【SQ】月刊ジャンプスクエア総合 part89【19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
毎月4日発売予定
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

前スレ
【SQ】月刊ジャンプスクエア総合 part88【19】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1274614945/

■関連スレ
【月刊】ジャンプスクエア(笑)総合アンチスレPart64【SQ.】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239506212/
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262771888/
【月刊】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part6【SQ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269959941/
ジャンプスクエア 打ち切りサバイバルレースPART.1【SQ.】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227859814/
【ジャンプSQ】仲良しすれっど
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227514319/
2作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 11:18:09 ID:6zxF5VT00
すいません。ここが噂の
和月、藤崎、かず、許斐、武井、矢吹などの古参を叩き
始まる新人の新連載は何でも叩き、
自分の好きな他雑誌の作家ばかり来てくれ来てくれ言いまくり、
早く終われや今月もつまらなかったなどのレスや売上、打ち切りの話題ばかりがほとんどで
面白かったなどのレスがほとんどないジャンプスクエア総合アンチスレですか?
3作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 11:23:04 ID:7zQPyc3G0
はい、そうです
4作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 12:42:42 ID:WNMiWZuF0
面白かった
5作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 10:23:48 ID:pO/m+hpqO
今月も面白かった
6作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 18:04:56 ID:q7kXXqLT0
面白過ぎる
7作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 18:37:37 ID:wD2W185p0
今月も神雑誌だったな!
8作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 18:39:39 ID:+kWkQ2650
ミサワを中心にな
9作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 20:26:04 ID:bHpcufOJ0
どうした
いつものテンプレが続いてないぞ
10作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 20:46:29 ID:TTVKor0uQ
おかしい…
何かおかしいぞ…この流れ
11作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 21:00:38 ID:BU6sroNn0
お前は次に
「気をつけろ、敵のスタンド攻撃だ」と言う
12作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 22:09:00 ID:l4HMzVrL0
ロザちょーおもれーし
13作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 22:37:57 ID:Y1QEXP3x0
>>10
いや何もおかしいことはない
14作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 01:45:35 ID:imp5pcUzO
エンバ来月休載なのが残念でならないよな
15作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 02:32:58 ID:IYiKmybW0
和月先生も休みたくて休んだんじゃないだろうし仕方ないよ
16作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 12:12:41 ID:ah+JMmTG0
突然ですがSQ編集部の体制が変わります。
政府、AKB48に続き政権交代です。今日から副編集長の嶋が編集長に。
副編集長には、少年ジャンプ副編集長だった瓶子が就任します。
茨木は部長という立場でジャンプSQをサポートしていきますので、今後ともよろしくお願いします。/i
17作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 12:19:49 ID:xYQ/UzsJ0
瓶子こっち来るのかよ
新編集長はやっぱ嶋か
18作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 12:21:30 ID:ah+JMmTG0
もう一名、少年ジャンプから2年目の若手、玉田がSQに加わりました。
そして創刊時からのスタッフ、浅田が、SQを離れ少年ジャンプの副編になりました。
二人とも頑張れ!/i
19作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 12:39:31 ID:owRpYSDkO
>>18
浅田はWJに戻るのか
まぁ要するに、WJのテコ入れ人事ってことかね
20作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 12:42:06 ID:xYQ/UzsJ0
浅田が異動ってことはエンバとかウルティモ(ロザバンもだっけ?)の担当も代わるってことか
どっちもイマイチだしこれが吉と出ればいいな
書店員のコーナー面白かったよ
21作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 12:42:09 ID:ZXvGXc7OO
これで何か体制変わるかな
とりあえず罪などがガクブルかな
茨木に気に入られてたとしか思えない扱いだったし
22作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 12:55:18 ID:SaQ9U3bkO
シマ氏が編集長…
封神の頃から考えると出世したなぁ
23作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 13:04:03 ID:owRpYSDkO
>>20
たしかロザリオも浅田が担当だよ
しかし、武井も和月もベテランだから、編集が変わったくらいではそこまで変わらないんじゃ・・・
24作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 17:11:27 ID:Ulzf26P8O
これでラックの打ち切りは無くなったな
25作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 17:53:22 ID:mMiTBnIHO
>>24
そして宇佐悠一郎の復活は遠のいたと
26作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 17:57:03 ID:xYQ/UzsJ0
宇佐の結婚相手が浅田ってソースなかったと思うが
27作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 17:59:43 ID:w5vmUctD0
>>26
アンサイクロペディアに書いてあるんだから間違いないだろ
28作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 18:14:14 ID:ZXvGXc7OO
え?w
29黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/06/15(火) 18:31:01 ID:ubA1tYf2O
>>21
イバではない別の何かとのつながりが原因なのだとしたら新しい編集長の
下でも邪険な扱いはできないって可能性はあるが、そこまで考えんでもいいか。
とりあえず新体制に期待しておく。
30作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 18:39:10 ID:wtFcn4XpO
ダーアサ引き抜かれて鬼瓶押し付けとか完全に分家扱いだな
31黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/06/15(火) 19:03:12 ID:ubA1tYf2O
ダーアサってタカヤの件で微妙な評価がついて回っているけど何気に週ジャンでは実績あるよな
ワンピは佐々木が強く推したのが大きいそうだが

嶋編集長てことは19か本誌かはわからんけど屍鬼終了後も藤崎は出番ありそうかね
32作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:10:52 ID:cZ/7pVG80
編集長とか変わるだけでそんなに雑誌に影響あるの?
ヤンジャンスレとか見てるけど編集長変わってから糞になったと嘆いてるの見てると・・・
33作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:14:24 ID:wtFcn4XpO
茨木がいなくなるだけでもましだろ
週刊の廃棄物は間に合っているし
34作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:17:30 ID:kMyG7BSp0
今回のクソすぎる唇ブルブルギャグはイバちゃんの最後っ屁だったか
35作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:17:43 ID:xYQ/UzsJ0
黙ってろ糞ニート
迷い猫スレから出てくんな
36作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:19:30 ID:XeYq4Mut0
残念だな。茨木体制のSQは神雑誌だったのになー
新体制でも期待してるよー
37作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:20:27 ID:F+ceQLCR0
編集長変わったら結構変わるのと思うよ
マシリトがどんだけ実績上げたか見れば分かるだろう
38作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:23:01 ID:cZ/7pVG80
ああ変わるから今回ギャグをたくさん入れさせて貰ったのか・・・これで茨木のギャグ好きからは少なくとも開放だな

>>37
どんな新連載や読切を9月号から投入し始めるか楽しみだな
39作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:24:59 ID:Tl8y0YhnO
まあマシリトとかキバヤシくらい超優秀ならまだしも普通の編集長ならそんなに大差無いと思うんだけどなぁ
と思ったけどここ最近のWJ新連載のあまりの酷さみると佐々木みたい極端にダメなやつでも影響出るんだろうな
40作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:27:30 ID:wtFcn4XpO
編集長の手腕は部数で決まるんだよ
41作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:30:48 ID:F+ceQLCR0
WJの酷さは佐々木の無能さもあるだろうけど単にWJ目指す新人が減ってるだけって見方も出来ると思うけどね
前スレでも言われてたけど今度の読み切り3連発が全て経験者なうえ会議すら通りそうにないレベルだし(台湾のやつはわからんが)
トップがだめだとああなってしまうんだろう
42作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:34:51 ID:cZ/7pVG80
数ヶ月後には金未来杯で新人の読切4〜5つは載るんだから今のうちに経験者載せようということじゃないの?
今年はまだ河下と矢吹しか載ってないし
43作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:41:47 ID:WsMn3ss60
>>41
今の漫画家の卵の憧れはワンピ、ナルトじゃなくてらきすた、けいおん、咲。
ワンピ、ナルトは引き延ばしの象徴で漫画家人生の大半を一つの作品に縛られるイメージ。
44作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:41:50 ID:gitDXf7+0
雑誌も分散したんだからそりゃ新人も減るでしょ、ジャンプの悪習も知れ渡ってるし
45作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:45:14 ID:cZ/7pVG80
まあスクエア志望者も増えてるんだろうけど
年に3人くらいしか新人が連載できるかできないかな状況でよくやるねえ
46作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:48:53 ID:cZ/7pVG80
調べてみたら去年の新人の新連載るっるの前田だけだったわw
今年はまだミサワだけか・・・
47作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:51:18 ID:wtFcn4XpO
ロートルを粛清して新人に活躍の場をきっちり与える当たり前のことが出来るのが佐々木
48作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:54:42 ID:WsMn3ss60
>>47
星野、許斐、矢吹をSQ送りにして少年性宣言とやらで

ロックオン、四ッ谷、少年sick、メタリカ

といったネ申作品を連発してる無能。
49作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 20:55:42 ID:fnH2GHMI0
鯖スレ名物20代後半ニートと萌え豚の2匹が混じってるな
50作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:02:51 ID:Qp4/qzFOO
>>45-46
WJクラスにしろとは言わないけど、もうちょっと入れ替え激しくして
新人の連載入れてみてもいいと思うんだけどな。
51作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:09:25 ID:iBJq/bwi0
豚とニートの痴呆漫才なんて興味無いからよそでやってよ
お前らどっちも社会から必要とされないクズなんだし
52作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:14:54 ID:dD4mWMMn0
桶・葛本・アイレボ……
53作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:15:23 ID:WsMn3ss60
>>50
WJの赤マル連中よりよっぽど使えそうな連中なのに連載できないのはもったいないな。
54作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:16:59 ID:Tl8y0YhnO
佐々木は何もかもが裏目に出てるからある意味かわいそうではある
55作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:19:44 ID:gitDXf7+0
>>48
上記三つは島流しでもいい気がするが籤運ねーな
56作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:20:06 ID:cZ/7pVG80
SQ19の連載てアンケ上位なら本誌昇格制度あるのかなあ
57作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:21:04 ID:XeYq4Mut0
|*35,723┃*25,706(4)|*10,017|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|貧乏神が! 6
|*13,130┃*13,130(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|TISTA  2
|**9,808┃**9,808(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|放課後ウインド・オーケストラ 2
|**9,599┃**9,599(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|Dr.るっる 1

初連載の新人がもっと頑張っていればな・・・
58作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:29:11 ID:gitDXf7+0
人には向き不向きがあると思うけどな、WJがいいとも思えん
WJにあらずんば漫画に非ずて風潮はどうかと
59作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:30:44 ID:Qp4/qzFOO
>>57
失敗した新人も、遠藤と同じように2作目のチャンスは与えてもいい頃だと思うんだけどねぇ。
少なくとも売り上げ低いまま停滞してる作品の連載をそのまま続けるよりは…
60作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:44:00 ID:UMaSruf/0
イバちゃんは偉くなったの?
61作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:49:02 ID:Xq3t30TR0
93 --- *,*11,096 *,183,460 *4 迷い猫オーバーラン! 1

4週目の数字出たか。日和超えてSQの4番手になったな
62作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:50:18 ID:7ZYJq4YWO
つーかどの雑誌もろくな新人がいないな
ジャンプ本誌でさえどう見ても人気出なさそうな新人を
投入しては打ち切って投入しては打ち切っての繰り返しだし
数撃ちゃ当たる作戦か?外れまくってるが
63作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 22:09:58 ID:sBbKRwZ80
新人でいきなり当たるって人材はそりゃ中々出てこないだろう
64作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 22:59:35 ID:cZ/7pVG80
あれだけプッシュした貧乏でもいまだに3万程度じゃキツイ・・・
そりゃあスクエア読者のほとんどはWJで連載していた漫画家目当てがほとんどだから仕方ないとしか言えないのだろうか
入ってくるのも実績ある人ばかりで売れるのもその人ぐらい→次も連載経験者投入の流れ
これはもう止まらないのだろう・・・
65作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:01:09 ID:kfHkHVIPO
>>56
SQ19読んだ印象ではWJには骨太過ぎる感じ。あれ季刊でしょ?
新人発掘二軍の役割はやっぱりNEXTで、19はマンガ読み向けの漫画家受け皿な感じ
メジャーはWJで、年齢層高め向け、YJ未満がSQというイメージ。
やはりSQは月刊誌なのが作風に影響大なのでは。
66作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:02:48 ID:kfHkHVIPO
>>58
マロンとか懐漫とか行くとジャンプしか語れない人はジャンプ厨ていぢめられるよ
67作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:04:37 ID:kfHkHVIPO
>>60
降格と見るべきか現場復帰と見るべきか。
68作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:05:37 ID:MBAMV3oY0
>>56
事実上SQ.Uの後継誌みたいなもんだし普通にあるだろう。
69作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:13:51 ID:kfHkHVIPO
>>50
新人の入れ替えよりトップの刷新と中堅の再評価をして欲しいわ。WJもSQも。どっちも個人的に中堅が面白く感じるから。
むしろ新人は読み切り、10週、20週ぐらいの短期集中連載枠を繰り返して、ある程度の猶予を与えながらローテーションで、今より緩めの入れ替えでいいわ。
週刊は特に、連載経験積ませないと育たないだろうし。
70作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:15:34 ID:kfHkHVIPO
>>68
SQ昇格って意味か。WJ昇格かとオモタ。それこそWJ至上主義に染まっとったわ。
71作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:27:04 ID:UYTBAt8TO
貧乏神は女の子がかわいくないのが絶対致命的
72作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:39:02 ID:dD4mWMMn0
嵐丸カッコかわいいじゃん
73作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:47:11 ID:wtFcn4XpO
SQにいる奴なんてWJは見向きもしないからな
74作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 23:54:43 ID:NBQfQDw3O
新人とは言えないが実績の無い山本や加藤が頑張ってんじゃん
75作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 00:38:11 ID:5fy6cSBjO
>>71
嵐丸の可愛さがわからんか
76作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 00:49:05 ID:t1Q2rmcz0
ぶっちゃけ今のスクエア好きだから残念です
77作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 00:49:45 ID:t1Q2rmcz0
あ、でも罪テガミBASARAは切ったほうがいいとおもいます^^
78作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 00:53:00 ID:rPz6ApKk0
BASARAはもうちょいバトル得意な人にやらせた方が良かったんじゃないだろうか
79作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 00:53:30 ID:yc55L1TrO
罪青ウルティモだな。 
バサラとかは放っといても消えるだろ
80作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 01:35:24 ID:Cxzk94vG0
ほう
81作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 02:14:31 ID:OOMR04NBO
貧乏神の女の子が可愛かったらただの萌え漫画になっちゃうじゃん
あれは可愛くないからこそ出来る漫画だよ
82作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 02:24:22 ID:uO9jAasvO
キャラは立ってるし話はしっかりしてきたから貧乏神好き。
いわゆる可愛い絵じゃないが、キャラは魅力あるような。
83作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 02:26:29 ID:xvrw3gWB0
売り上げが伸びないのはそういうことか
84作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 06:06:33 ID:XhkCAWzDO
茨木前後で顔触れや部数がどうなるか見物だな
85作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 07:39:03 ID:QYC2XKtLO
遠藤を2ヶ月連続巻頭とプッシュしたのは新体制での采配なのかな
86作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 07:47:14 ID:STp3QudZ0
どう見ても遠藤よりも宮下の方が期待値高いのに
87作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 08:15:38 ID:XhkCAWzDO
じゃあ屍鬼とか正しく
瓶子も来たし迷い猫とラックも
ごり押ししてくるんだろうな
88作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 09:06:49 ID:yc55L1TrO
WJとかもう入れてくんなよ?わかったな?嶋?
89作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 09:15:22 ID:E5X4q9YHO
西義之絶対スクエアに来ると思ってたけどWJで読みきりやったか…。
四谷、ヤミー、今回のWJで短編集作ってハイサヨナラになるのかな。
90作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 10:37:26 ID:ICMyRnzsO
>>60 >>67
部長だから昇進、出世したんだよ
編集長=課長とみてよいので、その編集長たちを束ねる立場だな

数週後から、WJ、SQ、VJなどの「発行人」表記がイバちゃんになるかと

更にマシリトみたいに部長在任中に取締役も兼務した強者もいるが
91作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 10:59:30 ID:XhkCAWzDO
WJに茨木の息がかかるのか
これ以降WJとSQ間での移動は禁止にしないと
92作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 12:12:36 ID:arQmaoPRO
西や村田はSQでやれるレベルじゃない
93作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 12:26:47 ID:S2UzbJ3T0
ただしムヒョ2アイシル2なら可だな
94作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 12:40:24 ID:XhkCAWzDO
西はともかく村田は本誌が手放さないよ
自分一人で描こうとするのが間違いなだけで
次ダメなら原作者を強制するだけ
95作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 12:47:59 ID:qd5yz9lrO
貧乏神はキャラのデフォルメが激しいのと、作者がキャラをマスコット的に描いてるから萌え路線はあわん
てか、水着回や銭湯回を見るに描けない


今後、アニメ化する機会があれば、色気を添加してくれるスタッフに出会えた時の化学反応が楽しみだ
武装錬金のアニメがそんな感じだった原作に色気は無いが、アニメでキャラに色気が添加された
96作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 13:02:58 ID:wfj7wpCB0
ムヒョとか売れてなかっただろ
続編でも西はいらん
97作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 13:10:08 ID:rO4Rs3y4O
西や村田なんて読み切り見たら新人以下だよ
あんなん押し付けられても困るわ
育てる意味合いでナノラでも入れたほうがまだいいんじゃないか
98作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 13:51:11 ID:xvrw3gWB0
>>94
強制されるくらいならヤンジャンに移籍するとか言いかねんなあのこだわりようだと
99作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 15:09:21 ID:arQmaoPRO
新人もっと使ってほしい
駄目ならどんどん打ち切ってもいいから
100作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 15:13:15 ID:xvrw3gWB0
月ジャン時代のように4話で打ち切ってもいいよね
101作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 15:22:25 ID:uO9jAasvO
>>90
編集長課長待遇なんだ知らなかった〜
新人の屍累々なのに部数は伸びたのかな?
102作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 15:32:45 ID:wfj7wpCB0
賞貰ってから読切何本か描いて初連載は受賞から数年後って別に普通だけどな
今SQのコミックグランプリ初期のやつらが出てきてるところだしそのうち増えるよ
103作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 16:33:53 ID:5fy6cSBjO
>>100
こまみたまか
104作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 16:50:00 ID:VSUrNj/V0
村田の絵はジャンプの中でこそ輝くのであって、外に出たら全く意味がない
別に卑下しているわけではない、それだけWJにとっては貴重な人材なんだよ
純粋に村田の絵が好きな者としてスクエアにはこないでほしい。西はしらん
105作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 17:10:09 ID:NbJBqdn60
村田はSQにはもったいない作画狂い
106作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 17:18:59 ID:xvrw3gWB0
ならやっぱヤンジャンが似合うじゃないか
あそこリアルな絵描く漫画家ほしがってるし
107作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 17:20:22 ID:ILUhuDmm0
村田は脚本、演出、センス、キャラデザ含めて漫画力が無さすぎる
あんだけの絵書けるのに読み切りがあそこまで低評価ってどんだけだよ
108作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 17:23:35 ID:NbJBqdn60
アイシールドではいい仕事してたろ
読み切りはうんこだったけど
109作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 17:27:07 ID:z2lyNyig0
>>108
つまりそれってアイシルのヒットは稲垣による功績が大きいってことだろ
稲垣は新人絵師に取られちゃったし他にめぼしい原作者も居ないし、来週の読切もアンケ低かったらどうするんだろうね
110作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 17:28:49 ID:NbJBqdn60
>>109
まぁだから作画狂って言ってるわけなんだがな
111作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 17:37:33 ID:rO4Rs3y4O
ジャンプが集英社と利益共有してないならともかく集英社傘下のたかが一雑誌なんだし
別にどこに行ったって集英社の雑誌なら利益損失にはならないし書きたい所で書かせてやればいいんだよ
ジャンプは名前を売る所であって漫画人生をそこで終える場所じゃないんだから
112作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 18:25:17 ID:4jsUoCc00
宇佐とか原作者向きだと思う
113作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 18:36:22 ID:5fy6cSBjO
>>112
吹奏楽以外書けるのか?
114作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 20:17:58 ID:S2UzbJ3T0
むしろあの絵が好きだから原作者付けて欲しいわ
ラノベでも可
115作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 20:26:45 ID:r/UVSJIC0
貧乏神、新キャラのおっぱい神と双子ロリかわいいじゃねーか
116作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 21:01:28 ID:5fy6cSBjO
>>114
山田や村田みたいに作画は神がかってる奴は多いけど、話が良くて絵が下手って奴はなかなかいないからな。

松井優征や坂口いくならいけるか
117作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 21:19:14 ID:Jq0gEWOg0
どこの雑誌でも今一番欲しがっているのは面白い原作書ける奴だろ
まあこれはドラマの脚本もだが
118作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 23:06:40 ID:xvrw3gWB0
ナノラってゲハ民だったのか
これだから2chねらーの漫画家はあんまり応援しにくいんだよなー
119作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 23:30:40 ID:uO9jAasvO
松井と村田組めばいいじゃん
120作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 23:49:56 ID:jEuSd5vI0
でかでかとかいた ちんげ に原稿料が払われていると思うと
何か腹が立ってくるな
121作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 00:03:56 ID:1+c1EcFH0
何故曾田を載せようと思ったんだろう?
122作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 00:05:10 ID:eC6PAZhc0
茨木がギャグ好きでコロコロ愛読者で曽山のファンだから
123作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 00:09:07 ID:darpk9kc0
あれも連載続ければミサワみたいに味が出て・・・・こないよなさすがに
124作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 00:11:07 ID:eC6PAZhc0
今年の終わりに曽山、大江がSQが連載してる様になってたりしてな
125作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 00:20:19 ID:oaqA/uQhO
WJでいいよ、そいつら
126作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 00:53:06 ID:hACl9GezO
>>121
いぬまるだしっのコミックスで対談するほど大石と仲いいみたいだから、そのつながりじゃね?
127作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 01:21:26 ID:Ctetj4tFO
イバちゃんのギャグ好きは知ってたがコロコロレベルのも好きだったのかww
128作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 07:08:59 ID:joDe0yea0
>>125
WJ「こっちくんな」
129作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 12:28:36 ID:VX/9suaNO
今月の読み切りと比べたら大江のがまだいい
130作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 13:14:27 ID:Qwxwpwur0
大江の読切は普通に面白かったからな
着ぐるみのやつ
131作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 13:34:40 ID:FmOpJ6Ih0
>>118
自分はいいけど他はダメとかとんだ屑だな
ナノラ叩きに必死だった嫉妬速報の人?
132作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 15:08:59 ID:keK2kHLF0
そういやなんでナノラってあんなボロカスに叩かれてたの?

つーか人事異動あったの?スレみてないからまったくわからんのだけど誰か詳しくおせーて
133作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 15:17:37 ID:PIJcab6+0
スレを読めばいいんじゃないかな>>16から
それか編集部のツイッター見ろ
134作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 16:43:54 ID:zmM+muElO
>>133
出る杭的な意味じゃね。
135作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 18:48:40 ID:eC6PAZhc0
好きな漫画家がブログやツイッターやってるのを知って見てみたら
ねらーみたいなことばっか書いてたらガッカリする
136作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 22:33:16 ID:KUweam9p0
イメージは大事にして欲しいよな
137作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:09:02 ID:FtNEdvQt0
俺が好きだった漫画家で雑誌休刊食らって何故か2chに単行本発売告知しにきた奴がいたけどな…w
138作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:23:33 ID:u0hHQnqg0
じゃあ見なきゃいいじゃん
少女マンガみたいにページの脇に女の自分語りが入ってるわけでもないだろ
自分からブログだの顔だの漫画家の私生活ググっといてイメージ壊すなとか意味わからん
そういう今の自分は親御さんが思い描いてた将来のイメージぶち壊してんじゃないの?
139作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:31:29 ID:IP+9/0TL0
今月まで編集長が2chパトロールしてた雑誌でイメージとか気にすんな。
140作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:44:42 ID:oaqA/uQhO
2を見てない漫画家っているのかな。 
仕事関係以外の板とかにも生息してるんじゃないのかな。
141作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:51:43 ID:XgFOPM650
PC持ってないてコミックで宣言してる人は何人かみた
142作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:51:53 ID:u0hHQnqg0
そりゃいるだろ。古参が変なプライド持ってんのか知らんが
最近じゃ2ちゃん見てるなんて珍しいことでもなんでもないし。基本ヤフー知恵遅れと一緒
まぁ自分の名前が書かれてそうなところはあえて見ないって言ってるやつはよく聞くけど
ニートと違って仕事があるから一日中同じスレを見張ってたりすことはないんじゃないの
143作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:53:41 ID:eC6PAZhc0
何で怒ってるの?
144作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:54:38 ID:u0hHQnqg0
いや怒ってない怒ってない
145作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:59:03 ID:eC6PAZhc0
好きな漫画家がブログやってるの知ってたら気になるのは仕方ないのは分かってくれ・・・
見るなというのが無茶
146作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 00:35:47 ID:3VGj2R2r0
「ネットはやりません」と公言した奴がいたな
147作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 00:58:43 ID:08wgNISG0
連載持ってない暇な漫画家は余裕でネット出来るだろ
そいつは漫画家と言えるのかどうか分からんが
148作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 08:46:29 ID:FnzXV4hF0
イバちゃん部長に出世したのに窓際みたいな扱いだな
149作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 09:07:25 ID:KphpGtFpO
神輿は軽い方がいいんだよ
現場介入させないことだ
150作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 09:56:02 ID:ljmlNB/t0
tes
151作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 17:45:34 ID:vz61o7H40
152作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 01:03:16 ID:Q3deOghmO
>>138
NARUTOの初期とか少女漫画より酷くてうわって思った覚えが
153作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 06:42:36 ID:h+a3i+9M0
今度の編集長が同人作家を冷遇するようなことがなければいいけど・・・
SQの宮下に対する扱いもアレだけどバンチなんか本当に酷かったからなぁ。
わー太なんかアニメ化決定していたのに無理矢理潰したし。


105 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 03:03:04 ID:KRft528E0
ざまあみろ
ガウガウわー太打ち切った罰だろ
アニメ化決定したのを蒼天やAHの前にやるのはけしからんと
潰したらしいけどマジでふざけんな

154作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 08:32:04 ID:5htPOpJc0
え、わー太ってアニメ化まで決定してたのに
編集長の意向で潰されたの?
155作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 09:03:47 ID:h+a3i+9M0
>>154
多分本当。アニメ化の発表までされてたはず。
梅川の絵は別に萌え絵でもないにも関わらず冷遇してたし。


793 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/19(土) 08:52:48 ID:G6SnZoAp0
「がうがうわー太」を切った時にこの雑誌の命運が決まったと思ってたが、そのとおりになってザマア
新しい世代の漫画よりも老害になった大御所の過去作の続編を優先するという方針で未来があるわけ無いだろ…
156作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 09:46:50 ID:fk6KceHyO
宮下も迷い猫なら今頃主力だったのに
157作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 09:47:07 ID:Bvccal5a0
わー太はデコ眼鏡が可愛かった それだけ
158作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 09:56:42 ID:obwe65lx0
ターキーェ…
159作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 10:32:52 ID:5htPOpJc0
>>155
その作品のファンだった読者が
一番可哀相だな。作者も可哀相だが
160作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 13:11:21 ID:SRYIiH540
□でわー太拾わないかな。
161作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 13:25:19 ID:fk6KceHyO
スクエアもバンチを笑えないがな
162作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 13:27:34 ID:2jh5tUMPO
>>160
わー太は移籍して完結しなかったか?
163作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 13:37:02 ID:rVtBhQ/8O
スクエアがヤバかったら、茨が出世出来るわけないじゃ
164作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 14:44:53 ID:f+zBY8fJ0
SQは月刊誌のなかじゃ相当優秀
165作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 14:53:40 ID:9PLpk+1UO
テニス灰が無くても月刊じゃトップクラス
166作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 15:03:31 ID:h+a3i+9M0
大半の月刊誌は山本ヤマトが大看板、宮下が主力になるレベル
167作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 15:48:09 ID:5htPOpJc0
今のノンジャンルなスクエアが好きだからこそ
これからどうなるか少し心配だ
一方向に極端化しないといいが・・・
168作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 16:25:28 ID:k2IaKTqg0
新しいSQ編集長の嶋って人のことよく知らんけどどんな人?
前のイバちゃんがギャグ好きってのは分かるんだけど
169作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 16:32:49 ID:5xj5vuzI0
>>168
有名どころはフジリューとつの丸。あと立ち上げではないがスラムダンクの担当を一時期。
はっきりしたカラーはない。ツイッターでもあまりしゃべらんし。
170作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 17:03:06 ID:oPLGqkWKO
茨木部長か、出世したな
しかし編集長ってのは出版社全体から見るとたいした席じゃないのかね
171作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 17:06:41 ID:ejSYnlXC0
部長は連載会議などに参加できないみたい
172作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 18:55:18 ID:2jh5tUMPO
>>170
テレビやゲームでいうディレクターだろうな >編集長

出来が悪かったり売り上げが悪かったら斬られるのも同じ
173作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 19:36:59 ID:Zu/XPgnW0
イバちゃんの最後っ屁はあのヒドい唇ブルブルじゃなくて
徳弘正也の読み切りにして欲しかったとこだが…。

絵が小汚いから呼ばないのかとも思ってたけど
しょんぼり温泉とか連載するし。
174作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 20:29:53 ID:4ty3IdfI0
>>171
やったーっ!
175作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 01:22:10 ID:/b6DvagI0
>>168
マキバオーのシマジマ記者
フジリューの後書きの新種の宇宙人っぽい人
176作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 01:44:59 ID:a70jJ+B4O
シマジマってメガネだっけ?
あれ?フクブクチ?
177作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 23:59:45 ID:0hyineqV0
5分レス無かったらBASARAが看板で長期連載
178作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 00:02:46 ID:iZRpZoTG0
ちょっと待て
179作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 00:04:20 ID:8vFTbtE00
5分レス無かったらBASARA単行本爆死で打ち切り
180作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 00:09:10 ID:gNaf/rqEO
BASARA打ち切れ
181作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 12:58:58 ID:2C/ibvD80
嶋編集長ツイッターで喋ってくれ
182作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 13:00:56 ID:gKyMuEp/0
屍鬼が一気に面白くなってきたな。
183作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 14:04:41 ID:/euvqlMT0
>>181
一言挨拶くらいしときゃいいのにな
もうほぼ茨木のアカウントと化してる

屍鬼はもう後半戦だし盛り上がらなきゃまずいだろ
184作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 14:25:39 ID:gKyMuEp/0
いや後半戦だからって無条件で盛り上がれるワケでもないしさ。
185作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 14:55:28 ID:/euvqlMT0
そういやプレイボーイ読んでたらSD文庫のカラー広告がカンピオーネとベントーだった
次のメディア展開はやはりこいつらだろうか
186作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 14:57:18 ID:heEuP/AXO
屍鬼はアニメと同時に漫画も終了になりそうだな
187作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 14:58:33 ID:gKyMuEp/0
あれ? ベントーはアニメ化だって聞いたけど、まだ確定じゃなかったの?
188作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 15:07:06 ID:gNaf/rqEO
SDのアニメのクソさなんとかしろや
189作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 16:08:44 ID:QYnxiiX2O
>>185
ベントーって担当が人間のクズで有名な奴だっけ?
190作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 17:56:14 ID:uUK+8w+e0
>>183
もうちょっと読者が喜ぶ情報落としてほしいよー
新連載や読切やアンケの情報ちょっとだけ教えてくれるとか。ヒントでもいいから
191作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 19:31:14 ID:QNnc1mh80
久々にこのスレ来たがダーアサ異動だから書店員企画終わりなのか
似たような企画またやってくれると良いな
茨ちゃん出世オメ、新編集長の嶋さんもがんばってくれ
192作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 21:13:20 ID:FnJAAGbV0
>>187
それ、どこの情報だ?

ラ板では、ドラクラアニメ化決定で話が進んでいる。
公式発表は何もないがw
ラ板では、次のアニメ化は、「パパだ」、「カンピだ」、「ベントーだ」っていろいろ意見があったが、
誰も予想しなかったドラクラアニメ化だったとさw

って、ここは何のスレだw SDスレか?
193作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 21:34:28 ID:uUK+8w+e0
もうSDからアニメ化宣伝の漫画はいいよ・・・
スクエアからアニメ化できそうな漫画をどんどん連載してくれ・・・・
194作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:13:10 ID:CfGUa98A0
村田SQ来ないかな
今週みたいなやつをハードに描いて欲しい
SQには作画狂成分が足らん
195作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:17:08 ID:mR2gTDNu0
>>193
中島がSQ19で描いた宇宙旅行のやつを本誌に持ってくるべきだな。
196作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:35:24 ID:H+cGw0UPO
村田はジャンプの宝だからどこにもやらん
知欠で我慢しとけ
197 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:41:03 ID:tnOVai8BP
某掲示板で読んだんだが
SQの発光部数が月ジャン時代レベルまで落ちたってマジなん?
198作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:43:20 ID:YcaNie7H0
某掲示板ってどこだよ
199作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:45:38 ID:8vFTbtE00
今は発行部数は月ジャンの頃と変わらない位じゃないか?
ただ、単行本の売上は月刊誌トップになった。

月ジャンのトップ+週ジャンの実績組集めたのが大きい。その代わり新人が生き残りにくいな
200作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:50:07 ID:gNaf/rqEO
ビィトがやってるときの月ジャンと同じくらい
ビィト休載後20万くらいまで落ちたらしい
201作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:53:03 ID:uUK+8w+e0
超絶プッシュの貧乏でも3万がやっとでは・・・・ねえ
>>57とか見ると泣ける・・・
月華はTISTAは超えるだろうけどどこまでいけるか・・・
始めれば売れるのは確実な実績組を呼んだ方が宣伝になるから許斐武井矢吹と止められなくなるんだろうな
202作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:53:15 ID:H+cGw0UPO
バンチの二の舞ですな
203作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:54:32 ID:gNaf/rqEO
月ジャンは4話打ち切りとか当たり前にやってたからそれと比べたらSQのほうが新人にやさしい
204作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:54:39 ID:/euvqlMT0
バンチの事情は部数とか単純なものじゃないだろ
205作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:55:18 ID:8vFTbtE00
バンチも単行本売上は黒字だったみたいだがな
まぁ新潮社と揉めたのが原因らしいが、満足のいく黒字では無かったのかもしれんが
単行本よりもパチンコの方が儲かってそうだな
206作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:58:23 ID:gNaf/rqEO
3万も売れれば雑魚月刊誌じゃ看板級
SQはベテランやWJ組が多くてハードル高すぎ
207作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:59:40 ID:uUK+8w+e0
>>203
REDシリーズとか新人が本誌に載る機会多かったなあ
連載も新人多かったし

>>206
新人はどれだけ売れれば良いのだろうな
一巻で1万のるっるは合格なのか?編集部的には
208 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:03:11 ID:tnOVai8BP
ハードルが高いのは事実だが
飛び抜けた新人がいないことも事実
209作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:08:13 ID:H+cGw0UPO
新人に冷たい雑誌に優れた才能は来ない
210作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:09:00 ID:gNaf/rqEO
新人でヒットさせたいならメディアミックスに力入れないと無理だろうね
ハガレンだってここまで売れたのはアニメのおかげだし
211作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:09:14 ID:pU4KsIm90
>>206
というか宮下クラスの売り上げで十分主力なのが月刊誌
212作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:13:24 ID:mR2gTDNu0
バンチ廃刊とヤンガンの成功を聞くと
結局は親会社の力が全てなんだってよくわかるよ。
213作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:15:46 ID:8vFTbtE00
トーハン調べ  2003/1/19〜1/25
2 (-) スパイラル 推理の絆(8) 城平京/水野英多 03/01/22(水)
5 (-) ジャングルはいつもハレのちグゥ(10) 金田一蓮十郎 03/01/22(水)
7 (-) 鋼の錬金術師(4) 荒川弘 03/01/22(水)

ハガレンもアニメ化前から当時のガンガンの主力達と同じくらいは売れていたけどね
まぁアニメ化してからの伸びがとてつもないんだがw
214作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:18:36 ID:gNaf/rqEO
貧乏でもここ2年間の月刊誌の新人ではトップ5には入るだろうな
215作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:24:10 ID:/euvqlMT0
アニメ化して2万も越えない現魔じゃ月刊誌でも底辺の雑誌に行かないと主力になれないよ
216作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:25:21 ID:vACACWxpO
村田はスクエアでは通用しないよ
というかあれはウルジャンとかスーパージャンプのほうが受けるだろ
週漫板でも明らかにジャンプの読者層には合わないと酷評されていた…
217作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:25:40 ID:uUK+8w+e0
そんなに宮下が凄いなら1年以内にランドセルを本誌に昇格できるはずだな
218作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:26:57 ID:uUK+8w+e0
>>216
なんかおっさんしかあまり褒める人いなかったな
あとは絵しかみんな褒めない
219作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:27:47 ID:vACACWxpO
村田はアキラ好きなの?
まあ明らかに金田バイクっぽかったけど
220作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:28:30 ID:CfGUa98A0
あの泥臭さがよかったんだけどな
あのバイクのやつもキライじゃなかった
221作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:29:41 ID:WDdVDxnZ0
イバちゃん講談社の授賞式に行ってたのか。フリーダムだな。
222作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:32:12 ID:gNaf/rqEO
SQ読者層はめだかボックスとかリボーンみたいなのが好きそうだからなー
223作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 23:39:13 ID:mR2gTDNu0
>>>>>>>>>>>>>リボーンみたいなのが好きそうだからなー
あんな腐のオナニー漫画来てほしくもない。
224作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 00:05:12 ID:IiVQNeLB0
SQ19のスレ立ってるな
ここでいいっつうのに
225作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 00:43:25 ID:DjNKOJkxO
相手にしなけりゃそのうち落ちるだろ
226作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 01:19:23 ID:IiVQNeLB0
小菅が今更になって武井をフォローしてる
新担当になったのかな?
227作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 01:33:24 ID:0Ua5CFRQO
つの丸に何かくだらない漫画書いて欲しい
いかりこじろーみたいな奴
228作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 05:01:43 ID:aUTIh/5JO
>>226
ダーアサ新WJ副編集長の転出があるから、その後任じゃね?
つまり和月も誰か新担当になるかと。

あと、シマ新編集長も昇進でフジリューの担当からは抜けたはず。
229作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 06:37:12 ID:nACKa8Pd0
>>193
>もうSDからアニメ化宣伝の漫画はいいよ・・・

だが、その宣伝マンガが紅、迷い猫と売れているのも事実
紅にいたっては、原作は終わったも同然なのに、マンガは続いている
230作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 06:38:33 ID:aaYX7U3b0
>>214
かきふらいとか隔週だけど短期集中連載の後の連載でヒットした小林立は
新人に入る?
231作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 12:57:31 ID:F7q+rgHo0
現代魔法みたいなつまらない奴だったらイヤだな
ラノベは全然見ないから、どんなのがあるのか知らんけど
232作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 13:21:44 ID:QiYe+obp0
迷い猫や紅は面白いからな
ちゃんとしたラノベ探せばいい
233作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 13:29:56 ID:P941r6ke0
どっちも漫画の法が数段面白いフシギなタイトルだよな・・・

普通は前作レイプとかになるコミカライズが、原作以上に完成された原作的な空気を持っているという
234作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 14:05:03 ID:deCRIaZw0
>>229
紅終わってたのか、ちょっと集めようかな

>>232
迷い猫は絵で売れてるだけじゃん
話が面白いと思ってる奴はいるのか?
235作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 14:14:50 ID:Q+ktLMzo0
「終わったも同然」であって終わってない(続きが出ない)ので注意。
236作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 14:35:10 ID:8y7f9Z76O
>>234
絵だけで売れるわけねーだろ
あんたアホですか?
237作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 14:42:55 ID:P941r6ke0
絵だけとか行ってる人は、迷い猫の原作を読むべきだ。
話の出来が悪いのとキャラの書き分けが出来ていないことを除いた他の部分は
充分及第点の作品だよ。

>>234
集めてはいけない。
238作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 14:47:29 ID:RaK/QA0W0
> 話の出来が悪いのとキャラの書き分けが出来ていないことを除いた他の部分は
> 充分及第点の作品だよ。

話の出来が悪くて、ラノベなのに絵がヘタってつまり駄作だろ?
239作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 14:55:38 ID:VpN21ddeO
暇そうで絵の上手い叶先生をラノベ原作付けて連載させてくれ
240作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 14:58:30 ID:P941r6ke0
>>238
えーと、「書き分け」と「描き分け」を勘違いしてない?
241作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 15:08:08 ID:WkgGc+CiO
迷い猫が売れるのは絵がいいから?
矢吹はともかくぺこはどこにでもいるレベルだろ
242作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 15:09:07 ID:RaK/QA0W0
>>240
ああ勘違いしてた
243作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 15:25:50 ID:xZ6kkG0oO
迷い猫は原作一切知らんし漫画も載ってるから一応見てる程度だが…面白いか?あれ
画力は認めるけど
Dグレと迷い猫は絵のレベルだけで読者の興味繋ぎとめてるような気がするな
まあ売れてるから内容も評価されてるのかもしれないけど
今度からよく見てみるかなぁ
244作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 16:08:06 ID:LYkfcHJb0
原作のほうはそれほど売れてない
「ラノベの中では」という括りなら売れてないわけじゃないかもしれんが

原作ラノベ
回数 順位推移      売上. 累計売上. 発売日   集計 タイトル
*1回 23位→--位 **9,850部 **9,850部 09/06/24 *5日 迷い猫オーバーラン! 5
*1回 13位→--位 *14,426部 *14,453部 09/08/24 *7日 迷い猫オーバーラン! 6
*1回 14位→--位 *14,260部 *14,260部 09/11/24 *6日 迷い猫オーバーラン! 7
*2回 *6位→29位 *22,143部 *29,842部 10/03/25 11日 迷い猫オーバーラン! 8

漫画
オリコン2010/6/7付 コミック(集計期間:2010/5/24〜5/30)
27位 *9位 *3回 *11,096部 183,460部 10/04/30 *31日 迷い猫オーバーラン! 1
245作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 16:54:48 ID:upxzlzte0
>>243
君が面白いと思ってないだけの問題だろ
好みなんて人それぞれだから君がつまらないと思っても
他に面白いと思う人が沢山いるから売れてるんだよ
今度じゃなく今面白くなければ君には合わないってだけだから
別に無理して読まなくてもいいよ
246作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 17:10:04 ID:deCRIaZw0
>>243
ああいう類の漫画に話の面白さは関係ないよ
女の子が可愛いと思えなければそこまで
247作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 18:29:08 ID:5MSXHf7P0
とらぶるの絵は好きだったけど迷い猫はあんまり好きじゃない。
キャラデザが矢吹本人じゃなく原作の人だからしょうがないけど。
248作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 18:45:50 ID:UfD6nZm/0
同じ顔だけどな
249作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 18:54:52 ID:aaYX7U3b0
>>243
矢吹と星野は絵が突出して上手いんだよ
250作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 19:04:52 ID:xZ6kkG0oO
>>245
そうなの?
じゃあ無理して読んでみるわ
ありがとう
251作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 19:26:37 ID:DjNKOJkxO
>>249
星野は知らんが、矢吹は「クリームにまみれてしゃがみ込むヒロイン」「ブルマやスパッツを履いて仁王立ちするヒロイン」なんていうシーンを先に目標にして、それを描くためのシナリオを描いてる気がする
まあ、原作まんまなら俺の勘違いだが

対して、るっるは先にストーリーを組み立ててから、コマ割や構図を作ってるような印象

要は矢吹の方が、徹底して自分のファン層をあざとく狙い撃ちしてる分、攻撃力が高い
252作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 19:29:02 ID:WkgGc+CiO
絵のうまさで人気は決まらない
けいおんとか咲とかかなり下手
253作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 21:22:01 ID:8y7f9Z76O
とらぶる連載時でも矢吹より絵が数段下手なハヤテの方が売れてたからな
絵の上手さで売上が決まるわけではないのは確か
254作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 22:20:38 ID:xZ6kkG0oO
ミサワみたいに画力と脚本力両方で魅せれるのが理想だよ
255作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 22:21:12 ID:EIDP/Nzz0
その上作者がイケメン!
256作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 22:24:06 ID:UfD6nZm/0
でも売れないんだろうな
257作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 23:11:35 ID:CMWBn3IH0
ラノベといえば、ジャンプノベルズはさりげなく人材を輩出してるのに、
なぜここから原作を起用しないんだ?

直木賞とったおいコーの人や乙一、SFの新星、小川一水もいる。
マイナーどころではジハードの定金信次や霧崎リョウキも面白かったのに。
最後の二人は最近見ないけど。
258作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 23:21:14 ID:AuqeyuKy0
>>244
ラノベの世界ではそれで売れてるっていう。
マンガの20分の1しか市場規模がないwラノベをなめちゃいけない。

シリーズ累計発行部数が100万部超えたラノベは売れてると言われる。
だから迷い猫も売れてる作品。

SQしか知らない人には信じらないかもしれないが、SD文庫自体が売れてない。
ライトノベル全体でも下位のレーベル。
ちょっと前の発表で、SD文庫全体の発行部数が1000万部だったから、SD文庫の10分の1以上は迷い猫の中の人。
別シリーズのパパも売れているから、もしかしたら5分の1以上が迷い猫の中の人かも知れんw
259作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 23:30:30 ID:uScCNFfA0
>>258
>シリーズ累計発行部数が100万部超えたラノベは売れてると言われる。
>だから迷い猫も売れてる作品。

すぎたん祝いに斬を読破してきたせいか、コイツが何言ってるか解んない…
260作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 00:12:07 ID:MR3i6O2l0
>>252
けいおんなんてホントにラッキーなだけだもんな
ガモウが大切なのは運って言うのも超納得できる
261作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 00:13:47 ID:H8bwQ7xQ0
そもそもカスラノベのコミカライズなんて誰得なんですか
262作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 02:04:30 ID:6/vo3tsx0
カスラノベに勝るシナリオ書ける人がいないんだからしょうがないよ
263作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 06:28:02 ID:8YzieLjl0
>>252
咲の人は絵が上手いよ
264作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 06:39:28 ID:8YzieLjl0
健全な競争によってラノベ業界はこうなりました

http://gamerssquare.otoshiana.com/shinkan1001.htm

ヒント:絵柄
265作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 07:23:12 ID:KBwtt9ofO
>>263
いいえ
266作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 07:25:17 ID:/fM5M8+wO
スーパーダッシュならカンピオーネがマジで面白い
267作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 08:02:46 ID:IC+bsSgeO
ラノベはお断りだから
なんでまともな新人来ないかな
268作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 08:57:06 ID:WJJ7or5a0
>>259
迷い猫のシリーズ累計発行部数が100万部を超えている、という話では?
269作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 09:49:11 ID:3G4rsiXZ0
19に掲載してた新人はここでは評価低いのか?
俺的には結構期待出来そうな感じだったんだが
270作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 10:50:21 ID:yrPIuXvDO
読み切りの時はよかったけど連載となるとなぁ…
271作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 11:04:34 ID:4KuqHoWPO
>>263
いいえ
272作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 12:04:02 ID:Kzu7t0Hs0
新人には読みきり職人はいるけど、連載向きかといわれるとちょっと悩むなあ
273作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 12:18:32 ID:hfjIKprQO
19発売日のスレの様子からすると結構期待できるんじゃね
普通の月刊誌レベルならふるぼっこになってる
274作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 12:22:57 ID:KBwtt9ofO
中村と木村の連載も読み切りみたいな一話だったしな
275作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 19:35:52 ID:juIYeLrQ0

【規制論】秋本治、萩尾望都、藤子不二雄ら漫画家有志1421人が都条例改正案に反対声明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1274788538/

18歳未満の性行為を露骨に描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都の青少年健全育成条例の
改正案に対し、1421人の漫画家・原作者有志と講談社、小学館など出版社10社が25日、連名で反対声明を発表した。
 改正案の規制対象が「漠然・不明確」「過度に広範」として批判し、「表現の自由を著しく損ねる」
「漫画文化そのものの衰退をもたらす」と危惧している
 声明には、秋本治、萩尾望都、藤子不二雄(A)各氏らが参加している。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100525-OYT1T00981.htm

東京都青少年健全育成条例の改正案をめぐり、
日本漫画家協会(やなせたかし理事長)は28日、反対声明を出した。

声明では、改正案の基準を「本来一般書として販売されるべき作品にまで規制が及びかねない表記」
になっていると指摘。
「本来望まれる規制の効果を超えて表現を圧迫するリスクが大きいとすれば、その社会的損失は計り知れない」
と訴えている。

http://mainichi.jp/select/today/news/20100529k0000m040073000c.html

「表現規制に反対」ペンクラブ声明
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100319-OYT8T00774.htm
276作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 19:37:20 ID:juIYeLrQ0

都議会委員会で性描写漫画規制案を否決。継続審議へ
http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY201006140397.html

 青少年健全育成条例の改正案が14日、都議会総務委員会で民主党などの反対で否決された。
16日の本会議でも否決される見通し。都は条文を見直し、9月議会にも再提案する方針だ。

 採決では自民、公明両党が「子どもを守るために必要」として賛成したが、
民主、共産両党と生活者ネットワーク・みらいは「創作に重大な影響を及ぼす恐れがある」
などと主張して反対した。

 都は2月、改正案を都議会に提出したが、
漫画家らが「条文の表現があいまいで、規制対象が恣意的に決められ、
表現の自由が侵される恐れがある」などと反発。継続審議になった。

 都は4月以降、規制基準などを説明する問答集を公表。
具体的な漫画の場面などを明示するなどして理解を求めてきた。しかし、漫画家らの批判は収まらず、
民主党は「性教育のあり方を含め根本的な議論をやり直すべきだ」として、改正案に反対する方針を決めた。
277黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/06/23(水) 20:08:18 ID:+fYo39aVO
19の新人か。期待はしているが、まだ物足りないって感じのも多かったような。
まあちょっと時間を置けば結構印象変わることあるし、これからだな。
278作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 21:14:35 ID:fhSa5k1l0
最近読み始めて知らないんだが、19の新人って誰のこと?
279黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/06/23(水) 22:00:24 ID:+fYo39aVO
誰っつーか、SQ19という雑誌があってだな、そこに載せている新人作家勢のことだ。
280作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 22:16:38 ID:WHiB3ea2O
新人といえば最近の本誌の新人の読み切りの結果はどうなんだろう。
結果が良ければ新連載もあるかな。
ナノラはいくら結果が良かったとしても流石にまだ連載は無理だろうけど
281作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 22:33:05 ID:6lCLZJ6h0
>>280
ツイッター見るとナノラも佐々木とかも次作のネームに入っててボツ続きらしい
佐々木もアンケ結果担当から教えてくれない。まだ?とか嘆いてたの見ると・・・
てか本誌読み切りから連載できたのがギャグ以外でいなくね?最近の新人の連載
るっるも増刊からだし
SQ19からも河下ぐらいしか連載に回りそうになさそう?
282作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 22:43:09 ID:WHiB3ea2O
>>281
佐々木ェ…
283作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 22:55:37 ID:or7ojnmTO
>>281
> てか本誌読み切りから連載できたのがギャグ以外でいなくね?

加藤、助野、竹村
284作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 22:57:54 ID:6lCLZJ6h0
これね。 それ以降はアンケの話題なし。泣けるね;;
んー、アンケの速報ってまだ出てないのかなぁ。出てるのに担当が教えてくれないだけかなぁ;;早く知りたいなー。
5:45 PM May 31st movatwitterから

さすがに10日も立てば速報は出てるよなw良ければすぐに教えるだろうにw
285作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 22:59:20 ID:6lCLZJ6h0
>>283
ああいたね。てまだこんなもんか。増刊から即連載のるっるが特殊なのかな
286作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 23:12:21 ID:dFIIvQNL0
連載になりそうな読切が載らないよね
読切でこの話やキャラを膨らませて連載で読みたいと思ったの青のプロトタイプぐらいだわ
既に読切載った人は次はもっと連載意識したような作りでいいと思う
主にキャラが薄い
287作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 23:17:30 ID:xPcyRyBDO
河下のはいかにも内容も終わりの煽りからも連載意識してたね
面白かったから連載来てほしい
288作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 23:34:34 ID:s5nPm5M+0
河下も読み切りはいいが連載だとクソ
289作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 04:11:57 ID:3lje3pExO
河下はスクエアなんか眼中に無いよ
290作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 04:18:37 ID:BVX4AuEE0
そうだと本当にありがたいんだが
291作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 04:28:13 ID:yRWcVFGrO
三顧の礼で迎えるべき
292作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 04:50:55 ID:2trSKSGN0
この前茨木と打ち合わせしたとかツイッターにあった気が
293作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 07:18:32 ID:he4fZgEAO
お願いします
来ないでください
294作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 07:23:01 ID:34+ofxyvO
新人にしても河下にしても、今後新連載があるとしたら既に原作終盤の屍鬼との入れ替えかな
読んでないんだがラックも終わりそうな展開なんだっけ
295作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 11:31:28 ID:RIS4YAw30
天下り禁止
296作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 12:12:42 ID:3lje3pExO
元ジャンプ組は一律廃止が妥当
こいつらがいるから新人が来ないんだよ
297作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 12:19:35 ID:he4fZgEAO
ウルジャンの方がやばいからそっち行った方がいいだろ
宇佐とか竹村とか経験者組のヒットに期待した方がいいんじゃない
298作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 12:22:40 ID:xcSzw26/O
河下は来てもWJと掛け持ちかもしれないので安心してください
299作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 12:26:00 ID:3lje3pExO
まだ第一線で使える河下がこんなとこ来ないよ
300作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 12:31:17 ID:he4fZgEAO
河下がいつ第一線にいたのか分からん
301作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 12:53:32 ID:XbKQ9GsXO
WJ組とか創刊のやつらだけで充分だったな。 
WJ組じゃなくて他誌から引き抜けば良かった。
302作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 13:53:16 ID:Yksp4tqG0
河下はかずと同レベル
303作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 14:02:24 ID:XbKQ9GsXO
川したのが売れたんじゃないの
304作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 14:08:48 ID:Ku861QOq0
河下が第一線とか…売れたのいちごだけの一発屋やん
まあ今のWJは下位が酷過ぎて河下入れた方がましじゃね?な状態だけどさ
305作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 14:22:11 ID:XbKQ9GsXO
え?りりむキッスが一番売れたのかと思ってたぴょん。
306作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 14:34:00 ID:Rk7L28wJ0
>>304
下位のひどさは今と変わらん10ヶ月くらい前に投入して短期打ち切りくらったんだけどな
307作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 15:09:14 ID:he4fZgEAO
河下は絵だけで固定信者がいるがそいつらはアンケ出さないしDVDも買わない
308作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 15:12:19 ID:UEtviWPm0
それ信者じゃなくね
309作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 15:22:54 ID:OZMH2oUjO
そういう人もいるだろう
他人の価値観が全て似通っているとでも?
310作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 15:26:01 ID:UEtviWPm0
何ムキになってんだ?
311作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 15:28:29 ID:pK4dPv7J0
>>308
俺はそう思わなかったけど、そう思ったなら残念だったね
312作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 15:32:21 ID:BVX4AuEE0
初恋のアニメは打ち切り漫画とはいえさすがにもうちょい売れると思ったんだがな、1000以下って…
信者力は矢吹に遠く及ばんね
313作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 15:32:29 ID:tjIFdPaN0
なんかほのかに自演臭がする
314作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 15:36:47 ID:OZMH2oUjO
>>310
ドンマイ
ガンバ
315作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 15:37:22 ID:vcjBfyMN0
>>308
力抜けよw
316作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 16:13:46 ID:xcSzw26/O
BS限定じゃあなあ
あと一人でアニメ化2つはなかなかいないね
次はアンケ取れる漫画連載してほしいな
317作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 16:17:02 ID:k5P3guJv0
初恋の時もうさぎ、勇者と打ち切り間近の奴等や
そこそこの固定客が付く前のスケット、サイレンに負けて終了だったからな
河下も週刊じゃもうアンケ取れないんだろうな
318作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 16:17:39 ID:RIS4YAw30
ヤンジャンに中山敦支来るんか
SQにもなんか描いてくれー
319作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 16:21:56 ID:TaNhRbXOO
>>318
月ジャン休刊直前に3話で打ち切られた奴だっけ?
サンデーに移籍したんじゃなかったか?
320作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 16:22:50 ID:xcSzw26/O
だからまず間を空ける意味でもスクエアで連載して欲しいんだけどねえ
321作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 16:28:14 ID:RIS4YAw30
>>319
読み切り描くらしい
322作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 16:44:47 ID:L3tu5Dfs0
>>304
藤崎、和月、武井、許斐も一発屋みたいなもんじゃないかw
短期作でもアニメ化してる分和月河下はまだマシか
323作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 16:56:29 ID:BVX4AuEE0
その一発のデカさが違いすぎるだろ
同列にしようとすんなよ
324作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:01:42 ID:L3tu5Dfs0
>>323
キリがないじゃん。過去レス辿っても河下アンチなだけにしか見えんよ
325作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:06:46 ID:xcSzw26/O
ラブコメで30巻越えるのは無理だわな
バトルやスポーツはいくらでも展開作れるからな
アニメもジャンルから深夜で勝てないし
326作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:24:16 ID:BVX4AuEE0
>>324
じゃあ河下が藤崎、武井、たしけよりマシだというお前は信者かよアホらしい
いちごとか800万部しか出てないんだぞ。単巻平均で言えば42万部だ
一発屋としてもそいつらと同じ括りにしていいレベルじゃないよ河下なんて
327作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:27:32 ID:L3tu5Dfs0
>>326
ジャンルの違いは考慮してくれない?
あアイズとかは昔ながらの需要とかあるからやめてね出すの
328作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:29:01 ID:L3tu5Dfs0
>>326
あでも一行目はちょっと言い過ぎたゴメン
なんか荒れそうで不毛そうだから止めたいんだけどこの話題・・・
329作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:30:47 ID:pK4dPv7J0
そういう時は、ID変わるまで黙って逃げてろ
330作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:33:37 ID:WDJdx6Rn0
今日は流れがおもしろいなw
331作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:33:55 ID:vcjBfyMN0
>>325
単純に漫画作品という括りならばラブコメでも30巻越えはある
少数というなら同意
332作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:35:26 ID:iNPbWIWBO
読み切り見る限り面白かったから河下はinは充分あり、スクエアでも通用すると思う
ただ前スレでも言われてたが西とか村田は無い
あれらはヤンジャンかウルジャン向き
333作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:38:25 ID:k5P3guJv0
まぁ来るとしてももうちょい後だろう。今から話しても不毛じゃね?

逆に終わりそうなのは
屍鬼、ラック→物語的に終盤っぽい
るっる、罪、しょんぼり→アンケ悪そうくらいか
バサラ切ってほしいけど、まだ終わらないんだろうな・・・
334作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:38:51 ID:L3tu5Dfs0
>>331
ボーイズビーとか特殊なのは続きやすいね
あと売上げ重視では無くアンケ第一主義のジャンプでは中々キツイよね

335作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 17:41:07 ID:xcSzw26/O
夏ぐらいから2つぐらい始まるのかな
336作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 18:14:44 ID:34+ofxyvO
>>333
バサラは少なくとも夏のアニメが終了次第じゃないか?
それ以降はアンケ、売り上げ次第だろうけど
337作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 18:43:46 ID:NQKX2AYG0
屍鬼はアニメが2クールだから今年いっぱいは続くだろう。
あと創刊以来の編集長が変わって枠が増える可能性も全く無いわけでもない気がする。
338作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 18:46:56 ID:L3tu5Dfs0
ガンガン程じゃなくても雑誌のP数も増やして連載増やしてほしい。新人載る機会も増えるし
>>337
原作まだそんなにあるんだ
339作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 19:27:57 ID:f6VsJn33O
>>338
俺は原作知ってるが、原作知らなくても攻撃、反撃、山場、エピローグであと半年以上はかかりそうに思わないか?

エンバが終わりそうな気が…
340黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/06/24(木) 19:37:11 ID:srXc5PmZO
あんま話題にならんが放課後ってずっと続くもんなのかな。とりあえず2巻は出すんだろうけど。
341作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 19:41:12 ID:34+ofxyvO
>>340
単行本結構売れたようだし、テニヌ本編終了まで続くかもなw
342作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 19:44:30 ID:L3tu5Dfs0
佐倉にオリジナルの連載させてやれよ!
でもコトクリのように爆死してSQからも追放されるリスクもあるかorz
343作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 19:51:23 ID:JhHB9Dvo0
知り合いの腐女子曰く「放課後は読んでるとテニヌで狂った平衡感覚が落ち着く」らしい。
344作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 21:27:30 ID:kCj138xp0
とにかく週刊との関係を絶って独自路線を確立すること
345作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 22:14:25 ID:NQKX2AYG0
真島のモンハンや綾峰の連載が終わった今のライバルと変わらなくなるな。
しかしライバルも創刊時はそれなりに注目されたもんだが、もう詰み一歩手前だろありゃ。
346作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 22:22:05 ID:a1XybF6H0
モンハンはともかく綾峰の連載は大して売れてなかったような
まあSQはライバルと違って単行本の売れる漫画があるから今のところ休刊の心配はなさそうだが
347作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 22:33:23 ID:he4fZgEAO
週刊作家いなくてもライバルとは比べもんにならんくらい売れてるのあるだろ
348作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 22:46:46 ID:f6VsJn33O
>>347
確か単行本は
貧乏神≒ライバルベスト5総合計
349作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 22:49:48 ID:RbiIokTy0
ライバルはモンハンでできた貯金で生き延びてるだけだろw
350作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 22:54:11 ID:k5P3guJv0
3つ足せば貧乏に勝てる

|*16,585┃*16,585(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|アイドルマスター ブレイク! 3 限定版
|*15,414┃**6,876(3)|**8,538|---,---|---,---|---,---|弟キャッチャー俺ピッチャーで! 7
|*10,809┃*10,809(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|ブレイザードライブ 6

|*35,723┃*25,706(4)|*10,017|---,---|---,---|---,---|貧乏神が! 6
351作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 23:00:28 ID:L3tu5Dfs0
きっと瀬尾のラブプラスで・・・
352作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 23:02:50 ID:k5P3guJv0
>>351
瀬尾のラブプラスは別マガ
353作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 23:05:15 ID:L3tu5Dfs0
>>352
勘違いしてたw
ラブプラスて名前で売れるのかなライバルのも
354作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 23:08:25 ID:k5P3guJv0
ライバル、別マガ、ヤンマガとかラブプラスの名前で色んなところでやってるからね
多分どれも単行本はまだ出てないんじゃない?
誰が買うのか分からんけど・・・
355作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 23:10:30 ID:NQKX2AYG0
実際問題、集英社以外も含めてSQより商業的に成功できる漫画誌って今後現れるのかって思う。
SQと同時期またはそれ以後に創刊された各漫画誌を見てると。
356作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 23:28:32 ID:k5P3guJv0
|226,353┃146,022(5)|*49,572|*19,131|*11,628|---,---|---,---|---,---|CLAYMORE 17
|182,460┃*62,861(3)|*55,918|*21,471|*14,869|*10,671|**7,992|**8,678|ギャグマンガ日和 10
|163,291┃*92,004(4)|*43,369|*17,429|*10,489|---,---|---,---|---,---|テガミバチ 9
|106,615┃*59,227(3)|*37,321|*10,067|---,---|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 4(合算116,883)
|*10,268┃*10,268(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|紅 kure-nai 4 初回限定版
|*82,936┃*58,549(4)|*24,387|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ロザリオとバンパイアseasonII 6
|*72,739┃*58,118(6)|*14,621|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|エンバーミング 3
|*44,206┃*30,112(5)|*14,094|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|まつりスペシャル 4
|*23,147┃*23,147(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|Luck Stealer 6
|*13,130┃*13,130(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|TISTA  2

圏外
清く正しく、太陽にほえる、罪、テイルズ、ドラゴノーツ、かおす、パト犬


何だかんだで創刊号の面子と今を比べてみると結構変ったよな
357作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 23:31:10 ID:L3tu5Dfs0
やっぱり売れてない漫画から打ち切る方針なのかなSQは
358作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 23:50:52 ID:he4fZgEAO
講談社のすべての月刊少年誌の合計とSQではどっちが上?
359作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 23:59:42 ID:vfiw9Ui10
イバちゃんは実質窓際社員だな
360作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 00:57:52 ID:Lf/mMwkIO
ライバル・シリウス・別マガ・マガスペ・月マガ・イーノを足したら流石に負けるだろう
361作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 03:08:01 ID:PHT8j89+0
茨木なんて祭り上げておけばいいんだ
362作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 08:28:47 ID:7mTLZayKO
>>360
その中でSQの6位に勝てるのなんかあったか
363作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 09:04:09 ID:v/0nJ4ZD0
364作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 09:14:11 ID:dZBBG1eB0
萌え豚さんいい加減アニメの版権絵を持ち出してくるのやめてね
365作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 09:23:21 ID:4P3SnojO0
>>363
常々思うんだが
そういう成分が足りないと思うなら
それらが多く含まれている雑誌を買えばいいだけのことじゃないのか?
あくまでもSQはSQなんだからよ
366作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 10:00:54 ID:zouyQ4MKO
ブヒーには何言っても無駄。
367作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 12:40:07 ID:UjCXFeCh0
もう釣りとしか思えない
俺もその中に見てるアニメもあるけどSQにそういうのは望まない
>>365が正論
368作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 12:57:23 ID:7mTLZayKO
すでに半分以上は腐か豚向けになってると思うが
369作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 16:10:29 ID:z2VYPFqN0
俺はむしろ萌え系が多い位だと思ってるんだが
もう全部そっち系にならないと気が済まないみたいだな
370作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 16:39:20 ID:lGeNH8010
どんだけ萌えが好きなんだろうな
371作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 19:35:40 ID:askLfDna0
>>360
>ライバル・シリウス・別マガ・マガスペ・月マガ・イーノを足したら流石に負けるだろう

+月刊ヤンマガでもオリコン合計だとSQの方が勝っている
古いデータが混ざっているけど上記の上位

●月刊少年ライバル
|*16,585┃*16,585(3)|---,---|---,---|---,---|アイドルマスター ブレイク! 3 限定版
|*15,414┃**6,876(3)|**8,538|---,---|---,---|弟キャッチャー俺ピッチャーで! 7
|*10,809┃*10,809(4)|---,---|---,---|---,---|ブレイザードライブ 6
●月刊少年シリウス
|101,731┃*69,699(*)|*23,610|**8,422|---,---|夜桜四重奏 ヨザクラカルテット 7
|*56,836┃*46,179(*)|*10,657|---,---|---,---|怪物王女 11
|*31,767┃*16,530(*)|*15,237|---,---|---,---|乱飛乱外 7
●別冊少年マガジン
|375,131┃169,753(3)|143,266|*43,999|*18,113|×××HOLiC 17(合計400,019)
|*24,888┃*24,888(3)|---,---|---,---|---,---|×××HOLiC 17 DVD付き初回限定
|*23,075┃*23,075(7)|---,---|---,---|---,---|じょしらく 1(合計*40,824)
|*17,749┃*17,749(7)|---,---|---,---|---,---|じょしらく 1 特別版
|*30,882┃*17,522(3)|*13,360|---,---|---,---|どうぶつの国 2
●月刊マガジンSPECIAL
|*25,536┃*25,584(7)|---,---|---,---|---,---|妖怪のお医者さん 11
|*22,407┃**9,924(3)|*12,483|---,---|---,---|Dreams 52
|*18,762┃*18,804(7)|---,---|---,---|---,---|ぱすてる 23
●月刊少年マガジン
|146,230┃*95,209(5)|*36,839|*14,182|---,---|DEAR BOYS ACT V 3
|120,174┃*82,367(5)|*27,593|*10,214|---,---|海皇紀 43
|100,147┃*60,998(4)|*29,353|**9,796|---,---|龍狼伝 中原繚乱編 6
|*93,516┃*62,525(4)|*30,991|---,---|---,---|Capeta 21
|*72,359┃*38,669(3)|*33,690|---,---|---,---|新仮面ライダーSPIRITS 2
|*63,412┃*48,872(6)|*14,540|---,---|---,---|Pumpkin Scissors 12
|*26,600┃*26,600(5)|---,---|---,---|---,---|C.M.B.森羅博物館の事件目録 13
●隔月刊マガジンイーノ
|*35,396┃*35,396(5)|---,---|---,---|---,---|Q.E.D 証明終了 35
|*25,530┃*13,268(3)|*12,262|---,---|---,---|red Eyes 14
●月刊ヤングマガジン
|*82,635┃*38,963(*)|*34,483|**9,189|---,---|Kiss×sis 5 (合計:113,230)
|*30,595┃*19,970(*)|*10,625|---,---|---,---|Kiss×sis 5 DVD付き初回限定版
|*94,619┃*40,176(*)|*40,261|*14,182|---,---|センゴク外伝 桶狭間戦記 2 【週刊へ移籍】
|*19,859┃*19,859(*)|---,---|---,---|---,---|攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 1

あとSQだと連載終了したし漫画じゃないけど下記のも売れている
未収録残っているのであと1、2冊はまだ発売されるはず
|146,114┃*85,880(*)|*39,968|*12,400|**7,866|家庭教師ヒットマンREBORN! 隠し弾4(小説:2010/04/30発売)
372作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 19:41:32 ID:P4Lo7AuG0
小説ってこんなに売れるのw
373作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 21:19:48 ID:Iqxj3NA80
SQが凄いんじゃない
WJが凄いんだ
374作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 21:27:46 ID:v/0nJ4ZD0
●別冊少年マガジン
|375,131┃169,753(3)|143,266|*43,999|*18,113|×××HOLiC 17(合計400,019)
|*24,888┃*24,888(3)|---,---|---,---|---,---|×××HOLiC 17 DVD付き初回限定

まさに天才
375作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 22:17:08 ID:Zj2FKzRt0
専ブラではどうか知らんが
↑のレスに見えない四角形が見える
376作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 00:54:51 ID:RhdFIDASO
>>363
上から二つ目は面白そうだ
377作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 08:24:50 ID:5DvNM424O
>>363
この人801スレにもこの画像で変なスレ立ててたから相手するな
378作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 15:33:15 ID:Hu14A5Un0
トップになるとかより
漫画で表現がしたい人は本誌よりこっちのがいい?
379作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 16:07:16 ID:iyaWn0ubO
スクエアも売れなきゃ切られます
380作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 16:09:09 ID:BHv2FJF40
>>378
すっかり別誌扱いでSQ涙目だなw

とりあえず表現とか言う前にジャンプ以外の漫画とか
漫画以外の物に触れた方がいいんじゃない?
381作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 16:18:16 ID:9/6M2NdI0
>>378
本誌ってのはWJのことでいいのか?
WJよりSQのほうが表現規制は緩いがこっちもWJ程ではないだろうがアンケは重視されるぞ
雑誌の読者を楽しませた上で自分の表現したいものを描ける自信があるならぜひ来てくれ
自分の好き勝手に描きたいだけならもっとマイナーな雑誌のほうが自由度高いと思う
382作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 16:26:08 ID:m5gXhVVuO
ここで本誌がWJとか聞くと意味不明。
383作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 16:49:14 ID:VHHPRiAV0
SQの枠に余裕が無い間は新人はとりあえず19に突っ込まれる事が多いんだろうな。
しかし季刊ってやっぱ長いな…
384作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 17:13:49 ID:rBOrAleQ0
何でサンデー超の様に毎月出す余裕無いの集英社は?
385作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 17:51:42 ID:gtqyBXzBO
まぁ順調に売れればそのうち月刊化されるんじゃね
連載陣は月刊連載が出来ないとは思えない面子ばかりだし
386作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 17:58:25 ID:sgLKVtwl0
>>378
大手で描くことより好きな表現をすることのほうが重要なら
小さな出版社のマイナー誌に行くか同人でやるのが正解
387黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/06/26(土) 18:07:08 ID:KbRbxNyMO
>>384
WJの増刊である赤マル(現NEXT)からしてずっと年3回だったりしたからな…。
一時期出てた年1回のGOGOジャンプやジャンレボも
ほぼ赤マルみたいな
雑誌ではあったから、それらも同一のものと考えればそれなりの数が出ている年はあったが。
余裕ないっつーか厳しいんじゃないのかね。

これらと違って19には連載漫画があるわけだから、調子が良ければ刊行ペースは上がっていくと思うけど。
当初の目標は隔月のようだしな。
388作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 18:44:15 ID:pElstV4V0
どうせ休刊レベルの売り上げにしかならないよ
意地でも休刊しないんだろうけど
389黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/06/26(土) 19:42:26 ID:KbRbxNyMO
>>378
これから編集方針に多少の変化が出てくるかもしれないにせよ、
それだとマイナー誌の方が向いているかもな。
良くも悪くも――このスレじゃ俺含め悪いものに対して苦言を呈する(粘着荒らしはわざと持ち上げる)
ケースが多いが――絵柄にヲタ風味が入っているってだけでハネられる憂いは
ない雑誌だから自分の絵柄のことも含めて考えてみたらどうだ。
マイナー誌と一口に言ってもそこここの空気ってもんがあるからな。
表現重視ってなると当然画面の雰囲気とかにも気をつかいたいんだろうし。
俺にとっちゃ俺が楽しめればなんでもいいから面白いもん描けるのなら積極的に来て欲しいけどね。
390作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 19:50:39 ID:YdnN4RvA0
REDは乳首税(乳首を描く義務)があるぞ
391作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 20:51:17 ID:pElstV4V0
週漫板に書き込めねぇようぜぇな
392作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 21:14:54 ID:gtqyBXzBO
屍鬼表紙って連載開始号以外だっけ?
393作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 21:23:24 ID:rBOrAleQ0
いえ一回他にありましたよ
て表紙公開されたのか
ということは今日か明日ぐらいにはネタバレきそうだな。
ネタバレスレ行くか
394作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 21:24:00 ID:VHHPRiAV0
屍鬼の表紙はあと1回くらいあった。
しかしアニメ開始だというのに今までで一番地味だな。
395作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 21:29:05 ID:gtqyBXzBO
>>393-394
ありがとう。なら3回目か。
396作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 21:35:40 ID:pElstV4V0
屍鬼も迷い猫などに負けてられんだろ
397作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 21:55:07 ID:D3G02U6GO
いいじゃないかお前のようなクズが書き込めないならスレの質が上がるだけの事
398作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 22:14:27 ID:9/6M2NdI0
屍鬼が前に表紙になったのは2008年の12月号
いやあ久しぶりだわ
399作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 22:55:14 ID:o/QlO4hmO
>>389
いやいや、そんなオブラートに包まなくても
テンプレを体現するように、萌えでも燃えでも腐でも、単行本売れててもアンケ良くてもWJで実績あっても、事あるごとに叩かれて
漫画家と漫画家が食い合う修羅の雑誌がSQだろ

表現重視なら…とかじゃなくて
ストーリーできてて当たり前、構図完璧で当たり前、キャラ魅力的で当たり前、
それでも余力があったら表現に気を使ってもいいよ、てな感じ
400作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 23:02:13 ID:rBOrAleQ0
新連載何か来るかな
去年は夏からは短期集中含めて新連載ラッシュだったな
ご指名です!  9月号
Dust to Dust 10月号
Dr.るっる    11月号
D.Gray-man  12月号
しょんぼり温泉12月号
401作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 23:19:14 ID:RhdFIDASO
>>400
無駄にDが多いな
402作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 23:30:10 ID:Hu14A5Un0
スクエアの看板目指します!
403作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 00:51:34 ID:W+yDtau60
新連載か…
今のSQにないのってとりあえず格闘技と職業モノと食いもの系とかか。
ラブコメとギャグは余ってるな。スポーツもテニスがあればとりあえずいいか。
個人的にはギャンブル、サスペンスがほしい。
404作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 02:28:50 ID:HikjfRfHO
ジャンプSQ.19に上山徹郎こないかなぁ……

季刊なら流石にいけるだろ
405作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 10:08:32 ID:przSl4uT0
新連載なら無限の住人みたいな侍漫画がいいです
406作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 10:23:06 ID:06447WXaO
ゲッサンのマコトみたいなのがいいなぁ
407作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 10:33:42 ID:fTDJwuOOO
三国志大戦の漫画をコロコロ風でやって欲しいんだが…
いや、超絶個人的だけどさ

スポーツでも料理でも良いから、カラッと明るい少年漫画が読みたいな
408作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 11:09:18 ID:4CNk3ocl0
WJとSQの違いって

WJ=少年向け
SQ=漫画読み向け

ってことで間違いない?
409作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 11:12:12 ID:cO0T92mi0
Amazonより
青の祓魔師 4 345位
屍鬼 8 119位
紅 5 145位
貧乏神が! 7 508位
戦国BASARA3-ROAR OF DRAGON- 1 1269位

BASARAざまああああああああああ
410作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 11:24:15 ID:29esck9t0
漫画読み向けってラックしょんぼりミサワとか?
411作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 12:02:48 ID:HMi+HNtN0
貧乏神って意外と売れて無いな
青より下だったのか
412作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 12:14:35 ID:clVH3vqCO
>>410
クレイモアと貧乏も一般人が読みそう
413作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 12:20:43 ID:cO0T92mi0
クレイモア 61位
書き忘れた
414作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 12:52:17 ID:fTDJwuOOO
>>409
貧乏神7巻もうでてるのか…
買ってくるわ
415作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 13:14:34 ID:Rufv4Nk80
来月巻頭、センター合わせてカラー7つとか多すぎるだろw
416作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 13:15:58 ID:HikjfRfHO
あれ?来月の4日発売じゃないのか
417作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 16:50:18 ID:tM/oKmbFO
>>414
これ予約ランキングじゃないのか?
418作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 17:03:00 ID:cU6nDDXw0
バサラ初版2万部あるかも分からんのに予約で上位は無茶じゃねとマジレス
419作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 21:48:33 ID:fTDJwuOOO
バサラって単行本でるくらい描いてたんだな
まあ、一話目は増刊に載ってたが
420作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 23:04:07 ID:qvhARpvy0
屍鬼アニメ化直前なのにプッシュ無しか
421作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 23:10:33 ID:EBuSwtgR0
表紙とカラーでまだ足りんのか
422作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 23:13:45 ID:NG72DMloO
つまらない漫画しか掻かなくなったからな藤崎
労害
423作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 23:15:14 ID:cU6nDDXw0
屍鬼終わったらサクラテツやwaqwaqみたいなの連載するのかな
原作とか無いと暴走して爆死しかねないよなあ
424作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 00:10:56 ID:I8kz4k0o0
藤崎でもこうなるんだから終わった奴はどんどんバイバイジャンプ
させないとだめなんだよね
425作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 00:18:33 ID:MaoGeL640
原作無しで連続ヒットした奴なんてWJじゃほとんどいねー
426作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 01:16:08 ID:/xKerJK20
>>423
個人的には屍鬼よりその爆死作品のが好きだったりするんだけどな
屍鬼も悪くはないけど、やっぱりフジリューが描くならヘンテコデザインがわんさか出てくるような作品の方がいいわ
スクエアでは辛いかもしれないけど、ウルジャンならいつでも誰かは休載していて枠が空いてるのでどんとこいですよ
427作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 01:20:09 ID:VUPglbX/O
サムライうさぎの人って今何か描いてる?
428作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 01:31:31 ID:wSc7E1/J0
冬の赤マルでラブコメ漫画描いてた
429作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 02:10:54 ID:VUPglbX/O
おお、そうなのか。ありがとう
んー、赤マルねぇ…
SQで何か描いてくんないかな
430作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 02:22:40 ID:MaoGeL640
WJ作家来てほしいとか言うのやめろよ
431作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 04:16:43 ID:ruf+Efg60
それなりに実績があるとは言えWJで10週20週打ち切り食らった奴らを優遇してきたからねえ
なめられてもしょうがないと思うよ
まあ単行本10巻も続いたことのない実績ゼロの作家じゃスクエアもお断りなのは知って欲しいね
432作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 07:35:12 ID:mtHYbGGnO
矢吹、星野以下の実績の奴はいらんな
433作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 08:09:59 ID:ZvYm1fvw0
矢吹星野以上の実績の奴であぶれてるようなのってほとんどいないだろ
434作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 08:23:06 ID:mtHYbGGnO
いないんなら拾う必要もない
435作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 08:24:37 ID:uM0EsLIW0
このスレって売りスレ住人多いのか?
436作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 08:26:23 ID:Tjxx2GMT0
この雑誌の看板ってどれなの?
437作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 08:36:51 ID:mtHYbGGnO
ミサワ
438作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 10:50:02 ID:3ctnBO+O0
ツイッターがほぼイバちゃんの日常垂れ流し状態に・・・。
窓際族・・・。
439作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 11:22:08 ID:buHp4lYPO
>>432
そいつらもいらんから
集英社から離れろ
440作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 12:11:40 ID:mtHYbGGnO
青が大阪屋で全巻ランクインしてるが売れてるんだな
VOMIC効果だろうか
441作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 12:54:22 ID:EfsT/yXB0
VOMICになった一話は微妙だったのにな
個人的には4話くらいから面白くなった気がする
442作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 13:28:50 ID:02NkMLuWO
矢吹星野クラスで今無職状態なのは今回の読み切りの村田、稲垣あたりか
うん、いらんな
ナノラを育てようぜ
443作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 14:21:46 ID:kJ+rXONz0
そういや稲垣の読み切りはどうだったの?
444作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 16:26:52 ID:Tjxx2GMT0
ナノラすっげー中二な能力バトル描いてきそう
445作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 16:40:21 ID:QEApUitaO
>>444
ないな
446作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 19:03:16 ID:cYAlBexDO
ナノラはまだおっさん主人公1本しか描いてないから、
次回作で判断するしかないなぁ

若いんだし、エンタメ志向の話を描くにはまだこれから
447作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 23:10:45 ID:wSc7E1/J0
ナノラはあの作品が最初で最後のSQに載る作品になるとは
448作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 23:39:50 ID:1GiDFcbH0
10年くらい経ってからどっかの青年誌で渋い漫画描いて再デビューしてそうだよな
449作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 23:56:57 ID:Tjxx2GMT0
ナノラ次回作 少年少女の冒険もの
      ↓
ねらーの評価 「ナノラはダメなおっさん描け!」
      ↓
17歳で青年誌に連載!
450作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 01:26:20 ID:sXUM7mLq0
載る前からやたらとナノラ持ち上げてた奴いるけどなんで?
WEBで知って感情移入しちゃった高校生って感じ?

正直内容は年齢加味しなかったら増刊でも空気な内容だったと思うけど
451作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 01:27:56 ID:mIfHaeTp0
むしろ載る前からやたら粘着されてた印象なんだが
452作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 01:40:07 ID:PwgAIFBb0
ネット出身だからじゃね
それか本人か
453作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 04:48:27 ID:HxaiHJit0
自演で人気作になるなら苦労しないよね
アンチの値打ちもないからなりすましって
ことはないだろう
454作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 06:42:19 ID:2b4RP4QU0
実際は大勢のアンチに突撃されてたけどな。
お前ら高校生相手にあんまり大人げない事すんなよ。
455作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 09:09:07 ID:+4HWnh8Q0
漫画家って売れるまでは
漫画以外の媒体で思想や考えを書き連ねないほうがいいと思う。
売れなかった場合恥ずかしすぎるだろ。

男か女かぼかすとかより、そっちを大事にしろって感じ。
アイドル気分か。
456作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 12:32:46 ID:uOdTjWa30
http://news.dengeki.com/elem/000/000/273/273721/
アニメ 成功すればいいね
クオリティ高いんかな? キービジュアルはみんな良い感じか
457作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 16:18:12 ID:qLpXEUXLO
スクエアでアニメ成功した漫画ってあったっけ
458作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 16:23:44 ID:kczcRSmo0
>>455
マンガ家はそのマンガの内容で評価されるべきで、犯罪でも犯してない限り
何を考えてようが、何をしていようが関係ない。

評価する側が、「何を言ったか、何をしたか」よりも、
「誰が言ったか、誰がしたか」を重要視しているようではどうしようもない。
459作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 16:25:31 ID:bW8jy/iq0
んでんでんでんでwwwwwwww
調子にのっちゃらめぇ〜〜〜wwwwwww
460作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 16:34:22 ID:uthBxN7c0
ドラゴノーツ→爆死
紅→絵が不評で爆死
現代魔法→爆死
テガミ→売上げ爆死
迷い猫→原作、作画崩壊で爆死

これでいいんだっけ?今のところ
461作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 17:21:00 ID:SxKwTNdEO
試写行ったけど
さりげなく明らかな腐狙いな部分がいくつかあった
462作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 18:51:08 ID:HlYRCsfx0
>>460
クレイモアとロザバンはそこそこかな
463作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 20:07:42 ID:FBJbieJ00
>>456
ノイタミナはアニメ界の抵抗勢力だから申し訳ないけど爆死して欲しい。
せっかくのアニメ文化をぶち壊しにされたらたまらない。
464作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 20:20:17 ID:VRQCQg4QO
日和もまぁまぁじゃね?
465作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 20:40:04 ID:79Ckdc8hO
SD文庫原作じゃなきゃ大丈夫
466作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 20:41:13 ID:W1x4paZx0
最近のアニメってあまり見ないんだけど
屍鬼のOPってどんな感じなの?
やっぱり商業アニメだからJ-POPにのってキャラが飛び跳ねる感じ?
467作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 21:19:17 ID:xAk//dUaO
>>462
内容は黒歴史だけどな
468作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 22:24:17 ID:SxKwTNdEO
>>466
大画面で見たせいかもあると思うが迫力と勢いがあった
本気で気合い入れて作ったなって感じ
ただ どういうセンスを持ち合わせたらこうなるんだwwwって感じでもあった
屍鬼らしいとは言い切れないけど一見の価値はあるとおも
夏野の中の人はコメントに困っていた
他のSQ.のアニメ見てないから比べられないが、ノイタミナって雰囲気じゃないかもな
469作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 22:30:50 ID:uthBxN7c0
やっとSQ発のアニメて感じじゃないか?屍鬼は
テガミやロザバンは月ジャンだし。アニメ前提の紅ドラゴ迷い猫現代魔法は何か違うし
470作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 22:33:06 ID:FBJbieJ00
>>469
せっかくライトノベル原作が増えてきて面白くなってる深夜アニメに
小説原作が入ってくるなんて嫌な話だ。
471作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 22:33:14 ID:GX5kN+AOO
それも原作が前からあるしスクエアオリジナルとは違うんじゃあ??
472作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 22:34:33 ID:W8om6n080
>>471
紅ドラゴ迷い猫現代魔法を省くなら屍鬼も省くべきだろうな
473作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 22:40:46 ID:79Ckdc8hO
でも漫画の絵でアニメ化
474作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 22:53:06 ID:uthBxN7c0
SQ発の連載でアニメ化候補はウルティモ貧乏エンバ青ラックくらいか?
でもウルティモもアニメ化前提の連載くさいしなー
次のアニメ化はストック的に貧乏かな・・・
475作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 22:53:36 ID:C56H61P90
>>467
漫画の屍鬼自体黒歴史じゃん。
476作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 23:14:42 ID:TU5mptEvO
>>474
なんでラックスティーラーがアニメ化?(笑) 
絶対空気だし
477作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 23:17:16 ID:GX5kN+AOO
背景が真っ白の目に優しいアニメに

ドラマ向きだろ
478作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 23:17:21 ID:C56H61P90
■2010年春に放送されていたアニメの中で、もっともおもしろかった作品は?
1位 『Angel Beats!』 ※前評判2位
2位 『けいおん!!』 ※前評判1位
3位 『WORKING!!』 ※前評判3位
4位 『おおきく振りかぶって〜夏の大会編〜』 ※前評判6位
5位 『デュラララ!!』 ※前評判-
6位 『荒川アンダー ザ ブリッジ』 ※前評判4位
7位 『四畳半神話大系』 前評判18位
8位 『いちばんうしろの大魔王』 ※前評判17位
9位 『迷い猫オーバーラン!』 ※前評判5位
10位 『会長はメイド様!』 ※前評判20位

■2010年夏に放送されるアニメの中で、もっとも期待している作品は?
1位 『ストライクウィッチーズ2』
2位 『オオカミさんと七人の仲間たち』
3位 『戦国BASARA弐』
4位 『ぬらりひょんの孫』
5位 『アマガミSS』
6位 『デジモンクロスウォーズ』
7位 『セキレイ〜Pure Engagement〜』
8位 『黒執事II』
9位 『生徒会役員共』
10位 『屍鬼』
11位 『みつどもえ』
12位 『伝説の勇者の伝説』
13位 『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』
14位 『あそびにいくヨ!』
15位 『世紀末オカルト学院』
16位 『祝福のカンパネラ』

電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/275/275942/

今のアニメはオタや腐に媚なきゃ厳しいな。
479作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 23:33:10 ID:TU5mptEvO
ミサワ実写
480作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 23:34:29 ID:UflpKNKt0
カッコカワイイを日和アニメ枠でやろう
481作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 00:39:17 ID:1tFT8wuHO
貧乏神はさっさとアニメ化するもんだと思ってたけど中々こないな
ジャンプだし、夕方の枠でもねらってんのかね?
482作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 00:41:26 ID:88CTUaHt0
思ったより売れないからスポンサーが付かないんじゃね?
483作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 00:52:21 ID:bZqRn57fO
>>482
アニメ化したら一気に売れそうだけどな。
484作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 00:58:54 ID:NPdeJGnU0
京アニあたりの力があるスタジオでアニメ化すればな。
485作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 07:02:30 ID:/ERKf6gS0
ギャグマンガ日和はアニメ化で売り上げ増えたんだろうか。
486作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 07:03:43 ID:sMCQj5Re0
■2010年春に放送されていたアニメの中で、もっともおもしろかった作品は?
1位 『Angel Beats!』 ※前評判2位
2位 『けいおん!!』 ※前評判1位
3位 『WORKING!!』 ※前評判3位
9位 『迷い猫オーバーラン!』 ※前評判5位

■2010年夏に放送されるアニメの中で、もっとも期待している作品は?
1位 『ストライクウィッチーズ2』
2位 『オオカミさんと七人の仲間たち』

SQに必要な漫画はこういうタイプ。
ジャンプと同じことやっていてもしょうがない。
487作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 07:04:29 ID:sMCQj5Re0
>>484
京アニより東映アニメーションとかぴえろとかディーンの方が
凄いと思ってる人が多いからダメよあそこはw
488作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 07:11:26 ID:HpEiD8N/O
貧乏のアニメは見てみたいが、ジャンプアニメは当たり外れ大きすぎてちょっと不安でもある
489作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 07:27:37 ID:mxKxzpLg0
a
490作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 07:39:33 ID:sMCQj5Re0
2010年春
http://www.angelbeats.jp/
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/
http://www.wagnaria.com/

2010年夏
http://s-witch.cute.or.jp/pc/
http://otogi-bank.com/


こういう感じでアニメ化で人気が出そうな作品をもっと投入して欲しい。
491作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 08:17:06 ID:3izTXVC7O
迷い猫みたいにアニメが爆死するのはいらんてことか
492作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 10:47:00 ID:HiLVaTKx0
世間に溢れかえってるような萌え狙いで行っても最早厳しいだろ
493作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 11:54:07 ID:NPdeJGnU0
ttp://alfalfalfa.com/archives/398903.html
矢吹もすっかり勝ち組に。
494作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 12:18:13 ID:3izTXVC7O
WJの弾不足やべーな
495飛翔:2010/07/01(木) 12:23:06 ID:NPdeJGnU0
新連載糞ばっかだし、看板の引き伸ばしが酷いし、いろいろヤバイ。
496作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 14:56:16 ID:SOVLJ+qXO
ここで言われてるほど全くやばくないスクエア
497作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 15:09:14 ID:3izTXVC7O
BASARA売れるかな
498作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 16:39:49 ID:OqIrpHFc0
>>497
Amazonみたら貧乏以下
おそらくTOP30いくかいかないか
499作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 16:43:14 ID:HfHLwPiZ0
そりゃ1巻目で貧乏より刷るわけない・・・という言い訳はどう?
500作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 16:44:51 ID:wc67QFH20
>>499
まあそもそも貧乏神が1巻刷りすぎて大爆死したしなw
501作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 18:15:30 ID:pILXogsd0
CLAYMORE 18 20位
紅 kure-nai 5 31位
屍鬼 8 43位
青の祓魔師 4 53位
貧乏神が! 7 166位
戦国BASARA3-ROAR OF DRAGON- 1 192位
CLAYMORE画集 Memorabilia 206位
屍鬼 ビジュアルワークス 275位
502作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 18:24:13 ID:88CTUaHt0
トリコ10 95位
めだか5 40位
スケット 69位
ぬらり11 38位

アマゾンはあんまり当てになんないんだよなぁ
クレイモア、ぬらりのちょい下くらいのトリコがこの順位だし
オタ系の漫画が強くなるんだっけか。まぁ結果が出るまでの暇潰しって感じか
503作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 18:27:54 ID:HfHLwPiZ0
まあこれ以上は売上げスレでやれ
504作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 18:38:59 ID:bZqRn57fO
>>503
却下
505作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 18:40:00 ID:HfHLwPiZ0
なんてこったい
506作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 18:40:01 ID:wc67QFH20
>>504
!?
507作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 18:43:07 ID:bZqRn57fO
>>505
ごめんw


イバちゃんって赤塚賞審査会で地獄のミサワに1点しかつけなかったんだなw
508作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 20:18:10 ID:HpEiD8N/O
ここのレスの85%は作品批判と売上談義だろ…
509作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 21:14:24 ID:NPdeJGnU0
>>501
紅はすっかり主力として馴染んでるな。
510作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 21:53:32 ID:T1T+r9CU0
萌え豚さんを数日前にアニメ板で発見したんだが、ここと同じようなことばっかり言っててワロタ
511作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 22:46:45 ID:vxc4cDgv0
加藤はフランスでサイン会か。
スクエニの偉い人が日本で3万しか売れなくともフランスで22万売れる漫画があるとか言ってたが
青みたいなのは向こうで受けてるのかな。絵がなんかバタ臭い所とか。
512作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 22:56:45 ID:vmRPLNzw0
なんとなく言わんとしてることは読み取れるが
バタ臭いは違うと思う
513作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 23:46:33 ID:sMXfeZkUO
なんていうか下品なんだよね。
514作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 23:49:25 ID:gxSdoNyF0
いや下品とは違う気が
515作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 23:51:07 ID:tFY9SgSb0
フランスって欧米じゃ一番漫画文化浸透してるイメージあるね
地下鉄にも「BLAST(NANAの)」ってスプレーで落書きされてた覚えあるし
516作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 00:12:31 ID:0+qGpGgu0
NANAェ…
517作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 01:57:31 ID:CRW55INJO
>>515
フランス人の友達はブリーチ読んでたな。
あとガンガン?でやってるウサギの頭した人間のなんちゃらって漫画
518作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 02:00:05 ID:8oKvSBfj0
フランスはデッサン至上主義者のすくつなイメージがある
丸尾末広やNURUTOが人気だったりするし
519作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 02:02:34 ID:Fp5VHwVn0
なんとアホなイメージだこと
520作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 12:01:56 ID:k0fgBw9Z0
>>507
イバちゃんワロスwwww
でもミサワ初見より大分読めるようになってきたってか面白いと思う
521作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 12:10:53 ID:qmDwOhzWO
じゃあなんであんなの入れたんだよ
522作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 12:18:11 ID:yZGjOF3UO
ほかにいなかったから
523作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 12:22:25 ID:cgY8I6kwO
青が屍鬼を超えたか
これは看板になるな
524作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 12:24:06 ID:zC9sjhLu0
屍鬼自体看板から遠いじゃん。
525作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 12:27:30 ID:cgY8I6kwO
将来ね
526作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 13:11:54 ID:icL2Ciar0
>>515
向こうの女の子は羽とか翼が好きらしい
だから昔はCCさくらとか神風怪盗ジャンヌとか売れたんだと
527作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 13:29:42 ID:CRW55INJO
>>526
ジャンプSQに翼あるっけ?ロザのセイレーンしか思い浮かばない
528作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 14:18:57 ID:SBKv5QHeP
燦ちゃん!
529作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 15:09:12 ID:nXSSPkonO
本屋行ったらバサラの単行本あったけど売れてるのかな
530作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 15:30:44 ID:LDjnFw8DO
>>488
貧乏はセリフ回しとか勢いがないと寒い出来になりそう
531作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 16:37:55 ID:CRW55INJO
>>530
銀魂と同じ感じでいけば大丈夫じゃね?
532作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 16:58:33 ID:icL2Ciar0
銀魂は本当にいいスタッフに恵まれたなぁ
貧乏もアニメ化するならあれくらいはっちゃけてほしいが、
残念ながら銀魂ほど認知度はないからなぁ

貧乏はアニメ化する気ないならそろそろ風呂敷たたむ準備した方が良いと思うよ
第一話見開きに描いた物の怪はもう出尽くしただろ
10巻ぐらいでスパッと終らせて助野にはどんどんいろんなジャンルに挑戦してほしい
533作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 18:12:26 ID:quBhhCQf0
今月もおもしろかったな!
534作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 18:26:49 ID:cgY8I6kwO
神雑誌でした
535作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 19:27:11 ID:pGPa+dIi0
今月も面白かったな
貧乏神とロザが特に良かった
ラックと屍鬼も良かった
まあ全体的に良かった
536作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 19:54:13 ID:dI7e172m0
どうしたんだ
最近のトレンドはほめ殺しになったのか
537作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 19:57:38 ID:O0R3oamc0
ヒント:まだ発売していない
538作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 19:57:56 ID:pGPa+dIi0
いや、関西は発売してるぞw
539作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 19:58:31 ID:wuHNtYG50
>>536
毎月このぐらいになるといつもいつもいるんだよね・・・。恒例になってる
540作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 20:30:22 ID:DpqD2k7uO
>>530
VOMIC聞いた限りでは、声優にはそんな不安無い
わかりやすいキャラ多いし、脚本もそんな大はずしは無いと思うが、原作の絵にアニメが追いつけないと爆死しそう
541作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 20:32:48 ID:wuHNtYG50
>>540
原作の絵にしようがそもそもつまらんから爆死するのが見えてる。
コミックが伸びない漫画は大抵伸びも期待できない。
542作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 20:35:26 ID:quBhhCQf0
貧乏神はあんだけプッシュしたのに伸びないからな〜
今回VOMICまでやったが、それでも伸びなかったらさすがにな・・・
543作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 20:39:30 ID:O0R3oamc0
あんだけプッシュして3万程度は悲しいよな・・・
WJに載せたりテレビで宣伝したりしたのに・・・
544作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 20:49:22 ID:DpqD2k7uO
>>541
伸びる伸びないで言えば、この福の神編で人気のびなけりゃ、この題材この舞台ではもう伸びないだろ

個人的には究極最高に面白いのでまだまだ続けて欲しいが、
当初の幸福エネルギーなんたらかんたらはほぼ解決してるのが…

いっそ、舞台を変えて市子紅葉から離れるべきかもしれん
545作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 20:57:48 ID:T+1U4Jvn0
まだ7/2なのにSQが売っててワロタ。関西に住んでいて良かったw

クレイモアとラックスティーラー、今後の展開どうすんだろ・・・
546作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:06:57 ID:cgY8I6kwO
貧乏はアニメ化して7万ぐらいだろうな
クオリティや時間帯がよければ10万売れるかもしれないけど
547作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:10:10 ID:wuHNtYG50
>>544
じゃあ伸びないに一票だなぁw
>>546
それぐらいが妥当だよなー。
548作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:19:50 ID:fxrXRHL9O
るっるが2巻で2万
3巻で3万と売れて新人で一番の売上になるので安心してください
549作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:28:42 ID:quBhhCQf0
3巻の3万は知らんが3日集計で9000なら
ちょっとでも伸びて、2週目が出れば2万くらいは行くんじゃないの
まぁ2巻は5日集計だから2週目は出なさそうだけど
550作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:29:13 ID:vp0kDw5u0
SQオリジナルのトップは青になるのか?
551作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:31:21 ID:O0R3oamc0
エンバのこと忘れないでくださいよ・・・
552作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:32:06 ID:zC9sjhLu0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/466280/ref=pd_ts_pg_1?ie=UTF8&pg=1

屍鬼アニメスタート直前だってのにぱっとしないな。
クレイモアと紅超えるのは無理っぽい。
553作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:34:03 ID:O0R3oamc0
まずCM流してるか?
554作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:35:16 ID:zC9sjhLu0
>>551
天下り組の中で一番の恥さらしだろ。
555作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:35:27 ID:fqJYXZbIO
原作レイプものがアニメ化したところでたかがしれる
556作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:37:25 ID:zC9sjhLu0
>>553
宣伝にも力入ってないからな。
TBS深夜だったらもっと売れてたかもしれない。
557作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:51:55 ID:rIAGNdvW0
Amazonより
CLAYMORE 18 4位
紅 5 20位
屍鬼 8 31位
青 4 51位
貧乏神が! 7 62位
戦国BASARA3-ROAR OF DRAGON- 1 189位

BASARA、大爆死wwwwwwww
BASARA信者ざまああああああああああああ
558作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:54:12 ID:vp0kDw5u0
BASARA信者って誰だよ
559作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:56:18 ID:zC9sjhLu0
あんなパクリの糞ゲー漫画にすること自体間違ってたんだよ。

同じカプコンなら↓にしときゃまだ良かったのに。
ttp://www.capcom.co.jp/LR/
560作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:56:59 ID:rIAGNdvW0
>>558
腐女子のこと
561作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:58:55 ID:quBhhCQf0
BASARAに信者とか居たのか・・・
562作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 21:59:42 ID:ubukR4z90
>>561
歴女(笑)だろ
563作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 22:00:36 ID:wuHNtYG50
>>557
せめて文教堂にしとけよ・・・。amazonまったくオリコンやトーハンなんかのランキングと違うんだしーw
564作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 22:02:21 ID:ST+9aeez0
ゲームとアニメ信者な俺からすればSQのBASARAは黒歴史
どいつもこいつも顎伸ばしやがって、腐女子は顎に刺されて死ねばいいのに
565作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 22:03:30 ID:4Gl112yiO
>>562
スイーツ(笑)
566作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 22:04:27 ID:zC9sjhLu0
ゲームのほうも劣化無双でしかない。
567作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 22:10:22 ID:m4L1iIZI0
週刊でまた無能編集が飛ばされたそうだな
今度のはマーガレットらしいが玉田に続いて内田辺りを
押し付けられそうだな
568作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 22:17:43 ID:W/SSH2oTO
いつものスクエアスレになってきたな
569作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 22:28:08 ID:Jb/FvuKa0
>>559
カプ内製ならともかくイメエポ開発のゲームをコミカライズされても全く嬉しくないんだが
570作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:26:40 ID:cgY8I6kwO
屍鬼、ラック、迷い猫がそろそろ終了ってとこかな
罪はいつまで続くんだ
571作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:28:30 ID:m4L1iIZI0
屍鬼アニメ化で売り上げ伸びないかね
572作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:29:11 ID:pGPa+dIi0
アニメって序盤で切る人多いから
盛り上がりがある前に視聴者いなくなりそうw
573作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:30:13 ID:quBhhCQf0
しょんぼり、罪、バサラはつまんねぇ・・・
574作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:34:04 ID:Y3FBreKp0
バサラは原作ゲームが腐まみれらしいから漫画もそこそこ売れるかと思ったけど全然駄目みたいだな
腐すらつかなかったか
575作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:34:57 ID:qmDwOhzWO
>>570
だといいんだがな
罪花罰でも元ジャンプよりはマシ
576作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:43:22 ID:zC9sjhLu0
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/06/to_love_176.html
つーことはたしけよろしく、とらぶる2やったりしてな。
577作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:43:44 ID:egg8d0Eb0
バレスレで19に村田の読み切り載るって言ってる奴いるんだけどマジ?
578作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:45:40 ID:quBhhCQf0
>>577
ガセだよ
579作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:45:44 ID:4Gl112yiO
>>575
さすがにそれはない(笑) 
めんたま腐ってんの?ww
580作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:49:21 ID:m4L1iIZI0
村田はこっちまして19なんか眼中にないだろう
>>579
姿勢の問題じゃないの?安易に経験者に頼るより
新人を抜擢するって言う
581作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:50:10 ID:pGPa+dIi0
罪バサラはつまらないです
582作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:51:33 ID:quBhhCQf0
新人とか経験者とか別にどうでもいいけど罪は単純につまらん
どこの層に受けてんのかもわからん
新人使うなら別の奴でお願いしたいわ。もう十分連載しただろう
583作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:54:35 ID:o6EtKmNfO
村田はスクエアでは通用しない
いくら元週ジャンでも人材は見極めないと
584作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:56:42 ID:O0R3oamc0
一人で描いても爆死しそうだもんね
河下叶あたりなら歓迎するけど
585作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:58:13 ID:cgY8I6kwO
世代交代は重要だよ
それに失敗した雑誌は醜いことになってる
586作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:01:45 ID:j6qBeOfH0
新人も重要だけど編集も重要
WJも佐々木変えてればあそこまで新連載は酷くならなかったろうな
587作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:04:03 ID:d+x0/0GN0
佐々木は部数を伸ばした名編集長だろう
新人の不出来は各編集にあるし実際ジャンプ編集部内で
粛清が始まっている
588作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:07:10 ID:L2D9EVdFO
週刊ワンピだもんあそこ
589作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:08:56 ID:TocsaqBT0
佐々木「面白ければ連載される。わじマニアありだ。マイスターありだ。チャゲチャありだ。」
佐々木「お前たち左遷ね」
新人「(あんたが面白いとGO出したくせに」
590作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:09:19 ID:V6ln5Cx6O
ダメなやつがトップに来ると根っこまで腐るの典型だな佐々木内閣は
今のWJは新人不足に糞編集部だものああなるのは仕方ない
591作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:09:57 ID:xnUp92240
今月もおもしろかったです
592作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:11:20 ID:IkywZGmeO
メッシ頼みでもマラドーナさんは評価うなぎ登りだぜ
△とガチャピンのセットプレーだけで名将扱いのメガネもいるし
593作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:11:35 ID:TocsaqBT0
頑張ったのはワンピのメディア担当の人じゃね?
594作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:13:36 ID:L2D9EVdFO
WJの新人より前田の方が有能
595作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:17:30 ID:IkywZGmeO
組織の長は手持ちの駒をどう生かして結果を出すかによって評価されるんだよ
いくら駒がいても鳩山やドメネクのような無能もいるわけだし
596作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:20:16 ID:TocsaqBT0
SQ[19の2号
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/sq19_2/index.html

あれw?河下のGマル普通にまたあるw
編集部味しめたな
597作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:20:34 ID:k3EHfAjx0
全く生かせてないじゃないか
村田を一人でやらせたり近未来の有望株を腐った巨神兵のような状態で連載させたり
方針がぶれすぎな上に尾田に首繋いでもらってる状態
あんな酷い編集長稀だわ
598作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:22:56 ID:xnUp92240
Gマルはもうこっちで連載しちゃえよ
迷い猫も長くなさそうだし、その入れ替わりで
599作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:25:15 ID:V6ln5Cx6O
つか読み切りの時点で二人ってのはあんま無いんじゃ
稲垣のとかはそうだが
まあ村田は今回みたいな話やりたいなら青年雑誌いきなさいって話だしなぁ
600作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:29:29 ID:WmSMBqTF0
もう村田の話はいいよ
SQに載せた窓拭きなんとかもつまんなかったろ
Gマルは確か1号目の最後の予告に「続くかも」みたいなこと書いてたな
ある程度好評だったのか
601作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:32:30 ID:k3EHfAjx0
続くってあのまま19で続くの?
アンケ良かったらスクエア本誌に来るんじゃなくて?
602作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:34:03 ID:CjUNb+uDO
SQ19の中では一番の本誌昇格候補だな内容や知名度的にもGマル
603作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:34:20 ID:WmSMBqTF0
わかんね
次も好評なら来るんじゃね
るっるとかもセカンド上がりだし
604作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:37:54 ID:TocsaqBT0
>>601
WJとの兼ね合いもあるからじゃね?アイドル物でも連載狙ってるっぽいし
血界もまたSQ本誌に載るし、連載するならSQ19の終わりあたりにSQで連載決定とか発表するんじゃないの?元々増刊だし
605作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:42:45 ID:6oXydrfI0
ギャグ大賞のミサワのコメントがひどすぎる件
まじめに評価しろよ
606作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:47:12 ID:pQXk2UmGO
じーまるはアンケ好調なら本誌投入するだろうな
ある程度コミックス売れるほど固定客いるのに、WJで打ち切り続いてるし

ちなみに河下的パンチラやハダカは、
少女誌の頃から描いてた作者のクセというか生態(?)みたいなもので、
じーまるは無理に描いてたわけではなさそう
607作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:53:14 ID:L2D9EVdFO
河下は来なくていいだろ
萌えやエロのお下がりなんていらんのよ
608作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:03:33 ID:/w+yRS0i0
青年誌でエロと萌えなしじゃ物足りん。
609作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:04:20 ID:k3EHfAjx0
ミサワは最初ここでも叩かれてたしあれはスルメ漫画だから仕方ないだろ
ずっと読んでるとなんか微妙に面白く見えてくる
610作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:11:35 ID:37ZLfYmP0
ミサワの講評ひどすぎるなw
611作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:11:42 ID:L2D9EVdFO
エロや萌えは新鮮さが大事
河下とかワンパターンなのはさっさと消えるべき
612作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:14:47 ID:TocsaqBT0
どうした急にw
Gマルはいつものラブコメじゃないぞ
読んでないだろw
613黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/07/03(土) 01:20:16 ID:y0kugsxIO
ミサワの面白さはよくわからんけど、澤井が描くような、あるいは赤マル〜NEXTとかにあるような、
節操なくネタを詰め込んだようなギャグ漫画と違って、笑わせ所を意識して描いている
ってのは伝わってくるからギャグ系の新人としてはマシな部類ではあると思うな、俺も。
614作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:34:36 ID:L2D9EVdFO
>>612
はいはいSQはゴミ箱じゃないですよ
615作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:48:33 ID:qTXCn6/L0
河下レベルが必要なほどSQのレベルは低くないでしょ
内藤だって本誌に枠がないから19に行ったんだろうし
新人連載の邪魔になるだけだと思う
616作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:51:00 ID:cfV2Prl00
ヤマト次の読切はちゃんとボリュームあって安心した
罪は単行本が10月だから来月か再来月に終わるかもな
617作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:51:45 ID:xnUp92240
罪花罰は何がしたいのだろう・・・
ギャグ漫画じゃなかったのか
618作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:57:32 ID:k3EHfAjx0
河下が19に載せてたのはそこそこ面白かったから
来るなら別に構わないけどな
そこまで毛嫌いする理由はない
619作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 02:04:30 ID:qTXCn6/L0
>>618
そこそこレベルならその枠を新人に使ってやったほうがいいと思うんだが
天下りよくない
620黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/07/03(土) 02:08:32 ID:y0kugsxIO
罪は「実はこれはただ下品なだけではないアート的なものなんですよ。
好ましくないとか嫌いだとか言う人がいるのはちゃんとわかってますけどね」
みたいな作者の変な悟り方が垣間見える、結局はただの不快漫画ってイメージがある。
決めつけるわけじゃなく個人的にはこう見えるってだけの話だが。
621作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 02:13:25 ID:CjUNb+uDO
その新人が失敗続きで今も微妙な売上ばっかなのが多いから許斐武井など起用が増えてきたのではないか?
622作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 02:16:10 ID:xnUp92240
>>620
なんとなく分かる気もするな。何となくだけど


で、スレ住人的に今回の読切りはどうよ
623作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 02:19:01 ID:bCGqXfxr0
発売日って土曜日?
624作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 02:19:18 ID:/w+yRS0i0
ヤマト次センターで64Pか。
紅のストックが切れた時のために、
SQ本誌でオリジナルの連載をやらせるつもりなのかもしれない。
625作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 02:25:01 ID:qTXCn6/L0
>>621
育てないからだろ
鳥山尾田みたいな天才が出てくるまで待てと?
626作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 02:39:49 ID:/w+yRS0i0
>>621
たしけは上手くいってるが、武井は絶賛迷走中です。
627作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 03:00:53 ID:L2D9EVdFO
週刊は弾不足でクソみたいな新人を連載
SQは天下りの層が厚くて有能な新人も連載できない

ひどい差だな
628作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 03:54:18 ID:IkywZGmeO
本当に有能ならスクエアなんか勿体ない
本誌で描かせるよ
629作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 04:06:05 ID:L2D9EVdFO
黙れ佐々木
お前のせいだろ
630作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 04:06:46 ID:k3EHfAjx0
もう弾不足ってレベルじゃないだろ
今年の新連載なんだあれは
同人以下のレベルだわ
まあWJだけが酷いってより全体的に漫画志望する人が減ってるのかもしれないけど
631作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 04:09:28 ID:cfV2Prl00
和月休んだせいで久々に800ページ未満だ
武井の新担当はやっぱり小菅だったな
632作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 04:14:29 ID:V6ln5Cx6O
スクエア現連載陣は売り上げで見たらレベル高過ぎだからな
ここに割って入る新人いたら凄い
ナノラはどうなるんだろう
633作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 04:20:49 ID:IkywZGmeO
使えなくなったポンコツを優遇しておいて有能な新人を求めるなんて虫のいい話だ
634作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 04:26:26 ID:fI0KJZAl0
使えなくなったポンコツなんてスクエアには入れないよ
河下や村田や西程度では通用しないからね
635作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 04:35:28 ID:IkywZGmeO
河下西は知らんが村田は本誌で使えるんだから
だいたい本誌で使える人材をスクエアになんか行かせない
636作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 04:43:55 ID:fI0KJZAl0
いや使えないよそいつら全員ポンコツじゃないか
スクエアに入れるレベルじゃないし本誌でやっても短期打ち切りだよ
637作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 05:12:46 ID:mghViOQ2P
各連載人の売り上げとかよくわからないのだが、
スクエアの人達は他の月刊誌や週刊誌と比べてレベルが高いのかい?
638作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 05:22:49 ID:V6ln5Cx6O
鳥山のような才能は突発的なものだから
いくら育てようと思っても無理なんだよな
ある程度のレベルならマシリトやキバヤシクラスまでいかないにしても優秀な編集者がいれば開花するのかもな
639作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 05:36:13 ID:sh6CKTXc0
>>621
新人の山本ヤマト先生が育ってるじゃないですか
640作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 05:37:21 ID:sh6CKTXc0
>>630
WJが酷いのは萌え絵の新人を弾いてるから。
641作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 06:27:54 ID:sh6CKTXc0
*4,554 *1 迷い猫オーバーラン!第1巻 [限定版BD+通常版DVD]: 2010/06/25(金)

迷い猫の2期あるかもね
642作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 06:36:15 ID:k3EHfAjx0
マシリトは人を見抜く天才
数多くのヒット作家をプロデュースしている
キバヤシは作品を見抜く天才
数多くのヒット作品をプロデュースしている
643作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 07:45:58 ID:pQXk2UmGO
>>642
そのマシリトはいまや常務取締役だもんなぁ
キバヤシは独立して原作者に転向したが
644作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 08:29:57 ID:URcHay560
G丸また載るとは
このまま19なのか?
645作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 08:54:32 ID:jwtXUGKi0
>>641
そして大爆死のテガミバチさんであった・・・。
4,028 **1 テガミバチ 1
2,878 **1 テガミバチ 2
1,974 **1 テガミバチ 3
1,733 **1 テガミバチ 4
1,765 **1 テガミバチ 5
1,624 **1 テガミバチ 6
646作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 09:02:05 ID:yyYM51l30
DVDより放映版のほうがきれいだしな
そりゃ売れんわな
647作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 09:07:34 ID:zAAkFn3yO
>>637
週刊誌は知らんが、月刊誌で考えると

他の月刊誌→青銅聖闘士
SQ→白銀聖闘士


くらいの違いがある
648作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 09:17:36 ID:oPAT1mVgO
お前らWJからくるなと言う割にはWJの話ばかりしてるよな

今回の屍鬼ラストの撲殺シーン。ギャグすぎるだろwww
649作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 10:15:27 ID:c/J6BT7yi
戦国バサラ、超展開すぎる
秀吉死んじゃった?
650作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 10:45:49 ID:6IeEBNb70
>>622
BASARAの100倍画面が見やすい読みやすい
増刊の灯台の読みきりも地味で一旦スルーしたが読んだら面白かったよ
んでついでにBASARAも初めてまともに読んだら腐臭がひどくて吐き気がした
無双パクった時点で死ねと思ってたが男にいちいちヒロイン役やらせるなよKIMOI
651作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 10:53:58 ID:knbjRHN80
バサラ面白かったけど
個人的には目が離れすぎてるのが気になった
652作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 11:20:20 ID:9Bntkbx/O
歴史をネタにした作品はいくつか読んだことあるけど
バサラはなんか受け付けない
653作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 11:43:51 ID:TocsaqBT0
>>644
20Pもない漫画だったしこのまま載っても単行本埋まるまで2年以上はかかるからこのままってのないんじゃないか?
今回は他の読切の予定はないから少しはP増えてるかもしれんけど
654作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 12:19:01 ID:slK3rmGnO
バサラは普通に読んでるけど半兵衛完全に女じゃねえか…
さすがにこれはちょっと…
655作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 12:37:27 ID:Nc/MNSBWO
山本は相変わらずカラーうめぇな
単行本表紙も本屋で凄く目を引かれるわ
656作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 13:28:23 ID:NLvQe3GW0
ミサワに審査員やらせてはいけないと思いました
657作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 13:33:55 ID:qTXCn6/L0
最近の漫画は目が離れすぎてるよね
658作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 13:47:49 ID:y7nTDz+80
これ評価されてる奴どう思ってんだろ
まさか次回から全員もれなく目ひっつけて描いてくるとかは無いよな
659作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 13:50:49 ID:37ZLfYmP0
今度、ミサワが審査員やるとき目くっつけて出してやろうかなw
660作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 13:58:35 ID:3d3VylWRO
月華が空気すぎる件
661作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 14:02:16 ID:Nc/MNSBWO
竹があんな風に抜けてたまるか
662作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 14:07:44 ID:qTXCn6/L0
>>660
面白いんだけどね
目が離れてるせいかな
663作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 14:55:14 ID:U81Xxq0l0
今月の三話が盛り上がってきただけに、序盤の進行が遅かったのが悔やまれるな
ここから巻き返せるのか心配だわ
664作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 14:57:54 ID:G0j8kmUM0
月刊って展開遅くても駄目だが毎回超展開すぎても駄目だな
BASARAという題材をここまでつまらなくできるのもある意味才能だな
665作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 15:58:19 ID:xnUp92240
まぁ青エクの作者もブログで
始まったばっかの頃は色々反応が悪くて、1周年迎えたり、巻頭飾ったりできるなんて
夢のようですって言ってたから、これから盛り上がって行けば大丈夫じゃないか?

いつまでもタラタラしてたら駄目だろうけど
666作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 16:04:57 ID:cfV2Prl00
青はもっと絵が上手くならんものか
世界観とか設定は好きなんだがなー
667作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 16:26:07 ID:U81Xxq0l0
特に最近は背景描いてるアシが上手くなりすぎてきたから
余計加藤の描いてるキャラが荒く見えてるように思う
668作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 17:19:03 ID:JpQEyefy0
>>666
青がDグレ並みに上手かったら、Dグレは来れなかったかもな
マンガは絵によるところが大きいわ
669作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 17:25:18 ID:Nc/MNSBWO
今のDグレの絵ならどっこいどっこいだわ
どんだけ劣化してんだよ星野
670作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 17:35:49 ID:oPAT1mVgO
流石に青とDグレがどっこいどっこいはないだろw
なんか今回荒れてるけど。>Dグレ
でも青の絵は青の絵で柔らかい雰囲気あって好きだけどな。特にカラー。

普段漫画大賞のページとか読まないんだが、ここの評判見て気になって読んでみたが…
ミサワどうなんだこれ。普通こういうもんじゃないよな?
671作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 17:41:05 ID:cfV2Prl00
さすがどっこいどっこいはないわ
カラーなら加藤の方が好きだが中身の絵は今の星野にも遠く及ばんよ
672作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 17:42:34 ID:k3EHfAjx0
バサラでやたら顔が縦長のやついて糞ワロタ
673作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 18:00:08 ID:Nc/MNSBWO
>>670
>>671
そうか?俺はむしろ星野が下くらいに思ってるわ
もちろん漫画の絵として、だけど
今の灰は描き込みばっかり多くて、誰がどこの誰で何やってるのかホント分かんないし
主人公でさえ月毎に顔が違ってるし、デフォルメされると本格的に身元不明になる
はっきり言って見るに堪えない
まあだからって青が上手いとも思わないけど
674黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/07/03(土) 18:02:58 ID:y0kugsxIO
今月号読んだが林のはパッとしなかったな。
初めてセカンドに載った熊のやつのが良かった。

>>670-671
でも星野って昔よりもかなりセンス悪くなってると思うんだよな。
今なら加藤と比べてすごい開きがあるとかそういう風には感じないわ、俺も。
それと漫画の見せ方としちゃ今のDグレよりも青のがいい。
あんまり言い過ぎると売り上げがどうこう言われるかもしれんが。
675作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 18:05:49 ID:xnUp92240
俺はある程度見れりゃ絵はどうでもいいな。画力対決してるわけでもないし
でもBASARAは俺も駄目だ
676作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 18:14:10 ID:T5xvj4Gg0
ミサワの審査員わろた
677作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 18:20:50 ID:JpQEyefy0
>>675
おまいの基準がよく分からん
678作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 18:29:23 ID:xnUp92240
>>677
俺もわからんなw
別に下手とも思わないんだけどな。
見てて何か見る気失くす絵というか・・・これは動乱の頃から変わらない感想だ
まぁこんな奴もいるって事で
679作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 18:29:54 ID:yNdNnrPC0
カチラは元アニメーターだから上手いのは当たり前
初期の繊細な絵柄のままでいてほしかった

どうしてああなった
680作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 18:31:49 ID:oPAT1mVgO
>>673-674
センスってはよく分からないが、戦闘の迫力や人物の身体付きのうまさなんかは
どんどん上がっていて凄いなと思ってたんだけどなぁ。
まぁ好みってか着眼点の問題かな。

ま、別に絵がなんでも面白ければいいけどな。
今回はどの漫画も盛り上がる展開ばかりで良かったわ
681作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 18:59:52 ID:JpQEyefy0
>>680
Dグレは不自然に痩せた体型じゃないところがいいな。肉付きが結構いい。
見易さとは直結しないが、俺は結構好きだ。
そこら辺も着眼点の差ってやつかなぁ。

青は悪くないんだが、顔や身体のパーツそれぞれが軽いタッチ(というか勢いが弱い線)
で書かれるから、人物が不安定に感じる。
そこに真ベタの髪だと、ちょっとバランス悪いな、とも思う。ちょっと惜しい。
682黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/07/03(土) 19:19:57 ID:y0kugsxIO
>>680
その着眼点から推測するに、岸本絵とかを高く評価しているタイプか。勘違いだったらすまん。
まあ、そういう見方もあるだろうな。
ただ、俺の場合それがいいものか、本当に良くなっているか、
となるとまた別の話だと思っているんだよね。
それと戦闘の演出は昔の方がいくつかいいのあったかと。

>>681
線の質って大事だよな。
専門に勉強しているわけじゃないがそこは頷ける。
683作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 19:54:12 ID:wjyLMdu60
>>647
青銅聖闘士の方が強い気がしないでもない
684作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 20:27:12 ID:ugLlI+/20
青は漫画の見せ方(コンテ)が上手いから楽に読めるんだよなあ。
絵はいまいちだけど今のところそこは味になっているからそう気にならないし
(下手ならそこはのびしろと捉えれば向上する可能性がある)
背景を描き込んでいてもキャラが埋没していないところは好感が持てる。
Dグレはキャラと背景の区別がしにくいのが読みにくさに繋がっている。
絵は上手いんだけどそこはどうにかならないかと思ってる。
685作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 20:34:45 ID:sk21CY7MO
>>679
アニメーター上がり→どんな絵も描ける器用貧乏→自分らしい絵を探してるうちにああなったんじゃないかと思う

686作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 20:51:56 ID:L2D9EVdFO
絵なんて上手さより読みやすさのほうが重要
それより世界観やキャラのほうが重要だが
687作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 21:08:49 ID:zAAkFn3yO
>>683
青銅聖闘士の中でも一部突き抜けた例外はいる
ハガレンとかケロロとか

>>686
世界観やキャラは読んでみないとわからんからなあ
688作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 22:08:17 ID:/w+yRS0i0
>>687
ガンダムジオリジンとか貞本エヴァとか、これに勝てるのなんてSQにはいねーよ。
689作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 22:17:19 ID:qTXCn6/L0
ミサワがあんだろ
690作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 22:21:31 ID:4A4Jq7Hq0
BASARAの単行本売れてるのかな
691作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 23:02:08 ID:jlQ31tII0
>>690
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_02/
多分オリコン初週1万いくかどうかってレベルだと思う
692作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 23:08:18 ID:TocsaqBT0
るっる抜くか抜かないかレベルかあ
WJ組や加藤などの移籍組以外こんなんばっかだな・・・
693作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 23:21:20 ID:/w+yRS0i0
>>692
その中でちゃんと利益に貢献しているクレイモアと紅は本当偉大だ。
694作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 02:38:19 ID:1KaXqFk+0
創刊号から取っておいてあるんだが30冊超えたあたりから邪魔でしゃあない
695作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 02:48:07 ID:w4a8yLCZO
炊け
696作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 02:48:59 ID:IZ6FfZvY0
3段のカラーボックスに入れてるがちょっと前に埋まって2箱目に突入した
697作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 02:56:14 ID:HU6+yQu90
おいておいてもどうせ読み直さないだろw
698作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 08:09:30 ID:8ShC63BFO
>>694
もうそんな越えたっけ
棚と棚の間にゲッサンと共にどんどん重ねてるけど
たしかにそろそろ天井に近いと言うか倒れそう
699作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 10:17:49 ID:9MVTYJUf0
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_02/
クレイモア1位、紅7位か。

今月のWJ勢がショボイとはいえ良くやったほうだ。
700作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 10:48:47 ID:w4a8yLCZO
12位 屍鬼
15位 青
24位 貧乏
45位 バサラ
46位 Dグレ(6月発売)

文教堂リアルタイムを鵜呑みにするのもなんだが、他ランキングもこの調子なら
アニメ終了と同時に終了かなぁ。
アンケ取れてるなら別だが。
701作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 10:59:05 ID:S+XCY12C0
クレイモアて大陸の話とか風呂敷広げてまだまだ続くかと思ってたが、主人公養分になったよ…
イケメン化したラキとお姉さんの二人旅してくれるのかと思ったがなさそうだな
702作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 11:31:18 ID:c/7MsqdP0
今月の月華も相変わらず読みにくいなぁ
人が読むの考えて描いてくれ
ぐっちゃぐちゃごっちゃごちゃ何やってるか理解する気になれない
703作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 11:33:34 ID:GHBDPeVQ0
>>700
屍鬼が?BASARAが?
704作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 11:45:42 ID:loeAXCjK0
>>703
両方・・・だよな?
705作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 11:46:27 ID:w4a8yLCZO
>>703
スマン。バサラのこと。

でも屍鬼ももう原作終盤なんで人気に関係なくアニメ終了前後に終わる事になると思う
706作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 11:51:01 ID:S+XCY12C0
貧乏神のキャラがスーパーマンみたいに走り回ってたけどあれはボビーの数珠で強化してたんだよな?
いつにもまして読み難かったすごい圧縮感、ブリーチなら20話ぐらい使ってる

今月の読み切りは世界観が好きだな、人狼とかパンプキンみたいな。
漫画もそこそこに面白かった
707作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 13:41:50 ID:5A3AUm6KO
月華で竹がすっぽり抜けててワロタ
708作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 13:43:47 ID:/KmG8nX8O
>>706
ブリーチなら20話ワロタw鈴割れるだけで3週は引っ張りそうだなw

多分、嵐丸が金山姉妹倒す前につけてたのは石蕗から借りた奴だから、その前の猛ダッシュは素
今回の貧乏は確かに読みづらかった。信者の俺でもそう思う
上下に空中戦、地上戦で完全にコマ割り分ければ良かったのに
709作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 15:34:25 ID:Ca+cqgH4P
毎回先月号の内容忘れてるんだけど読み返す気にならない
710作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 15:58:36 ID:+bgJufnm0
つまんねーもんな
仕方ない
711作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 16:36:23 ID:HU6+yQu90
四方演義買ったものの
途中で読むのやめたままだ
712作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 17:06:46 ID:J+GUkB9EO
遠藤は話やふいんきはいいんだけど見づらいんだよなー
あとテガミも完成度高すぎて逆に見づらい
抜け感がないと言うか
713作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 19:35:11 ID:1KaXqFk+0
巻数的にもちょうどキリよく10巻で終わりそうだな
一巻につき四話収録で新刊の8巻には6月号まで掲載されてた
今まで通りのペースなら2月号で最終回かな
714作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 19:36:14 ID:1KaXqFk+0
屍鬼の話な
リロードできてなかったわ
715作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 20:59:50 ID:8ShC63BFO
フジリュー終わったらまた読むものがなくなる
716作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 21:04:58 ID:6NhYCArrO
カッコカワイイ宣言読めよ
717作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 21:20:40 ID:/KmG8nX8O
>>715
PARマン読めよ
718作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 21:21:19 ID:eOFmpXjm0
しょんぼり温泉があるじゃん
719作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 21:55:34 ID:DPwkjLxp0
藤崎は編集長との強いコネがあるから屍鬼が終わっても
居座るんだろうな
720作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 21:58:01 ID:ftH0J1fn0
サクラテツかwaqwaq級の大作にご期待ください
721作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:04:32 ID:t/s+5nFMO
ミサワ先生が真面目に審査してない件
722作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:05:41 ID:6NhYCArrO
創刊時より連載のハードル上がってるから藤崎でも難しいだろ
河下とか叶来いとか言ってる奴はアホ
723作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:08:52 ID:v1T7bndrO
河下は少なくとも来そうじゃないか?
724作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:11:09 ID:6NhYCArrO
>>723
本誌がで通用しないから19だとなぜ気づかない
725作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:16:56 ID:/pIhwZFZ0
いや作者に信者がついてればある程度は売れるだろ
河明日でも藤崎でも
726作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:17:31 ID:ftH0J1fn0
19どうしても売りたいから河下を読んで巻頭に載せたんじゃないの?
売上効果やアンケも良かったからもう一回載ることになったとみえるけど
正直矢吹ヤマト河下抜きだったらアレあんまり売れなかったろ・・・それらページも少なかったし
727作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:21:24 ID:6NhYCArrO
>>726
じゃあ19で連載すればいいじゃん
本誌は矢吹星野レベルじゃないと通用しない
728作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:23:04 ID:eOFmpXjm0
読切り微妙だな
前のやつのが良かった
729作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:26:48 ID:ftH0J1fn0
>>727
何でそんなにムキになるんだ・・・
730作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:26:58 ID:/pIhwZFZ0
19は新人育てる場として残しておけばいいのに
河下は本誌にくればいい
731作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:31:21 ID:v1T7bndrO
るっるでも本誌へ移動するんだし可能性はあるだろ
星野レベルてスクエア一位じゃないかw
最高なハードルw
732作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:31:50 ID:w4a8yLCZO
>>721
アレは多分アレだよ
美味しい料理に彩りをそえるためだけが目的のパセリ的な…
733作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:35:36 ID:6NhYCArrO
元週刊に使う枠なんかねーんだよ
るっるは新人だからいいんだよ
734作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:36:07 ID:PhVfybEX0
藤崎は屍鬼終わったらオリジナル描くだろ。せっかくWJ程万人向けでなくてもいいSQに来たのに。
厳しいと思ってる奴が多いようだがラックより売れないなんて事はないだろ。
735作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:37:40 ID:eOFmpXjm0
SQに来ても河下はしょんぼりに返り討ちだな
736作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:38:13 ID:w4a8yLCZO
星野レベルは無理だろうが、河下って実績的には矢吹とそんなに変わらないんじゃね
737作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:41:34 ID:yjm8EY/G0
長期連載が1作と2作じゃだいぶ違うんじゃね
738作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:42:42 ID:ftH0J1fn0
>>736
まあ黒猫とらぶると大きなヒット数は矢吹の方が上だが河下は一人でいちご初恋とアニメ化二つという強みもあるな。
売上はいちごよりとらぶるの方がわずかに上っぽいけどそんなに差は無かったはず
739作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:43:06 ID:eOFmpXjm0
黒猫は発行部数単巻60万部だぜ
いちごととらぶるはあんまり変わらないけど
740作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:43:35 ID:+b8vJs9wO
星野と矢吹なら矢吹のほうが実績上か殆ど変わらないかだろ
河下は知らないけど
741作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:45:43 ID:6NhYCArrO
SQは週刊で使えないゴミを拾う場所じゃないから
独自の路線でやらんと意味がない
742作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:46:12 ID:IZ6FfZvY0
>>728
竜の灯台だっけ、俺もあっちのほうが好きだ
でも連載狙うならこっちのキャラ、世界観のほうが向いてるかもな

河下はエロ描写もっと過激にする気ないならいらん
いつものクソ男キャラとラブコメする場合もいらん

>>736
ヒット続きの矢吹と短期打ち切り連発の河下の実績が同じなわけないだろ
743作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:46:47 ID:/pIhwZFZ0
実績はよく分からんけど和月がひとつ格上な感じがする
武井、藤崎、矢吹、星野がほぼ横ばい
中堅と看板張ってた差って感じだろうか
744作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:46:53 ID:FvPZgZ3c0
俺達が決める事でもないんだけどな
745作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:47:09 ID:v1T7bndrO
ああやっぱいつもの人か
同じこといつも言う
746作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:49:10 ID:/pIhwZFZ0
井上や鳥山とか尾田比べると下だろうけど久保とかそのあたりと同じクラスか
作品の知名度的には和月のほうが上かなあ

747作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:49:57 ID:52HyBLYRO
>>739
アレそんなに売れてたの?巻数も結構出てたよね?
なんであんな打ち切りエンドだったんだ
748作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:50:25 ID:T0IscuwD0
良くも悪くもミサワは格が違うな
俺は大好きだが
749作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:50:55 ID:/lTn6MSOO
藤子先生に比べたら他の作家なんてどいつもカスみたいなもんですよ
750作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:52:14 ID:eOFmpXjm0
>>747
アンケはあんまりよく無かったらしい
ちなみに20巻累計1200万部
751作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:52:13 ID:w4a8yLCZO
>>742
いやアニメ化数とか売り上げとかさ。
でも黒猫60万部行ってたのか
連載中にメディア化も全然なかったし、いい扱いもされてなかったからもっと下かと…
752作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:53:46 ID:ftH0J1fn0
>>743
武井、藤崎入れるなら河下も入れてほしいくらいだぜ
753作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:55:22 ID:HU6+yQu90
和月武井はもう休んでいい
754作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:55:51 ID:AhUuC7WD0
和月はもう十分休んでる
755作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:57:26 ID:+b8vJs9wO
和月はイケメンだから何しても許される
756作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:58:46 ID:v1T7bndrO
実績とかの話題になると荒れがちになるよなあ

武井や藤崎は長期連載一つで売上いいけど河下はアニメ化2回してるからなあ短期含んでるけど
757作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:59:10 ID:10hJT//y0
ようやく規制解除

鈴木央とかみてると和月武井もジャンプ系にしがみついたほうがマシなのかなと思ってしまう
758作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:59:43 ID:HU6+yQu90
鈴木央は迷走しすぎで
何をやりたいのかさっぱりわかりません
759作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:00:57 ID:6NhYCArrO
矢吹星野たしけは現役主力だからいいんだよ
戦力外通告受けた奴なんていらんわ
760作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:01:00 ID:ftH0J1fn0
正直尾田と鳥山どちらが上かぐらいの不毛だよな
実績なんて編集部がどう思うかだし
長期連載してめちゃ売れても一回失敗しただけでもうサヨナラな人も結構いるし・・・
761作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:06:05 ID:9MVTYJUf0
和月はSQでの醜態見てると、とっとと引退しろと思えてしまう。
762作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:06:56 ID:6NhYCArrO
実績なんてどうでもいい
終わった人はいらん
それだけ
763作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:07:20 ID:USg8t84b0
武装練金はコケ扱いなのか
前作が看板だからハードル上がりすぎたんだな
764作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:07:33 ID:PhVfybEX0
和月は今の連載続けて誰が喜ぶのかって事で苦悩してそう。
実状はともかくエンターテイナーであり続けなければって意識は強そうだし。

河下は本人がWJで描きたがっているように見える。読切はあくまで読切で。
今度こそいちご並にヒットしてやるとか思ってそう。周りはどう思ってるかさておき。

矢吹はWJからお呼びはかかってるものの迷い猫が思ったより売れてしまって
周りもとりあえず様子見って感じ。河下と逆でWJ側から「もっと野心持ってくれよ」って思われてそう。
765作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:08:02 ID:HU6+yQu90
前作といえばGWですね
766作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:12:02 ID:ftH0J1fn0
ていうか河下は最近WJにも読切載せてもらったばっかだしな
そっちも連載狙ってるくさいからWJとSQ19かSQ本誌の掛け持ち連載狙ってるのかもな。超速筆だし
767作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:12:06 ID:9MVTYJUf0
>>764
矢吹は家庭の事情で子育てに専念しなきゃあかんから、今年中はSQで
いくのかもしれん。
768作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:12:12 ID:w4a8yLCZO
>>764
いや完全な想像を語られても…
769作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:14:08 ID:+b8vJs9wO
練金は前作で看板だった人がたった10巻だからなぁ
まあコケとまではいかなくても期待外れだったんだろ
770作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:14:28 ID:6DB/cpBTO
原作ありで原作レイプしてる藤崎よりまし
771作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:15:39 ID:IZ6FfZvY0
だから武装錬金の前作はGBWだっつってんだろ抹消すんなw
772作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:18:24 ID:v1T7bndrO
マンキンの後のユンボル打ち切り後とかもう一回ぐらい連載あると思ったのになあ
やっぱり編集部内では数字以上な需要があるんだろうな何回も連載貰える人は
773作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:19:49 ID:HU6+yQu90
武井さんはウルジャンのユンボル連載で大忙しやでほんま
774作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:19:58 ID:6NhYCArrO
実力があれば連続でヒットするよ
矢吹八木浅田のようにな
775作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:24:28 ID:USg8t84b0
GBWなんてあったのかよ知らんかった
和月ってるろ剣→練金のイメージしかねえ
776作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:26:46 ID:+b8vJs9wO
和月はコケたから干されたんじゃなくて感性がWJ向きじゃなくなったの本人が悟ったんだろ
あのアメコミのノリはやっぱ子供には合わないのかもしれない
777作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:27:20 ID:ftH0J1fn0
デスノート→バクマンのようなものですか存在抹消
778作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:28:52 ID:ftH0J1fn0
>>776
いや10週に一回定期的に休み貰わなくちゃ週刊連載できなくなってたのが大きいんじゃ・・・
779作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:28:55 ID:lOr2HfZ30
WJで打ち切られる奴はSQでも微妙だろ
打ち切り信者マジ消えてくれ
780作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:29:10 ID:w4a8yLCZO
>>777
それは実際ガモウの名義が違うから仕方がないw
781作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:30:38 ID:eOFmpXjm0
ロザリオの話しでもしようぜ!
起承転結の転の部分って言ってるだけあって
なかなかおもしろくなってきたと思うんだが俺だけか?
782作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:31:06 ID:v1T7bndrO
星野以外みんな打ち切り経験者だよ
783作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:31:23 ID:IZ6FfZvY0
>>776
それは武井じゃないかな
和月もあるんだろうけど体力的な問題の方が大きそう
784作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:33:56 ID:CryLQPmU0
今月のDグレ読んで絵柄にすげー違和感感じたんだけど、元々あんなんだったっけ?
「ゴーストにバトンタッチしたのか?」とまで思ったのは俺だけか?
785作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:34:34 ID:lOr2HfZ30
>>782
その後にヒットしてればいいんだよ
786作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:47:08 ID:rApTVMWWO
確かに星野絵柄変わったよな
何つーかキャラの顔がスマートになった
787作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:49:15 ID:HU6+yQu90
スタン・リーの力でウルティモがハリウッド映画化だな
788作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:51:52 ID:AHp2FTXk0
河下は漫画がイマイチ面白くないんだよねぇ
原作付でやってもらえないかなぁ
789作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:57:25 ID:RAP16RiX0
ICONモードになるときとか、解除するシーンなんかはハリウッドクオリティで見たい
790作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 00:05:53 ID:TDl88MkJO
>>781
ロザは前からちょーおもれーし
791作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 00:26:08 ID:ofiGv5ZW0
引き伸ばされること無くラストに向かってるのがいいな
792作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 00:45:36 ID:xGvtVrFs0
ロザはやっとバトル漫画ってことがわかったぜぇ
793作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 01:39:26 ID:XOnppngc0
毎月楽しみにしたりコミックス買ったりしてるのは違う漫画だけど
ロザリオは毎月一番安定して面白い
794作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 01:54:52 ID:DzhbEn69P
俺はロザのシーズン1のはぐれ妖編が好きだったから最近のロザは好き
シリアスバトルに突っ込んでって欲しいよ
795作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 06:38:57 ID:mxUPKal60
今頃気づいたが今月エンバーミング休載だったのか
796作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 08:33:01 ID:NUt0bMey0
19は

矢吹、山本、河下、宮下

これくらいしか見所無いなぁ。
797作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 08:44:06 ID:RfJibXYlO
古屋が主力ってのはレベル低すぎる
798作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 08:45:54 ID:ntKpyKTj0
19は内藤の失敗作、なみえの失敗作、くそつまらん一色漫画とSQの不良債権大杉で泣ける
799作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 11:10:46 ID:yPRoDJrWO
>>796
萌え系嫌いだからその4つ纏めていらない
800作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 12:16:04 ID:xGvtVrFs0
おお、mixiに屍鬼の宣伝でてるw
801作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 12:23:06 ID:vr4/1aDJO
宇宙船の中で枕投げするやつは面白かった>19
802作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 15:17:15 ID:gfk9X5mU0
>>799
腐女子乙。
803作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 15:31:20 ID:L6aIV7VU0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J
804作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 15:33:47 ID:aSpyIJH+0
まーた豚さんか
萌え雑誌でも買っとけよ
805作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 17:37:05 ID:aM1WJrMp0
ィレ'二二二二くrヽ
/ ,, ● ・ ,, ヽ
! ( O R )  !
ヽ、   ▽   ノ
/`'ー−一 ´\
806作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 17:38:54 ID:GJOGXzPIO
今月号4、5回読み直したのに>>795のレス読んで初めて休載に気がついた
いかに自分の中で空気だったのか実感したわ
807作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 17:45:26 ID:BC8WxvB+0
へい、アニメのクレイモア2期ってマジですか?信ぴょう性はいかほど?
808作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 17:51:13 ID:v/23hn840
そんな話はないだろ?
テガミの間違いじゃないのか
809作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 17:53:53 ID:aM1WJrMp0
テガミっていつなんだろう
810作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 18:20:42 ID:10Obdv/+0
もうアフレコはしてるらしいぞ。
あとテガミは夜桜、ラインバレル以来のラジオがアニメ本編より面白い希有な作品。
今度の浅田インタビューも楽しみ。
811作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 18:20:44 ID:wuOJ6lqo0
>>681
亀レスだけど、加藤線弱くなったのは青からだよ。
季刊エスやロボうさの頃は勢いのあるいい線引いてた。
つーか、画力で目を引くタイプだったのに、
どうして今こんなに絵力弱くなったんだろう…
812作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 18:44:24 ID:dv4OqX9EO
>>811
青は一枚絵みたくきれいな絵より
今みたいなののほうが合ってるような気がする
わりとぐだぐだっとした主人公だしな
813作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 18:44:28 ID:aM1WJrMp0
>>810
じゃあ10月からかね
結局アニメ化は月ジャン勢や現代魔法や迷い猫紅屍鬼などのタイアップものばっかだなあ
次のアニメ化発表がロザバン3期とかだったら笑えるわw
なんでもいいからSQ出身の漫画アニメ化してくれ
814作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 18:51:48 ID:RfJibXYlO
アニメ化確実なのは青くらいだな
貧乏とウルティモは売り上げ的に微妙だがたぶんしそう
エンバはないな
815作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 18:55:32 ID:aM1WJrMp0
エンバの連載に見通しがなさすぎるし、グッズもとかも売れなそうだもんな・・・連金アニメよりこけそうなの見えてる・・・
青はほとんどまだストックないから貧乏あたりか・・・でも全然売れてないからアニメ会社もオファーしたがらないかも・・・
816作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 18:56:36 ID:Aiq6WJc9O
アニメ化ってそんなにほいほい出来るものなの?
漫画家の憧れみたいな、もうちょっとハードル高いものかと思ってた
817作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 18:58:04 ID:vr4/1aDJO
最近はアニメ化のハードルがかなり下がってるからな
そんなわけでしょんぼり温泉アニメ化キボン
818作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 19:00:05 ID:iZn30JmlO
そいやウルティモって連載開始時に既にアニメ化決定してるとか言われてなかったっけ

>>816
深夜短クールならそこまでハードル高いわけでもないな。
ほいほい出来るって程でもないけど。
819作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 19:02:54 ID:Sl87Ar4OO
エンバの極秘プロジェクトの発表まだか
820作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 19:05:40 ID:iZn30JmlO
>>819
エンバっつーかるろ剣のプロジェクトじゃね?
逆刃刀と十字傷のイラストがあったし
821作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 19:07:07 ID:aM1WJrMp0
エンバまとめてるろ剣続編始める方が話題性や単行本の売上もあがるからプライド捨ててやればいいのに
822作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 19:12:46 ID:7n4EHwiN0
不況になるほど粗製濫造アニメが増える
その意味で今はアニメ始めやすい
823作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 19:34:00 ID:9Mam1vHEO
遠藤意識して展開速くしてんな
824作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 19:53:12 ID:RfJibXYlO
遠藤はあんま長期連載する気ないのかな
825作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 20:01:54 ID:aM1WJrMp0
遅いとアンケ大丈夫かと心配され、速いとすぐ終わるつもりかと心配される・・・
大変だな
826作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 20:01:55 ID:k/FkwKMP0
>>818
スタンリー作品が3つアニメ化するってどっかのサイトに書いてあったからな
827作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 20:39:30 ID:PstpOKKt0
ヒーローマン→アニメ放送中
QUARTZ→製作中止
ウルティモ→?

ttp://www.animeanime.biz/all/2010010401/
828作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 20:48:13 ID:iZn30JmlO
>>827
どうなるかなぁ
単行本売り上げはSQの中アニメ化してない作品の中ではそこそこみたいだが
829作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 20:49:42 ID:0wDQfMnUO
>>814
ハハハ、エンバはもうアニメ化したじゃないっすかw


武装錬金のアニメ5、6話あたりで
830作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 20:50:49 ID:ZAol8SLj0
ウルティモも地味に伸びてるんだっけ
そろそろ止まりそうな気もするけど。来月の4巻はどうなるかな
831作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 20:53:19 ID:v/23hn840
>>827
QUARTZ一向に続報来ないと思ったら中止になってたのか
832作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 21:11:53 ID:KtPN77190
トーハン月間(6月)
**4 D.Gray−man
*15 テガミバチ
*31 ロザリオとバンパイア
*71 放課後の王子様 
*95 迷い猫オーバーラン!キャラナビブック猫缶
127 迷い猫オーバーラン!(4月)
137 新テニスの王子様(4月) 
放課後の王子様すでに貧乏神なんか越えてそうだね。迷い猫の1巻もまだまだ売れてる。
2巻が出たらさらに伸びそう。

大阪屋
*13位 CLAYMORE(画集:圏外)
*28位 紅(限定版:圏外)
*32位 屍鬼(屍鬼ビジュアルワークス:圏外)
*34位 青の祓魔師(1巻280位、2巻356位、3巻338位)
*71位 貧乏神が!
141位 戦国BASARA3-ROAR OF DRAGON
紅と屍鬼と青エク順位近っ!。しかも青エクは既巻未だに売れてる。屍鬼はアニメまだだから既巻動きない。
貧乏神は青エクと違って全然伸びないねー。BASARAはしょせんこんなもんだと・・・。
まあSQにも昔テイルズあったけどあれよりははるかにマシではあるのは確か。けどこれだと打ち切りは間逃れそうもないかな。
833作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 21:20:01 ID:0wDQfMnUO
>>832
×間逃れる ○免れる

俺は貧乏信者だけど、正直放課後は地味におもろい
どちらかと言えば、放課後より青に勝って欲しい
834作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 21:22:27 ID:v/23hn840
>>832
越えてそうっていうかオリコンで実際越えたぞ
放課後は4万いったし
835作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 21:23:59 ID:iZn30JmlO
放課後結構売れてるんだなー。
正直最初は全一巻の企画物かと思ってた。
WJ時代のテニヌは序盤しか読んでないせいで、登場キャラが放課後のが分かるから
個人的にはテニヌ本編より楽しめたりしてるけど。
836作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 21:27:17 ID:ZAol8SLj0
テニヌの完全版より売れてるから新規の人も買ってんのかな
しかし、月ジャンの主力漫画描いてた佐倉がテニヌの四コマを描くとはな・・・
まぁコトクリはつまんなかったけど

貧乏神は大阪屋でオリコン3万ちょいの王様の仕立て屋に負けてるから
また伸びてないんだろうな
837作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 21:44:08 ID:RfJibXYlO
ドラゴンドライブ末期より放課後の王子様のほうが売れてるっぽいな
月間で120位くらいだったし
838作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 21:53:44 ID:7n+D3J5+O
テニスしろ
839作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 22:00:27 ID:6vvDoAix0
普通の相手ならあれでKOっすね
テニスにKOがあるとはな
840作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 22:25:42 ID:ESJT6Syh0
テニス普通に面白いんだが、バトル漫画として。
どこまでも自分のスタイルを貫く外人とか、
「テニスに逆転ホームランはねぇ」
とかカッコいいぜ

でも外道先輩のステータスはスタミナじゃなくて防御力だと思うぜ
>>781
モカさんも昔から自分のスタイルを貫いてるな
841作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 22:37:44 ID:0wDQfMnUO
>>840
テニヌなんか誰が望んでんだよ
トンデモ過ぎて腐にすら望まれてないだろ
完結モノの続編ってだけで読む価値無し

って連載前は住人総出でフルボッコだったのが、今は無くなってるだろ
最後まで言わせんな恥ずかしい
842作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 22:58:03 ID:Aiq6WJc9O
テニヌっていう新しいスポーツだからKOとかホームランとかあるんだな
許斐センセイさすがです!
843作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 23:00:49 ID:aM1WJrMp0
いや今まで逆転ホームランで勝ってきた試合あるしねえ
樺地戦や石田銀戦など。相手の腕を破壊して勝てばいいんや
844作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 02:28:51 ID:moqLBrIY0
タカさんは凄いよな
逆転サヨナラ満塁ホームランだよ
845作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 03:58:51 ID:YAlqXhxB0
どう考えても普通の常識的なセリフなのに、あの展開でいわれるとな
先月もまじめにテニスしてたのになんか違和感あって、テニス漫画で普通にテニスするのが異端者なんだなあってつくづく思ったわ
高校側はまじめな奴多いのかな 少なくとも中学の挑戦者を戦闘不能で倒そうとはしてないしな
サーブで跳ねたのあててるのも嫌がらせみたいなだけだし
846作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 07:09:27 ID:7VmgwdAF0
そうあの展開で言うから凄い違和感があった。
だからこそジワジワ来たがw
相手にボールぶつけてKO狙う事を「自分のスタイルを貫く」とか言われても。
それはテニスではなく何か別の競技だろw
847作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 07:37:34 ID:YSU8oT8Q0
ウルティモはアニメ次第で一気に売上伸びそう
需要ありまくりな内容だと思う
848作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 07:43:24 ID:/MylFm+r0
>>847
それはない。
849作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 07:44:27 ID:YSU8oT8Q0
>>848
何故そう思ったかどうぞ
850作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 07:47:32 ID:/MylFm+r0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1071968547/206-
ウルホモじゃここにある作品みたくDVDが売れるわけない。
851作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 07:55:36 ID:bNdy89/OO
アニメ用にうまく改変したらいいだろうけど…今のままだと、なんというか、色々露骨すぎると思う
852作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 11:16:44 ID:qbfSnOGXO
まぁるっるアニメ化したほうがDVDは売れるな
漫画は売れないけど
853作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 15:39:33 ID:lpvWtPdk0
ピークは3年くらい前だっけ。年に100本くらいアニメ作ってたんだろ。
854作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 16:18:15 ID:/tRVoom7P
ホモ人口は思ってるより少ないと思うんだがな…
武井もぶれねえな
855作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 17:31:24 ID:ZnwecjLd0
ホモじゃねえ!単純に可愛い男の子がすきなんだよ!
856作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 17:50:37 ID:P/c9nScmO
ウルティモはホモショタに目をつぶれば普通に面白いと思うんだか、
武井だからなあ…
857作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 17:55:28 ID:bNdy89/OO
>>856
ホモショタがない武井漫画も考えられないからな…
858作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 18:00:22 ID:/MylFm+r0
信者もキモすぎるな・・・・・
武井が糞化したわけもわかるわ。

健全な男子向けに作ってる分迷い猫のほうが上だわ。
859作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 18:36:34 ID:b6cBmd/8O
あれスタンリーはどこまで関わってるの?
860作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 19:42:27 ID:ScTpOO7NO
>>859
スタンリー「OH!!違いマス!武井センセ、契りの描写はもっとディープ!もっとエクスタシー!!」

武井「勘弁して下さいスタンリー先生…これ以上は少年誌では無理です……」
861作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 19:49:23 ID:ZnwecjLd0
スタンリーはなよなよした奴やひょろいインテリがヒーローになる話の第一人者だったな…
ホントは昔からショタでおっきする性癖の持ち主だったんじゃないだろーか?
時代が変態爺の性癖に追いついた!
862作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 21:22:25 ID:W7dmhF4P0
きっとホモ要素満載のウルティモを呼んでキャッキャしてるな
863作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 21:23:12 ID:W7dmhF4P0
呼んでじゃなくて読んでな
864作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 22:12:47 ID:O+tcivwb0
リアルにバクマン、元月ジャン&週ジャン連載経験者(石岡ショウエイ)の
数奇な人生。ハムスター速報より
http://hamusoku.com/archives/3355575.html
865作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 22:32:10 ID:/tRVoom7P
迷い猫インなんとかさんにはワロタ
便利なあだ名だな
866作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 22:59:51 ID:QZrH/kcO0
インなんとかさんは名前伏せてるようでそのままだからな
あまりに不意打ち過ぎて立ち読み中なのに爆笑しそうになった
867作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:38:16 ID:y3xKQ47J0
迷い猫はやりたい放題だなw
868作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:40:55 ID:/MylFm+r0
>>867
迷い猫のアニメ見てたらロボットアニメが始まったくらいだからな。
869作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:41:57 ID:xSxzf8ls0
石岡は直らないわけじゃないだろ?
870作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:46:19 ID:XVB2dafR0
迷い猫アニメは原作信者も無かったことにしてるんだっけか
871作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:47:37 ID:nqUhUOJzO
>>869
いや治らないんだ……
872作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:51:56 ID:xSxzf8ls0
そうなのか・・・じゃあ三条や西尾みたいに文章だけの原作家としてなら残る道はあるのかな
873作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:00:00 ID:QzUeU5xCO
485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/28(月) 21:52:29 ID:Haj/rbpW0


僕も復帰を目指してたし、多くの励ましもいただいてきましたが、
僕が今後、体調を崩す前の状態の人間に戻ることは、ありません。
改善はあったとしても、100パーセントの自分には戻りません。

なので漫画家としてのストロングスタイルである週刊連載はもちろんのこと、
月刊連載も無理でしょう。漫画を「職業」として描くという行為のハードさは、
尋常じゃない。できない、というか、やってはいけない、と言われました。

んじゃ、のんびーり描いて、たまーに載る読み切り漫画ならあり? 
うん、それならありうるのかもしれない。だけどそれだけでは食べていけない。
だったら「漫画家」を名乗ることはできないだろう。

よって、相変わらず長々と書いてしまいましたが、結論を言うと
僕は、もう「漫画家」ではありません。
「復帰」というものはありません。
874作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:01:23 ID:vYdfy2TPO
週刊崩れのネタならよそでやれよ
875作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:06:22 ID:c4TrzIBFO
ベルモント懐かしいな
特に思い入れがある漫画家じゃないけどなんかもう書けないってのは可哀想だな
876作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:34:47 ID:XofyWSuY0
あの漫画の作者こんな事になってたのか
作品自体はお世辞にも良いとは言えないが
しかし一生病気持ち状態で生きてくのか
仕事どうするんだろう
877作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:41:56 ID:81VF3gXEO
>>866
そのネタわからなかったんだが何?
878作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:43:40 ID:TBKVNQ7U0
声優が同じ人繋がりのネタ
879作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:59:33 ID:WYtIr9vK0
>>850
こいつ売り豚でさえ無いじゃねーか
武井はどうでもいいがこういうやつがこのスレは多すぎるわ
仕組みを知らないならちょっと黙ってろ
880作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 01:18:06 ID:2is2+RG+O
放課後ウィンドオーケストラかなんかのラッパの漫画が好きだったが、いつのまにか消えてたんだな…
881作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 01:21:49 ID:cKsnKvUuO
タイトルまんま書いて、かなんか、って…
882作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 01:27:23 ID:fOm4zI5jO
というよりも、いつの話しをしているのかと・・・
883作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 01:54:38 ID:ptNi4h2NO
清く正しく美しくが好きだったのにいつの間にか消えてた
884作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 01:56:52 ID:+r+RM/I/0
エンバーミング好きだったのにいつの間にか消えてた
885作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 02:07:06 ID:ZudRA46f0
アキバザイジュウ大嫌いだったのにいつの間にか消えてた
886作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 02:30:05 ID:gFK7VLKIO
葛本さんドコー?
887作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 04:52:53 ID:3Eothz92O
RICOがいつの間にか(ry
888作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 04:56:09 ID:CaZsdzeR0
バクマンのエイジみたいな「天才高校生」って銘打たれた漫画家って実際にいるの?
ナノラはダメなの?
889作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 11:51:11 ID:HD7rtpgG0
ウルホモきもー・・・
890作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 12:29:43 ID:gFK7VLKIO
その上面白ないとかもうね
891作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 12:47:47 ID:Wxe0nh3J0
お前らほんとナノラ大好きだな
いい意味でも悪い意味でも
892作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 12:57:31 ID:RSSC/4pC0
俺はナノラの自演とみて放置してるが
893作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 13:14:47 ID:Wxe0nh3J0
おまえ馬鹿だろ
894作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 14:06:21 ID:ZudRA46f0
うわ、知らんかった
助野のサイン会大阪であるのかよ
ミスったなー
895作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 15:03:50 ID:b9DLOHg4O
>>894
ヒント:まだ間に合うんじゃね
896作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 16:23:09 ID:/bkWYaMWO
>>894
なんか宣伝っぽい書き方で笑ったw
897作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 16:45:53 ID:NKCnFIyl0
>>883
本当に好きだったのなら公式のアニメ漫画見て来い。最終回までやってる。
898作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 17:00:47 ID:nTVB5QM1O
ミサワ、批評は真面目にやったほうがいいと思う。
ギャグをするページじゃないだろあそこは。
899作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 17:06:49 ID:RDiEg1iV0
いいんだよミサワはおまけだから
900作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 17:14:54 ID:/bkWYaMWO
>>898
まぁ批評をギャグの場にしたのはミサワの独断ではなく
編集の意図する所だっただろうけどな。
ミサワが勝手にやろうとしてもボツくらうだけだろうし。

雑誌自体は毎月楽しんでるけど誤字の多さといい和月の一件といい、
本当に編集が信用ならない…
901作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 17:22:34 ID:2rFaoP4TO
月華美刃の作者脇乳好きなの?
902作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 18:00:25 ID:cKsnKvUuO
>>900
漫画雑誌には校正とかいないのかね
編集がやるだけ?
903作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 18:20:46 ID:RDiEg1iV0
細野が誤植について謝ってるしたぶん編集がやってる
904作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 18:31:02 ID:b9DLOHg4O
誤字か…
月下の一話目から読みがな誤字ってたな
905作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 19:04:16 ID:EfIqca5YO
>>904
ジャンプSQ.19のコルレオニスは扉絵のロゴ以外全部誤植だったなw
906作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 22:26:55 ID:6DD1IBKy0
専門知識なんて面白いくらいに誤植あるし
青なんか単行本になっても直ってなかったw
何の為に大学出の編集をつけているのかと
ネットでググる知恵すらない低レベルだからな、SQ編集
907作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 22:43:24 ID:PkujXmhDO
批評にギャグをいれるべきじゃないだろ
初見笑ったけど真面目に漫画か目指してる人に失礼だわ
908作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 22:55:22 ID:RSSC/4pC0
まだ結果出してない人を審査員にしちゃいかんと思う
909作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 23:12:08 ID:JJGkrBxjP
いやだからアレはどう考えても編集部のギャグだと何度
910作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 23:34:39 ID:0aVi2h/u0
ふざけ半分て事ですかそれ
911作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 23:42:36 ID:njkkmgIsO
スクエア志望な時点で程度が知れている
912作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 23:51:08 ID:/bkWYaMWO
>>910
ふざけ半分で審査された応募者…
913作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 23:55:30 ID:8CB9F8/s0
いや増田がちゃんと批評してんだからいいんじゃないの
ミサワだけ審査員ってのであれやったらちょっと問題だろうけど
914作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 00:09:55 ID:1ZLq2WIUO
真面目にやった増田先生が恥ずかしいじゃないか
915作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 00:12:55 ID:t2ZsCoRT0
ギャグなのはわかるけど不愉快なだけっていう
916作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 00:15:29 ID:3eRBakhq0
俺は面白かったからいいや
917 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 01:51:39 ID:/8oI/vPyP
誌面ではギャグっぽく表現してるけど
実際はまじめに選んでるよ
918作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 02:06:00 ID:zB31xhbrO
このセンスが分からん奴は応募してくるなっていうことか?

つーか釣りだよな
話題にしてる時点で負けてる気がする
919作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 06:29:48 ID:6eyhQHqQ0
ギャグ大賞応募した人達をさしおいて
ミサワのギャグに全部もっていかれてるのが
応募者涙目ではあるな
ストーリー部門でやってたらまずすぎる
920作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 06:47:03 ID:XMDN4UiU0
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\      ミサワのコメントは突っ込んだら負けだろww
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     まぁ、不快に感じる人がいるのも当然だが
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.    それ込みでミサワだからな・・・
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_          }ー┐           r┐
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐       ノヽ / __  ヽ  /  |/
             . イ        /_   ̄`     ツ   /         、_/   O
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
921作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 09:09:11 ID:Tu5uel3g0
クロススクエアでもミサワの迷い猫イラストが
あちこちで話題に上がってるからなぁ
ところでみんなクロススクエアは何番選ばれると思う?
922作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 13:29:37 ID:+OZrpOulO
ミサワが巻頭表紙になったりしたらその号の売り上げどうなるんだろう
923作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 13:29:54 ID:I/LWgkaH0
砂を食えってやつ?
次の応募で目がやたらと近く描かれてる作品増えてたら笑う
924作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 13:42:00 ID:29IFQMFqO
ミサワが巻頭表紙とか神雑誌だな。 
単行本とか出すのかな。 
誰特。
925作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 13:44:55 ID:+1g17AwPO
江古田ちゃんとかはるみねーしょんの枠だろミサワって
926作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 13:46:25 ID:I/LWgkaH0
巻頭は嫌だなw
927作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 14:49:07 ID:zB31xhbrO
今月、日和よりミサワがおもしろかった自分終わってる?
棒がツボにはまっちゃった
928作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 15:08:30 ID:2LjYDd6qO
>>927
俺は日和の"ゴツノリ君"って名前が妙にツボったなw
ギャグのツボはやっぱり人それぞれなんじゃね
929作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 15:12:59 ID:lJF1g58I0
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/kurenai-dvd/index.html
コミック10万以下の奴等も限定商法に手出せば合算で10万逝くのにな。
930作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 15:43:56 ID:XMDN4UiU0
>>927
悪いがミサワを楽しみにしている自分はとっくに終わってるぜ、ッターン
931作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 15:54:45 ID:jPpOIAQMO
てかミサワって連載開始時いいジャンBANGといい今回といい、
ギャグ漫画家として考えたらある意味で初期の貧乏神より遥かに優遇されてるよなw
932作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 15:58:40 ID:2LjYDd6qO
>>931
連載開始時は優遇されてなくね?予告すらなかったぞw
933作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 15:59:40 ID:jPpOIAQMO
>>932
いや。「いいネタになる」的な意味でw
934作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 16:03:20 ID:XMDN4UiU0
たしかに、普通に新連載よりか
告知無し!カラー無し!で連載された方がネタ的には最高に美味しいよな

ただ、ページ分割だけ早めて欲しい
ミサワを読もうとすると高確率で他の漫画の〆ページを開くことになるから
935作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 16:09:21 ID:74nHyfMnO
るろ剣実写化って本当?
936作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 16:34:13 ID:jPpOIAQMO
ソースはサイゾー

ただしるろ剣関連の極秘プロジェクトがありますよってのは以前エンバ休載時に言われてた。
937作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 18:23:26 ID:d3CzPszbP
萌え+にスレ立ってたので一応貼っておく

【漫画】「るろうに剣心」が佐藤健主演で実写映画化決定!?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1278571040/
938作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 18:25:45 ID:aVr6CH5a0
銀魂の方が儲かるだろ
939作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 18:43:34 ID:1ZLq2WIUO
これが極秘プロジェクトか
940作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 18:46:04 ID:I/LWgkaH0
るろ剣の人気も根強いからなぁ どうだろ
941作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 19:08:34 ID:spS2ca18O
>>924
ユーストリームで担当編集が今年中に単行本出すと言ってた気がする
942作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 19:08:45 ID:2LjYDd6qO
>>937
CG連発でグダる予感
943作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 19:48:41 ID:qHxltCSC0
龍馬伝の以蔵、抜刀斎っぽかったもんなー
本当に佐藤主演で映画化なら追憶編か?
なら余計なCGはいらないからよさそうだけど…
追憶はOVAが神だったから壊さないで欲しい
944作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 22:05:11 ID:PZPtGlIz0
dsgsdfh
945作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 00:55:23 ID:vA5MlpJK0
8月の新刊もエンバないな・・・さすがにひどいだろこれは・・・。
Luck Stealer 7
機巧童子ULTIMO 4
ギャグマンガ日和 11
Dr.るっる 2
946作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 00:57:01 ID:vrQESugZ0
新刊出せるストックはあるの?
947作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 00:57:30 ID:mF2Cav0W0
エンバが好きだったけどいつの間にか消えてた
948作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 00:59:56 ID:c9K4JFwB0
エンバ前に出たのいつだっけ
949作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 01:04:38 ID:tXjbeeJ40
今年まだセンターカラーすら貰えてません
950作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 01:17:59 ID:6cpmJ+hyP
エンバとはいったいなんだったのか
951 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 01:20:29 ID:hpChEMcPP
最近スレが全く伸びなくなった 発売日直後だってのに
952作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 01:24:38 ID:mF2Cav0W0
今月もおもしろかった
来月が楽しみ
953作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 03:23:35 ID:LTK/7HZV0
エンバーミング
2008/09/04発売[ 1]2007年12月号〜2008年01月号、03月号〜05月号
2009/07/03発売[ 2]2008年06月号〜12月号
2009/08/04発売[ 3]2009年01月号〜06月号

話数的には十分あるはず17〜27話(2009年07月号〜2010年07月号)

コミックは屍鬼が一番ペースいいよね
今月8巻発売したし
954作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 03:48:22 ID:bUE48PsdO
>>953
ペースが一番早いのは貧乏神じゃね?
955作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 04:18:03 ID:uY8VCK5S0
増刊でもけっこうページ描いたりWJ出張もあったりでよう働くわ
売上の伸びなさが哀れになってくる

青はまた伸びたぞ。6万いけるかもしれん
956作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 06:12:02 ID:NSbZ4Jht0
屍鬼アニメ不評だな
957作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 06:14:31 ID:uqvbUcAl0
演出は尖ってたからいいよ
箸にも棒にもかからないって感じではなかった
958作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 06:26:23 ID:LTK/7HZV0
>>954
確かに貧乏神の方がいいか
貧乏神が連載開始遅かったのを忘れていた

基本
屍鬼は1巻4話
貧乏神は1巻5話だけど貧乏神は2話掲載が多い
あと番外編で1話分描いたり、月刊少年ジャンプの読切収録もあったね
959作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 06:43:33 ID:c/PKLOTM0
貧乏神は二話に分けたほうがいいと思った
960作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 07:14:15 ID:E4N+6kTFO
貧乏神は加筆も多いからな、先月号の話も

市子が助けを求める→いざ、勝負!

のところに、

市子が助けを求める→嵐丸と撫子の桃太郎侍ばりの名乗り→いざ、勝負!

と2ページ加筆してる
961作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 10:02:34 ID:bUE48PsdO
>>959
あれは一気に読むからいいんじゃないか?味方の協力プレーをテンポよく繋げてるわけだし
962作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 10:12:12 ID:GoqivjmE0
んでも、前も言われてたが
あの戦闘シーンは誰がどこでどんな事になっているのか
凄く見辛かったけどな・・・
963作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 10:50:36 ID:bUE48PsdO
>>962
改めて呼んだら確かに見づらいなw
俺は一気に読んだからそこまで気にならなかった
964作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 12:38:26 ID:E4N+6kTFO
見づらいとはいえ、多対多が描ける漫画家は珍しい

大概、A&B対C&Dのバトルなら
A「俺の必殺技を受けて見ろ」
C「私にはきかん!」
D「あたいの攻撃をくらえ」
A&B&C「合体技だ!」
D「ぐわぁぁぁあ!」


ってな感じで、お前らそれ交互に攻撃してるだけで団体戦じゃないだろってツッコミたくなる漫画が多い
965作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 12:52:33 ID:bUE48PsdO
>>964
何でCはDを裏切ったんだ?w
966作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 12:57:53 ID:GoqivjmE0
>>964
Cwwww
967作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 13:22:25 ID://IihroQ0
Cワロスw
968作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 13:25:35 ID:4ZpKqbTr0
warota
969作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 14:26:29 ID:7E14U3n7O
噴き出したじゃねーかw
970作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 15:38:39 ID:sMbQOnBfO
Dカワイソス
971作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 16:16:57 ID:vbaBeD5h0
Dェ…w
972作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 19:32:47 ID:VePvqS9k0
幻術じゃ!幻術の仕業じゃ!
973作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 19:36:03 ID:mF2Cav0W0
ってのは嘘や
974 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 19:38:16 ID:hpChEMcPP
>>964
こいつ増田こうすけじゃね?
975作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 20:00:59 ID:iEh1xgpp0
>>964
Cwwwwwwww

それはともかくw
SQの作家では藤崎竜や星野が以前はおっと思わせる団体バトル描いてたように思う
封神の魔家四将とかDグレのティモシー編とか。今の彼らには正直期待薄いけどな…特にDグレ
和月も結構団体戦描くけど個人戦×○になりがちなのがちょっと
ウルティモはそれ以前の問題な気がするんだが今現在団体戦一番多いの多分これだよね
976作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 20:03:04 ID:iEh1xgpp0
わり、あげちまった
977作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 20:23:17 ID:E4N+6kTFO
振り返ってみると、貧乏神は団体戦とか1対多が多かった
ウルティモより多くね?
団体戦より団体戦モドキの方が、見やすいのは見やすいよな
978作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 20:32:59 ID:7E14U3n7O
でもまぁ、正直団体戦より主人公VSボスみたいな大々的な1対1のバトルを腰を据えて描く方が
ストーリー的にも盛り上がるし読者の需要もあるだろうからなぁ。
今回の貧乏だって結局主人公コンビVSボスに流れたし、団体戦がうまくある必要があるかっつーと…。
979作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 20:46:48 ID:iEh1xgpp0
>>977-978
でもバトル漫画だとたまに団体バトルやってくれると派手で盛り上がるよ
異能・超能力系はうまくやれば組み合わせの妙なんかも出て面白いし
一騎打ちの良さもあるし無理に団体戦やる必要はないかもしれないけど
980作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 21:05:49 ID:bUE48PsdO
個人的には幽白や烈火みたいな団体バトルトーナメントは好きだな
981作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 21:09:17 ID:uY8VCK5S0
月刊でやるならテニヌみたいにあっさり決着にしないと長すぎてダルい
982作者の都合により名無しです:2010/07/10(土) 01:11:40 ID:P+cpvYd20
最近トーナメントベタ過ぎて誰もやらんからこそ
やったら盛り上がるぞw
腐っても王道は強い
983作者の都合により名無しです:2010/07/10(土) 01:59:22 ID:MJ2WOkeV0
タカヤのことか
984作者の都合により名無しです:2010/07/10(土) 02:40:11 ID:Q7FeU+e20
天下一フランケンシュタインやれば休載なんかせずとも直ぐに終わるな
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:44:06 ID:2yviP3DZ0
うめ
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:54:03 ID:KFpSFmNO0
エンバは正直話をどうしたいのか分からん。
どこへ転がしたいのか見えない。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:55:15 ID:Q7FeU+e20
レイスを最後まで引っ張るのかと思ったらあっさり退場だった品・・・
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:35 ID:KRXpgO89O
エンバスレでも散々叩かれてるが

・ページ数が少ない上に休載多い
・主人公のキャラがたってない
・ロンドンやフランケンシュタインなど作品の重要因子の活かし方が中途半端


この辺は毎度言われてる気がする
俺も言ってるが
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:42:17 ID:Q7FeU+e20
後は「死」のエンブレムかな
完全ファンタジーならともかく外国と言う設定がこの一文字で台無しに
後、死人と言う設定上バトルに緊張感が無い
(腕がぶっ飛ぼうが下半身が千切れようが まぁ直るか で済む
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:04:35 ID:a8GFHRyY0
緊張感ない割にレイスが死んだってあっさり信じられてるんだよなー。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:05:06 ID:KRXpgO89O
>>989
ああ、それもあるな
体真っ二つでも余裕ってのは…
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:11:27 ID:a8GFHRyY0
【SQ】月刊ジャンプスクエア総合 part90【19】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1278724210/
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:51:04 ID:kHFvRa6bP
体真っ二つと言えば、今月号のアカーシャたん!
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:29:08 ID:gUKEpcc50
>>992
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:48 ID:1IGY2sN40
>>990
電極が完全に壊れてた(即ち再起不能)。レイスは今までかなり
放置されてて積み重ねも無いし、もう出番無いだろ
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:19:26 ID:LA+xZFow0
読者の反応によっては復活させる気ありありな描写にしか見えんかった
電極なんて取り替え可能なんだから付け替えて肉足して電気流せばまた動くんじゃねえの?
ヒューリーにダメ押しで完全な肉片にさせるとかしとけよ
温いんだよ色々と
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:45:18 ID:oil27zCB0
埋めないと気がすまない・・・
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:47:58 ID:UpTM1Z1E0
 
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:51:07 ID:Rg/CUcCs0
復活させる気だけど反応は待ってないだろう。
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:56:52 ID:UpTM1Z1E0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。