【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ【どうぶつの国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
雷句誠の総合スレッドです。

▽関連スレ
『金色のガッシュ!!』part145
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1233405968/
【雷句誠】 どうぶつの国 2匹目 【別冊マガジン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259427928/l50

▽関連サイト
【 作者ブログ 】雷句誠の今日このごろ。
http://88552772.at.webry.info/
【 倉庫 】2ch掲示板「金色のガッシュ!!」関連ログ・リンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html
雷句誠 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E5%8F%A5%E8%AA%A0
2作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:41:20 ID:jnR48SnC0
369 名前: ◆WNCTZRfj36 :04/05/21 23:42 ID:4dcQ1W45
>>365-366の言う事を信じてやってくれ>ALL
自分のこのトリップとIDがその証拠だ。

あと亀レスでナンだが>>335
スマンが太股程度では・・・なぁ。
やっぱパンチラしてくれないとダメだ。自分的には。

もし恵のパンチラがNGならば、スズメやティオを「スクールメイツ」にしてバックで躍らせて、思いっきりパンチラやらせてほしい。
PTAの抗議も「あれはアンダースコートです」と反論すりゃなんとかなるだろうから。
なんかハァハァスレの領分みたいになっちまった・・・ゴメン


女には分かんないと思うけどさ、
男にとってパンチラってものすごく大きなものなんだよ

もしパンチラ見れたら、
その日は1日中ハッピーな気持ちになれる。
その日のオナニーのおかずになる。
1ヶ月は幸せが長続きする。

どんな嫌なことがあっても、あのパンチラがあったから
生きていけたって言う人何人も見てきた。

だから、あからさまに見せるんじゃなくて、
さりげなく、可能な限りで良い。
もし、下に寂しそうな男性がいたらパンツを見せてあげてください
それが人助けってものだよ。
人間助け合って生きていかなきゃ。
3作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:57:28 ID:jnR48SnC0
446 :デュフォー:2009/08/20(木) 17:13:54 ID:???
「頭悪いな、お前。活字に慣れている者なら、あんなに初歩的な誤字御用などしない」


447 :ゼオン:2009/08/20(木) 17:15:12 ID:???
「デュフォー、御用じゃなくて誤用だ」
4作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:44:39 ID:hb10xCBB0
御用だ御用だ
5作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 19:15:14 ID:2fVXBrVJ0
いきなり2が見えないと思ったら・・・
誰が使うんだこんなクソスレ
6作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:32:26 ID:Wr8Fr7FR0
雷句の最高傑作は珍走伝説
7作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 19:40:54 ID:O4VQM9SU0
持ち点100点でガッシュとどうぶつの国に点数を振り分けてみようぜ。
8作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 21:22:40 ID:oKb7dTxk0
      /⌒⌒ ̄ ̄\       /ヽ、 ─┼─   / ──  − ヽノ
      (ノ⌒⌒\ミ  |   ┬´_/.   ─┼─ /| ___ 三 ┌┐
       | (a) (∂)Wヾ., |   ┼ _/   人├─   .|  /   ┌┐└┘
      ( 〔_ _〕   レ6)|   ┴ _/  ノ  \_  | ∠_\. |__| 丿
      ( 煤@(    )    
       ヽ____ノ       _/二二二/_   _ノ ̄./ / ̄ ̄ ̄ / 
     / ̄ ̄ヘ   / /ヘ     / __  / / ̄  / ./ ./ ̄/ / 
   ⊂/   /=⊃/ /  ヘ__    ̄  __,ノ /   ̄/ /   'ー' _/ /
    /ゝー ノ / /(0-‐  | //   /____,/   /__/     /___ノ 
   (   凵j<○/(0)_ノ丿 /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
    (⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ_     新連載!
   /// -|:| 二ヘB   | ヘ  )‐-ヘ   
   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |  業界で話題騒然!あのライク先生がやってきた!
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|  フィクションを超えた現実に もう目を離せない!!
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 17:29:43 ID:w6C7ti/L0
ガッシュが120点でどうぶつが-20点
合わせて100点
10作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 14:08:22 ID:1bE3Wt7F0
雷句太ったなぁ〜w
幸せ太り?w ストレス太り?
11作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 11:42:25 ID:rY+hRJnQ0
ところで雷句と藤田って仲いいの?
裁判のときに藤田にこっぴどく叱られたと聞いたんだけど。
12作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 22:13:54 ID:MMfvw0Jk0
>>11
アシやってたんじゃなかった?
13作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 22:31:14 ID:T5l1BTKL0
それはさすがにみんな知ってるだろ
今仲がいいかって意味なんじゃないのか
14作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 23:36:40 ID:VOMLXCla0
↑そーゆうこと

藤田さんの20周年の画集にもコメント寄せてなかったし。どうしたのかなって。
15作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 00:03:21 ID:GsY22Npc0
もうサンデーには関わらないんだろ
16作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 04:16:06 ID:3leJiRAJ0
サンデーもそのうち廃刊だな
17作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 22:58:25 ID:sOaso+MS0
キリン最強
18作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 23:13:47 ID:PZsTGVyF0
カバだろ
19作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 12:42:33 ID:N7qiIn9v0
ぜひどうぶつの国ではどの動物が最強かってのもやってほしいな
20作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 12:44:04 ID:N7qiIn9v0
【雷句誠】 どうぶつの国 3匹目 【別冊マガジン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269514719/l50
21作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 15:28:01 ID:B787Yg2+0
>>17-19
相原コージの漫画でも読んでろ
22作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 14:42:52 ID:1xwO6ykvP
それくらい面白かったらどれだけよかったことか
23作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 17:33:54 ID:HM7U8ZqA0
面白いのは面白い。及第点はいってる。ただ演出がくどい。藤田並に。
24作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 22:20:53 ID:IC+yapUR0
ガッシュのときの担当はコナンを起こした小学館の名編集針利之
彼がガッシュの原作まで書いていたのは有名。
ライクには元々才能など無かった。絵だけの作家だったのだ。
25作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 22:33:03 ID:dMaVGJti0
その人スピリッツに移ってからバンビーノも立ち上げてるしな
青山と意見が対立した時に「じゃあネーム勝負しよう」と持ちかけ
青山に「あなたのネームの方が面白いです」と言わしめたのは伝説だ
今は燃え尽きて休職中らしいが
その名編集を「まだ仕事はしていました」とかなんとか完全に
上から目線で語ってたのがライク先生です
26作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 22:51:44 ID:HM7U8ZqA0
さすが関係者は内情に詳しいなwwww

小学館www
27作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 00:49:39 ID:HZ2Vdjsz0
もはや自分しか知らんこと書いてることに気づいてないな。この学館厨はw
28作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 09:40:10 ID:pXHtiOet0
週間トーハンで47位だと月間100位以内は厳しいかもな
ガッシュは好きだったんだけどなあ、かなり
29作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 10:25:29 ID:PcO/Bp/W0
>>28
別冊と言うマイナーな媒体で月刊200以内に入れそうなら充分だろ
30作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 11:28:32 ID:OkS9pH9Y0
落ちたもんだ
31作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 11:32:42 ID:c8+Vq/PL0
小学館も
32作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 15:04:45 ID:w0YrgdtW0
ガッシュアフターまだー?
33作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 15:06:47 ID:UE1LVJ8E0
ババーンアフターまだー?
34作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 15:07:56 ID:z+gacLLBO
スミスを見る限りでは
ギャグの腕もまだ落ちちゃいないな
しかし奴は毎年春になると川に流されるのだろうか
35作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 00:17:00 ID:8MUjl/ff0
あれは灯籠流しって風習みたいに
赤子に下川を進ませる事で厄を祓う、下川進って行事でそ。
流すのではなく、進ませることで子の晩成を願う。
36作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 08:29:48 ID:dhD+ictI0
神話のひるこのお話みたいね
37作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 20:01:00 ID:x3sD4nd/0
こっちの方がぶつ国スレっぽいっすね
38作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 01:51:11 ID:PCoGSNOyO
久しぶりにガッシュ読んだがやっぱ面白いな
39作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 02:46:01 ID:KowbpGsz0
一番面白いのは、スカパーでやってる「仮面の忍者赤影」!!
40作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 06:13:41 ID:BkwocxapP
>>38
どうぶつの国と読み比べると編集の力量の差が明らかだな
41作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 08:59:18 ID:T7aAiPYRO
ガッカン編集屋さん自画自賛やめてくだしあ
42作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 08:41:01 ID:Bqp5q9pF0
「カツドン」と「スミス」の川に落ちるギャグは笑えたけど・・・・・
43作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 23:24:12 ID:s5WrKymV0
誘導

【雷句誠】 どうぶつの国 3匹目 【別冊マガジン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269514719/
44作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 10:49:05 ID:TE1TqJnyP
墓穴を掘り続ける漫画
45作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 22:45:42 ID:IsMKAt1R0
ガッシュの続編を出すべき
46作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 10:39:29 ID:XHT/dg+BO
俺は単行本出るまでライクが連載してる事すら知らなかった。
そもそも別マガなんてどこにも置いてないし、マガジン系の別冊はワンピースパクリの人が精力的に活動してるイメージがあるわで生理的に嫌悪感があり、手に取る気も湧かなかった。
連載誌の知名度不足が全て。
単行本売れ行きどうとか言うがこんなもんだろ。
後真島は死ね
47作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 14:51:32 ID:g+XRZEB5O
しかしどうぶつの国は本スレがほぼアンチスレになってるな〜
しかも難癖に近い感じで叩いてるし
48作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 20:26:42 ID:Net9ayQw0
週マガ本誌やらで宣伝繰り返しといて「作品の知名度が低すぎる」を
売れない言い訳にするのはどうかと思うが
しかもド新人ならまだしも前作が何千万部クラスのヒット作家なんだから
固定ファンも腐る程いるだろ
49作者の都合により名無しです:2010/04/20(火) 02:50:08 ID:xx5zOSUoP
>>47
このスレでも君みたいに露骨に擁護したがる人は少ない
っていうか擁護する人が多い雷句スレってあるのか?
50作者の都合により名無しです:2010/04/20(火) 18:28:35 ID:xGAeddnA0
>露骨に擁護したがる人は少ない

小学館関係者のカキコミがしつこすぎ&つまらなすぎてスレ自体が衰退してるだけのことじゃないの?
サンデーが順調に死んで言ってるからニヤニヤしながらたまに覗きにくるくらいだここも
51作者の都合により名無しです:2010/04/20(火) 19:59:28 ID:O3hAdkfT0
凄い妄想力だ
52作者の都合により名無しです:2010/04/21(水) 20:36:54 ID:rDmFspPh0
ガッシュはかなり売れたからファンとかいるんだろ?
その人たちがこのスレで褒めたりしないのがすげー不思議なのだが・・・
本スレなのにアンチしかいないって異常な気がする
53作者の都合により名無しです:2010/04/21(水) 22:31:59 ID:mt/atpm60
ガッシュは別スレがあるでしょ
それに元ガッシュファンの中でそのままどうぶつも好きになった人はあんまりいない(2ch上では)
54作者の都合により名無しです:2010/04/21(水) 23:57:52 ID:YE7REcQl0
春って楽しそうだな
55作者の都合により名無しです:2010/04/22(木) 12:13:58 ID:azoEk4ot0
つーか売れないのは純粋につまらなさそう&つまらないだろ
表紙からして買う気が無くなる。
56作者の都合により名無しです:2010/04/22(木) 16:50:20 ID:If2JOJVM0
いくら宣伝しても
つまらん漫画は売れん
ってかニコニコでまで宣伝とかもうね
57作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 07:14:31 ID:Boj7b3340
ガッシュも面白かったがどうぶつの国の方がテーマと問題が重くなりそうで好き
捕食のグロさでおかしい何かが世界を支配している事に肉食獣が気づき始めてる所と
動物キャラだから少年漫画で重くなり過ぎて無いところが良いと思う
人間も増えて泥沼化が見えはじめてるから今後の思想と本能の対立が楽しみ
58作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 10:33:13 ID:mRbJ3enR0
>人間も増えて

むしろこの世界は知能も思考形態も動物キャラ自体が人間じゃん
タヌキとライオンは特に酷い
タロウザは能力や子供とは思えない思考とか人間離れしすぎ
59作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 13:49:23 ID:csBIWyAQ0
>捕食のグロさでおかしい何かが世界を支配している事に肉食獣が気づき始めてる所と
日本語でおk
このおかしい何か=人間から見てグロい、おかしい なんだよな
世界はいままでずっと食物連鎖で均衡を保ってきたんだよ

でもこれを実際の先進国とイスラム世界なんかに置き換えてみると
他の動物を食べるのはおかしい!=イスラム世界で女性の人権が低すぎるのがおかしい!
って先進国が人権回復運動してるようなものなのかな
60作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 21:43:22 ID:TobGHQVf0
つーか自然界に正しいも正しくないもあるのかと
原因と結果があるだけだと思うんだが

人間が介入していい問題なのかと
61作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 22:01:18 ID:3KwEu4Cx0
草食動物の食物消費は凄まじい。
ましてや
たがの外れた繁殖でねずみ算式に増える

結果として
休耕地を設けることのない農法により土地は痩せて行き
枯れた土壌は保水力を失い
やがては草木一本育たぬ不毛の地が残されるだけ。
62作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 22:13:08 ID:09uSl2DF0
つまりアイデアが枯渇して不毛の漫画が取り残されたってことですね
63作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 07:44:56 ID:GWwl/iqq0
>>59
説明が下手でスマン
何でこんなに醜い食物連鎖でしか生きられ無いんだ
生まれたばかりでまだ罪が無いものが死んで殺す事に喜びを覚える側が生き残る世界は狂ってる
世界の法則を変えたいってクロカギ達が感じ始めてるって意味

もし自分に神の力と理性が備わってたらもっと綺麗な世界を望むだろ
おかしい何かには人間だけではなくて動物自身も殺される事に恐怖を覚えるから自覚はしてるんだよ
ただ、殺す側だと美味しくて快感だから止められないだけ
それをタロウザが変えていってエデンの園を作る話だと思う
食物連鎖に飲み込まれている無知なケダモノから脱却するのがテーマの一部なんじゃないか

人権回復運動というよりはまんまベジタリアンの押し付けだと思う
野菜食ってケダモノから知的生命体になろうぜ!みたいな
それを漫画で擬人化された獣キャラクターでやってるから面白い
自然界には正しいも正しくないもあるかと言ったら漫画が終わってしまう
問題が山積みだから面白いんじゃないかw

あと、漫画や映画で意図的に触れないようにしていたテーマに挑むってのが未だにわからない
政治とか宗教とか特定個人への批判?生き方に対する決め付け?
地上の楽園を作ろうとしてるから神への批判かなと思う
醜い世界を作った現在の神や市民は悪魔か気が狂ってるんじゃないか
クロカギみたいに世界に反発してる奴が正しいんじゃないかみたいな感じで

なんかごめん 漫画が好きすぎて長文になってしまった
64作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 10:47:04 ID:9NtNWq9E0
>>63
でもそのテーマと構図ってそのままジャングル大帝でやってるから今更なんだけどね。
1話時点で「こりゃ農耕展開だな」ってツッコミ入れてたけどまさかそのまんまだとは思いもよらなかった。
65作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 14:18:55 ID:twrrO13/0
>>63
>食物連鎖に飲み込まれている無知なケダモノから脱却するのがテーマの一部なんじゃないか
>エデンの園を作る話だと思う
>地上の楽園を作ろうとしてるから神への批判かなと思う

つまり全員体を捨てて脳だけになるなりロボットになるなりエヴァみたいに溶けるなりって結論にいきつくってこと?
よく漫画やアニメの敵が「人類はおろかだから古い神にかわって新しい神的存在に管理されるべき」っていうのと同じで
タロウザ=神 となっておろかな獣達を管理するってことだよな? (クロカギの反発だってタロウザに影響されたことだし)

そういうのを踏まえて、実はタロウザが世間一般でいうラスボス的思考で、逆転した漫画を描くならおもしろいんだろうけど
いまのところそう見えないから叩かれてんじゃね

>漫画や映画で意図的に触れないようにしていたテーマ
これはただ単に結論を出すのがむずかしいからみんな触れなかっただけだよ
ライクがうまく結論だせるなら別に取り扱っていいと思う
66作者の都合により名無しです:2010/04/26(月) 05:29:23 ID:+8ZlM1Pi0
ジャングル大帝の主役を人間にして分かりやすく伝えようとしてるんじゃないか?
農耕展開以降の話題が主題だと思う そのうち魚と植物の痛みもわかる様になって絶食とかはやるだろ
ただ、植物が死なずに与える果実は食えるんだよな 
行き着いた先に他に食えそうなのは無精卵、蜂蜜、ミルクぐらいか
もしくは誰かに諭されて肉を食う
タロウザの能力はそのうち無くなりそうな気がする

全員体を捨てて〜と言うより、狼の話であったように
自分で変わろうとすれば 死んでも意思は引き継がれて何時か変わるよ
ぐらいの軽いが大切なもんじゃないか?そのため用の不器用で不細工なジークだと思う

タロウザ=神というより神の子か宣教師 上に絶対何かがいる
管理ではなく教えを広めるが正しい、従うのは獣たちの自由
宣教後死ぬのがタロウザの役目だと思うが、少年漫画的に殺せないんじゃないか
クロカギの反発はタロウザに影響される前からしてるよ
ただ、出会ってやり場の無い怒りが収まって指導者の従者になった
タロウザがラスボス的思考は漫画が暗黒期に入るなら絶対にやって欲しい

最終的には肉を食っても良いけど命と支えてくれる存在に感謝しようね
本能に突き動かされても考えることを止めない様にしよう
争いごとがあっても他人を思いやって程々に生きていこうねに行き着くんじゃないか

まだ2巻しか出てないし結論出せるわけなかったな
世界観が好きだから妄想が先走ってしまう早く先が読みたい
ぶっちゃけるとどうせ漫画なんだし内容とか設定は矛盾してても良いから
良いシーンと描きたいことを描ききってくれれば嬉しいなと思う
67作者の都合により名無しです:2010/04/26(月) 12:22:15 ID:XPUKT/XL0
その展開だとますます動物である意味がないような気がするなあ
ほとんどニューウェーブにかぶれたベジタリアンみたいじゃん
68作者の都合により名無しです:2010/04/26(月) 12:56:56 ID:Y+7q97Or0
テーマ自体はガッシュと同じだろ
優しい王様=タロウザ
69作者の都合により名無しです:2010/04/26(月) 22:50:42 ID:rdp9O+zP0
第7話 「交渉」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そして長きに渡る連載も終わり、ライク先生は巣立ちのため原稿の   ┃
┃返却を要請しました。ところが数枚失くなっていると判明しました。   ┃
┃待っても見つからないようなので、とりあえず弁済金の交渉です。   ┃
┃ライク先生の気分は既に大御所なので、それなりの金額でないと納得┃
┃しないつもりです。低額=ナメられてる=我慢ならん、という論法です。┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

        / ̄ ̄\
      /    u  \   /⌒⌒ ̄ ̄\  
      |::::::      u |  (ノ⌒⌒\ミ  |
     . |:::::::::::     |  | (a) (∂)Wヾ., | 
       |:::::::::::u:    | ( 〔_ _〕   レ6)| <で、俺は優しい王様なんだから
     .  |::::::::::::::  u  }  ( 煤@(    )   当然、30倍返しぐらいしてくれるよな?
     .  ヽ::::::::::::::    }   ヽ____ノソ丶 
        ヽ::::::::::  ノ     /        \
        /:::::::::::: く     / ガッシュ |__|
-―――――|:::::::::::::::: \――┴―――――┴-┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
70作者の都合により名無しです:2010/04/29(木) 19:42:16 ID:jTEUROJk0
早く3巻でないかな?いつ発売されるんだ?
71作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 20:00:06 ID:Oo3G9i5aO
>>68
つまり戦いを肯定したガッシュの様に最後は弱肉強食を肯定するのか
72作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 22:05:19 ID:xWTK3XpS0
さっき、ニコニコの動画みた
面白そう
73作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 23:40:38 ID:t918nCHn0
正直なところ、雷句に政治がどうの神がどうのとか複雑なテーマ扱えるだけの知的バックボーンはないと思う。
学校作るとか、町づくりやるとかそんな感じになるんじゃないかな。おもいっきりどうぶつの森になるけど。
74作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 00:48:43 ID:oC/fJYNy0
そこでアイデアを出してくれる編集様の出番ですよ
75作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 04:41:57 ID:og6S44Af0
>>65
>>66
動物社会を近代化させたあとに何らかの形で人間側が敵になって
メーテルリンク『青い鳥』第3幕コースかと。
76作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 04:46:17 ID:9NisbnH70
政治・宗教的な重い問題をテーマにしつつ、結果的には主人公が身体を張りながら良い事を言って
みんながそれに感動して解決な漫画になるような気がする
77作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 12:26:07 ID:wIMQcNde0
>76
オヤジ漫画みたいなプロットだなあ
78作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 13:51:27 ID:KNgERaSr0
ライクにそれができるのだろうか
79作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 06:15:17 ID:JCptkSEX0
>>75
すごくありえそう 面白そう

オヤジもとい藤田漫画が好きだから良いこと言って感動→解決の流れはむしろ歓迎する
1巻の様に漫画としては読みにくくてチグハグだけど暑苦しい展開を希望
主人公が解決してる様でテーマに矛盾しててもそれはそれで先の話のタネに出来るから
ライクでも描けるんじゃないかな
80作者の都合により名無しです:2010/05/06(木) 09:23:16 ID:uXfye+q90
月マガにアオソラ続編来た
あれライクの自伝も入ってるのかな?スト2とか、時代的に丁度その頃だと思うけど。
81作者の都合により名無しです:2010/05/06(木) 13:02:19 ID:BBOKYtZa0
アオソラ、良かったけれど最後はベタに絵を見せてヒロインに告白して欲しかった。
82作者の都合により名無しです:2010/05/06(木) 13:21:59 ID:+5bSRqQN0
いや、とりあえず恋愛感情があるような描写は無かっただろ・・
83作者の都合により名無しです:2010/05/07(金) 07:25:13 ID:CMpZV5y+0
アオソラの続編、どんな話だった?
死にネタじゃなかったら立ち読みしてくる
84作者の都合により名無しです:2010/05/07(金) 14:10:27 ID:cQ8sSZdJ0
主人公が自分の才能の限界に悩むが、色々あって乗り越える。
85作者の都合により名無しです:2010/05/07(金) 15:33:17 ID:4ttGht4U0
雷句のお得意の根暗な展開がよく出て面白いよ
86作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 23:11:40 ID:tHXM5RkE0
アオソラヒロイン死なんの?
87作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 23:24:40 ID:cj80Tfbb0
出てくるヒロインがことごとく死ぬのかよw
新ジャンルじゃねえかw
88作者の都合により名無しです:2010/05/09(日) 15:23:55 ID:6LA+GCjn0
モノコがいい子過ぎて何度も泣いた
クロカギの父性愛がストライク萌え
早く次の巻出ないかなー
89作者の都合により名無しです:2010/05/09(日) 19:43:03 ID:IKS/JPS+0
age
90作者の都合により名無しです:2010/05/09(日) 22:09:10 ID:7MhuFneO0
俺はライクのギャグが好きなのだが、ようやくその辺も軌道に乗ってきたようで嬉しい。
91作者の都合により名無しです:2010/05/09(日) 22:47:45 ID:DgGTEG45P
1話読んでやめて今月号読んだらかなり面白くなってるじゃんよおお
92作者の都合により名無しです:2010/05/09(日) 22:54:57 ID:IKS/JPS+0
3巻発売日教えてよ〜
93作者の都合により名無しです:2010/05/10(月) 17:47:12 ID:3F5QXmxT0

         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン フフフフ
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  /
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_
94作者の都合により名無しです:2010/05/29(土) 01:09:13 ID:rgR9Dbmk0
レスとまるなぁぁぁ
95作者の都合により名無しです:2010/05/29(土) 16:02:12 ID:kLxEDqyCO BE:1714662656-PLT(13001)
カプリたん可愛いよぉ飼いたいよぉ
96作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 23:08:02 ID:ZMFdtPwP0
今日モノコぬいぐるみが届きました。誰かほかに届きましたか?
97作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 01:52:10 ID:lQLApudkO
ウマゴン最高
98作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 01:08:50 ID:nD2Wbekf0
●別冊少年マガジン(集計中)
*1|*23,075┃*23,075(7)|---,---|---,---|---,---|じょしらく 1(合計*40,824)
**|*17,749┃*17,749(7)|---,---|---,---|---,---|じょしらく 1(限定版)
*2|*30,882┃*17,522(3)|*13,360|---,---|---,---|どうぶつの国 2
*3|*15,012┃*15,012(5)|---,---|---,---|---,---|進撃の巨人 1

じょしらくに負けたね
99作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 15:48:43 ID:RJeZfYjG0
ガッシュ読み終わった
面白かったけどクリアとかいらなかったのとゼオンをもっと引っ張ってほしかったな
バトルのシステムは面白いのにエネルギー源が心ってのが微妙だったなぁ
心じゃなけりゃもっとバリバリしてる素早いバトルができたと思うんだけども
100作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 18:59:15 ID:qW32Vo6c0
心の力なんて、最初のスギナの頃はそれらしく理屈付けしてたけど、
結局は石版編で言うところの、単なる「電池」に成り下がってしまったからねえ
101作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 21:12:30 ID:hmiOlCIk0
http://s03.megalodon.jp/2009-0614-0138-16/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79260077
生年月日が1971年2月3日で、福岡県大牟田市旭町在住のcqs02000の人は
使用済みの純白アンダースコートを5,950円で落札しますたか。
> 評価: 非常に良い 非常に良い出品者です。 評価者: cqs02000(61)
> ★チアリーダー・アンダースコート純白/チアガール アンスコ (終了日時:2009年 4月 19日 23時 38分)
> コメント:お礼が遅れて申し訳ございません。無事に到着しました。わざわざありがとうございました。 (評価日時:2009年 4月 25日 7時 56分)


1971年2月3日生まれで福岡県大牟田市在住のcqs02000の人は
こんな落札してるけど


『ビデオ版 セクシーアクション PART 4』白アンスコチアバトン
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/134552529
評価: 非常に良い 非常に良い出品者です。 評価者: cqs02000(63)
『ビデオ版 セクシーアクション PART 4』白アンスコチアバトン (終了日時:2010年 4月 16日 5時 02分)
コメント : 出張でご返事が遅滞してしまい、失礼しました。本日、無事到着しているのを確認しました。ありがとうございました。 (評価日時:2010年 4月 23日 23時 13分)

1,000 円
残り時間 : 終了 (詳細な残り時間)
入札件数 : 1 (入札履歴)
開始時の価格:1,000 円
落札者 : cqs***** / 評価:63
開始日時 : 4月 11日 8時 21分
終了日時 : 4月 16日 5時 2分
セクシーアクションビデオ版です。
DVDのみの商品になります。 

超貴少品だと思います。

チア(甲○園、都○対抗)・バトン・パンチラなど満載で、アングルも今からだと考えられないものです。

画像は以下で参照ください。

ttp://photos.yahoo.co.jp/bc/stonerivers100/lst?.dir=/6a01&.view=t


これ、ビデオをdvdにコピって売りさばいたって事か?
売る方も買う方も違法なんじゃないか?
102作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 13:29:14 ID:wje2AJIcO
講談社版のガッシュはいつ出るんだよ
もう中古で買い揃えようかな
103作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 15:15:03 ID:qbPq5Z+50
どうぶつがあまり売れなかったから立ち消えになったんじゃないか
104作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 22:16:22 ID:xaNWtIqk0
50万部作家から3万部作家にクラスチェンジ
105作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 22:51:58 ID:bZHlSFDb0
双子の兄弟のくせにゼオンのほうが背高いのな
106作者の都合により名無しです:2010/06/07(月) 19:22:46 ID:dfyECZsf0
そこはツノでカバー…できないか
107作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 16:07:45 ID:UileXiKl0
>>104
失礼なことを言うな
3万部も売れてないぞ
108作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 10:55:13 ID:SZy1e3oE0
ガッシュ、マー、うえき
当時勢いのあったこれらの作品を書いてた作家全員が
新作で落ちぶれてるからな
109作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 18:28:36 ID:hDiH72730
二作続けて売れる漫画家の方がずっと稀少なんだけどな
110作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 00:47:13 ID:nuse7zSU0
サンデーは作家の才能つぶしすぎだとも思う
111作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 23:59:42 ID:OHM3rRkV0
クソ面白くないどうぶつなんたらの責任までサンデーに求めてそうだな
112作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 18:42:04 ID:nAS8fARj0
ガッシュのスレ無いの?
113作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 14:16:21 ID:Ro28I6m80
懐かし漫画にないの?
114作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 19:36:07 ID:YaouUiNJ0
マーは幽白のパクリが売れてたから2作は売れてたな
115作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 17:47:14 ID:86tVLv5t0
以前は懐かし漫画板にガッシュスレはあったけど、
連載が終わってまで語り続けるような人は少なくて過疎状態だった。
だから、この総合スレが立てられた。

ガッシュの話題をお望みなら、>>1の倉庫サイトを見ればいい。
過去ログだから参加は出来ないけど、その代わり連載当時の生の声を豊富に知ることが出来る。
自分と似た感想は幾らでも見つかるはず。
116作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 22:18:25 ID:uoizex9O0

中井が帰ってくるのなら、しかるべきルールに則った手段で、蒼樹や加藤に思い知らせてやる展開にしてほしい。
中年男をふったバカ女どもには徹底的な制裁が必要なんだよ、制裁がな!
117作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 22:18:48 ID:GdhnzNZaO
おいらの長文感想が、記録として残ってるから楽しいぜイエーイ
118作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 10:55:27 ID:rq3Qf2Wm0
「ニュータウンヒーローズ」だけは結局未単行本化のまま終わりか?
小学館時代の作品だからなおさらそんな気が・・・・・
119作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 11:10:36 ID:x8iOHQXZ0
>>118
何かのインタビューで、ガッシュの前に描いてた作品は
自分は気に入ってなかったみたいなことを言ってた。
作品名は出してなかったけど、ガッシュの前ってことは
ニュータウンヒーローズなんだろうなと思って読んでた。

インタビューを読む前までは、単行本化しないのは
原稿でも失くされて単行本化できないのかと思ってたけど
読んだ後は、ライクが気に入ってないから単行本化しないだけなんだと思った。
ニュータウンヒーローズでライクファンになったんで
ちょっと複雑な気分だったよ。
120作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 00:30:58 ID:H00xOa7g0
WJ編集部の盗作行為について、下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。

◆WNCTZRfj36の創作能力を伺い知れる例は下記。
※エロ文章未成年は閲覧禁止
http://gush.nobody.jp/th002/021.html
121作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 18:23:26 ID:OWnRE8sD0
ざけるぅ
122作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 23:56:45 ID:g5UAxsxQ0
久々にガッシュ読み直した
16〜17と最終巻がよすぎ

当時はこの作家がどうぶつなんてクソマンガ描くとは到底思えなかったろうな
123作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 12:07:09 ID:0SlMOBCI0
ガッシュも石盤編までがピークだったな
ふぁウード編からは酷かったからそれ以降は単行本買わなくなったし
124 ◆x9c/I7WAcc :2010/06/26(土) 21:04:20 ID:1QEk4JS00
唐突だがシゴック先生をご存じであろうか。

これは平成四年から七年間放送された、NHK教育の小学三年生向社会科番組『このまちだいすき』に出てきたキャラクターの名だ。
前番組『たんけんぼくのまち』の意志を引き継いだ本作だが、主人公は交代制になり、
逆にそれを厳しく(時には優しく)見守る役はシゴック先生に固定された(最終年度のみセッカチーフ)。
そしてそのシゴック先生(セッカチーフ)として全話に出演したのが、声優・青野武さんである。

まさに本作は青野さんの顔だし出演が番組全体を引き締めたと言っていい。
アニメや洋画の吹き替え、果ては特撮(ウルトラマンのザラブ星人)でも大活躍されておられる方だが、顔だし出演限定なら本作が最高峰であろう。

勿論、知名度としては「ちびまる子ちゃん」の友蔵じいさんになるであろうか。
だが入院療養に伴い、同役を降板するという。
仕事復帰の目処が立っていない状況でちょっと心配だし、自分個人は青野さんの何の助けにも入れないのが実に口惜しい。
出来る事と言えば、ここで陰ながら青野さんを励ます位だ。
というわけで、がんばれ青野武さーん!!
125124:2010/06/27(日) 10:37:24 ID:jmiKUcA20
高木誠司のアンチは気が狂ってるなあ
126作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 11:35:28 ID:5w8YXQP50
なんだ
狂ったヒキョウモノの◆WNCTZRfj36か
127作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 11:52:39 ID:926WXceRO
と高木誠司が申してます
128作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 20:43:50 ID:G9HHkM0g0
>>123
自分は石盤編よりファウード編の方が好きだけどな。
129作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 22:13:56 ID:nqo9CewR0
下らない夢だけど
川の向こうで
益若つばさが
仙人の格好してたんだ
130作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 11:51:47 ID:9UOLgcCG0
益仙人って?

手に
鎌と
八つ手をもってるの?
131作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 08:44:28 ID:0rEFB/6t0
ガッシュのシェリーは少年漫画じゃ珍しい女ライバルだったな
後半かませになると思ったら、最後までおいしいポジション維持して、
いかにもラスボスっぽいゼオン&デュフォーがかませだったのは
意外だったな
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:12:18 ID:PPHm836T0
クリアのポッと出感は異常
133作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 17:22:33 ID:bebWTG7z0
鈴芽の作ったみかん星人もどきがぱっくり割れて、
果汁が血飛沫みたく吹き出るバイオレンス描写が好きだった

実写ビデオ映像でマネしたら楽しそうだが、CG技術ないから無理だ
134作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 08:38:02 ID:80FE7/KN0
アニメでは異常なゾフィス強化とやたら強いオリキャラボスを出したせいで
若干かませ要因になってしまったがな
135作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 14:55:33 ID:MzAUwRc60
鈴芽のパンツ1回多く見せるためだけに出たハイドとか、
アニメには色々不満あったけど、
原作休載でオリジナル展開で打ち切り余儀なくされたのと、
大谷育江の体調不良でラスト10話だけ交代のダブルパンチで
今も叩かれる不吉すぎる終わりになったのは正直同情する
136作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 07:54:31 ID:0bZA4Qx/0
打ち切りは関連商品の売れ行きが落ちたからであって、休載が原因じゃない。
逆に言えば、2年目まではカードゲームが馬鹿売れしていたから続いていただけのこと。
137作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 10:14:33 ID:OggmJ/Do0
たったあれだけの出番でティオと同格扱いのコルルおいしいな
138作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 22:26:00 ID:s0D36zxq0
ガッシュがやさしい王様になるためのターニングポイント回にしては短かったな
139作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 11:19:12 ID:pC+k0Qtz0
ダニーも出番少なかったけどおいしかったな
140作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 14:48:57 ID:Xz/4EBBb0
出番結構あっても退場が悲惨だと不遇イメージ残るな、ウォンレイ…
一番まずかったはガッシュの仲間退場させるためだけに出たクリアだが
141作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 14:39:47 ID:e9p80+bl0
ウォンレイはカンフー対決で相討ちとか
石版編のうちに退場のがかっこよかったな
142作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:44:20 ID:5e5INQe60
スクールメイツファンの福岡県大牟田市の[email protected]
異常な変態性癖を熱く語るの巻

ほっそり型のメイツは余り見かけない。どっちかっつーと、ふくよか系が多い。
ミニスカはある程度、太股がムチムチでなければ似合わんからなー。
だからそれに比例して尻の肉付きがよくなり、純白アンスコも似合うのでは、と。
メイツを選ぶときは、「いかに笑顔でのパンチラが様になるか」を最優先事項にしてほしいもんである。

そもそもメイツは誰もがなれるというわけではなく、オーディションがあって、相応しい者ののみが選抜される。
だからデブやオバンがメイツになることはありえない。
顔は好みが分かれるだろうけど、スタイルやダンス、そして笑顔がいい娘がずらりと揃う。
だからそういう娘達が、基本コスチュームで純白アンスコ見せてくれるのがポイント高いのだよ。

1.いつも笑顔(観る者をポッとさせる?)。
2.シャツ&トレーナーに白のスコートというコスチューム(完璧な応援ユニフォーム)。
3.集団での激しいダンス(チームワークも取れていてなんかワクワクさせる)。

そしてフリルの無い純白アンスコをチラリ。まさに、観る者を挑発してやまない要素が完璧なんですな、スクールメイツは。
いいだろ? ああ、ショーの最前列でダンスの一部始終を録画したいなぁ・・・。
メイツのアンスコはフリルが無いので、皺や食い込みぶりがよくわかるんですよね。
生の太股に、フリル無しの純白アンスコ。その組み合わせを笑顔で楽しませてくれるのは、今やスクールメイツだけ!

ちなみに福岡のメイツの出身者の一人が、かの森口博子。彼女は14さいの時、地元の音楽祭でマッチの後ろで踊っていたそうだ。
だがメイツはアイドルとの私語を禁止されており、じっと黙っていたところ、
逆にマッチが「メイツっていつも上着は赤なの?」と聞いてきたため、森口はここぞとばかりに「赤赤赤!!」と答えたそうだ。
ちなみに福岡のメイツのスコートはプリーツ式で、アンスコはフリルつきであった。
143作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 16:50:08 ID:k5E5E4Zp0
少年漫画だから仕方がないのかも知れんが
サバイバルゲームの現実みたいな場面が出てこなかったな
マンガに出てこないところで死人は出てるらしいけど
どうもガッシュまわりだと皆仲良しこよしだし
144作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 17:30:44 ID:UWZxnK8E0
ガッシュというか魔界側から見れば都合の良い結果になったけど、
魔界の王決める戦いが正しかった、ってガッシュの結論は間違ってるよな
結果さえよければ過程が悪どくて構わない、ってのが悪なんだから
人間巻き込んで死人出したり、世界2回滅亡させかけたのは正しくねーよ
145作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 18:22:21 ID:7ikFyXwi0
どうせ戦いで傷ついた人や物は全部元に戻るんだから結果論としては良かったじゃないか。
146作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 23:40:47 ID:UcAOQUJh0
「正しかった」っていうのが極端な言い方だな
「間違っていたとは断言しきれない」
という意味合いの言葉の方がいいと思う
147作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 09:33:05 ID:5XXOLP/KO
>>145
お前もしかしてオレンジの道着とか着てね?
148作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 13:22:00 ID:BTceLSgU0
         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト さてさて、おめでたいお知らせです。
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン 私の所で、昔アシスタントをやってくれていた、栗元健太郎君が、
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  /  週刊少年チャンピオンで連載をはじめることになりました。
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_
149作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 08:08:11 ID:w3rB+RxJO
石版魔物の四天王はかっこいいな
お馬鹿なファラオは別だがな
150作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 11:00:49 ID:QPrIM6qE0
>>145
それだと、
どうせ生まれ変わってやり直せるんだから、
現世でどんな好き勝手な生き方したって、かまわないじゃないか
みたいな宗教観だぜ
151作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 14:25:55 ID:Nb6f/BUX0
>>149
ラスボスのゾフィス戦を黒本組に譲る都合で、
デモルトがゾフィスより強いチートになのとか上手かったな
アニメだとゾフィスがやたら強くなってたが
152作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 19:01:54 ID:nK6hFHqK0

         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト 栗元くんへ
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン 師匠を大事にしないと
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  /  酒井君のように業界から抹殺しますよ
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_
153作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:02:57 ID:UGEu2WzW0
キャンチョメってハッキリいってクリアより強いよなww
154作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:12:55 ID:izy1R13bP
カバさんのキャンチョメはなんか妙に怖い
ゴームと戦闘する前から、パピーと話してる辺りから既に
155作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:33:49 ID:Ssk2zBKW0
シン・ポルク使うとパートナーのフォルゴレも悪の心に染まるとかの設定で、
キャンチョメをラスボス化して欲しいと思った

パッと出の新キャラより付き合い長い奴にラスボスして欲しかったし
156作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:54:18 ID:KslSk4US0
>>152
かわ‥ライクさんってそんな顔してんの?
157作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 16:49:07 ID:wBlTpFiI0
age
158作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 19:03:55 ID:1A0noN/70
      / ̄⌒⌒ ̄\ 
     / ノノノ'⌒⌒'ヽ,ヾ,ヽ
   |\ノ川::ノ :::::: ヽ、_川/|  
   |/ ≪@>  <@≫ \|  
   |     (__人__)     | < ようへいはワシが育てた
    \、  ` ^^^^ ´  ,/ 
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ. 
   /       ヾ ,"      \
   |   r  ガッシュ  r\,"⌒ヽ
内子の中学校教諭、児童ポルノ法違反で起訴 

 松山地検大洲支部は18日、準強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反罪で、
大洲市徳森、中学校教諭井上靖浩容疑者(39)を松山地裁大洲支部に起訴した。

 起訴状によると、井上被告は5月29日午後2時半から同50分の間、内子町内の中学校体育館で、
女子中学生に個人指導の名目で透視できるレオタードなどを着させてビデオ撮影などをしたとされる。

 同地検によると、起訴内容を認めているという。

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100618/news20100618819.html

スクールメイツファンの福岡県大牟田市の[email protected]
異常な変態性癖を熱く語るの巻

ほっそり型のメイツは余り見かけない。どっちかっつーと、ふくよか系が多い。
ミニスカはある程度、太股がムチムチでなければ似合わんからなー。
だからそれに比例して尻の肉付きがよくなり、純白アンスコも似合うのでは、と。
メイツを選ぶときは、「いかに笑顔でのパンチラが様になるか」を最優先事項にしてほしいもんである。

そもそもメイツは誰もがなれるというわけではなく、オーディションがあって、相応しい者ののみが選抜される。
だからデブやオバンがメイツになることはありえない。
顔は好みが分かれるだろうけど、スタイルやダンス、そして笑顔がいい娘がずらりと揃う。
だからそういう娘達が、基本コスチュームで純白アンスコ見せてくれるのがポイント高いのだよ。

1.いつも笑顔(観る者をポッとさせる?)。
2.シャツ&トレーナーに白のスコートというコスチューム(完璧な応援ユニフォーム)。
3.集団での激しいダンス(チームワークも取れていてなんかワクワクさせる)。

そしてフリルの無い純白アンスコをチラリ。まさに、観る者を挑発してやまない要素が完璧なんですな、スクールメイツは。

いいだろ? ああ、ショーの最前列でダンスの一部始終を録画したいなぁ・・・。

メイツのアンスコはフリルが無いので、皺や食い込みぶりがよくわかるんですよね。
生の太股に、フリル無しの純白アンスコ。その組み合わせを笑顔で楽しませてくれるのは、今やスクールメイツだけ!

ちなみに福岡のメイツの出身者の一人が、かの森口博子。彼女は14さいの時、地元の音楽祭でマッチの後ろで踊っていたそうだ。
だがメイツはアイドルとの私語を禁止されており、じっと黙っていたところ、
逆にマッチが「メイツっていつも上着は赤なの?」と聞いてきたため、森口はここぞとばかりに「赤赤赤!!」と答えたそうだ。
ちなみに福岡のメイツのスコートはプリーツ式で、アンスコはフリルつきであった。
160作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 14:28:29 ID:HV42mMl40
>戦いで傷ついた人や物は元に戻る
って・・・死んだ人も生き返るってこと?

反則じゃ・・・
161作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 21:04:51 ID:g5Y8qctO0
魔界スゲー
162 ◆QKIC9d5vmccH :2010/08/15(日) 18:57:14 ID:vk9p1EUi0
コミケ当日に書き込みが無いので正体がバレバレなのです
163作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 12:22:22 ID:fE+68VmR0
デュフォーってゼオンに救われた後、やっぱり自分を苦しめた連中に復讐を果たしたのかな
164作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 01:09:19 ID:JffdTfc1O
ティオが可愛いすぎて生きるのが辛い
165作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 01:47:32 ID:10CrTo0cO
>>163
許せない相手に対して、徹底的に思い知らせてやったことだろう、徹底的にな

>>164
氏ねば楽になるよ
166作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 20:15:54 ID:GerAsYEB0
167作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 22:32:30 ID:OL4NnIux0
ティオって昔の石田未来みたいだったね
168作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 04:17:52 ID:/xUfSf5d0
アンサートーカーって能力は新鮮だったな。
先読みとも違うし、全てを見通せる全知なわけでもない。
169作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 20:14:43 ID:aAmW+tHZ0
下川進とは‥

◆WNCTZRfj36と何らかの繋がりがあるとされる雑誌ライターとして下川進の存在が上げられている。
下川進(2000年9月では大牟田市在住。2001年5月時点には30才で福岡県在住)とは、
TV評を有志から募る「ボイス」っていう同人誌を作っているアニメ特撮ファンで、
佐藤朋幸隊長とは同年代。お互いに同人誌発行者ということで横のつながりがある。
同様に同人誌を発行しつつ、同時に編プロ(スタジオハード、ブレインナビなど)の下請けとして
商業誌の仕事もしている某氏の声かけによって、
佐藤、下川両氏も商業誌の原稿を書くことがあり(つまり孫請け)、
このたまの仕事のためにちょっとギョーカイ人気取りになってしまい
周囲の素人からは「あいつは天狗になっている」と反感を買っている
ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せる。
近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。
そんな彼が、趣味でひっそり書いていた脚本を
某局の関係者に見せたところ気に入られて
来期の某アニメーションの脚本を数話任されることになり、
ほかにも今年放映される某特撮モノの製作にも携わることが決定している。

関連するブログとして
http://ameblo.jp/cqs02000/
が上げられている。ブログ主は国家公務員。

ちなみに[email protected]は重度のスクールメイツファンでパンチラ盗撮フェチ。

> ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
> プロフがクリームシチュー有田と同じ誕生日で
> 福岡県大牟田市が住所のこの人の趣味とか参考になるかな?

http://s03.megalodon.jp/2009-0614-0138-16/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79260077
生年月日が1971年2月3日で、福岡県大牟田市のcqs02000の人は
使用済みの純白アンダースコートを5,950円で落札しますたか。
> 評価: 非常に良い 非常に良い出品者です。 評価者: cqs02000(61)
> ★チアリーダー・アンダースコート純白/チアガール アンスコ (終了日時:2009年 4月 19日 23時 38分)
> コメント:お礼が遅れて申し訳ございません。無事に到着しました。わざわざありがとうございました。 (評価日時:2009年 4月 25日 7時 56分)
170作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 18:33:13 ID:WJWwu2BO0
ウマゴンが可愛すぎて生きてるのが辛い
171作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 21:06:40 ID:zRUsmegi0
どうぶつの国は半分くらい惰性で買ってたけど
カプリが可愛くて評価が上がった
俺ってば単純……
172作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 21:55:18 ID:QvSlU08i0
本当に単純だな
話の中身は考慮してないってところが
173作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 02:03:48 ID:neEGXgpB0
いや、話の中身自体はガッシュと同じように理不尽に立ち向かう主人公って感じで嫌いじゃないが
174作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 02:39:02 ID:Sy7GfOPW0
その主人公が一番理不尽だと気づいてないところがおめでたいなw

【雷句誠】 どうぶつの国 3匹目 【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269514719/

ここで勉強してこい
175作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 04:35:07 ID:K02YnlbG0
「肉食動物は餓死しろ」
「魚や虫は言葉がわからないから食べてもいい」
「自然の掟は糞くらえ」
etc

なんて理不尽なw
176作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 14:28:52 ID:neEGXgpB0
>>174
作中で主人公が自然の摂理に逆らってることは描かれてるんだから気付くも何もない
文句が言いたいだけならアンチスレでも立てりゃいいだろうに
177作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 14:57:51 ID:VhkylDD90
まあ落ち着いてスルーだ
178作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 17:13:23 ID:AaClOX0C0
つまりタロウザは世界を破壊する者

どっかの通りすがりの仮面ライダーみたいだな
179作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 22:38:02 ID:zSagNKju0
まあいずれ誰でも食べれる植物が見つかるんだろう
180作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 22:38:43 ID:zSagNKju0
まあいずれ誰でも食べれる植物が見つかるんだろう
181作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 00:56:21 ID:ayArhqUk0
>>175
タロウザは魚なども食べない。
182作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 01:11:17 ID:6/MkNtcZ0
ウマゴンが可愛すぎて生きてるのが辛い
183作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 01:24:46 ID:Guawb7ipO
>>176
つまりタロウザ側が理不尽だって認めているんだなw
前の発言と矛盾しているがまあいいか
184作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 01:31:22 ID:Guawb7ipO
>>181
タヌキモドキは平気で食べているけどな
しかもタロウザ公認で

しかし肉食獣には肉食を禁止させようとしているというね
185作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 09:24:58 ID:kygkyRcV0
シーシェパード
186作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 18:50:00 ID:IIDBAO/I0
あああ
187作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 20:18:31 ID:6/MkNtcZ0
ウィキペディアのガッシュって明らかに恵厨が手を加えてるよな
ティオはまだしも、恵がヒロインとかw
188作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:24:40 ID:eE4UzwVR0
いずれ植物の声も聞こえてきたりしてwww
189作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:27:16 ID:uQqzPc3R0
>>176
批判を批判すれば擁護になると思っているキチガイ発見
てめえが信者スレ立ててそっちでやってろ
190作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 01:24:13 ID:MzmlWhae0
どうした、まあ茶でも飲んで落ちつけよ
191作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 01:36:36 ID:8q+Exhhh0
茶でも飲んで落ち着いてどうぶつ読めばよくわかるよ
駄作だってことが
192作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 02:35:15 ID:MzmlWhae0
駄作とまでは言わんが微妙なのは確かだなー
俺としては玄米ブレードとかユリネグレイトみたいなのが読みたい
193作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 03:00:25 ID:4I4RKEaO0
素直にファンタジーバトル描けばいいのに
それだけは才能があったんだから
194作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 01:19:35 ID:BeVq1PRd0
俺は好きだが「どうぶつ」
かなり楽しみにしている部類だ。
少なくともガッシュより好き
195作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 01:31:04 ID:x5R4cXaB0
俺も嫌いじゃない
でも微妙だと言う人がいるのもわかる
196作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 01:53:50 ID:Z8y7I97V0
でも「どこがいいのか」を挙げられる人は極めて少ない
いたとしても「動物が大きくておもしろい」ってレベルだし
197作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 02:21:37 ID:x5R4cXaB0
確かに、具体的にどこがいいか説明しろと言われれば上手く説明出来ないな
強いて言えば、宇宙家族カールビンソンみたいな設定が気に入ったというか…
198作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 02:25:25 ID:0Dc9ZvgP0
設定はすでに色々破綻してるからなあ
199作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 23:23:03 ID:2AaCamTw0
おもしろいけどガッシュには負けるかなぁ
200作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 17:58:26 ID:cx6TealF0
ああ、普通に面白いってやつか
口だけなら誰にでも言えるわなそんなこと
201作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 22:45:23 ID:OL530g6o0








202作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 11:44:16 ID:YZywu8bQ0
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
203作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 13:42:39 ID:R9u+mnIx0
突然だけどなんでアニメではガッシュベルなの?
ガッシュだと英語だと射精って意味になるから?
204作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 13:49:59 ID:R9u+mnIx0
>>203の続き
ちなみにつづりはgushね
あと、ゴッドを砕けた言い方でガッシュって言うらしい
ただ、中学生くらいになると悪ぶって使う見たいな感じ

だからかな?
205作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 20:58:26 ID:OsXCtOtS0
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
.     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   好  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   き  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
206作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 14:31:21 ID:Ka/pw64j0
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に面白い普通に
207作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 22:23:13 ID:C6T+avRX0
今日どうぶつの国の3巻をネカフェで読んだけど、カプリかわいいな
ガッシュ読んでた頃からちびっこの恋を描いたエピソードが好きだったけど、これからカプリがどういう態度で接してくるか楽しみだ
208作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 13:21:29 ID:PUYe0LvP0
新婚さんいらっしゃいでまさかのチチもげがw
209作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 13:28:28 ID:pWcJH8j+Q
>>203
洗剤かなにかでガッシュてのがあるらしい
210作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 02:24:34 ID:HVZBRjSh0
その逆方向の前方に向かって進むんだよ
211作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:35:37 ID:1ClKZLi90
えらそうなこといっているけど編集部の入れ知恵にお世話になってたんじゃないの?
212作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 16:14:12 ID:VDczjEC40
少なくともガッシュという大ヒット作はサンデーとライクの共作であったことは間違いない
213作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 02:25:49 ID:fHaZNuVh0
ガッシュをもっかい書くなんてことはさすがにないかなー?

もうさ、、、、最終巻とかキッドいなくなるとこの動画とか見ると涙ぼろぼろなんだが・・・・

214作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 00:05:05 ID:gIiozya50
普通におもしろいよね?
215作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 00:24:43 ID:jLBc/U410
ガッシュはね
216作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 01:28:55 ID:HfqPepWM0
もう一度書かなくてもいいから完全版とか愛蔵版とか文庫本とか出してほしい。
217作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 10:59:43 ID:oX2cQLrN0
講談社から新装版出すって話なかったっけ?
ブログでも言ってた気がするけど。
カラーページも載ってる完全版なら欲しいけど
新装版ならカバーが新作になるだけだろうからいらないかな。
218作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:27:51 ID:cwrrffgf0
>>214
自信を持って言えるわ。面白い。
動物もまぁまぁ
219作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 22:21:59 ID:gpJnvBkZ0
ガッシュはともかくどうぶつはクソだな
220作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:39:28 ID:HziFRI+5O
ガッシュ途中まで買って飽きちゃって最近読み返したら再熱したんだが
本屋いっても売ってない

俺はどうしたら・・・
221作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 19:41:17 ID:av8xrNC80
今週は良かった
222作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 04:42:28 ID:QqUJnw1t0
ん?ガッシュスレでおk?
223作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 21:31:06 ID:9P6LrfRU0
久しぶりに全巻読み返したがやっぱ名作だよガッシュ
224作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 22:35:03 ID:vF2NNKBh0
ファウード編とクリア編以外はよかった
225作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 23:21:46 ID:MdNpPRV/0
>>224
どっちも後半じゃんw同意だけど
その二つはキャラの人格がほとんどなく便利アイテム扱いだったのが残念
あと、敵がピンチになるとチンピラ化するワンパターン状態だったのが酷かった
226作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 17:18:20 ID:qYpQQqnV0
      ≫⌒⌒ ̄ ̄\ 
      彡ノ⌒⌒\ミ|)                 ∧_∧
        | (a) (∂)Wヾ., |                (´<_` )  くらぇ〜!珍走指弾ッ!
       ( 〔_ _〕 (( (;;-=- ̄=─ '          | |__   
 ‘,'.∴・,‘・( 煤@(  ヽ-_◎__ ̄   (3――――      \
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ二           ̄ ̄ ̄ ̄| コンシェ |\
      (   )     ヽヽ                  |    |
       |__| ガッシュ |_l
       |  |       | | 
       |  〉)      | |
227作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 06:44:00 ID:cipdUf140
重い腰を上げて最近見始めてるんだけど
さっきウィキ見てら大石恵がヒロインって書いてあったけど
すずめじゃないの?
228作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 11:42:58 ID:F9/o7LH+0
http://gush.nobody.jp/th002/021.html
どうみても恵がヒロインです
229作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 13:28:03 ID:qMepYG9i0
二次創作でどう見てもとか言われましても・・・
230作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 06:15:24 ID:ACMCQjcuO
カサブタがNHK-FMで流れたぞ
ガッシュの解説もあったぞ
231作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 22:21:18 ID:9pauYDSy0
犬夜叉やハガレンみたいな例があるが
アニメの再アニメ化は雷句と小学館の関係で無理なんだよな

アントカなしのオリジナルでいいから
犬夜叉みたく2クールでやって欲しいわ
クリア編は普通に2クールでできるな
232作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 02:11:41 ID:06u9kC5A0
講談社からガッシュの愛蔵版を出すとかすればいいだけ。
それで売れ行き絶好調で人気が再燃すればアニメ化だって可能。
しかし今の雷句にはそこまでの人気がないので実質不可能。
233作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 13:40:10 ID:1Jt48IP3O
クリア編、内容自体は普通に良かったけどな。最後とか胸熱w

編集の命令で、予定外だったクリア編が追加させられたって事実がアレなだけであって、
内容自体は、雷句が面白いように描いてくれた。
あと、皮肉だけど一時の引き伸ばしという事もあって、サクサク感がハンパないw
余計な描写が全く無かった。
234作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:51:55 ID:oHRMdg4m0
レギュラー陣だったキャンチョメ・ティオ・ウマゴンをバッサリとリタイアさせて
ライバルキャラのブラゴとだけ共闘、という展開にしたのは強引ながらもすっきりしてて良かったな
ただ、リタイアが立て続けだったから「見せ場=次はコイツか…」と安易に予想ができてしまったのが残念といえば残念
235作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 23:44:26 ID:9mQnLmrE0
当時中学3年生だったチェリッシュを拷問の末に
すっぽんぽんにして出歯亀したゼオンについて語ろう。
236作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 01:14:20 ID:y2O+ice+0
最終回で強圧的に継母いびってた辺り
弟がらみ以外のことは何も反省してないっぽい
237作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 17:17:50 ID:IFO0lQlg0
どうぶつの国つまらないガッシュはめっちゃハマったな続編みたいな
238作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 17:19:48 ID:IFO0lQlg0
クリア編だけみてないけどなぞなぞ博士ってオーギド博士みたいで面白い
239作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 22:12:45 ID:NR6mc/0CP
ニノ国に対抗して、本付きのガッシュゲームどっか出さないかね
240作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 05:27:42 ID:8LsxSf940
クリア編のときに 手折ったせいか作画変だったなー
キャラの表情もクローズアップされることが少なかったし
恵のティオとの別れのシーンもアップされなかったし
241作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 11:29:34 ID:wx1wyofA0
ガッシュ今頃ハマったんだが、最後あたりの巻どこにも売ってないな
つづきが読みたい
242作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 19:40:07 ID:TPtqCdMv0
どうぶつの国でウマゴン出してくるとは思わなかった・・・
243作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 19:47:13 ID:F2+/RQ360
ガッシュファンに媚びないで欲しかった・・・
244作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 19:48:16 ID:7HaJBR6pO
追いつめられてるんだろ
245作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 23:44:49 ID:ZAthRvlb0
純粋なファンサービスと受け取れよ
246作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 23:47:48 ID:BW3s2BOt0
ガッシュファンに媚びないと不味い何かがあるんだろうねえ
247作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 00:14:22 ID:XuLanUat0
そりゃ何やっても売れないからだろ
248作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 02:27:09 ID:RJoikXzZ0
ガッシュ読んで無いんだけど動物の国のウマゴンと
ガッシュのウマゴンとやらが同一人物って可能性は設定上絶対に無いの?
249作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 06:30:59 ID:dr/0KMML0
動物の国が魔界の可能性はゼロ、火をバンバン吹く魔物がゴロゴロしてるから
ウマゴン単体が魔界から追放されて動物の国に流れ着いた可能性はある
王になって厳しい決断を迫られるようになったガッシュならそれくらいはやるはず
親父の血と終盤の心変わり的に考えて
250作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 09:16:57 ID:PN74NFFQ0
スクラップ三太夫にウォーズマンが出てきたようなもんだな
251作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 15:26:39 ID:sVf1vAJg0
あとドラゴンボールにアラレちゃんが出てきた話とか
252作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 02:27:04 ID:7PZvRV0k0
馬型の魔物が馬の役をする魔界で
家畜としての馬や牛は存在するのか、他の魔物はそれを食べたりするのか。
魔物はみんな魚が好きだけど、魚型の魔物はいないのか。いたらその魚魔物は食べられてしまうのか。

というようなガッシュでの疑問が、どうぶつの国を読んでると解消される気がする。
今どうぶつの国にいる人間たちが、ガッシュの人間タイプの魔物の祖先じゃないかな。
253作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 21:28:51 ID:HnK14eiQ0
過疎・・・・ってる気がする
が、まあこんなもんか
254作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 18:13:16 ID:44ROdgBX0
オワコンだし
255作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 22:32:43 ID:szDik9dr0
なに、この終戦ムード
256作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 22:42:52 ID:m3wq+Due0
終戦だし
257作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 09:21:47 ID:2ZKVSWEW0
大海恵に禁断の3文字を言わせたい・・・・
258作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 13:20:54 ID:tf/wQuzm0
「ウンコティンティン」と言っても超アイドルだよ恵さん
259作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 13:30:47 ID:u9sIQtN90
祝☆文庫化 3月9日から

と言いたいとこだが
ジャンプの完全版みたいな形が良かった
新しい表紙とおまけ要素加えた感じの
260作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 02:56:31 ID:8I39yXSg0
文庫化とは違うニュースってのが気になる
261作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 06:34:04 ID:016qUPWP0
漫画関連なら同日発売の週マガにも情報を載せるような気がするし
ガッシュベル絡みで再放送、ブルーレイBOX発売や久々のゲーム化辺り
262作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 08:03:02 ID:hGacZnTB0
だとするなら、そろそろ復活の時期だなイエーイ
263作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 19:04:55 ID:WIHevbooO
結局サンデー担当者が優秀だったってことか
264元ファン:2011/01/30(日) 01:30:20 ID:VAvumhqOO
冠茂だっけ?
実名出したキチガイ漫画家www
結局金が欲しかっただけの豚雷句www
長らく見てないけどブログの犬リクだっけ?寒かったわwww
無力なアシスタントに暴力振るうバイオレンス漫画家www
265作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 23:43:23 ID:iP4OaAyw0
長友凄いな
266作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 08:52:59 ID:RZol0PvP0
担当の力偉大だな〜。
このキチガイをうまく制御してたんだろうな。
苦労がしのばれる
267作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 04:42:35 ID:JPSFO7JE0
雷句の担当は冠じゃないし、冠と会ったことすらないんだぜ
268作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 22:07:27 ID:QR3v3EJy0
無くされた原稿…自分が持ってた。

うっかり、講談社の人間に話したらしい。

これからどうなるのか注目!

根性腐ってるヤツ野放しにすると

マジやばいから。

拡散希望。
269作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 22:47:34 ID:deowwHkU0
別マガでガッシュの読み切りをやるらしい

楽しみだ
270作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 00:48:56 ID:8YEMshR10
文庫版の販促だろうが
数ページとかじゃなく1000Pくらいやってほしい
271作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 06:47:31 ID:uuLsn6w6O
1000pってーと単行本にして5冊か

1シリーズ組めるな
272作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 05:02:02 ID:XT1IBuUu0
来月か
ttp://natalie.mu/comic/news/44690
なんか丸くなった気がする
273作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 07:34:21 ID:Fy3cGRfHO
その後の話らしいぜ
274作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 11:30:19 ID:hB/GMIhJ0
メイン級の魔物たちはともかく人間組はでるのかなぁ
恵→他のパートナー達が出るなら確実か
フォルゴレ→単独でも映えるしどこにいてもおかしくない
サンビーム→アフリカから久々にくるとか
シェリー→日常編だと出番は難しいかな
華さん→ちょい役でライク結婚の影響で旦那さんと一緒にいたりして
鈴芽→作者お気に入り☆魔物の戦いに関係ないのと高校違うのがネックか
275作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 17:55:20 ID:fNM+9lhsO
文庫か…
カラーページ完全収録は難しいだろうなぁ
276作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 18:55:16 ID:DQ946aXv0
雷句の漫画、面白いじゃなイカ
クリアはしょぼいがダニー達が一緒に戦ってくれたのは感動した
文庫版も期待してるぜ

277作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 20:45:27 ID:dU7TfZDI0
みじめだなあ
278作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 22:45:25 ID:QGrKYlekO
ちょっと見てなかったんだけどカプリどこいったんだ?
279作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 23:09:51 ID:XEcw+yhT0
>>278
タロウザと仲直りしてフェードアウト
280作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 23:34:40 ID:QGrKYlekO
ええ!?フェードアウトしたの?
仲間になるかと思ってたわ…
じゃあ何かあればまたちょいちょい出てくるガッシュ方式って感じかな
281作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 10:32:30 ID:KkZieMFAO
どうせティオポジションだろ
ピンチになったらどこからともなく助けに来るよ

俺はそんなんより逃げたレムザや落ちたドゴンとホネカミが気になる
282作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 20:59:56 ID:aL7qWIQnO
みな死んだんじゃないのか?
283作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 21:24:09 ID:xjEXY66u0
水野鈴芽って超可愛かったよね
284 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 23:13:45 ID:pzN0EKAC0
そういえば08年05月の日記で最終回後の話は書く予定はあるの?って質問に対し、当然だけどないって答えてるんだな
285 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/12(土) 23:21:33 ID:pzN0EKAC0
>>284の文は、当然だけど「番外編は今の所は描く予定はありません」って意味ね
286作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 08:49:04.61 ID:XPVdk9ni0
文庫版表紙全てかきおろしはうれしいが
全てガッシュと清麿で他キャラがいないとか
9巻や別マガの告知みたいに真正面みすえてるだけとか
を多用するのは個人的に避けてほしい
287作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:31:09.40 ID:+b1ORlP/0
つかガッシュは千年一度王を決める戦いだから、
ガッシュが王になってからのバトルの続編みたいのがみてみたいのだが
288作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:00:32.48 ID:dDWJmz/u0
俺は酒井ようへいの姿を見てみたいよ
289ムスカ:2011/03/02(水) 22:43:16.68 ID:BdGy1DXJI
ビクトリームが出ることを期待
290作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 07:31:51.27 ID:pmRF8xBuO
>>286
むしろ清麿が出ない件…

巻ごとに魔物を描いていくってさ
1巻ガッシュ、2巻ティオまでブログで判明
291作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 16:18:50.53 ID:DVi2gfFk0
文庫版は15冊くらい出るのだろうか?
wikipedia見つつ…ガッシュ、ティオ、キャンチョメ、ウマゴン、ブラゴ、ゼオン、ウォンレイ、
アース、バリー、キッド、(ゾフィス)、アシュロン、クリアは確定だろうし…。
あとはビクトリームとレインとカルディオとリオウとチェリッシュとテッドに…。
ダニーもいいなぁ。出せる奴ペアで出そうぜ。

絶対ビクトリーム名義で「私は表紙になるのかね?」って聞く奴いるだろwwwww
292ムスカ:2011/03/03(木) 17:40:25.66 ID:0xRx+QaoI
あとレイラは確定だとさ。Twitterで雷句誠本人が言ってたよ。
293ムスカ:2011/03/03(木) 17:41:37.86 ID:0xRx+QaoI
あとレイラは確定だとさ。Twitterで雷句誠本人が言ってたよ。
294作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:57:27.88 ID:ZRRxNntjO
大事な事なので二回言いました
295作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:54:02.18 ID:xjrEfELJO
2巻がティオならコルルはなしなのかなあ
296作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 05:35:08.04 ID:BzSExo3L0
コルルメイン回は文庫版1巻だからなぁ
最終巻だけ全員集合みたいなのでくるかもしれんけど
レイラで1枠埋まった石版魔物編はマジ激戦区
キッドビクトリームウォンレイパティブラゴゾフィス四天王と
297作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 01:09:44.73 ID:qoVeq7H70
表紙魔物だけかー。

カバー外したら
パートナーが書かれてたりしないかな。
それか裏表紙。
298作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 03:33:19.87 ID:DcE+9Y4yO
描こうと思えば1000年後で次の魔界の王決定戦もできるからいくらでもやれるよな
まあ文明とかがあれだけど
299作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 09:49:50.14 ID:iZf6xH7hO
>>298
ガッシュの続編なら清麿達出したいだろうし魔界編やるだろうな
魔界の異変に清麿達が呼び出される的な

本当にそんなの描かれてもガッカリだが
300作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:14:39.25 ID:0mPMjyLB0
文庫に単行本巻末漫画載るのかな
編集者と取材旅行に行った話とか
301作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:48:38.06 ID:d9PUpGCcO
編集連中と喧嘩したんだから、無理じゃないか。
302作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:06:07.03 ID:c+OlHDJy0
ガッシュの続編読みきりだって超楽しみ
303作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:06:36.00 ID:c+OlHDJy0
石版編が面白かった
304作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:58:56.16 ID:Q7XWXFhEO
>>303
そうか?石版編からつまらなくなったよ…
305作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:57:19.43 ID:w4gWPdL90
ビクトリームとか正直やめてほしい

おまけページなら許す
306作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:59:31.61 ID:cFro/FwFO
文庫化知ってこのスレ覗いて見たけど、やっぱファウード編で切った人多いんだな
自分もウォンレイ消えた巻で買うのやめちゃったけど、その後って面白さ復活する?
307作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:10:42.87 ID:Dp0lTxASP
そこ以降はゼオン戦が山だな
308作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:54:16.47 ID:cFro/FwFO
ゼオンってラスボスじゃないんだな
なんか文庫化するみたいだし買い直そうかな
309作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:58:59.07 ID:Q2UQ/2n00
作者的にはラスボスだった、はず。

ぶっちゃけあそこで終わっても何にも問題ない。
310作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:12:18.01 ID:7MCqv/vJ0
ファウード編で切ろうかどうか悩みながらも買い続けて、
清麿復活で「おっ!」っとなって、
ゼオン戦を読んで最後まで読み続けることを決めたよ

最終話の読後感はなかなか爽快だった。
311作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:51:44.79 ID:4gr7o9TH0
>>304
一気読みしたら普通に面白かったよ
リアルタイムで見てたら見方変わってたかもしれんが
312作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:15:56.35 ID:iPjVnkSC0
ガッシュがマガジンに載るとか凄ぇ
313作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 01:24:59.70 ID:WYE5/B+X0
きみまろが良い顔すぎて、読んでいて泣きそうになった。
作者のガッシュに対する愛がにじみ出ているような絵だった。
314作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 04:17:32.45 ID:6S6RJSH70
どうぶつの王国より遙かに面白かった
やっぱライクはこういうシンプルなヤツがあってるなぁ
315作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 05:12:40.86 ID:J0ggZRN/0
読み切りは仕方ないとしても清麿以外の人間キャラはもう描かれないのか
恵フォルゴレシェリー鈴芽とかは人気投票でも上位入ってたのに
316作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:08:21.29 ID:vl+QRMv5O
恵は清麿との恋愛以外に残された道は無いんじゃない?
フォルゴレ様とシェリーはいくらでも書けそうだが
317作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:21:22.13 ID:h3DVjClnO
「王様に変なことしたらゼオンに殺される!」にワロタ
318作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:51:24.69 ID:vl+QRMv5O
最終話の時からネタにはされてたけど、ゼオンのブラコンが遂に公式認定されたな
今まで何人が『殺された』んだろ?
319作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 12:23:53.88 ID:HRgo/UILO
一般が知ってるってことは半殺しされたのは何名かいそうだよな、刃向かっても到底勝てる相手じゃないしw
320作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 12:26:23.39 ID:1tMzkygPO
今回一番の勝ち組、というか印象に残ったのはガッシュでも清麿でも他の登場キャラでもなく
話に出てきただけのゼオンだったな、王様より怖がられてるじゃねーかこのブラコンw
321作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 12:41:12.04 ID:8T/eBAJNO
もう発売したの?
322作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 12:46:18.16 ID:h3DVjClnO
今日が発売日
323作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 13:00:28.47 ID:8T/eBAJNO
ありがと
324作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 13:05:21.31 ID:kszHtNzY0
ジーザのその後を想像すると哀れだな
バオウ食らった上にバルギルドで処刑されるのか
325作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 13:08:07.49 ID:LXQTBF3WO
大嫌いな編集共に無理やり描かされた作品を
落ち目だからといってもう一度やろうとよく思ったな
326作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 13:10:57.50 ID:z81aUhaV0
ガッシュ見てきた、最高だな
読めて良かった
327作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:07:49.92 ID:QJt0TWRiO
別冊マガジンなんて買った事なかったけど今回ガッシュが載ると聞いてその為だけに買った

他にもそういう人いる?
328作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:22:59.47 ID:z81aUhaV0
>>327
自分も買ったよ
進撃の巨人も読みたかったのと、表紙が良かったってのもあるけど
329作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:28:40.40 ID:kszHtNzY0
>>327
自分もガッシュのためだけに買ってきた。
文庫本に載らないらしいし、切り取って保存しておくつもり
330作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:43:01.25 ID:7Hx17u9NO
別マガに載ってんのか…どうしよう初めて買いそうだ
331作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 15:18:35.67 ID:QJt0TWRiO
>>328-329
金色のガッシュの表紙最高に良いよね
感想の手紙も送るつもりだ

>>330
ガッシュの為だけに買ったが後悔は全くない
332作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 17:16:38.86 ID:Snozb65P0
>>327
自分もガッシュだけの為に買った。
面白かったけどブラゴとウォンレイが出なくて残念。
333作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 17:42:46.45 ID:CLWxa0A20
雷句のブログみたら、ガッシュの新作読み切りは文庫に収録されないんだね
ガッシュのために別冊マガジン買うしかないか。面白いみたいだし
334作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:46:35.29 ID:TW+6jLNMO
ガッシュのためだけに久々に別マガ買ったけど面白かった

やっぱ清麿いいな
335作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 21:59:53.15 ID:gPoZtaBO0
どうせなら週マガに載せれば良かったのに
どうぶつ〜のプレストーリーは週マガ掲載したじゃん
336作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:23:19.43 ID:VAJru+f60
王様になってもガッシュはガッシュのままだったのが良かった
ちょっとしか出てなかったけど清麿が居るとやっぱ良いな
337作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 00:17:00.77 ID:Oh0MfRPFI
感動した。買って良かった。
338作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 01:14:20.18 ID:pG+B6FBT0
そういや気絶してない
339作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 01:22:15.43 ID:7lsEECSiO
文庫乗らないのかよ、明日探してこなきゃ

あと、ゴームの画像少ないってか無くないか?
金色のガッシュ!!の画像自体が少ない気がするけどさ
340作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 01:24:04.13 ID:jlTTnwoS0
やっぱりガッシュいいなぁ
いろいろなものがこみ上げてきた
341作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:37:15.79 ID:ZaRhmzL9O
ガッシュなんか微妙…いいとこ100点満点中98点レベル
342作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:14:59.61 ID:O9v7k2rc0
>>341
結構いい点じゃないかw
343作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:35:02.24 ID:mcbgoPiHO
ブラゴもキャンチョメもエルザドルも出てねーじゃん!

まぁ清麿が出たのは良かったけど
344作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:02:15.13 ID:gpLa+6frO
文庫版の発売日ごとに新作読みきり載せてほしいな
345作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:13:53.73 ID:9cv4su/jO
>>344
作者死ぬwww
346作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:52:07.56 ID:5ASt0XMB0
>>343
キャンチョメ出てるだろ
3コマだけどw
347作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:11:43.86 ID:roL7NWHxO
ガッシュ本編では既に故人みたいな扱いだったコルルが
普通に生きて話してるのがなんかシュールだw
348作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:12:34.85 ID:/s8yUXNV0
読みたいなぁ
でも書店までいくのめんどいなぁ
誰か買ってきてよヤキソバパン食べてきてもいいから
349作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:36:31.44 ID:OLOr50L40
>>344
もはやガッシュ再連載してんじゃねーかw
350作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:58:05.52 ID:KbZ3u49H0
それよりも早くファウード編をTVアニメ化してくれ
まだしてないよね?ん?
351作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:02:22.81 ID:cjTmyIGDO
確かにファウード編は雷句が骨折してから暴走してたが…
352作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:09:02.78 ID:JTAxA/8pO
せめて双子の和解だけでも…
今のゼオンがブラコン過ぎてアニメが違和感w
353作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:14:07.42 ID:/s8yUXNV0
アニメのゼオンは未練憎しみタラタラで帰ったからなぁ
そしてきろまろが死なないのも納得いかん。チェリッシュ拷問シーンがないもの納得いかん。
それまでが原作に忠実でよかったのに、一気にだれたわ。ファウードから再アニメ化してほしい
354作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:56:38.90 ID:cjTmyIGDO
まぁギガノ・ロボルガがディオガ・グラビドンと同等みたいな訳わからん演出も多々あったがな…
355作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 17:54:43.35 ID:NXN1N39D0
友達といっしょなことが分かったガッシュはもう王の孤独には負けないだろうな
下の様子を見に脱走することは頻発しそうだがwwwww
356作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:20:33.05 ID:XfV2aRIQO
しかしガッシュはマジで面白いなー
久しぶりに清とガッシュのコンビが復活したのは泣きそうになった
357作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:35:27.02 ID:yTl8E68SO
相変わらずのガッシュらしさで良かった
語尾にマルつけろ以上の不満はない
358作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:55:42.93 ID:imsM8mdw0
ガッシュが相変わらずノーパンでちんちん見せてたのには笑ったw
359作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:13:48.68 ID:/s8yUXNV0
だよなぁ。特訓のときにも気になってたけど丸見えだよな
だとしたらゼオンも・・・うっ!
360作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:21:51.30 ID:9cv4su/jO
>>359
確か下にスボンみたいなのはいてなかった?
361作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:49:35.87 ID:JTAxA/8pO
ガッシュはマントの下にTシャツと短パンを着ていた筈なんだけど
いつの間にか中身が全裸になってた
362作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:49:45.81 ID:E59QQf1Y0
うおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおお

マジ涙腺崩壊。こんな最高な外伝初めてだ
またなんかやってくんないかなぁ
363作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:23:58.36 ID:smUXJz970
別マガをガッシュが載ってるという理由で始めたかった。
めっさ面白かったわ。
雷句の実力は本物だと思う。ますますサンデーに帰ってきて欲しい
364作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:35:11.84 ID:1MVWO0eWO
マガジンでいいじゃん。
どこで描こうがガッシュはガッシュだ。
魂削って書いた作品だけあるよ
365作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:38:11.91 ID:lHIf5gsV0
ガッシュ続けてもらいたいからアンケートに感想書くわ
366作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 03:08:42.52 ID:4rn/OwUS0
今回ガッシュと闘ったやつって、やっぱり子供なのかな
367作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 08:07:58.58 ID:PA2bADfoO
>>364なのにサンデーの(ryはあんな仕打ちを…
368作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 11:45:57.14 ID:qgs8dazh0
ジーザ終わったな・・・
王杖を奪い反逆したが失敗してバオウを喰らい、その後はゼオンのジガディラス&拷問のフルコースだろ?
んで王に手を出し侮辱したから処刑され、生きてても自分の領地や家も奪われて、一生まともな生活を送ることができない
哀れだな
369作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 15:15:11.55 ID:ur7ADAsfO
ゼオンの死刑執行モードが一番怖そうだ…
370作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 16:27:54.90 ID:Ch5Z9S7BO
年上のチェリッシュを全裸にして電撃責めするようなやつだしな
371作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 21:08:00.29 ID:gXeY6Vrg0
いつも通りの泣いて一発の大技で逆転勝利か
久々に描いても芸のないマンネリバトルかよ
372作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:46:55.25 ID:vm2Ogp7Y0
子供の姉が死んでて人形を姉として扱う部分に
ガッシュ連載時にあまり感じられなかった死の概念があって少し怖かった
373作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 06:25:08.72 ID:GtbE4G+cO
そういや作中ではっきり死んだと描写されたキャラってあまりいないな
ルシカの両親、カイルの両親、ナゾナゾの孫、ルーパーの息子…全て過去の出来事だわな

清麿はすぐ生き返ったから微妙だし
374作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 06:57:20.62 ID:mkpaD5xn0
魔界の王を決める戦いは死者がでない力が働いていたんでないかい
375作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 09:10:26.33 ID:ttq/MOx40
王を決める戦いで傷ついた人を治すっていうご都合設定はありとして、記憶はどうなるんだろう
それより本に全魔物の力が宿って、宇宙に魔物たちが集う描写でリオウがいたことに違和感。お前はくんなと
376作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 12:25:35.89 ID:VWICISRb0
番外編、最後に清麿のところに一時的に魔本がやってきたのは、王を守る最終手段ってことなのかな?
なんにせよちょっと意外だった
377作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 12:55:44.55 ID:PoeneXcK0
本が燃えなかったのはガッシュの本だけだし、
外伝のような芸当ができるのは清麿だけなのかね
378作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 15:57:59.42 ID:qLiV7XkxO
自分茨城県民で地震の影響でまだガッシュの読み切り読めてないんだけど、もう売り切れたりしてる?
379作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 16:11:34.87 ID:ttq/MOx40
滋賀で田舎だから大丈夫だろwwと思って発売から2日目にいったら
残り2冊だった
380作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 16:24:17.22 ID:qLiV7XkxO
>>379
マジか………最悪だ………店なんか開いてねぇよ………
無駄だろうが、もし買えなかったらメールで雷句さんに泣き付いてみよう
381作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 16:39:10.73 ID:qkIpAmy80
あいよ、上がったで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13837702
382作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 17:16:49.16 ID:ttq/MOx40
は?違法アップロードして誰が喜ぶの?喜ぶやつなんてただのガキだろ
画質もクソだし、中学生の仕業かよ。削除しろ
383作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 17:21:10.08 ID:viI1SnMi0
手にするだけで他の者の魔法を封じる杖があるなら、
人間界での変な生き残り戦じゃなくて
それを巡る争奪戦で良かったんじゃ?
労せず、ガッシュから杖奪えてるんだし
384作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 19:43:10.73 ID:mkpaD5xn0
ガッシュの読み切りがまた描かれる可能性がなくなる前にさっさとクリアしろ
385作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 23:49:14.24 ID:t2NMAK5i0
ティオやウマにはきちんとセリフがあるのに
キャンチョメはセリフ無しモブ扱いなのはなんでだろう
386作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:19:47.75 ID:iWDQKcTT0
本屋で文庫売ってたから買ってきた
久しぶりに読んだけどやっぱり面白いわww

これからも買い続けようと思うけど月一冊とか……
せめて月二冊だろ
387作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 07:58:32.12 ID:WYmgz+D5O
半径50m以内の魔物は術を使えないっていうけど
50mくらいディオガ級の術の射程範囲内じゃね?
388作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 08:20:39.64 ID:AbkslGZSO
範囲内に入った時点で消えるって解釈もある
バオウが出せたのは神の本のおかげ
389作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 00:20:05.78 ID:aXiYUM9P0
コルルかわいくなってるな

同級生や先生から変な扱いでガッシュかわいそうだな
390作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:15:31.50 ID:8/C6ffukO
最近気付いたんだけどライクさん女の子の靴下描くの上手いな

少女らしくて可愛い
391作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:17:51.28 ID:Z06RqtTf0
シン ベルワンのデザインは認めない
後 読みきりは良かった 感動した。
392作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:18:11.04 ID:ok1pTv5x0
ゼオンに殺される!
393作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 16:02:13.54 ID:kIin6pRzO
>>389
本人は変わってないのに、周りの見る目が変わったっていうのが1話と重なるな
かわいそうだけど、まあこの先は大丈夫だろ
ティオ達の言動はよかれと思っての事だろうし、ガッシュは本当に変わってないし
394作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 17:08:29.29 ID:bVddukMOO
見る目が変わったと言うよりゼオンが意図的に変えた感じだな

いじめっ子はみんなゼオンからザケルの制裁を食らったに違いない
学校にも圧力をかけまくって脅迫まがいの面接を行ったのだろう
395作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 17:39:51.16 ID:0ge6QRSv0
アースがザケル程度で死ぬ訳ないだろって思ったけどそういやゼオン戦から超インフレしてたんだったな
なんかガッシュ組みはバオウでワンチャン戦法のイメージが強い
396作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 18:00:59.24 ID:YofWxVW80
今ガッシュ読み返して思ったんだけど九巻の最終話でガッシュが千年前の魔物の石板見て
「私はこの石板を見たことがあるのだ」
とか言ってるけど結局これってどこで見たんだっけ?
この伏線未回収だった気がするんだが

あとゾフィスが調べた結果ゴーレンていう魔物が原因とか全ての石板をビョンコに集め
させるとかあったけど人間界でゾフィスはどうやって千年前の戦いの出場者や術や石板の枚数とか調べたんだろ
397作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 18:09:59.91 ID:TgMVBxfWO
石版は確かに未回収だったな
個人的妄想は父から受け継いだバオウからのちょっとしたイメージ転送的なものとか?
バオウ通せば関わりが全くないともいえないが我ながら苦しい説
398作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 20:48:52.35 ID:bVddukMOO
>‡金色の長飛丸さん、匿名希望さん、その他、数えきれないほどの方々/ガッシュはパムーンの石像を見たことがあると言ってましたがそれはどこなんでしょう?

>‰雷句/待ってくれ!しばし・・・しばし時間を!!

こういう事らしい
399作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 20:57:43.01 ID:AxeAfzxL0
つまり読み切りフラグですね
400作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:18:31.52 ID:kIin6pRzO
つまり未回収の伏線の数だけ読み切りが読めるという事かいやっほおおおおおおう

バルカン魔界に持ってきてなかった?
401作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:20:56.36 ID:gKYZLhd00
あれ植物ですから
402作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:22:48.55 ID:6RDGcdfJO
本屋でガッシュの文庫本みかけたから買おうとしたけど講談社文庫から出てるんだな
小学館よく認めたなぁ。
403作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:36:20.05 ID:bVddukMOO
>>400
数ヵ月で三代目になってた事を思い出せ
持って帰ったバルカンはもうお亡くなりになってるよ…
404作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:53:22.32 ID:PZTZC6lE0
>>378
・知人に買っておいてもらう
・ネット通販できるようになるのを待つ
・数ヵ月後、ここの人に泣きつき、わざわざスキャンしてうpしてくれる神を待つ
正直、雷句に泣きついてもどうにもならなくね?
文庫本に収録してくれたらいいんだけどねえ
405作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:57:41.95 ID:YofWxVW80
最終巻の182ページ、ガッシュが手紙を書いているシーンでバルカンが出てた。
ついでにビクトリームがメロンを育てているのはガッシュがメロンの種を持ち帰ったから
らしいから魔界に帰る時に持っていた物は人間界の物でも持ち帰れるらしいな

逆にウォンレイがおでこの飾りを人間界に残していったし。

まあバルカンに関しては壊れちゃって新しいの作ろうと思ったけどって話じゃないか?
それでも紙があるなら厚紙つかって作れそうなもんだけどな。

最終話読み返して
ベルギムEOがガッシュと同じ年齢だった(笑)
デモルトが真面目に働いてた(笑)
バリーのクラス最凶のクソガキ集まり過ぎ、担任死亡フラグ(笑)
ゾフィスがまだブラゴに怯えてる(笑)数年後何故か恋が芽生えたりしないかな?
悪魔物が魔界でみんなと楽しく遊んでたり悪人が手紙を嬉しそうに見てた(感動)
キャンチョメのお父さん(笑)
ガッシュの父さんデケー、ガッシュも将来……(笑)
ティオを裏切ったマルス? そんな魔物いましたね(未登場)
結局ゼオンとバリーとクリアの強さ順てどんなんだろ? ブラゴよりバリー、ゼオンのほうが上?
406作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 22:42:21.67 ID:cui6BueP0
魔界にはお菓子の箱がないから・・・お主はバルカンではない!!
いや、33巻の最終話でバルカンと一緒に寝てるから。
雷句はうっかりさんだなぁ。
今日久々に33巻読んで気づいたわ。
外伝は文庫版に入らないって言ってるけど、せっかく文庫にするんだから入れて欲しいなぁ。
まるかじりブックのビクトリーム様復活編も一緒に。
407作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 23:25:57.53 ID:jwINnHh30
壊れたんだろ
408作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 00:15:12.72 ID:CJV5YDZl0
亡くなった説かー。
それなら納得。
コミックス全部持ってるけど結局文庫版にも手を出しちゃった。
新装丁とは言ったものの、結局は往年のファン向けな気がするよね。
409作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 18:54:54.21 ID:33M6CYBfP
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _
   └‐、   レ´`ヽ ヨポポイ♪トポポイ♪
      ヽ   _ノ´` スポポポーイ♪
      ( .(´  ♪
       `ー
410作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 19:53:45.61 ID:gq6+D+w9O
>>409
シン・ヨポポ(略 って地味に最強の技だと思う
411作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 20:24:57.14 ID:2rKKsGvj0
シン・ポルクを使ったキャンチョメには効かないんじゃね?
412作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 21:53:33.47 ID:wx33EpLC0
シン・ポルクって肉体強化しか持ってないテッドに有効なのかな?
413作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 22:03:51.30 ID:VIrrtHvS0
ちょ、マジ無いぜ。
近所のコンビニ、書店、デパートに行っても無い・・・・っ
誰か助けてください・・・
414作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:13:10.41 ID:2rKKsGvj0
わーきよまろイケメーン
415作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 13:27:30.62 ID:kfkgUf/Ei
書店で平積みしてあった別冊マガジン。
表紙に驚いて衝動買い。

五回読み返した。
本編の味わいそのままで嬉しかった。
416作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 15:09:41.29 ID:aowFTlPOO
ガッシュどうしようかな
文庫で買うかBOOK・OFFで単行本買うか
かなり悩む
417作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 15:22:00.01 ID:MZ9RrvCf0
単行本にするなら30巻台が手に入りにくいから全巻セットにしろ
後、今月の別マガは買っとけ
418作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 15:51:00.36 ID:i3xpKUqQP
文庫は作者解説とかあったら買うんだけどね..
419作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 16:21:47.85 ID:J1qVjBbx0
シン級の術を使える子供たちは大人の魔物より強いんだろうな
420作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 19:27:02.03 ID:I2Cwwq/6O
並の大人なんかディオガすら使えないと思うぞ
421作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 22:56:57.52 ID:/GPoAa3BP
読んだ人、どうだったの?
422作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 01:06:45.93 ID:gsL1m5eS0
「私はおう・・・いや、ただのガッシュだ!」はクスっときたのと同時に
ガッシュの素直さが現れてて懐かしくなった。隠し事苦手なんだろな・・・w
423朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/18(金) 04:42:25.90 ID:QEIQWPKw0
朝日は警察を俺が殺人するといってるのに
長年無視して盗作する川上弘美婆七夜物語
=モコマグナ鈴木
俺がきてからウロウロしてる


科学的に考えてみろ
何故朝日が盗作童話の中で「通報しないで」
とたのむのか

あいつらが殺人鬼だからだよ、盗作魔


全員しね、ペドのミズモリストーカー警察
リーラz8オリハルクズレイプ魔

誰も「お前らと夢でセックスする妄想に
つきあってるヒマねえんだよ!」

バーカジャップ ペド漫画で一生ぬいてろ
中華朝鮮の犬朝日日経ネット犯罪荒らし新聞
424朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/18(金) 04:50:59.71 ID:QEIQWPKw0
パンチラなんてかいてるのは
しわしわばあさんのちんぽない盗作レイプ魔
ホノダ(川上弘美婆)だよ。
朝日は国会でスカートめくりして居直る猿で
日本中のペド主婦とグル!

嫌われ者だから荒らしにきておいて
荒らさないでくださいというが

俺は警察殺すっていってるのに
2ちゃん支配者は「あらしですから」で無視、
そんなら川上を通報できるかっていうと
誰もできない。俺は通報するするって
長年恐喝されながら盗作されてんだからな、ジャップから。
まだ盗作七夜物語だの
角田だの安部だのネット盗作やりながら
笑っていられるあたり創価は作家じゃないんだよ
アジアの臭い納豆キムチのおっかけ夢妄想狂の
醜い投影同一視しかできない、反論できない

思想的立ち位置のない、全員オタクのナナシのブス
425作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 11:53:00.14 ID:9CAu0K5R0
読みきり、ゼオンは肉体強化術なしでガッシュの肉体強化術並みだから
半径50M以内で術が使えなくても瞬間移動や素の体術で相手を圧倒できるだろうな


426作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 14:37:06.04 ID:cE35YPCKP
ゼオンだったら、素の体術で50m相手ふっ飛ばした後に術全開で相手ボッコか。
この杖さえあればーとか言って逃げようとする所に瞬間移動して
返して貰うぞと言って止めだな……
427作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 14:54:58.22 ID:cZyJAIUU0
杖ってある意味恐怖政治だよな
428作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 15:11:44.23 ID:eyWrdmBAO
あしたへ続く坂道の途中で
429作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 15:32:34.95 ID:XNWcGry9O
>>427
悪く使おうとすればね
ガッシュはそんなことしないから大丈夫
430朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/18(金) 15:53:31.17 ID:QEIQWPKw0
ほらやっぱり全員俺が朝日(七夜ペド物語)
の川上弘美婆から盗作されてる日経安部と小池と
朝日の被害者だって知ってるんだよ。
だからアキバの殺人鬼オタク集団みたく平然としてる。
アジア人は責任能力を持たない、見てみぬふりの、オタクのクズの悪霊だ。
荒らし問題じゃなくて警察の命を粗末にする殺人鬼のペド
宮崎ツトム リュック殺人鬼創価川上弘美ブス集団
431作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:32:48.06 ID:VoFeNfATO
ゼオンは術が使えなくてもビオウをワンパンで吹き飛ばしそうだから困る
432作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 19:41:16.81 ID:KxdaieGU0
>単行本にするなら30巻台が手に入りにくいから全巻セットにしろ
>後、今月の別マガは買っとけ

何様だよ、お前www
433作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 12:32:07.84 ID:QK7+sCG50

         /三三ミシ⌒`ミミ、
       //::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
      /::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
      lシ/{:;:;::;:;;リ     :|i ゙ ::ミ ミ}i
       |:;:;;::;:::;:iiィ  ..   川:l|:トi i ミi
        {:;:;;::::リ _,ェェ、,  .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
      |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
       |;;;| .:;:; `~ _:  _ `~  `};;:ト
        し.::..  / '‐、_,‐' ヽ....  ,ン 
        ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`.  / 俺様ですよ
        ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐  .::: /  ハッハッハ
         j、: 、 _____,.,.,. ィ
         }`         {_
434作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 23:06:28.98 ID:X/JPsw/u0
また23巻を読んでガチ泣きしてきたぜ(´・ω・`)
てかガッシュ関連のものがなんかでたの?
435作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 23:12:12.82 ID:MPO1D4RjO
情弱はいい加減ググるか上のレスを読めカス
436作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 23:36:01.67 ID:E0YE1N8NO
情弱ってレベルじゃねぇぞ……
437作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 04:08:11.42 ID:nYcSeQAv0
読みきりも文庫に入るんだろ?
438作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 06:58:23.95 ID:fLusuDUqO
>>437
今のところ入る予定はないそうだ。
439作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 07:30:09.21 ID:Keb7ziSwO
ティオとお姫様の話はどうだろうか?
440作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 10:24:19.81 ID:GMZtbZBqO
ガッシュのゲームは面白いってよくきくけど、今やっても面白い奴教えてくれ
441作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 13:32:27.89 ID:6ULhR8oA0
GBAのはよくできてと思うよ

てかさ、ガッシュの両親はどうやって子作りしたんだ?
サイズ比が人間とフィギアだぞ・・・・
442作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 13:40:06.69 ID:f2Btl+nIO
父ちゃんはサイズ自在なのかもよ?
443作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 17:25:07.74 ID:PvMIyufz0
今回の読みきりそんなに良かったか?
あそこで出す術はザケルで十分な気がするんだが、
そういう細かい違和感があった。
444作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 17:56:00.37 ID:+btwLPLe0
バオウならセットする必要なくね?
445作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 20:56:54.09 ID:d+73D4jHO
清麿がアンサートーカーで必要だと言う答えを導き出したからセットでバオウ

ライクはコルル好きだよね
446作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 20:57:21.76 ID:bmCplbX40
俺だよ、清麿だよ、という合図も兼ねているのだろう
447作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 21:40:39.75 ID:J1xdLx1UP
コルルが格段に可愛くなってないか?
448作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 23:45:04.11 ID:zoaDeZwdP
PS2の最初にでた格ゲーはイマイチだった
449作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 00:29:11.76 ID:kvoyT7KQO
>>448
たしか2も出てたよな?
ガッシュのゲームは友情のザケル2しか持ってないから新しく買い集めたいんだが、面白いのあれば誰か教えてくれ
450作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 00:37:15.72 ID:JD3xz1TWP
PS2の3D視点の格闘ゲーがおもろかった
ビクトリームとかが使えるやつ
451作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 01:41:42.16 ID:rkIEUqcB0
魔界のブックマークっておもしろいん?
うなれ友情のザケルの1は結構楽しんだ覚えが。
452作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 06:19:16.89 ID:xfISbVr0O
ブックマークは周りでは割と評判よかった。個人的には一番好きかな
RPG仕立てで、シナリオの出来はかなりいいと思うし
ただ、まだ色んな謎が多かった時期のものだから完結後の今はちょっと変かも
453作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 10:12:57.26 ID:RHTus5kiO
タッグバトルは一部の必殺技が滑稽ではあった
ディオガ・グラビドンを打ち破るガポルク(ガ級?)とか
術ですらないウマゴンのメルメルメ〜突撃とか
特にゼオンのゼオ・ザケルガは手抜きにも程がある
だがまぁファンゲーとして楽しむ分にはなかなかのものだ

カードバトルは悪くはないんだが、敵の思考パターンとデッキ構築パターンが低い水準で一定すぎたのが残念
自分の魔本を捲りまくって見開きバベルガ戦法が安定すぎた
MP無限増殖やザケル無限使用ができる華麗なるバグトリーム様も残念要素
ファンゲーとしても術演出がバオウ以外凡庸仕様なのでちょっとガッカリ
PS2で出てくれたら良ゲーになってたと思うんだよなぁ…
454作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 12:39:39.24 ID:Um9D3RZk0
>>450
激闘!最強の魔物達か。レイコムとか初期の敵キャラが使えるのが
うれしかった。エシュロス強すぎ。
455作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 12:53:14.05 ID:cFinIG1X0
でも石版編の魔物は自機使用不可
456作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 14:05:55.07 ID:9RtjdzQZP
結局作中ではゼオンとブラゴどっちが強かったんだろう
パワーアップ後で最後互角にやりあってたブラゴだろうか
457作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 16:11:38.91 ID:0MS0yEaD0
互角だろうけど、パートナー込みで考えるとゼオンに軍配が上がるだろうな
シェリーもがんばってるけど、清麿以上のアンサートーカーである
デュフォーにはやはり及ばないだろう
かといって、シェリー以上にブラゴの力を引き出せるパートナーもいないだろうが

つーか、いつ振り返ってもゼオンにデュフォーの組み合わせは極悪だな
他は割とバランス取れてる(クリアにしても、心の力が強いとは言え、身体能力は0のヴィノーだし)ように見えるのに、
ここだけ突出してる
458作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 17:04:29.70 ID:RHTus5kiO
ゼオンペアはゼオンよりもデュフォーが強すぎる
チェリッシュやニコル的にもデュフォー>>>>ゼオンだったし

ゼオンにデュフォーがついたのは誰かの陰謀としか思えない
デュフォーはゾボロンにこそふさわしいパートナーだった
459作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 18:19:07.30 ID:9RtjdzQZP
確かにブラゴとゼオンが互角でもパートナーの実力が圧倒的に違うか
460作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 18:21:50.84 ID:MbmL7hk70
デュフォーがつけば、パピーですら最強狙える気がする
461作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 18:23:30.69 ID:M5LAgKoQ0
少し眠らすだけと言いつつスナイパーライフルでヘッドショットしようするチェリッシュさんマジチェリッシュ
462作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 18:35:59.10 ID:XY4vH1KDO
カッコイイんだがジオウ・レンズ・ザケルガとエクセレス・ザケルガの存在感が薄い
特にジオウはそのまま突っ込んだり分裂したりしたが結局よく分からない術だった
ほぼ劣化バオウか?
もっと早く登場していれば
463作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 18:45:16.72 ID:IFWEjhZf0
今回の読み切りの敵の術はバオウじゃなくてもエクセレスやジオウ・レンズでも勝てただろうなとは思った
464作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 21:21:26.30 ID:EOIlyVsbO
エクセレスはディオガの無いガッシュにとってのディオガ相当の技で
ジオウは作中で言われた通りバオウから威力落としてスピード特化した術かな

だとしたらラストバトルで出た所でほぼ使い所無い術だな
465作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 21:36:47.59 ID:9RtjdzQZP
一応ジオウ・レンズ・ザケルガはスピードある突進だけじゃなくて
清麻呂の意思で操れるファンネルミサイルみたいな攻撃も付属してるな
カクカク動く消滅波を打ち消していた
466作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 22:33:45.64 ID:Um9D3RZk0
キースのディオガ(ry ×3発をたった一閃の術で打ち破るバリーカッコよすぎる。
しかしアレだけの強さでなぜ無名なんだろう?
ティオやキャンチョメらがバリーの強さを目の当たりにしたときのリアクションが何か痛快だった。
467作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 22:39:57.46 ID:MbmL7hk70
出身が地方?っぽかったからじゃね
468作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 23:39:17.47 ID:0MS0yEaD0
>>464
エクセレスといえば、パムーンのエクセレス・ファルガの印象が強いな
逆に言うと、石版魔物編の頃なら間違いなく最強クラスだけど
今となっては・・・という感が拭えないのは致し方ない
469作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 01:36:02.07 ID:XpxQxq9GP
まああの時点じゃ基礎攻撃力自体があがってるからな
エクセレス・ザケルガでディボルト・ジー・グラビドンを相殺してる
ディボルト〜ってディオガ〜のさらに上級みたいだし
単純な攻撃力ならジオウ・レンズより上っぽい
470作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 05:06:30.69 ID:W4tpSGmPO
強い魔物って言ったらゼオン、ブラゴ、バリーってイメージばかりだが
修行してパワーアップしたブラゴとガチンコして買ってるんだから
ガッシュが一番とんでもないな
471作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 06:37:08.76 ID:y7uNVoifO
>>469
いや、ジオウはニューボルツ・シンを相殺してるから…
472作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 10:43:09.69 ID:xdT8ylUxO
>>470
一番はキャンチョメだろ
473作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 11:53:26.87 ID:XpxQxq9GP
ニューボルツ・シンって一騎打ちではラストでしか使ってないかったように思ったが
引き絵でディオガっぽいのとジオウっぽいのが相殺した場面は記憶にあるけど
474作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 11:55:52.66 ID:JJVrb8E40
大砲の土台消し去っただろうが
475作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 12:01:54.30 ID:XpxQxq9GP
それクリア戦じゃん
476作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 16:30:57.51 ID:y7uNVoifO
>>473
君がディオガっぽいと思ってるのがニューボルツ・シンだよ
477作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 16:44:48.82 ID:lTbLy5h2P
ディボルト・ジーがキモ過ぎるなw
とりあえずガッシュ>ブラゴは確定的だな
478作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 17:34:49.16 ID:GFIgQutBO
対ブラゴ最終戦は一か八かの勝負に出る必要もなく終始優位に戦えてたし、最後の術の撃ち合いでも
シン級を通常バオウで破ってるから時間はかかったけど完勝といっていいだろうな
479作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 17:38:45.69 ID:y7uNVoifO
>>478
そろそろ強さ議論ぽくなってきてるから自重してくれ

強さ議論したいなら強さ議論スレへ
480作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 18:09:58.07 ID:NvngZY3lO
ガッシュてギガノやディオガ習得しなかったよな、作中じゃゼオンも
ザケル系にはギガノやディオガ術は始めから無い設定なんかね
481作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 19:45:39.97 ID:y7uNVoifO
>>480
エクセレスがギガノ相当なんだと思う
エクセレスの方が格好いいから雷句がこっちを採用したんじゃね?

ディオガ・テオザケルは語感としてはあり得るけど、オウ持ちはみんなディオガを持ってないからね
オウが基本的にディオガと同格らしいから、ジオウがガッシュにとってのディオガ級なんじゃない?
因みにウル=オウだからゼオンはジガディラスがディオガ級
482作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 20:00:54.95 ID:pAc6r/Ae0
バオウも本来は他のオウの術と同格だったのかな
483作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 20:13:28.87 ID:XpxQxq9GP
>>476
今納得がいったよありがとう
ゼオンやガッシュのテオ見てギガノって同格と思ってたが
思えば二人は一ランク下の呪文でギガノ破ったりできるから、テオは本来中級の中でもギガノより下位の呪文なのかね
484作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 20:29:02.06 ID:W4tpSGmPO
>>481
エクセレスは完全にギガノ級より上だろ
石版編のパムーン最強呪文がエクセレスファルガなんだから
エクセレスもディオガと同じ上級呪文の部類だろう
ガッシュなんかエクセレスでディボルト・ジーなんてもはやよく分からないレベルの呪文相殺してる
485作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 20:35:20.34 ID:y7uNVoifO
>>483
シェリーの心の力が大幅に下がった時にギガノレイスとテオラドムが相殺してるから、テオはギガノよりだいぶ弱い

>>484
パムーンの最大術はペンダラム・ファルガだけど?
ってかお前ろくに漫画読んでないだろ?
エクセレス・ファルガはどう見てもギガノ級ぐらいの描写にしか見えない

因みにガッシュはザケルですらギガノ級の威力があるから
詳細な考察は強さ議論スレにあるが
ザケルガ→ディオ級威力
テオザケル→ディオガ級威力
エクセレス→超ディオガ級威力
とされている
486作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 20:57:11.23 ID:JJVrb8E40
その線でいくとスオウギアクルもディオガ級になるから微妙に違うんじゃね
487作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 21:05:25.95 ID:y7uNVoifO
>>486
基本的にって書いてるだろ?
因みに言うとこの発言のソースは雷句のブログだから間違いない

例外はスオウ、ラオウ、初期バオウ、リオウ・ディオウかな
ギャンやバルバロスより数段強そうなディオウ・ギゴリオ・ギドルクってのもあるから
リオウ・ディオウは本来のオウ(=ディオガ)より上のランクと思われる
488作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 21:38:35.55 ID:BnBa2ZABO
必死になってる奴は強さ議論スレいけよ
このスレにまで持ち込まなくていいことをどや顔で説明してんなよきめぇ
489作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 02:15:58.83 ID:70p89RVJO
ブリの話しようぜ

ジオウレンズザケルガは魚型だと思ってた
490作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 07:00:45.36 ID:axs7R8QLO
オウの術は本人の素質に影響される術だから魚っぽいのが出たと予想
491作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 17:31:14.57 ID:bAWOMkKD0
魔物はみんな魚好きなんだけどw
492作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 17:33:18.74 ID:dJ8cAUrM0
いもてん・・・
493作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 19:10:23.55 ID:70p89RVJO
玉子焼き・・・
494作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 23:33:48.69 ID:axs7R8QLO
羊・・・
495作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 23:35:08.43 ID:Z5X8fMbm0
鯨・・・
496作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 00:09:23.97 ID:uA/2woJ+O
干し草・・・
497作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 03:24:49.58 ID:1HcZ+U7n0
よもやまだ強さ議論なんてやってたとはな。
連載当時に中高生だったとしても、もういい年になっているはずだろうに。
498作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 03:44:44.46 ID:C/g9LQs1O
>>497
お前が成長しろ
せっかく終わったのに蒸し返すな、空気を読め
499作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 08:43:37.62 ID:mbVpn9L8O
>>497
むしろこういうやつが何でもない話題を強さ議論に持ってくんだろうな
500作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 14:13:10.83 ID:irksN4QM0
それにしても、ガッシュはわざわざバオウどころか術すら出さなくとも、勝てたんじゃないの?ゼオンに近い肉体の強さがあるのなら余裕で倒せそうだが
501作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 14:40:55.05 ID:HaJbkZhrP
ガッシュの性格じゃ戦う力のない子供の近くから離れることはないと思うけど
502作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 16:38:09.89 ID:xPDdsMS90
「この手を離さぬぞ」って言ってたしね。
かと言ってムーム引きずり回しながら格闘する訳にはいかないし
503作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 16:56:05.10 ID:uA/2woJ+O
マントも使わなかったし、術だけじゃなくて魔力そのものを減衰させる効果もあるんじゃね?
504作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 22:19:55.98 ID:9xegqHrm0
『拡散希望』
広げよう、人助けのメッセージ

必死のレスキューメッセージを残して消息を絶った472を救おう
>地球防衛企業ダイ・ガード 2
>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1290443853/472
>472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:18:13.63 ID:???0
> 揺れてる、揺れてるー、死ぬー@茨城

この人は余震の恐怖に怯えながら
2ちゃんねる掲示板のスレッドにて命の危険を訴えるSOSの書き込みを行った後に、
音信が途絶えたまま安否不明状態となっています
この人を助けるために、IP情報の開示を運営に要望したり
しかるべきルールに則った手段で
災害救助関連組織に通報や情報提供を行いましょう
         l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
生年月日が1971年2月3日で
ダイ・ガードのGUIDE BOOKの著者で
SF大会の司会者で雑誌ライターで福岡県大牟田市で国家公務員で郵便局主任の下川進君が
今頃は趣味である人助けのために駆け回っているのを祈念しよう

下川進 @cps02000って人のツイッター

http://twitter.com/cps02000
505作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 01:33:30.07 ID:oAsvvXRv0
シンクラスの技そこらへんの魔物に叩き込んだら死ぬんじゃないだろうか
506作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 03:13:04.93 ID:Bh3f3azU0
というか、ゼオンやアシュロンクラスなら殴るだけでも死にかけると思うが
507作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 09:47:52.70 ID:iQbTynPBO
ゼオンならジケルドでも魔物を圧殺できそう
508作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 14:28:57.97 ID:8uabh3KuP
しかし雷句は語感の天才だよな
ディオガ・グラビドンとかもう名前だけで強いもん
バビオウ・グノービオとかめっちゃ舌が回って気持ちいいわ
509作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 15:13:29.48 ID:tw6HnFRLO
バオウ・ザケルガとかもだけど、
濁点多いとなんか気持ちいいな

ただジェデュンとかデュフォーとかの響きはいまいち好きになれない
が、ワントゥーをワントューと書くセンスは大好きだ
510作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 15:17:32.39 ID:T9jInw7P0
ミコルオ・マ・ゼガルガとか鳥肌モンだったな
511作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 15:36:28.25 ID:3FVoMwrfO
ダイバラビランガとビレオルードのネーミングは他と違う感じが好き
どういう付け方したのか分かんないが
512作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 17:05:47.18 ID:MK9UYc/ZO
>>509
バオウザケルガは今でもたまに叫ぶけど毎度気持ちよい
513作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 19:18:41.96 ID:iQbTynPBO
ファノン・リオウ・ディオウはなんかリズム感あって良かったけどネクロノ・ビオウ・ビドゥンは気持ち悪い
514作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 22:29:32.92 ID:JnUz7RB00
呪文じゃないけど、フォルゴレがポーズ決めて「テーーーーーン」
ワイフの表情が変わって「シュガッ」
なんか好きだった。
515朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/25(金) 23:01:55.13 ID:QwVhusrk0
大体匿名でこんなオタク話ばかりしてるから
そこの朝日のマンタは童話も支離滅裂な盗作で、
盗作やっておいてアジア猿臭く反論できないんだよ、
ストーカーで嫌われ者で
誰からも俺の前で反論してもらえない
川上弘美婆と全員同じアジアの化け物
516朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/25(金) 23:04:02.11 ID:QwVhusrk0
何故コテハンにしないのかねえ
なんか議論になってる板でも
「94番が」「102番が」
「いや95番」とか呼び合ってて

アホじゃねえかと思う マジで死んでもおしくないレヴェル

反論できないと必死でつくり笑いをおくりつけてくるしよ、
朝日は盗作童話連載中だからな。
アジア人は自分と似てもにつかないものを
主役にして受け身の娯楽で投影同一視ばかりして
自分自身の意見というのを育てずにきたから
どこぞの白人から殺されても文句をいうすじあいはないのだ。
全員痴女だからな。
517朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/25(金) 23:05:58.88 ID:QwVhusrk0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1289747720/l50
作家としての太田光板 からのつづき

ステハンのコテハンにしないと
会話がキャッチボールにならないよな。
俳句とかまさにオタクの一人よがりの言語であって
かみ合うとかかみ合わないとか面白いとか面白くないとか
レッテル貼るだけっての一人よがりなんだよ。

警察は俺から殺されてもしらないふりをしてるしよ。
皆アジア人はグルの化け物だろう。
才能のない不特定多数のカオナシのオウムがえしの化け物
518作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 23:08:20.94 ID:osNVeGkiP
>>510
ミコルオ・マの部分が発音が柔らかくて好きだ
519朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/25(金) 23:09:10.12 ID:QwVhusrk0
大体コスプレばっかしてるんだろ。
で作中でキャラが死んだりしても、
血を流しても、何の痛みも感じないよな、
川上弘美ババアもそうなんだよ。
そして現実の人間をキャラに見立てだし、
キャラに投影同一視する事で
ありもしないジブンとやらを獲得しようとする。
マンガのキャラを自分だと思い込んでるが
似ても似つかない(作家によって何らかの
理念が示されていても、そこに近付く事はなく、
外観だけ似せたがる)
オタクの、ペドの朝日日経盗作殺人鬼
幼児誘拐ストーカーねらーの奴らと同じだ。
520朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/25(金) 23:12:28.55 ID:QwVhusrk0
読んだ事がないのでよくわからないがこういうマンガに
(多分ペド描写はないのだろうが)
あんがいオタクとペドのファンが
多いのではないだろうか。
何故日本の児童虐待反対文学(映画)を
つくってる奴はみな小児性愛者で
すべて幼児誘拐で問題をかたづけようとするのだろうか。
俺が問題提起した幼児誘拐ネタを朝日の
川上弘美婆は盗作して改竄している。
盗作する事で自分をつくろうとしているのだ。
ハンネ泥と同じである。自我の無い事、
いかにおろかしい奴かという事を
ほこりにおもうような、アジア人は化け物なのだ。
賢い事・勇敢である事・率直である事を
誇りと思うアジアンはもういない。
「賢い」などと単語だけでキャラが自画自賛しようが
他キャラから褒められようが、それでは
カシコイ事にならない。馬鹿だという事だ。
521朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/25(金) 23:22:06.23 ID:QwVhusrk0
いかに朝日の猿が「賢い」などと単語だけで
必死に自己の理論の正当化を試みても
「知的な××はかしこいのだった」
というような、ハクチ作家の堂々巡りの妄想であるにすぎない。
(川上ヒがハクチであるのは、
たとえば形式主義とか、ひとすじなわでいかないとか、
考えなしであるとか、そうした単語が
すべて意味もしくは人物と合致しないように使われている事でわかる。
また「体も強くなり、すべてを見通す→見通せる」
というような印刷済み朝日パンパン新聞紙上に
言葉づかいの間違いも多い自称選考委員のカルトの
ストーカー盗作猿で小池真理子や角田や安部龍太郎の
同類で殺人鬼である。
アジア人は2ちゃん支配者も全員見てみぬふりをして
「まきこまないでくれ」というが、全員で俺をまきこみたがっているのだ。
なぜならアジア人はもう精神的に自力でエネルギーを作る事ができない
カオナシの猿だからだ。

522朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/25(金) 23:24:08.02 ID:QwVhusrk0
警察が2ちゃんでアジアの作家(著名作家)
全員が国語の基礎もなっていないサイコで
ペドで盗作中毒のネット犯罪者の工作員であるのに
盗作をやめないから警察を殺す、
というコメントを見てみぬふりをして
それでいながら巻き込まれたがっているのは明白である。
アジア人は生きている価値のないゴキブリなのだ。
なぜなら奴らは俺に憑依しなければ
コテハンで意見をかくことすらできない
不特定多数の精神的ヒエラルキーの無い
思いあがった汚物だからだ。
523朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/25(金) 23:27:02.76 ID:QwVhusrk0
俺の場合過去どこで何をやってきた奴か
全部開示しているし、
反論された場合は俺らしく議論する覚悟はある。
朝日の荒らし川上モコなどは
一方的に妄想小説をかきちらすだけだ。
奴らはオタクであり、俳句よみあがりの
盗作童話作家であり、
自分などというものがないから
自分ではない人間を、光や影にみたてて
誘拐しようとする、それが
アジアのシェイプシフターの猿である。
アジア人に自分を愛する事はできない。
自己との戦いもない。
全部俺への愛憎であり、こっちは作家どもにはゴミほどにも
価値があるとは思っていない。
多分マンガよりさらに現代の純文ぶった
ハクチ小説家(アクタガワや選考委員)
の方が理論のごまかしが多く、程度が低いだろう。
みっともない国になったものだ
524朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/25(金) 23:30:18.18 ID:QwVhusrk0
そうやってマンガや盗作小説や
ネットの他人のネタにばかり
現実逃避しているから、
他人の痛みがわからないのだ。
マンガや盗作小説の中では
いくらでも無痛の作者が「いたいいたい!」
と大騒ぎする。ドラマも同じだ。
脚本家は全員ペドのストーカーだ。
それは警察が知る事実であり、
法廷で俺に向かって反論する事ができない。
アジア人は全員同じひとかたまりの化け物なのだ。
鬼才肌の人間はみな現実のメスどもの
マンコがレイプしたがりつぶそうとする。
メスとオタクの精神的なマンコは意味なく作り笑いをするが、
とがる事はできない。知的に戦う事はできない。
いつでもふにゃふにゃしながら
他人に襲いかかるのがアジア人だ。奴らはメスであり、
実力勝負を嫌う。断念をしらない。いつまでも
ドロドロで底板の無い大地の上にアジアのモエはのっているのだ。
525朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/25(金) 23:32:41.20 ID:QwVhusrk0
アジア人が犯罪をおかす動機はモエである。
聖書よりもマンガやネットのネタからの盗作小説がよまれ、
それで都合の悪い現実を葬ってきた
日本人がまたその非現実的なモエによって
俺に暴力をふるうのだ。
もともとはモエが動機なのである。
奴らは主婦どものくせに公で
俺と個人的な関係になろうとしたのだ。
もちろん俺の意思などアジアのメスとオタクは
シカトする。俺がいやだといおうものなら
「れいけつだ」というか「愛憎は表裏一体」
などといいはり、盗作をやめない。
奴らのような道徳を押し売りする
オタクには、案外というかさっぱり法律という感覚はない。
526作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 02:30:30.32 ID:fboePkknO
テッドの術が肉体強化のみなのが地味に好きだった
527作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 06:22:14.14 ID:p5c4hdlpO
>>726
多少変則的ではあるがメルメルとパルパルも肉体強化だけだぞ
528作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 06:42:43.27 ID:bfAMIdkF0
姿態は変わらずパンチ力だけ変化するテッドのが変則的だと思う、何より
パンチ主体ってのが個性的。
529作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 19:11:10.74 ID:p5c4hdlpO
いや、テッドの戦闘スタイルがボクシングだからパンチばっかなだけで普通に全身強化されてるよ
体が丈夫になったりスピード(脚力)が上がったりしてるだろ?
530作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 19:23:33.53 ID:TxMzju/10
電撃でコンクリートが破壊できるのか?
できるとしたらヤンコヤンコォォォはザケルガで肉片になってるだろ、名前忘れたけどあの・・・・ヤンコヤンコォォ・・・
531作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 19:49:23.54 ID:p5c4hdlpO
ヤンコヤンコヤボォォェェェェェはジェデュンという名前だ
あと魔物や人間の体はコンクリより堅いから大丈夫
532作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 20:30:16.76 ID:1T0MnSXiO
ヤンコヤンコの悲鳴の可愛さは異常
533809=朝日盗作マグナ川上弘美はストーカーの殺人鬼:2011/03/26(土) 22:22:52.78 ID:q3RfLEeL0
諸君は俺がアジアの猿朝日や日経の盗作選考委員会
川上弘美ブス婆オカメから公然と長年非合法的に
(当然盗作は非合法。警察を無私し、
国家権力が市民相手に暴力をふるって善悪をまぜるなどと
朝日新聞が居直る自体不自然)盗作されていようが、
警察が俺から殺害されようが、平気で
いつまでも現実逃避しまくりメルメルとかパルパルとか
角田光代がブリーフはいてのボクシング妄想とか、
そんなうわごとをいっている亡霊なのだ。
現実に火事がおこっていても見えないようになっているのだ。
それが現在の日本なのである。
マンガではないもうすこしリアルな
悲鳴がききたくて変態の犯罪や殺人事件をまっているのだ。
534作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 00:42:03.44 ID:E1qCwF7JO
仙台で被災した者です
マジ本屋もやってなくて入荷も未定
PCもやられたって時に>>381のおかげで見れたよ

ニコ動って携帯で初めて見たが、それなりに見れるんだね
本当にありがとう
助かりました。

避難所にて。
535作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 01:02:32.70 ID:b80yip5nP
被災者なので割れもOK〜♪
536作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 08:29:27.70 ID:mmvssm520
うん・・・被災したってとこには同情するけど、著作権を無視した動画はあんまり見ないほうがいいよ
537作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 11:59:42.66 ID:TkNEYy120
文庫本に収録しないってのがなあ・・・
今からでも遅くないから、予定変更してくれないかね
被災地にもファンがいるってこと(わかってると思うけど)、考えてほしい
538作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 13:19:14.91 ID:0GsW/4o90
雷句騒動の時、さんざん暴れまくったゆとりにとっては著作権を無視するなど、
それこそ児戯に等しいのである
539作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 20:39:49.38 ID:GAbXQWpq0
いざとなったらamazonで後でも本誌買えるんだから
後々にそっちで注文すればいいのに
540作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 00:21:45.22 ID:5zKBh7IoO
amazonの配達さえ困難なんだが
541作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 01:58:34.30 ID:t3FipC+OP
この非常時になんとしてでも見たいのか
落ち着いてから見ようよ
542作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 18:23:57.03 ID:MzteMvOoO
>>536
すまん、気を付ける

今日ようやく本屋が開いたからどうぶつ5買って来たよ







金返せ
543作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 18:46:54.29 ID:t3FipC+OP
一切観たことないんだけどいったいどんな漫画なの
544作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 19:32:59.91 ID:i0wZdkzn0
本スレで聞けばいい
545作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 15:13:39.04 ID:WBTJEuTc0
DBのセルの目とゼオンの目って似てるな・・・
546作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 07:30:06.33 ID:GENMU7q7O
ゾフィスはフリーザ様に似てるな
547作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 15:10:28.01 ID:RljefopVO
ダニーとポルナレフは似てると常々思ってる
548作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 18:35:39.93 ID:7/WDy5AD0
>>545
似てない
549作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 16:56:32.35 ID:MKv8zy0d0
ガッシュの母親が人間サイズというのはアニメ版に合わせるためなんじゃないかな
108話のホームシック!?華と母上 さまよえるガッシュ っていう回で、ガッシュにかすかな記憶が蘇るんだよ
その時にガッシュは優しくて柔らかな母親に抱きしめられたのを思い出してた。父親サイズだと圧死レベルだし・・・。
雷句は何かとアニメ版に合わせるのな・・・。ハイドとかハイドとかハイドとか。普通製作側が合わせるんじゃないの?
550作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 18:12:18.06 ID:QWTXPzufO
ノリトハッサミー「・・・・・・」
551作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 21:46:55.49 ID:cBoJcNnJ0
ノリトハッサミーはジケルドで自分の必殺技を喰らって魔界に帰った哀れな魔物だったな
552作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 22:09:01.09 ID:MKv8zy0d0
ニャルラト「・・・・・・・」
あと何か敵にいたような気がするが、いいか
553作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 07:08:37.87 ID:4C3wUfrkO
ワイズマンもな
黒騎士は別のページにいたからこいつはブログ通りマジで忘れてた可能性あり
初期ならグリサもそうだ、なんかマグマだか使う奴
ストローの前だか後ろだかいう磁力使いもだし、アカツキとかマジロウも忘れてはいかん

1話から出て最初は準レギュラーだったハイドはやはり破格の扱いだったな
奴は石板魔物に消されたか、ガッシュと間違えてゼオンに喧嘩を売ってしまったかどっちかだな
554作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 08:49:03.94 ID:lEzDWNJK0
コーラルQはアニメだけかと思ってたのに原作にもいた・・・一度読んだはずなのに完璧に忘れてた
それにしても声優が豪華なアニメだった・・・
555作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 09:07:09.99 ID:S37volmKO
最終回のアニメキャラは単にサービス的に出しただけでしょ
原作とアニメは設定も別物なんだし(ゼオンとか映画のガッシュ母とかオリジナル編とか)
個人的にはあんまり混ぜてほしくはないな
東映は昔から原作無視したオリジナル設定作るし…
556作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 18:09:56.60 ID:lEzDWNJK0
コルルのシン術はどんな攻撃でも防げるのかな
キャンチョメがいれば宇宙でもいけそうな気がするんだけど
557作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 02:21:06.01 ID:DqHYz2A3O
>>556
ライフォジオは言わばテキオー灯でしょ
海底でも生きてられるけど、ぶん殴られたら痛い
558作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 08:35:42.48 ID:Y7PqO0jWO
>>557
無印ライフォジオとかギガノライフォジオとかだと何が変わるんだろな
ただのライフォジオは案外暑い場所でも大丈夫だよ!くらいのもんだったり
559作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 09:05:48.93 ID:DqHYz2A3O
ライフォジオ:薄着で砂漠に行っても平気
ギガノ・ライフォジオ(仮):毒の沼地を歩いても平気
ディオガ・ライフォジオ(仮):オナニーを母親に見られても平気
560作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 06:13:57.11 ID:UxyFD6CBO
チャージル・ライフォドンとか覚えたら嫌だな…
恐いコルルは見たくないよ
561作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 07:20:36.02 ID:py4o5yXn0
エル・シーバスが最後に男を作ったことに怒り心頭。
562作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 06:24:40.36 ID:HB9A9G5BO
エル「俺はシスターやめるぞー! ジョジョーッ!!」
563作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 07:16:32.98 ID:1SBI4MXEO
エル「恵…もう清麿に人工呼吸はしたのかい? まだだよなァ 清麿の初めての相手は恵ではないッ! うちのモモンだァーッ」
564作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 21:30:18.84 ID:XlJqBLlC0
やっぱりブヒるならココだよね。
毎日コスプレしてもらいたい。
565作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 00:26:34.55 ID:uttgiEgo0
>>563
清麿「おおおお!!こんな1stキスはイヤだーっ!!やりなおしを要求するーっ!」
566作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 01:19:14.70 ID:mBGXoGqH0
※.やり直しを要求された人の末路

 ヽ、人_人_人
、) 
`ヽ   _ヘ  /!/{  /
 _ /     ̄    <_   ,       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  >         ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二   ┃ライク先生はアシさんの首根っこをつかんで、┃
/ ,        / ´`ヽ _  三,:三ー二  ┃優しく教育してあげました。.           ┃
 ̄/       ノヽ--/ ̄ ,   ` ̄ ̄ ̄  ┃流血沙汰になりましたが何とかセーフでした。┃
 /  へ彳 ,-,ミ }  ...|  /!          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 レレi_,), ヾ 6 i }`ー‐し'ゝL _
    <' u レ.ン:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
    ヒエフ   ゞ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ン    rシ     i‐'" ヽ   ̄  ̄
)_,:   し-⌒\    ,:/ ~~\
 )ノ_     / ̄ ̄ ̄     \
567作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 04:28:28.88 ID:3vtHZ6KQ0
ゴロロ
あらすじ
学年一の秀才だが友だちのいない小学6年生・水嶋ヒロの前に
かな〜りアホだけどめ〜ちゃ強い、魔物少年・ゴロロが現れた!
笑いも涙も謎も感動も全てが詰まった超不思議バトルストーリーが始まる!

一の技”ギガビリリ”
指先に電力を溜め、相手に電撃をくらわす技。電気を使う技だけあって水をも伝う。
二の技”デラグルル”
腕を伸ばし相手に巻きつけ締め上げる技。ろうそくエースとの戦闘で使用した。
三の技”ベガバリリ”
普通の雲に腕を突っ込ませ雨雲に変え、そこから発射される雷を相手に浴びせる技。ハリセンボーンとの戦闘で使用した。
ttp://oct.2chan.net/may/b/src/1302031031585.jpg
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1302031529704.jpg
568作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 08:50:31.76 ID:NxbUpqbn0
水嶋ヒロくそわろたw
569作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:30:09.88 ID:RJ6utRec0
文庫版2巻買ってきた
表紙ティオだった
570作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:40:42.75 ID:2MvZcL9U0
もうでてんのかよ
9日じゃなかったのか
571作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 19:23:12.49 ID:RJ6utRec0
>>570
確か8日
フラゲ店で買ったから
572作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 15:43:17.30 ID:xxcfxPfI0
コルルが自分の意志で戦っててラージアゼルセンとか使えてたら…という妄想をする
573作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 18:27:44.82 ID:EV278MPDO
コルルのコブルク萌え
574作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 19:33:21.93 ID:xxcfxPfI0
>>573
どっから出すんだwww
575作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:28:06.47 ID:EV278MPDO
そりゃお前下の口に決まくぁwせdrftgyふじこlp
576作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:01:19.39 ID:2a+yN2GH0
遅ばせながら文庫2巻買って来た
表紙は書下ろし?ティオの顔がカプリぽくて、いい意味で気になった
http://i.imgur.com/aEkUa.jpg
577作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 02:58:49.76 ID:65+qg5/Y0
ガッシュの単行本って店頭で見かけなくなったけど
ネットで探しても扱ってるとこ見つからないし、
もう新品で入手するのって無理なのかな…
578作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 06:58:32.44 ID:KRR7Aa0CO
裁判起こした時に絶版になったからもう新品は無理
579作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 11:11:53.89 ID:Gpx28z6M0
2巻背表紙に俺の嫁キターと思って喜んでたら、端っこに余計なものが…
選抜基準がわからないが中背表紙とあわせて表紙にならないコンビの救済かな
後、単行本の表紙を2巻分ずつ載せていったら文庫本の全16巻じゃ足りなくね
580作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 17:00:17.98 ID:AhLcjc7c0
どうぶつの国一気に買おうと思ったけど、一応情報収集しようと思って本スレ見たらエラい事になってるな
まだ1回も見たこと無いんだけど、こけちゃってるの?

とりあえずガッシュの文庫版買って来る
581作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 17:06:48.10 ID:Gj+hrTWPi
今日本屋いったらまだ二巻無かった…

九州ェ…
582作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 17:34:40.07 ID:TsnFlcbg0
九州って電気来てるの?
583作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 17:51:45.89 ID:Gj+hrTWPi
おいwwwそれは皮肉かwww
584作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 07:19:08.35 ID:BJgjgTv8O
色んなコンビニで見かけたから別マガの発行部数がかなり増えたみたいだな

そしてどうぶつは謎展開だがひょっとして〆にかかってる?
585作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 09:47:20.98 ID:IK8s7LZX0
主力の進撃の巨人は100万だし他のも少しは売れて
きてる雷句はサンデーでいうとこのろうがい扱いかも

ガッシュとどうぶつの国コミックスを両方購入すると
ガッシュの読切が収録された小冊子(文庫サイズ)を
応募者全員サービスとかキャンペーンうてばいける
586作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 09:49:29.27 ID:cBz8o+pl0
とりあえず文庫も出てるし、どうぶつの国には期待せずガッシュでどこまで釣れるかが鍵ってことか
それより、2巻買いに行ったら既に売り切れてたんだけど・・・
587作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:09:42.43 ID:jmlIxosQi
二件目の書店に平積みしてあっぜ二巻

文庫て売り切れあるのか…
588作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:26:54.05 ID:dvjOOin60
>>587
書店でバイトしてた頃だけど、漫画の文庫本はあまり冊数入れない
小さい書店とか個人でやってるようなとこは少ないか入荷すらしないよ
589作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 21:30:07.15 ID:1mqboEFC0
ロブノス戦の3バウンドが相変わらず3バウンドだった。アニメでは修正されてたのに。
590作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:46:37.57 ID:DBkE6aoD0
>>589
何をするだァ――――ッ ゆるさんッ!
って事じゃね?
591作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:50:49.73 ID:RBN1B0+n0
文庫1,2巻買ってきた
久しぶりにガッシュの最初の方読んだけど、涙腺にガンガン来る
他の漫画じゃこうはならんのに
話はもちろんいいんだけど、話よりも絵で泣かされてる気がする
592作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:19:25.79 ID:0N4Nbgs/O
すっかりアンチスレ化したどうぶつ本スレでは裁判騒動についても
完全に手の平を返して雷句叩きに奔走してるけど結局何がどうなったの?
人格面を除いたら雷句と小学館の相性が最高に良いということと
あの騒動で結果的にどっちも損して終わったことは確かだと思うけど
593作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:20:27.15 ID:6WXOfnoeO
ガッシュベルのBOXはいつ出るんだ…
DVD51巻とかやってらんないからまとめて出してほしいんだけど
594作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:42:09.46 ID:J80TneUB0
>>592
今の漫画がつまらないことと
師匠や元アシ仲間全員と絶縁状態で
雷句にも色々問題があったんだろうと思われたからじゃね?
595作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:47:17.19 ID:o1euhWgT0
動物は嫌いではないけど、ガッシュが名作過ぎるから比較されるんだと思う。
596作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 01:53:35.81 ID:65Hy6iO+i
連載作が2つだけだし…仕方ないか
597作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 06:32:58.56 ID:Kk33xIu3O
どうぶつがつまらない訳じゃなくてあくまでガッシュが面白すぎただけだよな

まぁ確かにタロウザが成長してからは「タロウザスゲー」ばっかでつまらなくはある
598作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 13:08:16.69 ID:lm9rALri0
どうぶつのテーマである弱肉強食への疑問は素晴らしいテーマだと思うんだ
599作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 13:23:29.69 ID:o1euhWgT0
永遠の実じゃなくて肉の味の実を作ればよかったのでは?
600作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 13:28:02.20 ID:0N4Nbgs/O
マンキンの作者と同じく作者が好きなようにやって陥る失敗をそのままやっちゃったのが痛いわなぁ
やっぱり雷句も編集がうまくコントロールして初めて力を発揮するタイプなんかねぇ・・・
編集側に問題があったのは明らかだとしても、雷句の行動は結果として誰も得しない方向に暴走したのが痛い
601作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 17:36:08.23 ID:NoGkb4XBO
>>598
テーマはよくても肝心の内容が駄目
602作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 18:49:32.26 ID:B3/bW9mv0
文庫本2巻のティオの表情いいなぁ。良い意味で全く女らしいない満面の子供の笑みが眩しい
603作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 18:56:10.06 ID:65Hy6iO+i
三巻はキャンチョメかな?

ヨポポかな
604作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 19:08:28.63 ID:Kk33xIu3O
>>599
クコの葉はどうなったコレ?
と思わずにいられない
605作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 19:46:02.47 ID:K4t6kWvB0
wikipediaに

「雷句は2005年半ばに『金色のガッシュ!!』の構想を全て消化。」

って書いてあったけど、本当なら何編で終わる予定だったの?
606作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:00:06.05 ID:fkGs8Wati
文庫で久しぶりに読んでるけどやっぱり面白いなー
でも月1冊は少ないよ……
607作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 01:11:33.22 ID:+OyOg8Vd0
すずめちゃんって、何だったの?
途中からコミックの帯しか出てこないしw
不思議っ子だったのに、アホ恋愛脳に成ってるし
個人的には好きだったけど
608作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 01:49:21.05 ID:fnxaPQgv0
読み切り掲載されてるの今知ったわ
読みたいのに売ってない…どんな内容だった?
あとこれって続くの?
609作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 04:07:55.72 ID:PMwy2M4VP
お前読み切りの意味分かってないだろ
610作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 06:26:26.91 ID:EIiX3p7K0
>>607
日常の象徴だと思って読んでた
戦闘には一切関わらなかったし、話が進むにつれて登場が減るのは仕方ないんじゃね?
清麿のことをよく理解していてアホなだけの子じゃなかったし
個人的に、清麿の嫁という意味では恵よりもスズメ派
611作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 09:48:48.46 ID:WsnI0JvDi
俺もスズメがいい。

アイドルはウンコとかいわない
612作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 10:14:03.34 ID:ZGQyscyg0
ウンコティンティンは雷句が追い詰められたゆえ
人気投票4位になった回であれだよ
恵ぇは犠牲になったのだ…
613作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 15:18:42.49 ID:xZ3I8r6mO
まあウンコ言わせるにしても、
可愛く恥じらうとか涙目とか
読み手を萌えさせる方向で普通は描くよな
思い切り良すぎだろ雷句
614作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 16:08:38.83 ID:sWynKEHI0
ガッシュに萌え要素とかレイラちゃんだけで十分だから。
615作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 16:35:08.43 ID:V2BcD2aQi
>>614
デモルト投げるとかどんだけ
616作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 18:32:04.43 ID:iNPUpefTO
怪力少女萌え
617作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 18:47:57.47 ID:if09/8IWO
恵のアイドル衣装がやたら古臭いのは笑えた
618作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:44:57.97 ID:mODH6gCtO
清麿スズメも恵もかわいくてどっちも選べないよな
普通に、漫画読んでると過剰なツンデレとか基地外な天然とかむかつくヒロインは出てくるのにこれはムカつかない スズメはドジだけど基地じゃないから
唯…なんでもない
まあ俺なら恵がいいけど
619作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:48:32.44 ID:mODH6gCtO
>>567
なにこれww?
620作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:01:13.85 ID:TwX1qFf+0
>>619
気になってググってみたら、本当に出版されてる漫画で吹いたよw
コロコロの編集はガッシュ読んだことないのかね…
621作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 00:22:01.77 ID:G3/U5fs/0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%81%A8%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89

最終的にはブラゴはシェリーのことが好きだったとのこと。(公式ブログ2008年9月18日の記事より)
最終的にはブラゴはシェリーのことが好きだったとのこと。(公式ブログ2008年9月18日の記事より)
最終的にはブラゴはシェリーのことが好きだったとのこと。(公式ブログ2008年9月18日の記事より)

(*´Д`)
622作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 01:04:20.93 ID:W8V2BWRQi
最後で手ぇつないでたし
623作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 12:29:22.10 ID:gGBiuOoE0
>>620
コロコロでガッシュの4コマ漫画やってたのに知らねえわけねえだろ
624作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 13:15:49.23 ID:7CjCSUkE0
文庫版遠山先生の初恋問題、配点見えなくなってて面白さが半減した。
625作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 13:41:14.27 ID:gRJ61sp30
へぇ、そういう違いがあるんだ
626作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 21:59:47.82 ID:EQuLn41p0
アンサートーカーに覚醒した清麿ならあの問題も解けたんだろうな
627作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:23:06.40 ID:daGvSPKb0
新呪文に目覚めた時の本の輝きとかのワクワクが好きだったのに、アンサートーカーに目覚めてからつまんなくなったな
ラウザルクを覚えた時の本の輝きが一番好きだ
628作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:57:45.59 ID:tlE0od0r0
あれはあれで胸熱だったけど
新呪文のオンパレードでテンション上がった
629作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 01:16:18.03 ID:aEJZwH970
なんかきよまろってのだめの千秋とキャラ似てる
容姿もほとんど差がないし、普段の服装も違和感ないな
のだめとのやりとりもガッシュに似てるし

630作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 01:24:48.07 ID:J+zWocmN0
恵はダメじゃないがな
631作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 03:21:44.97 ID:SOO2AEkx0
ブラゴがボロボロになりながらも
新呪文で一矢報いた時は興奮した
632作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 07:50:48.19 ID:EWInowL/0
ゼオン視点でガッシュを支える話が読みたい
633作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 10:06:29.37 ID:MWH4t1W5O
第一話

私は中将、ゼオン様の教育係を仰せ付かって早5年になる
どうやらゼオン様は神の試練を終えた後、ガッシュ様が一般の学校にお通いになられてるのが少しご心配の様だ

密偵「ゼオン様、また町でガッシュ様を『裸の王様』とバカにする子供が!」
ゼオン「なんだと!? ゆるさん!!」

中将「ゼオン様、ほどほどになさらないと民衆の反感が…」
ゼオン「黙れ! 中将ごときが知った風な口をきくな!」

ゼオン「貴様か、ガッシュをバカにしたのは!? ザケル!!!!」
子供A「うわぁん! 違うよぉー!!」

ゼオン「ならば貴様か!? テオザケル!!!!」
子供B「ちがっ…ギャアアアアアアア!!」

ゼオン「おのれ、ならばこうだ!! ラージア・ザケル!!!!」
子供A~Z「ギャアアアアアア!!」
大人「医療班(ティオ)だーっ!! 医療班(ティオ)を呼べーっ!!」

中将「ゼオン様、いくらなんでもやり過ぎです!」
ゼオン「黙れ中将! 俺はガッシュを全力でサポートするのだ!」
ガッシュ「ウヌゥゼオン…もう中将さんにバルギルド・ザケルガを撃つのはやめるのだ…」

田舎の父上母上、私はいずれ二階級特進(じゅんしょく)するかもしれません……
634作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 13:50:24.19 ID:TAkz8i580
どうぶつの森にウマゴン出てた
635作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 17:25:58.35 ID:l9nws8+V0
今月のどうぶつの国、五人目の人である女の子が可愛い

カプリ姫よりこっちの方が好きだな
636作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 23:05:17.86 ID:qql2jZOp0
やはりゼオンはデュフォーに「お前頭悪いな」と言われ続けてたんだろうか
637作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 23:08:36.13 ID:h+SCtC+K0
なにそれ萌える
638作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 03:38:29.17 ID:HtDidAxO0
連載が終わってもスレは女だらけ
639作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 18:32:36.57 ID:cvR5HHKHO
ブラゴ「ゾフィス、お前は俺が怖くて仕方なかったんだ」
ゾフィス「何が言いたいブラゴー!」

ブラゴ「アホのお手玉おみまいだ!!」

ゾフィス「ごめんなさい、ココは元に戻します」
シェリー「ブラゴ…」
640作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 20:16:46.30 ID:C9t8ZAGN0
チェリッシュはテッドなんかにゃ勿体ない。
641作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 10:37:05.89 ID:v7x9aVln0
俺、ガッシュの目から出てる線は人形だからと思ってた
つか何なの?あの線は?
642作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 10:41:38.78 ID:Ec7X1hRn0
そんなことよりも眉毛の方が重要じゃね?
アニメ版でゼオンに記憶を盗られる時の目とか気持ち悪いとしか思わなかった
643作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 11:35:23.09 ID:j8afurX00
>>641
魔物の特徴なんでしょ

人間にもあったがあれは知らんwww
644作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 12:11:04.38 ID:KZY+kh/m0
見逃してしまったので、読み切りの内容を軽く教えてください
645作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 12:19:48.06 ID:j8afurX00
ばか!教えんな!!
俺は文庫で読む日を楽しみにしてんだ
646作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 12:33:00.67 ID:HKelTKoRi
相変わらずの
ガッシュと清麿
でした
647作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 12:37:04.74 ID:Ec7X1hRn0
文庫ではでないんじゃないの?
だから大事に大事に廊下でむき出し状態保管してるんだけど
648作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 02:20:06.03 ID:zcWxLQgsO
文庫の最終巻に載ると予言しておく
649作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 06:28:50.15 ID:kdiI+bVo0
作者が文庫には載らないから別マガ買ってね!って必死だったんだけど
先月号ならアマゾンでまだ買えるみたいだよ
650作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:20:19.13 ID:p5Z7LBlKO
>>643
アンサー、進一は魔物
651作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:13:36.50 ID:5Sadq0RS0
ぶっちゃけ蛇足話で、たいした内容じゃない
お決まりパターンで構成されているから「なーんだ」てなもん
652作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 02:02:17.25 ID:IPho2ocw0
新一のあれはゴルゴ線の変異したもんだろ
653作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 06:20:03.31 ID:oJsOS4vN0
ヤン子は自分の口癖を何故「ヤンコ」にしたのか、そこが問題だ
654作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 07:27:29.58 ID:xyA7Wik40
そういえばゼオンが親に無駄に厳しい特訓を受けさせられていた理由って説明されてたっけ?
655作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 08:50:03.58 ID:jT2k4Hft0
修羅の部分を受け継いだとかなんとか
656作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 08:56:30.94 ID:0qSRg7jkO
>>654
「力を使うお前の心を鍛えろ!!!」
もちろん神の試練でゼオンも勝ち残れるようにってのも多分にあっただろうけどな

正直前王は厳しくしすぎて子供がグレちゃう典型的なスパルタパパだったな
657作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 15:00:36.66 ID:Y9WBrn1D0
3巻はいつから予約できるんだろう?
658作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 16:22:32.01 ID:SdJzIJKP0
表紙は誰か
659作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 16:26:02.81 ID:AYMBzBMr0
雷句
660作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 16:30:17.85 ID:jT2k4Hft0
キャンチョメしかいない
661作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 19:01:03.01 ID:jcvtMbht0
ウマゴンだろ
662作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 19:04:32.58 ID:/iDI6WNR0
イギリス編だしウマゴンしかいないな。ブラゴはもう少し後だろう。
663作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:36:39.13 ID:DEtdy4bAO
ガッシュの漫画を売って早5年くらい。
後悔しない日は無かった。

文庫版が出たことを知った時も
一度手放した漫画という固定観念にとらわれ
なかなか手が出せずにいた。

が昨日ひょんなことで図書カードを手に入れたので
おもいきって文庫版を買った。

やっぱり好きだ。

確かオレが最後に見た話しはリーゼントの魔物が
泣いてる女の子を見て強かったくせにとか言ってたな

あの続きが楽しみだ。

独り言でスマソ。
664作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 00:26:35.58 ID:ai/Q/mN60
チェリッシュぅぅうう!!!
665作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 06:37:53.25 ID:bWeJcAhQ0
背表紙的に清麿恵フォルゴレの流れ
3巻でも病院でいい床見せてるし
ガッティオときてキャンチョメは妥当
666作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 07:31:42.18 ID:2lbVhtsP0
キャンチョメが次に活躍するのは羊のトコだっけ?
667作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 07:54:14.28 ID:ai/Q/mN60
バーゴだよね。おしりしか思いだせんw
668作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 09:41:41.65 ID:OyV+U530O
ウマゴンはコミックス同様クリア編までおあずけの可能性も…
669作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 10:07:32.27 ID:XZNKmGf50
今思うと序盤のキャンチョメコンビは出番割と少ないのに出る度に良い所を持って行くな
670作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 10:20:06.03 ID:zM+o9R6+0
>>669
一番おいしい能力もってるし
671作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 12:02:58.51 ID:kjJ1vM/h0
この人の漫画どうしても言葉遣いとか絵のバランスの狂いとかに目が行ってしまう
ガッシュも好きだったんだけど…
672作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 17:42:14.62 ID:SYKP8bDUO
>>661-662
残念ながら、文庫版は背表紙にパートナーの人間が来るんだ
サンビームさんがまだ出てきてないので、ウマゴンはまだ先だ
673作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 21:47:35.91 ID:g/DkBCVq0
>>671
ら抜き言葉は自分も少し気になった
写植する時とか校正の時に修正したりしないのかね
アニメでは「これを避けれるかー!?」とかが修正されてたのに
674作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 08:01:38.61 ID:cC+lhmHG0
なんでら抜きするの?
675作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 08:09:04.51 ID:6InrTIA50
勢いがあっていいと思う
676作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:04:56.67 ID:swLvFJVAO
言語というのは変遷していくものであり、ら抜きことばも一つの形態だろ。固執するようなことじゃない
677作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 14:11:18.98 ID:DUpurGKc0
雑誌ライターでさえ「逆方向の前方」なんて
表現の狂った言葉を使う時代
678作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 16:21:35.24 ID:wFFwf9qf0
今の時代にあわせてるから別に気にならなかったな
679作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 16:57:51.94 ID:tZj0W25DO
反対の賛成ーなーのだ!
680作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 11:33:53.16 ID:1wPsCKYGO
>>665
あのフェルゴレは本当にカッコよかったな
681作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 12:35:29.59 ID:z6CkM2y20
ガッシュの続編でてくれー
682作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 22:09:40.45 ID:22TsJPXW0
続編出ても、植木みたいになりそうだから今のままでいいよ。
読み切りはどっかで収録して欲しいけどね
683作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 02:00:44.42 ID:u6hMBHoQO
メジャーな魔物と絡むコメディ的なのは見たい
バトルは申し訳程度でいい
684作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 05:10:15.86 ID:Nqfm3aVfO
ファウード編とかアニメやり直してくんないかな…
清麿死なないのもアレだったけどガッシュの声優変わったのも相当アレだった
685作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 06:19:59.37 ID:u6hMBHoQO
アニメではゼオンも救いが無かったしなぁ
あの送還のされ方じゃどうやってもベルワンの力になってくれなかったよなぁ…
デュフォーなんかファウードと一緒にフェードアウトしちゃったし
686作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 14:43:16.24 ID:N2g/mZLfi
オリジナル魔物出て来た時点で無理だった

ジキルやノリトハサミ
687作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 16:00:34.45 ID:u6hMBHoQO
>>686
ハイドな
ジキルは術の名前

後出しとは言えハイドくらいは本編に出るくらい雷句お気になんだから許してやれ
688作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 21:24:43.10 ID:MQJkPMIT0
ノリト八ッサミーはジケルドの出番を作ったというだけで評価出来る
ニャラルトとかは知らん
689作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 00:29:24.91 ID:wyoeEj1G0
アニメはやたら出張るスズメ、やたらしつこいブリネタ、やたら多いミュージカルパート
で見ててイライラしたなあ
690作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 00:48:07.58 ID:W5sBPdtd0
アニメは明らかに初期のがクオリティ高かったな。
キャンチョメとかウマゴンのギャグ回もテンポよかったし
コルルとヨポポのとこは挿入歌の使い方が神すぎる。

ところでもう一つの地獄って結局何?
王は命の取捨選択ができるってこと?
691作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 07:46:16.80 ID:jcfRTPus0
初期の頃に無理やり設定作っちまったからなぁ
もう一つの地獄って言えるほどの事か?
692作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 07:46:43.19 ID:SCpFYhQ1O
>>690
雷句がブログで答えてるよ
693作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 07:59:11.48 ID:SCpFYhQ1O
初期ゼオン「俺が勝ったら当然お前を消すからお前は消えたまんまその時を待つしかないんだよw」
→死刑宣告的な意味での地獄

後期ゼオン「もしお前が負けたら俺達や家族、友達が消されるかもしれないぞ」
→背水の陣的な意味での地獄
694作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 17:43:24.74 ID:YflBGKm10
キャンチョメ・ウォンレイ・ウマゴン・キッド・アース・ブラゴ・ぜオンは表紙を飾りそうだけど、残りは誰が表紙になるのかな?
695作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 22:06:30.07 ID:jak5A8qF0
テッドとパピプリオじゃね?
696作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 22:31:17.47 ID:8W+p3aem0
ダニー、コルルも捨てがたい。出番は少ないけどインパクトは大きい。
697作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 22:43:24.16 ID:xepmlA4Y0
レイラとビクトリームを忘れちゃ困るぜ
698作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 23:18:37.34 ID:jak5A8qF0
なんか巻数超えちまったな
699作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 06:39:02.62 ID:tXudXv3SO
テッドやアースは微妙だと思う

それよりゾフィスとかバリーの方が可能性ありそう

以下俺の脳内
3巻 チョメ
4巻 ロップス
5巻 キッド
6巻 ゾフィス(覆面の可能性あり)
7巻 レイラ&V様
8巻 パティ&ビョンコ
9巻 ブラゴ
10巻 ウマゴン
11巻 リオウ
12巻 ウォンレイ
13巻 バリー
14巻 ゼオン
15巻 クリア&アシュロン
16巻 集合orガッシュ
700作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 09:03:28.60 ID:EG6v41wh0
ゾフィスの笑顔とか誰得!
701作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 11:49:17.68 ID:EG6v41wh0
レインは出なそうだけどモモンは出そうな気がする
702作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 11:57:07.15 ID:Uf/WYWWC0
モモンて冷静に考えると相当ヤヴァいことしてね?あのギャップが面白いんだけど
703作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 12:28:27.19 ID:EG6v41wh0
>>702
色気の無い雷句の絵だからこそモモンがあそこまではっちゃけることが出来たんだ
704作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 20:17:15.83 ID:8ed1gTlzO
なんで恵にはエロイことしんかったんや!!
705作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 21:34:44.29 ID:iTSyCyFW0
恵はアレを言ったからかな
706作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 01:27:26.00 ID:OmrptoiE0
恵と清麻呂のエロ by◆WNCTZRfj36(某誌ライター)
http://gush.nobody.jp/th002/021.html
707元クラブ会報読者:2011/04/28(木) 05:41:34.03 ID:xoG4raF/0
背表紙にパートナーのイラストがあるんか。
んじゃ、2巻だけは買っとかんとな。
708作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 16:44:39.28 ID:22iKI3k90
恵って何を言ったんだっけ?
709作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 17:16:14.42 ID:4fIZfsH00
うんこちんちん
710作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 19:39:04.24 ID:7Lu9NjLaO
三巻の表紙ワロタ
711作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 20:42:05.38 ID:RiAfwjS90
三巻ワロタwムカつく顔してんな〜
712作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 22:30:12.41 ID:WiTPl4wZi
なんというwww
713作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 07:27:29.23 ID:eX7bVij40
文庫版で初めてこの漫画読んだわ。
それにしてもガッシュとかコルルとかかわいい子供の姿ならまだしも、
老け顔のちっさいおっさんピエロみたいな奴とか、よく相棒になれたと思う。
本の所持者は器がでかい。

あとナオミちゃんは歯をむき出しすぎ。
714作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 10:19:07.11 ID:hUQTQLjii
だってウィガルつかえるんだぜ?ギガノウィガルガとかもうやりたい放題できるじゃん!
715作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 10:32:18.81 ID:Tki5bMOg0
いくらなんでも「許せれぬ魔物(ゾフィスのこと)」なんてメチャクチャな日本語は、形態云々以前の問題
仮にも作家と呼ばれる分野の職業人がこれじゃ、さすがにマズいわ
716作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 10:46:00.37 ID:hQuj/Cgd0
そりゃ毎度毎度日本語がおかしけりゃマズイだろうけど、稀にあるぐらい大目にみてやれよ

つか、そういうのは編集側の責任じゃ無いのか?
717作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 16:51:56.07 ID:KrBDY3k0O
校正が仕事してないだけだな
718作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 03:37:51.31 ID:GR+Bg+2n0
ブログもそうだけど、毎度毎度だったからね。
ライク自身が正しい言葉使いを身に付けていないままで、
小学館在籍時はおろか、離脱後も周りに指摘してくれる人はいなかったとゆー。
719作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 08:18:27.95 ID:Ho0+6x9Z0
>>713
あれ歯だったのか。ずっと唇だと思ってた。
720作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 10:53:23.61 ID:ytUEUI2Gi
>>719
えええええええええええw
721作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 15:26:01.60 ID:uoD7l+CzO
ナオミちゃん「赤まむしぃ〜!」
722作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 20:30:48.82 ID:TzPfRf3MO
作中の日本語下手はそんなに気にならないけど

ブログの方はダメだわな
723707:2011/05/01(日) 07:56:42.36 ID:3irw0BXm0
勢いで買ってみたのはいいが、愛蔵版のようなカラーページがある訳でもないし、
元のコミックスを持っている人には無用の長物だな、これ
724作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 09:32:19.19 ID:1ZNimpU2O
なに当たり前なこと言ってんだ
725作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 09:40:05.20 ID:bh5Xoho40
文庫だから買ってんだよ

…コミックス売っちゃったして
726作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 03:05:31.84 ID:ZB118wVp0
メリットといえば描きおろし表紙だけど・・・
絵劣化したなあ。手折ったあたりから格段に画力落ちたよね。
子供の指はフランスパンみたいだし、ガッシュのサラサラ髪もゴワゴワのクセッ毛になってるし、
塗りも相当変わったよね。もったりしてて目が疲れる。
727作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 07:19:38.78 ID:F0Zw8nqe0
本日文庫3巻発売!
728作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 14:31:33.61 ID:zweLhP3D0
楽天ブックスが発売日になってもメーカー問い合わせになってる謎
729作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 09:31:40.52 ID:mkP4qykS0
絵は石版編の頃がピークだったね。
あの頃の版権イラストはシャープさもあったし、線も伸び伸びとして力強さがあった。
730作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 23:08:55.75 ID:J72cayuK0
画風に文句言ってるけど

雷句は他の漫画家に比べて、ある程度画力は安定してないか?一貫性はあると思んだが…
731作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 01:14:13.82 ID:MdTABzxD0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  珍  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 走   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    /⌒⌒ ̄ ̄\
/. ` ' ● ' ニ 、    (ノ⌒⌒\ミ  |  /\/\/\/\/\/
ニ __l___ノ      | (a) (∂)Wヾ., |  | 編集がガンつけてくるんだ!
/ ̄ _  | i      ( 〔_ _〕   レ6)| < 俺をなめてるんだっ!
|( ̄`'  )/ / ,..    ( 煤@(    )    > 漫画家の地位を上げろっ!!
`ー---―' / '(__ )   ヽ____ノ    \/\/\/\/\/\
====( i)==::::/     ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /ガッシュ
732作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 08:39:04.97 ID:9dt5x5HW0
骨折から回復して始めに描いたのは何話か教えてたも
733作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 13:56:19.21 ID:0UBg2CXB0
>>633
腹痛いwww 文庫版は表紙が嫌いだな ピエロみたい ガッシュじゃない
734作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 15:10:02.94 ID:aplZ13gdO
>>699
ウマゴンは4くらいでは…?
735作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 15:16:31.80 ID:aplZ13gdO
>>715
「され」の誤字ざないの?
画風は好きだな つい泣ける漫画でワンピースと比べてしまうがワンピより女の子がかわいい… ギャグも吹いてしまう
736作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:37:15.94 ID:dYIbIkJM0
>>732
チェリッシュがゼオンに脅されて〜とかいうあたりだった
737作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 18:47:15.17 ID:KoWOWT9+0
3巻って今日発売だよな?
どこにも売ってねぇ……
738作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:41:25.48 ID:4Zb/scyZ0
>>736
ありがとう
739作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 08:19:14.00 ID:YC85Ht420
こんなもん本屋で買えるかw
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51hHSPKs9ML._SS500_.jpg
740作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 11:39:07.35 ID:5cYv+W1i0
ならさっさと通販すべき雷句が文庫本は少ないアピールしてるぞ
4巻表紙は腐女子受けする感じな絵柄のウォンレイで更に買いにくいだろうな
741作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 15:19:27.92 ID:TkuTyZfR0
文庫で読んでたら昔を思い出してくるわwww
単行本買いなおせば一気に読めるけど文庫で読むのもいいなぁ……
742作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 16:17:23.58 ID:ApZHEaI8O
文庫って乱丁多い
743作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:36:07.50 ID:880WlJYj0
楽天ようやく送ってきてくれそう
744作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 14:15:05.40 ID:er1OJQ5G0
>>739
これは不意をつかれたw
745作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 11:08:05.95 ID:QWVtdD4wO
やべぇ、今月のどうぶつに抱腹絶倒

そろそろタロウザの口から電撃が出るかもしれん…
746作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 19:26:20.97 ID:opt3B7CkO
文庫の背表紙繋がってるんだな。
三巻はフォルゴレ以外にアポロとかもいる。
747作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:21:33.66 ID:EbZnzpuT0
楽天早く発送しろ
748作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 09:40:30.47 ID:PaPkDIOr0
タロウザさんは何に目覚めようとしてるんだろうか
749作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 09:59:00.09 ID:Ta9XCuTs0
ガッシュの読み切り、どうぶつの国6巻に収録されるのか。
収録されないよりはいいんだけど、
文庫最終巻にも入れて欲しいな。続けて読みたいぞ。
750作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:53:21.26 ID:pW5fealX0
6巻だけ売り上げ伸びたりしてな
751作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 15:41:37.44 ID:jtDMq/iIO
>>750
もし本当に収録されるなら間違いなくそれ狙いだろうな
あわよくば新規獲得の意も込めて
752作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 16:06:48.16 ID:Ta9XCuTs0
>>751
> もし本当に収録されるなら間違いなくそれ狙いだろうな
> あわよくば新規獲得の意も込めて

ソースは雷句ブログだから、確定事項なんじゃないかな。
文庫には載らないと言ってるね…
ttp://88552772.at.webry.info/201104/article_6.html
> そして、別冊少年マガジン4月号に載ったガッシュの読み切りですが、
> やはりガッシュ文庫には載りませんが、
> 「どうぶつの国」6巻に収録される事になりました。
> これも皆さんの応援の声のおかげです。本当にありがとうございます。
753作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 16:12:52.43 ID:Ar8iENbm0
どう見ても雑誌の売り上げを伸ばすためです本当にありがとうございました
754作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 16:19:33.72 ID:pW5fealX0
読み切りのために6巻買って、もったいないから全部見たら興味持っちゃって、1〜5巻も買ってもらえたら大成功だな
755作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 18:18:00.94 ID:QewOg2cj0
まぁそれでも俺は買ってしまうだろう
756作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:21:51.28 ID:nRnbLY5X0
俺も6巻は買うと思おう
757作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 02:14:28.15 ID:xctXQ8N30
>>752
まてまて
758作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 02:17:09.22 ID:xctXQ8N30
それはガッシュの文庫に収録するのが筋なんじゃないのか?
どうぶつ国と世界観がつながってるわけでもないんだし
759作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 13:13:46.88 ID:EgWQTE3s0
まあ、文庫最終巻がでるまで1年以上あるし
どうぶつはどうぶつ、ガッシュはガッシュだと
訴え続ければ文庫収録もありえるんじゃね
760作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 17:26:33.31 ID:dlWocx9v0
そういえばギラーって一人だけ大人に見えないか?
七年前に五人の人が現れたらしいけどタロウザとかカプリとか他の四人は
見た目7歳だけど今月出てきたモンスター引き連れた奴だけ、若くても十代後半
に見えるんだけど、もしかしてあいつは昔の人の生き残りで本当は
五人目が別にいるんじゃ……
761作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:25:32.82 ID:Hj46iNvEO
カプリは推定9歳だしジュウは10歳くらいだと思うから関係ないと思うぞ
762作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 20:36:22.55 ID:dlWocx9v0
そういえばワープみたいにして来たんだったな
全員赤ん坊の頃じゃなくてギラーだけ小学生くらいの時にあの星にワープした
なら問題ないのか
763作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 19:58:44.99 ID:h1oWqIy70
タロウザの母親が言っていた「生まれてこなければよかった」には他の意味が含まれてそうな気がする
764作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 16:39:04.03 ID:ueXujPhn0
いずれタロウザが
「何が楽しくて、戦いをやるんだよ!?貴様のような奴はクズだ!生きていちゃいけない奴なんだー!」
って
言い出すための伏線
765作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:05:52.49 ID:ZoLpUMc00
スマン、ちょっと質問。最近文庫版からガッシュ読み始めたんだが
サンデーの単行本の方じゃないと収録してない話とかオマケページってやっぱあったりするのか?
あるなら単行本の方を集めようと思ってるんだが…
766作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 08:48:53.66 ID:1YTB10hk0
>>765
文庫版は基本的に本編の漫画しか収録されないよ。
サンデーコミックス巻末のオマケ漫画とか、読者の魔者コンテスト、
カバー折り返し漫画「ガッシュとスズメ」が読みたいなら
サンデーコミックス集めた方がいいと思う。
で、集めるなら全巻セットオススメ。
見つけた時に1冊ずつだと30巻以降がなかなか見つからない。
767作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 22:56:08.68 ID:4PvecO2s0
個人的に裏表紙を飾る魔物とパートナーとの出会いを描いた中表紙の価値が大きいと思う。
集めるかどうかはともかく、そこだけでも見れば作品への理解が深まるかもしれないぞ。。
768作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 23:10:19.29 ID:4NdiaSoSO
>>767
ああ、それはあるあるあれはでかい。
毎回コミックス出る度に、
カバーと4コマとおまけページと
中表紙と話の合間の小ネタを
楽しみにしてたの思い出した。
思えばコミックス用書き下ろし多かったな。
769765:2011/05/21(土) 00:16:45.14 ID:l+mvxGnf0
みんなサンクス。それなりに書き下ろし多いのな。楽しみだ
いつだか近所の中古屋で全巻セット見かけたから買ってくる
本当は新品欲しいけど置いてるとこがなかなか見つからんぜー。もっと早く読んでればよかった
770作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 02:27:27.00 ID:80ISouB+O
そりゃもう何年も前に絶版になってるんだから新品なんてまず無いよ
771作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 17:28:19.69 ID:ri4UkgfF0
28巻の裏表紙を見て本屋で吹いたのを思い出したw
裏表紙の魔物はみんな可愛らしくて良いよな
772作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 20:59:48.79 ID:S6iOrzcB0
ギャップ萌えだわw アニメじゃアポロがゼオン押し倒すシーンはカットされてたのな
どんだけかませ役だったんだ アポロだけに
773作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 22:02:18.39 ID:Bj6WXoo00
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:57:20.69 ID:daDAbjvB0
チッチッチッチ澪っぱい ぼいんぼいーん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:57:54.09 ID:WDYthr9W0
>>483
チチをもげぇ〜♪


487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:57:54.64 ID:5HbJbNFO0
>>483
もげ!もげ!もげ!もげ!


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:58:02.80 ID:ffjuwyG90
>>483
もげ☆もげ☆もげ

774 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/24(火) 00:58:50.71 ID:QHYXKwAV0
この先生きのこるには
775作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 07:37:04.60 ID:EFmfRQTtO
先生のきのこに見えた
776作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 13:58:10.70 ID:/EHd7ibc0
小学館から全ての版権引き上げたんだっけ?
短編集も講談社文庫になるのかな。
ヒーローババーン好きだったなー。
あの馬鹿馬鹿しさが良いw
777作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 18:08:24.69 ID:C2rGLCv0O
>>773
こんな歌唄う人に泣かされるなんてガッシュくらいだろうな絶対
778作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 19:24:53.87 ID:XzEWFqypO
初期〜ファウード編あたりに俺と妹でちまちまコレクションしてて
連載終了記念&就職祝いにヤフオクで一気に大量購入したガッシュのカード
コレクション目的で集めてたからあまりプレイした事がないんだけど
大会とかではどんなデッキが強かったのか気になる…
779 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/24(火) 21:33:33.27 ID:VamKngWX0
相手のMPを徹底的に減らすゲームになっちゃったしね
途中でルール改変されてから人気が落ちた気がする
780作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 12:47:35.73 ID:3y0oMZlLO
基本的にMPがなきゃなんにもできないからな

とにかく初期は防御ターンのページは防御術なんかよりダンスカードとダルタニアンが超安定だった

後期になるとM305ブラゴとM016ガッシュのコンボでコスト0バベルガ2連発とかもできたな
ナオミちゃんが決まれば問答無用で致死ダメージだった
最速2ターンで勝負が決するというなんともツマラン戦略だったけどな
781作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 14:37:01.59 ID:wbOruDTbO
パートナーだと術とかイベントカード無効にする恵さんとかあるみたいだけどあんま使われなかったのかな
ダルタニアンは2つしかないけど流石にMP関連の細川や遠藤、ダンスは大量にあるw
なるべくメインの4組でデッキ作ってみたいがさてどうしようかな…
782作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 14:48:37.60 ID:acA0M3p90
ファウード強奪で相手MPごっそり吸収 テオザケルで問答無用の押し
H魔物雷帝ゼオンとジガディラスウルザケルガ+ナオミちゃんが鬼畜
かばう多用、MP減らし 術に魔物毎に個性付けして欲しかった
783作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 20:04:47.37 ID:Jgr7A/vT0
口から出すのが 〜ケルで
手から出すのが 〜イスなんだから、
ゼオンの呪文はザケルじゃなくてザイスなんじゃないでしょうか><
784作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 20:29:41.15 ID:3y0oMZlLO
>>783
そんな法則はない
785作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 16:19:54.32 ID:pz3hDoO/0

        /\ ̄ ̄\         / ̄ ̄/
        \ \   \    /   / ff!   
         \ \   \ /   / rfZ|
           \__\ {= i=}  /__  F'"|   ここ通らないと行けないので、
              /\◎\ゝlヲ /◎/__|  |    ちょっと通りますよ・・・
           y⌒;\  \/  /__|_下、|
         / /\ ヽ    /
        // 〉 ∧__),、 ヽ◎ /ヘ
          // /  |  / 〉_Vヘ ヘ
       〈_〈ミ_〉   `7 /     ヘ ヘ、__
            「V /       〉_ノ 7
               |  ̄〉      V  |
            |   /       V .|
             |ヽ/           V |
              | /           ヽ|
786作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 09:57:09.18 ID:7uGt+dpp0
ベリーメロン
787作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 18:06:37.95 ID:v0littWy0
ゾフィスの頭大きいにワラタw
どんな頭してんだろw
788作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 23:23:23.91 ID:dKbOu5A8O
流石に麿と恵関連の質問には答えないかw
789作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 01:01:48.45 ID:eVUE3WXP0
文庫版を1巻だけ買ったんだけど
表紙と背表紙以外は書き下ろし要素ゼロ
コミックスにあった中表紙裏表紙余白のカットイラストは収録されてないってことでいいの?
790作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 11:06:55.77 ID:6uuRVUpD0
>>789
うん。基本的に本編の漫画だけ。
文庫版の表紙折り返し部分に小学館コミックスの表紙を
小さいけどカラーで載せたのは頑張った方だと思う。
オマケ含めて楽しみたい人は中古の全巻セットを購入した方がいいね。
791作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 16:35:44.08 ID:C92nUXAI0
692 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2006/08/05(土) 06:26:59 ID:3rcOvcuK
>>690
未成年者のマサルとトーマは郵便局における「ゆうメイト」みたいなもんで、
正公務員じゃないけどアルバイトみたいな臨時雇用で相応の立場を許された存在かと
薩摩やオペ娘は、まぁ公務員だろうな

DATSが第三セクターでなければ、の話だけど・・・
792作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 17:48:13.80 ID:irDSgboyO
セクハラ大好きウンコティンティン
793作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 11:51:54.45 ID:gcYO1ZRj0
ウンコティンティン、
2世になっても数学苦手だったのにはワラタ
794作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 16:50:56.62 ID:ZuzKkC9D0
清麿に出した問題は算数だったけどなw
795作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 21:42:44.40 ID:0fK4QF9l0
自然に回復するものだったものがファウードあたりから充填できるようになったとは…
796 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 18:57:36.00 ID:vUY1xU810
a
797作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 18:57:51.53 ID:vUY1xU810
b
798作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 22:50:36.66 ID:FHybaHwY0
c
799 【東電 71.6 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 23:31:54.96 ID:3YirU94w0
文庫版ガッシュ、4巻表紙はウォンレイかー。
800作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 10:47:04.25 ID:UkcHMxbA0
氷の上位術て何が考えられそう?

ギコルガってなんか語呂悪い気がして…
801作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 12:29:16.23 ID:9VGZubHGO
>>800
ギガノ、ディオガ・ギコルとかテオギコルとか?
フリズド系も氷だよな、ラージア〜くらいだけど
802作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 17:19:15.61 ID:tdve1HpCO
元々尖ってるギコルのガはビジュアル的にも想像しづらいな
フリズガとかで局所冷凍するんじゃね?
803作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 19:55:09.29 ID:E+N7P6Ir0
ナオミちゃん、本当にあれクチビルじゃなかった・・・
804作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 22:14:45.56 ID:Uho8CRVI0
ガッシュのウィキペディア読みづらいな
2年前はあそこまでひどくなかったんだが
805作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 00:13:22.33 ID:gaHpzdUR0
回転しながら氷の槍が飛び出すとかじゃね
806作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 18:31:19.31 ID:pkqFBNHbO
清麿ってまだ中学生だったのかぁァァァァァァァァァ!!!!!!
807作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 22:37:48.92 ID:DF1DZVdg0
カードの過去ログ等読みたいんだが見つからん…
808作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 20:19:26.42 ID:1yfH8GcqO
PSVや3DSでガッシュのゲーム出してくだせい
原作もアニメも完結した後じゃ1つ出すのも無理だろうけど
809 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/15(水) 13:32:06.68 ID:qds3K1xO0
ブラゴ
810作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 18:12:37.63 ID:+CH9JV5w0
ガイコツクリアとシン ベルワンさえなきゃ…
811作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:14:36.83 ID:PYUwVs810
ガッシュ文庫版で久しぶりに読み返してるけど
ダニーやヨポポの別れで泣けるな
812作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 23:21:57.93 ID:7iYCJnCh0
やっぱあれって不評だったの?
ガッシュ見てる時は2chなんてまだしてなかったけど、なんだかなぁとは思ってた
特にベルワン
813 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/16(木) 12:00:44.56 ID:k/vLRCQ70
sage
814作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 19:56:14.27 ID:bBjeJ/6mO
>>808
クリア撃破までの原作再現版も欲しいが
ガッシュが王になって麿と別れてから
数年後…って感じのソフトもほしいな
とおもったが、原作がああいう終わり方だったから
これ以上の話を望む人はいないかもしれんけど
815作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 22:46:38.02 ID:nVZG5hXA0
>>804
キャラ紹介をあらすじと勘違いして延々と書き連ねていたり、あまりにも酷過ぎるな。
記述や書式の何たるかを分かっていない子供が、思いついたことをただ羅列しているだけといった印象。
あれじゃ、もはや修正しようという気すら起こらないわ。
816作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 15:53:13.06 ID:hTjfMU7d0
楽天ブックスって帯付いてくるよね?
ガッシュのためとは言え、動物6巻買うのもあれなので、ポイント使ってやろうかと思ってるんだけど
817作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 22:23:02.29 ID:jJioQww10
>>816
どうぶつ買ったことないけど、他の漫画は帯付いてたよ
818作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:15:55.42 ID:hTjfMU7d0
ありがとう
819作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 12:26:42.72 ID:pRubJksd0
文庫版って特に初回特典とかはない?
820作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 08:46:30.82 ID:TCdxAs0F0
>>819
ない。
821作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 13:09:34.56 ID:uiuMHrDs0
ポイントで買ったどうぶつ6巻キタw
ガッシュ目当てだったけど、十分満足
「ガッシュ セットだ」が最高だった
どうぶつは買うか迷うな
822作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 00:00:30.18 ID:8pflFmfo0
文庫版買ったんだけどさ、これコミックスであった扉絵収録してないのな・・・
あれ、それぞれの魔物とパートナーの出会いが描かれてて好きだったんだが・・・
823作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 08:00:45.15 ID:X1EwyU8IO
買う前に30レスちょっと遡ってれば…
824作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 23:08:41.01 ID:fjvLJG3rO
イエーイ
825作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 12:13:46.18 ID:qu37Oh6P0
扉絵収録無し 番外編もどうぶつ六巻に収録という暴挙
文庫版なんてよほどの物好きじゃないと買わん 表紙のガッシュとティオ劣化してるじゃねえか
826作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 12:10:33.28 ID:yO2xXhm20
番外編は文庫版に収録されれば最高だったけど、
完結作品の文庫化はページ数が決まっているものを
冊数で振り分けるから、文庫化始まってから
ページ数を更に増やすことは難しいみたいだね。
本誌のみで単行本未収録よりは親切だと思った。
827作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 22:52:04.40 ID:i/hL6c+HO
読み直したら何気にパピプリオもディオガ級の術使えたのか
828作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 09:09:19.43 ID:OShfOrikO
バルカンもどきがどうぶつに出たがバルカンの時のようなセンスをまるで感じない
ガッシュが木の実で作ったやつとほとんど同じレベル

やっぱもうダメだ雷句、どうぶつ辞めてガッシュ2描けよ
829作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 12:58:37.51 ID:sw9tlZcF0
5巻のキッドはキャンチョメ超えたな
830作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 17:34:01.07 ID:jMFaeT6/0
呪文喰らっても格闘ゲームのような判定基準でピンピンしてるよな パートナー達
831作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:38:15.05 ID:RhyTu+zw0
>>829
4巻との落差が激しすぎるw
832作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 00:13:42.21 ID:y5XhyV02O
で、この人って性格悪いの?ガッシュ好きだったから子供だったし
裁判沙汰になったときは小学舘の方が全面的に悪いと思ってたけど
833作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 06:05:56.07 ID:AvmNpN1D0
実際に会ったこと無いし、これからも会うことは無いだろうから
作者についてはどうでも良いな
834作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 12:20:37.29 ID:JXX8/g5O0
>>832
ファンに対しては優しい人だと思うけど、
ガッシュが売れて天狗になってた部分もあるんじゃないかな
それでも小学館側にも非があったと思うけど
自分もガッシュ連載当時子供で、毎週ファンレター出してサイン会にも行ったほどのファンだった
ファンレターに返事くれてサイン色紙には「いつもありがとう」って書いてもらってすごく嬉しかった
835作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 12:39:33.11 ID:3a5GVbY60
高校の時のエピソードとかを考えると、権威とかが嫌いなんじゃないかなと思う
836かわいいは正義:2011/07/10(日) 09:42:52.03 ID:wCWUiSo40
>>800‐802

『ラギコル・ファング』が出てこないとかもう浅すぎる。

『ディオガ・ラギコルファング』でいいじゃん。
837作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 18:07:01.29 ID:Xd0xCydy0
文庫買った
表紙キッドだと思ってたけどまさかこんな表紙だとはww
このキャンチョメの回が好きなんだよな〜
てゆーか今週の動物読んで思ったんだけど雷句ってダブルヒロイン好きなのかね
ガッシュではティオとコルルどっちがヒロインだったんだろう
838作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 17:18:33.95 ID:USEaVsMW0
>>826
単純にガッシュをエサにどうぶつの単行本売るためだろ
あと、短編書いて雑誌掲載のみだと漫画家に旨味がないから親切でも何でも無い
839作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 19:10:14.38 ID:deslzl6n0
>>838
その通りだと思うけど
読みたい人が手に入れる手段があるのとないのとでは
あった方がいい
限定商法で手に入らないってのが嫌だ

それでも無理して文庫に入れろって思うけどね…
840作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 19:16:47.61 ID:vPZAFL5P0
クリア編から全部蛇足
841作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 09:42:24.88 ID:BicGf0pr0
文庫版は現状ですら本編のみで、
単行本の扉絵すら入れられないんだから、
ギリギリのページ数で冊数割り出してるんだろうなぁ。
単行本が絶版となった今では、
文庫本が出るだけでもありがたいけど、
もう少しゆとりのある作りでも良かった気がする。
842作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 10:59:21.59 ID:78dv+NSv0
ラストでガッシュが戦いを認めるような発言してたのがショックだったなぁ・・
物語全否定じゃん
843作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 12:43:01.68 ID:I0mfay2C0
この作者 もののけ姫好きなんだよな
844作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 14:14:43.70 ID:afUuz4it0
ラギコルファングとかモロだよなww
845作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 14:27:23.92 ID:zrPFymSO0
ガッシュ25巻だけ見つからない事が多い
846作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 14:40:09.43 ID:afUuz4it0
成長バリー カード化してたんだよな 欲しかった…
847作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 16:06:51.11 ID:TREtStWEO
>>800
超亀だが

ギコル・カルゴ…エシュロスのグラン・カルゴの氷ver.

ギコル・シヴァ・デュランガ…氷の魔人召喚

こんなん思いついた
848作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 08:50:10.31 ID:hMcMw9ln0
法則に当てはめただけのつまんない術ね 前者はガルドまんまだし
849作者の都合により名無しです:2011/07/25(月) 20:51:28.16 ID:IxZOmvN+0
昔見てたガッシュのアニメ久々に見たら挿入歌「僕はここにいる」流れた瞬間涙腺崩壊した。
850作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 11:01:21.62 ID:zcmpcO+OO
ファウード編でガッシュの術が超強化されたのってなんでだっけ?
851作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 16:30:34.87 ID:azKHcLke0
キヨーマロがリオウに殺された→殺された憎しみでガッシュが狂戦士化 バオウが覚醒する
ゼオンいわく
「ガッシュの力はリオウとの戦いの後 目覚めている」
「俺達王家の者に与えられる本来の雷の力だ」だっけ うろ覚え
要はマロが死んでブチ切れたから
852作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 22:01:43.07 ID:DziZzWsb0
ふつうにどうぶつの国おもしろいと思うんだがな・・
まあガッシュより劣化したっていうのはあるけど
853作者の都合により名無しです:2011/08/03(水) 12:32:37.15 ID:NlL4o6O20
ガッシュのアニメはおもしろかったけど、ブラゴVSゾフィスにガッシュ達乱入させたのだけは許さない
854作者の都合により名無しです:2011/08/03(水) 14:04:33.07 ID:efhNJ0i90
どうぶつを面白いって言ってる人は
みんな「普通に面白い」って言うんだけど
呪文か何かなの?

どこが面白いかちゃんと言ってる人みたことない。
855作者の都合により名無しです:2011/08/03(水) 16:58:44.58 ID:Hbkj3Zl+0
考えてるんじゃなくて感じてるんだよ
856作者の都合により名無しです:2011/08/03(水) 18:12:57.69 ID:lljiDI0i0
>>853
当時のアニメ視聴者と原作読んでた奴ならわかってるが、アニメが原作に追いついてた。
改変でもしないと石版編で打ち切りだったかもね。
17巻の対ゾフィス戦はディガンをバベルガで撃砕するシーンまではアニメが先行していたんだよ。
原作が後を追う異常事態。劇場版第一弾放映真っ只中、ガッシュの人気が頂点に達していた時期だね。
石版編以降はマエストロ編までのオリジナルの流れでストックを稼いだんだけど
例の掲載休止のせいでストックが尽きて、ファウード復活以降のアニメ本編は目も当てられない状況になった。
日曜日放送地域はともかく、金曜日放送地域は放送中にニュースがわりこんで来た事も度々
上戸綾とサンデー表紙を飾っていた頃のガッシュが懐かしいよ レイラたんハァハァ
857作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 08:15:19.04 ID:3MVDdATZO
アニメ後半はマジで作り直してほしい
特に23巻は至高だと思う
ガッシュvsリオウ
ゼオンファウード強奪
ウ○コティンティン
ウォンレイの最後
858作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 12:52:26.99 ID:t0SY1PW50
連載の頃は雑誌追って読んでて、改めて文庫で集め出したんだけど、バオウって第四の術なのな
もうちょい後ろだと思ってたわ
859作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 22:32:20.38 ID:WeXV0METO
>>856
そして俺が視聴後に速攻で長文感想を書き上げていた時期だ
イエーイ
860作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 11:23:25.54 ID:HBkgamRG0
アニメのリオウの声は違和感あったなぁ…せめて男性声優にやってほしかった。
ザルチムは良かったけど
861作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 17:25:39.26 ID:yxTkWLyo0
初期の魔物デザインコンテストにザルチムみたいなのいるよな。
ネタ切れ防止に投稿募集していたというのは考えすぎだろうか。
862作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 20:22:09.25 ID:HBkgamRG0
>>861
当時はこの魔物達いつ出てくるんだろうとか結構期待してた。
まさかモブで終わるとは…
863作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 13:36:12.75 ID:gyYKgh5VO
文庫本六巻の表紙ワロタ
864作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 18:03:11.22 ID:ExkGsufyO
もうV様なんだな早いな
背表紙にココがいるんだが、ひょっとしてゾフィスは表紙になれないのか?
865作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:15:27.04 ID:Qa/ynVZzO
成長する描写入れさえすればいつでも強くなれる設定なのに全然新術覚えないからピンチの時はハラハラするし華麗なるビクトリーム様で次週とか清麿の走馬灯からのバオウ×4で終わりとか引きが反則的だよね
866作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 03:19:13.10 ID:bGa6fkHN0
ガルファノン直撃でバラバラにならないのが雷句クオリティ。
867作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 09:10:45.29 ID:9UoRuMG8O
リオウは清麿をなぶり殺すって言ってたから多少は手加減してたんじゃない?
というかデモルトのパイルバンカー食らっても気絶で済んでる人にそのツッコミは今更な気が
868作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 16:22:14.00 ID:bGa6fkHN0
バニキス本人がモロ直撃と言ってるな。加減の描写は無いし、いたぶる為に初級術のファノンを詠唱してたんじゃないか。
ガンツのギガノアムルクを喰らって蒸発しないフォルゴレもいるし漫画として割り切らないと読めないよな。
余談だが、ガッシュのテオザケル相手に全身マントで覆っちゃったゼオンって
869作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 18:56:44.33 ID:F2+grRCm0
テオザケル直撃→大したダメージ無くても見た目がボロくなりそう
マントで防御→まっさらの無傷

どっちがよりカッコいいか、考えるまでもないじゃないか
870作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 20:01:59.45 ID:bGa6fkHN0
テオザケルを生身でかいくぐって来たにもかかわらず焦げ目すらつかない
シャツクリアとアシュロンに比べて見劣りする
871作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 20:38:31.75 ID:9UoRuMG8O
バリーはどうやってエルザドル倒したんだろうね

弱所打てなきゃ火力不足が否めないんだけど
872作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 21:33:32.35 ID:O95yHswd0
6巻の表紙V様か
レイラと思ってたから予想外れちゃったよ
873作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 16:41:33.11 ID:MR4uM70f0
>>856
誰も言わないから訂正させてもらうが
当時アニメが先行してたのはディガン・テオラドムのお披露目(アニメ51話)だけだ
ゾフィスとの最終決戦のころにはとっくに先に進んでた
874作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 18:18:04.10 ID:gTEs7RhV0
どうぶつ連載続くか、ガッシュの続編始まるかだったらどっちがいい?
875作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 06:01:57.57 ID:+wROaBKv0
ガッシュは最高だったが続編はちょっと…
過去のヒット作にしがみついて作られた続編はことごとくハズレだからな
ちゃんと今の連載をがんばってくれればそれでいい
876作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 08:14:44.22 ID:DACOqpFW0
同意。ガッシュはあそこでキッチリ完結したから名作なんだよ
というか雷句はガッシュ描く気は全く無いと言ってるのに
続編続編言ってる奴はなんなんだ
877作者の都合により名無しです:2011/08/15(月) 13:22:30.07 ID:akhg9LBW0
別マガに載せてた読み切りはただの客寄せ目的か
どうぶつが失敗気味だから過去の遺産に頼りたかったんだろうなあ
878作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 01:59:20.53 ID:SzMq5/QQ0
>>876
クリア編は蛇足だ
879作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 10:22:45.49 ID:Yi4lBTlt0
それは人それぞれ
880作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 18:20:43.44 ID:0NAYRSw30
飛行機で時々出張スタンスもなんかやりすぎた感があるよなぁ…ファウード編は特に
共闘はアニメで既出だからクリア編での逆輸入も嬉しくなかったし。
バリーの口調はオリジナルテッド戦以降 原作に影響及ぼしたね。
バトルが純粋に面白いと感じるのは石版編までかなぁ…
881作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 19:28:47.10 ID:0NAYRSw30
本誌じゃクリアがカラーで描かれた事一度もないんだよなぁ…ラスボスなのに
文庫で表紙を表紙を飾ってくれる事を期待
882作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 19:32:17.92 ID:uv2BX5y10
確かにクリア カラー1個もないな

雷句さん よろ/
883作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 22:53:40.01 ID:gnIY3EHY0
でもガッシュってよくできてたと思う
キャンチョメ消えるとこ泣いちゃったよww
884作者の都合により名無しです:2011/08/18(木) 10:37:43.73 ID:m+ERafhy0
「「どうぶつの国」もうすぐ終わるんだよ」
「本当!!?」「ウ・ソ。」
885作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 04:18:37.52 ID:k6CBuyE50
確かにガッシュは過去の描写などがすごい。
文学作品の域に達している。雷句文学とでも呼ぶことにする。
886作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 16:02:34.92 ID:rVdcYL4O0
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00309/v09957/v0987100000000545932/
オリエンタルラジオのマンガの日in表参道

「進撃の巨人」の作者の諌山が親しい漫画家に雷句を挙げてる
887作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:14:21.51 ID:xnffeJH/O
諌山も大変だな、、雷句に友達面されて寄生されたんじゃ
雷句のブログみてもこいつから擦り寄ってるし…プライドの欠片もないな
888作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:28:00.39 ID:NY+ezuvy0
諌山には雷句の影響を受けてほしくないもんだ
人格面でも作品の面でも
889作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 22:59:02.20 ID:eslZgEmg0
大ヒット人気絶頂の諌山に親しい漫画家と公言されてアンチ涙目w
890作者の都合により名無しです:2011/08/19(金) 23:36:47.53 ID:3G086N1+0
久々に信者が来たと思ったら
相変わらず基地外だったでござる
891作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 02:06:39.99 ID:Bv3PAHC40
        ↓諌山
        / ̄ ̄\
      /    u  \   /⌒⌒ ̄ ̄\  
      |::::::      u |  (ノ⌒⌒\ミ  |
     . |:::::::::::     |  | (a) (∂)Wヾ., | 
       |:::::::::::u:    | ( 〔_ _〕   レ6)| <親しい漫画家と聞かれたら誰の名を挙げるべきか
     .  |::::::::::::::  u  }  ( 煤@(    )    わかってるよな?
     .  ヽ::::::::::::::    }   ヽ____ノソ丶 
        ヽ::::::::::  ノ     /        \
        /:::::::::::: く     / ガッシュ |__|
-―――――|:::::::::::::::: \――┴―――――┴-┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

892作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 02:44:16.71 ID:5KQ2L/HH0
むしろライクの落ちぶれっぷりが際立つ
893作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 09:27:21.01 ID:vHi+FPlQ0
夏休みも終盤だな
宿題終わったか?
894作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 10:17:20.53 ID:24ZkwNoQ0
ライク並みにキチガイな信者が宿題なんてやってるわけがないだろ
895作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 11:00:43.63 ID:zT8hHF1U0
なんでアンチがわざわざスレ覗いてるの
896作者の都合により名無しです:2011/08/20(土) 11:35:42.42 ID:+Xjd7Y3f0
      /⌒⌒ ̄ ̄\       /ヽ、 ─┼─   / ──  − ヽノ
      (ノ⌒⌒\ミ  |   ┬´_/.   ─┼─ /| ___ 三 ┌┐
       | (a) (∂)Wヾ., |   ┼ _/   人├─   .|  /   ┌┐└┘
      ( 〔_ _〕   レ6)|   ┴ _/  ノ  \_  | ∠_\. |__| 丿
      ( 煤@(    )
       ヽ____ノ       _/二二二/_   _ノ ̄./ / ̄ ̄ ̄ /
     / ̄ ̄ヘ   / /ヘ     / __  / / ̄  / ./ ./ ̄/ /
   ⊂/   /=⊃/ /  ヘ__    ̄  __,ノ /   ̄/ /   'ー' _/ /
    /ゝー ノ / /(0-‐  | //   /____,/   /__/     /___ノ
   (   凵j<○/(0)_ノ丿 /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
    (⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ_     新連載!
   /// -|:| 二ヘB   | ヘ  )‐-ヘ
   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |  業界で話題騒然!あのライク先生がやってきた!
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|  フィクションを超えた現実に もう目を離せない!!
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
897作者の都合により名無しです:2011/08/21(日) 10:47:49.22 ID:cdB7ScBm0
久しぶりに文庫読んで思ったけどビクトリームってあんなすぐ消えたんだなw
インパクト強すぎるだろww
898作者の都合により名無しです:2011/08/25(木) 21:01:30.04 ID:O9T63crO0
河田誠と長谷川公彦は、性質が似ている
899作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 21:05:04.87 ID:IJEbCL0W0
デカポルクって意味なくね?
ポルクでバオウザケルガとかでかいのに化けられるのに。
900作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 21:08:46.31 ID:lr3tU4bc0
>>899
実体が無いからダメージ受けない
って所がミソでしょう
901作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 23:15:40.98 ID:/rJ4n8vB0
あれは幻の目線の位置でバレるんじゃないかと思ってたなぁw
本体の位置から相手を見下ろすのムリだろうしw
902作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 04:32:20.92 ID:1XOU7C0Z0
キャンチョメの演技力にかかってるな
初めて使ったときの本人の反応面白かった なんでこいつ上見上げてるのって
903作者の都合により名無しです:2011/08/30(火) 11:35:27.70 ID:bLtBri430
松浦大貴先生は関係ないだろ
904作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 11:22:13.99 ID:sFwr3fWCO
文庫七巻の表紙ウマゴンかと思ったらレイラか
目がデカすぎてなんか…
905作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 21:01:05.97 ID:FYyVb65Y0
ココの衣装カッコいいな。可愛いし。
906作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 09:27:33.18 ID:46Iwf0I/O
レイラ目がでけぇ
907作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 20:36:06.84 ID:eYeDVlgf0
デュフォーがティオ達の頭に指刺す所でブラゴの時だけ笑いながら指刺してるのに
気づいてワロタ
908作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 00:18:12.27 ID:jT9cpU3V0
ニコ動の格ゲープレイ動画見て笑った
ティオに素手でボコボコに殴られるゼオンとかw
原作準拠の強さでは、格ゲー作るのは無理なんだろうなーやっぱり
909作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 03:15:10.74 ID:zO/auuOB0
当たり前だろ
ゲームにならんもん
910作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 17:08:58.55 ID:nZe8sRhg0
友情の電撃2のゼオン強かったわー棒
ダッシュアタック→払いマント→右マント→手刀突き→ダッシュ… 開始5秒で決着。
911作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 17:29:11.89 ID:388S+/EMP
>>908
ラウザルクかけたガッシュと素のゼオンで肉体能力はタメだからな
912作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 14:29:50.10 ID:uX+6aYRK0
七巻表紙のレイラ、二の腕のプニプニ感がたまらん
913作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 16:00:12.26 ID:f+oIMi7+0
まさかとは思うが、この先女二人のどっちかが病気にかかって不妊になったりしないよな・・・?
914作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 21:01:53.66 ID:LOQhvqMSO
ヨポポイ、ヨポポイ、スポポポイ
優しい王様だったらよかったのに
915作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 21:43:40.37 ID:KwxNu/K30
週刊少年サンデー歴代初版ランキング

200万部 17巻 名探偵コナン      出版指標年報1998より
150万部 13巻 らんま1/2             出版指標年報1991より
150万部 17巻 H2             出版指標年報1997より
100万部 24巻 犬夜叉             出版指標年報2002より
*80万部 16巻 烈火の炎             出版指標年報1999より
*78万部 25巻 今日から俺は!        創1995年10月号より
*75万部 17巻 金色のガッシュ!!        創2005年6月号より
*70万部 19巻 うしおととら        創1994年8月号より
*65万部 11巻 機動警察パトレイバー 創1991年9月号より
*60万部 12巻 GS美神極楽大作戦!! 創1994年8月号より
*60万部 10巻 ARMS             出版指標年報2000より
*60万部 12巻 ラフ             出版指標年報1990より
*46万部 14巻 MAR               創2007年5月号より
*45万部 25巻 ハヤテのごとく!        創2011年5・6月号より
*45万部 *6巻 KATSU!               創2003年6月号より
*44万部 16巻 クロスゲーム      出版指標年報2010より
*42万部 23巻 YAIBA             出版指標年報1994より
*40万部 70巻 MAJOR             出版指標年報2008より
*40万部 20巻 結界師               創2008年5月号より
*40万部 *2巻 天使な小生意気      出版指標年報2000より
*40万部 *4巻 虹色とうがらし        創1991年9月号より
*35万部 *1巻 D-LIVE               創2003年6月号より
*35万部 *1巻 境界のRINNE        創2010年6月号より
*32万部 *4巻 まじっく快斗        創2007年5月号より
*30万部 *1巻 月光条例               創2009年5月号より
*20万部 11巻 神のみぞ知るセカイ      出版指標年報2011より
*20万部 11巻 帯をギュッとね!      出版指標年報1992より
*19.5万部 40巻 史上最強の弟子ケンイチ 創2011年5・6月号より
916作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 22:18:45.66 ID:Ac03U8oT0
この書き込みのなさやばくないか
917作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 17:12:23.60 ID:/bsuN8T30
17巻って白い魔本ブックカバーみたいなのが付録で豪華だった気ガス
101人目も上映していて全盛期
918作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 19:05:15.92 ID:CzYeZPGk0
ガッシュを実写でやるとしたら
清麿…玉木宏
ガッシュ…加藤清史郎
恵…北川景子
ティオ…芦田愛菜
フォルゴレ…大泉洋
キャンチョメ…鈴木福
サンビーム…ウエンツ瑛士
ウマゴン…CG
リィエン…武井咲
ウォンレイ…佐藤健
シェリー…黒木メイサ
ブラゴ…阿部サダヲ
919作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 14:15:06.02 ID:dQiGvGfi0
見たくねぇ〜
920作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 16:27:07.45 ID:XFC0eAKb0
ウォンレイはジェット・リーかジャッキーで
921作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 18:44:13.17 ID:i0H6vM8l0
こんなに見たくないと思ったのは初めてかもしれん
922作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 19:16:35.60 ID:dI8B2KRc0
恵が北川景子なら俺が清麿やろっかなぁ(´ω`)
923作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 20:11:14.36 ID:1VNHdQjC0
実写化より再アニメ化だハンタもするし
また最初からかあの後のクリア編をやれば良い
エルザトルもバリーの角があったことからして生きてるし
924作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 20:32:10.93 ID:AIIvjnH60
再アニメ化なら、最初からやり直しで
本来終わらせるつもりだったところで綺麗に終わらせてほしい
クリア編いらなすぎ
925作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 21:44:23.23 ID:XJ0Mb0eQ0
とにかく原作完全再現で再アニメ化希望だなー
926 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:15:38.16 ID:V2FVtjHA0
アニメもっかい見たいな

アニマックスとかでどうにかなんないかね?
927作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 23:41:34.59 ID:GXcLOcvTO
ネット配信やってるじゃん
928 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/21(水) 00:08:21.78 ID:OjAvosyP0
あれ有料だからなぁ
929作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 07:49:18.35 ID:lmYyvqal0
48時間105円は高いよなー
一週間見られるとかならまだ良いんだけど
930作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 08:02:35.79 ID:IYjIV4Vt0
作者のブログで厨房がyoutubeでアニメ全部見ましたとか報告してて吹いたな。
まぁ雷句もある程度は容認してるってこっちゃな
931作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 12:20:43.78 ID:GZ/0iiNL0
WJ編集部の盗作行為について、下川進の業界ライターからの告発

> http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
> 225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
>
> http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
> 437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
> もう昭和末期の話だが
>
> 高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
> それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。
>
> そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
> ショックだった。
>
> 漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
> 個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。
>
> 没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
> ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
> 某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

◆WNCTZRfj36の創作能力を伺い知れる例は下記。
※エロ文章未成年は閲覧禁止
http://gush.nobody.jp/th002/021.html

>176 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage荒らしの隔離に成功ニヤリ] 投稿日:2006/10/14(土) 15:42:22 ID:jBPcKs3C
>ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp<>124.24.227.206<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

雑誌ライターとして活躍している福岡県大牟田市在住で1971年2月3日誕生日の下川進クンが、
ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せ、
ゴジラの監督で有名な故・本多猪四郎の公式サイトに「下川進」の名前が掲載される等の活躍。
近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。

> 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 18:23:35 ID:g6MV3kAv0
> 下川だが、いよいよ脚本業に乗り出すそうだ。
> 前々から趣味でひっそり書いていた脚本を
> 某局の関係者に見せたところ気に入られて
> 来期の某アニメーションの脚本を数話任されることになったんだと。
> また、脚本では無いが今年放映される某特撮モノの製作にも携わることが決定。
>
> 君がそんなことしている間に彼は着々とステップアップしているよ。
> まあ、君も頑張れ。

雑誌ライターの下川進氏が
2010年に脚本や製作でデビューするはずだったが
なぜかなかったことにされた模様
問題を起こして除名されたとかの噂も
ttp://twitter.com/cps02000
下川進 cps02000のツイッター
932作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 16:53:00.90 ID:3gmN/YH10
文庫版の残りの表紙は誰になるだろう?
まさかV様が入るとは思ってなかったわ
933作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 21:36:38.14 ID:ELi8jFlB0
清麿・ブラゴ・ゼオン確定
インパクトに欠けるがバリー・アース・リオウ・ゾフィス・アシュロンあたりかな?
934作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 11:42:00.53 ID:Xd3fkBRM0
表紙は魔物で固めてくると見ているのだが。人間は背表紙で出てるし
935作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 16:13:19.52 ID:rAsDvQpw0
そうなのか
買ってないから知らなかった
じゃあ最後もう一回ガッシュか?
後何巻?
後の魔物マジでしっくりこない気が
テッドとかか
936作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 16:44:34.26 ID:zC5LEp660
最後はブラゴじゃないの
937作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 19:49:41.09 ID:rAsDvQpw0
後何冊か知らないけどバリー・テッド・ゼオン・クリア・ブラゴか?
違和感あるがテッド人気あったよな人気投票的には
938作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 20:08:20.39 ID:Vp+QZJy+0
ウマゴンも入るだろ
939作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 20:13:32.92 ID:rAsDvQpw0
ウマゴンまだなのかよ
940作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 21:13:55.80 ID:Byllr5LbP
テッドはベスト10入りしてた
ところで人気投票といえばなんで清麿はウマゴンに勝てなかったんだろ
941作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 21:27:21.47 ID:Xd3fkBRM0
文庫は七巻の終わりで140話まで。つまり文庫一巻でだいたい二十話分入ってる
こっちは単行本持ってなくて、集め出したの文庫だから誰か逆算してくれ
942作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 21:36:13.33 ID:rAsDvQpw0
>>940
ウマゴンかわいいから?
ガッシュをひたすら慕ってたり
>>941
じゃあ後8冊くらいか?
やっぱり最後だけ清麿で背表紙にガッシュじゃないか
魔物だと違和感あるのきそうだ
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 21:51:34.21 ID:lrSnKhug0
1ガッシュ
2ティオ
3キャンチョメ
4ウォンレイ
5キッド
6ビクトリーム
7レイラ
16までだからあと9冊
944作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 01:16:35.65 ID:DtdMC8bM0
実質的にガッシュスレなら
次スレは懐かし漫画板でいいよな
945作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 01:55:23.59 ID:u29S7NHo0
>>943
表紙見直したがビクトリームの浮きっぷりがやばいな
表紙の予想を一番困難にしてる
ゾフィスは微妙だな、やっぱ次巻はブラゴかな?
946作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 02:36:24.97 ID:5FxGgmKv0
ウマゴンが表紙になるのは炎が使えるようになった辺りじゃないかと予想。
947作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 02:39:54.78 ID:PUG9htUu0
魔物だけならゾフィス・アース・テッド・ブラゴ・バリー・ゼオン・クリア・アシュロン・ウマゴンの9匹かなぁ

アースとキースは兄弟?ビクトリームも含めて顔似てるね
948作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 03:10:22.68 ID:5ihWbAeT0
>>944
次スレから金色のガッシュ!!スレとして懐かし漫画板で良い気がする
どうぶつの国は別にスレがあるんだし
949作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 03:21:05.00 ID:7gKiJMiX0
うむ
950作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 22:37:44.67 ID:oyooI6xC0
まさかのパティww

もう何もわかんねえww
951作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 03:05:47.00 ID:v+T9iozl0
ゼオンは”魔物同士の戦い”ならチェリッシュにも嵌め殺しされてたろうな
952作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 17:18:18.04 ID:Zi/Q9ETMO
>>950
パティとかほとんど悪役だったのに
しかもたいしたことない
953作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 23:17:51.96 ID:a87jOYua0
今日発売だと思ってアニメイト電話したら12日って言われた
954作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 00:00:29.43 ID:1yOdBCpQ0
昨日発売してたよ?
めっちゃ中途半端な所で終わってたわw
955作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 02:47:45.43 ID:UTfQPjWD0
メイン回が文庫化によって巻跨ぎになる魔物が出るな

17ブラゴ 9巻(必ず王に) 15巻(クリア初戦) 16巻(クリア再戦)
32ウマゴン 9巻(ディオエムル) 13巻(ゲロ) 16巻(シン)
28ゼオン 9巻(再登場) 11巻(リオウ戦) 13巻(兄弟げんか) 14巻(仲直り)
10バリー 12巻(再登場) 13巻(送還)
18テッド 9巻(アース戦) 12巻(送還)
29アース 9巻(テッド戦) 13巻(心臓魔物戦) 14巻(ゴーム戦前半) 15巻(ゴーム戦後半)
26カルディオ 9巻(ウマゴン戦) 13巻(心臓魔物戦)
23リオウ 11巻(ファウード復活・ベル兄弟連戦)
25チェリッシュ 12巻(ギャロン戦) 14巻(ゼオン戦)
22リーヤ  10巻(初登場) 12巻(ザルチム戦)
30アシュロン 14巻(ガッシュ戦) 15巻(クリア戦)
0クリア 15巻(初登場) 16巻(送還)

以上から文庫表紙はアース→リーヤ→リオウ→テッド→バリー→ゼオン→ブラゴ→ウマゴンの順と予想
956作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 03:03:09.15 ID:zTP0UiD90
最後ブラゴじゃないんかな?
てかパティが選ばれてアシュロンハブられてほしくねぇなぁ
957作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 06:57:25.20 ID:pPtG91ln0
最後はクリアよりブラゴのがいいよ
958作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 13:59:37.70 ID:EhdMEyoo0
文庫八巻かなりよかった
やっぱレイラ組好きだなあ
あとパムーンもカッコよす
959作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 14:06:17.24 ID:tA3SOrwG0
昨日別のアニメイト行ったら買えた
やっぱデモルト戦いいわ
パティ・ビョンコが活躍するトコとミベルナ・マ・ミグロンでデモルトを手玉に取るトコ、どっちも最高に良い
でも、よりによってなんでこの巻で複製原画プレゼントしちゃうんだろうね
960作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 16:23:22.90 ID:EhdMEyoo0
つか前回ウマゴンで、今回レイラでよかったきが……
961作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 20:44:44.23 ID:zwDkuF150
八巻表紙のパティ、二の腕のプニプニ感がたまらん
962作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 23:46:15.11 ID:hGRc/uTE0
vipでガッシュのスレ立っててテンション上がった
963作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 15:03:28.14 ID:aDApUAgP0
>>959
レイラだったらマジ欲しかったがパティか……
964作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 20:58:53.29 ID:+kkFXzEN0
ゴメン、ココが首飾り出したときオシャレなパンティ出したと思った
965作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 21:15:14.10 ID:SXULS4dnO
8巻の背表紙、エリーが半分いるね

その上の腕はテッドの相方のオッサンだろうから、
次の巻はテッドで、アースはまさかの表紙無しか?

ゾフィスが表紙無さそうなとこ見ると、リオウやクリアも微妙かな

テッド→モモン→ウマゴン→バリー→ゼオン→
アシュロン→ブラゴ→もう一回ガッシュ
こんな感じかね

どうなるにしろ続きも楽しみだ
966作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 22:14:19.78 ID:eD05mAMi0
レインはこないかー
967作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 22:47:12.86 ID:4vipeith0
次スレは懐かし漫画板にな
968作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 00:20:57.76 ID:BfPem9of0
レインとデモルトのタイマン見たい
969作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 00:58:29.62 ID:tLrSSRWe0
WJ編集部の盗作行為について、下川進の業界ライターからの告発

> http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
> 225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0
>
> http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
> 437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
> もう昭和末期の話だが
>
> 高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
> それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。
>
> そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
> ショックだった。
>
> 漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
> 個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。
>
> 没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
> ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
> 某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

◆WNCTZRfj36の創作能力を伺い知れる例は下記。
※エロ文章未成年は閲覧禁止
http://gush.nobody.jp/th002/021.html

>176 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage荒らしの隔離に成功ニヤリ] 投稿日:2006/10/14(土) 15:42:22 ID:jBPcKs3C
>ntfkok158206.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp<>124.24.227.206<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

雑誌ライターとして活躍している福岡県大牟田市在住で1971年2月3日誕生日の下川進クンが、
ニフティサーブの会議室を仕切り、商業誌に寄稿し、更にSF大会の司会までこなす一方で、
同人ライターとして10年以上の活動歴を持つ人物であるが、
自称「ただの人」でありこの過剰な謙虚さは却ってイヤミであるともいわれる。
同人ライターでありながら、大人気アニメである鋼の錬金術師や機動戦士ガンダムの監督にインタビューを行うなどの活動も見せ、
ゴジラの監督で有名な故・本多猪四郎の公式サイトに「下川進」の名前が掲載される等の活躍。
近年になって、遅咲きの才能を認められて本格的に商業誌のライターの仕事が増えてきており、
もう以前の「下川進」名義ではなく、出版社ごとに名前を変えて活動している。
今度は某誌で歴代平成ライダーに関する企画のメインライターを務めるようである。

> 957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 18:23:35 ID:g6MV3kAv0
> 下川だが、いよいよ脚本業に乗り出すそうだ。
> 前々から趣味でひっそり書いていた脚本を
> 某局の関係者に見せたところ気に入られて
> 来期の某アニメーションの脚本を数話任されることになったんだと。
> また、脚本では無いが今年放映される某特撮モノの製作にも携わることが決定。
>
> 君がそんなことしている間に彼は着々とステップアップしているよ。
> まあ、君も頑張れ。

雑誌ライターの下川進氏が
2010年に脚本や製作でデビューするはずだったが
なぜかなかったことにされた模様
問題を起こして除名されたとかの噂も
ttp://twitter.com/cps02000
下川進 cps02000のツイッター
970作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 10:07:44.76 ID:MaF/OzbU0
>>964
連載当時にそれ思ったwww
懐かしいな。
971作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 16:17:02.62 ID:yiKoHJBg0
本のパートナーって何であんな不公平なんだろう
レインは王候補じゃなくて最初からカイルのために派遣されてるよね
キッドもナゾナゾ博士のため
レインとキッドも成長したけど最初から王候補でなく退場が前提で退場するまでに成長しろよって感じに見える
972作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 20:42:24.24 ID:62FiK8yW0
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318333305/

懐かし漫画板に移動だな
973作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 21:48:23.63 ID:7S0gQEws0
うめ
974作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 00:38:10.74 ID:fgqBg4tc0
うーめ
975作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 03:23:03.32 ID:PHKUGDB00
>>972
976作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 03:28:58.23 ID:enAi7+700
うめえええええ
977作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 12:04:53.02 ID:34gNM0xz0
うめ  
978作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 12:16:45.40 ID:34gNM0xz0
979作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 12:45:19.93 ID:PQ6QfXjJ0
980作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 13:15:36.32 ID:JfHeqjko0
U
981作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 13:22:31.58 ID:JfHeqjko0
M
982作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 16:08:51.76 ID:3KO8G1ss0
E
983作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 18:07:25.24 ID:3KO8G1ss0
生め
984作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 19:15:27.50 ID:3KO8G1ss0
うめえ
985作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 22:06:02.33 ID:S0asLljZ0
ガッシュ可愛い埋め
986作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 22:13:39.26 ID:fd1nVlO60
ガンジャス・バルフレイ!!
987作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 22:43:29.10 ID:1lznSHJw0
ウメッシュ!!
988作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 23:52:14.43 ID:PQ6QfXjJ0
術名好き勝手に言えばすぐ埋まるんじゃない?

アーガス・アボロド!!
989作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 23:55:36.37 ID:DQN72r4C0
ウメノ
990作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 23:55:59.77 ID:DQN72r4C0
うめーっす
991作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 23:58:33.64 ID:DQN72r4C0
991
992作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 00:00:28.98 ID:gGEZGOts0
992
993作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 00:19:37.26 ID:gAuQcqmM0
うめ
994作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 00:25:54.94 ID:gAuQcqmM0
うめ  
995作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 00:37:44.05 ID:4+TVOMjb0
UUUUUMME
996作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 01:42:07.71 ID:PdMGcsfC0
jふい
997作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 02:15:10.08 ID:vAni7U8t0
うむ
998作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 02:56:11.92 ID:YLvOXDzm0
 
999作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 03:29:30.48 ID:YLvOXDzm0
99999
1000作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 03:35:15.19 ID:YLvOXDzm0
10000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。