1 :
作者の都合により名無しです:
2 :
作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 23:30:21 ID:35fOt5oc0
3 :
作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 23:31:29 ID:35fOt5oc0
下の方は、生き残ってる関連スレ、たぶん全部拾ってみた。
漏れがあったら、ごめん。
明らかに要らなそうなのもあるのが、重ねてごめん。
乙
乙かれさん
8 :
作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:45:43 ID:mwNrOk4l0
>995 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 15:49:51 ID:lonqPudHO
しかしランデバの人は女の子が可愛くないのが致命的だ
メガネシスターのロリ時代は可愛かっただろ。
ランディバースを思い出すよな
贅沢なやつめ。
13 :
作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 23:40:59 ID:MbAtpfDb0
14 :
作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 11:53:16 ID:2uF2IV930
あげ
15 :
作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 23:35:59 ID:q1TXYzEl0
●月刊少年ガンガン
累計. ┃1週目 │2週目 │3週目 │4週目 │5週目 │6週目〜
*1|1,251,074┃849,067|222,823|*14,455|*65,700|*39,098|*56,292|鋼の錬金術師 23
*2|*,321,675┃142,798|117,158|*32,821|*15,919|*12,979|---,---|ソウルイーター 15
*3|*,123,144┃123,144|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|とある魔術の禁書目録(インデックス) 5
*4|*,119,703┃*45,770|*47,323|*19,911|**9,699|---,---|---,---|Doubt 4[完]
*5|*,*84,667┃*67,584|*17,028|---,---|---,---|---,---|---,---|獣神演武 4
*6|*,*63,397┃*40,388|*28,009|---,---|---,---|---,---|---,---|ながされて藍蘭島 15
*7|*,*60,358┃*14,340|*36,351|**9,668|---,---|---,---|---,---|ハレグゥ 9
*8|*,*49,855┃*37,047|*12,810|---,---|---,---|---,---|---,---|屍姫 シカバネヒメ 11
*9|*,*29,190┃**8,965|*20,225|---,---|---,---|---,---|---,---|勤しめ!仁岡先生 4
10|*,*23,451┃*23,451|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|BAMBOO BLADE B 1
11|*,*20,403┃**6,149|*14,254|---,---|---,---|---,---|---,---|キングダム ハ−ツII 5
12|*,*18,149┃*18,149|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ブラッディ・クロス 1
13|*,*13,980┃*13,980|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|紅心王子 5
14|*,*12,241┃*12,241|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ブレイド三国志 7
15|*,**9,629┃**9,629|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|鬼切様の箱入娘 2
16|*,**7,884┃**7,884|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ながされて藍蘭島 15 特装版
17|*,**6,753┃**6,753|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|仕立屋工房 Artelier Collection 8
三国志w
スクランブルはどのくらい?
ダウトはよく売れたな。
映画化すべきだ。
鋼と獣神演武って、1ケタどころか2ケタ差かい
ブレイド三国志は作画が鬱陶しい。キャラクターも濃すぎて意味わからん。
この作者はキャラクターを創るのが下手だと思う。
適度に抑えれば上手く調理できるはずなのに、塩分と脂肪過多で見ているだけで胃もたれするような感じ。
スクエニとしたら三国志を題材としたグッズ展開とかしたかったんだろうけど
キャラ設定が色々破綻しすぎてて、ブレイド三国志のカードとかあっても欲しがる奴はいないと思う。
ブレイド三国志はバトルはいいから、ショタ孫権とショタスーパードクターをもっと出せ
22 :
作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 00:34:58 ID:4l25o0rz0
獣神演武(´;ω;`) ぶわっ
23 :
作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 23:04:03 ID:ix4i0bcr0
ハガレンもアニメ二期やったんだから、バンブーブレードも二期目やるべきw
糞スレを貼るべからず
26 :
作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 22:38:51 ID:zT0wElvC0
ガンガン系で一番優秀なのはヤングガンガン
27 :
作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 22:52:04 ID:lF7trB9z0
異論あり!
ヒーローマン糞つまらない
糞は言いすぎだろう。普通につまらない。
ごちそうシネマみたいなのを糞つまらないって言うんだと思う。
もしくは、ちょっと前までやってたうじゅとか。
31 :
作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 22:09:51 ID:Lgj4FrCy0
ブレイド三国志がクソ
スクランブルがとてつもなくつまらない
ヒーローマンはあの出来でアニメやろうとしていうことが不思議
87 :作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 12:59:38 ID:G3FYp2Sw0
鋼の錬金術師累計4000万部突破
各巻100万部超えはワンピース、ナルト、NANA、のだめに続き
5作品目
88 :作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 13:01:28 ID:G3FYp2Sw0
09年度オリコンランキングより
35 :
作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 18:05:08 ID:C5WM7Ff30
( ;∀;)イイハナシダナー
無数の漫画が溢れるこの時代に100万とか素直に凄いな
37 :
作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 20:44:15 ID:O+3XzP/UO
1月超特大号は86ページまでフルカラーや!お買い得やでぇ
38 :
作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 21:04:01 ID:wER8Smi80
86ページとか・・・・・荒川先生死んでまうで〜・・・・・
表紙+おまけ+鋼と獣神の連載+黄昏の少女の特別編+巻頭カラー
荒川先生は間違いなく国家錬金術師
鋼の錬金術師って一回も落としたことないよな?
おまけに獣神演武も描いて、カラーも描いて、ゲームのイラストも描いて・・・ハンパねぇな牛さん
何故このタイミングでかぶったし つ結婚指輪
体力系漫画家って、その時点ですげーなー。
43 :
作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 21:53:33 ID:UIY9M5Kq0
その実態は・・・・おb(略
富樫みたいにならなかったことは素直に評価する。
45 :
作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 15:40:51 ID:Vp0aXc3/O
HEROMAN アニメ企画進行中
原作/スタン・リー 監督/難波日登志 シリーズ構成/大和屋暁
キャラデザ/コヤマシゲト クリーチャーデザイン/武半慎吾
チーフアニメーター/川元利浩、富岡隆司 美術デザイン・美術監督/近藤由美子
色彩設計/岩沢れい子 撮影監督/木村俊也 音響監督/原口昇
制作/BONES、Pow!Entertainment、Wowmax Medial
アニメの発表があるっていってたのは結局スタッフの詳細だけ?
バレ師はまだか
48 :
作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 18:55:33 ID:ilOGB0xCO
49 :
作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 00:08:50 ID:axSjIOKb0
アニメ化か・・・・・
最初からアニメ前提だと何度言わせるんだよ
今月号なんか乳首でてるやつあったけどあれいいの
ランデイバーストはシスター編で終了かと思ったけど何とか打ち切り回避か
個人的に連載が続いて欲しい作品
54 :
作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 23:14:29 ID:7kjUIHZy0
土塚の歴史わろた
この人は楽しんでると思うわー
雑誌総合スレ終了したの?
久々で良く分からんけど
?
統一スレ立ってたよ
そういえば何でスクエニに名前変えないんだろうな
マッグとか一迅とかも扱ってるからか?
■エニックス〜
↑
この部分がスクウェアを表してるとかなんとか
ど・・・どうでもいい・・・
お っ ぱ い
あれは目だと
64 :
作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 20:32:15 ID:U2gdDLMa0
転載しとく
鋼錬◆
黄昏◆
禁書◆
人形◆
DQ9◆
絶園◆
魂喰◆
KH358◆
ばのてん◆
シネマ◆
血十字◆
HERO◆
ネルガル◆
屍姫◆
トライ◆
仕立屋◆
仁岡◆
緊急◆
百円◆
紅心◆
火男◆
獣神◆
清杉ろ◆
ゼロクロ◆
藍蘭島◆
マンアシ◆
ランデバ◆
ケモノ◆
2P◆
総評◆
66get!
>>61 9:作者の都合により名無しです sage :2009/12/13(日) 21:12:21 ID:wC+8q4PM0
このスレの必要性あんのか?
68 :
作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 00:33:16 ID:VWQtsoZk0
トライピース・マテリアルパズル・ドリムゴード・クラウン・女王騎士物語
・アマノテラス(連載終了したものも含む)ガンガン系とブレイドで個人的に
好きな漫画だが、雑誌がバラけすぎ。ひとつに統合してほしい・・・。
まあ、とりあえずヒーローマンはいらんだろ。
69 :
作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 00:40:53 ID:BWzZ2eDQ0
血十字,絶園、紅王子あとなんかドームの奴は少年誌にいらんじゃろ
血十字はエロイからまだいいけどさ
柴田はいい加減オカマ、美少年、ゴリラ女でなく、まともな女キャラは描かんのか!?
ねーちゃんが美少女だった分まだマシか・・・
柴田からホモと変態とナマモノとったら何も残らなかった
いつのまにか仁岡ってレギュラー化してるのな。
他の掲載紙じゃなかったっけ。
>>71 パワード廃刊で獣神、仁岡、仕立屋が本誌に移った
73 :
作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 12:53:32 ID:Bs6Og7G70
パワード廃刊は残念でした・・・・
メガロマニア……
>>54 牧場で働いてたから体力あるんだろ。
体型も細くは無いしそう簡単には倒れないだろ。アシもいるし。
来週からダウトが始まるのか。
ごめんね。来月の間違い。
仁岡先生はキャラの書き分けが甘いくせに登場人物が多くて
読んでて誰が誰やらわからない
ランデイバーストとトライピースに期待
移籍組はどうも馴染めないな。それまでの話とかよく知らんし。
武術の奴もてんで読んでない。
81 :
作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 10:27:50 ID:iLxwlh280
合併の弊害だな
ここが本スレ?
本スレは統一スレ
84 :
作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 23:51:32 ID:sTsaoE1c0
85 :
作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 00:00:26 ID:IKSGJN750
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル
31 99 *26,013 *,*36,100 *2 **9 戦國ストレイズ 5
57 -- *16,162 *,*22,043 *1 **9 ブラッディ・クロス 2
61 -- *15,650 *,*15,650 *1 **3 ぱにぽに 13 初回限定特装版
93 -- *10,777 *,*10,777 *1 **5 新選組刃義抄 アサギ 2
86 :
作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 02:00:22 ID:Ubj81qNx0
戦國ストレイズ・・・・・
内容の割にはよく売れてるじゃないか。
アサギはちょっと残念な結果だが。
88get!
>>89 信頼出来るソースかどうか知らんが
統一スレの書き込みによれば5000ちょい
91 :
作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 01:06:27 ID:0zvwrvFk0
少ないなあw
93 :
作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 19:54:33 ID:5l1tN89x0
FF13買った人おる〜?w
ぱにぽにって通常版あわせるとどれくらいなんだ
新連載のアレ、カラーはなかなかだったけどそーゆーのってやっぱり白黒マンガになると糞になる傾向があるわなあ。
ギャグセンスは俺のツボ突いたけど終始グダついてて途中で飽きたわ。
ところでみんな単行本売り上げの話ばっかしてて怖いさ…
一体何万部売れればガンガンは安泰なんだ?ガンガンの売り上げは平均以下とか、そういう話題なのか?
96 :
作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 23:24:51 ID:C1P0MpzV0
>>95 皆好きな作品の売上が気になるだけだろ。
雑誌内の人気云々は良く分からんけど、売上は数字としてしっかりと結果が出ちゃうからな。
ちなみにガンガンは余裕で安泰。
実売5万部レベル(つまりオリコン2〜3万レベル)が3つもあれば月刊誌としては安泰って言われてるくらいだしな。
98 :
作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 01:29:36 ID:Gk5xyqmW0
オリコンで、全体実売の半分なのか・・・・・
99 :
作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 11:01:41 ID:9sk82bZa0
FFダメぽ
FF13は配信だけ見てた奴が
ゲージが段階的にたまってく時の「キン、キン、キン」って音をボタン連打と勘違いして
「FF13は連打ゲー!」って言って嘲笑されてたのが笑えた。
101 :
作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 18:52:13 ID:NipqjG7B0
鋼錬◆ ブラッドレイがイケメン過ぎて妊娠した
黄昏◆ ゲーム買わないからなあ・・・
禁書◆ もうちょいサクサク展開進めてほしい 面白いけど
人形◆ 正直主人公のガキがうざすぎてどうにもならない
DQ9◆ 火村のがツボに入ったwww
絶園◆ いかんせん地味 台詞がいちいち戯曲くさいのが好き
魂喰◆ 久々に面白かった もっと悪ノリしてくれ
KH358◆ ページの少なさに焦った
ばのてん◆ ガンガンもついにこういう系に手を出したか オチの弱さ異常
シネマ◆ 読んでもなんの感情も起こらない・・・
血十字◆ ここまで徹底して厨二病だともはや清々しいな 世界観が未だに掴めない
HERO◆ 早くコロコロ行けよ
ネルガル◆ ボケは面白いのにツッコミがつまらん もったいない
屍姫◆ 絵が崩壊してきてるけどいいのか
トライ◆ お母さんかわいいw
仕立屋◆ 初期から読んでる俺としては毎月楽しみでしかたない キリク…
仁岡◆ 面白いけど文字の多さやばいだろ
緊急◆ このオチは読めてた
百円◆ 雑誌間違えてるってば
紅心◆ この展開にたどりつくのにどんだけかかってんだよw
火男◆ ゆいのお母さん案外まともだよな
獣神◆ ここで休載とかwwww
清杉ろ◆ たぶんこの作者自分語り好きなんだろうな・・・
ゼロクロ◆ 続き気になる
藍蘭島◆ そろそろネタ切れだろwww
マンアシ◆ なんて澄んだ眼をしてるんだ・・・
ランデバ◆ シスターかわいいな
ケモノ◆ まあ、うん
2P◆ 一発ネタ好き 姉と妹の四コマが何故勝ちぬけたのか不思議でしょうがない
総評◆ バンブーブレードの欄ないしwww
>>101のおかげでゼロクロイツをオンラインで読み忘れてた事に気が付いた。
藍蘭島長編だからってネタ切れ呼ばわりすんじゃないやいwww
よーく読めばネタが活きてて普通に面白いんだから。
そこまで藍蘭島読む奴は俺みたいな粘着くらいだけどな!
でも主人公が出てこなくてエロ場がないから欲求不満なんだろ?
106 :
作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 09:11:54 ID:N7vu2DYx0
>>101 >ブラッドレイがイケメン過ぎて妊娠した
ワロタwww
107 :
作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 11:23:04 ID:P2r0OCjj0
61 作者の都合により名無しです sage 2009/12/21(月) 03:39:50 ID:Q47Ap8kv0
>>57 ドラクエ9がつまらんとか言ってるやつはサンディがまず嫌なんだろ
オタクってギャル系にトチ狂うくらい嫌悪感示すから
きっとそういう女に散々キモいとか言われてきたからサンディ見て暗い過去思い出すんだろう
キモオタの哀れな過去を計算に入れなかったのは堀井氏のミスだな
次のドラクエはロリ系でおとなしめで世間知らずなキャラを出さなきゃいかん
お金をたっぷり落としてくれるキモオタ様を釣らないと
66 作者の都合により名無しです sage 2009/12/21(月) 09:24:35 ID:zgfTswS5O
>>61 サンディの悪口は俺が許さんでぃ
鋼錬◆ メインなだけあって面白い
黄昏◆
禁書◆ 2話分を1話として掲載しても原作ストックは足りるような気がする。
人形◆
DQ9◆ 全部面白かった。長田悠幸さんのが特に。
絶園◆ 最初の方にあんまり設定バラ撒いてないのが不安。
魂喰◆ 新章に入ってから大きなクライマックスシーンが無いから
1度ぐらい大きな戦闘かシナリオをドカンと欲しい。
KH358◆ 寝てるだけなのに笑える不思議
ばのてん◆ キャラは可愛いけどそこまで。3話一挙掲載するレベルじゃない。ガンガンオンラインでおk
血十字◆ 絵柄は綺麗だし腐向け要素もギャグもしっかりしててテンポも悪くないから
ガンガンの層にぴったり。CMに声優ついてたからそろそろアニメ化するのかな?
HERO◆ アニメ化中止するの今からでも遅くないんじゃないかな
トライ◆ 絵柄も綺麗で毎回ぶっ飛んでるけどこの戦いが終わってからが心配。
アニメ化したらウケそう。
百円◆ 絵柄可愛いしオンラインでも安定してるみたいだからこっち3話掲載でもよかったんry
紅心◆ 感情が良く書かれててその辺の漫画より深いけど、ちょっとテンポ悪い。
火男◆ この人の絵柄大好き。つい笑ってしまう
清杉ろ◆ 毎月面白いネタが良く浮かぶなぁ。凄い。
藍蘭島◆ アニメも本編も、ほのぼのしてて面白いからこの路線でずっと続いて欲しい。
ランデバ◆ 一気にクライマックスまで駆け抜けたが、かなり爽快で
オチまでしっかりついてて最高。層と合わなさそうなのが残念だがアニメ化すれば
ラガンのように売れるんじゃないかなぁ。 この作品に露骨なエロは必要無いと思うけど。
2P◆ 本掲載よりこっちの方が面白いことが多い。今回も良質。
総評◆ ランデバやばい面白い
110 :
作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 18:04:40 ID:JKzpd0d40
>>109 HEROの扱いwwww
でも激しく同意
111get!
112 :
作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 01:17:59 ID:pm6c0x4+0
ランデバ厨という言葉ができても良いころw
HEROMANはアニメ化したら化けるから
そこん所よろしく
114 :
作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 22:43:53 ID:zXnHvYIG0
またまたご冗談を
115 :
作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 00:01:45 ID:z4z7GD6A0
鋼錬◆大佐ェ…片足片腕ならまだ救いは合ったのに
黄昏◆
禁書◆一方通行の幼少期にクソワロタwww
人形◆
DQ9◆
絶園◆
魂喰◆黒星は本当に成長したな強さも中身も
KH358◆
ばのてん◆
シネマ◆
血十字◆女が凄くウザくて読む気無くす
HERO◆アニメ化は決まってるから仕方ないが、漫画は何故コイツに描かせたし
ネルガル◆もうネルガルの発言を無理矢理勘違いに持ってくの良いよ、飽きた
屍姫◆北斗ー!!折角北斗×マキナの百合ん百合んな展開が(ry
トライ◆良い具合に狂った母親だな、そりゃ性格捻じ曲がるわ
仕立屋◆
仁岡◆糞漫画だらけの本誌で安定して読めるギャグの一つ
緊急◆ほう…男の娘か…柴田も中々やるじゃないか
百円◆
紅心◆
火男◆
獣神◆
清杉ろ◆強がり言って申し訳ありませんでしたッッ!!
ゼロクロ◆
藍蘭島◆もうそろそろ終われよ、もう良いよお疲れ
マンアシ◆コミックギア廃刊おめでとおぉぉぉぉ!!!!
ランデバ◆一挙2話掲載とか誰得すぎて鼻水吹いた
ケモノ◆カシオキモ過ぎて鳥肌立ったw
2P◆あいやーぼーるは何してんだろ
総評◆絶望的なまでに読むものが無い…
主力漫画が終わって新しく始まるのは糞漫画ばかり
感想書いてるのでさえ惰性や何となく読んでるのも多い
女王騎士の時でももっと読む物はあったのになぁ…
小学生の頃から毎月欠かさず買い続けたガンガンだがそろそろ卒業の時だろうか
書き込む場所間違えた
118 :
作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 12:18:12 ID:aQ27Hdgg0
間違えたとは、失礼な!(怒
ひとの わるいところ ばかり ではなく いいところ も みつけられる ひとに なりましょう。
120 :
作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 14:28:08 ID:8FKPEx240
シュウカイをひらいてコウリュウをふかめましょう キン10がヒツヨウです
121 :
作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 21:13:24 ID:bkB8MGRw0
有楽さんもベテランな年齢になってしまうな
10年後はREX>>>>ガンガンになるYO!
ガンガンの萩原、富樫になりかかってるな・・・。
有楽スレが過疎りすぎて泣ける
誰かレスしてやれよ
HEROにしろばのてんにしろ頑張ってる感はあるけど、
HEROはタイアップで縛られすぎてるというか、
作者の傾向と合わなかったんじゃないかなぁ。
良い監督をつれてきても作品のジャンルが得意じゃないと低評価に終わるみたいな。
ばのてんはオチの弱さが...
126 :
作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 23:27:11 ID:oi4/1Fxu0
最近ガンガン買い出した。何様態度で独断偏見交えて辛口に批評するで。
そして
>>116みたいな奴は大いに反感を抱くがいい。人が頑張って描いた作品を
匿名如きが小ばかにすることのくだらなさを客観的に見んしゃい。
鋼錬◆ 絵柄や構図が人気の秘訣か?話的には他の作品と大差無い気が
黄昏◆ どこに載ってるこれ?
禁書◆ ミサカかわいいよミサカ
人形◆ このテの設定苦手だわ
DQ9◆ハレグウ無き金田一はただの手抜き野朗www
絶園◆ 銃に付いた鎖邪魔になるだけな気がw
魂喰◆ みんな死んだような目をしてるから読む気になれんつの
KH358◆これ何?コミカライズ?
ばのてん◆漫画はお門違いイラストレーターで食ってろ
シネマ◆ もっとページの多い別の作品描いてもらいたいもんだ
血十字◆ この辺読む気せんわ
HERO◆ えーとこれ奇妙な髪型の兄ちゃんが出てるやつ?
ネルガル◆クライマックスが近いが果たしてどう連載引っ張るかな?w
屍姫◆ 銃で戦う漫画は往々にしてウザい
トライ◆ 漫画を通して反戦を訴えるのはいい心がけだ。だがそれだけが先行しすぎじゃね?
仕立屋◆ 頑張ったが読む気になれなかった
仁岡◆ そんなにセリフに頼るなら漫画描かなくてもよくね?
緊急◆流石ベテラン。このセンス好き。アニメ化必至だろ
百円◆ この5Pの漫画よりも次に載っていた読者プレゼント当選者に俺の名前があったことの方が印象強い
紅心◆ ラヴ一直線は作者の妄想が見え隠れして読む気にならん
火男◆ もっと絵が上手ければ評価もあがるだろうに
獣神◆ 荒川氏仕事多いだろうから休載もわかるわwww
清杉ろ◆ 自称漫画家志望の俺としてはありがたい体験談だった
ゼロクロ◆ 何度か探したが結局見つからなかった
藍蘭島◆ 他の掲載作品の大半に言える、頭でっかちで気取った感じがなくて一番読みやすい。まさに娯楽、まさに漫画
マンアシ◆ 見事な志だwwwそれをアグネスに訴えてくれwwwww
ランデバ◆ 絵もストーリーも素晴らしい。が、キャラに銃器会社の名前を付けるのはガンオタの俺からするとなんかムカつく
ケモノ◆ え?コレ漫画?ゲームの宣伝じゃなくて?
2P◆ 毎度毎度厨二臭か腐女子臭しかせん。俺が以前落選したのはコイツらに劣っているから…だと…?
総評◆ ハガレンが終わると一体どうなるんだろうね。
個人的には異論があるが、読者全体の需要からして休刊さえしそうな気がする。
ただ、このスレだけ見てるとガンガンが途方も無い糞雑誌に思えてくるがそれは危険なメディア・リテラシーなんだろうな。
つか2chによくいる奴の真似して尊大な奴を演じてみたが相当気分悪いわ。
キャラがブレて、もはや自分が何言ってるかわかんない。
なんかゴメンよ。
>絶園◆ 銃に付いた鎖邪魔になるだけな気がw
ネタにマジレスするのもなんだが
魔法使うための貢物だよ
130 :
作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 18:08:29 ID:yVmeJpvOO
ガンガンって何円すんの
131 :
作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 22:14:19 ID:dQBe9vXy0
素直に500円と言えw
134 :
作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 23:19:16 ID:ir+eMSUS0
SQは薄い紙使ってるからなあ
実際のページ数は1.3〜1.4倍ってとこじゃない?
今、ガンガンをうどの大木呼ばわりした奴は誰だ出てこい。
136 :
作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 00:44:27 ID:5vMtH7Lc0
おーっと、戦争勃発かwww
煽るなよw
ブラッディ・クロス集めようか迷ってんだが面白いかな?
絵は好み
見た目の内容は濃そうだけど、実際は読んでみると浅い。
良くも悪くも厨ニ病
絵が好みで、マンガに余り多くのものを求めないタイプなら相性はいいかもしれん
>>139 d。
絵は好みだしあまり難しいと読むの疲れるからちょうどいいかも
2巻しか出てなくて打ち切りが気になるけど買ってくるわ
難しいか単純明快かで言うと、難しいフリをした漫画って感じではないかと
もしくは小難しい風味なオーラを纏ってる(纏ってるだけ)
まあ気軽にオッサレーって感じで読めばいいとオモ
ブラクロを買ってる身としては
何だかんだでお人好しな月宮さんかわいいなーという理由で買ってる
話が中二で鼻につきやすいってのは確かにあるが
線の細いイケメン需要
あれはなんだか常に読者置き去りな雰囲気がある。作者が自分の世界に入りすぎというか。
小難しいわけでもなんでもないのに読んでて「?」となるというかいまいち浸りづらい。
絵は好みなので次回作では原作つけてやって欲しい。
次回作って‥打ち切りなの?そんなに売れてないの?
いや、結構売れてるんで当分は中堅どころとして連載続くと思うけど
風呂敷は今のところ広げっぱってか広げてる最中だし
150 :
作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 10:47:08 ID:2s7FBZeQ0
●2008年10月〜2008年12月
ジャンプスクエア 集英社 378,334
●2009年1月〜2009年3月
ジャンプスクエア 集英社 370,000
●2009年4月〜2009年6月
ジャンプスクエア 集英社 370,000
●2009年7月〜2009年9月
ジャンプスクエア 集英社 363,334
SQは落下の一途 、ガンガン勝つる!
あれは設定を小出しにするのが下手な漫画の典型だな。
本来なら壮大な組織戦にして騙し合いが熱い漫画になるハズなのに。
152 :
作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 22:52:32 ID:tf3lyE/00
ガンガン
鋼の錬金術師 24 1位
ながされて藍蘭島 16 27位
ドラゴンクエスト9星空の守り人4コマ劇場 156位
トライピース 5 179位
紅心王子 6 228位
JOKER
ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 3 16位
うみねこのなく頃にEpisode1 4 17位
ヤンデレ彼女 2 69位
今日の魔王様 1 467位
ラブ×ロブ×ストックホルム 1 圏外
ONLINE
ひぐらしのなく頃に 昼壊し編 36位
ちょこっとヒメ 7 233位
ひゃくえん! 1 252位
ぽち軍曹。 圏外
ちょく! 2 圏外
その他竜騎士作品
ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 4 15位
うみねこのなく頃にEpisode2 2 25位
もう月間竜騎士作ればいいじゃん
154 :
作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 10:31:21 ID:VcTbREBq0
竜騎士ガンガン
少年ハゲハゲ
156 :
作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 11:45:42 ID:vXhETQef0
157 :
作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 23:09:23 ID:n+nhYVcP0
少年キタキタ
158 :
作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 21:58:03 ID:KU8lBv4M0
ガンガン読者は2日目に殺到してそうだな
160 :
作者の都合により名無しです:2009/12/31(木) 23:45:41 ID:t3sRRBta0
コミケ終わりましたねー
161 :
作者の都合により名無しです:2010/01/01(金) 00:40:21 ID:YikKnGb30
あけおめ!
162 :
作者の都合により名無しです:2010/01/01(金) 13:00:32 ID:xqNJLQX60
2010年はガンガンの年!
ハガレン終わったら8万部ぐらいになりそう
164 :
作者の都合により名無しです:2010/01/02(土) 17:05:49 ID:HN6oAG3z0
まぁ、漫画作るのは本当に難しいからな・・・
数年前に美術の専門学校の卒業展を見に行った事があったが
立体的な絵を描く為に必要なデッサンの知識は学んできてかけてても
漫画は描けないと言ってる奴がほとんどいた。
んで卒業製作展の中で一人だけ唯一漫画描ける事をアピールしてて展示してあったけど・・・
『各ページごとの一番目立つ位置である1コマ目だけを大きくして、
そこだけ面白くさせれば、見る人間は面白いと感じるに違いないはず』
といった考えだけで作られてる印象が強いような漫画だった。
けど、それ以外の小さいコマとかを面白くする工夫は意識してなくて
1コマ目を大きくする事だけを意識しすぎたせいか、コマ割りのメリハリ少ない感じの約50Pの漫画で
漫画描いた奴のコメントは「精一杯力を出し尽くして頑張りました」ってかんじだった。
んで美術の専門学校の中で唯一漫画が描けるというだけで
仲間内だけで漫画描ける奴をチヤホヤしてるような所は見かけたんだが・・
漫画を描いた奴には悪いが、欠点が圧倒的に多くてな・・・
読者から見た、漫画賞で奨励賞とって雑誌に掲載された漫画はクソ作品扱いされる事が多いが
アマチュアが精一杯描いた50pの漫画は、漫画賞は取ったが読者に糞扱いされた漫画がマシに見えるといった感じ。
166 :
作者の都合により名無しです:2010/01/02(土) 23:39:36 ID:jUmy1WGa0
>>165 そりゃ、多少なりとも賞に引っかかってる方が明らかに上だわな
「比較してマシ」なんて一番危ない基準だからな
ガンガン読者は「ワナビ」多そうw
だな。新連載なんかを主に作画でフルボッコにするくせ、自分は妄想が先走りしてるだけで
実際は質も量もそれにすら及ばないとかありそう。
ウン、正に俺だがな!!
しかし読者層が読者層だからワナビが多くて正解ではある。そして長年愛読している本気の奴も比例して多い訳だ。
ガンガンはまだ静か。多分ジャンプはバクマンのせいで新人発掘はワナビハザードと化してる筈。
そして素晴らしい作品であっても多量のゴミに埋もれてしまう危険もある訳だ。
金田一みたいなのは絶対表に出ないだろうな。
あ、待て、ワナビは投稿すらできねえ口だけ野郎のことだったなwww
ウン、正に俺だがな!!
169 :
作者の都合により名無しです:2010/01/05(火) 23:20:49 ID:X9dK36iN0
170 :
作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 22:55:12 ID:wEl4AZ1n0
Gファン>FF13>JOKER>ガンガン
172 :
作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 00:58:54 ID:AqE/f80C0
174 :
作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 12:07:24 ID:CNqlbmR70
それヒントやないw
176 :
作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 00:08:53 ID:cCBL4CGC0
177 :
作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 00:33:37 ID:cCBL4CGC0
今月で1年分のガンガンが溜まった
みんな風呂食ってどうしてる?
179 :
178:2010/01/08(金) 16:43:28 ID:dVmikfhI0
付録だorz
>>179 俺は基本放置。かさばるのは友達にやる。ハガレン興味ねーし、いらん。いらなさすぎる。
しかし圧倒的人気とはいえ、表紙も巻頭も付録もみんなハガレンばっかだと他の作家たちが可哀想…
なんか編集の感覚が麻痺して他の作家の扱いがぞんざいになってるよーな気がするんだ。
全てをハガレンと比較して作家を見下してるというか、ハガレン以外の最新刊広告にはそんなオーラを感じた。
付録いらないよね・・・特にソウルイーターのバッヂとか貰っても。
卓上カレンダーとマウスパッドくらいしか使い道がない。
同じマンガばっか表紙を飾り続ける漫画雑誌ってどうなのよと思う
付録にかかる金も他のとこに回してほしいもんだ
ガンガンのページめくる時指が汚れるから紙質良くするとか
ガンガンで人殴って殺した時に指汚れるから指紋残るだろ
実際それで犯人検挙されてるらしいよ
185 :
作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 11:16:25 ID:rUblc7dK0
『――アニメ化の戦略はよく分かったのですが、『月刊少年ガンガン』の収支はどうなっているのでしょうか? 単にアニメ原作の供給装置となっているだけなのでしょうか。
田口 雑誌は赤字です。『月刊少年ガンガン』は、1000ページを超える殺人兵器のような雑誌です。
なぜそういうことになったかというと、先ほど言いましたエニックスお家騒動があって、それまでの編集部員たち、
連載作品を描いていた作家たちが抜けてしまった、という状況がありました。
その中で我々が出版部門を再生しなければいけない時に、何万部のコミック売り上げが見込める作品が何本、
何万部いくかもしれない作品が何本と構成を決めていくわけです。すると、これぐらいまで弾数を増やさないといけなくなった。
これ以上はやばいけど、ここまでだったら大丈夫だよというギリギリが1000ページだったんですね。おっしゃる通り、
雑誌自体は(アニメ原作の)弾の供給装置です。「あんなに厚いの誰も持って帰らないよ」とかよく言われましたが、
結果的にそれが正解だったのかなという気はします。』
>>雑誌は赤字です。
>>雑誌自体は(アニメ原作の)弾の供給装置です。
作家たちの肩身の狭さは如何ほど(´・ω・`)
トーハン(大手出版取次ぎ)が書店に配布してる新刊リスト
?スクエア・エニクス
二十二日
ソウルイーター 16 大久保篤 ★★☆ パワーダウンあり 初回部数減
仕立屋工房 Artelier Collection 9 日丘 円 ★★☆
ひょっとこスクール 4 武凪 知 ★★ パワーダウンあり 初回部数減
清村くんと杉小路くんろ 3 土塚理弘 ★★☆
絶園のテンペスト 1 城平 京 彩崎康 ★ 参照誌の半分以下の初回部数
ばらかもん 2 ヨシノサツキ ★★★ 1巻好調
堀さんと宮村くん 5 HERO ★★☆
浅尾さんと倉田くん 2 HERO ★★★
魔法陣グルグル外伝 舞勇伝キタキタ 2 衛藤ヒロユキ ★★★
生徒会のヲタのしみ。 2 丸美甘 ★★★
シキソー 警視庁第4機動捜査隊 2 神田 晶 ★★☆ 1巻苦戦 初回部数減
学園ナイトメア 1 方條ゆとり ★★★ 初回少部数
葬儀屋リドル 1 赤井ヒガサ ★★★ 初回少部数
藤村くんメイツ 1 敷 誠一 ★★☆
小松くん日和 1 椿 あす ★★★ 初回極少部数
男子高校生の日常 1 山内泰延 ★★ ギャグ系
“文学少女”と死にたがりの道化 2 野村美月 高坂りと ★★★★
ひまわり 1 ごぉ 檜山大輔 ★ 参照誌の半分以下の初回部数
ひまわり 2 ごぉ 檜山大輔 ★ 参照誌の半分以下の初回部数
落ち目のソウルイーター、ハガレン終わったらマジでガンガン終わりだな
なんとかくんとなんとかくんみたいなの増えすぎw
荒川先生が次回作でなんとかしてくれると信じたい
ギアの作家が載るらしいじゃん?
>>187 姑息だな
実数では叩けないからって
「前より減った」というネガ思考で無理やり叩いてやんの
192 :
作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 23:22:53 ID:zAda/e060
>>186 >1000ページを超える殺人兵器のような雑誌
あらあら認めちゃったよwww
荒川の実力でわざわざ原作つけるのが無駄にもほどがあるし……
まあハガレンと同時にやってることや、そもそも企画の立ち上がった経緯考えれば当然ではあるんだけど
荒川の作品って最初はいいんだけど途中から飽きてくるよな
俺の意見は皆の意見の方ですね
帰ってください
ファンの人の逆鱗に触れちゃってすみません。
どんな作品でも飽きることはある
特に終盤なんかはエンディングが分かっちゃうと読む気なくすのも分かる
荒川だけにくくったことでもあるまい
荒川は良くも悪くも安定感あるからなー
安心して読めるし物語の起伏もしっかりあるけど
突飛なことやっちゃうこともそんなに無いから、飽きる人は飽きやすいタイプかもしれん
そこの看板作品を表に出すのは別にガンガンに限ったことでもないし
何を今更って感じなんだがな・・・・・
201 :
作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 12:39:21 ID:WyY14V8E0
荒川って荒川の橋の下のほうじゃないのか
読んでて混乱してしまった
203 :
作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 13:24:01 ID:9c4pgrYH0
まさかの荒川違いw
ヤンガンスレで荒川の話題でハガレンを思い浮かべた俺と同じだな。
ところで話は変わるがエデンの戦士達とフラッシュ奇面組の再開はまだかね?
206 :
作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 23:15:08 ID:W9gEvian0
ははは……
世代が違うッスww
209 :
作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 02:45:25 ID:y8SQffZU0
ガンガンも年季が入ってきたね
奇面組を初めて見たのはアニマックスでしたw
まさかガンガン連載とは…なんか意外な感じがするのは何故?
そりゃTVアニメやってた頃は週刊ジャンプ連載だったから
ダウトとなにが違うん?
また詐欺漫画連載かよw
214 :
作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 20:36:50 ID:v+7d2TYU0
詐欺的な厚さと内容の薄さを誇る、ガンガン
ヒーローマンの声優、素人とアニメ初めてばっかり・・・
これでどうやって期待すれば・・・
ほんと、ひぐらしで味をしめたよなスクエニは・・・
スクエニは洋ゲーも売りたいみたいだけど
そこまでしてアメコミとかも売りたいのかな。
キャラだけ日本向けにしても、話が古臭いというか・・・
218 :
作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 21:30:38 ID:PNf9sd010
審判◆
ばのてん◆
禁書◆
絶園◆
血十字◆
鋼錬◆
HERO◆
魂喰◆
紅心◆
屍姫◆
ネク◆
仕立屋◆
緊急◆
シネマ◆
KH358◆
人形◆
仁岡◆
清杉ろ◆
ランデバ◆
マンアシ◆
ネルガル◆
火男◆
BBB◆
ゼロクロ◆
鬼切◆
藍蘭島◆
ケモノ◆
2P◆
久ッびさに表紙がハガレン以外で飾られましたね。
最初ガンガン派生の雑誌と思ってスルーしてもうたわw
外海には表紙あげちゃって実績十分の金田一には表紙は無しか
よー分からんわ。そんなのやらんでも勝手に読んでくれるってか
221 :
作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 22:59:11 ID:fqyhKBF80
>>220 まあ単行本の売上は末期のハレグウ<doubtだったからな。
それでもソウルの単行本発売とはいえ金田一に巻頭カラーくらいやれよとは思うが・・・
外海は違う芸風の漫画描けないのか、それ以外のニーズがないのか。
おまけにうっかりめくるとデブの死に顔のところが開いて嫌な気分になるしw
相性がいいんだろうね
俺は見てないから分からないけど面白いのかね?
ミチルさん、あんなに巨乳だったっけ。
Doubtは完全なネタ漫画だったが、
Judgeは果たしてマトモに盛り上がってくれるのかどうか。
良くも悪くも楽しみな漫画だ。
モテ兄貴は前作の催眠術師と同じく催眠術で持ててるんじゃないの。
外海作風は変わってないな
よっぽどウサギがスキなのか
今度は普通に汝は人狼なりやをやってくれるのか
なんでダウトはあんなに売れたのか理解できん。
ひぐらし厨に売れたんだろ
むしろそれ以外に買う奴らが思いつかない
>>230 単行本は中身読めない状態で売るから
1巻表紙の絵がインパクトあったんじゃないかな
で推理モノは一度買ってしまうとオチが気になるから
ついついラストまで買ってしまう罠
(完結までの巻数が少ないのもポイント)
という意味では売り方が成功したんだろう
個人的には1巻買った人間の9割くらいジャケ買いだと思ってるよ
>>232 10万人以上ジャケ買いかよww
そんな単純だったら出版業界楽だな。
ダウトは最初の方は普通に面白かったんだ。
展開遅いだけで。
女の子も可愛いし
最初だけは面白かった
あそこまで恥知らずなオチつけるとは思わなかったねえ
アレを肯定出来る奴がいたら見てみたいんだけど
ダウトを本誌で読んでた人も最初〜中盤まではガンガンの中じゃ絵がうまいのもあって期待して読んでただろうな
最後の方の展開とオチが酷かったので、こいつの原作なし作品に期待してる人はいないだろう
本誌読まずにダウトコミックで買った人は、またこれ買うのかねぇ
買うんじゃね?
2chでの評判は最悪だったが、一般の評判はそれなりにいいみたいだしな・・・
最終巻が出た時も既刊一斉に売れてたし・・・
あんまりこういう系統の読まない人にとっては新鮮で面白かったのかもな。
スクエニにはひぐらし脳が蔓延してるな
最後のBADENDはどうにかならんのか。
あれ主人公死んだろ?
あの主人公が今回のラスボス
>>237 amazonやらの最終巻の評価見ると、かなり辛口だったけど
さすがに柳の下に何匹もいるとは思えないので、
今回は盛大に打ち切られて欲しいw
多分そんな長く続けずに、早めに完結させて再び売りぬき狙ってるんじゃなかろうか
>>233 じゃあ逆に何が原因だと思ってるのかきいてみたいくらいだ
雑誌で読んでた自分には絵もキャラも
あんまり魅力がなかったけど
ストーリー? 設定勝ち?
>243
あんたには合わなかったけど他の人達には合ったんだろ
俺だってブラクロは合わないけど他の人達にはそこそこ人気がある
世の中そんなもんだ
>>244 そんなもんか
あとは今回の新作でリピーターつけば勝ち組だね
246 :
作者の都合により名無しです:2010/01/14(木) 10:56:08 ID:n33dYcQ80
ダウトはいらない子ですた
247 :
作者の都合により名無しです:2010/01/14(木) 23:32:47 ID:vHZ6Achb0
ガンガンONLINEは黒字らしいね
さすがONLINE
ってかどこも黒字だろ
動画サイトは月会費もらっても赤字なのに
251 :
作者の都合により名無しです:2010/01/15(金) 23:12:40 ID:4/IEqfQv0
252 :
作者の都合により名無しです:2010/01/15(金) 23:52:00 ID:iPyHh6X50
ガンガン系によるメディアミックスは微妙。
そりゃ良い作家を投入すれば、ある程度成功するんだろうけど
結局ソウルイーターのアニメ化ってどうだったの
ゲームも2本出たし単行本売上はよかったみたいだし
そこそこ成功?
そういやソウルは
>>185のインタビューで見事にスルーされててワロタ
審判◆ 絵は頑張っていると思う。良い原作がつけばさらに面白くなると思った。
ばのてん◆ 飛びぬけて面白い要素が無くオチが弱い。頑張っているみたいだけど本誌連載はやめて欲しい。
禁書◆ 作画も良くシナリオのテンポも良い。ガンガンで数少ない安心して読める漫画。
絶園◆ 新連載の中ではトップクラスの面白さ。絵、シナリオ共にかなり良い。
血十字◆ 格好良いキャラクターと細かく入るギャグが面白い。平凡なので、ドカンとでかいシナリオが欲しい。
鋼錬◆ ガンガンで数少ない安心して読める漫画。文句無し。
HERO◆ 声優が素人でアニメも不安。シナリオは王道だけど古臭い。絵は頑張っているだけに残念。
魂喰◆ ガンガンで数少ない安心して読める漫画。文句無し。新展開が多くて楽しい。
紅心◆ 少女漫画チックな絵柄と丁寧なシナリオが良い。オチがオチだけにスローテンポ。
屍姫◆
ネク◆ 面白かったけど、少しインパクトが小さい。トンデモメイド可愛い
仕立屋◆ 安定していて面白いけど、他と違うのはガンガンだけ読んでる人は良くわからないだろうなぁ、ということ。
緊急◆
シネマ◆
KH358◆ KHシリーズはほとんどやってないし、前作の漫画を読んでないけど毎回楽しんでる。
人形◆ 展開が遅すぎる。頑張ってる感はわかるのだが...
仁岡◆ 詳しいキャラクター紹介が無いと途中から見始めた人混乱しない?あったらすまん
清杉ろ◆ ガンガンで安心して読める数少ない漫画。毎回面白い。
ランデバ◆ 突き抜ける感じが最高に面白い。多々ある少年漫画雑誌の中でも、
これほどの作品が見れるのはガンガンだけ。絵柄がウケにくいのが残念だが、
これからも長く続いて欲しい。
マンアシ◆ ブラにゃーすげえw
ネルガル◆ この作品の独特のほのぼの感が好き。シナリオも中々のテンポで進んでいる。
火男◆ この人の作風が好き。
BBB◆ テンポ悪すぎ。
ゼロクロ◆
鬼切◆ 何か大きなシナリオの伏線?毎回面白いけど、今回は何かありそう。期待。
藍蘭島◆ ガンガンで安心して読める数少ない漫画。相変わらず動物が可愛い。
ケモノ◆
2P◆ 本連載と並んで毎回面白い。けど、読者投稿に負ける本連載ってのも
どうかと思う。 酒に酔った先生を探す能力を身に着けるのは笑ったw
>>252 俺っちアニメ化に憧れて漫画家目指してるんだけど、それだとガンガンは志望しない方がいい?
スクエニアニメの出来の悪さは知ってるけど、他の月刊誌より部数が多いことを考えると悩み所。
だって折角描くなら一人でも多くの人に見てもらいたいぢゃん?
>>255 読者層を考えて志望しろよ。
読者が多くても、お前の漫画と読者層の思考が一致しているとは限らない。
そんなだといくら内容がよくても人気でなくて打ち切りだよ。
そういやジャンプで構想12年とか言ってた漫画が4週で打ち切られていたな。
ジャンプって最短8週だと聞いたがそれ以上のがいたのか
つか今のガンガンって何を狙ってるのか分かりづらい
258 :
作者の都合により名無しです:2010/01/16(土) 21:30:31 ID:G87uxliH0
>>254 >HERO◆ 声優が素人でアニメも不安。シナリオは王道だけど古臭い。
王道だから古臭いのでは?
俺も思ったww
261 :
作者の都合により名無しです:2010/01/16(土) 23:00:15 ID:PGigXq3L0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 数少ない漫画・・・・・
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ダウトの人の漫画、兄が事故にあって、弟よりも最初に幼馴染(彼女)に
連絡がいって、すぐに亡くなった事を理解して泣いてるって変じゃない?
普通病院に運ばれて、死亡が確認される間も時間がかかるし、
親兄弟が病院に駆けつけて・・・とかタイムラグがあるよね?
兄が残業(?)して、弟が幼馴染と会おうとする時間って、
たぶんたった一時間くらいの間の話だよね?
まあこの漫画、突っ込んだら負けなのかもしれないけど・・・。
あとは何とか王子とかいう気持ち悪い漫画、腐女子臭がきつくてまともに読めない。
それらしい描写はあんまりないんだけどなぜだろう。
>>263 ばらばらで血まみれなら・・・けど普通は病院から親族やらへの連絡がいくんだろうなぁ・・
というか弟は18時に合うつもりだったんだろうけど、電車遅れて19:08ってどういうことww
しかも19時になったら兄ともうデートしているだろうに。
アンチとかじゃなくて純粋に19:08の携帯が気になったんだよ。
>>263 それは腐女子臭じゃなくて、単なる少女漫画臭だから。
それらしい描写はアヤトぐらいか。それ以外は腐女子要素は無い。
俺は展開が遅すぎるぐらいしか不満は無いな。
載せる雑誌を間違えてるだけで普通に面白い。
266 :
作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 22:10:54 ID:iGGcybH10
スクエニはひぐらしで調子に乗りすぎだわ
あんな詐欺よく成功したよ
268 :
作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 22:23:07 ID:suaLwm6r0
詐欺ウェア・詐欺ックス
絶園の作画が評価されるのがわからん
絵も固いし五年後も同じ絵描いてそう
受賞作から進歩なくね
今のガンガンなら上の方に入るのかもしれんがさ…
絶園の作画なんて評価されてるの?
ちょっと絵の描ける同人作家がデスノートに影響されて真似してました、みたいな絵柄だよね?
確かに固いし、あと自分の絵柄に消化仕切れてないのがバレバレで入り込めない。
人物の顔意外が下手すぎる。まあ顔もうまいとは思わないけど。
絶園の人は典型的すぎるほど典型的な止め絵漫画家。
一枚絵だけは上手いけど、動きのある絵が全く描けてない。
その一枚絵に関してもキャラの表情が固すぎて魅力を感じないし。
絶縁を書かせている編集の責任問題だ。作画者を見る目が無かったね。
274 :
作者の都合により名無しです:2010/01/18(月) 23:01:46 ID:eaIVh8a20
小奇麗だけど地味で印象に残らない感じがするな、絶園。
構図とかコマ割りも地味だし、
デスノートの人ほど突き抜けて上手いってわけでもないからな…
スパイラルの作画さんは今何やってるんだろうか?
素直にスパイラルタッグでやって欲しかったんだが。
276 :
作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 00:29:57 ID:jNcxdvd50
水野女史?
>>274 アクションシーンが動きあると言えるのか?
熊拳の初披露シーンなんてしょぼすぎてよくこいつ漫画家になれたなって思ったぞ
278 :
作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 09:10:22 ID:CoB9Iyq40
城平の原作なら十字界の作画の方が良かった。
最初から上手い人つれてくるのも良いと思うが、
うえきの法則辺りみたいに最初は実力があまり無くても
メキメキと上達するタイプもある。
ただ、うえきなんかはストーリーの良さで絵をカバーしてた分もあるけど、
こちらは原作と作画を分けているから、上手い人つれてきても良かったのではと思うけど。
個人的にはあの人の絵柄は受けやすくて好きだけどなぁ。
今、絵が上手い人が増えたっていうけど
ガンガンみるとあまりそうは見えないよな
皆どこいってんのかな…同人どまり??
絶園の人は顔のバランスとか体とのバランスとか狂うよね。
背景とか動きとかも人物(顔)の書き込み方に対してバランス悪いし。
なぜこんなにバランスが悪いかというと、やっぱり人真似して描いてるだけで
自分のものにできていないからかと。
絵が気になって2回目以降はちゃんと読んでない。話が面白いとしたらもったいないな。
絶園が始まってから、今までなんとも思っていなかった「とある魔術の〜」の人は
かなり絵(動きも構図やら背景やらも含めて)がうまいんだなとなぜか思った。
禁書の人は上手いとかじゃないと思うが、少なくとも見やすい絵ではある。
絶園の人の絵は全体的に無機質すぎる。躍動感も生命感も全くありゃしない。
でも俺今の作画のほうがいいと思うけどね。
城平の作品は天才美形ばっかになるから、あのくらい崩れてる方がむしろ読みやすい。
284 :
作者の都合により名無しです:2010/01/21(木) 00:15:00 ID:HJCKLe1+0
ガンガンを立ち読みできる小さな本屋がつぶれてしまった・・・
コンビニはヒモで縛ってあるしもうガンガンを読むことはないだろう
輪ゴムなら外して読むけどヒモはきついな
284みたいな奴ばっかりだから、つぶれたんだろう
読むのなら買え
確かにw紐を付け出したじゃなくてつぶれたのかww
288 :
作者の都合により名無しです:2010/01/21(木) 22:40:28 ID:jzpZQCzf0
( ;∀;)イイハナシダナー
06年の2月号から現在に至るまでのほとんど読んでないガンガンがあって
(PAPUWAが終わった辺りからは「その内他のも読むだろ」と思いつつハガレンしか追ってない)
読んでから購読継続か切るか決めるべきか、いっそ全く読まずに捨てて切るべきか悩んでんだけど
「この辺りからはこの辺までは読んでおいたいいんじゃないかな」って時期ある?
290 :
作者の都合により名無しです:2010/01/22(金) 11:35:51 ID:FcTVo/Zr0
289だが、今ハレグゥだけ全部読んだ。ハレ誘拐事件の解決編直前から読んでなかったなそういや…
女王騎士物語って連載初期結構面白かったと思うしスレでも評判高かったけど、終盤どうだったんだ。
>>290 いや、なんか読みきらないと捨てられないのよね。金払ったんだからって思いがあって。
しかし今住んでるところをもうすぐ離れるし、かと言って読み切るには量多いしで
上記のような悩みになった。
>>291 人によってこの時期が1番!っていうのは変わってくると思う。
特にこれだけはでかく話題になったなーっていうのは無かったし。
読みたいなと思うのであれば全て住み替える先に持っていくか、
手間だけどスキャンしてデータ化して捨てる(売る)かすれば良いと思う。
この件に関しては当てはまるかはさておき、
やらない後悔よりやる後悔、なんてことも言うしね。
偏ったところもあるけど、
http://enixcomic.fan-site.net/enix1.html ここで作品を色々見て面白いなと思った漫画の連載期間分を
読んでも良いと思うし。
なんだかんだでガンガンは(4コマ含め)面白い漫画が色々あるから
チェックしてみるといいかもしれない。
>>292 古来より忌み嫌われてる某サイトを勧めるとかお前絶対たかひろだろ
たかひろ的研究館はスレが荒れる原因になると、
実に多くの読者が感じていると思うのです。
ガンガンの漫画を薦める時に、たかひろ的研究館のような
稚拙で低俗なサイトしか話題に上らないことこそ、
今のガンガンの姿を物語っていると言えるのではないでしょうか。
295 :
作者の都合により名無しです:2010/01/22(金) 23:06:21 ID:sHHRpcXp0
たかひろ最高や!
ガンガンはナーガスとかやってた頃が一番面白かったな
298 :
作者の都合により名無しです:2010/01/23(土) 23:49:57 ID:jpIHk8YV0
( ´A`)ぅうむっ。
300get!
301 :
作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 12:20:15 ID:gRwkYfO70
DQ9の4コマがガンガンに載る事は無いのか?
303 :
作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 13:02:08 ID:vzELtmik0
有楽age
304 :
作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 23:07:02 ID:qqKI6QaR0
306 :
作者の都合により名無しです:2010/01/26(火) 20:49:15 ID:4aauyoNyO
なんでガンガンのCMってハガレンしか紹介しないの?
知名度が一番高いからじゃないの。
「少年ガンガン」の知名度より高いぐらいなイメージがある。
ハガレン一切紹介しないCMなんかやったって、
「ところでさっきのなんちゃら言うマンガのCMやってた雑誌ってなんだったんだろう」
レベルじゃね。ハガレンの名前出しときゃ「ハガレンが連載してる雑誌のCM」ぐらいの印象にはなる。
広報担当のやる気の無さ加減は異常
面白い漫画を描く大型新人が一人でも現れれば変わるよ
311 :
作者の都合により名無しです:2010/01/26(火) 23:25:34 ID:K3hd4/iO0
>>306 アニメ化したら表紙もCMもそればっかりになるのは
だいたいグルグルの頃からのお約束
なるほど
>>309 第2の荒川弘が現れればいいんだが、そんな気配がするわけ…でも期待してしまう自分がいる。
>>312-314 つまり、複数もしくは連続して表紙もCMもそればっかりになる作品は看板作品として見てもいいね。
確か、パプワ君・魔方陣グルグル・忍ペンまん丸・まもって守護月天・鋼の錬金術師あたりだよね?何回も出てたのは。
Gファンタジーもお家騒動で離脱するまでずーっと最遊記だった印象
看板作品だから表紙になるのは当然とは言え
他の作品のファンだったから蔑ろにされてる気分で嫌だったな
>>316 あーそれわかる!確かに雑誌におけるフラッグシップの看板作品が他の作品と比べてアピールされているのは
商売上やむを得ないかもしれないけど、ファンにしてみれば「なんで看板作品ばっかり…。」とか、自分が応援してる
作品がまるで評価されないのってムッと来るよね。
それまで空気だった4コマがアニメを期に毎号のように表紙になったりするからな
しょうがないことなんだけどその他の漫画のファンとしては悲しい
320 :
作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 22:52:27 ID:Ru7s4EELO
ガンガンはいつまでハガレンに頼り続けるつもりだろうか?
旧月刊ジャンプは一つの看板漫画に頼り続けたがその漫画が長期休載になってしまったら雑誌が滅亡してしまった。
本編の話の進み具合から見て今年一杯ってとこじゃない?
まあその後外伝とかやりそうな気もするけど
322 :
作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 01:04:44 ID:MZi1zdLDO
と言う事は、ハガレンが終わったら月刊ガンガンは滅亡でござるか
ソウルクラスのが後2作くらいでてくれれば安泰だと思う
まぁでも一番売れてるのが2〜3万部とかでも雑誌自体は続いてるのあるだろうし問題ないよな?
出版業界も販売部数減で次々休刊廃刊が続く厳しい状況の中で
ハガレン並の作品が無くなるのはかなりやばいかもね
本当はもう次の看板作品というか作家を見つけてないといけないんだけど
ひぐらしもどきが大量に始まったりしてな
327 :
作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 18:48:48 ID:MZi1zdLDO
ハガレン終わったら、発行部数半減だな
半分で済んだら良かね
329 :
作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 22:19:20 ID:8nlPI6VDO
もはや月刊ハガレン
330 :
作者の都合により名無しです:2010/02/01(月) 02:33:58 ID:bVQJEbRyO
イイハナシダナー
いざとなったらオンラインがあるさ
つーかほとんどの雑誌が単行本と関連商品でガツガツ稼いでるんじゃねーの?
ソウルと禁書+あと一つぐらいコミカライズかなんか引っこ抜いてこればおk
>>332 そういう作品が2作は無いと、雑誌の売上からの発刊維持や新人育て自体ができない。
ガンガンはかなりギリギリぽ。
ああゴメン
>>332が言いたいことと全然ズレてた。
「そういうガツガツ稼いでくれるような作品が2作は無いと」ってことにしてくれ。
さすがに5作越えるような数の作品がそうやって稼いでくれるって雑誌はそう無い。
単行本や関連商品は出しゃ儲かるってモンでもないわけで。
俺が今後できるであろうハガレンの穴を埋めてやんよ!
……と意気込んだが出来上がった原稿は同人コピー本レベルだった。
338 :
作者の都合により名無しです:2010/02/02(火) 13:40:40 ID:00sAGsf90
屍姫は、再アニメ化あるで!
ヒーローマンテレ東系4月
341 :
作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 22:09:38 ID:YEsqP5d70
ダレトクwww
ソウルみたいに夕方だったらいいのにね。
今のガンガンってスクウェア・エニックス以外の版権のゲームの漫画ってある?
ガンガンにはない。
スクエニの他の雑誌ならいくつかある。
外海はいい加減クレジットに人狼なんたらを入れろよwww2作連続かよwwww
347 :
作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 21:53:32 ID:xJScvd2b0
じっくりこのスレ読んでて思ったんだけど、プギャー要員とイイハナシダナー要員が常駐してないか?w
>>346 パクリっぽいからじゃん?人狼よく知らんけど。
ただ、ダウトは近年稀に見る糞漫画。
350 :
作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 22:52:53 ID:fB+E7EUh0
350get!
ひぐらしがウケちまったことがダウトを生み出した原因だろうな
それは多分間違いないなw
まあ内容はSAWシリーズの上辺だけ真似たっぽい感じのパケもタイトルもパチってきたようなしょうもない類のソリッドホラーを
さらにグロさとかカットして劣化させたとかそんな感じだけど
353 :
作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 13:43:44 ID:BXT9/hjk0
外海は間違って売れちゃった感があるなw
少年仕向けにマイルドにしたソリッドホラー?的な分野は、中々開拓の余地があって面白そうとは思うけど内容が……
356 :
作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 22:56:51 ID:o32omTEJ0
屍姫は人気は何番くらいなの?俺はガンガン買ったことなくて、屍姫信者なのだが?
>>356 まあ、5、6位ぐらいじゃね、良く見ても
ただ、1位(ハガレンん)と2位(多分ソウル)の差は倍以上あると思うが
3番目以降はどんぐりっぽいよな
ブッチギリトップの鋼、大分下がってでも人気アリのソウル
後はほとんど中堅、そしてちょいとつまらん漫画いくつか
みたいな構成だしな、今のガンガン
もう一個看板級があると安心感あるんだけど
やっぱりここはヒロユキ先生に雑誌を立ち上げてもらわないとな
衛藤のほうかと思った
362 :
作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 08:46:54 ID:AMUQQcrY0
たしかに紛らわしいなw
コミックザムディン
月刊ガンガンギア
365 :
作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 09:50:36 ID:dgmRFe+h0
ギアは、ガンガンの半分以下の厚さだったねw
中身は更に薄かった
367 :
作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 22:40:58 ID:WSKI3Gfq0
屍姫はアニメのキャスティングに失敗したばかりに・・・・・。
ソウルも棒アニメだったけどな
369 :
作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 15:15:53 ID:4SEkphFG0
スクエニも反省しろよ、棒アニメばっか作りやがって
原作の知名度さえ上がればアニメのデキなんぞどうでもいいと思ってやがんのさ。
こりゃゆくゆくは業界の衰退を招くな
読者は「面白い作品」を求めるのに対して
編集側は読者や視聴者へのエンタメ提供よりも「金になる商品」を求め過ぎる。
商業誌だから売上至上主義に走るのは仕方ないかもしれんが
だからといって使い捨ての様なアニメ作られる原作ファンは噴飯物だろうし
作品の質は上なのに商業価値が低いからって蔑ろにされた
別作品のファンはたまったもんじゃない。
その点サンレッドはスタッフとキャストに恵まれて
立派な「アニメ作品」になった奇跡的な存在だなぁ…。
まあ、メディアミックスありきの企画が多い感ある。確かに
スクエニの出自を考えたらそれも仕方ないんじゃないか
>368
いや待てソウル(というよりマカ)はまだしも成長した跡形くらいはあったぞw
マカの中の人はひだまりでは全然叩かれてないし
ソウルあらしとスクエニアニメを踏み台にした罪は重い
ブレイドのスケッチブックを踏み台にした池澤さんみたいだな
花澤さんだっけ?
376 :
作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 22:22:37 ID:t6YPi+R10
花澤さんですw
377 :
作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 00:36:19 ID:V7Sb4JWr0
ハガレン終わってガンガンも終わるとか、冗談にならんよね
ハガレン終わってもその次月から即座に新連載させるかもね
仕事家っぽい荒川弘ならやるかも
連載中断している獣神演武のこと、たまにでいいから思い出してください
380 :
作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 01:05:25 ID:nedlD8j/0
獣神演武?アニメはそこそこ見れた
ハガレン完結→獣神演武完結→完全新作開始
ガンガンならやりかねないスーパー荒川弘リレー。
獣神の間にハガレンの番外編も並行するなんてパターンも考えられるな。
ジャンプの打ち切り漫画家引き抜いてこい
ガンガンなら十分使える
名前忘れたけどダブルアーツの人は
連載中からガンガンの方が作風に合うとか言われてたな
ダブルアーツの人って東京に出てきて一人で描いてたんだっけ?
郷里の新聞にも紹介されたってのに打ち切りの仕打ち・・・今生きてんのかなあの人
385 :
作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 11:52:26 ID:jAT+R7oJ0
>>382 これ以上、ジャンプの二軍化してどうする?w
ミリオンは良かったな。
明らかに藤子不二男の画風をパロっておいてこのダーク展開。
ハガレンの代わりにまではなれないだろうけど
マンネリ&グダグダ感が強かったハレグウよりずいぶんマシ
しかし新しく入れるなら放出しなきゃならん分もある訳で
具体名を挙げると揉めるので出さないけど
388 :
作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 00:40:54 ID:9GyH0pZk0
さらに鈍器化すればおkw
390 :
作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 17:36:40 ID:vlT2309U0
今や、エース・ライバルなども1000行ってる時代だぜ
391 :
作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 00:13:43 ID:Ft3D6Wqq0
今はどこも分厚い時代
厚くてもいいけど、判型を小さくして欲しい
どうせ大した描き込みも無いんだし
ヤンガン廃刊してガンガンに引っ張ってきたら
だいぶマシになる気がする
てかヤンガンのがおもろいの多い
ハレグゥの作者のあれが、オチが、うあああああ
ライバルの岸本弟の漫画って面白い?
それとも666と似たようなもんかな?
卵料理消えろ
398 :
作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 21:26:25 ID:ZEIQhOJH0
ロト紋だけ移籍してきたら悪無駄な
400get!
401 :
作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 23:50:50 ID:WZQyWuh10
魂喰◆
審判◆
禁書◆
絶園◆
ばのてん◆
鋼錬◆
血十字◆
ミリオン◆
紅心◆
HERO◆
仁岡◆
シネマ◆
仕立屋◆
人形◆
屍姫◆
ネルガル◆
ONLINE◆
火男◆
BBB◆
緊急◆
KH358◆
ランデバ◆
マンアシ◆
藍蘭島◆
清杉ろ◆
ゼロクロ◆
2P◆
魂喰◆一挙二話といっても一話+αじゃ…
審判◆被り物好きだよな
禁書◆何故xhtmlとか混ざってん!
絶園◆これ何気にもう終わるんか
鋼錬◆遂に最終回間近か、しかしやけにムキムキ
血十字◆相変わらず白い、白いよ
ミリオン◆何気にネタかぶりな感じ、
紅心◆ここ最近ずっと面白い、単行本1巻から買いたくなる
HERO◆列車を抑える暇があればトニーをだな、展開ミスだよな
トライ◆で、何故また軍に戻ったんだ?話が良く分からない
人形◆これやっと次からスタートってところか
屍姫◆一気に終盤に向かってるが主人公一度もでてないな
ONLINE◆キタキタおやじが主役だったんだ…日常、藤村、ヲタかな
火男◆この展開はなんだ、超展開過ぎる
BBB◆内容は悪くないんだけどなあ
清杉ろ◆監督やばい、マジでアホすぎる
403 :
作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 16:03:11 ID:CduTKRPY0
ハガレン\(^o^)/オワタの時が、ガンガン\(^o^)/オワタの時
とか安直なこと言ってる人の批評はまずアテにならないのでいい指標です
おーっと、戦争勃発か!?
くだらねー感想ならブログでやれ
408 :
作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 18:56:25 ID:Qa8UmZUX0
たかひろwww
>>407 あんなキチガイと一緒にすんな、ガンガン作品否定する気なんか微塵も無いわ
お前も
>>403みたいに思ってるわけ?なら具体的にどう終わりなのか説明してみせろ
410 :
作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 11:24:17 ID:xrH1n7md0
お前等ほんとたかひろ大好きだな
たかひろって人はなんで評判悪いの?
すげぇ長文でなんか上から目線なのがイラっとくるけど当を得たことも言ってるような気がするけどなー。
ここはエニックス雑誌のスレとはどうなの?
ガンガン検索で見つけやすいのはこっちだが
向こうはスクエニ雑誌総括、こっちはガンガンオンリー
でもここって最初はキチガイが建てたスレで住人も批判的で民度も低いし
正直あっちの方がいいよ
416 :
作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 22:13:58 ID:aL2Ruc/o0
ケンカすんなよw
418 :
作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 23:48:07 ID:8NkOgMNF0
魂喰◆ あと2話なの?
審判◆ 進行誰や??
禁書◆ 完全記憶能力とか中二能力だな
絶園◆ まとまってきてはいます
鋼錬◆ 良いんだけど・・・・・そろそろ終わってまうのか・・・・・
血十字◆ なんかキャラが全員ムカつく
ミリオン◆
紅心◆ 読者おいてけぼり感が少しあるw
仁岡◆ バレンタインネタはやめて・・・・・
仕立屋◆ 元々どこで連載してたんだっけ?
人形◆
ネルガル◆ 今月も中途半端です
BBB◆
KH358◆
ランデバ◆ GF池や
419 :
作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 00:14:48 ID:s/nFBgtf0
420 :
作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 10:59:38 ID:9R3smyz20
次世代看板は禁書
中途半端な感想ならブログでやってろw
目立ちたいだけかなぁww
422 :
作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 22:21:11 ID:P2enZUcb0
また荒らしかよ・・・・
屍姫も今年中に終わるのか?
424 :
作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 00:13:11 ID:LhK51PDY0
そんなバタバタと終わらすのはやめてほしいが・・・・
ブラッディクロスの作者ってブルースフィアの人だったのか
なんで名前変えちゃったんだろ
来年には禁書とソウル以外売れてるのが皆無か。
あんだけ連載がありながら情けない。
427 :
作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 13:29:58 ID:RJ9jkR3+0
一人くらい良い新人が出てくれるさ・・・・・きっと
裏をかいてばのてんが大化けとか
>>426 つ藍蘭島
ソウル=30万
禁書=10万
藍蘭島=5万
売れてるってのがどのくらいでカウントしたかによるな
つかランディバースト1巻発売したみたいだけど売れてるの?
2話掲載とかバンバンやってたし人気はあるんだよな?
あ
正直空気コーナーかも知れんが
GGグランプリって出来レースと化してる気がする
この2作を勝ち抜かせる為に、一緒に(言い方悪いが)捨て駒を掲載させる、的な…
投票してるのって女子ばっかりなのか
少年漫画的なギャグが出ても勝ち抜け出来てないし
絵柄も内容も少女マンガ寄りなのが残る
ガンガンは少年漫画路線で突き進む とか言ってなかったっけ
>>429 月刊誌で十万以上は中々って言っていいと思う
433 :
作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 22:42:28 ID:j/L458tG0
ガンガン自体の部数が20万だからね
434 :
作者の都合により名無しです:2010/02/17(水) 00:12:26 ID:iUQc5gBl0
>>431 ガンガンの漫画家は半分近く女性だからねー・・・
なんでこの雑誌は他の月刊誌より遥かに分厚いの
すぐに売り切れるわけでもないから置き場に非常に困る。月刊マガジンも売れ残るから困るけど
>>435 ハガレンが終わった翌月の在庫の山が目に浮かぶ
437 :
作者の都合により名無しです:2010/02/17(水) 20:33:52 ID:nrI5NOaB0
438 :
作者の都合により名無しです:2010/02/17(水) 23:07:28 ID:bJdLehho0
質問なんだけど、ガンガンの4コママンガグランプリで100pゲットした人で
ドSな女剣士と女だけのパーティーを作ろうとした男の4コマがあったと思うんだけど
書いてたの誰だっけ?
読み切り枠取ったはずだけど、読んだ記憶がないからどうも気になって
誰かわかる人いませんか?
439 :
作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 22:35:48 ID:sKPoUEdA0
わからんw
440 :
作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 00:22:13 ID:6CFKF2nh0
雑誌自体が赤字でアニメ原作の供給装置と化してるなら、ハガレン終わって売り上げガタ落ちしたら
本誌がオンラインに吸収されるという超現象が発生しないだろうか。
志望者減るだろうな〜
くだらねえ
鋼以外の作品が全部赤字みたいなネガ思考持ってんじゃねーよ
鋼も初期と比べたら糞つまんないしょっぱいもんになったなと思うけど
どこで間違えたんだろう
444 :
作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 10:28:44 ID:W8qIDYVR0
確かに。10巻以降ぐらいかな、展開に熱さがなくなったような気がする
あと、シンとか北とか無理やり広げすぎな感もある
でも、やっぱそれでもハガレン好きだし、最後まで見たい
最近の一部除いたジャンプよりまだ面白いし
無駄に延ばしすぎたな。
10巻越えたあたりから話の進みが遅くなりすぎた。
446 :
作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 11:32:46 ID:N7bGdu0e0
>>442 でも実際問題、ハガレン無くなったら、知名度有るのは
ソウルイーターと屍姫と禁書くらいしか・・・・・
>>446 知名度があっても単行本で売り上げ貢献できているのは
ソウルと禁書ぐらいなのでさらに厳しいぞ
屍姫はハガレンと同じ時期に終わりそうな雰囲気
なんでこの雑誌は有能な新人が出ないんだろ
とりあえずコンビニからガンガンは消えそう
別に本屋で買ってるからいいけど
俺は漫画家志望で、別に金持ちになりたい訳じゃねーが漫画家の収入で生活できるのかと気になったので、
尊敬するガンガン作家の一人の年収を単行本売り上げやページ数(1P5000円と仮定)などで割り出してみたら、
700万超えました。サラリーマンざまあwwwともかく力さえあればガンガンでも食っていけることが確認できた。
税金の云々+不安定ということから決して楽じゃないけど堂々とヨメさん貰えるくらいはあるでしょう。
力もヨメさん候補も今のところは皆無なんだがなwwwww
なんでこんな計算したかってーと、おまえらが景気の悪い話してばっかでガンガン志望を躊躇したからなんだよw
まぁ本当の話だから何とも言えんのだが……ウーム。
業界板に千万単位の収入を得た奴がゴロゴロいて、ガンガンのポジションを知らされたんだぜ……
いや金に目がくらんでる訳じゃなくてよ、掲載雑誌というブランドあるいは週刊か月刊かという理由だけで
こんなにも売り上げが変わってしまうもんなんだなーと。チラ裏ごめんね。
そんな難しい事考えないと楽しめなくなったお前らがかわいそう
ハガレンは東洋系が出てきてから飽きた
ツインシグナルでドームに入ってキャラが増えた時と同じような感じだわ
452 :
作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 21:50:02 ID:8Mrv4CbR0
ツインシグナル ()笑
ツインシグナルといえば作者が同人でやらかしたのがショック
454 :
作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 23:37:45 ID:cGJ0+DQS0
456 :
作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 00:30:35 ID:aSXR/k9c0
えっちなのはいけないとおもいます
>>449 1ヶ月30Pで単巻3万部か
そんな微妙な数字だしてる漫画家ガンガンにいないだろ
シグナル以外の同人活動をやってる(た)のかどうかさえ知らんが
シグナルに関しては小説作者の方がより突っ走ってた感じ
つうか正信×カルマが好き過ぎてオリジナル(笑)商業小説も幼年正信と女体化カルマだったし
でも原作者本人もオラトリオ×オラクルとかやってたしなー
結局ツインシグナルってどうなったの?
GFに移籍してから何も知らねえ。
移籍ってどのタイミングで起きたんだっけな
黒幕はクオータ
Drクエーサーとの離別を恐れた故に暴走し、自分でDrを殺して脳だけを取り出した。
新たなボディの動力源にする為にアトランダムを利用してSIRIUSを強奪し、
MIRAを扱えるエララを拉致する所までは進んだものの、結局シグナル達によって未遂に終わりクオータは死亡
Drクエーサーは自分が脳だけになった時点で傍観者的ポジションでいたが
最終的に処分されることを選ぶ
他のQナンバーズはクオータに愛想を尽かしかけていた為、最終決戦にて寝返りAナンバーズに復帰
こんな感じだったはず
d。なるほどなんとなく分かった。
ただ名前を聞いても誰が誰なのか一切分からないのが残念だった。
462 :
作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 23:27:06 ID:Q78z62yy0
2/7〜2/13トーハン調べ
※ は書籍扱い
01 ブリーチ(43) 久保帯人 集英社
02 WORST(23) 高橋ヒロシ 秋田書店
03 あまんちゅ!(2) 天野こずえ マッグガーデン
463 :
作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 00:40:27 ID:nLJvQItM0
禁書最高や!
465 :
作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 19:50:24 ID:yP7GmdUL0
クボタイト先生は鰤終わったら、ぜひガンガンに!w
魂喰◆ 1話じゃ物足りない回だったけど2話掲載で安心。
禁書◆ 原作はかなり先までいってるみたいだし、もう少し展開が早くても良いと思う。
ばのてん◆ ガンガンオンラインで十分だと思う。
鋼錬◆ 終盤へ向けて駆け抜けて次号が気になる迫力のあるストーリーが良い。
血十字◆ 細かいギャグとシナリオの展開の早さが中々好き。
仁岡◆ 仁岡フルボッコw
ネルガル◆ この人の作風は自分は好き。細かいシーンでつい笑ってしまう。
火男◆ この作品も同様。絵のシュールさが良いw
ONLINE◆ 1番好きな今日も待ちわびてが無くてちょっとがっかり。
ランデバ◆ 感動的なストーリーの多さと展開の早さが好み。
こういう勢いのある漫画があるとちょっとした購入意欲になる。
マンアシ◆ ブラニャー・・・。
藍蘭島◆ オチが面白かった。次号が楽しみ。
清杉ろ◆ 監督・・・。
467 :
作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 21:19:01 ID:n2X3nGEJ0
ページ数以上に分厚く感じる・・・・・
絶園の一巻買ってきた
もっと派手派手な表紙にするイメージだったけど、意外とシンプルな感じだね
打ち止め編終わったら次どこを出すんだろうか
姫神や風斬の出番マダー?
470 :
作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 12:10:14 ID:gtjCrV5f0
>>466 >ばのてん◆ ガンガンオンラインで十分だと思う。
さりげなくひでぇw
オナニーレスにマジレスしちゃ駄目><
472 :
作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 01:29:30 ID:qj7ohsXQ0
(><)キャー
473 :
作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 09:16:42 ID:z/m/JpJb0
>>467 本屋二軒行ったが、絶園売っていなかった。人気無い作品か?
474 :
作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 12:17:01 ID:fEoFQ8yr0
好評につき、売り切れなんだよきっと
人気がないと思ったから数冊だけ入荷して売り切れた
そもそも入荷しなかった
絶園はタイトルで損している感が否めない。
裏をかくような展開は面白いんだけどなあ。
>>474 鋼FA内で単行本のCMあった影響が出てるのかな
ブラワロがCM効果あったかどうかは定かじゃないが
藍蘭島好きだけどあんま人気ないんだろうな〜、とか思ってたらこのスレではそこそこの安定性があって吹いたww
ばのてん自分は好きだけどオンライン逝き支持者多いのか・・・。女学生4コマはお腹いっぱいですかい?
藍蘭島の良くも悪くもマイペースな安定感は好き
まあもうちょっと面白い話を作って欲しいとは思うけど
481 :
作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 13:42:14 ID:NWp1smPF0
藍蘭島は読者を選ぶと思っていたが
いつのまにか定着して長いな
初期より大分絵が少年誌っぽくなったよな
まぁ、もともとガンガンは中性的でオタクにも寛容だからなあ
>>479 そうなんだよ藍蘭島後ろっ側に載ること多いしファンとしては複雑な気分だよね。
でもスクエニの方針上安定した作品よりも発展途上の作品をプッシュするらしいから(ハガレン等特異体除く)、
一見人気無さそうに見えても実はそうじゃないって場合が多いらしいよ。
それでも最近のマンネリ路線爆走っぷりはハレグゥの後を追いそうで怖い怖い……
しかしなんだ、藍蘭島って特に好きじゃない人にとってはお邪魔虫みたいなもんなんかなって思ってみたり。
子供の頃、漫画雑誌にひとつでもスケベな漫画があったら誤解を恐れて隠してたし。
CMと今月号よんでおもしろそうだったんで
絶園買ってきた、結構面白いね。
買う前の参考にスレ見ようと思ったらないのな。
>>485 俺もさっきアマゾンで買おうか迷って、
参考にスレ見ようと思ったら無かったww
とりあえず注文はした
487 :
作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 01:14:46 ID:N8439DDV0
DQ6の4コマはいつ載るのかな?
488 :
作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 01:31:00 ID:ai00co5R0
>>484 >子供の頃、漫画雑誌にひとつでもスケベな漫画があったら誤解を恐れて隠してたし
かわえーのう
なんだかんだで、少年誌路線を歩んでるからな〜。俺も去年の就活でスクエニの編集部門での応募で
説明会に参加したことあるけど、生で松崎編集長と会って話を少しばかりしたけど、やっぱりジャンプを目指した
雑誌にするって言ってたな。
てか、松崎編集長ってもうかれこれ10年近くなるけど、編集長って交代するのかね?その辺わかる人いる?
490 :
作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 02:45:46 ID:QwDODvWE0
たかひろ曰く、無理な少年誌路線がどーたらこーたら
>>489 その説明会での様子とかをもう少し詳しく話してくれたら俺が喜ぶかもしれない。
>>489 その説明会での様子とかをもう少し詳しく話してくれたら俺が喜ぶかもしれない。
>>489 kwsk
>>490 無理な少年路線云々はしらんが
ジャンプと対抗してもなぁ…という気は確かにするw
その路線でいくと他の月間、週間少年雑誌ともかぶるし
独自のカラー確立せんと色々厳しいような。
>>491-493 昔の手帳をひっくり返して調べたけど、去年の2月8日に、東京・千駄ヶ谷駅近くの津田塾大学の津田ホールで
スクエニの新卒の説明会があってな、適性検査通らなければ参加できない説明会で、運よく参加者1000人強の
1人に選ばれて参加した。
で、内容が編集職の説明で、『黒執事』の作者の担当者(髪型が大泉洋みたいに音楽家っぽい感じに爆発してた人)
が編集職についてあーだこーだ説明してて、その説明会が終わった後に質問コーナーが設けられてて、
『黒執事』の担当者にものすごく人が集まってた。で、俺は人が集まってる中でその担当者に質問するのが億劫だったから
他の人に聞こうと思って、辺りを見回すと、茶髪でスーツ着てた人が居て、「まさか」と思ったら、『黒執事』の担当者が
「この隣の人が、『月刊少年ガンガン』の編集者だよ」と説明して、俺はこれは後々に聞いておいたほうがいいなって思って
質問したわけ。
で、あまり時間も無かったんで、軽く出身校と名前を名乗って、
1.ガンガンの方針はこれからどういった方向性になるか?
2.1つの漫画作品を作るに当たって、作家の作品に編集者が介入する割合はどれくらいか?
的なことを松崎編集長に聞いたんだけど、返ってきた答えが
1.ジャンプのような王道少年漫画路線を目指す。
2.具体的な数値が上げられないから何とも言えないが、うちの編集部は他誌の編集部と違って、「編集部らしくない」、「作者と編集者が
ある意味友人みたいな関係」だから、両者の裁量で大きく変わる。もしくは、作者の力量に任せてるから介入しない
的な解答だったと思う。
あと実際に『黒執事』の作者について担当者も、「それほど画力は無かったけれど、漫画大賞に入賞したし、個性的な部分があったから
俺が担当についてアレコレアドバイスした結果、『黒執事』が売れるようになった」的なことを言ってたな。
>>490 たかひろネタはタブーにしようぜw 俺も最初真に受けて騙されたけど、たかひろ批判スレやリアル友人の批判で
「何でもかんでも貶すほどに強く批判するのは止めたほうがいい」というのを教訓にしたからな。
>>493 ただ、従来のエニックス系を受け継いだマッグガーデンのブレイドを見る限り、ある意味少年誌路線は
成功したのかもしれんし、ハガレンに次いで『ソウルイーター』が出てきたから、ある程度独自カラー出来てるんじゃない?
例えばハガレンやソウルイーター見る限りでは、ジャンプみたいに小中学生向けな技名を主人公達が発して戦うスタイル
ではないし、読者層が中高生向けだから、どこか大人びた感がするのは気のせいか?
たかひろ一生植物人間になっててくれねーかな
死んだら死んだで人に迷惑かけるし最後くらい迷惑かけないようにするのが人間としての礼儀だろ
>>494 493だけどわざわざかきおこしてくれてdです。
なるほど。大まかなカラー(少年誌っぽくとか)意外は
割と作者の自由にまかせて描かせていこう的な方針なんかな
そして大泉洋ワロタw
>>495 確かに今後将来路線は知らないけど、今のところ
ジャンプよりもちょっと年上向け、ちょっとコアな人向け少年誌って感じか
その感じでいくんかな
498 :
作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:07:30 ID:gUttK64m0
ナーガスの完全版でも出ないかな
500get!
大久保篤『ソウルイーター(16)』初登場第1位!
青山剛昌『名探偵コナン (67)』第2位!
1(-) ソウルイーター(16) 大久保篤 スクウェア・エニックス 420円
2(1) 名探偵コナン (67) 青山剛昌 小学館 420円
3(4) スキップ・ビート! (24) 仲村佳樹 白泉社 420円
4(5) 結界師(28) 田辺イエロウ 小学館 420円
5(-) 今日、恋をはじめます (8) 水波風南 小学館 420円
6(-) プライド (12) 一条ゆかり 集英社 440円
7(2) あひるの空 (26) 日向武史 講談社 440円
8(-) オトメン(乙男) (10) 菅野 文 白泉社 420円
9(-) LIAR GAME (11) 甲斐谷忍 集英社 540円
10(3) 魔法先生ネギま! (29) 赤松 健 講談社 440円
ソウルがあればガンガンも安泰だな
502 :
作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 22:37:39 ID:YD5BgUpX0
ソウルイーターを延命していく方針でw
503 :
作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 00:31:54 ID:9wW29bx20
サーバー復帰オメ!
有楽さんは美形
マジ?
髪がボサボサの冴えないメガネ男じゃないんかw
506 :
作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 12:51:04 ID:jFFXQRgW0
┌─────┐
│ フランス │
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・)ノ
508 :
作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 19:10:37 ID:QdWd1Cp/0
┌─────┐
│ コロンビア │
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・)ノ
509 :
作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 20:28:55 ID:VBfPxhkV0
┌─────┐
│ エニックス │
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・)ノ
>>501-502 確かにハガレン以外で頼れる作品といったらソウルぐらいなもんだろうね。後は荒川先生も数ヶ月休養したら
また連載するってユリイカで書いてたし。
511 :
作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 03:10:09 ID:KFNs6x3zO
荒川さんのスタミナは異常。
大当たりした次の作品はコケるイメージが強くて油断できない
息の長い作家は小〜中ヒット作の次に大ヒット出してくる印象もあるし
和月のように次作(打ち切り)のまた次が当たればそれでもいいんじゃないかと思う
問題はガンガン内において間を繋げられる作品・作家のストックが厳しい事
ソウル屍姫もクライマックス近そうだし絶園ブラクロその他ではまだ心許ない
>>512 ただし高橋留美子という例外があるけどね。ハガレンという大ヒット後を考えるとやっぱり冷却期間の為の
短編モノをやって、3作目に大ヒットを狙うというのも手だな。(ただ営業成績狙ってやるのは大抵失敗しやすいモノだが)
以前ユリイカで学園モノやってみたいってなことを言ってたな、牛さん。
>ストック
トライピースはダメっぽそう?まぁブラクロはエロ目当てに購入する層も決してないわけではないから、そこそこやれるんじゃね>
514 :
作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 23:41:04 ID:RCRWzPcy0
荒川先生のことだ、次回作も良作だろう
ですよね〜
516 :
作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 10:38:03 ID:R0ailyoGO
僕はインデックスちゃん!(略
517 :
作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 12:50:25 ID:gDN6ZsN00
JOKER>>>>>Gファン
週刊少年ジャンプのオーダーを読売ジャイアンツとするならガンガンはやっぱベイス?
519 :
作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 23:23:08 ID:YryU4lLL0
そこまで弱くないだろうw
>>518 ジャンプ → 巨人
マガジン → 中日
サンデー → 阪神
チャンピオン → 広島
ガンガン → ヤクルト 理由は地味なようで、たまに良作が出てくるところが似てる。
521 :
作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 23:40:28 ID:tQSfhLbj0
ガンガンの上にはまだ月マガ、SQが居るからな・・・・・
>>520 概ね正しいな。
横浜のポジションはエースか、それとも今は亡きキングか。
523 :
作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 00:25:26 ID:P7EKJCoy0
パリーグは?w
>>521 発行部数では負けるかもしれないが、でも何故かガンガンが優位だと思ってしまうのは読者補正なのだろうか?
>>522 流石にエースはハルヒ、らき☆すた、ケロロ軍曹があるからそこまで悪くないだろう。せいぜい広島あたり?>エース
>>523 正直パはどこも同じ戦力だから差をつけ辛い。
525 :
作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:21:17 ID:7l3WMuxl0
巨人 → 週ジャン
日本ハム → 週マガ
中日 →
楽天 →
ソフトバンク →
ヤクルト →
阪神 →
西武 →
広島 →
ロッテ →
オリックス →
横浜 →
526 :
作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:53:56 ID:U6i8NFgFO
巨人 → 週ジャン
日本ハム → 週マガ
中日 → コロコロ
楽天 → ヤンジャン
ソフトバンク → ヤンマガ
ヤクルト → 月マガ
阪神 → 週サン
西武 → 週チャン
広島 → スペリオール
ロッテ → SQ
オリックス → ガンガン
横浜 → ライバル
スレが止まってしもたw
528 :
作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 13:39:12 ID:gTW4e/JP0
ねぇ、最近のガンガンが目指す少年漫画路線に該当する作品(ハガレン、ソウル、女王騎士、トライピースetc...)って皆
西洋チックな雰囲気をもっているけど、オリエント(東洋)の要素を持った少年漫画って、ガンガンで流行りそう?
530 :
作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 17:41:20 ID:SvWwSsDa0
いなくなってる獣神演武のこと、たまにでいいから思い出してください
533 :
作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 19:42:21 ID:U6i8NFgFO
529涙目www
534 :
dddd:2010/03/07(日) 19:44:07 ID:P5PFRoSv0
nyrdvguhn8trebl..977889--00875
思えば東京アンダーグラウンドはいいマンガだったな…前半までは。
そう言えば、有楽さんとか、ハレグゥの原点が載ってる21世紀漫画大賞セレクションみたいなの持ってるんだけど
あれって、あの年の販売だけだったのかな?他の年のを見たことが無い
今はパワードあたりが雑誌としてある感じなのかな
538 :
作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 01:41:16 ID:lb/hPerNO
パワードも無くなりましたが
>>536 何というか…悪くは無いけれど、アメリカ人ウケを狙ったアニメな気がしてきたな…。
ヒーローマンのデザインに星条旗描かれてるし、登場人物が白人系が多い。
ただ、ハーレムアニメが多い中で数少ない少年漫画路線のアニメだから多少は期待。
雑誌を球界に例えた人すげぇな。
巨人と週ジャンとか、人気者ばっかりで俺みたいな天邪鬼をイラ立たせる所がそっくりだw
ジャンプ作品ばかりが市民権を得やがって……月刊漫画誌の読者は専らヲタ扱いなのによ!
541 :
作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 10:03:07 ID:lb/hPerNO
エニックス・バファローズ
スクエニの社長はもっと洋ゲーを売れてほしいらしいけど
ヒーロー万もそういうメリケンコンテンツを広めたい一環なのかな
正直、キャラは日本風でも、新人の読みきり作品より拙いストーリーに
とてもじゃないけどハマる気がしない
543 :
作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 23:25:32 ID:80ofPbos0
>>535 トライガンの保険屋がそのまま出てた漫画だっけ?
545 :
作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 00:14:57 ID:2SqevM3g0
ちょwww
部分的に鼻毛がすごかったやつ
547 :
作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 00:35:33 ID:zgO2yAQG0
ばらかもん人気あるなぁ
コンテンツ事業で日本の漫画アニメゲームに危機感抱いてるアメリカによる
オタクカルチャーつぶしの一環
550 :
作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 22:17:42 ID:dj9DDToN0
552 :
作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 00:37:54 ID:aaUMxDGs0
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
553 :
作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 11:26:12 ID:nT4X8LQZ0
キスとかもダメそうだな
キスもダメなんて、バカじゃないの!?
鋼錬つまんね、真理とか哲学気取るから今まで読んできたらこれかよ。なんで女って鋼錬信者多いんだろ、全然深くもないのに
ぶっちゃけ過剰な規制は憲法違反なので、何かあったら裁判すりゃ勝てるけどな
アニメとかだってあくまで自主規制だし
相手が相手だけに、喧嘩するとなると非常に面倒ではあるけど
なんたって言葉が通じねえから
558 :
作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 13:09:14 ID:Y8Vdc1UV0
へーろーまん
裁判員制度だって憲法違反みたいなのに
560 :
作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 17:38:48 ID:bWSSF2mL0
獣神演武、たかひろに貶されてくやしいです
まだあのゴミ生きてたのかよw
562 :
作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 18:11:09 ID:XeP5e6QH0
獣神演武は普通に良作
564 :
作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:08:21 ID:mG+TvavL0
565 :
作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:58:48 ID:WEKMBJ5K0
ヤソグガソガソ
566 :
作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:26:52 ID:93bX2xyR0
567 :
作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:07:31 ID:bkRfz79N0
鋼錬◆
ミリオン◆
禁書◆
HERO◆
魂喰◆
審判◆
ばのてん◆
絶園◆
紅心◆
トライ◆
血十字◆
仕立屋◆
椿華◆
清杉ろ◆
仁岡◆
シネマ◆
屍姫◆
KH358◆
ネルガル◆
火男◆
緊急◆
鬼切◆
藍蘭島◆
BBB◆
マンアシ◆
ゼロクロ◆
ランデバ◆
2P◆
568 :
作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:19:29 ID:E4hrNGUy0
公式サイトに釈明が載ってたが
最近ミス多すぎじゃない?
569 :
作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:42:16 ID:OQJI3BCE0
570 :
作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 19:22:47 ID:WjcCJKW/0
けいおん が載ってる件
文化祭といえばコピーバンドだよね
572 :
作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 20:28:27 ID:oBXyYhgX0
通信道具最初は一年前の夏辺りに妹が拾って葉風に全てを聞いていた。
ってオチなのかな絶園
言っちゃ悪いがダイラーの落ちにあんま期待しないほうがいい
小説やアライヴ含めてスパイラル全巻および十字界持ってて絶園も初日に買ったくらいダイラー儲だけどオチには期待していない
でも清隆とか赤バラみたいな「最強」キャラがいないだけでも救われてる(現状葉風はそれほど力行使できないし)
鋼錬◆父ちゃんよりもスカーがウエイト大きいのは何でだろう
禁書◆ロリコン乙
絶園◆ようやく真広のターン来る?
清杉ろ◆カラーページ必要ない気がする
緊急◆話の都合でカードが出ている感が強い
鬼切◆前の話が思い出せない
藍蘭島◆中華すきじゃないんでどうでもいい
ランデバ◆お色気はなくていい。というかシリンダにお色気以外の必要性を感じない
雑誌買ってるガンガンよりも雑誌買ってないヤンガンのほうが手持ちコミックスの種類が多いことに気づく
(ガンガンは禁書以外の上+獣神で7種、ヤンガンは10種)
10年以上付き合ってるんで見捨てるのも忍びないんだよ
8だよ自分orz
ちなみに一番少ないのはGFの1種(隠)だった
もうGFに今何があるのかすらわからんよ
吉野はいい子だな
天才スキーな城平にしてはパッとしない主人公だけど
読者とリンクできる温厚さは好感持てるよ
>>535 4巻あたりまではガチで面白かったな。
誰があそこまで酷くなると予想できただろうか…
578 :
作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 12:26:35 ID:i+VIkMj00
>>574 >鬼切◆前の話が思い出せない
同感www
579 :
作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 14:59:18 ID:rbiMCxB80
ヤンガン>>>>>>ガンガン
前はビニール巻いてなかったのに最近巻かれてる
>>577 アングラは作者が巻末でコメントしているとおり、なんとか終わらせた感がな
俺もVSテイル戦は大好きだ
582 :
作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 16:34:24 ID:kHimMkkK0
こんなスレあったのか
藍蘭島の評価が悪くなくてよかったY
すげぇ今さらだけど
>>127、あんたとは気が合いそうだ
583 :
作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 19:39:45 ID:9a2o88xF0
まだこれを言ってるやつがいないようなのでひとつだけ言わせてくれ
ネタに困ったらすぐに「7つの大罪」を連発する先生方を許してくれ!!
いや、ほんとまじでこればっかで見限ろうとする読者がいたらもうちょいまってくれ。もうすこしでおもしろくなる(予定)だからさ・・・。
ヤンガン>>>>>>>((越えられない壁))>>>>>>ガンガン です。
鋼錬◆かめはめ波に見えた。来月は目立てるか、エド!!!
ミリオン◆ハレグゥみたいにマンネリ化しないことをただただ願う
禁書◆やっと終わったんだ・・次はどこを飛ばすんだろう
HERO◆読んでない。
魂喰◆性転換かいな。アニメ放映中にやっときゃ良かったなー。クトゥルー系ですか
審判◆七つの大罪流行ってんの?
ばのてん◆ひそかにツボ
絶園◆絵がうまいなこの人。ひまわりをサボんなかったのはさすが月刊誌
紅心◆何ヶ月イチャツクつもりだ
トライ◆主人公がひとコマも出てこなかったなー
血十字◆もっと高度な騙し合いをしてもらいたいなぁ。絵柄はいいだけに残念
仕立屋◆目立たないけど面白いきがする
椿華◆読んだけどイマイチ話が見えなかったのと、指が真っ黒になった。インク代もったいないわ
清杉ろ◆貴重なカラーページをどうでもいいことに使うなwww内容は面白かった。すごくありがちだよね、大事なポジションの奴が怪我して次無双、そしてフェードアウトwww
仁岡◆絵がかわゆいなぁ・・・・・
シネマ◆映画興味ないな
屍姫◆権大僧正あっけないなおいwwww敵が強すぎるだろこれ
KH358◆原作に沿いつつもぶっ飛んだことやってて笑える
ネルガル◆一体何故!?
火男◆7で発射ワロタ
鬼切◆前の話がまったく思い出せないってのは激しく同意。
藍蘭島◆この島にもテストはあるんだねー最後の問題ってたぶん・・・・・・・
BBB◆昔の部活の顧問がこういうかっこいいのだったらなぁ・・・・・
マンアシ◆終始2828でした
ゼロクロ◆これ読むと「あ!先月の読んでねぇ!!!」ってなるのは自分だけじゃないはず・・・
ランデバ◆しびれてメロメロですね
2P◆姉がツボだわ・・・・
読みきりは何だったの?あと来月号の新連載にまったく期待できないのは何故?
>>586 >禁書◆やっと終わったんだ・・次はどこを飛ばすんだろう
美琴が出ない話です
>>587 >
>>586 > >禁書◆やっと終わったんだ・・次はどこを飛ばすんだろう
>
> 美琴が出ない話です
もう少しくやしく。
>>588 ガンガンは非常に金に汚い人がいるので
禁書の日常ヒロインで恋愛ヒロインでメインヒロインでバトルヒロインで主人公など幅広いジャンルをもっていて一番人気の美琴で稼ぎたいので
美琴の出ない話は需要がないと切りたがるのです
本当に金に汚いからね
稼げれば話グチャグチャになってもいいのよ
実際飛ばした原作4巻の話はかなり重要な複線の塊だったんですが美琴たんが出ないので飛ばしたし
長文&分かりづらい説明失礼
そしてアニメのほうではしっかり漫画で飛ばされてるところは飛ばされてないんですねぇ
アニメのほうで省略された奴が漫画のほうではちゃんと描かれてたりな
漫画とアニメ両方見て補完しろってことなのかしらね
いやただ単に漫画版のほうは美琴で稼ぎたかっただけッス
ソースもないのに妄想乙って感じだな
実際の美琴関連とその他の人気のほどは知らないが
人気ないのがわかってるなら何ヶ月もだらだら掲載したくはないだろうな
そんなことして人気が落ちたら元も子もないし
そもそも20巻以上ある原作を全部コミカライズしてたら完結まで何年かかるやら
594 :
作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 13:40:34 ID:LdeTXB6d0
クリアまで100時間以上かかるドラクエ7の漫画も打ち切られたわけだしな
595 :
作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 14:13:09 ID:1w7JJKIX0
>>586 >椿華◆読んだけどイマイチ話が見えなかったのと、指が真っ黒になった。インク代もったいないわ
ガンガンではよくあること
>>586 >読みきりは何だったの?あと来月号の新連載にまったく期待できないのは何故?
読みきり、というかプレビューコミックだけど
アルティメットドールズ休載分の代原だと思う
フラッシュガンガン買った事ない自分も
どういう内容かまったく掴めん……ホラーとかかな
しかし、ガンガンは漫画賞で戦国とかホラー云々、連載漫画もそういう感じの持ってきてるけど
流行に流され過ぎるのもなぁ(ホントに流行ってるのかも疑問だし…)
戦国ブームとかもう過ぎ去ったしな・・・
IXAとか年内もたないだろ
598 :
作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 16:21:25 ID:GcF630uI0
( ´A`)ぅうむっ。
>>592 ソースならコミック2巻の原作者さんの言葉
600 :
作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 17:42:10 ID:CnxJqCAR0
600get!
601 :
作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 11:27:54 ID:hYtdKIuK0
禁書最高じゃ!!
美琴最高だろ?編集部さんよ
どれだけ儲けたの?美琴で
返せよ2巻、4巻
粘着すぎて引く
普通にガンガン読んでる人にとっては何事でもないのだろうが2巻、4巻楽しみにしてた原作信者にとってはこれは許されざる問題
許さない
次美琴出ない話削ったらガンガン破いて削られたキャラの写真を同封して送りつけるんだ…
キモイ
禁書ごと角川に返してあげてほしいくらいだ
最近のガンガンはやたらとライトノベルを漫画にしたがる
禁書、デュラララ、文学少女…。
607 :
作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 13:10:07 ID:7ixA38n30
キモいスレすなあ
姫神はもう出てこないの?
( ´A`)ぅうむっ。
>>609 美琴さえ出てればいい連中だからもう出てこないよ
612 :
作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:50:03 ID:X6u2Q98g0
また荒れそうなことをw
だって本当だからしょうがないんだもん
今月の表紙を見て。
ダウト・ソウル「頑張って表紙取ったけどハガレンほど売り上げに貢献できませんでした。」
ハガレン「オレにまかせとけ!」
という会話が脳内再生され盛大に吹いた
しまったジャッジだった
でもハガレン終わったらこの2作と禁書目録で表紙争いしそう
絶縁って人気ないの?
紅心王子もだが、俺の中ではガンガンの影のエースだわ。
絶縁も王子も好きだぞ。
ここは便所のらくがき場みたいなもんですから気にしないのがいいですよ
620 :
作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:20:09 ID:UfzjZEKa0
紅心のOVA化まだあ?
何を寝ぼけたことを・・・・
紅心王子は一歩間違えたらもっと人気でる気がする
絶園気になって買ってみたんだけど、まだまだ続く感じなの?
個人的には、あとちょっとで終わるような気がする。気がするだけ。
>>623 624
まだ続きます。これからの展開は異常なほどオカシイ。
626 :
作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 21:48:39 ID:rGXaq3ds0
仁岡先生つまらん・・・
なんであんな人気あんの?
浅井さんは可愛いけど。
ならば「浅井さんが可愛いから」、
という考え方ができるではないか。
実際はどうだか知らんが
>>623 続くような気もするが終わる時はあっさり終わるような気もしなくもない
当初の謎がもうすぐ解明してしまいそうだし
>>625 どうも!
一巻だけだともう倒さなきゃいけない敵が決まってるし、
あんまり世界観が広がんないんじゃないかと思って
630 :
作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 14:19:47 ID:z+Opz8Vv0
>>630 可愛い絵柄だし丁寧に話作ってるけど
王道少女漫画すぎるってこと
少年誌でヒットしたラブコメは色々とはっちゃけてる印象がある
らんま1/2のことか
最初は紅茶王子と間違えたよ
>>623 3巻か4巻くらいでオワリじゃね?
今月号でタイトルの意味が出てきましたよ。
紅茶フイタw
636 :
作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 14:22:52 ID:+brVazyR0
城平の新作が始まってたのを今さっき知った。どんだけ情弱な俺。
漫画で「原作」「作画」の他に「構成」なんて役柄あるの滅多に見ないんだけど、「構成」の人って編集なんかね。
関係ないがヤングチャンピオン連載のウルフガイなんて
原作…平井和正 脚本…田畑由秋 作監…余湖裕輝 作画…泉谷あゆみ
などと原稿料の分配がどうなってるかよく解らんのもある
639 :
作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 12:51:13 ID:HamKMYlW0
>>637 構成ってネームやって、作画って絵、画いてるんじゃねーの!
紅心王子はちょっと少女漫画的なノリに戸惑う事(主人公が何でも出来てもて過ぎ)を乗り越えれば男でも面白いと思う
641 :
作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 13:29:23 ID:otX81yRk0
あるあるw主人公美少年の万能感w
ガソガソではよくあること
643 :
作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 10:14:43 ID:m77kA25z0
ですよねー
あんまなくね?
645 :
作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 14:29:34 ID:NE1PIx/n0
コンビニ行くといつも売れ残ってる
647 :
作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 23:07:07 ID:tXypoj5J0
コンビニに流通しているだけマシ
648 :
作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 13:40:23 ID:0wOYtv3k0
なんだかんだで、コンビニ流通しているってことは
年平均10万のラインを割ってないってことだからねぇ
649 :
作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 18:18:07 ID:xtI+0vVz0
643 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/03/24(水) 10:14:43 ID:m77kA25z0
ですよねー
645 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/03/25(木) 14:29:34 ID:NE1PIx/n0
>>616 競争意識は大事
647 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/03/25(木) 23:07:07 ID:tXypoj5J0
コンビニに流通しているだけマシ
648 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/03/26(金) 13:40:23 ID:0wOYtv3k0
なんだかんだで、コンビニ流通しているってことは
年平均10万のラインを割ってないってことだからねぇ
なにこいつきもい
>>294のレス見て妙にデジャヴを感じるな、と思ってまさかと思い
>>292のURLに行ってみたら、
案の定最近ネルガルの批評ページ見たサイトで、マジで声に出して笑った
あの人の評価って納得する部分もあるっちゃあるけど、同じこと繰り返して言ったり
評価が偏ってたり、無駄に長文だったりでまともに読む気しない
>>650 イミフwww
おまえは見えない敵と戦ってるのか?
>>651 たかひろの文章って特徴あるよねw
所詮、一介のファンサイトさ
655 :
作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 22:33:56 ID:R1ca6pq10
俺、647だけど、なぜ650が絡んで来るのかわからない
キチガイには触らんほうがええで
有楽スレ過疎り杉
だって有楽さんの漫画それほど面白いわけでもなく、隔月連載
しかも話の方向性とか画力が安定していないから次回がどうなるかすらわからんし
659 :
作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 12:57:43 ID:V9poTBvQ0
むしろ、まだスレ落ちてなかったのかよって感じだw
661 :
作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 15:19:34 ID:wsBX10rO0
エニックス総合が閑古鳥
wwwww
たかひろくんは残りの人生も俺を笑わせてくれや
そうしたらお礼にエニックス系の雑誌にエロ漫画連載してイライラさせてやるから
665 :
作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 19:38:01 ID:Euf6FZJy0
666get!
>>665 ものすごく低俗な漫画を連載するからお楽しみにw
ツイッタにて
猪瀬「東京都の条例について、ほとんど誤解されているが、表現規制ではない。(キリッ
知らないで言っている人が多い。漫画を描くこと、出版すること、18歳以上の人に販売することについて、
いっさい規制されない。詳しくはBSフジのプライムニュース、今晩8時。」
↓
番組内にて
猪瀬 「アメリカ判決、日本モノDL禁固20年。言論表現でなく規範の問題。
押し付けでない。キリスト教世界ではそういう常識がある。日本もそういう順序を示さねば」
猪瀬 「表現の自由は政府とかに物言う権利であって創作表現の自由じゃない」
猪瀬 「ただただエロばっかが続くような漫画は低レベルだから表現物とは言えない」
こんな過疎スレでスレチな話やられても困るぞ
猪瀬「表現規制はない。今夜のプライムニュースを見ていてくれ(キリッ」
↓
猪瀬「エロばかりの作品に表現の自由はない。」
( д) ゚ ゚
最近禁書を2巻まで買ったんだけど何やら賛否両論ですな…
672 :
作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 05:06:37 ID:nc8inYSvO
良作だと、普通に思う
673 :
作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 21:14:26 ID:Wap1jvCs0
|*,*54,845┃*31,166|*14,440|**9,239|---,---|---,---|---,---|絶園のテンペスト 1
1巻でこれだけ売れるとは…
675 :
作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 02:04:08 ID:Tws4zr9B0
将来性がありますな
スゲーな。原作作画構成で3分割なんだろうか。
城平作品は好きじゃない俺も絶園は見てる。
ダイラーはガンガンの救世主だろ?
679 :
作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 18:17:48 ID:eSWnrQRF0
へーろーまんアニメってもう始まってんの?
>>678 それはどうだろう
金銭的なことでいうならダイラー作品はそれほど貢献してない
>>679 すでに2話放送されてる
今期のスクエニアニメも評判は上々だ
WORKINGは先行放映時から好印象だったし
荒川もウケがいいし
HEROMANは放送前は不安の声が大きかったが「意外と良かった」との声が多いし
>>674 ガンガン買ってはないダイラー好きがそんだけいるってことなのか?
(正直ガンガン読んでるとそれほどアンケートとってるように思えない)
絵が地味くさいから打ちきり怯えてたけど、まだイケるぜ!
久しぶりに銀魂見ようと思ったらヒーローマンっぽいのやってたからチャンネル変えた。
変えるなよw
って言うか、ヒーローマンだよそれw
ガンガンの付録とか何にも手つけてなくて未開封のまま大量に保管してあるんだけど、なんかいい処分方法無いかな
つ オークション
てか今月の付録、ボールペンとクリアファイルってすごいな、頑張りすぎだろ
687 :
作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 22:12:44 ID:c7ssGREk0
もったいないけど全部ゴミ箱行きだなぁ
モンバトのカードは超連動でやりだしたから回収したけどぶっちゃけガンガンのカードはどうでもいい魔物カードだし(今月号のもそう)
オークションに出したけど売れなかったな
>>685 俺は、たまに漫画本をまんだらけに宅配便で売るんだが
その中に入れている。
ただ、本当に買い取ってくれるのかいくらになっているのかは不明だが。
ヒーローマンってアニメ化してるんだろ?
人気あるのか?あれって
アニメ化じゃなくて、アニメ企画がガンガンで漫画化してるだけだろ
693 :
作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 01:01:16 ID:SHaST3Te0
そういえば前にコードエイジなんとかってのがあったよね
同じ末路を辿らなきゃいいが
レッドレイヴン、新連載始まったね。
でも、つまらなくはないけど、他に面白い作品描ける人いっぱいいると思うんだけどな〜。
この人、個性的ってほどじゃないし。私の好みが一般とズレてるかもしれないけど。
読み切りで充分な内容だと思う
目新しさもないし
レッドレイヴンはありきたりな漫画って感じ
テンプレート通り過ぎて最初の数ページで大体読めた
ひょっとこはロボット出てからつまらない気がする
何か迷走してる
レッドレイブン、カラーはきれいなのに漫画は真っ白の
ありがちな表紙詐欺漫画で萎えるな
人物の周り空間空き過ぎて手抜きに見える
話はテンプレだし
701 :
作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 17:25:54 ID:4kqqc0lc0
近年は表紙詐欺が増えてる希ガス
ジャッジも糞化するんだろうな
どこもかしこもひぐらしやsawみたいなもんばっかやってるな
703 :
作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 21:47:48 ID:HWtGfVst0
有望な新人が待たれるな・・・・・
704 :
作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 22:38:43 ID:pg34unKB0
ランデバ打ち切り?
アンケ出すわ。
もし打ち切られてもオンラインとかで続けば嬉しいし。
それは困る
ソースは?
位置とか展開見るとだいぶ危ないな
普通に少年漫画で好きなんだけどなー
今月4コマレベル高いな
今月の絶園
性は山本
名はエヴァンジェリオン
…性は!?
男、女、秀吉に次ぐ第4の性別か
712 :
作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 18:15:24 ID:RV1+FPWF0
鋼錬◆
審判◆
絶園◆
赤鴉◆
魂喰◆
ミリオン◆
ばのてん◆
HERO◆
ネルガル◆
屍姫◆
緊急◆
BBB◆
血十字◆
仕立屋◆
紅心◆
仁岡◆
トライ◆
清杉◆
シネマ◆
KH358◆
火男◆
藍蘭島◆
マンアシ◆
ゼロクロ◆
ランデバ◆
ケモノ◆
2P◆
713 :
作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 20:30:18 ID:VyfkU/zH0
714 :
作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 21:22:12 ID:NLi5jiSH0
>>712 d
鋼錬◆いよいよクライマックスだな
審判◆絵が見づらい
絶園◆面白いけど、また休載か・・・
赤鴉◆白い
魂喰◆違う漫画読んでる気分になった
ミリオン◆授業風景吹いたw
ばのてん◆起承転起、って感じ
HERO◆ウィルがんがれ
緊急◆次男の見せ場一瞬w
BBB◆600ページ目のカグヤちゃんの前髪が気になった
血十字◆いかんせんギャグ大杉
仁岡◆どこがオチなのさ
トライ◆シトリーさんのバックの書き文字カッコよす
清杉◆白くにごるクソワロタwww
シネマ◆はい。
火男◆夢オチか?
ランデバ◆好きなのに、盛り上がってんのに、こんなに後ろか・・・
2P◆誰でもいいです
鋼錬◆三瓶あっけなさすぎ。こんなのに乗っ取られたアルっていったい...
絶園◆妹の彼氏が気になるというのは予想外。ダイラーの方針だろうか
そして何を取材するのかが分からん
緊急◆二男空気すぎる。そして空太はもっと空気だ
清杉◆入れ方が露骨すぎw
藍蘭島◆今月の話の必要性に疑問を感じる
ランデバ◆この漫画が好きな人間がどういう層なのか気になる
卑怯なまでにあざとい展開に俺は感動して今月も泣いた
コミックスは発売日にしっかり買っているので是非とも続いてくれ
付録のモンバトのカード(メタルハンター)に「すばやさ」の文字がないことをモンバトスレで初めて知る(よく見ろよ自分orz)
あと、イクサをIXAとローマ字で書くのをやめろ
最高な人云々は置いておくにしても違和感バリバリだ
716 :
作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 22:34:14 ID:uyw9uauK0
IXA ← 中二病
たしかにw
∧_∧
( ゚ω゚ ) 「IXA!」
バリバリC□⊂
/ │
(ノ-ーJ
鋼錬◆付録が豪華なのは、最終回が近いご祝儀か?
絶園◆初回から読んでるけれど、次回は展開がほんとに気になる。どうもっていくつもりだ?
赤鴉◆まあまあ
魂喰◆女化したら性格悪くなったソウルワロスw
屍姫◆金剛衆トップつえええええええええ
BBB◆可愛いけど、キャラの見分けつかないw
血十字◆純潔天使がアフォで可愛いwヒロインのサービスショットいいけど、これって男にも受けてるのか?
仕立屋◆ガンガン移動前の話をされてもわからん
紅心◆最強厨天使登場?
トライ◆何ヶ月ぶりだよ、主人公w
マンアシ◆好きな漫画だけど、今月は面白いと感じなかった
ゼロクロ◆先にオンライン読んでたから、ちょっと混乱した。ミト、がんばれ
新連載は何というかテンプレな展開ばっかりだったな
まあ、今後に期待ってところか
あと、ばのてんのあの雰囲気に何となくハマって来てる自分がいる
721 :
作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 13:21:16 ID:TolW+KYu0
絶園、吉野の戦闘シーンいらんだろ
そんなのに時間割くくらいならさっさと先いけよ
肝心な所で来月休載しますとか、こういうだらだらしたやり方嫌いなんだけど。
723 :
作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 19:33:33 ID:Wv1B3r4n0
この先のネタに詰まってるんじゃ・・・・
724 :
作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 15:07:16 ID:PwpTGona0
ヒーローマンは別の意味で人気が出ているなw
HEROMAN人気は正直意外だった。
ヒーローマンってほんとに人気なの?煽り文句だけじゃないの。
アニメの方の評判は悪くない
728 :
作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 16:54:06 ID:7KxZ+qROO
>>719 おい!!ごちシネこと
「ごちそうシネマした!!」が入ってないぞ!
オージーさんの母性本能は星をも越える…
チュピ子との悲しい別れが涙を誘ったぞ!
映画関係無くチュピ子はレギュラーにして欲しい
729 :
作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 02:28:46 ID:zPAucG3MO
ヒーローマンはショタアニメ
730 :
作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 14:42:49 ID:ivxzvIiC0
なんか作者取材で今月も地味にスルーされたUDが地味に気になるんですが
今月から再開する予定だったんだっけ?
さっき読み終わったけど素で忘れてたw
取材と勉強が長引いてるのか別の理由かしらんがさすがに来月は復帰するんじゃね?
読切の時と方向性をがらり変えたのはよいことだったんだろうか。土塚みたいに本来はこっちの路線がメインだったのか?
読切と言えば、今月号最初に読んだときどれが新連載なのかわからなかったw
せっかく連載なのに、来月への引きも皆無だし読切の終わり方じゃん
編集は引きを作れって指示しなかったのかよ
別段続き気にならねーよこれ
来月も載ってなかったら流石に俺も気づかなくなってるだろうなUD
ハガレン単行本組だったけど、
原作見ながらFAを楽しむにはコミックス派じゃもう遅れてしまって無理なので
今月からガンガン買ってみた
数年ぶりに買った漫画雑誌で
鋼読み終えてそれ以外も読んでみたんだがなんじゃこりゃ???
ハガレン以外は全部稚拙で幼稚な作品じゃないか
どっかで見たようなセリフ回しや展開ばかりで見てるこっちが恥ずかしくなるほどしょうもない作品ばっか
こんな12か13歳ぐらいまでしか喜ばなさそうなゴミみたいな幼稚な漫画と
大人向けの高等な読み物であるハガレンが同じ雑誌に入ってるなんてとても信じられん
こんなゴミ漫画どもは大人は誰も読まないんだから
抱き合わせで500円も取るな
ハガレンだけ100円で売れよ
つか今あるハガレン以外の掲載作品を8割打ち切れ
こんなゴミのために400円も払わせるな
それ以上にこんなゴミのために無駄にデカくて重い雑誌なんか買わせるな
資源の無駄だ
と言いたい
先々月分捨てたから確認できないけど休載って一回だけの予定だっけ?
来月載ってなかったら復帰の可能性は限りなく低い気がする>UD
最近はオンラインて受け皿あるからそっちで再開かもしんないけど
なんでだろね。急病とかだったら1ページくらいお断りはさみそうなもんだけど、なんかトラブルとかかねえ
確実に休載予定だった先月は目次にお知らせないけど、先月休載予告のあった禁書は今月号の目次でお知らせ入ってるな
基準がわからん
ジャッジはダウトと同じく登場人物の動きが不自然だな
>>733 1回読んだだけでよく理解できましたね。
8割はいいすぎだな。5割くらいは糞漫画があります。
>>733 稚拙で幼稚にワロタ
どっちかひとつでいいだろwただ貶したいだけ感丸出し
ここまであざといとあんまり釣った感じしないんじゃない?
中二だろ
でも、長文ウザとか言われるから書かないけど、
俺も
>>733と大体同意見だなw
>>739 資源のムダと思ってるならここに来るな。ウザい
少年マンガは正義や努力、友情といった良いことをテーマにしているのに、
それを読んでいる人が必ずしも優れた人格を持っているわけではないのは何故だろう。
むしろ、排他的で攻撃的な人が目立つような気がする。
絶縁おもすれー
少年漫画の主な読者は少年だからね
少年が精神的に幼稚ってそりゃ当たり前だろう
むしろそれを嬉々として指摘する方が幼稚だなw
ニートや引きこもりは劣等感が異常に強いから何かを貶してないと心の安定が計れないんだよ
鋼が終われば、ガンガンはある意味本来の形に戻る。
もちろんその本来の形が王道の少年漫画とは限らないわけだが。
749 :
作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 17:10:03 ID:neowNviv0
ハガレン終わったらソウルが雑誌の看板ってことになるのかな?
だとしたら一応王道の少年漫画って路線からはずれてはないと思うけどな
やっと読めた。土日しか本屋に行けないから月曜発売は辛い。生殺し的な意味で。
そんでこのスレざっと読んでUDフイタw俺も忘れてた。
先々月を見直したら5月号の予定って書いてあった。予定は未定って事か。
来月号には載ってる事を期待しよう。次号予告にもタイトル書いてあるし。
あと、杉清すげー笑った。
レッドレイブン、設定大杉&全部台詞で説明してて、うんざりした
キタキタ移籍すればいいよ
最近のガンガンで王道少年漫画がうけるとは思えない
つか、今の雑誌で、王道少年漫画が受けそうなとこってどこだろな
チャンピオン
>>752 てか、主人公のセリフがいちいち半端に中二っぽくて寒いw
どうせ中二ならブラクロくらい徹底しないとこの先生きのこれないと思う
極めればそういうジャンルだが半端だとかゆいんだよな
画面は白いのに設定は手垢まみれ
紅心王子が好きな俺は異端というわけか
ソウルはメデューサの死武専襲撃らへんが一番面白かったな
絶縁はなんか急に敵(名前忘れた)が小者化してふいたw
特に話題になってないだけで評判いいだろ
>>759 確かに急激に左近(だっけか)が小者化して俺もワロタわ
>>761見て、あれ、左近だったっけ?
と思って読み直したら左門だったw
鋼錬◆大分ピンチだけどあと何回で終わるんだろう
審判◆みんな律儀に被り物持ち歩いててワロタ
絶園◆戦闘必要だったか?引き延ばしに見える
赤鴉◆目新しいものがないのに説明ばっかりって、連載なんだからせめて2話使ってやればよかったのに
魂喰◆サクサク行ってください
ミリオン◆生き人形って言うからには人の形が普通なんじゃないのかよ、動物なら生きぬいぐるみでハアハア
ばのてん◆あざとさが好きになれない
HERO◆闇落ちフラグなの?
ネルガル◆次号記者が何らかの形で真相暴露と予想
仕立屋◆キリクは呼吸苦しくないのか
清杉◆腹筋鍛えた
KH358◆シオンかわいす
火男◆引っ張るなあ
マンアシ◆編集もツンデレじゃなかったっけ
ランデバ◆打ち切り確定路線みたいな展開じゃねーかアンケ出す
2P◆「こんな姿で魔王(など)」の出落ち意外性ネタってこのコーナー始まってから何十本目だ?
絶縁の戦闘は何か理由があるんじゃないのか?
ずっとそう思っていたが思い違いか。
ランデバ打ち切りは無いでしょ、ちょっとクセのある作風ってだけだ
ばのてんはオンラインの方が上手く見えるのは気のせいか…
火男は急にファンタジー加えてきたな
ネタ切れなのか、実はあぁいう漫画が描きたかったのか
あとどうでもいいけどブラクロ、あのコピペ背景(黒いビル)が毎回気になるわ…w
あの作者アシ居ないのか
そういえば、絶縁休載するにしても
来月号のページ数すごそうだなw
再開組&鬼切様+特別読切と…
ミチルさんの読み切りは短そうな気がする。つーか全部再開したら凄い事になりそう。
鋼が終わるのにも3カ月は掛りそうだし、何作かは終了とか他誌に移動とかなるんじゃ?
今2作休載の状態で1040pくらいだしさ・・
ネルガルはあと数回で終わりなのかな?
屍姫も終盤?王より強い敵は出てこないだろうし、最終決戦でいいんだよな?
まあこれは終わるまでに1年以上かかりそうな気がするけど。
猫の事とか独立してやるなら更にいきそうだし
ばのてんはブラウザマジックってやつじゃない?
画面が小さいからまとまって見えるみたいな。
なんだかんだでこれからも買い続けるんだろうな…
押入れに取り合えず本誌3年分と未開封付録が保管してある
これどうすっかな…w
堤防が決壊したときに土嚢のかわりになるんじゃないか?
その前に床が抜けそうだがw
ハガレン夏までには終わるんだろか
俺、読まないと捨てられないのに、だんだんと読まない漫画が増え
最初から読みたいから、新しいの買っても読まないで、で5年分ぐらいあるんだが
部屋の中に壁と言うかブロックが出来ている
いっそ読んでなかったんだから全部捨ててもいいんだけど、勿体無い気がして、物を捨てれない俺にガンガンは鬼だ
図書館に寄贈とかしてみては?
772 :
作者の都合により名無しです:2010/04/20(火) 16:20:24 ID:ebUSR/fG0
( ;∀;)イイハナシダナー
773 :
作者の都合により名無しです:2010/04/20(火) 22:27:36 ID:BMWoUQeA0
少年ガンガンのプレゼント当たったことある人いる??
東北の地震で、自宅で山積みしてた漫画雑誌に押し潰されて死んだ人がいたな・・・
ハガレン、鬼切、禁書、ひょとこなら当たったことあるわ
屍姫ならいっぱい持ってる
自分でも不思議なくらい当たった
むかーしドラクエのソフト(確かSFCの6)が当たった
当選者数が多かったから自慢出来る程じゃないけど
当時SFCソフトの値段が高かったから有り難かったな
>>773 昔二回あった
当選者欄に自分の氏名が二度載ってちょっとした感動があったな
779 :
作者の都合により名無しです:2010/04/21(水) 08:53:41 ID:eO0Y1Ybp0
俺は当たったことねぇw
藍蘭島を支持するためだけにアンケ出してる俺は一度ネルガルの図書カードが当たった。
しかしそのすぐ次の号の藍蘭島図書カードは貰えなかった……ネルガルも好きだからいいけどできればそっちに運を使いたかったよ……
しっかしこのスレ藍蘭島空気だなー。萌え系を真面目に評価するとバカにされる風潮ってまだ生きてるの?
>>733 亀ながら、馴染みの無い雑誌なんて初見はそんなもんでしょ。
好きな漫画目的ならなおさら。ヘドが出そうだけど仕方ないから読む。
最初は抵抗あるけど読む。漫画好きなら読んでしまう。
だからどんなにつまらなそうな漫画でも一蹴しないでちゃんと見てあげてね。
782 :
作者の都合により名無しです:2010/04/21(水) 22:32:05 ID:7o0yXoNT0
萌え系を真面目に評価するとバカにされる風潮なんてあったの?
そもそも藍蘭島って萌え系なの?
藍蘭島はもうこち亀みたいなもんだろ
アイ乱闘息長いね
たいしたメスキャラいないのに
新しいオナペットマンガ作った方がよくね?
そういや2回くらいなんかのテレカ当たった事あるな。
名前は載らなかったけど
>>767 一部譲ってくんないか。
1冊100円くらいで
787 :
作者の都合により名無しです:2010/04/22(木) 12:42:51 ID:c6/x7x0k0
藍蘭島は誰を選ぶではなく、早く全員と子作りする勢いでなければ島民が滅ぶ。
どうせ最終回は島の男達が帰って来て急にモテなくなんだろ
すずは別で
790 :
作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 15:06:48 ID:PeYIKOam0
>>789 ありそう…だけど、あやねとかはちょとかわいそうじゃないか。
俺含めあやね信者はマッドなのが多いから下手なことすると作者にバリ裂いた単行本送りつける奴とかいそうだな。
…いや俺はやらないよ!?個人的な感想はどうであれ作者の意思を尊重するのが漫画鑑賞のマナーだよネ
終わる時はひとりひとりフェードアウトしていってすずENDって可能性が高そう。
できることならそんなこと考えずに延々と争奪戦やってくれたらいいんだけどね。
ウン、まあつまる所はあやねは俺の嫁
誰を選ぶかとか誰が残るかとかよりも、まずは妹が来てからだ!
>>792 >ひとりひとりフェードアウト
どんだけ時間かかるんだよwwww
まあ自分は結局すずとあやね(に、まちがチャチャ入れる)ですず有利っぽい感じでドタバタエンドだと思うけど。
正直もう終わってもいいような気がしてるけど、それこそこち亀的ポジションで続くのだろうか
最近グッとくる新連載とか読み切りないから微妙に雑誌自体マンネリというか……。
そこそこの感じの人ってガンガンが詰まってるせいかオンラインとかジョーカーに行っちゃうし。
ところでUDの人って最初の読みきりの時と雰囲気とか大分違うけど、タイトル同じで別人てことはないよね
795 :
作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 23:22:15 ID:rlV4T+b+0
一人生き残ったゆきの婆の孤独な老後が目に浮かぶ
797 :
作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 14:11:32 ID:TEyuRyzj0
(´;ω;`) ぶわっ
藍蘭島とかいらねーよ
早く他の奴に枠回してやれ
老害ギャグ漫画というのはこち亀と同じだな
800get!
ハガレンのプレゼント、この前3980で買ったヘッドホンに少し文字プリントしただけだった
しかもモデルのおばちゃんヘッドホン左右逆です
ケーブル側がLだよ
802 :
作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 17:24:06 ID:Mo4ncHsQ0
( ;∀;)イイモデルダナー
水着の上下を逆に着たグラビア写真思いだしたw
805 :
作者の都合により名無しです:2010/04/26(月) 21:52:37 ID:PfOf682Y0
H野Aやさんの悪口イクナイ
少年ガンガン 2010年3月号を捜しているんだが、ヤフオクでも3月号の出品がない。
バックナンバーって、出版社にあるのかな。
今月号買ってるんならバックナンバー注文のページがあるから
それ使いなさいな
Run day burstて人気ないの?
わからないけど、俺はあまり好きじゃない。
俺は好きだが打ち切り近そうな匂いだな今月号の内容と掲載位置からしてw
俺も好きだが打ち切り確定路線っぽい
(つД`)
あきらめずにアンケ出せばオンラインで生き残るくらいは行けるんじゃないかと期待している
ちょっと長文失礼。
好きではあるんだが、シナリオ展開がgdgd過ぎかな。
これじゃ、一部から好かれはしても、人気は出んよ。打ち切りも已む無しって感じで。
鋼を例に出せば、
「1話から大見得切るわ。二話で人食い展開だわ」っていう、
衝撃の速度と、がっちり掴む展開と、絵の3点揃ったからのロケットスタートがあるわけで。
「どういう作者かってことが知れ渡ってる2作目」だったら、
じっくり描いてく速度でも許されるけど、残念ながら、この作品はそうじゃない。
であれば、
「手駒を全部ぶち込んで、最初の1話2話、長くても3話で世界全部見せた!これで完結!…蛇足が見たいの?」
って状態から始めないと。
とりあえず好みの分かれる絵柄だが、技術的には決して悪くないし、
キャラ付けなんてのは難しいことじゃない。
あとは、とにかくスピードにメリハリをつけないとさ。
週刊だったらスピード感ある展開にもなりそうだよね。
月刊だから余計gdgd感が目立つというか。
良くも悪くも作者のファン向け漫画って感じ
でも鋼と比べてるとどの漫画の初回も大抵そこまで及ばないからやめてやれw
ソウルイーターとかヒット作ではあるが先に読み切りがあったから状況がちょっと違うしな
814 :
作者の都合により名無しです:2010/04/27(火) 23:50:38 ID:gKOtHEyx0
保守
絵は好きなんだがな
Run day burstは、いつ面白くなるんだろうと思ってるうちにここまで来た
悪くはないと思うんだが、面白くもない
何が足りないんだろう?
レースらしい肉薄感がないからじゃない?
つまらなくは無い、というかむしろ面白い。
盛り上がった回は何回も読み返したくらいだし。
でも、常に人気が取れる作品ではないようだな。
ウイングとパワードが合体して出来た、ガンガンJOKREが、創刊1年で1000ページ超えた。
個人的に、藍蘭島、杉清をヤンガンに移籍してもいいと思うが。
そんなことされたら俺がガンガン買う理由が無くなってしまう。
それに何故か俺の周辺はヤンガン売ってねーんだ。
1番目:極楽院
2番目:長田
3番目がもう二度とスクエニでは仕事しないであろう水無月
こういう面子の某雑誌を見ると、スクエニでやってほしいなぁと思う
>>819 数少ないガンガンで読む漫画なんで勘弁してくれ>清杉、藍蘭
面白いバトル物があるわけでもなし
清杉と藍蘭が無くなったら本誌購読する意味が無くなる
事業仕分けってわけではないが、スクエニ全部の雑誌で連載しているマンガを対象にどの雑誌に連載すべきか見直ししたほうがいいかもしれないな。
ヤンガンで連載しているロト紋やハメルン辺りはまたガンガン本誌で連載してもいいと思うし、オンラインのグルグル外伝のキタキタ親父メインのあのマンガも本誌で連載してもいいとおもう。
逆に仕立屋や紅心あたりはGファンあたりでもいいと思う。
レックスで連載してるパッパラも入れてやれよ
825 :
作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 21:49:50 ID:AzXDUrAK0
ここは「B×M」を連載化して、エロ効果で集客を・・・・・
邪道かorz
Run day burstは途中から見始めても面白くないだろうしなぁ。
だけど、ストーリーが良すぎてアニメ化みたいなことで一気に広まれば
売れ行きはかなりいくと思うけどなぁ。
ランデイバーストとかアニメ化しても
まにまにして終わるだけだろ・・・
そういやドラクエ7って完結したっけ?
してないな。>ドラクエ7
ランデイバーストは、レースしてる感が全く無いのだけが唯一の欠点。
鋼の錬金術師 24巻 118万部
ソウルイーター 16巻 31万部
とある魔術の禁書目録 5巻 16万部
獣神演武 4巻 9万部
ながされて藍蘭島 16巻 6万部
ハレグゥ 最終巻 6万部
絶園のテンペスト 1巻 5万5000部
屍姫 12巻 4万部
バンブーB 2巻 3万部
ブラッディ・クロス 2巻 2万5000部
キングダムハーツU 5巻 2万部
鬼切様の箱入娘 2巻 1万部
紅心王子 6巻 1万部
仕立屋工房 9巻 1万部
黒執事 8巻 57万部
デュラララ 1巻 18万5000部
パンドラ 11巻 15万5000部
ひぐらし 4巻 12万部
君と僕 8巻 10万5000部
うみねこEP2 2巻 10万部
隠の王 12巻 9万部
ZOMBIE 11巻 4万部
E'S 最終巻 3万部
キューティクル 5巻 3万部
シューピアリア 2巻 1万5000部
呂布子ちゃん 5巻 2万部
鳥籠学級 3巻 2万部
ToHeart2 最終巻 2万部
ぱにぽに 13巻 1万5000部(限定版含む)
カミヨミ 11巻 1万5000部
うみねこEP1 最終巻 12万部
ひぐらし 3巻 12万部
戦國ストレイズ 5巻 4万部
まなびや 1巻 3万5000部
わ! 1巻 3万5000部
文学少女 2巻 3万部
プラナスガール 2巻 2万5000部
夏のあらし 7巻 2万5000部
黄昏乙女×アムネジア 2巻 2万部
ヤンデレ彼女 2巻 2万部
EIGHTH 1巻 2万部
ひぐらし 昼壊し編 5万部
アホリズム 5巻 3万部
魔法陣グルグル外伝 2巻 2万5000部
ばらかもん 2巻 2万5000部
生徒会のヲタのしみ 2巻 2万部
男子高校生の日常 1巻 1万5000部
葬儀屋リドル 1巻 1万5000部
E'Sは3万ですか…
不景気やな……2万部とかどうやって生計立ててんだ
ドラクエ7は復活したらタイトルが変わってそうだ
ソウルイーターってアニメもやったし結構売れてると思ってたんだが
それでもハガレンに比べるとものすごい開きが…
つかハガレンが特別なんだろうけど
30万売れてりゃどの雑誌でも看板クラス
単巻100万部って今はワンピとナルトと鋼の3作しかないんじゃなかったっけな
ジャンプは別格として週刊のサンデー、マガジンの2番手である、あひる、ハヤテと同じ位に売れてるからなぁ
月刊誌でこれくらい売れてたら十分だと思うよ。ハガレンは凄すぎる
腐女子の支えあってこそか……
腐女子人気っていったら聞こえが悪いけど
ようは男性キャラに魅力があるってことだからな
キャラに魅力がない作品は他のとこ頑張っててもつまらん
女にとっての魅力ある男性キャラと普遍的な魅力的な男キャラとは
相当溝が在ると思うが、どうも女性はそこがわからないらしい
ガンガンは女性編集も多そうだしそこら辺が齟齬の元だな
男の描く女キャラがファンタジーなのと同じかw
どっちも魅力的に描ける作家がある程度いればいいや、全員に同じ事求めてもしょうがないし
そんなに大きな溝はないよ
魅力的なキャラなら男女ともに人気でる
好きになる理由は違うかも知れんが
843 :
作者の都合により名無しです:2010/05/06(木) 21:06:19 ID:xAR5Vflq0
>>832 二巻で四万部、作者の単行本報酬は一年で200万
なんか、ハガレン終わったら何もかもヤンガンが持って行ってしまうんじゃないかって思うわ。
722 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/05/04(火) 13:27:39 ID:MsVrsODu0
「ユーベルブラット」アニメ化決定
ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)で連載されている漫画ユーベルブラットがアニメ化されることが判明した。
鋼の錬金術士を除き、同社の漫画で萌え要素(特に強い女の子が登場するハーレムもの)が皆無のファンタジー作品の
アニメ化は異例の事である。
この異例に対して一部からは第二のハガレン枠を狙っているのではとの声も出ている模様。
同作品は塩野干支郎次による漫画で、最凶ダークファンタジーを売りにしている作品である。
現在、長期休載中のことから一部のファンの間ではアニメ化の下準備と噂されていたが、その是非が今回明らかとなった。
ケインツェル:朴ロ美
ピーピ:釘宮理恵
アルテア:井上喜久子
ヴィト:藤原啓治
アト:平野綾
ロズン:子安武人
ラシェブ:志村知幸
ゲランペン:矢尾一樹
シュテムヴェレヒ:中田譲治
グレン:若本規夫
現行スレ
【第二の】ユーベルブラットアニメ化 Kap.6【ハガレン枠!?】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1271736877/ 参考画像
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org825066.jpg
ユーベルよりブロッケンをだな…と思ったがあれはスクエニじゃなかった
デコードエラー
848 :
作者の都合により名無しです:2010/05/06(木) 23:34:31 ID:S92oo0v70
くぎみやwww
釘宮って銀魂の神楽しか知らなかったが
結構色々やってるんだな…
850 :
作者の都合により名無しです:2010/05/06(木) 23:58:57 ID:QgIp+f9Y0
そりゃそうよ
>>849 放送中のハガレンのアニメの事も時々でいいから思い出してやれよw
だから知らなかったと(ry
853 :
作者の都合により名無しです:2010/05/07(金) 10:22:50 ID:DOYuGCZd0
( ^ω^)ハガレンを見ずに銀魂を見るとは、けしからん!
854 :
作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 02:14:34 ID:H3jDgHzl0
ですよねー・・・
855 :
849:2010/05/09(日) 00:30:39 ID:cXXgmHUk0
ハガレン知ったのはここ3週間くらい前なんだよ
つかアニメ自体ほとんど見る習慣なかったし、声優もあんま知らんかったというか
今はハガレンも見てるけどね
というかハガレン終わったらやばくね?
先月から始まったやつはエド要員補充なのかと思ったw
金髪金目三白眼に赤ロングコートで最初からLV99
さすがに役者が違うけど……牛さんは下積み長くて地力あるしさ
ダークファンタジーで大きく当たったから2匹目の泥鰌狙いに見えるんだよな、
ここ最近の暗い話押し傾向って
>>856 どこもかしこもそんな単純めいたこというバカばっかり
単巻10万部行く作品ゼロの月刊誌がいくらあると思ってんだ
とりあえず今後はソウルばっか表紙になるのか?というのが気になる
860 :
作者の都合により名無しです:2010/05/09(日) 12:42:55 ID:6i9WS1hG0
>>858 ヤバくなるのは確かだろ
いきなり廃刊はないにしても
ハガレン終わったからって廃刊とかはないだろ
まあ部数は落ちるかもしれんが
コップ半分の水を多いか少ないかと思うか程度の話でないの?
まぁ単行本の総売上げはGファンタジー、ヤンガン以下になるね
すぐには廃刊って事にはならんだろうけど
一応ジャンプ以外なら看板級のソウルイーターもまだ終わりそうにないし
単巻10万部くらいの作品ならそのうち1つ2つ現れるだろ
ソウルで十分看板は張れるし
禁書、藍蘭島、屍姫の既アニメ化組もまだあるし
単巻10万候補として絶園とJUDGEもあるから大丈夫だろ。
>>862 ヤンガンで10万越えしてる作品って連載中のものだと、
バンブー、セキレイ、咲、荒川アンダー、ワーキング
の5つしかない上に伸びそうな作品が他に無いから、
ヤンガン以下になることはまず無いと思うぞ。
>>865 今の時点の話しね。伸び代とかの話しは俺はしてないよ
まぁヤンガンは休載中のユーベル抜いたらだいたい約108万くらい
ハガレン抜けたガンガンは約80万くらい。ヤンガンは作品数が多いから平均したら同じくらいだな。
まぁ絶園が伸びたり、荒川の新作がまたガンガンでやっりさえすればまだ大丈夫なんじゃないの
ソウルイーターだって巻数的にいつ終わってもおかしくないし、
長い目で見たら、今の状況は芳しくないと思う。
絶縁はCMで声が入っているからな。
非アニメ化作品で声が入ってるのってこれだけだろ。
よっぽど期待が高いのか、それともアニメ化前提なのか。
この5年くらいで、ガンガン本誌でドラマCDなしで
いきなりアニメ化した例ってある?
屍姫あたりCD化せずにアニメ化だっけ?
屍姫だけだな
ドラマCD出してからアニメ化すればああはならなかったかもしれない
>>868 ブラクロも2巻がCMで声入りで紹介されたぞ。
あとJOKERだが妖弧×僕もだな。
CMで紹介されたのはやっぱりそれなりに売れてるから、アニメ化とか見越してんじゃないかな。
絶園の場合(キャリアがあってギャラの上がってるであろう)城平の分を回収しないといけないから
必然的にプッシュもされるんじゃないだろうか。
スパイラルのときは二次サイトが増えまくったと記憶してるが絶園はそうでもないみたいだし。
絵柄のせいか知れんが画面や展開が何故かちょっと地味に見えるんだよな、絶園
売り上げはまだ1巻だから参考になるか判らんし(一番古本屋に並ぶのはどの漫画でも1巻だと思うし)
妖孤×僕やブラクロの場合はそういうジャンルとして需要が見込めるからプッシュは妥当な気がする
スパイラルはともかく十字界はぱっとしなかったし(俺は好きだったけど)
やっぱ絵師次第かねえ
>>870 屍姫…あのキャストでドラマCD出してたら面白かったのにw
廃刊間近
875 :
作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 14:34:41 ID:70IVJRCS0
お家騒動で出てった作家呼び戻したりしないのかね
今まともな連載持ってるのって誰かいたっけ?
単行本買うほどじゃないがネルガルも読みやすくて好きなんだが
ひそかにまとめに入ってるからあれもそのうち完結するのか?
鋼に続きどんどん終わってしまう…が全然終わらないよりはいいか
取りあえずこの分厚すぎるのを何とかしてくれ…
>>876 ブレイドの看板を東がやってます
ちなみに、そもそもの看板だったはずのみねねは連載終了しまして、最終巻がもうすぐ出ます
お家騒動で出て行った人たちは、そこで地位を確立しているから戻るのは厳しいと思う
モンバトがレジェンドになってから毎回カードおまけにつけているな
でもカード的にはまったくありがたくないので、いっそのことマックのキャンペーンみたいなカードのほうがいい
>>876 スクエニ側からのオファーはしないでしょうな。
小林立みたいに持ち込みが無い限り騒動の連中が連載することはあり得んでしょう。
俺の記憶ではブレイドは雑誌として瀕死なんだけど、持ち直したのかね?
>>880 新人作家の間でも、編集者の対応の悪さで
評価は最悪だったはず >ブレイド及びマッグガーデン
マッグでデビューした新人の殆どが消息不明か
別の雑誌に行ったり別の出版社でアンソロ描いてたりしているからな
マッグの新人育成力の無さは異常
話題になってるflatの人もマッグでデビューした訳じゃないしな
スクエニは割と自前の作家を大事にしている感がある
ONLINEが出来てからは巣山とか女王騎士の人とか古株も呼び戻したりしてるし
たかなし霧香って生きてるの?
でもその下村も連載終了したし
個人的には衛藤に、読者受けのいい漫画を描かせている手腕を評価したい
衛藤がああいうのを描きたいのかはおいておくにしても
瀬戸の花嫁連載再開って大して話題になってないのね
個人的にはキムタコさんはもう終わった人だからなぁ
再開前もキャラ出しまくって詰んでる状態だったし
そして再開後もわけわからん路線に移行しようとしているし
6月号買って来た
ネット上に似た作品がありましたごめんなさいってどれだよ
とりあえず清杉目当てでガンガンを買い出したんだけど、
けっこう面白いのあって、きっかけの清杉にも感謝。
ひょっとこ、ネルガル、ジャッジ、ハガレンなどが好き。
でも終わりが近づいているせいか、最近のハガレンはいまいちかも。
あと1回で大団円は難しくないか。スラダンとかギアスみたいに
微妙に続編も匂わすというか含みを持たすという感じでしめるのかな。
大増200ページで締め
891 :
作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 14:58:42 ID:dAWGdde+0
手塚治虫なら300ページを今まで以上のクオリティで上げてくるだろうな。
>>879 ドラクエ情報を求める子供はVジャンプに流れている現状が歯がゆいわw
ジャンプでプッシュしてもらう代わりに露出は自重するとか
暗黙の約束でもあるんかね・・・
>>893 暗黙の約束どころか公認の約束
あと、エニで出す刊行物には鳥山の書き下ろしも使えない
でも、それ抜きにしても情報遅いのは確か
もうモンバト新章移行するってのにいまさらラプソーンの情報出されてもって感じだ
>>894 さりげにスクエニの出版部門の待遇って酷い扱い受けてるよな
離脱組で活躍してるのがガンガン時代パッとしなかった東と天野なのも面白い。
他の離脱組がみねねシンドローム発症する中で看板クラスまで成長するとは
例の騒動でガンガン離脱していった連中が悉く潰れていってるのもまた面白いな
いわゆる天罰って奴だな
>>897 作家は引き抜かれたんだからむしろ被害者だろ
どんだけ頭悪いんだよ
>>898 そいつらは有楽みたいに断ることも出来ただろ
自分の意思でついていって破滅したんだから自業自得
>>897 潰れているというより自爆してる印象だな。
雑誌と作者ってどういう関係なのかな、船と乗組員?
>>898 さすがに引き抜かれた場合は被害者なんて言わん
むしろ今より条件が良くなると思ったから移ったんだろうし
行った先で失敗するのは単に実力不足だろうに
つーかこれが被害者ってどういう感覚してんの
出戻ってきた作家っていないのかな
>>902 本人の意思関係なく移ったから被害者なんじゃないの?
なんにせよ失敗の理由を「実力不足」の一言で片付けるお前の一番頭悪く見える
よーわからんが引抜って作家本人の意思関係なくできるもんなのか
部署移動じゃあるまいし、できるわけないだろ。
> 本人の意思関係なく移ったから被害者なんじゃないの?
は?
つまり結論としては鋼さん九年間お疲れさまでしたということよ
>>903 出戻ったと言えるかは分からんが、渡辺道明はマッグが手放す前の今は無きブンブンで何か描いてたな
その後ガンガンで読み切り→ヤンガン増刊で読み切り→ヤンガンでハーメル2期
って感じでスクエニに戻って来た
あと衛藤ヒロユキかな?でも、衛藤の場合はマッグの社長への義理でブレイドで連載してただけだから
これも微妙に出戻りとは違うかな
>>896 東はともかく天野は結構評価高かったぞ
連載終了しているのにもかかわらず浪漫ノベライズされたりとかGFだけどノイズ2回ドラマCDになったりとか
今さらだがあれで移籍した作家についてはホントわからん。
せっかく勝ち取った連載枠を手放してまで、編集ならともかく、作家に何の得があるのか。
作品が切られて当時のガンガンに居場所がなくなった、とかならわかるが。
担当に話を考えてもらわんと漫画が描けないとかそんなんなのか?
話題のないトドさんが微妙に泣ける。
固く仕事してるから別にいいけどw
913 :
作者の都合により名無しです:2010/05/14(金) 12:28:09 ID:9CtSe67q0
鋼の錬金術師終わったらもうガンガンやべーな
血十字とか紅王子みてえな馬鹿女子漫画が半分を占めるとかwwwwwwwww
914 :
作者の都合により名無しです:2010/05/14(金) 14:04:14 ID:MPwaFbRW0
( ;∀;)イイハナシダナー
>>910 固定ファンもいただろうが
評価が高かったっていうより、ポエミーが頑張ってた(悪く言えば贔屓)ってだけ
逆に言えば、あんだけ手をかけてた割にさほど売れてなかった
人員少ないブレイドでポエミーの地位が上がって更に押しやすくなったってのがでかい
ARIAもなんだかんだでアニメ化でブレイクするまでは売れ方地味だったし
ナルトの弟はガンガンで頑張ってくれると思ってたがいつの間にかライバル
にいたのね…コミック6巻位出てた…
>>894 ガンガン創刊当時、エニックスとマシリト(鳥嶋和彦氏)の間で
「今まで通り、ジャンプにドラクエの最新情報を提供し続ける
見返りに、鳥山明の書き下ろしイラストをガンガンに提供する」
っていう約束が交わされてたのを、当時の集英社の実力者だった
西村繁男氏(ジャンプ3代目編集長)が怒ってイラスト提供の話を
潰したから、そういう状態になったんじゃなかったっけ?
918 :
作者の都合により名無しです:2010/05/14(金) 16:36:02 ID:p7P+tSk+0
今月号はどれも無難すぎてコメントしづらい
紅心王子は男でも読めるけど、血十時はなんか登場人物が
みんな線の細い美形過ぎて受け付けない物がある。
血十字はなんか気持ち悪い
その線の細い美形に囲まれる高飛車女に作者が感情移入してそうだし
ギャグが痛々しい
途中からでよくわからんけど紅心はまだ許せる
少女漫画にしては絵上手いし
次のヒット作を出すためにもっと厚くするよ!
血十字はメンヘラがメンヘラに囲まれるハーレム物という点で藍蘭島と同じ糞漫画。
突っ込んでいるのがギャグ成分か厨二成分かという違いはあるが。
ハレグゥってしばらくガンガン見てない間に終わったんだな
次の作品も始まってるようだが、これはどんな評価なん?
925 :
作者の都合により名無しです:2010/05/14(金) 20:18:55 ID:9CtSe67q0
あと絶望のテンペスト?だかもクソ
人造人間のやつも
とりあえず美形だしときゃ的な考えなんとかせいや!
ゼロクロイツのためにオンラインも見たけど
男子高校生の日常?wwwwwwwwwwwwバッカじゃねーwwww
ガンガンじゃねえだろlalaにでも描いとけやwwwwwwwww
>>921 意図的に外してるのか数値がまだ出てないのか知らんが
FA放映で増えたと思われる2009年が無いから右肩下がりに見えるだけ
ガンガンって厚いのに内容薄いよな
下手な鉄砲でも数撃ちゃどれか当たるだろwwwってスタンスだろうからな
下手な鉄砲〜はどの雑誌でも漏れなくそうだろ。
じっくり狙ってヒット生み出せるんなら苦労しません。
>>930 どの雑誌でも…はさすがに言い過ぎじゃ
ガンガンの分厚さは厚すぎの部類に入ると思うが…
てかじっくり狙うのではなく、数ヶ月間様子見して売れなければ即打ち切り、
そして次の新連載を新たに投入するという方法をとれば
売れたりするのかなぁ、ジャンプみたいに
月刊と週間じゃ違うだろうけど
>>924 方向性がよくわからないって意見をちらほら耳にするけど、
自分は好きだな。最近面白くなってきたし。
オリコンでたぞ
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
1週目(集計期間:2010/4/19〜4/25)
32 -- *34,818 *,*34,818 *1 戦國ストレイズ 6
40 -- *29,487 *,*29,487 *1 妖狐×僕SS 1
42 -- *26,639 *,*26,639 *1 妖狐×僕SS 2
63 -- *17,576 *,*17,576 *1 ブラッディ・クロス 3
83 -- *11,259 *,*11,259 *1 トライピース 6
2週目(集計期間:2010/4/26〜5/2)
45 19 *24,662 *,*75,021 *2 うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch
47 21 *22,278 *,*71,051 *2 うみねこのなく頃に Episode3:Banquet of the golden witch 1
51 23 *20,179 *,*67,358 *2 うみねこのなく頃に Episode4:Alliance of the golden witch 1
61 40 *17,902 *,*47,389 *2 妖狐×僕SS 1
62 42 *17,262 *,*43,901 *2 妖狐×僕SS 2
64 32 *17,062 *,*51,880 *2 戦國ストレイズ 6
96 63 *10,106 *,*27,682 *2 ブラッディ・クロス 3
ブラクロ、戦国は相変わらず好調。
そしてトラピが初数字でたな。4日でコレなら実は仕立屋や紅心より売れてるのかも。
あと妖弧が強すぎるww
逆にうみねこが前巻から大分落としてるような・・・
ブラクロ好きだから、ここで話題になるのは嬉しい
それが叩きであっても、少なくとも読んでるとか、何らかの印象は残ったって事だからw
でもブラクロ好きな私ですら、もうちょいきゃラの書き分けして欲しいとか、
キャラの顔が段々変わるwとか思ってる
日向も月宮も、こんな顔だったっけ?
鋼、とうとう最終回か。感慨深いな
先月のボールペン&クリアファイルに続いて、今月はシャーペン&クリアファイル
ボールペンはちょっと使いにくかった
作者、連載終わって少しお休みしてから、武神なんとかの再開するのかな?
ガンガン買いに行くと本屋の親父にいっつも「また分厚くなってますよ^^」って言われる。
あの読みきり連載するかな
トライピースは作者が他とは違うことをやりたい!
みたいなのが作中随所に現れてて好感が持てる
いわゆるお約束破りみたいなことだが、ソウルの作者の元アシだけあって
そういう感性が師匠から受け継がれてるんだなw
でもトライピースって結局やってる事はジャンプ系バトル漫画とそう大差ない気がするんだけど。
>>935 確か創刊当時のキャッチフレーズが『日本一熱い少年漫画誌』だったからな
いつのまに日本一厚い同人漫画誌になったのか・・・
この様子じゃ本当にハガレンおわったらガンガンおわるのが分かるな
ここが煽り叩き私情の溜まり場ということを考慮しても
だって作品に歩み寄ろうともしてない
どうせつまらないんだろ?な先入観持って見るから駄目なんだよ
いちガンガンのオススメ程度だったのが
一気にガンガンの顔になったな
ホントすげえわ
>>941 立てたヤツ含めこっちのスレは全体的に民度低いから
毒される前に本スレ移ったほうがいい
発売日すぎてもあんまり書き込みがないスレのほうが本スレだったとは
漫画を叩いてる人間と漫画を叩いてる人間を叩いてるだけの人間
どっちが民度低いと思う?
どっちも民度低いと思うね
どうしてもハガレンが終わったらガンガンも終了にしたい奴もいるけど終わらんだろ
多少雑誌の方向性は変わるのかもしれないが
てか、ガンガン購入はほとんどハガレンの為に買ってる人間ばっかだからな
しゃべりたい人間はほとんどハガレンスレに行ってるのでは
トライピースのプッシュは一体何だったのか?
何時ぞやのフルムーンを思い出させられるな。
火男の宇宙人があの変なメガネ女だったら笑えるんだが
>>893-895と
>>917の書き込み見てふと思ったんだけど、ここで叩かれてるような少年漫画らしくない作品って
ジャンプとの良好な関係上『政治的に』必要とされてるんじゃないかって気がしてきた。
ゲーム会社の出版部門ごとき『弱小』が『大出版社様』の雑誌路線マネすんじゃねーよ!みたいな考え方の奴が
ジャンプ編集部内にいてもおかしくないだろうし(
>>917の話に出てくる西村元編集長がソレっぽい)。
ジャッジには色んな意味で大いに期待してる
主に悪いほうの意味でだけど
950 :
作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 19:17:41 ID:VC3K88E/0
鋼終わったらM・P復活まで購入控えるかな
獣神演舞やるならBBBもあるし買ってもいいが・・・
>>934 血十字、究極人形、テンペストはGファンタジーでやってくれ
新連載の準備で忙しくなるときに獣神演舞?
寝言は寝て言え。
獣神は雑誌からも作者からも読者からも愛されない鬼っ子だな
>>951みたいなのがいるから民度が低いとか言われるんだろ
954 :
作者の都合により名無しです:2010/05/16(日) 15:48:17 ID:lJRxZG2a0
おれは獣神好きよ
>>929>>932 d、じゃあ今月号からちゃんと目を通そうかな
一巻発売までは不完全な状態だがまぁしゃーない
ちなみにハレグゥでいえば、あのポケモンのソーナンスみたいな奴がグゥ役で
巻き込まれ型の主人公の現代版ハレがそれに巻き込まれたって感じの認識でおkなんだろうか
956 :
作者の都合により名無しです:2010/05/16(日) 16:18:50 ID:Ug8KWiw50
957 :
作者の都合により名無しです:2010/05/16(日) 17:24:13 ID:C55MyFhH0
日本一分厚い同人誌
昔はガンガン一筋だったが、ヤンガンが創刊されてからヤンガンも読み始め、最近はジョーカーも読んでる。
で、ガンガン本誌は読むのがどんどん減ってきてる。
ハガレンが終わると、一番長い連載が、藍蘭島になってしまうのか・・・。これも最近マンネリ感感じるし、いつ終わってもいい感じの内容になってるのも否めない。
武凪智さんは現在のガンガン作家陣の中では古株の部類に入るが(デビューはドラクエ四コマ18巻で旧PN天空宇宙流。今から12年ぐらい前?)ガンガンの看板になれるかは微妙だな・・・。
にしても、今年に入ってからガンガンやばいな・・・。ハレぐうも終わり、今度はハガレン・・・。どうなるのやら。
ハガレンが終わって雑誌終了だったらとっくに終了しなきゃならん雑誌がどれほどあると
960 :
作者の都合により名無しです:2010/05/16(日) 18:33:38 ID:KaWKAVY90
>>959 ガンガンの、大手月刊誌としての今の地位が終了するという意味ではあってるだろ
終了=廃刊をイメージしてるなら別だけど
よく終わらせてやったものだと思う
某週刊誌なら、圧力かけてでも無理矢理引き延ばしだろうしな…
そういう意味ではガンガン編集はおおいに評価できる
ただ、今後のガンガンがどうなるかはわからんけど
月刊誌に掲載されてる漫画でソウルイーターより売れてる漫画って
あんまり無いんじゃなかったっけ?
ハガレン終わっても普通の月刊誌になるだけだと思うな
しかし系列誌のGファンに黒執事があるだけに、
今後暫くはGファン>ガンガンという評価が付きまとうのは覚悟せねばなるまい。
|478,900┃264,460(3)|143,721|*39,000|*18,196|*13,523|---,---|---,---|よつばと! 9
|502,727┃244,049(3)|156,739|*43,728|*25,655|*32,556|---,---|---,---|D.Gray-man 19
|339,820┃226,720(7)|*47,515|*22,369|*13,721|**9,774|**8,739|*10,982|新テニスの王子様 2
|302,852┃192,717(6)|*58,967|*22,939|*14,844|*13,385|---,---|---,---|天上天下 21
|357,018┃169,753(3)|143,266|*43,999|---,---|---,---|---,---|---,---|×××HOLiC 17(合計381,906)別マガへ移籍
|*24,888┃*24,888(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|×××HOLiC 17 DVD付き初回限定版
|331,440┃252,255(7)|*48,334|*20,714|*10,137|---,---|---,---|---,---|BLACK LAGOON 9
|569,513┃250,738(3)|189,800|*58,768|*26,564|*17,944|*25,699|---,---|黒執事 8
|307,384┃212,667(7)|*56,765|*24,907|*13,045|---,---|---,---|---,---|ソウルイーター 16
ざっと見た感じこのくらい?他にもあるかもしれんが、探すの途中で断念してしまった…
ソウル、とある、HEROMANを軸に
絶園、Raven、Judge、ミリオンを育てつつ
紅や仕立屋、トライピ、クロスで下支えしていく感じか
たまには土塚さん好きの私の事も思い出してください
プッシュっぷりや売上からしてブラクロ、絶園はアニメ化狙ってるだろうな。
HEROMANはアニメ放送に出たコミックの売上は大爆死したわけだが、放送後はちょっとくらい売れてるんだろうか?
>>964 俺が他に思いつくのはおお振りくらいかなあ。
こうやって見ると月刊誌でソウルより売れてる漫画ってほんと少ないよな。
定期は切ってきた
969 :
作者の都合により名無しです:2010/05/17(月) 13:08:58 ID:XWKf5LN80
黒羊ってそんなええのん?
絵は良いが内容が無いと言われていたのは知ってる。
最近はどうかは知らん。
口蹄疫、いろんな作家の所でちょこちょこ話に出てるな。
荒川も牛としてなんか物申してみてはどうだろうか。
漫画家にユンケルは付き物だからな
「ハガレン終わる」
↓
「ガンガン終わる」
この流れいいかげん飽きた、ネガティブ過ぎる
昔、ハーメルンとパプワとグルグルが終わる時もそう思ったなぁ。今となっては懐かしいわ
ロトやパッパラの扱いの悪さに泣いた
ハーメルンは好きで全巻持ってるけど、そこまで惜しまれた漫画だったのか
パプワは初代なら、その頃は雑誌買ってなかったから雰囲気が解らないな
グルグルは、あれはもう8巻はいる前ぐらいから終わった雰囲気だと思ったのは俺だけだったのか
そして、あの頃はそれらの漫画が同時に連載してたからなぁ
今は当時の人気作達に比べ、ハガレンだけ頭1個飛び出てる感じがする
977 :
作者の都合により名無しです:2010/05/17(月) 20:01:49 ID:T3VDupSN0
ハガレンが異常な人気だっただけで、
再来月からは並の月刊誌になるだけのこと。
ガンガン自体が終わるとか絶対有り得ない。
でも第二の荒川の降臨を期待してしまう俺がいる。
978 :
作者の都合により名無しです:2010/05/17(月) 20:14:19 ID:8sUHEwo40
普通に面白いの多いと思うけど
最初は鋼目当てだったけど終わってもかいますw
でもメディアミックスがうまかったとはいえ中堅月刊誌で単行本出せば100万部売れる状態まで成長したってのは
ある意味ワンピやNURUPOよりすごいかもしれないな。
ワンピやナルトはそもそも購読者の多いジャンプというブランドの力もあるからな
ハガレンはアニメ化して認知度が広がったのが起爆剤になったのもあるけど、
原作が面白いからこれだけ売れ続けてるんだろうと思う
981 :
作者の都合により名無しです:2010/05/17(月) 21:48:11 ID:f72snMD40
まあ部数は急落するだろうな。
ハガレン第二部がはじまるのでは?
2部は無いだろうが外伝とか番外編とかしばらくやりそう
ヤンガンで賢者の石を継ぐ者というグリリンの物語が始まります。
いざとなったら別の作者に描かせるとかやりそうだな>原案扱いで
987 :
作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 03:58:36 ID:JYZwUUBQP
>>973 でも、ガオ(ぴたテン連続表紙、連続付録)は終わっちゃったよ・・・・。
今、読んでないから知らないが、
終わりまでハガレン表紙はやりすぎだろw
メディアミックスがヤンガンに集中しているのが痛いとこだな。
>>977 アニメ化してるうちに第二の荒川を作り出すべきだったな。
ソウルイーターが第二の荒川狙いだったんだろ
大爆死したがw
正直ハガレン終わって急落するほどの部数が既に無いだろ…
禁書5巻(15万)以下だぜ2009年の本誌部数(14万)
その禁書にしたってGFのデュラララ(19万)やパンドラ(16万)より低いし
990 :
作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 14:11:14 ID:Tw75sB7G0
>>989 その半分しかないエースやブレイドの立場は・・・・・。
991 :
作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 14:35:39 ID:fD4zwQf80
>>989 ワロタ
そこらの売れてる単行本に負ける月刊誌って・・・
だいたい雑誌は赤字前提で刷って単行本の利益で穴埋めするもんだから
雑誌の売上なんてそんなもんよ
最近は単行本派も多いからね
絵のれんしゅうしていないけどだめですね。これは。死の生命体。けど。
絵のれんしゅうしていないけどだめですね。これは。死の生命体。けど。
他社が出版不況で苦しんでる中、スクエニの出版事業は絶好調
おどろくべき営業利益率
スクウェア・エニックス・ホールディングス
平成22年3月期 決算短信
http://www.square-enix.com/10q4tanshin.pdf ○出版事業
コミック単行本、ゲームガイドブック、定期刊行誌等の出版を行っております。
当連結会計年度は、人気作品のテレビアニメ化の効果により、コミック単行本の販売が引き続き伸長
したことに加え、ゲーム事業で発売した大型タイトルのゲームガイドブックも寄与し、好調に推移いた
しました。
当事業における当連結会計年度の売上高は14,367百万円(前年同期比10.6%増)となり、営業利益は
4,120百万円(前年同期比16.4%増)となりました。
996 :
作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 23:10:31 ID:fJmLVTcB0
ヤンガンはバンブレに咲、Gファンは黒執事、メディアミックス含むならDTBやデュラララも
派生した雑誌の方がアニメが当たった作品が明らかに多い気がする
本家は萌え路線にしたいのか正統派少年漫画路線で行きたいのか、どうもはっきりしてない感じ
乙でs
1000ならトライピースか絶園がソウル並みの売り上げになる
1000ならトライピース打ち切り
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。