†ロザリオとバンパイア† 24モカ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
妖怪だけが通う高校「陽海学園」に入学してしまった人間の少年・青野月音。
最強の妖怪・バンパイアの萌香を始め、サキュバスの胡夢に、雪女のみぞれなど美少女妖怪達からモテモテ。
ラブコメあり、シリアスバトルありで、ジャンプSQにて好評連載中!

※スクエア本誌のネタバレは発売日当日まで厳禁です
話したい方はネタバレスレへ

・ジャンプスクエア公式: (p)ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/index2.html
・ロザリオとバンパイア1期公式: (p)ttp://www.rosa-vam.com/
・ロザリオとバンパイア2期公式:(p)http://www.rosa-vam.com/top.html
・ロザバン日記: (p)ttp://www.rosa-vam.com/cgi-bin/blog/staffdiary.cgi
・ゲーム 「ロザリオとバンパイア-七夕のミス陽海学園-」
 ニンテンドーDS用ソフト、カプコンより絶賛発売中!
・PS2用ゲーム「ロザリオとバンパイア 恋と夢の狂想曲」発売中
・単行本第一部1〜10巻 第二部1〜7巻 好評発売中
・「集英社」赤夜萌香フィギュア 発売済
・グッドスマイルカンパニー 覚醒萌香フィギュア 発売済
・「集英社」白雪みぞれフィギュア 発売済
・アニメ一期DVD全6巻、二期DVD全6巻 発売中
・アニメ版サウンドトラック発売中
・ドラマCD第1・第2弾 発売中
・小説版「ロザリオとバンパイア」 発売中
・公式ガイドブック「陽海学園入学案内」 発売中
・アニメ一期ブルーレイBOX,DVD BOX発売中

関連スレは>>2-4
2作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 21:42:45 ID:yUlH2B8n0
前スレ
†ロザリオとバンパイア† 22モカ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1275610190/

過去ログ
ロザリオとバンパイア 22もっかもか目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1266653188/
ロザリオとバンパイア 21モカモカ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1260460168/
†ロザリオとバンパイア† 20モカ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1254907927/
†ロザリオとバンパイア† 19モカ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1248777869/
†ロザリオとバンパイア† 18モカ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1241516502/
†ロザリオとバンパイア† 17冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1234171018/
† ロザリオとバンパイア † 16モカ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1229595578/
† ロザリオとバンパイア † 15モカ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1224672949/
† ロザリオとバンパイア † 14モカ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1223091011/
† ロザリオとバンパイア † 13モカ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1220692874/
† ロザリオとバンパイア † 12モカ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1217083622/
† ロザリオとバンパイア † 11モカ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1212603717/
† ロザリオとバンパイア † 10モカ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207762040/
3作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 21:44:41 ID:yUlH2B8n0
† ロザリオとバンパイア † 9モカ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1204757227/
† ロザリオとバンパイア † 8モカ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1201749108/
† ロザリオとバンパイア † 7モカ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197557622/
† ロザリオとバンパイア † 6モカ目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190691513/
† ロザリオとバンパイア † 5モカ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1179157002/
† ロザリオとバンパイア † 4モカ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1164629162/
† ロザリオとバンパイア † 3モカ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1147443259/
† ロザリオとバンパイア † 2モカ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130567882/
ロザリオとバンパイア
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1098712693/
4作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 21:48:47 ID:yUlH2B8n0
†関連スレ

[アニメ2板]
ロザリオとバンパイア CAPU2 51回目の再会
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1255954573/

[携帯ゲーソフト板]
ロザリオとバンパイア七夕のミス陽海学園(dat落ち)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1199718204/

[漫画キャラ]
ロザリオとバンパイアの赤夜萌香は乳エロい★CAPU4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1263182456/

[アニキャラ個別板]
◆ロザリオとバンパイアの黒乃胡夢のやふやふおっぱい☆3(1001)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1226644803/

ロザリオとバンパイアの白雪みぞれはヤンデレカワイイ 3【釘宮】(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223312266/

【ロザリオとバンパイア】瑠妃さんは黒髪かわいい(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223573828/

ロザリオとバンパイアの仙童紫はロリ可愛い(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223186782/

ロザリオとバンパイアの朱染心愛はミロ可愛い(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1224213915/

【ロザバン】黒乃アゲハのハァハァおっぱい【CAPU2】PART1(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1224331080/

【ロザバン】皆口ボイスの白雪つららは和服エロい(dat落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1224493780/
5作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 22:08:58 ID:z1yP+AG90
ぶっちゃけ、ロザリオとバンパイアって商業誌の中で人気のほうなの?
season2からマシになったって感じ?season1の1巻から好きな奴っているの?
6作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 22:12:26 ID:dLzxKQ0X0
荒らしはスルーしましょう
7作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 22:15:11 ID:z1yP+AG90
1巻見たんだが、みぞれとクルムが一番似てて分かりにくい、
もうちょっとでいいからかき分けしてほしい
8作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 22:23:55 ID:Us9BmSQ90
カーチャンわろたw 蹴りこそが至高の武器なんだな
9作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 22:24:03 ID:aazVttXmP
>>1

ロザバンはスクエアでも売れてる方。
分かりにくいと思ってる人はたぶんほとんどいないと思われる。
今までそんな意見聞いた事なかったし。
そんな気になるならシーズン1から読みなはれ。
俺はシーズン1のはぐれ妖編が好きだ。

10作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 22:27:25 ID:z1yP+AG90
>>9
ロザバンってどこに売れる要素あると思う?クルムもみぞれも顔似てるけど
何でいきなりつくねのこと好きになったの?
11作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 22:32:25 ID:aazVttXmP
シーズン1から読みなはれ
12作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 22:37:37 ID:z1yP+AG90
>>1
読んだって・・・

具体的にいうなら、目の色かな、薄くなったり濃くなったりするのが
全キャラ共通なんだよな

season2の1巻の175の上のコマ、敵の攻撃をよけてるキャラいるけど
これはミゾレなの?くるむなの?
13作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 22:41:02 ID:aazVttXmP
下まつげが長いのでくるむです
14作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 22:59:26 ID:z1yP+AG90
黒魔法の女の子以外顔が似すぎ、かき分けお願いします
15作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 23:01:27 ID:Us9BmSQ90
アルカードの触手、ママンに蹴散らされた肉片に泣いてるのあるな
16作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 23:08:24 ID:aazVttXmP
もうそんなに顔の書き分けをして欲しいならtwitterで直接言ってこいって。
でもそれはアニメや漫画全てに当て嵌まる命題だし、髪型や服装で普通にわかるし…。

>>15
今回月音も最初泣いてたな。
モカに真祖の血が受け継がれてたって話をしてた時は一瞬止まってたし、
もしかしたら自分も…とか思ってたのかな?
17作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 00:12:27 ID:uZeKkmyg0
真祖の血に適合した人間ってので
一波乱あるのかなぁ
18作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 00:17:56 ID:4rppBgIT0
>>16
ミゾレとくるむの髪型似てて分かりにくい
19作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 01:09:49 ID:4SvYNdqPO
>>15
アカーシャって全盛期のような力は無いはずなのにかなり強いんだよな・・・
血を与えられたはずのモカにはあそこまでの強さは感じられないから、モカは真祖としてはまだ不完全ってことなんだろうかね
20作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 01:30:58 ID:adqdZXWOP
モカはまだ完全に目覚めてはないんじゃね?
まさか表と裏の二人に分ける事で力を抑えてるとか…はないかw
21作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 01:49:48 ID:4rppBgIT0
モカって屁が臭そうなキャラだよな、くるむは可愛い
22作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 02:28:04 ID:4rppBgIT0
モカって硫黄のごとく屁が臭そう、あとうんこ完全に流しきれずに
うんカス便器にへばりつかせてそうな顔してる
23作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 08:39:29 ID:IAckg1/N0
糞だけにクソワロタwwww
24作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 08:59:14 ID:jlv2Eihj0
 数年後、表のモカは生まれてすぐ危篤状態になった娘(父:月音)に自分の血を・・・・・・
娘になんの変化もなく、人間としてすごす事に

その後、「真祖に匹敵する戦闘力を持ったバンパイアハンター」が誕生することに。
25作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 12:07:19 ID:adqdZXWOP
相変わらずwikiに色々書きすぎだと思うのは俺だけかw
今月の内容も早くも書き加えられてる
26作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 15:01:04 ID:4SvYNdqPO
>>24
このスレ定期的にドラゴンとバンパイアハンターの話出てくるな
そんなに好きなのかw

>>25
長く感じるのはアニメの内容も入ってるからじゃないか?
27作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 19:48:51 ID:HVaBfsZj0
アカーシャ(ヴァンパイアクロニクルズ)とかアルカード(ドラキュラ)とか
ネーミングは気軽に拝借しても、設定は一応頑張ってるところが好感もてる
28作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 21:10:45 ID:3QrGsPnJ0
>>26
キャラ部門そろそろ独立させてもいいんじゃねーかって言いたくなるんだよなー
29作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 03:29:57 ID:tt+cfiYoO
かーちゃんっておとーさんより強いのかな? やっぱ
30作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 08:43:01 ID:7yh1PxQDO
>>29
一茶も強いんだろうけど、どっちかと言われたら
そりゃアカーシャじゃないか、あの治癒力と攻撃力はいろいろとおかしいし何より真祖な訳だし


というか、一茶のこと完全に忘れてたわ・・・
31作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 09:31:48 ID:Eyd5X6R7P
亞愛の顔が時々凄いかっこいい
32作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 15:58:41 ID:AmEPlaVn0
ようやく読んだがアカーシャ強すぎではなかろうか
バランスブレイカーもいいとこだろwww
33作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 17:44:15 ID:0ZA05FtB0
アカーシャさん恰好がエロいw
34作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 18:44:39 ID:udUvIMmL0
>>32
全力全壊!!!!
バランスゥゥゥゥゥゥゥブレイカァァァァァァァ!!!!!!!!!
35作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 19:03:35 ID:3UFOVjZb0
アカーシャさんって、あの容姿と性格で能力的には戸愚呂・弟と同じかw
36作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 19:15:08 ID:n/NccyKV0
ガチムチママンとかすげーやだ
37作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 19:19:27 ID:3UFOVjZb0
>>36
俺のスカウターでは、まだ30%の力しか出してないから
100%だしたら・・・
ママは戸愚呂・兄並の再生能力もあるんだったなw
38作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 19:21:56 ID:TfswApPc0
萌香さんと 友達になりたいんだ
39作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 21:38:04 ID:Eyd5X6R7P
本気を出したら、腕とか切られても直ぐさま復活するんだろうな

スパッ!にょき
みたいに

さすが三大冥王首領
40作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 22:15:43 ID:m901Mn6D0
この頃リアル東方さんはどこで何してたんだろ
41作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 22:16:12 ID:lnoPshdf0
そこまでいくと人間の姿をしてるのが擬態のようだなw
…そういや神祖はクトゥルーみたいな化け物だな
42作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 22:23:04 ID:7yh1PxQDO
他の冥王は変わんないのに何故、東方不敗だけあんなにも見た目が劣化してしまったのか・・・
時の流れは残酷だな
43作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 22:55:41 ID:udUvIMmL0
>>42
アカーシャさんは現在の見た目不明
理事長は顔が不明

って事で東方だけ劣化と決まったわけじゃない
44作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 23:03:45 ID:lnoPshdf0
四次元ひっかきすると妖怪でも老けるんだよ
45作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 23:14:14 ID:m901Mn6D0
じゃあアクアも…

ていうか来月いよいよ二重人格の真相が明らかにされそうだけど
ぜんぜんどうなるか予想がつかない
46作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 23:17:44 ID:7yh1PxQDO
>>43
そういえばそうか
でも東方不敗、身長も変わってるんだよな


>>44
ということは亞愛も・・・?
47作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 23:40:17 ID:Eyd5X6R7P
まぁ妖によって寿命やそれに伴う老化現象もバラバラだろうしなぁ
48作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 00:38:28 ID:4JxmqlFn0
ババアアカーシャは絶対みたくないね
49作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 00:48:59 ID:TqC0WA760
モカの娘が主人公の第3部ではおばあちゃんとして出てきますよ
50作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 00:54:21 ID:ImwUvPL30
確かに、ババーシャとか誰得だよって感じだしな
51作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 00:58:03 ID:i1pmQ73xP
こっからどうなるのか楽しみだ

そういやダイブしたくるむがそろそろ来るか・・
52作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 01:16:56 ID:YzwdSXHw0
ババーシャw
53作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 01:33:43 ID:25X+4OIGO
>>51
胡夢が来たくらいで過去編終わるんだろうな
しかし月音とみぞれは萌香の過去をがっつり見ちゃってるから
展開次第では今後萌香と接する際に変に気を使う展開とかありそうだなぁ
54作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 01:42:48 ID:i1pmQ73xP
でも萌香もそのうち全てを知る事になるだろうし、
月音はますます萌香を守ろうとする決心が強くなりそう
55作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 13:51:05 ID:RmcdANw3P
来月ぐらい起きるのか。
56作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 14:07:12 ID:SKj8aMB1O
月音と東方不敗はともかく、みぞれまで萌香の記憶に入ったのは何かの伏線だろうか
57作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 14:41:32 ID:i1pmQ73xP
月音だけじゃなんか物足りないし、だからといって胡夢が入るとちょっと騒がしそうw
冷静なみぞれあたりがやっぱりいんじゃないかなぁ
58作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 17:28:53 ID:cryNJ7LC0
ひっさびさにコレよんだら展開にふきまくったwww
くわしくはわかんないけど母ちゃんと長女かっこよすぎwww
長女想像してたのと全然違ってたがw
59作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 18:05:02 ID:i1pmQ73xP
どれくらいぶりなのかい?
60作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 19:51:48 ID:YzwdSXHw0
>>57
そういう理由かよw
61作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 20:27:51 ID:s3LP57vw0
>>57
紫だと説明口調がウザイしなw
62作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 22:20:03 ID:KRSrQX/x0
今回、アカーシャが亞愛に耳打ちしてた事は
今、現実世界で亞愛が黄家にやってきた事と関係あるのかな
63作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 22:35:15 ID:QJ07tXdd0
アカーシャさんなら、どんなハードSMとかでも平気なんだろうな
一茶は男の敵だな
64作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 23:03:28 ID:VsbopRba0
>>63
実はアカーシャがSで一茶がM
65作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 23:16:12 ID:TqC0WA760
嫌だなーそれw
66作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 02:02:07 ID:shKJz5rLP
ただ今俺の嫁No.1候補にアカーシャ=ブラッドリバーたんがランクインしました(`・ω・´)
67作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 02:27:35 ID:shKJz5rLP
アカーシャたんならは全てを優しく包み込んで色々教えてくれそうだぉ(*´д`*)ハァハァ
68作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 03:04:24 ID:G5NN8PQQO
そろそろ鈴鈴成分が足りなくなってきた。
69作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 08:44:50 ID:Sy6TaNa80
テスト
70作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 11:01:08 ID:o5gPUYMl0
メインキャラの戦闘なしでこの展開はなぁ
そろそろ変えないとみんな飽きるだろ
71作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 13:16:33 ID:HGaZD/U+P
どうやらその「みんな」に俺は含まれていないようだな
72作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 16:04:56 ID:G5NN8PQQO
>>71
同じく。むしろ続きが気になってしょうがない。
73作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 16:16:58 ID:pOXn96Ej0
最近読み始めたんでママンにハァハァしてるお
74作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 16:28:19 ID:AJzncdfc0
本筋と関係の無い戦闘ばかりで飽き始めてたので
超おもしろいっす
75作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 18:56:34 ID:DyL24YXj0
再アニメ化するとしたら、ママの声も水樹なのかな
表と裏とママで給料3倍なるのか?w
76作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 20:19:52 ID:xq2JwgId0
今月号見ると真祖の血が月音に行ってると言う事になるな。
公安の時に血与えちゃってるし。
77作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 21:13:50 ID:r1udc+i+0
アカーシャさん強すぎて先月まで怖かったアクアが可愛く思えたw
78作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 22:03:54 ID:t7wEwr6e0
うん、アクア完全に食われてたね
これじゃラスボスの地位は危ういな
79作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 22:20:52 ID:shKJz5rLP
>>76
というか計5回程も血を与えてる
月音についてはまた後でとか作者は言ってたよ
80作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 22:46:43 ID:hICYV4v90
再アニメ化はない…
81作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 23:51:04 ID:E7QJBGVH0
>>78
ママ=フリーザ アクア=べジータ くらいの差があるな

次元刀を修得して粋がってたアクアが、
全力に程遠い冥王の力を見てビビッちゃってるもんな
82作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 23:53:45 ID:shKJz5rLP
まぁ次元刀は元は東北不敗の秘術だし、それでアカーシャに勝てるなら、
アカーシャは三大冥王首領とは呼ばれないだろうな
83作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 00:43:30 ID:a7EC7IxJ0
ママは微塵切りやミンチにしても死なないんだろうな
血を蒸発させる感じで燃やし尽くさないと蘇るんだろうな
84作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 09:46:57 ID:ARnGkBrQ0
>>76
ベルモンドをあんなに早く自在に操れるなんて異常だ
ってのは真祖化の影響だと思っている
85作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 11:15:13 ID:59tQ0/5Z0
>>84
あの頃に真祖とかの設定考えてないと思われw
86作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 11:51:11 ID:F3aQKegsP
いや、シーズン2始まるまでに時間があったから全体の構想はある程度決めてて、
その配置がようやく終わったってこの前言ってたし、
そのベルモンドの話の前の刈愛戦の時に萌香は特別な血統って言われてたやん。
87作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 13:07:21 ID:qOACsYqT0
アカーシャはラウズカードで封印しないと倒せない設定だったり。
88作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 21:11:08 ID:8/oJUdum0
すごい蹴り>>>>>真祖の壁>>>>次元を切り離して物体を切断する秘術
89作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 03:24:04 ID:WX56h7l6P
次元刀とは言っても、要は凄まじく斬れ味がいい刃ってとこだからな
何でも否応なしに斬れるだろうけど、斬っても効かない相手じゃ意味がない
90作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 12:21:37 ID:r+Mtouoy0
気円斬じゃブウは倒せないということだな
91作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 16:24:41 ID:NXr1c2OlO
>>88
アカーシャの蹴りは中2臭い固有名詞があって良いレベルだからな

裏萌香でさえも足下に及ばない感じだ
92作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 19:39:05 ID:rGGmgV520
そういやこの漫画って少年漫画なのに、技名とかないな
93作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 19:47:37 ID:XCWs1u6dP
白黒二重奏とかレインボーデストロイヤーとか真空正拳突きとか
94作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 20:12:42 ID:rGGmgV520
>>93
そんなのあったのかw
正拳突はロリコン部長だろうけど、前の2個は誰の技かわからん
95作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 20:28:21 ID:XCWs1u6dP
>>94
白黒は、みぞれとくるむの合体技、何種類かある。
レインボーデストロイヤーは、灰次を倒した時の子供限定合体超奥義だな。
みぞれ+くるむ+ココア+表モカ+紫+ルビ(+コーちゃん)による。
96作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 21:16:39 ID:fSs2i3eF0
アカーシャさんま
97作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 00:15:18 ID:eJas6QXR0
>>95
技名はギャグっぽいシーンの時にしかでないということか
シリアスシーンで「真空正拳突き!」とか叫んじゃうロリ部長は厨2病っとw
98作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 00:22:53 ID:5JLDbm2GP
でも名前が出るだけで、誰も叫んではいないと思うぜ
99作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 01:53:54 ID:DS1HhIPlO
作者のtwitterでの発言見てるとSeason3は無さそうな感じだな・・・
寂しい気もするけど変に引き伸ばしてグダグダになるよりかはずっとマシか
100作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 02:21:36 ID:fugXeoOW0
>>94 >>97
俺はロリコンじゃね!
小さい女の子が好きなだけだ!!!!
101作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 08:17:10 ID:uCUDG9oO0
ところで今月号読んで思ったんだが
何故封印したんだろう?
アカーシャの蹴りは再生無効でなおかつ東方と理事長もいた
これなら殺せたと思うんだが…
封印するにしても五体満足で(要するに死体を蹴らず)封印したのが解せないんだが
102作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 08:28:53 ID:5JLDbm2GP
次号を読めばわかる(キリッ
103作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 09:25:16 ID:Azj+MhUlO
>>101
とりあえず萌香の妖気を抑えて解放するためじゃないか?
104作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 11:01:39 ID:DS1HhIPlO
>>101
アルカードも真祖だからな、全盛期の力は無いはずのアカーシャでさえあの再生力だから
たぶんアルカードはもっとスゴくて殺しきれず封印するので精一杯だった

と予想してみたがどうだろう
105 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 11:07:58 ID:5JLDbm2GP
あの特殊なロザリオ…
これだけはやりたくなかったけど、モカを助けるには他に方法がない…

やはり何かあるんだと思うぜ!
それにこの件がなくても、ロザリオがある時点で、何か封印しなければならない事はあるんだろう

やはり次号あたりでロザリオの封印の秘密が!!
106作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 13:20:22 ID:qJ3L9l8H0
たしかに紫ちゃんスルーで年上の燦先輩に惚れてることを考えると
ガチで幼女でなくてあくまで幼女風の女の子が好物ということかw

もしかして>>100の言ってることはネタじゃないのか…

107作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 13:25:25 ID:5JLDbm2GP
でも一応ロリコン主将は・・

可愛いもんなぁ紫ちゃんは…愛でたくなるのも無理はあるまい…
紫ちゃんも最高だが、オレには縁のある幼女が待って待っているからな

とか言ってるよww
108作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 13:25:49 ID:eTi4JU0l0
>>99
season3グダグダでもいいから
やってほしいな。
それか小説とかでも・・・
109作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 15:30:52 ID:eJas6QXR0
部長の好み
・小柄
・童顔
・つるぺた
実年齢はどうでもいいんだよ
110作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 15:43:01 ID:B61qh+mR0
アンケでロザバン入れてtwitterでも作者にシーズン3をぜひ!
とか言ってれば考え直してくれるかも。
111作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 16:22:14 ID:Azj+MhUlO
>>108>>110
たしかに続いて欲しいけど、無理やり引き延ばしてグダグダになるのはなぁ……
仮に引き延ばすとしても、seasonU終了後に1年くらい期間を空けてから再スタートして欲しい
112作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 16:31:13 ID:5JLDbm2GP
たぶん高校を卒業するあたりで終わりなんだろうな
高校卒業後はそれぞれの道に進むのかな?
みんな本当にどうなるんだろう・・

というかモカの二重人格はどうなるんだ・・
個人的には統合はやめて欲しいかな
それってある意味消えちゃうの同じ感じがするし・・でも描き方次第なのかな??う〜ん
113作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 18:32:30 ID:DGB8YE6x0
まずアルカードとアカーシャを完全に同調させる

アカーシャをロザリオに封印、風化

完全同調のアルカードも一緒に封印に巻き込まれる

アルカードとの同調の危険は無くなるが
真祖なので狙われる・アカーシャが守ることも出来なくなる
114作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 19:46:16 ID:B61qh+mR0
ロザリオはこの件の前から既にあるじゃん。
本当ならロザリオと一緒にモカは預け先に行ってるはずだし、
そのロザリオにアカーシャやアルカードを封印できるなんてのは少し変じゃないか?

むしろモカはロザリオで真祖のそれを封印し、記憶を消し、
アルカードとアカーシャは互いに道連れになるような気がするぜ。
115作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 21:22:02 ID:DS1HhIPlO
あのロザリオは、アルカードが目覚めない為にモカの真祖の血を封印する物だというのは恐らく確定だと思うが
表モカの正体はまだはっきりとはしないな
可能性としては

@記憶を失ったアカーシャ自身

Aアカーシャの人格のコピー

B裏モカの人格が封印の際に分裂した物

これくらいかな?
116作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 02:05:06 ID:yOBjXitkO
アカーシャが自身を本体と分身体に分けて、分身体はアルカードと融合させて封印、
本体はモカと融合してモカの妖力や記憶を封印して来るべき日に備える、とかだよ多分。
でもって分身体は一茶たちが皆既日食の度に封印し直すという算段。

御伽の国の埋め込んだ卵は成長すると大爆発をおこし人間界を破壊しつくすと思う。
117作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 03:13:49 ID:s8Gzh8MyP
(´・∀・`)ないな
118作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 09:06:50 ID:BVI0DyuPO
>>116
爆発するんだったら卵である必要が・・・
119作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 12:56:25 ID:Adw/l54uO
誰か本編で出てきたパロディネタのまとめとか分かんない?
120作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 15:16:52 ID:Vdg8RBE5O
>>119
ジョジョネタのまとめサイトはあったぞ。
121作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 16:09:27 ID:dT17RH/bP
卵からアルカードのクローンが…
122作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 16:09:45 ID:s8Gzh8MyP
理事長まで出て来た時ワクワクしたぞ

実際の過去では、アカーシャと理事長があの現場にいる頃、
東方不敗は家で二次元キャラに萌え萌えしてたんだろうな
123作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 22:48:28 ID:F/YRAf9C0
萌香の娘が主役のパチンコ希望

・バトルボーナスで朱染家と対決
心愛(勝利確定)<刈愛(勝率85%)<亞愛(勝率65%)<アカーシャ(勝率45%、敗北時時短転落)
*アカーシャの攻撃を交わす&復活すればハイパーボーナス確定
*敵攻撃時、裏萌香の幻影登場で勝利確定

10連以上で朱染家当主である一茶と対決。20連目以降転落確定でED
弱攻撃(勝率80%)<中攻撃(60%)<強攻撃(45%)
124作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 22:58:43 ID:95OTKXx7P
チンカスw
125作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 23:02:48 ID:s8Gzh8MyP
パチンコやらないから何言ってるかわからない!
126作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 23:47:14 ID:kCH5XQb80
第6巻まで読んだんだが最近のこの板の話題にはついていけんや
なにそんなてんこ盛りなの7巻は?
127作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 23:59:07 ID:s8Gzh8MyP
7巻の途中からモカの過去編になって、
おそらくてんこ盛りなのは10月に発売されるであろう8巻かと
128作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 00:49:03 ID:c8io6NRmO
表モカの存在とロザリオの封印に関する話だからな
個人的にモカの過去編は、この漫画で一番気になる所なので読んでて一番先が楽しみ
129作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 03:50:26 ID:MuAVi/iWO
あ、携帯解除されてる

確かに今は話の核心部分だよな
もちろんこの後の展開にも大きく関わってくるし
130作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 10:49:56 ID:m1uS3ABcO
朱染家が御伽の国に全面協力したのって、もしかして一茶パパンはアカーシャを助けようとしてる?
131作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 11:01:46 ID:SJcbmiWyP
今現在のアカーシャがどうなってるのまだかわからんからなぁ。
4巻でお父様もお喜びにと刈愛が言ってたから、一茶が健在だろう事はわかるけど。

でも人間界を滅ぼそうとしたアルカード。
それを止めたアカーシャ。

人間界の転覆を目論む御伽の国。
それに加担する朱染家。

朱染家の行動はアカーシャの意とそぐわないよね。
朱染家はかつてアルカードに仕えてたみたいだし、もしかしたら一茶は黒幕?
な〜んて
132作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 14:38:08 ID:4RX8Eq4h0
チャイナ愛人と、ママーシャと、カルア・ココアの母親とやりまっくた一茶は超勝ち組
この上、世界も狙おうたあ・・・
133作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 14:41:24 ID:vLFINEm9O
>>132
刈愛・心愛の母親が玉露だっけ?
134作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 14:44:36 ID:SJcbmiWyP
玉露ババアが黒幕か
135作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 14:49:03 ID:SJcbmiWyP
そういや亞愛がアルカードの血族って事は、亞愛の母の方がアルカードの血族なのか?
136作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 19:47:52 ID:GMoAbIqc0
>>131
アカーシャを探す為に御伽の国の組織力を利用してるとか
回想ではちゃんと夫婦やってたし…
アカーシャを騙し通す程の陰謀家なのかもしれんが

>>135
当然そうだろう

つまり一茶は主人を倒した女と主人の一族の女と更にもう一人を孕ませたわけだ
主人公並みの女たらしスキル持ちだな
137作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 00:23:57 ID:8U8zCZSrO
一茶、エロゲーの主人公みたいだなw
しかし個人的にはなんとなく一茶と月音がだぶるんだよな・・・
ハーレム持ちくらいしか共通点は無いはずなんだが
138作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 01:08:36 ID:8oBnDPE20
一茶は他人に成りすます能力とかありそう
139作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 02:34:21 ID:1AljWIXHO
>>136
萌香はアカーシャの連れ子ってことはないか?

>>138
ドッペルゲンガーかよw
140作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 04:18:10 ID:u5EelFeqP
一茶と月音全然だぶんねー(`・ω・´;)
141作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 04:50:21 ID:2i+Edwrj0
一茶は元人間でアルカード(♀)に血を与えられヴァンパイア化した
二人は出来てて子どもをもうけるがその後アルカードは暴走
その何代か子孫と一茶が禁断の子づくり → アクア
アルカード討伐に来たアカーシャと敵対するがやがて恋仲に
ラブコメのお約束、許婚の玉露登場、三角関係のまま同居
一茶、玉露に逆レイプされる → カルア
一茶、アルカードの封印所でアカーシャと密会を繰り返す → モカ
アカーシャの妊娠が玉露に発覚、修羅場に
一茶、切れて玉露をレイープ → ココア
142作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 04:58:13 ID:u5EelFeqP
まず何よりあんな姿になったけど、アルカードって女かよw
一応"彼"って呼ばれてたやん
143作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 05:54:49 ID:2i+Edwrj0
しょせん妄想ですからw
144作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 06:04:45 ID:nPpBpZf9P
彼っていうのは別に男性のみに対して使う訳でもないから、諦めるな!
145作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 06:20:05 ID:u5EelFeqP
そういやスクエア買ったはいいが、ロザバンの所だけベージがほつれて何枚も取れるとはどういうこった(`・ω・´)
146作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 06:21:10 ID:2i+Edwrj0
店員がコピった
147作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 06:38:54 ID:u5EelFeqP
何だと(`・ω・´)

しかし、今思うとあの裏モカたんがこんなにも泣き叫んだりしてるのはけっこうレアだな。
まだ幼いロリモカたんだし、普通といえば普通なんだろうが。

今現在の大きい裏モカたんも、泣き叫んで真祖の真の力に覚醒するのだろうか
148作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 09:35:22 ID:SFuU96PH0
>>137
むしろ芸能界きってのプレイボーイ一茶とかぶる
149作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 11:57:49 ID:8U8zCZSrO
>>141
スクイズ並みにスゴい愛憎物語、少年漫画じゃ出来ないなw

>>148
元DA PUMPの方もモテるな・・・正直裏山だ
にしても妖の世界はハーレムとか割と普通なのかもね、一茶とか見てると思うわ
150作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 12:47:31 ID:1AljWIXHO
>>148
ISSA、NをつけたらNISSANです。
151作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 13:40:10 ID:AsfSO7lh0
アルカードが女ならアクアはアルカードの娘って可能性も……
152作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 14:11:33 ID:u5EelFeqP
娘はないやろう
亞愛生まれたのは最近じゃない?
アルカードは200年前に封印されちゃったし
153作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 15:54:50 ID:y+/TgcF90
>>142
ヘルシングみたいに、真祖は吸収した相手の肉体を再現できたり、
変身能力とかでホントの女になれたり、そもそも両性具有的なものかもしれん

アルカード=女説はありえるw
154作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 17:22:07 ID:u5EelFeqP
吸収して化物になっちゃった今は、そりゃ性別なんかよくわからない存在かもしれないが、
元はやっぱり男だと思うなぁ
155作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 19:03:01 ID:MQE2ebDjO
ダメだ…我慢できないっ!

ちょ、月音どこへ行く

モカさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん

ん?お前は昼間の不審者っ!?

ぎゅううううううううううううううううううううう

うわっ!ちょ、やめろっ、何をする、離せっ!

可愛いよぉモカさん可愛いよぉ〜
ロリロリしててふにふにしてて可愛いよぉ〜
なでなでペロペロぎゅううううううううううううう

た、たすけて…母さん!

ロリモカたんロリモカたんぎゅううううううううう
お兄さんと一緒に遊ぼ?ね?もふもふふにふにペロペロ
可愛いよぉロリモカたんぎゅうううううううううううう
ロリモカたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん


俺が月音だったらこうしてたな
156作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 19:20:39 ID:1AljWIXHO
>>155
アカーシャに木っ端微塵にされるな
157作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 19:29:14 ID:AsfSO7lh0
>>155
一茶「私の娘に何をしている? 身の程を知れ小僧」
アカーシャ「私の娘に何をするの? 身の程を知りなさい」
アクア「私の妹に何をする? 身の程を知るがいい」
158作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 19:33:13 ID:0TZxMMIm0
>>157
恐ろしいな・・・
159作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 19:40:19 ID:MQE2ebDjO
月音「俺はまだ負けるわけには行かないんだ…うおおおおおおお!!!!」

ずどーん!!!!!!!!!

アカーシャ「この妖気は…!」

亞愛「…まるで漆黒の闇が溢れて来るような…」

お茶「まさか!?」

月音「ロリモカたんを僕に下さい!!!!!」

東方不敗「まずいな…来るぞ」

アルカードがおおおお!!

あは、ごめん調子乗っちゃった(^ω^)
早く続き読みたいぉ
160作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 21:56:19 ID:8U8zCZSrO
>>159
コレほどまでのロリに対する執着心
月音の皮を被った灰次さんに違いない!
161作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 22:03:02 ID:SFuU96PH0
モカさんじゃなくて「ロリ」モカたんをくださいだからなw
モカがロリ年齢を卒業したらポイ捨てしそうな勢いだな
162作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 01:59:30 ID:jYrXHbjM0
ロリモカたんがかわい過ぎて生きるのが辛い
http://p.twipple.jp/nxVHd
163作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 02:56:03 ID:B3+98nAMO
>>162
なんか過去編のロリモカ見てから裏萌香の印象が変わった、可愛く見える


しかし絵上手いな〜
いつだったかtwitterで練習と称して、なんかの漫画の女キャラの絵描いてたが、それ見てこんな絵も描けるのかとすごく驚いたな
やっぱりプロはスゴい
164作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 03:24:55 ID:Y4vGDPhJO
あぁダメだ…ロリモカたんが可愛い過ぎる(*´д`*)
可愛い、可愛いよぉ〜ロリモカたん
165作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 06:47:33 ID:JheJQtOCP
>>162
そういやロザリオつけたのにまだ裏モカたんのままなのか?ん?
アカーシャがこの後呪文でも唱えて何かするのかな
これは気になるのぉ

というか使ってるシャーペン俺と同じだ!
166作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 10:12:55 ID:scel5HGh0
>>162
やべぇwwwwwww可愛すぎる
167作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 16:05:34 ID:JheJQtOCP
こういう髪とかの滑らかな曲線とかも全部手で描いてるのかな?

たまに自分でも絵を描いたりするんだが、
こういう滑らかな曲線が難しくて描けないんよ
168作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 18:44:00 ID:Y4vGDPhJO
ロリモカたんとお出かけしたいぉ(*´д`*)

高い高いしてあげるんだぁ
そしてぎゅうううううううううううううううう
169作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 19:58:13 ID:Y8fpbKb90
>>168
一茶&アカーシャ「私達に勝てたら構わないぞ」
170作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 20:00:58 ID:B3+98nAMO
>>167
絵に関しては全て手書きのアナログ派で、PCはカラーか3Dのモデリング位にしか使わないらしい
まぁ要するにプロってスゲぇてことだな

>>169
どう見ても無理ゲーです、本当に(ry
171作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 20:08:42 ID:Td06J9qn0
>>169
アクアが百人いても勝てなさそうだなw
172作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 20:59:50 ID:vOZGQtst0
不死のアカーシャに勝つのが土台無理
173作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 23:45:41 ID:II3hvlyRO
甘えん坊なロリモカが如何な理由で、高潔な性格になったのだろう…
174作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 00:30:56 ID:sLx7XHGB0
むしろ今の高潔な裏モカもきっかけさえあれば
甘えん坊に逆戻りする可能性があると考えよう…
175作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 00:43:00 ID:YEsKd2KBO
だいぶ丸くなったしな
176作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 00:51:38 ID:CbT/FfXJO
月音が裏モカの過去を知ったと裏モカ自身、分かった時の反応が見てみたい
以前、くるむに
「ひょっとして妬いてんの〜?」
って冷やかされてた時以上の赤面逆ギレを起こすだろうなw
177作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 01:08:39 ID:9z1giTTEO
>>176
勝手に見られて、普通にキレそうな気がする。
178作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 01:29:12 ID:sLx7XHGB0
>>176
小さいことだけど個人てきに

「ひょっとして妬いてんの〜?」 じゃなくて
「ひょっとして遠まわしに~私だけを食べて~とか言ってるの〜?」
→赤面逆ギレだともう少し燃えた
179作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 07:32:00 ID:OvWYQ4C4P
というか裏モカ自身も封印されてて知らないはずじゃなかったっけ?
どういうきっかけで本人が知るか知らないけど、かなりショックを受けると思う

それに月音に知られてしまったと知ったら、
暗いような悲しいような自嘲混じりの顔で、
そうか…お前も…とか言うくらいだと思うけどなぁ

別に月音に知られて赤面するような過去じゃないし、むしろ悲しむと思うぞ
180作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 09:27:53 ID:Zspj9jm3O
裏モカは月音たちが戻ってきたら一緒に目覚めて記憶取り戻すのかね?
それとも裏モカだけ目覚めなくて、アクアが目覚めさせたりするのかな

なんかアカーシャとアクアのやりとりを見ると
黄家に来たアクアは敵って感じがしないんだよな
181作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 09:36:05 ID:OvWYQ4C4P
確かにこの過去編を見た後だと、亞愛が萌香にとって敵なのか味方なのか少しわからなくなって来るな…

まぁそこがいいんだけど
182作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 10:30:27 ID:YEsKd2KBO
アカーシャ「遠慮無く試練を与えてやってね」
とか言ったンじゃね?
どう見ても打倒妖精尻尾の為に合流しに来た様には見えない
183作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 14:29:09 ID:OvWYQ4C4P
亞愛は御伽の国に属してるとあるし、人間界の転覆はやっぱり目論んでそうだがなぁ。
モカは好きなんだけど、それとこれとは別と。
184作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 14:54:49 ID:QAdcX1qX0
アクアはってか朱染家が御伽の国に加担してるじゃん
185作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 21:49:18 ID:druhWicIO
>>172
たぶん知らないんじゃないか?
過去編で月音達が見てるのは封印された記憶だしね


そういえば裏萌香自身が4姉妹だと喋ったことは無いよな・・・
もしかして亞愛に関する記憶も封印されてるのか
186作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 21:58:25 ID:OvWYQ4C4P
最初のページの人物紹介の所に、
「現在、亞愛の凶行の詳細を忘れているらしい」
とあるしね・・

ロザリオの封印が解かれて裏モカになってる状態でも、
記憶は封じられたままなのかな?
ん?何かおかしいような気もするがそうなのか?

まだロザリオの封印についてよくわからんからなぁ(´・ω・`)
187作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 23:55:13 ID:druhWicIO
>>186
人物紹介に書いてあったのか、気づかんかった・・・
「凶行の詳細を忘れている」ということは亞愛の存在自体は覚えているということなのか
てっきり、裏萌香は亞愛という姉がいること自体、記憶ごとロザリオで封印されて忘れてると思ってた
188作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 03:42:20 ID:CjegkPi8O
ココア登場の回で、モカは自分が3番目でココアが4番目と言ってるしね
封印されたのは母親の顔や失踪時前後(アルカードのこと含む)の記憶でしょ
189作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 04:25:10 ID:Fjf0w7BKO
>>188
学園祭回でも4姉妹ってハッキリ言ってるしな。

でも萌香はともかく、心愛は亞愛の所業は知ってるんだよな?アカーシャの顔も
190作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 11:30:54 ID:IL1p43ABP
そりゃ知ってるやろなぁ
でも知ってるからこそ、なおのこと言わないんだろうと思うなぁ
191作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 14:01:23 ID:vA9nrC+s0
ママのパーティーってこんな感じかな?
ママ:武闘家
東方:魔法使い
理事長:僧侶

理事長の能力がいまいちわからないが、
北都にフルボッコにされてたから直接戦闘は強くなさそうだし
神父風の服装だから、バックアップ系だろうと
192作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 14:37:55 ID:IL1p43ABP
俺の中ではとりあえず三人はみんな上級職な感じがするなぁ。

【アカーシャ】
バトルマスターっぽい
剣とか持ってたし、戦士と武道家のスキルを合わせ持ってる感じ?

【御子神】
なんか賢者って感じがする

【東方不敗】
何だろう……
最強の妖術師で、亞愛のように次元刀で戦ったりもしてたんだろうし……
スーパースター?パラディン?しいては天地雷鳴士?
よくわからんww
とりあえず俺の中では幽遊白書の幻海みたいなイメージw


193作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 15:59:04 ID:DbqLUiOE0
>>192
「ふけましたね…東方不敗」
「お前さんは変わらんな。200年前のまんまだ」

「心臓をえぐり取るつもりだったけど。間合いのとり方はうまくなったのね」
に゛ゅる゛
(ち…ちぎれかけた腕が…!!)

こうですか?嫌です><
194作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 19:21:31 ID:Zx2sb66A0
東方不敗はパラディンかなぁ
接近戦も術によるサポートもいけるタイプ
理事長は不意をつかれたとは言え北都に完敗だから接近戦はダメだな
195作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 21:41:14 ID:IL1p43ABP
そういや北都の時、理事長が移動魔法で送ってくれたって言ってたけど・・

魔具がなくても理事長は魔法使えるのか?ってのと、
理事長自身が何故一緒に来ないんだ?ってのが疑問かも・・

一つ目はまぁ凄い人だから!ってのでいいとしてw
二つ目はやっぱり話の都合かな?
196作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 22:57:15 ID:Fjf0w7BKO
>>195
> 理事長自身が何故一緒に来ないんだ?

死にかけてたからでは?
197作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 23:07:06 ID:IL1p43ABP
>死にかけてたから
魔法は使えても、やっぱり死にかけてた状態だったのか・
じゃぁ何とか力を振り絞ってみんなを送ったって事か
198作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 23:50:47 ID:cvJb1AzKO
いつの間にかドラクエの話になってたのか・・・乗り損ねちまった

しかし、なんとなくこのスレの住人は二十歳前半の人が多い気がするな
もちろん根拠など無いけど・・・
199作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 02:33:22 ID:5/QW3ekg0
>>192
天地雷鳴士なつかしずぎるw
アカーシャは毎ターン自動ザオリク付の武道家でよくね

>>198
俺もそんな気がしたがきっと気のせいだよ
200作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 06:11:09 ID:H1NLtejX0
アカーシャはせかいじゅのはを∞持ってるバトルマスターかな
201作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 10:31:37 ID:eO35jTwqO
理事長に掘られたい
202作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 11:49:19 ID:PA1oDP2E0
ママーシャは回復いらずの前衛だから、このパーティに僧侶とかいらんだろw
理事長は転移術で足替わりか?
203作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 11:52:46 ID:atiVeoXKP
200年前のアルカード討伐話をバトルメインでちょっと見たい
204作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 20:46:27 ID:93IG28ujO
>>202
というかアカーシャ強すぎて理事長も東方不敗も正直いらな(ry

>>203
バトルメインかどうかはわからんが
アルカードが普通のバンパイアだった頃の話はやって欲しいな〜
アルカードとアカーシャの関係も気になるしね
個人的には真祖2人が姉弟だと面白いと思うんだが
205作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 21:11:13 ID:H1NLtejX0
アルカードを倒して世界を救った最強の妖、三大冥王
その実態は最強の妖アカーシャとおまけの妖2名
206作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 21:33:18 ID:pGHVYcvrO
>>204
東方爺が言ってたろ。アカーシャの欠点は優し過ぎることだって
徹底的に潰すべき敵ですら情けをかけてしまうから、二人はそれを促す役目がある
207作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 22:25:20 ID:H1NLtejX0
二人「あいつはここで滅ぼさなければならい」
アカ「分かってるけど……でも……」
二人「我々だけでも行く。ぐはっ」
アカ「二人とも! よくも二人を……身の程を知りなさい」
208作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 22:53:22 ID:atiVeoXKP
そういやアルカードも「封印」されたんだよなぁ。

殺す事までは出来ず、せいぜい封印して眠らせるのが限界だったのか、
はたまた殺す事も出来たけど、情けをかけて封印だけにしたのか。

どっちだ!!
209作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 00:19:41 ID:lYBi8SQpO
>>208
おそらく前者じゃないかと思う

アルカードもアカーシャと同じ真祖の力を持ってるし
加えてあの大きさだから冥王3人とはいえ倒しきれず、苦肉の策としてアルカードを封印
アカーシャは責任を感じて、アルカードを封印した後は朱染家に残ってるんだと妄想してみた
210作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 01:53:36 ID:WBF9B+u/P
ロザバンも19で番外編でもやればいいのに
211作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 02:18:53 ID:nYAgRjNzO
遅レスだけど、モカの髪の曲線は曲線の定規で書くこともあるらしい。去年のジャンフェスでイバちゃんがいってた。そこまでする作家はなかなかいないそうな
212作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 02:20:25 ID:lYsrn9b3O
ちょっとだけなら、いいよね?



ロリモカたん…ペロペロ
213作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 03:33:34 ID:A2z1XOq3O
>>211
それは手抜き?丹精込めた描写?
どっちだ?
214作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 04:06:25 ID:Da/hkmOm0
>>213
>そこまでする作家はなかなかいない
ということは普通より丁寧ってことなんじゃない?
実際さっと手で描くより定規あてて、でも
不自然じゃないように…ってするほうが面倒くさいと思うし
215作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 04:12:38 ID:WBF9B+u/P
そりゃ丁寧だわな

きれいな曲線ってめっちゃ描きにくいし!
216作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 06:41:10 ID:EBZ5ILv+0
>>162
恋したわ・・・
217作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 09:02:16 ID:lYBi8SQpO
>>216
twitterとかブログの普及のおかげで
こういう風に漫画の制作過程を知ることが出来るのは面白いしありがたいよね
218作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 10:18:25 ID:uA41rDFv0
このスレ住民は
原作のモカ(高校生時)と全体的にロリカスタマイズされたアニメの
モカとではどっちが好みなんだ
219作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 11:01:52 ID:nYAgRjNzO
>>214

そらもう丁寧ってことだ。今年もジャンフェスでロザバンあったら池田先生くればいいのにな。そしたら今年こそジャンケン大会を勝ち抜いて、モカさんゲットするのに……


>>218
原作だな。原作でもシーズン1初期モカより今の方が好きだし
220作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 11:15:13 ID:i5lWOjtKO
原作
アニメはまともに見てないんで、単行本の巻末や帯を見ての印象だけど
221作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 12:25:35 ID:+hgBnpHkO
曲線定規ってなんだ
雲形?
てか2になってからもう大分たつんだな
そろそろ1越す?
222作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 13:19:11 ID:q8t72MOsO
>>213
丹精込めた描写に決まってるだろw
223作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 13:55:57 ID:8iALIqn9O
運転手が一茶という超展開を妄想した
萌香は帽子の下をよく見てないから気付かない
224作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 14:32:28 ID:WBF9B+u/P
運転手って理事長の旧友だからやっぱり3桁くらいの年齢なんだろうな
225作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 15:44:40 ID:JjKD6liT0
おいおい、妖怪の年齢の年齢なんて無駄なこと聞くなよ
容姿なんか変化でいくらでもかえられるし、種によって老化の程度も違うだろう
胡夢やみぞれの母親達だって、ああみえて実は
おや、部屋が急に冷えてきたぞ、冷房つy
226作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 20:37:34 ID:WBF9B+u/P
でもつららさんはまだ30才半ばか40くらいだと思うぞ
227作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 21:25:46 ID:q8t72MOsO
運転手は三代冥王の一人……そう思っていた時代が俺にもありました
228作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 22:04:32 ID:WBF9B+u/P
実は三大冥王より上の存在なのかもしれないぞ・・
229作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 23:19:30 ID:8iALIqn9O
天王とか海王とか…
230作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 23:58:22 ID:+nNpo5Pr0
妖の神とか
231作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 23:58:35 ID:lYBi8SQpO
>>225
無茶しやがって・・・

でも、各キャラの実際年齢は気になるな−
アカーシャと一茶ってどのくらいの年の差夫婦なのか気になるし
232作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 00:45:02 ID:lir2PMu1P
シーズン1のモカさんに少し色塗って見たぉ(・∀・)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1104684.jpg
233作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 00:56:34 ID:FtqQtsx8O
>>232
全く絵のセンスが無い俺からしたら上手に絵を描けたり、色を塗れたりする人が羨ましい限り

あんま詳しくないけど色塗るときはphot shopなんか使うんだっけ?
234作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 01:07:32 ID:lir2PMu1P
>>233
フリーソフトのgimpってのを使って塗ってみた(・∀・)
まだ使い方や塗り方がよくわからないから手探り状態。
高いけどカラーで読める携帯サイトがあったから、それを参考に塗ってみた。

あぁ、アニメではぐれ妖編とかシーズン2の部分も見たかったなぁ

235作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 01:26:19 ID:9Z1Uhdp20
>>234 GJ!これからも研鑽を怠るなよ(`・ω・´)キリッ
236作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 03:29:45 ID:7oJ/6lHvO
>>234
Gimpってこんなに塗れるのか!w GJ

読者投稿欄でロザリオとバンパイアのイラスト募集してるから、描いて送って見なよ。
俺も送ったしw
237作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 05:46:32 ID:Xy1rQvNbO
何気に絵師が複数いるスレだな
238作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 10:55:21 ID:FtqQtsx8O
前々から絵師さんは割といるよな
ただこのスレでAAの職人さんは見たこと無いな
ロザリオのAA自体もあまり見たこと無いし、あってもその数も少ない
239作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 11:39:33 ID:+3lRMniVP
ギタ練とか
240作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 13:51:31 ID:DJAAKwaTO
「年齢など1万15歳でもかまわん」
「考えたやつの負けですぅ」
あたりはAAや画像会話ネタにしたら面白いのにな

ロザバンて結構キレの良いギャグがあるのにあまり認知されてないと思う
まあ、自分も先にアニメで知った時はただの萌えハーレム物としか思ってなかったけど
241作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 14:24:30 ID:9Z1Uhdp20
それよか「大切なのは発育だ」だろ
242作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 15:44:53 ID:7oJ/6lHvO
>>240
> 「考えたやつの負けですぅ」

これは既にあるぞw
243作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 23:23:38 ID:FtqQtsx8O
書き込もうとしたらまた規制かよ
最近はお試し●無いとどうにもならんな・・・

>>242
それのAAどころか
漫画版のAAすら見たこと無い
というか漫画版のAAあるの?
244作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 01:33:20 ID:WROvnDpOP
AAの作り方をちょこっと調べてみたら、
かなりの経験値が必要みたいだな…
245sage:2010/08/23(月) 10:37:52 ID:IaxfoMpG0
>>243
l::|        |: : : : /: : : : : : : : : : /: : : : : : : /: : : ヽ: : : :ハ
l::|        | //: : : :/: : : : ://: : : : : : :./: : : : : : : : : :.|
l::|        |/: : : : :ィ : : : : / .′: : : ′/.: : : :i: : : i: ヽ: !
l::|        | : : //: : : :/   /: : : : /: :∧: : : : ! : : l: : : \
l::|        l斗--/- :∠ _   /: : : :_/_∠ __V: : :| : :U}ヽ.: : \
l::|        l___//     ′: : ィ/    l`:.| : :|人: :ト :_:_;>
l::|          :!イチ⌒}`ヽ   / : / _ 二ニ _ !: : :| : :U: :ヽ!
l::|         代廴ノ   /:/  ィチ⌒}`ヽ j: : ;ハ: : :ト、: : : \
l::|        |` ̄~´  / ´     弋__ノ 〃}: /: |: : : : :\: : : \
l::|        |            ` ̄~^  ∧{: :.!: : ハ、 : i` ー- `
l::|        |、           i        ′: :.@:/ :| i:U
l::|        | ヽ           '       /: : : : : j/}!: :! !: |
l::l        _ ,.ノ-‐ ⌒ヽ    __      イ :/: : : : :./!: i! !:.′
l::|      (___         }   - \  ..ィ(:.リ:/ : : : : /|:リ l/
´      __ >-−―--〈      .:\:ハ{:/!′: : : /  }/
    (___           ト、 __ ィ〔/}:./\  j: : : : :/  ノ′
    >-‐   ̄ ̄ `〈    /< )′  .′: ;〃
    ヽ.  ____ _  }  /  /〉>‐r‐/: /ー-  、
        rー ┴┴‐ -〈  .′ /)'  /::/イ         .
__      ヽ.  __   /  { /)'  /:::::::/        ',

少しは目の前の箱で調べてみたらどうだ?
http://www.mangaaa.net/index.php?%A5%ED%A5%B6%A5%EA%A5%AA%A4%C8%A5%D0%A5%F3%A5%D1%A5%A4%A5%A2
246作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 11:15:05 ID:UDZYOQwv0
やっと最新の7巻まで読めたわ。
バンブレみたいに早めに終わらせずずっと続いてほしいくらい面白いね。

>>243
俺のプロバなんか1年のうち半年くらいは規制されてるから●必須だわ。
今なら3000円くらいで買えるから買えば?
247作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 12:29:54 ID:dsIL3BMcO
>>245
わざわざすまんね…
ネットは携帯でしか出来ないから大きなサイズのAAはあまり見たこと無いんだ
その携帯もすぐにメモリ不足になる程の低スペックだし

>>246
携帯からしか2ch出来ないからお試し●で十分なんだわ
お試し●だったらニダーラン少しやるだけでいいしね

でも本当は規制なんかない方が良いよな…
このスレなんかも規制の影響がモロにでるし
248作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 15:30:49 ID:3lKK7M2nP
気付けばあと一週間で8月も終わりか
249作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 22:02:01 ID:lDpYLZOW0
あと十日ぐらいでまたママーシャに会えるのか
250作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 01:20:18 ID:Y7GR8Z3yP
ロリモカたんともそろそろお別れか・・
251作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 07:30:37 ID:7Ie5J9rb0
ロザバンともそろそろお別れか・・
252作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 16:51:30 ID:oQZRMf2p0
ママーシャ封印されんの・・・・?
253作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 17:08:35 ID:HDjHkvAz0
真祖を受け継いだ裏モカに効いたなら
アカーシャやアルカードも水に弱いのかな…?
雨に降られただけで大ダメージを受ける世界を滅ぼす魔物&三大冥王首領…
想像するとなんか笑える

まあ、そんな事は無いだろうがな
254作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 17:25:41 ID:Y7GR8Z3yP
アルカードは他の妖も取り込んでるからどうなってるか知らないが・・

というか、水を浴びて大ダメージって設定は、
日に当たると灰になっちゃう設定よりマシでしょw

ロザバンにはそんな設定ないからいいけど
255作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 23:07:01 ID:hZ8hLqYY0
水でダメージ受けてたら日常生活はどうなるんだろ
・風呂はいれるのか
・自分の体液は
・食事や料理できるの
・みぞれの故郷で雪遊びしてたけど

ダメージを受けるのは常温で純度の高いH2Oだけなのか?
256作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 00:03:04 ID:PXTqQvY/P
お風呂や料理にはハーブを入れて中和するとか書いてあったで。
真水がダメってあるし、体液は当然真水じゃないし雪もまぁ平気なんじゃね。
257作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 00:24:51 ID:E9pN6mkN0
入浴はできるがシャワーは浴びれないのか
炊事・選択は手袋でもしてやるのかな
258作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 09:11:34 ID:qvXSSrz+0
漫画にはな詳しく考察していい部分とそうでない部分があるんだ
259作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 15:05:34 ID:PXTqQvY/P
規制のせいもあるだろうが、過疎ってるな(`・ω・´;)
260作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 15:13:39 ID:3nNt3MAL0
書くことがとくにないの
261作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 15:43:41 ID:1IqVn9olO
規制の影響もあるんだろうけど
月刊誌連載だと月末はどうしても過疎気味になるなぁ・・・
でもこのスレはまだマシな方だよ
262作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 17:09:43 ID:UN8hM7be0
表のは、母である記憶を封印されたアカーシャ
裏のが、モカ本人

ってことみたいだね
263作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 17:48:35 ID:PXTqQvY/P
アカーシャがそんな事する理由がわからんで
264作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 20:48:25 ID:E9pN6mkN0
>>262
つまり月音は親子丼の上に姉妹丼も狙ってるのか、
うらやまけしからんな
265作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 18:43:06 ID:Qm/4HjBY0
8巻て11月発売なのか・・・
266作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 22:02:02 ID:f+vhNTK/0
え、なんでそんなに先なんだ?
267作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 23:31:51 ID:8Ap5UuSMP
ページの都合…
268作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 01:11:45 ID:1Bsym7toO
単行本を4話で掲載するより5話で掲載した方が話の切れが良いという可能性もあるんじゃないか?
269作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 07:04:37 ID:U8flK651P
twitterでページ数の都合って言ってたよ
270作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 17:06:51 ID:1Bsym7toO
>>269
ということはやっぱシリアス回は絵に力を入れるからページ数少ないのかもね
271作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 21:47:10 ID:7QvFrIlD0
ページが足りないなら、ママーシャの書下ろしでも
272作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 00:10:44 ID:6IZ3lYSZP
273作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 00:30:56 ID:EFCECY68O
>>272
てめーは俺を怒らせた
(AA略
274作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 01:29:38 ID:ACMRttJg0
ま、現実ならこんなもんだわな
275作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 06:41:47 ID:rNcHFP7N0
海(まりん) 
276作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 10:51:19 ID:psHT/3IY0
本名じゃないよな?
芸名とかペンネームとかだよな?
そうだよな?
そうといってくれ!
俺のモカたんぐがいyいおdhいうふぇxほえあすえ
277作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 19:45:44 ID:kmg8MF3NP
小さいけどグール化月音ドーン!してみた
ttp://nagamochi.info/src/up31240.jpg
278作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 22:05:40 ID:sA19uC0b0
>>276
現実をみなきゃ!
279作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 00:17:08 ID:B2kpUAq+O
>>272
実際に萌香って名前があることにビックリだ


>>277
オリジナルで描いてSQのイラスト投稿企画に出そうぜ!
280作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 12:35:50 ID:lxfIVzNI0
この親はすくなくとも15年以上前に、この名前をつけたんだから先見の明があるな
惜しむべきは、自分の娘がどういう顔になるかを予想できなかったことだな
281作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 12:44:23 ID:QW3ptURnP
せめて足して2で割るぐらいはしてほしいよね
282作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 13:42:12 ID:zXsf6jOM0
おまいら不特定多数の人が見る板で素人けなすのやめれ

くやしかったら自分の娘につけろ
283作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 20:32:41 ID:m3TtfL5d0
二次元みたいに可愛い子は現実にはおらんよ
でも女の子はおしゃれに興味もつようになると化けるからな
284作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 20:49:03 ID:lxfIVzNI0
たまに変化に失敗したのもいるけどねw
285作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 20:56:30 ID:+meypNMMP
ここの喪女達の会話を思い出した。
女の子の名付けは本当、気をつけたほうが良い
ttp://dqname.jp/index.php?md=wmotenai
286作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 22:16:50 ID:1jU1CvY/0
>>285
読んだ、笑った、モカちゃんとマリンちゃんに幸あれ
287作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 00:40:10 ID:9uxpRT2DO
気づいたらSQ発売日が近い件
最近は続きが待ち遠しくて発売日当日の朝5時くらいにコンビニ行ってるわ

しかし楽しみで朝早く目が覚めるなんて小学生みたいだ・・・

俺もう23才なのにねぇ・・・
288作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 00:50:32 ID:0rlXRlrhP
俺は24だ
289作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 01:30:02 ID:tPK4K8tn0
俺も24だ

やっぱ年齢層かたよってるのかw
>>287
俺もこの日ばかりは嫁に朝の散歩と称して立ち読みしにいってる
290作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 02:50:31 ID:0rlXRlrhP
結婚してんのかw
291作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 07:59:28 ID:86hK30xB0
ぼくは21だ!
292作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 12:20:25 ID:4bthgsO90
48でスマン
293作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 17:35:09 ID:9uxpRT2DO
>>288-292
たまにこのスレでのパロに関する話を見てると
自分と同年代か少し上の人が多いのかな?
と思ってたが48歳の人もいるとは思わなかったw

でもいろんな年代の人に読まれてるのは良いことだよね
294作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 19:58:23 ID:5RYl6wqx0
体は大人・心は子供の大きいお友達が多いようだな
295作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 21:19:36 ID:0rlXRlrhP
真祖って事は元は人間だったりして?
296作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 04:00:10 ID:jD84AZdb0
僕は19さいです。
297作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 05:29:33 ID:LUBCnfDVP
俺は17歳+αだな。
298作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 09:15:42 ID:haBOcgyZ0
僕も17歳(精神年齢)+αだよ
299作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 09:19:56 ID:1TL6Wssq0
ぼくはそのうちにじゅうななさいになります
300作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 09:26:55 ID:c/DgkTOp0
俺ちんこ2本あんねん
301作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 10:47:39 ID:Hc7Majnu0
なんだこの流れ
302作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 11:28:24 ID:Wk63hyOk0
月末・月始だから、モカ成分が不足して禁断症状がでてるんだよ
コミックやアニメで定期的に補給しないと、こうなる
303作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 21:00:40 ID:7daXeTW0O
表萌香ももう随分出てないからなぁ
まぁ見かけそっくりのアカーシャは出てるが・・・
個人的には表萌香の正体や如何にという感じだ
304作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 22:29:07 ID:haBOcgyZ0
だれかDSのミス陽海学園やったことあるやついる?
ルビさんの攻略条件おしえて

あと1回目くるむ選んでミスに選ばれたの猫の目先生なんだけど
これバッドエンドなの?
305作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 00:48:55 ID:o1lPcQig0
ルビさんは俺の嫁だ
306作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 01:12:20 ID:v5anhs0Z0
>>304
別に、ルビさん選んでればいいだけだよ。
ルビさんがどこにもいない時は他の子をまんべんなく選んでれば、
問題ないはず。
攻略が必要と言うほど大したゲームじゃないから。

それより、ミスで猫の目先生が選ばれるって初めて知った!
一応全キャラ制覇したんだが、攻略本買った方が良いんだろうか。
307作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 02:18:04 ID:58NfYjM+0
>>306

教えてくれてサンクス。
今度は本気でくるむクリアしてくる
原作・兄目でつくねにイラついてた分
意地でもこのサキュバス娘からクリアしてくる

攻略本ていうか攻略サイトがないよね

308作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 02:28:15 ID:+nuBMQMD0
兄目?
って変換しようとして気づいた
アニメかよw
兄目線て意味かと思ってこの作品に兄キャラなんていたっけと思ってしまった
309作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 09:05:46 ID:lZ6VjC2iP
よし、ネタバレ嫌だから、今日から自分が読むまでこのスレを覗きに来ないでおこう!

ロリモカたんまたね(´;ω;`)
310作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 11:16:05 ID:wM1UMoqv0
紳士が集うこのスレにバレをするような外道はいないぜ
311作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 19:03:27 ID:+dBU1gSz0
ごく普通に公式発売日より一日とか前に書店にならんでて
早売りと気付かずについ書き込んでしまうってこともあるからなー
月刊誌だとありがち
312作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 22:16:40 ID:C186QBl2O
どういうからくりなのかは知らないが
公式発売日よりも早く入手できるとは本当に羨ましい限り・・・
こっちだと下手すりゃ発売日より4日も遅れたりしちゃうんだぜ・・・
313作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 14:52:47 ID:WmNcR70d0
>>310
「違うよ僕は変態じゃないよ。仮に変態だとしても変態という名の紳士だよ。」

を思い出した
314作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 14:57:00 ID:j/Q1tUVs0
俺達は性的嗜好は個性的だけど、品行方正なジェントルマンだろ
バレをするような奴はいないze
315作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 18:35:54 ID:MYH2MVAjP
表モっカたんが恋しくなって来たなぁ(´;ω;`)
316作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 22:15:52 ID:iHRoZG020
簡潔バレ

つくね涙目^^
317作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 23:23:19 ID:AkyVXEsC0
普通に書店に並んでたから今日発売日だと思ってたwまた明日来よう
318作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 00:12:25 ID:R/r9TeT7P
早く読みたぁ〜い
319作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 00:18:37 ID:R/r9TeT7P
>シーズン1からの色々な謎に迫る内容なので手に取って頂けると嬉しいです。
なんだとぉΣ(゚д゚o )

早く読みたぁ〜い
320作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 00:23:37 ID:QcBkZqpT0
>>315
その表モカなんだけど実は
そしてつくねが

。・゚・(ノд`)・゚・。
321作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 00:28:17 ID:R/r9TeT7P
……むむむ(`・ω・´;)

明日は朝一で読んでやる!
322作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 06:43:02 ID:R/r9TeT7P
読んで来た…

月音しっかりするんだ(´;ω;`)
323作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 07:35:22 ID:JGAHzsns0
今回のって読者からすると「やっぱりそういう事になるよね」って感じなんだけど
つくね達はその辺には全然突っ込んだ考えとか持ってなかったんだね
なんかあれ?気付いてなかったの?って思ってしまったw
まあ表も裏も大事って事なんだろうけど
324作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 08:07:56 ID:PhNCQdBg0
融合フラグが立ってきたような・・・。
人工的ってことは・・・。
325作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 08:23:11 ID:HnCPS+Qy0
>>312
名古屋より西の方だと、月刊誌はなぜか発売日より1日前に売られてるのが普通なんだけど
なんでだろうね?

先の展開がすごく気になるんだが、こういうとき月刊誌だともどかしい・・・。
早く続きが読みたい。
326作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 08:29:32 ID:R/r9TeT7P
まぁ読者である俺らにしたも、最近話がその流れになって来たから、
色々考えるようになって来ただけで、前はそこまで深く考えてもなかったやん。

むしろ当の本人達の方がそういうのはあまり考えないかもよ。
読者だからこそ何故か?って考えるんだと思う。

それに実際はっきりわかったら、そりゃショックは受けるんじゃね?
だってモカさん(裏)の心から派生して生まれた人格ならまだしも、
ロザリオが作り出してる疑似人格に過ぎないんだぜ?
327作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 09:32:33 ID:Q0YMiMA30
>>324
分裂した場合は面倒だろうなあ。
328作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 09:57:32 ID:JGAHzsns0
あれ?もう内容話ちゃって良かったの?
読んだ人だけに伝わるようにぼかした言い方してみたんだけどw
329作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 10:46:09 ID:q/dUXX+d0
違和感に気付いてもそのことのついて考えない、考えたく無いってのもあるのかな
330作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 11:42:35 ID:oNk5wcFfP
>>325
四国…
331作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 12:56:26 ID:R/r9TeT7P
>>328
あ、つい言っちゃった・・(`・ω・´;)

しかし200年前はどうやって封印したんだ・・
332作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 13:04:17 ID:OSgu3xdF0
ネットで好意をもった相手がボットだったようなもんだろ
333作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 14:21:59 ID:BhoqjLls0
>>324
飛行機の時に融合フラグ立ててるじゃん。
334作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:24:22 ID:Sa9UAW120
擬似人格ってつまり・・・どういうことだってばよおおおおおおお
ぼ、ぼくにはりかいできないんだだなな
335作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:56:13 ID:R/r9TeT7P
現代のアクアも何か真祖の力を持ってそうな…
336作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 20:47:39 ID:5KYQvDFU0
典型的にな封印設定と思ったけど、まさかの3x3EYES展開とは。
あまりにも周りの人物に与える影響が大きそう。
337作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:14:21 ID:Nc42Ak6x0
つくねは力は強くなっても、精神は未だに弱いままだな。まあ、気持ちは分かるが・・・
338作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:23:18 ID:PmYXl+uT0
擬似人格は萌香を守るものとアカーシャが言ってた
萌香が無意識のうちにそれをイメージしたのが命がけで自分を守ってくれた母親
だから擬似人格がアカーシャそっくりになったんじゃないのかと妄想してみる
339作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:32:59 ID:JxtGFEFnP
まぁtwitter見ても、今回の月音には賛否両論あるみたいだね

でもロザリオが作り出す疑似人格ってだけを聞いたら少しは戸惑うわなぁ
プログラムされた機械のようなモノとも思っちゃったんじゃない?
月音は人工知能?本物じゃない?生きてるの?とか言ってるし

それよりこの後どうなるんだと!?
340作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 01:53:09 ID:RcyHuBi+0
先週から今週の俺

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 アカーシャさん!アカーシャさん!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


    _  ∩ピタ
  (; ゚д゚)    え?
  し   |
  |   |
  し ⌒J



  ( ;´゚д゚)   ………
 c(,_U_U ガク
341作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 02:51:47 ID:JxtGFEFnP
アカーシャはこの先もう登場しないのかな?
それはそれで何故か凄く寂しい
342作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 04:52:45 ID:Honapxsz0
この先どうなるんだあああああああ
月音は大丈夫なのおおおおおおおおお
343作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 05:18:05 ID:iHclwE01O
アカーシャさんの不死身ぶりと、アルカードを内部から封印云々て言葉からして
最後に決戦でモカたちの手助けをするためにアルカードの動きを止めるとかしそう
最終的に助かるかは微妙に思うけど
344作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 05:24:57 ID:iHclwE01O
それにしてもアクアは昔と全然顔が変わらないね
カルアどころかモカまでお姉さんに見える
恬恬の攻撃をかわしたのは次元刀の応用なのかな
345作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 05:38:00 ID:JxtGFEFnP
個人的に月音がロザリオを外せる理由がけっこう良かった気がする。

えっ?外せる理由はそれ?と思う人もいるかもしれないけど、
実は月音には〜〜な裏設定があって、だから月音は外せるんです!
という様な、実は月音はただの人間じゃなかった!みたいな設定より好きかも。

だって「一切の偽りなく、モカを大切に想ってるひとだけが外せる」って事は、
月音は本心から、人間だろうが妖だろうが関係なく、モカを大切に想ってるって事の証になるし。


346作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 05:43:26 ID:JxtGFEFnP
>>344
あ、あれは自らの時相をずらして、針?みたいなのを透過させてたのか

てっきり攻撃を食らっても瞬時に回復したのかと思ってたw
そういや血も出てなかった感じだし、あれは透過させたのか・・すげーな
347作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 06:44:38 ID:N70+OuI70
>>339
つかあんな話を聞いて、最初から全く動揺しなかったらそっちの方がどうかしてる
それは心が強いとか優れてるんじゃなくて、相手をどーでもいいと思ってるだけ

とりあえず動揺してから乗り越えるだろ月音は
348作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 07:01:33 ID:rz4xo/o50
もう一人の人格じゃなく「擬似」人格だった(つまり人格は無い)と聞いて動揺するのを、
精神が弱いと評価するセンスは俺には無いなー

ありえねえけど、人間のつもりで会話してた友人や好きな人が
よく出来た自動音声プログラムだったようなものだろ
それで見方変わらないのは頭おかしいわ
349作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 08:15:13 ID:JxtGFEFnP
この『擬似人格』の擬似ってのが、何に掛かっているのか気になるんだが

人格(パーソナリティ)という概念そのものに掛かってるのだろうか?
それだとロザリオが作り出す表の人格は、人格に非ずって事になる…のか?
表は個人としてのパーソナリティは本当はないんだと…

それとも表の人格もいち人格としては成立するもので、
表は表で個人としてのパーソナリティをちゃんと持っているんだけど、
でもそれはモカの本当の人格ではないって事で、擬似人格と言ったのかと…


ん〜??(´・ω・`)??

とりあえず表のモカさんもモカさんだよ
擬似人格だろうと何だろうと、ちゃんと生きてるし幻なんかじゃない(`・ω・´)
350作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 08:58:24 ID:8i0bttVr0
「一切の偽りなく、モカを大切に想ってるひとだけが外せる」って
文面だけ見るといろいろと疑問が浮かぶ言い回しだ

1家族や友人として大切に思っている場合はどうか?
(くるむやアクアに外せるか?ちなみにくるむが外そうとしたシーンはまだないはず)

2 1がいずれの場合にしてもココアはなぜ外せなかったのか?
(ココアの想いは月音のそれと同じはず。それで外せないという事は彼女の思いに偽りがあった!?)

3ひとだけという事は人間にしか外せない?
(だとすると1・2は解決するがアカーシャはモカが
人間とくっつく事を予測していたのか?という新たな疑問が生じる)
351作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 09:18:22 ID:4y10xmG00
>>345
もう月音はモカが疑似人格だと知ってショック受けてるから
一生ロザリオはずせないな
352作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 09:25:27 ID:JxtGFEFnP
1:くるむはキリアの時に外そうとしてたよ、でも外せなかった

2:ココアは裏限定だからダメじゃね?

3:むしろ人間を意味する漢字の"人"と書いてなかったのがみそかと
妖に対してもあのひととかたまに言うやん
353作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 09:32:13 ID:JxtGFEFnP
>>351
モヤモヤを抱えてしまった月音はロザリオを外せなくなる
→モカ覚醒出来ずにピンチに
→敵にモカが捕われ連れて行かれる
→月音、モカさんの大切さを改めて実感し、戸惑いなんか吹っ切れる
→敵に殴り込みに行き、モカさん覚醒させ、二人でやっつける!

といういい展開ができるよ
354作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 09:42:25 ID:DHFuJT2XO
そのひとと幸せになってねとか運命の出会いとか言ってるから、そもそも対象は男じゃね?
355作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 09:45:49 ID:4y10xmG00
>>353
ベタすぎるだろwww

ここから月音がウジウジする展開とかだと嫌だなあ
くるむあたりが叱責してくれそうだけどw
356作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 09:45:50 ID:o055AJr/O
惚れた女が道具依存のプログラム紛いですはさすがにキツいだろうな
まぁ相手の存在に疑念を持つ→○○は○○だ!展開はもはや様式美みたいなもんだから
結構あっさり乗り越えるなり開き直るなりしそう
357作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:06:56 ID:DHFuJT2XO
表のモカさんは月音を助けたい一心で、
自分はどうなってもいいとロザリオをぶっ壊してまで自分を覚醒させたんだ

そのモカさんが擬似人格だと?
そんなの関係ねーよ(`;ω;´)マジ感動だぜ
358作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:07:18 ID:gL5knRfu0
消滅なり融合なり、痛みをともなう決着もちょっと見てみたい気もするけど
まあ無難な落とし所にするんだろうね
359作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:14:35 ID:v4kO7YOs0
ババーシャようやく消えたか

アクアはババーシャにモカを託されたっぽいから
実はモカの味方なんだろうな
360作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:17:51 ID:JxtGFEFnP
これを裏と表のモカ本人が知るというイベントも残ってるな
何かアクアがばらしそうだ
361作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:37:39 ID:DHFuJT2XO
アルカードを封印するには体内に取り込まれて内部から封印する必要があるって事は200年前もそうしたのかな?
でも当時のアカーシャは最盛期だったから何とか帰ってこれたけど、今ではもう無理って事なのか?
謎だ…
362作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:47:47 ID:o055AJr/O
当時は封印スペシャリストの理事長と東方不敗がいたから状況が違うんじゃね
実力だけならもっと強そうなのいそうなもんだが
連れて行ったのはあの二人だけなのもそれが理由とか
363作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 11:04:41 ID:RQuK26E/0
>>356
「擬似」てのがどの程度のものなのか次第だろうと思う

根本的に擬似だとしても同じように愛せってのは、
ネットで知り合った女性が実はバイト君によるネカマでも「君は君だ!」、
と言えってくらい無茶。むしろ不気味
364作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 11:22:36 ID:JxtGFEFnP
アニメでは表のモカはモカパパが安寧に暮らせる様に作ったもの
お前は幻に惹かれたんだ
とか言われてたな

普通に何とかなるやろ
今までを振り返れば振り返る程、あれがモカさんじゃなくて一体何なんだと
365作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 14:19:40 ID:eu/iB6WK0
擬似人格にショックを受ける主人公ってあるけど擬似人格どころか二次元の女の子に興奮している読者の立場は・・・
366作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 14:27:33 ID:Honapxsz0
ということは俺でもロザリオの封印を外せるかもしれないのか
367作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 14:52:38 ID:KYZTQWtUO
>>366
> ということは俺でもロザリオの封印を外せるかもしれないのか

下心ある時点でムリwww
368作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 14:54:58 ID:YNmv0nUk0
月音は表モカをネタにしたこともないというのか?
369作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 15:06:43 ID:U/sq+Ruq0
次からはロザバンの為だけにSQ買うことになるぜ。るっる・・・
370作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 16:00:44 ID:VaRJTPCz0
sq買ってるがロザバンしかよんでないw
371作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 16:33:48 ID:xHdEGwCE0
月音って表モカが好きだったのか?どっちでもよさげな感じだったけど
今月号見る限り表>裏という事?
372作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 17:00:42 ID:RcyHuBi+0
今週の話を見る限りモカが戻ってこなければアカーシャさんの勝ちで収まってたんだろうな
そりゃ記憶を抑圧したくもなるわな
つくねにも同情するがモカが可哀相すぎる

それにしても東方じいちゃんは何で大事な仲間のことを今まで知らなかったんだ
理事長との交友はどうなってる
373作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:13:19 ID:Bk+eaJ85I
なんか擬似人格とかゼノギアス思い出した
374作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:19:14 ID:cxvJWbBm0
表モカに対しては一目惚れみたいなものだからな
375作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:19:55 ID:cxvJWbBm0
もうロザリオが擬人化するしか
376作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:57:22 ID:3TGz8onl0
ロザリオの擬人化が表モカ
377作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 19:12:47 ID:DHFuJT2XO
真祖の血を封じるという事はあなた自身を封じるという事。
でもロザリオを外すと人格と妖力の一部は解放される…。

なんかおかしい?

最初にこれ読んだ時、真祖の血を大部分封印したままで人格を解放できるなら、
人格はそのままで、真祖の血だけを封印する事はできなかったのか?
と思ってしまった


でも、もしかして…
アルカードと完全に同調してしまった今、断ち切る為にはモカの真祖の血を"完全"に封印する必要があった
でも完全に封印する為には人格まで封印する必要があった

人格を残そうとした場合、真祖の血は完全には封印できない
故に同調を断ち切れない

って事なのかな?
378作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 19:39:15 ID:3TGz8onl0
人格を完全に封印ってことは、裏モカを殺すようなもんだからな

そういえばロザリオを外されたときって何が
モカの神祖の力を抑えてるんだ?

アルカードと完全同調してるって事は、モカが封印されてればアルカードも封印ってことなんだろうけど
逆にアルカードが封印されてるから表モカも封印されてるってこと?
つまり、アルカードを体内でママーシャが封印してるって事は、
モカの体内でママーシャが神祖パワーを封じてるのと同じってことか?

だめだよくわからなくなってきたw
379作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:25:45 ID:JxtGFEFnP
とりあえず、ロザリオは魔具って言われてるし、
モカそのものに何か封印の魔術でもかけられてるんだろう。

ロザリオはその魔術のコントローラみたいなもので、
外されると人格と一部の妖力が解放される仕組みになってるんだろうと。
380作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:26:19 ID:nndNFeNr0
なーんか月音がモカが作られた存在ってだけでアソコまでショック受けたのは
幻滅だったなあ。ドラえもんやらアトムやら超AI搭載型勇者ロボやら、人が作った
心ある存在なんざいくらでもあんのに。てか人工知能だって「心」を目指してるし
惚れた女の笑顔は偽物だったとでも思ってんのかと残念だった
381作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:14:30 ID:sQrNAgEhO
>>380
萌香本人が知らない(忘れた)ことを知ってしまった
これがショックを増長させてしまったのでは?
382作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:45:39 ID:DHFuJT2XO
>>380
流石に、相手が人工知能で非生物だったらショック受けるでしょ

と言っても表の人格についてはまだよくわからんが
383作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:46:32 ID:gL5knRfu0
まあドラえもんやらアトムやらは見るからに生き物ではないしな
人間じゃないって先入観を持ってロボットを見て人間っぽいって感じるのと
人間(正確には違うがw)と思って接してきた物が
そうじゃないって分かってしまったのとでは随分と違うって事だろう
ましてや自分が恋している相手だし「擬似人格」って言い方もショックを大きくしているんだろうし
384作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:01:33 ID:nndNFeNr0
>>383
なるほど。そいつ等と一緒にするのはいささか早計だったか
それに次の話でそこら辺触れるだろうし
ってあれ?今思えば表が作った人格っぽい話って今までに作品内で出てた様な
気がするような・・・
385作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:14:01 ID:cjHkr2St0
つくね的にはなにかの理由で封印を解くと性格が変わるだけという
感じの認識だったんだったか、表と裏のモカ。
386作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:28:35 ID:bqbzt2TZP
これじゃ3x3 EYESのパクリじゃんw
と思ったけど、言及してるのは>>336だけか。
さすがにもう古いかね。
387作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:42:38 ID:x7ZMT/k90
来月は封印の中で封印中?の表のと月音が遭うとかありそうだな。
で、表のが月音を封印から出すと。
388作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:43:05 ID:aYX4WU9U0
>>386
出でよ土爪!!!
389作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:44:04 ID:aYX4WU9U0
って規制解除きたwwwwwwww

390作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:48:21 ID:DHFuJT2XO
表の人格は封印した事により生まれた人格だとは知っているだろうが、
普通は二重人格といったら、いわゆるモカさんという一人の人物からもう一つの人格が派生し生まれた、
あるいは分裂したせいで二つの人格を持つようになったみたいに思うだろうよ。

つまりモカさんは二重人格だけど、どっちの人格もモカという一人の人物の中から生まれた人格なんだから、
どっちの人格もモカさんの人格にはかわりない。


だけど今回の話だとちょっと違うだろうと。
外部からモカではない人格を与えられたが為に、
モカの中には二つの人格が存在するようになった感じ。

二つの人格の内、モカという者の人格は一つだけなんだよ。
表の人格は、ロザリオが作り出してる人格であり、モカという者の人格じゃない。
だからショック受けてるんやろう。
391作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 23:12:01 ID:gL5knRfu0
>>388
それで書き込み押して
エラーが出た時のむなしさを想像してふいたぞw
392作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 23:40:09 ID:W+PeAqw40
もし裏モカが過去の記憶を取り戻したら、
アクアへの憎しみで暴走するかもしれないな。
母の復讐のために月音たちと別れてダークサイドに堕ちたりして。
393作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 00:07:47 ID:iia0LV/z0
>>386
ここ1年で文庫版、外伝(3回分)の連載、BD-BOX、AT-Xでの再放送等もあったから、以外と知名度はあるんじゃないかな?

3x3 EYES展開だと双方でそれぞれ別の体を持つことになるんだが、そうなると封印されたアカーシャ(アルカード)が
表モカの新しい肉体として再構成されるんだろうかね。もしくはロザリオ側の人格を本体が取り込んで完全な二重人格になるか。
394作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 00:20:13 ID:y9o2Zx2vP
3×3EYESってのはどんな話なの?
395作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 00:23:13 ID:dyZNAXIb0
>>384
>>348>>363が分かりやすい
ショック受けるのは当たり前っていうか、そうでないとマズイ
396作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 00:53:34 ID:iia0LV/z0
>>394
300年前の事件をきっかけとして、人間になることに憧れたヒロインのパイ(三只眼吽迦羅という妖怪)が、
ふとしたことで自身の僕(无という不死者)とした主人公の藤井八雲とともに人間となるために冒険する物語。

三只眼吽迦羅=ロザバンで言うところのバンパイア(最強クラスの妖怪)で絶滅寸前の種族。
无=三只眼吽迦羅が不老不死の法(主の三只眼と僕の命と同化する)を使うことにより不老不死となった存在の総称。

そんで、ヒロインのパイは2重人格者(元々の人格「三只眼=パールバティー」は裏モカのようなツンデレ、普段表に出ている人格「パイ」は無邪気な子供)で
主人公の八雲はパイを守る僕で当初は三只眼に助けられてばっかりだったけど、自身のふがいなさ等を痛感しながら、
後に力をつけて、最終的にはラスボス(三只眼の王:鬼眼王とその无:龍皇ベナレス)と互角に戦えるくらいまでに強くなる。

ロザバンと共通点は多く、今回の表モカの設定は3x3 EYESの序盤エピソードの展開に近い(上で書いたのは基本線の設定)。
397作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 00:56:21 ID:WGazhEO+0
月音がショック受けないで、へぇーそうなんだーwwwwwって平然としてたら不気味だな
398作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 01:21:50 ID:y9o2Zx2vP
表のモカさんは自分の事当然知らなさそうだし、これ知ったらやばくね?

二つの人格は赤夜萌香という一人の人物から派生し生まれたものでなく、
要は赤夜萌香という人物に、萌香とは別人の誰かが乗り移ってる状態やん

しかもその人格がロザリオによって作り出されたもので非生物かもしれない…

赤夜萌香でもなければ、人工知能かもしれない
名前も実体もない幻やん(´;ω;`)
399作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 01:23:35 ID:+69rTfF/P
>>394
一族中でも最強クラスの力を持った少女「パイ」の能力を封じるために
悪役が封印をかける。
その封印はある妖怪(以下「ぱい」と書く)を変化させて
憑依させるというものだった。

これによって「パイ」は記憶を失って眠りにつき、
「ぱい」として生きていくはずだったのだが、
封印の際に色々手違いがあって、「ぱい」も記憶を失ってしまい、
しかも記憶を失ったまま、日本で女子高生として暮らすことになってしまう。

その「ぱい」の証は額に残る菱形のアザで、これがロザバンのロザリオ。
条件を満たすと「パイ」の人格が不完全に出てきたり、
「ぱい」と「パイ」と主人公で三角関係みたいになったり、
色々似てるところがあると言えばある。
400作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 01:31:34 ID:+69rTfF/P
あ、「パイ」の人格は出てこなかったかね。
能力だけだね。
401作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 01:45:06 ID:y9o2Zx2vP
>>396>>399
おぉ、サンクス
確かに似てるな
でもまぁいいや(´・∀・`)

どうやら来月から物語が動くみたいだな
楽しみだぜ
402作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 03:19:19 ID:2s0uN1JDO
アカーシャ
403作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 08:44:55 ID:+JAxVbnMO
3×3EYESはベナレスが好きだったな。ロザバンで言うなら雅あたりかね。
御伽の国の上層部はまだあまり顔見せてないからなんか掴み所がないよね。
組織として一枚岩でもないみたいだし。
404作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:18:42 ID:NUvlDsN/0
うーん、モカとくるむとシズクの違いが未だにわからん・・・
もうちょっと書き分けしてほしいかな?
405作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:25:30 ID:WGazhEO+0
違いの分からない男
406作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:33:46 ID:NUvlDsN/0
>>405
動き回るシーンで判別が困難になるときが多々ある、もうちょっと
作者はそこらへん頑張ってほしい
407作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:38:04 ID:y9o2Zx2vP
シズクって誰やねんw
まともに読んでない証拠やん

ロザバンで違いがわからないってのは重症だと思うぜ(´・ω・`;)
408作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:45:03 ID:WGazhEO+0
前もいたなー こんなやつ
409作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:45:13 ID:NUvlDsN/0
>>407
相対的なこといってんだよ、他の漫画と比べるとってことだぜ・・
ちなみに俺は愛読者だぜ
410作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:47:08 ID:Etqu+woLO
珍しい意見だな。
髪型はもちろん服装もみんな違うし、他にも細部が微妙に違ったり、わかりやすい類いの漫画じゃん。

って前にも一度言って来た人か…
411作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:50:30 ID:y9o2Zx2vP
>>409
他の漫画と比べてもロザバンはわかりやすい方だろw
判別が困難になる時なんて滅多にないし

ってか、シズクとか言っちゃう人が愛読者って・・
412作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:52:30 ID:WGazhEO+0
けんぷファーのコミック版は誰が誰だか分からなかったぜい
413作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:55:31 ID:Etqu+woLO
シズク……
414作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 10:59:59 ID:NUvlDsN/0
らんまの、あかねとシャンプーの区別はすぐに付くよな?
浦安鉄筋家族の小鉄と仁、フグオの区別はすぐに付くよな?
そういう意味で相対的っていってんだよ。
ちなみに俺はロザリオでは魔法少女のファンだ、あれは分かるかな。

ちなみにシズクじゃなくてミゾレねwワロタw
415作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 11:02:17 ID:y0inu4jk0
ロザバンアニメも漫画も全部見てきたけど区別がつかなかった事はないけどな。
ドラマCDの声だけでも誰が誰だかすぐわかった。
416作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 11:02:21 ID:+69rTfF/P
銀魂の「登場人物はシルエットだけで判別できるようにしろ」
をおもいだした。
十分合格するレベルだと思うんだが。
417作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 11:15:46 ID:y9o2Zx2vP
いや、普通にみんな区別すぐつくからw
判別が困難になる時が多々あるなんて君くらいだよ
そんなレスしてるの前から君だけでしょ

愛読者とか言っといて、シズクと名前を間違える事自体おかしいし、
君は識別能力がないのかもよ?(´・ω・`;)

まぁどうしてもと言うなら、twitterで先生に直接言って来いって
418作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 11:19:16 ID:Etqu+woLO
魔法少女……
きっとゆかりって名前が出て来なかったんだな。
419作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 11:20:20 ID:WGazhEO+0
>>414
少し…頭冷やそうか?
420作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 11:29:31 ID:NUvlDsN/0
http://www.rosa-vam.com/first/character.html
くるむともか、どっちがどっちか分からん。
顔だけじゃ無理、髪の色、形と制服で判断するしかない。
421作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 11:48:36 ID:WGazhEO+0
おっぱいのサイズが違うぞ
422作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 11:56:08 ID:y9o2Zx2vP
>>420
それでも普通にすぐわかるから(´・ω・`;)

しかも漫画やアニメとか二次のキャラは顔そのものは基本どれも一緒
それは理解してるよね?
君が言ってたあかねとシャンプーだって見てみ?顔そのものは基本同じだから
というかあかねとシャンプーに限らず他のキャラも見てみ、みんな基本同じ顔してるから
二次はみんなそう

だから髪型や服装、ピンポイントでアイテムをつけたりして色々書き分けしてくんでしょ
そしてロザバンは普通に上手く書き分けてるよ


とりあえず君はこの作品↓でも見て、識別能力をつけなさい
http://www.tbs.co.jp/clannad/04chara/chara.html

423作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 11:57:25 ID:WGazhEO+0
>>422
見分けつかねえwwwwwww
424作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:02:02 ID:y0inu4jk0
>>422
あぁそんな感じで同じような顔だよな。
でもCLANNADはずっと見てたけど区別がつかなかった事は一度もないぞ。
425作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:03:48 ID:Etqu+woLO
智代が1番
426作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:04:33 ID:+69rTfF/P
>>422
髪の色がわからないとマジで無理だなw
427作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:10:47 ID:yaCyWcWvP
あだち充の主人公の見分けがついたら誉めてやろう
428作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:11:00 ID:y9o2Zx2vP
>>424
俺はクラナド途中から見出したんだ
で、名前を覚えてから見始めようと思い、公式に行ってこの画像を最初に見た
そしたら最初誰が誰だがわからず混乱した
まぁ見出したらすぐわかるようになったんだけどね

ちょっと思い出したもんでw

429作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:18:23 ID:y0inu4jk0
>>428
なるほど俺なんか原作やったしアニメは1期からずっと観てたからなぁ。
2期は去年の3月で終わったけど、去年の9月に届いた今年のカレンダーをまだ使ってたりするしね。
去年の健康診断の日に届いてあれからもう1年近くか…

俺も思い出したわw
430作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:35:11 ID:NUvlDsN/0
>>422
らんまの場合は、キャラの個性や口調などで区別がつく。
くるむとモカがツクネにデレ状態のとき見分けが全くつかん。
431作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:42:13 ID:RD1jeACQO
432作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:44:45 ID:y9o2Zx2vP
デレ状態??
くるむはおっぱいでむぎゅ〜でしょ

433作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:45:22 ID:JaQc3ZOe0
ロザバンはまだ見分けがつく方だと思うな
ギャルゲーなんかはまさに髪型と髪色だけで描き分けているのが多い
434作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:52:34 ID:Etqu+woLO
紅くなって、つくね…って見つめるのが萌香。
すぐ抱き着いておっぱいを押し当てるのが胡夢。
もじもじしてるのがみぞれ。
435作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 13:03:49 ID:NUvlDsN/0
>>434
おっぱいを押し当てるのはキャラじゃなくて単純にくるむの胸がでかいから。

あかねとシャンプーのらんまに対するデレはやはり違う。
436作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 13:22:31 ID:NUvlDsN/0
ごめん控えるわ・・
すまん荒らしみたいになって・・
また1住人として戻ります
437作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 13:32:57 ID:y9o2Zx2vP
>おっぱいを押し当てるのはキャラじゃなくて単純にくるむの胸がでかいから
えぇ?それがくるむのキャラであって、くるむの性格でしょw

むぎゅ〜をするのがキャラとは関係なく、おっぱいが大きいからだって?
なら君はクールなキャラが、おっぱいむぎゅ〜をすると思うのかい?
しないだろww

キャラクターの行動は、そのキャラクターの性格に起因するものと考えるのが普通じゃないのかい?
シャンプーやあかねのデレた時のそれぞれの行動も、
それぞれのキャラの性格がそうさせるんじゃないの?

くるむのむぎゅ〜も同じだよ
くるむの性格はけっこう感情的で単純な面があり、感情をすぐ表に出して行動するタイプ
そしておっぱいが大きいのが売り

だからくるむはおっぱいむぎゅ〜を月音にするんでしょw





438作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 13:41:39 ID:Etqu+woLO
胸がでかくたっておっぱいを押し付けないキャラは沢山いるのに。
439作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 13:42:54 ID:NUvlDsN/0
>>437
必死だな・・・
落ちつけよ、仲間だろ

440作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 13:48:14 ID:NUvlDsN/0
でも思うんだが、くるむってあんだけおっぱいむぎゅ〜ってやるくらいだから
もうおっぱい吸わせてあげればいいのにな、何で吸うシーンないんだろ
441作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 14:14:48 ID:+69rTfF/P
見せないのがエロ
作者はわかっているのだよ
442作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 14:15:33 ID:NUvlDsN/0
>>441
服越しに吸える
443作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 14:19:54 ID:WGazhEO+0
>>439
必死なのはどっちだwwww
444作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 15:01:13 ID:y9o2Zx2vP
>>439君のおかしい所をまとめくよ(´・ω・`)、その1

君はロザバンのサイトの絵を見せて、くるむとモカの区別について
「顔だけじゃ無理、髪の色、形と制服で判断するしかない」と言った
つまり"見た目"の話だよね、見た目でどう書き分け区別させるかの話

でも二次は普通みんなそうでしょと
顔は基本同じ、だから髪型や服装、ピンポイントでアイテムつけたりして書き分けしてるんでしょと
そしてそれはらんまだって同じでしょと

そしたららんまはキャラの個性や口調などて区別がつくと言い出した
見た目での区別の話をしてたのに、個性や口調という内面的な事に話を摩り替えるなと

らんまだって見た目での区別は「顔だけじゃ無理、髪の色、形と制服で判断するしかない」
という事でしょ?
445作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 15:05:13 ID:y9o2Zx2vP
その2はいいや、どう考えてもおっぱいむぎゅ〜はくるむキャラだしね(´・ω・`)
446作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 15:08:56 ID:WGazhEO+0
まとめると
くるむちゃんのおっぱいにしゃぶりつきたい
ということだな
447作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 15:17:33 ID:Etqu+woLO
そろそろ書き分けの話は…

 や め な い か ?
448作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 15:20:47 ID:y9o2Zx2vP
おぅ、ちょっと熱くなってしまった、すまない(´・ω・`)
449作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 16:59:11 ID:DQvBKuHm0
――そしてまたスレはいつもの静寂に戻るのであった――
450作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 17:43:23 ID:WGazhEO+0
モカさん結婚してくれ
451作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 18:00:44 ID:S4niEM5d0
思うんだが作者ってどのくらいまで妄想してんだろうな?
やっぱりくるむの乳吸うとこまで妄想してんのかな?
頭の中がのぞきたい、しかも何で俺らはいつも2番手キャラに
強烈に欲情するんだろ?

書き分けについて俺が煩くいう理由は、むずむずさせるキャラは一人で
十分、皆エロいと馬鹿っぽくなる、さりげなく一人だけエロくてOK
452作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 19:34:30 ID:WGazhEO+0
>>451
つまり・・・どういうことだってばよ・・・?
453作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 20:10:16 ID:Fj3oL1/1O
今月読んだ感想
主人公とヒロインカワイソス
454作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 20:36:15 ID:JRf8TjnN0
なんか今月号で、表のモカは、ロザリオの封印で作られた擬似性格とモカのロザリオを外せるのは、
一身に想ってくれる人が外す事ができるって事がでたね
455作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 21:00:21 ID:39T2jSuK0
人工知能ってより、思い込みの激しい演技みたいなもんだろ?
多重人格の精神医学での一般的な解釈って

ロザパンのもそんな感じなんじゃないの?
456作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 21:13:27 ID:39T2jSuK0
いわゆる広義の催眠術で「あなたは織田信長です」とかで、別の人格として振舞うよう暗示をかけることができるし
それで多重人格=解離性同一性障害に近い症状を起こすことも確認されてる(近いのは、引き起こしたらまずいのでそこまで実験を進めることができないせい)
現実での憑依現象も、同じプロセスで起きていると考えられている

つまり、多重人格や憑依現象は、生育歴や状況によって自然発生しただけの催眠状態みたいなもの。
ロザパンに置き換えれば、ロザリオが催眠術で裏モカを表モカとして行動させているだけ。
催眠術にかかっただけの人を「人工知能」みたいなものというか?

言わないだろ。
全然問題ない.。
457作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 23:29:34 ID:Z9hfr0Dh0
カルアがアクアとモカの遭遇を恐れている理由がどんどんずれてきたな。
母の敵とアクアを不倶戴天の敵として殺そうとするくらいならまだしも、
アクアとモカが会うと封印が解ける訳でもなさそうだし・・・
458作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 23:52:44 ID:6EGgIxd20
>>387
多分封印の中で萌香と会って、立ち直って戻るんだなー
それできっと、何も知らないロリ表に月音は、

「その胸のロザリオを外すと
凶悪でコワ〜い本物のバンパイアになるんだよ」1巻より

とか教えるんだろうなー
459作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 00:41:26 ID:+dKcKwmLO
ロザバンの核心に迫る重要な所ってのは分かるが
徐々に引き延ばしの腐臭が漂い始めて来たな…
今年中までにはモカの過去編が終われば良いんだが
裏モカが「よくも私の恥部を…!!許さんっ!!身の程を知れっ!!!」
てなオチか
ひたすらデレ全開モードかどちらに転ぶかは見物だ
460作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 00:46:31 ID:uPdYIrrAP
>>457
家に戻ったら、アクアが母とバトルしてて、アクアは母を真っ二つにして殺そうとしたんだぜ?
モカからしたら、アクアは母を真っ二つにし殺そうとしたという人物にはかわりないっしょ。
激昂した後はモカはアルカードに捕まってたんだし。

俺らは読者だからアクアの内面的な台詞はもちろん、復活したアカーシャとアクアのやりとりとか、
アクアの微妙の表情とか色々ちゃんと見れるからいいけど、
モカにしてみたら、やはり母を真っ二つにし殺そうとした人物という印象が強いと思う。

>>458
これは封印されたモカの記憶の世界であって、実際に過去に戻ったわけじゃないんだからそれは有り得ないよ。
461作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 00:48:29 ID:vOpB9FE1O
これで引き延ばしとか言っちゃうってどんだけ〜
462作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 02:01:11 ID:9CJ6frEo0
これでも展開はえーなーって思ったんだがネ
463作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 03:08:22 ID:hd4FXdi80
>>460
でもさ7巻で萌香と会って記憶に変化が生じるって言ってたし
これ以上干渉すると記憶が目茶苦茶になるっても言ってたから
都合よく過去の記憶が改変されるんでないですか

ってかもう月音と会ってしまってるしー
まあこれは侵入者って認識になったけどさ
例えば月音が名乗らずにいたらそんなに影響ないかもしれん
それでなんとなく雰囲気から現代で月音を好きになったのかもしれん
464作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 03:21:08 ID:BSjpNWshO
月音ってseasonTの初っ端で胡夢に襲われたときに萌香のロザリオ外せなかったよな?
465作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 03:37:02 ID:yFX70ObJ0
そんなことより問題はココアの記憶だろ
466作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 04:05:24 ID:uPdYIrrAP
>>463
だから、これは記憶の世界だって・・
東方不敗が言うように「実際の過去は変わらない」
ここで幼い頃のモカの記憶を改変したって、
1巻当初のモカが持ってた記憶にまで影響はない。
影響が及ぶのは実時間でこの後。

順を追って書いた方がいいな


「時系列」

@モカ8歳〜10歳。この一連の事件が起こる。

Aモカ高1。"初めて"月音と出会う。

Bモカ高2。月音達は@の頃の「モカの記憶の世界」へ引きずりこまれる。
このモカの記憶の世界でモカと月音が会ったって、
Aの時のモカはそんな記憶持ってないでしょ。








467作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 04:09:31 ID:BSjpNWshO
>>466
> ここで幼い頃のモカの記憶を改変したって、
> 1巻当初のモカが持ってた記憶にまで影響はない。


影響あるだろ。
468作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 05:14:27 ID:uPdYIrrAP
>>467
ないからw本当よく考えてよ

例えば君は今20歳だとする。そして君は14の頃に、Aちゃんと初めて会ったとしよう。
そして20歳の今の君の頭をいじくり、Aちゃんとは8歳の頃に実は会ってたという風に記憶を変えちゃうとする。

さて、変わるのは何だ?
変わるのは「今の君が持ってた記憶だ」
20歳である今の君が持ってた記憶が変わったの

14歳の時の君が持ってた記憶まで変わるわけないでしょw
それじゃ実際の過去まで改変した事になるだろっていう

これと同じ
この記憶の世界でモカの記憶をあ〜だこ〜だ改変したって、
1巻の頃のモカが持ってた記憶が改変されるわけがない




469作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 05:29:14 ID:vOpB9FE1O
よくわかってない奴がいるんだな
470作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 06:05:37 ID:yFX70ObJ0
未来が過去に影響及ぼすタイムパラドクスが起きたんだよ
これでココアのことも説明つく
もしくは全てはつくねの見ていた夢でした、でおk
471作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 06:15:03 ID:uPdYIrrAP
>>470
ココアの記憶って、もしかして表のモカの回想のこと?
実の母と人間界で暮らすことになったから云々って奴?

確かにあれとは食い違ってるから気になるけど、
モカの回想なんだし、それこそ捏造された記憶なんじゃないの?

ココアは知ってると思うぞ
ココアに聞いてないからわからないけど
472作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 06:35:47 ID:vOpB9FE1O
>>470
タイムパラドックスの使い方間違ってる
タイムトラベルをして過去の歴史を改竄した事により生じるパラドックスがタイムパラドックス
473作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 07:36:31 ID:jHtwBxUCO
東方不敗をも唸らせるクルム伊達さんすげー
474作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 08:44:09 ID:yFX70ObJ0
>>471
いやココア自身の記憶
ココアがちっさくなった時の回想でモカと訓練してるシーン
使ってるハンマーはこーちゃんだと思われるのでモカ10歳の誕生日以降だろう
つまりあんなことがあった後もモカは朱染家に留まって訓練に励んでたことになる
「姉さんたち」って言ってるからアクアも同居してるんだろうし

まあココアの武器がこーちゃんじゃない、もしくはこーちゃんだとしても
姉の誕生日プレゼントに自分のお古を献上したと考えれば一応つじつまは合うが

>>472
じゃあ宇宙の一巡が起きたとかでもいいよ
475作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 09:23:04 ID:jHtwBxUCO
>>474
アクアが朱染家に来た日の訓練でもバトルアックスみたいなの持ってるし、
元々ココアはああいう武器を使ってただけじゃないか?
こーちゃんがいれば色々な武器を使い分けられてより便利なだけで

あの回想でモカが10歳以上と限定される要素はほぼないと思うな
アクアが来て封印前までの8〜10歳頃と考える方が理屈に合う
476作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 09:40:12 ID:uPdYIrrAP
>>474
あれコーチャンなの?
わからなくね?

あと時系列的に10才の誕生日の次の日にこの事件が起こり、
それでいわゆる裏モカは封印されちゃったんだから、それ以降は有り得ないでしょ。
ココアの記憶の中のモカは裏モカだもん。

姉さん達にアクアも含まれるなら、
8才〜10才の誕生日までの間の事じゃないかなぁ。

別に問題はないと思うぞ。
477作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 09:51:59 ID:uPdYIrrAP
ん?誕生日の次の日かは微妙だな…次の次の日か?
478作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 10:02:51 ID:yFX70ObJ0
こーちゃんかどうかは確かに分からない
俺の早合点でした

そうかモカがつくねと会うまでだれもロザリオをはずせなかったって事は
人格封印以来モカ(裏)とココアは会ってなかったのか

しかしそれだとなおさら再会した時のリアクションが腑に落ちない気が…
リアクションがどーたら言い出したらキリないけどさ
479作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 10:22:29 ID:uPdYIrrAP
表とはともかく、裏とは約6〜7年ぶりか。
でもけっこう泣きじゃくってなかった?

まぁコメディ回だからよくわからないけど、
見方によっちゃ激しい再会だったと思うぜ(笑

6〜7年ぶりの裏との再会に、嬉しさのあまりに妖力がドーン!
言葉に詰まりつつ、最後はおもいっきり抱き着いて泣きじゃくると(笑
480作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 10:33:28 ID:vOpB9FE1O
裏モカとの再会はココアにとっては数年ぶり
だから再会ではあんなに泣きじゃくる

でも裏モカにとっては、ココアが襲って来る度に表を通して感じていたのだろう
だからあまり感情的にはならない
481作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 12:33:27 ID:BSjpNWshO
てか心愛がアカーシャの姿をした表萌香に全くツッコミを入れないのが不思議でたまらない……
482作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 18:26:19 ID:vOpB9FE1O
アカーシャが消えるまでが封印された過去なら、
モカはアカーシャの顔を覚えてないのかもしれない
そしてココアもそれを知ってる
だからそんな事は絶対突っ込まない
封印されたものなんだから掘り返してはいけない
ココアも本当は良識ある良い子なんだよ
483作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 22:08:03 ID:yFX70ObJ0
>>481
だよな
なんか表ともよく知った仲って感じだった

>>482
なるほどwめっちゃいい子や
姉に使い古しをプレゼントしたなんて考えてごめん

こうなるとあとは封印の儀の後モカがどこでどんな人生を過ごしたのか気になるな
本人(表)は人間の中学に通ってたと言ってたけどそれもほんとか怪しいし
しかしこんだけまがい物の記憶だらけだと裏もかわいそうだが表もかわいそすぎる
本人がこのこと知ったらどう受け止めるんだろ
484作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 22:28:51 ID:uPdYIrrAP
確かにこの後から月音に会うまでの人生は知りたい。
色々わからない点が多いし。

本当なら封印なんかされず、理事長の元に行ってたんだろうけど、
この後ではきっと預け先も変わってるはずだよな。
モカ理事長なんか知らなかったし。

この後、人間界に行く事になったのは確かだろうけど、
誰の元へ預けられたのかとか、その辺の記憶の食い違いとかも気になる。
485作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 22:47:48 ID:vOpB9FE1O
封印の儀の後、ベッドで眠っている封印状態の萌香に会う心愛達

心愛「これが…モカおねーさま?」
刈愛「モカちゃん…」
心愛「まるでアカーシャさんじゃない…」
お茶「心愛、今後それは決して言ってはいけないよ」
心愛「でも…」

事の顛末を説明するお茶

お茶「いいかい?お前達もだ」
心愛「それじゃ、モカおねーさまとはもう会えないの?」
お茶「いや、いつか必ず会える時は来る」
心愛「それはいつ?」
お茶「それは誰にもわからない」
心愛「やだよぉ…やだやだやだやだやだ!!」
刈愛「ココア…」
心愛「モカおねえさまぁぁぁぁぁぁぁぁ。゜(゜´Д`゜)゜。」
486作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 03:10:08 ID:G5tRcTToO
アカーシャは三児の母親なのにもかかわらず、髪飾りがリボンって…
いくら若々しくて、似合う似合わない以前に、な…
487作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 03:13:15 ID:DAa98UhN0
え?子どもは一人だけど
488作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 03:21:29 ID:2xUNGcFoP
リボン可愛いやん!
200歳越えてるけどリボンボン!
489作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 03:23:04 ID:2K/mKWAPO
何かごっちゃになってきた……そもそも月音たちが入ったのは萌香の記憶なんだよな?その記憶の中でアカーシャが食われたのは何でだぜ?萌香の中では一緒に人間界で暮らしたって記憶になってるはずなのに
490作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 03:25:22 ID:G5tRcTToO
>>487
> え?子どもは一人だけど

刈愛とココアは義理の娘だったっけか
491作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 03:26:18 ID:DAa98UhN0
あ と づ け

気にすんな
492作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 03:28:39 ID:DAa98UhN0
>>490
一茶×アカーシャ → モカ
一茶×玉露 → カルア、ココア
一茶×故人 → アクア
493作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 03:38:30 ID:G5tRcTToO
>>492
玉露って誰だよwww
494作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 03:46:58 ID:G5tRcTToO
自己解決した
495作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 03:54:18 ID:2xUNGcFoP
>>489
これは封印された記憶の世界。だからこの事をモカ自身は覚えてない。
アカーシャが自ら食われたのは事実っしょ。
この事がなければ、そもそもモカは封印なんかされないんだし。

おかしいのはモカが語った記憶の方だな。
ただ厳密には、モカは実の母と人間界で暮らす事になりそうだと言っていたよな。
まぁ食い違ってるのは、単純に記憶の改竄がされてるんだと思うぜ。

俺の妄想だと・・
この後、表も裏も含めモカはしばらく眠りにつく。
そして人間界の誰かの所へ預けられる事に。

で、そこで、
君は実の母と人間界で暮らすことになり、人間界へ来た。
だが母はある日全てを処分し失踪した、そのロザリオを残して。
という風な記憶を埋め込むと。

で、表が目覚め、いっちょあがり!

496作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 09:50:14 ID:goWjvcZ90
中学時代の萌香がいじめられてたってのも辻褄があってきたような。
生まれたばかりの擬似人格は社会性が不十分で、
ちょっとどころではなく「おかしな子」だったんじゃないかな。
最悪中学時代の記憶は全部後から貼りつけたものという可能性もあるが…。
497作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 09:52:40 ID:e6oDNh0a0
このスレおかしなPに占領されてるね
498作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 10:04:11 ID:ZyEwXemc0
でもさ、裏モカって昔のモカと性格違いすぎね?
あの事件以降、記憶を保ったまま暮らしてグレたとかならまあ分かるけど
499作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 10:25:14 ID:vLfSLoNaO
仮に偽物の記憶を与えるのだとしても、
それは与える必要があるから与えるのであって、
その必要があるのは、母が失踪したという数年前より以前の記憶でしょ。

それ以外の関係ない事まで偽物の記憶で埋め尽くす必要性は別にないし、
そんなのあんまりよくないで。何よりモカが可哀相だよ。

中学時代の記憶が嘘なら、その間モカは本当は一体何をしてたんだと。
高校入学前にそんな記憶を与えたというなら、
これまでの人生ほとんど偽物じゃないか。何と悲惨。
500作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 10:27:28 ID:vLfSLoNaO
>>498
俺には単に今より子供っぽいだけのように見える
501作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 11:49:48 ID:Zfzpja+BO
というか学校の授業で周囲にパーフェクトぶりを見せつけて
ちょっと得意気な様子とか、その後の料理の失敗で落ち込むところと
月音に美味しいと言われ喜ぶところ、あと月音と買い物行った時の
笑ってる様子とか見てると全然変わってないように見える

表モカは中学時代それなりに苦労したみたいだけど
裏モカはそれを一歩離れた状態で見つめて、世間の厳しさは認識しつつも
子供時代の純粋さはあまり変わらずに育ったんじゃないかと思う
502作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 12:08:54 ID:DAa98UhN0
改めてコミック読み返したけど、レギュラー陣より燦先輩のがダントツでカワイイな
503作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 14:33:58 ID:vLfSLoNaO
>>501
確かに。
それに今までは敵を倒す状況の時にしか裏モカは出て来てなかったからな。
でも最近になって、裏モカの日常も描かれるようになり、裏モカの普段の顔もわかって来たと。
そしてそれを見ると、確かにあまり変わってない感じがする。
504作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 15:44:43 ID:2K/mKWAPO
>>495
封印された記憶なら、いくら改変しても萌香に変化はないようなw
505作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 15:55:11 ID:2xUNGcFoP
ん?
506作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 16:00:04 ID:2K/mKWAPO
え?
507作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 16:18:18 ID:2xUNGcFoP
とりあえず、現在のモカがロザリオで封印されてるって事は、
この封印された記憶の中の出来事は確かにあったという事だよ。

先生のtwitter見ると、モカが真祖として覚醒しまいアルカードも覚醒してしまった。
そしてアルカードを再び封印するには、
まずモカとアルカードのリンクを完全に断ち切る必要があり、
それにはモカの真祖の血だけでなく、全てを封印する必要があった。

そうして断ち切った後アルカードを封印するわけだけど、
アルカードが完全に封印され深い眠りにつくにはそれ相応の時間がかかる。
そしてその間はモカの全てを封印させとく必要があるんだろう。

だから半ば強制的にモカは人格までずっと封印させられるはめに。
そしてその間の代わりとして擬似人格が用意されたんだろう。

この封印された過去の記憶の中の出来事が実際にあった歴史じゃないと、
今のモカの状態にはならないんだよ。
つまりこの封印された記憶の中の出来事は、確かなモノなはず。
508作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 17:17:28 ID:47Zi7CZh0
心愛「何よその目、
   あたしは、べつにあんたと子孫をのこしたいわけじゃ
   ないんだからね!」
これデレるってレベルじゃないだろ遭難エンド
ttp://www.youtube.com/watch?v=WzXEsy1_W6w
509作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 17:51:28 ID:ZyEwXemc0
東方不敗とかフェアリーテイルとか燦とか
もうアニメ化は諦めたって感じのパロ満載だよね、しかし
俺はまだ夢見てるんだけど、もう無理なの?
510作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 18:00:33 ID:vLfSLoNaO
もう無理だろう…
設定も何かおかしかったし…
ゴンゾもあんなんだし…
511作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 18:03:36 ID:GnSDMX3A0
アニメはアニメで別路線ではっちゃけてほしい
ドタバタコメディにしたのは大正解だわ
512作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 18:09:03 ID:gJoj+zWZO
二期がすでに暴走した別物だったんだからどのみち原作の展開なんかもう関係ないけどな
仕切り直して新シリーズってほど魅力あるわけでもないだろうし
ただの萌え要員として燦とか姉妹も突っ込んだカオス三期なら僅かに可能性あるんじゃねw
513作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 19:38:27 ID:2K/mKWAPO
>>507
いや、封印された記憶が事実だってことはもちろん分かるよ?
ただ、萌香自身はその事実を封印されて知らないわけじゃん。だから封印された記憶を多少いじくっても萌香自身には影響ないんじゃね?ってこと
514作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 19:57:12 ID:GslvGSuC0
>>512
大抵のアニメファンもそういうのがみたいんじゃないかな
いまさらシリアスな展開されてもなあ
515作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 20:05:36 ID:2xUNGcFoP
>>513
封印された記憶だからモカは知らない。
だからその中をいじってもモカに影響はない。
ってのは、確かにそうだろう。
その記憶が封印されてる限りはね。
でも俺はそもそもそんな事言った覚えはないんだが・・・

記憶ごと封印できるなら、中身をいじくる必要もないし。
それにいじくってしまったら、後で事実が発覚した時に、
事実と記憶とのズレが大きくなり混乱するだけだよね。

東方不敗が言ったように、モカの記憶を目茶苦茶にしたくなければ、
これ以上は一切この世界に干渉しないのがベスト。

モカはこの事件の記憶が封印されてる。
そしてモカ自身が語った過去とは違ってる。
ならその語った過去は埋め込まれた記憶なんだろうと俺は言ったつもりだったんだが(・ω・)
516作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 20:14:45 ID:vLfSLoNaO
それ以前に今更アニメをやられても…
あれだけオリジナルに突っ走って、更にオリジナルに突っ走るならもういいよ…
517作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 20:58:50 ID:2K/mKWAPO
>>515
俺もアカーシャが食われたのは事実か否かなんて話はしてないけどな。

まぁともかくありがと
518作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 21:16:31 ID:sK0HMn5qO
>>512
俺もまたアニメやるならオリジナル路線でいいなぁ
仮にアニメで原作の話を忠実に再現しようとしても
話の尺が足りなくなって中途半端になりそうだしね・・・

まぁそもそもゴンゾもアレだし、原作自体も引き延ばす感じもなく終わりに向かってる訳だから
またアニメ化する可能性なんて全く無いわけだから、過ぎた心配なんだが
519作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 21:25:40 ID:F7ZwQPbW0
>>352
心愛の理由はギャグっぽいから気にならないけど、
表・裏モカのくるむやみぞれとの友情なのか仲間意識なのかわからないけど
お互いを大事に思ってそうな微妙な描写に萌えてたからくるむにははずせてほしかった。
みぞれの顔に蹴りいれた裏モカとか好きだ。
結婚できるレベルの愛でないと駄目なのかな。
520作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 21:42:26 ID:sK0HMn5qO
>>519
アカーシャの言ってた「大切に思ってくれる人だけ」がロザリオを外せるというのが少しあやふやな感じだが

モカに抱く感情が月音は愛情で、くるむとかみぞれのは友情なんだろうな
愛情か友情、どちらがより強い感情かといえば
個人的にはやっぱり愛情だと思う
521作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 22:02:46 ID:2K/mKWAPO
>>518
またオリジナルならアニメ化なんて願い下げだなぁ


てか1話の時点で月音はそんなに萌香のこと思っていたのか?
522作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 22:18:24 ID:tWMM2g/30
擬似人格だろとプログラムだろうと、太モモとウナジがあればいいよ
523作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 22:25:24 ID:NmcNXOsb0
その心意気やよし!!
524作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 22:30:00 ID:vLfSLoNaO
運命のひと
そのひとと幸せになってね
と言っていたから外せる対象は男かと思ったよ

もしそうでなくとも、くるむやみぞれにとっては一応モカは恋敵でもあるからな
どうなんだろう…

好きな人が友達と両想いだった経験あるけど、やはり友達に悔しさはどこかしら抱いていたな…
くるむも霧亜やみぞれに、モカさえいなければ…と指摘され、図星な面もある感じだったしな
最後には見失わずに平気だったけど
525作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 22:58:53 ID:2K/mKWAPO
>>524
胡夢戦で月音が萌香のロザリオを外せなかったのは何でだろう……
526作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:05:31 ID:pvgis7Vf0
>>525
気持ちがハンパだったから?
とりあえず早く外れろ的な
527作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:05:56 ID:yRb+qujQ0
集中してなかったから
528作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:14:54 ID:vLfSLoNaO
偶然に外してしまう時もあるし、何でだろうな…
でも外せなかったのはあの一回だけだよな
作者に聞いてみては?
でも自分達で色々考えるのが楽しいわけでもあるしな…
何でもかんでも聞くのは…
529作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:26:28 ID:2K/mKWAPO
>>528
池田センセに直接聞くのはもうちょい時間経ってからでもいいだろうな。
これからロザリオを更に掘り下げていくかも分からんし。
530作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:34:56 ID:G5tRcTToO
モカの過去編終われば、連載も終わりかもな
キリがいいし
531作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:40:40 ID:vLfSLoNaO
「一切の偽りなくあなたを大切に思ってくれるひと」
これがロザリオを外せるひとの条件なわけだから、
何かしらこの条件から外れていたんだろうが…
もしや実はくるむの魅惑眼の術の影響がまだ…

>>530
過去編は今回でほぼ終わりで、本番はむしろこれからだと思うが
532作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:47:18 ID:G5tRcTToO
>>531
それが引き延ばしの原因だと気付かないんだな。馬鹿が
もっと読みたいって所で完結させるのが、一番良い終わらせ方なんだよ
引き際を知らない奴多過ぎる
533 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:48:24 ID:2xUNGcFoP
ギン先輩のガチバトルが見たい
本気の霧亜と本気のギン先輩でバトルして欲しい
534作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:55:57 ID:vLfSLoNaO
>>532
ここで終わらせるとかどんだけアホなんだ…
引き延ばしてもいなければ、御伽の国との対決を描かないとか…
お前アンチだろ?
535作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 00:00:05 ID:NBfAy9tN0
>>522
池田さんの太ももの良さがわかるとは、お前とはいい酒がのめそうだ
536作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 00:04:25 ID:+/7FtSxr0
あんな太ももにスリスリできたり素股できたらなぁ
537作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 00:05:25 ID:sK0HMn5qO
>>534
そう思うんならスルーしようぜ・・・
538作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 00:10:40 ID:JxUQkG3VO
>>534
「秘するが花」って言葉知ってるか?
描きたいもの全部描いてたら、それこそ作者の自己満足に過ぎんぞ
商業主義で引き延ばしまくった結果、劣化の一途を辿った作品がいかに多いかが
せめてロザバンだけでもそんな惨状を見たく無いんだよ
539作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 00:34:13 ID:xt9qDmd/O
>>538
あなた、高い教育受けてますね(笑)
540作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 00:36:40 ID:mDr1/0X2P
>>538
玉露の存在や、心愛と刈愛が義理の娘だという事を認識してなかった人に、
ロザバン云々言われてもねぇ、まともに読んでないでしょ(笑

こんな所で終わらせたら間違いなく苦情殺到ものだよ。
北都、霧亜、雅、亞愛、刈愛、一茶、御伽の国のボス、そしてあの卵。
これからがまさに本番!!

自分が見たくないなら見たくない、嫌いなら嫌いと言った方がいいで。
変な理由をこじつけるのは見苦しい。
541作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 00:50:22 ID:0bSTWwnqO
恬恬カワユス
542作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 02:40:00 ID:Sit/NiuoO
>>539-540
荒らしなんて基本的に構ってちゃんなんだから
変に構わないでスルーしたほうがいいよ
543作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 03:13:25 ID:FV+b4xt/O
描き分け云々、足技ばかりでリアリティ云々してたのも同じだろうけど、
ちゃんと作品読むなりデータ出すなりして叩くのはアンチで、
漫画の特性を理解してなかったり他作品との比較もろくにしてなくて
勝手な印象で支離滅裂なネガキャンするのは大体レス乞食の荒らし。

まともな反論するとすぐ主張が二転三転するし、言い逃れできなくなると
「俺もこの作品好きだから俺なりに〜」とか言い出してお茶を濁そうとする。
キャラ名等を間違うのも叩きレスをもらうための釣り餌だし、
場合によっては叩かれてから後釣り宣言したりするけど、それも全部釣り餌。

スポーツ系の板にも似た手法で荒らしてるのが結構いるよ。
544作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 03:16:17 ID:685nlSHs0
ちょっとPと携帯雰囲気悪くなってるよ
そんなこと言うぐらいなら触れるなよ
545作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 03:27:47 ID:0bSTWwnqO
恬恬より鈴鈴のが年上に見える
546作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 04:43:29 ID:ALa258IF0
ロリ萌香は侵入者と間違えて月音に会ってたけど、
それって現在で月音たちが封印の記憶に行ったからであって、

1話の萌香は当然、月音には初めて会ってるわけですよね。
で、現在の萌香は記憶が改変されたから、
そういえば子供のころ月音らしき侵入者に会ったような、
と誤認識するってことですか?

仮に過去に行ってたら1話の萌香は月音らしき人物を何となく覚えてますよね。
547作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 07:32:51 ID:nGvQijJX0
そういえば子供のころ月音らしき侵入者に会ったような、
と誤認識するってことですか?
→ザッツライト

仮に過去に行ってたら1話の萌香は月音らしき人物を何となく覚えてますよね。
→だからそれは改変前
548作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 08:48:02 ID:0bSTWwnqO
単純に考えればいんだよ。
変えたのは歴史ではなく記憶。
記憶を変えてしまったのはたったの今。
よって今現在よりその記憶を持つ事になる。


別に記憶じゃなくてもいいし。
たったの今、手に傷を負ってしまった。
だから今から君の手には傷が残る。
それと同じ〜。


あと実際に過去へタイムトラベルした場合は、実際の歴史を変えた事になるけど、
でもタイムトラベルものは考えがいくつかあるから一概には言えないよ。
タイムトラベルする事により世界が分岐する場合とそうでない場合。
まぁこれは実際の過去へタイムトラベルしたわけじゃないんだから、そんなの考える必要なし。
549作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 09:00:35 ID:mDr1/0X2P
ドラゴンボールでは未来トランクスが過去へ行って歴史を変えたけど、
それは未来トランクスの世界には反映されなかったしな
未来の元いた時代へ戻っても、タイムスリップする前と何も変わっちゃいなかった

一方ハルヒでは、過去へ行って歴史を変えれば、それは元の自分の世界や時代にも反映される感じだし
550作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 09:11:58 ID:nYWwVwMx0
>>549
だって反映されるんだったらトランクスが未来に帰って人造人間たちを倒す描写ができないからだろ。
普通に考えて過去にタイムスリップして歴史を変えて戻れば反映されているはずなのに
パラレルワールドか何かのごとく反映されていなかった。
あのあたりは鳥山クオリティだな。
551作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 09:41:57 ID:mDr1/0X2P
普通に考えてと言っても、その認識が正しいという根拠はどこにもないんだけどね

だってタイムマシン自体が仮想のもので、
実際に時間や空間、世界そのものの仕組みだってよくわかってないんだもん
仮想の上に仮想を重ねてるんだから何でもありさ
552作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 11:05:49 ID:0bSTWwnqO
誰も恬恬には触れないんだな…
あんなに可愛いのに…
553作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 11:57:33 ID:P9qGzjiK0
>>543
いや描き分けについてここに描きこんだものだが、ふつうマンがってのは
一回読んだっきりだろ?読み返す何てするの?話は進んでいくんだし。
554作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 12:55:11 ID:WwQJmmwh0
えっ
555作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 15:30:38 ID:SBg70RrlO
ちなモカさんが好きです
556作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 20:26:58 ID:mDr1/0X2P
ちなモカ?
557作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 20:32:42 ID:p0Nkl6DO0
>>553
えっ?
558作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 21:21:32 ID:BdBDwxst0
>>552
俺も可愛いと思うよ!
てか何度もそう書いてるよ
ちょっと来月当たりひどい目に会いそうで心配だね
559作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 21:56:39 ID:aoSTsYhhO
いくら可愛いくても出産経験者なんだが……
それにしてもこの漫画はかかあ天下夫婦が多いな
一茶も威厳があったけど、あの奥さんだと陰では仕切られてそうだ

月音もハーレムメンバーの誰を選んだとしても亭主関白にはなれそうも無い
560 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 22:17:08 ID:mDr1/0X2P
月音は端からモカさん一筋(`・ω・´)
561作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 23:50:42 ID:DjOFx9Q7O
>519
くるむが霧亜のときにロザリオを外せなかったのは、みぞれや霧亜に言われたように「モカさえいなければ私が月音を…」って気持ちがどこかにあったからじゃないかな?
みぞれに言われた後、『確かに… みぞれちゃんの言うとおりだ』って言ってるし

みぞれに「恋敵だけど友達」って言えるくらい成長した今なら、ロザリオを外せる可能性もゼロじゃないかも

>525
くるむ戦の月音にしても、あの時期は「モカさんは血を吸うのが目当てでオレといるだけだったりして」って言ってるし、心の中でどこかモカの事を疑ってた部分もあったんじゃないかな?
それで、モカの口から「つくねは大切な友達」、「血が欲しいとか関係ない」っていう言葉が聞けて、モカに対する疑いも一切無くなって外すことができたんだと思う

ロザリオを外すための条件が「『一切の偽りなく』モカの事を大切に思っている」って事だから、ほんの些細なものでも疑いとか、嫉妬とかがあったらいけないんじゃないかな

単なる一読者の意見に過ぎないけど、俺はこう解釈してるよ
562作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 00:57:49 ID:5SodKR7FO
今月号で「ロザリオが作り出す疑似人格が体と封印を守護してくれる」とアカーシャが言ってるんだが
表モカの人格が体を守護してくれるというくだりがよくわからんなー

これってどうゆう意味なんだろうか?

もしかしてただ単に、疑似人格が裏の人格に変わって生活してくれますよってことかね?
563作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 01:05:34 ID:uajloyaAP
先生に聞いて来るよろし
564作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 01:48:18 ID:5SodKR7FO
>>563
twitterのアカウント持ってないんだなコレが
仮に持ってても池田先生いつも忙しそうなイメージがあるのでちょっとばかし聞きづらい気が・・・
565作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 01:54:29 ID:uajloyaAP
大丈夫、凄い気軽に答えてくれるよ(笑
566作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 02:08:15 ID:5tGoXNoMO
567546 :2010/09/10(金) 03:47:19 ID:UAXYIp5I0
これから月音がロリ萌香に会っても、変わるのは事実ではなくて
過去編が終わって目覚めてからの萌香の記憶ってことですか?

過去に行ってないので1話の萌香さんには全く影響がないわけですね。
(もちろんこの時は記憶が変わっていないから)
568作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 09:24:33 ID:KdU6ZtKMO
>>567
そゆこと
569作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 09:45:12 ID:5SodKR7FO
>>565
すごくフレンドリーだよなぁ
質問しても気軽に返事は返してくれるんだろうけど
twitter見てると毎月余裕なくて大変そうだから遠慮してしまうんだよね
570作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 14:01:21 ID:KdU6ZtKMO
>>569
俺は一段落ついた雰囲気の所で質問投下したな。

月音の合コン予告の謎が解けてスッキリしたw
571作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 17:30:34 ID:5tGoXNoMO
しかしアレだな
本来の意味(立場)では、今まで表モカと裏モカと呼んでいた二人は逆なんだよな
銀髪モカが表でピンクモカが裏(厳密には裏ではないが)になるんだよな
572作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 17:53:49 ID:JCVwns+b0
普段表に出てるから表モカで、普段裏に隠れてるから裏モカだから、
逆でもなんでもないだろ。
573作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 18:02:19 ID:9gMzFwQQ0
これからは「真」と「偽」でいいですね
574作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 18:33:14 ID:02pkaCsg0
>>573
偽ってのもどうかな・・・。

>>559
玉露とママーシャにフルボッコされる一茶wwwwwww
575作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 19:10:36 ID:uajloyaAP
アクアはモカにかけられた封印の魔法の解き方を知ってるな…

でも解いちゃうと表が消える予感
576作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 23:38:10 ID:qphL+lkVO
亞愛の人物解説に、アカーシャに何かを託されたらしいとあるな
577作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 01:01:14 ID:QFSxtHDXO
亞愛は御伽の国側らしいがモカと戦いに来たという訳でもなさそうだよな

あとなんとなく亞愛はヤンデレの気がありそうだなー
大好きな妹に思い人がいると知ったらどうなるんだろうか…
578作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 01:17:10 ID:YBsBVitKP
なんだっけなぁ・・

〇〇は闇を抱えている
でもその闇は私が与えたもの
だからこそ〇〇がいとおしい

とかいう狂ったキャラが何かでいたような・・

アクアもそういうキャラなら、ますますモカの事を好きになってそうだ
今回の事件はアクアが引き起こしたようなものだし
579作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 01:26:55 ID:XX51WImWO
モカ過去編はあと1〜2ヶ月中には終わるかな
御伽の国全面対決編で残りの全伏線を回収出来るか?
北都はこちら側に付くのだろうか。一応名前に「色」が付いているキャラ名だけに期待
男の先輩二人が『金』城、『銀影』と冠するだけに
580作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 09:23:06 ID:YBsBVitKP
しかし北都は霧亜を裏切れるのだろうか?
おそらく北都にとっては霧亜は命の恩人なんだと思うぜ。
月音にとってのモカがそうであるように。

ただ北都はあんな姿になった事を怨み、学園や世界そのものに憎しみを向けちゃったけど。
581作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 09:50:07 ID:U653uHyj0
>>574
一茶はベッドで玉露もアカーシャもアクア母もKOした猛者w

>>577
アクアがってか朱染家が御伽の国についたわけだからな…
アルカードを殺す手段を探してたりするのかもね
582作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 10:15:56 ID:NkRksgWXO
KOされたのは一茶の方です(笑


しかしアカーシャは表のモカに容姿や優しい性格もそっくりだが、やはり違うな。
アカーシャからは大人の余裕というか、内なる強さを持ってるのが滲み出てる時があるよ。

特に7月号の最後から3ページ目の右下の表情。
あんな俯瞰するような、それでいてちょっと怖い感じのする眼差し。
表モカじゃ絶対に有り得んな。
この眼差しでアカーシャさんにやられたよ。
583作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 11:54:58 ID:RD4HU/iC0
>>581
さすがバンパイア、夜の帝王!
584作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 14:19:45 ID:YBsBVitKP
一茶ぶっ殺す!
585作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 14:39:24 ID:TeE3cy3wO
萌香が一茶の娘って描写あったっけ?
アカーシャの連れ子って可能性も……ないか
586作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 15:36:44 ID:YBsBVitKP
朱染亞愛
朱染刈愛
赤夜萌香
朱染心愛

何故、モカだけ名字違うねん!
それとも幼い頃は朱染萌香だったのか?
ん?わからん!
587作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 16:31:02 ID:QFSxtHDXO
過去編見てると、アカーシャと一茶って夫婦仲は良好だったんだろうなと思った

アルカードの封印を見守る為に朱染家にとどまっていた真祖アカーシャと
裏の世界でその名を知られる朱染家当主の一茶との恋愛物語…

ちょっと見てみたいかもしれない
588作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 17:24:49 ID:PQ7dmA9sP
>>585
母親は違うけど
と書かれてるぞ
589作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 17:41:21 ID:U653uHyj0
>>586
封印され家から離れて一人で生きていく為だろ?
朱染家は有名だと東方無敗も言ってたし
590作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 18:04:12 ID:YBsBVitKP
>>589
でもそれ想像なんでしょ?
まぁ今後も読んでて出てこなかったら著者に聞けばいいや
591作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 18:50:21 ID:TeE3cy3wO
>>588
d
592作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 08:41:07 ID:NmMLsnifP
朱染家が御伽の国に協力
=日本中のバンパイアが御伽の国に協力

こえぇぇぇ(((゚Д゚;)))
593作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 10:06:26 ID:fxHc3OXl0
>>592
×日本中のヴァンパイアが御伽の国に協力
○世界中のヴァンパイアが御伽の国に協力

朱染家は全てのヴァンパイアの盟主的存在だからな
594作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 10:38:38 ID:NmMLsnifP
>>593
この館は日本唯一の吸血鬼の拠点でね。
この国の吸血鬼はほぼ全員が朱染家の関係者と言ってもいい。
中国の闇社会でも朱染は畏敬を込めて語られる名。

って言ってるから、朱染家が協力するって事は、日本の吸血鬼達が協力するって事っしょ(´・ω・`)
朱染家が世界中の吸血鬼を束ねてるみたいな説明はなかったと思うけど。
595作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 10:43:51 ID:aAD8alAoP
燦先輩一人で対処出来る。
596作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 10:45:32 ID:YfYVjozbO
>>593
始祖の力を受け継いだ限り、何人いようが烏合の衆に過ぎない
…しかしアカーシャも一人の「母親」だったんだよな〜
モカを助けたい一心でありったけの血をあげたりとかもしたし
597作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 11:29:16 ID:fxHc3OXl0
>>594
そうだったか…

>>595
燦先輩はあくまでも学園歴代最強クラスの一角
同等以上の存在がいても変じゃないよ

>>596
アカーシャと同等の強さを発揮できるわけじゃないので一茶かアクアにボコられるのが
関の山じゃね?
598作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 12:02:37 ID:NmMLsnifP
あと一応人物解説にも、一茶は日本中のバンパイアを束ねる当主とあった。



モカは真祖の力を受け継いでるけど、それは今も封印されたままなんだよね。
ロザリオが外されても一部の妖力しか解放されない。
モカにはアカーシャにより封印の魔法がかかってんだろうな。

そしてそれを解いて、力を解放させる方法がアクアに託されてるんだと思う。
599作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 12:12:49 ID:8fEx9BXOO
それやったらアーカードもおっきしちゃうじゃん
今のところ倒せる見込みもないんだろうし
よりによって真祖狙いのアクアにそんな危ないもん託せないだろ
600作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 12:41:59 ID:NmMLsnifP
先生はモカとアルカードのリンクを完全に断ち切る為には、
モカの真祖の血だけでなく、モカの全てを封印しないとダメだと言ってた。

でもこのリンクを完全に断ち切るというのがイマイチよくわからない…
血の同調さえも切ったという事なんだろうか…


でもモカをずっと封印させとくのは、
アルカードが完全に封印されるまでには長い時間がかかるからとも言ってた。

それを考えるとやはりまだ血は同調してるのだろうか…
リンクを完全に断ち切る……イマイチまだよくわからん(´・ω・`)

やっぱまだ繋がってんのかなぁ。
601作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 13:13:05 ID:fxHc3OXl0
一茶の目的はアルカードと真祖の血のリンクを断ち切る手段を探す事かもな
そうなると月音達と敵対する理由がなくなるけど
602作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 13:46:07 ID:iNd8euy80
一茶の目的は新しい嫁を見つけることかもな
そうなると月音と敵対する理由できる
603作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 15:57:56 ID:NYd/Wwpu0
霧亞「世界にはびこる人間どもを駆逐したい」
愛亞「真祖の力を手にして世界を統べりたい」
一茶「新しい嫁さんが欲しい」

一茶さんに一言お願いします↓
604作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 16:46:26 ID:NmMLsnifP
玉露「ふざけんな!」
605作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 16:59:36 ID:fxHc3OXl0
>>604
一茶「ちょっとおいで」
玉露「私がいるってのに…ああっ?」


しばらくお待ち下さい



玉露「し、仕方ないわね……正妻は私だからね」
一茶「勿論だとも」
606作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 17:10:26 ID:0gS+wMjf0
一茶がいるかぎり、朱染姉妹はいくらでもふやせるから美味しいな
アクアよりうえの姉がでてきてもおかしくないし
今後、妹が増えても無問題w
607作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 17:17:56 ID:7KzRCSv+O
一茶「心愛、誕生日に何か欲しいものはあるかい?」

心愛「う〜んとね、妹が欲しい!」

玉露「あら、まぁ、どうしましょ///」

一茶「(ババアとはもう懲り懲りだぜ)」
608作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 18:38:55 ID:fxHc3OXl0
娘達のルックスからして嫁達は美女揃い
そして朱染家の現当主で日本バンパイアのボスだから当然強い

一茶って銀が血の涙を流してブチ切れそうな奴だよなw
609作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 22:01:36 ID:CBFIT4JKO
一応銀先輩もスペック高いから黙ってりゃあ一茶に負けないくらいイイ男なのになぁ
喋れば喋るほどボロが…
610作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 22:08:55 ID:BDUXoY2A0
父がそんなだからモカはハーレム否定なんだな。
611作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 01:15:26 ID:GvOr+D9FP
銀先輩の本気モードが見たいんだがなぁ〜
612作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 01:35:16 ID:UusKxEFV0
銀「俺が本気になれるのは、君の前でだけさ」
613作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 08:50:03 ID:zW83budkO
>>612
灰次「え?///」
614作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 09:44:41 ID:GvOr+D9FP
銀「なんでお前やねんっ!」
615作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 14:30:55 ID:8cghxfAU0
九曜「ポッ」
616作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 19:10:35 ID:GvOr+D9FP
九曜は卒業したんだっけ?
卒業後は妖の世界?に留まったんだろうか
人間の世界で働いたり大学に行ったりするようにも見えないし
617作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 21:34:24 ID:xTFt9mJUO
>>616
巨大化して槍を持った中学生に退治されました
618作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 21:57:01 ID:ZZPU9vHP0
ハリネズミの妖といっしょに悪い科学者を倒しに行きました
619作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 22:25:56 ID:h2zGDOlp0
病院とか孤児院とか当たり前のようにあるし、
陽海大学とか陽海大学院とか陽海コーポレーションとかがあるって設定かもしれん

つーかこの手のものって高校までで終わってて大学まで描いてるのってそうないな。
620作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 23:10:50 ID:GvOr+D9FP
大学はないって言ってたな
大学に進学したい妖は人間の大学に行く事になると
621作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 23:27:25 ID:9CnZa9j40
猫目「九曜君は京都の市役所で働いてるわよ」
622作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 23:30:55 ID:uuJbiX6uO
フェアリーテイルにスカウトされてたりして
623作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 03:32:42 ID:ely4CIdMP
刈愛姉さんのが亞愛姉さんより大人な感じに見えるな
624作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 08:32:33 ID:PmOrWJSU0
味方サイド
青色:青野月音
赤色:赤夜萌香
黒色:黒乃胡夢
銀色:森丘銀影
紫色:仙童紫
橙色:橙条瑠妃
白色:白雪みぞれ
朱色:朱染心愛
灰色:宮本灰次
無色:音無燦
黄色:黄芳芳、黄鈴鈴

敵およびその他
金色:金城北都
朱色:朱染刈愛、朱染亜愛
藤色:藤咲雅
茶色:朱染一茶

今後登場しそうな色達
銅色、鉄色、錫色
藍色、紺色、水色、縹(花田)色<はなだ>
紅色、茜色、桜色、緋色、菫色(すみれ)
土色、栗色、褐(勝)色、緑(碧)色


金銀出てるだけに銅色(あかがね)と光の三原色の緑色は鉄板でしょ。
他は金属つながりで鉄色(てつorくろがね)、錫色(すずorあおがね)etc
625作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 10:51:56 ID:utWfsG6N0
灰次ってメインキャラなのかよw
燦って・・・・色か?
626作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 11:05:46 ID:ely4CIdMP
色はあんまり関係ないとか言ってなかったっけ?
627作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 12:29:19 ID:2bDTSXtu0
灰次はそもそも何の妖怪なんだ?
628作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 12:49:51 ID:m8nsMYVZO
>>627
このスレでは天狗って予想が多かったな。次いで鎌鼬と鬼
629作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 14:35:06 ID:/0ywD6Gq0
鬼か天狗じゃないかな
いずれにせよ肉弾戦が得意な妖怪
キャラ的に実は妖力を使った攻撃の方が得意ってオチはないだろう
630作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 14:53:40 ID:2bDTSXtu0
バンパイア、狼男ときたからてっきりフランケンシュタイン=灰次かと思ってた
バンパイアを力の大妖ってことにしたから、パワー系の妖怪が出せなくなって伏せられてるのかとw
631作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 14:57:39 ID:ely4CIdMP
雅とかは何なんだ…
632作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 17:37:56 ID:JW7l5tkJO
YouTubeでいつもスペイン語に訳されたロザバンのがすぐ上がるけど、
あーいうのって自分で訳してあげてんのか?
それとも訳されたものが販売なり配信されてて、それを勝手にあげてるんだろうか…

どちらにしても違法なんだろうが、でも音楽があるとやっぱり違うな…
すんげー悲しくなった(´;ω;`)

違法なの見てごめんなさい
スクエアも単行本も買ってます
でもごめんなさい
ちょっと見ちゃいました、ごめんなさい
633作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 18:05:26 ID:m8nsMYVZO
ゴー☆ジャスがロザリオとバンパイア読んでてワロタwww
634作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 18:12:20 ID:utWfsG6N0
>>632
多分、在日スペイン人のオタクが同士のためにやったもの
それがが出回ちゃたから通報されて削除されても、またupされるから恒久的に存在する

悪いと思ってるなら、作者に金が入るように何か高いもの買ってやれw
ttps://www2.shueisha.co.jp/CGI/mekke/shop/s_seq.cgi?code=4530430146901
これなんかどうだい
635作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 18:52:48 ID:JW7l5tkJO
>>634
おぱぱぱおっぱい(゚∀゚ )

ちょっと欲しい…いや凄く欲しい…
だけどそれを買ってしまったら、
何か大切なものを失ってしまう気がする(´∀`;)
636作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 19:07:54 ID:S+RSXiIm0
>>633
kwsk
637作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 19:13:02 ID:ely4CIdMP
>>633
本当だw
モバゲーの日記でしょ?
638作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 19:19:49 ID:S+RSXiIm0
>>634
これずっと使ってると汚れてくるよね
639作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 19:22:34 ID:S+RSXiIm0
最初は

『るろうに剣心』

を買っていたら

『幽遊白書』

『らんま1/2』

『うしおととら』

『ザ・モモタロウ』

『ダイの大冒険』

ロザリオとバンパイア』

『真島くんすっとばす』

『こち亀』

『今日からオレは』


・・・・・・

などなど

!?
640作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 19:25:24 ID:ely4CIdMP
まぁロザバンてアニメがあれだったから、
アニメしか見てない人は萌え萌え〜とか思うかもしれないけど、
漫画だけ見たらけっこう普通の少年漫画だしな
641作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 19:46:55 ID:rdgaNkaU0
銀や灰次がもっと活躍してくれたら少年漫画らしくなるんだけどな
主人公以外の男キャラがメイン級の扱いを受けないとハーレム漫画のイメージが強い
642作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 20:38:09 ID:m8nsMYVZO
>>636-637>>639
そうそれ、モバゲーの日記w

"などなど"に含めなかったあたり、結構気に入ってるんじゃ……w
643作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 20:39:46 ID:Gqn9UjKA0
作者曰く、2期からは青年誌に連載してる漫画。
ジャンプスクエアが青年向けなのか少年向けなのか知らんけど。
644作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 22:29:28 ID:Cc1mJQXaO
青年も少年も腐女子も標的
645作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 23:59:25 ID:24QiP20F0
>>640
俺はアニメのお陰で出好きなキャラが変わったな
原作では、胡夢>瑠妃さん>萌香だったのが
アニメ後は、みぞれ>裏モカ>瑠妃さんに変わった
変異型釘宮病に感染してしまったw
646作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 00:12:29 ID:mLaT9pViO
月刊だと待つのがダルいな
ヤンジャンに移行しないもんかね
だが毎週だとクオリティ下がるかも知れんが
647作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 00:14:10 ID:MRXpbrMnO
>>640
ストーリー自体は少年漫画的だけど、ギャグ回だけ見ると萌え系ハーレム漫画だからな
でも、ロザリオが好きな人ってこのギャップが好きな人も多いんじゃないかと思う
648作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 03:13:01 ID:mc5AVUgq0
ロザリオがヒロインだったなんて・・・
しかしタイトルみると納得だな
649作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 09:27:01 ID:8r7gChCNP
アカーシャたんもう出て来ないのかなぁ
650作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 12:48:43 ID:pBOJ1vo90
テス
651作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 12:52:02 ID:pBOJ1vo90
ああああああああああああああああああああああああああああああ
やっと書きこめたああああああああああああああああああああああああ
ロリモカたあああああああああああああああああああああん
652作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 16:10:45 ID:5ru1jTg4O
ロリモカたんとお散歩
653作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 18:19:14 ID:8YRVBoTW0
ロリモカたんと洗いっこ
654作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 21:10:28 ID:U29BM2Tv0
むしろつくねはどうやって現実世界に帰還するのかがすごく気になる。
封印の中で表モカの人格と再会して云々ってなるのかなぁ。
655作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 22:13:26 ID:8r7gChCNP
ベルモンドでも、アカーシャの封印魔法は解かれなかったのだろうか
656作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 00:10:52 ID:HCjOai8CO
みんな可愛えなぁ〜
http://imepita.jp/20100916/002430
単なる黒カッターシャツなのに着こなし方がほんとに上手く特徴を表現してる
あえて言えば、くるむはエラく真面目にタイを締めてて、らしくない感じはする
657作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 00:31:38 ID:KkggHZjx0
くるむちゃんは根は真面目な子なんだよ
658作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 01:25:15 ID:D/r3XPL80
アクアが成長してないように見えるけど気のせい?ダイのミストバーンの
ように攻撃がリセットされている感じだし…アルカード目覚めさせモカ母を
生贄にした罰として、アクアの時間を止める=封印の保険の気がする
659作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 03:46:22 ID:aNby4a6qP
アカーシャ=ブラッドリバー
黒乃アゲハ
白雪つらら
青野かすみ
仙童不二子

ママン達はみんな若くて綺麗だな
660作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 07:00:18 ID:aNby4a6qP
>>656
むしろ胡夢は上手いなぁと思った。
それ見ると胡夢は本当は純情で真面目なんだろうなってのがよくわかる
661作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 09:47:53 ID:om7yfGGQ0
>>659
※ただの変化です
662作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 10:23:51 ID:TXsHpbjt0
過去レス見たら、バスの運転手と理事長は元は一人の人物で、
神とピッコロみたいな関係とか言ってる人がいたんだな。

何かそれ少し面白いかもw
663作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 12:26:47 ID:5jxJnTwx0
あー、でも運転手=理事長は設定としてあったらしいよ
あとからやっぱ別人にしたってガイドブックに書いてあった
三大冥王の設定もかなり後になって作ったみたい
664作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 12:33:21 ID:aNby4a6qP
でもモカの正体については、シーズン1以前からだいたい固まってたみたいだな
665作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 16:25:41 ID:4p7hpXeM0
  負   考 ヽ ,x≦二二二二二二≧x、./ そ  
  け  え  ',二二二二二二二二二 ./   ん  
  で  た  |/  /i   :| ∨ |∨  |   な  
  す  奴   !  / / :| :i |  |||,>:|   の  
   ぅ  の   / !ナラ;云┼-|_|  |,ィ云ミ、|\   __
        / |Vイf 心トV   イfし}ヽ.|  7/
\___  _/   !`弋zソ     弋ソン:|   |
    \|    | XxXx     , XxXx|   |__,.
.._   |     |               .'    |
..    ̄|.    込、     マ  ア  . '     :|
     |     :|.ゝ    ヽ__/ /      /
     |     /\  ゝ  _ イ/|///l   /
.     从从从/   \   /|   //|/
666作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 16:43:26 ID:TXsHpbjt0
霧亜美青年すぎ。
たまらんな。
でも俺はホモとか腐では決してないぞ。
667名無し:2010/09/16(木) 20:55:57 ID:nY+H+PDV0
621
京都てwwwあれかwww伏見稲荷大社かwwwww
668作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 21:37:39 ID:1ynBBJFpO
>>666
奇遇だな
俺も芳芳が好きなんだがけっして同性愛者ではないぜ

しかし、男キャラに萌える日が来るとは思わなかったよ…
669作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 21:40:23 ID:qmLX0tP20
自分で否定している奴は間違いなくホモだよ
670作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 21:44:21 ID:qrLYwjTlO
いや、絶対にホモじゃない!!
男となんか絶対に嫌だ
671作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 21:46:04 ID:qrLYwjTlO
あ、俺は>>666ね。
672作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 21:52:51 ID:qmGEXkxkO
芳芳は初登場の時の「ああ、男だが、それが何か?」
のシーンが美人すぎて困る
あと7巻の4コマで、みぞれのストーカー美学に感心してるシーンが好き
673作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 22:03:09 ID:qrLYwjTlO
芳芳はあの結ってる髪を解いたら完全に女だろうな。
黒髪の長髪美人。
674作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 23:07:39 ID:+hInjUSj0
月音と芳芳で女装…
月音の女装はあったな
二人で女装で潜入って展開が欲しい
675作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 01:09:53 ID:pAguWbWxO
>>674
雅は月音の女装に気づいてなかったよなw
676作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 01:31:54 ID:2+Gifzd/O
>>656
特に瑠妃のポージングがナイス過ぎる。
後ろから抱き着いて、大きく開けた胸元から乳首を触り、スリットから覗く太モモの内部、さらに肝心のトコに手を入れても
「やだぁ…もう…えっちなんだからぁ…/////」
って真っ赤になって照れつつ、無抵抗まま受け入れそうだな

…しかし月音に限るがな
いかん。妄想しただけで勃起してきた…
677作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 02:41:56 ID:rdOao9p/0
>>676
それ朝見たけど忙しかったから大きい画像をアップしなかったわ。
この画像身長比較ができるのはいいけど、ロザバンヒロインたちのメインであるエロさがないな。
服装もエロくないし個人的には駄目だと思う。
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch94310.jpg
678作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 06:28:36 ID:Eni4Dx75P
お前(ry
679作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 07:36:11 ID:OluIjyxS0
えっちぃのはいけないとおもいます
680作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 08:08:36 ID:dKaHu66+0
長シャツonlyではいてないとかエロいじゃないか…
681作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 08:30:15 ID:F6e9jaHsP
>>677
この画像何度見てもるびがガニ股に見えて困る
682作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 08:38:04 ID:yo3dmGUs0
>>681
ワラタw
確かにそう見えなくもないな。
683作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 10:18:15 ID:Eni4Dx75P
こう見るとくるむとみぞれは小さいんだな。
モカとルビが高めだからそう見えるのかもしれんが。
684作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 14:07:17 ID:Kg/MBIf50
モカってデカイんだな
685作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 14:16:05 ID:pAguWbWxO
>>683
胡夢は初登場回でも"小さいのに胸はデカい"って言われてたなw
服装のせいか大きいイメージがあるけど
686作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 14:39:00 ID:OluIjyxS0
モカさん166センチ ルビさん165センチ
胡夢ちゃん153センチ みぞれ155センチ
687作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 15:58:47 ID:Eni4Dx75P
月音は170だよな
そんで他のキャラの身長も知りたいわ

個人的には・・

銀と灰次は178〜183くらい
北都は185以上
霧亜は170〜173くらい

刈愛は168くらいで
亞愛は163くらいな印象



688作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 16:25:41 ID:pfNOxoGqO
灰次とちゅっちゅしたい
689作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 16:30:30 ID:Kg/MBIf50
4姉妹の身長は
刈愛>モカ>>アクア>心愛の順番がいいな
690作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 16:44:11 ID:OluIjyxS0
銀先輩182らしいぞ
691作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 17:56:17 ID:pAguWbWxO
瑠妃さんと同じか……でもヒールを履かれたら終わる
692作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 18:17:56 ID:RgVB+k5N0
モカよりルビのが高いように見えるんだが
ま、燦先輩派の俺にはどうでもいい
693作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 18:32:06 ID:Eni4Dx75P
表のモカさんが恋しいのぉ
694作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 21:08:42 ID:fae28wQ80
>>687
灰は185〜190くらいあって欲しいな
695作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 21:44:01 ID:2+Gifzd/O
卒業後の進路はどうなるんだろうな
モカ→モデル
くるむ→アイドル
みぞれ→ブロガー
紫→人間界で大学へ進学
瑠妃→学園に留まり、理事長の秘書
こんな感じだろうか
696作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 21:47:52 ID:mRTeGTKqO
月音は理事長かもな
697作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 23:10:43 ID:vgTuG3GmO
>692
ルビさんはヒール履いてるから、並んだらモカより高いらしい
698作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 23:42:23 ID:JJgdD/hkO
そこはくるむとみぞれのアイドルデュオで
699作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 23:44:01 ID:tgw4ADBXO
>>687
月音の身長170cmなのか
俺とほとんど一緒のはずなのに、なんであんなにデカく見えるんだ…
やっぱりアレか…
足の長さとかスタイルの差ですか
700作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 00:12:48 ID:49/T13Or0
そりゃお前、自分より身長の低い、つまり女の子に囲まれてるか否かだろう
701作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 00:21:19 ID:3YvN9OgU0
>>699
やっぱりアニゲのキャラってリアルの人より頭身が高くて脚長だからじゃない?
702作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 00:29:53 ID:mkSpNM01O
>>695
くるむ&みぞれ&紫「進路先はつくねのお嫁さんに決まってるじゃない!!(決まっている…)(決まってますぅ〜)」

モカ&瑠妃「……(私もつくね)(月音さん)永久就職したいなぁ…)」

銀影「なんでや…あいつばっかり…!納得いかへん!!」

燦「私じゃダメ…?」

銀影「!!!」

HAPPY END…なのか…?
703作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 00:40:48 ID:mkSpNM01O
>>677
基本デッサンは上手いが、モカの脚の付け根から膝までが長すぎないか?
1番煽情的なポーズが瑠妃ってのには同意
スリットからの脚の魅せ方は確信犯。単純に脚を露出するだけが能じゃないよって感じでさ
704作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 00:45:21 ID:3YvN9OgU0
>>703
脚長だから普通じゃないか?

瑠妃は本当にエロくておっぱいマウスパッドも欲しかったんだけど
大きすぎて実用性が低いので諦めた。
ロザバンのパッドはおっぱいはいまいちだけど、絵というか作画は最高レベル
705作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 00:53:46 ID:Akd9kvzQO
>>702
オチが素晴らしいと思います。
706作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 01:02:35 ID:FSWmyHXaO
>>700
「女の子に囲まれてるか否か」ということは、リア充はスタイル良く見えるってことか…絶望した!

>>701
現実に月音のようなモデル体型の人ってそんなにいないよな
707作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 01:08:02 ID:3YvN9OgU0
>>706
単に比べる対象が小さいからでデカく見えるだけだろ。
アニゲ、特にこういう美人で男ウケを狙った作品は
平均的な男より背が高い女は余計に敬遠されやすいからあまり長身の娘はいない。

当然現実にはそんなにいないよ。
708作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 01:23:23 ID:AXOnLsWr0
>>702
少なくとも燦とギン先輩に関してはHAPPY END
709作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 01:23:29 ID:iTYDpwrp0
>>704
観賞用でもエエじゃないか
話しかけるのもいいしな
710作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 01:26:40 ID:3YvN9OgU0
>>709
いや、おっぱいマウスパッドは買ったからには
ある程度傷んで捨てたくなるまで使う方でそういう使い方はしない。
711作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 01:35:02 ID:+XEVmT8E0
話しかけるwwww
712作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 01:42:46 ID:/eh5BoT30
燦先輩の告白(発声)って危ないよね
713作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 02:58:50 ID:FSWmyHXaO
>>712
でも神谷と戦ってた時普通に喋ってたよな…
実は昔からのクセであんまり喋らないだけで
今では普通に喋れるんじゃないか?
714作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 07:13:31 ID:LRun/hGaP
喋るくらいは平気っしょ(笑
715作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 10:13:16 ID:bycsJ3XX0
親に捨てられてから喋るのをやめたって出てたじゃないか
まりんにも月音にも普通に話しかけてたし制御くらいできるだろ
716作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 11:42:43 ID:/s12rqzf0
頭(ヘッド)が本気出せばひとコマで全員KO
717作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 11:53:18 ID:LRun/hGaP
アカーシャたんにはそんなの効かん(`・ω・´)
718作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 14:02:50 ID:hJdN3iZLO
けど鼓膜を破っても直接脳に効くからなぁ
719作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 14:09:14 ID:Z/mvDHyIO
おっぱいマウスパッドの使い方って…
やっぱり挟むんでしょ?アレを
720作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 14:27:23 ID:LRun/hGaP
燦ちゃんの強い歌は超音波に例えられてた。
なら指向性があるんだと思うぞ。
つまり全方位じゃないと。
全方位だったらあの時みんな死んでたしね(笑

仮にもし全方位可能だとしても、バンパイアの真祖に勝てるだろうか…。
奏の攻撃にも月音は他より耐えてたし、バンパイアは他よりやっぱ肉体は強いんだと思う。
ましてや真祖となれば…。

一瞬で殺すか動きを完全に封じれないと、燦は肉体派じゃないからやばいと思うぜ。
刈愛とかはそもそも痛覚を麻痺させちゃうんだから、燦ちゃんやられちゃうと思う。
721作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 15:37:15 ID:/s12rqzf0
燦先輩はまだもう一段階、半漁人モードに変身するはずだから(見たくはないがw)
燦、銀影、灰次のドロンボー一味はフェアリーテールを半壊させちゃうよw
722作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 15:56:43 ID:qmBMfBK20
歌おうとした瞬間に銃を撃たれたら燦ちゃん死んじゃいそう。
723作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 17:40:22 ID:LRun/hGaP
燦ちゃんが銀先輩におんぶされる形を取れば最強かもしれん。

いわば、瞬速で攻撃や回避が可能な燦ちゃんというわけだからな!
724作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 18:40:15 ID:ibjP+a650
戦士と魔法使いどっちが強いかみたな議論だな
間合いにはいれれば戦士が強いが、間合いの外なら魔法使いが強いと
725作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 19:40:46 ID:K5w1jivQ0
燦の音波攻撃に耐性があるか、
声が届かないような遠距離からの攻撃手段があるかどうかだな
真祖とか冥王とかの強キャラ設定のある奴いがいは勝てないだろうね
726作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 20:32:04 ID:qWQ8o4JG0
まぁ、漫画の強さ議論は答えでないし
荒れるから辞めようよ・・・
727作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 22:06:13 ID:HutJIK0/0
>>723
ドップラー現象が起きて無効化or違う効果が生まれたりして
728作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 22:23:29 ID:ZvykfLdVO
銀先輩は卒業してしばらくしたら燦ちゃんと結婚しそう
というかその二人の結婚式の話が見たい
もちろん燦ちゃんが投げたブーケは…
729作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 22:24:55 ID:qWQ8o4JG0
>>728
オレが取るのか・・・
730作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 22:27:18 ID:ZvykfLdVO
>>729
ちょっと灰次先輩やめてー
731作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 23:22:51 ID:Q2qQMmALO
プーケごと燦先輩が撃たれて、御伽の国残党を成敗した後、月音の襟に一本入ってたというオチだろう
732作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 23:42:31 ID:bycsJ3XX0
いつから月音は裏社会ナンバーワンスイーパーの相棒になったんだw
733作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 23:51:07 ID:UQsc1YOQ0
>>719
2つあったら挟んだりできるけど大して気持ちよくはないよ。
734作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 00:45:00 ID:JeR7h5510
ヘッドかわゆす
735作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 01:07:01 ID:xwa3DmgC0
九曜って今何してんだろ


つーか漢字これであってたっけ。耀?
736作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 01:55:17 ID:oeMHZpFf0
737作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 07:48:45 ID:i7deWuL8P
来月は封印されてる全裸の表モカと再会ですね。
738作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 12:06:14 ID:0Kv7eCKUO
>>737
悪くない…悪くないぞ!
739作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 12:07:44 ID:vPBBKJwl0
今更だけど、なんか今月は作画が少し荒れてたような・・・。
印刷も悪いし。
SQは紙質やインクの質を元に戻してほしいなぁ。
740作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 14:17:28 ID:Ahzw5fq1O
最近のロザバンは、何だか映画のワンシーンを見てる感じがするぜ(´・ω・`)

7月号のモカが出て行く所から最後までとかやばかったぜ。
なんだろう…ぬわああああって感じだったよ。
741作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 22:18:44 ID:FHCk4t0f0
またコメディ回に戻ってほしい
くるむがもっと見たい
この人ポジション的に矢吹健太郎なんだし
かわいくてエロイシーンだけかいてりゃいいのに
742作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 22:58:54 ID:xuzK+qDCO
編集部の思惑はどうであれ、ラブコメもバトルもありありでこそのロザハンだろう

743作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 01:08:46 ID:FH7XKG8qO
>>741
アニメだけ見てればいいんじゃないかな?
744作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 01:29:41 ID:FbWK4k6K0
男キャラも良く描けてるよな
745作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 01:35:13 ID:6euMpkvO0
むしろこの人の硬質で綺麗な線はシリアス向きだと思う。
美麗な絵柄ながら、キャラの表情に「目力」があって、
「綺麗だけど軽い」絵になっていない。あの「目力」は作者の本来の線が
硬いからこそ出せるものだと思う。

体のデッサンもあえて自然なデッサンで描いてるようにみえるし、
それで正解だと思う。

はっきり言って、矢吹先生みたいに極度に柔らかい線でなければ、
エロマンガ・デッサンは似合わないと思うよ。
その代わり、柔らかい線の作者は、良くも悪くも「綺麗だけど軽い」
絵柄になってしまうから、シリアスの緊迫感や凄みが表現できない。
顔の区別もつきづらく、表情もパターン化されてしまって、この人
みたいなバリエーションは出ない。

この人のコメディ回は、デフォルメの上手さもあるが、なにより
内容に独特のコメディセンスがあるから、評価されてるだけだと思う。
746作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 01:44:28 ID:6euMpkvO0
個人的な評価では、1年ほど前と比べて、デッサン力、表情の硬さ、
バトル時の「動き」のなさが改善され、SQの中でも断トツで画力が高い
作家になったと思う。

ただ、ヒロインが裸体になると、体が平面的に見えることがある。
裏モカのラムコス姿にはガッカリだった。もう少し、体への陰影
の付け方を学んでほしい。
747作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 02:36:31 ID:FbWK4k6K0
伝説の衣装はあまりにもひどかったな
748作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 06:40:44 ID:yRN7lIXs0
良い意味で
749作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 10:03:19 ID:LZscnCAa0
銀次のオオカミヅラをカッコ良く描けるようになったんかな
750作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 10:15:19 ID:d85SZURjP
あれはいくら頑張っても格好悪い
751作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 11:04:05 ID:FbWK4k6K0
誰だよ銀次って
752作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 11:23:24 ID:6euMpkvO0
狼化して高速移動しながら攻撃するっていうのも、なんか厨二臭いしな。
燦先輩と灰次の戦闘はカッコイイ。
753作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 11:26:03 ID:d85SZURjP
それのどこが厨二臭いのか俺にはわからん
754作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 12:17:57 ID:vL/Hj4lbO
数ヶ月くらい完全に読み飛ばしてた時期があって、
久し振りに見たら画力の高さと画面の綺麗さに吹いた記憶がある
マジで別作品かと疑ったw
755作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 12:18:51 ID:CjR31Bl10
最近の作画はヤヴァイよなwwww
綺麗ってか繊細すぎるw
756作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 14:20:28 ID:6euMpkvO0
画力の進化はいまだに止まってないな。
どこまで成長するか楽しみだ。
話作りも上達してる気がする。
757作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 14:36:38 ID:ob1z9Mgv0
ラムコス姿にガッカリだったのは同意
758作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 15:56:56 ID:yRN7lIXs0
漫画なんて厨二臭くてなんぼなんですよ
759作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 16:05:41 ID:rJL8s6ZC0
最新話のアクアは良かった、瞬間最大風速なら作中で一番美人だと思った
760作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 16:14:06 ID:xSgIHoiU0
アクアも月音ハーレムに入ってしまうんだろうか・・・
761作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 16:40:03 ID:LzifNBCE0
それはなんか嫌だな
762作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 17:04:32 ID:dOctSXmGP
ココアって真の姿があるの?
それとも今の姿が真の姿?
763作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 17:10:42 ID:c6tOgPyJ0
突然割り込みですまん。
アニメ見てから原作をコミックで追いかけてやっと追いついたんだが、

原作だと九曜のときにみぞれ居ないから、月音が人間だっての知る機会なかったはずなのに、
Season2の頭で当たり前のように知っているのはなんで?
胡夢あたりが勝手に教えちゃったのかな?だとしたら危機感が足りないし。うーむ。
764作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 17:29:37 ID:d85SZURjP
まぁ御堂戦辺りで知ったんだろ(゚ω゚)
765作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 17:37:25 ID:pht6y1CI0
御堂戦とその後の病院でのやりとり見てればなんとなく気がつくんじゃね?
それでなくても萌香が来た直後に北都がカミングアウトしてるからな
766作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 17:40:10 ID:pht6y1CI0
すまん訂正
他人の秘密だからカミングアウトじゃないなw
767作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 17:52:47 ID:c6tOgPyJ0
>>764-766
レスども。
なんとなく感づいたってことだろうとは思っていたけど、
妖にとって人間が存在するってことは一大事で、
しかもそれが愛する月音だった時になんのリアクションも取らないミゾレではないと思うんだが…

ひょっとしたら俺の知らない裏設定とかあるのかと思って聞いてみたけど、
特にないならそういうもんだと思って気にせずに楽しみます。
768作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 18:01:17 ID:/Gq9H0RGO
みぞれはわりと大物だぞw
下手するとモカとそのまま結ばれかねないような状況ですら
月音の意思を尊重するような度量の広い面がある
むしろ人か妖かなんて気にするタイプじゃなさそうだけどな
769作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 18:02:41 ID:d85SZURjP
>>767
まぁ俺も最初はみぞれはいつ知ったんだろうか?と疑問に思った事はあった
でもいつしか気にならなくなったなぁ

シーズン2の雪女の里編からも、みぞれは昔人間の男の子を好きになってたみたいだし、
人間自体には嫌な感情や敵対心みたいなのは端からないんだろう

だから月音が人間だと気付いたとしても、ショックは受けたりしないんだろうな
770作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 18:23:44 ID:c6tOgPyJ0
>>769
おぉ!それだ!
みぞれは種族なんか気にしない奴だったな。
顔に惹かれるんだよ顔に…


俺が人間だってバレたら速攻で凍結させられそうだ
771作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 18:24:16 ID:GYIrIMpiP
ヒント:みぞれはストーカー
772作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 18:59:20 ID:mQ1WO8mJP
しかもストーキング最中は見つからない
773作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 19:04:43 ID:c6tOgPyJ0
九曜編のページの隅にところどころでミゾレが覗いてるぞ!
みんなで探してみよう!
774作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 19:08:13 ID:CyTmL2490
ストーキング中は無敵状態です
775作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 19:32:05 ID:18atJ04g0
初期のみぞれはどっからみてもキチガイの悪者だったのに、
よくまあ、ここまでキャラが変わったなあ。
776作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 19:47:53 ID:d85SZURjP
>>773
おぃやめろ!
本当にいるかと思って確かめちゃったじゃないか…
777作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 20:18:23 ID:tpoDKTAM0
>>775
つまり、自分の周りにいるちょっと困った人も、
自分自身の対応や心の持ちようで本来持っている素晴らしい人格を引き出せるってことだ。
偏見を捨てて真っ直ぐに向きあってみようじゃないか。

※ただし美少女に限る
778作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 20:21:59 ID:Ez4LmOGz0
美女ならどんな悪者キチガイでも口説き落として更生させる男




朱染一茶
779作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 20:39:03 ID:Ld0fLYT8O
お茶はあー見えて嫁さんには何も言えない、尻に敷かれっぱなしなんです。
特に玉露ババアには何も言えません。
780作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 21:03:34 ID:xSgIHoiU0
夜は違うがなw
781作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 21:22:42 ID:SMg9Hk2s0
アカーシャさんはバンパイアはバンパイア同士でという考えの人?
782作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 21:30:03 ID:d85SZURjP
誰でもいんじゃね
783作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 23:22:19 ID:SLj1Fuj9O
狼男、吸血鬼……
人造人間がいないのはなぜなんだぜ
実は月音がってオチか?
784作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 23:51:09 ID:LZscnCAa0
>玉露ババア

まてまて、心愛と狩愛の母親だぞ?
萌香とアカーシャの相関性から考えるとかなりの美人のはず
785作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 00:11:30 ID:ezXVflzmP
刈愛と心愛は同じ母親なのに・・

刈愛は褐色の肌色で金髪。そして背は高くナイスバディ。
心愛は普通の肌色で赤髪。そして背は低くロリバディ。

何故こんなにも違う・・

もしや・・
どっちかは父が一茶ではないとか??
いやそれはないか・・
786作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 00:23:36 ID:pF/Jwtxi0
※妖怪は人間の姿に変化しているので、見た目はあてになりません。
787作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 00:25:17 ID:ezXVflzmP
心愛や刈愛、萌香などバンパイアは別に変化してないんじゃね?
788作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 00:27:24 ID:2HaY5Iu5O
趣味が日焼けサロンとか

今のところアクアとも絡む様子すらないし
なんかココアって特殊な存在だよな
あらゆる面で朱染家から浮いてるというか
789作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 00:34:29 ID:M+JxMcdc0
ここで心愛の非バンパイア(赤子の頃にバンパイア血液送り込み)説が浮上
もちろん、血の主はモカ。心愛のシスコンは実は母性を求める本能
790作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 00:35:15 ID:rlhERoczP
>>785
ココアはアメで成長してナイスバディになったんだから
成長が遅いだけだよ
791作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 00:41:14 ID:ezXVflzmP
コッコアたんはまだ赤ちゃんなのか・・

そういや・・
すくすくドロップで成長した紫ちゃんは、けっこう綺麗だったと思うんだ
792作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 00:48:10 ID:/9bsp15XO
ココアはかなりバンパイアの血が薄いんじゃね?
「力」の封印らしきものを何らしてないみたいだし
793作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 00:56:44 ID:M+JxMcdc0
>>791
うちの紫を褒めていただいてありがとうございます!
隣で寝てる紫はお子様体型だけど、僕たちラブラブです!

10年後にはオバサンになっちゃうんだよなー
794作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 01:34:13 ID:q3oE662V0
>>785
慢心、環境の違い
795作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 04:08:36 ID:xraWOLbH0
>>785
え?
刈愛と心愛って母親同じだった?
母親が全く違うんだから全く違う容姿になるんじゃないの?
女なら父親の遺伝子の影響も受けるけど、ほとんどの場合成長すれば母子とわかるくらい似るようになる。
796作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 05:22:48 ID:flLbEt710
現実ではそうだけど漫画の世界ではそこら辺は自由
ペチャパイ母の娘が巨乳だったりする
797作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 06:44:36 ID:oZZYuVsm0
亀レスだけど

>>763
>>765も言ってるように、北都が暴露した場面にみぞれがいて
その場面で月音もその暴露を否定してないから
恐らくはそのタイミングで知ったんだと思う。
798作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 07:16:45 ID:7pF7MHxT0
>>783
この漫画的にフランケンは妖しになるのかね?
799作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 07:34:08 ID:flLbEt710
それは怪しいな
800作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 08:16:45 ID:fLR/S7Lq0
>>796
それは当たり前だからやっぱり父母は同じだったのか。

>>798
アニメ二期の1話でフランケンがA級妖怪として描かれてたからなるでしょ。
801作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 09:59:44 ID:ezXVflzmP
>>795
玉露は刈愛と心愛の実母って一茶が言ってたよん
802作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 15:16:16 ID:UsG0kplSP
>>801
フランケンは学園祭の時に王子と共に出てる
803作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 15:18:43 ID:UsG0kplSP
おっと>>800
804作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 15:20:54 ID:PB5MK7SLO
>>801
心愛似なのか刈愛似なのか…
個人的には生活キツメで外見は刈愛似だと予想する
805作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 15:23:29 ID:PB5MK7SLO
>>804
自己レス
生活じゃなくて性格だった…
806作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 21:36:32 ID:nGH0ch7W0
刈愛と心愛の間にアカーシャさんの子であるモカがいるのが凄い
807作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 21:38:29 ID:G80y6ihi0
ロリモカたんなでなで(*´д`*)ハァハァ
808作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 21:42:50 ID:flLbEt710
>>806
ウン百歳の人生でそこピンポイントだもんな(;´Д`)
809作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 21:48:05 ID:G80y6ihi0
アカーシャたんは優しくリードしてくれそう
そこが表モっカたんとの違い(*´д`*)
810作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 22:49:02 ID:pF/Jwtxi0
アカーシャは妖界の伝説的な英雄で、一茶はバンパイア日本代表レベルだよな
年齢的にもママーシャ>>世紀の壁>>一茶だろうし、良く攻略できたなw
811作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 23:01:19 ID:ezXVflzmP
一茶はアカーシャに一目惚れ
→付き合って下さい!
→しょうがないわね(優しすぎて断れない)

まぁそんな感じですよ


玉露とは、玉露が一茶に一目惚れし、
一茶は押しに押され断れなくてしょうがなく・・
812作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 23:05:50 ID:pudDyj8G0
どっかで見たような光景だな
月音と一茶って重なるとこ多すぎ。
813作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 00:04:30 ID:MUgC39zO0
>>810
サッカー日本代表みたいだな
ドイツに挑む日本みたいな感じがするw
814作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 00:43:08 ID:OiNy5QX00
FIVAランク
1 アルカード:260億pt
2 アカーシャ:40億pt
中略
30 一茶:3万pt
815作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 00:51:15 ID:XvafQdeF0
やっぱラスボスはアルカードになるんだろうか
816作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 01:06:58 ID:RUtBn/fAP
>>814
一位とニ位のランクは逆っしょ(笑
アルカード目覚めたけどまた封印されちゃったんだろうし
817作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 01:07:23 ID:1UUFf4x/0
御伽の国のボスがラスボスじゃないのかな。
こういうファンタジー漫画では、アルカードみたいな理性の
乏しい、いわゆるモンスターはラスボスになりにくい気がする。

818作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 01:13:15 ID:XvafQdeF0
>>816
あれは200年も何も食べてなかったからじゃねーの
200年前は三大冥王そろってやっと封印したっぽいし

>>817
まさかのアルカード完全復活とか
819作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 01:20:25 ID:RUtBn/fAP
3人とはいえ、止めさして封印したのはアカーシャだし、
アカーシャ>アルカード
だと思うがなぁ

伝説のバンパイア…
だからアクアはその血が欲しいんでしょ?
820作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 01:21:59 ID:Kk1wFK/LO
雅、御伽の面々→ビビディ
アルカード→魔人ブゥ
の図式ならあり得る
821作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 01:26:39 ID:4cqV0ohnO
強さ議論は…
822作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 01:38:13 ID:OiNy5QX00
ロザバンに強さ議論板なんかあるのか?
823作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 01:38:26 ID:P8IaoZX+0
実はアルカードの封印は4つあって精神の封印を解けば理性を取り戻すよ
ただし最後の封印はモカの腹の中だ
824作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 01:58:10 ID:1UUFf4x/0
>>817
>>823
アルカード完全復活ならラスボスもあり得るかもな。
池田先生も、twitterで「ゴジラ並みの破壊シーンはクライマックスまで
お待ちください(笑)」とか言ってたし。

というか、この漫画、ストーリー作りが進歩して、いつの間にか先の展開が
全く読めなくなってるな。seasonTの頃なんか、水戸黄門バトルと同じ展開
がループするだけのマンガとか言われてたのにw

今のロザバンは本当に面白い。
825作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 01:58:50 ID:uu88X3a/0
826作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 02:05:53 ID:uu88X3a/0
三大冥王いうても
御子神は北斗の一撃で瀕死
東方不敗は役立たず
いまいちすごさがわからん

若かりしころの三人のカットはエライかっこよかったが
827作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 02:18:01 ID:1UUFf4x/0
唯一の不安要素は、回収すべき話があまりに多く残っていること。

・中国編・現在(作者曰く、まだまだ盛りだくさんの予定。)
・月音とロザリオの人格の関係
・御伽の国に加担した朱染家の話
 (一茶、玉露、他のバンパイア達の目的や実力など)
・一茶とアカーシャの話(どこかで入れたいらしい。)
・そもそも、御伽の国自体の詳細が不明。
・御伽の国 第一支部(支部長不明。藤咲雅??)
・灰次の正体と実力。
・燦先輩の助太刀
・御伽の国の幹部 藤咲雅(第一支部長??)
・朱染刈愛のリミッター完全解除
・御伽の国 ボス
・ロザリオの人格はどうなるのか。
・エピローグ、それぞれの進路

正直どう考えても、全12巻じゃ終われない気がする。
でも、池田先生には是非投げ出さずに描き切ってほしい。
828作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 02:35:42 ID:1UUFf4x/0
・各地の霊源に植え付けられた卵
あと、これもあった。
829作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 02:39:17 ID:XvafQdeF0
>>826
多分その二人は「いろいろやろうぜ」とか「いのちをだいじに」の役目のキャラなんじゃね
でもってママーシャが「がんがんいこうぜ」
830作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 02:58:47 ID:P8IaoZX+0
>>829
姫と神官と魔法使いかw
831作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 04:58:20 ID:OGqwCHAH0
全12巻で終わるんですか
832作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 06:43:46 ID:mRjnpkg20
そういや、アルカードはなんで日本に封じられてるんだろう。
名前は東欧の彼だし。
833作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 06:52:14 ID:+xPgnPHf0
>>823
バスタード?
834作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 08:19:53 ID:eC7uIyTvO
>>831
池田先生の予定では全12巻程らしいが…
全12巻だとあと一年ほどしか無いので、個人的には>>827の言ってる通り12巻でまとめるのは無理なんじゃないかと思われる
ただ作者さんはロザリオを引き伸ばす気は無いようなので、どちらにしても向こう2〜3年内で終わると考えている
835作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 11:20:31 ID:1UUFf4x/0
>>834
スクエアのインタビューで、池田先生が、「起承転結の転」と言って
いたので、もうすぐ終わっちゃうのかと動揺してしまったんだが、
単行本7巻の裏表紙には、「将棋で言えば、駒がぶつかり始める中盤戦」
と言ってるので、まだ先は長いのかもね。

個人的には、シリアスの合間に後1〜2回くらいはラブコメも欲しいな。
836作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 11:21:03 ID:Z5OOpOGm0
>>833
シーラ姫?
837作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 11:44:47 ID:MUgC39zO0
アビゲイルは俺の嫁
838作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 11:44:55 ID:+xPgnPHf0
>>836
うん
そんな感じの設定だったような
839作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 12:57:06 ID:m+1sFIWu0
漫画は見てなくてアニメしか知らないけど
つくね×裏モカはありえないんだろうか・・・orz
840作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 13:25:03 ID:RUtBn/fAP
漫画読め(゚д゚)
841作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 14:08:05 ID:RUtBn/fAP
>>832
アカーシャもたぶん元は日本じゃない所にいたと思うぞ。
英語話せるらしいし。


俺の妄想では…
ヨーロッパ辺りからアルカードは大陸を横断する形で東へ進攻。
それをアカーシャが追従し、この東アジアで東方不敗と御子神が合流。
最後はこの最果ての地である日本で止めをさして封印成功。

と思ったが、朱染家はアルカードに仕えていたんだっけか…

まぁそのうち何かあるんじゃね?
アカーシャと一茶の話をする時に何かあるだろう

>>827
伏線は別に多いようには感じないけどなぁ
どれも今後の話に出て来るだろう事が容易にわかるし
842作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 14:17:21 ID:6cMWjsT20
理事長の弱さ酷すぎるよな
三大冥王ってアカーシャ1人の力に依存してたんじゃないかと
843作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 14:24:17 ID:RUtBn/fAP
確かにあっさりやられ過ぎだったな

でもまぁ妖だって種の違いによって寿命や老化速度も違うだろうし、
一応200才以上なんで甘く見てやって下さい(´・ω・`)
844作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 15:33:20 ID:1UUFf4x/0
アカーシャやアルカードが200年前から生きてて、外見が変わってないこと
を考えると、真祖は桁違いに生命力が強く、ゆえに老化の進行も遅いんだろうな。

現在編の亞愛の外見が、昔とほぼ変わっていないのも、既に真祖の
力を手に入れてるから・・・とかだったりして。
それは無いかw
845作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 16:17:47 ID:aCADBB1yO
>>841
一茶や朱染家の人たちってアジア風の容姿じゃない欧州貴族みたいな人ばかりだから、
200年前はヨーロッパにいたんじゃない?アルカード封印後に日本へ流れてきたとか
846作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 17:28:21 ID:uu88X3a/0
理事長は設定が迷走してるからなー
最初、バスの運転手と同一人物にされそうで、とりあえず理事長に落ち着いた
正体はエクソシストで、人間かと思いきや、三大冥王という大妖怪
で、若いころの姿は武闘家かアサシンみたいにみえる
そして弱い、弱すぎるw
847作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 18:01:30 ID:OiNy5QX00
理事長は全盛期の肉体は封印してるんだよ
今の体は叡智と妖力を残したもので、肉体はヨボヨボの老人
体力もないし、反射神経も衰えてるから
北都の不意打ち一発でKOされちゃったんだよ・・・
848作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 19:26:29 ID:TTpjRETK0
攻撃力>>>防御力 の世界なんじゃね
アルカードを破壊できるアカーシャだって効かなかったとはいえ
亞愛程度に真っ二つにされてるしな
あれももし超再生がなかったらまず死んでたわけだし
849作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 19:46:33 ID:0n6dA4Jo0
妖怪だらけの世界観で退魔師が仕事したら
物語にならないじゃないか
850作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 20:02:39 ID:P8IaoZX+0
>>833
うん
この漫画自体ジャンプネタよく出るし

>>841
なんか絶世の美女に化けて悪いことしてそうなアルカードだな
でもたしか『彼』なんだよな

>>847
理事長からは逃げられないのか
851作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 20:35:16 ID:Kk1wFK/LO
つまり、あの運転手が身体を預かっていて、理事長に返す時の為に月音に目を付けたわけだな
852作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 21:03:19 ID:MUgC39zO0
理事長も若い頃はやさぐれてて、大魔王(笑)みたいな事をしてたけど
勇者アカーシャに倒されてからは改心して、妖怪と人間の平和のために働いているんだな
で、いざというとこのために肉体は封印しいると
853作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 21:04:21 ID:mRjnpkg20
そういやこの世界の妖怪は身体能力は高くても、耐久力は人間と
大差ない奴が大半みたいなんだよな。
854作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 21:05:55 ID:9008DsMHO
>>846
現在の理事長はダイ大の老バーンみたいなもんか?
ミスト役がバスの運転手で
855作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 21:11:19 ID:FO0ZIrj00
おいやめろ。今後展開される誰も考えたことのない斬新なアイディアが全て潰れるじゃないか。


せいぜい月音の大昔の先祖が武神と呼ばれる大妖怪で、
数世代あとの月音にだけその妖の力が宿ってるから
バンパイアの血も受け入れれるほど強いんだとかその程度の予想にしよう。
856作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 21:47:12 ID:eC7uIyTvO
なら御伽の国のボスについて予想してみるか
……情報なさすぎるな
というかボスどころか雅についてもよくわからんな
857作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 23:48:03 ID:o0KYLfcA0
>>855
やがて月音が妖怪の世界のトップを決める大武闘会を主催するんですねわかります。

御伽の国のボスは何となく日本妖怪な気がするなぁ。
酒呑童子クラスの鬼とか、そうでなければ古事記に出てくる誰かしらの神様とか。
858作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 23:55:14 ID:1UUFf4x/0
でも、正直もう強そうな妖怪って思いつかないんだよな。
高位の日本妖怪ヨウコよか神獣セイレーンとかは強さも納得の大妖
だけど、鬼とか悪魔はもし出てきたらなんか違和感がある。

灰次の正体は多分カマイタチだろうけど、藤咲雅は全く予想できない。
859作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 23:56:01 ID:6FLlY6TW0
御伽の国って名前かっこ悪すぎ
860作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 00:03:47 ID:/I1F7EkJ0
>>858
まだヌリカベが残ってる
861作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 00:04:55 ID:4PmohBZU0
やっぱ日本妖怪最上位クラスっていうと妖狐だよな。
九曜の兄が登場とかw

奴は確か4本尻尾だったけど兄は8本の妖狐で。
で、今更兄の側近に加わろうとした九曜を瞬殺!
バンパイアの血を取り込んで九尾の狐となるためにモカ達を狙う!
862作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 00:57:44 ID:DYKb1hPQ0
フェニックスがアリなんだから青龍とか白虎とか朱雀とか玄武も出てきて良さそう
ついでにヤマタノオロチとか
863作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 01:02:59 ID:DYKb1hPQ0
でも流石にドラゴンとか出てこられたらヴァンパイアじゃちょっと勝てなそうなイメージがある
864作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 01:08:02 ID:V+rnFq700
>>862
黄芳芳が初登場した回に鳳凰が出てきたから、「黄」って名字は、四神
(青龍・白虎・朱雀・玄武)を束ねる中国の最高神「黄龍」からとってきたのか
と思った。
でも、黄家弱そうだし違うっぽいな・・・。

池田先生によれば、芳芳が連れてたパンダは、後で出てくる予定らしいな。
865作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 01:47:20 ID:zQNnBcaDO
オーディン、ヴァルキリー、天照大御神、ゼウス、アトラス、ミカエル等
神は沢山いるじゃまいか…
世界観壊すかも知れんから、出さんだけかもな
ただ、ヴァルキリーはバンパイアの宿敵だし、出ても良い頃合い。ハーレム一員にはなって欲しく無いが
866作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 01:53:20 ID:zQNnBcaDO
御伽の国の切り札として、かつて暴虐の限りを尽くしたという設定で、アークデビル登場も良いな
後は闇の君主ことダークロードとか
867作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 01:58:42 ID:DYKb1hPQ0
それらとタメ張れるほど強いバンパイアが出てくるのか
悪魔城ドラキュラの世界みたいで胸が熱くなるな
868作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 02:48:04 ID:zQNnBcaDO
>>867
真祖覚醒したモカならやってくれるさ…
さらに銀影、燦先輩も加わればどうにかなる
月音がどれ程パワーアップしてるかも見物
869作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 02:49:17 ID:V+rnFq700
なんか御伽の国のボスは、アカーシャより強い気がする。
あくまでアカーシャは作中最強キャラの一人らしいんだよね。

個人的には、一茶もアカーシャより強い気がする。
なんとなく雰囲気が、ネウロのシックスに似てるし。
870作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 03:36:05 ID:TQSSz6Kt0
おとぎ話の敵役といったら鬼だろ
871作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 04:08:21 ID:Bxhwowvb0
鬼の手!!
872作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 04:37:41 ID:zQNnBcaDO
ぬうどん先生
873作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 06:08:15 ID:WdP2F+Ns0
>>870-872
勇次郎がアップを始めたようです
874作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 06:42:58 ID:kQK6oyOmP
最近スレが伸びるのぉ

ではそのすきにロリモカたんを…
875作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 07:04:40 ID:kQK6oyOmP
>>853
そうか?
月音とモカの攻撃なんて、食らったら数十メートルは吹っ飛んで木や柱ごと破壊しちゃう威力だぜ
こんなの人間が食らったら即死やろ
876作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 07:58:53 ID:12jqFfCI0
>>875
この世界の「人間」はかなりタフだ。
少なくとも月音はバンパイア化する前から砕蔵の攻撃とか喰らっても立ち上がってた。
877作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 08:03:43 ID:W8FG7xgJO
人間と大差ないってのは言い過ぎかな。
サイゾウの攻撃とバンパイアの攻撃では桁違いだろうし。
878作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 08:22:34 ID:DVgZRV5G0
よわ〜い妖もいれば、つよ〜い妖もいて、
人間もそこに入れると下の中ぐいらじゃね?
879作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 10:02:08 ID:OJWaFRQU0
夜叉って黄芳
880作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 10:04:47 ID:OJWaFRQU0
ごめん誤送信

夜叉って黄芳芳の正体だけど、これって妖怪と言うより神様だよね
阿修羅とかとともに天界を守護する八部衆の一人だし
当然、東方不敗も夜叉なんだろうな
881作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 12:57:49 ID:aM7dEryU0
漫画の月音は漢だな。
最終的に一番強くなりそう。
882作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 13:45:22 ID:qsQzOTAHO
>>880
んなこと言ったら妖狐やサイクロプスも神様だな。

てか鈴鈴も生前は夜叉だったのだろうか


昨日から血液の異常で入院してるんだけど、血を抜かれるのって地味にきついなw 萌香さん怖いよ……
883作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 14:38:36 ID:J8CVxM050
>>882
献血マニアのオレkらすると裏山
884作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 17:41:42 ID:W8FG7xgJO
>>881
個人的に1番強くはならなくていいかなぁ。

やっぱりモカさんが1番強くて、でもそのモカさんのピンチには必ず月音が助けてけれる。
そういうのが俺の中でベストかな。

そういえば、7巻の途中からモカさんは「私達」にお前は勝てないとか倒せないとか、
「私達」って言うようになったんだよなぁ。
意外と芸が細かいな(`・ω・´)
885作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 18:35:57 ID:jQ+qTkuE0
九曜の時やその後数回の間に裏モカがどれだけ血を月音に与えてるかだな。
殆ど与えてるなら真祖の力が月音に行ってるって事になるし。
886作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 19:01:22 ID:j9raaKVY0
>>756 とかくハーレム系は男キャラが疎かになりがちだけど、
この作品の男キャラ敵キャラ等もしっかり描かれているのが良いね。

>>827
あと、御伽の国が雪女の里をはじめ、アチコチの結界に仕掛けた卵の事も気になるね。
887作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 19:42:30 ID:kQK6oyOmP
月音がモカより強くなるのは何かいやだな・・
888作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 22:01:07 ID:zQNnBcaDO
初期設定では通常の人間である月音が、モカにバンパイアの血を与えられたなら
「眷属」にならないのか?
889作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 22:06:20 ID:kQK6oyOmP
そういう設定はないんじゃないの?
890作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 00:49:34 ID:s4Oa2fL20
眷属というのはfortune arterialで使われてたな。
この作品では月姫みたいに元々バンパイアだと真祖という言葉が使われているから
人間からバンパイアになった場合死徒という言葉を使うのがいいと思う。
どっちでもいいけどこういう作品の場合主人公ならモカより強くなるんじゃない?
891作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 01:01:18 ID:TJs+rJU00
>>888
これからなりそう
892作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 02:42:41 ID:SGYJmzzNO
>>890
よく知ってるな。オーガストのエロゲを
あれはバンパイアの血を受ければ、永久、不老不死の命を与えられるんだったな
893作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 02:49:16 ID:aUCekNhK0
実はバンパイアがバンパイアの血を吸うと吸った分だけ強くなるという裏設定が…
894作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 04:48:13 ID:a4OSUeFB0
不老不死で思い出したけどエルフとかは出ないんかな
あれもモノによっちゃ不老不死じゃん
大抵のものじゃ寿命が人間の10倍とかその程度の設定だが
895作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 08:03:19 ID:BzpYqa6I0
>>892
エロゲーマーなんで当事プレイした。
あれも本気で走ったりしたら靴がすぐ駄目になるとかやたら強く描かれてたけど
実際にはバンパイアって弱いのに何故か強く描かれてる事が多いよな。
896作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 11:25:22 ID:ORaLqndqO
エルフは今、墨俣城作るのに忙しいそうです
897作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 13:23:37 ID:XMCm+hR7P
不老不死と不死身は違う概念
898作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 20:22:44 ID:kqJJl2Ci0
モカさんとラブラブちゅっちゅ
899作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 23:37:33 ID:7MG8JnSTP
裏モカが最近デレてきて可愛すぎなんだが
900作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 00:37:17 ID:UBG5oeRk0
>>888
現時点でも、もうモカとの間に何かしらのリンクは出来てるような描写はあるよ。
お互いの心の声を聞き取ったりとか。
901作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 02:18:32 ID:j+lTuf5r0
池田先生何か今月はやたら気合い入ってるな。11日以降ツイッター
に出てこないとは・・・。
ページ数が35Pから41Pに戻るのかな。個人的には戻ってほしいんだが。
それとも、今月の発売日に「SQは絵がうまい作家ばかりで圧倒されます。」
って言ってたから、本気モード入ったのかな?
今月は、ちょっと荒れてた気がするし・・・。
超本気作画見たいわw
902作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 02:32:28 ID:j+lTuf5r0
真祖アルカードの描写とか、第31話「真祖」の「私の狙いはあなたよ。三大冥王
アカーシャ=ブラッドリバー。」の絵とか神すぐるw
もはや、単行本の表紙としても、オーバースペックなクオリティ。

池田先生は、クライマックス絵が凄すぎて、他の作家が霞むレベル。
やっぱ、>>745>>746の言うとおり、シリアス向けかもね。
903作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 02:46:58 ID:XYR+iSwK0
この漫画終わったらどうすんだろうね>作者
904作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 04:26:11 ID:MSiZkRHlO
>>901-902
俺は絵に関しては全くの素人だから、デッサンとかようわからんのだが
池田先生ってやっぱり絵のレベル結構高い方なのか?
905作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 05:14:21 ID:b9YIvqSI0
漫画としては普通のレベル
特別うまいわけではない
906作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 10:18:02 ID:baCLIU4CP
>>902
その前のコマでアカーシャの目がバンパイアの目になってて超ゾクゾクしたのを覚えてる
907作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 11:44:16 ID:ZqnfoOuNO
>>905
初期はアマ臭さが残ってたが、現在は小畑クラスの画力はある
トップクラスだと、花の慶次の頃の原哲夫かな
908作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 14:59:18 ID:HGSjmF2CO
ただ、裸体は下手だよな……
909作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 16:10:18 ID:UsKiFj6eO
少年漫画では、頻繁に出てくるものではないから無問題
910聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 16:43:05 ID:j+lTuf5r0
>>904
美術を多少かじったことがある者だが、画力は相当高い。
池田は月ジャン時代から、八木や大賀より下手だとか言われて、
相当馬鹿にされてた。月ジャンスレ住民の「共用サンドバック」だった
と言ってもいい。
だが、画力の進化は止まるところを知らず、現在はトップクラスと
言っても過言ではない。

この人の絵は、線がとにかく綺麗で、繊細。ただ、その程度が男性が
描くレベルをはるかに超えてしまっている。俺が画神と呼ぶ大暮維人
、それから浅田、矢吹も線が綺麗な漫画家だが、男性の域を超えては
いない。
この人の絵は、その女性的な側面ゆえにキモイとか言われてさんざん
叩かれてきたというのが実際のところだろう。

1部、2部の初めまでは下手と言われているが、本当に驚くほど上手く
なったのはここ一年くらい。まだ、万人に認められるにはキャリアが
圧倒的に足りないが、現時点の画力は間違いなく高い。
911聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 17:08:14 ID:j+lTuf5r0
画力というのは、その漫画家のキャリアによって評価が与えられるものだ。
SQの連載陣の中には、「欠点のない絵」を描く漫画家は1人もいない。

浅田は、常にカラーイラストが1パターンだし、動きのある絵どころか
迫力のある絵が全く描けてない。顔も横顔にトーンが入れば、ザジだかジギー
だか、ゴーシュだか見分けがつきにくくなることが多い。トーンに依存しすぎた
絵。
イラストとしては上手いが、漫画としては致命的な欠陥をもった絵。

矢吹は、柔らかい線しか描けない。よって、シリアス絵になると全く緊迫感
が出ない。過度の柔らかさゆえに、描き分けもできてない。線は綺麗だが、
画神大暮と池田には及ばない。細かく見れば、目や髪などに雑さがある。
さらに、あれは女体のデッサンができているわけではない。
実際の女体はあんなにムチムチしてないし、胸の形や骨格も根本的におかしい。

星野はそもそも、体の造形が不可解すぎる。2010年7月号の付録された
Dグレの単行本カバーの裏表紙を見てほしい。アレンの左腕から左肩にかけて
だが、あんな骨格はこの世に存在しない。池田も線が固い作家と言われるが、
この人の体の硬さ、骨格の不自然さは本来普通の観察力があればだれでも気づく
レベル。

許斐は意外と上手いと思っている。ただし、表情が致命的に描けていない。

萌え豚マンセーの山本・宮下は論外。画力を語るレベルではない。
912聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 17:19:56 ID:j+lTuf5r0
これだけ欠点がある絵を描く作家たちが全く批判されないのは、単に
キャリア(知名度)があり、最初からそれほど下手でなかったから。
スクエアの人気作家の中では、この人のキャリア(ロザリオから5〜6
年)は異常に若く、その上本当に上手くなってからは1年ちょっとの
期間しかない。浅田20年以上、八木20年以上、矢吹10年以上、
許斐15年以上、和月20年以上、武井15年以上・・・。これが
スクエアでは、普通のレベル。そして、画力はキャリア10年を経な
ければ成熟しない。池田はまだまだ伸びる。

上記作者のキャリア10年未満の絵を見てほしい。今の池田とは天地
の差がある。
将来的には、画神大暮に迫るかもしれない。今から楽しみだww
913聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 17:31:56 ID:j+lTuf5r0
大暮の絵は、静止画も動画的なアクション絵も完璧。まさに完璧な画力。
ただし、極端なパースをかける特徴がある。でも、それは画神も表現技法
の一つとして(迫力を出すために)、利用しているのだから、問題は無い。

スクエア本スレも、他のスレも、画力を判断できない雑魚がシャシャリ過ぎww
池田が遠藤と同等で、加藤より下(笑)。冗談はその可哀そうな頭だけにしろやw
それに、村田の絵が褒められるのは画力が圧倒的に高いからではない。

ふーっ、ちょっと疲れたわww
また、今晩来る。その時に、村田と池田の絵の話でもしようかww
914作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 17:36:48 ID:K6OkQrYk0
>>907
ねーよw
915聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 17:45:01 ID:j+lTuf5r0
>>905
見る目のないド素人は黙ってろ、カス。
他作家と比較しても、デフォルメは上手いし、コマ割も見やすい。
シリアス時とギャグ・コメディ時で絵も緩急使い分けられている。
漫画としての絵をみても、かなり上手い。

弟子の助野なんかは、軟い線過ぎてシリアスの絵が描けてない。
だから、シリアス展開には、読者も感情移入できない。
浅田なんかは人物の表情が全部同じに見える。だから、山も谷も
ないストーリーに見えてしまい、女以外感情移入できない。

また、今晩来るわw節穴が多すぎるからなw
916聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 17:47:09 ID:j+lTuf5r0
その時また、大暮先生の凄さも語ってやるわ。
917聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 17:50:10 ID:j+lTuf5r0
>>914
考えよう(視点)によっちゃ、あるといえばある。
だが、俺個人は、まだ及ばないと思っているが。
小畑先生の話もするか・・・。

作家の知名度に振り回されて何も見えてないみたいだしな。
918聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 17:55:59 ID:j+lTuf5r0
はっきり言って、スクエア作家は池田と村田以外、欠点だらけ、
一点特化の画力にすぎない。

だが、この二人にも欠点はある。完璧と言っていいのは、大暮
先生だけ。大暮先生は「現代の画神」、「ピカソの再来」。
919作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 18:24:15 ID:baCLIU4CP
>>908
最近のラムちゃんコスの裏モカと
アカーシャがドレスを脱いだ時のはあまり上手くはなかったけど、
いつしかの表モカの水着姿とかは普通に上手かったよ
920聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 19:03:35 ID:j+lTuf5r0
>>908
>>919
絵の部分部分の魅力、上手いと思えるかっていうのは、作者が何に興味があるのか
が大きく影響する。
たとえば、大暮先生の機械の作画は神としか言いようがないが、それは画神が、
工学部卒であり、学生時代から、機械に興味があったから。それゆえに、美麗な
大暮絵の中でも、際立って精緻に描けている。

俺が思うに、池田晃久先生は、女性の髪の毛、目、手足、服を着た状態の女性の体
の自然な美しさには強い憧れをもっているが、女性の裸体にはエロティシズム・
魅力を感じない人なのではなかろうか。
実際上でレスしている人がいるように、「表情に目力があり、綺麗なのに軽くない」
というのは、この作者のデビュー時から感じていた。(まあ、あの頃はかなりの
下手さだったが、俺だけは絵の筋がいいと思っていた。)
さらに、ドレスを着ている状態のアカーシャを見てほしい。具体的には、6月号
14ページ目一番上、27ページ目上から2コマ目、最後から2ページ目、7月号8ページ
目など。特に、最初の2コマなんかは、コマも小さく、余裕がないのに、「最も美しい
女性の自然なボディーライン」を描けている。

さらに、亞愛の作画(6月23ページ目など)も極めて流麗なボディーラインで、まだ
成長期にある亞愛の体の造形が手に取るように分かる。まだ、成熟してない発育途上の
胸などが手に取るように分かる。
これを、矢吹あたりに描かせると、ボン・キュッ・ボンの第二成長期を無視した
不自然極まりない作画になる。

だが、裸体になると、突然「意外と貧相な体だな・・」と思ってしまうほど、
貧弱な作画になってしまう。(この点、大暮神はさすがだが、今は置いておこう。)
ただし、デッサン自体は狂ってはいない。アカーシャの裸体にしてもそう。

その理由は明らかに作者が、女性の裸体に興味ないから。人間は魅力を感じずに
何かをしても、相手には意外とはっきり分かってしまう。
921聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 19:36:08 ID:j+lTuf5r0
絵をかじりかけのド素人は、画力を判断する際、「体のデッサン」だけを見て
判断しようとする。もちろん、「体のデッサン」に狂いがあれば、上手いとは
言えないだろう。(この点で、星野先生は上手いとは言えない。)

だが、一定以上の作画レベルに達した時、実際にデッサン力の高低を分けるのは、
体がいかにエロイかではなく、かなり瑣末な部分。
具体的には、「耳の構造」「小コマ時の絵の精緻さ」「老人の顔」だ。
もちろんそれだけではないが、この3つを比較してみればすぐに絵が本当にうまい
か下手かが解る。

この3つを池田絵とほかの作者の絵で見比べてみてほしい。

まず、この人ほど、精緻性格に耳の構造をとらえている漫画家を俺は知らない。
(画神ですら、一歩譲る。)耳介の線が正確なだけでなく、第一耳殻、
第二耳殻、耳珠がきっかりと描きこまれている。
それに対して、他の作者の描く耳には、雑さ、不正確さが隠しきれない。
とくに、山本がひどい。あんな耳は地球上に存在しない。
これほど、小さく余裕のない紙面に、精緻正確に描く。これは、画力以外
の何物でもない。

もっと、はっきり分かるのが、「老人の顔」だ。
シリアス編以降の東方不敗の顔を見てほしい。具体的には、6月p12一番上、
7月p9最後、7巻p142一番下など。

普通絵の綺麗な作家が老人を描くと、「イケメンの輪郭にあごひげが生え、
申し訳程度に、しわが描きこまれる」という作画になる。
矢吹、浅田あたりがこの域までしか達してないのは、ブラキャのベルゼー、
No13、テガミのバラードあたりを見れば馬鹿でも気づく。
対して、池田の東方不敗は輪郭からして老人のそれ、しかも相変わらず、
線が美しく、老人であるゆえの汚さは出ていない。画神も同様。
天上天下の雅孝の親父あたりを見れば、そのデッサン力に驚かされる。
922聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 19:44:47 ID:j+lTuf5r0
ここまで読めば、池田先生の画力がスクエアで突出していることが
解るだろう。

ここやスクエア本スレでは、こういった判断要素を何も指摘せず、
ひたすら「池田が上手いとは思えない!」(笑)、「体の造形がおかしい」
(笑)とか、はるか昔の絵にしか当てはまらないことをほざいてやがる。

はっきり言う。素人が画力を語るな。
節穴っぷりが露呈するぞww

お前らは所詮作家のキャリアと第一印象でしか判断できない。
連載開始時に下手だったんだから、今も下手に決まってるんだww
ってな(笑)
923聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 19:57:07 ID:j+lTuf5r0
久々に大暮スレ見たんだが、「顔のデッサン狂ってる」「顔がころころ
変わる」とか言って画神を馬鹿にしてるやつがいて吹いたわww
同時にあきれ果てたww

大暮はこの作者よりキャリアがあり、自己流のパースのかけ方も極めてる。
この作者のパースは自然だが、ゆえに迫力に欠ける。
だが、キャラの眼力が凄いから、アクアがアカーシャを両断した絵なんかには
迫力が出てる。ただ、まだ、「一枚絵として」動き、迫力といわれても
仕方ない。それでも、セイレーンの頃より格段に進歩してる。

これから、その部分を試行錯誤していってほしい。
あ、それからこの人の絵は小畑よりははるかに動きがあるぞww
小畑の絵は完全に「止まってる」。画神との一番の差がここ。
924聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 20:04:02 ID:j+lTuf5r0
ここまで、解説してきても、おれがくだらんランク付け(笑)を
しないのは、画力の高い低いではなく、絵は単純に好みの問題だから。
ランキングなんてしても意味がないんだよw

だが、素晴らしい絵を描いてる作者が、キャリアでしか判断できない
ド素人にけなされるのは見ていられなかった。
925聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 20:13:59 ID:j+lTuf5r0
それに、池田先生は自身で言うほど遅筆じゃない。
月刊誌の場合、普通はネームに一週間、作画に3週間専念する。
クレイモアの八木も大賀もこのペース。大賀は5日からもう
作画に専念してる。

一方、池田はデフォで、ネーム2週間、作画2週間としながら、
実際には、ネームで三週間近く費やし、作画専念期間は1週間あまり
にすぎない。先月は、16日までネーム、その後の締め切り(おそらく
25日前後)までしか、作画に専念できてない。先先月とその前はもう少し
長かったみたいだが、それでも2週間は専念していない。
だが、あれほど繊細で狂いのない絵。

これは、もう画力が高いとしか言いようがない。絵の精度ってのはかけた
時間数に比例するからな。
926聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 20:20:18 ID:j+lTuf5r0
俺は、画力が低い作者にいちゃもん付ける気は毛頭ない。
本スレに爆撃した岸本厨も、勝手なランキング作る住人より
はマシだと思ってる。
一生懸命描いた絵を評価してやりたいと思うのは、愛読者として
当然だからな。

問題は、本当に上手い作者の絵にイチャモン付けてまで、落とす
住人だな。しかも、全く観察眼がないときてるww
さすがにあきれ果てるわw
927作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 20:24:43 ID:baCLIU4CP
まぁ落ち着け(´・ω・`)
池田先生は素人目にも上手いし綺麗だよ
928作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 20:26:50 ID:8TujM5Id0
これだけ必死ということは、ようするにそれほど上手くないということか
929聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 20:36:28 ID:j+lTuf5r0
>>928
とにかく俺の中では、大暮大先生が断トツのトップだな。
彼の絵のよさをもっと多くの人に知ってほしい。
もちろん池田絵もすきだが。
930作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 20:46:50 ID:3rTiNE3BO
こういうのは誉め殺しならぬ誉め荒らしというのか?
931聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 20:48:04 ID:j+lTuf5r0
大暮スレに画神を馬鹿にしてるやつがいて、イライラしてた所で、
本スレ見てはらわた煮えくりかえった。
そこで、>>901仕掛けて反応を見た。このスレに月ジャン時代から
粘着池田アンチがいるのは知ってたからな。
もちろん、>>901でかいたことは本心であって嘘ではない。

池田の絵は今が一番うまいが、season2の4巻の作画が大好き。
顔にトーン貼ったりしてて、大暮リスペクトしてるのが解る。
今も、もっと顔にトーン貼ってもいいと思うんだ・・・。
っていうか貼ってください。

932聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 20:54:24 ID:j+lTuf5r0
ところで、話は変わるが、大暮先生は、ウルジャンで天天終えたん
だから、次はスクエアに来てほしいよな。

画神は担任講師いはく、中学の頃から半端じゃないデッサン力だったらしい。
まさに、「現代のピカソ」だよ。
最初イマイチで、画力が進化し続けたのも池田と同じ。
池田先生ももっと進化するように、蔭ながら応援してます。
933作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 21:00:19 ID:NXAiWt7F0

               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!>>ID:j+lTuf5r0
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
934作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 21:05:11 ID:baCLIU4CP
でも褒めてくれてるし、まぁいいや(´・ω・`)
935作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 22:08:35 ID:Sk7d+Xd60
漫画家は絵が上手くなったところでいきなり画風崩すわけにはいかんから
どの作家が一番絵が上手いかなんて一概には何とも言えんでしょ

個人的にはベルセルクの画風が一番好きだけど
936作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 22:38:30 ID:ZqnfoOuNO
>>926
俺的にロザバンの絵柄を例えるなら、シリアス基準に萌え要素が結構入った感じ
池田センセは画力の上達振りが著しい。SEASON1の1巻と、現在を比べたら、よくもこの短い期間でよくぞここまでと、流石の一言。まだ進化しそうだ
月マガの龍狼伝、山原も同様。速攻上達したクチ。ただあれはすぐに頭打ちになったようだし、女の脚と腰回りが下手
俺的に原哲夫、池上遼一は劇画タッチの頂点クラスで、逆に当たるアニメタッチの頂点クラスは…思い浮かばん…
あんたの目から見て、池田センセの画力はどう映っている?
937聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 22:40:04 ID:j+lTuf5r0
>>935
ベルセルクは内容・画風ともに好きだ。

俺が好きな漫画
・天上天下
・エア・ギア
・ロザリオとバンパイア
・クレイモア
・ベルセルク
・ライアーゲーム
・GANTZ
938作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 22:44:33 ID:ZqnfoOuNO
池田センセは女の子描くより、アウトロー系の絵柄を描いた時がより光る感じ
変身前御堂のデザイン、雰囲気とか秀逸
あ、燦登場時、端役に出てたヤクザは別な
939聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 22:50:49 ID:j+lTuf5r0
>>936
そうだな。正直この漫画はかなり絵柄自体も変化してきた(いる?)から難しい
んだが、画神の絵柄をもっと柔らかくして、少女漫画的な線の質を加味
したって感じかな。

この漫画の絵を好きになったのも、どことなく画神の絵に似ていたから
だと思う。今はもう、内容も大好きだけどね。

俺は、この漫画の絵は本来はまっとうな意味での萌えやエロの絵柄では
ないと思うんだよな。ぶっちゃけ、こんなこと言いたくないが、池田先生
の線の質って、どちらかと言うと腐女子向けだと思う。

ツイッターやブログ見ると、この人の絵を綺麗だって言って絶賛してるの
が、女性ばかりなのが気になるww
940聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 23:00:04 ID:j+lTuf5r0
>>938
池田の絵は実はかなりの万能型だと思ってる。
何気にモンスターデザインもいいし、萌えやエロもやれる。
線を硬質にすれば、シリアス・王道少年漫画の展開もいける。
デフォルメが上手いから、ギャグやコメディもできるのは承知
の通り。

逆に、器用貧乏だっていう見方もできる。
さっきも言った通り、この雑誌の漫画家の絵は実はほとんどが
特定の読者層にのみ向けられた絵。腐女子の母性本能・涙腺向け、
エロ漫画読者向け、WJですでに獲得した一部のファン向けとかね。
例外は、池田と村田。ただ、村田の立体感ある絵では、ラブコメは
難しいから、池田が一番何でもこなせるのかもしれない。
941聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 23:01:37 ID:j+lTuf5r0
あ、逆に池田のスポーツものも厳しいかww
942聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 23:27:17 ID:j+lTuf5r0
村田の画力は、ジャンプ打ち切りスレやスクエアスレでも、絶賛
されてるが、個人的な評価はあそこまで高くない。もちろん、上手いんだが。

村田はたしかに、デッサン上手いし、3次元的な絵を描ける。今も言った
通り、絵柄も万能型だと思う。

だが、やたら評価されてるのには別の理由があると分析している。
異常な高評価の実質的な理由は、村田の絵が、「ドラゴンボール=フォ
ロワー」だからだと思ってる。

知っての通り、ドラゴンボールの爆発的な売り上げによって、WJの
売り上げは、600万部にも達し、最強の雑誌となった。
(それまではマガジンに負けていた。)
つまり、ドラゴンボールという漫画こそがジャンプの立役者であり、WJ
の顔なんだよな。未だに。
だから、ジャンプの愛読者は、ドラゴンボール終了後もその代わりを求めてた。
それが、今のワンピースであり、ナルト。尾田も岸本も、ドラゴン
ボールの影響を絵・話ともに多分に受けてることを認めているし、実際に俺も
そう思う。岸本厨が岸本の画力にこだわるのも、これが理由なんじゃないか?

ところで、ドラゴンボールは作画も、デフォルメきつめの少年漫画絵とバトル
のダイナミックな構図という点で非常に評価されてた。
そして、この2つの要素を持ち合わせた村田こそが、まさに「ドラゴンボール
の作画的後継者」として、ドラゴンボールの代わりを求めるWJ読者に熱烈に
歓迎されたんだと思う。

矢吹や小畑、許斐、天野なんかはいくら上手くても、ドラゴンボール的な絵
じゃないからな。だから、彼らは村田ほど評価されてないんだと思う。
943作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 23:29:38 ID:Sk7d+Xd60
画力の高さ=面白さとは限らんからね。
まあある程度以上画力がないと興ざめになるような内容の漫画も存在するが

ボーボボのようにヘッタクソな絵でも面白ければ連載できるよ。
まあこの作者は本当はかなり絵が上手いらしいけど
944聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 23:33:43 ID:j+lTuf5r0
あ、それから、勘違いしないでほしいんだが、俺は矢吹、許斐、天野
、浅田各先生は凄く画力高いと思ってるよ。
ニーズに合った絵を描けてるしね。

逆に、池田絵は、読者のニーズにあってない感がバリバリ出てるねw
俺は大して問題だと思わないけど。
945聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 23:41:27 ID:j+lTuf5r0
池田絵は良くも悪くも「漢臭い」、ドラゴンボール的な絵とは
正反対だからね。華やかで、少女マンガ的ですらある。
絵についてもドラゴンボールら、ジャンプ作品に心酔してる人
からすれば、キモイのかもね。決してそうは思わんけど。

ただ、池田の画才は尋常じゃないと思うね。残念ながら、俺には
絵の才能がないけど、たまに凄く高いやつがいる。
もう、伸びが違うんだよね。そういう奴は。
946聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 23:47:10 ID:j+lTuf5r0
>>943
結局はそこに帰着するよね。
さっき、この作者の作画期間が普通より短いって話したけど、
別にそれでいいと思うんだよね。だって、この漫画浅田や矢吹
と違って「絵だけ漫画」ってわけじゃないし。

ところで、君の中では、池田は下手らしいが、じゃあ誰が上手いの?
画神の評価はどうなってるの?
947聖グレきち修道会:2010/09/25(土) 23:55:18 ID:j+lTuf5r0
>>943
ベルセルクは、上手いんだって主張すると、必ず、「あれは手が込んでる
だけで、デッサンおかしいし、画力自体は高くない。」って否定する奴で
てくるよね。しかも大量に。この漫画よりひどいんじゃない?

でも、少なくとも今の絵はどこが狂ってるのか分からないし、時間内に作画
してるんだから、「手が込んでる」のも画力のうちなんだよ。はっきり言って。
この漫画についても一緒。
948聖グレきち修道会:2010/09/26(日) 00:01:30 ID:1gigPU0G0
画神や池田の絵を下手って言ってるやつは、「小綺麗に書かれた楷書体の字
は綺麗なだけで下手なんだ。草書体の字が一番うまいんだっ!」って主張
してるのと一緒。

いざ、試験用紙で草書体の答案読んだら、お前は評価してあげられるの?っていうww
試験時間内に答案の最初から、終わりまでを綺麗な字で出すのだって「字が上手い」
人じゃないとできないだろww

2chは画力について常識的な判断できない奴が多すぎ。
949作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 00:07:22 ID:wXSIDiHa0
>>947
いや、ボーボボの作者って澤井じゃねーの?
950聖グレきち修道会:2010/09/26(日) 00:44:47 ID:1gigPU0G0
>>949
正確には、>>935だな。ただ、>>935=>>943だからそれに対する
レスだと思ってくれ。
951作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 00:47:52 ID:e8A3mAPUP
大人化幼女化男女入れ替えがあったんだからそろそろ女体化もやってほしいな。
つくねが女になってしまう話ないかな。
まあ芳芳が女になってつくねを好きになってしまう話でもいいけどね。
952作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 00:58:26 ID:zTHR4Eto0
なんかレスがやたら飛ぶと思ったら
また長文バカが沸いてんのか・・・

日付変わったからまたNG登録しなきゃ
953作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 01:00:58 ID:7CfXcVi7P
そろそろ新スレの季節かい?
954作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 01:50:39 ID:/86FfgomO
ざっと読んだだけだけど、言ってることは決して間違ってないし
ロザバンや池田さんを評価してくれてるから、まあいいや
以前のわけわからんこと言ってた釣り師よりは余程まともに思った

ていうか昔の2chてこういう人結構多かったよね
なんか懐かしい感じ
955作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 03:41:52 ID:AKhAB17tO
モカさんの中の人本スレにアカーシャブラッドリバーたんと書いたのはここの住人の仕業か…?スレ間違えたかと思ったw

SQ発売まであと約1週間、スレの消化速度も前より早くなった気がする。楽しみだー
956作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 05:33:59 ID:rtmJksqF0
>>934
おまえ馬鹿?
957作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 07:12:58 ID:VZqev/SH0
完全に褒め殺しってやつだろ
958作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 09:36:18 ID:+KiKv2ns0
バンパイア化って人間以外にはできないんだっけ?
全員バンパイア化したらカルアやアクアにも簡単に勝てそう。
モカの体力がやばいが。

夢の中は楽勝とか言うくるむかっこいいわ。
修行でかなり強くなってるし、おっぱい以外にも取り柄ありまくりだな。
959作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 10:17:05 ID:e8A3mAPUP
>>958
全員ヴァンパイア化したらヴァンパイアの存在意義が無くなってしまうんだが
960作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 10:22:27 ID:zTHR4Eto0
月音ハーレムは各種族の中でも
エリートってかトップクラスの力を持ってるんだろうな
961作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 10:31:13 ID:+KiKv2ns0
>>959
やっぱそうか。
モカも蘇生のためでないと、危険だから進んでやらないし、
アホな妄想だったな。
ごめん。
962作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 10:37:08 ID:ahhWqsiS0
大人化幼女化のときも結構がっかりだったなあ
まず大人化の時はほとんど描き分けられてなくて区別できたなかったし
幼女化は頭身が低くなっただけで幼女っぽい特徴がぜんぜん出せてなくて
かわいいどころか、かえってキモかったし
963作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 10:54:04 ID:mDv11j0H0
>>960
真祖裏萌香に続いて胡夢も変なフラグ立ったからな
イメージとして裏萌香の次らしい瑠妃は未だに未知数だし
本当に大した事なさそうなのは紫くらいか
964作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 11:05:57 ID:zTHR4Eto0
>>963
くるむは今月のフラグよりもだいぶ前に
裏萌香にもなんか言われてなかったっけ?
これほどの力を秘めてるとは・・・みたいな事


紫は微妙だなー、魔女ッコとしては瑠妃さんのが強いだろうし
965作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 11:28:28 ID:7CfXcVi7P
>>964
シーズン1の2巻辺りで言われてるわな

みぞれも、里の中で最も強い妖力を秘めた少女を人質として組織に差し出すのが条件らしいし、上位の雪女だな
966作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 11:28:47 ID:e8A3mAPUP
>>962
確かに幼女化は変だったけど
ココアの大人化は結構良かったと思う。
967作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 11:31:32 ID:KglRiNIUO
書き分け厨はどうせあいつだからスルー推奨
968作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 11:36:04 ID:dwO3temM0
小さくなっても顔がまったく変わってなかったからなw
ちっちゃくてかわいいモカ達を見たかったのに
もう一度やってくれんかのう?
969作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 11:40:02 ID:7CfXcVi7P
ならtwitterで言って来い
970作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 12:10:08 ID:MUuC0Ip40
巻末漫画で自分から言っていたけどエロとか萌えは苦手なんだろうな
971作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 12:14:58 ID:zTHR4Eto0
そいえば言ってたなーwww
あれは面白かったww


変に萌えとかエロとか意識しないで
今の作画で個人的には十分だなー
972作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 15:13:50 ID:wU6vfXrC0
の割には萌え絵も結構良かった
973作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 15:54:09 ID:KglRiNIUO
あんなハガキを送ったのはアニメから入ってアニメのノリを原作にも求めたアホだろ

シリアスいらない
アクション減らせ
もっと萌えを

とか作者が真に受けない事を祈るわ
974作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 16:23:54 ID:zTHR4Eto0
>>973
アニメはアニメで好きだが
全くの別物としてだなwwww

原作はこのままの路線で行ってほすぃ
975作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 18:34:54 ID:4h1KHhNn0
このスレにはウザイ携帯と末尾Pがいる
976作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 18:44:24 ID:Yxj3Ixnz0
そういうお前が一番(ry
977作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 19:24:22 ID:yNnmPife0
原理主義者っていうのかな?
少しでも意に沿わないことがあると荒らしだのスルー推奨だのもうね・・
978作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:17:15 ID:VPeo2dhE0
長文何回も書いててキモいんだよwwww
979作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:38:28 ID:D3chwPbQO
>>973-974
まぁ池田先生の発言を見てると原作は今まで通りシリアスとギャグのローテーションで行くんじゃないか

しかし月末だというのにレス伸びるなー
俺は規制受けててスレ立て無理なんで
誰かそろそろ次スレを頼む
980作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:56:01 ID:jXfo3xoF0
30回もレスしてる奴がいればそりゃ伸びるわ
悪い意味でね
981作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 22:56:12 ID:mDv11j0H0
ちょっと立ててみるわ
982作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 23:02:07 ID:AKhAB17tO
>>981

乙。ありがとー
983作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 23:03:28 ID:mDv11j0H0
†ロザリオとバンパイア† 25モカ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1285509466/l50
984作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 23:20:10 ID:KglRiNIUO
>>977
以前の意味不明な事言ってた書き分け厨だったらスルーした方がいいってだけだ
985作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 23:42:16 ID:e8A3mAPUP
>>983
スレ立て乙
986作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 04:13:30 ID:vz/PDgGNO
>>983
スレ立て乙!

せっかくだから埋めるついでに一番好きなキャラの名前と好きな所でも書こうぜ…

それでは言い出しっぺの俺から
>>裏モカ
なにが好きって全部ここまで自分のストライクゾーンど真ん中のキャラはいなかったな
あと月音との絡みも大好きだな
987作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 04:32:53 ID:ZETOWoT/0
裏は>>162の顔がかわいすぎるな

>>983


自分は亞愛とアカーシャを推そう
亞愛はしゃべり方が好き
アカーシャは性格とか雰囲気だな
しかし恬恬も捨てがたい
988作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 11:47:48 ID:6sXTATczP
俺は裏モカとココアだな。
ラブラブな姉妹が良すぎる。
989作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 13:44:58 ID:pMEfcvAWO
>>983

好きなのは表と裏と月音。
990作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 14:31:27 ID:QilHVSbWO
裏モカのニヤけながら怖い顔されたらドMになってしまう自分
まぁいいんだけど
991作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 15:10:17 ID:klBLw15d0
>>984
それは一人でスルーしてて下さい
992作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 15:59:06 ID:ILP9u74G0
仲良くしろよ
993作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 18:58:41 ID:S1j9VvVY0
胡夢が好きだ。何だかんだ言って純情だったり
友達想いだったりお菓子作りとか得意だったりするとこが良い
994作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 23:51:37 ID:h2ZyT56kO
>>983乙ですぅ
紫さえいれば生きていける
カチュ、華奢な肢体、口調、ロリなのに頭脳派
美少女という言葉は彼女の為にある
995作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 01:06:03 ID:pYbz16yoP
>>983
みんな好きだけどやはりモカさん
出来れば表と裏セットで頼む
996作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 01:38:02 ID:MVUG0Fh10
>>983
乙。
裏モカとアクアだな。
燦も捨てがたいが。
997作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 04:53:55 ID:HWfC69iWO
ここまで瑠妃さん無し
なにが好きってそりゃ…あの容姿であの性格(性癖)ってとこさ

>>994
わざわざ紫さん乙です!
998作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 08:05:10 ID:wP4s0FZCP
アクアが寝てる裏モカを連れ去る。アクアが強いのが分かってるので手出し出来ず。

月音が表と逢って話し合い。表の協力で封印から出る

月音と裏モカ起きる

苗家に殴り込み

かな?
999作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 09:45:40 ID:9ZYEggmq0
九九九
1000作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 09:46:22 ID:9ZYEggmq0
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;:::@:|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,               `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `          '   `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `  
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `   
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    998♪    `     `      ` `   `
   Λ  |ii,iiiiiii;;;;;;:: -‐‐-  ,  999♪
. r,'^Vヘ ̄|iiii;iiii;;;;:;_ ,' ,,==='、      `        ` 
_ ノ ィ' ノリノ|iiiiiii;;;;;;((, !/x〈((ハ))〉  1000♪      ` ,   
(( ゝ!゚ ヮ|iiiiiiii;;ii;;;;'ノl リ!´ヮ`ノ!       .                ` 
.,)) ⊂)夲|iiiiii;iii;;;;i;ノ (つとノ `        `           ,
   .く/_|j|iii;;iiiii;::;(⌒,く/_|j〉    `      
,,.,.. ,. ,...|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i し'ノ ,...... ,.... ,.,.. ,,,.,.. ,.... , ,,,,.,.,.... ,,,.,.. ,.... ,... . ,,,..
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,, ... ,,,,.,.. . ,,,,. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,....
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。