【女装】トライピース【丸智之】No.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
あらゆるものを知らない超☆記憶喪失の少年ナナが
「愛」と「平和」と『女装』で戦争根絶を目指す物語


月刊少年ガンガンにて連載中

単行本は現在2巻まで発売中です

前スレ
【ガンガン】 王道少年漫画「トライピース」 【丸智之】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1202740697/


ガンガンONLINEに番外編掲載中
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/
2作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 00:36:03 ID:K8e7tW4S0
>>1
乙!
いきなり落ちてて焦ったけど無事に次スレが立って良かったw
3作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 01:29:11 ID:3uO/DWcyO
私だってちゃんとあるんです!
>>1乙っっっっっぱい!!!』
4作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 03:37:37 ID:Id8ucTE10
>>1
>>2
>>3テ まとめて乙

さて>>7をとるのは誰かな?
51:2009/02/04(水) 11:30:53 ID:F26AXYL90
スレ番を序列1000xとか○ピースとかにしようと思ったけど止めときました
6作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 12:12:14 ID:4C1E6UoUO
>>1
やっぱり女装はこの漫画に欠かせないw
7作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 13:51:17 ID:iwEcsOIeO
ナナいただき
8作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 22:44:02 ID:0HbTtLUq0
>>7おめ〜

多少かぶるが、こじつけで以下。苦しいが8は「エ」イトで。
>>46 シロ
>>75 ナナコ
>>77 ナナ
>>123 イチカ・ニル・サンテ追悼
>>223 チュウ中佐
>>318 ザイエス
>>410 シトリー
>>585 コンパコ
>>610 ムトー
>>753 ナナコさん
>>775 ナナコ
>>777 ナナナ
>>882 バーンエッジ少尉
>>999 トライピース(なんとなく)

列挙していて思ったんだが、前スレで>>753を踏んだのは誰?
他全部いらないから>>753だけ欲しいわ
9作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 06:26:54 ID:sASM+ry+O
>>8
乙です

次スレから>>1に貼っといたほうがよさげ?
10作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 08:24:51 ID:0iEwZ3590
個人的に>>8のはくどすぎる
11作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 09:45:02 ID:0iEwZ3590
>>74>>7>>75になって>>46にあった


OK、俺にセンスはないようだ
128:2009/02/07(土) 20:56:39 ID:YQ2QGifE0
>>9
ありがとう! 新スレ記念にネタで書いてみただけなので
テンプレとかにはしなくていいです(笑)
番号踏む時の記念にでもなればと思いまして

しかし>>753は誰にも渡さんぞ


>>10-11
ナナ関係以外はそんなに大した事も無いので、スルーして下され
ただ、>>74もしくは>>774がナナシで、盲点でした。参考になります
13作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 21:22:04 ID:IbStyTD30
 
14作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 16:15:43 ID:1PA41FYC0
___
|    /
   . /
   /
  ./
   ̄

乙っぽい7(ナナ)


俺にはこれが限界だ
15作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 21:40:40 ID:gF5oWer50
>>14
ナナ乙〜
16作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 01:32:26 ID:O3nKg3wm0
オンラインの漫画今気づいてみた。

女性はたくましいですね。
17作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 13:32:35 ID:4/l89iUK0
今月でコンパコ編は終わりで来月から新章突入か
そろそろ暴力以外の三原則を見てみたいが・・
18作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 06:38:49 ID:7HzR+q85O
つ金
19作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 15:47:48 ID:i12KHRUD0
.______
|___  |
   ./ /
   / /
  ./ /
 / /  ̄|
  ̄ ̄ ̄
こ、これは乙じゃなくてナナなんだからね!


あと

  .乙
 乙乙

トライ乙
20作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 23:29:02 ID:5yDuVXh60
むしろZ
21作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 10:14:53 ID:Ew0wNdxfO
そういやオンラインの女子更衣室でゴチったやつらにバレてるがいいのか
ナナコだとわかるんじゃ
22作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 12:19:32 ID:QBSPZr9WO
コンゴウとパコンってまさか合コンとコンパですか?
23作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 17:37:51 ID:H7PYhber0
ナンバーとかもう忘れちまったぜ・・・
もうちょい人気出て巻頭カラー組に入れば序列一覧とか作ってもらえるんだろうなぁ
24作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 21:26:31 ID:1VZDRIS40
>>22
そうですとも

ですが機械帝国ザイエスはもとより、イチカ達のカントールとかフォートレス
だって何にもかかってなさそうだし、作者に何のこだわりもないのが分かります
自由ですね

……ん? ふと思ったがザイエスってThe Yes?
25作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 21:49:39 ID:FS03zvgc0
フォートレスはフォレスト(森)かな、国章的に
そのままフォートレスだと要塞だけどそんな国じゃなかったし

カントールは関東?
26作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 22:00:26 ID:1VZDRIS40
>>25
森と関東ですか〜そうかも!
27作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 23:02:12 ID:FS03zvgc0
今1話読み返したら
ナナが街にたどり着いたシーンで
看板にカントールって書いてあるな
ちゃんと最初から決まっていた名称か
28作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 23:24:00 ID:GUUMSMsOO
>>27
それって単行本?
29作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 23:35:19 ID:FS03zvgc0
>>28
単行本

残念ながらガンガンはかさ張るから半年に1回くらいで捨ててる
30作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 02:10:15 ID:i/IWHtmJ0
うーむ見逃してた……。なんだか後から後から地味に発見が多い漫画だなぁ(笑)。
私も初版単行本で確認。本誌捨てたから、後付け設定かどうか分からない。

スペルは『Cantool』……? ンの辺りが微妙だが。
出入り口の立て看板に国名があるってことは、柵が国境か。
前スレで議論があったとおり本当に昔のドラクエっぽく町がそのまま国なのか。

シンガポールの首都シンガポールみたいな。
31作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 09:35:46 ID:gorMHV4p0
コンパコの国境に星水泉があるっていってたし
実際の国土は町の外にも続いてるんだろうな
32作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 11:07:58 ID:gorMHV4p0
ガンガン買った


序列は予想通りの展開だったけど位置が高すぎて吹いた

まあ、でもギャグでありつつも
リスクも踏まえた上で受けてるからいい感じ


次回は初の「攻め」か

期待age
33作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 14:50:08 ID:djqbJlUrO
表紙シリーズになりそうな「世界の女装から」に吹いたw
副隊長の新制服に赤薔薇があしらってあるのを見て、
そうそうナナコさんといえばやっぱりこれだよな〜と思った俺は、もはやナナコさんの中身を忘れつつあるのかも知れない…orz
34作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 14:51:13 ID:JJbyC/x1O
>>32
次から12時解禁で頼む
まあ今は人少ないしいいんだけど

ナナコが新しく入ったのにナナの序列変動が無いってことは、誰か一人抜けたんだろうか
あ、ナナコが15に入って14と16が変動なしってことは、旧15の人が抜けたのかもしれない
いやいやもしかしたらトライピースには既に同名のナナコさんが(ry

マジカワイイッス…アインシュさん
35作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 18:24:07 ID:brx+F+8a0
つうかさぁ、もうナナの居場所無いんじゃね?ナナコの居場所できたし

つうかシロどんだけナナコ美化してるのか・・・
36作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 20:54:01 ID:bLMFX25e0
ヌコは別に仮面でなくてもいいのかな
21番くらいって部隊の中じゃ三番手みたいなもんだろ

つかチビらいd 小さい人はともかく他の副部隊長は来ないのか
37作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 21:04:13 ID:0WmreWxg0
とりあえず、隊長のプリン食っただけで降格されるトライピース怖いッス
38作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 21:21:15 ID:vRH8m7Z5O
私情入りすぎw
39作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 22:11:12 ID:gorMHV4p0
>>34
すまん
やっぱ12時を待つべきか


1巻のトライピースの序列のピラミッドを見ると
4〜15が部隊長・副部隊長になってた
つーことはナナコは副部隊長としては最低の格だけど
21のヌコタンより壁ひとつ分上なのか


あと若干、眼鏡の部隊長(アインシュ)が下村氏のキャラっぽく見えた
40作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 22:56:39 ID:VXlCeWjL0
とりあえず、俺の嫁のシトリーが出てきたので満足
4139:2009/02/12(木) 23:28:18 ID:gorMHV4p0
1巻でなく2巻か
42作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 23:36:59 ID:NNhPG9z/0
アインシュ、江戸川コナンっぽくね?
43作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 23:37:21 ID:sG9FKH68O
>>27>>30
月刊少年ガンガンガン2008年3月特大号(トライピース第1話)確認したけど看板には読める字は書いてありゃしませんでした
44作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 02:58:09 ID:TmXym1FqO
>>43
やっぱりそうなのか、ありがとう
45作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 05:18:02 ID:HDGSUnl7O
眼鏡の原則は知識かな
チャラチャラした感じのほうは暴力以下と言われてるし金か娯楽あたりか
46作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 12:11:20 ID:PI3Y+iTN0
チャラチャラしたほうは娯楽とか快楽とか、そこらへんっぽい気がする
47作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 19:52:50 ID:x1zKQRaFO
仕方ないとは思いつつ
ああいう毎回やってそうな喧嘩見せられんのは微妙だわ
48作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 19:59:08 ID:LV1tTQ3kO
まだあれでもケンカが成立するだけ、隊長達の中では会話の出来る穏健な関係なんだろうな、今回の会議の面々。
過激な隊長格達とは、お互い顔も見たくないほど主張や存在が相反してると見た
49作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 20:18:36 ID:pmk3dN3bO
ここまでヘビーベビースモーカーさん(勝手に仮名)の話題無し

ちゅーかシロ隊長の第五部隊が新部隊かと思いきや六もしっかりあるという
じゃあナナとネコ以外というかヘビーヘビースモーカーさん(仮名)は第四部隊長か?

あと単行本買おうか迷ってるんだがコミックスにおまけ的なものある?
50作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 20:37:10 ID:yraLvqKE0
巻末にイチカたちメインの4コマが2つあって
2巻は別の雑誌に載った番外編も収録
51作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 20:47:05 ID:SdX7O/tf0
あとは、ガンガンコミックス恒例の「カバーを外すと別表紙」がオマケかな。
52作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 00:41:41 ID:b2AoA0BF0
うーん・・・良く分からないが面白い
53作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 08:08:56 ID:cxOLIvzlO
ベリアルさん将棋下手なのか?
あれ劣勢過ぎるだろww
54作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 09:17:29 ID:ZLpgwSKH0
ゴルドーさんはろくな稼ぎも無い〜とか言ってるし、金っぽいかな
55作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 12:38:17 ID:2Hv/JZvEO
シロさんの私服はアレどうやって固定してるんだろう?
肩なしのゆったり系を着て体型的にずり落ちないのだろうか
56作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 14:56:30 ID:FZw4XDLO0
>>55
私にだってちゃんとあるんです―――『おっっっっっぱい!!!!』
57作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 14:57:53 ID:Q3hq/qFM0
ゴルドーさんは名前服装台詞から考えて金だろ
>>53
筋肉達磨だからしょうがない
58作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 20:11:48 ID:P12RBQ3w0
つうかあの位置だとべりアルさんTOPみたいに見えるんだけど
組織のリーダーは誰なんだ?合議制か?
59作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 21:57:37 ID:+9el/NYA0
No1〜3が正体不明だからそこらがトップだろ
ベリアルはNo6だっけ
6030:2009/02/14(土) 23:24:46 ID:o3+YbtOr0
>>43
遅くなりましたが、ありがとう! まぁ、後付け設定も仕方ない面は多々あるからね。。。


皆さんと同じく私も序列に感じる違和感と、部隊長会議の不協和音を楽しんでいます。
例えばアインシュに仲裁三原則の内容と不備をそれぞれ指摘された、
キング・ゴルドーとシロが一緒に席を立ち上り緊張が走ったシーン(何故会議を通してこの2人の息が合っているのかも面白いけど)。

シロ「……目上のものに対する口の利き方がまるでなっていませんね」

どっちが目上?(汗)
アインシュの序列は判明してないけど、第二部隊スペルヴの長って第五部隊や第六部隊部隊長よりも上席なのでは?
キング・ゴルドーはともかく、シロもナナコと大して変わらず新任だし。
序列よりも実年齢や精神年齢が優先されるのかな?
61作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 23:27:19 ID:ZLpgwSKH0
部隊長は何番隊でも基本同格で(ベリアル>シロっぽいのは元上司だからだろう)、
その上で年上だから「目上」と言ってるんじゃなかろうか
62作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 00:10:14 ID:wRFq1At00
シトリーの年齢が気になる
まさかエ○ァやビ○ケみたいな後の師匠キャラで中身ババァってオチか?
63作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 00:31:37 ID:vhFgyVG10
>>61
その通りかも
アインシュよりシロが目上になる要素は年の差しか思い付かない

そう考えると、思いっきり年上を持ち出すシロがなんか、微笑ましい
大体そんなに変わんないだろお前等2人は(笑)

今度ナナコ(シロよか年上だろ)は部下になったわけだが憧れの対象のままだし
尊敬出来る目上に弱いぶん、反動で目下には厳しいかな?


あとシトリーが少女のままという路線はかえって新しいかも
64作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 00:52:07 ID:dPV2tXKT0
>>63
シロとしては、ナナコさんには名目上、自分の副隊長(部下)として付いてもらったけど
実質、「尊敬できる先輩に、ムリ言って未熟な自分のフォローに付いてもらった」って感覚のような気がするな
全てに置いて、シロは自分<ナナコだと思ってるし
65作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 10:45:51 ID:rSdGGJrk0
そういやベリアルが一番いいとこに座ってたが、上位序列のはまだ出さないんかな
66作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 19:46:38 ID:Ap8kdhX90
確かヌコが今回はまだ話がわかる良い隊長さん達の会議という事は
他の隊はもっと危ないのか
6763:2009/02/15(日) 21:10:11 ID:vhFgyVG10
>>64
それが一番しっくりときますね
ベタだけど期待の展開
68作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 21:24:03 ID:40MYeZJgO
今ようやく読んだんだけど、ようやく「王道」のうたい文句に相応しい展開になってきたな。
ベタだけど、熱い。序盤のアレっぷりが嘘のようだ
69作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 21:58:27 ID:pXgeTuWq0
シロはナナコの判断を最善と思った訳じゃなく
その判断でもたらされた危機に対する恨み言みたいな事いったりしたけど
ネコに語った内容は惚気なんだよな

自分とは違う
自分にはできない判断のできる人と考えてるのかな
70作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 12:57:34 ID:eSSI1r+e0
>>69
あれは恨み事じゃなくて、あれ以上の最善がなかったかどうか反省し続けてるんだと思うよ。
ナナコの策は自分の策より確実に沢山の命を救ったけど、
命がある以上はその後どうやって生きていくかって問題からも目を反らせないし。
だからほんの少しでも不幸の種を残さない三原則をずっと見つけようとしてるのかもしれない。
71作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 15:21:13 ID:p86rpevi0
何度か目の読み返しで
会議参加者に布包まったような奴がいることに気づいた

発言ない上に登場コマが隅だから気づかなかったぜ

7話のシロ拝命時にもいた奴だな
72作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 19:33:59 ID:0KT78r2E0
あの黒魔道士みたいな奴好きだ

煙草吸ってる奴の煙草の量が半端じゃないこと気づいた
73作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 19:46:12 ID:p86rpevi0
1カートンまるごと吸った大沢木大鉄以上の
ヘビースモーカーを俺は知らない
74作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 21:30:33 ID:0YRqowqz0
シロ拝命時の、メガネの女性が話にまだ絡まない
部隊長格だとは思うが、引っ張るねェ〜
75作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 22:52:09 ID:7FAcNVC90
まさか彼女も女装じゃないだろうな!? とか一瞬考えてしまった…
76作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 23:55:27 ID:0YRqowqz0
その可能性は浮かばなかった
77作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 17:15:20 ID:kcvjsSn10
なんかカントール奪還の為に色々と動き出す様な描写だったけど、恐らくカントールの敗北という形で実質的に戦争が終結しているであろう所(つまり戦争がもう無い)へのトライピースの介入って大丈夫なのか?
国外亡命したカントール政府とかが居てまだ戦争が決着ついて無いとかなんだろうか。
それともこれから起こるっぽいポっと出の世界連合さんとザイエスとの戦争を起こさない若しくは早期終結の最適解としてのカントール奪還?(それが何故戦争無くなる理由になるのはは分からんが
78作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 17:57:35 ID:rW9hROUV0
起きた戦争を止めるのではなく
戦争発生の妨害って意味での攻めの矛かな?

別にソレスタルビーイングじゃないんだし

カントールが拠点化しているのは
他の国へ攻め入るための準備だろうし

あとはコンパコのように
ザイエスの関係ない国家間戦争もあるけど
その国同士のものでしかない(戦争数1)

でもザイエスの世界征服は
全ての国がターゲット(戦争数=国家の数)なので
ザイエスを止めるのが現時点最大の目標なんだろ
79作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 19:56:59 ID:/q+r0lht0
今更だけどザイエスは何で星水保管庫で決起集会みたいなことしてたんだ
というか、あそこは普通の軍事基地って設定でよかったと思うんだが
カントールに1番近い基地ならナナ達が狙うのも侵攻前に集結するのもおかしくないのに
80作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 21:05:49 ID:rEZLqytyO
今月号読了。
なぜかムトーのニュースのテロップがパコン新国王になってるな。
あと、なんで他の副部隊長が出席してないのに(偵察に出てるシトリーは除外しても)ナナコだけ出席してるんだろうか?

しかし一番の疑問はアインシュが男か女かということだ。
81作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 22:27:18 ID:rW9hROUV0
>>79
保管庫でなく保管庫の隣だろ
星水は兵器利用もあるようだから
格納庫なんかの隣に保管庫があっても
おかしくはない

>>80
王子→国王

そういえばモカの時もパコンってなってるけど
コンゴウの間違いか?

ケコーンしたなら女王で
初の女性国王なんて言わないだろうし
82作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 00:05:10 ID:EAUgmSLT0
>>80
元々、部隊長会議ですから
ナナコは副部隊長に昇進したばかりなので
着任の挨拶がてらの参加なのでしょう

アインシュに発言権も認めてもらってますし
83作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 02:02:44 ID:RpeX1WPOO
>>81
>>80だが素で間違えてた…。
コンゴウがモカでパコンがムトーだったのね…。
俺もそれが言いたかった。
84作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 18:31:11 ID:zOtZXrbP0
ナナコっていつからトライピースのメンバーってことになったんだ
85作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 18:40:23 ID:V2FLB2E20
シロの脳内的には遭遇前から
トライピース的には今月号からだろ
86作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 01:50:51 ID:ZBToz1puO
今後ナナコがトライピースないでも一目置かれる存在になる一方ゴミのような扱いを受けるであろうナナを思うともうたまらん。
さてさて、シロに男とバレるのはどのくらいかな…
87作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 22:31:55 ID:fRGTO5az0
シロのナナへの評価が気になるな

抜けろ抜けろ言っていたのが
自分の部隊で(雑用として)使ってやると言ったりしてるし

コンパコ戦争の時にはナナの状態で会ってないし
パーティ後やその後の訓練への打ち込みくらいか?


あと今月号のP550でナナが飲んでる飲み物が「さばみそ」だった
88作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 22:47:19 ID:nxK5431q0
>>87
ナナコに色々喝を入れられて、ちょっと丸くなったのかもと思った。

さすがに「実はもうなんとなく正体バレてる」は無い…よな、多分…
89作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 22:40:19 ID:q2P1VxciO
保守
90作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 00:16:17 ID:KEanPG/HO
保守
91作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 01:24:30 ID:t4wsx2NUO
保守
92作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 09:03:14 ID:vU67TcKl0
保守ばっかりしてないで何か語れよww

3巻の表紙は誰になるんだろうか、普通にムトーとモカかな?
93作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 09:27:07 ID:ERSFWCTs0
ナナコかベリアル&シトリー?
94作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 20:47:50 ID:hwvHim7ZO
大穴でリボルとか
95作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 22:01:19 ID:CcUxdEt+0
>>94
そんな穴は埋めてしまえ!

96作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 00:13:14 ID:CBxe7u/J0
久しぶりに1巻読んで見たんだが、記憶失う前のナナがいたとこって何なんだろうな?
トライピースと対を為す組織か、トライピースの前身だったとかかね
97作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 00:48:36 ID:AKFiNec6O
>>96
カントールに来る直前のナナってのは気になる
どの段階で記憶失ったのかとか


今月はネコがペッタンコで安心した
あとスペルヴって何が語源なんだ?
98作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 03:45:57 ID:kqlFNWrP0
お約束的にはザイエスの重要人物とか
99作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 12:40:53 ID:XgGbePMW0
ザイエスの王子とか?
100作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 12:51:20 ID:6qMWPkKL0
傷跡からして真正面から容赦なく切られてるからなぁ。
絶対、ナナが生きてるってバレたらマズい敵がいるはずなんだよな…
101作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 16:40:09 ID:XgGbePMW0
王位継承権をもつナナを殺してザイエスの国王になって世界征服を始めた
ナナの兄弟姉妹とかかな
102作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 18:34:31 ID:8Fu6k9/10
でも回想シーンのナナが持ってる旗のマークはザイエスとはまったく似て無くて
むしろトライピースのマークとそっくりなんだよな
103作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 19:21:25 ID:BAWw71mC0
>>102
裏がありそうだから、気付かない振りをしよう
104作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 22:00:30 ID:ejQTBb3U0
ナナの過去は触れると火傷するぜ……
105作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 22:43:13 ID:hFS5EdSuO
戦争に明け暮れたナナ(記憶あり)が「愛と平和と喪失」とかいう感じなトライピース幹部にやられて超☆記憶喪失に〜、な無茶苦茶な妄想が頭にこびりついてしまった。
タスケテ
106作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 23:26:32 ID:hFS5EdSuO
そういえば、2巻P136のネコタンのほっぺのマークが左右逆になってるのって今さら?
本編じゃないから大したことじゃないが。
107作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 02:12:01 ID:3dwnBo0hO
ほんとだ
まぁ本編じゃないけど
108作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 18:38:12 ID:WWvVGIfEO
ヌコタンの飼ってる眼帯した猫には、
邪気眼的なものがあると信じてる
109作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 19:13:35 ID:TfKs/z9M0
>>108
レーザービームとか
110作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 02:53:20 ID:mrz5LGCtO
つまりザイエスのスパイか。
111作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 08:15:29 ID:DuGWct8X0
そういえばヌコたんのお色気シーンについて誰も触れてなかったな
112作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 11:57:20 ID:a74l9ztA0
色…気……?
113作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 16:51:00 ID:MbWQqBJw0
幼女の滑らかな直線美がわからぬと言うのかね?
114作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 00:33:38 ID:XasLwm/kO
幼女だったのか…
115作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 14:50:13 ID:5RkhaWxt0
ロリババアという言葉があってd、ギャー!!
116作者の都合により名無しです:2009/03/09(月) 19:31:06 ID:GrS3mUeBO
テレビ見てるときとか最後のコマの表情とかを見る限りシロは他の隊長に比べてカントールに何かしら思い入れがありそうだね
117作者の都合により名無しです:2009/03/10(火) 19:26:25 ID:Uo9xGKosO
>>116
カントールってより、ザイエスと因縁ありそうに見えた
118作者の都合により名無しです:2009/03/10(火) 22:56:50 ID:grKohSpP0
・カントールとフォートレスは近い模様
・フォートレス襲撃時にイーラは近くにいた


この二つから妄想すると
カントール襲撃を察知したけど間に合わなかった(助けられなかった)
とかかなあ
119作者の都合により名無しです:2009/03/11(水) 21:43:32 ID:Ez4qD1s+0
コミックス3巻 4月22日発売決定おめ!
120作者の都合により名無しです:2009/03/11(水) 21:59:16 ID:kXGKeHJd0
・コンパコで女装
・シロと会議と爆発
・俺は変わった
・コンパコ戦争終結

になるか

ガンガンオンラインなんかの番外編も載るのかな
121作者の都合により名無しです:2009/03/11(水) 23:21:34 ID:rf5rgaM40
1話だいたい40ページくらいだから
4話+番外編+おまけ+次巻予告かな
122作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 15:15:43 ID:KcIhIfcN0
あれが噂の100番台の食堂のおばちゃんか・・・
123作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 17:04:02 ID:ysH40NcLO
シトリーの足あんなんだったっけ?
あとこの世界に日本はあるのな
124作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 18:24:14 ID:MnQ4ijR8O
ああ、シトリー和むわぁ
単純に暗器使いなのか改造人間か気になるなぁ
125作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 18:51:19 ID:KcIhIfcN0
今回の萌えキャラは胸揺れパンチラ女隊員か・・・



今回の章は山場になりそう

カントール奪還後
「ナナの女装が戦争をなくすと信じて」
になりそうな悪寒もするので
しっかり3巻を買いたいと思います

あれか、アンケートも出した方がいいか
126作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 22:39:28 ID:3lykY/xR0
来月も巻中カラーだし完全に軌道に乗ったな
あとは巻頭カラーもらえたら言うこと無いんだが
127作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 02:34:04 ID:WfW1euvS0
面白いなぁ
単行本買うべきかなぁ
128作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 03:56:23 ID:ugkN4VuSO
シトリーいいわぁ
「にたぁ」が最高でした
つーかシトリーの周りがあんな雑魚なのに勝てるんですかね?
リボル>筋肉ダルマ
バーンエッジ≒シロ
くらいなみたいだし
シトリーが宣言したからにはアインシュくんの頭脳あたりでなんとかしてくれると期待してますが
129作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 08:30:00 ID:+vyD0ElH0
一応、イーラはアーセ以上に精鋭揃いらしいけどな

まあ、隊員の能力なんざムラがあるだろうし

偵察任務って言われてたのに
幹部勢揃いの基地に突入されたら
一般兵はもたんだろ


リボル大将は右腕が見えなかったけど
どうなっているのか
130作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 09:58:24 ID:8NbOzY8q0
まだ出てる中で階級的にシトリーと同格なのがナナコだけ、だよな?
シトリーって実力は隊長格なんじゃ・・・ベリアルのが強すぎなだけか
出世欲ないだけか
131作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 12:44:00 ID:F4cNW3luO
隊によって柱となる三原則が違うんだから求められる能力も違うんだろう
自衛の為に最低限の戦闘力は必要だろうが過剰な戦闘力は《暴力》のベリアル隊位しか使い道ないだろうし
132作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 12:49:14 ID:pYo2YopO0
ということは、三原則に「財力」が入ってる場合は、とんでもない財産家やビジネスの天才、
もしくはミナミの帝王みたいなヤツらが集まってる隊になるわけか
ある意味近づくのが怖いなー
133作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 19:42:00 ID:+vyD0ElH0
経済的理由で戦争を考えている国に
産業の提案とルートの開拓を行うとかなら
大分平和的にも思えるが
134作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 21:58:17 ID:A6yIxanr0
見開き二連発がギャグに見えてしまった
135作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 22:52:02 ID:+vyD0ElH0
見開きといえばソウルイーターの真っ黒は吹いたな
136作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 23:03:03 ID:3dTOwZXH0
>>135
あれはまだベタを塗ってるだけ良心的だと思うわ。
シャーマンキングの真っ白な見開きの時は、
このページの原稿料はどうなってるのかと話題になったくらいだからな…
137作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:58:20 ID:6oCIjzJs0
シャーマンキングはその週に打ち切りを伝えられたとかいう噂を聞いたな
138作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 01:56:11 ID:GsPian26O
スレチだが
>>136
半分が文字で埋められたページは原稿料が半分だった
と、ある漫画の作者が言ってたから
シャーマンキングの作者は貰ってないんじゃね
139作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 04:24:10 ID:EzofnNjv0
昔鳥山か新沢基栄か忘れたがジャンプの漫画家で
コピー使いまくった回で
コマの裏で作者が「編集長、このページは原稿料いらないです。」
ってネタをやってたな。

あの当時は楽屋ネタが結構盛んだったなー
140作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 09:18:14 ID:QwdaOFtu0
鳥山氏はドラゴンボールのブウ編で
フュージョン練習時に書いてたな
141作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 17:30:59 ID:mmxYect4O
シトリーってライダーをチビにしたみたい
眼帯のせいか
142作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 17:45:29 ID:E8X9FZvV0
シロにライスって白米か
143作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 17:53:13 ID:SYAb6llg0
>>142
玄米じゃなくて良かった…
144作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 15:37:06 ID:2iTHJfeh0
ベタなパンチラ要因の女の子が何故か忘れられないです
145作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 16:25:23 ID:fUI1mcC+0
シロ・ライスは吹いたwww
名前に統一性ないなw
146作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 18:49:58 ID:EbKe00Fn0
>>145
いや、むしろ統一性溢れてるじゃないかw
白・米やら、猫・猫タンやら、名無しでナナとか。
命名に対してなんでこんなに思い切りが良いんだ、この作者はw
147作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 18:58:25 ID:EH5VYaatO
安直な名前つける所は大久保の影響な気がする
他の元アシはそうでもないのにこの人の絵はまんま大久保って感じがするよね
148作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 01:52:01 ID:mjoJdPTmO
そうか?
149作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 01:57:06 ID:yhvWRO6B0
見開きやらほんわかムードのシーンに大久保っぽいモノを感じるね
大久保にしてもB壱連載当初は綾峰欄人の作風をアレンジしたカンジだったし
150作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 13:48:44 ID:ifGHDiqC0
今回の見開きって見開きにする意味がないよな。
そういった演出の稚拙さが大久保その他以下。
151作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 14:32:20 ID:QwXNXaB80
見開きに見開きで返すって意外と使われない演出だから面白かったけどな。
というか、あれ、ギャグに見えるのは、
リボルとシトリーにとってはごく普通にノリ良くツッコミ&ツッコミ返しって感じだからなんだろなーと思った。
後ろの部下は魂消し飛びそうだったけど。
152作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 15:46:49 ID:lh+yHHN+0
確かにリボルの見開きは予想できたが
それにまたシトリーが見開きで返すとは思わなかったから驚いた
ギャグには全然見えなかったけど
153作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 16:32:09 ID:mjoJdPTmO
見開き演出とか大久保アシっぽい描き方はよかったんだけど、シトリーの「ニダァア」で吹いてしまった
154作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 16:52:12 ID:Be2p/Ppp0
>>142
じゃあほかにも「ブラウン」「アクシデント」「アルコール」って名前の家族がいるのかw
155作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 17:17:18 ID:Jkvos7RYO
>>149
大久保は綾峰のアシだったからなー
アシするとかなり影響受けるみたいだ
156作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 00:25:56 ID:Npk6fIkEO
一巻二巻買ったけど
ちょっと酷いな…もう少し編集は口出さないのかね。
もうちょっと育てて出したらかなり化けてたと思う。
ただ、シロが可愛いので許す。

一見は、新都社にありそうだな、と思った。
157作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 01:18:25 ID:ExgJqSJ20
>>156
コミック派か?
過去スレ読めばわかると思うがこの作者は連載進めながら化けるタイプと思われる。
まあシロが気にいったんならとりあえず3巻以降も買っといて損はしない。
158作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 11:14:00 ID:28UaqZLeO
最初の頃なんて叩かれまくってたからなぁ…
…ごめんなさい叩きまくってたの間違いです
「ぬるぽぉ!?」で一時期大嫌いになった
159作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 11:53:04 ID:Npk6fIkEO
>>157
うん。今月立ち読みしたらかなり
マシになってたんで買う予定だ。
なんていうか、新人の粗があるからか親近感を感じるんだよね。
主に作者に。
期待してる。
160作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 13:24:30 ID:QqtN3JYCO
>>159
> なんていうか、新人の粗があるからか親近感を感じるんだよね。

あるあるwww
読み切り2作の時から若々しいエネルギーに惹かれてる、なんて事を多分作者より年下な俺が言ったら凄く生意気だな
161作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 15:10:20 ID:68j2Zekx0
上から目線の言い方になるけど
「今後に期待したい人」なんだよな

まあ、上から目線や生意気な考えはともかく
応援してます
162作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 16:09:15 ID:uPQ3tcOB0
どうでも良いが日本列島的島々が東西で陣営分割(片方は3大勢力外だが)されているのはネタ的に期待してよいんだよな?
163作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 17:32:16 ID:JP90Aoj+0
日本といっても
侍忍者から日帝に科学大国と
幅は広いよな
164作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 19:25:05 ID:66ozbcex0
ラストに機動戦艦になって宇宙に飛んでいっちまった日本とかあるしな
165作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 22:03:06 ID:f7ykGReQ0
ヤマタノオロチが日本だったりもするな
166作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 23:25:37 ID:JP90Aoj+0
「イーヒッヒッヒ」笑いの卑弥呼がいたりな

>>165
YAIBA乙
167作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 22:20:46 ID:mGjAZoxG0
見開き後のパンツをリボルさん支店でリテイクしてくれ
168作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 21:21:36 ID:3w8mxu3Q0
三大大国の均衡による平和を守る団体、トライピース!

トライピースさんが設立されたのが、その均衡状態形成の前なのか後なのかで内実に対する考察がかなり変わってくるよねえ
169作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 00:43:03 ID:jtdfMRsX0
荒れ絵+見開きはたまにやるならインパクトあって格好良いけど下手に乱発すると陳腐になるからなー
連続見開きは意表突かれたが
170作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 17:12:48 ID:cQ0leF1PO
今月の見開きはかなり良かったけど「俺は変わった」といいちょっと使い過ぎな気もする
せっかくの迫力シーンが安っぽくなっちゃうからもう少し控えてほしいな

と書いておくと
アンケより反映されそうな気がするのは俺だけか
絶対作者ここ見てると思うんだがw
171作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 20:14:56 ID:Q+UvzY20O
少なくとも安易な2chネタに走らなくなったのは読者の意見でだろうなぁ
172作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 21:40:31 ID:Cct1EkRlO
確実に見てるだろうなw
とりあえずぬるぽガッは
作者の黒歴史になってるに3000ペリカ

今月の話、星水爆弾のイチカの伏線
星水置き場が空だった→爆弾に転用したってことにしとけばよかったのに、
と思った。
173作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 22:31:52 ID:EOiXebuO0
黒歴史もいい思い出になるくらいに頑張れ!
174作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 23:05:02 ID:njEhdzbL0
でもたまには2chネタ使ってほしいなあと思ったり思わなかったり
脈絡の無いのは勘弁だがw
175作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 23:06:44 ID:OF5SfUgA0
まぁ、使わないのが無難だねえ。
マニアックなネタなら歓迎だが。
176作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 15:15:59 ID:oBZ3Khf9O
ぬるぽがっで、は?!何考えてんのコイツあほか
ヌコネコタンでどん引き。
でも2巻買ってみたらギリギリ期待できそうなので次も買う予定

表紙買いは当たり外れが激しいな
177作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 20:01:40 ID:dEFH1a/J0
>>176
このスレでの評価の移り変わりを途中まで濃縮したみたいな出会いだなw
その流れで3巻まで行くと期待wktk評価になるかもしれないと予想してみる
178作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 02:10:12 ID:XfeWu84CO
確かに最近はかなり面白い。
俺の中では今の連載作品のトップ5に入る
179作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 21:02:40 ID:pJp8/L1I0
自分はTOP3
180作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 21:19:47 ID:b5yqGxof0
自分はTOP2
コンパコ編以降自分の中ではソウルの次に面白い漫画になった。
181作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 23:33:54 ID:XfeWu84CO
俺のトップ5は

鋼の錬金術師
閉ざされたネルガル
トライピース
ソウルイーター
紅心王子

って感じ
182作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 00:08:00 ID:nRfmGN7/0
このスレですげぇどうでもいいトライピースの裏話についての会話を見たことない気がする
183作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 01:45:18 ID:uCYkrlZW0
だってすげぇどうでもいいから
184作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 01:50:59 ID:cqJiiYor0
俺Top5は

鋼の錬金術師
トライピース
はじめての甲子園
ソウルイーター
ひょっとこハイスクール
185作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 01:51:35 ID:rIVPFQu1O
ああ、すげぇどうでもいいな
186作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 06:44:31 ID:iFx2Es1RP
いまんとこコンパコ最終以外漫画下手すぎて面白いに昇華できてないってのが正直な感想
187作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 09:57:14 ID:9JXL/6KXO
とりあえず下っ端ナナと副隊長ナナコさんの二重生活をどうクリアするのかが気になる
周りはみんな知ってるからよってたかってフォローしてくれるとは思うが
188作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 15:28:37 ID:JtjRdBMAO
ナナが美少年って設定が中途半端になってる気がする。
ナナについてはイケメンイケメン言わなくていいから、ナナコが超美人だってことだけ主張してればいいと思うんだが。
189作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 16:43:10 ID:rIVPFQu1O
いや、イケ面設定だから女装がバレないんじゃないか?
190作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 09:33:01 ID:MPTbpRQT0
それよりも超記憶喪失という設定は今後活かされることがあるんだろうか
今のところただの記憶喪失で良かったような気がするが
191作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 10:54:22 ID:hqnzT7Xr0
>>190
超記憶喪失はどっちかいうと、
ナナが「戦争」というものがこの世にあるって事実を喪失してたって部分が重要な気がする
192作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 23:15:22 ID:Tnxw0luG0
それにしても、あのインドネシアみたいなのが世界連合?
諸島連合とか島嶼連合とか称したほうが実態に合っているような。

地政学じゃないけど、ザイエスやマージに対して弱体に見えてしまう。
他の帝国と張り合えるほどの力を何かは持っているとは思うが。
193作者の都合により名無しです:2009/04/04(土) 01:08:55 ID:o9GBL2g3O
保守
ついでに、ガンガン漁ってたら出てきた丸のプロフィール
23歳(本誌読み切り掲載時21歳)、男
深夜のマラソンが趣味で、よく職質されるらしい
好きな食べ物はカレー、納豆、肉、その他安いもの
194作者の都合により名無しです:2009/04/05(日) 20:29:20 ID:UK9C5cTs0
運動不足解消と気分転換には、マラソン最適だが最近は物騒だから
安全には気を付けて欲しいわ…
好きな食べ物ってもしかしたら、カレーがメインにあって、
残りは全部カレーの具として好きなんじゃないだろうなw
195作者の都合により名無しです:2009/04/05(日) 21:33:02 ID:p4edxTxa0
納豆カレーだと…?ビストロレシピを思い出す響きだ
196作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 01:46:50 ID:+HHbFoeL0
納豆カレーは普通に美味いよ お勧め
197作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 03:03:30 ID:J43mr94yO
納豆なんか入れたらカレーが死んでしまう
198作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 21:20:29 ID:cf4xwMtk0
カレーの具に豆は定番じゃないか
カレーにヨーグルトを入れることもあるし、同じ発酵食品の納豆が合わない訳がない
199作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 21:54:05 ID:ADHvD4220
カレーに豆は普通だが
納豆は粒が小さすぎる
せめて枝豆サイズの豆じゃないとな
200作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 13:43:59 ID:ZkrG0apa0
納豆とかやめてくれ
ところでなんのスレだよここは
201作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 06:05:08 ID:Jfr2Ls9+0
12日が日曜だからガンガンは11日土曜に発売かな
202作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 22:46:31 ID:fUZJgQ7+O
今までシトリーの髪の色はピンクだと思ってました
203作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 01:26:52 ID:3tS86LKZ0
これ打ち切り展開なんじゃ…
204作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 10:06:42 ID:dlGNIGhQ0
定期的にカラーをもらえてる上に常に雑誌の前の方に載ってるのに
それはねーよ
205作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 12:04:53 ID:f4XdmdqSO
一気に四人ワロス
ほんとトライピースはいい漫画だ
206作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 13:35:45 ID:xnqXhqjA0
トライピースにはいろんな意味でがんばって欲しい
207作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 16:13:55 ID:EVBn/k+t0
四天王一気に四人とか、明らかに負けイベント展開だけどベリアルさんガンバ
208作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 21:34:32 ID:1oj5ihwe0
あああああ、指いってええええええええええ
209作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 22:29:21 ID:mZWaHmJV0
3巻にはコンパコ戦争編の後日談が書き下ろしで入るらしいな
やべえ、マジで楽しみだ
4人一気はいい意味で王道破りだと思った
210作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 22:47:48 ID:xwozw0aT0
ええっと・・・テロ組織が20兆円以上の資金って・・・・
211作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 23:01:32 ID:bH8je41d0
シロのパンチラはスルーですか
212作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 23:11:10 ID:dlGNIGhQ0
テロ組織といっても2大帝国とタメを張るほどの勢力だし
20兆くらい余裕だろ
現実世界だと日本単独でもその何倍何十倍ともってるし
213作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 23:41:39 ID:F27wWbuDO
ベリアルさん死亡フラグたちまくりんぐ
214作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 00:07:42 ID:j3wsIXAu0
組織が持ってる金じゃなくて個人の財産じゃね
215作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 01:37:43 ID:pc0lCv4S0
一撃で4人まとめて倒すとかなったりして
それができたとしてその後のリボルが問題だけど
216作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 10:24:19 ID:HBXch/FV0
何で今更電王w
いや、映画やるから良いのか
217作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 10:55:03 ID:QhighfAG0
ナナコさんが戦闘は専門外ってフォローしてくれたヌコが地味にグッジョブだった
あと、こう言った事でシロのナナコさん好き度がまた上がったのは間違いないなw
戦闘専門外なのにシロをかばってリボルと一騎討ちしようとしたって事になるし
218作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 17:02:19 ID:NAH2JUTa0
ベルアルピンチ!



って思ったけどこの漫画は
第一話から仙豆があるんだよな
219作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 17:12:22 ID:j2XGuRuM0
>>218
仙豆爆弾がある世界と考えると非常に怖いものがあるな
220作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 18:05:45 ID:VG32kO4yO
あー、トライピースはいい漫画になったよ。
しかしベリアルのあのでかい刀はやべぇな、斬艦刀並にあるじゃねぇかw
221作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 18:12:38 ID:L5QgGFa10
出番があっという間に終わってしまったな>残寒等
しかし四天王一気とは……そこは主人公が請け負うところでは!
222作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 18:27:06 ID:FDF4qWcQO
>>221
主人公は、むさい男どもに全力で守られてる真っ最中だからな…
223作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 18:37:57 ID:jelQLwD60
鯨潰し後で捨てててワロタ
224作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 20:43:13 ID:z8TcAzQlO
やっぱりシトリーはあの目隠しとってからが本気なのかな
225作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 23:11:41 ID:On/RbNYJO
強さはシトリー>シロだよな?
226作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 23:20:15 ID:j2XGuRuM0
シロは元々戦闘系じゃなくて技術系っぽいからなー
むしろなんであんな強くなったんだよと思う
227作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 23:59:48 ID:Zvmlu5nh0
>226
べりアルの部下で瀕死→星水を繰り返す
サイヤ人の血で強くなって復活
228作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 17:28:23 ID:73Vyu7UgO
まぁナナだって短期間で大分強くなってるし…
229作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 22:06:49 ID:4RP1u3CyO
つい先日指がおんなじようになったんですけどー
230作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 23:16:27 ID:nUZ9akzS0
一応ナナコが戦闘それほどでもないって話は伝わってるのか
じゃあほかに何が?ってそりゃシロの推薦補正だけど
あの脳筋達には些細なことっぽいな
231作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 00:44:42 ID:7tiWZO5k0
>>230
たぶんナナコさんは、
直接戦場に出ない「作戦参謀な頭脳タイプ」か、
「情報収集専門の隠密タイプ」だと言うことになってる気がする。
部下達にとってはたぶんもうちょっとストレートに「美女+胸=癒し」なんだろうけど
232作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 13:02:36 ID:eCXvKtLvO
カラーページのシロのパンチラについては殆ど触れられてないな…
もう何度あのページを開いたことやら
233作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 19:39:08 ID:Ieqg4ANp0
本当にちらっだけだからな、最初気付かなかった
後四天王や乳揉み隊のインパクトが強い所為もあるかも
234作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 23:32:14 ID:/r7864tuO
哀乱闘とかならまだしも
この漫画のカラーで気合い入ったパンツ見せられてもそれはそれでいやだよな
235作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 08:02:51 ID:P8IoxNWpO
気合い入ったトランクスが見たいと申すか
236作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 08:23:13 ID:WKbLp+BrO
鋼じゃあるまいしw
237作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 11:09:45 ID:IbqVcghsO
ナナコさんのトランクスなら見たいっす
238作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 05:28:24 ID:DH20NmdqO
骨柄だと嬉しい
239作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 14:02:16 ID:sLsnlJa50
マツゲ可愛い
240作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 14:50:15 ID:BzA2TBCh0
ネタが無い
241作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 18:47:22 ID:hfZSRpH80
なに、単行本の発売が近いから心配ない
242作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 21:53:52 ID:pCdZMXDy0
16Pの書き下ろし楽しみだな
243作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 00:03:11 ID:kwoSbR0IO
そういえば、話題に出るかと思ってたが
潜水艦の着艦時に不可抗力だがナナがシロに抱きついてた事、
正体がバレた時はそこら辺引き合いに出されたりするんだろうか?



後、星水の入ったアンプルが何度見ても
トライガンでウルフウッドやリヴィオが使ってたドーピング薬と被ってしまう
244作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 00:54:38 ID:fCA93MjI0
同時使用で肉体が崩れていくんですね
245作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 00:49:01 ID:NwficI9CO
今日、たまたま見かけた1・2巻を表紙買いしてみた


『ヘタこいたー』のベリアルがやけにツボったので3巻も購入決定
シロがナナにデレる巻が出ると信じて…!

それと、1話の回想っぽいのを見る限りだとナナは何かの部隊の隊長みたいだったので
ナナに対する復讐者が出てくる展開にも期待してみる
246作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 12:58:32 ID:ai8BGcnH0
記憶喪失前から女装癖があったら笑う
247作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 13:08:00 ID:u7os9dszO
記憶失ったらチンコ生えたんじゃね
248作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 14:13:09 ID:zue1LyxjO
>>245
復讐者が出てくるのはいいんだが、レギュラー化したり
「こいつは俺の獲物だ」
「記憶を取り戻した後に殺してやる」
「今の貴様を殺しても仲間が浮かばれない」
とか言い出して結局は殺さないタイプがほとんどなんだよな
249作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 15:16:05 ID:Sr83wrxlO
この作者ならいいところでセオリーを破ってくれるはず
250作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 15:45:25 ID:IGfxeKkQ0
ところで誰もチートには突っ込まないのか
251作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 17:47:22 ID:A66WjR3YO
どのチート?
252作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 18:12:37 ID:lPa/ty+g0
ナナコさんの才色兼備ぶりチートならもはや正義だから問題なし
253作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 19:19:03 ID:u7os9dszO
>>250
アインシュにペンペンされてる奴か
254作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 22:02:12 ID:sMjw3FZLO
個人的にはジャックの方が気になる
医者なのにヘビースモーカーでいいのだろうか
255作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 00:01:29 ID:NJ5shQ4L0
やっと今月号読んだ。
べリアルさん包丁投げててワロタ
256作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 00:23:31 ID:NnJSbrNSO
もし、シロにナナコさんの正体がバレた場合、
ナナは女装してシロに近づいた変態扱いされるのか
今までの功績を公に認めてもらって正式に副隊長になるのか
どっちだろうか?

前者ならゴタゴタで記憶取り戻したりして暗黒面に落ちそうだし
後者はまず有り得ないだろうし
257作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 00:24:34 ID:zJ6e/hV/0
最近になって単行本買った。
改めて読むとこの作者おっぱいって単語好きね
258作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 01:10:38 ID:Ut2XmtDc0
まぁおっぱいは夢とロマンが詰まった奇跡の塊だからな
ちっぱいには可能性が広がってる
259作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 11:31:45 ID:x4Jxf5NG0
チートって外見から実はシキコウなんじゃないかと思ってたが
260作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 02:13:53 ID:3/4P7Fzu0
>>259
それは面白い

トライピースにザイエスや他勢力の内通者は居ると思うけど
部隊長・副部隊長クラスがスパイだったら情報だだ漏れですな
261作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 02:16:18 ID:3/4P7Fzu0
↑我ながら悪文だった

トライピース内部に、ですね。
262作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 12:55:13 ID:AAwcA0bp0
でも一気に4人出てるしなぁ
263作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 19:47:30 ID:ua/mzVGB0
アインシュ→アインシュタイン
チート→(ry
ゴルドー→ゴールド
ゴエン→ゴエモン
ジャン・ジャック→ブラックジャック?

元ネタはこんな感じか
264作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 07:27:02 ID:X8RzxZO20
ゴエンはゴエモンなんすか? 五円じゃなくて?
265作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 21:24:58 ID:xQVxi59c0
新刊買った
ガンガンオンラインのも載ってた

266作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 21:29:27 ID:2LCtrWDX0
ガンガン作品って人気ないと4巻で終わるんだよね
この漫画は生き残れるだろうか・・・好きだから生き残ってほしいぜ
267作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 21:40:03 ID:xQVxi59c0
脱字があったが目を瞑ろうぜ
268作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 22:00:52 ID:wzaJdiAA0
今回もおまけ多くて良かった
最初のページの見開きカットが毎回雰囲気が出てていい感じ
269作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 23:20:23 ID:8ojoXEy/O
単行本の帯でもパンチラしててビビった
270作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 14:06:34 ID:Nzwa9G820
新刊コミックスの帯で、期間限定のスクリーンセイバーの存在知って、今落としてきた。
こういうのを作ってもらえると人気があるんだなーとわかって嬉しい
271作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 14:26:10 ID:Sh4fBsSs0
女装という謳い文句に釣られて買ったけど1,2巻はハッキリ言ってつまらんかった。
3巻からもっと面白くなる?特に女装面で。
272作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 15:02:48 ID:Nzwa9G820
>>271
女装的にも物語的にも、むしろ三巻からが本番の勢い。
273作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 15:16:33 ID:JocBcrkSO
最初の方はアンチも多かったしな、俺もそうだった。
「また糞マンガが始まったよ」が正直な第一印象。
ここまで面白くなるとは思ってもみなかったよ…
絶対最初の展開で損をしてる作品だよな
274作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 21:38:01 ID:URKQ+dMq0
正直まだコンパコの〆以外はイマイチ回ばっかだと思う
275作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 21:46:14 ID:oaBk+5hT0
先々月くらいからやっと芽が出てきた漫画だと思うが
276作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 22:21:48 ID:e1sDg0rWO
そういう意味では、今かなり旬な漫画だな
277作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 22:00:30 ID:pj8hwbGWO
3巻手に入れたお陰で今まで読んでいなかったところがやっと補完できた


番外編読んで
・人気のない森の中で早々に『お友達』以上になったりしてないだろうな
とか
・「ごっそさん!」した女性隊員達はシロの事を
 『女装癖を持つイケメンを自分の副官に据える形で囲った女』
 と見てるかもしれない
とか不純な考えが頭をよぎってしまった…
278作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 22:01:29 ID:F3z0sHSz0
コンパコの〆はワンピースのアラバスタと被って見えて
微妙に感じちゃったな

本気のぶつかり合いしてたはずなのに
死体がひとつも見えなかったとか
気にしだすと切りがないんだけどね


あ、3巻はちゃんと発売日に買いました
279作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 22:21:36 ID:4snzrq6Z0
武器があのレベル+万能回復薬の星水があるから死人は中々出にくそうな気がする
まあ爆弾仕掛けられたキャンプの奴らとかは普通に死んでそうだが
280作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 10:17:44 ID:2XO356h0O
叩かれない劣化ダブルアーツて感じです。
今作で修行して、
次回作に期待します。
281作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 11:26:33 ID:8CaY+J3SO
ダブルアーツもサンデーとかなら続けられただろうに
282作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 12:21:08 ID:wscFhzrJO
ダブルアーツは漫画じゃなくてラノベなら受けたかもな
まあ、それはともかくトライピースとあれは絵も設定も全然似てないわけだが…なんでダブルアーツ?
283作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 12:35:25 ID:veOuOXPf0
じゃあ劣化アラバスタで
284作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 14:40:53 ID:0knR/pF70
主人公が女装してる分、むしろ進化してるんじゃないかと言ってみる
285作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 21:53:58 ID:95Zb5czWO
シロちゃが巻を重ねる毎に可愛くなっていくのは仕様ですか?

ナナコの正体がバレた後はどうなる事やら…

「愛」と「平和」…だけじゃまだ愛が足りないと
三つ目に「愛」を掲げて戦争を止める二人が誕生したら笑う
286作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 12:35:42 ID:gcZCTP4P0
1個目の愛は『博愛』でしょうから
3個目の愛は『偏愛』でいきましょう

つまり2人の間の愛が大事なんだよ、と
287作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 18:48:30 ID:XLDgcucEO
女子高生ナナコとバスタオルナナコのフィギュア化はまだか
288作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 21:36:23 ID:0QZ9+1ikO
>>287
黒服赤薔薇ナナコさんが出たら本気で買う
289作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:20:35 ID:GuCm1w9iO
ここは、ガンガン内の他作品の女装キャラのコスをしたナナコさんを…



コルクマリー以外にいたかなぁ…?
290作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:26:05 ID:GIgtHb8k0
そんな君に朗報だ
ガンガンなんとかでエドに女装させてたぞ
291作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 03:55:25 ID:2hrW9pAcO
ひょっとこなんて誰も読んでないって話ですね?
292作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 05:46:42 ID:Sb74whA5O
地味に読んでます
293作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 07:24:33 ID:gCACowHC0
雑誌スレでは女装ネタ多すぎだろと話題になってたと言うのに
294作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 11:21:32 ID:n6u/SFnO0
おいおいネルガルにもキィスがいるじゃないか…と言おうと思ったらあっちは男装だった。
女装男装が入り乱れてるな最近のガンガンは
295作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 13:35:42 ID:7ezZ0RfV0
最年長、ハレグゥを忘れてもらっては困る
296作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 14:31:47 ID:vGyO7igj0
さらにノエルには雌雄同位体がいる
297作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 19:11:26 ID:xiHC9K5Y0
>>295
女装どころか性転換しちゃったしな
298作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 03:46:36 ID:vJst69FuO
ハレグゥは迷走し過ぎてて読んでると悲しくなる
299作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 06:45:39 ID:P/11dlxp0
ハレグゥもジャガーも作者の実力は問題ないけど
続き過ぎておかしなことになっていてる気がする

アストロベリーとかニコイチとか他の作品でも定評あるんだし
適当に終わって別の作品でも初めて欲しいところだ



トライピースはまだ続いていいです
300作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 08:30:09 ID:E7dkg1k50
ハレグゥは巻毎にテーマを変えてるらしいね
作者の実験場と化してるっぽい
301作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 23:06:38 ID:LC/liShFO
今更気づいたんだが、
2巻の『シロちゃんの部隊長昇進パーティー!!』の会場風景のコマに
アインシュ・チート・3巻で「ごっそさん!」言ってた人?がいるな



アインシュはほぼ見切れててあまり自信がないけど
302作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 02:50:16 ID:E5gmZe/5O
多分あってる

俺……バナナの人     の隣にいる黒髪ロングが好きなんだ
303作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 20:20:49 ID:Tk5JgoA90
スクリーンセーバー今5月かと思って焦った
304作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 23:17:08 ID:OujdPGT/0
フレッシュガンガンでトライピースと鋼のコラボやってたね
305作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 23:32:49 ID:g8Pb6QhF0
コラボされるってことはそれなりに人気もあって今後も連載が続くってことか
306作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 00:52:32 ID:oQX/SrBlO
2人して女装でもしたのかとか思っちまった
いやアニメの寝起きで髪くくってないのが…
307作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 09:10:46 ID:tsst+loT0
してたんだけどねw>女装
308作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 19:16:56 ID:oQX/SrBlO
ちょ mjsk
…マジでしてるし
けど髪どこいった?くくったまま?
309作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 07:27:23 ID:v0VHAqKd0
待ち遠しいねぇ
310作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 22:32:51 ID:7R7rsNMsO
シロがナナの星水を飲んじゃう展開はまだですか?
311作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 22:48:52 ID:7/pDQZRw0
そう…飲み込んで僕の星水爆弾
312作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 12:51:48 ID:pjJOVD+kO
今回の話も長くなりそうだな
313作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 23:26:11 ID:D9yQf3KM0
人質を盾にしたザイエスにナナコがどうやって立ち向かうかが気になるな
314作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:04:51 ID:ic98xhH5O
展開次第では人質の為にシロが『おっっっっっっぱい!』を晒さなければならないんだろうか…
315作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 16:30:44 ID:Jt+TvJBO0
相手がスケベおやじってのが付け込む隙っぽい感じはするけど、
実際はどうなるかわからんなー
てか、ナナコさんに胸見せろって要求されたら二重の危機だな…
316作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 19:23:47 ID:zXfAHJTE0
次号

市民を盾にとられて手も足も出ないシロ達
絶体絶命かと思われたその時、1発の銃弾が旧ザイエス軍の男を手を撃ち抜く
銃を取り落とす男
「誰が撃ったあああああっ!!!??」
振り返るとそこにはガタガタと歯を鳴らしながら銃を構えるザイエス兵の姿が……

ってなったら燃える
317作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 19:33:43 ID:VEjv8S5w0
普通のザイエス兵は人質使うのを知らなかったってリアクションだったな



今回の萌えキャラは幼女か拘束少女か
318作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 19:49:30 ID:fGsuF9l0O
チートはマジで何者だよ
319作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 20:06:01 ID:EHqx51z80
つーかあんな丸わかりの自分らの弱点は対策考えとけよトラピの皆さん
320作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:00:47 ID:+tVSgWrq0
基本的にトライピースの戦闘部隊は、戦闘力が異様に高いヤツらばっかだから、
今まで人質作戦取られても、余裕で即奪還の即撃破が可能だったんじゃないかと
今回はそういう化け物クラスのメンバーが、全員本拠地に突撃かけてるからな…
321作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 23:17:11 ID:ic98xhH5O
あんな大口径のリボルバー使ってるのに化け物扱いされないってのもなぁ…

もっと外見からしてインパクトのある武器出てこないかな
十字架型の機関銃兼ランチャーとか紅い釘が次々飛び出すスーツケースとか
322作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 00:51:28 ID:0iHW519M0
目標を追尾する全方位射撃型武器とか
323作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 08:08:24 ID:qZ8RDkexO
>>321
ナナコ・ザ・クリムゾンネイルですね わかります
324作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 21:12:45 ID:8DWR8NM50
ベリアル・ザ・パニッシャーか
325作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 23:02:53 ID:ImGMMWJ2O
>>316以外に展開を考えてみた

・ナナの記憶が一時的に戻ってベリアル並の実力を発揮
・ザイエスから更に増援が来るが、その中に記憶喪失になる前のナナの部下がいて助けてくれる
・仲間の遠距離射撃で形成逆転
・シロとライスの関係に気づいた欲情男が人質とシロの交換を要求(下心丸出し)
・欲情男に辱められてしまったシロが部下達のリボルバーで慰められる


文章にするとどれも微妙に見えて困る
326作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 23:21:00 ID:wVGAKJVF0
下2つは同人でやれ
327作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 09:41:04 ID:NTwC1NU50
欲情男のやり方を快く思ってないザイエス兵による反乱に乗じて・・・
って感じじゃないかな
328作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 17:29:30 ID:EmHGY4T40
>>316-317
面白い展開選択肢の一つだと思う
ただ俺の今月号の読後感では、旧ザイエス軍と普通のザイエス軍の間に
確執や対立は少ないんじゃないかと見ているが、どうでしょうか

旧ザイエス軍は英雄くずれでイカれ野郎が多いとトライピースは認識している
ようだけど、普通のザイエス軍の兵士達だってそんなに違わないような気がする。
士官にしてからにチュウ中佐(降等したか?)とか……

というわけで俺の次回予想→ザイエス軍の内部対立描写はほとんど無く
トライピースは別の解決方法を探らなければならない(そこが思い付かないけど)
329328:2009/05/16(土) 17:37:43 ID:EmHGY4T40
>>327のも、そうだね
ただ反乱はさすがに起きないのではなかろうか
330作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 20:27:56 ID:u1wjM6oS0
リア中佐とかでてきそうで怖い
331作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 17:56:55 ID:NLYpXMciO
チートはチートだからチートなんだな
332作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 20:28:00 ID:zIjUyfDe0
ナナが覚醒展開は堅いな

いいものだ
333作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 21:35:18 ID:D/zlS1V+O
欲情男が何か口を滑らせる→ナナの記憶が一瞬戻る→タコ殴り
かな?


今月、ザイエスが八つの国の統合国って話が出たから
ナナが七番目に侵略を受けた国のお偉いさんか、
これまでに侵略された六つの国の残党を束ねて
ザイエスに挑んだ連合団の指導者か…と予想
334作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 00:15:03 ID:ru5R+4Eq0
アリかも
335作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 06:29:35 ID:IKxX/+QD0
そして「ナナの女装が戦争をなくすと信じて」か
336作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 09:05:08 ID:5+6iPXigO
>>335
女王騎士物語をやっていた雑誌で、縁起でもないw
337作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 18:07:43 ID:IOFg2R7S0
取り敢えず瞬間的な効果は確かだけど直に人質取っちゃらめえええ
そんな開けっ広げに示すとか狙撃してくれって言ってる様なものでしょおおお

後方に拉致った住民達も色々されたくなかったら撤退しろ的な脅迫入れたまともな交渉してきたら面白いけど、あの部隊特有の趣味みたいなもんなんだろうなあ…(武力的にはザイエスが最終的に勝てるんだから交渉する理由無いし
338作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 19:57:54 ID:rSX9I1MR0
>>333
でもナナの過去(?)イメージって
ザイエス以上に好戦的というか、戦争を起こす側って感じに描写されてる気がした
戦争をなくそうとトライピースに入ったナナが実は…
っていうインパクト狙いなんじゃないのかな

連載が続けばの話だけど
339作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 20:18:58 ID:DS7waueG0
>>336
アレって本当に打ち切りなのか作者捨て身のギャグなのか判断付きにくい
340作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 20:38:22 ID:tdnX/w9w0
両方じゃない?
341作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 20:41:52 ID:ABMN+jPE0
>>339
個人的には
「趣味全開で話し広げてみたけどまとめきれなくなりました」
と感じた
342作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 12:54:10 ID:V6yV+/YG0
女王騎士物語は最高だったなぁ
343作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 18:13:33 ID:8OvYBj2W0
でも1巻の回想シーンのナナの近くに映ってるマークと今のトライピースのマーク違うんだよね
トライピースの前進の組織かトラピでもザイエスでもない第三の勢力だったり
344作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 21:07:27 ID:FbDYFOC70
元トライピースな人がザイエスに居たりとかしないかなあ
世界で国が一つだけなら戦争も起こりませんよね。強国に肩入れして戦争を効率良く終わらせましょうみたいな素敵理論で
345作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:24:41 ID:BDfDxTKQO
むしろそれは記憶アリの頃のナナの思想なんじゃない?


それで失敗したナナの部下達がそれ以外の方法を模索する為に
今のトライピースを立ち上げたと
346作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 18:40:31 ID:T9i/v4+x0
>>344
そう極端じゃなくても、戦争を否定しない、起こすにしても戦争の弊害を出来るだけ少なく終わらせるみたいな感じの話でも

普通に外交官とか政治家みたいな国家運営に直接携わる偉い人じゃないか…元トラピさんがなってるとかだと面白そうだが
347作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 19:39:41 ID:LR9gA6d80
そういう立場だった人が
正攻法での戦争終結に見切りをつけてトライピース入りってのは多そうだけどね
348作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 20:37:36 ID:L/UGB5/YP
個人的にはエロ男がナナの顔よく見て「……もしかして隊長?」みたいな展開だと燃える
息子的にはエロ男がナナコに跨られて「……もう出ねぇよ……」みたいな展開だと萌える
349作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 01:49:04 ID:Hdj5IOfmO
ライスって若そうだけどシロの母親なんだよなあ
何歳ぐらいなんだろ
350作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 10:36:22 ID:c+65liWxO
>>349
普通に産んだとは限らないしなぁ
実験への卵子提供者とかクローン体とかありえそうだし
351作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 22:44:55 ID:tgUdDXUXO
本当にそうだとしたらまた重い展開になりそうだ



…体を張ってシロやライスに正しい子供の作r(ry
352作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 16:08:16 ID:NSuGM4HO0
二次元の見た目年齢ほど当てにならないものはない
353作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 17:24:25 ID:jTkgxnEp0
現実でも当てにならんことが多々あるしね
354作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 21:13:20 ID:UorfOKhSO
つまりシトリーはババアということか
355作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 21:29:10 ID:9qKWnW4IP
?ロリババアじゃないのか?
最初べりアルさんの母親かと思ってたが
356354:2009/06/08(月) 01:27:43 ID:zW5k6v6FO
>>355
そうそうロリババアってこと
357作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 17:09:04 ID:3+JHQSYO0
エロい
358作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 09:24:48 ID:Wf5PUAsb0
ナナの記憶一時的に復活展開か
359作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 20:24:23 ID:fTSUFktUO
もうエロ通り越してすがすがしい
360作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 20:36:40 ID:LzCPCeMY0
来月からは亡きナナコの意思をついだシロが主人公です
361作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 21:08:11 ID:SM6c5hhJO
あのカミソリどうやって仕込んだんだろ・・・
362作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 22:17:20 ID:lTMRsdkM0
来月が楽しみな展開になってきました
363作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 22:19:13 ID:/DQkh+0rO
>「自分の記憶以外も忘れちゃうってどうゆう事?」

わかるようなわからないような違和感があるこの台詞
「自分(ナナ)に関する事の記憶以外」もって事だよね?
364作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 22:50:41 ID:kEZ9EOUCO
戦闘能力とかも忘れてるんじゃ
365作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 23:48:28 ID:rLhlMm/80
>>363
一般常識や物の名称その他全て丸ごと忘れるってどういうこと?って事じゃない?
366作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 00:09:46 ID:zAYbBAQ6O
この展開、下手したらナナの女装が
『こういう事になった場合シロを守る為にしていた』
とかなんとか好意的に受け止められそうで怖い
367363:2009/06/13(土) 00:22:41 ID:kAes1rqkO
>>365
うん多分そうだわかった
368作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 08:00:03 ID:7aFfGHDL0
今月の萌えキャラはちんこ
369作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 13:18:47 ID:O0FJL9EpO
わかります
370作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 00:23:14 ID:XuuEZLvpO
来月は色々と剃られそうになるシロの前に、
ムトーからもらった星水のアンプルをくわえて現れる覚醒ナナに期待



しかし懸念もあるんだ…
もしかしたら覚醒ナナが欲情男のカミソリ技のオリジナルとかを素手で使って
『思い知れ』と欲情男を剥いちゃうんじゃないかと
371作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 14:49:47 ID:V7Kkk4KqO
記憶が戻ったとしてそれが一時的なものなのか否か気になるな

記憶アリのままならリボルと戦って打ち切りとかありそうでちょっと不安だし、
一時的なものならナナがシロに拒絶されるか
「こんな変態を他の部隊にやる訳にはいかない」
とかの理由で副隊長続行なのか…
372作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:57:12 ID:qUIss/e80
不安もあるけど期待の方で来月を待ちたいと思います
373作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 20:46:50 ID:tDJNn+xm0
来月は120パーセントで主人公覚醒イベント来るってわかるのもかなりのワクテカだな!
少年マンガ的王道をこんな楽しみに待つ気分は久々だわ。

あと、ナナ本人が無意識的に自分の記憶を封印してるのは確定かな。
前振りからすると、古傷がバッサリ開いてる時にしか復活しなさそう。
374作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:32:26 ID:ToaxFPK9O
わざわざ場所を移して密室で覚醒イベントするって事は、物語的に、多分シロにはまだ女装バレないって事なんだろうな…
375作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:46:42 ID:sZ9Bqg1v0
>>371
ガンガンと単行本を見直したらどうやら先月で4巻の分がたまってるからとりあえず打ち切りは阻止されたっぽい
でも、主人公覚醒の前話が5巻の冒頭にくるってどうなんだろwww
むりやり5話ねじこむのかなあ
376作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 23:00:02 ID:uQAbOBNoP
>>374
ばれたらシロより部隊員の士気の低下が酷いんじゃ?
だが、それがいいって奴が混じってる可能性もあるが
377作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 03:41:34 ID:tzwwFWFjO
>>376
気づいてないのはシロだけじゃないかなあ
去年のフレガンで一緒に風呂入ってた面子には正体バレてるし…


ってか久々にフレガン読んだらツインテのナナ可愛かった
378作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 07:41:35 ID:Lqp5vayM0
最初見た時「ナナ死ぬやんこれ!」って思ったけどさ
切られた場所を良く見ると、もともとナナの体にあった傷を綺麗になぞってるよな…

前のほうで「傷をさばいたら記憶戻るかも」とか言ってるしマジで覚醒展開かもね
379作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 16:09:08 ID:LkwTnJtw0
さすがにあれだけ材料をちりばめておいて覚醒しなかったら・・・ねえwww
380作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 16:12:20 ID:mVNFUVfaO
>>376
今回正体がバレた場合、隊員達が目にするのは
バッサリ斬られて血まみれになったナナと(多分)倒されたカミソリ男だろうから
賞賛の声とぬふぅされてないかとかの心配の声が殆どなんじゃないかな
381作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 19:09:48 ID:2dxDSmLh0
ムトーから貰った星水という伏線があるからな

切られてナナコさん即死!?
→ゆらりと起き上がり星水一気飲み
→暴走初号機状態でオッサンをぐっちゃぐちゃ
→それを目撃してショックを受けるシロ

という展開もありそう
星水飲まずにぐっちゃぐちゃかもしれんが
382作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 20:30:22 ID:Dng8u6Vz0
しかし、オッサンの姉ちゃん発言からすると、
やっぱり親子じゃなくて姉妹くらいの年の差なんだな、シロとシロ母。
若返り技術とかあったらわからんけど。
383作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:33:03 ID:E/7nCxctO
>>381
あれだけ出血してて回復なしに戦闘出来るとは思えん

出来るのはとりごや高校のサッカー部員くらいだろう
384作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 03:39:17 ID:h3Pbz+bzO
「なァ… 途中から記憶ないけど
 なんで胸だけじゃなく身体中に傷があるんだ?
 てゆ――か 俺トライピースやめるわ」
385作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 10:09:58 ID:3swER2Sc0
>>383
とりごや高校のサッカー部員て記憶を失くしてたのかもしれんだろ。
386作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 19:06:57 ID:j/Y3tqRe0
>>385
ここでまさかのコラボ展開か。
387作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 21:46:10 ID:LZxAyoSw0
ねことヌコが入れ替わったりするのかw
388作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:41:37 ID:E/7nCxctO
ジャン・ジャック先生の代わりにジャン・クーア先生がナナの手当てをしてくれるのかもしれない
389作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 01:20:26 ID:4+DXtk49O
マルチーノ「ちんこ」
390作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 16:33:49 ID:eYzDQ9/lO
マテパ住民自重wwww
 
ベリーはブライクでいいと思う筋肉的な意味で
391作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 18:24:00 ID:/XIgUziZ0
それにしてもカミソリ男かっけーな
欲に忠実で勘や頭も回るってのはたまらんね

悪役は悪役の筋を通すってのは大事なんだぜ
情にほだされたり寝返ったり情けない面晒すパターンは嫌なんだよ
まあまだ二話しか出てないからワカランし、直ぐ倒されそうだけどなw
392作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 19:41:04 ID:GFHL7jro0
現時点だと覚醒ナナの引き立て役にしかならなさそう
393作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 23:20:08 ID:mCZ0rYif0
真ナナへの恐怖で萌えキャラ化します
394作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 12:14:43 ID:xxIWYwcW0
今まで、数多くの困難を切り抜けた、
主人公の必殺技が通用しない敵が現れた!

という展開は少年漫画としては王道だよな
女装という悩殺技だけどw
395作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 16:20:19 ID:GVPA8EzZ0
完全女体化だと・・・?!
396作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 18:24:30 ID:C6NTG3Za0
>395
そんな新必殺技が出たら、単行本10冊買うわw
397作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 19:25:47 ID:A208tEDjO
>>395
真ナナ『強敵に色仕掛けで対抗するなんてバカのすることだよ 俺と変われ』

な前フリが浮かんできた



しかし思ったが、強敵が登場する時は
ナナの女装は通用せずシロはおっぱいをさらしてるな
398作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 01:40:01 ID:NJs2kxVj0
友情何ちゃらでパワーアップよりはおっぱい晒しの方が何倍もマシ
現実的でいいと俺は思うんだぜ
覚醒は期待してるけどなw
399作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 15:14:28 ID:xSgBYEg60
来月はナナ一時的に記憶戻り→鬼神の如き強さでグッチャグチャ→シロ引く

ってのを9割方の人が予想してると思うが、作者どうするのかなー
400作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 15:33:45 ID:cocUUc6y0
>>399
一時記憶戻り→相手ぼっこぼこまではやると思うが、
ナナコさん=ナナの秘密が守られるかどうかが読めないんだよな
401作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 18:47:39 ID:Oo9hzsGhO
俺は

シロを全剃りしようとするカミソリの前に出血しつつも駆けつける

しかし出血の多さと記憶の混濁で相手にならずさらにやられる

カミソリが記憶に触れる一言を言う+服の袖から星水のアンプルが滑り落ちる

回復した覚醒ナナが一撃で引き

無双手前で終わるんじゃないかと予想
402作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 19:56:31 ID:XICyR1s70
ナナ重症の中、シロ登場

記憶戻ったナナとシロが共闘するも、ナナの負傷と
カミソリの圧倒的強さに相変らずピンチ

危機一髪のところで鯨潰し抱えたベリアルさん登場。
「弟子たちの礼は兆倍にして返してやる!」で次号

というのを俺は期待してる。
403作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 21:58:03 ID:M8UmuYPKP
>>402
まて、あの4人退場か
404作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 16:14:18 ID:TWoQHSsMO
ナナ覚醒とカミソリ男圧倒はやってほしいな
405作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 20:39:54 ID:9BNoAMKJP
ナナ豊胸とカミソリ男賢者はやってほしいな
406作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 01:04:38 ID:3oaG7xW70
シロ豊胸とベリアル女体化はやってほしいな
407作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 01:52:52 ID:CUEVhz/DO
バナナ再登場とちん子脱衣はやってほしいな
408o-0ie:2009/07/04(土) 14:19:50 ID:qFT9o0400
カミソリが「ぎゃー」とかいって記憶なくして、ナナが
「感情を捨てたお前が俺達に簡単に勝てると思うなよ」とか。
409作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 21:15:27 ID:Wf+87zJz0
おいホーエンハイム
410作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 07:53:13 ID:o5Dr7RWNO
オッサン可愛いくなっちゃたw

頭のどこにあんなデカいカミソリ収納してんだよアレ。

(´_ゝ`)ススス…じゃねぇよ。
長さ、横幅、分厚さからして…アレ?

横幅>>首?

なんやねんこのナナ不思議。












ナナミだけにナナ不思議…
411作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 10:27:36 ID:bMr1M05LO
今強さはどれくらいのレベルなんだろ
中の人は無知な偽善を嫌ってるっぽいな
まぁそりゃそうか
412作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 10:35:01 ID:b1/q9gr00
つーか戦争関係ないよあの映像
413作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 13:35:16 ID:8V3YAtmkO
抽象的になるのは仕方ない
皆本物の戦争を知らないんだから

覚醒するのバレバレでハードル高かったけど面白かった
414作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 17:26:52 ID:RWDNH9l60
是非ともシロたちの目の前で惨殺してほしかった
415作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 18:02:53 ID:U4tLObCJO
やっぱり覚醒だったか…
そして新たなる姿を手に入れたナナの活躍に期待
416作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 19:02:18 ID:xzVvuWAA0
ナナミになる理由って何だ?
ナナのままじゃ駄目だったのか?
417作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 19:59:29 ID:lu/zyurb0
おっぱいパーツが無いからナナコさんには戻れない
ナナで帰ってもシロに信用されてないから話にならない、むしろ話がこじれる
ナナミちゃんで帰ってナナコさんの部下か妹だとでも言った方がまだシロが信用してくれる
ナナよりはマシってだけじゃないか?
418作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 20:19:05 ID:5MosK0gm0
今の自分が実はめちゃめちゃ強くなってて、
「ナナ」のままでも役に立てるって知らないからなー、本人が

「ナナミちゃん」はナナコさんと(当たり前だが)顔そっくりだから、
妹というより双子設定するんじゃないかと予想してみる

419作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 20:20:02 ID:/FDlkntP0
ナナが急に強くなるより
ここいらで新女装・強キャラ演じたほうがいいかもな
カミソリ仲間になるんかな。なんか回想が・・・
420作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 21:19:04 ID:ozuoV5Oc0
カミソリさん回想時点だと痩せててわりと好みのおっさんなんだけどなー
(改心して)仲間になったら嬉しいぞ
あくまで改心しないと永久に仲間にはなれないだろうけど
421作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 22:19:11 ID:r5kmQTOgO
来月は冒頭で辻褄を合わせる為に漫才やってるおっさんとナナの姿が浮かぶ

おっさんの戦い方、どっかで見たと思ったら…
うしとらの西の鎌鼬三兄弟だ
422作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 22:34:15 ID:vaXuyvqK0
ナナミちゃんは、ナナコさんと同じ顔だけど・・・見た感じの精神年齢が全く違うよねぇ
服装しだいでこんなにナナはすげぇ〜〜〜!!
めちゃかわいい!!

最後のページのコマのおっさんの顔。。。まぁ、解らんでもないな(-w-
423作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 22:39:24 ID:LUQzLadJO
ナナミも遊ぶ〜〜。
(by NHK)
424作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:10:33 ID:ozuoV5Oc0
ナナミは今回(この作戦)限りかなー。
家族とか親戚とかでごまかして、
作戦終わって本部に戻ったらナナコ復活とか。
あ、でもまたなんかの拍子にナナミ使い分けたりするのかな。
425作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:25:25 ID:7ruzWGDA0
そういやナナミちゃんの服はナナコさんの服を剃刀のおっさんが切ったんだよな?
おっさん趣味いいなおい
426作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:38:38 ID:B6k/yJ9H0
小汚いおっさんがナナコと奥に消えて肌がテカテカして帰ってきたら絶対勘違いされるよね
427作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 02:13:52 ID:7s5TydfkO
とりあえず最終的にオッサンは死んでほしい
428作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 10:53:24 ID:1BU8QshB0
そういえば、ナナが星水飲む描写なかったな
オッサンに渡す→ツルツルなナナミちゃん→星水を持ってるオッサンだったから
オッサンに渡す前に飲んだのか
でもナナだと自分が飲む前に何も考えずにオッサンに渡しそうなイメージ
429作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 12:00:55 ID:ZSbo04of0
>>427
物凄い見せ場になりそうな予感
430作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 12:06:22 ID:iBCMtZ2U0
少し取り戻した力はこれからも継続して使えるのだろうか?
あと、おっさんがいきなりかわいくなりすぎて笑った
431作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 13:27:47 ID:GZ8pWHFP0
来月は巻中カラーか
カラーナナミ?


力が一時的なら今後は力を取り戻す度に
ナナミになるのだろうか

しかし、おっさんの戦意喪失のタイミングが
ナナに戻った後ってことは
過去ナナ<<<現ナナなのか?
432作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 13:45:43 ID:ZSbo04of0
>>431
過去ナナの時は戦意喪失するヒマも無く死ぬ勢いだったからな
殺意無しの現ナナになって、やっと戦意喪失する余裕ができたんだろう
力としては過去の経験値持ちの過去ナナが遥かに強いと思う。
433作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 14:14:04 ID:iv6Kctez0
期待しすぎたせいかなんかイマイチだった
434作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 15:03:03 ID:GZ8pWHFP0
この漫画の読者は基本上から目線
435作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 15:10:00 ID:iBCMtZ2U0
期待しすぎたせいでイマイチというのはわかる
覚醒っていうと派手なイメージがあるけど、おっさんが騒ぎ過ぎに加え覚醒が地味だったからだろうか?
436作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 15:31:31 ID:xu9E9Ekn0
あの覚醒よかったと思うけどな
ナナと同じ体でパンチが硬いとかは?だったけど
強さ不気味さカリスマ性が出てて
437作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 15:36:16 ID:bS+FKbtaO
あの覚醒めちゃくちゃ派手だった気がするんだが
小屋が爆散とかおっさんバラバラまではいかなかったけど
別人格と精神&肉体の両方でガチンコバトルしながら、おっさんフルボッコ殺し寸前
第二女装、ナナミちゃん降臨で、主人公ちょっと化け物的にクラスアップって、一話でよくこれだけ大盤振る舞いしたな―とビックリしたよ
438作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 15:38:21 ID:GZ8pWHFP0
そして忘れ去れる零式 女子高生ナナ
439作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 15:47:53 ID:er1JohGw0
ていうか殺気とかの雰囲気はともかく
あの中の人が使ってた力は今回ナナが手に入れた分くらいじゃないのか
女子高生ナナはえがった・・・・
440作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 16:53:14 ID:FRv6zZzNO
ベタだけど正義の字の中に悪がびっしりと書かれてるのは何か良かった

つかナナミは下手したら〇ンコが見…
441作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 19:50:44 ID:FbIptEcl0
そういえば、ナナ元人格が戻る時の壁みたいなのに
角の細部がちょっと違うけどトライピースのマークみたいなのが描かれてたね
442作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 19:56:16 ID:GZ8pWHFP0
>>441
1話の爆弾のシーンの旗
443作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 20:59:18 ID:IMZPD/tH0
過去ナナも戦争なくそうとしてたって言われてるからそれ関係だろうな
トライピースの前身組織かなんかじゃね?国吸収前のザイエスとかかもしれんが
444作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 21:18:05 ID:GHa/jIaj0
なんか、数ヶ月前師匠の作品で見たような展開w

しかしオッサンはもしかして味方化フラグ?
今回良いキャラしてたけど、でもレイプ未遂してるよな…
445作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 21:18:25 ID:sPBHkQF6O
今回の過去ナナと一話の過去ナナが同一人物だと思えない
446作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 22:30:08 ID:CinEFoRx0
おっさんの体どうなってんだ・・・
447作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 22:42:12 ID:IMZPD/tH0
体は剃刀で出来ている―――
448作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 22:48:06 ID:qTJIgrJZ0
アンリミテッド・カミソリワークスってか
449作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 22:49:36 ID:5Khosw+H0
>>444
そういうキャラがのちのち味方として登場できる方法
→敵の敵は味方ということで共闘
450作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 00:41:11 ID:XtP0GfCI0
おっさんはザイエスでは監獄行きだったわけで任務失敗したらもう脱走しか無いわな
451作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 01:45:43 ID:LUzryBmT0
最初外道野郎だけど後でツンデレったりツッコミ役になったりするのはよくあること
452作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 11:27:13 ID:WY80Hut7P
しかしなんできつねなのか?

ふと思ったんだけどナナコ時にナナの事弟って言ってりゃシロの態度も変わったんじゃ?
記憶喪失の事は「あの子ったらまた記憶喪失になってあらあらうふふ」とでも言っとけば…

帰ってきてくれナナコさん…
453作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 11:58:07 ID:pHwqmf/q0
そもそもおっさんがやんちゃしてたのは戦争でだからな…
狂ったのも戦争のせいっぽいし
454作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 12:09:56 ID:zMkfa4VA0
>>452
ナナコさんはちゃんと帰ってくると思うぞ。シロの部隊の正式な副隊長なんだし、
お胸の材料が手に入れば復活するだろう。
455作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 12:21:30 ID:9P4UKYRz0
>>452
でもシロは尊敬する人の身内だからって態度変えなさそう
むしろ「素晴らしいナナコさんの顔に泥を塗る駄目弟」って感じに
ますます風当たりが強くなりかねない
456作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 18:16:42 ID:LUzryBmT0
>>452
なぜきつねなのか?
それはナナこそが失われし伝説のきつね拳法の使い手だからだ!






・・・なんか覚醒時の姿がきつねっぽいからじゃね?
457作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 21:07:50 ID:oWX/WWbwO
>>429
おっさんは、自分の故郷と敵となった自分の後輩を救う為に孤軍奮闘
途中のナナの乱入もあり全てを守り抜くも、
戦闘時に使用したドーピング薬のせいでおっさんの命は…
458作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 21:27:16 ID:PTkV1z5U0
>>457
ニコラス…(´;ω;`) ブワッ
459作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 21:33:11 ID:X9iPp0dX0
きつね拳から最終的にトリケラ・プテラノ・Tレックス拳に・・・・
460作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 22:05:55 ID:WY80Hut7P
>>456
何故か女装+きつね=おいなりさんという公式が頭に…

ちょっと飲んでくる
461作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 10:20:58 ID:8zUfR+6VO
ナナコさんとおっさん二人で小屋に入っていったのに
出てきたのがナナミちゃんとおっさんだったらかなり怪しまれると思うんだが…
どう説明すんだろ?
462作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 10:57:43 ID:7q+mYrho0
>>459
スーパー頭突きを使う原人が出てくるのか
463作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 17:46:58 ID:Wzy0EpSd0
>>461
愛の結晶です
464作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:05:25 ID:oRA3QokJ0
正直、覚醒シーンは予想通りでこんなもんか程度だったけど、
剃刀おじさんの攻撃が面白かった。あとナナミかわいい。
465作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:06:15 ID:hPfEq4N4O
>>457
最期は自分の過去の非道を知って尚おっさんを受け入れた
故郷の人々の紙吹雪に涙しながら静かに逝くんですね
466作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:26:43 ID:JjuZg7Sq0
意外とトライピースのメンバーの中に、おっさんの昔の知り合い居そうな気がする
467作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:58:28 ID:88U1CWrRP
過去ナナがナナの決意を見た時の寂しげな微笑が印象的だな
ナナも本当の戦争のおぞましさを体験し
めったな事では挫けない心の強さを手に入れたこれからがどうなるか
楽しみだ
468作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 22:45:15 ID:GRqEri4t0
ナナ「俺の女装は108式まであるぞ」
469作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 23:01:06 ID:Fpt64hV80
新刊来月か
表紙は再びナナか、それともナナコ&シロか・・・
470作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 23:12:31 ID:JIKv9bGl0
ナナコ
ナナミ
ナナエ
ナナヨ
471作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 23:41:47 ID:XhW2cwk/0
ナナだけに七変化ってか
472作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 00:29:02 ID:Lll6kHsK0
破傀拳!破傀拳じゃないか!
と思ったのは俺だけではないはず。
473作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 00:49:04 ID:urZ+mf3F0
>>472
なんという俺。ウルトラレッドなぜ切られたし
474作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 03:18:19 ID:4e7snrDn0
七人のナナ
475作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 09:52:24 ID:kYDq3cSdO
過去ナナから戦争の話埋め込まれて、「更に想いが強くなった」の所でイチカとニルとサンテを思い出すシーンがあれば良かったのに。

戦争止めようと思い始めた最初の原因なんだからさぁ
476作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 12:58:43 ID:LvqEv+kb0
ナナミになるのはいいんだが、あれでもうちょい背が低かったらなぁ・・・・・
星水やら剃刀やらなんでもアリっぽそうな世界だから、その内きっと子供になる薬のんで潜入作戦とかやらかしそうだ。

477作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 17:11:03 ID:h/JTSBxd0
次は着物を着てナナヨさんだろうか
478作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 21:22:21 ID:s4+yMMmM0


3 ナナミ
4 ナナヨ
5 ナナコ

7 

あとは任せた
479作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 08:25:26 ID:lQVFAVaHO
かわいくなりまくりのおっさんとナナミのおかげでベリアル達がピンチなの忘れてたのは俺だけでいい
480作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 14:18:21 ID:N5dkhWSzO
そう言えば四機皇は……
481作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 22:56:26 ID:4G76GnnI0
そういえばナナが戻ったときおっさんのカミソリ取る手がきつねなんだな
482作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 08:03:02 ID:SbfyTLySO
つか素に戻ったのにも関わらず一本柱の英雄に戦うコマンドが選べなくなる程の威圧感ってどんだけ強くなってんだよww
483作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:06:20 ID:qL7ODDpAO
寝たら力がなくなってると予想
484作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:14:08 ID:w/X6gXjeO
>>483
ガッシュの清麿みたいな流れだったら吹くw
485作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:37:15 ID:kvt6JVpIO
下手したらシロより強くなってる可能性があるんだよな

毛嫌いしてる男が女装して自分の副官やってて
しかもいつの間にか自分より強くなってた
ついでに周りの人達は女装の事知ってた

全てを知ったらふさぎ込みそうな気が…
486作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:56:51 ID:ORxmI7js0
>>484
なら特訓で使いこなせるようになるはずだ
487作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 23:01:07 ID:vz/OXvADP
>>485
それにたぶんシロより戦争のおぞましさを今回で知った訳で
今までシロの方が力と戦争の経験と覚悟で上だったけど
そのどれもがナナの方が上回った可能性もあるんだよね
488作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 00:37:34 ID:8hV5UN2VO
つまんねぇ…
ナナミもいいけどわざわざ今月出さなくてもよかったのでは…?
489作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 01:23:48 ID:YmuMG65U0
>>488
シロには「ナナコさんは戦闘が苦手」っていう設定を信じさせてるので、
別人キャラのナナミにならないと、
いきなり異様に強くなっちまった言い訳が出来ないからじゃないかと。
490作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 01:31:48 ID:mtgwjSYW0
「ナナコさんは戦闘が苦手」っていう設定があるからこそ
今後ナナ無双ばかりになるっていうこともなさそうだしな
シロ達の前ではロクに戦えないわけだし
逆にいえばそういった設定がなかったら唐突にナナが無双状態で微妙な展開になりそうだわ
491作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 15:58:43 ID:b/TWyT7xO
ブラックスター的展開にガン萎えした
あの手法で「戦争知った」みたいになると軽すぎるから正直師匠の真似はしてほしくなかったな
徐々にナナが戦争の重さ知っていくようにしなきゃ読者にも伝わってこない
つーかそこを解決してかなきゃ内容の軽い漫画になっちゃうし頑張ってほしかった
それだけにかなり残念な回だった
492作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 16:19:38 ID:mU5tDqf6O
師匠の真似ねぇ……
493作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 17:53:18 ID:G8CIQiCS0
戦争を止める事がテーマではあるんだが、
悲惨さを細かく延々と描き連ねられてもどうかと思うしなぁ。
494作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 18:55:20 ID:cvWH9LItO
マジもんの戦争は少年誌で描けるようなもんじゃないだろ
いや、実際体験したわけじゃないから知らないけど
495作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 19:47:30 ID:yO68e6oX0
戦争解決の手段が 女 装 のマンガに
戦争の重さを描かせようとするのは高望みだろう
496作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 22:21:51 ID:mU5tDqf6O
そのりくつはおかしい
497作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 22:51:06 ID:T3nF0TD80
今回のでナナが戦争の凄惨さを知っただけで、今後その様な描写がないとは限らない
498作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 02:11:40 ID:VWea3AqKO
まぁ今更リアリティがどうの言ってもしょうがないんだがね
ガンガン内では(あんまり良い意味じゃない)読める部類ではあるし。
ガンガン買ったら目は通す位置。
普通とクソの中間くらい。
499作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 02:21:17 ID:pD+5P26G0
現実のリアリティに沿ってるかは別に気にしてないな
あくまで物語の中の世界観に基づいたリアリティが成立しているのが大事だし。

まあ、万能薬の星水あったりサイボーグ手術ありの世界なんだから、
戦場のトラウマはともかく、現実より確実に死人少ないはずだしな
500作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 00:05:25 ID:0lgSq75jO
これ言っちゃいかんだろうがハガレン読んだ後にこれ読むと軽さが更に酷く見える。
501作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 00:15:35 ID:7MYvbDkD0
>>500
こう言っちゃなんだが、普通に頭を切り替えて読んだ方がいいと思う。
シリアス読んだ後にコメディに向かって腹立てるようなもんだよ。
502作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 01:31:12 ID:WcbVWmEP0
二次元と混同しちゃいかんよね
503作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 03:20:49 ID:qK6mXbXc0
覚醒して強くなるってのはよくあるモンだが
やっぱ何回見ても腑に落ちんもんだな・・


あと剃刀キャラ変わってんぞ
まあ敵わないと理解した上興が殺がれたから服手伝ったんだろうけど
何かかっこ悪いというか、情けないというか
前回の勇士と戦闘の緊迫感は何処へ・・
504作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 14:30:30 ID:rZUsPFd10
能力:相手の威厳を消失させる

あれ?超強くね?
505作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 14:40:51 ID:womIPwaSO
正直今の鋼はそんな重くないだろ
506作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 15:39:40 ID:ZzHpWsfJ0
ハガレンはむしろ最近のアニメ(ヒューズ)の方が重い
原作は最終決戦なのにまだ味方側の主役級に死者いないし

トライピースは次回どうやって人質解放するのかとおっさんの行動に期待
507作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 20:02:22 ID:4rFp3mbeP
お前ら軽い軽い言ってるけどいざ重くなると重い重い言い出すんだろ

じゃあどうしようもねーじゃねーか
508作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 20:18:08 ID:ZkO6OKl1O
しかしあの戦争のシーンはやる気なさすぎ、猫みたいなの描いてるし…背景絵とかが上手い分、話の作り方とか絵の見せ方が下手で残念
509作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 21:07:31 ID:ZzHpWsfJ0
連載する作家全員が完璧だったらガンガンはもっと・・・
510作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 03:31:03 ID:EcdC80Xq0
>508
猫みたいなのって……あれはあきらかに猫だろ。
精神科でロールシャッハテストとか受けてくることをお勧めする。
511作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 03:42:14 ID:JOmsvcldO
ガンガン有望な新人がなかなか来ないんだろうな。
懐が広いとも言えなくはないけどさ、こういうのみる限り
512作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 12:29:38 ID:63kAUUKTP
>>508
猫・・・やる気なさすぎ・・・・

なんだ土塚理弘のことか・・・
513作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 12:51:01 ID:PyA+Evvq0
>>511
ガンガンに限らない
今はどこも新人はオナニー垂れ流すゴミばっかりで頭痛めてる
514作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 19:09:36 ID:aB6+Iqw10
土塚はやる気ありすぎだろ
清杉、ゼロクロネーム、バンブレネーム、バンブレB
ガンガン1冊のうち1/10の約100Pが土塚漫画って恐ろしいわ
515作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 02:07:12 ID:LnzIJ1ar0
>>514
その上でさらに仕事下さいなんだっけ?
ワーカーホリックだなwwww
516作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 19:40:13 ID:CLowJnr8P
>>514
そうだったwwww
最近清杉ばっか読んでたからな・・・
517作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 19:54:09 ID:PPHQ6eBC0
清杉ろは昔の清杉ほどおもしろく感じないけど
今月号はよかった

ゼロクロもベタながら破壊力あることしてくれたしな・・・


だがここはトライピーススレ
518作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 23:54:14 ID:E9vQA7h1O
ぶっちゃけ新都社の漫画でも読んでた方がマシ
519作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 23:56:03 ID:n9qSlYOd0
ここでわざわざぶっちゃけんでも黙ってそうすればいいじゃん
520作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 01:40:01 ID:x2xqHzcPO
>>519
その通りだな。

作者はもっと頑張ってくれ
光るものはあると思うから

カバーコメントに下手とか書いて保険かけるまえに
もっと修行しろ。
読み切り良かったのに
デビューしてから気が抜けたのか?
521作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 09:46:41 ID:Sl4RW7FKO
トライピースって雰囲気が土塚っぽい気がするんだが元アシ?
522作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 23:01:34 ID:OT82t/gwO
>>518
恥ずかしいからそういう事はチラ裏で頼むわ
523作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 23:44:40 ID:rSpZmC930
読み切りは見たことないな
いつか収録してほしいぜ
524作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 19:36:12 ID:CI2nzMOz0
丸智之短編集「BよりC」



・・・CよりDだっけ?
525作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 21:19:24 ID:IYhzbp8aP
>>524
「BよりC」「CよりD」「丸智之短編集」でググったけどでない
相当人気ないな

ましては本屋になんか売ってないな
526作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 14:42:16 ID:e5UErBHJ0
人気もなにも短編集なんて出てないだろ
527作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 19:42:43 ID:2bAn0yegP
しかしナナってどう見ても普通の人間じゃないよな
肩口からばっさり切られているのにすぐに塞がっているし
改造人間なのだろうか
528作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 19:52:06 ID:6vnS3RzU0
あの科学力の世界じゃそもそも普通に両親から生まれてるかどうかわからんしなー…
強化人間くらいはあるかもしれん
529作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 01:49:05 ID:ykqqK5mMO
シーモンキーですねわかります
530作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 04:50:48 ID:1en5pZsUO
ナナミはシロにどう言い訳をするのだろうか…
やはりナナコの妹設定?
531作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 18:17:52 ID:Ha8OtHZZ0
顔そっくりだからなー(当たり前だが)。部下は無理があるし、やっぱり身内じゃね?
場合によってはナナコさん大好きなシロに嫉妬されそうだけど…
532作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 22:22:38 ID:D0mWPgpBP
ナナがザイエス皇帝だと思ってた頃(ry
リボルさんが無反応な時点で(ry
本当(ry

俺の想像力なんてこんなもんさ…
533作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 23:11:37 ID:Ha8OtHZZ0
>>532
裏ナナと今ナナは、どうも別人レベルで雰囲気違ってるみたいだから
もし皇帝か重量人物だったとしても気がつかなかったって可能性もまだ残されてると思うぞ。
もし裏ナナが死んだ(殺した)とリボルが確信してたりしたら特に。
534作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:15:54 ID:5bpdDrFB0
>>521
大久保篤だ。言われれば納得いく画だろう?
535作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 09:39:49 ID:Yd4FU6J6O
もう少しでガンガン発売日だな

今回はナナ一人でザイエス殲滅
536作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 18:12:07 ID:u640PjnI0
俺強くなった!
で意気揚々と乗り込んで四天王フルボッコ
537作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 19:04:42 ID:fpPNIKW+0
ナナが乗り込むまで律儀に一時停止状態の四天王も見たい気はするなw
538作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 23:28:41 ID:saSX/FPB0
ナナ「やべぇ・・・力が抜けてきた」

こんな展開はあるはず
539作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 07:54:12 ID:3tM6NrV70
「これでトドメだ!」


ぺちん
540作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 12:47:03 ID:5CyQEO9nO
からくりサーカスの鳴海みたいなのが浮かんできた
541作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 18:59:32 ID:JHBLnpxUO
ベリーさんが死んじまった


こんな裏切りはないだろ…
丸ちゃん…
542作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 21:55:31 ID:2Fxqt95P0
公式発売日は明日だぞー

それはそうと、4巻が発売されたってことは一応打ち切られないポジションにはあるってことだよね?
543作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 23:04:52 ID:5AWRZ0DV0
ガンガンはどっかのソードマスター終わりした漫画みたいに唐突にうち切られる可能性があるから困る
544作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 12:26:58 ID:zw7n+tz7O
まそっぷ
545作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 13:29:53 ID:TGoNo3/6O
>>542
最近は一年を区切りにしてるみたいだからとりあえず第一関門は突破したと思う
あとはオリコンで数字でりゃ安心かも?
546作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 14:09:22 ID:56eOK0iN0
ベリー死んでねぇよ。
ただ、ブリーチと化しただけだよ
547作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 16:27:40 ID:6wq/LnW90
>>545
すぐ打ち切られないのはずっと前から分かってるだろ
ガンガン内で明らかにプッシュされてる
多分アニメ化まで持っていこうとしてると思う
548作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 17:02:16 ID:0IE3hiLx0
ハガレンとソウルイーターがクライマックスに入ってきたから次の看板探しに必死だよね
今プッシュされてるのは屍姫とトライピースとブラッティクロスあたりか?
549作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 17:11:37 ID:ecOGS2zF0
ナナの強さは今どのあたりなんだろ?
シロよりは強くなってるとは思うが・・・はてさて何処まで強くなったんだろね
記憶喪失前のナナは、ベリアルクラスの力は持ってるだろうね。

あと、シトリータソの素顔。。。かわええええ!!
550作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 19:35:22 ID:2RBWiBcc0
ミヨっち・・・・・・
551作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 19:48:51 ID:a3BBZvKO0
シトリーと一緒にいた二人が予想外に強くてビビった
552作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 20:26:29 ID:/tl2G/AB0
まぁ「暴力」が仲裁三原則だから平均的に他の隊より強いんだろうな
553作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 20:57:38 ID:2RBWiBcc0
腕章の数が階級っぽいな

なんか目隠し止めたシトリーの等身が伸びてない?
554作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 20:59:08 ID:eNWtbc1+0
まさかナナが放置とは思わなかった
扉絵もそうだけど顔まで変わり過ぎだなぁ

シトリーの素顔より
部下の胸チラに目が行ってしまった
けしからん実にけしからん
555作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 21:21:51 ID:jDWgCqkS0
>>548
普通にマテパアニメ化しろよって思うんだけどな。
あんなに土塚にやりたい放題やらせてる割に信者パワー信じてないのな

ところでベリアルさん明らかに人間じゃないよね
ナナも人外の可能性出てきたか
556作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 22:30:54 ID:XucKZEfS0
この作品ってやたら見開きカラー扉絵多くないか?
今までのカラー全部見開きな気がする
やっぱり人気があるからなのか、作者が見開きが好きなのか
557作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 09:29:12 ID:dVzcMXeN0
上のレスにもあるけど次の看板作を作ろうとしてるんじゃね?
ハガレンやソウルイーターに比べると弱いと思うけど

ていうか巻頭カラーはハガレンかソウルイーターのみのような
558作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 11:34:15 ID:GSIzuP3L0
序盤面白くなくてずっと流し読みしてたけど、最近は面白いね
559作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 12:22:11 ID:hPkxEr4P0
>>557
ガンガン内にアニメ化できる少年向けの作品がもう一つもないからな
ハガレンに頼りっきりの状況を何とかしようとスクエニも必死なんだろうさ
トライピースは最近の連載作品の中じゃ一番絵が上手いしな
560作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 14:15:57 ID:IYUWFSv/O
絵はそんなに上手くないよな 好きだけど
561作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 14:46:00 ID:fnQPtsePO
中途半端
562作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 14:58:17 ID:x+T5o7up0
好きだからアニメ化はいいんだけど
元ナナやシロ母がいるにしろ敵の四天王的ポジションがフルボッコになってる以上
最終回自体近そうなんだが
563作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 15:18:30 ID:hPkxEr4P0
べリアルやトライピースの他のメンバーが敵になればまだまだ続くだろう
過去編とか
564作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 15:35:51 ID:dVzcMXeN0
ベリアルの暴力が世界を救うと信じて!
565作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 16:22:19 ID:kUPHmnqhO
ナナ「ナナミちゃん参上だじぇ!
シロ「ナナ、あんたそんな格好でなにしてんの?」
ナナ「…ッ!?」
まさかの見破られエンド
566作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 16:52:06 ID:ZGRMNV2M0
ラス1の武器使い終わって鎖投げ捨ててるシトリーの顔見て吹いた
その直後の「うはぁひゃほほやっべーーーーッ!!」でまた吹いた
シトリーテンション高すぎw

あとベリアルの回想シーンで泣いた
567作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 17:52:29 ID:WmZQysg10
ベリアルはこの漫画最大の良心
それはそうと、下ネタをもうちょい自重してほしいなぁ
568作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 18:18:22 ID:hPkxEr4P0
下ネタとねらーっぽさをなくせば少年漫画として良い作品になるのに
569作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 18:19:18 ID:GGkB5C7ZO
ベリアルは何かの実験とかの失敗作なのかも知れないな
肉体的には成功例だがその他に欠陥があったとかの
だから将棋で六枚のハンデ貰っても勝てないのかも
570作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 19:17:47 ID:Quj2QDT8O
とりあえずイーラ出てくると楽しいわ(笑)
571作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 22:41:01 ID:CiDPicRBO
ソウルイーターも初期は下ネタというか意味ないエロ多かったから、トライピースもそのうち落ち着くと思うけどな

それはそうとこの漫画展開早いなw
今回の話しのラスボスっぽいリボルがもう登場か
572作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 23:56:01 ID:HDcbrEzV0
ゴルドーはいつ出番が来るんだろうか
573作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 01:01:10 ID:LJJeWH2OO
ゴルドーは最終話まで出番なしです
574作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 04:08:13 ID:KM7Unlyp0
つかゴルドーって誰だっけ?
575作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 07:27:42 ID:Z8JsAqC60
ほら、あれだよあれ
576作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 08:40:07 ID:OJ3PiimiO
ピンク玉の吸い込めない敵
577作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 02:03:39 ID:ua6OCmPVO
今月の始まりが事後にしか見えん
578作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 04:10:14 ID:ITvtcXIQ0
おまおれ
579作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 08:09:34 ID:sET9pMlQP
俺も思った

名前忘れたがシトリーさんのお供の娘
いいふとももしてるな
580作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 08:52:59 ID:OeCS7r1aO
シトリーかわえええええ
あと「おっぱいもげるぞ」に吹いた
これがアウトなのか?
581作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 09:34:26 ID:vnyerUlC0
記憶を失った主人公、名前は名無しからナナ

昔ガンガンで連載されていた西川秀明氏のZMANみたいだな。
記憶を失った主人公の名前は名無しからナナシ
582作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 15:44:14 ID:8uy9Wdr5O
トライピースアニメ化はないだろうな…最初の掴みの部分がグダグダだし。
ガンガンオワタ
583作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 18:22:46 ID:pGIBvCjX0
>>582
つ 【アニメ化に伴う良改変】

584作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 18:30:59 ID:E7trsNKgO
>>582
ワロタ
585作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 22:54:05 ID:L2Fv7tLi0
シトリー、なんかマスクしてるときは輪郭がふにゃふにゃしてたのに
目が見えたら美人さんになってない?
586作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 04:01:41 ID:7Z2fiwem0
マスクはずしたら肉体が最盛期に戻ってると解釈した。
587作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 17:35:50 ID:b7oJ883H0
何その幻海師範。

ところで、今やってる話が終わったら次どうする気なんだろ。
個人的にはトライピースそのものについてもっと突っ込んで描いて欲しいんだが。
588作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 19:18:38 ID:AAZ8jURY0
三つめの勢力の存在とかも気になる
589作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 21:52:06 ID:reABmzPvO
紆余曲折あって、最後にナナとリボルが交戦

リボル「成長したな少年…次会う時が楽しみだ」
シロ「少……年………?」


次号よりシロ引きこもり編スタート
590作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 22:07:34 ID:Jb5Hm/vu0
すっかり買うの遅れたが、投下。……言いたい事ほとんど言われている。だから↓
ちょっと違うかもしれないが、お悩みBBSのコーナー、今回でトライピースは最後だったな。

ただ、バインドとブリッグズ。
そ の 発 想 は な か っ た わ w(特に前者)
591作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 19:30:47 ID:aHDrY20a0
明日4巻発売か・・・
ついでに2巻と3巻も買ってこよう
592作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 20:27:43 ID:Si9JKA7M0
ちゃんとテレビに表示されてる国名は直されてるか
593作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 22:35:16 ID:ITJEuG1+0
名前の由来はちょっと前でもこのスレで話題になってたな、少し

ガンガンオンライン番外編第2弾ってことは人気あるようでよかった
つか1巻よりエロくなってるなw
594作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 23:35:21 ID:ITJEuG1+0
連レスだが帯に今月号の扉絵のってたから4、5話に一回はこれからもカラーもらえるんかな
595作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 08:56:38 ID:/Q/hkEdG0
>>593
残る謎は「さばみそ」か・・・
596作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 17:48:47 ID:9Lifgeag0
4巻でナナミの登場を期待してたのに・・・まだ先なのか
誰かナナミの魅力を教えてくれ!!貧乳!!
597作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 17:22:31 ID:y3EJ+s8X0
単行本4巻の裏の帯に書いてある
トラピ番外編第二段『はいているのか、はいていないのか?』
ってすんげぇ〜気になるな!
ナナミちゃんの事なのかそれとも別のことなのか!?

あと、何気にヌコたん黒に昇進してたんだなぁ。
ってか、服の色で昇進区別だよね?なら白と灰色の区別がつかねぇ・・・
598作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 20:35:17 ID:k1DRquO50
>>592
ちゃんと「パコン王国〜」と「コンゴウ初〜」ってなっていた。

あと、連載当初は薄れていたせいでよく読めなかったが、日本半分占領されているじゃん!
なのに、通貨単位が(今のところ)円って……
まあ、少年マンガだから気にしたら負けか。
599作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 00:15:10 ID:nIobZ2HH0
ゴルドーが「円でたのむわ」って言ってたからあるんだろうな
基本は円みたいだけど
600作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 00:25:58 ID:f48Kdy8d0
今更だけど13話の序列でナナの上の人の数字4242564って書いてるのなw
601作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 00:42:36 ID:9kUhujEj0
死神様でも呼ぶのかよw
602作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 01:19:11 ID:DX6VVzVr0
13話で4242564とは・・・
なんという偶然ッ
603作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 07:09:25 ID:qBcFpTan0
通貨は架空のものでも
メートルやグラム、言語は何故かそのままな不思議
604作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 07:24:02 ID:4xUkzV9FO
それに突っ込み入れちゃうと……
605作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 20:51:44 ID:5J0eE+9x0
>>603をゴルドーが買収しました。
606作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 22:09:14 ID:qBcFpTan0
パースエイダーとか銃でいいだろ
モトラドとかただのバイクでいいだろ


ん、なんかバイクの音gターン
607とある旅人:2009/08/27(木) 09:27:17 ID:vDNjlSyjO
この誤爆した方は、責任持って時雨沢スレに埋葬します。
イーラ部隊の皆さん、ご協力ありがとうございました。
608作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 14:40:05 ID:5KP5trv40
オンラインの番外編早速見たが、昔はシロ髪長かったんだな

そしてナナはもう女でいいと思う
609作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 16:00:42 ID:IwsZ1+Bg0
番外編見てきた。

あー、まあ、女子はそーゆーところは割とドライだったりするからな…
邪魔だったらやるだろうな…
610作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 16:03:27 ID:ZvdglNSWO
あの話題を女の子に聞きに行くナナもナナだが教えるシロもシロだわな
611作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 19:55:38 ID:kL5P8FKz0
以外と仲いいな




ところでこの知識を得たのが奪還作戦前ということは・・・
612作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 21:19:09 ID:7buOIMBM0
あれ?こいつら普通に仲良くね?
613作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 21:43:05 ID:zmB8WCq20
番外編見てきた

シロの部屋普通に下着とか置いてるのな

つか確かに仲よくなってるな
実は女装気づいてましたフラグ?
614作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 21:46:20 ID:SldzSiFH0
>>613
二巻とかよく見ると、ところどころで匂わせている……!
でもそれだと、三巻の「あ――――っ!!!?」が理解できない。
615作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 22:04:17 ID:TN0Mw79U0
いや、普通に気が付いてないと思う。今の所は>女装
616作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 04:49:20 ID:i8YV42PK0
イヤッホゥ
でもスパッツ穿いててくれたほうが嬉しい気がするんだが
617作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 10:17:21 ID:ZYz7sSO50
シロも根がまじめだから相手が嫌いな奴でも
真剣な話にはちゃんと対応するってことなんじゃね
618作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 11:34:54 ID:ZYPH6vUj0
女子二人はいったい何の話してんだよw
619作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 19:36:39 ID:xMnA2z6E0
鯨潰し
620作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 19:43:58 ID:5FMMEGud0
やっぱりばれてないよなぁ
まあばれててくれって訳でもないが

4巻5話入ってたから次1月かな?新刊
621作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 02:12:19 ID:n71L3scUO
>>619
一瞬、鯖潰しに見えた
622作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 02:26:03 ID:lmCwXAhB0
>>621
それは食堂のおばちゃんがほんとに使ってそうだw >鯖潰し
623作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 03:32:48 ID:d3FTM0WW0
そういや4巻読んで気付いたが食堂のおばちゃんが百番台なんだよなw
624作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 13:14:36 ID:B9Zn39aH0
ベリーのプリン食ったくらいで階級ごと落ちるくらいだからうまい飯作ってるから高いんだなw
625作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 03:02:35 ID:lAp+IB7S0
オンラインの読み切り2読んだwww

購買で女性下着買うとか勇者すぎるwwww
626作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 18:18:35 ID:vJiNMx/v0
しかし、女装・エロ系の話は
作者が望んでるのか
読者が望んでるのか
編集が勘違いでもしてるのか
627作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 20:25:31 ID:BB62QoPH0
そのすべてじゃね?
628作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 20:35:50 ID:BkpooI1B0
ちょw 俺もそう書こうと思ってたら先越されたw
629作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 01:44:29 ID:aVltmWHDO
ベリアルさんの女装はまだですか?
630作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 16:48:31 ID:3m1fGlPJ0
究極の暴力になるので止めてください
631作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 19:20:40 ID:D3lHun7O0
ナナが出世・成長してベリアルさんがナナのことを認めると
女装部隊が生まれ、ベリアルさんも所属するよ
632作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 22:59:43 ID:dtY7xxvYO
読んできた
ナナは、もう女の子でいいよ
というかナナコさんが副隊長になった今、ナナは風呂どうするんだろ
おっぱいの人とかと鉢合わせたら確実にバレる気がするんだが
633作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 23:19:43 ID:2sKu+qF60
1、女装知ってる周りのヤツらに壁になってもらって隠れる
2、間違って男湯に入っちゃったw で誤魔化して逃げる
634作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 04:31:28 ID:6Bqt2/NT0
>>626
無料で読めるってことは
作者が書きたいもの書いていいイメージがある

>>632
下っ端のナナがトライピースに所属しているんだから
普通にナナの姿で男湯に入れば良いじゃん
635作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 21:14:38 ID:LQ/bfNk0O
ミヨッち、中スパッツじゃなくてパンツ…
636作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 02:05:24 ID:SZoCZwUe0
ふと思ったけど風呂でメシくってる状態でうっかり寝ちゃうと一瞬で「フロ・メシ・ネル」ができるよね
637作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 21:26:06 ID:mmdMv4HQO
そして下手すりゃ
フロ・メシ・ネル・シヌだな
638作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 23:31:18 ID:EkiW54yT0
ナナはずっと性別不明でもよかったと思うんだ・・・
639作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 07:35:50 ID:98ZCgwZa0
頭の中に巨大剃刀しまっておける世界だから
ち○○をしまって胸膨らませるくらい覚醒ナナなら余裕
640作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 14:45:27 ID:fEQrsjt+0
あそびでやってんじゃないのは分かるけど
あの映像写真は確実につけてないよね・・・ブラ(´・ω・`)
641作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 15:53:10 ID:5k+ef1eW0
パットは服の方に備え付けなんじゃないか? 一応戦闘服なんだし。
…と夢の無い事を言ってみる。
642作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 19:30:43 ID:T9R8YXzgO
リアルな事言うと、ブラないと動きづらい。
特に胸があればあるほど胸を押さえて揺れないようにしてくれる物がないとつらい
643作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 19:33:37 ID:bt+K3uv9P
>>642
ほほう…貴公中々の乳をお持ちと見える
644作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 22:27:48 ID:4rKUf41L0
>>643
残念なことに、一般的な大きさでも運動するとき
けっこう邪魔になるんだ・・・
645作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 22:32:56 ID:V2cmZ8wV0
それはそれはぜひとも参考までに拝見したいものですな
646作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 19:43:49 ID:oT2AwVZ90
片平なぎさが、走ると胸の揺れで細い静脈が切れてしまって
胸のまわりが青あざになって困ると昔話していたなあ

大きいのは大きい人で大変だ
647作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 22:51:43 ID:w9XfSrI+0
胸のあるないに関わらず
マラソンとか長時間激しい運動すると
服と乳首が擦れてかなり痛くなるらしいね
648作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 12:54:47 ID:3Hn6OVXo0
今月号ちらっとしか見てないけどこのスレの予想当たっててワロタwwwwwww
649作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 14:16:55 ID:4dxbG35y0
趣味です
650作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 19:07:16 ID:ZoBV9iFxO
シロにナナミちゃんのお披露目は出来なかったか…
しかしあれ、ナナコさんがナナってバレたわけじゃないんだよな。女装して戦場うろちょろする趣味だと思われただけで。
651作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 23:07:22 ID:HfojF6aPO
単行本集める派なんだが4巻いいとこで終わりすぎだろ
気になりすぎてこのスレネタバレ覚悟で見ちゃったよww
別人格とかマジツボなんですがww
652作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 00:27:52 ID:INA3lss4O
ひとりたすければ

ひとりうまれたことになるのか



そのいのちは

よいいのちか
653作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 00:52:18 ID:E8TULcksO
サブタイトルで吹き出してしまった
654作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 17:04:44 ID:YNXnBFzf0
ナナミちゃん可愛すぎる・・・

しかし思ったより早くバレきたな
ナナの顔だったんで「趣味」で普通に通る気もするが
さすがにあそこまで変身できるとはおもわんだろう
655作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 18:02:26 ID:ZU3w+wwk0
>>654
ガンガンオンラインの番外編2で、女の子の服についてシロに聞き込みとかやってるから
あれが前振りになって、すんなり女装趣味のバカで終わる気がするな。
そのバカが実はナナコさんですとは夢にも思わないだろうし。
656作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 21:46:13 ID:eS7UTcOY0
結構急展開で話し進んでるよなぁ・・・
まさか、打ち切りとかネタ切れとかに進んでないよね!?
657作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 22:10:28 ID:jEOyi8Q20
不安ならアンケート葉書を出してあげなさい
658作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 06:44:01 ID:MdeIob2G0
はじめての甲子園は次で最終回か
タイミング的には打ち切り?

トライピースは生き残れるか
659作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 14:22:58 ID:Vni6LF9X0
連載始まったばかりのヒーローマンを除けば
掲載順はハガレン、ソウルに継ぐ3番目だし明らかに次の看板候補だろう

アニメ化は無理でもドラマCDくらいは出そう
660作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 17:27:45 ID:Vjb8TGHt0
はじめての甲子園はむしろよくここまで生き残ったよ。
一年持たないで消えてしまうという予測をたてたものだけど・・・

まぁ、トライピースはしばらく安泰だと思うよ。
ハレグゥも終わってしまったしむしろ補強が必要なくらい。土塚で割り増しするにも限界があるしね
661作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 19:02:51 ID:YgEMMWN70
トライピースは終わらないだろ、掲載順早めだったし
662作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 19:06:27 ID:YKZpoV/y0
仮にドラマCDになったとしたら、ナナとナナコは声優変わるのかな。
ちょっと古いが乱馬とらんまみたいな感じで。
663作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 19:23:02 ID:i4gPdGu2P
男&女声使い分けれる人採用するんじゃないのか?
冬馬由美とか緒方恵美見たいな人
664作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 20:13:55 ID:dXsGqvZY0
>>660
土塚はゼロクロがガンガンONLINEに移籍だから他の作家の新連載でも入れるんじゃね?
今月始まったのもあるよね。妙にハードな内容な気もするが

>>663
石田ですねわかります

まぁトライピースはしばらくは安泰だろう。と思うが妙に話が集束してしまってる気もする
665作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 20:28:43 ID:MdeIob2G0
しかしせっかくナナが強くなって
瓦礫ですら持ち上げてるのに
その横でベリアルさんが鯨潰しを振り回してると
何か虚しくなってくる
666作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 20:47:53 ID:wSg3C+yGO
>>659
推してはいるが売れてはないから安心はできんぞ
667作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 21:52:03 ID:PcvmV7ot0
やっぱりさ、帯をもう少しシリアスにすべきだと思うんだわ。
668作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 21:58:42 ID:MdeIob2G0
4巻のあの終わり方で
5巻のあおりが「ナナの次の女装は!」的なのだったらひどいな
669作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 00:04:34 ID:2F1LGhfzO
容易に想像出来るから困る
670作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 15:27:39 ID:LYKUfYyd0
>657
うむ、アンケートは出す。もちろんトラピで!
ハレぐぅ終わったのは残念だが、ほんとこれで看板作品またひとつなくなったなぁ
トラピ頑張って入り込め!!

ところで、「はめての甲子園」なんだ?そんなのあったっけ?(汗
671作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 23:51:19 ID:MQDfzF3+O
今のハレぐぅは看板じゃなくて唯の荷物だろ
672作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 18:51:47 ID:LqqSWisaO
>>670
はじめての甲子園が今やってる中では4番目位に好きな俺に謝れ
673作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 12:53:23 ID:Jymn2z1z0
あの作者はギャグだけやってればいいと思うんだ
674作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 10:48:09 ID:00rDEV5/0
ハレぐぅの作者がやってる“ニコイチ”もおもしろいぞ。

サラリーマンが女装して子育てしてるってギャグマンガ。
675作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 12:32:51 ID:/F3g1cn20
ニコイチやアストロベリーの評判がいいから
作者の実験場になってきたハレグゥを続けるより
読み切りや新作を連載して欲しいと感じてたな

丸智さんの読みきりも読んでみたい
676作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 17:34:55 ID:uPjw8fBtO
丸智の読み切りって2作だけだよな? 掲載されたの
677作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 17:43:40 ID:Dq6WIkXd0
本誌に載った「オリーブとデイジー」と
フレッシュ掲載でトライピースの前身「トライピース」
俺が読んだ記憶があるのはこれだけ
678作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 18:13:56 ID:Gdvz0ofH0
オリーブとデイジーは切り抜き置いてあるなー、そういえば。
単行本に入るかわからないから、痛まないように保存しとこう…
679作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 18:30:48 ID:TFk/opTv0
ガンガンはもう10年以上毎月買ってるけど
オリーブとデイジーが思い出せない
680作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 18:32:44 ID:TFk/opTv0
ttp://gangan.square-enix.co.jp/cgi/lineup/picdisp.cgi?pic_name=2007011240.jpg
ぐぐって出てきた公式の扉絵見て思い出した

かわいい名前の人間のリーダーと
同じくかわいい名前の魔物のリーダーが意気投合する話か
681作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 18:35:34 ID:Gdvz0ofH0
>>679
題名でぐぐって一番上に出てくるガンガンラインナップから表紙だけ見られるよ
682作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 18:39:28 ID:Gdvz0ofH0
ありゃ、自力でたどりついてたか。よかった。
683作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 18:41:00 ID:TFk/opTv0
あれは悪くなかった


早く単行本に収録するんだ
684作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 07:53:10 ID:b5c7hhqx0
ああ、あれコイツが書いてたのか
あの頃から既に好きだった
685作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 09:17:54 ID:OpUZoiB6O
>>677
トライピースの前身の「トライピース」についてkwsk
686作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 20:20:48 ID:wagI+or20
>>685
フレッシュガンガン2007年春号(多分)に掲載された同作者の読み切り。
切り抜きもせずに捨てちゃったからかーなーりーうろ覚えだが、
ファンタジー世界の国同士が戦争始めようとしてるところに
トライピースなる組織に所属している謎の少年が現れ、色々やって戦争勃発を食い止める。
で、その少年は実は戦争を止めるたびに自分の身体がボロボロになってく宿命を背負ってる。
そんな設定が明かされたところで終わる話だった気がする。

マジで記憶が曖昧なので誰か訂正できる人がいたらプリーズ。
687作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 21:00:22 ID:s6aEzyOvO
だいたいそんな感じだったかな
主人公のビジュアルは確か鎖巻き巻きで、「シッ、見ちゃいけません」的な扱いだったような
あと覚えてるのは接続術
身体がボロボロになっていくのはこれの代償

終盤他メンバーがぞろぞろ登場してきたけど、連載版と同じデザインのキャラクターとかはいたかな……
688作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 14:36:22 ID:HDDRRVUOO
ベリアルさんとシトリーに似たのがいた
689作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 19:03:15 ID:UMLsqc9n0
もしコミックス収録されるとしても、相当後の巻になりそうな希ガス。
いや、本当になんとなく、だ。
690作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 03:09:07 ID:uoymFBFQ0
最終巻(50巻くらい)の最終話のあとに収録で
691作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 14:25:56 ID:Q1/K3p5K0
月刊で50巻か…
最終回まで俺の現年齢分くらいの時間が掛かりそうだな
692作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 15:07:33 ID:PrmWd/Xv0
昔のガンガン名物、「1冊に2話連続掲載」をやりまくっても10年くらいかかるな
当時の連載陣はよく耐えたよ…
693作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 21:52:25 ID:wrslSGGjO
>>690-691
あれ?月刊誌で30巻以上ってどんなのがあるんだ?
694作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 22:21:03 ID:1kYAlwzf0
>>693
ハーメルン
ドラえもん
このくらい?
695作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 22:47:00 ID:mIMjJL2a0
>>694
追加で、
ああっ女神さまっ
パタリロ

696作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 00:08:01 ID:EIWyi8/M0
スーパーマリオくん
697作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 08:59:44 ID:4G/9bzgcO
休載が無ければ今頃ガイバーも30巻越えてたんだろうけど

…あれちゃんと完結するんだろうか
698作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 14:40:07 ID:8I/gSDRm0
まさかトライピースに専用スレがあるとは思わなんだ…
699作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:33:18 ID:rgovdOB60
>>693
Q.E.D
と思ったけどこれは隔月か
700作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:39:06 ID:u2h0ZOev0
>>699
隔月で30巻以上とは月刊より凄いな…
701693:2009/10/01(木) 00:58:16 ID:t8Fiej9q0
>>696
……しまった、連載開始と同い年なのに失念した。
702作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 03:27:12 ID:WtolxcH30
>>700
しかも同時に月刊でも連載もってたり
ページが多いから刊行速度が早いってのもある
703作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:18:17 ID:urDjKEFS0
思えばハーメルンのページ数は異常だったな・・・
単行本ならハガレンくらいのペースだったら上等じゃない?
704作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:05:22 ID:CdJRAEpj0
ハガレンは月刊で4,5ヶ月に一冊ぐらいだっけ、月刊連載としては最速の部類じゃないか?
705作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 06:35:59 ID:B0y6ZWMz0
ハーメルンはページ数多い上に完結までの10年間休載無しだっけ
706作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:16:09 ID:JSWcKfrgO
パンドラハーツは4ヵ月ペースで単行本出してるな
707作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 23:45:07 ID:YB7RNH1N0
2か月で200ページ超描いた上で海外旅行とか行ってる漫画家もいる現実
708作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 01:57:32 ID:Eemz2FHc0
わたるがぴゅん!
かっとび一斗

も月刊
709作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 23:41:58 ID:Xc8dCSGKO
同雑誌のマテリアル・パズルも早いだろ
710作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 23:52:46 ID:pLGDg3GV0
マテパは2話掲載だったじゃない
711作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 05:05:01 ID:vzolS4OJ0
作者がワーカーホリックだかんな
712作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 22:16:59 ID:tI17Hny/0
今月のガンガンは10日(土)
713作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 11:35:17 ID:i/ZqZJwd0
[C or D]
714作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 15:01:47 ID:Y3RBSQfv0
関係ないと思うが、13話でシロが最初メガネをかけていたが、
途中からメガネがない。
715作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 21:08:05 ID:1VkUJlUPO
ナナは、某電撃少年みたいにさらにパワーアップしそうだな。
716作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 08:30:03 ID:Aeu8zrkF0
服の刺繍がなんだと思ったら
シロの指に絆創膏貼られてた
717作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 10:09:45 ID:C7sRbkSOO
あれ、いつ縫ったんだろ…。
ナナが救出作業してる時か?
718作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 22:27:46 ID:Aeu8zrkF0
今月の萌えキャラ:照れシロ

ナナの胸の包帯の巻き方おかしくね?

ラーメンに魚が1匹

シロは危険度70、バストC〜D
ナナは危険度?で「Enemy?」

トライピース扱いなのに
Enemy?で危険度不明って
適当なステータスなのか何かの伏線か

349Pでナナの指がキツネ
719作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 23:23:08 ID:pP+VhMVw0
よく見てるなあ
最近ちょっと絵柄変わってきた気がする
線が太く丸っこくなって大久保篤らしさが薄れてきているような
720作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 14:57:35 ID:Z99s1t9f0
フレッシュガンガンで読み切り

5巻に入ってくれ
721作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 21:07:48 ID:vJ2qlF8O0
この漫画面白いと思うんだがみんなもっと見ようぜ!
722作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 22:24:41 ID:vhLjUO6Z0
単行本を新刊で買ってガンガンのアンケート葉書を書くんだ
723作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 22:42:43 ID:sm8eB8b00
それと、ガンガンオンラインの番外編を見て、オンラインで感想を送信するんだ
724作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 23:47:18 ID:EK3nxJQW0
シロの乳はFかGくらいだと思ってたのにな・・・
残念だ
725作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 17:36:26 ID:Z3qtBDV4O
シロはC(俺の見立て)だろ?

てか、もうフレガン発売されてる?
726作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 15:52:24 ID:TCOc+3cU0
>>724
あれでF〜Gはちょい無理がある
どう見積もってもC〜D辺りが妥当
727作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 21:48:46 ID:pCjNyI4xO
シロの仲裁三原則はもはや


平和
おっっぱい


…だろ?
728作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 22:00:52 ID:ADRf6NrD0
いや、今のままだとたぶん、


平和
ナナコさん

になるな
729作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 23:18:39 ID:3du9K47Y0

平和
笑い
とかありそうだけどない
730作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 00:27:54 ID:CRbf+plPO

平和
魅力
731作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 09:54:18 ID:VDC6gDboO
>>725
何か載るのか?
732作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 03:17:56 ID:OoaLc/NpO
>>731
カラーイラストが一枚
多分それだけ
733作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 11:32:13 ID:UWfXDprAO
おっぱい
おっぱい
おっぱい
734作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 00:02:49 ID:yUW+aGTNO
さばみそラーメン…

おいしいのかな…?
735作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 00:13:04 ID:y1Y50NQQ0
きっと10巻あたりでレシピが乗るよ
736作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 10:06:54 ID:yZdF70Bo0
さばみそラーメンでぐぐってみた



………
737作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 18:42:59 ID:arra0X2NP
しかしナナコさん強化して復帰したらシロはまた惚れ直しそうだな
738作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 13:14:45 ID:sgQx2sjT0
ナナコさんは非戦闘員って事で一応情報操作されてるから、
戦闘力強化は知られると逆に言い訳考えるのが大変かもな
まあ、シロの事だから、物凄く深い事情があると思ってくれそうだが…
739作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 17:06:38 ID:O9g21Z1LO
あまりに強すぎて加減ができずに敵を殺してしまうかもしれないから普段は…うんたらかんたら…て言うことで非戦闘員
740作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 06:40:31 ID:GQqf7qfwO
もうすぐ発売日
741作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 09:48:34 ID:fwIcjcGuO
コンパコ戦争まで読んだんだけど、あのオチは訳わからん
トライピースが勝手に爆破した事にすりゃいいのに

既にテロリスト紛いの確信犯として知られてるんだから、今更汚名増えたって問題ないでしょう
742作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 20:30:40 ID:IOhaacE90
>>741
人のせいにするのは気分悪いから

あとトライピースが星水泉を爆破したとしても
憎む対象が互いの国+トライピースになるだけで両国間の問題はそのまんまだけど
自分達が憎まれ役になって殺されれば
残った両国民はどちらも「悪い為政者によって被害を被った国民」という同じ立場になって
争う理由がなくなるだろうって考えじゃないの
743作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 00:11:58 ID:CGqFhWotO
>>742
AさんとBさんが饅頭を取り合っています。
悪名高いトライピースが通り掛かって、饅頭を食べてしまいました。
さて、AさんとBさんはそれでも喧嘩を続けるでしょうか?
二人でトライピースをこらしめようとは考えませんか?
744作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 00:59:41 ID:KdmMKX9F0
通りがかりはどっか行って終わり
残されたAさんとBさんで饅頭のカスの奪い合い
超悲惨
745作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 23:26:17 ID:9dtdqN2N0
悪名高いトライピースさんて、
それこそ正にべリアルさんみたいなもんだけどな。
746作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 16:38:18 ID:u5xXPaQWO
今月のまとめ
『純白の瞬き』
747作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 17:47:35 ID:akCwiWhDO
正直俺は大好きだけど、世間的に人気はどんなもん?
748作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 19:02:04 ID:S02Olzmk0
今月の内容の薄さは異常。

扉絵のまつげが可愛かった
749作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 20:08:13 ID:DSGblupHO
今月の扉絵なんかソウルイーターみたいだったに
750作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 21:43:36 ID:MUnf3bnKO
星水機は大久保チックで凄く好き
しかし月刊誌で風呂敷拡げると回収すんのがなぁ
奪還完了に後二年くらいかかりそう
751作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 15:39:11 ID:OSr3HrQQO
絵はそこそこ上手いのに「戦争」っていう超重たい&難しいテーマで描いてしまったのがこの人の失敗だと思う。

もっと軽い感じのテーマでいけば良かったと思うんだが…残念
752作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 17:00:08 ID:pXawl8t40
いや、むしろそこがチャレンジャーだと思う。
絵だけでうまいことやろうっていうぬるい考えが感じられないのがいい。

それに読み切りの「オリーブとデイジー」の時から、「争いを止める」ってテーマは一貫してるし、
とにかく描き切りたいっていう熱さが作品に籠ってるのがわかるから、たぶんこの話に惹かれたんだと思う。
753作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 19:00:27 ID:n47Cqob8O
ゴルドーさん、金の力というより結局暴力に頼ってる様な気がするのは気のせいですか?まあそれはいいとして、


武器商人や兵器関連企業なんかもいつか描くのかね?
『戦争をなくす』というテーマ上、裂けては通れない部分だと思うのだが。
754作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 20:23:21 ID:n47Cqob8O
>>753
× 裂けて
〇 避けて

スマソ
755作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 13:37:08 ID:5Yr9sLlR0
マツゲって♀だったのか・・・
756作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 19:13:38 ID:v2oy43OHO
>>755
男に見えてたのかよ…びっくりだよ
びっくりし過ぎて股が裂けた


朗報
来月センターカラー
757作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 12:27:21 ID:x0YxmA+S0
単行本発売だしね……
ハガレンと同月に発売って、編集部のプッシュなのかそれとも最悪の偶然なのか、判断しにくい……
758作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 12:34:23 ID:PLeSakKK0
そら4話1巻のペースだからしゃあないだろ
個人的には同時にかえていいんだが

逆に考えるんだ
あの鋼とほぼ同じページ数かけてのせてもらってるんだと
759作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 13:49:40 ID:xOJcK4btO
同じ戦争やらのあの鋼と同ページと思うと凄い気がしてくる。

あと、戦争と宗教は切っても切り離せない関係にあるからそろそろ宗教団体とか出てこないかね。
760作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 21:58:18 ID:K6jnpIte0
アーセがいずれナナコ教団に変わるよ。
761作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 22:01:42 ID:Ms73IzjZ0
その可能性は否定できないw
762作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 19:42:01 ID:wadnUwrx0
パンモロ丑野刻子(仮)ちゃんはレギュラー化するのかな
763作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 01:41:54 ID:NTt3x3Wf0
下着の瞬き

ワロタ
764作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 13:21:15 ID:1GQeuvC30
>>753
『ロード・オブ・ウォー』や『ブラッド・ダイヤモンド』みたいだな。あの二作は凄かった。
あーいう映画観ると、戦争を「止める」ことは出来ても「なくす」ことは不可能だとつくづく感じるわ。
765作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 23:06:45 ID:Q1IRWFYk0
TRIGUN(トライガン)のパクリっぽい要素が見受けられるけど、絵も内容も上手いし結構好き。
766作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 23:22:59 ID:8PMJgC6P0
767作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 11:16:36 ID:n/ajx5V3O
薦められて1巻買ってみたらつまんなすぎ
これから面白くなるわけ?
768作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 20:29:55 ID:kjP6CVzn0
769作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 23:53:24 ID:0weNpKkB0
誰でも1巻は微妙と思ってる
とりあえず薦める人は1巻だけでなく2巻以上も同時に購入するよう薦めるべきだと思う
少なくとも自分はそうして、2巻から面白くなってきたね〜という評価は結構聞いてるな
770作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 03:42:11 ID:fHHjqUAu0
星水機って、星水を奪えるから
強いヤツにとってはおいしい敵だな。
771作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 14:36:36 ID:sjBkQJb30
それ、今月読んで始めて気が付いた >星水取り放題
まさかそれが出来るほど強いヤツがくるとは思ってなかったんだろうなぁ、さすがに。
772作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 18:29:57 ID:DbneuHaN0
てか売ってる店珍しくね?
いつも通販に頼らざるを得ないんだけど
773作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 20:19:42 ID:vRBYY1AP0
>>771
シトリーやベリアルクラスだと出来そうな気がするがこいつらは最初からリボと四機皇で何とかするつもりだったのかな
774作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 08:36:53 ID:7ZaEK9OF0
1体ずつならともかく
連戦・混戦でいちいち死体漁ってたら隙だらけだろ
775作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 12:20:58 ID:yHpdn0TQO
モンスターハンタートライピースですね
星水機から剥ぎ取りで星水が……
776作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 12:47:23 ID:U+h+RPky0
一つ奪えば、瀕死状態でも全快して戦線復帰出来るからな…
凄いカオスな事になりそうだ
777作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 16:29:23 ID:l3G4V+6w0
自分が弱いころは恐怖の対象だが強くなったらいいカモとか
ゲームでよく出てきそうなヤツだなw
778作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 13:52:09 ID:K+qHrfxZ0
兵器として使われてるから汚染されて通常効果は無いとかかもよ?
779作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 19:31:04 ID:HFrkVXai0
コンパコで普通に
星水泉から直で兵器として利用してたけどね
780作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 19:35:27 ID:nz32Bgn20
兵器開発から生体強化から回復薬から、
そんだけ万能物質だったら、そりゃ手に入れるのに血眼になるわな…
781作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 20:12:36 ID:z8Nz53J60
そういえばコンパコの星水泉
出口を爆破しただけで地下には星水が大量にあるんじゃないかと思うんだが
それは作中で触れられないまま行くんだろうか
782作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 13:50:48 ID:zHB0ON1C0
星水泉の残りが少なくなってきたのが戦争の理由だし
星水爆弾で吹き飛ばせるくらいの残量だったんだろ

広範囲に星水の雨が降ったから
威力はかなりあっただろうし
吹き飛ばした量も多かっただろ
783作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 06:32:02 ID:jyIYYizsO
リッカ好きなんだな…
784作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 18:17:29 ID:LVnRNrQ6O
ガンガンで一番期待してたりする
785作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 13:11:24 ID:nKqsRsqo0
星水=簡易賢者の石説
786作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 18:41:00 ID:r+gmQGNe0
どっちかというと「星のエネルギーの結晶」系じゃないか?
無理やり吸い上げ続けると星が死ぬとか
787作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 19:21:46 ID:4uqd3/y60
ただの地下水でも組み上げ続けると地盤沈下とか起こって大変な事になるからな…
788作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 07:27:07 ID:I+/pYWleO
ナナが出てこないと過疎になるな…
789作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 20:26:25 ID:4UotlKdx0
シロはザイエス出身
シロの母親はザイエスの悪い科学者
シロと母親は敵対してる

今月の内容って
全部既出だから話のネタにならんしな
790作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 22:25:35 ID:BSozfooP0
あのフードの奴は誰なんだろう
791作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 22:51:36 ID:FaTee5g4O
>>790
実はナナってオチなのかな…?
792作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 08:55:56 ID:f44vAW5M0
でも確かシロの過ちで戦争に導いたとか言う話のはずだから、

母親はたんにダイナマイトみたいに平和利用で作ってたのが、
シロがうっかり軍人か何かに試作品渡してゴミ同然の試作品なのにすごい破壊力だったもんだから〜
って方向性になる可能性もあるんじゃないか、次回。
793作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 04:51:49 ID:kwBi6juN0
過去話→なにか事情があって爆弾作ってる=性根はいい母親
ってのがくすぐり刑で垣間見えたが、シロが言ってた過去やあの施設、態度を考えるとガチで悪っぽい
794作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 10:39:09 ID:bw42enP80
>>791
俺もそれは考えた
んでここで開発された爆弾がナナの記憶喪失に関わってるんじゃないかなあ

安易な予想だけど
795作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 14:59:13 ID:fKuaKBW40
幼シロのおぱんちゅに反応する漢はおらんのか・・・
796作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 19:09:48 ID:PaJMAeag0
>>794
1話でナナは星水爆弾を「知って」いたから、ありえそうだけど
真ナナのルーツまでザイエスで済むとなると
物語がスケール小さくなりそうなんだよなあ
このまま長期連載になって
ザイエス以前に星水の兵器利用にこぎつけていた
超軍事大国みたいなのが出てきて欲しいところ
797作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 19:58:42 ID:RmTorRf30
もともとスケール小さいだろ
ザイエスのボスも四天王も黒幕っぽいのも出たのに
ザイエス編後に新展開はキツイと思うぜ

和の国があるなら他に世界(新大陸編)とかありそうだけど
無駄に広がってもgdgdになる予感
798作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 20:31:00 ID:1ls3PBRt0
今回のカントール奪還作戦で実質ザイエスとの総力戦やっちゃってるし
フードの男=ナナもありえそうだし
この作戦終わったら連載も終わりそう
ナナの正体判明してリボルさん倒して真ナナと決着つけて戦争止めたら
もうやることないじゃん
799作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 20:41:12 ID:ub/gVcnv0
でもそんなに早く終わるにしては妙なプッシュ具合が気になる
クライマックスなハガレンやクライマックス近そうなソウルイーターと屍姫以外でプッシュされてる作品だしまだ続きそう
カントール奪還戦でザイエスとトライピースほぼ壊滅で数年後世界中が戦争状態で新生トライピース新章スタートみたいなことになりそう
800作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 00:11:15 ID:RSkbR/wQO
そこで読み切り版キャラですね
801作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 11:42:16 ID:fOkGBHyPO
数年どころか20年くらい時間が飛んで
謎の、女装が得意な白髪の少年『ハチ』が主人公になってそうだ
802作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 16:47:24 ID:p4J2dgG9O
見開きいろいろ書き足されてる?
803作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 19:36:40 ID:Yxwcm10l0
見開きじゃなくてちょくちょく書きなおされたりしてる
804作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 21:59:21 ID:GMzl8d4QO
お前らがねこ、ネコ、猫言うから見開きが大幅に変わってるじゃないかw
805作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 03:11:53 ID:7NHG4v3Y0
あの見開きは地味に不快感と気持ち悪さがにじみ出てて中々素晴らしい
806作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 15:13:33 ID:1yl6QvDnO
今本誌確認したが書き足しナイス過ぎるwww
807作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 19:11:20 ID:izlNj74IO
次巻の表紙候補がチートしかいない件
ライスとか敵がくるかもしれんが
808作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 20:10:36 ID:hcnB4wA00
ナナミかナナコ・・・はカバー裏でもう出たから無理か
809作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 16:28:07 ID:4HRbAD4PP
五巻のカミソリヘッドの技ってガンガン掲載時と変わってない?
走りながら頭のカミソリを地面にガリガリ擦りながら切り上げてたのが、空中からたたき切るのに。

もう昔のガンガン捨てたから確認できないんだけど
810作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 22:18:31 ID:WMTcLKJQ0
確認しようとしたけどちょうどその号だけなぜか買ってないことに気づいた
確認できねえ・・・
811作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 22:24:58 ID:sAbyHOTM0
別物絵になってるな>カミソリヘッド

雑誌版は頭から取り出すあたりも描かれてたような
812作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 22:17:45 ID:71Ppjzgs0
発売日!
813作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 05:09:07 ID:0YOzRaCr0
あんな小さい子供が腹をデカイ木で貫かれても
即死しないってのが凄い、この頃から戦士の才覚があったんだな
814作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 18:01:32 ID:IUo57tN80
まさかのいい人
815作者の都合により名無しです:2010/01/14(木) 01:13:26 ID:V4YKMyNC0
つか普通に強くね?リボルさんの奇襲かわしてカウンター入れるとかパネェよ
そして星水ってあんな使い方もあるんだな…
816作者の都合により名無しです:2010/01/15(金) 03:57:48 ID:Uhtblj9L0
この漫画って今のガンガンじゃ結構良い評価受けてんだろ?
時期屍姫、ソウルイーターの後釜的な漫画じゃん

なんで本誌発売したのにこんなにレス少ない訳
817作者の都合により名無しです:2010/01/15(金) 22:31:43 ID:qQ4ZeyCI0
コンパコ戦争編で面白いと思ったけどなんかまた微妙になってきたな
818作者の都合により名無しです:2010/01/15(金) 23:20:53 ID:l/U6ek+00
>>816
ソウルイーターはまだ続きそうだし屍姫もこのまま敗北→2章へとかやりかねない流れのためこっちのが早く終わってしまいそうなのが問題
819作者の都合により名無しです:2010/01/15(金) 23:39:15 ID:5aebBu0w0
>>816
多分編集はソウルや屍姫の後釜はブラクロにしようと思ってるだろうけどな。
あっちは実際売れてる上に、アニメ化してないのに単行本のCM流してもらえるほどの破格待遇だったしな。
820作者の都合により名無しです:2010/01/16(土) 03:42:32 ID:/XX0dlXP0
>>816
シロさんの聖水……じゃなかった星水爆弾関連が
来月でどんな理由付けがされるにしろ、読者には
結果がどうなるかわかってるから今月はまだ様子見なんじゃね?

コンパコのあたりの方が
確かにスレ進むスピードもかなりあったけどなあ
821作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 23:43:37 ID:RnEyLnj4O
カミソリヘッド、今月号の山が崩れたって言ってるオッサンのページの左下にいるが、本人なんだろうか?
822作者の都合により名無しです:2010/01/20(水) 07:33:11 ID:LtRH9sli0
囚人は強制労働だろ、常識的に考えて
823作者の都合により名無しです:2010/01/23(土) 22:49:28 ID:7rD869W40
姐さんとかもいるよね
824作者の都合により名無しです:2010/01/26(火) 06:47:31 ID:VpEPCYs50
この漫画の主人公誰だっけ
825作者の都合により名無しです:2010/01/26(火) 10:39:27 ID:tmw4uL6i0
ナナコさん
826作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 00:52:53 ID:xn5+3Vpm0
事故に遭ったシロはサイボーグになった!
とかかなぁ…。普通ではないらしいし
827作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 07:31:47 ID:OuVtiL1lO
サイボーグシロちゃんの誕生
828作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 13:04:08 ID:IsG4AZNh0
そんな、生身じゃないと色々困るよ!
829作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 18:16:04 ID:5Nsp6A570
いや、自由に動かせる作り物の方が優れているかもしれん
830作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 18:57:37 ID:OuVtiL1lO
つまりリボルのアレは着脱可能で変幻自在ってわけか
831作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 20:04:05 ID:/zgTFUEB0
>>827
皮をはがせばそのしたにはメタルなボディがあるわけだな
832作者の都合により名無しです:2010/01/28(木) 13:54:22 ID:8qXXBonb0
シロの盲腸のあたりによく切れる長い剣があると聞いて
833作者の都合により名無しです:2010/02/01(月) 05:22:36 ID:9TyagjpnO
ガトリングもありそうだな
834作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 20:00:24 ID:+HC8qbLDP
いやーリボル将軍の冷酷非道さが恐ろしいな
今回の話は
835作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 20:41:07 ID:0i4JNAtr0
公式発売日は明日ですぞ
836作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 22:20:55 ID:3JsrPhf10
今回の話すげー良かったな
837作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 08:48:02 ID:rXL7H5A50
最後の「きっ」が「キーフ」に見えてしまった
シロとライスはいずれ和解するのかね
その時にはライス死にかけてそうだが・・・
838作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 09:02:58 ID:ZlMydLL/P
えげつねえ(褒め言葉)…リボル将軍
国土や資源は必要だが人間はいらんか
まさに戦争の残虐さを体現した人間だ。
839作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 20:14:33 ID:YopoO/FG0
なんだかんだでシロ返すのが自国民のみ愛す選民主義者ゆえか。

シロは誤解して、ライスが逆恨み
和解するにはメイリンあたりが仲裁すればなんとかいけそう
肩刺されただけだから生きてるだろうけどダークサイドに落ちてそう
840作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 21:24:50 ID:POGNHoOT0
なんかリボルが諸悪の根源って感じだけど、
ザイエスの皇帝はどうなってんだろうか
影も形も無いぞ
841作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 15:23:09 ID:Sh56gGYj0
ナナが「見たことある」星水爆弾ってこの時のなのだろうか
842作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 20:11:33 ID:IB0DxH4w0
トライピースはカラー割と多く扱い良さそうなのに何故売れてないのだろう
少年漫画はガンガンじゃあんま重要ないのか?

まだ伏線とか結構あるけど打ち切られたりしないよな
843作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 21:54:33 ID:kNVrRbku0
>>842
大丈夫だ、 俺 単行本買ったから
844作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 22:35:43 ID:C/X1H3AP0
そういやなんでエニックス雑誌統一スレのほうの一行感想のテンプレって
毎度トライピースが抜けてるんだろ、気づかれてないのかしら
845作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 22:59:26 ID:IB0DxH4w0
>>843
なんかシロ和解の後にナナがべリアル止めてリボル倒して終わりな気がするんだ

あとリボル外道だったな
846作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 19:09:39 ID:M2Q5nUB60
メイリンがナナに見えて仕方ない
847作者の都合により名無しです:2010/02/17(水) 00:58:52 ID:B6vX7af10
メイリンがナナの母親なのかと思ったがそんなことはなかったぜ
シロを保護してたオッサンがナナの父親なのかと思ったがそんなことはなかったぜ

でもメイリンの顔と体型にオッサンの髪をつけたらナナになると思う
848作者の都合により名無しです:2010/02/17(水) 15:35:39 ID:TGuiuQm70
今日、読んできたけど、泣きそうになった。
ライスさんかわいそうだ。
849作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 19:03:40 ID:iCgDt5+QO
今月は泣いたな…

しかし主人公が暫く出てないわけだが
850作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 20:33:43 ID:ii36cz860
>>849
1年半主人公が出なかった漫画もあるんだ、気にすることはない
851作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 02:29:11 ID:4ASN4O3wO
どうもライス博士が好きになれない
まぁ個人的に望んだキャラじゃないからっていう最低な理由だが
852作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 11:54:01 ID:MZyVE0oB0
>>850
ちょ、それについてkwsk!!!
853作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 13:16:54 ID:84ZdNy6G0
天上天下だっけ
あれって主人公が3年間出番無かった様な気もする。
854作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 17:45:38 ID:uuq/IHhr0
>842
我が千葉県では常に品切れだから安心しろ。
855作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 17:49:09 ID:/eX/89WMO
ナナとそこそこ絡みのあるイケメン攻系男子がいればこの作品ももっと人気が出ると思うんだが
856作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 21:50:24 ID:MZyVE0oB0
俺としてはアインシュ君が一番お気に入りだったりする。←
857作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 23:12:02 ID:UndRMt+g0
アインシュ君は未だに女に見える
858作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 08:26:46 ID:lKiw/z8M0
4巻表紙のアインシュ君はイケメソすぐる。
859作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 11:13:20 ID:r2QS1nunO
ナナ×アインシュ
860作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 12:40:53 ID:lKiw/z8M0
>>859
ちょwww自重しろw
俺はシトリー嬢×ベリーの王道派です。
861作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 20:05:34 ID:HDNHN0y+0
まゆげ×みよっちこそ至高
862作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 20:53:32 ID:r2QS1nunO
ムトーがもう少しでかくてしっかりした男前だったらムトー×ナナも夢じゃなかった
863作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 22:41:47 ID:lKiw/z8M0
>>862
男前でしっかりって・・・
それ、別にムトーじゃなくてよくn・・・おや、誰か来たようだ。
864作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 23:13:13 ID:pCBjNyw7O
俺は無難にシロ×ナナとジャン先生×ちんこを推しとく
865作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 06:59:37 ID:o24sIos5O
ママン哀れ・・・・・。
(´・ω・`)
866作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 06:59:40 ID:o9clGSfm0
>>864
ちんこってお前は何を言ってるんだ
867作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 08:09:48 ID:2P5q/xxd0
ナナ×ナナコさん
は幻なのか・・・・
868作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 09:49:02 ID:Pf0Aa7bxO
ナナミちゃんに会いたい
869作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 17:37:05 ID:Fi8t6avL0
>>866
ナナの写真見てちんこ発言したお嬢さんじゃね
870作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 23:08:06 ID:ossfuJ9M0
回想に3ヶ月使える辺りスクエニからは大分期待があるのだろうか
もとい打ち切りは当分ないかな
                                                ナナの女装が戦争を無くすと信じて
871作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 23:51:55 ID:pP4CLlfc0
掲載順もそこまで下ではなくこっから本番だろwktkな展開でソードマスターヤマトをやった作品もあるから油断はできない
872作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 07:36:35 ID:XNs3WxZk0
ソードマスターエルトのことかー

あれは打ち切りなのか作者が投げたのかどっちなんだろうか
873作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 16:37:07 ID:UGRFant40
王道を貫くマンガの王道的打ち切り風最終回という感じで狙ってやったんじゃね?


普通にやれば良かったのに・・・(‘;ω;`)
874作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 12:14:54 ID:bAAYcpo70
ある程度人気出りゃそのうちトラピに目をつけたどっかの腐女子サイトが
ナナのポコチン描かれたエロ同人誌出すに違いないからそれまで待機汁
875作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 20:10:00 ID:xyaNT6EO0
なにいってんだ
ナナコさん×ナナミちゃんだろ
876作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 22:53:26 ID:7B/x4m+E0
トラピは良質な漫画なのに人気が微妙なところに落胆
877作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 12:56:24 ID:YgGcj9vG0
“女装”っていうのに抵抗があるのかも・・・
なんか腐っぽいみたいな。
内容は全然腐じゃないし面白いのに・・・orz
878作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 13:22:38 ID:67JAJWbL0
今月号のガンガンに掲載されていたトライピース
聖水爆弾の2ページで眼が「うわっ」ってなったのは俺だけじゃないはず
べリアルの変身の時もあの技法だけど、作者のマイブーム?
あ、ちなみにアンチではない
879作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 22:17:46 ID:EI0YygE/0
>>878
スマソw
俺単行派なのでkwsk!!!
880作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 20:06:54 ID:pEH5hWIo0
ウィキペディア見たんだけど、メイリンの解説文がちょっとおかしくない?
メイリンはあの描写を見る限り、まだ生死不明なのでは……
ライスの謝罪に返事せず、ライスが「友人も失った」というのは
メイリンに絶交されたと解釈するか、もしくは単に気絶したのではないかと
もちろん失血多量で死亡した可能性もあるが、読者側としては断定は出来まい

それにリボルに頭部をミンチにされたのは、メイリンではなくて
シロを保護した炭鉱労働者の男性だったような。。。
881作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 20:39:35 ID:iUIVPgmg0
この作者って、手榴弾のレバーを只の飾りだと思ってると思うのだが、5巻で、何もないと思ってた所に手榴弾がって、あるけど、あの状態の手榴弾は爆発しないから「死の感触」しないどころか、利用出来るから喜ぶよ、普通

解釈の違いが生じるから、手紙を送った方がいいか?
882作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 20:45:35 ID:u8crvgul0
>>880
同意する。
「ところが、どっこい」って何だよ?
嵐が、wikipediaにいるのか?
883:2010/03/04(木) 22:13:11 ID:i3k9T2Na0
>>880
>>882
直しといたよ。
事実確認は基本だね。
884880:2010/03/04(木) 22:35:04 ID:pEH5hWIo0
>>882
その妙な言い回しもずっと気になってて指摘したかったんだけど、
長期アクセス規制に引っ掛かってたんだ

>>883
ウィキを更新かけて拝見し、訂正を確認しました。乙です
885作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 22:49:45 ID:XFc7vOSS0
881だが、
皆さん意見を頼む?
886880:2010/03/04(木) 22:54:33 ID:pEH5hWIo0
>>885
作者はおそらくこの掲示板を見に来ているだろうから、
次の巡回で了解するんじゃなかろうか
887880:2010/03/04(木) 22:55:52 ID:pEH5hWIo0
掲示板というか、スレッドを、ですた。。。
888作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 23:13:38 ID:h7jGjD80O
>>881
手榴弾のレバーの有無で生死が別れる
そういう紙一重なことを自覚するのが、「死の感触」だと解釈してる
889作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 00:01:48 ID:QCMJT83a0
>>888
それも、そうだが
デッカい手榴弾の時、カミソリ手榴弾の時もレバーがハズレてないのに、爆発してるから、解釈の仕方がズレる。
890888:2010/03/05(金) 10:49:58 ID:2CSancWEO
>>889
ああ、そういうことか
気になるのなら、教えてあげればいいと思う
891作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 11:47:52 ID:TcCidtsEO
とりあえずトライピースは、ナナを受におくのか攻におくのかを考えてそれに対しての男キャラを出した方がいいと思う。

ハガレン読む為にガンガンを買ってるような腐女子層を今のうちに掴んでおくんだ。
892作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 12:04:22 ID:4fflZm5P0
ナナに対する男キャラなんか出てきたら、
十中八九、シロにナナコさんの恋人と勘違いされて修羅場になるだろうな
それはそれで見てみたい気はするが
893作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 12:52:27 ID:TcCidtsEO
その流れもおいしい。
でも相手の男キャラは元は味方だったけど今は敵側(ザイエス)についてた方が良いと思う。
894作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 16:53:47 ID:4Id/qQFk0
うむ。嫉妬するシロはみたい。
895作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 20:51:49 ID:4dp6ZGRz0
>>883
おつです

891は興味ないけど、892の展開なら是非見たいw
896作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 11:15:38 ID:JcCChrKZO
トライピースは一巻が糞過ぎる…コンパコ辺りは面白いのに
897作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 22:27:45 ID:xDYxpxpe0
皆それを承知でこのスレにいるんだよ
898作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 22:48:37 ID:ZOB7OTSI0
合い言葉は、
「真主役ナナコさんが登場の二巻までは読め。騙されたと思って」だな

昔、好きだった漫画は一〜二巻までぐだぐだなのに、
三巻のラスト一話からいきなり作者覚醒して面白くなるもんだから
友達に貸す時は三巻までは絶対読めとクギ刺して貸してたわ…トライピースもそんな感じだな
899作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 00:38:17 ID:ZumeYDH+0
シロが我慢できずにナナコさんになにかをする疑似百合展開はどうだ
読者は減るかもしれんが
900作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 11:56:03 ID:7eXzB55RO
百合・薔薇は売れるぞ
901作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 15:25:01 ID:apsXOcak0
メイリンの解説 - wikipedia
ライスの相棒で研究員。ライスと共に星水爆弾を製作し、侵略戦争を行うザイエスに対抗しようとしていた。
ところがどっこいリボルにそれが露顕し、シロを人質に取られた際は大局を見据え、娘を見捨てるようライスを説いた。
その際に重傷を負っていたが、生死は不明。

また「ところがどっこい」が復活してる。どんだけこの言い回しが好きなんだ(笑)
902作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 17:18:17 ID:IgFGllIs0
一条がいるのか
つかメイリン女なんだな
903にわかメイリンファン:2010/03/13(土) 13:00:14 ID:rMO0llqF0
もう具体的内容を書き込んでもいいよね。メイリン関係の新しい諸事実が明らかになってきた。以下、メイリンの思考と行動を中心に考察を試みる。長いから4回にわける。全国のメイリンファンの諸氏だけお読みください

●判明した事実(シロの回想が妄想ではなく、全て正しいという前提で)

・メイリンは事件後も生きていたことが判明。作中の時間軸における現在ではまだ登場しないため、その後の消息は不明
・シロの回想で「メイリンおばさん」とあるので、シロの解釈に間違いがなければメイリンが女であることも判明。ただし血縁関係にはないと思われる
・メイリンは事件直後においてシロに会い、既にシロの誤解を解いていたことが判明
904にわかメイリンファン:2010/03/13(土) 13:01:11 ID:rMO0llqF0
●回想から推察

・シロの回想で「あの日」とあり、メイリンから説明があったのは親子絶縁のあった当日中の出来事である可能性が極めて高い
・「あの日」が別の日である可能性を全否定は出来ないが、メイリンの肩の怪我の具合や衣服・顔の様子、シロが被るボロ切れなどから見ても当日内か、遅くとも森が夜っぽいので日付けが変わった翌日の真夜中くらいまでであろうと推察される
・シロとメイリンが話した回想の終わりから現在までの親子関係の経緯はほぼ空白だが、絶縁状態が継続している現状から見ると、その後一緒に暮らさなかったと推察される
・何故ならメイリンによってシロの誤解は既に解かれており、ライスの思い込みは依然そのままなので、その後一切まともな会話をする機会がなかったと思われるからだ
・幼少期のシロは自分が思った事を即座に口に出して怒鳴りまくる性格であり、例えライスが耳を貸そうとしなくても近くで「勘違いしていた」と泣きながら喚き散らせばすぐに母に伝わるからである。メイリン。
・ライスが娘に誤解されたままだと現在も思い込んでいるということは、メイリンは「シロに真実を話しにいってやる」とライスに言ってから来ている訳ではなく、ましてやライスから親子関係改善の仲介などを頼まれてはいないと推察される(断定は出来ないがほぼ確実かと)
・つまりメイリン本人の意思でシロのところに行ったのである。ライスに裏切られたとはいえ、究極の選択を迫られる事態に追い込まれた極限状況下での決断であって、メイリンのライスとシロに対する心底の好意は完全に失われているわけではあるまい
905にわかメイリンファン:2010/03/13(土) 13:04:49 ID:rMO0llqF0
●不明点を列挙し独自解釈を試みる

・シロがメイリンから話を聞いた後、すぐにライスの居場所に戻って母と和解しなかった理由は不明。シロが母に会わせる顔がないと感じたと考えるのが自然ではある
・独自解釈では、単にシロが引き返した場所はライスが立ち去った後であり、また博士はそのまま軍に直行し家に戻る事もなく、そのまま生き別れになったと予想する。シロに見捨てられたというより、単にライスの保護責任者遺棄である。メイリン。
・メイリンがシロに真実を話した後、ライスにその事実を話さなかった(であろうと思われる)理由は不明。メイリンがあの後ですぐ死亡したとは考えたくない
・メイリンがライスと絶交し、以後会わなかったか、会っても会話を交わす事を片方もしくは双方が拒否しているというものが自然ではある
・独自解釈としては、メイリンはあの後てっきりシロがライスと話をして仲直りしたものと思い込んでいた、というものである
・その後少し時間が経って、ライスの様子が耳に入り親子が絶縁したままだと知るが、メイリンは既にライスと絶交しているので今更話しにくい。シロも行方不明なのでますます言い出しにくい
・他に考えられるのは、メイリンはザイエス軍に最後まで非協力的なので投獄されたか、どこかに潜伏しているか、もしくは国外に脱出したのかもしれない
・いずれにせよ、メイリンにはライスと直接話をする「義務」はない。しかしシロに真実の話をしたのは、義務感というか一種の使命感のようなものであろう
・こうすることでメイリンがライスに対する「最後の義理」を行使し、親友との絶交にあたって、シロの命を犠牲にする事を主張した自分をなんとか納得させたのである
906にわかメイリンファン:2010/03/13(土) 13:08:22 ID:rMO0llqF0
●今後の展開と希望

・リボル大将が最後の切り札を発動させるそうである。まさかとは思うが嫌な予感がする。メイリンの過去と現在が今後掘り下げられる事がないまま、という事態などあって良いものであろうか。いや、良くない
・既にいくつかのレスでも指摘されている通りだが、この漫画はじっくりじわじわ面白くなる大器晩成型漫画である。作者が自ら物語を終わらせるという意思があるのであれば別だが、そうではないのであれば編集部は強引な幕引きを作者に迫るべきではないと思う。メイリン。
・とにかく、頼むから長い目で見ようよ、編集者諸兄。月刊誌だから単発の即戦力的面白さが欲しいのは分かるけども。そればっかじゃかえってもたないよ。メイリン。
907作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 14:07:10 ID:bMG2kURvP
リボル将軍が小物じみてきたな
たった一回の敗北で「このままで終われるか」で星水爆弾発動とか
これが最後の切り札みたいな感じだし
908作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 14:44:06 ID:yYEiaUl20
ベリアルさんが強すぎたんだよ
909作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 14:56:07 ID:ydPz7j730
鯨潰しを折ったことくらいは褒めてあげて、

頑張ったんだよ!!頭脳派なりに…
910チラシ:2010/03/13(土) 21:03:33 ID:kul/SwcC0
和服が似合う頭脳タイプ(けっこうな年齢&義肢)

無茶しやがって……!!
911作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 22:38:17 ID:a/JICJe30
犠牲者の写真の中にサンテたちの親もいる?
912作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 20:34:22 ID:aPZeSCE20
よく見るとベリボ戦に乱入する時に腕章はずしてるけどどういう意味だろ
913作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 22:33:56 ID:EGShZ68H0
建前言ってはいたけど完全に命令違反だからじゃね?
914作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 09:23:09 ID:G0hmWfl60
売れたとしても俺は読めなくなるかも
特別薔薇・百合が好きなわけでもないし・・・
疑似百合展開でもギャグっぽければ問題はないがガチでいかれるとなぁ・・・
915作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 19:50:58 ID:40mIVmhg0
なんかベリアルさんの形大幅に変わってない?暴走状態の最初は超ゴツかったのに今なんかほっそりしてる
もしかして状況によって形態変化するんだろうか?
916作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 21:23:35 ID:AyDWvDQ+0
力を出し切るとまずいのかもしれない
917作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 23:10:12 ID:ZcpDA1TB0
最近、書き込みないな
918作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 11:18:58 ID:Yg+xLk800
>なんかベリアルさんの形大幅に変わってない?暴走状態の最初は超ゴツかったのに今なんかほっそりしてる
もしかして状況によって形態変化するんだろうか?


奇面組のリーダの必殺技でだな…
919作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 19:26:50 ID:MeRgFfQmO
ネコさんびっくりしてたな。ナナにはこの調子でベリアルさんも止めてもらいたい。
920作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 22:22:59 ID:NPq3DIZ6O
絶対作者ホルモン聴いてるだろ
アバラボブとかBOURIKIとかあったし今月のも
作者コメ(本誌の)でもう言ってるかな?
921作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 20:28:17 ID:fqqkCv7LP
もうリボル将軍終わった。
最後の切り札も破壊
猫に勝てるところで主人公のナナ到来

仮に逃げ延びたとしても、皇帝が失敗した者を許さない
だろうし
922作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 21:29:46 ID:UEm+hIEO0
だな、せめて最後はかっこよく自爆ぐらいして欲しい。
変に改心とかされると、ちょっとな…他の連中が丸くなってるぶん、この人だけは
信念曲げないで欲しいな
923作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 08:40:44 ID:F0RrTnkc0
でも前線基地を奪われたくらいで責任とらされるのかな
ザイエス本国にはまったく攻め込まれてないし
924作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 20:45:25 ID:r2pid73x0
リボルさんは負けることにトラウマ持ちなんかな
次はナナVSリボルか?最近面白くて実にいい

ドクターは職業病の極致だなwていうか本編の出番は極小なのに番外編の主人公と6巻表紙とかどういう事なの
925作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 06:05:34 ID:GGoHNELU0
ネコたんが死ぬ直前に助けたのはいいが
よくあそこにたどり着いたなナナ。主人公補正だけど。

自爆までしたんだからナナが止めさすまでも無く
ほっとけば出血死でもしそう
926作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 09:02:27 ID:lyoEO2mL0
リボルよ、大物たれ
927作者の都合により名無しです:2010/04/19(月) 23:19:40 ID:Bk+mmpG30
トライピース、ココパコまでは好きだったんだけど
5巻読んで展開早すぎてついていけなくなった。
6巻収録予定の話はどうなの?
928作者の都合により名無しです:2010/04/20(火) 23:56:33 ID:LlT0DJ2T0
過去話
929作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 00:05:52 ID:rDQ1UTwu0
新刊出たのにレスなしか・・・
930作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 11:28:11 ID:wLF3uu060
>>929
昨日置いてなかったから、まだだと思った
931作者の都合により名無しです:2010/04/27(火) 10:45:42 ID:NXygSOOj0
外丸よ・・・次なるネタはご用意してあるんだろうな・・・
932作者の都合により名無しです:2010/04/29(木) 19:27:53 ID:aigT00Mz0
とりあえずカントール奪還作戦終了したら
区切りよくこれで最終回ですなんてオチはないよな・・・
933作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 07:34:36 ID:oc3SwmGd0
ナナ「戦争をなくしたいと思ってたけどそんなこともなかったぜ」
934作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 20:13:46 ID:jQIjgkkg0
ナナの想いが戦争を無くすと信じて!
935作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 21:10:57 ID:4X3UenHw0
とりあえずザイエスが滅んだら同勢力を持ったマージが
シャシャり出て今度敵になりますってオチになんのかな
936作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 13:45:50 ID:46ckevUZ0
最近女装少年萌えで知名度上昇中の男の娘がブームらしいね。
このブームに乗り合わせて女装少年ナナの人気も右肩上がりになるといいな
937作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 00:35:32 ID:wqRT5f8H0
そういやスクエニに女装少年アンソロジーってあったな・・・
938作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 08:52:25 ID:tsH6y5Ze0
それなりに昔からやってるのに
いまさらブームにのっかってもなぁ・・・
それ以前にナナは女装が似合う男であって
バカテスでいうところの主人公だが、秀吉ではない
わかりやすく言えば、化粧してやっと女になるのは男の娘に非ず
939作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 10:52:23 ID:12xiKoFu0
ナナは風呂で全裸なのにバスタオル一枚で「女装」できるって、
ある意味究極な気がするんだが…
どんな男の娘でも風呂入ったらバレフラグなのに
940作者の都合により名無しです:2010/05/05(水) 13:09:13 ID:CDzZi3OB0
スクエニの出すアンソロはレベル低くて糞
941作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 12:45:31 ID:flw4Z4wH0
ガンガン最新号今日発売したな
942作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 23:49:12 ID:CZs46IgJ0
あっさり和解と思ったら壊れてたとか

しかし今回後半作画崩壊してね?
激しさをあらわすにしても雑すぎるような
943作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 01:33:24 ID:+VpdFHX20
前から精神的にヤバイ場面はガツガツしたペン線になってたけど
今回は確かに勢いというより雑にみえる

今月はジャッジの人も崩壊というより同じ顔ばっかだったな
944作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 02:25:08 ID:8suWqqg10
そういえばカミソリおっさんが初登場の時に、
ライスは狂ってるみたいな事言ってたよなぁってのを
今月読んで思い出したわ
あれ、真面目な伏線だったんだなー…久々にぞくっと来た
945作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 08:47:28 ID:4x4cae6p0
なんかトライピースって昨日の敵は今日の友みたいな
敵と協力するありきたりなシーンが多すぎだと思うのだがw
946作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 12:00:59 ID:wSP3Y3nJ0
どっちかといえば、そういうさわやか展開というより
ここで協力しとかないと俺ら死ぬよな的な緊急避難展開じゃないかと。
今の状況終わったら戦争してる限りはまた敵なんだろうし。
947作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 08:31:48 ID:q4Y2TBF80
なんだかトライピースつまらなくなってきた
948作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 08:10:47 ID:dI9PCUOF0
反撃開始!な前哨戦かと思ってたら
総力戦だったでゴザル
949作者の都合により名無しです:2010/05/21(金) 19:30:15 ID:gPLvtXY00
シロ編引っ張りすぎたかな
リボルの方も「わしの聖水爆弾は108(略」って感じだし
950作者の都合により名無しです:2010/05/27(木) 12:12:33 ID:KX2RsL5A0
トライピース、コンパコ時はアニメ化イケる程の見込みの勢いはあったと感じたけど
なんか最近蛇尾ったね・・・
951作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 17:58:33 ID:fNeO32bf0
能力モノかと思って借りたらそうでもなかったでござる
952作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 18:20:36 ID:gRjdhwjG0
まあ、個人でけっこう無茶火力発揮するヤツら多いから、ある意味能力モノ…か?
大抵は星水の力借りてるけど
953作者の都合により名無しです:2010/06/01(火) 11:51:38 ID:/kEuiiGE0
トライピースが圧倒的に強すぎてつまらんな。
ザイエス側も頑張ってほしいね。
954作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 19:46:37 ID:SO5Rcgw6O
>>951
読み切りはそんな感じだったけど、今は面影ないね。
955作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 19:55:12 ID:AleVRurzP
早くナナコさん復活しないかな
956作者の都合により名無しです:2010/06/08(火) 10:39:19 ID:TDuMW18q0
リボルって少年時代は美少年だったんだね
957作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 12:36:12 ID:DfW+DO2J0
明日ガンガン発売だ。

前回の筋からリボルVSナナの展開が見込まれそうだが果たしていかに?
958作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 16:48:41 ID:R1bYDpkd0
おばちゃんが立てているのは死亡フラグなのか?
ザイエスフルボッコフラグなのか?
959作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 17:52:36 ID:DfW+DO2J0
故に母との対決の際に按配が危篤に陥ったシロの生死もいかに!?
960作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 19:10:51 ID:R1bYDpkd0
そう言えばおばちゃんの旦那はあのキモ可愛い鉱山の
おっちゃんだったんだよな・・・頭潰されてカワイソス・・・
961作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 20:40:19 ID:k2b2/Ee/0
ネコ「はい今死んだ!今君死んだよ!!」
962作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 00:16:04 ID:RkYo1EKO0
ナナコさんの絵につられて読み始めた
後悔はまるでない
963作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 13:39:13 ID:EuiCeiCn0
ガンガンコミックスの類で中核となった王道マンガ、ハガレンも今月で終わったし
今度はトライピースがハガレンに続く王道の後継者となるんだ
964作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 14:42:14 ID:516s+7dt0
と言ってもトライピースもクライマックスっぽい雰囲気だけどな
シロ死んだっぽいし、天才君ピンチだし、金持ち君手ゴマなくなったし
965作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 15:25:10 ID:JuWeX+8YP
>>963
確かに編集部はハガレンに次ぐ漫画にしたいようなプッシュがあったが、
それは一体どこへ行ってしまったのだろうか?
966作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 17:31:15 ID:AvH1A1gg0
>>964
ナナが展開上ナナコさんになったのは、
後からシロが来るからじゃないかとちょっと予想

てか、「ワルキューレ」ってまさか食堂おばちゃんのコードネームなのか…
どんだけ大物なんだよおばちゃん
967作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 18:35:49 ID:WVl9rV+qO
おばちゃんはカミソリ男と同じ一本ザイエス時代の人みたいだけど…
968作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 19:21:35 ID:UwKqyv3zP
ああ、外道将軍が過去にこんな事情がありましたと言った時点で
完全に死亡フラグがたったような気がする。
969作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 17:44:43 ID:KXeT3MzK0
今月の見どころはこれだな
まだ読んでない人の為にネタバレにならんように伝える

・食堂のおばちゃんカッケー!
・リボル、相変わらずセケエな、家族も泣くぞ。
・白熱のバトル中、なんとナナ女装!!!(しかもイケてる・・・性転換手術したほうがいいよ)
・ネコさんつえええええええええええええええええええええ
・何!?ヒロインが●んだ!?今後のヒロインは一人二役でナナコになるのか・・・!?
970作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 17:58:37 ID:/kgk+HxM0
「食堂のおばちゃんの階級がまた上がった」ネタは、
普通にさばラーメンの美味さの事だと思ってたのに…ガチ戦力だったとは…
971作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 18:08:03 ID:KXeT3MzK0
もう俺様のガンガンコミックスの中で主食だった
私の救世主さまやハガレンが終わったことだしもうトラピ一線だな。
これからもトライピースの人気が上昇するように切望するか。
972作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 10:25:05 ID:DXWk0kRm0
なんか今月のガンガンでグロッグとバーンちゃんのタッグが
意気投合しててカッコよかったな。
アニメポケモンのムサシとコジローみたいで。
973作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 14:02:30 ID:ZAH8cWRg0
あれ味方側だったら完全死亡フラグだけどなw敵側だからまだ分からない
974作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 20:27:34 ID:VELLLqxx0
グロッグにはハッカー対決で
もうひと頑張りして良いとこ見せて欲しかったな
これがブラッディマンデイだと
負けたように見せて実はトラピ側にウイルスを送り込んでおいたぜ!
的な展開になるんだろうが
あれは普通に負けたっぽいな
975作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 01:00:31 ID:MOfQEMx50
シロって生きてるよ・・・・・・ね??
976作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 01:10:55 ID:Ou2Q8WPK0
普通に生きてるとは思うが、
あの相打ち状態からどういう流れで生きてるのかはさすがに予想がつかないな
977作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 08:40:56 ID:WEoUI+520
>>976
カントール奪還作戦が終了したら今度どうにかして危篤のシロ(わずかに生きてた場合に限る)
を助けるってオチに回るんじゃないか?

もしシロ死んだらこれからは食堂のおばちゃんがヒロインでいいよ
978作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 10:24:19 ID:LkUs3gfR0
料理もうまいし、母性もあるし最高のヒロインだよな
979作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 12:05:55 ID:zonEHRQX0
ワイルドな一面もあるしな
980作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 12:09:37 ID:wTUnFacB0
浮気したら風穴開けられそうだけど
981作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 12:28:31 ID:WEoUI+520
戦争をする覚悟が足りねぇ 出直しな(キリッ


かっこいいねこれ、もうぶっちゃけトラピの主人公は食堂のおばちゃんでいいよ
982作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 09:54:33 ID:0o5gGwkB0
下記のURL先の企画にナナが参戦したらマジで盛り上がる

http://www.cosday.jp/dod.html
983作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 00:12:16 ID:6VU+alZw0
おばちゃんはカミソリさんと同期ぐらいの気迫を持ってるな
15年位前って旧ザイエスの時代だったか?
984作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 08:36:52 ID:EEEwOG+e0
それにしてもナナとカミソリオヤジの戦いはカッコよかったね。
最近のトラピはストーリーが絡んだせいでグダグダな戦闘シーンしかないから
もうちょっとカミソリオヤジの時みたいな戦いの要素を盛り込んでほしい
985作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 10:33:21 ID:ic2u35ra0
たぶん食堂の戦乙女が今から魅せてくれるんじゃないかと期待
986作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 11:55:11 ID:EEEwOG+e0
食堂のおばちゃんは一体どんな技を使うんだろうなぁ?
銃を装備しているけど主技はやっぱステゴロ?
987作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 18:34:18 ID:NbgQs+tW0
鯖ラーメンを相手にぶちまける
988作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 12:57:34 ID:8ZS74UIf0
>>987
それが舌に染みた敵はもうメロメロってか
989作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 22:50:08 ID:/oPpziDd0
食堂のおばちゃんってさ。シロの母親と星水爆弾禁止条例作ろうとしてたあの女の人じゃない?
髪の色同じだし、リボルに刀投げられて腕に刺さって怪我してるし、ロケットの写真の死んだおっちゃんの背後にそれっぽい黒髪ストレートの女の人写ってない?
990作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 08:49:34 ID:Mud/q8m30
>>989
15年間ライスの容姿は変化していない一方
メイリンはあんな風に変化するなんてw
991作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 01:51:17 ID:6+sQ4FDT0
時って残酷だよな…
992作者の都合により名無しです
>>989
お前のせいでそうとしか思えなくなってしまった・・・
よく見てみるとロケットを開いているシーンで顔隠されてるし多分そうなんだろうなあ