【原作バレ禁止】屍鬼 第17巻【小野不由美×藤崎竜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは 漫画『屍鬼』<原作:小野不由美 漫画:藤崎竜>の総合スレッドです。

*原作小説との比較・ネタバレ禁止。既読者向けの話題は以下の専用スレでお願いします。。

【原作既読用】漫画版屍鬼その19【原作バレOK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1280087524/
・最新号のネタバレ解禁は公式発売日の0:00以降です
 ・早売り・先行公開分のネタバレ話は>>2のジャンプSQネタバレスレでどうぞ
 ・次スレは>>950が立てる。立てられなければ他の番号を指名
 ・但し発売前後等でスレ進行が早いときは一度>>900でスレ立てを検討
 ・「sage」進行推奨
▼前スレ
【原作バレ禁止】屍鬼 第16巻【小野不由美×藤崎竜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1283746381/l50
◆ジャンプSQ公式
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/

◆TVアニメ公式
ttp://www.okiagari.net/

◆漫画『屍鬼』関連スレログ倉庫
◆藤崎竜関連スレログ倉庫
http://www.putitakityu.net/
◆小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.jp/
2作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:15:09 ID:JtQjfgO+0
糞漫画
3作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:18:57 ID:pky6BR8V0
糞漫画
4作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:27:18 ID:oaHzorbn0
>>2-3
クズ野郎
5作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:06:57 ID:zP5seBaBP
>>2-3
ツンデレ乙
6作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 14:30:04 ID:gezCncWY0
糞漫画って思うならスレに来なければいいのに。
糞って思うものに時間使えるなんてずいぶん暇な人。
結局気になってしょうがないんだろうね。
ツンデレっていうかお子様ww
7作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:10:43 ID:Wu2TQ6iRO
>>1

随分ギリギリだったな
8作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:02:34 ID:XjBxSDduO
オツ。
ていうかもう静信アンチスレをキャラ板にでもたてれよ漫画原作共用で。
原作派かしらんけどどうみても空気キャラにしか思えん。
9作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:12:46 ID:q/gNb29R0
加奈美さんのおっぱい揉みながら血吸いたい
10作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:18:54 ID:eHow0l+/0
下賎な話にはなるが。
血を吸った後に無抵抗レイプを楽しみたいという輩はいないのな。
餌として見るなら性の対象にはならないという事なのかね。
11作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:23:06 ID:+OanDNdY0
いや吸血がレイプみたいなものだから

人間の繁殖手段=セクロス
屍鬼の繁殖手段=人間を吸血
12作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:30:22 ID:jCJ0ieSw0
屍鬼は排泄がなくなる
生殖器官も働かなくなるのでは?
13作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:44:47 ID:Ns+0yRLzO
くそまんが
14作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:07:01 ID:OFKHNVSZ0
この荒らしの陰湿な感じ…
坊主みたいな奴だ
15作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:51:30 ID:3Fw0FsO60
YUZUKIの場合、性の対象だから餌として見るって感じだった
16作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:12:00 ID:hqiY64150
>>8
静信ヲタに荒らされるから意味ない
17作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:27:03 ID:rjRHfjuI0
仲良く余所で遊んでて下さいよ
両方ともうざいです
18作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:31:18 ID:6tx7/Bw9P
両方ともうざいとかいってる人もうざい
19作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:41:17 ID:pky6BR8V0
なつのきゅんでオナニーしてる腐女子がんばりすぎ
20作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:42:32 ID:7CX0CZ9q0
キャラアンチ自重って話だろ
いい加減にしろ
21作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:46:22 ID:oaHzorbn0
>>20
触ってはだめです、危険人物です
22作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:48:58 ID:6tx7/Bw9P
坊主だけじゃなく元子や辰巳も叩かれてるけどな
23作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:03:41 ID:NJJL6p/O0
原作信者の静信ファンは、漫画では夏野を活躍させようとする余り静信が空気になったって言われてるから
フジリュー版の漫画と夏野と夏野ファンを敵視してるのか?
24作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:06:38 ID:VPuYnoB50
夏野だって空気だろw
25作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:08:06 ID:JwRmMM/v0
むしろ原作信者であるほど坊主って嫌いになる傾向があるぞw
漫画やアニメだとそんな嫌うものか〜?なんて呑気な意見だ
26作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:09:49 ID:VPuYnoB50
それはないw
坊主嫌いは原作アンチ
27作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:24:46 ID:pky6BR8V0
坊主や屍鬼側をいまさら叩くとか最近原作読んではしゃいじゃってるにわかだろ
そういう奴に限って屍鬼になろうものなら喜んで狩りをするんだろうな
28作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:28:44 ID:qZnEuRUF0
原作見てたら屍鬼は屍鬼だからって叩かない叩けないとしても
坊主の安全圏から退廃的なオナニー講釈垂れてる立場の中途半端さは別ですし
29作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:31:50 ID:MONo5e/vO
屍鬼って作品自体
当時十二国記で注目されだした小野の作品だから売れたってだけで
屍鬼単体の作品ファンって大していなかった印象
それはやっぱり坊主のうざさも関係あるだろう
30作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:34:33 ID:NJJL6p/O0
ID:pky6BR8V0
ほら、やっぱりここでしつこく暴れてる原作信者の藤竜アンチって、静信ファンなんじゃないか
漫画の何が気に食わないの?夏野が起き上がって静信空気になったから叩いてるの?
31作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:39:00 ID:hqiY64150
坊主はキャラはもちろん
ファンまでキチガイだらけだから最悪。
しかも攻撃的で他人に危害を加えるタイプのキチガイ
32作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:41:27 ID:pky6BR8V0
>>29
はいダウト
33作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:42:58 ID:pky6BR8V0
あまりの漫画の出来の悪さに
〜オタのせいとしたがる藤崎信者であった
34作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:44:07 ID:VPuYnoB50
漫画は糞改悪
35作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:59:14 ID:3Q3/ycY90
【原作既読用】漫画版屍鬼その19【原作バレOK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1280087524/>>1

みんなまとめてこっちへ移動ヨロ
36作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:05:53 ID:MONo5e/vO
坊主信者のキチガイ粘着腐女子は糞漫画といいつつ
漫画が気になって仕方ないらしい
なまじ坊主をイケメンにしたせいで無視できないんだろう
37作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:13:31 ID:pky6BR8V0
坊主←嫌い
屍鬼←嫌い
漫画を馬鹿にする人間←嫌い

よし全部同じ奴のせいにしよう!
まんが脳
38作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:18:08 ID:MONo5e/vO
漫画←嫌い

坊主を馬鹿にする人間←嫌い
よし全部同じ奴のせいにしよう!

キチガイ腐女子脳(笑)
39作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:19:31 ID:pky6BR8V0
以上他人の煽りをまねるだけのワンパターン藤崎信者でした
40作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:21:54 ID:Wu2TQ6iRO
ストーリーの話になると一部のキャラが叩かれるのは仕方ないけどな

でも原作のネタバレは漫画終わるまで一番自重して欲しい
あと原作既読の漫画アンチ、居場所はここじゃないぞ
41作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:22:30 ID:pky6BR8V0
糞漫画ああ糞漫画糞漫画
42作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:23:14 ID:MONo5e/vO
坊主信者はチョンのような低レベルの煽りしかできない事がよく分かるだろう
43作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:24:46 ID:Ns+0yRLzO
ついにアンチはみな坊主信者とか発狂始めたのか打ち切り漫画家信者は
44作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:27:43 ID:NJJL6p/O0
図星さされて発狂してるようにしか見えない…
漫画版は静信が空気でごめんね
でもこの点だけは原作より評判いいみたいだよ
45作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:29:40 ID:pky6BR8V0
漫画が評判いいとかwwwwwwwwwwwwww
46作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:30:56 ID:MONo5e/vO
坊主嫌いは漫画家信者とか発狂してるpky6BR8V0はスルー?
自分は悪霊の頃からの小野読者だし
47作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:34:45 ID:pky6BR8V0
>>46
はいダウト
屍鬼が売れたのは十二国記のおかげでは決してない
屍鬼がうれるまではラノベ界で名が知れてる程度の作家
むしろ屍鬼が売れたからミステリー作家として有名になった
嘘かくとすぐばれるなw
48作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:35:01 ID:6tx7/Bw9P
坊主は好きでも嫌いでもなかったけど
屍鬼スレで暴れる坊主ファンが鬱陶しいから嫌いになった
49作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:35:55 ID:pky6BR8V0
ちなみにおれも坊主嫌いだぞ
50作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:39:19 ID:Ut1UBXhyO
妙さんって小動物みたいで可愛いよな
51作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:39:24 ID:Wu2TQ6iRO
坊主に負けず劣らず気持ち悪い厨の書き込みはなんだ
粘着にも限度がある
52作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:40:59 ID:uE4Ov1Xz0
>>50
ハムスターみたいでかわいい
53作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:41:00 ID:oaHzorbn0
誰がどれ嫌いでも別にかまわないからさ、もう少し大人になれって
なんで漫画キャラの好き嫌いでいちいち争わないと気済まないのよ
おかしいだろ
54作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:41:29 ID:Ns+0yRLzO
漫画は擁護不可能だから信者も必死だなあ
説明のつかない改悪ばかりしてたら馬鹿にされて当然だ
55作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:42:05 ID:VPuYnoB50
別に坊主ファンなんていねえよ
いるのはウザい必死な坊主アンチだけ
56作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:42:07 ID:MONo5e/vO
>>47
いやお前さんにとってはそうなんだろうけど
旦那やウロボロスに出たりしたりして
ミステリー界での知名度はあるだろうよ(笑)
57作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:43:54 ID:zaNYeMpfO
>>52
ハムスターってよりはカピバラに見える
58作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:44:18 ID:pky6BR8V0
>>56
もういいよ無知な嘘つきは
59作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:47:26 ID:MONo5e/vO
>>58
このスレの誰もがお前にももういいよと思ってるよ
お前が屍鬼大好きで過大評価したがるのは分かった
60作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:48:25 ID:pky6BR8V0
十二国記が売れたから屍鬼も売れた(笑)
61作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:52:20 ID:MONo5e/vO
屍鬼が十二国記より売れたとでも思ってるのか(笑)
62作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:53:09 ID:NJJL6p/O0
ID:pky6BR8V0
ID:Ns+0yRLzO
ID:VPuYnoB50

漫画版のアンチって、発言見てるとなんとなく共通部分が見えてくるね
漫画の改変で一番大きい部分って、主役が静信と敏夫から夏野と敏夫に変更されたことだもんな
この改変が気に入らないってことはつまり
63作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:54:08 ID:C6CMiA5g0
ここまで酷い改変ばかりしてたらそりゃ叩かれる罠
64作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:54:27 ID:q/gNb29R0
屍鬼しか見たことないです
65作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:55:10 ID:pky6BR8V0
>>61
同作家のシリーズものと完結作品の売り上げ比べるとか馬鹿だろお前
屍鬼はベストセラー取ってるけどな
66作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:57:48 ID:hqiY64150
>>55
坊主アンチをウザいと思うのは坊主ファンだから
67作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:57:55 ID:VPuYnoB50
>>62
何でも坊主に結び付けないと気が済まないらしいw
馬鹿さ加減に呆れる
68作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:59:21 ID:QVVosprs0
アンチって決まって「信者」だの「擁護」だの言うよね
ワンパターンにもほどがある
馬鹿みてえw
69作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:00:07 ID:pky6BR8V0
お前もいきなり「アンチ」っていってるけどなワンパターン
70作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:03:14 ID:MONo5e/vO
>>65
で?としか言えんな

そりゃ十二国記の方が売れるのは当たり前だが
屍鬼を十二国記や悪霊ファン層が全く買わない訳が無いし
71作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:04:22 ID:pky6BR8V0
>>70
お前ラノベ以外に出た本が屍鬼だけだとでもおもってんのかww
おめでてえwwwww
72作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:11:08 ID:Wu2TQ6iRO
なんでここで十二国記や小野小説の売り上げの話ししてんの
スレタイ読めよ
73作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:11:53 ID:MONo5e/vO
草生やす奴ってホント馬鹿丸出しだな(笑)
魔性の子だの東亰異聞も出てたわな
で?
74作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:12:24 ID:QVVosprs0
>>69
は?意味不明なことぬかすな
どの板でも「信者」「擁護」「盲目」などの常套句で荒らすハゲがいるって話だよ
ここでもそのパターンだろw
75作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:15:10 ID:pky6BR8V0
馬鹿過ぎて話にならない→ID:MONo5e/vO
29 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 19:31:50 ID:MONo5e/vO
屍鬼って作品自体
当時十二国記で注目されだした小野の作品だから売れたってだけで
屍鬼単体の作品ファンって大していなかった印象
それはやっぱり坊主のうざさも関係あるだろう
76作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:16:49 ID:pky6BR8V0
29 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 19:31:50 ID:MONo5e/vO
屍鬼って作品自体
当時十二国記で注目されだした小野の作品だから売れたってだけ
29 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 19:31:50 ID:MONo5e/vO
屍鬼って作品自体
当時十二国記で注目されだした小野の作品だから売れたってだけ
29 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 19:31:50 ID:MONo5e/vO
屍鬼って作品自体
当時十二国記で注目されだした小野の作品だから売れたってだけ
77作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:18:10 ID:MONo5e/vO
結局大した反論もできず火病ったpky6BR8V0
78作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:18:28 ID:VPuYnoB50
>>75
結局言いたいのは最後の一行なんだろwwwwwwwwwwwwww
79作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:18:54 ID:ztdariZv0
……

坊主関係は信者含めてウザいから漫画やアニメで削ったのは正解
ちぃ覚えた
80作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:20:44 ID:pky6BR8V0
29 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 19:31:50 ID:MONo5e/vO
屍鬼って作品自体
当時十二国記で注目されだした小野の作品だから売れたってだけ

ついに無知から間違った事をかいてしまいはずかしくなったID:MONo5e/vOであった
81作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:26:43 ID:MONo5e/vO
pky6BR8V0
チョンそっくりのファビョりっぷりが見てて恥ずかしいですw
82作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:27:14 ID:pky6BR8V0
ついにはチョンとかはじまっちゃったよこの腐女死
83作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:27:47 ID:W6bfjxZyP
どっちもどっちだろ(´・ω・`)
84作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:29:20 ID:rjRHfjuI0
当人以外はみんな思っとるわい
85作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:29:50 ID:VPuYnoB50
>>79
そもそも坊主信者なんていねぇってw
あまりに坊主アンチがウザいからむかついてるだけ
同じようなことを何度も書き込みやがって
86作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:32:46 ID:ztdariZv0
坊主信者でも坊主アンチでもなんでもいいよ…
坊主に関わるすべてがウザい…
87作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:39:20 ID:GzLZnknP0
意味わからん流れになってると思うのは俺だけ?
ID:pky6BR8V0=ID:MONo5e/vO
なんか自演にしか見えん
88作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:46:34 ID:VPuYnoB50
>>86
お前たちがわざわざ持ち出さなけりゃ
静信の話題なんか出なかったのになw
89作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:55:55 ID:MONo5e/vO
静信の出番がなくなれば話題も出ないが
ま、無理だろうよ(笑)
90作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:06:31 ID:q/gNb29R0
てかほかの作品の話出して蔑む男の人って・・・
91作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:15:25 ID:qMx92Lrr0
ええと、皆なにが言いたいんだ? 話の論点が見えないんだが。
92作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:35:23 ID:hqiY64150
坊主はうんこってこと
93作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:35:52 ID:pky6BR8V0
そして漫画が糞だってこと
94作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:44:04 ID:NJJL6p/O0
漫画版は結構面白いよね
なぜなら、原作で人気の高かった夏野が死なずに活躍するし、人気の低かった静信が空気だから
静信関連がどうでもいい人間には割と楽しめる作品になってる
95作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:46:14 ID:pky6BR8V0
やはり漫画信者でしたか
96作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:49:55 ID:Ns+0yRLzO
これ、キャラが活躍するから面白い面白くないって作品じゃないんだが

やはりアニメでゆとりが流れてきたんだな

夏野なんてオリジナルに入ったとたん別人のようになり夏野関連も穴だらけ
藤崎が馬鹿としかいいようがない
97作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:52:55 ID:NJJL6p/O0
試しに煽ったら即反応
わかりやすい
98作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:54:35 ID:pky6BR8V0
煽りじゃなく本音だろww
99作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:56:24 ID:q/gNb29R0
楽しそうだなお前ら
100作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:56:42 ID:VPuYnoB50
夏野は死んでたほうがいろいろ味わい深いよな
徹や保のエピソードも良かったし。
悔恨から涙する結城にも泣けた。
それを中途半端な中二ヒーローにしやがって・・・て感じ

>>97
楽しそうだな。一人でやってろ
101作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:56:47 ID:g/yydUAC0
なーなー、もうそろそろ千鶴のパンチラについて語らないか?
辰己のぷりケツについてでも、夏野の鎖骨についてでも別に構わないけど。

なんかベッドの中で裸で待っているのに男がTVの前から帰ってこない時の
女の気持ちが初めてわかってしまった現時点での俺様なんだけど!
102作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:00:20 ID:hqiY64150
>>100
結城は漫画の方がいいや
原作の結城はムカついたし
103作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:14:57 ID:Ut1UBXhyO
屍鬼の起き上がりって結構な高確率で発生してるけど、これなら火葬じゃない国はとっくに乗っ取られてるんじゃね?土葬の欧米なんてヤバイだろ

そういや砂子を吸った外人の人狼は何で自分に良くしてくれた砂子を吸ったんだろ?
104作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:23:27 ID:g/yydUAC0
>>103
よくわからないけど柚木の同類なんじゃね?
105作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:24:18 ID:eNBYbMa/0
>>103
良くしてくれたからこそとか?柚木さんみたいに変態だったのかもしれん。

そういえば吸血はだいたい4回に分けて行われるけど、外人の人狼は一回で沙子の致死量の血を飲んだのか?
それとも少し前から吸ってたのかな。
106作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:29:46 ID:vMyOvG4Q0
あいつらは人間を餌としか見てないんだからどんな扱い受けようが関係ないだろ
107作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:47:41 ID:quK6CHx30
沙子にそういう考えを植え付けたのが、その外人なのかもしれないなぁ…。
108作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:49:44 ID:Ev9mE5V0O
>>103
坊主と歓談した後で
「室井さんわたしお腹が空いたの」

これと同じかと。
109作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:55:16 ID:jo4UMS1hO
餌って強者気取りが笑えるw
餌からうまれた補食者か?西洋人や沙子は親や子をくったのか?
徹の洗脳はいらいらしたな。生前豚で豚社会に保護されてたら
家畜にしないブヒ
110作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:57:57 ID:OFBFW3lS0
>>109
ここは日本だ
日本語で書き込め
111作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:01:45 ID:8MS/YdpoO
>>11
大分遡ってすまんが納得いった
ありがとう
112作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:03:54 ID:FB8JDxl+0
そう考えると図書館の人のように男が男を吸血って相当アレだ…
113作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:43:55 ID:6Ysb2BIo0
屍鬼って動物の血吸ったらどうなるんだっけ

しかし屍鬼になった奴の中でまだ生きてる自分の家族に秘密を知らせたやつが誰一人いないっ(ぽい)てのは
本当理解できないんだよなあ…。あんな体制でそんなに取り締まれるもんかなあ
114作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:50:11 ID:EwHWx/hO0
原作バレになるけど

原作では動物の血を試したけど駄目だったって言ってたと思う。
人じゃないと駄目なんてツライみたいな感じだったような?
115作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:53:55 ID:j39M3IaG0
柚木さんは数多くの屍鬼の中でもかなり屍鬼ライフを満喫してるよな
あの子供ばかり狙うクズっぷりは見事
116作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:58:07 ID:8MS/YdpoO
>>113
家族ではないけど寺で働く仲間に忠告してる人いたよね
これからは母親と寺に住めって
名前忘れてしまったが
117作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 01:08:47 ID:SJUC+B4i0
鶴見さんな。

夏野が3回の吸血で死んでるのは徹ちゃんが大食いだったってこと?
辰巳が徹ちゃん吸ってお腹すいてたから?
118作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 01:14:59 ID:Ii2Ux8s3P
描写があったのが3回で実際はそれ以上吸ってるだろ
特に1回目はあまり吸わなかったし
119作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 01:22:02 ID:oZf7+XpH0
>>117
最初に少し吸血して、一日空けて、2回目は思いっきり吸血。三度目があって四度目に最後の吸血。
三度目はその場面は描写されてないけど親父が「今日になって夏野は昨日よりもっと具合悪そうだった」とか言ってるところがあったはず。
120作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:13:59 ID:ULo5fOm2O
>>113
あんな適当な統制じゃ全然無理だわな
徹に家族を脅して言うこと聞かせたが結局家族を殺したらどうなるか
それをみた他の屍鬼たちはどう思うか?

人狼が一人でて徒党組まれたら桐敷はどうしようもないよね
いや屍鬼が銃やらを手に入れるだけで崩壊するかも

まぁ食料や社会生活的にも全然無理だけどね〜
121作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:51:40 ID:P5DQ4/kD0
ところで次巻の11年冬って1月から3月くらいってことでおk?
一年以上空くのかと一瞬思ってw
122作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 04:33:31 ID:iZ/Au8Xt0
千鶴ちょっとかわいそうだったな
祭り楽しそう・・・とかいってたのに
123作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 04:44:49 ID:Ii2Ux8s3P
そうだね そうなんだよ ちょっとかわいそうだ

屍鬼といっても非力な女 集団リンチに近い状態で殺されるのはね
124作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 04:49:35 ID:UyjzAIKPO
最近の展開はどっちが鬼だかわからんよね
125作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 05:08:14 ID:9yUUZh4pO
原作読んでないけどカインとアベルの話は内容にどう絡んでるのかな
カインの容姿が夏野に似てるのは意図的なのかね
孤立してた存在ってのはかぶる気がするけど
126作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:32:54 ID:IbKiYteu0
>>125
直接進行には関わってこないと思うし、多分夏野とは無関係
解釈間違ってるかもしれないが
↓のように置き換えてみると分かりやすいかも

エルダ=外場村
神  =村人たち
カイン=本来の静信
アベル=若御院としての静信
127作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:46:45 ID:Gt+tf0pvO
屍鬼は輸血パックじゃダメなのか?
征四郎の資産なら大量に用意できそうだが
でも砂子の目的はコミュニティ建設だから、やはり人間とは相容れないか…

妙さんのエピソード鬱過ぎだろ…あんな良いお婆さんが…
128作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 08:45:11 ID:FNtGBP030
>>123
まぁ沙子が無茶な計画を考えなきゃ千鶴も死ぬ事はなかったんだけどね
129作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 08:47:27 ID:LSiH+PzYP
>>125
あれはただの坊主のオナニーだから内容とは無関係
気にしなくていい
130作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 08:50:04 ID:+f50+2bI0
>>125
村人に腫れ物扱いされる遠因であるHOTOKEの渾身のラノベだから
別にまじめに深読みしなくてもいいんだ
131作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:30:09 ID:41glpoHV0
村に小説家がいることを村人は誇りにしてるって誰かのセリフがあったと思うけど
腫れ物扱いなの?
132作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:48:10 ID:IbKiYteu0
若御院としては尊敬されていたようだけど
静信本人はそれほどでもなかったようだ
30過ぎなのに独身で何たら…とか、影で噂されることも
あったし、本人もあまりいい印象を持たれていないのは
うすうす感づいていたものと思われる

弟アベルは寵愛されていたが兄カインは異端者だった
というのはそのあたりを表現しているんじゃないか
133作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:01:56 ID:FNtGBP030
>>131
原作だと腫れ物扱いされてるし
恵が失踪した時に「あの坊さんが恵ちゃんを襲ったんじゃないの?」って村人から疑われてるレベル。
元子が「あの坊主がうちの子供達に危害を加えたんだ!」ってキレて坊主に襲いかかるシーンもあったよ
134作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:15:21 ID:Z7OHDj580
沙子にしてみれば、自分に協力してくれる奴を辰巳から坊さんに乗り換えただけなんだよな
135作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:19:08 ID:ULo5fOm2O
沙子はまるでビッチだなそう考えるとw

殺すより従わせる方が効率いいと思う
1回吸って、輸血パックもってきて〜とか
あと篤・恵の父とか、最近は人間のが恐いよw
136作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:32:02 ID:Gt+tf0pvO
>>132
父親同様、肩書きに対してだけ敬意を持たれていたってことか
まぁ自殺未遂は気まずいよな
尾崎は逆に学生の頃はやんちゃだったのに今じゃ村の頼りになる先生か
兼正が村から出ていかないで残ってたら、この状況で祭り上げられるか、責任転嫁だろうな
137作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:59:17 ID:41glpoHV0
>>133
その程度で腫れ物なの?
田舎で30過ぎて独身だから変人と思われてるぐらいじゃ?
元子は基地外なので参考にならんなw
138作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:04:06 ID:41glpoHV0
あー自殺未遂はまずいな
尾崎で内密で治療したとしても田舎のことだから噂はすぐ広まる
即メンヘラ扱いだな
139作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:15:27 ID:Ii2Ux8s3P
恵捜索の時は恵は浮ついた子だからうんぬん、酒屋の息子が怪しい、他所者(兼正)が怪しいなど村人が言ってたな
坊主は立派な肩書きの割にこいつらと同レベルってことかw
140作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:31:30 ID:acLrOjzx0
     i /     /  /   /   /   `ヽ, ヽヽ!   .i!
     l /     i!   /  ./   /     ヽ、 :|    i!
      レ     i!  // ,. '  //        ', l    i|
     |i  /   .i! .イ/´////          ', i!    l
     l!. / i  l //</、/ル         _,, - 'v i  ,'
     //!_ .!  iレ!'i_イ/``リ`ー- 、   ,-- '     l  |  /
    7 !rミvi  l::trィ/'-- 、ヽ ヽ  __ , , '=テ-万,ァ!. | /
    //l !,i -レ、ト、,! 、ヽ、_`='ム` ノ,,'^ヾv','_'、,____`ム.///レ'
    レ 'ィヽヽt`、ト、_____ ,. .、 - ー_,'` ト、`==-- - //レ/`'
       ` 、_`_        `   ! ` '     `/ '       なんという…
          !:::`、           〉       ,'
         i!::::::`.、        '     ,. '  、
          i::::::::::.ヽ、     -' ニフ   /     `ヽ、
          i!ト、::::::::::ヽ、    ー   イ:i|      `'
         /ll ',:::: : ::::::::`...、    / i!::::l
           !. ',::! : : : ::::::::::` - '   レヽ!
141作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:35:01 ID:WuJgkQQL0
坊主で30過ぎて独身で変な暗い小説書いてて自殺未遂した過去があったら腫れ物扱いになるわな
142作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:40:09 ID:DodL0cScP
実際、ロリだしな
143作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 13:30:52 ID:Gt+tf0pvO
あとあの村の連中、噂話で人を軽く中傷するの大好きそうだから
144作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 13:56:44 ID:k0AK/3JE0
>>143
田舎の、特に古い家が多い地域ではあんなもんだよ

今日コミックスの新刊を買って来たが、千鶴惨殺の回で
木槌と杭を持ち出した尾崎のヒゲがないことに気付いた
145作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 15:42:55 ID:LSiH+PzYP
>>143
現実の田舎はもっと酷いぞ
女医を村ぐるみで陰湿にイジメ続けて追い出した秋田のジジババとかな。
夏野の両親なんか都会から来た上に別姓だから
リアルド田舎なら差別されて村八分にされてるよ。
外場村の連中はド田舎にしては良識がある方だと思う
146作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 16:47:45 ID:Gt+tf0pvO
>>145
調べた。本当日本のジジババはどうしようもねぇな
団塊とジジババを強制安楽死して、その財産を若者が使うべきって過激な意見飛ばしてたブログ思い出した
147作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:27:45 ID:cW23QJajO
それにしても坊主は、自分はどちらも裁けないとか説いてたくせに悩むまでもなく屍鬼側に付いて血を吸われながらも治療と保護を受けて、全てを高みの見物して言葉とは違いすぎる態度にイラっとくる。
148作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 18:17:28 ID:jICHrdcB0
今月号ようやく読んだ。
妙さん…。
友人のお願いに、輝いた目で返答する元子。
涙を流して感謝する加奈美。
そして最終ページ…。

奈緒、元子、加奈美…。
壊れていく美女達の末路は?
もし、やすよさんとか清美さんといった熟女が同じ立場だったら…。
何とも思わないであろう自分が、坊主以下だと思えて情けない。
149作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 18:46:04 ID:zUUrcfRG0
やすよさんだと俺とゾッフィーが号泣するから駄目だ
150作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 18:52:12 ID:FNtGBP030
元子が坊主に襲いかかるシーンは漫画でもやってほしかった
元子のナイスな所ってそのシーンぐらいしかないし
151作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:07:19 ID:WuJgkQQL0
やすよさんは壊れないから凄いんだよ
152作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:17:27 ID:cW23QJajO
ところで、本誌に特にギャグ的な意味合いもなくいたってシリアスな場面で所々散りばめられてる、やすよのセクシーショットは一体誰得なんだw
153作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:19:28 ID:zUUrcfRG0
やすよさんのセクシーショットは俺得に決まってるだろうが!!!!!!
154作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:22:48 ID:41glpoHV0
律ちゃんの他に若い看護婦2人いるのに全然露出がなく
なぜかやすよさんなんだよなw
155作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:25:21 ID:WuJgkQQL0
律っちゃんは惜しげもなくブラと谷間を披露してたじゃないか
156作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:48:02 ID:dCbLheHX0
そういえば、屍鬼は招かれればどんな家にでも入れるけどマンションとかの集合住宅ならどうなるんだろ。
一人の住人に招かれたら全ての部屋に侵入可能なんだろうか。
だとしたら仲間住まわせられる場所も一気に確保できて効率的じゃね。
157作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:52:54 ID:zUUrcfRG0
>>156
その招くという行為自体が儀式めいたものなんで
家族で住んでるのや公共施設と違って
個々のテリトリーがしっかり区分されてる場合は多分無理なんじゃないかね
158作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:26:59 ID:41glpoHV0
屍鬼を一人で招くと他の屍鬼にとっても開かれた家になるってことかね?
159作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:27:53 ID:41glpoHV0
× 屍鬼一人で招くと
○ 屍鬼を一人でも家に招くと
160作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:33:48 ID:oZf7+XpH0
>>158
それは違うと思う。
静の「あとからお兄ちゃんも来るがよいな?」だと女の屍鬼は夏野家に来れないだろうし。
「友達もいいですか?」だとたぶん屍鬼誰でもOKになるな。
161作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:35:58 ID:Ii2Ux8s3P
>>160
性別は関係ないんじゃねw

徹ちゃんは辰巳を招いたけど恵は招待してないはず
それでも家に入れたってことはry
162作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:37:56 ID:oZf7+XpH0
>>161
辰巳は「友人も一緒にいいですか?」って言ってなかったっけ?
163作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:41:05 ID:Ii2Ux8s3P
>>162
性別はともかく、直接許可された屍鬼だけじゃなく他の屍鬼にとっても開かれた家になるのかってことだろ
164作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:43:15 ID:41glpoHV0
夏野のママン襲ったのは誰だったんだろ?
田中兄弟が家に来たときには吸血されたけど
165作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:43:40 ID:oZf7+XpH0
>>163
「友人もいいですか?」にOKもらった時点で他の屍鬼にとっても開かれた家になるんだろう。
もしそれが無かった場合は許可された本人だけだろうけど。
166作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:45:05 ID:LcV/Al6q0
>>163
何言ってんだこいつ
167作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:45:59 ID:Ii2Ux8s3P
許可されたやつが後で暗示かければ同じことだしな
168作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:47:40 ID:kvkEmbfNO
暗示かけてなきゃ許可された本人だけってことだな。

あれって許可した本人が死んだあとでも続くんだよな。
尾崎医院に千鶴も篤も入ってるし。こええw
169作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:50:17 ID:Ii2Ux8s3P
>>166
友人なら性別関係なく入れて、たとえば爺さんと指定したら爺さんの屍鬼しか入れないってのは変だと思ったのでw
170作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:51:43 ID:kvkEmbfNO
それの何が変なんだ?
171作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:53:59 ID:Ii2Ux8s3P
医者が屍鬼にとって開かれた家って表現してたから
屍鬼が一人でも入ればそうなのかと思ってさ
172作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:58:35 ID:Ii2Ux8s3P
指定した条件以外入れないなら、静がわざわざお兄ちゃんと指定した意味を考えてみたんだが
恵の介入を避けるためにお兄ちゃんと指定したってことかな?
173作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:02:07 ID:5FskUDbR0
174作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:10:36 ID:ULo5fOm2O
招かれた家を詳しく考えたら負けなきがする
徹は静の兄じゃないし、国立病院に送られたらどう入るんだろう、6階とかなら
175作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:35:34 ID:1BnwDznPO
女屍鬼は濡れないから入れられたらものすごく痛いだろうねハァハァ
176作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:49:30 ID:SJUC+B4i0
涙が出るから精液も出るかもしれん
でも、体内冷たいからあんまり気持ちよくなさそう
177作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:11:32 ID:Gh8lVlF10
夏野&医者嫁、命日(仮)おめでとう!
178作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:21:39 ID:mFZukJpA0
>>176
冷たいっていっても、体温は推定30〜32℃くらいだよ。
もしかしたら入れても入れられても案外気持ちいいんじゃないかな。

千鶴は多分せーしろーと一回くらいはやったと思う。
んでもって、辰己と千鶴(生前)も一回くらいはやったんじゃないかな。
辰己の性格からして沙子とはやってないと思うけど。
・・・なーんて私のゴーストがささやくんですぅ。
179作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:10:05 ID:AqGNJzHN0
沙子に手を出してそうな坊主と違って辰巳は紳士だな
180作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:11:21 ID:BtlbwvuZP
>>178
千鶴が屍鬼になったのって辰巳の後だっけ?
181作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 04:20:30 ID:i21CSDQr0
順番どうなんだろうね
沙子が最初は確定だろうけど
182作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 07:38:26 ID:pDnDNUMq0
>>181
原作にそってだったら、辰巳の方が先
辰巳が千鶴にガブリ
沙子が仲間を探しまわって、辰巳と出会った
183作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 09:26:05 ID:W8lKk6a3O
>>179
ねーよ。つまらんネタだな。
184作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 09:41:26 ID:Iphe6z3m0
静信アンチは結局何も理解できなかった低脳腐女子
大好きな夏野(の尻)がなくなったから嘆いてるんだろ
185作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 10:09:44 ID:GLuhviz4O
だよなぁ
主上みたいな厨二腐女子様なら坊主に萌え萌え〜なんだろうが
186作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 10:21:43 ID:pfQPsVLr0
藤崎みたいな腐女子脳もね
187作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 10:57:34 ID:ctIKcFlO0
マンガの坊主って別にそこまでムカつくかないけど
薄口で
188作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 10:59:48 ID:pfQPsVLr0
おいおいこれから大川殺して逃亡だぞ
189作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 11:06:51 ID:ctIKcFlO0
原作バレとか分ける意味ねえw
190作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 12:16:17 ID:DQ4E29wz0
バレスレはもう語れる場所ではないな
ていうか誰が誰を殺したからムカつくとかさぁ
そんな感想しか持てないやつは屍鬼を語るなよ
向いてないから
191作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 12:26:46 ID:8MkjoS+90
今日も元気に坊主厨の原作信者が暴れてるのか
ほんと漫画アンチの坊主厨ってどうしようもないな
192作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 12:52:07 ID:DQ4E29wz0
厨だの信者だのアンチだの・・・大変だなお前もw
193作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 12:53:32 ID:oG7AWpSA0
マンセーだの擁護だの盲目だのも追加しとけw
194作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:10:22 ID:pfQPsVLr0
大爆死してるからもうキャラ厨のせいにして発狂するしかねえのさ
195作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:17:53 ID:78APkYch0
>>191
原作信者は坊主アンチだろ。まあいくら嫌いでもいいが仮想敵と戦うのはやめれ。

>>190
若いよな…この作品のキャラなんて一部除いて皆どっこいどっこいとしか思えん。
196作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:24:44 ID:AqGNJzHN0
漫画は大川殺して沙子と逃亡した坊主を夏野と医者が追っかける最終回でいいよ
197作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:34:12 ID:W8lKk6a3O
誰がどーしょうがふーんとしか思わん。いちいち発狂するのもどうなん。
だが今回のかなみさんかわいそうだった。
198作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:51:20 ID:pfQPsVLr0
>>196
何その専門卒が脚本したような結末
199作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:59:30 ID:BtlbwvuZP
かなみさんはこれ以降出番ないよ
200作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 14:57:04 ID:fM0Mvz2LO
この漫画いつおもしろくなるの?
201作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 15:45:20 ID:oG7AWpSA0
つまらないと思うなら見なきゃいいじゃん
マゾなの?
202作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:09:35 ID:fM0Mvz2LO
金だした雑誌見るなとかバカなの?
立ち読み貧乏人にはわからないか
203作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:16:41 ID:ElwzcPcd0
マジレスすると今つまらないのなら200にとってはずっとつまらないまま終わると思う

つまらない報告はもういいから以降書き込みするな
204作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:16:59 ID:O7WzOwv0O
元子といい坊主といい、この作品に出て来るメンヘラはロクなことしないからな。
205作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:18:58 ID:fM0Mvz2LO
かきこみするな(笑)
お前に書き込みを規制する権利はないし
万が一おもしろくなったらどうしてくれんだよ
206作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:19:45 ID:0H6xNHiY0
おなかへった
207作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:33:34 ID:ElwzcPcd0
>万が一おもしろくなったらどうしてくれんだよ
いい事じゃないか
何キレてんだ?
208作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:16:17 ID:oG7AWpSA0
雑誌ぐらいでケチくせえこと言うな貧乏人
お目当ての作品以外載ってるのが気に入らないなら単行本買え貧乏人
209作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:24:05 ID:fM0Mvz2LO
立ち読み貧乏人がなんかいってるぜ
210作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:25:09 ID:DQ4E29wz0
もう両方金持ちでいいよw
211作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:26:21 ID:pfQPsVLr0
ついに信者単行本買えとか始まったのかwwマジキチwww
212作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:27:08 ID:ctIKcFlO0
そいつにとっていつ面白くなるかなんて答えようがない
来月かもしれないし終りまで面白くないかもしれない
213作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:28:02 ID:oG7AWpSA0
立ち読みとかビニールで閉じてるのにできるか
自分が読みたいやつの単行本買えと言ってるんだが
214作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:30:37 ID:fM0Mvz2LO
こんなつまらないマンガのためにほかの作品全部買えとか死ねばいいと思うよ^^
215作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:33:35 ID:7EcLr5VTP
ほかの作品全部は楽しく読めてるんだ?
だったら充分元とれてるじゃんw
ケチくせえこと言ってんじゃねーよks
216作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:34:47 ID:fM0Mvz2LO
いつこのつまらないマンガは面白くなるんだろう
217作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:35:04 ID:soGTETfy0
214が何をしたいのかさっぱりわからない。
自分の好きにすればいい
218作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:36:18 ID:7EcLr5VTP
携帯は基地外率高いからほっとけ

とPの俺が言ってみる
219作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:38:14 ID:fM0Mvz2LO
>>217
俺の好きにすればいい事にごちゃごちゃ指図してくる貧乏人がいたんでな
220作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:00:04 ID:oS4Odu28O
封神演義の時もここにいるアンチみたいな人いたのかな?
221作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:02:55 ID:ctIKcFlO0
おそらく山場の今がつまらないなら多分ずっと面白くないと思うから代わりに違う漫画を勧めるよ
つ灰になる少年
後味が悪くて最高のトラウマ漫画
もちろん別に読まなくてもいいけど
222作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:12:19 ID:DQ4E29wz0
今の展開がつまらないって人に後味悪い作品薦めるのも
どうかと思うが・・・俺は大好物だけどね
223作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:23:42 ID:fM0Mvz2LO
後味悪くも何ともねーよ今のところ
224作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:34:06 ID:H5FInJQtO
屍鬼ってうんこしないんだね
清潔だね
225作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 19:58:59 ID:78APkYch0
作品アンチスレできてますよ
226作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:21:33 ID:XbvT5ZdXO
うんこしないからアナルやり放題だな
沙子ちゃんの…
227作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:33:57 ID:fM0Mvz2LO
信者の下ネタもつまんねぇなあ
228作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:14:20 ID:Rx5XKDTVP
あの村でまともな人間って誰がいるんだろうか
ろくでもない奴が多すぎて富雄が他のモブより比較的にマトモに見えるのがおかしい
229作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:15:26 ID:18rrWBsI0
今日は夏野の命日か・・・いや、それだけなんだけどね
230作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:28:59 ID:BtlbwvuZP
>>227
沙子厨だから仕方ない
231作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:12:52 ID:ElwzcPcd0
>>229
死んでないけどな
むしろ人狼夏野が生まれた日
232作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:13:19 ID:K+mH9PAXO
原作の主役って尾崎先生と坊さん?
漫画読んで夏野が主人公かと思ってたけど途中で…だし
233作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:53:53 ID:AqGNJzHN0
原作の主役は尾崎先生と坊主
坊主が人気なさすぎたので漫画は尾崎先生と夏野が主人公になった
234作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:03:55 ID:O8QFNzKj0
原作に主役なんていませんただ事実が淡々と流れて行くだけです
すかした主人公カッケーキリッの中二には理解しがたいだろうが
235作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:17:03 ID:tQH4z+L90
>>234
正雄乙
236作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:26:21 ID:O8QFNzKj0
>>235
中二乙
237作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:32:09 ID:tQH4z+L90
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
238作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:37:44 ID:bgz3FgbA0
少年漫画である以上ある程度主軸のキャラがいない群像劇は難しいんだろうよ
まあ俺は原作は坊主と医者が主人公だと思って読んでたけど
239作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:38:45 ID:NXlHdtIsP
ネタに中二乙って返しっすか
どっちが中二だよ・・・(ヽ´ω`)
240作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:41:39 ID:O8QFNzKj0
PとPCでしたー
241作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:43:45 ID:NXlHdtIsP
さらにつまらねー返しときたか
規制されてんだからP2使ってんだよ文句あっか
242作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:44:02 ID:EquY1xw40
漫画は坊主の出番がとんでもなく減ってるから、坊主ファンがムキになっちゃう気持ちは分からないでもないよ
243作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:47:52 ID:O8QFNzKj0
そうかそうか漫画は馬鹿が描いてるから売れないのも理解できるか
244作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:50:05 ID:NXlHdtIsP
坊主は受動的だから軸にはしにくいわな
ほとんど医者のターン
夏野は人狼化してから今のとこ各巻数ページしか出番ないし
まだ坊主のほうが出番多い気が
245作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 01:00:28 ID:MOkSh49h0
何だ、ただの原作信者かw
246作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 02:07:25 ID:BKqagDMV0
原作好きな人からしたら、許しがたい部分とかいっぱいあるのは分かる
自分も好きな作品が別媒体になった物を見た時、怒りが湧いたことが何回も
あった
でも好きで読んでるヤツとか、たまたま先に漫画読んで楽しんでるヤツを
馬鹿にするのはおかしいだろ

アンチスレあるんだし、同じ不快感持ってる人と共感しあった方がいいと思う
247作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 02:22:56 ID:O8QFNzKj0
マンセースレにでもいってろ
248作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 02:25:42 ID:NXlHdtIsP
信者、マンセー、擁護、盲目・・・

ラジオタイプっすなあ
249作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 03:03:31 ID:O8QFNzKj0
どっちが中二だよ・・・(ヽ´ω`)
250作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 04:12:22 ID:Bdnmt3lSO
>>242
ファンなんかいねーんだろ。漫画は空気キャラなのにいつも話もってくるのはアンチだけど。
251作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 04:24:00 ID:RtUeQ+ET0
前田元子さんの子供(男の子)って結局なんで死んだんだろう
252作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 04:49:10 ID:ehmmMjEQO
ね。
自分より大事な息子を、人間であったうちに自分で死なせてしまったら
元子が元子である意味がないんだよね。
巌とか起き上がりとか連れ去り強迫観念からの復讐とか
幼馴染には死人が戻って来たのに自分には戻って来てくれないとか、もう全然意味無くなっちゃう
ただの息子殺し
253作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 06:24:39 ID:Bdnmt3lSO
確かになんで子供が死んだのかわかりずらい。
元子さんの心情はちょっとわからないな。義父義母憎む気持ちはわかるけどさ。
夏野は巌と昭をどうしたし。
254作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 07:59:24 ID:unjG2T6vP
元子への巌の出し方によっては終わり方が大きく変わるよね
255作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 08:11:04 ID:o1bNC+eY0
藤崎は原作信者にとって原作を忠実に漫画化することだけを求められていた。
原作を忠実に再現する限り、彼は原作信者にとって良い漫画家とされていた。
だが藤崎の心の中にはかたい種子のように一つの欲望が生まれていた。
SQで成功していずれはアニメ化、そして…
彼を後押しするように現れる漫画信者の存在。葛藤する藤崎。
原作信者の期待には応えたい…だが小難しいテーマでは少年漫画層に受けが悪いのでは…

−彼は夏野を少年漫画主人公として復活させた−

彼は何故に夏野を復活せしめたるや。
原作信者たちは彼に石礫を投げつけた。呪われてあれ。改悪者。
藤崎は原作信者を捨て、漫画信者のもとへ・・・そしてアニメ化へ・・・
彼は悟った。これこそが自分の求めていたもの。
そう、彼は成功を手に入れたのだ。

キャスト:
藤崎竜(室井静信)
原作信者(外場村のみなさん)
漫画信者(屍鬼のみなさん)
256作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 09:18:36 ID:LWRJTS600
沙子が夏野と敏夫にまわされました
257作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 09:26:56 ID:dVk3bYeL0
どいつもこいつも厨房すぎて読む気失せた。
キャラの行動がまるでギャグ漫画だ。
そもそも原作からしてダメだったんじゃねえか?
評価されてるの?
258作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 10:30:22 ID:xQuQgF5q0
コミカライズにあたって原作と違う展開にしてくれってのを
条件に許した原作者本人の意思はスルーなのか
259作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:01:16 ID:FUUaEhSH0
>>244
漫画で小説みたいに坊主の心理描写を延々やってたらとっくに打ち切られてる
260作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:17:29 ID:O8QFNzKj0
>>255
大失敗におわった藤崎とそれに忠実なアニメであった
261作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:18:18 ID:ehmmMjEQO
>>258
ただ変えればいいなんて思ってるなら思考停止の馬鹿だろう
せめて「屍鬼」じゃなければいけなかった話にしなきゃ意味がないよね
その言葉を盾に自由を主張するのもずれてるし
前後関係合わせられないのにホラーミステリーに手を出すなよなって思う
262作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:19:13 ID:ITAw5tiH0
まあ、坊主の心理描写なんて少年雑誌向きじゃないよな
メンヘラだし
263作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:25:39 ID:4+b2fblsO
藤崎信者は言い訳や他人のせいにしかしないな
原作者はつまらんギャグ漫画なんぞ望んでないし
藤崎の画力や構成や改変が糞ってのは売上で証明されてんのに必死すぎるわ

そもそもお前ら屍鬼スレで散々アニメ封神バカにしてきたのに藤崎が原作レイプしたらいいわけかよw
264作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:26:54 ID:7OdpcnZY0
そうやって無理矢理自分を正当化して漫画スレに突撃しにくるからたちが悪い
265作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:29:03 ID:4+b2fblsO
正当化してるのは藤崎と自分自身だろw
266作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:34:18 ID:tQH4z+L90
低レベルな荒らしが湧くのは少年誌板だから?
こんな頭悪そうなアンチって他板ではあまり見ない
267作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:35:39 ID:Do+7y1R00
頭の悪い奴がいるなw
268作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:39:18 ID:O8QFNzKj0
低レベルなのはBDDVD合算3桁レベルのこの漫画だとおもいます・・・
269作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:39:43 ID:tQH4z+L90
安易に信者だのマンセーだの言いすぎ
作者認定とか赤面物だろ普通
270作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:48:06 ID:Do+7y1R00
>>268
漫画とアニメの区別もつかないかわいそうな人なんですね
271作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 12:57:17 ID:O8QFNzKj0
スクエア売り上げ下位の糞作品がなんだって?
272作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:02:36 ID:D7mrXFhxO
最近煽りばっかだなw
本当に原作ファン?それともただのフジリューアンチ?
273作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:16:02 ID:85o7ke0Q0
>>250
妄想とたたかってるんだろw
274作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:25:25 ID:BKqagDMV0
正直ふだんあまりアニメは見ないし、視聴率やらDVDの売上の基準っていうのは
詳しくないが、とりあえずDVDの発売ってまだじゃなかった?

アニメ会社やら服のブランド(コラボだっけ?)やらの人達も、ヒマじゃない
だろうし何かするにはお金が動くし、それなりに商品価値があるとは思われた
んじゃないのか
好きな人はそこを前向きに考えるし、嫌いな人は「アニメ化された中では売れ
てない」って悪いところが目につくだろうし、絶対話かみ合わないと思うわ
住み分けした方がいい
275作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:32:49 ID:EquY1xw40
ID:O8QFNzKj0
いつも粘着してるこいつって坊主の名前出すとすぐ発狂するから面白いんだよ
坊主空気で信者発狂、メシウマw
276作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:33:31 ID:RFn5cpf9O
アンチさんは過疎アンチスレ盛り上げたり
落ちた原作小説スレ建て直してあげて
277作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:36:15 ID:85o7ke0Q0
>>275
単に漫画アンチの藤崎アンチだろ
お前の言ってるような奴はいねーから
278作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:38:38 ID:ITAw5tiH0
誰と戦ってるんだ?
279作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 16:38:40 ID:4+b2fblsO
藤崎は打ち切りと日々戦っております
サクラテツ、ワークワークなどのオリジナルのゴミ漫画が打ち切られ、何か人気がでたものに頼らないといけなかった打ち切り漫画家であった
280作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 16:48:23 ID:EquY1xw40
そうだそうだ、僕達は坊主を空気にした藤崎を許さないよ!
281作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 17:57:55 ID:aMlIk1JpO
もういいからアンチスレでやって
282作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 18:28:05 ID:4+b2fblsO
売上年間ワーストかなアニメ
283作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 18:29:40 ID:QPopeW5WO
法衣とゴスロリのプレイ想像するとすごい
新しい
284作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 19:37:24 ID:Bc0YxxeV0
>>135
恵父は、「娘」を殺されたから仕方ないんではないかな
285作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 19:55:02 ID:BKqagDMV0
>>281
同意
ここまでしつこいと本当は原作も漫画もどうでもよくて、ここで人が嫌がること
してるのが楽しいのかとさえ思える

>>284
一人娘だしなあ・・
でも起き上がった娘をもし見たら、やっぱ助けようとしちまうんじゃないか
286作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 23:19:36 ID:MOkSh49h0
>>282
板間違えてるぞ
287作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 02:25:28 ID:9sGK9eOe0
>>280
坊主は嫌ってほど最後に出番あるだろうに

>>285
そういう意味で出会わなくて良かった
288作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 02:43:47 ID:u9k7qT4AO
>>287
まだわからんよ
289作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 03:44:32 ID:iKsjDKO5P
せめて遺体と対面してみて欲しいな
290作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 07:42:15 ID:YrQ4n5i/O
>>234
メインで掘り下げられてたのは夏野と医者と坊主だけどな
こいつ本当に原作読んでるのかな
291作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 07:52:41 ID:nP1Ymteu0
原作はメインが夏野と医者と坊主で
次点で元子と夏野父って感じかな
292作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 10:59:33 ID:tG0du2uNO
>>280
もうちょっと演技をしようとくらいはしろよw
アンチスレ全然進んでないよ…
293作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 11:14:07 ID:OqkaQI+7O
村の壊滅に決定打を与えてる坊主と元子が、二人そろってメンヘラすぎるw
294作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:15:44 ID:fh72svYg0
>>291
夏野はメインというか狂言回しじゃね
読者をミスリードさせるための作者のおもちゃキャラ
295作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:45:30 ID:wKtJv8PX0
つーかオリジナルになった途端人格破綻した糞キャラ
296作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:07:25 ID:umj+paSX0
今のとこあまり出番がないのでよくわからん
田中姉弟に関してはあんなもんだろ
人狼になる前も二人をバスに乗せて逃がそうとしたぐらいだから、なんだかんだで優しい
徹ちゃんに対しては完全に見限ったんだろうか?
まぁ死ぬまで吸血されたからな
297作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:11:20 ID:D7+ZPGAS0
>>293
メンヘラだから壊滅させちゃうんだろう
298作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:40:18 ID:u9k7qT4AO
あんな無計画にバス乗せたところで優しいとか思ったことないわ
299作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:52:19 ID:wrr1Xgqy0
「いいよ」で吸ったのに人狼になった途端に
「あんたは俺を殺した!」「いずれスパイも殺す」だからなあ
いっそそれなら「徹ちゃん」でなく「徹」とか「お前」とか言えよ
300作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:58:50 ID:umj+paSX0
金渡して親戚の家か知り合いの家に行けって充分親切じゃん
徹ちゃんには協力を求め、他人を襲うぐらいならって自分の血を提供したわけよ
徹ちゃんの行動は裏切りだよ
301作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 14:19:42 ID:rLVXtCrQO
身勝手な坊主や沙子も嫌われてるけど、徹も好きじゃないな

まあ屍鬼になった元人間の弱さを体言してるキャラだとは思うが>徹
イマイチ徹って屍鬼になったキャラでも内面フラフラしてる感じ

メンタルが一番弱いのはMASAOだがw
302作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 14:22:06 ID:zdCAByp30
>>291
夏野父ってそんなに目立ってたっけ?
303作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 14:37:54 ID:/4L+tFW70
てか夏野ってせっかく人狼になったのに普段何してんの?
真相知ってて情報もあるんだからアジトを暴くくらいできるだろうに
やっぱ辰巳が怖いのか?
それとも注意深く見守ってるの?
304作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 14:50:39 ID:j52/U7q70
アジトは徹からの情報でもう知ってるはず。
人狼でも夏野と敏夫のふたりだけじゃ屍鬼全滅はさすがに無理だし村人が動き出すチャンスをうかがってたんだろう。
305作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 14:51:32 ID:umj+paSX0
9巻の夏野の出番は僅か5ページだからな
7巻終わりの昭、前田の爺さん
8巻の辰巳が結城家に再び訪れたらもぬけの空、発狂親父はどこへやったのか
そっちが先
306作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 14:55:06 ID:wrr1Xgqy0
>>300
裏切りというか最後の吸血のときもう殺されるのわかってたんじゃないのか?
307作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 14:56:04 ID:u9k7qT4AO
>>300
あれだけで村を出て行ける訳無いだろ、現実的に考えて
金銭的な意味じゃないぞ
順序踏んでるのにあそこは何の準備も無く衝動的過ぎるとおも
夏野以上に村のことを捨て置けない立場なのに自分らだけ逃げられる訳無いじゃん
308作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:01:44 ID:umj+paSX0
>>306
この期におよんでも徹ちゃんが心変わりしてくれることを期待する気持ちと
もう村から出られそうもないという諦めの気持ち、その二つ

どっちにせよ徹ちゃんは夏野に見限られても仕方ないと思う
夏野に殺し返されても文句は言えんよね
309作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:05:10 ID:umj+paSX0
>>307
現実的に考えるなら村で何が起きてるかわかってるのなら逃げたほうが利口だろ
あんな子供に村をどうにかできるわけないんだしね
村見捨てて逃げることができないと思うのは田中姉弟の気持ちの問題であって
逃がしてやると思うのは夏野の優しさだよ
310作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:07:07 ID:j52/U7q70
かおりと昭を追い出したときの親父は本気でうざいな
311作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:13:09 ID:/4L+tFW70
>>309
優しさなんだろうけどちょっとおバカだよな
中学生なんだからすぐ親に連れ戻されるだろうし
312作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:17:07 ID:zdCAByp30
>>310
でもいきなり家に入りこまれて部屋にお札貼りまくられたらキチガイだと思うよ
313作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:18:14 ID:BIUe16x+O
その親だってすぐやられた訳で
あの時点でとにかく助かりたいなら
後先考えず村出るしかなかったと思う
314作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:18:28 ID:j52/U7q70
>>312
まあ確かにあれは札貼りすぎと思ったw
315作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:20:08 ID:umj+paSX0
屍鬼の存在を認めない人達にとって
夏野達の行動は何やっても非常識にしかならんわけですよ
逃げるしか選択肢はないね
316作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:22:37 ID:sBDD1Yn80
>>313
そこそこ人口いるから中にはそういう風に生還した名も無き一般人もいそうだな
317作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:48:29 ID:u9k7qT4AO
>>308には徹ちゃんの裏切りに見えるのか?って考えてたけど
漫画の夏野は「いいよ」と口にしておきながら「屍鬼としての徹ちゃんを赦してあげなかった」ってのがデカいわけだな
屍鬼になってしまったのは徹ちゃんの責任じゃないぞ
夏野を襲う襲わないの選択肢はあっても(まぁなかったようなもんだが)
てか徹ちゃんは裏切ってなくね?拒否したじゃん
勝手に期待して裏切られたつもりになってたらたまったもんじゃない
一緒に逃亡しないなら徹ちゃんから逃げるか徹ちゃんを殺すくらいのことをしないと
318作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:50:51 ID:iKsjDKO5P
夏野はバイトとかしてなさそうだし、
田中姉弟に渡した金ってコツコツ貯めたお年玉とかなんだろうか…
それか親の金盗ったのか?
319作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:51:30 ID:Gz9r1oq50
それは居直り強盗理論っていうか徹ちゃんに甘すぎじゃないか
徹ちゃんって覚悟のある恵と違って大切なものはあっても譲れないものがなくてフラフラしてる
320作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:53:27 ID:fh72svYg0
>>318
あの親だと稼ぎが少なそうだし、大学行くためにコツコツ貯めていたんじゃね?
321作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:53:28 ID:wKtJv8PX0
夏野の中二化はない罠
322作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:54:27 ID:zdCAByp30
坊主と徹ちゃんはフラフラしてる所が似てるな
坊主は幸せになるけど徹ちゃんは不幸になるのが二人の違いかな
323作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:59:17 ID:umj+paSX0
>>317
勝手に期待されてもたまったもんじゃねーって言われもな
ひねくれすぎw
徹ちゃんはその程度の意志の弱いやつだったってことだ
夏野のやろうとしてたことに到底ついていけるわけないわな


夏野は結構貯金してそうなイメージあるね
浪費の誘惑に負けそうもない
324作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 16:00:34 ID:wKtJv8PX0
ID:umj+paSX0
夏野厨ェ・・・
325作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 16:01:15 ID:Gz9r1oq50
>>320
なるほど。外場を出るための資金か
326作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 16:33:25 ID:063Aqu6C0
>>313
原作に出てきた、村があまりに不穏な雰囲気なんで、設備もよくないし
安くもないけど、とにかく適当な老人ホームへの入所手続きをして、
村から出てった人って漫画に出てきたっけ?
327作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 16:38:55 ID:umj+paSX0
夏野厨ってわけじゃないんだけど
屍鬼側より人間側の都合で見てしまうな、つい
それは医者と坊主でも同じこと
屍鬼にとっては桐敷の掟、吸血することが文字通り死活問題なんだろうけど
328作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 16:44:54 ID:iKsjDKO5P
>>326
まだ。
うろ覚えだけど狩りのまっただ中に出て行ったから、出るとしたらこれから

聡ちゃんって餌になったのかな?
退職願に自分の意志を書き記せてるから、自分の意志で辞めた感じもするし、
可愛かったから逃げてて欲しい
329作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 16:45:34 ID:u9k7qT4AO
>>326
一応出て来てるよ
それと解るようなキャラデザでもないし台詞もほとんどないので解りにくいけど笈太郎さんと一緒にいる
330作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 16:56:08 ID:rLVXtCrQO
夏野厨呼ばわりっつーかされていた人がいう、選択肢は限られていたのには同意だわ
田中姉弟を逃がすあたりこれから村で起こる事は想定出来た訳で、その前に肝心の親は期待出来ない
アレ見て夏野の焦りの裏での優しさを見た
夏野って冷たいイメージだが田中姉弟には優しい気がする


あと徹が夏野の血を吸ったのは、既に一番初めに吸われた本人が知らずいきなりだったんだよな
人殺しがどうでもよくなる空腹は不憫だが、徹はどっちつかずって感じ

徹も吸血したり辰巳に怯え協力していたあたり、結局は苦しんで死にたくないんだろう
その辺が人間らしさなんだろうが、今後夏野との関係なんかより、律っちゃんに対する態度で個人的に評価が変わるかも
331作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:08:04 ID:dJfJU6quP
夏野はなんで医者に相談しなかったんだろ?
味方は一人でも多く必要なはずだ
とりあえず輸血してもらってから徹ちゃんを説得すればよかったのに
332作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:10:29 ID:fh72svYg0
輸血すれば半永久的に屍鬼に血を吸われても平気だってこと、
誰かが考えて屍鬼との共存を訴えるお花畑がいなかったのはもったいないな
333作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:13:02 ID:iKsjDKO5P
>>331
前に医者に恵は死んでるか聞きにいった時に
笑われて傷ついたのを根に持ってたんじゃね?
334作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:14:15 ID:rLVXtCrQO
まあそんな事を言ってもなんだかんだで無駄なんだがなw>共存と輸血
335作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:20:24 ID:nP1Ymteu0
輸血パックから直接吸えば間違って殺しちゃうってこともないしな
まぁ、沙子は仲間増やしたいわけだからさせないけどさ
つか、佳枝さんってなんで沙子に従ってんだ?
人狼だったら沙子の庇護に入る必要ないと思うんだが
336作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:27:01 ID:dJfJU6quP
>>333
そうだったな
夏野は他の犠牲者と違い暗示かけられてないから病院に行けたはず
症状を見た医者が、ってのに期待しちゃったよ
337作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:28:46 ID:/4L+tFW70
>>335
人間の中で正体隠しながら生きていくのは辛いんじゃね
好きな男とかできてもどうにもならんし
やっぱり同類が一番ってことじゃ?
338作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:30:00 ID:rLVXtCrQO
>>335
それいわれると、坊主はもちろんとして一部の屍鬼や人狼達は何故に沙子マンセーなんだろうか?
339作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:32:36 ID:rLVXtCrQO
ごめん
>>338>>337と違って沙子にカリスマ性を感じている不思議って意味
340作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:47:43 ID:nP1Ymteu0
坊主…ロリコンだから
辰巳…原作で色々言ってた。これから出ると思う
屍鬼…安心な寝場所確保の為
人狼…?

佳枝さんは沙子に「千鶴>>>>>佳枝」って扱いされてて、
なんで寝床の心配のないチート人狼の佳枝さんが
ロリ屍鬼に説教されてキレないのか不思議なんだよなぁ
寝てるところを足もって陽光の下に引きずり出してやろうと思う
341作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:49:56 ID:/4L+tFW70
>>340
何だお前だったのか
真面目にレスして損した
342作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 17:50:31 ID:+cty0ooW0
>>332
一方的に食われるのを共存って言わないだろ
343作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:06:28 ID:063Aqu6C0
屍鬼と人間の場合、屍鬼側が人間に保護されて輸血用の血液等を
支給される立場になるか、屍鬼が人間を血液確保用の家畜とするかという、
関係になるからな。
屍鬼の存在が国家レベルで認定されれば、特殊な病人として扱われる可能性も
あるだろうけど、その場合寿命が無い存在に自由な生活をさせるかという疑問がある。
自由にさせとくと、勝手に生きた人間を襲う可能性のある存在だし。
そして、人間側に管理される生活を受け入れてまで人間の保護を受けようとする
屍鬼はどのくらいいるのかという問題もある。
吸血能力と不死性という問題があるから、対等な共存は無理なんだよね、根本的に。
344作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:23:12 ID:u9k7qT4AO
>>340
> 寝てるところを足もって陽光の下に引きずり出してやろうと思う
そんなことしたら辰巳さんにぶちころされてしまいますよ。ってか辰巳がさせないだろう
それでも一味にいた方がおいしいのかもしれないし
一度加わったら無事に抜けることはできるのかね
345作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:31:22 ID:vScaK9zCP
ところで血を吸われたときの死因ってなんだったっけ?
血が足りなくなって死亡してるんだったら死因の特定は簡単そうだが…
346作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:32:47 ID:+cty0ooW0
いくら人間と同じ食事で生きていけても身分が使えなくなったら食住満たすために人間襲うしかなくなりそうだしな
同じところに長く留まるのも無理だろうし
大手を振って生きていける屍鬼コミュニティは魅力的なんだろう
347作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:33:46 ID:fh72svYg0
>>345
体重でも量らないとわかんないんじゃね
348作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:42:02 ID:u9k7qT4AO
>>345
わからないから臓器不全て診断してたんじゃ
というか行き着く先が臓器不全なんじゃないの
349作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:44:29 ID:zdCAByp30
>>328
漫画で郁美さんが登場した時に一緒に出てきてたよ
空気だったけど
350作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:50:59 ID:wKtJv8PX0
>>343
人殺しを保護する国なんぞありません
351作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:52:18 ID:ZN2rNj6D0
逆らえない感染症みたいなもんだから仕方ねえ
352作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 19:00:22 ID:dJfJU6quP
>>343
屍鬼が国に保護されたとしても隔離・監視されるだろうしな
生かされてるだけで生きてる意味がない
その上不死ときた日にはそれはそれで地獄だw
353作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 19:26:49 ID:lt3fNM5F0
医学発展のためと称した実験の対象にされるかも。
飢餓状態のまま放置されたりとか放射線照射されたりしそう。
354作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 19:48:29 ID:vScaK9zCP
ポーっとしてる時に輸血すれば治るのかなw
血が屍鬼のになるのは死んでからっぽいし

流石に死ぬ前から変化してたら医者も初期の段階で気がつくだろうし
355作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 19:59:48 ID:+cty0ooW0
ボーっとしてるのは暗示のせいだから輸血しても治らないだろう
356作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:10:22 ID:2LP50a6P0
暗示はどういう理屈なんだろう
呪術が有効な理由も
357作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:18:00 ID:fh72svYg0
>>356
ご都合主義
358作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:20:42 ID:vScaK9zCP
暗示じゃなくて死亡することを防げるのかなってこと
そんな解決法は物語的にアレだけどな
359作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:26:12 ID:wKtJv8PX0
さすがに何度も何度も輸血と吸血繰り返されたら人間弱って死んじまうぞ
360作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:30:10 ID:u9k7qT4AO
>>356
呪術には一応理屈があった

ID:vScaK9zCPはもうちょっと漫画を読み返してくれとしか…。
361作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:36:10 ID:+cty0ooW0
暗示は牙から分泌される物質が関係してるんだろう
屍鬼ですら廃人にする強力な何か
362作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:38:52 ID:fh72svYg0
>>359
血液交換が出来るんだから、医療環境さえちゃんとしていれば何ともないだろう
363作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:29:03 ID:wKtJv8PX0
常習的にそんなことしてたら体が持たんだろ常識
364作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:37:37 ID:fh72svYg0
>>363
別に毎日血を吸われる必要ないし、鉄欠乏性貧血の重度の患者は週に一回ペースで輸血受けることもある。
365作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:43:38 ID:vScaK9zCP
まぁ夜に死亡することが多いって言ってることは夜にガバーとちゅうちゅうされて死んでるんだろうけど
貧血まで辿り着いときながら死んだときの血液量とかを調べないのかなぁってのは気になるところ
366作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:46:49 ID:JVu3k00f0
さっきから釣りなのか?
367作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:49:25 ID:fh72svYg0
>>365
内出血や外傷がないと、本当に血を吸われる前と体重比べるくらいしかないんだよね。
脈や血圧とっても間接的な材料にしかならない。
368作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:55:23 ID:wKtJv8PX0
>週に一回ペース
週に一回如きじゃ屍鬼の方の体がもちません
それに屍鬼がいないのに輸血用血液が不足してんのにどうやったら屍鬼の食事分まで確保するの?馬鹿なの?
369作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:56:35 ID:vScaK9zCP
でも、9歳の子供とかも死んでるから大人と同じくらい吸われてたら体重も結構変わりそうな気もするけどそんなもんなのか
サンキュ
370作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:06:23 ID:fh72svYg0
>>368
徹ちゃんは最初に吸うまでどれくらい我慢してたっけ?
それと、輸血用の血が不足しているのは絶対量が足りないんじゃなく、使わずに捨てられる血液が多いから。
371作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:29:39 ID:wKtJv8PX0
>>370
だから保存も効かない血液をどうやって屍鬼の食糧分の確保するんだよ
馬鹿すぎ
だれが人殺しのために献血なんてしてくれるんだw
372作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:30:32 ID:wKtJv8PX0
>>370
それと徹は夏野の前にも人間の血を吸って殺してるんだが
373作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:37:18 ID:fh72svYg0
>>371
古くて捨てられるだけで、別に屍鬼の飲料としては問題ないんじゃないのw
人狼がスタッフとして働いて捨てる分を横流しすれば桶

>>372
夏野のを吸うまでどれくらい我慢したかって訊いてるんだけど
374作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:41:10 ID:dJfJU6quP
ID:wKtJv8PX0

否定厨ェ・・・
375作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:42:32 ID:Z4d06GVc0
>>307
いくら優しくて、そしてもしかしたら頭もよかったかもしれないけど
夏野って医者や坊主と違って高校生
頼れる大人の知り合いもいなかったろう
とにかく無事なこの姉弟を村から遠ざけないと…と
と力もコネも無い高校生が考えた手段だと思う
しょうがないだろ
376作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:47:09 ID:2LP50a6P0
単行本持ってないけど、徹は夏野を殺すつもりはなかったけど飢えが苦し過ぎてがぶ飲みしてしまったんじゃなかったっけか
377作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:48:07 ID:vScaK9zCP
夏野が田中姉弟に優しいのは田中姉に一目惚れしたから…


と書いとくと誰かが釣れそうな気がする
378作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:53:40 ID:dJfJU6quP
>>376
1回目はあまり吸わなかったので辰巳に制裁として血を吸われた
屍鬼は血を失うと耐えられないほど空腹になるので2回目はガブ飲み
3、4回目になるとどうでもよくなったんじゃね
379作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:59:44 ID:zdCAByp30
>>377
恵発狂
380作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:41:02 ID:WsgmJGkBO
最新号、杭打たれそうになった屍鬼が昼でも動き回ってたね
刺激を与えれば屍鬼も昼間起きていられるんだね
バイブ突っ込んでおけば沙子ちゃんも起きていられるよね
381作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:41:36 ID:wKtJv8PX0
なぜ問題がないのか輸血パックで事足りるなんて設定も一切ないのに
382作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:57:58 ID:fh72svYg0
>>381
輸血受けた人間の血を吸っても平気じゃん
383作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:01:22 ID:jt2Fh7gH0
>>376
378につけ足しすると
2回目は徹は空腹ながらもためらっていたが
夏野が「吸えよ」というスタンスだったので我慢できずガブ飲み
3、4回目も夏野があきらめている感じだったな
384作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:14:23 ID:bjTwizhU0
>>382←ここまで馬鹿だとどうしょうもないな・・・
385作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:25:09 ID:Y9AVp5010
ID:wKtJv8PX0=ID:bjTwizhU0
386作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:40:04 ID:0VzHEjdZ0
血液の横流しって既に共存でもなんでもねえな
387作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:42:55 ID:bjTwizhU0
輸血した人の血液を吸うとそのまま輸血用の血液を吸ってる事になるらしい
中学生レベルの知識もないアホ
388作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:57:27 ID:Y9AVp5010
>>387
血液交換って知ってるかい?
基本、パックの血は生の人間の血と温度以外何も変わらないんだぜ
389作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:42:43 ID:7rHCSK6XO
輸血パック宛てがわれて生かされるのは
人間で言えば延々と宇宙食とかカンパンみたいな非常食食ってるみたいな気持ちなんじゃない

この話題ループだよな
とにかく>>343でFAだとオモ
390作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:46:25 ID:sVZ8/kTuP
まぁ食事って栄養補給のためだけに取るもんじゃないからな
391作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 02:40:32 ID:bjTwizhU0
>>388
馬鹿はしつこいなあ
輸血用血液なんて献血から2,3週間も持たんものどうやって屍鬼の食事にするのかって聞いてんだよ
医療にすら十分に回ってないものをなぜ人殺しした奴らに食わせなきゃいかんのだ
392作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 07:19:27 ID:jkCCCeQ+0
人殺しした人殺ししたで思考停止してるから議論になってないな
393作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 09:30:51 ID:JZKNGvfs0
屍鬼の再生能力って研究すれば医療に役立ちそうだから
モルモットとして飼うのは有効だと思う
暗示をかけられる牙の麻酔も有効利用できそうだし
人間は血を供給する代わりに、屍鬼の体液も採取させてもらうってことで
394作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 09:44:36 ID:9FPIvsRy0
>>380
眠りに抗えない≠起きることができない なんだね

>>376>>383
どちらにしても辰巳から「お前がやらないなら他の誰かにやらせる」
的な圧力があって最初も襲ったんだったら
我慢できずに加えて、自分がやらなくても他のやつがやるぐらいなら、って感じに見えた
395作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 10:59:50 ID:pqdHow5J0
沙子ちゃんのゲボをとろろごはんみたいに飯の上にのせて食べたい
沙子ちゃんのゲボをコーヒーに混ぜて飲みたい
沙子ちゃんのゲボをお守りとしていつもポケットに入れておきたい
396作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:15:10 ID:OXXEUjU00
>>394
最初に襲った理由はそうだろうが、協力して逃げようって夏野の呼びかけに対してただ血吸い続けただけってのがなぁ
桐敷が怖いのと空腹しか頭になかったんちゃうんかと
397作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:25:32 ID:vk5ZgDsQ0
それしか頭になかったってのは流石にないんじゃないか?
398作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:28:12 ID:OXXEUjU00
あと罪悪感もあっただろうけど
399作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:32:38 ID:3J84ohAuP
夏野はどうせ襲われるし、弟分だから酷いことしても良いと思って…
400作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:37:07 ID:XJailMDU0
漫画だと飢餓で暴走して我を忘れて襲っちゃいましたって感じだけど
原作だと結構計画的に冷静に襲ってる
結局は家族への情と生存本能が夏野より勝っていたということだろう
401作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:42:53 ID:Sr77EKxLO
原作では家族に逃げろって言えば
良かったとは言ってるね
でも自分が人を襲わなければ
生きていけないのが分かってたからとか
家族を守れる訳でもないとか
言ってたっけ
402作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:56:33 ID:OnBNwI9U0
徹と律っちゃんとの差は家族が人質となっている点が大きいんだよなあ

立場が逆なら家族を人質に、律っちゃんが吸血する展開もありえたはず
403作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:07:26 ID:Y9AVp5010
>>391
人間の血管に直接入れるなら新鮮さを維持しなくちゃならんだろうが、
口から摂取する血液なんか腐ってなけりゃいいだろ、別に
捨てられて横流しされた血液パックを冷凍保存でもしておけよ
404作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:12:31 ID:vk5ZgDsQ0
>>402
例えば檻の中にいたのが律っちゃんの家族とか
飢えた屍鬼と家族の誰か入れて吸血したら家族は助けるとか言われたら
どうしてたんだろなとは思った

ただ漫画だと夏野に情報流してる位なら家族に流して
さっさと逃がしたらよかったんじゃとも
405作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:36:02 ID:gppIPmSCO
>>404
原作読めば分かるけど
律っちゃんは家族人質に取られても吸血はしないよ
406作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:38:18 ID:vk5ZgDsQ0
目の前で家族襲わさせるとかあっても貫くのか…
407作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:41:56 ID:OXXEUjU00
とりあえず従ってるフリぐらいはできるんじゃね?
そんで夏野と家族逃がす算段すればいい
そういう思考が働かない状態だったんだろ
408作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:50:54 ID:OR0YBjUR0
>>406
原作の律ちゃんは「私エゴイストなの」って言ってたな
409作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 13:06:54 ID:vk5ZgDsQ0
ある意味で家族見捨ててるもんなそれ
410作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 13:09:14 ID:OXXEUjU00
律ちゃんが死ぬ前に見た母と妹は既に吸血されてたから人質にはならんわな
411作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 13:11:40 ID:7rHCSK6XO
もしもの話っしょ
412作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 14:48:53 ID:qPBQ/CFmO
屍鬼は新鮮な血液じゃなけりゃ食事にならないだろう
血液を食って酸素取り入れてるんだから
413作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 14:50:24 ID:7D4Id5+90
>>388
> 基本、パックの血は生の人間の血と温度以外何も変わらない

今時、全血の方が稀だろ。何言ってんだか。
414作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:00:50 ID:JZKNGvfs0
小説医者の実験によると血清でも大丈夫なんじゃなかったっけ?
酸素は皮膚呼吸で大丈夫ともあった気がする
415作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:10:57 ID:/x+5dgv30
>>412
そんな設定あったっけ
呼吸は必要としない、もしくは皮膚呼吸で十分ってのが敏夫の実験結果だったはず
416作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:17:48 ID:OXXEUjU00
wikiの輸血用血液を簡単にまとめると

全血輸血とは採集された血液をそのまま輸血する方法。現在はあまり一般的ではない
血液成分は赤血球・血小板・血漿それぞれが保存条件が異なるため、分離しないままでは極端に保存期間が短い
輸血用血液は濃厚赤血球、濃厚血小板、新鮮凍結血漿などがある


血液の成分を分離して保存、用途によって使い分けるのが合理的ってことかな
生き血と輸血用血液は別物と考えてよさそうだ
問題は屍鬼は生き血じゃないと生きていけないのかってことだ
人を襲う本能の問題かもしれん
417作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:26:26 ID:Y9AVp5010
>>413
全血が稀?はあ?
成分献血は全体の1/3にしか過ぎませんが何かw

>>414
血清でいいなら余計に殺す必要ないよなあ
418作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:27:07 ID:/x+5dgv30
屍鬼が血液のうちの何を必要としてるのか描かれてないからどうしようもないな
試験管の屍鬼の血に人間の血液与えると活性する描写があったから直飲みじゃなく注射でもよさそうだが
419作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:33:14 ID:Y9AVp5010
>>416
ID:bjTwizhU0が問題にしているのは鮮度の問題で、成分のことじゃないよ
420作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:33:58 ID:Y9AVp5010
>>418
なら血液製剤でも飲んどけって感じだなあ
421作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:36:42 ID:/x+5dgv30
>>420
血清や輸血パックで生きられるからって屍鬼がそっちを選択する保証がない
直飲みにこだわる本格派とか出てくるかもしれないから監視下に置くしかない
422作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:38:03 ID:7D4Id5+90
>>417
> 成分献血は全体の1/3にしか過ぎませんが何かw

献血の割合がだろ、だからどうした。
全血製剤が占める割合は既に1%切ってますけど? 馬鹿さん。
423作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:38:43 ID:OXXEUjU00
>>419
その前にあんた、全血が当たり前という認識から改めないと

屍鬼は輸血用血液で生きていけるのかという話にスライドしてるから
あんたとID:bjTwizhU0 2人のやりとりはどうでもいい
424作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:40:06 ID:0VzHEjdZ0
元々共存できるかって話じゃなかったのか?
変な話になってないか
425作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:41:39 ID:7D4Id5+90
屍鬼を食生活をサポートはできても、屍鬼の持つ強力な暗示能力は危険性が高すぎる。
426作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:45:32 ID:3J84ohAuP
血清でいいなら保存が楽で鮮度も落ちにくいし、
飲む方も血を飲んでるって感じがしないから
律ちゃんとか徹ちゃんみたいな血を吸うのを躊躇するタイプの屍鬼には
お手軽でいいと思うんだよ。

少年にかぶりつかないと嫌だって言うタイプとか
仲間を増やしたいってタイプとは共存は難しいな
427作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:46:11 ID:OXXEUjU00
>>424
共存するためには食料を提供しなくちゃいけないわけで
で、輸血用血液は?って話になってる
428作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:49:10 ID:/x+5dgv30
共存のための提供の話に今のリアルの血液パックの内容がどうのなんて関係ないじゃない
全血しかだめなら全血集めればいいんだし

それともまさか村の中だけで内緒で飼うとか想定してるの?そりゃ無理だろ
429作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:50:30 ID:0VzHEjdZ0
>>427
そもそもどの規模での共存?
村全部だとしても輸血用血液で賄うのは難しいんじゃない?
輸血用で生きられるかはとりあえず置いといてね
430作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:51:15 ID:OXXEUjU00
少年にかぶりつくで思い出した
8巻で元図書館司書の柚木が子供を襲った罰を受けてる時
ドフッ ドフッって擬音が書いてあるんだが
あれは肉が火傷でただれて弾ける音なのか、辰巳が蹴り入れてる音なのかわかりにくい
どっちなの?
431作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:51:22 ID:7rHCSK6XO
>>11にあるように
食事だけじゃなく性欲も満たす面があるつーか
ほとんど吸血するために生きてる、本能剥き出しな生物ってところがあるからね
432作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:53:07 ID:/x+5dgv30
いや〜吸血が性行為っぽいのは柚木さんだけだろw
433作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:54:45 ID:JZKNGvfs0
牙麻酔は軍事利用できそうだし、
殲滅するんじゃなくて国で何匹か飼育したほうが良いと思うんだ
共存にはならないが

>>430
辰巳の蹴りの音だと思ってた
434作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:57:18 ID:jt2Fh7gH0
もしも話でよくぞここまで盛り上がるもんだ
居もいない屍鬼との共存とか
心底どうでもいい

だいたい屍鬼の存在自体
死んでから起き上がるまでの間に脳に酸素が供給されてないはずなのに
脳に障害どころか破壊されていない事からしておかしいもんな
もう少しフィクションとして楽しめ
435作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:58:45 ID:jt2Fh7gH0
×居もいない
○居もしない

スマン
436作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:59:07 ID:/x+5dgv30
これが正しいフィクションの楽しみ方だろ
437作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 15:59:20 ID:OXXEUjU00
>>428-429
国が保護したとしてさ
屍鬼のために献血する人がいるわけないって話に戻るw
438作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:00:34 ID:OXXEUjU00
>>433
辰巳の足元見切れてるけどやっぱ蹴りかな
なにせサディストだからな
439作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:03:00 ID:3J84ohAuP
>>437
まだ一度も吸血して人殺してない屍鬼の家族なら献血するんじゃね?
加奈美さんとか

吸血が性行為っぽいなら恵は真っ先に夏野襲いにいってるだろうし
田中父を襲うの嫌がるだろ
440作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:06:32 ID:7rHCSK6XO
>>432
嗜好の問題じゃないぞ
単純に種族殖やすには吸血しかないって話
意志に関わらず結局人間襲うんじゃない
441作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:06:33 ID:/x+5dgv30
国が保護するにしても存在を公表せずに献血から流用でしょ
442作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:06:43 ID:sVZ8/kTuP
つか、屍鬼にとって直に吸う以外の血なんてものは出汁のない味噌汁みたいなもんじゃないのか
飲めなくはないけど…うーんって感じだろ
443作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:09:50 ID:um/jb4ERP
>>439
まだ無事な家族、親戚・縁者、人権?団体、物好きな支援者の協力によって賄えるかもしれんなぁ
人を食料として襲う本能、暗示をかける能力、不死性など危険な存在ではあるが
隔離・監視になるだろうな
444作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:10:24 ID:/x+5dgv30
>>440
不老で狩られない限り個体数が減少する可能性がほぼないのに狩られる原因作るかな?
生物として繁殖が必要とは思えない、沙子みたいに思想的に増やそうとするのはわかるが
445作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:10:31 ID:3J84ohAuP
>>442
血の味を知っちゃったらそうかもしれないけど
屍鬼に成り立ては、むしろ血を吸うことを躊躇するじゃん
初めから「これからはコレが栄養ですよ」って血清渡されて、
嗜好品としての食事は酒とかでしてねって言われたら受入れるんじゃね
446作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:20:18 ID:Y9AVp5010
>>422
生の人間の血だってのは別に変わらんじゃん。
そもそも屍鬼が人間の血の成分の何を必要としているかって話じゃなく
鮮度の問題を話しているときに論点ずらしもいいかげんにしてくんない?
447作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:23:58 ID:Y9AVp5010
>>423
酸素が必要って説は論破されたんだから、新鮮さ以外の他の何を議論しても無駄だと思うがw

>>426
屍鬼の側も、人間を殺してまで生き血を吸うのは、
人間が絶滅寸前の動物を狩って食うような野蛮な行為だと認識を新たにすべきだな。
448作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:26:14 ID:zsxSJwhj0
論破って言葉を使う奴は大抵DQN
449作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:30:30 ID:Y9AVp5010
>>434
それを考えちゃったら、血が必要だというのは屍鬼の単なる思い込みって結論になるしなー。
まあ、吸血鬼物を至極シリアルかつリアルに書こうとするなら、そこまで突っ込んで設定作り上げてほしいよな。

>>437
何で国が保護しなきゃならんのよ。
捨てられる前の血液パックくらい自前で集めろってことだろ。

>>445
むしろ人の生き血って、屍鬼にとって習慣性のある麻薬みたいなものかもな。
もしかするとトマトジュースでもいいのかもw
450作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:31:23 ID:Y9AVp5010
>>448
論破してたのもされてたのも自分じゃないしw
451作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:43:03 ID:7D4Id5+90
>>446
成分が異なると指摘したら献血の話にすり替えて、そこを突かれたら鮮度と逃げるか。
無様だな。
452作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:49:23 ID:3J84ohAuP
>>449
血清で屍鬼の血液に変化が生じるんだから
なんらかの形で血清を接種する必要はあるだろ

生き血を吸う前に牙にキャップ付けられてGPSつけてもおkってなら
希少生物ってことで保護してもいいんじゃね
「保護」って時点で共存って関係とは違うけど
453作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:04:03 ID:XJailMDU0
牙折っちゃえば無害だ
屍鬼を見つけたら牙を折って保護施設へ軟禁
しかし運営費と餌の血液代が税金で運営されてるかと思うとなんとも…
しかも不老不死とか…増える一方でいずれ破綻だな

人血に代わる代用物質を研究で見つけて、錠剤などの形で販売すればいいかな
屍鬼は夜間労働者として働いてそれを買えばいい
もちろん牙は折った上で
共生するならこれしかない
454作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:07:04 ID:um/jb4ERP
牙折っても治癒能力高いからすぐ生えてくるんじゃねw
455作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:07:11 ID:0VzHEjdZ0
牙折ったら無害の意味がわからねえ
血は吸えるだろ
456作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:07:13 ID:Y9AVp5010
>>451
最初から鮮度の話をしてたじゃんよw
ログ読み返して来い
457作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:08:49 ID:Y9AVp5010
>>454
歯が再生する仕組みを解明したらノーベル賞モノだぞ
屍鬼は定期的に供給されるボランティアからの献血と生きる場所を手に入れられるなw
458作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:12:07 ID:JZKNGvfs0
だから再生医療の研究用に何匹か保護しておいた方が良いって
異常な治癒能力あるんだから屍鬼の体中で臓器作ったりとか出来るかもしれんし
459作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:15:27 ID:3J84ohAuP
杭打って殺した後なら陽光の下に出しても
焼けただれないってのがよくわからん
一度死んだら変質したものは、また人間に戻るのか?
460作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:20:16 ID:XJailMDU0
>>455
無害は言い過ぎか
暗示能力が無くなるし簡単に吸血が出来なくなるから危険度はグッと下がる
461作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:20:45 ID:XRY/7CK70
スレが伸びまくってて驚いた
462作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:27:20 ID:/x+5dgv30
>>459
人間だって死んだあとならアレルギー反応起こさないだろ
463作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:52:53 ID:zsxSJwhj0
>>450
日本語も読めないとは正にDQN
定説は正しかった
464作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 18:04:35 ID:vk5ZgDsQ0
徹が仕置きの説明してたけど徹は仕置きされたことあるんだっけ?辰巳とかに
465作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 18:24:58 ID:OR0YBjUR0
>>464
辰巳にお仕置きで血を吸われるシーンがあった
466作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 18:29:15 ID:UMiOQxmB0
それ、アニメじゃなかった事になるようだね
467作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 18:32:46 ID:vk5ZgDsQ0
>>465
言葉足りなかったあの暴力的な制裁の方
468作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 18:46:19 ID:k+qUpxgx0
まあ、妄想の範疇で色々考えるなら、実は国は屍鬼の存在なんてとっくに把握してて、
公的機関に存在を補足された屍鬼や人狼は秘密裏に捕獲されて、拘束され、
処分なり実験なりに使われてるが、沙子達はその事に気付いてないなんて事も考えられるからな。
元外場の住人の証言から、屍鬼が活動した形跡を察した公的機関が、逃げ延びた
屍鬼(人狼)だと思われる静信&沙子を秘密裏に追跡し…なんて展開もあったりしてな。
469作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 18:52:19 ID:CsU53CSk0
>>466
やっぱりかw
あの描写どうかと思ってから無くなって良かったわ
470作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:08:55 ID:Y9AVp5010
>>463
論破されて悔しくて、あおりだけ書きに来たのか
正雄みたいにさびしい人生だなあ
471作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:10:12 ID:589v+Rka0
何を議論してたんだよ
472作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:12:20 ID:Y9AVp5010
>>468
そういうアクションとかサスペンスとかの続編作ってほしいよ、本当。
沙子か罰を受けずあのまま坊主の助けを借りて人を殺し続けるなんてはらわた煮えくり返る。
473作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:14:31 ID:bjTwizhU0
ID:Y9AVp5010
本日のマジキチ
474作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:27:15 ID:Y9AVp5010
>>473
血液が大量に投棄されている事実を知らなかったバカは歯磨いて寝ろよ
475作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:27:45 ID:CsU53CSk0
漫画版だと追ってきた夏野にいずれぬッ殺されるんじゃないか、坊主と沙子
476作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:28:26 ID:bjTwizhU0
作中の設定や常識を無視し独自の世界感でしかものを見れないタイプの基地外だな
自分が正論いってるとか勘違いしちゃうタイプ
477作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:28:46 ID:vk5ZgDsQ0
でもあの仕置きシーンないと徹の空腹具合どうすんだろ
478作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:29:57 ID:bjTwizhU0
どうにもならんだろいらないシーンだし
479作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:33:38 ID:HT45UkqmO
ところで何で屍鬼に咬まれて死んだら屍鬼になるんだろ
蚊みたいに吸血時に何か流し込んでるのか
480作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:34:50 ID:HT45UkqmO
>>476
それならど
481作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:37:25 ID:HT45UkqmO
途中送信しちまった
482作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:48:20 ID:/x+5dgv30
漫画版の人狼は身体能力高いそうだから大川の親父と辰巳のバトルが見られる予感
483作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 20:02:14 ID:Y9AVp5010
>>476
作中の設定で血液パックの血ではダメだなんて一度も出てきてないんですけどーw
484作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 20:03:46 ID:u4HHUZnG0
加奈美さんの心と体を慰めてあげたい
485作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 20:21:08 ID:YChzli80P
>>479
原作で医者が色々と説明してくれてる
486作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 20:26:27 ID:jxElJRPQ0
正雄が起き上がって最初に飲んだコップの血は、目の前に倒れてる人から取ったのかな
あの時点で血液パックも十分ご飯になりそうだよね
487作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 20:47:18 ID:pqdHow5J0
沙子ちゃんの心と体を慰めてあげたい
488作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 20:58:36 ID:s7eBGqdu0
なにそれ、坊主?
489作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 22:57:52 ID:bjTwizhU0
483 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 20:02:14 ID:Y9AVp5010
>>476
作中の設定で血液パックの血ではダメだなんて一度も出てきてないんですけどーw

それで足りるなんて設定がないし
血液としての機能が損なわれた廃棄血液ならなおダメだろ
馬鹿すぎて話にならん
490作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:31:40 ID:sVZ8/kTuP
まだ血液パックの話が続いてたのかw
491作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:33:01 ID:um/jb4ERP
ライフワークですから
492作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:33:54 ID:OR0YBjUR0
ライフライン
493作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 23:38:14 ID:sVZ8/kTuP
取り合えず屍鬼側の失敗の一つに酒屋の親父を先に狙わなかったことがあげられると思う
死んだら残念だけど、屍人になったら戦力の増強になってただろう
万が一に人狼になってたら無双状態かな

血を吸うまでが苦労しそうだけど
494作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 00:30:06 ID:3VoLdOBQ0
>>493
そういやさあ、屍鬼って鍛えられるのかな?
記憶できるから知識とかは増やせそうなイメージだけど沙子とか年齢の割に子供っぽい感じするから
精神面、身体能力共に死んだ時点以上の成長っていう点では無理かなやっぱり。運動不足で退化ってこともなそうだけど
人狼は普通に鍛えられそう。なんとなく
495作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 00:47:50 ID:6triM5mt0
人狼になった上で敵にでもなられたら最悪なわけで
めんどくさそうなのは抹殺した方がいいかもな
496作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 04:27:39 ID:Pr8ocavo0
外見に年齢が引きずられるってのもありそうではあるけど
沙子って何十年も生きてるのにあの子供っぽさはなぁ
13歳以下だよな

身体能力が鍛えられるなら老化しそうだから肉体自体は
やっぱ死んだ時点でストップなんじゃないか
497作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 04:55:22 ID:bSST864m0
子供っぽいというか馬鹿っぽいのは漫画だけです
498作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 06:39:22 ID:0ej9Mk4JP
屍鬼の村をつくりたいって思想が子供っぽいじゃん
499作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 06:43:29 ID:bSST864m0
藤崎「村人は全く気がついてないわ」
500作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 06:46:25 ID:0ej9Mk4JP
脳は生きてるから精神面は成長しそうだけど
限定した人としか交流しない環境が偏った思想を育てたのかな

>> ID:bSST864m0
アンチスレ全然伸びてないのな
501作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 06:50:36 ID:bSST864m0
マンセースレは3回dat落ちしました
502作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 07:10:24 ID:iSw9YN+s0
漫画も変な改変入れてない部分は面白いからな・・・
純粋に漫画アンチとかって少ないと思われ
503作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 08:39:06 ID:rX4tcOUvO
アニメにしろ漫画にしろアンチになる以前にだめすぎてきられてっただろうからな
連載中の人気作はアンチスレに勢いあるものだが
504作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 09:10:51 ID:ypmADrRj0
アンチスレが伸びててもそれを理由に叩く
伸びてなくてもそれを理由に叩く
505作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 09:36:49 ID:rX4tcOUvO
批判は一切許さない
なのに本スレで自治活動
506作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 09:50:36 ID:ypmADrRj0
被害妄想激しいね
507作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 09:55:33 ID:TvQjNYNnP
批判はだめなのです。許されない

スレ民ならそう書きそうなところだろうが
お客さん丸出しやねえw
508作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 13:16:05 ID:U1zzQq1t0
なんか原作通りじゃないとこういうのが沸くね
509作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 14:13:58 ID:Z5eCMOSt0
封神演義の時もこうだったのかな
510作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 14:33:52 ID:ZpmRXi4DO
精神ムカつくぅぅ人狼にはなるなよぉ原作ENDは止めてクリィィィィィィィィィィィィィィィィ
511作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 14:51:07 ID:vTT0w7Fa0
封神のときも原作と違うって怒ってる人たくさんいた気がする。
今回の屍鬼とは違って原典自体が物語として破綻してるから
漫画版アンチはあんな話が読みたいのかと謎だった。
512作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 14:56:59 ID:Z5eCMOSt0
>>510
アニメは原作ENDになりそう
OPで村が燃えてるらしいし
513作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 15:04:24 ID:4Df4LWVS0
村が燃えたからと言って原作通りとは限らんぞ
誰が生き残って、残った者がどうするかが重要なんだろう
514作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 15:05:01 ID:YwvIFsDt0
せやな
515作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 15:06:14 ID:U1zzQq1t0
え?もう燃えたの?
516作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 15:10:18 ID:61MrqzipP
アニメはきっと酒屋の親父×坊主のかあちゃんEND
接点無いけどな
517作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 15:48:24 ID:4p4y9Yqn0
>>489
血液パックの血ではダメなら何でコップに入った血がいいんだよw
そもそも生き血でなきゃ摂取できないという理由があるなら、
読者に対する強力な屍鬼擁護になるってのに、それが出て来ないってのは
人の生き血を吸うのは単に嗜好の問題だからだろ。
518作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 15:49:34 ID:4p4y9Yqn0
>>489
あー、あとね、廃棄血液だからって血液の機能が失われたわけじゃない。
単に繊細なヒトの血管に直接入れるには問題があるってだけのこと。
519作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 16:12:16 ID:QkegQYiYO
同じ吸血鬼物でも日本が舞台だと湿怖いよね
後人狼さんのムキムキのお尻はいただいていきますね
520作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 17:38:10 ID:sOe276NG0
日本が舞台だからってわけじゃない
彼岸島とか普通?の吸血鬼モノだし
521作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:08:42 ID:/p50IMIm0
作者が女だから
522作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:16:15 ID:q1NjzWPwO
本屋で坊主が表紙の単行本を見ていた女子数名が、「若御院!未亡人!未亡人!美しい!」とキャーキャー騒いでいた


ぶっちゃけかなり煩かったんだけど、原作で坊主が未亡人とこの先絡むのだろうか…
原作未読派はますます先が読めない
523作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:33:55 ID:ypmADrRj0
未亡人って誰?
524作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:36:52 ID:61MrqzipP
子供が溶けちゃった未亡人なら屍人と人間で一人づついるな
525作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:46:14 ID:ypmADrRj0
坊主と元子に何か接点あったっけ?
526作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:48:30 ID:Z5eCMOSt0
坊主が未亡人っぽい雰囲気だから坊主=未亡人なんじゃね?
527作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:48:59 ID:bSST864m0
>>511
藤崎信者ェ・・・
528作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:52:23 ID:FavZCxo4P
>>525
原作だと元子の子供が車にひかれかけて
「きっとあのキモ坊主がうちの子供を轢いたに違いないわ!」って思いこんだ元子が
通りすがった坊主に襲いかかって加奈美に止められるエピソードがあるよ
529作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:54:24 ID:ypmADrRj0
>>528
じゃあ屍鬼側に行った坊主を元子が見つけたらヤバいな
530作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 19:00:20 ID:sOe276NG0
元子って登場時は旦那生きてたよね
未亡人って言われると違和感が
531作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 19:58:19 ID:T2GeUmJ60
その腐女子の妄想設定だろ
532作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:16:44 ID:hy0MtW+6O
人狼って死んだっぽい状態から数時間でなるから
沙子達が知らないだけで
全国各地にそれなりに数がいるんじゃなかろうか
533作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 21:15:10 ID:ZpmRXi4DO
元子たんが可愛いすぎる件
元子たんペロペロペロペロ
死なないでクリィィィィィィィィィィィィィィ
534作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:25:44 ID:RawiwK9r0
世の中いろんな嗜好の持ち主がいるもんですね
535作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:32:33 ID:61MrqzipP
富雄きゅんが格好良すぎる件
富雄きゅんペロペロペロペロ
誰か富雄×田中姉本を出してくれ
536作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:33:45 ID:xvT6KSB00
537作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 23:01:59 ID:Z5eCMOSt0
>>535
富雄は坊主に後ろから○○されるのが残念だった
538作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 23:45:09 ID:ZpmRXi4DO
今月号で元子たんがひっさびさの復活(*´ω`)=3
クマがあると元子たんの無防備なほっぺがきゅっとしつつさらにぷにぷに(*´ω`)=3
元子たんのおへそがつんつんしたくなるほどかあいい(*´ω`)
お風呂で上目使いになる元子たん(*´ω`)
元子たんのとろけるよーにやーらかそーな人妻らしからぬハレンチでだらしなくて
それでいてぎりぎり綺麗な均衡を保つ元子たんの至高のえろえろおっぱい(*´ω`)
スクエアと元子たんの組み合わせは封印されるべき禁術すぎる(*´ω`)=3=3=3=3
539作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 00:44:02 ID:zJ2NFVeF0
>>532
徹ちゃんみたいに寝てる間に血を吸われ続けて変化しちゃって
そのまま自覚なしでなんか猛烈に腹減るようになったなあと普通に血を吸わずにごはん食べて生き続けて
数十年経った後にあまりにも老けない自分に疑問を感じて失踪する奴とかか
540作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 00:46:35 ID:682PRo310
541作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 01:18:29 ID:682PRo310
542作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 01:49:10 ID:S6mzeZRl0
人狼になる素養があって食われたことある人も健康を維持する限りはとりあえず問題ないんだっけ?
死に掛けで入院してる間になっちゃったりとかもしそうだね。予備知識なかったら自覚できん気がする

街でも事件事故に巻き込まれたりしてすぐ火葬にならない死に方したら噛まれた人は起き上がったりすんのかな
ていうか死体→復活までの間に燃やすまでいかんでも解剖とかで死体をある程度損壊させても復活は難しいんだろうか
あと冷凍するとか。考えても埒あかんけど
543作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 10:24:48 ID:SVpXUeb1O
>>539
人狼なら血液が欲しくなるし神聖なものは受け付けなくなるし
怪我はすぐ治るしでえらいことです
544作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 10:35:50 ID:J7al7kmFO
こんだけ売れてないと掲載順も後ろなのは納得できる
545作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 10:54:54 ID:gHhwxHIP0
人狼は神聖なものは大丈夫なんじゃね?
沙子は聖書を読むし、坊主の隠れ家の教会的な建物にも入れる
村の地蔵を壊して回ったのは辰巳だろうし
屍鬼みたいに恐ることはないんだろうよ
546作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:03:00 ID:enyLgFMN0
沙子は起き上がりだろ
教会が偽物だってすぐ気付いたのも伏線でしょう
聖書は知らねーけど
547作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:07:02 ID:SVpXUeb1O
>>545
つWiki
あれは教会ではないよ
庚申さまを壊して回ったのは別の傀儡
郁美さんが桐敷に押しかけたときどうしても相手が正志郎じゃなきゃいけなかったのは
辰巳がお払いもお札も駄目だからというのもある
548作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:07:39 ID:J7al7kmFO
そりゃの聖書に魔よけ作用なんてないからな
わざわざ人間のセイシローが敏夫の屍鬼対策処分してるんだから人狼もだめだろ
549作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:42:14 ID:gHhwxHIP0
沙子は人狼だと勘違いしてた
そういえば沙子は夜しか出歩かないし、夜明けに眠りについてたな
辰巳が知ってる人狼の中に沙子の名前はなかったし
人狼の辰巳、佳枝が沙子に従ってる
屍鬼なのに人狼より立場が上なのはなんでなんだぜ?
郁美さんのお札で辰巳がびびってたのはガチびびりだったのね
郁美さんの剣幕に驚いたってのはカムフラージュだったと
550作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:54:54 ID:cLiYDasiO
ってことは、屍鬼に神聖なる童貞の筆おろしは無理って事か
551作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:59:02 ID:FjLXXcy50
佳枝が沙子に従ってる理由は原作でも分からないんだよなあ・・・
むしろ沙子に口答えしてたような感じだったし
辰巳は最後の方で嫌と言うほど語ってくれるけど漫画は語ってくれるのかな?
やたら長い会話シーンが9巻見たら省略されて終わってるんだけどw
552作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 12:16:30 ID:w4d+8hsH0
人狼が沙子と一緒にいるのは、生き残る術を沙子が誰よりも知っているから。
それに集団でつるんでる方が生き残る可能性が高いからね。
部屋を借りるのも仕事をするのも正式な書類やら保証人やらなんやらが
イチイチ必要だけど、今のグループで生活していればその心配ないし


・・・・って、一こま使って説明してくれれば事足りるんだけどね。
編集部、しっかりー!!!
553作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 12:31:49 ID:SVpXUeb1O
ニヒリストのくせに辰巳が1番ロマンチストだよな
554作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:16:02 ID:MOAsaw/o0
妙たん…(´;ω;`)
555作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:34:23 ID:di0bOaMyO
9巻と11月号見て、原作読んでないけど漫画は充分鬱な感じになるな
556作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:39:30 ID:0VwMkY1y0
全然鬱にならないな・・・
557作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:25:40 ID:5cP7ovLW0
夏野と昭が死んでない時点で鬱度は大分下がってる
558作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:27:43 ID:0VwMkY1y0
中二化した夏野なんていてもムカツクだけだからな
559作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:29:29 ID:mhc3ZdVJP
元々厨二だろ方向性が多少変わっただけで
560作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 17:29:34 ID:vXHd6LAJP
夏野は元々中2キャラじゃん
親子揃ってな
561作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:07:27 ID:5cP7ovLW0
寺って神聖な場所ではないの?
招かれたからって簡単に入れるのはなんか違和感
562作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:08:12 ID:0VwMkY1y0
多少(笑)
563作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:19:29 ID:enyLgFMN0
>>561
寺に入ったっけ?
564作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:50:15 ID:LCt3KJVi0
>>563
寺の居住スペース(御院の部屋)に御院の手紙の招きで入り、彼を連れ出した。
(この時の手紙は静信や妻の所に行ってはダメと念押しした内容)

>>552
そういや、今のグループは征士朗を仲魔にした事で資金の調達やら事務手続きやらが
容易になってるんだよな。と、いうか彼がいなきゃ多分こんなアホな真似はできない。
565作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:03:45 ID:G0mOVJVG0
>>555
夏野と昭が無残に死ぬ原作に比べれば全然鬱じゃない
特に昭の死にざまはトラウマ
566作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:06:20 ID:oibspByvO
御院はセイシローが連れ出したんだと思ってたよ

財産はセイシローに会う前から沢山あると原作では言ってたけど
実際傀儡じゃない人間が仲間にいると便利だろうな
567作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:30:45 ID:enyLgFMN0
>>564
ああ御院の時か
正志郎がいるから言い訳はなんとでもできるね
そもそもそのためのキャラだし
568作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:35:55 ID:udM+J8+50
>>523
坊主との絡み云々言われてるから多分医者じゃね?
一応妻亡くしてるし
といっても自分で殺したわけだが
569作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 20:31:02 ID:SWtVQRiE0
放送が始まったけど今回は何人の女が濡れたかな
570作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 20:34:45 ID:22PJ1bDQP
>>566
御院は清志郎で言い訳出来るけど
あとで砂子を鞄に入れたまま坊主が寺の敷地内に入ったりもしないっけ?
起きるほど苦痛ではないのか?陽光>>>>>>聖域 ってこと?
571作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:01:09 ID:RYe4FPLS0
今後の展開に関することはバレスレで聞いた方がよくね?
572作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:13:36 ID:p2v3Dj85O
未亡人元子たんと子作りしたいです(>_<)
573作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:16:16 ID:G0mOVJVG0
元子はもう無理
574作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:24:08 ID:5cP7ovLW0
元子と夏野父が再婚すれば良いのに
575作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:42:18 ID:Qw59mJCoP
夏野父が包丁で元子を襲いそうだから無理じゃね?
576作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:24:06 ID:BWIdvW/gO
>>570
そりゃ神聖なものに対する反応は
意識があるときでなきゃ意味ない理屈だったからね
恭子だって肌に宛てられて逆に気絶したじゃん
577作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 02:49:48 ID:mjiUe3lo0
578作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:41:37 ID:CePkol0GO
>>568
この漫画をススメてくれたバイト先の女子大生の後輩に聞いてみた


腐女子曰く、坊主の事だってよ>未亡人
未亡人の様な美しさの坊主って意味


うぉぇぉえええ
聞いた俺が悪かったわ
579作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:43:00 ID:+8lM8VYl0
(´゚Д゚`) うゎぁぁぁ
きんもーっ☆
580作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:44:33 ID:sb07DlhkP
人間なのに坊主の屍鬼のような目がキモいんだが
あれが美なのか・・・
581作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:53:52 ID:6oEepGYA0
生きながらにしてすでに屍鬼側っていうのを表してるんじゃないかって言われてた
582作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:59:54 ID:CePkol0GO
腐女子「DVD二巻ジャケが未亡人で美しい〜www」


ガチで誰の事か解らなかったorz
583作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:28:12 ID:MnvxXZHK0
>>578
未亡人の様な美しさってどういう事なんだ?
584作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:30:17 ID:S7x4Y7MF0
坊主厨きめええ
585作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:31:34 ID:+8lM8VYl0
>>583
艶っぽいとかたぶんそういうことじゃね
586作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 21:44:13 ID:CePkol0GO
坊主が艶っぽいってねーよwwwww
むしろ坊主にも厨がちゃんといるんだな

まあ坊主も坊主腐も気持ち悪いだけだが
587作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:07:14 ID:MnvxXZHK0
>>586
坊主の厨は群を抜いて痛い奴だらけだぞ
他の屍鬼キャラを貶すのが大好きな奴ばかりでメンへラも多い
588作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:17:33 ID:rHEPPW3m0
>>587
しむら、うしろ、うしろ〜!!!
589作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:54:08 ID:5jznyWJZ0
喪服を着ているから未亡人なのかな
590作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:56:25 ID:IM4pzeeW0
辰巳厨と坊主厨夏野厨らへんは痛い
591作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:02:33 ID:TLqKq3Dp0
辰巳厨のどこらへんが痛いのかわからん
592作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:10:20 ID:sb07DlhkP
それらBL厨的なところじゃね?
593作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:16:03 ID:K1DntFGG0
痛くない厨なんているか
594作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:20:03 ID:TLqKq3Dp0
ああ、ホモネタキモイってこと?
たしかにあれはちょっと
595作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:27:33 ID:CePkol0GO
さて来月は誰篇になるのかな…
596作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:28:47 ID:19PFsMG9P
辰巳は海外でも売男呼ばわりされてたからな
597作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:52:12 ID:rHEPPW3m0
>>596
売男って入れられる方って意味?
わたしゃてっきり買男の方かなと。
598作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:09:09 ID:7y42DRqyO
このスレは腐女子に乗っ取られました
599作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:11:12 ID:yRoQ5Ilb0
必死に夏野叩く奴は坊主厨!とかいってんのも腐女子だしな
600作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:11:56 ID:4Q9XBFpz0
>>597
辰巳の胸元を開いてるファッションが売男臭いらしい
601作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:45:01 ID:ru8wcD4B0
ttp://animeng.blog5.fc2.com/blog-entry-565.html
これか。
足を開きすぎな所がアレ臭いらしいなw
602作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:04:46 ID:Pt4nIq+C0
アニメ休止に耐え切れず全巻買ってしまった
603作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:08:32 ID:2Xs3JNXmP
アニメはキャラの心理描写がカットされまくってるから漫画の方がいい
604作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:39:53 ID:yRoQ5Ilb0
漫画とか燃えるゴミだろ
605作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 06:37:29 ID:x5+xe9YMO
資源ゴミだよ、バカ。
606作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 16:16:20 ID:8PU4wG8K0
久しぶりにサクラテツを読んだら
辰巳のアレはフジリューの天然ではなくて
わかっててデザインしたんだろうなと確信した

サクラテツの世界に辰巳がいたら多分空を飛べる
607作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 20:54:26 ID:7FyIzQSx0
原作の表紙に習って辰巳にツナギ着せてたら
勢い余っちゃったって感じ
608作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 23:24:47 ID:ZXowhjhcO
>>606
わかるようにかいて
609作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 23:49:39 ID:N3wZBaSDO
羅漢はガチムチ変態だけどべつに阿部さん臭はしないだろ
アンチは移動しないの?
610作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 23:51:23 ID:yRoQ5Ilb0
腐女子が腐物じゃないといいはっている瞬間
611作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 00:19:35 ID:SvM3TQroO
腐をあまり叩くなよ
主上叩いてんのと同じ
612作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 01:01:01 ID:Rj6Ry0Ki0
腐を叩くと言う事はホモ漫画ばかり描いている腐痔をも叩いてるという事と同義
613作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 06:24:40 ID:sVB0eXs/0
原作信者は作者のことを主上とか読んでるんだな
気持ち悪いねえ
614作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 06:47:48 ID:Rj6Ry0Ki0
藤崎信者は作者のことをフジリューとか読んでるんだな(誤字)
気持ち悪いねえ

615作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 13:00:12 ID:SnadIYso0
主上って小野先生のことだったのか
フジリュ―は単に略称だと思うんだけど、主上ってどっから来てるんだ
616作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 13:08:11 ID:JvpjVojS0
>615
十二国記
617作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 13:54:06 ID:Vi+0NGC30
>>608
フジリューのサクラテツ対話篇というマンガで
ネズミ耳を付けて海パン一丁のマッチョが普通に「変態」として描かれていた事から
辰巳の犬耳、マッチョ、6巻の熱苦しい表紙等は
「うはwwガチムチwww」とか「何でいい年した大人の男が犬耳なんだよwww」とか
言われるのをわかってデザインしたんだなと確信したという事
やすよさんの無駄にセクシーな下着とか

あの世界では変態は飛ぶものなので(実際件の変態は空を飛んでいたんだが)
辰巳を漫画神の力でサクラテツの世界に入れたら多分飛べるという話

しかし久しぶりにサクラテツ読んだらテンポいいし普通に面白かったな
当時はフジリューのギャグに馴染めなかったんだが

所で藤崎竜のことをフジリューって言ったら信者なの?
屍鬼も封神も単行本持ってないのに
618作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 16:06:25 ID:M8cvm3Lz0
やすよさんのセクシーな下着は無駄じゃねーよ
大川の婆の下着はキャミソールはセクシーだが
パンティは気を抜いてるから無駄だが

フジリューは作者が自分でフジリューって言ってるから
まゆたんをまゆたんって言うようなもんじゃね

藤崎-小野-綾辻-谷山 ってつながりでウミガメスープなのか?
619作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 16:10:58 ID:/IgUZKEo0
藤崎竜(ふじさきりゅう)でふじりゅうだから単なる短縮形だ
620作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 16:18:50 ID:fJKyVPp90
まるで夏野父が谷山浩子オタみたいだな
621作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 18:02:29 ID:Rj6Ry0Ki0
信者「単なる短縮形だキリッ」
622作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 19:11:58 ID:dKFS3pk80
お前ら普通に漫画の話をする気は無いのかと。
623作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 19:13:44 ID:huVclzpq0
やすよさんばかりじゃなく、たまには清美さんも思い出してあげてください
624作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 19:20:24 ID:8VaWKv9I0
フジリューはWJ時代から本誌でも使われてたよ
アンチも使っていい愛称だよ^^
625作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 19:38:33 ID:b5nEOx6s0
何を煽れたつもりになってるのか知らんけどアンチも信者も普通に使うわな
626作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 19:41:16 ID:Rj6Ry0Ki0
フジリュー(笑)
627作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 19:49:08 ID:OM7tPmnK0
あとどのくらいで終わるんだろう
628作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 20:18:47 ID:XG7CWA8nP
あと単行本2冊分として、7回くらい?
629作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 22:56:45 ID:OM7tPmnK0
7回あれば終わりそうだね
かおりは恵に復讐する権利があると言っていたけど
かおりvs恵の可能性もあるのかなあ
630作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:02:59 ID:fuYsndpO0
かおりは父親撃退で精神力を使い果たしてると思う
もう1ラウンドは無理だろう
631作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:09:43 ID:XG7CWA8nP
戦わなくても恵が村人に捕まって「こいつは屍鬼か?確認しろ」ってなった時に
「恵ちゃんは夏に死にました。埋葬に立ち会いました」って言う位は出来るだろ
632作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:11:44 ID:fJKyVPp90
夏野の親父と昭はどうなったんだろうな
633作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:59:26 ID:65c2ztvb0
>>613
封神好きだけどそこまで持ち上げたら奇人だわ

>>631
それがベストっぽいな
634作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 03:00:35 ID:aKzpTRvv0
封神アニメの時ぶちぎれてアニメスレを荒らしてた藤崎信者
635作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 03:10:50 ID:t/YfoiKT0
家にはいってきたの父親じゃなくて恵でバトルになってたら面白かったのに
636作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 06:54:54 ID:Ki2ZhBzs0
>>635
2人共手に得物を持ち、揃って
「「はいだらぁぁぁぁっっっっ!!!!」」
と、叫んで激突するわけか。
637作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 10:14:48 ID:P4GFG6gH0
山狩りしねえのか、おかしいな、まず山狩りだろ。
638作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 12:06:37 ID:RyY6ryi00
前から思ってたんだが、封神アニメやってた当時2chってあったっけ?
639作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 12:20:51 ID:Zk/ZAlclO
前から思ってる時間あるならググれよ
640638:2010/10/19(火) 12:52:06 ID:RyY6ryi00
ああ、すまん
探したことあるけど、当時のは見つからなかったんだ
荒らしが出るってことはファンスレあったんだな、意外だ(って言うと
失礼か)
スレ違いだったなごめん
641作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 14:15:18 ID:s+KQZcuG0
>>633
よく読んで
原作だから主上って呼ばれているのは小野不由美だよ
642作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 18:26:27 ID:bBP2KaPG0
>>638
アニメが99年7月からだから2ちゃんはもうできてるね
643作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:51:37 ID:7q3p53XV0
封神も結局アニメの方が世間での評価は高いんだよな
屍鬼アニメももっと思い切って変えればよかったのに
644作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:53:07 ID:l+lP0EQ00
封神は漫画のがずっと良いというかアニメがかなりうんこだろ
645作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:01:39 ID:aO4mfLQf0
>>643
アニメの評価の方が高いっていうソースは?
646作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:04:41 ID:qTRCV1n90
これも原作と糞漫画じゃ評価が全く違うけどな
おもに売り上げが
そして封神アニメよりうれない漫画準拠の屍鬼アニメ
647作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:06:42 ID:felxk7pC0
アニメはいかにも適当にメディアミックスした感がありあり
正にアニメ増産世代の弊害
648作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:07:41 ID:4fEObX7mP
>>643
アニメのが評価が良いって初めて聞いた
649作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:07:57 ID:felxk7pC0
あ、封神のことね
屍鬼はあれだけ漫画に忠実によくやってると思うよ
やってくれすぎと言えるほどに
650作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 19:05:17 ID:R2B5sTs7O
>>648
キャストと主題歌は良かった。
651作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 19:19:40 ID:vLOb/PRj0
確かにOPは神だが本編は
652作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 19:22:44 ID:rGIFIExK0
>>643
あのアニメはオリジナルとして見てもつまらんだろ
653作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 14:59:24 ID:dXJ8hQOEO
これも似たようなものだろ
劣化と矛盾だらけ
654作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 15:04:03 ID:zwcUwpYC0
屍鬼に感情があって痛みもあって哲学とかもわかっちゃうから
一概に駆除できないんだよね・・・

身内だったらやっぱり今月号みたいな話おきそうだし
655作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 15:12:53 ID:KZ9ehqW50
佳奈美さんが途中で笑っちゃってたら夏野父みたいにキチガイになってたのかな
656作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 22:26:38 ID:U1eKewpp0
9巻を読んだんだが、これ正志郎は夏野に噛まれたってことでいいの?
そこらへんはまだ不明?
657作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 22:58:06 ID:7tYrQDtw0
漫画内では確定してない
でも本誌のあおり文に「正志郎、傀儡化!?」とか書いてあったと思うので
そうじゃないかと思う
658作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 22:58:48 ID:J9WjF0vO0
まだ不明だけどそれっぽいね

もしかしてネタバレに繋がるかもしれんが
人間である正志郎が屍鬼の味方になっている理由も知りたい所だ
659作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 06:52:58 ID:rI5aQz08O
正志郎は屍鬼に憧れて、屍鬼になりたいが、両親とも起きあがらなかったので自分は屍鬼になれないと知っている。
だからせめてもと屍鬼に協力してる。
そんでもって千鶴に惚れてる。
660作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 07:54:37 ID:dQoCYgeM0
千鶴のどこがよかったんだろう
661作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 08:46:47 ID:YJkcp1d0O
デレた千鶴最強伝説
662作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 10:22:57 ID:F4YAdRjJO
性的に相手にしてもらえないから
千鶴でオナってそうだな
663作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 11:55:25 ID:8J3ajekaO
たしかにデレ千鶴をものともせず虐殺した(させた)医者はすごい
664作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 12:55:26 ID:NUYpzN9m0
「おまえがその昔…人間だった頃…小芋を滑らせて手を切った事があるとしよう…でも死ね」だもんな
他の人ならああ屍鬼にも感情があるんだなとちょっと揺れるだろうけど
665作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 17:37:54 ID:dQoCYgeM0
>>664
ワロタ
666作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 17:45:27 ID:sGe+umYz0
自分の患者大量に殺されてるからな
それだけ屍鬼殲滅の決意が固いんだろう
最初から最後まで屍鬼殲滅からブレない所は凄いわ
667作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 17:46:45 ID:8JLprxN80
人を襲う屍鬼には容赦はないが
殺人はいかんぞって所を越えてないからいいんだろうな
668作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 17:46:49 ID:auAuneCaP
それに比べて坊主は
669作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 19:24:03 ID:Vti7OfeHO
そんな坊主のアンビバレントなところがいいのに
670作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 19:28:59 ID:dQoCYgeM0
物は言いようだな
671作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 21:35:50 ID:k22kXuUT0
坊主は裏切りキャラだと思えばいいんじゃないかな
672作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 22:30:40 ID:sGe+umYz0
坊主は最初は「屍鬼も人間も殺すのは駄目絶対」っていう理想を貫くキャラかと思ったんだが
結局身が危なくなるとアッサリと殺傷してしまうからなぁ…
言ってることとやってることがブレブレで何とも言えないモヤモヤ感が残るキャラだ
673作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 01:02:50 ID:LuOOfVId0
>>664
自分は
「私人間に戻りたいのかしら。そんなこともうとっくにどうでもよくなったと思ってたのに」
ってので
やっぱり屍鬼になった当初は思い悩んだこともあったんだろうなと感じた
こういう一面を見てもブレないのは医者の覚悟の表れなんだろうな
格好いいがどこか自虐的で悲しい気もする
674作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 09:34:12 ID:auGjdPTZO
そろそろ打ち切りか
675作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 14:40:48 ID:RL15XP0uO
>>672
「身が危なくなると」じゃなくて「人狼になると」の方が正しいのでは。
こちら側(人間)でありながらあちら側(屍鬼)に惹かれて苦しむ坊主が
あちら側(人狼)に変異して容赦がなくなったっていう。
676作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:24:48 ID:W6KfU1zZO
坊主って屍鬼側に惹かれることには別に苦しんでなくないか?
677作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:45:11 ID:B0jNYpJ40
>>675
人狼になる前に、寺で人間に見つかったときにそいつを半殺しにしてるぞ
678作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 17:15:45 ID:HSZcRR9j0
>>664
それが先生の良い所

>>675
まあ、そんな所だろう
人狼化してから村をぶっ潰したいって気持ちにかかってた枷が無くなっちゃったんだろうな
自由になって人として取り繕う必要が無くなっちゃったから

>>677
半殺しだったけ? 殺してなかったか?
679作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 17:24:32 ID:hDqX2R3oP
俺、東京の下町に住んでるんだけど、ド田舎ってみんなこんな感じの村なの?
680作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 17:58:22 ID:2zCTXVqcO
>>659
その辺は漫画でもやって欲しかったな
辰巳の何故沙子のいるのかの理由とか
681作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 20:37:56 ID:DjA3oQgU0
>>679
おれド田舎に住んでるけど
畑とかはあるけどここまでではない
海と山があるけど山に人が住んでるとかもない
682作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 20:42:24 ID:DjA3oQgU0
あと恵みたいな服の子もいません
683作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 23:16:21 ID:Ll0M5eNz0
>>679
秋田のジジババは都会から助けに来た女医をイジメ倒して追い出した
684作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 23:23:12 ID:dxODW/mQ0
>>679
こんな感じってどんな感じだ?

>>681
ソトバ村みたいに外との繋がりが国道一本という
閉鎖的な村でなければ参考にならん気がする
あと時代設定1994年だしなあ

何でもいいが1994年設定なのに見せパンする夏野
1994年にド田舎で見せパンなんかしたら
田舎のじいちゃんばあちゃんに「これだから東京者は」とウワサの対象になっても
仕方がないと思う
685作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 00:58:21 ID:GdpXTqH50
>>682
中途半端な田舎者にかぎって
都会に憧れてつい、奇抜なファッションをしがちな気がする
数年前東京某駅でちょっとあか抜けない感じのゴスロリ集団が自分と同じ電車に乗っていたが
その集団は東京から約1時間10分の我が駅でも降りず北部へと帰っていった
まあ、そのゴスロリ集団も恵の様に普段からゴスロリを着ている訳じゃないと思うが
686作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 01:00:41 ID:XUKedCL+O
大分の中津江村とかあのあたりは住民と屍鬼が入れ替わってもわからなそうな感じだった
687作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 02:00:53 ID:AJ6kW2Hx0
カインとアベルの話が全然わからん。
坊主は、医者か砂子に殺されたいってこと?
それとも自分の中にはカインとアベル両方がいてせめぎ合ってるよっていいたいの?
わからんわー
688作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 02:11:37 ID:dWduGNSGO
>>687
坊主自身がよくわかってないし、坊主小説はどう取っても読めるように書いてある気がする。
以前どこかでアベルをマサオに読み替えると合ってて面白いって見たし。
689作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 02:13:26 ID:DfsH399g0
死の意味じゃね?
死とは不幸なことなのか、開放されることなのか、安らぎなのか
そういう哲学的なもんだと思う
690作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 02:15:11 ID:ZAnOGBCmP
要するに坊主のオナニーです
691作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 02:43:34 ID:1uSqNCQ5O
教会での坊主と砂子の密会シーンは構図的に
神と迷える子羊(笑)のように暗喩されてると思った

ちなみにキリスト教では神はよき羊飼いなんだそうな
692作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:31:38 ID:uEq7wA170
まあよく考えると坊主がカインとかアベルとか言ってる時点でおこがましいと思うなあ
坊主は村人裏切った時点で決してアベルじゃないし、神に愛されなかったカインでもないし
今のところ坊主のやってることからわかるのは、村も自分もどうでもいいってことだけ
そんでそんな人間の書いた小説なんて意味があるわけないので、読むだけ無駄っていう気がする

坊主はこの話にノイズのように混ざってる気がするんだけど、本当にこの坊主小説意味あんの?
693作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:39:14 ID:8VoOb8kL0
カインとアベルは登場人物の色々な人に当てはめられると思うけどね・・・
ただ坊主はどうだろうかと思うけどたまに。
694作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:43:46 ID:LqbIDgZN0
小説家にも言論の自由があるんだけどね
695作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:45:01 ID:NOr7kfHQ0
坊主の小説は原作でも漫画でも正直よくわからん。
696作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:47:37 ID:eM+wbvI90
坊主は自分の責任逃れを正当化したいだけの気がする
結局現実逃避する自分を自分の書いた小説で許した気になってるだけじゃないか
697作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:19:06 ID:INIputJgP
妄想を書き留めてたら村の大量死の原因を呼んじゃったけど
取り合えず傍観してたら私は幸せになりました→坊主

原因不明の大量死が病気かと思ってたけど実はオカルトが原因でした
死人を減らすために頑張ってますが幸せになれますか?→医者

厨二病を拗らせてたら幼馴染みに殺されかけました
そして厨二病がさらに悪化しました
かおりは俺の嫁→厨二

漫画版って誰が主人公なん?
698作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:48:35 ID:MTwIq9PE0
アニメから入ったクチだがアニメは普通に夏野が主人公だと思っていた
番組の終わりに使われる夏野メインのビジュアル絵とかで

漫画は夏野があのまま死んでたら主人公はいないって感じかな
しいていえば人間側の村人が主人公
699作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:00:19 ID:ind8BsIr0
小説版ガンダムはアムロが物語途中で戦死してたりするんだぜ
不意打ちに近い形であっけなく
主人公らしきやつを死なせたくなる中二病作家にはよくあること
700作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:37:49 ID:DPbQaU9P0
アムロが死んだ後は誰が主人公になるんだ
701作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:42:00 ID:ind8BsIr0
シャアがザビ家への復讐を果たし、ジオン公国の復興を担うことになる
意気投合したホワイトベースクルーもジオン公国民になるというw
シャアがアムロ亡き後の主人公といえるのかどうかわからんが、屍鬼なら医者がそうだろうな
702作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 08:20:09 ID:yFmQfzojO
アベル=明確に誰とかって訳ではないだろ
ただ坊主は少なからず自分をアベルに被せて書いてるだろうし
破滅的な心情を小説を通して吐露していたら
そんなような物を呼んでしまったって事では

ビジュアル的にも一番近いと感じるのはアベル→坊主
カイン→夏野だと思うがそれが関係するかはわからん

因果関係あるとすれば坊主は夏野に殺されんのかもね
703作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 11:39:58 ID:PoIcH2S80
奈緒さんの性格がおもくそ歪んでるな
死んだ後は家族を守ろうとせずにむしろ自身と同じ世界へ引き込もうとするし
家族への吸血もためらわない(本能かもしれないけど)
そんで全員死んだら悲しんで自分より幸せな人間に八つ当たりする
親が糞なら子も糞ということだな

恵に関してはどうしてああなったのかの心情の変化がわからないな
辰巳や佳枝含む桐敷ファミリー次にえらいって言う感じもあるし
村を嫌っているくせに自身の今のポジションになんら不安がなさそうな様子

あとこの村、起き上がりの確率がおおいのか?
最初から大人数の集団をくる前に作っといて襲撃したら村は乗っ取れたと思うんだが
704作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 12:29:23 ID:R6b7knG10
じわじわ嬲り殺して次第に人間が屍鬼にとって代わられ村が崩壊してゆく様を楽しみたかったんじゃないか
あいつら凄い楽しそうじゃん
705作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:24:40 ID:uINahNlLO
元子たんペロペロしたいお〜
706作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:01:41 ID:tI7hng1K0
>704
こっそり数を増やすとメシの問題が
707作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:54:37 ID:1u+z6wKE0
>>706
その問題は、沙子が愚かだから後先見えてないってことで片付けられてる
708作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:49:59 ID:lx61tws10
まじで何も考えてなかったのかな
漫画や原作読んでる大半の人は気になったと思うけど
しかも夏野と徹の会話で人だって豚の肉食うじゃんみたいなこと言ってたけど
ほぼ何もない限り延々と増え続ける屍鬼が血吸って人殺すのと
いつかは死ぬ人が豚食うの一緒にすんなよって感じ
709作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:56:25 ID:tqVMcniT0
>>684
うち東京の西部で国道一本しかないってことはないけど
外場に近いなあって感じるとこある。
噂話の伝播力はんぱないし、新参を嫌がったりとか
ついでに塔婆と棺おけも作ってるしw

710作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 21:58:44 ID:QlsNUs+SO
>>708
あれ「豚だって肉切るだけじゃ死なないのにそうしないじゃん」とか言ってたけど
吸血と肉切るのとじゃ痛さも回復度も全然違うんだから比較にならないんじゃと思った
711作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:33:50 ID:QebHFslX0
メンヘラ坊主とリトルグレイ沙子、二人揃って爆発しろ
712作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:34:48 ID:eTUN9CckO
>>709
ビジュアルワークスで藤崎が塔婆とか棺桶作ってる土地を取材したがってたな
連載終わり近い今ではもう不要だろうけど
713作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 22:41:08 ID:DPbQaU9P0
>>709
住み心地はどう?
714作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 23:43:43 ID:MTwIq9PE0
沙子の外場村乗っ取り計画の計画性については
アニメ板でやっているからそっちで話した方がいいかも
けっこう具体的な話とが出ててる
715作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 00:46:10 ID:F5ST44W3O
>>709
今度友達を連れて遊びに伺ってもよろしいですか
716作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 02:44:20 ID:aky17QAU0
>>703
DQNのダークサイドに落ちたんだよ
元々素養があったんだろうけど

>>711
原作小説読んだらアレはムカつくわ
キレてる連中の気持ちが良く分かった
だから人間側の反撃がヒャッハーなんだけど・・・最後以外
717作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 02:45:32 ID:4PuKddpDO
>>709
辰巳w
718作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 03:55:25 ID:E32TMOrO0
リアル外場村ktkr
719作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 14:40:48 ID:GOlZV5XnP
>>715
あっちの〜闇は苦いぞ♪
720作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 08:53:04 ID:OB/OZjR70
>>709
地図見たけど奥多摩か檜原村(読み方わからん)?
東京に村あるんだな…
721作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 14:58:36 ID:eivz6+jv0
そこら辺だったら夏野都会に帰ろうと思えば容易に帰れるんだがな
車さえ手に入れれば
722作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 15:39:53 ID:TiF5M/6E0
徹ちゃん仮免取ってたから脅せばいけそうだな
723作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 16:35:41 ID:OB/OZjR70
京都に卒塔婆峠っていう場所があるのね
原作の外場村は栃木とか福島?滋賀や京都の奥地?
はっきりしたモデルはないみたいだから聖地巡礼とかできないのが淋しい
724作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 17:59:59 ID:94EIGamsO
>>723
オタクの聖地巡礼とかすげー迷惑だからやめて
725作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 18:02:22 ID:aW7D6RCh0
遭難とかしたら更に目も当てられない
726作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 19:35:11 ID:OB/OZjR70
>>724
お前も2chの漫画版に書き込んでる根暗ヲタの癖になに「迷惑」とか言ってんの?
お前がクラスで「迷惑きもー」とか言われてんじゃないの?ww
727作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:34:08 ID:eivz6+jv0
この漫画(とアニメ)の知名度なら
地元住民に迷惑をかけてしまう程じゃないだろうから
安心しろ

個人的に屍鬼のモデルの地があったとしても
観光地でも何でもないド田舎には進んで行く気も起こらんしな
728作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:22:43 ID:ByF+msoAO
暦と日没時刻から中国地方あたりが濃厚って分析を以前見かけたな
729作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 00:57:01 ID:xabT420nO
漫画の外場村の産業って何でもありだよな
メインの樅材土建の他に田畑、酪農までやってるし
730作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 01:19:22 ID:thFY8Tvc0
人気ないからオタク共による迷惑の心配もいらんだろう
731作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 17:51:50 ID:T2GKF2sIO
勝手に島根とかあの辺だと思ってた
732作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 19:24:11 ID:Qf0C677BO
物語の始め。山入り3人の犠牲者は屍鬼とは関係あるの?
733作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 19:28:26 ID:thFY8Tvc0
あれが最初の犠牲者
734作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 19:36:22 ID:Qf0C677BO
最初の犠牲者としての証明ってあった?
起き上がらなかったし、桐敷一家が訪問した描写もないよね?
読解力なくてすいません。
735作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 20:01:50 ID:q7OiDPgs0
死んでる人が居たのに、気にせず生活してたらしいってのが
吸血されて操られてたって事かと思った。
736作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 20:34:09 ID:1JetthN10
都合よく屍鬼の拠点になってるしね
737作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 22:40:57 ID:ihTPxdSB0
確か原作だと序盤
後藤田秀司が山入りを訪れた後死亡してたような
738作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 22:53:12 ID:8f58z/osO
漫画の背景はほとんどが写真のコピー貼り付けてるだけだけど、あれ、どこの写真なんだろ
739作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 22:54:29 ID:4ES2iPiv0
日本中を回って写真とってるらしいからな
740作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 17:07:18 ID:9AX3cD/IO
村の全体図は合成か?
手書きと混ざってる背景も結構あるよな
741作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 21:23:48 ID:WXYwVNzG0
写真のコピー貼り付けてるだけってひどい表現だな
漫画のキャラから浮かないように加工したり独自の建物混ぜたりどう考えても手間かかってるよ
742作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 21:24:57 ID:ZbbVrULA0
昼と夜が区別つかないのは致命的だけどそれ以外は文句ないわ
743作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 21:27:25 ID:tHDvitiR0
手抜き
744作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 21:30:13 ID:p0LxD42RO
9巻読み返してたけど
辰巳が沙子を「おまえ」呼ばわりは違和感あるなぁ
745作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 21:31:18 ID:ECeKbzHj0
藤崎に限らないけど写真加工で手抜きとかアホかよ
746作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 21:34:27 ID:o+pzChxC0
写真加工はいいんだけど軍手には笑ったわ
747作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 21:54:14 ID:ycdLofBZO
>>664
千鶴にも屍鬼になった当初は葛藤があったとしても、
現在の千鶴らには村人全員を屍鬼化or抹殺することに何のためらいも無いだろう
数日前までは人間だった村人でさえ喜んで人間を襲ってるんだ(徹ちゃんと律ちゃん以外は)
そんな連中を殺すのを躊躇してる場合じゃないと分かってるんだろ尾崎は
逃げた徹父や英語教師どもは恵父が言うように腑抜けだな
748作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:26:30 ID:D252orgu0
恭子を村人の前に出して屍鬼の証明しようとは思わなかったのかね?
749作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:27:04 ID:cBdrGaOF0
いや、徹ちゃんの親父たちは親父たちで普通だろ。
同じ人間の姿をしたやつらの胸に杭打って殺すとか恐ろしくてできんわ。
しかも自分の知り合いがいたりましてや息子がいるかもしれないのに。
家族を殺された憎しみがあっても、怖くてできない人がいても仕方ない。というかそれが普通。

憎しみもなにもないのに、躊躇わずに人を襲って殺すようになった屍鬼が一番怖くてカスだけどな。

個人的には家族全員殺しておいて普通でいられる奈緒さんが一番怖い。
ふきさんの息子だって、ふきさん一人殺した自責の念でアル中みたいになってんのに。
750作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:30:59 ID:1veKKFFwO
>>748
兼正が元凶だとわからせるためには恭子さんでは説得力に欠けるのかもしれん

>>749
奈緒さんは顔はかわいいけどマジキチ
751作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:35:51 ID:rKalPj520
奈緒はもう性根腐ってるからな、逆に恵はあんまり好きじゃないんだが
結果的に殺そうとしたけど本心では好きな人を殺さないで欲しいって思ってて
辰巳にちゃんと口に出して言えたあたりあんなのでも人(ではなくなったけど)としてまだマシかなって思う
752作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:58:22 ID:D252orgu0
ギャァギャァ騒いだとしても、
杭さして殺すより陽光で焼け死なす方を選ぶわ…
火葬の手間も減るし、見た目人間の生き物に杭さすとか出来ない
753作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 23:18:00 ID:kOqEsvO60
そういえば、家族が起き上がってたら怖い狩るなんてできない派はいたが、
「○○(家族や大事な人間)が起き上がりになってるかもしれない。
狩られる前に見つけて保護しよう。ちょっとずつ血を分けてあげれば
なんとかなる。そもそも○○は被害者だ!」って行動に出る奴は
いないな
もう精神まで別物になってると思ってたのかな
(妙さん目の当たりにしたカナミさん意外ね)
754作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 23:28:27 ID:5imyj9lz0
今まで徹ちゃんうざいと思っていたんだけど
>>747読んで発想変わったかも。
躊躇するのは人間らしいよね。
755作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:07:08 ID:kL9k+dmmO
>>734
坊主が山入に行った時、廃屋に新しい板が打ち付けれてるのに気付いてる
桐敷家の誰かじゃない別の屍鬼がそこで寝泊まりしつつ襲ってたんじゃないか
756作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:09:06 ID:1TC1gRJN0
背景も画も手抜いてるのはSQで藤崎だけだと思う
757作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:21:35 ID:pDcCPkda0
>>752
日の中でじっとしてくれてるわけじゃないっぽいから
縛り上げたうえで放り込まないといけないし割とつらいと思うぞ
どうせ殺すなら杭で打つ方がいいな
家族が既に餌食になってたり残りの家族の安全を思ったらやれると思う
758作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:33:02 ID:a3/ZlYNR0
>>756
写真取り込みっていうと手抜きに思えるかもしれんが
一枚絵とか一部の背景が実写程度ならともかく
全部の背景が実写だぞ
それぞれ状況に合った背景とかそう簡単に見付からないと思うので
相当手間がかかっていると思う
尾崎の病院とかもモデリングしたらしいし
多分自分で描いた方が早いと作者も思っているだろう

ただ最近村人のモブも実写取り込みになっているけどアレはやめた方がいい…
759作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:37:34 ID:KpkYUKPm0
かまうなよ
叩くのが目的なんだから
760作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:48:34 ID:GLO97CMT0
モブの実写の人見てると、同じ顔がチョロチョロいて面白い
761作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:50:04 ID:6uKfTMacO
>>753
清水父がもし恵を見つけたら号泣して抱きしめつつ
「うちの恵は被害者なんだよ!まだ高校生なんだ見逃してくれ」と言い出しそう
762作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:51:22 ID:1TC1gRJN0
千鶴のやられた時の絵とか見てみろよ
目も当てられないほどの手抜き
763作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:52:18 ID:nYBvhh2i0
モブを実写にするのは正直やめてほしい
764作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:56:10 ID:pDcCPkda0
モブなんてどうでもいいよ
765作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:14:16 ID:kUp5Wigs0
>>761
目に浮かんでくる
766作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:21:53 ID:qSpy6HeJ0
けど恵は「あんな人たちにここに来てほしくないわ」なんだよな
767作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:25:12 ID:LUxsbUiR0
親のことも田舎臭いと思って嫌っているのか
屍鬼にされたくないからああ言っているだけなのか
768作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:25:53 ID:T2jP9Sy0O
皆が面してるからどれが尾崎か分かりにくいとあったが
取り敢えず酒屋の親父とは間違えないな
そもそも白衣着たままだから面取らなくても丸分かり…
昭と夏野とセーシローどうなるのか気になる
769作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:26:57 ID:qSpy6HeJ0
>>767
確実に嫌ってると思う。
770作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:30:06 ID:FlyeI+GvO
篤が車で突っ込んで来たのを身一つで止めた時、
デフォルメされたガタイのデカさはラオウみたいだった
771作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:31:01 ID:1TC1gRJN0
あんなことして盛り上がるとでも思ったのかな?
772作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 02:42:02 ID:S/y8iCP0O
屍鬼って人気無いのな。
単行本派だから本誌の掲載順とか知らんが、アニメにもなったし人気なのかと思ってたわ。

どうでも良いけど静が夢に出てきた。コワイ
773作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 06:22:55 ID:kUp5Wigs0
>>767
田舎臭くて大嫌いな親が屍鬼になって自分と同じになったらムカつくから
774作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 06:32:54 ID:hPGuzmp10
>>772
単行本人気はフジリューの固定ファンがついてるからか結構ある。
ただし、掲載順位はアニメ放映中で掲載順プッシュされるまで
ずっと最下位に近かったから、本誌内人気(アンケ人気)はないんだろう。
かなり極端な単行本人気先行の作品だな。
775作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 08:59:46 ID:1TC1gRJN0
単行本人気なんてねーよ
15作品中10位とアニメ化しても糞のまま
776作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 09:34:27 ID:S/y8iCP0O
>>774>>775
サンクス。単行本人気がぼちぼちある程度、なのか。
SQで封神みたいな人気作になっているのだと思ってた…
打ち切りにならないか心配だ。
777作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 09:45:18 ID:tH54kMEOP
大詰めだし、もう打ち切りはないだろ
778作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 11:21:22 ID:MXemAl/hO
>>762
それ思ってた

あんな状況なのにニヤついてるモブとか無関心そうなモブとか
皆が同じ方向見るべきコマでよそ見してすっとぼけた顔してるモブとか
気持ち悪いしすっげぇ違和感あった
779作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 11:43:26 ID:LUxsbUiR0
まあガン見するか目を背けるか見たくないから後ろに下がるか耐えられなくて吐くよな
780作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 12:24:50 ID:s5jrQUaS0
背景やモブに関する手抜き論は、実作業の過程でかかる手間の部分と、力を注ぐべき部分に
力を入れるのを怠ってる部分がごっちゃになって論じられてるな。
781作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 12:42:59 ID:mmOU5YsF0
デジタル化っても奥みたいな感じならまだいいけど
フジリューは評価分かれそう
ねじ式をみているかのようなシュール感が・・・
782作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 12:46:31 ID:LUxsbUiR0
注力のバランスの問題かな
783作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 12:47:46 ID:1TC1gRJN0
気合い入れてるのなんて夏野にかっこつけさせてる場面くらいなものだろう
784作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:27:18 ID:UImeeXVe0
>>761
愚かかもしんないけど、親ってそういうもんかもな(大川さんとことかは
アレだが)
恵も親の愛情やありがたみバカにしてるが、いざ殺されるって時にそんな
風に体はって父に庇われたらまた違うんじゃないか?
785作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:44:14 ID:kUp5Wigs0
夏野の親の場合だったらどういう反応するんだろうな
786作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:46:01 ID:X2T9txrg0
屍鬼で気になって調べたんだが
人間の血液量は体重の13分の1で
60キロの人間ならその血液量はおよそ1.5のペットボトル3本分
このうち死亡に至るのは一本分以上の血液を失う場合
また新たに血液を増やすまでのスパンは長期間かかるみたい
パーティなんかでペットボトルジュース3本がどのくらいの量でなくなるかを考えたら
奈緒さんのババアの大量襲撃でババアは出がらし状態だったんだな
787作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:46:12 ID:n1JTpUqW0
大川家、武藤家、尾崎家、室井家とか屍鬼は良くも悪くも「この親にしてこの子あり」
っぽいのが多い気がする
788作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 15:47:38 ID:X2T9txrg0
清水父は寝返る可能性大
789作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 16:07:02 ID:DfpLTonNO
清水父は寝返りはしないと思う。
恵を見つけたら恵だけは庇うだろうけど他の屍鬼に対しては「こいつらが恵をこんなにしやがった」とやっぱり皆殺しにしそう。
790作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 19:04:29 ID:s5jrQUaS0
>>789
実際には恵にこんな風にされた屍鬼が多い気がするけどな。
791作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 19:10:07 ID:GLO97CMT0
田中父とか私怨とばっちりだしなー
792作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 22:07:45 ID:nh+tl7gQ0
田中父の妻への態度見ても思うけど家族の関係冷え切ってるやつ多いわこの村…
普通の家庭で過ごしながらそこまで冷淡になれるものなのか?生き死にの場面に面しているのというのに
なんだかんだで家族優先にならんかねー。きれいごととかの話じゃなくてさあ。実際はそういう家も多いのか?
793作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 22:34:03 ID:n1JTpUqW0
武藤家や結城家、律っちゃん、佳奈美のようなとこもあるしなあ
全部が冷えてる訳じゃないが目立つとこは目立つな
家族全部が冷え切ってたのは尾崎のとこ位だけど
清水の家は恵一人がああだっただけで親からは愛情あったんじゃね?
794作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 23:32:48 ID:IGgW5QHq0
冷えてる家目立つな
でも武藤家は暖かいし、結城家も・・夏野も親のこと嫌ってるほどじゃ
ないし、両親は夏野のこと愛してるしなあ
恵は・・15ぐらいの頃って、親のありがたみも分からず嫌ったり
する奴いるし
佳奈美さんみたく都会で挫折して年重ねて、感謝するようになったかもよ
そうだったかもしれん未来を砂子が潰しただけで
一番なんだかな・・と思ったの田中家だな
母親が父親軽んじてるのに、子供は父親労わってたのが救いかな
795作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:10:34 ID:fKhppLoL0
家族の関係が冷えてるのって
田中家のそれも父ちゃんと母ちゃんだけじゃね?
796作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:10:48 ID:VFR+OT4FO
>>753
そういう面じゃ尾崎は割と酷いなw
夫妻共にお互い様だが
起き上がれと願って実験してる時が今までで一番妻のこと考えた時間じゃないだろうか
797作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 02:50:06 ID:5DlqFomV0
田中家は屍鬼騒動がなければ表面化しないですんだかもしれないし
尾崎のとこも子供が出来たらまた変わってきたかもしれん
798作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 04:58:02 ID:Lt6AG7Os0
敏夫にとって都合のいい女だったに過ぎないから当たり前
799作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 10:31:33 ID:Zd48lhum0
>>784
一見仲悪そうな恵父はそんな感じなのに、一見仲良さそうな徹ちゃんの父親とかは
息子が起き上がってる可能性を知りつつあっさり逃げ出したのが薄情に感じてしまった
杭を打って回ることはできなくても、せめて自分の息子の行く末くらい見守ろうとは思わなかったんだろうか
せめて、もしかしたら息子が帰ってくるかも…とか考えて家に籠っているくらいはして欲しかった
800作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 10:58:52 ID:GBiiSGFv0
そう考えると起き上がった息子を見て発狂した夏野父は面白い人だな
801作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 11:04:55 ID:Lt6AG7Os0
藤崎の考えなし漫画描きのおかげです
802作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 13:59:15 ID:VFR+OT4FO
>>799
薄情か?
なってないと思いたい、なっていても止めを差せないし刺されるところ見たくないという
臆病だけど親としては有りな感情に見えた

幸いなのは徹自身も家族には…な思考っぽいところかもなあ
803作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 16:56:27 ID:kjQpEr7pP
夏野父は死んだと思った時は
"自分のせいで息子が死んだ"って意識があっただろうから
息子が起き上がってからは今度は何が何でも息子を守らねばってなって
窓にバリケード&バーサク状態になってるのかと思った
804作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:48:17 ID:VFR+OT4FO
包丁刺した相手が辰巳だったからよかったが
例えばかおりとかがチャイム押してたらどうなっていた事か
まさか夏野が辰巳が来ると感じ取って指示したとかないよな…
805作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 17:56:07 ID:FKDxM1kY0
昭たちならすいませぇ〜ん!て言うからまあ平気として
一般村民は大丈夫だろうか…
806作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:10:41 ID:4IG9YtK6P
>>804
最初にかおりと昭が家を訪問した時に刺されてたかもしれないと思うと恐ろしいな
たまたま夏野父がおとなしい状態だったから何事もなかったけど
807作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 18:49:29 ID:5DlqFomV0
桐敷の人間だから刺したのかもしれん
808作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:52:18 ID:1eyl0+2mO
せいしろうでも刺したかもな
医者に行くのやめたのあいつのせいだし
809作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:53:55 ID:Lt6AG7Os0
藤崎が馬鹿だから刺した
810作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 22:13:36 ID:fKhppLoL0
一度桐敷の屋敷に行ったとき辰巳の顔を見ているから
家の中からでも辰巳の姿を見て
起き上がりかその仲間だと判断して刺したものだと思ったけどな
とりあえず夏野が起き上がってしまった、もしくは一度死んでしまったのは
昭たちの言っていた起き上がりのせいだとは理解しているみたいだから
811作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 07:50:31 ID:zEYmjQ3nO
9巻
医者「予定通りにな。夏野くん」

これが最高にカッコ悪い
812作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 17:28:49 ID:hZtiTZK0O
未亡人で天涯孤独なのに叩かれまくる奈緒さん。かわいそすぎる
813作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 17:53:15 ID:LL7daxsk0
オナニー改変で医者も屍鬼も馬鹿にしているのに気がつかない藤崎
814作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 17:55:59 ID:p9ZQ7vV10
>>812
夫が先に死んだんだっけ?
未亡人なのは可哀想だが天涯孤独は自分で血い吸ってしたから自業自得だ
815作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 18:14:40 ID:7C6O9uNy0
奈緒さんが先に死んで夫殺したんだから未亡人じゃないだろ
それに実の父母がどっかで生きてるかもしれないから
天涯孤独ではないかもよ
816作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 18:25:13 ID:zEYmjQ3nO
奈緒さんは若くて可愛い人妻だから屍鬼の中でもモテてそう
原作小説では広沢のタカトシと一緒に住んでたんじゃないっけ
817作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 22:20:54 ID:7dQ8azDZO
それは安森日向子な
818作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 08:48:24 ID:aMzUEGdh0
この糞餓鬼ァァァアアアアアア!!!
819作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 10:18:00 ID:eUMtajYl0
富雄の目がねこじるみたいでワロタ
820作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 16:02:59 ID:4X59u9b7O
正志朗…
821作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:50:21 ID:I7cKqE91O
首の切断でも死ぬんだよね?
確かギロチンとか首の切断は苦痛のない処刑方法と大昔の医者が考えたと聞いたから、屍鬼を苦しまずに殺すなら斧で首切断が一番だと思う

まあそれは敏夫もわかってるだろうし、誰もやらんだろうが…
822作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:54:05 ID:3nhbkzYR0
首の切断なんて、それこそギロチンでもない限り一発じゃムリだよ
何度も何度も斧などで切りつけるか、ノコギリでギコギコすることになって、凄い凄惨な感じになると思う
823作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:00:10 ID:3nhbkzYR0
一発で切り落とせそうなのは大川の親父くらいかな
824作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:02:38 ID:E/AiHw0n0
妙さん…
825作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:06:08 ID:BZwhs3fY0
木曜発売の漫画全部コンビニに並んでたけどバレOKなん
826作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:56:09 ID:aMzUEGdh0
俺も昨日の時点でコンビニに並んでたからOKサインだと思う

しかし今回の富雄の気合の入れ方は違うなァ
827作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:59:04 ID:/jaRCeft0
佳枝さんがすごい心配
828作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:00:14 ID:c7B35/r30
売ってるかと思ってコンビニまわったけどどこもまだなかったよ
東京だけど
829作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:10:33 ID:I7cKqE91O
>>822
ギロチンの起源は斧だよ
昔から首は斧の一発で切断が出来る

でも杭にしろ首にしろ押さえ付けなきゃいけないから、一人では無理だねぇ
830作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:13:24 ID:BZwhs3fY0
佳枝さんがナンバーワンヒロインだ
831作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:15:41 ID:HfjAHiS8O
>>829
そうとう技術のある人間じゃないと斧で一撃斬首は無理
何度も刃を振り落とされ苦しむのが残酷だということで発明されたのがギロチン
詳しくはぐぐれ
832作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:16:55 ID:7pt9S46v0
失敗が重なると殆ど首なしニックになるんだな
833作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:19:31 ID:5bnfIEnP0
>>830
やすよさんだろJK
834作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:55:20 ID:DA+02b/l0
やすよさんはオンリーワンにしてナンバーワンヒロインだ
835作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:58:36 ID:G8WWDhkQ0
>>821
ギロチンて昔は苦しまずに一発で死ねると信じられていたから
今だと信じられないけど
処刑がギロチンショーになっていて大勢の見物者とかがいたんだけど
ある処刑者がギロチンは本当に一発で死ねるのか試すという意味で
首を落とされてから死ぬまで瞬きをする宣言して処刑
結果首を落とされてからもしばらくの間パチパチ瞬きをしていた
これが引金になってギロチンが廃止になった
836作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 22:17:23 ID:Fa2IYlMnO
いや意識は多少残るが苦しみは確かに少ないらしいぞギロチン
自然死は聴覚が残ったりする。ギロチン作ったやつはギロチンで殺されたよーな
837作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 22:20:47 ID:I7cKqE91O
>>831
ググらなくても中学の時に社会科で習ったよ
ガチで大川父がやればいいのに

でも脳の破壊で死んだ田中父って、痛いってモロノーグはあったけど千鶴みたいに悶え苦しまなかったよな
838作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 23:04:40 ID:egN3eU9o0
本当に意識が残るかどうかは知らないが
ギロチンの実験は眉唾だろ
839作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 23:12:51 ID:5bnfIEnP0
同じ杭打ちでも悶えるやつと悶えない奴いるみたいだから
個人差もありそう
脳の破壊でも佳枝さん生きてるけど、人狼の方が治癒能力高いのかな?
840作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:01:31 ID:X6hXQtur0
征四郎あっさり死んだか
何人か狩ってほしかったが
841作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:38:41 ID:G6G82lqH0
原作の征四郎はもっとあっさり死んでます
842作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:42:09 ID:ZADr2jWm0
コミックスと比較すると、やっぱ富雄さんの怒りが糞餓鬼のほうで更に増してるね
自分の頭の中で考えているで規範とする生き方とかルールとかいうものを捻じ曲げられたことへの怒りがすげぇ
人が狂って行く様は正にホラーだな、殺しを正当化させている
起き上がりていう理由を与えてようやく成り立ってるからな
843作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:46:27 ID:OwcXUkgU0
辰巳が人狼は日本では辰巳と佳枝さん,夏野入れて4,5人って言ってたけど
漫画では速水は屍鬼ってことでいいのかな?
チョコは持ってるだけで食べれないとか、血を固めたものとか…?
844作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:14:53 ID:G6G82lqH0
血を固めたチョコってグロいな
845作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:28:22 ID:R6dWTSqvO
扉絵の「あの恵です、だから酷いことはしないで…」で吹きそうになったぞ
846作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:26:08 ID:AQDj+JkYO
>>845
元ネタの状況は聞くなよ?絶対だぞ?
847作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 08:02:47 ID:FNVBTMg20
今月号も酷いな・・・・
848作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 08:57:15 ID:80qoenAmO
>>845
扉絵は恵なのか
今月本編にも出てる?
849作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 09:01:20 ID:s8qmsktf0
親父無双
850作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 09:17:16 ID:ht1ONSMl0
どの親父だよ
851作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 09:23:05 ID:lwW2gmWmO
今更な感じだけど大川親父と他のアスペクト比がいちいちおかしくて、真面目なシーンでも普通に吹いたw

佳枝さんの生前の状況のモノローグとかも出て欲しいなー。
852作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 09:24:30 ID:FNVBTMg20
>>841
あっさりしんでねえよ
決死の特攻で村人の頭ふっ飛ばしてる
853作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 10:28:03 ID:mndDoZjH0
医者の母の死骸を前にした
「こんな酷い事を」
という村人のセリフは前ページとあわせるとジワジワくるな。
854作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 10:52:17 ID:PF+BbFsnO
妙さん…
855作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 11:50:56 ID:BdnJmn7V0
したいもってきたわよーで笑う清水母ェ・・・
856作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 12:21:21 ID:HG/g0lwiO
やはり藤崎の画力や構成力ではゲロはきそうなほど苦しい感じがさっぱり出せていないな
857作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 12:41:06 ID:R6dWTSqvO
「若先生!ちぐさの妙さん持って来たわーっ!」
「おうごくろうさん!」

みんなノリノリだね
858作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 12:42:53 ID:u8XGJmKBO
>>856
そんなの必要ないじゃん
859作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 12:44:38 ID:HG/g0lwiO
必要ないのは藤崎かな
860作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 13:18:38 ID:g2ZlmC/s0
清水母「ちぐさの妙さん持ってきたわーっ!(笑)」

屍鬼狩ってる側も相当苦しい場面なのに、これはちょっとないんじゃないの藤崎…
凄惨さを和らげたかった?のかもしんないけど、こういう場面でふざけるのはさすがに良くない
861作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 13:25:23 ID:D3QlIWQh0
和らげるんじゃなくてそこで笑ってる人間の怖さみたいなのを表してるんじゃないのか?
あそこでさすが恵の母親って思った。

大将は狩りながら性的興奮感じてそうだな。
862作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 13:29:02 ID:g2ZlmC/s0
>そこで笑ってる人間の怖さみたいなのを表してる

軽すぎるだろ
みんな疲弊して、いつ終わるんだ…って思いながらやってる場面なのに
863作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 13:35:48 ID:D3QlIWQh0
>>862
たしかに軽いけど、ラストの煽りも「常識が反転する」で、最初の正志郎の語りとかもあるし
今回はあえて屍鬼側を哀れな感じに人間をおかしい感じに描いてるんだと思った。

これで沙子がもし「正志郎と佳枝が死んだ!?2人とも辛かったでしょう・・・」って千鶴のときみたいに泣いたらむかつくな。
全部おまえが村襲撃を計画したせいじゃねーか。
864作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 14:09:17 ID:UzMGq/8sO
いつ終わるんだ…
は次回じゃないか?
まずはおかしくなっていく村人描写で
865作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 14:46:33 ID:HG/g0lwiO
笑ってるのがおかしい感じを出せるのは
逆のえげつないものを表現できてこそ
藤崎の場合全部ギャグチックに書いて逃げてるだけ
866作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 14:52:32 ID:/AzGMZNQ0
村人が元村人狩りしたら、その村は終わり。
身内に鬼がいた家の連中とかちぐさの娘は村八分決定。
867作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 15:09:28 ID:WNmi4FiG0
何気に、恵の末路が暗示されてたな・・・
868作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 15:58:02 ID:OM84ZNyRO
今月のモブは明石家さんま
869作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:59:21 ID:5vlaPMLx0
ざっと感想すると
佳枝さんしなないでくれー
征四郎………村人……大川のおっさんは力チートすぎ
扉の沙子と恵がやたら可愛い
敏夫静信見つけちゃったが沙子はどこいった?
だったな
870作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:23:06 ID:cGVwj4ugO
>>870
静信がいたような痕跡を見つけただけじゃなかったか?
871作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:45:04 ID:qzo8O49GO
>>822
電動のこぎりの首斬り事件思い出した。
872作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 18:07:29 ID:ilP09oMu0
((;゚Д゚))
873作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 19:14:12 ID:Oo770yB0O
>>770
アニメ始まるまでずっとラオウの声で再生してた
874作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 19:14:16 ID:lZCvtNko0
>>869 沙子は台所からの地下通路で秘密部屋に隠れてるはず
佳枝さんはともかく、征四郎はダメだろうな・・・
もう少し活躍を見たかったが
875作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 19:37:08 ID:Hk7p11m+0
大きさが変わるのはラオウ理論だな
876作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 19:42:16 ID:II1IB3oE0
最終回は愛の力で巨大化した静信が、大川親父とがっつり格闘戦やっちゃうよー
877作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 19:49:58 ID:PXosSmls0
敏夫の母親を見る目の冷たさ…
まじで情の無い家庭だな
878作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 20:20:33 ID:o0ln43dGO
最終話は今まですべて正雄の夢落ちで
静信と沙子は合同で辰巳受け本をだすという締め。
879作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 20:32:21 ID:o0ln43dGO
しっかし敏夫怖い
屍鬼もあれだけどこの村の人間もやっぱ一部除いて狂ってるよね。
逆転ヒャッハーとは思えない。
880作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 20:36:43 ID:dArNTRgY0
だから奴らに選ばれた
881作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 20:39:05 ID:oghDEeLL0
あの「この女は結局何も償うことなく死んだか」みたいな敏夫のセリフはどういうことだ
自分に医者の道や家を継げと強制したことに対していってんのか?
882作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 20:39:35 ID:II1IB3oE0
電気も電話も絶たれ、絶体絶命ってとこまで追い込まれたからなあ・・・そりゃあ全力で潰しに行かざるをえない気もする
883作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 20:43:51 ID:PXosSmls0
>>881
権威にしがみ付くような愚かさに気付かない、償わないで死にやがったか
って意味じゃないか?
原作にも悲しさはほとんどなくてむしろ怒りが湧いたとあるから
自分にあれこれ強制した事の恨みも入ってそうだが
884作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 20:54:12 ID:oRi0qTzX0
>>881
そのセリフだかモノローグ、原作には一切無いし全く違うけど、藤崎が勝手に改変したってこと?
885作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 20:59:13 ID:5TjSpoEG0
おっさんでかすぎるw
886作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 20:59:16 ID:PXosSmls0
あるよ、漫画も原作もこれ↓
「この女はとうとう愚かなまま埋め合わせをすることもなく逝ってしまったのだ」ってやつ
887作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:02:10 ID:oRi0qTzX0
それは知ってるけど、「償うことなく死んだか」じゃだいぶニュアンス違うぞ
888作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:05:39 ID:PXosSmls0
漫画に「償うことなく死んだか」は無いよ
>>881のもこんなセリフっていうニュアンスかと
889作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:06:23 ID:BcEw01C40
>>887
たいした違いは無い
そこまでして叩きたいか
890作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:12:13 ID:oRi0qTzX0
いやだいぶ違うだろ
びっくりさせんな
891作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:18:21 ID:EZkvOPbkP
そこまでして叩きたいらしいので以下放置でw
892作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:19:03 ID:ht1ONSMl0
うちの祖母が敏夫の母に性格そっくりだけど本当糞だぞ。敏夫の母親の死体を冷たく見る気持ちはよくわかる
あの手の女は見栄ばかりで、思い通りにならないと四六時中喚き散らすわ悲劇のヒロインぶって回りに悪口を触れ回るわでいいことなし。それでいて責任は全て嫁や子供や孫に押し付ける
孫の友達も自分で選別しようとするしな。住んでる家や親の職業を調べてな。敏夫もそれっぽい。

俺はクソ溜めみたいな家を出られたけど、実家に残ってた俺の弟は、中小企業に就職した。
ババアは財閥系や大手じゃないのが気に食わなくて、なんと辞めさせやがった
毎日深夜まで残業してヘトヘトで帰ってきたら、「聞いたことない会社で恥ずかしい!」「大学出たのに!」「辞めてしまえ!」と喚き散らされる弟の気持ちはどんなだったろうなと思う
今あのババアは弟に「留学!留学!」とうるさく迫っている。大手証券会社のOBから「(これから就職する奴は)留学経験はあったほうがいい」と聞いたからだ。
留学さえすれば30手前の失業者が財閥系に就職できると夢見ている 早く死ねばいいのに
893作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:25:58 ID:ht1ONSMl0
ごめんなさい なんか怒りのスイッチが入ってつい書き込んでしまった
894作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:29:51 ID:qBqAuz1lP
弟は兄のくせに逃げ出したお前を恨んでるかもよ
895作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:32:25 ID:sKeA5WZ9O
あの母親と同居してたってだけど凄すぎるよな
俺なら絶対家に戻りたくないわ
子供の頃からあんな父母の元で育てられたのかと思うと尾崎も可哀想な奴だ
896作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:36:09 ID:PXosSmls0
まー深層に血は争えない支配的で冷たい面はあるっぽいが
それでもよく反面教師にしてマトモに育ったなw
そんでそれでも村に戻る辺り村に執着はしてんだな
897作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:41:14 ID:ht1ONSMl0
>>894
俺は姉です 弟は「あいつは女だからいいよなー」とかは思ってるかもしれんね
弟は甘やかされてたけど、女の私は虐待を受けて、10代から解離性障害になってババアに「あれには将来がない」と言われた
私が障害にかかってしまったから、弟に期待がしわ寄せされたかもしれんね
898作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:45:43 ID:12LpAuYW0
>>831
昔のギロチンは一度では首が落ちないこともあり、
刃の再セットのために死刑囚のむごい状態を群衆の前にさらすこともたびたび

最近はアラン・ドロンの映画で現代の犯罪ものなのにラストでドカンとギロチンが出てきてビビったなあ
899作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 22:39:09 ID:o0ln43dGO
マトモとは言い難いと思うけどw


あの村は本当に良くない環境ばかりだね。
900作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 22:54:22 ID:PXosSmls0
こういう事態にさえならなければ概ねマトモな村医者じゃないかw
901作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 23:28:49 ID:TWSfkBLe0
>>900
だよなあ。状況がまともじゃないのに

そういや敏夫の感想からいって親父が慕われるとはとても思えないんだよな
権威っつったってなあ。村に医者一人しかいないならそんな偉そうな態度でも十分なのかな
902作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 23:59:04 ID:ilP09oMu0
医者が村人の命を握っていると言っても過言ではないからな
903作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 00:03:30 ID:5ScQIxCxO
人間に対してはかなりマトモな医者じゃないか?
屍鬼には非情だけども…
村っつうか人間社会の安全がかかってるから、人間の命を預かる者としては当然っちゃあ当然かもしれないが
904作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 00:11:59 ID:WtOYgWeEO
つくづく屍鬼達は遊んでないでさっさと医者を殺すべきだったな
起き上がって反抗するかもしれないが対処法は幾つもあるし
905作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 00:16:37 ID:+lKzAx5C0
唯一の医者がいなくなることは結構デメリットがある
気がする
906作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 00:18:09 ID:fFVREozjO
加奈美さん、今ごろは誰もいなくなった家で母親の血だまりの中で放心状態なのかな。
妙さんの死に顔が比較的酷くなかった(抜け殻的?)のは、生前の人柄とやっと苦しみから解放されたねというフジリューなりの鎮魂かも。
(んな事書いたら後からケチャケチャにされそうだが)
敏夫母の死に顔と敏夫の冷淡さもちぐさ母娘と違う意味で悲しいなあ。
907作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 01:17:29 ID:hcrb08fo0
医者を最後まで生かしてネチネチといたぶり続けていたら医者の怒りが頂点に達して本気にさせてしまったんだな
まぁ生きるか死ぬかの戦いだし非情にならないと勝てないんだからしょうがない
先に喧嘩売ってきたのは屍鬼たちだしさ
908作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 01:33:43 ID:w158iwBaO
しかし藤崎マジでクソだな
オナニーオリジナル漫画かいてうちきられとけばよかったんだ
909作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 01:36:54 ID:xzOqpFDV0
キチガイの今日の携帯のIDはそれか

NGでよろ
910作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 02:44:17 ID:w158iwBaO
打ち切り漫画家信者は辛いな
現実を言うと基地外認定して見えないフリするしかないのだから
911作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 06:56:05 ID:TqJS8ZmD0
妙が止めを刺され、加奈美が号泣・絶叫する場面を単行本で描き足ししてほしいな
912作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 06:58:16 ID:NH82cqSFO
医者はべつに人間に対してまともってわけでもないが…
正義のためとか村の人々を救うためとかそういうじゃなくて
気が済まないから屍鬼殲滅させたくてやってるんでしょ

まあそれでいいけど
913作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 07:52:49 ID:Wt7uBOzx0
>>911
見たい気もするが、やっぱり直接描写はなくていいや
あの二人が苦しんでるのを見るのはつらいわ
914作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 08:52:02 ID:dixMaTex0
>>901
村にとって貴重な医者を敬うのが代々の慣習になってる村という設定だからな。
寺が一番偉くて、次が兼正、その次が医者で、この三家は別格扱いとなり、
ちょうどそれぞれのある場所も山の上から順番だったりすると。
で、敏夫両親はそういう慣習的な権威にどっぷり浸ってて、母は尾崎家より
格上扱いの寺を敵視してて、静信と敏夫が親しくするのを好まなかった。
で、そういう伝統的な権威というあやふやな物を根拠に偉ぶる両親に
反抗してたのが敏夫という構図。
で、両親への反抗心第一で嫁を取ったら、あんな夫婦関係になってしまったと。
915作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 16:12:20 ID:WdjnULtN0
>>851
漫画版の大川さんは無双過ぎて、坊主にやられるイメージがわかない。
916作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 16:14:49 ID:4VM7t1o40
坊主 ガッ
大川「かゆい」
917作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 18:25:04 ID:V8PgajgaO
やすよ「早く私を探しにきて先生…」
918作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 18:50:01 ID:+0YTZ9y20
>>915
坊主が大川以上にマッチョ・巨大化して勝利したら坊主を愛せそうな気がする
919作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 19:02:53 ID:SXiYbJtVP
格ゲーだったら絶対にアーマー持ちだよな
仰け反らなさそう
920作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 19:30:31 ID:78fIzkvr0
>>918
一気にギャグキャラになるな
921作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 19:31:15 ID:ILeX+NAUP
>>918
当然、首から上は変化せずだよな
それなら俺も愛せる
922作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 20:02:19 ID:oZAAfB+V0
>>918
それで飛んだら立派な変態だ!!!
923作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 20:25:29 ID:Uu/5hV0p0
幽白の戸愚呂?みたいなバランスになるのか
924作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 21:42:45 ID:7tGzqGrZ0
ゴンさんみたいな感じか?
925作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:05:14 ID:3MfdROon0
>>922
多分飛んでなくても変態です

アニメ見て思い出したが行方不明になった看護婦の雪ちゃんて
屍鬼にやられたって事でいいのかな?
この後聡ちゃんとバナナマン日村と律ちゃんもいなくなるし
完全に人手不足だよなあ尾崎医院
あ、やすよさんも拉致されるんだっけ
926作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:07:19 ID:if/HyJjF0
雪ちゃんは餌にされた
927作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:07:25 ID:gEujkyxUP
え?大川の親父って坊主に殺されるの?何それ?無理だろ
928作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:15:25 ID:if/HyJjF0
原作だと坊主に後ろから不意をつかれて撲殺される
929作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:16:48 ID:gfiY22YJ0
撲殺って…

届くのか?w
930作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:18:18 ID:ndO7XW6YP
漫画は刃物でグサッと刺し殺すんじゃないの
931作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:45:12 ID:hrwVyFtC0
げ・・・原作バレスレ・・・
932作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:59:41 ID:H1uBAxxB0
藤崎信者さん達がネタバレ自重するわけないだろう
933作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 15:05:00 ID:cIpQJCOD0
大川さんは万が一やられるとしても、間違いなく立ったまま死ぬ
934作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 15:39:13 ID:WnYznaYaP
丸太で殴らんと死なないんじゃないか?
あの巨人
935作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 17:03:55 ID:B7ihlVA10
>>932
ネタバレって小説の話じゃねーか
どこをどうすれば藤崎信者に繋がるんだよ
936作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 17:28:25 ID:WnYznaYaP
>>935
スレタイ読めとしか…
はっ!釣りだったか!
937作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 18:30:22 ID:MBZG7I1P0
佳枝さん脳の一部がはじけとんでも生きてるとか凄すぎwww
しかもその後の台詞が佳枝さんっぽくなかったなw
938作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 19:47:22 ID:p+D0xLw50
佳枝はあそこでやられたほうが面白かったな
939作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 20:39:18 ID:SExfDPjX0
精子漏は千鶴に定期的に血吸われてたのになんで夏野に血吸われて操られてたの?
940作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 20:41:14 ID:ZGDcDBSy0
>>939
暗示はかけられてなかったんじゃね
941作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 21:17:31 ID:h1bIxNRsO
精子漏…






いい名だ
942作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 21:27:33 ID:Bapq3KFc0
最近は千鶴は精子漏に暗示かける必要なかったし
昔、暗示かけたことあったとしても日数経ち過ぎてるだろうしな
逆に夏野の暗示が完璧じゃなかったのは
精子漏は過去に暗示かけられたことがあるからとも言えるし
943作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:11:34 ID:WnYznaYaP
千鶴を見るたびに精子漏だったんだろうか
944作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:12:23 ID:iWQEls/t0
屍鬼は屍鬼に性欲を抱かなそうだけど
人間は屍鬼に余裕で性欲わくよな
945作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:20:39 ID:Bapq3KFc0
あぁ…千鶴の中…冷たいよ…
946作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:39:05 ID:if/HyJjF0
>>944
単純に屍鬼には生殖機能がないからじゃね
947作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:40:23 ID:Bapq3KFc0
篤は屍鬼になっても千鶴に性欲抱いてたんじゃね?
948作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:41:02 ID:B2xTq8Tu0
柚木さんとかも性欲はあったようだ
949作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:46:04 ID:ytLhxm/N0
千鶴も尾崎にアプローチ掛けてたな
950作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 23:38:48 ID:vPWsSovyO
性欲というよりゲーム感覚のようにも見える

柚木は何で私服に着替えないのかな
経帷子が気に入ってるんだろうか
951作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 23:43:29 ID:if/HyJjF0
経帷子は柚木の勝負服だから
952作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 23:49:26 ID:vPWsSovyO
あれで子供を襲って怖がって泣くのを楽しんでいたとか…
953作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 23:52:45 ID:SJS6XclO0
>>911
元子だけは必ず…と狂った奈緒さんばりの形相と決意を加えてくれると、よりよし。
(加筆修正まずないだろうけど…。)

千鶴を仕留めたパパンと、妙さんをモノ扱いする母。
どうしてあんな娘が誕生したかが、妙に納得。

やはり篤に対して、読者の大半が哀悼の意を感じていないですね。
954作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 00:06:31 ID:ZWbn70Lf0
SQ読んだけど描写的に佳枝さんはほぼ間違いなく死んでるぞ
生きてるってことは無い
955作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 00:27:47 ID:VrGgK4xM0
大川を殺す頃はHOTOKEは人狼になってるんじゃね?
956作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 00:30:59 ID:tipuTpcL0
>>953
尾崎母に関しても…
征四郎は結構健気な奴だったな
957作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 00:50:52 ID:LxhTJuwr0
>>950
次スレよろしく

柚木は子供ばっかり襲ってるから罰として私服与えられてないんだと思ってた
反対に仕事しっかりしてる恵はいっぱい服もらえてるとか
958作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 00:50:58 ID:clkH4rv+0
>>954
でも本人がこれ位じゃ死なないって言ってたしなあ
医者の実験でも脳を破壊しても屍鬼は生きられるのは実証している
耳や鼻から棒をつっこんだ程度だけど

脳を破壊されても生存はともかく
破壊されて外に飛び散ってしまった脳の部分によって
記憶とか身体機能とかに何の障害が出ないのか疑問だけど
そこはフィクションとか漫画だからと考えるべきか
959作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 01:27:11 ID:ZWbn70Lf0
>>958
・尾崎さんの言ってた屍鬼の停止条件は満たしている、てか頭部半分吹っ飛ばして死なないのなら本当に不死身じゃね?
・佳枝さんのセリフはありがちな最期のセリフともとれる
・少なくとも征四郎は佳枝さん停止をほぼ確認して正気に返ってる、まだうごくようならもう一発止めをさすか正気に返ったなら佳枝さんを隠したりする気がする

960作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 01:37:47 ID:2Uf57fs3O
>>953
暴力的な姿が散々描写されているので篤の死は悲しくないが
死んでも父親の拳に怯え続ける生涯だったのは哀れ
961作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 02:11:26 ID:clkH4rv+0
>>959
銃の爆発とかで脳の約半分を失っても生きている人っているからな実際
ただ半身不随だけど
あと征四郎は佳枝さんがまだ動いてるのを確認して
もう一発撃とうとするけど踏みとどまって
ドドメを撃つ前に自決したと思ったんだけど
一回立ち読みしただけなので確認できないが

まあ来月号を待とう
962作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 11:55:30 ID:CzxYuYZZ0
>>960
篤は吸わずに人間を撲殺してるもんな
普通に人殺し
963作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 13:48:33 ID:WkqoZGkR0
佳枝さん頭頂部の頭蓋骨と脳をすこしかすった程度で
脳の主要部分は無事だったとか。
それなら人狼の治癒力なら復活してもおかしくないと思う
964作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 16:01:59 ID:iWGfrwto0
アニメでガクトに見せ場を与えるため精子の最期をかっこよくしたのかな
965作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 16:45:50 ID:CzxYuYZZ0
今漫画でやってるとこってアニメでもやるのかな
あと7話だから足りなさそう
966作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 17:43:16 ID:kK1ANoiz0
>>964
もともと合うキャラ当ててるにしても歌手?にしては違和感ないなほんとに
967作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 19:11:22 ID:TIibvsuWO
篤アホだろwwww
968作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:34:50 ID:3b5ePSSxP
>>963
脳みそ地面に垂れてたけどな
969作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:39:18 ID:TIibvsuWO
屍鬼と人間の決定的な違いが血っぽいから脳も再生できるかもね
人外なんだから彼ら
970作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:40:29 ID:RmKJpsQ70
死んですぐに脳細胞もダメになるらしいから血液中に記憶が溶け込んでる設定かも
971作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:42:13 ID:qg3jbkt60
個人の願望で佳枝さん生存説を信じるのは全く構わないと思うが、
さすがに死んでるだろうあれはwww
972作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:43:12 ID:RmKJpsQ70
あんな美人が死ぬわけない
973作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:44:24 ID:qg3jbkt60
おそらくもう退場だろうから、どっちでもいいよ
974作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:45:56 ID:TIibvsuWO
だってフジリューだぜ!
975作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:53:54 ID:CzxYuYZZ0
フジリューは封神でも仲間キャラをバンバン死なせてたし
976作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:56:01 ID:3b5ePSSxP
>>972
そばかすあるし美人じゃない設定なんじゃないの
977作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:59:02 ID:qg3jbkt60
まぁ中年だし、そばかすだし、少々若く見えるってだけの設定だと思う
978作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 21:53:35 ID:Raf9ZYmF0
佳枝さんかわいいよ佳枝さん
979作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 21:56:58 ID:G4yQt5RoP
やすよ美しいよやすよ

↓次スレよろしく
980作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 22:01:58 ID:ZWbn70Lf0
「このままでは佳枝を殺してしまう・・・!」

征四郎のセリフこうだったなら俺も佳枝さん生存説もありえたとおもう
でも現実は↓

「このままでは沙子や辰巳も殺してしまうかもしれない」
981作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 22:04:45 ID:ZWbn70Lf0
【原作バレ禁止】屍鬼 第18巻【小野不由美×藤崎竜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1289135072/
982作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 22:13:29 ID:CzxYuYZZ0
無事佳枝を殺せたから夏野の暗示が解けたのか
983作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 22:19:48 ID:G4yQt5RoP
普段から沙子や千鶴に吸われてるから暗示の効きが弱いってのはあるし
自殺なら「桐敷家を殺せ」って暗示にあってるから
暗示は完全に解けたとは言えないんじゃね
984作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 22:23:11 ID:qg3jbkt60
仲間を殺せって暗示だったんだろうな
で、佳枝を殺したところで暗示が薄れて、その隙になんとか自殺したって感じ?
985作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 22:25:14 ID:LxhTJuwr0
酒屋の店員は暗示かけられた後なのかな?
986作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 22:47:16 ID:clkH4rv+0
たしか「桐敷家を銃で殺せ」っていう暗示だったと思う
987作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 22:49:03 ID:RwRRmIPHO
松村は佳枝さんに襲われてたよね
988作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 22:57:01 ID:8CPb/Ncr0
まあ藤崎なんだしシナリオの出来の悪さには定評があるな
989作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 20:30:29 ID:+Pk5K1m1O
寄生虫の俺の代わりに正雄スレ誰か立ててよ
990作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 00:23:46 ID:ZpVcX6jD0
>>983
沙子も吸ってるとは言って無いぞ(確か)
そもそもあの時点で千鶴死んでるからね
先に吸血した方の暗示が優先されたとしても
そいつが死んだら命令とかされないし次に吸ったやつが優先されるとかじゃないの
991作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 00:26:56 ID:sMpDuM8/P
>>990
正志郎は非常食として助かってたみたいな発言が原作で
992作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 02:58:33 ID:400uC7gj0
血液提供するだけなら医者の江渕がいるしな
採血されただけなのか吸血されたのかわからん
少なくとも判断力がなくなるような暗示はかけられてないだろ
993作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 06:41:04 ID:2GcuZNTz0
暗示かける必要が無いもんな
994作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 12:28:03 ID:pg/jIPvXO
元々征四郎には言い聞かせしてないんじゃないか?
自ら差し出してる訳だし
995作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 12:30:33 ID:g6xwKQV/0
ああそっか
桐敷家を殺せって暗示だから自分を殺しても暗示に反してはいないんだな
996作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 12:37:02 ID:+HvQuIuU0
その通りその通り
997作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 12:44:46 ID:iNyA2zA+0
暗示下にありながらそんな思考できる時点で破綻してるけどな
そんな屁理屈が通るなら何人もの村人が助かっただろう
998作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 12:59:38 ID:Znzk98dQ0
正志郎は他の村人みたいに「これは夢だ」なんて言い聞かせされてないからだろ。
999作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 13:04:35 ID:iNyA2zA+0
屍鬼を殺せ(笑)
1000作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 13:07:52 ID:g6xwKQV/0
暗示されたからってそれしか考えられないわけではないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。