【SQ】月刊ジャンプスクエア総合 part93【19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
毎月4日発売予定
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

前スレ
【SQ】月刊ジャンプスクエア総合 part92【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1282003847/

■関連スレ
【月刊】ジャンプスクエア(笑)総合アンチスレPart64【SQ.】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239506212/
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262771888/
【月刊】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part6【SQ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269959941/
ジャンプスクエア 打ち切りサバイバルレースPART.1【SQ.】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227859814/
【ジャンプSQ】仲良しすれっど
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227514319/
【エスキュー】ジャンプSQ.19【イチキュー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1277132619/
2作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 22:49:51 ID:lXHqeDKL0
995 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 21:38:17 ID:LsBFBdFg0 [5/5]
|*13,130┃*13,130(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|TISTA 2
|**9,808┃**9,808(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|放課後ウインド・オーケストラ 2
|**9,599┃**9,599(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|Dr.るっる1

マジで宮下復活させた方がいいんじゃないの?これ。
しょんぼりとか罪とか↑3つより売れてたんだし。
かずみたいに6,7巻で15000とかなってなかったはず。
3作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 23:04:54 ID:N31qLX+X0
おまえの言い分はもうみんなわかってるから
だから何回も同じこと書かなくてもいいよ
本物のキチガイじゃないならそろそろ終わりにしようぜ
4作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 23:04:58 ID:iHRoZG020
かずは23000くらいだよ
5作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 23:06:16 ID:7MUgDzwJ0
>>3
本物のキチガイだからかまっちゃだめ
6作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 23:30:09 ID:SHnyXea90
すみません。ここがスクエア本スレですか?
7作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 23:37:19 ID:iHRoZG020
手抜くなw
8作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 23:37:23 ID:qvr61dfW0
まあ、鰤やスケットだって1巻から絶好調だったわけじゃないしな
9作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 23:45:28 ID:kmr/5G6Z0
 Dグレイマンってどう考えても月刊でやるべき漫画じゃないだろ
展開が遅すぎる
10作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 23:53:12 ID:WThGNo/I0
テニスにも言ってくれ
11作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 23:54:59 ID:MY6Hi1IS0
SQはジャンプからのゴミ捨て・処理場です
12作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 00:03:44 ID:I5OyAl/l0
そのゴミが一番稼いでいる現実。
13作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 00:08:11 ID:7z58iO5M0
展開が遅いのはエンバも酷いもんだぞ
14作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 00:19:54 ID:Q7F75hdVO
クレイモア「呼んだ?」
15作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 00:22:49 ID:hdqUa1yH0
クレイモアは早すぎだろ
16作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 01:19:47 ID:WMQnaxf+0
「プリズム」は、元町の「ふわり」との差別化をうまくはかれるのだろうか。
17作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 01:23:54 ID:ruNiuD+x0
月刊スピリッツだっけ
何か似てるなと思った
18作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 01:25:08 ID:KDzsMEra0
結局月華は微妙そうなんだな
プッシュ具合は半端なかったのに
19作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 01:32:31 ID:eia94AJg0
つうか30ページって、おい
20作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 01:42:13 ID:yR2b79QH0
>>16
太田垣が原作だからどんどん泥臭くなるさ
21作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 08:54:34 ID:1r8YS19i0
今月の月華のカラーはかなりのオーラだったけど本編は退屈だなあ

敵キャラに魅力的なキャラが全くいないのがなあ
イズミヤが直接カグヤと戦えば展開的に面白くなりそうなのに
22作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 09:10:38 ID:4bPrslGa0
先月今月と長期連載で盛り上がる展開のものが多くて読み応えあった。

しかしバサラのラストは打ち切り展開?
それともゲームもあんな展開なのか?
23作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 09:30:39 ID:mt3wQOO40
クレイモア展開が投げやりになってきてないか・・・?
古参キャラをあんな扱いにするなんて
24作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 09:33:50 ID:4bPrslGa0
死んでないだろw
25作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 09:35:28 ID:ApZz0q1j0
ボス格だったイースレイやリフルもあっさり死んだからなあ。<クレイモア
26作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 09:40:12 ID:GpWywbJM0
>>21
カグヤとイズミヤ以外、まともなキャラが出てこないもんな
27作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 09:55:27 ID:SM9R3fUnO
また矢吹戻ってくんのかよ
28作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 10:17:07 ID:zBmW+Lfp0
表紙ひで・・・
29作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 10:17:47 ID:GYn0Iccz0
月下はもっと美男美女キャラを出すべき
変なこだわりなんかすてろ
30作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 12:04:57 ID:frBCDYM8P
四谷の作者も女だし腐女子ジャンプに移動してきそうだな
31作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 12:32:26 ID:sxRsb1K/0
いや、表紙は手紙だからな?
32作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 14:38:03 ID:62MoBY0Y0
るっるは最後まで豊胸おっぱいだったな
33作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 14:42:31 ID:hi6hD91S0
俺の読まなくなった漫画

テガミバチ 画に大衆臭さがないせいか近寄りがたい
クレイモア キャラの顔が全部同じで怖い
紅     萌え系なのに雰囲気が暗いから読んでて楽しくない

画は重要
34作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 15:23:51 ID:hdqUa1yH0
お前の好き嫌いなんてどうでもいい
35作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 15:33:52 ID:LqnDlnfE0
ゲッサンもだけど、編集が無能すぎて
雑誌全体が迷走してる感がある
36作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 15:46:35 ID:gQypqe7v0
そこはゲッサンじゃなくてWJをあげとこうぜ
37作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 15:49:43 ID:ve+GYVM2Q
紅は萌え系か?
絵も話も、少年漫画〜青年漫画の間ぐらいだと認識してたんだが
38作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 15:58:53 ID:zBmW+Lfp0
>>37
ラノベの読みすぎじゃないの
39作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:01:16 ID:bScnFE+V0
紅が萌え系じゃないは無理があるw
19のせいかSQがとても薄く感じます・・・
40作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:02:53 ID:RPerQs0pP
basaraも乳首か
41作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:13:54 ID:CiYqQ9WO0
とりあえず紫の紙は見づらいな
読みきりは1本目はおもしろかったが
2本目がイマイチ
42作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:16:55 ID:KDzsMEra0
直太郎の相談コーナー面白いな
隣人が彼女連れてきてギシアンしてることについてのアドバイスとか
43作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:18:00 ID:ETRVA+5k0
ミサワは一枚絵だと面白いが漫画だと全然面白くないな
迷走中の貧乏神もそろそろ一話完結ギャグに戻るのかな、ここ数話は読んですらいない
44作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:29:10 ID:9/hEMuUX0
バクマン、全巻きれいにブックオフに並んでたので即買い

マンガとしては果てしなく微妙だが、少年マンガ志望者への啓蒙書としては
今だかつてない極上のプロパガンダコミックだな・・・マンガなんて書いたことない自分でも
マンガ書いてみようかなって真剣に思ってしまう
ある意味でスラダンレベルの宣伝効果

ジャンプこれは絶対に打ち切らないだろうな〜
マンガ志望者をかなりの率で少年ジャンプに引き込めるんじゃないかねこれは
まあ、自分は30越えてるからさすがに実際には書かないけどね
本気で書いちゃう奴も出てくるだろうとは思う
45作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:46:59 ID:vqwQqyybO
るっるは明らかに実力が足りなかったし
本誌読切で試さなかったし
同ジャンルで圧倒的に実力上の迷い猫を被せてきたしで
一体編集は何がしたかったんだ?
46作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 17:08:42 ID:NnJ1q0Il0
るっる終わったのかよ・・・
47作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 17:09:08 ID:r4gPxrb30
前田は打ち切られた原因を迷い猫にエロ層取られたからと思ってそう
48作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 17:23:27 ID:To5ZLebC0
ただ単に微妙だっただけだよね<るっる
プレゼントページの絵が好きだ
49作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 17:27:59 ID:Q7F75hdVO
だって萌え豚さんすら思わずダメって言っちゃったんだぞ、るっる
その後は仕切り直してワンパターンプッシュしてたけど
50作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 17:33:01 ID:pm/nJSqa0
>>48
あんな露骨なチラリズムはいらん

矢吹のトラブルは矢吹が色つけてるんだね
水彩(コピック?)塗りはいまどき古いかもしれんが
迷い猫は個性がないさすぎてつまらんかった
51作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 17:53:03 ID:dV44Q14E0
ソーラーカーどうなの?
悪くない感じだと思ったけど
52黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/09/04(土) 17:53:04 ID:J893YSVn0
>>45
るっるは単純に力不足だったよな。
かつてはロザリオがアンケ1位独占していた(今もか?)そうだし、池田のアシ
かつ女キャラ重視の作風ってことで、編集部の方からは本誌の読者層に合った新人なんじゃないか、
みたいな風に見られていたのかもしれんね。勝手な推測だが。
53黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/09/04(土) 18:02:59 ID:J893YSVn0
>>51
俺も悪くないと思った。でもまだ本当に導入部って感じだね。
54作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:04:34 ID:r4gPxrb30
悪くないて良いとも言わないのかw
55黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/09/04(土) 18:16:14 ID:J893YSVn0
俺はここしばらくの新連載の中じゃ一番良い印象持ったよ。割と期待していた月華よりも。
ただ題材や作風的に受ける受けないとなるとちょっとよくわからんし、
2〜3話あたりの話の転がし方で個人的な評価も大分変わってくるんだろうなーと思った。
それら全部をひっくるめて、まずは悪くないってとこかなと。
56作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:17:29 ID:IAzs0WYR0
るっるはお色気ギャグ路線で行けば良かったんだよ
57作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:24:04 ID:ecU+ve9h0
やっとるっる終わったか
次はBASARA終われ
58作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:25:19 ID:1/vZ182F0
>>54
むしろあの内容で良いと評価するのは作品に失礼
それぐらい導入部だった
ただこれから太田垣の泥臭いノリになって村田の作画が乗っかるとなれば
期待せざるを得ない
59作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:28:42 ID:E/Wfre130
新連載の最初の回想の部分って主人公の父親を死なせたのがヒロインの父親ってことか?
なんか現在系ではお互い初対面みたいな感じだったけど
60作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:30:50 ID:1/vZ182F0
>>59
あの描写から本人同士は当時きちんとした面識はないんだろう
それにガキの頃のことだから記憶もあいまいだろうし
今後思い出すとか誰かから話聞くとか言う展開は間違いなくあるな
61黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/09/04(土) 18:39:08 ID:J893YSVn0
主人公ヒロイン共にショック受けてたみたいだしな。
誰かから聞かされるパターンだとすると主人公の母親が本命って感じか。
62作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:46:40 ID:ETRVA+5k0
るっる終わったのより創刊からの腐漫画が終わったのが嬉しい
19で連載してる方は腐要素が全く無いからまだ読める
63作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:55:25 ID:asF44EQI0
残りの寿命が10分の9になるって大したことなくね?
死に掛けるとこだった、とかいってるけど
64作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:56:00 ID:1/vZ182F0
太田垣のツイッターによると太田垣は脚本まででネームから村田か
最近の読み切り数作より描き方うまくなってるな>村田
自分の画力を生かせる構図で描いている感じ
65作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:02:22 ID:iQ6DjTll0
るっる終わりかよ・・・つーか今月迷い猫もねーじゃん
るっるの天然とかすごい好きだったのになぁ
ロザパンの後に惰性でるっるとか迷い猫読むのが好きだったのに
ロザパンしか読む物ねえしもう購入やめようかな
66作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:17:32 ID:9/hEMuUX0
>>65みたいな萌え豚の意見を採り入れた結果がラノベ業界のこのありさまだよ!
http://dl6.getuploader.com/g/nasinasinasi/38/vipnion-pic_4012.jpg
67作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:20:42 ID:si5bd3ng0
自分はるっる好きだったけどね…終わって残念だ


ソラカーは期待もてそうな雰囲気は感じた。
68作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:24:44 ID:9/hEMuUX0
ソーラーカーは内容はともかくソーラーカーというのがさすがに地味すぎる

正直貴重な村田を使うほどの作品には感じなかった
69作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:25:17 ID:1/vZ182F0
アメフトも日本じゃ地味だし問題ないだろ
70作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:26:22 ID:9/hEMuUX0
愛汁は中盤以降ほんとうにgdgdだったな、21巻で綺麗に終わるようにしとけと
まあソーラーカーは月間だし10巻以内で終わるなら・・・
71作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:27:55 ID:iQ6DjTll0
>>70
いや、俺は雑食だよw
SQではこれぐらいしか読む物ねーもん
72作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:28:31 ID:dV44Q14E0
ソーラーカーは案外悪くなかったな
少なくとも今回の話読んだ時点では次号への興味がわいたよ
村田の絵も結構合ってた
73作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:30:10 ID:dV44Q14E0
つーかるっるはともかく罪は触れる人あんまいないのな
みんな読んで無かったの?
74作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:32:33 ID:iQ6DjTll0
掲載が一番後ろの時点で読む気がしない
それに絵もあれだし・・・
75作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:45:16 ID:Sv5XoJrtQ
武井のインタビュー。
読者が狭くならないように、「自分、自分」じゃない状態にしたいってのにびっくりした。
仏ゾーンからしかしらないけど、ウルティモは今まででも
一番趣味に走った内容って印象しかなかったんだが…(それが良い悪いは置いといて)
76作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:46:26 ID:7DWZyoCS0
>>56
つーか同じエロでも
ああいうライトな路線だと矢吹作品と確実に被るし、勝ち目ないから
寝取りあり、妊娠あり、レイプありの青年誌顔負けな
ドロドロとした路線で逝くべきだったんだよ。

どーせガキなんて見てないしそれくらいハッチャけろよ。
77作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:50:28 ID:NnJ1q0Il0
馬鹿ガイル。
78作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:51:45 ID:dV44Q14E0
>>75
鳥山明なんかはそういう考えの代表格だな
あくまで読者最優先で漫画作っていくタイプ
ただ武井がそうとは思えないけど
かなり俺様タイプに見える
79作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:52:14 ID:D+KlWMbqP
快楽天でも読んでいれば良いんじゃね
80作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:53:16 ID:ePqD/v1d0
インタビューによると武井はまだ自分を
抑えまくって描いてるみたいだしな

ってか、連載当初スタンリーがくれたのウルとバイスの設定だけなら
ウルティモの世界観考えたのほぼ武井じゃんw
81作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 20:03:40 ID:69UbHFAG0
>>29
作者の趣味だから仕方ない。
主人公は自分好みの女の子で、
他のキャラは美形にしたくないと過去に発言している。
82作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 20:06:50 ID:12inYeJU0
趣味で作品作れるのは一部の突出した才能ある者のみという事はわかっておいて貰いたいもんだが
83作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 20:33:52 ID:r4gPxrb30
罪は本当はかおすと同時に終わってもおかしくなかった打ち切るの遅過ぎ
あと服部の相変わらずというかますます読者から拒否反応の出る絵柄が…
84作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 20:37:48 ID:ePqD/v1d0
服部はコロコロと勘違いしてるのか知らんけど
ウンコとか出してもスクエア読者は喜ばないから
85作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 20:51:01 ID:o87E7uRH0
服部の前やってた・・・何とかキッチン?
羊が人化したあたりから
変に恋愛要素取り入れた感じでキモかったな
86作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 20:52:43 ID:BKtA1XvO0
青エク人気なのかね
ここんとこ結構掲載順高い印象がある
87作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 20:54:44 ID:tmJrH8UP0
PARマンの単行本の後の方に応援カットのページがあるんだが
なぜか三上骨丸が…他はレジェンド漫画家(サイバラ除く)ばっかりなのにすごい違和感

隣のページの宮沢りえのイラストも心病んでそうな感じだが
88作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 20:55:27 ID:I5OyAl/l0
青エクはあの絵が受け付けんのだが、好きな人は好きみたいだな。
同人誌も出てるらしいし。
89作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:05:07 ID:3a0YKujn0
>>87
あれは罰ゲームだな。いいともに出た小清水よりも酷いわ。
90作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:06:33 ID:gCR/W7eQ0
腐女子
91作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:10:35 ID:mt3wQOO40
とらぶるが帰って来るんだし
るっる切りは正しい判断だと思う
同じような漫画増やしすぎはいかん
92作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:11:39 ID:r4gPxrb30
迷い猫が来た時点でるっるいらなくなった気がするが
93作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:13:32 ID:mt3wQOO40
まあなw
お色気枠は1本あればいいよね
ロザバンはストーリー寄りになってきてるし
94作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:20:40 ID:ePqD/v1d0
【SQ生え抜き】 貧乏神、ミサワ、月華

【月ジャン】 ロザ、テガミ、クレイモア、日和
【WJから作品ごと移籍】 Dグレ、テニス、とらぶる
【元WJ作家】 屍鬼、エンバ、ウル、ラック、曇天
【ラノベ】 紅
【他雑誌経験者】 青エク、しょんぼり
【お笑い担当】 BASARA、エグザムライ
【その他】 PARマン、放課後
95作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:26:00 ID:bD8p4L3k0
>>63
デスノの4分の3減でもおおごとだったのにアンタって奴は
96作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:48:50 ID:iTCnKKdp0
ダーク路線ファンタジーとギャグとエロしかない雑誌なんだもの>るっる

食い合わない方がどうかしている
絵柄に個性がない萌え系路線はかなり厳しいよ
没個性で巧いくらいなら個性派で下手な方が生き残りやすい
97作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:49:20 ID:leQqJnhD0
>>95
なんで?
例えば今20歳で寿命が80歳ならそれが74歳になるだけだぞ?
あの顔が綾瀬になるなら安すぎるだろ
98作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:01:39 ID:bD8p4L3k0
>>97
文脈から10分の1の間違いだという前提で読んでるもんで
99作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:28:24 ID:DoshtyaB0
次のコマで「死にかけじゃん」って言ってるのを見る限りでは>>98が正解だろうね
悪魔の方はまだ笑えるとこもあったけど天使の方は全然だめだった
100作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:39:46 ID:k1Mds9j50
るっるは絵柄は可愛かったし自分好みだった
だがしかしギャグのセンスと台詞のテンポが壊滅的に駄目
変にギャグが入ってなければまだ読めたのに…