キン肉マンII世 ネタバレスレッド 74万パワー目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ノーズフェンシングだぁー!

ここは週刊プレイボーイで連載されている
漫画『キン肉マンII世』のネタバレスレッドです。
雑誌の早売りの情報もOK。アニメ・ゲームの情報も取扱います。

【スレ内ローカルルール】
 ・ネタバレ内容以外の雑談・月〜金曜日の雑談は本スレで行う。
 ・ネタバレを行う人は名無しで書き込む。
 ・コテハン、荒らしはスルー徹底。荒らしを相手にする人間も荒らし。

◆過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/bare_cook/

◆最新バレ情報の確認
http://www.geocities.jp/bare_cook/bare/bare_index

◆本スレ
【キン肉マン+U世PART282】足し算タッグ編
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1267767737/l50


週刊プレイボーイ】キン肉マンネタバレスレッド 73万パワー目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1267972525/l50
2作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 16:58:47 ID:s0ZDuWHw0
>>1
顔裂サマーソルト
鼻裂レッグラリアート
立乙クロス延髄
3作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 16:58:51 ID:DQFtcnSp0
>>1完璧乙
>>3‐1000
おまえらは宇宙にいる完璧超人
急に湧き出てきやがってーーー!!!
4作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 17:59:24 ID:rzaUdOOL0
1000 名前:作者の都合により名無しです :2010/03/14(日) 14:59:58 ID:ElQJ6U4GO
1000ならネプチューンマンが死にました・・・

>>1000
キン肉真弓に栄光あれw
5作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 18:59:15 ID:x1YguuuV0
ノーズフェンシングだぁー!
叫ぶなよw 作戦バレるだろ
6作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 19:15:58 ID:P5qwRVrm0
>>3、おまえアモイマンだろ?
7作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 19:19:08 ID:8KZKVkeT0
>>1

ケビン・戦争「マンモスマンよ。俺たちがお前の鼻になってやるぜ!!!!!」
8作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 19:25:16 ID:LPNOD3PF0
1.フェニックス(知性の神)
2.ウギャーマン
3.中
4.ケビン
5.麺
6.阿修羅
7.将軍様
9作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 19:38:31 ID:jB7cQZEK0
950か980取ったやつが前もって立てろよ

まったく今のネプ並みに役立たずだな
10作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 19:39:04 ID:XSI71y3y0
中華か戦争なら、あんなミステリアスパートナーのコスプレなんてしないで
肉によくあるパターンの顔が空中に出てくるだけだろう。

11作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 19:46:21 ID:Fd/lHJIe0
麺がアドバイスするのはカオスだろう
どうせ決勝で麺の幽霊がカオスにアドバイスするため出てくるんだろうし
12作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 19:55:07 ID:myT8vCkZ0
だいたい戦争だったらもったいつけてフードかぶって姿を隠す必要ないだろ
13作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:16:14 ID:YtLVk7EV0
超大穴 ザ・ニンジャの後の愛弟子子・コクモの父
14作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:23:13 ID:ElQJ6U4GO
>>1

こ、これは1乙じゃなくて鞭髪なんだからねっ
変な勘違いしないでよねっ (・中・ )乙
15作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:29:16 ID:c0+n+o5V0
>>12
いや戦争ならコスプレだろ
16作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:33:50 ID:om6Wov9o0
画バレより、少しずつ文字バレして行く方が
ワクワクする。
17作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:35:29 ID:hcmKWnh/0
http://imepita.jp/20100313/563490
http://imepita.jp/20100313/567690
http://imepita.jp/20100313/579600

勝手ながら前スレのバレ画貼らしていただきやす。
18作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:37:25 ID:I8xXq1KA0
>>16
乞食がいっちょまえに要求するなや
19作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:40:44 ID:tMbuq5zz0
途中から戦争アドバイスでマンモス一人で時間に大勝利
・・・も、ネプ吐血にてリタイア。決勝進出できず
リザーブ権使って時間、決勝へ
「おれたちはまだ本気になんかなっちゃいないぜ」

ベタな予想だけどコレ。ま、戦争の部分はフェニックスでもアタルでも
ラーメンでもいいんだけどな。つか戦争はリタイアしたから戦争以外の
方が自然と言えば自然か。でも他に絡んでいるキャラ、いないのよねぇ
20作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:44:40 ID:69hH/iKk0
スカルミリョーネ?
21作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:50:22 ID:5RSpTOz5O
『さすれば…』なんて言葉、ニンジャくらいしか使わねえよな。
フェニなら、もっと上から目線だろうし。
22作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:53:10 ID:LPNOD3PF0
フェニも中も誰にも知られていないのだから、フード不要じゃん。
23作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:56:32 ID:BK1xr2Jx0
>>22
どう見てもキン肉族の超人です
24作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:58:34 ID:tMbuq5zz0
フェニはともかく、アタルは確かに現時点で出て来ても周りの人は
もちろん、読者ですらわからんだろうな

ソルジャーマン(だっけ?)の覆面してないはずだから。
25作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:59:56 ID:BK1xr2Jx0
そう言えばフェニックスはゆでのいい加減な設定のせいで
子供の頃からあの顔ってことになったんだよな
26作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:00:09 ID:XTAQy1+D0
もう一人密航者がいたって事でいいよ。
27作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:03:33 ID:XSI71y3y0
>>24
それだ!
アタルが出てきても、最初は変なマスクしてて
「謎のマスクマン登場!」
で、煽って、次第にアタル兄さんである事を徐々に明かしていけば
この戦いだけで夏までは持つな!
28作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:05:06 ID:XSI71y3y0
ゆでに消されたくなければ、フェニの顔とオメガマンの死体の事は
絶対言っちゃいかん。
29作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:09:23 ID:4PfKVfwn0
おそらくマンモスの目が潰れたために
自動追尾のビッグタスクを使用するも
ネプに誤爆して負けじゃないかな
30作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:09:43 ID:axD9H4W90
つかマンモスの鼻は大丈夫なのか!?

ダイジョブダイジョブ〜♪
31作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:11:30 ID:wJLdL5ESO
>>25
歴史が変わったんだよ、まさに今このシリーズで全てが繋がった
ゆで先生の壮大な仕掛けには毎度開いたクチが塞がらない
32作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:20:06 ID:LPNOD3PF0
シシカバブーが客席にいたこともあるし、カオスの仲間みたいにコスプレしてるやつがいるくらいだから、
肉族っぽいのがいても誰も驚かないはず。
フードは単に読者向けの目くらましでしょう。
33作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:23:55 ID:g1/oLtd40
正体を隠す必要がないって・・
読者を煽るためにやってるだけだろ?
34作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:24:02 ID:jAFrmOvZ0
謎の人物の目的がイマイチ分からない。
コンビを組むのが目的なら、流石にそれは準決勝ではないだろう。

この時代の正義・時間超人なのだろうか?
未来から時間超人が来た、という情報を聞きつけ地球にきた、とか。

時間コンビってアクセレなくても、死時計は出来るし、普通で完璧側がやられてるしな。
しかし、なぜネプはセイと組んでいた頃は、コンビネーションをしていたのだろうか?
「フライングセイウチ」とか面白かったのに。
35作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:29:28 ID:4WMjof1AO
>>3、おまえニュー・ロビンマスクだろ?
36作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:35:59 ID:ktKCaUBK0
フェニックスが乱入して3人とも瞬殺でマンッモ連れて退場
37作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:49:33 ID:JGCOCE780
マンモスはノーズがデザインを悪くしているから、鼻を切る
んだろう。後ろの声は、戦争かな。個人的には軍人が
圧倒的で好きだ。不死鳥は出すならもっとクールにして
出してくれ。
38作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 21:59:18 ID:+z2Vjs/70
ネプおじさんの命令で痛い目みたから
また仲間割れすんのかな
39作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:00:56 ID:AVXVr55T0
>>21
ラーメンマンも使いそうだろ
40作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:12:27 ID:7EJqOsWc0
鼻なんか切れてもすぐくっつくか生えてくるよ。 ゆでだし。 肉だし。
41作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:23:05 ID:q6eHq8c60
若いときのプリズマンだな
42作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:24:26 ID:q6eHq8c60
43作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:39:02 ID:wbeYddEQ0
モンゴルマンだな。最近ニュースでよく聞くし
44作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:41:46 ID:Jy8Oq0lM0
中途半端にプリズマンとかだと萎える
45作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:43:58 ID:uefgiax/0
大穴
カニベース
46作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:44:24 ID:rzaUdOOL0
多分スカルボーズだ
47作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:49:27 ID:uefgiax/0
こいつかもしれない
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou107991.jpg
48作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:49:43 ID:asvpTN+r0
しかし、ネプをこんなひどい扱いにするなら、
なんでわざわざネプを登場させたんだろうな。
49作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:50:23 ID:69hH/iKk0
プリズマンなんて一番ないwww
プリ「フェニックス様ご指示を〜
フェ「えーい貴様にはカピラリア七光線があるではないか
プリ「そうだったwくらえレインボウシャワー
50作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:54:05 ID:kxbxx+yh0
知性チームの中でただ一人、
一欠片も知性を感じさせないプリズマン
51作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:55:22 ID:BK1xr2Jx0
プリズマンはコンセプト的には結構好きなんだが…なんであんな小物な性格に
52作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:56:25 ID:uefgiax/0
でも、フェニックス様には愛されていたよね
53作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:58:30 ID:QEFc2JVq0
うーん、この時代の蘇ったネプが
老ネプと入れ替わるんじゃない
54作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:01:29 ID:VAplfaIf0
>>51
ブロッケン戦でヨロイ代わりのゼイ肉ボディを砕かれ
(多分そのため)カピラリア光線も威力が弱まってしまったからな
オフェンス・ディフェンスともに格段に低下して自信を失ってたからじゃないか
55作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:08:46 ID:g1/oLtd40
プリズマンか・・ブロッケンと引き分けって時点でもう・・
56作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:19:40 ID:2L2CR6/a0
>>48
超人タッグ編の流れでネプを出さないなんて
超人オリンピックでカニベースをハブるよりもありえないだろ…
57作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:20:00 ID:rzaUdOOL0
モンゴルマン>カーメン=ブロッケン=プリズマン
58作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:20:57 ID:rzaUdOOL0
モンゴルマン>カーメン>ブロッケン=プリズマン
59作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:24:14 ID:zI6BeCgB0
>>58
本来なら圧勝のところを辛勝どころかヤオ引き分けにまでもっていったラーメマンさん・・・・



あんたぱねえよ
60作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:24:24 ID:9rVQy1Pa0
王位偏のブロッケンはホントに素晴らしかった
正義超人の鑑だ
61作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:29:52 ID:E13iucm80
時間がオメガのターゲットになったんだろ
62作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:34:30 ID:5tgjtXx/0
とりあえずスレの総意は老害のネプは引っ込めでOK?
63作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:36:34 ID:wJLdL5ESO
>>60
ブロッケン一族の名に恥じぬ戦いしたからな
でも元人間上がりだった事をもっと早くジェロニモに打ち明けて欲しかった
そうすれば彼の孤独も少しは紛れたのに
64作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:36:35 ID:UwaxM92g0
ジジイになって劣化してるんならしかたがないな
全盛期のネプなら時間ごときひねりつぶしておるわっ
65作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:37:44 ID:gcZM9aIJ0
>>49
×フェ「えーい貴様にはカピラリア七光線があるではないか
○フェ「えーい貴様にはカピラリア七光線しかないではないか
66作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:39:37 ID:IqdXojAC0
ネタバレです 
まだ発売されてないのでヒントだけ

正体はネ●チ●ーンキ●グです
67作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:40:09 ID:gcZM9aIJ0
ウォーズの口笛といい、老害の的外れな指示といい、マンモのストレスはいかばかりか。
68作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:40:58 ID:uefgiax/0
>>54
記憶が確かなら贅肉が取れた姿になったとき
「本領発揮」とか言っていた。
でもって贅肉が取れた姿のときはレインボーシャワーを発射していない
試合が進んでレインボーシャワーを発射するときわざわざ贅肉をくっつけてから
発射していた


だからなんだといわれればそれまでだが・・・
69作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:46:01 ID:BK1xr2Jx0
>>65
キャンバス手裏剣とかあるよ!
70作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:46:29 ID:rzaUdOOL0
ウォッチマンだろ
71作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:48:11 ID:nd3e4Ylg0
スキーマンに決まってる
72作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:50:32 ID:gcZM9aIJ0
>>69
フェ「えーい貴様にはキャンバス手裏剣があるではないか
プリ「そうだったwくらえキャンバス… キャンバスがねえ!
73作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:50:43 ID:w6XOnpVs0
マンモスはタクティスクに目覚めたのに自分で判断できないの?
74作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:57:30 ID:u+pBmgOA0
「タクティスク」とやらが目覚めても意味ないだろうしなあ
75作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:58:58 ID:eidIjBLd0
パゴォーーー!
76作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:01:04 ID:xoVejbB40
ヒッ!ビッグタスク!
77作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:05:05 ID:ZW5Pvvdm0
マンモスマンかわいそう
老害どもに言いくるめられて自由に動けず的外れな指示ばかり受けてるなんて
才能も枯れるわ
78作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:14:02 ID:/dguG7kj0
フェニ「僕が一番マンモスをうまく使えるんだ。一番、一番うまく使えるんだーっ!」
79作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:14:57 ID:3CZ90Xjt0
マンモスマンは自分の判断力を信じろよなw 
80作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:27:21 ID:HyIzM6Hc0
マンモスマンには自信が足りない
81作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:31:21 ID:RIYc9ygh0
前作もそうだったが、マンモの精神力の弱さって結構致命的だね
82作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:32:09 ID:YnlxllbD0
マンモスマンはカニベースと組んで7800万2パワーズを結成するべき。
83作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:33:27 ID:V4BwXQaw0
でも精神力が弱いと言葉責めしつつも最後は強いマンモスだったと訂正された
ロビンのやろう
84作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:39:07 ID:Yhrqn9Z80
マンモス個人の格を落とさないために
仲間が足を引っ張る展開しかないってのが悲しい
85作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:45:25 ID:twiLlzUl0
サンダーを倒すぐらい許されるかと思ったが、ダメだったか

ライトニングより頭悪くて気が弱いイメージがあるんだが、
あのライオンにも何か秘密があるんだろうか?
86作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:48:18 ID:vOAusrnu0
謎の男はマンモスキングらしい
87作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:51:35 ID:rtbelksv0
アタルの参戦フラグも立ったな
88作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:55:31 ID:V5dw9SQ60
蘇生して数ヶ月の赤ちゃん超人に判断力とか求めるのは酷だろう
アホなおじちゃんたちのせいで人間不信になってシベリアに帰っちゃうんじゃないの?
89作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 01:02:25 ID:CoMR5YjX0
>>55
そんなこといいだしたらラーメンマンなんて弱体化したプリズ相手(しかも普通に1対1)にようやく引き分けだからな

足手まといのアタル(芝居中)をかばいつつ、さらにはフェニックスやマンモスにもちょっかい出されながらも
強いバージョンのプリズと引き分けたブロの評価をもっと上げるべきだと思うがな
90作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 01:04:17 ID:SqGw28W20
1、アタル
2、キング
3、戦争
4、マンモのおやじ
5、将軍様
91作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 01:24:32 ID:vJZuWBsmO
>>89
強豪二人を相手に負けなかったプリズの評価も上げて下さい、、、
92作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 01:37:57 ID:SnU5EZTg0
謎の男フェニ説
マンモと一緒に立ち去る展開めっちゃつまらんし
んーな事のためだけにフェニ出さないと思う
矛盾も多く今後の展開に使いにくい
フェニ出すなら立ち去る展開ではないと思う

謎の男アタル説
アタルの方がまだ今後の展開に使いやすいと思う
神の縛り無いし
見守ってた人だし違和感無い
ただなぜスグル無視してマンモだけに?って疑問残る

謎の男ネプキン説
はどうなの?ありえないか?
これってネプキンがめんたま付いた骸骨みたいになった直後
なんだっけか
じゃあありえないよな


93作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 02:06:52 ID:5kLC9fh7O
アタルだろうなー
94作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 02:30:03 ID:SqGw28W20
アタルvsマンタ見てみたい!!

時間はもういいようんざり。

ケビン復活できればもう用済みでしょ

95作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 02:34:51 ID:iKvQc5q90
>目が潰れた今こそビッグタスクの追尾機能が役立つ時なの
>にな。一番新鮮な血まみれなのはマンモスだが…

前スレにあったこれだがロビン戦で暴露されたこの弱点を
時間超人たちがつこうとしたときに
やたらと獣性を押さえ込んだ戦争の口笛が鳴って
追尾機能をマンモスが自意識で停止させられた・・・
なんてなったら面白いかと思った
96作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 02:36:08 ID:Wg/OHCizO
しかし時間はあくまで凶器攻撃だな。
97作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 02:48:26 ID:byrtQhba0
老害はあと何度的外れなアドバイス、マンモスに送るんだろうな
そしてマンモスはいつ老害を見限るんだろうな
98作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 02:48:53 ID:AcqaCj4b0
凶器攻撃でもルール上使用が認められてる物だし
前の大会でネプも腕にソードボードくっ付けて使ったことあるしな
99作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 03:08:27 ID:SepzgmBb0
既にネプはマイナス方向までキャラの魅力を落としてるから
改心なんてしても仕方ない。
マンモスに適当な指示を出して足引っ張ってるのとネプの病気は関係ない。
単にアホな老害でしかない。脳の病気なら仕方ないけど。
100作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 03:44:04 ID:Vxq7jubw0
アタル厨が沸いてきたか
101作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 04:09:13 ID:SqGw28W20
オーバーボディをまとった戦争が出てくるんだよ
102作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 04:13:11 ID:SqGw28W20
別の時間超人で間違いない!!

未来からやってきて

しかもそれはカオスの・・・
103作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 04:17:21 ID:SqGw28W20
ザ・サムライだよ
104作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 04:22:25 ID:SqGw28W20
未来からやってきたマンモスマンの子孫

マンモスマンの子孫が時間超人。。

魔時角はビッグタスクが進化したもので

だからキーパーソンなんだよ

しかもあのマンモスマンと同じ目つき

とにかくマンモスマンと同じ一族

105作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 04:26:17 ID:d8LAtvRM0
テレパシーが使え、白眼、盛り上げるためにわざわざ姿を隠す必要がある、格闘技に精通している
これまで登場していない
これに該当する人物はただ一人、ウルフマンだ
106作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 04:29:06 ID:DAbiB+gp0
もしフェニックスだったらフェイスフラッシュでマンモス完治させられそうだな
107作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 04:31:21 ID:cnJP/15Y0
誰だろうが同じ、このままだと初代の王位編がおかしくなるから
正常に戻すため、時間死亡、過去なにもなかった
初代キン肉マンの漫画通りの設定に戻る
現代から過去に行ったマンタやマンタの時代のやつのみ覚えてる
もちろんバレアやイリューも復活

こういう結末になる
108作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 05:54:57 ID:aoCTzYYz0
時間に対抗するには時間しかない…で、ペンタゴンだろ
109作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 06:27:08 ID:bmUqH5DD0
>>107
おれもそれをどうするか考えたんだけど
時間を過去に行かせないために、未来でのマンタと30年後の
カオスが組んで時間を倒すのか?

それとも強くなったカオスが故郷の星にどーにか戻り
惨劇自体を防ぐのか?
110カマセキャラ愛好家:2010/03/15(月) 06:37:36 ID:bs/aZDYxO
うむっ!
そろそろウルフやペンタゴンを登場させないと掲載か危ぶまれるぞ。
ウルフやペンタゴンはホントは陰の実力者だぞ。
111作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 06:54:20 ID:uGpslDXX0
ネプがあまりに無様な姿晒しすぎて笑えて来たwww
112作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 07:04:00 ID:5gwrg7iZ0
間隙の間もネプや戦争って常に鍛錬してたんだよな。
それなのに肝心の悪行超人来襲に気付かないで
カオスに撃退されてたんだよな。
やっぱこの二人ってどこかツメが甘いというかなんと言うか・・・
113作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 07:15:56 ID:5kLC9fh7O
時間超人を制裁しにきた。
フードの男=ホーラアヴェニュール壱世
114作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 07:28:25 ID:P/UcoHkF0
>>112
万太郎世代の悪行超人到来時もな。
そのくせタッグ関連の、個人的こだわりに関わるものには敏感に反応

間隙時代にはアタルたちもまだ現役だったはずだけど
アタルと忍者は宇宙を舞台に活躍してたらしいからまだ分かる
115作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 07:48:33 ID:uGpslDXX0
>>114
いや、ネプの場合は山にこもってて、たまたま新聞が風に吹かれて飛んでこなければ今回も見逃してただろ
116作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 07:53:35 ID:I+ctV2Ie0
戦争は第1話でボコられたべさ
117作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 08:15:47 ID:rhJJoyV90
とにかくネプが悲惨だな……。
ここまで落ちぶれるとは……。
泣けたよ。
118作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 08:17:45 ID:twiLlzUl0
老化してマグネットパワーも失ったから、
若い時間超人やマンモスマンに劣るのは仕方ない
119作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 08:23:52 ID:BBbdcYyLO
>>117
このシリーズの発登場時(セイウチスカウト時)は個人的に鳥肌物だったんだけどな…

もうこれ以上は勘弁してください ゆで先生
120作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 08:25:04 ID:BBbdcYyLO
>>119
間違えた

×発登場
〇初登場
121作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 08:32:14 ID:P/UcoHkF0
>>119
究極タッグそのものも
ウォーズ登場、マンモス登場も
アイデアや未確定キャラが提示された時は盛り上がるんだ
その先が続かないんだよ。
今回の正体不明キャラもきっとそう
122作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 08:54:12 ID:OfFNmB5GO
フェニックスがスカウトにきた
123作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 08:54:25 ID:OB31WayY0
またしても血をはいた、ネプ!
謎のフードキャラ登場。
試合の進展が遅い。まさか、年内はタッグ編しかやらない気ですか?
124作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 09:02:02 ID:BKbLSNsi0
ウォーズマンは広岡監督
ネプチューンマンは仰木監督
125作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 09:03:00 ID:P/UcoHkF0
>年内はタッグ編しかやらない気ですか?
逆に、今年中にタッグ編が終わると思うか?

ゆではダラダラ展開で、早くきりあげるわけがないし
年内に終わるとすれば打ち切りくらいだから
どのみちタッグ編以外を大々的にやることはないだろう
せいぜい特別編の読み切りを描くくらいか。

原作ゆでは漫画のストーリー練ることより
肉イベント企画したりと漫画以外の方面で色気出しまくってるから
漫画本編以外という意味ならいろいろやるかもしれん
なんとなく、頑張ってる作画ゆでやスタッフが可哀想
126作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 09:20:11 ID:fyvDt2X60
サタンも登場するだけでアレだったし、もう中身がどうとかのサプライズはうんざりだよ
127作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 09:26:03 ID:6k8ir8OW0
またパゴパゴマンモスに戻ってたな。

知性身につけたわりに自分で動かねーのかよと思ったわ。
128作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 09:26:19 ID:ZW5Pvvdm0
>>124
ロビンマスク「マンモスマンはわしが育てた」
129作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 10:37:27 ID:DPgnu0rl0
マンモス「ネプチューンマン お前に用はねえー!」(蹴)
130作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 10:45:18 ID:P2BjHSUdO
タイルマンっぽいね
131作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 11:04:55 ID:6k8ir8OW0
若いってだけで剣山大丈夫なのかよw
132作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 11:08:45 ID:p7YGb9So0
ネプ王は10万年間も強さをそれなりの高水準で維持してきていただろうにネプときたら
133作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 11:13:02 ID:OVGllUkH0
ネプキンは川に沈んでたしほとんど呼吸してなくて老化しなかったんじゃね
と思ったけど邪悪の神に吊るされてる姿はいろいろ残念だったな
134作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 11:27:52 ID:6k8ir8OW0
いつも「世界ファイブディザスターズ」
って読んでしまう。
135作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 11:35:47 ID:/xP8360p0
>>129
マンモスマン=くらやみ団総帥
ウォーズマン=ライオン仮面
ネプチューンマン=オシシ仮面
フェニックス=オカメ仮面
136作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 11:39:03 ID:uXRVxTLY0
ここ初めてきたから既出かもしれないんだけど教えて。

今やってるタッグ編って旧タッグ編から数日しかたってないんだよね?
じゃあ阿修羅マンはどこ行ったの?
137作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 11:40:51 ID:6k8ir8OW0
>>135
ネプは火あぶりだな
138作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 11:42:52 ID:p7YGb9So0
>>136
全く影も形もない
となれば魔界で大人しくしてるってとこでしょ
139作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 11:45:51 ID:6k8ir8OW0
サンシャイン置いて去って行ったのはドイツ入りする時かな。
140作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 12:01:07 ID:uXRVxTLY0
>>138 ありがとう。

じゃあ今シリーズ中は出てこなさそうだね
141作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 12:04:02 ID:vUXPGL5w0
ネプの奴マンモスにたいして命令しているな。
マンモス裏切る展開を想像してしまったな。
142作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 12:04:29 ID:LO4ByJJI0
あのフードの男、やっぱり普通に戦争じゃないかな?
一番盛り上がらないけど
143作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 12:23:56 ID:9ruCL9zAO
フードと同じコマにいる不良の腕の不死鳥が気になる。フェニックスをにおわせる。「さすれば」とかの話し方もそれっぽいし。
ネプが三度老害ぶりを発揮したとなると、もう象さんも見捨てちゃうだろうなー。
144作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 12:49:29 ID:/LT65iCH0
わざわざ戦争が基本を〜のくだりまで見せて、さらに戦闘の基本を選択する場面ばかり出してんのに
戦争以外を予想してる奴の頭の程度が知れんわ
145作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 12:51:41 ID:/LT65iCH0
マンモスが裏切った行為の救済がないと試合が終われんだろ、セイウチンのように
どっちにしろ裏切った戦争は試合に負けるまでにどっかで出さんといかんし
146作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 12:52:42 ID:rhJJoyV90
>>118
パワー、体力の落ち目はともかくだよ。

ネプには老獪で老練なテクと的確な指示の
完璧ぶりを期待していたのに悲しすぎる。
147作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 13:18:49 ID:G6pIpFyX0
結局新しい超人てあんま魅力ないやつばかりだから、旧世代のやつら出すんだよねw
148作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 13:28:41 ID:PmTUbRLz0
そのわりにタッグ編が糞つまんない。
オリンピックでヒカルドとかが暴れてた頃がよっぽどマシ。
149作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 13:59:09 ID:U41CRMlT0
戦争は長年たくさんの試合をこなしてきたけど、
ネプは引きこもって筋トレしてただけだから
知能的な部分は成長してないんじゃない?
150作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 14:01:19 ID:O9o/UA+Z0
中学生がニコニコ動画にいじめ動画うpしてる件
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268623733/

中学生がニコニコに虐め動画掲載
中学校特定→本部電凸、教育委員会、文部へ伝送
中学校教職員が証拠隠滅しようと必死に火消し

PCもない()島根であった事件。今北勢も拡散手伝ってくれ!
攻撃対象は中3だから、後数週間で高1。だから何とかそいつらを妨害してメシウマしようぜ!
151作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 14:25:14 ID:UYcORB4jO
裏切りなんて二度も同じことをやらんで欲しい、
せめてこの試合位ガチンコ勝負で決着つけてほしいわ、
152作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 14:44:28 ID:OVGllUkH0
でもネプがあれじゃきれいに終わるのは無理だな
153作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 15:03:16 ID:stZMIyWw0
謎の男の目は悪行超人の目
ジェイドVSヒカルド戦でブロッケンJrが言ってた

あれがウォーズなら残虐ウォーズかな?
154作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 15:13:44 ID:CAk8sRRZ0
あんなに正義語って号泣して去っていって
悪行化してたらすごいわw
155作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 15:25:26 ID:UDKgMniO0
謎の男はフェニックスだろw

もとの決勝から結構じかんたってるから、知性の神(5にんかもしれん)
がすでに力を貸してる状態じゃねーの。

で、決勝はスーパーフェニックス&マンモスマン対マンタ、ケビン
で王位の再現だな。
カオスはしらねw
156作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 15:29:02 ID:JMwNPbrG0
何だそのクソ展開はw
どうも最近予想と願望をごっちゃにしてる奴が多いな
157作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 15:49:55 ID:wF+iCYZA0
>>156
三行までが予想それ以上が願望って誰か言ってたな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:50:08 ID:+iuBsd/L0
だからフェニックスは知性の神に力もらってねーよ
159作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 16:01:46 ID:2FTDN/DA0
>>158
だから状況変わってるんだから知性の神の行動早めたって何もおかしくねーだろ
もうアホは黙ってろよ
160作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 16:06:55 ID:+Fyozboi0
俺もあのフード男はフェニックスだとおもうけどな。
知性の神とか関係なく、頭のいい奴だし。
キン肉マンがマンタに敗れた今、名乗りを上げるには絶好のタイミングだと思う。
161作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 16:13:49 ID:Vxq7jubw0
>>155
まだ2週間ぐらいだぞ。
ネプは上空でバラバラになってて、邪悪の神はオフ会開いてる頃だろ。
162作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 16:15:13 ID:PmTUbRLz0
何で、2世超人が乱入してきて、ラーメンマンも死んでるif世界で
旧作の時間軸のまま「まだフェニックスになってねーよw」とか言うんだろうな。
知性の神が行動を早めたって回想いれたら、何とでもなるじゃん。

◎フェニックス、△戦争、アタルは・・ないな。
163作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 16:28:27 ID:9ruCL9zAO
戦争とか言ってる人いるけど、あの目は悪行超人の目にしか見えないもんなー。
フードが誰であれ今からじゃトーナメントには参戦できないだろう。
164作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 16:29:30 ID:6pONiXcSP
2度も裏切り行為を重ねれば、完全にマンモスの魅力は終わる。
完全に呂布キャラ認定されるようになるしな。

となれば、裏切り行為にリンクしかねないフェニックス登場なんてストーリーに用は無い。
アタルであって欲しい所。
165作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 16:38:05 ID:OD6zyJ1A0
>>161
緊急オフ会開いたんだろ

「おい大魔王サタンが殺られたぞ」
「あの時間超人とかいうのが正義超人に勝っても、奴らが支配する世の中になるだけで
 我々邪悪の神々は無視されてしまう」
「ちょっと待ってフェニックスマンだけ先に確保してくる」

こんな感じで
166作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 17:19:52 ID:PckacJai0
今のところフェニックスの線が濃厚っぽいかな
そうだとして、はたしてどの程度このシリーズに絡んでくるのか
マンモにしても新しい師、理念を教えてくれたとまで言ったネプを単純に
「もうネプはいらねえ」で裏切るんじゃ確かに印象悪くなるしな
167作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 17:36:41 ID:KLm6sr2l0
フェニックスかどうかはおいといて、あの目で正義超人はありえないだろ?
戦争・アタルはありえないだろ?それだけははっきりしていると思うんだが
168作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 17:50:37 ID:oJtbYNAF0
まぁ謎の仮面が誰であれ
決勝は万太郎、カオス、キン肉マン、(セコンドテリー)VSライトニング、サンダー、マンモスマン
の3人タッグバトルになるはず。ネプチューンは離脱かな?
169作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 17:53:03 ID:5kLC9fh7O
三人タッグはねーよ
170作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 17:58:41 ID:f7UE5oGC0
ネプの老害をよそに、適格なアドバイスをおくってる
美味しいポジションだから、アタル厨が願望で欲しがってるんだろうな。

ゆでが「そういえばフェニックスって知性の王子だっけ」って設定を思い出して
今度こそ、その辺をカバーする為の描写かもしれんし・・
・・これでウォーズだったら凄い展開だけどな。
171作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 17:58:47 ID:RIYc9ygh0
スグルはないと思う。
6メンになるとすればケビンだろう。人気NO1を最後まで出さないとは考えにくい。
172作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 18:00:21 ID:f7UE5oGC0
三人タッグとか、まさかマジで言ってる奴なんて・・
・・いるんだよな、肉スレには・・
173作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 18:06:02 ID:OD6zyJ1A0
いかに、万太郎&カオスvsライトニング&サンダーの対決に魅力が感じられないかという証明だよな
選手入れ替えとか三人タッグとか既定路線以外の予想をする奴は
174168:2010/03/15(月) 18:16:26 ID:oJtbYNAF0
>>172
おいおい冷たい言い方じゃないか
ゆでたまご先生wならやるんじゃないかっていう予想じゃないか
それくらいやらないとグダグダになるっていうことだ
まぁもうグダグダだがね
175作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 18:31:03 ID:PckacJai0
>>173
案外ゆで自身もその決勝カードがどうしても魅力的に感じられなくて
あれこれ既定路線をはずそうと模索してるのかも知れんぞ
176作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 18:53:52 ID:twiLlzUl0
>>164
ここまでマンモスマンの足を引っ張りまくったネプチューンマンは
もう裏切られても文句言えないんじゃね?

マンモスマンが悪いわけじゃないと思うが
177作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 18:57:41 ID:f7UE5oGC0
そもそもチーム編成が微妙だったよな。
ロビン&ネプとか、ウォーズ&ケビンとか
事前に人気投票やったのに、ガン無視で「カオス」とか謎キャラ出すし・・
オタクで天然の頃はまぁ個性も感じられたけど、今は・・
178作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:03:33 ID:/dguG7kj0
この漫画がジャンプ掲載だったら
速攻打ち切りかもしれんけど、今ごろ神漫画になってた可能性も高い
おっさんだってジャンプ買って読んでるヤツいっぱいいるんだし
少年誌でやってた方が、惰性でやらせるプレイボーイ編集部より100倍マシだった

バクマン読むたびにそう思う
179作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:09:18 ID:/dguG7kj0
…と上に書いてみたものの、ジャンプに連載してた場合
昔並みのテンポを要求されてるはずだから、ダラダラ引き延ばしできずに
もう何年も前に王位争奪戦も含めて連載終了してるはずだな
180作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:19:08 ID:3qJxogAW0
>>166
フェニックスじゃなく知性の神なら、
ネプを乗っ取るか、ネプに力を貸す展開でいけるはず。

魅力的に怖くて強いノヴァ・ヘルイクスパッションズが見たいです!
181作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:19:30 ID:DZa9UuW30
ネプはネプキンといた時が一番輝いていたね
182作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:23:04 ID:I6P4Bdw50
>>168
ありがとう、ブロッケンJr チームリーダーとして言いにくいことをいってくれて。
本当におまえをチームに加えてよかったぜ
183作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:24:27 ID:Gq7FQvFR0
>>179
今のジャンプ漫画はよく知らないけど
黄金期時代と違って引き伸ばししまくってる漫画多いって聞いた気がするよ
184作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:27:51 ID:vJZuWBsmO
ゆでたまご先生はさっさとこのシリーズ終わらせて次なにやるかで頭一杯だよ
だからカオスがさっさと時間倒して強豪超人の遺伝子が詰まった
球根食べてその中に時間を元に戻す能力やアリサを治す力が含まれてましたってやりたいのさ
185作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:31:39 ID:akjk/xtm0
初めて書きますけど、この漫画ヘルヘル対決から読んでますけど、キャラの性格を無理やり変えて退場させる展開が多いですね。
今はネプの性格がやたらと変わってますしね。
186作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:41:09 ID:ZW5Pvvdm0
うん まあ 所詮ゆでの傀儡に過ぎないということを思い知らされるよね
そんな中で徹頭徹尾、タッグでは自分勝手にふるまってダメなロビンは
キャラがちゃんと立っていてすごいよね
187作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:41:19 ID:IBUGrV8C0
ゆでだし
188カマセキャラ愛好家:2010/03/15(月) 19:53:15 ID:bs/aZDYxO
ウルフは強力の神=
ビッグボディを い反り投げで地面に減り込ませてKOしておるんじゃ。
相撲界が凹んでる今 嶋田先生・・
ウルフを活躍させてくだされ。
189作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:56:48 ID:akjk/xtm0
でも、ウォーズマンをあんなやり方で退場させなくてもって思うのですが・・・
ついでにネプやマンモスもヘルヘルでキャラ崩壊しましたし、その後が滅茶苦茶な展開ばかりで、誰でも描ける漫画になってますし、ゆでだからじゃ済まされない気がするんですけど。
190作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:58:40 ID:FulXiZqM0
ネプの退場だけは確定だろうね
191作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 20:04:11 ID:p7YGb9So0
ポッと出で終了な連中のほうがブレが少ないからキャラとしての個性立ちはしてるよな
ただしオリンピック編までに限る
悪魔種子は姿はともかくキャラ性はどうしてああも没個性なんだ
192作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 20:24:15 ID:O+LJ+pCU0
ジ・オクトパスだといいな
あいつだけ忘れられてかわいそう
193作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 20:35:24 ID:vJZuWBsmO
邪悪の神にとってサタンは敵じゃないの
194作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 20:47:28 ID:KLm6sr2l0
ジ・オクトパスにサタンが憑依して…!
195作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 20:51:46 ID:RIYc9ygh0
>>174
一応マジレスですが、「3対3」は「3人タッグ」ではなく「6人タッグ」です。
ギャグだったらごめんね。
196作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:02:27 ID:8N87FNQq0
おまえらマンモスマンと引き分けたことがある
チームで唯一負けのないあの副将の超人の事を忘れてないか?
197作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:24:08 ID:f7UE5oGC0
>でも、ウォーズマンをあんなやり方で退場させなくてもって思うのですが・・・
>ついでにネプやマンモスもヘルヘルでキャラ崩壊しましたし、

君の中でコイツ等をどういうキャラだと思ってたのかは知らんが
戦争なんて「あわわ・・」だの「ウギャァァー」ってヘタレだったし
ネプも完璧の首領と言いつつ(実際は兵隊)キングには騙され
フェニックスにはSMプレイされちゃうし
マンモスも「・・知性チーム?」ってキャラだったし
単に旧キャラを美化してただけじゃないか? 

198作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:35:55 ID:Twehsul0O
>>196
ラリアット一発でマンモスマンをノックアウトした(相打ちで自分もノックアウトw)あの超人かw
199作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:37:09 ID:KLm6sr2l0
マンモスのそれは別に強さとは関係無いだろw
200作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:45:20 ID:wu0dC3Ul0
戦争厨の俺から言わせてもらうと、あの負け方は実に戦争っぽかったけどな
唯一の不満点は30分リミット対策してなかった事だけ、克服した上でマンモスにぼこられたのなら納得だったのだが
セイウチン救うために自分がやられるとか、基本から超人レスリングのイロハ叩きこんだマンモスに理解されず反逆されるとか
報われないお人よしウォーズマンの真骨頂・・・むしろそうやって退場してからが本領発揮するから
終始ネプを圧倒してたし、マンモスに負けたのは・・・しょうがないだろう?相手が悪い
201作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:52:39 ID:KLm6sr2l0
最近のゆでは強い方が勝つんじゃなくて負けた方が弱いという描き方をするから釈然としないな
202作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:54:08 ID:jP0sUs7y0
>>200
まあネプ単体のロンリークロスボンバーは十字ブロックでガードできると踏んでたみたいだしな
そこから返し技でどうにか出来る目処まではたってたんだろうがな
203作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:00:20 ID:/dguG7kj0
ロンリークロスボンバーという言葉が成立するなら
3人タッグくらい大目に見ろよ、という気分になる
204作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:00:30 ID:YnlxllbD0
終始ネプを圧倒はしてなかったろ。
今のネプじゃ圧倒しても自慢にならんけど。
205作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:07:17 ID:FEGw/gDX0
>>189
初めての癖に随分・・・
206作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:20:06 ID:wF+iCYZA0
>>205
初めての厨だな
207作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:25:32 ID:f7UE5oGC0
いくら人気があるからってウォーズがやたら強くなるのも疑問だし
それでも「ウギャーー」や「あわわ・・」よりはマシに描かれたし
ウォーズの扱いは、あれで妥当だと思うよ。

208作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:37:16 ID:vJZuWBsmO
なんか末期の猪木藤波戦みたいな展開が多すぎるな
長州が乱入してきて台無しにするみたいな
旧作は掛け値無しの実力勝負が多かったのに予言の書が出てきて一気に詰まらなくなった
あの時と一緒や
209作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:40:36 ID:vJZuWBsmO
せっかく盛り上がってきたのにマンモスマンのやられっぷりが悲惨過ぎてこのスレも不平不満のオンパレード
最近のどんよりした流れに逆戻りだな、フードの男が誰かなんてもうどうでもいいよ
210作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:46:55 ID:wu0dC3Ul0
アクセ無しの時間コンビネーションはけっこう好きだけどな
動きが派手だし、スピード感がある
正義崩壊のフィナーレも、アクセ開始じゃなきゃもっといいんだが・・・
211作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:48:28 ID:TUMj5Hyn0
ライトニングがネプとマンモの超人強度を引き合いに出してたけど
時間組って数値はもしかして意外と大したことないのかな
やっぱあのマウスピースがないと年季の入った普通のタッグチームってだけ?
212作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:55:30 ID:pvB2j+aD0
>>211
老害が審判のロックアップ(笑)したときにパワーは並みの超人以下とか言ってた希ガス
213作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:57:09 ID:CoDYNmfp0
超人強度1500万パワー
214作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 23:01:19 ID:qfmXa2gJ0
前スレ見損ねたんだけど、どなたか文字バレを。。。
215作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 23:08:18 ID:pyqnacpm0
セイウチンのモゴモゴしてる奴ってなんだったんだろうな
皮が剥げて新化してマンモスマンとタメを張ると思ってたのに
216作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 23:13:12 ID:CoDYNmfp0
>>215みたいな事を言う奴が定期的に沸くけど
あんなの受けたダメージを返すだけモンだったじゃん
あれに何か他に意味があると思う方がおかしい。
217sage:2010/03/15(月) 23:26:54 ID:jZCoXOW+0
時間超人の元祖はペンタゴン
218作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 23:32:49 ID:FEGw/gDX0
>>216
返すだけモンだったじゃん

のモンってなんだ?
219作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 23:36:09 ID:joNygVDs0
モンスターじゃね
220作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 23:44:37 ID:Nl6wJ4TQ0
バッファじゃねーの??
マンモスにやられた戦争
その前にやられたバッファ
あの目を見たら21世紀バッファだとおもいます
221作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 23:49:02 ID:gRqSLvW/0
あんなに沢山の剣が刺さったら、

俺なら即死する。
222作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 23:59:31 ID:UPKg2m/70
>>220
バッファ好きだから、うれしいけど

無いな。
223作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 00:06:34 ID:m8i9qRgs0
謎の男はフェニ。フェニのアドバイスでネプマンモ勝利。
しかしネプはウギャーされてリタイアする。
決勝戦はネプの代わりにフェニがネプの姿を模した
オーバーボディー装着で出場。
224作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 00:15:59 ID:n1Ey5zSNO
意表をついて小池栄子だったらいいな
225作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 00:16:19 ID:EtsICJpO0
>>164
それが筋の通った裏切りであったり
キャラの生きざまがしっかり貫かれているのであれば
裏切りの繰り返しであっても魅力的なキャラになる。

ただ、そういうのをゆでに求めるのは無理だが。
226作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 00:18:33 ID:g/UnQQOu0
マンモスマンてネプが吐血してるのに気がついてないよなw
227作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 00:20:59 ID:EtsICJpO0
>>208
2世タッグは王位決勝の下をいくダメ展開が続いてるからな。
王位の途中で賞味期限がきれた昔のゆで
デーモンシード編の途中で賞味期限が切れた今のゆで

旧作の関連商売で金が入る分、ゆでに生活かかった危機感がないから
路線修正もありえない
今の方が絶望的だな
228作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 00:34:20 ID:2P1sn9Re0
意表を突いてサップマン
229作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 00:40:01 ID:jxIedjLc0
>>224
スグルは客席にいるだろ
230作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 00:46:19 ID:DREFEYen0
ID:vJZuWBsmOは、単にマンモスに勝ってほしいだけだろ。
時間が勝つなんて、試合前から決まってたから今さらな気もするけど。
変な道具さえ使わなきゃ、コンビネーションのある時間のほうが
「個々で戦うんだー!」とかタッグ戦を舐めてるヘルイクよりいいけど。

今週は面白いと思うけどなぁ・・ネプのシーンだけで腹いたくて
久し振りにプレボ買ってしまったw
231作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 01:38:51 ID:Az1+fJUN0
ウォーズマンは無さそうな気がする
232作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 01:42:59 ID:eg+98Gn40
>>231
優先度からしてケビン>マンモスだよな
あとヘルイクが勝ち残っても何のメリットもないし
233作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 01:43:21 ID:JcC8HHXO0
>>212
軟体超人ライトニングはともかく、
マンモスマンとチョップの張り合いするようなサンダーが
超人強度が低いっていうのは、何か納得いかないんけどね
234作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 01:56:41 ID:DREFEYen0
バッファローマンも、数字じゃ1000万しかないから。
ライトニングが「何時までも超人強度とか言ってる時点で時代おくれ」みたいな
こと言ってなかったっけ?
235作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 02:02:24 ID:8QOLMuFs0
マンタが存在している時点で、スグルが正統な王位であることが
証明されるから、邪悪の神が取り違い事件をネタに王位争奪戦を
始めることはできなくない?
236作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 02:03:27 ID:5gmVaVru0
委員長が難癖つけるに決まってるだろ
237作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 02:07:35 ID:LVGtDBR00
◎フェニ…キーパーソン云々の発言も伏線か
●アタル…マンもを助ける理由がない
△戦争…顔を隠す理由がないし、今は負傷中のはず
×新キャラ…カオスがらみ?
238作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 02:11:42 ID:H7ruLFrE0
>>237
俺もそんな感じだな

フェニか新キャラのような気がする
239作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 03:32:55 ID:lu0OBWnm0
ガオンかな
240作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 05:40:15 ID:eOlZr2xv0
>>235
それだ!
241作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 05:43:15 ID:myYsbEpR0
というか歴史を知っちゃってるミートがいるから邪悪の神の企むことからやることまで
全部先に指摘されちゃうしアタルが見守ってることもマッスルスパークの全容も
口頭で指摘されちゃうんだよなぁ
242作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 07:35:34 ID:fN/+BIo70
意表をついて悪に目覚め復讐をちかったカオスの父親とかどうだろう。
そうすれば決勝でカオスと父親の親子対決が見られるし
243作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 07:53:18 ID:nA+UlFTD0
未来からのタイムマシンに黙って乗ったの三人だよね??
・ネプ
・戦争
・謎の男???
244作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 08:04:16 ID:9Vf7w0aX0
>>243
そういう質問は本スレに書き込むと良い

「テンプレ読めヴォケ!!」

ってレスしてもらえるから
245作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 08:11:45 ID:jxIedjLc0
>>242
問題は、誰が得するんだっていう・・・
246作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 08:19:53 ID:IXo41OER0
ゆでは負けるキャラにとことん容赦ないからマンモスは
牙も耳も持ってかれるんじゃないかと心配だ。
247作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 10:50:50 ID:ajPMWi1r0
正体はサムライ

居合い斬りボンバー!
248作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 11:34:55 ID:STl2khtl0
それでネプに居合い斬りかまして対消滅か。それでもいいや
249作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 11:45:50 ID:DREFEYen0
ネプは強さ表現もイマイチのまま、指示はまと外れだし
血を吐いてるし、こんで最後に改心して「俺が間違っていた・・」とか
言いながら泣きながら死んでいくんだろうか・・悲惨なんてもんじゃねーぞ
250作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 11:50:54 ID:g/Tf44Cb0
ネプの死亡はすでに確定的だろう
251作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 12:01:08 ID:w4eE07sJO
あの新キャラが悪魔将軍の部下でジェネラルストーンを持ってきてネプチューンマンに与えてネプチューンマンが若がえってマンモスマンが将軍に乗っ取られる夢を仕事中にみた。
252作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 12:01:21 ID:3hz/8RzM0
謎の男の正体はきっと死人にウスノロと言ったことがあるあいつだな
253作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 12:03:59 ID:g9AJb/eB0
若いころのネプチューンマンならスクリューキッドたちにメッセージを
送ることができた。
そしてネプチューンマンがもう一人いるということを分からせないように
フードをかぶっているんだよ。
もしくはタイムシップの影響で分離した善ネプとか。
254作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 12:43:39 ID:bSkSj7Sk0
サタン登場の時も「マジで将軍きたー!!」って思わせといて、蜘蛛置いて帰った例があるからなー
フードマンも一時的に盛り上げさせておいて戦争じゃね?
255作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:22:16 ID:MFmmFn6D0
ネプ死亡、神が憑依して復活
256作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:26:15 ID:tfzhoDSl0
本命  セメントス長老
対抗  中
大穴  デビルマジシャン
257作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:35:50 ID:2/O3uaCj0
>>252
お…おらウスノロじゃねえだぁー!!!
258作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:55:35 ID:m94ubToj0
キングカメハメハの幽霊
259作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:57:33 ID:lN4vr/fc0
>>255
マンモスまた裏切るのもあれだし、
知性の神がネプに憑依してさらに膨張を期待したい
260作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:10:03 ID:bbysTmZz0
ネプわざと変なアドバイス送ってるってことないか?
マンモをより成長させる為とかなんとかで・・・・
ないか、だったら謎の男いらんもんな・・・・
そう思っちゃうぐらいネプの描きかたひどい
261作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:10:53 ID:Aj98bDfMO
新キャラのミノワマンらしいよ
人間から超人になったキャラらしいよ
262作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:12:28 ID:JcC8HHXO0
>>259
でも前回にしろ、今回にしろ
マンモスマンが悪いんじゃなくて、
全面的に相棒に原因があるような気が
263作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:30:12 ID:/vnjtiVi0
謎のフードの男の助言で時間超人撃退に成功したマンネプ
控え室に戻ろうとしたところでナパームストレッチでネプが「ウギャア」
ネプマスクをサックリ奪い取り新ネプとしてアタル参戦。

うんないな
264作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:47:51 ID:sUZhFA2S0
しかし時間はマンモスより弱い事は確定した
265作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 15:18:03 ID:Y20joHfn0
このスレの連中って昔からキン肉マン読んでるのかよ
毎度過去の超人はカマセニするのがお決まりだったし
こうなるのは初めから目に見えてたよ
266作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 15:22:53 ID:dAMndxOo0
ケビンの出番はいつ?
マンタの敵になることは無いだろうから
活躍させるならマンタの味方にするしかない。

するとマンタ&ケビン対カオス&誰か1人か
マンタ&ケビン&カオス対その他3人ぐらいしか思い浮かばん。
ゆではそこら辺ちゃんと考えてるのだろうか?
267作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 15:56:22 ID:/vnjtiVi0
>>266
ケビンの出番についてだが、昔ロビンがさらわれてみんなで助けに行く話があったんだ
その時はロビンは助けられて終わり、戦わないから今回だって別にケビン戦わない可能性はあって当然
268作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 16:10:22 ID:4V1Kln1N0
謎の男がフェニックスだったらもっとせこくて卑怯な作戦をアドバイスするから違うだろ
269作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 16:43:42 ID:NDcsjSMn0
今度こそスキーマンだってば
270作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 17:50:29 ID:2P1sn9Re0
謎の青年だったら見守るだけなんだが・・・
271作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 18:00:03 ID:j3bXCxDm0
満を持してのステップマン
272作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 18:11:33 ID:DREFEYen0
ケビンはいい加減に秋田。かっこいい、かっこいい・・
273作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 18:13:14 ID:jxIedjLc0
終わりかけの今振り返ってみれば、
マンタとカオス以外では、出てこなかったケビンが一番マシな扱いだった。
274作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 18:20:04 ID:J3DQTPv30
ジェイドは何だかんだでよかったと思う
スグルの空気の読めなさがひどかったが
275作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 18:27:02 ID:P28H6Rew0
247 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 10:50:50 ID:ajPMWi1r0
248 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 11:34:55 ID:STl2khtl0
249 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 11:45:50 ID:DREFEYen0
250 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 11:50:54 ID:g/Tf44Cb0
251 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 12:01:08 ID:w4eE07sJO
252 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 12:01:21 ID:3hz/8RzM0
253 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 12:03:59 ID:g9AJb/eB0
254 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 12:43:39 ID:bSkSj7Sk0
255 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:22:16 ID:MFmmFn6D0
256 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:26:15 ID:tfzhoDSl0
257 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:35:50 ID:2/O3uaCj0
258 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:55:35 ID:m94ubToj0
259 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:57:33 ID:lN4vr/fc0
260 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:10:03 ID:bbysTmZz0
261 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:10:53 ID:Aj98bDfMO
262 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:12:28 ID:JcC8HHXO0
263 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:30:12 ID:/vnjtiVi0
264 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:47:51 ID:sUZhFA2S0
265 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 15:18:03 ID:Y20joHfn0
266 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 15:22:53 ID:dAMndxOo0
267 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 15:56:22 ID:/vnjtiVi0
268 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 16:10:22 ID:4V1Kln1N0
269 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 16:43:42 ID:NDcsjSMn0
276作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 18:46:38 ID:lS9aWI+Y0
>>273
同感、出番が無い方が救われるなんて皮肉なもんだよな

>>274
卓のキャラ改悪はマジで酷かったな
とても元主人公とは思えない言動が多すぎた
277作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 18:51:49 ID:STl2khtl0
ジェイド蹴ったのは流石に萎えた
278作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 19:01:11 ID:P28H6Rew0
248 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 11:34:55 ID:STl2khtl0
277 :作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 18:51:49 ID:STl2khtl0

朝から書き込みしてるのは流石に萎えた
279作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 19:08:13 ID:n1Ey5zSNO
でも旧作のキン肉マンもあんな感じだったよ
気難しくて、寒いギャグ飛ばして、よく考えたら
キン肉マンって何の魅力も無いキャラクターだよな
そりゃ主役で有りながら人気投票下位に甘んじる訳だ
280作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 19:37:53 ID:DREFEYen0
まぁ、懐古厨とまでは言わんが、旧作キャラを美化し過ぎてる傾向はあるな
281作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 19:40:32 ID:I3lk5wFT0
へのツッパリはいらんですよ
282作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 19:42:11 ID:FlDjIvZV0
フェニックスと組んで、ようやくパゴからパオーになれるんだろうか
283作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 19:45:19 ID:STl2khtl0
>>280
一番美化してんのはゆで自身だと思う
マシンガンズが珠玉のなんちゃらとか呼ばれたことあったっけ?
284作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 20:44:07 ID:FlDjIvZV0
>>279
おお。俺と同じ事考えてる人発見
肉はホントギャグが寒くて全然笑えなかった。それどころかウザく感じてたよ。
おまけに他の仲間の超人に説教したりするからな。
だから結局ロビンとか戦争とか他の超人を応援してたよ
285作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 20:52:00 ID:dJra1R0SO
謎の男は全盛期のネプ
そうじゃないと老ネプをあそこまで無様にはしないだろ。
全盛期ネプと老ネプ入れ替わるよきっと。
286作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 21:01:31 ID:9dhqPUcW0
これからどうするつもりだろう?
フェニックスが出てきたという事はこのまま歴史が変わった状態で王位争奪編に突入するのか?
ニコライと一緒に,ラーメンマンも仲良く力をあわせて超人墓場から脱出するのかね?
それに、52の関節技はマンちゃんから教えてもらうのかいな,父上。
287作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 21:30:32 ID:9dhqPUcW0
>>279

セコくて卑怯で,手下の怪獣使って女の子襲わせたりするんだもんな。
超人オリンピック初出場の時も,テリーとロビンを相手に猿芝居はやるし。
288作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 21:37:44 ID:uN1oBAjp0
サマーウォーズって、どんなウォーズマン?
289作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 21:37:58 ID:eg+98Gn40
>>275>>278
どうせお前は朝寝て夕方起きる生活してんだろ
290作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 21:45:47 ID:DREFEYen0
ライトニングがサンダーを見捨てる展開かとも思ったんだが
凍ったサンダーを、ちゃんと両手で庇おうとしてるんだな・・
チームの入れ替えは萎えるから、一応、こいつ等に絆があって良かったよ
291作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 21:48:23 ID:P28H6Rew0
>>289
どうせお前は負け組みなんだろ
292作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 21:57:10 ID:fCG9wuC+0
卓の人格異常はちゃんと息子にも受け継がれてるのに
セイチウンの扱い方とか卓そっくり
293作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:08:55 ID:eg+98Gn40
>>291
疑わしい点が3つある
朝ってのは6時〜9時までの事を指す
しかしお前は11時を昼前でなく朝と言った
時間がタイトな仕事や学校がある人間は間違いなく言わないはず
夕方は15時〜18時を指すがお前は17時までで打ち切っている
ちなみにまだ外は明るかった事から
自分にとって区切れのいい時間(帰宅、起床時間等)なのか
さらに二時間経って返信した俺のレスから10分で反応したという事から
夜にレスして数時間張り付いているのか
294作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:11:45 ID:JtW3+j+c0
フード男はフェニックス。
ネプ途中離脱で時間VSフェニックス&マンモスの仕切り直し。
でも決勝はヌーボーVS時間。
決勝の構図だけは最初から一貫しているゆで先生だと思う。
295作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:14:53 ID:lS9aWI+Y0
>>293
気持ちは分かるがみんなスルーしてるんだから空気読めよ
言いたくないがこいつに関しては釣られる方が悪いと思うぞ
296作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:19:18 ID:NDcsjSMn0
そう言えばステップマン出て来ねえな。
297作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:19:52 ID:aa328J9N0
確かに勤めてたら間違いなく11時を朝とは表現しないな。
11時は昼前とか午前とか表現する。
ゆっくり起きる老人とかニートなら11時も朝かもしれんけどね。
しかし2ちゃんとは言えほんの一言でその人生活形態までわかってしまうもんだな。
人間どこでプライド破壊されるかわからんね。
298作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:20:10 ID:VrA+kgoc0
>>288
日焼けしたウォーズマン
299作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:25:03 ID:P28H6Rew0
>>293
空気読めや粕
300作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:29:29 ID:+Xsefp/e0
このスレの最低の負け組みP28H6Rew0は今日も元気に
粘着ニート生活ですww
301作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:50:10 ID:H3vqIsfk0
正体はフェニックス
でもってフェニックスのアドバイスを聞いて時間組を倒す

マンモス、ネプチューンを見限り、処刑、フェニックスとともにいずこかへ去る
時間組 リザーブ権を使い決勝へ

決勝はマンタ組VS時間組


自分で書いておいてなんだがめちゃくちゃつまらない展開だ・・・
302作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:51:37 ID:WM0Ly3Mw0
フード男はバッファローマンの親戚の
バッキャローマン。ストーリーには絡まないが、
何か気に入らないことがある度にフードを外し
「バッキャロー!」
って叫ぶだけの超人。
303作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:51:57 ID:H3vqIsfk0
>>301
見たいな展開には絶対になって欲しくない

なるわけねーかwww
304作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 22:58:46 ID:P28H6Rew0



フードの男は平日普通の人が働いてる時間に書き込みするニートの超悪超人


305作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:00:50 ID:8QOLMuFs0
みんな正体はフェニックスって言ってるけど、
このフェニックスって知性の神が憑依してるやつなのか
ただのフェニックスマンなのかどっちのことなの?
後者だったらたいしたことないよな?
306作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:02:31 ID:UzNm6+5O0
>>305
君はわざわざ複雑に考える癖があるだろ?
307作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:14:41 ID:H3vqIsfk0
>>305
どっちでもいいんじゃね?
308作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:44:41 ID:N8q2+hvS0
でも目がフェニックスじゃないよな。
309作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:45:01 ID:RZH1BQUA0
フード男はオメガマンだろ!
奴も完璧超人だし。
それに超人閻魔からネプの暗殺を依頼されている頃だ。
310作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:46:19 ID:N8q2+hvS0
>>294
それは面白いな。
311作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:51:08 ID:n1Ey5zSNO
>>308
あれはどっからどう見てもゼブラだね
312作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:11:50 ID:S2cIVNFS0
フェニックスっていったら、フェニックスだろうが。
スーパーだよ、スーパー。
313作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:13:06 ID:c6gszvRb0
そういえば、鼻を切り裂かれたらノーズフリージングも封じられる。
アクセレチートが復活するフラグが立った……orz
314作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:15:17 ID:7toDwbyR0
フェニでもいいけど性格は強力と戦ったときのやつがいい。
チート系で登場するならこのまま時間のほうがマシだ。
315作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:26:19 ID:KBkn477h0
ウォーズチップ云々の前にキン肉マンがフェイスフラッシュを
アリサに照射すれば解決じゃない?
316作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:29:51 ID:KTXptPjh0
>>266
キン肉バスターの破り方を考えてないのにバッファに攻略発言させた時とは違って
2世は行き当たりばったりに見えて、重要どころは部分的に先に考えてると思う。
マスカラコントラマスカラのケリのつけ方とか、
対戦表の組み替えをするように見せて組み変わらないオチとか
試合中の裏切りでパートナーが変わるとか
ブロがやられてジェイドに影響が出るとか。

ただ、わりと前もって核心部分を用意してるわりには
それにつながる周囲の部分の仕込みの時間的余裕がさんざんあるのに
全く仕込んでなかったり、単品でみるといい意味で予想を裏切りそうなアイデアなのに
前後のつながりが悪いせいで興ざめな印象で終わったりと
無駄になってることが多いと思う
317作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:34:06 ID:ihBrWdT8Q
昨日までネプが無能だと思っていたが、よく考えると
「ノーズフェンシングだ!」の後グダグダやらずに
即フェンシングしてたら時間は死んでた可能性が高いな
結果的に膨張の邪魔をして時間を助けるフードマン、奴は何者だ
318作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:36:31 ID:KTXptPjh0
>>279
イヤなところが多い、欠点だらけの主人公なのに
そんなにイヤミな印象にさせない点がいくつかあった。
話そのもののテンポの良さもその一つだし
スグルの独特なマイペースさやユーモアもその一つ
あとは主人公らしい、いざというときのひたむきさなども大きいね。

2世はそれらの欠点を補う部分がことごとく無くなってるから
それほど気にならなかった欠点が目立つ
しかも話の進み方が遅いクドい、全体的に嫉妬や差別やトラウマや隠れたダーティさなど
陰気な部分を強調しがち、台詞も全体的に品のない攻撃口調多しで
むしろ欠点をこの上なく強調するような作風になってるからね。
319作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:52:25 ID:yh52a9tO0
マンモスを不死鳥チームに取り込まないと 歴史が大きく変わってしまうから
マンモス負けで フードの男 不死鳥がスカウト ストーリーそのものには大きく関わらせない気がする
そうしないと レオ様がプリズムマン相手に健闘しちゃうだろ
 
 
320作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:02:10 ID:WHLSk/Xh0
ニュージェネ御一行が過去に来た時点で歴史が大きく変わってるだろ
321作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:15:51 ID:e0U8WDfS0
つか、時間ズが来た段階で・・・
322作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:24:43 ID:ofFfnl1o0
正体はソルジャーマンだよ
323作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:25:59 ID:gsLgM4kz0
未来の超人がきて一番変わったこと
ウルフマン生存→ウルフマン死亡
324作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:28:14 ID:Avab4n/L0
>>323
えっ
325作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:30:51 ID:ax6eUMqd0
もしフェニなら、知性神が、たかが超人が球根食って
神クラスの強さを持たないように阻止しに来たか、
あるいは神が実体世界(地球、宇宙)を神の世界側から征服するために
フェニという自分のクグツを球根つかって最強にするため?

もしアタルなら、スグルも負けた上、このまま時間を野放しにして万が一
球根を食われたら地球がヤバイから決勝前に阻止したくて老ネプを差し置いて
乱入→パートナー交代を企んでる?

オメガなら、ネプマンモの劣勢に乗じてマンモを助けて恩を売ってネプと溝を作り
ネプを暗殺した後で、ちゃっかりパートナー交代して球根も手に入れちゃおうって腹?

これ以外で誰か心当たりなんてあるかなあ?
326作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:42:02 ID:KBkn477h0
オメガなんて、52の関節技覚えたての肉に瞬殺されてる程度だし、
周りに何もなさそうなトーナメントマウンテンでは、全く力発揮出来ないよ。
327作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 02:13:31 ID:Avab4n/L0
いや、あの状態のキン肉マンに勝てる奴はいないだろ…
完全無欠究極の超人とか言われてたぞ
328作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 02:47:58 ID:dpkUfy6z0
ウルフのおっさんは何度もあぼーんしてるじゃんw
329作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 02:50:06 ID:MiD6YU9Q0
謎の男はミートの兄のニート(新キャラ)
330作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 03:36:37 ID:qb9fic3IO
フード男=阿修羅マン
331作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 03:46:49 ID:zva0lPo10
もうここまで来たら節操だとか整合性なんか気にしないから。
サタンが裏切った時間超人潰すために、再生阿修羅と再生サンシャインヘッド
送り込むとかやってくれて結構だよ。
332作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 03:59:36 ID:rZ0vsplD0
このままのペースで29巻で納まるのか?
333作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 04:01:16 ID:gvIEMn6H0
僕が一番うまくマンモスマンダムを操れるんだ!!

by フェニ男
334作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 04:24:43 ID:WWqSNDKL0
ウギャー
お前らフードの男を予想してる暇があったら
当たる兄さんのソルジャー前の顔を考えてゆでにおくるんだー
335作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 05:00:30 ID:djzcIUN80
結局アドバイス男は誰だったの?
今週休載?
336作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 06:35:35 ID:qb9fic3IO
フードの男=麒麟男
337作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 10:49:04 ID:MQ3FtieJ0
>>335

no 連載です
アドバイス男はフードが風でめくれますが、顔を黒く塗っており誰かわかりません。
338作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 11:18:26 ID:chcXb2YQ0
>>337
逆に考えてウォーズマンだから顔が黒いと思う事にして良いのか?
339作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 12:01:29 ID:TkhULOlq0
>>337
あーっと虚言の口が開いていく〜!
340作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 14:14:29 ID:afYhTObC0
マンモス如きの為にアタルを出されても価値が下がるから
正体は小物フェニックスでいいよ
341作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 19:02:48 ID:TATxFGt/0
いっそフェニなら時間に不死鳥乱心波やってくんないかな
342作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:13:58 ID:djzcIUN80
ヤクザの不死鳥のイレズミはフェイクなのかw

フェニックスの可能盛大だな
マンモス達が決勝に出るのならばフェニックス+マンモスしかあり得ん
時間より数段強そうだw
ネプのままならとりあえず負けさせるだろうな
343作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:13:59 ID:2p8HrKDWO
とりあえず時間は全く魅力無いからここらでOUTしてくれればそれでいいや
もう凶器を手に持ってるスクリューキッドやケンダマンと同レベルと化したし
344作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:19:08 ID:djzcIUN80
マンモス+フェニックスVSスグル+マンタになるかもな
カオスは時間二人ととバトル
345作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:27:38 ID:MjL5VOOl0
>>334
アタルの元のマスクのデザインは既に考えてあるって
ゆでがツイッターで言ってた気がする
346作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:38:30 ID:PEByvSDQ0
謎の男=サタンじゃないのかね?
斜め向きの時の目の位置(人間よりちょっと獣っぽい)とか
やや古風&「〜〜」って語尾を伸ばす喋り方とかそれっぽい印象がある

サタンは一応肉の中で重要な宿敵なので
時間にやられっぱなしというわけにもいかないだろうし
このシリーズでもう時間は消えそうだし
347作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:44:38 ID:5nDAksaV0
サタンなら、ネプにジェネラル石をやって、再生ネプにして欲しい。
348作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:45:59 ID:ussT0KCm0
とりあえずもうこれ以上奥の手がなさそうな時間は退場で良いや。
一対一じゃマンモに勝てないみたいだし。
349作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:48:32 ID:zva0lPo10
今週の時間は自分達より強大な敵に必死な感じが悪くはなかったよ。
アクセでズルばっかしてた時よりずっと魅力感じた。
350作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:49:21 ID:7toDwbyR0
ようやく時間の二人可愛くなってきたんだから勿体無い。
シックルと死時計でガンバレ
351作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:52:24 ID:djzcIUN80
とりあえずマンモスマンは冬眠に入り退場で良いよ
352作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:58:27 ID:8kjZooSP0
ぶっちゃけタッグとしては時間が最強
あいつらは息合い過ぎ
353作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 21:45:52 ID:PEByvSDQ0
それだけにボスっぽくないというか
悪魔コンビっぽいイメージがあるな
354作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 21:52:03 ID:Gy0mA2XA0
サタンが下界に下りて来れるならわざわざ悪魔将軍という分身を作る必要はない。
355作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 21:53:23 ID:qr4Al5DB0
時間超人の神様とか。
356作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:01:09 ID:S2cIVNFS0
マンモスマンが強いのは良いんだが、あまりにも
指示待ち超人で「ああ、所詮は兵隊にしかなれんのか・・」って感じだな。
時間はチート道具さえ使わなきゃ良いんだよ。
ライトニングがサンダーを見捨てる!? なんて言われたのが
ウソみたいに仲良いし。
357作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:02:57 ID:S2cIVNFS0
>>340
たしかに、スパルタ教育から逃げ出すようなヘタレは引っ込んでていいよ。
358作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:11:59 ID:JKXIMjQL0
これ以上ケビンをディスるのはやめてくれ
359作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:29:41 ID:Cmkwfn9w0
アタル兄さん・・・
360作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:31:16 ID:U3J0O5K/0
だれだよ謎の男がキューブマンとか言ってるのwwww

カレクックにきまってんじゃん!
361作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:36:03 ID:SfbIghfe0
もうマンモスを連れ戻しにきた知性の神でいいや。
それで一人残ったネプが時間にボコられる。
362作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:37:06 ID:A+fbC4iKO
時間まじつまらんホンマつまらん
そろそろ時間の身の上話しが始まるんだろうがもう遅いどうでもいい
俺はマンモの身の上話しが聞きたいぜ
363作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:45:20 ID:L0T/xU2l0
俺はネプの身の上話が聞きたい。
時間の話は一コマで良いよ。興味が湧かないし、それで引き伸ばされるのは苦痛だ
364作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:46:45 ID:S2cIVNFS0
マンモス:「お・・俺はマンモス一族の中でも弱いマンモスだったんだ・・」
フェニックス:「まずい、マンモスマンの弱点である精神力の弱さがバレてしまった!」
365作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:47:58 ID:L4aVjlxt0
マンモス「俺の兄は俺の10倍強い」
366作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:48:02 ID:S2cIVNFS0
今のネプに1コマいらねぇ。
367作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:56:09 ID:/D1VkuJD0
おいおい、今のネプを馬鹿にしてる奴は、勝ち馬に乗るだけの人の苦労がわからない薄っぺらい人間だぞ
368作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:57:04 ID:BrUkMUHb0
パゴァ!!
369作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:00:25 ID:PHVKaFq90
謎の男→ここにきてステップマンの登場
370作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:12:49 ID:A+fbC4iKO
ベアーズのときにミサイル並の宇宙ゴミをはね返したマンモが何で剣でウギャアなの?
371作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:17:25 ID:WHLSk/Xh0
オーバーボディ効果だろ
372作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:19:48 ID:S2cIVNFS0
>>367
深く反省して、ネプの回想シーンを考えてみた

ネプ「王位継承争奪戦の後、俺は山に籠って、体を鍛えて虫を食って
だけど、完璧超人時代の輝いていた頃を忘れられなくて・・」
「もう聞いた」
ネプ:「そうだっけ? じゃあ・・実は俺の正体は喧嘩マンで・・」
 
373作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:25:55 ID:T/HbBfAs0
ネプはもういい。若かりし頃のネプキンを所望。
374作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:35:09 ID:KTXptPjh0
>>349
今までが魅力なさすぎたからな。
かといって今更路線修正したら逆効果な気がするな
不評ながらも姑息さやチート臭さや死時計などはずっと一貫してたわけだから

そのうち時間の数少ない取り柄であるチームワークまでゆでに否定されかねんな
375作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:48:26 ID:WehYherZ0
時間VSネプマンモス、まださほどページを使ってないし、やはりここでフェニックス(スーパー)登場で仕切り直しだと思う。
それでも時間が再度勝利すると思うが。
フェニックス&マンモスだと時間に比べて悪性印象が弱いから、決勝でマンタとやるのにいまいち絵にならん気が。
最強レジェンドとの対決という構図ではものすごく魅力的ではあるが、ストーリー的にはやはり悪者を倒す展開でないとね。
376作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:58:27 ID:ZdCTe51o0
もう知性でも強力でも誰でもいいや
ネプ親父を亀甲縛りにして懲らしめてやってくれ
377作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:00:29 ID:KBkn477h0
そもそもこのシリーズが誰が優勝しても、歴史が改変されてる時点で、
未来がめちゃめちゃなことになるんじゃない?
そもそも現時点でスグルの行動一つでいつ消えてもおかしくないマンタ
が普通に存在してることが不思議。
378作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:02:19 ID:MX216JoL0
>まださほどページを使ってないし、
ゆでに毒されてるなぁ
379作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:02:51 ID:S5LcENQZ0
フェニックスはこの頃まだ知性の神と会ってないだろう
可能性があるとすれば、アタルかネプキン
380作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:07:35 ID:fpoEelyU0
ネプキンは死んだはずじゃ
381作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:15:41 ID:nOwglP6+0
超人再生術だっけ?それで生き返ったネプじゃないか?
んで、ゆで理論で未来から来た今のネプと絡むとどっちかが
消滅しちゃうとかで、影からマンモにアドバイス送るだけとか。
アドバイスのおかげでマンモ頑張るも、結局は老害ネプのせいで
負けと。そうすれば全盛期のネプは、やっぱ凄かったになるし。
382作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:16:42 ID:giao33Vt0
>>379
会ってないとは断言できないだろ
383作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:21:23 ID:qQKz5rtm0
若い頃のネプは何かとアドバイスが的確だからな
王位偏では大活躍
384作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:24:08 ID:aM/z/6y60
フード男候補の状況

・フェニックス…部屋の隅でニヤニヤ妄想中、知性の神は憑いてない
・アタル…スグルをストーキング中、会場内に居てもおかしくない
・ウォーズ…医務室でフテ寝中?
・ネプキン…死亡、遺体は邪悪の神がキープ
・若ネプ…死亡、やさしい完璧超人たちが蘇生中
・邪悪の神…おそらくトーナメントを監視中
・ケビン…囚われの身、後付けで正義超人が救出&アリサ回復で登場可能?

歴史が狂ってる以上、邪悪の神の動向は前倒しになっていてもおかしくないが…
385作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:30:52 ID:MX216JoL0
SM縛りとロウソクの印象が強いが
カメハメが改めてスグルに伝授するほどのすごい技という位置づけで出てきた52の関節技の
破り方を次々適確にアドバイスするし
ネプチューンメッセージで正義超人の心をまとめるしで
影響力やサポート力もかなりのものがあった。
386作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:36:29 ID:nOwglP6+0
>>384 若ネプ…死亡、やさしい完璧超人たちが蘇生中

じゃぁあれだ 予想以上に老害になったネプを生き返らせた事を
後悔してるグレートハリケーンだな。来週あたり覆面男の目が急に
1つ目になってるとみた。
387作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:36:56 ID:2Z9lbnaR0
てか時系列的にフェニックスはないとかいってる奴いるけど
他の漫画家ならともかくこの漫画の作者はゆでだぞ
そんな時系列無視するに決まってんじゃんww
388作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:41:12 ID:0l+1UutR0
んじゃ悪魔将軍でいいや
389作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:41:53 ID:Cvnu7Mkw0
スニゲーターでいいよもう
390作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:55:44 ID:xs/2lPux0
老ネプがネプキンと若ネプのイタイを吸収して
NEWネプキンの誕生で時間アボーンだな
391作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 01:55:12 ID:lEaJ9dze0
ゆでだから時間系列無視とかじゃなくて
だったら、何で今の段階で本来は寝てるはずのマンモスが起きてんの?って話。
もう歴史は変わってるんだから、旧作の時間系列なんて
どーとでも変更できる。知性の神の行動が早まっただけだし。

392作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 03:27:56 ID:FULkhrdc0
僕が一番うまくマンモスマンダムを操れるんだ!!

by ア■ロ.......フェニ男
393作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 04:00:42 ID:dR769XCL0
フェニックス登場〜マンモスと組んでネプ捨てられる。
時間をブッ倒し、ラスボスの座を奪い取る。
決勝でヌーボー倒し、コイツは偽王子の息子、紛い物の二世。勝った私が正真正銘の王子だー
納得できなければ王位争奪マッチしろアホのスグル〜〜とかなんとかで
強引に次シリーズの新訳王位争奪サバイバルマッチに進めればまとまるだろ。
マンタも入れて、カオスは麺の代わりにプリズマンと戦えばいい。
394作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 05:34:32 ID:tAu3BUrG0
続編は無印のかませにしたほうが面白いな
マンモスの活躍見てそう思った
395作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 07:29:55 ID:5jHTVFq+0
ネオマシンガンズって無敗の設定じゃなかったの?
なんで負けたの?
396作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 08:12:08 ID:xqXMc/bk0
>>369
めっちゃいい役w
397作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 08:14:30 ID:0S75y3+m0
フェニックス乱入でマンモス裏切りネプてめーに用はねー!
突如、時間超人に「おもしろいことになった…予定変更だ…ここはひとまず撤退せよ」との
謎のテレパシーがかかり時間超人試合放棄で撤退
フェニックス「時間超人はなぜ撤退したのでしょうか?」
知性の神「奴らには奴らなりの考えがあるのだろう」
で決勝はフェニックス&マンモスVSマンタ&カオスになると予想
398作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 08:18:37 ID:5jHTVFq+0
時間超人は?
>>397
399作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 09:04:31 ID:XLD5ZyDp0
早熟のフェニックスがマンモを引き取りに来ただけだよ
ウメーウメーをこのまま時間に負けさせるのはどうかなと
ゆでの良心回路が作動したんだと思う
「道具頼りの三流」とか時間への批判に考慮したみたいな台詞あるし
不死鳥が「マンモスよ、お前にはもっと大きな戦いの場所がある」とか言って二人で去っていって
残ったネプがアワワと頑張ろうとするも病気リミットになり時間二人のツープラトンくらって
「この世にたった一つ完璧なものがある・・・それは正義超人の友情だ!」とか
泣きながら叫んで見事に散ってくれるよ
400作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 09:39:26 ID:IAFfeuC30
今週はもうすぐバレやね
401作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 09:50:08 ID:88nN/C3S0
>>379
知性の神の力に頼らなくても十分強いんだろう、アタルやスグルのように
402作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 10:11:00 ID:TW3kurwk0
>>399の言ったのでほぼ同意

戦争は基本的な技を、
ネプは応用技を教えてくれた。

的確なアドバイスに惹かれて不死鳥と共に去っていくマンモス
マンモスは裏切りキャラのイメージでおk
王位争奪の時も最後にネプを裏切ってたし
403作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 10:45:17 ID:qEgxuU/y0
ネプキンに裏切られてマンモスに裏切られてさんざんだな
404作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 10:54:42 ID:xqXMc/bk0
セイウチにも裏切られたぞ
405作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 10:59:47 ID:1nWv1xZ80
それでもネプは自分の信念を貫く!!
406作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 11:10:15 ID:mZr8XO560
フードの男はマンモス狩りを得意にしていた その名も はじめ人間ギャートルズ
407作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 11:39:37 ID:82VEUhxH0
フェニックスの刺青がコマにあったわけだし
フェニックスで間違いないだろう
これでフェニじゃなかったらある意味しらけてしまうしな
408作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 11:41:40 ID:tIkl+uSy0
>>403
マンモスマンに裏切られるのは自業自得だろう
409作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:01:12 ID:aL3eaEnZ0
>>402
ネプでなくフェニックスでは?
てかあれは裏切られただけ。忠実だったよ。

今回はダメなリーダーに愛想つかして見捨てる。
前のフェニックスと同じだわな。
410作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:08:44 ID:ZQsVqiHl0
対戦相手を引き抜くなんてやっちゃったから
もうなんでもありのルールになったな
死んでようがつじつま合わないだろうが
関係無しだよ
まあ元からゆでだからってのはあるけど
411作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:12:38 ID:rYxgwEN20
今更だけどタイムスリップ要素いらんかったような
最後は無かったことになるだろうという予想からハラハラ感がない上に
魅力の無い時間vsカオスの因縁が主軸という萎える展開

現代でタッグ編してU世キャラ中心にてこ入れした方が良かった
ウォーズと老ネプ、適当に理由を付けてマンモスくらいが参加出来れば

ぶっちゃけ坊ちゃんズに活躍して欲しかった
412作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:14:10 ID:aL3eaEnZ0
結局、4人で始めて最後に残ってた2人が勝ちあがりでOK
ってなってしまったからな。
413作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:18:29 ID:aL3eaEnZ0
>>411
再生アシュラみたいに神の力かなんかで年老いた連中は一時だけ
全盛期の肉体にするとかな。
新旧の対立はできんが。
414作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:21:57 ID:rYxgwEN20
>>413
旧キャラむしろいらなかったんじゃないかって思うんだよ
確かに話題性はあるだろうけど
ゆでには「適当な理由をつけて不本意な負け方をさせる」ことしか出来ないし
415作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:23:13 ID:aM/z/6y60
別に時間やカオスが活躍するのはいいんだよ
問題はレジェンドにせよニュージェネにせよ、かっこ良く負けさせられない事

グッドルーザーを描けないのがこのシリーズ最大の欠点
416作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:31:54 ID:9UPHg9Fa0
マンモとセイウチがタッグ組んだ方が強かったなw
417作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:36:59 ID:tIkl+uSy0
スカーフェイスやジェイドを倒したのもセイウチンだし、
ウォーズマンやマンモスマン相手にも善戦していたもんな

ビーストタッグの方が絶対強そうだな
418作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:46:36 ID:aL3eaEnZ0
ま、結局2世キャラだけでは限界だったって事だわな
419作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:57:16 ID:u+GWuZVv0
目のイメージ画像だけで誰かなんて判断できるわけないだろ
モーターマンが試合中に何回目が変わったと思ってるんだ。

そしてフードマンの前にいた不死鳥の刺青の男なんかは
>>407 みたいなのを釣る為の餌に過ぎない
ゆでもここまで釣れるとは思わなかったろうな。
420作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 13:04:51 ID:vmN0w9yQ0
ゆでは大方の予想を意地になって外そうとはするけど
こういうあからさまに悪意のある釣りはした事ないんじゃないか?
421作者の都合により名無しです :2010/03/18(木) 13:19:51 ID:2MV17EGJ0
アタル・フェニックスまたは予想外の超人
だろうな。
422作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 13:28:48 ID:TW3kurwk0
決勝進出が、稲妻コンビでほぼ決まりだとすれば、
今更アタル兄さんが助けに入るのは考えにくいね。

個人的には稲妻コンビにはここで負けてもらいたいんだがw
423作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 13:32:25 ID:xqXMc/bk0
>>421
田宮栄一さんきたー
424作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 13:34:17 ID:8fI4jsYBO
バレまだ?
425作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 13:35:36 ID:mWMvwH930
ゆでのサプライズは
たった一回の蹴りで複数の敵を
倒せるあの戦士のことに間違いない
426作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 13:42:19 ID:aL3eaEnZ0
>>422
稲妻コンビ言いたいだけやん
427作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 13:43:48 ID:L89eAtbe0
ゆでが大方の予想を外そうとしたときっていつ?
勝手に深読みして外してる人が多すぎるだけだろ。
むしろこれ以上ないくらいバレバレの伏線を張る奴だろゆでは。
まああの刺青に深い意味はないと思うけどw
428作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 13:48:34 ID:IAFfeuC30
ハンタバレもきてるし肉バレももうすぐだ
429作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 13:53:35 ID:aL3eaEnZ0
>>427
ケビンが万太郎に勝利
シャッフルしといてそのまま親子&悪悪対決
最近じゃそんなもんかの。
今後は
フード男はフェニックスじゃない
救世主はカオスじゃない
とかやってくるかも??

最近はショック受けるバレが続いてるから次も
楽しみだ。
430作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 14:11:23 ID:BxgcX2+m0
1年以上前に
決勝は6人タッグと予想した俺が
あえてもう一度レスしてみる

理由:ゆでだから
431作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 14:12:39 ID:rYxgwEN20
ライトニングの「悪魔であっても!」にベルモンドを反応させたこともそうだな
あれは嘘伏線もいいとこ
432作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 14:30:14 ID:aL3eaEnZ0
「あの時のウォーズマンだと思うな」と言っといて
やっぱりあの時のウォーズマンだった
433作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 15:26:57 ID:AIqIKzO20
でもウォーズマンって愛されてるな
2世でもおいしいキャラだったし
434作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 15:38:34 ID:dsorx0lE0
失ったものも大きいがなw
もし次シリーズで活躍する機会があっても、10割の読者は
「またやられに来たのかカマセ超人w」と思うだろうねぇ

もはや老サンシャインみたいなポジションしか残ってないだろ
435作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 15:38:47 ID:rYxgwEN20
ちょっと待って
その「でも」はおかしい
まるで初代でもおいしいキャラだったみたいじゃないか
436作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 15:47:48 ID:AIqIKzO20
おいしいキャラじゃないか
体のなかをリングにされたり墓場から復活してゴザーイとか
437作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 15:48:07 ID:tIkl+uSy0
>>432
ネプチューンマンをビビらせるあたりは、あの時とは違う
438作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 16:11:52 ID:M06unD8t0
ネプに偉そうに説教したあげく、「今度こそお前を倒す!」って
決めた次のシーンで「??」振り返ったら「ウメーウメー」だった時は
コンビニで死ぬほど笑ったよ
439作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 16:19:57 ID:M06unD8t0
無断でタイムマシンに乗って、重量オーバーで2世たちを殺しかける。
ケビンを助ける為に過去に来たのに、時間スルーでネプ組を指名。
セイウチンの調教を失敗したとネプに説教したら、自分も失敗してた。
セイウチンを改善させたのは両親であって、別にウォーズマンの手柄でもない。

戦争:「・・・・・・」
440作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 16:26:33 ID:dOZe9AHf0
>>439
意図不明なクマコスも
普通にマイルドマンとか武道みたいなオバボデでいいのに
50過ぎの超人が何やってんの
441作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 16:27:50 ID:w2nzFN7h0
>>431
マイケルな
442作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 16:33:51 ID:zwhuO2jO0
フード男が流星拳砲岩だったらいいよな
全国に散弾流星脚時のカメのように散らばった砲岩ファンが何事もなかったかのように生き返るぜ
443作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 16:42:19 ID:aL3eaEnZ0
>>442
砲岩「涙以外とは手を組まねぇー!」
マンモス「俺は涙なんて無色透明なものと手を組みたくはねえ!」

おもっきし相反してます
444作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 16:47:05 ID:rYxgwEN20
>>437
そのネプ株が大暴落している今となっては
ウォーズのリベンジも空しいばかり…
445作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 16:58:12 ID:9E96DWLU0
バレ
フードの男が最前列に飛び出てくる
ミートがアワアワ顔
いざフードを取ろうとした時

続きは後日
446作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:00:52 ID:aL3eaEnZ0
どうせ熊がカッコよく膨張を撃破してても
決勝では戦争が今のネプのようになってただけだ
と思う。
447作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:02:27 ID:RzE2MyUN0
え!?
もう今日バレ日なの??
448作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:09:39 ID:XLD5ZyDpO
>>440
きっとウォーズマンのCPUはWiiだったんだよ
アイツはみんなを楽しませる家庭用ゲーム機だったのさ
ファイティングコンピューターならぬファミリーコンピューター、それが我等がウォーズマン
449作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:12:35 ID:aL3eaEnZ0
木曜には来ない。
だいたい月曜祝日の時はこの流れだよな。
そして質の良い嘘バレが投下されたらより混乱する。
450作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:19:54 ID:jZmz14Jt0
フードの男が凶獣版セイウチンだったらいろんな意味で泣ける。
451作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:28:45 ID:IAFfeuC30
>>449
22日(月)が祝日だから今回は早いんだよ
ハンタバレとか色々もうきてる
452作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:30:17 ID:IAFfeuC30
>>449
すまんよく読んでなかった
453作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:30:37 ID:SqltTlLT0
謎の仮面なら郷里大輔氏にきまってるだろうが
ロビンの息子ケビンを助けるために向こうの世界に逝ったのだよ
たまたま苦戦してたマンモスを助けただけ
タッグ編が終了したら生き返るさ(涙)
454作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:36:29 ID:cR9JB0el0
21巻明日発売
455作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:37:01 ID:82VEUhxH0
>>419
420の言うように釣りだったとしたら悪意のある釣りにしか見えないけど
ゆでもわざわざそんな釣りしても仕方ないと思うんだけど

456作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:38:41 ID:aL3eaEnZ0
>>452
気にすんな

確かヘルヘル戦の時も月曜祝日の前の木曜に良質嘘バレが
投下されて混乱してたな。今や本バレが力入って無いから
嘘バレを詳しく書かれたところで信じられんw
457作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:57:36 ID:lEaJ9dze0
ウォーズマンの時も、マンモスマンの時も
おおかたの予想がそのまんまだったら、今回もそのまんまだよ
458作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 18:03:25 ID:lEaJ9dze0
どっちにしろ、どこのネタばれスレでも、画バレが出るまでは半信半疑だしな。
459作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 18:10:25 ID:ZQsVqiHl0
戦争好きの俺だけどネプファンやロビンファンの方が
待遇に腹立ってると思う
460作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 18:13:20 ID:82VEUhxH0
時間超人VS将軍 フェニックス
の方が面白そうだしこっちに変更してほしいわ
461作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 18:43:14 ID:tCiFhbU40
ぷりぷりマンにも出演できたのだから
謎の人物もそういう類の超人だったらいいよね?
462作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 18:54:15 ID:Ki8awdMh0
フードの男は
筋肉隆々としたキン骨マンだよ
463作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 18:54:34 ID:aL3eaEnZ0
ディッキーマンに一票
464作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 19:05:38 ID:xqXMc/bk0
>>458
綱引きの時は、綱の描かれ方があまりにも下手だったせいで
画バレが出ても「描き換えただろ!」って疑ってたしw
465作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 19:06:53 ID:qksu7QWX0
アレはうそ臭かった
466作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 19:43:12 ID:88Jg0MSt0
フードはジェロニモなんだと思う
467作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 20:02:34 ID:kHvHRqI60
フードはアタルかフェニックスだと思う
イレズミから考えるとフェニックスかな
468作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 20:11:56 ID:lhrUcoF20
フードはフェニクスだな 戦争にマンモス発掘されたから奪還しにきた
469作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 20:13:41 ID:RTqZqvAU0
>393
仮にそうだとすると
このシリーズで打ち切りってことが決まった場合だろうな

万太郎団体戦を やらせてもらえるなら
マンモスは途中退場でフェニックスは出さないだろ
470作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 20:27:43 ID:tCiFhbU40
>>467
刺青?ナニソレ?フード抜いたらキコ骨マンってこともありえるぞ
471作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 20:35:59 ID:ACGaAaq4O
フェニ&マンモで時間倒して決勝へ
そんでフェニが倒されて王位編の必要もなくなる

472作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 20:39:57 ID:e5mNLrOfO
あのフード姿……










ポルターガイトスで決まりだな
473作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 20:54:38 ID:KpFoLFJG0
不死鳥がマンモス連れて退場するとして
ネプはどうすんのさ?
時間にフルボッコされて血はいて終了・・・?
後味悪ィ・・・。
474作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 20:57:56 ID:p/P8h1vd0
お前等そんな予定調和の予想ばかりして恥ずかしくないの?
少しはゆでたまご先生の度肝を抜くストーリー展開を見習えよ
475作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:01:02 ID:THVLgJwZ0
タイムマシンの密航超人て、訂正さえなければもう一人いる可能性あるんだったよな確か。
(外壁と同化した奴な。まあ、正面突破した奴と天井の奴が別人だった場合のカウントだが)
墓が「os」または「so」で始まるか終わる名の超人のこともあるし
出番をアタルに取られたソルジャーマンではなかろか
476作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:01:27 ID:MKZeBPF90
で本バレは土曜くんの?
477作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:02:17 ID:82VEUhxH0
キン骨マンとかジェロニモとかフードはありえんだろw全く似合わないし
ありえるとしたらフェニックスかスカルボーズしかない
478作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:07:08 ID:lZEX19sK0
救世主はカオスじゃないとまずいのです。なぜなら、ラーメンが
見込んだ人だから。見込み違いが許されるほど麺は軽いキャラじゃない。
479作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:07:16 ID:0hnviaa50
>>474
度肝を抜かれた上に興奮するような展開なら大歓迎だけど、
度肝を抜かれた後にゲンナリしちゃうようなことが多いから…
480作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:13:46 ID:bxSWuOBF0
>>474
度肝を抜くストーリー展開

時間超人たちの真のボスはウォッチマン
481作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:16:09 ID:aM/z/6y60
>>478
それは100%同意したい
しかし数々の人気超人たちを葬ってきた今のゆでが
それほどの思い入れを麺に持ち合わせているんだろうか?

期待を裏切り、予想は悪い方向に超え、読者を幻滅させて来た今のゆでが…


だから歴史が変わってマンモスが救世主でも、救世主自体なかったことになっても
ラーメンマンがシレッと生き返っても驚きもしなけりゃガッカリもしない、期待もしない
っつか、ラーメン殺した(消した)意味がいまでも理解できない
482作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:16:13 ID:82VEUhxH0
>>480
ふざけて書いてるんだろうけど
冷静に考えてありえてもおかしくないよな
もちろん当時のウオッチマンそのままの弱さで出てくるのはありえないだろうけど
483作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:23:11 ID:zn7V855h0
>>480
せめてペンタゴンだろ。
484作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:23:34 ID:U5zo/N+s0
マンモ退場なら、キーパーソン云々の話はどうなるんだ?
485作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:26:26 ID:RTqZqvAU0
最初から結末を決めて複線を上手く回収する
尾田栄一郎が小学生のころに好きだったのが
肉なんだぜ
486作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:52:34 ID:czNsK6IU0
不死鳥がマンモス連れていこうとするが、マンモス拒否
俺とネプはこいつらと共に自爆する!!だーっ!!!!
487とら:2010/03/18(木) 21:53:51 ID:aHT2eKRB0

まず、今までの解決しなければならない問題点。
1.時間とカオスの因縁
2.ケビンの救出
3.歴史を元通りにして帰還
4.ネプの存在意義
5.カオスの間隙の救世主としての役所

しかし、今週からのフェニックス参戦フラグにより問題点が、
4.王位争奪戦の前倒し(子孫を消せば同じこと、という理屈になるのではと推測)
5.初代キン肉マンの立場(少年時代のときめきを、滅茶苦茶にされたい読者がいるだろうか)
が増えてしまった。
これをいかに読者に納得させるかたちで展開していくか。
予想がむずかしいなあ。
488作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:00:21 ID:p/P8h1vd0
そんな設定や伏線回収にこだわってるから、話の整合性はとれてるが、こじんまりとした小粒な漫画しか出てこない
過去設定にこだわらずに、その場、その場で一番面白い事をしていくのがゆでたまご先生だ
489作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:01:44 ID:H4+gwstN0
あの吐血からすればまずネプは死ぬだろうね
チームリーダーのネプが死ねば試合は時間の勝ちになるんでないの?
戦意喪失のマンモスはそのまま謎の男に連れられて出奔
そんな感じが一番妥当かね?
490作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:06:36 ID:KBtaxWRH0
>尾田
既に既出のパンダマンを投稿したただのバカ野朗
491とら:2010/03/18(木) 22:08:45 ID:aHT2eKRB0
ねぷは死んで何を残すのか。

たしかにその場で一番面白いことをしていって、おとづけでエピソードを追加なんて十分ありえるしなあ。よめない。ゆでは。
492作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:24:26 ID:ACGaAaq4O
>>488
ゆでを先生とか呼ぶ信者肝杉
493作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:26:59 ID:3M23essF0
ネプの正義フラグみたいなのあるけど、
時間といっしょになってサタン呼び出してたのが
説明つかん。
494作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:29:41 ID:LGV5uoN90
逝くスパン所ンズなんて実力的には一回戦で負けてるレベルなのに
セイウチが反則しまくったりマンモスが裏切って加入したお陰で準決勝まで進出できた。
ネプなんて居なくても問題ない
495作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:38:00 ID:BoXWzAlT0
セイウチは新でほしかった
496とら:2010/03/18(木) 22:42:46 ID:aHT2eKRB0
つよいとかそういう問題でない。
優勝はマンたなんだから。
いかによいエピソードを残すかだから。
497作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:54:07 ID:MVit3i+e0
超人強度は今や何の意味も無いかと思っていたが、ネプとマンモに関しては
ほぼ数値どおりの実力差になっているな。
498作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:54:24 ID:XLD5ZyDpO
>>493
そうだな、マスクだけなら可愛げもあったが、正義超人として
徹底的決別、顔の皮剥ぎまでやらかしてしまった
残酷度だけやたら際立った今のネプを
もう元には戻せないだろ
499作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:55:13 ID:xqXMc/bk0
「実はあの顔はぎ、ドッキリでした〜」みたいに最後みんな出てきたり
500作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 23:07:32 ID:H4+gwstN0
悪になっても自分の信じた道を貫き通したってことでいいんじゃないの
それでも友情を貫く正義超人の姿を見て揺らいでいたって感じで
別に正義に戻りたいとかそういうのじゃないと思う
501作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 23:11:59 ID:KhoAllmi0
>>476
今週は土曜に発売なので土曜じゃバレもくそもない
502作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 23:15:37 ID:kHvHRqI60
フェニックスなら負けたマンモスを引き取って姿を消すのが自然かな
さすがにこの後に及んでマンモスチーム再編成出場はないだろ
503作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 23:20:48 ID:Q8roLQiB0
ネプの敗北によって一気に落ちぶれた完璧超人界を決して見捨てず
地下で惨めで屈辱的な生活に耐えながらも復興のために最後まで尽くしたが
dmp崩壊とともに散っていった彼らも
ネプが過去で完璧超人を復興させればあんな思いせずにすむよな。
504作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 23:25:24 ID:H6V9CXHw0
>>502
俺もそんなところだと思う。悪魔将軍もそうだが、次シリーズへの引きかな。
結局、フード被ったまま姿消す気すらする。
505作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 23:45:04 ID:82VEUhxH0
>>498
ネプの顔剥ぎなんてスカルボーズの顔剥ぎに比べたら残酷でもなんでもない
ダスディーローデスの唇から顔を剥がす残酷度はキン肉マン歴史上最も衝撃を受けた
そんな奴も将軍リングを支えた
ネプも十分元に戻れるよ
506作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 23:53:47 ID:mBTzC3FU0
ラーメンマンの胴体切断だって今考えるとすごい
507作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 23:55:24 ID:MX216JoL0
>>419
釣りにしては無意味すぎ

てか、ごく少数の人がしつこく騒ぎ立ててるだけだよ
一時期はそういうネタや予想のゴリ押しする人すら見かけなくなるほど
作品への関心が薄れてた人が多かったから
これでも活気が出た証拠なんだろうな
508作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 23:58:49 ID:MX216JoL0
>>488
昔は瞬発力や有能な編集者などの条件があったから
その場その場の出たとこ勝負でうまくいってた

今は「過去にそれでうまくいってた」のを根拠に
無反省に出たとこ勝負でいってるから勝負に負けてばっかり。
509作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:01:11 ID:RXs21oiS0
>>485
尾田はインタビューで
キン肉マンを読んで、漫画は辻褄合わなくてもOKなんだということを教えてもらったと言ってたな。
尾田の場合は子供向けにわかりやすさなどを優先するときの優先順位という意味で捕えたんだろうけど
510作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:02:40 ID:MX216JoL0
>>456
>良質
ネプチューンマンが死にました ってやつの初出か?
あれは唯一よくできてると思えたウソバレだったな
511作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:16:42 ID:V2DWlPP/0
>>508
昔のノリで書くのもいいけど
今はネットがあるから超理論やご都合展開(仲間が死んでも後で復活とか)
をやってしまうと突っ込まれるし
それに各超人(特にレジェンド系は思い出補正もある)ために
変に負けさせたりするとファンからも愛想つかれるから
こういうトーナメント形式の話やっちゃいけなかったと思うだよなあ

ゆでよくも悪くも昔の漫画家だから前作の主役だろうと主人公以外はかませ、
主人公の引き立て役にするのは目に見えてたし
512作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:24:39 ID:RXs21oiS0
>をやってしまうと突っ込まれるし
突っ込まれてナンボだからいいじゃないかゆでイズム

でもゆでは堂々としてば芸風になってるのに
意外と打たれ弱いからな
どうでもいいようなとこまでマメに修正したり、言い訳したりと忙しい
513作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:32:32 ID:WilYJQHB0
読んでる人間のほうが細かい事気にして変な心配してるなw
514作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:36:03 ID:N5hYyEY20
マンモスが未来のキーパーソンって、言われてたけど
どの点でキーパーソンって言ってるんだろ。
結局、ロビンといっしょに消えちゃったし、いなくても
三重殺、竹やぶ事件がない、フェニックスチームが多少苦戦する程度
しか考えられない。
515作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:37:32 ID:NDO8OW9P0
次シリーズの予想

サタンは実体がないので死んでるわけないので 次シリーズでかかわってきそう
サタンと言えば悪魔将軍 
結局時間超人は将軍に処刑される運命が待ってるようなきがするな
516作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:41:25 ID:RXs21oiS0
>>514
キーといえば鍵だ
ロックしたアポロンウィンドウをあける人物ということかもしれん
517作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:46:20 ID:P28K412s0
キーパーソンには深い意味はなく
捲土重来と同じで、覚えたての言葉を使ってみただけかもしれん
518作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:51:31 ID:uIEOGvX30
>>501
今度は火曜発売だぜ
519作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:52:29 ID:N+sJ9F/p0
>>511
今の漫画家はどうなの?
試合に負けてファンから愛想つかれるってなんじゃそりゃ
試合ではいいとこなしだったロビンだってアリサやケビンの為に行動したりと
ファンの事も考えて作ってる所もあるが
520作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:54:47 ID:8AnRJyxlQ
ガキの頃はネプのロビンスペシャル破りがおかしいと聞いて
「だよな、あんなに腕を伸ばしてるのにサッと鎧を奪えるわけないよな」って理解してたぜ
521作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:56:37 ID:skP2t7aN0
>>514
仮にこのタッグ編が終わって歴史上何事もなかったかのように王位争奪戦に移ったら
有利なのはこの先に何が起きるか超人大全から吸収した知識であらかじめ知ってる
マンモを抱えたチームってことになるはず
522作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:58:58 ID:9uI5jqCH0
時間の生い立ちにマンモが影響を及ぼしたとか、今考えつきました>キーパーソン
その程度なきがする
523作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:59:01 ID:+PtKL++a0
マンモスて、万太郎が破いてケツ拭いた、救世主のトコは読んでないんだよな。
524作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 01:01:36 ID:aEZupesR0
>>520
あれは今見るとヤオだな
525作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 01:03:36 ID:OnXOg5X40
>>514
王位争奪編でフェニックスチームで活躍したからだろ?

次シリーズは、ぜひキン肉星三大フィニッシュホールドの話やってほしい。
結局、マッスルインフェルノとリベンジャーってどんな技か分かってないよね?
526作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 01:06:20 ID:w3rF+wDA0
ゼブラのインフェルノはシマウマごときでも破れたと言うしな
527作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 01:11:16 ID:CwZ3RKKm0
歴史の改変によって分岐した「スグルとマリが結婚した世界」の万太郎と
スグルとビビンバが結婚した世界の万太郎(つまり今の二世)による王位争奪編とか
528作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 01:19:46 ID:aEZupesR0
>>527
でもそうなると安直に「こっちの歴史が正しかった」って
マリとマリの子を切り捨てていいものか・・・という
複雑な問題になるので、それはやめた方がいいと思う
529作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 01:24:39 ID:OnXOg5X40
>>527
むしろ他のキン肉族がフィニッシュホールドの石板盗んで3分割
→王位争奪編の流れとか
530作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 01:26:24 ID:uIEOGvX30
バレ
今日買えるみたい
531作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 01:33:14 ID:g0obLApw0
>>530
よし、今日もよろしく!
532作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 01:55:48 ID:uo96QyWc0
>>525
キン肉星三大フィニッシュホールドには幻の4つ目があったとか
だったら燃えるなw
533作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 01:59:28 ID:v9VOzrLv0
>>525
ゼブラのインフェルノは紛い物だと思う、リベンジャーはフェニックスので正解だろ?
ぶっちゃけ無理有りすぎなスパークよかリベンジャーのがカッコイイ。
534作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:03:46 ID:N+sJ9F/p0
>>532
マッスルインパクトか
535作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:13:19 ID:qr7GSjLRO
モアイマンやマウンテンにMリベンジャ−かけたらフェニックスの方がズタボロになりそう
536作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:14:50 ID:hLAw1iJY0
フード男の正体わかるまでもうすぐか
フードとマンモスに関係する奴と言ったらあいつしかいないが
フード男「(ネプに向かって)年老いてマンモス憐れな奴」
537作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:17:41 ID:Emu0Yih/0
ヒカルドじゃね?
538作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:18:28 ID:uo96QyWc0
>>536
ゲェ〜!蟹の超人!
539作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:21:15 ID:uE9Htrxg0
>>533
ゼブラのインフェルノは偽物とまでは言わないけど、少し違うらしい。
フェニックスがやった、天井へ上昇していくのが本来の
マッスル・インフェルノ。
540作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:26:04 ID:OoNk8Mr50
三大奥義って実は三つ憶えてやっと一人前なんじゃないのか
でないとインフェルノは簡単にやぶられるし、ほかの二つも
技の始動が特殊すぎて人間型相手ならいいけど人型じゃない
超人相手にはかけずらすぎる・・・インフェルノだって人型じゃない
動きのにぶい超人には有効そうだし
541作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:36:00 ID:Jozi5xNf0
>>540
100tなんかにはどうやれば奥義の体勢に入れるのか見当も付かないぜ〜
542作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:44:39 ID:WiLInEuS0
フードの男はウォーズマンと予想!
師匠のバラクーダ(ロビン)の変装癖を引き継いだか、
ウォーズマンにもクロエ、仏師姿、ベアーズといった変装癖がある。
その流れでマンモスマンにはミステリアスパートナーの姿が都合いいと思ったのかも……。
(超人大全吸収したからミステリアスパートナーの事は知ってるかも)
それにマンモスマンに出してる指示って割と戦術の基本っぽいんだよねぇ。
543作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:56:40 ID:42WYGZiu0
三大奥義はどうみても役に立たない魅せ技に見える
544作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:59:55 ID:N5hYyEY20
>>542
あれだけのダメージくらっといて復活無理だろ。
替えの部品も持ち込んできてないだろうし。
たぶん病院で寝てるよ。
545作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 03:17:06 ID:hh0FZFTXP
ウォーズマンはもういいよ。

折角、2世初頭の醜態(悪行超人にアッサリやられた挙句、会議でヘラヘラしてた)を無理矢理忘れてたのに、それを台無しにしやがって。
裏切られて負けたのは全く問題ない(そこで下がったのはマンモス株)が、その前の奇行で完全に嫌になった。
546作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 03:17:52 ID:ypxjmR9AO
三大奥義より超人絞首刑のほうがかなりかっこいい
547作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 03:39:47 ID:w3rF+wDA0
ネプが正義に再び目覚めても、物語の中では一件落着かもしれないけど
肉ファンのとっては全然一件落着ではなく
むしろネプなんてゴミ以下の超人に成り下がる。
今まで散々醜態晒した挙句に正義に目覚めるとかふざけすぎだろ。
時間に勝って正義に目覚めるのなら許すけど、負けて正義に目覚めたらネプファン大激怒だな。
548作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 03:45:09 ID:NiINxvl+0
そんな必死な奴いないだろ
549作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 05:14:23 ID:RXs21oiS0
まあ、この期におよんでゆでにまともさを要求すてるやつはおらんだろう

ネプが勝とうが負けようが、悪をつらぬこうが正義に立ち返ろうが
どうせこんなものか、な印象で終わるよ
通してみてまともになる可能性はほぼ0だから、
前後のつながりが悪くても局所的な名シーンがあればもうけもの
550作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 05:38:52 ID:0jYEMrCS0
この頃に知性神とフェニは絡んでないとか言う人いるけど、
旧の最後のマッスルドッキングの時点で、知性神は何か超人強度を
謎の機械で計測してたじゃん。
その時点でスグルに脅威を感じてたのに、新タッグ編がはじまって
「ああんっ!7000万パワーのスグル破ったマンカオもっとやべえよ!」
「はあうっ!時間超人とかアクセレ何とかとかやばくね?!」
ってなって、こりゃいかん!でフェニに憑依するのを前倒しするのは
ありえなくはないと思う。

ただ、個人的には今後の戦いにフードは関わらんと思う。
フェニがマンモをスカウトして立ち去り、一人ぼっちになったネプが
時間にボコられ、スグルに哀れまれながら死んでいくんだと思う。
そんな感じじゃないと、ここまで来てまたパートナー交代とかなったらさすがにねえ。
551作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 05:44:43 ID:L1QDqy7s0
身長あわないからびっくりするかも知れないけど、
マジバレ、フードの男はミンチ
あわあわ動揺するミート、やっぱり未来の記憶があるから親父ってわかってるんだな
助言あたえてる理由も簡単、ミンチも神殿で更にこれから起こる事みてきたから
マンモが勝たないとまずいらしい
552作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 06:55:17 ID:WiLInEuS0
もしスーパーフェニックスでマンモスマン連れてっちゃう展開だと、
決勝戦盛り上がんないじゃないかなあ。ポカーンとしちゃって。
次シリーズにつなげるのであれば決勝戦終了間際とかだと思うし……。
なんだかんだキーマンは時間超人達(カオス含め)だと思うんですよ今回のタッグ編。
それが解決しないうちは……と考えるとフードの男は時間超人のボスもあるかな?ないか。
そいえばタッグ編といえば友情の人形だけど今回もどこかで出るか!?
553作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 07:20:39 ID:QSopp7f40
女王位争奪戦でセイウチン妹がオーバーボディを脱ぐと絶世の美女だった展開キボンヌ
554作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 08:13:58 ID:u8Yfvm2q0
フード男が灰を投げてくれるんだろ?
555作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 08:21:40 ID:JYA4/z900
むかし牛先生がマンタに教えた三大悪行超人の中にフェニックスが入ってた時点で
近いうちにフェニックスが登場するんじゃないかとは思ってた
556作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 08:27:13 ID:u8Yfvm2q0
>>555
マンモスの主人だったフェニックスを書かんのはさすがに
まずいだけだと思ってた。
557作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 08:28:12 ID:zEBJV5I7O
フェニックス
マンモス
将軍
だっけ?
558作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 09:03:18 ID:u8Yfvm2q0
オメガ、ネプ、キング、他王子

とかはそれより小物ってことか
559作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 09:21:58 ID:cTMLYfhL0
>>558
オメガ:肉によって瞬殺
ネプ:正義超人化
キング:影が薄い
他王子:予選落ち
560作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 10:04:31 ID:knlpocMO0
フード男ではなくフード女 
正体はマンモの幼馴染でマンコス 
561作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 10:13:28 ID:qc6cipmSO
先週まで皆が言ってたライトニングがマンモスをスカウト説はもう消えたのか?
今週はマンモス退場説が占めてるようだが、頼むから一貫してけれ
562作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 10:31:16 ID:9np9pqH20
俺は一貫してフード男は知性の神で、
瀕死のネプに乗り移ってさらなる膨張説支持してるぜw
563作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:14:01 ID:CwsenYMC0
>>560
その名前はケビンがテンパるからやめろ
564作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:14:16 ID:NDO8OW9P0
ゼブラは何気に強かったよな
ゼブラはオメガ マンモスよりはさすがに強いだろうな
565作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:14:36 ID:YFGCb0uO0
身を挺して、氷漬けのサンダーを受け止めようとして
一緒に剣山に落ちたライトニングたんを見て
サンダー見捨てて、マンモスをスカウトも糞もない。
566作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:20:00 ID:YFGCb0uO0
牛「だって俺、ゼブラやマリポーサと闘ってないし・・」
567作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:28:24 ID:7xsKd3LDO
不死鳥がマンモスをスカウト、退場するのなら、
ネプも時間側に寝返って不戦勝だろ
568作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:39:06 ID:K201r5Fv0
ネプはどっちにしろ試合中に病死だろ
569作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:46:48 ID:N5hYyEY20
>>564
ゼブラは確かに強いと思うが、なぜ直前までほぼノーダメージだったのに、
肉の未完成マッスルスパークみたいなイケてない技一撃で死んだのか
理解できない。
570作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:46:51 ID:p8xj79cO0
>フード男が灰を投げてくれるんだろ?

そして、ムセルんだろ?
571作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:57:29 ID:p8xj79cO0
572作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:59:27 ID:qmqMCvEy0
フード「ナカーマ」
マンモ「ネプチューンマンさんを見捨てて退場できるか!」
フード「ネプチューンマンなら、もう死んでるよ」
マンモ「パゴォ・・」
573作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 12:29:19 ID:VJdBzxDx0
>>571
ヲイwこれすき家で見たことあるぞ
574作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 12:33:30 ID:p8xj79cO0
吉野家もついに牛丼界の王位争奪編に参戦
とみていいの?
575作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 12:45:50 ID:q7ohvDIs0
こういう余計な事しないのが吉野家の魅力なのにな
576作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 12:47:27 ID:M3ZLT7VC0
コーンマヨ牛丼?これ考えた奴すげーな…
577作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 13:19:34 ID:u8Yfvm2q0
俺はレオパル丼を提案するぜ!
578作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 13:53:31 ID:uIEOGvX30
バレ
おばあちゃんの勘違いで今回入荷せず
他の方頼んだ
579作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 13:58:46 ID:u8Yfvm2q0
バ、ババァ…
580作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 14:00:40 ID:uIEOGvX30
今回
ジャンプは20日土曜
PBは23日火曜

いつもジャンプと一緒だから
昨日は入ると思ってたらしい
さっき買いに行って、伝票見ながら今日は入らないよと言われたw
581作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 14:03:14 ID:En4VZbC10
フードの正体はおばあちゃん
582作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 14:06:57 ID:dKthuECO0
仮面ライダーのおばあちゃんか
「おばあちゃんがいっていた!これはゴルゴムの仕業だと!」
だっけ?
583作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 14:16:54 ID:LmJTmksZ0
火曜までお預けか…
584作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 14:21:06 ID:N+sJ9F/p0
おばぁちゃん「今日発売だぁー!」
謎の声「違うぞ肉読者、火曜発売だ」
585作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 14:34:32 ID:R1Hhy93q0
>>582
なんか別のが混ざってるw
586作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 14:41:10 ID:NC7MhqAC0
おばあちゃんの人気に嫉妬
587作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 14:52:44 ID:g+O+ybz+0
グムー
588作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 15:17:28 ID:u8Yfvm2q0
しょうがねぇ。俺の魔時角折って明日に見に行って
やるよ。戻って来れないけどいい?
589作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:08:58 ID:RijqDYrT0
そうか、いつもネタバレしてくれていたのは天道だったのか
590作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:23:31 ID:TjnZKi9d0
>>588
節子、それチンポや
591作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:28:18 ID:iwpkHoNd0
ごめん、おしえて。

2世は青年誌な訳だが、内容はどうなの?
小学生の子供がほしがっているから買っちゃおうか悩んでいるんんだ。
ちょっとでも卑猥な表現が出てくるのはイヤなんだけども・・・。

ちなみに、ジャンプのキン肉マンは全部持っている。
592作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:32:26 ID:ZkJQ9XfY0
>>591
もろではないが時折、乳や下ネタは出てくる。
593作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:36:11 ID:akqRaN430
セックスシーンはないけどセクハラシーンはけっこうある

主人公の定番セリフが「股間にイチモツ背に荷物」とかだし
イチモツって何?とか聞かれかねない
594作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:39:18 ID:CwsenYMC0
>>591
マスカラコンドームとか出てくるよ
ジャンプ時代のゆでが好きだったからつらい
595作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:41:12 ID:8AnRJyxlQ
どうしようもねえな、で済むのは万太郎のチンポだるま崩し
見たくなかったのはスグルのパンツドライバー
596作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:44:15 ID:iwpkHoNd0
ありがとう。

>股間にイチモツ背に荷物
まぁ、この程度なら・・・・・・家は男児二人だし。

>時折、乳や下ネタは出てくる。
よかったら時折のシモネタを一つ披露してくれないかな?

ちなみに、ドラゴンボールの前半部分も微妙なので、ちょっとだけ買うのを躊躇している私です。

597作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:45:34 ID:iwpkHoNd0
>マスカラコンドームとか出てくるよ
こりゃ、まずいな〜。

>ジャンプ時代のゆでが好きだったからつらい
そうなんだよ、少年誌だったらもっと素直に応援できるんだけどな〜。

もったいないです。
598作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:48:08 ID:P28K412s0
ドラゴンボール程度でためらうならオススメできない

男の子なら下ネタは別にいいと思うけど、むしろ
残酷描写には気を使った方がいいんじゃないかな
主人公の両腕が無惨に破壊されたり、主要キャラの顔の皮がはがされたり…
599作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:51:53 ID:iwpkHoNd0
>598

言われてみれば、ジャンプ時代も残虐描写は結構多かったね。
キン肉マンやテリーマンの腕取れたりしてたもんな、
誰かの顔が潰れたシーンのはショッキングだった記憶がある。だれだっっけ?

現段階では止めておくよ。

ありがとう。
600作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:38:19 ID:wv1EoAcQ0
プレボ発売日まで21巻でも読んでてくれ
601作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:45:14 ID:pT2j3VBo0
>>599
顔が潰れたってのは多分王位編のビビンバかな?
女性キャラだったから余計ショッキングだったのかも。

下ネタは元から評判が良くなかったし、以外と子供も読むから
タッグ編のちょっと前あたりから一気に減ったな。
それより残虐描写が結構エグいから、そっちを気にした方がいいかもよ
あまり酷いのは単行本で修正されるけど。
602作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:59:13 ID:g+O+ybz+0
親があんまり干渉するのもどうだろうな
タッグになってからは激しいエロはないだろ
603作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:01:10 ID:uE9Htrxg0
Vジャン版ならいいんじゃない?
604作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:03:01 ID:uE9Htrxg0
でも、初代は持ってるって書いてあるな・・
ビビンバの乳出しOKなら、それ以上の性的描写はない・・と思うし
グロは、ゆでの画力が上がってるせいで、グロいかも。
605作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:09:00 ID:ZkJQ9XfY0
顔が潰れたのはバッファが断頭台くらった時だと思った。
あれはグロいというより笑えた
606作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:24:10 ID:E2UEK82Y0
バレマダー?
607作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:29:10 ID:awBvn69VO
顔が潰れたといえばプラネットマンに張り付いた戦争
マンモスにウギャー合わせると二度か
ほんとかませやな
608作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:31:17 ID:juz66mca0
アシュラマンも顔や手をやられてるな
609作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 19:47:58 ID:zEBJV5I7O
ウギャーオカーチャン。
610作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 19:59:06 ID:6FF8KUDWO
この試合終わったら俺の中ではこの漫画は終わり
611作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 20:03:42 ID:XKf4VpF40
簡易バレ
フード男はフェニ、ミートが発見
マンモス鼻潰れる
ネプ大量吐血→死時計の体勢
で、次週へ 
612作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 20:25:40 ID:IvT9Egp30
謎の男はキャプテン翼にも出てます
613作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 20:31:12 ID:aEZupesR0
ボールに乗って移動するフードの男か
あれ誰なんだ どうでもいいけど
614作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 20:33:32 ID:5Lwc6XqaO
>>605
断頭台じゃなくてアルゼンチンバックブリーカーの返し技な
615作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 20:34:44 ID:Yq/Q+Qn9O
明日の嘘バレでも考えるかwwww
616作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 20:38:54 ID:LmJTmksZ0
2世はエロとか下品ってよりグロの方が子供に良くない感じがする
そうでもないかな?
617作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 21:00:58 ID:NC7MhqAC0
だれも611を触れてない件
618作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 21:01:46 ID:6donlTsMO
>>544
でもよ、戦争に病院のベッドで寝られるのも違和感あんだよな。
80年代の電気屋の親父が頭抱えてるほうがリアルだし。
619作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 22:14:45 ID:r3yVbzvR0
>>618
おい戦争の半分は人間だぜ
半分は病院のベッドで寝る権利があるだろう
620作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 22:58:52 ID:8yUdEmBH0
戦争が病院に寝てるシーンならいくらでもあるだろw
621作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:02:53 ID:CwsenYMC0
>>604
結局ウギャアマンの素顔が一番グロいから困る
622作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:06:08 ID:SANuASDN0
>>611
膨張勝利へのフラグにしか見えない
623作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:11:35 ID:KV75d1+P0
>>616
キン肉バスターは、子供心にかっちょいいと思ったけど、マッスルグラヴィティは
かっちょ悪い上にグロいだけだな。腹破裂するし。
敵の技では断頭台が秀逸。なんというか見た目シンプルで格好いい技が昔は多かったが、
今は複雑怪奇にした上に、格好悪くて基本グロイのが多すぎ。

ただ、再生アシュラ戦で、二世でも断頭台が恐ろしい技として持ち上げられてたのは嬉しかったな。
624作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:13:32 ID:cr+ELGjp0
>>611
写メでいいから画バレ少しくれー
625作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:21:15 ID:1oUAPXS/O
>>619
試合前にはヒゲ剃るからな
626作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:34:19 ID:FrieJQ+V0
ただ点滴をわざわざベアクローで切断するのはいただけん。
627作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:40:47 ID:CwsenYMC0
やっぱりスクリュードライバーじゃないとな
628作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:43:14 ID:KyY5OgYo0
今日買ったけどバレいる?画は無理だけど
629作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:44:43 ID:nIPyv7tk0
漫画じゃなく、プレイボーイの表紙だけうpしてくれ
630作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:50:47 ID:a2hElph/0
キン肉マンは凶器とか何でもありだなw
ベアクロー ライトニングのカッター サンダーの兜&肩 ネプの鉄鋲 バッファローの角(取り付けしてるから体の一部でない)
ロビン&ケビンの兜 忍者の小道具 半蔵の小道具 ホークマンの鳥 アシュラマンの腕輪

マンモス、スカー、セイウチ、体の一部になってる武器はありだと思うがw
631作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:50:47 ID:FSYnOCgx0
ネタバレはネプに死時計で次週に続いて終わり
俺も持ってるわ
632作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:50:53 ID:gszdxP1F0
フードの正体はロビンに思い込み素人療法でチップ埋め込まれて
人格変わったアリサさん
633作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:55:34 ID:wH1SAL7z0
>>628
よろしく頼みたい
634作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 23:56:50 ID:8AnRJyxlQ
死時計が偶然ネプのツボを押しちゃって
「ウホホー力が沸いてくるー!どれ、ギガギガクロスボンバー!」ってならないかなぁー
635作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 00:01:25 ID:c4MK81qy0
フードは若ネプ
636作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 00:02:41 ID:Yoy246IVO
この流れで死時計は絶対にハズレるだろ
637作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 00:10:22 ID:jO6hilyc0
>>571
すき家のパクリか
吉牛堕ちるとこまで落ちたな
638作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 00:18:46 ID:urKt+5Qj0
コーンマヨって、すき家にある?
近所に吉野家ねーんだよ
639作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 00:22:48 ID:FRhPDIew0
フードはウォーズマン二世(ツヴァイ)だった。正直驚いたよ。
フェニックスだと思ってたらまさかの展開。
640作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 00:23:54 ID:TbUuYr4w0
一体どれが本バレなの!?
641作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 00:26:11 ID:j1uebGaE0
642作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 00:26:59 ID:bG7FH76D0
ネプってアニメ版では超人預言者により蘇生され
「私に代わって超人界の歴史と未来を見守れ」との命を受けてたんだよね。

ちなみにフードの男はセメントス長老。
643作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 00:54:56 ID:+cc1jzyF0
フードの男は銀行家ポール・マッキントッシュ
644作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 01:02:40 ID:29MH764R0
フードの男はフェニックス。
ただし、未来から一緒に来た老フェニックス。
645作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 01:18:11 ID:IWsP6qVo0
どれもデタラメだあ!
646作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 01:27:08 ID:1cypBsai0
いや俺はプレイボーイ買ったけど、この中に本バレもある
647作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 01:38:52 ID:BOlRyu1VO
バレ
マント男の合図でオメガ、プリズ、サタンクロスの三超人乱入
648作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 02:20:14 ID:urKt+5Qj0
さすがに画バレがなくたって、フード=フェニックスはバレバレ。
649作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 02:28:59 ID:Bo5gXB/z0
引き伸ばしが得意なゆでが二週間程度でフードの正体明かすかな
蜘蛛と砂時計の展開を忘れるとは、とんだ甘ちゃんだぜ〜
650作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 03:07:07 ID:eZ+2wyfGO
フ−ドの正体はカオスが所属してた偽超人プロレスにいたオッサン。
ただし知性の神が取り付いて操ってる
651作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 03:09:23 ID:DIffDyJK0
>>650
誰得w
652作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 03:19:58 ID:Ljr9THSh0
>>630
将軍さまの剣もな。でもせんぬきやフォークをもちこんだら
モンゴルマンさんにおこられるんだぜ
653作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 03:43:17 ID:WtxTVXp20
バッファローマンの回転するサポーターって、
一人でする時のあれに使ったら3秒持たずにイケちゃいそう。

無論、一人でするあれとはうどんを打つ事だけど。
654作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 03:59:03 ID:+qDlYqXvO
今のミートって未来ミートの頭脳とリンクしてる設定だったと思うけど、
これって物語上何か意味あったっけ?
ニュージェネ陣営につかせるための理由付けだけ?
未来の事まで把握してるんなら、
ヘルヘル後にマンモの説得に出向くべきだろ、とか、
ラーメン死亡時に後の王位編の心配はしないのか、とか、
近くにいるアタルを探して今の状況について何か相談でもしろよ、とか
色々と思うがこういうまともな事言っちゃいかんか
655作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 04:42:12 ID:WtxTVXp20
二人のミートが出会うと対消滅するからダメなんだと。
そういやスティールボールランで具体的なシチュがあったよな。
656作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 05:39:40 ID:74uqZPqr0
煙草吸ってる男女

ヤニ臭くて立ち読みするのに、クセークセーヤニクセー
服にも染み込んでやがる、俺に近づくな

もう日本は禁煙国家にしろ!!

喫煙する奴が困るように1箱1000円くらいに増税しろ!!
1カートンで1万円なら吸うやつ減るだろ!

あと、食事場所なども全て禁煙、もちろん喫煙コーナーなんかなし
吸うなら車内や家で吸え!!
657作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 07:49:12 ID:NG8Nr2N90
バレ
次週、死時計でネプ死亡
658作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 08:31:56 ID:hpgw8ee90
バレとかもう店行ってくればプレイボーイ置いてるだろ
659作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 08:53:21 ID:oyhv/u470
バレ
発売日の火曜日は平日という現実
ネプチューンマンなみに落ちぶれた吉野家
http://livedoor.blogimg.jp/turkey_777/imgs/e/c/ec84b358.JPG
660作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 09:21:22 ID:i35r4/oS0
普通、発売日は月曜だろ?
661作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 10:21:00 ID:cuQT717d0
ほ、本バレは?本バレは、き、来たの??
662作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 10:26:24 ID:RbC3f5cM0
>>660
しゅくじつ
663作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 10:45:03 ID:gx/2aOiq0
画バレまだー?
664作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 11:00:00 ID:44Z+q8vg0
663は無職ニート
665作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 11:14:51 ID:+9vK4jAd0
画バレ要求する奴がキチガイだってのは同意するわ
666作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 11:24:32 ID:bt3X2p5s0
いや・・だから火曜日発売じゃねーの?
667作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 11:29:06 ID:Zs0DmmNW0
ジョワジョワ バレはまだかーっ
668作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 11:34:33 ID:gx/2aOiq0
>>665
画バレなきゃ真偽判断できないのに何言ってんだ
669作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 11:39:07 ID:0BbXa2rk0
どうやら週明けまでお預けか
670作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 11:43:11 ID:fZqWcLKxO
今マンモスがリングにいるのにネプに死時計はないだろ
ネプがリングインするには2、3話後ぐらいかかる
671作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 11:46:19 ID:jO6hilyc0
試合開始してから何話くらい?

コミックス1冊分じゃ絶対すまないだろう
これで29巻に合わせて満足してたらみんなゆでを軽蔑するだろうな
672作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 12:09:06 ID:oyhv/u470
ジョ、ジョワンチャー!!

旧シリーズは場外でツープラトンとかって普通にあったのに
二世になってからないな・・・そういえば。
673作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 12:42:44 ID:V730OaLU0
どこに行ったら土曜に買えるんですか?
674作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 12:50:16 ID:xcaEyFo60
>>664
いつもの荒らしだろ
んで自分も朝に書いてる事がバレちゃうから
特にコピペしないわけで
675作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 13:26:40 ID:8KmqOXifP
ジャンプやヤンマガは月曜祝日の場合土曜に発売だけどプレボは違うのか
676作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 13:44:55 ID:ze5lDFtF0
プレボも基本的には土曜発売だよ
年始はちょっとずれるけど
677作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 13:45:37 ID:ze5lDFtF0
基本的には土曜ってのは
「月曜が祝日の時には、基本的には土曜発売」って意味です
678作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:13:25 ID:hxtxoRTc0
バレは明日?
679作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:23:01 ID:j1uebGaE0
バレ
フードの男の正体でず
マンモマンフルボッコ
鼻が傷つきすぎてフリージングの威力が弱くなり
アクセレレイション使用可能に

http://imepita.jp/20100320/517560
680作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:25:01 ID:NU64m57D0
バレ
フードはフェニックス。
ただしシズ子の方。
681作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:26:12 ID:wpgHLd3A0
>>680
バレ乙
682作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:26:26 ID:aLPIiohV0
なんだ
フード男の正体です じゃなくて
フード男の正体でず なのか
683作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:26:37 ID:dWPv9nDF0
ええええええええええ!!!???
684作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:27:12 ID:XTe4Aq9+0
フードは誰なんだ?
685作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:28:35 ID:mLPhGiJz0
>>679


やっぱり正体隠しに味をしめたな
あと数週は引っぱりそうだ
686作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:31:50 ID:bt3X2p5s0
アクセレレイション使用可能に

もうこれは本当に止めて欲しい・・お前等、強いんだから普通にやれ
687作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:32:37 ID:hxtxoRTc0
>>679
アクセレ使用可能に、は嘘であって欲しい。
つーか、ひきのばすな。
688作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:33:49 ID:aLPIiohV0
マウスピース吐き出したところで
踏みつぶしてやればよかったのに
689作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:34:33 ID:hxtxoRTc0
ほとんど進展なしってことかよ。
690作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:34:52 ID:R25rMgBx0
覚醒した2〜3週後にはフルボッコってw いつもと同じパターンだな
これからどんでん返しがあるかと思いきやあっさり終わるのもパターン
691作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:35:21 ID:bt3X2p5s0
やっぱり画なしのバレなんて無価値だな
692作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:35:52 ID:j1uebGaE0
>>687
わーーーーはっはっはっ
貴様のかすかな希望打ち砕いてくれるわw

http://imepita.jp/20100320/524860
693作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:37:15 ID:0zGSA6Ka0
時間もう道具使って勝とうとするのやめろよ・・・
694作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:38:11 ID:K1WOhH1L0
しかし昔からゆではフードすきだよな
王位編ではフードだらけだったし
695作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:38:23 ID:aLPIiohV0
つまりあの頭の穴に鍵さえ差し込めばエキゾチック物質も止まるわけだな
テリーマンならそうする
696作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:40:11 ID:Uql2Kj740
これだったらマンモスマン出さないほうがよかったな
697作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:40:29 ID:PWkF97ES0
フード男の正体はキャプ翼とどっちが先に判明するんだろう
698作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:43:51 ID:G7vTwbJLO
>647
いいなそれ
このままマンモがぶざまに負けるくらいなら
それでいい
699作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:44:06 ID:LbNGQFHp0
>>692
アクセレレイションの「レレ」が不自然だな
コラを貼るにしてももうちょっと上質なのを頼むわ
700作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:46:44 ID:xcaEyFo60
ネプどこいった
死んだ?
701作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:46:44 ID:FBlfza1V0
みんなすでにわかっているんだろ
フードの奴の正体はゆで自身まだ決めかねている真実に
ここでテンガマンが出てきたらゆでは神になれるのに
702作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:47:47 ID:jO6hilyc0
まさにゆでクオリティw

夢のタッグがコミックス7冊弱だったが
究極タッグも7冊程度で収まるようにしとけば
今よりは面白くなったかもしれんな
703作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:48:52 ID:vLa7Kx1p0
そういえば聞いたことがある
実力が互角なら若い奴のほうが強いということを
704作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:51:58 ID:tj6XsVN/0
ネプは何してるんだ
705作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:52:47 ID:aLPIiohV0
血ぃ吐いてます
706作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:58:30 ID:k7AyS2tBO
今のところこの試合で一番つまらん回だなwwww
707作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:58:32 ID:hxtxoRTc0
>>692
フードが出てきたのかと最後の煽り文句を所望する。
708作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:07:54 ID:RbwROJvX0
でもこのマンモスのKO状態はまだ起き上がるやられ方だよな。
ネプは死ぬだろうが。
709作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:08:35 ID:1WXDd3Q/0
初代厨は見事に梯子外されたなwww
710作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:08:45 ID:XTe4Aq9+0
このままマンモス頃しちゃえよ
711作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:10:37 ID:cJRH4/go0
ネプマウスピースの回収ぐらいしとけよ 役に立たんな
712作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:10:55 ID:mLPhGiJz0
>>699
意味不明な煽りだな
ついでに言うと、コラできる技術がある人間はイメぴたは使わない
713作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:13:34 ID:hxtxoRTc0
めっちゃ盛り下がってるやんw
714作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:16:00 ID:ze5lDFtF0
>>701
テンガマンにアドバイスされるぐらいなら死ぬわw
715作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:17:08 ID:Y+Ol9kvm0
先週みたいに全部バレしてよ
716作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:27:57 ID:28VQPCi/0
うん。
俺ももう立ち読み面倒くさいから全バレほしいわ
717作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:32:01 ID:jKSnoM6A0
次週でツープラトン食らって尾張か
718作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:32:42 ID:RbwROJvX0
次マンモスが立ち上がる時は
1.悪魔じみた復活=勝ち
2.最後の力を振り絞って=負け
だな。
719作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:46:39 ID:BOlRyu1VO
最後のページみたいな
最近嘘ばかり次号は何て書いてあんのかな?
720作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:50:01 ID:7h6crPhw0
マンモス無双の回は、殺す前にとりあえず一度だけ見せ場作っとくかって感じか…
なんか最悪だな…
721作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:53:08 ID:hxtxoRTc0
>>712
最後のページはどんな感じなん?
722作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:54:00 ID:RbwROJvX0
でもたいがい無双見せるのはパートナーやられて孤立した
奴なんだけどな。
723作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:59:58 ID:WSk7JaUX0
フード男が動き見せてないのなら
これでマンモ終わりはないだろ
724作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:59:59 ID:7YlizWOL0
老害ネプはなにやっとんねん
725作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:02:13 ID:Zs0DmmNW0
来週は面白いのかどうかだけでも知りたい。
今の感じだともの凄くつまらなそうで鬱だ
週明け楽しみにしてたのに・・・
726作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:02:23 ID:FTzITBU90
時間はアクセレレーション無くても強いということを示せばよかったのに
またアクセレレーション頼りかよw
727作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:11:31 ID:lu5jhVlb0
今までの展開無駄だったのかよw
728作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:13:22 ID:RbwROJvX0
キッドもレックスキングの時みたいにくるくる回って
凍らせればよかったな。
729作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:19:32 ID:7h6crPhw0
時間がまたアクセレレーション使い出したってことは、
マンモスの鼻はもう使い物にならないってことだよな。
これでマンモスが勝ち上がる展開は想定しづらくなったな。
730作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:20:55 ID:xcaEyFo60
>>727
知性覚醒→ネプの誤指示でボロボロ
って流れはなぁ・・・
731作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:21:55 ID:R25rMgBx0
馬鹿め、俺の鼻はひとつじゃないぜぇ〜

次号、マンモスマンのマンモスが猛威を奮う!
732作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:22:16 ID:aCXfzfPY0
>>729
逆じゃね?
この展開って、時間の負け展開じゃね?

一見、有利そうな状況のチームが逆転負けするって、いつものパターンじゃん。
733作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:23:19 ID:bG7FH76D0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、マンモスマンはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ネプチューンマンを映せっ! ネムチューンマンの戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
734作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:23:26 ID:k7AyS2tBO
今こそネプの親父ギャグで時間を凍らせるべき
735作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:24:07 ID:1DhgkVr+0
マンモスかなピー
736作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:24:58 ID:7t5qRygS0
マンモスマン死んだ振りじゃんw
これネプが時間にフルボッコされる展開じゃないの
737作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:25:47 ID:rhHAdg6L0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜たアクセレかよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
738作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:28:43 ID:RbwROJvX0
うむ、今が一番どっちが勝ち上がるかわからんところ
だ。カオスと因縁のある時間がこのまま勝ちそうだが
優勢が長いのが怪しい。一度破られたアクセレに戻る
のももう引き出しが無いとも考えられる。フード男の
出現でマンモスもどうなるかわからないし。

まぁネプはここで果てるだろうが。
739作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:29:47 ID:5ytq0ode0
>>732
同意。
フードの男が放っておくことはありえないので、
なんらかの形でマンモスが復活すると思う。
740作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:29:54 ID:8N85SfCk0
後は、ネプの攻撃ターンがあって、
終わりじゃないの?
741作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:30:07 ID:28VQPCi/0
うむ(キリッ
742作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:32:10 ID:7h6crPhw0
そういやネプのターンだけまだだよな。
大物らしくまずは相手の技を受けきった上で、
最後まで自分のターンを取っておくなんて、さすが俺達のネプだぜ。
743作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:35:28 ID:MeyLmqud0
>>695
マンモスが噴水のように撒き散らした鼻血が頭の鍵穴を塞いで
ついでに時間超人の目も見えなくなり条件が五分五分になると予想
744作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:36:05 ID:z0o2Xhdb0
どうせ

ネプ優勢→あと一歩→吐血→ジョワ〜〜→ネプダウン

で終わるよ・・・
745作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:36:24 ID:8N85SfCk0
ネプのターン→時間を圧倒→吐血→ネプ凹殺

になりそうでアレだな。
746作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:36:47 ID:RbwROJvX0
>>742
ネプのターン
ライトニングみっけー!
超人絞殺刑
       以上
747作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:38:44 ID:7t5qRygS0
いやネプのターン開始直前
何が完璧だとぶち切れたマンモスマンによって倒されるオチ
748作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:39:11 ID:ndXdT+XI0
マンモスかわいそう・・・
749作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:40:18 ID:RbwROJvX0
ネプ「完璧超人最後の意地を見せてやるぜー!」




ネプ「??」

ってなるわけだな
750作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:40:51 ID:k7AyS2tBO
残っているフラグ

フードの男
スグルの動向
ロビンの動向
ネプのターン
ネプの吐血
死時計
合体、世界崩壊
喧嘩スペシャル(?)
マスクジエンド(?)
ゴーストキャンバス(?)
ジ・オクトパス(?)

(?)は出るか不確定
まだあるか?
751作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:41:54 ID:8N85SfCk0
ダブルレッグ
752作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:42:52 ID:7h6crPhw0
>>750
パワフルノーズブリーカー
753作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:43:30 ID:7t5qRygS0
天井セイウチンのマスクからキバが落ちてネプを救う展開
754作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:43:50 ID:k7AyS2tBO
あと死時計は絶対外れるな。アドレナ戦で完璧に決まらなかった技が準決勝での必殺にはなり得ない
標的はまずネプだろうが
755作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:44:15 ID:j1uebGaE0
756作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:45:04 ID:8N85SfCk0
本当にブツブツ言ってやがる
757作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:45:12 ID:7t5qRygS0
アタル臭くね?
758作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:46:05 ID:VQGaMiMC0
観客にはブツブツだがマンモスマンにははっきり聞こえるように言ってるんだよな
759作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:46:43 ID:RbwROJvX0
>>750
この戦いのフラグか?
ボイリングシックル

それ以外なら
サタンが時間に復讐(?)
カオスの死神もあるが
760作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:47:15 ID:8N85SfCk0
アタルだとしたら、
ネプもマンモスも悪行超人なのに、何故、マンモスに肩入れを?
761作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:47:36 ID:k7AyS2tBO
この調子じゃ決勝でも謎のキャラ出しそうだ
もちろん声の主はカオスの両親
762作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:47:52 ID:Lh6f46TW0
予想
ボロボロで、まさに止めを刺されようとするマンモスをネプがかばう!
「マンモスェ!お前は完璧超人にとっての新たな光だ!!」
763作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:48:42 ID:RbwROJvX0
>>757
アタルではないと思うが正直、牧師に化けたアタルを連想して
しまった。
764作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:49:40 ID:k7AyS2tBO
>>759
一番冷める凶器攻撃忘れてたわwwww
しかしマッピも復活したしマグネットパワーが復活でもしない限り膨張の敗けだな
765作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:49:58 ID:NU64m57D0
ブツブツwww

フィギュア雑誌のインタビューで「今後はネプに注目」なんて言っていたから、
まだ何かあるはず
766作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:50:07 ID:XLFL37zE0
心で会話するってのは肉に限らずよくあるけど
こうしてその姿を傍から見るってのは珍しいな
ブツブツ言ってるんだ
767作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:50:28 ID:rhHAdg6L0
・厳しい命令口調
・不気味で暗いイメージ
・悪そうな目
・遠くからでもマンモスに聞こえる不思議な声

アタルは消えたな
768作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:51:49 ID:RbwROJvX0
>>755
今週のフード

1コーナーかw
769作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:52:28 ID:8N85SfCk0
マントの主が、例の間隙の救世主だったり。
770作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:53:47 ID:aCXfzfPY0
マントの主って、ナポレオンじゃね?
自分たちの子孫が悪行を働いているのが許せなくて83年の日本に現れたんだよ。
771作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:54:04 ID:k7AyS2tBO
やはり詳細でなくとも大体の流れと次回の煽りは欲しいところだ
772作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:55:51 ID:RbwROJvX0
ブツブツ言うと頭の輪が閉まるぞ
773作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:56:59 ID:TWVvrAjv0
>>770
もうそれでいいな
下手に初代キャラだされるより
774作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:57:12 ID:Y+Ol9kvm0
>>755
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
775作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:00:32 ID:aCXfzfPY0
今まで出てきた登場人物の中で、こうした戦略を考えそうなのは・・・

落合・・・・

作戦や指示も落合が考えそうなことばかりだし、謎のフードの男は落合で決まりだな。東尾ではないな。
776作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:00:53 ID:Utq26PEe0
あのフードって誰に着せてもらったんだろ…
777作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:01:22 ID:bG7FH76D0
>>755
下の超人募集が気になる。
やぱり次は王位争奪か?
778作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:02:07 ID:mLPhGiJz0
今週はブツブツ
来週はニヤニヤ
779作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:03:00 ID:RbwROJvX0
今回は不死鳥ネタはなかったんかの
780作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:03:07 ID:7h6crPhw0
不死鳥チームでマンモスに代わる超人を募集ってことか?
781作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:06:08 ID:WSk7JaUX0
「今は戦いに集中しろ」
すぐに連れ去ろうってわけではなく
試合に勝たせようとしてるみたいだな
782作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:11:45 ID:xKls88nu0
フードの中の人を募集中なんだよ
783作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:11:57 ID:02sbess2Q
フードの男はハロウィンのタイム・オブ・ジ・オウス
つまりハヤブサポーズをとっているのでBUKIボーイと予測できる
784作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:13:15 ID:7t5qRygS0
フードの男はネプにアドバイスをしない
つまりネプと考え方が合わないタイプ
785作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:15:10 ID:NU64m57D0
>>783
せめて守護神伝にしろ
786作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:15:39 ID:V8zVKPM60
いよいよスキーマン参戦か・・・・
787作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:16:05 ID:Bo5gXB/z0
>>656

がフードの男の正体か?
788作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:16:28 ID:pA/A3y7m0
>>781
負け試合の後、マンモスを回収するつもりかもな。フェニックスが
789作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:19:46 ID:RbwROJvX0
フードはまだマンモスに勝算があると思ってるのかね。
ただ、指示通り戦ってマンモスが負けたらフードの
値打ちダウンだよな。
790作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:19:52 ID:3E4LHgcn0
ネプマンモが勝って、フード男によりマンモ回収→ネプパートナー見つからず→時間リザーブ権使用
ってはないかなあ〜ないだろうなw
791作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:21:15 ID:rhHAdg6L0
まだリザーブ権とか言ってる奴いたのか
792作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:23:18 ID:j1uebGaE0
今週のネプ
フードの男の指示と真逆でマンモピンチに
793作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:23:50 ID:k7AyS2tBO
>>790
それならケビンが出てくるだろ
カオスは全く茅の外になるがw
794作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:26:02 ID:k7AyS2tBO
>>792
今回はネタギレ回ですねわかります
795作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:30:35 ID:g0f6sVVF0
もうプリプリマンでいいよ
796作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:34:57 ID:aCXfzfPY0
アタルとか、フェニックスとか、
今までに出てきていない超人よりも
順当にカメハメの方が可能性高いんじゃね?
死んでいるから霊界通信も出来そうだし。

鼻もやられているわけだし、マンモスの皮を被っている必要性がなくなったから
キン肉マングレードWとしてマンモスは生まれ変わるんじゃね?
カメハメが師匠として特訓してやらない限り、マンモスが最強になるのは不可能だろ。

決勝は、ネプ&キン肉マングレードW 対 マンタ&カオス
797作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:39:13 ID:RbwROJvX0
血が出てるしただの毛皮とは思えんが。
実はホークマンのように分離できるのかな。
798作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:41:24 ID:57wqQhYJ0
ではここで古いネタを持って来よう。

今の老害は実はネプキング。
本当のネプはフードなんだけどマスクをキングにとられて出てこれない。
老害のマスクをベリリすると「ネプチューンマンの正体はお察しのとおりオレさ」
とネプキングが出てくる。
799作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:43:25 ID:k7AyS2tBO
パゴも毛皮脱げばダメージ全回復する上に勝ちフラグ立つのにw
800作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:45:39 ID:aCXfzfPY0
獣性と知性を兼ね合わせていて
カメハメが師匠のマンモスマンって最強そうじゃね?

スグルを強くするためにマンタを特訓したように
今度はマンタを強くするために、マンモスを特訓するんじゃね?
801作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:46:29 ID:TWVvrAjv0
超人募集なんて毎号やってるようなもんじゃないの?
募集しなくても送られてくるだろ
802作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:46:34 ID:kTXaWF1V0
フードの主は100%フェニックス。
おまいら、21巻読んでみ。
803作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:53:00 ID:BOlRyu1VO
679の画像よくみるとマンモ喉元シックルされてるようだな
804作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:53:37 ID:DIffDyJK0
バレ乙
ここまでつまらないとは奇跡
805作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:56:14 ID:bz9n7NgX0
>>796
>キン肉マングレードwww

お前にはこの英語の神が力を貸すぜ
806作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:57:03 ID:aCXfzfPY0
そういえば、俺って27年前にあの試合を一人で試合を見ながら、独り言をぶつぶつ言って野次っていたような気がする。
春だったし寒いから、フードを被っていたかなぁ。

っていうか、お前らあの試合を見にいってないのかよ。
807作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:00:05 ID:0zGSA6Ka0
>>806
ああ寒いな
808作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:03:57 ID:RbwROJvX0
>>803
されてねー
809作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:10:01 ID:K1WOhH1L0
>>802
なんで?
810作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:12:44 ID:px6EkLW00
>>731
股間の鼻を大回転させるんですね
811作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:13:13 ID:k7AyS2tBO
21巻でなにかフェニックスフラグなんかあったか?
むしろネプが親子愛に反応してるのが気になったが
812作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:44:04 ID:r3GOnOYI0
絵じゃ片腕抑えて壁に寄りかかってるようにしか見えんがなぁ
813作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:44:10 ID:gy7sAWNA0
「マッスル・イクスパッション」という新技は永遠に不発だったか。

ヌワジョワがアクセレを使ったという事は、もう決め技にきているな。
フード男は決勝までの引き伸ばし要員で、正体が分かっても意味もねぇ、になりそうだ。

マンモスは何をしにフライング登場したのやら。アクセレ復活したら意味すらない。
ネプはセイと組んでいた頃の方が、まだマシだったって後でいわれるぞ。もう言われてるか。

GW頃には決勝が始まっている事を祈る。夏休みはやめてくれ。今年中には2世は終わるのか?
814作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:48:12 ID:8KmqOXifP
アクセレもペンタゴンのクロノスみたいにマウスピースなんて道具使わずに使用できてたらまだ見栄えは良かったのに
815作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:49:03 ID:RbwROJvX0
>>812
腕組みじゃね?
816作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:50:31 ID:3YUk8d6x0
>>805
おまえ〜SUKARUゆでにも力を貸さぬか〜〜
817作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:51:50 ID:220Mynw20
サンダーがトップロープからヌワンチャー
ライトがセカンドロープからジョワンチャー
818作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:57:28 ID:1WXDd3Q/0
ジョワの正体はウルドラマンJr。ロビンとの因縁も説明がつく。
819作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:02:29 ID:FYR9eKV20
ここから起き上がったとしても、少し奮闘するがスタミナ切れでガクっ、となるパターンだね
てかネプはなにやってるのだか
820作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:24:57 ID:ma4+D+hI0
ただでさえ2世の新キャラは魅力がないのに、その中でもダントツでしょぼい時間に
ネプマンモがこんな目に遭うとは・・・無念としか言いようがない・・
821作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:32:24 ID:yfN1RFy+0
ガゼルもチェックもいいキャラだと思うけどね。
ただ確かに時間はデザインで失敗している
822作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:35:33 ID:Y+Ol9kvm0
ニセウルトラマンの目とザクの肩でライトニングのデザインは雑魚臭が漂ってるのにな
823作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:41:38 ID:AOteKoDJ0
わざわざ出したのにネプちっとも戦わねーなw
マンタボコったのが最後の見せ場で後はしゃべりもダメなら戦ってもダメってw
824作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:44:00 ID:r6Y/SQIa0
フード男はレオパルドン
825作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:47:59 ID:39g5Fraa0
マンタに喧嘩ライドとかやってた頃がネプの全盛期
826作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:49:11 ID:bG7FH76D0
結局マグネットパワーと時間超人の鍵穴は関係ないの?
827作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:55:44 ID:X6dPBB2K0
フード男=俺が去年考えて応募した新超人
828作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:58:58 ID:L4WaBRFi0
また、つまらない展開に戻ったわけだ。2世キャラは総じて魅力が
ないから、初代を踏み台扱いすると全く期待はずれな展開になって
しまうのね。ゆではそんな読者の期待はどうでもいいのだろう。
晩節を汚すというセリフが作品中にあったけど、どうせ読者から
送られた手紙にそうあったんだろう。
829作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:59:51 ID:7t5qRygS0
フード男=悪魔将軍

腕組むの好きな超人じゃん
830作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:02:57 ID:NbqM9YeY0
実際のところ決勝の相手はマンモの方が面白そうだよな。ネプはいらんけど。
831作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:03:31 ID:R25rMgBx0
>>829
何度もドライバーにサッと股閉じるの思い出してフイタ
832作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:07:18 ID:mV+QIbs50
フード男、フードコートに現る inショッピングモール
833作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:14:41 ID:Y8uc8OU2O
ネプは何やってんだよ。
なんで二対一で戦ってるんだよ。
アクセレ封印中に腕が壊れてようがクロスボンバー決めれば勝てたろうに
マンモスも知性あるなら、アクセレを密かに封印して騙し討ちにすりゃ確実に勝てたのにな。
しかしチームとしての総合力は膨張は時間より上だな。
光ファイバーはアクセレに負けるがアクセレはフリーズに負ける
お互い情報ありなら時間に勝ち目はない
834作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:22:26 ID:jKSnoM6A0
ネプおじさんはロープにしがみついてるのが精一杯です
835作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:23:18 ID:ndi6lerG0
4人の推定戦力
マンモス:10
ライトニング:5
サンダー:4
ネプ:-3
836作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:23:35 ID:8KmqOXifP
チームワークだめな時点で総合力とか意味無いだろ
837なまたまご:2010/03/20(土) 20:27:18 ID:HjZXDMFV0
ミート「ネプチューンマンは死にました!」
838作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:30:16 ID:YhM+l2Gt0
編集辺りは時間超人がここまで読者に嫌われてるのを「悪役は読者に嫌われたほうがいいんです。嫌われてなんぼです。」とか言ってそう
だが ゆでよ思い出せ 初代キン肉マンの悪役超人は読者に嫌われていたか?
839作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:31:38 ID:t781Pkie0
>なんで二対一で戦ってるんだよ

ネプ自身が個々の力だけで戦って勝ってなんぼだって言ってたじゃん
協力して戦うの否定してたしw
ようするに悪行に戻って大暴れして負けフラグ立ててたスカーフェイスと同じ理論
840作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:42:48 ID:ze5lDFtF0
ミステリアスパートナーか
841作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:50:24 ID:MOcnM8o60
>>838
(´・ω・)つネプ
842作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:54:15 ID:lRNskdD20
フードの男アポロンウインドウロック解除
ネプマグネットパワー復活、オプティカルファイバー経由でマンモスもマグネットパワー得る
ネプ「オレたちも時間を操れるんだぜーいくぞマンモスマン!地球大逆転!!」
なんて流れは…無いですか…そうですか…
843作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:55:38 ID:7t5qRygS0
>>838
ジャンプ連載中の王位戦マンモスの筋肉いじめ戦争いじめetc
当時はマンモス嫌いだったぞロビンと戦うまでは
844作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:57:29 ID:mLPhGiJz0
俺は今まで見えた事ないことを前提に言うんだが
世の中の人たちって「●●さんってオーラが違う、スゲェ!」とか言って
体からあふれるオーラが見えちゃったりするわけなんだろ?

にもかかわらず、観客のカップルはフード男のオーラをまるで感じずに
質の悪い変人扱いしているということは…中身はホントに大した事ないオッサンかもしれん

候補
カナディ、スペシャルマンさん、カニベース、20世紀ミンチ様
845作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:03:03 ID:GC5rjgE80
>>844
正体がばれないようにオーラ遮断フードを着てるんだよw
846作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:03:31 ID:zwTeLbn60
>>821
久々に来たんだがうけ狙いでフード男の正体はガゼルって言う人一人もいないんだな
いつの間にかガゼルの人気も終わってたか
847作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:09:46 ID:TbUuYr4w0
期待のマンモスも雑魚時間の餌食となったか。
番狂わせなく決勝がヌーボー時間で鉄板とか、U世は正真正銘オワットルな。
848作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:09:47 ID:Y7++wn1wi
>>838
いや「読者に嫌われるのが良い悪役」は嶋田の考えだと思うな。ネプキンやフェニを見るあたり。
プロレスのヒールをイメージしてるんだと思う。汚ければ汚いほどいいみたいな。
嫌われる事はいいんだけどそのヒールみたいな嫌われ方がボスクラスにマッチしてないっていう。
849作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:13:40 ID:l+iAPTA40
ヘラクレスファクトリーでのロビン先生(だったかな?)の講義で
最強の三大悪行超人はマンモ、ヘニ、将軍らしいから
その中の二人が組むことが想定されているかも!?
フェニはマンモに指示出していたしこの知性があるこの二人が有力か?
タッグ名はヘルインテリジェンスとか
850作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:13:47 ID:k7AyS2tBO
時間とカオスの因縁も、直接殴りあわないだけで試合前大体の消化したと思うんだが…
851作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:15:13 ID:FYR9eKV20
マンモの鼻の茄子の天ぷらみたいな切り刻まれ方が痛々しい
ツノとかクサリとか防げそうなものは色々装備してるはずなのに><
852作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:23:02 ID:tsqY5AVW0
>>838
牛さんなんてアイドル超人おしのけて見事に読者投票1位に君臨してたな
853作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:29:07 ID:RbwROJvX0
>>851
牙ね。あの鼻はやっぱり鼻先を押し込んだら綺麗に
広がるんだろうかねw
854作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:31:42 ID:/ZnXSTkA0
牛・将軍は人気合ったがネプ・フェニは嫌われてた、と言うのが分かり易いな
855作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:32:11 ID:ndi6lerG0
人気の高い悪役:バッファ、阿修羅、将軍、マンモス
まあ人気の悪役:戦争、ネプ、晃、3敗3死
影が薄いがまぁ:BH、アトランティス、スプリング、ジャンク、オメガ
ゆでは人気と思ってる:フェニックス
スケープゴート:サタン、ネプキン、バラクーダ
856作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:36:12 ID:ReCeOjip0
スキーマンって超人強度何億だっけ?
857作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:41:56 ID:FTzITBU90
>>849
チーム名は特に変えなくてもいいんじゃね?
ヘルイクスパンションズ(膨張する地獄)だし
ネプまでイクスからはじき出されるかなw
858作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:42:22 ID:p575BQkP0
>>838
旧作のタッグトーナメント時の解説でゆで自身が
ネプチューンマンを読者に嫌われるヒールとして書いたようなことを言ってる

次々とアイドル超人のマスクを剥いでいく行為がそれにあたるのだが
あれは確かに上手かったと思うよ プロレス的な良いヒール像
ただ、時間超人やフェニなんかの小細工系で嫌われるのは違うと思うんだが
ゆではそれに気付いてないんだろうかね・・・
859作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:46:12 ID:Y+fVAoLG0
7億
860作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:50:43 ID:ndi6lerG0
自分たちが倒した訳ではない超人のマスクまで狩りに来るところは、さすがにどうかと思ってたけどな
「サンシャイン・・・お前には狩るマスクが無い。よって死んでもらう!」
861作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:56:49 ID:GMHqwwxn0
マンモあの耳パタパタさせて強風でエキゾチック物質飛ばせばよくね
862作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:59:14 ID:RbwROJvX0
てか100kgはありそうな奴を山頂まで飛ばせれるって
どんな風力だよw
863作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:59:39 ID:a1o729qM0
「さすれば」という言葉を使う奴
キン肉マン32巻でみつけたぜ
864作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:59:48 ID:xcaEyFo60
>>858
これからの敵をネプみたいなヒールにするとも言ってたの?
時間超人やフェニなんかの小細工系で嫌われるのは違うと思うんだが
お前はそれに気づいていないんだろうかね
865作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:00:20 ID:GMHqwwxn0
マンモはまだ力の50%ぐらいしか出してないっぽいよな
866作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:08:49 ID:HC38c5LW0
旧作も2世も、トーナメント始める前から決勝の相手が見え見えなのは相変わらずくだらんな。
867作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:12:18 ID:ndi6lerG0
旧作は過程で楽しませてもらった(サプライズあり、ボケあり)
究極タッグは過程で楽しませるどころか、サプライズのために流れ捻じ曲げてるからつまらん
868作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:13:41 ID:TLJT7foY0
>>855
晃(あきら)って誰だ?
869作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:14:38 ID:Edfllhdb0
けっきょくなに
今回のバレまとめっと
フードは誰か分からず
ネプは相変わらずロープサイドでボケ老人で
マンモフルボッコで次週なの?
つ、つまらん・・・

870作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:21:30 ID:R25rMgBx0
>>686
日光⇒サンシャイン
871作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:22:47 ID:R25rMgBx0
ゲェーッ!レスずれの超人!
正しくは>>868
872作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:25:37 ID:28VQPCi/0
>>855
そういうのはチラシの裏にでも書いてろ雑魚
873作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:28:59 ID:02sbess2Q
俺は子供の頃は将軍は苦手だったなあ
体が堅くて尖ってるから痛そうだったし、九所封じみたいに攻め方も狡猾だったし
だから16巻だけはあまり読んでなかった
874作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:29:32 ID:NHXWExBe0
雑魚ロビンごときに負けたマンモスが
雑魚ロビンに勝った時間に勝つほうがおかしい
875作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:30:36 ID:7t5qRygS0
火の出る杖を頭に付けているか付けてないかの差があるんだぞ
876作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:30:50 ID:f+ZVnBxQ0
ブツブツ言ってる暗い奴でアウトローな観客に引かれてる辺り、フェニックスマンの可能性が高まった気がする
877作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:40:22 ID:9HHf229X0
2世の将軍は更に硬さに磨きがかかっている印象だな。
復活せずに終わるとは思わなんだが、アシュラであれだけ苦労してるんじゃ確かに無理だな。
878作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:40:35 ID:L8xAkxRe0
将軍が小道具やギミックを使ってなかったかというと意外とそうでもないことに気づいた
それでも悪役としての存在感が圧倒的なのはなんでだろう
879作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:45:11 ID:r+QQGUdTO
>>878
それはきっと汗がダイヤモンドだったからだよ
880作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:48:49 ID:9HHf229X0
パイプ椅子で殴りかかっても、存在感が圧倒的なので許される。
881作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:49:06 ID:k7AyS2tBO
>>878
名前と見た目
人は顔で評価されるべき
882作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:52:11 ID:k7AyS2tBO
>>869
どうみても前回のバレと同じです本当にありがとうございました

しかも前回の煽りにフード発覚を匂わせたり今回マッピが復活した分イライラは倍増w
883作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:54:16 ID:bZlDmWeR0
文字バレ頼むよ。
884作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:56:34 ID:urKt+5Qj0
>>855
すげぇキモい・・
885作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:00:29 ID:bG7FH76D0
>>884
すげぇキモい・・
886作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:00:35 ID:rhHAdg6L0
>>878
将軍と時間の差は小道具やギミックが無かったらそこらの雑魚超人と同じになるかどうか
887作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:04:58 ID:KVL1ZO+b0
バッファ老先生は、色んな強豪と手合わせしているので、対バッファ比較が出来る。

対将軍…終始圧倒され、最終的にグシャグシャに。だが足止めは成功。
対マンモ…パワー負けで徐々に押される。必殺技比べでもガクブルに。最後は一矢報いる。
対ネプ…パワーでは分があるが、テクで切り替えされ鉄条網。ハリケーンヒート!→うわーー

ネプには勝ててたな。
888作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:06:21 ID:ndi6lerG0
小道具、ギミック封じられても、コンビネーションだけで窮地脱出して反撃しましたが・・・
ええ、もちろん3人のコンビ―ネーションあればこそですが
889作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:13:50 ID:rhHAdg6L0
時間がギミック封じられてからした反撃って二人がかりで一人をぼこったことだろ?
剣ボードが小道具ということには目をつぶるが
890作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:14:46 ID:WrK7YsRP0
将軍はこのままでてこない事はありえないから
出て来た時は 正義超人化した時間を葬る
このパターンじゃないか サタンが再登場したとしたら時間への報復はあるだろうし
891作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:16:03 ID:D28HP/E00
(;'ー`)いまだにゆでが描いたシルエットでキャラ判別しようとしてるのか・・・
892作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:19:34 ID:NUsD602k0
時間超人がここまで傷ついたのを見るのは意外だった。
キン肉マンに限らず、この手のバトル物っていくら味方と敵が攻撃しあっても
味方→「いくら攻撃を受け、いくら傷ついても立ち上がる(HP1のヒュンケルとか)」
敵→「いくら攻撃を受けてもまったく傷つかないのに、最後の反撃技でライフゲージがすっ飛ぶ」
とかいう感じで。

逆に言えば、今回の傷ついた姿で時間超人たちが決定的に小物だと思ってしまった。
893作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:20:56 ID:j1uebGaE0
先週の続き
マンモマンの鼻が潰されている
吹き出した血が観客席まで
しかし、マンモマン二人をふっ飛ばす
ネプ「ブリザードだ再びリングにブリザードを起こすんだぁ」
謎の声「違うマンモス!」
「ジャンボ・ノーズは傷つきすぎた 逆に攻めさせてカウンターで叩け」
。〇○「誰なんだ?」
画バレのフードのシーン>>755
二人が迫ってくる
ネプ「ブリザードだ」
ノーズフリージング発動
二人が吹っ飛び場外へ
しかし、ロープを掴み場外へは落ちず
サンダーがエルボーで突っ込むが
ジャンボノーズキャッチャー(パワフルノーズの時のように体に鼻が巻き付いてる)
そのまま上空へ振り上げ
アイスロックジャイロ
サンダー凍りつきライトニングに向けるが
サンダーは飛んでいかず空中で静止
リオンフィンガーで氷を突き破りマンモに攻撃
ライトニングも加勢し「ディザスターズドライバー」
画バレのマンモダウン>>679
エキゾチック物質はこういう使い方もあるんだ
と新技?予告して次週へ
http://imepita.jp/20100320/839750
894作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:28:03 ID:7t5qRygS0
>>893

負けフラグ立ってしまったか
895作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:31:15 ID:9HHf229X0
ゲー まだネプの老害が継続していたとは!
896作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:32:01 ID:TLJT7foY0
>>893
最後にディザスターズドライバーの画バレ頼みます。
897作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:36:02 ID:Cy21XCim0
ネプチューンマン、本当に無能だな
898作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:38:14 ID:DCZ6xyQF0
ここまでネプ貶める必要があったのか?
さすがに哀れになってきたわ、疫病神にも程がある
899作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:38:30 ID:urKt+5Qj0
当時は当時で、ネプ達のマグネットパワーが「せこい」って
ボロクソ言われてたんだが、今の時間のもこれに通ずるな。
900作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:38:30 ID:TLJT7foY0
893 :作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:20:56 ID:j1uebGaE0
早くしろかす
901作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:39:29 ID:4zcPvnzF0
ジェイドの新技、スカーのコンビ技をまともにくらっても
鉄鋲Wが取れる程度だったのにな。
あの頃は、ジェイド、スカーの逆転フラグを全て叩き潰した
憎いキャラだったのに・・弱体化しすぎ
902作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:42:19 ID:urKt+5Qj0
設定的に、知能が不死鳥>ネプなのは解ってたけど
不死鳥>>>>>>>>>>>>>ネプでしたね。
903作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:43:04 ID:r+QQGUdTO
旧作と寸分たがわずキッチリU世でも同じ仕事やってのけたプロフェッショナルは
カナディアンマンとスペシャルマンだけだからな、あいつらこそリアルだよ
904作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:43:17 ID:uJnLSbPL0
老いから来る肉体の衰えはまだ擁護が出来るが、判断力の低さは救いようが無いな。
905作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:44:50 ID:urKt+5Qj0
ここまで無能じゃマンモスがネプを裏切っても、批難する奴いなくない?
906作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:45:30 ID:GCctGGvc0
>>886
将軍の体自体がギミックで、それ無くしたら将軍は頭だけで戦闘能力0にならんか
907作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:48:15 ID:k7AyS2tBO
やっぱ内容は先週から一ミリも進んでねーwwww

つか新技とか膨張終わったろ。決勝はその技破りにマンタ達が必死になるのが目に見えてるわwwww
908作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:49:13 ID:MlEl3XJCO
もはやネプはマンモスを潰そうとしているとしか思えないな。
マンモスは戦闘不能か。

フェニ「こいつは私の野望に必要な兵隊なんでな。連れて帰るぞ」
時間「伝説の悪行超人スーパーフェニックスにお目にかかれて光栄だぜ〜ヌワヌワ」
ネプ「ぐうぅ…!」
909作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:49:49 ID:r+QQGUdTO
>>904
変な虫ばっか食ってたらしいからな
910作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:51:31 ID:Cy21XCim0
>>904
長い間リングに立たず山で修行をしている内に、
超人レスリングの新たなセオリーについて行けなくなったとか

>>905
同時に「これじゃマンモスマンが負けても仕方ないな」
という言い訳もできるわけか
911作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:51:43 ID:urKt+5Qj0
いや、マジでネプに預けとくと、マンモス死んじゃうから
ちゃんと連れて行ってほしいわw
ウォーズもネプも、身の程知らずの相棒を選んだ時点で失敗
912作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:53:20 ID:DCZ6xyQF0
けど王位継承で邪悪の神がのり移ったのって戴冠式直前じゃないっけ?
史実どおりだとするとまだただのフェニックスマンだと思うんだが
913作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:54:07 ID:Cy21XCim0
ネプチューンマンが試合前のコーチングだけ担当して、
マンモスマンとセイウチンがタッグ戦を担当する構成だったら、
もっと良い戦いができたかもしれない

セイウチンと組んでいた頃でも、
時間超人に甚大なダメージを与える力はあったらしいので
914作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:56:17 ID:6Skhp6T+0
このまま膨張敗退だとネプチューンマンが参加した意味がわからない
915作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:57:11 ID:k7AyS2tBO
とりあえずこの試合終わったらインターバルで一巻分はあるだろうから単行本派に切り替わるわ…
毎回ガッカリしてばっかだし何より今後のグダグダに耐えられそうにない…
916作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:58:18 ID:urKt+5Qj0
さんざん言われてるけど、既に歴史が変わってるんだから、そんなに旧作の時間軸を気にしなくても
良いと思うんだけどなぁ。
フェニックスマンが純粋に観戦しに来て、惹かれたマンモスを応援してるだけだとすると
変装する意味が解らんし、それがマンモスの耳に届くのも・・
917作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 23:59:58 ID:AmKk8v7O0
>>914
大した理由なんてないよ。
だぶん、山での隠遁生活が寂しくなっちゃたんじゃない。
918作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:02:20 ID:TP9oqEuz0
チームリーダーが駄目なのか
マンモスマンが下げチンなのか
919作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:02:37 ID:ivDu0R60O
テスト
920作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:06:15 ID:6/T6cpZ9O
俺は大人になってから完璧超人の理念とか理想が少し分かってきたような気がする。
逆に卓のご都合正義がウザク感じたり。
だからこそネプには完璧超人再評価みたいなのを演じてほしかった。
例えばガンダム厨がシャアの再評価ブームやってるみたいに。
921作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:08:00 ID:BMHHhjqm0
え?なんだ?
バレをまとめると、マンモスを時間が2人掛かりでボッコで、
ネプは相変わらずボケ老人でチョンボ采配するわアクセレは復活するわ謎の正体出んわで?

先週から進展ナシな上に、今までのマンモスの奮闘まったく意味ねーwww

なんぞこの誰得糞展開www
922作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:10:31 ID:oCbkESPC0
え?なんだ?
バレをまとめると、マンモスを時間が2人掛かりでボッコで、
ネプは相変わらずボケ老人でチョンボ采配するわアクセレは復活するわ謎の正体出んわで?

先週から進展ナシな上に、今までのマンモスの奮闘まったく意味ねーwww

なんぞこの誰得糞展開www

923作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:11:18 ID:SzJNhwrH0
なんの進展もないから正体がフェニックスの場合と仮定して妄想

負けたマンモスをスカウト

トーナメント終了、ニュージェネ21世紀に帰還

歴史が変わっていて、スグルに代わりフェニがキン肉大王になっている
(マンモスの知識やラーメンマン死亡などが原因)

逆の立場で王位争奪戦開始(マンタ、キッド、スカー、ジェイド、ケビン+セイ?)
924作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:11:28 ID:3CsZOpZX0
フライングマンモスまだー?
925作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:11:48 ID:oCbkESPC0
え?なんだ?
バレをまとめると、マンモスを時間が2人掛かりでボッコで、
ネプは相変わらずボケ老人でチョンボ采配するわアクセレは復活するわ謎の正体出んわで?

先週から進展ナシな上に、今までのマンモスの奮闘まったく意味ねーwww

なんぞこの誰得糞展開www

926作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:12:33 ID:CH4HT1Lz0
戦争庇ったセイちゃんみたいに
ネプおじさんがマンモスの身代わりになって死にそう
927作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:14:53 ID:vsFMEl3I0
>>914
ネプの参戦理由はケビン救出のままにしとくべきだったと思うけどな。
戦争とロビンコンビとか、ネプと誰か、もしくはネプと戦争コンビなどをつくっておいて、
時間の相手は、ケビン救出を目的とするチームを常にぶつけるべきだった。
戦争など途中からケビン救出よりセイウチ救出の方が目的になってしまい、
ケビンのことが全く忘れられているのはどうかと思うぞ。
928作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:15:14 ID:moW2ImMj0
吐き出したマウスピースを
拾ってまた口に入れたのか・・・

ジョワジョワ
929作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:15:26 ID:3CsZOpZX0
マンモス出したのが全ての間違い。
930作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:16:53 ID:3CsZOpZX0
>>927
ケビンは救えなかったけど、セイウチを戻せてよかった
みたいに勝手に納得してたしなw
931作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:19:59 ID:BGMDO5PX0
方針的には、先にセイウチ救って次でケビンって流れのためにあそこのボックス選んだんだろう
失敗したが
932作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:21:32 ID:oCbkESPC0
え?なんだ?
バレをまとめると、マンモスを時間が2人掛かりでボッコで、
ネプは相変わらずボケ老人でチョンボ采配するわアクセレは復活するわ謎の正体出んわで?

先週から進展ナシな上に、今までのマンモスの奮闘まったく意味ねーwww

なんぞこの誰得糞展開www
933作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:23:09 ID:gDcEtdpg0
ていうより、時間二人がかりでないと倒せないマンモスが強すぎるな
934作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:25:15 ID:7OnXdhlP0
そもそも、セイウチンは両親や顔剥ぎされたスカー達の説得で
改心したんであって、ウォーズなんか「制裁だ」って腕をへし折っただけだぞ?
935作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:26:16 ID:7OnXdhlP0
>>933
二人がかりで倒されてんじゃん・・まだKOしてないって意味か?
936作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:27:16 ID:7OnXdhlP0
誤爆・・二人がかりでないと、か。
937作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:28:58 ID:qG/MMp5t0
マンモ7800万パワー、ネプが2800万パワー全開で足を引っ張って、差し引き5000万パワー。
これじゃ勝てん。
938作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:31:16 ID:ykpHW7w30
>>931
優先度で言えばケビンが断然上。
王さんほったらかして飛車角守ってるようなもん
939作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:31:23 ID:3CsZOpZX0
>>934
確かにw
940作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:33:39 ID:oCbkESPC0
え?なんだ?
バレをまとめると、マンモスを時間が2人掛かりでボッコで、
ネプは相変わらずボケ老人でチョンボ采配するわアクセレは復活するわ謎の正体出んわで?

先週から進展ナシな上に、今までのマンモスの奮闘まったく意味ねーwww

なんぞこの誰得糞展開www
941作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:36:20 ID:TP9oqEuz0
戦争が時間ではなく膨張を選んでくれたおかげで、
ネプマンモのコンビが誕生したから良かったよ
942作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:38:24 ID:pFNLDcCa0
ネプ最低過ぎ
もう出てくんなよ。
そろそろマンタとかに同情される展開か?
943作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:39:58 ID:x//Cktdh0
>>938
それは読者の判断であって、
同じ正義超人同士の若手ということでウォーズにとってどちらも大切な後輩
オリンピックの時、ケビンを補佐していたのはロビンへの恩返しのためでありケビン個人への親愛では無い
ケビンを優勝させた時点で恩返しは済んだので、既にウォーズにとってケビンは後輩の一人に過ぎない
今回はとりあえずセイウチの救出を優先しただけ

・・・・ということなのだろう
944作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:43:40 ID:Ocg/8kks0
ボケ老人を何とかしろよw
エキゾチック物質が降りかかってネプ若返りとかでもいいからさ
945作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:43:54 ID:1tT0Dwnd0

 何も考えるな
  今は戦いに集中しろ!
946作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:47:40 ID:ykpHW7w30
>>943
お前馬鹿だな。
じゃあお前は世話になった恩人の息子と面識のない母校の後輩どっちを優先させる?
迷う人間なんてまずいない。
迷ったり、お前みたいな屁理屈言う奴は大概“奇人”の一言で片付けられる。

馬鹿はすっこんでろ。
947作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:48:33 ID:zhgkiC0n0
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Nsps4PJqpU&feature=related
麺が今回歴史から消された理由。
948作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:49:00 ID:3CsZOpZX0
何で、そんな事で
そんなに喧嘩腰なんだ
949作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:51:03 ID:BGMDO5PX0
お前みたいに反応するヤツが居るからだと思う・・・
950作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:52:32 ID:ykpHW7w30
要するに、馬鹿にも分かるように説明すると、

「そんな奴おらんやろ〜」

と思わせてる時点でゆでは漫画家として未熟。
どう考えてもウォーズマンの行動は理解不能の意味不明。
読者はキャラクターに感情移入するものだからね。
951作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:53:52 ID:JXiNhqoX0
>>943
それはお前という読者の判断じゃん
ゆでそう言ったの?
952作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:55:03 ID:vfwttWNq0
>>848
フェニックスは北斗で言うならカイオウだな
お互い強いだけでカリスマ性はない
953作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:56:28 ID:J+iQ6K350
画バレ消えてるやん
再うp
954作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:00:36 ID:YeN6ZWg20
フェニックスって、マンモスのアイスロックジャイロの存在を
ロビン戦の裏切りの段階まで知らなかったはずなんだけど。
マンモスこの後フェニックスチームに入っても、もう使えないよな。
955作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:04:45 ID:PamFu7xi0
今更正史には戻れないんだからそんなことどうでもいい
956作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:04:46 ID:1tT0Dwnd0
さすれば950が次スレを立てられる…
957作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:05:37 ID:x//Cktdh0
>>946
そうかねえ。救出する相手に恩人の息子かどうかなんて、比重を考慮する必要無いと思うが。
いずれどちらも救出しなきゃならないなら、弱い者や救出できる可能性の高いほうを優先するものだと思うけど。
958作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:10:00 ID:KI9WOV+h0
友人に何の気なしにフードの正体についての予想を訊ねたら
知るか!ポテロングでいいよ!とキレられた。
959作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:10:33 ID:+31AozMD0
時間超人よりはヘル・イクスパンションズの方が組し易そうだしな
960作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:15:11 ID:qJpR54hL0
マンモが大の字になってるのに、フードの男が冷静。これがすべてだな。
まだまだ余力があるよマンモ。
961作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:15:30 ID:PamFu7xi0
そもそも戦争ってなんで密航したんだ?
大切な後輩の命を危機にさらしてまで
962作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:15:32 ID:ykpHW7w30
>>957
食い下がるなよ、鬱陶しい。
お前がそう思うんならそう思っとけ雑魚
963作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:17:48 ID:JXiNhqoX0
>>957
お前個人の考えはいいから
そんなに設定考証したかったら本スレいけよ
964作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:20:50 ID:3CsZOpZX0
戦争マンさんて、今回やってきてやった事は、
迷惑掛けただけか。
965作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:22:11 ID:P9KXHSv70
>>725
基本的に、1話通してみるとそんなにおもしろいことはありえない
文章バレも、全文だと元が元だけにおもしろいと思えることはまずない
絵バレや部分文字バレで、絶妙な部分だけ切り取って見せてくれると盛り上がることがある
966作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:24:08 ID:P9KXHSv70
>>770
そんくらいやってくれたほうが全然いいわ
967作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:24:18 ID:catBYC770
フードの正体が今週判明しなかったってことは
今週こんなことになってるけどこれからもっと面白い展開になるんだよな?
968作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:29:30 ID:x//Cktdh0
>>962,963
なんでそっちは自分個人の考えの垂れ流しはOKで
俺のは駄目なんだよ
969作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:29:43 ID:P9KXHSv70
>>805
レイラァ→レーラァ(まだ直らない)
トホター→フロイライン(直った)
グラヴィディ→グラヴィティ(直った)
アクセレイション→アクセレレイション(少し直った)
ノーズ→トランク(これは既成事実化してるから直せない)

グレードでもええんちゃう?
グレードアップしたグレートとかこじつけて。
970作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:37:45 ID:P+7cooTR0
マンモがマウンテンから落下、フードマンが受け止めて連れ去る
ネプFULLBOOKで終了
971作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:41:35 ID:P9KXHSv70
>>848
プロレスのヒールは本当はそういうもんじゃないけど
ゆでは勘違いしてるフシがあるな。

嫌われ役としてすべきことをきちんとこなすのがヒール
本人は恐れられたり憎まれたりしても、試合全体でみれば
迫力なり満足感なりをしっかり与えるのがヒール

時間超人の場合、本人は人気が出ないけど
試合全体を盛り下げることで嫌われてるから
ヒールとしての仕事ができてない嫌われ方。
迫力なり満足感なりを与えないフラストレーションで嫌われてる。

ヒールとしての嫌われ方がちゃんとあるのに
とにかく嫌われればいいや的な安直な発想。
972作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:44:27 ID:JXiNhqoX0
>>968
なんだ
かまってちゃんのガキか
早く寝ろ
973作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:47:25 ID:P9KXHSv70
>>858
ネプのマスク狩りは
ヒールとしての役割をきっちりこなしてる嫌われ方だったな。
容赦のないマスク狩り。きっちりパターンになってて、ちゃんとそれぞれのマスク狩りが
その回のクライマックスにふさわしい見せ場になるように前後の展開もととのえられてた。
マスクをはがすのにも一応それらしい言い分を持っていて
その言い分にふさわしい力もちゃんと示してた

2世の顔はがしはポリシーも何もあったもんじゃない
たんなる初代の猿真似でしかない上に
外したりギミックに頼ったりばっかりで、
相手をリタイアさせたとしても、その回の山場として描いてあっても
クライマックスという感じがまるでない。
ああ、また光でごまかして誤爆や不発や入れ替わりか、と
失笑が先に来る展開ばっかりだった
974作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 02:15:01 ID:rJdDBRdrO
包茎フニャチンマンモ救えるのはあの超人しかいないな
975作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 02:19:53 ID:MrhkpSQg0
マウンテンのオーバーオール姿は
不思議と安田大サーカスのヒロを彷彿とさせたとさ。
976作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 02:30:30 ID:WaYHbZg40
もう時間よりネプが憎くて仕方ねぇよ
977作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 02:38:19 ID:krhDf4ol0
>>968
アンチだと思っとけばいいじゃん
ロビンさし置いて時間選ぶのもどうかって気がするし、あの時点でのネプ組指名はおかしくないと思うよ
対戦決まった時はスレも盛り上がってたし
978作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 02:47:36 ID:wpUIV3D50
でもあの唐突なセイウチン愛はいくら何でも無いわ・・・ってのは
ごく普通の感想だと思うんだけど
979作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 03:08:53 ID:7OnXdhlP0
悲しいのは、そこまでしてセイウチンを救おうとしたのに
ぜんぜん役には立たなかったという事実。
そもそも、あれはネプへのリベンジがメインだと思うんだけど・・
980作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 03:16:09 ID:YeN6ZWg20
>>978
戦争も初めは、ロビン王朝の救出のためと思ってたんだけど、
トーナメント中のセイウチンのワイルドっぷりに戦争が惚れちゃって
当初の目的を忘れちゃったんじゃない。
戦争ってオネエっぽいでしょ。
981作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 03:36:00 ID:pExJ9Bz/0
ネプがこのまま負けるわけがない
なにか一矢報いるhず
982作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 03:39:51 ID:3WKIC8zb0
>>961
よくその意見見るけど
結果そうでもそこまでの認識を求めるのが妥当なの?
重量制限があること自体知らなかったのでは
983作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 03:54:34 ID:k11eyUWE0
本当にヌワジョワが最後のボスでいいの? 次期シリーズなんてあるの?
人気はあるけど出てこないキャラの再登場はあるの?

オレはゆでに?を投げかけたくて仕方ない。
旧作のキャラ達をおとしめて、変なシリーズをつくり、結末が分かる終わり方。
何にでも終わりはくるが、後味悪いというより、内容を憶えてすらいないだろう。
でも、もう盛り上げようがないのが残念だ。手遅れになっている現実が悲しい。
984作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 05:49:13 ID:Ic8bQlXL0
ゆでは肉萬で、
キン肉マンはもはや自分達だけのものじゃなくて、ファンにとっても
思い入れの深い作品だから、今までの積み重ねを壊してしまわないように
すごく気を使っている
とかいう感じのインタビューを載せてたけど、
俺はそれに対して

どこが???

と言う言葉を投げかけたい
985作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 06:06:25 ID:MrhkpSQg0
>>984
わかってやれよ。
ゆでが俺達の事を思っているのは事実だろう。
ただ、ほんの少しだけ不器用で裏目に出ちゃうってだけなんだ。
986作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 06:18:35 ID:AG/7aUBm0
>>985
黙れ盲目バカ
987作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 06:40:49 ID:63gJx8QO0
画バレ消すの早過ぎ、この早漏失せろ屑、もうくんなあっち逝け(^_^)/~~
988作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 07:49:18 ID:uRTaBAbb0
文字バレ

ジョワジョワ
ヌワワ〜〜〜
ジョワッ???
ヌワヌワ
ジョワッジョワッ!
ヌ〜ワ〜
ジョワワワワワヌワワワ〜〜

煽り「ジョワ!?」
989作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 08:30:31 ID:BMHHhjqm0
雑魚時間2人に凌辱され続けるマンモス萎え〜〜
990作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 08:50:47 ID:0rWGu2Cp0
マンモスエルボードロップとかまだ出してないな
991作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 09:14:51 ID:Jqt1Tfyb0
>>980
スレ立て頼むわ
992作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:13:07 ID:W8wosPN40
ネプは試合前の不意打ちの時だけ輝いてたな
993作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:14:11 ID:oU3LoR7N0
今のネプは準決勝にまで出場する器ではなかった
994作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:16:18 ID:B4UdaQEe0
>>842
それならタッグトーナメントが始まる前まで巻き戻してほしい
995作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:21:22 ID:CH4HT1Lz0
>>993
トリニティが仲良かったら1回戦敗退だったな
996作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:22:04 ID:23fk5Fpw0
>>994
そしてまた何年もひきのばし
997作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:22:43 ID:1e0LMlVl0
>>995
それはない
998作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:28:49 ID:3kRMqOB50
今日もエキゾチックにヤクルトジョワジョワ
999作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:29:24 ID:0rWGu2Cp0
ビッグバン武道
1000作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:30:35 ID:uGxUCGdT0
1000ならヌワジョワの負け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。