【いつか空から】西森博之総合 七【仮題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
西森博之先生の漫画作品について広く語るスレです。
ゲッサン8月号より、「いつか空から」(仮)新連載開始!!

強さ議論は荒れるのでなるべく自重して下さい。
「今日から俺は!」「天使な小生意気」については
単独で語りたい場合下記の作品スレでお願いします。

西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆48
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1267813533/
西森博之『天使な小生意気』part47
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1251468209/

前スレ
【ナンパ刑事、スピンナウト】西森博之総合 六【道士郎、A子】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1248860348/

道士郎でござる過去ログ倉庫
http://korutopower.client.jp/
2作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 22:50:34 ID:XUdCcU2jO
>>1
いつか乙から
3作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 23:24:34 ID:4PfDuZXN0
これはまた、どう転んでも何とかなりそうなタイトルだな
次号予告にも絵載ってないし、巻頭でもないしページ数少ないし
見切り発車的ニオイを感じる
4作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 23:30:55 ID:1OyKX82v0
>>1
おつ

いつか空から…・・・女の子が降ってくる、とか?
5作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 00:12:02 ID:N5MUJoZH0
まさかの魔法少女ものw
6作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 01:18:21 ID:5NbmmxHM0
>>1
死生観のあるテーマと予想しているのだが
7作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 07:07:41 ID:mnU002W7P
ギャグ一切無しとか?
8作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 11:15:58 ID:MfJdG90x0
いつもここから
9作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 18:42:40 ID:miILrsaQ0
まさかのスピンナウト続編
10作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:44:42 ID:019T5y7h0
乙かいちから。

11作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 22:19:02 ID:Dg4e7XN60
>>1

いつかからから
12作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:04:54 ID:7Y0/UjvAO
>>1
つ年刊ツマラン
13作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:51:02 ID:4wO1VrqHO
>>1
14作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 00:09:31 ID:OQXfmMHv0
西森ゲッサンに来るんだ!なんとなく来そうな気はしてたけど。
またゲッサン購入しようかな
15作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 02:59:16 ID:CIG8jIue0
いつか空から

うーん、なんか降ってくるか降りてくるか、今のとこはそんな感じしかわからないな
天使が舞い降りただと天こなだしな
取り合えず楽しみだ
16作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 07:46:44 ID:cirZ9q0wO
何月発売の号から連載?
17作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 11:14:36 ID:joNdJFVo0
7月12日発売の8月号から
18作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 16:05:22 ID:pozXOFRL0
空からヤンキーが降ってくるんだろうなぁ
楽しみ
19作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 19:08:54 ID:KsnW0fhG0
今日俺の血統→お茶
ナンパ刑事の血統→天こな
ってイメージがあるから次は道士郎っぽいといいな。
今までの主人公って全員つえーけど次は激弱だったりするのかな。
20作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 19:57:23 ID:1epP8Yp10
個人的にはお茶は道士郎の血統って感じもするがな
21作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 19:59:29 ID:Y9se7+RA0
道士郎でござる、は道士郎が主役だったのか?
22作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 20:04:44 ID:fJy2wEZT0
>>21
「ドラえもん」のドラえもん的ポジションな感じ
23作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 03:50:02 ID:7/E4V3sG0
新連載くるのか
月一だと読み忘れそうな
24作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 03:58:51 ID:TgIylCCR0
街で突然ヤンキーが絡んでこない西森漫画も見てみたい
25作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 05:49:59 ID:b9IrAZQB0
>>24
健助殿はひとりでさえいれば絡まれなかったぞ。
26作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 10:48:01 ID:P4MdhPio0
空から降りてきた天使がヤンキーを更生させる話だな
27作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 11:22:34 ID:ZHkHdNNo0
それなんて天こな
28作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 11:54:01 ID:3uD/x4JZO
>>25
達吉
29作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 18:19:32 ID:n+sEiCwt0
空から落ちてきた生命体が人間に寄生して世界を侵食していく話だよ
30作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 18:35:54 ID:tyz+mvIG0
なんか映画であった気がする
31作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 20:12:01 ID:wWvJcSoi0
ジョンカーペンターか!
32作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 20:42:36 ID:b9IrAZQB0
>>28
アウ。
33作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 22:38:24 ID:GIUHZjaS0
宇宙(ソラ)から

宇宙人の話か!
34作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 22:44:25 ID:HMDhlXEp0
主人公の名前が「空」ちゃんに違いない
35作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:09:50 ID:s7miGVoM0
空というと今でも小田空を連想してしまうなー
36作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 10:31:00 ID:uHBB9iZP0
わざわざゲッサンでやるってんだしやりたがってた少女漫画系かね
37作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 11:19:26 ID:FkwwVRQu0
空から降ってくる何かを待ってるムー民の話じゃねえかな
38作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 11:20:02 ID:9URexT1+0
意表をついて戦争物かも知れんぞ
39作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 11:59:02 ID:3C1PqnZu0
スピンナウトみたいなのは勘弁な
40作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 13:36:31 ID:JhRjnT6FO
>>24
www
41作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 13:39:08 ID:CpOSWDL30
スピンナウトを細かく分析してみたい
42作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 13:41:21 ID:9URexT1+0
スピンナウト好きだったんだけどなぁw
43作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 13:44:33 ID:CpOSWDL30
割とリアリティあったよね
44作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 18:18:16 ID:gvX0yALe0
西森さんらしい志が感じられていい作品だと思うけど
スピン嫌いって言う奴は絵柄が違うから嫌いなの?
それとも内容?
45作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 18:58:17 ID:oVKBxTKc0
ああ、なんか俺はロハスじゃねえってことを今日思い知ってしまった・・・・・ちくしょう、ちくしょう。
46作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 19:36:49 ID:6rqi7PYl0
スピン面白いよ天使より全然好きだ
47作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 21:54:41 ID:NjOXHfZSO
>>41
ぜひしてくれ
話題にも上らず、西森作品の中でいらない子扱いの
スピナを分析してくれ!

分析って世界観とか?キャラの強さとか?
48作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 21:56:47 ID:iws2XXMPO
ネット上だとこういう分析もある
ttp://blog.goo.ne.jp/ldtsugane/e/e9aa59f4ef50d37b9fd43c9d716c2f3c
49作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 04:34:20 ID:cCI3ZtSr0
連載作品でまだワイド版になってないのはスピンナウトだけか
50作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 06:27:25 ID:OEhM8yW60
>>49
ドウシロもお茶もまだだが
51作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 06:37:42 ID:cCI3ZtSr0
ああ、天こな以前の作品でだった
最近の作品だと思ってた道士郎ももう4,5年以上前の作品になるんだね
52作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 16:53:27 ID:y2pUbi1r0
テレフォンカードプレゼントしてたくらいだからな
53作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 23:55:49 ID:U0GOQn7U0
テレホンカードプレゼントは今でもたまにあるけどな
すごく微妙な気持ちになるw
54作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 00:38:43 ID:i1R2pkdx0
実用アイテムじゃない方がかえっていいかもしれん
55作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 10:16:16 ID:PTx6b/A40
せめてクオカードだろw
56作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 19:02:11 ID:kalJbnef0
ちょっと聞きたいんだが・・・・西森が今日俺を描いてから、天こなを描くまでってしばらく間あったよね? どのぐらい期間あいてたっけ?
57作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 19:34:55 ID:0ecDp8gL0
目の前の箱で調べたら?
58作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 20:20:16 ID:kalJbnef0
お前に聞いてないから。
59作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 20:21:29 ID:KxCzhCos0
5年だよ
60作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 23:45:05 ID:2s+QHL2X0
間にスピンナウトがあるけどな
61作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 10:04:52 ID:3aXvqLRs0
やっぱ新連載の専用スレ立てたほうがいいんじゃないかな
総合スレはそのままにしておかないとゲッサン追えない人にはネタバレになっちゃうし
62作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 11:46:56 ID:sdN8z5DNO
発売日ネタバレぐらい自分で護身してくれ
63作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 11:53:04 ID:Ev6jEkcrO
ネタバレが発売日だけなら可能だがな
64作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 13:29:19 ID:c2NXMg9l0
発売日に雑誌が発売してくれないローカル地方のこともある
65作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 20:16:14 ID:SA7vmTrc0
お茶にごす読んだ
今まで西森作品で一番好きだったのはテンコナだったんだが圧倒的にお茶を好きになったわ
なんか俺も人に優しく生きようって思ったわ
カホちゃんかわいい
66作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 23:31:52 ID:ev7uKfu80
お茶はいいよなあ
最終回も美しい
笑顔で走るまーくんを周りの人が笑顔で見てるのは素敵すぎる
67作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 23:35:52 ID:b31obmOu0
西森の構成の上手さは週刊でこそ生きると思うんだけどな
月刊の長いページ数じゃ間延びしそう
68作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 00:30:32 ID:r42L6d170
西森さんの力量なら、ちゃんと月刊に合わせた構成できると思うよ
69作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 00:41:06 ID:QsgaMYU10
つーか普通構成は月刊の方が巧みになるもんじゃ
70作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 00:50:33 ID:9vegguHU0
あだちとか西森は週刊の短い尺でもキレ味よく仕上げるもんな
71作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 02:17:54 ID:FX2WR+vo0
ネームで悩むことはほとんどないそうだから月刊でもあまり変わらなそう
72作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 03:46:49 ID:DrN/ntKzO
おお!ゲッサンでやるのか。生き甲斐ができる…。
73作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 17:58:13 ID:z3hzAUyD0
ほんと、週刊でも月刊でも
西森さんの漫画が読めるだけでありがたいよ
74作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 19:17:12 ID:rRu4YPJsO
お茶にごすの白目発見で腹筋が崩壊した
75作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 21:14:54 ID:8pnvn4UM0
西森せんせー!
76作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 23:06:53 ID:zXDwkNrs0
楽しみすぎて勃起してきた
77作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 00:22:05 ID:mRrUGPfn0
ゲッサンってあだち以外に面白いのある?
78作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 00:43:05 ID:E+S6V66I0
ゲッサンスレで聞けよ
79作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 14:47:56 ID:yosEEc01O
市原は天粉担当だったのか
ttp://comshoblog.shogakukan.co.jp/msun/2010/06/post-32.php
80作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 15:23:28 ID:xkClfUDy0
袖すり合うも他生の縁ってやつか
81作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 00:04:12 ID:NHDy75sp0
それどころの縁じゃねえだろw
82作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 06:38:31 ID:tnh8umFj0
他板でブラクラ踏んで今チョー怖いの。
誰か面白い西森ギャグを言って。
本を開いたら遅刻するくらい読んじゃうからだめなの。
たすけて。
83作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 06:41:08 ID:tnh8umFj0
あわててブラウザ閉じようとしたけどなかなか閉じないし、
しかも次回開くときにタブを保存しておく設定にしてあるから
もう一度出てくるの。
84作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 13:50:01 ID:fXcrtc8qO
>>82
バカじゃないのオメー
85作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 00:55:55 ID:EvIhK1N60

チンギスハーンは…
86作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 03:27:13 ID:cn0/+ny90
モンゴリュ
87作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 06:23:36 ID:UjFkUhid0
みんなロハスだな。

イッチョメイッチョメ
88作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 16:34:35 ID:D42WhF9C0
シルエット公開きたでええええええええええええええええ
http://comshoblog.shogakukan.co.jp/msun/2010/06/post-34.php
89作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 16:35:43 ID:D42WhF9C0
90作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 17:00:55 ID:wzCoYHG7O
主人公なんだろか?男?女?一見様がたくさん釣れそうな表紙だね。今回も高校が舞台かな?
めぐかとおもた
91作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 17:53:47 ID:b267Ii640
少年期のめぐがそのまま大きくなったような?
92作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 17:55:39 ID:b267Ii640
タイトルは確定なんだ
93作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 18:28:51 ID:/ruonMOq0
山田にも見える
94作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 18:40:50 ID:/REmKxEq0
性別が分からないな
95作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 18:42:05 ID:3P2STUwj0
中性的な主人公がテーマなのかな
96作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 19:46:49 ID:VvMFmUgJ0
西森さんは女性の首に筋は描かないから
これは男だろう
97作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 19:52:52 ID:muIN5AFU0
まさかの山田スピンオスキター
98作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 20:19:16 ID:PCx5n1Et0
しかし西森以外読みたい漫画がひとつもない
月刊誌で単行本待ちというのはあまりに気が長い話だから
とりあえず買うかな・・・
99作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 23:14:37 ID:eHan4ktn0
有名作者は多いぞ
100作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 00:50:59 ID:8tYtD0460
しかし「新作シリーズ」って変な表現だよな
101作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 00:54:36 ID:Gaw/Gktl0
週刊少年サンデー
2009年30号 魔王out
2009年35号 お茶out

1年後には2組ともゲッサンで連載とはね
102作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 01:02:30 ID:yOERDGuI0
魔王はサンデー本誌時代に一緒に読んでた数少ない作品だったなぁ
103作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 12:10:05 ID:UIxtlQjh0
お茶今更読んだ、超おもしれーなあ今までの西森漫画で一番良かったかも
しかし円満終了なのか打ち切りなのかしらんが勿体無いなー、サンデーはクソ漫画残しすぎだろ
104作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 15:15:55 ID:1i8GujpZ0
お茶は過不足なく綺麗に終わったと思うけどなあ
105作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 15:18:48 ID:1HFCy323P
お茶は打ち切りじゃないよ
作者が否定してたから
むしろ編集部に止められたぐらい
106作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 15:26:18 ID:BxeCMX190
ソースどこだよw
バックステージ見る限り打ち切り臭しかしない
107作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 15:52:21 ID:oUWOR8J2O
サンデーの未アニメ化作品で一番売れてたのがお茶なのに打ち切るわけがない
108作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 16:10:09 ID:BxeCMX190
やっぱ結構売れてたのか
じゃあわざわざ終わらせた理由はなんなんだ・・・編集部とかと問題でもあったんかね

まあいいや 期待期待
109作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 16:37:16 ID:PGOy8dkU0
あれはラスト、西森が滑っただけだろ
まだまだ作品は続くよでも部長とは終わったよーって空気感だしたかったけど、
(それが打ち切りだと良く言われる位)読者に理解されなかっただけで
110作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 16:44:49 ID:QzCrd1IE0
>>109
そんな風に取ったのはお前くらいだと思うがw
111作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 18:12:30 ID:q145VX3qP
夏祭りの話の辺りから急に話が進みだしたように感じたっけな
「怖がりな山田+オバケ屋敷」の前フリもあったのにスルーされてた事が気になってた
112作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 19:18:10 ID:1HFCy323P
>>106
バックステージ見たなら打ち切りじゃないって分かるだろ
作者が書いてんだから
まあ書かされた可能性も否定はできんが
113作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 21:03:10 ID:BxeCMX190
しかし作品の説明とかさいてーですね、
情けなく思っております。
失礼しました。

ご愛読、感謝します。


この文章見て円満に終了したなんて言えないっしょ
西森が書ききったから終了にした説もあるみたいだね。それで文句がきてこういうこと書いたってのなら納得はできる
114作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 21:10:57 ID:bANhMuY10
ゲッサン買うしかないな
週刊よりは抵抗ないし

ああ、また本棚のスペースに四苦八苦するのか
115作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 21:26:49 ID:xLA8Y50R0
ゲッサンは700ページ近くあって分厚いからな
116作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 21:28:09 ID:1HFCy323P
>>113
意味分からん
頭大丈夫か?
作品の説明は打ち切りと思ってる読者のためだろ
わざわざ作者が弁明してんのに何を疑うの?
読解力ないの?
117作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 23:42:08 ID:4mNHzZ8G0
打ち切り云々で荒れるとは
道士郎の時もこんなんだったっけ
118作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 00:24:26 ID:xIGoFIQ70
なんだかごめん
新連載うれしくて舞い上がってただけなんだ
119作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 01:02:17 ID:FpTpu0oH0
>>117
荒れたぞ
当時懐漫板にあった西森総合スレにまで飛び火した
120作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 01:46:14 ID:KaoE1G1V0
しかし髪下ろした船橋が面白かったのに
急に終わるとは思わなかった
121作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 04:44:20 ID:H2YdHtsFP
西森って新連載になると急激に絵が下手になる感じがする
暫くすると安定するんだが
122作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 05:09:13 ID:fM78gwlt0
前の執筆から長く開いたから・・・
って気もするけど、ここまで好きな漫画家はいないからな、数作品追っかけた他の例がないや
あだちは例外だと思ってるw
123作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 22:57:11 ID:bCG13sW60
最初のうちはまだ慣れないんだろう
124作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:55:45 ID:Lxr8f1KP0
お茶読み返したんだが、ヤーマダまーくん対ヤクザのエピソードはなかったんだよな
もっと面白い過去あったかもしれないのにな

まぁJがダンプで突っ込んだ先がヤクザの本家だったりしたのかな
そう考えると、もっとJのエピソード読みたかった・・・


打ち切りじゃなかったのかと疑いたくなるのも無理ないわ
125作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 18:48:00 ID:r1JklcWX0
俺は事務員A子の4話目を読み返したんだが、ただ憂さ晴らしするだけの話かと思ったらなかなか面白いね
A子がニートを成敗しにいくも、ニートの方がOLのA子よりいい生活を送ってるっていう
風刺というか皮肉が効いてるわwあとフカブカーもしてた
126作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 18:55:06 ID:+E79fmg9P
A子とか魔がさすとかコミック化してほしいわ
127作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 19:34:28 ID:r1JklcWX0
魔がさすは読み切りだし、A子は1話辺りのページ数少なすぎるからなぁ
もっと描いてもらいたいもんだ
128作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 21:38:06 ID:L+QZBcpsO
読み切りはもっと描くべきだよなぁ
つか若いうちにバンバン描いといてほしかった
そっからまた新しいアイデアが出てくる事もあるだろうし
ただA子はもういーや
129作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 23:57:56 ID:Z481AXSd0
過去の読み切りがあるはずだ
ゲッサンで単行本にしてほしい
130作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 01:30:26 ID:MNNzj2r50
西森ファンの某サイトで過去の読切いくつか紹介してたね確か
131作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 23:27:35 ID:DMW55jaf0
西森博之がゲッサンにやってくる!新作ビジュアル公開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278336343/
132作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 17:22:31 ID:iSVLKxrw0
お茶の最終服、サンデー掲載時からの修正点で
まークンの動悸が追加されたけど、これは無くても良かったような気がしないでもない
133作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 21:53:34 ID:06ubFZAG0
「いつか空から」のゲッサンの表紙の背景が着物っぽい柄だから
やっぱり和モノの話ような気がする
主人公の顔の雰囲気だと日本舞踊とか合いそう
134作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 22:32:33 ID:6EwX8cuB0
エリタンを超えるキャラはもう出ないのか
135作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:31:03 ID:Iu1QSFVX0
自分の中では元々トップではない
136作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:35:00 ID:q6wrZNtXP
恵を越えるキャラは出ないな
137作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:36:21 ID:Iu1QSFVX0
西森キャラにも多数居るな
138作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:39:11 ID:MiUwzCHY0
みんなが至高ってことで
139作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:52:20 ID:mVUFm6yT0
>>138
俺は部長を貰っていくから
綺麗にまとめようとしたお前はふんどしマスクでいいよな至高だし
140作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:56:19 ID:MiUwzCHY0
せめて女キャラでお願いしたいわw
141作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:22:26 ID:dvWRdFR60
じゃあ今井の母ちゃんやるよ
142作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 03:19:21 ID:MUCCoBs30
あれを嫁にした今井の父ちゃんはすげー
143作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 16:45:42 ID:ppThzXGP0
じゃあ俺はバイオテクノロジーで作られた剛田先生で
144作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 00:29:40 ID:TEVn/GuW0
新作か
楽しみだなぁ
145作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 09:01:22 ID:CIQIyMeF0
話題的にはどんなもんなんだろ
ゲッサン売れるといいな
146作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 17:41:56 ID:ZqbG/ge90
いよいよくるな
147作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 17:47:26 ID:ZqbG/ge90
A子は夏帆かと思ってたがこんなに背は高くないな。伸びたのかそもそもが妄想か
http://gazo6.com/0up1/src/gazo68716.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo68717.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo68718.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo68719.jpg
148作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 18:13:56 ID:gTH3Bbib0
>>147
カッケエw
149作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 18:50:03 ID:ErbkxBGBP
>>147今井じゃねえかww
150作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 18:50:46 ID:CTWfcz2e0
151作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 18:54:46 ID:C/x2flKr0
A子読んだ事無いけどやっぱ西森面白そうだな・・・
単行本でまとめられて出ないかなー
152作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 19:20:58 ID:/C+W0XYq0
短編集出すほどには短編たまってないんだよね
153作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 20:20:31 ID:VBIT46Sl0
というか存在すら知らなかった
なんか疎外感
154作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 20:29:44 ID:oQ60TOSJO
正直、別にそこまで悔やむほどの内容でもないぞ
155作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 21:47:04 ID:GHpSGOYY0
>>147
Aこ読んだことなかったけど3枚目カッケェ
156作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 22:08:13 ID:Zr5GWj+10
A子読んだこと無いけど映画の「バカヤロー」みたいな感じなのか?
157作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 22:57:02 ID:91kPa5rF0
観たこと無いけど多分そんな感じ
158作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 23:12:30 ID:7S79+dUh0
159作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 02:38:56 ID:UOoMBz4W0
今日俺の最終巻にナンパ刑事が収録されてるのって、ページ数が余ったから入れたのか
予め入れようと思ってたのかどっちかな。ワイド版の方にも入ってるらしいけど
160作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 05:08:56 ID:mbt9HH330
>>158
スピリッツの詳細不明が気になる…

>>147
みよっぺがいるな。
161作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 05:59:38 ID:UOoMBz4W0
そろそろ早売りも出回りそうだし避難する時期かな
162作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 16:39:16 ID:eFvPeWAz0
早売り読んだよ〜、久々の新作で嬉しかったわ
みんなも期待していいと思うよ
163作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 16:53:08 ID:vqO2bi8RO
買ってきた
地方の大型書店では普通に本日発売だったから、
意外とどこにでも置いてあるかもよ
164作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 17:21:27 ID:6OIv725s0
今までの作品で言えばどれに近かった?
165作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 17:59:19 ID:cu5qL0wFO
ネタバレは公式発売日まで禁止が常識
166作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 21:39:37 ID:TSkOo6Z40
ネタバレすんな死ね
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:11:13 ID:mvMyHZt40
内容に触れてないから別に・・・
なんでそんなにイライラしてるの?家庭が上手くいってないの?
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:48:17 ID:ALskdSmz0
嫁に逃げられた・・・
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:02:45 ID:ALskdSmz0
430 名前:童貞俗腸(オッサン) ◆2nSG8HzCqo[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 04:59:23 ID:OfJUHF7I
電撃の結果が出ましたよ……一次選考落ちでした。

今だから晒せますが、『聖母の異世界見聞録』というタイトルでした……
自分の実力はこの程度だったか。去年は一次通ったのですが……改善したつもりが、改悪になっていたようです。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:17:26 ID:mDtnUchC0
「いつか空から」も西森が描いたのじゃなければなんか厨っぽい内容を想像してしまうタイトルだな
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:49:15 ID:/X/91/1q0
天使な小生意気が大好きな奴に大受けすると思う
俺はコミックス購入が決定した
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:50:56 ID:/LcaqlrAP
てんこな大好きな俺ワクテカ止まらねえ
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:04:48 ID:DFynQ6Ca0
天こな系か
楽しみだが不安でもあるな
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:13:12 ID:f/mNtKg10
てんこな嫌い!でも買う!
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:14:52 ID:FsmRqh9R0
天こなとか略されるとキモくて寒気がする
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:20:58 ID:/LcaqlrAP
つってもてんこなが一番通ってる略称ですしそんなん知らんわ
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:31:49 ID:mDtnUchC0
天使なとか略された方が遙かにイヤだろw
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:23:18 ID:xzr41+1H0
うえ〜天コナ系か・・・西森漫画で唯一読めなかった漫画だな
購読するつもりだったが、どうすっかなぁ
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:45:45 ID:/LcaqlrAP
キャラ漫画としか見れない奴にはてんこなの面白さというか素晴らしさはわからんだろな
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:18:02 ID:AVGetMtG0
まあてんこなは好き嫌いわかれるからしゃーないだろ
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:48:10 ID:b6gToUk00
>>179
天こな褒めるのは自由だが、面白さ素晴らしさが分からないのはキャラ漫画としか見れない奴!
って反応はあまりにも厨臭いぞ・・・・
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:57:51 ID:yBMxWgpL0
てんこなは前半はよかったけど後半殺伐としすぎていたのが残念だった。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:08:03 ID:vr2NaG+Q0
>>178
うせろ糞が
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:29:08 ID:4FWu4FhR0
>>182
自分は前半で脱落したな


>>183
お前がうせろよ、天粉スレは単独であるんだから
そっちで好きなだけマンセーしてろ
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:24 ID:YgzC6KNc0
てんこな系の話はやめて欲しい。

作者は中年のヒゲモジャだから、
少女漫画(萌え漫画)描いてるの想像するだけで萎えるわ。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:32:09 ID:FsmRqh9R0
>>185
総合スレで何言ってんだオメーバカジャナイノ
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:18:59 ID:Vf8JOht4P
>>185みたいに萌え漫画とか言っちゃう奴にはストーリーの深さとか全く気づかないんだろな(笑)
キャラ漫画として見てる奴の典型(笑)
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:38:30 ID:+fugiQwV0
女になった主人公がが空から振ってくる展開か
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:52:11 ID:rzl3dzN20
即死ですか、それとも女を振るのか?
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:57:08 ID:7gTwKP3f0
第三世界の長井かと思った
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:17:30 ID:QYjtY8x30
フラゲしたが、たぶん誰も内容を予想できないと思うw
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:23:14 ID:278bWLdB0
西森の描く女はかわいい
なんでこんなにかわいいのか
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:33:28 ID:yOpXxwPE0
あぁ楽しみ
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:12:21 ID:d4y9Vwrb0
こんなこと言ってムカつくっていうのはわかってるんだがすまん、他に聞き方がわからん

よく話題になるがお茶にごすって打ち切りなの?
それとも打ち切りと間違われるような微妙なラストだったり?
絵と話が好みだから買おうかなって思ったんだけど最後が消化不良なくらいなら・・・って思って。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:46:53 ID:7gTwKP3f0
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:23:19 ID:yOpXxwPE0
お茶はなんで人気あったのにサクッと終わっちゃったんだってのが議論されてるだけで
終わり方自体はスッキリしてていいと思うが
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:52:17 ID:3dFyZ3BY0
サンデーは引き伸ばされた駄作が多すぎるから
もっと読みたかったと思わせるところで終われてよかったよ
まあ単行本20万部越えてたらそんなことは編集も到底許さなかったんだろうけどさ
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:08:46 ID:82LaJr910
早売りで読みました。
感想は面白くなかったです。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:17 ID:LOU1tGYw0
お茶にごすのアニメ化期待していました。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:01:23 ID:VMstkPcC0
ゲッサン明日買うつもり
楽しみ
201作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 01:16:45 ID:gB5epQ3rO
わくてかわくてかわくてかわくてか
202作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 02:27:37 ID:I9Tyuy3sP
コンビニに売ってないから悲しい
今回は西森表紙だから買ってもいいかなって思えるが次号からはわざわざ買いたくないな
読みたいのあだちぐらいしかない
203作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 09:49:36 ID:SCxcVseQ0
>>195、196、197
サンクス
204作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 10:33:03 ID:I9Tyuy3sP
また高校生だったけど予想外で面白かった
確かに天こなに近いかも
不良をメインに扱わくなった辺り新たな西森ワールドが見れそうでいいね
205作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 11:30:33 ID:M26oFFD10
読んだ
導入部分すぎてまだわからんなw
女の子は可愛かった
206作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 11:37:46 ID:egdIuBCX0
個人的には微妙だった
といっても基本西森漫画の一巻辺りはいつも微妙だから
これもだんだん面白くなってくんだろうなと思ってる
207作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 12:49:41 ID:pT0jVRDo0
ゲッサンはもう発売されたの?
ネタバレ解禁だったらもう少し詳しく・・・
208作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 15:07:50 ID:4hSYr3db0
ほんとに導入部分すぎてわからんなw
でもあの見開きでふいた
209作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 15:12:26 ID:8iXQdOwG0
テス
210作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 15:14:31 ID:8iXQdOwG0
おいおい、少女のおっぱいとか西森作品の中で最もエロかったんじゃないか?
さすがは月刊だな・・・いや関係ないか
211作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 15:22:49 ID:8iXQdOwG0
>>207
リア充そうな主人公とその親友キャラと女の子がメイン
主人公は実は宇宙人だった→若い頃の母親に変身→おっぱいおっぱい
遺伝子も女になるからやらしい気持ちにはならないらしい
212作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 15:35:40 ID:pT0jVRDo0
>>211
さ、さんくす・・・
本当にそんな話なんか???
213作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 15:54:18 ID:8iXQdOwG0
>>212
ウソじゃねーぜ
俺の目を見てみろ ウソ言ってる目か?
214作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 18:19:28 ID:MKaFDP2qO
>>211
文字だけ見ると酷いwww

ゲッサンとかコンビニに置いてねーよ・・・
215作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 18:40:09 ID:+PP8LX2i0
またメタモル話か

いつか空から(宇宙人襲来)なのかな?
216作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 18:53:05 ID:I9Tyuy3sP
不良との抗争しか描いてこなかったのに、宇宙人と戦う話とはずいぶんスケールアップしたもんだ
217作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 18:56:02 ID:tq8cE2Ir0
宇宙のヤンキーとかヤクザと戦う展開にはならんだろうな・・・
218作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 19:07:17 ID:MgPRAXfei
めぐがマジで男だった場合のストーリーみたいなもんか
219作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 19:11:18 ID:rP7enlX90
一コマ目から不良とは恐れいった
220作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 19:31:52 ID:UZNvOcg30
>>219
またヤンキーかwって言われるのわかっててわざとやってるんだろうな
まあお茶のときはナイフのようなリーマンだったが
221作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 21:25:50 ID:eDyWO28c0
読んでたらいつの間にかヤーマダがメグになってた
222作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 22:13:30 ID:Xtxi55Gg0
カラーページは何ページだった?
223作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 22:44:57 ID:+PP8LX2i0
気持ち的には10ページくらい
224作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 00:39:55 ID:Dsc4HhtA0
ヤーマダじゃねーかwww
225作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 07:02:45 ID:sp41nM7Q0
今回の相方は健助や藤木より地味な顔してるな
226作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 12:31:27 ID:Wm1iXbuCi
メグが男になってた場合やっぱ山田みたいな感じになってたんだろうな
227作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 12:34:11 ID:p/DKebpE0
メグの男版はヒゲマッチョってのが公式設定だったはずだが?
228作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 15:02:27 ID:lA9Whjib0
こいつ女体化好きだな〜、俺も好きだけどよ
229作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 15:32:36 ID:rlaJ1oq6P
女体化好きって今回が初めてだろ
天使は元々女って設定だし
230作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 17:00:49 ID:4I/V8Trs0
こっからの展開がどうなるかだなー、
ギャグを交えた問題解決みたいな感じなのか、
果ては寄生獣みたいな人に化けたヤバイ奴等とのシリアスバトルなのか。
その両方か。

つーか月刊誌は悶々としてしまうわw
ゲッサンの看板作りもあるだろうけどやっぱ体力的問題なのかね。
231作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 17:07:11 ID:coUnvmQ40
西森が可愛い母親似目覚めたのって道士郎からだっけ?
232作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 17:34:10 ID:l4SwlXZm0
読んだぜ。思いのほか伸びてないな西森の新境地で面白いのに。
ジャンルはSF学園バトル漫画か?たまらんなw
233作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 17:39:22 ID:l4SwlXZm0
主人公の顔が中性的なのは結構なんだが
ガタイが男らしすぎてアンバランスに思えたのは俺だけか?
234作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 17:42:05 ID:l4SwlXZm0
主要キャラと思われる3人の関係図というか距離感はなかなかいいね
多分幼馴染なんだろうけど雰囲気あるよ
235作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 17:48:53 ID:l4SwlXZm0
あとヒロイン?と思われる子が智花系の普通の子っぽくてすごくいいよ
俺は西森漫画の脇役の子が好きだったからこの配役はたまらない
236作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 18:07:05 ID:l4SwlXZm0
なんという過疎・・・これがゲッサンパウワァーか
新スレ立てるべきなのかなぁ
237作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 18:15:53 ID:WHLuSY0/0
ID:l4SwlXZm0
238作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 18:25:18 ID:l4SwlXZm0
読んだばっかりで気分が高揚してたんだすまん
頭を冷やしてくる
239作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 19:10:40 ID:087M9RQk0
>>229
ひどいネタバレを見た
240作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 20:00:16 ID:/Oqer0Wz0
>>231
ナンパ刑事からずっとでしょ
241作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 21:09:05 ID:7ODJBR6c0
ナンパの母親って出てきたっけ?
242作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 21:12:49 ID:e55UtlSL0
今井→ゲンゾー→早乙女と来て、麗一→山田→今回と
作者のハマったキャラが見事にバトンタッチした感じだな
243作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 21:19:00 ID:Z3faZRJQ0
道士郎の兄貴の前にメグがある気がする

藤木→健介→今回の主人公の友達

もあるな
244作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 21:39:24 ID:rlaJ1oq6P
ゲンゾー→早乙女
これは違うだろ
245作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 21:42:28 ID:8XQAVB+F0
真一はなんとなく宇宙人な気がする
って打ってて思ったけどシンイチか…
246作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 22:04:40 ID:087M9RQk0
真実はいつも一つ、か……
247作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 22:27:27 ID:mLNv5b2N0
コンビニはしごしたけどどこにも売ってない
最初から売ってないんだろうけどどんだけ置いてないんだ…
248作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 22:44:46 ID:5PfyP0p40
5万部か10万部そこららしいからな
249作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 22:46:53 ID:e55UtlSL0
けっこう見かけるけどなぁ、コンビニでも
本屋行けばさすがにあるでしょ
250作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 22:56:10 ID:rlaJ1oq6P
コンビニは都内とか行かない限りなかなかないんじゃないか?
創刊当時は売ってたが売れなさ過ぎて売るのやめたんだろな
251作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 23:02:08 ID:K6TuOY8l0
糞田舎だけど3冊あったわコンビニに
この年で立ち読みきつかった。周り西森漫画に出てくるようなのばっかだし
でも買って家で読んでたらたら悶々してたなおっぱいで
明日買ってこよ
252作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 23:23:07 ID:5PfyP0p40
おっぱいやべーよなマジで
あれはギリギリの美学から外れないのか?
253作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 00:54:31 ID:CqXuFKD10
>>243
あいつあんまり普通な感じしないんだけど
ちょっと電波入ってるし
254作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 01:29:24 ID:3m+Klddk0
読んできた。導入部分すぎてまだ何もわからんけど
西森の漫画って最初は面白くないなぁ。俺的には。
天こなも道士郎もお茶も、そういや今日俺も(これは仕方ないと思ってるけど)
だんだん面白くなるっていうか。そしてさあこれからだって時に終わっちゃうのが最近の西森でもある。
長く続いて欲しいけどどうせなら週刊でやって欲しい…。
なんだか新境地に思えないのが少し怖い。敵は宇宙人という名のDQNで結局いつものパターンな予感がするw
255作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 03:35:01 ID:J8JTfPUO0
もう5回は読んだ
256作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 04:22:19 ID:9VfPtmO30
犬の名前がルークってw
257作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 07:46:23 ID:R6WftV0Z0
>>253
ちょっとロマンチストだよな
童貞とみた
258作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 12:46:41 ID:LR+DGrrI0
>>243
藤木・健介の系統じゃなく、お茶アニメ部の沢村っぽくない?
259作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 13:22:45 ID:J/gA/Ulp0
主人公の友達の妄想はタイトルの「いつか空から」にかけてあるんだろうな
そう考えるとこの漫画は宇宙人ものとみせかけて
主人公の友達にとってのハーレム展開になるとみた
260作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 13:45:40 ID:8nhW4UiG0
「宇宙(そら)から」というのもあるんじゃないかな
261作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 14:30:42 ID:peQdxNt80
「いつか空から」なんて青春物の定番みたいなタイトルに見せかけて
本当に空から宇宙人がやってくる話にするとは・・・
262作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 17:13:36 ID:kmLSjdG00
祐紀←緑←真一という三角関係が、ママの若い頃の姿になった祐紀が上から降ってきて真一とラブコメか・・・。
新しすぎる。
263作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 18:46:44 ID:4hDz3azX0
緑ちゃん可愛すぎるだろ
264作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 18:53:05 ID:Lk67FTwG0
単行本化っていつ頃だろ
265作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 18:58:55 ID:4hDz3azX0
1ヶ月38ページペースなら・・・5ヵ月で1巻分たまりそう?
266作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 21:35:57 ID:TpjkIwzj0
38Pもあったっけ・・・?
267作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:17:18 ID:WPfrUkX20
月一なら50は欲しいな
268作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:25:10 ID:PsFAwjds0
>>266
うん、ページ左隅にも書いてあるよ
269作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:34:09 ID:4poupW1G0
ゲッサンでは1巻は4〜5話、2巻以降は6話が基本
270作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:50:06 ID:rx7tXdXDP
一年で2冊
お茶は2年で終わったがいつ空は短めに終わっても数年かかるな
271作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 01:23:24 ID:9Cjc0zN10
西森は1話1話にオチとかあんまつけないほうだから雑誌で追ってると前の話忘れそう
週刊だとそうでもないんだけど
272作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 06:26:16 ID:oUcTooIJ0
今日俺の頃は基本1話完結型だったな
273作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 08:29:15 ID:lih856f80
それはナンパ刑事じゃね?
今日俺は1話完結もたまにはあったけど基本は10話前後のエピソード形式だったじゃん
274作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 08:49:33 ID:vnLPXpuE0
俺がサンデーを買い始めた号がちょうど今日俺の最終回だったな
あーこの漫画面白そうなのに終わっちゃうんだーって思った記憶がある
275作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 17:55:08 ID:esnO4HhL0
遅ればせながら今読んだ
ばらすところで思わず「なんだってー」って叫んじゃったよ
誰もいなくて良かった
276作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 19:06:58 ID:HmdmBh0VO
読んだ感想はやっぱり
おっぱいだな
277作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 19:52:10 ID:+SrrWTTX0
1話見た感じは脱力系の話だなあーと。
278作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 20:27:53 ID:NEX0i0UW0
作者はスターウォーズ好きなのかな。
279作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 20:29:28 ID:z/+SJrCn0
それにしても、

武士小林→道士郎でござる
山田→いつか空から

ってものっそわかりやすいな、西森w
280作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 23:40:53 ID:KEgyfhWo0
まぁ山田はあんな消化不良な役回りで燻らせとくには
惜しい男だったからな
281203:2010/07/16(金) 09:00:30 ID:PVJl7xT60
とりあえず1、2巻買ってきたら結構面白かったぜサンクス
部長かわゆい
あとはまぁ色々言われてる?終わり方が気になるところだ
282作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 13:31:07 ID:JxETK4pO0
新連載面白かった。
ただ月刊だから次までが長いな・・・
283作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 14:20:12 ID:bSx4fIy/P
主人公がイケメンタイプは今回初か
てんこな除いて毎回不良だからな
284作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 15:50:02 ID:G/Nb+kOB0
道士郎は不良じゃないよ
285作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 15:59:44 ID:Dzgs0aSJi
>>284
武士だな
286作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 17:13:56 ID:8ABh3TPp0
相沢も船橋もA子も不良じゃないな
287作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 17:26:48 ID:R1gdvQoN0
モテ男が主人公なのはちょっと共感しづらいな
288作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 17:29:56 ID:GgcQdOTH0
不良ならいいのかよ
289作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 18:29:35 ID:K1vUJ9X/0
道士郎はイケメンじゃなかったっけ?
290作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 18:32:38 ID:eIKaw+W00
主人公は健助殿サンです
291作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 19:28:18 ID:K1vUJ9X/0
真一ってちょっと伊藤っぽい気がする
292作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 19:35:38 ID:8ABh3TPp0
>>289
そういえば三橋もイケメン設定だったような
293作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 19:52:42 ID:oG+ckPcR0
三橋は性格がアレなだけで普通にイケメン設定だった
伊藤は逆
294作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 20:24:33 ID:/7ukQ3jb0
顔はいいけど卑怯なことばっかするせいでモテない三橋と
顔は普通でも誠実で優しいところがモテまくる伊藤

まあ普通のリア充っぽい主人公は今回がはじめてだよな
295作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 20:29:11 ID:GgcQdOTH0
黒髪三橋は普通にイケメンだよな
296作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 20:54:20 ID:/7ukQ3jb0
転校前のまだワガママっぷりを発揮してなかった頃はモテなかったんかね
まあモテないところが逆に入り込みやすくてよかったんだがw
297作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 21:31:42 ID:qdII5oDq0
>>291
自分も思った
サーワーと伊藤を足したような感じだ
298作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 22:11:03 ID:tdZFjdNT0
今回は顔が良くて性格も良い
つまり男めぐだな

・・・男だと急に憎らしい!ふしぎ!
ずっと女の子でいいよ!
299作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 22:14:48 ID:G9E1bxy10
>>289
相当イケメンだけど
イケメンつーか武士
300作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 22:18:08 ID:OioZCIFX0
主人公はあのまま若い頃のお母さんの姿から戻れないわけじゃないよね
老若男女問わず誰の姿にもなれるってことなのかな
301作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 22:41:11 ID:mGQ14gmf0
>>299
王子さま状態を梢ちゃんが見たら、惚れ直すのかガッカリするのか非常に気になる
302作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 23:53:42 ID:/tOM7ggI0
主要キャラで一番イケメンだったのはやっぱヤーマダかな
303作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 00:36:44 ID:HpCnT6TH0
どうしろうにでてくる中学生かわいいね
304作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 00:37:26 ID:mNoeksYM0
>>302
ブルーじゃね?
ヤーマダよりブルーのがモテてる描写あったし
親の金込みかもしれんが

ブルーって主要キャラ…だよな?コミックス表紙になっていないが…
305作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 00:39:50 ID:Mq3Y+3IA0
>>303
達きっつぁん?
306作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 00:56:40 ID:l+8SrMXj0
>>304
その理屈だと岳山が一番になるぞ
307作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 01:03:09 ID:mNoeksYM0
>>306
岳山てそんなモテてたっけ?
308作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 02:40:40 ID:uBGDSnGs0
金だろ・・・
絵だけでいうと小林が1番かな
髪おろしたときの蘇我もかなり
ブルーは小林劣化だなぁ、遥かに弱いし
309作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 02:56:21 ID:Mq3Y+3IA0
ルックスと強さでいえば武士だろうな・・・ただ性格が悪くは無いけど普通じゃないしなw
310作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 04:44:56 ID:Rggk4iP7P
西森ワールド的には岳ちゃんはイケメンですよ
恵も褒めてたし
311作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 06:22:19 ID:jWC0NAz10
ふと、まークンと部長の未来にはいばらの道が待ってるんだろうなと思った
312作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 11:34:25 ID:+l/oDAHM0
>>298
凄くよくわかる ふしぎだよな
313作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 12:21:34 ID:M/mFP6/L0
宇宙人の能力を使って世直しするのか
314作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 13:43:52 ID:6LJPNH5l0
今回はどんな武士が登場するんだろう
315作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 14:32:34 ID:AP+9VKF00
初回だから面白いかどうかまだ判断付かないな
パラ読みしただけだから良くわからなかったんだけど、主人公はこれから常時ママ姿なのか?
あと指輪無くても変身はできるんだよな?指輪はただの補助器具?
316作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 15:03:25 ID:04HjfWLx0
今のところ手を握れば変身できることと
お父さんが元の姿でいたことから何らかの形でデフォ姿に戻れることは分かっている
317作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 15:06:10 ID:CSAU6AtH0
能力を持った宇宙人を殴って返り血が指輪にかかって
DNAを「おぼえた!!」となるのか?
318作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 15:58:26 ID:mNoeksYM0
ていうか、なんのために母親の姿になんの?
地球の平和のために戦うのなら、別に元の姿のままでもいいよな?
319作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 16:51:48 ID:uBGDSnGs0
しかし子供のときのゲンゾーってツンデレだな
320作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 18:05:41 ID:Rggk4iP7P
>>318
漫画読んでないだろ
321作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 19:04:05 ID:uBGDSnGs0
読んだぜ
322作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 19:28:49 ID:mNoeksYM0
>>320
読んだけど、わからんかった

父宇宙人母地球人の宇宙人のハーフ
  ↓
宇宙人を見破る事が出来る、遺伝子を書き換えることが出来る
  ↓
母親の若い姿になる
  ↓
地球のために戦えよと父親に言われる

ってのしかわからん
敵と戦うのに、なんで母親の姿になる必要あるんだ?
323作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 19:35:22 ID:V2Rykdwi0
母親に変身したのはその場に母親と母親の姿をした父親しかいなかっただけで
下から2番目と1番下はイコールにはならんだろ
324作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 20:36:58 ID:mNoeksYM0
>>323
だって本人が、「こんなに可愛くなっちゃってどう戦うんだよ」って言っているじゃないか
325作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 21:14:36 ID:AP+9VKF00
>>324
俺もその一言でよくわからなくなった
あの指輪はかーちゃん変身専用みたいだし
1話だけじゃ何ともわからんな
326作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 21:42:59 ID:Rggk4iP7P
これがゆとりか…
327作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 22:15:15 ID:04HjfWLx0
俺も最後の一言はいまいちわからなかったけど頑張って解釈してみた

本来バトル漫画と言えば第一話は危機を煽るような感じか
少なくとも主人公の強さ・かっこよさが描写されるのが定石だろう
にもかかわらず「女の子に変身する」というオチに対する、
「それはどうなの?」とのメタ要素を含むツッコミと思うんだがどうか

まあ単純に「いや戦うって感じじゃないんですケド」くらいの意味でもいいかもしれない
328作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 22:19:29 ID:6b5UKsZt0
遺伝子書き換えられるってことは、
猫や犬みたいな動物にも変身できちゃったりするのかね
そのへん一話で言ってたっけ?
329作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:00:34 ID:AP+9VKF00
まあゆとりでも何でも良いけどさ、今回でわかるのは
・主人公(宇宙人ハーフ)は遺伝子書き換えて変身できる
・変身は触れた対象限定
・変身は任意で解除可能(親父が証明)
・指輪はかーちゃんの遺伝子が組み込まれており、身に付けてればかーちゃん(若)限定で変身可能
・「こんなに可愛くなっちゃってどー戦うんだよ」→何らかの理由でかーちゃん姿で戦う必要あり?ただのギャグ?

まあ戦うといっても西森漫画だから、基本はコメディでシリアスな展開はあまり無いだろうが
せいぜいヤクザレベルの悪宇宙人 ゆるいレベルEみたいなお話なのかな
330作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:34:52 ID:1uiYDcHMP
母に変身させたのはあくまで主人公が変身できるって事を分からせる為であって母親の姿で戦えなんて事は今の所は言ってない
母親の姿はあくまで例にすぎない
331作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 01:12:18 ID:pYzmctIR0
変身後は主人公の年齢に応じた姿になるのかな?
つまり若い時の母さん=祐紀と同じ年頃の母さん?
それとも遺伝子操作で歳も自在に変えられるのかな
332作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 01:31:19 ID:gpJd3JJU0
>>330
それだけとは思えない描写があるから、疑問に思ってる人がいるわけなんだがね…

具体的に言うと、主人公の最後の台詞・母変身専用指輪の存在(例示だけなら、手を握るだけで十分)の二つな
あと、あの若母姿は表紙にも使われているし、さらに主人公の相棒の「いつか空から女の子が降って来て云々」という前フリからして、
空から降ってきた(=宇宙人の)女の子(若母姿)と相棒が出会って話が転がっていくのは想像に難くないし、
あの若母姿がレギュラー化するのは確実だろう。
例にすぎないってことはまず無いだろうな
333作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 01:39:11 ID:CIE7LwkR0
指輪が無いと単独で変身できなさそうだから
指輪作りの為に遺伝子集めするのかね、なんかエロい響きだな・・・
334作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 06:33:41 ID:8lRmqF2v0
次号
表紙はボインボインなヤマーダ(女)
父親からパワードスーツを受け取り、地球人に化けた宇宙人との闘いを始めるゆうき。
タイトル「ねぎだけでじゅうぶんですよ」
335作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 09:12:33 ID:soV85l2y0
まあ普通に考えれば実の息子を二度と元の姿に戻れない母の姿に
変える親はいないと思うんだけどちょっと疑問持つよね
>>332
やっぱりそういう「それなんてらんま」な展開になるのかな
336作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 21:32:05 ID:FUBDpm9H0
【漫画】マンガ新連載:ゲッサン『いつか空から』 平穏無事な人生が一変? 「今日から俺は!!」西森博之の新作
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1279399776/
337作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 06:36:11 ID:81KMIN7C0
ヤーマダ続投か
338作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 09:10:26 ID:zrVBPGR00
いつ空のコマの枠線を見ると今回からデジタルにしたようだな
今回限りかこれからずっとかわからないけど西森の絵はデジタル向きだし
マスターすれば作業時間短縮できるしこのままデジタルに完全移行して
がんがん仕事量増やしてほしい
339作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 15:33:52 ID:qlpO1py10
A子読みたい
340作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 15:50:22 ID:nSMx/9640
俺も読みたい
341作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 20:50:04 ID:x5DyYjwY0
充電期間中は大して渇望してた訳でもないのに
いざ連載開始すると月刊なのがもどかしくてしょうがない
342作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 22:50:40 ID:9IpnPimI0
俺もそうだ
安定して長くやってほしい
343作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 23:08:32 ID:cUbFW+9B0
月刊ってのは週刊と違って長くやれる
たいして知名度ないやつでも十何年連載、みたいなかんじになってるのあるし
344作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 23:35:50 ID:06Y4tnsw0
それは作者次第なので西森が終わらせる気なら終わる
345作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 23:42:14 ID:FS4uOfoP0
そもそも雑誌がそんな長い事持つような気が全くしない
346作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 23:47:16 ID:33+h9YBx0
いつの間にか隔月発刊になったりしてな
347作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 00:15:38 ID:kL7GrBG1P
今週間いけば確実にアニメ化までいけるだろ
西森が終わらせなけりゃお茶だってアニメ化してたはず
348作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 00:25:44 ID:UFkyUAY10
いや、西森漫画はアニメには向かんだろ
349作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 01:56:03 ID:NpHN0Jl70
それより今日俺アニメをもっと原作に忠実にだな
350作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 03:18:05 ID:67v8npyY0
天使はなかなかのクオリティだった
351作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 04:42:27 ID:hgVPIA1M0
希少なお人だ
352作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 07:20:52 ID:3GkEO2wV0
今回はいつもの新連載の時のような休み明けの絵の劣化がなかったな
353作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 12:39:13 ID:/bPgSKgG0
二人に増えた母ちゃんとか、うなされてる少女母ちゃんとか、
若かりし日の母ちゃんとか、
母ちゃんが可愛すぎてそれだけで満足してしまった。

宇宙人云々の説明はやりとりが妙にリアルでワロタw
354作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 13:44:10 ID:xf5SUttx0
せっかくの新連載なのに巻頭カラーじゃないとは。
これからの展開が想像付かないがとりあえずゆるいラブコメ路線かな。
あと最初の数ページが天使やお茶と被る。
355作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 20:42:50 ID:3GkEO2wV0
母ちゃんかわいいね
目の感じがメグみたいだ
356作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 21:40:27 ID:X2Gquvvn0
母ちゃんはすごい美人な設定なんだろうか
まだ若干、絵に切れがないような気がする
連載が進むにつれ、主人公も幼馴染も皆美形になっていくんだろうな
357作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 22:57:37 ID:szwpZM780
緑ちゃんはあのままでお願いしたい
美木みたいに変貌しちゃったら泣いちゃうヨ
358作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 23:34:20 ID:jQF4dhYS0
西森って週間でもクオリティ落ちずに休載もほとんど無いのに、月刊じゃなんかもったいないな
359作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:08:06 ID:mXF1Q5XqO
今からお酒を飲みながらお茶を一から読みながら感想書きます。
めぎゅめぎゅと5回書き込まれたら中止します。
スタート
360作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:11:02 ID:dYz6vEh/0
めぎゅめぎゅ
361作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:17:06 ID:oDOJpYgE0
めぎゅぎゅ
362作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:28:33 ID:mXF1Q5XqO
夏帆ちゃんはやっぱりバカじゃないの!!だね
サーワの、お金にならなくてもってのもいいし、顔は怖いが彼の心がわかる。

メイド喫茶なんて目じゃないよ〜!!
363作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:37:38 ID:mXF1Q5XqO
まさに悪魔でイタ車w
364作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:39:29 ID:cm8MBzsD0
幅ちゃんの話は何度見てもいいな〜
365作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:41:40 ID:mXF1Q5XqO
一巻170Pの部長が可愛すぎます。
366作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:43:03 ID:dtWSWVsw0
めぐめぐ
367作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:47:13 ID:mXF1Q5XqO
ちょっと待て、sageてんのになんで人がいるんだよ!
まだ2巻だよ、ぶりゃぁについて語れないじゃないか
それともあれか、みんなやっぱりメグメグ団に入りたいのか?
368作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:50:29 ID:XWyg4Fu5P
変なの沸いてんな
369作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:51:31 ID:mXF1Q5XqO
茶室は別世界、ちゃんと繋がってるよね
走るよー、あたりまえー。ここで部長に惚れました。
370作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 21:55:40 ID:mXF1Q5XqO
ちょwハナカリウロンらしやがって!!
371作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 22:32:42 ID:mXF1Q5XqO
すいません、調子に乗りすぎました。
お騒がせしました、めぎゅめぎゅ!!
372作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 23:01:19 ID:Q+VKn6fd0
バカじゃないの!?死ねば。 by夏帆
373作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 01:50:13 ID:2yORISCk0
夏帆ちゃんに言われてもそれはご褒美でしかない
374作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 13:05:20 ID:8RfgnqcI0
>>338
言われないと分からないほど自然だけど
よーく見ると確かにデジタルになってるな。
カラーはだいぶ前からデジタルだったけど、白黒までデジタル仕上げになるとは意外だった。
勝手なイメージだけど、「パソコンとか覚えるの面倒だから嫌だよ〜」ってタイプかと思ってたw
375作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 13:52:46 ID:t/po0qJd0
よく気づくな、目ざといな
376作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 18:27:10 ID:csRI0ScL0
多分ペン入れまでは今までどおり墨でやってトーンなどの仕上げを
デジタルにしたんじゃないかな
カラーなんかはあまりこだわり無さそうだから外注に出してそう
377作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 04:47:19 ID:oxPWFUAK0
エリタンの魅力に最近気がついた
口ではつっぱっているけど西森作品の中では最もかよわいヒロインだったんだな
負の感情を心に抱え、健助らから遠ざかろうとする姿はまークンのそれと被る
378作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:44:18 ID:5SNeyAtk0
ちょんまげぷりん、という映画が最近妙に気になる・・・
379作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 10:08:52 ID:1oGNXelq0
エリタンは偉大だよ

エリタンの『アリガトウ』読む前のの道士郎の評価
普通の西森の漫画

読んだ後
西森の最高傑作!!!!!!

これぐらいエリタンは神
380作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:02:19 ID:5SNeyAtk0
そこはあんまり・・・つか最終巻はなんかイマイチ
381作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 12:08:39 ID:Nw2x6s900
人の感想を否定する意味が分からない
382作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 12:39:29 ID:nRt/1G/P0
お前も人の感想を否定しとるやん
383作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:01:57 ID:e5qP1zVE0
まあ盛り上がってるところにわざわざ水差さんでもってことじゃないの
384作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 14:43:55 ID:QJ7B7jQW0
理子とエリタンを超えるヒロインをだしてくれ
385作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 15:17:49 ID:aX9Ggbyb0
>>379
ありがとうはやばかったなー
小さな事まで全部覚えてて
しかもそれを今までずっとため込んでいたんだなーと
あの放出のシーンはやばい
386作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:43:35 ID:mQwR5NMM0
個人的にヤバかったのはやっぱ押入れ侍だなw
開久制覇は最後までやって欲しかった
387作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:06:32 ID:tuXExkUB0
道士郎に出てくるキャラで池内が一番好き
388作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 20:58:00 ID:e62J1MOB0
池内フラッシュ!
389作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:23:10 ID:RKNgCfEq0
今井が最高
390作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:49:33 ID:dV1qyzdr0
今井が一番ではないが、今井は最高
391作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:53:00 ID:3nw9nT3Y0
エリたんは最高だったが、やはり部長だわ
夕日回はヤバい
392作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:18:25 ID:1oGNXelq0
俺は部長はワサワサしてる虫のとこがやばかった
393作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:15:29 ID:S+CFwbZR0
無邪気に厄介事を持ち込む梢ちゃんが最高、武士の仮面を剥がす程に次々とw
394作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:48:13 ID:wwIaU4qT0
自分のベストエリタンは健助殿にケータイ教えて言われた時の「いいよ」です。

上の方で話されてた今作の「こんなに可愛くなっちゃってどー戦うんだよ」は、
親のボケに対するツッコミとしての台詞だと思う。
第一話でその程度の重みの言葉だと認識していたら、
実際に「こんなに可愛くなっちゃってどー戦うんだよ」という状況に陥る羽目になる。

あと、家族以外に変身すると、相手に迷惑がかかるのでそうそうやらないと思うな。
性格よさそげだし。
395作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:53:24 ID:S+CFwbZR0
展開的にはやるだろ
396作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 01:05:33 ID:RZh7G1jF0
やっぱり理子だな
397作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 03:24:20 ID:08TqFWFy0
見てきた!
綺麗なおっぱいだった・・・
398作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 09:29:15 ID:pOEzdl4t0
エリタンの「ありがとう」がいいのはもちろんだが
女から見たら夜通しボロボロになるまで自分を探してくれた
健助殿にキュンとするんだろうな
399作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 12:24:09 ID:08TqFWFy0
開久三校→警視は無理だと思うんだが
400作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 12:28:25 ID:zYoOn6DH0
お茶にごす最終巻の帯が神
考えた編集?は天才
401作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 13:15:07 ID:oi9edccr0
どんなんだっけ
402作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 13:54:44 ID:lbSlMDmP0
ちんまりしてるのがシルエットになってるのは良いよな。
403作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 14:45:40 ID:fXruTG9u0
あれは名帯だった
404作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:37:53 ID:jjdAScGbi
ブルーはもう少しで今井の後継者になれただろうに
どうしてこうなった
405作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 17:33:20 ID:Z7iU+4CP0
ふかぶか〜
406作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 17:42:47 ID:zYoOn6DH0
>>401
表紙はわかると思うが
帯は部長が雅也の服を引っ張ってる?部分をシルエットにしてるだけ
だがシルエットにしたことによって雅也と手を繋いでるように見える
ところが帯を外すと繋いでるんじゃなくて引っ張ってるだけだったから
完全に結ばれる(=手を繋いでる)わけじゃなく
あくまで後ろからついていく感じが漫画のラストを表してるようで関心した
説明しづらいなこれ
407作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 17:44:58 ID:wwIaU4qT0
そして

ちんまり

だ。
408作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 00:35:25 ID:TZsyb4tM0
西森作品ではヤーマダが一番のイケメンだな
一番の美人はめぐだな
409作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 00:50:50 ID:ujoPvdUqP
恵は絶世の美女設定だからずば抜けてるのは分かるが
山田は一番かって言ったら微妙だろ
西森の基準だとね
一番リア充なのは山田だろうけどw
410作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 02:19:54 ID:zfZfv2bO0
一文字か三橋かヤーマダだとおもう
でも総合的にみると一番は一文字かな
411作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 04:41:12 ID:MZDtrpSe0
トムはイケメンで超モテてた
主要キャラじゃないけど
412作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 06:04:06 ID:EJShNJrJ0
イケメンは王子だろ
413作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 09:12:54 ID:l5KnLFCD0
ヤーマダは小中学時代はモテまくりだったみたいだが
高校入学以降は別にモテ描写ないよな
414作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 11:51:54 ID:6548fWPa0
まぁ山田は途中から目に見えて持て余してたしな
モテ描写にしたって相方がイジリ下手だと
描き甲斐もないっつーか
415作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 13:34:52 ID:mt+ThwN70
お茶にごす読み終えた
打ち切りじゃないのは知ってるけどやっぱ消化不良感はあったかな・・・
後輩アニ研J古田チカとまだまだ掘り下げられるだろうところはたくさんある
最終回自体はいいと思ったけど
416作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 13:35:13 ID:vVX16UV20
>>413
夏帆と一緒に帰ってた時、周囲の女子高生に見られていたとかいう描写はあった
が、それならブルーもあったしなw
417作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 15:37:48 ID:T7d+J+6K0
ヤーマダが夏帆を落とせるかどうか賭けようぜ。
418作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 15:40:00 ID:P8Dk8n7i0
>>414
もてあましてたかなあ?
コンビものとして見てた人にはそう映るのかもしれないけど
419作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 18:05:25 ID:M3yW2vf40
やっぱり最後の方はマーくんと部長の恋愛の行方が焦点になってて
そこにやたらとヤーマダがごちゃごちゃ助言したりと絡んでくるのは
女々しいから西森がヤーマダを傍観者にしたんだろうね
420作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:23:06 ID:ArnQp/4L0
421作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:33:05 ID:dIIZH3kt0
愛と誠は道士郎連載時に結構話題になってたなぁ
ご冥福を祈ります
422作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 20:52:17 ID:ywG36uRz0
お茶、連載当時サンデーで読んでたけど単行本で今更一気読みした
9巻でまークンに部長が言いかけてやめた台詞って11巻の卒業式後の台詞だったんだな
サンデーで読んでたときはそんなことあったなんてことすっかり忘れてたから目からウロコだったぜ
最終服が近づくにつれまークンが周りの人のことをきちんと想像したりするように変化していくのがいいな
ラストのコマの佳賓はまークンと部長どっちのことを指してんのかな
423作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 13:17:00 ID:GhLFzWAu0
今思うとナンパ刑事の麻子も男装キャラだったし
めぐもああいうキャラだったし、今回の連載にいたっては
肩の力抜いて趣味に走ってるように見えるし
西森さんは中性的なキャラが好きなんだろうか
424作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 20:06:02 ID:7cIrqA2r0
やっぱあの姿のままなのかな
425作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 06:00:13 ID:LOjNo2Z10
来月号が待ち遠しい
426作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 23:08:22 ID:YmPhCKgV0
A子も描いてくれ
427作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 20:04:49 ID:0Y+Avgxa0
>>423
それは中性的とは言わない・・・
428作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 07:36:21 ID:XVt+367R0
そういえば麻子ってバイだったの?
429作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 22:36:38 ID:Hni/h9lx0
フカブカーは今日俺からの様式美だったか
30巻で三橋もやってる。他のシリーズにもあるかも
430作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 18:40:04 ID:SJZxHNTM0
oh my baby
bye byeじゃない さよならはまた新しいスタート
笑顔で見送って信じたい
明日へ向かう私を
431作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 21:03:12 ID:Bfc+rCbR0
新連載始まってたんだなぁ
惜しむらくは週刊でないことか
432作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 11:21:07 ID:IDOjmsCY0
月間じゃスレも過疎っちゃうな
433作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 12:07:33 ID:8yUNjQpq0
てんこなの外伝収録されてるワイド版の最終巻は買うべき?
434作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 17:23:29 ID:0g9hyKiV0
買って、藤木の男っぷりを見るべし、見るべし、見るべし。
435作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 21:34:12 ID:lCFY33u90
探してるけど無いんだよなあ
大型書店ならまだ残ってるかな
436作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 23:07:25 ID:RaLfYOPA0
ネットで買えばいいじゃん
437作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 02:51:44 ID:O2i7ORNq0
ワイド版は持ってないけど確か9巻と10巻に外伝1本ずつ収録されてるんじゃなかったっけ?
どこの書店でも注文すれば入るはずだけどね
438作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 03:05:45 ID:3pZGydvU0
9巻に載ってるのは2ページのミニ外伝だよ
439作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 03:59:48 ID:nqMYGFwZ0
天こなスレの方が詳しい情報聞けんだろ
440作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 10:39:48 ID:a+nnf3T70
総合なんだからいいじゃねーか
作品別スレは正直過疎ってるし
441作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 11:14:08 ID:CfMlw3K/O
テンプレ参照
過疎ってるのはここも変わらないし
442作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 11:56:58 ID:fNr6kbKG0
ミニ外伝ってまさか書き下ろし?ではないよね
443作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 12:44:47 ID:FXvnkYeqP
違う
444作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 16:53:07 ID:PSCKXxmL0
9月号までもうちょい
445作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 18:26:06 ID:N9SWcNhfO
446作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 20:21:56 ID:+4Vv/4DO0
>>445
祐紀マジ天使すなあ・・・
447作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 21:39:19 ID:+Kf85IEZ0
これは祐紀なのか、性格も祐紀ママになってしまうのかどっちだ
448作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 11:51:33 ID:+VqqjwJCP
シリーズ新連載って一体なんなんだよ
すごい違和感
449作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 22:25:58 ID:sSF12JljO
>>448
早売り読んで意味がわかった

マジかよ…
450作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 22:42:02 ID:4uaNwlBE0
まだ読んでないけどどういうこと?
451作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 01:11:08 ID:EMj9Xpth0
バレ解禁
452作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 10:39:40 ID:XNmtPYVwP
なるほどシリーズ連載ってそういうことかよ
ただでさえ月刊で遅いのに
453作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 17:17:07 ID:YbGuWP7H0
シリーズに不定期という意味があるとは知らんかった
小学館氏ねよ

内容については今回も導入部すぎてあまりないけど
誰かが予想してたとおりツレがママ姿の祐紀に惚れたのはワラタw
454作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 18:29:50 ID:2SPilQHv0
たぶん週刊で連載の約束あるのに無理やり引っ張ってきたんだろうな
455作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 19:26:57 ID:MMtHbyLHO
完全に前のあだちと一緒かよ
456作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 21:29:26 ID:dh6MXV1+O
もしかしてA子みたいに単行本も出ない可能性あり?
457作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 06:51:56 ID:q2lE+GpM0
今月分見る限り今後の展開考えてるとは思えないしなあ
このまま封印という可能性が高いような
458作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 09:46:36 ID:/YoQVLcXP
まあでも週間でまた連載予定ならそっちのほうが嬉しい
459作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 11:45:15 ID:BgWLBb4g0
コミックで読もうと思っていたが
これは雑誌買っておいた方がいいのか・・・?
460作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 12:32:45 ID:1LsYT30+O
コミック化を来年まで待てるなら買う必要はない
461作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 09:58:25 ID:CFUYDqH60
一応新作が描かれたというのにこの過疎りようはどういうことだ
462作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 15:14:12 ID:NwTLBxnF0
単純に、今のところ面白くなりそうな感じがないからじゃないの
ロリママはマジ天使だけど、それしか今のところ見所ないし
463作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 17:36:36 ID:cawfAhV50
読んだ。DNAを組み替えてなりたい自分になれるっぽいのは夢があるな
さっそく変身後の祐紀が真一や緑に心トキめかせているのは笑える
ただSF物にしては地味すぎるんで今後が若干心配w
464作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 18:43:01 ID:cawfAhV50
祐紀くんマジ天使すなぁ
男女の性差を知っていく中で今後生理痛を体験するとかあ・・・ねーなw
465作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 11:09:20 ID:hDvhUuobO
うる星やつらみたいなドタバタギャグになるのか寄生獣のようなシリアスでいくのか
現時点ではただの祐紀くん鑑賞漫画だからなあ
466作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 11:17:45 ID:jzTJjnaoO
椎名高志の一番湯のカナタってあったなあ
467作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 22:21:31 ID:K8uqrPsA0
来月号には載らないっぽいから次は10月?待ちきれんぜ
468作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 08:31:22 ID:rzWpmaAyO
469作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 14:49:36 ID:bxQrA5Z/0
>>465
いや今回の親父の説明みる限り、完全にギャグでいくだろw
470作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 16:51:53 ID:I6KHbWyEO
いつの間にか新連載してたんだな
西森エロスが見たい
471作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 16:57:07 ID:vmx2gX7L0
毎号載らないばかりか、次にいつ載るのかすら分からんって・・・
472作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 18:22:39 ID:7XMb1KW70
これもう2話目で完結してね?
次違う登場人物が出て来ても全然問題ない
473作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 18:29:38 ID:7LfkXkwI0
パパのキャラ嫌いじゃないぜ
474作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 19:59:14 ID:Vv1Tfcd90
これのことは忘れて、週間で連載してほしい
475作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 21:51:16 ID:MZRp1xN80
男が女に変身するのって
あんまり好きじゃないんだが
需要は多いの?
476作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 22:07:32 ID:rbepMkW6P
らんまが好きなら
477作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 00:25:11 ID:nY9YRE3f0
ゲッサンどこにも置いてねえ
前あった店には先月号がまだ残ってた
478作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 00:30:13 ID:GxaE8ZTC0
すげー田舎なんだなw
479作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 23:47:46 ID:yGjal7Wu0
地球人をからかう宇宙人ってどんな奴らなんだろうか
今回は西森作品に出てくるDQNどもを宇宙人って名目で登場させるのかと思ったら先月今月号と普通に出てきて予想がつかん
480作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 00:36:30 ID:U5txjFKg0
ポックル星人の出番がきたようだな
481作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 01:31:01 ID:E2MOsocr0
不定期連載なんだ…てことは週刊で別にやる可能性もあるな。
482作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 08:39:41 ID:yxEXng2X0
483作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 12:32:41 ID:dmPRRg8lO
元気の源、ゴハンゴハーン
484作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 16:18:08 ID:DuDr4mKpO
おお、週刊でも描くっぽいな
ゲッサンにはもったいなすぎると思ってたから、これは嬉しい
485作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 16:31:26 ID:5xSnaMef0
>>482
西森サンデー復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってサンデー超とかじゃねえだろうな
486作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 18:26:57 ID:4y3QYMok0
ゲッサンもサンデーなんじゃないの?
487作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 20:42:11 ID:5xSnaMef0
そりゃそうだよ恥ずかしい
488作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 00:34:49 ID:G52WCmU40
ちょこちょこ面白いところはあるんだが
お茶や道士郎とくらべて、どうなのよって出来だな
489作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 01:11:35 ID:BoYV05ZQP
どうなのよも何も二話しかやってないのに比べるとかあんたバカァ?
490作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 01:34:55 ID:G52WCmU40
ちょこちょこ面白いところはあるんだが
お茶や道士郎とくらべて、期待できそうにない出来だな

これでいいか、ゆとり
491作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 02:19:44 ID:Xbw8QTbj0
道士郎も最初は微妙だったんじゃね
492作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 04:46:26 ID:kSnpkJmq0
道士郎は一話目から笑い転げたな

ボブ…ボブだろ?
493作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 06:55:20 ID:tNXQlybmO
道士郎は転校する前まではイマイチだった
494作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 08:27:48 ID:CERDoN9L0
個人的にだが西森作品はどれも最初の方はイマイチで
後からどんどん面白くなっていくスロースターターだと思ってる
495作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 11:49:13 ID:BoYV05ZQP
>>490
だからまだ2話しかやってないのに、終わってるどうしろうやお茶と比べるのがおかしいつってんだよ
どの作品も最初は微妙だろ話が見えないんだから
ゆとりはお前じゃねえのか
496作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 13:02:44 ID:/YdaZIcMO
今日俺>お茶>天こな>道士郎

異論は大いに認める
497作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 13:04:06 ID:kSnpkJmq0
その4つなら

道士郎>今日俺>お茶>天こな

かな〜?
498作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 13:49:20 ID:C9O0eMpi0
個人的に天こなとお茶は最初から面白かったかな
やっぱスタートダッシュは肝心だと思う
499作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 18:36:07 ID:GMC6c15L0
ハンターハンターと西森さんの作品しか興味ない
500作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 20:29:57 ID:tGCP5UDs0
ファンが連載再開を待ち続けているという点では共通してるなw
501作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 20:45:02 ID:I+6L2uw50
それ以外は少年漫画ということ以外に共通点を見出せないんだが
お茶好きな人は
ハンターみたいの読まないと思ってた 逆もしかり
502作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 20:57:37 ID:tNXQlybmO
ジャンルは違うけどどっちも行間を読む楽しさがあると思うな
503作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 21:54:04 ID:I+6L2uw50
ハンタは行間というかここはちゃんと描いてあればこういう絵が来るんだろうなと
想像しながら読むってのがある意味凄いな
504作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 22:41:16 ID:0O3t+1ge0
>>499
お前は俺かw
505作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 02:15:06 ID:s6I1cSBH0
ハンタてGI編までは傑作だったけどね…
506作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 02:18:29 ID:wh+KLr5q0
>>499
>>504

よう、俺。

藤田和日郎も好きだったが脱落。
最終的に残ったのはその2人だなぁ。
507作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 04:15:56 ID:JcAlEXB10
いい加減、その名前をこのスレで出すのをやめてくれないか
508作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 13:18:20 ID:0og9o/Ek0
西森作品以外の話されても困るよな

今回の扉絵を見た感じ、西森さんはらんまみたいなのを描きたいのかね
509作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 18:17:07 ID:95wDoSavO
2話やっと読んだ
ちょっとキャラ立って面白くなってきた
それにしても西森漫画の親父は変態が多いな
510作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 18:35:02 ID:sdv3UO350
親父の欲情っぷりを見ると変身後の姿を自分で撮影しとけばいいのになと思う
俺ならそうするよ
511作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 19:00:07 ID:QlmYKwdn0
>>510
多分遺伝子の劣化か何かで親父は若い姿にはなれないんだろう
熟女好きのお前はそれでいいかもしれんが親父はロリコンだからな
512作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 22:34:45 ID:/tzdQJ6p0
そんなロリンが気を失ったロリ祐紀を見て正気でいられただろうか
否!奴は祐紀を部屋まで担ぐ際にその肉の感触を堪能し、あわよくば見てしまおうとも
そしてママが寝入った隙を見計らって・・・ん、これってBL?
513作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 13:17:22 ID:1yZTtRGA0
祐紀を寝巻きに着替えさせたのは誰かな
514作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 19:34:16 ID:aHS4XoyP0
オレオレ
515作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 15:49:41 ID:C7W82iyP0
主人公が健助タイプだったらもっと素直に楽しめそうなんだけど。
TSとヤーマダタイプって物凄い食い合わせ悪そう。
516作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 16:08:09 ID:nYfwCXQ30
まあ、ヤーマダタイプは主人公の親友ポジが一番輝けると思う
517作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 16:44:25 ID:+WELJfHz0
ブシの兄ポジションでもそれなりに輝く
518作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 17:43:48 ID:JE13W3nP0
>>515
むしろ道士郎では健助がでしゃばりすぎに感じてた自分にとってはモーマンタイ
519作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 17:47:46 ID:ECscpQXK0
緑ちゃん地味すぎだろ
これからどんどん綺麗になっていくんだろうけど
520作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 17:55:17 ID:Tu4lA45x0
西森漫画ではかならず内っさんみたいな悲惨な目に遭う人間
が居るけど今回もいるんだろうね。
521作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 18:26:28 ID:NLT0nWmY0
内っさんって誰だっけ
522作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 19:14:02 ID:DA69q12P0
BOZU
523作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 00:32:02 ID:MoTFrVRP0
武士兄も山田も最初期の顔は微妙だなw
524作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 00:21:21 ID:DqyIsvm50
ていうか、武士兄と山田は似てないと思う、全然
強いて言えば、軽めなイケメンという分野でくくられるか?
でも顔のタイプも結構違うよな
525作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 23:24:09 ID:IUAlO4KH0
武士兄のカタナ・・・
526作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 00:07:33 ID:JNo6kD90P
あの場面で刀さげて出ていける兄にはちょっと惚れた
527作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 20:37:25 ID:S4jYbHoK0
今日から俺は(ワイド版)が面白かったので
続いて、天使な小生意気も読んでみようと思うのですが
通常の単行本とワイド版では、内容に加筆や修正はあるのでしょうか
528作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 00:16:18 ID:ew732r1c0
ワイド版には最終巻に外伝が載ってる
529作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 00:22:52 ID:Fs4ZKKdC0
最終回の前の巻にもミニ外伝が載っている
530作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 01:13:28 ID:YyZEA29V0
この流れ何回も見たな、最初から天こなスレに行けよ
531作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 14:20:30 ID:9YlxmdER0
ブシはワイド版でないんかなあ
欲しいんだけど中古は嫌だし、新品はもうないし
532作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 17:27:36 ID:fkude9MlP
無理だろうなぁ。
実際はどうであろうと、客観的に「人気なくて打ち切り扱いの失敗作品」にワイド版は期待できないだろ。
中身はあんなに面白いのに。
533作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 18:03:06 ID:87x+0hOS0
道士郎を終わらせたサンデー編集部はマジ糞
とはいえお茶にごす。の方が売れたしこれはこれでいい作品だから
後から考えれば編集部の判断は間違ってはないんだよなあ
何が言いたいかというと未だに才能が枯れない西森すごい
534作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 18:59:02 ID:tmlN9zp80
展開が似通ってたりいつもヤクザとか色々言われてるけど、
メインキャラの立ち位置とかは必ず変えてる上に面白いからなあ。

すごいよ、西森。
535作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 23:53:27 ID:eLBBrW/g0
そら毎作品真面目に読み込む固定ファンと
そうでない読者との温度差だわな
536作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 13:13:44 ID:uezfIfLi0
ジャンプの西森のパクリ漫画がアニメ化か…
なんかむなしくなるな
面白さもこっちのがダントツなのに
537作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:55:41 ID:YmLa1rrvP
>>536
中高生にアンケート取ったらおそらく負けると思うけどね
538作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:26:57 ID:V4K4Cb8d0
べるぜはサラリと読む分には面白いよ
何回も読んで新たな発見というものは皆無だけど
539作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:27:15 ID:yg20F7X80
>>536
その作品kwsk
540作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 23:10:08 ID:V4K4Cb8d0
>>539
ひとつ上のレスくらい読んでおくれよ・・・
541作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:35:50 ID:JyZS83sQ0
俺にはどこがパクリなのかわかんねえな
542作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:45:46 ID:yTMkA7oL0
最近はともかくと序盤はどう見ても意識してたよ
543作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 05:00:46 ID:oZhQxsHR0
ttp://www22.atpages.jp/mangaallchara/database.cgi

予選第07組 9月12日(日)
{{白瀬エリカ(エリタン)@道士郎でござる}}

予選第09組 9月15日(水)
{{山田航@お茶にごす。}}

予選第14組 9月21日(火)
{{姉崎奈緒美(部長)@お茶にごす。}}

予選第21組 9月30日(木)
{{桐柳道士郎@道士郎でござる}}

予選第23組 10月2日(土)
{{小坂健助@道士郎でござる}}

予選第27組 10月7日(木)
{{浅川夏帆(狂犬)@お茶にごす。}}

予選第32組 10月13日(水)
{{船橋雅矢(悪魔まークン)@お茶にごす。}}
544作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 09:40:42 ID:OsyPUPGuP
ベルゼバブ最初の方だけ読んでたが、どこが西森のパクリかさっぱり分んねえ
どこが意識してるのかさっぱり分かんねえ
545作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:03:28 ID:IZiGukVf0
規制解除きた
>>537に同意だけどやっぱりジャンプに載ってるというのが大きいのでは

結局ゲッサンは不定期連載だけど週サンで連載するかどうかはわからないのか
546作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 00:13:58 ID:CyZRm9Gq0
結構べるぜと西森作品は似てると思ったけどな。
少なくとも読んだことはあるんじゃなかろうか。

西森はファンタジーを描いてもどこか変にリアルな感じが出るけど(例、スピンナウト)
べるぜばぶはジャンプ的ファンタジーバトル感がちょっと強い感じ。
547作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 22:35:02 ID:Y4OhhJWyO
べるぜバブも変なファンタジーだけどな
548作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 22:42:31 ID:hn7sWn1B0
べるぜは今日俺あたりで使われてた漫画手法そのまま使ったり
圧倒的強さの主人公=まーくん&イケメンの連れ=ヤーマダが出てきたり
お茶っぽいなーと思える要素はあるよ
549作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 01:05:58 ID:wWqwWM0v0
確かに木刀女が惚れるくだりとか西森っぽいかな
でも今日俺のほうが遥か格上なのは明確だしジャンルも微妙に違うから気にならんな
550作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 03:10:51 ID:uwKQoPaCP
確実にパクリだったのはどうしろうのアレだな
551作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 07:19:59 ID:COS/aJybO
そろそろゲッサンの発売日だっけ
どうせ今月は載ってないけど来月はどうだろうか
552作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 08:33:47 ID:M8IQML430
不定期連載のゲッサンをカウントしないとするとお茶終わってから
結局そろそろ1年くらいたつんじゃないか
553作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 09:46:57 ID:VzwjS1EQ0
福地君は復帰まで3年くらいかかったっけ
まあ待つしかないな
554作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 23:00:37 ID:hNOJYa5xO
お茶本誌で楽しく読んでたけど単行本は途中までしか持ってなかったので最近残りも集めた
やー、単行本でまとめて読むと後半結構泣けんのな
いい漫画だわ、西森作品で一番好きかも
555作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 23:08:30 ID:LIUz7iuX0
リアルタイムで読んだお茶が一番愛着あるけど
道士郎も何回もよむうちジワジワ面白さが伝わってくる
556作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 01:30:35 ID:1Ee8m26mP
667 名前: オオバコ(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 22:54:18.06 ID:fBFWnac2
>新入生が入ってやっとカホがまーくんへの気持ちに気づき出したところだろ?

妄想にすぎんだろw

672 名前: ニリンソウ(九州)[] 投稿日:2009/07/18(土) 22:57:20.79 ID:zrbITvIi
>>667
あの描写見て何も感じなかったらそれこそ池沼

674 名前: モクレン(東海)[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 22:59:08.13 ID:At1P+sD+
バカじゃないの
夏帆がまークンに惚れる展開はないだろ

675 名前: 藤(コネチカット州)[] 投稿日:2009/07/18(土) 23:00:45.46 ID:2j+NWPsC
>>672
ねーよww

676 名前: ニリンソウ(九州)[] 投稿日:2009/07/18(土) 23:03:22.55 ID:zrbITvIi
まあ読解力のない人間になに言っても無駄だなw

最終回でどういうオチがつくのか楽しみ



さっき色々整理してたらこんなものをみつけてしまった
九州涙目
557作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 03:31:27 ID:ToTTTPgzO
西森漫画はアニメ化したら面白さが1/10くらいになってしまうよな
静止画と文字でしか伝えられない面白さがそこにある
558作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 07:38:46 ID:yxA/sKZf0
そういえばやたらと夏帆→まークンを主張したり、反対に部長→まークンを否定する奴がいたなあ
559作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 08:12:05 ID:na41r3Zp0
同じ様に絶対LOVE感情だと引かない奴もいたよなw
560作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 08:44:20 ID:2BWzmkPK0
どちらにしろ読解力とか言い出す奴にろくなのはいない
561作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 11:55:15 ID:kPdAyAO80
ゲッサンもしばらく載らないようだし
早く新作が読みたい
562作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 14:04:31 ID:JoyDsHSaO
来月号にも載らないのは決定?
563作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 18:15:42 ID:JoyDsHSaO
公式覗いたがどうやら確定のようだな・・・。
西森不足で死んじまうよ
564作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 19:27:24 ID:2BWzmkPK0
逆に考えるんだ・・・
ゲッサンに載せてないのは本誌に連載間近だからと・・・考え・・・るんだ・・・
565作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 09:27:40 ID:DvKYJivA0
いつか空からはA子みたいな慣らし的な存在だったのか
566作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 23:09:34 ID:qIU1VdRmO
今のペースじゃ1年間に1冊出ればいいとこか
567作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 03:45:52 ID:9GCIEmY10
今月載ってなくて休載かーと思ったら来月も!?
休載のお知らせも作者コメントのところに載ってないし元々不定期だったのか
568作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 11:36:32 ID:vhj8hqGhO
宇宙人襲来!?ってネタをどう料理するかwktkなので
宇宙人来る前からしばらく掲載無しなのは残念だ
宇宙人来るかも?を引っ張りつつ先月みたいなノリでいく漫画なのかなって気もするけど
569作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 19:31:15 ID:b2mCCl830
こんなに開くなら1話読みきりシリーズにした方が良かったんじゃないか
570作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 20:06:22 ID:lODFDMHc0
想像だけどゲッサンを盛り上げたい小学館が無理矢理連載を頼み込んで
なんとか1,2話の原稿だけ取ってきたんじゃないだろうか
571作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 23:46:06 ID:74tra5h50
と言うかA子どうなったの?
572作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 00:04:24 ID:HyxbXVs7O
あれはいつ自然消滅しても何ら不思議じゃないシリーズだしなぁ
お茶の夏帆にキャラが引き継がれた感じだし
573作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 00:44:38 ID:vFyUJ5lv0
せめて単行本は出せといいたい
574作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 15:29:01 ID:3brXb83xO
A子はページ数も少なかったし短編集めて一冊出してくれるか
いつか〜が単行本になった時にオマケで入れてくれんかね
575作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 20:29:38 ID:hmCIlgCQO
いつ空に入れるには大杉
576作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 20:44:59 ID:4kRSzb80O
A子は茶にごのワイド版が出た時にでも入れればいいんじゃないか
夏帆の末路として。優しさを問うた作品と並べるのは危険かも知れんが
577作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 07:36:46 ID:lDSlCC530
末路ゆうなw
お茶にごすと一緒に収録されたら本気でそう思う人も出そうだ
578作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 14:10:12 ID:utjHIW8N0
部長に出逢わなかった夏帆と言ったところか
579作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 10:48:04 ID:nYdgsF/ZO
来月号の別冊付録にはなんか載るのか
580作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 11:18:54 ID:sEZpKDLkO
あだち充の画業40周年企画らしい
西森は10周年も20周年もやってねーな
581作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 12:05:08 ID:nYdgsF/ZO
西森先生がタッチの南ちゃんとか描いちゃうわけか
想像つかねー
582作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 13:36:20 ID:8G3C5MdoO
うる星新装版のいろんな漫画家がラムちゃん描く企画で
西森がいなかったのはちょっと残念だったなー
サンデーの同世代の有名所があらかた描いてただけに
583作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 13:44:26 ID:9JPr6Kb00
話が無かったって事はありえないだろうから、作者が断ったのかね?
584作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 13:48:11 ID:nYdgsF/ZO
水着がNGだったりして
585作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 20:20:10 ID:nbWvOaCp0
アイドルかw
586作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 10:32:30 ID:wsQbDkB80
新連載来た
587作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 11:17:20 ID:Ay8WgK6k0
俺も今知った
やっぱ週サンかー
588作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 11:18:55 ID:3xDg2z5fO
マジか
もうタイトルとか出てんの?
589作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 11:21:21 ID:Ay8WgK6k0
ゲッサンスレで予告貼ってる人がいたよ

テレビのトーク番組で三浦春馬の部屋に今日俺のコミックが揃ってたな
590作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 12:57:43 ID:Mvd96r1FO
ここは西森総合ってことで、正式に新連載情報来たら週漫板にスレ立てだな
591作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 13:15:06 ID:ljQsMf3p0
まじかあああああああああ
592作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 13:20:03 ID:Ac0p3om9P
週サンの主人公は王子系か
593作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 14:10:56 ID:nKKrip8q0
なんかホストみたい・・・
まあ西森のことだから問題ないと思うけど最初は抵抗ありそうだな
594作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 15:01:51 ID:3ntePYrJ0
今度の主人公はブルーか?w
ブルーもお金持ち美男子モテモテだったのに、急降下だったしなw
595作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 15:02:29 ID:VjXK4E/I0
西森には珍しいタイプの主人公だな

やはり不良は出てくるのかな
596作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 15:24:44 ID:6b1UQel/O
何とは無しに寄ってみたらついにキタ━━━(゜∀゜)━━━!!か!
お前らサンデー復帰するぞゴルァ
597作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 15:46:28 ID:+9onSVE60
きたああ
598作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 15:53:59 ID:6b1UQel/O
599作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 15:56:49 ID:myRZEWvbO
何号から掲載?
600作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 16:00:40 ID:6b1UQel/O
29日発売の44号からと書いてる
601作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 16:04:22 ID:uNmqnS800
まじかー待ってたぜー
602作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 16:14:35 ID:Ac0p3om9P
タイトルがウケるな
603作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 16:18:06 ID:6b1UQel/O
【漫画】 サンデーでついにあの漫画家が新連載開始! 編集者「超面白い!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284771884/
604作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 16:52:47 ID:Ay8WgK6k0
何で水曜じゃなく今頃話題になってるのかと不思議だったが
情報の出所は週サンに予告が載ったわけではないのか
いつか空からは連載自体がギャグだったのか
605作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 17:17:01 ID:D9POXhp9P
週サンで連載??

先月から買うのやめたのにまた買わなきゃ
606作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 17:28:51 ID:ySbtolF70
ああせっかく週刊漫画誌を卒業したのに・・・
とりあえず初回は買って後は単行本派になるわ
607作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 17:35:31 ID:qlsW5Z580
>>606
自分もそうなりそう
もう毎週週刊誌を買い続ける体力がないっつーか・・・歳は取りたくないもんだ
でもカラーがある時は買おうかな
608作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 17:48:41 ID:6b1UQel/O
お茶最終回から買ってないから他の作品にはついていけないだろうな
まぁ元々西森の為に買ってたようなもんだから俺は問題ないが
609作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 17:55:16 ID:7n93LmLKO
つかゲッサンの方どーすんだろな
610作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 18:07:51 ID:ySbtolF70
一週間ってあっという間だよな
ハタチすぎると坂を転げるように年をとるって昔聞いてたかが
三十路すぎるとまっさかさまなんだな
611作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 21:56:30 ID:6b1UQel/O
そういう意味でも高校生くらいの時期が
一番充実してると言えるのかも知れないな
612作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 01:20:19 ID:W3J4RCPM0
A子といつ空
二つも未完抱えることになってしまったな
613作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 02:06:54 ID:JUCHa+d20
不満言ってるわけじゃないが西森っぽい雰囲気じゃないな
614作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 07:36:21 ID:EibPfDkA0
健助殿みたいなのじゃないかな
だんだん人として成長していくっていう
615作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 08:16:06 ID:RPYHuyYgP
性格悪そうというか人を見下しそうなキャラだな
616作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 11:57:56 ID:GcEpAAt60
この絵だけ見るとちょっと気持ち悪いな
617作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 12:45:50 ID:ZqVoYrQPO
金持ちの嫌みったらしさを出そうとしてるのかな
表紙には向かない感じだw
618作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 19:39:39 ID:EibPfDkA0
主人公の髪は白かトーンか
ギャグ要素多そうで超期待
619作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 21:49:00 ID:U+HBkxv40
序盤は一条ゆかりの「プライド」みたいな感じで始まるんだろうか。
逆境という単語から連想しただけで深い意味はないけど。
620作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 00:17:55 ID:1/1zH58n0
再来週かー
621作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 08:37:19 ID:CZWdU9130
楽しみなようななんか怖いような不思議な感じ
622作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 08:55:59 ID:CYNl0M5I0
>>619
プライドってどんな話なの?
623作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 12:11:19 ID:2Y3J6WyQ0
ブルーを主人公に描きたくなったのかな
624作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 13:51:19 ID:VsVU/xBu0
びんぼっちゃま君か
625作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 14:00:20 ID:kMgPGba/0
ゲッサン参戦を確認した時点で
「うはwwwゲッサン購読組wwww勝ち組wwwwwwww」
と週刊サンデー買うの止めた。

結果涙目w
626作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 21:14:17 ID:I6ZLzuM5O
亀を引き連れて歩くんかな
627作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 21:46:47 ID:bvVhgMwKO
【漫画】 サンデーで西森博之が新連載 いつまでベテランに頼るのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284953549/
628作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 22:42:53 ID:WnorpKuIO
>>627
νはおっさんのすくつとはいえ西森の評価が高くて嬉しいね
629作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 10:17:37 ID:ou+k+LN+P
毎週水曜日が楽しみになる日がまたくるなんてな
630作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 19:48:03 ID:dIWznQpzO
連載が始まるまでのこのワクワク感もたまらん
631作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 20:36:02 ID:nm0Bqtr80
スレっていつ立てんの?
632作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 20:40:00 ID:JTiidADu0
基本的には公式発売日かその前日くらいでいんじゃね
週漫板だから早く立てると変な奴が沸きやすいし
633作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 23:03:35 ID:ib7085LrO
まあ遅くとも前日には立てるべきだな
PCも携帯もHANA規制食らってる俺には関係ない話だがなチクショウ
634作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 00:09:39 ID:+8trjWZrO
週サン公式の次号予告にきたな
635作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 07:11:59 ID:XNslp7F/0
主人公は桂子様の男版か
636作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 11:51:47 ID:rNcStLprP
鋼鉄の華っ柱ってタイトルからしてギャグ要素が相当強そうだ
637作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 15:53:46 ID:dMRy9hTK0
いつか空からはどうなるんだろ?不定期で続いていくのか?
638作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 15:55:54 ID:gq1u0PvU0
以前からそう言ってるだろうが
639作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 20:11:34 ID:mqSoqujP0
640作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 21:20:28 ID:+8trjWZrO
いつ空からデジタルにした理由って
複数連載に耐えられるよう作業効率を上げる為か
641作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 22:43:25 ID:IIJJPVF+O
カラーがCGなのはかなり昔から
642作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 00:57:30 ID:1fTcYwXb0
はなっぱしらって読むのか
どんぞこからはい上がるストーリーっぽいね
643作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 08:42:01 ID:WXuyepgF0
貧乏なヒロインが出てくると見た
644作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 11:08:02 ID:l33ZyHFW0
道士郎あたりからモノクロもデジ仕上げだと思っていたんだが…ちがうの?
645作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 15:43:52 ID:8Fpk/g7/0
違うと思うよ
646作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 17:09:04 ID:WXuyepgF0
道士郎も最初の1〜2回だけトーンがモアレを起こしてたから
デジタルだったっぽいけどその後またアナログに戻ったみたい
647作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 22:27:35 ID:/i5pAsqKO
ヤンサンで不定期連載してたあだち充のアイドルAが今度はゲッサンでシリーズ連載するみたいだ
A子復活の目あるで
648作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 23:35:29 ID:XxzgC7Go0
>>584-585
ワロタw
649作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 02:25:49 ID:xRTd1fBV0
相変わらず奇抜なタイトルだな
650作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 02:39:29 ID:ctT/WEUZP
>>647
あれ?あだち充って既にゲッサンで連載してなかったっけ?
平行して描くのか、すげえな
651作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 03:02:27 ID:CEVgA2cVO
シリーズ連載だからいつ空と同じ扱いなんだろうけど凄いよな
名実ともにゲッサンはあだちの雑誌と言えそう
652作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 01:12:30 ID:O97PwR940
>>625
なんという俺

今更週刊買うのめんどくさいなぁ・・・

かといって立ち読みだと店内で吹き出さない自信が無い・・・
653作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 11:38:18 ID:WKLfekGI0
そういえばタイトルの鼻っ柱って字を変えてるのか
毎回新連載の載る号だけご祝儀で雑誌買ってる
654作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 19:04:58 ID:IrIQylzhO
略称は何になるかな
655作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 19:13:07 ID:PqvUQ2ib0
西森ってタイトルは微妙なの多いよね 
656作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 19:23:54 ID:tBBIUB870
変わってるけど良い方だと思うけどなぁ
あまり格好良過ぎるのも違うと思うし
657作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 19:25:14 ID:cdiEaBuV0
今日から俺は!とお茶にごす。はいいタイトルだと思うけどなあ

>>654
鋼華(コウバナ)に一票
658作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 19:39:19 ID:O1SLhf7yO
鉄華じゃね?

ところでそろそろ週漫板に立てるテンプレ作るか
659作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 21:04:58 ID:IrIQylzhO
鉄柱はどうだろう
660作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 21:12:05 ID:tBBIUB870
打ち込みやすくて良いかも
でもまぁ、こういうのは始まってから流れの中で決まって行くのかな
661作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 21:26:44 ID:IrIQylzhO
それもそうだね
662作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 22:55:25 ID:SdakU7BM0
ずっと西森の新作はまだかまだか・・・とずっと週サン確認してたがやっとか!
てか、週サンしか全然考えてなくてゲッサンに乗ってたなんて知らなかった・・・はずかしい。
663【西森博之】鋼鉄の華っ柱:2010/09/25(土) 23:34:58 ID:eQb7K8F40
世界がうらやむ御曹司・御前崎真道が直面した、まさかの急転直下!
誰も見たコトがないような強き人の逆境浮上ライフ、堂々の開幕!!

週刊少年サンデー2010年44号(2010年9月29日)より連載開始!!

◆関連スレ
【いつか空から】西森博之総合 七【仮題】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276522444/
西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1280328391/
西森博之『天使な小生意気』part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1278241554/l50
664作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 16:20:05 ID:pTJOKLmt0
発売日手帳にチェックしておこう
665作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 00:38:48 ID:UPggyKJx0
お茶は最初は道士郎のほうがおもしろいなと思ってたけど
ブルーでフイタw
茶道部とアニメ部もキャラたってたし
最後はふつうに感動したしで好きな作品だわ

ゲッサンも週刊サンデーで連載するのも面白くなればいいな
666作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 21:57:45 ID:u3ol3uS1O
そろそろ週漫板にスレ立てを
667作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 21:58:08 ID:YYyzodTWO
いや〜いいね、この胸の高鳴り
早く読みたい
668作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 06:57:27 ID:eY1/hizg0
とうとう明日かー
669作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 14:07:26 ID:r3SznqD40
670作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 17:20:55 ID:c7GEfwovO
うは今更総武線の広告見て新連載第二弾知ったわw
671作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 17:35:27 ID:g7r/tgSWO
サンデーの広告なんてあるのか
都会はええのう
672作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 17:46:48 ID:eY1/hizg0
お茶の新連載の時はサンデーのテレビCMで見れたよね
673作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 18:05:58 ID:g7r/tgSWO
あったね
明日のおはスタで取り上げないかな
674作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 21:27:26 ID:p+YiDjqg0
週漫板にたてたよ。
【西森博之】鋼鉄の華っ柱【新連載】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1285676782/l50
675作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 01:47:09 ID:WKHZT9nq0
676作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 02:37:51 ID:sldfBL+vP
>>675
今度こそ途中で放り投げずに(打ち切られずに)最後までやる
という意味に、取れなくもないな
677作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 02:56:32 ID:qJvSQiCXO
発売日だし内容に触れたレスして大丈夫なのか?
678作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 04:59:36 ID:IsVKbXaWO
いいんじゃね?俺はまだ読んでないけど
>>675
いつ空もちゃんと描き切ってくれそうだな
679作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 07:16:34 ID:RYhFRUxn0
珍しくやる気に溢れてるのかと思ったら
真道さまかっけー!
680作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 10:08:54 ID:xyfmAPvSO
向こうでやろうぜ
681作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 10:16:59 ID:q/nBgo5MO
いつ空もそうだけどサブキャラの造形がホントうまいと思う
付き人のキャラ最高すぎるw
682作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 21:36:17 ID:JesL8+540
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0160661-1285758534.png
累計5500万部の内訳は

今日俺 4000万部
天こな  800万部
お茶 1〜9巻 200万部(1〜11だと約250万部?)
その他(ナンパ+道士郎+スピンナウト+今日俺天粉ワイド版・廉価版) 約450万部

って感じ?
683作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 02:31:31 ID:PuoTcYh6O
お茶で文化祭に来てるエリタンてめちゃくちゃ幸せそうな顔してるよな
ケンスケ殿やりおるわ
684作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 02:55:56 ID:mAigmBIo0
マジかよとおもって確認したらほんとにいたー!!
うわーなんだか嬉しい
685作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 03:16:59 ID:PuoTcYh6O
>>684
俺も本誌掲載時では気づかなくて、単行本買って二周目ぐらいで見つけた
ああいうオマケは嬉しいよね
686作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 09:55:45 ID:YNScad7y0
わからん・・・
何ページ?
687作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 19:12:36 ID:uMuVeU1h0
今気になって見てみた
これか
http://i.imgur.com/gvIs6.jpg
688作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 21:56:01 ID:Zdi3ibK2O
そうそうそれそれ
689作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 22:59:58 ID:zsjdlaLK0
あと、屋台に池内がいたりね
690作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 23:13:31 ID:5+l+rXcu0
智司もたこ焼き焼いてたよね
691作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 00:04:18 ID:ASrzu5Z50
あの隠れてるキャラ達を見つけた時の喜びは言い表せないw
692作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 12:22:15 ID:p+vtmLPZ0
>>687
これは別にエリタンってわけじゃないだろ。
深読みしすぎだとおもう。
693作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 12:31:12 ID:92liMvIJP
普通にエリタンだと思うんだが
前にいる奴の髪型からして健介だし
西森はいつも前作品の主要キャラを登場させるし
たこ焼き屋のサトシは深読みだと思うけどな
694作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 12:34:26 ID:PVj92I7eO
エリタンかどうかわからないけどエリタンだったらいいなあと思う
695作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 12:34:58 ID:WC52mn8CO
サトシが深読みはないだろ
696作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 13:03:02 ID:p+vtmLPZ0
>>694
そういう感じが正解かと。
ただエリタンではない。
697作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 13:16:15 ID:8fsdI6Do0
はいはい
698作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 13:27:59 ID:92liMvIJP
逆にエリタンではないって言い切れる根拠がわからんw
699作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 14:21:48 ID:PyAf1z9N0
・女の子の髪の色
・隣の男の髪型
・隣の男との身長差
からエリタン&健助殿である可能性は高いが、もちろん違う可能性もある


ただエリタンではないと否定する理由は特にはないなw
そうであったほうが嬉しいし
700作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 14:43:17 ID:HmTwgLfh0
俺の中では>>687はエリタン。A子はnot夏帆ちゃん
701作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 16:16:06 ID:J05TALAoO
サトシもエリたんも確実だろ。
後、お茶だと小学生エリたんと健助も否定してる奴いたな。
普通は会ってるはずないけどパラレル的に確実だから。
本当に西森漫画読んでんのかカス。
702作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 17:04:29 ID:7F9kkoIPO
小学生エリたんと健助なんてあったっけ
703作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 01:49:55 ID:guhgaSLJ0
ID:p+vtmLPZ0
↑このバカは部長マー君両想いを頑なに否定してたバカだと予想
704作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 03:34:52 ID:LVdP7Qt40
あんなわかりやすく西森が描いてくれてるのに、エリタンじゃないとか正気かw
705作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 05:28:31 ID:/GH70dik0
まあ俺もエリタンだと思うがパラレルワールドとかスターシステムの可能性もあるし断定はできん
それにいちいち喧嘩するような話でもない
706作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 06:28:23 ID:uENJ6Iw9O
パラレルとかスターシステムとかそんな大層なもんじゃねーだろw
ただの西森なりのサービスだろ
707作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 10:45:47 ID:2hU8ZLFmO
>>702
多分お茶の小学生編に出てたやつ
あれは結構微妙だけどな
708作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 21:06:17 ID:jisIB2U9O
おお本当だ。3巻の冒頭にいるな
エリタンだとしたらこの頃から白髪なのが切ないな
709作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 21:28:18 ID:jisIB2U9O
ついでに刷り数確認してみたら第6刷だった
実際に売れてたんだな
710作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 01:35:55 ID:0L3l0A1a0
それって漫画として売れてる部類に入るのか?
711作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 03:19:11 ID:TDsacT2cO
そう言われると困る
ただ道士郎は全然重版されなかった印象だから
712作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 11:14:50 ID:FBczcRiFO
確か9巻で200万部って数字が出てた
ジャンプ以外なら普通に売れてるレベル
713作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 16:06:19 ID:iTLDc6TwP
どうしろーよりちょっと売れてたレヴェル
714作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 18:45:13 ID:jyU32IT4O
その道士郎でも当時のサンデーでは売れてない方だったんだよなたしか
715作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 22:33:01 ID:FBczcRiFO
あの頃のサンデーは長期連載が糞詰まり状態だったからなあ
後発の漫画にはほとんど負けてなかったはず
716作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:23:43 ID:DVc3fD0R0
<トーハン調べ 月間POSデータ>
2006年02月
*2位 名探偵コナン(53)
*9位 犬夜叉(44)
17位 D-LIVE!!(13)
23位 からくりサーカス(41)
26位 結界師(11)
47位 道士郎でござる(8)
80位 あいこら(2)
2005年12月
*11位 MAR(12)
*17位 犬夜叉(43)
*20位 クロスゲーム(2)
*39位 からくりサーカス(40)
*42位 結界師(10)
*47位 ワイルドライフ(15)
*64位 道士郎でござる(7)
156位 見上げてごらん(3)
189位 ブリザードアクセル(3)
717作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:25:11 ID:DVc3fD0R0
2005年09月
**7位 MAR(11)
*38位 焼きたて!!ジャぱん(19)
*40位 結界師(9)
*47位 ワイルドライフ(14)
*53位 道士郎でござる(6)
*54位 さよなら絶望先生(1)
123位 いでじゅう!(13)

2005年07月
*5位 名探偵コナン(50)
*8位 金色のガッシュ(21)
26位 からくりサーカス(38)
28位 結界師(8)
34位 ワイルドライフ(13)
51位 道士郎でござる(5)
718作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 02:30:59 ID:wCv4mgNXO
西森さんの感性はよう分からん
719作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 12:56:00 ID:7giBuTaN0
たしかに難しいというか読者を選ぶよな
まずヤンキーマンガっぽい雰囲気で情緒的な作品を好む読者を脱落させておきながら、じつは情緒的な内容でヤンキー読者もふるい落すという無法ぶり
720作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 15:03:53 ID:MenWqeKGO
期待せずに読んだら面白かった系スレでジョジョの次ぐらいに西森作品の名前が挙がるからな
721作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 17:59:56 ID:fJh61OTN0
ヤンキーまんがかと思いきや少女漫画っぽかったりもするし
722作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 19:49:08 ID:NxiHD9Y2O
ござるは当時の一行感想スレでほぼ毎回一位を争ってたな
こんだけ2chの評価と売上が乖離してた漫画もそうはあるまい
723作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 20:12:15 ID:W9nN1vUOO
この人の描く悪人ってお茶から明らかに迫力がなくなったよね。
もう描けなくなったんかな?
724作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 20:16:01 ID:0OxZH+VR0
道士朗面白かったんだけどなあ…
725作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 20:21:01 ID:CGse8O/k0
戦いメインじゃないからしょうがないんじゃなイカ?
726作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 20:39:37 ID:VVmjgrvcP
お茶は古田さん以外ボス級のキャラ出てないし仕方ないだろうよ
727作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 21:06:10 ID:VHHnZaiP0
>>723
お茶はそっち方面の描写は意図的に抑えてたろ
どっちかと言うと少女マンガ的なノリで描いてた
728作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 21:57:24 ID:8BKpc6OyO
完全にバイオレンス無しの漫画も読んでみたい
729作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 07:45:56 ID:rQYpt16E0
今日俺ぐらいバイオレンスに抵抗の薄い漫画もまた読みたい
730作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 23:42:57 ID:iRPkhTH7O
今日俺は不良漫画で唯一好き
爽やかで良い
731作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 23:49:56 ID:arrg4yhBP
煙草やらない酒飲まない女と付き合ったことないとか健全すぎるよな
732作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 01:47:30 ID:mg12b9Ft0
普通の不良漫画に抵抗のある奴でも
全然読めるもんな。定番の単車すら出てこない
733作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 01:54:40 ID:DZyBKrvj0
西森が燃え尽きる前に完全バイオレンスな作品を読みたい。青年誌で。
734作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 02:33:08 ID:1W2AfSLa0
>>732
お茶にごすでは重要アイテムだったじゃないか
735作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 04:06:39 ID:Hqgi0gwt0
伊藤のディオ君→転倒・落下・炎上
達吉たちがパチった原付→串刺し
兄貴の思い出のバイク→炎上・痛車化
買ったばかりのスクーター→池ポチャ

不遇な…
736作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 10:00:48 ID:v0suQhh6O
>>731
少年漫画だと女の子と付き合ってないのは普通
むしろ伊藤爆発しろ
737作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 15:02:05 ID:XsSl/ozb0
不意に女に抱きつかれる
伊藤→でっかいご褒美だワーイ
三橋→母ちゃんに言いつけてやる!

だからな
基本的に小学生のガキ大将達のお話って感じのノリだからな
738作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:53:53 ID:HrGhwxp00
さっき郵便受け見たらゲッサンから封筒来てたんだよ
ゲッサンてプレゼントもらえるやつに携帯からでも応募できるんだよね
んで、いつ空やってた8、9月号で応募してたんだよ
最初は何か分からなかったんだけど、ちょっとしていつ空のテレカが当たったんだと気づいたよ
そう思ったら嬉しくて、一気にテンション上がって、居ても立っても居られなくてすぐに封筒破って中身を見たんだ
http://imepita.jp/20101009/715500
739作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:23:28 ID:m8IH+W9a0
何でそれをこのスレにUPるんだよ
740作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:45:20 ID:VF6rnU1A0
それの作者には悪いけどがっかり感が半端ないなw
741作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:34:36 ID:jM7cpqnLO
何で俺がいるんだよ
http://imepita.jp/20101009/773590
742作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:56:21 ID:YKb4KHdI0
>>738
>>741
ワラタw

それ、一応自分の希望でプレゼント選ぶんだよね…?
743作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:38:41 ID:nrIw+akDO
合掌…(-人-)
744741:2010/10/10(日) 02:29:52 ID:SCREooK8O
>>742
うm そうなんだ。第一希望にした覚えはないけど・・
まぁ嫌いじゃないし寧ろ好きな方だからいいさ!
745作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 02:56:00 ID:YKb4KHdI0
>>744
ああ、よかった。
選択に入れてなかったものが送られてきたりしたら吃驚するなと思ったw
746作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 04:42:54 ID:SCREooK8O
でも本当にビックリしたよ。封筒に光をあてた時点でもう確信したからね
あとは丁寧に封入口を切って、当選の知らせを噛み締めるように読んで。
最後に図書カードを取り出して中身を透けさせようとあれやこれや。
すると初めて違和感が。
西森絵のはずが細々とした柄が浮かび上がってくるわけよ
おいまさか……と恐る恐る開けてみると\(^o^)/
747作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 10:36:22 ID:h6/KxnH30
2例だけで言うのも何だがいつ空には応募が多かったということかな
まあ当選人数が少ないだけっていう可能性もあるが
748738:2010/10/10(日) 12:36:56 ID:+T0Vce310
>>741
まさか同じような人がいるとは驚いた
こっちはいつ空だと確信してたから見たときは一瞬パニくったよ

それにしても、全く興味ないとはいえ懸賞で当たった限定版だと思うと使いづらいな
749作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 12:48:10 ID:FH60rydT0
自分もゲッサン買ったけどいつ空のグッズが無かったから
応募しなかったよ
750作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:16:09 ID:vvel6+LfO
つーか2話のときはやってたっけ
751作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 15:49:51 ID:SCREooK8O
何月号だったかは忘れてしまうからなぁ
それに欲しいグッズがなくてもアンケ出す習慣は道士郎の頃についた
752作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 15:58:22 ID:YKb4KHdI0
確認したら9月号だな。西森は連載開始の8月号だけ。
ちなみにその号の絵ものは>>738 >>741のみでありんす。
753作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 04:20:09 ID:hiZ0sZMqO
いつか空からは来月号にも載らないみたいだな
754作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:26:09 ID:qKi2M8QE0
もうずっと載らないよ
755作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:09:01 ID:ulOBzpXO0
残念だ
本当に残念
756作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 18:40:30 ID:p6mNY5hdP
こっちを週刊でやるべきだったな
単純にこっちのほうがヒットすると思う
757作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:47:51 ID:+VjDAm330
 
758作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:36:43 ID:pfgTUtn10
確かに設定とか主人公のルックスとかは
いつか空からのほうが正統派な少年漫画で売上にも繋がりそうではある
759作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 06:36:56 ID:Cdh2qq990
でも鋼鉄とくらべて、ヒロインの顔がモブだからなあ…
760作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 06:47:31 ID:bfM6xXVp0
ヒロインはロリママだろマジ天使
761作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 07:02:36 ID:qyOtFGkxO
俺の緑ちゃんをもろブスって言いやがって許さねー
相手になってやんよ
762作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 14:25:21 ID:Cdh2qq990
ブスなんて言ってねえ
モブって言ったんだw
763作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 14:31:38 ID:iVGpLOo7O
確かにモブだ
智花より地味だ
764作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:47:40 ID:qIeYHsnOO
自分もツカミの段階ではこっちの方に期待してるクチだし
話さえ面白けりゃヒロインちょっと微妙でも全く問題ないが
とにもかくにも続きを描いてくれん事にはなぁ
765作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 21:02:30 ID:bfM6xXVp0
二話までの時点ではいつ空派だったけど今日発売の第三話みて向こうに傾いた
やっぱり西森漫画は話が進むほど面白くなるな
766作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 22:15:17 ID:gp2TG4Md0
智花ちゃんのデフォルメが可愛すぎる
767作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 04:26:25 ID:MmsliFKsO
その地味な子がヒロインに配置されちゃうのが西森作品では新鮮で最高なんだよ。
話はまだ方向性決まってない感じだが、希望としては無茶やってほしい
768作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 14:12:14 ID:aqKbTgEv0
このしとの漫画って、意図的か知らんけど描写省いたり、画面外で事が起こってたり、時間が
飛んでたりでよく話が繋がってない事あるよね。
769作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:58:05 ID:DmICIP/a0
>>768
例えば?今日俺でいうとどのシーン?
770作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 01:15:24 ID:s/AamX7I0
お茶でマークンが子どもを助けようと川に飛び込んだら
さんざん「落ちるなんてありえねー」って言ってたヤーマダが川からザバーって上がったところとかだろ

ヤーマダが飛び込むところなんて描いたら面白くなるわけないのに
当時は「わかりにくい」とか言われてたな
771作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 04:40:34 ID:3DxwfAEIO
今日俺は何巻あたりで2学年、3学年に進級したんだろうな
772作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 06:45:35 ID:k9xj+PMr0
>>770
そのシーンのどこがわかりにくいんだよ
一読しただけでわかったぞ
773作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:52:16 ID:s/AamX7I0
>>770
実際に週刊少年漫画板のころのスレでそう主張する奴が何人も居たんだよ
俺だってこれくらいすぐわかれよと思うわ
774作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 11:12:50 ID:u8YAPwUfO
道士郎で健助がサウザンズ相手に高笑いしたシーンで
道士郎バックにして調子のってるとか言ってたやつもいたからなあ…
775作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 11:25:55 ID:EonaT4aSP
読解力が欠如しまくってるよな
中学生ぐらいなら分からんでもないが
776作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 17:14:02 ID:5R6eojrsO
>>774
健助www
切れると魔王みたいな目付きになってて面白かった
777作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:38:16 ID:RxI7WvNi0
その分だと健助が本当に強いと勘違いしてる奴すらいそうだな
778作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 20:32:20 ID:JQYEeJel0
ある意味開久生徒に感情移入できてるということでそれはそれでアリなのではないか
779作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:49:27 ID:k9xj+PMr0
ゆとりは西森読むなってことか
780作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:43:47 ID:+2T/gb50O
排他的になっちゃいかんよ
781作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 08:38:39 ID:tYxyKlfYO
まーくんが部長に髪形が似てるだけの女性に反応してしまった場面なんか、何故か理解できてない人続出してたな
782作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 14:36:14 ID:wAqIjwhe0
アレ、次ページどアップで髪含めて全然別人だから「誰?こんな奴いたっけ?」に意識が
行って上手く繋がらないんだよ、前ページの最後も唐突に小ゴマで文字なしだからさっと
流しがちで殆ど部長似とか意識に残りにくいし、普通に見返すレベルで分かり難い。
そこら辺、伝わりやすい表現が上手い漫画家かっつーとそうは言えん罠。
783作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 14:42:48 ID:pAOV+9EbO
もう部長のことは吹っ切れたと思ってたけど、ほとんど似てもない他人にまで反応してしまって自己嫌悪する――
いい表現だと思うんだがちょっとわかりにくいのはあるかもな
どっちかいうと少女漫画的だし
784作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 15:10:09 ID:0W/sh2ax0
いや、普通に分かるし。
理解できない人は、キャラの心情が全て活字になってないとダメな人たち?
785作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 15:15:01 ID:fkpF1OMrP
まあゆとりの弊害ですよね
786作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 15:42:03 ID:pAOV+9EbO
こんなことで喧嘩しようとする奴はお茶から何を学んだんだよw
787作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 20:10:27 ID:U2astHWu0
あのシーンは
部長があんな風に変わってしまって
マークンがショックを受けたと一瞬思ってた
788作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:41:15 ID:onTuWH2d0
いや理解力は活字も読んだほうが上がる
ようは読みのレベルが甘いんだろ
789作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 12:33:24 ID:n2y+k3ElO
コンテンツにもよると思う
いくら活字でもラノベ(笑)とかじゃちょっとな
790作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:15:35 ID:HV+CoqR60
読解力の無さを表現のせいにするのは良くないな
791作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 03:24:23 ID:cuB7VC/gO
これちょっと欲しいな
http://websunday.net/news/#drink
792作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 05:39:37 ID:D/das1Yw0
西森作品というか今日俺の文庫化まだかね?
793作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 11:58:27 ID:VQ6n3u4EO
今日俺は文庫で読むタイプじゃないと思う
794作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 12:37:23 ID:RJsEplD90
文庫になると悲しくなる
795作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 18:50:11 ID:D/das1Yw0
文庫で読むタイプとかじゃなくてまだかな?って言ってるだよ
796作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:00:47 ID:ZaZQioVE0
規制で次スレが建てられなかったので、誰か以下内容でスレ立てお願い。


【西森博之】鋼鉄の華っ柱 2本目【新連載】

世界がうらやむ御曹司・御前崎真道が直面した、まさかの急転直下!
誰も見たコトがないような強き人の逆境浮上ライフ、堂々の開幕!!

週刊少年サンデー2010年44号(2010年9月29日)より連載開始!!

☆テンプレ
◆副題【○○】議論は950あたりから
◆次スレは980が立てること              ←ここ重要
 立てられなかったらその旨を申告して他の人に建ててもらいましょう
 代理で立てる方は宣言してから建てましょう

◆関連スレ
【いつか空から】西森博之総合 七【仮題】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276522444/
西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286467783/l50
西森博之『天使な小生意気』part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1278241554/l50

前スレ
【西森博之】鋼鉄の華っ柱【新連載】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1285676782/l50


副題の【新連載】の部分は1スレ目で議論にならなかったので、作品にあった内容を適当に入れて下さい。
マルチになってしまいましたが本スレが終わってしまいそうなので申し訳ないm(_ _)m
797作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 09:35:23 ID:8doRu9fLO
今週のサンデーによると西森先生が新人コミック大賞の新審査員をやるそうだが
そんなことする暇あったらいつ空の方もお願いします><
798作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 12:51:29 ID:DKuVqGYAO
いつ空なんてなかったのです><
799作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 22:28:40 ID:DaMOx2n/O
いつか描くから
800作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 05:46:13 ID:tbX06VuJ0
今ネカフェでふと目に付い道士郎を始めて読んでるのだが
おもしろすぎたので読むのやめて明日古本屋で全巻みつけようと思う
801作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 06:39:24 ID:sBA4h3+70
>>800
新品で買えハゲ
中古で買うならいちいち報告スンナぼけ
802作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 07:56:00 ID:errpoxuKO
ハゲだけどA子といつ空はどこ行けば買えますか?
803738:2010/10/30(土) 11:35:20 ID:HojoQJJY0
道士郎貸したら汚くなって帰ってきた上に、同じ巻が2冊帰ってきた・・・
804作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 12:52:19 ID:vKHs6h9X0
意味のない数字コテはやめろ
無意味な報告もいらん
805作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 13:35:32 ID:iH872yZ7O
>>800
多分最終巻はなかなか見付からんぞ
806作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 14:14:20 ID:5XHmX9FJ0
>>800
全く惜しい作品を亡くしたもんだ
807作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 14:22:59 ID:3zGo2ijBO
なんで連載作品のスレはいっつも過去作品の話題で荒れるんだろう
808作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 15:31:50 ID:XeMl2CMy0
>>807
過去キャラ当て嵌めバカが湧いて、そこを基点にオッサンどもが懐古を始めるから。
809作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 02:10:56 ID:spb5i1YU0
お茶にごす全11巻読了した。とても面白かった
ブルーや禅寺のチンピラや茶道部顧問やバスケ部の男の描き方を見て、作者は優しいなと思った
以上報告終わり
810作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 18:33:42 ID:tIZf++KK0
お茶は最後が「・・・・・・・・」だった
流れはすべてばっちり面白かったのに
811作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 18:36:21 ID:iJLRUYx+P
ゆとりはあれじゃ満足できないのかあ
812作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 19:57:28 ID:EuksI6V60
ラブラブな部長とまーくんは見てみたかった気がする
813作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 03:53:36 ID:1h24qk4x0
お茶はもっとギャグがあるとうれしかったかも
814作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 14:48:22 ID:CVhQEmtO0
マーと部長に軸を絞った時点で
そっちは半分捨てたようなもんかね
周りは結構そっち向きの人材豊富だったと思うけど
815作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 20:53:08 ID:HOeqq0EO0
ギャグをする予定もあったのだけど
「何らかの事情により」出来なくなったんじゃね?
816作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 14:42:36 ID:wSOdSMctO
>>808 今日俺とか天使読んでるのがオッサンばっかだと思ってるお前本当馬鹿だな
817作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 17:16:32 ID:bC/E9JDt0
>>811みたいなやつがいるからだろ
818作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 04:05:10 ID:JMOKUfVkO
久しぶりにナンパ刑事を読んだら麻子可愛かった
10話と17話が今日俺最終巻に収録されてるから分かりづらいけど
麻子がああいう性格になったのって過去のトラウマからきてたのか
819作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 09:03:06 ID:1X+6SmmNO
>>818
ナンパ刑事は地味に面白いよな
由美子も可愛いし
課長もかっこいいし
820作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 12:30:20 ID:XIBJ2Xqt0
そういや権蔵刑事が今日」俺に出てたな
821作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 20:00:43 ID:a3KN7Pa+O
3巻だな
822作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 21:28:42 ID:JqWVuFDXO
麻子かわいいよ麻子
823作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:11:56 ID:Rx82EiiZ0
ガイシュツかもなんだけど
道士郎で芝山がエリタンの家について説明した後に「芝やん…君の髪が白いのは…」って
あるんだけどこれって、つまり芝やんがエリタンに同情してたという解釈でいいのかな?
824作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 08:36:41 ID:PfBh2EA6O
実は兄妹だったんだ
825作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 16:20:14 ID:8lbzGO+3O
826作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 17:47:09 ID:hTHeb/Gu0
>>823
芝やんも過去に辛いことがあった(だから髪がエリタンみたいに白くなった)
んだね・・・ということかと思ってた
827作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 18:45:04 ID:N2Y3QOEXP
まあ普通はそういう解釈だろ
828作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 19:10:29 ID:feYALuAW0
>>825
心の底から全く興味ないんだけどこれは買わざるをえないじゃないか・・・
汚いさすがモリタイシ汚い
829作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 19:20:20 ID:PfBh2EA6O
いっそのことタイシにいつ空の続きを描いてもらおうか
830作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:06:27 ID:hZLADi3t0
>>826-827
そんな事はそうそうは無いだろうし、芝やんはブリーチだろ
831作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:21:34 ID:yBTYEXdhO
つまり芝やんは死神ってことか
832作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 05:38:35 ID:X5KlU3YbO
刃物持ってるしな
833作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 09:15:30 ID:UPGPI/tcO
しかし鎌持ってるのは道ちゃんだ
834作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 22:13:34 ID:/dPfIZx30
エリタンが白髪ってことで浮いたりいじめられたりしないように自分も白くした
(エリタンのことが本気で好きだった&そういう優しさも持ってた)
ってことだとフツーに思ってたよ
835作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 22:34:26 ID:IgPPCXrR0
他の解釈する方が難しいよな
836作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 22:38:46 ID:Uc3IxPz+0
ここ見るだけでも解釈は十人十色なわけだが
読解力()とか言い出すなよ荒れるから
837作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 00:37:50 ID:41J30mc50
芝って結局まあまあいい奴みたいな位置づけになったな
金くれませんかは笑った
838作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 20:50:48 ID:60+bxG/q0
タイシいいな
西森と友達になりたい
839作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:43:42 ID:DbJ4HLXYO
トガリの帯に西森が寄稿してるとの噂も
840作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:46:56 ID:GsnS3cxf0
>>838
オッサンになった金持ちの三橋な性格だったらどうするよw>西森
841作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 05:54:38 ID:Z/9lVm1g0
もさーっとして土地くれよ金くれよ時間くれよとか言ってるような感じの人だよ
842作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 10:50:23 ID:M63in8XQ0
時間以外は全部持ってるのにそれがマジだったらちょっとムカつくな
843作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:33:13 ID:2CCHHQ820
>>842
ケンスケじゃないよw
844作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 10:00:59 ID:VVXB61+JO
845作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:43:35 ID:NOZ1Z8X3O
トガリとか懐かしいな。天こなの頃か
846作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 18:29:19 ID:NupPnfWNP
3話いつやんだよ・・・こっちを週刊にしろ
847作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:23:59 ID:9dJnVN0SO
デジタル仕上げに慣れてる最中だと思おう
848作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 14:47:19 ID:rG7KKISQ0
久々にお茶を全巻読み返した
最後のヤーマダの泣いてる顔が最初は後ろ向きな所、
いわゆる王道な演出だったらあれ絶対めくりで正面アップだよなと改めて思った
あれを後ろ向きに描ける所がすごい
自分はそういうの好きで余計にもらい号泣したけど好き嫌いは分かれそうだ
泣いてるって分かるコマはギャグ顔だし
熱いカタルシスを期待してても絶妙に肩透かしされる感じ
だがそれがいい
久々に読み返して熱くなっててすまん
849作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 17:53:01 ID:VgJuAwW30
ちょっとひねったというか
クールな演出だからこそ、共感できるよね。
真正面からこられるとかえって白々しいときがあるけど
それがないというか。
850作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 01:46:34 ID:/YMjRGb00
西森作品で何か一つ実写化するならナンパ刑事がいい(今日俺はもうやったけど)
今日俺は伊藤の髪型がネックすぎたし実写ヤンキーものはイマイチ寒い
天こなはメグの唯一無二の美しさが表現できない上に小悪魔とかファンタジー要素が強いし実写に向かない
道士郎はギャグ色が強いぶん実写こち亀のような惨事になる気がする
お茶も青春ラブコメ的な感じでやれば割といいかもしれないがジャニタレだらけになりそう
ナンパ刑事は話数も少ないし麻子を早めに出せばきっといいドラマになる、気がする
刑事ものは人気出やすいし

以上激しくチラ裏でした
851作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 08:23:09 ID:WjAUczel0
なかなか面白い考察。
個人的に道士郎はドラマ化しやすいと思う。なんてったってサムライハイスクールやってたぐらいだかからな。

まぁジャニタレは多くなりそうだが。
852作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 09:39:23 ID:6XPSSXMT0
「ギャルサー」で実写化されてます。
しかも面白かった。
853作者の都合により名無しです:2010/12/11(土) 20:51:55 ID:m17aqUS0i
>>850
道士郎とかお茶はライダーとか戦隊とかでなんとかなるでしょ
そうなると問題は女子キャラだけど、足りない分はAKBで補充すればおK
854作者の都合により名無しです:2010/12/11(土) 22:36:45 ID:e0r83ajL0
はぁ?
855作者の都合により名無しです:2010/12/11(土) 22:57:51 ID:1HCDqD+U0
ひぃ?
856作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 00:00:13 ID:zZ0HFuCv0
ふぅ
857作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 17:20:47 ID:69L70tgmP
西森さっさと続きかけや
鋼鉄よりこっちのが気になるんだよ
858作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 07:46:45 ID:xGhyLTFoO
正直こっちのが週刊誌で読みたいな
859作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 23:07:22 ID:yZAmGvAL0
逆に鋼鉄をゲッサンで読みてえ
860作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 01:17:53 ID:WTd0PEZw0
でれんでれんむるしむるしからたらつるむるり〜
861作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 02:03:02 ID:ZrvbJqi40
笑ってよ
862作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 04:49:26 ID:cSm27/Ex0
亀田テメー
863作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:33:55 ID:KQBKfO4S0
鋼鉄が中々跳ねないし月刊に注力しようぜ
864作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 05:59:58 ID:mYfuafIw0
こっちは3話まだなの?
865作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 18:50:22 ID:syaa5evY0
まーくんかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
866作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 22:05:07 ID:iXfRiAQ/0
まっかちんて

なに!?
867作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 02:31:13 ID:/vm2mEXz0
ザリガニ
868作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 17:12:57 ID:ls7EzKWwO
まねこい4巻読んだけど西森氏いいな
どんな男でも〜のくだりは今日俺の根本クンを思い出した
女性読者の反感を買いそうではあるがw
869作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 19:42:26 ID:nq0AvDfR0
まねこいに寄稿してんの?
870作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 23:00:20 ID:ls7EzKWwO
寄稿というかモリタイ氏が勝手に描いてるだけだな
西森先生の二つのエピソードを2ページのおまけ漫画で。
その中でナンパ術みたいなものを教授してくださっとる
871作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 21:48:42 ID:XuSTeulY0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw23332

西森先生の集英社初漫画!
872作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 22:06:22 ID:oIFeuqrHO
マジか、とうとうジャンプ作家に
873738:2011/01/18(火) 22:26:30 ID:0TVDVciT0
何かと思ったら飯紹介するだけかいな
874作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 22:56:08 ID:vwZky+um0
しょうがねえ。コンビニいってくるか
875作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 20:49:11 ID:Js/bI36LO
三橋と伊藤と今井と谷川を描いてるとか
876作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 20:51:48 ID:/5+Z4uKPO
シイタケ美味いよな
877作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 20:59:17 ID:DpXJICBu0
ちょっと聞きたいんだけど、おちゃ濁すでマー君が茶杓を耳かきって言ってる辺りで
部長が青くなりながらいきなり出てきたけど、あれはどういう意味だったんだ?
後ろの子が走って呼んできたの?
878作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 06:12:40 ID:eaoexxpN0
たまたま来て1年生の会話が聞こえ、実際に茶杓を耳に入れられてはかなわんと
ゴルァと出てきたのだと考えています
879作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 16:24:04 ID:lgxuF48d0
部長が部室に入ってくるコマとか入れれば唐突感も無かったろうにな。
まぁ、この手の何か抜けてる感は西森センセの味って解釈すべきなんだろう。
880作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 18:50:05 ID:gBL0rnqzO
部長の後姿のシーンあるがな
881作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 05:40:26 ID:ypCdAoiGO
まんぷくジャンプ手に入らねぇ
882作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 20:48:16 ID:oIMxz8agO
書店じゃなくコンビニ探せ
883作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 05:38:52 ID:YZBIR0qLO
イトーちゃんだけ見切れてた
884作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 11:21:59 ID:DLu98QPz0
お茶で最後マーくんがキレたのは、ヤーマダ達が
慈善事業って言ってたのが聞こえたから?
それと、すれ違った女の人の意味って何かある?

何回見てもそこが難しいんだ
みんなはどう解釈した?
885作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 13:41:52 ID:ELMDXIUuP
どこの事を言ってるのか分からん

まーくんがすれ違った女の事なら一瞬部長に見えてドキッとしたんだよ
886作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 18:50:27 ID:MeBoF1H+0
11巻読み返したらどこのことか分かったわ
川に石投げたシーンか
すごい的外れな見解だな
どうしたらそんな解釈できるんだ


まーくんが部長似(髪形が)とすれ違い、部長への想いを断ち切れてない自分に苛立って思わず石投げたって所だろ
887作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 19:47:43 ID:iSNJ8hTk0
つられて読み返してしまった
部長に会えるとニコニコ走ってるマーくんを見て周囲の人が笑ってる場面が良すぎ
きっと道も聞かれることだろう
888作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 20:38:37 ID:vp/BH8FS0
あれなら聞かれるな
悪魔じゃなくてニコニコしてるごく普通の幸せそうな若者だ
夢が叶ってよかったよ
889886:2011/01/29(土) 08:54:34 ID:BfbbcNh80
ありがとう。そういう事だったのか
あのすれ違った女の人が怖い顔してたから、すれ違いざまに
マー君になんか言ったのかと思ってた。
帰ったらもう一度読み直してみる
890作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 10:54:18 ID:S14SQkxQ0
頭大丈夫か
なんでわかんないの?病気持ちなわけ?
馬鹿ってお前のためにある言葉だな
891作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 12:36:27 ID:G7+/7xm90
分からない方がおかしいがなんでいちいちそんな喧嘩ごしなんだよ
ロハスが足りねーよ
892作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 17:22:18 ID:Sub24E3F0
お茶の世界に実際に触れたまーくん達はロハスになったけど
漫画を読むだけじゃ何もものにならないというありがたい教え
893作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 18:15:57 ID:S14SQkxQ0
俺は水は必ずいろはす を飲むくらいロハスだぜ
894作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 20:27:56 ID:kMi9UwY40
本気で洒落た返しをしたつもりでいるんだろうなあ
茶を極めるなんてとてもできそうにないやつだ
895作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 22:45:42 ID:fA8Q/YLI0
>>894
893にワル木はなかったと思うんだ
896作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 22:47:03 ID:fA8Q/YLI0
おっとageてしまった
897作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 00:12:24 ID:hCAKVQ4m0
まつぽっくり
898作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 00:39:37 ID:KxuMC8Mh0
モンゴリュ・・・
899作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 13:09:49 ID:XnBE3KNL0
>>894
卵のカラでも食って出直せ
900作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 13:13:00 ID:I2aAifUV0
西森先生の新作の第一巻はいつごろ発売しますか?
時期的にもう少しだと思って久々に覗いてみた
901作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 15:48:02 ID:WKdGFALqO
>>891 お前も分からなかったんだろw
てかそれ分からない奴が連載中も居てうざかったんだよ。

読解力のない馬鹿でもあるけど感情読めない可哀相な奴なんだろな
902作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 15:52:23 ID:ZAZ0dcSC0
空気を読めない奴って可哀想だよね
903作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 07:02:06 ID:WspTO8JOO
お茶にごすの映像化は
バイオレンスな部分とコメディ部分を控え目にした文学路線でお願いします
904作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 08:33:00 ID:jYYjVfkg0
俺も含めてファンは大満足だろうけど商業的都合ってものがあるからな・・・
ジャニとアイドルがいちゃつく駄作にされるのは確実
905作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 00:45:44 ID:VeHEFeMFO
お茶を久しぶりに読んだけど、ヤーマダの1500ワットのくだりとか
まークンにお茶の心を語っておきながら真っ先にDQNを殴るあたりで声出して笑った

やっぱり西森作品の独特なさらっとした?ギャグが大好きだ
なんか豚切りでごめんね
906作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 17:16:43 ID:loT78s9O0
いやいやいやいやよーく分かる
独特の間の笑いがあるよね
907作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 01:03:54 ID:OLBiibm00
どうしろうで、前島(早乙女)が、ドアをしめて教員が部屋に入るのを防止しようとして、教員をはさんだシーン。
思わずふきだしてしまった。
908作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 14:10:58 ID:XSSLbGryO
道士朗は健助が調子のるから後半はあんま好きじゃなかったな
909作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 14:39:49 ID:e53l/OWGO
確か早乙女とマーくんって同じ髪型だよね
910作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 15:40:18 ID:gWb7I3QL0
>>908
鈴淵乙
911作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 19:09:46 ID:NLkPTh1RO
サータンも寝癖なの?
912作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 21:26:23 ID:8o9oa/OV0
サータンは気合入れてツッパってるんだから違うんじゃね
913作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 04:06:29 ID:vLamGs+U0
お前らが道士郎と天使な小生意気で一番面白いと思った回、シーンってどれだい
914作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 04:44:53 ID:B1VtXeXB0
坂月が飛んでいくシーン 「てんこな19巻186章」より
915作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 05:00:19 ID:Bu70i0gy0
やっぱり押入れ侍だろう
916作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 06:03:28 ID:gBGUP1O/O
クズが! 卑怯者!

くそっ勝負しろ。大田っていい名前だよな。親父と同じ名前なんだ
917作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 10:25:14 ID:jhwv02Gf0
坂月さんの、とうとう腹を切ってしまいました
918作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 15:39:55 ID:SkFsCGjs0
>>913
天使→「じいや!見てたも!」
ござる→池内フラッシュ
919作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 15:51:26 ID:IPUG7bOo0
インパクト的には俺も押し入れかなあ
でもここで上げられてるのは全部笑ったな
920作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 18:33:21 ID:G1F21FPK0
小林の岩にチョップと道士郎兄の「バルル」で一番笑った記憶がある
921作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 14:00:08 ID:BlRKfjY/O
スピンナウトのワイド本化まだかな
922作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 16:54:18 ID:xWFclExb0
アレは黒歴史じゃないのか?
923作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 19:43:58 ID:GlkGPIGC0
嫌いじゃないけど、単行本化してる西森作品の中では
最下位だな>スピナ
924作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 20:29:29 ID:PqvtAau90
ナンパ刑事の次くらいだな>スピンナウト
925作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 08:47:23 ID:zUwuWSA40
スピンナウトは見た目が劣化グリフィスはおもろかったが
もうちょい突っ込めたかもしれない
926作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 18:25:43 ID:OnOV9aXw0
俺もスピンナウト好きだぜ作画が微妙だったけど
ていうかあの作画って春風邪が書いてた事でいいんだよな?
927作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 19:20:22 ID:IuoproRUO
春風邪サンタだったよ

読み返したら中々良かったな
928作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 23:27:49.74 ID:wkbXTquG0
>>924
ナンパ刑事面白くね?、個人的には道士郎より好きだわ
929作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 23:30:20.42 ID:u/+BLlUy0
それぞれの比較対象の作品位置が謎な時点で意味を持たない話だな
930作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 01:29:15.65 ID:RYNL7N6lO
比較対象は
西森作品というカテゴリの中でというだけで十分だろ?馬鹿なんでしょ?(笑)
931作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 13:04:51.38 ID:uKFTc9X60
黙ってろ携帯
932作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 13:10:53.49 ID:bp6Asj5A0
>>930
この場合、間違いなく馬鹿はお前だ
933作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 13:41:17.25 ID:C8E3zNMq0
>>929のツッコミも2ちゃんで何を言ってんだって感じだけどな
まあどうでもいいな
934作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 15:16:49.02 ID:RYNL7N6lO
馬鹿がわきすぎだろw
935作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 15:19:42.96 ID:bp6Asj5A0
ageケータイの時点で釣りになってないぞ
936作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 18:09:14.64 ID:STuKSOT9P
やっぱお茶もっと続けて欲しかったな
西森のやる気があればもっと完成度上げれただろーに
937作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 18:11:51.06 ID:Sx3PNT0wO
嫁に今日俺勧めてみたけどイマイチ受けが悪かったわ…
良かったら天使→道士郎→お茶と勧める計画だったんだが残念だ。
938作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 18:19:19.65 ID:XfmC9zAV0
>>937
進める順番も間違ったな
939作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 19:14:08.32 ID:+SswVAiC0
知らないやつにはお茶と道士郎が比較的受ける
まあ男向けの話だし女にはそれほどでもないんじゃね
940作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 19:21:51.03 ID:8e7ZO/m7O
女ならむしろ天こなじゃね?
お茶はともかく道士郎は基本戦いだし
941作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 20:11:34.97 ID:VWeBA4dYO
天粉はちょっとオタ向けっぽくて敬遠されそう
(ちゃんと読めば違うんだけど印象がってことね)
やっぱり人に薦めるならお茶に一杯
942作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 20:13:15.69 ID:VWeBA4dYO
ああごめん一杯→一票
素で間違えた恥ずかしい><
943作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:04:54.70 ID:x93fg/e80
違和感ないよw>お茶に一杯
944作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 02:39:06.47 ID:pOwkf6bXO
西森の最近の作品には天こな時代の華やかさが足りないと思うんだ。華っ柱とはよく言ったもので。
いつか空からは設定的にSFっぽくもあり特撮っぽくもあるから華やかさを全面に押し出してほすぃ
945作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 02:50:27.80 ID:pOwkf6bXO
最近の作品とは言ったものの考えるとあんなキラキラしてたのは天こなだけか
それには女子が主人公なのが大きいのかな
946作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 03:19:41.53 ID:KgoT77S9O
岳山ゲームの後味の悪さは異常
947作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 03:23:34.79 ID:VLEWXUaq0
今日俺は1巻から薦めると地雷だな、絵柄的に
948作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 03:43:16.98 ID:QCY5HHHQ0
冒頭から面白いのはやっぱ道士郎だな
949作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 08:48:01.27 ID:xyR6eTUo0
>>947
じつは今日俺は第一回と最終回の二話しか読んだことがない
950作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 11:40:45.38 ID:c3SVqa9UO
>>947 途中から勧めてどうすんだよ。馬鹿か?
絵柄汚くて最初はあんま面白くないのは認めるけど

>>949 読めよカス。
西森作品で今日俺読まないとか皆と違う俺かっこいいとか思ってんだろゴミ
951738:2011/02/21(月) 13:57:10.65 ID:LbmixHd10
今日俺は開久に乗り込むトコを最初に見たのが良かった
952作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 15:46:24.56 ID:LMF5WTAVO
953作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 16:12:23.96 ID:N51ZTjlj0
今日俺ははっきりヤンキーマンガだから人に勧めにくい
やっぱお茶か武士が勧めやすいかな
コンパクトにまとまってるし
954作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 17:40:42.78 ID:mOqE4hq60
俺、今日俺1巻の白鳥さんのとことか結構好きなんだが
955作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 17:53:16.14 ID:5L7wWOUd0
今日俺は軽井沢から最後まで読んでその後1巻から集めたな
956作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:43:31.57 ID:F0/lsE5v0
>>953
「今日から俺は」は、巷に出回っているヤンキー漫画とは一味違うくね?
非ヤンキーな人間、それどころかオタク的な人間でも、問題なく楽しめる気がする。
他のヤンキーマンガって、(非ヤンキーの俺は)、なんだかいまいち理解できないんだよね

「今日から俺は」は、ヤンキー漫画のマストアイテムである単車すらでてこない
伊藤と今井の原チャリがでてきただけ。
セックス、レイプ、ドラッグ(シンナーが少しでるくらい)、の描写もない。
ナイフにもかなりびびるしなあ。



957作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:44:52.06 ID:F0/lsE5v0
ごめん、ハワイでシャブがでてきたね 単車もでてるのかも。どうでもいいか。
958作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 09:27:55.30 ID:GAawei/LO
まあ湘南爆走族からの流れだな
959作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 12:54:29.00 ID:FgkW0TN/0
他のヤンキー漫画は好きになれない俺も今日俺は好きだ
そういう奴多いと思うし「ヤンキー漫画だから」と言う理由で薦めにくいってことはあんまりないな
やっぱ主人公たちが今日からツッパリ野郎どもだからかな?グレて突っ張っちゃったわけじゃないし
960作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 13:12:17.71 ID:X+XFk9Ha0
でも敬遠される理由にはなるなやっぱり、一般的には

今日俺 → ヤンキー漫画だから
天こな → 萌え漫画だから

実際どうかって話じゃなくて、未読者から見たイメージの話ね
961作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 15:28:35.54 ID:XtQ4UHWF0
レッテルを一々気にする奴の好き嫌い等、普通の他人の好き嫌い以上にどうでもいい。
962作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 21:03:07.06 ID:G9bTbUTtO
どうでもいいならいちいち書き込むなよゴミクズ
963作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 12:31:35.97 ID:130rmE3L0
携帯は黙ってろ
964作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 17:12:48.43 ID:7IZCcXMD0
なんで携帯差別されるん?(´・ω・`)
965作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 20:41:11.58 ID:TPQRDHTl0
差別してるのはアホだけなので気に留める必要なし

天こなが一見、萌え漫画に見えるとは
夢にも思ってなかったから、初めて知った時は
工エエェェ(´д`)ェェエエ工と思った
966作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 20:48:51.95 ID:3xi3mOKSO
まあ携帯は携帯で馬鹿しかいないから差別されても仕方ない

>>965
金持ちで強い超絶美少女って設定だけ見るとそれっぽいかも
まあ萌え漫画っていうのも定義がはっきりしない言葉ではあるけどw
967作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:05:45.57 ID:R1rRK48+0
萌え漫画っていうより、少女漫画に近い
968作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 04:56:01.52 ID:j99Tbf+6O
少女漫画と言えばめぐなんかは相当同性ウケを意識したキャラだと思ふ
ああいう快活で自立した女の子って共感できるし応援したくなるよ
俺の中の女の子が言ってるんだから間違いない
969作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 05:42:14.28 ID:VaEtNWsZO
リアルに滑ってますよ
970作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:15:07.18 ID:AnrXQMON0
話題に上がらないけど鉄華の単行本来月か
971作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:26:55.75 ID:M2CqRlM8O
だって単独スレあるし
ところで次スレよろしく
972作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 05:33:29.66 ID:rSWCGAry0
973作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 09:45:14.21 ID:OFSLRzlRO
文庫版てワイド版より高いんだ?
974作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 17:15:21.05 ID:ZQtNXsuCO
今日俺人気あるな
975作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 17:39:45.10 ID:xKEc1GqG0
そりゃ一番売れた代表作ですから
976作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:06:35.12 ID:sCiz0KsU0
いまだに代表作といえば今日俺なのよね
977作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:23:35.97 ID:8iY6GkGH0
天こなの方が有名な気もするがなあ
978作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:26:38.70 ID:ynZ6F3He0
TVアニメとOVAじゃ結構差があるしな

それはそうと次スレどうする?連載再開する気配も無いこのスレタイの作品名が少々薄ら寒いんだが
979作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:04:52.35 ID:+nJHxR+O0
もうこのスレで扱う漫画のタイトル出尽くしただろうし
いっそサブタイ取っ払って

西森博之総合 八

でよくね?
980作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:58:54.12 ID:NqLAASQ30
【シリーズ連載詐欺】【いつか載るから】
981作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 23:05:40.59 ID:7lWhR+8YO
【いつか空から】西森博之総合 八【いつか載るから】
982作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 04:47:18.80 ID:Gu7e8NHAO
再開への圧力としていつ空は残しておけよ
983作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 11:25:04.50 ID:lfZvszKs0
他人の高級外車「ベンツ」のボンネットに「ベンツ」という文字を書き、傷つけたとして、千葉・船橋市の医師(58)が器物損壊の疑いで逮捕された。
警察の調べによると、容疑者は3日午後、船橋市の駐車場に止めてあった歯科医師(57)のベンツのボンネットに鍵を使って「ベンツ」という文字を書き、傷つけた疑いが持たれている。2人に面識はないという。
警察の調べに対し、容疑者は容疑を認めた上で、「ベンツが欲しかったけど、金がなかった」などと話しているという。
984作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 11:46:11.61 ID:FWJSGdDJ0
そーだよベンツだよどけよ

だったっけ?
985作者の都合により名無しです
三橋の落書きか