【キン肉マン+U世PART273】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
前スレ
キン肉マン+㈼世PART272
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1245499268/


公式
ttp://www.kinnikuman.jp/
S-MANGA.NET
ttp://www.s-manga.net/mens/index.html
ログ倉庫(過去スレ含む)
ttp://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html

sage進行でお願いします。
ネタバレ解禁は火曜日午前0時からとします。
解禁前にネタバレを貼る荒らしがいますのでどうしてもネタバレが嫌な方は発売日前日は見ない方が賢明です。
あと、荒らし、コテハン放置で。ロビン戦略『敵の誘いに乗るな』です。
専用ブラウザでNG登録という必殺技もあります。
なお、嘘吐き外道超人は逆立ちで町内一周の刑です。
よくある質問は>>2
2作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 07:43:30 ID:7b8JdDLT0
Q 年を取らないはずのウォーズが1巻冒頭でボロ負けしていた。ウォーズ激弱?
A 多勢に無勢だったことと、30分リミットが来て戦闘不能に陥ったという説が有力。
Q 密航者って結局何人なんだ?
A 現時点では3人。
(1)みんながよそ見している隙に正面入り口から忍び込んで、倉庫の天井にいたヤツ ⇒ ネプ
(2)ジェイドの荷物の中に入っていたヤツ (ミートの荷物計量をパスしている) ⇒ 凛子
(3)高圧電線の鉄塔の天辺から飛んでるタイムマシンの外壁に飛び移って外壁と一体化してたヤツ ⇒ ???
Q ウォーズ・ネプ・バリはんが過去に行ったら対消滅起こるんじゃないか?
A その頃ウォーズは死亡中。ネプは人狼煙でバラバラ中。バリはんは1983年頃は封印中だから大丈夫。
Q 密航ネプが老けてないのは何故だ
A ネプも見た目は現役だが実は老いてる。
Q ネプはHFの先生やってなかったか?マンタがHF卒業試験でネプに当たるのは嫌だと言っているぞ
A 「先生」ではなく「さん」付けなことから察するに、話に聞いているだけで教官としていたわけではないようだ。
Q マンタはネプを知ってるはずなのに目の前に現れても誰だかわからなかったのか?
A HFの授業中マンタは寝ていた。技や存在は知っているが、映像媒体は観ていないようだ。
Q サンシャインって初代タッグで友情に目覚めたのになんで悪魔超人やってるんだ?
A 目覚めたのは悪魔超人同士の結束という意味での友情。
Q あの墓の主は○○では?
A 墓には『〜MAN』と刻まれてるので、墓の主はかなり絞られる。
Q ウルフマンの生死について
A 決勝に助太刀したのは「生霊」で、生きている可能性が高い。
Q ○○をしたら歴史変わるんじゃないか?
A その理屈ではマンタ達が過去に行った時点で(ry。最後は球根と働かない方のゆでが何とかしてくれる。
Q 展開が遅い。試合はいつ始まる ?
A 地獄の3ヵ月に比べたら(ry 必ず始まるから待つべし。
Q ガゼルはどこだ?
A 留守番。
Q ○○イラネ
A 俺には必要だ。
3作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 08:26:53 ID:tN58YDVv0
機動戦士乙ガンダム
4作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 08:44:32 ID:tN58YDVv0
                       }!
                 __.. __ ノ|
            ,ィレ'´ ̄     ` ≦ー、        ニ、  ニ、
             _i '    /ノノノノ^~ ̄`ヽl         ノ     ノ
            /     /  l     l \         /     :
          {/      /   U´     lj^ ハ       /⌒u   :
         /      i    __ .__   ',     ー
           l   ,--v' l  | ̄/ /|  / ̄| !    、_ 
  i l       ノ  l l ヘ│lj´└──‐┬.─‐┘ h     土
  ',l\   / // 八 rリ! l      ,.ィト.、     lノ     し
  \ ` ̄  _   l `! | lj _,. ィ彡┴‐ミ.ヽ、 |`ー‐く  _レ┐
    >'"´: : :// /! l/ ! .//´/:::::::::::::::::{\l l. ト-ミ≦ /|  し
  / : : : : : // / | l{  \| l L::::___:::::::::) l l_|: : : : :  __l_
   : : : : : : / /|   Vハ  |^ヘ    ー ̄   ソヽ。: : : :   / ニ
  : : : : : : :{ l/l |   ヽミ  !  |´    │   } i |: : : : :  ┃┃
   : : : : : : V :l !         、 ヽ.__,ノ、___,ノ  } !。 : : :  !!
5作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 08:46:48 ID:tN58YDVv0
                        }!
                 __.. __ ノ|
            ,ィレ'´ ̄     ` ≦ー、        ニ、  ニ、
             _i '    /ノノノノ^~ ̄`ヽl         ノ     ノ
            /     /  l     l \         /     :
          {/      /   U´     lj^ ハ       /⌒u   :
         /      i    __ .__   ',     ー
           l   ,--v' l  | ̄/ /|  / ̄| !    、_ 
  i l       ノ  l l ヘ│lj´└──‐┬.─‐┘ h     土
  ',l\   / // 八 rリ! l      ,.ィト.、     lノ      し
  \ ` ̄  _   l `! | lj _,. ィ彡┴‐ミ.ヽ、 |`ー‐く  _レ┐
    >'"´: : :// /! l/ ! .//´/:::::::::::::::::{\l l. ト-ミ≦ /|  し
  / : : : : : // / | l{  \| l L::::___:::::::::) l l_|: : : : :  __l_
   : : : : : : / /|   Vハ  |^ヘ    ー ̄   ソヽ。: : : :   / ニ
  : : : : : : :{ l/l |   ヽミ  !  |´    │   } i |: : : : :  ┃┃
   : : : : : : V :l !         、 ヽ.__,ノ、___,ノ  } !。 : : :  !!
6作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 12:17:54 ID:UptnEJgA0
エクステンションズ
7作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 12:28:02 ID:dYfXmtss0
植毛組か
8作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 14:44:40 ID:5o4AQaf20
テンプレ煽りもなければスレタイに〜編の記述もない、このつまらないスレ立てはなんなの?
9作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 17:05:31 ID:2gp5F+UH0
掟破りのスレ立て乙。
10熱血 乙!肉ヲタども〜(爆)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/09(木) 17:38:33 ID:IpU5LyAaO
まぁ
贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは(笑)
11作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 17:39:33 ID:kVcKa1PEO
>>8
本編が輪をかけてつまらないから仕方ない。
12作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 18:02:10 ID:ZK/9TC2S0
ゆでは肉だけで一生食べていくつもりなんだろうか
肉以外の漫画も描いて欲しい
13作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 18:03:06 ID:9tDzXvfq0
じゃあ闘将で
14作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 18:47:24 ID:9pFZs3SU0
スピンオフで食いつなげば一生安泰だろ
15作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 18:47:26 ID:enoxmZuUO
野菜も食べなきゃだちかんぞ!!
16作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 19:38:49 ID:LjFCPzsZO
>>8
同意。肉スレ唯一の楽しみなのに…
17作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 19:41:09 ID:czpIcLWm0
>>12
他作品書いててもしばらくしたらやっぱりキン肉マンが読みたくなるような気もするな

書かない時期や他の作品書いたりで間を空けてから以前の作品の続編が書かれてるのってどのくらいあるんだろ
ジャンプ作品だけでも結構あったような
18作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 20:11:06 ID:pYxhTFfAO
高橋よしひろの銀牙は
一足早く三世が始まるみたいだな。
19作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 21:13:33 ID:I6OuoYK30
自分はロビンマスクは青いイメージです。何故か鎧を脱ぐと肌も白く戻る謎。ってか原作読んでてもアニメ基本で脳内着色される
でもロビンだから何でもありか。大きくイメージが違うのは肌色の阿修羅と緑のネプ、黄色混じってるフェニックス
アニメストーリーは改変酷いトコもあるけど全体的には好き。
20作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 21:38:52 ID:vxQ52Jkf0
まぁギャグシーンは原作と
また違った魅力と受け止めればいいしな。
21作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 22:33:36 ID:m//Sq6+kO
高橋よしひろの銀河三世やて。初めてきいた。キン肉マン三世は二世が長すぎだから三世は年が年だから二世でおしまいやろ。キン肉マン三世だったらキン肉桃太郎ってか。(^O^)/
22作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 22:46:58 ID:tN58YDVv0
2世の名前を、ウルトラの父、母の息子であるウルトラマンタロウを意識して
キン肉マンタロウ→キン肉万太郎にしたゆでのセンスは結構好きだ
ただ、タロウ以外のウルトラ兄弟で名前にできそうな奴はいないぜ
どうするんだ三世
23作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 22:55:24 ID:m//Sq6+kO
ゆでが三世書くとしたら二世版で21世紀に帰ったころに万太郎やキッドたちの息子がタイムスリップしてくる。じゃなきゃ三世の登場はゆでの年齢からしたらムリやろ。ドラゴンボールの悟空、悟鈑、パン、なんとか三世はかけてるけど。
24作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 22:57:27 ID:+v2IQZG40
>>16
今の肉のつまらなさを如実に表してて結構じゃないか
25熱血 乙!肉ヲタども〜(爆)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/09(木) 23:50:59 ID:IpU5LyAaO
もし高橋がV世をやるなら
結構、他のそこそこのビッグネームの漫画家の影響を受けやすいゆでたまS氏は、それに勇気ずけられて間違いなくV世の構想に入るだろうな

まぁV世はもっと斬新に女キャラでどうだ
それと万とジェイドの娘位でやめといて後は新キャラでやったほうがベタではなかろう

本家のNが描く女キン肉マンも見てみたい
勿論ボディビルダーなマッチョで口を露出したマスクもかぶったのを希望だ

まぁ高橋が成功すればゆでも老後はますます安泰だな

そうなれば
また大変だな
ミートよ
26作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 00:03:39 ID:oehr9GZ/0
「・・・まちがっている!!」

「冷静な>>1が立てた肉スレなんて!」

「スレ立て戦争>>1乙だーっ!!」

27作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 00:18:40 ID:6skNyQE70
いろいろと遅すぎたな…
28作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 00:47:28 ID:cl4vPme40
>>17
2世このまま続けてもズルズルつまんなくなりそうだし
また肉を描くにしても充電期間を充分にとってもらいたい

ほかの作品も今のゆでを見てる限り原作をおとしめて終わりそうなので
元々失敗度の高い終わり方をしてる作品をいじった方が可能性はありそう

今の作風だと新しいマンガで今の世に受け入れられるのは難しそう
いっそ、レポート漫画とか伝記漫画なんかが良いかもしれない。
ナポレオンに角はやされたら困るけど
ゆでがガチで伝記漫画とか描いたらどんなものになるか興味ある
大昔の偉人とかじゃなくて、ゆでと同じ時期に生きてたこともある人
馬場さんとか梶原一騎とか
29作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 01:02:42 ID:Xhc8WGmL0
>>28
タッグトーナメントの後は新連載、闘えジャンクマンがあるので充電はできません。
30作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 01:07:20 ID:cl4vPme40
月刊デストラに連載か
31作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 01:19:09 ID:VCE0MAX6O
ジョジョ6部のように主人公を牝にしても面白そうだな。万太郎の娘って事で。漢ばかりだとむさ苦しいし華も癒しも無い。
32作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 01:20:11 ID:GPW1dQAp0
キン肉マンレディーでおk
33熱血 乙!肉ヲタども〜(爆)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/10(金) 01:27:35 ID:Qcy6u0DtO
今週ラスト!
ついにテリーのナックルパートが出たが!
どう考えてもマシンガンは意図的にヌーボーを煽ってるな
逆に躊躇してるヌーボー相手なら一枚上手でタッグ経験豊富なマシンガンがクリーンファイトで順当に勝てるはずだ
卓が万をカット、テリーがカオスをテキサスクローバー(笑)でギブアップ(笑)
長時間の激戦の末マシンガンの勝利
万カオスも負けたが清々しいファイトに大満足
やはりマシンガンズは偉大だった‥‥‥
じゃやっぱダメなんだろな(笑)
試合見てて何故か焦ってる感じの肉米組だが
敢えて悪名をかぶってる感じがする

間違いなくカオスは覚醒するだろうが

またテリーと卓も麺みたいにカオスに太鼓判を押すのだろうか?

なぁミートよ
34作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 02:09:14 ID:ISGkhSifO
原作カラー派(笑)
35作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 02:16:35 ID:VCE0MAX6O
テメェ〜完璧超人界のトレジャーを嘗めんなよコラ〜
36作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 05:55:48 ID:VCE0MAX6O
次の人気投票が楽しみだな。悪行化した肉米のランクは……
37作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 07:04:57 ID:TtDgCQqj0
>>31
デザイン的にはジャクリーンみたいになるのか?
華があっていいけど、変に恋愛要素がからんでくるようになったらどうなる事やら
38作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 07:08:47 ID:TtDgCQqj0
リング上でダイナマイトボディの女が戦うのはつやがあるが、
火事場のクソ力発動でボディビルダーみたいになったらなえるし
やっぱり女主人公じゃ続かないだろうなあ
39作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 07:51:04 ID:h0nuEHqDO
・3世
・真弓編
・アシュラ外伝

この編の構想は既にある、又は機会があったら描きたいと
以前のインタビューで言ってた気が。
40作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 07:55:15 ID:VCE0MAX6O
拳を交えた者同士だからこそ互いの実力を認め合い友情が生まれる。これは漢にしか見られない現象だが女の子に適応すると斬新だよな。
41作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 08:03:10 ID:cl4vPme40
>>39
真弓編(エピソード1)や
テリーマンスピンオフ(Hustle!テリーマン)なら聞いたことある
42作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 09:56:46 ID:PK2vVRhOO
キン肉マンビギニング、見たい。
43作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 11:51:39 ID:ay8Twf2O0
>>40
たしかプリキュアというのがそういうことをやっていたような
44作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 11:53:49 ID:E3mXUo7z0
>>43
来週それやって仲間が一人増えるぜ
45作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 12:12:12 ID:gQ3mHukW0
>>40
女もあるよ
スポーツやってると考え方がサバサバしてくる
46作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 16:19:36 ID:ev6DnpqNO
>>45
サバサバするのと友情が芽生えるのは違うんじゃないか?
47作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 16:20:44 ID:gQ3mHukW0
>>46
女には友情がないみたいな言い草だな
48作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 16:22:55 ID:gQ3mHukW0
女の友情はティッシュペーパー並みに薄いか
岩みたいに硬いかのどっちか
硬いほうは友達のために復讐に手を貸したりするから
気をつけたほうがいいよ
4946:2009/07/10(金) 16:59:43 ID:ev6DnpqNO
>>47
どうでもいいけど…

サバサバ=友情???



別にいいです。
50作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 17:26:16 ID:oehr9GZ/0
バカもん、復讐に手を貸すのは友情とは言わん。

それは真・友情パワーに反する行為だ。
51作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 17:27:34 ID:gQ3mHukW0
>>49
ネチネチしてると仲間内で嫉妬しあうようになる
男でもネチネチしたのは同僚の足を引っ張ろうとするだろ
52作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 17:28:32 ID:gQ3mHukW0
>>50
悪魔にだって友情はあるんだ!!
53作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 19:14:28 ID:rEKLNabk0
>>51
女でサバサバであろうがネチネチであろうが
友情に芽生えるやつは芽生えるし、芽生えないやつは芽生えないだろ
54作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 19:22:57 ID:Mv6uakDz0
それ言い出したら男も同じだ
友情ってどうやって量る?
55作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 19:34:31 ID:K41maQuK0
元々友情なんてものは無いのさ
カーッカッカッカッ
56作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 20:15:42 ID:v7nVBMBkO
口の中がザラつくよな
57作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 20:25:38 ID:h0nuEHqDO
友情に厚い悪魔超人がいても
卑怯な正義超人がいても
お間抜けな完璧超人がいてもいいじゃないか。
58俺は 乙!肉ヲタども〜(爆)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/10(金) 20:37:18 ID:Qcy6u0DtO
友情に厚い悪魔超人例 サンちゃん

卑怯な正義超人たち例 卓、テリー

お間抜けな完璧超人たち
例 ネプ、マンモ

以上


あってるよな
ミート(笑)
59作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 22:14:30 ID:v/SKgnYaO
パゴ、
60俺は 乙!肉ヲタども〜(爆)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/10(金) 22:34:13 ID:Qcy6u0DtO
初代の友情でふと疑問に思うのだが
ブロとウルフは1度も試合で拳を交えてないのに
いつの間に2人の間にあんな熱い友情が生まれたんだろうか?

せいぜいオリンピックの本戦で顔合わせしたりアイドル超人としてユニット組んだ時位だろう
そこで意気投合したのか?
その位で、ロケットに写真いれるか?

まぁモストの誕生秘話があるなら読んでみたいが
61作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 22:40:12 ID:rEKLNabk0
試合しなきゃ仲良くなれないとでも思ってるのか?
62作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:27:35 ID:h0nuEHqDO
でも戦ったことのないブロッケンとキン肉マンは
ちょっと疎遠な感じ
63作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:35:15 ID:K41maQuK0
時々意味の分からないところで友情が発生するのがキン肉マン

ブロッケンJrがロケットに写真入れるほどウルフ大好きだったり
ウォーズマンが妙にセイウチに固執したり
64作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:42:51 ID:Mv6uakDz0
>>63
>ウォーズマンが妙にセイウチに固執したり

ニュージェネでいわば後輩みたいなもんだからじゃね
セイウチン良い子だし
65作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:59:06 ID:cl4vPme40
>>47
女にだって友情はあるんだーっ!

でも巷で聞く”女の友情”ってなんかこわいのが多い

>>51
ネチネチ
ネプチ
66作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 00:15:57 ID:FJSwVjWsO
次の試合では、戦争&セイが観戦に来て欲しい。
67作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 00:21:30 ID:UQsONe+m0
キン肉ドライバーとマッスルグラビティの相打ち。
ダブルノックダウン。
68俺は 乙!肉ヲタども〜(爆)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/11(土) 00:30:46 ID:UsjAb93JO
きっと
友情に厚いサンは
阿修羅と悪魔超人カーニバルで拳を交えてるはずだ

しかし
13人しかいない悪魔超人のカーニバルってどんなん?(笑)
また前年度覇者のバッファも翌年度覇者の阿修羅と間違いなく拳を交えてるだろう
初代最終回の卓、バッファ、阿修羅の3強の握手がそれを物語っている
まぁこれが馴れ合いじゃない真の友情だよな

友情に厚いサンでも阿修羅のピンでの写真は持ってないしな
悪魔みんなで写った集合写真は大事に持ってはいるが

それと王位編アニメ版の最終回ではブロもネプもノリノリで卓たちの記念写真に写ってたぞ

なぁ
ミート
69作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 00:33:47 ID:0TraUhW9O
ブロとウルは正義超人のみそっかすだから
慰め合ってるうちに愛が芽生えたんだお(^ω^)
70作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 01:49:17 ID:WkP2MGBiO
女の子で闘って友情が芽生えたのは なのはちゃんとフェイトちゃんくらいだろ。最終回で互いのリボンを交換して別れたのは感動の名場面。
71作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 02:09:05 ID:u/1dNFq90
モースト・デンジャラスコンビはあまりもの同士
ソースはゆでのインタビュー
72作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 02:21:23 ID:1a/Gv02JO
ウルフ「おれたちの友情はみせかけだったのだーーっ!!」
73作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 02:31:03 ID:1XuTQjNU0
芝居じゃないぜ
74作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 10:25:26 ID:Dsz2CzLjO
原作カラー(笑)
75作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 10:26:35 ID:FfIhbXZY0
スペカナ最強
76作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 12:17:39 ID:8lTgaDf00
プリンスカメハメよろしく
「よくラフファイトを潜り抜けて正統ファイトで倒した!お前達は立派な正義超人だーッ!!」
とかそういう感じになるんかなー
77作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 14:49:13 ID:SxhLo7VJO
カメハメ、波あ―
78作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 15:03:02 ID:ZUGR+tTv0
>>76
っていうか、カオスに愛用していたグレートのマスクをビリビリに破られて
俺はキン肉マングレートVじゃないとか、さびしい台詞言われているのに
カメハメってそんなカオスを嫌わないのだから、大人だよな。

マスクマンにとってはマスクは命の次に大事なものなのに、グレートマスクをビリビリにしているからなぁ。
同じくグレートのマスクを着用していたテリーにしてみれば、カオスは悪行超人扱いなんじゃね?
79作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 15:23:56 ID:xaiWgP3q0
それだとダーティファイトが何回か続いてる中の早い時期に思い浮かぶオチで
「期待は裏切り予想は裏切らず」なゆでだな
80作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 15:26:36 ID:xaiWgP3q0
>>79>>76

>>78
三代分のグレートが、初代は霊として二代三代と接し、二代と三代は今リング上で対戦してるわけだが
この『グレート』を通したテーマをゆではどう料理してくれるのかな。
81作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 20:54:13 ID:6+74bCaN0
そういえば悪行超人だってあからさまな反則使う奴っていないよな
82作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 22:53:07 ID:cRYgxjRe0
いるだろ
パイプイスを凶器にした悪魔将軍とか
83俺は 乙!肉ヲタども〜 ◆a1OnxYARlA :2009/07/11(土) 23:22:47 ID:UsjAb93JO
存在そのものがが反則みたいな超人もいるぜ

例 ジャンクマン
84作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 23:39:25 ID:SxhLo7VJO
反則超人を探したらきりねーよ。戦争のベアクロー、ロビンの鎧、ネプの鉄鋲のチョッキ、ライト二ングの両腕の鎌、サンダーの肩あての爪、自分の体に武器を装備してるようなもんや。
85作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 23:55:16 ID:tLH3HDE20
凄い世界だよな・・。パイプイスは汚いのに、ベアークローで刺し放題なんだからな。
86作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 01:08:10 ID:BiHJRm430
銃使いのテリーマンやキン骨マンやオメガマンは試合で銃は使わなかったな。
表紙ではネプたちの両胸を狙撃してる絵はあったけど。

でも肉体の一部が銃だったらありなんだろうな
87作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 01:10:09 ID:BiHJRm430
そういえば
銃といえばマシンガンズのネーミングの由来が謎だな

今までに一番納得したのは
ゆでが薬師丸ひろ子好き→セーラー服と機関銃→機関銃→マシンガン
というか他の説聞いたことない
88作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 09:02:35 ID:OskK71JsO
モストデンジャラスコンビというネーミングも何だかな…
89作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 09:32:12 ID:PlcATSiH0
お笑いコンビ名みたいだよな
実際にあるんだっけ?
90作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 09:34:17 ID:PlcATSiH0
ってケンコバがかつて組んでたお笑いコンビ名か
らしいなw
91作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 09:43:44 ID:qLpwcFinO
マンモスに秒殺されたレオパルドンのうしろにかついでた武器が気になる。マンモスが時間潰しに戦ってたらどんな攻撃したんやろーかな。?
92作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 09:44:59 ID:xcu7Ez2J0
あれこそ地獄の砲弾よ
93作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 09:45:30 ID:BiHJRm430
知っているのか雷電
94作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 09:52:00 ID:PlcATSiH0
>>88
というか、あのコンビ名は今で言う「出落ち」なんだよな
本人達が真剣な分、実力とあいまって実にシュールな笑いを誘う
時代の最先端を行ってたウルフとブロッケンのコンビすげー
95作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 13:57:41 ID:HwXnpUS/O
実力派のロビンとウォーズのコンビ名が
超人師弟コンビとか地味な名前だったりするから
余計に笑いを誘う
96作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 15:39:39 ID:bFtPjcMxO
>>92-93
男塾www
97作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 18:07:08 ID:iQYcZQG90
四次元殺法コンビが格好良すぎるんだよ。
あの2人も格好良いし。
98作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 18:19:37 ID:5aVZltua0
BHと☆を組ませた当時のゆでのセンスは素晴らしいものがある
99作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 18:23:25 ID:IR+3qaaZ0
かぶってるけど接点のない2人のぷちドリームチーム
なかなかできないことだ
100作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 19:02:45 ID:zSfuN72sO
それがAAにされた理由でもあるんだろうな。
センスあるし、顔描きやすいし。
101作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 20:51:41 ID:PlcATSiH0
接点なかったのにあとづけで従兄弟という設定がw
102俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/12(日) 21:29:26 ID:f7jplbjDO
悪魔超人Aさん曰わくビッグボンバーズ→弱小超人
四次元殺法コンビ→この中で一番の格下チーム


卑怯な正義超人Kさん曰く
四次元殺法コンビ→雑魚

3番目に弱いチームがブロ&ウルフの
アマリモノーズかな?
まぁ一回戦敗退は鉄板だがどんなコンビネーション見せるか
楽しみだったが

究タグでは予選落ちしたが
アルファベット野郎とトランプ男が好きだったが

夢タグが少数チームで充実してたな

なぁミート
103作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 21:34:34 ID:BiHJRm430
>夢タグが少数チームで充実してたな
夢タッグは肉シリーズ通して見ても無駄が少ない構成
究極タッグはゆで作品通して見ても無駄が多すぎる構成

同じような時代と試合を扱ってるのに皮肉なほどの対照だな
104俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/12(日) 22:18:59 ID:f7jplbjDO
今大会
究タグのコンセプトもやはり最終的には『友情』なのか?
ならば
決勝に駒を進める可能性大のヌーボーだが‥‥
1・2回戦は成長しつつ勝ち上がってきたが
所詮、付け焼き刃のタッグの様な気がするのだが?
やはり、復活するであろうケビンとの拳を合わせたもの同士の友情因縁好敵手チームの坊ちゃんズかマシンガンズ以外、優勝してもコンプリート球根を手中には納められんだろう
仮にこの2チームは己の私利私欲の為に球根を手に入れたりはストーリー構成上はありえないし

やはりカオスはどんなに化けようが今シリーズでリセットされるのは変わらないと思うが

どうなんだ
ミートよ
105作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 22:55:13 ID:BiHJRm430
>所詮、付け焼き刃のタッグ
夢タッグだと、
マシンガンズ…怪獣時代からの付き合いの古い定番タッグだが、タッグでは一度決裂、
          互いに素直になれないわだかまりを経て再結成という大きなドラマ
2000万…パートナー決定は大会直前の急造タッグだが、「お互いが相手を選びあった」という
      ところに強い意味合いを持たせて友情をあらわしていた
はぐれ…古くからの仲間という点では安定感はあったが、悪魔なのに友情というインパクトで
      友情を強調
モスデン…ゆでが余りものとぶっちゃけたかわいそうな扱いだが
       経緯的には新結成の2000万に近いものだろう。でもパートナーシップに緊張感切実感はない
超人師弟…付き合いは深いのは確か。でもロビンのわがままのせいで破滅
       そのわがままに付き合ったウォーズ、それで死んだウォーズの仇討ちに燃えたロビン
       これもまたベクトルが勝利の方には向いてなかったが深い友情の形のひとつか。

以前から組んでいた実績がある、タッグとしての安定感というのはあまり重視してないと思う。
タッグ編の中で、どれだけの友情の再確認ができたか(マシンガンズ、2000、はぐれ)の方が重要だったと思う。
106作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 22:55:57 ID:BiHJRm430
>究タグのコンセプトもやはり最終的には『友情』なのか?
究極タッグは消化試合が多いしウォーズやネプに関しては最初から計画性もって考えてるように見えないから
確固たるコンセプトが存在してるかどうか微妙

マシンガンズ…昔から肉世界を代表するといっていい古くからの友情
          前作と違ってチームワーク、双方の心情面は安定で、
          未来の息子登場、マリなど外的要因で揺さぶられてるだけ
ヌーボー…読者からも周囲のミートや観客たちからも違和感を叫ばれながらもカオスと組む
107作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 22:57:17 ID:BiHJRm430
今まで女っけのない人生で、初代コミックスでは女子を排除した男子マンガとまで言ってた
今までの原作ゆでと、そんなゆで作品を見続けてきた、肉を男子マンガとして読んできた頭の古い読者
 =マシンガンズと、マシンガンズをとりまく周囲の扱い
原作ゆでが新たに選び手に入れた、それまでのゆでの環境とは違和感があると言われそうなもの(嫁)
 =カオスと組んで結成したヌーボー

コンセプトがあるとしたら

スグルをヨゴレにしてでも、まず万太郎とカオスの友情をしっかり描き、なんとか違和感を減らそうとしつづけてきた今までは、
もし周りでつべこべ言う奴がいても、絶対に嫁を大事にしていくというラブコール(この連載中に結婚したわけだが)

そして今度はヨゴレにしたスグルの失地回復のために、蜘蛛などを使って試行錯誤したり、ネプにテコ入れし始めてるのは
嫁を大事にするからといって、今までの古い付き合いをおろそかにするわけじゃないという意志表明

ですかね。
108作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 23:16:03 ID:Jlxq1swr0
名前はともかくテガタナーズはいいコンビだったな
名前はともかく
109作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 23:31:55 ID:4sycAbL6O
ブロニモは一度も闘った事無いくせに友情を語る薄っぺらな即席コンビ。
110俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/12(日) 23:37:58 ID:f7jplbjDO
持ち上げるだけ持ち上げ
突き落とされるウォーズに比べたら
ブロとジェロは負けはするが読者に支持が得られる様な負け方や潔さを常に持ち合わされた扱いを受けている

実際、弱いが命ギリギリの試合をするブロとジェロは好感が持てる
ど根性超人だ
王位編アニメで言ったセリフ『正義超人の中でも威勢だけは一番いいが、すぐやられちまうが』っていったブロは実にいい
弟子のジェイドにも技術面の特訓だけじゃなくメンタル面や勝利に対しての執着心や冷静な判断とかを教えてやれればジェイドの戦績も伸びてたのだろうが
まぁ一緒にベッドで寝たり甘やかしたのだろうけどな
111作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 00:08:09 ID:zOmEMme10
今回のタッグはもうみんな忘れてる棟梁とか死皇帝みたいな
誰が見ても噛ませ負け犬が多過ぎたな
112作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 00:41:57 ID:VW6PVhiP0
善戦超人の名に恥じぬ試合をしたジェロとブロは評価したい
113作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 01:50:05 ID:eU8thslqO
死皇帝ラスボス説ってのもあったな
114作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 02:00:52 ID:I6sDnypJ0
教えて君で申し訳ない
2世の無印を全巻、新品でどうしても欲しい
近所の本屋やらネットショップやら当たってみたけどことごとくダメだった
どうしたらいい?
115作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 02:03:09 ID:V8zDdV+g0
>>114
タイムワープで過去に飛ぶんだ!
116作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 02:07:46 ID:I6sDnypJ0
無茶なw
117作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 02:08:48 ID:V8zDdV+g0
絶版だからヤフオクで状態がいいのを落札するしかない
古本屋でもたまに綺麗なのが手に入るけど、読者層を考えたら
期待しないほうが良い
118作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 02:13:11 ID:I6sDnypJ0
やっぱそうなるか
サンクス子
119作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 09:35:50 ID:giy4pbDmO
時間vs完璧 の試合マダー?
120作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 09:46:41 ID:StqBO/X3O
>>54
さいとうたかおが生み出した某超人は友情が道具で計れるんだぜ
121作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 12:09:11 ID:opeMaBg70
なんかもうネプが妙にフォロー入れてるから
次の試合でネプ八つ裂きになりそうな気がしてきた」
122作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 12:23:54 ID:0PiyT2j2O
結局次の試合も正義対悪の構図になりそうだぜーっ!
123作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 13:08:30 ID:6uhYLJG00
悪魔のテリーマンとか言ってるけど、卑怯な手は使ってなく正々堂々戦ってるし、
それにガチ負けしてキレてるカオスって・・・。
124作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 14:13:38 ID:jBylz3I4O
>>123
ハンサムフェイスが台無しだな
125作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 14:22:48 ID:svbCYVKNO
まあようやく覚醒カオスもキャラが出てきたって点はよかったと思う
少なくとも砂時計で引っ張られてた頃よりはずっと面白くなってる
126作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 14:41:31 ID:LLYGL8LrO
そういえばウォーズマンの普段着マントって、ロビンがあげた物なんだな。
ちゃんと自分でリペアしてるんだか、すごい物持ちの良さ。
キン肉マンという漫画は、友達が死に絶えた後でも自分だけは生き続けなくてはいけないウォーズマンの、
思い出の記憶なのかもしれない。
127作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 15:50:48 ID:DSSS1dQx0
>>126
全肉が泣いた
128作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 15:54:58 ID:qCjtIV9z0
ネプがヌーボーを応援してるように見えた今週号。
129作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 16:00:57 ID:QT0mBhVPO
>>126
三太夫では超人達は宇宙に帰ったんじゃなかったっけ?
130作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 16:03:34 ID:+z9LtxuOO
>>113
ラスボス(笑)
131作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 16:33:01 ID:1dWCZ1UKO
テリーの血みどろファイトいいね
カオスが可哀想に見えて余計いいわ

ネプはマシンガン寄りじゃなかったのかw
132作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 16:42:15 ID:y7nomoGy0
スグルとテリーが不当に悪どく描かれてる以外は、砂時計以降は結構面白いと思う
その辺も次回ラーメンにカオスが諭されて、誤解だったってことになるだろうし
ネプもスグルたちのクロスボンバーから
ようやく己への誇りや相手への敬意みたいなものを見せ始めたけど、
砂時計までが不評すぎてゆでが急に色々と方向転換はじめてない?
133作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 16:48:13 ID:nHMeth0G0
一流漫画家というものは一度受けなかったネタは
次回には必ず変更してくるものだ
134作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 16:49:38 ID:q3SCSx+P0
一度受けなかったネタをうんざりするほどひっぱるのは何流ですかーっ、あーん
135作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 18:05:42 ID:3x8Kg26f0
なんか今週は面白く思えたんだが気のせいだろうか
136作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 18:07:02 ID:DSSS1dQx0
さいきんの婚活パーティーは、
年収1000万以上限定なんてのもあるみたいだな。

これは肉で例えれば、
「我がチームに入れる超人は、超人強度1000万パワー以上の者だけだーっ」
ってのと一緒だよな。
137作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 18:32:26 ID:Abr2xQ6A0
そんなことだから、全員5000万以上なんてハッタリが出てくるんだよな
138作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:00:04 ID:1dWCZ1UKO
>>135
最後のラーメンは爆笑したw
なんで畳の上なんだよwww
139作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:07:37 ID:UtjqHBJo0
来週、何事もなかったかのように相撲部屋に変わり
ラーメンマンはちゃんこ鍋の前に座るあの超人になります。
140作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:14:53 ID:M2sBdk16O
>>132
そうだな。砂時計以降かなりおもしろいと思う。にしても、試合始まってからずっとマシンガンズ中心で試合が動いてないか?万太郎たちは見せ場なしだな。
141作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:17:22 ID:Twbysa+E0
旧世代がことさら悪役に描かれてるがいまさらだな。
王位のゼブラ戦なんか、ぽんぽんメンバーチェンジするし、いつの間にか6人で戦っているし、
主力の一人を闇討ち・監禁するし、友情のシェイクハンドとか言って
壁にぶつかりそうな卓を試合終わった麺がフォローに行ってるし、好き放題やってる。
142作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:22:59 ID:KTvN02HV0
今週見たが、テリーってこんな強かったっけ?
なんか別人を見てるようだw
正義超人では6番目位の実力だと思ってたので見直したよ。
143作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:32:31 ID:wnuaMgTy0
>>141
旧世代の悪なんか、たいしたことないのにな。

カオスって、グレートのマスクを卑怯なことして手に入れたときに、
親友の川崎君とかいう人間を半殺しにして、救急車送りにしているのに・・・・

ほんの数日前に、人間を半殺しにしたカオスが正義扱いってよくわからない世界だよな。
つーか、普通に傷害で捕まるだろ。
144作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:33:45 ID:L/L2KpdH0
嫌カオス厨さん、いつもご苦労様です
145作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:36:27 ID:MwOmVROY0
徐々にネプの補正始まったなw

今の展開だと順当にいけばヌーボーの勝ちになるが、それをひっくり返して
マシンガンズ勝利、ならちょっとは評価してもいい。

・・・でもマシンガンズ勝ち上がっても描きにくいだろうなw
146作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:43:36 ID:wPMyfMkC0
>>132
ラーメン「カオスよ」
カオス「ラ、ラーメンマン・・・!」
ラーメン「私も残虐超人だ」
カオス「うわあああああ!!」
147作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:56:12 ID:1dWCZ1UKO
>>142
魔雲天戦とアシュラ戦、夢タッグ決勝を見直してこい
それからパチスロ打ってその扱いの凄さに感動してこい
148作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 20:07:51 ID:buqftjwT0
2世で言ってたスグルは対戦相手一人も殺してないだっけ
あれも修正されるかな
タッグのちょっと前だとキング殺ったばかりだよな、墓場いってたし
149作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 20:14:49 ID:yLk1azvv0
>>145
ここからヌーボーの逆転という大方の予想を覆して、さらに逆転してマシンガンズ勝利

次の試合は大半が予想しているように時間組が正義化したネプに勝つのではなく
ネプがヒールに徹した上で勝利

カオスと時間の因縁はリング外で決着

旧キャラ好きとしてはこれが希望だけど、到底無理だろうな…
150作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 20:29:42 ID:5M6aMIoAO
時間が正義化する展開は無いだろうか?

151作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 20:41:09 ID:vrFloO5AP
「100トンの力でも解けないと言われているクローバーホールド」って
この後キング・ザ・100tが自力では破れなかったことへの逆伏線みたいなもんですかね
ていうかテキサス・クロ−バー・ホールドが自力で破られたのって初?

>>147
パチスロの正義超人はキン肉マン以外みんなボロ雑巾じゃないの?
あ、7絵柄になってるのかw ロビン=リプレイ、ブロッケン=ベル、チェリー=アパッチだっけ?
152作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 20:46:12 ID:LT0jI3x50
>>151
一応時間軸的に未来世界的な物を含めたらキン肉マンが破っているしBUKIボーイも
破ってる>テキサスクローバー

しかし今回のテリーを見ると、なんかマシンガンズは偽悪的な感じがした。て
言うかお願いですからあのヒールはヌーボーを鍛えるとか覚悟を見せ付けると
かそういうものであってくださいゆで先生
153作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 21:04:13 ID:Xt3IEfWB0
初めからそうしている。
154作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 21:30:54 ID:DSSS1dQx0
>>148
キングは、マシンガンズに負けた後、
悪行超人の制裁にあって殺されたのだろう。
王位編の最初に、ツルされてリンチくらってるキングがでてきた記憶があるワイ。
神「あの超人強度5000万パワーのネプキンでさえ」
神「キン肉マンは、超人強度7000万はあると思われるな」
155作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 21:52:11 ID:3x8Kg26f0
あれって単に知性の神が死体回収しただけかと思ってたよ
156作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 22:05:30 ID:3RWBsLxg0
リンチは一切描写無し

単に>>154
主 観 的 妄 想 捏 造

完璧達はさっさと逃げ出しただけで、敗れて死んだキングを、
知性がキン肉マン脅威の説明の為に持ってきて吊るしてただけ

そもそも、リンチがあるなら、その時の知性の説明(台詞)や、
他の神の納得の仕方に矛盾が出てくる





まぁ、矛盾はいつもだがw
157作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 22:20:54 ID:tCr46qBG0
テリーつえー
やっぱキッドが弱いのは技のせいじゃなくて本人の力がないだけか
158作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 22:31:15 ID:ZdlW7/Lp0
ネプキンは歳が歳だったし、老衰だったとかかもな。

何か執念だけで生きながらえてたのが、敗戦で張り詰めた糸が切れたようになって
ポックリ、て感じに考えるとしっくり来る。
159作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 22:33:46 ID:HTGUYsGh0
マスクに生命維持的な機能がついてたんじゃないの?
ネプもマスクつけた途端パワーアップしてたし。
160作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 22:36:46 ID:UtjqHBJo0
次回
ラーメンマンが突然ウルフマンに変身、相撲部屋にて
ちゃんこ鍋を食べるカオス。
ウルフ「どうだ上手いか、オレは常に訓練の間にこのちゃんこ鍋を食べて
この鋼の筋肉を手に入れた。お前もこれを食って力を付けろ!」
カオス「オォッス!」
ウルフ「おまえはなかなか見所があるな、
よしこれを食ったら一度稽古を始めるぞーーー!!
悪辣な超人どもを退治してやれーーっ!!」
カオス「オォーーッ、ウルフマン親方は、男の中は男!
正義超人のなかの正義超人だーーー!!」
161作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 22:39:26 ID:oNkoGoGOO
>>151
つ「マッスルタイム」
162作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 22:42:09 ID:scy+0As/0
>>146
wwwwwwww
そういや初期は血飲んでたわ「美味そうな血」とかニヤけてたわ
残虐にも程が合ったよなw
163作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 22:55:08 ID:3Hz2Iu/i0
さてわすれかけてたラーメンマンフラグが起きたわけだが
もう1つウォーズマンチップフラグはいつ出るのだろうか
164作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 23:12:55 ID:/sWnd7HI0
>>154
邪悪神達や悪行が死体キングリンチ(死体損壊)してる小物臭漂うシーン創造してフイタ

ねーよ、それはw
165作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 23:17:52 ID:nKnXNCopO
よく最近、ネプが補正されてるとか見かけるが
最初から変わんないんじゃねえの?
実際、本人の口から悪行だと言ってはいるが
ヌーボーを潰す気なら二回戦の組合せの時でも潰せたはず、『まだ伸びしろありそうだ』と太らせてから食うみたいな事言ったが、本気で敵なら開花してないつぼみの
166俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/13(月) 23:24:17 ID:nKnXNCopO
>>165の続き
すまん(笑)

段階で食うんじゃないの?

実際、ネプはマシンガンズと準決勝は試合したかったみたいだがな

続けて連投ですまね
167作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 00:36:51 ID:zocqQq7A0
やりすぎコージーにゆでが出てたのに
誰も触れてないのな
168作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 01:03:10 ID:vR6k7cOV0
ラーメンマン、変な三角形で何処かへ消えたと思ったら
案外良い生活してたなwww
169作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 01:44:16 ID:uevFezeF0
>>168
確かにwww

来週はラーメンマンとカオスがラオチューを飲みかわすと予想
170作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 01:48:54 ID:7KW+iFkZ0
三角形の先にあんな快適空間が待っていようとは
171作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 01:54:04 ID:Nj1lox5A0
テリーマンってまだ義足なの?
172作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 02:09:08 ID:bFo/mfRG0
>>171
超人パワーで完全にくっついた
ふつうの脚と同じように動くし、感覚もある
173作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 02:40:50 ID:+VJ2Um3DO
「ゆでをからかっちゃいけないよ、ボーイ!」
174作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 02:55:30 ID:Tof8Bb8r0
1ページ目のテリーのナックルパート
一つだけ右手に見えるんだけど・・・
多分俺が疲れてるだけなんだろう
175作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 04:32:22 ID:fJVaSwtl0
>>174
おいおい忘れたのかテリー一族は手足の付け替え出来る設定じゃないか
176作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 06:28:27 ID:AtVpy0oV0
ラーメンマンって中国出身だよね?
何故に、囲炉裏?
177作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 07:01:52 ID:tclPh2Q60
正義大三角形の先は桃源郷とか仙人界だったのか
178作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 09:12:53 ID:YwWs/Xru0
ネタじゃなく本気で真打ちウルフ登場の伏線の気がしてきたよ…。
179作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 11:02:33 ID:5oDuE+G70
実際ウルフマンって死んでるの?それとも超重傷?
180作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 11:28:55 ID:3D1JYX+J0
満月時は最強
181作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 11:30:34 ID:crvWSsl+0
>>176
中国出身のラーメンマンが日本の文化に馴染んだんだろう
182作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 11:34:22 ID:bQyX/8BSO
死んでるよ
阿修羅が「死んだウルフさえも殺してしまうとは
マグネットパワーオソロシス」って言ってたし
183作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 12:48:33 ID:mJhUTVl2O
┐(´ー`)┌

キン肉マンのこのポーズで俺の表情筋崩壊w
184作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 13:43:19 ID:k0xhAB0o0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
藤子・F・不二雄総合スレ54藤子・F・不二雄ワールド [懐かし漫画]
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 Part18 [漫画]
【慢性・急性】前立腺炎Part14【頻尿・残尿】 [身体・健康]

ちょwww

【慢性・急性】前立腺炎Part14【頻尿・残尿】 [身体・健康]
【慢性・急性】前立腺炎Part14【頻尿・残尿】 [身体・健康]
【慢性・急性】前立腺炎Part14【頻尿・残尿】 [身体・健康]

185作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 15:52:12 ID:gFKad1K0O
カオスの悲惨さがまたいいね
どっちが勝つんだろうか
186俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/14(火) 16:14:32 ID:ln1kxXROO
まだ決めてない
年末までに決めるさ
なぁミート
187作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 16:49:08 ID:iJH9X7cBO
スグルは万太郎に負けちまえ、ムカツク
188作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 17:11:43 ID:y34Tunyd0
一番ムカツクのはスグルじゃなくて
スグルをそう書いているゆでだけどな。
189作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 17:50:45 ID:lg0FH4d3O
牛だって若ネプに殺されたのにゆでが忘れて生き返ってたぞ
190作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 18:02:10 ID:uevFezeF0
ネプが時間に負けたらさすがにゆでを見限るぞ俺は
191作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 18:04:15 ID:5oDuE+G70
やたら老獪でベテランに描かれるスグルとテリーに何か違和感。
192作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 18:40:37 ID:XZncYcs70
>>191
実戦経験では万太郎も負けてないのにな
193作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 20:26:30 ID:Vvpqomsv0
でもさすがに決勝は「ヌーボーvs時間」になるだろ?
194作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 20:28:17 ID:6axfKbto0
決勝がファイナル(ラスボス)バトルとは限らない
195作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 20:37:59 ID:5gPTUzkk0
世界の破壊者=カオス

鳴滝のおっさん=時間
196俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/14(火) 21:23:10 ID:ln1kxXROO
なんか
作者の描き方が上手く出来ていないのか
読者から卓が嫌みな卑怯な奴って烙印押されてるみたいだが
決して違うと思う

現にサタン、悪行たちの『黒後家蜘蛛の囁き』の時に、万をかばっているし
今、試合での憎まれる言動や行動もヌーボーの踏み台になる為の手段って感じがする
裏技使う使わんは別として、わざわざ自分が不利になる発言まで普通は対戦相手にする事もなかろうマシンガンは万が一の為にヌーボーを試しているに過ぎん

ここで普通なら相手の気持ちも察知出来るはずだが

作者も読者に分かり易い心理描写を描いた方がいいかもな
197作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 21:28:07 ID:dr3U4KJf0
ゆではちゃんと分かりやすく書いてるけど、ここのスレの一部の人が
読解力がないだけかと。
198作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 21:52:38 ID:bAc0ZY/U0
ドフィドフィ
199作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 22:03:47 ID:iJH9X7cBO
カーッカッカッカッー
200作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 22:13:18 ID:+VJ2Um3DO
「ゆでをからかっちゃいけないよ、坊主!」
201作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 22:25:42 ID:A/MtGdyP0
カオスの言動がもう痛々しすぎる
202俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/14(火) 22:27:52 ID:ln1kxXROO
>>192
実際、試合数の修羅場など万は卓に引けをとってないが
何せ、試合デビューが14才、卓は怪獣や怪人との闘いはあるが、オリンピックでの公式戦デビューは20才で実際、実力を開花させたのはカメハメの特訓後だ
経験豊富に見える万の試合もオリンピック前までの試合はアマチュアでの戦績程度位にしか値しないのではないのか?
肉史上、屈強と言われたスカーや新世代最強のケビンでさえリボーンとはいえ阿修羅には子供扱いだったし
強そうに見える新世代だが実際、伝説世代の超人が現段階では一枚上手だ
まぁオリンピック前の戦績は修行時代としてカウントされてないのではないか作者的に
まだまだ万も無冠の帝王
20才までにタイトルを奪取してやっと卓と肩を並べ越えられるんではないか?

まぁ究極タグの試合での成長も期待しているが
203作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 22:42:33 ID:uevFezeF0
実を言うと漆黒師弟コンビの登場を期待している
204作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 22:57:13 ID:7IZbUvmg0
>>201
前の試合にしても、ラーメンマンたちの方が残虐で卑怯な試合展開していたはずなのになぁ。
そうしたのが嫌いなはずなのに、ラーメンマンに薫陶しそうな感じだし、よくわからないキャラだよな。

正義超人の実態なんて、前の2000万との試合でわかっているはずなのになぁ。
205作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 23:11:32 ID:MBmCIewy0
2000万は残虐ファイトしてたが、別に卑怯なことはしてないだろ
206作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 23:13:27 ID:+VYXL1OD0
というか今週のテリーだって別に卑怯なことしてないけどね
207作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 23:19:10 ID:n37d7PztO
ネプの奴、先週から何となく引っ掛かっていたんだが、
新世代を激励していないか?



まあ、ネプの意図なんて分からんのだけどな。
208作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 23:33:13 ID:Dsr+7vqs0
吐血といい、遅まきながら改心フラグのつもりなんじゃないかな
ネプ組の試合に入ってから改心しだすと、真意不明のまま引っ張っておいて
目的は何の前フリもないセイウチン元に戻すことだったという戦争の
二の舞になりそうだから今からやっておこうということなんだろう

まあ皮はいだり砂時計参加したりしておいていまさら感は強いけど
209作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 23:47:07 ID:HMB4W2lS0
>>181
ラーメンもカップラーメンも日本の文化だもんな
すっかりなじんでやがる
210俺は 乙肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/14(火) 23:49:10 ID:ln1kxXROO
てか
ネプは自分らの十八番のクロボン、マシンガンにパクられて
また何でそんな実践練習を試合でしとるねんっていった具合のもどかしさがマシンガンにあるんじゃねぇの?
それにマシンガン、ヌーボーと両チームとも試合したいが結局勝ち上がる1チームとしか試合出来ない
マシンガンとは負けはしたが対戦済み

ヌーボーは二回戦の組合せで『まだノビシロありそうだ。太らせてから食う』と言ったメインディシュのヌーボーとの対戦を早くも視野に入れたんじゃないのかな

究極タグでのネプの新世代潰し担当の構図は変わってなさそうだから
211作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 23:49:16 ID:GirAjnh40
次回
カナディ「たいへんだ、キン肉マン!
ネプチューンマンが森の木をラリアートで倒しているんだ!」
カナディ「このままじゃ森が丸坊主になってしまうよ!」
スペシャル「たいへんだ、キン肉マン!マンモスマンが動物園で暴れているんだ!
このままじゃ動物達が、安心して暮らせないよ!」
肉「よし、すぐ行くぞ。ミート、テリーマン!」
試合中断
212作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 23:53:16 ID:wPcQfl95O
卓がバッファの口に指突っ込んだのがドロップキックでマスクを直してもらった先なのか後なのか気になる
213作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 23:56:58 ID:HMB4W2lS0
>>196
ゆでは描写は下手
何が最も重要かというプライオリティをはっきり示せない

ジャンプ時代は話が間延びしてない、少年漫画パターンにわりと忠実、担当もしっかりしてる、で
揺らいじゃいけない部分はかっちり守ってたが
今のゆではテーマを強めるための反動描写の方を力入れすぎて、メインテーマの方を強調しわすれたりで、
子想いツンデレを表現したんだろうというのは理屈では当然分かるが
それを見せたいにしては、強調すべきモノ反復すべきモノなどが普通の感覚とずれまくってるわけだ。
テーマをさりげなく確認いれる場面を仕込むスパンも長すぎるしね。
それで、その週の話題で語るとなると、目先のスグルの頭の固さだの、蜘蛛エピソードのつまらなさだの
そういう部分だけが強調されることになる。

はっきりいって内容の組み方が週刊のペースに合ってない
最近はコミックスで通し読みしてもそれほどマシにならなくなってきたが
コミックスで通し読みだと欠点が減るのは、連載1回ごとの区切りのまずさが隠れるのも一要因
214作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 00:01:21 ID:8Eo+S+N+O
>>211
今思うとキン肉ドライバーの特訓は大顰蹙ものだね。
周辺を一気にハゲにしていきやがった。
215俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/15(水) 00:09:07 ID:cQHyEX8nO
イノシシ狩りもやってなかったか?
216作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 00:13:06 ID:pGNNeu2s0
>>213
原作と作画が別だから、という分業体制も理由の一つなんじゃないか?
作画が原作に一回ごとにどこまでの内容を教えてもらってるのか不明だしね
で、作画はその時に与えられた情報のみを頼りに全力で書いてるから、
後々、実はこういう展開でした っていうのと
スムーズにつながらない描写になってたりするんじゃないかなあ
217作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 00:18:22 ID:Um1F0Y5b0
>>216
それこそ仕事してねえって話になんじゃん
打ち合わせやなんかするはずだろ
218作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 00:24:04 ID:IEt6qwGL0
だとしても、エピソードやネタの盛り込み方で
何が重要だと示したいか整理できてないと思う

原作ゆでがネームのとこまでやってれば
ひょっとしたら1回の話の起伏やネタの適正量がマシになるのかもしれないな。

タッグのガシャポン予選のひっぱり方なんて
コマ割りされて絵がついて漫画になってどれだけ満足感があるかという見方をしてない、
タッグチーム名など情報を小出しにすればネタ的にもつだろうという原作的発想だったんだろうな
おかげで水増し感がひどかった。
219作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 00:26:59 ID:pGNNeu2s0
いやあ、原作の意図や先々の展望をわざと作画に伝えない場合もあるんじゃないかと思うよ
先の読めない緊迫感を出すためにわざと
まあ、ゆでの場合、原作自身が先のことを考えてないって可能性が大きいけど
220作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 00:27:29 ID:Um1F0Y5b0
>>218
原作はネームで出してるらしいよ
どっかのスレで漫画の専門用語に詳しくない子が言ってた
221作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 00:29:59 ID:pGNNeu2s0
ソースがすごく微妙ですな
ネームを正しく分かってるのかどうかあやしいし……w
222作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 00:55:05 ID:IEt6qwGL0
>>220
原作が渡してるのはあのクセ字での手書きの文面だよ

ネームの前段階の、さらに下書き絵みたいなのに起こすとこからが作画ゆでの作業
223俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/15(水) 01:06:13 ID:cQHyEX8nO
昔の下手くそな絵のギャグマンガ時代や読者のファンレターの重量で一緒に住んでたボロアパートの床が抜けるまではネーム段階までSがやりベタ塗りやトーン貼り位、手伝ってNと協同作業してたんだろうけどな
今じゃFAXのみか
コンビの宿命か‥‥
悲しいな
ミートよ
224作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 02:48:32 ID:XPyzexPK0
今週回想でカオスが読んでる本が初代連載中に出たキン肉マン超人大全とか芸が細かいなw
225作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 03:53:50 ID:lqfIjEA1O
 γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・ω・`)マホーミックランパパター
     (   )
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、V
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
226作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 07:13:38 ID:Vty/hll9O
ポボラッパー
パパラッパー
227作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 07:30:58 ID:rkH/7YMEO
>>209
男は黙って残酷ラーメン
228作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 08:00:15 ID:4Gukv4jbO
ザーメンマン。さぶ
(´Д`)
229作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 09:54:24 ID:SYqQsc53O
カオスがやられてる時にやたら腕振り回してたのが気になった。
時代劇で三下の悪者が主人公にやっつけられる前に「ワーッ!こっち来るなー!!」とか喚きながら刀振り回してるみたいだと思った。
230作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 10:06:07 ID:Oa2Of/Uf0
応援してんのネプばっかでロビンやスカー達が空気。
231作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 10:07:18 ID:B5nVmW050
次回
ナツコ「大変よ、キンちゃん!
時間超人の2人が町中の時計を狂わせたり、盗んだりしてるらしいの!」

ライト「ジョワジョワジョワ、町中の時計をメチャクチャにして人間どもを困らせてやる。」
サンダー「ヌワヌワヌワ、これでお前らは飯を食うのも、昼寝をするのも、遊ぶのも、
仕事をする時間も分からなくなるというわけだーーっ!」
232作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 10:38:59 ID:b6KG+Zdk0
時間超人・・・
構って貰えないからってそんなことを・・・
233作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 11:22:45 ID:IEt6qwGL0
>>231
腹抱えてワロタ
いい意味でのゆでらしさにあふれてるぜーっ
234作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 11:49:22 ID:Oa2Of/Uf0
キン肉ビームとかで退治されそうな時間超人だな。
235作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 12:00:40 ID:nR2I1wPuO
某勇者シリーズで悪役が時計を盗みまくって、時間がメチャメチャになる話があってだな…
236作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 12:08:20 ID:/dLC3ws10
>>229
今週のテリー別に悪いことをしてるように見えないんだが。
237作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 12:12:58 ID:zHbKhN9w0
ゆで…
いいともに花贈ってんじゃねーよw
238作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 12:38:34 ID:pGNNeu2s0
>>229
マシンガンズとの実力差を示すための過剰演出では
カオスもマンタもそこまで素人だったとは思えないんだがな……
239作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 12:51:17 ID:oxuvsLh4O
>>236
プロレスのルールだとナックルパートはれっきとした反則だぞ。
超人レスリングはどうだか知らんが…
240作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 13:00:52 ID:s81l5EVD0
>>239
そこ以外で殴ると反則になるんだろ
だからテリーは人間のプロレスリングでも反則なんかしてねえ
241作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 13:04:00 ID:XPyzexPK0
いただきキン肉マンは続編出ないのかな
242作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 13:22:59 ID:WcnHi4K60
何で囲炉裏のそばに居るラーメンが持ってるのが火箸じゃなくてトングなんだよww
雰囲気ぶち壊しじゃねーかw
243作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 16:26:16 ID:PakT4BV00
暇だから誰かロビンのイカレ具合とかっこよさについて語らない?
244作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 16:31:29 ID:EIyvVpmJO
そろそろ、バラクーダになって欲しい。
245作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 18:28:03 ID:92vD5o4kO
俺もモップを被れば戦争がバラクーダと勘違いして言うこと聞いてくれますか?
246作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 19:27:52 ID:fHPwBKCM0
自分が主役の絶対負けが許されない戦いにあっさり惨敗して
その問題が一切解決されてない状況のまま最強親子対決に興味津々
247作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 19:49:44 ID:b6KG+Zdk0
プロテインがありますので
248作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 19:50:32 ID:hsNPAmPW0
>>236
実際悪い事(=反則)は今までもしてないんだっけ?
マスクの紐をシュルシュル解いて行ったりしたのは物凄い絵的に萎えたが、
別に反則ではないし
249俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/15(水) 22:27:48 ID:cQHyEX8nO
なんか
カオスは来週あたりから覚醒して更に大化けしそうだな
星矢でいえばハーデスの仮の姿の瞬みたいな感じのボス的な感じに
実際、披露しきってる卓も気になるし
自分の引き出し全て披露してるテリーも今の段階で出し尽くせば後は何も残らない
マシンガンに負けフラグ立ったかな?
試合前は6-4でマシンガン勝利かと思ってたが
現段階では7-3でヌーボーが勝ち上がる感じがする
まぁサプライズあってうやむやになるラインも考えられるが
今のままではヌーボーも弱冠の仲違いをしそうだが
いくら友情を育んで成長してるとはいえケビンとの拳交えたタッグに比べたら
所詮、付け焼き刃のタッグだろうか?
250作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 22:32:31 ID:1BYRmOIK0
U世のピークはイリューヒンVSデストラクション

万太郎VSデッドシグナルもそれなりに良かった
251作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 22:39:17 ID:8Eo+S+N+O
俺のベストバウトはロビン対イリューだから、この辺が全盛期だろうな。
252作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 23:32:31 ID:3CmNfF+m0
ロビン対?
253作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 00:12:22 ID:VW3sI5v50
>>241
売れ行きにもよるだろ
あれ好きだから給料かボーナス出たら買おうと思ってる
ってまだあるかな
254作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 01:29:40 ID:qNdEUbRh0
イリューヒンはオリンピックベスト4まで勝ち上がるほどの強豪だったのに・・・のに・・・
255作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 01:45:33 ID:y0QfuVUN0
普通に見ればイリューヒンはオリンピック後シード編もタッグ編も戦ってるから
レギュラーメンバー入りなのは確実なのだが、
2世は話が長すぎるので、レギュラーメンバーという概念がむなしい
あのガゼルだってレギュラー的位置にいたんだもんな…
スカー以降まともに試合組んでもらえないまま20巻以上をすごしたキッドでも
レギュラー筆頭といっていい存在なんだもんな…

活躍度合いとしては死亡要員として連載終了後ギャグっぽく語られるようになる前の
ウルフマンのイメージに近いかな、イリューヒンは。
256作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 01:49:45 ID:VW3sI5v50
>>255
ウルフマンの位置はガゼルマンだろ
257作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 02:08:27 ID:y0QfuVUN0
いや、ガゼルはスペシャルマンくらい
258俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/16(木) 02:08:59 ID:mobEvJlAO
一応メルトダウン倒して1勝あげてるしな
イリューは結構、目の付け所も良いし
二人三脚ではミートをパートナーに
究極タグでは爺さんをパートナーに
ほかの奴とは見てるとこが違う
先見の目持ってるかもな
259作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 02:25:53 ID:E0wUwPpdO
ヨボヨボの爺なんかをパートナーに選ぶなんて観る眼が無いだろ。あんな雑魚で優勝出来るかよ?友情も無いのに。
260作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 02:31:30 ID:VW3sI5v50
ニルスはいつのまにかジジイに吸収されたみたいで
自我もなにもなになっちまってるしな
ジージョマンって悪行のまんまじゃね?
261俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/16(木) 02:37:39 ID:mobEvJlAO
爺さんもタトゥーマンに勝って1勝あげてるしな
超人は何もビジュアルだけじゃないし

それに合体超人の爺さんはもうニルスとは決別したし?
いっそのこと
イリューと合体したら最強になるんじゃないか
バリアイリューヒン!そのまんまだな(笑)

どう?
ミートよ
262作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 02:41:06 ID:VW3sI5v50
>>261
決別してねえだろ
ジージョマンは寄生できる体がなきゃ生きていけない
「これもバリアフリーの一環です」ってニルスはまたジジイを寄生させた
その後ニルスの自我が全く出てきてない
空恐ろしい話だ
263作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 08:45:59 ID:OSBY6SsLi
おばくにーと
264作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 11:07:05 ID:obub/Wmg0
>>261
おば区よ〜っ!タトゥーマン戦は引き分けだぜ〜っ!
嘘だと思うなら、25巻を見てみるがいい!そして
己の無知を恥じるのだ〜っ!
265作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 11:24:40 ID:tICYjsU50
タトゥー戦でニルスとジージョ分離。
砲撃くらってジージョ死亡。ニルスはおそらく生存。
アシュラ戦後、ジージョ復活。
以降、ニルス出番無し。
266作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 12:30:22 ID:LHOaNGDj0
ネプキンと一緒で不自然なくらいに黙殺されてるんだよなニルスは
もうネプキンと合体して新バリアフリーマンにでもなった方がいい気もする
267作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 12:34:35 ID:GOv6UVel0
ニルスが出てこないのは、
単純にニルスはキャラがうすいからだろう・・・・・・
268作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 12:45:04 ID:1j7ShvPO0
俺適には

キン肉マン → 万太郎
ロビンマスク → ケビン
テリーマン →  キッド
ブロッケンJr → ジェイド
バッファローマン → スカー
ラーメンマン →  カオス
ウォーズマン →  ボーンコールド
売る不満  →   特になし
ジェロニモ →  ガゼル  
阿修羅マン → シバ
ザ・忍者 →   ハンゾウ
ネプチューン → ?
アタル  →   ?

こんな感じだな。
ボーンには次のシリーズでの登場求む。
シバは今シリーズ以降でのサタン編で
サタンの手によって復活したとかで
出てきてほしい。


269作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 13:13:24 ID:fxzJRejdO
ニルスは不思議な旅にでました
270作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 13:30:08 ID:djPsodj3O
>>269
子供の頃、よく観てたよ。
271作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 13:32:22 ID:8FdnTtoa0
>>269
今、ウォーズマンの体内辺りですか?
ゲーッ!ガチョウの超人
272作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 13:32:56 ID:yoDHrG/7O
遅れてきた男が対フェニックス戦でのアピールを高らかに宣言した。
キン肉マンチームに所属するウォーズマンが24日夜、大阪に向け出発。
奈良の竹林でビッグ・タスク対策を練った自信から、「やるからには試合に出たい。
オレは対ザ・マンリキ戦でも結果を出してきたし、マンモスマン戦でも結果を求めたい」
と力強く話した。

マンリキ戦ではパロスペシャルでKOを奪うなど、先鋒の位置で相手に絡み続けた。
思い出したのは戦闘マシーンとしての意識。「結果を求められ、プレッシャーの中で
磨かれていった」と振り返る。ドクターボンベの医療ミスで記憶を初期化された後は
どん底に叩き落とされたが、バラクーダの鞭の音でようやく戦闘技術を取り戻した。
「超人タッグ編が終わってから、ここまで追い込まれたことがないくらい追い込まれた。
オレの超人人生でやられキャラで終わることはないと思っていたし。でも今ではそう
やって悩んだのが懐かしい」と話す。

竹林での特訓の都合で初日のチーム練習には参加できなかったが、ゼブラチーム戦も
経験しており、不安はない。
「正義超人であることは誇りだし、どんなタイトな日程でも呼ばれたらどこでも
駆けつけるのが友情。いい準備をすればチャンスは来る」と闘志満々で、まずは
大阪城でのフェニックスチーム戦で結果を出す。
273作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 15:07:59 ID:ni7MMjr+O
農村マンとヒカルド、ボーンには再登場してほしいな
悪魔種子編で何故こいつらを登場させなかったのか・・・
274作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 15:14:57 ID:zm/ZS6x50
農村は完全に正義超人だからともかく、
イリューヒンとバリはんを無軌道無秩序呼ばわりするよりは
ボーンとヒカルド入れたほうが遥かに自然だったな
275作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 16:05:44 ID:HzF+VIcm0
ヒカルドとは和解しなかったでしょ…
276作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 16:15:54 ID:xIVgGHHS0
光る度で思い出したが
正義馬鹿ジョイドの親が実は悪行超人でした★だったら笑える。
277作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 16:17:42 ID:D9lg3+kpO
単純に絵だけで言ったら、ケビン・スカー・ヒカルド・イリュー・ボーン
が揃ったら最高にカッコ良かっただろうな…。
ケビン・スカー・イリューだけで、鳥肌相当やばかったし。
278作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 16:43:08 ID:zm/ZS6x50
>>275
それ言ったらスカーだって別に和解してなかったぞ
279作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 16:51:10 ID:CS0iBx7A0
マンタがケビンに勝っちゃうアニメ版だとクライマックスに駆けつけてマンタに声援送るヒカルドとかあって馬鹿馬鹿しくてワロタ
280作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 17:04:16 ID:t90pQXnb0
悪魔六騎士のナンバー3のニンジャと七人の悪魔超人ナンバー2のスプリングマン。
この二人が戦った場合はどちらが勝利しそうですかね?

……自分的にはニンジャの方が一歩強いのではないかと思います。
スプリングは一勝はしていますが最弱のウルフにですし、悪魔超人編の後はろくに出番をもらえてません。

 対して忍者は決定力不足な面はありますが、術がラーメンマン並に多種多様ですし、ちょくちょく出番をもらえてます。
それと、もしサタンクロスとスプリングが戦った場合は、ニンジャほどには持ちこたえられず海に沈められたあたりで錆びて
窒息して負けそうなイメージです。

 みなさんはどう思いますか?
281作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 17:10:31 ID:CS0iBx7A0
なんだってバネとニンジャを比べようと思ったのか
まずそこが気になる
282作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 17:34:42 ID:t90pQXnb0
いや、悪魔超人では阿修羅とバッファが最強を争うだろうし、僅差でサンシャインは動かないだろうと?
(将軍様は別格として)

なら次点に来るのは悪魔騎士ナンバー3の忍者か、七人の悪魔超人ナンバー2のスプリングのどちらかだろうと
思ったわけです。
283作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 17:47:18 ID:tICYjsU50
出番の数とサタンクロスとの戦いぶりを比べてもしょうがないし、
↓での評価は忍者>スプリングがほとんど。

キン肉マン強さ議論 10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238105980/
284作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 17:49:43 ID:nLWi4Q/o0
ヒカルドは和解しなかったけど
「俺は正義超人になりたいんだーッ!認めてくれー!!」
って悪魔種子で戦ったら絶対泣いてた
勝って認められて
直後にハンゾウみたいに死んでたらボロ泣き間違い無かった
285作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 18:07:31 ID:zm/ZS6x50
絶体絶命の状況でパシャンゴの霊が
「悪魔の血が流れてようと、悪魔だと人が罵ろうと、お前は誰よりも正義超人じゃよ」
と認めてくれて大逆転とかな

問題は、ハンゾウ対ゲッパーと展開が完全に被ることと、
パシャンゴどのツラさげて出てきやがったんだってことだ
286作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 18:09:57 ID:egSUpRORO
麺「正義超人も時と場合によっては裏技を使うこともあるわい」
287作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 18:29:44 ID:D9lg3+kpO
>>280
悪魔超人の首をはねたのが忍者なら、忍者だろうな。
288作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 18:43:42 ID:CxQr76w80
バリア・イリューの代わりにヒカルド・ボーンが入っていてくれたらすごく嬉しかったんだがなあ>デーモンシード編
元悪行とか生まれが悪行だったりするんで素材としてもピッタリだと思ったんだが
289作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 19:05:17 ID:E0wUwPpdO
アトランの時のような水上リングならバネ男に勝ち目は無いな。沈んで上がって来れない。
290作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 19:15:05 ID:XMfURr5H0
>>286
麺はホントに正義超人なのか?
バイクマン闇討ち・監禁はもちろん、カーメンVSブロでも割ってはいるし
自分と戦うように仕向けるし。連戦じゃん、カーメン。
当時のブロはたいした事なかったとはいえ、ベルリンの赤い雨もろに食らってたし
ダメージ結構残ってただろ。
291作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 19:22:39 ID:nLWi4Q/o0
麺は何やっても許されるんだよ
裁きの神の生まれ変わりだから
神様だから正義でも悪でもないんだよ
292作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 19:25:41 ID:bW9tDtWv0
飯屋は召還獣。だから桶。
293作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 19:45:34 ID:lAIEOdOoO
ウォーズマン(ベアークロー)も召喚できるしな
294作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 20:11:44 ID:egSUpRORO
麺は残虐超人からの転向組だから純粋な正義超人て訳じゃないけど、
残虐ファイトに精通してるからこその名レフェリーぶりを見せるんだぜ

魔界のプリンス、完璧超人の首領が正義抜けした次は残虐超人総帥の番かなとも思うが…
295作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 20:22:39 ID:Ik7Izn2NO
カオスは猛虎百歩拳でも修得すんのかね?
次回予告の煽りからして闘将の技っぽい
296作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 20:24:27 ID:9NoBqviGO
ラーメンマン
「さあ、ワシ特製のスープが少ない坦々麺を食べなさい。」
297作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 20:34:31 ID:dJSASw3tO
ネプ「キン肉王族のマスクを狩れるのはネプチューンキングか、俺とマンモスだけだ!」
キング「あ、無理無理」
ネプ「う…裏切られた…」
298作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 20:53:41 ID:aPzzi27I0
セイちゃん「わ、忘れられた・・・」
299作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:12:46 ID:RdiHNxOA0
>>266
完璧なバリアフリーで福祉国家を目指すのですね
300作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:16:49 ID:RdiHNxOA0
>>280
海に沈めたら錆びて死ぬ
301作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:19:34 ID:RdiHNxOA0
連投アレなんだが
文藝春秋にゆでたまごのインタビューが載ってたらしい
中井のオヤジって893なんだって
初代連載中は明かさないように編集から言われててずっと秘密にしてたとか
二世で「悪の血筋はどこまで行っても悪」って感じで書いてるけど
中井はその辺どう思ってるんだろう?
302作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:22:30 ID:CS0iBx7A0
まあ悪魔超人最強はステカセキングっすよ
303作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:33:55 ID:aPzzi27I0
ステカセは・・・
百万ホーンだからな

それはネタとして、カセットは技や動きは真似出来ても超人強度や体質は真似出来ないから限界がある
バッファローマンのカセットを入れても一千万パワーやロングホーンが使えない、以上意外役に立たない
そしてラーメンマンなどの技は真似出来ても一度も使って見せていない技はコピー出来るのか?
パロを途中で解除したのもコピーの精度が低いからではないのか?
など弱点もありそう しかし鰤でまんまステカセキングの能力のエスパーダが出たときはワラタ
304俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/16(木) 22:11:11 ID:mobEvJlAO
>>264
わざわざご指摘ゴクローサン(笑)

まぁ勝敗のバランスなど兼ねて作者は
試合上、ジャッジは両者KOだけど

元々アイドル超人側が不利な条件呑んでの訳わからん試合だ
卑怯な悪魔種子どもとの試合なんぞにハナからルールもヘチマもなかろう(笑)

爺さんは刺し違えてニルスと分離してまでミートのボディパーツ奪還に成功したんだ
まぁ6騎士戦でも阿修羅対テリー戦も引き分けだったがあれも作者のご都合でごひいきテリーの顔潰さず、次戦主役との対戦の為の苦肉の引き分けがあったが
それとは訳が違う
タトゥーも撃沈したしな

あれは爺さんの勝利といっても過言ではないだろう

なぁ
ミートよ
305作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:25:22 ID:7eWfBkL60
>>301
生たまごにもうその話は載ってたじゃないか
306作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:37:49 ID:znU0hEUX0
>>303

昔はよカセット→カセットとコピーしていくと
どんどん音が劣化していくじゃん
それと同じと考えよう
決してPCのデーター孫コピーは劣化しないじゃん
とか突っ込まないように
307作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:44:12 ID:RdiHNxOA0
>>305
マジか
あれ文字ばっかりで買ってないんだよな
308作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:46:02 ID:RdiHNxOA0
>>306
JPEG画像は劣化する
他にも劣化するのがあったはず
309作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 23:22:25 ID:PvXzHV2r0
>>272
うまいww
310作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 23:28:03 ID:yoDHrG/7O
>>307 自伝なんだから文字だけに決まってるだろ
挿絵とかが必要なのか?
311作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 23:34:30 ID:O/TNraJN0
>>308
再圧縮をコピーとは言わない
312作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 23:34:49 ID:RdiHNxOA0
>>310
漫画家の自伝だぞ
見たいじゃないか
313作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 23:35:55 ID:RdiHNxOA0
>>311
JPEGはコピーで劣化する
だから劣化しないGIFがもてはやされて
開発者が権利を主張した
314作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 02:06:44 ID:cpzQuMznO
なるほど、つまりレゴックスが最強というわけだ。
315作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 02:09:23 ID:jeTDMerhO
よく観直してみると今回も突っ込み所が有ったな。
豚のオーバーボディ着て闘ってたはずのカオスが本来の姿でビーフマンと試合してたり、囲炉裏の前に座ってるラーメンが靴履いてたり。アメリカじゃあるまいし室内で靴履くのかアイツ!
316作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 02:43:37 ID:3UqWR6WP0
なんかここに来て空気だったカオスの存在感を必死に出そうとして
逆にウザイ事になってんなー
317作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 06:57:58 ID:jeTDMerhO
ゆでは痴呆だからカオスが豚の着ぐるみ着てた事を忘れたんだな
318作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 07:15:56 ID:HupUuHf70
>>313
スレチだけどしないってば。
コピーと再圧縮は違うの。

エディタで開いた場合、何も作業せずに保存しても劣化するけど
それはエディタ上で保存という行為がJPEG圧縮を再び行うことになるから劣化してるの。
これはファイルの再生成で、デジタルでは一般にそれをコピーとはいわない。

ブラウザで表示したファイルをブラウザ上で名前をつけて保存しても劣化しない。
保存したファイルをさらにCDに焼いても劣化しない。
これらがコピー行為。
319作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 08:17:34 ID:YLgeMKGS0
小さい頃ずっとラーメンマンが大好きだったけど
カオスが2世でのラーメンマンポジションだとしたら最悪だー
なんか嫌だよカオス・・・
320作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 10:03:19 ID:I+tz85bj0
ヌラヌラーッ
321作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 10:48:56 ID:jeTDMerhO
レジェンドはブロニモ以外 悪行化。
322作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 11:44:12 ID:B/Mxozwr0
釣りか
323作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 17:31:33 ID:mIqGhEngO
もし悪魔種子編にヒカルドとボーンが出ていたら
ヒカルドのセコンドはジェイド
ボーンの相手はメルトダウンだっただろうな
324作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 20:40:46 ID:jeTDMerhO
終身刑くらったボーンが出れるはずないし顔が悪魔な光は正義超人になれはしない。見た目的に無理だ。
やはり半蔵とバリアではなくクリオネとチェックだろ。
325作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 20:45:47 ID:jeTDMerhO
同じく終身刑なはずの半蔵が何故出して貰えたのか知らんが役目を終えたら存在を抹消されたな。あれならクリオネを出せよとツッコミが入るだろ。
万と死闘を通じて友情が芽生えたかもしれんしゲッパーと水中戦出来るし残虐超人だから結界を突破出来るし夢タグ編にも出れたはずなのに。
使い捨てにするには余りにも惜しいキャラぞ。
326作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 20:59:53 ID:AQNFfsuu0
クリオネなんて出しても黒星要員にしかならねー
327作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 21:03:06 ID:KB4OyWUl0
あいつ「これでも私は正義超人だから血は好まない」って自分で言ってたじゃないか
328作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 21:25:12 ID:dVQX4Gmc0
>>324
理屈と軟膏はどこにでも付くさ。
終身刑云々は
ボーン・ハンゾー「悪行超人でなければ戦えないなら俺たちに行かせてくれ!」
委員長「うまい事言って戦わずに逃げてしまおうとの考えか、甘い甘い」
二人「本気なんだ!なんだったら出してもらう前に悪魔の将に宣戦布告してもいい!」
委員長「ダメだダメだ」
肉「・・・この二人の目の輝きは決して悪行超人に出せる物ではないと思う。行かせてみてはくれないか、責任は私が取る」
二人「さっすが話が分かるぜぇ〜!」
委員長「グム〜・・・いやいやキン肉マンがどう言おうとわしが許可せねばダメなんだ!」
肉「委員長、奴らは非常に強い・・・はっきり言ってこれは終身刑どころか死刑にも相当すると思わないか?」
肉「彼らの侠気を買ってやって欲しい」
ヒカルド「俺も参戦希望だ!」
肉・委員長「!」
ヒカルド「純粋な正義の中、俺は居場所がなかった・・・しかし、完全な悪として生きられもしなかった」
ヒカルド「俺には俺が分からん!・・・だから、完全な悪と戦う事でどちらにいればいいのか知りたいんだ」
委員長「そこまで言われて断る理由も無い、キン肉マン、責任を持ってこの3人を送り届けてくれよ」

こんな感じでいいだろ。
んで三人とも相討ちでいい。
329作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 22:08:35 ID:m1mg0MI50
ハンゾウ VS ゲッパーランド
ヒカルド VS メルトダウン
ボーン VS カブキ野郎
ケビン&スカー VS アシュラ&ボルト
330作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 22:21:55 ID:8WEeaxJi0
いまさら
キン肉マンの顔がアイアンスエットまみれになったとき
テリー「出してちょうだいよ、ドンドンと。
鉄分を含んだ、汗ちゃんを!」
331作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 22:46:43 ID:FXDLnMA0O
グロロ
332作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 22:53:27 ID:MkndGNBZ0
あの砂って死んだ超人の骨とか灰とかオカルト的なものだと思ってた
333作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 23:08:48 ID:KB4OyWUl0
>>329
メルトダウンの「ミートはお前なんかに助けてもらいたくない」は
ボーンにこそ合ってると思うんだが
父親であるミンチ殺した張本人なんだし
334作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 00:20:15 ID:dgyiIico0
>>319
まぁ未だに馴染んでないカオスを無理矢理溶け込ます為のダシに使われちゃ
ラーメンマン好きの読者は気分悪いだろうなー

そもそも「このシリーズのコンセプトって何よ?」って感じだし
335俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/18(土) 00:29:45 ID:xvGODUxDO
>>319
30周年で下手したら最後の稼ぎ時なので出来るだけ引き伸ばして
金儲け



じゃないよな
ミートよ(笑)
336作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 00:34:18 ID:EvPcQQP20
カーカカカ
ゆでにコンセプトなんてもんがあったのか
337俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/18(土) 00:34:20 ID:xvGODUxDO
すまん
アンカー間違えた
>>334の方な
338作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 01:15:50 ID:0jI7IxLCO
スグル「人まね盗作ヤロー!」
阿修羅「カーカカカーッ。盗作ではない。

これは幼少期に既にサムソンに伝授されていた技だ」
スグル「おわーっはっはっは!我がキン肉バスターは、
それより前にキン肉タツノリ様が使っておったわい」

阿修羅「ならばなぜキン肉バスターは大王に受け継がれず、
無関係のカメハメが習得していたのだ?」
スグル「グムー…そ、それは…」
阿修羅「話によると本来常備してるはずのキン肉極意書が、南国風の男に盗まれて消失したらしいのだ」
スグル「ま…まさか師匠…」

スカーならこうやって動揺させただろうな。
339作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 01:21:16 ID:4ag9v/IGO
へけけ
340俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/18(土) 01:30:00 ID:xvGODUxDO
まぁ
マジレスすれば
『時空を超えた親子対決 旧新入り交えてのタッグトーナメント』かな?
コンセプトは?


てのも表向きで(笑)
29、30周年見据えたイベントに初代肉を誌面で復活させる
U世から入った世代に初代も読んでもらおうと
いうのが狙いかな

まぁ連載スタート時は
かってない
超スペクタクル巨編のシリーズにしたかったんだろうが
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
まぁ今からの盛り返しに期待はしているが

なっ
ミート
341作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 02:36:19 ID:BB4vVa9NO
発想が幼稚すぎる

画は上手い


ネタの人を入れ替えしろ
342作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 10:12:59 ID:gDC0+5uf0
時間超人が大量に襲来しても
また、ネプが自爆して巻き添えにして倒せばいいだけの話でしょ。
カオスって存在意義ないよな。
343作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 11:20:06 ID:YedIbdRI0
確かにカオスはメーン張るキャラじゃないな
344作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 12:11:38 ID:ggr/RaVVO
>>315
>アメリカじゃあるまいし室内で靴履くのかアイツ!
中国人なら室内でも靴履いてるだろjk
世界的に見れば日本人みたいに靴脱ぐ方が珍しい
345作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 12:56:47 ID:imnkM+7U0
ラーメンが言いたかったのは、キン肉マンの歌の歌詞の事だったのかな?

ま、それはいいとして、ドサクサにまぎれてマリさんに抱きついてるスカーに吹いた
346俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/18(土) 14:22:05 ID:xvGODUxDO
なんだ(笑)それ?
あの野郎
卓の代わりにハグしやがったのか?(笑)

んなわけないか(笑)
347作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 14:28:58 ID:bMy3Xjes0
今週はよかったな。
348作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 14:59:38 ID:eadrg70j0
普通にマシンガンズ対万太郎キッド組じゃダメだったのか
349作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 15:01:10 ID:Gonn1jEr0
普通なことを避けたがるのがゆで
350キン肉金太郎:2009/07/18(土) 15:04:27 ID:XXarJ0AIO
俺も万太郎、キッド組がよかった。 タッグ編終わったあと未来からやってきた万太郎の息子登場しないかな。
351作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 15:16:06 ID:gDC0+5uf0
俺らが知っている高校受験のために勉強した
邯鄲の夢の内容と、結論は同じとはいえ
故事成語の過程が全く別物だったんだけど・・・・・

カオスって中卒設定なの?普通に受験を経験した高校生なら、邯鄲の夢ぐらいの故事成語は勉強して知っているわけだし。
352作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 15:25:44 ID:+t21dDrS0
>>345見てふと思った。

キッド→ジャクリン
スカー→マリしゃん
ジェイド→イケメン

画面外ではロビンがナツコを庇って
ビビンバは超人だから自力でガードしたのだろう。
ナツコはロビンから「凄い女」と言われるほどのスーパーウーマンwだし
ロビンが凛子を庇うべきだったな。
353作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 15:27:59 ID:CVig4gTs0
中卒でも東大並の頭を持つ人もいるし、東大卒でも小学生並の
頭脳の人もいるから、人それぞれだね
354作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 15:33:32 ID:gDC0+5uf0
完璧超人と同じく、
時間超人たちも空から集団で襲ってくるみたいなんだし、
もう一度ネプチューンマンが空飛んで自爆すれば、解決する話だと思うけど。

今さっき、それで解決したんだから、もう一回それでいいじゃんな。
355作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 16:44:54 ID:/Sra92QF0
>>354
間隙の相手は「時間超人」ではなく「悪行超人」だぞ
356作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 17:18:20 ID:bUuIiVas0
次回
肉「超人の試合で思わず熱くなって、観客が被害を被ることなど日常茶飯事!
観客もそれを了承した上で、試合を見に来ているのだ。
それをただ女の連れが怪我したくらいで熱くなるとは、お前はまだ甘ちゃんだのう。」
カオス「なんだってーー。」
テリー「そこで試合を見ているナツコだって、そう思っているぜ。なぁ・・・!」

ナツコ「テリーマンの言う通りや・・・、超人同士の戦いというのは
悪行超人がいつ人間に手を上げるかわからへん一瞬即発の鉄火場のようなところ・・・。
人間でも最低限、怪我しないように注意しなければならんのや・・・。」

ロビン「グゥゥーーッ」(「血しぶきの雨が降り注ぐ」と書いたポスターを思い出す。)
357作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 17:53:46 ID:LILG0r7u0
タッグトーナメント後、長く平和の続いた正義の安息(ジャスティスレスト)の時代。
ある日一日だけ悪行超人の大軍団が来襲してきた。
カオスの精神世界の庵。
カオス「ラーメンマン、ついに奴らが攻めてきやがったが、想像以上にすごい数だ……」
ラーメンマン{案ずるな。奴らを全滅させる策はある」
カオス「なんと! それは一体……?」
ラーメンマン「人狼煙(ひとのろし)を使うんだよ。それで奴らは退却する」

数分後にカオスが爆発し、間隙の救世主伝説として後の世に語り継がれる。
358作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 17:58:49 ID:gDC0+5uf0

邯鄲の夢モードに突入しているので、これから先の展開はカオスの夢の中です。
このままカオスたちが優勝しても、夢オチとして、今週の場面まで戻されます。
それで、次は実際としてスグルたちが優勝する展開となります。

スグル組、マンタ組の両方ともに優勝するパターンを描くとは、さすがに考えなかった。
ゆで恐るべし。
359作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 18:10:32 ID:LILG0r7u0
邯鄲の夢モードでそのまま間隙の救世主の役目も果たす
で、悪行超人を撃退したあとに力尽きて死んだ瞬間に目が覚める

実際の救世主はネプ
360作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 18:25:49 ID:3FsuXjeEO
また訳分からん話しだしたなw
飯が出てこないのとスグルの反則になんの関係があるんだよw
361作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 18:39:01 ID:gDC0+5uf0
邯鄲の夢って、物凄く長い夢なんだよ。
あんな一瞬で、なおかつ夢から覚めた後に悟りも開いてないんだし、カオスの夢の中モードの展開だよな。
松田聖子のコスプレで応援時点で、現実味のないカオスの願望の世界なんだし。

復元ポイントの設定って、斬新って言えば斬新だけど、いいのかよ。
362作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 18:46:14 ID:yFM4hbIXP
牡蠣を食ったセイウチの話といい、本来の話と微妙に違ってるけど大筋合ってるっていうところがゆでイズムなのか
ラーメンだからなんとなく中国のエピを挟みたかっただけかね
363作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 18:49:23 ID:ojhWvfJHO
今オリンピック決勝読み返してるんだが、
テンポ早くでやっぱいいな、この頃は

不覚にもノーリスペクトの三人がマンタを激励する場面で泣いちまったぜ
364作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 18:54:25 ID:A8L4GQgJ0
オリンピック編はU世の全盛期だよな
何度読み返しても面白い

>>361
カーペンターズ戦で、凛子が松田聖子のコスプレして応援してたのをもう忘れたのか?
365作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 20:11:42 ID:Rsi6NSOg0
ジャンボ尾崎みたいなダセー髪型のキッドって、読者人気あんのか?
366作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 20:12:07 ID:dprWk/wnO
邯鄲の夢枕は最近コンビニに売ってる笑ゥせぇるすまんをゆでが読んだから麺と絡めて出してみただけだと思う
367作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 20:36:57 ID:qBSENaeq0
ラーメンマンの「クワッ」でフイタwww
368作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 20:46:26 ID:LILG0r7u0
カオスの新必殺技・邯鄲の夢落とし
369作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 20:58:27 ID:gDC0+5uf0
ゆでは読者を奇面組世代だと思っていて、
夢オチ展開を逆に懐かしんで喜んでくれると思っているのかな。
まぁ、コテコテなので、たぶんその展開になったら喜ぶと思うけど。
370作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 21:18:42 ID:RzVbQC5u0
>>356
つーかナツコはテリーのファン相手に大乱闘しよるし
別の意味で観客は注意しないと駄目
しかしあの時点ではキスくらいまでしかしてなかったのかな
途中でいきなり落ち着いたもんな
落ち着いた辺りでやっちゃったのかな
371作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 21:29:49 ID:vH/g0OVy0
>>370
テリーはスグルと愛し合ってるってラーメンマンも言ってたよ!
372作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 22:14:05 ID:sv1Dtayk0
ラーメンマンが眼を見開いてるコマはなかなか貴重だ
373作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 22:21:52 ID:RzVbQC5u0
「ミミズ目〜ミミズ目〜」
「アホ〜」
のやり取りが好きだった
374俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/18(土) 22:22:25 ID:xvGODUxDO
>>369
夢オチか
懐かしいな(笑)

それに新沢は
高校の3年を何回かやり直して描いてたな(笑)

ひょっとしたら
この漫画の作者自身も作中に登場してタイムマシンに乗るって設定でまた過去に戻りトーナメント開始からまた書き始めるかもしれないな(笑)
違う視点の究極タッグを(笑)

そうなれば
作者はほんと
元ジャンプ作家人の影響受けやすい人だなぁ



なぁ
唯ちゃん
やっぱあれは夢だったの?(笑)
375作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 23:00:02 ID:as0a9iWwO
ジェイドは凛子と仲良かったんだから守ってやれよ…
376作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 23:02:53 ID:RzVbQC5u0
イケメンも超人なんだから庇う必要なんかないんじゃないのか
ジャクリーンはイイ女だから女好きのキッドの行動はわかるが
377作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 23:38:26 ID:XkDbJD+N0
もしあの場にあの超人がいたら。
ガラスが降ってきて
キッド「うわー逃げろ、みんなー!!」
???「ドスコーイ!ここは任せろーーー!!」
謎の影がその場にいるものをどかせ
ガラスの直撃を受ける
ジェイド「ア、アンタは・・・!?」
キッド「ウ、ウルフマン先生!」
そこには全身にガラスが刺さったウルフマンが!
ウルフ「な、何のこれしきーーー!!」
バァァン(ガラスを弾き飛ばす)
スカー「こ、これが伝説とも言われた鋼の肉体かーーーっ!!」
378作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 23:39:53 ID:RzVbQC5u0
>>377
ウルフマンがかわいそうだw
そろそろ許してやれよw
379作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 23:42:19 ID:XxwDZIky0
記憶が戻って性格があんなになっても、松田聖子好きの嗜好まで無くなったわけじゃなかったのかw
380作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 23:43:22 ID:4USrbuWwO
ウルフマンなんてゆでは関わりたくないんだろな
381作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 23:56:04 ID:LlxISvBq0
>>379
ヲタ設定が無くなったらカオスのキャラが立たなくなっちゃう><
382作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 00:26:01 ID:M7oudooRO
>>377
そこは
「ぐわ」
「とれんではないか…」
というオチにしてほしかった
383作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 00:31:16 ID:5faGXsV4O
働くゆでは相変わらず女を書くのが苦手なようだーっ!
さてはお前童貞だなー?!
384作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 00:34:21 ID:6buEZTb80
>>351
博識テリーマンは前方後円墳鍵穴説をとなえたぜ
385作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 00:36:12 ID:6buEZTb80
>まぁ、コテコテなので、たぶんその展開になったら喜ぶと思うけど。
往年ファンのコテコテな期待を残らず裏切り続けてきた漫画家
それがゆで
386作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 00:36:50 ID:CJgp8s5e0
>>384
そういやオカルト板にアポロンウィンドウで
古墳スレが立ってたなw
387俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/19(日) 00:53:58 ID:eXds05SCO
>>382
アメリカタッグ編の卓な
懐かしいな(笑)
388作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 01:11:18 ID:6buEZTb80
あれはテリーの片足悲劇がかかった真剣なシーンでもあるのに
あそこで大上段でギャグぶつけるのはすごいクオリティだよな

でもシリアスシーンもぶち壊しになってるわけじゃないし。
切り替えが絶妙なのか?
389作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 01:14:46 ID:+geHCPIY0
最近になって初期のキン肉マンの天才的なクオリティーを改めて実感した。
ゆでたまごはやっぱ天才だったね。
ところで話は変わるのですが、ビビンバって初登場いつ?いきなり超人オリンピックザ・ビッグファイトから
昔からいたように出ている感じ?
390作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 01:16:04 ID:CJgp8s5e0
>>388
大真面目にギャグをやるキャラだったのもあるかも
二世で万太郎が通りすがりの犬をテーブルに置いたら
シグナルにションベンひっかけたシーンも似たクオリティで
あの辺は普通に楽しめたな
391作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 01:17:28 ID:CJgp8s5e0
>>389
アメリカ編の後にスグルがキン肉星に帰郷した時から出てる
392作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 01:22:43 ID:+geHCPIY0
>>CJgp8s5e0
ありがとうございます。でそれって、ザ・ビッグファイトの出場許可書が届いて
未来っぽい車で家を突き破ってくるシーンでしょうか?
最近になってジャンプリミックスで読み直してるとそこしかないのですが。
393作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 01:47:35 ID:6buEZTb80
>>392
アメリカ編のあと、オリンピックまでの間
生活苦編みたいなのがあった。

おぼえてる範囲で
・ベルト防衛戦を怪獣退治のせいで遅れて、タイトル剥奪
・キン肉星に帰って、仇敵ホルモン族の娘を惚れさせる←ここビビンバ初登場
・アントニオ猪木にアントンリブやレスリングパンツをもらう(もう はいとる)
・ビビンバが地球防衛軍に入る(地球防衛軍たのきんトリオが、初期のキン骨マン的なライバル)
・ニート状態のスグル、クイズの才能を生かしクイズ番組の賞金を狙う(キン骨マン登場)
・宇宙野武士編。テリー、ラーメン登場、ブロッケンJr初登場
・スグルが剥奪されたベルトをめぐってビッグファイト開催
 (正式には、4年ごと定期開催の超人オリンピックとは違う、王者不在のための決定戦みたいな大会)
 地元のライバルとして100万年に一人の大器、ハガネの筋肉ウルフマン初登場

コミックス7巻、文庫4巻くらいかな。
394作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 01:56:11 ID:+geHCPIY0
>>6buEZTb80
ご丁寧にありがとうございます。
やはりジャンプリミックスではオミットされている回があるようです。
単行本は20年近く前に捨ててしまったので、全く覚えてないですね。その辺の話(笑)
機会あったらまた発見したく思います。

しかし、ほんと夢の超人タッグ篇のマグネットパワーが出るまでのキン肉マンは面白い。
今となっては、アメリカ衛生篇がアメコミチックで好きです。
395作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 02:12:09 ID:6buEZTb80
女装ラーメンマンや
ゆでが描く裸エプロン
コミックスだと「キン肉マン役の俳優は西田敏行がいい」など
今時貴重なものが結構ある
396作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 06:17:29 ID:SWPUlLTh0
>>394
俺もアメリカ遠征好きだよ。
でも評判最悪だったのはよくわかる。w
絵のタッチといい、ストーリー展開といい、少年誌であれは無茶だ。
397作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 08:07:18 ID:oSePyUTk0
ヒカルドは悪魔として生きると道を決めたからオワタ
398作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 08:46:49 ID:n0KY5HnIO
スカーも「もう一度戦いたいぜ〜」って言ってたけど
こいつはビジュアル的に絶対正義に来ると思ってた
399作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 10:29:11 ID:0FJhE3nyO
光は何も悪行してないのに何故観客からバッシングされたんだろ?
人間に危害加えたわけじゃないしルールも守ったのに。
ケビンやJなんか対戦相手を殺害してんのに絶賛されてんぜ。
400作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 10:39:26 ID:rAHUxMok0
>>399
光ってネプのこと?
完璧超人の襲来を身を挺して食い止めたのが、左派的に気に入らなかったんじゃないの?
あそこは自爆爆破とかの武力行使じゃなくて、話し合いで解決すべき場面だったよな。
401作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 10:42:38 ID:EFcL/NGo0
きっとヒカルド
402作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 10:43:17 ID:mclk/LR00
>>400
話の流れから言って、光る度だろ。

つーか、対戦相手を殺害したJって誰だ?
ロビンケビンは親子そろって殺してるんだっけな。
403作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 11:00:06 ID:kvrVaBua0
対戦相手ならまだしもケビンは普通の人間を殺してるからな
404作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 11:56:40 ID:bTr15Ous0
ヒカルドVSジェイドの試合ので
ブロッケンJrがこいつは悪行超人の目だー!とか
決めつけてたのがなんか気持ち悪かった
あれ以来ドイツ師弟はいまいち好きじゃないな
405作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 11:59:35 ID:21G619ht0
覚醒後カオスのキャラが変わったのも、実はここでの伏線だったとか・・・
「心に愛(余裕?)を持て!」と諭されて強くなるのは、王道的だけど肉的にはいい展開だよな。
今回のタッグ編は、友情とか横のつながりより、師匠と弟子と言った縦のつながりがテーマなのかね
406作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 12:18:33 ID:XXwb8pKs0
なんかスグルとテリーの愛が分からんのかとか言われても
分かるはずがねえよな
407作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 12:47:59 ID:93TnubrL0
>>399
あの試合ではマンタの方が卑怯だった
読み返すとモヤモヤする
なんでスレでヒカルドが人気なのもなんかわかる
自分の中のいろんな物と戦いながらリングに立つ姿と
主人公の卑怯な戦法や補正に負けて去る姿は格好良い
超人委員会が出した一方的に不利な条件で戦って
正義超人としても苦戦する姿は、今までは
キン肉マン側の姿だったのにね
408作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 13:20:38 ID:kDgWi8vK0
あの試合終始ヒカルドが圧倒的に優勢だったのに
マッスルミレニアム一発でマンタが逆転したなw
チェックがあの場にいたら居心地悪かっただろうなぁ
自分のこと言われてるようなもんだぜ

それにしても正義超人は惜しい人材を失ったもんだ
409作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 14:49:06 ID:P6JKSSqK0
肉「喰らえ、48の殺人技・風林火山!!」
万太郎「(うう、ボクも殺人技が使えれば・・・。)」
カオス「(うぬぬ・・・)」
回想
昨夜
カメハメ「本場日本の醤油ラーメンを食べさせてくれんか、
あれを食わんと成仏できなくてな。」
万太郎「(もう十杯目だよ・・・)」
カオス「カメハメ、組木特訓もいいが。俺たちにも48の殺人技を!」
カメハメ「待て待て、これを食べたら教えてやるから・・・!
今、くわんと後悔するやもしれん。」

カメハメ「よし、ではお待ちかねのカメハメ百手を・・・!」
万太郎「100手!?」
カメハメ「それでは・・・あっ、ダメじゃもう朝日が・・・。」
朝日があたって消えるカメハメ
ヌーボー「・・・」
翌朝 控え室

万太郎「チクショォォォォ!」
カオス「あのボケ老人がァァァァ!」

ビーフ「おぉ、あの万太郎とカオスが練習の鬼となったーーー!!」
一等マスク「さすがは名伯楽カメハメ!」
410作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 15:18:08 ID:XCqMCTovO
「ちょうど粥が炊けた、どうだ一杯?」


消滅した先は、随分快適そうな空間だな。
411作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 15:48:25 ID:AYsU0Rvk0
なんかいつの間にか裏技云々が消えて普通に試合をやっているような。
412作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 18:17:09 ID:AP61+av00
>>402
自分にだけしか通用しない呼び方書く奴ってなんなの?

タイプ回数を省略する為の略称や、変換の際に生まれる面白い愛称蔑称なら理解できるけど。
マシンガンズをわざわざ機関銃とか書くバカ見ると虫唾が走るよ
413作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:18:03 ID:oSePyUTk0
サンシャインで晃とか本当勘弁して欲しいわw
本人はすごいの発見したー!って見せびらかしたいんだろうけど
414作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:22:48 ID:U8pD3lgU0
このニュース見てジェネラルパラスト思い出した。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10014362131000.html
415作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:37:35 ID:21G619ht0
>>409
なんでカメハメそんなくいしんぼキャラなんだw
416作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:59:58 ID:8mbaYYc10
>>413
>晃

それはサンシャインじゃなくて武道だろ
417作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 20:33:23 ID:WYpaukF0P
>>415
キャラクターソングで「早く食べたい、本場ニッポンの醤油ラーメンを」と言ってるのさ
418作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 20:58:01 ID:gARS3csF0
>>412
小学校低学年程度の漢字が読める日本人なら問題ないだろ
腐女子すらスルーしてるスレでなに噛み付いてんだ
419作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 21:23:16 ID:Us+2fMoL0
浮いてるよ
420作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 22:12:17 ID:baYFSae20
>>418
むしろそういう当て字って腐女子のほうが喜んで使うケースが多いぞ
421作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 22:12:45 ID:hfr/8xedO
変な漢字とか呼び方してんのは改行とかそういう系列の基地だからスルーで
422作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 22:18:34 ID:gARS3csF0
>>420
言葉が足らなかった
腐女子的なレスさえもスルーしてるスレで
当て字程度でガタガタ抜かすなって言いたかった
423作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 23:17:15 ID:Z8q8bIpDO
>>399
はどうみても改行だな
懐かしい。
シロクマでいなくなったと思ったらまだ張り付いてたのか…
424作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 23:17:49 ID:mclk/LR00
そこで機矢滅留・苦落血ですよ。
425作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 01:04:45 ID:X5K17Hh70
開眼したラーメンマンってあんな切れ長じゃなかったろw
もっと間抜けたタレ目だったはずだが
426作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 01:25:28 ID:1mpkCjtl0
レギュラーメンバーとして出して欲しいのは見栄えや強さを勘案すると、
万太郎、カオス、ケビン、スカー、ヒカルド、ボーン、チェックメイト、ジェイド(読者が考えた髑髏衣装バージョン)、キッドあたりかなー。

ボーンはほんと出して欲しい。
あとナパームストレッチを万太郎が使えるようになるのを希望。
427作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 08:56:34 ID:/ovrZozB0
ジェイドにはもっと頑張って欲しいところだ
作中でもネタにされてるが戦績悪すぎる
428作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 09:23:36 ID:03ZbTOG40
今考えるとジェイドVSキッド戦は両人にとってあまりいい試合と結果じゃなかったような。
ジェイドは格下キラー、キッドは根性なしのヘタレという印象しか残さなかったし。
429作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 09:27:42 ID:03ZbTOG40
なんか壮大に勘違いした。疲れてるんかな俺……
430作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 10:22:34 ID:HoB1K6/+0
>>426
ジェイド(読者が考えた髑髏衣装バージョン)

ジェイド(Vジャン版伸び〜るメット)
431作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 10:45:25 ID:5Na8KijKO
同じ技を同じ構図で食らう万太郎にわらた>伸び〜る帽子
432俺は 乙 肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/20(月) 12:23:23 ID:QshOmzprO
433作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 12:50:57 ID:JJzrUKVdO
ゆではラーメンお気に入りだもんな。結構勝星多いもんな。
434作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 14:07:53 ID:VhDDBqrM0
働かない方がラーメンマンが好きだって言ってたね
働く方はテリーマンだとも言ってた
435作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 15:52:11 ID:8JhIKLX40
キャラのファンを考えて話が長くなる傾向があるってどっかで言ってたな
多分旧キャラが戦うせいで無駄に長い話になってるんだろう
前のアシュラマン戦も今回のタッグ編も

2シリーズ連続で旧キャラ出てるし次シリーズでは出ないはず
次シリーズこそ期待してるぜ
436作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 16:17:34 ID:IMMdXWmF0
いっぺん、男塾みたいに、
全員でつれだってバトルに行くシリーズを書いたらいいのに。
そうすりゃ出番ナシなかわいそうなキャラもいなくなるだろう。
437作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 17:50:49 ID:ar/kcNHLO
凜子ちゃんの傷口からサタンクロスが
438作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 17:59:02 ID:sJwyQNKJ0
確実に敵超人のネタが切れそうだ
サバンナ、薔薇、アルファベット、トランプみたいな敵キャラばかりになったらなえる
男塾の場合は人間+奥義だからキャラを量産できるし、
奥義を出し合って後だしジャンケン勝利というパターンの短いバトルを何戦も書ける
しかし、キン肉マンの場合は超人+必殺技だからキャラの量産ができないし、
基本プロレスだから超人的ギミックによる技の出し合いで体力を削り合って、
お互い体力の限界に達した頃に必殺技で決着がつくから一試合が地味に長い
初代の頃のテンポならまだしも、二世で16VS16なんてやったらそれだけで10巻越すで
439作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 18:12:56 ID:sJwyQNKJ0
セイウチやガゼルの試合は短く済んでしまいそうだし
今みたいなタッグ戦じゃないから10巻は大げさだったか
というか、男塾では雷電等の解説キャラのセリフで簡単にキャラの箔付けをするが
(「そう言えば聞いたことがある、……と。まさかそれがあの男だったとは!」みたいな)
キン肉マンは実際に技やギミックの描写によって超人の箔付けをする点も違うよなあ
440作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 18:28:52 ID:JJzrUKVdO
男塾では全員満遍なく試合させて貰ってたな。作者は桃、伊達、Jがお気に入りで依怙贔屓っつーか優遇が凄まじかった。
暁では仲間入りしたインド人やアラブ人や弁財天等は一度しか試合させて貰えんで肉‖世みたいな感じ。
441作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 18:53:43 ID:PEthMNnp0
今のゆでもセリフでキャラの箔付けはしているぞ。
ただそれがどうでもいい過剰表現になっていて
ページ稼ぎにしかなっていないところが問題だが。
442俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/20(月) 19:27:05 ID:QshOmzprO
ページ稼ぎもだが
1話20ページに問題があるんじゃないのか?
あの内容なら15ページに凝縮してもお釣りがくる
443作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 19:34:37 ID:JJzrUKVdO
最近はマイナーな四字熟語使わなくなったよな。
捲土重来と唯一無二がお気に入りで乱発してたが既に忘れているようだ。
444作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 20:15:19 ID:d0fE+kzl0
捲土重来も唯一無二も決してマイナーな四文字熟語じゃないんだけどなあ
ゆでが使うからイメージが悪くなるんであって
445作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 20:55:53 ID:0yxfK/ax0
ダメ超人キン肉スグルから第58代キン肉星大王戴冠までの出来事はおれたちにとって
邯鄲の夢のようであった。
にゅうじぇねれがタイムスリップしてきて、今の親子対決までのおまえらの人生は
浦島太郎のようであった。
446作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 21:02:14 ID:7U7vnmCL0
>>443
伯楽もな
あれなんだろうな
働かないほうが本読んで覚えた言葉を子供みたいに使ってるだけなのか
447作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 21:18:50 ID:jmhhJMf70
今回の話は久々に面白かった。ラーメンマンかっこいい
ウォーズもチップでラーメンマンみたいな役を・・・
まあ、ないな・・・
448作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 23:14:34 ID:UVhbtjox0
俺の予想だけど、決勝は万太郎とスグルの
親子タッグになると思うんだけどどうだ?
キン肉マンU世だから万太郎チームが決勝に行くはずだが、
カオスではジェロニモ並にインパクトに欠ける。


449作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 23:39:38 ID:UpDQgzse0
次回
まさかの乱入者!?
ヌーボーが攻撃に入ると
ネジと剣玉が飛んできたーっ!
万太郎「おわーっ!」

ネプ「ウホホーっ、これはこれは昔俺たちが手塩に育てた弟子の
スクリュー・キッドとケンダマンではないかーーーっ
まさか俺たちの応援に来てくれたかーーっ!?」
スクリュー「黙れ、完璧超人の面汚しめ!」
ケンダ「敵に背中を見せるなといっておきながら、
貴様は思い切り相手のツープラトンから逃げていたな!?」
ネプ「なんだとぉ!」
スクリュー「オレ達はこのマシンガンズの頼まれ援護攻撃を買って出たのだ。」
ケンダ「しかし、貴様なんかの部下としてやっていくとはこれっぽっちも思っちゃいないぜ。」
万太郎「援護攻撃だって?どういうことだ父上!?」

肉「フン、私達正義超人は何も実力だけで勝ってきたわけではない。
場外からの超人の応援もあって勝利したのだ。援護攻撃とて例外ではないわーーっ!」
階層
顔がはれたキン肉マンに吹き矢を放つ真弓
観客にまぎれてウォーズマンに物をぶつけるミート
バッファローマンにロープで足を引っ掛けようとするブロッケン
悪魔将軍にマグナムの狙いを定めるテリーマン

スクリュー「キン肉マンよ、協力する代わりに約束どおりワニの蒲焼をご馳走しろよ。」
ケンダ「タイヤキ1万個もだ!!」
肉「オオとも!」

カオス「また卑怯なマネをーーーっ!」
450作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 00:11:09 ID:n1eoNjTF0
>>438
格闘習った→格闘やってる人に説得力ある試合運びにしたい→タックルやポジショニングにページ費やす
→無駄に長くなる

知識を手に入れた→その知識をいかしたギミックを披露したい→一つの試合で出すギミックが増える
→せっかくの知識なので、さらりと流すのはもったいない→1ギミックに1話以上ひっぱる→やたら長くなる

肉でも初代ならテンポいい試合はできてたわけで、
2世でギミック数の増加、ギミックにかける時間の延長などで長期試合が当たり前、
さらに無反省にズルズル長く、という感じで悪化してきた。ギミックつけやすいコンステやプラモなどは
相手が主人公なこともあって、あれやこれやと詰め込んで伸ばしまくる。

>>439
桃や伊達は主人公やリーダー特権だろう。伊達はだいたい三面拳が出た後は出ることが多いから
登場頻度が高い。作者の好みか人気のせいか、不自然に優遇されてたのは飛燕だな。
451作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 00:37:17 ID:vsaRd1lp0
不自然もなにも人気のある登場人物の出番が多いのは普通だろ
452作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 00:56:50 ID:n1eoNjTF0
その出番の多さが不自然ってことだ
453作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 01:25:40 ID:4XVLpQCI0
>>447
ゲンタの枕元に立つのか?
454作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 07:22:27 ID:kBkqHvhp0
不人気超人にはご退場願おうか
ねえ富樫さんに虎丸さん
455作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 07:23:06 ID:Y4fP3hB00
ゲンタの夢の中、氷の宮殿
戦争は我が身を氷漬けにして完全に心を閉ざしている
戦争「日本には『恩をあだで返す』『庇(ひさし)を貸して母屋(おもや)をとられる』
   『飼い犬に手をかまれる』『後足で砂を掛ける』『陰に居て枝を折る』
   ということわざがあるそうだな……」
氷の中、やけにしょんぼりとしていて悲しげな戦争……。
456作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 08:13:45 ID:iXe0PANMO
何かにつけて親子タッグを希望する奴が居るがトロフィーを抜けるのは友情あるコンビなわけだが親子で友情が成立すると思ってんのか?
457作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 09:08:17 ID:+2MQxMT50
>>451

・・・ウォーズマンは?
458作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 10:17:35 ID:JjGvzs+90
>>456
「世代を超越した〜」とか「血の繋がりさえも凌駕する〜」とかを
つければいいんじゃね?

解説「これぞ血の繋がりをも超越した友情パワーだ!」

ってな具合に。
459作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 10:40:40 ID:wP8gF7v10
ヌーボーもカオスが1人で突っ走り過ぎてて
友情とかあるのかあの2人
460作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 11:40:35 ID:n1eoNjTF0
ま、「親子にだって友情はあるんだ〜」で解決だろ、ゆでなら。

「悪魔にだって」は、それなりのものを試合で積み重ねたから説得力があった
「親子にだって」は、ゆでに友情と親子の情の違いを描き分けられるわけないから
セリフやゆで理論でごまかすだけだろうな
461作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 12:03:54 ID:HUtOrHKM0
>>459
それをラーメンが今週指摘したわけで
462作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 12:10:38 ID:0RgEILD/O
>>449
ワロタ
463作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 14:19:43 ID:yo5oOPGL0
今週はプレイボーイ発売されてる?
464作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 14:57:02 ID:Ax1syYzk0
お前らも死ぬ間際に、
「2ちゃんで煽りまくってばっかりで虚しい人生だった・・・」
とか言うんだろうな
465作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 15:32:46 ID:EmSl75hg0
>>463
近くのコンビニじゃ売り切れてた
先週の土曜発売だから
466俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/21(火) 16:15:54 ID:jcqwCrGJO
>>464
(笑)
腹筋痛い
467作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 18:36:38 ID:J1OhCvVf0
Q ○○をしたら歴史変わるんじゃないか?
A 「まだ粥は出来ていなかった」理論で時間を戻します
468作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 19:08:31 ID:lbh8witkO
凛子のパンチラとか誰得w …ふう
469作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 19:22:26 ID:aNiQagVwO
スカーとジェイドの友情ではダメなのか?
470作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 21:57:54 ID:Ra02jR050
凛子「チッ、火爺隊とテガタナーズのウスノロめ
病院で寝てるくらいなら、ここに来て私を助けろってんだ!」
471作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 21:59:53 ID:0Bnyo5PtO
イクスVSトリニティーが一番面白かった…というかマシだった
472作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 00:02:18 ID:U5PPFk7y0
中井「ぶっちゃけタッグ編もういやや」
嶋田「そんなこと言わんといてや」
中井「たまには超人やリング以外の世界も描きたいんや」
嶋田「せやから読者にいやがられてもお前のために
    人間顔のカオスやら人間のマリしゃんやら出したやろ
    がきんちょハウスだって存分に描かせたったやないか」
中井「なあ、キン肉マンええかげんやめて拉麺男の続編いかへん?」
嶋田「投げ出したらあかんやろ。そうや、とりあえず中国風の絵が描けたらええんやな
    ならまかしとけ」

其の壱1 ■■邯鄲の夢■■

嶋田「ラーメンマンの伏線はっといてよかったわ。俺天才かもしれん
   目新しい展開で人気もまずまずのようやし、
   相棒の気が済むまで中国の故事でいったろ。来週は隔靴掻痒やるから
   凛子ちゃんの靴を貫通させとこ」
473作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 01:24:31 ID:FzIsAJLe0
あながち無くは無いから困る。さすがに途中で投げたりはしないだろうが・・・
474俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/22(水) 04:17:59 ID:HMmLwmINO
>>461
スカーとJの友情が新世代では現段階では1番だろうな
新世代一番純粋で熱い男Jと
新世代でケビンに並ぶツンデレで熱い男のコンビは最高だな
初代のタッグチームで、いつの間に友情芽ばえたの?この2人?みたいなチームではない
二期生で共に学び、入れ替え戦で考え方の違いからJはスカーに右腕をもぎ取られるまでの死闘を演じた
いろいろな感情や欲望と葛藤して、まだ未熟ながら成長しつつある2人の友情は本物だな
この2人こそ、お互いの長所短所知り尽くした最高のベストチームだろう

>>471
トリニが勝てそうで勝てない試合だった
俺的にはトリニとベアーズの2チームには残ってもらいたかったが両チームともネプの餌食になってしまったが
時間がラスボス(笑)に認知されんのは、この2チームを撃破してないからではないんだろうか?
475作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 04:21:43 ID:HMmLwmINO
スマン
アンカー間違い
461じゃなく>>469
476作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 06:42:39 ID:njEqkR2w0
>>457
ウォーズマン以前にゆでは問題外
あくまでも普通の漫画家の話
477作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 08:41:21 ID:+LdXTDo80
ジェイドって毎回誰とでも即席友情築ける、古い正統派主人公タイプだよね。
入れ替え戦=クリオネ
オリンピック=マン太、凛子
タッグ=スカー
478作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 08:45:59 ID:+LdXTDo80
>451>457
旧作じゃウォーズは特別人気なかったし妥当な扱いじゃね?
ジェロより上とは言ってもw上位5位以内じゃないと作者の目には止まらんだろう。
二世じゃ人気でたから作者も注目して、レジェンド内じゃ出番多めだ。
479作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 08:55:11 ID:uXoScy4n0
今回のシリーズっていうか2世自体、ウォーズマンの扱いは破格だろ。
人気が上がったからやっとこの扱いであって、人気がなかったら
ウルフマンの扱いと変わんないよ。
480作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 09:06:08 ID:+LdXTDo80
>>479
人気投票上位(連続2位)でもジェイドの扱いは…w

他作家ならともかくゆでだから
「人気が出たから読者の期待に応えて目立たせる」ような普通作家的思考じゃなくて
人気が上がった事でようやくゆでの目に止まった→そしたら「偶然」ウォーズネタが湧き出た→出番増えた
じゃまいか?

常に書き手の都合。それがゆで。
481作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 09:16:28 ID:czQzIa530
>>480
なんかに「酷い目にあえばあうほど女性人気が上がっていく」って書かれてたから
ワザとなんだろ
482作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 09:24:48 ID:luMZw5fkO
牝が肉なんて観てるわけねーだろ。

漢塾じゃあるまいし牝が観るような漫画か?

483作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 10:21:05 ID:oHR9XbHPO
卓とフェニックスの同人なら見たことある
484作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 10:45:57 ID:i1FRIw9l0
Drボンベが日没を呼ぶ
485作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 11:22:53 ID:mBjdlAxO0
牝は意外と何でも見てるよ。
それに肉ならアニメ化するほど一般的に知名度ある漫画だし、ハードル低いだろ。

むしろ牝が見てない人気漫画があるなら知りたい。
486作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 11:36:20 ID:BF7UpidW0
そもそもブロッケン自身が自分は女性読者人気が高いって言ってたろうに
487作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 12:51:31 ID:NwTOYsYc0
そういや最近801板行ってないなぁ
488作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 13:35:10 ID:4BCEGgUv0
つーか801板に肉スレあんのな…
腐女子すげえー
489作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 14:08:56 ID:uXoScy4n0
>>480
お前アホか。
ジェイドそんなに悪くないだろ。ケビンの次にいい扱いだと思うぞ。ただ負けてるだけで。
ゆでがよくないのは人気のないバリアとかイリューに出番を割きすぎた事だ。
基本的にこういう漫画はレギュラー5人くらいを軸に回すのがいいんだよ。
2世はキャラ出番が散漫になったり万太郎とケビンに集中しすぎなのがいけない

あと、単純にウォーズマンの出番過多は読者の期待に応えただけだ。
見当違いの事ぬかすなやボケ
490作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 14:41:26 ID:iV8uwHzW0
究極タッグの主な登場キャラは
旧世代側がスグル・テリー・ブロッケン・ジェロニモ・ロビン・バッファロー・ラーメン
新世代側が万太郎・キッド・スカー・ジェイド・セイウチ・ケビン・チェック・バリア・イリュー
あとミートと委員長とイケメンとスグルの家族とカメハメと
それに女性陣のナツコ・ビビンバ・マリ・凛子・ジャクリーンまで居る

誰か抜かしてたら申し訳ないが
これはゆでの能力では裁ききれないだろ・・・
491作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 14:50:40 ID:dWb1NIxI0
>>489
バリア出してればセクハラネタできて読者も喜ぶとか思ってんのかな
492作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 15:06:24 ID:CHMfJ/E80
バリは噛ませ犬用で次こそはボーン・コールドが出るよ
493作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 15:09:32 ID:z+Uec/cI0
レギュラー化して成功したと言える2世初出のオリジナルキャラはスカーくらいじゃないかね。
494作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 15:13:15 ID:dWb1NIxI0
チームAHOは結構好きよ
いつの間にかチェックもメンバー入りしてて笑った
あいつらの友情をもっと生かせば良かったのに
495作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 15:16:33 ID:oHR9XbHPO
ジ・アダムスも入れて欲しかったな、teamAHO
496作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 15:19:48 ID:CHMfJ/E80
チェックはサンシャインとのラスト全部ぶち壊しての仲間入りだからな
497作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 15:24:40 ID:dWb1NIxI0
>>495
アダムスは良い奴だったよなー
育ち良さそうだし
こいつと農村マンを使い捨てにしたのが信じられん
どうでもいいけど名前で検索したらファンクラブが出てきたぞ
498作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 15:29:17 ID:CHMfJ/E80
オレの好きなゴージャスマンは今後出番はあるんだろうか・・・
499作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 15:33:10 ID:oHR9XbHPO
ジ・アダムスはteamAHO除く一期生の中で
唯一マンタを見捨てなかったいい奴
500作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 19:13:37 ID:H4RSktKu0
ゆでは二人とも肉を描かなかった時期の暗黒時代があるから大丈夫。
むしろ何を描いても肉にしかならないし、2世が終わったら三世を作るって公言してるくらい
2世が終わるとしてタッグ編の後に王位争奪編に当たるオールスター団体戦完結編やって終了かな?
初代タッグ編もあっさりと超人師弟タッグやニューマシンガンズ、二千万パワーズがやられてマスク剥がされて行く展開はショッキングだったなあ
501作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 19:18:14 ID:H4RSktKu0
最近のドラゴンボール改見てて思った

初代肉もアニメが馬鹿長かったしいっその事海外輸出向けに再編集と加工、新造して「キン肉マン改」を作ってくれたら良いのに
ウォーズやステカセ、アトランティスの最期もバスターに書き直して。
ちなみにみんなの額のタトゥーマークやブロッケン親子のナチデザインが理由で海外では初代の放映や販売が出来ないそうです
502作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 19:22:24 ID:dWb1NIxI0
>>496
若いから遊び友達が大事になるのはしょうがない
サンシャインはその辺度量が大きいと思う
503作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 19:59:20 ID:mHiFVI180
>>497
今読み返すとアダムスとか農村マンとは普通に友情パワーを発揮できそうなのに
その後欠片もそんな様子が見られないよな……
504作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 20:02:50 ID:luMZw5fkO
アニメをリメイクするなら中野達のコントを控え目にして五分刈り軍団を削除してほしいな。奴等のせいでテンポ悪過ぎる。
505作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 21:21:57 ID:2q4qGgVR0
やつらのせいでいろんなシーン、セリフが削られた。
506作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 21:27:13 ID:/nFQ4qCt0
>>489
出番過多って、もう酷い様で退場しちゃったじゃん
たった2試合で
507作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 23:14:11 ID:3XDq8iChO
>>501
ロビン、ブロッケン、アシュラマン辺りが原作カラーになりそうで嫌
508作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 23:34:43 ID:jgPybLZsO
つか観客があんな真下にいて試合見えるのか?
それ以前に観客席からリングが遠すぎるな
509作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 23:50:06 ID:uudJ/Fvy0
>>501
>ウォーズやステカセ、アトランティスの最期もバスターに書き直して。

これ、昔から不思議だったんだけど
ウルフの名前やキャメルクラッチみたいに、何か理由があっての変更なの?
アニメだからこそ「肉の必殺技=キン肉バスター」を印象付けした方が良いと思うんだけど
510作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 00:56:49 ID:mBRJ6XRV0
>>502
2世はサンシャインのキャラでここまで人気漫画になったといっても過言ではないからな
511作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 00:59:30 ID:mBRJ6XRV0
>>490
そうだな。キャラの豪華さ、ストーリーの充実度なんかより
広げた風呂敷をちゃんとたためるかどうかの方がいまのゆでには重要

そこがダメだと、キャラが豪華でも使いこなせず出さなかった方がマシになったり
ストーリーも回収できないハッタリや苦しいこじつけのガッカリで終わったりするだろう
512作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 01:44:54 ID:okyj9yDe0
リンコの応援シーンTVアニメで観たいなあw
でも今だと下着見えるのはカットされそう
ヘタしたらガラス刺さってるのも変更でただ足挫いただけなったりして

邯鄲の夢に出てきた青年、血気盛んなわりには見た目普通の人でしたな
今で言うキレやすい若者の要素も入れちゃったのだろうか
513作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 01:50:57 ID:mBRJ6XRV0
しかしあんな乱暴な話だったっけな


「まあ慌てるな 話には続きがある」
青年はハッと目を覚ます
そう…すべては夢の中の話だったのだ
目を覚ますと青年はまだ茶屋にいた
「粥はまだ炊きあがっていなかった…という話だ」

目を覚ましてもかゆが出ていないのに逆上した青年は
店主を殴りつけて 店を去ったが――

エンドレスループ
514俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/23(木) 04:33:59 ID:Le23KUueO
>>511
ハッタリねぇ‥‥‥
そういや何かの淫タビューで
昔の漫画、本ひろしの漫画で主人公がラストに何百人の敵に囲まれて窮地にたった主人公が来週はなんらかの形で丸く収まっている
そういう読者惹きつけるハッタリの効いた漫画書きだいみたいなこといってたな

広げた風呂敷に収まるかどうかはわからんが
作者なりに規格外の先の読めん漫画にしたいのは事実だ
作者はあくまでも計算ずくだし
まぁ良くも悪くも楽しませてもらってるし
それにワンパターンの投げやりな漫画よりはマシやろ?
515作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 11:08:00 ID:mBRJ6XRV0
>それにワンパターンの投げやりな漫画よりはマシやろ?
まあな。
つい数年前までは面白い漫画描けてた作者だからこそ
「いまの」ゆでにいろいろ不満を感じるわけで
ワンパな投げ遣り漫画には期待もしないから不満も出ない
516作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 14:24:16 ID:pmyVjxP70
タイムシップ作りに来てた正義超人の中によく探すと
レゴックスがいたからバリアの代わりにつれていけば役にたったかもしれないのに。
517作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 14:55:12 ID:2n+SmvvI0
まあ過去行きのメンバーは有志だから
レゴックス本人が希望しなかったんだろうから仕方ない
518俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/23(木) 15:02:03 ID:Le23KUueO
ゴージャスの色男は彼女優先で来なかったがな(笑)
九州地区で女つくってりゃ世話ねぇな(笑)
まぁ来ても足手まといが関の山だ

なぁチェックよ
519作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 15:05:20 ID:PMHHIcOeO
レゴックスやろーがバリヤやろーがゆでのことだからかませ犬にマンガを書くやろうで。
520作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 17:54:53 ID:0dfU36be0
オリンピック初出で決勝トーナメントまで進んだキャラの中でも色物キャラではない
ヒカルド、デストラクション、チヂミマン辺りはこのまま消すには惜しい。
521作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 17:55:29 ID:rGbXMr3A0
1年前から1試合しか進んでない件
522作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 17:59:04 ID:JlTYpJk90
レゴックスは新婚
しかも嫁は妊娠中
これでは志願できるわけが無い
523作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 18:23:40 ID:HlqAWkDG0
ラーメンマンの説教もただのページ稼ぎとしか思えない
524作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 18:26:15 ID:Pm/PLg4O0
おわ〜〜、レゴはおもしろいのう〜〜〜。
525作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 18:57:11 ID:4bQksHIA0
プリクランの作者は16歳の女子高生
526作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 19:30:03 ID:gCVtM0br0
プリクラとかレゴとか登録商標の正式名称は漫画ではよくてもTVだとダメなのか。
リキシもそういう理由での変更なのか?
クンターとかベンキーとかは違う理由での変更だよなw
527作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 19:32:53 ID:yQeD7v0k0
>>509
原作のバッファローマン戦では1000万パワーを使った
キンニクバスター破りがひとつのイベントだったけど
アニメでは特に重要視していなかったしな。
528作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 19:44:00 ID:JlTYpJk90
>>526
ウルフマンはすぐ死ぬしわかりにくいからだろ
海外だとジェシーと呼ばれてたような
高見山のアメリカ名がジェシーなんだよな
529作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 20:37:23 ID:IDwhcLtw0
肉の裏ワザについてカオスがいろいろ言ってるが日曜に備えて仮面ライダーBLACKを
観てたら27話で光太郎がイラガ怪人に思いっきり目突きしててワロタw
530作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 20:38:52 ID:0GKZIQwK0
>>525
女子高生があんなグロい残虐技を考えてくれていたとは
想像しただけで勃起する
531作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 20:48:19 ID:CVZPdIut0
>>529
怪人「卑怯なマネはやめろーーーっ!!俺の憧れていた正義ライダーに失望した!!」
532作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 21:29:09 ID:KfEXkvxz0
オリンピックに居た奴の中では
レンゲマンとホルスマンが好きだった
両方予選落ちしたけど
533作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 21:50:34 ID:HtsnIlWt0
レゴックスだと、ペリリできないかも知れないしな
534作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 23:44:00 ID:vW61hzbbO
オコルデにメガネ狩り
535作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 00:25:16 ID:ciFKA22z0
あんだけクズに描いておいていまさら肉たちにも愛はあるとか、
ちゃんとフォローできるんかなぁ
心から新世代を悪行と勘違いしてるならまだ言い訳きくだろうけど
536作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 00:58:36 ID:OAkJlALX0
凛子がアリサさん級の重傷で
カオスが球根の使い方で揉めることになるとは
想像もしていなかった
537作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 01:03:13 ID:PhMw3DHPO
>>531 RXはとてもじゃないが正義の味方とは思えんキチガイ能力の持ち主だからなぁ…
538作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 01:20:23 ID:MSNY5Cw+0
>>535
ゆで的には、
(あとづけで)本心さえよければ
それまでの行動がどんなにえげつなくても結果オーライになると思っている。

だから伏線(というか、一つ一つの行動)で説得力を持たせる発想自体がないんだな。

わかりやすい例がセイウチかな。
いたわってくれた相手の顔はがしまくってたのに、
被害者の理解と直前の改心とで許される雰囲気をでっちあげた。で、それで済んだことにしてしまった。
ゆでの中では、その場しのぎとかじゃなくて、これでもうきっちり精算してカタがついたことになってるだろう。

なんとなくの感動の雰囲気と屁理屈とでごまかして済んだことにすると思うよ。
マシンガンズの大きな愛とか言ってるのがその証拠
539作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 01:23:28 ID:50HB9Bdb0
セイウチンはチェックメイトに土下座するべき
540作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 01:24:40 ID:MSNY5Cw+0
チェックは欠食児童だからうまいものでまるめこめるな。

顔皮しゃぶしゃぶでも御馳走してやれ
541作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 01:38:27 ID:mDfJC3SNO
チェックメイトは何か勿体無いよなぁ
正式に戦ったの万太郎だけだっけ?
他の奴等と絡み薄い上、元悪魔だから使いにくいのは分かるけどさぁ…
542作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 01:42:29 ID:ciFKA22z0
チェックはフォーク戦で出てきたときが最盛期
543作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 01:52:30 ID:MSNY5Cw+0
初代でいえば、
たとえば悪魔編のシングルマッチって
他のやつらとの絡みってあんま関係ない。
意味があったのはせいぜいブロとラーメンの絡みくらい。
ああいうシングルマッチは、特に絡みとか実績とかないキャラが
実績つんだりエピソード作ったりするのに必要な場。
でもキッドもチェックもなかなか参加させてもらえんのよな

元悪魔ってのは今のメンバーでは貴重だし、(元dMpなら他にもいるが)
普通ならかえってそれが強みになるはずなのにな…
サンシャインとリボーン阿修羅が登場したときにチェックを活かし切れなかったり
骸柱のニンジャと阿修羅・サンシャインとのからみも黙殺してしまうゆでだから
下手に縁があると逆効果なんだろうな
544作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 01:57:37 ID:oDZNDuogO
この絵http://imepita.jp/20090724/069610明らかに描き直されてるな。以前の奴はチ○コ掴んでたのに。
545作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 02:47:02 ID:8hq+u911O
こんな同じシリーズをダラダラするより、初代の様に色んなシリーズで色んな超人出しとけば二世はここまでファンがいなくなる事はなかったのに。
546作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 02:48:37 ID:J6EP8kd+0
理屈じゃない
単純にテンポが悪い
547作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 02:51:06 ID:MSNY5Cw+0
テンポ悪いのが当然になってしまった2世
その足りない部分をうまく補える可能性があったのがVジャンプだったのに
結局すぐに長編化の道を歩んでしまったからな

あれでゆでの限界が見えた
548作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 02:57:56 ID:Ee33Nhik0
だがVジャン版は普通に王道のジャンプ漫画という感じで良かった

どうでもいいがカオスにも疑似火事場のクソ力が備わってるんだよな
あのカオスの尋常ではない体力にも納得がいくぜ
549作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 03:02:34 ID:x4TNhV3N0
魔界のクソ力とか大渦パワーみたいなのが備わってる可能性はあるな
時間超人特有のパワー的なものが
550作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 03:06:26 ID:NyTxPSA00
レギュラーメンバーを5人ぐらいに絞った方がいいと思うんだよなー。
万太郎、カオス、ケビン、スカー、ヒカルド、ボーン、チェックメイト、ジェイド、キッド、イリューあたりで。
俺としては万太郎、ケビン、スカー、ジェイド、ボーンあたりがいいんだが、なんかこの5人はしっくりこないし、迷うな。
ヒカルド、チェックは元悪行超人として主人公チームと敵対する形で出れる。
キッド、イリューはちょっと試合を見てると弱すぎるような気がする。
カオスは・・・ラーメンマンの後継者だけど、どうもなじまん。
レギュラーを5人に絞るとしたらどのキャラにする?
551作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 03:07:52 ID:50HB9Bdb0
つーかキッドを父親から卒業させるのに時間掛けすぎだ
552作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 03:14:04 ID:x4TNhV3N0
今現在でもキッドは父親に及ばないのがなあ
何か一つ父親を上回る技なり描写があれば全然違うと思うが…
553作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 03:18:41 ID:Ee33Nhik0
ハイボルテージボム、テキサス・トルネードキャッチ位しかオリジナル技がないからな
”テキサスコンドルは二度飛翔する”は中々に良かったが
554作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 03:19:45 ID:MSNY5Cw+0
>>550
話が長くて活躍できるキャラ数が限られてるから
レギュラーを絞るか、レギュラーに入れるだけ入れて空気化させるかになってしまう
でも絞ってもどうせ活躍の場は与えられないから、あまり関係ない

>ちょっと試合を見てると弱すぎるような気がする。
>どうもなじまん。
これらも、テンポ良く試合数こなせてればどうにかなる部分
ジェイドやセイウチは噛ませは噛ませでも、万太郎との友情につながるような
おいしい機会を与えられてるのが大きい

555俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/24(金) 04:11:01 ID:GnFNikNuO
>>542
確かに
あの再登場時のチェックは間違いなく、将来の活躍を約束された感があったな
万との友情も忍者に認知させた位だからな

このままにポストセイウチ(笑)になるかもしれんが?
しかし逆に考えれば噛ませになるよりは扱いマシかもな

>>547
阿修羅、サンに忍者、チェックが多少なり絡めば、もう少しは盛り上がったかもな
しかしも代わりにバッファとスプリングは出て来たけどな
なんで?スプリング?
しかも正義になってるしな(笑)
まぁ視点が読者と作者では違うしな
致し方あるまい

シード編では忍者はゲッパーvsハンゾウ戦にハンゾウに喝を入れに霊となって登場してしまったからな
阿修羅戦はもう出る必要はあるまい


なぁ
ミートよ
556俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/24(金) 04:20:23 ID:GnFNikNuO
アンカー下の奴、

>>547じゃなく
>>543でした
スンマセン
多いな(笑)
やっぱドジだな
俺様は(笑)
557作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 07:52:55 ID:oDZNDuogO
やたらボーンファンが多いが奴は終身刑くらって二度と出て来れない事をまだ解ってないようだな。
558作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 09:33:24 ID:f3LUkrBn0
カオスってもう既にラーメンの後継者なのか?
1試合して粥食ってカンフーの真似事しただけで?
何か納得いかんわ
559作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 09:36:01 ID:1r+bVuqe0
麺本人がその気マンマンだし
文句はゆでに言えよな
560作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 10:16:38 ID:cpEMG0Nw0
>やたらボーンファンが多いが奴は終身刑くらって二度と出て来れない事をまだ解ってないようだな。
この漫画はゆでが作者だとまだ解ってないようだな
561作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 10:27:30 ID:nkrSILFk0
>>558
納得いってるのは作者と腐女子だけだ
安心しろ
562作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 10:28:20 ID:nkrSILFk0
>>560
あの世から逃げ出してもモラルに反しはしないが
刑務所から逃げ出したら駄目だろう
563作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 11:07:55 ID:ywIWLqqi0
>>561
腐女子は納得してないだろ。
旧作で麺の弟子扱いされてたのが誰だったか思い出せ。
そいつ放置でぽっと出をマンセーされて、男読者以上に納得してない予感。
564作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 11:11:42 ID:nkrSILFk0
>>563
カオス人気あるみたいだぞ
ジェイドファンのほとんどは活動やめてるっぽい
565作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 11:14:45 ID:WszSrizu0
ジェイドラブ早くきてくれー!
566作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 11:20:02 ID:/tmKh+/p0
確かにブロケンファンの女読者は怒ってそうだが、何故ジェイドに飛ぶ?
567作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 11:24:08 ID:nkrSILFk0
>>566
ニュージェネはジェイドだろがボケ
568作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 11:30:04 ID:kZ4mBbx40
女読者でもないし特別ブロファンでもないがブロ可哀想だよなw
車椅子押して介護までしてたのにさ。
569作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 12:06:59 ID:Dr9lzJw90 BE:715767528-2BP(852)
ところでチェックの出番はまだかお・・・
元悪行超人で最初に性技超人に改心したという非常においしいポジションなのに
出番少なすぎるお・・・
570作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 12:17:20 ID:f3LUkrBn0
カオスって人気あんのか?
知らなかった

ブロッケンもそうだが万太郎も可哀想だと思っていた
倒れてるラーメンマンを介抱してカップラーメンあげてたのに
その上修業もしてもらったのに
571作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 12:22:29 ID:DriuB/NL0
性格もゆでの漫画には比較的珍しいタイプで
ほかのキャラとも被ってなくて面白いと思うんだが、
描きにくいのかなあ…
572作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 12:22:55 ID:DriuB/NL0
>>571はチェックのことね
573作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 12:32:45 ID:ZpcSXA+TO
574作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 12:45:11 ID:uroPLesI0
自分もブロ同情わかる。
無印二世の中で、ニュージェネ主人公マンタに麺弟子ポジ取られるなら納得できるが
わざわざ旧作時代に逆行して、魅力のない新キャラが麺弟子顔してのさばられても
むかつくだけ。
575作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 12:49:57 ID:uroPLesI0
カオスヨイショに使うのなら、麺やロビンのような旧作時代に弟子持ちキャラじゃなくて
バッファやウルフのようなフリーキャラ使うべきだったよな。
576作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 13:35:32 ID:f3LUkrBn0
>>575
バッファローやウルフよりもジェロニモが適任だろう
ジェロニモはカオスと共通点が無駄に多い気もする
・孤児設定
・遊牧民
・髪が長くて目が隠れてる
・だってオラorワチキは人間だから
・一般人に暴行
577作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 13:37:40 ID:nkrSILFk0
>>576
しかしジェロの方が魅力があるのはなんでだろう
テリーマンの後輩キャラだからか?
みんなからジェロって愛称で呼ばれるようになってたからか?
578作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 14:07:59 ID:uwarJ8yC0
麺とブロは、父親殺した当本人をその後で慕うわけだから
ヒカルドや悪魔種子なんぞより遥かに面白い話ができたろうに
ゆでの力量じゃ無理かー。

カオスのテコ入れに最適任ならバッファじゃね?
無印の夢タッグ時期の投票じゃ読者人気一位だったし
一族最後の一人なのに不自然に独身で弟子もいないし
恋するバッファロ子だしな。
579作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 16:36:25 ID:oDZNDuogO
一々描き直すなら初めからふざけた絵をかくなよ
http://imepita.jp/20090724/596990
http://imepita.jp/20090724/596650
580作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 16:44:43 ID:W3qCB12L0
>>578
ブロ父チョンパは初代の中でも屈指のインパクトシーンだから
今更デーモンシード並の厨二クオリティで補完されても微妙そう。


どっちにしろカオスは誰がてこ入れしようがイラネ。
581作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 16:48:17 ID:Wa83gQvn0
しかし、今のバッファはやんちゃ過ぎる。
582作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 17:20:22 ID:zRl1JVfl0
ゆではどうしてイケメンキャラをあまり描かないのか以前はフシギだったが、
描いたら描いたで、あまり魅力的に描けないのかーと納得。

やはり、あまりにイケメンから離れた作者では、
ちゃんとしたイケメンを描くことができないのだな。
583作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 17:26:28 ID:Fi6QfLfj0
イケメンマッチョが牛丼ガツガツ食ったりオナラで空飛んだりしても寒いだけだろ
584作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 18:07:54 ID:7Zd71Ay+O
バッファが一族の最後の生き残りなら、スズリちゃんはいなかった事に・・・
585作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 18:14:44 ID:ciFKA22z0
スズリちゃんは寂しくなった牛の妄想の中にいます
586作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 18:23:52 ID:mDfJC3SNO
カオス好き。
正統派イケメンで、熱い男って最高
でも口調はワチキの方が好きだったかも。
587作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 19:29:00 ID:DriuB/NL0
というか記憶取り戻す前、特に初期はカオスは結構評判よかったように覚えてるぞ
ウスノロ発言で地に落ちた万太郎の株をうまいこと持ち上げ直してくれたし
588作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 19:38:23 ID:JnVt8Gve0
>>579
それ、何のシーンだっけ?
589作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:04:46 ID:fvtaTOhb0
2000万パワーズ戦で焼けた金網の一部が観客席の方に落ちた時に
身を呈して観客をかばったんじゃなかったっけ
「正義超人に授けられた強靭な肉体は人間を守るためにある」みたいな感じのセリフで
書き直した後の絵がなんだか変に見える
590作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:41:48 ID:lcqyunHYO
カオス自体は面白いキャラだなとは思うけど他のキャラがぶれてしまうのはなぁ
ゆでだから仕方ないのか
591作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:44:42 ID:9zWpyWva0
>>588
バッファのせいで観客に高熱の金網がぶつかりそうになったのを庇うシーン。
592作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:52:04 ID:u+5dAwRO0
>>584
スズリちゃんを1000万パワーという設定にした幼女恐るべし
俺が超人考えたら控えめに96万パワーぐらいにしてたな
593作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 23:06:09 ID:f8yKO7rM0
はっはっは。チンケなやつめ。
俺は7億パワーって描いて送るぜ。
594作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 23:11:53 ID:y6mGhNZSO
そういやカオスってバッファに対しては妙に生意気な態度だったな。
売り言葉に買い言葉ではあるだろうけど結構ひどいこと言ってた気がする
595作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 23:38:10 ID:MSNY5Cw+0
>>576
>ジェロニモはカオスと共通点が無駄に多い気もする
その共通点はテガタナーズ戦で使ってる
わざわざリアル超人とかいう変な異名つけてまで。

せいぜいカオスの共感くらいにしか使わなかったが。

>・遊牧民
こらこら
596作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 01:59:46 ID:3BsR2vaEO
ゆでは強化ガラスの耐久力を知らない。帽子や人がぶつかった程度で割れるはずがない。
597作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 02:09:00 ID:lM23BMkM0
超人の力をもってすれば造作もないことです
598作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 03:25:29 ID:oU+Q+YEz0
>>593
ゲェーーッ!福島県いわき市の小学6年生 小野英明!
599俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/25(土) 03:37:28 ID:Dl+kjQFZO
しっかしよぉ〜
あれだなぁ〜
ここ2週続けて時間の2人は1コマも出てないな
ネプらは1週出てないが
みんなでウンコしに行ったんならいいんだが

ひょっとして
サンダー『ケッ、おもろないのう
この試合
よぉ兄弟、さっき売店で買ったポテトチップ食おうぜ ‥‥‥‥アレ?いない』

カオスの窮地を救うため崖をよじ登ってるライトニングでありました

はぁ〜疲れた
おやすみなさいましぃ(笑)
600作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 03:41:40 ID:1TruQy2a0
カオスは、本当にゆでキャラか?っていうくらいハンサムなんだが、
コスチュームがなんとかならんかな。胸の模様が巨大な乳輪にみえる・・
601作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 07:46:50 ID:sMR4Pq/l0
麺「復習に身を任せた戦闘など児戯にも劣る、自愛を持って拳を打てカオス!」
混沌「うぉぉぉぉぉぉ!羅麺格闘術奥義!猛虎百歩神拳!!」
麺「そうだ、それこそが明鏡止水の極意なり」
混沌「師匠ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
602作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 08:08:42 ID:XC9jUZrF0
>>596
実は割れやすいようあめで作ってる。
委員長の演出。
603作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 08:34:32 ID:ZVE9S+5xO
パゴ、(`´)
604作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 09:00:40 ID:3BsR2vaEO
試合が始まってから委員長もママも出ないよな。何で一々忘れるかね〜
605作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 09:04:26 ID:fmKJXe1N0
ゆではそんなに大量のキャラを管理できないのだよ
606作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 09:49:49 ID:p1ZQRjeKO
ttp://m.youtube.com/watch?v=rtCiaFdisic

いい大人が公共の電波使って何しとんねん。
607作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 10:26:24 ID:13wwrsUIO
>>593
後のスキーマンJrである
608作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 10:34:46 ID:L0xdRX6N0
なんとなくぐぐったんだけどさぁ
・・・本人じゃね?w

ttp://www.iwaki-jc.com/xoops/html/modules/tinyd1/index.php?id=54
609作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 11:06:50 ID:wcmkNcLt0
もしマシンガンズが負けたら
ロビン「おまえたちは正義超人の鉄の掟を三つおかした・・・。
キン肉マンが砂時計の件で我々をだました罪!」
肉「しかし、あれはマリしゃんを傷つけなくする為で・・・。」
ウォーズ「言い訳無用、決心してくれた人の気持ちを踏みにじることは許されん!」
ロビン「そして、ふたつめの罪は正義超人のが黙秘している裏技を晒した罪!」
肉「しかし、あれはあの新世代超人を完膚なきまで叩き潰す為で・・・」
ロビン「正義超人の武器はこの肉体だけだ。この世に肉体を駆使して
ぶちこわせないものはないわーーっ!!」
ロビン「そして最後の罪!それはマッスル・ブラザーズ・ヌーボーに負けたこと・・・。
正義超人にとって、敗北の二文字はもっとも重い罪だ!!」
テリー「すると俺達は・・死刑・・。」
ロビン「当然だ!ただしおまえたちふたり、この世に少しはなごりもあろう。
そこでひとつだけ生きるチャンスを与えてやろう。」
肉「生きるチャンス!」
ロビン「このわたしたちと戦うんだ!もしこの超人師弟コンビ・改と戦って勝てば、
おまえたちを自由の身にしてやろう!」
肉「む・・・無理だ・・・。おまえらと戦って勝つなんて!!
い・・・いや、どっちみち殺されるのならやってみるのもいいかもしれない。
私たちは超人タッグの珠玉、こんな一回戦敗退コンビなど。」

肉「キン肉バスターッ!」
ウォーズ「脳天スクリュードライバーーーー!」

ロビン「ちょう人ロケット!」
テリー「ウワァァ!」
610作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 11:10:37 ID:XLkkPV9F0
>>608
画像いっぱい出てたから、小野君の画像と比べてみたけど
20年も経ってたらよくわからんかったw
もし本人だったらちょっとしたスクープだよな。
611作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 11:13:31 ID:E/5P9aw/0
>ロビン「そして最後の罪!それはマッスル・ブラザーズ・ヌーボーに負けたこと・・・。
>正義超人にとって、敗北の二文字はもっとも重い罪だ!!」

お前が言うなw
612作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 11:41:24 ID:SW0LxbMa0
悪行超人に負けたことのない正義超人て、旧作じゃだれもいないんじゃ・・・
613作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 12:00:07 ID:3eIZUlynO
14〜17読み返してたけど戦闘描写は相変わらずいいんだよな
大まかなストーリーが悪いだけで技、試合とかの細かい描写はかなりいい
イクスvs熊s、アドレナリンvs時間は本当にいいわ
614作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 12:53:13 ID:XmQX9IaOO
カオスの名前を略すとカオ。
つまりトータルファイターだったんだよ!

これでラーメン先生との関係も説明がつく
615作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 14:01:08 ID:6JHBrQAJ0
わかりました。

>>613
今ちょうど13巻読んでたとこだわ。確かに悪くない。
では久々にエボルシオンでも堪能するかのう〜〜。
616作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 17:42:20 ID:VTggkoz40
>>592
スズリちゃんの意味がやっと判った
普通の女の子にしか見えないんだが
バッファと同じ強度の超人なんだな
すげえ
ttp://www.galstown.com/medianetjapan/sai/gen12.gif

>>602
飴も尖ると凶器だぞ
子供の頃アメちゃんでよく口の中切ってたから
尖ったアメちゃん恐い
617作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 00:25:14 ID:h9USy9n90
ロビンの奇行が マットを焦がす
今日のロビンは 並みじゃないぜ
時間のパワーに 負けたら最後
ケビンが闇に 閉ざされる

愛するケビンの 眼差しが
倒れる度 傷付く度
ロビンを狂わせる

KICK!!
ルール破りの
JUMP!!
時間超人
さぁお遊びは ここからだ

ATTACK!!
開始5秒の
FIRE!!
イかれたファイト

俺は奇行の ロビンマスク
618作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 00:34:46 ID:vvnEjQFE0
バツグンのカッコよさ(たまご)
619作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 00:43:25 ID:clAsnA+1O
スズリちゃんて誰だ?
620作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 03:02:05 ID:gMhj8A+80
フデをおろしたのか
621作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 07:34:57 ID:V5z0mBFOO
筆を卸した
622作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 08:39:12 ID:3s4KOepO0
肉VS肉の試合を邪魔してくるカオスがうざい
死ぬ死ぬ詐欺やってないで早く死んでくれたらいいのにこいつ
623作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 16:36:28 ID:jT5RNVkD0
そういや2000万戦の前にもなんか遺書書いてたよな・・。
624俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/26(日) 17:48:15 ID:Z0WRJh8IO
>>618
7悪魔編のテリーの歌詞の時の作者な(笑)
625作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 20:33:02 ID:015lUi8kO
今更だけど、ウォーズのチップは無かったことになってるの?
ここまで話進んだらもう意味ないだろうし。
626作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 20:45:07 ID:7QtGB7MV0
>>625
話進んだらって・・・せめてネプ・マンモスが負けるまでは待とうよ。
627作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 20:45:50 ID:ZWAcnKaE0
マジレスするがウォーズマンのチップの中身はゲーム
入院中のアリサは退屈だろうと考えてのウォーズの気遣い
628作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 20:50:32 ID:k2JAwd/kO
あれからまだ1試合も終わってない事に驚く
629作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 21:09:08 ID:hVSL75s5O
ガゼルとチェックの友情はガチ
630作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 21:11:57 ID:cX2xsVuGO
言われて見りゃ馬と鹿か
631作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 22:44:21 ID:pfSPHoS2O
ネプマンモが負けたら俺は何をするか分からんぞ
632作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 05:40:09 ID:BEoM93XZO
ネプは負けていいよ。俺個人としたら時間組に勝ってもらいたい。
633作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 07:29:13 ID:MPHuclUjO
ゆではKOされて運ばれた超人がその後どーなったか描かないよな。

遺留品
チェック
ブロ
ジェロ

グロロ
老戦争
全員忘れられてる…
634作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 08:31:12 ID:yrsHIVOp0
その後もなにも病院で治療受けてる以外になにかあるのか?
635作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 10:14:00 ID:pY+HiTZK0
これ以上キャラ出すとゆでが混乱するから勘弁してあげて><
636作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 10:50:22 ID:PBDeDiWN0
スプリングマンが牛の見舞いに来ていただろうが
637作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 12:17:40 ID:DEOICUqY0
先週のラストでは足首が千切れそうなくらいガラスが刺さっていたのに
638作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 13:11:14 ID:gnmFgM3e0
あれで覚醒と言っていいのか万太郎は。
639作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 13:16:44 ID:To+zMqqh0
万太郎はこまめに覚醒しながら
三歩進んで二歩下がる状態だから
640作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 13:31:08 ID:hS6iOWhF0
たまに4歩下がるからこまる
641作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 13:56:09 ID:0Lkk1pyJO
ついに万太郎まで反則を…
ていうかWキン肉バスター食らってまだ元気あるとか…インフレしてきたな
642作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 14:05:33 ID:9Z2sNqVz0
48の殺人技と52の関節技って
どういう基準で分かれてるの?
今回スグルが使った技はどう見ても後者だと思うんだけど
643作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 14:19:13 ID:U/+seCGVO
派手か地味か
644作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 15:49:01 ID:MPHuclUjO
特殊能力やギミックの無い超人ばかりだから関節技くらいしかやる事ないもんな。
645作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 16:00:38 ID:PSSoXQG+0
>>642
関節技の域か殺人技の域かどうか
646作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 16:57:29 ID:G2jdkLl90
しばらく離れてた間にえらい過疎スレになってたんだな。
まあ今週の内容について熱く語れって言われても
それはそれで困るんだが。
647作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 17:23:33 ID:0Lkk1pyJO
僅か一週で忘れられたラーメン哀れ
648作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 17:37:49 ID:JHtI7dbP0
正義超人が悪行超人に負けるわけにはいかない。負けたら平和が守れない。だから勝つために反則ギリギリの裏技すら使う

見事な三段論法だが、将軍・牛はともかくウォーズ戦は関係ないだろウォーズ戦はよ〜〜
負けたらスグルが一人死ぬだけの話じゃん
649作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 17:45:19 ID:G2jdkLl90
そういうこと以前に直前の試合での戦争の
クリーンファイト云々っていうのは一体どうなるんだって話じゃないかね。
650作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 17:50:55 ID:hS6iOWhF0
>>648
正義超人同士の戦いで死んだら平和が守れないので仕方ない
ウォーズはスグルが殺しさえしなきゃ、別に負けても死ぬわけではないし
651作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 17:55:37 ID:TzcYk8D6O
卓が節技覚えたのはカメハメwithオメガマンのときじゃないの?
652作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 18:20:27 ID:NMRSZqsu0
関節技とストレッチ技は違う

つーかこの時点では52の関節技の存在知らないのでは

あのときの戦争は残ギャグ超人
「正義超人はいかなるときも悪行超人に負けてはいけないんだー」
653作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 18:58:41 ID:fX1vD3yl0
そういや投げ技なのに間接技扱いされてたキャプチュードなんてのもあったな
654作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 19:35:26 ID:J0znlgEi0
>>651
そうです
655作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 20:06:40 ID:o17c7whO0
次回
万太郎「へへへ、父上の髪ってくせっ毛の上にマゲが・・って・・・。」
カオス「マゲ!?」
テリー「いかん、離れろ!ばれる!!」
肉?「バレちゃ仕方がねぇーーっ、行くぜ!どすこーい!」
656作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 20:21:13 ID:trNjBn720
カメハメの上でぐるぐる回ったのは、見事な関節技だったよな。
657作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 20:33:34 ID:aymTcC6B0
読んだけど、肉テリーの悪行ファイトが演技と見せかけて演技じゃなかったっていう線も普通にあるのか
万太郎の反則に「わかってきたじゃないか」みたいなこと言ってるし・・・
このままでは牛への口入れや将軍への目付きが公式設定として残ってしまう・・・
658作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 20:37:13 ID:Zjj3pZNK0
>>653
きっとマットにたたきつけた後に関節技に発展するんだよ
659作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 20:39:13 ID:SCNiI/bg0
ゆでは別にそれでいいと思ってるんじゃないか
一応、悪行超人に絶対に負けてはならない、という大義名分があるわけだし
660作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 20:47:07 ID:Fs9MpZhYO
マンタが落ちる展開の予想がここまでない事にワロタ
661作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 21:04:20 ID:5IxvZDyf0
反則として将軍への目付きがあるけどギャグなの?
それともゆでは将軍の体の仕組みを本気でわすれてしまったのだろうか?
662作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 21:13:35 ID:Q6OSF5d60
カオス覚醒後に休憩でマンタに交代ってどんだけジラシプレイが好きなんだよ
しかも来週休みだしw
これじゃ2ヶ月後くらいにカオスのターンになったときに回想シーンで2ページくらい
使わない覚醒したの忘れるぞw
663作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 21:28:22 ID:/Tpg2pG5O
>>661
ギャグであってほしいが、ゆでなら本気で描いてそうだ…
664作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 21:51:31 ID:85T3TbVGO
>>653
あれは捕獲→投げ→固めっていう技だったから
関節技でもいいんじゃないの?
実在する技だからよく語れないけど
665作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 22:20:59 ID:LMS8ak3PO
凜子の足にブドウ球菌が!!
666作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 22:24:05 ID:LMS8ak3PO
わかった!!

落ちる万太郎を凜子がキャッチ、ヒザも痛めてフライングニールキック失敗。
667作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 22:41:14 ID:8Uhs5nY20
>>661
頭は黄金のマスクで実体有るわけだし、将軍にも目突きは有効なんじゃないか。
668作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 23:33:30 ID:91bGngeQO
>>631
ネプ離脱
マンモス&悪行(時間)将軍
669作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 23:43:23 ID:LBqqcXusO
スグル抜きの王位争奪戦はなかなか面白そうだな

もちろんスグルいないから組み合わせも大きく変わる
670作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 00:30:57 ID:865tTWll0
>>653
抱え上げて後ろに倒れこむ技が最高難度の関節技なんだぞ
なにを今更
671作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 02:27:06 ID:RNgcR7EKO
パゴア将軍の髪ってマスクに付いてる飾りなのか地毛なのか謎だな?

672作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 02:36:46 ID:cbr0X4Ot0
あれはめしべですわ
花粉がついたらやがてダイヤモンド製のとうもろこしの粒ひとつになる
673作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 04:22:00 ID:0PZJEE1t0
う〜ん俺は好きだけどな、カオス。
このスレじゃあんまり人気無いのか。

>>586
>でも口調はワチキの方が好きだったかも
マンモスが正体現した時、
「ワチキもこんな超人知らないな〜」
みたいな事言ってなかった?
平常時=ワチキ
熱くなると=俺
なんじゃね?
674作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 08:07:52 ID:+/Snk5u70
俺もカオスはわかりやすい熱血キャラで好きだね
オタクキャラは今封印してるけど
愛に目覚めればまた変化するのかな?

新世代正義超人は
マンタ、カオス、キッド、セイウチ、ジェイド、スカー
こいつらメインがいいなぁ
チェックや農村も捨てがたいけど出ないだろうし、、、
675作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 08:29:24 ID:gP1Fl3Oh0
>>667
頭は黄金のマスクという実体はあるけど、マスクの中は空洞で中身はないでしょ。
実際、牛がかぶることができたわけだし。
676作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 08:43:29 ID:S1WVsVpi0
カオスは1人で突っ走ってるところが気持ち悪い
ビジュアルもキャラもキン肉マンの世界観に合ってないから
凄く周りから浮いて見える

もう少し友達を作ればいいのに
677作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 08:52:30 ID:VZqy4ebU0
>>675
なら、マスクそのものは空洞だが、
マスクそのものが生命体なので、
やっぱり目つきは有効なんじゃないか?
どうゆう理屈なのかもはやようわからんが
678作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 11:39:11 ID:krFuHjFM0
これだけ長く二世やっていて、マンタに親友が作れてないのが大失敗なんだよ
だからカオスなんてタッグ用の新キャラ出して失敗してるんだ
679作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 11:57:19 ID:88AJdQKC0
種子編では「馬が合わない者同士ほど名タッグになる」とか
スグルが言ってたからなあ。万太郎とカオスの関係はまだまだ薄い。
680作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 12:10:09 ID:xH685vXEO
今週は発売されたの?なんか売ってない。
681作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 12:24:17 ID:66+s5/6RO
去年の今ごろはマイコーの正体で盛り上がりが最高潮だったのになw
682作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 13:09:43 ID:XgnWZMe7O
まぁこの低迷も漆黒がくるまでの辛抱だよ
683作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 14:17:46 ID:PxPlayM30
何故万太郎の相方をキッドにしなかったんだろう
味方側に新キャラを出す必要は無かった気がする
ついでにその他の邪魔な雑魚キャラも要らんかった
漆黒とセンチュリーマシンガンズが見たかったよ
684作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 15:22:03 ID:7Z0OtSr/0
>>678
作者自身「こいつとは親友にはなれん」と思ってるんじゃねえの

>>683
初代でカメハメをタッグパートナーにして盛り上がったから勘違いしてんだろ
あれははぐれ悪魔超人の呪いで正義超人チームの友情の崩壊→再結束があったのと
あのスピード感でも心理描写が上手く出来てたのが勝因なのに
685作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 17:48:25 ID:PWPT9e0M0
もしヌーボーが負けたら
ジェイド「おまえは三つの罪をおかした・・・。ひとつめは何処の馬の骨か分からない奴をコンビにした罪!」
万太郎「しかしあれはおまえたちが・・・。」
ぶっ倒れてるカオス
スカー「言い訳無用!チェック・メイトと組めばよかったのだ!!」
ジェイド「そして、ふたつめの罪は新世代超人にタブーとされている反則技を使った罪!」
万太郎「しかし、あれは父上が・・・」
スカー「反則技を使ってよいとは言っておらん!正義超人の武器は正々堂々とした
ファイトだ。 この世に正々堂々の技を駆使してぶちこわせないものはないわーっ!!」
ジェイド「そして最後の罪!それはザ・マシンガンズを倒せなかったこと・・・。
我等新世代超人にとって敗北の二文字はもっとも重い罪だ!!」
万太郎「す・・・すると僕達への判決はやはり死刑・・・・・・」
ジェイド「当然だ!ただしおまえは、この世に少しはなごりもあろう。
そこでひとつだけ生きるチャンスを与えてやろう」
万太郎「生きるチャンス!?」
ジェイド「オレたちと戦うんだ!もしこのスーパートリニティーズと戦って勝てば、
おまえたちを自由の身にしてやろう!」
万太郎「む・・・無理だ・・・。おまえ達と戦って勝つなんて!!
い・・・いや、どっちみち殺されるのならやってみるのもいいかもしれない。
僕も新世代超人の端くれ、もしかしたらこんなやつくらいを倒せるかも。」

万太郎「くらえーー!」
トリニ「レッド・レイン・テいる1!!」
万太郎「ウオ!」
逃げ出そうとする万太郎
グサッ
万太郎「ギャァァ・・・!!」
ジェイド「死して己の罪を償うのだ、万太郎よ! 」
686俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/28(火) 17:51:03 ID:jKIQL8V/O
>>683
ベタすぎるから

新キャラ出さないと読者に飽きられるから

以上
687作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 18:33:18 ID:RNgcR7EKO
スカー万太郎とはあれだけの死闘を演じておきながら深い友情は芽生えなかったようで会話すらほとんどしないしコンビを組もうとしなかった。同じくJとも友情は無かったし。
キットにいたっては無視。
なんで仲間入りしたんだろ?

688作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 20:46:24 ID:SPNwxMKuO
前作は悪に対して共に戦う仲間となるんだが、
U世はただの合コン仲間、おふざけ仲間にしかならないからな、基本的に。

689作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 20:51:14 ID:OVfp0+bz0
入れ替え戦前後は良い感じだったんだけどな
KKDチャレンジからつまらなくなった
ザ・ニンジャとかの旧作キャラが活躍してなきゃ
本当にどうでもいい内容だった
690作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 21:40:25 ID:p3n6KORM0
キッドはとにかく弱いからマンタのパートナーとしては全然釣り合わない。
親父のテリーはああ見えてシングル戦の成績は悪くないのに
691作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 21:45:32 ID:su1PzLQ10
そういやキッドは糞弱いジェイドよりさらに糞弱い気がするな
今回のタッグがラストチャンスだったのに
もうキッドはキャラとして盛り返す要素がない気がする・・・
692作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 21:57:10 ID:zONw7qnv0
でも「キッドにしては」もの凄く強く描かれただろ。それまでの整合崩してまで。
不完全燃焼のロビンと超完全燃焼のキッドで釣り合い取った感じ。
693作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 21:58:23 ID:i2L5+FXy0
キッドは馬鹿だけど弱くは無いと思うよ
試合数が兎に角少ないんだよ
それが一番のネック
694作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 22:11:34 ID:su1PzLQ10
キャラが多すぎて描写しきれんのかね
695作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 22:27:04 ID:zONw7qnv0
キャラの多さよりもテンポの悪さだな。今となってはケビンでさえ5年出番なし。チェックは悲惨。

テリーと違う点…完全な黒星が付く
テリーと同じ点…五輪で体よく脱落、主役と未対決状態維持

スカー戦で準主役の座を脱落しても、その直後(スグルとテリーの幻の対決話)と
五輪での扱いで未対決ライバル関係は一応フォローされたのにシード編は戦力外、
やっと出番が来た今シリーズで準主役の座に返り咲きならず。
「この男の力は無尽蔵かーっ!?」とか時間戦での数々の根性シーンは似合いもしないカッコ良さだったが。
696作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 22:28:21 ID:nWSX7793O
今週号読んで思った事
「しっかしまぁ〜、なかなか前に進まないなw」って

いや、まあ分かっちゃいるんですけどねwww
697作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 22:40:44 ID:5ZZa6pSQ0
年内に決着付くかどうかってところか。
698作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:05:47 ID:i5p/1UjIO
最近マジであまりプレボを見かけないんだが、タッグ編終わる前にまさかの廃刊なんてことは…
699作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:07:41 ID:bcQr9Vqb0
>>693
スカー戦で「俺じゃこの規格外の怪物は倒せない…」とガクブルした挙句、盛大に負けたじゃないか。
つまりキッドの実力は少なくともスカー以下ということになる。その後もの凄く強くなった描写とかないし
700作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:08:01 ID:6PWUOP/S0
そもそもキッドとマン太郎がタッグを組む必要性が全くないだろう

それこそ親父同士が親友だって事くらいしかこいつ等には関連はない
701作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:08:45 ID:PPaaaigi0
テキサスコンドルが5度飛翔しても、スカーには勝てないだろうな。
702作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:16:33 ID:iogFm6kA0
>>692
いやあの試合じゃ強さは感じないよ
時間にお目こぼししてもらって大して怪我のないうちに試合終了してもらったみたいで

もっと本気で時間と戦ってればあんな元気な姿で準決勝応援にこれないはず
(ロビンも)

まだトリニティーズのほうが見た目ボロボロだから
友情のために無理して出てきたと感じられる
703作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:17:41 ID:5wzGFTDd0
スグルとテリ―のタッグはただ強い者同士が組んだという事ではなく、
悪魔によって引き裂かれた友情パワー復活の象徴として描かれていた。正義超人という存在そのものをあの2人が体現していると。
だからテリ―が実力的に見劣りするとか全然気にならなかったな。その点マンタとキッドにはなにもないわけで
704作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:21:50 ID:iBIuLkIi0
>>703
見劣りって言ってもスグルと比べての話で、キッドよりはるかに強いからなテリーは
705作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:22:48 ID:zg4UggbCO
>>699
でも少し前にスカーに逆ギレしたよな
706作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:25:19 ID:865tTWll0
>>687
せいぜいケビン繋がりくらいだよな
二人の接点って
707作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:49:37 ID:XgnWZMe7O
キッドの描写が少なすぎたから仕方ないってのはあるな
けどvs時間は良かったじゃないか
ロビンの株は下がったがキッドは上がった
708作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:52:11 ID:GO2tyKEL0 BE:1207856939-2BP(852)
チェックの出番はまだかよ
おう早くしろよ(ノд<。)゜。
709作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 00:24:52 ID:cp9tlu3AO
デッドシグナル戦で交通ルールを破ることを推薦してるように書いてるんだが…
ゆでに何かトラウマでもあるのか?w
710俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/29(水) 00:35:53 ID:zJhlE+uLO
>>687
Jと万の友情はあったじゃないか
ヒカルド戦の時に
それを見てブロは涙してJから弟子離れしただろう(笑)

実際、作者の中で
Jが頭1つキッドより優遇されてるな
ファクトリーではキッドより短いタイムでバッファ倒してるし
入れ替え戦ではスカー戦で2人とも撃沈したがJが若干だが抵抗した感じがするそれにオリンピック予選のビーチフラッグの夢の対決もご存知の通り、結果はJが残った

初代ではテリーはナツコを射止めるが
U世に到ってはJが凛子と収まりそうだ
まぁ究タグでは凛子と絡みそうなカオスがいるが
今シリーズのみで消えるやろ(笑)
凛子の血縁で凛子も超人の血が流れてるってオチっぽいが

まぁ俺としてはJと万のタッグでも斬新だったのだが
711作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 01:31:30 ID:HqbyeRTYO
俺はメルトダウンか歌舞伎みたいなウルフマンが出た頃にコミックを全部ブクオフ持って行った。

皆さんまだ集めてるの?
712作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 08:15:11 ID:5u+D6AH/0
Jと凛子のフラグなんて既に消滅してるだろ
今回もJは凛子放置して怪我させとるし
713作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 10:20:30 ID:7ou+XY850
>>695
テリーは卓と王位後に戦った(決着無し)ので未対決ではない
714作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 12:52:22 ID:H2rcRCcZ0
戦争とビビンバもフラグ立ってたよな。
オリンピック後の戦争が急に格好悪くなったのは
ゆで的に「当て馬の転落っぷりにビビンバ幻滅。スグル愛復活!」を
表現したかったのかもしれん…。

二世じゃビビンバが結婚したからゆでも安心して戦争も活躍させてあげたが
タッグになってビビンバの目の前でまた醜態とw
715作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 12:55:40 ID:2CbI/cID0
>>699
スカーに戦意喪失した=キッドは弱い
を証明するにはスカーが弱いことを証明しなきゃ
スカーはあの時点では最強だったんだぞ

万太郎は主人公補正で悪行には絶対勝つから除外な
716作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 12:59:49 ID:2CbI/cID0
>>709
正義超人が仔犬や年より見殺しにしてどうするよ
717作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 13:12:38 ID:mJIPYFop0
>>711
ずっと立ち読みしかしたことなかったけど表紙にウォーズマンがいたせいで衝動買いしてしまった
718作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 13:18:36 ID:iUKgUjvh0
>>715
万太郎がなんで主人公補正で勝ってる様に見えるか今気付いた。
前作と違って相手にパワー勝ちしてないからだわ。
肉はバッファにもネプキンにもフェニックスにもパワー勝ちしてるし、将軍もダイヤモンドパワーを封じてるしな。

そして、二世は負けた側にも華を持たせてやればいいのに全然持たせないからな。
負けたけど一矢報いたとか辛勝だったとかそういうのが全然ない。
阿修羅・デストラクションvsケビン・スカーくらいじゃないか?
初代はラーメンvsウォーズ、ウォーズvs牛、ロビンvs半魚人、2000万パワーズvsミッショネルズ・・・等と
負けた側にも華を持たせる戦いをしてるのに。
んで万太郎と以前いい勝負した相手がズタボロに負けて万太郎が勝つから、余計主人公補正が酷く・・・。
719作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 13:27:17 ID:2CbI/cID0
>>718
スカーは命を投げ打ってケビンの次戦に賭けたもんな
あれは格好良かった性格は正反対だけどセイウチンと同じ
チームワークと正義超人としての有り方をよく知ってる
720作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 16:05:59 ID:71RF2uuZ0
スカーは弱っちくなったけど
いい味出してる

キッドは・・・
721作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 16:24:19 ID:2CbI/cID0
ロビンとのタッグは良かった
「ヘイ!カモン!」ってロビンまでアメリカ英語になってるし
エキサイトしすぎだろw
722作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 18:32:21 ID:EF7Prmxh0
キッドは今回のポジションから
かなり上がると見ていたが、地味に終わった。
723作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 20:20:36 ID:FzE5cq/e0
つーかカオスという作品史上初のシリーズ主役を用意してしまったから結局新世代の誰もマンケビとの差を埋められなかった。
724作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 23:36:13 ID:I44fsvdh0
セイウチン・・・。
725作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 00:14:26 ID:3CWG3Qtv0
>707 :作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:49:37 ID:XgnWZMe7O
>キッドの描写が少なすぎたから仕方ないってのはあるな
>けどvs時間は良かったじゃないか
>ロビンの株は下がったがキッドは上がった

確かに。
セイウチンも活躍したし。
ただ、キッドはもうちょっと活躍の場を与えてほしい
ニュージェネレーションでは
まだまだ使えるキャラというか
これからのキャラと云う感じなのは希少。
726作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 00:15:52 ID:r5vV6RTW0
>>718
負けた方もかっこよさを見せる初代
勝った方もしょぼく見える2世

そうでない試合もいくつかあるが、
おおざっぱにいえばこんな感じだな。

>>719
スカーは何気に初代風の友情を体現してることが多いからな。

あとジェイドは自己中というか視野せまい、セイウチは覇気と攻撃性が足りないものの
初代風の、盛り上がるやられっぷりが上手い名ジョバー
727作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 00:19:06 ID:r5vV6RTW0
>>725
タッグをやった目的の1つは
放置しすぎて今更どんなテコ入れも無理っぽいものの
スルーするには主人公に近すぎるキッドを
初代キャラ使って強引にテコ入れするためだろうからな。
あと主人公なのに不人気というか嫌われ度が高い万太郎と
使い勝手はいいが勝たせるパターンが見えないセイウチのテコ入れも。

それぞれ、初代キャラを使いつぶしたマイナスの方が大きいとはいえ
不可能と思えたテコ入れはけっこう成功してる。万太郎も、キッドも。
セイウチは微妙、この先があるとしたらこの先次第
728作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 01:09:39 ID:ffnl3Nwh0
おまえテコ入れ言いたいだけちゃうんかと
729作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 01:33:32 ID:K4dvNWZP0
ゲェーッ!テコ入れの超人!?
730作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 01:50:37 ID:24kpNCzT0
Mr.テコイレー
731作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 02:33:20 ID:6cNy1NwMO
>>720弱くはなってないだろ。奴1人でネプチン二匹を圧倒してたぞ。ヘタレのJが脚を引っ張ったから敗けたんだ。タイマンだったらネプに勝てたはずだ。
732作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 02:35:08 ID:24kpNCzT0
スカーが二人いれば楽勝で勝てたよな
733作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 02:58:27 ID:vdhWlRen0
それ以前にブロッケンJrが腕切られてなきゃ
トリニティーズが完璧超人も時間超人も倒してたと思う
734俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/30(木) 04:36:00 ID:uRraP+XoO
おいおい(笑)
ということは
土手っ腹に穴あけてウルフの写真ロケットにいれてジェロとリザーブに参戦したブロ達テガタナーズがトリニの足引っ張ったとでもいうのか?


そうかもしれんな(笑)
735作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 04:40:11 ID:24kpNCzT0
ジェイドはオラオラ詐欺でどっちみち攻撃できないから
やっぱジェイドのせい
736作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 04:57:43 ID:hS6oYrPVO
>>708 893乙
737作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 07:44:33 ID:IWTxvC7o0
>>731
確かによく考えたら
弱くなったんじゃなくて噛ませ犬になってるだけだな
強いんだけど勝負運がとことん皆無なウォーズマンみたいに

トリニティーズが勝負に負けたのはほぼドイツの2名のせいだが
最初にジェイドを誘ったのはスカーだっけか
焼き肉屋の時点ではジェイドがここまで足引っ張るとは思ってなかっただろうに
そしてそんなジェイドともう一度タッグを組んでやるって宣言するのも凄い
スカーの運の悪さと人の良さは異常
738作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 08:29:39 ID:6cNy1NwMO
ブロニモではなくカナスペに戦わせときゃ問題無かったわけだな。奴等は捲土重来のチャンスを逃してしまったから二度と出番無いわ。自称、実力者スペシャル男の試合見たかったな〜
739作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 08:36:45 ID:4spP4cty0
まぁスカーも昔やんちゃしてたからな
悪人が改心してカタギの人になった感じ
ジェイドに対してはそこそこ負い目もあるだろうが

昔、悪行として騙して参加してバレて開き直った時、ジェイドの奴は自分より大切な父母と師匠をコケにされ騙され腕ちょん切った事を無理やり押し殺してまで、
ライバルとして「次の試合頑張って」と、試合の後にエールくれて手まで握ってくれたからな〜とか思い返しながら

ジェイドにしてみれば、友人・ライバルと思ってたけど、死んだ父と母を侮辱されて腕ちょん切られて師匠の一族までその後バカにされて、
それでも同じ二期生として気持ちを押し殺して頑張ってとエールまで送ったのに、実は悪行でした〜だったから
740作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 09:31:17 ID:0+QM2sV40
>>737
敗因はジェイドのせいばかりとも言えないぞ。
確かにスカーはイクス2人を一時的に圧倒していたが、スカーバスターでセイちゃん倒せないわ
その後覚醒したセイちゃんに噛みつかれてKO寸前だわと後半明らかに力負けしていた。

でもまあスカーは弱くなってないわな。あの時のセイちゃんが強くなりすぎただけ
正義超人に戻ったセイちゃん相手ならたぶん勝てるだろう。
741作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 09:57:29 ID:X2/i0NBu0
>>740
スカーが1人で2人相手に試合する羽目になったのは
ジェイドのせいだぞ
742作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 10:20:05 ID:ZKqEXzs00
トリニティーズのコンビネーションが最悪だったのは
スカーが芋だの球根だのを食いたがったのも原因の一つだろ
ヘタレジェイドの印象が強すぎて忘れ去られてるがwww
この点で当然スカーにも責任がある

覚醒セイウチには狂乱スカーも負けそうだったし
仮にジェイドが最初からフルパワーで
トリニティーズのコンビネーションが最高で行ったとしても
チートセイウチの居た膨張にトリニティーズが勝てるかどうかは微妙だと思うんだがどうよ
743作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 10:24:55 ID:OtpV0OAiO
>>737
おまえは薄汚れてんな
744作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 10:30:01 ID:OtpV0OAiO
>>741
過去から甦ってきたり悪魔の存在は信じるのに
タイムトラベラーは信じないレジェンドの頭の固さと
時間の作戦勝ちだろ
過去に来てから畳みかけるように悪い要素が重なってるしな
745作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 10:34:53 ID:zKXqKLfh0
でも正直なとこトータルでみた凶獣セイちゃんはたいして強い印象ないから結局「スカーが弱体化した」というところに落ち着く
746作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 11:09:03 ID:jVjfQu230
>>745
受けた攻撃を自分の力にして返す超人のどこが弱いのか
747作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 11:28:58 ID:KFNxCe4t0
究極タッグはせっかくの感動シーンがその他の描写と
総合的に相乗されてマイナスになってる要素が多すぎるわな

身体が不十分な状態でテガタナーズが時間に挑んでイイハナシダナー
→お陰様でジェイドが色々と大変です

ロビン「ケビンのマスクと羽根のお陰で色々助かったぞ!」
→結果的にロビンがケビンの素顔大公開で奇行アピールしたことに

戦争「ネプチューンマン!お前なら絆の大切さが分かるだろう!」
→ウメーウメー!

戦争「やっぱり正義超人はいいなぁ!」
→スグル「反則してでも勝つ必要がある!マスク剥ぎだ!」

なんつーかもっと話の運びを後味良くできんもんかね
748作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 12:37:01 ID:6s1cTAPY0
正義超人はいいなぁ!
正義超人はいいなぁ!!
正義超人はいいなぁ!!!
749作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 12:52:03 ID:YztrBNtt0
結局セイウチの体ボコボコはいったいなんだったのか
あの能力チートすぎなのに、負けさせるためにクマ戦では出してないってご都合主義なんだよな
750作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 13:11:28 ID:r5vV6RTW0
>>747
ゆではあるシーンが他のシーンに影響するという感覚がもともとないんだと思う
ある意味常識にとらわれない天性の才能

> 戦争「ネプチューンマン!お前なら絆の大切さが分かるだろう!」
> →ウメーウメー!
ウォーズの感動シーンは感動シーンでゆでの中で完結してて、
マンモスの裏切りサプライズや珍言ウメーウメーのインパクトに左右されるという意識はないと思う

> 戦争「やっぱり正義超人はいいなぁ!」
> →スグル「反則してでも勝つ必要がある!マスク剥ぎだ!」
まして間が少しあいてしまえば、完全にゆでの頭は仕切り直しになってるんじゃないかな
最初から次に持ち越すネタのつもりでやってれば持ち越すだろうけど
それ以外は元々全体のつながり、前後のつながりを考える習慣がないんだろう。


> 身体が不十分な状態でテガタナーズが時間に挑んでイイハナシダナー
> →お陰様でジェイドが色々と大変です
> ロビン「ケビンのマスクと羽根のお陰で色々助かったぞ!」
> →結果的にロビンがケビンの素顔大公開で奇行アピールしたことに
これらは、やりたいネタがまずあったて気がする。
ブロ出したのは、ブロが死にかけた影響がジェイドに出るネタが先にあって、
試合のかなり前にジェイドに影響が出たらバレてしまうのと、ブロを先にエントリーしてたら
オチが読まれる可能性が高いので、直前に口実つくって参加させたんだろうと思う

ロビンは不忍池を舞台にしたことで、水面からマスクシーンがやりたくてたまらなかったんだろう
そのために後付けで急きょ酸素マスク設定をつけたけど、感動よりロビンの奇行の方がきわだつ結果に
751作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 13:30:50 ID:KFNxCe4t0
>>750
そんな感じなのかもしれんね・・・
結構良く言われてるけど
もしかしたらWJキン肉マンや2世初期は担当がうまく舵を取って
話を変な流れにしないようゆでを制御してたのかもな
752俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/30(木) 13:58:45 ID:uRraP+XoO
>>739
スカーはツンデレで人一倍、野心家であり親分肌なのだよ
入れ替え戦では師匠離れ出来ないJがヘタレにしか見えなかっただけ
実際、スカーに助けられた奴は何人いる
ケビン、爺さん、タグ編ではJの代わりにクロボンで顔はがされたり

奴は根本、Jと同じく熱い正義超人の血が流れてる
いくら悪ぶっても隠しきれない正義の潔さをもちあわせているよ
だから純粋なJに通じ合うものがあるんじゃないのかな

まぁ根本が悪で正義になりたいヒカルドとは真逆だな

スカーには今まで以上にツンデレで徹してもらいたいな


なぁジェッターマルスよ
753作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 14:07:10 ID:RXv8+wa20
ちょっといい話の結果がこれだよ!って流れが多すぎるな、マジで
1人1人がやってることは確かに筋が通ってて気持ちは分かるんだけど
全体の流れで見ると最悪の状態になってしまっているという
この辺の時間差コンボも大概酷いと思う

キッド「俺は絶対に万太郎と組まずに優勝する!」
→アドレナリンズ2回戦敗退&マンタ「カオスが僕のベストパートナーだよ!」

戦争「ねんがんの マンモスマンと タッグを組んだぞ」
→ネプ「マンモスマンごっつぁんですwwwあざーっすwww」

凛子「あたしは20世紀のママを見たいんだよー連れてってよー!」
→マリしゃんキーパーソンなのにハグも出来ずスグル瀕死

セイウチン「ここで行かないと母ちゃんに怒られるだよ」
→グロロロロロロロ
754作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 14:19:49 ID:0IBKEZ+N0
そういやスグルやロビン、新世代だとマンタの素顔はいつの時代も注目の的だったが。
ケビンの素顔を見たいという奴は不思議といないよな。
755作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 14:31:58 ID:6s1cTAPY0
あんな不精ヒゲ親父に興味はないね
756作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 14:34:55 ID:6QGukS2f0
なんでここ住人って駄文長文が多いの?
他人の読みやすさとか考えないの?
757作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 14:36:15 ID:jVjfQu230
>>756
お前の知能に合わせてやる義理は誰にも無いし
758作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 15:17:05 ID:iV/oSXxG0
他の正義超人たちだって心配してるのに、わざわざ自分のマスク掴んだ手を
先に水面から見せるなんて冗談でもやっちゃいけないよなw>ロビン
759作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 16:23:18 ID:sUnmv3mq0
>>739
むしろ、ジェイドが男だな
スカーがボルトにやられた時も同じ正義超人として〜と正義側と認めてたし
あんだけ色々やられて騙されて親とブロッケン一族侮辱されたけど、許してるし
単にお人好しすぎるってだけかもしれないが
それこそオレオレ詐欺に簡単に引っかかりそうなw
スカーが小悪党よろしく甘い言葉囁いたら普通に騙されそうだw
760作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 16:28:51 ID:xu2wz7780
>>759
独り立ちさせるの早すぎたんでは!?
761作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 16:32:59 ID:RXv8+wa20
>>759
ジェイドは騙されそうに見えて騙されないと思う
悪いこと企んでる超人は悪行超人の目だ!って
目を見れば分かるらしいから

この説だと電話で話してるときは分からないってことになるから
オレオレ詐欺には引っかかるな・・・
762作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 16:34:43 ID:xu2wz7780
スカーがトロフィーバルブに目が眩んだの気付かなかったから
目を見れば解るとかは絶対ないと思う
763作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 16:41:38 ID:WPxtArpiO
ジェイド真っ先にスカーの異変に気づいてたじゃん
764作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 16:48:05 ID:VMrcwFCC0
>>762
焼き肉屋と試合直前の控え室で2回も気付いてるのにそりゃないわ
控え室では悪行時代の目だとハッキリ言ってるよ
765作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 16:57:13 ID:FfSLTmuu0
>>764
焼肉屋では気付いてなかった
766作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 17:00:04 ID:WPxtArpiO
まぁ
その後何もなかったかのように振る舞うのがジェイド流だけどな
767作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 17:05:20 ID:VMrcwFCC0
>>765
スカーの変化に気付いたから反応してたじゃないか・・・
と思ったけど
ジェイド本人が何に気付いてるのか分かってないのかもしれないね
あの時点で気付いたかは微妙だわ

第六感みたいな印象があるな
悪行発見能力?
768作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 17:08:03 ID:sUnmv3mq0
悪行発見能力ではないだろう
入れ替え戦で負けた後片腕でスカー見逃して二期としてエール送ってるし
スカー悪行バレたのはその後の万太郎戦
769作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 17:23:14 ID:NSk3yAF80
確かレイラァの方が先に言い始めたんだよな?
ヒカルド戦で「こいつは悪行超人の目だ!」とか
その時点からの後付け設定とかかね

・・・ゆでに聞かないと分からないね
770だsdさだsdさd:2009/07/30(木) 17:24:10 ID:Hatoc3XC0
あさささs
771作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 17:34:31 ID:K0bXcjlk0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
772作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 17:43:52 ID:WPxtArpiO
入れ換え戦でもジェイドはスカーに正義超人としておかしいぜだの言ってるから
気づいてたけど同じ2期生だから信じてたのかもなと思うと深いぜジェイド
773俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/07/30(木) 18:53:49 ID:uRraP+XoO
スカーがコンプリートバルブに目が眩んだのも正直な気持ちだろう
誰にだって欲はあるしな
人間味あっていいんじゃないか
ブロとJの師弟愛に焼き餅焼いてる感もあるがな
イクス戦も
まともにやり合えばトリニ勝利が濃厚だ
ネプを残すための作者のご都合にすぎん

しかしあれだなぁ
スカーは悪さして警察に捕まりそうになっても仲間だけは体張っても逃がすタイプの男だろな

さすがアイドル超人のリーダーだな
774作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 19:29:27 ID:CUs1b/JB0
>>768-769
確かそうだな。
ジェイド葬った際に小悪よろしく老夫婦こき下ろしたりブロ一族は日陰者だな云々言って挑発したから、
それでまた目を付け、スカー見ながらオロオロソワソワするケビンに言及したは思いすぎかな。
何気にジェイドやマンタ等の他人の異名をほしがるスカーだが、いまいちカマセで終わる展開に少し泣く。
ま、ファイト以外であんだけ酷い事したジェイドとまた仲良くなったwwwのは嬉しいが。
759の言うように、種子編でお人好しジェイドの方が歩み寄って許した感じだが。
775作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 19:36:10 ID:6cNy1NwMO
万太郎は焼肉屋で蒜喰ってたけど巨大化しなかったな。
776作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 19:38:20 ID:zKXqKLfh0
ジェイド最大の弱点は結局のところ「悪行超人には勝てない」こと
777作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 19:46:07 ID:6cNy1NwMO
まぁスカーとマトモにコンビネーションが出来るのはケビンくらいだろ。
他の連中とは友情も信頼も無いしな。
ヘタレJではなく万と組んだとしても不協和音は確実だし。
778作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 19:48:39 ID:nB272nhh0 BE:2192035177-2BP(852)
ガゼルの弱点は結局のところなんですか…?
779作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 19:58:35 ID:h8n3y+i40
>>773
正直、スカーが二人いても勝てそうになかった。
自分には初代タッグ編のミッショネルズ戦での、モンゴルやロビンの最後のあがきのように
見た目上圧倒してるだけでどっかでパワー負けするのがありありと見えたが・・・。
実際大したダメージはなかったじゃん。

>>775
スグルは巨大化するエネルギーを作るためにニンニク食ってただけだから。
780作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 20:01:19 ID:mH3iN0JO0
万太郎に親父譲りの屁で飛ぶ能力はあっても
キン肉ビームと巨大化能力が備わってるか分かってないよな、確か
781作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 20:07:15 ID:t7gHpJ+00
>>779
ミートが食って巨大化しようとしたが、頭だけでかくなり「修行が足りないのかな?」と言ってたから修行が必要なのだろう
782作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 20:11:01 ID:h8n3y+i40
>>780
確かキン肉マン77の謎だと
超人ならみんな巨大化能力持ってる(といっても例外はいるだろうが)らしいから
万太郎も持ってるんじゃないか?
初代でもシリアスな展開に入ってからは誰も使わなくなったように、空気読んで使わないだけだと思う。
大きさも2段階しかないっぽいしな。

>>781
そんな話もあったあったw
修行で地味な巨大化とか使えたら超有利な気がするんだが、反則になるのかな。
783作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 20:16:31 ID:mH3iN0JO0
キッド「体重を変えるのは反則じゃないよってパパが言ってた」
784作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 20:34:32 ID:PWz4p2XN0
サンダーに効かなかったTOKKOアタックはまだしも
ネプにレッドレインテイルが効いてなかったのはあんまりだよな
「ダウンは全くの見せ掛けだったーっ」って
785作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 21:13:58 ID:MZAqjaP/O
>>775
改行はいつまでこの漫画よむの?
何か最近昔のネタばっかでつまんないぞ。
つうか粗探しながら読むのそろそろやめなよ…。
786作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 21:44:41 ID:6s1cTAPY0
次回
ガラスに激突する万太郎を救う影が
ガシッ
万太郎「何だ?この鋼のようなものは・・・?」
???「キン肉万太郎よ、お前にはもう一頑張りしてもらわねばならん!
実の父を越えるんだーーっ!!ドスコーイ!」
何者かが万太郎をリングに投げ戻す
テリー「今のは・・・!?」
ロビン「あいつめ、粋なまねをしおる。」
万太郎「ぼ、僕は今の鋼のような肉体をした超人に触れた覚えがある・・・。」
787作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 00:13:51 ID:uk4XIf+l0
意味無くバリはんが乗るTOKKOアタックと
健常状態のバッファローマンを意味無く背負うロングホーントレインは
似たようなシュールさを感じる
788作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 00:51:57 ID:Njo3K4Wl0
生きた牛を背負ってのトレインはホーミング性能付き。ロックオンして狙いをはずさない。
789作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 01:01:33 ID:j+wd1lAI0
久々に来たんだが、お爆がまともになっててビックリしたわ
で、最近はまた改行が出てきてるのか?
790作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 01:58:28 ID:CzLcEjHW0
調子コイてたら誰も相手してくれなくなったから仲間に入れて貰おうと必死なんだよ>お爆
791作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 02:31:32 ID:NcPNhfDAO
アニメでは王位編でも飛んでたぞ。米と鎧が卓の助っ人に行くときは飛行機より速く飛んでた。原作では走ってた。
792作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 03:09:07 ID:7zW0yLci0
このスレには関係ないが
バイト先に二個上の先輩で凄くボディタッチしてくる女性がいるんだけど
これって俺にウララァーだよな?
793作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 08:45:32 ID:tbYdtU220
空飛べるならサファイヤの鎧の磁力に頼らずに自分で飛べって感じですよね
794作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 09:08:14 ID:CZYKXHsmO
>>792
ゲー!マッスルドッキングの超人!
795作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 12:37:22 ID:VnYt9Spl0
>>774
スカーもケビンも「若さ」ゆえだと思うけどね
どのキャラも初代キャラと違って迷いまくってんじゃん
初代キャラはゆでたまごが若かったのもあって
20代半ば以上はすごい大人に見えてたのもあんだろうけど
796作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 12:40:59 ID:VnYt9Spl0
>>792
意味無くボディタッチしてくる怪人もいるから気をつけるんだ
797作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 14:48:26 ID:BNj3Ca2x0
>>777
確かに。初代の友情の匂いを唯一持ってるのがこの二人だと思う。

>>786
万の知ってるウルフは天龍みたいな体だろ・・・。
798作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 19:31:47 ID:cncSwWZ90
>747 :作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 11:28:58 ID:KFNxCe4t0
>究極タッグはせっかくの感動シーンがその他の描写と
>総合的に相乗されてマイナスになってる要素が多すぎるわな

>750 :作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 13:11:28 ID:r5vV6RTW0
>>>747
>ゆではあるシーンが他のシーンに影響するという感覚がもともとないんだと思う
>ある意味常識にとらわれない天性の才能

初代では、上記のゆでたまごの天性の才能は発揮していたが
二世になると、説明過多(丁寧な説明、描写)になって
ゆでたまご流のレトリックが機能しなくなった感じ。
799作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 20:24:12 ID:d+h+K0U+0
2世にも天然の取りこぼしは沢山あるのに、初代のような独特のど天然さは感じさせないな
でもある意味それが駄目というか、初代のように愛される矛盾じゃない気がする
800作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 20:40:41 ID:NcPNhfDAO
久々のマイナー四字熟語http://imepita.jp/20090731/743830
801作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 23:18:22 ID:3+pl0Qym0
>>798
人はそれを老いという

かな。
展開のダイナミックさより蘊蓄でひっぱろうとしたり
懐古にたよってみたり
欲を出して定番パターンをあえて崩してみたものの、崩しただけでより良いものを生めなかったり

ギャグの感性などはもう見る影もないな
というか、初期ギャグけっこうレベル高い
802作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 23:39:56 ID:cncSwWZ90
まぁ、今年で生誕30年だし
漫画としては難しいのかもしれない。
803作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 23:41:50 ID:3+pl0Qym0
けど30年ってすげえな
途中に中断や暗黒期はあるけど
804作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 00:10:46 ID:o0G/XF+P0
今日久々に漫画喫茶行って初代のタッグ編読んだけど、
ジェロニモが超人になる三つの関門って、スタートからゴールまで
6Pしか使ってなかったんだな。
今だったら最低3話は使いそうだ。
805作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 00:16:34 ID:EMrQF5hv0
>>804
しかしあれはとばしすぎだw
806作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 00:50:31 ID:rEvx72VK0
>>805
あれもっと面白い話に出来たよなw
ジェロニモが3回に渡って救った兄弟がどう見てもジェロニモとその妹だった事とか
上手く生かせばもっと深みを出せた。
807作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 03:06:09 ID:Zkceaqd20
>>804
最低3冊の間違いじゃないか?
さすがにジェロオンリーではなく、スグルのモンゴルへの手紙などと同時進行で
場面切り替えながら。
村までたどりつくのに試練をくぐり、チェロキー族についてのウンチクを垂れ
襲いかかってくる部族の若者たちとのモメゴトやジェロ妹、酋長と出会って
話がちゃんと通じるまでだけでも5話くらいかかりそう。
それからジェロについての思い出話とか、ジェロの小さい頃の遺品とか
超人化という手段があるとわかった時に、ジェロ妹がハグで悩んだマリみたいに何話もひっぱって
2冊目の半ばくらいまでいってしまい、
いざ試練が始まっても、階段があらわれるシーンで次回に続く、みたいな切り方絶対するから
これまた一つ目の扉までに2,3話
一つの試練も1話で済むとは思えないから、結局試練突破までには3巻くらいはかかりそう

>>806
あれはジェロが小さい時守ってもらった超人の役を
追体験してるんじゃないか?

共感をおぼえつつ3つの心得を自発的に会得していくというのは深みがあっていいが、
でも当時の少年ジャンプでそんなまだるっこしいことにこだわってたら怒られただろうな
808作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 03:19:00 ID:EMrQF5hv0
>>807
主役でもなきゃダントツ人気キャラでもないし嶋田のお気に入りでもないのに
そんなに割くかよ
U世読み返せば解るけどお気に入りキャラと人気キャラと主役の試合だけ長くして
他は結構さくさく進めてる
タッグ編は初代キャラのいいところも見せようと頑張った結果だろ
砂時計のマリしゃんのグダグダっぷりは酷かったけど
809作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 03:23:15 ID:Zkceaqd20
>>808
カオス
810作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 03:32:34 ID:EMrQF5hv0
>>809
カオスは嶋田お気に入りだろ
811俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/01(土) 04:35:04 ID:3/q1s2zKO
>>807
最低3年の間違いじゃないか?

って今の作者ならそんくらいやりそうだが(笑)

てか昔のジャンプはトリシマ(アラレちゃんのドクターマシリトのモデル)鬼の編集者がいて作家陣は原稿のネーム段階でかなりのボツをくらってたらしい
逆に人気の出た若手作家がネタに尽きると編集者も一緒になってストーリーを考えて長期連載のサポートをしていた
まぁ作者も当時はそこそこのビッグネームたちと切磋琢磨してしのぎ削ってきた漫画家の2人だ
作者も一度は作品を辞めたいと泣き入れたけど2人の仕事場を別々にすることで丸く収まったみたいだがな

作者も当時はデビュー作が当たっただけの新人にしかすぎん鳥○や車○や武○にくらべたら扱いは落ちるはずだ

当時、蛇足で書きたかったストーリーなどボツくらって書けなかったはずだ

例えば卓対テリーとか
かなり編集側から手直しやダメ出しくらった上で原稿しあげてたはずだ

まぁその反動が今のU世だろうけどな

このスレでも今の画力で初代を描き直し欲しいと書いてた奴いたが
俺は今のSの知識で初代を書き直してほしい

また駄文長文になったな(笑)

肉ヲタ流にいわせりゃ『ゲェーッ長文の超人』‥っか(笑)

つーことで
つかれたなぁ
ミートよ
肩もんでくれんか(笑)
812作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 10:03:50 ID:yXvr7WPIO
関節技しかやらない試合は糞つまらんな。これじゃあ人間プロレスのほうがまだマシ。特殊能力を持つ超人の試合がいかに面白いか奴等が教えてくれたな。
813作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 11:11:18 ID:Vkf26DXo0
ゆでの今の趣味が反映されてるから
関節技と打撃がやたらと多いのは仕方ない
814作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 12:32:17 ID:Sn38l6O+0
>>812
定期的に湧くなお前
815作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 13:06:54 ID:rEvx72VK0
>>807
>あれはジェロが小さい時守ってもらった超人の役を追体験してるんじゃないか?
だから、そういうのを絡めてもうちょっといい話に出来たと思うのよ。
ノーリアクションなら別にジェロ兄弟にする必要もなかったんだしさ・・・。
816作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 13:18:51 ID:sqt1CrjG0
>>814
そいつは定期的どころかゆうに3年以上は居座ってる通称、改行だぞ
817作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 14:00:05 ID:kNhW/zaZ0
キン肉マンが決めてた技ってあれ48の殺人技か?関節技に見えてしょうがない。
818作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 14:50:41 ID:0w4M6tji0
カオス「フン〜ギャア!」
ビシバシビシバシ
川崎くん「ウギャァァァー!!」
カオス「アポォラァ〜〜!」
ドガッ
川崎くん「ウギャ!」

カオス「人間を傷一つ無く悪行超人から守らなくてはならない
正義超人の自分が、自ら人間を傷つけてしまったぁぁぁーー!!」
819作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 14:55:33 ID:zFxYOj6W0
>>409は「あのボケ老人が」「練習の鬼となった」のくだりをどっかで見たことがあるような気がするんだけど
元ネタなにかあったっけ?
820作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 16:46:20 ID:nsndsjaT0
今回一番盛り上がってたのがベアーズだったけど、やっぱりオーバーボディは興味を引くんだな。
クロエもアシュラマンも盛り上がったし。
出場チーム、あと数組オーバーボディにすればもうちょっと盛り上がったのに。
ギリギリまで中の人を考えられるというメリットもあるし。
821作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 17:28:01 ID:RmLQwZbb0
>>820
時間(ライトニング)はガッカリ感ひどかったから
着ぐるみ着せまくるのもどうかと
822作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 19:08:38 ID:DuCrPzoFO
カオスもグレート3のままだったら良かったのに…
823作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 20:14:24 ID:Dw8Afw7qO
>>821
ハイレグパンツで女豹ポーズとりやがるしな
どんだけ変態なんだ
824作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 20:25:53 ID:3h5RcqDQ0
実際何か問題ありだったから変更されたのだろうか
825作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 20:48:09 ID:UptJ52+Z0
このままだと、終わるころには全然違う顔になってそうだ。
826作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 23:54:12 ID:Zkceaqd20
>>821
とうとう
無条件で期待を煽れるオーバーボディという切り札でさえ
すべってしまったんだよな。あれはひどかった。

>>820
ある程度予想できる楽しみがある方が盛り上がる

対戦カードがどうなるか未確定だと、
いちいち全部を予想するのはマニアックなヒマ人くらいで、かえって話題になりにくい
因縁ができたり、これからカード決めるぞという直前にきたりすると話題になるし盛り上がる
クマの中身も全く未知ではなく、有力候補がいくつかあったから盛りあがる

最近のゆでは、読者にある程度読ませて盛り上げるというのができてない
とっておきの秘密はとことん隠しておくか、もともと考えてないか、
ある程度読ませるつもりが完全に読まれ切ってしまうか(でも読まれてないつもりで引っ張る)で、
話題の余地を広げるのが上手くないと思う。
ゴキブリなんてオーバーボディ脱ぐ必然性も脱いだ意味もほとんどなくて
正体明かしギミックをやりたいという自己満足のためにしか見えない使い方。
もう少し見せ方でどうにかできなかったのかな
827作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:17:33 ID:T83j3DQe0
とうとう?
828作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:19:11 ID:T83j3DQe0
>>821
それはデザインの問題であって演出や面白さとまったく関係ないだろ。
バカじゃないの
829作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:26:21 ID:T83j3DQe0
>>826
>ある程度予想できる楽しみがある方が盛り上がる

それはお前の独善的な主観。お前はいつもこう。
ここの住人は予想できるとつまらん、と言ってる奴もいるし
ゆでだっていつもサプライズ狙ってるだろ。
人それぞれ。
お前の考えがこの世で一番正しいなんて思わないこと。

あと、お前ら勝手に勘違いしてるけど、オーバーボデイってのは
中身が既存キャラの可能性も含んでるからな。

あと、長いから途中で読むのやめた、他の奴も言ってるけどお前心底ウザいわ
消えてくれ
830作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:40:05 ID:mfFOp40R0
いや、いつでも自分が正しいのじゃないの?
831作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:41:52 ID:LAKaIZLM0
まま、落ち着いて・・。カルビ丼でも食おうや。
832作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:44:33 ID:8GEQchC60
あ、セイウチンの分は無いからね
833作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 01:15:38 ID:T83j3DQe0
>>830
いや、別に。
ちゃんと書いてるけど 人それぞれ だと思ってるから。

この長文野朗はいつも他人の意見を否定し、自分が今から正しい答えを言うよ
って態度がイラつくんだよ。
834作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 01:32:20 ID:6BwGgk260
>>833
違う意見言われて
頭から否定されたと思って
根に持って
粘着してんのね

その結果人格否定したり、脊髄反射で逆の思ってもない意見言ったり。
いつも御苦労なことです

人の意見は人の意見と思えるようになったほうがあなたのためですよ?
835作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 01:43:11 ID:ui3KR3700
今やゴミ以下に成り下がった漫画の為に喧嘩すんなよ。
836作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 01:43:48 ID:8GEQchC60
グ、グヌー、反論できん
837作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 02:44:21 ID:wlyhEbtG0
初代のキン肉マンが好きだった人ほど今の内容は嫌悪するだろうなあ。
838作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 02:50:47 ID:zlUFwkOe0
ライトニングってあれが最終形なのかねえ
マウスピース使うのに口が無いってのが気になる

あれは覆面で中に口があるとか…
839作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 03:00:58 ID:U+ff5aep0
ライトニングはデビルマジシャンみたい
840作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 03:38:00 ID:6BwGgk260
以前のデビルマジシャンにミステリーサークルのせたような姿のときも
普段は口がないようだったがマウスピースくわえるとき口があいた
841俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/02(日) 05:49:06 ID:kbZk4dOiO
>>826
オーバーボディねぇ本来オーバーボディは作者がストーリー進行上キャラ設定とストーリーの変更がハシリなんじゃねえの?
夢タグでヘル組のコスチュームはビッグファイト時の超人募集のグレダーだろ
憶測だが当初ネプのデザインとキャラ設定がまだ定まっておらずイチバンマスクとハルクマシーンが作者の目に止まらなかったら悪魔組が決勝相手だったかもな
当時の綱引きの義もあまりにもとってつけた感がしたなぁ
ネプがいなければモスト対2000万、師弟組対ネジケン(ヘルの正体)が描かれてたかもな
マイルド→武道→キングとめちゃくちゃだろ(笑)
U世もしかり
スカーのオーバーのルックスならテリー一族が得意とする相手に見えた
これが相手ならキッド勝ったなと思ったら超合金みたいな奴出てきたろ(笑)次の週は今のスカーだけど
あの時もマルスを見て作者のキャラとストーリー変更だろな
スカーがいなければJと万の決勝に
まぁライトニングに至ってはロビンにタワー決められてオーバーなので効かなかったという
ロビンに花持たせた形で負けさせた感じかな
それと今のライトニングのデザインが作者的にバツグンのカッコ良さでまた変更したんじゃないの(笑)

長ぇな これでもかなりカットしたんだが(笑)

つかれたぁ
今日もいっぱい書いたわい
なぁミートよ

おっマッサージか
どういう風のふきまわしじゃ(笑)
842作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 07:35:01 ID:3zg5CusOO
超人にとって顔のパーツは単なる飾り。無くても見える聴こえる喋れるので全く問題ない。

そう考えると人間同様に全て揃ってるネプは不要な物を付けてるから完璧とは言えんな。
843作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 07:43:50 ID:jzmsr63R0
オーバーボデー好きやけどな。話のネタになるし。それにオバボデ多用すると読者超人消化できていいんじゃまいか。
ライトニングが不評だったのは中身や、ストーリー自体だからオバボデ自体に罪はないだろ。
だいたいなんでここの住人はなんでもすぐ人の意見に難癖つけるん?
844作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 11:10:39 ID:sU8z8w/Z0
今回の失敗は、ライトニングの中身のデザインだけではなく
オーバーボディを凝ったデザインにしてしまった事にも原因があるよ

2世の読者応募超人見てると、オーバーボディの中身として使うことで映えるほど格好良くて
デザインが崩れにくく漫画に描いて実用できそうな個性的で良デザインの超人は
なかなか応募されてこないんだと思う
だからオーバーボディはあまり派手ではなく、ちょいダサデザインの超人を使った方が良い
脱ぐ前<脱いだ後にならんとオーバーボディの効果がマイナスになる
明らかにオーバーボディだと分かると、こっちが期待してしまうからな
アレより格好いいのが入ってるに違いない!みたいな感じで
845作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 13:52:11 ID:5iWzlfzJ0
もしマシンガンズが負けたら

イケメン「おまえたちはの三つの罪をおかした・・・。
一つ目は凛子が時空船に密航し、我々を危険に晒しておきながら
何の役にも立たなかった罪!
二つ目はマリが私に面をさげさせておきながら、結局はやって来た罪!
そして最後の罪、それは抱擁もせずにおめおめとでてきた罪!
超人に守られている人間が恩を仇で返し、嘘をつくなど最も重い罪だ!
マリ「すると私は・・死刑・・。」
イケメン「当然だ!ただしおまえたちは、この世に少しはなごりもあろう。
そこでひとつだけ生きるチャンスを与えてやろう。」
マリ「生きるチャンス!」
イケメン「このバッファローマンと戦うんだ!もし戦って勝てば、
おまえを自由の身にしてやろう!」
凛子「む・・・無理よ・・・。超人と戦って勝つなんて!!
い・・・いや、どっちみち殺されるのならやってみるのもいいかもしれない。
私は、キン肉万太郎などを何度も痛めつけてきた、こんなこって牛なんか!」

バッファ「ドォードッドッドッ、ハリケーン・ミキサー!」
DAAN
846作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 15:17:36 ID:LAKaIZLM0
こ・・・これがバッファローゲーム・・・・。
847俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/02(日) 16:49:09 ID:kbZk4dOiO
しっかしよぉ〜
スカーにしろ
ライトニングにしろ
オーバーの超人デザインはJ考えた人だろ
彼はなかなかかっこいい超人考えるよな
848作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 16:52:20 ID:6BwGgk260
3人目のゆでたまごと揶揄されることもある濱さんだな

2世は応募総数が少ないせいもあるんだろうけど
応募者の常連度が高いよな
849作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 16:57:02 ID:mfFOp40R0
>>847
お前が考えた超人が見たい。
850作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 18:36:16 ID:sU8z8w/Z0
最近格好いい超人出ないね
851俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/02(日) 19:13:51 ID:kbZk4dOiO
>>849
俺の考えた超人な

ワリィそっちはからっきしだな(笑)

実際、既出多くて
モチーフが尽きてハードル高いよな

ボツになったオリジナル超人みたことあるが
使えんのばっかやろSも相当頭痛いやろ(笑)

俺の本物のらしい(笑) お (爆)って奴が
トイレットペーパーマンってのとウンコマンとビチクソマン(笑)を出したみたいだが作者のSが紙がわりにケツ拭いてトイレに流したらしいぜ(笑)
まさにモチーフ通りで良かったよな(笑)
なぁベンキーマンよ
ベンキマンはS考案らしいな
852作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 20:50:32 ID:U+ff5aep0
>851 :俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/02(日) 19:13:51 ID:kbZk4dOiO
>実際、既出多くて
>モチーフが尽きてハードル高いよな

確かに。
一般人では難しい。
才能が必要。

853作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 23:52:59 ID:fXHTNpYo0
今2世のキン消しが出たとして、小学生とかが欲しがるキン消しあるのかな。
854作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 00:48:13 ID:LNzQsBeu0
プラモでイリューヒンが出たら、人気出そうなんだけどね。

シベリアン・タルラーナ!!
855作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 01:24:20 ID:TFwFMUP10
イリューのキン消しが数種類出てもただの飛行機消しに過ぎないだろうなw
856作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 01:47:37 ID:XJNiB2cL0
>>841
予定が未定だったのか、ミスリードを誘ったのか分からないが
ごく初期のグレダー姿のミッショネルズははぐれ悪魔を想定してたと思う

>悪魔組が決勝相手だったかもな
さすがにはぐれ悪魔がタッグ編シリーズボスってのは
新しい要素がなさすぎてありえないと思う

>スカーのオーバーのルックスなら
人数的にもキッドの勝ちが一番自然な流れだったからな
あのスカーをオーバーボディにしたのはサプライズという意味でも見事だった
オーバーボディ使用の中でも成功度が高い使い方だったな
857作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 01:48:42 ID:AzIUqJ6L0
サンシャインのキン消しは数種類出てたが、
ピラミッド、凱旋門、コマ、ローラー、どれも好きだったな。
858作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 02:12:41 ID:XJNiB2cL0
スニや砂の変身などはそれぞれデザインもいいからな

これがレゴックスやイリューヒンなどになると
キン消しにされても微妙なのが多い
初代でもオメガマンの変身の中には微妙なのがいくつかあるな
859俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/03(月) 04:48:15 ID:3R/tt2JbO
>>856
新しい要素はその当時の作者では考えられず後から考えたんじゃないのか?

昔のジャンプの体質として次期シリーズの構想などマキが入って煽られてたんじゃないかな?
それにグレダーのヘル組が大会出場を決めて、船で移動してる時、悪魔組はまだ空の上で悪巧みを企ててニューコスチュームに着替える前だグレダーは別キャラ設定だろ

夢タグでは前シリーズでインパクト強い阿修羅とサンでコンビだ!こいつらのタッグにマシンガンぶつけよう!てな感じ
あのリニューアルした2人のコスチュームと肉体改造の力のいれようは他類をみないぞ
肉兄弟に敗退するまではネプらとタメはってたし同格扱いだろう
実際息のあったコンビネーション技の多彩は大会1だ
夢タグのコンセプトは「友情」、サンのあの名セリフまで輩出したほどだ
ネプが生まれてなければこれが決勝戦よ
作者お気に入りのネプのデザインが出来て急遽ネジケン乱入に変更、アマリモノーズを噛ませに
それと優勝候補筆頭の師弟を噛ませにしロビンとの無理矢理因縁こじつけ
それにより
ベスト4の組合失敗による力業の綱引きの儀(笑)
子供心にそんな感じした

実際、悪魔乱入に続いてネジケン乱入これもとってつけた感じだろ
作者の苦し紛れ見え見えだ

まぁお前の評論はプロ顔負けだなぁ
かなり的確で適切だ
今度、朝まで肉テレビするかぁ?
ワリィ超長文になったわいミートよ

んじゃ
またな(笑)
860作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 09:26:35 ID:uEb06ArVO
サンシャインのキン消しは横幅が有りすぎて嫌い
861作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 14:51:54 ID:yaPmBA8A0
それだけに「愛とか友情だとか一人では何も出来ない弱い奴の戯言」と切り捨てる完璧超人たちの非道さが目立ってて良かった
う、裏切られたも。
862作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 15:34:24 ID:TFwFMUP10
>>857
呪いのローラー展開バージョンを忘れてはならん。
863作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 16:48:33 ID:pt/q2O1L0
今週やすみで来週はキッドの子供時代
どうでもいいことで引き伸ばしか しかも2週かけて
そのあいだにネタを考えるってことか
864作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 16:53:58 ID:QbGV2OzR0
サンシャインのおかげでここまで二世が続いていると言っても過言じゃない
865作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 18:45:46 ID:+16f0ac30
そのうちチェックの扱いにサンシャインが切れだす
866作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 19:59:27 ID:4PgePK2p0
サンシャインのおかげで二世を読み始めたと言っても過言ではない
867作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 20:46:32 ID:9RtzWh340
連載が長く続く保証がなかった初期の頃によく将軍やアシュラを出さずに
まずはサンシャインだったのが大成功してるよな。
シード編での再登場が最高に効果的な役割だし。

今シリーズも作者がお祭りに徹していればチェックとのコンビも…。
見た目も他の脇役組との戦力的釣り合いもいいと思うんだが…。
868作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 20:48:41 ID:+16f0ac30
過去のしがらみとかそういうのゆでは気にしなくてもいいんだから
サンシャインチェックとか見たかったぜ
かませはセイウチンか
869作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 23:16:44 ID:XJNiB2cL0
>>867
シード編はもうゆでのやり方が鈍ってる

チェックもその場にいる、現代のシードと比べての悪魔騎士の凄さを語るべき場も用意されてる
そして悪魔騎士の凄さを体現してるのがかつてのパートナーのアシュラで
さらにあの場にはチェックもいたし、のちにはニンジャなどとも居合わせたというのに

せっかくのサンシャインを使い切れてないこと夥しかったな
最後友情でしめたのは悪くなかったが
870作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 00:05:33 ID:1W7t4VXQ0
>867 :作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 20:46:32 ID:9RtzWh340
>連載が長く続く保証がなかった初期の頃によく将軍やアシュラを出さずに
>まずはサンシャインだったのが大成功してるよな。
>シード編での再登場が最高に効果的な役割だし

そうそう。
最初にサンシャインの起用はとても冴えてるし
キャラも魅力的だった。
しかし旧キャラをためにためて
満を持しての究極タッグは
旧キャラ起用にイマイチ冴えがない。
871作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 00:54:53 ID:b+wF8+q1O
スプリングマンと
ザニンジャと
サンシャインはどうやって生き返ったんだろ?
ニンジャは悪魔将軍の鎧のまま捕まってただけだが
他の2人は死んで無かった?
872作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 00:56:27 ID:6rtlNPz10
それはゆでだからでいいんじゃねぇか?
873作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 00:57:33 ID:Fnzq5pjQ0
そういやデーモンシードは後に復活しそうな超人がひとりもいなかったな。
なにせ全員、元が貧弱超人でジェネラルストーンでパワーアップしていたなんていうアホな設定にしたもんだから……
874作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 00:59:32 ID:Y+uL3bpa0
アシュラマンには期待してる
875作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 01:00:46 ID:sb1xCBt10
オメガマンタイプの新超人の首コレクションの中に
ゲッパーとかがいてもおどろかない
876作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 01:04:44 ID:0lo29sUZ0
いまさらながらシバに期待してみる。
ていうか、いまこそコイツを出せ!
877作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 01:07:15 ID:sb1xCBt10
>シバ
時系列でいえばちょうど今頃
満身創痍で魔界に帰ったアシュラと
看護婦だったイボンヌの間に愛が芽生えてる頃だろう

シバは初代キャラの子の中では
ブロッケンJrとボーンに次いで早い生まれっぽいからな
878作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 01:07:29 ID:Y+uL3bpa0
シバは生き返っても良いな
879作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 01:10:46 ID:sb1xCBt10
看護婦ってのは冗談なので念のため。
880作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 02:24:01 ID:B+mOnEtVO
生き返れるのはリング上で戦って死んだ超人のみ。という設定が昔あったような…
881作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 02:27:02 ID:Y+uL3bpa0
死んだと思ったら実は生きてましたってのでいいんじゃね
バスター系で死んだ超人いねえし
882作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 02:41:41 ID:rcP6AnvJ0
阿修羅&シバの親子タッグとか結構強そう
883作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 02:45:18 ID:GMTCdLmsO
チェックは過去に来た時
「ここがサンシャイン首領の全盛期の時代かーっ」と騒いでも良かった
もうちょっと目立つ努力しろ
884作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 03:52:19 ID:1xsKSe0A0
チェックは半記憶喪失状態だから。
885俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/04(火) 05:57:43 ID:t27uQjr9O
サンシャインのおかげで串カツ屋に入ってみたと言っても過言ではないなぁ

しっかしよぉあれだなぁ〜
チェックの事はそっとしといて
あいつはあいつで今サンから逃れて新世代のアホどもと楽しくやってんだからそれでいいじゃねぇの
試合するばかりが能じゃねぇし
あいつは本質と性格はいいから
いつか試合するさ

あいつは過去の事は忘れたいのだよ
サンから毎日ササミと卵の白身ばっか食わされてみろ
俺は3日ともたんぞ(笑)
それに痛みを感じなくする特訓って
リンかけ(車田漫画)の辻本じゃないんだから(笑)
誰だって逃げんだろ(笑)
チェックは今が1番幸せなのだよ
ケビン救出で過去に来たのも仲間たちと遠足に行くくらいのノリだよ
元々、強豪超人だしヘタレ違うし
それに人間に負けた(笑)サンなんか見切りつけたのかもな

実際、サンも阿修羅からもあげくのサンパチ『悪魔に戻ったがお前と組むとは言っておらん』とか言われる始末
それに対しサン『懐かしさのあまりお前がワシの胸に飛び込んできたらガッカリするとこだった
さすが孤高の魔界のプリンス』って(笑)
お前の胸に飛び込んだら危ないやろ(笑)
ペシャンコの平面ガエルになっちまうぜ(笑)
それにポジィテブ思考だなお前は(笑)

まぁチェックはシンヤと二人三脚したりネプセイからペリリされて理科室の標本みたいな顔さらけだしたり

新生活に毎日、心踊ってときめいてるんだよ
長い目で待とうや

しっかし
俺は好きだぜ
単位18(笑)の3社員がな
なぁ相棒(笑)

今日もいっぱい遊んだわい
ミートよ
またなぁ〜
886作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 09:50:56 ID:pgVqs8AnO
長い
887作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 10:17:23 ID:/yVRhQGO0
しかし先週の
へのつっぱりはいらんですよ!
まんたがガラスのそとに投げ出されたーおちるのかー

って嘘バレかよこれって、プレボみながら思ったぞ
なんだよこの盛り上がらないのは

俺はカオスがウォーズチップを頭の穴に入れ、パロスペシャル、中国拳法等
駆使して、敵の動きはコンピューターで完全に読みって展開を見たいんだ。
888作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 13:09:44 ID:PmM5BAdk0
もうカオスはいいよ
889作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 15:36:37 ID:bxHpDjMDO
わくわくしてプレボ開いたらかずまたで萎えた
890作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 16:43:53 ID:u9G8d0q10
押尾学はスーパーマンロードを第何関門目まで通り抜けたのだろう…
891作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:22:54 ID:PhN2QdWk0
そういや、惰性で買ってた肉2世に最初にはまったのは
間…間にキャベツを〜〜のとこだったなぁ
892作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:24:30 ID:QlleM5Qq0
サンシャインがあんなキャラで出なければ
早めに切っていたかもしれんのう。
893俺は 乙! 肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/04(火) 17:31:03 ID:t27uQjr9O
俺にとってはお前たち(特に素人評論家くんのアンカー)がエクスタシー(笑)

チェック『サンシャインヘッド
あなたは人間である演歌歌手に負けましたよね
それにヘタレのキッドさんの父親のテキサスクローバーホールドでギブアップして魔界のプリンスにそんなヘタレ知らんわって言われましたよね
私は万太郎たちとこの先ずっとつるんでいきます
阿修羅さんとヒカルドをスカウトして悪魔超人復興に励んでください
もう私の事は忘れて
ごめんなさい』

サン『おぉワシの手塩にかけたNo.2のチェックよぉ
ワシも生きる道みつけたぜ
ワシには阿修羅がいる
もう他に何もいらない』

はぁ〜
暑いなぁ(笑)
俺は
いまから女だ

またあとでな(笑)

お塩まなぶでした(笑)
894作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:49:55 ID:1W7t4VXQ0
肉スレなんだから
お塩についての書き込みは
やめようよ。
895作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:56:35 ID:0lo29sUZ0
>>893(ヤクザ)
謹慎してろ
896作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:44:15 ID:0Ew1ng7G0
ボーンコールドと誰か組まして試合してほしい
897作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:02:20 ID:9z81kVVcO
>>863
え!?来週もないの!?
ってか何故に今頃キッドの少年時代!?
馬から落ちて口切ってピーピー泣いて葉っぱ噛むエピソードだけで十分じゃん…。
話ダラダラさせてそれが片付いたら今度は休載…で盆休みで合併…
898作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:02:51 ID:B+mOnEtVO
奴は終身刑くらって二度と出れないと何度も言わすな
899作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:15:50 ID:qDhzHqwA0
>>898
同じ終身刑のハンゾウは出てこれたろ。
ボーンだっていずれ出番もらえるさ
900作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:17:33 ID:qDhzHqwA0
>>896
ボーンとチェックがタッグ結成すれば、いいコンビで活躍できるし
出番の問題も同時解決なんだけどな・・・
901作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:31:06 ID:1xsKSe0A0
チェックと組んだら良くて一回戦負け。
902作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:45:48 ID:2wbrW1+J0
ボーンは実力も人気もあるけど再登場不可能の立ち位置。余程のお祭り規模でもない限り。

KKDチャレンジ編は星矢のポセイドン編とかろくでなしの浅草編とかと同じで
主要エピソードの中では一番規模が小さく重要度が低い。
故にボスの格も前シリーズと互角以下の存在っぽい。
(カノン(ポセイドンは神だから別)≦サガ、薬師寺≦鬼塚、ボーン≦スカー)

カノンも薬師寺も後の大規模エピソードで再登場してるけどカノンはサガの弟だし
薬師寺はストーリー上一番居なくてもいいおまけ的存在。
マンタ、スカー、ボーン、ケビンで四天王とかなってない漫画の性質上、
ボスクラス出しすぎは良くないしボーン再登場は無理。
903作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:49:33 ID:HdaMb8MK0
>>899
なんでフォークジャンアントだけ無視するんだよ
904作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:59:17 ID:PzuRf6F40
>マンタ、スカー、ボーン、ケビンで四天王

何気にこういう展開になってたら面白かったのではないだろうか。
905作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:23:12 ID:D+IeB8WW0
>>897
キッドが一番子供時代のエピソード出してるよな
906作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:28:21 ID:Kb4Z9jr20
>>902
>ボーンは実力も人気もあるけど再登場不可能の立ち位置。

意味が分からん


>余程のお祭り規模でもない限り。

今やってるのは余程のお祭りだからw
タイムスリップまでするほどの祭り


>ボスクラス出しすぎは良くないし

将軍やネプキンみたいな悪の象徴はムリだけどボーンはせいぜい
ライバル悪役みたいなもん。そんなに重い存在じゃない。
907作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:28:34 ID:GP5eqNwR0
うんこ踏んだりとかな
908作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:31:03 ID:6rtlNPz10
ボーンは最後のときに全国から駆けつけてる人たちの中にいそう
909作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:31:41 ID:qDhzHqwA0
ジェイドも子供時代の回想シーン多いよ
910作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:36:16 ID:qDhzHqwA0
>>902
星矢ではポセイドン編は自分のクラス内でも人気高かったけどね。

911作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:49:52 ID:D+IeB8WW0
>>909
ジェイドはレイラァとの思い出だからなあ
912作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:51:24 ID:KmtTv0SZ0 BE:671031353-2BP(852)
チェックの子供時代の読みきりはまだかお(ノд<。)゜。
913作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:59:27 ID:yqBq01ZZ0
次回 
キン肉マン2世は話に収集が付かなくなったので終了します
次回より「土俵の英雄 ウルフ伝説」が始まります、お楽しみください。

だよ
914作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:17:51 ID:dcEmrygi0
今朝のめざましでロビン出てたな
コスプレ祭りみたいな特集で「おお〜っと、ここでロビンマスクを発見!」
みたいなアナウンスに笑ったわw
915作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:29:12 ID:sb1xCBt10
>>904
ゆでには複数勢力や複数トップを描き切るのは無理
916俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/05(水) 00:21:44 ID:SAH0LOq4O
>>896
ボーンと押尾がタッグ結成すればいいコンビで活躍できると思うんだがなぁ‥(笑)
もういいか(笑)

>>902
ものまね四天王

ビージ○フォー→スカーとJ
清○アキラ→ケビン
栗○貫一→万太郎

コ○ッケ→ボーン

コ○ッケが何かやらかして8チャンに出なくなり

新ものまね四天王

グッ○裕三→スカー
モト○木→J

が分裂して新四天王になった
したがってボーンの出番は最終回のみんなの集合のカットで登場

てかボーンは一発屋にすぎんだろう
もし登場しても新超人のモノサシ代わりが関の山なんじゃないのか?
作品内では過大評価されてただけでは
チェックは投げ飛ばされただけだろ

なぁミートよ
917作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:33:51 ID:617TDXVH0
というか、カオスと最後までいってもトロフィー抜けるのかね?
立場的にはグレート枠だと思ってるんだけども。
漆黒もウォーズ死んでるしな・・・。おわー、なかなか先が読めんわい。
918作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:39:18 ID:kRwOnwA80
誰がトロフィー抜けるかなんて何の期待もしてない

過程がここまでグダグダでマシンガンズ以上の締めにできるとは思えない
親子で抜こうがカオスと抜こうが、ななめ上でこようが、あえて先読みする気もしない
優勝したけど抜けませんでした、で無駄に引っ張るようなことはしかねないが

しかもまっとうにいけば、抜いて綺麗に完結じゃなく
球根でまたグダグダやらかすことになるだろうし
919作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:39:36 ID:J4h6ZbLB0
>>912
コメント欄解放してるから嶋田のブログに感想のついでに
それとなく書いてみたら?
920作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:42:53 ID:J4h6ZbLB0
>>917>>918
「だまらっしゃい!おまえたちがこのトロフィーの前で何を見せた!」
「人間に十六文キックを食らわし半死半生にさせただけではないか!」
カオスがこれやったのトロフィー見てたよな
やばくないか
921作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 08:29:37 ID:MgiecAS30
「そういえば人間の家族から弁当を取り上げたりしたそうだな、
投書が来ておるぞ!」
「私達に変なことさせやがってーっ!」
922作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 09:01:09 ID:HnzI8PXQO
びっくりするほど小栗がつまらなかった。
でもまあ善人なのだと思う。
923作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 17:40:38 ID:FNVRwO8yO
なんか今週俺でも描けそうな絵でつまらんネタやってた漫画家って有名なの?
924作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 17:53:48 ID:dXwAJSzX0
ジャンプでテンテン君描いてた人だっけ。
925作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 18:56:02 ID:vsbFi+a20
のりPはきっと
飛び込んだテムズ川でネプチューンマスクを授かって帰って来る
926作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 18:56:52 ID:vsbFi+a20
のりP「ただいまキン肉マン…」
927作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 19:24:47 ID:MgiecAS30
「いい加減にしろっぴ!」
928作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:43:37 ID:gV3J5eTuO
マンモスマン「マンモスうれP!」
929作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 21:47:37 ID:617TDXVH0
ゲーッ!青いウサギの超人!!
930作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 00:28:01 ID:e38hUHGL0
ウォーズ「マンモス、哀れなやつ!」
931作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 01:30:00 ID:PEemBpVl0
>>929
さみしすぎると死んでしまう幸福をよぶブルーラビットだな
あれのおかげでビッグタスクから逃れられた
932作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 12:57:17 ID:e+GQxDW70
ピーピーうるさいが
休載だから仕方がないかなw
933作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 17:22:59 ID:GIx7QQMcO
ロクなもんじゃねぇ
934作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 18:12:36 ID:+ED3QGZA0
懐かしい
935俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/06(木) 18:45:14 ID:7dCjAgzsO
>>933
長渕な(笑)

おっと!
ピーピーピー♪下痢ピーだ
マンモスヤベー
誰か紙っ!
トイレットペーパーマンはおらんのかぁ〜
ミートよぉ〜
その本かせ!
カオスのページかぁちょうどいいや
ビリリッ
おしりフキフキ(笑)
はぁ
すっきりしたぁ(笑)

しっかし
球根洗い流したり救世主のページでケツ拭いたり親子ともドジでアホだのう

それとクローズに主演ででてた小栗がヨンコマ書けるとは思わなかったぜ(笑)
ちがうかぁ〜(笑)

俺的にはバカウケ(笑)
なぁ
アレキサンドリアよ
936作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 18:55:45 ID:JGwJPXEg0
うぜえしね
937作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 22:26:59 ID:RYWPHAlM0
あと王位編っぽいことやって終わりなのか?
ほとんどのキャラクターは開花してないぞ

何でもいいからもう少し続いてくれないかな
黄金のマスク、超人タッグときてるから無理か
938作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:11:00 ID:h4S521Jt0
マンモス鯖落としーっ!!
939作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:20:59 ID:zpicfvRt0
物語を作っている方は読者を喜ばそうとしているのだろうか。
掲載誌がプレイボーイということで読者層を意識しているのかもしれないが、
こんなものを今のジャンプに載せていたら確実に即打ち切りだろう。
キン肉マンは少年に受けてこそ。
作者は質の低い漫画を載せて罪悪感はないのだろうか。
物語を作っている方は読者の視点に立って何が面白いのかを追求してほしい。
940作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:48:21 ID:ExsFf0yq0
それなんてコピペ?
941作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:57:29 ID:PEemBpVl0
>>939
むしろ変に読者の視点(というか水準)に立ちすぎな気がする
でもって目先の予想を裏切るのに一生懸命になってるレベル

あと、ゆでは元々感覚が一般人と違うと思う。
そのせいでつっこまれまくることもあるし
そのおかげで非凡でダイナミックな展開を描けてもいたんだろう
だからゆでが読者の視点に立っても読者が共感できるものになるとは限らん
942作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 00:41:31 ID:pvI5moKu0
けっきょく正義の為に勝つなら裏ワザokの流れになっちゃうのかな
カオスも容認しそうな流れだったし
旧作ウォーズマン戦の残虐ファイトに残虐ファイトで対抗したら泥試合だ云々は
いったいってことになりそうで、、
今更裏ワザはウソでしたオチは無さそうだからなあ

しかし超ミートより予告ページの子供キッドの方が不気味
943作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 00:51:27 ID:/t6Vz5HN0
なにも人気の無いキッドを主役にしなくてもなあ
944作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 00:51:38 ID:K/brj2xS0
テンテン君の人まだ漫画描いてたんだなw
945作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 00:54:24 ID:eFCnK3Il0
本編よりは短編が楽しみなのはやむをえない
946作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 00:55:15 ID:eFCnK3Il0
>>944
小栗またか!って感じだったな
普段なにしてんのかな
絵本描いてた気がする
947俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/07(金) 01:24:59 ID:yieHFIedO
>>943
人気がないキッド故に
今更のキッドの夜明け〜って(笑)

ひょっとしたら万とキッドで2代目マシンガンの流れか?
別に読者の要望など皆無に等しいだろ?ありもせんのにな
どっちかつうとチェックかJやスカーだ
ここに来て今更の補正
キッドの次期シリーズ活躍の布石か?
次期シリーズは3年後だし早すぎるしな
それか人気投票間近のテコ入れか?

俺はコーナーポストのテンガロンハットとテキサンハットがやたらきになるのだが‥‥
誰かにやるんじゃねぇのか?

まぁいかんせんどっちでもいい話だがな
なんなら来週もミートのヨンコマでもいいぜ(笑)

なぁ
カナディにスペシャルよ(笑)
チョンマゲウケた(笑)
948作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 01:31:21 ID:MPteslnq0
キッドやるくらいならガゼルは今!?の方が楽しいのにな〜
949作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 01:34:43 ID:eFCnK3Il0
サンシャインに串カツの食い方レクチャーさせてた頃のプレボや
タンザニアのガゼルの若かりし日を描いてた頃のVJはおもろかったんだよなー

狙いすぎたゆではすべるよな。
気楽に短いの描く方が結果的におもしろいものが出来てる気がする
950作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 01:36:19 ID:Cb9ZuOHt0
キッドファンだから嬉しい
次はチームAHOの友情話を頼む
951作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 02:11:47 ID:bCePKVyy0
ジェイド「チームAHOに友情なんてものがあったのか!?」
952作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 07:54:32 ID:gNpI7bDO0
レギュラー入りするために友情イベントやって
次シリーズでAHO入りして背景になるとは思わなかったぜ
953作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 12:29:05 ID:WYgefeRa0
>941 :作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:57:29 ID:PEemBpVl0
>>>939
>むしろ変に読者の視点(というか水準)に立ちすぎな気がする
>でもって目先の予想を裏切るのに一生懸命になってるレベル
>あと、ゆでは元々感覚が一般人と違うと思う。
>そのせいでつっこまれまくることもあるし
>そのおかげで非凡でダイナミックな展開を描けてもいたんだろう
>だからゆでが読者の視点に立っても読者が共感できるものになるとは限らん

つまり、作者と読者とが乖離していく前段階とも云えるのかもしれない。
954作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 12:39:12 ID:MPteslnq0
ガゼル見てー
955作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 18:16:43 ID:bCePKVyy0
もしヌーボーが負けたら
肉「おまえは三つの罪をおかした・・・。
ひとつめはマッスル・ブラザーズ・ヌーボーに手を貸した罪!」
カメハメ「しかし、あれは万太郎を鍛えるためで・・・。」
テリー「言い訳無用、ゴーストが現世に出ることは許されん!」
肉「そして、ふたつめの罪は海にせっかく海に埋葬したにもかかわらず勝手に現れた罪!」
カメハメ「しかし、あれは出来るとおもわなんだから・・・」
肉「なぜ出て来る。折角埋葬したのだから成仏しろーーっ!!」
肉「そして最後の罪!それは52の関節技の存在を隠し、私達に伝授しなかったこと・・・。
正義超人にとって、隠蔽の二文字はもっとも重い罪だ!!」
カメハメ「するとわしは・・死刑・・。」
肉「当然だ!マッスル・ソルトーーー!」

カメハメ「ギャァァァァァァァ・・・!」
956作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 20:57:07 ID:SpYRqstmO
カメハメはすでに死んでるやん。はなしにならんや。( ̄〜 ̄)ξ
957作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 21:08:17 ID:rwulKx6M0 BE:1073650638-2BP(852)
チェックはもう立派なチームAHOですか?
958作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 22:15:59 ID:3dZ6M9Wf0
>>956
「一度死んだカメハメを再び死に至らしめるとは、
何と言うマッスル・ソルトの恐ろしさ!」
959作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 22:22:13 ID:SpYRqstmO
か・め・は・め・はぁー
960作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 22:31:46 ID:xXX7+cLz0
>>957
です
961俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/07(金) 22:40:07 ID:yieHFIedO
>>952
てか
あれはJら二期生が正式にチームAHO入りするための入れ替え戦じゃなかったのか?(笑)
ちがうかぁ〜(笑)

なぁハラボテマッスルよ
962作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:08:53 ID:/A4yc1YU0
やばい、ネプチューンマンが死ぬらしい。
963作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:32:25 ID:WW5KlGXF0
気違いネプはもう、この時代で死ぬ展開しかあり得ないと思う・・・
964俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/08(土) 00:35:04 ID:+54VoLstO
>>957
チェックはチームAHOが一番居心地がいいのだよ
邪魔しないでくれたまえ

もう試合はしたくないんだ
実際、痛いだろう(笑)昔の体じゃないしな
君たちだってランドセルしょって小学校に入学仕立ての時は楽しかっただろ?
友達何人できるかなぁって(笑)

ろくに話もできないレックスなんかと特訓の日々から解放されたのだよ
今がサイコウじゃな〜い?
てか
なんでもよくな〜い?
チームAHOってさいこうじゃな〜い?

(笑)
はぁ〜疲れた

あっちゃんおやすみぃ(笑)
965作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:54:17 ID:E4aKzs5b0
>>964
おまえもここ以外は話相手いないもんな。
あ、ここでも話し相手はいないのだっけ(毒)

まぁ、とりあえず、Team AHOの面子で
再び悪魔種子と戦わせれば少しは熱くなりそうだ(激)

「復活!? 将軍様編」でな(糞)
966作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 01:57:44 ID:ZrM6YbzeO
死んだ超人はすぐ超人墓場に逝くはずなのに亀羽目は何故海に居たんだろ?
しかもサイコキネシス使えるし。
967作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 03:12:24 ID:CDa6h2Ls0 BE:357883924-2BP(852)
>>966
超人墓場はリング上で死んだ人たち限定の墓場だとどこかで読んだような。
ドクボンやカメハメみたいに寿命で死んだ人は超人墓場対象外だとか何とか

要するにゆでだから
968作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 05:10:41 ID:kp/QmzU10
それじゃ、超人本来のお仕事(怪獣退治)で死んだ超人達の立場は…
969作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 05:18:05 ID:WRxv2shuO
テンテンくんの作者はなかなか分かっている。












カナスペのポジションを。
970作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 07:02:42 ID:ZrM6YbzeO
王位編でネプが助っ人に現れても卓は奴を仲間として受け入れないだろうな。

やはりゆでは王位編そのものを忘れている。
971作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 09:13:32 ID:LAbCQCqkO
バレ

万太が落下して地面に激突しそうになった時ネプが受けとめます
その時ネプは膝を負傷した模様
万太はマンモスのイヤーガストでリングまで飛ばされてダウン
ネプは何かを察知したようで膝から血を流しながらも崖をよじ登り始めた所で次号へ
972作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 11:11:16 ID:9OfpxcZQO
のりPの展開が神過ぎて肉どころじゃないわ
973俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/08(土) 12:23:20 ID:+54VoLstO
>>965
オメーのレス、バレスレで見たが
オメーよ
オイラの事、うぜえしねとか小馬鹿にしよーが構わんが
ジャズ珍の飯塚の事は悪くいうんじゃねぇよ
あいつは俺の相棒でマブだ
あいつの悪口を言う事はこの俺が断じて許さん!
オメー1人でオイラの事ずーっと煽ってきたろ?
早いとこ煽りから卒業せぇい
ワンランク上の景色は眺めがいいぞ

所詮、妬みと愚痴ばっかで面白くないんだろ?
楽しそーにしてる奴見るとムカつくんだろ?
まぁオメーなんか
どうでもいい話だけどな
肉スレにしょうもない内容のレスですまんな
みんな



それでは行こうか
ミートよ
974作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 12:51:38 ID:2hG2LxGO0
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090808-567-OYT1T00469.html

女優の酒井法子(本名・高相法子)容疑者(38)が
自宅に覚せい剤を隠し持ったとされる覚せい剤取締法違反容疑事件で、
東京都内にある酒井容疑者の自宅マンションから押収した
覚せい剤の吸引器具の付着物が、
酒井容疑者のDNA型と一致したことがわかった。
975作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 19:00:19 ID:ZrM6YbzeO
何故か日本人は覚醒剤を覚せい剤と書きたがるよな。醒
を漢字で書くのは禁止なのか?
976作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 19:09:32 ID:Ph/M0fSv0
常用漢字じゃないから
あと2世は少年漫画じゃないから
977作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 19:13:11 ID:yR9UrXqy0
確かに少年漫画板にあるのは前から疑問だった
978作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 19:52:21 ID:9OfpxcZQO
>>975
多分アメリカ人も覚醒材とは書かない
979作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 21:32:30 ID:kp/QmzU10
>>977
ここは一応初代+二世のスレで、初代は天下の少年漫画だからな。
もっとも、二世バレスレが少年漫画版にあるのは明らかに変だ。

つか漫画版の二世スレじゃ、そろそろここ(二世スレ)イラネし
本スレと統合汁って意見が出ている。

980作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 21:57:05 ID:/QtFyEU00
肉には関係ないけど
気になる女性に彼氏がいるかを
こっちの好意を悟られずに聞きだす巧い方法考えてくれよ
981作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:01:51 ID:HEnYkOEz0
>>979
そういうことだったのか
おかげさまで数年間の謎が解けてスッキリしたよ
982作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:02:24 ID:0M4cLsTMO
のりぴーはパルテノンの影を浴びて黒のりぴーになってるんだな
983作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:07:28 ID:1qdVF7y+O
>>980
「彼氏とこういうところ来るの?」
とか。

984作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 23:19:40 ID:uPP5YFog0
気をつけたほうがいい
それ、いかにも意識しまくってる感じ満載な定番セリフだぞ
985俺は 乙!肉ヲタども〜☆(虹)! ◆a1OnxYARlA :2009/08/09(日) 00:51:14 ID:7gFqSJXUO
別に小細工使わなくてもよくねーか?
彼氏いよーがいまいが関係ないだろ
いても冷え切った状況のときもあるしな
かく言う俺様も
まぁ女の子はよく友達つかって探り入れるよな
オイラ探り入れてる女がオイラの事好きだって勘違いしたことあるが(笑)

まぁいい女ほど高嶺の花で彼氏いない場合も多いぞ
逆に強引でストレートな男好むしな
しいてあげるなら
『休みの日何してるの?』がベターじゃねぇか

まぁ彼氏いるとかいないとか考えずに玉砕精神が一番だ
そうやって私はマリとビビンバを手中に収めたのだよ
なぁミートよ

なんならスーツと蝶ネクタイかそーか(笑)
おーいミートどっかになおしたよな
スーツ!あと花束もな(笑)
986作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 00:53:30 ID:I6vRWSCX0
>>985
お前は嶋田かw
987作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 01:40:45 ID:Q9q5DdLO0
はやくTerry the KIDの少年時代編がみてぇ!
988作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 02:12:27 ID:4rUYLkBr0
>>980
1・OOから聞いてくれって頼まれたんだけどさ△△って彼氏いるの?と友人を騙る

2・彼女の周辺と親しい場合、彼女の友人から聞きだす(信用できる奴に限る)
989作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 10:57:20 ID:XAtFSvmt0
ジェイドさんに聞いて見ました「超人足る者正義のために女の子といちゃつく暇など無いのです!」
スカーさんに聞いて見ました「勿論正々堂々告白する。彼氏が居る?関係ないね。好きならハートを奪ってしまえば俺のものさ」
990作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 11:02:37 ID:x0TP5pAd0
>>988
友人に頼まれてって一番バレバレな質問だろw
991作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 11:54:30 ID:KmlXq2kG0
>>980
そんなんかんたんだろげぇ

1.「このシーズンだと、夏祭りですよね。どこか行きましたか?」と謎かけ。

2.彼氏について言及しなければ「この夏は、海にでも生きますか?」と謎かけ。

3.それでゲロしなければ「休日はさいきん、どういうふうに過ごしてますか?」と謎かけ。

4.これで誘ってみて「わたし彼氏いるの」と答えるようなら、
 ちゃんと彼氏について言及するチャンスをさんざんやったのに
 ゲロしなかった女が悪い。というかその女は空気読めないカス。
992作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 11:56:57 ID:Bko3c9zy0
童貞会議とはこのことか
993作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 16:46:52 ID:CgnMRy9G0
本編がつまらなさすぎてこんな流れに。
994作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 17:20:54 ID:u+aK5rscO
シロクマン
995作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 23:05:36 ID:RaH1ZYjOO
レス少ねぇw
996作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 23:33:35 ID:ltPMuTGvO
きまさ〜
997作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 23:40:28 ID:Q9q5DdLO0
        ╱╯       〳ĺĺ     /           乀‸__ __‸
        ĺ 《        l!  乀__‸‸/                  ╲
     ⁁   ʅ 乀₌₋₂_   〵  '⌒                   ╲
    ╱ ĺ   `ℸ    ,ℷ₋₌₇↝犭                          ╲
  /  乀₂₌.,ィļ  ╭╯    ʅ   ,                        〵
 ╱     ./⁁.  /      ⅟ .╭╯               ╭-ーϠ___ 〵
╱      i 〵(       ╭' ‸₌╯               ╭╯      ̄`
       ļ ʧ ) ╮   レ''                  l
        ∡₇ ⁷ (ʃ   iไ  ./ ,₌=⁻⁼⁼r⁼' _₌₌₋₇ァ          ╭╯
     《::.__. Yĺ   ʕ(_,ノ ,╱  ,⅟╭╯ ,╱         ╭╯
      ‶∿乁^∿∿◡'. _₌,≶₌ _‸‿≱╭╯ʃʅ             iĺ
   ╭r╮. `ℏ₌₋》╯r╯⅟⌒≯҃7ʃ~  ..⅟  ℥   ,r 灬╮    `҃ʅ__‸⁁
  ╱  ‶'҄ʅҶ,⅟╭╯₇╯ ,⋰ ╱r'  ⋰''''_₌爫ℸ.  ҂∿╯ 〵      ╱
 〳    孒ү'⁷_ ╮    '_,,.₌₇⊽≭⊽≸≭ア 犭 〳::::犭  ╲  ╭- ╯ とっとと次スレ立てんかい!!
       ҄ℏ₋₌₂≭⁼⊽≭₌₇↝クレ'₄,众r╯'' .∜. 乚₇イ     \r╯
        `ʅ厸₌厸r爫⁼㎘'╭╯,₇₌✓    /       \
         ℷ҄ʔʕ҄҃‷`疒҄╯,҂ _‸ __,,╱
          ʔ.リ _,₇'⁷' _₌=⁼_,,r╯ `⌒
          `҄҃^҄⁼ ╮`⋰:::::⋰
              ,ℷ⋰::::,ィ'
               ℸ⋰: ไĺ
               ʖҶ:
              ✓
998作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 01:05:07 ID:A+iI4F+bO
グヘッ
999作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 06:49:11 ID:kiLwCksc0
↓ガゼルマンがひとこと
1000作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 08:11:49 ID:tcFekDqr0
これにて終了!アントラーフィストー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。