コミックランキング売り上げ議論スレPart144

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・関連スレ等>>2-4

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart143
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286241429/
2作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:59:17 ID:6WNPGA7s0
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORICON BiZ』誌上にて(ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html
  2010年7月からは、31位-50位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
※現在、オリコンTOP50のデータをスレに落とすことができる人を募集しています
  『ORICON BiZ』は国会図書館で閲覧可能です
◆太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
◆大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
3作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:59:24 ID:6WNPGA7s0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113
【漫画】売上記録スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/


【参考】
トーハンランキング(集計日〜土,水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
4作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 01:16:12 ID:rB9SukTU0
バクマン伸びてるか?
あの数字だと2週目の数字しだいでは
単に初動に寄った程度、だよな?
5作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 02:50:47 ID:kfVclCJf0
スレ立て乙
6作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 04:08:34 ID:Ri5YXA530
いちもつ
7作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 12:42:26 ID:bSOfEnh00
1乙、バクマン初動とは言え銀魂に並んだんだから確実に伸びてるだろアホか
8作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:43:10 ID:thVzTkr20
|491,851┃330,180(5)|105,108|*37,275|*19,288|---,---|---,---|---,---|家庭教師ヒットマンREBORN! 30
|306,298┃306,298(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|家庭教師ヒットマンREBORN! 31

|428,772┃297,450(7)|*69,348|*33,214|*17,087|*11,673|---,---|---,---|FAIRY TAIL 21
|451,167┃319,545(6)|*79,053|*33,688|*18,881|---,---|---,---|---,---|FAIRY TAIL 22

|422,141┃280,185(5)|*89,880|*34,659|*17,497|---,---|---,---|---,---|銀魂-ぎんたま-35
|285,607┃285,607(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|銀魂-ぎんたま-36

|365,337┃251,082(5)|*73,777|*26,448|*14,030|---,---|---,---|---,---|バクマン。9
|283,370┃283,370(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|バクマン。10
9作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 15:05:41 ID:X+WouSEg0
バクマンが伸びたというより銀魂が落ちたという感じだな
10上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/10/16(土) 15:29:37 ID:slGTcBGv0
頭悪いのかコイツw
11 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/10/16(土) 15:36:35 ID:fNmIkmuhO
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <生まれてきてマジすんませんw
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
12上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/10/16(土) 15:56:55 ID:slGTcBGv0
腹痛いwwww
まだ粘着しとるwwww
13作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:23:58 ID:rB9SukTU0
集計日数2日増えて3万増加ってことは
実際にはほとんど上乗せ無しか
14作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:25:01 ID:fNmIkmuhO
初秋だけで判断すんな
15上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/10/16(土) 16:42:32 ID:slGTcBGv0
黒執事がお怒りのようですw
16作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 16:47:50 ID:fNmIkmuhO
トキヘはどこ行った
17作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:15:17 ID:xrVxRf8MO
バクマンはこれからなコンテンツ
18作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:50:06 ID:LXRlFR3u0
爆死マン
19作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:07:44 ID:SFa1puXZ0
集計日を考えると銀魂もそうだけどリボーンが落ちてるな
前回が夏休みだったというのもあるけど
バクマンは累計でどうなるか
20作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:23:58 ID:Lph6b6jeO
集計日が長いのに今回落ちてるのはブリーチとリボーン
現状維持が銀魂
上がったのがバクマン
21作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:44:42 ID:zkoX8abnO
今更だがオリコンがトップ100から50にランキングを縮小した理由は明らかでないの?
22作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:49:02 ID:JuBtHSrU0
>>8
FTしか伸びてないね
23作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:00:58 ID:mxaJnX1n0
FTマジでコナンと並ぶこともありえそうだな
24トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/16(土) 21:06:09 ID:D3Ol0jFV0 BE:1227151973-2BP(2442)
腐ァビョーン打ち切り決定
25作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:38:51 ID:0xRj/Mfn0
リボーンはかなり落ちてるな
26作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:07:08 ID:Lph6b6jeO
ブリーチも結構落ちてる
前回が夏休み効果なら銀魂も落ちるはずだしなあ
やっぱり今回この2つが落ちてるんじゃね>ブリーチとリボーン
27作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:32:07 ID:vanmsgcm0
通学が減る夏休みは書店に足を運ぶ行動パターンも減るからむしろ売上が落ちるよ?
28作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:43:40 ID:bY5KdPPs0
オリコン様が夏休みに上がってるって言ったら上がってるんだよ
29作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:58:51 ID:qFECkxbS0
むしろ部活があるから帰りに本屋よる気力ない
あと休みが多いとまとめ買いする人もいるんじゃないか?
30作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:06:12 ID:st9iCm2CO
>>26
未来篇で陰って急遽畳みかけ新シリーズ移行
でも回復しないリボーンを後追いしているようだな鰤
何とかなると思ったかしらんが畳みかけるタイミングを逃しまくったのが痛手だな
31作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:08:18 ID:zzLr0sQK0
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 17:35:37 ID:4sMjfGcz0

でも鰤も単行本売り上げ低迷期は抜けてるよ一応
44巻以降の売り上げが43巻より上がってるし、オリコンも2週目は2〜3位にいく事が多い鰤が
今回の47巻では2週目でも1位を保ってるし
金 土 日 月 火 水  木
*1 *1 *1 *1 *1 *1→*1 BLEACH-ブリーチ- 47

鰤スレで見つけた
あんまり鰤のこと言うとお荷物が増えるぞw
32作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:12:29 ID:42zIDZcy0
>>28
今年の8月はそうそうない豪華ラインナップで売場への牽引力が平時と違うので。

書店の立地にもよるけど、一般的に夏休みはコミックが売れない。
外出意欲が高まる短い連休は売れるんだけどね。
33作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:25:32 ID:qsaUEz2E0
今年は、ワンピナルトハガレン鰤リボーン銀魂などの
メジャーな作品は大体新刊出たからなぁ…
34作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:53:24 ID:2zlYEBRW0
鰤はアンチ多いから落ちた落ちたと言われやすいけど
わりと安定してる方だわな
35作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:18:45 ID:cNk+ga/J0
リボーンも言われてるほど落ちてなくね?
36作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:49:27 ID:PLJNZh2+0
>>31
なんか鰤を叩きたくてウズウズしてるって感じだなお前
37作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 03:07:15 ID:XJvaZKMP0
>>35
最近リボーン落ちてるって言ってるのはほとんど同じ奴だろ
38作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 04:10:52 ID:PpyRnaZZ0
オリコンの数字なんて月によってかわる
39作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 04:15:12 ID:PpyRnaZZ0
ハリウッド実写版「フルーツバスケット」は、脚本家との契約が間近。原作より
もっとリアルで現代的にする。例えば第1巻で透がテントで暮らしていたような描写は、
リアルでないのでやらない。
約2時間前 webから
1人がリツイート .ULTIMO_SPALPEEN
Mikikazu
http://twitter.com/ULTIMO_SPALPEEN/status/27430557954
40作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 04:41:28 ID:czl4rc+IO
>>39
本気で勘弁して下さい
ハリウッドであの作品の良さを出せるとは到底思えない
41作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 06:51:52 ID:UDs8WIvV0
>>39
そーいうのは原作じゃなく原案と呼ぶような気がするが何ともないぜ
42作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 08:22:53 ID:KwCHeJ0e0
フルバ映画化はちょっと遅すぎたんじゃないかなあ
アメでの人気はもうかなり下火になっちゃったみたいだし
43作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 09:08:26 ID:Jv3zl6c7O
e-honデイリー推移

土 日 月 火 水 木  金
-- -- -- -- -- --初*1 FAIRY TAIL 23
-- -- -- -- -- --初*2 ×××HOLiC 18
-- -- -- -- -- --初*3 あひるの空 29
-- -- -- -- -- --初*4 ダイヤのA 23
-- -- -- -- 18 *3\*5 近キョリ恋愛 8
-- -- -- -- -- --初*6 GTO SHONAN 14DAYS 5
-- -- -- -- ** 10/*7 生徒諸君! 教師編 22
-- -- -- ** 14 *2↓*8 QあんどA 3
*1 *1 *1 *1 *1 *1↓*9 BLEACH-ブリーチ- 47
-- -- -- -- -- --初10 capeta 23
-- -- -- -- -- --初11 DEAR BOYS ACT3 5
*6 *6 *7 *7 *6 *6↓12 ガラスの仮面 45
*2 *2 *2 *2 *2 *4↓13 家庭教師ヒットマンREBORN! 31
*3 *4 *3 *3 *3 *7↓14 銀魂 36
*8 *7 *6 *6 *7 *9↓15 君に届け 12
*4 *5 *5 *5 *4 *8↓16 バクマン。 10
-- -- -- -- -- --初17 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 5
-- -- -- -- -- --初18 君のいる町 11
*5 *3 *4 *4 *5 *5↓19 らき☆すた 8
-- -- -- -- ** **↑20 キス&ネバークライ 9
** ** 16 13 12 11↓** 義風堂々!!直江兼続 前田慶次月語り 9
14 *8 10 *8 *8 12↓** 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット 9
** ** ** ** 15 13↓** テルマエ・ロマエ 2
12 12 11 11 *9 14↓** 黒執事 10
** ** ** ** ** 15↓** 進撃の巨人 1
*7 *9 *8 *9 10 16↓** トリコ 11
** ** ** ** ** 17↓** 進撃の巨人 2
*9 10 *9 10 11 18↓** 黒子のバスケ 9
** ** 18 16 16 19↓** SEX PISTOLS 6
10 11 12 12 13 20↓** テガミバチ 11
44上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/10/17(日) 10:57:12 ID:NhPHXbVJ0
講談社スゲェなぁ……。
小学館はどうしようもないな。
45作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 10:58:45 ID:5xlwh2OS0
マガジンとサンデー、どうして差がついたのか
46作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:01:26 ID:ivlrq4x80
これがシュタインズゲートの選択か・・・。エル・プサイ・コングルゥ・・・。
47作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:01:32 ID:iiisLAC/O
どっちも大差ないうんこだろ
48作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:08:24 ID:GKEWut0J0
巨人入ったの一日だけwww
49作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:12:34 ID:5TjWjOrU0
今月のマガジン勢は強力だな。
50作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:17:48 ID:czl4rc+IO
サンデー勢は明日か。サンマガが入り乱れないランキングは何か新鮮味がある
51作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:18:41 ID:37cmg2++O
カペタ>DEAR BOYSになったのは初めてじゃないか?
可夢偉効果だと嬉しいが
52作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 12:52:38 ID:KwCHeJ0e0
10/3〜10/9トーハン調べ

※ は書籍扱い

01 ブリーチ(47) 久保帯人 集英社
02 バクマン。(10) 小畑健 集英社
03 家庭教師ヒットマンリボーン!(31) 天野明 集英社
04 銀魂(36) 空知英秋 集英社
05 トリコ(11) 島袋光年 集英社
06 ガラスの仮面(45) 美内すずえ 白泉社
07 テガミバチ(11) 浅田弘幸 集英社
08 君に届け(12) 椎名軽穂 集英社
09 黒子のバスケ(9) 藤巻忠俊 集英社
10 黒執事(10) 枢やな スクエア・エニクス
11 JINー仁ー(19) 村上もとか 集英社
12 ベルセルク(35) 三浦健太朗 白泉社
13 屍鬼(9) 藤崎竜 集英社
14 ちょっと江戸まで(4) 津田雅美 白泉社
15 金色のコルダ(15) 呉由姫 白泉社
16 らき☆すた(8) ※ 美水かがみ 角川書店
17 エンバーミング(4) 和月伸宏 集英社
18 とめはねっ! 鈴里高校書道部(7) 河合克敏 小学館
19 けいおん!(4) かきふらい 芳文社
20 遊☆戯☆王GX(8) 影山なおゆき 集英社
21 保健室の死神(5) 藍本松 集英社
22 おやすみプンプン(7) 浅野にいお 小学館
23 センゴク外伝 桶狭間戦記(4) 宮下英樹 講談社
24 百鬼夜行抄(19) ※ 今市子 朝日新聞出版
25 賭博堕天録カイジ 和也編(4) 福本伸行 講談社
26 テルマエ・ロマエ(2) ヤマザキマリ エンターブレイン
27 真月譚月姫(9) 佐々木少年 アスキー・メディアワークス
28 深夜食堂(6) 安部夜郎 小学館
29 新ブラックジャックによろしく(9) 佐藤秀峰 小学館
30 鬼灯さん家のアネキ(2) ※ 五十嵐藍 角川書店
31 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット(9) ヤスダスズヒト 講談社
32 しゅごキャラ!(12) PEACH-PIT 講談社
33 いぬまるだしっ!(6) 大石浩二 集英社
34 ゴーストハント(12) いなだ詩穂 講談社
35 ONE PIECE(59) 尾田栄一郎 集英社
36 弱虫ペダル(14) 渡辺航 秋田書店
37 スイッチガール!!(13) あいだ夏波 集英社
38 闇金ウシジマくん(19) 真鍋昌平 小学館
39 未少年プロデュース(3) 一ノ瀬かおる 白泉社
40 戦国BASARA3ーROAR OF DRAGONー(2) 大賀浅木 集英社
41 うさぎドロップ(8) 宇仁田ゆみ 祥伝社
42 野ばらの花嫁(2) 豊田悠 白泉社
43 カッコカワイイ宣言!(1) 地獄のミサワ 集英社
44 新クロサギ(8) 黒丸 小学館
45 心霊探偵八雲(3) ※ 神永学 角川書店
46 さらい屋五葉(8) オノナツメ 小学館
47 コイバナ!ー恋せよ花火ー(9) ななせ眺 集英社
48 ビン〜孫子異伝〜(7) 星野浩字 集英社
49 町でうわさの天狗の子(7) 岩本ナオ 小学館
50 君に届け(11) 椎名軽穂 集英社

中の人おつー
カッコカワイイ宣言が入っててビックリしたw
53作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 13:05:58 ID:czl4rc+IO
乙ー
54作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 13:06:29 ID:Js8Xhz1v0
ミサワw
55作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 13:19:28 ID:qsaUEz2E0
>>52

なんかこの並びが綺麗↓
09 黒子のバスケ(9) 藤巻忠俊 集英社
10 黒執事(10) 枢やな スクエア・エニクス
56作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 13:38:42 ID:0MwlMp+y0

ミサワ劇場始まったな
57トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/18(月) 00:14:47 ID:KFmpTKP70 BE:1402459283-2BP(2512)
オリコン月間落とす奴さぼってんなよksが
58作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 01:18:08 ID:HbLNezl60
プリプリうんちっちのロックンロールサーカスじゃぃ
59作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 01:47:21 ID:mGw2bNBG0
>>52
イカ娘が入るわけなかった
60作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 05:18:21 ID:7g6cSQ0T0
まだわからないじゃなイカ
来週に入るかもしれないでゲソ
61作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 08:15:14 ID:L1QR2e3mO
e-honデイリー推移

日 月 火 水 木 金  土
-- -- -- -- -- *1→*1 FAIRY TAIL 23
-- -- -- -- -- *2→*2 ×××HOLiC 18
-- -- -- -- -- *3→*3 あひるの空 29
-- -- -- -- -- *4→*4 ダイヤのA 23
-- -- -- -- -- *6/*5 GTO SHONAN 14DAYS 5
-- -- -- -- -- 11↑*6 DEAR BOYS ACT3 5
-- -- -- -- -- 10/*7 capeta 23
-- -- -- -- -- 17↑*8 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 5
-- -- -- -- -- 18↑*9 君のいる町 11
-- -- -- 18 *3 *5↓10 近キョリ恋愛 8
-- -- -- -- -- **↑11 C0DE:BREAKER 12
*1 *1 *1 *1 *1 *9\12 BLEACH-ブリーチ- 47
-- -- -- -- -- **↑13 ベイビーステップ 14
-- -- ** 14 *2 *8↓14 QあんどA 3
-- -- -- -- -- **↑15 グッドモーニング・キス 6
-- -- -- ** 10 *7↓16 生徒諸君! 教師編 22
*2 *2 *2 *2 *4 13↓17 家庭教師ヒットマンREBORN! 31
*4 *3 *3 *3 *7 14↓18 銀魂 36
*6 *7 *7 *6 *6 12↓19 ガラスの仮面 45
*7 *6 *6 *7 *9 15↓20 君に届け 12
*5 *5 *5 *4 *8 16↓** バクマン。 10
*3 *4 *4 *5 *5 19↓** らき☆すた 8
-- -- -- ** ** 20↓** キス&ネバークライ 9
62作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 10:13:46 ID:fQYQt7by0
大阪屋10月18日付(秋アニメ)
    バクマン    俺の妹が  おとめ妖怪  心霊探偵  
1巻 109位(+***) 140位(+***) 242位(+***) 243位(+***)
2巻 104位(+***) 170位(+***) 277位(+***) 284位(+***)
3巻 119位(+***) ----------  302位(+***) 093位(+***)
4巻 128位(+***) ----------  293位(+***) ----------
5巻 127位(+***) ----------  177位(+***)  ----------

     神のみぞ  イカ娘    それでも町は  海月姫
1巻  250位(+***) 287位(+***)  304位(+***)  330位(+***)
2巻  268位(+***) 335位(+***)  348位(+***) 375位(+***)
3巻  310位(+***) 403位(+***)  383位(+***)  474位(+***)
4巻 316位(+***) ---位(+***)  458位(+***)  ---位(+***)
5巻  315位(+***) ---位(+***)  490位(+***)  429位(+***)

    ウシジマ    ドリトル   小田霧響子
1巻 295位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
2巻 393位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
3巻 445位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
4巻 ---位(+***) ---位(+***)  ---位(+***)
5巻 ---位(+***)  ---位(+***)  ----------
63作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 10:23:33 ID:8p8tUziw0


海月姫は関東以外では未放送だってこと考えると今後結構伸びてくるかもな
ただまあ数だけは多いけどどれもいまいちだなあ
64作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 10:29:59 ID:8p8tUziw0
大阪屋

1位 FAIRY TAIL 23 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843793
2位 XXXHOLiC 18 CLAMP 講談社 KCデラックス \560 4063759792
3位 あひるの空 Vol.29 日向 武史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843777
4位 ダイヤのA 23 寺嶋 裕二 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843785
5位 BLEACH 47 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701100
6位 家庭教師ヒットマンREBORN! 31 天野 明 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701127
7位 銀魂 第36巻 空知 英秋 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701119
8位 バクマン。 10 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701143
9位 GTO SHONAN14DAYS 5 藤沢 とおる 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843858
10位 QあんどA 3 あだち 充 小学館 ゲッサン少年サンデーコミックス \460 4091225799
11位 君に届け 12 椎名 軽穂 集英社 マーガレットコミックス \420 4088465687
12位 近キョリ恋愛 8 みきもと 凛 講談社 KCデラックス \450 4063759741
13位 ガラスの仮面 45 美内 すずえ 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592170059
14位 らき・すた 8 美水 かがみ 角川グループパブリッシング 角川コミックス \798 4048545469
15位 capeta(カペタ) 23 曽田 正人 講談社 講談社コミックスデラックス \560 406375961X
16位 テルマエ・ロマエ 2 ヤマザキ マリ 角川グループパブリッシング BEAM COMIX \714 4047267708
17位 DEAR BOYS ACT3 5 八神 ひろき 講談社 講談社コミックス 月刊少年マガジン \440 4063712605
18位 BLOODY MONDAY Season2絶望ノ匣 5 恵 広史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843866
19位 黒執事 10 枢 やな スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス \590 4757530129
20位 義風堂々!!直江兼続前田慶次月語り 9 原 哲夫 新潮社 BUNCH COMICS \540 4107715957
21位 夜桜四重奏 9 ヤスダ スズヒト 講談社 シリウスコミックス \580 4063762394
22位 グッドモーニング・キス 6 高須賀 由枝 集英社 りぼんマスコットコミックス クッキー \420 4088670817
23位 SEX PISTOLS 6 寿 たらこ リブレ出版 スーパービーボーイコミックス \630 4862638546
24位 生徒諸君! 教師編 22 庄司 陽子 講談社 Be・Loveコミックス \440 4063192962
25位 トリコ 11 島袋 光年 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701135
26位 君のいる町 11 瀬尾 公治 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843831
27位 ベイビーステップ 14 勝木 光 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843815
28位 進撃の巨人 1 諫山 創 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063842762
29位 CODE:BREAKER 12 上条 明峰 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843823
30位 進撃の巨人 2 諫山 創 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843386
65作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 10:31:47 ID:W8yvr8QU0
バクマン上がらないな
全体的な順位は上がってきてるけど
先週新刊多かった?
66作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 11:43:08 ID:uNneAE600
それ町がイカ娘以下か
67作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 11:44:58 ID:UzuJqweVO
漫画版禁書もそこそこ伸びたか
68作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 11:57:41 ID:PMUIOEOK0
イカ駄目っぽいな。これからアニメで挽回できる展開なんて無いし。
69作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 12:04:48 ID:66m/jEma0
神汁もズルズル下がってくだろうな
70作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 12:11:14 ID:iFvHjQXYO
今週で進撃の数字が分かりそうだな
71作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 12:12:27 ID:1jV3TYQe0
とりあえず月間トーハン200に入れるかどうかが分水嶺
72作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 13:55:11 ID:VYD0ypPx0
年をまたぐと累計は1からリセットされなかったっけ
学園黙示録1巻とか
あれは発行がオリコン開始前だからかな
73作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 14:04:51 ID:3qF6JzwM0
俺妹とバクマンに2強のようだな
74作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 15:15:25 ID:UzuJqweVO
君に届けは?
75作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 15:48:35 ID:ZzcofcmJO
イカ娘がまんまみつどもえコースでわろた
読みやすい予想だったわ
76作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 15:57:07 ID:p7R4EycgP
どれだけ工作してもチャンピオンだし
77作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 16:06:13 ID:8p8tUziw0
    君に届け    大奥
1巻 *82位(+***) 106位(+***)
2巻 *84位(+***) 150位(+***)
3巻 *92位(+***) 139位(+***)
4巻 *95位(+***) 138位(+***)
5巻 *94位(+***) 152位(+***)

映画化作品はこんなもんか
バクマンでも既刊平均7000とかそこらかもしれんね
78作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 16:09:06 ID:Q/th4jgU0
君に届け
口コミ(オリコン65万)→アニメ1期(オリコン100万)
→映画(今ここ)→アニメ2期
79作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 16:09:50 ID:21DigpUZ0
君に届けって男でも楽しめる?
80作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 16:13:36 ID:r8JDjPi30
うん
81作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 17:16:48 ID:3b3hQf730
ガラスの仮面て、表紙がマツコデラックスなのかと思ってた
表紙は普通に画なんだね
まあ当たり前かw

>>79
君に届けは俺は無理だった
50ページくらいでギブが入ったかな
少女マンガつっても、趣味があるから、合えば面白いんじゃね?
82作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 18:07:13 ID:4/sDMTC60
ぶっちゃけ君に届けは2巻のトイレ回がピーク
83作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 18:34:23 ID:mnFo+3vC0
太洋社 調査期間:2010/10/11 - 2010/10/17 更新日:2010.10.18

順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分 
1 ×××HOLiC 18 CLAMP 講談社 560 4-06-375979-2 2010/10/15 青年  
2 FAIRY TAIL 23 真島 ヒロ 講談社 440 4-06-384379-3 2010/10/15 少年  
3 あひるの空 29 日向 武史 講談社 440 4-06-384377-7 2010/10/15 少年  
4 らき☆すた 8 美水 かがみ 角川グループパブリッシング 798 4-04-854546-9 2010/10/08 少年 書籍扱 
5 ダイヤのA 23 寺嶋 裕二 講談社 440 4-06-384378-5 2010/10/15 少年  
6 GTO SHONAN 14DAYS 5 藤沢 とおる 講談社 440 4-06-384385-8 2010/10/15 少年  
7 BLEACH−ブリーチ− 47 久保 帯人 集英社 420 4-08-870110-0 2010/10/04 少年  
8 トランジスタティーセット〜電気街路図〜3 里 好 芳文社 620 4-8322-7949-1 2010/10/12 青年  
9 capeta 23 曽田 正人 講談社 560 4-06-375961-X 2010/10/15 青年  
10 バクマン。 10 小畑 健 集英社 420 4-08-870114-3 2010/10/04 少年 

84作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 18:37:24 ID:KUkyM6Y80
いつになく普通な
85作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 18:40:36 ID:j6tJ6qwu0
君に届けは、最初の方は良いんだけど
5巻あたりからグダグダ続いている感が否めない

まぁ、そっからヒットしていったから
感覚が違うだけかもしれないけど
86作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 18:48:09 ID:KgNVA7wNO
8位以外はまあ、普通
87作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 22:36:24 ID:Ktg0xUkK0
ハチクロ、風光る、秘密とか、少女漫画にはまりつつあったけど
君に届けは無理だった。俺が昔から想像してた少女マンガのイメージ。
あと主人公のキャラが卑屈すぎてしんどい。
88トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/18(月) 22:37:38 ID:iba3iC6y0 BE:1168716454-2BP(2512)
どうでもいいランクばっかはりぃやがってオリコンさぼんなよ!!
89作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 22:44:51 ID:+zSRFSri0
>>66
それ町は関西で放映されてないから大阪屋では数字が出ない
90作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 22:53:01 ID:PMUIOEOK0
それ町のほうがイカより上に見えるが?
91作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 22:53:37 ID:WoK8Hkc60
92作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:21:35 ID:HKzyD9+J0
ドリトルは、どうなるんだろ・・・初回の視聴率は高かったみたいだけれど。
93写メの人:2010/10/18(月) 23:24:17 ID:HApP6kSE0
すみません、10/3付(9/20〜9/26)の資料が手に入らなかったので空いてしまいました
保管できる方よろしくお願いします
なので保管庫には転載してません

オリコン2010/10/11付 コミック (集計期間:2010/9/27〜10/3)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,371,479 *,375,947 *1 7 黒執事 10
*2 -- *,294,260 *,295,764 *1 7 けいおん! 4
*3 *1 *,255,852 *,826,831 *2 - 君に届け 12
*4 -- *,216,704 *,216,704 *1 5 ベルセルク 35
*5 -- *,213,564 *,213,564 *1 4 ガラスの仮面 45
*6 *2 *,151,887 *,266,407 *2 - テルマエ・ロマエ 2
*7 -- *,111,889 *,113,513 *1 7 真月譚 月姫 9
*8 -- *,*83,758 *,*83,758 *1 4 とめはねっ! 鈴里高校書道部 7
*9 -- *,*63,733 *,*63,733 *1 0 BLEACH-ブリーチ- 47
10 -- *,*55,737 *,*55,737 *1 4 おやすみプンプン 7
11 13 *,*53,459 *,104,274 *2 - スイッチガール!! 13
12 *9 *,*49,743 *,106,896 *2 - 潔く柔く 13
13 10 *,*47,811 *,103,200 *2 - コイバナ!恋せよ花火 9
14 28 *,*46,318 *,*77,566 *2 - DARKER THAN BLACK -漆黒の花- 3
15 -- *,*42,962 *,*42,962 *1 4 ゴーストハント 12
16 -- *,*42,121 *,*42,121 *1 4 新ブラックジャックによろしく 【移植編】 9
17 -- *,*39,491 *,*39,491 *1 4 深夜食堂 6
18 17 *,*36,488 *,*84,450 *2 - ケロロ軍曹 21
19 -- *,*35,381 *,*35,381 *1 4 闇金ウシジマくん 19
20 25 *,*33,243 *,*66,402 *2 - ファイブ 14
21 20 *,*32,015 *,*73,563 *2 - 心霊探偵八雲 3
22 -- *,*30,477 *,*30,477 *1 4 新クロサギ 8
23 -- *,*30,079 *,*30,079 *1 4 さすらいアフロ田中 1
24 -- *,*27,387 *,*27,387 *1 7 乃木坂春香の秘密 4
25 63 *,*26,733 2,468,483 *9 - ONE PIECE 59
26 -- *,*25,956 *,*25,956 *1 4 さらい屋五葉 8
27 *3 *,*25,608 *,214,398 *3 - GANTZ 29
28 *5 *,*24,941 *,103,426 *2 - 宇宙兄弟 11
29 -- *,*24,167 *,*24,167 *1 0+.鬼灯さん家のアネキ 2
30 38 *,*22,697 *,*49,230 *2 - D・N・ANGEL 14

31 *4 *,*22,554 *,215,913 *3 はじめの一歩 93
32 67 *,*22,440 *,*36,217 *2 天体戦士サンレッド 11
33 11 *,*22,279 *,184,227 *3 flat 4
34 41 *,*20,735 *,*46,199 *2 夢みる太陽 7
35 *7 *,*20,428 *,150,863 *3 MAJOR(メジャー) 77
36 53 *,*20,299 1,057,336 17 君に届け 11
37 -- *,*19,957 *,*19,957 *1 7人のシェイクスピア 2
38 93 *,*19,633 *,520,886 24 テルマエ・ロマエ 1
39 -- *,*19,315 *,*19,315 *1 SP警視庁警備部警護課第四係 2
40 -- *,*19,176 *,*19,176 *1 オオカミさんと七人の仲間たち 1
41 90 *,*18,546 *,*29,612 *2 黒神 15
42 54 *,*17,771 *,530,590 13 君に届け 1
43 16 *,*17,532 *,125,383 *3 ローゼンメイデン 4
44 *8 *,*17,430 *,147,994 *3 LIAR GAME 13
45 88 *,*16,849 2,460,587 18 ONE PIECE 58
46 -- *,*16,746 *,*16,746 *1 うそつきパラドクス 4
47 12 *,*16,672 *,119,367 *3 オトメン(乙男) 11
48 56 *,*16,508 *,498,870 11 君に届け 2
49 -- *,*16,352 *,*16,620 *1 ケメコデラックス! 8
50 -- *,*16,235 *,*16,671 *1 動物のおしゃべり 6
94写メの人:2010/10/18(月) 23:26:04 ID:HApP6kSE0
オリコン2010/10/11付 コミックシリーズ別 TOP15(集計期間:2010/9/27〜10/3)
順位/推定売上部数/タイトル
*1 *,424,339 君に届け
*2 *,385,256 黒執事
*3 *,326,132 ONE PIECE
*4 *,321,445 けいおん!
*5 *,217,997 ベルセルク
*6 *,216,989 ガラスの仮面
*7 *,171,520 テルマエ・ロマエ
*8 *,114,402 真月譚月姫
*9 *,*83,966 とめはねっ!ー鈴里高校書道部ー
10 *,*79,945 BLEACHーブリーチー
11 *,*67,724 おやすみプンプン
12 *,*61,952 スイッチガール!!
13 *,*61,489 大奥
14 *,*54,092 潔く柔く
15 *,*51,232 コイバナ!恋せよ花火

コミック 月間TOP30(9/13〜10/4付)
順位/推定売上部数/タイトル
*1 *,570,979 君に届け 12
*2 *,345,432 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 17
*3 *,272,712 ぬらりひょんの孫 12
*4 *,232,219 僕等がいた 14
*5 *,206,441 ちはやふる 10
*6 *,193,510 大奥 6
*7 *,193,359 はじめの一歩 93
*8 *,191,103 迷い猫オーバーラン! 2
*9 *,188,790 GANTZ 29
10 *,185,445 エンジェル・ハート 33
11 *,161,948 flat 4
12 *,155,266 SKET DANCE 15
13 *,139,394 花ざかりの君たちへ After School
14 *,130,564 LIAR GAME 13
15 *,130,435 MAJOR(メジャー) 77
16 *,126,545 めだかボックス 6
17 *,117,771 海皇紀 45
18 *,114,520 テルマエ・ロマエ 2
19 *,109,875 ONE PIECE 59
20 *,107,851 ローゼンメイデン 4
21 *,107,439 アイアムアヒーロー 4
22 *,105,356 エリアの騎士 22
23 *,102,695 オトメン(乙男) 11
24 *,100,863 範馬刃牙 25
25 *,*97,478 PSYRENーサイレンー 13
26 *,*88,249 ドロップ 11
27 *,*88,190 お伽もよう綾にしき ふたたび 1
28 *,*85,277 名探偵コナン 69
29 *,*84,249 こちら葛飾区亀有公園前派出所 171
30 *,*84,183 メイちゃんの執事 13
95写メの人:2010/10/18(月) 23:27:34 ID:HApP6kSE0
コミックシリーズ別 月間TOP20(9/13〜10/4付)
順位/推定売上部数/タイトル
*1 1,804,408 ONE PIECE
*2 *,911,550 君に届け
*3 *,541,046 ぬらりひょんの孫
*4 *,366,669 桜蘭高校ホスト部(クラブ)
*5 *,319,765 大奥
*6 *,276,698 BECK
*7 *,257,492 ちはやふる
*8 *,252,133 僕等がいた
*9 *,243,672 GANTZ
10 *,213,317 SKET DANCE
11 *,210,160 FAIRY TAIL
12 *,209,963 迷い猫オーバーラン!
13 *,208,720 はじめの一歩
14 *,205,796 MAJOR(メジャー)
15 *,194,402 NARUTOーナルトー
16 *,188,578 エンジェル・ハート
17 *,186,260 flat
18 *,159,759 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
19 *,154,726 アイアムアヒーロー
20 *,146,470 めだかボックス


コミック年間累計TOP20(1/18〜10/4付)
順位/推定売上部数/タイトル
*1 2498077 ONE PIECE 57
*2 2443738 ONE PIECE 58
*3 2441750 ONE PIECE 59
*4 1332716 鋼の錬金術師 25
*5 1202883 NARUTOーナルトー 49
*6 1189584 NARUTOーナルトー 50
*7 1172343 鋼の錬金術師 26
*8 1146651 NARUTOーナルトー 52
*9 1126331 NARUTOーナルトー 51
10 1063978 君に届け 10
11 1037037 君に届け 11
12 *,959218 のだめカンタービレ 24
13 *,855616 聖☆おにいさん 5
14 *,836970 新世紀エヴァンゲリオン 12
15 *,773490 BLEACHーブリーチー 44
16 *,758804 BLEACHーブリーチー 45
17 *,755284 BLEACHーブリーチー 43
18 *,742840 BLEACHーブリーチー 46
19 *,602473 黒執事 9
20 *,589262 家庭教師ヒットマンREBORN! 28
96トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/18(月) 23:29:23 ID:iba3iC6y0 BE:350615423-2BP(2512)
写メの人、乙
97作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:30:16 ID:fQYQt7by0

サイレン10万行かずw
98作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:33:33 ID:5xtqQQVw0
サイレンおしかったな
テルマエついに50万部か
99作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:39:18 ID:CamZN0BQ0
>>95


ワンピって新巻8月4日だったのにぱねぇな
君に届けとぬらりも頑張っとるな
100作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:41:28 ID:KgNVA7wNO
乙です
そう言えば誰かが国会図書館行けるって言ってたな…抜け分埋めてくれるだろうか
101作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:47:50 ID:jUlBeI9/0

行ける人は放置されてる3月のシリーズ別月間と4月の単巻月間、シリーズ月間の補完してほしい
102作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:47:55 ID:N7m+Joj90
>>93
補完だと思うけど乙
103作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:53:19 ID:kHPUhMtd0
>>93
いつも乙です
104作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:15:29 ID:6OkfWXfF0
>>94
週間の累計でワンピが負けるなんて珍しくね?
105作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:39:00 ID:MWcifET30
ワンピブーム終了のお知らせ
106作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:43:03 ID:76PKcl9H0
乙です
ワンピ59巻がようやく58巻抜いたな
107作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:48:59 ID:qRtxUERbO
スピリッツ意外と売れてるな
108作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:52:31 ID:NmIWPXnC0
テルマエミリオンも近いな
ただの風呂漫画なのにどうしてここまで
109作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:00:11 ID:+aaCBV5n0
重版情報のサイト見たけどワンピの重版が一気に来たな。
よっぽど足りてなかったのか

まぁ2億部突破のスケジュールと合わせたかったんだろうけど
110作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:28:33 ID:CIGTPBnQ0
>>93
役に立たねぇな
やられやく困るだろ
111作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:36:42 ID:+scvvi350
ワンピは重版分が入荷した55巻以降は大きく伸ばしてるけど
それ以前の巻の重版分は次週なのでシリーズ全体では低くなったんだろう
112作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:09:07 ID:zju4k9xMO
>>108
本屋大賞とったからいつまでもどの店でもポップ付きでスゲー目立つ所に平積みされてる

…最近は特定のメディアが「これが今流行ってる漫画」「この漫画を読んでる人はオシャレ」
みたいに煽ればバカ売れって感じでなんだかなぁ
113作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:44:23 ID:OdTv35Ng0
>>109
調整がつかなかったのかな
114作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 06:10:11 ID:sP912waU0
ワンピさんパネエ
115作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 06:45:06 ID:/JHsLK0w0
>>92
ドラマを若いもんが見ないと伸びないからなあ
116作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 08:31:50 ID:rG4+5UXAO
e-honデイリー推移

月 火 水 木 金 土  日
-- -- -- -- *1 *1→*1 FAIRY TAIL 23
-- -- -- -- *2 *2→*2 ×××HOLiC 18
-- -- -- -- *3 *3→*3 あひるの空 29
-- -- -- -- *4 *4→*4 ダイヤのA 23
-- -- -- -- *6 *5→*5 GTO SHONAN 14DAYS 5
-- -- -- -- 11 *6→*6 DEAR BOYS ACT3 5
-- -- -- -- 10 *7→*7 capeta 23
-- -- -- -- 17 *8→*8 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 5
-- -- -- -- 18 *9→*9 君のいる町 11
-- -- -- -- ** 11/10 C0DE:BREAKER 12
-- -- -- -- ** 15↑11 グッドモーニング・キス 6
-- -- -- -- ** 13/12 ベイビーステップ 14
-- -- 18 *3 *5 10\13 近キョリ恋愛 8
*2 *2 *2 *4 13 17/14 家庭教師ヒットマンREBORN! 31
*1 *1 *1 *1 *9 12\15 BLEACH-ブリーチ- 47
-- -- -- -- ** **↑16 Q.E.D.証明終了 37
-- -- -- -- ** **↑17 ゴッドハンド輝 54
*3 *3 *3 *7 14 18→18 銀魂 36
*6 *6 *7 *9 15 20/19 君に届け 12
-- -- -- -- ** **↑20 新約「巨人の星」花形 20
-- ** 14 *2 *8 14↓** QあんどA 3
-- -- ** 10 *7 16↓** 生徒諸君! 教師編 22
*7 *7 *6 *6 12 19↓** ガラスの仮面 45
117作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 08:39:12 ID:OdTv35Ng0
>>115
主演小栗旬・ヒロイン井上真央の花より男子コンビに成宮寛貴、とくればまあそこそこ買う層もいるかなあ?
118作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 09:06:24 ID:qvU9KHmo0
>>108
単純に面白いからじゃないか?
聖おにいさんは受け付けなかったが、これは読むたびに笑えるから困る
119作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 11:05:23 ID:HRGoCd4GO
サイレン売れなすぎワロタ(^皿^)
120作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 11:06:45 ID:liHLTDSci
一応数字キープはしてるんだな
121作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 11:32:54 ID:i7sSNdKl0
>>113
もう次の巻を刷りつつ、重版分も刷ってるのかな?
122作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 11:37:44 ID:i7sSNdKl0
>>112
メディアが煽るって意味では、バクマンももう相当前から取り上げられて
いたけど、そのわりには伸びてなかったように思う。
テルマエはメディアが取り上げ始めるより前、ノミネートされた途端
くらいからネットでのクチコミがすごかった。やっぱ>>118も言ってるように、
単純に面白いからじゃ?
123作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 11:57:33 ID:mHxzQp85P
テルマエはノミネート前ぐらいから色んな板に一話分の画像が貼られてたな
124作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 12:23:26 ID:Sjps9rh4O
エロマエスゲェ
125作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 12:43:43 ID:UEV6zAGm0
テルマエは、書店で試読本を見たときのオーラはもの凄かったな。
126作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 12:44:23 ID:NVQBx921O
ポスト聖おにいさん
127作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 12:53:58 ID:MvrM8kBJ0
>>126
すごくしっくり来た
128作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 13:28:08 ID:/6D7YfGG0
ポストお兄さんになるには扱う題材の縛りがキツくないかな?>風呂
129作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 14:15:54 ID:NmIWPXnC0
まあ5巻ぐらいで終わるだろうねネタ的に
130作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 14:24:54 ID:mHxzQp85P
吉田戦車は風呂4コマをもう10年ぐらい連載してないか?
131作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 16:34:24 ID:+scvvi350
11月4日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE 1〜5、55〜59』 尾田 栄一郎
11月12日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE 6〜54』 尾田 栄一郎
11月24日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE 55〜59』 尾田 栄一郎
12月1日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE 1〜54』 尾田 栄一郎

1月に2度全巻重版とか・・・
2億部突破のアナウンス効果で売れ行きにまた加速がつくと読んでるんだろうな
これが最後の祭りになるかどうか
132作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 16:49:06 ID:d6Na+7ka0
バクマンの重版ぜんぜんこないけど
アニメ前に大重版済みなのかな
133作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 16:49:51 ID:d6Na+7ka0
あ、すまん今見たら全巻きてた
今日更新だったか
134作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 17:01:09 ID:7FzfC2nJO
>>131
売り切れとかを見るに単純にずっと刷ってないと足りないんじゃなイカ?
135作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 17:49:27 ID:tXE4lL+m0
つうかこれだけ売れてて、まだ読者が増え続けているという事か?
漫画読みの総数がどれほどかわからないけれど、凄いなあ
俺はたまに立ち読みする程度なのに
136作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 17:53:37 ID:d6Na+7ka0
>>95
そりゃ新刊出てない月に既刊だけで180万部も売れてりゃあな・・・・
どんぶり勘定で考えて毎月それだけ刷らなきゃいけないんだぞ
137作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 18:25:12 ID:8a4wiSsp0
>>135
ワンピって連載13年目くらいだから
連載開始時の小学校1年生(7歳くらい)が現在20歳
大学1年生(18歳くらい)が現在31歳なんだよなー
今の小学生が途中からのワンピをどの程度読んでるのか分からないけど
30代から一桁代までが主要読者層である可能性が高いんだよなー
高卒とか大卒で社会人になってジャンプは読まなくなったけど(1冊全部読む時間がない、など)
ワンピは単行本派になって読み続けるってのはそこそこ居そうだしね

あとは親(30代)が読んでるから子供(一桁代)も読み始めて
それで子供世代の友達に広まり、最初から読みたいから単行本を買うようになる、ってパターンもありそう

ワンピの単行本売上がどういう層にどういう経緯なのかをどこかがリサーチして発表してくれないかなw
138作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 18:31:06 ID:EGJ37Shw0
なんかの購買層リサーチ結果でワンピースは全世代で一位だったじゃん
大人だけじゃなく、子供も読んでる
139作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 18:43:11 ID:KPNV/wi00
さすがに小1では読まないだろうけどな>ワンピ

てかバクマン騒いだ結果がこれかw>e-hon
しかも落ちた落ちたと言われたリボーンが鰤より上ってww
140作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 18:43:45 ID:6OkfWXfF0
おそらく大学生が一番多い
141作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 18:48:02 ID:HaTr0s8J0
142作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 18:54:17 ID:N9pBPED+0
>>141
バガボンドが40代でランクに入ってないのが不自然過ぎるんだが。
アンケート偏ってるんじゃないのかね。
143作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 18:56:12 ID:mHxzQp85P
これPOSレジのデータだろ、アンケートではない
144作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 18:57:30 ID:caXSwr090
>>142
読者が50代に以降してたりしてw
つーか、日経エンタの購読層が30代以下の方が断然多そう
145作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 18:58:17 ID:6OkfWXfF0
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       ________
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      /
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}   .<    >>142はぁ?
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}     \
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!   .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l
146作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 19:18:13 ID:OdTv35Ng0
>>142
もし適当な調査じゃないなら、スラムダンクで育った世代が買ってるということだろ?
不自然とまでは言えないが……
147作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 19:25:58 ID:sMLvMaAD0
バカボンド今はもうそこまで売れてないし
購買層が偏ってなかったら載らないんだろ
148作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 20:05:55 ID:tXE4lL+m0
どの世代が読んでも面白いストーリー、受け入れられる絵柄と言う事かねえ
親や友達が堂々と勧められる漫画なのかも

多分、人によってはワンピより面白い漫画なんて山ほどあるんだろうけど、好き嫌いが激しいんだろうな
ベルセルクとか、やっぱ人に勧めにくいもんな
149作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 20:12:03 ID:4SrnCXRm0
バガボンドの初版100万部割れも近そうだな
150作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 20:28:53 ID:6OkfWXfF0
ブリーチより全然売れてないのに100万も刷ってるとかおかしいよな
151作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:28:42 ID:sMLvMaAD0
バガってオリコン50万しかなかったのか
152作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:29:54 ID:eZYZSV3T0
バガボンドは休載ばっかりなのにいつの間にか単行本になるのが不思議だ
153作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 21:46:41 ID:pIEmiVd50
ワンピグッズ、最近持ってる人すごい多いけど、見事に老若男女って感じ
ただ中年以降の男はあんまりいないかな?
あとは中高生〜二十代〜おばさんくらいまで満遍なく見る
154作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:24:19 ID:OdTv35Ng0
>>148
基本的には大なり小なりお金を払っていいと思ってもらわないとダメなんだよね
10万人が熱狂的に面白いと思う漫画もあれば、300万人がチェックしておかなきゃと思う漫画もある
そういうこと
155作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:28:45 ID:aBuPvv230
>>139
つか、毎回e-honじゃ2週目はリボンのが上だぞ
オリコンの方だと3週目か4週目辺りで逆転て感じだが
156作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:33:27 ID:7FzfC2nJO
>>148>>154
ワンピースに関して難しく捉えすぎ
いや漫画に対してって言うべきか
面白いから売れる
それだけだよ
157作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:35:06 ID:HaOCxN29O
バガタウェイが50万部いってるのかと思ってびっくりした
158栗田:2010/10/19(火) 22:37:10 ID:tHMGd8j70
売上日:2010/10/11 〜 2010/10/17
順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 %
1 FAIRY TAIL 23 講談社 真島ヒロ \419 1.92
2 ×××HOLiC 18 講談社 CLAMP \533 1.54
3 あひるの空 29 講談社 日向武史 \419 1.24
4 BLEACH 47 集英社 久保帯人 \400 0.96
5 ダイヤのA 23 講談社 寺嶋裕二 \419 0.95
6 家庭教師ヒットマンREBORN! 31 集英社 天野明 \400 0.79
7 GTO SHONAN 14DAYS 05 講談社 藤沢とおる \419 0.76
8 バクマン。 10 集英社 小畑健 \400 0.72
9 銀魂 36 集英社 空知英秋 \400 0.72
10 DEAR BOYS ACT3 5 講談社 八神ひろき \419 0.66
11 capeta 23 講談社 曽田正人 \533 0.65
12 QあんどA 3 小学館 あだち充 \438 0.63
13 らき☆すた 8 角川グル−プ 美水かがみ \760 0.57
14 君に届け 12 集英社 椎名軽穂 \400 0.57
15 ガラスの仮面 45 白泉社 美内すずえ \400 0.52
16 BLOODY MONDAY Seas2 5 講談社 恵広史 \419 0.5
17 義風堂々!!直江兼続前田慶 9 新潮社 武村勇治 \514 0.49
18 君のいる町 11 講談社 瀬尾公治 \419 0.47
19 夜桜四重奏 9 講談社 ヤスダスズヒト \552 0.46
20 近キョリ恋愛 8 講談社 みきもと \429 0.46
21 トリコ 11 集英社 島袋光年 \400 0.43
22 黒執事 10 スクウェア・エニックス 枢やな \562 0.41
23 黒子のバスケ 9 集英社 藤巻忠俊 \400 0.41
24 JIN 19 集英社 村上もとか \514 0.38
25 テルマエ・ロマエ 2 角川グル−プ ヤマザキマリ \680 0.37
159栗田:2010/10/19(火) 22:40:39 ID:rCFZ+21L0
26 生徒諸君! 教師編 22 講談社 庄司陽子 \419 0.37
27 ベイビ−ステップ 14 講談社 勝木光 \419 0.36
28 C0DE:BREAKER 12 講談社 上条明峰 \419 0.35
29 Q.E.D−証明終了− 37 講談社 加藤元浩 \419 0.35
30 ベルセルク 35 白泉社 三浦建太郎 \524 0.34
31 テガミバチ 11 集英社 浅田弘幸 \438 0.32
32 ゴッドハンド輝 54 講談社 山本航暉 \419 0.31
33 桶狭間戦記 4 講談社 宮下英樹 \695 0.28
34 C.M.B.森羅博物館の 15 講談社 加藤元浩 \419 0.27
35 けいおん! 4 芳文社 かきふらい \819 0.26
36 進撃の巨人 1 講談社 諫山創 \419 0.25
37 しゅごキャラ! 12 講談社 Peach−Pit \419 0.25
38 クロ−バ− 18 秋田書店 平川哲弘 \400 0.25
39 進撃の巨人 2 講談社 諫山創 \419 0.24
40 新約「巨人の星」花形 20 講談社 村上よしゆき \419 0.24
41 弱虫ペダル 14 秋田書店 渡辺航 \400 0.24
42 グッドモ−ニング・キス 6 集英社 高須賀由枝 \400 0.24
43 賭博堕天録カイジ和也編 4 講談社 福本伸行 \552 0.24
44 スケッチブック 7 マッグガ−デン 小箱とたん \571 0.23
45 GE〜グッドエンディング〜 05 講談社 流石景 \419 0.22
46 屍鬼 9 集英社 藤崎竜 \438 0.2
47 百鬼夜行抄 19 朝日新聞社 今市子 \760 0.2
48 ハンマ−セッション!In High 2 講談社 棚橋なもしろ \419 0.19
49 ONE PIECE 59 集英社 尾田栄一郎 \400 0.19
50 金色のコルダ 15 白泉社 呉由姫 \400 0.19
占有率合計24.16%
160作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:42:17 ID:IwKTHHgt0
>>153
おばさんにも腐は多くてなあ
161作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:47:48 ID:aBuPvv230
オバちゃんでグッズ持ってるってのは、子供のお下がりって人も多いと思うけど
職場の40前後のおばちゃんも、持ち物があらかたジャンプ系のグッズだけど、
どれもこれも子供のお下がりだよ
今はやっぱワンピが多いな

162作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:49:45 ID:OdTv35Ng0
>>156
なんつーかさ、「面白いから売れる」とよく言うけど、要するに支持率なんだよ
多くの人から支持・愛読されてるから売れるのであって、「面白い」の感覚の差が論争を招くわけ

ワンピースという作品について、それぞれの個人が「面白い」と思うかは全く別の問題
「面白い」と思った意思の集合が結果。簡単に言うと「好きなやつが多いから売れる」と言いたいんだ
163作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:52:01 ID:/YgQ61SwO
栗田さん乙です
FTがホリックより上か。そしてバクマンが銀魂と数値同じでいつもより粘ってる印象
164作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:54:35 ID:Yhn3aKlm0
進撃はいっとる
165作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:56:36 ID:1doxRmH80
そもそもワンピもベルセルクも大差ないわ
流行の小説くらいだわ
進めるのわ漫画を進められるのは中高生のときくらいだわ
それ以上は進めても反応が曖昧だし
大人でワンピを読んでる時点でちょっと痛いから堂々とするなよな
はずいから
166作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:57:46 ID:6OkfWXfF0
167作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:05:23 ID:tXE4lL+m0
>>165
こんな事言っては失礼かもしれないけど、頭の悪そうな文章だね・・・
168作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:21:52 ID:9Gjuwdcu0
>>162
「面白い」と思った意思の集合がでかい作品が「面白い作品」という概念になるんじゃないか
169作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:23:02 ID:pIEmiVd50
ワンピ新刊っていつ出るの?
170作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:23:34 ID:pVf4rssi0
本当に頭悪そう
171作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:34:37 ID:KPNV/wi00
>>165
お前の文章のがはずいわ
堂々と「わ」「進める」使うとかマジはずいわ

>>169
11月4日
172作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:35:53 ID:p3IpGZhA0
>>162
簡潔でわかりやすい良い指摘だ、GJ
173作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:36:07 ID:pIEmiVd50
>>171
おお。ありがとう
174作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:38:56 ID:4aEjUdqd0
353 名前:神保町 ◆aKC/qpapM6 [sage] 投稿日:2010/10/19(火) 23:14:58 ID:sjTutEmVP

その他
・「スケットダンス」TVアニメ化
175作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:41:55 ID:XP5oUWxD0
●週刊少年ジャンプ(発行部数 2,878,334部)
*1|2,468,483┃1,852,541(5)|317,944|103,711|*57,679|*42,900|*32,172|*46,874|ONE PIECE 59
*2|1,126,678┃*,846,206(5)|161,363|*56,251|*30,222|*19,265|*13,371|---,---|NARUTO-ナルト- 52
*3|*,868,356┃*,488,446(3)|285,170|*37,523|*21,977|*13,892|*10,823|*10,525|HUNTER×HUNTER 27
*4|*,710,147┃*,548,912(5)|106,181|*35,885|*19,169|---,---|---,---|---,---|BLEACH-ブリーチ- 46
*5|*,491,851┃*,330,180(5)|105,108|*37,275|*19,288|---,---|---,---|---,---|家庭教師ヒットマンREBORN! 30
*6|*,422,141┃*,280,185(5)|*89,880|*34,659|*17,497|---,---|---,---|---,---|銀魂-ぎんたま-35
*7|*,365,337┃*,251,082(5)|*73,777|*26,448|*14,030|---,---|---,---|---,---|バクマン。9
*8|*,272,712┃*,134,395(3)|*91,619|*29,749|*16,949|---,---|---,---|---,---|ぬらりひょんの孫 12
*9|*,200,653┃*,*89,353(3)|*69,099|*21,370|*20,831|---,---|---,---|---,---|トリコ 10
10|*,168,454┃*,103,008(5)|*40,559|*24,887|---,---|---,---|---,---|---,---|黒子のバスケ 8
11|*,155,266┃*,*68,445(3)|*55,593|*19,860|*11,368|---,---|---,---|---,---|SKET DANCE 15
12|*,147,566┃*,*94,433(5)|*33,707|*19,426|---,---|---,---|---,---|---,---|べるぜバブ 7
13|*,126,545┃*,*65,220(3)|*41,875|*19,450|---,---|---,---|---,---|---,---|めだかボックス 6
14|*,*97,478┃*,*47,886(3)|*34,027|*15,565|---,---|---,---|---,---|---,---|PSYREN-サイレン- 13
15|*,*84,249┃*,*41,421(3)|*28,589|*14,239|---,---|---,---|---,---|---,---|こちら葛飾区亀有公園前派出所 171
16|*,*37,230┃*,*37,230(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|保健室の死神 5
17|*,*27,683┃*,*27,683(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|いぬまるだしっ 6

ジャンプはラッシュだな…
次はトリコか黒子か?
176作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:42:24 ID:9Gjuwdcu0
3万くらいからものすごい低速でじわじわ伸びて15万まできてアニメか…
ジャンプのマンガとは思えんなw
177作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:48:08 ID:1OaUSckf0
なんだかんだでジャンプ強いな
178作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:57:46 ID:KPNV/wi00
中国の富裕層と貧困層みたいだな
179作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:03:01 ID:6AK6Dvke0
>>171
馬鹿はお前だ。
「わ」は間違っていない。

大差ないは、小説ぐらいだは、なんて書かないよw
180作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:03:10 ID:hZeEodWi0
次はPSYRENアニメ化だな
181作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:07:57 ID:+N2u4liJ0
>>179
wwwww
182作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:09:58 ID:GFTfZ8Vf0
>>179
それギャグのつもり?
183作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:19:53 ID:3bNTsV660
>>175
TVアニメ化作品が11個だと…
雑誌の過半数じゃねえか
184作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:25:00 ID:HHSEO20C0
>>183
それだけ見るとまるで黄金期だな
185作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:28:38 ID:mGoKQvW50
|450,381┃241,360(3)|141,141|*44,590|*23,290|---,---|D-Gray-man 20
|311,379┃202,555(5)|*61,321|*23,936|*14,416|**9,151|テニスの王子様 42
|220,870┃109,645(3)|*74,501|*22,133|*14,591|---,---|アイシールド21 37
|142,129┃*71,995(3)|*54,495|*15,639|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- 18(合計169,315)
|*27,186┃*27,186(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- 18 アニメDVD付予約限定版
|120,450┃*85,874(6)|*22,295|**8,512|**3,769|---,---|魔人探偵脳神ネウロ 23
|*86,096┃*43,164(3)|*42,932|---,---|---,---|---,---|ピューと吹く!ジャガー 19

|118,473┃*97,460(7)|*21,013|---,---|---,---|---,---|エム×ゼロ 10
|*61,451┃*45,309(5)|*16,142|---,---|---,---|---,---|ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 18

まぁちょっと前にもこれだけ居たし
ジャンプはそこそこ続けばアニメになる可能性は高いんじゃね
中にはアニメにならない奴もいるけど
186作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:32:40 ID:kQGwBR1s0
>>175
いぬまるだしっはなんでこの売り上げでジャンプに二年も連載出来るんだ?(´・ω・`)
187作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:33:02 ID:HapsGn680
なんだかんだいってジャンプは黄金期だから他が減少する中唯一増えてる雑誌だ
188作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:39:08 ID:elpbXg7j0
俺がジャンプを卒業したときの漫画がまだ連載してる(こち亀除く)
189作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:43:43 ID:oPP4dWX20
>>186
ギャグだし、表紙がちんこ丸見えで
はっきり言って買うのに勇気がいる人もいるだろう
190作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:46:54 ID:j1gvq9nX0
スケットダンスはアニメ化でどんくらい動くかな?
191作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:01:38 ID:rwwEstB20
アニメ化されれば、コーナー作られて目につきやすくなるし
今これが流行ってるのかって思われやすくなるから
上がるのは上がると思うが、そこまで多くはなさそう
こればっかりはわからんな
192作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:04:50 ID:KZR1ZSkc0
時間帯にもよるだろうね。

深夜帯だったら、深夜アニメチェックするような連中は基本的にジャンプの連載漫画なんて
デフォルトでチェックしてるし、アニメ化したからってあわてて買うようなこともないだろうし、
上積みがあるとは思えない。昼とかゴールデンだったら、小中学生のわかりやすいギャグが
好きな層あたりに訴求して伸びる可能性はあると思う。
193作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:09:13 ID:oPP4dWX20
黒子超えるくらいじゃないか
194作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:13:38 ID:DxST4cNF0
>>192
あの内容で深夜にやられても、テンション的に見る気にならない
ちびまる子の高校生版を深夜にみるようなもんだろ?
195作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:14:43 ID:P7CAZUkFO
巻数多いのがちょっと気になるがそれなりに伸びるんじゃね
196作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:18:35 ID:mGoKQvW50
まぁジャンプは今はバクマンだな
次がべるぜか。で、ワンピと共に映画化のトリコで、その次がスケットって流れか
197作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:22:52 ID:St0u+h0x0
トリコは他の力借りてアニメ化とか
まじふざけんな

他は自力で取ってるのに
198作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:40:02 ID:elpbXg7j0
ワンピもこち亀のように100巻越えるんだろうな
胸が熱くなるな
199作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:48:36 ID:c/iVXfiu0
誕生日プレゼントにワンピ全巻4万2千円
というのも現実味を帯びてきた
200作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:57:06 ID:+N2u4liJ0
プレゼントで全巻貰って一気読みとか理想的すぎる

一気読みに限るよねワンピ
201作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 02:03:14 ID:elpbXg7j0
吐き気がする→ワンピ一気読み
202作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 02:30:09 ID:5k9TvNXEi
ワンピースに限らず長期連載漫画は一気よみに限る
203作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 02:43:17 ID:Eom9iOwy0
http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
1 ↑ BLEACH(47) 久保帯人 集英社 420円
2 ★ 家庭教師ヒットマンREBORN!(31) 天野 明(漫画家) 集英社 420円
3 ★ バクマン。(10) 小畑 健大場つぐみ 集英社 420円
4 ★ 銀魂(36) 空知英秋 集英社 420円
5 ★ トリコ(11) 島袋光年 集英社 420円
6 ★ 黒子のバスケ(9) 藤巻忠俊 集英社 420円
7 ↓ ガラスの仮面(45) 美内すずえ 白泉社 420円
8 ★ テガミバチ(11) 浅田弘幸 集英社 460円
9 ↓ 君に届け(12) 椎名軽穂 集英社 420円
10 ★ らき☆すた(8) 美水かがみ 角川グル−プパブリッシング 798円

日販でもバクマン>銀魂だったんだな
ほんとオリコンは謎だ
集計日の問題かな
204作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 02:58:10 ID:MI9SS8XcO
ガラスの仮面てまだ連載してたのか
205作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 03:31:52 ID:tZtZPkZL0
>>190
夕方なら出来次第で銀魂クラス
朝ならぬらりクラス
深夜ならトリコクラス
ってどこだな
まぁ銀魂スタッフじゃなけりゃ夕方でもぬらりクラスだろうが
206作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 03:58:57 ID:5VKW+inN0
>>204
今回はまさかの2ヶ月連続刊行だからなあ。まあ続ける(終わらせる)気があるだけいいほうだよね
207作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 08:03:38 ID:gz7smMusO
>>205
銀魂はアニメ化前からスケットの倍売れてた
208作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 09:15:37 ID:84NeT0KDO
e-honデイリー推移

火 水 木 金 土 日  月
-- -- -- *1 *1 *1→*1 FAIRY TAIL 23
-- -- -- *2 *2 *2→*2 ×××HOLiC 18
-- -- -- *3 *3 *3→*3 あひるの空 29
-- -- -- *4 *4 *4→*4 ダイヤのA 23
-- -- -- *6 *5 *5→*5 GTO SHONAN 14DAYS 5
-- -- -- 11 *6 *6→*6 DEAR BOYS ACT3 5
-- -- -- -- -- --初*7 結界師 31
-- -- -- 10 *7 *7\*8 capeta 23
-- -- -- 17 *8 *8\*9 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 5
-- -- -- -- -- --初10 史上最強の弟子ケンイチ 40
-- -- -- 18 *9 *9\11 君のいる町 11
-- -- -- ** 15 11\12 グッドモーニング・キス 6
-- -- -- ** 11 10\13 C0DE:BREAKER 12
*2 *2 *4 13 17 14→14 家庭教師ヒットマンREBORN! 31
*1 *1 *1 *9 12 15→15 BLEACH-ブリーチ- 47
-- -- -- -- -- --初16 絶対可憐チルドレン 23
-- -- -- ** 13 12↓17 ベイビーステップ 14
*6 *7 *9 15 20 19/18 君に届け 12
-- 18 *3 *5 10 13↓19 近キョリ恋愛 8
*3 *3 *7 14 18 18\20 銀魂 36
-- -- -- ** ** 16↓** Q.E.D.証明終了 37
-- -- -- ** ** 17↓** ゴッドハンド輝 54
-- -- -- ** ** 20↓** 新約「巨人の星」花形 20
209作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 10:00:03 ID:/3PeI45J0
サンデーしょべえwww
210作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 10:10:21 ID:8nmp+8SF0
神汁なんてゴミ漫画がアニメ化最後の弾って時点で程度が知れる
211作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 10:29:02 ID:BSL35LsPO
初日はこんなもんだ。3日4日経ってこれだったらアチャーだけど
212作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 10:36:34 ID:lOHma+bg0
ケンイチ40巻代か・・・
いいかげん潮時じゃね
213作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 11:27:02 ID:tM7KWxOD0
しかしたいして人気もないのにダラダラ続いてる連載漫画って多いんだな
214作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 11:33:05 ID:iwvT3TOy0
ランキングに出るようなのは十分人気作だろ
孫六とか何千部とかしか売れてないだろうに30年前からやってるぞ
215作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 11:42:01 ID:FrAMjV6P0
サンデーは片手で数えられるほどの天才作家が
何作も描いて支えてきた雑誌だからな
その作家たちに限界がくれば当然雑誌としても終わる
216作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 11:55:27 ID:NrW5Ioz20
>新約「巨人の星」花形 20

もう20巻かよw
連載開始の時だけしか、見てないけど
217作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 12:16:52 ID:K2V4ERqKO
まごろくとか10年ぶりくらいに聞いたわw
まだあんのかあれ
218作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 12:25:44 ID:jcb1DbCM0
サンデーはいつまでベテランで引っ張り続けるのだろうか
219作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 12:54:18 ID:OG/JOmJW0
期待の新人が出てくるまで

あ、雷句さんとは喧嘩したんでしたっけ
220作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 13:43:59 ID:jGzdAtub0
アメリカは萌えているのか?
『ハルヒin USA』の著者・三原龍太郎さん
「クールジャパン」という言葉が使われるようになって久しい。マンガやアニメ、ゲームなどの日本のポップカルチャーを世界が評価している、というのだが、
具体的にどのように評価され、それがビジネスにどう関わるのか、といった実証的な分析はなされないまま、言葉だけが独り歩きしてきた感がある。
そんな中、経済産業省の若手官僚が書いた『ハルヒin USA―日本アニメ国際化の研究』(NTT出版)という本が話題になっている。著者の三原龍太郎さんにお話をうかがった。

――三原さんのご著書は、クールジャパンの実態を初めて調査、検証した本と言われていますが、ご執筆の動機は何だったのでしょう?

三原 『ハルヒin USA』は留学先のコーネル大学の修士論文として書いたものがベースになっています。
実は留学前は全く別分野の研究をするつもりだったのです。ところが、実際にアメリカに行ってみると日本のアニメやマンガのプレゼンスが思っていた以上にすごかった。

(中略)

――マンガやアニメへの入り口はやはりテレビなのでしょうか?

三原 アメリカは全国テレビの訴求力は日本と比較して低いのです。アニメは、ネットで無料で見るもので、手元に置いておきたいものだけをDVDで買う。
マンガも基本的には同じですね。日本のアニメは自らファンに訴えかける「プッシュ・メディア」ですが、アメリカでは「プル・メディア」、
つまり興味をもって自分で引っ張ってこなければ見ることができないものなのです。

――では、日本のアニメやマンガの情報はどこで得ているのですか?

三原 ネットですね。アメリカは国土が広く流通が行き渡らないこともあって、
日本のマンガやアニメにアクセスする手段はほぼネットだけに限られていると言っても過言ではありません。
ネットを通じて、日本にはこういう作品があるという知識だけが入ってきますから、実際に作品にアクセスできないファンの飢餓感は大変なものです。
それを解消してくれたのが、youtubeなどで流通する海賊版です。マンガやアニメのファンは、お金のない世代で、ネットで無料で、
というのが一般的になるのもしかたがない面もあります。WEB上のファンサイトなどに行くと、
公式にライセンスされているよりもはるかに多くの非公式作品を見ことができます。ファンがうるさいから、翻訳も公式版よりも早く質も高かったりする(笑)。

――それではビジネスとしての魅力はあまりありませんね。

三原 いえ、日本のアニメやマンガに対する渇望はあるわけですから、ビジネスにはなると思います。
あくまで個人的な見解ですが、youtubeや海賊版を否定するのではなく、うまく活用しながら情報を広めていく、というやり方もあると思います。
『ハルヒ』は、それがうまくいった例ではないでしょうか? 
場合によっては、ファンサブ(fan subtitle=ファンによる字幕制作およびその活動やサイトのこと)に正式の許諾を与える、ということがあってもいいと思います。

――著作権を守る事ばかりに固執しない方がいい?

三原 個人的には、野放しでいいとは思わないものの、ハリウッドのようにトップダウンで全世界に売っていくだけの力はないわけですから、
仮に海賊版を全部取り締まれたとして、その後正規企業が海賊版が持っていたのと同じくらい広いリーチを展開できるかは疑問です。
『ハルヒ』の公式版DVDが出る前に、ファンが非公式な翻訳や設定解説などをネットにアップして盛り上がったように、
草の根でボトムアップで広げていくのが、日本型のモデルなのだと思います。一方で、日本のアニメやマンガが受けた背景には、
アメリカでこれまでヤングアダルト向けのエンタテインメントがなかったという事情もあります。子ども向けか、大人向けしかなかった。
そこに日本のアニメやマンガが来た。逆に言えば、ヤングアダルト向けであれば、日本製である必要はない。
ネット上から日本アニメの海賊版を締め出してアメリカの若者からアニメへのアクセスを奪ったら、彼らは別のところに行ってしまう可能性もあります。

(中略)

三原さんのお話をうかがって感じたのは、国際的なコンテンツビジネスを進めていくためには、
現地の客観的で正確な情報が欠かせない、ということだ。しかし、国も出版社やアニメ会社もなかなか積極的に情報を集めようとはしていない。
これができなければ、「クールジャパン」もただの幻で終わるのではないだろうか。
221作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 14:02:17 ID:wEBVKo/O0
トーハン

真島ヒロ『FAIRY TAIL (23)』初登場第1位!
CLAMP『xxxHOLiC (18)』初登場第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) FAIRY TAIL (23) 真島ヒロ 講談社 440円
2(-) xxxHOLiC (18) CLAMP 講談社 560円
3(-) あひるの空 (29) 日向武史 講談社 440円
4(1) BLEACH −ブリーチ− (47) 久保帯人 集英社 420円
5(3) 家庭教師ヒットマンREBORN! (31) 天野 明 集英社 420円
6(4) 銀魂 (36) 空知英秋 集英社 420円
7(-) らき☆すた (8) 美水かがみ 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 798円
8(2) バクマン。 (10) 大場つぐみ 作 小畑 健 画 集英社 420円
9(-) ダイヤのA (23) 寺嶋裕二 講談社 440円
10(8) 君に届け (12) 椎名軽穂 集英社 420円
222作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 15:06:03 ID:M30mVzN90
ほかの雑誌も落ちてるけどサンデーは特に落ち方が激しいんだっけか

やっぱ雷句の件が響いてんだろうな、漫画ヲタにとっては大ニュースだったし。
あれ以来小学館自体黒く見える、コロコロは大丈夫だろうけど。
223作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 15:06:08 ID:Gafs69EW0
>>218
引っ張り続けてきたベテランも青山剛昌以外は枯れてしまいました
時代を担うはずだった福地は潰れ、雷句はキレて出ていってしまいました

>>213
サンデーも大概だがマガジンも似たりよったりだな
巨人の星とかゴッドハンド輝とか
まあどちらも新人がなかなか出てこないんだろうな
224作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 15:12:24 ID:hsxqlZPeO
青山も全盛期の半分以下だけどな
225作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 15:37:56 ID:Krw0KT010
ガッシュの終了と訴訟騒ぎで部数の下落率が倍になったから
単純計算で寿命が半分になったわけだ
226作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:07:37 ID:/2+90Dua0
10万越えの作品が4つだけだからな。
3大少年誌とは思えない・・・
227作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:23:16 ID:m23aJPlTO
サンデーは無駄にスポーツ漫画多かった時あったからな・・・・
228作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:27:45 ID:FrAMjV6P0
青山が倒れたら即廃刊レベルだな
いや、チャンピオンがまだ廃刊になってないし
なんとかなるもんか?
4大週刊少年誌って名称は使われなくなったが
229作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:35:47 ID:M30mVzN90
そのチャンピオンが廃刊にならないのが不思議だ
大御所使いまわすにしても新作描かせないで続編漫画ばっかりで誌面マンネリしまくり
230作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:46:30 ID:Gafs69EW0
>>229
マガジンもGTO復活させたりして似たような状況だな

部数が落ちてもそこそこ黒字なら廃刊にはしないだろう
雑誌や単行本を刷りすぎて赤字になったりしたら別だけど
まあサンデーはマギやRINNEでやらかしたから厳しいかもな
231作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:48:52 ID:ZMQFalKLO
>>229
漫画ってのはそれだけ強いってことだよ

それと
ジャンプ650(95)→280
マガジン440(95)→150
サンデー230(83)→70
だから落ちとしては大して変わらないんだぜ
サンデーは元々強くないのよ
232作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:55:51 ID:WTGPWomLO
秋田はまだ単行本値上げしてないからな。
講談社、小学館より余裕あんのかな。
233作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:58:56 ID:sQo/rOt10
イッキやテルマエ前のビームですら赤字じゃないのに
余裕だろ
あほか
234作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:59:58 ID:HFaSuMqpO
単行本値上げはなくても単行本がでないという別次元の要素があるからね
235作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 17:00:33 ID:ZMQFalKLO
>>232
漫画しかやってないみたいなもんだからね
講談社や小学館は他でやらかしてるから漫画にもしわ寄せがきてる
日本の漫画好きは異常だな
236作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 17:18:23 ID:Cngw7/vRO
>>205
まあ銀魂スタッフがスケット作るのは不可能なんだし。
237作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 17:20:28 ID:WTGPWomLO
>>233
月刊と週刊じゃ経費全然違うだろ。
それならヤンサンも赤字で廃刊しない。
238作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 17:26:45 ID:Krw0KT010
ますますジャンプ一人勝ちになる
239作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 17:29:06 ID:6mIaUsvt0
ブラよろ作者「ワンピをYouTubeにアップした中学生を逮捕してたけど、彼は漫画の売上に貢献していた」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287555010/

まじでこいつ頭おかしいな

中学生は既に人気漫画のワンピを使ってアフィで儲けてただけなのに
こいつの言い方だと彼のおかげでワンピの売り上げ伸びたって言い方じゃん

ようつべのうpするやつも見てるやつはわざわざ買ったりしねーよ
乞食当然のくずどもなのに
240作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 17:32:52 ID:kNLi069/0
佐藤の漫画に限っては書店で買う必要は全くないな
本人が落とすのを容認しているみたいだし
241作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 17:37:20 ID:ZMQFalKLO
>>239
もういいよこいつは
242作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 17:47:01 ID:JFXBQPSy0
最終巻も出たしもうこことは無縁の人だね
243作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 18:00:58 ID:6AK6Dvke0
>秀峰:ワンピースの単行本が初版発行部数の最高記録を更新したんですけど、それって前の巻を買ってない人が買ってる、ということなんですよ。

こいつアホか。
過去の巻は再版しまくってるから、最新刊の初版部数よりトータルでは上回ってるはずだろwwwww
244作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 18:50:42 ID:yI569J/f0
もう随分前に読むのを止めて捨てたり売ったりした人がまた集めて買ってる可能性を考えないのは馬鹿である
400円程度読んですぐ売るとか捨てる人もいるよ
245作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:06:01 ID:VfKNcAU50
ワンピは集めてないけど読み捨てはするわ。
最近駅構内の本屋とか増えたし最新刊買って時間潰しに使ったりする。
246作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:09:33 ID:eu8SQ3Bf0
>>243

だから新しい読者が増えてるということだろ
247作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:20:13 ID:4z6Z/5iTP
この中学生は別にワンピだけうpしてたわけじゃないだろ
ハンタ復活してネットじゃやたら話題になったが微増してた本誌部数は
その期間逆に下がったしな
248作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 21:27:40 ID:FrAMjV6P0
ってか、その期間に部数増えるわけないだろ
ある一定期間の結果を受けてから次の発行部数が決定するのに
それなら、ハンタ掲載前に売上落ちてたから「
ハンタ掲載期間に部数下がったってことだろ
249作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 21:39:19 ID:3bNTsV660
>>246
最新巻が記録更新したのはあくまで初版の部数であって
トータルで前の巻より売れているという意味にはならないんだよ

例えば前巻が初版200万で、その後の2ヶ月で20万再版したとする
そこで最新巻が初版220万で登場したとなるとどうなるか
初版は最高記録になるが前巻より読者が増えたことにはならない

この作家はそういう部分を無視して
部数が増えた→てことは前巻を買ってない読者が買っている
という論理に至ってしまっているわけだ
250作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 21:46:43 ID:6AK6Dvke0
>>246とキチガイ佐藤は思考回路が同じってことはわかったw
251作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 21:48:29 ID:yI569J/f0
>>248
結局前巻で新しい読者が増えてるから初版を増やすんじゃんw
つまり初版部数が増える=新しい読者が増えたで問題ないと思うぞ
その話題性でまた新しい読者が増える→増刷
次の初版が増えるそういうことじゃないの?
252作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 21:49:11 ID:yI569J/f0
>>249だったw
253作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:14:26 ID:5VKW+inN0
1巻、増刷分合わせると500万部は確実に刷ってると思うw
254作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:26:33 ID:BSL35LsPO
最近400万いったんじゃなかったっけ
255作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:49:36 ID:KZR1ZSkc0
>>223
>まあどちらも新人がなかなか出てこないんだろうな

創作界ももろに少子化の影響を受けてる気はするな。
尾田、岸本あたりが団塊Jrの最後の世代あたりで、
そこいらへんまでの層がなんだかんだいって厚い。
それより若い世代からはエポックメイキングな作品を作る層が
ほとんど出てない気がする。

こうやって日本は衰退してくのかと思うと暗然たる気分になるが。
256作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:51:34 ID:KZR1ZSkc0
>>229
支出を抑えて健全な経営が出きればなんだかんだいって生きのこる。
部数数千〜1万部ぐらいでも何とか経営やっていける雑誌なんて、他業種見れば
いくらでもあるしね。マンガはマンパワーが必要だから、なんだかんだで他の雑誌より
経費かかりそうではあるが、BEAMクラスでも何とか廃刊にならんで済んでるってことは
支出カットをうまくやってるんだろう。
257作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:52:52 ID:KZR1ZSkc0
>>241
最近タダの釣り師になってるよな。マンガ家としてはどうでもいいが、一人の人間の転落としては心配になってくる。
258作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:56:21 ID:bM2nFCwP0
いま全日帯の大河アニメはほとんどジャンプだよね
あれは大きいと思うよ
259作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:31:42 ID:3bNTsV660
>>251
その新しい読者がそこまでの巻を買ってないのかといったら
再版されたのを買ってたりするわけでしょ

「前の巻を買ってない人が買ってる、ということなんですよ。」
秀峰発言のここのきめ付けがおかしいってこと
260作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:31:58 ID:vODP8ILo0
>>251
原文を読めば分かるが佐藤は前巻までは買わずに違法ダウンロードで済ませてた連中が
新刊を買ったから最高部数を達成出来たと言ってるんだよ
違法ダウンロードがなかったらそういう連中も存在しなかったから
結果的に売上に貢献してるという論法
261作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:36:15 ID:jNa0ef8B0
http://image.jbook.jp/img/04044/M04044956-01.jpg
なんだこのボーイズラブは
262作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:36:44 ID:j1gvq9nX0
佐藤の作品は金払ってまで全巻買うような漫画じゃないってことか
263作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:39:14 ID:vODP8ILo0
>>93-95
いつも乙です

オリコン2010/10/11付 コミックシリーズ別 TOP15(集計期間:2010/9/27〜10/3)
順位/推定売上部数/既刊売上/既刊平均/タイトル
*1 *,424,339 168,487 15,317 君に届け
*2 *,385,256 *13,777 *1,531 黒執事
*3 *,326,132 299,399 *5,162 ONE PIECE
*4 *,321,445 *27,185 *9,062 けいおん!
*5 *,217,997 **1,293 **,*38 ベルセルク
*6 *,216,989 **3,425 **,*78 ガラスの仮面
*7 *,171,520 *19,633 19,633 テルマエ・ロマエ
*8 *,114,402 **2,513 **,314 真月譚月姫
*9 *,*83,966 ***,208 **,*35 とめはねっ!ー鈴里高校書道部ー
10 *,*79,945 *16,212 **,352 BLEACHーブリーチー
11 *,*67,724 *11,987 *1,998 おやすみプンプン
12 *,*61,952 **8,493 **,708 スイッチガール!!
13 *,*61,489 *61,489 10,248 大奥
14 *,*54,092 **4,349 **,362 潔く柔く
15 *,*51,232 **3,421 **,428 コイバナ!恋せよ花火

コミックシリーズ別 月間TOP20(9/13〜10/4付)
順位/推定売上部数/既刊売上/既刊平均/タイトル
*1 1,804,408 1,694,533 29,216 ONE PIECE
*2 *,911,550 *,340,571 30,961 君に届け
*3 *,541,046 *,268,334 24,394 ぬらりひょんの孫
*4 *,366,669 *,*21,237 *1,327 桜蘭高校ホスト部(クラブ)
*5 *,319,765 *,126,255 25,251 大奥
*6 *,276,698 *,276,698 *8,138 BECK
*7 *,257,492 *,*51,051 *5,672 ちはやふる
*8 *,252,133 *,*19,914 *1,532 僕等がいた
*9 *,243,672 *,*54,882 *1,960 GANTZ
10 *,213,317 *,*58,051 *4,147 SKET DANCE
11 *,210,160 *,210,160 *9,553 FAIRY TAIL
12 *,209,963 *,*18,860 18,860 迷い猫オーバーラン!
13 *,208,720 *,*15,361 **,167 はじめの一歩
14 *,205,796 *,*75,361 **,992 MAJOR(メジャー)
15 *,194,402 *,194,402 *3,739 NARUTOーナルトー
16 *,188,578 *,**3,133 **,*98 エンジェル・ハート
17 *,186,260 *,*24,312 *8,104 flat
18 *,159,759 *,159,759 26,627 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
19 *,154,726 *,*47,287 15,762 アイアムアヒーロー
20 *,146,470 *,*19,925 *3,985 めだかボックス
264作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 01:06:34 ID:zg3Q4xDt0
>>239
うわっ・・・
いや本当にこいつ頭おかしいだろ・・・
え?なんでこいつ生きてるの?マジ死ねよ
業界全体で抹殺しろよ
265作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 02:14:16 ID:prMdvWPp0
放っておいたら消えていく気がするけどな
ブラよろの末期はかなり売り上げを落としてたし
メジャー誌での次回作が売れなければ声をかけるところはかなり減る
なんか江川と被るよなあ
266作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 02:25:04 ID:3gE7mxRZ0
こんな扱いにくい奴にメジャー誌での次回作なんてあるのか?
267作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 02:25:21 ID:1FM8ltf40
>>265
江川は単なる面白いおっさんとして食っていけてるけど佐藤は無理だろうなあ
268作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 02:30:35 ID:C11wRdNU0
江川は才能の枯渇に合わせて、上手く立ち回った印象すらあるわ
今も訳わかんない事やってるけど
269作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 02:53:03 ID:prMdvWPp0
>>266
売り上げがそれなりに期待出来ればあるんじゃないか?
現にモーニングを出ていくときにスピリッツが手を上げたわけだし
日露戦争物語以降糞蝿のような仕事しかしてない江川でさえも
ビジネスジャンプで過去の続編を連載できてるくらいだしな
270作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 03:03:44 ID:T9olH5PP0
あのクズは自分でサイト作って漫画売ろうとしても
大して儲からないから必死でネットで色んな所に喧嘩売って
頑張って売名してるんだから許してあげて(´・ω・`)
271作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 03:32:54 ID:KmeE1NSk0
江川は才能の枯渇とか言っても昔とレベルが変わってるようには見えんが
272作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 05:47:36 ID:xlP6shEg0
200万部突破の人気コミック「最上の命医」がドラマ化決定!来年1月よりテレビ東京系で

原作はその中でも既刊12巻で200万部を突破するという人気コミック

http://www.cinematoday.jp/page/N0027771
273作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 05:59:45 ID:DW0vjeKrO
単巻16〜17万部で人気コミックと言われてもな…しかも明医になって落としてるし
274作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 06:03:31 ID:T9olH5PP0
次はどのキリンが死ぬんだろうな
275作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 06:15:32 ID:C15VNyaqP
浦沢直樹×手塚治虫「PLUTO」がハリウッドで実写CG映画化決定!
http://www.cinematoday.jp/page/N0027775

>「PLUTO」は単行本の累計売り上げが850万部を超える
276作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 06:50:59 ID:Af4TDCrY0
ブラよろの人が言ってることはすごく先進的だし何も間違ってないと思うけどね
閉鎖的な考え方しかできない日本人には理解できないのかもしれんけど
前進するには日本人お得意の臭いものに蓋をしろじゃなくその上をいく考え方をしないとだめだよ
例えば北米でワンピをネット配信してる会社の人が言ってたけど
ほぼ日本とリアルタイムで映像を提供することによってユーザーが増え、
ネットの違法ダウンロードが半分以上減ったらしいよ
さすがアメリカだね
サービス精神がすごい
それが客を呼び利益を生む
277作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 07:01:19 ID:T9olH5PP0
漫画は原作やってた編集が居なくなったら一気に売れなくなる
電子書籍は上手く行かない
文句だけは一人前
間違いだらけじゃないか(´・ω・`)
278作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 07:04:43 ID:C15VNyaqP
中学生がうpする前からワンピの売上は上がってるし
大体うp自体数年前から普通にあるだろ
逮捕された中学生以外今まで誰もうpってないと思ってんのか
自論の肯定のために関係ない成功作を持ち出すのが哀れ
そういうのは自作品で証明してみればいい
279作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 07:13:46 ID:0fGhagJl0
ブラよろの作者は「作者の俺が一番偉いんだから俺の言うとおりにしろ」理論だろ
今までの単行本が売れたのも全部自分一人の力みたいに思ってるのが痛々しい
280作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 07:52:56 ID:3yPe+ZK2O
オリコン2010/10/25付 コミック (集計期間:2010/10/11〜10/17)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,197,632 *,197,632 *1 3 FAIRY TAIL 23
*2 -- *,168,625 *,168,625 *1 3 ×××HOLiC 18
*3 -- *,143,584 *,143,584 *1 3 あひるの空 29
*4 -- *,*96,589 *,*96,589 *1 3 ダイヤのA 23
*5 *1 *,*84,839 *,603,395 *3 - BLEACH-ブリーチ- 47
*6 -- *,*81,528 *,*81,528 *1 3 GTO SHONAN 14 Days 5
*7 *2 *,*72,346 *,378,644 *2 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 31
*8 *3 *,*66,208 *,351,815 *2 - 銀魂-ぎんたま- 36
*9 -- *,*63,557 *,*63,557 *1 3 DEAR BOYS ACT3 5
10 *4 *,*61,148 *,344,518 *2 - バクマン。 10
11 -- *,*56,812 *,*56,812 *1 3 Capeta 23
12 12 *,*55,780 *,135,892 *2 - らき☆すた 8
13 *9 *,*53,865 *,972,075 *4 - 君に届け 12
14 -- *,*52,112 *,*52,112 *1 5 近キョリ恋愛 8
15 -- *,*51,488 *,*51,488 *1 6 QあんどA 3
16 -- *,*50,700 *,*50,700 *1 3 BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣 5
17 *8 *,*49,837 *,375,183 *3 - ガラスの仮面 45
18 -- *,*40,325 *,*40,325 *1 3 君のいる町 11
19 10 *,*39,353 *,502,524 *3 - 黒執事 10
20 19 *,*37,839 *,351,768 *4 - テルマエ・ロマエ U
21 81 *,*36,116 *,*47,493 *2 - 義風堂々!! 直江兼続 -前田慶次 月語り- 9
22 24 *,*35,381 *,*73,250 *2 - 夜桜四重奏 9
23 -- *,*34,641 *,*34,641 *1 5 生徒諸君!教師編 22
24 -- *,*33,756 *,*33,756 *1 3 C0DE:BREAKER 12
25 -- *,*33,439 *,*33,439 *1 3 グッドモーニング・キス 6
26 *5 *,*33,184 *,190,911 *2 - トリコ 11
27 *7 *,*31,774 *,147,981 *2 - 黒子のバスケ 9
28 -- *,*31,421 *,*31,421 *1 3 ベイビーステップ 14
29 *6 *,*29,678 *,150,656 *2 - テガミバチ 11
30 -- *,*26,371 *,*26,371 *1 3 ゴッドハンド輝 54
281作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 07:56:26 ID:xa+jJTbf0
あれっ先週分のオリコン部数出てたっけ?
282作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 08:14:31 ID:H1Q9wxpVO
爆死マンェ…
283作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 08:17:17 ID:C15VNyaqP
リボーン2週累計でこれまでのワースト値だな
今回は初週フル集計だし集計日数的にも条件は最良だったから
アニメ終了で下がったのは間違いないか
284作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 08:22:42 ID:B9kJPWdo0
まーたお前かw
285作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 08:30:35 ID:C15VNyaqP
末尾Pだから言いそうだと思ったがあれとは違うぞ
普通の分析でも突っかかったらリボーン信者必死だなと言われんぞ
286作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 08:53:59 ID:Tr6H743r0
BLEACHも前巻から5万以上下げてるから
単純に今月は係数が少ないだけじゃないの
287作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 09:10:37 ID:4r8R4xO6O
>>286
いやリボーンと銀魂はいつも七万くらい差があったはず
288作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 09:39:43 ID:3yPe+ZK2O
e-honデイリー推移

水 木 金 土 日 月  火
-- -- *1 *1 *1 *1→*1 FAIRY TAIL 23
-- -- *2 *2 *2 *2→*2 ×××HOLiC 18
-- -- *3 *3 *3 *3→*3 あひるの空 29
-- -- -- -- -- *7/*4 結界師 31
-- -- *4 *4 *4 *4\*5 ダイヤのA 23
-- -- -- -- -- --初*6 スキップ・ビート! 26
-- -- -- -- -- 10/*7 史上最強の弟子ケンイチ 40
-- -- *6 *5 *5 *5\*8 GTO SHONAN 14DAYS 5
-- -- -- -- -- 16↑*9 絶対可憐チルドレン 23
-- -- 11 *6 *6 *6↓10 DEAR BOYS ACT3 5
-- -- 10 *7 *7 *8\11 capeta 23
-- -- 17 *8 *8 *9\12 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 5
-- -- ** 15 11 12\13 グッドモーニング・キス 6
-- -- 18 *9 *9 11\14 君のいる町 11
-- -- -- -- -- --初15 執事様のお気に入り 9
-- -- -- -- -- --初16 LOVE SO LIFE 5
-- -- ** 11 10 13↓17 C0DE:BREAKER 12
*1 *1 *9 12 15 15\18 BLEACH-ブリーチ- 47
*2 *4 13 17 14 14↓19 家庭教師ヒットマンREBORN! 31
-- -- -- -- -- --初20 ボクを包む月の光 9
-- -- ** 13 12 17↓** ベイビーステップ 14
*7 *9 15 20 19 18↓** 君に届け 12
18 *3 *5 10 13 19↓** 近キョリ恋愛 8
*3 *7 14 18 18 20↓** 銀魂 36
289作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 09:48:31 ID:YZU6RYh20
>>286
鰤に限らずだが、前回夏休みに出た奴は、
全体的に初週がやたらと高かっただけだと思うが
鰤も45巻と比べると同じくらいだと思うぞ
290作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 09:53:55 ID:eTxsKHtO0
*5 *3 *,106,181 *,655,093 *2 12 BLEACH-ブリーチ- 46
*6 *4 *,105,108 *,435,288 *2 12 家庭教師ヒットマンREBORN! 30
*9 *5 *,*89,800 *,369,985 *2 12 銀魂-ぎんたま- 35
11 *6 *,*73,777 *,324,859 *2 12 バクマン。 9
10 *6 *,*69,099 *,158,452 *2 10 トリコ 10
19 *8 *,*40,559 *,143,567 *2 12 黒子のバスケ 8

*5 *1 *,*84,839 *,603,395 *3 14 BLEACH-ブリーチ- 47
*7 *2 *,*72,346 *,378,644 *2 14 家庭教師ヒットマンREBORN! 31
*8 *3 *,*66,208 *,351,815 *2 14 銀魂-ぎんたま- 36
10 *4 *,*61,148 *,344,518 *2 14 バクマン。 10
26 *5 *,*33,184 *,190,911 *2 14 トリコ 11
27 *7 *,*31,774 *,147,981 *2 14 黒子のバスケ 9

銀魂は前巻とあんま変わらんな
リボーンは明らかに下げてる
291作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 09:55:51 ID:B9kJPWdo0
>>285
そりゃ失礼した
初動は前回より下がってるっぽいけど前より粘るようになったから
次の巻が出るあたりまで様子見ないと下がり具合は分らんと思うよ
292作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:01:04 ID:q1RDHisv0
トリコ伸びてるな
映画公開でさらなる伸びも期待できるか
293作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:01:41 ID:07slTJf50
>>290
鰤、リボン、爆とか下がってるな
294作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:03:03 ID:07slTJf50
おっと、勘違い
295作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:08:14 ID:B9kJPWdo0
正直バクマンはもっと上がってると思ったがせいぜい数万なのか
296作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:16:02 ID:rO/oCMmE0
バクマンしょぼいな
爆死か
297作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:18:41 ID:eTxsKHtO0
53 -- *15,967 *,*15,967 *1 6 ベイビーステップ 4
70 -- *10,846 *,*10,846 *1 3 ベイビーステップ 5
44 -- *14,034 *,*14,034 *1 3 ベイビーステップ 6
51 -- *14,990 *,*14,990 *1 3 ベイビーステップ 7
50 -- *20,970 *,*20,970 *1 5 ベイビーステップ 8
40 -- *25,500 *,*25,500 *1 4 ベイビーステップ 9
36 -- *28,642 *,*28,642 *1 6 ベイビーステップ 10
32 -- *34,064 *,*34,064 *1 5 ベイビーステップ 11
26 -- *26,994 *,*26,994 *1 3 ベイビーステップ 12
30 -- *27,757 *,*27,757 *1 3 ベイビーステップ 13
28 -- *31,421 *,*31,421 *1 3 ベイビーステップ 14

ベビステよくここまで伸びたな
初期の空気っぷりを考えると胸が熱くなるな
298作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:45:17 ID:B9kJPWdo0
その漫画聞いたこと無い
それで「よくここまで」と言えるほど伸びてるように見えないんだが??
299作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:46:29 ID:2iGn0oo80
バクマン駄目でも、べるぜ、スケット、トリコ、ジャンプは止まらない
バクマンも爆死ってほどじゃねーだろ1〜5巻あたり売り切れてるし爆撃しようもない
集英社もうちっと刷っとけよアホと思う。期待してなかったんだろうw
300作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:52:31 ID:iJf22LDJ0
>>297
じわじわ伸ばしてるな。マガジンは新人を育てようとする気概が感じられるね
301作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:54:38 ID:vuTlq8w4O
進撃のイカ娘の売り上げ教えてください
302作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:56:26 ID:hVOik2rYO
イカ娘とみつどもえとたいしてかわらないじゃなイカ。
303作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 10:56:42 ID:rO/oCMmE0
ベビステも07年開始だろ。三年やってその程度しか伸びてないとか
304作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 11:00:14 ID:ZpvM3h8u0
305作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 11:05:57 ID:BakonyJXO
>>304

刷りすぎだろw

そろそろ売り上げも落ちるだろうに
306作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 11:15:47 ID:2iGn0oo80
さっきバクマンは爆死でもないとか言ったが
こんな簡単に何十万部も上げていくワンピがあるとやっぱ爆死だなw
なんつーか上のベビステの話が切ねー
307作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 11:16:54 ID:Af4TDCrY0
340万ワロタ
308作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 11:24:26 ID:uxNcz1z7O
ワンピ既刊も売れてるからこれくらい消化できるだろ
初版もまだのびるんじゃないか?
309作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 11:50:04 ID:q1RDHisv0
14巻もやって3万チョイなのを見ると
マガジンとジャンプの大きな差を感じる
310作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 12:04:01 ID:+45AOtG70
東方関連書籍の売上データ分かる奴がいたら教えてくれないか
311作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 12:31:54 ID:QTuvYiVTO
>>304が見れない
312作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 13:08:10 ID:MbXlNw0B0
なんかもう担当者が酒の勢いで初版決めてんじゃないかってくらいの伸び方だな
313作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 13:15:20 ID:sEoFdaX+0
>>304
さりげに2億部突破か

てか初版350万ぐらい刷ってもよかったんじゃね?
本屋さんとかはワンピは確保するのが大変といってるぐらい需要過多だし
すぐに重版入るんなら前もってたくさん刷っておけばいいのにと思うわ
314作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 13:17:38 ID:vuTlq8w4O
/ ̄ヽ 少年漫画の
/ ̄ ̄⌒⌒ ̄\ , ┴、 / ̄ヽ
|__λ_ || , ´ \/ ̄ヽ
|ノ ヽ 〆| ||  \_ノ / ̄ヽ
| ノ \|(/.l` `-イ _ / /
| /ノ(_)(  )  /l  \    /
\___/ ̄| / /  \O  ̄ - /
   _ \| ++|/      /       ̄ - O
      ヽ. ̄ ̄\ ̄( /l        /
    | |___| \  / \ _ /
    ノ    ヽ ソ     /
    /              / )/
                      / / /
 ┌────┐
 └─┐┌─┘  、,
 ┌─┘└─┐┼ 王
 └─┐┌─┘/|ヽヽ|/ニダ!!
 ┌─┘└─┐| ノj\
 └────┘
315作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 13:17:40 ID:2CMjoQnA0
思い切って各巻30万部ぐらい在庫持てばいいのにな
316作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 13:31:00 ID:gpDHuSeS0
このレベルになると一度に刷るのにも限界があるから
317作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 13:33:54 ID:Uigg9YNQ0
置き場所にも困りそう
318作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 13:35:08 ID:uH91Fi0dO
ワンピ、もはやネ申の域・・
319作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 13:58:03 ID:vuTlq8w4O
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´ / ̄ ̄⌒⌒ ̄\  \ホi心.
       んfiУ   |    __λ_ |   ▽ij∧
       从j'Y    |   ノ ヽ 〆| |    ∨iハ
.       斤W    |   ノ      \|     kい
     |友カ    | /   ノ(_)(  )     }ソ川
.       い叭    \___  / ̄|  /      仄ガ
.     Wi从      \   | ++| /      从ノリ
.      ∀t△       \   ̄(      ∧fリ/
       ゙マじへ、      |__|    /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
320作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:08:25 ID:u2YD1jEl0
誰が買ってるんだ?
321作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:09:35 ID:zfZdLIMp0
チョン
322作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:12:49 ID:sEoFdaX+0
ぶっちゃけ60巻より同時発売のGREENがどこまで売れるかが気になる
てかどれだけ刷るんだろう?

前COLLARWALK4がコミックと同時発売の時は
全然刷ってなかったみたいで、田舎の俺の町には
なかなか置いている本屋が少なくてゲットするのに苦労したわ
323作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:21:23 ID:qlozBPsH0
collarって何だよw
colorだろ
324作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:29:04 ID:rZWz7KlbO
毎回 初版○部達成!とかやっちゃってるか後に引けなくなったんだよ
その内 初版500万部達成!!!とかなるよ
325作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:35:54 ID:eTxsKHtO0
ONE PIECE GREEN 尾田栄一郎 ★ ファンブック 本編の約4分の1の初回部数

中の人のブログによるとこんな感じらしいけど・・・単純計算で85万?
ちなみに07年に出たYELLOWが40〜50万で当時のコミック初版が225万だったからまあ妥当なとこか
326作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:46:57 ID:hVOik2rYO
500万はちょっと厳しいかな。
327作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:48:58 ID:JBuFu55H0
需要があるから増やしてるだけだろ
今の時点でライバル皆無なのに、意地張って初版増やす必要がどこにあるんだ
328作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:59:42 ID:sEoFdaX+0
>>325
85万は少ないかもね
まだワンピブームは健在だし、同時発売だとコミックと一緒に買う人多いでしょ
確実に手に入れたいなら予約、もしくは初日に買いに言ったほうがいいかもね
329作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:03:14 ID:ROepTl0mO
800円のファンブックがそんなに売れるとは思えない
330作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:11:43 ID:V401PrqIi
ライト層が主戦力ならそんなに売れないと思うわ
331作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:14:08 ID:Z7eVqHFF0
ブリーチは最近での最低記録の43巻の底割れの可能性あんな
リボーンはアニメ終わったらこんなに落ちるもんかって感じ
ワンピースが落ちた分を吸収してくれるから余裕だが
332作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:15:12 ID:sEoFdaX+0
前回のガイドブックと違って今回のは楽しみにしてるやつ多いと思うがなぁ
たぶん赤犬やルーキーたちの能力も判明すると思うし
333作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:46:45 ID:A6EWukMK0
でも前より高いんだよな
扉絵連載いらんから削って安くしてくれよ
334作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:53:25 ID:Af4TDCrY0
宇多田のアルバムが1000万売れたことを考えると
漫画にも500万くらい難なく売れるポテンシャルはあるはずだ
335作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 16:01:29 ID:JBuFu55H0
累計で500万は可能性ありそうだけどな
336作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 16:04:38 ID:gpDHuSeS0
ワンピース1巻は完結までに500万行きそうだ
337作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 16:07:28 ID:1vgK17qUO
>>334
一応世界累計だろそれ
DBは単巻800万
まあ高く見積もってたり関連書籍全部入ってると思うけど
それでも500は越えてると思われ
てかワンピもそんくらいいくんでね
338作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 16:29:56 ID:+jLEzxC/0
>>334
CDの売り上げにはレンタル卸し分も入るんじゃなかったか?
339作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 16:37:10 ID:fExoRMGI0
コミックってレンタル分入らないの?
340作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 16:46:41 ID:JBuFu55H0
どっちにしてもせいぜい数千ってとこじゃないの、レンタル分なんて
341作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 16:52:41 ID:zfZdLIMp0
ワンピは海外人気弱いからなー国内だけじゃ400万程度が限界だろう
342作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 16:52:44 ID:ivHiWG+90
単巻1億部刷れよ
343作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 16:57:07 ID:JBuFu55H0
DBの海外での売り上げなんて嘘かほんとかもはっきりしないくせに
344作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 17:21:07 ID:fExoRMGI0
全世界で〇〇枚とかうさんくさすぎ
345作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 17:23:11 ID:YZU6RYh20
>>341
それってちょっと前までの話で、今は違うじゃないの?
海外でも漫画は売れてるんじゃなかったっけ、ワンピース
アニメの方はさっぱりらしいが
346作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 17:32:42 ID:3uoA3GQt0
アメリカはアニメ主体だからアニメの出来が悪いワンピースはいまいちだが、
欧州ではNARUTOの次に人気があるし、アジアではかなり人気があると聞いたけど
欧州のは売上もでてなかったか
まあ、海外の売上入れても日本国内のワンピースの売上にNARUTOすら勝てない位の規模みたいだし
347作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 18:06:12 ID:MWL4Wwds0
2010年10月21日 (木)
今期の映像化組は
ほとんど不発じゃのぅ……


バクマンもぶっちゃけたいしたことなかったし確かにね
348作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 18:12:28 ID:BS0fo0mo0
バクマンはそれなりだろ
後は全滅だな
349作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 18:14:43 ID:OGQsUPv60
神のみも伸びて無いのか?
個人的には今期一番面白いと思っているんだが
350作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 18:16:02 ID:BS0fo0mo0
あんなもの伸びるわけない
351上級読者 ◆xQmVoY6/HA :2010/10/21(木) 18:23:32 ID:E1ALPoCk0
伸びきったパンツのゴムだな
352作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 18:34:37 ID:xwL5b+SR0
アニメは今期全体的にレベル高いから神のみくらいでは目立たないだろうな
353作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 18:37:23 ID:1FM8ltf40
好調なのが漫画原作以外ってのが実情だから無理もないんじゃないかな
354作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 19:17:20 ID:isDbAP880
ブリーチとリボーンが5万くらい下げてるのか
リボーンはアニメ終了があったけどブリーチって何かあったっけ?
355作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 19:29:28 ID:pkCMCUAUO
サイレンさんは次巻で50万部突破するよ期待してね☆
356作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 19:40:45 ID:zg/K6Anj0
累計で50万部突破?
357作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 19:45:56 ID:bKxe7QnbO
せつねえよw
358作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 19:46:44 ID:njNzVvIO0
むしろ神のみはこれ以上伸びたらダメ
引き延ばしくらいまくるのが目に見える
359作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:10:40 ID:L1+Jl4FDO
トリコ酷いな
確かバーターで映画化決定してもこの程度か
360トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/21(木) 20:17:37 ID:1mgCc9vX0 BE:2103689366-2BP(2612)
腐ァビョーンは後はアイシルみたいに打ち切り待つだけか
361作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:20:21 ID:isDbAP880
>>360
ぬらりみたいな中堅が育たないならそれは無理
アニメ化してもまだ全然銀魂にすら追いついてないじゃん
362作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:23:31 ID:d606POtZ0
銀魂が伸びてるのか鰤リボーンが下がってるのかは分からんが
鰤は3月にアニメ終了がマジなら大丈夫なのか…?
アニメ終了前から落としてどうするよ
363作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:25:38 ID:CqIgavO40
鰤はあんな決戦描いてりゃあ信者もげんなりだろ
364トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/21(木) 20:26:21 ID:1mgCc9vX0 BE:2103689366-2BP(2612)
発行部数


腐ァビョーン
1〜11巻 累計450万部
1〜12巻 累計500万部

ぬら孫
1〜12巻 累計600万部

トリコ
1〜11巻 累計420万部

バクマン
1〜10巻 累計550万部


発行部数で言えば腐ァビョーンに並ぶレベルが揃ってきてるんだからもう打ち切ってもいいだろ
アニメ終わったし腐女子もそろそろ飽きてきただろ
365作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:28:05 ID:rO/oCMmE0
銀魂はアニメ放送時からもともと落ちてきてて
映画化辺りで下げ止まった
366作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:28:51 ID:isDbAP880
>>364
そのデータって今のじゃなくて、1〜12が出た時のものだろ
ぬらりが20巻超えた頃に今の銀魂やリボーンと同程度売れてると思ってるところがスゲー
そこまで行かんよ、どうみても
367トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/21(木) 20:30:54 ID:1mgCc9vX0 BE:701230234-2BP(2612)
腐ボーン信者発狂乙
せめて銀魂みたいに映画化してから大口叩け
368作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:31:06 ID:sCG5/8lr0
>>354
何もなかったよ


語れるような中身が何もないまま、伏線ほとんど置き去りで
いつのまにか破面篇が終了した
369作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:31:56 ID:aLJhVdbgO
ぬらり信者痛いな
370作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:32:42 ID:isDbAP880
>>367
純粋に売り上げで考えてるだけ
どう見ても銀魂以上の中堅と
ぬらりは層が違うじゃん

バクマンは中堅といってもいいと思うけどな
ぬらはねーよ
371作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:35:50 ID:UITscugf0
バクマンはわかるがぬら孫はこれ以上は無理だろ…
トリコはもっと無理
372作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:36:23 ID:UITscugf0
>>368
双方ともに読者置き去りで章が終了したのが響いてるのかもな
373トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/21(木) 20:37:14 ID:1mgCc9vX0 BE:584358252-2BP(2612)
腐ボーンがアイシルコースって言っただけで
ここまで噛みついてきてキモイな
ここは腐ボーン厨の砦だったか
374作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:40:58 ID:uYY4Gl4p0
ここは売り上げスレなんだから売り上げで判断されるべきだな
375作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:41:32 ID:aLJhVdbgO
ぬらりageすんなキメえ
腐ボーン嫌いならそれだけ言ってりゃいいのに
376作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:43:35 ID:uYY4Gl4p0
ぬら孫も結構アンチ飼ってんなw
まあ今のところバクマンの伸びが楽しみだとしか言えん
377トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/21(木) 20:43:44 ID:1mgCc9vX0 BE:1051845236-2BP(2612)
ageてないけど??腐ボーン信者のレスで勘違いしちゃったの??
俺のレスしっかり読もうね池沼携帯クン
378作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:45:09 ID:uYY4Gl4p0
>>377
>>364でぬら孫とリボーンバクマンを同列においてるのと
お前いつも鯖スレでぬらり中堅って言ってるからじゃね
379作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:46:59 ID:aLJhVdbgO
>>377
お気に入りのぬらりが案外伸びなくてざまあww
バクマンと同じように人気あると勘違いすんなよ糞コテw
380作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:48:31 ID:isDbAP880
>>376
まだアニメ始まったばかりだからこれからもっと伸びそうだ
381トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/21(木) 20:49:09 ID:1mgCc9vX0 BE:350615423-2BP(2612)
トリコは叩いてないあたりトリコは好きなんだなお前ら
あと上の方見るとバクマンアンチ必死すぎるな
もう爆死認定とか
382作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:51:39 ID:L1+Jl4FDO
トキヘの応援する漫画はトキヘ自身を写すように中途半端
ぬらり、トリコ共に微妙
383作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:52:40 ID:isDbAP880
トリコは嫌いじゃないんだがワンピと抱き合わせ映画化ってプッシュが微妙
売り上げ上がるかね
384作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:52:53 ID:vuTlq8w4O
マジレス(笑)してる低脳がいっぱい
385トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/21(木) 20:58:03 ID:1mgCc9vX0 BE:2337432858-2BP(2612)
つか何で俺を知ってる名無しが居んの??
居た違うのに鯖スレからわざわざストーカーか??キモイな
386作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:59:02 ID:xlP6shEg0
鯖スレで死ね糞ども
387作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:01:22 ID:BPxh/mMQ0
ジャンプ読んでる奴なら週漫板行ってて糞コテを知ってる奴は多いだろうよ
388作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:01:24 ID:t8WAxEQJO
>>192
>深夜アニメチェックするような連中は基本的にジャンプの連載漫画なんて
>デフォルトでチェックしてるし

逆だろ。深夜アニメ好きは今のジャンプ読んでる人なんて少ないよ
朝夕ジャンプアニメチェックしてる人だって少ないじゃん
青年漫画主体でマイナー誌から良作を発掘するのが好きな人が多い
ジャンル問わず少女漫画も人気作は押さえるし

ジャンプ読者って漫画好きならジャンプ読んでて当然と思い込んでそうだな
389作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:02:23 ID:L1+Jl4FDO
>>385
自意識過剰だぞ糞コテ☆
390作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:15:44 ID:XAPGhJ520
ジャンプアニメ化多いけどどれもそこまで伸びないような気がする
391作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:27:17 ID:lqMcT5H10
伸びない漫画をどうにか伸ばしたくてアニメ化
しまくってるんじゃないかな。
392作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:40:32 ID:XVGBKYTsO
ワンピナルトブリーチ以外いまいちだな
393作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:44:25 ID:JBuFu55H0
面白くないものアニメ化して面白くないことを世間に晒しても一緒じゃんね
394作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:48:30 ID:w+2LHqlq0
ジャンプさんは、本当に
あと黒子しか撃つ弾がない状態にして
どうしたいんだか
395作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:50:40 ID:2CMjoQnA0
ジャンプだけが勝ち組だな
マガジンは下がってるけど他よりはまし
サンデーはやばいぐらい末期
チャンピョンはチャンピョン
396作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:57:38 ID:yQcUfjXS0
>>239
こいつは犯罪者と同じだ、ネットで犯罪擁護してるんだから
出版関係は手を組んでこいつを排除するべき


人気漫画を「シェア」で…徳島・阿南市職員逮捕

 ファイル共有ソフト「share(シェア)」で人気漫画などを不特定多数が見られる状態にしたとして、
徳島県警は21日、同県阿南市羽ノ浦町、同市地域支援課事務主任、
松本忠利容疑者(38)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の容疑で逮捕した。

 発表によると、松本容疑者は4月中旬、人気漫画「ふぐマン」のデータを記録したファイルを、
「share」で不特定多数の人が閲覧できるようにしたほか、同月下旬、
アニメ映画「エスカフローネ」のファイルを同様の状態にして、著作権を侵害した疑い。県警はサイバーパトロールで犯行を見つけた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101021-OYT1T00910.htm?from=area1
397作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 21:58:43 ID:VwNw2cFT0
マガジン、サンデーが落ち目でジャンプとマイナー誌が好調なのが今の漫画界だな
398作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:01:57 ID:zfZdLIMp0
ジャンプも看板作品以外ヤバイ状態だろ

マジで売れる新人が出てこない
ジャンプでさえべるぜやスケットレベルでアニメ化して乱発してるし、危機感はそうとうあるんだと思うよ
399作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:02:36 ID:8ehIquXRO
マガジンはダイヤどうするんだろうね
400作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:11:06 ID:+jLEzxC/0
ふぐマンって漫画何それ?
401作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:19:36 ID:ZpvM3h8u0
尾田の師匠
402作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:32:47 ID:w+2LHqlq0
ジャンプで2004年以降当たった新人って何人いるんだろうな
403作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:53:03 ID:t8WAxEQJO
2004年のデスノ・銀魂・リボーン・Dグレの後が続いてないんだよなぁ
この程アニメ化決まった作品どれもいまいちパッとしない
404作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:54:26 ID:14gpq3wD0
>>403
つ君に届け
405作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:55:08 ID:14gpq3wD0
っとジャンプの話か
これは失敬
406作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:56:37 ID:SN+An1DA0
それ以前にデスノは新人じゃないし
407作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:58:24 ID:rO/oCMmE0
黒猫、ボーボボ、鰤、いちご、アイシル、錬金と
00〜04年の前も鰤、アイシル以外はパッとしないけどな
黒猫、錬金は完結後だし、アイシルも長い間続いてたけどあんまり伸びなかったし
408作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:59:23 ID:JBuFu55H0
2004年からとか期間が短いよwと思ったけど、もう六年前か。時間経つのはや
409作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 23:04:31 ID:w+2LHqlq0
やっぱネウロ、ムヒョロジ、スケット、黒子、べるぜあたりかね
すっげー微妙だな

バクマン・トリコ・ぬらりは新人じゃないし…

ジャンプ以外のマイナー誌ヒットならいくつかあって
ジャンプブランドも落ちてきたとはいえ
やっぱそれなりに売れるジャンプの方が良い人が多いのかな
売り上げもやっぱ強いしな…

410作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 23:21:11 ID:+jLEzxC/0
10年20年に一度の逸材を囲って粒の揃った良い漫画家を育てるのは良いアシスタント環境である
ジャンプには今そういった作家がいないんじゃね
411作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 23:26:05 ID:hVOik2rYO
ジャンプは今年の新人を含む新連載がヤバい。
1周年越えるのが0になりそうでここ数年で一番の不作年。
412作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 23:29:06 ID:0DHZ1Bvu0
トリコも結構伸びてんだな
映画で銀バククラスまで伸びるか?
413作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 23:34:03 ID:fExoRMGI0
動物園を大絶賛してた人はどこにいったのか
414作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 23:36:42 ID:WUol+YCr0
そういう人はシャチ辺りで見限ったんじゃないか
415作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 23:36:54 ID:C0XpYXlz0
他誌連載経験のREBORNが新人で読切しか載せてないぬらりが新人じゃない理由がわからん
って少し前も新人の基準の話やったとこだしまあどうでもいいか
416作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 23:41:24 ID:w+2LHqlq0
>>415
リボーンも新人じゃないと
ぬらりを新人じゃないと言った自分は思うけど、
多分人によって括りは違うからどうしようもない
417作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 01:29:31 ID:31t1t17C0
>>411
毎年言われてるのは気のせいか
418作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 01:41:50 ID:VSzAKyKN0
しかしワンピ凄いな
でもいずれ塗り替えられるんだろうな

記録ってそんなもん
419作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 01:50:05 ID:kyujjQPL0
CDのバブルがはじけてダウンロードとか多様化した今
売り上げとしては塗り替えられそうにない記録も増えたから
漫画書籍の初版という意味の記録はワンピで終ってしまうかもしれんよ
420作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 01:54:03 ID:A0RyUrhq0
手塚治虫先生が亡くなってから
漫画文化は劣化する一方だな
421作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 02:03:55 ID:4mpjtB5l0
つっても末期手塚のチャンピオンでの連載は鳴かず飛ばずだったけどね
422作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 08:16:11 ID:vfa86P/c0
何本も大ヒット作があるのにその続編でお茶をにごす晩年を選ばなかった手塚先生って尊敬するよ・・・
ジャンプでヒットした一作で青年誌に移ったりパチンコ台の版権で稼ぐこと覚えたら
身を削って新作を描こうなんて馬鹿馬鹿しくなるのも当然だけどな
423作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 08:17:38 ID:V0gfdZUJ0
手塚は晩年、入院中のベッドの中でも
新しい物語を思いついた!と日記に残してるような人だったから
424作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 08:25:48 ID:j1kMRibk0
>>422
書きたいものが多すぎて、旧作に頼りっきりになる暇がなかったとは言える
実際にはアトムのパラレルワールドを書いてみたり、セルフパロディをやったりしてて全く手をつけなかったわけではないが
425作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 08:37:08 ID:nbtIUFMh0
手塚は格が違いすぎて参考にしづらい
426作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 09:12:36 ID:LeZSG1ba0
>>391
神汁は大失敗したな
もともと買ってる層に向けて請求しても伸びるわけがないしw
427作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 09:40:50 ID:oh5CXHPIO
e-honデイリー推移

木 金 土 日 月 火  水
-- -- -- -- *7 *4/*1 結界師 31
-- -- -- -- -- *6↑*2 スキップ・ビート! 26
-- *1 *1 *1 *1 *1\*3 FAIRY TAIL 23
-- *2 *2 *2 *2 *2\*4 ×××HOLiC 18
-- -- -- -- 10 *7/*5 史上最強の弟子ケンイチ 40
-- *3 *3 *3 *3 *3\*6 あひるの空 29
-- -- -- -- 16 *9/*7 絶対可憐チルドレン 23
-- *4 *4 *4 *4 *5\*8 ダイヤのA 23
-- -- -- -- -- 15↑*9 執事様のお気に入り 9
-- -- -- -- -- 20↑10 ボクを包む月の光 9
-- -- -- -- -- 16↑11 LOVE SO LIFE 5
-- *6 *5 *5 *5 *8↓12 GTO SHONAN 14DAYS 5
-- 11 *6 *6 *6 10\13 DEAR BOYS ACT3 5
-- 10 *7 *7 *8 11\14 capeta 23
-- 17 *8 *8 *9 12\15 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 5
-- -- -- -- ** **↑16 マギ 6
-- ** 15 11 12 13↓17 グッドモーニング・キス 6
-- 18 *9 *9 11 14↓18 君のいる町 11
-- -- -- -- -- --初19 シグルイ 15
-- -- -- -- ** **↑20 國崎出雲の事情 3
-- ** 11 10 13 17↓** C0DE:BREAKER 12
*1 *9 12 15 15 18↓** BLEACH-ブリーチ- 47
*4 13 17 14 14 19↓** 家庭教師ヒットマンREBORN! 31
428作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 09:52:18 ID:SECGu+cu0
>>414

シャチが出てきてからスレがまともに盛り上がってる
429作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 10:06:10 ID:VQ6n3u4EO
2chの話じゃないだろ
430作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 10:11:03 ID:6K1WZsFr0
じゃあ何処の話?
2ch以外で動物園の話題なんて見たことないしナー
431作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 13:00:37 ID:Ebf4G/970
>>422
ミッドナイトにこれでもかってくらいしつこくBJ出てきたがな(´・ω・`)
432作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 13:15:54 ID:CqOA1v+N0
スターシステムじゃん
433作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 15:06:10 ID:DgDD2egE0
>>395
|*90,386┃*54,337(3)|*36,049|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ 9
|*71,457┃*37,819(3)|*33,638|---,---|---,---|---,---|境界のRINNE 5
|*30,075┃*30,075(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|マギ 5

|*97,478┃*47,886(3)|*34,027|*15,565|---,---|---,---|PSYREN-サイレン- 13
|*37,230┃*37,230(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|保健室の死神 5

サンデーが次世代の主力?としてプッシュしてる漫画達でも、こんな感じだし
三大少年誌なんて言えるのだろうか…
434作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 15:09:24 ID:g26JZ8yzi
保険は掲載順の割に全然伸びないな
435作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 15:32:48 ID:wtrOuMT6O
結界師初?の1位キターー
436作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 16:27:36 ID:wf6kLCRQ0
ジャンプマガジンチャンピオンは時間があればなんとなく立ち読み
サンデーは読む気すらおきない
437作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 16:58:20 ID:Yx6R3Ere0
出雲が入ってきたのか
438作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 17:01:19 ID:RcLM/ojP0
>>417
少子化の影響は創作側にも出てるから、この傾向は続くと思うよ。
こうやって日本は縮小均衡に向かっていくんだと思う。
439作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 17:02:29 ID:RcLM/ojP0
>>433
三大って言い方はそもそもしないと思う。
四大か、あるいはジャンプ一強って言い方じゃね?
440作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 17:07:22 ID:OFLqK6UL0
はぁ?
441作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 17:12:47 ID:ZTYVdAs00
サンデー以外の少年誌は読まないな
442作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 17:19:10 ID:CqOA1v+N0
>>436>>441でバランス取れてるな
443作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 18:00:56 ID:e/qZhQzK0
ジャンプ以外の少年誌読んでるやつってマゾなの?
444作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 18:05:30 ID:nbtIUFMh0
マゾだが?
445作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 18:26:32 ID:5NdGEjVQO
ヴィズメディアが重大発表があるとかツイッターでつぶやいてる
何かね
446作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 18:35:23 ID:ZTYVdAs00
ジャンプもひどいだろw
447作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 18:36:39 ID:tRntoHFZO
チョンデーよりマシ
448作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 18:49:17 ID:ch7KT0LR0
時代はチョンピヨン
449作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 19:01:01 ID:Cqd30K3m0
チョンプ
チョンデー
マガチョン
チョンピオン
ゲッチョン
450作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 19:13:45 ID:Cqd30K3m0
神汁がすごいのは
前作でギャルゲのテンプレのようなバトル漫画を描いておいて
今度はギャルゲ自体を笑い飛ばしてることだな
ファンをバカにしすぎwww
451作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 19:16:47 ID:7WWCmvuo0
でも、連載が始まってすぐに
黒子のバスケがあひるの空やディアボと共に
バスケ漫画としてスレで名前あげられてたのを見たとき
やっぱジャンプの知名度ってすごいんだなーと思った

読んでないから、内容は知らないんだけど
そんなに売れてるわけでもなさそうだし
452作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 19:36:15 ID:A0RyUrhq0
なんかジャンプブランドってだけで
あひるの空が黒子のバスケにそのうち
抜かされるんじゃないかとおもうと哀しい
453作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 19:50:10 ID:ZdB6HNes0
そのジャンプブランドを獲得するために
漫画家は必死で頑張ってるんだろ
454作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 20:36:58 ID:klTFd3DvO
サイレンはジャンプじゃなきゃ30万部はいってる
ジャンプブランドなんかない!
455作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 20:49:25 ID:e/qZhQzK0
>>452
売れたいならジャンプ目指せよって話じゃん
嫉妬してないでさ

結局ジャンプでデビューできなかった、もしくは自信なかったから
他誌に逃げたやつも多いだろう

そんなの最初から負けてるじゃん
456作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 20:54:15 ID:BKx21Ag30
ジャンプの友情勝利勇気以外の作品創りたいっていう人は他行く
457作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 20:58:16 ID:7WWCmvuo0
>>452
ぱっと見る限り絵も上手くなってるみたいだし
売り上げもずっと伸びてるから確かに気になるな…
まぁ、超えるとしてもまだまだ先だろう

というか、あひるを超えるくらい売れたら
ジャンプと言うブランドではなく普通に面白いからになると思う
458作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 21:06:07 ID:3+q92DCR0
黒子は担当がもう一人付いたって巻末で言ってたな
担当二人付いてるのって尾田岸本久保だけだったよな?
なんでだ?
459作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 21:08:30 ID:VrUeY2QL0
黒子は最初キセキの世代という大仰な設定が空回りしてたけどここにきてようやく使い方を把握したのが大きい
460作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 21:15:54 ID:tQ+SRZ4U0
アニメ化考えてるのかね。
銀魂、リボーンと終わって、3月にはブリーチが終わるという噂もある。
代わりにぬらりひょんとバクマンのアニメやってるけど、どっちも2クール体制だし
来年1月はべるぜバブ、4月はスケットダンスもあるがやはり2クールの可能性がある。
(今時ジャンプとはいえダラダラ長期予想でアニメやらせてもらえないだろう)
ジャンプアニメの空白期間を作らないために弾を順々に用意しておくんじゃないかと。
461作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 21:22:06 ID:8DQAvXmo0
再来年はめだかボックスアニメ化だな
462作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 21:22:53 ID:DgDD2egE0
サイレンは?
463作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 21:23:51 ID:3+q92DCR0
打ち切り
464作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 21:24:15 ID:ZdB6HNes0
まるでアニメ化のバーゲンセールだな・・・
465作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 21:24:51 ID:JuPeTigFO
おいおい立場弁えて言ってんのか?
ワンピがこんな売れてるのは俺達信者のおかげやから
時代ツクルゼ・
466作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 21:26:54 ID:RkPFoe8V0
サイレンはハリウッドが版権狙ってるってウワサ
467作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 22:17:07 ID:THw4IWXvO
漫画全般の売上を語るであるこのスレが定期的にジャンプ漫画の話題になることからも、ジャンプの存在感が伺えよう
468作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 22:59:31 ID:kJX0eNfgO
ジャンプといえどと言っても長期アニメ成功しそうな作品がなくね?
バクマンは売上はよさげだが玩具やゲームが売れるタイプでは無いし
ぬらりも銀魂のはるか下で、これ以上伸びそうにないしなあ
469作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:07:50 ID:e/qZhQzK0
>>456
デスノなんかも例もあるし、それはいいわけだろう
470作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:51:14 ID:GXWRVR/y0
>>428
やはりバトル化すると盛り上がるもんなんだな
471作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:54:07 ID:+kfl5bap0
ワンピ世界累計3億7000万
遂にドラゴンボール超えたな
472作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:56:50 ID:ZdB6HNes0
まあ巻数がね
時間の問題ではあった
おめ
473作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 00:00:10 ID:7tYrQDtw0
またソースもないことをぺらぺらと・・・
474作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 00:04:54 ID:Stl6N/b0P
スレの盛り上がり関係あるならめだかボックスは何倍も売れてると思うの
475作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 00:14:29 ID:Zw1PfoqL0
>>469
それでもジャンプはジャンプっぽいマンガしか生きのこらないと思うけどな。
角川系でメディアミックスされるような作品はジャンプ行ったら10週打ちきりでしょ。

よくわからん嫉妬しない限りは、自分の分を知って売れそうな雑誌に行くってのは
間違ったことではないと思うぜ。
476作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:00:03 ID:jCVjcXJT0
>>468
ジャンプに長期アニメ化できる作品が無いというより
今はアニメ業界に長期アニメを始めて維持できる力と金が無いんだろう。
477作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:10:06 ID:bPFQh1Es0
>>476
それもあるけど、ジャンプにもその力のある新連載は無い気がする
トリコやぬら孫やべるぜなどのアニメ化する作品にしても、
2004年の銀魂リボーンDグレが人気出たときよりも明らかに勢いが無いし
バクマンくらいじゃね
478作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:15:21 ID:Zw1PfoqL0
>>438じゃないけど創作する側の層も薄くなってんだよ。
実際、団塊Jr世代の作家の駒の多さ(条件を同じにするために、2000年前後の
20代前半のクリエイターの質・量を思い出してみて)に比べて、今の20代前半の
クリエイターの層は異常に薄いでしょ。
479作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:18:14 ID:+MpwnEoy0
アニメ化前

アイシル
1〜11巻 累計500万部

リボーン
1〜11巻 累計450万部

銀魂
1〜10巻 累計500万部

バクマン
1〜9巻 累計500万部

トリコ
1〜11巻 累計420万部

ぬらり
1〜10巻 累計360万部
480作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:20:15 ID:bPFQh1Es0
>>479
Dグレは?
481作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:21:56 ID:+MpwnEoy0
Dグレ
1〜6巻 累計400万部
482作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:23:56 ID:XCer4msR0
>>479
トリコはジャンプツアーで一度アニメ化しなかったっけ
483作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:25:08 ID:YEEMZIrgO
当時のオリコン貼ってくれ
484作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:26:04 ID:bPFQh1Es0
>>481
ありがと
トリコ以外に売れてるんだな
485作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:26:27 ID:+MpwnEoy0
>>482
銀魂もアニメ化の前にジャンプツアーでアニメになったりしてる
486作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:27:17 ID:bPFQh1Es0
そうなんか
じゃあ純粋にテレビアニメ化で初アニメ化っていうのはDグレとリボーンとぬらり?
あとバクマンもそうだよな
487作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:37:30 ID:+MpwnEoy0
分からんw
ジャンプフェスタのwikiとか見たらいいと思うよ
488作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:45:40 ID:GqL37t9L0
>>486
確かそう

当時のオリコンは自分も見たい
489作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 01:56:28 ID:6Wl8KUaS0
銀魂はアニメの出来凄く良かったから人気が出始めたのもわかるけど
リボーンがここまで人気でるとは正直以外だったわ
490作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 02:00:49 ID:1BwN7uxdP
昔は実売にくらべて発行部数刷ってたから参考程度にしかならんな
それにジャンプから逃げた進撃はジャンプの新人より売れてるし
テルマエや聖お兄さんはBLEACHも超えてるからなんともいえんな
491作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 02:03:56 ID:8KVla0g30
進撃の人ってジャンプデビューだったのか。
逃げたというより下手すぎて掲載してもらえなかったんでないの。
492作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 02:06:13 ID:1BwN7uxdP
愛読者だったけどジャンプの方針に失望してマガジンにいったらしいよ
マンガじゃなくジャンプもってこいという罵声でね
493作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 02:26:03 ID:IU6JnedW0
ぬら孫は深夜でDVD5000レベルならもう単行本も打ち止めじゃね
494作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 03:31:55 ID:8Cdxtp2dO
ぬらりはアニメは成功の部類だけどこれ以上の伸びは確かに難しそうだね
なぜBS以外でも夕方にやらんかった
495作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 04:09:58 ID:TrTlk0xs0
深夜枠でDVD5000って成功なのかよくわからん
深夜枠って視聴率やグッズ等の売り上げよりDVD売り上げ重視の枠だろ
1万超えしてる銀魂よりも下なのはもちろんだが
ヴァリアー編あたりのリボーンと同じくらいか下になるんじゃないのか

朝アニメや夕方アニメは視聴率やスポンサーへのグッズ売り上げが大事だから
ぬらだと逆に難しかったと思う
496作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 04:29:02 ID:cTMDukru0
アニメの売りスレにもしばらく住んでこればいい
497作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 05:10:22 ID:9Ro7h5sx0
アニメDVD5000枚越えると普通成功だし、2期もあると期待できるレベル
7000枚を越えるとヒットと呼んで差し支えない

採算ラインは3000枚辺りと考えられているが、このラインを下回るアニメが多数派
498作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 05:16:25 ID:bPFQh1Es0
3000枚が採算ラインなら今のREBORNすら採算取ってる計算になるな
もっと上かと思ってた
そして銀魂は化け物かい
499作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 05:29:45 ID:YEEMZIrgO
長期アニメはあんまり売り上げ関係無いんじゃね
売れるのにこしたことはないがDVDよりスポンサーが大事
500作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 08:28:24 ID:C0390WnOO
e-honデイリー推移

金 土 日 月 火 水  木
-- -- -- -- *6 *2/*1 スキップ・ビート! 26
-- -- -- *7 *4 *1\*2 結界師 31
*2 *2 *2 *2 *2 *4/*3 ×××HOLiC 18
*1 *1 *1 *1 *1 *3\*4 FAIRY TAIL 23
-- -- -- -- 15 *9↑*5 執事様のお気に入り 9
-- -- -- 10 *7 *5\*6 史上最強の弟子ケンイチ 40
-- -- -- -- 20 10/*7 ボクを包む月の光 9
-- -- -- -- 16 11/*8 LOVE SO LIFE 5
*3 *3 *3 *3 *3 *6\*9 あひるの空 29
-- -- -- 16 *9 *7\10 絶対可憐チルドレン 23
*4 *4 *4 *4 *5 *8\11 ダイヤのA 23
-- -- -- -- -- 19↑12 シグルイ 15
*6 *5 *5 *5 *8 12\13 GTO SHONAN 14DAYS 5
11 *6 *6 *6 10 13\14 DEAR BOYS ACT3 5
-- -- -- -- ** **↑15 華麗なる食卓 38
-- -- -- -- -- **↑16 鉄のラインバレル 16
-- -- -- -- ** **↑17 声優かっ! 4
10 *7 *7 *8 11 14↓18 capeta 23
17 *8 *8 *9 12 15↓19 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 5
-- -- -- -- ** **↑20 今日も明日も。 7
-- -- -- ** ** 16↓** マギ 6
** 15 11 12 13 17↓** グッドモーニング・キス 6
18 *9 *9 11 14 18↓** 君のいる町 11
-- -- -- ** ** 20↓** 國崎出雲の事情 3
501作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 09:49:20 ID:lS7UZ88UO
進撃はヒットラインに乗ってるね
後は作者次第で鋼になるか彼岸島になるか
502作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 09:57:53 ID:uM/tbyey0
正直面白いと思えなかった
劣化版ガンツって感じ
503作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 10:06:41 ID:X+4jLKJC0
鋼クラスなんて到底無理に決まってんじゃん
504作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 10:16:00 ID:kY+eepuB0
進撃は只の出オチ
505作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 10:48:52 ID:hyQ22WF1O
出落ちは途中で伸びないだろ
506作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 10:54:57 ID:lEvSIvwI0
神汁も出オチだったから途中で伸びがピタッと止まったな
507作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 11:00:19 ID:Wsdo/TxTO
進撃読んでるけど君届の売り上げ超えるぞこれは
508作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 11:27:07 ID:P8HD4a2BO
サイレンも次は10万部越えるぜぇ〜
509作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 11:27:53 ID:4JGp+avU0
出オチじゃなくて
デスノートみたいな途中で失速漫画だよ
510作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 13:00:55 ID:7UHirLCK0
進撃はオリコン30万〜50万ぐらいに伸びるとは思うが、鋼は無理w。

口コミでここまで伸びるとは思わなかったが・・・。
511作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 13:17:50 ID:9k+FxKc/O
結界師はスキップビートにも負けるのか
512作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 13:31:37 ID:YaUYxkfK0
進撃読んだけど絵は下手なんだね(まだ若いからこれからなんだろうが)
たしかに面白そうな世界観・題材だとは思った
513作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 13:35:43 ID:6koEUhA90
進撃は巨人の不気味な迫力を出すのは上手い
人物の顔が致命的に下手
514作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 13:37:29 ID:zlU+wENn0
>>510
口コミじゃないだろ
気持ち悪いほど雑誌とかWEB媒体でプッシュされてたぞ
515作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 13:40:15 ID:heCO74pc0
まず口コミで伸びてそれが各メディアで取り上げられたんだろ
516作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 13:45:12 ID:hyQ22WF1O
どんだけプッシュしても売れないものは売れない
あれとかそれとか
517作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 13:52:37 ID:YaUYxkfK0
>>513
まさにそういう感想だったわ
ただまあ漫画家はなんか急激に上手くなったりするしな
518作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 14:17:56 ID:UJzCjGvb0
原作者日記より

10月16日
「ネギま」の一巻が、22刷目にして72万5千部を達成しました。
そろそろ・・・「ラブひな」の一巻を抜いたんじゃないかな? まだかな?
ラブひなは3年間しかやらなかったのに、あの頃は何てパワーがあったんだろう。(^^;)
519作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 14:19:20 ID:24jmMvAbO
進撃は講談社がなんであんなにpushするのかわからんな。
内容、絵柄的にミーハー層は食いつかないだろうに。
520作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 14:19:46 ID:uefdFhaO0
>>516
トリコと月光条例の悪口はそこまでにしてもらおうか
521作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 14:21:57 ID:heCO74pc0
TVCMまで流したRINNE
522作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 14:25:05 ID:kinzcHAx0
>>519
在日プッシュ
523作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 14:27:22 ID:zvD/DBoz0
進撃の巨人、2巻の時点ではオリコン5万台だったけど
3巻では10万はいけるのかな
524作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 14:42:28 ID:9Ro7h5sx0
もう、じょしらくは越えられたのか?
525作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:06:27 ID:r3KoHLjE0
トリコってそんなに売れてないか?
及第点だと思うんだが
526作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:15:10 ID:nl+lbSxt0
>>525
ジャンプでプッシュされまくってたのにアニメ化前のぬらりと同程度だったからな
多少ものたりない感があるのは仕方ない
527作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:18:39 ID:N3d8woAE0
進撃はアニメ化するにしても深夜かBS送りだろうな
528作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:19:44 ID:0NGbo/en0
映画効果で伸びてもワンピのおかげで売れた!卑怯!とか難癖
つけるやついそう
529ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/10/23(土) 15:21:06 ID:PzvfgnmrO
カスケットアニメ始まっても既刊爆撃しないに一兆円賭ける
530作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:21:28 ID:lS7UZ88UO
>>524
じょしらくってそんなに売れてないぞ
531作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:22:27 ID:RKjlXZHA0
それ以前にトリコのせいでワンピ映画がこけたって言われると思うよ
ワンピに変なおまけなんていらないし、トリコって絵が気持ち悪いから
ワンピライト層は毛嫌いすると思う
532作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:23:30 ID:m0qMWFp70
普通の少年漫画の絵だと思うけど>トリコ
533作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:26:03 ID:RKjlXZHA0
どこが?
534作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:26:31 ID:zvD/DBoz0
スケットはアニメ化する頃にはもう20巻近くいってるだろうし
既刊はほとんど動かないまま終わりそう

巻数少ない分、まだべるぜのほうが可能性あると思う
535ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/10/23(土) 15:27:12 ID:PzvfgnmrO
チョンピの絵のほうが奇形でキモイからw^皿^www
536作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:27:58 ID:gMGkTmbp0
ワンピと同時上映ってワンピ側には何のメリットもないよなあ
トリコ側は知名度アップ売り上げアップが充分期待できるけど
オレが尾田だったらこんな話断るぜ
537作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:28:42 ID:v/4ufrJ+0
尾田としまぶーは仲良いけどな
538作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:30:38 ID:v/4ufrJ+0
てか今度のワンピ映画フル3Dなんだろ?
アニメは2Dのがいいって人多いだろうし
この企画自体が微妙なんだよ
539作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:31:00 ID:nl+lbSxt0
>>536
ワンピ層とトリコ層は明らかに違うから
同時上映してもマイナス効果しか働かないだろうね
まず女は見に来ないだろうし、カップルとかでも見に行けないだろうから
540作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:31:38 ID:zvD/DBoz0
トリコの支持層は小学生が中心なイメージ
541作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:32:33 ID:v/4ufrJ+0
ワンピもトリコも両方好きって子供はいそうだけど
大人はともかく
542作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:33:41 ID:GcI4UKVs0
小学生中学生が好きな漫画でトリコ入ってた?
543作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:34:15 ID:l/HJv0iI0
>>532
少女漫画みたいな小奇麗な絵しか見てない奴にはキモく感じるんでしょ
544作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:35:11 ID:D+tz54+B0
たけしとワンピースが同期なんだっけ
545作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:35:23 ID:gMGkTmbp0
セーラームーンR劇場版と同時上映された「ツヨシしっかりしなさい」みたいな
微妙な空気を館内にかもし出しそうだ
546作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:42:27 ID:heCO74pc0
547作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:49:55 ID:6koEUhA90
ワンピもトリコも世界観似てるな
自然の驚異が凄い新世界とグルメ界なんて特に
548作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:54:49 ID:zlU+wENn0
>>546
Sho-Comiと少女コミックが別々になってるけど同じものだろ
それぐらいは把握してるやつがアンケやれよ
549作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:55:45 ID:Bqo5gEFe0
>>538
せっかく「STRONGWORLD」で鉱脈に行き当たったのにね。

次回作を単独でキッチリ面白いモノを作ればドラえもんや
コナンのようなシリーズに出来た可能性があったと思ったから
あの発表はもったいないなー、と思ったよ。
550作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 16:15:47 ID:7UDNy5gXO
トリコは懐古層にうけてんじゃないの?
糞コテにファンが多いし
551ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2010/10/23(土) 16:21:37 ID:PzvfgnmrO
逆に懐古がトリコに難癖付けてくるけど?
552作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 16:31:15 ID:jHeYv95/O
ジャンプとかもういらんなー
ワンピもナルトもBzみたいに名前のブランドで売ってるだけだし
553作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 16:35:43 ID:ztsgVbqO0
だからワンピの爆発は去年の本誌の展開と映画の大ヒット以降だっての
つまんなかったら終わる漫画にブランドもなにもないわ
554作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 17:03:59 ID:7UDNy5gXO
ジャンプは懐古層と腐が多いからな
ワンピ、ナルト、トリコ

この辺りをどうにかしないと新規ははいらなさそう
555作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 17:24:40 ID:P8HD4a2BO
サイレンさんは次はどのくらい売れるかなぁ〜?
556作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 17:37:53 ID:6HdaQO9u0
ワンピースは圧倒的な一般層人気を取り込めたから
どんな世代もたいていファンがいるから、どんな漫画でも抱き合わせすれば、
出来がよけりゃ普通にファンをゲット出来ると思うんだけど、
ワンピースファンはワンピースだけ、な人も多いからな…
557作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 17:44:53 ID:zvD/DBoz0
ここ最近の映像化組はどれも不発だなあ…
何か、割とマジで新規層はみんなワンピースに吸収されてるような気がしてきた
ワンピさえ買えば他は買わなくてもいいや…みたいな感じ

この不況でいろんな作品を買うって習慣は無くなってるし
(財布のヒモが固くなってる)
558作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 17:45:01 ID:Wsdo/TxTO
俺等のおかげでワンピが爆売れするのは喜ばしいことよ
559作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 17:55:06 ID:zvD/DBoz0
まあ、でも最近の映像化組(特にアニメ)は
ある限られた層に媚びたような内容のやつばかりだから、
新規があまり入って来なくても仕方ない気がする

この傾向はこの先ますます加速していきそう
新規獲得ではなく、固定層に媚びる路線に変わりつつある
560作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 18:01:36 ID:IXmdr4ajO
単純に面白くないからだろう

あるいは面白かったとしてもわざわざ買うほどのものでもない
と思われているのだろう
561作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 18:11:49 ID:ztsgVbqO0
変わりつつあるってかもうずっとそうなんじゃないの>アニメ

二十代の自分が子供の頃見てたようなアニメがまったくないわ
なんであんなにキモオタしか見ないような萌え絵のアニメばっかり作るのかね
キモオタが作ってるからか
562作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 18:21:22 ID:rShtpWMrO
子供向けのアニメ作ってもソフトは売れないし
視聴率が昔みたいに取れる訳でもないから
ソフトで金を稼ぐビジネスモデルがアニメの中心でいくと
どうしても大人のオタク向けになる
563作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 19:57:18 ID:c1iPhU6m0
>>518
赤松キモイのは顔だけにしとけ
564作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 19:58:16 ID:c1iPhU6m0
>>540
過去の事件を知らない世代か
565作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 20:09:00 ID:pM/APbbJ0
今日本屋に行ったら
「世紀末リーダー伝たけし」が全部あってビビった
566作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 20:34:11 ID:/Hku110x0
つまるところは少子化とデフレ不況が悪い
567作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 20:35:36 ID:NHN8ifYx0
じゃあ大人が読める漫画がもっと必要だな
568作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 20:50:11 ID:F4YGpLJs0
トーハン来ているな
569作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 21:49:41 ID:7UHirLCK0
10/10〜10/16トーハン調べ

※ は書籍扱い

01 フェアリーテイル(23) 真島ヒロ 講談社
02 XXXHOLiC(18) CLAMP 講談社
03 あひるの空(29) 日向武史 講談社
04 ブリーチ(47) 久保帯人 集英社
05 家庭教師ヒットマンリボーン!(31) 天野明 集英社
06 銀魂(36) 空知英秋 集英社
07 らき☆すた(8) ※ 美水かがみ 角川書店
08 バクマン。(10) 小畑健 集英社
09 ダイヤのA(23) 寺嶋裕二 講談社
10 君に届け(12) 椎名軽穂 集英社
11 ガラスの仮面(45) 美内すずえ 白泉社
12 capeta(23) 曽田正人 講談社
13 GTO SHONAN 14DAYS(5) 藤沢とおる 講談社
14 QあんどA(3) あだち充 小学館
15 近キョリ恋愛(8) みきもと凜 講談社
16 ディアボーイズアクト3(5) 八神ひろき 講談社
17 黒子のバスケ(9) 藤巻忠俊 集英社
18 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット(9) ヤスダスズヒト 講談社
19 ブラッディ・マンディ2 絶望ノ匣(5) 恵広史 講談社
20 テルマエ・ロマエ(2) ※ ヤマザキマリ エンターブレイン
21 トリコ(11) 島袋光年 集英社
22 テガミバチ(11) 浅田弘幸 集英社
23 義風堂々!!直江兼続 前田慶次月語り(9) 武村勇治 新潮社
24 JINー仁ー(19) 村上もとか 集英社
25 生徒諸君!教師編(22) 庄司陽子 講談社
26 黒執事(10) 枢やな スクエア・エニクス
27 君のいる町(11) 瀬尾公治 講談社
28 CODE:BREAKER(12) 上条明峰 講談社
29 グッドモーニング・キス(6) 高須賀由枝 集英社
30 ベルセルク(35) 三浦健太郎 白泉社
31 センゴク外伝 桶狭間戦記(4) 宮下英樹 講談社
32 うさぎドロップ(8) 宇仁田ゆみ 祥伝社
33 BTOOOM!(4) 井上淳哉 新潮社
34 ベイビーステップ(14) 勝木光 講談社
35 Q.E.D.証明終了(37) 加藤元浩 講談社
36 百鬼夜行抄(19) ※ 今市子 朝日新聞出版
37 弱虫ペダル(14) 渡辺航 秋田書店
38 賭博堕天録カイジ 和也編(4) 福本伸行 講談社
39 屍鬼(9) 藤崎竜 集英社
40 ONE PIECE(59) 尾田栄一郎 集英社
41 進撃の巨人(1) 諫山創 講談社
42 キス&ネバークライ(9) 小川彌生 講談社
43 ちょっと江戸まで(4) 津田雅美 白泉社
44 けいおん!(4) かきふらい 芳文社
45 SEX PISTOLS(6) 寿たらこ リブレ出版
46 金色のコルダ(15) 呉由姫 白泉社
47 スケッチブック(7) 小箱とたん マッグガーデン
48 しゅごキャラ!(12) PEACH-PIT 講談社
49 進撃の巨人(2) 諫山創 講談社
50 C.M.B.森羅博物館の事件目録(15) 加藤元浩 講談社
570作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 22:09:51 ID:tTmEshdO0
>>567
いや大人が読める漫画は十分あるでしょ
ただ大人の娯楽(趣味)ってのは子供より多様だから漫画を一番の娯楽にする人が爆発的に増えることはない
漫画は子供が読むものという固定観念がある大人も少なくないし
571作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 22:19:27 ID:LvMuSRFk0
最近漫画の読み方がわからない子供が多いよ
572作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 22:31:46 ID:Qx6G7kV3O
漫画は子供が読むものという固定観念はどうかと思うけど、
少年漫画は子供が読むものだと思うんだ
573作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 23:08:12 ID:TRXJvThv0
今の看板陣はもうずーっと前から続いてるけど、
近年にジャンプ読み始めた子は楽しめてんの?
5744684 3993 6497:2010/10/23(土) 23:27:00 ID:sYONqOz70
>>573
自分が子供のときもドラゴンボールとか
セル完全体のあたりから見始めたけど問題なかったと思う
正直その時の話が盛り上がってれば前がどうとか気にしなかったな
575作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 23:29:27 ID:h694QH1B0
【社会】 "電子書籍に対抗" 大阪・梅田に、日本最大の本屋がオープンへ…紀伊国屋、旭屋、ブックファーストとも激戦に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287729069/

本屋さん頑張れ〜
576作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 23:32:10 ID:ztsgVbqO0
電子書籍以前に、アマゾンで充分だわ
中身検索?だっけ、あれ日本アマゾンでももっと充実したら本屋さん
いらなくね?
577作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 23:47:41 ID:pM/APbbJ0
銀魂のギャグ回はそれなりに

ワンピナルト鰤は、どれもキャラは分かるけど
話は分からないから読まないか流し読み

リボーンは、前章のキャラがほとんど消えた状態で
新章突入したから今は分かる

578577:2010/10/23(土) 23:48:31 ID:pM/APbbJ0
アンカつけ忘れてた
>>573
579作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 00:11:56 ID:ArLI91Yh0
>>523
オリコンデータを見てると、いくつかの壁があると思う。
5万、10万、50万、100万あたりが壁になってるので、
そこをぶちやぶるパワーがあるかだな。
580作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 00:14:02 ID:ArLI91Yh0
>>536
尾田としまぶーは凄い仲良いっぽい(しまぶーが逮捕されたときも
一人擁護してたし、復帰したときもコメントしてたし、トリコが始まったときは
トリコすげー面白い。わくわくしてますとかコメントしてたぐらいだし)

から、逆にことわらんというか、
尾田の一声でむしろトリコ併映が決まっちゃうようなイメージだよ。
581作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 00:17:01 ID:ArLI91Yh0
>>561
関連商品とかおもちゃで稼げるようなことがなくなってしまったから。
加えてテレビ界も斜陽産業で、ソフト買ってくれる人で元を取らないとやってけない
ビジネスモデルになっちゃってるから。

一言でいうと少子化の影響。
創作者の層も薄くなり、視聴者の層も薄くなりで、
どう考えても日本のマンガアニメ界は明るい展望が見えない。
海外輸出も先細り傾向だしね(´・ω・`)
582作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 00:26:07 ID:svLeW3dY0
>>576
専門書とかは実際に読んで選ぶのが楽な本屋の方が便利。
逆に小説とかそもそも立ち読みできないことが多い漫画はアマゾンでも十分だな。

>>577
子供は銀魂のギャグ回のネタにはついていけないんじゃね?
583作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 00:28:49 ID:dTqBchGYO
>>581
漫画とアニメは別物でしょ
アニメ界はすでに終わってるかもしれんが
漫画はまだ大丈夫
584作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 00:41:27 ID:vnBD2f0DO
尾田が島袋を擁護って巻末コメとか?
ソースきぼん
585作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 01:25:03 ID:Qi49y0rg0
>>582
専門書でも超レアなのとかアマゾンなら普通に売ってたりするんだよ
洋書とかも。自分超絶マイナー分野だからほんとアマゾン様様
586作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 01:52:13 ID:ArLI91Yh0
まぁ専門書に関してはamazonは一長一短だな。
洋書とかの品揃えは他を圧しているし、手に入れ安さは最高。
ただ、店頭でペラペラページめくりながらパラ読みして、
「あぁこの本なら買う価値あり、買っても大丈夫」と値踏みしてから買うのは難しい。
が、超マイナー本だと値踏み以前に見つけることも難しい。
というわけでやっぱ一長一短な気がする。
587作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 01:54:58 ID:ArLI91Yh0
>>584
2002年40号巻末コメント(島袋が逮捕された直後)
「夏といえば怖い話。そりゃ世間の言う通りですが、人の立場の変動により、とたんにキバをむく人間の形相が僕は一番恐い。」
明らかに島袋が逮捕されたことで叩きに回った連中を皮肉ってる。

もうちょいはっきりと島袋が逮捕されたのはそれはそれとして、それで今まで評価した人を
急に叩きに回る人間はどうかと思う。的なことを言ったソースはあった気がする。けど今急には出てこない。
588作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 02:10:11 ID:g2F1nn6e0
>>569
こんだけ売れているんだから、あひる、ダイヤはアニメ化させてやれよ、と思う
<週マガ編集部

アニメ化すれば、更に単行本が伸びると思うのだが。
589作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 02:53:45 ID:vnBD2f0DO
>>587
編集も、よく巻末コメでこれを許したもんだ
犯罪者擁護だと尾田のみならず、集英社自体が恐ろしい世間様叩かれかねんぞ
590作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 02:55:48 ID:IFsRsh0t0
>>588
あひるは断ってるかもな…
バスケのアニメ化は鬼門だし、
深夜でやって酷くなるよりはやらないほうが良いって感じかも

夕方枠で作者的に良い会社だったらするのかもしれんが
591作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 03:02:13 ID:svLeW3dY0
>>585
洋書はわかるわ。アメリカのアマゾンで買ったりするし。
でも高いものだけに見てから買えるのはメリットだと思う。

>>588
アニオタには受けないだろうから深夜じゃ厳しいし、
かといって夕方とかにやれるほど人気があるかというと微妙なところだからな。
あと大振りなんかと違って女性層の支持が得られそうにないのが痛い。
592作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 03:30:25 ID:8JEJHWIA0
あひるはアニメ化無理だろ
もう30巻行くし初勝利は確か連載始まって3年後くらいだろ
まだドラマ化して原作と別物展開にして貰ったほうが受ける
593作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 04:40:16 ID:xl8fy3Yo0
あきらかに狙ったのがアニメ化される
594作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 04:41:33 ID:U3uxVF6N0
>>588
アニメ人気が出なかった場合本屋の平台とか煽りを取れるくらいしかメリットがない
当然多少は売り上げ増えるが莫大なアニメ化予算の元が取れるかっていったらあやしい
595作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 05:12:35 ID:GP70txQ00
アニメ化はゲームやグッズが売れそうな作品の場合は有利だな
596作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 07:04:18 ID:LitqElqO0
>>564
それが何か関係あるのか
597作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 07:11:54 ID:41jFYMMQO
サイレンは次巻は15万部はいくかな?3周年巻頭カラーが楽しみだぜ!!!!!!!
598作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 07:16:56 ID:sgTAK6mCP
……あァ そうだな
599作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 07:18:56 ID:qbbLa2ub0
マガジンってドラマ化はそこそこだがアニメ化ド下手だしな
月刊も週刊も
ヒットしたのは萌え漫画のアニメだけ
600作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 07:26:07 ID:GP70txQ00
でも成功した生徒会役員共は下ネタ漫画じゃん
601作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 07:36:11 ID:WQ/wYv9+0
おっぱい!
602作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 07:36:40 ID:HwPJ+umw0
成功したのFTだけだろ
603作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 07:37:53 ID:dEhzhbDY0
>>590
深夜でバスケはディアボーイズのクソっぷりを思い出すな
長期連載してるからって安易にアニメ化した結果が・・・
604作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 08:09:21 ID:LxoVLc650
あひるは練習シーンやら心理描写が多いし、アニメにすると全体的に地味になる
605作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 08:31:18 ID:KxYEI0AdO
e-honデイリー推移

土 日 月 火 水 木  金
-- -- -- *6 *2 *1→*1 スキップ・ビート! 26
-- -- *7 *4 *1 *2→*2 結界師 31
*2 *2 *2 *2 *4 *3→*3 ×××HOLiC 18
*1 *1 *1 *1 *3 *4→*4 FAIRY TAIL 23
-- -- -- -- -- --初*5 GIANT KILLING 17
-- -- -- -- -- --初*6 きのう何食べた? 4
-- -- -- 15 *9 *5\*7 執事様のお気に入り 9
-- -- 10 *7 *5 *6\*8 史上最強の弟子ケンイチ 40
-- -- -- 20 10 *7\*9 ボクを包む月の光 9
-- -- -- -- 19 12/10 シグルイ 15
-- -- -- 16 11 *8\11 LOVE SO LIFE 5
*3 *3 *3 *3 *6 *9\12 あひるの空 29
-- -- 16 *9 *7 10\13 絶対可憐チルドレン 23
*4 *4 *4 *5 *8 11\14 ダイヤのA 23
-- -- -- -- ** 16/15 鉄のラインバレル 16
*5 *5 *5 *8 12 13\16 GTO SHONAN 14DAYS 5
*6 *6 *6 10 13 14\17 DEAR BOYS ACT3 5
-- -- -- ** ** 15\18 華麗なる食卓 38
*7 *7 *8 11 14 18\19 capeta 23
-- -- -- -- -- --初20 ばらかもん 3
-- -- -- ** ** 17↓** 声優かっ! 4
*8 *8 *9 12 15 19↓** ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 5
-- -- -- ** ** 20↓** 今日も明日も。 7
606作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 09:12:44 ID:WuMgMx4L0
犯罪のなかでも未成年に対する買春だもんな
それでまた少年ジャンプで復活させるのも甘いよな
せめて同じ集英社でも他の雑誌に移籍させたら良かったのに
風俗行って、相手の年齢を知らなかった、とかの事情なら擁護するのも理解できるけど、
明らかに未成年て分かってて買春したのは擁護のしようがないと思うわ

607作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 09:20:30 ID:ZBrTodvkP
一回ヤンジャンだかスーパージャンプに移籍したろ
608作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 09:26:41 ID:m/zChMdi0
スキビと結界ってどっちがつおいの
609作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 09:29:18 ID:MyCd9d7N0
しまぶーがジャンプに戻るのはいいが買春したことを逆手にとって後押しさせてるのはどうかと
610作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 09:32:51 ID:WuMgMx4L0
そのまま移籍してりゃ良かったんだよ
シマブーの買春は、ちょっと性質が悪すぎだ
未成年を複数買いした常習犯だ、どうしたって少年ジャンプは無いだろ
青年誌なりで頑張れば応援する気になったけど、ジャンプは無理
611作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 09:36:57 ID:9fs8Yid90
http://e.pic.to/1535a3-1-96d2.jpg

週刊で65ページ、一挙3話とか・・・。

612作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 09:43:06 ID:LxoVLc650
>>611
いくら筆が早いからって無理させすぎなんじゃねーのかと
613作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 09:45:41 ID:MyCd9d7N0
まあトレースだし
614作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 09:50:12 ID:icMVdsDl0
>>587
板垣も「漫画家を人間性で評価するな!」と当時擁護してた
その後しまぶーと飲みに行ったりしてる
615作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 09:54:17 ID:jxh8Hs3/0
久米田も擁護してたな
616作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 10:01:46 ID:MyCd9d7N0
自分も同じような事してるから、しまぶーを否定できないんじゃね?w
617作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 10:03:11 ID:WuMgMx4L0
>>614
漫画家の驕りなんかどうかしらんが、馬鹿じゃね?
面白いんもん書けば、何したって良いってかw
まあ、漫画業界全体がこんなんだから、シマブーも平気で少年誌で漫画描けるんだろうな
618作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 10:04:29 ID:TGoptXId0
買春なんかしなくても、いくらでも寄ってくるだろうになぁ
619作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 10:07:12 ID:K1Hu436/0
久米田とか板垣とか性格腐ってる漫画家ばっかだなw
犯罪者を擁護する奴の程度が知れる
620作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 10:11:28 ID:MyCd9d7N0
寄ってくる女とやったら後が面倒...
金払った女はその場だけみたいな?
621作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 10:18:54 ID:Fg7UMJgB0
買春なんて被害者がいないんだから別に良いだろ。
小畑だって銃刀法違反で逮捕されても何も言われないし。
622作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 10:22:23 ID:WuMgMx4L0
>>620
女子高生とセックスするには金払わんと無理だろう
数人としてたんだから、明らかに性癖の問題だな
なんか日本じゃ足が付きそうってことで、
外国行ってすっげ若いのとやってそうで気持ち悪い
623作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 10:25:22 ID:m/zChMdi0
ID:WuMgMx4L0さんちょっと必死過ぎない?w
人格者なのは素敵なことだけど
624作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 10:30:15 ID:LxoVLc650
めんどくせーから週漫板のアンチスレでやってくれよ
625作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 11:47:02 ID:WuMgMx4L0
どー考えてもおかしいだろう
女子高生複数を何度何度も買春して、
本人だけならともかく、職場も、職場の同僚も良いじゃんで擁護してるって
甘いっていうより、キモイ
626作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 11:52:34 ID:md7Q6TCbO
フェアテつまらんから消えろ
627作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 12:08:23 ID:ZBrTodvkP
漫画家なんて顔もしられてないのにもてるわけないじゃん
628作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 12:10:56 ID:OtzUfzWX0
あほーもてまくりだろ
629作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 12:14:12 ID:WS9JM7WyO
羨ましいとはおもうけど、きもくはないな
630作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 12:36:21 ID:IFsRsh0t0
>>627
知名度の低い漫画家ならともかく
ジャンプ作家なんて金持ってるの分かるんだから
余程でない限りモテまくるだろ
631作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 12:52:23 ID:K1Hu436/0
>>625
漫画家はみんな聖人君子じゃなきゃいかんのかお前の中じゃ・・・
632作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 12:59:20 ID:ONFw0b120
>>617
その通り
サボろうがクスリやろうがネットで暴言吐こうが面白ければ許される
当たり前だろ
現にトリコを買っている人間は20万人近く居る事実
633作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 14:34:23 ID:ujc5Cfa4O
漫画は面白けゃいいんだよ。
634作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 14:56:50 ID:pJ+YTx7e0
正確には「過去」に何をしようがだな
今現在も変なことやったら影響あるわ
635作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:00:31 ID:bVycvCgZ0
漫画業界に限ったことじゃないだろ
金稼がせてくれるうちは何やっても許される
手のひら返しも凄いけど
636作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:42:50 ID:K1Hu436/0
過去に盗作して裁判で敗訴した某漫画家も
普通に活動してて売れてるしね
637作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:47:36 ID:bVycvCgZ0
アレ裁判沙汰になったの?
俺の頭にある某少女マンガとは別件か
638作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:55:01 ID:ceUfaEPY0
末次由紀のことなら裁判には発展してないぞ
本人が自制して活動休止してただけ
639作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:57:30 ID:A+/K+HLR0
女アシをレイプして逮捕されたの野々村秀樹は
それ以降、音沙汰なくなったけど
どこの会社からも描かせてもらえなくなったんだろうか
640作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 16:13:25 ID:B9FmxM3B0
聖人君子じゃなくてもいいけど犯罪者は嫌だなあ
641作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 16:45:38 ID:VHQWINtXO
スキップビートと結界どっち上になるかな?
いまんとこ スキ>結界かな
642作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 17:39:23 ID:PyMbVxzV0
しまぶーの件は当時の事をよく知らないから、なんとも言えないけど、
十分反省したんなら、もういいんじゃないかなって思う。

島田紳助みたいに、勢いを取り戻した途端に
再び好き勝手やるようなヤツは論外だが
643聖グレきち修道会:2010/10/24(日) 18:10:00 ID:z+v98Yap0
一度の過ちで、仕事もない、戻るべき場所もない、社会にいるべき場所がないなんて方
が問題だと思うけどな。そんな社会じゃ更生しようがない。
犯罪者だとレッテルを貼られて社会的不利益を受け続けることで、せっかく反省したにも関わらず
精神が歪曲化し、「どうせ俺はダメなんだ・・」と思いこむことで、新たな犯罪に手を染める
危険もある。これを刑事法では「ラべリングの危険」と言う。

自分は、しまぶーが本当に反省したんだったら、少年誌で連載したとしても問題ないと思うけどな。
SJ連載の「RING」見れば、青年誌向けの作家でなく、生粋の少年誌作家だとわかるし、得意分野
で活躍し読者に貢献することが、むしろ本人の再教育にもつながると思う。
644作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 18:12:21 ID:C86GTufm0
性犯罪は更生しない
それに別に生きてく場所までなくなるわけじゃないだろ。社会的制裁は必要
645作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 18:13:52 ID:fpjieO770
ここは売り上げスレだろ
そんな話はよそでやれ
646写メの人:2010/10/24(日) 18:18:21 ID:EtexsYlv0
オリコン2010/10/18付 コミック (集計期間:2010/10/4〜10/10)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 *9 *,454,823 *,518,556 *2 - BLEACH-ブリーチ- 47
*2 -- *,305,145 *,306,298 *1 7 家庭教師ヒットマンREBORN! 31
*3 -- *,283,625 *,285,607 *1 7 銀魂-ぎんたま- 36
*4 -- *,280,674 *,283,370 *1 7 バクマン。 10
*5 -- *,157,281 *,157,727 *1 7 トリコ 11
*6 -- *,120,197 *,120,978 *1 7 テガミバチ 11
*7 -- *,115,887 *,116,207 *1 7 黒子のバスケ 9
*8 *5 *,111,782 *,325,346 *2 - ガラスの仮面 45
*9 *3 *,*91,379 *,918,210 *3 - 君に届け 12
10 *1 *,*87,224 *,463,171 *2 - 黒執事 10
11 -- *,*85,099 *,*86,633 *1 7 JIN-仁- 19
12 -- *,*80,112 *,*80,112 *1 2+.らき☆すた 8
13 -- *,*75,256 *,*75,872 *1 7 屍鬼 9
14 -- *,*65,814 *,*65,814 *1 6 金色のコルダ 15
15 -- *,*61,093 *,*61,093 *1 6 ちょっと江戸まで 4
16 *4 *,*60,327 *,277,031 *2 - ベルセルク 35
17 -- *,*59,453 *,*59,453 *1 5 賭博堕天録カイジ 和也編 4
18 -- *,*52,276 *,*52,570 *1 7 エンバーミング -THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN- 4
19 *6 *,*47,522 *,313,929 *3 - テルマエ・ロマエ ?�
20 -- *,*43,815 *,*43,815 *1 7 遊☆戯☆王GX 8
21 -- *,*42,862 *,*42,862 *1 5 桶狭間戦記 センゴク外伝 4
22 *2 *,*38,837 *,334,601 *2 - けいおん! 4
23 -- *,*38,061 *,*38,061 *1 4+.百鬼夜行抄 19
24 -- *,*37,869 *,*37,869 *1 3 夜桜四重奏 9
25 -- *,*37,077 *,*37,230 *1 7 保健室の死神 5
26 -- *,*33,216 *,*33,216 *1 5 しゅごキャラ! 12
27 *8 *,*31,552 *,115,310 *2 - とめはねっ! 鈴里高校書道部 7
28 10 *,*28,938 *,*84,675 *2 - おやすみプンプン 7
29 -- *,*28,072 *,*28,072 *1 6 未少年プロデュース 3
30 -- *,*27,683 *,*27,683 *1 7 いぬまるだしっ 6

31 16 *,*27,452 *,*69,573 *2 新ブラックジャックによろしく【移植編】 9
32 *7 *,*27,175 *,140,688 *2 真月譚 月姫 9
33 -- *,*24,231 *,*24,231 *1 戦国BASARA3 ーROAR OF DRAGONー 2
34 25 *,*23,761 2,492,244 10 ONE PIECE 59
35 11 *,*22,399 *,126,673 *3 スイッチガール!! 13
36 -- *,*21,934 *,*21,934 *1 マケン姫っ!ーMAKENーKI!ー 5
37 -- *,*21,789 *,*21,789 *1 弱虫ペダル 14
38 15 *,*21,273 *,*64,235 *2 ゴーストハント 12
39 29 *,*21,155 *,*45,322 *2 鬼灯さん家のアネキ 2
40 -- *,*20,997 *,*20,997 *1 野ばらの花嫁 2
41 17 *,*20,793 *,*60,284 *2 深夜食堂 6
42 -- *,*19,682 *,*19,682 *1 うさぎドロップ 8
43 -- *,*19,391 *,*19,391 *1 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット 9 DVD付き限定版
44 -- *,*19,139 *,*19,139 *1 町でうわさの天狗の子 7
45 23 *,*18,230 *,*48,309 *2 さすらいアフロ田中 1
46 19 *,*17,116 *,*52,497 *2 闇金ウシジマくん 19
47 -- *,*16,788 *,*16,788 *1 カッコカワイイ宣言! 1
48 -- *,*16,537 *,*16,537 *1 テニスの王子様 完全版 Season1 8
49 36 *,*16,423 1,073,759 18 君に届け 11
50 45 *,*16,340 2,476,927 19 ONE PIECE 58
647写メの人:2010/10/24(日) 18:20:06 ID:EtexsYlv0
オリコン2010/10/18付 コミックシリーズ別 TOP15(集計期間:2010/10/4〜10/10)
順位/推定売上部数/タイトル
*1 *,472,833 BLEACHーブリーチー
*2 *,422,261 ONE PIECE
*3 *,348,527 バクマン。
*4 *,320,090 家庭教師ヒットマンREBORN!
*5 *,308,059 銀魂ーぎんたまー
*6 *,238,595 君に届け
*7 *,168,322 トリコ
*8 *,131,521 黒子のバスケ
*9 *,128,036 テガミバチ
10 *,116,861 ガラスの仮面
11 *,*97,696 黒執事
12 *,*88,851 JINー仁ー
13 *,*82,593 屍鬼
14 *,*80,857 らき☆すた
15 *,*66,194 金色のコルダ
648作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 18:25:51 ID:pOyuOQCai
>>647
649作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 18:26:41 ID:OtzUfzWX0
ブリーチの初週なんでこんな少ないんだっけ?
650作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 18:36:51 ID:nViMiBEdO
>>644
社会的制裁なんてもう受けてるし
才能があったから漫画家をいまだにしてるだけ
651作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 19:15:14 ID:ty0U20Sc0
写メの人乙です
ワンピ、落ち着いたかと思ったらまた売れてきたな。連載復帰の影響か。
ところで写メの人が無理だった10/3付(9/20〜9/26)のデータ、補完できる人誰かいないの?
652作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 19:22:06 ID:gh51qPjYO
ワンピース もうすぐ250万か
既刊もいまだに単巻7000は売れてやがる
653作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 19:25:36 ID:OymK4qbU0
ブラよろ結構売れてるな・・・
654作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 19:48:31 ID:0OjG6RR/0
地獄のミサワはイカ娘より売れてるのか
655作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 20:43:30 ID:xE2DCnftO
進撃はさすがに入らないか
文教堂じゃいまだに残ってるけど
656作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 21:05:32 ID:/MTpchJB0
バーカ
657作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 21:08:11 ID:5YxR7rrG0
>>643
だから漫画家活動はやってもいいがWJはダメだって事なんだろうが
658作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 21:10:02 ID:41jFYMMQO
サイレンの作者は次作はジャンプで描かして貰えるのかな?
659作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 21:40:51 ID:jKqIzxaF0
サイレンの作者はジャンプに合ってないと自覚するべき
普通にヤンジャン行け
660作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 21:43:30 ID:IFsRsh0t0
みえるひと、サイレンと微妙なヒットだから
どうだろうな

二回連続短期打ち切りの作家よりは可能性あるだろうが
661作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 21:59:26 ID:UbLW89QxO
>>650
社会的制裁(笑)
才能があったから(笑)

執行猶予中に短期間で仕事再開し昔以上の待遇で元サヤ
廃刊になった筈の作品は完成させ、発売
社会的制裁とかワロス
662作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:02:20 ID:+TNuYm0z0
この売り上げで長期連載続けられるんだ
よほどアンケートがいいんだろ
663作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:08:38 ID:/NzQi3tw0
新連載陣のアンケが壊滅的なだけなんじゃ・・・
664作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:11:13 ID:VoPzw1+X0
今はオリコン10万超えたらヒット
665作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:13:04 ID:+TNuYm0z0
ジャイアントキリングOPのワクワク感は異常
666作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:13:08 ID:aNpUlQGR0
ちはやふるの人は過去トレス事件を起こして全作品絶版になったが、
復帰して見事に事件前より有名になっても未だに過去の作品は復刊すら聞かないね
667作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:14:18 ID:1ZlhpZaRi
>>666
そらそーだ、問題あったんだし
668作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:24:59 ID:VoPzw1+X0
進撃の巨人の作者ってまだ若いんだな

内容はともかく、若手が伸びるのはいいことだ
669作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:28:38 ID:IFsRsh0t0
>>665
あれはやばい 神すぎる
670作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:34:41 ID:VoPzw1+X0
ジャイキリ今再放送してるんだっけ?
また伸ばしてくるのかな
671作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:45:33 ID:+TNuYm0z0
現時点でオリコン20万超えたから30万手前まで行くかも
672作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 23:02:12 ID:4wcqdiiA0
>>649
集計期間が短いの他に言う事がない
673作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 23:13:19 ID:wd/MpDHh0
>>654
なにその争そいw
674作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 23:38:51 ID:ZBrTodvkP
バクマンシリーズ売上なら銀魂やリボーンより上いくのか
まあ平積みしてるからな
675作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 23:41:15 ID:+TNuYm0z0
アニメやってる今既刊が伸びなかったら一大事だろ
676作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 23:41:46 ID:Vrmc4tCV0
>>674
当たり前だろ
アニメ化してんだから
677作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 23:54:44 ID:eMub1zeu0
既刊はトリコより黒子の方が売れてんのか
ワンピと一緒に映画化して貰って伸びるといいですね
678作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 01:12:23 ID:bTFKZGjW0
「進撃の巨人」よりも「刻刻」の方が、絵も内容も数段上だべ
679作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 01:33:05 ID:64iQDogZ0
ジャンプだか小プロだかのメディア担当も
トリコの扱いには困ってそうだなw
680作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 06:54:49 ID:03BaYbHa0
売春でその後漫画家復帰なんてかわいいもんだろ
テレビに復帰してる人がいるどころかどっかで知事やってる人までいるんだし
681作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 08:29:06 ID:71WZNygyO
>>680
無知さらして楽しい?
682作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 09:45:54 ID:PogUi+lfO
e-honデイリー推移

日 月 火 水 木 金  土
-- -- -- -- -- *5↑*1 GIANT KILLING 17
-- -- -- -- -- *6↑*2 きのう何食べた? 4
-- -- *6 *2 *1 *1\*3 スキップ・ビート! 26
-- *7 *4 *1 *2 *2\*4 結界師 31
*1 *1 *1 *3 *4 *4\*5 FAIRY TAIL 23
*2 *2 *2 *4 *3 *3\*6 ×××HOLiC 18
-- 10 *7 *5 *6 *8/*7 史上最強の弟子ケンイチ 40
-- -- 20 10 *7 *9/*8 ボクを包む月の光 9
-- -- 15 *9 *5 *7\*9 執事様のお気に入り 9
*3 *3 *3 *6 *9 12/10 あひるの空 29
-- -- -- 19 12 10\11 シグルイ 15
*4 *4 *5 *8 11 14/12 ダイヤのA 23
-- -- 16 11 *8 11\13 LOVE SO LIFE 5
-- -- -- -- -- 20↑14 ばらかもん 3
-- 16 *9 *7 10 13\15 絶対可憐チルドレン 23
-- -- -- ** 16 15\16 鉄のラインバレル 16
-- -- -- -- -- **↑17 チェーザレ 破壊の創造者 8
*5 *5 *8 12 13 16\18 GTO SHONAN 14DAYS 5
-- -- -- -- -- **↑19 社長島耕作 7
-- -- -- -- -- **↑20 彩雲国物語 6
*6 *6 10 13 14 17↓** DEAR BOYS ACT3 5
-- -- ** ** 15 18↓** 華麗なる食卓 38
*7 *8 11 14 18 19↓** capeta 23
683作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 10:04:02 ID:zGgr+8dEO
今週のサイレンは間違いなく打ち切りを回避してる!!!
ここで人気うなぎ登りだろうから次巻は20万部は超えるはず!!!
684作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 10:20:01 ID:m+blixDlP
大阪屋

順位 書名 著者 出版社 シリーズ名 税込価格 ISBN
1位 スキップ・ビート! 26 仲村 佳樹 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592186168
2位 結界師 31 田辺 イエロウ 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091226264
3位 XXXHOLiC 18 CLAMP 講談社 KCデラックス \560 4063759792
4位 FAIRY TAIL 23 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843793
5位 史上最強の弟子ケンイチ 40 松江名 俊 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091226205
6位 きのう何食べた? 4 よしなが ふみ 講談社 モーニングKC \590 4063729427
7位 あひるの空 Vol.29 日向 武史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843777
8位 ダイヤのA 23 寺嶋 裕二 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843785
9位 GIANT KILLING 17 ツジトモ 講談社 モーニングKC \570 4063729508
10位 絶対可憐チルドレン 23 椎名 高志 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091226256
11位 執事様のお気に入り 9 伊沢 玲 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592192494
12位 LOVE SO LIFE 5 こうち 楓 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592192354
13位 ボクを包む月の光 9 日渡 早紀 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592190939
14位 GTO SHONAN14DAYS 5 藤沢 とおる 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843858
15位 DEAR BOYS ACT3 5 八神 ひろき 講談社 講談社コミックス 月刊少年マガジン \440 4063712605
16位 capeta(カペタ) 23 曽田 正人 講談社 講談社コミックスデラックス \560 406375961X
17位 シグルイ 15 南條 範夫 秋田書店 チャンピオンREDコミックス \580 4253232256
18位 BLOODY MONDAY Season2絶望ノ匣 5 恵 広史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843866
19位 グッドモーニング・キス 6 高須賀 由枝 集英社 りぼんマスコットコミックス クッキー \420 4088670817
20位 マギ 6 大高 忍 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091226299
21位 君に届け 12 椎名 軽穂 集英社 マーガレットコミックス \420 4088465687
22位 ばらかもん 3 ヨシノ サツキ スクウェア・エニックス ガンガンコミックスONLINE \600 4757530277
23位 テルマエ・ロマエ 2 ヤマザキ マリ 角川グループパブリッシング BEAM COMIX \714 4047267708
24位 BLEACH 47 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701100
25位 ガラスの仮面 45 美内 すずえ 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592170059
26位 CODE:BREAKER 12 上条 明峰 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843823
27位 君のいる町 11 瀬尾 公治 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843831
28位 家庭教師ヒットマンREBORN! 31 天野 明 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701127
29位 鉄のラインバレル 16 清水 栄一 秋田書店 チャンピオンREDコミックス \580 425323416X
30位 バクマン。 10 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701143

685作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 10:25:09 ID:Fz53mMzF0
大阪屋10月25 日付
    バクマン    俺の妹が  おとめ妖怪  心霊探偵  
1巻 156位(+***) 211位(+***) 356位(+***) 320位(+***)
2巻 141位(+***) 224位(+***) 409位(+***) 355位(+***)
3巻 162位(+***) ----------  417位(+***) 192位(+***)
4巻 160位(+***) ----------  395位(+***) ----------
5巻 165位(+***) ----------  263位(+***) ----------

     神のみぞ  イカ娘    それでも町は  海月姫
1巻  312位(+***) 351位(+***)  319位(+***)  317位(+***)
2巻  326位(+***) 431位(+***)  364位(+***) 331位(+***)
3巻  368位(+***) 468位(+***)  397位(+***)  359位(+***)
4巻  377位(+***) 485位(+***)  444位(+***)  344位(+***)
5巻  374位(+***) ---位(+***)  ---位(+***)  304位(+***)

    ウシジマ    ドリトル   小田霧響子
1巻 350位(+***)  378位(+***)  ---位(+***)
2巻 370位(+***)  435位(+***)  ---位(+***)
3巻 458位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
4巻 ---位(+***)  ---位(+***)  ---位(+***)
5巻 ---位(+***)  ---位(+***)  ----------

    君に届け    大奥
1巻 123位(+***) 175位(+***)
2巻 138位(+***) 240位(+***)
3巻 140位(+***) 218位(+***)
4巻 157位(+***) 241位(+***)
5巻 163位(+***) 247位(+***)
686作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 10:39:50 ID:0tPBpzl3O
バクマンって結局
新刊どのくらい伸びたの?
687作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 10:43:01 ID:XySSTp3JP
│259867 (7)│304157│324070│336884│345483┃*,406,073 (140)┃2010/01|バクマン。 6
│217531 (4)│296166│325009│341820│353336┃*,386,759 (*81)┃2010/03|バクマン。 7
│182267 (3)│302069│332048│347297│358883┃*,367,174 (*38)┃2010/05|バクマン。 8
│251082 (5)│324859│351307│365337│------┃*,365,337 (*26)┃2010/08|バクマン。 9
│283370 (7)│344518│------│------│------┃*,344,518 (*14)┃2010/10|バクマン。 10

あんまり変わってないかな
688作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 10:57:35 ID:CUWb75Mu0
大阪屋はスキビが上か
e-honの感じだとトーハンやオリコンでも同じ結果になりそうかな
にしても今期アニメは全滅状態だな・・・
689作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 10:57:44 ID:EzzTrYVb0
既刊はまあまあだな

オリコン2010/10/18付 コミックシリーズ別 TOP15(集計期間:2010/10/4〜10/10)
順位/推定売上部数/既刊平均売上/タイトル
*3 *,348,527 *7,239 バクマン。

ちなみにぬらり
オリコン2010/7/19付 コミックシリーズ別 TOP15(集計期間:2010/7/5〜7/11)
順位/推定売上部数/既刊売上/既刊平均/タイトル
*6 *,145,573 *66,773 *6,677 ぬらりひょんの孫
690作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 11:01:10 ID:dUvIJHy10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101025-00000003-mantan-ent
<鋼の錬金術師>シリーズ累計発行部数が5000万部突破 スクエニ初の大台へ
691作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 11:26:17 ID:CUWb75Mu0
オリコン2010/10/18付 コミックシリーズ別 TOP15(集計期間:2010/10/4〜10/10)
順位/推定売上部数/既刊売上/既刊平均/タイトル
*1 *,472,833 *18,010 **,392 BLEACHーブリーチー
*2 *,422,261 398,500 *6,871 ONE PIECE
*3 *,348,527 *67,853 *7,539 バクマン。
*4 *,320,090 *14,945 **,498 家庭教師ヒットマンREBORN!
*5 *,308,059 *24,434 **,698 銀魂ーぎんたまー
*6 *,238,595 147,216 13,383 君に届け
*7 *,168,322 *11,041 *1,104 トリコ
*8 *,131,521 *15,634 *1,954 黒子のバスケ
*9 *,128,036 **7,839 **,784 テガミバチ
10 *,116,861 **5,079 **,115 ガラスの仮面
11 *,*97,696 *10,472 *1,164 黒執事
12 *,*88,851 **3,752 **,208 JINー仁ー
13 *,*82,593 **7,337 **,917 屍鬼
14 *,*80,857 ***,745 **,106 らき☆すた
15 *,*66,194 ***,380 **,*27 金色のコルダ
692作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 11:29:38 ID:5mpgRaDN0
まあ今期のアニメじゃバクマンが一番伸びてるっぽいんだからもう許してやれよ
693作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 11:41:21 ID:EzzTrYVb0
>>691
すまんね、>>689の数字ミスってたわ
694作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 11:45:54 ID:5mpgRaDN0
尼あたりじゃバクマン1〜5売り切れで2巻にいたっては1〜2か月で発送とか
こういうのがなければ既刊もっと伸びてたかもだし俺は信者だから悪く言うなよ
695作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 11:46:31 ID:0tPBpzl3O
>>692
むしろアニメ放送3週目で
4万伸びたんだから十分
696作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 12:07:08 ID:vka0YUzKO
ワンピ神に比べればバクマンなんてゴミクズwwwwww




以下のチンカスミジンコなんだよボケwwwwww
697作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 12:10:48 ID:1OZ6jILK0
>685
小田霧響子ェ・・・
698作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 12:13:31 ID:bZLVJESBO
実はバクマンよりジャイキリのが伸びてたりしてな…
699作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 12:35:56 ID:m+blixDlP
まあ今回は外れというのもないような
イカ娘もみつどもえよりは伸びてるしアニメも評判がいい
700作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 12:38:41 ID:6qbrsQurO
>>696
そいつと比べられても・・・

>>699
そいつと比べられても・・・
701作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 12:51:22 ID:1OZ6jILK0
冨樫義博『レベルE』2011年アニメ化
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1287974770

既刊爆売れくるな
702作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 12:54:50 ID:m+blixDlP
ovaなら別だけど
深夜でもそこそこ売れるだろ
703作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 13:14:12 ID:m+blixDlP
950 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 03:22:30 ID:lhFPah4Y
小ネタ
べるぜテレ東1年
ぬらり&バクマン分割
2010年夏アニメで続編2本、秋アニメで続編1本(1本は今年中に発表)
11月のヤンガンで重大ではないけど発表(アニメ化企画進行中)
おっぱいバトル物2011年夏放送
704作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 13:16:14 ID:XySSTp3JP
レベルEってちょと前に文庫出たんだっけ
705作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 13:31:56 ID:nJLJKCI70
バクマン作ってるJ.C.STAFFってあまり原作伸びないんだよな
低空飛行で安定してる微妙な制作
706作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 13:33:07 ID:LFmTWxlFO
超電磁砲伸びなかったっけ
707作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 13:35:22 ID:nJLJKCI70
あれだけは例外だね
何であんなに売れたのか
708作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 13:38:10 ID:8zCbF1sAP
>>699
アニメの評判がいいと言われても原作が今季最低級の伸びでは
どうやって評価されてるのか疑問なんだが
709作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 13:41:17 ID:5IOK/QkP0
J.C.STAFFは評価高いよ
あくまで一軍はだけど
二軍、三軍はおさっし
710作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 13:43:10 ID:nJLJKCI70
Amazonとかのソフト予約ランクが割と高いってことじゃないの
最近はみんなそういうの見て判断してるから
711作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 13:53:23 ID:8bC1qWnZ0
来週ワンピ発売日か
さすがに前巻より売れないだろうな
712作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 14:38:56 ID:P1vvE0pi0
太洋社 調査期間:2010/10/18 - 2010/10/24 更新日:2010.10.25

1 スキップ・ビート! 26 仲村 佳樹 白泉社 420 4-592-18616-8 2010/10/19 少女  
2 結界師 31 田辺 イエロウ 小学館 440 4-09-122626-4 2010/10/18 少年  
3 史上最強の弟子ケンイチ 40 松江名 俊 小学館 440 4-09-122620-5 2010/10/18 少年  
4 ×××HOLiC 18 CLAMP 講談社 560 4-06-375979-2 2010/10/15 青年  
5 FAIRY TAIL 23 真島 ヒロ 講談社 440 4-06-384379-3 2010/10/15 少年  
6 絶対可憐チルドレン 23 椎名 高志 小学館 440 4-09-122625-6 2010/10/18 少年  
7 GIANT KILLING 17 ツジトモ 講談社 570 4-06-372950-8 2010/10/22 青年  
8 きのう何食べた? 4 よしなが ふみ 講談社 590 4-06-372942-7 2010/10/22 青年  
9 あひるの空 29 日向 武史 講談社 440 4-06-384377-7 2010/10/15 少年  
10 シグルイ 15 山口 貴由 秋田書店 580 4-253-23225-6 2010/10/20 青年 
713作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 14:42:30 ID:8zCbF1sAP
>>710
そんなもの気にしてるのはみんなじゃなくてDVD売上厨だけだろ
アニメ気に入ったならDVD買うより前に原作買うだろうし
714作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 14:42:53 ID:nJLJKCI70
今週も実に普通
715作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 14:43:56 ID:CC4IkftH0
レベルEはジャンフェスだけだろ?
TVアニメ化したところで全3巻だぞ
集英社的にたいして儲けられんぞ
ハンタをジャンプで再掲載したり
アニメ再放送したほうがまだいい
716作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:06:37 ID:LFmTWxlFO
ジャンプの1クールものって珍しいな
717作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:08:10 ID:QQ6Q24Jt0
>>715
ジャンフェスはアニメ化の予告が流れただけ
718作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:10:11 ID:5mpgRaDN0
今更レベルEはねーわ、、だったら今連載してるのアニメ化してやれっつー、もう弾ねーか・・
719作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:11:07 ID:QQ6Q24Jt0
今更ってか今だからこそアニメ化できるんだと思う
720作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:11:59 ID:nJLJKCI70
いちご100%や初恋限定が1クールじゃなかったか
721作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:12:07 ID:P1vvE0pi0
そろそろ切り札であるめだかちゃんカードを切らざるを得なくなりそうだな
トリコは前科で無理だし
722作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:13:38 ID:5mpgRaDN0
もうねアニメできるのなくなって過去の名作アニメ劇場でバンバンやってもらうのも楽しいかもだが
723作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:15:08 ID:QQ6Q24Jt0
完結したものをアニメ化していったほうが実際安牌だろう
724作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:15:17 ID:nJLJKCI70
ブラックキャットや武装錬金みたいな完結してからのアニメ化は
集英社主導じゃなく外部からオファーが来てんじゃないか
深夜系ってのもそういうことだろ
725作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:17:15 ID:5mpgRaDN0
とりあえず、珍遊紀を
726作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:36:23 ID:4Vb28p0F0
ジャンプの資金力なら屁こきながらでもアニメ化できるからね
727作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:37:10 ID:Fz53mMzF0
サイレン…
728作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 16:32:25 ID:ZcDeQBMt0
レベEはアニメ化きっかけで新作読み切りを…無理か
729作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 16:55:44 ID:6eUlpqZnP
ダイの大冒険の再アニメ化を…
730作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 17:01:18 ID:2Xj4plJr0
>>728
完結した話に新作付け加えるくらいなら、
続き物を描けと誰もが思わないだろうか
731作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 17:06:26 ID:nJLJKCI70
338 GIANT KILLING 1
366 GIANT KILLING 2
391 GIANT KILLING 3
416 GIANT KILLING 4
405 GIANT KILLING 5
449 GIANT KILLING 6
410 GIANT KILLING 7
428 GIANT KILLING 8
450 GIANT KILLING 9
451 GIANT KILLING 10
498 GIANT KILLING 11
484 GIANT KILLING 12
494 GIANT KILLING 13
439 GIANT KILLING 14
462 GIANT KILLING 15
399 GIANT KILLING 16
**9 GIANT KILLING 17

大阪屋全巻入ってるのな
地上波再放送でまだまだ伸びるか
732作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 17:06:51 ID:EzzTrYVb0
>>728
ハンタすらさっぱり進まねえ富樫に過去作やらせるとか勘弁してくれ・・・
連載再開するの待ってんのに
733作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 18:10:46 ID:oTUcXwl10
>>691
黒子が伸びてんのは何故?
なんかあったっけ?
734733:2010/10/25(月) 18:11:37 ID:oTUcXwl10
すまん
既刊がってことです
735作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 18:13:18 ID:2gfjc/cH0
理由は知らんが、ケータイコンテンツの方でしばらく前から
保健室と一緒に猛プッシュしてるな
736作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 18:40:08 ID:yRuYdCPZ0
黒子はこれまでも地道に伸びてたし、これぐらいなら普通じゃないの
737作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 18:40:58 ID:UP81tEPf0
>>685
乙です

ドリトル駄目だったかー
今期はトーハン月間入りしてきそうな作品がないなあ…
バクマン、君届、大奥くらいか?
738作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 18:42:40 ID:cxITBvPg0
>>726
別に屁はこかなくてもいいんじゃないか?
739作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 18:49:06 ID:UP81tEPf0
来期アニメ

君に届け(2期)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜんすきじゃないんだからねっ!!
みつどもえ(2期)
これはゾンビですか?(ラノベ原作)
IS-インフィニット・ストラトス-(ラノベ原作)
べるぜバブ
夢喰いメリー
放浪息子

何か面子からして、どれも既刊爆撃はなさそうだなあ…
740作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 18:53:01 ID:nJLJKCI70
べるぜはいけるんじゃない
741作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 18:54:02 ID:6vPh8Ov20
>>739
しかしなんとも言えないラインナップだなあ・・
742作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:00:23 ID:5IOK/QkP0
べるぜはアニメ映えしそうだな
あの単純さが
743作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:06:31 ID:oTUcXwl10
枠がどこかまだ分からないけど
全国みたいだし、べるぜは15万部くらいなら超えるかもな
744作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:08:19 ID:oTUcXwl10
12|*,147,566┃*,*94,433(5)|*33,707|*19,426|---,---|---,---|---,---|---,---|べるぜバブ 7

発言した後に気づいたけど、15万は絶対超えるな…
20万超えたら良い方か
745作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:18:11 ID:3q2r3J1lP
20万だとトリコ越えが目標か
746作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:28:10 ID:BMOrRbOc0
リボーンと銀魂ってアニメ化前どれくらい売れてたの?
747作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:29:45 ID:VEkMtRBF0
>>701
ぴえろが作るんだな
ハンタのOVA続きだせねーからかw
蟻編だけでも決着付けてやれよ
748作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:44:24 ID:XYsSYxYN0
7巻も出して15万程度とか
ずいぶんうだつの上がらない糞マンガなんだな
749作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:55:03 ID:kZmXtd/R0
みつどもえ、なんで2期できるんだ?
原作もアニメも売れなかっただろ。
わかんねえ・・・
750作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:56:22 ID:n4dhKKEAO
15万部イカッて結構な漫画が当てはまるぞ。
751作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:59:30 ID:AHBTOMPK0
>>749
いわゆる分割2クールってやつでしょ
752作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:00:12 ID:dUvIJHy10
分割だから最初から決まってたんだってばよ

普通に2クールにするより制作時間に余裕ができるってのが狙いだね、1クール目の視聴者反応を2クール目に活かせるってのもある
753作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:21:59 ID:CjNYSH6D0
分割2クールって最近だとアスラクラインとホワイトアルバムがあったな
754作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:24:59 ID:WVQq7KQXO
まだいくらでもあるだろw
755作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:46:44 ID:oTUcXwl10
>>748
ただの15万部以下ならかなりあるから
1巻からの伸びを考えると酷い、っていう方が正しいかと



荒川UBも分割かな
756作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:55:49 ID:6uUF4Fnx0
>>701
何にせよハンタの再開は2012年頃か
757作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 21:08:01 ID:vqsqyPjxi
これからFF14で忙しくなるよ!
758作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:35:32 ID:3Cx/gNJ5O
今回週間は 順位どうなりそう?
759作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:42:16 ID:6QI+oxo40
>>753
今期だと神のみがそうだな
みつどもえコースは避けられないようだがww
760作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:47:01 ID:1I0AZC0W0
神のみの原作力とはなんだったのか
761作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:51:44 ID:A7wtGOUR0
キモオタが一人で何巻も買って売り上げ増やしてたのなら人気あるように錯覚するわ
狂信者のネット上での声が異常にでかいだけだったと暴露されちゃったな・・
762作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:52:19 ID:Al4ihFUqQ
べるぜは1年できる程原作ストックに余裕があるのか
763作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 23:23:01 ID:oTUcXwl10
>>762
ほとんど話は繋がっていないギャグものに近いだから
オリジナルストーリーは入れやすい
764作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 23:47:29 ID:8nWGx1L10
今売れてるのって少子化が本格化する前の奴を
対象年齢以上が買ってるのもあるしな
マガジンやサンデーや青年誌、チャンピオンに流れるから
20マンうれば相当すごいんじゃない?
765作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 23:48:09 ID:8nWGx1L10
>マガジンやサンデーや青年誌、チャンピオンに流れるから
中学過ぎたらマガジンやサンデーや青年誌、チャンピオンに流れるから

訂正
766作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 23:49:59 ID:z/fgpX+u0
漫画界から見れば5万も売れない漫画なんて山のようにあるんだよな
767作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 23:57:16 ID:XYsSYxYN0
>>764
同じ雑誌に連載していて片や250万売れ、片や15万しか売れてない
恥ずかしいことだよ
768作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 23:57:53 ID:Fz53mMzF0
08以降の主な作品
|365,337┃251,082(5)|*73,777|*26,448|*14,030|---,---|バクマン。9
|272,712┃134,395(3)|*91,619|*29,749|*16,949|---,---|ぬらりひょんの孫 12
|200,653┃*89,353(3)|*69,099|*21,370|*20,831|---,---|トリコ 10
|168,454┃103,008(5)|*40,559|*24,887|---,---|---,---|黒子のバスケ 8
|155,266┃*68,445(3)|*55,593|*19,860|*11,368|---,---|SKET DANCE 15
|147,566┃*94,433(5)|*33,707|*19,426|---,---|---,---|べるぜバブ 7
|126,545┃*65,220(3)|*41,875|*19,450|---,---|---,---|めだかボックス 6
|*97,478┃*47,886(3)|*34,027|*15,565|---,---|---,---|PSYREN-サイレン- 13
|*37,230┃*37,230(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|保健室の死神 5
|*27,683┃*27,683(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|いぬまるだしっ 6

|183,824┃*85,179(3)|*73,661|*24,984|---,---|---,---|GTO SHONAN 14DAYS 4
|137,427┃*95,446(6)|*27,025|*14,956|---,---|---,---|生徒会役員共 4
|103,530┃*79,061(6)|*24,469|---,---|---,---|---,---|BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣 4
|*71,373┃*39,533(3)|*31,840|---,---|---,---|---,---|君のいる町 10
|*62,716┃*34,272(3)|*28,444|---,---|---,---|---,---|C0DE:BREAKER 11
|*48,594┃*27,757(3)|*20,837|---,---|---,---|---,---|ベイビーステップ 13
|*30,024┃*30,024(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|エデンの檻 9
|*26,120┃*26,120(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|GE〜グッドエンディング〜 4
|*24,088┃*24,088(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|ハンマーセッション! In High School 1
|*16,634┃*16,634(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|波打際のむろみさん 2
|*11,011┃*11,011(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|だぶるじぇい 2

|*90,386┃*54,337(3)|*36,049|---,---|---,---|---,---|神のみぞ知るセカイ 9
|*71,457┃*37,819(3)|*33,638|---,---|---,---|---,---|境界のRINNE 5
|*50,590┃*50,590(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|月光条例 10
|*40,450┃*24,376(3)|*16,074|---,---|---,---|---,---|アラタカンガタリ〜革神語〜 7
|*30,075┃*30,075(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|マギ 5
|*21,461┃*12,027(3)|**9,434|---,---|---,---|---,---|DEFENSE DEVIL 5
|*21,217┃*21,217(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|MIXIM☆11 9
|*19,764┃*19,764(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|はじめてのあく 5
|*15,829┃*15,829(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|國崎出雲の事情 2
|*12,112┃*12,112(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|オニデレ 6
|**9,150┃**9,150(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|KING GOLF 7

サンデーやマガジンに流れてるならもうちょっと売れてもいいだろう
少年誌はジャンプがジャンプブランドもあって踏ん張ってるのが現状でしょう
769作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:11:17 ID:zWDakZgn0
マギw
國崎出雲w

まあでもマガジンも続編モノのGTOとBLOODY MONDAYを除けば
意外と大差ないんだな
770作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:18:14 ID:2Hd4eV4U0
サンデー冗談抜きにヤバいな
771作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:23:41 ID:6W3xMyLb0
イカ娘の原作が伸びているとか初めて聞いたんだけど、本当なのか
フルットよりランキング順位が下だったような気がしたんだが
それとも、既刊単行本の話なのか

DVDにせよ、現時点では目立った動きは見せてないし
772作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:24:09 ID:6dJX3+rJ0
あぁスケットやベビステは07年開始だった…
オリコン50までになって数値が出なくなった奴や減った奴もいるなぁ
まぁ、ジャンプ勢は月間で数値が出るからそこまで影響は無いが
773作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:28:46 ID:DNoyCYBZ0
>>703
ぬらり、バクマンは分割(2期想定)は最初からわかってたことだろ。

べるぜがテレ東だったら「全国ほとんどカバー きっとみんなのお家でも見られるぞ!」
ってアニメ化発表の時にバン!とかかれてた言葉が大ウソになる。
だってうちの地方テレ東無いもん。
774作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:32:27 ID:Ztui2mr90
「全国ほとんどカバー」なら僻地をカバーしてなくても嘘じゃないだろ
775作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:43:50 ID:t2BmJXdtO
>>769
マガジンは06組が強めだからまだいい
ただ回帰してるのがな
このご時世にアバウトとかブンブンビーみたいなのを持ってくるとは思わなんだ
サンデーがやばいのは24作の内19作が08以降の作品でしかも神知るが最高ってところ
776作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:49:53 ID:KgbQh+Gl0
マガジンはなんだかんだいって昔の雰囲気と取り戻しつつあるな
一時期は萌え雑誌と揶揄されるぐらい赤松がはこびってたから
その赤松も完全にバトル物になって他はヤンキー物やスポーツ物が中心になってきた
777作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:51:28 ID:SkZjjNb80
チャンピオンはどうかと言えば、意外にみつどもえより後発の弱虫ペダルの方が上になっている
778作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:53:44 ID:DCwwlQ9W0
>>775
ハヤテ>結界>神しる
だろう
779作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:56:52 ID:6W3xMyLb0
>チャンピオンはどうかと言えば、意外にみつどもえより後発の弱虫ペダルの方が上になっている

>37 -- *,*21,789 *,*21,789 *1 弱虫ペダル 14

みつどもえ20,000切ったのか。
アニメ効果どころか人気低落しているじゃないか
780作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:58:07 ID:t2BmJXdtO
>>778
08以降だよ
781作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:04:23 ID:Po3etq7A0
神汁もアニメが大失敗して後は尻すぼみコースかな
原作も迷走してるし
782作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:04:32 ID:o5l/mkJY0
>>779
いや、35000くらいだよ
783作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:12:43 ID:t2BmJXdtO
安易に少年誌を深夜にアニメ化しないで欲しいな本当
マガジンも一時期やたらやってたけど
ジャンプもなあ
べるせとスケットが深夜でないことを祈る
784作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:19:28 ID:Po3etq7A0
神汁は逆に深夜じゃないとまずいだろうなw
ま、それでも大爆死しそうだが
785作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:21:11 ID:YxKuugFL0
マガジンにパクりと続編以外何があるんだ…
786作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:23:21 ID:6W3xMyLb0
ベイビーステップとあひるとダイヤのエースは良い感じじゃないかな
長期連載すると腐っていくと思うけど
787作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:33:18 ID:nSQ4L+zu0
来月〜12月発売で気になるのはこの辺か。鋼の最終巻はどうなるか

めだかボックス 7
ONE PIECE 60
NARUTO−ナルト− 53
新テニスの王子様 4
ぬらりひょんの孫 13
べるぜバブ 8
メイちゃんの執事 14
パタリロ! 85
っポイ! 29・30(完)
とある魔術の禁書目録 7
魔法先生ネギま! 32
さよなら絶望先生 23
名探偵コナン 70
ハヤテのごとく! 26
鋼の錬金術師 27(完)
リアル 10
よつばと! 10
PandoraHearts 13

12月
家庭教師ヒットマンREBORN! 32
PSYREN−サイレン− 14
ピューと吹く!ジャガー 20
ONE PIECE 尾田栄一郎画集 SHARK COLOR WALK 5
BLEACH−ブリーチ− 48
SKET DANCE 16
銀魂−ぎんたま− 37
黒子のバスケ 10
D.Gray‐man 21
CLAYMORE 19
侵略!イカ娘 8
ちはやふる 11
FAIRY TAIL 24 真島 ヒロ
AKB49〜恋愛禁止条例〜 1
神のみぞ知るセカイ 11
788作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:46:23 ID:h0aW4ubN0
>>783
はじめの一歩はもったいなかったな
ゴールデンで十分いける内容だろうに
789作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:50:04 ID:6W3xMyLb0
ゴールデンでアニメ化するのにいくらかかって
いくらコミックスの売り上げが伸びれば元が取れるのかと言う話になるよ
790作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:58:00 ID:DNoyCYBZ0
>>783
べるぜはわからんがスケットはぬらりと同じ枠しかないだろ。
791作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 02:47:59 ID:NRyCZ1K40
>>787
11月は3月のライオンも出るよ
792作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 03:12:53 ID:LoJ5hdnqO
鰤は11月発売を避けたか
793作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 03:20:31 ID:k911Yl+a0
>>779
それ3日集計
794作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 03:28:17 ID:mgamD1J70
別におかしくないでしょ
雑誌を読んでればコミックスはいらないし
795作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 04:19:45 ID:WGE136/i0
べるぜがテレ東で1年なら今銀魂やってる月曜6時になるんかな
深夜で1年ってのはあんまり聞いた事無いし
もしくは土日の朝枠か
796作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 04:38:10 ID:9J8zQq/a0
>>703ならソースないからガセじゃね?
アニメ化する作品名を言ってないのもガセくさい
797作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 07:02:21 ID:aOY1RwiG0
>>787
11月
ソウルイーター 18

12月
進撃の巨人 3

これもいれてあげて
798作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 07:21:30 ID:uINahNlLO
サイレン14巻がもうすぐ発売か〜
さて今回の売上はいかに?30万部超えるかどうかが見物だな
799作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 07:27:27 ID:x7qW/mUrO
…あァ そうだな
800作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 09:42:13 ID:qHGYuVCfO
e-honデイリー推移

月 火 水 木 金 土  日
-- -- -- -- *5 *1→*1 GIANT KILLING 17
-- -- -- -- *6 *2→*2 きのう何食べた? 4
*7 *4 *1 *2 *2 *4/*3 結界師 31
-- *6 *2 *1 *1 *3\*4 スキップ・ビート! 26
*1 *1 *3 *4 *4 *5→*5 FAIRY TAIL 23
*2 *2 *4 *3 *3 *6→*6 ×××HOLiC 18
-- -- -- -- 20 14↑*7 ばらかもん 3
10 *7 *5 *6 *8 *7\*8 史上最強の弟子ケンイチ 40
*3 *3 *6 *9 12 10/*9 あひるの空 29
-- -- -- -- -- **↑10 そらのおとしもの 10
-- -- -- -- ** 19↑11 社長島耕作 7
-- 20 10 *7 *9 *8↓12 ボクを包む月の光 9
-- -- -- -- ** 17↑13 チェーザレ 破壊の創造者 8
*4 *5 *8 11 14 12\14 ダイヤのA 23
-- 15 *9 *5 *7 *9↓15 執事様のお気に入り 9
-- -- -- -- ** 20↑16 彩雲国物語 6
-- -- 19 12 10 11↓17 シグルイ 15
-- -- -- -- -- **↑18 涼宮ハルヒの憂鬱 12
16 *9 *7 10 13 15↓19 絶対可憐チルドレン 23
-- -- -- -- ** **↑20 裏切りは僕の名前を知っている 8
-- 16 11 *8 11 13↓** LOVE SO LIFE 5
-- -- ** 16 15 16↓** 鉄のラインバレル 16
*5 *8 12 13 16 18↓** GTO SHONAN 14DAYS 5
801作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 09:54:23 ID:DCwwlQ9W0
ハルヒしょぼいな
802作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 10:06:50 ID:d22eReTK0
>>792
そもそも、前の巻が10月発売なんだから、次は12月じゃね?
なんで11月発売なんて発想が出るんだ
803作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 12:45:51 ID:OgSMEJaz0
>>739
お兄ちゃんがまさかアニメ化される日が来るとは思わなかったな・・・
まぁこんなことを5年前から言ってる気がするが。
既刊はどれも伸びないと思う。
804作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 13:29:48 ID:DNoyCYBZ0
>>795
テレ東アニメ枠縮小と夕方枠は再放送でいくって定例会で言ってたみたいだけど。
とにもかくにもテレ東はスポンサー減少でアニメ枠が維持できないらしい。
読売の朝枠が有力だと言われてる>べるぜ
805作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 13:32:47 ID:cdmx6niU0
>>787
12月のスケットと黒子の争いが何気に気になる
どっちが上になるかな
806作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:28:53 ID:PVItK73JO
手当たり次第だなジャンプ
つか、アニメ化で本誌売り上げ伸びるのか?
単行本を伸ばそうとなるとアンケ至上主義も限界だな


てか、今アニメ化してないのは余程人気なあんだなーサイレンやトリコとか
807作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:52:06 ID:DNoyCYBZ0
トリコはワンピと抱き合わせとはいえ映画化だからな。
ジャンプ的にはDBの後釜にしたい、くらい考えてるんじゃないか?
なんか作風としては微妙だけど。
808作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 15:06:19 ID:PVItK73JO
え?ワンピのオマケだろ
オマケはオマケ、メインにしたいなら完全自社スポンサーになってアニメ化ぐらいしろよな
809作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 15:07:11 ID:RDi/rbGuO
まあDBもピンで映画やらなかったような
810作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 15:12:06 ID:t2BmJXdtO
>>809
昔は同時が主流だからね
ワンピも単独は途中からだし
811作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 15:14:33 ID:d22eReTK0
>>807
どう考えても尾田関係での申し訳程度の添え物にしか見えねえっすw
812作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 15:15:25 ID:cdmx6niU0
いくら手あたり次第と言っても
もうしばらくはアニメ化無いだろ

トリコがどうなるかは謎だけど
めだかが原作者の関係でなるとしても今の人気じゃ
他の西尾作品やって弾が無くなった時だろうし
813作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 16:09:14 ID:Au/jKkVT0
>>802
ナルトべるぜは3ヶ月に1巻ペースなのに
鰤だけ2ヶ月に1巻ペースなのか
814作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 16:27:33 ID:6dJX3+rJ0
>>805
そこは普通に黒子>スケットになると思うわ
ただアニメ化発表されただけではそこまで変わらんだろう
スケットは巻数も出てるしアニメ化されても良くてオリコンで20万ちょい
発行部数で言えばトリコ、いちご、とらぶるレベルの平均40万くらいになれば上出来かな
べるぜもスケットも枠は分からんが、スケットはそんなに良くない枠だろうしな
815作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 16:54:09 ID:d22eReTK0
>>813
あんまり休載しないからじゃないの
基本的に休載しないジャンプ漫画は2カ月ごとの発売なんじゃないのかな
時々、3か月の時はあるだろうが
それに、どっちみち10月に出たもんが11月に出るのはあり得ないだろ
後に伸びるならまだしも
816作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 17:10:06 ID:S8GSg0tb0
>>807
>ジャンプ的にはDBの後釜にしたい、
そりゃジャンプとしちゃ、ちょっと人気が出始めた漫画なら全部DBの後釜になればいいなぁと
思ってるだろうよw
817作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 17:16:06 ID:cdmx6niU0
>>814
スケットって発行部数が一回も出て無いんだよな…

黒子が9巻で265万部なんだけどこういうのって単純に
一巻当たり発行部数は30万って計算して良いの?
818作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 17:22:22 ID:Ztui2mr90
特別な事情でもない限りどんな漫画でも
一巻が一番売れてるはずだが
他の作品と相対的に比較する分には構わんだろ
819作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 17:22:40 ID:AVAWWiAKO
助っ人ってオリコン初期の売り上げは保険レベルだった気がする
820作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 17:23:05 ID:6dJX3+rJ0
出てないな。スケットもそのうち出るとは思うけど

実際は1巻が一番刷ってるんだろうが
発行部数はソース元によってはバラバラだし
参考程度に思っておけばいいと思うがな
821作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 17:44:55 ID:RDi/rbGuO
>>815
1年に50話描くとして2.4カ月に1巻の計算だな
822作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 17:53:20 ID:ATegZEW30
ブリーチて何話入ってんの?
まさかあの内容で9話とかですかね
823作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 18:12:22 ID:Ztui2mr90
週刊連載は休載なしで年48話
824作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 18:31:47 ID:Lc3QQDcwO
>>813
ブリーチも以前はコミック出るの遅かったような気がするな
アニメの関係もあってどんどんコミック化しないと追いついちゃうんじゃないか
825作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 18:37:25 ID:uINahNlLO
保健はスケットみたいにじわじわ伸びる型だろう
サイレンもじわじわ伸びてるから14巻で30万部超えるはず!!!
826作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 18:50:02 ID:sbRAYTI70
>>813
3年くらい前は3ヶ月おきにでる時期もあって
雑誌連載とコミックスとの間で最大半年〜8ヶ月くらいのタイムラグがあった
今ではナルトやワンピと同じで、2〜3ヶ月遅れくらいに収まってきてる
827作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:03:17 ID:Qd6Xcihmi
>>823
合併号が何度かあるだろう
828作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:13:01 ID:h0aW4ubN0
合併号を含めての数字だろ
実際は52号ぐらいだし
829作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:34:34 ID:DBA006AQ0
ワンピとハガレンどっちがマンガとして上?
830作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 19:35:58 ID:aXkL25wO0
スレ違い
831作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:46:27 ID:Nf8a/sxE0
鰤の発売が早いのは映画合わせだろ
基本二ヶ月で場合によって三ヶ月開くときがある
ナルトはここ数年は夏に映画があるから夏の後間を開ける場合が多い
832栗田:2010/10/26(火) 22:00:01 ID:Z8Rmx1eW0
売上日:2010/10/18 〜 2010/10/24
順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 %
1 結界師 31 小学館 田辺イエロウ \419 2.04
2 FAIRY TAIL 23 講談社 真島ヒロ \419 2.03
3 スキップ・ビ−ト! 26 白泉社 仲村佳樹 \400 1.95
4 ×××HOLiC 18 講談社 CLAMP \533 1.57
5 史上最強の弟子ケンイチ 40 小学館 松江名俊 \419 1.51
6 あひるの空 29 講談社 日向武史 \419 1.35
7 ダイヤのA 23 講談社 寺嶋裕二 \419 1.07
8 GIANT KILLING 17 講談社 ツジトモ \543 1.06
9 絶対可憐チルドレン 23 小学館 椎名高志 \419 1.06
10 GTO SHONAN 14DAYS 05 講談社 藤沢とおる \419 0.88
11 きのう何食べた? 4 講談社 よしながふみ \562 0.78
12 執事様のお気に入り 9 白泉社 伊沢玲 \400 0.77
13 ボクを包む月の光 9 白泉社 日渡早紀 \400 0.76
14 LOVE SO LIFE 5 白泉社 こうち楓 \400 0.73
15 capeta 23 講談社 曽田正人 \533 0.73
16 DEAR BOYS ACT3 5 講談社 八神ひろき \419 0.68
17 シグルイ 15 秋田書店 山口貴由 \552 0.55
18 BLOODY MONDAY Season2絶望の匣5 講談社 恵広史 \419 0.46
19 鉄のラインバレル 16 秋田書店 清水栄一 \552 0.46
20 君のいる町 11 講談社 瀬尾公治 \419 0.42
21 華麗なる食卓 38 集英社 ふなつ一輝 \514 0.4
22 BLEACH 47 集英社 久保帯人 \400 0.38
23 君に届け 12 集英社 椎名軽穂 \400 0.34
24 ジャジャ 13 小学館 えのあきら \533 0.33
25 社長 島耕作 7 講談社 弘兼憲史 \533 0.33
833栗田:2010/10/26(火) 22:01:31 ID:Z8Rmx1eW0
26 マギ 6 小学館 大高忍 \419 0.32
27 そらのおとしもの 10 角川グル−プパブリッシング 水無月すう \560 0.31
28 國崎出雲の事情 3 小学館 ひらかわあや \419 0.31
29 ガラスの仮面 45 白泉社 美内すずえ \400 0.31
30 ゴッドハンド輝 54 講談社 山本航暉 \419 0.31
31 家庭教師ヒットマンREBORN! 31 集英社 天野明(漫画家) \400 0.3
32 ベイビ−ステップ 14 講談社 勝木光 \419 0.3
33 バクマン。 10 集英社 小畑健 \400 0.3
34 テルマエ・ロマエ 2 角川グル−プパブリッシング ヤマザキマリ \680 0.3
35 銀魂 36 集英社 空知英秋 \400 0.3
36 C0DE:BREAKER 12 講談社 上条明峰 \419 0.29
37 グッドモ−ニング・キス 6 集英社 高須賀由枝 \400 0.29
38 GANTZ/OSAKA 1 集英社 奥浩哉 \1,619 0.28
39 TOUGH 30 集英社 猿渡哲也 \514 0.27
40 彩雲国物語 6 角川グル−プパブリッシング 由羅カイリ \560 0.26
41 ばらかもん 3 スクウェア・エニックス ヨシノサツキ \571 0.26
42 声優かっ! 4 白泉社 南マキ \400 0.26
43 今日も明日も。 7 白泉社 絵夢羅 \400 0.26
44 Q.E.D.証明終了 37 講談社 加藤元浩 \419 0.25
45 裏切りは僕の名前を知っている 8 角川グル−プパブリッシング 小田切ほたる \560 0.25
46 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニ−ト〜 2 小学館 橋口たかし \419 0.25
47 ヘタコイ 7 集英社 中野純子 \514 0.24
48 近キョリ恋愛 8 講談社 みきもと \429 0.23
49 QあんどA 3 小学館 あだち充 \438 0.23
50 新約「巨人の星」花形 20 講談社 村上よしゆき \419 0.22
占有率合計29.54%
834作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:32:54 ID:Ztui2mr90
結界師トップか
835作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:47:52 ID:o5l/mkJY0
差はほとんどないな
836作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 23:02:35 ID:O9xLcKcD0
>>801
ハルヒってまだ発売前じゃ?
837作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 23:40:27 ID:H9hrqszUO
>>783
銀魂はむしろ深夜にやった方がいいんじゃね?
838作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 23:40:51 ID:vC5r3Lg0O
結界師初の1位キタワ
839作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 00:36:25 ID:pwuhLQR+0
結界師の爆上げキターーーーーーーー!ーー
840作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 01:30:14 ID:VaRLKHEqO
ご冗談を
841作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 07:08:05 ID:di2qMoUa0
ごり押しが無くなった途端に微増ながらも売れ出す所に
編集部の無能さがにじみ出ているというか
842作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 07:15:25 ID:Zy97OKsyO
結界師って新刊でも帯が全くないよね
いつも新刊出る度に思う

帯があるとないとじゃ なんか違和感つうか 新刊だ!って感じするのよ
843作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 07:37:32 ID:ydtsoTuBO
サイレンは新刊帯付いてるよね!
これは12月発売予定の14巻は遂に30万部突破かな?楽しみ〜
844作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 07:44:14 ID:o7ChXC7W0
もうサイレンの名前出るだけで悲しくなるからやめてくれ
845作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 09:36:43 ID:n7EkhYqzO
e-honデイリー推移

火 水 木 金 土 日  月
-- -- -- *6 *2 *2/*1 きのう何食べた? 4
-- -- -- *5 *1 *1\*2 GIANT KILLING 17
*4 *1 *2 *2 *4 *3→*3 結界師 31
*6 *2 *1 *1 *3 *4→*4 スキップ・ビート! 26
*1 *3 *4 *4 *5 *5→*5 FAIRY TAIL 23
-- -- -- -- ** 10↑*6 そらのおとしもの 10
*2 *4 *3 *3 *6 *6\*7 ×××HOLiC 18
-- -- -- -- -- --初*8 荒川アンダーザブリッジ 11
-- -- -- -- ** 18↑*9 涼宮ハルヒの憂鬱 12
*3 *6 *9 12 10 *9\10 あひるの空 29
-- -- -- ** 19 11→11 社長島耕作 7
*7 *5 *6 *8 *7 *8↓12 史上最強の弟子ケンイチ 40
*5 *8 11 14 12 14/13 ダイヤのA 23
-- -- -- 20 14 *7↓14 ばらかもん 3
-- -- -- -- ** **↑15 まりあ†ほりっく 7
20 10 *7 *9 *8 12↓16 ボクを包む月の光 9
-- -- -- ** 20 16\17 彩雲国物語 6
15 *9 *5 *7 *9 15\18 執事様のお気に入り 9
-- -- -- ** 17 13↓19 チェーザレ 破壊の創造者 8
-- -- -- ** ** 20→20 裏切りは僕の名前を知っている 8
-- 19 12 10 11 17↓** シグルイ 15
*9 *7 10 13 15 19↓** 絶対可憐チルドレン 23
846作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 09:38:25 ID:jZj2FdEn0
ホモマンガついに1位か
847作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 10:24:43 ID:d0tAb+UmO
ホモ漫画というよりホモも出てくる料理漫画
848作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 11:59:02 ID:kJFadojT0
仲村佳樹『スキップ・ビート! (26)』初登場第1位!
CLAMP『xxxHOLiC (18)』連続第2位!

1(-) スキップ・ビート! (26) 仲村佳樹 白泉社 420円
2(2) xxxHOLiC (18) CLAMP 講談社 560円
3(-) 結界師 (31) 田辺イエロウ 小学館 440円
4(1) FAIRY TAIL (23) 真島ヒロ 講談社 440円
5(-) 史上最強の弟子ケンイチ (40) 松江名俊 小学館 440円
6(3) あひるの空 (29) 日向武史 講談社 440円
7(-) きのう何食べた?(4) よしながふみ 講談社 590円
8(-) GIANT KILLING (17) ツジトモ 画 綱本将也 作 講談社 570円
9(-) 絶対可憐チルドレン (23) 椎名高志 小学館 440円
10(9) ダイヤのA (23) 寺嶋裕二 講談社 440円
849作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 12:48:34 ID:l/6/ruPoO
>>847
トリコの悪口はそこまでだ
850作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 13:25:13 ID:SZehrbmt0
きのう何食べた?は本気で吐き気がした
聖お兄さんも大概だったが
851作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 14:03:29 ID:a9ufJtSb0
聖お兄さんがそっち系に感じる奴ってBL意識しすぎなんだよ
深淵を覗きこみすぎたんだよ
852作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 14:23:28 ID:6gEzYism0
よしながふみは「こどもの体温」だかってのが妙に持ち上げられてて
読んでみて早いうちにこの作者の漫画が合わないって分ってよかったと思った
大奥とかきのう、とかうっかり全巻買いを避けられました
853作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 15:39:01 ID:ES/qhNfX0
大奥は、意外としっかりした内容だよ
ところどころにBL出てくるけど、基本は男と女だし
江戸時代の有名な事件への理由付けが
あまりこじ付け感が無くてよいと思う
854作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 16:24:42 ID:ywdReEDy0
男で西洋洋菓子骨董店を読んでた俺は異常ですか
855作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 16:28:05 ID:Zy97OKsyO
>>848
これオリコン?
856作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 16:55:34 ID:sLhdslS50
あんた、バカぁ?
857作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 19:25:57 ID:qXMFkZkG0
ばかばっか…
858作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 21:43:17 ID:PvB+9e420
あひるの空また負けよったわ
そら黒子に抜かれるっちゅーねん
859作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 21:43:22 ID:ES/qhNfX0
ジャンプ好きな人たちがよくぬらりトリコっていうけど
トリコの売り上げはぬらりより黒子に近いんだけど…これってどういうことなの?

*8|*,272,712┃*,134,395(3)|*91,619|*29,749|*16,949|---,---|---,---|---,---|ぬらりひょんの孫 12
*9|*,200,653┃*,*89,353(3)|*69,099|*21,370|*20,831|---,---|---,---|---,---|トリコ 10
10|*,168,454┃*,103,008(5)|*40,559|*24,887|---,---|---,---|---,---|---,---|黒子のバスケ 8

ぬらりトリコっていう言い合わせが昔からあったん?それとも、やっぱ20万突破とそうじゃないってことかな
860作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 21:53:10 ID:Gsdg9uq30
あひるの空のアニメ化がまた遠のいたか
861作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 21:56:52 ID:5uTdtE5W0
20万の大台越えてるかどうかの違いじゃないかな
862トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/27(水) 22:07:26 ID:qdAjZgzN0 BE:1577767739-2BP(2612)
>>859俺の中じゃぬら孫トリコバクマンだな
トリコも発行部数単巻50万行きそうだしな
あと黒子もこの調子なら可能性あるなジャンプは便るぜじゃなく黒子プッシュすべき
863作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:08:49 ID:l/6/ruPoO
>>859
掲載時期は同じで扱いが真逆
克つ昔はトリコ〉ぬらりだったからその名残

トリコは終コン
864トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/27(水) 22:16:03 ID:qdAjZgzN0 BE:1168716454-2BP(2612)
>>863東映で映画化でもうフジでアニメ化濃厚なんだけど頭大丈夫??^^
865作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:18:39 ID:H7fmHpWK0
>>859
ちょっと前同じぐらいだった頃の名残じゃないの。トリコは伸び悩んでるから
866作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:19:08 ID:CDMiuz3p0
来るとしたrてか多分デジモン枠の後釜だろうな
867作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:21:32 ID:l/6/ruPoO
>>864
自意識過剰の粕トキヘまだいたのか
濃厚とか妄想垂らされても処理に困ります^^
バーター(笑)オマケ(笑)
868作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:22:21 ID:ES/qhNfX0
>>861-863
なるほど
そういうことだったのか、ありがとう
869トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/27(水) 22:23:20 ID:qdAjZgzN0 BE:2045253757-2BP(2612)
>>867オイ池沼
トリコ大成功で糞尿垂らしながらファビる前に朝鮮半島へ夜逃げした方が身のためだぞダウン症^皿^wwwwwww
870作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:23:42 ID:ES/qhNfX0
>>865抜かしてた
ありがとね

トリコはまだ一応伸びると思う
ぬらり超えるかどうかは別の話だけど
871作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:27:51 ID:l/6/ruPoO
>>869
ははは、トリコ信者さんは質が悪いな

まぁ、プッシュの割りに伸びて無くて焦っているんですか?
アニメ化情報(笑)は出てからにしろよな、これ以上かく恥も無いと思うが無駄に恥をかく必要もないだろ
872トーキング・ヘッド ◆JOJO/AxYxI :2010/10/27(水) 22:31:51 ID:qdAjZgzN0 BE:2103689849-2BP(2612)
と、朝鮮ニートが醜い負け惜しみを申しておりました^^








-完-
873作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:33:15 ID:l/6/ruPoO
トリコ信者さん、もう白旗か

アニメ化(笑)目指してオマケ頑張ってー
874作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:35:50 ID:4AURM5YM0
トリコは島袋が去勢したらアニメ化出来るよ
875作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:57:21 ID:ES/qhNfX0
ていうか、本当にあひる負けてるな…
こんなに負ける描写ばっかりで良いのか
876作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 23:13:49 ID:N50H1+hm0
>>855
これはトーハン
オリコンは明日だよ
877作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 23:49:49 ID:W9gU0o6V0
ぬらりアニメ化前はトリコとおんなじような門だっただろ
するかわからんがトリコもTVアニメやれば同じぐらいは伸びるでしょ
878作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 23:55:54 ID:dqwD8JFG0
tesu
879作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 01:04:39 ID:Q90UC7JT0
初回から2週連続巻頭カラーとか猛烈なプッシュをしたトリコとか
そこそこプッシュされたべるぜとかは1巻から高い数値を残したけど
それっきり伸びないんだよな
880作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 01:11:01 ID:W9+gmabK0
仕方ないよ、つまんないもん
881作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 01:56:33 ID:zIZjRgIpO
作者が性犯罪者なのもアニメ化されない要因なのかね
882作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 03:54:03 ID:8+Xz00Di0
犯罪犯しても県知事になれた宮崎県がスポンサーになればいい
883作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 06:50:50 ID:my9T1GltO
犯罪を犯してない岩代先生のサイレンは人気絶好調!!!
これは3周年突破記念巻頭カラーで3D映画化発表で12月発売予定の14巻は50万部突破決定だね!
884作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 06:53:23 ID:n6OI/L2XP
…あァ そうだな
885作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 07:29:02 ID:KV/GmEr+O
オリコン2010/11/1付 コミック (集計期間:2010/10/18〜10/24)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,190,255 *,190,255 *1 6 スキップ・ビート! 26
*2 -- *,182,209 *,184,275 *1 7 結界師 31
*3 *1 *,147,009 *,344,641 *2 - FAIRY TAIL 23
*4 *2 *,145,479 *,314,104 *2 - ×××HOLiC 18
*5 -- *,118,728 *,119,364 *1 7 史上最強の弟子ケンイチ 40
*6 -- *,117,781 *,117,781 *1 3 GIANT KILLING 17
*7 -- *,108,243 *,108,243 *1 3 きのう何食べた? 4
*8 *3 *,101,233 *,244,817 *2 - あひるの空 29
*9 -- *,*90,335 *,*91,369 *1 7 絶対可憐チルドレン 23
10 -- *,*83,555 *,*83,555 *1 6 執事様のお気に入り 9
11 *4 *,*82,396 *,178,985 *2 - ダイヤのA 23
12 -- *,*80,366 *,*80,366 *1 6 ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編- 9
13 -- *,*71,663 *,*71,663 *1 6 LOVE SO LIFE 5
14 *6 *,*67,053 *,148,581 *2 - GTO SHONAN 14 Days 5
15 *9 *,*54,826 *,118,383 *2 - DEAR BOYS ACT3 5
16 -- *,*47,155 *,*47,155 *1 5 シグルイ 15
17 11 *,*43,455 *,100,267 *2 - Capeta 23
18 16 *,*41,331 *,*92,031 *2 - BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣 5
19 -- *,*40,224 *,*40,224 *1 5 鉄のラインバレル 16
20 -- *,*38,619 *,*38,619 *1 3 ばらかもん 3
21 25 *,*37,453 *,*70,892 *2 - グッドモーニング・キス 6
22 -- *,*34,892 *,*35,051 *1 7 マギ 6
23 -- *,*33,134 *,*33,134 *1 6 華麗なる食卓 38
24 *5 *,*32,894 *,636,289 *4 - BLEACH-ブリーチ- 47
25 13 *,*31,674 1,003,749 *5 - 君に届け 12
26 -- *,*30,875 *,*30,875 *1 3 社長 島耕作 7
27 18 *,*30,482 *,*70,807 *2 - 君のいる町 11
28 -- *,*29,937 *,*29,937 *1 6 声優かっ! 4
29 -- *,*29,655 *,*29,655 *1 0+.彩雲国物語 6
30 -- *,*29,551 *,*29,551 *1 0+.そらのおとしもの 10
886作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 08:37:30 ID:gH3GsX9q0
君に届けとブリーチ、一体どこで差ができてしまったのか
887作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 08:39:58 ID:bBtsynEg0
君に届け100万行ったかwぱねえwww
888作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 09:04:03 ID:8cLiEqSWO
ばらかもん伸びとるなあ
パッと見た感じ、このマンガがすごい!の連中が好きそうな漫画だが
中身は読んだこと無いんだよなあ
どんなタイプの漫画なの?
889作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 09:31:32 ID:KV/GmEr+O
e-honデイリー推移

水 木 金 土 日 月  火
-- -- *6 *2 *2 *1→*1 きのう何食べた? 4
-- -- -- -- -- *8↑*2 荒川アンダーザブリッジ 11
-- -- *5 *1 *1 *2\*3 GIANT KILLING 17
-- -- -- -- -- --初*4 今日、恋をはじめます 10
*1 *2 *2 *4 *3 *3\*5 結界師 31
-- -- -- ** 10 *6→*6 そらのおとしもの 10
*2 *1 *1 *3 *4 *4\*7 スキップ・ビート! 26
*3 *4 *4 *5 *5 *5\*8 FAIRY TAIL 23
*4 *3 *3 *6 *6 *7\*9 ×××HOLiC 18
-- -- -- ** 18 *9\10 涼宮ハルヒの憂鬱 12
-- -- -- -- -- --初11 好きです鈴木くん!! 9
-- -- -- -- -- **↑12 虎と狼 2
*6 *9 12 10 *9 10\13 あひるの空 29
-- -- ** 19 11 11\14 社長島耕作 7
-- -- -- ** ** 15→15 まりあ†ほりっく 7
*8 11 14 12 14 13\16 ダイヤのA 23
*5 *6 *8 *7 *8 12↓17 史上最強の弟子ケンイチ 40
-- -- ** 20 16 17\18 彩雲国物語 6
-- -- -- -- -- **↑19 お嬢様はお嫁様。 10
-- -- 20 14 *7 14↓20 ばらかもん 3
10 *7 *9 *8 12 16↓** ボクを包む月の光 9
*9 *5 *7 *9 15 18↓** 執事様のお気に入り 9
-- -- ** 17 13 19↓** チェーザレ 破壊の創造者 8
-- -- ** ** 20 20↓** 裏切りは僕の名前を知っている 8
890作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 09:33:24 ID:Sy8/uZug0
ホモ同棲食べた
メディア展開もしていないのにすごいな
891作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 09:36:04 ID:5mxVyIwA0
>ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編- 9

これってボクの地球を守っての続編か?
892作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 09:38:07 ID:Sy8/uZug0
一応、ガキとオタク女の子供が主役の続編だが
ただの少女漫画

893作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 09:49:48 ID:kw0Ibx0mO
>>882
無知晒して楽しい?
894作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 10:08:48 ID:KEOT1AkD0
よう、無能な宮崎県民
895作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 10:22:48 ID:TrKmdzAS0
そのまんま東は風俗店に行ったら相手したのが未成年だったから捕まったんだよ
女が嘘ついて、それに騙された被害者ともいえる

しまぶーは未成年とヤリたくて、未成年を探して、援助交際したわけだから
情状酌量の余地がまったく違うな
896作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 10:52:56 ID:1oYnxVvT0
それで逮捕されるのか
怖くて風俗店行けないな
897作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 10:55:13 ID:kw0Ibx0mO
>>894
無知晒して楽しい?
東の犯罪歴は不起訴、参考人、最高でも略式の罰金だから

特に風俗は参考人、起訴さえ無い。しまぶー信者はしまぶーと同列にしたがるが実刑喰らった馬鹿と一緒にすんなよ
898作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 10:59:38 ID:XpZPqFim0
>>852
まぁ読む以前にウイングスコミックスって時点でどういう作家かお察しはできるけどもな。
自分は西洋骨董洋菓子店読んで、これぐらいなら俺でもいけるわ、と思ったタイプ

>>875
ダメだと思う。そこが今一つあひるの部数が伸びない壁みたいなものを作ってるんじゃないかと本気で思う。
899作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 11:08:20 ID:G4SHTcoti
ワンピースでルフィが最近まけまくってなかったか
二年修行させる為ってのと、次の壁の高さを表す手法なんだろうけど、
基本的に少年漫画で負け描写ばっかはあんま良くないだろうなあ
900作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 11:26:11 ID:YsQFScIC0
ワンピ最新刊 初版340刷るらしい
901作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 11:27:54 ID:XpZPqFim0
>>899
いや、ワンピで本気で負けたのは今回がほぼ初めてでしょ。
あひるの空は無名のところに平気で負ける。
そもそも勝ったことのが少ない。6年やってまともに勝った描写って(数コマでとばされた練習試合を
除けば)市民フェスのTeamゴリラズっていう引退した人中心のチームと、交流試合での北住吉高校戦だけだもの。

少年漫画的カタルシスはきわめて少ない作品だと思うよ。
902作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 11:34:43 ID:3P/36zHJ0
>>895
名前も職業も変えて、複数の子供と複数回にわたり援交だもんな
悪質さは宮崎県知事とは全く違う
903作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 12:10:32 ID:WWHyO1WY0
>>890
>ホモ同棲食べた
なんつー略し方だw
904作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 12:36:50 ID:KCOpI5/p0
君に届けミリオンおめ
再放送でなお着々積んでるところだろう
905作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 12:41:15 ID:3+ipDzIA0
君に届けなんでこんなに売れるんだ?
NANAみたいな日本中を熱狂させるバンドの話やのだめみたいな世界規模のスケール大きい話じゃないのに
それどころか一つの小さな町で友情やら恋愛やらを一喜一憂するような地味な話
906作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 12:43:24 ID:id12pMJY0
>>905
荒んだ世の中だから、純朴な話やわくわくする冒険譚がうけるんだろう
907作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 12:50:43 ID:Wuu/4VPB0
NANAとのだめの次はこれとメディアとミーハー女がそれにのっただけ
908作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 12:57:17 ID:wgUQPf650
意外な結果だなあ
909作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 12:57:58 ID:DaMOx2n/O
そもそも少女漫画は基本的にスケールの小さな恋愛ものでしょ
910作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 13:33:39 ID:a/whRQmN0
少女漫画が売れるか売れないかはファッション誌がプッシュするかどうかにかかってる
今は君トドとちはやふるがファッション誌で露出しまくりだから売れた
911作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 13:36:48 ID:62+apZgE0
君届の第一話は神漫画だと思うが
もうダラダラ同じことの繰り返しでミリオンとるような内容じゃないだろ
>>907が正解だと思うよ
912作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 13:39:06 ID:+IAWYUheO
少女マンガなんて所詮一過性のもの
913作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 14:02:26 ID:ZMQhDbsW0
>>901
まぁ、絵柄も話も少年漫画っぽくはないしな
しょうがないか

バスケ漫画かと思いきや部活動青春漫画だったという…
人物の掘り下げが多いしな
914作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 14:13:00 ID:S9sACVuu0
NANAのだめみたいに実写企画から底上げしたタイプとは全然ちゃうよ
アニメで自然に伸びて、実写企画も動いたタイプ
ブーム規模の天井もやや低く、ハチクロと同じ
915作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 14:15:39 ID:PluCKIMr0
ハチクロは最終回酷かったことしか覚えてない
916作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 14:25:18 ID:3P/36zHJ0
>>914
NANAは別に実写で急に盛り上がったわけではなくね?
実写前から漫画の売り上げは大きかったような記憶があるが・・・
のだめは今一つ分からんが
むしろ、君に届けのほうがアニメ化してから急に露出が増えて売り上げも上がったように見える
917作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 14:34:02 ID:TfgTC7fU0
上でべるぜは読売朝枠とか出てるが、『夢色パティシエール』の後枠ってことか
夢パティは人気あるから2期やってるんだろうけど、何クールなんだろな
1期は全50話だったか今期も同じなら10月頃にべるぜが始まる計算か
それにしても「べるぜラブ」にあった「ベル坊のちんこを出すか否か」は
コント(創作)じゃなくて事実だったんかなぁ
朝枠なら今時そこらへんは当然考えるしなぁ

>>898
ウィングスって西洋風〜が載ってたところなのか。あれってドラマ化したから原作失速したと聞くが
同誌には他にも著名なのが載ってたりするみたいだけど自分は『暴れん坊本屋さん』しか読んで無かった
918作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 14:35:20 ID:S9sACVuu0
NANAはコミックだけで社会現象化してたよ
それを読み違えてた映画が単館向けの微妙な作りで
後で拡大公開になって、ヒットはしたがかなり批判されることになった(配役とか

ただ宣伝自体は原作をさらに伸ばした。TV局がっついて映画続編作ったしね(コケたが

919作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 15:01:37 ID:U0RoTngQO
>>917
べるぜは来年1月から放送だったはず
920作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 15:11:42 ID:PjoNp5oB0
>>914
アニメじゃなくてファッション誌からの拡散だから
921作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 15:14:49 ID:TfgTC7fU0
>>919
そうだったな。スマソ
デジモンに打ち切りフラグがあるが1月からなら深夜か
922作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 15:28:07 ID:XpZPqFim0
>>905
逆に言うと数十年前から変わらない王道
王道マンガが売れるのはそんなに悪いことじゃないと思うぜ。
923作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 15:29:27 ID:U0RoTngQO
>>921
1月からだから普通は深夜なんだけど、
本誌でのアニメ化発表などの扱いが良いから、朝か夕の可能性もあると思う。
924作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 15:29:53 ID:XpZPqFim0
>>916
どれもメディア展開で倍ぐらいの規模にはなったよ(ただしハチクロはやや違うが)
あのころのこのマンガがすごいとか見ると、少女漫画界はNANA・のだめ・ハチクロの
三強で奇麗に分かれてたしね。
925作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 16:57:50 ID:TfgTC7fU0
>>923
1月からっていうの忘れてたんだ
本当にスマソ
926作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 17:55:52 ID:5mxVyIwA0
>>890
そこは「クッホモ」でいいだろ
927作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 18:26:06 ID:TfgTC7fU0
金田一少年の事件簿の最新刊は来月17日発売か
ORICONだとランクインするとは思うが
928作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 18:33:41 ID:atzFiu3/0
バクマン信者いなくなったなぁw
929作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:22:38 ID:FYi96OGJ0
今期のアニメ組は全然動かないな。
学園、ぬらり、生徒会ですら既刊動いてたのに。

>>927
金田一はオリコン20万レベルだったか?
930作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:13:27 ID:3+ipDzIA0
今期のアニメはラノベとエロゲが強いからな
そっちのほうは良く既刊が動いてる
931作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:21:24 ID:TfgTC7fU0
932作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:16:49 ID:R5vyKh6Z0
933作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:45:27 ID:DUVa2hpw0
ばらかもんがやっと認知されてきたな〜
934作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:50:15 ID:YsQFScIC0
ワンピ60巻初版340万だとさ
935作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:51:54 ID:SuDMYrFBO
ばけもんやー
936作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:58:22 ID:Oy3uIkzh0
コミック1巻で1億以上の印税、1話1000万で描いてる計算か
1ページ描いて50万w
937作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:59:47 ID:cAKQ+8QnQ
ばらかもんはWeb漫画だと結構売れてる方かな?
町興しアニメが流行りつつあるから、このまま売上伸ばしていったらいずれはアニメ化するかもしれんね
938作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:04:44 ID:1IxexePE0
尾田って収入少ないからな
ストーリーを考えてる編集部の取り分が結構あるのかな?
939作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:12:43 ID:1IxexePE0
少女漫画って部数少ないから立ち読みできないし
コミックスが売れててもブームってわけでもなかったりするし
逆にマガジンなんかの方が立ち読みされてたりして
雑誌と合わせればコミックス以上の認知度だったりする場合もあるし
ドラマ化するならオタク向けのコミックスよりも立ち読みや雑誌買いの人の好きなのが当たりやすい幹事
940作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:23:33 ID:TfgTC7fU0
>>932
来年9月までかー
ソース無だからあまり信じないけど、次番組がどうなるかまだ全く分からんなぁ
941作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 00:13:07 ID:co4KIVEF0
>>940
ソースは今月3日に放送したデジモン特番で
数秒これからの放送予定が映ったらしい
色んな所に終盤に登場すると思われるキャラが貼られてるからガセではないと思うぞ

そういえば同じ作者のエレハンの漫画って売れたの?
942940:2010/10/29(金) 00:52:42 ID:ihS5ow2e0
>>941
そうなのか
自分ところは地方局だから放送しなかったのかその特番は知らんかった
クロスウォーズスレも見て無いし
943作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 01:57:30 ID:L7z7gTwlO
>>938
なに意味不明なこと言ってんだ?
944作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 03:12:39 ID:fCwp9g7I0
印税よりも実は書店の取り分のほうが多い、ってのは意外と知られてないのかな
それでも6割程度出版社のほうに渡る(ただし、紙や印刷の費用は出版社持ち)のだけど
945作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 09:32:55 ID:QBOtaXc2O
e-honデイリー推移

木 金 土 日 月 火  水
-- -- -- -- *8 *2/*1 荒川アンダーザブリッジ 11
-- -- -- -- -- *4/*2 今日、恋をはじめます 10
-- *6 *2 *2 *1 *1\*3 きのう何食べた? 4
-- -- -- -- -- 11↑*4 好きです鈴木くん!! 9
-- *5 *1 *1 *2 *3\*5 GIANT KILLING 17
-- -- ** 10 *6 *6→*6 そらのおとしもの 10
-- -- -- -- ** 12↑*7 虎と狼 2
-- -- -- -- -- **↑*8 電撃デイジー 8
-- -- -- -- ** 19↑*9 お嬢様はお嫁様。 10
-- -- -- -- -- **↑10 黎明のアルカナ 5
*1 *1 *3 *4 *4 *7↓11 スキップ・ビート! 26
-- -- ** 18 *9 10\12 涼宮ハルヒの憂鬱 12
*2 *2 *4 *3 *3 *5↓13 結界師 31
*3 *3 *6 *6 *7 *9↓14 ×××HOLiC 18
*4 *4 *5 *5 *5 *8↓15 FAIRY TAIL 23
-- -- -- -- ** **↑16 悪魔とラブソング 11
-- -- -- -- ** **↑17 あまつき 12
-- -- -- -- ** **↑18 僕らはいつも 6
-- -- ** ** 15 15↓19 まりあ†ほりっく 7
-- ** 19 11 11 14↓20 社長島耕作 7
*9 12 10 *9 10 13↓** あひるの空 29
11 14 12 14 13 16↓** ダイヤのA 23
*6 *8 *7 *8 12 17↓** 史上最強の弟子ケンイチ 40
-- ** 20 16 17 18↓** 彩雲国物語 6
-- 20 14 *7 14 20↓** ばらかもん 3
946作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 09:57:05 ID:ihS5ow2e0
べるぜはスティッチの後とかいけそうなんだけどな。12月で終了なら1月開始だろうし
このまま休みが無ければ12月の第2週終了の全20話で話数的にはキリがいいし
まぁ普通に考えたらべるぜ→深夜、スティッチ→来年の改編前に終了だろうが
947作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 11:47:32 ID:v7bJAowq0
べるぜバブがテレ朝ゴールデンって・・・w
948作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 11:59:09 ID:U9qenH540
べるぜヲタに触れちゃいけませんw
949作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 12:12:00 ID:uhDGA2KSO
勝手に信者認定するのはオタクの悪癖
つーか2chにべるぜオタなんてほとんどいねーよ
950作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 12:33:38 ID:ihS5ow2e0
>>932のはもう消えてるけど、ガセなんじゃね
来月2日は野球中継で休止と聞いたがあの放送予定じゃ放送することになってるし
951作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 13:24:28 ID:zSUmeCg80
@togamishin 何年か前、「24のひとみ」を買えなかったことを思い出しました。あれも今となってはなんだったんだ?って感じですけど。
秋田さんは初版厳しいって聞きますもんね。あと、恐怖の印税率も……
http://twitter.com/tanakahosana/status/28989649221

佐藤は秋田書店の雑誌で描いて思う存分愚痴ればいいよ
印税率あげろってね
952作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 14:18:28 ID:9oJK42U0O
ゴールデンのアニメが年末に終わることは滅多に無いし。
べるぜ程度の原作人気と知名度でゴールデンなんて爆死するしかないぞ。
953作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 14:23:47 ID:oWBwL0L10
>>951
秋田書店は印税の率が他社より低いんでしょうか?
954作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 14:27:19 ID:cyT6SgL2P
1月放送ならもう2ヶ月しかないのにまだ枠分からないのか
アニメってそんなもんだっけ
955作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 15:38:23 ID:edOEFBIB0
>>943
触らないほうがいい
956作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 16:25:31 ID:Pg9Q8FzS0
>>951
田中ほさなってシリウスのやつか
957作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 16:43:43 ID:gOGMcb430
秋田は新人でもベテランでもアンケ悪いと単行本出ないし、1巻出せても印刷代くらいは
稼げないと続巻出ないし、印税どころじゃない。
958作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:01:10 ID:SncDc5kNO
>>954
ジャンプは大概発表が遅い。他は知らん
959作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:17:19 ID:FF7Ke1gm0
>>957
大手からの天下りだったら
人気出ようが出まいが、掲載前から単行本前提に
話が進んだりするけどな
960作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 19:32:36 ID:a5oxpxY60
べるぜはテレ東18時台か19時台だろうけど
テニプリヒカ碁マンキン遊戯王と同じレベルの作品かって言われるとな…
961作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 20:39:51 ID:5XuIXBVP0
>>944
実はも何もそんなの常識だろ・・・小売りの取り分がそんな少なかったらどの小売り業界も終了だよ。
962作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 22:11:57 ID:jw16noLP0
>>960
常に上位に掲載されてるから
アンケは取れてるんだろうけど、単行本は微妙なんだよね…

だからといって深夜にすると爆死するだろうし
一番良いのは朝10時とかかな
963作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 22:31:04 ID:ZbdQvcTS0
遊戯王はテレ東版から本格的にブレイクし始めたんだっけ?
それとも初代の時点で既にブレイクしてたかな?
964作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:19:16 ID:ihS5ow2e0
>>963
遊戯王はテレ東版からブレイクしたよ
第一作のやつは原作より子供向けに作られてたけど、裏番組にウルトラマンダイナ、
YAT安心!宇宙旅行とかがあったから半年で終わった
965作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:49:06 ID:co4KIVEF0
>>954
大体枠発表って放送1ヶ月前〜2ヶ月前に発表だぞ
966作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 00:05:08 ID:6ivnhl+A0
書店の取り分って22%ぐらいだから、他の小売業に比べると圧倒的に少ない。
(文房具だったら4〜5割は取り分がある)
だから町の小さい本屋では万引きされると死活問題なんだよ。
967作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 00:24:01 ID:kNb7Z7mu0
来週のワンピ60巻の売上も気になるがGREENがどれくらい売れるかの方が気になる
968作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:03:51 ID:sdhNm9OmO
>>966
マンガは返品出来るからな
969作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:06:34 ID:rQqR/K060
書店のほうも再販制度なくすかわりに
売れる本を売れるだけ仕入れさせろという要求はしているようだがな
実際は返品率が高いと売れる本は配本されなくなる
970作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:09:24 ID:iUizwCoP0
万引きされたら返本できない
971作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:21:33 ID:w4cUBDP40
再販制度なくなったら書店も死ぬだろ
972作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:23:33 ID:FrEzJiMSO
海外だと再販制度無くしたら本の値段倍だからな。
973作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:41:21 ID:kNb7Z7mu0
再販制度なんてないほうがいい気もする
974作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:54:01 ID:KLCJe0tn0
なるほど
975作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 02:17:19 ID:WS+j9rOv0
コミックランキング売り上げ議論スレPart145
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288372607/
976作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 02:18:55 ID:NUDWfUFB0
こちら葛飾区亀有公園前派出所 171
ゴルゴ13        158
クッキングパパ 112
弐十手物語 110
ミナミの帝王 106
美味しんぼ 105
タイガーマスク 105
あぶさん        97
静かなるドン 96
はじめの一歩 93
あさりちゃん 93
浮浪雲        92
パタリロ        85
鬼平犯科帳 80
釣りバカ日誌 79
アックス        77
MAJOR        77
まるごし刑事 75
なんと孫六 74
名探偵コナン 70
サザエさん 68 1
じゃりン子チエ―チエちゃん奮戦記 67
総務部総務課山口六平太 63
ジョジョの奇妙な冒険 63
代紋TAKE2 62
コボちゃん        60
ONE PIECE       60
977作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 02:36:46 ID:KLCJe0tn0
こち亀は終わコン
978作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 08:52:45 ID:DibBy2maO
e-honデイリー推移

金 土 日 月 火 水  木
-- -- -- -- *4 *2/*1 今日、恋をはじめます 10
-- -- -- -- 11 *4/*2 好きです鈴木くん!! 9
-- -- -- *8 *2 *1\*3 荒川アンダーザブリッジ 11
-- -- -- -- ** *8↑*4 電撃デイジー 8
*6 *2 *2 *1 *1 *3\*5 きのう何食べた? 4
-- -- -- -- ** 10↑*6 黎明のアルカナ 5
*5 *1 *1 *2 *3 *5\*7 GIANT KILLING 17
-- -- -- ** 12 *7\*8 虎と狼 2
-- ** 10 *6 *6 *6\*9 そらのおとしもの 10
-- -- -- ** 19 *9\10 お嬢様はお嫁様。 10
-- -- -- -- ** **↑11 ヒミツのアイちゃん 3
-- ** 18 *9 10 12→12 涼宮ハルヒの憂鬱 12
*1 *3 *4 *4 *7 11\13 スキップ・ビート! 26
*3 *6 *6 *7 *9 14→14 ×××HOLiC 18
*2 *4 *3 *3 *5 13\15 結界師 31
*4 *5 *5 *5 *8 15\16 FAIRY TAIL 23
-- -- -- ** ** 16\17 悪魔とラブソング 11
-- -- -- ** ** 17\18 あまつき 12
-- -- -- ** ** 18\19 僕らはいつも 6
** 19 11 11 14 20→20 社長島耕作 7
-- ** ** 15 15 19↓** まりあ†ほりっく 7
979作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 10:14:32 ID:9TNuBuM/0
今週は女性比率たっけーなあ
980作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 11:24:35 ID:ndFu7dD60
>>970
そうなのか
万引き犯が逮捕され万引きした本が警察から戻って来るのは数カ月後というのは知ってるが
981作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 11:40:45 ID:u669q5pB0
>>980
それは捕まった場合の話だろ
大抵は万引きされたらそのままなんじゃね
そうすりゃ当然返品も糞もないだろう
982作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 11:52:33 ID:nTqkPn1Y0
>>980
万引きした本を古本屋に売られてても返ってくるの?
仮に返ってくるとしてもその古本屋で売れてしまったら返ってこないよね。
983作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 12:42:09 ID:ndFu7dD60
>>981
あー、ごめんごめん
>>970のを逮捕されてもと解釈しちまったもんで

>>982
そこまでは知らんな
美術品とかでも盗まれ転売が巡りに巡れば本当の所有者が買ったりしてるみたいだけど
本はどうなんだろな
984作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 13:34:45 ID:sdhNm9OmO
万引きがどうこうより
本の利益率が低いのは返品がでかるからだって話しだろ
本は出版社が潰れでもしないかぎり値引きしてワゴンセールとかやってないだろ
985作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 15:00:07 ID:mD6SdOXx0
アニメ化すると二倍くらいに増えるから
まぁ実際に売れなくても店頭に並べて勝負をするから
二倍くらいに増えるし
というか、アニメは広告だから、広告中は売れなくても店頭に並べるんだよな
986作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 15:02:39 ID:mD6SdOXx0
再販制度の強みはこうやって大手が勝負をかけて宣伝している商品を
爆死覚悟でおけまくるってことだな
とりあえず100万部刷って店頭に平積みして大人気ってデマを流してみれば(実際は30万部売れてるだけかもしれんし)
本当に100万部越える売り上げになるかもしれない
買取式だと、失敗すると自滅するからそういうトリッキーな広告は不可能
987作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 18:36:20 ID:lfqEJqkkP
埋め
988作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 21:40:50 ID:AD9/ZREXO
989作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 21:44:57 ID:3WLTZDGe0
990作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:15:16 ID:KLCJe0tn0
うめ
991ウメス ◆sj1JX0V5wE :2010/10/30(土) 22:20:05 ID:+oTp1/OF0
10/17〜10/23トーハン調べ

※ は書籍扱い

01 スキップ・ビート!(26) 仲村佳樹 白泉社
02 XXXHOLiC(18) CLAMP 講談社
03 結界師(31) 田辺イエロウ 小学館
04 フェアリーテイル(23) 真島ヒロ 講談社
05 史上最強の弟子ケンイチ(40) 松江名俊 小学館
06 あひるの空(29) 日向武史 講談社
07 きのう何食べた?(4) よしながふみ 講談社
08 GIANT KILLING(17) ツジトモ 講談社
09 絶対可憐チルドレン(23) 椎名高志 小学館
10 ダイヤのA(23) 寺嶋裕二 講談社
11 ボクを包む月の光(9) 日渡早紀 白泉社
12 執事様のお気に入り(9) 伊沢玲 白泉社
13 LOVE SO LIFE(5) こうち楓 白泉社
14 GTO SHONAN 14DAYS(5) 藤沢とおる 講談社
15 シグルイ(15) 山口貴由 秋田書店
16 ディアボーイズアクト3(5) 八神ひろき 講談社
17 capeta(23) 曽田正人 講談社
18 ブラッディマンデイ2 絶望ノ匣(5) 恵広史 講談社
19 グッドモーニング・キス(6) 高須賀由枝 集英社
20 鉄のラインバレル(16) 清水栄一 秋田書店
21 君に届け(12) 椎名軽穂 集英社
22 マギ(6) 大高忍 小学館
23 ブリーチ(47) 久保帯人 集英社
24 君のいる町(11) 瀬尾公治 講談社
25 家庭教師ヒットマンリボーン!(31) 天野明 集英社
26 華麗なる食卓(38) ふなつ一輝 集英社
27 ガラスの仮面(45) 美内すずえ 白泉社
28 バクマン。(10) 小畑健 集英社
29 テルマエ・ロマエ(2) ※ ヤマザキマリ エンターブレイン
30 声優かっ!(4) 南マキ 白泉社
31 CODE:BREAKER(12) 上条明峰 講談社
32 ばからもん(3) ヨシノサツキ スクエア・エニクス
33 銀魂(36) 空知英秋 集英社
34 ベイビーステップ(14) 勝木光 講談社
35 チェーザレ 破壊の創造者(8) 惣領冬実 講談社
36 QあんどA(3) あだち充 小学館
37 今日も明日も。(7) 絵夢羅 白泉社
38 Q.E.D.証明終了(37) 加藤元浩 講談社
39 近キョリ恋愛(8) みきもと凜 講談社
40 JIUJIUー獣従ー(3) トビナトウヤ 白泉社
41 ゴッドハンド輝(54) 山本航暉 講談社
42 國崎出雲の事情(3) ひらかわあや 小学館
43 ジャジャ(13) えのあきら 小学館
44 社長島耕作(7) 弘兼憲史 講談社
45 らき☆すた(8) ※ 美水かがみ 角川書店
46 GANTZ/OSAKA(1) ※ 奥浩哉 集英社
47 新約「巨人の星」花形(20) 村上よしゆき 講談社
48 最上の命医〜ザ・キング・オブ・ニート〜(2) 橋口たかし 小学館
49 ヘタコイ(7) 中野純子 集英社
50 彩雲国物語(6) ※ 由羅カイリ 角川書店
992作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:54:49 ID:1p7UvnQ50
ははは
993作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:57:27 ID:kXQc9/YJP
産め
994作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:03:53 ID:M3kiC0Ae0
梅子うめうめ
995作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:39:49 ID:/gMQ86Ea0
ウメスってなんだよw
埋め
996作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:46:19 ID:/2QM88QJ0
うめ
997作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:59:45 ID:kXQc9/YJP
ウメェ…
998作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:20:52 ID:M3kiC0Ae0
umeumememekko!!
999作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:45:57 ID:bLmJ8sbv0
1000作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:46:03 ID:bLmJ8sbv0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。