月刊少年ライバル6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
前スレ
月刊少年ライバル5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1231656098/

 月刊少年ライバルは2008年春、新しい時代の王道少年漫画誌としてスタートを切る予定です。
小学校高学年から中学生男子を中心とした読者層にど真ん中豪速球を投げ込む雑誌となります。
少年の成長に良きライバルの存在は不可欠であり、また、主人公とライバルキャラが
試合や勝負事でせめぎ合う対決構図は、まさに少年漫画の王道。
雑誌名「少年ライバル」にはこのような意味を込めました。

毎月4日発売

公式サイトTOP
http://www.shonenrival.com/pc/index.html
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/14755
コミック大賞
http://www.shonenrival.com/pc/contest/index.html
2作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:51:37 ID:3FXPoP2f0
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
3作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:55:24 ID:yKqn4sU70
関連スレ
【ライバル】モンスターハンター オラージュ 10真島】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1240195206/
【重版は】藤真拓哉 アイドルマスターブレイク!3曲目【あるのか?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1236432352/

過去スレ
【新ボンボン】 月刊少年ライバル
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186469699/
【新時代の】 月刊少年ライバル2 【王道少年誌】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207363205/
【読み切り】 月刊少年ライバル3 【4コマ雑誌】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1212589343/
月刊少年ライバル4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1223164990/
月刊少年ライバル5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1231656098/


>>1
4作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:57:18 ID:yKqn4sU70
                            __
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           ,..::‐''"゙ ̄    ゙̄"'‐-;,,
 │         │        ,../"        =ニ// "ヽ
 │ 罷  エ .冥 │     ,,-="二"     ,   , ,. //`ヽミ\ヽ,  _,,...-.,
 │ り  ン 府. │    // , ,      /   | || ∠-''''" `ミゝi="   llヽ、
 │ 越  マ .よ. │    ,ソ// リ    //   ハ/.//;;:-'''-:、, ニヾミ,   llll /
 │ し     り  │  /ソ、/ //   // -"/// / /,イ'"ヽ.ヽレ.レ.l^`ヽ  ll ll|
 │ た       > //| // llしーー  '"/彡/  / ' ll l 。l l│ヾ》レ^l  l  llll|
 │         │// | l /│    ,//// /   ヾ、__,,.ノ ノ'" rリ  l∧ ll|
  \_____// / .| l .l l     /// / , 、  `'''''''''´   レl / l ∧
             /   .| l ll l レ''"//   //           i/l   レ'
                .| l l lllli i //   .//           ,ill l
                | ll∧l i/ //// /  /⌒ヽ      ./ll/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                | ||| |  ///.     丶  '      ノll/   |.           │
                 || .|  /ハ             /l//   .|  貰 お >>1   |
                  |  l ///レヽ.,,          /ll//     |  い 前 乙   │
                    ∨ ノ / レ^"i::;;;、.._  _...-"lll/l/    <  受 の     │
                         l ヾl "ヾ、::::::::::l//       |  け 骨      │
       __,,,....,                ノ    `ヾ::::,l        .|  る        │
_,,...--''''""´´_,,..-ア/         _,,........---''ヾ,       `ヽ、      .|.           │
   _,..--'""//ノ       ,.-"      `ヽ、iヽ_       \、,     \______/
-''"~ _,..-フ / .l.       /          ヾ\''ー-、    ,ヾ"'''-:...,,
 ,-''"  /   ノ.       l            ヽ ゞ::;;-..,,,_  '  .>\  "ヽ
''    i i ./~       |             l.   \_二>くヾ.\i, |
    | | /          |        ,.、.,    |    `\  |i\こヽ \|
    |l、|           | _,,..--...,,   /  `    |      \||   \ヽ `ヽ、
    | ヾ、,           |'",..---..,,:::、/    .   |   _,,,..-−ヾ'i   `Y   _ヽ
     )  \.        |/_,,,..,_ `ヽ、    丶 | ,,-''":::::::::::::::::l |  、  .|,.:::i''"l |
    `iヽ   \      |/_,,...,,,`ヽ、| ヽ   ヾ.|::::::::::::::::::::::::::::::':'─-ヾノ::::::::::://
     l.,,`     \   |/   "ヽヘ、    ,,-'"::::::::::::::::::::::::_,,,,,....___:::::::::::::く,/      _,,..--''"
      "''ー、,    `'ー、|       |.  ヽ,.-'"::::::::::_,,..-−''" ̄      ̄"'ー-| _,,...--''" ̄
         `''ー、.,,_  .|      .|-、、....,,,ヾ_,..-''"~               |三ニ'_,,,..............,,,,__
             `ー┤     .|_,,,.............,,,ヽ                 .├''""
                |     |.       |                  |
5作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:30:47 ID:pX26k/s70
モンハン…
弟俺…
霊媒先生…
FLAGS…
エンマ…
ブレドラ…
フープ…
クロオビ…
バスター…
ホリトカ…
クリック…
スプレー…
コーリッシュ…
アイマス…
アカツキ…
シカバネ…
きつね…
アウトコード…
マジコ…
ギャル男…
葵さま…
つむじ…

総評…
6作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 01:03:52 ID:GwLDDVk10
本スレあげ
7作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 01:16:55 ID:2p8Xl6Ck0
ゲッサン買ってみたけどライバルとは根本的に対象年齢が違う感じ
ライバルは月刊誌では割とオンリーワンなカラーになっている気がする
弟俺、クロオビ、アカツキ、エンマなど好感を持って読める漫画はやっぱり良いものだ
8作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 01:26:46 ID:tAic4nAZ0
ライバルは小5向けな感じ
9作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 20:05:10 ID:Ma287ILTO
キミタカの2巻に保健の先生のエロはある?
10作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 20:16:46 ID:HcU6pRPH0
カヲリ先生はいつもエロい
敵の道場との試合、一般女子部門で大活躍するぞ
超エロイぞ

うそです
ほぼ出番らしい出番なし
11作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 20:30:27 ID:/gh9Eflv0
>>7
ゲッサンのライバル誌はジャンプSQだな
コロコロのライバル誌は別コロ(公式サイトより)だし
ライバルのライバル誌は小学館にはないな
12作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 20:34:41 ID:HcU6pRPH0
小学館ならサンデー超かねえ
月刊化したしね
13作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:50:45 ID:L5TGN43d0
モンハン…最後までつまらんかった。
弟俺…あんま惹かれない未読
霊媒先生…嫌いで未読
FLAGS…読むのだるいから未読
エンマ…難しい話しが苦手で未読
ブレドラ…読みづらくて未読
フープ…絵が下手すぎる。主人公ルフィの劣化コピー
クロオビ…読んだけど覚えてない
バスター…今月手を抜いた
ホリトカ…見づらい未読
クリック…未読
スプレー…絵が下手すぎる未読
コーリッシュ…あんま好きじゃない未読
アイマス…どうでもいいから未読
アカツキ…読む気しなくて未読
シカバネ…知らない
きつね…興味無くて未読
アウトコード…もう終わると思うけどあんま見てない
マジコ…最後らへんだけ見たけど、全部見てない
ギャル男…嫌い
葵さま…嫌い
つむじ…ヒロインぶさすぎる、対象年齢考えてなさすぎる。

総評… 創刊号から読んでるけど、全体通してパッとしない印象。
エンマは絵が綺麗だと思うけど、ちゃんと読もうとしないと読めない。
モンハンだけは唯一頭使わなくて画面みやすい漫画だったけど、内容はいまいちだった。
少年誌なのに少年誌らしくない、友人宅で読むぐらいの雑誌
14作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:56:52 ID:EtiRdvGm0
個人的にゃ、つむじのヒロインめっちゃ可愛かった
15作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:57:35 ID:L5TGN43d0
オレも性格はかわいかったと思う
16作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 23:35:13 ID:Ma287ILTO
>>10
サンクス
17作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 03:59:27 ID:C98RKE+c0
もう一つスレが立ってるが
スレ題からわかるが案の定
内容がアンチばかりの下卑たレスばかりだなー
18作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 07:42:40 ID:Ml+AF8ZL0
>>13
>創刊号から読んでるけど
読んでねえーーーーーwww立ち読みよりもひでえww
友人宅って、ほぼ読んでないくせによくスレまで来て
わざわざテンプレまで埋めて悪いけど全く参考にならねえw
19作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:56:24 ID:MHtkaPsu0
>>13
コノザマの痛々しいアンチレビューみたいな総評だな。
20作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 11:51:24 ID:7UJ92IRU0
読んでもいないのにマイナスイメージつける奴
多すぎるな
これからはオリジナルで進むか
メディアミックスで進むか気になるな
新人育成を考えたら前者じゃないと厳しいはずなんだが
真島ヒロっぽいトーンの作風多いな
21作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 14:45:19 ID:D5LEGluh0
モンハン終わったし
もう一つくらいタイアップのがあってもいいかな
新人のオリジナルだけじゃ客呼べないからな
22作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 15:56:47 ID:EZL51+ub0
尾田に頼み込んで描いてもらえばいい。
話題性もばっちしよ。
23作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 23:49:40 ID:2rgjYDaM0
アイマスやきつねや葵さまにオタクが食いつけばいいのに。
ライバル買うくらいなら電撃買うか。

でもアイマスはもうちょっと注目されてもいい。
24作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 23:49:54 ID:ZWFFqBt30
講談社で少年向け漫画かけるやつって誰がいるのよ?
25作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 05:33:02 ID:Pq6zejd8O
この雑誌、創刊時にコンセプトは
「オタクじゃない」中学生向けって言ってたよね…。
なんだかなあ…。

26作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 07:32:52 ID:IYTPnA+b0
色々月刊誌のスレ見てきた。
ライバルのスレにレスが少ないのは、やっぱり部数が少ないことと、ネット弱者の
小中学生向けってところが原因なんだろうね。

多分、ここに書き込んでるのって高校生以上の大きなお兄さんか、負け犬投稿者が
クダをまきに来ているかのどっちかなんだろうな。
27作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 10:06:02 ID:ArXj3g9q0
単純に連載の漫画がつまらないからだと思うが
目に見えて売れてないし
小中学生向けって商売にもなってないだろ
28作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 11:25:26 ID:IeCuFhQKO
そもそもライバルの単行本自体マガジンの棚の隙間にある扱いだし誰も手に取らん
29作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 11:40:26 ID:dIa+yY880
>>28
同意
シリウス同様せめて背表紙のデザインは目立つよう変えるべき
30作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 11:56:06 ID:aP6ZblPe0
週マガの棚の中に作者名順でバラバラに置かれてるんだよな
一部の単行本はKCDX扱いでマガジンZの棚の中にあったりするし…探し難すぎ
書店への営業ちゃんとしてほしい
31作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 12:11:05 ID:IeCuFhQKO
まあ、所詮その程度の扱いってことだろうな

創刊当時のメジャー志向の謳い文句はなんだったのか…
32作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 01:40:13 ID:iKPwgVQdO
>>23
> でもアイマスはもうちょっと注目されてもいい。
現在展開してる数少ない公式漫画なのに、
原作ファンからは半ば相手にされてない気がする。
まあ、確かにあの内容じゃ原作ファンは激怒するよな〜。(個人的にはあれでも良いと思う)
原作ファンを味方につければ確実に売り上げに結び付くだけに、それが残念。
編集部ももっとアピールしても良いのに…。表紙に据えたりして(裏ならあるけど)
まあ、来月号にまた企画があるみたいなのでそれに期待。
>>30
自分の近所の本屋もそう。週マガ系と一緒に置かれてる。
>>31
メジャー系を目指すならもっと大物作家(出来ればマガジン系以外)を連載陣に呼ぶべきだった。あまりにも中堅以下の作家が多すぎる。
自分は角川系やスクエニ系とも交流するような、非王道系の雑誌を目指しても良かったかなとも思う。
33作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 01:48:59 ID:TtivbHe90
俺の担当してる新人最高!みたいな精神状態で作られた雑誌だったんじゃないか
ゲッサンはそんな感じだが
34作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 01:51:37 ID:C5gm6Zjz0
はいはい ─糸冬了─
35作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 02:22:40 ID:WL8SLRBV0
ライバルの漫画は
確かに本屋で探すの大変なんだよな
マガジン系に組み込まれるのもマガジン棚の前後に置かれるのも
平積みされる作品がモンハンとブレドラしか無かったし

初版少ないのが多すぎて
新刊なのにジャンプの打ち切り漫画と同じような並べ方されるし
36作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 02:24:54 ID:YKYchpYl0
> 創刊当時のメジャー志向の謳い文句はなんだったのか…

まあ最初っから「マイナー路線の隙間産業少年誌!」とは謳わんだろ(たとえそのつもりでも
37作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 02:46:05 ID:fH8SrxPYO
とりあえずギャグ漫画をなんとかしろ
いくらなんでも酷すぎる
38作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 03:26:04 ID:WL8SLRBV0
月に二本づつくらい新連載入れてもいいよな
面白くなかったらガンガン打ち切る感じで
39作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 03:39:44 ID:Wp5HjZMP0
>>32
週マガ系の大物だと、森川、赤松、さとう、藤沢といったところだけれど、森川&赤松は掛け持ち無理
さとうはキバヤシ原作なしでは全く売れない、藤沢は投げ出し癖ありだからな・・・

他に週マガ系のベテランだと、寺沢、真船はイブニングで続編漫画を連載中だし、
他の週マガ系のベテランは新連載の看板にしても単行本売り上げは期待できないし・・・
(玉越、西山、本島、加瀬、朝基、山本、星野)
40作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 06:59:53 ID:TtivbHe90
寺沢は7月からビッグコミックオリジナルで新連載始めるみたいだから無理
玉越と大島はバンチで幸せそう
藤沢は良く分からないけどスピリッツでアニマルJOEの続編描くとかアホなこと言ってるから
手が空いてない気もする。投げ出しなら手が空くがライバルでやっても投げ出されそう

所は連載終わったけど需要ないよな
41作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 14:32:47 ID:j3jpv0W/O
よし、大穴で西本連れてこよう
以前より仕事減ってるし月刊連載一つ増やしても何とかなるだろ
42作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 15:04:01 ID:fH8SrxPYO
いらねぇ
43作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 19:56:32 ID:e+Y4usrj0
読者を引っ張ってこれるような若年層向けのベテラン、という存在が希少価値すぎるな
44作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 22:36:41 ID:UPHc3QVO0
藤原カムイはどう?
45作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 04:41:41 ID:N0mfiWS6O
>>32
マガジン系以外だと藤田の弟子(サンデー)とひぐらしのひと(スクエニ)くらい?
46作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 06:19:55 ID:R5OCpooM0
アイマスでくぱぁしたり赤貝貼りつけたりしたらバカ売れするんじゃね?
47作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 14:25:30 ID:galXYiYW0
 846 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 11:30:27
 ちょっくら朗報
 信じるか信じないかは任せる。

 ヒロくんモンハン終わったあとすぐ帰ってくるらしいぜ
 あとライバルのライバルはコロコロだったらしく、それで単純性やまるっこい絵柄とかだったらしいが、
 敵をジャンプ(中高生向け)に切り替えるべく総入れ替えみたいなことをするらしい
 とライバル新人からの話を遠回しに聞いた



ジャンプをターゲットに据えるならこれから少し面白くなりそうだな
48作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 15:10:10 ID:P4Q4HSYM0
講談社の経営不振が本格化してきた。
泥舟講談社から、逃げ出す人材が増えてきそう。

> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。

49作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 15:15:47 ID:galXYiYW0
MiChao死亡かよー
PCコミックと携帯コミックの土台を作りしているのかと思っていたのだが
やばいなぁ講談社、これからの時代どうするのやら
50作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 16:10:25 ID:y0BIXaef0
講談社逝きそう
51作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 16:14:14 ID:d0QyqKIsO
勝手にコロコロをライバル視して
(恐らく)勝ってもいないのに
「次のライバルはジャンプだ!」ってギャグか何かですか?

とりあえずブレドラが打ち切りられて
代わりに忍者漫画が始まるんだろうなぁ
52作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 16:24:25 ID:8O+aSDYZ0
>>51
単行本の売り上げからして打ち切られる可能性はあんまりないと思うけど
53作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 16:39:13 ID:W/bltg6qO
創刊当時にライバルはジャンプだって編集長が語ってなかったか?
雑誌自体を今度出来るマガジン増刊と入れ替えるんしゃないだろうな
54作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 17:12:12 ID:WzOgGerX0
小学生じゃないと直視できない漫画ばっかだったし
ジャンプがライバルってことはないんじゃないか
55作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 17:35:06 ID:galXYiYW0
子供は少し上の年齢に憧れたりするので
中学生以上も読んでいるジャンプをライバルという設定にしておいて
実際は小学生に読んでもらうつもりだったのではないかと思う

何にせよ面白い漫画が増えるなら路線変更も歓迎だ
しかしメカボーイの人が次回作の打ち合わせ順調らしいが適応できるのか心配だ
56作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 18:21:17 ID:/+z+E1eb0
ジャンプって高校向けだったんだ
57作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 18:49:25 ID:8bDeVUSL0
月刊少年ライバルよ、君のことは忘れない。さようなら、ありがとう。
58作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 19:27:01 ID:Uy0yh1Is0
ジャンプがライバルとかギャグだろ?
ジャンプに相手にされないだろ・・・
59作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 19:34:12 ID:rlfKO5Lv0
月刊 モブ
60作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 19:57:25 ID:2Lmh+Bdd0
小学生以下が74%のコロコロ<18歳以上が13%のジャンプ<38%が20代以上のサンデー<10代読者が20%以下のマガジン

ライバルは単純に年齢層だけで比べるとどの辺なんだろうな
61作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 21:35:21 ID:Y7lNR9XM0
こうやってライバル再生案を考えてくれる大きなお友達がいることに編集部は感謝すべき。
62作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 01:08:07 ID:1GNj5Fa5O
いっそ、大きなお友達向けの少年漫画誌にしてみるとか
63作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 01:16:35 ID:EtGrzrJL0
それはもう沢山ある
64作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 03:57:00 ID:mibVlqNzP
遅れ馳せながら、今日ジョージを買ってきた。
一日中爆笑していた。ライバルで一番の爆笑漫画だったのに…。
尾前先生、今までありがとうございました。
65作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 00:33:00 ID:6w3UOtMk0
一年経ったし
そろそろ良い新人作家が
出てきてもいいはずなんだがなぁ
66作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 00:33:29 ID:WKgjdS+/0
>>40
週マガで休載しまくっている加瀬は、ライバルに島流しした方が良い。
michaoが休止するならば玉越が空くから、ライバルでBOYS BEを復活させる。
純カレ打ち切られた西山が、ライバルでハーレムビートの続編を書く。(成瀬が二年生になって、金北を倒して優勝する)
67作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 03:26:20 ID:6w3UOtMk0
週マガの老害連載陣なんていらないんだよ
古臭いしギャグは下品だし

マガジンに無い少年漫画で勝負してほしい
68作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 06:35:50 ID:Lvy9CYg4O
>>67
> マガジンに無い少年漫画で勝負してほしい

同意だ。マガジン系の作家を数多く呼んできても、結局マガジンの二軍にしかならないと思う。
(ベテラン作家の安定した技量や経験は大きいが…さすがにセンスの面では厳しいかも)
色んな作風や絵柄の作家をどうにかして外部から引っ張ってきた方が、意外性があって雑誌としては面白いと思うんだけどな…。(もちろん新人育成にも力を入れて)
来月号からマガジン作品の出張読み切りやるけど、そんな事をすればする程マガジン二軍化していく気がして、独自色を期待してる読者は離れていくかもしれん。
まあ、今以上に売り上げを出すにはそれも仕方ないんだろうな。
69作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 08:01:31 ID:Kftx8n0y0
>>68
懸賞が欲しいのにアンケにマガジンから作家を呼んでも売り上げなんか伸びないとか書いたことがあるわ
後悔はしてないけど
70作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 18:19:56 ID:n1tSSNbJ0
アカツキは絵がうまくなれば化ける!

71作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 20:26:15 ID:a7L2Wgum0
アカツキ次号センターカラーだし編集部からも期待されてるだろうな
72作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 20:55:06 ID:SYZ1DPjp0
年齢層を切り替えると言って結局休刊になった雑誌は星の数ほどあるからな
雑誌存続のための上層部へのいい訳に過ぎんのよ、それって
73作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:24:40 ID:XkdQO6t80
アカツキはこれから十三医師団が現れてインフレ漫画になるよ
74作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 00:46:37 ID:pXwUbHJa0
小中学生向けの少年漫画としては
インフレバトルは正しい姿勢じゃないの?

暁は絵が下手糞なスラムダンクって感じなのが
どうもマイナスだが
75作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 10:33:30 ID:sIGHYDTs0
6月号で一番笑えた作品は?
76作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 10:43:35 ID:Tm/M8ac40
……ギャル男かな
77作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 11:35:25 ID:Cgyo2L+z0
ジャンプみたいに
新人の新連載一話目を巻頭カラーに持ってくれば
新人大事にして
イメージ変えようとしてる努力が見えるんだけどね
78作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 13:02:53 ID:T0W9fA0q0
で、不良債権と化したライバルはいつ廃刊になるの?
79作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 13:08:16 ID:c89lxGGK0
赤字垂れ流しでも数年は続けるんじゃない?
あれだけ大々的に創刊したんだから面子もあるし
80作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 16:52:59 ID:XUSkzRk6P
そこそこ景気の良い時ならともかく、
恐慌の上に講談社ヤバイみたいだからな…
場合によっては廃刊も検討しなくてはならないかも?
81作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 17:56:18 ID:3ZIpGgOn0
そんなにヤバいのかな
新人しか載ってないから一冊作るコストはそんなに高くないんでないの
スクエアなんて原稿料高そうなのがそろってても黒字だし
82作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 18:40:48 ID:ZsNItiSmO
雑誌の採算ってよく知らんが
基本的に本誌は赤字で、単行本でペイするんじゃねーの?
「原稿料」ってそれほど大きなウェイト占めないよーな気がする
83作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 18:48:09 ID:Cgyo2L+z0
SQの連載陣って売り上げ
ヒロ君のモンハン超えられてないんだぜ?
モンハン漫画一冊30万部でたった一年で累計80万部近くだし
84作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 18:51:42 ID:ZsNItiSmO
>>83
モンハンって累計80万部も売れてるの?
発行部数じゃなくて?
85作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 19:39:30 ID:Tm/M8ac40
モンハンは講談社のランキングとか見ると
既刊がずーっとランク入り続いていたから各巻平均25万は超えてるかも
86作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 20:47:46 ID:5mo7aoF50
>>81
新人しか載ってないっていってもあんなに分厚いんだからけっこか製作コストかかるでしょ

あと単行本も唯一売れてたモンハンが終わったし
87作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 06:39:23 ID:Q83BrWfe0
そもそも雑誌が売れなくなってきたからWEBに移行するのが今の出版業界の
流れなのにWEBの方を潰してどうするんだ?
88作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 10:51:17 ID:eMFDmaNT0
ガンガン系はonlineに加えてjokerは第一話無料公開してるから、かなり力入れてるね
webで興味を持ってもらって、利益率の高い単行本を買ってもらう戦略なんだろう。
無料で読まれなければ誰も金払って買わないだろうから、売れ筋の予測も立てやすいだろうし
買う側にとっても中身の分からない雑誌を買って後悔するより、中身の分かってるの買って
満足する方がいいから、結果的な顧客満足度は高くなるはず
子供の小遣いは限られてるから、その中で利益率を最大にしようと思えば単行本中心で売るのが
最も効率いいと思うんだけど…
大企業だと新しいことは始めにくいのかな
89作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 11:03:59 ID:KL27UmDU0
それが閉鎖決定のMiChaoでしょ
期間限定無料配信→有料電子単行本→人気作は紙の単行本化

講談社は他社に先駆けていち早くweb展開やってたけど金にならなかった
90作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 15:09:52 ID:KuvVl2210
ここ数年、これからはWeb展開だっていう風潮だったけど
結局あまり儲かんないね・・・これからどうしよう・・・ってのが漫画業界の今の流れ
91作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 15:25:34 ID:e41DjvE70
michaoとか休刊決まって初めて知ったぞ
92作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 18:33:56 ID:0t8eV/Wj0
早い話「webマンガを商売として成立させるためにかかる経費」が
洒落にならない金額だったからお取り潰しになったんだろう

第一、紙媒体で売れないものがweb媒体で売れるようなら出版不況になんかなってないよ
93作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 00:46:47 ID:WLtX5rTD0
講談社系の漫画雑誌のHP、軒並みすげー改悪されてるね
評判も悪い
個別作品のページに移るまで時間かかり過ぎ
この会社には期待できねーわ
94作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 00:54:27 ID:rrMjQ62B0
>>93
なぜそこで「会社に期待できない」まで飛躍するんだか…
そういうのは別の「講談社スレ」でやれよ
ここは少年ライバルスレなんだし

ライバルの漫画内容語られなさすぎだろ
95作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 01:10:00 ID:+ias45xA0
で、この雑誌、いつ休刊になるの?
96作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 03:05:03 ID:h1z/E4tY0
週マガ黄金期にジャンプを抜いた編集長がやってんだぞ
そんなすぐ潰れないから君に期待には添えないよ
97作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 09:44:33 ID:LuGn3s/V0
赤字垂れ流しで創刊し続けるのもまた良し
このチキンレースがどこまで続くのか見届けるよ
98作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 15:15:30 ID:yHq0itHKO
スクエニが雑誌部門を売却するのではなんて噂が流れてます。
雑誌業界が不況でどこもテコ入れに必死のようです。
99作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 16:06:52 ID:PCSaDj//0
>>98
違う
スクエニは出版部門の調子がいいから、
高値で売却のシナリオが描けるってだけで、
講談社と全く状況違う

549 名前:無名草子さん 投稿日:2009/05/19(火) 18:20:33
スクエニの出版部門好調
経営危機の音羽とえらい違いだ

平成21年3月期
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090513088724.pdf
売上高:1356億円
営業利益:122億円
経常利益:112億円
純利益:63億円

ゲーム事業      売上高:363億円 営業利益:41億円
オンラインゲーム事業    売上高:106億円 営業利益:30億円
モバイル・コンテンツ事業  売上高:70億円  営業利益:36億円
出版事業        売上高:129億円 営業利益:35億円
AM等事業       売上高:582億円 営業損失:-9億円
その他事業      売上高:123億円 営業利益:32億円
100作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 17:10:11 ID:ceQQz1KY0
何のスレよここw
101作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 23:32:09 ID:/a3tPcSc0
みんなライバルを愛しすぎるが故に、
本の中身よりも再生案の議論に必死なのです。
そんな私は7月号までのつなぎとしてゲッサンを買いました。
102作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 23:46:27 ID:b1K1EUac0
もう終わった雑誌だからでしょ
103作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:01:41 ID:PYJBF8hb0
月マガって講談社の発表では発行部数90万部になってるのに、売れてなさすぎるな。
マジでヤバイ状態だと思う。
まあ、それ以上にヤバイのがライバルなわけだが・・・
講談社の月刊誌は壊滅状態だな
アフタヌーンがそこそこ健闘してるくらいか

571 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2009/05/26(火) 10:52:01 ID:I6Eufcvv0
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom

月マガが壮絶に売れてないw
月マガ廃刊になるんじゃね?
104作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:32:56 ID:iV0Zc04V0
コンビニにおかれる雑誌と書店の売り上げ混同してるアホは誰ですか
105作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 09:49:31 ID:7M6GyKSa0
うちんとこのコンビニじゃ
月マガいつも20冊くらい山積みされてるけどな。
後々残って5冊程度
106作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:32:57 ID:7zc0FZ7W0
>>83
なんでそんなに売れてるのに
モンハンは終わったんだろ?
モンハンやめて新しいのを連載するみたいけど
カプコンと仲が悪くなったのか?
107作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:37:28 ID:7zc0FZ7W0
【漫画雑誌 平均発行部数 TOP10】
 08/4-6  08/7-9  08/10-12
2,785,833 2,790,834 2,793,334 週刊少年ジャンプ
1,755,000 1,720,000 1,691,667 週刊少年マガジン
*,946,667 *,923,334 *,915,000 月刊少年マガジン
*,935,417 *,920,834 *,900,917 週刊ヤングジャンプ
*,883,333 *,910,000 *,896,667 コロコロコミック
*,937,500 *,914,584 *,881,667 ヤングマガジン
*,920,000 *,866,667 *,820,000 ちゃお
*,828,333 *,819,334 *,814,000 ビッグコミックオリジナル
*,866,667 *,833,334 *,802,084 週刊少年サンデー
*,519,500 *,512,667 *,504,334 ビッグコミック

>>103
といっても月マガはまだまだ講談社の中でもよく
売れてる雑誌なんだし。
108作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:56:36 ID:hfZrufB+0
>>103は講談社アンチコピペを続けるキチガイDT
殆どの主要雑誌スレや業界板にコピペ爆撃する迷惑行為を繰り返してる

DTは熱心な層化信者らしく
講談社の雑誌が層化批評をしてから漫画系の板で暴れまわっている

相手にしないほうがいい
109作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:58:34 ID:Eituj/Os0
売れてるっていうと発行部数=売れた数ではない ってDTに突っ込まれるから
これが正しい

>>103
といっても月マガはまだまだ講談社の中でもよく
刷ってる雑誌なんだし。
110作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 23:25:51 ID:464Nga+l0
どうでもいいけど、ライバルの廃刊はいつですか?
111作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 01:33:39 ID:JZmuG2WS0
どうでもいいなら教えない
112作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 13:39:00 ID:r2sfdXmR0
コロコロは版権物しかないし
子供向けでオリジナルを連載出来る雑誌と言ったらサンデーとライバルくらいしかないんだが
俺が入選→即デビューして盛り上げるまで廃刊は止めて欲しい
113作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 14:58:54 ID:A42d2IqP0
>俺が入選→即デビューして盛り上げるまで廃刊は止めて欲しい

>俺が入選→即デビューして盛り上げるまで廃刊は止めて欲しい

>俺が入選→即デビューして盛り上げるまで廃刊は止めて欲しい

>俺が入選→即デビューして盛り上げるまで廃刊は止めて欲しい
114作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 15:08:47 ID:BsImeJak0
頑張ってほしい 盛り上げてほしい
入選しなかったらうpな
115作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:38:43 ID:rJGMRwxA0
懸賞に当たる確率がアップするから廃刊ぎりぎりまでいけばいいと思う。
116作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 07:52:56 ID:gxFCWfd2O
廃刊の前にまずは編集長が代わるのでは…
117作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:36:51 ID:l6RmvsQFO
まともな編集長と編集者になりますように
118作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 23:04:10 ID:K6kLXZII0
来月霊媒先生が表紙って…
119作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 00:02:51 ID:17Av1r0N0
新連載のフラッグって割と有名な作者なの?
カードつけたり妙に気合入ってる気がするんだけど
120作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 00:09:14 ID:ijwKBybo0
ググったら1996年に天下一漫画賞獲って
1997年にその作品が赤マルジャンプに載った人だった
121作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 01:29:15 ID:XA0KAit00
ジャンプでデビューするが芽が出ず
やっとシリウスで単行本を出し
流れてライバルに来たわけかぁ
苦労してそうだなぁ…
122作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 03:15:03 ID:pF/a9j/d0
でも正直新連載のフラッグ
あんま面白く無いんだよなぁ…
少年には受けるのかなぁ…
123作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 04:33:05 ID:M5q8xRL10
なんでバトル漫画家ってトーン使わないの?
なんつーか実力あるとか勘違いしてね?
124作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 06:35:07 ID:1elFycaH0
単に個々の画風とか時間の制約とか編集の指示とか最近の流行とか神のお告げとかなんだろ
125作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 10:21:10 ID:dMF1jZxI0
フラッグは鰤に似てる,と妹が言ってた
待たせたな!の連続になるのは勘弁です
126作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 15:00:40 ID:2KrRtWSi0
チームメンバーがみんな達観しすぎだと思った
それらに対して主人公だけは精神的に弱いパターンが多いけど
主人公までずいぶん大人で何か置いてきぼりを食らった感じ
127作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 05:27:12 ID:4mlBAcAD0
雑魚作家の作品ばかり電話帳くらいの厚さで続くんだもん
こんな雑誌誰も買わないよ
128作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 22:09:52 ID:2ajElSjc0
文教堂更新
週マガ売り上げ落ちてるw
ジャンプの三分の一どころじゃなくて、7分の2まで売り上げ落ちてるw

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc

少年ジャンプ 7149
週刊少年マガジン 2180
週刊少年サンデ− 1702

月マガにいたってはもっと酷いwwwwwwww
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom
1 (1) 0380905 コロコロコミック 小学館 9957
2 (2) 1132306 Vジャンプ 集英社 7120
3 (3) 0487105 少年ガンガン スクウェア・エ 2656
4 (4) 0515105 JUMP SQUARE 集英社 2588
5 (5) 1240106 GUMDAM−A 角川書店 2583
6 (6) 0346306 月刊ケロケロエース 角川書店 2420
7 (8) 1387106 アフタヌーン 講談社 1692
8 (7) 0380706 別冊コロコロコミック 小学館 1655
9 (9) 0477705 月刊少年マガジン 講談社 1497 ←発行部数と実売の乖離が凄すぎるwwwwwww
129作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 01:38:27 ID:SZcIsSNT0
>>128
その文教堂のデータで、3月23日分と4月20日分のデータ持ってたらちょうだい
130作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 02:02:36 ID:vkbvW/fu0
月マガはここ数年変わらない
週マガは500ほど落ちた
ジャンプは上がった
サンデーは100ほど落ちた
131作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 03:29:36 ID:5uVTPsQF0
毎回この手の講談社アンチがいるなぁ
ジャンプが好きなのはわかるが
他の攻撃して何が楽しいんだか
132作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 11:16:50 ID:pN6nbiws0
講談社叩きのコピペしてるのはDTっていう有名な基地外
漫画だけでなく書籍や鉄道の板にまで貼りまくってるとか
5月頃に規制が解除されてから暴れっぱなし
というわけでスルー徹底よろしく
133作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 05:49:46 ID:DtvhSvOj0
買ってきた
一冊しか無かったのは、早くも売れたのか、入荷が少ないのか
134作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 05:51:20 ID:RjSisYrK0
廃刊マダー
135作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 06:03:01 ID:aJd3CDGc0
アレ?発売日明日じゃね?
136作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 06:17:19 ID:FeMDqZM20
月刊誌なんだから発売日なんてあってないようなものだろ
137作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 09:35:13 ID:DtvhSvOj0
読み終えた

弟俺…大した進展無し。普通。
霊媒先生…3話掲載。面白い。キャラがみんな良くて、いよいよ単行本欲しくなった。
金田一…10年ぶりくらいに金田一少年読んだ。普通。
ブレドラ…バトル以外の方が面白いかもしれない。
マジコ…今更キャプ翼思い出した。新キャラに期待。
シバトラ…知らない漫画。よく分からんけどこれだけ読んだからか普通。
バスター…そういえばコンビニで見つけた時に小声で「ビンゴ!」って呟いた。
クリック…毎回スベらないかヒヤヒヤするけど、まぁスベってはないと思う。面白い。
フラッグス…まだ仲間把握出来てないのにグングン進む。個人的にはブレドラやアウトコードより読み易くて良い。
アカツキ…面白い。期待。
フープ…普通。ちゃんとバスケやってくのかなこれ。
ホリトカ…相変わらずよく分からん。これが最終決戦でも別にいい。
マガツヒ…怖い。分かってても怖い。
クロオビ…熱い。面白い。
コーリッシュ…終わりかと思ったけどまだ続くのか。もうバトルはしばらくやらなくていいけど。
きつね…またキャラ増えた。面白い。可愛い。
スプレー…!?
アイマス…アイドルの洗濯物を素で取りに行く主人公に感情移入出来ん。後風呂でヌけとは言わんけど。
エンマ…安定して面白い。エンマの変化とかナユタとかを今後どうするのか、期待と不安。
アウトコード…記憶にない。
葵さま…いつも通り。
ギャル男…一話完結じゃなかった。ヒロインが頬を染める強敵は、今後レギュラーになったりしないのかな。
シカバネ…いつも通り。
弟俺外伝…今月本編があんまり進まなかったし、こっちの方が面白かった。このキャラ本編に出てこないかな。

霊媒先生は今月表紙だし、来月も3話掲載みたいだし、良いね。
とりあえず黒猫シールをPSPにでも貼ろう。
138作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 10:39:27 ID:mVBqOqlu0
今日発売日か
139作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 12:58:57 ID:3vIpEyBfO
まさか金田一でおにゃのこの乳首が見られるとは…
140作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 13:10:17 ID:mVBqOqlu0
ライバル読む世代の小中学生って
もう金田一少年読んだ事無い子もたくさんいるだろうに
流行ったのだってもう15年位前だし

一歩とか借りてくればいいのに
141作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 14:00:33 ID:KtVOi24T0
今月号は仕方ないけど10月号に金田一って大丈夫なのか
142作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 14:58:53 ID:jDg0ZdKL0
それはどういう意味だ・・・
143作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 15:27:12 ID:V5QoN7450
「金田一少年」のさとうふみや、幸福実現党から衆院選出馬
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4174193/

幸福実現党は宗教法人・幸福の科学を支持母体に、5月25日に設立されたばかりの政党。
「幸福倍増」をマニフェストに掲げ、次期衆院選には全国300の選挙区と比例代表の11ブロック
すべてに候補を擁立すると発表している。

またさとうの選挙活動について「当選前には顔写真を公開しない方針」で、
選挙ポスターには「前代未聞だと思うが、さとうが描いたキャラクターを起用する」とコメント。
144作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 15:52:33 ID:VEyXo9xQO
さとう本人は実際に現地で選挙活動はせず、
ポスターもイラストにするらしいから物理的には問題ないだろう。
ペンネームや芸名での出馬も認められているし。
戦う相手が麻生首相なのは置いといて。

但し、法的に作品掲載が可能かどうかは不明。
例えばテレビ番組だと、出馬した本人はレギュラー番組出演を一時休止する。
145作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 16:05:24 ID:k0+m/wZu0
> 幸福実現党は宗教法人・幸福の科学を支持母体に、5月25日に設立されたばかりの政党。

公明党があるから何を今更という感じではあるけど、思いっきり政教一体だな
146作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 23:09:40 ID:eousSTVQ0
感想。

弟俺    …読んでない
霊媒先生 …四コマ目にセリフのない四コマが面白かった。4
金田一  …誤解に基づく殺人って結論に懐かしさを感じた。面白かった。4
ブレドラ  …読んでない
マジコ   …読んでない
シバトラ  …元ネタを知らない自分にとっては、山なし、落ちなし、意味なしだった。2
バスター  …読んでない
クリック   …笑えた。落ちがよかった。絵柄が全然ちがってプロはすごいと思った。4
フラッグス  …読んでない。
アカツキ  …前回の話からだいぶ時間がたっていて、キャラも多くて分かりにくかった。面白くないこともない。2
フープ   …惰性で読んでるけど、つまらないということはない程度。強い敵の登場→勝利→もっと強い敵の…みたいな漫画に陥るよりマシか。3+
ホリトカ  …読んでない。
マガツヒ  …毎回読み応えがあって、なんとも言えない嫌な気分になる落ちがホラーとしては快感。次号の最終回にどう持っていくのか。4+
クロオビ  …読んでない。
コーリッシュ…読んでない。
きつね   …絵やキャラはとっても可愛い。ストーリーも毎回安心して読める感じがしていい。4
スプレー  …ストーリーについていけなくなりそう。失速。騎上位。3+
アイマス  …短くて残念。3
エンマ   …これまでの話ほどではないにしても、相変わらず面白い。単行本を買ってしまいました。4+
アウトコード…読んでない。
葵さま   …すごく短く感じた。水兵きき先生の漫画なのに裸の絵が一枚だけじゃだめだと思います。お叱りを受けたのですか。4
ギャル男  …読んでない。
シカバネ  …個人的には可愛くて面白くて大好き。こんな後ろのページでちょっと不安。4+
弟俺外伝  …読んでない。
147作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 00:24:41 ID:8zZkN3Cf0
弟俺…バッテリーの活躍が気持ちよい。だが時々入る少女漫画っぽい点描トーンがちょっと苦手
霊媒先生…最後のはけっこう良かった。初表紙おめでとう
金田一…流石に手堅くて読めるんだけど、これはもうクラシックすぎるなあ
ブレドラ…いつものブレドラでした。頼むもっともっともっーーっと頑張ってくれ…
マジコ…いつものマジコでした。退屈だったがインターミッション回だから仕方ないのだろうか
シバトラ…ドラマ化してる週マガの主力作品だとしか知らなかったけど柴田くん好きかも。巻末コメントが熱い
バスター…物足りないんだけど頑張りは伝わってくる。うーん
クリック…今回面白かった。最近マンガ漫画が流行ってるし良いんじゃない?
フラッグス…2話目にして女相手に力試しというのがどうも苦手。キャラ多すぎてきつい
アカツキ…絵は未熟なんだけど毎回作者の執念を感じる。好きです
フープ…コメディ頑張ってるね。もっともっと頑張れ
ホリトカ…声優陣豪華過ぎ。最近面白いと思います、決戦期待。でも下着展開は水を差してしまったような気が
マガツヒ…たすけてーー 面白いです
クロオビ…今月の俺の面白一つはこれ。二人を描ききったと思う。素晴らしい決勝戦になったわい
コーリッシュ…路地裏の博士をしててくれた方が好きです…。顔、ちんちくりんでも愛嬌あって良かったのに>3巻あとがき
きつね…「いやっ手だけじゃないっこれは」に大変なえろすを感じてしまった俺はもう駄目だ ひなたかわいいよひなた
スプレー…毎回単調に感じてしまう。バスの家とか所々に好きなセンスはあるんだけどなあ。ああ狩人生活が終わってしまった…
アイマス…おっぱいおっぱい→エンマおっぱいの配置に明確な意思を感じる
エンマ…毎回おもすれー 開拓期の南極探検隊は凄く好きなモチーフ
アウトコード…レールガンキックかっこよすぎて吹いた。だが説明セリフ多すぎてスピード感が足りないのが残念だ
葵さま…いらないなーと思ってたんだが絵だけパラパラ流し見すれば意外とおkだった
ギャル男…今回笑いどころが無かったような
シカバネ…13号が活き活きして可愛くなってきたんだけど順位的に打ち切り決定かなー。愛嬌だけでは持たせられないのか
弟俺外伝…80ページとかよく描くなあ。とても面白かったです

マガツヒは深夜ドラマ化とかしたらきっと恐すぎて見れない
つむじ単行本90ページ描き下ろしとは…これを出させてくれるライバルは太っ腹だなあ
ジョージがどこにも売ってないです…
メカボーイの描き下ろし部分は凝ってて面白かったよ
霊媒単行本が文教リアルタイムランキング入り。もしかしたらオリコン圏内もいけるか?
モンハン130万部突破とは恐れ入ったは…
148作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 01:01:28 ID:+n1kOx590
弟俺    …普通
霊媒先生 …表紙おめでとう。漫画自体は普通
金田一  …読んでない
ブレドラ  …レース大会とか安易な…
マジコ   …ふきだし中に汗のマーク使いすぎ。スプレーか
シバトラ  …どうでもよかった
バスター  …真面目なバトル漫画にしたいのかギャグ分強めにしたいのか方向性がわからん。
クリック   …素直に面白かった。
フラッグス  …もう目的地到着?展開が光速すぎて置いてけぼり
アカツキ  …まあまあ
フープ   …話は良い。絵の下手さがそれを上回ってるのがちょっとキツいけど
ホリトカ  …緊迫シーンで下着を出すあたりに作者自身のの古臭さが窺える
マガツヒ  …怖すぎ面白すぎ。ただ効果音のフォントがワンパターンな気がする
         ハクタクの部屋の背景のフィギュアが凝っててよかった
クロオビ  …まあこういう展開にしかできないよなあ
コーリッシュ…大会とか安易な…
きつね   …空気
!?  …!?
アイマス  …空気
エンマ   …面白いんだけど「骨が抜けない」パターンの多用が気になる
アウトコード…絵に動きがないのが一本調子に見える原因か
葵さま   …漫画自体はどうでもいいけど、この不人気丸出しの掲載位置を確認するたび応援してしまう
ギャル男  …!?
シカバネ  …個人的に面白い話とつまらない話が交互に来てる。今月は面白かった
弟俺外伝  …微妙

「適当な地図」ボケがマジコとフープとフラッグスで被ってて吹いた

>>146
え、マガツヒ来月最終回なの?
本当ならもう買う理由なくなっちゃうんだが
149作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 02:55:16 ID:igshSSTU0
エンマたんにガッツリ抜いてもらいたいです
150作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 04:25:16 ID:7d11m0rBO
「イッペン死ンデミル?」
151作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 19:44:52 ID:PfCs6AgYO
今回初めて読んだんだが、マガツヒってあの娘はもう助からないようなタイプの話?
どうにも気になってこのスレ見てたら何か怖くなってきた
152作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 20:26:29 ID:go4u1m4h0
表紙のキバヤシ先生をちょっと可愛いとか思ってしまった
唇を意識させる口元が
153作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 20:32:18 ID:TreGMlrV0
マガツヒは基本的に犠牲者が出るね。
禍霊や死神の伏線がこれからどうなるか分からんけど
多分今までの犠牲者は助からないんじゃないかなーとは思ってる
154作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 21:39:44 ID:aICCymN3O
バスターキールって真島ヒロっぽいね
155作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 00:16:37 ID:88P5LVOr0
廃刊にするならとっとと廃刊にした方が損失少なくていいのに
156作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 01:12:35 ID:gQqvdcau0
はいはい
157作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 02:53:18 ID:wymLixx0O
俺は読んでるんだから廃刊はしなくていい
158作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 05:53:42 ID:WRxuYEqG0
>>153
今回の話ってなんか納得いかないところがあるな。
片方が消えるって連想させる予言だったのに、実際は人格が入れ替わっただけで両方とも残ってる。
片方が押さえ込まれるのは「消えたも同然」だからああいう予言になったのかな?
159作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 11:39:58 ID:cnYiaVex0
マガツヒも含め今号はなかなか面白かった。しかしそろそろヒット漫画がほしい・・頑張れライバル!頑張れ新人!
ギャグの受賞者が少なかったのが心配。シカバネはな〜、うん。
160作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 12:02:19 ID:IhKQQzfr0
>>158
そういわれてもう一回読んでみたんだが「消えかかってる?」がポイントかもしれないね
完全には消えずに(消えられずに)苦しみ続けるっていう事なのかも

飛び込みで一緒に消えてしまおうとしたわけだけど、マガツヒはそれすらも許さなかった…?
駆人の行動すらマガツヒの予言に組み込まれて踊らされているだけなのかもしれないなあ
161151:2009/06/06(土) 15:22:15 ID:oVcrvPitO
>>153
そっち系の話だったか、てっきり来月号で気付いて解決するのかと思ったのに
あそこで見逃して終了とか主人公役に立たねえなw
162作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 20:24:47 ID:sNvez6P20
>>161
いや、もしかすると、今回ばかりは解決するかもしれない。
来月号で気づいて解決 → マガツヒの呪いを断ち切ったぜ! → 次回作にご期待ください
って流れかもしれない。
163作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 22:51:32 ID:VpTyow8IO
まだ読んでないけど、呪いの人形の中身が先生に移った回みたいな終わり方か?
…今から買ってこようか
164作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 00:28:04 ID:Gps5W6/pO
>>147
コーリッシュの顔変わった件でコミックスで何か言ってたの?
165作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 10:37:55 ID:aK3L4Gle0
>>164
コミックスあとがきによると、担当さんに「コーリッシュってちんちくりんだよね」と言われて
格好良くしてやるーと無我夢中で描いていたら、自然と今のようになっていったらしい
後から見てみると作者本人もビックリ、見苦しくてすみません、というような事を言っていたよ
166作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 12:42:38 ID:oawfTibu0
自然となってったっていうか、1ヶ月間で急激に変わったね
コーリッシュ本人より、助手が巻き添えだったのが哀しい
167作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 15:24:21 ID:MJ4FnoOc0
明らかに悪い方向に変わったな
168作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 23:27:20 ID:WFQKqbiq0
何か一つでもアニメ化するといいのに。
169作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 23:28:56 ID:oawfTibu0
毎朝5分霊媒先生やれってんだ
170作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 05:21:12 ID:zioUd6ML0
>>168
雑誌が廃刊の危機だからなあ
そんな余裕ないのかも
171作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 11:23:25 ID:EmrtZO/r0
まだ弾が貯まってないだけ
廃刊は数年は心配する必要無いです
172作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 15:51:19 ID:/ZFWwkme0

第三回漫画最萌トーナメント エントリースレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1242997348/

今日と明日で最終エントリー終了です。
173作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 22:56:00 ID:0Wy3wlfN0
霊媒先生がそれなりにおもしろい
てゆーか他の漫画全部ゴミだ、糞つまらん(マジで驚異的なつまらなさ)

霊媒先生の一人勝ちだな
もう月刊霊媒先生だよこの雑誌
174作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 23:15:37 ID:LGtMO4j50
つまりまだライバルは生きていけそうってことか?
175作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 23:28:34 ID:MJiqnnsS0
盛大に広告打って立ち上げた雑誌を1年やそこらで潰せるほど
講談社が機敏な出版社だと思ってることが驚きだわ
176作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 00:51:39 ID:yGIUVM9zO
ブレドラはアニメとか展開しないのか?
ゲーム原作でも漫画原作でも
177作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 02:44:36 ID:oDcVVpRJ0
ブレドラのゲームは、かなりの名作だそうじゃないか
178作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 17:00:51 ID:ruxx0yA3O
読み切りもっと載せて欲しいな
全然ないじゃないの
179作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 19:14:04 ID:ZXemtEQm0
マガジン作品の出張読切じゃなくて
別に新作の読切描かせればいのに
「え?この作家の新作の読切?どういうのを描くんだろう?」って
SQはつまらないがそういうサプライズ的な楽しみは見習うべき
ただでさえマガジンの出張作品はライバル読者からしたら「?」なのだし
180作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 19:19:44 ID:b+mPNaYr0
シバトラだと何も知らん人間が見たら剣道漫画だと思うよな
181作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 20:45:16 ID:eh3lylbO0
え、違うの?
182作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 20:45:25 ID:M8liU7uA0
あ、違うんだ
183作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 21:46:47 ID:izFw5zm40
>>180
いっそのこと剣道マンガに持って行けばいいんだよ
184作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 12:29:49 ID:9exBdsdu0
ライバルの単行本の扱いが悪いなー
まぁ、ジャンプコミックと同じ発売日だからワンピに棚独占されるのはわかってるが
185作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 15:01:08 ID:V0InJx3J0
ヒロ君版ワンピースがあるじゃないか
186作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 17:09:14 ID:D2trhlQZ0
ジャンプと比べたら流石になぁ…

うちの近所の本屋の例だとアカツキやスプレーで3冊以上は並べてくれてる
もう少し下の雑誌になると主力作品でも1冊ずつしか入荷しないとかザラだから
ライバルはまだ丁重に扱ってもらってる方だと思うよ
187作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 17:26:46 ID:QsbiMKi/0
近所とかどうでもいい
チラシの裏に書けよ
188作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 18:40:19 ID:zzpV/qP6O
いや、参考になるよ
189作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 19:44:19 ID:D2trhlQZ0
一軒一軒の本屋から見えてくる情報もあるのです

廃刊になったマガジンZの例だと「返本ゼロ指令」が出ていたそうな
まぁゼロと言うのは現実的に無理なんだけど、そこを目指せという指令で

そういう雑誌の場合は、主力作品でも1冊ずつしか入荷しないという具合だった
返本を極力ゼロに近づけるためには各書店に1冊ぐらいしか回せないわけで
そういう状態だと刷り部数も2万くらいかな

だからライバルの単行本は新人のでも3万以上は軽く刷ってると思うわー
講談社としてはまだまだ諦めてないし、押す気満々だと思うよ
190作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 20:09:49 ID:9exBdsdu0
まぁ、まだ一年目だし
SQと違って連載継続作品とかも無いから
いきなり売れ出すのは難しいか
あと一年後が勝負年って感じで
191作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 20:24:32 ID:2yMXwgdz0
なんでお前の脳内基準で計れると思えるんだろ
192作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 20:33:01 ID:D2trhlQZ0
ランキングスレじゃあるまいし、草の根的情報も集まれば有益になるかなと思うんだけど駄目かなー
そんなに間違った事を書いているなら具体的に指摘してくれればいいしさ
スレに少しでも話題を提供したいのよ
193作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 03:43:42 ID:utIXfxED0
それはそれとしてエンマたんの無防備な脇から乳を揉みしだきたいです
194作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 06:46:54 ID:ACe05Z670
エンマって紙だから揉むとクシャってなるよ
195作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 19:02:03 ID:Pq5jMYPd0
エンマ1巻試し読みできる本屋があったから読んでみたんだが
最初のほうのエンマって表情豊かだな。1話とか別人じゃないか
196作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 06:19:01 ID:nGrOG6ib0
>>189
新人は12000〜8000が講談社の基準値
いまや全国の書店は7&11店舗数の半数以下
197作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 08:58:10 ID:Lvcy1zuI0
でもまあそんなもんだろうなあ
198作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 09:01:13 ID:AM9GWco40
ギャグをどうにかしろ!霊媒先生に毎月どんだけ描かせてんだよ!!
199作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 12:28:24 ID:FJbne4+X0
ある程度売れることが分かったから
熱が冷めるまでにできるだけ単行本出しておきたいんだろう
200作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 13:28:02 ID:6lkNbanS0
新人大事にする雑誌ですというなら
新人の連載を前面に出して巻頭カラーとかやらせればいいのに
この一年表紙ずっとモンハンだったじゃん
201作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 16:07:11 ID:IATYAixd0
霊媒がそんなにヨイショしないといけない存在にはどうしても見えない…寒い
202作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 16:11:17 ID:af5BXaqt0
とりあえず手持ち新人がどんなもんかわかったら
あとは他誌他社から作家を引っ張ってくるんじゃないかな

ジャンプ系は無理でもマガジンで余ってる漫画家やサンデー系とか
いっそアフタやマイナー少年誌からとかでもいいかも
203作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 16:57:49 ID:x5CILsHDO
>>201 江戸川ジョージの方が良かったよな
204作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 19:16:52 ID:kteFl7rz0
ジョージは1話があまりにもクソすぎたのが痛かった。
徐々に面白くなったけど。
205作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:19:41 ID:k8jQowR40
>>204
オチもうんこでまさにクソだったな
ジョージとメカボーイは1話目からどんどん面白くなってっただけに打ち切りが惜しい
206作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:36:57 ID:AM9GWco40
クリックは絵柄が気持ち悪い・・・
207作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:16:06 ID:IATYAixd0
ジョージの人、帰ってきたらいいな
メカボーイもまだまだ延びる気がしてたのに
208作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 00:33:31 ID:Hj4cBKqe0
メカボは懸賞の挿絵で仕事繋がってるみたいだし次もありそうだが
ジョージの人は…

ジョージ大好きだったんだけどなぁ
209作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 02:03:44 ID:gNlsmGaNO
なんか一話目は、アンナちゃんがすげー寒かった気がする。

シカバネも面白くなるよ。つか隊長を一話から出しとけよ
210作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 02:24:43 ID:f+3ekdryO
今のライバルって笑えるギャグ漫画がないよね


霊媒先生はフムフムって何だか考えて納得したり共感したりするタイプの漫画だし

シカバネはギャグでは無くキャラや世界のほのぼのとした雰囲気を楽しむ漫画だし

ギャル男は作者を遠くから見守っていたいという親心を湧きたたせる漫画だし

クリックは・・・うんアレな・・・・漫画だし

・・・・・まぁとにかく笑えるギャグ漫画が見たいんですよ!!編集部さん!
お願いします!
211作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 09:45:27 ID:6D9W0DFQ0
スプレーキングの!?を見てると、久々にGTOが読みたくなるから困るな。
212作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 16:02:32 ID:iEcsRLVEP
短期連載ぽいけど、最近週マガでGTOが始まったよな
あの作者REXで何か描いてなかったっけ
213作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 21:09:40 ID:kieK2mvh0
クリックだけだな今笑えるの
わりと好きだぜ
でもジョージカムバック
214作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 22:48:15 ID:yAmKMRyr0
クリックのオタクの回は結構面白かった
215作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 02:15:38 ID:QCDan1aIO
クリックは擁護する価値がない
216作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 08:18:03 ID:tuz640PS0
いきあたりばったりが出来るのは才能だ
ただ行き詰ったら最後 あっという間にいなくなる
217作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 12:08:11 ID:kfKR2yaX0
クリックはキャラクター性が無くて売り出しにくいのが致命的過ぎる

エンマ表紙まだかなー
218作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 13:07:00 ID:3DsZJCKM0
クリックは面白い回もあるから困る
今月の回は久しぶりに吹いたわ

ついでにきつね嫁で出てくる狐たちの狐形態も見たいと思っている
219作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 15:23:51 ID:kras6ZNgO
何か作者の自演くさいんだよな
220sage:2009/06/16(火) 20:52:39 ID:6PZCSzOa0
このスレには作者が2人いる。
上手く読者になりきってるつもりでもIP抜きなんて朝飯前の
スーパーハカーの俺にはわかる。
221作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 22:20:43 ID:RtM0cdokO
>>220
HACK-TAK乙
222作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 04:36:33 ID:NnTsWegt0
>>218
あー、俺もきつねのそのへん見たい
1話番外みたいな雰囲気でもいいから
223作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 22:25:11 ID:bohzkL/aO
>>221
朝陽でも可
224作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 00:00:36 ID:eFrbf5Hf0
いやー語る事ねぇな…
月刊誌だから仕方ないけど

とりあえず読切邪魔だからその分安くして欲しい
225作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 01:52:32 ID:JHC5z+VQ0
156 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 01:44:57 ID:Sy1YmusW0
ここでいいのかな?9月10日に別冊少年マガジン創刊だって。
2ページカラーで広告掲載されてるけど、詳細はまだみたい。

157 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2009/06/21(日) 01:50:55 ID:VdPB/FPf0
雷句が言っていたやつか
マガスペとライバルはどうするつもりなんだろうな?
226作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 01:54:37 ID:9DDJ0AF00
ライバル終了
227作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 02:05:41 ID:dwz1mx7q0
ライバルは切り捨てか?
酷いもんだな
228作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 04:39:18 ID:JFS7ZYVS0
ライバルで書いてる作家は他誌に売り込むに行くなり、今後の行き先を自分で確保しといた方がいいな
229作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 04:59:16 ID:Mx4WVrj40
そもそもなんでライバルってあんなに分厚いの?
詰まんない漫画があれだけ大量に続くと辛い
230作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 05:19:22 ID:R8jo5pNG0
休刊にするのなら早めにしないと、赤字が増えていくばっかだと思う
231作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 05:20:09 ID:frRHEeCA0
マガジンの糞漫画の番外編なんて読みたくねーしw
232作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 05:28:21 ID:R8jo5pNG0
ライバルなんかに参加した若手たち可哀想
233作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 05:57:02 ID:1PVHpyuH0
で、休刊はいつ?
234作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 08:14:52 ID:eFrbf5Hf0
休刊しねーよ、タコ

考えられるのはマガSP(元々の別冊)をリニューアルじゃねーの?
235作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 08:38:09 ID:a7Brak3V0
エンマと霊媒先生さえ連載されてればなんでもいい
236作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 08:51:42 ID:mopkSitB0
>>228は同意
ライバルって確実に赤字だろうし、
現状は講談社が意地と面子で続けてるだけだろうしな

それも何時まで続くか・・・
237作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 09:21:26 ID:UBXJpeKY0
★単発IDでネガティブな書き込みをするDTという基地外が発生中★

DTとは熱心な層化信者で、講談社の雑誌が層化批評をして以来、粘着し続けています

粘着活動の範囲は広く、漫画、アニメ、ゲーム、書籍、雑誌、ニュース、鉄道の板にまで及び、
長期にわたって大変な迷惑行為を続けています

・単発IDで作品、作者、雑誌、編集部に対するネガティブな発言
・スレッドへの興味や勢いを削ごうとする破壊的な言動

・講談社や音羽グループに大量コピペで粘着
・いずれも講談社叩きを前提にした、偏向的、恣意的な内容が特徴

・IDを変えての連続投稿で印象操作をしてくるので注意が必要

おかしいなと思ったらDTチェック
出版業界から活力を奪おうとする狂人に騙されないように気をつけよう
238作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:43:38 ID:qmlqA3aA0
なんでもDTのせいにして目を背けてもなぁ。
239作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 13:38:40 ID:UBXJpeKY0
早朝、普段は全くひと気が無い時間帯に
出版、漫画関連のスレッドに同じようなネガティブな書き込み多発

DTかどうかの判断は各自がすればよい
240生羅 ◆sDTtpG54yQ :2009/06/21(日) 15:46:10 ID:pyqgvQW+O
漆黒のナイトメアから俺爆誕
241生羅 ◆sDTtpG54yQ :2009/06/21(日) 16:30:04 ID:pyqgvQW+O
ギャル男おもしろいじゃん
242作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 22:14:31 ID:1/Q4SDAe0
ライバルってコンビニで余ってるのよく見かけるけど
けっこう刷ってるみたいね
赤字幅凄そうだな・・・
243生羅 ◆sDTtpG54yQ :2009/06/21(日) 22:55:28 ID:pyqgvQW+O
ほざけ!!

ファンタジスタは
俺だけに与えられし
ネ申の啓示
244作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 05:31:54 ID:nLSPHkA60
わりと読みきりも楽しく読んでる俺です
なんだかんだで残る雑誌な気もするよ
編集のやる気次第だろ
245作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 19:01:06 ID:vIf7sfbcO
>>244
いつ消えてもおかしくなかったシリウスも続いてるし
生え抜き作家のアニメ化作品が一本でも出ればこの先生きのこれるかもな
完全移籍ならいいがレンタルした作家だと当たった途端にレンタル元編集部に引き戻される
246作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 19:59:33 ID:Z0nSpBi10
わざわざ消すほど金のかかってない雑誌と
バカみたいに金のかかっている雑誌を比べてもしょうがない。
247作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 21:57:54 ID:nl/4L/kq0
新人漫画家ばかりだし発行部数も抑えてるだろうし
そんなに金がかかってるよ言うには見えないが
248作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 22:57:31 ID:BRcpAJQq0
いや、シリウスは金かけたよ
異例の宣伝費かけたって創刊の時に出てたし
249作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 22:59:43 ID:BRcpAJQq0
×いや、シリウスは金かけたよ
○いや、ライバルは金かけたよ
250作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 23:00:09 ID:Qh/trKyc0
新人ばっかだからってあんなに分厚かったら相当金かかると思う
251作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 23:01:41 ID:BRcpAJQq0
ライバルが早くも赤字部門になっちゃったのはマイナスでかいよなあ
252作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 02:21:47 ID:hZ1TKD7XO
ところで読み切りから連載にはならないんだな
253作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 04:56:47 ID:eBXvcbfO0
なんかライバルって出せば出すだけ赤字増やしてるだけだよね
254作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 05:09:01 ID:6Rya4NTL0
で、廃刊はいつ?
255作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 09:29:37 ID:JQqkH8cA0
漫画家と編集が噛み合ってない匂いがする雑誌それがライバル
256作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 20:00:22 ID:uoGFc8890
エンマのよこちちが見られればオラ満足だ
257作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:50:16 ID:796Zq0vP0
エンマってかわいいけどエロの対象とは全然思えない。
258作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:21:32 ID:NNx+oTO10
>>255
なんかの番組でライバルの編集が出てたけど
漫画家に対するアドバイスがめちゃくちゃだった
259作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:22:35 ID:Xibo3MH30
なんか講談社ってカスみたいな新人集めて新雑誌作るの好きだよな
260作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:32:30 ID:4yZ2GeOD0
休刊になるのいつ頃だろ?
261作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 02:16:37 ID:rIKMU6fV0
>>256
なんて欲のない奴・・・
俺の脳内ではエンマたんがガッツリレイープされて全部の穴に精液注ぎ込まれてるよ
262作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 02:19:00 ID:4PAr6BFX0
講談社の月刊誌って分散し過ぎでどれもカス
263作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 09:08:33 ID:bWhneYEJ0
みんな、この強烈すぎる動画を見てくれ!
にしても、さとうふみやってこの水準まで霊感商法してるカルトの広告塔やってるのかよ・・・

http://satofumiya.blog46.fc2.com/blog-entry-4.html
さとうふみやの挑戦!!
この国を守るために戦います!!
このたび福岡8区から出馬することになりました、
幸福実現党のさとうふみやです!
264作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 12:02:13 ID:Vqn0hhVO0
新人育成に力入れてるからね講談社は
でも育成というよりぬるま湯に浸からせてるだけ
新人育成も漫画家じゃなくて編集のほうの育成な
265作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 18:44:19 ID:5QK/eYlhO
>>261
穴あるのか?
尿道と肛門は機能上必要ないみたいだが
266作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 02:04:27 ID:fM8cALpp0
>>265
口だって耳だって鼻だって空いてるじゃん
何だったら目玉くり抜いたっていい
267作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:07:52 ID:k4ElwYYb0
過疎りすぎw
廃刊近いなこりゃ
268作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:40:55 ID:9L8RlmrpO
発売日前なのに一日にレスが3つもある
269作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 00:59:36 ID:Wp5D9Zu60
鈴羅木かりんのひぐらしの単行本かなり売れてる
やっぱ原作の知名度があると違うな
アウトコードにも少し読者流れて来ないかなぁ
270作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 01:51:22 ID:maWSjTC/0
講談社同士で月刊誌の潰しあいしてるという馬鹿な現状・・・・
271作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 04:56:17 ID:Rjx3lFB1O
逆転ホームラーン!

月マガとマガスペとイーノとシリウスとアフタヌーン休刊させたら
ライバルの将来安心じゃね?
272作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 10:17:28 ID:6YwRrXUE0
いや…頭悪いようだからもう一度言うけど
読者層どれとも違うから潰しあってはいないよ
一番低学年向けな少年漫画雑誌だし

月マガ…オッサン
マガスペ…マガジン読者向けの増刊号
イーノ…グレートとZの合併雑誌、オタク向け
シリウス…SFやファンタジー特化
アフタヌーン…コアな漫画オタ

ライバル…小中学生向けな漫画
漫画の内容読めばわかるだろ
273作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 13:30:11 ID:BbVizSET0
おっさんたちは自分の目線でしか物を見れないから仕方ない
274作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 23:38:20 ID:y9pUQJaL0
>>272
>ライバル…小中学生向けな漫画
>漫画の内容読めばわかるだろ

小中学生がこんなマイナーな月刊誌買うところが想像できんw
ライバルは企画からして無茶だったんだよ
275作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 23:46:44 ID:hJ8n2Z140
少々かぶる部分があっても雑誌を創刊するのは、講談社が部署内で競わせる方法を取っているためなので
あまり気にしなくてもおk
276作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 23:47:36 ID:ZLitAQxu0
どんな雑誌だって最初はマイナーさ
そのあとの「子供に売る努力(宣伝含む」はまるで見えないけど

シバトラとか金田一って「今の小中学生」に人気あんの?
277作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 23:56:06 ID:+SSQUmJJ0
>>272
雷句氏が連載するという別マガはどういう位置づけだろう
278作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 05:34:01 ID:/fqhF7pW0
大金かけて創刊してこの惨状は酷いな
279作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 10:39:01 ID:eYXdTcDW0
現状は言っても仕方ないことだからしょうがないけど、
これから打つ手というのが金田一や、鉄拳チンミや、ヤンキー君とメガネちゃん、その他〜
狙いがよくわからん
漫画読者の若返りを図るのがライバルの役目なら、ラインナップがなんか間違ってる気がするが…
280作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 16:57:34 ID:znEk4psg0
というか他誌連載陣連れてくること自体は間違って無いが
番外編読切とかわけわからん
ライバルは増刊雑誌じゃねーぞ
SQやゲッサンだって新しい読切描かせてるっちゅーの!!
281作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 19:01:04 ID:zp0mB4JdO
新人の読み切りが確かに少ない
282作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 19:45:59 ID:AMtf6Jt10
講談社ヤバ過ぎでしょw

157 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2009/06/28(日) 19:41:14 ID:nSEA+6a70
講談社は経営危機で作家が大量に逃げ出してきてるからな。
MiChao!閉鎖で切られた作家たちはどこにいくんだろう?

http://www.cyzo.com/2008/12/post_1300.html
【使途不明金40億円!? 光文社取締役が突然辞任の怪】
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=001100
講談社、過去最大の赤字76億円。2008年度決算は主要3事業で大幅な減収。
http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
http://www.excite.co.jp/News/society/20090416/Cyzo_200904_post_1872.html
「BRIO」休刊は光文社前社長への当てこすりだった!?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1243527887/
光文社再建は可能か? Part3
http://www.j-cast.com/2009/06/01042334.html
J-CASTニュース : 講談社ポータルサイト編集部解散 デジタル事業が頓挫?
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2111.html
【出版】大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ

> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。
283作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 20:55:25 ID:OaXOdhv60
講談社叩きのコピペや、ネガティブな短文の連続投稿があちこちのスレッドに見られるが
これはDTという粘着による攻撃で、講談社のスレッドを潰そうという活動であるから
まともな読者は真に受けないように
284作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 23:11:58 ID:MJWspygL0
まあもうちょっと見栄えのする漫画家が出てこないと
ライバル危ういとは思う
285作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 09:34:34 ID:V5oef84M0
>MiChao!閉鎖
美川べるの来てくれないかな
…ないか
286作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 11:00:48 ID:QPDcruYk0
すでに手垢のついた作家ちょろちょろ呼んだところで時代遅れな感は否めないだろ
ワンピ絵な作家ばっか載せるのも
子供だましみえみえで子供も寄り付かないって気づいて欲しい
287作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:40:40 ID:JPYPlI000
よその雑誌でやってる、読み切りの人気レースみたいの毎月やればいいのに
あんだけ分厚いんだしさ。読者の声を聞く努力をだな…w
288作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 14:33:53 ID:5jW9UFVj0
>>285
隔月が一つあるけど
全部で4本連載を抱えているから大変だろw
スレチだけど個人的には海の大陸NOAがどこかで連載を続けてほしいけど
289285:2009/06/29(月) 15:19:09 ID:V5oef84M0
>>288
トランセイザーが終わったあとにMiChao!で連載の予定があったらしいんだよね
だからそれが来ないかなと思ったんだけどさw
290作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 18:50:42 ID:5jW9UFVj0
>>289
確かにあれは結局なんだったか気になるけど
他にも更新が何の説明もなく数年止まっていたり
閉鎖によって中途半端に終わる作品が多くなるから
作者が今何をしているか分かるだけでも救いだよな
291作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 02:58:12 ID:nnBcoRCe0
やっぱさぁ
看板作家が出てこないのが痛いよな。
エンマは中堅って感じだし、前面に押し出す漫画ではないと思う。
じゃぁ何があるのかってなるんだけど、やっぱ少年漫画はバトルじゃないか。
それでいうとブレドラ・バスターキール・フラッグ辺りに期待が行くけど
どうしても二番煎じ感がいなめない
弟俺・霊媒が人気上位ってのはそういう所があってだと思うんだ。
本当は一番とか二番に来ちゃいけない漫画が来ちゃってるんだよなぁ。
292作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 03:55:27 ID:eupfc5SO0
で、休刊はいつ?
293作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 11:56:30 ID:RGYsQJgs0
>>291
すごく納得した。そうだよな
きつねアニメ化しないかなあ
んな余力講談社にないか…
294作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 12:55:19 ID:eSGo5q9F0
けいおんのような不人気原作がアニメ化するくらいだから
アニメ会社と作風が合えばチャンスはあるんじゃないか?
295作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 12:59:29 ID:dq3Bt4gF0
けいおんは誰も損しない原作レイプって感じだったなw
ほとんど別物
296作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 18:18:26 ID:8HnH+lc30
原作者は複雑だろうなあと思うことしきりであった
297作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:11:07 ID:WTVwGel20
どんな漫画でも京アニ様アニメ化してくれれば売れますよ
298作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 09:57:06 ID:IKbjAIDGO
今月発売号の番外編ゲストが集客効果なさげな上に
表紙がなぜかキモくて直視できないんだがどうすんだ
299作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 12:11:24 ID:PosbuwuR0
キモいね…俺のずっと裏になってるわ
300作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 16:08:00 ID:/ggE34g4O
今月の一行感想はないの?
301作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 16:48:24 ID:RSQ3xl2H0
だってまだ発売日じゃないし(公式発売日が4日)

ライバルのHPが月1回しか更新しない上に
更新の頻度が遅い、読者がHP見て入り込める余地が無いっての
どうにかならんのかな…

感想の書き込みが出来るとか(子供も見るため前向きな内容のみ検閲とか)
読者投稿のHP版や
各作品をあしらったHPや(ジャンプ系の)
自分の雑誌のマンガ家の日記とか(サンデーのコラムみたいなの)
302作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 17:39:36 ID:QeW7JkIUO
>>301 いいねそれ
303作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:16:49 ID:dpe4/Zwm0
>>301
そういうのは最初からネット上での展開を睨んで
計画的にスタッフを配置しないと立ち回らないんだよな
ライバルは無駄にページが多い分掲載本数も多い…のかはわからんけど
普通にやってても雑誌の編集スタッフってカツカツだから
そこまでやる余裕もないんじゃね
あの程度のHP掲載用の原稿が土壇場まで上がらないとしても
不思議じゃないかな
304作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 17:05:40 ID:uRyzeQXY0
ネット上の展開睨まないなんて今の時代ありえないだろ
それにHPの管理なんて基本外注だろ
それであの内容ならお粗末過ぎる
各漫画の情報が単行本のみとか
遊びも少ないし新人発掘前面に出すにも
右の方にこっそりあるし
新人確保ならアシスタント募集のページあってもいい(UJですらやってる)
HP更新したなら更新情報とかも記載するべきだし

こういう素人でもわかる点がわかてないのかな
305作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 17:53:24 ID:BXzfrtbP0
同じ講談社でも雑誌によって温度差があるみたい
「なかよし」は「デジなか」が何かいろいろ凄い
「モーニング」は新人賞の受賞作に加えて、モーニングツーも公開
ただ、対象読者のネット利用率の問題もあるのかも。小学校高学年〜中学生男子だから…
306作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 19:49:00 ID:dxZco7ncO
今月もマガヒツは怖かった…
307作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 13:44:49 ID:nkBzxxuj0
チンミなんて小学生〜中学生がわかるのかい
308作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 14:08:52 ID:unKmL6Hb0
「作者がバイクを描くのが面倒臭かったようだァ」ですげぇ冷めてしまった
309作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 18:24:36 ID:wwcMX0Me0
8月号テンプレです

ブレドラ…
エリアの騎士…
鉄拳チンミ…
霊媒先生…
バスター…
弟俺…
コーリッシュ…
フラッグス…
エンマ…
クロオビ…
きつね…
ホリトカ…
アイマス…
クリック…
アカツキ…
スプレー…
マガツヒ…
マジコ…
葵さま…
フープ…
ギャル男…
シカバネ…
アウトコード…
310作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 20:17:36 ID:0cDaf3msP
>>309


ブレドラ… ミスティッカーを作る能力って便利ですね
エリアの騎士… 正直ライバルの読者は置いてけぼりじゃないか…?
鉄拳チンミ… 初めて見たけど背景とかいいなあ
霊媒先生… 好きだけどこの作者本当に頑張っているな
バスター… 主人公らが頑張っても報われないシーンが多すぎないか?
弟俺… 敵チームにもストーリーがあるのは結構好き
コーリッシュ… アーニャも仲間になったのは少し驚いたけど、熊に吹いたw
フラッグス… 王子を狙った人たち、違うチームなのに息が合ってないか?
エンマ… 今回は元凶がナユタとか本当に悲惨だな
クロオビ… 一番雑誌でライバルというフレーズにふさわしい気がする
きつね… こういうキャラが楽しそうな漫画は面白いなあww
ホリトカ… まだまだ話が続きそうだな
アイマス… キャラの成長を出すのはいいことだね
クリック… 元ネタの宇宙刑事ギャバンを今の子供は絶対知らんだろw 悪の組織として頑張ってほしいと思ったw
アカツキ… こういうキャラがいるのはいいな
スプレー… アイデアはいいと思うけどキャラの動きにどこか違和感を感じる。ていうか一人いなくなったことにすぐ気づけ
マガツヒ… 相変わらず面白い。23ページ目でびびったw
マジコ… 色物と普通のチームが交じると温度差を感じる
葵さま… この二人本気で助ける気があるのかよ
フープ… イマイチキャラに個性があるのか無いのかわからない
ギャル男… 最後の一コマで普通に仲良く話しているのに吹いた
シカバネ… そういやイルカも水族館にいるほうが寿命が短いな
アウトコード… どうみても怪物ですね

なんだかんだで毎月読んじゃうんだよね
311作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:08:25 ID:R70U4H8+0
俺も今月のブレドラにはがっかり…。
素材は好きな作品なんだけど
表紙巻頭カラーで「描くのが面倒だったようだァ」はないわー

アウトコードは、もしかして終わるかな
312作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:43:48 ID:w/vK3Xv0P
>>311
確かにギャグ漫画あたりとかなら作者をネタにするのもアリだと思うけど
流石にシリアスな場面であの発言はちょっとどうかと思ったな
つうかあの人確実に死んだよな
あと神立の傷って結局なんだったの?
313作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 01:05:43 ID:9/lbTXVV0
最近の子供は冷めてるから
こういう漫画内世界と言うのは
駄目だろう…ただただ寒いし
314作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 01:20:16 ID:npc0Pyqo0
ブレドラ…チャンピオンの死は一コマかよw
エリアの騎士…中世フランスあたりの物語かと思ったらサッカー漫画でした本当にありがとうございました
鉄拳チンミ…ツバメの巣について詳しくなれました
霊媒先生…3分割のうちの最初だけでよかったなあ。本自体が赤字なのになぜ大量に描かせるのか
バスター…シリアスな場面で急にギャグ展開っぽくするのはやめてくれ
弟俺…普通に面白い
コーリッシュ…一度退場したキャラをすぐ復活させちゃうあたりが作者は女だなあ
         しかし大会の詳細に全く触れないまま話を進めるとは…あと星熊って名前は狙ってるのか
フラッグス…どのキャラに感情移入して読んだらいいかわからずじまいだった
エンマ…締めがいつもと違ったのが新鮮でよかった
クロオビ…たまにごちゃごちゃしすぎてるけど動きがある絵で好き
きつね…どうでもよすぎて読んでない
ホリトカ…嫌いじゃないが面白いかといわれたら微妙なところ
アイマス…意味なくウインクさせるの好きだよね作者
クリック…いつもよりストレートな展開で読みやすかった
アカツキ…面白かった。けど特徴はなかったかも
!?…「!?」の発展系作んなwww 
マガツヒ…「中二病」がそんなに世間一般に知れ渡ってる言葉なのかどうかは置いといて今月も面白かった
       
マジコ…
葵さま…
フープ…
ギャル男…
シカバネ…
アウトコード…
315作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 01:28:09 ID:npc0Pyqo0
ミスった

マガツヒ…「中二病」がそんなに世間一般に知れ渡ってる言葉なのかどうかは置いといて今月も面白かった
       綺麗に纏まってて森一生は力ありすぎ 
マジコ…主人公サイドの奴らキャラ強すぎ
葵さま…来月最終回かー面白かったのになあ
フープ…絵うまくなったね。すでにスプレー以上。もっと掲載順位上でもいいんじゃないか
ギャル男…相変わらず微妙
シカバネ…面白かったけど2号連続この掲載順位はヤバいか…?1話目が面白くなかったのがなあ…
アウトコード…なんかよくわからん方向に展開してきたぞ

コーリッシュの作者は動物好きなのか嫌いなのかよくわからん
316作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 03:45:31 ID:fSyp2Lwt0
ブレドラ…いまいち燃えない。
エリアの騎士…おいてけぼり喰らった。
鉄拳チンミ…ミスター味っ子とか思い出せてよかった。
霊媒先生…相変わらず面白い。
バスター…いまいち燃えない。
弟俺…面白い。エピソードも分かり易いし、試合けっこう燃える。
コーリッシュ…こんな感じでダラダラ続いてほしい。あと絵を戻してほしい。
フラッグス…まだ微妙だけど、面白くなってほしい。
エンマ…相変わらず面白い。
クロオビ…ストレートに燃える。
きつね…総出演待ってました。楽しい可愛い。
ホリトカ…テンション面でおいてけぼり喰らってる。ずっと。
アイマス…肝心のアイドル達に興味持てない。
クリック…今回も面白くてなにより。
アカツキ…今回は静かだけど、期待。
スプレー…!?
マガツヒ…なんか、創刊の頃と比べて良くなってきてる気がする。最近安心して楽しめる。
マジコ…岬くん良いね。
葵さま…終わりなのか。長く続いたなぁ。
フープ…意外に楽しめて驚いた。
ギャル男…さやにちょっと感動した。
シカバネ…すごく微妙だけど、楽しめるようになりそうもない。
アウトコード…憶えてない。
317作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 05:43:28 ID:TPDksd140
エンマタンのすべすべマソコにちゅっちゅしたいよ〜
318作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 07:00:58 ID:Y4ZxnFmN0
オラのまんこはざらざらしてっぞ
319作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 10:11:39 ID:P+Mi2+KU0
今月のエンマのコスプレはたまらん
320作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 18:42:49 ID:zqZZzIUM0
ギャル男面白いって
321作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 19:08:23 ID:bXfpk9H2O
アイマスなにげにDS版のキャラ出てるんだな
322作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 19:32:35 ID:k6JbuALv0
今月のギャル男は面白かったわ
この人も少しずつ上手くなってる気がするなあ
目標をメサイアに入れてスイッチ!
323作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 23:16:59 ID:qoT/WA8F0
ギャル男マンネリを打破したな
324作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 01:16:42 ID:e46YoQkIO
いつも罵りあってるけどおまえらちゃんと買って読んでるんだよな。ホント偉いよ。
325作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 04:53:59 ID:8syS2ADVO
好きだからな
326作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 15:38:38 ID:uZEP/k080
>>307
まあ頭文字Dよりはいいんじゃねw
古き良き少年漫画って感じだしよ
327作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 17:15:21 ID:3XQlnYam0
きつね続きものなのこれ?
個人的にはたぬき娘が好きだ
328作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 18:34:09 ID:+6RwcTPi0
前編って書いてるから、あと1回か2回やるね
いいぞもっとキャラ増えてわいわいやってくれ
329作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 21:50:22 ID:/a5h4kOcO
今月580ページ目で
「うお!?藤島の新しいテイルズキャラ!?」

と一瞬思った俺は負け組orz
330作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 22:34:45 ID:xi/nf1vo0
ブレドラ…後半はいい話なのに勿体無い事をする
エリアの騎士…1話読んで予備知識仕入れてないと分からないよなぁ。絵は可愛くて好き
鉄拳チンミ…牧歌的で好きだ。いつか単行本も読みたいと思っているのだが長いなぁ
霊媒先生…やはり自分には合わないようだ…。けど頑張って沢山描いてるのは好感
バスター…いつも何かが足りない気がする
弟俺…安定して面白い。流石だなぁ
コーリッシュ…アーニャ少し可愛くなった。やっぱりドタバタ系の方が合ってる気がする
フラッグス…もう誰が誰だか…
エンマ…いつも面白いです。次号ナユタのターン期待
クロオビ…ついに言わせたライバル。次号空手少女期待
きつね…明るくて好きです。この明るさは今時貴重だ
ホリトカ…ドラマCD出るんだし表紙あげれば良かったのに
アイマス…よく分からんけど可愛いから良い
クリック…面白かったです
アカツキ…ヒビキはいいキャラしてるなー
スプレー…もう少しピリッとした絵が描ければいいのになぁ
マガツヒ…今月もゾクゾクしました。名無しより愛を込めて
マジコ…いつも何かが足りない気がする
葵さま…ストレートすぎてあざとさが足りなかったのではないか
フープ…上達が感じられて良いね。がんばれ
ギャル男…ちょうどテレビでEVA見たところだったし面白かった。今回一番笑った。
シカバネ…もう少し弾けてもいいと思うよ!
アウトコード…これもいつも何かが足りなかった…

次号の短期集中連載に期待
あとシネマルくんが今回ちょっと面白かった
331作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 23:28:59 ID:BS0ZCbyGO
FLAGSのBLEACHとギアスを足して割った感が何とも…
332作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 23:34:59 ID:+EYOB1SuO
創刊号以来久々に買ったんだけど、あれとバスターなんとか
ヒロ君がPN変えて描いてるのかと思った
333作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 03:00:42 ID:f7a1Y73d0
今月もう単行本発売されてるのに全然見かけないぞ
前までは平積みされてたのに
334作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 14:49:48 ID:f9pGPMF70
ジャンプに載りたいけど自分じゃ無理と諦めた若手が
講談社に拾われて劣化ジャンプになってるパターン
そうじゃない漫画家に日を当てて欲しくなるわ
335作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 16:52:24 ID:VOTsztNeO
>>333
月マガは講談内の月刊誌としては売れてるから大量返本でも強気で供給してるのに
ライバルはちっとも売れてないから上の人が別マガに予算回して供給を抑えるしかなくなったのかもな
336作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 23:56:25 ID:f7a1Y73d0
いや雑誌じゃなくて単行本の話してるんだが
337作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 13:33:46 ID:ObK2JQZe0
感想読んでて思ったが「いつも何かが足りない」ってのは
ライバルの漫画全般に言えるよなw
このスレで評価されてる方のエンマやきつねや俺弟等ですらそろそろ
ワンパターンというかいい加減飽きがきてて、
もっと何か盛り上がる要素がほしいと思うぜ
「面白い」ラインは越えてるんだがそこで止まってて突き抜けてないんだよな
338作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 18:46:18 ID:HPIfQN8cO
看板が欲しいな
本物の看板が
339作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 19:34:24 ID:OL/eMCG30
看板は出来ればライバルでデビューする人がいいなあ
真島は週マガで、岸本先生はガンガンだし
ライバル生まれの作者が引っ張るとかあったらいいよな
あればだけど
340作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 21:03:32 ID:XLSltbau0
創刊一年でむちゃを言うね
341作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 22:03:14 ID:S3pg8ubc0
同じ新人が連載何作かやってやっとその雑誌の色を決める漫画家になる
10年後にライバル続いてたら誰かがそうなってるかもねー
最近の若い漫画描きはヘタれるのも早いからなかなか難しいのかもしれんが
342作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 04:47:50 ID:Ug8iX4X00
なんかマジコがつまんないなりに楽しくなってきたと思うのはおかしいかなw
343作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 14:20:00 ID:MMc3b5Ff0
ブレイザードライブって恐ろしくつまらんな
スピード感がまるでないレースシーン見て笑っちゃったよ
344作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 17:09:17 ID:IfuDTGgh0
>>338
見栄えする人がいい。
とにかく絵の上手い人を有名無名問わず連れてくるべきだ
原作付ければそこそこ読めるだろ

画力のある人が2〜3人はいるだけで雑誌が一気に引き締まるはずだけどな
345作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 17:14:40 ID:CWWRORq30
2、3人じゃあの分厚さに埋もれちゃうと思うがw
346作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 17:22:00 ID:mvM7MlTD0
この雑誌、休刊にするのなら早めにしたほうがいいと思う
中途半端な梃入れは傷口広げるだけかと
347作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 17:23:51 ID:IfuDTGgh0
>>345
うむ、確かにw
もっと薄くしてもいいよなあ
なんであんな広辞苑仕様なのか…

厳選していいもの作ればまだ読みやすくて読後感もいいのに
348作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 20:52:05 ID:MMc3b5Ff0
絵がうまい奴って萌え系な絵か?
それとも背景とかもきっちり入れる絵か?
上はそもそもライバルが必要としてないだろうし
下は新人には無理だ
349作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 21:05:30 ID:LbLrk8oc0
キミタカが上手かったのか、分からないけど、
ああいうエネルギッシュなのがもっと欲しい
350作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 21:30:44 ID:VSaaH9e+O
>>348
新人起用を掲げているからなあ
でもやっぱり、萌え絵でもいいから画力スレなんかで語られるタイプの絵も欲しいよ

看板以前に華がないんだよこの雑誌
見栄えってそういう意味じゃないのかな
351作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 22:36:52 ID:ruN8bI3C0
好みの問題だろ
352作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:06:31 ID:C/pRc/qX0
新人の漫画や新人の情報ってチェックしてる人いる?
353作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 00:49:25 ID:TAemkkFo0
ブレドラはゲーム補正と岸本補正があるから
ダラダラ続くんだろうな…

ブレドラを切るには面白い漫画があと5本必要だ。
新人達は岸本聖史を倒すつもりで頑張ってほしい。
354作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 01:02:18 ID:X7gbVkft0
なんか勘違いさんが沸いたよー
355作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 04:12:00 ID:Iwtb8MTtP
別に新人が岸本を倒すつもりで頑張ってくれるのは大歓迎だけど
ライバルでも単行本が売れている方だから
単行本の売り上げがブレドラよりも少ない漫画全部を倒すつもりじゃなきゃ無理だろうな
356作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 10:31:11 ID:UyM6MAd00
岸本と小林ゆきは他誌で連載経験がある割に新人と大差ない漫画描きやがるよな
357作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 11:17:42 ID:D3dEZ6Q50
小林ゆきに関しては
ジャンプ打ち切り、雑誌廃刊と
ほとんど経験つめてないから仕方ない
いやどうしようもねぇけど
358作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 11:46:00 ID:4/hNKJ2s0
部数に印刷証明ついてないのかこれ
シリウスが20000ならこれはどのくらいなんだろう
359作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 12:54:02 ID:D3dEZ6Q50
関係ないけど
少年ライバルでググると
「少年ライバル 発行部数」という検索ワードが出るな
何が目的でそんな事しつこく調べてるんだ?
360作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 19:36:02 ID:pk71382/0
小林ゆきはフールフールのほうがライバル向きだった気がしないでもない
361作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 21:59:32 ID:qtxmxuQiO
コーリッシュのヒロインはベタなほど王道だな。パンツ。
以前描いていた物もエロかったの?
362作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 22:00:34 ID:Qp7Kk11YO
どうしても「きつねのよめいり」の花音のセリフが植田佳奈で脳内再生されてしまう
363作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 16:18:50 ID:VnHqKPr0O
>>359
多くが数字を気にするほど、誰の目にも廃刊秒読みに見えるんだろ…
364作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 08:55:53 ID:MgLo1WPr0
>>363
講談社は看板雑誌の週刊現代も休刊にせざるえない状況のようだしな。

354 名前:無名草子さん 投稿日:2009/07/13(月) 08:38:23
鳴り物入りではじまった週刊現代のあたしのジョーの話飛ばしたらしい
週刊現代は廃刊ほぼ間違いないんじゃないか?

週刊現代
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1200534592/
774 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/12(日) 01:53:18
あしたのジョー話飛んでない?


775 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/12(日) 02:10:22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242809146/352
やっぱり飛んでる


776 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/12(日) 12:45:02
あしたのジョー打ち切り!


777 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/12(日) 12:56:57
わかってて飛ばしてるのかな
やる気あんの


778 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/12(日) 21:58:49
恥を知れ! クソ編集部。

780 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/13(月) 00:19:46
現代はあしたのジョーを話題集めに利用しただけw
鼻からやる気なんてないw

しかし現代もポストも薄っぺらになったなー

びっくりしたわw

781 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/13(月) 00:24:00
たかが週刊現代の話題作りのために
講談社の功労者であるちばてつやに
恥をかかせるというのはどういうことだ?
講談社終わったな


782 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/07/13(月) 00:27:06
やる気ないのがミエミエw
あしたのジョーのファンが可哀想
365作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 14:25:28 ID:WjoiSsrR0
ネガキャン乙
ヤンジャンも何回か飛ばしてるけど普通に続いてるよ
ヤンジャンの時も当時はヤンジャンオワタレスが多かったけど

化石作家の旧作なんか1話飛ばしたくらい「すいません」でメシおごってで済むだろうに
366作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 14:46:20 ID:eijIjD7g0
DTのマルチコピペに釣られてはいけない
どうしても相手にしたければDT専用のスレがあるんでそこで
367作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:14:26 ID:92kI6b210
まあ読者の俺らがなんだかんだと言ったって
続くものは続くし逆もしかり
作る側の苦労なんて実際のところはわからんし
俺らは買うか買わないか選択するだけだ
368作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 19:42:39 ID:M2KNzgrM0
作者に罪は無いよ
ミチャオの漫画家だって頑張っているのに
全員追い出されるようになるんだよね
369作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 21:52:21 ID:S/GPeWpfO
ミチャオでどっかの雑誌かなにかに
作品をそのまま受け継がれる人っているの?
370作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 11:49:36 ID:dmanZeUV0
過疎だな
ボンボンスレもこんなもんだったのか?
371作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 14:19:25 ID:hLJFlhoI0
月刊誌なんてどこもこんなもん
新連載とか大賞掲載とか
そういった語る事もないし
372作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 17:14:27 ID:NowrpjB+0
ここ書き込んでるの3人くらいだしね
373作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 18:01:35 ID:dmanZeUV0
話題性のある新連載でも始まらないかな…
374作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 18:03:26 ID:y4Os5j4q0
人気のあるゲームの漫画かとかだったら話題が出るんじゃない?
375作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 18:10:09 ID:dmanZeUV0
やっぱそれだよなあ
大物漫画家を連れて来るよりゲームのヒット作の方がはずれなさそうだし
376作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 18:27:50 ID:hLJFlhoI0
コミカライズとかよりオリジナルで
キチンと面白い漫画がほしい…
アウトコードやマガツヒとか暁とか面白くねーのばっかり始まるし
377作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 19:06:34 ID:1rPr3BvrO
今まで「ライバル(笑)」とか思ってた層が食い付く漫画とかはどうなんだろう
スクエニ系に近い感じとか、まあオタク受けするやつ
378作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 20:05:29 ID:2Qym4/KQ0
DS版アイマスを小野敏洋で。
379作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 20:55:26 ID:icV6hcAU0
ライバル生え抜きの作品の弾が貯まって、メディア化できるようになるまでの間は
ゲームとのタイアップ企画を絶やさず続けて、知名度を少しずつでも上げていけば良かったと思うのだがなぁ
DSのRPGやオンラインゲームなど素材はいっぱい転がっていると思うんだけど…
380作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 22:53:51 ID:NowrpjB+0
別に今の路線で新人発掘して載せてでいいよ
目先だけの人気取りなんて読者にはすぐ見透かされる アイマスしかり
381作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 22:59:35 ID:icV6hcAU0
そうだなあ
本物の漫画が出てくるまで発掘を続けるしかないな
382作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 23:14:32 ID:1rPr3BvrO
>>380
目先企画を見透かす読者なんかむしろごく少数派で、大多数は普通に歓迎するよ
ただし離れるのも早いしあっさりなんだよな

目先企画かと思いきや、中身も伴った新連載ならいいわけだがw
383作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 01:12:20 ID:SaYY7+G90
ここは今、旬のスクエニの触手少年漫画家の人を連れてくるしかないな
384作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 01:35:51 ID:tPDsKMdf0
うーむ。

エロに頼らず
知名度のあるゲーム原作で
中身の伴う実力派新人か漫画家の作画

難しいなw
385作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 07:48:36 ID:mmh1I9Ik0
条件を列挙すると、笑っちゃうくらいムシのいい話だな
386作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 07:49:17 ID:WKH8JkzIO
難しいのでとにかく作家は使い捨て
387作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 12:45:28 ID:5q/vrDGKO
確かに笑っちゃうがなw
オラージュは個人的にダメだった。真島が好きになれない。
世間では売れてるからあれは成功に入るんだろうし、でかいゲーム企画を新人に任せるのはハイリスクだ

何とかならんかね…
388作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 14:15:51 ID:PY4hAq7S0
だからゲームとかアニメじゃなく
漫画で面白いの送り出せばいいんだ
そういう新人を発掘すればいい
わざわざタイアップばかりにするなんてマガジンZの二の舞だ
389作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 14:30:59 ID:5q/vrDGKO
>>388
いやその通りなんだが、そんな悠長な発掘作業してる場合じゃないっぽいから
当面は少しは稼げるタイアップをメインに据えたらいいだろって話だろ?

贅沢言えば、それに中身が伴えばなおメシウマってことさ
390作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 15:21:34 ID:659iWm6+0
>>380
あのアイマス漫画って実のところはどうなん?
目当てでライバル買ってる読者が多かったりするんだろうか
391作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 20:10:04 ID:uZtDFAAl0
アイマスファンで喜んで読んでる人見た事ない
392作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:51:58 ID:5q/vrDGKO
絵が中途半端なんだよなアイマス
いっそ開き直って超萌え絵師とかにすりゃよかったんだよ
393作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 00:43:30 ID:B6xJ2KbfO
おらーじゅ最後あたり面白くなかった?
なんだか真島先生らしくない…
394作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 01:46:16 ID:rIbXyKLX0
最後のどーでもいいから早くまとめて終わらせようって感じが俺には哀しかったです
395作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 01:53:52 ID:xEgdGPp10
元々真島に何も期待してなかった
396作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 12:39:36 ID:SMJcs2fj0
真島に期待しなかったなら何に期待してライバル買たのかが気になる
397作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 14:06:14 ID:ZvQ/tdCo0
エンマや他の漫画目当てで読み続けてるからなぁ
でも最初はMH漫画だから手にとったっけな
読んでから真島のことを知ってそれ以後はネタ漫画を見る目線で読んでた
だからあの終わり方もネタ漫画らしく終わったな、という感想

アイマス漫画が微妙だと思ってるのはファンもそうなんだなw
398作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 15:25:09 ID:6p5uTnxa0
アイマスの人は昔描いてたエロ漫画と絵が違いすぎてて吹いた
399作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 17:51:32 ID:+AyHprwGO
>>396
試しに創刊号を買ってみて、そこから何となく今に至る。
発売日にワクテカしながら買うってよりは
「あーライバル出てるなー買うかなーどーすっかなー」と結局買ってしまう感じだ
ホーリーだけコミックス買ってるが一応全部読んでる
400作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 01:34:43 ID:0eWxSjuG0
>>398
凄い濃い目の絵の人だよな
やっぱ同一人物なのか
401作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 10:50:46 ID:Evh1ZmWd0
例の別冊少年マガジンの連載陣の情報が雷句以外トップシークレットになってるから
もしかしたらライバル休刊あるかもな
402作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 11:20:12 ID:a+4f8//W0
休刊はあと2年は絶対にない
漫画雑誌は4年〜5年目で利益が出るように創刊前に予算を組んでる
その頃までにヒット作を出せば黒字
幸いモンハンのヒットでハードルは大幅に下がった
403作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 12:10:17 ID:2ArXQHrH0
講談社そのものが危うい場合はその限りではない
404作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 12:35:57 ID:OD88/YKVO
ホントにやばけりゃ講談社に依存してる銀杏社員がまず切られるだろ
講談社危機は銀杏を切って人件費を大幅削減してもダメならって程度だ
405作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 17:47:38 ID:PdhMOR2k0
まあとりあえず面白い漫画載せてくれや
406作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 18:10:28 ID:5u7suWWx0
×:面白い漫画
○:売れる漫画
407作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 20:12:31 ID:ohLogOeO0
いや読者的には面白い漫画であってるだろ
408作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 22:17:17 ID:7FsexvrQ0
悟ったつもりで売れるものはなんだのかんだの言ってる奴って
実際話すとめんどくさいよな こっちの意見は聞かないし
409作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 23:18:54 ID:wq7DDoh+0
>>390
単行本はまだしもこれ目当てに本誌買ってる奴は皆無じゃない?
410作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 00:13:59 ID:EBGudI3I0
今はまだ読み切り読みたくて買う奴もいるだろう?が
それが終ったときこの雑誌は何を売りにするのだろうか
本当に真島は始動するのだろうか
411作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 01:16:28 ID:Hz0KnrMiO
真島さん俺が悪かった
もう悪口言わないから戻ってきて下さい
412作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 10:53:01 ID:7RA/hn4G0
まだまだ真島頼りか
最初の頃はブレドラがだんだん良くなる気がしたんだが
なんか微妙なままなんだよな
つまらなくはないんだが
413作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 11:53:08 ID:EBGudI3I0
一人でも新人がヒットを飛ばすまでは客寄せパンダちゃんが必要だろうな
しかも真島一人だと雑誌自体の売り上げも大したことなかったから3人は必要
だがそれなりに名前があるやつはライクの雑誌に行きそうだ
414作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 13:08:34 ID:ayEeUV1Y0
まあそんな焦んなって
415作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 13:40:07 ID:uWLCgBTf0
アイマスDSはREX行ったか
416作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 10:48:27 ID:yJdqilMp0
>>412
ブレドラはねえ、なんか展開が予想付きやすいというか
もっとこう、意外性というか今まで見たことのない展開とかが欲しい
417作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 11:08:09 ID:EhAvIhFI0
岸本はサタンの時からそうだった
予定調和な展開ばっか
ナルト弟ということで期待されすぎ
418作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 12:46:11 ID:12GCVfFs0
でも講談社の漫画ってそういうの多いよな
419作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 12:57:34 ID:pRw1nJNE0
いや月刊誌系は講談社は意外性や先読めないのが多い
アフタやモーニングとか青年誌系だが
420作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 15:09:19 ID:4EEHhCOd0
意外性ねぇ
昨日まで相撲部だった主人公が翌日英語劇に目覚めて
廃不寸前の女子しかいない部に入部して孤軍奮闘するみたいな展開でも
夢オチだったり普通に青春頑張りましたな感じの
平凡な話になるイメージはあるな

読者的にはもっと話を広げて
英国女王の前でオペラを歌うことになるとか
それぐらい飛躍してほしいのにな
421作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 15:19:04 ID:sP0ZijI80
そんな物読みたがるのはおめーくらいだ
422作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 20:37:28 ID:+4KCZKkQO
最悪につまらん
423作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 00:16:13 ID:u5jnWkFf0
たとえ話としてでしょ 大人げないねここの人
424作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 04:04:05 ID:jSBNdb7xO
ID変わったからって早速擁護レス書き込む本人ダサすぎる
425作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 08:16:36 ID:u5jnWkFf0
本人じゃないけど確かに本人ぽいwww
426作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 00:01:13 ID:log4OUSK0
庇う事になると思うんだけど、漫画にしてみたら面白いかも?
何がうけて売れてるのか分からない漫画とか在るし・・・。
二行目ら辺、庇えへんかった。

影響を与えてくれる漫画が読みたい!
427作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 22:10:20 ID:Mn7DcN5a0
講談社糞すぎるな

http://works.1525.boo.jp/?eid=1266760#sequel
>直談判に行った日、言われた言葉が印象的だった。

>「モーニング・ツーはさあ、
>"金がなくても面白い漫画ができる"ってことを
>証明するために作ったんだよ。ネームが良けりゃいいんだよ。
>お金ないのに何で絵にお金掛けちゃったの?」



>漫画業界ってのはあははははアあハハあはだな、おい。
>あはははあ
428作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 05:40:13 ID:cHURQD2Y0
もう8月か
早ければ明日には次号手に入るかな
429作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 01:17:35 ID:C8Bs9mImO
手に入れたよ
今月号はなかなか面白い

マガツイが
430作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 23:24:58 ID:vFri4n01O
きつねも良かったぞ
431作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 09:04:17 ID:rvtwlojHO
エンマも良かった
432作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 12:57:55 ID:nwAEdEFpO
まさかも良かったぜ
433作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 13:02:53 ID:cZH66UJF0
エンマすげえ嫌な読後感だ
ちょっとあれはない。キツい。
色々仕方ない要素も多いがあれはひどすぎる。言い訳も何もない。
434作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 15:38:54 ID:y0TZRPc60
打ち切り3つかよ…
しかもうち一つはマガツヒ
次号予告にデカデカと8月4日(火)発売

もう駄目かもね、この雑誌
435作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 15:54:53 ID:cvSBL9830
マガツヒってマジっすか
ライバルでも楽しみにしていた作品だから残念すぎる
436作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 16:29:54 ID:IIso7If80
葵サマ
マガツヒ
アウトコード
おわた

マガツヒ終了は納得がいかねー
ちょっと編集部の方針に疑問をもつぜ…俺は…
437作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 16:32:12 ID:nPL63D1b0
マガツヒ打ち切りかよ・・
意味わかんね
438作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 16:37:38 ID:IIso7If80
巻末作者コメ

駆人より先に連載の寿命が尽きるとは、
原作者の私にも予想外のオチでした。
ハハハ……あれ、何だろう…目から水が…


すげー急な打ち切りみたいだなぁ…
何でこういう事が起こるんだろう。
439作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:29:25 ID:cQAQ+aK7O
もうライバル買わね
愛想が尽きた
440作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:32:24 ID:bexfxHm9P
マガツヒが終わった…これがマガツヒドットコムの呪い!!
441作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:02:43 ID:nVn1yIbJ0
あんま面白くなかったから仕方ないと思うが
442作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:14:34 ID:hMvCoXnZO
ふざけてる
来月始まる後窯の連載がつまらなかったら
もう買うのやめる
443作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:24:55 ID:83+OkZDK0
終わって当然だろ。 続けてても面白くなりそうな気配ないし。
444作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:48:50 ID:cZH66UJF0
マガツヒはまあ俺もあんまり好きじゃなかったな
445作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:55:39 ID:lHRnC7s90
マガツヒとアウトコードが打ち切り…
ちょっと楽しみにしてたのになぁ
葵サマはまぁうん,仕方ないよね
446作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 19:23:56 ID:sbtXuamfO
打ち切りってことはアンケもコミックスもダメだったんだろ
それが世間だ
447作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:35:11 ID:nVn1yIbJ0
文句言うならアンケ送ればいいと思うんだ
448作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:55:47 ID:1StnVT8I0
マガツヒとアウトコードは俺も楽しみにしてた。
どっちも最近の話は面白かったのになぁ。アウトコードの方は1話前から急速に纏めに入ってたけど。
読むものがエンマくらいしかなくなった。
単行本集めてるし、次号は流石に買うか迷うわ……
449作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:58:11 ID:W2zgsnKu0
マガツヒとアウトコードなんてどう読んでも
面白くなかっただろ…
むしろこんな漫画でよく続いてたよ
450作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:12:50 ID:1y/IAbbj0
今月号のエンマたんのフルカラーおっぱいで一発抜きました
451作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:52:51 ID:IIso7If80
マガツヒは好みが割れるタイプの漫画だったんだなぁ
メジャー誌志向の雑誌では打ち切られても仕方ないか…俺は好きだったんだけどな
452作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:09:09 ID:r5xeBD3nO
マガツヒ切られた……何故これが…… 〇| ̄|_
あとはアイマスとエンマがどこまでもつか……
453作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:14:49 ID:IIso7If80
もしかしてエンマもまとめに入ってないか?
454作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:57:09 ID:s+eFKYfL0
>>436
ライバル編集部って読者よりも見る目が無いんじゃないか?
マガツヒはライバル安定株の一つだったのに。
455作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:59:18 ID:Kuy+BG9z0
まさかのトリプル打ち切りにみんな総評どころじゃないんだな
かくいう自分はマガツヒ終了に泣きそうです
森一生はどうあがいても3巻までしか出せないのか…
456作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:01:00 ID:nO/VWE/q0
>>441>>443>>446>>449
つまらん漫画をバンバン切ったことで、ライバルは精鋭のみが集まった極上の漫画雑誌になる訳だな
457作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:06:32 ID:O/tPj9Sf0
>>456
ジャンプでいえばキユポルハギタカチャが残るってとこか。
458作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:14:58 ID:72TxyB570
>>456
これで面白い新人入れてくれればね
もしくは既存作家の読みきりとか

番外編とかライバル以外から連れてきた作家は
予備知識ないと読めないからいらない
459作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:44:33 ID:IYWjY5Lr0
>>454
安定株って何を根拠に…
460作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 02:15:47 ID:Z3CYO8+W0
ハヤタの新章に一安心
好きなのは安定して面白いけど、アカツキとかがもしいきなり打ち切りになったら、キミタカ以来のショックだ
461作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 02:26:53 ID:WDfukR8vO
>>460
俺も空手漫画はキミタカ派だったよ……
462作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 07:02:30 ID:1sSuJZiVO
ここまでアウトコードを惜しむ声なし
463作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 10:45:44 ID:nv+7RHoH0
創刊号から毎月買ってるけど、コミックスも買おうと思う漫画がいまだ無い
464作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 11:10:29 ID:KyTiP5nv0
>>463
つHOOP!
465作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 11:11:12 ID:VCOokIjqP
キミタカ終わってライバルを買わなくなったけど
マガツヒが終わって立ち読みするのも終わりになりました
466作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 11:15:39 ID:KyTiP5nv0
公式HPの単行本紹介のとこHOOP!とMAGICOの名前が入れ替わってるぜ
これは編集部の話題づくりの一貫だと思う
467作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 13:08:20 ID:hLruGyCx0
FLAGSの裏浦島w
468作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 15:15:52 ID:VckaZrK/0
きつねのコミックスのおまけページは可愛かったな
469作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 15:35:26 ID:FDI8T6RC0
なんだマガツヒも終わったのか
ライバルらしくて面白い漫画ほど打ち切られてくな
470作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 17:11:39 ID:91kDhwUQO
これで新連載がいくつ来るんかね
もしくは少しは薄くすんのかな
471作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 17:37:54 ID:VckaZrK/0
コンビニとか店から苦情がありそうな厚さだもんな
472作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 17:42:35 ID:d9Zn3ja70
厚いわりに多いと感じないのはどういうことだ
473作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 17:50:40 ID:3twPDKDp0
巻末の予告でホーリートーカーも「最高潮!」という不安な文字が。
本誌アンケ不調すぎで終わる?

抜本的リニューアル刷新の話はマジなのかな?
474作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 19:22:41 ID:nv+7RHoH0
ホーリートカーつまんない
475作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 19:30:03 ID:CVJ/FQVd0
ついに今月でライバルを買うのも最後になりそう。
エンマとアイマスだけは単行本を買うか。
>>455
よくご存じで。
4769月号:2009/08/05(水) 19:46:49 ID:3twPDKDp0
弟俺…
霊媒先生…
フラッグス…
クリック…
きつね…
ヤンメガ…
ブレドラ…
マジコ…
バスター…
アカツキ…
クロオビ…
コーリッシュ…
マガツヒ…
クロスウィーバー…
シカバネ…
ホリトカ…
葵さま…
エンマ…
アイマス…
フープ…
スプレー…
アウトコード…
夜と約束…
477作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:37:45 ID:3twPDKDp0
9月9日創刊の別冊少年マガジンの詳細出てきた。
実力者・ベテラン中心で、週マガではやりにくいファンタジーを積極的に取り入れていくみたいだ。
http://natalie.mu/media/comic/0908/extra/news_large_betsumaga001.jpg
http://natalie.mu/media/comic/0908/extra/news_large_betsumaga002.jpg

ライバルも頑張ろうぜー
モンハンヒットのおかげで、あとは新人が一回ホームラン打てれば採算ベースに乗るレベルだしさ
478作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:48:33 ID:Z3CYO8+W0
弟俺…運で追いつけたみたいでポカンとした。
霊媒先生…モっさんがよく喋ったりアイス買ったりでポカンとした。語尾の〜〜〜と合ってないよ。
フラッグス…裏浦島より寒かったのは俺が大人になったからだろうか。
クリック…人の好みだろうけど、今回は微妙だと感じだ。
きつね…癒される。このまま賑やかになってってほしい。
ヤンメガ…外伝だったのか。読みきりとして普通に読めたのが良かった。
ブレドラ…何がどうなろうがどうでもよくなってきた。特別つまらない訳じゃないんだけど。
マジコ…「何!?」6回、「何ぃ!?」3回。こういうのは仕方無いのかな。
バスター…ブレドラと同じ。
アカツキ…面白い。メイン2人良いキャラだ。良い意味で浮いてる気がするなぁ。
クロオビ…新キャラ良かった。トランスブレード見てぇ。
コーリッシュ…助手の顔がまた悪化したんじゃないかと、温泉シーン見て思った。
マガツヒ…まだまだ終わらなくて良かったのに。残念。
クロスウィーバー…目が人形みたいで怖いけど、普通に面白い。今後の展開に期待。
シカバネ…最初つまんなかったけど、徐々に楽しめるようになってきた。この感覚はジョージ。
ホリトカ…ブレドラと同じ。
葵さま…お疲れ。待ってたよ。
エンマ…創刊以来始めて微妙と思った。阿呆馬め。動物もので感動しなかったのも久々だ。でもナユタ作りだから仕方無いのか。
アイマス…あの巨乳が戻ったところで終わっていいかもしれない。
フープ…もっと特訓してほしいな。
スプレー…!?
アウトコード…2回目くらいから興味無くなってたから、嬉しい。
夜と約束…面白かった。どっかで見た化け物と思ったら、ジュビロさんか。
479作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 22:13:41 ID:JgER0nhH0
>>477
コハルせんせいさんが3号目で落とすと予想
480作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 22:41:33 ID:nBS3aOB30
残りで続きが気になるのはエンマくらいかなぁ。
キミタカも終わって、アウトコードとマガツヒが好きだったんだがそれも終わったしなぁ。
創刊数年はヒットが生まれるまで打ち切りまくるってのは解るが……どうも好みが合わないみたいだ。
また面白いのやるまで買え控えだな……
481作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:30:27 ID:XmoFYUPCO
葵さまだけ最後に、先生の次回作をお楽しみにって書いてあるけどバカじゃねえの
482作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:41:59 ID:GWOBXV/I0
キミタカとかマガツヒとか、子供よりオッサンと言うか
漫画オタ受けしてる作品は危険って感じがする。
次はエンマっすか?
483作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 01:06:55 ID:VDOhRiMb0
別冊少年マガジンの情報が大分出てきたが
休刊に関する情報がいまだに出て来ないという事は
別マガ創刊後もしばらくは生き残りそうだな
484作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 02:33:49 ID:2aShzACB0
弟俺…面白いがそれと同時にどうでもいい
霊媒先生…打ち切り3つ出たし、またページ数増やされるんじゃないだろうか
フラッグス…ニシキどこにいるの?メンバー集合してるコマにはいないし
クリック…来月かなり楽しみ
きつね…俺には面白さが理解できん
ヤンメガ…普通
ブレドラ…「死んでいませんね」がドラマTRICKの丸パクリで引いた
マジコ…誰を目立たせたいのかよくわかんない感じでもあるが、面白い
バスター…どうでもいい
アカツキ…鶉が実は豹変裏切りタイプの悪キャラだったりするのかな
クロオビ…どうでもいい
コーリッシュ…わかったから大会とやらにちょっとは触れろ
マガツヒ…編集部呪われろ
クロスウィーバー…ごちゃごちゃしてて読みづらい上に面白くなかった
シカバネ…冒頭の煽り文?が毎回妙に面白いんだよなあ、本編もよくなって来た感じ
ホリトカ…シンクレアの存在すっかり忘れてた
葵さま…不人気加減がよかったのに…でも今までの打ち切り作品の中じゃかなり円満終了だな
エンマ…暗すぎて萎えた
アイマス…読んでない
フープ…面白いのにどこか惜しい
!?…お似合いの掲載順位になったんじゃない?
アウトコード…かりんの中途半端な画力が悪い。あと載る雑誌も間違えてたのかもなあ、マガツヒと一緒で…
夜と約束…「力がみなぎる」のコマのポーズになんか噴いた

マガツヒ終わっちゃったし立ち読み派に戻るかな
485作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 03:47:15 ID:X+Ev66kU0
クリック来月例のホラー漫画家か 俺も楽しみ
「死んでいませんね」って十数年前に頭の体操系の推理クイズ本にあった気がする
486作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 07:44:32 ID:tlKapntUO
トリック発祥ではないよなー
クロスウィーバーの神話とか良かった
487作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 09:13:32 ID:+dVu9CGo0
クロスウィーバーって短期連載なの決定してんのかw
488作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 15:42:44 ID:/9vGeCV30
>>484はなんでライバル買ってるのかわからんw
489作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:16:13 ID:AHtsX4Lv0
マガツヒwkwkしてたら最終回だと……
しかも、「俺達の戦いはこれからだ!」ENDときたもんだ……

どうするんだよ、おい
490作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:21:14 ID:AHtsX4Lv0
お、第3回コミック大賞の講評が出てるのね
ライバルの利点ってこれぐらいな気がする
491作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 20:45:11 ID:o3/O8E06P
マガツヒ、あの終わり方はないだろう!
あんな終わり方は嫌だ嫌だ嫌だーーー!!
どっか別の雑誌で続編を描いてくれないかな…必ず買うから。
492作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 21:44:51 ID:zun0SzG20
>>491
そう言う奴に限ってアンケも出さずコミックスも買わないんだよ
だからこんな打ち切り食らうわけだ
漫画なんて読者がいくら金と手間をかけてくれるかで決まるんだよ
493作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 21:51:25 ID:o3/O8E06P
>>492
勘違い妄想は恥ずかしいよ。
コミックは買ったし、毎月アンケハガキも出したよ。
494作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 21:52:10 ID:o3/O8E06P
そうそう、アンケハガキで一回懸賞にも当たったぞw
495作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:29:25 ID:CF/4jWFJ0
>>492
それで馬鹿な編集部が勘違いするんだよ。
ジャンプの武装錬金然り。
496484:2009/08/07(金) 10:36:34 ID:GP7USBf60
>>488
マガツヒ一筋で買ってた
497作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 10:50:10 ID:dhUgPkw20
2ちゃんと世間は合致しないといういい見本なわけだな
498作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 12:38:53 ID:oEDhJIrA0
ていうかそもそも読者層と2ちゃんが合わないだけじゃないか?
499作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 13:26:34 ID:C3ML6wg9O
週マガが、糸東流の師範を原作に迎えて空手モノ始めた。
空手を切る雑誌もあれば、空手に期待をかける雑誌もある。

ライバルもJKファンに隼太の広告載せたり宣伝に力入れてるけど、宣伝よりも作品を大事にしてほしい。
キミタカ…好きだったんだけどな…
500作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 16:44:36 ID:2qbZaN460
マガツヒ、えらい人気だな。
コミックス表紙買いしてすっげー騙されたと思ったのは俺だけ?
501作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 23:31:00 ID:oEDhJIrA0
自分もマガツヒが好きだったから終わったのはショックだったな
最終巻の書き下ろしを期待したいけど

ブレドラの仮面をかぶっていた奴
次回予告で女って書いてあってすこしビビったw
502作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:26:38 ID:MwKerV0r0
>>500
蟲切りの話はつまんなかった

にしても駆人は資料室でビデオ観ればよかったんじゃないのか
503作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 03:45:04 ID:KkL3wxg80
これは酷い
真島は最低な漫画家だな
パクリうんぬん以前に漫画家としてどうなのよ、これ

502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/08/07(金) 05:17:28 ID:yFR7DneD0
ライバルのモンハン漫画、
最終巻の半分が真島のアシによる4コマ漫画なのにはビビった。
504作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 06:58:23 ID:wV94R6CQ0
一応ライバル内では売り上げトップだったのに
3発売前に終了ってだけでも相当アレだったし、やっぱり何か大人の事情があったのか?
505作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 07:42:35 ID:PF1goMsV0
まあやるも終わるもカプコンの気まぐれ次第だしな
モンハンヒットして態度でかくなってるらしいし
506作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 09:45:43 ID:NJVOFsWF0
モンハンに罪はないがカプコンという会社が嫌い
507作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 10:41:42 ID:yj9wLvIA0
カプコンはバイオが4から路線変更したことはまだ許容範囲だとしても
大神に関する件とかその他のこととか含めるとあんまり好きになれないな
ただ、稲船敬二さんは好きだけど
508作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 11:21:05 ID:xzhjVP/a0
真島モンハンは、カプコンがゲームどおりのストーリー?で漫画を作らせようとしたが
そんなことすると全然面白い漫画にならないと真島が反発
それ以外にもカプコンからのゲームに合わせろな注文が多く、軋轢が生まれた
カプコンがゲームと漫画の表現の違いに理解が無かったのが、終わった原因

509作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 11:27:23 ID:K72swIas0
ソースを
510作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 11:46:02 ID:1PGJz/Wq0
コロコロの漫画だとそういうのフリーダムにやってる例が多いけどな
511作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 12:21:14 ID:y5JQnO2v0
>>507
大神に関する件について詳しく
512作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 12:39:06 ID:yj9wLvIA0
>>511
いや、大したことじゃないけど
海外版のWiiでスタジオが解散したとはいえ
版権があるのに作り直すわけでもなくスタッフロールをばっさりカットしたりとか
そんなもん
513作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 13:13:07 ID:sn6pTMTBO
>>512
まあそりゃ元の開発者達に失礼だわな。
514作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 04:00:03 ID:hDzCUaPs0
光文社再建は可能か?Part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1248755464/

今、光文社スレが本当に面白い
光文社に講談社のジュニア(野間一族)が乗り込んできたらしい
この先、どうなんだろうな?
久米田、音羽グループの経営危機の件も、漫画にしろやw
515作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 19:30:21 ID:TgHgbL5G0
隼太最新巻探して市内回ったら全滅だった
それどころかライバル今月発売コミック置いてないところがほとんどとか
どうゆうことなの・・・
516作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 20:23:50 ID:+muMn9zy0
自分が見に行った店もラスト一冊だった
517作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 00:29:08 ID:vhcjqdjl0
講談社の置き場が狭くなったってことは考えられないから
なんか他の雑誌のコミックスに切り替えたんじゃね
518作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 01:50:11 ID:6j6M5LJ10
ライバルのコミックあんまおいてねーorz
519作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 08:10:20 ID:lxzreTcC0
見たこと無いな
520作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 09:22:37 ID:hMFvQqsj0
なんかデカイ本屋にはあんまり売ってないっぽい
521作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 09:23:11 ID:W1esQRon0
こっちはホーリートーカーとオラージュは平積みされてたよ
他は新刊でも隅だけど
522作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 10:52:19 ID:9IJNiMHbO
>>508
そんなに作品性に自負や拘りのある漫画家じゃないだろ。単なる無責任な投げ出しだよ。
1/3がアシの悪戯書きレベルの四コマなんて、単行本読者に対しての明確な詐欺だ。
523作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 22:09:30 ID:nONzlVTy0
たいていマガジンの他の単行本にまじって棚においてあったりする
524作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 23:34:40 ID:C2+QSWH00
一部は講談社の青年誌系の単行本に混ざっている場合も
525作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 04:18:59 ID:auSlyz/f0
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!

森川ジョージ  はじめの一歩
真島ヒロ  FAIRY TAIL
赤松健   魔法先生ネギま!
寺嶋裕二 ダイヤのA
しげの秀一 頭文字<イニシャル>D
川原正敏 海皇紀
CLAMP   ツバサ  ホリック
大暮維人  エア・ギア
日向武史  あひるの空
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
二ノ宮知子 のだめカンタービレ
中村光 聖・おにいさん

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌

週刊少年マガジン
月刊少年マガジン
ヤングマガジン
モーニング
アフタヌーン
月刊少年ライバル
日刊ゲンダイ
週刊現代
FRIDAY
TOKYO1週間
ViVi
ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです
526作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 16:33:29 ID:rrHTWcTd0
霊媒先生だんだん劣化あずまんがになってきたな・
527作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 16:52:41 ID:6Ood+Cn6O
はなから期待してない
あんなオタク臭い漫画
528作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 00:26:45 ID:svbAXZYgO
2話目なんなんだ
529作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 00:40:15 ID:RZZDoMVA0
2話目は、やるにしてもモっさん要らなかった気がする
530作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 01:48:03 ID:mE9V3rKg0
弟俺…運の意味把握、確かに
霊媒先生…黒猫以外どうでもよい
フラッグス…裏浦島把握、人気はありそうだな。良い点おっぱいでかいぐらい
クリック…未読
きつね…キスした以外覚えてない
ヤンメガ…メガネ女が意外と可愛くかけているが面白くない
ブレドラ…どうでもよい
マジコ…人気あるのか無いのかよくわからん
バスター…バナナンマン笑った、ボンボンっぽくなってっている。
アカツキ…NARUTO?
クロオビ…女に負けるな
コーリッシュ…姉の乳にしか興味ない
マガツヒ…釣りに行こうよの作者が原作してるのに終わってから気づいた
クロスウィーバー…画面が汚い、ガンガン臭がする
シカバネ…未読
ホリトカ…未読
葵さま…やっと消えたか
エンマ…馬だったのか・・・暗すぎるっていうほどじゃなくね?
アイマス…悪い意味でデジタル臭がする。
フープ…微妙、来月で終わりかな?
!?…画力無さすぎ、打ち切れ
アウトコード…動きが描けないのに、こういう漫画描いたのがそもそも間違い。
夜と約束…掲載レベルに達してないP埋めとしか思えん。

全体的な作風が劣化ガンガン・月ジャンといった印象。
新人では弟俺・アカツキが善戦してるんだろうけど、まだまだ画力不足。
魅力的な絵が描けているのはエンマぐらい?
創刊からなんとなく読んでいるが、惜しいというより違う。
掲載されている漫画全体に作られている感がある。
俺には感性が合わない雑誌なのかもしれん。
531作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 05:47:54 ID:a5EdDWXe0
夏に連載陣をごそっと入れ替えるとか噂があったけど、
今回3つも打ち切られたってことはマジなんかね。
次に打ち切られるのは何だろうな?
とりあえず弟俺、霊媒、ブレドラ、ホリトカが人気なのは分かるが、
そこから下の人気順が全く読めん。
532作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 12:05:04 ID:rtPa5LQz0
弟俺… 偶然が連続で続いたのが気になったけどでも瀬戸際なのは変わってないなあ
霊媒先生… 正直初期に比べるとお化け要素が薄れてるけど動物系がよかった
フラッグス… 攻撃が衝撃波とか殴り合いにしか見えなかった
クリック… 無断で失恋保険の恋人にするのはいくらなんでも最低すぎるだろ
きつね… タコと気持ちが通じるのがすげえ、ていうかタヌキが可愛いw
ヤンメガ… 足立は中学の頃から有名っぽいからその時点で気づかないのかな
ブレドラ… 月刊誌なんだし、もうちょっとテンポをどうにかできないかな
マジコ… 一見真面目そうに見えてもとんでもサッカーなんだよね
バスター… バナナマンに笑った。ていうか話が進展したのかな
アカツキ… ネズミがエイってすごいな。次号はどうなるんだろう
クロオビ… 昔ガチで強い女子が身近にいたからこういうキャラはありだけど。進堂のライバル増えすぎじゃない?
コーリッシュ… ヘブライ語と日本語が似てることは初めて知ったけど。ハニワは本編に関係あるのか?
マガツヒ… 今回で終わるのが納得出来ない。母親の顔が出なかったのは結局なんだったんだろう
クロスウィーバー… 絵はうまいけど圧倒的というほどか?話はいいけど少年漫画らしい絵柄と少し違う気がする
シカバネ… 今回も面白いと思えた。ネモ船長とか、今の子に元ネタが通じるのか?w
ホリトカ… 絵が細かすぎて逆に分かりにくいのが欠点。展開がごちゃごちゃしすぎでついていけない
葵さま… この作者の漫画はどれも似たり寄ったりになる気がするけどまだ何か描くの?
エンマ… ナユタの正体には少し驚いたけど。悪い人間に何も罰がないのがエンマらしいな
アイマス… 弱みを握られたとはいえ、移籍するなら事前に報告しろよ
フープ… 無理に新キャラを出すこともなかったんじゃない?あとキャラの動きに鋭さを感じない
スプレー… 驚くほど表情に変化を感じない。無断で出しといて信用回復はないだろ
アウトコード… 打ち切りになるからか秘密を一気にバラしてるけど。伏線を残しすぎじゃない?
夜と約束…画力に関しては難がありだけど、誰かのアシをやれば実力がつきそう
533作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 17:42:05 ID:+zAGQQfFO
この雑誌初めて読んだ

鰤の同人漫画が載ってんだね
534作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 03:05:47 ID:6YlJkC1t0
たぬき娘と大和妹可愛いな
しかし主人公もうちょっとどうにかならんのか
535作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 11:05:40 ID:NS8vZFl00
>>533
どれのこと?
536作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 11:08:58 ID:0TcYEVJP0
打ち切り
個人的にはスプレーとアイマスとフープとシカバネを切って欲しい。
単行本の売り上げによるだろうが、シカバネ・フープ辺りが一番有力じゃね?
スプレーは未だ予告にカットが載ってるしアイマスは単行本売れてるっぽい。
537作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 17:32:44 ID:TgpffhA70
>>535
おそらくアカツキのことだと思うけど
今やってるのはもろナルトにもあったけどね
538作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 00:52:47 ID:MrYvg+biO
シカバネは面白くなってるからいい。
ナルトにあったっていうのは試験の方法とか?
539作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 18:36:03 ID:JRF52hPZ0
じゃあフープだな
540作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 20:35:50 ID:3RGUMjwAO
全部切っても差し支えない
541作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 23:34:38 ID:m/xI0+lB0
シカバネ結構好きだから続いてほしいな。
マガツヒ好きだった俺が言うんだから終わるのかもしれないけどな。
542作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 22:45:15 ID:N4fVfyXYO
マガ続いてたらメガネの女子も死んでたな
543作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 22:55:08 ID:igV7+LuW0
きっと妹と親父も死んでた。
544作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 17:40:25 ID:mO37KYE4P
そして最後にカルトも死ぬと言うわけだ
545作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 20:31:21 ID:mFarfaOd0
そういう意味では生き残れたからある意味HAPPYENDなわけだ
546作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 20:52:40 ID:kurd8oKm0
しかし作者にとってはやはりBADENDなわけだ
547作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 19:17:33 ID:onxUC4wQ0
モンハン3にシキ鯖ができてるな
548作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 22:12:35 ID:f1g8iHaq0
小学館は偉い!
売国講談社とえらい違いだ

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161272.html
アメリカ初の「オタクカルチャー施設」、サンフランシスコにオープン

 アメリカでの漫画の売り上げは、2007年に日本円でおよそ375億円にまでのぼっている。
 このビルも、日本の出版社「小学館」が全額出資した。
 ビズ・ピクチャーズの堀淵清治社長は「漫画を通して、日本のことをもっと知りたいという人たちが
 増えてきた。漫画・アニメ以外の次のきちっとしたものを紹介できる(実感があった)」と話した。

 日本のポップカルチャーは、アメリカで確実にファンを広げていて、この施設は、月およそ3,000万円の
 売り上げを見込んでいる。

出版界のチャイナスクール・講談社
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長
549作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 13:29:29 ID:B6FjCSZa0
アカツキて、ヨダレ表現多い気する。なんとなく。
550作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 14:07:48 ID:OmzwqVEAO
(^^)←こういう風なデフォルメも何か腹が立つ
551作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 14:17:20 ID:MvLFSNCX0
弟俺…弟と俺を描ききってしまったから、もう弾がない感じ…。試合は楽しく読めたんだけど
霊媒先生…俺にはやっぱり合わないようだ
フラッグス…もうさっぱり付いていけませんよ。でも絵で人気取れるんだろうか
クリック…今回は笑えませんでした
きつね…たぬき娘かわいいよたぬき娘
ヤンメガ…えーこれで週マガの主力なのー?
ブレドラ…作画少し頑張ってるな。今回は少し楽しめたかな。
マジコ…流し読みに移行する事にした。
バスター…ラヴィとかもっと可愛く描ければいいのに
アカツキ…スタッフを雇ったのだろうか?背景がちゃんと入るようになって、世界観や雰囲気が出せるようになった。
クロオビ…空手少女いいよ空手少女、この子がどう絡んでくるか楽しみ
コーリッシュ…いつも何か乗り切れないんだけど
マガツヒ…残念すぎる打ち切りだ…。もう少し解決の糸口とか見せていけばよかったのに
クロスウィーバー…絵も話もキャラもテンプレ。新人としては頑張ってよく描いてる。今後に期待しています。
シカバネ…まだ打ち切り圏だろうなー
ホリトカ…ドラマCDもあまり売れなかったなぁ。正直言うと絵も話もクラシックすぎると思うんだけど…。
葵さま…もういらないっす…
エンマ…閻魔大王様も何か良からぬことをやっている、という伏線としては悪くないんじゃないかな?
アイマス…流し読みでーす。おっぱいおっぱい
フープ…同じく流し読みでーす。目を引くコマが無いと思うよ
スプレー…コトブキ町がどうなってもいいと思っているのは俺だけではあるまい
アウトコード…キバヤシは姉の方だったのかなぁ?セリフ詰め込みさせすぎだし、テンポも良くなかったと思う。
         鈴羅木先生には不向きな題材だったと思うし、噛み合わせが悪くて残念な結果に。。
夜と約束…新人らしい気合は伝わってくるので頑張って

全体的に今回は厳しめの評価になってしまった。それぞれの作品に愛着はあるのだが、
今回はちょっと時間が足りなくて飛ばし気味になってしまった。
熱い少年マンガを打ち出したいという編集部の気持ちは共感するので
リニューアルするなら気合い入れて頑張って下さい。
552作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 16:20:51 ID:45oHeatV0
正直今月の霊媒先生は微妙だったけど
やっぱり3本も描かせるのはきついだろ
553作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 21:01:33 ID:OmzwqVEAO
本人が好きで描いてんだろ
それによって新人の読み切り枠が減っているのに
554作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 21:59:44 ID:je8JkG750
霊媒先生程度のページ数で読みきり枠減ってるとか言うのなら相当おめでたいな
555作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 10:36:44 ID:dHsRDdI8O
作者か?つまんねぇぞお前のマンガ

実際読み切りが減ってんだからしょうがない
556作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 10:44:24 ID:p+ulYYqU0
ぼくちゃん、へんしゅうぶってなにをするひとたちかしってる?
557作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 16:02:21 ID:BmtkoD9h0
読み切り減ってるのはライバルに持ち込んでる新人が減ってるんじゃねーの
今のこの雑誌に描いてもステータスにならないからな
558作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 19:38:31 ID:z821Gk6A0
新人ならどんな雑誌でもデビューしたいものじゃないのか?
559作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 19:57:38 ID:jgrPS8Hr0
ライバル少ないとこを狙う人多いだろうしね
560作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 21:09:37 ID:I9QNnAKw0
なんだかんだいって新人は三大週刊誌に行くんじゃね?
そこから流れてくる奴が多いと思うぞ。
目標となる作家もいねぇだろうし、最初からライバル目指す新人っていないだろ。
編集は気まぐれで来た天才を掴むか、1からスカウトして育てるしかないな。
俺だったらジャンプでデビューしたい、ライバルは知名度低すぎ。
編集の苦戦はガンガンや他紙から必死で作家集めてる辺りから読める。
描く方としても旨味がある雑誌を選ぶだろう。
561作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 21:31:05 ID:dHsRDdI8O
読者スレだぞ
562作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 11:15:01 ID:B0hnd15Z0
ライバルってちょっと奇抜な尖った内容の漫画は速攻で打ち切るよな
どんどん丸くなって題材異なるだけの自称燃え漫画ばかりになるんだろうな
563作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 12:33:33 ID:E0ZW2FF20
今月号のアンケを見ると、これからの内容についてかなり梃入れしたがっている事をうかがわせるね
再出発するなら、大勢集めた新人・準新人のネームはもう出来上がっているから
このアンケートの内容で次の連載陣が選ばれるんじゃないかな?
今月号のアンケの意味は結構大きいと思うぜ
564作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 13:05:36 ID:yw6X1kLL0
弟俺は最近知ったけどキャッチャーがヤンキーって珍しいかなと思った
565作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 13:21:19 ID:ExRkpIBL0
アンケートが全て。

今まで終わった漫画はモンハン以外は全て
アンケートで下位常連ばっかりです。

566作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 16:37:02 ID:S0YYzEqi0
まあ当然そうだろ
商売なんだから売れない漫画は価値がない
567作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 19:37:20 ID:CqWvloWY0
アンケ出すかな…けど、オレ子供じゃないし反映されるんだろうか
そう思い、メカボーイに出さなかった俺がいます
568作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 20:57:38 ID:oPFuaSGZ0
雑誌作るのって難しいんだね。
ところで自分は見たことないんだけど、月刊少年ライバルって
発売前や直後にテレビCMやったりした? ゲッサンみたいに。
569作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 21:06:20 ID:oasdwPb20
発売前にCMやってたな
570作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 21:32:08 ID:a9albgHM0
CMで知って創刊号買った憶えがある
モンハンP2G発売と同じ時期だったね
571作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 12:43:37 ID:E0Yh15snO
画家の力もあるが、担当者の力量も大きい。
暖めてある漫画家の卵たちを編集会議で自らいつGOサインを出すか。タイミングや他の担当者が抱える漫画家との兼ね合いがある。
572作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 18:34:04 ID:inri+fg/0
>>568
中学生男子が二人、裸にブリーフ一丁で
尻にラブレターをはさんで真ん中の女子にケツを向けてにじり寄ってた気がする
573作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 18:44:00 ID:iSXIibjkO
最悪だw
574作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 19:08:34 ID:LoSK3NHRO
何だよそのCM・・・・・
575作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 19:34:14 ID:inri+fg/0
体育館の劇を披露する場所だったかなあ
「ライバルがいるから強くなれる」とか言ってた気がする
見たのが創刊する前に一回だけだから男子の格好が違うかもしれないけど
ケツにラブレターは間違いなかった
576作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 19:45:42 ID:pdyhGUHg0
あの女の子は本気で「気持ち悪い・・・」って顔してたからな。
創刊時用意した二億五千万以上の広告費はクソCMで結構使ったんだろうなぁ。
5種類近くあったろ。
今、NHKのドキュメントを見返すと川西さんカワイソス。
577作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 20:01:17 ID:wWubWr/T0
俺はNHKのドキュメンタリーでライバルの事を知って、それ以来買い続けてる
あのドキュメンタリーは結構効果あったんじゃないかなぁと勝手に思ってるぜ
578作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 20:59:59 ID:4bep1wmB0
>>577
あれ評判最悪だっただろ
講談社の編集が糞だって知らしめて
579作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 21:00:59 ID:BCAiNZ5P0
で、ライバルは廃刊はまだ?
早くも講談社の不良債権と化してるんだから、とっとと見切りつけろよ。
580作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 21:49:50 ID:K4Y2Qw460
講談社&光文社いよいよヤバイんじゃない?
講談社の野間ジュニアが光文社で社員に向かってこんな内容のスピーチしたらしい。

【並河 vs】光文社再建は可能か?Part6【野間Jr.】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1250571417/

385 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/08/24(月) 01:54:37
明日の野間さんのお話はまず光文社が危機的な状況に置かれている事、
人事関連の部署の再編成、幾つかの部署の新設についてお話があります。
581作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 22:31:45 ID:LoSK3NHRO
>>579 お前にとって講談社の負債が何か関係あるの?
株主?
582作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 22:52:21 ID:iy5Rg6xF0
お触り禁止 DTという小学館信者らしい 小学館にとってはありがた迷惑の極みだろうが
583作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 03:32:38 ID:+yqKWDRy0
ちょけテングって面白いのかなぁ
584作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 10:31:15 ID:TAPm1ApZ0
>>578-580
ネガティブ連呼のマジキチはたった一人
詳しくはこちら↓

【DT】小学館の謎2【ちゃお麺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250527477/
585作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 13:31:13 ID:jyUuac740
講談社系の雑誌は例外なく実売売り上げが落ちてるな

622 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2009/08/25(火) 12:38:08 ID:+aXGcaPX0
>>621
インターネットアーカイブ使えばだいたいは分かるよ

2005/11 ジャンプ:6177 マガジン:2661 サンデー:1803
2006/01 ジャンプ:6756 マガジン:2709 サンデー:1878
2006/05 ジャンプ:6119 マガジン:2599 サンデー:2014
2007/01 ジャンプ:6411 マガジン:2447 サンデー:1725 
2007/06 ジャンプ:6339 マガジン:2217 サンデー:1656
2009/08 ジャンプ:7744 マガジン:2292 サンデー:1671


2005/01 ガンガン:4229 アフタ:3375 エース:1612 月マガ:1532 月ジャン:*887
2005/07 ガンガン:**** アフタ:2209 エース:1917 月マガ:1499 月ジャン:*651
2005/10 ガンガン:**** アフタ:2663 エース:1677 月マガ:1567 月ジャン:*716
2005/12 ガンガン:3451 アフタ:2644 エース:2017 月マガ:1645 月ジャン:1480
2006/03 ガンガン:3714 アフタ:2602 エース:2006 月マガ:1564 月ジャン:*726
2006/05 ガンガン:2700 アフタ:2484 エース:2033 月マガ:1851 月ジャン:1232
2007/01 ガンガン:2324 アフタ:2092 エース:2062 月マガ:1727 月ジャン:*918
2007/05 ガンガン:2386 アフタ:2051 エース:1602 月マガ:1691 月ジャン:*786
2009/08 ガンガン:2477 アフタ:1717 エース:1736 月マガ:1438 スクエア:2238
586作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 13:36:02 ID:RYqZ0pMW0
講談社、雑誌出しすぎ
587作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 23:34:26 ID:hRn+4b12O
下手な鉄砲数打ちゃ当たるってやつ?
588作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 00:15:58 ID:uYn8HkoF0
やみくもに撃たずに一発ずつ慎重に撃てば弾が無駄にならずに済むのに
589作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 00:37:09 ID:AxAuqwRPO
ライバルも真島+雷句の二枚看板でドンと出しときゃ
こんなハラハラせずに済んだよ
590作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 00:47:59 ID:AMvDL9oL0
それでも戦略が間違ってる気がするな
年単位で考えればマガジン、月マガが中途半端な雑誌1つ分2つ分まるまる部数を減らしてるわけだから
真島は週マガ専念で雷句は月マガがベストだったと思う
591作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 09:57:33 ID:dGES0oTvO
>>590
出版社の税金対策と社員の仕事作る為なだけなんじゃないの?
運が良けりゃ糞雑誌でも弗箱作家を手に入れて出てった金回収って目論見でさ
592作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 10:14:56 ID:F02MIWwB0
講談社は社内に部署を作って競わせる方針
小学館は子会社を作って競わせる方針だから
講談社内でカラーが被り気味の雑誌が増えていくのは当然のこと
593作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 13:54:41 ID:AxAuqwRPO
別マガと月マガは統合すべきだろ
594作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 00:01:23 ID:583y9/VX0
講談社ヤバくね?
これ倒産寸前と報道されてる光文社と一蓮托生じゃん

516 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/08/27(木) 23:11:26
>8月24日の第65回定時株主総会及び取締役会で、
>非常勤の新任取締役に、講談社の野間省伸副社長と
>山根隆取締役が就任した。
>なお、取締役の牛木正樹、八木沢一寿の両氏は退任し、
>顧問に就任した。

既出かもしれんが、もう一度貼っときます。
野間Jr.は道路の向かい側から出社するんですか?
70億も赤字なのに、光文社に援助する余裕あるんですか?
誰か教えださい。

【並河 vs】光文社再建は可能か?Part6【野間Jr.】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1250571417/
595作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 10:19:30 ID:r+kErvKC0
>>593
カラーが違いすぎる
別マガはもっとライト志向だし
同じ第三編集部局ではあるが編集部の系統も別
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:57:09 ID:DVzTw2EA0
なんでライバルじゃなくてスクエアに
雷句の読み切りが載るんだと
597作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 20:00:36 ID:F9Y6G2VSO
来月号の表紙が他雑誌からの出張読み切りなんて…

俺的にエンマたんを表紙にすれば良いと思う


大きいお友達にウケるぞ
598作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 20:52:29 ID:WtIyok7G0
何かと思ったら金田一か
昔好きだったけどこれは駄目だろ
新連載でもないのに表紙を飾るって馬鹿じゃないのか?
ライバル編集は売れると考えているのか?
599作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 21:02:21 ID:/bGpPaAT0
一時的な対処療法にしかならないが
普段よりは売れそうな気がする。
600作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 21:23:34 ID:fcsoLRgF0
マガジンブランドからのイメージの脱却の意味もあって
ライバルという名前を作ったと思っていたのだが…うーん
601作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 21:33:24 ID:/bGpPaAT0
これで売れたって後に繋がるもんが何もないもんな。
602作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 22:01:29 ID:TdKbCU9H0
金田一なのか
今更感が強いし、珍しさもない。
むしろ悪い意味で「まだやってるの」としか…

まだ売れてるのかなコミックス。
603作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 22:45:51 ID:j2CoQoUI0
金田一とか選挙の件でマイナスイメージ付いたばかりだろ
604作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 23:25:18 ID:WNZzlifD0
どうせ載せるなら「金第一耕助(大昔のお耽美マンガ)」ぐらいに
605作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 17:56:36 ID:10osws8C0
メダロットの新作がDSで出るみたいだからライバルでタイアップの漫画が…

はないか
606作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 18:07:26 ID:9UuroRM3O
>>603
金田一側は選挙当選を見越して自信満々アピール強要された週マガが持て余したのをライバルに押し付けたんじゃないの
ライバルにしたら知名度高い漫画のゲスト欲しいだろうし
607作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 19:10:29 ID:U+OZnUTd0
エンマしばらく見てないけど何巻くらい出てるんだろ
608作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:14:14 ID:h4/eeSps0
法律守ってー!><
609作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:49:59 ID:pf4Z9aS30
>>606
ライバル的には何が載っても売上変わんないしメリットあんまりなさそうだけど
単行本売れるやつに連載させるならまだしも
610作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 23:50:21 ID:wOo7+mNS0
金田一とエリアとか
キバヤシがちょっかいをかけてくるイメージがあって
なんかなあ…っていう

アウトコードも、好きだった人には申し訳ないが
真新しさは全く無かったし
キバヤシのもう古くなってしまった感性を、この若々しい雑誌には
あまり持ち込んでほしくないんだけどなー
611作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 23:53:29 ID:h4/eeSps0
そういえばマガツヒの蟲師とか、死神のじいさんとか、
一回出てきただけだったな。残念。
612作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 04:14:59 ID:qOpPqD0VO
>>607
今3巻まで
4日に4巻出るよ
613作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 22:41:18 ID:4mJg6+dw0
>>612
ども
614作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 02:27:36 ID:SX8c7DPr0
部数16万部のガンガンより遥かに売れてない月マガってヤバすぎないか?
発行部数90万部の月マガは殆ど返本されて返ってくることになる。

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom
少年ガンガン スクウェア・エ 2349
月刊少年マガジン 講談社 1438

http://kenkyukan.fc2web.com/enix1/gangan-crisis2007.html
<ガンガン2007年の危機>

>鋼アニメ化の真っ最中だった2004年には37万部だったガンガンの部数が、
>その後の2005年には27万部、そして2006年には20万部へと減少しています。
>鋼アニメ直前の部数が16万部だったらしいですが(このデータでは20万部)、
>もう2006年の時点でそのレベルまで落ち込んでいるわけです。
>2007年のデータはいまだありませんが、このところのガンガンの誌面に大きな変化がなく、
>かつ「鋼」アニメから時間が過ぎ、人気がさらに落ち着いてきていることから、さらに部数は漸減していると推測できます。
>もう、鋼アニメ以前のガンガンの部数である16万部程度か、あるいはそれをも下回ってきているのではないでしょうか。
>(わたしの家の近くの書店やコンビニでも、ガンガンの入荷冊数は随時減ってきており、その推測を裏付けています)。
615作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 16:19:12 ID:1bibwfJBO
やべぇなそれ
616 ◆L5trSIY3CQ :2009/09/03(木) 19:32:28 ID:VO1rUtrn0
11号の予定は?
617作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 05:38:40 ID:n8f9sM0G0
今月は何もおもしろくなかったな
エンマが怒ったの可愛いかったけど
618作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 11:46:34 ID:DqsrBBaG0
また懸賞当たった
619作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 11:50:50 ID:OVavmxVd0
>>605
今になってはじめてボンボンが無くなったことを惜しいと感じたぜ…
ライバルでやらないかな
620作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 12:08:46 ID:jHThb9bm0
>>619
タイアップ漫画はあっていいと思うよ
アイマスもコミックスは売れてるほうなんだろ?限定版とかさ。

少しでも売れるのがないと廃刊が怖いから
話題性のあるゲームやアニメのタイアップは効果あると思う。
中身が伴ってくれたら万々歳だけどな。
621作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 12:59:32 ID:NST6/SNaO
別漫画家でまたモンハンやればいいのに。
622作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 13:21:27 ID:7rHQ2b7WO
そぉい
623作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 15:17:19 ID:ilDJceqf0
隼太おもしれー
双子のクスクス笑うとこは
ドラえもんのAAまんまでワロタ
624作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 16:13:18 ID:OVavmxVd0
タイアップならアイマスもそうだが
ブレドラの事も思い出してやってw
625作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 16:26:59 ID:cwIvtyt30
ブレドラは漫画ありきだからタイアップじゃない
626作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 22:57:07 ID:vWl8E6FM0
発売日なのにこの過疎っぷりと来たら。
627作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 23:29:11 ID:xRjYLwcK0
クリック面白すぎた
あとはエンマが掲載順最後だったのが心配だ
それ以外はつまらなかった
628作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 23:53:40 ID:MVvWyMm80
エンマ4巻買った。
ライバル買った事無いけど、エンマ読みたいから廃刊にはならないでほしい。
629作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 01:14:28 ID:DAqBBp1/0
ブレドラは初めて次回が楽しみだと思ったんだけどな
クリックはホラー作家の発想がすばらしかったw
千本ノックは誰でも思いつきそうで今まで見なかったしw
あとエンマがかなりあとに掲載されていたのは自分も心配だった
エンマの表情が豊かになってきたし、終わりに近づいてきたのかな
自分はもっと続いてほしいと思うけど
630作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 02:18:21 ID:ItHm8I8lO
当方新参
ライバルは掲載位置が後ろほど打ちきりに近いの?
雑誌によっては巻末確定作品は固定ファンを多く持つ作品の掲載位置だったりもするけど…
631作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 03:48:27 ID:iFsltF4qO
>>630
マガジンと同じなら前半は人気漫画やプッシュ漫画で
あとは原稿到着順じゃなかったっけ?
センターカラーやギャグは順位あまり関係ないと思う
トリ作家はそこそこベテランのイメージだがライバルにベテランいないんだよな
632作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 04:48:10 ID:31+V4win0
原稿料がかさみそうな奴らは一掃したからな
安い原稿料で描いてくれる作家向け雑誌ではある
633作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 05:46:16 ID:9lcwJFxi0
ひろゆきと堀江も講談社はもう駄目という意見なのかw

【もう】休刊・廃刊情報局 6冊目【だめぽ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1247038379/

742 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/09/04(金) 17:02:12
>>741
ひろゆきと堀江の対談本で
講談社も支えられないっぽいから大日本印刷に売っちゃうかも
と言われてたよw
634作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 07:42:49 ID:ka0IX7l40
講談社の赤字決算「過去最大」
05年の決算でも当期純損失7300万円を計上しているが、


今回はその約100倍にあたる「76億8600万円」とケタが違う。
今回はその約100倍にあたる「76億8600万円」とケタが違う。


またピーク時である1995年の2033億円に比べると、ほぼ3分の2まで減っている。

ちなみに昨年1月に草思社が民事再生を申請したときの負債総額が22億5000万円だった。
今期の講談社の損失はその3倍をはるかに超え、


中堅出版社が三つ潰れたのと同じくらいの巨額な損失である。
中堅出版社が三つ潰れたのと同じくらいの巨額な損失である。


ちなみに小学館も2002年と03年に損失を計上しているが、
02年の当期損失9億0800万円は退職給付会計86億6000万円を一括処理したためで、
それがなければ黒字、翌03年の損失は 4億4000万円だった。

いま調べているところだけど、出版社単体で70億円を越える損失というのは前例がないんじゃないか。


講談社の場合、そのような事情がとくに報道されていないので、事態はより深刻だと思われる。
講談社の場合、そのような事情がとくに報道されていないので、事態はより深刻だと思われる。


http://d.hatena.ne.jp/solar/20090223
635作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 14:54:58 ID:guUWdNMm0
もうDTのコピペは眼が自然に滑ってナチュラルあぼーん出来るようになってきたよ
636作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 17:15:00 ID:G2+J1YgqO
この過疎スレを保守してくれてるんだよ
637作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 20:19:42 ID:/W60xF4N0
失言を探し出せ。というのを考えたです。失言を探し出せ。というのを考えたです。
638作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 02:56:03 ID:ifZFiZ84O
クリックは毎回このくらい面白かったらいいのに
野球用語って確かに物騒だw
ホラー漫画家がんばれ
639作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 17:29:36 ID:FSMwaKkcO
なぁ毎回クリック面白いって言ってる奴なんなの?
本人?親戚?
640作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 18:48:37 ID:ifZFiZ84O
それを言われたらもう好きな漫画を良いと言えないな
批判するためのスレかここ
641作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 19:06:33 ID:KHMTphW/0
自分の価値観に絶対の自信をお持ちでいらっしゃるんだろうな
さもなくば見えない敵と24時間戦ってるタイプの御方
642作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 19:32:14 ID:VSrpXrCG0
まったくだ。
ライバル買ってる奴なんなの?
社員?親戚?ってことだろうが
643作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 19:33:01 ID:puda/A3M0
いや普通に読者なんだが…
買われると困る事でもあるのか?
644作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 19:35:04 ID:VSrpXrCG0
>>643
違う違うw
>>639の言い分がおかしいって例えだよ。
645作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 01:19:01 ID:gL9akA44O
>>631
レスありがとう
マガジン系列ってみんなそうなんかな?

せっかくなんで感想を少し。
なんか、以前のカキコにもあったけど、今は看板がない印象。
きつね、アカツキ、クリックが好きかな。
話題によくあがるエンマは後味悪くて楽しめなかった…。
646作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 02:17:37 ID:Rmr6tKpCO
>>639
>>638の言ってる事の意味取り違えてないか?w



ちょこっと感想
コーリッシュ…まさかの恋愛要素追加?(前からかも)
ロンズデーライト勉強になりました。
きつね…花音可愛いよ花音
エンマ…今回確かに後味悪かったかも
あーいうラストは初めてだな
でも来月楽しみ
647作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 03:05:16 ID:bPCm6DSPO
感想テンプレ誰か頼む
648作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 15:59:33 ID:Zes6HCH60
おk少し待っててくれ
649作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 16:09:08 ID:1SQ4FOHO0
新連載が他を圧倒してつまらなかったぜ
65010月号:2009/09/07(月) 16:12:08 ID:Zes6HCH60
霊媒先生…
ブレドラ…
金田一…
アカツキ…
弟俺…
バスター…
スプレー…
コーリッシュ…
ちょけTENG…
クロオビ…
きつね…
ホリトカ…
シカバネ…
フラッグス…
マジコ…
アイマス…
フープ…
クロスウィーバー…
クリック…
ギャル男…
エンマ…
651作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 00:10:03 ID:FQLu8cQp0
特攻カキコ

霊媒先生…巻末の黒猫が面白かった、黒猫鉄板
ブレドラ…紫式部のパンチラ嬉しくない
金田一…読んでない
アカツキ…黒いチビが味方っぽいのに驚いた、盛り上がってきてると思う。
弟俺…打っても打たなくてもどうでもいい
バスター…豚とモグラの闘いが面白かったが、リアル指向にはなってほしくない
スプレー…んー・・・普通に読みづらい
コーリッシュ…未読
ちょけTENG…絵が安定していない上にギャグがつまらない
クロオビ…団体戦かー・・期待感は無い
きつね…巨乳はいいよな、夢がある
ホリトカ…未読
シカバネ…未読
フラッグス…女の書き込みがエロい、それだけで読んでる
マジコ…読んだけど思い出せない
アイマス…未読
フープ…来月で終わりかな?
クロスウィーバー…読みづらい、もっと丁寧に書いて欲しい
クリック…今月一番面白かったかもしれん。
ギャル男…覚えてない
エンマ… エンマの表情、いいよいいよ〜!でも終わりそうで不安

全体的にギャグ漫画が頑張ってる印象、バスターキールのギャグも好きだから
ギャグ増やして欲しい。
エンマ可愛いよエンマ
652作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 03:42:21 ID:3JOix1cf0
エンマたんがエロピンチで思わず恍惚の表情を見せる展開マダー?
653作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 07:54:25 ID:Csnt1Ssl0
霊媒先生…生徒だけでも充分になってきたなぁ 面白い
ブレドラ…あまり見たくないパンモロだった
金田一…中学生が女子のパンツ被ったまま冷静で居られるとか凄いな
アカツキ…雹が気になる 面白い
弟俺…9回裏が2ページで終わって笑った 主人公空気
バスター…男の裸が格好良くない 雰囲気変わってくのかな
スプレー…!?
コーリッシュ…謎の正体が自分の知らない知識ってので、ちょっとスッキリせず でもこれで良いと思う
ちょけTENG…兄より妹が面白い
クロオビ…双子のキモさがお見事 面白い
きつね…わいわい感とその増加が順調だ 面白い
ホリトカ…漫画の中で盛り上がってても全然ついていけない
シカバネ…もうちょっと良いツッコミをして欲しい
フラッグス…顔アップになると見分けつかないけど面白い
マジコ…三杉くんの強さに納得いかない
アイマス…センス無い人が真面目に二次創作してるみたいで恥ずかしい
フープ…あのシュートって逆回転で跳ね返りを抑えてるのかな どうなる筈なのをどうしてるのか分からん
クロスウィーバー…もうちょっと独特の世界かと思ったら、いたって普通でちょっと残念
クリック…言われてる通り、かなり面白かった この先生もシリーズでちょいちょいやってほしい
ギャル男…POW!→「!?」って マイケルに負けるならエグザイルも仕方無いのかな
エンマ…良い後味の悪さ 面白い
654作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 19:44:30 ID:gifQmc+P0
エンマの掲載位置が最後ってことは再来月に打ち切り決定だな
655作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 20:29:11 ID:tucWZ6SWO
新人募集のところにさりげなく新人の新連載予定が書いてて
今冬からになってるから、何かが近々終わるだろうしなあ…
656作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 22:20:01 ID:6hY8BNzn0
アレ、てっきり”美人すぎる漫画家”松本ひで吉の話題で持ち切りかと思ったが、
松本って以前にも顔出ししてるの?
657作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 22:28:32 ID:9j/LtquR0
ライバル創刊前にNHKで創刊ドキュメント番組があって
ひできちとメカボーイの人に密着してた。
658作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 22:42:24 ID:6hY8BNzn0
へえ、NHKでそんなのやったのか、見たかったぜ

松本の左手の変なのって火傷の痕かね?
659作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 22:42:29 ID:tvJOkjWU0
別マガのスレは予想以上に荒れてるなー
雷句せんせ、こっちじゃなくて良かったかもなw
660作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 01:36:36 ID:qe20GhR00
霊媒先生…3話目のオッサンが黒すぎてエンマ読後時よりも萎えた
ブレドラ…技名の当て字が何か腹立つ
金田一…どこまでも微妙だった
アカツキ…鶉やっぱりそっちキャラかー。絵をもっと丁寧に描いて欲しいけど面白い
弟俺…誰を描きたいのかわからない
バスター…腕ないんだからシリアスとギャグを一緒に描こうとしないでほしい
!?…最終ページのセリフの感じがギャル男っぽくて笑ってしまった
コーリッシュ…毎回毎回ギャグ顔が頻出しすぎて真面目に見られない。ちっとも成長しないなあこの人
ちょけTENG…こんなもののために俺のマガツヒが終わったと思うと悲しい
クロオビ…面白かったが、展開が急ぎ足に感じた
きつね…未読
ホリトカ…読んだのに読んでないような、そんな気分
シカバネ…ギャグはすっかり安定した気がする。頑張って欲しい
フラッグス…技一個一個の威力がまったく伝わらない。ところでニシキどこ行ったの
マジコ…なんか倉木が喋るたび萎える。それ以外の部分は面白い
アイマス…未読
フープ…展開が速い・・・まとめに入ってる?せっかく面白くなってきたのに
クロスウィーバー…ごっちゃごちゃ
クリック…かなり面白かった。
ギャル男…初めて面白いと感じたアーモ
エンマ…まとめに入ってるのかもしれないが、あと一回だけで良いからナユタが出てこない通常の話が読みたい
シネマル…正直このマンガが一番好き

エンマのコミックス紹介ページでクスッときた
661作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 13:43:17 ID:ELUUxXjbO
荒れてる?
別マガがつまらないのか?
662作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 17:50:30 ID:xFdEjgRv0
>>661
何か知らんがDTとか上級読者とかゆう人がカキコしてるみたい
が そのカキコには内容がない いつものAAだし
663作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 18:57:41 ID:sIcOVIZ3O
禍霊ドットコムver.2.0まだー?
664作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 21:50:37 ID:A/MVyXOWO
もしver2.0が連載されたとしても
釣りに行こうよ→釣りに行こうぜ
の二の舞になる気がしてなりません森先生
665作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 22:05:45 ID:xdkbKKhmO
あんまり関係ないけど、この前テレビにロシアのギャル男が出てて吹いた
666作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 12:56:30 ID:JvaqMFtV0
表紙にがっかりしたのは俺だけなの?
なんでライバルなのにライバルのキャラじゃないの

霊媒先生…なんかマンネリ
ブレドラ…それなりに読めた
金田一…乳描けば喜ぶと思ったのか
アカツキ…読んでない
弟俺…弟カッコイイ もっと臨場感が欲しい
バスター…絵が苦手で読みづらかったけど話はまあまあ
スプレー…どうでもいいことに熱くなってfjkってる印象
コーリッシュ…主人公がまたちぢんどる こっちのほうが好き
ちょけTENG…顔がゆがみっぱなし 話はそれなり
クロオビ…キャラ多くなってきたけど一人一人大事に描いて欲しい
きつね…扉が細かい可愛い マゾっぽいたぬきの笑顔がウゼ
ホリトカ…最終決戦か・・・終わるのかー
シカバネ…無理やり笑わせようとさせられてる感じ
フラッグス…読んでない
マジコ…盛り上がってる?
アイマス…顔が下手なアニメより下手
フープ…バスケには頑張ってほしい
クロスウィーバー…目線が泳いで読み辛い 顔マンガ
クリック…やりすぎました
ギャル男…MJに謝れ でも面白い
エンマ…これ以上堀り下がらないのか もっとやってほしい

ひで吉写真なんか老けてた
女作家が顔出しまくるのは失敗だと思う
667作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 13:49:32 ID:PZ0w3mvS0
いや俺も表紙どうかと思う
なんであんなの表紙飾ってるんだろ…
編集部馬鹿だろ
668作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 15:22:10 ID:8Do/XdEZ0
編集「来月は幸福実現党が与党になるだろうから、金田一表紙にしておけば
   ライバル表紙がテレビに取り上げまくられる! よし、いつもの二倍刷っておこう!」
669作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 15:40:57 ID:vcV+x2070
表紙は俺も不服だ。
だが、現連載陣に集客力が無いのも事実だろう。
だからといって今のままじゃマガスペ扱いだろうし、ジリ貧だな。
編集部からしたら真島が帰ってくるまでは・・・って感じなんじゃね?
670作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 16:25:47 ID:a81ommgcO
かと言って霊媒、弟俺、ブレドラでまわしてたらもたないし…
そろそろエンマも表紙候補になってもいいのでは…
671作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 17:45:54 ID:Axl/25SL0
これで確定か。
光文社が倒産したら講談社もヤバいわけだが、どうなるのかねぇ。

917 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/09/10(木) 12:04:59
昨日のスポーツ紙にFLASH休刊ってあったね

【もう】休刊・廃刊情報局 6冊目【だめぽ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1247038379/
672作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 23:57:26 ID:KalxkGks0
ライバルの編集者って出世争いから完全に脱落したよな
673作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 00:07:02 ID:/C5PjL/pO
>>672
事実上廃刊な休刊で行き場の無くなった自社編集と
休刊を経てリニューアルした新創刊誌に切られた他社編集と
ここしか来る所が無かったプロダクション編集の寄せ集めだから食い扶持あれば良いんだろ
674作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 05:29:19 ID:b1ItxqbsO
霊媒先生…長良先生のカラーがあったから満足です。
ブレドラ…まぁまぁ。
金田一…はいはいパンツパンツ。
アカツキ…面白い。
弟俺…セカンドの奴8回にラストバッターだったから、十堂さん9回に打席回るはずなのになぁ。
バスター…燃えられない。
スプレー…読んだけど忘れた。
コーリッシュ…未読。
ちょけTENG…つまらない。
クロオビ…5人目誰だろうと思ったけど、岩元いたの忘れてた。
きつね…未読。
ホリトカ…お疲れ様でした。
シカバネ…ごめん、面白くない。
フラッグス…火の用心の人の出番まだー?
マジコ…病気持ちの敵は何か萎える。
アイマス…萌えられない。
フープ…あのデブは何か好きだから頑張ってほしい。
クロスウィーバー…未読
クリック…う〜ん・・・今月はイマイチ。
ギャル男…未読。
エンマ…今までスルー決め込んでたけど、何故か4巻の宣伝ページに惹かれて読んだら面白かった。

創刊号読み直して、エンマのコミックス買おうかな。
675作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 10:27:51 ID:58iKNtvJ0
講談社終わってるなw

91 名前:無名草子さん 投稿日:2009/09/11(金) 01:19:04
講談社はなにやらせてもダメなんだな
アメリカ、欧州からも撤退するみたいだし


講談社 Tokyopopとのマンガ翻訳出版ライセンス契約全面終了
http://animeanime.jp/news/archives/2009/09/_tokyopop.html

出版業界悲鳴 もう雑誌がさっぱり売れん 9冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1244763831/
676作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 13:55:36 ID:ic/zrhjg0
>>674
今までエンマスルーし続けてきてた事が驚きだ
評判も良い方なのになんでまた
677作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 18:23:17 ID:TMQC54BD0
アンカサンドラおもしろかったなー
切られてもしょうがねえマンガだとも思うけど
678作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 18:49:41 ID:OcTa8k6d0
霊媒先生…猫盗もうとしたおっさんが黒い
ブレドラ…パンツ見えてるの気付かなかった
金田一…表紙飾ってる人ががすごく変態
アカツキ…面白い
弟俺…普通
バスター…子供のブルーがかわいかった
スプレー…普通
コーリッシュ…どんなだったけなあ
ちょけTENG…嫌いじゃない
クロオビ…女に捕まれた進堂がかわいい
きつね…花音かわいい
ホリトカ…ジャンプ作家だったのか!
シカバネ…ファーファ
フラッグス…おっぱい好き
マジコ…中村憲剛?
アイマス…警備員w
フープ…何で戻ってきた時神妙な感じなのか分からない
クロスウィーバー…面白い好き あむ!
クリック…15pの1コマ目見て何故かレナを思い出した・・・。
ギャル男・・・そういえば休載してたんだな。途中出てくるウサギがイイ!アーモ
エンマ…斬られたら直ぐ紙になるんじゃなくて斬られる描写が欲しい・・・ハァハァ・・・。一番最後のページ笑った。
679作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 20:58:40 ID:AOR+pgF+0
コピペ返し
>>675
絶望先生を翻訳してるデルレイの契約は続くようなので、安心してくれw

>講談社は昨年、北米市場で自社による翻訳出版・販売を発表している。
>しかし、一方で依然、デル・レイやダークホースといった中堅出版社との
>ライセンス契約は、新規も含めて続いている。

>このため今回の決定は、講談社の北米市場直接進出のためというよりも、
>取引会社の絞込みが大きな理由とみられる。
680作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 00:22:36 ID:Hb06Uc+V0
なんか独自の世界観がある作品多いけど
もうちょっと読者が入り込みやすい中二病っぽい漫画
出て欲しい
完全ファンタジー系多すぎる
681作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 17:21:03 ID:BmX2vs5q0
中二病っぽい漫画ってなんだよ?
682作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 22:07:36 ID:JoWy6943O
マガツヒ11話か
683作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 01:19:54 ID:RiYPF90WO
ライバル未だに連載漫画単品スレたたないの?
のモンハンくらい?
684作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 05:19:08 ID:wKd/2pah0
エンマが何回か立って
何回もカタ落ちしてる

685作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 05:46:37 ID:ruUJu78hO
一番長持ちしたのがキャラスレだったしな>エンマ
686作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 15:40:22 ID:T5aY2gYv0
アイマスも立ってたような
687作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 23:36:01 ID:h9ozlVAK0
ていうか今次スレ立たないまま落ちてない?
688作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 02:07:43 ID:/0o48ySTO
既に何人かが書いてるけど、今月の表紙は「違うだろ」と思ったな。
連載作品ではなく、ゲスト扱いの作品をど真ん中に据えるなんて、普通無いだろ。金田一全盛の頃ならまだ分かるけど…。そんなにメインにしたいならもうこっちで新作連載してくれ。
あと、作家の顔出ししてるページで、霊媒先生の人が意外に「見れる」人でびっくりした。(女性ってのは知ってたけど)。
689作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 03:09:07 ID:hHSnI5Wl0
この方が幸福の科学の人が買うからいいんじゃね
690作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 02:04:39 ID:mrkaIC+Y0
保守

ゲスト表紙のが売れるって統計が出てるんだろ。
そうじゃないと戦略として成立しない。
691作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 10:02:11 ID:Wb3qlJew0
>>690
そりゃそうだろうな

692作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 21:32:41 ID:u+WdmoU/0
マガジンの前世紀の漫画なんていう、読みたくもないものを表紙にされるなんて無念すぎる
おれは新しい少年漫画が読みたくてライバルを買っているんだぁ

キバヤシさん、でしゃばるのは程ほどにしておいて下さいよ、お願いしますほんと
693作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 06:25:02 ID:Jyp3LbKA0
>>692
お前の気持ちは痛いほど分かる。
このままじゃライバルを立ち上げた意味が無い、マガジンの派生雑誌の一つになる。
俺達にできるのは雑誌を買って維持させる事と良い新人が出るまで待つ事だ。
そして、良い新人が出たら打ち切りに合わんように応援しよう。

ここまで書いてなんだが、俺はどこぞのアイドルの追っかけみたいだな。
694作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 10:09:23 ID:XLOvaFgK0
>>693
今度新連載のお知らせに新人がいるから、面白ければいいんだけどな
巻末あたりにひっそり書かれてるけどもっと宣伝してやればいいのに
何本かまとめて始まるのかもしれないけどさ
695作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 10:18:22 ID:Jyp3LbKA0
新連載を巻頭カラーで始められないのは雑誌の基礎が出来てないから仕方ないとしても
せめて宣伝はもっとするべきだな。
696作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 03:36:25 ID:VFG8UuGD0
うむ
でも新人優遇というなら
やっぱ巻頭新連載くらいやれと思う
少しは冒険しろよ
697作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 04:45:53 ID:DpRz4GAS0
冒険するに値するだけの新人じゃねぇって事なのかもな。
表紙飾ってるのはブレドラ・霊媒・弟俺だからこの三組がTOP3なんだろう。
これらの作品がもっと頑張って売れたら地盤ができる。
・・・まぁ俺は単行本買う気ないが。

俺が編集長なら、冒険できる段階では無いな。
歩と桂馬だけで将棋やれって言われてる気分だ。
698作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 07:56:54 ID:VFG8UuGD0
>>冒険するに値するだけの新人じゃねぇって事なのかもな。
そうかもしれないけど
それでも巻頭ってだけで結構
期待や印象も変わるからさー、むしろカラーも無しで
途中のページから連載スタートって
漫画が多かったライバルで
人気出せって方がよっぽど難しいよ
SQみたいに中堅作家引っ張ってきたとかでもないし
699作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 07:59:14 ID:6ioGE/RN0
でも敵陣に入らないと金には成れないよな
700作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 10:57:59 ID:w6+luzGW0
金田一の読者を呼び込んで誰が得するんだってのもあるしなー
編集部よ、オッサン少年誌を作りたいわけじゃないんだろ?
子供たちの良きライバルになれるような若々しい雑誌にしてくれよまじでー
701作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 12:03:19 ID:RUS+X1qIO
不満だらけだがライバルを読むお前らはえらい
702作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 12:42:14 ID:DpRz4GAS0
アイドルマスターだって客引きだろ
ゲームのタイアップも含めて読者集めつつ収益取ろうって寸法だ
問題なのはそうした読者が本当に少年漫画好きなのかって所だろうが、おそらくそれは無い
でも売れなきゃ雑誌の維持ができない、本当ジリ貧なんだろうな
金田一もそうだけど対象年齢が大人だ
子供は単行本買う金無いからな、大人の読者を呼び込んで単行本の収益をあげたいんだろ
なにかのインタビューでマガジン編集長が収益あげる為にはどうしても大人向けになるって言ってたしな

新人は一歩ずつ進んで運よく金に成るしかない
それでも龍には勝てないだろうけど
703作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 01:19:07 ID:DHTYj5BC0
ボンボンでストリートファイターの漫画がやってた頃から
ボンボン廃刊&ライバル創刊とずーっと購読してきたけど、
もう俺はライバルを買うの止めようと思う。
いや、ライバルが面白くないというのが直接の理由ではなく…
…霊媒先生や絶対博士は好きなんだかな…

「デンゲキニンテンドーDSでメダロット連載開始」
俺はデンゲキを購読するぞっ!!

で、デンゲキを見てびびった…
あおきけい(武者○伝)山中あきら(ハンゾーくん)
ダイナミック太郎(おジャ魔神)帯ひろ志(ゴエモン)
・・・・・・メダロットのほるまりん含めて何この元ボンボン勢は!!
懐かしすぎる!!

コッチの方が月刊雑誌として個人的需要が遥かに高い為、
乗り換えさせていただきます。(他の購読誌:コロコロ)
何かナイスな漫画(とりわけ機械系)が連載されるその時までサヨウナラ?
704作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 02:31:52 ID:9+9yHTHU0
>>703
自分もボンボンの頃から読んでいたけど
ついでにケロケロAにはへろへろくんの作者がいるし
BB戦士があったり、一昔前のボンボン臭がするぞ
デンゲキニンテンドーDSは自分も初めて見たときは
想像以上にボンボンらしさを感じて感動したけど
705作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 03:52:47 ID:0WDwIJ7o0
いや、ボンボンの思い出はボンボンスレでやれよ…
ライバルスレで「もう購読止める」とか
購読してる人もいるのに
わざわざ書き込むなよ

ボンボン読んでたっていい年齢の大人なら
そのくらいわかれ
706作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 10:38:17 ID:GRY7dnphO
故人=いい奴だった、だろ。
更に、生きているうちは大した応援もしなかったくせに
死んだとたん自分こそ良き理解者だったように振る舞う
707作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 11:14:45 ID:9+9yHTHU0
普通に反応したけどマズかったかな
708作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 13:35:11 ID:PvuXuuNj0
つーか創刊から1年半近く経つのに、いまだにボンボンの後継誌だと認識されてるんだから
ライバルもたいがい不憫な子だわな

ボンボン(子供向けマンガ誌)がにっちもさっちもいかないから潰したのに
その直後に同じターゲットに向けた雑誌出すわけないだろ
709作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 15:42:34 ID:GoPf4cJ/0
実際ライバルも対象年齢がグングン上がってる気がするしな。
710作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 22:45:48 ID:c9uNIWZ40
今月号やっと読み終わった
今月の新連載なんかは、今までで一番ジャンプっぽい雰囲気だな
(すぐに突き抜けそうな雰囲気の方のだが…)

やっぱりボンボン後継よりジャンプ対抗だろう、うんうん

これから、買っておいた別マガも読んでみるけど、
パラ見した感じではライバルとはかなり違うカラーのようで安心した
俺はシリウスやSQも読んでるけど、同じ少年誌というジャンルでもいろいろ作れるもんだなぁと感心する
711作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 23:04:56 ID:GRY7dnphO
ここの住人は嫌かもしれないが
俺はコミックスの売れるオタク向けはもっと必要だと思う
雑誌がなくなっちゃどうしようもない
短期でガバッと売れて去って行くようなのでいいから、何か欲しいなと思うよ
712作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 00:29:05 ID:wlfvbP1S0
アイマスブレイクじゃダメ?
コミックは限定版商法でガバッと売れてる。
店舗ごとに違うイラストペーパー付けるとか完全にオタク狙いだ・・・
713作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 18:35:46 ID:HyjAnkgY0
アイマスは露骨だよな
短期でガバッで去るなら真島モンハンが良い例だな。
鳥山明にでも描いてもらったらいい
714作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 18:40:53 ID:bEn9ZbLH0
今月号のふろくのエロいシールってなんて漫画?
715作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 21:07:27 ID:Db5ykna20
>>714
泡風呂の絵のやつなら綾峰欄人の「ホーリートーカー」
コメディモードのシーン限定だけどえろいシーンは結構あった。一応主力作品
アイドルっぽいやつのことなら「アイドルマスターブレイク」、ロリ横乳のやつなら「エンマ」です
716作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 21:18:16 ID:Db5ykna20
遅くなったけど俺も感想置いてくー

霊媒先生…キャラテコ入れで面白くなってきたと思う
ブレドラ…今回はノってる岸本先生の絵だな
金田一…マガジンの出張所にするのは、これっきりにして下さい。僕はもっと新しい漫画が読みたいです。
アカツキ…迫力が出てきたしヒビキのキャラも相変わらず良い。
弟俺…いつも安定しているんだけど、もう一段階、面白さのギアを上げる事は出来ないだろうか
バスター…絵に熱が入ってきて面白くなってきているような気がする。もっと頑張っておくれ
スプレー…今までのスプレーキングの中では良い感じだったような
コーリッシュ…炭素の同位体って凄いよなー。今回は結構良かった。何となくだけど楽しかった。
ちょけTENG…よくこんなにドタバタを詰め込んだと思うが……スベってるような…
クロオビ…強い女の子キャラを溶け込ませるのは相当バランスに苦心すると思うけど上手くやってほしい。超期待
きつね…たぬき暴れすぎで楽しかった。おっぱいおっぱい
ホリトカ…今までのホリトカの中では一番盛り上がってると思うが、もう一段上のパワーが欲しいです…
シカバネ…新キャラ結構好きw
フラッグス…主人公たちの心が伝わって来ない。きれいな人形が戦っているみたい。
マジコ…主人公より相手の司令塔の方が魅力的に感じてしまったんだけど、どうしよう
アイマス…稼ぎ頭として頑張って下さいっす。でも裕太郎、そんな大泣きはしないでくれ…
フープ…地道に頑張ってるんだけど地味すぎるのかもしれん
クロスウィーバー…うーん、どこかで見たようなマンガだ。嫌いではないけど、せめてキャラにもう少し個性があれば…
クリック…恐かったけど面白かった。噴いた。
ギャル男…POW!マイコー最高最強でした。こっちも面白かった。
エンマ…いつも楽しく読んでいるんだけど、これからナユタとそれを利用している側の色々を、ガツンと掘ってくれないだろうか
シネマル…Xメン好きだしオチに笑ってしまった。やはり2ページで笑いを取れるのはベテランの力だなあ

総評…前にも書いたけど表紙は非常に不満です…。
全体的に連載陣も慣れて面白くなってきたように感じるのだが、これぞというものがまだ無いなあ。
もっとがんばれ!
717作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 00:24:10 ID:B70Ax+xH0
>>712
ガバッとって言っても結局真島モンハンとは一桁違いじゃなかったっけ?
718作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 13:56:27 ID:muuopgGA0
>>717
まあそこは元のゲームの地力が違うから一緒にすんなやw
719作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 06:49:30 ID:wfvvOu4c0
全部は読まない俺からすると新連載が巻頭じゃないと普通にスルーしちゃうぞ
720作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 10:47:31 ID:xjOJqo/4O
なんだ読み切りか…ってなるね
新連載への期待感が薄まるのは確かにそうかも
721作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 10:48:00 ID:1os1gsjx0
俺なんて、巻頭でもスルーする。
まず興味ある奴だけ読んでトイレとかで暇な時に読むぐらいだ
722作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 14:11:36 ID:Ll6l+HEy0
ただでさえ雑誌が分厚いから
新連載が中盤だと不利だよね
723作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 15:53:49 ID:HdGro5Li0
それでも面白ければ話題になるし面白くなければ続かない
むしろ今連載中のものを猫だけでなくもっと盛り上げられないのかと思う
看板としてなんとか盛り上げようとするのはわかるんだけど
大人の思惑が隠せてなくてガツガツ感が際立ってる
724作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 20:02:46 ID:1os1gsjx0
霊媒先生って人気あるのか無いのか良く分からんのだよな
叶姉妹のブログに紹介されてたのだってやらせ臭さを感じるし、
おー!すげー連載作品だな!こりゃヒット当たり前だ!とは思わない。
実際人気あったらアンチもいるはずだが何処にもいない。
嘘くせー。なーんか嘘くせー
725作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 20:54:10 ID:Xjh5/LjG0
でもライバルの中じゃ読めるほうだろ
普通に面白い、が、コミックス売れてるのかね?
726作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 21:00:54 ID:hyOFkjMs0
霊媒は編集部のごり押し感が凄すぎる
押す物を間違えているとしか思えないよ…熱い少年誌にするんじゃなかったの?
727作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 21:37:47 ID:AUrK6bDi0
アニメでも決まったのかね
俺も霊媒は好きなほうだが、プッシュはちょっと過剰な気がする

>>724
そうなんだよな。アンチも信者もどこにいるんだってくらい話題になってない。
728作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 02:05:16 ID:XkT6Yo4c0
あずまんがと似てるけどアレはもっと話題になっていただろう。
霊媒は普通に読めるし普通に面白かったりするけど・・・けど、なんだよな
これがアニメ化?むこうがわのまさかよりもまさかだよ
729作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 09:47:34 ID:GwHSGeXM0
しかし今月の霊媒のチナツのターンは糞面白くない件について
というアンチ発言をしてみる
730作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 12:09:43 ID:J4EECHs30
絵と設定が地味なんじゃね?>冷媒
731作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 15:58:00 ID:EzcUyHyqO
ブレドラ
ゲームクリア時の時間軸と今の漫画の時間軸じゃどれくらいズレてるのだろうか
やっぱ漫画の方が進んでるのか?ゲームじゃ最後までミソラがブレイザーじゃ無いし
732作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 18:20:21 ID:ws9edfT60
ブレドラはゲームやってる人少ないと思う
だって売れてたらもう少し
注目されるだろうし
なんか読んでて毎回お説教されてる気分
733作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 19:54:42 ID:Pjeak0v70
ゲームの話題ならゲームのスレでしたらいいし
いちいちライバルで語ることもないだろ

ついでに漫画は現在ゲームでシイハラが正体をばらしてから
ダイチとシロウが再開するまでのあいだだと思うけど
ガーディアン支部が襲撃された時期が重なるし
734作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 05:23:35 ID:YVXt3DaC0
しかし分厚い雑誌だ
735作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 08:14:07 ID:/bRsDwjb0
そろそろ来るかな
「男子中学生、分厚い雑誌で父親を撲さ(ry」
そして嫌な方向に有名になるライバル
雑誌は厚さ何センチまでという法案が可決される
736作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 12:29:19 ID:4hwfg+hRO
厚い雑誌はライバルだけじゃないだろ・・・
737作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 14:39:16 ID:JSm3qwxP0
熱いんじゃなく厚いんだよな
738作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 18:00:54 ID:/pbBDSpr0
重厚感が売りです
739作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 18:43:59 ID:FpW9RZJo0
コンビニにおいてあると1冊なのにまるで山積み
740作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 18:52:00 ID:nTWnezbE0
紙質変えてSQみたいに
薄くて重い雑誌にするのも手だけど
少年漫画雑誌じゃなくなりそう
741作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 19:16:54 ID:1e4xGBfc0
紙変えると原価の計算からやり直しだから大変なんじゃない?
742作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 19:54:27 ID:nTWnezbE0
ライバルの身内には
アフタヌーンという
紙質薄いけど1,000P超だった雑誌がある
743作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 07:26:46 ID:t1ECd/LQO
もうすぐ発売日だな
なんだかんだで楽しみだ
744作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 10:39:42 ID:ahlmcVWX0
>>740
SQは印刷がかすれてていかにも安っぽい
745作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 22:51:01 ID:UrTT1V1l0
俺がライバル買わない理由の一つに分厚くて持って買えるの荷物になるからがある
746作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 00:16:54 ID:nXsmskZK0
お宝連載が増えたら、あのボリュームがうれしく感じると思うんだけどな
今はジャンプより読むもの少ないという
747作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 00:51:36 ID:OqZEiTVp0
>>745
それすげー分かる
もうチョイ薄ければ値段は据え置きでも今より売れると思う
748作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 03:57:41 ID:/b4hMQsN0
光文社、赤字拡大したのかw
光文社とその親会社の講談社は大ピンチだなw
この雑誌もあとどのくらい持つかな・・・・

http://www.junpay.sakura.ne.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=184:-090824&catid=72:2009-09-05-16-41-11&Itemid=96
09/08/24●光文社、大幅な赤字決算、非常勤取締役に講談社・野間副社長
 倒産さえ噂される光文社は、8月24日に第65回定時株主総会及び取締役会を開いた。この席で、非常勤の新任取締役に、
講談社の野間省伸副社長と山根隆 取締役が就任した。講談社から役員が派遣されるのは、30数年ぶりのことで、
経営危機にあたって講談社から金融支援を受けた結果である。
 光文社の前期の売上高は約283億円で、営業赤字は23億円。今期は大幅なコストカットと給料カットに踏み切ったが、業績の悪化は止まらず、
売上高は250億円を割り込み、赤字も30億円以上と大幅に拡大した。
 光文社は講談社の子会社。ここまで業績が悪化すると、もはや独立は保てず、今後、さらなるコストカットとリストラが必至となる。

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/cat_943049.html
やっぱり倒産したゴマブックス、いよいよヤバそうな光文社
749作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 17:08:20 ID:y1N3Z9vq0
>>745
俺は書店で雑誌買うけど、ライバルだけは帰宅直前に最寄のコンビニで買う 重すぎる
毎月買ってるから置かれなくなる事は無いと思いたい
750作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 08:26:40 ID:3pvTLhMk0
もうamazonでいいんじゃね
751作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:22:58 ID:BtXXam0zO
送料掛かるやん
752作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 12:22:12 ID:zZ0NcP1GO
定期購読なら送料タダかな?
753作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 12:25:51 ID:4R3R9BUe0
次号から新連載

GOD EATER――救世主の帰還――
原作 バンダイナムコゲームス 
漫画 烏山英司

1月号
あしたのファミリア
樋口彰彦

2月号
おおかみかくし ←TBSでアニメ化決定
原作 コナミデジタルエンタテインメント
漫画 薮口黒子

3月号
お結びちょめっつ!
保志レンジ
754作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 13:33:16 ID:ptNcCgZd0
2つメディアものが来るのか
悪いことではないと思う


面白ければな

755作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 14:04:51 ID:zZ0NcP1GO
ガチ情報じゃん
関係者いたのかよ
756作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 14:21:18 ID:cS+jGRc9O
発売日が日曜だからな
フラゲだろ
757作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 14:58:32 ID:3uw7X+JcO
ホントなら嬉しいけど…
薮口黒子って結構有名作家じゃない?
確かヤンジャンで連載してた人かな?
昔、ジャンプでも読み切り読んだ気がする
758作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 17:44:05 ID:cS+jGRc9O
いやマイナー漫画家だけど絵は上手いからまあ期待
759作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 18:07:28 ID:1vYrsh1Y0
ふむ、ガチなら期待できそうだな
代わりに切られるのはなんだろう
760作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 18:33:34 ID:QraNHAH90
まあ悪くない…と思う

ただ雑誌が薄くなることはなさそうだなw
761作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 20:35:07 ID:19uZk53K0
>>753
モンハンが大人の事情(?)で終わった後にあからさまなフォロワーっぽいゴッドイーターってw
762作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:25:23 ID:Va1tzGty0
ファンタシースターポータブル2も連載するべきですな。
763作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:45:09 ID:8X4q9zgK0
ヒロくんの新連載はまだ?
764作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:49:45 ID:dVPmSyy+0
薮口ktkr
有名どころか知る人ぞ知るなマイナーだと思うがこれは適任すぎるwww
すげーぞグロ描写。小奇麗な絵で容赦ねえwww
765作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:16:45 ID:iN/adSolO
落ち着けwつかグロはいらんw
だがひぐらし作者のゲームならやばそうだ
766作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 10:17:10 ID:uv/SXcuBO
でも集客率はあるんじゃね?
おおかみかくしの関連スレ見てみたら、ライバルって本屋で見たことねーよwみたいな意見ばっかだったが
作者はわりかし好評のようだから
おおかみかくしファンが買うかも
767作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 10:35:22 ID:pxp4ok+I0
作者が誰であろうとテレビアニメ化決定済みなのがでかい
評価はまず読んでからにする
期待だけしとくよ
768作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 10:48:40 ID:l+xc9sU40
元マガジンZ作家
元コミックリュウ作家
元ヤンジャン増刊作家
新人
の組み合わせかー、3月号まで発表されて
創刊から2年だけど
ライバル初の新人はまだまだ出てこないねー
769作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 11:49:46 ID:oC5C2PaX0
…霊媒先生は?
770作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 13:26:12 ID:Kyah3Gqx0
>>766
藪口は原作付はギミックで経験済みだし、オリジナルの軒猿も雑誌の主力張ってる
堅実な実力派だな
只、派手さや華やかさみたいな物にはちと欠けると思うんだが・・・
メディアミックス物でその辺どうなんだろ
771作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:18:41 ID:SOpM2sr3O
まだまだライバルの新人が少ないってことじゃね?
772作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:49:47 ID:iN/adSolO
>>770
派手さがないからメディアモノなんじゃ
堅実なだけに大はずしもしないだろうし、今の絵はかなり上手いし
773作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 17:23:26 ID:Bo5i1Xwd0
今月の表紙は霊媒先生だったけど妙なインパクトがあった
774作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 17:30:19 ID:Px4IkBzE0
>>770
原稿料の高いビッグネームに任せなくても
メディアミックスってだけである程度の集客は見込めるからな
マイナーでも大はずしはしないだろうっていう作家を連れてきたのは正解かもしれない
もともと週刊作家だし、手が早いのも安心出来るだろうしな
まあ、実際は読んでからじゃないとわかんないけどさ
775作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 20:10:33 ID:FEpHMi7n0
>>771
少ないかどうかは知らんけど
新人がデビューしやすい雑誌ってイメージは少なからずあったから
今回の新連載の面子を見て志願者の士気は下がっただろうな
776作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 20:38:05 ID:8ub8Xaqu0
新人にこそメディアものでチャンスを…とは思うが
そんな余裕ないんだろう
コケたらこれでおしまいかもしれんのに
777作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 22:19:40 ID:KAm09s7TO
>>775
他で読めなそうな漫画が読みたい読者としてもゲスト読み切りだけで肩透かしなのに
休刊誌や墓場雑誌の作家と漫画好きは知ってても一般知名度は低いマイナーメジャー作家だもんな
フレッシュ要素が見当たらない
778作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 22:20:58 ID:+Rpm/h9p0
フレッシュ要素(笑)
じゃあ一番下の新人について語ってやれよw
779作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 22:29:53 ID:88TRAOIPO
あんまりプロジェクトの大きい原作は新人に任せない方がいいと思うけど…。
スレ違いですまんが、昔とある雑誌でカレイ○スターという一部から絶賛されたアニメのマンガ版が連載されてな。
しかし、始まってすぐ…(ry
780作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 23:27:07 ID:iN/adSolO
まあ始まってもいない漫画で熱くなるのもな…
781作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:27:54 ID:xEAqVC/U0
みんな早漏なんだからー
782作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 03:16:03 ID:44zc83/lO
ミソラがとっても主人公でした
783作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 08:06:09 ID:EbN3cDhLO
テンプレ頼む
784ほい:2009/10/03(土) 11:28:20 ID:KJuc2Y8p0
ブレザードライブ…
霊媒先生…
君のいる町(読み切り)…
弟キャッチャー…
コーリッシュ…
アイマス…
朱憑…
バスター…
クロオビ…
エンマ…
クリック…
きつね…
ホーリートーカー…
生徒会長…
スプレー…
マジコ…
フラッグス…
フープ…
クロス(最終回)…
ギャル男…
ひみうた(読み切り)…
シカバネ…

785作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 11:30:32 ID:KJuc2Y8p0
今更だけど>>753はガチ情報だった
全員絵が上手くて見栄えはいいと思う
個人的に特にゲームの2本はかなり期待したい
786作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 14:29:24 ID:bo7H36HI0
ちなみに今月の新刊
BUSTER KEEL!(3)
葵さまがイかせてアゲル (2)
アイドルマスター ブレイク!(2)
つむじVS.(2)
AKATSUKI−朱憑−(2)
FLAGS(1)

アイマス以外
棚置きかもしれんが注意な
787作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:28:51 ID:w3zHstGc0
つか発売日今日なのな。
788作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:40:07 ID:0KamYkVl0
今月のエンマって結局解決してなくないか?
剣闘士大会がなくなったわけじゃないし
その後に廃止になったりしたらあの男女がもう出会えなくなりそうだし
789作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:41:24 ID:m51Xk/g+0
読んだ
エンマ確かにちょっと意味わかんなかった
でも掲載順上がって良かったね

また新連載が巻頭じゃないのか…不思議な雑誌だなあ
こんなもんか?普通は。
790作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:53:05 ID:bTujIDHJ0
> こんなもんか?普通は。

普通かどうかはともかく、巻頭に持ってきて推すほど期待してはいないのかもな
まかり間違って人気出たらラッキー、みたいな
791作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:09:38 ID:f73o6Jg+O
バンダイナムコが泣きそうなんじゃw
792作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 23:16:06 ID:5hVK6kI00
また野球が巻頭か…
793作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:23:21 ID:maSrCE+30
もう最初から巻頭で新連載は真島ヒロしかさせない!
とか開き直ればいいのに…

あと今月の読切ひどいな
794作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:28:53 ID:SPevMqx/0
読みきりなんてあったっけ 分厚すぎてわからん
795作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:47:51 ID:/aSvzcKqO
メディアミックスでも巻頭なしか。ゲーム会社的には嫌だろうな。
そしてアンケートに吹いた。

Qライバルのいいところは?
1・厚くてたっぷり読める
796作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 03:19:40 ID:Z7n5Y+NrO
読み切りの卑弥呼ひどいな。
よくあるパターンで始まって結局最後は帰れなくて主人公と同棲するとかありがちなオチ。
こんなの採用してるようじゃライバルに先はないわ…
797作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 08:51:18 ID:2IqIXva60
今日仕事帰りに買うつもりだが、読みきりそんな酷いのか?
絵は上手そうだから期待してたんだが
798作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 10:21:17 ID:BqBfGHrsO
新人にあんま期待すんなよ
799作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 10:42:41 ID:2otxdxea0
新人プッシュを!と言ったり叩いたり忙しいな皆w
800作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 11:58:42 ID:a48ltnODO
>>799
新人ならではの目新しさや今風のセンスある漫画は読んでみたいが
手垢のついたテンプレの不消化版しか描けないような質の悪い新人の晒し場は望んでない
801作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 12:16:36 ID:SYGieGFa0
2行目みたいな新人しかいないようだから
そういうのに企画やらせればいいんじゃないのかと思ったが
それじゃ育たないか…
つか1行目みたいな新人、他の雑誌でもほとんどいないだろw
802作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 16:04:27 ID:L9q+zmfO0
新人の出来に一喜一憂してるのってライバルの屋台骨が危なっかしいことの裏返しだよな
即戦力を求めるばかりに新卒採用手控えてる町工場みたいな
803作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 16:06:36 ID:1TTKYx1W0
新卒採用してるじゃん
新連載も来てるし、読み切りも次号もあるし
ただ新人のレベルがことごとく…ってところだろう
804作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 16:15:27 ID:L9q+zmfO0
>>803
例え話を厳密に否定すんなよw

だいたい新人なんて十年に一人の天才でもない限りたいしたことないよ
そこから大物に成長していくのを見守る余裕が今のライバル(と読者)にあるかどうかが重要じゃね
805作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 16:22:24 ID:1TTKYx1W0
>>804
うはwwすまないw
有力候補新人は野球の人かな。
2ちゃんではスレもないようだが、いつか話題になればいいんだけどな
次号も巻頭で編集部のプッシュはあるんだし
806作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 17:32:34 ID:b3dg6uFsO
弟俺はスレ立てたいけど、いつもタイミング悪く立たないんだよな
807作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 17:53:16 ID:maSrCE+30
一斉にライバルの漫画
個別スレ立ててみるとかしたら?
808作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 18:08:05 ID:/aSvzcKqO
荒らしかよwアイマスすら落ちたままじゃ維持は無理だよ
まさかホーリーもない?スレがあんのって新連載予定の薮口だけ?
809作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 18:37:20 ID:uPB7hWSZ0
アイマスは漫画版で他紙含めた総合扱いで復活してる
810作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 19:14:14 ID:ZC/nmPoo0
ブレザードライブ…あえて主人公が獣顔を助けないのがよかった。
霊媒先生… 安定して面白い。
君のいる町(読み切り)…本筋には出てこないの確定かな。
弟キャッチャー… あまり見てない。相手チームに肩入れしてた。
コーリッシュ… 武道会路線ですね、わかります。
アイマス… ゲームは知らないがミキの脱退の理由が分かってる分そんなむかつかない。
朱憑… 展開早っ!主人公は実は力が潜んでる方に行って欲しくないなあ。
バスター… ババアが若く見える理由があったのはよかった。
クロオビ… 女の子カワイクないけどいいキャラになりそう。
エンマ… 人間への骨抜き話が好きだったから本筋進めて欲しくないな。報われない愛ですな。
クリック… 人間カードゲーム男がまた読みたい。最近皮肉がきっつい。
きつね… たぬきかわいい。
ホーリートーカー… そろそろ終わりそう。あまり語らず退場してくれてよかった。
生徒会長… 眼がすべる。
スプレー… オチはわかりやすかったけどよかった。
マジコ… 主人公がうざく見えた。
フラッグス… そろそろ負けると思ったら意外だった。
フープ… 話は面白い。相手チームの策士っぽいやつ眼が宇宙人みたい。
クロス(最終回)…終わり方でガックリきた。この終わりはないわー。世界観が好きだっただけに。
ギャル男… 倒すんじゃなくてアニソンと共存してほしかった。小ネタはよかった。
ひみうた(読み切り)… ベタだなー。
シカバネ… 「私は死なない!」かっこいい。

新連載連続は疲れそう。
811作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 00:31:19 ID:hb5UQZ9X0
ゴッドイーターのゲーム本スレではほとんど触れられてない…
おおかみかくしの方はそれなりに語られてるのに
ゴッドの方が有名だと思ったんだけどなあ
812作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 05:58:20 ID:ofpaPYxp0
とうとう近所のコンビニから姿を消した…
813作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 07:26:07 ID:AhFGyJkP0
げぇクロスまで終わった
なんで俺の好きなものばかり
814作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 15:53:44 ID:FS7Qnzko0
元々短期って言ってたじゃん
ホントに好きだったのかよ
815作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 22:32:09 ID:hCkMo6oV0
GOD EATER発売前なのに8スレ目とか大人気じゃんw
816作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 23:05:06 ID:iKsVQ5in0
卑弥呼そんな酷いか?
バトルがやや不自然なのと説明台詞が目立つけど及第点じゃね?
俺は嫌味の無いキャラに好感が持てたぞ
817作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 23:05:58 ID:k6I58cCC0
女の子描いたことない新人に、ラブコメを
書かせた編集も悪いと思う。
818作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 23:14:30 ID:J0c9e+kY0
卑弥呼はREXで絶賛休載中のかんなぎと
若干被り気味だと思った。
819作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 00:35:05 ID:KdFqFwFUO
>>818
多少意識してるんじゃないか
可愛い女キャラを描き慣れてないなら既存作を参考にするしかないし
820作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 02:13:20 ID:sbjee2k/0
パクリの温床みたいな雑誌にしてほしくないけど今そんなのばっか
821作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 14:16:34 ID:DcUfV7520
>>785
GEマジかよw
期待してるゲームだから気になるな
好きな漫画が次々に終了してライバルから少し遠ざかってたが
また読んでみるか
822作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 14:29:09 ID:BYA6Riyo0
>>816
キャラは嫌いじゃないんだけど話がベタすぎる。

○○から女の子が→騒動起こす→結局同棲する事に

予想通りでガッカリした感じ。
823作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 18:22:41 ID:tpXJ01cy0
ベタでも面白く読ませると「王道」と呼ばれるのよね
824作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 22:51:00 ID:o51OERWH0
ブレザードライブ…ミソラのパンツも含めて主人公っぽかった。普通に面白いと思う。
霊媒先生… 普通に面白い
君のいる町(読み切り)…興味なし
弟キャッチャー… 絵柄が力強くなってきた、相手主将の涙にはグッときた
コーリッシュ… 王道だな、アリだと思う
アイマス… 興味なし
朱憑… 盛り上げ方が少年誌らしくて上手いと思う。
バスター… 大分作者の味が変わってきた、良い方向に行けば一皮剥けるかも
クロオビ… 女子の一生懸命さが良かった、ハヤタの絵が少し大人っぽくなった印象
エンマ… 泣いた、作品の世界観と合ってる話だと思う。悲劇話をもっとくれ
クリック… どんどん伸びてきてると思う、期待してる。
きつね… 興味なし
ホーリートーカー…目がチカチカした。
生徒会長… すでに締め切りに追われてる感が出てる上に読みづらくつまらない。勢いだけじゃ通用しない。キャラづけを丁寧に見せて欲しい
スプレー… 頑張って考えた感がある話し運びだけど、如何せんキャラが死んでいる。
マジコ… 絵が少し変わった印象、決めゴマまでの流れに難あり
フラッグス… コマワリが少し良くなったかも、来月終わる気がするが。。
フープ… コマワリを見る限り作者がノレて無い気がする。苦労しているのだろうか?残念だが実力不足は明白だ。
クロス(最終回)…終始ペン線の雑さに目が行く、キャラも作った感が否めない。もっと違うテーマで勝負してみてはどうか。
ギャル男… 興味なし
ひみうた(読み切り)… ベタなのは新人の読みきりだから仕方ない。ヒロインのキャラは好きだし女性を描くセンスはあると思う。次は教科書通りでは無く作者の味を強く出した作品が読みたい
シカバネ… 興味なし

各作家とも成長の兆しが見えた。
来月からは画力の高そうな作家も入ってくるが、こうした中で爆弾のような新人が乱入してくると雑誌が面白くなる。
エンマたん(*´Д`*)ハァハァ
825作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 01:15:26 ID:ouXbVurb0
漫画は絵じゃないって言うけど
絵は大事だと思う
真島コピペみたいな絵柄の新人ばっかもう飽きたよ
826作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 02:14:56 ID:fbnv8UVI0
エンマたんのすべすべまんこにガッツリ膣内射精したい!!!
827作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 02:34:56 ID:IKyZzmj20
ブレドラ…画力もうちょっとあればなあ
霊媒…面白いが、どうしても漂うオタク臭がたまに苦手
君のいる町…嫌な女だな
弟俺…どうでもいい
コーリッシュ…超どうでもいい
アイマス…ウインクしすぎ
朱憑…唯一安定して面白い。鶉恐いぜ
バスター…どうせ決着つかないんだろうなと思ったらホントにつかなかった
クロオビ…岩元のいらない子っぷりに笑ってたら最後のページに至ってはノド部分に描かれてて噴いた
エンマ…次号からの展開が楽しみ
クリック…流石に黒すぎて笑えなかった。真島モンハンもこういうゴタゴタの末打ち切られたのだろうか
きつね…本誌で一番どうでもいい
ホリトカ…どうしてもギャグ顔を挿まないとダメなのか
生徒会長…全てが空回り
!?…前号といい所々ギャル爆っぽくなるのは何故か
マジコ…よく見ればありえない動きしてるの主人公だけだな
フラッグス…あれ?打ち切り?
フープ…この人、原作に回ったほうがいいんじゃないかなあ。話が絵に殺されてる
クロス(最終回)…何だったのこの漫画
ギャル男…深く考えずに楽しむべき漫画だなやっぱり
シカバネ…クリックと話が被っちゃったけど面白かった
ひみうた!…画力だけはかなり良い
シネマル…いつにも増してテンション押しでよかった。

コーリッシュは毎回何か腑に落ちない。
828作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 02:49:20 ID:5+SgnTFp0
クリックはキモ絵がかなりキモイから、黒が強いギャグだとちょっと引きそうになるな
そういえば先月だかの「あたしが殺した」は普通に怖かった
829作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 07:29:01 ID:9+Vys8KDO
ギャグをどうにかしろ
笑えん
830作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 10:21:35 ID:hM8kLaWVO
クリックの人、前作ドラマ化してたのか
前作があることすら最近気付いた…
831作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 11:08:50 ID:BVXztZSa0
ブレザードライブ… 本当にミソラが主人公だなwもっと別のミスティッカーも召喚してほしい
霊媒先生… 久しぶりに霊媒らしい漫画になった気がする。京都編もう1話あってもよかった気がする
君のいる町(読み切り)… 昔マガジンを見た時に見たことがあるけど、まだ続いていたことに驚いた
弟キャッチャー… 少年野球として面白い。相手選手に肩入れしすぎ感がしたけどどのチームにもドラマがあるということか
コーリッシュ… アメ玉のくだりはよく出来たと思った。予選が過ぎたら濃いキャラが一気に増えるだろうなあ
アイマス… もういつ終わってもいい流れだな
朱憑… 少年漫画としてかなり面白くなっていると思う。ライバルの中でも続きが楽しみな漫画の一つ
バスター… 方向性の変化が面白くなればいいと思うけど
クロオビ… 岩元のキャラが固まってきたか。どうなっていくのか気にはなる
エンマ… いつもの展開ならあの女性が骨を抜かれてもおかしくないけど。エンマでも珍しく救われた人間か
クリック… 流石に今回はやりすぎ。絶望先生みたいな漫画でも描きたいのか?
きつね… なんか見覚えのある話ばっかだったような
ホーリートーカー… いつ終わるのかよく分からなくなった
生徒会長… いきおいが良すぎるのも構わないけど、もうちょっとキャラに思い入れをさせてほしい
スプレー… まだ誰か出た
マジコ… 主人公がガチな魔法使いに見えるけど非現実的に見えない
フラッグス… 何となくボスまで全勝すると思ってた
フープ… 話はいいけど絵はもうちょっと頑張って欲しい
クロス(最終回)… 結局なにをしたかったんだろう
ギャル男… いきおいだけを見て楽しんでいます
ひみうた(読み切り)… 散々言われていたけど話がテンプレすぎる。別に原作をつければいいんじゃない?
シカバネ… まあ面白いか

なんだかんだで毎月読む漫画があるんだよね
832作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 01:01:12 ID:mxcQ9zq7O
テンプレ読み切りとかんなぎが被ってるのは
わがまま神聖少女との同居設定と髪形と口調か

ほとんどじゃん
833作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 19:22:13 ID:esyvtGyW0
秋田書店も最近はパロ漫エロ漫が中心のただの同人屋と化してるし
まさに負け組連合w

秋田書店が講談社と業務提携
http://www.akitashoten.co.jp/info/alliance.html

http://www.junpay.sakura.ne.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=184:-090824&catid=72:2009-09-05-16-41-11&Itemid=96
09/08/24●光文社、大幅な赤字決算、非常勤取締役に講談社・野間副社長
 倒産さえ噂される光文社は、8月24日に第65回定時株主総会及び取締役会を開いた。この席で、非常勤の新任取締役に、
講談社の野間省伸副社長と山根隆 取締役が就任した。講談社から役員が派遣されるのは、30数年ぶりのことで、
経営危機にあたって講談社から金融支援を受けた結果である。
 光文社の前期の売上高は約283億円で、営業赤字は23億円。今期は大幅なコストカットと給料カットに踏み切ったが、業績の悪化は止まらず、
売上高は250億円を割り込み、赤字も30億円以上と大幅に拡大した。
 光文社は講談社の子会社。ここまで業績が悪化すると、もはや独立は保てず、今後、さらなるコストカットとリストラが必至となる。

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/cat_943049.html
やっぱり倒産したゴマブックス、いよいよヤバそうな光文社
834作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 21:10:36 ID:5SyQ3A0g0
またいつもの子か
835作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 03:05:41 ID:iaCnleDS0
この雑誌買ってみようと思ったんだけど
載ってる中でオススメの漫画ある?
836作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 03:15:08 ID:TX7P52j40
割と安定してるのは エンマ きつねのよめいり ほんとにあった霊媒先生 くらいじゃないかな
後は好き嫌い分かれ易かったり
個人的にはアカツキと隼太も安定所になってきたと思うけど
837作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 05:02:54 ID:ig9ED+8I0
もうちょっと年齢層高めな漫画が増えてもいいと思う
838作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 08:39:13 ID:g9LQHM8T0
>>836
ありがとう、読んでみる
839作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 17:04:53 ID:pLe+s8XK0
自分は弟俺もわりと期待して読んでるんだがここではここのところ不評だな
840作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 17:55:25 ID:faEj4P68O
俺は今月面白く読んだけどな
841作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 19:17:45 ID:m9x8zmfP0
隼太いいなぁ〜。次号は龍門会も追加してどうなるんだろ。
842作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 02:16:48 ID:nkSLQxeq0
しかしHPもっと更新して欲しいぜ
サンデーみたいに作者が不定期日記形式に更新したり
SQみたいにインタビューやったり
新人のレポ漫画載せたり

HPのフラッシュと
単行本情報しかないサイトなんて誰が見るんだよ
ライバル編集部仕事しろよ
843作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 02:33:35 ID:5c5eAu1U0
また絶望ネタ!
844作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 16:24:40 ID:NN1kfUIs0
>>839
トーハン月間でもランクインして地味に売り上げ伸ばしてるし、地味に人気はあると思うけどな>弟俺
俺も面白く読んでるし
845作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 17:30:25 ID:Elujw4j50
キャプテン翼とかテニスの王子様のようなとんでもないスポーツ漫画よりも
現実的な方がずっと好きだから
弟俺はかなり印象のいい
まあ、週マガの野球漫画よりも好きだけど
846作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 18:50:33 ID:+IwRGVzE0
きつねは読める方だが話が浅いのが気になる
セリフが変な語感なこと多いのは編集が悪いの?作者が悪いの?
847作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 02:59:47 ID:cywzRgy30
天狗読む気なくなってきた

まずメカボとマガツヒカムバックして
天狗けしてくれ

ギャル男とシカバネは何故かすらすら読める

アカツキとクリックはグロに長けてるよな

去年の5月号よんだら
まどかちゃんが整形してた
短期間で変化しすぎ
848作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 10:15:43 ID:25gAC7y80
懐かしいなメカボーイ
849作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 15:54:05 ID:7OB7oXPO0
創刊一年ちょういでもう昔の方がよかったって人が現れるとは
850作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 19:49:57 ID:MGLh6XB1O
美幌ちゃん可愛い(*´Д`)ハァハァ
851作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 14:35:38 ID:qB2gMlO40
連載が終わった漫画の方が好みなのが多かったからな…
852作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 15:15:14 ID:aEwJ4hhw0
>>851
世間の大多数はそうじゃなかっただけだな
853作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 19:48:32 ID:ZZLufPdQ0
2chの評価と世間一般の評価は全然違うと聞くしな
854作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 21:33:37 ID:XWKKjxfD0
俺のジョージが・・・エイミー!!
855作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 23:22:22 ID:3JJzyo9Y0
いままで終わった漫画は大体コミックス買うほど好きじゃなかったな
856作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 12:37:48 ID:43bAJ4up0
つむじVSはライバル史上最速打ち切りだった関係上、2巻はかなり描き下ろし追加があるみたいだけど
買った人いる?どんな感じだったかね
857作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 13:53:15 ID:XdRlsuud0
つむじVS そんなに悪くなかったと思うんだが。
史上最速打ち切りってすげえな。
ヒロインのデコっぷりがひどすぎたからか。
858作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 21:52:32 ID:rv7zmj/DO
あのデコヒロインのペチムって叩かれる姿可愛かったな〜(´・ω・`)
859作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 00:08:53 ID:KNbvkd9d0
デコヒロイン俺も大好きだった
可愛かったのになぁ
860作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 01:03:50 ID:oF8EE+ur0
デコじゃ萌えねぇだろ
861作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 03:52:56 ID:yUwddblm0
>>857
・ストーリーが皆無
・くどすぎる脇役キャラ
絵が上手かっただけに残念。

作者の好きであろう作品…DB ジョジョ バキ等の
構図やキャラが描きたかっただけなんじゃねーのて感じがした。
862作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 15:41:20 ID:y+L2gLWL0
絵が少年誌向きじゃなかった
児童誌っぽくて駄目だった
863作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 11:31:01 ID:WNl4MuPj0
帰ってくればいいもの
メカボーイ
ジョージ
マガツヒ
アンカサ
残ればいいもの
霊媒
エンマ
きつね
ハヤタ
クリック
864作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 12:48:26 ID:8Y71SyNv0
いやいらないだろ
マガツヒなんて良さないくらいつまらんかったし
メカボはガキ向けすぎた
アンカサは画面が白くて淡白だし

なんつーかライバル初期陣営は画風が古臭すぎる
865作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 13:49:52 ID:xbrqhzfVO
クリックいらんだろ
866作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 14:04:30 ID:KmybqBr10
クリックは回にもよるけど、好きな人多いと思うよ
どの回が面白いかはけっこう好み出るんじゃなかろうか
867作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 15:14:09 ID:chhB04h60
続きが読みたいのは
アンカサ、メカボ、まさか、キミタカ
この辺だな

ただアンカサもメカボも
単行本で読むとこれはこれで綺麗にまとまってるんだよな
868作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 22:39:33 ID:fsNcBfHv0
霊媒って単行本何巻まで出てるの?
869作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 02:28:46 ID:Mqp1xsda0
まだ2巻で今冬に3巻じゃなかったかな
870作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 11:56:48 ID:BpSVIGXw0
本屋で見ないけど売れてるからなのかな
871作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 12:54:11 ID:3LYekkR+O
あんまり刷ってないからな
872作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 20:33:31 ID:N4gWhAoJO
来月に3巻出るよ
873作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 12:30:04 ID:WZ3gfSdZO
本屋かなり見て回ったけど霊媒の単行本って売ってないよな。
874作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 12:45:42 ID:uvTKOIvE0
サイズも特殊だし、雑誌にも店に注文よろしくみたいな事書いてたっけな
1話の先生の顔描き直してるみたいだけど、他も色々直してるのかな
875作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 14:50:58 ID:WZ3gfSdZO
サイズ特殊だったのか、普通に講談社のライバルのコミックのとこ見てたわ。
もう一回探してみるよ。
876作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 16:33:40 ID:f6VmaGSLO
青年コミックサイズじゃないっけ、シリウスらへんのと並んでたと思う
877作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 17:54:23 ID:WZ3gfSdZO
霊媒ありました。
ヤンマガとか並んでる青年コミックのとこに並んでた。
ここで教えてもらわなかったら気付かなかったと思う、ありがとう!
878作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 18:27:03 ID:uvTKOIvE0
おめでとう とりあえずカバー外してギョっとしようか
879作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 22:36:19 ID:EnAKTGN00
クリックは回によっては面白いしまあ少年誌らしいっちゃらしい
880作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 17:00:08 ID:3Jv48QFJO
わじマニアよりもつまらん
881作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 21:33:53 ID:0To9dVKc0
>>880
それは無い

ただギャグが古臭いのと
どこかで見たギャグ、ツッコミ方だなーと思う
882作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 13:20:41 ID:xQ9c0OUW0
クリックの作者はスミレを描いていた頃は
ラストにツッコミどころがあるいい話で締めていたけど
今はボケで終わらせているからあんまり深みは感じないな
毎回キャラがバラバラだからなのもあるかもしれないけど
883作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 15:29:40 ID:7Z3/OkGRO
あんまりギャグには向かない人かも
884作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 17:38:06 ID:lOY8mrcC0
これよりアンケ悪かったメカボーイとかって
どんだけ人気無かったんだ・・・
885作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 17:55:50 ID:fEin+WYw0
メカボーイは最終回でグっと好きにされちゃったから残念だった
886作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 22:29:28 ID:6vXdv2dd0
メカボーイのコミックはいいデザインだなと思った
1巻しかないのが惜しい
887作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 11:35:06 ID:NpWvoBn10
このスレはメカボ好き多いよな
888作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 12:44:08 ID:6434tLEq0
川西は次回作ありそうだが他の打ち切り組はほぼ絶望的だろうな
これからの梃入れ枠だけでもパンパンなのに
889作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 12:59:19 ID:K53OhHhRO
ジャンプでいう内水みたいな存在になりそう
890作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 23:02:33 ID:d3MD1P7qO
新連載のうち唯一の新人がエロってのがライバルの現状なんかね
891作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 13:49:18 ID:rWpJAT8oO
何でもいいから連載したい
892作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 14:57:12 ID:V1OASKujO
天狗のヤツが月ジャンで連載してたコワレ丸のパクリに見えるんですけど…
狐ねヤツが瀬戸の花嫁のパクリに見えるんですけど…

まあ、どっちも気のせいだな…
893作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 16:00:37 ID:5ISUo8cK0
そういうのはパクリじゃなくありがちな話っていうんだよ
894作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 20:01:05 ID:ydR23pt40
バクマンで知らなかったならパクリじゃないって言ってた
895作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 21:04:25 ID:wEqkNC190
アンカサ大好きだった
作者女性だから望めないけどベッキーのもっと露出の多いカットがあればよかったのに
896作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 21:18:26 ID:QMAu4c0V0
もう思い出を語るスレなんですね
897作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 07:38:25 ID:7vAeyrJg0
マガツヒの終わり方ねぇよ
898作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 08:51:08 ID:ORqy8keW0
マガツヒ終了はまさに俺たちの戦いはこれからだ・・・だったなw

ところで打ち切りの基準は何?
アンケート?
899作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 12:34:38 ID:C0nnDBRk0
ライバルがターゲットにしている年齢層の支持が取れているかどうかだと思うけどなぁ
900作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 15:19:35 ID:NUrJ6vdkO
ライバルのターゲット層て男子中高生?
901作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 19:58:48 ID:SbFbNTG00
しかし相変わらず
サイト更新しねぇな…
902作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 23:02:17 ID:gugzj2ko0
講談社逝ってしまうん?

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」
903作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 06:43:20 ID:0n/wmx8S0
雑誌がずっとなんかぐだぐだと眠い感じ
もうちょっと覇気のある誌になるかと思ってたんだけど
904作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 18:22:26 ID:Rl4JLvEiO
新連載始まることだし打ち切り予想でもやるか
スプレーキング
フープ
ギャル男
この辺りが怪しい
905作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 20:00:57 ID:48uDG9Go0
ホーリートーカーも締めに入ってる気がするし
FRAGSは煽り文句が「次号クライマックス」
MAGICOも進展ないし
シカバネ13号のラストっぷりも怪しい
天狗は普通につまらないからもう切っていいよ

こう考えると半分消えるな…
ぶっちゃけアイマス、コーリッシュ、朱憑もいらないんだけどさ
906作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 21:52:30 ID:8ke3bG210
じゃあもうライバルいらないじゃんw
907作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 22:10:42 ID:Rl4JLvEiO
んなこたあない
908作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 05:43:34 ID:3RkTirQV0
春頃の感じだとこの時期ぐらいには休刊になることを覚悟してたけど
意外と粘ってるな
909作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 10:52:58 ID:yQwNbhv80
さすがに講談社ナメすぎだろ
マガジンZですら10年続いてるし
創刊1年目はモンハンで稼いでるんだぜ?
廃刊決定した小学館の5、6年生みたいに単行本が
出せないような雑誌とも違うし
910作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 12:37:47 ID:V0SSyaWG0
>>905
じゃあ読まなきゃいいじゃん
911作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 14:47:30 ID:WRtckgvPO
一志望者が廃刊だの休刊だの糞みたいな心配しても仕方ねーだろ
912作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 14:52:13 ID:JvD8GrpOO
>>911
志望者?
913作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 15:21:00 ID:enaWuu9e0
漫画家なんて志望してないよ
なんであんなマゾ職につきたがるのか理解不能
914作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 16:24:28 ID:bq/LeKW8O
ここ志望者スレじゃないよオッサン
915作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 16:38:48 ID:hAE17hxx0
読者なら廃刊休刊は気になるよ
気に入ってる漫画がどっかで引継ぎ連載してくれるならまだいいが
そのまんま消えられたら嫌だ
916作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 20:44:40 ID:dizuMGeU0
それじゃぁ投稿者スレに誘導
tp://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1246411005/
917作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 22:35:18 ID:Mj30mije0
>>909
マガジンZのころは講談社儲かっていたからなあ
今とは状況が異なる
918作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 22:48:24 ID:byJEr40k0
儲かってないのはどこも同じみたいだし
粘着の言うほど講談社だけが危ないわけじゃないだろ
集英社なんか脱税までするほどなんだし
小学館だって廃刊ラッシュだしな
919作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 23:32:30 ID:N2q8bYXNO
やっぱ不景気の影響?
920作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 00:21:39 ID:fuo/MhfZO
不景気もあるけど、消費者にとって他に娯楽がいっぱい出来たのもあるよね。
ネットでタダでアニメ見れちゃうし、学生のこづかいは携帯に消えちゃうし、
少数の漫画好きが買ってくれるのを除けば、特定の層が萌えマンガを買うぐらい…。
雑誌社は関係ない気がするよ。
個人的にライバルには面白くて好きな漫画結構あるんだけど、アマゾンとか見る限り単行本がホントに売れてなくてビックリ。
加えてライバルは作品の見切り早いのがなあ…
新連載ラッシュ→打ちきりラッシュが目立つと休刊を心配しちゃうのも仕方ない…
921作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 00:56:46 ID:xn8bbIHC0
普通につまんないからだよ
休刊になるのは言われて納得な漫画雑誌ばかりだ
ジャンプなんかは相変わらず売れてる
922作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 01:25:32 ID:XeWnqoTw0
俺の周りには月マガやジャンプ買ってる奴はいるけどライバル買ってる奴はいないな
923作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 02:14:23 ID:Nl6beVY30
ライバルの対象年齢考えろ
月マガなんてオッサンしか読んでないし
ジャンプだって読者層の高年齢化してるんだぞ
924作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 02:49:02 ID:op/eeO9aO
俺オッサンだけど毎月ライバル買ってるぜ
925作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 21:58:33 ID:wXyQDNDC0
>>924
俺は爺だが立ち読みしてる
926作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 01:43:23 ID:57mwWP5zO
廃刊するだろ!買えよ!
927作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 03:51:46 ID:Lna4FM5wO
ジャンプとか腐女子層が結構占めてそうだけどな

…どこもそんなもんか
928作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 08:00:57 ID:REw3O4hT0
別冊マガジン全然売れてませんw
ランキングすらしてませんw
講談社また不採算部門を増やしちゃったね〜w
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51635835.html
「講談社次期社長・野間省伸の心は折れる寸前、酒とタバコに溺れる日々」

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51634744.html
ZAITEN誌「講談社・野間佐和子は社員と作家の区別もつかなかった」

929作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 21:49:01 ID:n/PF5PevO
何故か俺が買ってるの講談社しかない・・・

ヤンマガ
月マガ
アフタヌーン
ライバル

中1の時コロコロからヤンマガに変えてから講談社しかない。ジャンプは買った事すらないし、集英社はカッパの飼い方の単行本くらいしか買ってないな
930作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 12:12:20 ID:klCqo+No0
自分も昔からジャンプは読んだことがないな
学生時代に部活でジャンプの話題になったときに全くついて行けなかったし
いくつかの作品名なら分かるけど
931作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 12:20:05 ID:qOVbL//xO
ジャンプはコミックス派が勝ちなんだよな
932作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 05:05:53 ID:P6P7+9QvO
業者速報
来月から新企画
933作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 17:34:46 ID:yjWaiab4O
>>932
新年で新企画って普通だろ
934作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 22:13:00 ID:wCoAhOdV0
もくもくと。もくもくと。もくもくダッシュ。もくもくダッシュ。
935作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 05:51:03 ID:wpEUimk+O
うわああああああああああああああああ
打ち切りラッシュだああああああああああああああああああああああああああああ
936作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 17:30:44 ID:G4zkXqOqO
>>935
kwsk
937作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 01:23:15 ID:fWtxj4AWP
今月はシカバネが終了で
来週もギャル男が終了
他にも終わりそうなのがいくつもある

ブレイザードライブはゲームをやらなければ分からない展開があったけど
アルバートが漫画に関わるとは思えない
938作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 03:29:59 ID:ettqez19O
>>937 新企画って何?
知りたい
939作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 18:22:01 ID:KP4THVCsO
総入れ替えか…
940作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 18:34:34 ID:XOOZC+Lu0
エンマが終わらなきゃとりあえずはいいよ
941作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 19:56:13 ID:KP4THVCsO
まだ続きそうな感じではあるな
942作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 01:05:50 ID:nENcGujyO
新連載入るんだからINの分だけOUTってだけだろ
943作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 01:33:53 ID:wsOpeJmaO
画力や構成力など、力があるのは分かるんだけど、毎回嫌な気分になるからエンマが好きになれない…
アンカサンドラの方を残して欲しかったなあ
944作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 03:10:34 ID:9EQV5xyA0
この雑誌の想定読者たるよいこの中学生の背伸びした知識欲を満たしつつ
ほろ苦い現実をも教えてくれる良い漫画だと思うけどね>エンマ
本当にエグくなる一歩手前で止めるサジ加減が絶妙
945作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 03:15:39 ID:x/98RAqI0
その想定読者は掴めてるのだろうか
946作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 09:14:04 ID:eI6bXT3XO
新企画なんか無かったぞ
947作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 23:00:46 ID:e90M/S8u0
こうてきた
まあゆっくり読むか
948作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 23:54:48 ID:A3t2dLcTO
正直こうなるとは思ってなかった
…ちっ
949作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 00:57:40 ID:DXjRNNHsO
テンプレ頼んだ
950作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 02:21:58 ID:m6Ev2PmoO
ブレイザードライブは週刊誌でやってたらもっと人気でたな

ゲーム版の方が敵のキャラがいい
951作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 12:09:45 ID:lkViWWBq0
これ、こーだんしゃだよな??
漫画系編集部の6割の編集スタッフは編プロの出向(派遣)スタッフって書いてあるし

http://news.livedoor.com/article/detail/4432309/
【スクープ】超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか
952作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 14:01:55 ID:tcB8beLQ0
DTってまだ生きてたんだな
953作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 00:00:51 ID:poiC8VPF0
過疎だな・・・
954作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 00:24:25 ID:qMeX4inqO
ちゃんと漫画の話題が出てるだけマシだよ
なんだかんだで毎回一行感想あるし
955作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 01:45:06 ID:Cm/JJ7p1O
大賞の作品って読み切りだよな?
何か連載の第一話っぽい漫画だった
956作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 03:08:15 ID:VlLXvJalO
大賞の主人公の絵がイマイチ受け入れられん
内容とか少年漫画なのに、なんで睫ビシバシとプリプリ唇なんだよ
957作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 03:28:51 ID:Cm/JJ7p1O
王子だからじゃね?
958作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 13:07:09 ID:dzu44as/0
>>955
大賞の作品って読み切り
ちょっと出てきた体育教師が主人公だと思った。
龍のキャラはよかったけど絵がなんか変。
959作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 13:23:45 ID:iJZd9gd9O
読み切りは児童向け王道の絵だと思ったけどクセがあるよな
しかもキモい方向のクセだから子供も嫌がりそうだ
960作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 15:16:37 ID:NBxDjF+q0
ここの人たちは新連載より新人の受賞作のほうが印象強いんだな
新連載、個人的には薄かった
絵も話もインパクトがないというか読みづらい印象

ギャル男は終わっていい頃だったから惜しくはない
961作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 18:37:09 ID:VlLXvJalO
新連載の絵は好きだけど(等身不安定だが)
良くも悪くも無難。原作付きだからかな

読切は主人公に、真実を知って泣く前にやる事あるだろ!とつっこみたい
母ちゃんはカコ良い。つか、母ちゃん以外微妙
まずは主人公の絵を変えて欲しい
王道好きだから頑張って欲しいけどな

962作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 18:59:03 ID:vtY+obeg0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
月刊少年ライバル 5 [アニメ漫画業界]
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ8【事業拡大】 [アニメ漫画業界]
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 76 ***** [冠婚葬祭]
月刊少年ライバル 4 [アニメ漫画業界]
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇ [冠婚葬祭]

干されかけ漫画家と志望者とオッサンオバサンの集うスレか
963作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 19:22:00 ID:+/l1OmYV0
自己紹介ご苦労様です
964作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 19:26:59 ID:vtY+obeg0
>>963
え、なんで煽られてんの俺
全然違うけど。
お前こそ何でこれ貼られてファビョるの?
965作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 20:32:28 ID:VlLXvJalO
>>962
マジで?
ジャンプスレと鳥山明スレを見てるVIP常駐なオレは??
たまにしか来ないからかな
966作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 21:29:52 ID:CeJyMeY90
発行部数10万ってでたね
967作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 21:32:58 ID:9Mzrek1WO
>>965
携帯と専ブラはおすすめに反映されないからね
たまにIEでおすすめを見るとへえ〜ってなる
968作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 23:11:03 ID:Nm4rZwYQ0
月刊少年ライバル 講談社 100,000
10万も刷って大丈夫なのか?
969作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 23:14:39 ID:AksOYF190
10万って印刷証明付きなのかな
そんなに刷ってるわりに目立たない雑誌なのは何でだろう
HPの新連載告知も地味だし
つかおおかみかくしの原作がバンダイナムコになってるのはまずいだろう
970作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 00:28:16 ID:qpQOzpZ9O
そんなに売れてたのか…
2〜3万部ぐらいだと思ってた
近所のコンビニにも置かれなくなっちゃってたし…
971作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 00:49:59 ID:rcwgxLY60
>>970
発行部数と販売実数は違うよ。
一般的に半分以下ぐらいが実数だから売れて45000ぐらい。もっと少ないかも。
972作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 01:05:17 ID:9Y/Vds8h0
刷ってる部数が少なくて売れてる雑誌は周りから心配されるけど意外と安定していて
刷ってる部数が多くて売れない雑誌はすぐに休刊になる
973作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 01:16:21 ID:zCmSQwJ30
部数が少なくて安定してる雑誌は単行本が売れてる
974作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 01:28:53 ID:0g/JPcafO
>>973
ライバルは部数刷りすぎで看板不在にヒット作皆無で今後の方向性不明
唯一単行本が売れてたモンハンが抜けたわけだが
975作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 01:34:50 ID:aNWnVTL+0
そこまで叩かなくてもいいんじゃないか?
実売がどれくらいか知ってるわけじゃないだろ
976作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 01:58:18 ID:QhNL9z9UO
本当だwなんでライバル叩きw
つか、今回天ぷら出てなくね?
977作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 08:45:59 ID:LPRP4DLR0
そろそろスレが終わる品
978作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 09:07:11 ID:58CMtBtB0
エンマたんの脇コキで気持ちよく射精したいです
979作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 09:58:14 ID:wCiXsmPn0
テンプレなしだと寂しいな
次スレでよろ
980作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 12:36:51 ID:op+Cc6EVO
美幌ちゃんカワイイ(*´Д`)ハァハァ
981作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 15:34:06 ID:8oVq88fy0
今月でた単行本
ブレドラ5巻
ギャル男4巻
狐の嫁入り3巻
スプレーキング3巻
霊媒先生3巻
982作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 15:44:38 ID:xzRBPJ1PO
霊媒先生だけ買った
983作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 16:04:08 ID:ThwDOE1S0
今月もブレドラが面白かった
984作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 18:05:37 ID:0LB4z8eg0
ライバルって看板がないよな。
ナルトの弟の画力がもっとあればいいのに。
985作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 18:53:27 ID:QhNL9z9UO
全体的な画力はアレだが絵柄はナルトよりブレドラの方が好きだけどな
あの画力なら看板出来ると思うし
それより内容がイマイチ盛り上がりや感動に欠ける気がする
毎回1、2番目に読むけど
986作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 22:51:29 ID:DSYyuDQgO
ブレドラTVアニメ化してくれないかなぁ…
ゲーム内のアニメが良すぎたから期待してしまう
987作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 23:46:04 ID:ThwDOE1S0
>>985とりあえず台詞回しから変えてほしいな
それだけでも違ってくると思う
988作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 23:57:03 ID:bYmvaoWl0
次立ててもいいけど関連スレは真島はもういらないよな
あとは漫画板のアイマス、新連載の薮口スレだけかひょっとして
他にある?
989作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 00:04:19 ID:7TWRtkIg0
月刊少年ライバル 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1257606169/

とりあえず立てた
補完あったらよろしく
990作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 01:23:30 ID:VxsN5qMP0
ナルト弟はあれで結構進歩してるからなぁ
デビュー当初とか本当にひどかった

あと今更だけど ギャル爆終了か・・・
ここ何ヶ月かは割と良かったから マンネリ打破したかなと思ってたんだけど
まぁ逆に マンネリ長かった割にはもったほうと見るべきか
991作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 03:19:56 ID:qV7HPS0d0
>>990
サタンの初期はナルトと瓜二つだったしなあ
双子だからってあそこまで絵が似るものなんだ
992作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 13:30:02 ID:nWtvXtcD0
ギャル男はこの変で切り上げるべきだよな
よく頑張ったと褒めたい
993作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 19:20:43 ID:YYWFWs6VO
ギャル男、少し寂しい気もするがこの辺で終るのが1番だよな…
994作者の都合により名無しです
ギャル男は最終的には割と好きな漫画になってたな。

ちょっとしたパロとかお遊びもっといれるか
少し前あったみたいにサヤが表出てくるとか
もう少し早く変化つけ始めててればもうちょいはいけた気もする。
バトル?自体は形式いつも同じなんだし、せめて他の部分で・・・。

まぁあんまりにも狙った感アリアリになってたら
応援したい気持ちになってたかわからんけどw