【射雕英雄伝EAGLET<イグレット>】白井三二朗 総合
1 :
作者の都合により名無しです:
2009年1月26日少年シリウスで射雕英雄伝EAGLET<イグレット>連載開始
アジア13億人が熱狂した大波乱の武侠アクションストーリー、本邦初漫画化!
『Dear Monkey 西遊記』(全6巻)で大人気を博した白井三二朗が
熱く描く超大作!
少年シリウス連載「西遊記 -DEAR MONKEY」全6巻で発売中
マガジンアッパーズでの初連載作品「ジョバレ」は全2巻で発売中!
原作と全然ストーリー違うね
3 :
作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 16:30:47 ID:sO+ppXNC0
江南七怪出た?
4 :
作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 19:35:23 ID:Eaj8bfYJ0
原作読んだことはないが、これからに期待してる。
7 :
作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 22:58:29 ID:tLbIEpyX0
西遊記と比べると絵が洗練されてきたなぁと思う
でも前のコロコロした絵も好きだったんだけどなぁ
あと今回ギャグはあんまりなさそうだね
まぁ前回と同じアジアものだから違う雰囲気をだそうとしてるのだろうけど
原作で主人公達より存在感のある東西南北+1の扱いはどうなるのかな
面白キャラなのはいいのだが今回示したテーマとはフリーダムな
爺さんオッサン揃いだしな……
このスレは原作のネタバレあり?
多分原作未読者の方が多いだろうけど…
無しでおk
まあ改編多そうだからバレにならないことも多そうだが
誰がイーグレットなんだよこれ
モンゴルでGを撃ち落とすシーンは省略されたの?
僕は読んでないから分からないけど。
そこを描いて無いのならイーグレットって題名に違和感を持つ人もいるだろうな。
>>13 幼少編は一気にすっとばしたというか、おいおい語られるような雰囲気
完全オリ展開になるのかと過剰に反応してる人もいるけど
どの辺りがどの程度まで原作準拠なのかオリジナル化は現状では様子見
まだ1話目だしな
16 :
作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 23:41:46 ID:5Id3yufO0
1話目と前作見た限りオリジナルになるに決まってる
郭靖の設定がすでに原作とはかけ離れてるし
まあな
>>16 原作完全準拠じゃなきゃ完全オリジナルな極端クン乙
自覚はしてないと思うけど
どちらもやめんか
イラストブック見たけど
塗りも巧いのな
(CGだよね?)
西遊記に関して言えば、今更原作通りやったんじゃ漫画にならんからな
原作準拠とかの根拠にするのはどうかと思うぞ
22 :
作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 13:03:31 ID:PTBeJ4PcO
西遊記は日本人もたいがい知ってる
コレは原作知らないべさ
まぁ何にしても原作者サイドのチェックは入っているんだし、
めちゃくちゃな改変はないと思うが。
そもそも実際の宋代末を下敷きにした話だから
西遊記ほど好き勝手な改編はできないんだよな
金もモンゴルも退けてめでたしめでたしには絶対ならないし
異民族を単純な侵略者として描かないのは原作からしてそうだし
射雕英雄伝EAGLETの、中国人読者への反響
↓(中国人のレビューを、翻訳されてるブログさんを紹介)
URLだと何故か書き込めないので、検索して下さい
グーグル検索で
『射雕英雄伝@トリフィドの日が来ても二人だけは読み抜く』
@をスペース一マス空けで。↓結果の上から2番目
トリフィドの日が来ても二人だけは読み抜く 白井三二郎先生の射雕英雄 ...
DearMonkey西遊記を「萌えだけのクソ漫画」だってさ…
んな事いちいち報告されても
DearMonkey西遊記をちゃんと読んでないんだろうな…。
ぶっちゃけ萌えなんてほとんど無かった作品だろ…。
外見的に匂わせるのはちらほら居たがw
まああっちであれがウケるとも思わないし、どうでもいいけどな。
ただDearMonkeyレベルでクソなら、他の西遊記題材にした漫画なんて
ほとんどクソなんじゃ…。
それとも絵柄の問題なのか。
きっと『西遊妖猿伝』以外の西遊記漫画を知らなかったんだよ!
DearMonkeyに限らず、日本の西遊記は萌え狙いだな
なんせ三蔵法師が女体化されてるものばっかりだ
それは萌えとか以前に実写版の影響がデカい気もする
三蔵法師とかダルタニヤンとか、「一番弱いけど一番重要で守られる人物」ってのは
ポジション的に女の子にしやすい、女の子にすると分かりやすい、ってのもあるかな
ダルタニヤンが女になった三銃士モノなんてあるのか
アラミスが女になった奴しか知らんかった
夏目雅子の影響力だな
三銃士って原作だとラストに禿げたおっさんになった
ダルタニアンと三銃士の誰かが再会のハグしたところでエンドだったっけか
それがなんで
>>30みたいなことになるんだw
精細なプロフィールではなく境遇、スタンスの話でしょう
自己弁護おつ
お、俺みんなに護られるか弱い重要人物!?
39 :
作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 12:19:25 ID:WsNL+wkt0
この作者実力あるから原作つきとかやらせたくないんだけどなぁ
人気がないのってつらい
これがきっかけで知名度があがってくれればいいんだけど
やらせるって編集者の方ですか。
早売りの今月号読んで一言。
パンツ履いてない!!
今月号から読み始めたけど、軽功とか硬気功ぐらいで必殺技っぽい描写なのはどうかと思った。
あと、なんで丘処機があんな行動してるのかも理解不能
まあ、パンツはいてなかったから許すけど
中国史に詳しい人は「完顔」姓で少しネタバレになってるかもしれない
少々勘違いする可能性も多ですが
原作未読の人には九陰白骨爪も丘処機が教えたよに観えるのだろか
ネタバレ:本来スゴイ奥義(の一部)なんだが微妙にバグが入ってて
今後現れるはずの緒奥義と比較すると微妙な位置(原作)>>白骨爪
武侠モノの登場人物の行動とか価値観って
現代の日本人からすると不可解に感じられるものも少なくないから
むしろ逆方向の、ベタに日本的というか、浪花節的な展開が得意なこの作者が
どうアレンジしてくれるか結構楽しみではある。
しかし初登場の段階で既に完顔康の性格が別人になっている気が……
原作を日本人より読み込んで創ってるはずのドラマ版雪山飛狐の田掌門より余程ましだから良いよ
>>25 中国でもギアス厨とか禁書好きとかいるんだなあ
どういう環境なんだろ
なんか丘処機や全真教の考えに納得しきってはいない感だな>>完顔康
途中で裏切って実家に戻る展開になりそうだ
>>48 正規の商品をきっちり金払って購入してるとでもお思いか?
51 :
作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 15:07:32 ID:6ryX7rHlO
瞬間沸騰器じゃない丘処機に何の意味があるんだ
>>50 金持ちは秋葉原でまとめ買いして帰るそうな
せめて東西はちゃんと人格破綻者で大暴れしてくれるのだろか
原作があるから仕方ない部分もあるのかもしれんが
ここであんまりネタバレになるような事を言わないで欲しい
射雕英雄伝マンガ版の完全版みたいなのが
別の漫画家から出ていたけど、あれは何だ?
>>55 あれは香港の漫画家による漫画版射G英雄伝の翻訳版
ほぼ原作通りに漫画化されているんで気が向いたら読み比べもいいんじゃないかい
しかし、李志清版での黄蓉は三巻からの登場だから改変して速めに出しといてよかったかもねw
月刊誌でやったら何年後になるんだって話だ
一話見逃したので現状はどうとも言えないがこれからに期待。
しかし完顔康があんな感じだと……どう原作の展開に持って行くのか非常に気になる
>>56 情報ありがとう。読み比べも面白そうだなw
今月号パラっと立ち読みしてきたが、
他人と長年喋ってないお姫様(?)みたいなキャラに萌え切なくなった。
つくづくああいう寂しさの演出上手いなーと思った。
原作どおりの展開にする必要はないよ
好きにやればいい。ドラマも改変が酷いのは酷いし。
とゆうか原作通りだと完顔康が「宿命の敵の筈でした」になっちゃうし
丑と酉のあたりでもやるせない切なさの描写うまかったからね。
いい意味で原作を「料理」してほしい。
この人の描く表情好きだ
訴えてくるものがある
目がいいな
原作の設定からすると
今回の替え玉姫の話がのちのちまで影を落とすような気もする>>完顔康
すったもんだの挙句に何もかも捨ててあの村に戻ったりして
替え玉ちゃんは可愛いしはいてないからレギュラー化してほしいが無理かな。
原作まったく知らんのだが、今回の話みたいなエピソードってあるのか?
>>64 まったく無いというか、入れてる余裕が無い
人気が出れば射雕英雄伝→神雕剣侠→倚天屠龍記の流れも漫画化するのだろうか
倚天屠龍記の繋がりは微妙な気もするが是非頑張って欲しい。
後、笑傲江湖とかも漫画化してくんねぇかなぁ
>>66 流石にそこまでは期待するのは作者さんに悪い気がする
まずは今の連載で人気を程々に掴む所からだな。
単行本は夏くらい?
第3話からはいよいよ本筋に入るかな
現時点では
>>64みたいな質問にもネタバレになるんで
具体的に答えられずモヤモヤしてる……
>>69 別に先の展開がバレる訳じゃないし、原作にあるか無いか位は良いんじゃないか?
後、既読者としては原作展開を元に(精々で匂わす程度で)オリ展開を予想する位は許して欲しい
そこから原作バレする輩は論外だが
別に反対するワケじゃあないが、ネタバレというものの線引きが微妙だからなぁ
ネタバレってのは基本的に、情報を発信する側ではなく受け手側が判断するモノでして
「これくらいはいいんじゃね?」という油断が一番怖くてですな……
まあそういった判断基準を少しずつ擦り合わせてって、有る程度のローカルルールを決めるのが一番なワケですがね
>>70 「ない」とは言えるが、その理由となると現時点では
ネタバレなしでは説明できないという意味でのモヤモヤなんですけどね
仰る原作展開を元に(精々で匂わす程度で)オリ展開は是が非かと言われても
それ以前の段階
まああと何ヶ月のガマンという話もありますが
今作は最後までやり遂げられるといいな。
ところでジョバレに興味を持ったんだが、全然見かけない。
書店にはもう置いてないのか。
第1回表紙だと槍持った女の子がまだ未登場か
「槍」持たせたとこ見ると割合原作の展開活かした登場かなと
意味ありげなこと言ってみる
あの娘って槍使ったっけ?
親父さんは槍使いだが
洪七公来たな。飄々とし過ぎた感はあるが、あれはあれで良いかも。弾指神通に降龍十八掌も出てきて郭靖に完顔康も顔合わせしていよいよこれからって感じだな
しかし江南七怪は登場が怪しいし、丘処機と江南七怪の勝負も無かった事になりそうな……
石畳に足跡ってのはかっこいいな
どうでもいいけど全真教の聖地は終南山だと何かまずかったのかな?
爺かっけえ
やっぱオッサン爺さんがカッコイイ漫画はいいな
すみません、原作のことは何も知らないど素人なんですが、
降龍十八「掌」という名前の技なのにおもっくそ蹴飛ばしてるようにしか見えないのは
何か今後に向けての遠大な伏線になってたりするんでしょうか。
それは全くの漫画オリジナルなんで、ここで聞いても答えは得られません
真・流星胡蝶剣が剣技でないのと同じですね
そりゃGガンじゃねーかwww
今回は牢屋に残ってた足跡に沿って力の使い方を学んだだけだから自然に足が出たんでしょ
肝心の掌法の部分は伝授されてないんで別に不思議がるような事じゃないと思う
あ、香港の漫画で降龍十八腿ってのが出てくるらしいけど多分関係ないよw
というか降龍十八掌って技名なの?流派名なの?
>>85 型っつーか技の総称
一応18種類あって1つ覚えるだけで準達人級になれる。
ちなみに詳細は不明
原作だと郭靖が教えてもらうために黄蓉が色々がんばる俺の好きなエピソードだった。
そういや、何年か前に中国で少年が降龍十八掌で電車を止めようとして死んだな
ドラマじゃ郭靖が龍だしてたよな
カメハメ波みたいな感じで
使うのが誰であろうと…
のシーン、すごくよかった
目が離せないな
おお、先生の公式ブログだ!知らせてくれてありがとう。
って作ったばっかかw
しかも阪神タイガースファン…シマシマが目に毒だな。
そうか、それで虎力大仙がやたら強かったんだな。>多分違う
これ一昨年の甲子園で工藤が炎上した試合か
ハマファンのオレにはきっつい記憶だわ('A`)
>>92 イキロ。明日番長を信じるんだ。
しかしブログ更新ないな…今が修羅場なんかもしれないがw
ほしゅッといた方が良いのk
ブログが更新されたぞ!
更新なのか・・・?
内容としてはほとんど変わってねえw
本格的に更新キタ
ブログの「阪神すぎるだろ」に吹いたw
担当さんの仕業だったのか。
今から作品の裏話とか聞けるのかな、楽しみだ。
イラストとかも書くのか
西遊記のキャラとかもいつか書いてほしいなぁ
ヒロインの絵が、一本足か振り子打法で
打席にたっているキャラにしか見えない
また更新されてるw
>>100 そうとしか見えなくなったぞ
完顔康の生い立ちと郭靖の縁が明かされたか
完顔康の本当の父親は原作未読でも勘のイイ人は見当ついてたかな?
十八掌、動きがデカくて狭いとこでしか使えないって話になってたけど
この辺り今後の郭靖の成長ネタの一つになりそ
(中国武術に限った話じゃないですが、動きは最初は大きく段々小さくです)
今回イマイチ話が分からなかったんだが
前半の回想は郭靖のもので、後半は完顔のものってこと?
降龍十八掌が蹴り技になってるじゃないか!
原作を知ってるのにここまで先が読めないとは思ってなかった。
1巻は何時ぐらいになるのよ?
セ、セーラー服・・・
>>105 前半は純粋な過去話で後半のは完顔のじゃね?
てか完顔、靖さん共に原作より強い様な……
靖さんにあんな器用な事が出来るなんて(´;ω;`)
それはそうと七公指欠けてた?
110 :
作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 22:04:23 ID:HqZ+FwFI0
軽く確認したが、10本そろっているっぽいな。
この御時世、指欠けはまずいんじゃないの?
4本指のナメック星人ですら、アニメ版では指が5本づつあるんだし。
>>109 郭靖飲み込みは遅いが不器用というワケでもないぞ
右手で○書きながら左手で△書けるし…そうゆう話じゃないかw
つか郭靖の成長のノリは割と原作のイメージからだと思うが
根が素直なので、地道な努力+他人の技の本質を理解、辺りのね
人を助け損ねた戒めとして指を切り落とした。って話の何処が自主規制に触れるのかよくわからんな
>>112 理由じゃなくて指4本だから自主規制シロという、せちがらい話なんだよ
物を握ったとき親指は隠れてる筈なのに5本描けなんて話もあるし
>>111 いや、今回曲池穴突かれてからすぐに完顔の曲池穴を蹴り返した、ってのが妙に引っ掛かってさ。器用ってか飲み込み悪いには…って
成長の具合については同意
>>110 thx。そうか、やっぱ見間違いじゃなかったか。指欠けの理由って七公の人物を語る上で外せないと思っていたので残念
>>114 追記しとくと郭靖ある意味実践派なので、マニュアルの理解は人十倍遅いw
あと今回の曲池穴みたいな展開は武侠モノ自体であんまりナイのかもしれない
最近は表現にも気を遣わんといけんからなあ
それでもアニメとかに比べれば
漫画や小説はまだ幅広い表現が可能なんだよな
黄蓉たんとちゅっちゅしたい
こんな連載始まってたのか、コミック出たら読んでみよう
>>117 黄蓉は第二部でとんでもないイカレババア化して主人公を苦しめまくるんだよね(^^;)
その娘なんて、ブチ切れて主人公の右腕叩き落とす始末
最悪の親子だよw
そんなビミョーなネタバレをされても困る
>>120 的外れな意見なんで、さほど気にせずともいいよ
122 :
作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 20:05:35 ID:V+ZUhkxn0
第二部は「神雕侠侶」という単独の物語
「射雕英雄伝」で横死するライバルキャラ(?)の息子が主人公
ヒロインの小龍女との十数年に及ぶ純愛と、彼が大英雄になるまでの過程が描かれる
モンゴル軍とのガチバトルがクライマックスかな
なんで原作スレでとどめないんだろうな。
おれはこれだけ知ってるんだぜって自慢したいのかね。あげてるし。
>>123 この流れでわざわざこんなこと書くってのは荒らしってこった
スルースルー
>>123 原作スレじゃ馬鹿にされるだけの中途半端クンなだけでしょ
単行本まだ?
月刊誌って何話ぐらいで単行本出るんだ?
一話あたりのページ数にもよるが3から6話ぐらい。
コミックス7月にでるよ
ブログ、原作にも理解あるファンの人とのやりとりが面白かった
オリジナル要素が強くなったのは同時期に李志清版が発行されるってのもあったのか
無論大河展開を最後まで書ききるのは難しいというのも強かったみたいだけど
西遊記の未収録話どうにかならないのかな
未収録なんてあったのか
どんな話だったんだろう
よかったら詳細おしえてください
ゴクウの過去の話も作者のブログで描きたかったといってたし
いつか完全版とか出てほしいなぁ
以前のスレで「眼隠れ」がどうとか言ってるのは見たが
俺は完全単行本派で、DearMonkey自体を知ったのが完結直後だったからなあ……
コミックス派で、最終ページの初出一覧を見て未収録に気付いた
講談社に問い合わせたんだけど、バックナンバー残ってなくて・・・
なんとか読みたいなぁ、未収録
スキャナがあればシリウスをオクにだしてもいいんだけど
>>132 いま本誌が手元にないから詳細は書かないよ
>>130 オリジナル要素入れないでそのままやっちゃうと
李志清版と変わらなくて面白味に欠けるだろうしね。
(あまり原作から外れすぎてもダメだろうけど)
まあ最終的に良いものになってくれればいいな。
武侠とはこういうものだというのを現せればいいんじゃない?
黒風双殺登場か、原作の初期展開とばしてるので
『双』殺はどうなるのかが気になる
(あと何箇所かあるけどネタバレになるんで自重)
しかし崩れたお菓子とは原作の細かいエピ使ってるな
今月の黄蓉は良かったな。
口を押さえたままズタボロになってる黄蓉を見て感動した
お菓子エピ好きなので、使ってくれてよかった。
オリジナル展開楽しいけど、たまにああいうのがあると嬉しい。
梅超風、若っ。綺麗だなー。
きれいな梅超風は最近の中華圏ドラマ準拠ということでw
というかうっかり名前バレしてるぞ
顔見知りじゃないよ。
原作じゃ趙王府で初対面
≫135
最近はコンビニのコピー機にスキャナついてて、1枚20円でUSBに移せる
ちょっと金は掛るが、読み切り1個のため保存してた大量のジャンプが処分できるよ。
梅超風美人だな。崩れたお菓子エピソードの黄蓉の表情が堪らんw
しかし、気弾みたいになった弾指神通見て黄蓉の素性が解らなかったってのはオリジナル展開の伏線になるのかな?
今月のはいつにも増して面白いな。
蜻蛉真っ二つ、お菓子、黄蓉ボコボコの敵討ち、最後の美人
少年漫画読んでるって感じがする。
基本的な設定や人間関係は大きく変わらないと思うけど、個々の相関には変化があるかもね
しかし早々と亢龍有悔だしちゃって、この後靖さんどうきりぬけるのだろか
A ギリギリで亢龍有悔の更なる真髄に目覚める
B 梅超風の技が実は『自主規制』…なことに気づく
C あの方が乱入
あの方に期待。
靖さんごときの力じゃ勝てるはずがないな。
あの方がどんなルックスか期待
白井先生がまさか
けいおんのイラスト(ブログ内で)を描くとは…
っていうかうめえwww
こっそり保守
しかし西遊記からおもったけどこの人、少女をズタぼろにすることに躊躇がないな
西遊記の場合はすぐ回復するけど、この漫画はどうなるんだろう
後遺症とか残るのかなぁ
ジョバレの時も散々な目に遭ってたな
だからこそ感情移入しやすいんだが
>>153 戦闘能力のない女の子があんなにボロボロになってる少年マンガを読んだのは久々だったなあ……
しかもそれでいてガッツのあるテンテンは、マジスゲえっす……
ブログでお仕事募集してたけどこの作品あんまり長く描かないのかなぁ
ってか幻の作品みたかった
もう一本やりたいってだけじゃね?
158 :
作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 21:18:24 ID:E17yR6/60
ぶっちゃけイグレットやるより他のラノベとかの漫画版手がけるほうが
確実に知名度あがるしね
しかもブログのけいおんのイラストみるとその手の仕事もできそうだし
とりあえずこの人はなんとかして知名度があがってほしい
でもその手の仕事でイメージがついてしまうのも惜しいなぁ
過疎スレのageレスだけあって安直というかドーデモ感満載
どーでもいいトリビア
洪七公の公は敬称、本名正しくは洪七
実は日本の金庸Fanには案内知らない気にしてない話
ごめん、常識というか、大抵の人は普通にそう判断するもんだと思ってた
モジャ公の公も敬称です。
公孫攅の公は名字で、
日公の公はハムです。
公無線でハム無線。
洪
七
ハ
ム
忠漢シチ公
梅超風やはり微妙に原作とは違うんだな
(原作では梅超風と陳玄風は兄弟弟子、相思相愛になったが
師匠に許されず九陰真経くすねて駆け落ちという流れ
その話の解らん師匠というのは……そのうち解る)
しかし九陰真経やけにさりげなく登場だな、ちゃんと下巻になってる
>>160 楽園の瑕以外でそうなってるのを見たことが無い・・・
なんか確認できるものとか無いだろか
>>165 しかしその師匠が原作通りの性格だったら今回の展開は色々な意味で
後々ヤバイことになりそうな気が…
もうちょっと今回の話もしようぜw
ラブラブ亢龍有悔には意表をつかれた
どっちかというと続編の主演カップルの芸風かな
梅超風ボロボロになったなぁ
それはそうと1巻発売日決まったみたいでなにより
次回は完顔康のターンか
第1回扉の槍の女の子ようやく登場かな
亢龍有悔ラーニングとか梅超風凄い事になってんな
しかし原作じゃ無事だった両腕やられたって事は…
神雕コミカライズ絶望的かorz
神雕には黒風出てこないだろ。
なんにしても、射雕を終らせるのに2〜3年かかるだろうから、神雕まではまだまだかな
梅超風の両腕がなくなると神雕が絶望的という
>>173の理屈がさっぱり解らん
今更原作どおりじゃないからとか言わんだろうな
完顔康編のヒロインは替え玉ちゃんじゃないの?
続編として神雕をやるのであれば、
射雕の本編のうちに子作り表現しておく必要があるよな
(誰とは言わんが)
露骨に描くことはないにしても、
少年誌でうまく触れられるのかね
>>176 この流れで完顔康編のヒロインとは
原作未読派を騙るニセモノなのか想像を絶する天然なのか
>>178 ごめん、言い方が変だったかも
だいぶ前の方でも1話表紙の槍の子未登場みたいなレスあったけど、
あれは2話で出てきた子だよね?
>>179 違います、2話の娘は完全オリジナルでゲストキャラです
で、困ったな例によってこれ以上話すとネタバレだらけだ
ちょっとネタバレになってしまうけど
陳玄風の死因や梅超風の失明理由が変わってるってことは
やはり師匠達の出番は無いんだろうか?
まぁ元々黄蓉の登場以降は上2人以外殆ど活躍しなかったけど。
黄蓉が郭靖に武功教えるってのも原作との大きな相違点の一つだね
(原作で初めて出会ったころ郭靖は内功等はかなりのレベル
一方黄蓉は武芸にそれほど関心がなく上っ面しか修行してない)
この辺りは白井流に内容を整理した結果
第一話で武術教えられるのが黄蓉しかいなくなったからかな
原作の靖さんは最初からそこそこ強いけど余り機転を利かせた戦い方とかはしない
漫画の方は弱い代わりに降龍十八掌の体捌きを自力で会得したり相手の技を咄嗟に使って返したり
結構器用だったりする
この辺の違いは漫画としての見せ方や盛り上げ方、キャラに対する感情移入のし易さを考慮しての
変更なんだろうなぁ
まあ、原作は内功に関してはチートキャラだしな
ただ、七怪が結構好きだからイグレットは残念だけど
ゲームみたいに江南七怪が柯鎮悪一人になってでてくるよ
原作読んでる前提の話ばかりで正直ここではやっていけないな
やっと「DEARMONKEY西遊記」の未収録話を手に入れたよー
すっげぇ嬉しいから記念に書き込み
確かに無くてもいい話なんだけど、未収録は無いよね
アミナ姫可愛いのに
ブログにイグレットが表紙で巻頭カラーと書かれていたけど
8月号の巻末にも書かれていた。にわかにはあれな感じ。
西遊記未収録っていくつあるの?
外道ゴクウの奴しか覚えてないや
あれ載ってるシリウスももう捨てちまったしなあ
未収録はそれだけ
191 :
作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 06:55:41 ID:+mpMvt+U0
>>165 最新の原作だと射雕時代の梅超風は38歳くらいに変更されたらしいね
しかも神Gで楊過を気に入る理由が強化される大きな変更もされてるそうで
1巻GET
1話冒頭の過去シーンで郭嘯天と楊鉄心の名前がでてくる辺りは
書き下ろしかな?(シリウスないので確認できない……)
女性をもっと丸く描いてください。
原作の郭さんは、棚ぼたで延々と内功が強くなってくキャラだったからなあ。
お蓉が結構いい人になってて、不思議な感じだよな
あの郭さん以外の他人はどうでも良いところも好きだったけど………
あと、七怪でてこねえかなあ
買ってきた。表紙いい感じだな。しかし帯の裏で他社の宣伝見る事になるとは思わんかったw
はっきり金国趙王と言ってるあたり、牛家村襲われた理由は原作どおりなのかな
一応注※ 金国で王だからといって金で一番偉い人じゃないです趙王は
あのニセモノちゃんが念慈だったのか
お蓉以上に原作とは別人なんで、てっきりゲストキャラだと思ってた
さりげなく崋山論剣が、重要なキーワードがさりげなくでてくるな
見覚えがある構えをしてる達人が一人いるようなw
穆ねえさん無茶ぶりって原作の別のキャラの設定も入ってるような気が…
しかしこれだと××の人が出て来れない
いや楊康がバカ王子をやってない時点で出る必要は無いと思うけど。
今思ったけど、七怪でねえと、丘処機先生の動機がなくないか?
まあ、まともにやると捨てキャラやまのごとしだから仕方ないと思うが。
次は誰がリストラされるかなあ………
郭と楊の父親って梁山泊の一味の子孫なんだっけ?
郭の方は水滸伝に登場する郭盛の子孫。
楊の方は楊再公の子孫じゃなかったか。
水滸伝の楊とは直に血縁あるかは知らんが、親戚くらいはあるだろ。
203 :
作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 16:10:02 ID:lR3GVSbm0
>>160 たぶん、正式に公で呼ばれる人が6人いて
7人目の公というあだ名だと思うよ。
一巻買ってきた
七公がただのお爺さんのように見えたよ
それにしてもここ原作原作って言い過ぎじゃないかw
もうちょっと抑えろよ。あと、続編は多分ないだろ。
たぶん、正式に色で呼ばれる人が3人いて
3人目のブルーというあだ名だと思うよ。
>>202 上海なんとか公司の新しいドラマだと楊家将の直系っぽかった。
>>206 水滸伝の楊志は楊家将の血筋。
岳飛伝の設定では楊再興も同じ。
楊志と楊再興は、はとこぐらいになるんじゃないかな。
一巻買ってきた
なんか西遊記の頃よりかなり絵うまくなってるな
単行本で読み直して今更気が付いたけど穆念慈の出身がちゃんと荷塘村になってたのか…
しかも疫病の件も話しに出てる
>>204 1巻近所に全然置いてないから尼で買ったが
「この本を買った方は〜」の所に李志清版が並んで壮観だったぞw
あれ見る限り尼の購入層の大半は原作ヲタだな
そうか?自分は原作ヲタだが上から目線で感じ悪いと思った。
岡崎先生が言ったならまだしも一介のファンだろその人ら?何様だよ。
本人が気にしてないなら外野がどうこう言う事じゃないが・・・
つデフォルメ
つ原作の幇会のノリ
たいした原作ヲタじゃないなお前
ん?参加者の方ですか?
幇会とやらには興味ないしその場のノリや雰囲気も知らんから
文字から受ける印象だけで判断して言ったんだが。
幇会を集会の意味で使っちゃうような「濃い」武侠迷から見たら
たいした原作ヲタじゃなくてごめんよw
>>幇会とやらには興味ないしその場のノリや雰囲気も知らんから
>>文字から受ける印象だけで判断して言ったんだが。
はて幇会のノリや雰囲気の話なんて一言もしてないんだが?
ボク金庸迷じゃないし解んないの流れにしたくて必死だw
つか文字から受ける印象とやらが「上から目線」で終わりかよ
武侠知らなくても多少デフォルメ入ってることやら
所謂原作厨としての自虐ギャグが入ってることくらい解りそうなもんだが
迷ほど読み込んでもツマらん理解しかできないタイプだな、こりゃ
関係無いけど
今回も西遊記みたいに海外版が出るんだろうか?
>>「批判覚悟で来るとは大した根性ですな!ガハハハ!」
は指摘通りデフォルメ入ってるだろうし別に何とも思わないが
それ読んだ感想が
>『侠』な方々だ
てのは、イグレットを原作より下に見てなきゃ出てこない発想
つまり「上から目線」なのは発言者じゃなくID:bogJ+f3L0fってこと
だから「上から目線」て言葉に食いついて
ムキになって長文レスしてるんじゃないの?w
でも残念ながらあんたのレスってID:6vqH17ef0への罵倒に終始してて
客観的に有効な反論にはなってないんだよな
本人が気にしてないなら外野がどうこう言う事じゃないよ?
つまんないネタ引きずるなよ鬱陶しい。
こんなに住人数の少ないスレで揉めんでおくれ
わざわざマイナーマンガのスレに来るような人なら、作品を語るの方が楽しかろーよ
ブログのNotおだんごヘアお蓉、かわゆかったな。
でも確かに誰かわからないw
お風呂もいいけど海水浴もね!
Dear西遊記が好きだったんで、原作知らないけど新刊買ってみた。
中国系作品は馴染みづらいんだが結構面白いな。
勢いがもう少し欲しいが
静かに熱いのも良い。
原作ファンからすると
どういう評価なんだ?
>>222 原作レイプとまではいわないが、原作と展開とかキャラ設定が全然違う別物という認識
こう来るか!かな、結構オモシロいとは思う
まあ、原作どおりの筋書きでやるなら原作だけ読むしな
>>222 「射雕英雄伝」をベースにした全く別の物語って感じだから、原作云々は気にせず読めるな
少なくともかつて出たPSゲーム版のような「なんすか…これ?」感は無い(現時点では)
全然違うけど細かいエピソードとかをちゃんと拾って上手く組み込んであるのがイイ
イグレットで白井を知って さかのぼって西遊記読んでみた
……って人はいないだろうなあ、まだ
リグレットとごっちゃになる。ところで、
ぼくねんじって、ぼくねんじんから
来たオリジナルキャラなんでっか?
俺なんてジョバレの時代から読んでるぜ。
>228
ネタか、わかんないけど、一応原作にも居ます。
原作ではとある人が拾った養女で、重要キャラだなあ
原作では素人には負けないぐらいの武術はつかえる
なんで女キャラは顔が横長で目が異様に大きいんだろう
男と並んだときバランス悪すぎて、違う漫画の登場人物みたいに見える
ヒロイン(?)二人の言動もどうもコテコテで、魅力を感じない
エピソードがいちいちありきたりで引き込まれない
戦闘シーンは結構迫力あっていいのに
その他の部分が致命的
これの扱いが大きいのは原作者のネームバリュー?
ていうか原作厨怒ってるんじゃないのか?
それとも原作も大体こんなノリ?
>ていうか原作厨怒ってるんじゃないのか?
というか、そういうのに怒る人を「原作厨」というんだろ
本末転倒な
ほほう アンチがきたよ
白井も認知度あがったもんだ
すまんが雑誌ごと二度と読まないと思うからアンチにはなれない
今月号が落ちてたから、雑誌ごと初めて読んでみた
表紙で巻頭カラーだからこれが看板かと思って読んだらとんでもないレベルでびびった
繰り返すが、戦闘シーンはちゃんと格好よかったと思う
けど原作付きって普通、それ以外の話の部分にも魅力があるもんじゃないのか
それが全く感じられなかったからコミカライズの人が劣化させたのかと思った
でも、このヒロインのデザインに萌えて
この構成で「続き楽しみ」って思う人がちゃんといてファンやってるはずなんだし
単に俺は合わなかったんだろう
えー、あー、うん……叩きでも煽りでもなく、純粋に疑問なんだが
だからどうしたんだ
どうでもいいけどちゃんと交番に届けとけよ
つか不満な点とやらだけ抽象的な話ばっかだな
下手につっつくとグダグダ言い訳が続いた挙句
「俺には合わないんだからいいだろ、熱くなるなよ」
とか言い出しそうだ
238 :
作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 23:30:16 ID:ObzLcmt+O
>>234 自覚無いのかわからんが、トゲのある報告だな。
自己完結してて「だから何?」としか。
まあヒロインのロリ顔は他に比べると浮いてなくもないとは思うが・・・自分は前作で画風慣れしてるから別にどうもないな。
何にしろお前さんには不向きだったんだろうよ。
原作の出来は知らんが、かなり漫画と違うようだし試しに読んでみたらどうだ。
>>228 穆念児は中国的発音だとムーニンアルとかそんな感じ。
楊家将演義のヒロイン・穆桂英から来てるとか聞いたことがある。
ちなみに、「靖さん」はチンコーコーって聞こえるから日本的にヤバス。
念慈 だよね。
よい名だね。
イグレットでは幸せになってくれるとよいが。
>>240 ずっと念児だと思ってた…。
教えてくれてありがとう
>すまんが雑誌ごと二度と読まないと思うからアンチにはなれない
でも2ちゃんでスレ探して書き込みはするのなw
>すまんが雑誌ごと二度と読まないと思うからアンチにはなれない
意訳:攻撃しないでください
いつまで引きずるの?
ボク公平なんだから反論するなよ君がいちいちレスしなくなるまで
とっくに尻尾巻いて逃げちゃってね?
>>234以降それらしいレスが見当たらんのだが
以降引っ張る奴は荒らしってことで
次回原作のB級達人の面々が倉から出てくるのかな
B級いうなや………、靖さんだって、当分C級なんだし………
結局作中ではAの中どまりだったからなあ靖さん、続編で異常に強くなったけど
攻撃力最強でHPも多いが、魔法は一切使えない人だからなあ
まてまて、魔法というのはなんのことだ
うむ、まず前提として三十歳まで純潔を保ち
所謂童貞功の話をしたいのかドスペラードネタなのか判断に迷う
要するに張三豊は我らの師匠だと
どうでもいいが射雕の時点では靖さんまだ童貞なんだが
結局
>>250は何を魔法と言ってるのだろうか
悪親父2人の××を使った内功対決とか他の生物を操るようなことではないかな
魔法はともかくとして、続編になっても一切頭は回らないのはマジで凄いと思うね
いまさらだがシリウス立ち読みしそびれて、
もうどこにも置いてなかったorz
新キャラが出てたかだけ、教えて下さい。
新キャラはなし
2話のニセ姫が再登場というか穆念慈と判明
>>259 ありがとー。
そしたら親父さんの登場ももうすぐかな。
五絶には全員出て欲しいな。
華山論剣のイメージで五絶のちっちゃーいシルエットがあり
最初に登場したシルエットと後になって実際に出たキャラが全然違ってたりするのもよく有ること
この話だと流石に無いか
それ以前にちっちゃすぎて、違うかどうか判別できないと思いますw
位置とポーズで、何とかこれは○○と予想できるちっちゃさだし
靖さん大ピンチ、次回どうやって完顔康を破るのだろう
…と思ったが、なにせ「生涯の敵」だし、
今エピソードは負けでも、生き残ってさえもらえばいいような気もしてきた
何気に「試合で負けて勝負というか侠客判定で勝つ」パターンな気も
靖さんの手が”漫画だから”では済まないくらいやられてる気がするけど
まぁ漫画だから大丈夫だろう、うん。
片腕を失った郭靖は鷲の兄貴と出会い修行して後に神G侠と呼ばれるようになりました 完
モテのない神G侠なんて寂しいだけやないか
一世代話とんでる!
左右白骨爪に逆に完顔康の負けフラグを感じます
行く本屋のどこも、シリウスが見当たらない。
なんでやー。
元々だと完顔康って終生の敵って程じゃないんだよなぁ、割と中途半端な役回りだし.。
どちらかというと、EAGLETでは未登場だけど(出るかな?)某オンナスキーなキャラとか
その辺りの方がハッキリした理由が有る分直接のライバルっぽい。
>>271 終生の敵が当初の予定だったんですが…が正確
新聞連載だったんで話の勢いで…なジャンプ的な理由がありましてw
その辺りは踏まえて新たな白井射雕考えてるんだと思うよ
そのオンナスキーの叔父さん?との絡みも、もう一歩踏み出すんじゃないかと
個人的には予想してる
さすがに、前回とほぼ同じ展開はきつい………
ここからが作者の腕の見せ所と信じよう
まず8人のトーナメントか何かなワケで、いきなり郭靖vs完顔康は考えにくい
あとつい忘れがちだけど、完顔康×穆念児の絡みもあるワケで
この辺りがどう絡んでくるかが一つあります
あと五つくらい予想はあるんですがネタバレに抵触するんで自重
>>272 へえ、初めからああいう中途半端な終り方させるキャラだと思ってた
郭靖と違って一途さがないし
どこで元の筋書き読めるの?
>>どこで元の筋書き読めるの?
「路線変更でバトル路線にならなかった幽遊白書の筋書きがどこで読めるの?」
と聞いてるようなもんだぞ
はっきり「終生の敵が予定」と書いてあるんだからその例は当てはまらんだろ
大まかなストーリーができているからといって、
それがプロットレベルまで落とし込まれてるとは限るまい。
>>278 >>それがプロットレベルまで落とし込まれてるとは限るまい。
そおゆう事情が理解できないから
>>初めからああいう中途半端な終り方させるキャラ
とか安易に言い出すワケでw
>そおゆう
>そおゆう
>そおゆう
なんかあっさり『楊康』の名前がでてきたな>>完顔康
どうも宋での自分の痕跡消してるような感で、自分の出生はもう自覚してるのかな?
4話のラストで夢に見てるから一応気が付いてるんじゃないかな
ハッキリ自覚してるかどうかまでは分からないけど
>>ハッキリ自覚してるかどうかまでは分からないけど
その辺りの塩梅が気になるんですけどね、まあ次回以降でしょうか
そういや西毒の名前もでてきましたな
崑崙派の扱いみるに原作より西域の覇者としての面が強くでるのかな?
完顔康の付き人っぽい奴も地味に原作キャラだったりして
三頭蛟とかだったら笑うな
>>284 俺もちょっと考えた
年と武功考えると案外ありえるんじゃないかとw
話をまとめやすくと考えると、西毒絡みのあの人のセンもあるけど
妙に淡泊な感があるんで、やっぱ違うかな
Dear西遊記を今読了しました
おもすろかったので社長英雄伝も探しておくよ
なんだそのビジネス漫画
>>286とは別人ですが西遊記今読み終わりました
こんなにいい漫画久しぶりでとっても満足です
もう二巻出るなんて早いなー。
嬉しいけど。
二巻は面白くなってますよーに
(-人-)
ここで欧陽峰登場とは、ちょっとサプライズだった。
カッコよさと悪辣非道さ、孤高さがでてて良かった
(モデルは02年版ドラマの欧陽峰かな?)
七公との頂上決戦もなかなか
ただ七公の称号は『北丐』のままにしてほしかった…
まさか徳間版の『北乞』をまた見ることになろうとは
犬打ち棒術がでませんように
しかし欧陽峰の悪役ぶりが随分とパワーアップしてるような気が…
元々目的の為には手段を選ばないような悪役とは言え
身内の面倒見は割といい面も有ったりする人なんだけど
EAGLET版だとその辺もアッサリ切り捨ててしまいそうな勢いだ
いや確かに欧陽峰は身内には面倒見いいけど
身内びいきが過ぎて他人にはアレな人だし、今回位は想定の範囲かと
個人的に勝手に軽功勝負始めて妙に真剣な辺りはらしいと思いましたがw
そういや黄蓉の父親も五絶の一角だと明かされたことになるわけですが
なんだかこの勢いだと江南論剣編のラストで登場しそうなような
2巻買ったけど面白いな。
バトルうめえ。
西遊記と違って、雰囲気が落ちついてるが
盛り上がりは悪くない。
靖さんと黄蓉の関係がまだそこまでベッタリって訳じゃないから
父親も登場の仕方が流石に変わるかな?
老頑童と江南七怪、あと北方の人たちがどう絡んでくるかが楽しみだ。
北の方の方々は現状未知数だな
テーマ的には是非とも絡んでもらいたいんだが
ほしゅ、っとこうかな。
300 :
作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 00:30:14 ID:tVrNHm2EO
今ドラマのDVD観てるけどなかなか面白いね、これ
PS1のゲーム買おうかな…
ゲームは黒歴史。
音声付きなのになぜか中国語だし、チンギスハンは出てこないし。
でも、黄蓉のミニスカかわいいからよし
302 :
作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 22:37:07 ID:tVrNHm2EO
>>301 お蓉がミニスカとは!
安かったら買ってみるかな
黒でもいいから、安い中古を探してみるよ
原作とは順序が逆になったけど、今までの遅れを取り戻す怒涛の内功アップ展開か
「今は解らんでもいいから覚えとけ」は靖さんらしいというかw
なにげに穆姐さんの修行エピもフォローしてたりと
そういや例の細目の人というか沙同善、沙通天の息子とかなのかな?
304 :
作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 05:20:12 ID:/W4ID41X0
ちなみに黄薬師は日本人な
反日な原作者が考える東の島に住む邪な人物と言えば
ちなみに
>>304は金庸や武侠スレ辺りに出没するタダの馬鹿な
えー
その辺のスレ一通りチェックしてるつもりだけど
こんな馬鹿見たことねえぞwww
何かのNGワードに引っかかって見えないのかな
解らなくてもいいから覚えとけというのは原作でも別の所で有ったなぁ
何だかんだ言われても靖さんは鈍いだけで実は記憶力とか結構良いんじゃなかろうか
ひたすら読み続けたとはいえ、上下2巻丸暗記ってのは結構大変だろう
しかも意味は判ってないからなw
今回ラスト、偶然楊康の生い立ち知ることになった黄蓉だけど
次回郭靖に伝えるべきか迷って、念慈に相談しちゃう展開ありそ
黄蓉は楊康と念慈のいきさつ、まだ知らないしね
あと靖さん次回はまだ睡功中、修行の成果は年明けになりそう
原作知ってる人からすると、展開は速いのかな? それとも遅い?
別方向過ぎて判断できね
まあ、原作にあった最初の方のエピソードほとんどすっ飛ばしてるから早いとは思うけど
312 :
作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 08:40:11 ID:eXBxt3esO
これは3部作品全部やるのかな?
今DVDで2部観てる
なかなか面白い
江南七怪はスルーかのう
内功の力ってめんどくさいこと言わず、素直に内力って言えばいんじゃね?
靖さんが人間電子レンジになってしまった
すべて内功です
3月号は休載か…
このまま楊康と闘う流れになるのか
ちゃんと準決勝第二試合もやるのか
ほしゅのついでに豆知識
欧 陽峰 じゃなくて 欧陽 峰 な
つーか・・・
欧陽 峰 じゃなくて 欧陽 鋒 な
昔欧陽なんたらって歌手いたよね
欧陽菲菲だっけ
名前しか知らんけど
単行本3巻はいつごろ?
黄蓉の親父が出てない今の段階でこの展開をやると
後々どうするんだろうかという気がしないでもない
いや、多分そちらの想像してる展開とは関係ないんじゃ
丸暗記した内功の秘訣の意味を悟って睡功の真の成果を発揮辺りの
ベタなバトル漫画的展開で落ち着くと思いますが
アミナ姫未収録の裏話でたな
というか、サイン頼んだ人すげぇw
要するに打ち切りの犠牲者か
まあね
十中八九打ち切りだとは思ってたけどさ
元々展開速い時は速いからそこまで違和感もなかったけどさ
やっぱり最後まで丁寧に描かれて完結するDearMonkeyも読みたかったなあ……
>>323 シリウス公式HPによると3.23発売みたい>3巻
>>327 ヘタするとEAGLETも
数年後――そこにはなんと子鷲“イグレット”から中原武林の大英雄へと成長を遂げた郭靖の姿が!
〜FIN〜
という可能性もあり得る。
そもそも原作が長編小説だし。
ところで黄蓉が関西弁キャラということは黄薬師も関西弁?
東の人間なのに。
でも“東邪”だから逆にアリか。
>>328-329 サンクス! これは忘れないなw
丁寧にかいてほしいが、それだと完結しないおそれがあるんだな…
>>330 名前バレしないように
白井先生がお蓉を関西弁にした理由は一応心当たりがある
ネタバレになるんで今は話せませんが
>>331 ただ、丁寧に描こうにも既に原作から結構離れてるので……
つまるところ某龍球とEVOLUTIONのような関係かと。
自分は原作好きだけど、ただ単に話の流れを簡単にするためだけに展開を変えるのではなく、
どうせやるならシ○ルイ並みに作者さんが好き勝手絶頂してくれないかなぁと期待してる。
>>332 それはやはり蓼里村での過去の所業も考慮して?
>>334 難しく考えすぎ
現時点では只の当て推量なんだし
白井先生が基本徳間文庫版を基本としてること
で、徳間版での関西弁、お蓉との関係を考慮すると?
>>335 要はイタズラ好きってことを言いたかったんだけど……
とりあえず今はGUN道なあの人の登場を待ちましょう。
3巻発売まであと10日!
>>336 スマン、特に私のスレの内容は関係なかったのねw
フリもあったし西毒の登場も早かったし、そろそろ期待できるかな?>GUN道な人
個人的には3大親父史上最強の決戦やってもらいたいな
ここで靖さんと西毒が絡む展開になるとは意外だった
原作知ってると却って展開が読めないと、今回の楊康みたいなことを言ってみる
あと乞食党じゃなくて良かった・・・
3巻出たというのに、過疎っぷりが鋼のようじゃろ
睡功での洪七公との最後のやりとりで郭靖に対する見方が多少変わった
お蓉「あいつ(完顔康) 靖さんと同じ牛家村の生き残りらしい」
郭靖「今 何と申した? 牛家村が何だと?
金国さえ侵略してこねば…… 今頃…」
既読派としては靖さんの半身不随が
アレにつながるのではないかと予想
しかし令狐冲もビックリの身体ボロボロ展開だな
ほしゅ
微妙にまとめ的空気がするのが不安
七公さんが!
七公さんがぁ!!
原作読んでないが
技全部会得した主人公強キャラの仲間入りだな
それにしてもヒロイン胸有るんだな結構
ディアモンキーの1〜5巻セットあったから買ったら全6巻だった
6巻どこにも売ってねぇ
なんか帯に読者絶賛とかってアオリがあったね6巻
なんだかニセライダー編を彷彿した>>金国十八掌軍団
足運びだけであの威力だった最初の奴は一体第何手の足だったんだろう。
てかアレと手刀以外の技、地味すぎるだろw
それとも第〇手ってのは通常技であの蹴りだけは奥義なんかね。
うーん、二手以降が地味に見えるのは、活躍する相手が
まだ金国十八掌軍団相手だけと機会がないからだからなぁ〜
あの蹴り技は靖さんオリジナルで本来の十八掌にはない
第何手かは不明、靖さんのことだから一手から十八手まで
通してやってから発動してた可能性もありかねませんが
これ終わっちゃうのか?
シリウスで単行本集めてるの、この作品とゆうやみと怪物王女だけだから、すごく残念なんだが
原作なしで全然面白い作品書ける人だと思うからまぁ次があるなら終わっても・・・と思ってる俺。
それはそうなんだが、イグレットも好きなんで終わって欲しくないなあ
シリウス自体もいつまで持つか分からんし、早目にまとめるのはありかもしれんが
せめて五絶のあと二人は出して欲しい
イグレットの西毒格好良いんで、期待してたんよ……
逆に打ち切りなら、まだ未登場の主要キャラが次々に登場する展開になりそな気も
その意味ではまだ余裕あるんじゃないかと期待してる
ほしゅ?
終わっちまうのかね?
続いて欲しいわ
完全に単行本派なので状況が見えない……
亢龍有悔:亢龍 悔い 有り
易経の本文中、六十四卦の一つ『乾』の卦についての解説に出てくる言葉。
亢龍とは天高く舞い上がった龍のことで、陽の気が最高に高まった状態を象徴している。
陰陽二気のバランスという面から考えると、陽の気が極まった状態というのは、
これより陽の気が減退し今度は陰の気が盛んになり始める、という状態でもある。
つまり『一時は勢いに乗っていた龍も限界まで昇り切ってしまえば後は降下せざるを得ず、飛び上がったことを後悔するしかない』ということ。
本来は相手を亢龍に見立てて相手の攻撃が伸びきったところに一撃をブチ込むという使い方に適した技らしい。
他に「飛龍在天」「見龍在田」といった技名も易経中の語句からとられている。
ちなみに「九陰」の“九”は具体的な数字ではなく強調のための言葉で、
九陰=陰の気に満ち満ちた、という意味になる。
黒風双殺はもう出ないのかな。
江南七怪とGUN道なあの人が見たかったなー
さすがに今回はグーッときたー
燃える燃える
来月で終わっちゃうのかな?
そういやお蓉、五絶の一人、東邪の娘ってことは解るけど
具体的なコトはまだほとんど明かされてないんだよな
「東邪の娘」って、
東邪の居る国の方角から来た娘
東邪の息の掛かった所に属する娘って意味かと思ってたけど
「東邪その人の実娘」って意味なの?
東邪ってのは、東のとある島に住むツンデレ爺の愛称
○○の娘と書かれてて、○○がある個人を指す場合
普通その人の娘(義理含む)と考えるのが普通だと思うが
>>362ではないけれど、たしかに天下五絶の情報を忘れてて原作も未読、
って状況で「東邪」って単語だけ出されても地名だか人名だか団体名だか分かりゃしないよな。
それもこれも北丐・西毒以外の五絶の影が薄すぎるのが問題。
東邪はともかく南帝・中神通なんて原作未読の読者のうち何人が覚えてるのやら。
>>365 まあそんだけ原作未読な読者にとって、お蓉は謎の存在って話ね
その辺スルーで打ち切りなんてなりやしないかと、ちょっと不安
原作未読だけど、それでも面白いと思うんだけどな…
ってか原作の小説って書かれたのが50年も前なのか、驚いた
単行本買い続けるし、本誌のアンケでも応援するから頑張ってほしい
ジョバレは未読だけど、ディアモンキーもイグレットも面白い。
いま一番好きな漫画。
じっくり描いてくれたら嬉しいしもっと面白いだろうけど、
打ち切りで書き急いでもちゃんと面白くなっちゃうのが
この作家のある意味悲しい所(泣
最終話だったのか、寂しすぎる
描いてて楽しかったって巻末コメで言ってるけど、読んでる方も充分楽しかった
原作は未読だけど、もし原作を一通り描けていたら、
どんなにか好きな作品になってたか…と想像すると残念でならない
終わったのはもう仕方ないけど、今後も応援していくので、ぜひ頑張って欲しい作家だな
お。
発売されましたか。
最終回ですか…。
「力のある書き手」だと思うから正当に評価されて欲しいなあ。
セコくて、かつ白井先生に対してシツレイな考えだけど、
深夜にやってるしょーもないアニメのコミカライズ版でも描いて
いっぺん「名を売った」方がいいんですかねえ。
白井氏のキャラ造詣ではそういう層を満足させられないだろう
正直、主人公の前髪をあんな風にしたのはダサかったから
次回作は何とかすべきだろ
まあ、基本的に絵が古いからな、この人
しかし、なんか見事にプロローグだけで終わったな
南帝見たさに追っかけてたけど、すげー残念だ
しかし「力ある書き手」かなぁ?
ディアモンキーとかでも燃える展開や泣かせる展開は得意だけど、大局的な話作りでは
短調さが目立つ気がする
節目が甘いというか
終わっちまったか
楽しませて貰いましたわ、次回作期待してます
て気分だが、やっぱり最後まで読みたかったわ
いい終わり方でした
西毒さんマジ天使
375 :
作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 02:10:35 ID:nqUscERLO
超残念だわ……紙面変えて続き描いて欲しいくらい……
徐々に明らかになる感じだった五絶や九陰真径には触れず最終回か
まー正しい判断だったとは思いますが
この辺り、本来読者を喰いつかせるポイントだったはずが
そーならなかったのが残念
黄容たんの形のいいオッパイ、みたかった…。
ううむ、残念だ……
次回作があるとしたら、また中国伝奇モノなのかねえ
現代モノやればいいと思うよ
そういえば、全真教と江南七怪はどこに消えた?
単行本は、次回作はまだか…
なぜまどかにはまったし
糞漫画
最終回きたこれ
白井版「俺だったらこうするまどかマギカ最終回」を作ってオンリーイベントで売るべき
本物と比べるとベタでベタでどうしょうがないが
読んでて泣いてしまった
バレー少女つばめ☆マギカ
うむ、これは本にして欲しい
さすが王道展開だと上手く書き上げるよなぁ
ところで結構前からHP開こうとするとこのページは開けませんって出るんだが
おなじ症状の人いない? まさかアク禁されてるのか・・・?
黄容たんの形のいいおっぱい揉みたい。
八重歯のおクチで、いっしょうけんめいしてほしい。
黒風双殺さんがどうなるのか気になったので原作買って来た。
黒風双殺は五絶・東邪の弟子だったけど修行辛さに恋人と九陰真経(下)を盗んで逃げてた。
(九陰白骨爪はその中の技で気まぐれに完顔康に伝授)
逃げた今も師には畏怖とともに恩を感じていて一門や師の名誉を守ろうとする。
それを見ていた東邪に
1・連帯責任で追い出した他の弟子を探す
2・九陰真経を取り返す
3・学んだ技巧を封印する
を満たせば許すと言われる。
最終的にどれも満たせなかったけど
西毒に騙まし討ちされそうになった東邪をかばって瀕死、
せめて一つだけでも…と自ら両腕を折り死亡。
帰門を許される。
ジョバレと西遊記の単行本がどこにも売ってない……
新作は見た?
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
新刊出てた
西遊記未収録話つけてJコミで売ってくれんかな
>>401のことをいまさら知ったがもう終わってた
未掲載の回はその時のシリウスを持ってるからいいんだが、あとがきってのが気になるなあ・・・
あとがきって単行本のあとがきのことなら、Jコミで無料で読めるぞ
FANディングには他の特典もつくらしいが
あと9セット残ってるじゃん
今からでも売ってくれよ…
405 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:
いまごろfanディングのことを知った
ぐああああああああ