荒川 弘 ●鋼の錬金術師 173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
◆前スレ
 荒川 弘 ●鋼の錬金術師 172
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1264602122/

◆関連リンク ※アニメ、アンチに関する話題は該当のスレでお願いします。
 [アニメ本スレ]http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1266138120/
 [アンチスレ]http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1264856864/
 [アニメアンチスレ]http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1263116931/
 [アニメ一期二期総合スレ]http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1264330395/
 [ハガレン掲示板@したらば]http://jbbs.livedoor.com/comic/704/
 [公式サイト] ttp://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
 [既出ネタ、Q&AまとめWIKI] http://www3.atwiki.jp/fa/
 [過去ログ倉庫] http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう)作者の性別や
 個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
 気に入らないレスは各自NG登録。触る奴も同類です。

◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
 【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛63頭目
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1262648651/
2作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 02:09:49 ID:W1bg8x8x0
1乙!
3作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 02:12:17 ID:W1bg8x8x0
1乙!
ウィンリィのおっぱいが頭から離れないです!!
4作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 02:23:18 ID:W1bg8x8x0
ホークアイ中尉もおれの嫁w
5作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 08:49:53 ID:eAsHdrNF0
>>3
あててんのよ
6作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 10:21:08 ID:AGat3o+tP
>>1-4
ID:W1bg8x8x0
ナニヤッテンダヨ
7作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 11:13:47 ID:t8R8DRZI0
ぬるぽ
8作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 12:16:20 ID:O7vyXvNW0
>>7
ガッ
9作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 13:42:15 ID:5X6UotqN0
>>1乙
なんか懐かしいなw
10作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 14:23:13 ID:e2WI7ZPIO
お父様の狙いは人間のように血を分けた子を作ること
メイがヤバい
11作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 14:26:41 ID:nraRyvwT0
そういやなんでマリモって老けたんだろう?
ホーエンは全然老けないのに。

基本皮を被ってるようなもんだから、動かしてたら伸びてきたとか?

で新しい皮が欲しくなったんで新たに国土練成陣で調達と。

だったら全部単行本川に投げ捨てる。 4コマネタだったらOK。
12作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 14:53:43 ID:ZQ6biK7X0
アルの魂と鎧みたいに、定着にリミットがあったんじゃないかな。
だから完全を目指して規模を広げた、と。
13作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 16:00:02 ID:djh5lRBh0
思ったんだけど国土練成陣の為に繋げた穴を埋める作業にとりかかっていれば
錬成陣が完璧に繋がってない事になって防ぐ事はできたんじゃないの?
14作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 16:14:47 ID:l4EZsGz+O
>>13
その前にプライドにやられるでしょ。
15作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 17:00:03 ID:oR22jZRJ0
どれだけの深さで掘っていたかわからんが…
アレだけ掘って気付かれないって言う事は、
北の砦で発見されたときもかなり深そうだったし、
かなり深い位置で掘っていたんだろうな。

位置さえわかれば大量の爆薬を積み上げて、
上から爆破でなんとかならなかったのかとは思うけど。
あるいは大量の砲を使って集中射撃で潰すとか。
まぁ。その準備も何も無かったんだろうけど。
16作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 17:24:09 ID:Bq/loGhZ0
国の地盤が文字通りゆらぐなあ
17作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 17:42:00 ID:WhY5BxmS0
やっぱ不老不死になるならホーエンハイムくらいの年齢が一番いいのかな
18作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 17:45:59 ID:AF2geyV70
確かに幼児とかヨボヨボ状態で不老不死は辛いなw
19作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 17:57:22 ID:Q3Pc8uNE0
どうせならもっと若い方が・・・
20代とか
20作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 18:11:05 ID:nraRyvwT0
ハガレンの世界は年取るとマッチョなおっさんになるから嫌だなぁ。
キンブリー位がちょうどいい。

21作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 18:12:20 ID:asuReLNY0
>>19
女性はそれで美しければ良いのかもしれないけど
男性がいつまで経っても若造としか見られないのって辛いと思うよ
22作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 18:18:28 ID:yxXnWqO9O
ホーエン年齢不詳だが40〜50代くらいだよな
老いないとはいえそんなおっさんと20代で結婚したトリシャさんすげぇ
23作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 18:41:11 ID:dThxx/D10
キンブリーは何歳?
24作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 18:45:35 ID:ISyKQS1M0
>>21
年とるとマッチョになっても、女性はそれでいいという意味かと思ってしまった。
しかも、オリヴィエ様きっと筋肉質だけど美しいよなと納得してしまった。
25作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 19:55:56 ID:JSCUGeFQ0
>>11
8巻のグリー度のセリフだと100年前ぐらいから老け始まったんじゃないかな
26作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 20:24:44 ID:vTekd9WM0
>>18
ガリバー旅行記の不死だが不老でない一族思い出した。
27作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:34:54 ID:bvUS/nI70
>>13
>>15
それやったら話が盛り上がらないから
28作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:37:50 ID:MkyCHluZ0
>>13
>>15
やろうとしたけど事前に阻止された
でも絵的に地味で面白みにかけるので省略された
29作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:41:58 ID:70B4uYBD0
キャッホオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






死人生き返り商法臭えええええええええええっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





吐き気がするぜ絵えええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

30作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:42:22 ID:70B4uYBD0
1期はホントネ申アニメ
31作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:42:39 ID:70B4uYBD0
過疎スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:42:57 ID:70B4uYBD0
オイ糞底辺wwwwww説明してほしけりゃ顔晒せそれか自殺しろ交換条件だ自殺志願者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:43:34 ID:70B4uYBD0
987 作者の都合により名無しです sage New! 2010/02/17(水) 23:01:02 ID:znfp9N6o0
連載前から最終回を考えてたってのは本当っぽいな
2話に出てたものが今の展開を暗示してたなんて、凄すぎ。


馬鹿信者晒しあげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:45:38 ID:70B4uYBD0
1期の設定パクるな皮
35作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:48:04 ID:70B4uYBD0
全員死亡♪
全員死んで生き返りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞最終回ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いきなりセカイ系ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:54:27 ID:70B4uYBD0
早く終われよ糞漫画
37作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:55:43 ID:70B4uYBD0
全部終わって10年くらいしたら真の評価が出るよ
社会現象まで巻き起こした1期=メインの鋼の錬金術師となる
懐かしのアニメなんかで特集組まれてな〜
38作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 21:56:25 ID:70B4uYBD0
とにかく信者がガックリするトンデモ最終回を期待してるぜ皮wwwwwwwwwwwwwww
この調子で頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 22:04:24 ID:70B4uYBD0
出来婚牛w
40作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 22:10:04 ID:70B4uYBD0
キャッホオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
41作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 22:19:59 ID:70B4uYBD0
スクエニに天罰がくだりますように
42作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 23:17:47 ID:a4tSAHyi0
シバトラの丸山君は帰りなさい
43作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 23:52:05 ID:Poa3uYyk0
何このあぼーんのあらし
44作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 23:58:49 ID:aB/z4UnR0

いいじゃないか。70B4uYBD0にしゃべらせてあげようよ!

現実で無視されて寂しいから、せめてネットで構ってもらいたいんだ
だからわざとみんなをけしかけるような事を書いて
「ぼくはここにいるんだよ。みんな無視しないでよ」って頑張ってるんだ
現実だと前に一歩踏み出すだけことさえ怖くて足が震えてしまうし
目を合わせられると無意識に目をそらし、会話するとパニックになって、
変なこと言って嫌われてしまうから何も言えず、それがまた孤独にさせる
ネットなら目を合わせず落ち着いて会話(と本人は思ってる)できるからね

みんな70B4uYBD0を無視しちゃダメだぞ?
ネットでさえ無視されたら70B4uYBD0は秋葉原の加藤みたいに無差別殺人しちゃうかもしれないぞ
俺らで話しかけて、かまってあげよう
それによって罪もない人が70B4uYBD0に殺されたりしなければ何よりじゃないか

なんだかんだで原作を発売日前に見たりして熱心な原作ファンなんだからw
きっと自分の好きな作品はもっと非の打ち所のない作品になってほしいという気持ちから
ついつい文句を言いたくなっちゃうんだね。かわいいなv
45作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 00:04:15 ID:3eK9SVuK0
実はホーエンハイムが各地で垂れ流してたやつのおかげで不完全でした
だろうなあ

エドたちの逆転の練成陣は仕込み終わってるのかねえ…
あのへんて時間すっとばして約束の日になっちゃったんだよな。
国土練成陣の規模からして逆転のほうも相当広範囲のはず。
半径数十kmぐらい?
46作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 00:19:18 ID:4AIWvJ980
あぼーんしたらレス番が28から42に飛んだ件について
47作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 00:22:54 ID:6CFKF2nh0
月刊少年ガンガン 3月号
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259332103/
48作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 00:27:51 ID:ZVWRqlPLO
誰も生き返らない
初代劇場版EVAエンド風なのやらないかな

ホーエンは親父倒すのに死んで
人柱人員は現状維持で生存
もち、アルも鎧のまま

最後はエドがウィンりーの墓の前で花を錬成し無言で去っていくみたいな。
みんなが死んだというつらい現実を受け入れそれでも前を向いて歩き続ける。な感じで
荒川弘先生の次回作にご期待下さい。
49作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 00:38:09 ID:hQaLd1lZ0
アルは身体とりもどすだろうけどエドの手足はそのまんまだろうな
50作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 00:39:08 ID:vJfUJQUa0
>>48
物悲しくていいねえ
でも作者は明るいのが好きでハッピーエンド予定らしいからそれはやらないだろうな
人は生きてるけど街全壊、身体は取り戻したけど錬金術消失、みたいな再出発エンドが良いなあ
51作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 01:18:47 ID:cMB2o0VP0
>>48
その後はハゲる現実を否定する為にワカメのコンブを求めて東方へ行くんだけどな
52作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 01:23:01 ID:PDHG53HN0
海藻が髪の毛にいいってのは迷信らしいよ
53作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 04:59:01 ID:kGfhWC8i0
>>19
15歳とか?
老け顔だけど
54作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 05:20:05 ID:k+vvUoia0
読んだ
アカシックレコードから切り出されてこっちの世界に落とされたフラスコの中の小人が
逆に自分の産みの親であるアカシックレコードそのものをこっちの世界に引きずり出して
取り込もうとしたってとこか
55作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 06:28:05 ID:iQnP1H3p0
>>54
アカシックレコードって何かと思ってググったらそういうことか。
「たまたま偶然錬成出来た」とか言ってたってことはあのご主人はかなりすごい錬金術師だったのか・・・。

ところで、黒い球体に鉄の管が何本も繋がっている描写があったが、あの黒い球体はマリモが切り離した賢者の石で、
アレからエネルギーを地中に送って錬成のためのエネルギーにしてたってことか?
56作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 11:58:19 ID:bm6wKFXe0
>>50
でも錬金術消失もよく考えたらけっこう悲しいな
現実の世界で言ったら科学者が法則を理解してるにも関わらず何も生み出せない、何の役にも立たないって
ことだから
たとえばタッカーみたいに必死の思いで色んなもの犠牲にして錬金術に没頭してる奴にとっては
絶望以外の何者でもない
57作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 12:20:53 ID:XWTE1eSj0
黒い球体って中に一行がいるんじゃないか?
58作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 12:26:18 ID:XWTE1eSj0
>>56
まあ錬金術はなくなって錬丹術ベースに移行するだろうね
確実に
59作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 12:29:56 ID:2b+Y3U150
エドはオートメイル化の際手術してるから、まんま手足が帰ってきても足らない部分があって
元に戻れないとかあるんじゃない?

切断面同士が合わないだろうし。

もっともマリモの治療の方法ならその辺は問題ないか。

60作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 12:42:19 ID:tCzD2/Mb0
>>58
そのうち精神面と健康を重視して仁丹術ににりそうだな
61作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 12:52:14 ID:hQaLd1lZ0
ハハ、ワロス
62作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 14:45:57 ID:nkprGTUf0
切り離されたアカツックレコードという発想は無かった
63作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 15:21:38 ID:kGfhWC8i0
大丈夫
オートメイル技師がバッチリ繋いでくれる
足りない部分は錬丹術でもオートメイルの技術でも使って埋める
64作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 15:39:28 ID:2b+Y3U150
まぁ自信もって元に戻れるって言い切ってるから大丈夫だろう。
ついでにイズミさんも治してやって。
65作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 16:19:19 ID:q9Pcxvin0
新たな肉体を得たお父様が次回一言
父「お前より背が高いぞ」
エ「高い言うなー!!#」
と瞬間漫才を繰り広げるのではないかとガクブルしている。
66作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 17:07:44 ID:QGoWcIW40
つーか機械鎧を付けた状態でどうやって元に戻るんだ?
手足を取り戻した瞬間に機械鎧が消滅するとか?
67作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 17:11:37 ID:tCzD2/Mb0
>>66
傷口からムクムクと生えてくるんだよ   どろろ みたいに
68作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 17:13:39 ID:tsJwfOu30
全身分解→再構築 するんじゃね
69作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 17:28:04 ID:2b+Y3U150
多分一度真理の扉をあけて、そこにいる真理からぶん取ってくると思う。

エド「返してもらうぜ。 俺の手足!」
アル「返してもらうよ。 僕の体!」
70作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 17:57:09 ID:/kyW6Nmv0
ふと思いついたのだが
イシュバール人が市街でゴソゴソしてたのって単に練成陣を設置するだけでなくて
お父様に取り込まれた後内部から攻撃するための準備なのかな?
・・・・・・・国土練成陣発動にはみんなあっけにとられてたからその線は無いか。
71作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 17:59:14 ID:/kyW6Nmv0
>>69
エド「どうせだから余分にもらうぜ俺の身長!!!」
強欲の酬いか強烈なリバウンドを食らいエドのみ消滅orz
72作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 19:12:08 ID:S6MEoLJd0
車椅子ハボックがロス少尉を指示したというところよくわかりません。
なんでハボックがロスを指示できたんですか。
73作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 19:52:00 ID:cv8v2YHJ0
>>72
そこを予想するのが醍醐味だろ
シンでフー爺さんの協力もあれば状況的に難しくもない
全部説明して貰って楽しいか?
74作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 20:01:49 ID:Sg7zbHXA0
>>73
煽るの楽しいか?
75作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 20:06:33 ID:fWnApr+CO
ウィンリィと結婚してぇ
76作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 20:07:16 ID:vJfUJQUa0
全部説明して貰って、それで納得できて鋼を楽しめる人もいるんだから
解釈をケチらないでもいいじゃない
77作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 20:19:47 ID:cv8v2YHJ0
別に解釈をケチった訳じゃなく、自分の予想も書いただろ
聞き方からして本当にちゃんと原作読んでるのか疑問に思っただけだよ
ゆとりが自分で考えずになんでも人の聞くのと同じ空気を感じたというか
気を悪くしたならすまん、もう黙るよ
78作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 20:32:03 ID:44YRYjdp0
>>75
エド乙
79作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 20:40:51 ID:itzpigcg0
この前PG2を読んだんだが、大総統の紹介ページに
「門を開けさせてみせましょう」って書いてあったぞ
門は前アニメでのみなのに普通に誤植してる
編集部原作読んでないのかね…
80作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 20:46:43 ID:FZX4izxp0
なにこの展開
結局アニメ1期と同じ死んだ人間が生き返る展開かよ
81作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:25:49 ID:RBGMyMha0
いつ生き返った?
82作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:30:19 ID:DWW5Z7vo0
ウィンリィはかわいいなぁ
エドの名前呼びながら涙浮かべて死ぬとは('A`)
83作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:34:08 ID:vJfUJQUa0
国の人達はまだ死んで無い、ちゃんと心臓が動いてる
でもなんで死なないんだろうな?
84作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:37:06 ID:F2xp6Way0
脳死みたいなもんじゃないか?
魂ないけど少しの間なら生きてるみたいな
85作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:49:55 ID:tiVjbKa10
アルの逆バージョンみたいなもんじゃない?
86作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:54:29 ID:44YRYjdp0
幽体離脱的な
87作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:56:07 ID:c85hkyHL0
脳死と言うか感覚的には幽体離脱を強制的にくらってる状態なんだろうな
アルの例からすると
・体の維持に必要な栄養を体に何らかの形で送る
・魂を壊されない
この2点を満たせば何年も持つんだろうけど
88作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:56:37 ID:x0A7Q/BA0
ザ・たっちが出てきたじゃないか・・・
89作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:57:34 ID:/hGZd9zz0
心臓が動いている
→今回は巻き込まれた人も死んでない
→クセルクセスのものとは何かが違う
→逆転練成陣の布石、もしくは…
90作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 23:36:47 ID:pdRN0xMZ0
ラストに出てきた新お父様は、アルの肉体?
91作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 23:45:15 ID:zikw9Btq0
若ホーエンだろ
92作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 00:11:40 ID:kX3TpmJwO
尋ねるということは
相手を立てることでもあり
話題の端緒…なこともある。
93作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 00:13:06 ID:4+SByihp0
>>89
まあ、例えばイシュヴァール人が賢者の石にされた時の描写とはあきらかに違うしね。
94作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 00:17:22 ID:Un+8eJZR0
クセルクセスの時と比べて今回は変わらないと思うけどな
仮死状態でそのまま放置すれば死ぬってことだと思う
95作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 00:19:17 ID:kX3TpmJwO
全員分の魂を、ホーエンが事前工作でどっかに緊急避難させていて、
これからエド中心で人柱たちが協力して
全員の肉体を再錬成し、終わってみたら、
アルの肉体もあってアルも戻ってたよEND。
エドの肉体はそのまま。
…そんな妄想をしたこともあったが
96作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 00:22:10 ID:xCD7SMih0
>>94
だよね
あの時ホーエンは為すすべがなかったから助けられなかっただけで
今回は違う
97波平:2010/02/20(土) 01:30:02 ID:ku1va0xNO
さよう
98作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 01:36:54 ID:QjjPQocs0
>>94
そうだとは思ったけど、ホーエンが倒れてる人の脈とってなかったか?
原作かアニメか忘れたけど
99作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 01:45:54 ID:ZRoc3/MG0
>>98
あのときのホーさんは確かしばらく気を失ってた気が
100作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 04:25:11 ID:iZv5wVvI0
逆転の陣が発動しちゃったらお父様は悪あがき形態になっちゃうだろうから
みんなの魂が戻るのはもうしばらく先かねえ
101波平:2010/02/20(土) 06:25:20 ID:ku1va0xNO
ふむ
102作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 14:17:06 ID:he+WLbZ60
ブラッドレイは結局婦人とは再開できなさそうね
103作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 14:29:49 ID:3YN2LQCR0
ところで取り込まれた人たちってエド達の戦いが終わったら
帰還できるだろうけど
お父様の中身は苦しいだろうしいろんな自我が混ざり合った
人類補完計画みたいな状態だから精神状態に変化がおきそう。
104作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 14:30:53 ID:he+WLbZ60
実はカウンターがコッソリなんかしてるんじゃね?
とも思うんだが
ホーエンハイムの反応がやたら冷静だったし
105作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 14:58:42 ID:4+SByihp0
>>102
大総統はホムのプライドが云々言ってたけど、
自分で選んだ奥さんがこういう状況になった事も納得してるんだろうか?
106作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 15:05:12 ID:pvn9LTXi0
単に全員扉の向こうに取り込まれただけかとおもってたが
107波平:2010/02/20(土) 15:11:44 ID:ku1va0xNO
ばっかも〜ん!
108作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 15:13:25 ID:ow+iuDJQ0
こう、ハガレンを好きになれば好きになるほど思っちゃう

真理の扉のデザインが扉すぎるだろ・・・セフィロトの樹も描かれちゃってるし・・
109作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 17:41:23 ID:dFi4KcBD0
>>105
お父様>奥さん

じゃね
110作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 17:53:38 ID:/vgp5HAB0
スーパーストリートファイターWにダッドリーが参戦するのみて気が付いたけど
アームストロングの元ネタこれだったのね。
全然気付かなかった
111作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 18:01:14 ID:yjfIruN50
そういや筋肉のかき方が中平正彦そっくりだけど、昔一緒に仕事してたかな?

ダッドリーもそうだけど、ベガとかサガットもうまく描けそうだな。
112作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 20:40:52 ID:ibDk0aQ3O
俺はてっきり、爆れつハンターのガトー・モカかと
113作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 20:41:27 ID:nWWNw/lp0
絵柄はストゼロの影響受けてるんかなーと思ってた
えだやんあたりだっけ
エドモント荒川時代のゲーメスト4コマもそこらへん描いてたような覚えがあるし
114作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:10:25 ID:KEk+Wyx/0
          ,r-─:'¨ ̄: : : : : :`¨: :ヽ-、 
        ,ィ: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :ヘ: ト、 
          ! : : : : /:.: : : : : : : : :.:.:.ハ: : : : : :`i 
         ノ : :.:.:.,《:.:.:.: : : : : i: :.:.:l.:.:.!:.:}.:.: : :∧ 
.        '´7.:.:.:.:.:.|:.:.:.:!: :!:.: :.:.|.:.:.}:|.:.リ:/.:.:.:.: :.:.:ヽ. 
       /.:.:.:.{:.:.:ト、iNヾ{:.:.:.:.:}.:.:Aレ'!∧.:.:.l:.:.:.:.:.l¨` 
      彳:.:..:.:{!:./yr=ミ:、∨:./W!/行ミt.Y:.|::.:.:.:.ヘ 
      レ'|:.:.:.:!イ {_ヒri}゙ ,∨  ゙ ヒrリ.》j;イ:.:.:.:.:.人_ 
       /:.::.::.::ゝ  ̄´ '´ ,i        レ:i.::.::{ ̄ 
.        ´¨7:::::ハ      〈.!       ム:::ト、:::! 
        ル´l::∧   {ニニニィ    ∧::::} `'   欠陥漫画信者かかってこいよ!!
   __, r─=''´ ̄!:ソ\  ∨    }   .イ::::!ヾ 
  {         ´ 彡\ ゙こ三/ / 〉:::}¨ヘ 
.  ∨       /イ:::::::ヽニ ィ ´  ./::::::|  |\ 
   ,′     / ,':::::::::::::/l ,==、 /:::::::/  ;   \ 
.  /  ! ;  /   |ミix;:::::r‐=j  }!_:::::::::/  }     \ 
  ':,  ヽ l:/     》:::;f ̄!  i   リ ∨:;´   j      \ 
 _人 <     /:::i´'  '    { ∨    ,' /        ヽ 
'´  ` .:Y\ .   ,'::::::{         ゙  》.   /ノ        ∧ 
     .:.:|   ヽ /:::::::ム         /   |          》, 
    .:.:!    ノ:::::ノ三}.        /.    |     , ===‐、 } 
   .:.:.:.j  /;r彡ヲ'"ハ      ,《/ ̄ `, = '´      ....... ! 
  .:.:.:.:./;≦彡'"´::::::::::::》.     _」..):/.:./        .:.:.:.:.:.:.:.:.| 
三三三三ヲ".:|:::::::r─'´:::}--─::'´:::::::{!:./         .:..:.:.:.:/ 
三三ヲ".:.:.:.:.:.}::::::|  〉::|::::::::::::::::::;r='´}:.!          .:.:./
115作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:11:31 ID:KEk+Wyx/0
ところで取り込まれた人たちってエド達の戦いが終わったら
帰還できるだろうけど
お父様の中身は苦しいだろうしいろんな自我が混ざり合った
人類補完計画みたいな状態だから精神状態に変化がおきそう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
116作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:12:24 ID:KEk+Wyx/0
キャッホーーーーーーーーーーーオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!
死人生き返り漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期を馬鹿にした原作厨にブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:15:41 ID:KEk+Wyx/0
ブーメランきてどんな気持ち?
どんな気持ち?
118作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:17:26 ID:KEk+Wyx/0
終わってから「ハガレン」とは何だったのかと言われそうな最終回期待wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この調子で頑張れよ皮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

牛さん呼びきめ絵えええええええええええええええええええええええええ
腐女子よりきめえんだよ牛デブおばさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:19:55 ID:HGI93N0e0
毎日来るなんて相当暇なんだなー
120作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:21:43 ID:KEk+Wyx/0
>>119
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全員死亡&生き返り糞エンドざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今更重厚ぶっても1期の悲哀には勝てないざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:25:49 ID:KEk+Wyx/0
2003年のアニメと同時に終わっておけば神漫画でいられたのになwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメ地帯に足を踏み出さなければまだ許したものを、新しいアニメ作るとかwwwwwwwwwwwwwwwww
スクエニの裏切り行為で原作アンチも激増したねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:26:24 ID:KEk+Wyx/0
キャッホーーーーーーーーーーーオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!
死人生き返り漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期を馬鹿にした原作厨にブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:30:15 ID:B9yf8wuO0
「材料がすべてそろった人体錬成は成功する」作品になった時点でそこはとっくに通り過ぎた
今さらすぎる批判だな
124作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:34:25 ID:+1BRpwKr0
世界遺産には触れないでおこう
自演だとバレているのに気づいていない馬鹿なのか釣りなのか……
まだ死んだって確定していない
125作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:35:50 ID:KEk+Wyx/0
死人生き返りエンドに強がる信者どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは神様がくれたブーメランの贈り物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期を馬鹿にしてたが死人生き返りは原作の方が上でしたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:36:38 ID:KEk+Wyx/0
「材料がすべてそろった人体錬成は成功する」作品になった時点でそこはとっくに通り過ぎた
今さらすぎる批判だな


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ

127作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:39:06 ID:KEk+Wyx/0
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  おまいら
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/    水島を始末してきてやったぜ・・・
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /       >>124 \   ハァハァ....
128作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:49:33 ID:KEk+Wyx/0
1期アンチ出てこいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞漫画信者が
129作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 00:51:38 ID:UzpUSnrA0
>>124
むしろ死んでてもOKだと思う
魂はあの世に行ったわけじゃなく全部賢者の石になってこの世に
とどまってるからふつうに戻せる

問題は魂と体を繋ぎ直す錬成陣を発動するための対価だけどな
これでホーエンが残機1になるんかね
130作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 01:31:12 ID:9pZj6zu/0
ハガレン1期?

あぁ、あのハガレンの名をかたった腐向けのババロアアニメか
131作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 01:50:43 ID:tkYwMgXS0
いいじゃないか。KEk+Wyx/0にしゃべらせてあげようよ!

現実で無視されて寂しいから、せめてネットで構ってもらいたいんだ
だからわざとみんなをけしかけるような事を書いて
「ぼくはここにいるんだよ。みんな無視しないでよ」って頑張ってるんだ
現実だと前に一歩踏み出すだけことさえ怖くて足が震えてしまうし
目を合わせられると無意識に目をそらし、会話するとパニックになって、
変なこと言って嫌われてしまうから何も言えず、それがまた孤独にさせる
ネットなら目を合わせず落ち着いて会話(と本人は思ってる)できるからね

みんな70B4uYBD0を無視しちゃダメだぞ?
ネットでさえ無視されたら70B4uYBD0は秋葉原の加藤みたいに無差別殺人しちゃうかもしれないぞ
俺らで話しかけて、かまってあげよう
それによって罪もない人が70B4uYBD0に殺されたりしなければ何よりじゃないか

なんだかんだで原作を発売日前に見たりして熱心な原作ファンなんだからw
きっと自分の好きな作品はもっと非の打ち所のない作品になってほしいという気持ちから
ついつい文句を言いたくなっちゃうんだね。かわいいなv
132作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 02:31:48 ID:E3BqLNNjO
>>100
お父様悪ガキ形態に見えた
半ズボンで枝の先に虫吊して近所の子を泣か

…寝よう
133作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 02:44:34 ID:ZFnLEQwH0
ネットだからって道路にねころがって駄々こねているようなやつに付き合う必要はない
飽きるまで無視してればいいんだよ
あぼーんされてるんだから蒸返さないでちょうだいね
134作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 09:23:35 ID:DIHLhIzAO
1期の生き返りのどこが批判されてるのか
分からないんだろうなぁ
アホで可愛い
135作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 10:11:45 ID:SOVI2y4L0
アニメ1期と原作じゃ比重の置き方が違うんだよな
アニメ1期のほうがオカルティックというか命を神聖視してるというかそんな感じがある
単に生き返る生き返らないの問題というよりも、ここの違いの問題だ
136作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 10:22:08 ID:WDljnowf0
>>135
自分も一期よりは原作のが好きだけど、その解釈はさすがに原作に贔屓目入りすぎだと思う
137作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 10:40:39 ID:8pcrtWBzO
>>136
ここは原作スレだし当たり前じゃん
一期の破綻した設定と話を原作と比べるだけでもおこがましい
138作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 11:44:19 ID:PctnE8hN0
おーい、荒しの煽りに乗せられちゃってるぞ。
139作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 12:02:51 ID:mfWTz5dM0
なんだかなぁ
どっちも面白い、で良いじゃないか
140作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 12:09:07 ID:hXl0OIFA0
正直潔癖な感じはある。
原作の話は原作スレへ、アニメの話はアニメスレへ。まっことその通りなんだけど、
他だったら多少ズレても、普通に受け入れられたり、はじくにしてもやんわり誘導なんだけど、
ここは攻性防壁がバリバリに張られてるって感じ。
141作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 12:37:07 ID:LEYTViNXP
■ワンピース
解放された直後に赤犬の安い挑発に乗って白髭の男気を無意味にし
マグマに炎が焼き尽くされてエース死亡

■鋼の錬金術師
お父様が国土練成陣を発動させ地球と同化しアメストリス国民は全員そのエネルギーとなり
ホークアイやウィンリィ等死亡
142作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 12:40:15 ID:RMNN/pUQ0
はいはいホークアイも死亡
143作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 12:45:22 ID:xKfPcznU0
黒い毬藻に呑まれたリザやスカー居た辺りは魂抜けてないんじゃないか
大総統がなにも背負う物なく戦えることが楽しいって気付いて相手も居たのに
直後お父様に呑みこまれて死んでましたとかだとカワイソス
144作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 13:27:11 ID:KEk+Wyx/0
キャッホーーーーーーーーーーーオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!
1期アンチ出てきたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期を馬鹿にした原作厨にブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期を馬鹿にした原作厨にブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期を馬鹿にした原作厨にブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 13:30:05 ID:KEk+Wyx/0
>>139
お前は許してやるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>140
だよなw
同じ鋼の錬金術師だし、1期はハガレンの名を世界に知らしめた作品
1期の話をここでして酷すぎるくらい潔癖に批判する原作豚が一番悪いと思うぜ
ここで1期の話をしたとして何の問題があるんだ?
146作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 13:32:29 ID:k2/Z7LHh0
人体練成以外で真理の扉に行くのは無理?
147作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 13:32:59 ID:KEk+Wyx/0
ぶっちゃけホムンクルスの扱いは1期>>>>>>>>>>>>>>>原作だよな
一期では人体錬成の失敗がホムンクルスになるという設定だったが
1期ラストはその設定を生かして葛藤したりするのが最高に悲哀を感じるんだよな
原作は色欲といいながら設定を生かせてないし、悪人のまますぐに死んで意味がない
このように1期が原作に勝る箇所が沢山あるのに原作豚はそれを無視して黒歴史とか言うんだよな
中華とかタラコとか出した時点でそれが黒歴史だっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 13:34:20 ID:KEk+Wyx/0
>>141
死人生き返りエンドに強がる信者どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは神様がくれたブーメランの贈り物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期を馬鹿にしてたが死人生き返りは原作の方が上でしたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 13:35:08 ID:KEk+Wyx/0
>>140
1期のいいとこや好きなとこ挙げていこうぜ
150作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 13:36:43 ID:KEk+Wyx/0
キメェキモすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FAはストーリーは原作なぞってるだけだし演出も水島の方がうめーし作画は崩壊してるし声優は一期の方が人気あったじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwFAが売れないのを腐のせいにするなキモ豚wwwwwwwwwwwwwwwww
FAや原作の何が一期に勝ってるか早く説明しろそれが出来ないなら自殺しろ言語障害^A^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 13:41:11 ID:KEk+Wyx/0
>>134
批判してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作とどう違うのか説明してみろや言語障害者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作豚死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死人生き返りブーメランざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 13:44:00 ID:KEk+Wyx/0
海外やアニメファンには1期やシャンバラがハガレンと思われているからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それが悔しくて出来婚牛が新しいアニメを作るよう指導したんだろうが売れないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww売れないwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作アニメより偽鋼らしいほうが馬鹿売れでざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作も死人生き返りでざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中華とタラコ死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 13:51:28 ID:KEk+Wyx/0
原作ファンも中華とタラコには微妙なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大佐やエドの活躍を無意味に持っていく空気読まない中華やタラコ排除運動をしようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それか軍部の活躍する1期を見て我慢するしかないですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 13:54:35 ID:RMNN/pUQ0
>>153
あなたの意見を検索してちゃんと見たいのでアンカー付けてください!!
155作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 14:11:10 ID:PctnE8hN0
>>140
いや、潔癖になったのは理由があるだろ。
普通に両方を騙りたい奴もいるだろうが、
煽る馬鹿がいるからスレが荒れる→だったらせめて馬鹿を誘導できるからスレ分けようぜってだけだと思うよ。

まあ、馬鹿もスレに張り付いてるわけでもなく、たまに覗いて連レスするだけだから、
何がやりたいのかわからんがw
156作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 14:15:30 ID:ygAzWnnr0
両方を騙りたいだって…!?
まあ誤字ですよね

レス番が飛んでてみんなたまに何のこといってるか見えないけどあんま気にしてないよ
157作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 14:16:14 ID:8pcrtWBzO
てか話が同じならともかく全く別物だし、作風まで違うから嫌いな奴もいる
さらに見てない人も多いんだからスレ分けは当然だろ
一期スレも比較スレもあるのに多少ならとここで話をする理由もない
158作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 14:18:39 ID:SJuhq3+HP
つーか今荒れてる原因はただ煽りたいだけの本物の荒らしとそれにいちいち反応する人間なわけで
今は一期ファンとか原作ファンとか関係ないでしょ
黙ってあぼーん
159作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 14:20:00 ID:KEk+Wyx/0
海外やアニメファンには1期やシャンバラがハガレンと思われているからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それが悔しくて出来婚牛が新しいアニメを作るよう指導したんだろうが売れないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww売れないwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作アニメより偽鋼らしいほうが馬鹿売れでざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作も死人生き返りでざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中華とタラコ死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 14:20:07 ID:KEk+Wyx/0
死人生き返りエンドに強がる信者どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは神様がくれたブーメランの贈り物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期を馬鹿にしてたが死人生き返りは原作の方が上でしたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 14:20:51 ID:KEk+Wyx/0
キャッホーーーーーーーーーーーオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!
1期アンチ出てきたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期を馬鹿にした原作厨にブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期を馬鹿にした原作厨にブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期を馬鹿にした原作厨にブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 14:21:31 ID:KEk+Wyx/0
てか話が同じならともかく全く別物だし、作風まで違うから嫌いな奴もいる
さらに見てない人も多いんだからスレ分けは当然だろ
一期スレも比較スレもあるのに多少ならとここで話をする理由もない

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ

163作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 14:22:11 ID:KEk+Wyx/0

つーか今荒れてる原因はただ煽りたいだけの本物の荒らしとそれにいちいち反応する人間なわけで
今は一期ファンとか原作ファンとか関係ないでしょ
黙ってあぼーん

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ

164作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 14:23:51 ID:KEk+Wyx/0
あぼーんとか強がってる原作豚ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 15:32:43 ID:2vZNMNr+0
>>140
アニメの話題に潔癖になったのには割と長ーい歴史があるのよ
例えばID:KEk+Wyx/0は世界遺産と呼ばれている奴なんだが
こいつは旧作アニメ信者で1年近くも粘着して荒らし続けている
166作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 15:46:42 ID:UgukfAAa0
ここの住民が旧作の一期アニメのアンチスレをわざわざ立てて住み分けしてんのに
ID:KEk+Wyx/0みたいなのが今も毎週のように現れる
そもそもここはアニメ板じゃないんだからさ
原作ファンがうんざりするのも当然だろう
167作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 15:58:50 ID:g/AHHJMc0
煽りに関するスレはもういいでしょう
これからはあぼーんかスルーで行きましょう
168作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 15:59:52 ID:LEYTViNXP
ワンピもハガレンも結局同レベルの糞漫画だったのが、なんかガッカリした
169作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 16:05:08 ID:2vZNMNr+0
>>129
ホーエンハイムはどう見ても死ぬ気でいるようにしか見えん
「トリシャが待っていてくれる」
「残念だよピナコお前の飯がもう食えなくなるなんて」
とか言ってるし
170作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 16:07:19 ID:n3lBcnGh0
>>146
要は対価を支払いきれなくて扉に取り込まれてるわけだから、
不可能なレベルの練成であれば、理屈では可能だとおもう
でも、一本のハイチュウからエッフェル塔を作る、みたいな練成じゃただのギャグだよな
171作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 16:08:58 ID:flbInGJt0
>>168
売れてて糞漫画じゃない漫画を教えて欲しい
読んでみるから
172作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 16:10:17 ID:2vZNMNr+0
>>170
人体練成の代償とただのリバウンドは別もんじゃね
173作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 16:11:14 ID:auMOpc3rP
今度ジョジョ通巻100巻出るから全部新品で買ってね
174作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 16:15:40 ID:hZnzdlSz0
最終回は第何話か確定したの?
175作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 16:21:30 ID:2vZNMNr+0
1巻当たり4話だから今まで通りなら後7話じゃね
ただ今回のページ数がいつもより多かったから正確にはわからん
176作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 16:25:03 ID:SfozOud30
>>175
一巻辺り3話じゃないの?
177:2010/02/21(日) 18:45:43 ID:40pb8Ufu0
よく見みぃ!一巻当たり4話だよ。
178作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 18:53:37 ID:+sxSRxXF0
皆死んじゃったけど
命もどす展開なのかな?
ストレートすぎて萎えそうだけど
179作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 18:58:58 ID:WvnjxfJR0
でもまあそういう展開だと思う
戻すべき命は失われずしっかりお父様の中にあるし
蘇生のための錬成が成功する条件は整ってる
180作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 18:59:16 ID:tR7TCvTu0
>>178
死んだというか幽体離脱的なものだろ
181作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 19:10:34 ID:eLh9QY0N0
魂が離れても精神で繋がってさえいれば肉体は無事だ
エドの精神で繋がってる扉の前の生身アルが生きてるのが何よりの証拠
魂さえ戻せば元通りになるってだけ

一期馬鹿は勝手に死んだと妄想しているのである
182作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 19:26:04 ID:XgrMD+uKO
荒川さんて出来婚なのか。相手は?
183作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 19:52:25 ID:RnXB95Yu0
ホムンクルス
184作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 19:53:49 ID:g1TtfYjW0
デキ婚は無いだろ。2、3年前はもうガンガンの看板として毎回のようにカラーやったりしてたわけだし、
恋愛なんてしてる暇は無いはず。どっかから種牛連れてきて交尾したならともかく
185作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 20:02:34 ID:auMOpc3rP
全然根拠になってないだろそれ
186作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 20:13:27 ID:RnXB95Yu0
ワロタ
187作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 20:18:19 ID:40pb8Ufu0
>>179-181
だよな。その通りすぎる→>>181
グラトニーの腹の中で複線はあったし。
エンヴィーの肉体を借りて生きているクセル人や、エドの「この人達の身体はもう無いんだな?」発言。

それに、アルの逆バージョン(肉体有、魂無)なだけだしな。
まぁ一部の人は「シンダ!シンダ!」と勝手に言っているが。いやそう思いたいだけか。
そしたらアルも死人だよw
188作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 20:21:32 ID:BI6q4PyS0
展開が誰にだって読めるから萎えるといわれてるんだよ
189作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 20:46:16 ID:RnXB95Yu0
大佐の目も皆の魂も戻って円満ENDだと確かにものたりないかもね
ニーナやヒューズ殺してたくらいの漫画だったし
何か鬱がのこるのもよさそう
190作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 20:49:35 ID:g/AHHJMc0
大総統が裏切るなこれは
それで魂を元に戻すという不可能も可能にするのかも
191作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 20:51:21 ID:tR7TCvTu0
>>189
大佐の目は戻らないんじゃね
192作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 20:54:35 ID:aNoGTDyD0
ソウルイーターの最終回みたいになりそう
193作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 21:02:28 ID:RnXB95Yu0
大佐プッシュが強いから目はもどるとおもう
194作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 21:13:13 ID:4Vhr4taMO
大佐と真理のやりとりが気になる
195作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 21:16:22 ID:+igCPvtW0
>>194
ミンメイって呼ばないで!
196作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 21:30:29 ID:eLh9QY0N0
真理「真理を見せてやるよ」
大佐「なんだこれは!!」

ミニスカ…チャイナドレス…あみタイツ…絶対領域…

頭が割れる! いいぞ! もっとやれ!
197作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 21:31:39 ID:36PzcREC0
そういや大佐だけ特殊な持っていかれ方してるな。
視力だけ奪われるなんて。
いつもなら眼球ごと持ってかれるはずだから、これなら取り返すのは容易かも。
198作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 21:35:53 ID:ygAzWnnr0
盲目の錬金術師とかぶらせないためです
199作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 21:40:49 ID:F311Bkjl0
大佐は人殺しまくったから死んでもいいくらいだけどな
視力だけとか生ぬるい
200作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 21:46:30 ID:4Vhr4taMO
>>195
ネタがよくわからんw
201作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 22:13:35 ID:kolwqGle0
>>196
愛・おぼえていますか的なマクロスw
202作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 22:28:44 ID:g/AHHJMc0
大佐の真理の映像がホークアイ中尉まみれだったとき〜
203作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 22:34:04 ID:I9qZZeIsO
まあ、一番一緒にいる相手だろうしな
いやヒューズかな
いや違うか
204作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 22:38:30 ID:tAWlwSCXO
大総統は最後奥さんの為に死んで欲しいよな。
あの妻は自分で選んだという言葉にはそんな複線がある気がする。
205作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 00:41:21 ID:ap75Gvof0
>>197
大佐だけは自分で扉を開けたわけじゃないしな
エドやプライドのセリフからしても最後には視力を取り戻しそう
206作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 00:54:03 ID:X4Y0VyoL0
大総統が裏切るならもっと早い段階で裏切ると思ってたんだけどな
もう死にそうだしこの後、裏切ったとして何か出来るのかね
207作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 01:16:45 ID:DXUJmueC0
大総統は死ぬ間際に婦人の名前言うだけでもいい気がする
208作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 01:31:28 ID:/7GYADZc0
そういえば夫人の名前まだ出てなかったねw
今更出しても不自然じゃない?
209作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 01:51:13 ID:n76lPsWB0
アニメはほんと良い復習になるなぁ
ついに約束の日が来た月にサブタイトル「約束の日」とは
210作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 01:59:30 ID:eGBdkUJf0
リンクぷりがハンパないよなw
やっぱりハガレン面白いと再確認した
211作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 03:49:03 ID:6uvq/trA0
大総統は裏切るよ
今までに色々伏線を張ってきたからね
大総統と夫人の結び付きが顕著化するイベントがこの後ないとはとても思えない
212作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 04:17:59 ID:n76lPsWB0
大総統とスカーの決着が付く前に約束の日が来たってのもフラグだな
213作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 04:31:40 ID:LwYuYb0O0
なんかスカーの名前とか大総統とか今更回収しても回収しなくても微妙な気がするな

三国伝というガンダム三国志のシリーズがあるんだが
ttp://www.1999.co.jp/image/10091652b6/30/6
この逃げた敵役と、
ttp://www.1999.co.jp/image/10097677b4/30/4
このマスクの伏線が残っていたために、最終回が、
ttp://www.1999.co.jp/image/10104815b/30/1
ttp://www.1999.co.jp/image/10104815b2/30/2
ttp://www.1999.co.jp/image/10104815b3/30/3
ttp://www.1999.co.jp/image/10104815b4/30/4
というどうでもいい伏線回収だけで主人公がほとんど出ずに終わってしまった
214作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 04:38:41 ID:n76lPsWB0
>>213
三国伝から入った人か?CWの最終決戦なんていつもそんなだ、いちいち知ったか振りかざすなウザイ
215作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 06:11:20 ID:qRWmAVa5O
そういう触れ方もウザいな
216作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 08:05:25 ID:a0A84Hlj0
ホーエンが空を見てみろってお空から扉が
開くからだったんだね。
逆転の錬成陣はいつ発動すんの?
セリムとラース消えた?いなくなってない?
217作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 08:06:44 ID:6Gf+yQ4j0
(マスタングに向かってホークアイ)
「私が大佐の目になります」

マスタングの視力が無くなったとき、真っ先にこの展開が思い浮かんだ。
218作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 09:35:46 ID:Ab/iBcP70
原作が終わるまではアニメ(1期と2期)は見ない
219作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 10:13:06 ID:xZFs/opG0
>>196
ぼくの天知真理ちゃんを呼び捨てにするなぁぁぁ!!
220作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 11:24:29 ID:tMbU/zp50
>>217
エドの体も多分戻さないと思う
いろいろな配慮で
ウィンリィがメンテするんで無問題

アルは戻ると思うけどね
221作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 12:31:08 ID:81BxdaAE0
>>220
自分もアルは戻ってもエドは完全には戻らないと思う
戻るとしたら最初に持ってかれた左脚だけとかな
右腕はアルの魂と引き換えだったから別扱いというか

だけど牛さん、一度だけ生身右腕エド描いてるんだよね・・・
最近のwiiゲーのEDでも身体完全に戻った未来兄弟?が出てるのが気になる

それ以外の牛さん描き下ろし未来エドは手袋してたり角度で右腕見せないようにして不明にしてるんだよな
生身アルは何度も描いてるので絶対大丈夫とは思うんだが
222作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 12:46:44 ID:s/rFpz3l0
ホーエンもイズミに対して失った内臓は罪のあかしだからとかなんとか言ってたから、
そういう点では完全に元に戻さない(せない)かもしれない。

そこがエドらしいといっちゃらしいけど。

そういや真理にもってかれるとその部位だけ実体化するわけだが、イズミさんの真理はグロイ表現なんだろうか…。
223作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 13:43:35 ID:C1PKKHzfQ
大佐の場合は視力だけだから
真理の見た目は変わらんのかな?
224作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 14:10:09 ID:Bsgvrl/60
眼球じゃなかったのはグロいからだよね
225作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 14:12:57 ID:bXXlKhUG0
いや、今更その程度のグロを避けるとも思えんが
226作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 14:24:40 ID:3rDbMEn40
視力だけということは視神経のみが浮いてるのか
227作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 15:04:04 ID:2O+4zcSa0
>>172
それ、なんでか説明できる?
228作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 15:07:10 ID:bXXlKhUG0
あれ、ホーエンハイムがシンに伝えたのがクセルの錬金術ってわけでもないよな?
クセルの錬金術って何がエネルギー源だったんだろ? 今月の神がそれだったのかな?
229作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 15:11:41 ID:ap75Gvof0
リバウンドを起こしたコーネロは持っていかれてはない
そしてリバウンドではなく持っていかれたからこそアルの肉体は取り戻せる
リバウンドと代償は別物だと思うが
230作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 15:14:54 ID:LwYuYb0O0
うわぁ目が!目が!って目から血を吹き出してる大佐よりも、
見た目普通→なんだ暗くて見えないぞ→視力を…失ったのか…って方がより絶望感が強いからじゃねーの
解説やらバトルが入るときに大佐にのたうち回られてても困るだろうし
231作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 15:18:32 ID:kG42epMJ0
リバウンド=自分の力量(錬金術に対する知識、経験不足など)と
       術の大きさの差がでかすぎるため、失敗して
       未完成品と肉体が混乱し融合してしまう


人体練成の代償=大きな「流れ」を歪める行為(死んだものは還らない)
            生きとし生ける者には与えられてない情報が揃って完成するものだから      
            それ(真理)を覗くための儀式でもあるが代償が必要


ってことかね…わからん
232作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 15:18:31 ID:xrA8Irkm0
6巻でエドが「リバウンドだ」て言ったのは
真理の扉の存在を知らなかったから言っただけ?
233作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 15:39:21 ID:dik+yVG70
今話題になってる「人体練成の代償」ってのは通行料ってやつのことじゃないか?
234作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 15:43:29 ID:EzD6WmzD0
桜木「リバウンド王!」
235作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 16:38:50 ID:2O+4zcSa0
>>231
リバウンドは力量不足じゃなく、質量保存の法則に逆らうからじゃないの?
236作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 16:46:14 ID:kG42epMJ0
>>231
そうかもね
よくわかってないまま読んでるんだ、ごめん
237作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 17:40:09 ID:QNN6WO9nP
ガイドブックに載ってるぞ>リバウンドと禁忌の代償

能力以上の錬成を試みると、等価交換の不足分を
術師の身体で補うことになる

人体錬成の成功=不可能なんじゃないか
238作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 17:42:39 ID:Cz5+Ihnh0
死んだ者を蘇らせるのは不可能、ってエドは突き止めたよな
それやると必ずリバウンドが起きるから禁忌になってるんだろ
239作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 18:07:02 ID:s/rFpz3l0
絶対曲がらないのに、スピードオーバーでコーナーに突っ込むみたいなもんか。
240作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 18:55:28 ID:/WqWFIsgO
>>239
かえって意味わからんのだが
241作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 19:08:23 ID:hKLzsjb00
10kgダイエットしようとしたら何故か3kg増えてたみたいなものだろ
242作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 19:14:22 ID:9zoX3D0H0
それも違うなw
243作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 19:19:18 ID:EzD6WmzD0
底の抜けた壺を水で満たそうとするようなもんってことだろ?
244作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 20:20:43 ID:ch7k3hCF0
なんでみんな例えが微妙なんだw
245作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 20:50:49 ID:AR26xwac0
好感度が低い状態で無理やりセクロスになだれ込むようなもんか
246作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 21:04:55 ID:g0XuBksJ0
一日30分勉強しただけで東大に受かろうとするようなものってことだな
247作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 22:00:05 ID:mshP+E9j0
>>227
賢者の石の材料が生きた人間だったり、今回の国土錬成陣も大量の人間の血(魂?)が
必要だったり、お父様もホーエンの血から生まれたり、
とにかく人間の肉体とか魂はなにかと他のものより位が高く、エネルギーがあるのだろう。
だから人体錬成じゃなければ、リバウンドは起こっても扉は開かないんじゃないかな
248流星 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/22(月) 22:01:32 ID:uQSOjbtfP
何かオレ様の偽者が迷惑かけてスマなかったな
言っとくが俺は原作と一期信者でFAだけ嫌いな方だからあの荒しはそれすらも理解できない言語障害だからスルーしてくれ
249作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 22:03:09 ID:ap75Gvof0
>>246
それはすんげー天才なら不可能ではないんじゃないか
250流星 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/22(月) 22:03:12 ID:uQSOjbtfP
つーか原作信者が一期スレ荒らすのやめてくれれば俺もFAスレ荒らすのやめるんだが、
どうしても一期を偽鋼とか言うヤツ殺したくなってガマンできなくなるんだよ
251流星 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/22(月) 22:04:42 ID:uQSOjbtfP
つーかオレ様はあんなアホみたいな荒し方しねーから
どうせやるなら全力で容量落ちさせるし相手をイライラさせる喋り方すっし
252一期は人生 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/22(月) 22:05:29 ID:uQSOjbtfP
明日学校だからもう寝るサボってもいいけど
253一期は人生 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/22(月) 22:10:31 ID:uQSOjbtfP
俺まだ漫画20巻までしか読んでないんだけど、
全員死んだってマジ?大佐失明したってマジ?

大佐失明は一期でやったじゃん漫画の今後の展開聞いて一期作ったらしいな水島たん
254作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 22:43:18 ID:Ew4/NLpT0
255作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 00:21:03 ID:lx8bUw140
偽鋼信者消えろ
256作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 00:52:24 ID:w2XCpPF40
>>241
それ普通のダイエット用語におけるリバウンドの説明w
257作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 00:55:17 ID:giljwMAeO
本屋でバイトしてるんだが最近鋼の売れ方が凄い
アニメ効果凄い
258作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 01:12:31 ID:s2K+HOyB0
>257
1冊読んだが最後、全部読みたくなるという恐ろしい漫画だからな。
259作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 01:24:31 ID:giljwMAeO
>>258
大量に買ってく人がほんと増えた
全巻買いも結構いるわ
260作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 01:26:15 ID:NRm4bA080
本屋で全巻買いってすごいなwww
もって帰るの大変だろ
261作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 01:35:58 ID:giljwMAeO
それが鋼は一巻が薄いから結構大丈夫なんだよ
24巻持って帰る人まじでいるよw
262作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 01:51:18 ID:dOPlsfDa0
美味しんぼやゴルゴの全巻買いに比べれば余裕
263作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 02:09:21 ID:1dlF7CdC0
>>262
ゴルゴ全部売りに来た人いたぞ
「車に積んであるから手伝ってくれ」って・・・
出張使ってくれよ…
264作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 02:31:49 ID:AEwSV4LX0
古書だけど無印ドカベン一気買いしたことある
手持ちで帰ったけど余裕だった
265作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 02:43:46 ID:UI/wMvR70
>>257
そうやって誘導してるキチガイアニオタ市ね
266作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 03:07:39 ID:Zc+C5dOP0
荒んでるなあ
267作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 06:15:42 ID:4QWAApTa0
>>257
FAのDVDはさっぱり売れないけどなw
268作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 07:12:11 ID:lx8bUw140
その分原作がかなり売れてるんだから原作ファンが増えていいじゃん
いくらアニメが売れても前みたいに偽ストーリーで腐女子量産じゃなくて、
原作ストーリーファンが増えてるんだぜ
269作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 09:24:48 ID:m61zQD0C0
亀有を全巻買ってポケットに入れて帰った・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ドラえもん
270作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 11:02:54 ID:K3K9nkanO
リザアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
271作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 12:07:41 ID:giljwMAeO
落ち着けw
272作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 12:50:03 ID:jf5Znf+00
ふんどし!
273作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 12:53:38 ID:DRyOYapWO
ハガレン全キャラふんどし構想
274作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 12:58:38 ID:p0Z49DCr0
FAのDVDは所詮原作通りだし、所々会話や話を省略してるから
放映で視たらもう充分で人多そうだ。

ある意味原作本販促アニメ。

275作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 14:34:13 ID:tj15D45C0
なんせ半年で投資分回収できるくらい単行本売れたからな
前のアニメのイメージでハガレン嫌ってた人結構多いけど、それが原作は別物だってやっと気付いてくれて
276作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 14:38:59 ID:y70Bn2+20
>>275
むしろアニメから入って
あっちが原作だと思って
漫画みて原作と違うとかのたまう阿呆も・・・
277作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 14:46:00 ID:e62AeIiu0
俺はまさしくそれだった
一期アニメから入って原作にはまるという
278一期は人生 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 17:07:56 ID:uCYBaIkJP
おい原作豚共神一期を侮辱するなこのオレ様の手にかかったらこのスレ潰せるんだぞ
279夢幻百花蓮華 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 17:08:51 ID:uCYBaIkJP
大体一期は偽じゃねーし原作を糞つまらなくしてるFAの方が偽鋼だから
280夢幻百花蓮華 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 17:09:47 ID:uCYBaIkJP
シャンバラは俺が唯一号泣した映画で人生と言っても過言ではない一期を馬鹿にする事は死を意味する
281夢幻百花蓮華 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 17:12:13 ID:uCYBaIkJP
>>255
や〜だよぶわぁ〜か☆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ消えてやるからお前の主観(笑)以外でFAが一期に勝ってる理由説明しろ無理なら自殺しろ交換条件だ池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282夢幻百花蓮華 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 17:14:42 ID:uCYBaIkJP
>>268
原作豚臭えええええええええええっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
吐き気がするぜえええええええええええええええええええええええっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ハガレンを大ヒットさせたのは一期でありハガレンに泥塗った黒歴史確定のDVD右肩下がりのFAという現実^A^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283夢幻百花蓮華 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 17:36:43 ID:uCYBaIkJP
原作豚は今でも叫んでる〜♪叫び続けなければ正気を保てない〜♪
弱さも頭の悪さも曝け出して〜♪叫び続けなければ未来は無い〜♪
284夢幻百花蓮華 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 17:37:47 ID:uCYBaIkJP
池沼が池沼を喜ばせる為に作った池沼専用アニメFA打ち切りいいいいいいいいいいいいいいいいいいっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
入江死亡おおおおおおおおおおおおおおおおおおお原作豚自殺ウウウウウウウウうううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
285替天行道流星の戴宗 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 17:39:09 ID:uCYBaIkJP
飛べない天使は神ゲーだったな後デュアルシンバシーも面白かった
286作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 17:40:53 ID:giljwMAeO
原作もアニメもクライマックスでワクテカだが寂しいぜ
終わってほしくないなあ
287替天行道流星の戴宗 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 18:14:07 ID:uCYBaIkJP
くっそおおおおおおおおおおさるさんうぜえええええええええ原作豚並にうぜえええええええええええええええええっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
288替天行道流星の戴宗 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 18:16:13 ID:uCYBaIkJP
笑えねぇ俺はなぁ原作信者おたくらがこの世にいる限り笑えねぇんだよ!!
偽鋼とか笑えねぇ原作信者の血を脳みそを腸をおたくらの屍を見るまで俺の炎は消せねぇ!!
289替天行道流星の戴宗 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 18:17:29 ID:uCYBaIkJP
一期は本当神アニメだったな海外でも大人気だったし一期が無かったらハガレンを知ることも無かった
FAは原作の良い所を台無しにしてるから大嫌いもう終わってくれ
290作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 18:22:03 ID:fQIKPsEU0
あぼーんさんって原作最後まで見たのかな?
291替天行道流星の戴宗 ◆MEDAKA.N/M :2010/02/23(火) 18:24:00 ID:uCYBaIkJP
>>290
NGは逃げだぞ池沼キモ豚^w^
俺は漫画はまだ20巻までしか読んでない完結してからイッキ読みする
292作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 18:29:23 ID:K3K9nkanO
リザって婆臭いよね
死ねばいいのに
293作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 18:29:25 ID:Kf6m9Ria0
アニメなんか所詮は原作の紛い物ですよ
原作がなければ存在もしません
294作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 18:43:26 ID:p0Z49DCr0
アニメはヨキ様のエピソードを省いたのが許せん。
一番面白いじゃんw
295作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 18:43:54 ID:fQIKPsEU0
すまんあぼーんなんで全然見えませんw
296作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 20:07:35 ID:DRyOYapWO
好きなアニメは数多いが
号泣したアニメはトップをねらえ!だけだ
ま、人間そんなもんさ

マリモの話では地球自身が宇宙の真理を蔵しているって説明だったかな?
つまり人間もその地球の構成物の一種みたいなものだから
賢者の石なんていうものができるのかもね
297作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 21:09:12 ID:e62AeIiu0
「俺はスルーしてるぞ!」

↑できてない


こんな感じのコピペを思い出した
298作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 21:43:50 ID:jlrV5z2E0
キチガイアニオタ市ねば良いのにな
299作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 23:32:04 ID:w2XCpPF40
いいなあそこまで漫画やアニメに夢中になれて。
大人買いするほどはまったアニメも漫画もどんどん終わっていくし
鋼も終わるし。
そもそも時間も金もだんだん無くなって行くよ・・・
300作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 23:35:58 ID:lx8bUw140
そんな切ない事言うなよ!
301作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 00:14:56 ID:kqQY3Sdl0
金がないと人としての価値もないから働かないとダメなのですよ
302作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 08:49:04 ID:eBI6h36wO
だったら一国の主になってみないか
俺がその虚しさを埋めてやるよ
303作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 09:40:56 ID:7ZT5dbKP0
この前の対談

荒川
「エンヴィーは4巻でヒューズを殺したところからずっと、
 「どうやって死なせてやろうかコンニャロー」と考えてました」

「たぶん私は完全にマスタングの側に立って、復讐心みたいなもので
 「ぶっ殺してやる」ってなっていたんですけど、
 いざネームがはじまると全然そっちに行かなかった。
 まわりのキャラに止められてしまった」

「残酷な事や死を特別って思っちゃうのはどうしてなんでしょうね?
 身近に「死」が転がっているという自覚が少ないのでしょうか?」

「人間の内臓はなるべく見えないようにはしているんですけど、
 「でもホムンクルスは人間じゃないから」みたいなへんな決まりみたいなものはあるんですよ」
304作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 12:22:31 ID:KTrlUVAO0
>>303
死に対する感覚は正論だけどやっぱ動物沢山飼ってたおかげで生き物の死を沢山見て来たからこそのものだよな。
薫製になる鶏をシめたりとか・・・(違)。

305作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 12:37:14 ID:j20YkpX20
荒川さんに捕鯨の問題を聞いてみたいな
306作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 12:52:00 ID:tHBGlAAY0
エンヴィー、マルコーさんや大福の良い引き立て役にはなったよねw
どっちもやたら格好いい
307作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 12:57:34 ID:yCqDokon0
マルコーさんはすべてが終わったら顔元に戻してやってくれよ、例の左手でスカーさん。
308作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:09:10 ID:c0bDQz3f0
ウィンリィ死んだってマジっすか…?
5巻までしかまだ読んでないけど、ちょっとショックなんだが…
309作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:29:57 ID:YIAPgBwu0
>>305
捕鯨問題は、感情論争以外に語ること無いよ。
語るとしたら、野生生物乱獲についてだけど
産業動物とは、分けて考えないとダメだよ。
310作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:30:10 ID:X2qmfplu0
>>305
牛さんはまだ給食で鯨や海豚食ってた世代なのかな?
だとしたら
「美味い」
の一言で終わりそうな気がw

>>308
そのまま最終巻まで読み続ければその疑問は解けます。
311作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:35:35 ID:QSDEM6QG0
チョンやシナが犬を食うのを見たら人でなしと批難し
鯨を食うのを批難されたら分からず屋と批難するのが
2chクオリティだろ。まともに相手をするだけ無駄無駄
312作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:37:17 ID:j20YkpX20
まあ自分らも犬猫を食らうのに嫌悪感あるしな
民族枠でどうにかなんない物かな捕鯨
313作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:40:10 ID:YIAPgBwu0
犬猫を食う必要はないが
他人が食っているのを感情のみで、意見を言うのは間違いだろ。
314作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:41:26 ID:eBI6h36wO
ここでやる議論じゃないけどつい言いたくなる
感情てそんなもんよ
315作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:44:59 ID:YIAPgBwu0
感情を持つのは自由だけど
それを理由に他人の行動を規制してはダメさ
316作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:47:08 ID:QSDEM6QG0
話は変わるが妊婦が扉を開けたら
胎児も真理と対面するのかな
まあ会ったとしても忘れていたら手パン錬成が出来ないし損だけだろうけど
317作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:48:00 ID:bsG9GC7z0
知能の高い動物だから食うなと言われれば反論もあるが
絶滅しそうだからと言われたら考えてしまう
本当に絶滅しそうなのか知らんけども
318作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:53:21 ID:Q69jmKSz0
>310
自分の小学生時代まだ給食で鯨出てたから
自分より年上の牛さんは食べてる筈。

ってかそのくらいの時代の北海道は牛肉より鯨肉の方がメジャーだよ。
ベーコン=鯨ベーコンだった。

>317
保護された鯨が増えたせいでこんどは鯖が少なくなってるってよ。
全は一、一は全、人間が不自然に手を加えるとどんどん歪んで行くんだろうな。
319作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 13:55:24 ID:YIAPgBwu0
>>318
その歪みも自然なんだと思うよ。
人間も全に含まれている一でしかないんだから。
320作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 15:15:18 ID:NOWFdIan0
人間は特別だと思う。
殺戮兵器や自然破壊。医療だって極論すりゃ不自然
全ての動物の中で「悪事」を働くのは人間だけだし
321作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 15:27:01 ID:zYNOkUqT0
>全ての動物の中で「悪事」を働くのは人間だけだし

わろすw
322作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 15:28:30 ID:YIAPgBwu0
殺戮兵器も自然が作りだしたものでしかないよ。
隕石の落下に比べれば、影響もゴミみたいなものだ。
323作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 18:20:36 ID:+9rBNxqKP
じゃあ、貞淑の証として未亡人を夫の葬儀で一緒に焼き殺す風習をどう思う?

とりあえず>>320は「悪事」の定義を頼む。
324作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 18:27:06 ID:QSDEM6QG0
サティって廃止されても夫の後を追う妻は絶えないんだよな
それが土着の文化によっての洗脳か夫への愛か慣習にうるさい村文化による無言の強制かはわからんが
そしてこの話題はガレンスレ関係ナッシング。レト神って結局はお父様が広めたってことなのかな
325作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 18:31:13 ID:YIAPgBwu0
その風習を持つ団体と対等な関係で、且つ取り決め等が無い場合は
干渉するべきではない。

自分が上の立場なら、弾圧でも何でもすればいい。
326作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 18:36:02 ID:HG1Oh2XM0
アニメ話だとサクッと排除モードに移行するくせに、
こういう完全なスレチはダラダラ続けるんですね。
327作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 19:00:07 ID:W+r4itcy0
>>316
「破壊魔定光」ってそんな感じの話だったな
328作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 19:13:44 ID:PAYWnGSC0
>316
錬金術師でなければ、真理とは対面できないんじゃないの
329作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 19:25:32 ID:j20YkpX20
すまん捕鯨
330作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 19:53:54 ID:kzLkkWxP0
ホゲーーー!!?
331作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 20:47:19 ID:+9rBNxqKP
>>325
干渉するかどうかじゃなくて、どう思うかを聞いてるんだけどね
332作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 21:10:37 ID:ywNg6UH60
よそでやれと思うだろ。
漫画の話をしようと思ったら、脱線しすぎて困るだろうが
333作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 22:46:38 ID:+9rBNxqKP
鯨ならズケズケいえても、少しシビアな問題になると答えられないんだね
334作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 23:53:58 ID:lwC7DxBwO
ananの人気書籍&マンガ特集で矢口真理が鋼を紹介してたんだけど
敵 の マスタング大佐が超カッコイイ!
みたいなコメントつけててそれが鋼の紹介の小見出しにまでなってて吹いた
335作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 23:55:04 ID:eBI6h36wO
>>326
ここは前から雑談に脱線が多いからいいんです
FA話は原作と同じだからたまに出るけど、でも基本はFAスレで出来るし
一期は全く別物だからアンチも多いし荒れる、だから排除で
336作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 23:56:10 ID:SuS8ocog0
ほう、矢口はお父様側のシンパかw
337作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 23:56:18 ID:NmbdCiX80
適当にしか読んでない…

ライバルとかなら許すけど
338作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 00:02:06 ID:2KBSya5+0
脱線というか同じ生命のテーマでいい話題かと思ったんだが
捕鯨を振ってすまんかったな
ほげー
339作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 00:18:26 ID:tVG68U/j0
ここで捕鯨語るのはルール違反だと承知してるがこれだけは言わせてくれ
捕鯨禁止なんて話が世界中で言われるようになった時代背景をちょっと考えてみてくれ
確かに数は減ってたが純粋に鯨保護の観点から始まった事でもないんだぞ
ベトナム戦争の亡霊みたいなもんに振り回され続けてるようなもんだ
340作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 00:55:20 ID:lp9Lur1c0
>>334
なん……だと……!?
341作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 01:06:07 ID:5qwyWuyP0
マジか
FA始まる前の特番みたいなのやってたとき
そこでも矢口マスタングが好きみたいなこと言ってたのに
342作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 01:23:10 ID:VqHqK7v80
鯨なんて竜田揚げが超不味いのでどうでもいい。
343マロン名無しさん:2010/02/25(木) 01:32:09 ID:Ysl8yaZO0
遅ればせながら>>303の対談見た
しかしアレ、実際に大事で特別な人と死別したことのある人なんかが読んじゃったら
ちょっと傷付きそうな内容な気もするな。

>「残酷な事や死を特別って思っちゃうのはどうしてなんでしょうね?
って、そりゃ酪農家の先生から言わせれば「牛殺すなんて可哀想!」的意見なんか
正直ふざけんなってか、
死があるからこそ生が〜的な意味なんだろけど、
…ぶっちゃけ大事な人って、牛と違うしな
344作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 02:01:19 ID:59ugoSsC0
栗山千明もハガレン読んでまーすって言ってるらしいな
公言すんのはいいんだけど適度に内容把握はしてから発言してほしい…
小学館漫画賞のときの「アルはロボット」みたいな発言は忘れられねえ
345作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 03:22:35 ID:WBiDErc90
鯨はどーでもいいから日本人は当面天然マグロは禁止
養殖もの含めたウナギも一切禁止

いやマジでヤバイから
346作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 05:54:09 ID:oWDMy1qG0
>>343
特に傷つかなかったよ
347作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 08:25:40 ID:/Os2sXFw0
>>345
外国の日本料理ブームで
消費量がガンガン増えてる方が主要因なんですが
348作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 09:28:48 ID:FNesbKGz0
マグロや鯨が絶滅しても
人間が望む自然が破壊されるだけで
自然は破壊されない。
349作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 12:13:35 ID:IBamh8G4O
栗山は三木大佐ファンらしい
350作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 12:37:38 ID:gFdeRUvg0
絶滅したら困るのでマグロの保護はわかる
絶滅しそうになくなった鯨を何故あそこまで大切にするのかはさっぱりわからん
351作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 13:07:02 ID:KWgsKV3A0
頭がいいからじゃね?
おれたちも鯨の肉はホイホイ食べるがイルカの肉だよと言われるとちょっと考えるじゃない?
食べる側の論理は実際そんなもんだよね
352作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 13:52:24 ID:Bk7Fv97Z0
マグロはともかく鯨はここまで来ると単なる惰性で反対してるように見える
今更引っ込みつかなくなったんじゃね?
仮に鯨が解禁になったら今度は別の生物をターゲットにして日本を強請ってくるだけだろ

皆が牛さんみたいにドライに且つちゃんと有り難味を噛み締めてご飯食べられたらいいのにね
353作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 14:28:07 ID:GI4civdm0
荒川ってムカツクな。ハガレンで生きることは厳しいことだ、みたいな描き方
してるけど、作者は北海道にでかい庭つき家があって食うものには困らない
とか生きるのに事足りる甘い生活環境持ってやがる。
農家に生まれて農業で生きてけるなら農業やっとるわ。
頑張ればどうにかなる世の中じゃねえんだよ。
354作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 14:32:04 ID:MD8P6uGY0



農家
頑張れ

イイハナシダナー
355作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 14:51:12 ID:BsXTyzgm0
>>353
そんなあなたに百姓貴族
356作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 15:07:15 ID:8+81oqcz0
巨大お父様みてエヴァのお化け綾波思い出した。
まあ大気圏突き抜ける身長って位しか共通点は無いが。
357作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 16:45:02 ID:bveeuiYi0
鯨もイルカも(和歌山では食べます)生物濃縮がスゴいって聞いて
自分の為に食べるのをヤメようと思った

安いもんじゃないし
358作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 17:38:21 ID:KDsJWpeV0
捕鯨云々のスレになってきたよ・・・
359作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 18:13:47 ID:9EoYdeSF0
鯨 ウザい
360作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 18:32:43 ID:2391/LLI0
今迄一体どれだけの生物を絶滅させてきたと思ってるんだ。
今更鯨だけ保護してもしょうがないだろ。
361作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 18:36:18 ID:vODn+IFd0
スレチだ
362作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 18:44:59 ID:5kKUrBoyO
鯨スレwwww
363作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 18:59:04 ID:LXmMOdes0
鯨の錬金術師w
364作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 19:02:09 ID:po+uT1Pu0
アルの魂が鯨の死体に定着しているわけですね
365作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 19:17:51 ID:XA+MOR3A0
この漫画に鯨が出てきたシーンとかあったっけ?
366作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 19:20:24 ID:r2ski6MoO
若お父様の声優が「くじら」になるフラグだ
367作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 19:29:15 ID:UwpfdYHm0
つか、海自体が出てないでしょ
海のない国だから、四方を陸地に囲まれている
368作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 20:04:34 ID:IBamh8G4O
スレチを繰り返し続けるのと
鯨批判を続けるのは
感情が理性を上回ってしまうという点で似てなくもない
369作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 21:23:33 ID:J70A9EJv0
確かにw感情で捕鯨を叩くシーシェパードも迷惑だが
スレチだ迷惑だと知りつつ話題を続ける奴らも感情的だよなー
370作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 21:52:30 ID:IFcGfnWc0
>>347
俺たちが我慢すればそれで丸く収まるという主張なんだよ

>>351
いや、いっしょだろ
なんでイルカはだめなんだ

>>353
だから生きることは厳しいことだっていってんだろ?
ほら、おまえ生きるのに難儀してそうじゃん
371作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:00:13 ID:po+uT1Pu0
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ<ここは我が筋肉に免じて場を収めてはもらえんかね?
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
372作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:08:39 ID:r2ski6MoO
鋼世界の鶏肉って異常に高い気がする
なぜか>>371のAAを見て思い出した
たしか鶏肉が豚肉より高いとかだった
373作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:21:23 ID:wM+4yRGo0
敵側にあんま筋肉が居ないよねこの漫画
374作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:23:04 ID:WJncIykF0

北海道新聞 2010年2月19日(金)夕刊6〜7面 カルチャープラス
(MANGA) 命の尊厳を描く荒川弘ワールド

大ヒット!「鋼の錬金術師」いよいよ最終章
ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1262164457/26.jpg

初のコミックエッセー「百姓貴族」で新境地
ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1262164457/27.jpg
375作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:27:40 ID:J70A9EJv0
>>373
スロウス
376作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:33:43 ID:J70A9EJv0
最終章に入ったのってもう1年半くらい前な気がするがw
でも本当にクライマックスなんだろうな、6月に終わりそうだ
377作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:38:41 ID:QRF6wDhS0
荒川弘って本名じゃないのか!?
知らなかった・・・・・・
378作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:47:11 ID:3FSfTiyy0
>>373
アームストロングみたいな体型ではないけど、
大総統なんてかなりのものだと思うぞ。
379作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:47:24 ID:SyEk5sR40
>>350
とりあえず人間を絶滅寸前まで追い込んで地球を再生させるのが先だよな
人間を減らせば減らす程、他の環境と生命の保護になるんだから
380作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:47:52 ID:4diyw/7W0
>377
結婚して姓が変わったのかもしれんぞ
381作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:48:22 ID:zJOKccB60
>>377
本名は荒川弘美だよ
382作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 22:58:33 ID:DZPwSOVhP
>>379
ネタなのかマジなのか判断に困る
383作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:04:27 ID:NrgOCvi8P
>>379
あんたは間違っている!
何故ならば、あんたが抹殺しようとしている人類もまたry
384作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:07:04 ID:r2ski6MoO
東方不敗が来たぞ
385作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:07:27 ID:J70A9EJv0
おいもうその話は専用スレでやれ
ニュース系ならいくらでもあるだろ
386作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:09:53 ID:po+uT1Pu0
       _〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ<鎮まるのだ、皆の者! さもなくば私の全てをさらけだすぞ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
387作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:12:09 ID:XA+MOR3A0
>>383
地球が持たん時がきているのだ!
388作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:13:25 ID:PAcrDnxO0
お父様 『という訳で羽虫どもを絶滅させることにしました・・・』
389作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:14:19 ID:fPxNOkT80
それはかんべんw
390作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:14:37 ID:J70A9EJv0
            ゝ二´ ̄⌒ ̄ ̄`丶. 
            ´゙/´    〆/``ヾゝ
             /// .〆人、// _/ l.i
             ソ /〆l/ー-{/,  ー- | l
             i/i´゙l    /l     rヽ  この世のクジラは全部俺のもの
              ´ゞミl   ` ' '    ,ソノ  
                、 rテ ̄ ̄ノ /<'
                  ,Δ 、` ̄ /l、.ヽ
         ___ ,⊥-フゞ=`ゝ=〆= ソ-∠_
        /l´.;.;.;.;.;.;.;/.;/`. . . 》//. . > l.;.;ヽ..;.`.;亠−;.、
      /.;.;.;l.;.;.;.;.;.;/.;.;/. . . . . Y. . . . . . .l.;.;.;.ヽ.;.;.;.;.;.;.;l.;.;.;ヽ
    , 、⊥..;.;l.;.;.;.;/.;.;.;.;;.j. . . . . . l. . . . . . . l.;.;.;.;.;ヽ.;.;.;.;.;.;j.;.;.;.l
   /  l.;.;.;.;.l.;.;.;/.;.;.;.;.;.;i. . . . . . .i. . . . . . . l.;.;.;.;.;.;.;Y.;.;.;ノ.;.;.;.;.;.;丶
  ノ丶 丶 .l.;.;.;丶,.;.;.;i. . . . . . .i. . . . . . . l.;.;./.;.;.;.;/;.;.;.;/ ;.;.;.ヘ,  
〆.;.;.;.;.;.;    l   ノ.;.;.;.i. . . . . . ..l. . . . . . . i .`丶   j/ .;.;.;.;.;.;ヽ
.;.;.;.;       l l   i . . . . . . !. . . . . . . l   i   i     .;.;.;.;ヽ
       /l i    l. . . .   ;    . . . i    i   .ト、    .;.;.;.;.;.;.、
..、    /   i 、  :     :      :   j   .j ヽ    .;.;.;.;;.;.;.、
`丶<     i  ; :              ;   i   ヽ、   .;.;.;.;.;.;,ヘ
    く    J                     /     ´    .;.;.;..;.;.;.
    `    t                    ∨    ソ       .;.
391作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:15:30 ID:wM+4yRGo0
>>387
エゴだよそれは!
392作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:21:35 ID:r2ski6MoO
豚肉が欲しい
鶏肉が欲しい
牛も羊も馬肉も欲しい
393作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:45:15 ID:SnXUU2QZ0
鯨、人類、エゴ、世界、絶滅寸前?しらねーよカス
ネタ提供や、ハガレンの話題が出てるのに、全部流されてるじゃないか。
以下↓関係無い話題は二度と出すな。
394作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:49:25 ID:IFcGfnWc0
全は一、一は全、鯨、人類、エゴ、世界、絶滅。
お前も、俺も、ハガレンもすべてはつながっているんだ。
無関係なものなんてひとつもない。
395作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:52:03 ID:PceAtZud0
アメストリス人類もどきのエゴで世界絶滅寸前の話じゃなかった?
鯨はしらん
396作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:53:30 ID:cOUgvl9G0
鯨の竜田揚げ、オカンに作ってもらったけど美味かったよ?
あと鯨のタタキって食べてみたけどマグロとツナを足して2で割ったような味と食感だった。


で、ハガレンの話に戻す。
今回の発動してしまった国土練成陣、あれだけ規模が大きいと隣国からもよく見えたんじゃないだろうか。
397作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:55:11 ID:V7L+0Clc0
マグロとツナを足して2で割る…何も変わらぬマグロだぞ?
398作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 23:59:00 ID:EQ2O99Fz0
この間聞いた「石をストーンに加工」に匹敵する名言だ
399作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 00:01:07 ID:5S4RaFs30
ネギトロのネギ抜きの舌触りとツナの味とパサつき感・・・そんな感じの味だったのよ。
お店で珍しい食材があるとつい買ってしまうわ。
400作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 00:03:41 ID:pzdYhp820
>>372
師匠の肉屋の看板に、牛や豚と並んでマンモスと書いてあるのが気になっている
401作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 00:08:18 ID:zYIhMIkU0
>>400
それきっと、ギャートルズのあの肉だよ
402作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 00:11:40 ID:1xSgAb4n0
夜中にスレ開いたら大変腹が減った
403作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 00:12:23 ID:/5OTkepU0
蝶野「プッ」
404作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 12:53:36 ID:mZyX02DdO
ここらでハガレンで一番食べてみたい食べ物を決めようか
405作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 12:54:25 ID:EcukzRSi0
ロゼ
406作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 13:06:01 ID:YVohYHJP0
これだからキチガイキモオタは
407作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 13:11:37 ID:SlT1bplP0
鋼ってあんまり美味しそうな食べ物が出てこないよな
食事シーンも数えるほどだし、食べ物のアップ自体少ない
牛さんって動物描くのは上手いけど花や小物描くの苦手なのかねえ

とりあえずウィンリィのアップルパイは食べたいがw
408作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 13:17:43 ID:LdGUGDB30
一番食べてみたいのは、ウィンリィ だぜ  というお約束で如何
409作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 13:35:34 ID:l/nPeAeRO
エドの靴煮込み
リン可哀想に…
410作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 13:41:03 ID:1xSgAb4n0
>>407
個人サイトで作者が書いてる背景とアシが書いてる背景を見分けて解説してる所があったが、
小物ではなく背景で花が書いてあるシーンがアシのものだと解説されてたなー
作者自身が背景に書く植物は、花もそっけもない木や生け垣ぐらいなんだと。
背景の書き込み具合について、作者は瓦礫のあるような風景が好きなのか、
そういう部分の描画は気合いが入っているとか書かれていた。
あまり背景を気にしないでキャラを追ってばかりだったので興味深かった。
411作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 13:59:17 ID:7Ifchnms0
>>407
旨そうな料理があまり出てこないのは
イギリスがアメストリスのモデルの1つだから
かもしれない
412作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 15:05:33 ID:pPEEwdTGP
革靴は鉄板
413作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 15:13:27 ID:3HPjBMlw0
料理専門の錬金術師だっていてもおかしくね?

材料を錬成陣において練成すればあっというまに料理完成!とか。

そういやこの世界では普通に金属の練成出来るんだよね(鉄くずから金の練成とか)
水素も作れるし、鉱物資源や燃料には困らないだろうな。
414作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 15:56:11 ID:HMD4PiOx0
プライドがキンブリ―を盾にしたハインケルを攻撃しなかった理由
分かんない人って結構多いのな。

415作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 16:27:49 ID:PxXppe6V0
>>407
自分も前からそうおもてた。
ただ
自分は「アメストリスが農業(食料生産)に適さない土地柄なので食べ物もそれなりに貧弱」
なんだと脳内補完していた。
416作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 17:01:46 ID:EcukzRSi0
>>414
プライドがキンブリーを食べたかった
上手い具合に生かしてセントラルに誘導する作戦に切り換えた
こんな感じだったっけ?
417作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 17:42:47 ID:rUABhOvD0
炭坑町の弁当は美味しそうというよりガテン系だった
マルコーさんのお料理100選のレシピが公開されれば
きっと、みんな、しあわせになれると思うんだな
418作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 17:58:36 ID:5hzY74WC0
マルコーさんのレシピにゃ賢者の石と作る工程だけではなく料理のレシピも書かれてたのかな?
419作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 18:09:23 ID:vvbRLMsC0
賢者の石作る工程が料理のレシピとして偽装されていたんじゃなく
普通の料理のレシピの中に暗号として賢者の石の情報を紛れ込ませてた訳だから
普通に読んでるだけなら料理本でしかないかと
420作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 18:11:56 ID:pPEEwdTGP
美味しい料理が出来るのか凄く疑問
421作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 18:38:23 ID:mZyX02DdO
ショートケーキのレシピの小麦粉が黄粉になってたり
砂糖が唐辛子になってたり
422作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 19:09:57 ID:52ofDe8e0
>>407
極力女が描いた臭を消したいのかと思ったが
単に雄大な景色の方が隙とかチマチマしたものを描いている時間が
そもそも足りないとかかね
423作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 19:11:47 ID:52ofDe8e0
>>368
「アホの壁」からそのままなことを言うねえ
424作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 19:12:33 ID:52ofDe8e0
>>422
×隙
○好き

自分がアホだったorz
425作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 21:18:10 ID:QE5XJR+v0
>>409
>>412
探偵ナイトスクープで革靴を料理するやつやってたな。
皮のなめし方法で食える食えないがあって、フェラガモを使ってたがw
カリカリに揚げたか焼いたかしたやつはうまかったらしい。

エドの場合は練成し直すんだろうから、
実際に料理するのとはちょっと違うかもしれないけど。
426作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 23:51:47 ID:Rn8QJ6UD0
>>350
保護対象にしようという動きがあるクロマグロは完全養殖が可能
食用マグロは養殖ものを増やしていけばまかなえる
それゆえに絶滅の心配はない

規制解除記念に豆知識な
427作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 00:03:20 ID:lQEyF2420
冷凍マグロで戦う人も安心だな
428作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 00:18:08 ID:zpUaJcXT0
犬千代様?
429作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 07:53:50 ID:83iCfDyN0
>>426
こないだマグロ養殖の人にスポットあてた番組見たわ
味もそんなに変わらないらしいね
あとは各地へ配送するのをどうするかって話してた
430作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 09:03:40 ID:aiHhTUPwO
グラトニー!スレチな奴らを飲んじゃって!
431作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 10:44:51 ID:uPlu9ktg0
いだだきまぁず
432作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 12:11:23 ID:HrL2Wh3F0
>>429
幼魚の養殖だよね
苗木の販売みたいな感じだけど今後すごく儲かりそうだね
433作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 13:43:51 ID:cUdnIW390
もうすぐ終わりそうだな
ワンピもハンタも終盤に差し掛かってるし
今後の少年漫画界が本当に心配だ
434作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 13:47:01 ID:zMJSLj+y0
ワンピは地理的にも物語的にもまだ半分程度じゃね?
確かに今の盛り上がりは異常だが。
435作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 13:55:53 ID:B0BE0AJa0
確かスリラーパークあたりでグランドライン半分だった気がする
436作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 14:06:48 ID:PcKmHnWs0
アニメの最終回に合わせるかどうかは別として
鋼ほど「いつ終わるか」はっきりしてるというか、予想できる連載漫画ってそうないよな
主人公の目的は1話目から「元の身体に戻る」のひとつだけだし
ワンピやDBみたいにこのボス終わったら次のボスが出てくるって事はないだろうし
牛さんインタビューの度に「今7割終わったところ」とか「長くても来年春」とか言ってたし
まあイシュヴァールが延びたりしてどんどんズレてはきてるんだが
437作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 14:23:14 ID:UB34pl2/0
ワンピはへたすりゃ100巻行くかもしれんな。、
438作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 14:58:29 ID:Hrw6ycRt0
ワンピは50巻過ぎたあたりでやっと折り返し地点と言ってたとか聞いたので
おそらく100巻超すんじゃね
439作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 15:00:06 ID:VMmRm/P+0
ハンタも今のペースでいったら完結まで10年かかるな
休載的な意味で
440作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 15:07:50 ID:B0BE0AJa0
>>438
1〜10巻のイーストブルーの分があるから
100は行かなくね?

441作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 15:51:30 ID:zMJSLj+y0
まだ今いるマリンフォードはGLの前半部分なんだぜ……
しかもレッドラインの真下にある魚人島は前々から行く行くと作者が言ってたから、
新世界行くのは60巻台になりそ。
まぁ地理位置と巻数が正比例するわけじゃないけど。
442作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 16:40:37 ID:iWLocdYO0
まぁとにかく、ワンピに終盤なんてのは無いな。
というか ハンタと、ワンピまで挙がって、なぜ肝心なナルトが出てこないんだw
あれこそ、まさに終盤だろうよ。
443作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 17:27:39 ID:pvGaXLubP
ねえ、何で他の漫画の話しかしてないの?
444作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 17:52:27 ID:GzAPKA4O0
今1巻から読み返していってるんだけど、イズミさんて元から体が弱かった
わけじゃないよね? 修行で1ヵ月ブリックス山にこもったし。
今ほど弱ったのは内臓持っていかれた後だよね。その前に子供が生まれない
体になったわけだが…
445作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 18:08:10 ID:83twNSn30
>>407
テイクアウトな食い物が多いよね。ユースウェルの宿屋とか軍食堂とか片手で食えるぞうさいパン類とか多い。
446作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 18:12:12 ID:/GuB7Qt50
>>444
20年ほど前に山ごもり

子供生まれる

子供死ぬ

人体錬成

内臓持っていかれ体弱くなる

だっけ?
447作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 18:13:03 ID:FjJmU+Li0
>>444
子供を流産で亡くしたので、その子を練成しようとした
その結果、内臓を持って行かれて体が弱くなった
448作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 18:35:15 ID:PcKmHnWs0
師匠は内臓というかダイレクトに子宮辺りを真理君に持ってかれたと思ってた
身体弱くなったとはいえ、なくても生きていられてるわけだし
それと血吐きがどう直結するかは分からんが、
ある筈の場所が空間になってしまった為に血管やら他の内臓との繋がりがごちゃごちゃになったんじゃないかと
449作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 18:42:47 ID:XUXecOVI0
本人もあちこちもって行かれたって言ってるから、
特にどの臓器という事はないんじゃ?
例えば胃の一部を持っていかれてて、すぐに血を吐くようになったとかね。
450作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 21:57:35 ID:U+2Hurew0
肝臓を半分くらいとか、腎臓を片方とか
451作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 22:14:27 ID:GzAPKA4O0
>446
その流れだねえ。"子供死ぬ"の後子供が産めない体になってしまって
練成を試みるに至り、病弱確定になったのかな。

>448
それをホーさんが内臓とか血管の繋がりを整理して
ちょいと体調が良くなった、と。

>449
正確にはわからないんだろうね。寝込んでもおとなしくしてたら
普通に生活できるくらいには残ってるんだろうけど。
452作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 22:18:48 ID:90Jrh12p0
>>451
子供産まれる

子供死ぬ

子供ができにくい体になる

人体錬成

内蔵を持って行かれる

子供が完全にできない体になる

こうな
453作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 23:05:44 ID:K9rjI8wa0
人体錬成前は望みは薄いけど完全に子どもが出来ない状態では無かったんだっけ
気持ちは分かるしこんな言い方は駄目だと思うけど、人体錬成に走るなんて本当に馬鹿だよね…
454作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 23:15:59 ID:aiHhTUPwO
出来ればあと半年くらいは続いてほしいな
アニメは映画エンドで
でも新聞でクライマックスて紹介されてるくらいだし、多分6月なんだろうな
455作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 23:27:45 ID:VO1L3/dR0
1期や00みたいな
「アニメの続きは映画館で」風なのはいらないんだけど
456作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 23:40:54 ID:qcpMbxWd0
内臓ない状態でよく元気で生きられるもんだ
457作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 23:44:39 ID:VO1L3/dR0
全部ないわけでもないし
元気でもない
458作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 23:53:50 ID:aiHhTUPwO
>>455
いや、原作とアニメ同じ終わりになってほしい
しかしまだ原作終わってほしくない
という気持ちがあってなw
459作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 23:55:52 ID:fk127ceg0
>>455
それは嫌だけど映画も見たいんだ
460作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 00:18:27 ID:BYvnjvX/0
放送が3月で終わるなら、映画の可能性もあるな。
461作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 00:20:54 ID:KWz0wexR0
3月でおわんねーから
462作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 00:50:03 ID:NdZ6b8MA0
5クール以上は確定してるから6月まではあるからねー
463作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 01:30:32 ID:v0QhjiKbO
ガンガンでちょうど6月に終わるとしたらあと4話
牛さんならさくっとまとめそうな気もするが26巻だけ厚くなっちゃうな
464作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 01:47:25 ID:5YWFd0yu0
確かにクライマックスではあるけど4話で終わるんだろうか…
もしかして足りなさそうなら二話同時掲載とかやるとか?
獣神休載してるし
465作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 01:54:18 ID:PffTxJzn0
作者はショタだな。間違いない
466作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 02:12:12 ID:690+KBD10
いや、マッチョだ
467作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 02:28:39 ID:9TcA92hF0
映画やるなら、本編関係じゃなく、初期の頃の、
旅先で事件に巻き込まれて〜って感じの愉快なのがいいな
大人も子供も余計な知識必要なく安心して見られるようなの
468作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 02:50:33 ID:db2AZl/b0
>>467
サザエさんでもみてろよ
469作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 03:13:31 ID:xcc53VlF0
牛さんって猟銃担いでスキーをする競技がすごそうなイメージ
470作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 03:27:24 ID:sbPEiKVx0
スレタイ検索で“鋼の錬金術師”って検索すると、たまにこんな↓バナーが出てきて吹くw
顔全然ちげええ! 3枚目はちょっ…と…

http://images.amazon.com/images/P/B000666PGQ.09._SCMZZZZZZZ_.jpg
http://images.amazon.com/images/P/B00092QULC.09._SCMZZZZZZZ_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ArKTRmPgL._SL160_AA115_.jpg
471作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 11:06:42 ID:ff7H+9JG0
>>467
いらね
最終章のすっごいのを千住音楽で壮大に見たい
472作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 11:26:53 ID:n1NNwc4h0
>>456
吐血しまくってたじゃないか
473作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 12:26:20 ID:ZuIJUqwo0
無理に引き延ばさないのは良いことだよな。
某少年誌だったら次は地球練成陣、その次は銀河練成陣、
そして終いには宇宙練成陣の話しとかにされていくんだろうなあw
474作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 12:58:07 ID:CHaqg0Aq0
>>465
>>466
つまり牛さんの旦那はショタかつマッチョだと
475作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 13:08:26 ID:ZikB2ka+0
>>473
国土練成陣で惑星(地球?)の扉開けちまったからな
地球練成陣だったら太陽系の扉が開くな
地球以外の太陽系には人が住んでいないが・・・

シン編とかできるのかな?って期待してたけど
いきなりスケールがでかくなってしまった
476作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 15:03:32 ID:y1ypGWMM0
>>451
ホーさんが内臓整理するとき「まだ死じゃいかん」みたいなこと言ってなかった?
放っておいてりゃ死にかねない状態だと思った。
477作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 15:33:59 ID:ZeW9eeejP
神ってなんだろうね、邪神さまみたいなのかな
478作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 16:02:50 ID:tzQhe2AV0
>>470
なんか気持ち悪い顔だな・・・
479作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 16:07:42 ID:ff7H+9JG0
>>470
それ鋼じゃない
480作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 16:20:44 ID:db2AZl/b0
まあ、でも他のアニメ化作品とかみてるとずいぶん恵まれてるほうだと思うよ
481作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 16:26:03 ID:KWz0wexR0
ぼくのすきなはがねのれんきんじゅつしはこんなんじゃない!君がまた湧いてきたのか
482作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 16:32:30 ID:v0QhjiKbO
>>480
それはないな
まあもう偽物の話はいらん
483作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 16:32:58 ID:ff7H+9JG0
>>481
実際全然違うじゃん
原作鋼と
484作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 16:42:14 ID:db2AZl/b0
違うのは当たり前、ほぼ変わらないのなんてそうない
無茶な改変されてないぶんずいぶんとまともだよ
要所要所、原作の絵を踏襲してるだろ、酷い作品だとそれすらない
485作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 16:43:58 ID:ff7H+9JG0
>>484
それFAのことだよね?
上の絵は無茶な改変どころか7割は違った前アニメだぞ
486作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 16:45:51 ID:v0QhjiKbO
ドイツ転送が無茶な改変でないとは
メディアミックスでない原作付きアニメ化であんだけ違うのは珍しいくらいだけどな
だからこそファンが分かれてるんだし、ここで話す話題じゃない
487作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 17:09:57 ID:db2AZl/b0
絵の話じゃないのか?ストーリーなんざしらん。
488作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 17:11:46 ID:ZeW9eeejP
火病信者が拡大解釈して発狂してるのか
489作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 17:16:46 ID:KWz0wexR0
はがねのれんきんじゅつしをけがしたあにめはゆるさない!ってか
どうでもいいからどっかいってくれ
490作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 17:35:41 ID:ff7H+9JG0
お前がどっか行け
491作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 17:39:01 ID:v0QhjiKbO
>>488
どうでもいいがIDかこいいw
492作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 18:12:01 ID:NdZ6b8MA0
493作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 20:47:49 ID:7zOAu99+0
                     _
                        //__
                (_(_Y'Y´___ `丶、
                .ィV /V^!    \  :
.              _/ }ハ V /_/\    ヽ }
.           /〃 {ノ⌒¬'つ   \   ハ八
         /. : :{{ ´  ■大津波警報 } 「
         /. : : : : \ヽ=ニ■津波警報 }) Vヽ    「\    .〃゚
       , : : : : : : : : : : : : ̄:□津波注意報/⌒ヽ)__rv′ ` ーz ッ'
        | : : : : : : : : : :x<ハ∧      イレ' : : ://f r‐、 ,-‐'′
      \ : : : : : :/: :ヽ {: : :>-r=≦  /: : 〃 : :ク'^T、 ~
.        \: : : : : : : : :八: :{ :{: :|)   〈 : : :/ : j  } \
            \: : : : : : : : ヽ: : V{ヽ -‐ i:/ : : ;ノ  ,ノ: : : :l
            \ : : : : : : : ヽ___/: : rv'"   }:.: : : :l
             \ : :| : : : : 〉:::::::, --、__f'      〉 : : : l
              ヽ:| : : : :;_ r'" _,-、ァ  _rー-vゝ': : : : : l
                 | : : く´ ヽ(_r‐'⌒´ : : : : : : | : : : : |
                 | : : : :} /:::::::::::::| : : : : : : : :.| : : : : |
                 | : : : :^'′::::::::::::| : : : : : : : :.| : : : : |
                 | : : :/.::::::::::::::::::::l : : : : : : : :.| : : : : |
ttp://dat.2chan.net/43/src/1267357418904.jpg
494作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:11:07 ID:BmGfw7A70
ところでセリムって身体のどこにウロボロスの刻印があるの?
495作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:16:20 ID:NdZ6b8MA0
セリムにはないんじゃない?
器だけだし
496作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:20:26 ID:BmGfw7A70
>>495
何だかんだであの子供の体が本体っぽくない?
強制的に人体練成を発動してボロボロになった身体を守って闘ってるし・・・
497作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:23:13 ID:ff7H+9JG0
本体は黒い影の方だろ
セリムは移動するためのいれものだよ
あれを壊したら本体は移動できなくなっちゃう
498作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:29:10 ID:aBjS2cXQ0
>>497
壊したらっていっても、
ライオンさんが散々攻撃加えてもびくともしないけどな。
499作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:30:01 ID:oskXfpPW0
>>494
黒い影でウロボロスのマークを形作る
500作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:30:19 ID:ff7H+9JG0
まぁ確かに。どういう素材で出来てるんだろうな
501作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:30:55 ID:n1NNwc4h0
>>498
アレは単にプライドが強がってただけ
あの後、大分食らってしまったってグラトニーに言ってたじゃないか
502作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:33:33 ID:QU9Tpj8O0
家族を求めてホムンクルスを作る
プライドは自分に似せすぎたせいかイマイチ。次はもっと人間に近づけて作ろう
こんな流れか?
自分に一番似せたプライドが一番家族生活を満喫したというのも皮肉な話
503作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:38:37 ID:BmGfw7A70
結局プライドの本体はどっちか、影が本体ならウロボロスの刻印とか賢者の石とかどこに入ってるのか
そもそも何で子供の姿にしたのかなどはこれから語られるんかね?
504作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:48:44 ID:ff7H+9JG0
刻印は本体が黒いから見えないだけじゃないか
何で子供の姿のいれものに入れたのかは、国のトップの傍に置いておいても不自然じゃないからだろ
505作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:49:00 ID:QU9Tpj8O0
フラスコの中の小人がお父様だからだろう?
パパって呼ばせるなら子供が一番
506作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:54:24 ID:ZeW9eeejP
単純に子どものほうが表に出す時に楽だからじゃないか
大人だったら出身、経歴、人脈などを考えないといけない
子どもなら、「子ども生まれました」で済む
それよりはわざわざ世間に存在を公表していた理由のほうが気になる
ただなんとなくインパクトがあるからなんて理由かもしれないが
507作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:08:26 ID:n1NNwc4h0
存在を公表したのはセリム・ブラッドレイとしてが初めてだったんじゃね
それ以外の人物になっていた頃の写真はマダムが超人的な人脈で集めたとか
508作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:15:11 ID:qsRph+wG0
今までプライドは他のホムンクルスと同じだと思ってたわ
そういやそうだな、いくら傷つけても血が出なかったし、最新話の時でも頭の中が空だったし……

やっぱホムンクルスっていくつかの作り方があるんだろうか?
エンヴィーは本体の中にさらに本体があって、石を壊されただけでは死なないし
グラトニーは擬似真理の扉を内包してるし、プライドは何か違うしw
509作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:20:28 ID:gxwSGlRg0
同じ人間ベースのラースとグリリンでもかなりちがうもんな
中の人の差って解釈されてるけど、エンヴィーが「賢者の石が手に入る」ってい
言ってるんだから、やっぱり製法が違うと見た
510作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:31:44 ID:qsRph+wG0
>>509
だよなあ、ラースはあの身体・精神能力と最強の眼があって、
それに命のストックがあったら本当に最強なのに、
賢者の石を入れられただけでグリリンとラースは同じ(はず)なのに
なぜラースは魂が1つしかないのか
なんでだろうなあ……終わったら最終キャラブックとかで解説されないかなぁ
511作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:34:30 ID:ff7H+9JG0
ラースは石の魂とブラッドレイの魂が身体の奪い合いをして、残り1つになるまで戦ったからだよ
ちゃんと漫画に書いてあるよ

一方グリリンのほうは、リンが賢者の石の魂ごと受け入れたから共存できてる。
512作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:35:17 ID:VbpzVFbCO
「これを取っておいて良かった」
とか言って金鰤の死体引っ張り出してプライドお引っ越し


なんてな(´・ω・`)
513作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:36:48 ID:80tSFTlB0
ホムンクルスは小さい子供の姿をしている、とも言われるからセリムはそれに倣ったのかと思った
514作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:43:17 ID:qsRph+wG0
>>511
ああそうだったか。ありがとう。
元々の製法が同じだったのなら、ラースに与えられた石の中には
グリードみたいに「ラースの魂」ってのがあったんだろうか
ラースの人格はそんなに「憤怒」って程でもないし、やっぱり本当の憤怒は倒しちゃったのかな
ああ、ほんとハガレンって細かいところまで味があって面白いわ
515作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:44:34 ID:XcgYkEZe0
17巻でホーエンハイムが賢者の石撒いてたこととか
国土練成陣のカウンターとかの複線への正解っぽい仮説って出てる?
516作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:47:25 ID:NdZ6b8MA0
正解も出てないのに正解っぽい仮説ってなんぞや
517作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:48:22 ID:ff7H+9JG0
>>514
ブラッドレイは「今残っているのがラースの魂なのか自分の魂なのか、わからない」て言ってるよ
読み返してみると結構細かい謎がとけたりするんだぜ
518作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:54:48 ID:BHEzY9jH0
>>517
我妻愛我有
519作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:54:57 ID:qsRph+wG0
>>517
そりゃそうだけど、人間ベースのグリードは強欲がかなり目立ってるのに対して
ラースはあんまり憤怒って感じがしないから、やっぱり自分の魂なのかな、と思ってさ
520作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:00:02 ID:aBjS2cXQ0
>>515
石撒いてたのは調査の為か何かだと思うけどなあ。
521作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:04:05 ID:QU9Tpj8O0
>>515
シンは治癒に特化だから
カウンターの錬成陣は回帰じゃないか? 持ってかれたものは全部戻りますみたいな
逆転がキーワードだし下から上に攻められたんで上から下に攻めますみたいなイメージで
522作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:10:19 ID:QU9Tpj8O0
>>520
奪われた命や血は等価交換の原則に基づき利用されます
だから同じ場所に命や血を与えたら−がゼロになって等価交換の原則は通用しないってことだと思ってた
なんか違うっぽいが
523作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:11:16 ID:1ip2+p5n0
>>519
マリモは、元々憤怒と色欲は弱かったというか、大して無かったんじゃないの?
524作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:12:54 ID:NdZ6b8MA0
>>519
若いころはもっと血の気が多かったけど
今はおとなしくなった的な
525作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:17:56 ID:qsRph+wG0
キャラクターガイドより。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org693724.png
ホーエンハイムはアメストリス各地を巡り、自分の身に封じ込まれた"賢者の石"を要所要所に埋めていた。
それは国土錬成陣が発動した時に、カウンター効果を発揮するらしい。

>>523-524
なるほど、そういう見方もあるんだな
これは物語が終わっても解決しなさそうだな
526作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:44:01 ID:15hKzFIn0
なんかところどころでキンブリーラスボス説があるんだけど何故だw
どう考えればそんな発想が出るんだろうと思うんだが
527作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:46:21 ID:NdZ6b8MA0
復活願望みたいなもんじゃないの?

自分もグリード復活したときはちょっと感動したし
528作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:46:47 ID:QU9Tpj8O0
心は男よりだし色欲と強欲が混合されたんだろう
色恋には興味ないし強欲の比率がバカ高くなったと
529作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:47:39 ID:aBjS2cXQ0
>>526
ちなみにどこでだよw

金鰤のファンが最後があっさりしすぎてるからとか、
スカーと決着ついてないから死んでないはず。とかの身びいきからの妄想じゃね?
530作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:49:13 ID:6H4dFOOY0
キンブリーファンだけど、>>526の説は聞いたことないよ。ワロタw
531作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:49:28 ID:ff7H+9JG0
いまさらキンブリーが出てくる余裕は無いと思うが
ラスボス変形までしてるのに、小さい敵が出てきたらガッカリするじゃないか
532作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:50:05 ID:/0w+5aop0
そういや今日の放送見たらハクロ少将の耳が穴あいた状態じゃなかった・・・
533作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:52:44 ID:nR8o+hMA0
オートメイルの耳たぶでもつけたんだろ
534作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:57:35 ID:5YWFd0yu0
アニメではハクロが耳に穴開けられた回とばされてたし
535作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 23:58:39 ID:n1NNwc4h0
>>531
いやラスボスも人間サイズだろ
536作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 00:02:42 ID:B5eO+/MX0
江戸「アルゥーーアルゥーー。返事しろぉーーーー。
   アルフォンスーーーーー。」

神楽「なにアルか?」

江戸「ちくしょうぉぉぉーーーーーもっていかれたーーーーー」
537作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 00:03:58 ID:hb0LK3AL0
>>532
耳欠けてなかったか
538作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 00:05:34 ID:Cj4JoNc60
キンブリーに関しては
・プライドの中でまだ生きていて、プライドが弱ったりしたらまた出てくる
というのは度々見た。ただラスボスになるとまで言ってた説は聞いたことない。

まぁプライド関係で、同じく度々見た説である、
・土壇場でプライドがお父様を裏切ってラスボス化
も同時に満たせば、一応キンブリーラスボス説と言えるかも知れん。

それぞれを単独で主張してるのはよく見たけど、両方同時に言ってるのは見た事無いが。
539作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 00:09:48 ID:gDnxF4ww0
プライドの入れ物のセリムって、あれお父様が造ったの?セリムという入れ物が今だに気になる
540作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 00:10:49 ID:BT8zb53z0
キンブリーはスカーに倒されてほしかったな

三度目の正直って言ってたし因縁の相手だし
541作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 00:11:16 ID:hb0LK3AL0
キンブリ―はあっけなく死ぬべくして死んだキャラだと思う

非道なのに憎めないところとか
自分の快楽の為に生きてる所とか、
正にバリーを踏襲したキャラ
542作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 00:12:38 ID:Q2tTO7+f0
>>540
それだとスカーが復讐を果たしてしまう
憎しみの連鎖を断ち切って復讐を止めた意味がなくなる
543作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 00:59:01 ID:BT8zb53z0
>>542
そうだったな忘れてた
544作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 01:02:32 ID:vqziMXOh0
>>542
でも今ラースと死闘してるけどね
ラースも間接的にイシュヴァール人を虐殺してきたんだし復讐みたくなってないか?
545作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 01:04:52 ID:rWaJaKSF0
私的感情とは別なんじゃないのか?
少なくとも兄の敵討ちをしてるつもりはないだろ。
546作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 04:39:17 ID:IUBNvbEp0
アニメでもウィンリィさんヒロインのターンが終わってしまった(´・ω・`)
そういや今月(もう先月か)分で久々に登場したウィンリィさんの格好が妙に主婦っぽかったなぁw
547作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 11:13:04 ID:IG54Y4iQP
>>507
目立つところでなくても、それ以外の人物になる必要自体ないとおもうんだよな
現に他のホムンクルスたちは表に出ずに暗躍してるわけだし
ラースは単に国のトップという立場のホムンクルスが必要だったのかと思うけど
548作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 12:26:21 ID:47irB+Fj0
ちなみに自分、キンブリーラスボス説を唱えたことがある…ww

・キンブリの退場があまりに急だった
・ガイドブック3辺りでキンブリには「死亡?」と書かれてた
・あと実は今のところ対抗策がひとっつもないお父様(錬金術無効化、有効な錬丹術は結局未修得、
 つかそもエドアル敵殺せないじゃん!)を、ぶっちゃけ誰が殺るのか?
…辺りから、じゃープライドくん内側からのっとったキンブリさんがッ!みたく
汚れ役としてでてくんじゃないかと。

まーこんな宇宙規模の話になるとは思っとらんかったもんで…orz
549作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 13:00:27 ID:YAkz7Ybx0
グラトニーが飲まれてプライドが鼻が利くようになったように
例えばプライドがエドにこの世の変わる様が見てみたいとか
キンブリーが飲まれたことが分かる言葉を発する事はあるかもしれない
550作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 16:40:43 ID:+VUbeFxj0
>>539
人間ベースを始めたのがブラッドレイからだから
エンヴィーやグラトニーの平常時と変わらんのだろう
551作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 16:47:39 ID:YAkz7Ybx0
テスト
552作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 18:45:16 ID:/rNJ1rcG0
ふっかーつ
553作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 18:45:57 ID:sI/eI37o0
久しぶり
554作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 19:00:11 ID:+TPlDQOy0
ふぅ・・・長かった・・・
555作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 19:07:42 ID:o/2KwGyS0
早バレ禁止
556作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 19:24:03 ID:JM3j0kAN0
キンブリーなんてもう出る幕ないだろ
出なくていいし
牛さんがあんだけ綺麗にピリオドしてくれたのに
557作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 19:36:58 ID:h2AvKqFEO
はいはい
558作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 20:08:47 ID:p2/IL6dV0
>>511
書いてあるのも知った上で
エンヴィーの発言や、実際の描写の差異を上げてるんだが
559作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 20:48:21 ID:QSmTAw+Z0
なに急にそのへんのバトルマンガみたいな・・・
なに巨大化してんの。綾波的な
目的はけっきょく妲己ちゃん的なアレだし
すごくチンポ化してきた感が否めない
560作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 21:41:29 ID:CYAo3LphO
>>556
金鰤が復活する意味も要素も展開的に全くないだろw
561作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 02:22:30 ID:qV3ksiCfO
>>506
世間体と後継者問題?
ラースに生殖能力は…
562作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 02:49:54 ID:12E20W4l0
>>561
それ全然関係ない
現実基準で考えればわかるが、子どもと大人どちらが社会に紛れ込ませやすいかだよ
子どもならどっかで生まれて、そこからもらってきたですむが
大人の場合そういうわけにはいかんだろ
経歴の怪しいのを、政府要職まわりに組み込むか?
563作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 04:38:48 ID:Yr5oxF9G0
確かに、降ってわいた大人は怪しいが、降ってわいた子供はそんなにあやしくないな
564作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 06:05:22 ID:obDPrd0WO
しかし、ついにお父様が完全体と化したか…。
ここらあたりで、いよいよ方円さんの「カウンター」や
逆転の錬成陣が出てくるんだろうけど、その際ウィンリィや
ピナコ、グレイシアやエリシア、筋肉少佐たちの魂も
参戦したりするんだろうか?
推定では最終回まであと三話。予想を許さないね。
565作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 06:32:17 ID:7Y7pHP2z0
お父様「完全体なったどー!」
メイ?「逆転の錬成陣発動!」
方円「カウンター発動!」

逆転の練成陣を見事にカウンターさせあぼん
566作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 08:49:44 ID:6fYdQ8udP
>>559
綾波や妲己ちゃんはそのへんのバトルマンガにいねーだろw
マリモの存在的にああなるのは必然だろうし
567作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 09:41:44 ID:odo7e5A90
妲己って結局どうなったっけ
悪いような悪くないような存在になって終わったっけ?
568作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 10:52:44 ID:34RLYSeO0
妲己は地球と一体化したな

マリモは地球の真理を取り込んだってだけだから大部違うような
569作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 10:57:54 ID:uFqmk+2D0
展開がロト紋みたいだとは思ったが
序盤から相当伏線張ってたから
安心の驚愕具合だった(ちょっとイミフか?w)
大体、皆こうなる事は読者も分かってたと思うww
けど実際に漫画になってみると迫力ありすぎてびびった
570作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 11:49:19 ID:xXdtZxZt0
いやお父様巨大化「神よ来い!」で地球の真理までもうんたら展開…
的な伏線なんてほとんどなかったと思うぞ?
「お父様は国土練成陣で賢者の石を作る以上のことをしようとしてる」
「完全な存在になりたいのだ」はそうだろうが…
1巻で主人公が否定してたが神の存在や定義、加えて世界規模の話になるって予感とか
どっかで見過ごしてたら教えてくれ、マジで
571作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 11:55:10 ID:34RLYSeO0
グラトニー空間で「神を地に堕としめ、自らのものとする」という目的は出てたな

それが惑星の扉で開いた真理を取り込むこととかはさすがに予想外だったが。
572作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 12:13:30 ID:LCrLMMID0
今は正直「新世界の神になる」程度の情報しか出てないんじゃね
神って単語自体が抽象的過ぎてアテにならん
惑星の真理で何が出来てどんだけ神掛かってるのかまだ全然分からない状態だし
近いうちに「新世界というのは犯罪の無い平和な世界のことで、
僕はですノートでそれを管理するから神です」くらいの説明があるといいんだけどな
573作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 12:18:20 ID:SFEqSr8L0
ちょっと思ったんだがネタバレしすぎなOPED路線だと
最終クールのOPEDはやばい事になりそうな気がする
574作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 12:35:22 ID:rqSHfGnv0
5クール入った途端、OPEDで兄弟が宇宙背負ってたらどうしよう・・・
それくらいならまだタダの背景と思われるかな・・・
575作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 12:40:35 ID:hVXvxF6M0
4月発売のネタバレが キタ------------------------------ってのはマダだね
576作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 13:01:51 ID:x+fYuUMG0
>>572
すんげー量の情報や真理をお父様が神と呼んでるんじゃね
577作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 13:12:15 ID:xXdtZxZt0
>>571-572レスさんくす。
そういえばグラトニー空間があったね。
でもやっぱり急展開演出だろうとはいえ予想外だったわ…次の話数での説明希望だな
確かにお父様が惑星の真理を手に入れて何がしたいのか
何を以って神以上なのかは語ってほしいところだ
578作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 13:55:55 ID:KwhisSUl0
神を分解再構築してこの世の法則を変える

空を飛べる、人を生き返らせる、時間を戻せる、なんでもできるようになる
579作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 14:23:15 ID:e8mcKHYe0
ホムンクルスの正体はエドに裏切られて過去に飛ばされたアルが魔物化した者
580作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 15:58:55 ID:BMeDHLIl0
完全な存在になった後に何がしたいのかっていうヒントが
ホーエンの「人並みに家族がほしかったのではないのか?」ぐらいしかでてないからな
581作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 16:15:05 ID:YJzbf6oq0
ホムンクルスまとめ

ラスト  ;最強の矛(指先の伸縮&炭素硬化?)
グリード ;最強の盾(炭素硬化)
ラース  ;最強の眼(超的動体視力の他、空気の流れすら見える)
エンヴィー;ゲテモノ(姿を変えるなど肉体と体積を変化)
スロウス ;最速のホムンクルス
プライド ;最強のホムンクルス(質量をもった影?)
582作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 16:22:28 ID:7/XYv2Ib0
グラトニーさんは?
583作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 16:37:58 ID:0C/8mcFW0
最強の胃袋だろ
584作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 16:40:08 ID:YJzbf6oq0
>>582
やべ、忘れてた
585作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 16:41:56 ID:SJPVk18m0
疑似真理の扉
586作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 17:30:36 ID:x+fYuUMG0
>>580
完璧な存在になって何かをしたいのではなくて
完璧な存在になること自体が目的のような気がするが
587作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 17:34:09 ID:Lwo2EjV10
目的を見出せずに、逆に狼狽たりするのかな
588作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 17:44:27 ID:SJPVk18m0
有名大学に入ることが目標だったけど、
いざ入学したら目標がなくなって腑抜けになっちゃうような感じ?
589作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 18:36:10 ID:DT0Hhwih0
マリモさんが分離しなかったら全部使えるって事なのか?

多分無敵だろそれ…。

590作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 18:53:27 ID:z3vn/ejO0
>>572
アザトースとか、イゴールナクとかのことじゃね
591作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 18:55:33 ID:4uLBW8M20
マップスのブゥアーみたいなのになっちゃうのかなマリモさん
592作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 19:32:15 ID:Y63GDRDU0
完璧な存在、ふた○り属性なの?お父様は
593作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 20:26:20 ID:z3vn/ejO0
セルフフェラ○オとか余裕
594作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 21:19:16 ID:dbA++vHd0
おい、伏せれてねーぞ
595作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 00:08:29 ID:G8J6YSKS0
>>586
同意
ウィキペディアの「錬金術」の記事でこんなことが書いてあった

>錬金術とは一般の物質を「完全な」物質に変化・精錬しようとする技術のことであり、
>さらには人間の霊魂をも「完全な」霊魂に変性しようという意味を持つこともあった
>(=神に近づく、神になる、神と合一する方法ともいえよう)。

マリモの目的及び現在の状況と合致してる
596作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 00:24:32 ID:uzunOFL0P
つまりアザトースみたいなもんか
597作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 01:40:46 ID:nlHuTwnM0
…鋼も実は  クトゥルー神話大系 に … ?
598作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 02:22:05 ID:925onvd00
そういえば気になってたんだけど、アームストロング少佐のキャラクター性って、『グルグル』のキタキタ親父と似てない?
どっちもイロモノキャラで、物語でそれなりに存在感を発揮し、尚且つヒゲと裸ということで前々から気になってたんだが…。
牛さんが衛藤ヒロユキのアシやってたから、何かしら影響を受けたと思うし、ハガレンもグルグルも魔法陣が出てくるから
何かしらオマージュしてる部分とかあると思うけどどうだろう?
599作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 05:42:01 ID:RsCc5bTo0
>>585
疑似真理の扉って本の無い図書館の様なものと思える。
600作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 09:47:50 ID:LK0cPDDkO
>>592
おっぱいの無いふた属性なんて…
601作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 10:08:42 ID:7pRMtWoH0
ウィンリィの両親を手にかけたのはスカーだが、瀕死の彼らを発見してとどめを刺したのはキンブリーなのかと思った
602作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 10:22:13 ID:Z58sxjm+O
ロイリザをもっと描けよ…
リザはツンデレカワイイ
603作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 13:01:02 ID:TcCidtsEO
きめぇ
604作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 14:10:32 ID:WyJ86wP10
>>601
最後の最後で、善悪はっきりわけられたら萎えるだろ
それだったら助かる見込みのない両親にとどめをさしたのがキンブリーとかのがまし
605作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 14:19:34 ID:6DcMUZ/z0
どう考えてもスカーに刺されて時点で死んでただろ
瀕死なら慕っていたイシュヴァール人が見捨てる筈がない
606作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 17:34:44 ID:5BXA1V230
医者でもないのに治せるかよw
つーか他に医者がいないからあの人達が行ったんでしょ
607作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 17:44:38 ID:6DcMUZ/z0
いずれにせよキンブリーとその部下のセリフからして
到着時に既に死んでいたのは明らか
608作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 11:18:03 ID:ALOW59UGO
【原作】鋼の錬金術師人気投票V【アニメFA】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1266084650/
609作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 12:45:49 ID:AVoOFo0m0
葉我根程の漫画が20巻ぐらいで打ち切られるてしましそうなのは、
多分父親の意家駄以外の尾戸個と差九紗が根たからだと思う。
差九紗が意家駄以外の尾戸個と根ると出版社に圧力かかって打ち切られてしまんだと思う。
マスコミの盗聴/盗撮/不法侵入対策
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1267191833/1-100
マスコミに盗聴、盗撮、不法侵入され、収集された情報をマスコミ関係者にばら撒かれ、
マスコミにTV、ラジオ、新聞、雑誌等でほのめかしや倒錯されて嫌がらせされる犯罪対策スレです。
よかったら読んでみてください。
610作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 13:57:12 ID:tVEYVn+00
とりあえずお父様がプギャーされるような展開になって欲しい
611作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 13:57:52 ID:tVEYVn+00
sage忘れた
612作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 14:06:08 ID:EacFBPU1O
妖怪大戦争と同じ展開になったりして
つまり
小豆が混入したせいで計画失敗という展開
613作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 14:07:45 ID:LHFqlr4v0
つまりヨキがヒーローか
614作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 14:37:55 ID:QFBoD0750
最終巻辺りの4コマでありそうだな
牛ならありうる
615作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 16:08:15 ID:AqjHX+QB0
DVDBD一期より原作準拠の二期が売り上げ低いのかよ
616作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 16:13:35 ID:7RaSE74+0
しかしつまらん漫画だよなこれ
薄っぺらい内容に、キチガイだらけのキャラ
意味不明の世界観設定、迫力無しワンパターンの戦闘
全然心に届かないセリフ・・・
糞な所あげたらキリがないな
617作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 16:24:53 ID:nwixZvRJ0
>>616
いやなのに読んでるおまえがツンデレ
618作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 17:02:00 ID:WTCcli+/0
まあ人によって好みは違う
619作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 17:22:38 ID:90opEsC00
108話で終わるの確定したか
25巻が5話収録で26巻は普通に4話収録かなページ増量してるし
620作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 17:31:14 ID:Mx89xMZu0
今年の8月(13日の金曜日)に最終巻出すんじゃねw
621作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 17:35:31 ID:KpTUbeY7O
総統は死にたがってたのか?
622作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 17:59:38 ID:08g4rPH3P
>>617
ツンデレなのと、作品が面白くないのと関連性ある?
623作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 18:16:12 ID:KpTUbeY7O
普通はつまらんものをしっかり読まないよ
624作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 18:20:27 ID:tVEYVn+00
大総統は死にたがりというより
人間と全力で戦いたがっている感じじゃね
625作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 19:50:17 ID:yXWqaoyQO
>>324
親族が(うろ覚えだけど確か夫側)強制的に行ってたりもするらしい

遅レススレチすみません
626作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 22:22:28 ID:QAo4JGrF0
もしかして大総統の奥さんも賢者の石にされちまったの?
それしたら大総統は大憤怒になるんじゃね。まさにラース状態でしょ?
627作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 22:25:46 ID:AqjHX+QB0
     種死   種    鋼   マクロスF ギアス ギアスR2  OO  OOSS ハルヒ K-ON 化物語
01巻 80,635 71,081 64,992 64,981 62,527 59,041 42,415 49,943 39,102 51,192 79,789 
02巻 73,115 62,949 51,497 49,530 52,702 47,601 35,359 34,950 36,095 43,156 73,613
03巻 69,751 55,983 43,222 46,908 47,710 43,690 32,856 34,070 43,435 40,029 70,028
04巻 68,416 54,753 36,904 42,567 43,106 39,888 30,722 30,973 41,260 37,934 76,871
05巻 65,649 52,582 34,397 44,949 41,132 39,964 30,160 30,438 41,976 36,682 **,***
06巻 66,509 54,295 32,466 42,641 40,453 38,795 29,543 30,178 38,457 37,156 **,***
07巻 60,431 50,884 33,518 41,636 39,643 38,038 33,311 31,658 43,079 40,876 --,---
08巻 62,330 49,018 31,352 39,225 38,783 36,823 --,--- --,--- 44,899 --,--- --,---
09巻 58,228 53,046 29,400 42,884 42,249 40,372 --,--- --,--- --,--- --,--- --,---
10巻 61,066 56,776 29,269 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---
11巻 67,052 58,140 26,922 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---
12巻 64,745 56,027 29,090 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---
13巻 95,544 86,128 31,718 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
    DVD   BD   合算
1巻 16,940  *6,494  23,434
2巻 11,020  *4,927  15,947
3巻 *8,985  *4,566  13,551
4巻 *8,285  *4,090  12,375
5巻 *6,608  *4,143  10,751
6巻 *6,613  *3,927  10,540

7巻のDVDの初動はこれでBDはまだ不明
*9(*25) **6,554 **6,554 *1 鋼の錬金術師 第7巻

おいお前らもっと買えよ
628作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 22:30:56 ID:iMK2N3Gq0
なんで種と種死は最終巻の売上が異常に伸びてるん?
629作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 22:32:07 ID:tVEYVn+00
ここは原作スレだ、アニメは関係ない
原作は最新刊も100万部以上売りあげた
630作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 22:33:02 ID:AqjHX+QB0
原作準拠なのにオリより売り上げ低いとか恥だ
631作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 22:34:08 ID:e2ai3IEl0
>>627
5000枚以上売り上げてれば
十分なヒットだよ
BDも合わせて10000超えてるんだったら尚更w
632作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 22:59:21 ID:Bq4lWRhO0
ああ、この流れは一期厨が暴れる感じですね
633作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 23:00:25 ID:AqjHX+QB0
一人二本ノルマな
634作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 23:02:53 ID:tDo8d7cTO
先月を考えるとそろそろバレがくる可能性もあるので
知りたくない派は避難準備開始だな
635作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 23:43:25 ID:eO5t/Swi0
うん一期厨はきもいな。
636作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 00:52:11 ID:KO4d1dni0
ていうか原作が大人気のアニメって売上げ3000枚レベルだったりするぞ
ハガレンは売れてる方だよ。ワンピとか酷いぞ。
オリジナルのハガレンは、あれは完全にハガレンじゃないしアニヲタ受けだから知らん。
637作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 00:53:47 ID:T0Xq/tkx0
ジャンプ系はDVDほとんど売れねえよ
638作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:05:25 ID:UiAHGgI80
なるほど。原作の出来がいいだけにアニメがそれ以下に見えやすいということか
639作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:06:42 ID:KO4d1dni0
みんな話知ってるしな
録画ですませたりするんじゃないか
640作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:07:16 ID:T0Xq/tkx0
ジャンプは原作の引き延ばしにスピード合わせてるからどうしてもアニメの進行が長ったらしくなる
アニメは売ろうと思って作ってるとは思えん
641作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:10:44 ID:KO4d1dni0
原作準拠のアニメてのは原作売るための宣伝みたいなもんだからな
642作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:12:52 ID:T0Xq/tkx0
放送クールが決まってるアニメだとそうも言えないけどまあ2万うれてれば黒字だろう
643作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:16:36 ID:iGmmJawyO
初動で1万売れてるなら結構いいほうじゃない
バカ売れするにはアニヲタに媚びてキャラデザを腐女子に受けるかんじに変え、
おっさんの年齢を若くしてエドと大佐を毎回絡ませないといけない
鋼には腐女子要素ないから原作通りでアニメ化すればこんなもんだろ
644作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:27:54 ID:KO4d1dni0
そろそろネタバレの季節?
645作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:31:02 ID:lcoTPvIvO
わかってるじゃねえか
さっさとネタバレしろや
646作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 03:07:12 ID:UA6uS70S0
んじゃ避難するかな
647作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 11:35:46 ID:JNCP7Bpw0
一期の腐女子要素を否定するやつ多いけど俺は全否定とまでは思わない
結果としてヒットしたんだし会社として利益を得るための戦略としては大成功だろ
アニメは原作を売るためのCMと言われてるけどまさに鋼がそうなったじゃないか
原作が大ヒットした要因であることは間違いないんだし
一期アニメに感謝ゼロなのもいかがなもんだろう
648作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 12:03:51 ID:C9MM93+R0
>>647
アニメは人によって好みがきっちり分かれて揉める原因になるから
あまり話題を長引かせないで
自分は一期好きだけどね、嫌いな人も多いから
それに売り上げや宣伝に感謝うんぬんは製作者側がすることであって
視聴者や読者には関係無いよ
649作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 12:07:16 ID:WKE+HL1U0
>>647
そういう意味では一期も評価できると思うよ
自分も一期アニメから原作に入ったクチだから感謝の気持ちは多少はある
でも、原作を知ってしまったら、一期のストーリーにはついていけなくなった
オリジナルが悪いんじゃない
でもキャラも作品の持つ空気もハガレンのはずがハガレンじゃなく、
自分たちで作ったはずのオリジナル設定さえ矛盾だらけ、
それなのに作り手の過剰な自意識があちこちに見え隠れしてうっとうしいんだ

それでもあれだけヒットしたんだし、今でも一期が好きな人はいるだろう
人の好みはそれぞれだし、そこは否定するつもりはないよ
だからって、オリジナル要素の強すぎる一期の設定を原作に持ち込めという無茶ぶりだの
一期はこうだったのになんで原作はこうなんだという原作批判だの
原作準拠で作ってるFAのスレへやってきて一期マンセーだのされると
そんなことをしてるのはごく一部の厨だけだってわかってても
一期厨を生み出した一期という作品自体、もうなかったことにしたくなるんだ
650作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 12:12:13 ID:iGmmJawyO
広めてやったぜ感謝しろという態度が嫌だ
プラス要素だけでなく、マイナス要素もたくさんあるし感謝できないな
まあ終わった事だし新しい原作通りのアニメが作られたからいいけど
651作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 12:17:02 ID:vBxz/d8t0
確かに一期ファンは「ハガレンを広めてやったんだから感謝しろ」的な態度を感じる。
652作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 12:21:01 ID:QRJwWCQL0
>>647
旧作はヒットしたことで原作の周知とアピールというメリットをくれたが
旧作はそもそもオリジナル話なんだから
放送中はせいぜい半分くらい、完結後は10割原作自身の魅力で売上を伸ばしたんだろ

それから旧作はメリットばかりじゃない
原作の内容を誤解させ、勘違いしたファンが原作やFAを荒らすというデメリットも持った
それなのに感謝が当然っておかしくないか?
純粋な感謝は自然に沸き上がるものだ、強要するものじゃない
沸き上がらないんならデメリットの方が影響でかいんだよ
653作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 12:27:25 ID:KO4d1dni0
1期で知名度広めてくれた事には感謝してるよ
ただそのあと原作がまったく違う方向に進んでも売上げ伸び続けてるから、原作だけでも売れてたと思う。
1期がなくても原作通りのアニメ(FA)はいつか作られていたと思うし。
この話はあいつらが沸いてくるし、荒れるからもうやめよう。。
654作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 12:39:04 ID:fYP89XjT0
つまり一期は黒歴史リライトお^^
655作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 12:40:38 ID:KO4d1dni0
これ以上は1期アンチスレとか比較スレ、売上げスレの話だ
原作の話しようぜ・・・・と思ったがネタバレの時期なんだよなぁ
656作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 12:44:51 ID:iGmmJawyO
今月も増ページなのかな
657作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 13:33:58 ID:iTJMxN0T0
第一全アニメの中で一番目に好きなのが二期鋼で二番目に好きなのが一期鋼だとしても
比較のために一期を批判できるそんな奴らばっかりだからなあ
あと一期は踏み台とか感謝とかいうのはやめた方がいい。間違いなく大ヒットアニメだったから
658作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 13:38:03 ID:gks1H/qi0
一期は売れたからなあ
659作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 13:43:30 ID:fYP89XjT0
でもやっぱ鋼だけあって原作通りだった
1巻2巻あたりは売れたな
だんだんオリジナル回になって腐女子にしか人気なくなったが

FAは鋼が腐漫画じゃないって
ことを証明してくれた神アニメだと思うよ
660作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 13:53:47 ID:kynL8mLZP
漫画でさえも活字は読めない&読みたくないって連中がごまんといるからな
アニメがもてはやされるのもある程度いたしかたない

>>652
勘違いしたファンが荒らすってなにを?
まさかネットの一部にしか過ぎない掲示板を荒らされたとかその程度でファビョってんの?
661作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 13:57:30 ID:iTJMxN0T0
一期は牛さんの前夫との子供みたいなものだから
すでに成人しているけどどっちが可愛いとか言えない
662作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 14:43:05 ID:fYP89XjT0
日本語でおk馬鹿
663作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 14:49:31 ID:lcoTPvIvO
んなことはどうでもいいからねたばれしろやくそども
664作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 14:52:07 ID:lcoTPvIvO
ああもうやめだきのうからつづけてるのにだれもねたばれしてくれないしうんざりしたよ
665作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 14:55:41 ID:iGmmJawyO
大ヒットね…単に腐女子に鋼を食い荒らされただけだと思うが
原作は売れ続けてるのに、一期が終わったとたんに鋼ブームは終わったなんて言ったり
原作アニメが始まったら署名活動とかしちゃう奴らがいたりで
デメリットばかりだから全く感謝は出来ないな、
むしろスクエニが原作公式からリンク外したり牛さんが一期作品性を否定したりする発言が嬉しいし
666作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 14:59:06 ID:16pRcVol0
デメリットばかりは言い過ぎ
あと牛さんは1期を否定してるわけじゃない
ちゃんと読めよ
そんなんで原作好きを公言されても困る
667作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:01:55 ID:fYP89XjT0
つまり一期は黒歴史でFA
668作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:04:25 ID:kynL8mLZP
>>665
それが大ヒットといわずなんというんだ?
自分の気に入る層に受けないと認められない人?
デメリットってなによ?具体的にいってみ。署名されてなにが不都合だった?
669作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:22:17 ID:KO4d1dni0
こういう感じにスレがあれるのもデメリットだろう
売れようが売れまいが
全く違う話で全く違う作風なんだから、嫌いな人が多いのも事実なんだよ
それを「感謝しろ」「大ヒットだろ」「売れただろ」て押し付けられても迷惑でしかない
比較スレ行けよ
670作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:25:46 ID:iGmmJawyO
>>666
あの牛さんが苦言出したりするだけでわかるだろ
FAに下村つけた理由もさ

>>668
楽しみにしてる原作アニメに一期要素を求めて署名活動とか不愉快でしかなかったな
集まらずに終わったからざまあだけど

今でも鋼を腐アニメと思う人がいるだけで一期に感謝なんてできないや
なかったことには出来ないが、原作アニメが出来て心底嬉しい
671作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:28:20 ID:kynL8mLZP
こんなネットの片隅の1スレが荒れてなにが困るの?
それは何千枚ものDVD、BDの売り上げと引き換えにするほどの価値があるの?
それよりはお前みたいにのレスのほうがよっぽどデメリットが多いと思うよ。

>>670はわざわざageるような馬鹿だから相手にしないけど
672作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:28:54 ID:KO4d1dni0
これ以上は比較スレでやろう。
原作との比較もOKみたいだから
ここは原作スレでいろんな人がいるからこの話題は荒れるだけ。
ここで1期が売れただろ!て押し付けられるたび、ますます1期嫌いが増えるだけだ。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1267603136/
673作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:30:23 ID:idYpW06K0
そんなに気に入らないならお前らがアニメ板で文句言ってこいよ
馬鹿みたいに1期アニメ叩きするからよけい荒れるんだよ
ほんと馬鹿じゃねえの
674作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:31:01 ID:KO4d1dni0
>>671
原作スレが荒れてOKと思うだけで、どういう人かわかるってもんだ
とりあえず↑のスレがあるから、そこで思う存分やってね。
675作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:32:51 ID:cJ/0mPzW0
自分から1期叩きやっといて、反発されると比較スレいけよとか頭沸いてんじゃね
そんなに嫌なら最初から話題にするな、話題が出ても反応するな
676作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:35:26 ID:KO4d1dni0
>>675
俺がいつどこで1期を叩いたんだよ
売れてるからって原作スレで押し付けるなって言ってるだけだろ
内容についての比較は比較スレでやれってずっと言ってるが
677作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:37:20 ID:kynL8mLZP
636 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2010/03/07(日) 00:52:11 ID:KO4d1dni0
ていうか原作が大人気のアニメって売上げ3000枚レベルだったりするぞ
ハガレンは売れてる方だよ。ワンピとか酷いぞ。
オリジナルのハガレンは、あれは完全にハガレンじゃないしアニヲタ受けだから知らん。

639 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2010/03/07(日) 01:06:42 ID:KO4d1dni0
みんな話知ってるしな
録画ですませたりするんじゃないか

641 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2010/03/07(日) 01:10:44 ID:KO4d1dni0
原作準拠のアニメてのは原作売るための宣伝みたいなもんだからな

644 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2010/03/07(日) 01:27:54 ID:KO4d1dni0
そろそろネタバレの季節?

653 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2010/03/07(日) 12:27:25 ID:KO4d1dni0
1期で知名度広めてくれた事には感謝してるよ
ただそのあと原作がまったく違う方向に進んでも売上げ伸び続けてるから、原作だけでも売れてたと思う。
1期がなくても原作通りのアニメ(FA)はいつか作られていたと思うし。
この話はあいつらが沸いてくるし、荒れるからもうやめよう。。

655 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2010/03/07(日) 12:40:38 ID:KO4d1dni0
これ以上は1期アンチスレとか比較スレ、売上げスレの話だ
原作の話しようぜ・・・・と思ったがネタバレの時期なんだよなぁ

669 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2010/03/07(日) 15:22:17 ID:KO4d1dni0
こういう感じにスレがあれるのもデメリットだろう
売れようが売れまいが
全く違う話で全く違う作風なんだから、嫌いな人が多いのも事実なんだよ
それを「感謝しろ」「大ヒットだろ」「売れただろ」て押し付けられても迷惑でしかない
比較スレ行けよ

672 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2010/03/07(日) 15:28:54 ID:KO4d1dni0
これ以上は比較スレでやろう。
原作との比較もOKみたいだから
ここは原作スレでいろんな人がいるからこの話題は荒れるだけ。
ここで1期が売れただろ!て押し付けられるたび、ますます1期嫌いが増えるだけだ。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1267603136/
678作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:38:37 ID:kynL8mLZP
>>676
これだけやっといて、比較スレいけよとか頭膿んでるだろ
お前が最初から黙って余計なこと言わなけりゃよかったんだマジしね
679作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:39:25 ID:iGmmJawyO
>>677
お前キチガイ
680作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:40:34 ID:cJ/0mPzW0
本当に自分が荒らしてるって実感ないんだな、まさにキチガイ
681作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:41:00 ID:KO4d1dni0
>>678
これだけやっといてって、殆どは違う話と誘導じゃん
てレスつけてしまうのが悪いんだろうが、スレ荒れてもかまわないとかコピペ荒らしみたいのとか
しねとか、本当に狂ってるな
682全人類に警告:2010/03/07(日) 15:42:07 ID:1aho0L+H0
あまりの巨大さゆえに「獣」とよばれている巨大コンピューターがある。

EECの主任経済分析学者のエンリック・エンデマン博士は、
次のような発表を行った。

「すでに世界中のひとりひとりにコンピューターによる
番号の割り当てを開始する準備ができており、
その番号には6ケタの数を3つ組み合わせたもの、
すなわち18個の数字を使う予定です」

カナダのコンピューター科学者パトリック・フィッシャー博士の、
そのブリュッセルのコンピューターについてのショッキングな報告である。
「来たるべきカードがもう一枚ある。
そのカードはもうできあがっている。
あなた方と私は、一つまたは複数のキーでこのコンピューターに
つながれる。
そのキーのなかには私たちの社会保障ナンバー、
車の運転免許番号、出生証明番号、パスポート・ナンバー、
クレジットカード番号などが打ち込まれる。
すでに職業、年収、毎年の税金、住所などの変更のすべてが
記録されているからです」

一枚の世界共通カードによって、世界の人々はそのブリュッセルの
コンピューターで管理される。
そして、すでにその情報は入力されているのだというのだ。
683作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:43:07 ID:iGmmJawyO
一期話で何度荒れてるか
まじでヘドが出るくらい嫌いだからくんな
684作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:46:07 ID:kynL8mLZP
>>681
皮肉もわからないんだな、お前
お前のやってることこそがスレを荒らす原因になってるっていってるんだよ
あいつらがくるとか、押し付けとか散々言って、本気で荒らしの自覚ないのか?

荒れる前からわざわざ煽りレス連投して、お前の言うあいつらとどう違う?
たしかにアニメは有害だったかもな、お前みたいに無自覚な発狂信者を生んでしまったという点では
685作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:47:16 ID:KO4d1dni0
>>684
だったら俺もお前も同類じゃん
比較スレいこうぜ
686作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:47:18 ID:kynL8mLZP
ID:iGmmJawyO ID:iGmmJawyO

お前ら自身がその荒れる話の元を作ってるって自覚しろよ
687作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:48:12 ID:iGmmJawyO
ああ、いつものPの人か…
688作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 15:48:21 ID:cJ/0mPzW0
ID:KO4d1dni0 ID:kynL8mLZP ID:iGmmJawyO
キチガイども失せろ
689作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 16:15:45 ID:rtrKJkQd0
tetetetetest
690作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 16:27:47 ID:PwdBPgMt0
今日って、前回の再放送もやるんだよね。
忘れない様にしないと・・・
691作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 16:58:11 ID:iTJMxN0T0
そうだな・ω・`)
692作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 17:14:01 ID:W7+NjZRo0
先週の津波情報のあれか…
見事に見逃した…
693作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 17:28:10 ID:cJ/0mPzW0
                     _
                        //__
                (_(_Y'Y´___ `丶、
                .ィV /V^!    \  :
.              _/ }ハ V /_/\    ヽ }
.           /〃 {ノ⌒¬'つ   \   ハ八
         /. : :{{ ´  ■大津波警報 } 「
         /. : : : : \ヽ=ニ■津波警報 }) Vヽ    「\    .〃゚
       , : : : : : : : : : : : : ̄:□津波注意報/⌒ヽ)__rv′ ` ーz ッ'
        | : : : : : : : : : :x<ハ∧      イレ' : : ://f r‐、 ,-‐'′
      \ : : : : : :/: :ヽ {: : :>-r=≦  /: : 〃 : :ク'^T、 ~
.        \: : : : : : : : :八: :{ :{: :|)   〈 : : :/ : j  } \
            \: : : : : : : : ヽ: : V{ヽ -‐ i:/ : : ;ノ  ,ノ: : : :l
            \ : : : : : : : ヽ___/: : rv'"   }:.: : : :l
             \ : :| : : : : 〉:::::::, --、__f'      〉 : : : l
              ヽ:| : : : :;_ r'" _,-、ァ  _rー-vゝ': : : : : l
                 | : : く´ ヽ(_r‐'⌒´ : : : : : : | : : : : |
                 | : : : :} /:::::::::::::| : : : : : : : :.| : : : : |
                 | : : : :^'′::::::::::::| : : : : : : : :.| : : : : |
                 | : : :/.::::::::::::::::::::l : : : : : : : :.| : : : : |
694作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 17:34:42 ID:Nk3g7GXe0
>>690
これからやるエリアもあるのか
695流星 ◆VZLheVnQ7g :2010/03/07(日) 17:54:11 ID:r/Sx/VZz0
笑えねぇ…俺はなぁ原作信者おたくらが一期を馬鹿にする限り笑えねぇんだよ!
偽鋼とか笑えねぇ原作信者おたくらの血を脳みそを腸をおたくらの屍を見るまで俺の炎は消せねぇ!!
696流星 ◆VZLheVnQ7g :2010/03/07(日) 17:55:49 ID:r/Sx/VZz0
FA信者に質問なんだけどFAが一期に勝ってる理由をお前らの主観(笑)以外で教えてよ^w^wwwwwwwwwwwwwwwww
一期は売り上げ視聴率リライトはベスト主題歌に選ばれたから一期の圧勝じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697流星 ◆VZLheVnQ7g :2010/03/07(日) 17:56:44 ID:r/Sx/VZz0
消してえええええええええええええええええリライトしてええええええええええええ
くだらないFAをおおおおおおおおおおおおお忘られる糞FAをおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
698流星 ◆VZLheVnQ7g :2010/03/07(日) 17:57:50 ID:r/Sx/VZz0
言っとくけどNGは逃げだぞ池沼共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早くFAが一期に勝ってる理由を主観(笑)以外で教えてくださいますか?^w^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699流星 ◆VZLheVnQ7g :2010/03/07(日) 17:58:43 ID:r/Sx/VZz0
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
FAが一期に勝ってる理由教えて主観以外でちゃんと説明して
700作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 18:24:10 ID:cJ/0mPzW0
ほら、馬鹿がわめくから
またこうして荒らされることになる

キチガイ×キチガイ=キチガイ^2

この場合キチガイとキチガイ^2は明らかに符号が同一でキチガイ度が上昇しているので
キチガイ > 1 である
701作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 18:28:43 ID:4C+GMdAu0
一期信者=基地外
FA信者=一般人

∴一期<FA

はい論破^^
702作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 18:32:11 ID:3Wvb4FUsO
>またこうして荒らされることになる
より酷い荒らしなのに、なんでそれには大した批判のひとつもしないんだよw
正義の天罰ってかw
703作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 18:35:40 ID:f3xYabNR0
キチガイには触れないでおこうぜ
上で暴れてた一期ファンの人たちにも触れなかったらこうならなかったわけで
たとえ論破されようがキチガイはキチガイのまま、放っておいたらいいんだよ、哀れみの目で見てあげたらいいんだよ
全員世界遺産かもしれないし……そう見えて仕方ない
704作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 18:39:16 ID:kynL8mLZP
お前の言ってることって、DQNが狂人を煽ってたらけんかになったのに
狂人を批判しないのは何でってことだろ
普通の神経持ってりゃ、批判されるべきは前者だ
法に触れるレベルなら後者が罰せられることもあるだろうがな
705作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 18:50:42 ID:KO4d1dni0
>>693
何回見ても笑えるw
706作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 18:52:44 ID:cxKiLiQc0
日曜日にこんな掃き溜め掲示板のくだらない言い争いに
何時間も費やしてる人って・・・
707神 ◆YDILyDvd46 :2010/03/07(日) 18:52:49 ID:fYP89XjT0
一期は黒歴史
FAは原作アニメ
でFA
708作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 18:53:10 ID:KO4d1dni0
それは同意
709作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 18:57:48 ID:B/4Kj08m0
>>706こういう事をした人間が今している事がいかに無駄だと感じた時
人は成長を感じるものだよ。キリッ
710作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 19:23:14 ID:DiS3uW6p0
ここって原作スレだよな?
711作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 20:15:46 ID:4D2kT/5GO
人間の姿が仇となり増田の眼球沸騰で悶絶する神マリモ
712作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 20:22:01 ID:KO4d1dni0
そういやガンガンのカラーは偉そうな若ホーエンだった
713作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 20:54:35 ID:Bszwat/60
今日のアニメではっきりしたことがある
グラマンの「若いもんに火中の栗〜」の台詞はやはりグラマンの考えだったな
本誌のときはマイルズの妄想だとかアンポンタンなことをほざくやつがいたね
その方々はちゃんと間違いを認め反省すべきだと思う
714作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 20:58:59 ID:zjkrGKFN0
>>713
いたいたw
715作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:00:30 ID:iTJMxN0T0
>>713
とか思ってるのだろうかと言ったのはマイルズだろ
なんでグラマンが思ってることにマイルズが突っ込みを入れられるんだよ?
あれの解釈としてはすべてマイルズが思ったことかどっちとも取れるかだろう
716作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:02:21 ID:KO4d1dni0
グラマンが思ってて、マイルズに綺麗にばれてるって感じだと思う
まぁどっちにも捉えられるけどw
717名無し:2010/03/07(日) 21:07:41 ID:jfKd0TRf0
質問お願いします!
鋼の錬金術師観だそうと思うんですが、フルメタルから観だしても大丈夫なの?
718作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:10:10 ID:iTJMxN0T0
>>565
今年度のアニメだけでいい
719作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:12:54 ID:4DVgOmsw0
再放送は昨日だったのかよ・・・ヽ( ´ー`)丿フッ
720作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:13:54 ID:KO4d1dni0
どんまいw
721作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:25:01 ID:n5JHpwuoO
来週ゴリさん殉職すんの?
722作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:28:45 ID:Nk3g7GXe0
しない
723作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:34:59 ID:n5JHpwuoO
>>722
安心した。
今日の豆にラリアットを見る限り貴重なキャラだし
724作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:45:03 ID:U4LjF1Xt0
725作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:47:04 ID:U4LjF1Xt0
2枚目ちょっと修正
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0060455.jpg
726作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:59:35 ID:zjkrGKFN0
金銅"鎌"金ってなんぞ
727作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 22:08:58 ID:oVbkKpqx0
当選おめでと
728作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 22:09:51 ID:U4LjF1Xt0
気付かなかったw
確かに間違えてる
729作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 22:11:53 ID:U4LjF1Xt0
>>727
dd
前は結構当たってたんだけど
ここ数年全く当たらなかったから
てっきり全員サービスの何かかと思った
730作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 22:16:13 ID:4e3YGStg0
>724
おめ!
731作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 23:45:58 ID:j8cuvjwP0
【原作】鋼の錬金術師人気投票V【アニメFA】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1266084650/
732作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 01:14:14 ID:L/d6VAth0
一期は腐云々より鬱が売り
ロゼのレイプ赤ちゃんとかよかったな
733作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 08:44:33 ID:yDNWqGK1O
スクエニや牛さんもそんなもん鋼じゃねぇと思ってるから公式リンク外したのかな
734作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 09:49:08 ID:bFrQe7XAO
げんさくのねたばれしやがれひとをまたすのもたいがいにしろよ
735作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 12:46:31 ID:lZ4iyeiR0
分かりきったことだけどスルーで
736作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 14:31:33 ID:bFrQe7XAO
げんさくのねたばれまだか
いいかげんにねたばれしやがれくそども
737作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 14:32:40 ID:eMTinOUW0
>>736
いま店を出ました
738作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 14:38:28 ID:bFrQe7XAO
よしいいぞいえまではしってかえれそしてそっこうもじばれとぜんがばれをおこなえ
739作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 14:44:03 ID:0c+F/f8T0
>>737
PC・・・
740作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 14:54:40 ID:eMTinOUW0
>>738
黒いメガネのお兄さんにからまれました
741作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:05:24 ID:bFrQe7XAO
からまれただとじゃあなぜかきこめるのだ
742作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:09:08 ID:bFrQe7XAO
まただましたないいかげんにしろ
743作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:13:57 ID:bFrQe7XAO
おれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれ
てんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさい
おれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれ
てんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさい
おれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれ
てんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさい
おれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれ
てんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさい
おれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれ
てんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさい
おれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれ
てんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさい
おれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれ
てんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさい
おれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれ
てんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさいてんさい
744作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:15:25 ID:eMTinOUW0
何とかきりぬけましたがこんどは道の真ん中の池におとしてしまいました
すると池からじじいが出てきてこういったのです
君が落としたのは12日発売のガンガンかねそれとも4月発売のコミック25巻かね?

どちらをえらべばいいのでしょう
745作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:15:51 ID:bFrQe7XAO
さあおれにうそはむだだとわかっただろうさっさとネタバレしろやくそども
746作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:16:47 ID:0c+F/f8T0
>>745
つまんね
747作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:16:51 ID:bFrQe7XAO
じゅうににちはつばいのがんがんをえらぼう
748作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:17:51 ID:dPTYAPli0
ぬるぽ
749作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:22:03 ID:qD984grA0
ID:bFrQe7XAO
こいつ頭おかしいんじゃね?今更だけど
750作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:24:12 ID:eMTinOUW0
>>747
じじいにはガンガンを持ち上げるだけのちからはありませんでした おわり
751作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:25:39 ID:bFrQe7XAO
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
752作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:27:56 ID:bFrQe7XAO
ねたばれしてかれるってやくそくしたのに
753作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:28:34 ID:qD984grA0
ネタばれして枯れる
754作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:32:28 ID:0c+F/f8T0
>>748
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
755作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:46:38 ID:1dC5BTRJ0
>>749
みんなNGしてるから見えてない
いちいちそんなことしなくてもいいよ
756作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 16:04:46 ID:YnpmzSAI0
グラマンっていいやつだと思ってがそうでもないのか。
まあ敵ではないんだろうけどさ。
757作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 23:28:37 ID:T7ZOGCn70
腹黒狸じいさんって思ってたらいいかと
758作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 23:37:18 ID:izIrAjEC0
今月号読みました。すんごいことになってます・・
ブラッドレイ・・。・゚・(ノД`)・゚・。
759作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 23:40:21 ID:wm+ueRA40
堆肥退避
760作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 23:48:27 ID:Wf88l1st0
僕も今月号読みました。すんごいことになってます・・
お父様・・。・゚・(ノД`)・゚・。
761作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 00:45:23 ID:epZxYN9iO
まさかシャオメイが…(;_;)
762作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 06:48:29 ID:HskF/eMV0
ブラットレイとシャオメイのあれはいい演出だとおもう
ただお父様(扉の先の住人?)の奴はおかしい
763作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 10:42:56 ID:VHyAUszN0
非実在青少年の条例よりハガレンは全て規制されますw
764作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 11:14:11 ID:xImAVF3Y0
豆って人殺したっけ?
母親もどき錬成を含めないんなら
>>763は関係ないんじゃない?
犯罪云々はともかく
765作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 11:19:32 ID:k2dYB8UF0
微妙に匂わせる発言含めて、発売日の正午まで自重してくれよw
766作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 12:54:40 ID:lGrpBVJo0
バレが嫌なら来なきゃいいのに・・・
767作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 14:45:36 ID:I19t8yke0
シャオタンが石になっちゃったよ・・・・・

石を求めていた女の子が石になったお・・・・・

しゃおりいいいいいいいいいいいいん
768作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 14:58:44 ID:Es+776ja0
769作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 15:18:37 ID:4v/v018J0
バレ来てるのか?
770作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 15:31:56 ID:ttL0Gx0c0
愛しのエンヴィちゃんが死んじゃったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
771作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 15:36:16 ID:CrYk7ovA0
>>764
1期の時は人をブッコロしてしまったけどなww

>>768
俺も持ってるぜ
リンが当たらないから困っているが
772作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 18:01:16 ID:nKEz2OQlO
なんでだれもねたばれしてくれないんだああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
773作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 22:43:01 ID:/zizdhda0
774作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 12:19:05 ID:fdypl05AP
ハガレン酷いな・・・何でこんな糞漫画になってしまったんだ。
775作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 16:59:24 ID:a+kMr3r/0
アンチはアンチスレに行ってくれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1267110958/
776作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 18:54:22 ID:7HOMR3HuO
ぬるぽ(´・ω・`)
777作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 18:54:44 ID:LVpJurBj0
>>776
ガッ
778作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 20:39:02 ID:0ADcF/PVP
大総統死亡。スカーに破れる
逆転の錬成陣作動で国民達復活
錬金術は使えないのでメイが錬丹術で手助け
アルエドホーエンでお父様に大ダメージ
ネ タバレ注 意
779作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 20:54:16 ID:AAWUiVoqP
ネタバレ注意を最後に書くとは
なんと親切な
780作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 21:31:23 ID:o313TPv0O
やっぱすげー面白いわ
781作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 08:40:25 ID:YejxnWvcO
>>778
おい(´・ω・`)
782作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 09:51:13 ID:f0i2d2sF0
なんか元気玉みたいなバカ臭さだったな。他力本願
783作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 10:33:46 ID:s23bvZsc0
アニメなんか気にしないでもっと丁寧に描いて欲しかった
784作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 11:23:59 ID:U2ndrkZXO
ウィンリィとランファンの
レズキス画像をください
785作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 11:29:32 ID:RXtSVVP70
だよねアニメ並みの演出考えて?今までじゃありえない(元気玉)の考えたり
何かの理由で連載終わらせたがってる感じがして飛ばしてる気がする
既出だけどキンブリーの死に方も他にあったんじゃないかとか思う
全ては原作者様の、さじ加減だよね。とにかく最後まで読むわ
786作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 11:47:25 ID:BAj0KoEL0
キンブリーの死に方にケチを付けてるのはアンチスレだけじゃねえか
巣に帰れ
787作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 12:13:06 ID:z+I3ClFM0
キンブリーの死にかたあっさりしすぎなのは別にアンチじゃなくても言われてる事じゃないか
もう一波乱なにかやらかしてくれるんじゃないかという予想もよく出るし
788作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 12:18:30 ID:prjgmZrt0
死んだ人間になにができるっていうんだ
この漫画を最初から読んでいればわかるだろうに
789作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 12:32:25 ID:QA5RT9OH0
1日天下でなく数分天下のマリモさんか…。

まぁあれだけ前から仕込みをしてんだから当然だわな。
てかマリモさん計画駄々漏れでだめじゃん。
790作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 14:27:40 ID:0tk/eCS70
予想はしてたがやっぱりフラスコはフリーザ化ですか
こりゃ最後はエドが全ての錬金術師からパワーを貰って超錬気玉しかねえな
791作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 14:46:31 ID:mA9gt4vsP
おとんが常時元気玉状態だしなあ…
792作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 15:27:40 ID:unP7ZCps0
でも一月60ページ以上とか頑張ってるよね
少年エースやらウルジャンのカスどもに見習わせたい
793作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 16:59:23 ID:hVR1AC5y0
>>787
死んでたら取り込む意味が無い=後で何かに使う
その何かが人体錬成だと思ったのに普通に金歯と同化して錬成にはアレ?って思った
794作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 17:20:03 ID:r5LGl0V10
>>791
確かにおとんは元気玉だなw
795作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 18:39:47 ID:M/HBz6OR0
>>793
完全に死んでたらエネルギー搾取ができないってだけ
グラトニーも生き返るとおもってんのか
796作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 18:44:03 ID:xb2cy66M0
クセルクセスの人たちに涙出た。
797作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 19:02:14 ID:3l/G2LZ40
「ふんばれホーエンハイム」
「私の力も使って」
「先に行くよホーエンハイム」

泣いた
798作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 21:07:40 ID:Qj4OMlPZ0
ガンガン今日発売だったっけ?
799作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 21:11:56 ID:fZ2YWvYe0
もう売ってたよ。
800作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 21:20:41 ID:PNE4+1Se0
もう売ってたから発売日だよ!ってか
HAHAHAオモシロイネ
801作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 22:05:02 ID:Qj4OMlPZ0
よし、明日買いに行くか
802作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 22:19:43 ID:xb2cy66M0
カラーページの読者投稿コーナー、なんかなごむ。
雑誌を広げて一生懸命描いたんだろうなぁ。
何ヶ月か前の織田ヨキ長は面白かったw

ガンガンはおもっくそ分厚いので立ち読みするのがすげぇ大変。
コミックス派だけど続きがどうしても気になる・・・
最終巻の発売はいつになるのか。
803作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 23:02:17 ID:nLUciCpV0
>>802
俺もコミックスしか読んでなかったが、
25巻の続きが3月号からだと聞いたので3月号買っておいたぞ
804作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 23:04:21 ID:wzfW8C9cO
映画みたいですごい展開だった
牛さんは昔から最後は考えてたみたいだし月と太陽の話はグラトニーの腹の中のがようやく回収された
アニメのためにとか言ってるやつは読みなおせ
805作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 23:12:30 ID:JyLIEUIJ0
うむ、なんか色々書きたいがまだネタバレ前だからだめだな
でも泣いた、あのシーンで泣いたし、やっぱ鋼は最高だ、エドは最高だ
ただのラストバトルでなく今までの総決算だよね、
アニメ化は最終回を見越して決まったものだし、それも当初終わるって言ってた時期は
昨年末か今年はじめの予定だったし、逆にアニメ決まってから原作が延びてるくらいだと思うぞ
(で、あわててアニメが1クール延ばしたw)
昔から、とにかく引き伸ばさずにさくさく進めるからな牛さん
806作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 23:17:33 ID:uqopNirq0
>>805
色々話したいなら大人しくネタバレスレに行こうか
807作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 11:58:06 ID:gYYqTcW30
はっきり口に出さなくてもラースは奥さんのこと好きだったと、そう信じたい
808作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 12:02:09 ID:z1xJAuHM0
ネタバレ解禁!
大総統の最期には泣けた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
809作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 12:14:39 ID:d4RnjWgv0
67ページもあるのに読むのが苦にならなかった
後キンブラは結局夫人に会えなかったね
810作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 12:20:33 ID:75796uW10
なんつーか、
個人的には先月はそう感じなかったのに、
今月号を見たらホントにクライマックスって感じがしてきた。
なんか終わっちゃうのがちょっと寂しい。

ところで、先月号が載るコミックスの背表紙ってどうなるんだろうw
811作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 12:33:34 ID:gNQZO9SiO
あそこでランファンが来たのは予想外
ブラッドレイとうとう逝ったか…死ぬとは思ってたけど少し寂しい
逆転の錬成陣とホーエンのカウンターは別物だったんだな
812作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 12:35:48 ID:4EBBlV+O0
おっきな○が描けました(^^)
813作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 13:00:12 ID:gYYqTcW30
次単行本の背表紙はたぶんガリガリアルかな。それともフー?バッカニア?
またはメタルグリリン?目玉だらけバージョンのお父様?
でも父だとフラスコと皮袋と目玉で3回も出ることになって不公平だな
金歯はないだろうしw
814作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 13:11:06 ID:lowpsFei0
大総統とスカーさんかっこいいでござる
815作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 13:16:16 ID:PhgaYmxS0
ホーエンもかっこいいよ
816作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 14:42:34 ID:z1xJAuHM0
しかし2ヶ月分の表紙&巻頭or巻中カラーは休んだけど
また表紙&巻頭or巻中カラーが来るか・・・
カラー作業大変だろうけど牛さんは凄いな
817作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 15:03:35 ID:I+9wbc2g0
大総統が死んだのがいよいよ本当に終わるんだなってのを実感させてくれた
818作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 15:15:42 ID:o27jmh18O
つか早く終わっていいよ
来年受験なのに先が気になって勉強が手につかない
819作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 15:18:48 ID:4EBBlV+O0
お父様の敗因は、変身して、そして裸になった事だなww
820作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 15:44:18 ID:kkPOmoiS0
やっぱり原作おもしろいな
821作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 15:50:29 ID:44FQ/sUK0
ホーエンの賢者の石が尽きちゃうって燃費悪すぎね?
822作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 16:35:01 ID:W6GS32EI0
来月はエドが主役らしさを見せそうだな
823作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 16:56:12 ID:CLBZ0+ln0
散々伏線張ってきて、ワクテカしてきたのに・・・
欲張って回収しすぎじゃね?展開早www
824作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 16:56:20 ID:E2TUYXVY0
大総統の最後は良かったな。
最後まで最強キャラっぽくてカッコよかった。

今回はページ数多くて驚いたけど読んでて全然苦にならない。
牛さんは偉大だ。
825作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 16:57:01 ID:d4RnjWgv0
カウンターも逆転の錬成陣も発動して次はどうする気だ
826作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 17:10:28 ID:U8eijuWpO
>>825
最後のページがが師匠、エド、アルだぞ。
錬金術なしのボコりあいに決まっとるw
827作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 17:11:48 ID:Z5paVIL80
普通にホム達殺しつくして(それか賢者の石崩壊マルコー技)倒して、
ホーエンも存在してると色々面倒だから自分で決着つけて、
北女か無能が大総統になって国造り

それぞれのその後もちらっと描きつつ
エドとアルは賢者の石に頼らない戻る方法を探して
俺達の戦いはこれからだ完
(メイ国とかの他の国に知識を求めてとか)



そういや、女忍者が石手に入れたけど、
リンが元に戻るか、グリリンが(父死んでも残るなら)
シンを足がかりに世界征服〜とかでリンに協力かとしても、
シン次期はリンで決定なのかな
828作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 17:15:18 ID:FL5LR5+z0
グラマンが大総統でいいじゃん
829作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 17:17:20 ID:44FQ/sUK0
>>825
そりゃあエドらしく殴り合いじゃね?
830作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 17:33:56 ID:BtCllfC40
大総統最後まで最強キャラだったな
ていうか再生能力あったら目潰しも無駄だったろうし
本気でどうにもならなかったな
831作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 17:55:54 ID:Z5paVIL80
単発で必死に大総統あげてる奴がいるけど、
別に最強キャラではない
最強クラスに近いキャラor白兵戦オンリー別ならおkだけど
832作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 18:17:37 ID:6qMGyQl8P
あと2〜3回で終わりかな
付録しつこすぎだろ

あと、来月の新連載モロパクリ
833作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 18:18:44 ID:d4RnjWgv0
結局キンブラ憤怒しなかったな
834作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 18:41:56 ID:5DjJXJSj0
常にキレっぱなしだから逆に冷静に見えるのかもしれんぞ
835作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 19:29:18 ID:vuRTTexh0
きっちり伏線回収、単行本の最後で出番がないと血の涙を流していたスカーが懐かしい
836作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 19:43:04 ID:pEJoromb0
一期の監督って00の監督か
ダメなわけだ
837作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 19:48:00 ID:MmQkitDq0
>>802
前から思ってたんだけど、読者投稿イラストって
ただ漫画内のコマをそのままセリフまで含めて
模写して下手クソにしただけってのばかりで、なんなんだって感じ

>>807
口に出してましたよ
口に出したし、出されて飲んでましたよ、ええ
838作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 20:03:10 ID:6YU2WalN0
本影だとかで魂戻したのは、逆転の錬成陣じゃないんだよね?
839作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 20:12:23 ID:d4RnjWgv0
うん
ホーエンが独自で用意したカウンター
逆転の錬成陣は錬金術封じをといたやつ
840作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 20:13:18 ID:gNQZO9SiO
>>837
好きなワンシーンを投稿するコーナーがあるんだから当たり前じゃないかw

しかし本影の位置計算して賢者の石埋め込んでたホーエンすげー
841作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 20:22:09 ID:38cLUAfQ0
いやあ濃ゆい展開だったな
それにしてもスカー死にフラグ・・・
842作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 20:56:43 ID:z1xJAuHM0
そういや今回ハガプロ新企画の欄に
こっそり第4回キャラコン開催とか書いてあったな

今回もエドとアルに1票ずつかな
843作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:09:29 ID:hJS3hhTp0
とりあえず国土錬成陣のぶんは還元したけど、
いまのお父様をどうやって倒すんだろう?
まだ50万人分の賢者の石を体にしてるんだよね。
マルコーさんのように分解するんかなぁ。
844作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:11:47 ID:8M+r9YQC0
今は神を器に抑えこむだけで精一杯らしいからそこを突くんじゃないかな
845作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:19:05 ID:kg+j/wtYP
それにしてもホーエンハイムの中のクセルクセス人達の
言葉が印象に残ったな…。
自分達の身体を失って尚アメストリス人を気遣うとか
ホーエンハイムに親しげに語りかけて別れを告げたり

なんか本当にホーエンハイムと心を通じ合っていたんだなっと
846作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:23:58 ID:SLYTcJU40
なんという熱い展開・・・
847作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:29:27 ID:o27jmh18O
キャラコンて何
人気投票のことか
848作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:42:13 ID:atEyqIoz0
大総統の最後の言葉に反して、夫人の方は「主人が私を見捨てたのですか?」
とか言ってたことを思い出してワロタ
849作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:52:45 ID:bVo3rCJU0
今月号、読んでてぞくぞくした。
112ページ目、
ドラゴンボールの親子かめはめ波を思い出した。

とにかく最高だ!
850作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:55:11 ID:cHspsb930
嫌なことを言ってしまうんだが
国土錬成陣で大勢の人の魂が抜かれたあと、カウンターと逆転で元に戻ったが…
それでも結構死人出たんじゃないか?

例えば車運転してる人がいきなり魂抜かれて動けなくなりそのまま壁に激突、
肉体がめちゃくちゃになってしまって魂の戻る場所が無くなって死亡
そういうこともありえるんじゃ…
何が何でもカウンター使わないくらい速攻で解決すべきだったんじゃ…
851作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:57:27 ID:7dLN7cza0
だからホーエンハイムが逆転の準備は出来てるけどそうならないのが一番って言ってただろ
852作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:59:02 ID:851tkmwY0
この国から逃げとけ、みたいなことも言ってたっけな
853作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:02:03 ID:75796uW10
>>850
そりゃ出たはずだぞ、そういう体の事故とか以外にもけっこう。

お父様が5000万人分、ホーエンが50万人分で激突したわけだから、
魂が対消滅するのか知らないが、5000万分のいくつかは亡くなっててもおかしくない。
ホーエンの中の魂だって減ってるんだし。
その辺は後で描写があるんじゃないか?
854作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:02:41 ID:7dLN7cza0
ふと思ったんだがもうお前の飯が食べられなくなるとは残念だって台詞は
ホーエンハイムの中にあるクセルクセス人の言葉だったのかもな
対話が終わってたってことはグリリン以上に感覚の共有が出来てたんだろうし
体を無くした人達もホーエンハイムと生きることで何らかの形で救われていたのかも
855作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:07:29 ID:kg+j/wtYP
間違いなくホーエンハイム家族を応援していただろうね
エド達が生まれるときなんかホーエンハイムの中で
大騒ぎだっただろうし
856作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:11:42 ID:gi/J+47y0
真理君って、『あるいは神』なんだよな?
お父様が取り込んだ神って真理君なのか?
『クソ真理と一緒にぶっ飛ばす』ってそういう意味?

っていうか先月から、
第1話の『神様に近づきすぎた奴は〜』が
ここで使われそうな気がしてる・・・・・・
857作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:22:01 ID:cHspsb930
>>853
それでいいのかなと思ってさ
ホーエンの魂は対話済みで消滅する覚悟を決めているんだけど、アメの人々は違う
事情を知らないから当然覚悟を決めてないし、前述の事故等で罪も無い人達を死なせてしまったわけだ
ちょっと長いが今回のは
「お父様を止めれば今回の事件に関しては一般人を誰も死なせずに済む」
というエドたちの手の届く範囲の命だったわけだ

勿論エドたちが悪いわけじゃないのはわかっている
でも自分が一番言いたいのは10巻でのエドの決意が駄目になってしまったのでは…と
これは受け入れとくべきなのだろうか

それとも自分の言った「魂が一時的にでも抜かれた事による事故死」
は一切ないのだろうか
858作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:30:07 ID:D1mOmYGx0
魂を抜かれた瞬間に時間が止まっていたら
車も運転者もずっと止まったまんまかもしれないけど
そうじゃないなら火事とか事故とか起きてそうだよね
859作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:30:34 ID:75796uW10
>>857
今さらだと思うけどなあ。
エドは誰も死なせない覚悟をしてるわけだけど、
今回の事件で死んだ人なんて山のようにいる。
国家練成陣血の紋を刻む為の暴動でも色々。
それと、お父様の中に取り込まれて死んだ人の命に差があるわけでもないんだし。

それに不殺の決意をしたエドも、アメ国の全ての人間を守ろうなんて大それた望みを持ってるとも思えん。
できるわけがないんだし。
860作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:34:15 ID:5DjJXJSj0
>>857
まるでホーエンハイムが殺したみたいな書き方をしているが
ホーエンハイムはお父様に正面から戦っても勝てなかったんだから
カウンターに頼るのは仕方がないだろう、他にもう手段がない
861作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:36:56 ID:kg+j/wtYP
しかしお父様、地球の記憶を取り込んだにしては
しょぼいような…
擬似太陽も小さいし、竜巻とか雷とかもそんなに大きくはないな。

ハーメルンの大魔王や異魔神と比べると…。
862作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:40:02 ID:creqy+9z0
>>861
流石にそんな大きいと自分の家が壊れちゃうし
自分もプライドも危ないだろw

そういやお父様もうプライドのこと全然気にしてないっぽいけど見捨てたのかな?
863作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:44:27 ID:38cLUAfQ0
>>861
そこんところがお父様攻略の鍵になりそう
864作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:44:45 ID:7dLN7cza0
>>855
そういうこともあっての今月号の台詞だと思うと感慨深いよな
トリシャやピナコのこともホーエンハイムを通して見てきたんだし
865作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:47:37 ID:PSnIBD890
そいや人形兵はどうなったんだ
まだ全滅はしてないはずだけど
先月魂抜けてから今月戻るまで人形兵だけ動けたら町に出てしまうんじゃないのか
866作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:51:07 ID:d4RnjWgv0
結局エド達は扉に入り損ねたけど
今後の展開でどういう形で扉をあけることになるんだろ
867作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:57:23 ID:cHspsb930
>>859
他の暴動はエドの手の届く範囲じゃなかったから仕方ない
さすがに全範囲助けるべきとまでは自分も思ってないよ
でも今回はお父様を倒せば無関係の人は誰一人死ななかったと思ったから
でも>>860
の言うとおり起こってしまったことだし他に手がないわけだったし
ホーエンたちが殺したというふうには思ってない

でも少なくともホーエン親子三人の性格上、事故死の話を聞いたら
「守ってやれなかった」って自分のせいだみたく自分を責めるんじゃなかろうか
ヒューズの時も「おれが巻き込んだ」って言ってたし

まあ疑問に思ったので書いてみたが、
嫌な言い方ばかりになる自分が嫌になってきたのでもうやめる
最後はハッピーエンドになることを期待してるし
868作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:58:04 ID:cx7INKAO0
賢者の石にされると「苦しみの渦のなかに放り込まれたみたい」らしいから、ホーエンの中の賢者の石の中の人達にとってホーエンとの対話は救いだったんだろうなぁ
869作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:01:06 ID:wEzgWUlb0
連載はあと二回くらいかけてラスボス倒して最後の一回でエピローグとかなんだろうか

しかし最終決戦の場にいるのに大佐の空気っぷりが半端ない
強キャラ設定だから話の流れ的に主人公たちより目立たないように徹底的に無力化させられたんだろうが
気の毒になるほど役に立ってないな…
870作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:15:13 ID:RnbX9hyO0
ガンガン買って読み終わった。ホーエンは生き残るのか不安な感じだよね
あと内容もそうだけど今回雑誌付録付けた事によって立ち読み防止で
(現場の作業増えるけど)読みたきゃ買えよ?作戦が上手いね
871作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:16:15 ID:44FQ/sUK0
そりゃあエンヴィー戦前後のあの有能っぷりを見せられたら、視力を奪わないと無力化出来ないだろ。

だがその内マスタングは大気の熱を感じて(サーモセンサー)視力がなくても活躍出来る日がくるよ!
872作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:17:02 ID:RnbX9hyO0
ごめん。sage忘れた・・・
873作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:35:15 ID:EEZWFnzgO
エドアルホーエンが一緒に支えてるとこで泣いた
ホーエンスカーは死にそうだな…
もうめっちゃ面白いわ鋼
アニメでもここみたいな
874作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:36:34 ID:EEZWFnzgO
王の伴侶は〜てくだりでランファンのカットなのが良かったな
875作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:48:05 ID:xk11jh9A0
あそこ良かったなぁ
ブラッドレイの想いとランファンの立場が重なる感じで。
てか本当凄い展開だな、あと数話でどうやってまとめるんだろ?て思ってたら
バタバタたたむ感じでもなく、きっちり色んな見せ場作って盛り上げて、牛さん天才すぎるw
876作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:50:53 ID:M9x195ls0
やっぱ後三話で終わりか・・・
877作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:56:26 ID:mSRUXkk10
一度魂抜かれてすぐさま蘇りとか
なんてちゃちい漫画なんだ
がっかりした
878作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:57:43 ID:xk11jh9A0
>>877
むしろ長時間ほっといてよみがえったらおかしいし、死んで生き返ったらガッカリじゃない?
あの時のためにホーエンは長い事下準備してきたんだから
879作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:59:03 ID:Y8rKAHKB0
>>867
でもでもうっせーよ
880作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:59:39 ID:EEZWFnzgO
ホーエンが何故各地をうろついてたのか、
かなり前から張られた伏線がきっちり回収されたからむしろ評価してる
881作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:01:24 ID:2e06jnio0
今回で憤怒のラースが死んだ訳だが、
残る人造人間…傲慢のプライド(場合によっては+強欲のグリード)の最期はどーなるのだろうか?
882作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:02:09 ID:25TUanrA0
プライドは普通に死ぬだろうけど、グリードだけ予想もつかないなぁ
883作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:06:58 ID:6rvZxQ/p0
>>881
お父様が死んだらその切り離した罪はどうなるのか?が問題だな。
お父様の消滅とともに罪も消えるのか…、はてさて。
884作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:22:34 ID:eaPlAsEj0
鋼は名作で終われそうだが
・・・・獣神どうしてああなった
885作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:29:09 ID:jG6FyJQW0
人間、世界を救いたくても、自分の命を守ることでさえ困難だ。
本当に危機が来たら。
せめて身近な大事な人たちだけでも守りたいと願うのは人の常。
普通は自分だけ助かりたいになったりするよ。

エドの誰も死なせないを死者0人みたく捉えるのは酷、ていうか荷が重過ぎる。
最善をつくしてなんとか自分の大事な人たちだけギリ守れましたってのが
少年漫画の常じゃないのかね。
886作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:45:36 ID:GB7/zMsH0
>>884
獣神は牛さんがシナリオを作っていないから
ああなっても仕方が無い
でも戦闘描写は嫌いじゃないな
887作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:49:32 ID:vDP1RHQv0
獣神は既に黒歴史だろ
鋼終わった後でもスクエニは再開する気があるのかね・・・
同人素人作家に脚本やらせたのが間違いだ
888作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:50:02 ID:wneMFJxI0
獣神を休載した途端にこんなにページ数が増えたってことは
結構な負荷にはなってたんだろうな
889作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:56:47 ID:25TUanrA0
でも牛さんは本来ああいう世界観が好きみたいだから、楽しんで描いてるんじゃないかね
今は鋼に専念してくれてるし、まぁいいじゃないか
890作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 01:10:03 ID:+XAeYaeH0
牛さん鋼終わった後に別の作品やるなら期間あけるかちょい気になる
891作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 01:27:12 ID:6rvZxQ/p0
>>890
休養期間は空けるんだろうけど、
そのまま別雑誌に行ったり、仕事量セーブしちゃう人もいるからなあ。
892作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 01:27:40 ID:+Z/n7LGX0
逆転の錬成陣はどういうを影響をもたらしたんだろうか。
陣は中央部分を封じ込める仕組みらしいから、フラス小人の力を抑えたのかな。
とりあえず、錬金術封じは使えなくなったか。
893作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 01:32:38 ID:SaTik/4EO
エドはスカーが逆転の錬成陣使うのいつ知ったんだっけ
まだかスカー!て言ってたけどアルに聞いたのかな
894作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 01:44:36 ID:/MxvHiIXO
アルとプライドを一緒に閉じ込めた後にスカー達と話し合ってるシーンがあったけど
あの時に色々段取りは話してたんじゃないか?
「仕込みは終わったよ」とか言ってたし
895作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 02:01:19 ID:UKEfMhtt0
>>870
ホーエンは死ぬだろう
普通に死ぬことが望みなのだから

「今行くぞトリシャ」とか言いながら安らかに逝きそう;;
896作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 02:03:58 ID:GB7/zMsH0
>>893
多分22巻のキメラ組全員が話をしていた時に
エド達は会議をしていたからその時に知ったと思う
897作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 02:32:40 ID:FTQziDIt0
>>896
そんな描写あったなぁ。
単行本買ってるが、立ち読みの時忘れてて数秒間止まってしまったww
ところでお父様は「神=5000万人」の力を失ったから
目がいっぱいあった状態の力に戻ったって考えていいんだよな。

だったら錬金術も戻ったし師匠もいるから光がみえてきたのか?
898作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 03:37:06 ID:V6WcLTPx0
この50、60ページオーバーのページ数が続くと
25巻 4話
26巻 3話 ガンガン最新号はここの二話目
27巻 2話+1話(おまけの後日談またはロング4コマ)

ってこともありえるんじゃないか?
899作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 03:48:18 ID:V6WcLTPx0
第104話「世界の中心」あたりがアニメ59話であとアニメが4話残ってるらしいから
どうやら原作26巻には収まりきれないと思うのだがどうでしょう?
900作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 04:24:11 ID:/veoarBF0
それはどうにでもなる。薄めるのも密度を濃くするのも
901作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 04:52:22 ID:sEH6tP4w0
大総統かっこよすぎワロタ

こういう悪役嫌いじゃない
902作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 04:55:08 ID:V6WcLTPx0
>>897
5000万人は単なるエネルギーでそれを失って
50万人?のちからでは神を抑えきれないとか書いてなかったっけ?
神を内に抑えるのに精一杯な今がチャンスってことじゃないかな
903作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 08:04:19 ID:pwb3I9a70
なんでスカーが陣発動役なんだ?もともとそういう予定だった?
スカーだって人柱候補だったんだから、一緒に呑まれてたかもしれないし
つーか術使うようになったって知ってたんか

あとお父様の前に全員棒立ちヒドス
グリードとか何しに来たんだよ
904作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 09:51:22 ID:25TUanrA0
>>903
なんか前々読んでないな
まずスカーが人柱候補設定なんてどこから出てきたんだよw
スカーは錬金術師の暗殺をするから、人柱計画を邪魔するものとして狙われてただけだろ

逆転の錬成陣はスカー兄が書いたもので、それを調べているうちに
スカーが構築の錬成陣を手にいれただけだよ

あと、グリリンの役割はお父様の計画を乗っ取る事だったけど失敗して
でもあそこにいるのは、多分グリードが死ぬためでしょ
905作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 09:51:49 ID:25TUanrA0
付け加えて、エド達とスカーの会議は22巻で描かれてる
906作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 09:55:46 ID:8bq3gTPe0
スカーの兄ちゃんは天才だな
907作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 11:30:59 ID:rdZ6xqj70
>>895
ただ単に死ぬんじゃなくて、妻や子供と一緒に老いて死にたいってのが願いだぞ。
まぁその内の一人は先に逝ってしまったわけだが。
908作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 11:33:37 ID:IT2gtJic0
逆転発動したスカーはどうなるんだろう
扉に行って兄と再会とかか
909作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 11:42:40 ID:SrYj+ZKu0
帰るところのない魂は精神に引っ張られようがないんだから、
人形兵の魂や国内の未使用の賢者の石はお父様に吸収されてんじゃね?

と思ったがブラッドレイの持ってた石は吸収されてないね、国土錬成陣の対象は生きた人間のみ?
910作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 11:49:42 ID:LpmDQnlO0
>>908
なんで扉にいって兄に会えるんだ?
心理の扉って別に死んだ人が行くところじゃないだろ?
911作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 11:55:44 ID:IT2gtJic0
>>910
自分の腕を他人にくっつけるって人体錬成に近い気がしたけど冷静に考えるとそうでもなかった
スカーの名前が出るのはそこで兄に会って呼ばれるくらいしか無いかなぁと思った
でもその後はどうなるかと聞かれたらやっぱり答えられないんで冷静に考えるとそうでもないな
912作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 11:57:58 ID:0Uv6Wnkh0
メイやマルコーと行動したことも多分影響している
913作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 12:00:19 ID:UzQB+IRW0
>912
ああ…おじいちゃんと孫コンビは和むな
914作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 12:55:28 ID:eaULZ78N0
大佐はいつまで無能なのか
でも復活するにはスカー辺りが目をあげないと・・・
915作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 13:06:27 ID:SaTik/4EO
大佐は戦闘終わるまで無能だろ
盲目になってたった数時間で戦えるほうがおかしいし
あくまで脇役の一人にすぎないからな、最後は主役たちの活躍
でも真理を倒して視力戻ると思う
916作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 13:13:29 ID:SaTik/4EO
あとアニメ見てて気付いたがエドがトリシャ遺言伝えたのてて約束の日の前日なんだよな
で、ホーエンは「一緒に老いて死ぬ事はかなわなかったが、必ず来てくれると信じてるんだな」
「明日だ、トリシャ」
て言ってるから、やっぱ当日死ぬ気なんだろう
917作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 13:21:13 ID:X44OPJEb0
>>903
お父様が錬金術封じをしてくるのは想定内だろ(兄弟もホーエンも知ってる)
だから逆転の錬成陣を使えるのは錬丹術を使えるメイ、ホーエン、スカーの3人しかいない
そしてメイがセントラルに戻ってくるのは完全に想定外だったからメイはなし
ホーエンはお父様とタイマンする必要があるから(おそらく逆転の錬成陣へのカモフラージュも含まれてる)
最初からあの錬成陣を使うのはスカーしかいない
918作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 13:25:14 ID:SaTik/4EO
そっか、逆転の錬成陣は錬丹術を組み込んで発動するんだったもんな
ほんとに細かい伏線まで綺麗に回収してるな…
919作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 13:28:57 ID:PDWSN76a0
錬丹術を組み込んだ焔の錬金術だったら
盲目でも大差なく活躍できそうだな
920作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 13:34:35 ID:rdZ6xqj70
何で?
921作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 13:40:57 ID:SAfjOYMRO
大佐は中尉がいないと無能なのか
922作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 13:42:11 ID:ziR8CQKqi
クソワロタwwwwwwwwwww
923作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 13:45:49 ID:PDWSN76a0
錬丹術を取得したら人の居場所とかは分かりそうじゃない?
あそこにいるのは誰かまで分かるかは知らないけど
924作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 13:49:16 ID:Z6gwECTF0
お父様が死んだあとはアメストリスの錬金術師も大変だな
また一から学び直さないといけないとは
925作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 14:11:06 ID:bMG2kURvP
ところで今は神を抑えるだけで精一杯なお父様だけど
どうやって今後賢者の石を作るつもりだろう。

お父様が神の力で人を殺せばそれが賢者の石になるのだろうか
926作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 14:37:55 ID:Z6+8owx70
賢者の石作る意味あるのか?
927作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 14:49:31 ID:PDWSN76a0
お父様とホーエンハイムとプライドは賢者の石は
引き剥がせないんじゃないかな。つまり消費つくすしかない
928作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 14:51:04 ID:PDWSN76a0
ああこれからどう体内の賢者の石を増やすかって話か
929作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:04:11 ID:rdZ6xqj70
>>923
気を読む能力と、錬丹術は別だと思うんだが。
930作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:09:57 ID:wATqjy9W0
大総統死んでしまったか・・・

死に目に夫人が駆けつけて会わせてあげてもよかったと思うんだけどなぁ
まああの展開からどうやって会わせるか思いつかないけど
それでも天才の荒川さんだったらなんとかしてくれると信じてたが・・・なんかガッカリ

まぁ偉大な原作信者だからこんなんでも素直に崇めるしかないけどww
931作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:17:46 ID:SaTik/4EO
逆にあそこから奥さんに会ってお涙頂戴してたらがっかりだよ
ブラッドレイは奥さんの魂だって犠牲になること承知で動いてたんだから
最後までかっこよかった
932作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:25:05 ID:/MxvHiIXO
ブラッドレイがあんな所にいるんじゃ夫人に会わせようがないw
933作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:32:50 ID:w1p07DoK0
お父様は真理の扉から来た存在で
最終的には扉の向こうに押し戻されみたいな展開じゃないかな
934作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:41:54 ID:WJ/cqMxt0
でも最後の奥さんに対しての言葉は何となく信頼は感じられた気はする。それだけいいよ
それよりプライドはどうなんだろうな
プライドも少なからず夫人に思うところはあるらしいし、
ラースの代わりに夫人を守ったりとか…ないか。ないな
935作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:45:23 ID:7+RyaTDtO
国土錬成陣=国民の魂を体内に取り込むものだったから
逆転の錬成陣=魂を元の肉体に戻すもの
と予想していたのに
錬成陣封じの無効化だったのね
お父様が錬金術封じを使わなかったら、
逆転の錬成陣を用意した意味もなくなってたんだな

それより、父様の存在を知らなかったはず?のスカー兄は、
なぜ、見たことも聞いたこともないはずの錬金術封じの対策なんて思い付いたんだろ
936作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:49:46 ID:wATqjy9W0
激戦中に夫人が現れて
それを見た大総統の動きが一瞬止まって以下略
ってのを期待してたんだが、

最近の牛さんは期待を裏切ってることが多いなぁ
937作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:50:32 ID:ijo5q/Aa0
>>935
この国の錬金術はおかしい

誰かが錬金術の根源を支配していると気づく
こういうことだろ
938作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:54:16 ID:LpmDQnlO0
>>936
だから、どうやって一般人の夫人がココまで来るんだよw
実は夫人もホムか?w
939作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:56:53 ID:m2q2BR990
大総統の最期はあれだからよかったんだよ。
あの言葉の重厚さにグッと来た。
940作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:57:09 ID:se7+58740
夫人は大総統の目でも見切れないほどの高速ビンタをお持ちのお方だぞ!
941作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:02:35 ID:g/RvIO+M0
そういえばランファンの腕、カルバリン砲?ついてんのかな?
作ったの絶対頑固親父だと思うんだが。
942作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:07:10 ID:GB7/zMsH0
カルバリン砲じゃなくとも
仕込み刃が付いているじゃないか
あれだけでドミニク臭がしてたまらんな
943作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:10:28 ID:qBNxp8b20
>>940
見切れてもそのまま打たれたいと思われるような魅惑のビンタの持ち主なのだよ
944作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:14:13 ID:ijo5q/Aa0
尻に眼が釘付けだったからだろ
見えない(意識の外からの攻撃)のなら防げないってことさ
945作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:22:36 ID:wATqjy9W0
>>938
軍人たちに連れてってもらうとか、出来ないことはないと思うんだがなぁ
946作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:27:13 ID:w1p07DoK0
>>942
ドミニクのとこで付けてもらったってこと最後らへんで触れてほしいな
その際にピナコとの関係の伏線も回収できるし
947作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:32:56 ID:SaTik/4EO
>>936
そんな陳腐な展開期待してたのは世界遺産だけ
原作が盛り上がっちゃって悔しいからっていちいちうざいんだよ
948作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:41:45 ID:DqGsD3/g0
ああ・・・ブラッドレイが逝ってしまった
つうか最期に両腕切られてもあの一撃だせるってまじ無双だな
大佐みたいなどうでもいい奴くれてやるから生き残ってほしかった
949作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:42:52 ID:m2q2BR990
>>945
軍人たちだって大総統があのだだっ広い場内のどこで何してるかなんて
わかんないでしょーよ
950作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:43:56 ID:/MxvHiIXO
>>945
軍人達が夫人をそんな所まで連れて行ってあげる理由が無いと思うんだが
ラジオ局にいたブレダ達にとっては大総統は敵でしかない
951作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:46:31 ID:wATqjy9W0
>>950
それでも夫人が「どうしても連れて行って欲しい」って懇願して
軍人と一緒に向かうって展開はできたはず
952作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:47:03 ID:qBNxp8b20
最後に会ってほしかった、という気持ちはわかるが、
会うどころか言葉すら伝えなくても大丈夫なんだお!という大総統の言葉はかっこよかった
953作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:50:14 ID:SaTik/4EO
>>951
全部が同時進行でブレダたちは夫人を人質にたてこもってんのに
そんなハチャメチャな展開になったらボロ叩きだろw
954作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:50:54 ID:SrYj+ZKu0
>>951
どう考えても展開が無理矢理すぎる
こんな土壇場に来てブレダ達をアホの子にしたいのか
955作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:55:25 ID:UzQB+IRW0
>951
そういうナニワ節が好きなのかね
夫人に対する総統の言葉は漢だったぜ
956作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:55:44 ID:iBab7+ch0
叩かれまくりだが・・・w
もし矛盾なく連れてこれたとしても、お話としてはつまらなくなると思うんだよね
やっぱり会えない、っていうのが逆に綺麗に終わるよ
957作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:59:14 ID:0GS1rV5Z0
マルチ構ってちゃんにレスするお前らの優しさに云々
958作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 17:01:07 ID:m2q2BR990
>>951
クーデターでどんぱちやってる(ってことになってる)城の中に
自分の感情や感傷だけの我侭で
自分を守ってくれた人たちを盾にして入るって?
大総統婦人はそんな浅はかな女じゃないでしょーよ
959作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 17:27:20 ID:LpmDQnlO0
だいたい、あそこに大総統がいるのを、
どの位の人間が知ってるってんだ?
960作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 17:32:44 ID:wATqjy9W0
そこはほら、
夫人「(ピピンッ)こっちに主人がいそうな予感がする…!」

みたいなヤツでどうとでも
961作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 17:34:45 ID:iBab7+ch0
^^;;;;;;
962作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 17:35:45 ID:mQVWCU4S0
>>938
お弁当を届けに
963作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 17:38:46 ID:m2q2BR990
ところで次スレってどのくらいで立てたっけ?
964作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 17:57:41 ID:bPW4Sszg0
前スレは>>977が次スレは?と聞いて、>>978>>977ヨロと押し付けるw
その後、誰かが>>993で立てた
一応、>>980辺りが仮予定って事で
ただし、現在クライマックスっぽい展開発売後だし、スレスピード考慮して、
>>970辺りでスレスピード見て判断した方がいいかも
965作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 19:09:42 ID:NdV/9tFU0
グリードは最後、あれだ
ハレグゥみたいにリンの息子として・・・
966作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 19:16:12 ID:SaTik/4EO
人柱、錬丹術師以外であの円の中にいるってことは
何か重要な役があるんだと思う
967作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 19:24:29 ID:+XAeYaeH0
中尉の背中がやっぱ気になるとこ
968作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 19:50:05 ID:/MxvHiIXO
え?
969作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 20:10:52 ID:UKEfMhtt0
さっきから中尉の背中を勘違いしているアホが多いな
970作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 20:24:50 ID:25TUanrA0
中尉の背中の入れ墨はロイの焔の錬成陣なだけだぞ
父親の秘伝をリザの背中に、それを大佐に託しただけだ
971作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 20:35:27 ID:4SjAYL0T0
>>914
赤い目の大総統って新アメストリスって感じでいいね
972作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 20:39:32 ID:25TUanrA0
やめろ
973作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 20:50:58 ID:qBNxp8b20
スカーさんはメイかリザかウィンリィかランファンと結ばれるんだから角膜移植はかんべん
974作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 20:52:22 ID:xTZhnUwt0
王の器がやっぱマスタングには足りないよね
閣下やオリヴィエ様なら、例え愛する者がどうなろうと
王としてもやるべきことをやりそうな感じだけど
やっぱ閣下が一番かっくいい
975作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 21:00:34 ID:8gjshcVJ0
あの東方指令部のおじいさん中将はどうだろうか
976作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 21:03:36 ID:GB7/zMsH0
グラマン中将の名前を忘れるとな
あの人は腹黒いからなぁ
977作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 21:08:40 ID:mQVWCU4S0
お前ら実況とかでネタバレ自重しろよ
大総統とかスレよろ
978作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 21:15:24 ID:25TUanrA0
大佐は大総統は無理だろう
上にグラマン、オリヴィエといるのに一気にのし上がるのはむり
979作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 21:18:26 ID:SaTik/4EO
>>974
でも牛さんはそういうブラッドレイへのアンチテーゼとして
見捨てないリンとの王対決、王問答をしてたからな
大佐もリンタイプの王になるんじゃないかな
980作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 21:36:47 ID:xTZhnUwt0
あ、そういやリンもいたね
納得
981作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 22:18:49 ID:pkxhQPzr0
どこかで死んだ気がしてたけど記憶違いだったか
今まで打つ手打つ手決めてきたけど最後に崩れるようなタイプと違って
家康みたいなしぶとさがありそうだからなあいつ
982作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 22:48:23 ID:wneMFJxI0
>>978
視力が戻ればマスタングは最終的には大総統になれそうだけど
作中で描かれる時間の中では無理だろうね
983作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 22:52:20 ID:zlE9cFEO0
スカーは戦いを生き残れたとしても裁かれるのが決まってるからな
国家錬金術師を大量に殺しまくった以上、死刑もあり得る
984作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 22:53:19 ID:p5EA68sv0
じゃあここで死ぬのか
985作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 22:54:33 ID:25TUanrA0
スカーは数メートル先に行くのですらランファンに手伝ってもらってたし死にそうな気もするけど
生き残りそうな気もする、たくさん殺したけど、それ以上に救ってるから死刑は無いと思う
986作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 22:58:17 ID:zlE9cFEO0
どうだろうなぁ
刑を決める人がそれを考慮してくれるかどうか
死刑でなくても終身刑とかそんな感じだろうし
987作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 22:58:53 ID:wneMFJxI0
スカーはなんか最後にどっかに去っていきそうなイメージ
988作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 22:59:08 ID:SAfjOYMRO
イシュ戦のマスタングとかホークアイやアレックスって
ユダヤ人虐殺したドイツ軍と同じなんだよね
シンドラーのリストや戦場のピアニスト見たあとに鋼15巻見ると↑↑の奴ら
死ねばいいのにと思わずにはいられない
989作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 22:59:28 ID:zlE9cFEO0
去っていっちゃダメだろw
スカーもそれはしないと思うぞ
990作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:00:43 ID:25TUanrA0
>>986
それを決める人=大佐達だろ
死刑にはならないよ
991作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:02:33 ID:wneMFJxI0
次スレは
992作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:03:13 ID:zlE9cFEO0
大佐たち・・・って大佐たち以上に偉い人たちはたくさんいるし
その人たちが温情をかけてくれるとは思えない・・・
993作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:09:45 ID:+Zh/GgiZ0
スカーは基本一般人は手にかけてないし、事が終わったら逃がすなりするだろ。

イシュバールの教えなら、死を選ぶより生きる事こそ罪を償えるとかいいそうだし。

むしろ国家錬金術師の方がスカーよりひどい連中多すぎだし、裁く権利なんかないよ。
994作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:11:36 ID:25TUanrA0
>>992
クーデターって知ってるか
クーデター成功したら一番偉い人はグラマン、オリヴィエ、大佐だぞ
995作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:14:37 ID:SaTik/4EO
>>992
ブラッドレイ政権の上層部はこのクーデターで倒されるから
クーデター起こした大佐達がかなり偉い人、国を変える中心になるだろ
996作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:15:36 ID:25TUanrA0
とりあえず次スレ立ててくるね
997作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:15:47 ID:zlE9cFEO0
ああ、なるほど
でもオリヴィエがなあ・・・w

>>993
逃がしはしないだろう
マイルズがウィンリィに裁くのはもう少し先にしてくれって言ってたし
スカー自身、裁きを逃れようとは思わないだろ
998作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:19:45 ID:25TUanrA0
999作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:21:59 ID:byC84WvY0
埋め
1000作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:23:30 ID:rwYBDNVF0
埋めればいいんでしょ
埋めれば
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。