新テニスの王子様 Golden age33(+340)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
高校ニッポン代表 (U-17) 選抜候補合宿に主人公・越前リョーマをはじめ
全国から集められた中学生50人が参加する…。

ジャンプスクエアH20年12月号よりトリビュート漫画『放課後の王子様』連載開始
ジャンプスクエアH21年4月号より新章連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです。

■前スレ↓
新テニスの王子様 Golden age32(+340)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1267629915/

■しりとり場兼避難所
[週刊少年漫画板] テニヌが終了した件について
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204424879/

■過去ログ倉庫 ttp://2style.net/tenipuri/

■新テニスの王子様 強さ議論スレッド13(38)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1265828144/

テンプレ等は>>2-10 あたり
〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ。
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです。
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ。
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない。
・腐女子の話題は全面的に禁止。腐女子を煽る人間も腐女子と同類です。

・次スレは>>950-970シクヨロ。
・スレタイ案は現在募集しておりません。
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合。
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない。

〜このスレの暗黙の了解〜
・この漫画に描かれているスポーツはテニスではありません。許斐式ルールによるテニヌです。
・この漫画はギャグ漫画として扱われています。ご了承下さい。
2作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:47:11 ID:EqK3vcv90
■カレンダー(1/2)

3月某日 柿ノ木坂テニスガーデンで蟹が佐々部をボコる
4月    青学入学式
       4月期ランキング戦
       地区予選
5月    都大会
6月    6月期ランキング戦(桃城レギュ落ち)
7/13(日) 関東大会1日目(vs氷帝)
7/14(月) ボウリング大会
7/15(火)
       ヅラ、九州へ旅立つ(15日〜17日までのどれか)
 〜    不動峰と合同練習。橘「アイツに連絡しとくか」発言(ヅラ出発の翌日)
       幸村入院(17日)
7/19(土)
7/20(日) 関東大会2日目(vs緑山、vs六角)
7/21(月) ビデオ鑑賞会「ヅラが7人」発言
7/24(木) 蟹vs切原の野試合
7/25(金) 赤目の恐怖
7/27(日) 関東大会決勝/幸村手術日 3位決定戦/敗者復活戦 千歳来訪
3作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:48:17 ID:EqK3vcv90
■カレンダー(2/2)
8/05(火) 鰯水争奪ビーチバレー/六角との合同合宿開始
8/07(木) 六角との合宿終了
8/08(金) 柳生と海堂が六里ヶ丘と野試合
8/09(土) 寿葉、青学来訪
8/10(日) 氷帝の全国出場決定
8/11(月) 橘vs不二の野試合
8/14(木) アリーナコートで金太郎と蟹がニアミス(千歳も)
 〜    全国大会トーナメントくじ引き/ヅラ帰還(14、15日のどれか)
8/15(金) 桃城、山ごもりから帰還
8/16(土) ヅラ、大石を倒してレギュラー復帰(大石レギュラー辞退)
8/17(日) 全国大会開幕 二回戦(vs比嘉)
8/18(月) 大会二日目 三回戦(vs氷帝)D1以降が雨で翌日に延期
8/19(火) 大会三日目 氷帝戦D1,S1 準決勝(vs四天宝寺) 蟹vs金一球勝負 焼肉バトル
8/23(金) 大会四日目 決勝(vs立海大附属
8/25(月) 蟹渡米
11月某日  U17日本代表候補合宿に中学生参加 蟹帰国
4作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:50:03 ID:EqK3vcv90
■U17日本代表候補合宿
ペア組むように言われて組んだら対戦でしたよ対戦表(Golden age15にて決着)
※試合方式:タイブレーク制(7ポイント先取)

*1○忍足侑士 7‐0 向日岳人●
*2●仁王雅治 6‐8 柳生比呂士○
*3●大石秀一郎 2(4)‐7 菊丸英二○[2ポイントは菊丸の故意]
*4○神尾アキラ 7‐5 伊武深司●
*5○リリアデント蔵兎座 7‐0 リチャード坂田
*6○幸村精市 7‐1 真田弦一郎●
*7●宍戸亮 7‐9 鳳長太郎○
*8●不二裕太 0‐7 不二周助○
*9●甲斐裕次郎 Def‐ 木手永四郎○[甲斐棄権]
10○跡部景吾 47‐45 日吉若●
11○手塚国光 7‐0 海堂薫●
12○白石蔵ノ介 7‐3 忍足謙也●
13●ジャッカル桑原 8‐10 丸井ブン太○
14●金色小春 Def‐ 石田銀○[金色棄権(吹っ飛んだ)]
15●越前リョーマ ‐ 南健太郎○ [越前不戦敗]
16●乾貞治 Def‐ 観月はじめ○ [乾不戦敗(下痢)]
17○亜久津仁 7‐1 河村隆●
18○切原赤也 0‐Def 柳蓮二● [柳棄権(0‐6状態)]
19●遠山金太郎 ‐ 千歳千里○ [遠山不戦敗]
20○橘桔平 ‐Def 門脇悟●[門脇棄権]
21●樺地祟弘 9‐11 芥川慈郎○
22○知念寛 17‐15 田仁志慧●
23○天根ヒカル 7‐3 黒羽春風●
24○平古場凛 7‐0 東方雅美●
25○千石清純 ‐Def 桃城武●[桃城棄権(手の負傷)]
5作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 01:35:06 ID:mkcJpMs/0

6作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 12:39:58 ID:G1xeBScI0
跡部の坊主シーン
http://ameblo.jp/gyakkyoukaiji/

7作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 20:47:12 ID:u9k9AaT+0
坊主になってないけどな

>>1
8作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 22:15:25 ID:+IHKuTkj0
>>1
来月付録でカードつくけどどっちかっつーと
単行本の差し替えカバーみたいなの付録につけてくれんかな
そっちのがまだ使い道あるしかさばらないし
9作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 01:24:26 ID:lD7NRn4E0
新テニスの王子様酷評されすぎだろwwww
http://www.accessup.org/jmanga/7_Prince_20of_20new_20tennis/

旧テニスの王子様も全体的に酷い言われようです
http://www.accessup.org/jmanga/7_Princess_20of_20the_20Tennis/
10作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 01:43:20 ID:J76Aow+p0
>>9
場所によって評価も分かれるし偏りも出るだろう
新章の方は評価するには時期尚早な気もするが…
ざっと見たところ設定の知識不足で叩いてるのも見られるな
11作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 04:11:55 ID:PWCSSV330
テニスしてないって叩いてる奴は、これをテニス漫画として読んでるのか?
12作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 05:09:09 ID:RSJIpY/i0
きんにくマンとか男塾とかそれ系のスポーツ漫画だと思えば楽なのに
13作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 05:17:11 ID:+4uMFDooO
この漫画の悪いところを上げるなら途中で大きすぎる変化があったことだな
前半は前半、後半は後半でとても面白いがその繋ぎ目が唐突すぎる
具体的には分身のことだが
14作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 06:49:56 ID:qULtj06U0
分身より入れ替わりだなl個人的には
それより以前に兆候が現れたのは向日
でも正直現状になるべくしてなったと思う
最初から高レベルのところからスタートしてたしジャンプ漫画だし
15作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 06:57:23 ID:QpkfAJZO0
100%の人間が面白いと思う漫画なんて存在しないんで酷評する奴がいても全く驚くべき事でもない
ただし知識不足で偉そうな事言って叩くと恥ずかしい目にあうけど
前にこのスレでそんな設定ねーよっていう設定をひけらかして
そこを鬼の首取ったみたいに叩いてる奴見て噴いた

>>8
まあまだ3巻のアナウンスがSQ側からないから
16作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 09:46:49 ID:cSI+EUTa0
3巻の表紙は鬼のドアップで一部読者の度肝を抜いていただきたい
とか言ってたら使いまわし絵だったりしてな
17作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 10:10:31 ID:AvDiPx0i0
桜乃ちゃんはいつ本編に出て来てくれるんだろう?
早く出て来て欲しいなw
18作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 10:22:27 ID:5Wxpsvi60
>>16
使い回そうにも今回は3巻収録分で使い回せるカラー絵ってなくね
蟹と金太郎が遊園地だかにいるセンターカラーあったけど
あの絵じゃ新テニって文字が入る都合上表紙には使い難いだろうし
19作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 10:26:12 ID:rGBt0r8n0
桜乃はまた絵柄変わってそうだな
旧テニから2年経ってるし
20作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 10:28:57 ID:x9tg1AqC0
>>16
三船で
21作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 12:18:11 ID:h3D9cGX/0
>>9
そこのサイト自体アンチと儲しか書き込まないからなんだかな
22作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 14:10:47 ID:y45kmbDZ0
>>17
ペアプリに出してもらっただけでもありがたく思えよ
本編アニメ確定でもしないと出番ないだろうからな
23作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 17:33:39 ID:hM8dd1nY0
>>16
3巻の内容的に真田でねーの>表紙
蟹→金太郎→真田ってなんか並べてみると異色の順だが
出番あったなら金太郎の次は手塚か跡部あたりなんだろうが
24作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 17:59:52 ID:J76Aow+p0
>>23
真田確かに負け組の中では結構目立ってた方だし
扱いを考えればおかしくないかもな
乾と柳とか謙也&田仁志も目立ったがどうだろう…
25作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 18:07:15 ID:TZYj8ndd0
乾と柳、忍足と田仁志はピンで表紙するにはちょっと出番やポジ的に難しくないか
ただこのままピン表紙が続くとも限らないし、
乾と柳コンビやら特別任務トリオが突如表紙飾るという可能性もないこたない・・・かもしれない
26作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:01:44 ID:z/KAz+dr0
跡部様にきまってる
27作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:10:24 ID:+4uMFDooO
あえて赤也と予想
28作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:11:26 ID:dkLIqtUp0
出番もない切原が表紙になるわけがないw
29作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:25:56 ID:/ZLo/Elt0
個人的には鷲と三船がいい
もう誰もテニス漫画だなんて思わないだろう
30作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:28:19 ID:J76Aow+p0
跡部と切原はそのうち来るかもしれないが
今はまだないだろう

>>29
鷲メインが良いな
31作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:39:59 ID:zyzzJDw70
>>29
鷲+三船いいな
結構マジで
2巻時点でまだ顔出ししてないキャラだから単体表紙はまずないだろうけど
32作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 20:51:34 ID:RWoeh83C0
>>28
跡部には同じ事言わないの?
フーン
33作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 22:32:20 ID:Pbxgtb4a0
>>28
>>27のメ欄
34作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:09:28 ID:/GKX1n5EO
これは桜乃ちゃんの表紙くるかもな
桜乃ちゃんなら単品でも花があるし
35作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:13:10 ID:rGBt0r8n0
朋ちゃんの存在も頭の隅においてやってください…
36作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:13:43 ID:ePOag5tx0
せっかく蟹桜になったんだから、蟹桜表紙がいい
ラケットを渡してるとことか
37作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:31:32 ID:lYg8onsw0
そんなことより出番のないイブの話しようぜ!
38作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:40:49 ID:J76Aow+p0
>>35
朋ちゃん完全版で描き下ろしイラストあるよ

>>37
神尾と勝ち負け入れ替えミスしちゃったから
これからフォローがあるんじゃないか伊武は
39作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:47:40 ID:AvDiPx0i0
朋香なんてイラネ
40作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:54:45 ID:WTBuW81MO
じゃあ俺が朋香をもらって蝋人形にして飾っておくよ
41作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:57:40 ID:So6igLw4O
向日表紙なら楽そう
肌色と赤の二色しかいらないし
42作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:58:21 ID:y7d/NMNQ0
跡部だったらまたリバーシブル表紙にしてもらいたいな
11月時点の地頭状況を知りたい
43作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:28:21 ID:ro7ldcVs0
さすがに跡部もうカツラじゃないよな?
44作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:35:53 ID:TFKo1Uy60
東西ルーキーが来たから次は部長で手塚あたりかなーとちょっと思ったけど、
手塚は本編で海堂と試合した以外はあんまり目立ってないしな
誰が来るのかさっぱり予想がつかない
徳川とかか?
45作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 01:12:55 ID:omJhuFqF0
そういや読み切りの時に徳川プロって出てきてたね
46作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 07:31:59 ID:M3cw7ih00
>>38
ミスのおかげで神尾の奮闘とやらもこのまま立ち消えになる予感
もともと神尾の奮闘と言ってもそんなメインの話描くとかつもりもなかっただろうけど
47作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 07:57:21 ID:4uZJ00qk0
伊武の出番が裏合宿編で空気だったのは神尾との入れ替えミスのせいではない
そういう仕様だ
神尾もスピードのお株すっかり忍足謙也に取られたし
48作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 08:40:14 ID:S9DLWAt80
49作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 08:50:50 ID:N2TblLx70
>>45
実はその読みきり徳川が監督
50作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 18:32:56 ID:bpt3jsKy0
予定が変わったといや金太郎もあの時点で鬼と試合したのは突発的な思いつきからなんだよな
元々いつか鬼と試合させるつもりだったのをその機会に前倒ししただけか
それとも試合させる予定すらなかったものを急遽やったのか
もし後者なら鬼と金太郎は再戦しないかもな
51作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:35:07 ID:cDtTdVypO
亜久津と鬼って対戦すんのかな?
二人が組むダブルスフラグのように思えてきた
52作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:38:00 ID:iLYtg3pz0
>>34
売り上げを確保したい編集部がそんな表紙を出すわけないw
53作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:46:05 ID:ro7ldcVs0
>>46
確かにミスがなくても神尾の奮闘は数コマで終わりそうだな
伊武も扱いづらくてこの先メイン回があると思えない…

>>51
亜久津もう5番コートにいるんだっけ
フラグかと思いきや何もないことも有り得るなあ
今の展開だと普通にいけば金太郎が対戦しそうだが分からん
54作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:50:22 ID:TvvsiR/s0
>>52
安心しろ
本編に出番の全くないキャラが表紙になる事はないから
55作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:50:55 ID:puycN2uy0
神尾は忍足謙也もそうだが半端なスピードという点で宍戸とも被っているのがきつい。
宍戸にはダブルス補正がかかるのに対して、神尾には凄さがイマイチわからん猛獣のオーラしかないし。
56作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:50:01 ID:DDJU9HMc0
猛獣オーラで速度UPかと思われた矢先に重り外し→圧倒されアボンだものなあ…

オーラに目覚めていない伊武は目覚めていない事が逆に追い風になったりしないだろうかw
57作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 23:10:14 ID:e8CH3taI0
猛獣のオーラ開花した石田弟は余裕で選抜候補漏れ
どう見ても猛獣のオーラはいらない子

>>51
ダブルスはさすがになくね?w
58作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 23:37:01 ID:JnTD134V0
別に同コート入りしても練習なり何なりで試合する可能性は十分あると思うけど
次で負け組が特攻してくるとなるとな
要はコーチらに負け組連中を認めさせる(という体裁)展開になるだろうし
そうすると何の変哲もないモブをブチのめして終わりになるとはとても
59作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 23:56:15 ID:dwmM4K370
>>58
>要はコーチらに負け組連中を認めさせる(という体裁)展開になるだろうし
とはいっても、コーチら(特に斎藤)は最初から敗者復活の為に裏合宿&三船を配置したんだろうから
負け組が特攻してくるのはコーチ陣の計画通りじゃね?
(三船は斎藤と組んでるし、「コーチ陣が気にいらねぇ」というのも芝居だろうし)
まぁ、負け組の敗者復活をモブ高校生も含めた全員に認めさせるために、
コーチ陣が負け組に「簡単に復帰できると思ってるのか?そんなに言うならこいつらを倒(ry」とひと芝居を打つ展開もあり得そうだが
60作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 00:20:47 ID:mNtvkO/w0
>>51
自分も亜久津と鬼の試合はぜひ見てみたい。
まぁ今のままだとよほどのことがない限り鬼の圧勝だろうけど。
61作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 00:54:59 ID:ZKSJ+6OK0
>>59
いやだから「という体裁」って事
芝居でないかそいうでないかとかそんなに重要な問題じゃないっつーか
実際高校生が既に半数以上減ってる以上、
コーチらの眼鏡に適わなきゃ脱落なのは本当だろうし
62作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 01:15:29 ID:t5TBSBYc0
>>59
むしろ一連の流れを計画して最後まで芝居打たない展開ってどんなのだ
特攻してきた中学生らをいきなりドッキリでしたって札持って出迎えるのか
実は計画通りでしたってネタバラしするなら強くなったのを確かめてからじゃね
63作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 01:21:20 ID:m4czupeP0
そろそろ1セットの試合が見たいとこだが
桃城vs鬼みたいな一方的な試合以外で
64作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 01:26:24 ID:k07PEhS90
トンスル片手に帰国した一軍に勝ち組負け組ともども早々にぶつけるとかは展開早すぎるか
65作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 01:31:47 ID:I+Wwfm2+0
早々に中学生vs1軍な展開はいいけどトンスルは捨ててこい
66作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 01:58:55 ID:ymi8U4NL0
>>63
そうは言っても五番の時点で金太郎フルボッコレベルな訳で…

天衣無縫VS鬼でも鬼が圧勝してしまいそうで恐い。
67作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 09:25:16 ID:/GtGwGxs0
>>66
もう数日経ったから強い奴のいつものLvアップ速度なら鬼に手が届くくらいになってても驚かない
てかペアマッチ入れ替え戦結果見てると中学生上位だと徳川、鬼、入江は手に届かないレベルでも
その他二軍高校生だと逆に物足りなさそうな気がするんだよな
芥川でも5番までいけるようだし
68作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 09:46:45 ID:dFJv98FF0
>>66
5番の時点でっていうか5番コートは鬼が頭抜けてるだけっぽいのはほぼ確定じゃね
鬼以外の5番高校生の実力は中学生内で中の上?くらいの実力なら余裕で勝てるレベル
4番以降はまだわからんけど
69作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 11:55:14 ID:bTWtRfzO0
不二にフルボッコされたジローが5番レベルだからな。
鬼が頭一つ抜けてるんだと思う。
70作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 12:55:18 ID:NYgDi6Qu0
少なくともジローが5番レベルだからな
5番から4番にコートが上がっただけでそんなにレベルが上がらないだろ?
かなり高く見積もっても4番コートは甲斐レベルじゃないか?
71作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:46:20 ID:vUI8uhfF0
漫画全巻買うのと完全版全巻買うのはどっちが安いの?
72作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:24:19 ID:9JF7d9WX0
そりゃ巻数多いだろうけど単行本で全巻揃える方が安いんでね

せめて各コート1人だけじゃなく2、3人頭抜けたのがいるといいんだが
でも鬼がコートを離れて徳川とラリーしてるとこ見るとそういう事もなさげ
やっぱコートリーダーだけが異様に強いんだろうなと
73作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:40:20 ID:v+GxIHiDO
完全版の長所は本誌掲載時と同じカラーページだったり、書き下ろしイラストがあったり
本が少し大きくて良い紙使ってるくらい
74作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 14:43:16 ID:TQzFgLe90
season1が全12巻ということしか分かってないから
seasonが幾つまであるのか不明だし全何巻か確定しないと難しいな
とりあえずseason1の1巻に何話収録されてるかで大体分かるかと
75作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 15:52:30 ID:e5mc5JFE0
>>55 神尾は口癖だけで市民権得たからいいんじゃね

この選抜の人選って実力というよりどう考えても大人の事情だろ…
二回戦負けの沖縄や同じくベスト8の氷帝より不動峰だけかなりメンバーが少ない。
石田弟は兄とジャッカルでもうハゲ枠埋まったんだろ 残りのモブみたいなメンバー入れても仕方ないし。
橘と数字取れる神尾伊武を登場させただけ
それに全国に出てすらいない観月や不二弟がいるしどう考えても人気選抜。
まぁ佐伯や木更津兄弟あたりが出てないのは意外だが
76作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 16:42:19 ID:zxgWkZoW0
今更言う事でもないでもなくね
そんなの新が始まって数ヶ月の間に言い尽くされたような
大体学校の順位通り人選していったら半数近くモブになってもおかしくない
個人的にはそれでも全く構わんかったけど
77作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 18:34:47 ID:HHXlUviI0
氷帝や比嘉は強さは抜きにして動かしやすいキャラが比較的多いからだろ。
それなりに強い奴、ネタ要員、噛ませ犬、一通りは揃ってるしな。
不動峰は全て中途半端な一番救えないポジション。
78作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 18:50:43 ID:D2937M7CO
合宿来てる比嘉レギュラーは全員実力でも神尾伊武より強くね?
79作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 19:02:35 ID:CqtyE2V50
> それに全国に出てすらいない観月や不二弟がいるしどう考えても人気選抜。
まるで観月や不二弟が人気があるみたいな…
80作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 19:08:44 ID:BNtADi5d0
>>76
名古屋星徳全国ベスト4の立役者である筈の日本人選手が1人もいないのはおかしい!
そう思っていた時期もありました
今は別にどうでも良くなったけど
どうせ中途半端な奴いても活躍の見込みなどない
今はむしろ早く高校生とのちゃんとした試合が見たい
81作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:10:10 ID:EMFX8pXr0
しかし自分達の力で全国準決勝まで勝ち進んだのに
そこで留学生に取って代わられてしかも敗退
彼らの心境や如何に
82作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:18:46 ID:BY6yO1JD0
名古屋は日本人以前に外人もっと出すべきだろ
見た目もインパクトあっていじろうと思えばいじれそうな奴いっぱいいたのに
83作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:57:39 ID:k07PEhS90
千石君、元気ですか
84作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:59:35 ID:a6piuR240
>>83
いたなーそんな奴
85作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:08:41 ID:TfAblqXA0
一軍にはやはり織田とか豊臣とかいう名字の選手がいるのかな?
86作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:13:52 ID:jlE3Ltwr0
話は変わるけど
柳生とガムとハゲは
名古屋星徳戦で真田に殴られたんですか

思いっきり殴られ損じゃないですか
87作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:53:25 ID:eqQV5+1h0
テニスについて良く知らないんだけど
この漫画で描かれている技術とかって
いかにも凄そうに描いているけど
別に普通にちょっとすごい中学生や高校生レベルで
そんなにプレーヤーとして、そこまでうまいってわけではないの?
88作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:06:43 ID:KKcHC4MG0
>>87
序盤〜中盤までは実在の技がメイン。後半からエスパー技になる。

全身に気を纏いながら身体能力を上昇させたり
シングルスなのに何故かふたりに分裂したり
いきなりコート内に謎の氷柱が発生したり
逆サイドの打球に余裕で追い付いたり
入れるゲームなのにアウトにしたり
89作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:11:05 ID:eqQV5+1h0
たとえば手塚が一歩も動かずに勝ったり
越前が左利きなのに右手だけで大人に勝ったり

とか別にそんなにすごい事ではない?
90作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:17:22 ID:KKcHC4MG0
>>89
俺は出来ないけど近所に住んでる子は普通に羆返しは使ってた。
91作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:37:17 ID:49n7gcDvO
>>86
野牛とガムハゲが負けたのは幸村の指示か全体の総意の下だろうから
さすがに真田も手は出さないだろう
まあ決勝で補欠だった野牛はガチで負けたのかもしれないが
92作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:58:57 ID:kQT3P6vF0
>>89
利き腕の逆はそれなりに練習した上で実力差があれば出来る…かも
回転掛けて自分のところに戻るようにするってのは無理だろうねえ

>>91
だが切原にわざと負けたと悟らせない為にも殴ったかもしれないとも考えられるな
93作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 03:25:05 ID:udPn5anT0
ある程度高さがないと難しいだろうに
なんだかんだ言って低いムーンサルトはすごい
有用性はともかく
94作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 03:52:41 ID:dTl1loDK0
向日の人気に嫉妬
95作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 18:18:17 ID:oRDleJFG0
>>89 羆返し?
つばめ返し か 羆落とし じゃなくて?
96作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 18:37:26 ID:vX4JUuea0
>>82
カタコト外国人キャラは蔵兎座1人で十分
日本語ペラペラカマセ担当坂田や意外とまともなハゲ担当ジャッカルが既にいるし
余り数多いと物珍しさ自体がなくなる
97作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 19:19:47 ID:kxxTIzuo0
蔵兎座はペアプリのノリを本誌に出して来られたくないなあ…
スタイリッシュ(笑)な英語バリバリの中堅強キャラで立場を固定して欲しい。

早くアイスマンの活躍が見たいw
98作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 21:57:14 ID:vqiPjJNz0
アイスマンってなんだっけ
99作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 22:13:49 ID:xSWbLv1Z0
クラウザーさんの異名だよ
100作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:42:53 ID:TfAblqXA0
切原、銀、クラウザー、木手、亜久津…
5番コートのモブどもは悲惨だなw
でも鬼なら1人でまとめて一掃してしまいそうだが
101作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:56:26 ID:h0Ecf/E+0
ジローが死にそうだな

5番のモブ高校生ってもう2人しかいないよな
102作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 02:21:54 ID:1tB0Ba0m0
これはwwwwwwwww
http://oriran.com/r/r884117.html
103作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 05:26:27 ID:yA478YzH0
>>97
自分は蔵兎座にペアプリのノリを本誌で出してほしいと思ってる
怖そうに見えたのにギャップがあって面白い

>>102
変なもの貼るなよ
104作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 05:41:39 ID:owOZbAZn0
よく見たら一人で2つランクインしてるのがいるな
105作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 07:58:44 ID:fP410dl+0
蔵兎座は本編以外では変な片言キャラやってるけど
本編ではずっと喋らない奴になりそうだ
それはそれでおいしいと言えばおいしい
106作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 10:24:21 ID:GFBeHaFa0
5番コートに残りのモブ高校生2人と入れ替えで蟹と金太郎でも入れば
今度は数ヶ月くらい鬼が仕切る5番コートの練習の様子でも描かれそうだが
でも来月5番どころかいきなり徳川に挑む展開でもおかしくないからなあ
もし強い奴が2軍に3人しかいないとしたら尚更
107作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 16:37:32 ID:owOZbAZn0
5番コート芥川は釈然としないものを感じるが
樺地に勝ったのが実力ならば氷帝で一番強くてもおかしくないか
108作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:01:51 ID:85f158Cb0
>>107
樺地が勝手にコピーミスって自滅してっただけにしか見えなかったのが…
そもそも、素の樺地は木更津から点取られたり関東河村に圧倒されたし大したこと無さそう
109作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 17:09:00 ID:ST9vVQ2v0
樺地や仁王がなんでコピーするのかってったら素がそれより劣るからだろう
素の状態で大したことなければ普段から強いとは言われない
特に樺地は相手がいないと何も始まらんわけで
110作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 18:02:31 ID:Iutljyqd0
何もいちいち対戦相手をコピーしなくても、過去の対戦相手のうち
おそらく最強だと思われる手塚をコピーすればいいのでは

毎回相手に合わせる必要ないじゃん
111作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 18:11:09 ID:ST9vVQ2v0
>>110
樺地はそれが出来ないんだよ、「習性」らしいから
ジローとやれば同じ動作をするし、タカさんとやれば同じように打ち合う
強くて生まれ持ったアビリティーが左利きくらいしか手塚相手は
相性がかなりよかったから善戦した部分mあると思う
112作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 18:13:00 ID:AYoZDmYyO
樺地とダブルスやれば誰でもシンクロできるな
113作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 20:31:17 ID:EdqiRaG60
しかし樺地は跡部じゃ絶対勝てない手塚に雨が降らなきゃ勝ってたのは事実だな
114作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:37:28 ID:sRSXDoHJ0
そこまで強いのに堀尾にナメられる…

イケメンじゃないからか…
115作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:48:19 ID:e/QjY8dz0
イケメンじゃないからね。
理屈じゃ勝てる相手とも実際に試合したら絶対に勝てない。
堀尾は無意識にそれを感じ取ったのかもしれないね。

イケメン相手に樺地が勝つにはイケメンとダブルスでも組むしかないだろうな。
116作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:01:19 ID:vShireIE0
樺地は鳳とダブルスしたことがあったんだな
40.5巻に書いてあった
二人ともデカイから相手に威圧感かかりそうだ
117作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:07:35 ID:kueAojaf0
そういえば跡部は神尾にシカトこかれてたな

イケメンじゃないからか…
118作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 23:09:16 ID:AYoZDmYyO
イケメンじゃなくても勝てるだろ
寿司屋とか
119作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:09:54 ID:dhhPkz8H0
寿司屋が勝った相手もまたイケメンとは言い難い

一応イケメン扱いの不二を負けさせるために
寿司屋とダブルスを組ませたりしてるわけだし
けっこう非イケメンキャラの使い方はシビアというか露骨だよ
120作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:32:40 ID:87zr2XL+O
正直不二は一巻から最終巻までのあいだに整形したよね
121作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 00:34:03 ID:7BqowyGZ0
>>119
ますます鬼先輩には活躍してほしくなった
田螺も頑張れ
122作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 07:06:24 ID:EaTSpiKm0
イケメン(笑)ってお前ら
123作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 08:30:55 ID:gboaRRf70
真田弦一郎に惚れたっぽい・・・
真田ってブスをバカにしたりしなそうだし、絶対優しそう
124作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 08:54:19 ID:bn0zwDYc0
>>123
語るスレが違うのとsageろ
ついでにマンガ読みなおせあの性格から優しいはないだろ
125作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 09:07:51 ID:wI38CpQX0
鬼が孤児院の借金を肩代わりしなきゃいけないとか
不遇の人物なら応援する

久々に昔風のベタなスポーツ漫画が読みたい
金持ちは全員負け組みにして

126作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 09:29:21 ID:B404HJv50
ああ、じゃあ次は勝ち組が三船の元で特訓な。ただし出番なしで
てな事になったら切れるんだろ?
それはともかく裏合宿終わったら折角だし三船も合宿合流しねーかな
127作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:03:10 ID:KZZfF+bm0
128作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:24:57 ID:m0Qip5yC0
>>123
男に依存したがる女を軽蔑しそうだけどなw
129作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:28:10 ID:9V0dZxYw0
惚れたとかは知らんが真田は絶対熟女好き
異論は認めない
130作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 12:18:43 ID:M4Y5YVn0O
かすが…
131作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 13:22:22 ID:+Gs6kP6t0
>>129
芸能人ならヨシナガサユリとかナツメマサコとか好きそうだな
なんとなく
とりあえず確実に亭主関白になりそうだからやめとけ
132作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 15:00:55 ID:87zr2XL+O
>>123
あいつ亭主関白だから女殴るよ
まあ腐にはお似合いだな
133作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 15:10:11 ID:A6h6szLV0
大漁だな
134作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 15:22:33 ID:Q72YIAt50
真田と言えば今月蟹に「負けたのか」と声かけてたが
具体的に誰に負けたとかそういう事まではまだ勘付いてないって事でいいのか
それとも他の連中みたく三船とのやりとり盗み聞きしてて徳川と鬼ってとこまで勘付いてんのか
135作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 15:23:34 ID:hpKwP+Mf0
やっぱり跡部様がいいなあ
お金持ってるし努力家で人望もあるし
何よりイケメンだしね
136作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 15:35:59 ID:4r6aO5Kg0
>>134
盗み聞きしてたっぽい柳と乾の会話とか、夜声かけてきた高校生の後に中学生もわらわらいるし、
真田どころかもう負け組内で蟹と金太郎が徳川と鬼に負けたのは周知の事実になったんじゃね
137作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 15:49:15 ID:yQjDtxgN0
合宿所の警備かいくぐって酒盗むとか何とかより
人間レーダーみたいなのがウヨウヨいるのに誰も気付いてないんだろうか

>>135
氷帝イケメン話にまったく絡めない向日だが個人的に氷帝1番イケメンは鳳だとおもってる
138作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 15:50:58 ID:BMzlDt/M0
>>132
腐と夢乙女を一緒にしないで下さい
139作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:06:06 ID:bYRhYEpX0
そろそろ勝ち組出ないといろいろ面倒だな
140作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:00:49 ID:m0Qip5yC0
>>138
夢乙女なんて誰が言い出したんだ?
ドリーム厨で充分だろw
141作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:07:14 ID:oTPhletx0
>>139
人数的には出ない方が面倒かからない
けどさすがにそろそろ出るだろうから
今度は勝ち組に替わって下位コートの奴らが画面から消えるとみる
142作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:17:49 ID:dlV19rva0
なんかよくわかんないけど乙女と名乗るのが片腹痛いのは分かる
143作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:26:37 ID:bYRhYEpX0
>>141
人数的にっていうか好きなキャラが出ないと不満に思う人もいそうだと思って
144作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:28:32 ID:gaBfX7c30
ドリ厨きめえ
145作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:32:54 ID:aJON1pzK0
誰か出たら誰かは出ないようになるからそんなもんいちいち気にしても無駄だって
埒が明かない
どうなっても誰が出ても延々同じような文句は出続けるだろう
相手にする必要性を感じない
146作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:34:51 ID:uQ6BqJkT0
池面とか夢とかドリームとか腐とか亭主関白とか単語が飛び交うあたり香ばしくなってきた
147作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:42:13 ID:bYRhYEpX0
>>145
そりゃ人によって文句の度合いは違うんじゃない
千石や平古場や天根を出さなくても文句が出たとしたって誤差の範囲だけど
署名活動で作者を動かす勢力があることも事実なわけで
148作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:48:06 ID:uQ6BqJkT0
だからその文句どころか署名とかキチ行為する奴らの意見を受け入れろと
テロリストかよ
149作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:51:34 ID:bYRhYEpX0
それが難しいよね
今になって思うと、作者曰く"跡部様特集"は
「しばらく負け組描写続くけどこれでカンベンしてね」っていう予防線だった気もするけど
あまり効果があったとも思えないし
150作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 17:57:07 ID:S09HDIID0
余りにもウザいもん送りつけてると作者に嫌われて逆効果になるんじゃねw
相手も機械じゃなくて人間だし
151作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:04:51 ID:4o7IHbBZ0
>>149
> あまり効果があったとも思えないし

まさにどんな事しても文句が永遠出続ける証明
あれでも破格の扱いなのに
欲に底がない奴らなんて相手にするだけ無駄だろ…
152作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:06:30 ID:bYRhYEpX0
そういえば作者はテロリストと取引してカツラかぶせてたしね
153作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:25:44 ID:i9wRtYkD0
こうしてたしけにまた新たな胃潰瘍が

>>150
もう遅い
154作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:48:47 ID:eVY7dnPfO
跡部様特集ってなんぞ?
本誌読んでるだけじゃ知らないことかい?
155作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:53:19 ID:rbLUTNf10
どうせどれだけいい扱いにしても文句でて出番のやり損みたいになるくらいなら
いっそ跡部じゃなく違うキャラに出番与えれば良かったんじゃ
まあ次はどうせ色々出てくるだろうけど、そんなのより高校生新キャラ増やすか
今いる高校生掘り下げてくれた方が個人的には見所ある
156作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 19:57:05 ID:16ODaFrT0
二番と四番コートが残ってるし鬼や徳川もチート性能だし高校生側は心配無用じゃね?

危ないのはテニヌれてない学校だよ。イカロスやルドルフなんて近い内に消滅するだろコレ。
不動峰や氷帝もギリギリだし比嘉も今一なんか足りないし六角とか今だテニスしかできないし…
157作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 20:39:29 ID:Z5m4cx/o0
ぶっちゃけ消滅しても何も問題ないっていうかむしろ消滅しないと先進まなくね
全員強くなる必要なんてないわけで
人数足りてるどころかあぶれてるし
遅かれ早かれ大半が消えるのは代表選抜という性質上わかり切ってる事だし
158作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 20:49:17 ID:87zr2XL+O
まぐろでも食って落ち着けよ
159作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 21:11:00 ID:tbvqORm00
ルドルフとかこの期に及んで出てきた事自体がビックリだよ
これ以上求めるのは過ぎた贅沢
160作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 00:42:02 ID:uhBKU7980
>>156が挙げてくれなかった山吹が一番危険と見た

どうせ腐人気でそのうち青学、立海、四天、氷帝しか出てこなくなるよ
161作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 02:17:49 ID:4aGxqyCN0
>>160
腐の力のみで持ってる漫画だから仕方ないわな
162作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 02:20:20 ID:FFImhIDc0
山吹の地味さが好きな自分は活躍なんか全く期待してないし
読者人気あっての二次元世界で今更出る出ないで騒いだりもせんがな

言いたいことは奴らが生きてさえいればいい 好きにやれ
163作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 02:27:12 ID:GnRRnb8N0
千石さん・・・
164作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 02:49:46 ID:mbUl2i3cO
そろそろ千石さんの実力を知りたいな。
スレ的には全国の描写があまりないため関東で神尾に負けた評価で下位だが個人的には桃、忍足、イブ、神尾、レベルだと思う。
165作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 03:22:45 ID:7H7dVuvQ0
>>160-161
156だが挙げ忘れた訳じゃねえぞ。山吹はやればできる子。
今や希少なテニスプレイヤー達なんだし腐がどうたらとか
そんな尖った視点で見らず暖かに応援してやるべきだろjk

>>164
なんか亜久津ばかりクローズアップされてるよな。俺も千石は弱キャラではないと思う。
ただ越前や金太郎がボコられるハイパーインフレに山吹が付いていけるかはよく分からんw
166作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 04:11:28 ID:RnY8HuKf0
四天って人気あるのか?
白石厨はたまに暴れてるけど
167作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 07:25:55 ID:jwXVvLSS0
氷帝立海四天は人気あると思う
168作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 07:43:57 ID:I3hATegd0
山吹には亜久津いるし
亜久津は普通に結構いいとこまでいくと思うんだけどなー
千石は…
169作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 08:18:09 ID:S/IrmZL40
>>160
どうせとか皮肉たっぷりだが、全国ベスト4(立海、青学、四天宝寺)の奴ら押し退けて
それ以外の学校の奴らが大量に出張ってくる方が不自然な光景な件
氷帝は出過ぎると皮肉言われても仕方ないが、元々関東敗退校だし
つかその4校でも強さの格差、人数的に厳しい状況だというのに
それ以外がより厳しい状況なるなんて必然だしどうしようもないとしか
170作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 09:16:04 ID:vQFiCXHb0
>>168
今となっては千石も地味ーズと同じくらい地味だよな
ただ亜久津にはかなり期待している
まあそれこそ青学立海氷帝四天以外で期待できる人材なんぞ
他にせいぜいクラウザーさんか次点で橘くらいしかいないが

>>169
もうひとつのベスト4校の名古屋聖徳は帰化したクラウザーさん以外
みんなおそらく外国籍の外人だしな、日本代表選抜にこないのは当たり前だ
氷帝が出張るのは大人の事情なんだろうが
171作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 11:12:46 ID:uhBKU7980
>>169
皮肉というかなんというか別に今更なんの期待もしてないけど
峰を応援してた自分は氷帝と同位の実力校でこの扱いの差はなんだろうな〜とw

勿論アテクシが好きなんだから出してよ><って言いたい訳じゃないんだが(大人の事情は分かる。不動峰出しても誰得なのは凄い分かる)
新テニが露骨だったからこの分だと今後さらに人気票だけで出演キャラが決まっていきそうだなーと
全部今更だけどw
172作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 13:00:03 ID:0GeWl0nzO
>>171
不動峰って氷帝と同レベルなの?
青学が貫禄勝ちした印象しかないな
173作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 13:09:18 ID:vwHzQfaQ0
クラウザーさんも橘さんも赤也にボコられるレベルじゃあ
174作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:15:01 ID:BA9LY8K80
>>172
不動峰は作戦勝ちで氷帝に勝ったけど、氷帝が最初から
正レギュラー出してきたら負けるから、S3の宍戸-橘さんまでに
勝ちを決める必要があった

つまり、関東大会以降なら確実に負けてるので、同レベルとは
いえないだろうな
橘さんが抜きんでて強いだけで、伊武・神尾達ではちょっと無理
175作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 15:33:56 ID:EvHpTwld0
不動峰とか人気以前に橘含めて動かし難いキャラ勢揃いなのが問題に見えるんだが
人気なくたって出番貰えてるキャラは貰えてるだけに
金太郎とか桃城とか1話限りとはいえまさかの田仁志様とか
逆にここで人気あると声高々に主張してるキャラでも実際大した出番なかったりする場合もあるけど
176作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:23:51 ID:8NyrTRr50
不動峰は嫌いじゃないけど何処か中途半端なんだよなあ

二年生にして猛獣オーラに目覚めた神尾
同じくオーラと波動球の完全制御を実現した石田鉄
センスだけなら不二に匹敵し猛獣オーラ抜きで全国を戦い抜いた伊武

こう解釈すれば悪くはない…けどやはり何かが足りない。何かが。
177作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:20:11 ID:0GeWl0nzO
>>176
根本的にみんな上位互換が居るからね
たった20人の一軍枠に入る余地がない

しかも越前が二軍に負けるくらいだから
中学最上位陣ですら大幅パワーアップが必要なのに
下位陣までは描いてられないだろう
178作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:37:47 ID:VwJktYss0
>>176
中途半端だからこその不動峰だと思ってる
179作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:00:06 ID:mqaBIh4V0
>>176
伊武のセンスだけなら不二レベルっていうのも、「手塚が七人」みたいなものだと思ってる
第一、あの(地区予選)時点で不二のセンスがどれほどのものか把握してたのってせいぜい手塚ぐらいじゃね?
(「不二レベル」と認めてた竜崎のばあさん自身が、切原戦の心眼発動で「うちはこんな天才を眠らせてたのか!」とかびびってたし)
180作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:56:23 ID:unasoRTkO
ネタバレ


切原・幸村・リチャード坂田・観月でチン毛ーズ結成
181作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:59:19 ID:VwJktYss0
むしろ坂田=チン毛でいいだろ
182作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:04:17 ID:mlUHoJQx0
>>176
>けどやはり何かが足りない
つ人気
つ勝利
つ華
つリズム

さあどれだ
183作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:19:51 ID:eI4G+FJJ0
橘は金髪ロン毛のときはイケメンだったんだから
カツラでもかぶればいいだろ
184作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 20:20:22 ID:8NyrTRr50
>>177-179
しっかりとレスが付く辺りまだやれる子なんだと再認識…がんばれ不動峰。

>>182
リズムだな(キリ

マジレスすると華だろうか。他の学校と違って強キャラが橘のみと言う点が辛い。
スーパールーキーとまではいかないにしても後ひとり印象強い奴が欲しかった。
185作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 22:22:35 ID:rm97w4kz0
実は2年ばっかなのがダメな要素な気がするわ>不動峰
突き抜けた事がさせ辛い
それで橘も悪い意味でそっちに流されてる
強い3年がもう1人くらいいればなあ
186作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:00:48 ID:Fq0hxtOoO
橘は千歳が1軍に入るならセットで入りそうだが
片方が無理なら片方も無理だろうな。
そもそも中学生が何人入るのかわからんが。

青学立海3人
四天2人
他1人か0ぐらいで半分の10人程度と予想してるが
15人ぐらい中学生で占められても脅かん。
187作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:33:56 ID:SvVk+1xZ0
S3 越前
D2 切原&柳
S2 鬼
D1 真田&幸村
S1 徳川

↑このメンバーで1軍に殴り込めばいい
188作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:38:51 ID:SXhObng00
なにそれこわい
189作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:49:22 ID:XQlZFAy70
不動峰の個性が無駄に重い過去話だけだからなぁ
橘も二年も。しかも旧テニで完結してるし。

あと氷帝と同着ってのは全国ベスト8ってことじゃない?
190作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:00:47 ID:GOpg0Tn80
>>187
余裕で返り討ちにされそうな編成だなあ…特にD2がw
191作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 06:21:30 ID:sfMuIAYl0
俺が考えた最強のオーダーでも予想しようぜ

S3 真田
D2 銀河村
S2 金
D1 黄金
S1 蟹

鉄板すぎるか
192作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 07:39:33 ID:aj1Oe1gp0
>>191
D2まさにパワーだけだな
黄金の次に強いのってガムハゲだっけ
193作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:28:22 ID:rNaWQ6xV0
>>186
青学  手塚・越前・不二
立海  真田・幸村・柳・切原
四天  金・白石・千歳
氷帝  跡部
不動峰 橘

・・・てかんじかなぁ。上位陣だけ抜き出すと。
ダブルス要因で黄金やガムハゲも引っ張り出されるかもしれんが。
194作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:30:42 ID:rNaWQ6xV0
>>192
黄金に負けるまでは全国一だった事は言われてたな。
195作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 10:43:01 ID:KuBKpZzF0
特色もないただの全国ダブルスNo2という称号に何の脅威も絶望感も感じない
196作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 11:52:56 ID:hRmMTwM10
これからガムハゲがダブルスで出陣することがあったらもうかませになると考えた方がいいな
197作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 11:56:38 ID:U/N0UnHD0
>>193
柳が入れるとしたら乾も入れそうだ
他校が青学より多く選ばれることは多分ないと思う。
しかしその面子で既に13人か
木手や亜久津に期待するのは厳しそうだ
198作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 13:29:40 ID:bqR92vEi0
乾はいくらなんでもないだろw
199作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 13:44:53 ID:OAxYjRqM0
幸村はすげえ強い筈なのにうっかりしてると存在が記憶から消えてるから困る
200作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 14:06:55 ID:6MFVmmi/0
>>193
柳、切原、千歳、橘は外しで
現状見掛け倒しというか凄そうに見えて実はガッカリというか
柳は逆で思ったより強いんだろうけどいまいちピンとこねーな
つかもう既に人数多い
201作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 14:48:35 ID:AvhyUaH10
>>200
後、人気を考えなければ白石と跡部もいらん
二人とも実力的に中途半端でカマセ要員としても微妙だし
202作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 14:56:04 ID:U/N0UnHD0
それだと青学3強に真田幸村金太郎を入れた6人だけだな
さすがに1軍入り中学生が青学レギュラーより少なくなるとは思わんから
10人はいくと思ってる
203作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 18:22:31 ID:NdxhLkhp0
>>193
そろそろ世代交代?じゃないけど下位連中もインフレする時期だと思うんだ。
跡部もいいけどそろそろ日吉へも出番を与えてやって欲しいんだよね。

青学越前.立海真田.四天遠山.名古屋蔵兎座.不動峰伊武.氷帝日吉.比嘉田仁志.山吹亜久津でおねがいします^q^
204作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 18:30:08 ID:bqR92vEi0
ヨダレ垂らしてるってことは知障の自覚はあるようだなw
205作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 18:44:54 ID:9uVCReVoO
腐女子って知的障害の一種らしいね
顔も知的障害臭いしな
206作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 19:19:42 ID:yzzeii9/0
世代交代ってたまに言われるけど、
これからが勝負っていうくらい若い奴らに世代交代って言われてもな
しかも中学生って枠にとらわれない、むしろ世代が上のところへ殴り込んでる舞台だから尚更
207作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 19:25:10 ID:SvVk+1xZ0
>>190

S3 越前
D2 跡部&手塚
S2 鬼
D1 真田&幸村
S1 徳川

↑ならばこれで
208作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 20:08:05 ID:NdxhLkhp0
>>206
上位キャラが活躍するのが当然っちゃ当然だけど
中堅以下にもたまには日の目を与えてやって欲しいのよね。

>>207
跡部は協調性が無いだろうし手塚もダブルス向きじゃなさそうw
なんかダブルス向きのキャラって少ないな…やっぱ柳は入れるべきなんだろうか。
209作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 20:16:25 ID:pZyhdESE0
なんだただのキャラ厨か
210作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 20:31:47 ID:zFkSohqS0
日吉に出番を、みたいなレスよく見るけど
日吉ってもう十分出張ったろ……
切原とかにしてもそうだし、二年生は来年に乞うご期待でええやん
211作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 20:32:41 ID:U/N0UnHD0
中堅以下への日の目ってのがペアマッチと負け組編だろう
日吉は跡部戦があったから上等すぎる部類

どうしようもないのは試合なしで勝ち組に回った千石とか
ビビって棄権した上に負け組で何もしてない甲斐クン
212作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 20:56:29 ID:Xoc4ZXAa0
鬼はなんか理由があってあの位置にいるみたいだから
1軍には入らないんじゃないかと思う
真田に対して鍛えてやりたい的なこと言ってたのも指導者の立場っぽいし
213作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 21:17:51 ID:G1MJ4wOj0
ファンを驚かすのが生きがいの作者だから
旧作で陽の目を見たキャラよりも日陰キャラをメインに持ってくる可能性大
だと思う
陽の目はネタ切れだろうし
214作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 21:45:49 ID:TnUdRZxz0
本当に可能性『大』に思えるか?
ペアマッチや負け組編のようにその場限りの出番は回ってくるかもしれないが
全体のメインに据えるとはとても
215作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 22:23:32 ID:eXw34Xi40
>>210日吉はビジュアル的にももういいだろ

つうか3年いなくなったら結構さびしいメンツになるよな
216作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 22:25:07 ID:SOZTWhsF0
>>215
比嘉勢が絶望的だよな…
217作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 22:32:57 ID:xoTCoTqK0
歪み自体アリスインナイトメアのパクリだが
小さなときから不思議な国妄想する主人公
心の傷から精神を病みグロい不思議な国妄想する主人公
火事の記憶
原作とは違い皆がアリスアリス言ったり猫が優しかったり
アリスインナイトメアの両親が死んだのを虐待に変えて学園ものにしただけ


737 :名無しって呼んでいいか? :2010/03/21(日) 13:06:25 ID:???
火事にあって肉親をなくして閉鎖病棟で今も過ごしてるが歪み悪夢妄想世界では何も思い出せないそしてPTSDに気づいてという感じで

218作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 22:41:04 ID:eXw34Xi40
ほんとならもうリョーマだって2年になっててもいいし
アニメ最終回では桜乃が2年になってたけど
3年人気が多いから学年を上げれず永遠に中学設定なんだろうな・・・
中学から高校・大学までエスカレーター設定にすればいいけど
219作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 23:32:08 ID:9uVCReVoO
>>217
誤爆乙だがナイトメアを知ってるやつがいるとは思わなかった
超マイナーなパソゲーなのに
220作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 00:11:36 ID:2a3jmPAY0
結局今のテニヌの中学生がハイパーインフレ起こしただけで、強い奴らは1、2年の頃からレギュラーなんだよな
だから今レギュラーじゃない2年が今の3年レベルになることはないと考えていいんだよな

原作の発言とかまとめると
青学→現3年レギュラー陣で3年からレギュラーになったのは河村だけ
氷帝→跡部1年から部長
立海→幸村たちは2年から(1年も?)すでに三強
山吹→南とかが2年で全国区ダブルスペア
四天→白石が去年2年でシングルス1を務めてた

不動峰は論外、ルドルフと比嘉はわからんけど。
しかし千歳橘の二大二年エースが抜けちゃった去年は強かったはずの獅子学中が今年かろうじて全国行けたレベルだし沖縄に負けてるし

青学のレギュラー抜きの中で一番強いであろう荒井様がレギュラーになったからって今の3年並みのテニヌが出来るようになるとは思えない
それを考えると現2年レギュラーが少ない学校は来年厳しいな。とりあえず安泰なのは不動峰くらいか。
221作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 00:21:44 ID:qr4rmNJE0
荒井様は数少ないテニ 「ス」 プレイヤーの良心
222作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 00:25:15 ID:XS7/eHgI0
仮に3年キャラが引退して、変わりに新一年とかの新キャラ出ても
ファンオタは萌えないだろうしね
リョーマよりも年下のチビキャラなんて興味ないだろうし
金太郎なんてファンとかいないっぽいし

女はやっぱり年上に憧れるものだから。
テニスのオタ層はほとんど主人公そっちのけで3年キャラ向けだし
跡部・手塚・幸村・真田・白石
223作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 00:35:28 ID:v9DKP8gz0
俺の千石を無視するなよ
224作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 01:13:25 ID:/fsz5qxa0
最凶殺人テニヌオーダー

S3 木手
D2 石田銀&クラウザー
S2 遠山
D1 海堂&切原
S1 幸村

……だが1軍相手だと簡単に負けそうだw
225作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 01:58:12 ID:Qvfccshr0
>>224
マムシとデビルは見てみたいけどそいつら仲悪いんじゃね?w
226作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 06:46:16 ID:VN6LRLXs0
>>220
> 青学のレギュラー抜きの中で一番強いであろう荒井様
めちゃくちゃウロ覚えだがランキング戦で
菊丸?からゲーム獲ってる顔出てないモブがいた気がするから荒井は一番ではなさげ
227作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 08:00:10 ID:bOP5ePDz0
>>225
でも敢えてそういう仲悪い奴らだったり慣れない他校同士でダブルスってのは結構マジで見たい
最初からビシッとかたちになってるより最初グダグダしてて何かの切欠で形になるとか
序盤はそういう流れが見たいんよ
せっかく学校ごちゃまぜなんだし
228作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 08:48:15 ID:XS7/eHgI0
そうかなダブルスってなんか展開知れるような気がする
まあマムシデビルとか特別仲悪そうなコンビは見がいもあるけど
跡部とか手塚の組み合わせとかだとあんま目新しいことなさそうだし
むしろ個人的に単体同士幸村と跡部がみたい
229作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 09:17:35 ID:u6HabnW70
他校同士でも強いダブルスなら見たい
今更気が合わないやつと組んで最終的に上手くいく系やられてもな
それなら固定ダブルスの更なる強化のほうがいい
230作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 10:31:26 ID:/YFBIOAf0
既存の固定ダブルスはよっぽどじゃない限りもはや微妙の極みだろ
単体だとどう考えてもショボいのが辛い
新しい固定ダブルス作ってくれねーかな
それも同じ学校同士じゃなくて他校同士で
231作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 11:13:37 ID:cU91AQ+Q0
乾と柳のダブルスは見たいけどそれで乾と海堂がダブルスしなくなるのは嫌という微妙な感じ
232作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 11:14:29 ID:+8B0ir5J0
でも確かにダブルスって初めて同士が普通にできるともうはっきり言って漫画的に描く事ないよな
公式試合の連続だった序章はそれで良かったが
今は合宿っていう練習と特訓が主体の場だから、特訓する事ない=描写殆どなしに繋がる
ついでにいよいよマジで固定ダブルスとは何だったのか状態にもなるし
現状でさえ同調できない固定ダブルスなんて即興ダブルスと比べて何の優位性があるのかわからん
むしろ固定より適当な上位×2人ダブルスのが圧倒的に強く見える始末
233作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 12:29:59 ID:QgzPlIMi0
入江どこいったw
234作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 12:46:05 ID:XS7/eHgI0
ダブルスとかもうどうでもいいな。マイナーキャラ同士はダブルスで
ってのはいいけど。
むしろ幸村VS跡部とか
幸村や跡部が高校生に勝っちゃうところを見たい。
235作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 12:47:40 ID:K8O7vrLnO
上位のすかした奴らがダブルス練習でヘマする姿は見たい
相方をコート外へ追い出すなんてセコい事せず、四苦八苦する不様な姿を是非晒していただきたい
が、多分そういう奴に限ってヘマしないんだろうな
236作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 14:12:52 ID:0sYyYvEj0
237作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 14:28:11 ID:K/sJLBRg0
幸村自体もう見たくないや糞能力しかないゴミだし
238作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 14:32:48 ID:BNRPeh+y0
白石を「基本に忠実な聖書テニス」と言うが、幸村もそうだよな
五感を奪うってのも、結局は「どこに打っても返されるから、徐々に
麻痺していく」ってだけだし
239作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 15:12:23 ID:X1HYSvJq0
幸村は高校生のかませじゃなく真田の成長を測る物差しになりそう、黒オーラとかなんやらで。
幸村>真田は崩してほしくはないんだけどなー・・・。
240作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 15:18:03 ID:4YJONWvS0
>>226
>菊丸?からゲーム獲ってる顔出てないモブ
すげぇなw分身なしだとしても菊丸弱くはないと思うんだがw
241作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 15:42:15 ID:8Rr4LYy80
>>234
もう高校生に何回か勝ってんじゃんその2人
モブ相手で試合描写なしの入れ替え戦で
つか幸村vs跡部って見たいかそれ
結果が見え見えすぎる
それに限らず中学生同士の試合自体合宿終盤ならまだしも現時点ではどれも興味そそらないけど
242作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 15:58:36 ID:AMTjwFA0O
ペアプリで妙に幸村vs手塚の伏線みたいなのがある気がする
そのうちやるんだろうか
243作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 16:07:22 ID:QS3SyL6Y0
数球の内に跡部がバターンと倒れて終わりだな>跡部vs幸村
わざわざ描くような試合じゃあるまい
幸村vs真田みたく接点なり因縁でもありゃ別だけど
そうでないなら1コマで終わらせるが順当なレベル
244作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 16:09:26 ID:5zfl4ddLO
>>242
どうせ手塚がまた腕壊して大石が泣く展開なのが目に見えてる
それとも幸村に勝ったから跡部に負けたのも真田に負けたのも帳消しってするか
245作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 16:12:11 ID:Kv9Mp+O20
新になってからの五感奪うの早くなりすぎだわな、タイブレーク方式でさっさと発動だもの
誰とも試合できねえよ
246作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 16:14:24 ID:9xa5br940
>>245
タイブレーク方式どうこう関係なく最初の1ポイントでな
ただ序章でも金太郎と一休勝負で五感剥奪してるから早くなってはいないぞ
越前が五感を奪われるのが遅かったのは
越前がすぐに失点してたからだ
247作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 16:19:00 ID:d5N6P5L70
>>243
焼肉みたいな番外編で「五感を奪われても君臨」ネタをやるとみた
あるいは「五感を奪われても氷帝コール」とか
248作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 16:29:29 ID:QS3SyL6Y0
>>246
金太郎と幸村って1球勝負だったっけ
そう明記されてなけりゃ普通に何球かしたんじゃね
幸村は蟹がくるの待つ気満々だったし
249作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 16:45:18 ID:qZO0nhcT0
>>242
そんなもんあったかどうか確認してないけど多分しないと思うけどな
手塚vs幸村するならほぼ間違いなく手塚を持ち上げる為の試合になると思うが
ぶっちゃけ今更幸村に生半可な勝ち方しても二軍高校生上位どころか序章ラスト蟹すら程遠い
それなら序章ラスト蟹より上だと確定してる高校生連中と試合→勝利させて
大幅レベルアップをアピールした方がはるかに効果的且つ効率的
金太郎なんか多分このままいくとそのパターンになりそうな
250作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 16:53:21 ID:LkGyYegf0
中3勢は、連載開始の1999年生まれっていうのは既出?
251作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 17:01:36 ID:92IlulxV0
手塚は序章のラストで越前がわざわざ再戦に来ることが確定してるしなあ
強化するなら幸村程度じゃ足りない可能性100%
今更幸村を強化する理由はもっとないし、むしろ困るし
幸村を倒す可能性があるのはやっぱり真田くらいなんじゃねーの

それにしても高校生連中が存在薄いな
鬼先輩は退治されそうだし、徳川もかませ面だし
入江とか今まで存在すら忘れてたぜ
252作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 17:24:19 ID:UFIO1Ymm0
真田も今更幸村とは直接試合しないんじゃね
真田にしろ手塚にしろとりあえず上位連中の相手は高校生な気がする
253作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 17:25:41 ID:/fsz5qxa0
鬼や徳川は最後まで残って仲間になりそうな気もするが

>>225
双方デビル化すれば問題なしw
254作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 17:38:45 ID:92IlulxV0
幸村地味に崖っぷちじゃね
超えるべき壁やライバルになることもできず、これ以上強化もできず
まあ1軍高校生のレベルにもよるけどな、
王道の斜め上を行きたがるたしけのことだから
1軍がフィギュアスケートに転向して丸ごとなかったことにされるとか
トンスルで酔っぱらって雑魚化するとかして
越前がいつまでも最強だったようにレベルが落ちない可能性もあるが
255作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 17:39:39 ID:jFFyPPbE0
>>251
今月顔出しした事で徳川はちょっとした裏がありそうな感じは一応してきたかなと
あとは試合前にもう一押し二押しあれば何とか
今までもキャラがはっきりするのは試合始まってからが殆どだったし
しかし徳川は初登場時やペアプリできつい言葉連発してるけど
2巻や今月号読んでると口数は少ないがそこまできつい奴にも見えない不思議
256作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 18:01:45 ID:zcOPNElm0
>>254
いつまでもって蟹がオヤジ除く最強だった時なんて連載始まって以来序章幸村戦時だけでね
新章入ったら新たな相手の即カマセになってまた一から出直ししてるし
まあ章変わったらそうなるのはマンガとして当然の仕様だから一向に構わないんだけども
257作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 18:07:29 ID:92IlulxV0
>>256
手塚には確かに負けたけど、基本的には最強だったと思われ
初期でも不二ですら勝てるか微妙だったし、
特に関東時点で手塚と並んで最強だった真田を下してからは
事実上幸村を除いて敵はいなかった

ダブルスはたぶん今でも無様なままだろうが
258作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 18:17:25 ID:9xa5br940
>>257
比嘉戦とか完全に手塚を引き立てるかませにされてたぞ
氷帝戦もS1を任されたけど
不完全な手塚ゾーンで敵を攻略するというまたしても手塚以下であることを露見
四天宝寺戦は敵校最強の金太郎の相手をさせられたが
手塚と千歳が無我の奥の扉で戦った後に無我の境地で戦ってる様はとても最強とは言えん

越前が最強だったのなんて手塚が抜けてた関東大会と全国の決勝だけだろ
259作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 18:22:40 ID:92IlulxV0
>関東大会と全国の決勝だけ
だからそういう印象が強いのかもしれん、
というか越前は基本的にコピープレーヤーだし
誰かの強い技を使うからそいつ以下ってことはないんじゃ
どちらかというと無我るまで切原相手に押されてたことの方が
最強ではないように見える
260作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 18:32:00 ID:K9esdaBc0
>>257
>手塚には確かに負けたけど、基本的には最強だったと思われ
>初期でも不二ですら勝てるか微妙だったし
負けたことないから強く見えるだけじゃね?
初期蟹は、本気前の不二に圧倒された赤目切原に、22巻時点で圧倒されるレベルだぞ?
261作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 18:33:00 ID:K9esdaBc0
>>257
すまん>>259と被った
262作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 18:44:38 ID:WnEMsIYo0
>>250
自己レス
ソースはペアプリ4巻
263作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 18:48:51 ID:K9esdaBc0
>>262
生年月日とかの設定あったのか
まぁ、その年なら、不二(誕生日2月29日)は2000年生まれだから矛盾はしないな
たしけなら蟹を1999年生まれにして、うるう年が誕生日の3年生がいるのに矛盾するとか、やらかしそうだと思ったが
264作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 18:55:00 ID:XH1TXFUL0
越前は親父に初期から今に至るまでずっと手も足も出ず、5ラリー対決で菊丸に負け、
手塚に呼び出しくらったガチ試合でフルボッコにされ、
中断したものの校内練習試合で実質スコア的に不二に負けた
越前は何気に身内にはちょっと弱い

>>251
この裏合宿編にケリがついたら今後は鬼先輩監修指導の無理特訓編が始まると信じてる
265作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 19:03:56 ID:WnEMsIYo0
>>263
ペアプリ4巻に載ってた菊丸と仁王のホロスコープ調べたら1999年生まれだった。
西洋占星術かじってる人間なら分かると思う。
そういうことで主人公の蟹は、動物占いではライオン、カバラでは3になるw
266作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 19:22:01 ID:SGLbjq0d0
占いとかそういうのはキャラスレでやってほしい。腐臭がする。
267作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 19:22:25 ID:K9esdaBc0
>>265
…それって、漫画的な意味での誕生年だからそうしただけでは?
蟹は2001年生まれの割に、10.5でゲームボーイアドバンス持ってたし
268作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 19:24:52 ID:t05Tlzpa0
生まれ年がはっきりするとなんか嫌だな

仁王は工業高校に進学志望ってのは本当?ペアプリに載ってたらしいけど


269作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 19:43:05 ID:2a3jmPAY0
荒井って山吹戦かなんかで大石間に合わなかったら河村とダブルス出ろみたいな話じゃなかったっけ
だからレギュラー抜き青学で一番なんかと思ってた
270作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 19:46:42 ID:K9esdaBc0
>>269
それはアニメの立海戦のオリジナルエピソードだ
271作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 19:48:08 ID:K9esdaBc0
追記
ちなみに、桃城と海堂が間に合わなかったらという話

原作氷帝戦(大石が間に合いそうになくて、カツオに大石の変装をさせようとした)とごっちゃになってるのでは
272作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 19:52:20 ID:97h4iIk10
樺地の親は公務員なのに跡部と同じ小学校行って帰国してからも氷帝って

もしかして経産省あたりの高級官僚なんだろうか

一見樺地が跡部に付き従っているかに見えるが

高級官僚の息子と大金持ちの御曹司の近しい関係は

昨今の政治と金問題とあいまって官民癒着を思わせるな
273作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 20:01:38 ID:TNwwQGkI0
>>267
幸村の手術日のカレンダーの曜日と閏年が合うのが2014年らしい
274作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 20:02:49 ID:K9esdaBc0
>>273
なるほど。うるう年前提だったのか
275作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 20:53:15 ID:5xetsRky0
ちょっと未来のお話だったのか
276作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 20:54:56 ID:ZhIxh0GzP
ならテニヌも仕方ないか
277作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 21:08:04 ID:sntzZiTh0
>>266
丘臭だろ
278作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 21:23:11 ID:X1HYSvJq0
>>254確かに幸村は動かしづらいな
五感剥奪効かない相手と戦う→五感剥奪は通用しない→更に上を目指す
これしか救いがないような
279作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 21:45:30 ID:sntzZiTh0
五感剥奪が無理なら、幸村は六感剥奪を目指す気がする
280作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 22:03:10 ID:2a3jmPAY0
何をやっても幸村には通用しないからテニスが嫌になる→五感剥奪

ってことなら幸村からガンガンポイント取れるような強い高校生キャラとかだったら五感剥奪されないんじゃない?
281作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 22:07:12 ID:/fsz5qxa0
天衣無縫越前がそうだったしな
282作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 22:19:33 ID:NvbW0WDF0
新章のテニプリつまんねーなー爆発しねーかなー
283作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 22:48:52 ID:5zfl4ddLO
>>279
むしろ五感剥奪を第六感れ破られる(心眼・猛獣の勘など)→第七感に目覚める
284作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 23:36:29 ID:0IqEVbK50
>>218
つか3年人気云々より同年代に主人公が戦う相手がまずいないという
漫画としてかなり深刻な事態に直面するのが何よりも問題な気がするんだが
全国でも描く試合なんてない
金太郎は体がでかくなってからが本領発揮というか脅威になりそうだがそれ1人じゃあ
高校編はまずその年齢になって蟹が日本で学生大会出てる事そのものが無理あるし
285作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 00:00:34 ID:9xa5br940
>>281
天衣無縫は圧倒的に強かったからってのもあるが
心底テニスを楽しんでるから幸村へ打ち返すのが嫌になるってことがないのが大きいんじゃないか?
286作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 00:03:41 ID:hO/D/TJv0
>>283
そんな迷走するより
とっととこれだっていうショットの1つでも身につけた方がいいよ幸村は
ポイント取るより相手ぶっ倒れる念飛ばす方に力入れてるとかなんかズレてる
手段であった筈のものがいつの間にか目的に摩り替わってるっつーか
んなもん磨いてる暇あるなら単純にポイント獲って相手倒す方法考えれば?って思うわ
287作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 00:18:32 ID:qg2HT59H0
一見無個性なマジレステニヌこそが幸村の辿り着いた境地なんじゃね?
五感剥奪は副産物みたいなものなんだろうし必殺技とかを開発するタイプにも見えん。

上で誰かが言ってたけど将来性ゼロのキャラだと思うわ。ある意味悲惨だよ。
288作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 00:21:43 ID:OHQbi5ujO
なんか幸村アンチスレの腐女子が流れ込んできてないか
巣でやれよ
289作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 00:36:14 ID:PM3HDATm0
>>250
1999年に世界が核の炎に包まれたから
世紀末なテニヌプレイヤーが生まれてしまったんだな
290作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 00:42:12 ID:pZFvZuaC0
少し違うな 199X年だ
291作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 00:42:56 ID:7P2LlNeh0
ということは2010年の時点ではみんな小学生なわけか
292作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 00:43:18 ID:S1daCq2u0
>>288
腐の巣窟、キャラスレの類を逐一チェックしてるお前もどうぞ巣へ
293作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 00:50:40 ID:x/eouPnv0
来月号の展開とか完全版の描き下ろしとか結構楽しみなんだけど、
本誌に人気投票結果なんてものが一緒についてくるっぽいのはとてつもなく嬉しくない誤算だったわ
んなもんペアプリの片隅でやっとけ
いや、やってください
絶対荒らされる
294作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 08:46:42 ID:FdbYFuVJ0
バレンタインはともかく人気投票はどの漫画にもあるからな
巣にこもってりゃいいの本スレ荒らす腐れ女はどこにでもいる
迷惑な話だ

幸村、亜久津辺りは展開によって今後の行く末が大きく変わりそうだ
テニヌに限らず主人公以外の最強設定キャラは動かしにくいのが常
序章の手塚も今思えば怪我で下降補正かかるわ強さの単位にされるわ
仁王に使えない子呼ばわりされるわ散々株大暴落したしな
主役校にいることと話の中心にいることによる優遇がない幸村が
真田やら金太郎やら打倒coolな連中に吹っ飛ばされずにすむのか
亜久津は個人的に新章随一の期待株だがあっさり強化フラグ折られる可能性
なきにしもあらず
295作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 08:53:23 ID:OlhDv3Yh0
>>294
単純にその二人ならまだ後者の方が未来あるなあ…>幸村亜久津
ラスボス枠だから仕方ないけど幸村は強い状態で出たのが不運だった。

それよりもダビデとバネさんがこの異常インフレに付いて行けるか不安なんだが。
地味に強いけどテニスプレイヤーで在り続けてくれているこの二人には期待してる。
296作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 10:29:21 ID:IH/223ay0
幸村は完全なラスボスの技設定だしな、そりゃ続編で扱いに困るのは当然
まぁそれでも技一つか、オーラでもつけりゃどうにでもなるのがこのテニヌ
297作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 10:35:28 ID:4oQOqKpF0
手塚は散々だったというが、現在も上位+安定ポジにちゃっかり居座ってて散々とかなめてんのか
贅沢すぎんだろ
怪我しようが負けようが株暴落しようが、後の出番+上位に戻る事がが確約されてる手塚と違って
他のキャラは怪我したり負けたら消える可能性大だと言うのに
298作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 10:54:50 ID:0Bq7RMUz0
幸村はたしけがつじつま合わせを何とかするって言ってたからそこは楽しみ
299作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 10:58:41 ID:DEEDtabK0
>>297
手塚と同じで例え戦線不参加でも出番が貰えるという良ポジだった桃城でさえ
新章になったらそのポジが着実に金太郎に移行してってる感がある

>>295
最初から強い状態で出るのは不運どころかこれ以上ないアドバンテージじゃね
亜久津みたいに強くする下地がない大半の初期キャラなんてもう完全に置いてきぼり状態だし
強い状態で出てそれを活かせないのであれば、それはダメな原因が別にあるとしか言えない
300作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 12:52:41 ID:UYaDUZnX0
幸村は自分より強いやつと試合するしかない
301作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 16:36:55 ID:x4KoA5SM0
>>299
最初何らかの欠陥があるからこそ話が展開するわけで
すでに完結しているキャラにこれ以上膨らませる余地はないよ
3年で体も出来ていて病気も完治してこれからどうするってんだ

>>300
一軍連中ならともかく徳川あたりとやって普通に負けそうだ
キャラかぶってるし、歴史的にも…ってこれは関係ないか
真田のコートネームが皇帝じゃなく天皇だったら歴史的だったが
たしけ消されるな
302作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 18:27:31 ID:UPRBsrSy0
>>301
幸村が完結してんのなら強い奴ほぼ全員完結してるよ
実際一度完結した話だし、でも新章始まったら新たな目標できるしでそんもんリセット同然
幸村は五感剥奪じゃダメだってなって別方向へシフトする展開なら充分描く余地あると思うんだよね
ただ幸村に今んとこ全くその兆しがないってだけで
今のままだとそりゃ死臭がするとか言われても仕方ないと思うわ
303作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 18:49:17 ID:f9ggqXmu0
別方向へシフトどころか後輩指導してるようじゃ死臭漂う間もなく死刑執行だな
304作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 18:56:11 ID:GigCY38e0
幸村が後輩指導とな
そんなんあったっけ?ペアプリ?
後輩指導結構じゃん
後輩がそのお陰で育って上手い事メインに入れば七光りで出番ゲット
育てばな
305作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 18:59:23 ID:H8gYYNnW0
>>301
中学3年で体できてるって・・・
306作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 19:16:47 ID:apHzh0/O0
>>305
幸村のスペック
身長175cm
体重61kg
テニスプレーヤーとしては十分出来ていると言えるだろう
現実世界の中学3年生は大半が発育がまだまだだが
テニヌ界では3年キャラはほぼ全て既に大人級だ
向日はチビだった気がするがどのみち上位に絡んでくることはないし

幸村はテニヌの楽しさに目覚めて五感剥奪を封印するんだと
思っていた時期が俺にもありました
でもよく考えたら幸村を特徴づける技が他にないし
基本に忠実故に強いってのは白石ですでにやってるし
マジレスオンリーはキャラづけ的に厳しいと考えたんだろうな
307作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 19:39:22 ID:H8gYYNnW0
>>306
おまえはスポーツマンの体重を知らなすぎ
308作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 20:44:28 ID:KSuizQqU0
お前らよっぽど幸村が心配なんだなw
309作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 21:16:11 ID:lZGRpIQB0
>>306
特徴のかぶりは前から存在するし
基本に忠実は南から白石に引き継がれたから
南→白石→幸村 となる可能性もありだと思う
310作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 21:25:46 ID:PmD+7Ehk0
無個性な白石が更なる無個性に…まあ個性的でも
ある程度の強さを保持していなければ意味無いけどな。

いや別に六角の文句を言ってる訳じゃないっすよ
311作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 22:18:13 ID:/m0m+yoL0
幸村も死臭がするけど
やっぱ向日の死臭が一番濃いのは何故だろう
レベルアップで勝ちフラグも少し立ってるのに
312作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 22:41:07 ID:S/OZhgxW0
死臭が負けず劣らず濃いのはアホの坂田と門脇…
313作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 22:49:21 ID:IH/223ay0
元から無臭の二人なのでそんなに気にしなくても
314作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 23:24:49 ID:ffD7GUPN0
>>295
大した見せ場もなく、その他大勢扱いでフェードアウトする悪寒
全国大会で一番善戦したはずの佐伯もいないし、六角自体危ない
序章は番外編にも登場して出番自体は割とあったが、本編では散々な扱いだったしな

頑張ってほしいとは思うが、いかんせん周りが変態すぎる
315作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 00:45:21 ID:oL+nd+yi0
幸村の何が危険って技にしろキャラ付けにしろ悪役仕様すぎるところだろ
同じ立海でも真田なんかはまだ真っ向勝負に拘ったりして少年漫画らしい熱さがあるのに、
幸村は主人公パーティーに入るにはブラックすぎる
316作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 01:23:00 ID:fVpTujd+0
>>314
天根・黒羽ペアって比嘉戦で田仁志と顔すら出てない山城とかいうペアに2-6で惨敗する程度だからな
ダブルスゆえビックバンも4ゲームに1回しか来ないというのにこの有様
317作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 02:12:13 ID:UJDIAgJz0
>>311
そんな事言ったら観月なんか何しに来たのって話だよ
打倒兄貴で負け組強化中の祐太はまだしも観月は試合すら無く勝ち組に行って死亡フラグしか立ってない
大して強くもなければ決め技もない、データテニスなんて乾と柳でおなかいっぱい
見た目までワカメ野郎と被ってるし
318作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 03:20:46 ID:IUO+pCL40
これからは青学立海四天の3テニヌ校がメインになるんだろうか
氷帝不動峰比嘉山吹は一部のキャラしか出番が回って来そうにない。

>>317
ベスト4の名古屋星徳や古豪と言われる六角ですらアレなのになw
ルドルフやイカロスとかマジで誰が得するんだと小一時間(ry
319作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 03:36:49 ID:SY16Cg4h0
元々メインは青学立海四天(の一部)+跡部だから
これからもこれまでも別に変わらない

>>312
低いムーンサルトと同時に進化したジグザグ走りの坂田はともかく
門脇なんてもう火葬まで終わってそう
320作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 03:47:58 ID:POOJwhri0
門脇はペコッっていう打球音がパンッって変わるくらいパワーアップするはず
321作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 07:38:17 ID:5cHgp0iH0
>>318
> これからは青学立海四天の3テニヌ校がメイン

まあその3校でも一部以外は背景要員確実なんすけどね
その3校がメインなんじゃなくて、その3校から良いとこ取りした一部がメイン
あとは他勢から役に立ちそうなの数人摘む
322作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 07:57:35 ID:K3F8CIcV0
つかそれで順当だし充分すぎると思うんだけど
弱い奴も強くしてくれって、
下位がインフレしたら上位及び敵はその3倍インフレするだけの話
皆同等にしたら逆に不自然だし差がないと誰も映えず結果として全員霞む
引き立て役だって話に欠かせない重要な役割だ。いなきゃ困る
323作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 09:05:39 ID:oQNMhtbR0
>>315
立海は基本的に弱者に価値はない思考で使い難さ極まりない感じだったが
そういや負け組編では立海勢のその思考はかなり和らいでたな
真田とか仁王とか中学生最上級生らしく例え他校でも下級生のフォローができるようになったのは
キャラとしての使い道とか役幅がだいぶ広くなったと思う
というか立海だけじゃなく全体的に他校間のやり取りが増える流れになってる気がするが
幸村だけはそういう絵面がまだちょっと想像できない
324作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 10:10:32 ID:dGrWNOml0
真田はもともと役幅の広い数少ないブサメンの星なんだぜ
まあ実際どのキャラも平等に扱えとか人気考えんでも無理だろ
そもそも高校生の合宿の中学生特別選抜なのに
最初に50人も集めたのが失敗だった
都大会どまりの観月や裕太とか跡部樺地(ダブルス考慮なら宍戸鳳もか)
以外の氷帝の雑魚とか今更何の用だっていう
門脇や坂田のネタ枠以外は30人に絞っても出番ない奴はいただろうよ

つまり何が言いたいのかというと今んとこ有数の強キャラである
幸村なんかおいといて、千石と地味ーズはどっちが地味か話そうぜ


325作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 10:19:36 ID:5LNFaHYZ0
つじつまあわせのラスボスより向日さんについて語ろうぜ
326作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 11:00:14 ID:nTlnFIbL0
>>324
今のところ地味ズが圧勝
千石のが消え去りそうだ
むしろ合宿参加してない壇太一の方が目立っとる
327作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 14:45:01 ID:AXw8gPVX0
低いムーンサルトって字面だけで飯食えるよ
328作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 17:12:08 ID:6H2NZbYi0
向日って無駄に左利きだったよな
テニヌのメガネと左利きはそれなりに優遇されていると思っていたが
考えが甘かったようだ
329作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 17:21:59 ID:LNvTTP5T0
越前と桃城がダブルス組んだ時、
「右手で持たないと…」みたいな事言ってたのに、それ以降のダブルスは
右利き&左利きのダブルス多くないか?
むかひと忍足もそうだし、仁王とか確か小春も左じゃなかったっけか?
330作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 17:28:48 ID:6H2NZbYi0
>>329
そんな話もあったな
それとは関係ないが仁王は右手、柳生は左手でも持ってたよな
向日の場合、飛ぶことが最優先だから手まで注意が回らないんだろう

マジレスするとダブルスの扱い自体が初期とそれ以降では全然違うから
たしけも気にしなくなったんだよ
331作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 17:58:04 ID:J+ktt36p0
越前も手塚に比べたらマシだな
332作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 18:22:27 ID:3MiV1NiW0
ダブルスが致命的地雷である蟹と金太郎が組んで
盛大に大爆発する滑稽な姿がちょっと見たかったが、いきなりサドンデスマッチでたしけに
「こいつらにダブルスはやらせねーよ」と言わんばかりの予防線を張られたでござるの巻
多分新章で蟹と金太郎は一度もダブルスの練習&実践経験する事なく終わるであろう
333作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 18:25:22 ID:Ytv6HLLr0
低いムーンサルトでさらに小さくコンパクトにまとまった向日は
手塚と組ませれば邪魔にならなくていいかもしれない
334作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 18:34:33 ID:T5NbYymt0
むしろ低くなった分打球が直撃しやすく邪魔になるんじゃなかろうか
335作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 20:46:52 ID:uMuZzsg+O
高かろうが低かろうが試合中意味もなくぴょんぴょんされたら邪魔
336作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 20:49:31 ID:LNvTTP5T0
手塚ゾーンに巻き込まれるんじゃなねーか?
337作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 21:10:59 ID:Ytv6HLLr0
確かに邪魔どころか撃ち落としたくなりそう
つまらないこと言ってごめん手塚
338作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 21:38:41 ID:8IguuRrAO
初期にやってた全面vs半面対決とかああいうのがまた見たい
339作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 23:21:40 ID:cXdN7uS80
ダブルスに期待してももう駄目だと思うんだよなあ
別に嫌いではないんだけど序章でも完全に左遷先だったし
選抜でダブルスがあるとしたら、固定ペアは青学氷帝の黄金のみで
他は蟹と金太郎以外の人気の高いドリームペアを組ませて戦わせるんじゃね
結局シングルス強い奴同士が組んだ方が強いのがわかりきってるから
ダブルスならではの見せ場はなくなってしまった
つくづく蟹がダブルス音痴ってのは良い設定だった
切原や真田でもダブルスが成り立つ以上
他の強キャラが無様にコート内でぶつかることはないだろう
ペアプリの原作版みたいになるならいっそダブルス枠は地味ーズで良いわ
340作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 23:53:09 ID:8aZtr7dw0
向日はもう強くなっただろ
忍足が土下座して頼んだって今更組んでやらねーよ
341作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 23:57:15 ID:POOJwhri0
向日のダブルスペアは幸村あたりでないとつとまらなくなるだろうな
342作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 23:59:22 ID:ggYXDBdt0
それは、幸村がキレて相方に五感剥奪仕掛けそうな…
343作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 00:57:12 ID:534ljIXvO

344作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 13:51:53 ID:hihOvfpu0
話は変わるが聞いてくれ

タカさん以外の3年生は2年生のころからレギュラーだったと言われてるけど
それって1歳上の世代が夏の大会が終わって引退したからみんなレギュラーになったってだけで
特別強いってワケではなくね?

3年生がいるのに2年生時代からレギュラーだったのは手塚と黄金ペア(あと不二も?)だけじゃない?
345作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 15:42:55 ID:wZEdp7Yc0
乾も「ここ半年レギュラー」って言われてたからなぁ
346作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 16:54:16 ID:C8al8loi0
つか寿司屋のぞいた上で更に手塚と黄金と不二差し引いたら、
それ乾ただ1人の事指してるだけじゃね
逆に言うと乾レベルの3年がちゃんといたっつー事でもあるからそんなに不思議な事でもないような
347作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 17:30:59 ID:UaqKHAK/0
3年引退前からレギュラーだったのがわかってるのは
青学…手塚黄金(不二も?)
氷帝…跡部
立海…幸村真田柳
四天…白石
獅子楽…橘千歳
不動峰…橘以外

意外と少ないよな
348作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 17:31:01 ID:+W87o00t0
動画あります
http://ameblo.jp/gyakkyoukaiji/

349作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 17:37:55 ID:Va4zDarq0
>>346
校内戦の組み合わせを決めるのは部長だから
嫌がらせで乾が手塚・不二と一緒のグループに入れられてた可能性もあるぞ
350作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 18:47:34 ID:q1KopUDuO
>>347
大石と先輩ペアに勝った地味と
手塚に負けた千石もだな

1年で新人戦にでた丸井もそうかもしれない
351作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 19:19:28 ID:jP0w6ywC0
>>347
柳生は全国決勝戦の真田の回想で優勝カップ持ってる2年の真田と一緒に写ってるから
この時既にレギュラーだったのかもしれない

菊丸がいつからレギュラー入りしたのか
少なくとも昨年県大会時、大石は当時の3年生とダブルスを組んでいたのだから
当時の3年生の引退後かもしくは関東、全国大会前のランキング戦を勝ち上がったのか
352作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 19:33:17 ID:r0O5JEwO0
完全版の1巻と2巻のカバー見てきたが
今後もボールくり抜きデザインでいくのだろうか?
ちなみに1巻は蟹、桜、朋、2巻は桃、海堂、乾
353作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 20:24:16 ID:GnIatrXB0
そもそも
青学の柱になってもらいます、とか言ってた大和部長が
手塚をレギュラーにしてあげなかったのは何故なんだぜ?
354作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 21:12:58 ID:dfmlN3Ap0
部長だけどそんな権力持ってなかったんだよ多分
基本1年はレギュラーになれない仕様だし
あとはそもそも手塚の肘が調子が悪かったとかそんなん
355作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 21:30:11 ID:OY9Ey2W+0
>>352
どこで見れるんだ?
356作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 22:04:38 ID:jP0w6ywC0
青学は昨年の関東でベスト4だったから全国には行ってるんだよな
全国での成績はどうだったんだろう
黄金ペアが1勝挙げるのがやっとだったとは竜崎先生が言っていたがこれは団体での話だろうか?
357352:2010/03/25(木) 22:11:21 ID:r0O5JEwO0
358作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 22:15:39 ID:38E+WIn20
>>356
ペアプリ年表によると昨年の青学はベスト4なのに全国いってないようだ
ちょっと不自然な気がするが
手塚や黄金が全国いったのは個人戦の話なんだろうか
359作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 22:59:35 ID:jP0w6ywC0
>>358
関東の全国出場枠は5のはず(序章では前年実績で+1、立海の成績を考えるに昨年も+1されてただろう)なのに…
不祥事でも起こして出場停止になったのだろうか
360作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 23:23:44 ID:38E+WIn20
昨年は3位の六角までしか枠がなかったと考えるしかないな
361作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 23:36:12 ID:X277jBCoO
>>347
不二も1年(秋)からレギュラーだったんじゃない?手塚と不二は一回もランキング戦で落ちてないみたいだし。
362作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 23:48:40 ID:pHqdUVsKO
不二は他校に知られてないみたいだから一年からレギュラーは無さそうだが
二年の時に転校してきたor入部したなら辻褄合うが寿司屋の回想にいたよなあ
363作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 23:51:00 ID:kI5QnkwR0
>>359
食中毒とか?それなら>>349の説もうなずけるな
364作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 23:56:12 ID:GnIatrXB0
そもそもシングルスっていう大石に不利な条件のランキング戦で
彼は三年生相手にどうやってレギュラーの座を勝ち取ったのだろうか
365作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 23:58:57 ID:KPvSknSm0
>>364
大石って堅実なテニスでシングルスもそこそこ強いだろ
亜久津に勝った越前から3ゲームも奪えてるし
366作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 00:02:19 ID:QIggBY2p0
先輩達がそこまで強くなかったというのもあるのでは
1年の手塚(右手)にやられるレベルだし
367作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 00:03:28 ID:xQqR4rW80
>>365
そういえば1年の頃は菊丸に連勝してたな

そういえばあのときの菊丸応援団の二人はどうなったのだろう
レギュラーになれなくて退部したんでしょうかw
368作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 00:05:03 ID:QIggBY2p0
>>367
退部したか数人居る非レギュラー3年生の内の誰かがそうであるかのどちらかだな
369作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 00:20:30 ID:QpwNjJOOO
ボスにくっついて叩いてたのに、ボスがその対象と仲良くなったら
手下としては気まずいな
370作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 00:35:12 ID:SYxgppYy0
>>350
それじゃあ立海四強になってるだろうし、丸井はないんじゃないか
371作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 00:41:38 ID:hRSLnYfL0
3強は新人戦どころか最初の夏の大会から1年レギュラーだろうから
一応区別はつくんじゃね
372作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 01:04:56 ID:QIggBY2p0
新人戦に関しては個人戦の話かもしれんしな
個人戦なら枠も1校10枠くらいある…強豪の立海なら更に枠が追加されるだろうし
けれど丸井と芥川が当たるには関東まで両者が勝ち残らなければならないんだよなぁ
となるとやはりお互い3年の引退した秋にはレギュラー入りしてた可能性の方が高いか
373作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 01:43:33 ID:q4YI9Y9T0
大石もシングルスで試合してみたらいいのにね
黄金とかいわれてるけど菊丸とそんなに相性良くない気がする

タカさんと不二のペアはなんか好きだあと桃城と海堂のペアも
なんか熱くていい不二苦手だけどダブルスの不二はいいね
374作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 07:09:12 ID:1bxMftnf0
確かに菊丸は大石以外と組んだ方が勝率いいしな
シングルスもいい線行ってたし

宍戸鳳みたいにシングルスでは個々の力は発揮できないけど
ダブルスでなら強くなれるって訳でもないからな
ただシンクロできるのはこの二人だけっていうのが強みだ
375作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 07:51:20 ID:g+tRAjS00
向日を抜擢し続けた跡部と榊は無能。忍足の無駄遣い。

日吉とのダブルスも前衛としての性能は芥川>向日だった筈なのに何故
376作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 10:59:40 ID:xX3XDTS60
ジローは寝るからな
377作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 17:41:18 ID:w2fZldCi0
跡部と榊は向日>芥川と評価してたんだろう
無能だから
378作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 18:14:16 ID:hKGjwyjb0
ジローは強い相手となら寝ないと思うんだが
379作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 19:12:46 ID:zKkOm2cJ0
普段の練習態度とかも考慮したんじゃね?寝てばっかりで結構サボってそうだったし
それでも実力があったから試合に出られたんだろうが、対不二戦で惨敗だったからな

それでも向日よりジロー入れるべきだとは思うが
380作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 19:19:05 ID:hKGjwyjb0
不二戦しか描写がなく、しかも惨敗だったのに合宿に呼ばれてる辺り、
評価は相当高いのか
381作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 19:25:42 ID:pjkfmttQ0
>>379
練習中に携帯いじってる忍足はレギュラーなのにな
>>380
5番コートに入るくらいだから実力はあるんだろうな
382作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 19:58:59 ID:0LryGxrk0
向日とか観月とか裕太とかバネさんとダビデとかも合宿に呼ばれてるわけで
ジローを呼んだのは評価されたんでも何でもないだろう
ただ、基本寝ててあんま練習してなさそうなのに
コピーが効かないとはいえ樺地の勝てるジローは
ある意味作中では本来の意味での天才かもしれんが
383作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 20:57:01 ID:G017KgmZ0
天才ではないだろ
普通に強い奴にはあっさり負けるし>芥川
どっちかっつーと樺地が異端すぎるだけで
384作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 20:59:30 ID:Er/Ogt+w0
あの樺地すらコピー出来ないという点では天性の物は持っているな
ただそれがテニスの実力に直結してないだけだ
385作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 21:18:01 ID:5aB5jYDL0
ボレーを封じられたらどうにもならんからな
その点では丸井と同じ
386作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 21:38:48 ID:w2fZldCi0
実は向日>芥川ってことはないんだろうか
跡部と榊は無能どころかとんでもない慧眼で
向日の秘めたる可能性の開花をまちわびている…とか


向日に私情を挟みすぎだろうか
387作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 21:59:16 ID:pjkfmttQ0
低いムーンサルトを編み出した向日の活躍に期待だな
388作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 08:48:57 ID:VtoJGpZm0
全国の青学戦以外のオーダーとか見てもそうは思えんが

マジレスするとジローはたしけ的に扱い辛かったんじゃね
最初考えてたのとえらい変わっちゃって違和感がどうちゃら確か言ってたし
389作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 09:34:19 ID:EVJK2Yx30
その点向日はムーンサルト殺法が画的に派手だから描きやすかったんだろうな
390作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 14:32:30 ID:NTaQo9I00
序章連載当時、氷帝再戦はgdgdかつ意味不明だったが、
それより分かんなかったのは
弱い上に腐人気もありそうにない向日が頑なに続投された理由だったな
頻繁に見開きもあったし一番運のいいキャラだと思ったわ

千石さん、あなたは今どこで何をしていますか
391作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 16:27:32 ID:d/6xgGUB0
全国氷帝戦はやたらに長い消化試合です
とりあえず向日くんは無駄に跳んで見せることで
これはショーであって試合じゃありませんよと伝えていました

氷帝って「ホスト軍団」というより「サーカス団」だよな
392作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 16:33:27 ID:txjIsFaN0
一応乾に対応しての短期決戦のオーダーじゃなかったっけ?>向日日吉
まあ本当の理由は上で書かれてる「派手だから」とかだろうけど
千石さんは頑張って欲しいぜ
393作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 16:57:55 ID:1CXIsRI/0
正式名称ムーンサルト殺法(笑)なんだ
394作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 16:59:56 ID:qsy3yax70
向日は登場時、亜久津を煙草吸ってて体力持たなかったんじゃねーのと言っといて
自らは煙草も吸わずに体力切らす猛者
日吉とダブルス組んだ際には特に体力に不安がある設定じゃなかった日吉をも巻き込み
長期戦が苦手という設定を付与させた能力者
395作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 17:59:42 ID:Gz9U9RBm0
>>394
向日さんかっけー!
396作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 19:08:42 ID:Jksg+5gS0
出番も貰えず空気化するキャラ多数の中
人気や強さの割りにやたら出張ってるし確かに色々恵まれた奴だな向日w
漫画だと勝ち負け云々以前にまず描写があってこそだろうしな

>特に体力に不安がある設定じゃなかった日吉をも巻き込み
確かにww日吉ドンマイとしかw
397作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 19:41:43 ID:1CXIsRI/0
日吉は向日のせいで跡部喜び組にされたようなもんだね
398作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 19:57:15 ID:JpfneccK0
>>391
なら立海はフリークショー(人外生物を見世物にするサーカス)だな
悪魔もメタモンも超能力者もいるし人間だけど曲芸できる奴もいるし

日吉は言うほど犠牲になってないだろ、持久力不足は克服したし
向日というハンデを負いながら乾海堂のガチダブルス相手に善戦してみせたし
被害妄想もほどほどにしようぜ
399作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 21:17:19 ID:QmRtxPPqO
>>398
ジャンプで読んだ当時も思ったが
結局跡部に負けたのに持久戦克服できたってのはどうなんだか
400作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 21:24:50 ID:j7k6+Tqp0
来月の表紙がひどいことになってるんだが…
401作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 21:34:54 ID:2lxQo5LR0
>>399
跡部は基本的に持久戦型なんだし、別にいいんじゃね
つか氷帝自体関東で終わるはずだったんだし成長が描かれただけ儲けもんだ
向日みたいに進歩0のカスや完全な出オチだった芥川に比べたら
時期部長も決定した日吉はかなり出世した方だわ
むしろ悲観すべきは下剋上が果たせないどころか何事もなかったように
新でキャラ改変されたことだな
402作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 21:41:53 ID:aSpYYL6g0
もう日吉とか出番終わってんだからどーでもえーわ
日吉厨うぜー
403作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 22:02:03 ID:dd0U3jpm0
>400
また白石か・・・白石イラネ
404作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 22:10:01 ID:ffnBu2Uc0
>>400
別に酷くはないと思うが
ただ部長で纏めてるのかと思ったら師範がいるというよくわからない人選だけど
405作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 22:13:21 ID:bh99xUJ+0
なんか師範だけ場違い感が・・・
406作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 22:14:13 ID:O6AiL/mQ0
向日は体操部にでも転部すべき

他の部の方が能力いかせそうって奴は他にもいるが
テニスでもテニヌでもメリットがわからん技持ちなのはこいつぐらいな気がする
407作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 22:25:05 ID:kwaBL1Nn0
師範のところに橘でもいれば部長くくりできれいにまとまったかもな。
408作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 22:30:16 ID:QmRtxPPqO
寺生まれのTさんコピペを見ると師範で想像してしまう
409作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 23:13:48 ID:1CXIsRI/0
あら跡部また表紙なんだ
大人気だね
410作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 01:28:02 ID:wMn1eXGW0
師範と蟹以外は人気投票のトップ3で占められてる
411作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 01:59:44 ID:gz0wnx7R0
白石全く同じ絵が前表紙になってなかったか?
コピペかよだせえな
412作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 03:57:25 ID:9up4S6bo0
別に好きでも嫌いでもないけど白石が叩かれてるのを見ると微妙に凹む俺本名白石

しかし向日はどれくらい強化されているんだろうな。
ムーンサルトの時点でアレなのに低くなって意味あるのかw
413作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 04:11:42 ID:VVBAksYs0
>>412
低いムーンサルトって何か難しそうだから多分凄いんだよ
それが出来るようになったら返球しやすくなるとか
何かあるんだよ多分…
414作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 04:24:39 ID:5wOc4zZrO
>>412
それは心中察するよ…

ムーンサルトゥの高さが低いって事は、素早く回転しきらないと頭から落下だから
難易度は上がってると思いたい。

特に腐人気も無く、参加中学生下位の向日は皆の希望の星だね
415作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 05:44:42 ID:EnpK20L10
ネタなのか真性なのか…
416作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 09:58:22 ID:sDWzX2mF0
向日・・・お前は体操部の柱になれ
417作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 11:53:18 ID:JYW6fu2b0
いや、あの世界の体操選手はあんなの朝飯前なんだろ
でなきゃ体操部がほっておくはずがない
418作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 12:30:36 ID:4zmSEEFi0
向日がこんなに話題になり将来を期待されているというのに
元相方の忍足ときたら…
419作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 14:10:19 ID:X/KxNxCK0
色素薄くて存在感無い白石より向日さんを表紙にすべき
もちろん低いムーンサルト姿で
420作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 14:52:01 ID:buMPmTlf0
じゃあ滝さんと向日さんはどちらが強いか決めようか
421作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 19:35:22 ID:o9EK6yqK0
宍戸が復帰するためにわざわざ滝と試合したぐらいだし向日より弱いのかもな。
でも滝と向日なら滝のほうが勝てば評価されるのか?周りが「あの滝さんが!?」って言ってたほどだし。
余談だけどテニスメインのゲームなら隠しキャラの滝のほうがステータスも性能も良かった。
422作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 19:53:29 ID:1cG6wm0I0
向日にシングルスで勝っても誰からも評価されないと宍戸が計算したほどに
向日の実力がカスな可能性もあるw
423作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 20:17:45 ID:eqGI4HfF0
424作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 20:58:04 ID:bshJxyxn0
向日に負けるやつっていんの?
425作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 21:00:46 ID:SaF8uVxk0
シングルスならジミーズあたりは負けるかも?
426作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 21:26:16 ID:8cw05xLn0
低いムーンサルトって二階ぐらいの高さだろうか
427作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 21:33:30 ID:cSLJnv9D0
宍戸が対戦に滝選んだのは単に
入れ替わりで滝がレギュラーになったからじゃないのか
428作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 21:39:10 ID:K4344Z1N0
宍戸は跡部にダブルスでなら可能性あるって言われて
鳳と組んでた滝に目をつけたんじゃないのか
429作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 23:06:34 ID:dRUnDZMbO
 
430作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 03:32:14 ID:W/4UIgzg0
宍戸と入れ替わりでレギュラーになったのは
ジローじゃないのか?
431作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 05:30:06 ID:eH0rWKxC0
氷帝がベストメンバーで来るのは関東大会からだからジローではないんじゃないか?
どっちかっていうと、宍戸が負けたからそれ以上の戦力が欲しくてジローを呼んだんじゃないか?
432作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 08:30:28 ID:tAv4lE9i0
宍戸先輩は激ダサ脱却は出来るんだろうか…
なんか速度重視の神尾と被り始めているような気がする。
中途半端な速さ所持してるけど今この二人はどちらが上なのかね。
433作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 09:41:19 ID:ARrUwftO0
>>432
神尾と忍足謙也の方が救いようがないぞ
宍戸がこの先生き残るとしたらやはりダブルスしかないと思われ
これは自慢のサーブが高校生モブに通用しなかった鳳にも言える
スピードやサーブの性能よりダブルスがまともに描かれないと致命的だな
そしてその可能性はかなり高い
激ダサ脱却なんて期待するだけ無駄というか
泥臭く奮闘して綺麗に退場できたら御の字だろう
434作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 11:31:48 ID:s92SVp6T0
最終的に1軍に入る奴以外の試合描写なんてもう描いてる余裕ないよな
あるとしたら桃城ぐらいか
435作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 12:29:02 ID:BCFofgQZ0
桃城の出番は正直腹一杯なんだが
他の奴らの活躍が見たいわけでもないが人気もないしまさに誰得
436作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 14:21:05 ID:Ejd7HECdO
今週のジャンプに向日様のカラーイラストが載ってるらしいじゃないの
437作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 15:58:08 ID:Kr4AAHNLO
>>434
むしろ一軍入るやつは入ってから描写できるから
これから描写が来るやつは全員二軍のまま…
438作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 16:16:10 ID:LQHNJT9k0
>>432
一応神尾のが速い扱いなんじゃね。宍戸はなんか素早い動きっていうイメージなんだが…
宍戸はボールを打ちやすい位置まで移動出来る範囲の狭い速さ(自分の方が動く手塚ゾーンみたいなもん)
神尾はどんなボールにも追いつける速さ、っていう設定?だと思ってる
宍戸はダブルスだから自分が追わなきゃいけない範囲が狭いし、
千石戦で神尾は相手が打ってからでも間に合うだの、とにかく速さのステータスをごり押しされてたから

だから大阪忍足>神尾>宍戸 じゃないだろうか
439作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 18:18:15 ID:J5SkLJAE0
>>434
桃城の這い上がりと絡めて海堂日吉他次世代組を学校に送り返すんじゃね
確かに強くなったが力及ばず、だが俺たちには来年があるみたいな
越えるにも越えられるにも2年は中途半端だから残したら面倒そうだ
1年に蟹と金太郎と精々クラウザーさんを残しておけば下剋上が引き立つし

>>437
どう考えても入る奴の描写は必須だろう
特に負け組から入る奴ら(蟹金太郎真田)は体面もあるしな

スピード重視、サーブ重視、パワー重視は全部悲惨な扱いだな
地味に上位に食い込んでるテクニックプレーヤー、
カマセとしても最上級に強いコピープレーヤーは将来安泰か
440作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 18:36:02 ID:5HcVn3bOO
>>435
誰得ってそりゃたしけ得じゃね
人気ないおかげで割と動かし易いキャラでもある
441作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 18:55:45 ID:koCvDYVS0
桃城はタカさんとの修行の成果の漢のナイフを操り鬼退治をするよ
442作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 23:50:44 ID:v3LZ+zJZO
 
443作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 01:39:04 ID:jUpkRusQ0
たしけカラー描きすぎじゃないか?
やっとペアプリ終わったのに来月分だけでも
巻頭、表紙、完全版表紙、カラー漫画と
無理しすぎだろ
444作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 01:57:47 ID:rr0CqcNzO
>>443
色塗ってんのはアシだからノープロブレム
445作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 03:10:50 ID:zgeNTOQe0
>>443
カラーはアシがやれば良いけど本編の絵が安定してないから
描き下ろしが多いのはちょっと気になる
446作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 10:39:06 ID:PtLR8NP20
やること多かろうが少なかろうが絵が改善することはないような気がする
447作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 11:24:56 ID:o+7WweckO
序章20巻代後半はたしけにしては安定してたと思う
たしけはやればできるかもしれない子
448作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 12:06:13 ID:XsawkEIQ0
>>439
コピー専は真っ先にリストラ対象でねーの
もともとコピー専は敵としては結構高い需要あるけど味方には需要ないし
いちいちかませ用にキャラ立てずとも適当に蟹が試合序盤でコピーしまくる→ダメでした展開やるし
449作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 12:54:29 ID:PtLR8NP20
>>447
あの辺は今思うと神作画だね
たしけの腰が良くなるといいんだけどな
450作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 17:38:31 ID:/HNl1FjO0
絵が良くなった代わりに20巻あたりから話が急にテニヌ化したような
451作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 18:35:25 ID:/8MDM+DO0
跡部vs手塚、永遠のライバル同士の究極の名試合は18巻?だったか
452作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 18:50:50 ID:kVo1NtyxO
序章9巻前後はやたら画面が小綺麗になってた気がするが
あれはアシのおかげなんだろうか
453作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 21:15:08 ID:Sg1MhNRx0
そろそろバレ来ないかな。
454作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 22:58:42 ID:ZbgH8MEL0
6月休載だとよ・・・・
大丈夫なのか?
455作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 23:06:03 ID:jUpkRusQ0
967 名前: ◆xNxG5ahMEY [sage] 投稿日:2010/03/30(火) 22:17:47 ID:paTBIp+40
2010.5 MAY

テニス(巻頭)
迷い猫(C)
戦国
ロザパン
Dグレ
テガミ
カッコカワイイ宣言
涙を許した地獄の使者(読み切りC)
ギャグ
貧乏

PAR
ルッル(C)
放課後

カッコカワイイ宣言
Luck

クレイモア
エンバ
ピカソ(C 最終回 519創刊のSQ.19で 帝一の國 新連載)

ウルティモ
(´・ω・`)
カッコカワイイ宣言
カッコカワイイ宣言

6月号
表紙&センター 迷い猫
巻頭&新連載 月華美刃/遠藤達哉
センター Dグレ、ヤカンのデッサン/西尾ナノラ
休載 テニス
456作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 23:12:36 ID:dKJj85Ny0
月刊で休載はきついな
でも完全版の仕事が重なったこと考えると仕方ないかな
457作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 23:45:43 ID:5f9632Rr0
再来月休載かよ
休載中に完全版の原稿描き貯めとくっつー作戦なんか
とりあえず次号のバレはまだかな
458作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 01:14:46 ID:TYP3cDHA0
3巻は4月末発売ってことは、また描き下ろしページを期待していいんだろうか。
459作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 01:20:10 ID:kWGwq5zG0
>>458
休載と関係してるか分からんけど描き下ろし
増やされるのも複雑だな
460作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 04:17:32 ID:mWqBxNm+0
休載ってコミックスの修正や完全版の書き下ろしの煽りを受けてかな?
461作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 09:01:12 ID:iG1C4oWn0
完全版の描き下ろしって三重装丁とフルカラー漫画orイラストだけかと思ったら
巻頭オフショットイラストと背表紙連続画もあるのか
再来月は休載だそうだが、それ以降の影響も心配だ
462作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 10:58:48 ID:sOOJOmgO0
そんなもんより本編充実させてほしいんだけど
463作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 11:08:18 ID:iG1C4oWn0
同意
表紙は三重装丁にして3枚も絵描かずとも、描き下ろし表紙1枚の普通の仕様でいいのになあ
多分凝った装丁なのは他の完全版に比べてページ数が若干少ないんじゃないかと予想
464作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 11:13:55 ID:THqZ9mQG0
描き下ろしじゃなかったらどうせ文句言うのに勝手だな
465作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 12:11:41 ID:UgSz5ACl0
いや描き下ろしがいいけど表紙3枚も描き下ろさなくても普通に1枚表紙でいいって事だろ
確かにあんま収納箱に凝られても…という感じはする
箱が扉開きでベラベラしてるとすぐボロボロになりそうだし
466作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 12:15:27 ID:8lpGO5Gj0
バレスレより転載

998 名前:産業 ◆yQongahxCI [sage] 投稿日:2010/03/31(水) 11:30:17 ID:7KFpn2fV0
テニスは勝ち組中学生の話なんだけど
快進撃を続ける中学生グループ&鬼の5番コートとめちゃめちゃ強い3番コートがシャッフル戦を次号からやるらしい
7人対7人で
手塚の相手の高2の人に対して手塚が「大和部長」って呼んでた

わかりにくい?

1000 名前:産業 ◆yQongahxCI [sage] 投稿日:2010/03/31(水) 11:34:41 ID:7KFpn2fV0
でるのは
切原白石
千歳橘
くらうざ
手塚
跡部vs入江

メンバーは鬼が決めた
467作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 12:25:32 ID:e3ltpDQ+0
大和でたんかい
これはどの試合もカマセにならず勝つ試合の流れだよな
しかし一気に3番かよ
468作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 12:33:57 ID:axnh1Hfq0
だいたい各校1キャラずつで
もうこれでいいんじゃない
469作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 12:41:41 ID:jlQrlmgf0
ちょwww大和先輩マジで来たのか…蔵兎座さんにも期待できるな。
あと入江って三番だから鬼より強いんだろ?跡部やばいだろコレ。勝てねえじゃん。
470作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 12:48:30 ID:MZPwr0130
>>467
まあ勝つだろうよ、特に手塚と跡部あたりは
勝ち組がこの試合してる頃には
一方の負け組の蟹・金太郎・真田の3人は特訓でおそらく徳川・鬼レベルにまで跳ね上がってるだろうし
ここで負けると上記3人の中学生と差ができてしまうからな
471作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 12:49:40 ID:Sneurkz20
鬼さん自信は出陣しないのか…5番コートに固定なのはコーチ陣から何かしら役割でも与えられてるんじゃないだろうか
あと切原ダブルスで出すならクラウザーさんと組ませて欲しかったなw
472作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 12:51:52 ID:8khnGliC0
>>469
鬼と入江はベクトルは違えど強さ的には横並びなんじゃね
徳川はちょっとその2人より頭抜けてる可能性あるけど
まあどーせ跡部は勝つ
普通に考えたら跡部は木っ端微塵になってもおかしくないが
473作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 12:56:05 ID:k2/opLwv0
桜乃ちゃんは出ない感じですね
あの書き下ろしの後だから期待してたのに残念
474作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 13:02:13 ID:RSYRQMBQ0
オイコラ、期待の死のコートはシカトっすか
こりゃこの試合終わったらすぐ負け組合流して一気に1番コートまでいくな
1軍が出てくる日も近い
475作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 13:15:42 ID:axnh1Hfq0
4番は負け組のほうに割り当てるんだろ
476作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 13:20:24 ID:AHYUGeQw0
3番とやった後それより弱い4番出したって意味ねー
477作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 13:42:22 ID:2ocNckQi0
> 3番とやった後それより弱い4番
立海と試合した後で氷帝と試合するようなもんだからな
あとから弱いのが相手として出てきても威圧感も凄みもゼロ

てかやっぱダブルス枠もあるのな>入れ替え戦
478作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 13:46:36 ID:Sneurkz20
もし後で負け組が4番とやるとしてもダイジェストで1話決着だろうね
479作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 13:52:24 ID:3T+GXJ5HO
4番は鬼みたくコートリーダーだけ別格なんだろう。
480作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 14:15:14 ID:2ocNckQi0
コートリーダーだけ別格なら尚更鬼のように一旦スルーでね
3番になってくるとようやく鬼、入江と同格なのがうようよいるようになんのかな
481作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 14:19:55 ID:Sneurkz20
大和部長が3番コートということは錦先輩は1、2番コートかもしかしたら一軍だな
482作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 14:27:34 ID:CyazSG5h0
そんな奴たしけはもう忘却の彼方だよ冗談抜きで
白玉さんも忘れてたし
483作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 14:31:37 ID:tS8Pyfah0
知り合いはできるだけ高校生で出さない的な事言ってたしな
しかし大和もう出てきたのか
思ったより早かったというか3番コートとはまた微妙に中途半端な位置で出てきたな
コートリーダーは入江だから鬼のように敢えて3番にいるわけでもなさそうだし
484作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 14:37:46 ID:Sneurkz20
大和部長、実力としては百錬封印の右手の手塚(1年)に負けちゃう程度だったから
寧ろここまで強くなったと言えなくも無い
485作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 14:45:37 ID:fpHxIous0
高校生Y=大和か結局
それしか可能性あるのなかったけど
高校生Rの答え合わせはまだまだ先か
こっちも1人しか選択肢ないけど
486作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 15:00:15 ID:ymqFm5Ho0
入江が跡部と試合ってのが何か知らんけどすっげえガッカリだ
未だ希少な名前あり強高校生を跡部で使っちゃうとか勿体ない
487作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 15:00:25 ID:/26Cv92Z0
大和部長が出ると聞いて飛んできました
しかも3番コートとかすげー
新で一番インフレするキャラになりそうだな
でも元々大和は指揮系統やカリスマ性が優秀だったから
部長に抜擢されたんであって、
当時都大会どまりの青学の中でも群を抜いて強かった訳ではないっぽいし
1年手塚に負けるレベルだったのに中学卒業してから何があったんだろうか
つーか青学は一貫校だろうに、青学3年は連絡もとってないのか

>>485
誰?
488作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 15:06:52 ID:Sneurkz20
リョーガじゃね?
でもどうせ出すならアメリカ代表のシングルス1とかラスボス的立ち位置だろうな
489作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 15:15:48 ID:qHKJh6FtO
>>487
散々言われてるが、出す出す詐欺に終わらなけりゃR=リョーガ説が有力でね
それ以外に高校生で出せる年上+誰か中学生の知り合い+昔からの読者なら驚くRのつくキャラっていうとなかなか
てかこれでこの次休載すか
490作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 15:26:16 ID:jlQrlmgf0
期待して待てる分いいと思うけどね>休載
休載してる最中も仕事は色々あるだろうし。

>>486
許斐先生は今回跡部の負け試合を描く気なんじゃないかと睨んでる。
何か強化の切欠がないと上位陣に離されつつある今の跡部は話にならないし。

 そ し て 全 く 出 番 が 無 い ダ ビ デ 
491作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 15:31:19 ID:/26Cv92Z0
>>488>>489
d
リョーガ・越前って訳か
ただあいつはアメリカ国籍だよな
日本代表選抜に入ってくる理由もないし、早すぎる気もする
しかしこれで知り合いはあまり出したくないってことなら、
立海や牧ノ藤学院や獅子楽のOBは期待できないな
風林火山が既にあった真田から4ゲーム取った錦先輩は
自分の後輩が人外領域に達したことなど露知らず平和な生活を送ってんだな
その方が幸せかもしれん
492作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 15:40:37 ID:rDnh+bae0
>>491
詳細不明だけど顔からして親も日本人(国籍)だろうから蟹と同じくまだ日米両国籍持ってんじゃね
でも出てくるならやっぱアメリカ代表かなとは思うが
493作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 15:41:33 ID:Sneurkz20
馬鹿野郎錦先輩は真田に3-6だ
ただ高校受験でブランクがあった上での3-6だからな。単なる3-6じゃない
でも立海ってエスカレーター式じゃないのかな
494作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 16:21:12 ID:sOOJOmgO0
錦先輩の顔忘れた
イケメンだったらカムバックする可能性が
495作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 17:08:45 ID:3WONe2xy0
>>490
期待して待てるけど今月の内容って勝ち組顔出しとオーダー発表って流れだけて
まだ詳細きてないからわからんけど
やろうと思えば冒頭5Pくらいで済ます事もできそうな内容だ…
496作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 17:14:40 ID:onu2glQS0
蔵兎座さんに期待してる
セリフらしいセリフがあるといいんだけど
497作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 17:24:23 ID:xnPfkMS+0
>>495
簡易読む限りでは起承転結の起の部分で終わったっつー感じだ
いきなりオーダー出して最初の試合の冒頭掴みだけでもやってくれればな
入江と大和以外がモブ顔だったらいきなり再来月最初のコマで終わってる可能性もあるけど
そして蔵兎座は例によって飛ばされ試合の詳細不明のまま終わると
498作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 17:30:04 ID:Sneurkz20
クラウザーさんの前の試合が終って次のページ開いたら
そこには磔にされてる高校生の姿があるのか…胸が熱くなるな
499作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 17:32:16 ID:vBOKDqBq0
> 切原白石
なんだこの勝つにしろ負けるにしろ数コマで終わりそうな典型的余りものペアは

>>494
ないない
緑山を思い出せ
重要なのは顔の不出来ではない、モブ顔かそうでないかだ
記憶に残らない顔の奴に再登場は荷が重すぎる
500作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 17:45:18 ID:oRGa1ofl0
跡部はどうせ勝つからな
試合結果は重要ではない
どんないきさつで勝ちを拾うかが気になるな

やっぱり入江が「コイツ話になんねーわwww」
とか言って手を抜くんだろうか
501作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 17:50:20 ID:ShamVBia0
勝つんじゃね?って予想多いけど
敢えて次全部1コマ負けして何故か結局中学生全員で三船の特訓するハメになると予想
ちょっと試合数が多すぎるからそんなに描かないと思うんだよな
1、2試合はしっかり描くかもしれないが
502作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 18:02:01 ID:35nRh7HI0
本当に大和出てきたんか
これでRまで出てきたら懐かしさがリミットブレイクする
大和とか以前出てきたの何年前だよ
顔の描き方忘れてそうだがヒゲとか変なサングラスとか
やたらと特徴的小物パーツが多かったから大丈夫か
503作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 18:17:39 ID:Rjfhe0KGP
>>490
ダビデはまだマシだろ
千石のが酷い
試合は不戦勝で一切描かれなかったしそれ以外だと
1話で寝そべりながらボールとってた1コマでしか
描かれた覚えが無い
504作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 19:17:09 ID:AeNVoJES0
大和の見た目は中三のままかイメチェンしているかどうか
505作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 19:29:06 ID:/26Cv92Z0
>>501
俺は手塚だけが勝って他は負けると予想する
大和部長が出てきたってことは青学の柱として悲願の全国優勝達成、
今度はそれを次世代へ(越前はアメリカに高跳びしそうだが)渡すっつー
序章との区切りつける流れなんじゃないかと
あんま覚えてないけど大和はガツガツはしてなかったし
手塚に既に負けてるし、今更必死で強化して続投にはならないだろうから
そこで勝率もあまりよろしくなく全国で負けた手塚を勝たせれば
インフレも抑えられるしトップクラスとしての面子も立つ
506作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 19:36:32 ID:Y5TSXwnD0
Rとか正直いらねえ
でもたしけは出す気満々っぽいな
507作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 19:47:49 ID:3T+GXJ5HO
まあラスボスだろうし出るのは10年後だな
508作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 20:20:38 ID:K4jsh4gD0
真の意味でのラスボスは親父だろ
509作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 20:44:14 ID:zNIilGFF0
>>506
まあ誰かの親類キャラは作者側としてはまっさらな新キャラ出すより使い勝手のいいキャラなんで
いちいち最初から関係構築する必要なく登場した瞬間に因縁有りにできるし
上手くいくと元となる既出キャラ人気によっては恩恵も受ける事もできる
W忍足然り不二兄弟然り
不二弟なんか不二と兄弟設定じゃなきゃ多分この合宿にはいなかったであろう
510作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 20:51:56 ID:furgU4Fj0
>> 切原白石
>なんだこの勝つにしろ負けるにしろ数コマで終わりそうな典型的余りものペアは

無駄がなくて結構なことじゃないか
511作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 20:58:04 ID:BTD0ZT9m0
つーか誰も話に出してないが千歳橘のダブルス実現したんだな
512作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 21:03:49 ID:sJ7VlDa+0
>>509
この漫画のキャラは基本兄貴格上であり、そして蟹は身内に異様に弱い
これは勝つる
まあ最終的には抜かされるだろうけど対蟹用としてはこれ以上ない設定

それはともかく大和ってもしかしてまだ顔出てねえのかな
513作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 21:07:10 ID:FzjUkK7n0
確かに千歳橘は九州二強で分かるが、切原白石って???て感じだ、鬼が決めた設定とはいえ。
514作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 21:21:43 ID:nhhmgQUn0
たしけの中で白石と切原より蔵兎座の方が意外にも重要度が高かった事把握
というか鬼が選出したからてっきり全員5番コート在籍の奴らで
構成されてるのかと思ったらそんな事ないんだな
一体何日目なんだ勝ち組は
515作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 21:30:19 ID:qHKJh6FtO
つか入れ替え戦の組み合わせはコーチらが決めてるんじゃなかったのか
鬼はあれか、自分の担当するコートの選手を身近で観察してコーチらに状況を報告する密偵な何かか
516作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 21:34:38 ID:hmnly7mIO
大和部長があの方向性でビジュアル進化してますように
517作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 21:37:41 ID:nhhmgQUn0
あれ以上進化したら外見ホームレスになる
518作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 21:41:40 ID:i7x97p/J0
幸村除くと勝ち組の中でシングルス強い順に七人を選出したみたいだな
全国区の奴らばかりだし
519作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 21:49:23 ID:FzjUkK7n0
幸村、、、。
520作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:07:42 ID:gI+QSRTy0
何気に序章との落差という意味では幸村より不二のが扱いが粗末になったなと感じるんだが
青学の中で今現在あの寿司屋に次ぐ存在感のなさときた
そんなに序章と比べて落差があるとは思わない幸村はぶっちゃけこんなもんだと思ってる
どっちもその内ずんずん前に出てくるだろうが
521作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:08:48 ID:Rjfhe0KGP
九州二強ペアは前から見たかったから楽しみだな
522作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:16:00 ID:o5OtXdyBO
幸村はそのうちすげぇー必殺技とともに大活躍するのさ…多分…
しかし相変わらず試合描写のないキャラですな。
523作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:16:57 ID:Rjfhe0KGP
鳳に圧勝したり幸村を苦戦させた元六番コートの選手は
多分同一人物だと思うんだけどこの団体戦で出ないかな?
524作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:28:13 ID:TYP3cDHA0
鳳は惜敗だし幸村は危なげなく勝ちだろ。捏造するなよ。
525作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:28:54 ID:kcPesyl70
画バレ無いけどこのばれで確定なの?
大抵懐かしいキャラの名前が出てくるものは嘘が多かったかど
526作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:31:54 ID:n7zR/k3C0
>>523
幸村は六番コートに危なげなく勝利してるぞ
苦戦どころか楽勝ってことでしょ
527作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:35:39 ID:Rjfhe0KGP
>>523
鳳が惨敗したってことは鳳に圧勝したってことでしょ?

幸村のは勘違いだった ゴメン
危な気に勝利、と勘違いしてたよ…
528作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:36:31 ID:Rjfhe0KGP
>>524でした
529作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:36:50 ID:5D0H0j2d0
>>525
信頼できるコテのバレなんで確定だと思っていいよ
そして4番コートやつらはダメだ、何て事はないカマセ
530作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:37:00 ID:TYP3cDHA0
…惨敗と惜敗の意味の違いもわからんのか?
531作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:37:59 ID:qt+uBC5E0
>>514
てか今5番コート在籍の奴って誰だっけ?
ああもうペアプリ買うかな
532作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:39:07 ID:Rjfhe0KGP
>>530
あー
惜敗か
漢字も読めなくてすまん
アホだorz
533作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:45:41 ID:7KFpn2fV0
今5番にいるのは
鬼 手塚 跡部 石田 白石 橘 千歳 クラウザ 切原 芥川 木手 あくつ
534作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:51:43 ID:5D0H0j2d0
>>533
産業さん乙
という事はペアプリ5の状況とはもう違う日付になっちゃってるんだな
ペアプリの入れ替え戦結果とは何だったのか
535作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 22:55:19 ID:Rjfhe0KGP
>>533

亜久津、ジロー、師範、木手は次のシャッフル戦に
参加すると考えていいだろうな
亜久津とジローだけこの面子の中じゃ実力的に不相応な気もするが
536作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:01:11 ID:5D0H0j2d0
実力の程はまだ未知数だけど亜久津は飛び級できる要素最初から持ってる上に
更に留学設定もあるからいきなり上位レベルになってたとしてもそんなに驚かない
537作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:05:04 ID:7KFpn2fV0
あと3番と5番の戦いは総入れ替え戦ね
5試合の勝敗で勝てば即全員入れ替え
それで一番3番コート勢に詳しい鬼が決めろってあくつが言って鬼がこの7人にした
538作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:06:24 ID:TYP3cDHA0
鬼さんは自分が出るという選択肢を考えなかったのかね。
539作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:07:21 ID:qt+uBC5E0
>>533>>537
サンクス

ペアプリ5で発表されてた入れ替え戦の後に更に橘と白石が新たに5番コートに昇格したということかな
540作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:13:22 ID:DWKhuzmj0
>>538
そこら辺は敢えて鬼が5番に留まってる事を考えれば何か意図があるんでね
しかし総入れ替えてまた思い切った事を

そしてバレ乙です
541作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:14:47 ID:agXk9mmY0
5試合の勝敗ってことは団体戦形式なわけだな
ダブルス2、シングルス3な時点でそれっぽいと思ったが。
ということは少なくとも跡部vs入江の前に中学生側が2敗する可能性は高いんじゃね?
542作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:15:27 ID:dDRJemTt0
Rはグッズとかカードに最近になってリョーガが出始めてるから最有力な気がするな。
543作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:18:40 ID:Rjfhe0KGP
>>542
つうかそれ以外に思い当たらないでしょ
544作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:21:20 ID:THqZ9mQG0
よく考えたらリョーガはOVAに出てきたよな?
これが伏線?
545作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:21:56 ID:Bkiwa/Cj0
勝ち組編ということは今月蟹出番なしか
巻頭カラーなのにw
546作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:22:24 ID:DWKhuzmj0
そもそも3年より上のキャラ自体そんなに選択肢がある程数いないしな

>>541
ダブルス2組+蔵兎座で終わりの可能性はありそうだ
547作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:26:31 ID:S8FayN1F0
>>545
表紙にはいるけどな
表紙と言えば本編の内容でますます人選の謎が深まったが、別に大した意味なんてないな
謎の人選はいつもの事だし、たしけも適当だっつってたし
548作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:46:22 ID:oRGa1ofl0
切原白石
千歳橘
くらうざ
手塚
跡部vs入江

これ団体戦オーダーだったのか
何で手塚S1じゃないんだ?いじめ?
どっちにしろS3で終わりそうだな
549作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:49:05 ID:TYP3cDHA0
3連敗して厳しさを思い知らせておいてから、最後2連勝で中学生が意地を見せる形か。
550作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:55:32 ID:pvFgUu7b0
おいしい相手は入江と大和なんだから
そこ勝っちゃったら実質もう3番に用はない事になっちゃうからなあ
先に3勝した時点でもう終わりでね
あと鬼がまだ出てない事もあるし、入江も結局試合しなさそう
551作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:55:44 ID:bzLqW+ps0
3連敗して厳しさを思い知らせたところで手塚が一矢報いふたを開けたら順当に1勝4敗だろう
552作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 00:16:39 ID:QnfQ4XXC0
そうか試合ではないから3敗しても残りの試合が無しになるとも限らないよな
でも九州二翼は勝つと予想
553作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 00:16:59 ID:X+E6Ei690
負け組登場につながる展開が来ると予想
554作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 00:38:02 ID:zNqbmgCG0
この調子だと負け組は負け組で合宿に乗り込んできた際、
団体戦のオーダー作って復帰を賭けた試合をどっかのコートに挑みそうだと思った
D2…乾&柳/D1…?/S3…金太郎/S2…真田/S1…蟹ってな感じで
555作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 00:47:14 ID:bH0NDIZ/0
入江って死角なさそうだな
556作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 00:54:26 ID:6nArm2L20
>>554
D1を仁王と樺地にしたら負け組と言いつつも充分戦える戦力だな

入江は一先ずここで出番はなく、しばらくしたら鬼と揃って1番入りして、
1軍に挑む前の壁として中学生の前に立ちはだかると思ってる
その時は2番コートあたり中学生が占拠してまた団体形式でコート丸ごと入れ替え戦で
557作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 01:00:41 ID:MPSt5j0F0
S1で対戦相手跡部なんて今ここで描く気ありませんって言ってるようなもんじゃない
558作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 01:06:35 ID:lDLVlpvBO
予言
幸村と不二は時間を支配する能力を身につけた方が生き残る
559作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 02:04:15 ID:Pu/JQTOw0
時間操作系なら不二に一票
560作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 02:42:43 ID:QnfQ4XXC0
味方になる奴はあんま無茶な能力は身につけまいよ
敵で出てくるかもな
ヴァンパイアの異名を持つイギリス代表とかで
561作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 06:28:11 ID:KXG8v0SY0
大和は髪が茶色で左目の下にvみたいな跡があり左耳にピアス穴があるさわやかイケメン
562作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 06:37:00 ID:KXG8v0SY0
カラーの左から2番目の髪もじゃもじゃくんが大和
563作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 06:45:05 ID:QnfQ4XXC0
高校デビュー・・・だと・・・?
564作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 06:50:36 ID:KXG8v0SY0
カラーの後列金髪と前髪上げてるヒゲが切原白石の相手
くらうざの相手が四角めがね
千歳橘の相手が鼻テープと誰か
565作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 07:13:38 ID:KXG8v0SY0
566作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 07:30:47 ID:BKjxivL50
あれ?大和外見一新…?
なんかすげえ既視感を感じるような…
物凄い前に出た長期バレ()笑で見た覚えがある展開
567作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 07:46:25 ID:VUBEY25U0
ヤンキー化しとるw
何があった
568作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 07:58:03 ID:QnfQ4XXC0
外道って名前はなんて読むんだw
569作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 08:02:23 ID:Z67MrURk0
そのまま「げどう」でね、もしくは「そとみち」

>>566
これか
結局蟹が草試合で負ける事、徳川という高校生、Y=大和で外見が一新する事は的中したな

> 98 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 22:24:06 ID:nsy9w1dj0
> 233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/15(日) 09:30:00.21 ID:59BNOW610
> これも妄想って事で
>
> 越前:草試合で負ける
> 幸村:膝の故障で一時離脱
> 遠山:天衣無縫
>
> Yは外見が一新
> Rは日本代表ではない
> 一軍生にシンクロダブルス
>
> 徳川大和鳥居本願寺百地湊服部仁科山内
>
> 練習試合でダブルス
> 跡部・手塚
> 不二・白石
>
> 石田銀:歌う
570作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 08:31:05 ID:c1FiFxEM0
巻頭扉絵でどーんとお披露目という事は
やっぱここではじっくり試合せず顔出し程度で終わりそうだな
カラーで出ておいていきなり負けたら見掛け倒しにも程があるし
でもまだ3番コートなんだよなあ
571作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 09:25:25 ID:PnkBe7pQ0
もともと大和と手塚はどっちが上だったの?
572作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 09:32:47 ID:QnfQ4XXC0
手塚が右手で勝ってたろ
573作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 09:36:33 ID:A4/3PCt30
大和部長ってあんまり強くない設定じゃなかったのか?
574作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 09:39:01 ID:CBvO++Jm0
それが今やパーマ染髪ピアス眼鏡外しで入江に次ぐ猛者になっているとは
575作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 10:17:22 ID:QnfQ4XXC0
徳川らはなぜ中学時代無名だったのかは度々話題になってたが
普通に昔は弱かったということかな大和の成長振りを見る限り。
今の中学生が10年に一人の逸材というなら
徳川や鬼はそのクラスの逸材ではないんだろうし
この世界はパンピーの中学生でも高校に上がれば超人になれるようだ。

10年に一人の逸材には入れなさそうな桃城も
高3になる頃にはきっと鬼ぐらいになってるんだろう
576作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 10:21:08 ID:mJsedsd80
たしけは指導者の質の大切を読者に説こうとしてるんだな
577作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 10:50:21 ID:aX8BpLo90
千歳は橘さんをコート外に追い出して才気やるのか?
578作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 10:51:03 ID:tDwh62PX0
>>575
それ何度か言われてるけど
10年に1度の逸材集いし群雄割拠のこの年=
× 10年に1人の逸材が沢山いる年
○ 10年周期で起こる、逸材が大量発生する年
だよな
前者の場合だと10年に「1人」の逸材集いし〜と言うだろうし
579作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 11:02:14 ID:WEPvN0Ho0
>>578
まずそうだろうね。十年に一人の逸材なんて現中学生内じゃ極一部じゃない?
中堅クラスで言えば亜久津あたりで上位の逸材は越前遠山幸村みたいな。

しかし五番コートの殴り込み編成が微妙な気がするのは俺だけだろうか…
九州二翼ダブルスは強いからギリギリ勝てそうだけど白石切原の二人大丈夫かコレ
蔵兎座も弱くはないだろうけど序章ではデビルに負けるレベルだったし高校生相手は分が悪いんじゃ。
手塚も相手と因縁があるからサクサク勝てるとは思えないし跡部も規格外の入江にすんなり勝てるとは思えん。
580作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 11:15:58 ID:w/nTaz240
大和部長の高校デビューっぷりにワロタ
外見に全く面影残ってないのに手塚よく分かったな
名前を見るまで俺には分からんかったわ
1年手塚に負けるレベルから3番コートにいきなり飛び級とは
イリュージョン級の変貌がテニヌにも起きたんだね

手塚と橘千歳、クラウザーさんには期待してるけど
跡部と切原白石の余りもんペアは粉微塵になるんじゃねーの?
※ただしイケメンに限る 補正はあるのか?w
581作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 11:16:58 ID:aX8BpLo90
その中じゃクラウザーが一番不安だろ
582作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 11:23:35 ID:QnfQ4XXC0
団体戦の体裁だが1試合ずつやるのか同時進行なのかどっちなんだろうか
1試合づつやるなら初戦の切原白石は高確率で負けそうだ
583作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 11:41:43 ID:UZSRMs390
今みたいなのがあるからナダル戦は面白い
584作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 12:43:15 ID:dTdIu5Zd0
そういやこれ入れ替え戦なんだな
一気に5試合同時進行すんじゃね、コートも沢山あるし

>>579
編成が微妙に見えるのは主に蟹、真田、金太郎が負け組行きしてその場にいない影響がでかい
幸村、不二あたりもまだ5番にいないらしいし
5番内中学生ではこれがいっぱいいっぱいな編成ではあると思う
585作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 12:55:19 ID:t57kiH5n0
大和部長は高校デビューしたのかw
586作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 15:25:13 ID:Xl/D8VQL0
>>580
>手塚と橘千歳、クラウザーさんには期待してるけど
>跡部と切原白石の余りもんペアは粉微塵になるんじゃねーの?
>※ただしイケメンに限る 補正はあるのか?w

ちょっとお聞きしたいのですが、イケメンって誰のことですか?
587作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 15:26:54 ID:lDLVlpvBO
>>586
橘さんに決まっておろうが
588作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 15:29:50 ID:Xl/D8VQL0
そうですよね
また氷帝腐によるイケメン主張大会かと思って焦っちゃいました
ああよかった
589作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 15:38:12 ID:9pXZcsej0
>>588
>>580のイケメン補正云々の部分は皮肉だろ。過剰反応しすぎ。

仮に補正が来たとしても今回は明らかに分が悪いしな。
最強クラスの手塚でも越前以下な現状5番コート連中はまず勝てん。
VS入江が割り当てられた跡部なんか一番デカイ貧乏クジ引かされたようなモンだ。
590作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 15:42:12 ID:MJ2Tfb/n0
>>578
最終巻の台詞だけを見ればそんな言い訳もアリだが
橘が今年は10年に1人の逸材ばかりと言ってるぞ
591作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 15:42:34 ID:I1CLkSq0O
勝ち負けより勝ち方負け方のが重要だなぁ
592作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 15:45:08 ID:PAoBbk7K0
>>581
蔵兎座はここでボッコされる可能性大だが
それによってパワーうpフラグがっつり立てるから今に見てろ
593作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 15:52:08 ID:Cr8jlwzX0
>>590
言い訳も何も、現実だってメジャースポーツだと毎年10年に1人出てくるからそんなもんだろ
ただ単にすげえ奴の例え
本当にそうなわけはない
しかも自称だし
594作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 15:52:12 ID:CuI82zrQ0
パワーうpフラグで言ったら明らかに格上に挑まされる跡部の方が可能性大じゃね
まぁ、俺も蔵兎座さんには激しく期待してるけどw
595作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 15:55:24 ID:Xl/D8VQL0
>>589
皮肉って何だかよく意味がわからないのですが
補正してもらえてるのは跡部だけだしやっぱり跡部がイケメンって言ってるの?
過剰反応でも何でもなく本当に氷帝腐によるイケメン主張大会だったんだ
はあ・・・
596作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:00:00 ID:VTglGzfv0
>>589
> VS入江が割り当てられた跡部なんか一番デカイ貧乏クジ引かされたようなモンだ。

んな事思ってんのはお前だけだよ、どう見ても跡部には勿体無い当たりくじ
モブっぽい相手と当たる方が悲惨だ
勝っても得しないし大した強化フラグ立たず恥かくだけという
相手が大物であればある程勝つと映えるし、負けも意味のあるものとなる
597作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:01:49 ID:VTglGzfv0
誤=勝っても得しないし大した強化フラグ立たず恥かくだけという
正=勝っても得しないし、負けても大した強化フラグは立たず恥かくだけという
598作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:08:43 ID:Icerf++v0
むしろ入江が一番貧乏くじ引いたとしか思えぬ
勝ったら一部のキモい読者に総攻撃されるし負けたら m9(^Д^)プギャーだし
599作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:09:13 ID:MJ2Tfb/n0
>>593
それとこれとは全く別問題だろ
「十年に一人の逸材なんてよくある陳腐な褒め言葉に過ぎない」ってのと
「10年周期で起こる、逸材が大量発生する年という意味で
 十年に一人の逸材がたくさんいるわけではない」ってのじゃあ
前者は台詞を認定した上で好意的に解釈してるが
後者は明らかに台詞をねじ曲げてるわけで
600作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:09:26 ID:EzAVZ1jb0
入江ってどんなテニスするのか出てたっけ?
眼鏡だから頭いい系テニスかな
601作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:10:56 ID:9pXZcsej0
>>596
たかが跡部ごときに強化フラグ来たって無意味だろjk
序章の時点で上位と差が出来てたのに今フラグ消化したら二度と出番なし。
死刑執行されるの待つだけの現状はどう見ても貧乏クジ。

もっと上を目指すフラグ匂わせてる手塚を当てるのがどう考えても自然なのに>入江
602作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:11:13 ID:FkJgkoUU0
>>598
でも漫画的にはとりあえず入江が勝ってくれた方が面白い
跡部厨も前程の勢いはないんじゃ
603作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:21:19 ID:Xl/D8VQL0
いえいえ見境なくイケメン主張大会を催行するなど十分パワフルですよ
604作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:27:32 ID:yZkbr9zL0
>>599
一方が「1人」、もう一方が「1度」と言ってるのなら尚更2人のセリフは差別化するべきでないの
てか所詮それくらい凄い「かもしれない」っていう表現の1つだからそんなに年数にこだわる程でも

>>600
嫌なテニスするとしか出てないけど具体性に欠けるしペアプリの証言だから話半分
605作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:35:30 ID:A2LY0UL70
>>601
消化ってまだ跡部には消化するような強化フラグらしきものは新章では立ってなくね
入江に負けて初めてフラグ立つか?って段階
入江は跡部じゃなくて違うキャラとやってほしかったなあ
せっかく早い段階で出てきた見所ある高校生なのに
跡部とか木手の偽者みたいな外道とか適当臭のする奴で充分だろ…
606作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:39:53 ID:nDeiKQ57O
今日エイプリルフールだよな
607作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:53:08 ID:BXfmHy5m0
大和には失望した
より濃いホームレス面になってると思ってたのに
何だあのつまらないナンパな外見は
トーン頭にろくな奴はいない
エイプリルフールだし嘘だよなオイ
608作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:54:07 ID:9pXZcsej0
>>605
偽者で思い出したけど木手はどうして出られなかったのかね。
五番コート内だと決して弱くはないキャラのはずなのに。
609作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 16:59:13 ID:+I8lFu+u0
跡部が無意味に出しゃばるから?
610作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 17:01:10 ID:nDeiKQ57O
>>608
顔被り同士試合するのは余りにも残念な光景なので鬼先輩が気を遣って外した
611作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 17:49:40 ID:gCxTZIJ20
でも蔵兎座さんはイケメンだよね
612作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 18:01:07 ID:RpFozxA80
>>607
そのイメピタ画像、実は四月バカのネタだったりするようなしないような
613作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 19:03:44 ID:jifMt8yp0
蔵兎座さん超期待なんだが結局あの人って強いの?弱いの?
614作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 19:10:58 ID:w/nTaz240
>>610
鬼先輩の優しさに全俺が泣いた

大和のイメチェンは意図が分からない(これから出張るのか?)だけだが、
数少ない強キャラらしき高校生を跡部に使っちゃうのにはがっかりした
本当勝つにしろ負けるにしろド貧乏くじだろ入江は
まあテニヌが久しぶりに見れるなら多少は目を瞑るが、
せっかくの高校生選抜なのに厨房ばっか出張るってどうなのよ
序章の地元民(関東地区)だらけの全国大会と近いものを感じる
アンチみたいになっちったけど橘千歳とクラウザーさんには期待してる
615作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 20:24:29 ID:sdbs1/ou0
入江、貧乏くじだな…
勝っても負けても気の毒だ

勝つ→跡部腐に敵認定食らう
負ける→ここで雑魚認定食らう
616作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 20:40:47 ID:sSOx8HHH0
跡部には関わりたくないキャラNo1の称号をやろう

>>614
しばらく高校生は敵扱いなんで中学生視点で中学生が出張るのは仕方なくね
でも確かに入江の相手が跡部なのはちょっと微妙だわ
入江、やっと出番回ってきたのになあ
南無
617作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 22:52:19 ID:QnfQ4XXC0
>>615
雑魚扱いはともかく
跡部派に敵認定は気の毒でも何でもなかろうw

このvs3番コートにどのぐらい時間かけるんだろうな
あっさり中学生惨敗で終わるならともかく
濃密に全試合描写して1年ぐらい描く気なら
跡部や九州二翼が大幅に強くなってもおかしくなさそうだが
618作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 23:23:03 ID:PNS/0K5J0
いや気の毒だろ
このスレの水面下に潜んでる奴らにネチネチ延々叩かれ続ける様が目に浮かぶ
この試合らについてはペアマッチ程度かそれ以下で流すだけじゃね
長々と試合やるにしては如何せん唐突すぎてどうも
619作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 23:39:27 ID:lCQatstb0
てか既にカマセにしたら切れる的な事ほのめかしてる奴見ちゃったよ
抗議すべく暴れて駄々こねるのが許されるのは
小学生低学年までである事にいい加減気付いていただきたい
恥ずかしいから
620作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 23:40:44 ID:QnfQ4XXC0
試合に出る手塚以外の中学生って
鬼にまるでかなわない金太郎より弱い程度だろうし
勝敗はともかくここで大幅に強化されると思うわ
ここでやらなきゃ逆にいつ本格的にvs高校生が始まるんだかわかったもんじゃないし
あっさり終わるってのはありえないと思う
621作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 23:48:56 ID:K1vig3+K0
このタイミングで長期戦はちょっと勘弁だなー
1、2試合なら望むところだが5試合連続て
しかも入江と大和以外全く前置きも土台も何もなしで出てきた高校生だし
622作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 23:50:15 ID:FkJgkoUU0
>>618
それでも雑魚認定の方が気の毒だ
ここで一部の信者が叩こうと本編の展開が重要

>>620
そろそろ試合も見たいから全部長々と描かなくても良いが
どれか面白い試合があることを期待したいな
623作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 00:00:41 ID:KkDtvGvE0
跡部腐に敵認定されたら、ストーリー展開まで変わることは、
蟹戦でのバリカン騒動で実証済じゃないか…
624作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 00:21:30 ID:voKtQwGy0
勝った方がマシかなと思うがどっちにしろ悲惨なのは変わらないからなあ
跡部に勝っても入江つえええええええにはならないし
勝って当然だろっていう評価しか得られない
というか接戦までいったら例え入江勝利でもザコ認定されるというかなり厳しい状況
まさに八方塞
625作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 00:26:44 ID:SAk/THCl0
跡部なんてものは誰の迷惑もかからないモブ潰しでもして
ハイハイ強い強いして適当に流してりゃいいのよ
626作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 00:30:06 ID:wW+qvPvI0
跡部のヅラ着用ってストーリー展開の変更と言っていいのか?w

大和の強さが気になるところだ
中学生時代の強さから考えて今の手塚より強いとは思えないんだが
真田幸村に差をつけられてる手塚もいい加減強くならなきゃヤバイ奴の一人だし
ただの消化試合で終わるかは微妙な気もする。
それを思うとまさかの手塚苦戦でここで手塚の成長を描くのもありえるかもしれん
627作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 00:31:06 ID:KxXTrZyM0
幸村はわかるが真田と手塚って言うほど差はないんじゃね?
628作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 00:35:00 ID:cEpDl2I/0
もっと強い中学生と当てれば良かったのに>入江
629作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 00:39:15 ID:p94vYXV90
そうだな、真田と手塚に差はないだろう
それを真田も自覚しているからこそのもう二度とやらん宣言だろうし
630作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 00:40:23 ID:Z/ygl7Ry0
ちゃちゃっと負けて今後の中学生の成長にご期待ください展開で宜しく頼む
しっかり描くのは勝つ時でいい
631作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 00:44:20 ID:wW+qvPvI0
負けて這い上がるは負け組みでもうやったつもりだろうし
勝ち組で同じことはやらんと思うわ
成長しつつも惜敗することはあっても何もできずあっさり負けはまずないと見る
632作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 00:45:02 ID:Jb2Nfptu0
この流れを見て
跡部腐も以前の勢いはないとか
ごく一部だから影響ないとか言ってる人は
目にカツラでもかぶせてるの?
633作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 01:26:03 ID:51Qv/o0K0
ところで立海のシャカもどきはどうした?
634作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 02:55:34 ID:SoPQLr4N0
>>632
この流れって
跡部腐がこのスレに乗り込んで来た訳じゃなくて
跡部腐ならこうするだろうって想像で話が進んでるんじゃないの
635作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 03:01:29 ID:1smQDSS00
本当腐女子が大好きだなお前ら
636作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 03:28:23 ID:i9bQEond0
>>635
俺はお前が好きだよ
637作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 03:31:14 ID:wW+qvPvI0
>>633
橘白石が5番に昇格ということはもう6日目だろうし
他のコートの変動もあるんだろうかね
638作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 03:46:17 ID:Jb2Nfptu0
>>634
何言ってるの?
跡部腐が本性を現して一生懸命願望垂れ流してるじゃない
他キャラは何言われても全スルーなのに
跡部のときだけ一生懸命負けないとか惜敗とか成長とか

心配しなくても入江が実力通りの結果を表したら
跡部腐ならこうするだろうって想像が現実のものになるよ
639作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 04:24:59 ID:AjwZcExx0
まとめて>>1
640作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 04:45:28 ID:8o/rYgK40
跡部腐が話題になるとすかさずお働きになる自治の方乙です
できれば白石腐、切原腐、不二腐……その他腐話題でも
自治していただけるとうれしいです
641作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 05:06:39 ID:RIqd3j7S0
>>626
大和が弱いままならここで試合する意味が分からないから
それなりに強化されてるんじゃないかとは思う
642作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 07:30:10 ID:Z/ygl7Ry0
SQ買ってきた
種ヶ島キター
643作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 07:45:53 ID:CW2mGW/I0
3番コートイケメン多いな
あと大和部長変わりすぎw
644作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 07:46:21 ID:wW+qvPvI0
嘘・・・だろ・・・!?
645作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 08:08:25 ID:CW2mGW/I0
一応新キャラの名前載せとく
種々島修二(高3)1番コート

以下3番コート 学年の記載無し
松平親彦
都忍
杉木惷
鷲尾一茶
中河内外道(かなり893さん)

3番コート残り1名は出てない
あと跡部が入江に馬鹿にされとるw
646作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 08:10:03 ID:CW2mGW/I0
訂正
×杉木惷
○鈴木惷
647作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 08:13:57 ID:g8w/gdZT0
しかしいつもにも増して内容がない…
最近たしけ月刊誌に慣れてきたなと思ってたんだが
これで来月休載か…
鬼は案外ノリがいい奴でいいね
648作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 08:25:55 ID:n79wfag/0
はあ?ちなみに俺の好きなキャラは鬼先輩、樺地、師範、タニシ様だけど
これでも俺が腐だって言うのか?www
649作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 08:26:00 ID:B8jWocX2O
同じく買ってきた
大コマにつぐ大コマの連続でやった事はと言えば顔出しだけで内容的にはここ最近で最もスカスカだが、
それより気になるのは4番のキャラにストレート勝ちしてる北斗の拳のザコみたいな顔してる松平とかいう奴だ
これマグナムの兄貴じゃね
650作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 08:26:41 ID:n79wfag/0
誤爆
651作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 08:38:59 ID:g8w/gdZT0
つか完全版の描き下ろし漫画の切原って1年時かと思ってたがあれちゃんと2年生らしいな
652作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 08:52:49 ID:d2vUdY0Y0
>>640
自治かましてるのが白石腐のミュ腐だから無理
あちこちのスレにいるけど口調でまるわかり
653作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 08:59:50 ID:HkTJEWP+0
白石の話題なんぞここで滅多に出ないのに一体何を
そういうのを過剰反応という
今度だって試合出るのに残り物ペア乙されるだけという始末
実際残り物ペアなんだけども
即試合終わりそうだな
654作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 09:00:59 ID:/85aZH1J0
イケメンに変貌したけど大和微妙にヒゲ跡あるなw
655作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 09:06:05 ID:B8jWocX2O
逝け面っつか限りなく雰囲気逝け面
メガネも所持してるし、口調とかもそんなに変わらないな
656作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 09:07:10 ID:/85aZH1J0
カラーじゃイケメンじゃね?
メニコンを付けて高校デビューだなw
657作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 09:16:25 ID:yJg+tZ150
相手が想像通りのザコ顔多数・・・
やる事やって一ヶ月ちょいくらいでささっと終わってほしいとこだ
松平(3番)なんかぜってーヅラ被ってるw
巻頭扉の松平(3)の髪とか今にもずり落ちそうだぜ
というか半分ずり落ちてる

>>568-569
正解は「そとみち」
658作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 09:44:12 ID:I1oR2Ggr0
>>640
他も散々腐っぽい奴わいてきたらうぜえうぜえ言われてるように見えるけど
名前挙がっただけでうざがられてるキャラ結構いるし
自分が跡部意識してるからやたらと叩きが目に付くだけなんでないの
659作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 09:52:01 ID:PTSRCBMP0
雰囲気だけイケメンにしてみました、が丸見えの大和ワロス
高校デビューは真実でした、嘘バレだと思っててすんまそん

想像はしていたが高校生が完全に捨て面なんだが
まともに描かれる試合は手塚vs大和、跡部vs入江?
後者はあえて試合描写をせずに勝敗が決まる可能性もあるが、
せっかくリニューアルして再登場させた大和がスルーされはしないだろうね
これで来月休載か…つくづくたしけは週刊向きだと思う
状況描写にしろテニヌラウンドにしろ正直ダレる
660作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 10:47:54 ID:Z0CJEl3N0
誰も突っ込まないけど中学生全員選抜ジャージあっさり着てる件
鬼とか入江のやりとりからするとこれは勝つ流れかなと思う
ダブルス2つとシングルス1つで勝って終わりそうだ、上でも言われてるけど顔テキトーだし
鬼をもったいぶった事から察するに入江と大和は今回は試合せず、
鬼と共に1軍出てくる直前の壁として1番としてそこで改めて試合しそう
661作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 11:03:51 ID:pXEIPT620
もっと強くてカッコいい高校生はおらんの
662作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 11:09:13 ID:Z0CJEl3N0
>>661
鬼先輩毎度マジかっちょいいけど
今月も良かった、中学生だけど亜久津も
663作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 11:25:30 ID:rOsnWLnDO
選抜ジャージは中のシャツがちょっとイマイチ
664作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 11:28:46 ID:Z0CJEl3N0
その中でも橘が残念の極み>選抜ジャージ
665作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 11:39:44 ID:k2fKnR5T0
それにしてもガツガツ日数が進んでるな
もう一週間目突入してね
鬼がゴーサイン出したっつー事はもう鬼並に強くなったっつー事でいいのかね
負け組の上位もこれくらい日数経てばもうそれくらいまで余裕で育ってそうだし

>>643
> 3番コートイケメン多いな
ヒゲのそり残し男や世紀末な髪型の奴が何人かいる惨状を前にまたまたご冗談を
666作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 12:31:48 ID:7m5PmjuX0
ていうか結局4番はカマセでスルー?
この調子だと2番もスルーされそうだなー
667作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 12:36:59 ID:rOsnWLnDO
実は4番コートは3番コートより危険だ!
668作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 13:05:37 ID:B8jWocX2O
つか総入れ替えとか言ってるけどさ
3番の人数枠は8名で5番は12名もいるわけだが、そこら辺どうなるんだ
勝ったら3番が12人編成になるのか
669作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 13:17:08 ID:7m5PmjuX0
コートリーダー+団体戦参加メンバーのみ入れ替えとか?
そういや鬼が敢えて上のコートに挑戦する事がなかったのって
格上コートに団体戦で勝てるメンバーが揃うのを待ってたって事でいいんだろうか
670作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 13:34:23 ID:UZVYNlVH0
書下ろしマンガの内容くわしく
671作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 13:58:50 ID:DEF3QhrS0
完全版はもう売ってるよ、今日発売日だし
672作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 13:59:45 ID:PTSRCBMP0
>>665
>もう鬼並に強くなったっつー事
今に始まったことではないが、もしそうならインフレは相当やばいな
手塚はともかく白石切原が鬼レベルて、宇宙の法則が乱れすぎだ
673作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 14:08:00 ID:UZVYNlVH0
>>671
高いから内容見て買おうと思って
検索してもまだ感想ないしもうしばらく待ってみる
674作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 14:09:35 ID:2xFl+qH10
おまえら柳生を忘れてないか

レーザービームだぞレーザービーム。おまけに曲がるんだぞ。
合宿で強化されたんだからもう肉眼で確認できる速度を超えてるだろ多分。

柳生やばいよ柳生
675作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 14:24:03 ID:Tv8Zs24a0
>>672
白石切原の相手はどう見ても鬼以下の匂いしかしないから問題ない
白石と切原が鬼レベルになった頃にはどうせ中学生上位は多分もっと上行くだろう

てか今月本当に内容ねえな
最近あんま気にならなかったのに今月になってまた無駄なでかゴマだらけになるとはこれ如何に
しかも来月休載だし
676作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 14:27:57 ID:6JFruFSP0
完全版の描き下ろし?に桜乃ちゃんいましたか?
677作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 14:30:28 ID:pXEIPT620
新テニになってから週間なら1話ですむところを一ヶ月分に薄めてるって感じだな
678作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 14:33:51 ID:oiQbxeLo0
せっかく来月のSQは1日発売日でいつもより数段早いのに休載だから意味ないという
679作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 14:48:36 ID:Q/0K0I1i0
>>677
新になってから最初はどうかと思ったけど、ここしばらくは一ヶ月分で起承転結できてたんだけどなあ
今月は繋ぎ話しだからか、山場がないから余計に物足りなく感じた
これから試合しようってのに3番高校生とか入江と大和以外セリフも動きも特にないし
680作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 15:06:15 ID:tFfXQ7zi0
扉絵の高校生勢揃いを一目見た瞬間どれがマグナムの兄弟?なのかすぐわかってワロタ
髪型ひでええええ
端の中條健一似のモヒカンも場違いすぎるw
ダメだこいつら
681作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 16:07:49 ID:xLpyV0eY0
種子島wwwwwwwwww
682作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 16:39:47 ID:8o/rYgK40
>>652,658
反応ありがとうございます
それだけで十分です
683作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 16:55:26 ID:8o/rYgK40
>>653を忘れていました
過剰反応ありがとうございます
684作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 17:34:11 ID:gCLDphQk0
必死だな
685作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 17:48:06 ID:HnfuvayM0
ミイラ取りがミイラになって迷走してる感じか

5番以上はコートリーダーの申請制なのか知らんが
負けたら1週間申請不可で後がないっつってるしこの試合は多分勝つだろう
本人達もパワーアップしてるって言ってるし
686作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 18:12:14 ID:RIqd3j7S0
>>679
次回の話も楽しみだが休載するから
今回の話が薄いのはちょっと辛いな
687作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 18:31:32 ID:GQnkvLE+P
読んできた
種子島がマジで出てきた件について
巻頭が高校生オンリーなのも驚いたが
688作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 18:57:26 ID:Ij6eBkw90
完全版買ったがカバーとかその他もろもろ懲りすぎだろww
カバーと漫画orイラスト以外にも巻頭に私服オフショットイラストの描き下ろしがある
ちなみに一巻は越前とカルピンで二巻は乾と海堂
カバーの背表紙の反対側がペアプリ表紙みたいな繋げると一枚の絵になる仕様でもちろんこれも描き下ろし
スミレちゃんとか一年トリオや荒井とかもいるからかなりのキャラ描くだろうなこれ
カバー表紙の背景もレギュラー陣や越前を応援してる桜乃&朋ちゃんがいたり、桃城の試合をトリオや荒井が見ていたりと細かい

切原漫画は切原同様今より幼い向日と忍足が出てくる、ムーンサルトしすぎてセールのかごに突っ込む向日がアホでワロタ
あと川で真田が「きえー」って叫びながら剣道の素振りしてて、それを見た切原が「春だねぇ…」って言うんだけど
その呟きは「春だから変な人が出てきたな」って嫌味らしい、ちなみにこの時まだ切原は真田を知らない
イラストは白石一歳、硬いリンゴを不機嫌そうな顔でかじる向日五歳
キリンに怯えながら餌をあげようとする子供らしい真田八歳
それぞれの巻に着想ノートって紙が入ってて、それにたしけの後書きが載ってある
たしけは漫画家になれなかったら動物の絵を描く職業につきたかったらしい
689作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 19:01:50 ID:Ij6eBkw90
あと書き忘れたが一巻カバーの桜乃がパンチラしている
SQ早売り手に入るところが羨ましい、こっちはきっちり四日発売のところしかないし
690作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 19:17:30 ID:RIqd3j7S0
>>688
描き下ろし自体は嬉しいんだけどそんなにあれこれ
描いてるとなると益々本編休載が微妙だ

>>689
正直たしけ絵だとあんまり…
691作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 19:28:39 ID:GQnkvLE+P
>>688

1000円に見合う内容だな

>たしけは漫画家になれなかったら動物の絵を描く職業につきたかったらしい
成る程
だから動物の絵だけやたら上手いのか
納得した
692作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 19:32:26 ID:aMRd5cCD0
動物とばあさんとじいさんと顔面が不自由な人は文句なしに上手い
693作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 19:54:21 ID:ra/p8O9XP
パンチラならこっちの方が
ttp://diary.fc2.com/user/kazuharoom/img/2007_1/31.jpg
694作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 19:59:09 ID:pXEIPT620
人間だって動物だ
たしけがんばれ
695作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 21:37:13 ID:6QH/G/nI0
カルピンとゴクトラは癒し
遠慮せず人間と食う勢いでどんどん出てきたまえ
696作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 21:38:50 ID:RIqd3j7S0
蟹の荷物カルピンだと良いのにな
697作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 22:43:49 ID:6QH/G/nI0
荷物と言えば裏山と壇太一と堀尾の姿は影も形もなかったな
698作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 23:22:53 ID:KW+gDDb00
>>697
そう言えば堀尾の目的は「蟹に荷物を渡す事」なんだよな
しかし理由はどうあれあいつはU-17側から見たら
「侵入者」「部外者」、長居を許して貰える立場じゃないし
もしかしたら帰れって言われてるかも知れない
とっとと負け組に討ち入って貰わないと1番困るのは
こいつなんじゃ…と思ったが
青学の先輩にでも託せばそれで終わるな
699作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 23:39:51 ID:da3evW8q0
上で跡部入江の話してるけど
ぶっちゃけ試合の途中で負け組が特攻してくるだろうから今回は決着つかないだろ
700作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 23:42:31 ID:ynbWnZ7c0
完全版はそんなにいいものとはただのコミックスの再録かと思ったのに
701作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 00:23:41 ID:5XkuHrPd0
>>698
普通に学校もある時期だしずっと居座るのは無理だろう
荷物は青学の誰かに預けてそうだな
しかし荷物をこんなに引っ張るとは
702作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 01:23:33 ID:C/ItGmpO0
完全版公式掲示板のアイコン
基本部長なのに立海だけ真田
観月もいるけど
703作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 01:35:59 ID:oUNGJn1k0
>>702
一応確認してきたけど山吹だって千石だ
基本部長っていうことはない
704作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 01:47:36 ID:uxtyrKKs0
しかし南と観月のポツンぶりがすごいな。
705作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 07:26:35 ID:fi8DxVIl0
706作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 08:54:28 ID:5c4Or6Oo0
クラウザさんがんがれ
707作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 09:10:12 ID:VThVadh80
>>701
青学の誰かというよりは齋藤にとっ掴まって荷物没収(という名の預かり保管)のがありそうでね
708作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 09:25:13 ID:S4ciXcWw0
ギャル男っぽい奴多いな 高校生
709作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 10:43:19 ID:fF8wOblX0
>>463
実際ページ数少なかったという
でもそれを補う小ネタやギミック、描き下ろしの量があるからただの再収録よりお得感あった
それだけに本編の方が心配だが

>>651
SQのカードの裏面の紹介には2年みたいな書かれ方してるが
完全版に入ってた着想ノートには切原1年の話って書いてあったから1年の方が一応正しいんでね
710作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 11:07:57 ID:DTf4zwMP0
他はわかるがなんで師範じゃなくてクラウザーさんなんだよw
ジローが5番なのも禿しく違和感
711作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 11:08:31 ID:SSxRznNT0
鬼先輩がかっこよすぎるだろ
おまえらが俺の魂に火をつけちまったのさって
712作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 11:14:28 ID:iMkejo9g0
クラウザーさんは負けさせても文句を言われそうにないキャラだから。
少なくとも2敗はしなきゃいけないからまず間違いなく負けるだろうね。
後は余り物臭凄まじい白石・切原ペアが負け候補かなあ。
713作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 11:39:48 ID:WD2RbkW20
>>709
てか完全版はあんま期待してなかったけど買ってみたら正直ペアプリより全然いいから困る
ジャケ描き下ろし絵×3で、描き下ろしオールカラー漫画orフルカラーイラスト×3
中扉絵も普段あんま書かないジャージ以外の格好した描き下ろしだし
たしけの裏話的なコメント入りの着想ノートも入ってるし
ペアプリの良かった点+αじゃん

本編も絵が初期はひでえと言われまくりだったけど
むしろ蟹、桜乃、堀尾とか1年連中は小ざっぱりしたガキらしい顔つきで今より良く見えるわ
ただし3年連中は言われてた通り酷いがw初登場の菊丸の目つきラリッとる
714作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 11:41:44 ID:FXhmZDK70
クラウザーさんは勝とうが負けようが頑張ってほしいわ
師範は技のせいで扱いにくそうだ、ちゃんと試合やるならパワーがかなりインフレした高校生とか出さなければならないだろうし
それか技術で打球のパワーを無効化するタイプ高校生とか
しかし大和は見事に高校デビューしたな
まああの怪しいホームレスな容姿なら高校デビューしたくなるのもわかるが
715作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 11:44:39 ID:dtJ5z+hH0
>>705
shine
716作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 11:53:55 ID:7I0vbpwA0
敢えて言わせて貰おう
無個性な顔になって大和は大幅劣化したと
あと今月種ヶ島と大和出てきたのは驚いたが、
内容としてはちょっとどころかかなり物足りなかった
717作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 12:02:18 ID:fDZpokCz0
種子島が想像と違った
718作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 12:22:04 ID:m59xNg6zO
種子島さん関西弁だな
金太郎の相手になりそうだ。
719作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 13:04:12 ID:9o7PF+kiP
3番シャッフル戦は中学生が勝つな。
5番入れ替え時に中学生が完封してるし4番とは勝負にならんからだろ。

それでも大和がシングルス2ってのが高が知れるし、中学生が圧倒している合宿レベルで
手塚が負けるくらい大和が急成長しているとは到底思えない。

幸村が6番で思ったんだが立海メンバーは負け組みが帰ってきて揃うまで実力隠して待ってんじゃね?
切原は調子に乗って5番入りしちゃったけど。
720作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 13:07:05 ID:9o7PF+kiP
鬼を倒してからおいでで、戦わないでシャッフル戦描写になったのも鬼が出ないのも出るまでもないからだろ。
鬼が他の7人の中学生に負けるとも思えない。
721作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 13:20:28 ID:hq8cnld60
>>719
単にシャッフル戦の日程が1、2日遅いとかそんな理由だろ。
毎日全員参加じゃないんだし。
722作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 13:48:22 ID:7I0vbpwA0
> 幸村が6番で思ったんだが立海メンバーは負け組みが帰ってきて揃うまで実力隠して待ってんじゃね?

隠して待つ理由なくね
つか5番未満までのコートの試合決めるのはコーチ陣だし
723作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 13:52:05 ID:9o7PF+kiP
日程が1、2日遅いのもあるかもしれんが、白石橘が6番コートから5番に上がった時にいた高校生がいないな。
6番も皆中学生に変わってるから日程的には問題ないとは思う。

5番で鬼と戦って負けた中学生もいるはずだが・・・
724作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 14:09:06 ID:kgALueZD0
桃城以外でいたっけ、入れ替え戦で鬼と当たった中学生なんて
ペアプリの推移を見る限りいないが
725作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 14:15:08 ID:9o7PF+kiP
>>724
今月号で白石橘が6番コートから5番に上がったよな?
鬼は5番落ちしなかったから死守したんじゃないの?鬼を倒してからおいでって
入江が言ってたし鬼だけ入れ替え戦で中学生と当たってないのは不自然。

726作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 14:57:03 ID:oPTvAmeK0
不自然だけど試合した形跡は今のところなさげ>鬼
鬼は入れ替え戦してる時コートにおらず、中央の建物前にいるし
727作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:04:32 ID:iOfJdogh0
入れ替え戦結果出ない内から不二が
「この入れ替え戦で彼らが勝てばあの番人『以外』は中学生で埋まる」っつってるから
少なくとも中学生でその日鬼に挑戦した奴はいない
728作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:08:34 ID:nuyNTHuM0
>>718
関西弁vs関西弁ってくどいな
徳川…越前
鬼…金太郎(桃城)
入江…跡部
大和…手塚
と今のところフラグ立ってるが、種ヶ島が誰とフラグ立てるか楽しみだ
729作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:14:26 ID:j4lAA2hXO
しかし総入れ替えってコートの場所が変わるだけで何の意味もなくね?
730作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:28:53 ID:Ox226nAJ0
いやあるだろ
731作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:30:56 ID:S4ciXcWw0
種ヶ島って綺麗な佐々部っぽいよね
732作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:34:43 ID:9o7PF+kiP
>>727
木手が5番で詰まってたって言ってたから5番から暫く対戦させてもらえてないと見て間違いない。
その間に鬼と6番の中学生が対戦がないのもおかしい話。
733作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:34:50 ID:Ox226nAJ0
綺麗な佐々部吹いたwwww
個人的に千歳にも雰囲気少し似てると思た
734作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:37:33 ID:m59xNg6zO
白石が5番倒して上がったのに6番に高校生がいないということは
さらに翌日にその高校生倒して中学生が6番に上がったということか。
ということは今は合宿8日目なのかな。

vs3番が終わったら負け組乱入だろうけど
負け組27人を3チームに分けてチームシャッフル挑みそう。

越前真田金太郎柳乾ら1軍vs2番

桃城日吉伊武甲斐田仁志ら2軍vs4番

黒羽宍戸向日裕太坂田ら3軍vs7番

みたいな。
実際描写するのは1軍だけだろうけど。
735作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:40:05 ID:hq8cnld60
あまりにもボロ負けすぎるとランクをいっきに2つ以上下げられたりするのかもな。<シャッフル戦
736作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:41:15 ID:j4lAA2hXO
>>730
たとえばどんな?
>>732
鬼がコートリーダーという役割なら万が一にもコートリーダーがコートから外れるようなことは避けたいから
そうそう試合はさせないだろ
しかも6番以下には中学生の何倍も高校生がいる
737作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:47:34 ID:Ox226nAJ0
>>736
そりゃ上のコートに上がるために頑張ってるんだからよ
738作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:55:46 ID:9o7PF+kiP
>>736
鬼は単独で居座ってるだけだしコートリーダー云々は関係ないだろ。
中学生の大半が5,6番まで一気に駆け上がってきてる時点で意味ない。

6番以下に高校生はたくさんいるが基本的には上下誤差1のグループと対戦だろ。
中学生が来てから300人が120人まで減ってるんだし前と明らかに違うよ。
今回みたいグループ戦でもない限り実力差離れてる奴を戦わせる意味がない。
739作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 16:04:32 ID:j4lAA2hXO
>>737
個人での入れ替え戦なら
今より優秀な選手たちの中で練習できる利点があるけど
コート総入れ替えだったらコート番号が上がった満足感しか無い
よっぽど待遇や特典に差があれば別だけど
740作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 16:15:54 ID:4NziI5T40
5だとシャッフル戦組めても4とか3の相手だろうけど
3に上がれば1や2のヤツとも対戦できるだろ。
741作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 16:16:38 ID:9o7PF+kiP
個人入れ替え戦とコート入れ替え戦の違いはダブルスだろ。
前者は孤独な戦いだが、後者は5戦で勝ち越しを考えたチームワークや組み合わせとかもある。
上位陣に挑めるし決められた個人戦とは全く別物。
742作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 17:26:09 ID:Ox226nAJ0
今SQ読んでて思ったんだが
ウォンバイ白石ryてところでポンッてかいてあるのは
なんの効果音なんだ?
743作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 17:42:00 ID:kBQ4H6Ae0
>>732
試合がなくて何がおかしいのがよくわからないが、意図的にコーチ側が避けてるんじゃないのか
勝てる可能性0の試合は桃城戦みたいな見せしめ目的以外ではコーチ側は組まないだろうし
だからこそコート毎に実力差のある5番以上は滅多に入れ替え戦がないっつー事に繋がる
鬼との対戦がない=鬼に勝てる中学生がコーチの見立てでいなかったって事でね
744作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 18:11:35 ID:R83oVHoB0
>>739
勝ったっつー事はその相手コートより優秀な人材がそのコートに揃ってるって事で
意味といういうか入れ替わるのがシステム上の道理
そうじゃなきゃ強さ毎にコート分けてる意味が根底から揺らぐ
ただ3番と5番でコートの所属人数が違うのがどうなるのかちょっと気になる
745作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 18:28:49 ID:wb28dwWw0
しかし今後もし顔ぶれ固定でコート=チームになりかねない総入れ替え戦でやっていくんなら
微妙に今3番コートにいる連中は暗雲たちこめてる気がしてならない
負け組がまだが控えてるっつー事はつまりこのまま蟹と別チームになる可能性大だし
幸村とか不二も別チームだし
まあ個人入れ替え戦がないわけではなさそうだから大丈夫か

>>742
ラケットで自分の頭を軽く小突いた音でね
なんか下の橘のボールがラケットで跳ねる音に見えるけど
746作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 18:56:32 ID:Al5LvABV0
なんか現6番で1オーダー、現負け組で1オーダー作りそうな気がする
しかも鬼除く中学生だけなら5番、6番、負け組の中で一番負け組が強く見える不思議
勝ち組を2分割した5、6番に対して
負け組は25人頭数いるからそうなってもなんら不思議じゃないんだが
747作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 18:57:56 ID:9o7PF+kiP
>>744
3番コートの奴を倒したと思ったら12人を8人に絞る戦いをするんだよ。
鬼さんは最初から他の奴らに戦わせて技見たり、体力温存を狙ってる。
胸が熱くなるな
748742:2010/04/03(土) 19:02:49 ID:Ox226nAJ0
>>745
なるほどd

今不二と幸村がまだ6番コートにいるのは5番にいく対戦がなかったから
ってのは分かってるんだが、たしけ的にどうしていれようと思わなかったんだろうか。
今回のチーム戦で試合をしないのに、試合メンツより強いのがいたら
なぜそっちを試合に出さないんだ?ってなるからか?
749作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 19:29:06 ID:4NziI5T40
そりゃ不二やら幸村やら入れたら勝つのが分かりすぎでつまらんだろ。
リリアデントや千歳・ザコバナさんみたいに適度に穴がありそうなのおいとかないと
どうせ全勝するんだろうなあ的勝負でも盛り上がらん。
750作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 19:40:57 ID:wmNbX1430
幸村不二が入らなかったのはこの鬼チームが負け試合になる伏線じゃね
751作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 19:48:44 ID:3cS+4ASQ0
本来は蔵兎座分の枠に幸村出すのが自然だと思うが
たしけがどうしても蔵兎座押したかったんだろ
752作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 20:36:42 ID:ZPuS6O0T0
>本来は蔵兎座分の枠に幸村出すのが自然だと思うが

何がどう自然に思うのか分からん
5番コート内にいる選手のオーダーなのに幸村が出しゃばる訳ないだろう
753作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 20:37:13 ID:e7btFJHF0
もう1つ別に幸村頭にしたチーム作りたかったからでねーの
そうすると6番コートチームは明らかに戦力不足&カマセフラグだけど
754作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 20:45:44 ID:7c1+2ztX0
>>750
どう見ても幸村不二チームのがメンツ的に鬼チームに劣るチームしか作れなさそうな件
この総入れ替え戦負けたら1週間入れ替え戦不可らしいし
755作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 21:13:25 ID:C/ItGmpO0
でももうここで二翼ペアをやってしまうとは思わなかった
756作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 21:30:23 ID:9o7PF+kiP
ザコバナ千歳ペアは面白いけどそれだけだな。
千歳の才気生かすならシングルか、手塚と組ませてダブル才気が本来は理想。
実力で何故跡部が大将なのはわからんが腐の圧力だよな
757作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 21:41:57 ID:m59xNg6zO
むしろここで組んだことで
橘千歳の1軍入りは堅くなったと思う。

今回出れなかった木手さんはヤバそうだ。
758作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 21:42:25 ID:5XkuHrPd0
>>756
鬼さんが考えたオーダーだから一応設定上は
実力というか相性の問題で入江にあてたのかも
759作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 21:44:39 ID:C/ItGmpO0
>>757
え逆じゃね
そこまで人気キャラメインキャラじゃないやつが初めのほうに出番くると死亡フラグすぎる
760作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 21:55:49 ID:9o7PF+kiP
5番コートが勝った場合12人を8人に絞るだろうけど、誰が残ると思う?
鬼、手塚、跡部が残るのは固いだろうな。

木手、亜久津、芥川あたりが落ちそうだが活躍してないしな。
上記3人に蔵兎座or千歳あたりかな。

鬼オーダーは3番の力知ってるからってのは納得できるが、5番中学生の力や特性は知ってるのか不明だよな。
761作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 22:10:50 ID:C/ItGmpO0
>>760
「即全員入れ替え」だから全員上がる
8人12人の枠はチームシャッフルでは関係ないんだろ
まあ単にたしけがそこまで考えてなかったんだろうけど
6番コートに高校生がいなかったり
762作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 22:26:52 ID:9o7PF+kiP
>>761
1〜3が8名、4〜10が12名、11、12が10名定員数的な問題はあると思うけど。
全員入れ替えた後、3番コートの定員は8名って流れでサプライズのツモリかもしれない。

1〜3番コートが8名なのは本来ダブルス4名、シングルス3名、補欠1名の8名構成をあらわしている。
U17がどういう展開かわからんけど、おそらく世界各国とのテニスチーム対決だろ。
調整や練習も加味してるなら8名で区切られてる3番コートまでには意味があると思う。
鬼だって負けたら1週間申請できないとはいえ、「このチャンスを逃したら次はないと思え」って言うのが妙にひっかかる。
大会やら何やらで期限がありそう。


763作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 22:36:11 ID:3SgJyukx0
>>757
正直な話、ダブルスの場合だとこんなにも早く出た=後半出番がないという可能性の方が…
後半になると描けないけど読者が見たそうな組み合わせは
今のうちに適当にやっとけみたいな匂いがぷんぷんする
もう一方のペアもやっつけ感凄いしなんか盛り上がりに欠ける場面であっさり使ったなと
764作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 22:43:10 ID:IzfefZ+g0
たしけはわりと橘さんのこと気に入ってると思うんだけどなあ。
千歳戦で不自然なくらいフォロー入ったし。
まあキャラ的に使うところがなさそうだけど。
765作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 22:51:02 ID:95W1VPyDP
今回手塚負けそうじゃない?
766作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 22:58:43 ID:Vp7MPaGD0
>>765
自分もそんな気がする
いくら最近手塚が負け続きだからと言ってもたしけ補正があるから最強クラスの扱いは固いし
それにあっさり大和部長が負けたら折角イメチェンして出てきたのに今後出番が無くなってしまう
767作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:04:09 ID:JhufvP8C0
手塚の場合、負け=怪我だし
こんなとこで負けることは流石にないだろ
768作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:08:50 ID:XGqT6ahHP
鬼は良い兄貴分キャラになってきたなあ
コート別の団体戦にすることで鬼と中学生が共闘ってのは上手い展開だと思った
いよいよ盛り上がってきたのに休載が惜しい
769作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:13:16 ID:b0IA7d290
いつも怪我だなんだで言い訳がましいからたまには普通に負けたらいい
ただ中断とかじゃなくてちゃんと試合するのなら今回は勝つ気するけど
大和3番だしコートリーダーでもないし、そんなに重要キャラには余り見えない
770作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:18:36 ID:5DgKqBQs0
盛り上がるどころか相手はザコ顔ばかりな上にちょっと展開が突発的すぎて
念願の高校生戦なのにいまいちピンとこないのが残念
771作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:28:31 ID:s1zl2oPY0
つかバラけてるから仕方ないけどメンツもなんか2番手3番手な奴多くね
鬼はまだ勿体ぶってるとしても
立海とか肝心の3強ごっそり不在、青学もトップ3の内2人欠けてるし、四天宝寺もトップ欠けてるて
これ勝ったら一気に高校生が再び小物感出てきそうな
既に殆どの中学生が5、6番に集まってて高校生大した事ないな感出ちゃってるけど
一軍あるし、このまま一気に1番コートまで攻め入る気なんだろうか
772作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:30:10 ID:35kyCYZFP
どうして勝つと思うんだろうか
773作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:34:05 ID:ZPuS6O0T0
>>762
なるほどなー凄く分かりやすい説明乙
「即全員入れ替え」はチーム7名+補欠1名の計8名かもな
けどいくらチーム戦とはいえ結果を残せなかった奴は除外されそうな気もする
774作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:39:01 ID:s1zl2oPY0
>>772
勝つ可能性が0だとでも
敢えて勝つであろう理由を挙げるとすればまず高校生の半数以上がザコっぽい顔である事
ここで負けたら1週間入れ替え戦参加不可で限られた合宿期間で取り返し難い大きな痛手
あとは自信満々で「勝てるメンバー」としてメンバー選出した鬼のメンツの為
775作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:42:05 ID:35kyCYZFP
0じゃなきゃ100なのか?
勝てるメンバーのS1が跡部な時点で鬼は本気じゃないだろw
776作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:48:28 ID:9o7PF+kiP
3勝すれば勝ちだからS1云々はわからん。
3番コートの連中はVS比嘉戦みたいに多少手こずるけど、終わってみたら5-0でしたみたいな感じだと思う。
じゃないと鬼出てないのに負けるとか意味わからんし。

登場キャラ多いし削りに行くのは当然だな。


777作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:49:22 ID:IzfefZ+g0
この漫画がベストなオーダーを組まないのなんざもう当然のことだろw
それで本気じゃないから負けるとか馬鹿馬鹿しい。
まあ負ける可能性も普通にあるとは思うが、どうしてそう自信満々なのかは聞きたいな。
778作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:53:51 ID:35kyCYZFP
勝つ可能性より負ける可能性が圧倒的に高いからに決まってるだろ
跡部について何か言うとすぐ人の意見をよく読まずに噛みつくバカがわいてくるな
779作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:54:34 ID:s1zl2oPY0
>>775
絶対勝つとは言っておらず、勝ったらっていう仮定の話に
「どうして勝つと思うんだろうか」と訊いてきたので
その勝つかもしれないと思った理由をあげたんだけど
何で0か100という話になるのかちょっとわからん
780作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 23:57:51 ID:IzfefZ+g0
>>778
うん、いやだからその負ける可能性が圧倒的に高いという根拠を聞いてるんだけどね。
それくらいわかってよ。
781作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:00:17 ID:9QFaUvjZP
勝てると思う根拠を自分で並べてみろよw
782作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:02:20 ID:1odnf3eF0
あれ?
鬼って三番コートの奴よりも格上なのかな?
三番の連中が鬼以上なら勝ち目ゼロどころか1ゲームも取れそうにないし
783作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:02:33 ID:2vqpCHNn0
というか3番コートって雑魚認定済みなのか・・・・まぁ人それぞれだな
784作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:03:05 ID:tLaE+zIO0
>>781
俺が書いたわけじゃないけど>>774
てか他にもこのスレ内で勝ち予想してる奴いるからそれも読んでみろよ。

で?負ける可能性が圧倒的に高いという根拠は?
785作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:04:55 ID:WdzWbEZtP
・手塚より弱くて全国すら行けなかった大和部長が3番S2。
・中学生とはいえ実力があるからU17合宿に呼ばれ5番コートまで大体圧勝。

次からはコートごとにレベルが桁違いって言われても3、4番は射程範囲に見える。
徳川と鬼以外は高校生の実力不明だし上記、2点から勝算は高いと思うけど。


来月休載だし現状の情報からあれこれ妄想しないと2ヶ月もたんぞ(*´ω`*)
786作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:05:20 ID:9QFaUvjZP
跡部が入江に勝てるのか?w
787作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:09:01 ID:tLaE+zIO0
>>786
この漫画で事前の力関係がいかに無意味なものかなんてもうわかってるだろ。
所詮2軍の入江に跡部が勝ったからといってその後の展開に大きな影響があるわけでもないしな。
で?それだけですか?
788作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:09:52 ID:9QFaUvjZP
で、勝てるの?S1が勝負にならんのに他が勝てるわけ?
789作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:13:50 ID:tLaE+zIO0
だからたしけが勝たせようと思えば普通に勝たせられるって言ってるだろ。
というか入江含め実力不明な3番コートの連中に中学生が勝てないと思う理由を教えてくれ。
790作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:15:56 ID:9QFaUvjZP
事前の力関係と言えば
1番コートの徳川は主役を圧倒し
5番コートの鬼は金太郎を圧倒した
しかし3番コートの入江が跡部に勝てない

要するに、作者が跡部を入江に勝たせようと思ってると言いたいわけか
791作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:19:51 ID:tLaE+zIO0
問題点をすり替えるなよ。
実力不明な3番コートの連中に中学生が勝てないと思う理由を教えろって言ってんだ。

まあ一応言っておくと鬼は5番では別格で、入江とどちらが上かなんて判断できないし
そもそも合宿前と今とでは実力が違うんだから跡部が勝っても全くおかしくない。
792作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:21:58 ID:WdzWbEZtP
ヤバイ改めて見直したらクソワラタ
跡部「チームシャッフル?それを使えば〜」
入江「キミ達にこのコートはまだ早い、まずは鬼を倒してからおいで」

3P後で5番と3番の戦いが決まる。

入江「鬼はこれを待っていたんじゃないのかな。明日が楽しみだよ」

鬼倒してないし鬼出てこない。
中学生を雑魚扱いしてたから早いって言ったんじゃないの?明日が楽しみって強いから?

意味わからんクソワラタ
793作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:22:31 ID:QXyeOfXp0
どうも基地外は跡部を目の敵にしてるようだな

強さの問題は知らんが、5対5の大将である時点で跡部の勝ちは確定してる
手塚は副将だから負ける可能性がある
794作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:23:23 ID:aiGNfTMp0
>>781
・試合相手の高校生が入江と大和の 『2』人以外やっつけ顔(勝つ為に必要な勝利数は『3』)
・対戦直前に4番というカマセを既に用意した事
・種ヶ島の『実力の半分も出し切ってない中学生』が何人もいるという評価
・レベルアップした実感があるという中学生らのセリフ
・合宿の期間が限られている故、負けて一週間入れ替え参加不可だとかなり大きな痛手で後がない
・これから間をおかず来るであろう負け組が既に大幅レベルアップを済ませている可能性大なので
上の理由と相成って負けるとかなりの出遅れる事になるのは必至
・負けると自信あり気に勝てるメンバーを選出した鬼の格好がつかなくなり株暴落、メンツ丸潰れ
(本気じゃなかったとか言い訳した場合中学生を巻き込んだ事で非難轟々になるのは間違いない)
・高校生ショボいというイメージ再び

↑これが中学生が勝つと思うに至った理由ね
ついでに負ける可能性も勿論あると思ってる
負けると思うに至った理由は↓

・入江他がもし鬼と同等以上だとすると現状どう見ても勝てる見込みがない
・巻頭カラーで扉絵を飾ったにも関わらず高校生が負けるとその反動でかなり惨めなになる事うけ合い
795作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:25:30 ID:aiGNfTMp0
> ・高校生ショボいというイメージ再び
ごめん、これ↑は中学生勝つじゃなくて負けると思うに至った理由ね
796作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:25:53 ID:9QFaUvjZP
>>793
そうですね、不自然な跡部ageに異議を唱える者はみな基地外ですよねw

>>791
実力不明な3番コートの連中に中学生が勝てると思う理由は何だよ
分かってる情報は3番以上の強さは圧倒的ってことだけだろ

トレーニングで実力がアップしたとか千石が言ってるが
高校生だって同じことしてるのに何で都合良く跡部だけ強くなるとか思えるんだw
797作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:29:42 ID:QNUnhQHa0
こいつ日本語不自由なのかな
798作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:29:52 ID:tLaE+zIO0
>>796
実力不明なんだから中学生以下でも以上でも全くおかしくないとは考えられないのね。
同じトレーニングしてるから皆同じだけ強くなるってわけでもないし。

もうそろそろ寝たいからこれが最後にするけど
妄想じゃなくて予想をするのなら最低限私情と分けた方がいいよ。
君は跡部憎しでまともに物事考えられなくなってるみたいだから。
799作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:32:01 ID:9QFaUvjZP
3番以上の実力は圧倒的ということは分かってるだろ
都合の悪いことを無視して跡部ageをするなよ

本誌の内容に基づかない予想は願望でしかない
800作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:35:34 ID:YtqG3K9yO
俺は中学生が4連勝した後に跡部だけ負けると予想して見るか。
入江はペアプリで真田跡部の潜在能力伸ばしたい
とか言ってたから跡部を伸ばすプレイをすると見る。
んで満足したところで本気出してボコにするという
跡部vs日吉の逆の展開になるんじゃないかと予想。
801作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:38:31 ID:aiGNfTMp0
>>799
なんか跡部に拘ってるけど、大将って事は跡部に試合が回る前に試合が決する可能性と
もし5試合同時進行だった場合、
跡部が負けても他が3勝すれば総合的に勝てるという事はわかってるか?
跡部vs入江戦の話じゃなくて団体戦の勝敗の予想の話だよな
しかも鬼の例があるから入江だけ飛びぬけてて他は入江、鬼レベルに劣ってる可能性も割とあるし
個人的な希望言わせて貰うと入江と大和に勝つのはもっと後に取っておいてほしいと思ってる
802作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:50:23 ID:QNUnhQHa0
>>801
日本語通じないんだから相手にするなよ
あと3番vs4番と同じ形式なら5試合全部やってる
だから同時進行もしくは途中で決着ついても最後までやる
803作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:55:31 ID:1odnf3eF0
まあ徳川鬼入江は2軍で別格と見るのが妥当かね
4番以上全員が十球同時打ちレベルならもうインフレの次元を超える
804作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 01:00:37 ID:YtqG3K9yO
同じコートに整列してるし同時進行ではないんじゃね?
805作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 01:04:08 ID:WdzWbEZtP
徳川と鬼は5球で打ちあってたけど徳川が鬼のレベルに合わせてた展開もありそう。
鬼が1軍相手にフルボッコにされる展開とか。鬼が5番に居座り続ける理由もよくわからんし
806作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 01:04:48 ID:aiGNfTMp0
>>804
まだわからんけどスコア見る限り5試合全部やってるから同時進行か
順にやったとしても勝敗決した後も最後までやる流れっぽい?
807作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 01:15:45 ID:Gj86Zycu0
>>803
でも「鬼を倒してからおいで」って言い方からすると
3番は全員鬼以上なんじゃないの?
808作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 01:18:20 ID:pXPjkDFq0
>>805
鬼が5番に居座り続ける理由は総入れ替え戦(団体戦)で確実に勝てるメンバーが揃うのを
待ってた説が入江のセリフで浮上したような
もともと入れ替え戦は総入れ替え戦申請しないと滅多にあるものじゃないらしいし
あとどうも鬼は誰かを鍛えたい願望がある気もする
809作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 01:20:41 ID:WdzWbEZtP
>>806
整列のページ見る限り他にも空コートはある。
テニプリの大会では2試合づつまでは過去にあった。
大将は跡部ってあるから最速で2試合、2試合、大将戦みたいなのはあるかもしれない。

個人入れ替え戦の参考や合宿での個人指導もあるだろうから
チームの勝敗が決しても全試合やるのは当然だと思う。
810作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 01:26:39 ID:pXPjkDFq0
同時進行を熱望する
このタイミングで1試合ずつ消化してく長期戦に入るのはちょっとキツイ
811作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 01:32:43 ID:xYdw9sP60
>>804
順々に試合していく場合、同時進行の場合、どちらにしろ最初と最後は
一旦どこかのコートに整列くらいはすると思うんだ
コート一杯あるし5試合同時とまではいかなくても1試合ずつやってく事は多分ないんじゃかろうか
時間の都合上
自分もどちらかと言えばペアマッチの時と同じ感じで何試合か同時進行の方がいいがどうなるか
812作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 01:33:02 ID:1odnf3eF0
>>807
そうかもな
でもコーチのセリフと同時打ち出来る球数がスカウターになってる現状から判断すると
鬼は確実に現時点の蟹の遥か上なんだよな〜
813作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 01:35:26 ID:zXde3ha00
そういや入江について入道は十球打ちレベルだとは言ってなかったな。
「同時に十球打てないと勝てない」のは鬼や徳川ってだけで。
814作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 01:47:44 ID:ruk1eTGW0
それは単に越前が徳川と、金太郎が鬼と試合したのを知ってるっていう含みでね
そこで入江の名前まで不自然に出したら本当に目ぼしいのが3人だけみたいに思えちゃうし
815作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 02:49:04 ID:eur4Hqpm0
大和腐になろうか
入江腐になろうか
悩む・・
816作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 02:59:59 ID:783RkQig0
>>814
自分も単に蟹と金太郎が試合した相手だから
名前挙げたんじゃないかと思った
817作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 03:38:05 ID:9x/NiDuF0
朝のティータイムは便通を良くする効果があるらしい
跡部の満足げな表情から、いい夢を見て、スッキリと排出し、
素晴らしい1日が送れそうだ、という身も心も軽くなるような
期待に満ちあふれた心情が読み取れる

身の程知らずにも、前向きに頑張ろうとする跡部の発言に嫌味をカマした入江は、
長年便秘に苦しんでいるに違いない
せいぜい跡部の便秘知らずなスッキリさにあてられて負けるがいい
818作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 04:26:18 ID:tiVeEHV6O
ワロタ
跡部マンセーか否かわからんw
その着眼点に脱帽だよ
819作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 08:06:25 ID:f/EDjb940
よし俺も朝のティータイム導入してみるわ
820作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 11:07:21 ID:1uoTkMAq0
ティーを配って回る柳生ワロタ
821作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 12:00:48 ID:W0j1qlBd0
紳士ですから
822作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 13:21:17 ID:WdzWbEZtP
柳生が乾ポジションに成ってくれるといいんだが・・・
823作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 14:00:41 ID:nRBdxnNx0
それはさすがに色んな意味でないわ
824作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 15:36:42 ID:zYPwk5Pv0
クラウザーさんより木手出せよ・・・
825作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 16:22:47 ID:1uoTkMAq0
乾ポジションって聞くと下ネタ担当としか思えないから困る
826作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 16:40:57 ID:lAOD8GSA0
うんこちんこやってりゃ済むしな
827作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 16:47:34 ID:evshT2oc0
おしり子ちゃんも忘れないでやってくれ
828作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 17:30:58 ID:z1YPLOt+0
やっとおもしろくなってきたな。
手塚の先輩部長実は強かったんだな。
829作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 19:25:42 ID:NJ5yL94R0
一人だけ9番コートのやついてワロタ
830作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 19:32:36 ID:fsFgVEBp0
モブっぽい奴ら相手じゃ盛り上がれんわ
どうせまともにやるのなんてまた跡部と手塚だけなのが見え見えだし
入江()笑になりそうだし何だそれ
831作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 19:41:40 ID:NK3sS3PV0
入江はもったいなかった
何で跡部にあてちゃったし
でもそれより何より4番コートにガッカリした
あと中学生5、6番に集中しすぎ
その内上位全部中学生で占められた日にはもう
832作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 19:56:52 ID:BGG9m7zl0
それより団体戦で総入れ替えってのがなんか釈然としないんだが
負けた奴も強い奴らにくっついてチームとして勝てば上にいけるって事じゃん
ダブルス枠設けるのはいいとしてわざわざ団体戦じゃなくて普通に個人戦でええがな
テニスなんて個人戦の集合体なんだから団体戦でもチームワークとかないって
オーダー決める能力もそりゃ選手じゃなくてコーチと監督の仕事だし
833作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 20:19:18 ID:ZhRt7jSEP
跡部負けて欲しいわー

まぁ無理かw
834作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 20:22:50 ID:czxpEsHE0
>チームとして勝てば上にいける
そんなギャンブルか網の目潜りみたいな方法、
漫画としてそうそう乱発は出来ないだろうし
そう言う選手が出たとしても
「他は強いのに俺は一体何だ!」と奮起して
強化フラグ立てる方向に行きそうな気がする
運もツキも実力の内と飄々構えるようなキャラならともかく
…いや、千石を当てこすろうってつもりはないからな
835作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 20:42:56 ID:2vqpCHNn0
>>832
まだ全員が上がれるとは分からんと思うよ
1〜3番は8名で収まってるし、ここだけ人数が決まってる可能性がある
836作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 20:44:28 ID:2vqpCHNn0
×まだ全員が上がれるとは分からんと思うよ
○まだ全員上がれるとは決まってないと思うよ
837作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 20:53:32 ID:cmQBy3aIQ
カラーページの鬼先輩のポーズが
懐かしの“だっちゅーの”に見えるのは俺だけか
838作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 20:55:08 ID:A6hrlfu00
>>834
> 漫画としてそうそう乱発は出来ないだろうし
強さ順でオーダー考えた際に、何故そこで○○を使わず△△を使う?みたいな
どう考えても場違いな奴が紛れ込むオーダーは乱発すると思うが
序章がそうだったし
839作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 20:56:45 ID:eggt2g1D0
>>829
名前有りキャラが一人ってだけで9番には右に書いてある通り12人いるんだろ、入れ替え式なんだし
しかし入れ替え式ならまだ13番コートに高校生がいるはずなんだが13番コートが書かれてないな
まさか足切りされたのか、もしくは人数少ないから12番にまとめて収容されたか
というか何気に高校生二人はペアプリ五巻の11番から降格してるんだな
840作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:00:48 ID:en8ILisI0
>>835
でも既に今の5番内オーダーでもちょっと微妙じゃね
ちらほらAよりB出せよってレスあるし
芥川が入ってなかったのが幸いだが
841作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:14:05 ID:QNUnhQHa0
勝つことはもちろん、鬼が「コイツ鍛えたいわい」と思ったやつを選んでるんだろ
842作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:14:57 ID:8ykwXUnk0
オーダーから外れた奴らはまだどうなるかわからんけど
オーダーに入った中で、例えもし負けた奴が存在した場合、
団体戦で勝利したらそいつも共に上にいけるのは確定なわけで
少なくともそいつは個人入れ替え戦じゃ上にいけなかったのに団体戦で漁夫の利を得た事になるな
逆の立場で個人で勝ったのに団体戦で負けた事で
コート落ちる上に一週間入れ替え戦参加不可とかなったらたまったもんじゃねーな
843作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:21:45 ID:QNUnhQHa0
>>842
総入れ替え戦の申請が出来ないだけだから入れ替え戦には参加できるだろ
844作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:23:34 ID:xIDwvOAf0
木手が落選してるのが不思議でならんなあ

木手キャプテン普通に強キャラだと思うんだが。
845作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:29:09 ID:QNUnhQHa0
付け足すと団体戦で負けてもコート落ちするわけでもないし
5番より上は入れ替え戦の機会が少ないから団体戦というチャンスで上を目指すわけで
846作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:31:29 ID:8ykwXUnk0
>>842
そうやって書いてあったっけ
「後がない」って言ってるしかなりのリスクがあるように感じたけど
どっちにしろ滅多に入れ替え戦は組んでないらしいし、
とても「普通の入れ替え戦はやらせて貰えるだろうしいいや」なんていう考えで
のん気にできる空気にはとても
847作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:31:42 ID:9x/NiDuF0
「アンタが決めろよ」

まんまと外された亜久津は、ちょっとかわいい
848846:2010/04/04(日) 21:33:14 ID:8ykwXUnk0
自己レスとか
>>846のレスは>>843
849作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:37:13 ID:0VmoLpMU0
>>845
> 付け足すと団体戦で負けてもコート落ちするわけでもないし
は?入れ替わるんだから格上コートが負けたらそいつら丸ごとコート落ちするだろ
850作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:38:56 ID:KbtmdSzJO
ヤマト部長ってあんな顔だったっけか?
851作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:40:46 ID:zXde3ha00
これで負けたら鬼先輩は亜久津にボコボコにされかねんな。
852作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:56:30 ID:QNUnhQHa0
>>849
ああ>>845は今回の挑むほう=中学生からすればの話ね
853作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:59:58 ID:9x/NiDuF0
跡部視点か、当然だな
854作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 22:00:03 ID:eggt2g1D0
>>850
あんな顔だったもなにも眼鏡外した素顔見せたの今回が初だぞ
855作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 22:06:51 ID:0VmoLpMU0
>>852
一方だけじゃなくもうちょい相手にも目向けてやれよ…
856作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 22:08:37 ID:QNUnhQHa0
>>855
上位コートにいる以上リスクはつきものってことで
857作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 22:13:15 ID:3nRkJA8C0
盛り上がる展開の筈なのに5番メンバーといい相手といいもう一歩何か物足りない
5番も「おお!すげえメンバー!!」とまでいかないし相手も一部はともかくその頭数が足りないから然り
858作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 22:16:14 ID:1uoTkMAq0
何が足りないってお前そりゃ
僕らの主人公リョーマ君に決まってるじゃないか
859作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 22:19:28 ID:R8JQ9crO0
負け組乱入にしてもどのあたりだろう

今の五試合終わってからか?
860作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 22:31:21 ID:ZhRt7jSEP
861作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 22:35:16 ID:tG8Arebp0
>>858
主人公ってか全国上位4校の各最強が蔵兎座以外不在っていう状況よ
特に立海なんて上位3人まるっといない
なんか意図して強さの平均ダウンさせてねっていう
862作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 22:44:42 ID:XnGR98oE0
負け組にいってる奴らはとりあえず仕方ないとして、
例えば今6番にいる幸村、不二、柳生がもし5番にいたら
メンバー入りする強さのボーダーラインのハードルがぐっと上がって
敢えて誰とは言わないがどっかの誰かがメンバー漏れしかねないから
先にそういう余計な目の上のタンコブは外しておきました
863作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 22:56:31 ID:xIDwvOAf0
>>862
白石切原蔵兎座跡部の中から二人リストラが出るな。
柳生クラスの奴は割と居るから問題なさそうだが。

しかし個人的にはインフレしたジェントルメンを見てみたい気はするw
864作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:18:55 ID:QdL5JTJe0
過去のレスで物足りないメンバーの中に幸村不二が挙げられてたが、2人が五番に行ってオーダーに入ったとしても
幸村…完勝か完敗の戦いしかできないから描きにくい
不二…シングルスに青学から2人だと、青学から選ばれすぎな印象
(特に、例えば入江と当たった場合
手塚がS2なのにコートリーダーと対戦するという違和感のあるオーダーになる)
という問題がでるぞ
865作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:26:47 ID:0IovMXbY0
S1跡部な時点で違和感バリバリなんだが
強さで物足りない話してるのに幸村は描き難いとか言われても論点が違うし
青学から不二いると選ばれすぎって、そんな事言ったらダブルスに四天宝寺2人いるし
866作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:29:56 ID:zXde3ha00
まあそこら辺は鬼にも何か考えがあるんだろうから再来月を待とうや。
867作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:30:00 ID:oWh2dr250
>>859
今回の話が勝ち負け振り分け戦の何日後なのかにも寄るんじゃね
「革命じゃ!」は負け組が崖上に来て多分2日目の夜に起きた話
(多分初日〜2日目深夜=酒&食料泥棒、2日目=スポーツマン狩り)
今回が2日目以降なら試合中乗り込みもあるんだろうが、
2日目日中の話なら同時刻負け組は鷹に追われてる筈
868作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:31:54 ID:BIB9Rnwd0
描きにくいから外したとかじゃなくて
どう見ても跡部をシングルスに入れたいから違うコートにして選択肢なくしたんだろと>幸村不二
869作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:38:45 ID:h7WIv16V0
中学生のメンツが物足りないって言ってる人は3番コートの連中を高く見すぎてるんじゃない?
序章で言うと氷帝とか比嘉くらいのポジだと考えりゃ謎オーダーでも大して気にならんが。
正直ストレート勝ちもあり得ると思ってる。
870作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:39:02 ID:fxJKjmRo0
>>867
負け組「革命じゃ」=ペアマッチ翌日の夜と見るのが自然だが
勝ち組はペアプリの入替戦推移分+今月号の日数の進み具合で
ペアマッチ翌日なんざとっくに過ぎとる>勝ち組
871作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:41:51 ID:Wg6ghxnvO
6番の団体戦オーダーを考えてみたが幸村、不二以外のシングルスは微妙過ぎるな…

D2 柳生、ブ
D1 忍足、ダビデ
S3 千石
S2 不二
S1 幸村

こんなかんじだろうか?
D2はとりあえず立海から2名、D1はボケツッコミペア、実績はないが残りのメンバーでパッとするのは千石くらい。
(神尾より弱いかもだがシングルスキャラとしての存在感は神尾より強い気がする)
872作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:42:47 ID:xIDwvOAf0
短期間とは言え鬼は五番メンバーと練習を共に
してるんだし何か理由あっての選抜だろう>跡部S1

「黒帽子を育てたかった」と言ってる訳だし良い選手を見分ける眼力はあるから
跡部より手塚や九州二翼の方が強いであろう事も当然見抜いた上で敢えて持って来たんじゃないの?
873作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:47:07 ID:Wg6ghxnvO
自分でオーダー考えておきながらこんなメンバーじゃ例え不二が跡部を、幸村が手塚をくだしても5番に勝てねぇw
874作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:53:56 ID:bpoBMFmL0
>>869
3番と比較しての話じゃなくて
これからついにまだ見ぬ上に挑もうぜ(勝つ可能性もあり)って時にこのメンツ?
もっと中学生で強い奴ら何人もいるのに?中途半端じゃね?
ってな感じで物足りないって言われてるんじゃ
同じように序章で例えて言うなら氷帝か比嘉に挑もうぜって時に
青学に手塚・蟹が不在、でも不二は辛うじているみたいな状況
875作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:59:25 ID:9x/NiDuF0
3番コートを雑魚認定しとる奴は
ここから先は桁違い、と言った種子島さんを何だと思ってるんだ

ガチでマジ本気オーダーだからこそS1跡部に決まっとる
876作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 00:00:23 ID:XgYCu8Wi0
>>873
何で天根と千石を入れたし
5番:S1跡部 S2手塚 S3蔵兎座 D1千歳橘  D2白石切原
6番:S1幸村 S2不二 S3柳生   D1丸井鳳  D2菊丸忍足
これでおk
変な話、6番の幸村と不二を入れ替えたら5番に勝てる
5番も普通に考えたら手塚と跡部は強さ的にS1と2逆だし
877作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 00:00:40 ID:zdGwOtyU0
今回の人選はたしけ的に1軍に入れたいけどどう考えても現状力不足だから
さっさと強化したい連中ってところだろう。
だからこいつらとは別次元の幸村はとりあえず後回しなんだろ

しかしクラウザの枠に不二ぐらいは入れてもいいんじゃね?とは思うが
まさかのクラウザさん1軍入りを期待してもいいのか
878作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 00:09:45 ID:/6keh0Vy0
柳生はクラウザの発言を超訳ねつ造して
血祭りにあげた主犯でありながら
ぬけぬけと「茶しばきませんか」とかw
879作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 00:30:08 ID:T1rVTogt0
>>878
そう言えば…と思った瞬間クソワロタwwww
まあ血祭りに上げたのは切原だし
もしかしたら柳生だって
血祭り見れるとは予想してなかったかも知れないから…
880作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 00:32:30 ID:nco5jpig0
>>874
これでもし5番が勝ったら中学生勢としては上位をそれなりに温存して
余裕持って勝った事になるから3番もとい高校生勢の株ダダ下がりになるのは免れないなー
先にコート毎の差がでかいって予防線張ってあるにしても
881作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 01:00:52 ID:K8ADuRRS0
跡部と手塚は勝つんだろうな
クラウザが負けとして後は千歳橘・白石切原どっちが負けるか
人気が左右すんなら前者が負けか
882作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 01:02:09 ID:/6keh0Vy0
>>880
そんなことは5番が勝ってから心配すりゃええんじゃね
もしも勝ったらという仮定の話をしてるのかもしれんが
だからと言って物足りないメンツであることに変わりなかろ
883作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 03:52:10 ID:OASeMfS/O
蔵兎座は樺地戦の河村みたいな結果になるんじゃない?引き分けを一つ挟みそう
884作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 07:56:33 ID:nco5jpig0
>>882
心配してるんじゃなくて物足りない5番オーダーに対する嫌味のつもりだったんだ
このメンツで勝ったら「なんだ、これより強い奴ら一杯いるし中学生まだまだ余裕だな」感でちゃって
中学生成長した感より高校生しょぼい感が際立って勝っても全然盛り上がりに欠けるなって意味で
勝ち組上位いっぱいいっぱい詰め込んだメンバーだったら
勝った際に達成感とか「ようやく勝てた」感でるのに
885作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 08:50:55 ID:4qXeVo500
このメンツでやるなら3番との試合より前にもうちょい具体的な強くなった演出があれば良かったな
久々に出てきたと思ったらのん気に茶すすりつつ「強くなったな俺達…」って言われてもずっこける
茶すすりながらじゃなくて練習で手ごたえつかみつつ「強くなったな俺達…」にしろよ
886作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 09:56:02 ID:f672ZQIf0
> 久々に出てきたと思ったらのん気に茶すすりつつ「強くなったな俺達…」
なんか改めて文字に起こすと萎える様子だ

>>884
入江と大和さえ負けなきゃスコア2-3で中学生が勝とうと、高校生上位にも余力がある事になって
高校生全体m9(^Д^)プギャーッにはならなくね
そして一応中学生が勝てば鬼の面目も保たれる
887作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 10:34:03 ID:2pvnPjaC0
ていうか何でクラウザーがシングルスで、それより強いって証明されてる赤也がダブルスなの
888作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 10:50:24 ID:toLiAjCNO
高校生にD+SHADEのベースがいる
懐かしいなぁ
889作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 12:19:58 ID:IL00UhpS0
>>887
おお!半角チャン久しぶり!
たしけはきっと赤白コンビがやりたかったんだぜ
890作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 12:29:27 ID:ieP4nmYn0
>>887
たしけ的には中学チームが勝つことは決定事項だが
とりあえず3−2くらいにはしたいから手頃な負け役としてクラウザを選んだ
これがそれっぽい気がする
891作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 12:31:52 ID:3q77/N2f0
負け役は白石赤也だよ
赤也が白石の足引っ張って自爆
負けスタートだと中学生のみなさんの気合いも入るだろう
892作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 12:47:39 ID:2pvnPjaC0
私は普通に赤也が勝つと思うけど
つまり跡部に花持たせたいが為に
都合のいい負け役として赤也が不自然にダブルスに回されたって事ね
跡部なんかよりシングルスで赤也vs入江の方が見たかった
893作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 12:50:55 ID:TFRE6w4c0
跡部でも勝てるか微妙なのに赤也なんて完封で負けるだろ
894作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 13:08:59 ID:2pvnPjaC0
>>893
負ける場合も含めて跡部より赤也の方が魅力ある話になっただろうて言ってるんだけど?
895作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 13:25:44 ID:Ou3Q3q2/0
どうせ中学生チームが勝つんだろうし切原よりはまだ跡部の方がいいわ。
実力はともかく作中の格はそれなりだしな>跡部
つーか実力的に考えたら切原もシングルスには入れないから不自然でもなんでもないぞ。
むしろシングルスのガチ負けを避けられただけでもクラウザーさんに感謝すべき。
896作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 14:10:04 ID:2pvnPjaC0
>>895
それじゃ実力的(笑)に考えたら
赤也と白石と千歳と橘おさえてシングルス入りした跡部とクラウザーはその4人より強いって事になるの?
手塚おさえてS1になった跡部は手塚より強いって事になるの?
赤也に遠く及ばないクラウザーが入ってるのに
実力考えたら赤也がシングルスに入れないってどういう考え方?
実力順ならクラウザーと赤也がもし入れ替わってたとしても今よりむしろ不自然じゃないと思うけどね
実力順でオーダー決まったわけじゃないのは明らかなのに何尤もらしく言っちゃってんの?
897作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 14:33:19 ID:Ou3Q3q2/0
いやいや、君がクラウザーさんより切原の方が強いのになんで?って言ってたから
実力がどうこう言い出すならどのみち切原じゃシングルスには入れないよって話。
つか実力順じゃないのが明らかだと思ってるのならなんで>>887みたいなこと言ったの?

ところでアレだね。
君はウザイけどレスを返そうと言う気にはなるね、不思議と。
898作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 14:57:43 ID:r9saLATp0
>>896
うん半角ちゃんが赤也大好きなのはもう前から知ってるからよ
もっと自分の都合の良い様に捉えりゃ良いものを
キャラ厨ならシングルスよかダブルスの方が多く新しいキャラと関わってるところみれて
楽しくないか?それに切原はシングルスもそこそこ強いがダブルスもできるから
ダブルス経験のないクラウザーのことを考慮して今のオーダーになったんでねーの?
とか考えてもよくね?実際その可能性は高いし
899作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 15:28:09 ID:2pvnPjaC0
>>897
なんで>>887みたいなこと言ったのって実力の話抜きにしても
クラウザーより赤也の方が伸びしろも描き方の幅もあるからに決まってんでしょ
自分だって最初からクラウザーが負け確定みたいな事言ってるし
クラウザーここで描く意味あるの?
勝つにしたって負けるにしたってクラウザーより赤也描いた方がドラマがあるんじゃなのって思っただけ
シングルスなら負けるのも後先の事考えたらまた一興だけど
ダブルスじゃ負けたら本当に意味のない負け損になるのが気に食わない
それにダブルスじゃ勝ってもその白星にそんなに価値ないどう考えたって損な役回りじゃん
900作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 15:53:15 ID:scyALYri0
損な役回りってwwwただのお前の贔屓じゃねえかwwww馬鹿かこいつwwww
クラウザーがシングルスの利点
ていのいい負けキャラ(メンバー的にシングルス3は負けなきゃいけない)
他キャラならある程度書き込まないといけないがクラウザーなら時短が可能
赤也は半主要キャラのわりに負けすぎなのでこれ以上負けるのは好ましくない

跡部についても触れてるが跡部と赤也じゃ人気の面からみても実力の面からみても格が違う
赤也は成長キャラゆえにいずれ確変がくるであろうが時期尚早
分かったら赤也の画像でしこってろ
901作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 15:58:11 ID:scyALYri0
ていのいい負けキャラに追加
クラウザーなら
高校生つえーーーー!!!→シングルス2の手塚の強さが引き立つ
分かったら赤也の画像でしこりおわって虚無感に襲われて自分のオナニーカキコを反省しとけ
902作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 16:16:48 ID:XT1fnmI4P
というか確かに不二、幸村は欠くものの
跡部、手塚、蔵兎座、千歳、橘、白石、切原
メンツだけで見たら全然しょぼくない
むしろ結構豪華

ただS1に座ってしまうとこのメンバーを持ってしても
しょぼメンツと思わせてしまう跡部の八百長臭が異常なだけ
903作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 16:17:33 ID:yndYJkJNO
俺はクラウザ含めて中学生4連勝だと思うな。
わりとマジで跡部だけ負けると見てる。

跡部はここで負けて鬼・入江vs真田・跡部のダブルスで再戦と予想
鬼入江がペアプリで真田跡部にだけコメントしてたのが
伏線じゃないかと睨んでる。
904作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 16:24:46 ID:XT1fnmI4P
それは真田だけ言及したら腐がぶち切れるからじゃね
真田を跡部のライバルか何かと勘違いしてるようだし
905作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 16:37:40 ID:yDPKgV0PP
荒らしは3行に纏めるとかできないのか、毎回長文ばっか書きやがって
906作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 16:40:50 ID:JmrQJnag0
空気を読まずに
3巻が4.30発売
チョコ獲得数ランキング載ってる

というのはもう既出?
907作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 16:50:09 ID:8WUfIVoP0
>>902
跡部→中堅上位のお前が何故シングルス?何故S1?
手塚→青学実力No2にして中学生4強の中では何気に最弱 ←※ここ5番中学生オーダー頂点
蔵兎座→全国ベスト4の一角名古屋星徳No1…しかし切原にあっさり負けてもうたまさかの1年生
千歳→地雷オーラと呼び声高い才気の使い手 
     金太郎に劣るのは白石とたしけのお墨付き 四天宝寺No2?No3?いまいちはっきりしない
橘→一度赤目切原に負けた経験有り 言わずと知れたカマセの帝王ザコバナ
白石→四天宝寺No2?No3?いまいちはっきりしない 取り敢えずNo1は射程圏外っぽい
切原→悪魔化とは何だったのか 立海内でどうにも下から数えた方が早い予感

豪華…
強さの平均値は6番に勝てそうだけど最大値が完敗でちょっと決め手に欠ける感がある
908作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 17:00:21 ID:eGVZj6H80
>>906
どこかに書いてあった?
発売日は結構前から判明してたよ、チョコもタイミング的に発表するだろうなとは思ったが

ちゃんと試合描写するのなら一試合がどのぐらいかかるかが気になるな
週刊の頃は一試合だいたい4〜5週ぐらいだったが、月刊で同じようにやると最低でも二ヶ月はかかる
かといって2週分の一ヶ月で一試合まとめてもちゃんと描写ないまま終わる可能性大だろうし
別にちゃんと描くなら二ヶ月同じ試合やってもいいけどさ
909作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 17:01:37 ID:AFaB+YtY0
>>903
鬼は真田(本誌&ペアプリ)に始まり桃城(本&ペ)、金太郎(本&ペ)、蟹(ペ)、幸村(ペ)と
色んな中学生に本誌やらペアプリで言及しまくってるからあんまアテには…
ただ鬼と入江がいずれダブルスで中学生の前に立ち塞がる可能性はなきしもあらずだと思ってる
910作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 17:07:32 ID:XT1fnmI4P
>>907
ちゃんと「結構」と付けたんだぜ

因みにこうだな
跡部→関東一回戦負けの分際で全国大会にしゃしゃったかと思えばバリカンデスマッチ自爆
   カツラを被ることによって自分のケツも拭けない情けなさを露呈した上に
   バスの中から負けた相手を雑魚呼ばわりする小心さも明らかにする
911作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 17:39:05 ID:kHjE5y390
跡部や白石みたいな何のドラマもフラグもないやつは
他キャラ(入江・赤也)と絡ませなきゃ話に参加できないんだから仕方ない
912作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 17:42:07 ID:yndYJkJNO
今回の面子はたしけ的に1軍に入れたい奴の底辺だろ。
まず弱い奴から強化にかかるのは当然だし2番手3番手が多いのは当然。

次に来そうな負け組vs2番が真田金太郎のターンで
越前幸村の見せ場はvs1番だろうな。
913作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 17:47:39 ID:AFaB+YtY0
今回の5番オーダーが一見豪華に見えるのは肩書き部長が多いからだな
よーく内訳見ると確かに結構戦歴しょっぱい奴が多い
914作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 18:10:38 ID:kHjE5y390
募集してた人気キャラランキングはなかったことにすんのかね
50人まだ揃ってなかったし
915作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 18:25:19 ID:yS2ciZwy0
地味の南はシャッフル戦組んでもらえてないんだろうな
いきなり上位コートごぼう抜きなんて派手な出番もなさそうだしな
916作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 18:51:01 ID:yhc8bqnx0
なんで切原腐がキレてるんだよw
ペアプリの忍足や菊丸おさえてメンバーに入ったんだから喜べよw
917作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 19:10:57 ID:yndYJkJNO
>>915
ペアプリでは13番にいたのに今月は12番にいるから
地味に上がったんじゃね?
918作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 19:23:23 ID:T5vxI41J0
跡部がいなかったら越前は不戦敗だぜww
919作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 21:02:50 ID:4ENl5W560
>>874
上位の何人かが何故か選択肢としてない
更にS1が何故お前って言われ、ダブルスの片方が残り物ペアという謎オーダー
今の5番オーダーをその青学で例えると
D2:乾河村
D1:黄金
S3:海堂
S2:不二
S1:桃城
※手塚と蟹はレギュラー外で使用不可
こんな感じだな
このオーダーで勝ったら相手の株が大きく下がり、負けたらそりゃそうだろってなる
920作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 21:14:14 ID:GJRzqypHO
>>919
入江に現状勝てる奴がいないので、使いどころがなかった適当な奴を捨て枠として入江にあてがい、
他の勝てる見込みある相手に戦力を集中した説がふと頭を過ぎった
921作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 21:16:32 ID:/6keh0Vy0
一番強い奴に一番強い奴ぶつけて潰されたら何にもならんわな
922作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 21:17:03 ID:beWLRmWH0
入江が極端に視力が悪く聴力に頼ったテニヌをするので、
謎の氷帝コールでのジャミングを狙ったと考えてみるw
923作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 21:35:27 ID:kzsqjcDLI
>>908
ラジオで言ってた。てか今更だったなごめん・・・
ランキングは大波乱の結果!って言ってたから跡部多分一位落ちたな
これの順位によってキャラの扱いとかも変わってくるんだろうか
924作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 21:45:05 ID:yndYJkJNO
白石切原を余り物と言うが
正直橘千歳以外は誰を組ませてもそうならないか?
強いて言うなら白石銀なら同じチームだから納得されるだろうか?

しかしせっかくの合宿という舞台で同じチームのペアはやりたくない
という意向なんじゃね?たしけ的には
925作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 21:49:22 ID:+/Hg2o9t0
チョコランクは特殊層あぶり出し企画なので
他メディアに影響あるくらいで本編にはそんなに影響ある気はしない

>>920
真面目な話、戦力状況によってはそれも結構有効な手だと思う
団体戦だからこそできる勝ち方だし
926作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 21:50:48 ID:yhc8bqnx0
最終的にこの漫画のキャラ人気は跡部と幸村のツートップになると思う
927作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 21:55:56 ID:MjNxXRmI0
跡部はもう人気ないんじゃないの?
928作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 21:56:57 ID:d6eKl55kP
幸村って人気あるのか
真田のほうが人気かと思ってた
929作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 21:58:29 ID:u+za98/e0
>>924
白石じゃなくて蔵兎座を切原と組ませたら一度試合した事あるよしみで
今よりは余りものペアとは言われなかったんじゃなかろうか
それか今まで余り関わりない者同士でも肩書き部長繋がりのある白石と木手ペアとか
これはわざと避けたんだろうけど
同じ学校同士なら余りものペア呼ばわりは余りされなかっただろうなとは思う
930作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 22:23:15 ID:eGVZj6H80
勝ち負けよりもある意味怪我負うか負わないかってのも大事なんじゃないかと思う
今回の試合に限らずこの先大怪我負って戦線離脱する奴一人ぐらいはいるんじゃないか
特に扱いにくいキャラの選抜外れる理由で使いやすそうだしな
とりあえす松平の兄か弟かはわからんがこいつも怪我させるのが目的の技持ちなのかは気になる
931作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 22:30:18 ID:fO6ey4Uh0
最近は面白い・・・
932作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 22:48:31 ID:WPfhDKYY0
>>930
まあこんなに早くは怪我人でないとは思うけどね
外す目的としては選抜決まるか決まらないかの大事な時期直前の方がもってこいだし
松平は別に意味で要注目
何なのあの申し訳程度にのっかった髪は
933作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 23:30:03 ID:yndYJkJNO
怪我のせいで選抜漏れというよりは選抜に入った後で序章の手塚やキャプ翼の若林みたく
強いから怪我で一時戦線離脱させる展開のほうが現実的じゃね?
934作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 23:53:54 ID:KnzRS7wU0
今となっては強すぎて使い難い中学生なんていないけどな
強さ関係なく動かし難いキャラはいるだろうけど
935作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:03:07 ID:hZQetuHFO
>>919の解り易さに感動した
同時に5番の今後に失望した
936作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:06:26 ID:6/3LiTOuO
松平兄のサーブ名を予想しないか
937作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:16:27 ID:E/kiXC9uP
名古屋星徳ってベスト8で山吹外人選手登録以外で倒してるんだよな。
山吹は南が選ばれてるのに星徳の日本人が合宿にいないのはおかしいだろ。

3番コート大将戦で何故か応援団が登場して跡部コールか、氷帝コールありそうだな。
跡部お前が決めちまえみたいな感じで。

938作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:22:09 ID:ayarlqaz0
跡部まで回ったら
跡部が決めるか
跡部が決められるか
どっちかしかないしな
939作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:24:10 ID:3yOslW8i0
>>938
本編読めよ
940作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:27:27 ID:ayarlqaz0
読んでるよ
941作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:35:47 ID:3yOslW8i0
じゃあ頭悪いだけか
942作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:38:36 ID:ayarlqaz0
頭悪い理由を説明してください
説明できないならあなたの方が馬鹿です
943作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:44:30 ID:FD4WofYx0
ふと思ったけど先月のSQ本誌予告や公式予告、
今週のWJのSQ広告のいずれにも脱落組が合宿に〜と書かれてるんだが
今月で負け組特攻してくるとこまで描く筈だったけどそこまで描き切れなかったって事だろうか

>>936
松平弟?がマグナムサーブだったから兄?はソニックサーブ
944作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:47:09 ID:uQrDdBjj0
>>937
幻聴の次は幻を見せる技を使ってきたりしてな
なぜか200人の氷帝応援団の姿を見せられて困惑する入江
945作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:50:33 ID:S6AFsqFB0
幸村は五感を奪うのに対し、跡部は五感に余計なものを送り込む方向で行くのか…
946作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:54:58 ID:ukQnAQVAP
小春、銀、切原、タニシ、知念、亜久津、河村、千石、桃城、乾、観月

後輩指導中の跡部の幻聴が聞こえたらしきギャラリーの方々
恐らくその場にいると思われる幸村、不二、手塚は描写なし
たまたまかもしれんけど跡部より明らかに格上の3人が全員描かれてないってことは
幻聴も氷の世界同様格下専用技な気がする
947作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:59:18 ID:y7VTeou20
え?あれ幻聴じゃなくて樺地のラジカセだろ?
ペアプリの対談でそうだったからてっきりそうだとばかり
948作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 01:12:22 ID:d3G/FSdP0
>>938
3番vs4番の試合結果を見る限り
1つ1つ順に試合していった場合、先にどちらかが3勝して既に試合が決まってもS1までは必ず回る
その場合S1はただの消化試合扱い
同時進行だった場合、早い順に試合が決していくのでS1が試合に出ても、
その試合が団体戦の勝敗の分かれ目になるとは必ずしも限らない
949作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 01:16:37 ID:ayarlqaz0
「お前が決めちまえ」とか言ってるから話合わせたんだけど
950作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 01:19:37 ID:PIjBI3d90
他人の所為にするのいくない
951作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 01:22:54 ID:6/3LiTOuO
負け組が上位コートに挑む時のメンバーは
シングルス越前真田金太郎ダブルス乾柳は鉄板だろうけど
もう片方のダブルスは誰が入るんだろうな。
明らかに噛ませになりそうなポジションだが。
952作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 01:24:57 ID:ayarlqaz0
負け組っていきなり上位コートに挑むんだろうか
「革命」って言ってるぐらいだしまず勝ち組な気がする
953作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 01:32:25 ID:uQrDdBjj0
>>951
その展開があるとすれば、仁王と樺地・謙也・ジャッカルの内の誰かとかじゃないか?
954作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 01:33:47 ID:hTfWHgHU0
>>951
腐サービスするなら幸村不二ペアとか実現するんじゃね
955作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 01:38:32 ID:ukQnAQVAP
手塚跡部ペアもまだなのに・・・
956作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 01:53:41 ID:wwWT11uR0
>>944
いきなり200人の氷帝応援団の姿を見せられたら笑いが止まらないな
試合中にソレは確かに困る
957作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 02:07:10 ID:wwWT11uR0
てかIDからして笑ってるわ
やべえw
958作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 02:26:23 ID:E/kiXC9uP
>>953
樺地は中学生相手だと体系で有利に働くが、高校生相手だと無理だろ。
それを見越して負け組みに落ちたんだよ。
959作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 04:50:07 ID:KNLKRtz20
・他人の夢見まで心配する余裕綽々の跡部様
・強くなったと千石の癖に自画自賛
・勝ち誇る白石と橘
・中学生どもの勢いがあああ
・3番vs4番の戦いを見て「俺らもイケんじゃね」と跡部様
・入江「調子のんなよクソガキ」を丁寧な言い方で

徳川と鬼が蟹と金に身の程をわきまえさせたように
今度は入江(と間接的に鬼)が勝ち組中学生の鼻っ柱をへし折る展開

鬼チームのオーダーは何か狙いがあるわけでなく
まして実力順ということなどは勿論なくて単に調子乗ってる順
960作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 06:18:58 ID:arYkgHTj0
不二はもう千石と大差ないな
961作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 06:42:54 ID:nnR8EdH3O
千石は既に蔵兎座さんクラスの力を身につけてるよ
962作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 07:48:50 ID:KVdFXMXd0
徳川と鬼は蟹と桃城と金太郎の事を叩きのめしつつも何気に目をかけてたりするが
入江は骨も拾ってくれなさそうな予感がどことなくするのは何でだろう
ぱっと見一番優しそうなのにな
963作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 08:40:04 ID:tQSFEq6M0
悪魔化する人は己のプレイスタイルを改心しないのかな
964作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 09:55:47 ID:SnFS01kgO
>>963
悪魔化無くなったら赤也の影が薄くなるだけだな
個人的に暴力的なだけのあのスタイルは好きじゃないけど
965作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 10:34:57 ID:H4DynbIq0
>>930
松平弟だと良いな
今の所「兄より優れた弟なぞ存在しねぇ」
状態の兄弟選手しか居ない
そう言う世界観における
「劣等感に悩む兄」ってもんが見たくはある
966作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 10:38:14 ID:/cj/71av0
悪魔化はちょっと打ち止め感があるから
改心という方向にいくがどうかはともかくもう一変化あるのは間違いないんでね
でもあんまころころ変わりすぎてると個性なくなってくるよな

>>962
嫌味言った事で、鬼や徳川と違ってやや「敵」っぽい匂いが出てきた気がせんでもない
いい事だが、それだけに先2人にくらべて活躍の期間が短くなりやしないか危惧している
967作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 10:55:46 ID:Wdg7ttgV0
ぶっちゃけその嫌味も跡部みたいな奴だからこそ言われた気がするんだが
全国トーナメントくじ引き会場で身の程知らずな口を叩く門脇を跡部がpgrしていた事があったが
入江から見た今月の跡部はまさにその門脇みたいなもんじゃね
968作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 12:02:16 ID:v3z1oPXr0
鬼の一人称は前は「ワシ」だったけど今回「俺」になってるな
969作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 13:22:20 ID:7lyftPDH0
中河内外道って名前はネタなの?
970作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 13:28:37 ID:5BVj+q3L0
跡部がパラシュートで登校するキャプください
971作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 18:07:49 ID:yzBdCfTNO
中河内という名前はミュージカルの仁王役の人の苗字からとったんだろ
972作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 18:26:13 ID:O+tM1W5H0
>>952
例えば↓このメンツだとして
> シングルス越前真田金太郎ダブルス乾柳
こいつらがペアマッチの相手中学生を今更超えるべき存在として意識してるかどうかよ
真田はともかく他は…
もともと中学生の中で上の方にいる奴らが多いのに今更中学生と試合してもなあ
やったとしても既成事実だけのやっつけ試合だと思うわ
973作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 18:37:56 ID:KNLKRtz20
974作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 19:38:02 ID:GPY5mvKfO
亜久津の試合見たかったのに
というか何で鬼さん自分は戦わないんやw
975作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 20:08:36 ID:TNpmqSKt0
鬼は上位コートとは戦わない決まりがあるようだから
5番で門番として存在しているだけで本来は1番コートなんじゃないか
中学生が勝ったら1番コートに戻ったりしてな
誰もたてないなら次スレたててくるぞ
976作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 20:11:55 ID:TNpmqSKt0
駄目だった、誰かよろしく

新テニスの王子様 Golden age34(+340)

高校ニッポン代表 (U-17) 選抜候補合宿に主人公・越前リョーマをはじめ
全国から集められた中学生50人が参加する…。

ジャンプスクエアH20年12月号よりトリビュート漫画『放課後の王子様』連載開始
ジャンプスクエアH21年4月号より新章連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです。

■前スレ↓
新テニスの王子様 Golden age33(+340)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1268408709/

■しりとり場兼避難所
[週刊少年漫画板] テニヌが終了した件について
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204424879/

■過去ログ倉庫 ttp://2style.net/tenipuri/

■新テニスの王子様 強さ議論スレッド13(38)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1265828144/

テンプレ等は>>2-10 あたり
〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ。
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです。
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ。
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない。
・腐女子の話題は全面的に禁止。腐女子を煽る人間も腐女子と同類です。

・次スレは>>950-970シクヨロ。
・スレタイ案は現在募集しておりません。
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合。
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない。

〜このスレの暗黙の了解〜
・この漫画に描かれているスポーツはテニスではありません。許斐式ルールによるテニヌです。
・この漫画はギャグ漫画として扱われています。ご了承下さい。
977作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 20:12:23 ID:KNLKRtz20
>>972
負け組ナイショ合宿はペアマッチの相手中学生を今更超える為でなく
選抜合宿に返り咲く為行うものであり個人的意識は関係ない

>>959では書かなかったが
5番コート鼻っ柱をへし折られる→まだまだだね→負け組登場
ここで真の脱落もとい粛清が始まる・・・まずは5番コートから
(幸村は6番コートは初っぱなからこんな奴に出てこられては迷惑だから)
勿論勝ち組で残る奴は残るし負け組で脱落する奴はやっぱり脱落する
そして跡部vs向日など謎のカードが組まれることは今更言うまでもない
978作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 20:15:54 ID:KNLKRtz20
新テニスの王子様 Golden age34(+340)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1270552498/

1だけ
あとは知らん
979作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 20:16:21 ID:E/kiXC9uP
心に火がついておいて鬼が上位コートと戦わない理由がわからん。
鬼が出るまでもないって事かな。

U17大会を睨むと個人戦入れ替えって5番コートまでなんかな。
1〜4番コートは個人戦で入れ替えないなら鬼の行動もなんとなくわかる。
ない方が一定のレベルを保つ事もできるし、個人戦組み合わせを考えるコーチの負担も軽くなる。
大会に向けてダブルスの調整だってできるだろうし。
980作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 20:23:00 ID:+gZVJl220
銀「どういう風の吹き回し」
鬼「……」

とても魂に火が付いたようには思えない。
鬼の言葉を額面通り受け取るには年を取りすぎたようだ。
981作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 21:01:45 ID:SnFS01kgO
>>978のテンプレ貼ってくる
982作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 21:03:44 ID:WNhHtDzO0
>>977
勝ち組に負け組が勝ち返したりしたら今度は逆に勝ち組がいよいよいらない奴らみたいにならね
あと意志とか意識は結構重視されてると思うけどな
三船が金太郎と蟹を前にわざわざ鬼と徳川の名前出したり
最後全員の意思で酒持ってきて三船に教えをこうとことか
これで中学生同士でまた試合されたらいくら何でもしつこいにも程ってもんが
てか中高生入り混じって脱落戦ならわかるけど中学生だけに限る意味がまずわからないし

とりあえずスレ立て乙
983作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 21:07:56 ID:SnFS01kgO
出来た
>>978
984作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 21:23:41 ID:vgygAAsq0
>>982
奮起を促す事と『ペアマッチの相手中学生を今更超える』事は別だろう
『勝ち組=50人中上位25名』じゃないし元々いらない奴は大勢混ざってる
いずれにせよ跡部は安泰だろう

>>978,983乙
985作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 21:31:27 ID:1WwpKUSw0
ume
986作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 21:34:29 ID:fGVocjAo0
何で跡部?
てか何で既に脱落選する事確定みたいな流れなん?
んなもんこの期に及んで絶対しないと思うぞ

>>979
もしそうなら本来入れ替え戦の組み合わせで頭を悩ませ力を注ぐのは
重要度の高い上位であるべきなのに、負担だからとはなっからやめてる時点でコーチも大概やる気ねーな
そんでもって仮にこのまま団体戦でいくとして、
今回の総入れ替えで勝利の末3番になったりした日には逆に死亡フラグ立ってしまうな
6番はまだ5番に達してないので負け組の動向によっては一発逆転の可能性は残ってるが
987作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 21:38:37 ID:vgygAAsq0
跡部はストーリーと関係ないところでいろいろ決まるから
選抜である以上最終的に選ばれる奴以外は全員脱落だ
988作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 21:38:46 ID:1WwpKUSw0
6番はチーム戦なんてしないと思うな
幸村と不二が個人で上位に行くだけで
他も無難にシャッフルマッチこなすだけだろう
989作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 21:45:57 ID:E/kiXC9uP
誰か新スレにコートメンバー記述頼む、需要あるだろ。
990作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 22:05:16 ID:fGVocjAo0
>>988
5番で一旦頭打ちになるシステムで、それより上にいくにはほぼ強制チーム戦てな流れじゃん
入れ替え戦組んでもらえなくてじれったいから、今月総入れ替え申請したわけだし
6番の時点でチームを作るんじゃなくて今6番の奴らが5番になった時に改めてチームを作る
幸村と不二もそれは例外じゃないと思うけど
991作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 22:10:49 ID:UeMYXH7c0
>>988
最終的名選抜の話なんて誰もしてなくね
『中学生だけ』の脱落戦を『今』するわけないって話じゃないの?
例えもし中学生脱落選を今したとして、
跡部も中学生の半分よりは上にいるんだから残っても何の不自然なところないんだけど
992作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 22:15:22 ID:JY1FOhfn0
打倒高校生の流れに負け組勝ち組共にようやくなってきたのにすぐまた中学生同士の試合とか
低次元な争いすぎて萎えるってレベルじゃ
あと演技か本気か知らんが、三船はコーチ陣をぎゃふんと言わせたい的な事言ってるのに
合宿の中でまだ大した地位もない中学生蹴散らしたところでコーチ陣は痛くも痒くもないと思うんだが
また同じように適当な試合の組み合わせで中学生が中学生に入れ替わったところで
コーチにしても中学生にしても受ける印象は今の理不尽なそれと大して変わらないだろう
993作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 22:28:33 ID:txYBgCEC0
勝ち組は脱落しちゃダメなの><
994作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 22:30:39 ID:bhK/oA6hO
再度ペアマッチとか誰得
中学生同士で見所ある試合などもはやない
995作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 22:34:35 ID:txYBgCEC0
もう出番がなさそうな人得?
跡部とか出張ってる奴は関係ないだろうけど

作者が何か言ってなかったか
ペアマッチでいきなり半減させるつもりだったが
せっかくなんでみんな顔見せしてから落とすとか何とか
996作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 22:40:41 ID:NFSuagvQ0
埋め
ループするようだが帰したらもったいないヤツもちらほらいるのに
997作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 22:42:20 ID:JY1FOhfn0
中学生多すぎ=無駄なコマ食う事がうざいって事なのにまた中学生試合でだらだら尺食うて本末転倒
全試合描写なし結果のみ発表なら中学生同士でも歓迎するわ
998作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 22:43:29 ID:ukQnAQVAP
帰したらもったいない奴は残して(勝ち組の跡部とか)
帰しても差し支えない奴は帰すんじゃね(負け組の向日とか)
俺はパワーアップして戻ってきて「な、なんだとー」的ベタな展開好きだし
意趣返し団体戦みたいのはいいと思うけどな
ま、勝ち組キャラが好きな人は負け組のターンが続いたらツマンネ連発だったし
萎えると言いたくもなるだろうな
999作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 22:48:58 ID:TCASKsSJ0
>>997
跡部の後輩指導にだらだら尺食われてるのに何を今更w
1000作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 22:49:13 ID:TCASKsSJ0
1000なら入江が跡部のヅラだけ吹っ飛ばす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。