コミックランキング売り上げ議論スレPart107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・ジャンプ厨お断り
・関連スレ等>>2-3

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart106
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1241310940/
2作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 08:47:30 ID:N9jsyZEy0
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORICON BiZ』 ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html誌上にて
  2008年6月・4週目からは、31位-100位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
◆太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
◆大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
3作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 08:48:26 ID:N9jsyZEy0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 8冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1224716663/l50
【漫画】売上記録スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/

【参考】
トーハンランキング(集計日〜土,水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/shueisha/juhan/
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
4作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 11:07:57 ID:Xix2kjxEO
男が選ぶ!2009 このマンガが熱い!
1位ONE PIECE
http://p.pita.st/?m=rxpvx6cw

08年一番面白かった漫画
1位ONE PIECE
http://life.oricon.co.jp/61508/full/

今までで、最もおもしろいと思った漫画
1位ONE PIECE
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080923_01.html#rk

大人に読んで欲しい漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://uproda.2ch-library.com/1290068So/lib129006.jpg

今いちばん面白いと思う漫画はコレだ!
1位ONE PIECE
http://news.livedoor.com/article/detail/4140919/

大学+専門学校志望者<好きな漫画アニメ>
1位ONE PIECE
http://www.js77.com/assessment/wp02/daigaku/wp02d_P052.pdf

世代別好きな漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://www.research.nttnavi.co.jp/305clr/clr_028_02.html

テンションが上がる漫画
1位ONE PIECE
http://news.ameba.jp/domestic/2009/05/38373.html
5作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 11:31:40 ID:l2acqU/J0
そろそろ100万越えしそうな新入りは居ないもんか
6作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 11:53:51 ID:nMCJqwjY0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.

7作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 12:19:17 ID:Wk1sSiN40
>>5
メディア展開次第ではお兄さんかな
8作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 12:38:28 ID:VZRgubIoO
100万って部数で言ってるのかオリコンで言ってるのかわからんが
部数で言うならおにいさんはもうすぐだな
9作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 13:38:36 ID:b67qk6BW0
お兄さんはメディア展開慎重にやらないと面倒ごとに巻き込まれそう
10作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 14:00:02 ID:YqsMmqiJ0
>>6
ルフィさんお疲れ様です
11作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 14:12:48 ID:8Agmzlj40
>>1おつ
今の調子で年末まで売れ続ければ、そのうちおにいさんは100万行くだろうね
じわじわと。
12作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 14:26:14 ID:LdGgD3ch0
>>1乙です
13作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 15:09:06 ID:yB51IP620
おにいさんって面白いのか?
14作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 15:12:00 ID:lMJW13EI0
このスレで騒がれてたから2巻まで読んだけど。まあまあ面白いけどそれほど売れるか?ってレベル
15作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 15:23:44 ID:NeFLOeSr0
おにいさんは売り上げとか見てから読むと期待はずれでガッカリするが
まあ普通に暇つぶしにはなった
16作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 15:57:37 ID:QwP+/UY+O
>>14
話題作なんてそんなもんだ
17作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 16:12:47 ID:YqsMmqiJ0
おもしろすぎる漫画は読んでる方が不安になるからダメってサルまんで言ってた
18作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 16:25:08 ID:FoVJUV7p0
そんな漫画に出会ったことない
19作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 16:44:27 ID:lMJW13EI0
3巻ぐらいまでのデスノだな
20作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 17:03:34 ID:vKH4w93mO
>>17
ポセイドンのことか
21マロン名無しさん:2009/05/19(火) 17:57:48 ID:PVqdBbjb0
22作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 18:42:29 ID:R3pmNhZCO
グ?
23作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 18:43:30 ID:805a1TQcO
>>9 その通り。
一番触れては、いけない所だからね。宗教関係は。
ヘタリアより難しいかもしれない。でもドラマCDぐらいは、可能かも。
24作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 19:22:21 ID:KpNga41aO
シャーマンキングってメディア展開したっけ?
25作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 19:23:51 ID:wqa440zZ0
完全予約制の限定版でやってしまえ
26作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 19:26:10 ID:lD4Hd1o20
>>24
アニメとかゲームになってたやん
27作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 19:56:04 ID:uDrkWKJx0
>>17
度胸星のことか
28作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 20:17:41 ID:eW4nefK5P
でも初版7万からよくここまで伸びたもんだよおにいさんは
29作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 20:31:32 ID:KpNga41aO
>>25-26
トン


>聖おにいさん
なら、メディア展開も大丈夫じゃね。内容は知らないが
30作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 20:46:55 ID:BhFrzQXr0
つか実績ない作家な上にモーニング2なんてどマイナー誌連載で初版7万刷るって凄いな
編集がどれだけ自信を持ってても営業はなかなかOK出さないだろうに
31作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 21:10:23 ID:JLwQ4ORG0
>>30
アホ?
実績あるだろ
固定もついてたし
32作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 21:11:45 ID:EjsIKH+U0
モーニング、イブニングの連載漫画のどれよりも売れてるんだよな。お兄さん。
33作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 21:52:01 ID:2DU023jtO
バガボンド
連載してないってか
34栗田:2009/05/19(火) 22:15:09 ID:yc2zDWPY0
売上日:2009/05/11 〜 2009/05/17
順位 書名/巻次 出版社名  著者名  本体価格  %
1 魔法先生ネギま! 26 講談社 赤松健 \419 1.72
2 FAIRY TAIL 15 講談社 真島ヒロ \419 1.59
3 ツバサ 27 講談社 CLAMP \419 1.27
4 Naruto 46 集英社 岸本斉史 \400 1.11
5 BLOODY MONDAY 11 講談社 恵広史 \419 0.97
6 範馬刃牙 18 秋田書店 板垣恵介 \400 0.76
7 さよなら絶望先生 17 講談社 久米田康治 \419 0.74
8 生徒会役員共 2 講談社 氏家ト全 \419 0.67
9 魔法先生ネギま! 26 講談社 赤松健 \762 0.65
10 ヤマトナデシコ七変化 23 講談社 はやかわともこ \419 0.65
11 桜蘭高校ホスト部 14 白泉社 葉鳥ビスコ \400 0.65
12 コスプレ・アニマル 11 講談社 栄羽弥 \419 0.65
13 バキ外伝疵面 5 秋田書店 山内雪奈生 \600 0.52
14 ゴッドハンド輝 46 講談社 山本航暉 \419 0.47
15 近キョリ恋愛 4 講談社 みきもと \429 0.45
16 シバトラ 12 講談社 朝基まさし \419 0.37
17 ショ−ト・プログラムガ−ルズタイプ 小学館 あだち充 \819 0.37
18 CLAYMORE 16 集英社 八木教広 \400 0.36
19 スマッシュ! 13 講談社 咲香里 \419 0.34
20 アイシ−ルド21 35 集英社 村田雄介 \400 0.32
21 いのち 2 講談社 ももち麗子 \419 0.3
22 アオイホノオ 2 小学館 島本和彦 \533 0.3
23 銀牙伝説ウィ−ド 58 日本文芸社 高橋よしひろ \552 0.29
24 鋼の錬金術師 22 スクウェア・エニックス 荒川弘 \400 0.29
35栗田:2009/05/19(火) 22:17:08 ID:yc2zDWPY0
25 センゴク天正記 5 講談社 宮下英樹 \552 0.28
26 red Eyes 13 講談社 神堂潤 \505 0.28
27 トリコ 4 集英社 島袋光年 \400 0.27
28 One piece 53 集英社 尾田栄一郎 \400 0.26
29 メイちゃんの執事 9 集英社 宮城理子 \400 0.25
30 遊戯王GX 5 集英社 影山なおゆき \400 0.24
31 銀魂五年生 集英社 空知英秋 \686 0.22
32 生徒会の一存 01 角川グル−プパブリッシング 10mo \580 0.22
33 紅kure−nai 3 集英社 山本ヤマト \438 0.2
34 コンシェルジュ 16 新潮社 藤栄道彦 \514 0.2
35 9番目のムサシミッション・ブル− 5 秋田書店 高橋美由紀 \400 0.19
36 けいおん! 1 芳文社 かきふらい \819 0.19
37 あいたま 03 双葉社 師走冬子 \648 0.19
38 仮面のメイドガイ 10 角川グル−プパブリッシング 赤衣丸歩郎 \580 0.19
39 けいおん! 2 芳文社 かきふらい \819 0.19
40 アオバ自転車店 08 少年画報社 宮尾岳 \571 0.18
41 家庭教師ヒットマンREBORN! 24 集英社 天野明(漫画家) \400 0.18
42 ONE PIECE 52 集英社 尾田栄一郎 \400 0.18
43 こちら葛飾区亀有公園前派出所 164 集英社 秋本治 \400 0.18
44 flat 2 マッグガ−デン 青桐ナツ \571 0.17
45 鬼姫VS 2 キルタイムコミュニケ−ション 李秀顯 \552 0.17
46 ナンバデッドエンド 2 秋田書店 小沢としお \400 0.16
47 アイシテル〜海容〜 前編 講談社 伊藤実 \571 0.15
48 アイシテル〜海容〜 後編 講談社 伊藤実 \571 0.15
49 ライフ 20 講談社 すえのぶけいこ \476 0.15
50 花よりも花の如く 7 白泉社 成田美名子 \400 0.15
36作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 22:26:20 ID:1oR9Okan0
乙です
37作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 22:26:27 ID:eW4nefK5P
栗田さん乙です
38作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 22:33:02 ID:KpNga41aO
乙です


つか、トリコwwww
39作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 22:38:16 ID:+qP4ZD8n0
>亀だが電撃の主要な漫画だけでもわかりませんか?
>よつばと、月姫、超電磁砲あたり

角川グループはデータなし
(アスキー・メディアワーク、富士見書房、角川書店)

秋田書店の無回答とは違い記載がない
ただ秋田だけで無回答を10作品近く載せているのでこれ以上増やされても..

追加分のデータを次からの書き込みで


あと前のデータ「ちはやふる」が間違っているみたいです
1巻発売が08年なのに
08年内のシリーズ全巻刷部数と08年末までの全巻累計刷部数が食い違っています
他の数値から27.5の方が正しいと思われますが(3巻が12/12)
私のミスか元からか不明なので機会があれば確認します
40 ◆qbyvExLYLE :2009/05/19(火) 22:38:43 ID:+qP4ZD8n0
|        ┃年内累計│年内全巻|全巻累計|
|初版部数┃  刷部数│. シリーズ|  刷部数|単位:万部
|――――――――――――――――――――
|. ***23.0| ***23.0| ***115.0| **4200.0|2008/01/29 静かなるドン
|――――――――――――――――――――
|. ***36.5| ***36.5| ****80.6| ***501.9|2008/09/08 ギャングキング 14
|. ***15.6| ***15.6| ****15.9| ****58.9|2008/01/29 ドリームキングR 3
|. ****8.4| ****8.4| ****48.2| ****71.4|2008/01/29 サンケンロック 7
|. ***14.0| ***14.0| ****45.6| ***227.8|2008/01/29 Hey!リキ 13
|. ****9.0| ***10.4| ****16.9| ****43.2|2008/01/29 ワールドエンブリオ 4
|――――――――――――――――――――
|. ***18.5| ***18.5| ****35.5| ***593.0|2008/04/26 アカギ 21
|. ***12.5| ***12.5| ****21.5| ***163.0|2008/01/17 兎-野性の闘牌- 10
|. ****2.8| ****3.9| *****7.0| ****12.0|2008/07/26 寄性獣医・鈴音 2
|. ****2.5| ****3.0| *****3.0| *****3.0|2008/08/27 リン×ママ 1
|――――――――――――――――――――
|. ***31.0| ***31.0| ------.-| ***360.0|2008/12/20 恋空〜切ナイ恋物語〜 5
|. ****4.4| ****5.2| ------.-| *****5.2|2008/10/21 S彼氏上々 1
|. ****2.6| ****3.0| ------.-| ****21.0|2008/07/19 teddy bear 4
|. ****2.3| ****2.3| ------.-| ****19.0|2008/11/21 泣き顔にKISS 5
|. ****1.5| ****2.1| ------.-| *****2.1|2008/09/21 先生は俺のもの 2
|――――――――――――――――――――
|. ****1.3| ***12.0| ****12.0| ****12.0|2008/09/05 ムダヅモ無き改革
|. ***23.0| -----.-| ***140.0| **2050.0|2008/01/19 銀牙伝説ウィード 54
|――――――――――――――――――――
|. ***11.5| ***11.5| ------.-| ****97.0|2008/07/11 こどものじかん 6
|. ****1.9| ***10.0| ------.-| ****10.0|2008/06/28 麻酔科医ハナ 1
|. ****5.0| ****5.3| ------.-| ****35.0|2008/04/12 ひとひら 6
|――――――――――――――――――――
|. ***21.0| ***21.0| ***102.0| *11020.0|2008/09/05 ゴルゴ13 151(SPコミックス)
|. ****8.0| ****8.0| ****17.0| ***465.0|2008/09/05 鬼平犯科帳 38(SPコミックス)
|――――――――――――――――――――
41 ◆qbyvExLYLE :2009/05/19(火) 22:39:05 ID:+qP4ZD8n0
|        ┃年内累計│
|初版部数┃  刷部数│
|――――――――――
|. **246.0| **250.0|2008/12/04 ONE PIECE 52
|. **147.0| **149.0|2008/10/03 HUNTER×HUNTER 26
|. **150.0| **155.0|2008/11/04 NARUTO-ナルト- 44
|. **120.0| **120.0|2008/12/04 BLEACH-ブリーチ- 36
|. ***70.0| ***70.0|2008/12/04 D.Gray-man 17
|――――――――――
|. ***88.0| ***88.0|2008/11/07 名探偵コナン 63
|. ***45.0| ***46.0|2008/10/17 ハヤテのごとく! 17
|. ***40.0| ***41.0|2008/12/11 MAJOR(メジャー) 70
|. ***38.5| ***38.5|2008/09/18 クロスゲーム 13
|. ***38.5| ***38.5|2008/10/17 結界師 22
|――――――――――
|. ***87.0| ***87.0|2008/07/30 PLUTO 6
|. ***42.5| ***44.5|2008/07/18 BLACK LAGOON 8
|. ***40.0| ***40.0|2008/06/30 美味しんぼ 102
|. ***32.0| ***32.0|2008/12/26 医龍 20
|. ***30.0| ***30.0|2008/10/30 新ブラックジャックによろしく 5
|――――――――――
|. **173.0| **173.0|2008/09/12 NANA -ナナ- 20
|. ***63.0| ***63.0|2008/11/25 君に届け 8
|. ***36.5| ***36.5|2008/12/25 高校デビュー 13
|. ***90.0| ***90.0|2008/06/25 花より男子 37
|. ***20.0| ***20.0|2008/11/25 スイッチガール!! 7
|――――――――――
|. ***37.0| ***38.3|2008/08/26 僕の初恋をキミに捧ぐ 12
|. ***20.0| ***25.8|2008/10/24 今日、恋をはじめます 4
|. ***19.0| ***19.8|2008/12/24 僕達は知ってしまった 5
|. ***18.0| ***18.0|2008/11/28 いじめ―生き地獄からの脱出―
|. ***17.5| ***17.5|2008/10/24 うわさの翠くん!! 10
|――――――――――
|. ***22.0| ***22.5|2008/07/17 プライド 9
|. ***10.5| ***12.0|2008/09/03 Real Clothes 5
|. ****7.5| ****7.5|2008/07/17 正義の味方 6
|. ****7.0| ****7.0|2008/01/18 アップルシナモンキャラメリゼ 2
|. ****7.0| ****7.0|2008/04/18 スパイシーピンク 2
|――――――――――
出版指数年報2009
出版社アンケートより
42作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 22:52:30 ID:v6BEOh2z0
乙です
43作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 22:53:06 ID:8Agmzlj40
乙です。栗田さんはflat 2は44位かあ
それでもマイナー誌だからすごいか
44作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 22:54:42 ID:8Agmzlj40
記録の方も乙です。
静かなるドンとはこれまた懐かしい
45作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 22:55:16 ID:/KHON7boP

創で発表された初版より最新刊初版落ちてるの多いな
年内刷部数>初版の奴は上がってるが
46東のエデンは4000いかない ◆1a487hZqzo :2009/05/19(火) 22:59:15 ID:4v1Z6IRuO
>>34-35
マッグ爆死きたああああああああああああああ
47東のエデンは4000いかない ◆1a487hZqzo :2009/05/19(火) 23:02:26 ID:4v1Z6IRuO
>>43
>それでもマイナー誌だからすごいか

ARIAが終了し絶体絶命の糞マッグに
そんな言い訳が許されると思うな
事実増刊が一号で休刊、相当経営がやばい証拠

今すぐ黒執事や聖おにいさんレベルのヒットを出さないと即死であろう
48東のエデンは4000いかない ◆1a487hZqzo :2009/05/19(火) 23:05:07 ID:4v1Z6IRuO
マッグ終わったな
これであとはあまんちゅがオリコン数字で100万は軽く越えない限り…
49作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:06:57 ID:t6Rm+QBD0
ブラウニーそんなに酷かったのか
どうりでなかなかVol.2でないと思った
50作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:07:39 ID:1oR9Okan0
NANAかなり下がったなあ
19巻188万→20巻173万で15万も落としてる
他に創発表巻から落としてるのでは鰤とコナンが5万以上下げてるね
51作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:10:22 ID:VAH0fArg0
なんか>>40のせいで、凄いうさん臭いデータに見える。
52作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:15:54 ID:xBoA7ZN2O
ブラウニーだけにボコボコになったという事か
53作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:18:06 ID:9X3CoWWY0
41 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/05/19(火) 23:14:26 ID:0zyt/1/i0
来週のマガジン、休載四本だって・・・。
もう雑誌としてマガジンは終わってるよ。

14 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/05/19(火) 22:12:02 ID:0hlbmHI80
ファウスツ・
ブラボー.・・
マッシュ.....・
もうしま......・

【休載】
一歩....・・・・
シバトラ.....・
エリア....・・・
ゼロセン...・


15 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/05/19(火) 22:15:51 ID:5e5WO+2w0
加瀬いいかげんにしろ

17 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/05/19(火) 22:54:11 ID:Gq8E/sVS0
>>14ってマジ?!
こんな雑誌もう買う気にならないよ
休載いい加減にしろ!

18 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/05/19(火) 22:55:23 ID:ZXdr6Zib0
休載多いの全部切っていいよ
単行本より雑誌本体の事を考えろ
54作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:34:09 ID:uaRWBHV6P
紀伊国屋全店のデイリーランキング
一番右が累計売り上げ、その左が本日の売り上げ。

オール紀伊國屋 本日のリアルタイム売上ベスト
2009年5月19日 ( 22時17分更新 )

NO 商品コード タイトル 巻号 著者 出版社 出版年月 本体価 冊数 累計
1 4088776550 天上天下  20 大暮維人 集英社 200905 514 493 493
2 4592181743 V・B・ロ−ズ  14 日高万里 白泉社 200905 400 379 379
3 4592185161 執事様のお気に入り  6 伊沢玲 津山冬 白泉社 200905 400 346 346
4 4592184408 しゃにむにGO  32 羅川真里茂 白泉社 200905 400 334 334
5 4592184394 しゃにむにGO  31 羅川真里茂 白泉社 200905 400 323 323
6 4063841340 ツバサ  27 CLAMP 講談社 200905 419 273 1811
7 4592186052 星は歌う  5 高屋奈月 白泉社 200905 400 241 241
8 4088776372 ZETMAN  12 桂正和 集英社 200905 648 179 179
9 4063841367 FAIRY TAIL  15 真島ヒロ 講談社 200905 419 164 1195
10 4063841359 魔法先生ネギま!  26 赤松健 講談社 200905 419 161 1230
11 4088776399 ハチワンダイバ−  11 柴田ヨクサル 集英社 200905 514 159 159
12 4063841391 BLOODY MONDAY  11 恵広史 龍門諒 講談社 200905 419 157 1290
13 4592185080 神様はじめました  3 鈴木ジュリエッタ 白泉社 200905 400 144 144
14 4063841200 さよなら絶望先生  第17集 久米田康治 講談社 200905 419 138 1070
15 4592187342 LOVE SO LIFE  1 こうち楓 白泉社 200905 400 103 103
16 4088776569 DOGS/BULLETS & CARN  4 三輪士郎 集英社 200905 600 85 85
17 4088776496 ソムリエ−ル  10 松井勝法 城アラキ 集英社 200905 514 83 83
18 4861276284 flat  2 青桐ナツ マッグガ−デン 200905 571 80 1893
19 4063416224 ヤマトナデシコ七変化  23 はやかわともこ 講談社 200905 419 79 928
20 4088746635 Naruto  巻ノ46 岸本斉史 集英社 200905 400 69 11137
55作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:36:20 ID:uaRWBHV6P
21 4063841421 生徒会役員共  2 氏家ト全 講談社 200905 419 68 484
22 4592187148 桜蘭高校ホスト部  第14巻 葉鳥ビスコ 白泉社 200905 400 65 6740
23 4088776437 カウンタック  16 梅澤春人 集英社 200905 514 64 64
24 4592185838 愛のもとに集え  3 サカモトミク 白泉社 200905 400 63 63
25 4091325157 俎上の鯉は二度跳ねる 水城せとな 小学館 200905 476 62 1089
26 4063655504 コスプレ・アニマル  11 栄羽弥 講談社 200905 419 61 792
26 406372784X 聖・おにいさん  3 中村光 講談社 200903 552 61 17110
26 4592184521 パタリロ!  82 魔夜峰央 白泉社 200905 400 61 61
29 4088574931 たいようのマキバオ−  8 つの丸 集英社 200905 514 54 54
30 408877650X 甘い生活  36 弓月光 集英社 200905 514 52 52
31 4592187040 V・B・ロ−ズ イラストファンブック 日高万里 白泉社 200905 933 50 50
32 4088776461 SIDOOH−士道−  17 高橋ツトム 集英社 200905 648 47 47
33 4063841332 ゴッドハンド輝  46 山本航暉 講談社 200905 419 46 292
33 4091571751 ワイルダネス  7 伊藤明弘 小学館 200905 533 46 46
35 4861275334 flat  1 青桐ナツ マッグガ−デン 200809 571 45 4171
36 4063726622 聖・おにいさん  1 中村光 講談社 200801 552 44 28153
37 4063757102 近キョリ恋愛  4 みきもと〓 講談社 200905 429 42 656
37 4063841383 シバトラ  12 朝基まさし 安童夕馬 講談社 200905 419 42 363
39 4063727203 聖・おにいさん  2 中村光 講談社 200807 552 40 22657
39 4088568893 あのコと一緒  12 藤末さくら 集英社 200905 400 40 264
41 4091325149 窮鼠はチ−ズの夢を見る 水城せとな 小学館 200905 400 39 433
42 4063621383 魔法先生ネギま!  26 赤松健 講談社 200905 762 36 473
42 4091216501 アオイホノオ  2 島本和彦 小学館 200905 533 36 646
44 4063841375 スマッシュ!  13 咲香里 講談社 200905 419 35 236
44 408877647X ノノノノ  6 岡本倫 集英社 200905 514 35 35
44 4757525389 鋼の錬金術師  22 荒川弘 スクウェア・エニックス 200904 400 35 17334
47 4253191924 黒薔薇アリス  2 水城せとな 秋田書店 200905 400 34 233
48 4088746406 One piece  巻53 尾田栄一郎 集英社 200903 400 33 22499
49 4088776429 孤高の人  6 坂本眞一 集英社 200905 514 32 32
50 4088746686 CLAYMORE  16 八木教広 集英社 200905 400 31 2619
56作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:40:32 ID:z7POO1I60
乙です
57作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:41:27 ID:BhFrzQXr0
新ブラよろ見事な落ちっぷりだなあ
小学館も期待して拾ったのに返本の山だわ色々暴露されるわで可哀想

1巻 58万部
2巻 50万部
3巻 --万部
4巻 35万部
5巻 30万部
58作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:43:42 ID:NeFLOeSr0
パタリロ!ってまだ連載してたのか・・・
59作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:47:03 ID:1oR9Okan0
>>57
無印ピーク時は125万部あったのにジリ貧だなあ
60作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:52:50 ID:8Agmzlj40
しゃにむにGOっていつの間にか最終回だったんだなあ
最後二冊同時発売は知ってたんだが
61作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:53:31 ID:8Agmzlj40
あ、おつでした
62作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 00:14:28 ID:XHmU9vIm0
ブラよろの佐藤は印税を1%上げて11%で契約しているそうだ。
63作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 00:30:42 ID:93kD6R86O
乙です

>>10
だからルフィじゃないってw
64作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 00:43:08 ID:CfJhqsEJ0
>>55
flatが物凄い売れてる。
65作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 00:54:34 ID:1WGZ5FAyO
244万部→246万部→250万部 ONE PIECE

195万部→188万部→173万部 NANA

150万部→150万部→153万部 NARUTO

152万部→147万部→146万部 HUNTER×HUNTER

131万部→126万部→120万部 ブリーチ
66作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 00:56:32 ID:c0IJ7hnX0
ワンピース綺麗に上げてきてんな
67作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 01:03:37 ID:MLgxKD1o0
ハンタ下げてるが>>41の年内累計刷部数は上げてるからこの辺で落ち着きそうだな
NANAと鰤はどこで下げ止まれるか
68作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 01:39:23 ID:/Ko0n3MN0
ブリーチはこのままミリオン切ってくれないかな
69作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 01:45:30 ID:c4oTNZSB0
|. ***23.0| ***23.0| ***115.0| **4200.0|2008/01/29 静かなるドン
4200万部か
長いからなあ
70作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 01:46:16 ID:c4oTNZSB0
|. ***21.0| ***21.0| ***102.0| *11020.0|2008/09/05 ゴルゴ13 151(SPコミックス)

1億1000万部かあ
100巻オーバーだからなあ
71作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 01:49:13 ID:c4oTNZSB0
NANAはメディア展開終わってんのに
ナルトやハンタを押さえてワンピの次に売れているんだから十分だろ
話もグダグダなのに
72作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 01:55:40 ID:SBorkRW80
NANAはなんだかんだで実写映画もアニメもやってるからなあ
ハンタなんてとっくの昔にアニメ終わってる上、短かったからな
劇場版アニメももちろんなしだし
73作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 02:03:03 ID:THRNYn7VO
メディア展開前からナルトやハンタより上だったし
74作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 02:03:57 ID:c4oTNZSB0
ジャンプとマイナー雑誌掲載比べるなよ
NANAの作家も休載してたし
部数の少ないマイナー誌で100万こえてる漫画家、70万のお兄さんなど、だいたいなぜか女作家だかは
まあすごいんじゃないの

ナルトやハンタ、BLEACHはジャンプじゃなきゃまず無理だろ
75作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 02:07:21 ID:MLgxKD1o0
NANAの掲載誌はそもそもNANAを載せるために創刊したから
マイナーとかそういう話ではない
76作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 02:54:56 ID:ZaWMRBhF0
空間把握能力が低い女の漫画売れるなんて絶対認めん
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/20(水) 03:15:03 ID:KhAYNwXs0
>ナルトやハンタ、BLEACHはジャンプじゃなきゃまず無理だろ

つまりNANAもお兄さんも他の雑誌じゃ無理って事だな
78作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 05:40:26 ID:67hNz1az0
ワンピとナルトすげーな
全盛期の数字に戻しつつある
79作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 06:02:51 ID:zJreEu410
ワンピもジャンプじゃなきゃ無理だよ
マガジンならFTぐらいだ
80作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 06:04:26 ID:Zp+hXZ2m0
>>41
ハヤテとMAJORは地味に増刷してるな
だがMAJORは世界大会で終わらせてやってほしかったと思わざるを得ない
81作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 07:38:24 ID:93kD6R86O
>>71
ナルトやハンタこそグダグダじゃねーかw
引き延ばし引き延ばしで本末転倒なナルト、ゲームオタで再開しないハンタ
こいつらこそ打ち切らないと
82作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 07:50:08 ID:7Y+Xv/2k0
内容の話はどうだっていいんだよ(^ω^)
83作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 10:19:16 ID:/O8VN2W40
MAJORは…気の毒だがNHKも好調だし終わらせてはもらえないだろうな
単行本も地道に売れてるみたいだし
84作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 10:31:46 ID:hRFKi5mg0
アニメって終わるんじゃなかったの?
85作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 10:35:21 ID:m2ysz+lk0
無職12年目。
カーチャンに

「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今34歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この十二年間、ずっと部屋でパソコンして、2ちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・
86作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 10:35:42 ID:TIWc2W+J0
終わるっていうか今期はってことだろ
87作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 12:44:49 ID:ZKtACVid0
>>65
鰤落ち目っすなあ
88作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 13:03:28 ID:XXVcZmE50
つまらないからしょうがない
掲載順もトリコに抜かれたし後は落ちていくだけ
89作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 13:14:42 ID:9wKZb3tQ0
赤松 健『魔法先生ネギま! (26)』初登場第1位!
真島ヒロ『FAIRY TAIL(15)』初登場第2位!

コミックランキング
1(-) 魔法先生ネギま! (26) 赤松 健 講談社 440円
2(-) FAIRY TAIL(15) 真島ヒロ 講談社 440円
3(-) ツバサ (27) CLAMP 講談社 440円
4(1) NARUTO -ナルト- (46) 岸本斉史 集英社 420円
5(-) BLOODY MONDAY(11) 龍門 諒 恵 広史 講談社 440円
6(2) 桜蘭高校ホスト部 (14) 葉鳥ビスコ 白泉社 420円
7(-) さよなら絶望先生 (17) 久米田康治 講談社 440円
8(-) ヤマトナデシコ七変化 (23) はやかわともこ 講談社 440円
9(-) 範馬刃牙 (18) 板垣恵介 秋田書店 420円
10(-) コスプレ☆アニマル(11) 栄羽 弥 講談社 440円
90作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 13:16:13 ID:m2ysz+lk0
講談社ばかり
91作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 13:19:07 ID:THRNYn7VO
マガジン週だしな
92作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 13:46:48 ID:yX7Dgr490
来週もマガジン集だよな
93作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 13:55:50 ID:C4HNbxyRO
サンデー今月カスだからな
再来月クロゲだっけ
94作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 13:59:57 ID:ekfREvm8O
ネギま1位久しぶりだな
95作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 14:11:14 ID:naYgS2/1O
一応フォローするとサンデー作品は月曜日発売だ
カスだけどなw
96作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 15:30:54 ID:XxvBC3NR0
あおい坂舐めんな
97作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 18:02:53 ID:W0bdZDZJ0
少年サンデーコミックス-5月刊
■5月18日(月)ごろ発売

最強!都立あおい坂高校野球部[20] 田中 モトユキ
呪法解禁!!ハイド&クローサー[6] 麻生 羽呂
いつわりびと◆空◆[1] 飯沼 ゆうき
はじめてのあく[1] 藤木 俊
ギャンブルッ![10] 鹿賀 ミツル


今月に限ればチャンピオン以下だな
98作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 18:27:58 ID:ZIOS2Kh10
今月発売でもっとも売れるのがあおいで
8万くらいだからな
低レベルな月だ
99作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 18:46:14 ID:VcyTYi7Z0
まずは、登録すれば無料で60ポイントもらえますので試してみてください。

登録しても、スパムメールや変なサイトから、メールは来たりしません。
サクラのいない、とても安心できる出会い系サイトです。
実際、私も利用してますが、業者の書き込みがあった場合
即、運営側が削除などして、利用者がとても安心できます。
1ポイントで書き込みの本文が読め、5ポイントでメール送信が出来る
とても格安で、人妻の方や、若い女性、熟女、不倫願望の方、もちろん、純粋な出会いも
SM、アブノーマル好きの方などと知り合えますよ!
オマケに、1日1曲着うたダウンロードと、1日2話コミックが無料で見られます

http://550909.com/?f5887061
100作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 18:48:06 ID:HRbP47/p0
ワンピ初版更新してほしい
101作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 18:51:07 ID:xZ3ONKxo0
ネギま今回も限定版あるのに1位か
102作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 19:00:38 ID:8eaV5+4iP
今月のサンデーはやる気なし
103作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 19:14:46 ID:Zp+hXZ2m0
>>101
これ明らかに足してるだろ
104作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 19:40:56 ID:Jm86t94I0
>>41
ブラックジャックによろしく 第1巻:初版20万部
ブラックジャックによろしく 第8巻:初版108万部
新ブラックジャックによろしく 第1巻:初版58万部
新ブラックジャックによろしく 第2巻:初版50万部
新ブラックジャックによろしく 第4巻:初版35万部
新ブラックジャックによろしく 第5巻:初版30万部 ←New!

順調に落ちてるな
105作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 20:12:17 ID:zAw3OI8+0
留美子の新作超らんま臭がするんだが売れるかね?
106作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 20:17:17 ID:Ev0SOaL30
新作?「らんま2」だろ 黒毛もアニメ効果あるのか?
107作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 21:13:02 ID:ZIOS2Kh10
犬夜叉臭するよりマシだろうと思う
108作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 21:14:20 ID:SDqNkTps0
らんまはもっとぶっ飛んでるだろ
109作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 21:47:03 ID:lr3Yy9Mj0
ツバサって弱くなったなぁ
本誌展開見るに今年中には終わるんだろうけど、引き延ばす必要もなくなったな
110作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:02:43 ID:7s0i05BcO
高橋はいままでの作品すべてアニメ化してるよな
111作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:04:10 ID:XHmU9vIm0
今回もどうせアニメ化は決まってるよ
じゃないと日曜朝のサンデー枠で流す作品が無くなる
112作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:23:02 ID:Jm86t94I0
境界の輪廻は第1巻初版30万部ってところか。
113作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:27:56 ID:NYGIKstq0
高橋留美子らしくて面白いんだけど、いかんせん地味過ぎるのはどうにかならんか
あれじゃTV映えしそうにない
114作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:32:13 ID:naYgS2/1O
>>112
月光条例がその数だからもっと刷りそう
115作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:40:43 ID:lJHlMoNsO
いつわりびとギン……じゃなくてうつほの売り上げが地味に気になる
116作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:42:41 ID:unFCXuVh0
5月19日
20日にちょい漏れしつつ、252話目完成。
キャラの面積比がかなりあって、時間がかかってしまいました。
作画は良いですが、一般人は読まなそうかも。(^^;)


http://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
最新のトーハンランキング出ました!

 1(-) 魔法先生ネギま!(26)
 2(-) FAIRY TAIL(15)
 3(-) ツバサ(27)
 4(1) NARUTO -ナルト- (46)
 5(-) BLOODY MONDAY(11)

久々に1位です。まあ、初動パワーが集計期間とうまく重なったので
しょうね。(^^) 限定版も、安いせいかかなり調子が良いです。
6年以上連載してますが、ネギまはまだまだ元気みたい?

117作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:50:19 ID:SBorkRW80
マンキン完全版また8巻分も増刷かかってんのか
水面下でどれくらいあがってるのか気になる
118作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:14:47 ID:vY1+pH0rO
>>113
犬もアニメ化前は地味だったぞ
それに安西の作品も一応劣化マーとアニメ化してるしすると思う
119作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:22:24 ID:NYGIKstq0
>>118
いやキャラ記号が
犬は戦国+セーラー服+弓矢で普通にヒロインっぽい見た目だし、犬本人も目立つ格好だが
120作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:32:27 ID:vT9Gf9Wh0
>>111
クロゲが4クールとして、来年あの枠では何やるの?
留美子新作はスタートしたばっかりで、
来春じゃどう考えてもストックが足りない。
サンデー作品で次のアニメ化候補筆頭は神汁だろうけど、
あれは明らかに深夜向けだし。
121作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:34:51 ID:hTG/cdZ30
犬夜叉の絵って酷かったもんな
アニメ見た後に原作見ると驚くわ
122作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:37:27 ID:UJWm3Q/D0
>>120
月光条例は流石に無理か。からくりよりかはアニメ化しやすいと思うがなあ。
123作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:39:03 ID:7ZmpBbdFO
来年もクロゲの枠あるとは限らないぞ
124作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:39:10 ID:0VpeA0Kk0
>>120
金剛番長の出番だな!
125作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:39:09 ID:aFw/HgJ20
>>120
元々小学館系のバラエティ枠だったからバラエティに戻るんじゃね
126作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:21:28 ID:KR7tWeJY0
あの枠ハヤテ以降悲惨だし手放しそう
127作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:27:58 ID:fSN0E5Po0
>>118
ミクシムは掲載順見ると打ち切り寸前に見えるんだが
単行本も売れてないらしいし
128作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:40:17 ID:DroJYRzy0
マーってアニメ化前から売れてたっけ
全巻揃えて即売った俺が言うのもなんだけど
マーはめちゃくちゃつまんなかったぞ
気づいたらそろえてたが
129作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:41:07 ID:Ol1/TZBz0
>>120
お茶のほうが先じゃないかな?
130作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:49:33 ID:fSN0E5Po0
>>128
劣化後の安西人気と小房受けででそこそこ売れてた
アニメ化前で7巻累計350万部くらいは出てたから(アニメ化で倍超え)

ベテランといえば渡瀬の方も全然盛り上がってないな
CLAMPが成功したマガジンと違って、現状じゃサンデー読者から空気漫画と言われてる有様
まぁ元々の地力が違いすぎるといえばそれまでだが
131作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:54:02 ID:fTQ2doUD0
3年くらい前だったと思うんだけど
週刊プレイボーイ誌から、『中二病特集』をやるので、
小田原ドラゴン監修の中二病診断表みたいなのを作ってくれと依頼されたことがあった。

中二病って言うのは、中二くらいの頃にある社会や親、
果ては膨らんだ自我にまで対する思春期特有の青臭い反発っちゅーか、
まぁそーゆー感じのやつで、伊集院光が言い出したものだ。

でさ、何でおれのところにそんな話が来たのかっていう話。

伊集院のところに行けばいいじゃんって思うでしょ?

これは多分て言うか、きっと
おれが『中二病』っていうのを漫画で書いてたからだと思うんだけど

でもさ、おれの書いてた『中二病』っていうのは
中二の女の子しか好きになれないっていう病気でさ
中二の女の子を集め、のびのび育てる『中二牧場』を建設するのが夢っていう中二病に罹ったおっさんの話で、名前こそ同じなれど中身は全く違うものなんだよ。

違うんだけど、でもおれ頼まれると断れないじゃん。

必死で考えて作ったよ。中二病診断表みたいなのを。専門家でも何でもないけど。

これは似てるけど中二病じゃない!!みたいなのも作った気がする。。。
132作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:54:29 ID:fSN0E5Po0
>>126
ってかメルヘブンが上手く行き過ぎただけなんだろうな
何であんなにうまく行ったかわからんけどw

高橋は一定期間連載でアニメ化公約済みだろうから
安西とか渡瀬ももしかすると決まってるのかもしれんね
133作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:54:57 ID:5g80VRFY0
ふしぎ遊戯当時なら負けないと思うが、ありゃあくまで少女漫画だからなぁ
オタ踊らせるのじゃ勝てない
134作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:59:22 ID:DroJYRzy0
ワンピース・コナンですらゴールデンはずされたんだから
さすがにゴールデンはきつそうだな
135作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 01:19:17 ID:uYoMwGUm0
テレ東はゴールデンにアニメを定着させたくてしょうがないらしい。アニメ局まで新設した。
それで毎日かあさんを持ってきたけどこの有様。
だからうまくテレ東の人間にプレゼンして作品を売り込めば道はあるかも?
136作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 01:47:08 ID:dvpxYibC0
むしろここ数年は脱アニメを目指してたのにな
137作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 03:40:39 ID:MJRbZBHx0
ttp://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=4

★2009年1月〜3月までの平均発行部数

週刊少年ジャンプ 2,800,000部
週刊少年マガジン 1,664,167部
週刊少年サンデー 781,667部
週刊少年チャンピオン 550,000部

※チャンピオンは公称部数

コロコロコミック 923,334部
月刊少年マガジン 909,000部
ヤングマガジン 863,500部
ヤングジャンプ 851,667部
ビッグコミックオリジナル 801,667部
ビッグコミック 492,167部
ジャンプスクエア 370,000部
週刊モーニング 368,667部
138作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 04:44:00 ID:3DJdiiRP0
ジャンプえらくキリが良いな
139作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 05:03:04 ID:CXG2Gy1k0
いつも同じ数刷ってるからじゃね?
140作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 05:06:11 ID:CXG2Gy1k0
見ると    167    334    667    という数字ばっか
1/6    1/3    2/3    から生まれた数字であり、ある意味これらもキリがいいといえる
141作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 05:48:46 ID:nT+oeN23O
月マガとヤンジャンて順位落とした?
142作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 06:28:07 ID:9Arf9vjG0
オリコン2009/5/25付 コミック (集計期間:2009/5/11〜5/17)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- *,124,638 *,124,638 *1 3 FAIRY TAIL 15
*2 -- *,112,824 *,112,824 *1 3 魔法先生ネギま! 26
*3 -- *,*99,994 *,*99,994 *1 3 ツバサ 27
*4 -- *,*76,035 *,*76,035 *1 3 BLOODY MONDAY 11
*5 *1 *,*69,529 *,864,708 *3 - NARUTO-ナルト- 46
*6 -- *,*59,132 *,*59,132 *1 5 ヤマトナデシコ七変化 23
*7 -- *,*56,277 *,*56,277 *1 5 コスプレ★アニマル 11
*8 -- *,*55,365 *,*55,365 *1 3 さよなら絶望先生 17
*9 *2 *,*50,204 *,374,257 *3 - 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 14
10 *7 *,*41,826 *,*95,911 *2 - 範馬刃牙 18
11 -- *,*41,138 *,*41,138 *1 5 近キョリ恋愛 4
12 *9 *,*38,145 *,*81,997 *2 - バキ外伝 疵面 -スカーフェイス- 5
13 -- *,*34,428 *,*34,428 *1 3 生徒会役員共 2
14 29 *,*33,302 *,*51,609 *2 - flat 2
15 -- *,*32,628 *,*32,628 *1 3 魔法先生ネギま! 26 限定版
16 -- *,*28,442 *,*28,442 *1 3 シバトラ 12
17 -- *,*28,006 *,*28,006 *1 3 ゴッドハンド輝 46
18 *3 *,*24,643 *,205,876 *3 - CLAYMORE 16
19 -- *,*24,506 *,*24,521 *1 7 アオイホノオ 2
20 -- *,*23,909 *,*23,909 *1 5 いのち 2
21 -- *,*23,869 *,*23,880 *1 7 ショートプログラム ガールズタイプ
22 -- *,*20,854 *,*20,854 *1 3 スマッシュ! 13
23 -- *,*19,878 *,*19,878 *1 3 ツバサ 27 DVD付初回限定版
24 13 *,*19,006 1,068,430 *6 - 鋼の錬金術師 22
25 *4 *,*17,467 *,200,971 *3 - アイシールド21 35
26 *5 *,*17,367 *,166,854 *3 - トリコ 4
27 19 *,*14,976 *,150,975 *7 - けいおん! 1
28 20 *,*14,967 *,151,301 *8 - けいおん! 2
29 *6 *,*14,811 *,151,693 *3 - 銀魂公式キャラクターブック 2 「銀魂五年生」
30 10 *,*14,477 *,102,921 *3 - センゴク天正記 5
143作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 06:53:13 ID:IwagHpiA0
これは31位以下が楽しみな低さだな
144作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 06:54:58 ID:xyfp2Rft0
なんか5000売れば下のほうに入ってきそうな気がする
145作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 07:03:46 ID:q1e7ztUK0
ネギまこれ限定版なし?

随分差がついたな

オリコン2009/4/26付 コミック (集計期間:2009/4/13〜4/19)
*2 -- *,164,679 *,164,679 *1 3 ハヤテのごとく! 19
146作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 07:04:41 ID:q1e7ztUK0
って普通に限定版あったわ
そりゃそうか、3日で5万以上はさすがに差つかないわな
147作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 07:17:44 ID:dvpxYibC0
限定版と通常版を足して二万の差だな
148作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 07:45:05 ID:sFgBwBxB0
トーハンは合算してるのかな
149作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 08:11:19 ID:gCx+JJoe0
あるいは集計期間か
150作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 08:20:05 ID:hPD1jmUX0
マガジンはコミック値上げが響いたか
151作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 08:29:23 ID:gCx+JJoe0
値上げっていつからだっけ?
152作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 08:53:13 ID:8S8U6wDr0
30位1万台が2週続けてとは珍しい。レベルが低い。
153作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 08:57:03 ID:BHzMI+EV0
あおい坂はメジャーの枠でアニメ化すれば結構伸びると思うんだ
154作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 09:17:37 ID:CmSbrkz10
1万部くらい伸びるかもね
155作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 09:20:56 ID:DHtfHBYq0
あおい坂は過去がないから無理
メジャーみたいに子供時代があればNHKで行けた
156作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 09:40:01 ID:HV7zoNAw0
根本的につまんないしアレ
157作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 10:00:52 ID:XkEM0CXUO
あおい坂つまらんよね
158作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 10:09:48 ID:DHtfHBYq0
>>137
2008年10月〜12月→2009年1月〜3月

週刊少年ジャンプ 2,793,334→2,800,000
週刊少年マガジン 1,691,667→1,664,167
週刊少年サンデー 802,084→781,667

コロコロコミック 896,667→923,334
月刊少年マガジン 915,000→909,000
ヤングマガジン 881,667→863,500
ヤングジャンプ 900,917→851,667
ビッグコミックオリジナル 814,000→801,667
ビッグコミック 504,334→492,167
ジャンプスクエア 378,334→370,000
週刊モーニング 377,750→368,667

ヤンジャンの落ち込みが気になるな
159作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 10:29:51 ID:8S8U6wDr0
ヤンジャンは紙面充実してるんだけど
それだけに新人とか新しい漫画がここずっと入ってきてない。
160作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 10:32:55 ID:8S8U6wDr0
紙面→内容
161作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 11:12:45 ID:+COOn59e0
27 19 *,*14,976 *,150,975 *7 - けいおん! 1
28 20 *,*14,967 *,151,301 *8 - けいおん! 2


ヤンジャンは週刊ジャンプからの離脱組が多いからな
モータルコマンドー坂本とか老害の陽一先生とか
162作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 11:22:04 ID:uCxK6OnB0
ヤンジャンは昔の名前で飯食ってる作家ばっかだな
作家陣の平均年齢もヤング誌と思えないぐらい高そう
163作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 11:25:54 ID:HV7zoNAw0
YJは単行本は売れてる方じゃね
164作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 11:41:34 ID:jod9e/xuO
嘘喰い、キングダム、ハチワンと売れてるのは新人、外から来た人の方だけどね
つか、ヤンジャンは中堅ばっかり来てるキガス
ヒット飛ばしたのはウルトラ、SQにいってね?
165作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 11:53:00 ID:uCxK6OnB0
ヤンジャンとか佐藤に実売15万ってバラされたモーニングとか
ひねくれ者のねらーに評価されてる雑誌って大抵落ち目だな
166作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 12:14:20 ID:w88M0jJR0
ねらーに評価されてないものも落ち目ばっかだから
167作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 12:18:55 ID:bD2Q59a00
ねらーにも一般にも評価されても上げ調子のワンピさん最強っすな
168作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 12:21:45 ID:+COOn59e0
一番落ち目なのは昼間からどうでもいい人の不況を2ちゃんで嘆いているニート
あ最初から底辺か
169作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 12:26:36 ID:LwXkmu0lO
あおい坂はDSのサンマガ野球ゲームでしか知らんけど、腐向け臭さを感じた。
ありゃ男にウケるような漫画じゃない。
170作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 12:42:02 ID:w88M0jJR0
講談社漫画賞の講評でも褒めてるの女の審査員だけだったな
しかも試合が面白いとか誰も言ってなくて
青春物としてしか褒めてなかった
171作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 13:02:54 ID:rffZY+N+0
あおい坂はダイヤのエースともどもサンデーとマガジンのなあなあの象徴だからな。
172作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 15:43:35 ID:CXG2Gy1k0
http://tiyu.to/news/08_04_13.html
講談社漫画賞とは、「漫画界の質的向上」のために、毎年「最も優れた作品を発表した漫画作家」に与えられる賞です。
ただし、これまでに選ばれた「最も優れた作品」の8割は講談社の漫画になります。
また、講談社に次いで「最も優れた作品」を多く輩出しているのは集英社ですが、実は「少年ジャンプ」の漫画は一度も選ばれていません。
173作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 16:15:47 ID:ooZFG2Sa0
ブラヨロが小学館漫画賞のノミネート辞退したら
編集に怒られたって話が笑えた
174作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 16:33:43 ID:gCx+JJoe0
逆だろ?
編集部に講談社漫画賞を取らせるから
小学館漫画賞のノミネートを辞退しろと指示されたんだよ
175作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 16:52:39 ID:larebSu/0
小学館漫画賞は集英社・白泉社・小学館の中の作品からほとんど選ばれる
講談社漫画賞は講談社の作品の中からほとんど選ばれる
小学館漫画賞の方が権威が高い
176作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 16:56:25 ID:D2wPYP130
どっちも自分とこのグループの内輪の賞だろ。
177作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:03:37 ID:Ocsvhq3S0
そうだけど、講談社の方がもっと狭いんだよ
今回の講談社漫画賞も失笑浴びてたよ
なんで今更ああ女神さまなんだって
178作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:05:10 ID:lGdo/bwc0
>>177

あとワンピのパクリ漫画も
179作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:07:13 ID:D2wPYP130
真島ヒロは言われてるほどワンピとは似てないぞ。
むしろFFとかゲームからのパクリが多い。
180作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:12:28 ID:D2wPYP130
そりゃ漫画出版としてのグループの規模が
一ツ橋>>音羽だからしゃあない。
181作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:19:56 ID:ZPR+OAql0
ワンピースと似てるよ
擁護する奴が信じられない
182作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:21:19 ID:D2wPYP130
少女漫画部門は結構集英社や白泉社の漫画もとってるんだよな。<講談社漫画賞
183作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:22:59 ID:D2wPYP130
ワンピとは全然違うよ。今は絵もそんなに似てないし。
FFやモンハンのパクリと言われば正にその通りだが。
184作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:26:36 ID:D2wPYP130
ちなみにスモークバーとモクモクの実だと前者の方が初出は先なのはあしからず。
185作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:31:48 ID:ZQ91NFlk0
フェアリーテイルはパクリと言われるほどじゃないと思ってたけど
ラクサス編で擁護できないレベルになった。
186作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:35:07 ID:575BALw0O
あまりにもネットでワンピワンピと言われすぎて最近じゃ悪ノリし始めたって感じだな
187作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:44:20 ID:eOef5xLvO
ワンピースと似てないって言ってる奴とりあえずFTのスレに行けwww
今度はくまが出てきたぞwwwwww
188作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:47:57 ID:DIUN0qml0
現在進行形でパクってんのかよw
絵柄だけじゃなくてw
189作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 18:12:59 ID:vRhYfFCoO
絵柄は田中宏の影響なのに…
190作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 18:43:21 ID:dxiepMlT0
>>177
あー…だから今更全巻買って行った奴がいたのか
191作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 19:53:01 ID:HKqt/Xv00
そういやサンデーも月刊誌だしてたね
誰か買ったか?
192作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 20:08:46 ID:rhNwI0zdP
>>151
去年の12月から
193作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 20:27:30 ID:lurWexSp0
ワンピに似てないって言ってる人は眼科に行ったほうがいいと本気で心配するよ
コミックの表紙とかもうまんまだし
194作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 21:17:20 ID:ayx/MYsKO
ワンピに似てるけどワンピよりすっきりしてて見やすいよ
195作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 21:17:36 ID:0bRI/arS0
>>193
構図とか色使いとかキャラの頭身とか髪型とか服装とか確かに似てる
シロート目には区別つかないよな
196作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 21:23:06 ID:TLrPUencO
ワンピワンピうっせえよ
色んな作品のオマージュ漫画
それがフェアリーテイルだ!!
197作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 21:28:47 ID:hVDfB6xlO
まあパチモンなのにこれだけ売れるのはなにげに凄いんじゃないの
つかパチモンでもこれだけ売っちゃうワンピが凄いっつーか
198作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 22:04:22 ID:SsvXPeqM0
ワンピより前にいる田中宏の真似ですので
199作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 22:05:00 ID:sN0yJH2nO
パチブランド好きな層があるからニッチだよ
200作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 22:09:43 ID:nT+oeN23O
お前らは何に嫉妬してんだ
201作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 22:14:13 ID:SsvXPeqM0
売れてる奴 金持ち名奴 女に持ててるやつ 男に持ててるやつ
人生の成功者すべてに
202作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 22:25:51 ID:zFBlKSa30
輝、シバトラをドラマ化するぐらいだったら、ヤマトナデシコ七変化をドラマ化してやれよ・・・<講談社
203作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 23:06:08 ID:jYW01L7Z0
真島ヒロ(笑)
204作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 23:35:39 ID:NWCzbLUU0
講談社、月刊漫画誌をネットで無料公開へ
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090521/sha0905212017016-n1.htm
205作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 23:39:32 ID:ny5x3oWw0
真島がお前らの生涯年収以上をとっくに稼いでるからって嫉妬すんなよww
206作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 00:11:58 ID:UH5D+LY70

ワンピ厨にみられる、ワンピが凄いから自分も凄い
という錯覚が真島厨にもみられるようです
さすがパクリ
207作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 01:23:33 ID:Xz4t2sqUO
センゴクってもっと売れてもいいと思うんだよね
208作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 01:44:49 ID:QmcxfYxE0
だったらもっと売れていい漫画他に腐るほどある
209作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 02:08:38 ID:ZWRX4Xzu0
ワンピってもっと売れてもいいと思うんだよね
210作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 02:11:28 ID:oGurmW360
211作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 02:17:36 ID:qtsan7wbO
親父が本屋で真島の本見て
「あれ、ワンピースいつの間に新刊出てたんだ」
と言った。

やっぱ似てんだよ。
212作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 02:33:45 ID:aPM86/SNO
ワンピースだけの一発屋とヒットメーカーのヒロ君を比べるのはおかしいと思う
尾田の次回作なんて全く売れないだろ?
213作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 02:42:37 ID:BgfVatIJ0
ロゴからしてワンピに似てるし
最初から類似品として売る作戦だったんだろうな
214作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 02:43:59 ID:08psYIEa0
>>210
バクマン?
215作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 04:17:54 ID:VnwpXaY+0
>>212
ただパクるだけで2番目に売れてる少年誌の看板になれるのに
尾田の次回作が売れない訳無いだろ
216作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 04:27:03 ID:08psYIEa0
尾田はワンピ終わったら鳥山みたいな半リタイアが理想とか言ってたから
たぶん猫魔人くらいしか売れないだろ
217作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 04:47:35 ID:0h2kJjy30
尾田はワンピに自分の全てを詰め込むことを公言してるからな。
週刊連載はワンピで終わりか。
218作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 05:55:12 ID:HXx2/Caj0
国内では鳥山を超えるだろうな
219作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 07:45:23 ID:08psYIEa0
そら鳥山の4倍くらい連載する気だからな
220作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 08:19:36 ID:En171bAE0
ドラゴンボールは最後のほうは落ち目だったからね
50巻超えてさらに初版上げてくるワンピさんすごすぎる
221作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 10:37:38 ID:YFDoUU10O
今週サンデーコミック出てるの?弱すぎ。花ゆめ系が強いからだろうか?
今週もレベル低くそうだ。天天が1位は決まりだろ〜。
222作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 15:17:09 ID:0h2kJjy30
20日付け漫画売りあげランキング一位は「マガジンのワンピース」 12万部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242957432/l50
223作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 20:16:54 ID:oOf2qjLHP
>>221
>>97見ればやる気ないのがわかるだろ
224作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 20:35:07 ID:YpHbTLsI0
サンデー系は月曜発売だからまだ集計期間に入ってない
225作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 21:27:01 ID:olXqdDbJ0
しったかしてはじかいた223のスレ
226作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 21:37:32 ID:oOf2qjLHP
集計期間とか関係なく
やる気ないのは一目瞭然
227作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:02:28 ID:qJI9c2pJ0
確かにまともにランクインできるものを一個も
当月に持ってこないとか、この発売作品の
選択センスはどうなんだとは思う
228作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:12:49 ID:hI+8KjMA0
別にランキングに入ることを目的にはした販売計画ではないだろw
229作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:25:28 ID:qJI9c2pJ0
ランクインできる作品が無いということは
その月の販売目標額がガクンと下がると思うんだが

去年の同月対比もこんなしょぼいラインナップだったのか?
230作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:37:22 ID:S7+drWAJO
今月トータルで50万いかないな
231作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:43:32 ID:a+LZBni20
あおい坂はランクインするのに

96 57 **9,022 *,*80,936 *3 最強!あおい坂高校野球部 19

あと地味にギャンブルッ!もギリギリ頑張っているし

96 − **7,632 *,**7,632 *1 ギャンブルッ! 8
99 -- **7,339 *,**7,339 *1 ギャンブルッ! 9

興味は、はじめてのあく、いつわりびとの両1巻がギャンブルッ!を超えるか?!
232作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:57:23 ID:esH4m6Jy0
今月はサンデーコミックス スペシャルでゲッサン勢が初お目見えだから
あえて少し避けたんじゃないか
233作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:05:02 ID:n8oaKUbi0
大高忍サンデーで新連載

533 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/05/22(金) 23:50:28 ID:2IJxD4Cd0
不思議冒険譚
巻頭カラー52ページ
マギは主人公の少女の名前か


244 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2009/05/22(金) 23:46:29 ID:???
>>242
初回が52Pみたいなので、普通のと変わらない感じになるんでしょうかね
ttp://p.pita.st/?b4mtzvwb
234作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:08:06 ID:0B/8vtGL0
史上最強の嫁すもも
235作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:08:52 ID:eoL23cwy0
大高忍は即戦力だな
236作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:13:14 ID:8+qJwE3T0
マジか
ちょっと期待してみよう
237作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:16:41 ID:+hy215dR0
サンデーは新人育てる気0%だな
238作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:18:27 ID:3mphrPQJ0
すもも適当に終わらせたのは、これが控えていたからだな
239作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:19:06 ID:8+qJwE3T0
いや〜新人も結構起用してるよ
育たないだけで
240作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:24:41 ID:ZGQy6bF60
>>238
すももは綺麗に終わってたよ
あのラスト感動したし
241作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:32:44 ID:3mphrPQJ0
あれは打ち切り気味だろう
無理矢理あのラストに繋げただけで
242作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:40:57 ID:tBx52SrQ0
すもももは主人公が強くなった時点で終わらせるしかなかったんだよ

主人公が激弱なのがあの漫画の面白さだったんだから
すもももは最高のラストだったと思うよ
243作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 01:02:09 ID:ORfI/h94O
大高はすももがデビュー作だから新人みたいなもんだよ。
244作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 01:09:03 ID:pWcyXXw20
すももの1巻から5巻まで担当だった石橋和章って編集者が今はサンデーにいるんだよな
自分を新人時代からアニメ化作家まで引き上げてくれた人だから慕ってるんじゃないか
245作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 01:14:35 ID:8+qJwE3T0
ていうか何でそんなこと知ってるんだ!
246作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 01:21:02 ID:ORfI/h94O
アニメ化って編集の力なのか?
247作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 01:22:28 ID:3ZdJWR3D0
すももは2巻で終わった漫画だからな
最後は看板どころかゴミみたいな扱いあdった
248作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 01:30:26 ID:+hy215dR0
>>246
アニメ化できる程の人気作家に引き上げてくれたって意味じゃないの
249作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 04:39:58 ID:dgQ+bDYE0
やっぱり編集の腕だよね、冠君とか
250作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 07:12:48 ID:b57Cg4eW0
なんせ言うこと聞かない漫画家には「俺は冠茂と仲が良い」って漫画家にアピールするくらいだからな
251作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 07:20:09 ID:lz4tu51j0
来月はバクマン。が1位か
252作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 08:02:14 ID:0jo3lAfR0
どう考えてもワンピです本当に(ry
253作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 08:22:04 ID:kOIrgCRy0
モーニング・ツー
付録の聖☆お兄さんの特製ブックレット目当てで買ってしまった
ファンタジウムの作者も女なのな〜
254作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 08:57:13 ID:020CBw4J0
モーニング・ツーって一年間全ページネット無料配信らしいから覗いてみたけど
聖おにいさん含めてカス漫画ばっかなのに吹いたw
255作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 09:20:19 ID:0uoSyy380
実際問題アニメ化なんて政治力のたまものだから、担当に力ある編集がついているかどうかは大いに関係あるキバヤシ
256作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 09:48:37 ID:bhOvSm+O0
実際、漫画家って担当についてくことって結構あるからな。
バンチやブレイドのときがそうだったし。
257作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 10:19:28 ID:uPsZrsmg0
下村裕一って編集者を引き抜けば荒川弘もついてくるかもな
258作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 10:28:55 ID:IfRyBGmH0
>>256
マンガ家って狭い密室と人間関係のなかで行う仕事だからな
編集者への依存度がすごく高いから
信頼している編集者が移籍したら、一緒についていくケースが
増えるのも当然かと

259作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 10:55:00 ID:CWaaHqCS0
あれだけ個人を金掛けて全面的に
プッシュするのはガンガン位しかないと思うが

今なんて月刊ハガレンガンガン増刊号としか思えないくらい
すべてがハガレン一色になっている
260作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 11:08:10 ID:Dy83Tocd0
ハガレンに限らずガンガン系はアニメ化するとその期間ずっとその作品だけ
表紙とかプッシュが偏る傾向があるな。
261作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 11:24:00 ID:mOgtjz5P0
そんな中、2号連続休載する咲はパネェっすね
262作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 11:31:53 ID:0uoSyy380
編集と漫画家との仲が良くなりすぎないように
ジャンプは定期的に編集を交代させている
まあ他所の出版社も同じか
263作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 11:32:18 ID:IBvoLTLF0
表紙攻勢といえばWINGのまほらばも凄かったな
264作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 11:35:45 ID:fNuT/9aM0
孫弟子の宮下あきらが凄い面白い漫画描いて来て
それを4号連続巻頭カラーにしろって
本宮が言ったら(断ったらマガジンに持ってくって脅した)
そのせいで連載一本打ち切られた奴が出て
編集部の中に反本宮勢力が出来たなんて話もあるらしいw
265作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 11:51:12 ID:IfRyBGmH0
>>263
まほらばがヒットしなかったらWINGは2004,5年頃で消えてただろうな
今のJOKERにも繋がらなかっただろうし
266作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 14:43:12 ID:ORfI/h94O
ひぐらしもデカいな。
ここ数年のWING・JOKERの中で一番売れてる。
267作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 14:53:45 ID:CU9n7Aq10
サンデーの編集の内部は派閥争いが激しいらしいな。
昔は古参を排除し新人を積極登用するグループが力を持っていたが
新人登用路線が全然当たらなかったため失脚し
その結果干されていた椎名高志あたりが復活するようになった。
編集の中で誰が力を持っているかというのは漫画家にとって重要だ。
268作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 15:03:41 ID:ORfI/h94O
コージィも久米田も藤崎も雷句も流出していったな。次は畑か?
269作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 15:19:36 ID:SYunOzHP0
>>268
何で小学館は、こんなに無能なんだろうなw
270作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 15:47:44 ID:y3AvfumF0
>>269
渡瀬、大高in

結構有能だと思う
271作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:00:11 ID:yPjx4dHW0
コージィ城倉はもともと小学館だけで描いてた作家じゃないし
藤崎聖人はマガジン出身だろ?
272作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:02:04 ID:585xAuZF0
>>270
大高は微妙過ぎる
273作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:03:46 ID:KW+Jxf7L0
大高って誰かと思えばヤンガンでガッシュのパクリ漫画描いてた奴かよ
本家に出て行かれてパクリ入れるって最悪だな
274作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:06:51 ID:bmcfQ1840
小学館が最低なのは周知の事実
275作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:08:44 ID:Co7h/nDt0
ガッシュのパクリ漫画w
276作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:09:05 ID:Gcy0Q2c90
イノタケや大暮はなぜジャンプ以外で描いてもいいのか
契約はどうなってんだ
277作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:09:52 ID:IfRyBGmH0
>>268
畑が流出したら大打撃じゃないの?
ハヤテクラスのヒット作はそう簡単には生まれない。
278作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:10:45 ID:yPjx4dHW0
そう言えば雷句って今何描いてるの?
279作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:15:21 ID:5SVYoOU/0
280作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:15:49 ID:E2WS2vqK0
渡瀬も少年漫画では微妙
281作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:31:30 ID:y3AvfumF0
>>272
>>280

ジャンプの新人のどうしようもない漫画に比べたら安定感があって読めるしいい感じだと思うけど・・・
282作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:36:04 ID:s3yVseOX0
やっぱり豚か。何だろうすぐわかる。
283作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:37:31 ID:KW+Jxf7L0
そんな低い安定感要らないがな
そんなだからジャンプに勝てない
284作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:40:49 ID:SYunOzHP0
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/253264/

とりあえず小学館はアレだ。マンガ家の待遇を良くしようぜ
285作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:46:35 ID:585xAuZF0
>281
ジャンプの新人より有能という基準を満たす漫画家なんて相当居る
渡瀬は実績充分だが、大高はヤングガンガンという枠でも売れっ子でないこと理解できてるか?
286作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 16:53:55 ID:IfRyBGmH0
>>285
大高ってヤンガン作家のなかでどれくらいのランクなの?
287作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 17:11:33 ID:Co7h/nDt0
>>286
コミック部数はアニメ化されたバンブレやセキレイや咲に抜かれたものの
初期から連載されてたヤンガンの看板漫画
288作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 17:16:44 ID:y3AvfumF0
>>287
その人たちは新人じゃないから仕方ないさ。大高はよくがんばったと思う。
289作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 17:17:10 ID:4Te6I3RN0
まあ 中村光という大成功例があるからな
290作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 17:35:28 ID:yX++xyeq0
>>283
>そんなだからジャンプに勝てない

実質的に小学館の子会社が集英社なんだから、
サンデーとジャンプは対立軸にいない。

一ツ橋と対立軸にいるのは、音羽のマガジンだろ。
291作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 17:47:18 ID:xDQANRHf0
講談社は経営がヤバいから、これから作家の流失が続くだろ。
まずはMiChao!が逝った。
月刊ライバルも早くも末期的状況だしな。

真鍋譲治が講談社の経営危機を指摘
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242696158/

> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。
292作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 17:48:01 ID:SYunOzHP0
若木民喜はブログで、「サンデーがジャンプを超えるには」みたいな事を書いてるけどな

別に対立せんでも、向上心を失っちゃダメだろ
293作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 17:51:42 ID:xDQANRHf0
講談社って、なかよしとか少女誌も軒並み酷い状態なんじゃなかったっけ?
294作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 17:56:55 ID:ac6QVEj30
講談社は月マガがヤバイと思う。
あの発行部数明らかに刷りすぎ。
単行本はSQと比べても売れてないし。
SQの登場で一番打撃を受けたのは月マガだと思うよ。
大御所のさだやす圭の長期連載を切ったのは原稿料がきつくなってきたからだろう。
295作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 17:59:13 ID:SYunOzHP0
>マンガ雑誌が面白くない→新人がやってこない→
>レベルが低い競争になる→無理矢理新人を連載させてみるが長続きしない→
>仕方ないので、他で実績の既にある作家を呼んでくる→
>単行本は売れるが雑誌の色が希薄になる→新人がさらにやってこなくなる→
>さらにレベルの低い競争になる。


若木による、ダメな雑誌のパターン分析w
296作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:00:57 ID:GExnAywS0
>>295
まんまマガジンのことだな
297作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:03:21 ID:vgbeOuwqO
>>294
単行本売り上げと雑誌売り上げは別
コロコロとかどうなる
298作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:04:17 ID:SYunOzHP0
俺はサンデーだと思うけどなw
具体的に何処とは書いてないのが賢いところ
299作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:06:30 ID:mK0XdibD0
月マガの実売は発行部数の半分以下でもおかしくないな。
週マガにしろ講談社は過剰に発行し過ぎ。
広告料目当てで過剰に刷るのだろうか?
300 ◆sj1JX0V5wE :2009/05/23(土) 18:09:27 ID:vraYjSxp0
うぇ?
なんと孫六終わったの??

カペタ、龍狼伝、南瓜と駒はあるし売れてると思うけどなぁ
301作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:11:19 ID:iE1rfe1z0
>仕方ないので、他で実績の既にある作家を呼んでくる→
>単行本は売れるが雑誌の色が希薄になる→新人がさらにやってこなくなる→

この傾向はサンデーよりマガジンの方が強い。
今のマガジンは雑誌の色が見えない状況だろ。
一時のスポーツ漫画ラッシュは止めたようだし。

あと、マガジンは休載がやたらと多いのが問題。
302作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:14:03 ID:SYunOzHP0
休載はマンガ家の救済制度だす
303作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:19:14 ID:IfRyBGmH0
救済が多いのはスピリッツとモーニングだろ
週刊誌なのに、隔週掲載のマンガばっかりw
304作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:21:51 ID:DSCziJ1vO
スピリッツは売れてるのが隔週とか月一のヤツばかり
305作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:23:27 ID:dmpy+BCB0
マガジンは、一歩が終われば離脱する読者が続出するだろうし、
単行本含めた収支が赤字になってもおかしくない状況だと思うぞ。
今はまだギリギリ単行本含めた収支は黒字だろうけど、ツバサは終わるしなあ。

コナンみたいにメディアミックスで稼げる作品もないし。
306作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:30:27 ID:yBwOrn7g0
講談社系は、単行本値上げせざるえない状況だったみたいだけど、
あれ青年誌の漫画の値上げがキツイ。
一ツ橋と比べると40円くらい高い。
307作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:30:55 ID:71CJadtC0
ジャンプは外様に頼らず新人育ててるな
308作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:32:20 ID:4Te6I3RN0
ID:xDQANRHf0

いつものバカ工作員
あちこちにコピペうぜえんだよ
アク禁報告するぞ
309作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:39:43 ID:OtABy2y20
378 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/04/20(月) 13:39:25 ID:Vay67t7s0
25号時点での年齢一覧
こち亀 秋本治 1952年12月11日 56歳
ハンターハンター 冨樫義博 1966年4月27日 43歳
バクマン 小畑健 1969年2月11日 40歳 大場つぐみ 1962年8月17日? 46歳?
リボーン 天野明   1973年月日不明 35〜6歳
スケットダンス 篠原健太 1974年1月9日 35歳
ジャガー うすた京介 1974年5月25日 34歳 
ナルト 岸本斉史 1974年11月8日 34歳 
ワンピース 尾田栄一郎 1975年1月1日 34歳 
トリコ 島袋光年 1975年5月19日 33歳
ぼっけさん 西義之 1976年12月27日 32歳
ブリーチ 久保帯人 1977年6月26日 31歳
めだかボックス 暁月あきら 1977年8月18日 31歳 西尾維新 1981年月日不明 27〜8歳
サイレン 岩代俊明 1977年12月11日 31歳
アイシールド21 村田雄介 1978年7月4日 30歳 稲垣理一郎 1976年6月20日 32歳
ネウロ 松井優征 1979年1月31日 30歳
フープメン 川口幸範 1979年4月3日 30歳
銀魂 空知英秋 1979年5月25日 29歳
とらぶる 矢吹健太朗 1980年2月4日 29歳
べるぜバブ 田村隆平 1980年4月19日 29歳
Dグレイマン 星野桂 1980年4月21日 29歳
ぬらりひょんの孫 椎橋寛 1980年6月6日 28歳
水滸伝   天野洋一 1981年6月22日 27歳
黒子のバスケ 藤巻忠俊 1982年6月9日 26歳
いぬまるだしっ 大石浩二 1982年7月14日 26歳
310作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:59:26 ID:6ke8IV6x0
>>309
これサンマガの作家も出せる?
311作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:07:38 ID:ORfI/h94O
151:名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/05/22(金) 22:46:37 ID:rZKfB8He0 [sage]
あだち充(58)
高橋留美子(51)
西森博之(45)
青山剛昌(45)
藤田和日郎(45)
満田拓也(43)
椎名高志(43)

10年目にやっと連載にこぎつける雑誌としてもちょっと高齢化が気になるな
312作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:11:25 ID:y3AvfumF0
>>307
育ってないよ。椎橋も移籍組。今の看板が終わるころにはサンマガ以上に
厳しい状況になってる。
313作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:12:31 ID:uPsZrsmg0
サンデーは
なつみんが24歳、中山が26歳、クリスタルが29歳、飯沼が29〜30歳

あとは全員30オーバー
314作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:13:50 ID:urV12lfZ0
それ以前にサンマガが生き残るとは思えないんだけど
315作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:14:34 ID:OtABy2y20
若木 民喜(わかき たみき、1972年5月9日 - )は日本の漫画家である。大阪府池田市出身。京都大学卒業。


安西 信行(あんざい のぶゆき、1972年8月19日 - )は日本の漫画家。
中山 敦支(なかやま あつし、1982年7月10日 - )
谷古宇 剛(やこう つよし、1976年11月5日 - )
渡瀬 悠宇(わたせ ゆう、1971年3月5日 - )
藤木 俊(ふじき しゅん、1974年1月21日 - )
梁慶一 (ヤン・ギョンイル、1970年3月26日[1] - )
田中 モトユキ(たなか もとゆき、1972年12月26日 - )
316作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:18:35 ID:OtABy2y20
大暮 維人(おおぐれいと、ローマ字表記はOh!Great、1972年2月22日
赤松 健(あかまつ けん、1968年7月5日 - )
日向 武史(ひなた たけし、本名不詳 1972年 - )
久米田 康治(くめた こうじ、1967年9月5日[1] - )
寺嶋 裕二(てらじま ゆうじ、1974年5月10日 - )
真島 ヒロ(ましま ひろ、1977年5月3日 - )
朝基まさし(あさき まさし、1970年3月2日 - )
瀬尾 公治(せお こうじ、1974年7月26日 - )
上条 明峰(かみじょう あきみね、1975年9月13日 - )
加瀬 あつし(かせ あつし、本名:加瀬 敦(読み同じ)1964年 - )
317作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:21:01 ID:IfRyBGmH0
>>313
畑君は?
318310:2009/05/23(土) 19:21:24 ID:jIvW87TmO
>>311>>313>>315>>316
サンクス

ジャンプは若い方なんだな…
新人が育ってないのはどこも一緒か
319作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:38:58 ID:Gcy0Q2c90
京大…だと…?
320作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:47:20 ID:rwLZAhKs0
スポーツ選手じゃあるまいし。。。
実際の作家より精神年齢が大事な職業なんだけど漫画家って

321作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:48:02 ID:rwLZAhKs0
実際の作家より精神年齢が大事

実際の年齢より精神年齢が大事
322作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:51:11 ID:IfRyBGmH0
>>319
たみーは京大出身だよ。物理学専攻のはず。
どっかの府議会の議員のブログでも紹介されてた。
確かにアルバの設定に使われてた物理学の知識半端じゃなかったし、
ブログの文章も理路整然としてて偏差値高そう
もちろん学歴の高さはマンガ家としての成功を保証するものではまったくないけど
323作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 20:12:03 ID:CU9n7Aq10
若木民喜と小梅けいとが京大卒なのは有名な話
324作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 20:12:53 ID:Gcy0Q2c90
へえ、京大ってよくも悪くもオタ気質の人多いし
神汁みたいな話描くのも納得かな
325作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 20:18:43 ID:rqvntRho0
知性隠すの上手いねえ
326作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 20:20:20 ID:BiTfsCEb0
現役早大生のジャンプ連載漫画家がいたが高速で打ち切りだったっけ
327作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 20:21:18 ID:5PafejY+0
ポルタの人何やってんだろうか・・・
328作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 20:30:28 ID:aRtp6weRP
サンデーも外様が多くなったもんだ
329作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 20:32:24 ID:y3AvfumF0
>>323
東大、京大は萌え豚、腐豚の巣窟、いや、マジで。
330作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 20:46:51 ID:jIvW87TmO
偏見以外のなにものでもないな
331作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 21:02:57 ID:bmcfQ1840
せっかく京大でても売れない漫画家じゃね
332作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 21:15:11 ID:j01wGGOo0
サンデーはベテランが揃っとる
333作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 21:28:58 ID:8f9PvoxOO
サンデーはもう何年同じベテランに頼ってるんだ?
334作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 22:12:36 ID:8ebtw2z90
ベテランは安定した売り上げを維持してる。
335作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 22:47:51 ID:jLddpUQG0
東大卒でおいしんぼの原作者以外で有名な人っている?
336作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 23:02:43 ID:IfRyBGmH0
カバ丸の人とかそうじゃないの?
337作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 00:08:56 ID:aIKD0zBo0
5/10〜5/16トーハン調べ ※は書籍扱い

01 魔法先生ネギま!(26) 赤松健 講談社
02 フェアリーテイル(15) 真島ヒロ 講談社
03 ツバサ(27) CLAMP 講談社
04 NARUTO(46) 岸本斉史 集英社
05 ブラッディマンデイ(11) 恵広史 講談社
06 桜蘭高校ホスト部(14) 葉島ビスコ 白泉社
07 さよなら絶望先生(17) 久米田康治 講談社
08 ヤマトナデシコ七変化(23) はやかわともこ 講談社
09 範馬刃牙(18) 板垣恵介 秋田書店
10 コスプレ☆アニマル(11) 栄羽弥 講談社
11 バキ外伝 疵面 〜スカーフェイス〜(5) 山内雪奈生 秋田書店
12 近キョリ恋愛(4) みきもと凜 講談社
13 生徒会役員共(2) 氏家ト全 講談社
14 flat(2) 青桐ナツ マッグガーデン
15 クレイモア(16) 八木教広 集英社
16 限定版 魔法先生ネギま!(26) 赤松健 講談社
17 アオイホノオ(2) 島本和彦 小学館
18 ゴッドハンド輝(46) 山本航暉 講談社
19 シバトラ(12) 朝基まさし 講談社
20 ショート・プログラム ガールズタイプ あだち充 小学館
21 鋼の錬金術師(22) 荒川弘 スクエア・エニクス
22 けいおん!(1) かきふらい 芳文社
23 アイシールド21(35) 村田雄介 集英社
24 トリコ(4) 島袋光年 集英社
25 けいおん!(2) かきふらい 芳文社
26 銀魂五年生「銀魂」公式キャラクターブック(2) 空知英秋 集英社
27 スマッシュ!(13) 咲香里 講談社
28 コンシェルジュ(16) 藤栄道彦 新潮社
29 いのち(2) ももち麗子 講談社
30 ONE PIECE(53) 尾田栄一郎 集英社
31 生徒会の一存(1) ※ 葵せきな 角川書店
32 仮面のメイドガイ(10) ※ 赤衣丸歩郎 角川書店
33 センゴク天正記(5) 宮下英樹 講談社
34 花よりも花の如く(7) 成田美名子 白泉社
35 遊☆戯☆王GX(5) 影山なおゆき 集英社
36 この世 異聞(3) 鈴木ツタ リブレ出版
37 メイちゃんの執事(9) 宮城理子 集英社
38 紅(3) 山本ヤマト 集英社
39 9番目のムサシ ミッション・ブルー(5) 高橋美由紀 秋田書店
40 銀牙伝説ウィード(58) 高橋よしひろ 日本文芸社
41 アイシテル〜海容〜後編 伊藤実 講談社
42 アオバ自転車店(8) 宮尾岳 少年画報社
43 red Eyes(13) 神堂潤 講談社
44 NANA(21) 矢沢あい 集英社
45 アイシテル〜海容〜前編 伊藤実 講談社
46 みつどもえ(7) 桜井のりお 秋田書店
47 蒼黒の餓狼 北斗の拳レイ外伝(5) 猫井ヤスユキ 新潮社
48 魔人探偵脳噛ネウロ(21) 松井優征 集英社
49 flat(1) 青桐ナツ マッグガーデン
50 あいたま(3) 師走冬子 双葉社


中の人乙です!
338作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 00:34:12 ID:vqzBcvP40
ドラマ化したのに生徒会役員共にあっさり抜かれるゴッ輝とシバトラであった
339作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 00:38:20 ID:0mmW4B8Z0
講談社も生徒会役員共を
京アニに頼んでアニメ化してもらったらいいのにな
340作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 00:56:27 ID:CLg0dnG90
キバヤシ惨めだな
341作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 01:07:12 ID:wgSSU0j90
比較してみたお(^ω^)


ジャンプ             サンデー         マガジン           チャンピオン

69                                                 水島
58                 あだち
56 秋本
55                                                 車田
51                 留美子                            板垣
49                                 福本
48                                                 永久保
47                                             .    所
46 ガモウ
45                 青山,西森,藤田      加瀬              森高
44               
43 冨樫             椎名,満田          森川             浜岡,高橋
42                                 さとう
41                 橋口             久米田,CLAMP       米原
40 小畑                             赤松,西本
39                 梁               朝基
38                 渡瀬                             山根
37                 若木             日向,大暮,伊賀
36                 安西,田中                          渡辺
35 天野,篠原          藤木            寺嶋
34 うすた,岸本,尾田                      瀬尾              竹下
33 島袋                            上条              沼田
32 稲垣             鈴木,谷古宇        真島              石黒
31 久保,岩代,暁月       吉田                             マツリ
30 村田,川口          飯島 
29 空知,矢吹,星野,田村   クリスタル,飯沼
28 椎橋
27 天野,西尾
26 藤巻,大石          中山
25                                                 安部
24                 なつみん
23                                                 桜井


チャンピオンのバランスええな
342作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 01:10:38 ID:8iRddrnm0
水島www
畑君は?
343作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 01:12:07 ID:ekkiGHCO0
だから〜
漫画家で重要なのは実際の年齢じゃなくて精神年齢
344作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 01:30:02 ID:ZC4zEIRj0
>>341
こうしてみると冨樫って本当に糞だな
345作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 01:55:45 ID:9qKmP5V/0
椎橋って以外と歳だな
346作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 02:06:34 ID:fREzjYnR0
こうしてみるとジャンプは他3誌に比べると世代交代が
うまくいってる方なんかね
347作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 06:35:50 ID:fKzN5ZjJO
チャンピオンの作家はよく調べられたな
ウィキペにも載らないくらい注目されてないと思ってたよ
348作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 06:57:36 ID:yxuhV1WZ0
ジャンプの作家居様に固まってるw
349作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 09:22:14 ID:7tBxKzVJ0
マガジンは若手がいなさ過ぎる
20代の作家を育てないと
350作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 09:35:33 ID:zUsm30oK0
引き抜けばいいよ
351作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 09:52:22 ID:TRkEzLo/0
>>346
サンマガならそのまま居座ってたであろうベテランが軒並みSQや青年誌に追いやられたからな。
352作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 10:09:04 ID:uTdBS09N0
サンデーは引き抜き作家でやっていくしかないでしょ。
若木がそういう傾向を嘆いていたけど

畑、若木が戦犯

彼らがサンデーに萌えの土壌を作っちゃったから引き抜き作家でおk、ってなっちゃったわけだし。
353作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 10:12:48 ID:TRkEzLo/0
文句は畑や若木より売れてない連中に言えよ。
つうか戦犯はサンデー編集部だろ。
雷句をはじめ生え抜きに軒並み逃げられるような糞編集体制が問題。
354作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 10:15:43 ID:KApkOyD50
少年誌って作家引き抜いてもそうそうヒットしないんだよねえ
355作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 10:16:53 ID:dB4pvob10
というかサンデーに持ち込みに行くような馬鹿がどれだけ居るんだよ
まともな新人が集まらないんだから引き抜きに頼るしかない
356作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 10:20:35 ID:TRkEzLo/0
サンマガは明らかに編集が描かせているであろう糞漫画が多すぎ。
編集主導の構図が見えるマンガはどれも軒並み糞。
357作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 10:23:28 ID:TRkEzLo/0
ジャンプの糞マンガはマンガ家が力一杯放り投げた結果大暴投って感じだけど
サンデーやマガジンの糞マンガは編集の言いなりに放り投げたらあさっての方向って感じだ。
印象的に。
358作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 12:13:17 ID:Fx/vkVQl0
マイナー誌からコアな信者がついてそうなのを引き抜くといいよ
359作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 12:34:22 ID:SUlJFNkR0
>>343
週刊誌ならある程度若さも必要じゃないかなぁ。
少年誌なら精神年齢も意外とむずかしいし。
360作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 12:36:23 ID:zcT7jjAX0
スクエニや角川が漫画雑誌に参入してこなければ
サンデーはジャンプを超えられたんじゃなかろうか。
以前、あの系統の漫画はサンデーの独壇場だったもん。
361作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 12:40:16 ID:dB4pvob10
ジャンプ>>>サンデー+スクエニ系+角川系
362作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 13:06:38 ID:HN8Y38W90
コナンの周り犯罪者多すぎww
363作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 13:55:00 ID:ZsP5JpJzO
サンデーにはロト紋パプワグルグルみたいな漫画は無いだろ。
364作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:02:57 ID:LMFo20/c0
>>360
鋼とかケロロの作者を逃がした今の小学館みてると
凋落はそういう流れだけの問題じゃないと思うんだが

サンデーもマガジンも落ちるべくして落ちたという印象しかない
365作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:36:20 ID:zcT7jjAX0
>>364
それ言ったら、ジャンプも高橋留美子を逃がしてる。
サンデーにあうタイプのオタ寄りの漫画家が週刊より楽で
採用される確率が高いと思われる新興の月刊誌へ軒並み移った印象が
強いんだよなぁ。
366作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:45:42 ID:jyOb7Ks10
高橋留美子ってジャンプに合うとは思えんのだが
367作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:50:18 ID:KL27UmDU0
ジャンプもキックオフとかサンデーの後追いやってた黒歴史がある
368作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:51:42 ID:dB4pvob10
それを言ったら少年探偵団の漫画があったろw
369作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:51:50 ID:uTdBS09N0
かつてのサンデーだったら渡瀬とか大高は浮きすぎて使えなかった。
良くも悪くも畑と若木が萌え絵師がサンデーに来やすい環境を作ったってこと。
370作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:52:51 ID:vqzBcvP40
悪いけど高橋はジャンプだといくら頑張っても連載にすらならなかったとおもう
371作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:53:42 ID:LMFo20/c0
>>365
高橋の駆け出し時代て・・・どんだけ太古の話だよw
372作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 15:41:37 ID:dB4pvob10
>>369
美鳥と改蔵がそこそこ売れてハヤテが売れる土壌があったんだろ
美鳥が売れたのは〜ってうる星ぐらいまで遡るんだよ

第一、浮くから目を引いて売れやすい環境ができるんだよ
今のサンデーじゃ埋没するだけでしょ
373作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 17:36:48 ID:YlqFjsUV0
何かKiss×sis凄くね?
374作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 17:54:25 ID:RdABqjEf0
キスシスはエロアニメついてるから
某動画投稿サイトでもかなり目立ってたし
375作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 18:22:29 ID:SrWxK23H0
もともとサンデーはジャンプで生き残れないような
地味だが手堅い漫画を連載してるイメージだったわけで
中途半端に商業主義に走った結果
かえって商業的な成績を落とした莞爾だな
376作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 18:27:56 ID:uTdBS09N0
>>375
サンデーは早いうちに手術に取り掛かったからこれくらいの傷で済んでるけど
ジャンプはどうなるんだか・・・
ワンピ、ナルト、ブリーチ、リボーン、銀魂とともにう沈む覚悟で行くのか
サンデーのように有名作家を入れていく方向で行くのか・・・
377作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 18:34:18 ID:6GSlMKE50
サンデーよりは新人を育てやすいだろジャンプは
378作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 18:36:54 ID:6GSlMKE50
と言うか、サンデーには新人が寄ってこないw
ストーリーキングみたいな企画ってサンデーには無いのか?
379作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 19:07:06 ID:evZa8PGx0
サンデーってジャンプ並にアンケ至上なの?
380作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 19:13:47 ID:6GSlMKE50
10週で打ち切られるジャンプに比べればヌルいんじゃないの
381作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 19:51:20 ID:cQotv8+t0
サンデーは若手育たない・老害に頼りすぎ
もう廃刊しろよ
382作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 20:05:15 ID:kLCuKfN9P
来週はルーキーズ映画公開
TBSの宣伝量がまたすごいわ
383作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 20:21:07 ID:YV3yV0Xc0
>>376
手術の結果がやおよろ・オニデレ・神知るですか
384作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 20:23:21 ID:fKzN5ZjJO
黒子・べるぜと有望そうなのは出てきてるなジャンプは
ぬらりは伸び悩みぎみ
サンデーは偽りがなんとかいけそうな感じはする

マガジンは誰かいるか?新人で
385作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 20:24:58 ID:pD2wLfko0
エデンの人
386作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 20:25:48 ID:dB4pvob10
次号のヤンジャンにルーキーズの続編読み切りが載るんだよな
かなり楽しみだわ
387作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 20:31:53 ID:fK5Gw1VMO
エデンの人は新人じゃない
サンデーのいつわりって好評なの?なら。マガジンは新連載の時代劇に頑張ってもらおう
ともに瀬尾のアシスタントだったわけだし
388作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 20:37:56 ID:Atd9TAY3P
エデンの人前にも同じような内容の書いてた気がする
389作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 20:58:31 ID:Amde7ZBY0
ブラッディマンディの腐女子は
マガジンの女流作家は生年月日などほとんどの個人データを隠しているからな
390作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 21:00:02 ID:Amde7ZBY0
正直 黒子 べるぜ レベルではジャンプの新人ってもレベルがな
べるぜはご存知の通り西森のパクリだし、真島のことを悪くいえないしな
391作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 21:34:09 ID:S9iIYAe40
講談社自体、経営が傾いてるんだから、マガジンの今後も期待できないだろ
392作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 21:35:57 ID:SrWxK23H0
マガジンのワンピースほど似てはいないだろ
393作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 21:44:39 ID:g2RVhYYU0
これ以上サンデー叩くとDTさんが泣いちゃう
394作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 21:47:05 ID:Amde7ZBY0
めだかでエース系もパクってめし
まあどこも他所の読者層を取り込もうと生き残りに必死ということか
395作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 21:58:18 ID:eSGuuVq+0
>>391
講談社がヤバイ状態だから、新人は敬遠するだろうし、漫画界はますます一ツ橋が強くなっていきそう。
今はどの業界でも「二番手」って駄目なんだよね。
一番手がますます強くなっていく傾向が強い。

http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d000003lafc.html
最強「小学館集英社プロダクション」誕生
396作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:03:10 ID:96TkfLJEO
またおまえが
397作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:05:47 ID:q0BRzSdL0
>>395
お詳しいようですがあなたのお仕事は出版マスコミ関係ですよね
398作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:16:00 ID:XGw6gJXN0
いくら経営苦しいからって、講談社は単行本値上げしないで欲しかったよ
俺、大量に漫画買うから、数十円の値上げでも纏めると結構な額になる
特に青年誌の漫画
講談社の青年誌の漫画の単行本の580円って微妙に高く感じてしまう
399作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:18:11 ID:q0BRzSdL0
ID代えつつ自演か
質問に答えてくれ
まさかニートとか学生、底辺職じゃないよね?
400作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:23:20 ID:bNfBXE0zO
サンデー叩きの流れになるとDTはすぐはマガジンの話に持っていこうとするな
話そらさないでちゃんと反論すればいいのに

>>398
いきなり20円上げはマジで鬼畜だったな
401作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:24:14 ID:q0BRzSdL0
IDを変えてしまったから答えられないのかw
402作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:26:20 ID:PhgJxQUT0
おーい
いつもの398さーん
まだですかー
403作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:33:40 ID:PhgJxQUT0
ちなみに私は ID:q0BRzSdL0ですが IDを変えてみました
元にはもどせません
404作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:36:26 ID:lNgNKw+c0
ID:XGw6gJXN0 さん何処言ったの お仕事ですかw
405作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:38:14 ID:LfCPHl0S0
398はいつものようにID変えて逃げたんだろ
406作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:40:32 ID:rD5Id/+A0
真鍋譲治氏によると、昨今の講談社の状況では、どの雑誌が休刊になってもおかしくないそうだが、次に逝くのはなんだろ?
月刊ライバルのスレの惨状見ると、月刊ライバルか?
「なかよし」あたりも危ないよね。


> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。
407作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:41:54 ID:DJmdvj3c0
>>406
ID:XGw6gJXN0
さん こんばんわ

あなたもIDを変えたのですかww
408作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:44:03 ID:DJmdvj3c0
いつものごとく単発もしくは数レスでID変え
講談社なんて大手出版社どうでもいいけど
なんでニートの彼がこんなに講談社を恨んでいるのかは少し気になる

まさか講談社の入社試験に落ちたとか、純粋に集英社とジャンプを応援しているなんて大馬鹿な
理由じゃないよねw
409作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:45:12 ID:UL8e/1/10
そこまでアホじゃないだろ・・・
410作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:47:41 ID:ahcv47880
まあ、なんにしろ講談社からの作家の流失は当分続きそうだな。
講談社、電子書籍MiChao!には相当金かけてたらしいよ。
他出版社から様々なコンテンツや作家を札束で引き抜いて、あの有様w
411作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:50:19 ID:2jftEKSS0
ID:XGw6gJXN0
ID:rD5Id/+A0
何処言ったのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
412作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:51:38 ID:STPCf4fDO
他所でやれ
413作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:51:46 ID:rD5Id/+A0
>>407
>>408
漫画、および漫画業界についての話しませんか?
私はID:XGw6gJXN0さんじゃありませんし、IDも変えてませんよ?
414作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:52:22 ID:2jftEKSS0
ID:ahcv47880も 彼ですか
ミチャオなんて、昔の名前ででている売れない漫画家を集めたサイトを潰したからどうだというのでしょうか?

業界に詳しい
ID:XGw6gJXN0
ID:rD5Id/+A0
さんがいたら教えて欲しいのですが
ミチャオは月の維持費はどれくらいかかっていたのでしょうか?
業界通とお見受けしましたのでお聞きします
415作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:54:24 ID:2jftEKSS0
>>413
では教えてください
ミチャオの月の維持費はおいくらなんですか
まさかエロマンガ家のブログだけがソースというわけじゃあないですよね?
興味あるなあ
出版社にお勤めの方ですか?

ID:XGw6gJXN0さんにも教えて欲しい
416作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:55:05 ID:JASMVJNV0
【メシウマ】出版社・書店倒産情報7軒目【メシマズ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1239603552/

519 名前:無名草子さん 投稿日:2009/05/18(月) 14:21:49
講談社 電子書籍MiChao!閉鎖決定
ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/

563 名前:無名草子さん 投稿日:2009/05/20(水) 08:27:36
>>519

8月実施で事業部解体の噂もあるよ

他出版社から様々なコンテンツや作家を
札束で引き抜いてこの有り様

路頭に迷う編集者や作家も多いと聞いた
417作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:56:32 ID:2jftEKSS0
いや2ちゃんのスレのコピペじゃなくて
業界内部の人間の人の話を聞きたいんですが
ここまで自信たっぷりにコピペしているというのであれば
当然、業界関係者と思いますが
素人しては知りたいですなあ
418作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:57:19 ID:bbcunM4a0
ID:XGw6gJXN0 まだか
はよでてこないと逃げたと思われるぞ
419作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 22:58:36 ID:gHSgUNix0
結局、いつもの他所のスレのコピペを繰り返し延々貼っただけ?
420作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:00:22 ID:DnXnG40/0
>>406
月マガもヤバイと思う
大して単行本も売れてないのに、あの発行部数は異常過ぎ
421作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:01:20 ID:l1jRHbv20
おまえ毎回同じこと言ってるなw
422作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:02:05 ID:wD9LV7sA0
SQと月マガとゲッサンの単行本売上ってどのくらい?
423作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:02:39 ID:6G4xCfN80
内容のないスレだねえ。過疎化してくるといつもの講談社アンチ君が現れるし・・・
このスレに限ったことじゃなく漫画板どこにもあらわれるけどね
424作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:04:27 ID:vliHDCY00
ID:rD5Id/+A0さんいますか?
もしいらっしゃいましたらご返事くださいね。
何か新しいお話でもお聞かせいただけるとうれしいですよー
425作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:09:18 ID:vliHDCY00
ID:JASMVJNV0 さんはいるかな
426作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:11:45 ID:osk4XbdW0
>>422
ゲッサンなんてまだアオイホノオしか出てないだろ
427作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:12:20 ID:pD2wLfko0
工作員ってマジでいるんだな
428作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:13:09 ID:wgSSU0j90
よく分からない流れだw
429作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:13:48 ID:Hx8hztyi0
工作員というか見えない敵と戦っているルサンチマンニートのコピペ無能者
430作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:15:29 ID:rD5Id/+A0
>>420
講談社は月刊誌出しすぎて、月マガに活気が全くない状況に陥ってるね。
431作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:16:08 ID:Hx8hztyi0
青年漫画板ではコピペを見ないから少年漫画専門のリアル厨房か
432作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:19:55 ID:xuBoibrE0
光文社スレとか見ると音羽(講談社系)の腐った体質がよく分かるよ。
音羽は色々な意味で、リスク高すぎ。

光文社再建は可能か?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1234622799/
433作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:22:18 ID:IaF7k2JZ0
漫画関係ないし。内容のない単発レスばかりだな。新しい情報が一個もないよ。
434作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:25:16 ID:cqFi8jQe0
経営危機の講談社の作家は草刈場になってくるだろうし、
競合他社たちは今の内に講談社の作家に唾つけといた方がいいかもな。
京極夏彦も講談社から版権引き上げたらしい。
435作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:26:00 ID:DJmdvj3c0
業界一二を争う講談社が経営危機とか言うなら、秋田書店や少年画報社はどうなっちゃうというの?
436作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:27:00 ID:0EWU6iqx0
見事に単発
437作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:28:58 ID:rD5Id/+A0
>>435
このご時世に、会社規模は意味ないよ。
あと、秋田は殆ど漫画しかやってないから黒字らしいよ。
講談社、および、講談社子会社の惨状と、秋田は同一視出来ないよ。
438作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:31:51 ID:0EWU6iqx0
らしいじゃどうでもいい情報
しかし漫画以外は撤退という方向はある程度あるのかもしれんが漫画業界自体も問題あるか
439作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:37:54 ID:SrWxK23H0
どうでもいいがサンデー叩きはスルーなのな
440作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:41:09 ID:lluXUc/O0
サンデー叩きなんてあった?というか小学館叩き?
いつもの講談社経営危機ニートが暴れていただけじゃないの
441作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:42:39 ID:SrWxK23H0
そのものズバリ「サンデー叩き」って言葉が使われてるじゃないか
442作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:43:55 ID:ZC4zEIRj0
なんでこのスレが出版社叩きの会場になってるわけ?
443作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:47:27 ID:XK8o2mYQ0
とりあえず、講談社は子会社の光文社の倒産危機騒動の決着を見てからじゃないと、
とてもじゃないけど、怖くて行けないな。

http://www.cyzo.com/2008/12/post_1300.html
【使途不明金40億円!? 光文社取締役が突然辞任の怪】
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=001100
講談社、過去最大の赤字76億円。2008年度決算は主要3事業で大幅な減収。
http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1234622799/
光文社再建は可能か?
http://www.excite.co.jp/News/society/20090416/Cyzo_200904_post_1872.html
「BRIO」休刊は光文社前社長への当てこすりだった!?
444作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:49:06 ID:7JFeae+W0
サンデーなんか叩いても面白くないからというわけじゃなく、いつものコピペ馬鹿がウザいだけ。
出版社叩きとは言うがいつものコピペを延々と繰り返しているだけだしなあ…何を目的としてるのかわからん。
漫画業界全体の雑誌の問題や、単行本の問題からして問題を抱えているのに。
445作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:49:32 ID:uDzodsO20
DTおうちに帰ろうよ
446作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:50:35 ID:7JFeae+W0
上にもいるのが童貞くんなのか?
何を訴えたいのか理解もできずただコピペを延々とと繰り替えすのみ
447作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:51:11 ID:rD5Id/+A0
小学館叩きしている人はいるけど、講談社叩きしている人はいないと思う。
講談社が経営危機なのは事実だし、別に「叩き」じゃないし。
448作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:51:40 ID:SrWxK23H0
どっちもウザい
449作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:53:46 ID:7JFeae+W0
たしかにウザいね。何一つ価値ある情報もってこないし
450作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:58:37 ID:4w9kcjuW0
>>443
>とてもじゃないけど、怖くて行けないな。
心配しなくても、講談社も君なんか取らないよ
小学館や集英社も取らないだろうけど
451作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 23:59:11 ID:uDzodsO20
DTちゃんはどこに行っても嫌われるね
452作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 00:18:02 ID:z7EnfaKb0
ぶっちゃけ>341からずっとスレチだよな
453作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 00:29:29 ID:GmX8HAtv0
このスレもDTに目をつけられたか。
しかしあいつは一体講談社に何の恨みがあるんだw
454作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 00:49:43 ID:9S7cqyml0
コミック売上の話しようぜ?
455作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 01:03:09 ID:POaulqV10
なぜトリコは売れなかったのか
456作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 01:09:15 ID:zKkhZOFw0
画力に難があるから
457作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 01:32:16 ID:l8Hol36q0
漫画読んでる奴がすでに絵だけしか見てないから
458作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 01:36:41 ID:PwSyji0T0
絵で売れる漫画は50万ぐらいが壁っぽい
459作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 01:48:29 ID:59wIwW9s0
>>458
ストーリースッカスカのブリーチがありますが。
460作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 01:55:49 ID:iSxaa6G+0
こち亀160数巻が月刊200位に全部入ればいいのに
461作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 02:19:36 ID:49/rHvL/0
>>459
話の進みは停滞してるが
最初からスカスカだったわけではない
462作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 02:35:08 ID:eXMGt974O
>>455
プッシュしただけで売れるなら誰も苦労しないな
463作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 02:40:21 ID:w6lXNV1wO
OSRとキャラ立てでミリオン行くのはある意味凄い
464作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 03:31:20 ID:xfn1q/cm0
こち亀ドラマ化で爆撃来るかな?

来ないな
465作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 05:53:34 ID:3X3lkfVtO
こち亀の知名度は現役漫画ではトップクラスだしほとんど伸びないだろうね
466作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 06:30:05 ID:OAFMct0B0
>>408
DTは創価で講談社の週刊誌が創価批判したからじゃなかった
467作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 07:32:06 ID:eOAtHMyBO
ちゃお麺だな
468作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 08:58:55 ID:psG7TPH2O
>>460
www
469作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 09:29:06 ID:94Di03Zf0
男が選ぶ!2009 このマンガが熱い!
1位ONE PIECE
http://p.pita.st/?m=rxpvx6cw

08年一番面白かった漫画
1位ONE PIECE
http://life.oricon.co.jp/61508/full/

今までで、最もおもしろいと思った漫画
1位ONE PIECE
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080923_01.html#rk

大人に読んで欲しい漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://uproda.2ch-library.com/1290068So/lib129006.jpg

今いちばん面白いと思う漫画はコレだ!
1位ONE PIECE
http://news.livedoor.com/article/detail/4140919/

大学+専門学校志望者<好きな漫画アニメ>
1位ONE PIECE
http://www.js77.com/assessment/wp02/daigaku/wp02d_P052.pdf

世代別好きな漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://www.research.nttnavi.co.jp/305clr/clr_028_02.html

テンションが上がる漫画
1位ONE PIECEhttp://news.ameba.jp/domestic/2009/05/38373.html
470作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 09:29:48 ID:ECGCYt+80
講談社逝くのなら芹沢直樹は無事に他誌に移籍して欲しいな
猿ロック好きなんだ
471作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 09:43:23 ID:RYFbsQGK0
サンデーとかカス
何がゲッサン(笑)だよw
472作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 09:46:29 ID:UOVYGfKG0
>>471
ここはおまえの日記帳じゃないから
473作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 09:48:44 ID:ECGCYt+80
>>469
ONE PIECE凄いな
474作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 09:56:54 ID:JtgZuTMp0
>>459
漫画はストーリーよりキャラの方が重要
475作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 12:32:30 ID:1sWG4WIc0
結局どの出版社が一番いいの?
476作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 12:40:01 ID:QiOa6Q0JO
太洋社
調査期間:2009/05/18 - 2009/05/24
更新日:2009.5.25
総合
順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分
1 天上天下 20 大暮 維人 集英社 540 4-08-877655-0 2009/05/19 青年
2 魔法先生ネギま! 26 赤松 健 講談社 440 4-06-384135-9 2009/05/15 少年
3 FAIRY TAIL 15 真島 ヒロ 講談社 440 4-06-384136-7 2009/05/15 少年
4 V・B・ローズ 14 日高 万里 白泉社 420 4-592-18174-3 2009/05/19 少女
5 Kiss×sis  4 ぢたま 某 講談社 580 4-06-375723-4 2009/05/22 青年
6 ツバサ 27 CLAMP 講談社 440 4-06-384134-0 2009/05/15 少年
7 ZETMAN 12 桂 正和 集英社 680 4-08-877637-2 2009/05/19 青年
8 執事様のお気に入り  6 伊沢 玲 画 白泉社 420 4-592-18516-1 2009/05/19 少女
9 ハチワンダイバー 11 柴田 ヨクサル 集英社 540 4-08-877639-9 2009/05/19 青年
10 ながされて藍蘭島 15 藤代 健 スクウェア・エニックス 420 4-7575-2508-7 2009/05/22 少年
477作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 12:46:51 ID:HKAc+Bw60
>>475
幻冬舎だろjk
478作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 12:47:54 ID:nsWR40X00
リクルートは?
479作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 13:18:20 ID:PFfOiHlS0
大阪屋
1位 天上天下 20 大暮 維人 集英社 ヤングジャンプコミックス \540 4088776550
2位 FAIRY TAIL 15 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063841367
3位 ツバサ 27 CLAMP 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063841340
4位 V・B・ローズ 14 日高 万里 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592181743
5位 魔法先生ネギま! 26 赤松 健 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063841359
6位 執事様のお気に入り 6 伊沢 玲 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592185161
7位 BLOODY MONDAY 11 恵 広史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063841391
8位 しゃにむにGO 32 羅川 真里茂 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592184408
9位 ZETMAN 12 桂 正和 集英社 ヤングジャンプコミックス \680 4088776372
10位 しゃにむにGO 31 羅川 真里茂 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592184394
11位 星は歌う 5 高屋 奈月 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592186052
12位 ハチワンダイバー 11 柴田 ヨクサル 集英社 ヤングジャンプコミックス \540 4088776399
13位 さよなら絶望先生 第17集 久米田 康治 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063841200
14位 NARUTO 巻ノ46 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \420 4088746635
15位 カウンタック 16 梅澤 春人 集英社 ヤングジャンプコミックス \540 4088776437
16位 生徒会役員共 2 氏家 卜全 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063841421
17位 LOVE SO LIFE 1 こうち 楓 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592187342
18位 甘い生活 36 弓月 光 集英社 ヤングジャンプコミックス \540 408877650X
19位 ヤマトナデシコ七変化 23 はやかわ ともこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \440 4063416224
20位 神様はじめました 3 鈴木 ジュリエッタ 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592185080
21位 コスプレ・アニマル 11 栄羽 弥 講談社 デザートコミックス \440 4063655504
22位 最強!あおい坂高校野球部 20 田中 モトユキ 小学館 少年サンデーコミックス \420 4091220061
23位 Doubt 4 外海 良基 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \610 475752563X
24位 Kiss×sis 4 ぢたま 某 講談社 KCデラックス \580 4063757234
25位 ゴッドハンド輝 46 山本 航暉 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063841332
26位 桜蘭高校ホスト部 14 葉鳥 ビスコ 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592187148
27位 ながされて藍蘭島 15 藤代 健 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \420 4757525087
28位 DOGS/BULLETS&CARNAGE 4 三輪 士郎 集英社 ヤングジャンプコミックス \630 4088776569
29位 シバトラ 12 安童 夕馬 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063841383
30位 パタリロ 82 魔夜 峰央 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592184521
480作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 13:20:52 ID:RE+sa1U00
どことは決めないで複数に跨って連載するのがベスト
481作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 13:40:50 ID:SeH5smzY0
予定通りとはいえ、5/18の月曜からフル集計なんだから
もう少し頑張って欲しかったな

>22位 最強!あおい坂高校野球部 20 田中 モトユキ 小学館 少年サンデーコミックス \420 4091220061

30以内でこれだけとは…
482作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 13:41:16 ID:tetHxcp10
>>480
でも大概は専属契約に縛られるだろ。
すぐ上のランキングに載ってる作家でも
複数の会社で同時に連載持ってるのは大暮とCLAMPくらい
483作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 14:14:52 ID:+JRreSHS0
ジャンプはほとんどの作家が専属契約してるけど
他社はよっぽどの売れっ子以外は専属契約なんてしてない
484作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 14:39:34 ID:W5BW0aCR0
専属契約って、集英社以外で聞いたことないな
ほかの出版社でも例外的に契約してる作家はいるんだろうけど
485作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 14:44:33 ID:ecTn1jiR0
>>483
ジャンプっていうか週刊ジャンプな
週刊ジャンプ以外は集英社でも専属契約なんて殆どしてない
486作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 14:54:26 ID:lpw+x+F6O
密林っていつからジャンプコミック扱わなくなったんだ?
487作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 15:02:31 ID:qlXYqtPD0
>>486
なにいってんの?
トップにでかでかとDBのニューカバーバージョンの広告でてるじゃん

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BBBL-%E5%92%8C%E6%9B%B8/b/ref=sv_b_4?ie=UTF8&node=466280
488作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 15:33:45 ID:IPm+Ilwj0
大阪屋既刊(前週比較)

    けいおん   パンドラ     鋼       咲
1巻 *52位(-24) 156位(+28)  203位(+17) 119位(+08)
2巻 *56位(-26) 170位(+09)  194位(+25) 109位(+04)
3巻 ---------  202位(-27)  210位(-04) 105位(-03)
4巻 ---------  191位(+26)  218位(-04) 103位(-03)
5巻 ---------  215位(+03)  223位(-08) 100位(-**)

     クロゲ  ※GENTE  クロZERO  アイシテル
1巻 167位(-33) 380位(+28) 205位(-68) *59位(-05)
2巻 165位(-13) 407位(+47) 177位(-31) *58位(-03)
3巻 155位(+12) 289位(+10) --------- ----------
4巻 145位(+15) ---------- --------- ---------
5巻 147位(+03) ---------- --------- ---------

※GENTEはリストランテ・パラディーゾの続編

リストランテ・パラディーゾは332位(+55)
ハヤテは19巻(新刊)が140位(-74)
489作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 18:11:03 ID:eN1Z2tfSP
>>484
講談社がやってる
490作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 19:04:33 ID:l/FQdsumP
こち亀がドラマ化するらしいな
491作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 19:06:52 ID:jwEY3IZP0
香取主演
492作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 19:12:24 ID:gqaIRH4w0
クロスゲーム全然伸びてないな
空気アニメのパンツと同レベルとか

>>481
カスだよな
本誌でも不人気なのに、条件最高でも20位にすら入れないマンガが20巻超えてしまうサンデー(笑)
493作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 19:24:36 ID:z2MZ9g1V0
小学館は専属契約料くれないけど
暗黙の専属契約があるって久米田が言ってたな
494作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 19:35:17 ID:fA5IR5pz0
バクマン波っ!!!
495作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 19:39:22 ID:gKXOZeS10
>>493
つまり金を使わず、遠まわしに圧力を掛けてくるという事か
496作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 19:54:15 ID:yE13jihT0
対価を払わずに他人に何かを強いるだなんて国家みたいですね。
他人に何かを強いるときは対価を払うのが企業のあり方なのに。
497作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 20:59:38 ID:0sKIZkPk0
小学館には子供向けのエロ少女漫画という主力があるwww
498作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:10:06 ID:Y+KEYvtq0
>>492
絶チルの初動もそうだが
あの枠、ここ2年くらい子供は全く見てないのではないかという疑問すら感じる
499作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:13:30 ID:sKJnFidl0
そのエロ少女漫画の開拓者に糞編集のせいで逃げられたけど
500 ◆qbyvExLYLE :2009/05/25(月) 21:13:52 ID:ue8PXx2+0

オリコン2009/05/11付 コミック (集計期間:2009/04/27〜2009/05/03)

1〜30位
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1241310940/133

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル

31 10 *25,648 *,*73,120 *2 *11 仮面ライダーSPIRITS 16
32 -- *25,506 *,*25,506 *1 **4 ももんち
33 16 *25,191 *,*65,454 *2 **8+.喰霊 9
34 70 *24,481 *,113,773 *6 *67 けいおん! 2
35 -- *23,517 *,*23,517 *1 **3 あぁ愛しの番長さま 5
36 20 *23,370 *,*57,114 *2 *11 チーズスイートホーム 6
37 81 *22,965 *,*34,895 *2 **9 黒神 11
38 24 *22,420 *,796,671 *5 *31 BLEACH -ブリーチ- 38
39 32 *21,430 *,643,248 *6 *42 聖☆おにいさん 3
40 26 *21,380 *,568,684 *5 *32 名探偵コナン 64
41 -- *21,229 *,*21,229 *1 **4 さらい屋五葉 6
42 -- *20,762 *,*20,762 *1 **4 おばさんとトメ
43 52 *19,946 1,769,503 *9 *61 ONE PIECE 53
44 35 *19,144 *,529,252 *5 *31 家庭教師ヒットマン REBORN! 24
45 37 *18,993 *,*43,051 *2 **8+.デッドマン・ワンダーランド 5
46 -- *18,716 *,*18,716 *1 **7 To Heart2〜colorful note〜 4
47 -- *18,665 *,*18,665 *1 **7 To Heart2〜colorful note〜 5[完]
48 -- *18,383 *,*18,383 *1 **3 喧嘩商売 15
49 38 *18,046 *,471,583 *5 *31 銀魂-ぎんたま- 28
50 54 *17,969 *,*36,412 *2 *10 ソラログ 1
501 ◆qbyvExLYLE :2009/05/25(月) 21:14:24 ID:ue8PXx2+0
>>500
51 -- *17,565 *,*17,565 *1 **3 王様の仕立て屋〜サルト・フィニート〜 22
52 40 *17,469 1,390,558 *8 *52 NANA -ナナ- 21
53 -- *17,435 *,*17,435 *1 **4 風の大地 49
54 51 *17,138 *,*36,132 *2 *10 恋*音 5[完]
55 29 *16,572 *,*84,009 *3 *19 ちびまる子ちゃん 16
56 -- *16,439 *,*16,439 *1 **3 貧乏神が! 3
57 -- *16,278 *,*16,278 *1 **4 バンビ〜ノ! 15
58 *8 *16,038 *,147,101 *3 *17 史上最強の弟子ケンイチ 33
59 19 *15,642 *,*49,577 *2 *11 ヤング島耕作 主任編 3
60 27 *15,568 *,*43,882 *2 *11 ヴァムピール 3
61 12 *15,415 *,113,958 *3 *17 エリアの騎士 15
62 56 *15,070 *,713,701 29 406 聖☆おにいさん 1
63 -- *14,974 *,*14,974 *1 **3 忍空 -SECOND STAGE 干支忍編- 7
64 -- *14,925 *,*14,925 *1 **6 この世界の片隅に 下
65 15 *14,878 *,*56,094 *2 *11 餓狼伝 23
66 -- *14,635 *,*14,635 *1 **4 惑星のさみだれ 7
67 -- *14,597 *,*14,597 *1 **3+.ヒカルの碁 完全版 7
68 62 *14,576 *,162,409 *4 *24 SLAM DUNK 10 DAYS AFTER
69 -- *14,534 *,*19,732 *1 *10+.らぶきょん〜LOVE in 景福宮 19
70 -- *14,281 *,*14,281 *1 **4 花と奥たん 1
71 -- *14,148 *,*14,148 *1 **3+.ヒカルの碁 完全版 8
72 -- *14,020 *,*14,020 *1 **7 柳内大樹短編集 柳内大樹
73 42 *13,719 *,*35,082 *2 *11 よんでますよ、アザゼルさん。 3
74 64 *13,644 *,736,106 26 285 聖☆おにいさん 2
75 -- *13,510 *,*13,510 *1 **6 極上!!めちゃモテ委員長 9
76 13 *13,139 *,110,228 *3 *17 capeta 19
77 -- *13,099 *,*13,099 *1 **3 空手小公子 小日向海流 35
78 -- *13,025 *,*13,025 *1 **6 ないしょのつぼみ 5
79 14 *12,842 *,102,152 *3 *17 龍狼伝 中原繚乱編 5
80 18 *12,688 *,100,384 *3 *17 お茶にごす。 8
502 ◆qbyvExLYLE :2009/05/25(月) 21:14:46 ID:ue8PXx2+0
>>500-501
81 73 *12,133 *,*25,584 *2 *10 ”文学少女”と死にたがりの道化 1
82 21 *12,055 *,*76,993 *3 *17 べしゃり暮らし 8
83 -- *11,990 *,119,382 *4 *31 シャーマンキング 完全版 27[完]
84 -- *11,871 *,*11,871 *1 **4 ダブル・フェイス 18
85 77 *11,784 *,*24,753 *2 *10 ボディトーク〜純愛遊戯〜
86 47 *11,650 *,*31,080 *2 *11 変ゼミ 2
87 -- *11,608 *,*11,608 *1 **3 花月姫 2[完]
88 69 *11,426 *,*26,197 *2 *10 裸足でバラを踏め 4
89 67 *11,323 *,213,794 *5 *31 モンスターハンター オラージュ 3
90 49 *10,934 *,*30,115 *2 **8+.そらのおとしもの 5
91 86 *10,722 *,*21,331 *2 *10 メガネの恋わずらい
92 -- *10,391 *,*76,478 *3 *26 クローズZERO 1
93 -- *10,289 *,*10,289 *1 **3 かな、かも。 4[完]
94 -- *10,106 *,*74,914 *3 *26 クローズZERO 2
95 -- **9,920 *,**9,920 *1 **3 紅 kure-nai 3 初回限定版
96 -- **9,700 *,**9,700 *1 **3 HEAVENカンパニー
97 83 **9,636 *,*21,176 *2 *11 余命1ヶ月の花嫁
98 72 **9,510 *,127,463 *6 *40 咲 -Saki- 5
99 -- **9,481 1,760,758 17 151 ONE PIECE 52
100.-- **9,339 1,114,578 12 *89 NARUTO-ナルト- 45
503 ◆qbyvExLYLE :2009/05/25(月) 21:15:10 ID:ue8PXx2+0

オリコン2009/05/04付 コミック (集計期間:2009/04/20〜2009/04/26)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1241310940/874

の37位と38位の行が入れ替わっていました
内容は正しいです


あと出版指数年報2009のデータにミスがありました
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1241310940/916
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242690399/40-41

|        ┃年内累計│年内全巻|全巻累計|
|初版部数┃  刷部数│. シリーズ|  刷部数|単位:万部
|――――――――――――――――――――
|. ***40.5| ***40.5| ------.-| ------.-|2008/09/18 クロスゲーム 13
|. ***59.0| ***59.0| ***163.0| ***722.0|2008/05/23 おおきく振りかぶって 10
|. ****5.0| ***10.0| ****27.5| ****27.5|2008/05/13 ちはやふる 1
|――――――――――――――――――――

巻数ミス
医龍 19
恋空〜切ナイ恋物語〜 7
先生は俺のもの 1
銀牙伝説ウィード 56
こどものじかん 5
ひとひら 5

発売日ミス
2008/12/05 ゴルゴ13 151(SPコミックス)
2008/06/26 鬼平犯科帳 38(SPコミックス)


以上
504作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:16:59 ID:qPo2LdQG0
神様登場!
乙です!
505作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:17:44 ID:ssREdxar0
乙!!
506作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:20:03 ID:sKJnFidl0
おにいさんの集計日数凄いなw
507作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:23:05 ID:OtkgmJp3O
シャーマンキング微妙だったんだな
508作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:27:00 ID:x0SMZnLW0
>>489
講談社は一部の人しか専属契約なんかやってねえよ
一部の人でいいのなら小学館もやってる
509作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:30:51 ID:+3eJ4ZxI0
>>492
クロスゲームは伸びてる
オリコンで20万そこそこだったのが30万弱になった
510作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:32:41 ID:obiA13qF0
現代魔法はすぐ売れたらしいけど刷ってる数が3000とか5000なのだろうか…
511作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:37:35 ID:POaulqV10
>>498
逆、子供しか見てない
ハヤテの世帯視聴率でKID,TEEN層以外全滅してた

いわゆる日朝アニメつけっ放し層が見ているだけなんだよ
512作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:41:40 ID:KRQrOHrH0
>>500
乙。集計日数、初週のみじゃなくて累計も発表されるようになったの?
それとも◆qbyvExLYLE氏が独自で算出したの?
もし後者なら、計算大変だなーと思って。
513作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:44:15 ID:ssREdxar0
ぼっけさん1万も売れなかったのか
514作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:45:38 ID:uEjHyJVK0
>>512
テンプレ読もう

◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORICON BiZ』 ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html誌上にて
  2008年6月・4週目からは、31位-100位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
515作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:59:08 ID:7CMHEf/X0
>>437
秋田書店って黒字なのか。
ヤンキー漫画当てたもんな。
経営危機の講談社を尻目に、秋田書店はチャンス広がってきてるなw
紳士たち喜びそうw
516作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:06:45 ID:eOAtHMyBO
秋田は不動産収入が
517作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:08:20 ID:uEjHyJVK0
秋田書店は頑張ってるよな。
チャンピオン系は、ヒットの方程式見つけたから、今後も期待できそう。
マガジンはかなりチャンピオンに食われた。
マガジン編集部が麻薬事件起こして、ヤンキー路線から路線変更せざるえなくなったから、
ヤンキー漫画は今やチャンピオン系がメッカだしな。
518作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:16:23 ID:zKkhZOFw0
また今日も始まったのか
519作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:18:44 ID:94Di03Zf0
ヒカ碁完全版ダメダメだな
520作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:26:25 ID:2I7Z2iVj0
秋田は講談社みたいに手広く出版事業やってないで
殆ど漫画しかやってないから黒字化しやすいよ。


2009.02.25
【出版】講談社が過去最大の赤字 コミック・雑誌の落ち込みが響く
【企業】講談社が過去最大の赤字 コミック・雑誌の落ち込みが響く
1 :あやめφ ★:2009/02/23(月) 19:42:15 ID:???

出版大手の講談社は23日、08年度(07年12月―08年11月)の決算を発表した。
不況の影響で広告収入が減少したほか、雑誌・コミックの売り上げの落ち込みが響き、売上高は前年比6・4%減の1350億5800万円。当期純損失は76億8600万円と4期ぶりの赤字決算となった。赤字幅は過去最大。

 コミックを含めた雑誌部門の収入は前年比93・7%、書籍は92・1%、広告収入は89・8%だった。

元記事 : コミック・雑誌落ち込み、講談社が過去最大の赤字 (YOMIURI ONLINE)
521作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:29:53 ID:ue8PXx2+0
>>514
オリコンは集計日数を発表していないので
初週のみでも表作成者が独自に出しているはずです

私はツール化して出力しているので発売日から自動で算出されます
なおオリコン正式集計期間前発売のは2008/3/24からの集計日数になっています
(「聖☆おにいさん 1」が該当)
522作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:30:28 ID:illCD0W+0
>>520
講談社ってコミックも落ち込み酷いんだな
523作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:31:57 ID:uEjHyJVK0
>>521
そうでしたか
ご苦労様です
いつも感謝してます
524作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:35:24 ID:sKJnFidl0
DTなんですぐIDかえてしまうん?
525作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:44:12 ID:J+N1qFrMO
講談社が赤字というソースばっか出して秋田が黒字というソースは出さないのな
526作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:45:39 ID:KRQrOHrH0
>>514
知ってるよ、テンプレは。
そうじゃなくて、◆qbyvExLYLE氏(ID:ue8PXx2+0)は『ORICON BiZ』を
購読 or 国会図書館閲覧で調べてる訳だろ?
そっちの誌面に公表されるようになったのかと質問してみただけ。
自分もエクセルで集計したことあるけど、けっこう手間だから。

>>521
改めて乙カレ。
527作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:47:14 ID:xxUObnMR0
DTは自分のせいで小学館が叩かれてると思い
矛先を秋田に誘導しようとしてんだよ
健気だな
528作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:13:36 ID:dkHuQeSS0
秋田は刷りすぎない堅実な売り方の印象が強いな
マガジンとかサンデーって実売よりいまだにかなり無駄に刷ってるでしょ
逆に言えばちょっと田舎行くと「イカ娘とかリアル店舗で売ってるのみた事ねえぞ」みたいな感じでもあるがw

DTは今まで秋田なんて相手してなかったのにねえ
なーんか本当に振り向けばチャンピオンになってきたなサンデー
529作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:15:05 ID:wyEUI9TO0
あだちがゲッサンに抜けたらいよいよ終わり
530作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:23:24 ID:08A27m8E0
そもそもヤンキー系のメッカといえば最初からずっと秋田なのにほんと馬鹿なんだなこいつw
最近は萌えに媚びてどうしたんだって言われているのに
ただのリア厨か
531作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:27:55 ID:cW40hr7R0
ウィンブルドン化現象起きてたしな
532作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:28:06 ID:rlQsLOVN0
>>528
無理やり、サンデーを貶める方向に持っていきすぎ

サンデーは売り切れが早いのは有名
文教堂の実売データでマガジンはジャンプの三分の一しか売れてないんだから、
過剰に刷ってるはマガジンだろ

★2009年1月〜3月までの平均発行部数

週刊少年ジャンプ 2,800,000部
週刊少年マガジン 1,664,167部
533作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:35:08 ID:u+hsr3KL0
講談社は広告料目当てに過剰に発行するの好きだけど、
そろそろ割りに合わなくなってきたんじゃないか?
原油高で紙代値上がりしてきてるし。
534作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:37:31 ID:rlQsLOVN0
ほかの雑誌の数値も出しておいた方がいいか

週刊少年ジャンプ 2,800,000部
週刊少年マガジン 1,664,167部
週刊少年サンデー 781,667部
週刊少年チャンピオン (自称)550,000部
535作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:40:21 ID:JwZO/bMp0
ウチの近所のコンビニでも夜行くとサンデーは売り切れてマガジンだけ残ってると
言うことがあるしなぁ
小学館はサンデーをもうちょっと多めに刷ってもいいと思うんだ
536作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:42:47 ID:3ArFM4Nk0
>>534

それジャンプの数値もアバウトだけど、
ジャンプの数字もちょい過剰に申告してるのか?
だとすると、ますますマガジンの発行部数は異常だな
刷りすぎ
537作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:47:48 ID:rlQsLOVN0
>>531ってどういう意味?
いや、ウィンブルドン化現象の意味は分かるけど、その言葉を用いてなにについて語ってるの?
538作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:50:02 ID:Es3zAt270
DT顔真っ赤にして何やってんの。しかもわざわざIDかえてるようだが
他のスレにおまえがよく貼ってるレスコピペしたら意味ないじゃないのw
ボケなの?それ
539作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:57:15 ID:hbxGBbKg0
マガジンの実売は100万部割ってるだろうな。
発行部数なんて出版社の側で調節できるんだから意味ない
540作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:01:19 ID:PmQflEEU0
サンデーが気持ち悪い雑誌に見えてくる
541作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:04:37 ID:rlQsLOVN0
収益だと絶対にサンデー>マガジンだと思う
単行本売り上げはサンデーとマガジンで似たようなもんだけど、
マガジンはコナンみたいなメディアミックスで稼げる作品ないし
雑誌の発行部数が過剰だし

ツバサが終って、あと一つなにかマガジンの主力が終ったら、
単行本含めてもマガジンの収支が赤字になってもおかしくないと思うよ
542作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:07:51 ID:NvDM+bFG0
>>541
っていうか既に赤字なんじゃね?
単行本値上げせざるえなかったようだし。
543東京美羽美羽 ◆MIUdaYYzmU :2009/05/26(火) 01:09:45 ID:jN3pP+i70
コナンは映画が半端じゃないからな25億、30億平気で稼ぐし
544作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:26:34 ID:a65aQ7OTO
サンデーはよく刷らなすぎとか足りてないとか言われるが そのわりには毎年順調に部数落としてるよな
545作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:27:25 ID:zm1rOpqs0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
546作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:33:10 ID:fvaLU+cC0
これは見えない講談社の脅威と戦うサンデー信者DTの聖戦である
547作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:34:20 ID:JS2qWtKa0
部数情報
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090525mog00m200013000c.html
ドラゴンボールの単行本全42巻・1億5000万部以上
548作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:36:33 ID:KdCSjuBV0
コナンとか映画以外全部爆死じゃん
サンデーはジャンプやマガジンに比べてかなりの勢いで部数落としまくりだからやばいな
549作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:39:24 ID:4SHaLDid0
まぁサンデーはこのままじゃ本気でやばいだろうね
550作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:39:25 ID:OZc1tJnZ0
映画以外も小学館一番うるおしてるだろ
551作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:55:26 ID:lPFLtlUQ0
>>532
文教堂のデータだと発行部数8万部の雑誌にサンデー実売で負けてたよなwwwwwww
552作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:59:33 ID:S4w+nhBg0
DTは基本的に自分に都合の良いデータ以外無視だからな
文教堂はジャンルの違う雑誌は参考にならないから
週刊少年誌だけ比較しろとか知能低いこと言い出すよ
553作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 02:04:36 ID:LesmPdCb0
>>547
これでまた累計が1000万部くらい増えるな
554作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 02:22:23 ID:OKylRy6u0
>>542
キスシスODA付4000円とかぼりすぎワロタな状態だからな
555作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 02:26:39 ID:Py/Wb7ZJ0
そういやDBの新装版発売されたんじゃないの?
ランキング載った?
556作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 03:26:39 ID:dkHuQeSS0
マガジンもサンデーももう赤なんじゃないの
というか今の週刊少年誌への風当たりじゃ10年後どっちも生存してなさそう
557作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 03:29:45 ID:LesmPdCb0
マガジンは雑誌単体で黒
558作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 04:49:45 ID:JwBQ1iXc0
 また出版事業、そのほか事業も堅調だった。 
出版事業の売上高は129億8500万円(同16.4%増)、営業利益は35億4000万円(同2.4%減)である。 

 また、出版事業の売上高の伸びは、同社がマンガ作品のアニメ化に力を入れていることを反映しているとみられる。 
作品をアニメ化することで、コミック単行本の売上が伸びるからである。
 
 スクウェア・エニックスが関わるマンガ作品のアニメ化は、2007年以降に急増している。 
2004年、2005年には年に2、3本に過ぎなかったアニメ化作品は、2009年の今年は1月から4月に放映されているだけでも、 
『鋼の錬金術師』、『ソウルイター』、『隠の王』、『セキレイ』、『天体戦士サンレッド』、『屍姫』、 
『黒執事』、『とある魔術の禁書目録』、『黒神』と9作品にものぼっている。 
スクウェア・エニックスにとって、アニメ事業が重点事業のひとつになっていることが伺える。 

 一方で、出版事業の売上高の伸びに対して、営業利益が減少している。 
これは、スクウェア・エニックスがアニメ製作にあたり製作委員会への投資を強化していることが影響していると見られる。 

http://animeanime.jp/biz/archives/2009/05/post_621.html


スクエニはアニメ乱れ打ちでコミック売上伸ばしてる
559作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 06:58:49 ID:VbxB/KbW0
オトメン(乙男)累計250万部
http://www.sanspo.com/geino/news/090526/gnj0905260503012-n1.htm
560作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 09:57:29 ID:zdOcPUYn0
>>548
935 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/05/26(火) 09:45:29 ID:wvFJpDMA0
http://emon.webshogakukan.com/news/

またコナン大量重版か
こういうシリーズを持ってると強いな〜
561作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 09:59:37 ID:mk8Oc6u+0
>>557
それ相当前だろ
今はどう見ても赤
原油高で紙代値上がりしたし、実売も落ちてるし
562作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:04:27 ID:CA3wOD7J0
じゃあサンデーなんて大赤字だな
アニメ失敗しまくってるし
563作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:09:22 ID:rUwO1m3f0
DTさん昨日夜中まで暴れてたのに
もう起きたの
564作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:15:19 ID:8xGcJYLB0
>>551
んなこと言ったらマガジンもHanakoだのに負けてるじゃん
普通の書店なんだから女性誌だの雑誌だの強いのは当たり前
文教堂の実売データはそういう補正を計算に入れて読み解かなきゃ駄目なんだよ
全体的に女性が買うようなものが強い
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
565作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:28:41 ID:9NSP1c030
脳内補正入れなきゃ使えないような糞データなんて
なんの役にも立たないだろ
相変わらずDTは頭悪いな
566作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:34:13 ID:ZMirJjsV0
つまり補正関係ない男向け雑誌のターザン(183,370部)の実売は
発行部数100万クラスより上ってワケか
567作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:41:29 ID:K6E11K3d0
>>564
講談社ってほんと雑誌が壊滅的だな
マガジンとベストカーしか入ってないじゃん
そのベストカーは赤字らしいし

【ベストカー】講談社グループ 三推社【FENEK】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1229158136/
568作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:44:52 ID:A5txTCHm0
コロコロコミック  発行部数923,334   文教堂実売9955
Vジャンプ     発行部数353,334   文教堂実売7104


コロコロ明らかに刷り過ぎ
実売は40万か50万程度だな
569作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:46:49 ID:Jy8oLMEv0
講談社逝くのならヤンマガ勢は無事に他誌に避難して欲しいなあ
ボレーボーイズの人とか
570作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:48:59 ID:K6E11K3d0
コロコロって発行部数上がってるんだろ?
調子いいんじゃね?
571作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:52:01 ID:I6Eufcvv0
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom

月マガが壮絶に売れてないw
月マガ廃刊になるんじゃね?
572作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:55:34 ID:K6E11K3d0
文教堂ってでかいんだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%95%99%E5%A0%82
後に直営で多店舗展開。関東地方を中心に、北海道から奈良県までに 220店あまりを展開し、
店舗数・売場面積ともに全国の約3%を占める日本最大の書店チェーンに成長した。
573作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:58:01 ID:N1Gj/XnE0
>>570
発行部数の半分も売れてないのに部数上げるなんて無茶するな
574作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:59:24 ID:K6E11K3d0
コロコロはライバルだったボンボンが休刊になったから調子いいのでは?
別冊コロコロも結構売れてるみたいだし
575作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:01:16 ID:CVIXqdlB0
576作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:03:25 ID:CVIXqdlB0
>>574
3%のシェアをも持つ文教堂の実売データで
発行部数半分以下のVジャンに肉薄されてるんだから調子良いわけないじゃん
577作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:32:41 ID:G1pdwABe0
文教堂のランキングは当てにならないとほざいていながら
一方で文教堂のDATAをもちだすダブルスタンダード
昼間からニートがやりそうなことだ
そんなどうでもいいことよりはよハロワいけ
578作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:43:15 ID:G1pdwABe0
コロコロコミック  発行部数923,334   文教堂実売9955
Vジャンプ     発行部数353,334   文教堂実売7104

少年ジャンプ 集英社 20090511 7108



あれ週刊とはいえジャンプ コロコロより売れてない




ということにはならんのw
579作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:44:03 ID:G1pdwABe0
【月刊】ジャンプスクエア Part67【SQ.】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242629996/392

392 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 11:36:07 ID:BHv0thG60
月マガって講談社の発表では発行部数90万部になってるのに、売れてなさすぎるな。
マジでヤバイ状態だと思う。
実売ではスクエアの半分じゃん

571 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2009/05/26(火) 10:52:01 ID:I6Eufcvv0
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom

月マガが壮絶に売れてないw
月マガ廃刊になるんじゃね?


580作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:53:52 ID:yfUQBy6P0
DTはマガジンスレで文教堂全否定されたのに
また同じ主張して、またボコボコに論破されて
学習能力無いのかね
581作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:55:09 ID:FLhUCxrP0
なぜそこまで必死なのだろう
講談社がしょぼいと思ってるならびびらなくていいじゃない
582作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:58:31 ID:yfUQBy6P0
ゲッサンスレには全く来ない不思議
583作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:09:39 ID:wT3xNtzFO
黒子のバヌケって何千部売れたの?
腐女子が人気あるとか喚いてるけど。
584作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:11:11 ID:yfUQBy6P0
4万手前くらい
585作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:44:20 ID:KQOjU49M0
4万5千
586作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:46:54 ID:AZ2R03NL0
スケット、サイレンの一巻よりは売れてるから人気あるんだろうな
587作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:49:44 ID:wI1/klzqP
知ってる書店じゃコロコロ月によってはすぐ売り切れる
588作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:55:16 ID:cBOfZKRq0
>>579ちょっと違うバージョン見つけましたっす
DTさんパネェっす まめに文章変えてご苦労なこってすw

月刊少年ライバル6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242133529/

103 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 12:01:41 ID:PYJBF8hb0
月マガって講談社の発表では発行部数90万部になってるのに、売れてなさすぎるな。
マジでヤバイ状態だと思う。
まあ、それ以上にヤバイのがライバルなわけだが・・・
講談社の月刊誌は壊滅状態だな
アフタヌーンがそこそこ健闘してるくらいか

571 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2009/05/26(火) 10:52:01 ID:I6Eufcvv0
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom

月マガが壮絶に売れてないw
月マガ廃刊になるんじゃね?
589作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:58:05 ID:Ad5n+iHG0
2008/10〜2008/12 896,667 → 2009/01〜2009/03 923,334

コロコロは最新のデータで部数上がってるし
売れてないってことはないだろ
590作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:00:02 ID:f2LeqmMn0
>>589
DTの主張の通り文教の実売が正しいなら
DTの大好きな小学館の看板雑誌コロコロは全く売れてない


って事だよ
591作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:09:53 ID:wI1/klzqP
525 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 01:48:59 ID:O0ezo9Wo0
ブンブンがあってコロコロがない時は
コロコロが売り切れている

コロコロがあってブンブンがない時は
その店ではブンブンを仕入れていない

529 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2009/05/16(土) 18:50:49 ID:qOoIYFUlO
>>525
おっしゃる通り、さっきローソン行ったら
コロコロ消えて、ブンブンは無傷だった(´・ω・`)
592作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:10:59 ID:Wtu0+qbR0
黒子は3刷が5月中旬に配本されたみたいだから
オリコンにもう一度ランクインしてくるかも
593作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:15:34 ID:VDkjWhsL0
>>591
意味が解らない
コミックランキングスレで近所の本屋情報なんて貼って何を主張したいの?
594作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:41:32 ID:tHy59BIq0
大阪屋のワンピ、21巻さえランクインしてれば今週も全巻ランクインを達成していたのに惜しいな
595作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:50:18 ID:nu3wVeXyO
また爆撃来てるの?
596作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 14:16:14 ID:dVLEWxr70
>>591
ブンブンってなに?
597作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 14:19:18 ID:cW40hr7R0
コミックブンブンっていう去年新創刊した子供向け月刊誌
看板がライブオン カードライバー翔っていう絶賛アニメ放送中の漫画
598作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 14:27:38 ID:3lMheQfA0
この業界って狭いようで広いな
そんな雑誌の存在はじめて知った
599作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 14:30:53 ID:wI1/klzqP
女の子度高くてコロコロよりオタク人気高いと思ってたけど
実はそうでもなかったのか
600作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 14:35:25 ID:fdjOfjAQ0
>>597
完全にバシンの影に隠れてる可哀想なアニメか
601作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 14:42:58 ID:wI1/klzqP
そのバシンのほうはオタ以外だとヤッターマンの影に隠れてる
602作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 16:01:10 ID:/xNNEv3z0
ライブオンはクロスゲームが隠してる
603作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 17:18:03 ID:RSbk0YSR0
マイサンシャインとかメガネコのデザインは別にオタクに媚びてないと思う。
604作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 17:56:10 ID:wI1/klzqP
605作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 19:05:54 ID:8UQA64Nd0
コロコロ読んでるってキモいw
606作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 19:10:16 ID:GlrByIN5O
>>605
サンマガジャンプの下っ端やチャンピオンの大半の作品より、よっぽど売れてるドラベースさんに謝れよ。
607作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 19:25:33 ID:RH6Svyl2P
ガキのころはコロコロ読んでたよ
608作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 19:37:24 ID:R6c/xIh30
子供の頃は冒険王読んでました
ダイターン3や仮面ライダーストロンガーがエロかったです
609作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 20:59:18 ID:iec7v+VE0
実写版コナンの続編マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
610作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:34:16 ID:xbHclik20
>>606
ドラベースはデフォルメが秀逸
毛の生えたドラえもんがあんなに可愛いとは・・・
611作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:43:27 ID:wIzH/jbM0
よっぽど売れてるドラベースさん?
知らないからwそんな漫画w

612作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:53:49 ID:wWMSGgSt0
過疎っているときをねらって
いつもの引き篭もりがやってくるんだろ
613栗田:2009/05/26(火) 22:52:38 ID:E0t+on890
売上日:2009/05/18 〜 2009/05/24
順位 書名/巻次 出版社名  著者名  本体価格  %
1 天上天下 20 集英社 大暮維人 \514 2.68
2 魔法先生ネギま! 26 講談社 赤松健 \419 1.36
3 FAIRY TAIL 15 講談社 真島ヒロ \419 1.36
4 V・B・ロ−ズ 14 白泉社 日高万里 \400 1.18
5 ツバサ 27 講談社 CLAMP \419 1.16
6 ZETMAN 12 集英社 桂正和 \648 1.03
7 執事様のお気に入り 6 白泉社 伊沢玲 \400 0.93
8 カウンタック 16 集英社 梅澤春人 \514 0.9
9 BLOODY MONDAY 11 講談社 恵広史 \419 0.85
10 ハチワンダイバ− 11 集英社 柴田ヨクサル \514 0.78
11 しゃにむにGO 32 白泉社 羅川真里茂 \400 0.71
12 しゃにむにGO 31 白泉社 羅川真里茂 \400 0.69
13 甘い生活 36 集英社 弓月光 \514 0.68
14 ながされて藍蘭島 15 スクウェア・エニックス 藤代健 \400 0.6
15 Naruto 46 集英社 岸本斉史 \400 0.59
16 星は歌う 5 白泉社 高屋奈月 \400 0.59
17 さよなら絶望先生 17 講談社 久米田康治 \419 0.59
18 Kiss×sis 4 講談社 ぢたま某 \552 0.56
19 最強!あおい坂高校野球部 20 小学館 田中モトユキ \400 0.49
20 怪物王女 9 講談社 光永康則 \552 0.49
21 生徒会役員共 2 講談社 氏家ト全 \419 0.48
22 Doubt 4 スクウェア・エニックス 外海良基 \581 0.46
23 ゴッドハンド輝 46 講談社 山本航暉 \419 0.38
24 神様はじめました 3 白泉社 鈴木ジュリエッタ \400 0.37
614栗田:2009/05/26(火) 22:53:53 ID:E0t+on890
25 コスプレ・アニマル 11 講談社 栄羽弥 \419 0.36
26 ヤマトナデシコ七変化 23 講談社 はやかわともこ \419 0.34
27 クッキングパパ 104 講談社 うえやまとち \505 0.34
28 DOGS BULLETS & CARNAGE 4 集英社 三輪士郎 \600 0.33
29 桜蘭高校ホスト部 14 白泉社 葉鳥ビスコ \400 0.33
30 シバトラ 12 講談社 朝基まさし \419 0.32
31 ソムリエ−ル 10 集英社 松井勝法 \514 0.3
32 SIDOOH 17 集英社 高橋ツトム \648 0.29
33 LOVE SO LIFE 1 白泉社 こうち楓 \400 0.29
34 OL進化論 29 講談社 秋月りす \533 0.28
35 銀河英雄伝説−英雄たちの肖像 2 徳間書店 道原かつみ \562 0.28
36 スマッシュ! 13 講談社 咲香里 \419 0.27
37 未来日記 8 角川グル−プパブリッシング えすのサカエ \560 0.27
38 パタリロ! 82 白泉社 魔夜峰央 \400 0.25
39 はじめてのあく 1 小学館 藤木俊 \400 0.25
40 red Eyes 13 講談社 神堂潤 \505 0.25
41 超人ロックニルヴァ−ナ 1 少年画報社 聖悠紀 \562 0.22
42 鋼の錬金術師 22 スクウェア・エニックス 荒川弘 \400 0.22
43 けいおん! 1 芳文社 かきふらい \819 0.22
44 けいおん! 2 芳文社 かきふらい \819 0.22
45 One piece 53 集英社 尾田栄一郎 \400 0.21
46 たいようのマキバオ− 8 集英社 つの丸 \514 0.2
47 孤高の人 6 集英社 坂本眞一 \514 0.2
48 いつわりびと・空 1 小学館 飯沼ゆうき \400 0.2
49 CLAYMORE  16 集英社 八木教広 \400 0.19
50 ワイルダネス 7 小学館 伊藤明弘 \533 0.19
615作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:04:59 ID:ddABXBBL0
乙!
616作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:18:14 ID:MoeKEk9C0
乙です

しゃにむに大阪屋もだけど最終巻(32)の方が売れている何か不思議

あと、はじめてのあく、いつわりびと・空、数値出そうかな
617作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:31:53 ID:4GkhVrsC0
今月お茶か月光出てれば余裕の10位入りだったろうに・・・
618作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 00:06:00 ID:1Dlx4h2q0
この手のランキングってミナミの帝王がランク入りしてるの見たことない時点で全く信用できない。
コンビニでの普及率はトップクラスじゃん
619作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 00:12:03 ID:q9wPUW3K0
ミナミの帝王
静かなるドン
ゴルゴ13

まあこの辺がオリコンにランクインしてないのは
なんだか違和感あるな。
620作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 00:44:49 ID:Ap27dFQP0
コンビニは集計外だからな
美味しんぼとかこち亀もコンビニで見る割には順位低いし。
とはいえ全く入ってないのも変な話だけど。
621作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 00:52:06 ID:OX54Kdbl0
コンビニでも売れ残ってるだろ
622作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 02:58:59 ID:idwFdweoO
オリコンは最近コンビニも入っただろ
623作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 03:04:41 ID:rOpD7SPU0
まだのはず
624作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 03:46:37 ID:kC1AsOXs0
>>623
とっとと入れればいいのに
625作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 03:54:03 ID:kinYIPw/O
3月頃からローソン限定のCDやDVDが集計されるようになったんだよな
オリコンのHP等には未だに記載されてないけど
だから本も対象になってる可能性はあるね
POSデータそのものじゃなく限定商品のデータのみを提供してもらってるような気もするけど
626作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 05:09:27 ID:bujl13Rc0
来月は嘘喰いがでますね
627作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 11:04:04 ID:sdel3govP
最近、ヒット作の後に大コケしたマンガ家
もしくは一発屋って多い方?

藤沢とおる、安西信行、小林尽とか。
628作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 11:31:51 ID:FGT2M5IDO
小林尽は二作目もアニメ化されたじゃん
629作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 11:43:19 ID:uDJu5fiq0
「金田一少年の事件簿」作者さとうふみや氏が次期衆院選で「幸福実現党」から出馬
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1243362769/
金田一少年の作者、「幸福実現党」から出馬へ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243391306/

630作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 11:46:27 ID:sdel3govP
夏のあらしなんてアニメ化されても
スクルーランブルの3分の1も売れてないし。

むしろ今期のスクエニアニメで唯一コけてる作品
631作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 11:56:37 ID:FGT2M5IDO
まだDVD出てないのに何をもってコケてると判断するんだ。
アニメはおいとくとして、原作についてはアニメ化された時点で一定の成功を収めたと言っていいんじゃね。
メディアミックス前提の企画じゃあるまいし。
スクランは掲載誌の部数が桁違いだったんだから単純な比較はできないしな。
632作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:05:56 ID:wFwVNcRT0
大暮維人『天上天下 (20)』初登場第1位!
赤松 健『魔法先生ネギま! (26)』第2位!

コミックランキング
1(-) 天上天下 (20) 大暮維人 集英社 540円
2(1) 魔法先生ネギま! (26) 赤松 健 講談社 440円
3(2) FAIRY TAIL(15) 真島ヒロ 講談社 440円
4(3) ツバサ (27) CLAMP 講談社 440円
5(-) V・B・ローズ (14) 日高万里 白泉社 420円
6(-) 執事様のお気に入り (6) 伊沢 玲 津山 冬 白泉社 420円
7(-) しゃにむにGO (31・32) 羅川真里茂 白泉社 各420円
8(-) ZETMAN (12) 桂 正和 集英社 680円
9(5) BLOODY MONDAY(11) 龍門 諒 恵 広史 講談社 440円
10(-) 星は歌う (5) 高屋奈月 白泉社 420円
633作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:09:15 ID:Dxy1wCL3O
>>630
黒神忘れるな。
634作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:21:55 ID:sdel3govP
夏のあらしって最新刊が3〜4万、
1巻が8万程度の売行き、
これでスクランに比べてコケてないって
言えるんだったら、別に構わないが。

黒神は前期スタート作品だから除外した。
アニメ化は屍姫と共に大失敗だったが、
1巻は15万以上売れてる。
最新刊は・・・現時点で5万ぐらい。

それでも夏のあらしよりは売れてる。
635作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:29:23 ID:FGT2M5IDO
そういう基準だとヒット作のあとにコケてない作家なんて殆どいなくなるんじゃないか。
636作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:29:38 ID:sdel3govP
日販 約2700店のPOS実売状況

9784757525467 黒神11 送品24,412 売上16,450 返品279
2009/04/25 スクウェア パク・ソンウコ 青年 在庫率31.5% 売上率67.4% 返品率1.1%

9784757525214 夏のあらし!5 送品15,997 売上9,876 返品236
2009/03/27 スクウェア 小林尽 コ 少年 在庫率36.8% 売上率61.7% 返品率1.5%
637作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:34:36 ID:FGT2M5IDO
アニメ放送中と放送前で比較してこれなら今はどうなってるか分からんな。
いずれにしろ俺に言わせれば両方ともヒット作だが。
638作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:40:07 ID:sdel3govP
基準は確かにあいまいだが、
前作の半分も売れてないと期待ハズレとなるのがこの業界。

読者の反応はともかく、取次、書店からすれば、
夏のあらしはコけた作品という認識。
版元は作家の手前、必死になって売行き伸ばそうとしているが、
なかなか伸びていないのが現状。

ソースはないが出版業界で働いてる人ならすぐわかるはず。
639作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:40:47 ID:poZHdxv8P
深夜とはいえアニメ化される程度にはヒットさくだ
640作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:45:06 ID:FGT2M5IDO
>>638
週マガとガンガンWINGの部数の差も考慮しないのか。
出版業界は厳しいな。
641作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:51:09 ID:BjZOH9l20
>>638

>前作の半分も売れてないと期待ハズレとなるのがこの業界。

せんせー!!初めて知りましたよ、そんなこと!
642作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:54:53 ID:sdel3govP
>>640
不思議な話だが雑誌の部数の差は多少は考慮されるものの、
あくまでも作家の実績を最重視される。

理由は雑誌が売れてなくても
ヒット作が出るケースはよくあることだから。

聖☆お兄さんと荒川アンダーザブリッジ、
雑誌が売れてるのはどっち?

実売5000部以下のバーズでヘタリアは30万以上。

大手以外のヒット作は雑誌の実売1万部以下なんてザラだし。



643作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:59:14 ID:kpJooSUp0
>>636
なんかサラッとすごい数字を出してるけど
もし出せるならランキングも出してホシイ…
644作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:59:37 ID:sdel3govP
>>641
取次や書店はそういう認識だよ。
バカだから前作と同じぐらいの売行きを期待してる。

版元はリスクを考えて刷り部数を抑え目にする傾向が強いが、
前の作品と同程度の売行きは期待してる。
雑誌アンケートが非常に悪いとまた別だが・・・
645作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:00:45 ID:FGT2M5IDO
不思議だな。
そういう話なら、>>627に対してはコケてない漫画家を数えた方が早そうだ。
646作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:10:46 ID:sdel3govP
>>643
何故かこのスレではほとんど話題が出てきてないが、
出版社が最も売行の参考にしてるのが、
日販WWW(トリプルウィン)。

これは日販帳合の主力書店、約2700店の販売状況が
デイリーでわかるシステム。
(過去2年の作品のみ)

ちなみにトーハンPOSは1000店で小型店も多いので、
日販の方が精度がかなり高いと言われている。

>>645
ヒット作の後にコけてる漫画家とコけてない漫画家、
どれぐらいの差があるのかわからないので書いてみた。
不快に思ったらスマン。
647作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:11:16 ID:IA6CgGmJ0
よく分からんけどバカだと思うなら
そういう基準で話す必要は無いのでは。
648作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:11:44 ID:8g4ewNACP
書店は内容読まないからな
作者名で判断するだろ
649作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:14:31 ID:sdel3govP
ちなみに文教堂みたいにリアルタイムで上位500位までの
デイリーランキングもわかる。
本日の13時時点(一部のみ)では下記の通り。

順位 銘柄コード タイトル 本体価格
出版社 著者 発売日
1 9784757525733 君と僕。                 7 400
スクウェア 堀田きいち     2009/05/27
2 9784063727951 バガボンド               30 533
講談社   井上雄彦      2009/05/28
3 9784091323743 BLACK BIRD           8 400
小学館   桜小路かのこ    2009/05/26
4 9784091324801 風光る                 26 400
小学館   渡辺多恵子     2009/05/26
5 9784088464053 コイバナ!恋せよ花火           5 400
集英社   ななじ眺      2009/05/25
6 9784758054157 07−GHOST             8 552
一迅社   雨宮由樹      2009/05/25
7 9784091323750 メンズ校                 6 400
小学館   和泉かねよし    2009/05/26
8 9784088464084 ファイブ                11 400
集英社   ふるかわしおり   2009/05/25
9 9784091323606 Honey Hunt(ハニーハント)   5 400
小学館   相原実貴      2009/05/26
10 9784088776552 天上天下                20 514
集英社   大暮維人      2009/05/19
11 9784091323484 恋したがりのブルー            5 400
小学館   藤原よしこ     2009/05/26
12 9784091324221 誘惑ごっこ。                 400
小学館   悠妃りゅう     2009/05/26
13 9784832278097 えすぴー都見参!             3 819
芳文社   岬下部せすな    2009/05/27
14 9784832278080 ふおんコネクト              3 819
芳文社   ざら        2009/05/27
15 9784088464039 あやかし恋絵巻              1 400
集英社   新條まゆ      2009/05/25
16 9784757525634 Doubt                4 581
スクウェア 外海良基      2009/05/22
17 9784091323644 黎明のアルカナ              1 400
小学館   藤間麗       2009/05/26
18 9784091323736 月下夢幻譚                1 400
小学館   刑部真芯      2009/05/26
19 9784063757231 Kiss×sis             4 552
講談社   ぢたま某      2009/05/22
650作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:26:24 ID:sdel3govP
>>648
本当にその通りで、
一部のしっかりしたバイヤーは
連載雑誌の売行きやネットでの評判、
実際に読んでみた感想などをもとに発注するが、
大半は同著者の最新作の実績を参考にしている。

しかも1ヶ月の実売数とかではなく累計実売を参考にしており、
例えば発売日から半年で200冊売れた作品を平気で250冊ぐらい注文してくる。

結果、1ヶ月で150冊ぐらいしか売れなかったから、
20冊ぐらい残して返品とかそういうパターンもざら。

ちなみにオリコンの1〜2週間の実売数は、
1年ぐらい経てば、その1.5〜2倍ぐらいまでに伸びてるので、
累計実売数とかなり隔たりがあります。

だんだんスレ違いになってきたのでこれで消えます。
651作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:26:35 ID:hfZrufB+0
コケた作品が看板のガンガンジョーカーって・・・
652作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:31:11 ID:IA6CgGmJ0
そんなに詳しい業界の人間が
なぜこんなことを素人に尋ねたんだろうw
653作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:31:17 ID:kpJooSUp0
>>646
日販WWW(トリプルウィン)かあ。
やっぱりニッパンの数字大きいんだな
いままで情報を落としてくれた人のなかにいなかったからだと思う
デイリーも出るんだね

もし良ければ週間とかも見てみたいです
654作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:32:45 ID:kpJooSUp0
あ、残念です
655作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:36:05 ID:0MTJGW+30
オリコンって三月だけ数値が跳ね上がったり糞だから
ニッパンが正解なデータだしてくれると助かるんだけどね
656作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:44:31 ID:uOK/U/r+0
ぢたま某 が入ってくるランキングに価値あるのか
657作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:49:39 ID:DeFw97bU0
オリコン出るまで、ここの主力ニッパンだったの知らんのか?
658作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:41:51 ID:NcdUmUywO
トーハン200出す人が一時期消えて、代わりに日販が来たって感じな記憶が
659作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:58:05 ID:88BxJcA+O
>>651
アニメ中だからプッシュされて表紙になってるだけで、
実際の看板はひぐらしうみねこ小島あきらです。
660作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:30:34 ID:BeBguxg50
聖☆おにいさん1 アマゾンレビュー 102件 パネェwwww
661 ◆sj1JX0V5wE :2009/05/27(水) 18:04:21 ID:TiHeovwA0
>>658
つまりトーハン出す奴が消えれば日販さんが帰ってくる、イイネ!

ウチは発売から二週間くらいで売り切れるような数以上は取らないなぁ
三週目にはほぼ売れまいし、返品率二割超えるとトーハンめが嬉々として首締めに来るし

とりあえずしばらくぶりに部数ネタ

ペンギンの問題(6) 100万部突破
とりぱん(7) 47万部突破
エアギア、天上天下双方1200万部突破(売り切れて確認できず)

いずれも帯、だったような
662作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:14:22 ID:dXIbNN2z0
>>627
鳥山あきらも入りそうだな
663作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:21:42 ID:BjZOH9l20
>>662
なんでやねん
アラレのあとにDB出してるのに

そのあとは短期連載のぞけばそもそも連載やってない
664作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:25:16 ID:QfjWAcdVP
ニッパンの人は去年の10月以降は全然来てないのに
665作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 19:00:56 ID:OMLUv9zS0
星は歌うってなかなか伸びてこないな
666作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:08:07 ID:5gC2+jdF0
>>646
日販WWW(トリプルウィン)
話題を出そうにもデータが落ちてこないならば話題にしようがないのでは

で、もしわかるなら少し前に出てた
ミナミの帝王
静かなるドン
ゴルゴ13

の数値が知りたいです(ゴルゴだけでも)


ニッパンデータのログをさらってみましたが

POS全国ベスト(週報)2007.10.30〜2007.11.05
順位    書名・巻数  発売日  冊数  店舗率
75  ☆  ゴルゴ13.volum  20071030  4.3  59.3

POS全国ベスト(週報)2008.01.29〜2008.02.04
69  ☆  ゴルゴ13.volum  リイド社  さいとうたかを  20080130  4.2  57.7

POS全国ベスト(週報)2008.04.08〜2008.04.14
95 ☆ ゴルゴ13.148 4845830094 リイド社 さいとうたかを 524 20080405 3.2 64.4

POS全国ベスト(週報)2008.01.29〜2008.02.04
78  ☆  静かなるドン.85  実業之日本社  新田たつお  20080129  3.2  70.2


しか見つからなかった(その3のログは消失)
ミナミはなし、静かなるドンは一つのみ
ゴルゴも店舗率の悪さと順位からして(現状100位までの)オリコンでは数値でなくても不思議ではない

あとコンビニ集計してもそれほど大きな影響はでない気がします
コンビニは廉価版の方がメインぼいような


取りあえずいえるのはオリコンは最低200位くらいまで出せ!!って感じ
667作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:13:07 ID:OfxVZNQL0
ゴルゴはコンビニメインじゃないの?
今は正規のコミックスよりペーパー版の方が比重高いだろうし
リイド社がどういう販路を開拓しているのかしらないが
668作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:16:02 ID:U/x32z+O0
ゴルゴ廉価版
ゴルゴ文庫版
ゴルゴ通常単行本
ゴルゴアニメ放映話編集版
ゴルゴ雑誌版


俺のバイト先のコンビニにはこれが2〜6冊ずつ来るよ!
669作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:57:25 ID:dXIbNN2z0
>>663
純愛組の後GTO出してる藤沢も入ってるのに
670作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:58:22 ID:rX4yViWP0
https://biz.oricon.co.jp/online_info.asp
【BOOK / 文庫 / コミック】
全国の書籍取り扱い店、約1,717店舗の調査協力店から販売データを収集・集計

ランキングデータ
週間ランキングTOP500をはじめ、週間エリア別や出版社別セールスランキング、月間ランキング、
ロングセラー、トータルセールスなど、詳細な各種ランキングデータをご覧いただけます。

>週間ランキングTOP500
671作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:02:31 ID:gawKnmEC0
>>670
これって個人でも契約できるんかな
672作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:03:55 ID:/dFXlfmu0
※ 本サービスは法人向けサービスです。個人利用のお客様からのお問い合わせはご遠慮ください。
673作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:12:56 ID:sdel3govP
>>666
ゴルゴもドンも最新刊は
書店での実売2万部前後。

CVSの方が書店より売れてるという話は聞いたが、
詳細は調べてないのでよくわからない。
674作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 23:40:40 ID:xqTVq6hP0
世界に認められた漫画家
CLAMP、江川達也、萩尾望都、PEACH-PIT、モンキー・パンチ、大和和紀、槇村さとる

ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/05/vogue_clamp.html
世界的に知られたファッション雑誌VOGUEが、遂に日本のマンガカルチャーに目をつけた。
VOGUEの日本語版「VOGUE NIPPON(ヴォーグ ニッポン)」は、5月28日に発売される2009年7月号でマンガの大特集「マンガ×モード」を組む。

また、実際のマンガ家たちも、この企画に参加する。日本のマンガ界のトップアーティストが、世界のトップデザイナーやモデルの姿を
マンガイラスト化し、Tシャツとして販売する。
CLAMPがカール・ラガーフェルド、江川達也にはマーク・ジェイコブス、萩尾望都にはジョン・ガリアーノといった夢の組み合わせが実現した。
さらにPEACH-PIT、モンキー・パンチ、大和和紀、槇村さとるらが参加する。
675作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 23:44:21 ID:wFwVNcRT0
>>670
月いくらぐらいなんだろ
676作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 23:54:45 ID:Eituj/Os0
日露戦争物語が認められたのか
677作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 23:58:33 ID:FxD1C4kR0
>>675
ttp://www.oricon.co.jp/shintaiju/
リニューアル前だと月額9万円+α
678作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 00:04:13 ID:ffQv4wvW0
俺の月収超えた
679作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 00:04:41 ID:KT0FIs+F0
個人じゃ無理だな…
680作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 00:19:16 ID:pfkqkUHI0
681作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 00:37:48 ID:zaM8QnZZ0
>>680
ドラマ化した原作漫画が売れるのって
視聴者が原作の内容知らない場合だけじゃないの?
こち亀はジャニオタでも流石に知っているだろアニメもやってたし
682作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 01:33:02 ID:Bpr1MQSh0
絶対に爆撃くるよ
683作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 01:41:31 ID:CDjlUOXA0
定価で全巻そろえると約6.5万くらい
新刊以外をブックオフで100円で買えたとしても約1.7万くらい
684作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 01:45:07 ID:znbCFS840
スクールランブルは連載中に既にコケてるからちょっと事情が違うね〜
685作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 01:48:37 ID:Er3LKyCh0
ドラマ化してもさっぱり動かなかった原作漫画もけっこうあるよな
ショムニ、サプリ、1ポンドの福音etc
686作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 01:56:12 ID:pYjG3GUH0
ドラマ自体がコケたら論外だし、余りにも別物だと影響でない印象
687作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 01:58:34 ID:GkbO03eb0
あとドラマでも深夜枠なら売り上げは伸びないな
688作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 03:01:17 ID:Y9N90KpMO
スクランはアニメ1期放送時はすごい人気だったのに何故こんなことになったし
689作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 03:22:15 ID:BoMl2WpaP
自業自得
690作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 08:00:18 ID:h55sUFZe0
アニメ一期放映開始あたりから本編は腐っていたしな
意味不明の漁船編からサバゲ編とか
691作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 08:19:25 ID:4CDQyvT90
顔見せは駄目で、鍛えた肉体は誌面で見せたがるナルシストだったみたいだし
声優接待で本人だけでなく作品も骨抜きにされた感じだったな
692作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 08:37:34 ID:wwZn5eVQ0
スクランの続編?の単行本って来月ようやくでるんだよね
ファンがどれくらい残ってるか楽しみだな
693作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 08:56:06 ID:Qet6hQVoO
夏のあらしはガンガンジョーカーの宣伝の為のアニメ化だろうな
スクエニにしては作品単体では、あまり宣伝してないし<夏のあらし

まあ、内容はこの作者にしては珍しく評価されてるよ
ちょっと前のこの漫画がすごい!でも、この漫画を入れてる人結構いたし
戦争の描写はかなり褒められてたと記憶してる
アニメの方はギャグメインっぽいけどね
694作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 10:52:46 ID:UCNz6YF90
6月はレベル高いけど7月はレベル低いな
695作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 11:51:51 ID:UeFi+eAi0
7月はまさかのリボーンが一位取りそうだもんな…
696作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 13:33:46 ID:+/SXaW/g0
7月は黒子がどこまで来るのか期待
確か2巻出るよな?
697作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 14:21:17 ID:yyK1PUkz0
講談社終ってるな
今度は井上雄彦を怒らせちゃった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090528-00000008-maiall-ent
<バガボンド>連載再開もミスで乱丁 作者「格好悪すぎ」と激怒 モーニング
698作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 14:52:12 ID:IxcNE29H0
小学館、63億円の赤字決算(2009/5/28)

第71期の売上高は1275億4100万円(前年比9.8%減)、
営業損失75億7700万円、経常損失63億7000万円、
当基純損失63億7000万円。
「雑誌」「書籍」「広告収入」でそれぞれ大幅な減収となった。
http://www.shinbunka.co.jp/news2009/05/090528-02.htm


売上高9.8%減
講談社は6.4%減で済んだんだけど…

講談社が終わってるなら小学館の方がもっと終わってるんじゃない?DTさん
699作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 15:17:14 ID:w5LZpgS/0
>>698
別に小学館は講談社における光文社のように
巨額の赤字出して倒産寸前の子会社ないし、
いざとなれば集英社と合併しちゃう手もある
700作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 15:35:08 ID:XmjZtOusP
544 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 14:28:24 ID:88I/59Lt0
井上雄彦が激怒
井上雄彦の怒りはごもっともだ
講談社なんか切ってスクエアで連載してくれないかな

697 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2009/05/28(木) 14:21:17 ID:yyK1PUkz0
講談社終ってるな
今度は井上雄彦を怒らせちゃった

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090528-00000008-maiall-ent
<バガボンド>連載再開もミスで乱丁 作者「格好悪すぎ」と激怒 モーニング




どうでもいいけど
関係ないスレに爆撃するのやめろよ

通報してアク禁にするぞ
701作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 15:36:44 ID:tmQ0q6KP0
小学館と集英社のオーナーは一緒
こりゃ合併だな
既に小学館集英社プロダクション作って権利関係は統一されてるし
702作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 15:50:36 ID:NiecG+eX0
そしたらサンデーは廃刊だよね
703作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 15:53:55 ID:B2l8a6Yv0
集英社も同じぐらいで出るよ
5月期までだから多少は数字がいいだろうけど
704作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 16:00:57 ID:ovAf+NhE0
>>702
それはないな
コナンひとつでマガジンの全ての漫画合わせたより儲けてるのに
705作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 16:12:04 ID:IxcNE29H0
集英社も赤字決算で出る可能性高いな

>>699
合併したら損失もそのまま2倍になったりしてなぁw
706作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 16:14:57 ID:lZY8qPaY0
10年後は講談社はなくなってて、
小学館・集英社・白泉社は一ツ橋HDとして統一されてんじゃないかな。
角川あたりも残る。
707作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 16:17:40 ID:ovAf+NhE0
>>705
合併の最大のメリットは使えない高給社員のリストラだから、それはないと思うけど
708作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 16:37:14 ID:dcj96UE3O
>コナンひとつでマガジンの全ての漫画合わせたより儲けてるのに
709作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:08:32 ID:dE8dP+C10
コナンとかメディア展開殆ど全滅じゃん
いいのは映画ぐらいしかないし
710作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:16:27 ID:kFWxGi4c0
http://emon.webshogakukan.com/news/
コナン関係の書籍重版しまくり
毎年25〜30億は映画で稼ぐ
DVDも売れてるし、
マガジンってこういう大掛かりなメディアミックスで稼げる作品一つもないよな
711作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:18:51 ID:WTzdIZCD0
>>710
>毎年25〜30億は映画で稼ぐ

コナンは今年は過去最高クラスの興行成績で34億くらいだぞ
712作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:20:03 ID:dE8dP+C10
コナンのTVアニメのDVDってどれぐらい売れてんの?
713作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:20:29 ID:kFWxGi4c0
スマン
そこは訂正
714作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:21:29 ID:kFWxGi4c0
>>713>>711へのレスね
715作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:43:07 ID:f2lA7g/i0
金田一少年は例の件で黒歴史になりそうだっていうのに、
コナンはしぶといなあ
716作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:51:10 ID:d+ldMfzp0
つまり合併してコナンをジャンプに移籍させれば万事解決なわけだな
717作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 18:23:55 ID:e0iAyPy30
直前のルパンコナンの出来が良かったから映画に客が入ったのかな
718作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 18:44:04 ID:lgKdpv7oO
>>712
数字出ないほど売れてない
719作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 18:47:00 ID:CHgTjhVG0
コナンはジャンプのアンケシステムじゃ生き残れんだろう
720作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:11:26 ID:FLhLvhtx0
>>719
たしかにww
コナンはアニメ&映画化前提として作者の力だけでない企業あげての営業努力を忘れてはいけない
721作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:11:36 ID:uZKrfJKV0
>>717
それもあるかも知れんが黒の組織がらみだからだろ
722作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:19:36 ID:FLhLvhtx0
あと20年はコナンの連載は続くと予想
723作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:22:36 ID:hXqFH34R0
そして青山の訃報を聞いたとき未完に終わることを知るんですね
724作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:28:38 ID:XfYyXdyJ0
コナンのDVDで売れるのは劇場版
725作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:33:39 ID:j6MRQz1U0
>>698
遅レスだけど講談社は決算期が違うので一概には言えないよ
726作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:56:23 ID:JCKUsUyoP
オリコンの数字まだ貼られてないのか
727作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:30:44 ID:y3Z5v27k0
黒の組織絡みもあるかもしれんが
おそらくはDAIGOが声優としてでたことも
あると思うよ
728作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:35:42 ID:DuqMfiB00
>>726
みたいだね。3月までは自分もランク貼り参加してたんだが
仕事再開したので、昼間2ch参加が出来なくなったw
他の貼るメンバーも撤退しちゃったんじゃね?
729作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:41:27 ID:usyBvgy00
もうニートが講談社コピペ繰り返すくらいしかレスがないスレ
730作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:47:57 ID:FLhLvhtx0
次回ドラマ化で売れそうな漫画はオトメンくらいかwwwwwww?
731作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:48:53 ID:/9aeUkRl0
表作るの結構面倒だからな・・
732作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:50:52 ID:hXqFH34R0
いっちょやってみっか
733作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:01:29 ID:L5LcJ56o0
>>710
映画は興行収入から広告費引いた分から半分を配給会社が持っていき
残りを製作委員会で出資額に応じて分配
小学館は関連商品売れないTVアニメのコナンにもスポンサーとして結構な金出してるし
そこまでにコナンで利益は出せてないと思うよ
734作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:17:08 ID:AbA/q4yh0
まあ、講談社と違って小学館・集英社は倒産はないからな
735作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:18:13 ID:dE8dP+C10
少年サンデーは廃刊しそうだけどな
736作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:19:56 ID:AbA/q4yh0
このスレ見ると、光文社の社長が
6月1日になにか社員に会社の方針について語るみたいね
もしかして逝くのかも
親会社の講談社やばっ

光文社再建は可能か?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1234622799/
737作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:23:26 ID:mSEq0xRv0
>>735

逝くならマガジンだろ
異常な返本率の高さ、メディアミックスで稼げるコンテンツ皆無、講談社自体経営ヤバイし
738作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:24:37 ID:AbA/q4yh0
>>733
関連商品売れないってそれ、まんま講談社のことだろ
小学館はポケモン・ドラえもん・コナンと安定して売れてるぞ
739作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:32:21 ID:oc3EO4GJ0
>>736
そのスレ読んでワロタw
末期的症状っていう言葉がこれほどピッタリな状態はないなw
740作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:35:59 ID:AbA/q4yh0
光文社の負債額がどの程度かによって、講談社が逝くかどうか決まるわけだから、
当分光文社から目が離せないな
741作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:36:45 ID:AJLHRuv80
講談社傘下で経営危ないのは光文社だけじゃないよ
742作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:36:54 ID:L5LcJ56o0
>>738
だからコナンは売れてないってw
743作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:40:51 ID:aePHYcQ60
DTさんの華麗なるレス

ttp://hissi.org/read.php/wcomic/20080702/d1ErMTlnczYw.html
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214991080/215

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中[sage]:2008/07/02(水) 19:08:20 ID:wQ+19gs60
あー可愛い妹が欲しかったなH出来るし
744作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:44:58 ID:PLY5Km+t0
>>742
コナンが売れてないって、なにそのトンデモなレス
今でも重版しまくってるのに
http://emon.webshogakukan.com/news/
745作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:48:18 ID:aePHYcQ60
で、何部重版してるのお兄ちゃん?
746作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:54:21 ID:KW0bkXv+0
何の当てにもならない文教の糞ランキングの次は
数字の出ない重版情報でマンセーか
ほんとうに小学館マンセー出来ればなんだって良いんだな
747作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:10:50 ID:xCWEC0TR0
光文社再建は可能か?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1234622799/

898 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/05/28(木) 22:01:00
夕刊紙って存在自体終ってるし、音羽は光文社だけじゃなく、日刊ゲンダイもいくよな
他にもグループ全体でけっこう負債ありそうだし、講談社持たないんじゃない?
出版不況は時期を待てば回復するってものじゃないし
そもそも情報を伝えるのに、もう「紙」である必要ないし
748作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:13:12 ID:hXqFH34R0
すいません、表を作ってたら発売日より前なのに入ってるのがあったんですが、
こういうのってどうすればいいんでしたっけ?
749作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:16:16 ID:DuqMfiB00
>>748
角川コミックスとか、ジャンプ等人気作品は時々ある。
ふつうに表に組み込んで、初週日数「ゼロ 0」にする。
ランキングは、1週目の計算でおk
750作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:16:41 ID:AbA/q4yh0
>>743

そのレスもう持ち出してくんなよ
それ書いた時はどうかしてたんだ
751作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:17:30 ID:hXqFH34R0
>>749
了解しました
752作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:26:50 ID:hXqFH34R0
オリコン2009/6/1付 コミック (集計期間:2009/5/18〜5/24)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- *,211,569 *,211,569 *1 6 天上天下 20
*2 -- *,106,159 *,106,159 *1 6 V・B・ローズ (ベルベット・ブルー・ローズ) 14[完]
*3 *1 *,103,767 *,228,405 *2 - FAIRY TAIL 15
*4 *3 *,*95,523 *,195,517 *2 - ツバサ 27
*5 *2 *,*92,306 *,205,130 *2 - 魔法先生ネギま! 26
*6 -- *,*89,670 *,*89,670 *1 6 執事様のお気に入り 6
*7 -- *,*78,081 *,*78,081 *1 6 ZETMAN 12
*8 -- *,*70,645 *,*70,645 *1 6 しゃにむにGO 32[完]
*9 -- *,*68,527 *,*68,527 *1 6 しゃにむにGO 31
10 *4 *,*67,431 *,143,466 *2 - BLOODY MONDAY 11
11 -- *,*65,218 *,*65,218 *1 6 星は歌う 5
12 -- *,*62,846 *,*62,846 *1 6 ハチワンダイバー 11
13 -- *,*50,803 *,*50,803 *1 6 カウンタック 16
14 -- *,*45,770 *,*45,770 *1 3 Doubt(ダウト) 4[完]
15 *8 *,*43,914 *,*99,279 *2 - さよなら絶望先生 17
16 -- *,*40,573 *,*40,578 *1 7 最強!あおい坂高校野球部 20
17 -- *,*40,388 *,*40,388 *1 3 ながされて藍蘭島 15
18 -- *,*39,402 *,*39,402 *1 3 Kiss×sis 4
19 *5 *,*38,285 *,902,993 *4 - NARUTO-ナルト- 46
20 -- *,*34,339 *,*34,339 *1 6 甘い生活 36
21 -- *,*33,377 *,*33,377 *1 3 怪物王女 9
22 *6 *,*32,939 *,*92,071 *2 - ヤマトナデシコ七変化 23
23 -- *,*32,505 *,*32,505 *1 6 神様はじめました 3
24 *7 *,*30,129 *,*87,406 *2 - コスプレ★アニマル 11
25 -- *,*28,289 *,*28,289 *1 6 DOGS/BULLETS&CARNAGE 4
26 -- *,*26,888 *,*26,888 *1 6 ソムリエール 10
27 -- *,*26,774 *,*26,774 *1 6 SIDOOH−士道− 17
28 -- *,*26,639 *,*26,639 *1 0 未来日記 8
29 *9 *,*26,490 *,400,747 *4 - 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 14
30 -- *,*26,405 *,*26,405 *1 6 LOVE SO LIFE 1
753作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:28:56 ID:/9aeUkRl0
乙!
754作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:29:47 ID:Y9N90KpMO
コナン全巻集めてる俺からみて最近の劣化ぶりは明らか
事件を描くにしても、キャラ立てや人物背景がダメになった
トリックもツッコミどころ満載な陳腐なものばかりだし
それでも最後まで集めるつもりだけど
755作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:34:49 ID:w0pWVoyH0
>>754
shineネタとか、初期から酷かっただろ
756作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:38:24 ID:DuqMfiB00
>>752
モツカレー
757作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:45:18 ID:CNqslCGR0
マガジン上位陣は本当に団子だな
看板と呼ぶには微妙な作品ばっかり
758作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:52:40 ID:e9PxJWq70
マガジンはツバサ終るし、
BLOODY MONDAYの第二部は売れるかどうか分からんし、
マガジン本誌は返本の嵐だし、収支赤字目前じゃね?
759作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 23:00:10 ID:dE8dP+C10
コナンの漫画ってだんだん売れなくなってきてるよな
サンデーやばいんじゃね?
760作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 23:10:57 ID:v3+MmU0kO
>>752
ホストって元々銀魂レベルだっけ?
761作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 23:30:20 ID:/9aeUkRl0
それぐらいかな

|*,513,007┃*137134(2)|205298|*59246|*30706|*20407| *60216 |08/04|桜蘭高校ホスト部 12
|*,496,388┃*182399(3)|168668|*60925|*32495|*16551| *35350 |08/09|桜蘭高校ホスト部 13
|*,400,747┃*158334(3)|165719|*50204|*26490|------| ------ |09/05|桜蘭高校ホスト部 14
762作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 23:34:12 ID:DuqMfiB00
>>760
銀魂レベルってのがよくわからないけど…

ホスト部 13巻 オリコン推定実売累積:480,096部
ホスト部 12巻 オリコン推定実売累積:466,432部

ってのが、少女漫画板のまとめサイトの方で把握できたよ。
763760:2009/05/28(木) 23:35:31 ID:DuqMfiB00
ごめw リロ遅くて被ったうえに、761の方が正しい数値みたいだ。
764作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 00:16:11 ID:KbKCLy5V0
>>759
コナンの最新刊は前作越えしたばっかりだが?
765作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 00:28:50 ID:QGTc0g040
もう小学館と講談社全体の話題は他所でやれ
ここではコミック単体の話題だけにしろ
該当スレだけで思う存分やって
他所のスレにカマってほしそうにコピペばらまくのやめろ
うんこを撒き散らしているのに等しい汚臭
766作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 00:40:24 ID:Z374YcPF0
工作員がいる限り無理な相談よ
767作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:43:39 ID:6K1NTGbF0
これ爆笑なんだけどw

都内のホテルで行われた立党決起大会にて使用されたさとうによるイラスト
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/16941/image_id/13629
768作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:47:09 ID:voBKz0SU0
キバヤシもびっくり
769作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 02:30:10 ID:tmc11Po/0
60 40 *13,013 *,553,309 *6    名探偵コナン 63
40 26 *21,380 *,568,684 *5 *32 名探偵コナン 64

正直誤差の範囲だな
770作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 04:24:05 ID:HH/3r3mbO
>>767
怖ぇよ
771作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 04:46:52 ID:X89fuZdg0
うっわ初めてしったんだけど、まじで超キモイ。
金田一が一気に嫌いになった。
おえええ。
772作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:41:08 ID:LmfPL+f80
>>754
コナンは小学生くらいには楽しいが話に無理があるから精神年齢上がると読めなくなるんだよ
773作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:48:12 ID:LmfPL+f80
>>767
コナンも金田一も絵が古くて嫌いなんだが金田一の作者の方が絵上手いな
コナンの絵ってくれよんしんちゃんに共通する下手さを感じる
774作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:49:17 ID:TAwQOVUNO
節穴かと
775作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:51:22 ID:OkE0PbG40
>>738
遅レスだが
ポケモンは任天堂(株ポケ)のものであって小学館のものではない
だからゲームがいくら売れようがアニメ関連グッズが売れようが
小学館に金は入らないはず(広告費 宣伝費は入るかもしれないが)
776作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:59:15 ID:B6HskDee0
推理漫画と言えばQ.E.D.だろ
777作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 18:01:32 ID:wMTf6LBaO
格闘料理人ムサシだろ
778作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:16:59 ID:SHLyfZLfO
1997年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載がスタートし、53巻まで発売されているコミックは発行部数1億7500万部を突破。

http://www.varietyjapan.com/news/animation/2k1u7d00000ogy83.html



すげえwww
779作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:54:26 ID:p751oio30
テニヌ、累計4200万部

ttp://contents.oricon.co.jp/news/music/66525/full/
累計4200万部を突破し、“テニプリ”の愛称で親しまれている人気漫画『テニスの王子様』の原作者・許斐剛(このみたけし)氏が
CDデビューすることが29日までに、わかった。
780作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 20:55:20 ID:4TfyPD6D0
>>779

>両A面シングル「テニプリっていいな/Smile」を発売する。

なwにwやwっwてwんwだww
781作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:27:33 ID:fo6cYPso0
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d574494.jpg

内容の薄いバクマンさんは
また小畑様の美麗表紙で釣るしかないんですね
782作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:45:39 ID:4TfyPD6D0
>>781
逆に言えば内容の濃いブリーチは手抜き表紙でいいってことか
783作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:46:49 ID:hwwujKCW0
小畑様(笑)
持ちつ持たれつの作画専のくせに
相変わらず小畑信者はきめえな
784作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:52:13 ID:TAwQOVUNO
>>778
とうとう平均トリプルミリオンか
785作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:35:45 ID:NAqyY9D90
>>778
二億行くのすぐなんじゃね?
786作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:42:53 ID:ejLqLu4/O
ワンピは1億5800じゃなかった?
787作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:50:34 ID:DGvl8MOH0
この手の累計部数は出版指標年報だけ見とけば良いんじゃね
788作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 23:19:13 ID:voBKz0SU0
トラウマイスタって数字出てたことあるっけ?
789作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 23:35:24 ID:Pj528lLE0
>>788
ずっと圏外で数字出ず
790作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 23:39:12 ID:voBKz0SU0
>>789
ああ、やっぱそうだよな。どうも
791作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 23:49:18 ID:fo6cYPso0
>>758
ツバサ結構売り上げ落ちてるし
話も本スレでさえ文句たらたらな状態だから
これ以上引き伸ばしても戦力にならないと思う
ホリックも然り
792作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 00:15:20 ID:CpSkhDbE0
サンデー連載陣はどれ位売れてるの?
793作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 01:16:22 ID:vL260C2m0
金田一は連載終了?
794作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 01:32:17 ID:lTbBcVDc0
サンデーって話が劣化しまくってきても何であんなに
連載続けさせるんだろう。(例:犬夜叉やコナン)。
コナンはまだわからなくもないが、犬夜叉は本当にわからなかった。
ジャンプより引き伸ばし酷くないか?
ジャンプも引き伸ばし酷いけど、人気が落ちてくれば終わる印象がある。
795作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 01:35:02 ID:hLRQsULp0
サンデーは無理やりってより(それもあるだろうが)、大御所が日銭稼いでる印象が
あるんだけど。
796作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 02:08:43 ID:cTWQk5HIO
大御所はブランドの屋台骨の基本ライン
ハヤテ等はセカンドラインって構成なんじゃない
797作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 02:56:10 ID:90pm5dm+0
あだち留美子幻想が編集部の年寄りにあるんじゃないか
798作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 03:12:31 ID:vsAy2n/f0
新連載比較スレにあったやつ。少し前だが

315 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/04/22(水) 23:16:09 ID:QrO3AG9UO
現在連載中

     ジ マ サ
1年越え 14 16 17
2年越え 11 15 8
3年越え 11 9 8
4年越え 10 7 6
5年越え 8 6 4
6年越え 7 4 3
7年越え 6 2 3
8年越え 5 2 2
9年越え 4 1 2
10年越え 3 1 2
11年越え 3 1 2
12年越え 2 1 2
13年越え 1 1 2
14年越え 1 1 2
15年越え 1 1 1
16年越え 1 1 0

20年越え 1 0 0
33年越え 0 0 0
799作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 03:23:34 ID:BnNxZVs30
33年越えって何?
800作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 03:58:28 ID:vsAy2n/f0
書いたやつの通り転載しただけだから知らん

傾向として出ているのは
1年越えられないジャンプ、2年越えにくいサンデー、3年越えにくいマガジン
あとはジャンプが一番引き伸ばし酷いってだけ
801作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 05:05:01 ID:90pm5dm+0
これ重複しまくってるから解りづらいな
802作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 07:07:11 ID:GXJL3AcFO
>>799
こち亀って知らないの?
803作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 07:52:33 ID:5UkGyC+VO
チャンピオン蚊帳の外
804作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 08:43:34 ID:T9rfxcZo0
ジャンプのシステムって既存の作品が落ち込んだときに
それを落とせる力のある作品が出てこないと機能しないからな

昔はどんな人気作品でも万が一があったけど
今は絶対安泰と思える作品ばっか
805作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 08:55:14 ID:90pm5dm+0
そもそもジャンプだろうとどこだろうと
今の時代はそうそう大人気漫画は終わらせてもらえない
806作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 09:50:14 ID:Aq/KoXfB0
>>795
サラリーマンみたいだね
定年退職前に年の人に好きにさせてる会社みたいだ
サンデーの留美子・コナン作者・あだちはもう博物館の展示物みたいで新鮮さや斬新さは全く感じないけど
頑張った人にはそれなりにご褒美があって良いと思う

ワンパターンなのですでに雑誌や本を買おうとは思わなくなったが
807作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 09:51:46 ID:90pm5dm+0
ご褒美つってもあだちはあんま働きたく無さそうじゃんw
808作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 11:08:19 ID:l2KTFpSW0
>803
チャンピオンは切られない程度に売れてくれればそれで良い。
売れ過ぎても売れなさ過ぎてもヤバイ名作がごろごろしてる。
809作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 11:26:28 ID:KJjwPL090
1年越え 3 1 9
2年越え 0 6 0
3年越え 1 2 2
4年越え 2 1 2
5年越え 1 2 1
6年越え 1 2 0
7年越え 1 0 1
8年越え 1 1 0
9年越え 1 0 0
10年越え 0 0 0
11年越え 1 0 0
12年越え 1 0 0
13年越え 0 0 0
14年越え 0 0 1
15年越え 0 0 1
16年越え 0 1 0

32年越え 1 0 0

重複を消してみた。このデータは若干古い気がするけど
810作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 14:04:52 ID:NmQllYYr0
>>775
ポケモンのメディアミックスは小学館と任天堂が共同でやってる
そのくらいの基礎知識は持とう
811作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 14:08:56 ID:9Vt5yuO8O
>>800
一歩80越
コナン60越
メジャー60越
バキ80越
浦安50越
812作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 14:15:29 ID:2x5Gm8OH0
もう出版業界自体終わってるからな
生命維持装置でなんとか生きながらえてる状態
813作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 15:02:36 ID:T0h+NuW/0
【PS3】久夛良木氏復帰へ PS3バージョン2.0発売-8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1241596875/

>ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は29日、臨時取締役会にて久夛良木健氏のCEO復帰を正式に決めた。
>(中略)
>は、オンタイムだ。秋にPS3バージョン2.0を出す。これはRSXを最新アーキテクチャにし、Cellのクロックを引き上げたもの。
>これで対応ソフトは2倍の性能を享受する。当然互換性は維持する。PS2互換も復活させる。また、薄型化したベーシックモデ

クタタン!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
814作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 18:17:13 ID:kWdJCCDSP
ルーキーズ映画今日から公開されたけど
少しは動くかな
815作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 18:50:05 ID:5UkGyC+VO
TBSのプッシュにうんざりする
816作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 19:49:19 ID:Aq/KoXfB0
成功しちゃったからなルーキーズ
TV局制作だとなおさら利用して映画宣伝するでしょ

817作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 20:37:03 ID:OlRq5Qod0
818作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 20:51:01 ID:mwa7N5gMO
ルーキーズ爆撃あるのかな?
…無いかなぁ
819作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 21:00:18 ID:z5d6inKf0
>>817
過去の遺産に頼るのか・・・
820作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 21:01:08 ID:Qxxqy8wZ0
いまさらなあ・・・
821作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 21:18:44 ID:9ihqel1n0
らきすた 350万部
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1243627630850.jpg
822作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 21:23:34 ID:Vqkvanb+0
>>817
それ短期集中連載でしょ
14デイズって書いてあるし
823作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 21:43:32 ID:5aPdieyG0
ジャンプ黄金期(95年3・4号)の作家の年齢
>>341と比べても、年齢的には大きな変化はなさそう


42歳 秋本治(こち亀)
41
40
39  鳥山明(DB)
38
37  宮下あきら(BAKUDAN)
36
35  北条司(RASH!)・徳弘正也(ターちゃん)
34  高橋陽一(キャプWY編)・荒木飛呂彦(ジョジョ)
33  原哲夫(影武者・画)
32  ガモウひろし(ラッキーマン)
31
30  真倉翔(ぬ〜べ〜)・稲田浩二(ダイ大)・三条陸(ダイ大)
29
28  森田まさのり(ろくブル)・梅澤春人(BOY)
27  井上雄彦(SD)・岡野剛(ぬ〜べ〜)
26  桐山光侍(NINKU)
25
24  和月和宏(るろうに)・つの丸(マキバオー)
23  かずはじめ(アサシン)

高橋ゆたか(ボンボン坂)となにわ小吉(王様とロバ)は生年月日がわからなかった
824作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 21:49:10 ID:7yxTzXlC0
金田一が終わったら、次はGTOか
825作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 22:06:25 ID:mlIQ1MIe0
>>810
ごめん、論点が完全にずれた
メディアミックスが共同なのは知らなかったが
だからといってポケモンの成功はゲームからというのは変わらないだろう
ゲームが成功したのはコロコロの影響もなくはないが
ポケモンの出来の良さ+通信対戦、交換などコミュニケーションツールとして
子供達の間で絶大な支持を得たからだ
メディアミックスの成功も当然ゲームありきで
小学館の力で安定して売れてるわけでないから>>738の書き方に違和感を覚えた
826作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 22:32:16 ID:GIF/pQ8f0
>>823
ジャプスレにレスしたほうがいいだろ
827 ◆qbyvExLYLE :2009/05/30(土) 22:33:35 ID:pxxFUXor0

オリコン2009/05/18付 コミック (集計期間:2009/05/04〜2009/05/10)

1〜30位
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1241310940/675

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル

31 35 *17,801 *,*41,318 *2 *10 あぁ愛しの番長さま 5
32 -- *17,695 *,*17,695 *1 **3 みつどもえ 7
33 38 *17,202 *,813,873 *6 *38 BLEACH-ブリーチ- 38
34 44 *16,952 *,546,204 *6 *38 家庭教師ヒットマンREBORN! 24
35 40 *16,877 *,585,561 *6 *39 名探偵コナン 64
36 77 *16,750 *,*29,849 *2 *10 空手小公子 小日向海流 35
37 18 *16,688 *,*79,984 *3 *17 紅色HERO 15
38 32 *16,618 *,*42,124 *2 *11 ももんち
39 52 *16,057 1,406,615 *9 *59 NANA -ナナ- 21
40 53 *15,644 *,*33,079 *2 *11 風の大地 49
41 51 *15,355 *,*32,920 *2 *10 王様の仕立て屋〜サルト・フィニート〜 22
42 68 *15,281 *,177,690 *5 *31 SLAM DUNK 10DAYS AFTER
43 49 *15,080 *,486,663 *6 *38 銀魂-ぎんたま- 28
44 -- *14,993 *,*14,993 *1 **2+.生徒会の一存 01
45 63 *14,862 *,*29,836 *2 *10 忍空 -SECOND STAGE 干支忍編- 7
46 41 *14,836 *,*36,065 *2 *11 さらい屋五葉 6
47 -- *14,549 *,*14,549 *1 **2+.仮面のメイドガイ 10
48 14 *14,392 *,*61,740 *2 *13 ふたりエッチ 42
49 -- *14,349 *,*14,349 *1 **3 窮鼠はチーズの夢を見る
50 62 *14,296 *,727,997 30 413 聖☆おにいさん 1
828 ◆qbyvExLYLE :2009/05/30(土) 22:34:03 ID:pxxFUXor0
>>827
51 56 *14,252 *,*30,691 *2 *10 貧乏神が! 3
52 74 *14,222 *,750,328 27 292 聖☆おにいさん 2
53 70 *14,018 *,*28,299 *2 *11 花と奥たん 1
54 20 *13,926 *,141,283 *3 *18 GIANT KILLING 10
55 11 *13,191 *,*67,746 *2 *14 ギャングキング 16
56 25 *13,087 *,100,357 *3 *18 ジパング 40
57 55 *12,661 *,*96,670 *4 *26 ちびまる子ちゃん 16
58 96 *12,250 *,*21,950 *2 *10 HEAVENカンパニー
59 98 *12,221 *,139,684 *7 *47 咲-Saki- 5
60 57 *12,197 *,*28,475 *2 *11 バンビ〜ノ! 15
61 36 *11,523 *,*68,637 *3 *18 チーズスイートホーム 6
62 42 *11,420 *,*32,182 *2 *11 おばさんとトメ
63 28 *11,361 *,*48,520 *3 *16+.あつまれ!学園天国 2
64 67 *11,229 *,*25,826 *2 *10+.ヒカルの碁 完全版 7
65 71 *11,204 *,*25,352 *2 *10+.ヒカルの碁 完全版 8
66 -- *10,849 1,164,031 12 140 鋼の錬金術師 21
67.100 *10,824 1,125,402 13 *96 NARUTO-ナルト- 45
68 89 *10,777 *,224,571 *6 *38 モンスターハンター オラージュ 3
69 75 *10,450 *,*23,960 *2 *13 極上!!めちゃモテ委員長 9
70 29 *10,290 *,*76,938 *3 *15+.Fate/stay night 9
71 61 *10,241 *,124,199 *4 *24 エリアの騎士 15
72 99 *10,216 1,770,974 18 158 ONE PIECE 52
73 92 **9,801 *,*86,279 *4 *33 クローズZERO 1
74 -- **9,751 *,*18,967 *1 *10 ぼっけさん 上
75 94 **9,691 *,*84,605 *4 *33 クローズZERO 2
76 31 **9,567 *,*82,687 *3 *18 仮面ライダーSPIRITS 16
77 33 **9,474 *,*74,928 *3 *15+.喰霊 9
78 -- **9,121 *,113,930 *5 320 咲-Saki- 4
79 87 **9,073 *,*20,681 *2 *10 花月姫 2[完]
80 -- **8,984 *,*54,194 *3 413 咲-Saki- 3
829 ◆qbyvExLYLE :2009/05/30(土) 22:34:21 ID:pxxFUXor0
>>827-828
81 27 **8,907 *,*36,562 *2 *11 ONE PIECE 総集編 THE 11TH LOG
82 78 **8,840 *,*21,865 *2 *13 ないしょのつぼみ 5
83 -- **8,805 *,*58,849 *3 413 咲-Saki- 1
84 93 **8,750 *,*19,039 *2 *10 かな、かも。 4[完]
85 -- **8,695 *,**8,695 *1 **3 侵略!イカ娘 4
86 -- **8,530 *,*54,479 *3 413 咲-Saki- 2
87 -- **8,418 *,**8,418 *1 **2 銀牙伝説WEED 58
88 58 **8,303 *,155,404 *4 *24 史上最強の弟子ケンイチ 33
89 -- **8,258 *,*47,080 *3 413 鋼の錬金術師 1
90 -- **8,093 *,*11,791 *1 **4+.学園革命伝ミツルギ 8
91 45 **8,002 *,*51,053 *3 *15+.デッドマン・ワンダーランド 5
92 -- **7,863 *,318,647 *7 *61 クロスゲーム 14
93 -- **7,781 1,126,709 *9 262 鋼の錬金術師 20
94 -- **7,753 *,*34,778 *1 413 鋼の錬金術師 3
95 79 **7,688 *,109,840 *4 *24 龍狼伝 中原繚乱編 5
96 -- **7,667 *,**7,667 *1 **3 暁のARIA 7
97 97 **7,639 *,*28,815 *3 *18 余命1ヶ月の花嫁
98 59 **7,593 *,*57,170 *3 *18 ヤング島耕作 主任編 3
99 83 **7,572 *,126,954 *5 *38 シャーマンキング 完全版 27[完]
100.-- **7,489 *,369,401 *7 *51 ソウルイーター 14
830 ◆qbyvExLYLE :2009/05/30(土) 22:34:40 ID:pxxFUXor0

オリコン2009/05/04付 コミック (集計期間:2009/04/20〜2009/04/26)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1241310940/875
で数値ミスっていました

58 -- *17,117 *,*17,117 *1 **1+.コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー 5

58 -- *17,177 *,*17,177 *1 **1+.コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー 5


以上です
831作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 22:35:35 ID:nUSIgqSjP
ゲーム自体の出来がよくそれがメディアミックスで広まった
アニメとかのプッシュが無ければここまで人気が上がってない
832作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 22:39:40 ID:z5d6inKf0
>>828-829
乙です

しかしソウルの粘り越しは異常
100 .52 **9,120 **353,600 *6 *37 ソウルイーター 14
100 .-- **7,489 *,369,401 *7 *51 ソウルイーター 14
833作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 22:43:53 ID:5el+MGxwO
乙ですー
834作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 23:05:22 ID:GXJL3AcFO
乙です。
お兄さんはそろそろ自重しようかwww
835作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 23:13:50 ID:qOVhl3y40
乙!
イカとみつどもえはなかなか伸びないなあ
836作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 23:19:35 ID:ta7/JF780
ID:pxxFUXor0氏、乙カレ!
7500切っても100位とは…
837作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 23:38:20 ID:+PCGh2Yl0
神様乙乙ーーーーーーーーーーーーーーーー
838作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 23:41:44 ID:9ihqel1n0
>>836
20世紀少年の爆撃がなくなったからな
839作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 23:42:20 ID:vvN5uQ240
>>835
この先、何かしら煽らないと(アニメ化?)売り上げ上昇は
期待出来ない感じだね>イカ娘とみつどもえ
840 ◆qbyvExLYLE :2009/05/30(土) 23:50:56 ID:pxxFUXor0

オリコン2009/05/18付 コミック (集計期間:2009/05/04〜2009/05/10)
>>827
で大ミスしてました

同日発売の同一作家のコミックスと取り違えてました

49 -- *14,349 *,*14,349 *1 **3 窮鼠はチーズの夢を見る

49 -- *14,349 *,*14,349 *1 **3 俎上の鯉は二度跳ねる

です
841作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 23:51:38 ID:HSHUTegW0
>>835
3日集計だしこんなもんだろ
842作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 23:54:03 ID:8eLUEGsG0
みつどもえは今回かなり初刷を増やしてきた印象があるね
凶と出なければ良いが
843作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 01:36:53 ID:fWYELavLO
いつも100位まで大変でしょうに…偉いなあ
ジャンプ作品だけでいいですよ。
844作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 01:44:59 ID:dvBc/LlqO
むしろジャンプがいらん
毎回同じような数字ばっかで面白みなし
845作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 01:49:59 ID:rQoR9C6i0
いろんな意味でワロスできるから全部あると面白い

大変だってのはわかるんだけどね
846作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 02:02:27 ID:AqYcMMZH0
銀魂とリボーンの差が開いてきたな
847作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 02:04:57 ID:H7uPooVO0
各出版社の単行本の売れ方の違いを比較できるから面白いんじゃないか
848作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 02:33:03 ID:ALFfLYax0
聖☆おにいさんってタイトルだけで萌え漫画かと思ってスルーしてたけど
ギャグ漫画なんだな。そんなに売れてると気になるな。
849作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 06:06:11 ID:aj7vIknK0
GTO末期のランキング


トーハン調べ  2002/3/10〜3/16
順位 前週 タイトル 著者名 発売日
1 (-) エンジェル・ハート(3) 北条司 02/03/08(金)
2 (1) ヒカルの碁(16) 小畑健/ほったゆみ 02/03/04(月)
3 (6) 花より男子(31) 神尾葉子 02/02/25(月)
4 (-) GTO(23) 藤沢とおる 02/03/15(金)
5 (2) NARUTO-ナルト-(11) 岸本斉史 02/03/04(月)
6 (5) っポイ!(19) やまざき貴子 02/03/05(火)
7 (3) シャーマンキング(18) 武井宏之 02/03/04(月)
8 (-) 3×3EYES(38) 高田裕三 02/03/06(水)
9 (-) 娘。物語(2) 神崎裕/田中利花 02/03/06(水)
10 (-) RAVE(15) 真島ヒロ 02/03/15(金)


トーハン調べ  2002/4/14〜4/20
順位 前週 タイトル 著者名 発売日
1 (-) 名探偵コナン(37) 青山剛昌 02/04/18(木)
2 (-) GTO(24・25) 藤沢とおる 02/04/17(水)
3 (-) 烈火の炎(33) 安西信行 02/04/18(木)
4 (1) ONE PIECE(23) 尾田栄一郎 02/04/04(木)
5 (-) からくりサーカス(22) 藤田和日郎 02/04/18(木)
6 (-) 龍狼伝(25) 山原義人 02/04/17(水)
7 (-) 天使な小生意気(13) 西森博之 02/04/18(木)
8 (-) 東京クレイジーパラダイス(19) 仲村佳樹 02/04/19(金)
9 (2) HUNTER×HUNTER(14) 冨樫義博 02/04/04(木)
10 (-) Wジュリエット(10) 絵夢羅 02/04/19(金)


トーハン調べ  2002/4/21〜4/27
順位 前週 タイトル 著者名 発売日
1 (1) 名探偵コナン(37) 青山剛昌 02/04/18(木)
2 (-) 恋愛カタログ(21) 永田正実 02/04/25(木)
3 (-) ジャングルはいつもハレのちグゥ(9) 金田一蓮十郎 02/04/22(月)
4 (-) 天使のツラノカワ(5) 一条ゆかり 02/04/19(金)
5 (-) 罪に濡れたふたり(10) 北川みゆき 02/04/24(水)
6 (-) ちょびっツ(5) CLAMP 02/04/中
7 (2) GTO(24・25) 藤沢とおる 02/04/17(水)
8 (3) 烈火の炎(33) 安西信行 02/04/18(木)
9 (-) 悪魔で候(9) 高梨みつば 02/04/25(木)
10 (-) 風光る(11) 渡辺多恵子 02/04/24(水)

850作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 06:21:05 ID:b/yeVTVqO
風光るとか懐かしいな
851作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 07:31:37 ID:fKNTG5ogP
絶賛連載中では?
852作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 08:13:51 ID:qmKQch1F0
今週最新刊発売されたよ
853作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 08:30:49 ID:042Qpc3D0
>850が言ってるのは少年漫画の風光るのほうじゃ?

いまだ絶賛連載中のものは
エンジェルハートとナルトとコナンとワンピと龍狼伝と風光る
854作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 08:34:21 ID:XZs17J1hO
ナルトよりヒカルの碁の方が売れてた時代があったのか
855作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 08:38:26 ID:b/yeVTVqO
>>853
フォローありがたいけどそっちじゃないw
前は色々と取り上げられてたのに最近めっきり聞かなくなってたからてっきり終わったもんだと
やっぱ売上は落ちてるの?
856作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 10:52:49 ID:eosF0HmQ0
週間トーハン来たか
857作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 12:28:02 ID:GgPb3plF0
ブリーチやナルトは本格的なブレイクはアニメ化後だからな。
858作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 12:47:35 ID:S4mMPUSC0
っポイ!もまだ連載中じゃなかっけ
掲載誌変わる前くらいまでしか読んでないので最新状況は知らんが
(4月に最新刊発売しているから)コミックスでは完結してないはず

あと
ジャングルはいつもハレのちグゥ
もハレグゥとして続いているかな
859作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 14:08:32 ID:/PxvK/YIP
5/17〜5/23トーハン調べ ※は書籍扱い

01 天上天下(20) 大暮維人 集英社
02 魔法先生ネギま!(26) 赤松健 講談社
03 フェアリーテイル(15) 真島ヒロ 講談社
04 ツバサ(27) CLAMP 講談社
05 V・B・ローズ(14) 日高万里 白泉社
06 執事様のお気に入り(6) 伊沢玲 白泉社
07 しゃにむにGO(32) 羅川真里茂 白泉社
08 しゃにむにGO(31) 羅川真里茂 白泉社
09 ZETMAN(12) 桂正和 集英社
10 ブラッディマンデイ(11) 恵広史 講談社
11 星は歌う(5) 高屋奈月 白泉社
12 ハチワンダイバー(11) 柴田ヨクサル 集英社
13 さよなら絶望先生(17) 久米田康治 講談社
14 NARUTO(46) 岸本斉史 集英社
15 カウンタック(16) 梅澤春人 集英社
16 甘い生活(36) 弓月光 集英社
17 最強!都立あおい坂高校野球部(20) 田中モトユキ 小学館
18 Doubt(4) 外海良基 スクエア・エニクス
19 ヤマトナデシコ七変化(23) はやかわともこ 講談社
20 ながされて藍蘭島(15) 藤代健 スクエア・エニクス
21 Kiss×sis(4) ぢたま某 講談社
22 コスプレ☆アニマル(11) 栄羽弥 講談社
23 神様はじめました(3) 鈴木ジュリエッタ 白泉社
24 生徒会役員共(2) 氏家ト全 講談社
25 LOVE SO LIFE(1) こうち楓 白泉社
26 DOGS/BULLETS&CARNAGE(4) 三輪士郎 集英社
27 怪物王女(9) 光永康則 講談社
28 桜蘭高校ホスト部(14) 葉島ビスコ 白泉社
29 ゴッドハンド輝(46) 山本航暉 講談社
30 シバトラ(12) 朝基まさし 講談社
31 ソムリエール(10) 松井勝法 集英社
32 銀河英雄伝説ー英雄たちの肖像ー(2) 道原かつみ 徳間書店
33 パタリロ!(82) 魔夜峰央 白泉社
34 SIDOOHー士道ー(17) 高橋ツトム 集英社
35 OL進化論(29) 秋月りす 講談社
36 クッキングパパ(104) うえやまとち 講談社
37 とりぱん(7) とりのなん子 講談社
38 近キョリ恋愛(4) みきもと凜 講談社
39 あのコと一緒(12) 藤木さくら 集英社
40 スマッシュ!(13) 咲香里 講談社
41 はじめてのあく(1) 藤木俊 小学館
42 限定版魔法先生ネギま!(26) 赤松健 講談社
43 鋼の錬金術師(22) 荒川弘 スクエア・エニクス
44 未来日記(8) ※ えすのサカエ 角川書店
45 愛のもとに集え(3) サカモトミク 白泉社
46 いのち(2) ももち麗子 講談社
47 超人ロック ニルヴァーナ(1) 聖悠紀 少年画報社
48 red Eyes(13) 神堂潤 講談社
49 ONE PIECE(53) 尾田栄一郎 集英社
50 9番目のムサシ ミッション・ブルー(5) 高橋美由紀 秋田書店


乙!
860作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 14:31:19 ID:1tWnWAas0
>>857
捏造すんなカス
ナルトはアニメ化前から人気あった
鰤と同格みたいに並べんなアホ
861作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 14:39:01 ID:k7khdw0G0
>>859

29 ゴッドハンド輝(46) 山本航暉 講談社
30 シバトラ(12) 朝基まさし 講談社
この辺が寂しいな。ドラマ化・・・
862作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 15:55:43 ID:lRMoHi+P0
出版業界再編、カギは大日本印刷 書店など次々傘下に

 長引く不況の中、出版業界が激しく動いている。今月中旬、講談社、集英社、小学館の大手3社と
大日本印刷グループが発表したブックオフ株の取得は、長く両者が対立してきただけに、業界を驚かせた。
筆頭株主となった大日本印刷は今回の提携を主導したほか、
主婦の友社や大手書店の丸善、ジュンク堂などを次々に傘下に置いている。今後、新たな再編が生まれる可能性もある。 

 出版社にとって新古書店のブックオフは、新刊本が売れない一因で、作者への還元もしない「敵」だった。
今回の資本参加について、ある中堅出版社の社長は「もうブックオフの好きにさせないということ」とみる。 

 ブックオフは約900店舗を全国展開し、本の売り上げは年間220億円を超える。
出版社側には、むしろ取りこむことで二次流通市場をコントロールしようという考えがある。
大きな狙いは、3社の売り上げが市場の6割強を占めるといわれるマンガ単行本(コミック)だ。
08年の新刊コミックの推定販売金額は2372億円。
ブックオフのコミック販売額は90億円強だが、新刊本の定価に換算すると数百億円になる。 

 ブックオフ側も株取得を歓迎した。リーマン・ショック後に大株主の日本政策投資銀行系のファンドが株を手放そうとした時、
取得を検討した中に新古書も扱う企業が含まれていた。業界の主導権を競争相手に握られたくなかったからだ。

 だが、出版社とブックオフの思惑は早くもずれている。  

 講談社の森武文常務は「要請の第一が、コミックを含めて価値を創造する者へのリターン。 
次の作品が生み出される世界を構築してくださいということ」と話す。 
ある出版社幹部からは、ブックオフの売値の1〜2%程度を作者に還元することを求める声が上がっている。 
新刊が出たあと一定期間は店頭で売らないでほしいと要望も出そうだ。  

 これに対しブックオフの佐藤弘志社長は慎重だ。 
「売値の1%でも小売業者にとって厳しい数字だが、それ以前に、中古本に著作権は及ばないと認識している。 
また、新刊本を一定期間売らないのは事実上無理」。 
一方で「出版社は定価のない自由価格本の販売にブックオフを使ってほしい。 
例えば洋服なら、デパートで売れ残ったらアウトレットに持って行く」と期待を込める。 
863作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 15:56:23 ID:lRMoHi+P0
 今回、出版3社にブックオフ株取得を打診したのは大日本印刷グループだった。 
大日本印刷は凸版印刷に匹敵する業界最大手で、年間売り上げは約1兆5848億円。 
これに対し出版物の販売金額は業界全体でも約2兆円だ。  

 株取得発表の直前には主婦の友社との資本・業務提携を発表したほか、 
昨年から今年にかけて図書館流通センター、丸善、ジュンク堂を次々に子会社化している。 
来春をめどに持ち株会社を設立予定だ。出版の上流から下流まで押さえたことになる。  

 「一人勝ちを狙った覇権主義」と冷ややかな声もあるが、一連の資本参加の指揮を執る森野鉄治常務は 
「我々の原点である出版業界を活性化させたい」と強調する。傘下企業がその「実験場」になる。  

 例えば、丸善とジュンク堂には大日本印刷が開発中の顧客情報管理システムを導入し、 どんなコンテンツが望まれるかを把握する。
このデータは、主婦の友社が発行する出版物の企画に役立てる。  

 出版界はこれまで、出版社や、問屋にあたる大手取次会社主導で動いてきた。 
しかし一連の再編劇では取次会社はかやの外に置かれている。 
取次会社の中には当初、大手3社のブックオフ株取得に警戒感や懸念を示したところもあった。 
返品された本を出版社が安値でブックオフに流したら不利益になるからだ。 
出版社側がそういうことにならないと説明したため、現在は静観の姿勢を取っている。  

 大日本印刷の動きは、出版不況への危機感から黒衣が表舞台に躍り出たように見える。 
業界には「大日本印刷はさらに巨大化するのではないか」という懸念もあるが、 森野常務は「数ばかり増やしても仕方ない」。  

 だが最近では、大日本印刷グループに対抗できるような書店連合や出版社の合従連衡のうわさ話が、 
業界内では具体名で語られるのが常になっている。(西秀治、竹端直樹、久保智祥)  

http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY200905290229.html
http://www.asahi.com/business/update/0529/images/TKY200905290311.jpg
http://www.asahi.com/business/update/0530/images/TKY200905290342.jpg
864作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:00:12 ID:p4cfpZox0
>>861
捏造もなにも今ほどの人気じゃなかったことは事実じゃないか。
865作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:00:47 ID:p4cfpZox0
間違えた。>>860
866作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:15:49 ID:/PxvK/YIP
アニメ化後のほうが人気無い作品てあるのか
867作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:28:52 ID:DJxacR+S0
>>866
ジャぱん
ちなみにハンタって当時5巻でアニメ化したらしいが爆撃も
やっぱ凄かったの?
868作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:31:50 ID:ulqHP8U+O
>>867
全然
869作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:36:05 ID:p4cfpZox0
まあアニメ化されれば伸びるのは当たり前だけどナルトはアニメ化前とアニメ化後で
初版の発行部数が最大で2倍は伸びた。
870作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:38:36 ID:lRMoHi+P0
一番伸びたのはハガレンじゃね
871作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:40:27 ID:/PxvK/YIP
ハガレンは5倍か、ワンピが3倍
872作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:41:21 ID:ueWJ/LqT0
ジャンプ:279万部→280万部 マガジン:169万部→166万部 サンデー:80万部→78万部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243748955/1
873作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:48:48 ID:bZPFah5P0
けいおん!なんて5倍以上だろ(笑)
874作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:51:57 ID:9p3hcgHa0
次の作品が生み出される世界を構築してくださいということ」と話す。 
ある出版社幹部からは、ブックオフの売値の1〜2%程度を作者に還元することを求める声が上がっている。 
新刊が出たあと一定期間は店頭で売らないでほしいと要望も出そうだ。  


まあこれは当然やらなきゃいかんだろうな
まあ尾田とか長者の本は無視してもいいけど
875作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 16:53:32 ID:p4cfpZox0
実際に恩恵にこうむれるのは富しものだけどな。
876作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 19:26:16 ID:042Qpc3D0
ルーキーズもじゃね?
877作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 19:56:11 ID:dp+Wd/vIP
こち亀はドラマ化しても動かないだろう
878作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 20:10:20 ID:LNYEqx64P
動いたらむしろ怖いがな
月間トーハンが亀で埋まるのは見てみたいが
879作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 20:22:57 ID:K6LEGgE30
とりあえず最新刊はいつもより売れるんじゃないのかな こち亀
880作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 20:36:59 ID:042Qpc3D0
月間トーハン100位以内全部こち亀!
881作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 20:38:20 ID:mFagXBGm0
もうホラーだなそれ
882作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 20:41:56 ID:yCvKVLNNO
サザンやB'zのシングル再発時のオリコンみたいになるのか‥‥
883作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 21:27:09 ID:d8Ay0tUf0
時間帯とキャスト考えると100位に入ってくる可能性は0%じゃないと思う
こち亀が実写化するってだけでも話題性抜群だろうし
884作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 21:50:22 ID:LsZdSPenP
全巻に帯つけて並べてプッシュされてるのは壮観だな
885作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 21:58:48 ID:b/yeVTVqO
>>884
160巻全部に帯つけんのは手間も金もかかりすぎるだろう
しかもそれに見合うだけの効果を得られるのかも怪しいし

一店舗に一個POPを配って目立つようにお願いしますって言うだけじゃない?
886作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 21:59:38 ID:llBtg23q0
今更全巻揃えようとする猛者もさすがにいないだろうしなあ
887作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 22:23:13 ID:D2Db+bim0
全部一気に買うと6万7千円・・・
888作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 22:27:09 ID:tr2uqVv30
まあ最新刊だけじゃないの
889作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 22:30:12 ID:kU6j5HC/0
売れるとしたらコンビニ向け廉価版だな
もっともあれの売り上げは調べようもないが
890作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 22:30:54 ID:zJQH5DCd0
非メディア化作品ならともかく既にアニメで十分すぎるぐらい有名になったからなぁ
891作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 22:33:25 ID:O1Fhs8bLO
アニメ化した時は爆撃あったっけ?
892作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 22:44:46 ID:zJQH5DCd0
>>891
アニメ化前
96巻 初版70万部 年内70万部
1〜98巻 累計9300万部


アニメ化後
100巻 初版80万部 年内100万部
1〜100巻 累計1億部
893作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 22:44:48 ID:S4mMPUSC0
こち亀アニメ化  1996年
2ch発足      1999年
894作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 23:47:23 ID:6YbHWr6s0
カバーを全部実写に変えちまえばいい
895作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 23:58:22 ID:41gJyM8k0
花男は廉価版に実写カバー出てたな
896作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 23:59:22 ID:52f4R/V5O
>>894
カバー商法流行ってるからアリだね
897作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 00:27:40 ID:wCbyjCIyO
花男のとき爆撃あった?
898作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 00:38:01 ID:AHH5b2wb0
あったよ
899作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 00:57:15 ID:BrpPK/ua0
重版予定日
こちら亀有公園前派出所 3、63、130、132、136
09.06.05出来予定

こちら亀有公園前派出所 164
09.06.08出来予定

こちら亀有公園前派出所 11、12、23、25、34、36、39、48、
64、68、75、77、80、83、89、106、109、111、133、145、147
09.07.07出来予定
900作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 00:58:03 ID:NlPpNdCqO
>>899
めんどくせーなwww
901作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 01:42:35 ID:oAoLxZPw0
こち亀の1巻とか何版までいってるんだ?
902作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 01:44:21 ID:TJzdA+XB0
クローズ1巻は100刷超えてたな
903作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 01:59:55 ID:ElKvH3SN0
初版から5版に飛んだりすることも平気であるみたいだから
当てにならない
904作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 04:32:06 ID:+OxFj9q50
>>887
金よりも問題は置く場所だな。
こち亀だけで本棚占拠されそう。
905作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 06:21:27 ID:R0hqmtPa0
今週ワンピースも新刊出るよな
前の巻出たのつい最近のような気がするがよく働くな作者
906作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 06:45:53 ID:rJvHAXxPO
前巻がまだランキングに残ってるからしょうがないっちゃあしょうがない
907作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 08:44:18 ID:zn81JRvg0
今回のワンピは前巻前々巻もランク100位内に入ってくるだろうな
どんだけ化け物なんだ
908作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 11:49:49 ID:Rwny+MsQ0
>>835
国会図書館に仕事で来たからついでに2週目見てきたよ
43 32 *11,841 *,*29,536 *2 *10 みつどもえ 7
74 -- **7,929 *,*14,646 *2 *10 ナンバデッドエンド 2
30位以降のチャンピオンの漫画はこれだけ、みつどもえは星矢と同じくらい
だから、そんなに悪くないんじゃないか?

ちなみに100位の部数が5843冊という超低レベル週だった。
100 -- **5,843 *,**9,135 ジョーカーの甘い嘘 リブレ出版
909作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 11:55:16 ID:64a6UDVE0
低いなw
これは面白いのがランクインしてそう
910作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 13:21:30 ID:PIIL9AMD0
イカ娘売れてないな
すげー笑えるのに
911作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 13:24:38 ID:AHH5b2wb0
絵の下手な萌ギャグ漫画なんてこんなもんだろ
ハヤテが奇跡だっただけ
912作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 14:25:13 ID:H8m4BzLL0
ハヤテは絵が同人作家以下でいつまでも上達しない漫画家でも
やり方によってはヒットさせることが可能ということを示した功績がある。
913作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 14:55:40 ID:eVgp7Gc80
背景がしっかり描いてあるので、言われるほど下手には見えない
914作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 15:02:36 ID:dMFDxELzP
大阪屋

1位 バガボンド 30 井上 雄彦 講談社
2位 天上天下 20 大暮 維人 集英社
3位 コイバナ!恋せよ花火 5 ななじ 眺 集英社
4位 風光る 26 渡辺 多恵子 小学館
5位 BLACK BIRD 8 桜小路 かのこ 小学館
6位 07−GHOST 8 雨宮 由樹 一迅社
7位 ファイブ 11 ふるかわ しおり 集英社
8位 君と僕。 7 堀田 きいち スクウェア・エニックス
9位 未来日記 8 えすの サカエ 角川グループパブリッシング
10位 Doubt 4 外海 良基 スクウェア・エニックス
11位 メンズ校 6 和泉 かねよし 小学館
12位 FAIRY TAIL 15 真島 ヒロ 講談社
13位 Kiss×sis 4 ぢたま 某 講談社
14位 ながされて藍蘭島 15 藤代 健 スクウェア・エニックス
15位 Honey Hunt 5 相原 実貴 小学館
16位 ツバサ 27 CLAMP 講談社
17位 新ブラックジャックによろしく 6 佐藤 秀峰 小学館
18位 魔法先生ネギま! 26 赤松 健 講談社
19位 ZETMAN 12 桂 正和 集英社
20位 V・B・ローズ 14 日高 万里 白泉社
21位 怪物王女 9 光永 康則 講談社
22位 NARUTO 巻ノ46 岸本 斉史 集英社
23位 恋したがりのブルー 5 藤原 よしこ 小学館
24位 DOLLS 7 naked ape 一迅社
25位 BLOODY MONDAY 11 恵 広史 講談社
26位 クッキングパパ 104 うえやま とち 講談社
27位 執事様のお気に入り 6 伊沢 玲 白泉社
28位 黎明のアルカナ 1 藤間 麗 小学館
29位 伯爵と妖精 2 香魚子 集英社
30位 海の御先 5 文月 晃 白泉社
915作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 15:29:42 ID:jy/f193N0
【出版】大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ、『週刊現代』や『FRIDAY』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1243817468/
出版大手講談社が運営しているポータルサイト「MouRa」<http://moura.jp/>が、6月1日をもって部署を解散し、
サイトの更新を停止することが明らかになった。

「MouRa」は、2005年に前身である「Web現代」を引き継ぐ形で開設され、「世のあらゆる才能、事象を出版クオリティで
提供する"ハイクオリティ・才能ポータル"」を標榜していたが、わずか4年での撤退となった。

関係者への取材によると、50名あまりの「MouRa」運営スタッフに解散が告げられたのは
5月に入ってからとのこと。また、「MouRa」の更新停止後、同サイト内で運営されていた
デジタルコミックサイト「MiChao!」も、11月を目処に消滅する公算が強いという。

「前身の『Web現代』は会員制の有料コンテンツ配信サイトとして立ち上げられ、
『MouRa』になってからも数々の課金サービスやWebコンテンツの書籍化など、
試行錯誤を繰り返してきました。

集英社、小学館と並ぶ大手御三家のなかではWEB進出に積極的な
姿勢を見せていた講談社でしたが、結局、ネット上では収益モデルを作れなかった
ということでしょうね。

一方の紙媒体では、毎週大幅な赤字を垂れ流し、最近編集長が交代した
『週刊現代』や『FRIDAY』にも休刊のウワサが絶えません。

『MouRa』の解散は講談社内の大粛清の始まりに過ぎないのかもしれませんね」(関係者)
08年度の決算で、過去最大の赤字幅76億8,600万円を記録している講談社。
出版界の巨艦はどこへ向かうのだろうか。
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2111.html
916作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 15:43:15 ID:kQ9N8l54O
>>905
きっちり3ヶ月経ってるよ
917作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 16:20:31 ID:CfWcVemT0
大阪屋既刊(前週比較)

    けいおん   パンドラ      鋼       咲
1巻 *54位(-02) 233位(-077)  377位(-174) 169位(-50)
2巻 *61位(-05) 282位(-112)  403位(-209) 162位(-53)
3巻 ---------  292位(-090)  362位(-152) 152位(-47)
4巻 ---------  306位(-115)  363位(-145) 153位(-50)
5巻 ---------  310位(-095)  333位(-110) 145位(-45)

     クロゲ   ※GENTE  クロZERO  アイシテル
1巻 213位(-46) ---位(-**) 355位(-150) *59位(+-0)
2巻 238位(-73) 480位(-73) 375位(-198) *56位(+02)
3巻 237位(-82) 365位(-76) ---------- ----------
4巻 217位(-72) ---------- --------- ---------
5巻 214位(-67) ---------- --------- ---------

※GENTEはリストランテ・パラディーゾの続編

リストランテ・パラディーゾは404位(-72)
ハヤテは19巻が200位(-60)
918作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 16:46:58 ID:1IiwfjJUO
今週はジャンプ無双ですか。つまらん。
バクマンどれだけ伸びるか?だけが楽しみ。40万ムリかな?
919作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 17:02:26 ID:aDWCuoXU0
>>918
ひと月くらいあれば、それくらいはいきそう
920作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 17:23:15 ID:6AxGRfvI0
だから関係ないよ


























































921作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 18:13:38 ID:weVX1TakP
>>920
おまえは何がしたいんだ
922作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 18:25:42 ID:PIIL9AMD0
07−GHOSTアニメ効果出過ぎだな
パンドラハーツはあんま伸びてないのに
923 ◆sj1JX0V5wE :2009/06/01(月) 18:30:46 ID:Lv/6d3DU0
暇ー

とりあえず聞いた話としてけいおんは各30万部ほどだそーで
もっともでたらめに重版してるらしく実数本社でもわからんてあーた(笑)
924作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 18:36:43 ID:H8m4BzLL0
でたらめに重版してアニメが終われば返品在庫の山
925 ◆sj1JX0V5wE :2009/06/01(月) 18:42:08 ID:Lv/6d3DU0
某ドージンワ○クがそうだったねー、アレは悪夢だった
まぁ、けいおんははけてるからいいけど
926作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 19:25:46 ID:PIIL9AMD0
ドージンアニメ作画崩れまくりで酷かったな
売る気ならそれ相応のスタッフに任せればよかったのに
同レベルな漫画のけいおんバカ売れ見てると京アニブランドの凄さを実感する
927作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 20:02:30 ID:HD+3iNDo0
キモオタ吊る術には長けてるよな、狂アニ
どっかから原作拾ってきて学園萌え萌えユルユル垂れ流しでw
928作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 20:02:31 ID:H8m4BzLL0
京アニは宗教
929作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 20:12:16 ID:dMFDxELzP
文教堂【5月25日〜5月31日】

第1位 バガボンド  30
第2位 天上天下  20
第3位 未来日記   8
第4位 風光る  26
第5位 07−GHOST   8
第6位 BLACK BIRD   8
第7位 コイバナ!−恋せよ花火−   5
第8位 君と僕。   7
第9位 Kiss×sis   4
第10位 Doubt   4

11 ファイブ  11 ふるかわ しおり 著 集英社
12 新ブラックジャックによろしく   6 佐藤 秀峰 著 小学館
13 怪物王女   9 光永 康則 著 講談社
14 海の御先   5 文月 晃 著 白泉社
15 メンズ校   6 和泉 かねよし 著 小学館
16 FAIRY TAIL  15 真島 ヒロ 著 講談社
17 NARUTO−ナルト−  46 岸本 斉史 著 集英社
18 ZETMAN  12 桂 正和 著 集英社
19 魔法先生ネギま!  26 赤松 健 著 講談社
20 OL進化論  29 秋月 りす 著 講談社
21 ツバサ  27 CLAMP 著 講談社
22 Honey Hunt   5 相原 実貴 著 小学館
23 ながされて藍蘭島  15 藤代 健 著 スクウェア・エニックス
24 クッキングパパ 104 うえやま とち 著 講談社
25 BLOODY MONDAY  11 恵 広史 画 講談社
26 恋したがりのブルー   5 藤原 よしこ 著 小学館
27 けいおん!   1 かきふらい 著 芳文社
28 V・B・ローズ  14 日高 万里 著 白泉社
29 MOONLIGHT MILE  18 太田垣 康男 著 小学館
30 ジオブリーダーズ  15 伊藤 明弘 著 少年画報社
31 ハチワンダイバー  11 柴田 ヨクサル 著 集英社
32 鋼の錬金術師 キャラクターガイド 荒川 弘 原作 スクウェア・エニックス
33 けいおん!(2)【数量限定特典:かきふらい先生オリジナルイラストカード付】 かきふらい 著 芳文社
34 ナナとカオル   2 甘詰 留太 著 白泉社
35 DOLLS   7 naked ape 一迅社
36 とりぱん   7 とりの なん子 著 講談社
37 黎明のアルカナ   1 藤間 麗 著 小学館
38 星は歌う   5 高屋 奈月 著 白泉社
39 Landreaall  14 おがき ちか 著 一迅社
40 悪夢城の主 今 市子 著 集英社
41 桜蘭高校ホスト部  14 葉鳥 ビスコ 著 白泉社
42 機動戦士ガンダム C.D.A.若き 13 北爪 宏幸 著 角川グループパブリッシング
43 バンパイアハンターD   3 鷹木 骰子 画 メディアファクトリー
44 鋼の錬金術師  22 荒川 弘 著 スクウェア・エニックス
45 ドロヘドロ  13 林田 球 著 小学館
46 伯爵と妖精   2 香魚子 画 集英社
47 flat   2 青桐 ナツ 著 マッグガーデン
48 執事様のお気に入り   6 伊沢 玲 画 白泉社
49 ONE PIECE  53 尾田 栄一郎 著 集英社
50 ぢごぷり   1 木尾 士目 著 講談社
930作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 20:22:35 ID:1Ks2lBzhO
>>922
新刊と既刊を比較されてもにゃー
931作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 20:25:07 ID:dMFDxELzP
コイバナ!5巻累計100万部
http://www.s-book.net/shueisha/pickup/index.html
932作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 20:33:22 ID:H8m4BzLL0
Kiss×sis・・・・・
933作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 20:45:18 ID:0db//HTy0
アニメ化による伸び率はけいおんがすごいな。
アニメ化発表前と比べたら10倍くらいじゃないか?

アニメ化(ドラマ化)での伸び率と伸びた部数の最高ってどれくらいなんだろう?
934作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 21:19:43 ID:qQLae67t0
キモオタが釣れれば15万ぐらい大した事ないだろ
935作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 21:46:38 ID:Uip73KoV0
伸び率とか全く意味無い
936作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 21:54:06 ID:HD+3iNDo0
1万が5倍でも所詮5万だしな
937作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 21:58:51 ID:ivnugxOZ0
キモオタより腐女子フィッシングのほうがよっぽど割がいいだろ
メディアミックスで伸びしろが少ないのが欠点だが
938作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 22:04:53 ID:TKRYnqNbO
「腐女子のお陰で売れた」ってのは単なるアンチの常套句だろ
939作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 22:05:19 ID:Ea3EHfoB0
大阪屋でワンピ全巻ランク入りきたな。先週に比べて発注不可になった巻が数十個ある。
全巻ドットコムでも1位だし、今週は新刊発売だし、ワンピ強すぎるw
940作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 22:07:23 ID:xcHZSfprO
>>939
またかよwwww
941作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 22:07:58 ID:d2CbfUgR0
文教堂更新
週マガ売り上げ落ちてるw
ジャンプの三分の一どころじゃなくて、7分の2まで売り上げ落ちてるw

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc

少年ジャンプ 7149
週刊少年マガジン 2180
週刊少年サンデ− 1702

月マガにいたってはもっと酷いwwwwwwww
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom
1 (1) 0380905 コロコロコミック 小学館 9957
2 (2) 1132306 Vジャンプ 集英社 7120
3 (3) 0487105 少年ガンガン スクウェア・エ 2656
4 (4) 0515105 JUMP SQUARE 集英社 2588
5 (5) 1240106 GUMDAM−A 角川書店 2583
6 (6) 0346306 月刊ケロケロエース 角川書店 2420
7 (8) 1387106 アフタヌーン 講談社 1692
8 (7) 0380706 別冊コロコロコミック 小学館 1655
9 (9) 0477705 月刊少年マガジン 講談社 1497 ←発行部数と実売の乖離が凄すぎるwwwwwww
942作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 22:10:08 ID:ufyqzcu+O
はいはいDTDT
943作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 22:10:40 ID:H8m4BzLL0
マガジンってどんだけ返本率高いんだろ
944作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 22:18:45 ID:E5arPT+B0
俺は3年後には月マガはSQに抜かれると予想しているが、
現実のものになりそうだな
945作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 22:27:52 ID:qQLae67t0
WJの落ちこぼれ集団に抜かれちゃまずいな
946作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 22:35:12 ID:TKRYnqNbO
週ジャンの落ちこぼれなんて和月と武井と藤崎と叶とかずと松井と…あ、結構居たわ/(^o^)\
947作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 22:36:09 ID:ANhl0FdqO
漫画業界ももう駄目だな
早く海外の人材も育てないと
948作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 23:12:34 ID:uRLw9ZXb0
>>943
DTの言い分が正しいならコロコロの返本率も大したもんだよ
949作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:03:08 ID:ACJ6owkt0
│    ││    │
┘    └┘    └



 ●        ●

     \/  ←─ 鼻
     /\  ←─ 口
950作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:16:18 ID:D5r2nWWR0
サンデーやばい
そのうち廃刊しそう
951作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:25:22 ID:8vrWLuUE0
あだちと留美子が生きてる限りは大丈夫
952作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:29:05 ID:un7n/uPd0
クロスゲームがあと1年で終わりそうなんだけど、次も野球で行くんだろうかね
もう打ちきり怖くて冒険はできないかな
留美子のりんねは今までのと比べるとパワーないなと思う
あれじゃ犬夜叉ほどは伸びないんじゃない
953作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:30:08 ID:D5r2nWWR0
あだち充とか高橋留美子の漫画って今でも売れてるの?
954作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:34:02 ID:A2l9dl460
あだちも留美子も年々劣化していってるし
サンデー支えてるのコナンだけだろ
955作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:41:10 ID:un7n/uPd0
マガジンほどじゃないけど生涯居座る気満々な奴ばっかな印象だな>サンデー
あと五年十年は平気で居座りそうな作家だらけなマガジンよかマシだとは思うがw
956作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:47:12 ID:bBaeYALi0
>>954
メジャーも
957作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:51:20 ID:XRdi6iRKO
犬夜叉ってピーク時は初版100万だぞ
輪廻じゃどんなに頑張っても初版50万が限界でしょ
まあ今のサンデーでそのレベルまでいけば大成功だろうけど
958作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:51:51 ID:dyDcdwvI0
ワンピはまだ売り上げあげそうだな〜
959作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 00:57:16 ID:D5r2nWWR0
そのコナンも劣化しまくりだからなあ
サンデー本格的にやばいな
960作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 01:20:16 ID:9b6Qnn3K0
来週のオリコンは楽しみだな
961作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 02:13:40 ID:g/rk0Ij20
バクマン爆伝まであと2日か
962作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 04:50:24 ID:gZfpxsHC0
Dグレより売れるジャンプコミックスたくさんあるのに
なんで未だにDグレが早売り対象なのかなぞだ
963作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 06:56:36 ID:6PaybL9q0
Dグレより売れてるのはワンピナルト鰤ハンタでこれらは全部早売りだろ?
964作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 09:38:48 ID:Hiz2DOdO0
BECKは公開が来年の秋だからまだ随分先だけど、かなり大規模な爆撃になりそうだなあ。
スイーツ層の大半は読んだことないだろうし。巻数の多さを差し引いても週2万レベルくらいを期待。
965作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 12:10:42 ID:zBd9AsAj0
BECK映画やるの?
966作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 12:13:46 ID:8++I5ZR30
水嶋ヒロと佐藤健が主演。
967作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 12:15:14 ID:zBd9AsAj0
メイちゃんの執事コンビか。確かにスイーツは取り込めそうだな
968作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 12:20:49 ID:8++I5ZR30
俳優・水嶋ヒロ(25)主演で人気漫画「BECK」が映画化されることが1日、分かった。
天才ギタリストを中心にした5人組ロックバンド・BECKの成長を描く。
メンバー役に佐藤健(20)、桐谷健太(29)、中村蒼(18)、向井理(27)。
バンドの演奏曲をオリジナルで30曲制作するなど音楽に徹底的にこだわり、
5人も担当楽器を特訓して撮影に臨む。堤幸彦監督(53)のメガホンで来秋公開。

5人のイケメン俳優が最強バンドを結成する。漫画家ハロルド作石氏(40)の「BECK」は
月刊少年マガジンで1999〜2008年に連載。ロックバンド・BECKの個性あふれる
メンバーや挫折と成功のストーリーが人気になり、単行本34巻の発行部数は1500万部。
04〜05年にテレビ東京系でアニメ放送されたが、実写化は初めて。

TBS系ドラマ「MR.BRAIN」では頼りない刑事を演じている水嶋だが、
今作ではカリスマ・ギタリスト兼リーダーの南竜介役。帰国子女で英語が堪能という役どころは
水嶋と重なる。フジ系「メイちゃんの執事」で水嶋と兄弟役を演じた佐藤は
ボーカル兼ギターのコユキこと田中幸雄。桐谷はラップの千葉恒美、
中村はドラムの桜井裕志、向井はベースの平義行を演じる。

原作はコユキを軸に描かれるが、映画の主人公は竜介。
製作側は「青春映画、バンド映画の決定版を目指しており、
竜介のもとに天才メンバーが集い成長していくストーリーになる」と説明した。

漫画では音で聴けなかったBECKの演奏シーンが映画の見せ場のひとつ。
劇中の演奏曲はバージョン違いも含めてオリジナルの30曲を制作中。
製作側は「音楽は日本映画の中でも一番のレベルを目指す」とこだわる。

ソース:
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090601-OHT1T00254.htm

水嶋は先月28日からギターの練習をスタート。昨年11月公開の映画「GSワンダーランド」では
ドラムを担当し「もともと音楽的な感覚は持っている」(製作側)。桐谷も来年公開予定の「ソラニン」で
ドラムを務めた。それぞれが約1か月、楽器を練習。クライマックスでは大規模なライブシーンが
予定されている。撮影は7月上旬にスタートする。

◆映画「BECK」 竜介(水嶋)は平凡な高校生コユキ(佐藤)と偶然出会う。
千葉(桐谷)、平(向井)とバンドを組んだ竜介はコユキと桜井(中村)も誘いBECKをスタート。
コユキは天才的なボーカルの才能を開花させバンドもCDデビューするが、業界を牛耳る
プロデューサーの陰謀に巻き込まれる。そんな中、バンド存続にかかわる条件と引き換えに
ロックフェスの出演依頼が来る。原作は第26回講談社漫画賞の少年部門を受賞。
ライブシーンなどのエキストラ募集要項を6日発売の月刊少年マガジンに掲載。
969作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 12:23:21 ID:naGOs7PX0
Yahooトップニュースに来てるな
講談社の社運がかかった映画になりそうだな
970作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 12:54:26 ID:bhY1lQz/0
34巻だと多すぎて集める気にはならないんじゃないか?
せいぜい20巻ぐらいまでだろう
971作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 13:22:19 ID:KHCJYKpgO
こち亀と比べりゃなんだって余裕。
972作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 15:11:07 ID:UQv9bE/H0
ゴルゴ13は余裕ってこともないだろ。
973作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 15:42:06 ID:GnLewpnr0
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1008
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243789193

415: ◆EizHb38XPU sage2009/06/02(火) 02:28:23 ID:RuJ51PuBO (2)
補完
21はC&増&クライマックス&後日談なんで、まぁ恐らく。


あぁ・・・アイシル追悼・・・
974作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 16:56:22 ID:yhen04840
>>973
アイ汁はW杯に入ってから面白くなってきたなぁ、と思ってた俺は異端なんだろうか

次スレたててくる
975作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 16:58:13 ID:yhen04840
あ、わりぃ。立てれんかった
976作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 19:10:49 ID:cwbZF5vGP
ジャンプの貴重なスポーツ枠が一つ消えるか
977作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 19:47:40 ID:rsu12gbE0
>原作はコユキを軸に描かれるが、映画の主人公は竜介。

実写化って高確率でこういう改変されるよな
978作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 20:07:50 ID:oSg/E1FO0
今週のこち亀で、似たような事ネタにされてたなw
979作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 20:22:59 ID:un7n/uPd0
両津役は中川w
980作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 21:04:04 ID:zCNk5G8b0
コユキってショッパイやん
結局マホとセックスせんかったんやろ?
981作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 21:13:18 ID:ZLYJwuAu0
テレビ局は糞と秋本先生が毒吐いた
982栗田:2009/06/02(火) 22:18:03 ID:W5E0KIBJ0
売上日:2009/05/25 〜 2009/05/31
順位 書名/巻次 出版社名  著者名  本体価格  %
1 バガボンド 30 講談社 井上雄彦 \533 3.52
2 天上天下 20 集英社 大暮維人 \514 0.82
3 07−GHOST 8 一迅社 雨宮由樹 \552 0.78
4 コイバナ! 5 集英社 ななじ眺 \400 0.77
5 BLACK BIRD 8 小学館 桜小路かのこ \400 0.75
6 ファイブ 11 集英社 ふるかわしおり \400 0.69
7 君と僕。 7 スクウェア・エニックス 堀田きいち \400 0.61
8 風光る 26 小学館 渡辺多恵子 \400 0.55
9 未来日記 8 角川グル−プパブリッシング えすのサカエ \560 0.53
10 FAIRY TAIL 15 講談社 真島ヒロ \419 0.5
11 新ブラックジャックによろしく 6 小学館 佐藤秀峰 \552 0.49
12 Doubt 4 スクウェア・エニックス 外海良基 \581 0.48
13 Kiss×sis 4 講談社 ぢたま某 \552 0.48
14 メンズ校 6 小学館 和泉かねよし \400 0.44
15 魔法先生ネギま! 26 講談社 赤松健 \419 0.43
16 怪物王女 9 講談社 光永康則 \552 0.43
17 クッキングパパ 104 講談社 うえやまとち \505 0.41
18 Naruto 46 集英社 岸本斉史 \400 0.4
19 海の御先 5 白泉社 文月晃 \524 0.39
20 ZETMAN 12 集英社 桂正和 \648 0.38
21 ツバサ 27 講談社 CLAMP \419 0.38
22 ながされて藍蘭島 15 スクウェア・エニックス 藤代健 \400 0.36
23 Honey Hunt 5 小学館 相原実貴 \400 0.34
24 鋼の錬金術師キャラクタ−ガイド スクウェア・エニックス 荒川弘 \762 0.34
983栗田:2009/06/02(火) 22:19:06 ID:W5E0KIBJ0
25 恋したがりのブル− 5 小学館 藤原よしこ \400 0.32
26 カウンタック 16 集英社 梅澤春人 \514 0.31
27 BLOODY MONDAY 11 講談社 恵広史 \419 0.29
28 あやかし恋絵巻 1 集英社 新條まゆ \400 0.29
29 黎明のアルカナ 1 小学館 藤間麗 \400 0.29
30 けいおん! 1 芳文社 かきふらい \819 0.28
31 ひぐらしのなく頃に新奇譚集 一迅社 アンソロジ− \648 0.28
32 けいおん! 2 芳文社 かきふらい \819 0.27
33 DOLLS 7 一迅社 naked ape \552 0.27
34 ハチワンダイバ− 11 集英社 柴田ヨクサル \514 0.25
35 ジオブリ−ダ−ズ 15 少年画報社 伊藤明弘 \514 0.25
36 V・B・ロ−ズ 14 白泉社 日高万里 \400 0.25
37 伯爵と妖精 2 集英社 香魚子 \400 0.24
38 Landreaall 14 一迅社 おがきちか \552 0.23
39 ペンギンの問題 6 小学館 永井ゆうじ \390 0.22
40 生徒会役員共 2 講談社 氏家ト全 \419 0.22
41 甘い生活 36 集英社 弓月光 \514 0.22
42 最強!あおい坂高校野球部 20 小学館 田中モトユキ \400 0.22
43 ナナとカオル 2 白泉社 甘詰留太 \524 0.22
44 誘惑ごっこ。 小学館 悠妃りゅう \400 0.22
45 OL進化論 29 講談社 秋月りす \533 0.21
46 MOONLIGHT MILE 18 小学館 太田垣康男 \514 0.21
47 機動戦士ガンダムC.D.A.若き彗星の肖像 13 角川グル−プパブリッシング 北爪宏幸 \560 0.21
48 One piece 53 集英社 尾田栄一郎 \400 0.2
49 桜蘭高校ホスト部 14 白泉社 葉鳥ビスコ \400 0.2
50 ももいろスウィ−ティ− 4 白泉社 ももせたまみ \600 0.2
984作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 22:25:05 ID:GZR9h+el0
乙です!
985作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 22:33:39 ID:VVK6AS3/O


誰か次スレ立ててくれ
986作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 22:37:42 ID:Kec2VIUE0
アイシルは円満終了で全然追悼って感じじゃない
987作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 22:41:18 ID:+SoSr+XE0
立ててくる
988作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 22:45:11 ID:+SoSr+XE0
コミックランキング売り上げ議論スレPart108
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1243950187/
989作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 22:45:48 ID:vqT/ERQU0
990作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 22:45:51 ID:xXEwzZ5l0
週間ランキングでベストテンに入る少女漫画はやっぱり凄いと思うぞ。
しかも、今後ドラマ化されて売上が伸びる余地ありだし。
991作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 23:10:16 ID:3KWjgHKE0
7月22日 ガンガンONLINEから初単行本、一挙11タイトル
http://natalie.mu/comic/news/show/id/17109

なんか売れそうなのあるのかな
992作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 23:15:08 ID:z0N204V90
まあさすがにキタキタはそこそこ売れるだろう
後はランキング圏外
993作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 23:17:55 ID:mesWTTwI0
わ!がないじゃねえか
994作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 23:31:06 ID:inPzGJwk0
わ!はまだストック足りないだろ。
あのペースだと単行本出すのにあと1年くらいかかりそう。
995作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 23:39:44 ID:VWow1r+FO
>>1
996作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 00:40:27 ID:1PDzWMBzO
>>991
アクセス数が凄いらしいな。
997作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 03:35:35 ID:DpidykH70
>>964
BECKなんか爆撃になるわけないだろ
998作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 03:37:29 ID:ZoClQV1s0
>>941
文教堂の実売データではサンデー>マガジンになる日も近いな
この分だと
マガジンやばすぎ
999作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 03:38:11 ID:DpidykH70
マガジンは休載が多すぎるんだよ
1000作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 03:38:26 ID:9k7gbkyR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。