コミックランキング売り上げ議論スレPart95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・関連スレ等>>2-3
2作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 15:12:53 ID:AhhDjz320
前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart94
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1229427718/
3作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 15:13:14 ID:AhhDjz320
オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/book/comic.html
※6月4週目からは、100位まで発表
ORIGINAL CONFIDENCE
太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
4作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 15:13:45 ID:AhhDjz320
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 8冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1224716663/l50
【漫画】売上記録スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/

【参考】
トーハンランキング(水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/shueisha/juhan/
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
5作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 15:57:03 ID:jn2rfvBJ0
6作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 16:06:03 ID:1sQsTig70
7作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 16:17:23 ID:/cWf7ZeC0
8作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 19:11:57 ID:XeN8ulEy0
>>1
乙カレ。
前スレID:DbRRdbQJ0やID:hUV/4ZAmOは、なぜ空埋めの連投だったんだ?イミフ。
9作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 21:21:08 ID:/3JAXcxn0
>>1
いや〜乙だなー
10作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 21:54:09 ID:ndbtGXcy0
トリコは年末商戦で20万突破するな
11作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 22:11:40 ID:cbtWtQ1e0
>>1






























12作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 22:18:29 ID:INoS7coy0
>>1
>>8ただ単にスレ終りに近かったから埋めてただけじゃね
つってもかなりの連投だったがw
13作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 22:43:36 ID:feIkLv/j0
>>1

今週は出ないんだっけ…
14作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:21:55 ID:tYuxoAPR0
速報 DB国内2億部 全世界3億5000万部!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229657076/
15作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:27:37 ID:0s0DfwnM0
http://wwwz.fujitv.co.jp/123/archive_0703.html
2007年時点
第1位:ドラゴンボール 1億4900万部
第2位:こちら葛飾区亀有公園前派出所 約1億3700万部
第3位:ワンピース 1億3300万部
16作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:30:34 ID:hUV/4ZAmO
>>1

>>8
すまん
特にいみはなかった
17作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:31:23 ID:WoKLEiZGO
ワンピースもうすぐ日本一か


ところでトリコ売れてるね、もっと初版刷ってたらもっといってたかも。
18作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:33:21 ID:HsFdvXGL0
トリコは5巻位でピーク迎えて
あとは看板扱いされながらも売り上げは伸びなさそうだ
19作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:33:56 ID:QC5m8S5d0
トーハン、オリコン、栗田ってもう年明けまでランキング出ないんですか?
20作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:42:54 ID:TcqqWdVb0
来年はもっとたくさん漫画売れるといいな…
漫画ブームみたいなの来て欲しい
21作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 00:26:36 ID:9syx7f9+0
やけに過疎ってるのは何故だ
22作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 00:28:43 ID:Gu6yKKXc0
話題が無いからだろ
それともワンピとDB、ポケモン、マリオと比較するかw
23作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 00:29:21 ID:rcLNOMjY0
年の瀬にこんなクソスレに張り付いてるほうがおかしいって気づけよ…
24作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 00:29:59 ID:b8Vm8KA20
>>21
国外脱出してるヤシもいるのかもよ〜?または帰省中とか。
新しいランキング情報が投下されてる訳でもないし、こんなもんじゃね?
25作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 00:30:18 ID:IttIp2K00
>>21
前スレで馬鹿が新スレを立てる前に埋め立てやがったから、新スレへの
リンクが貼れなかった
26作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 00:53:26 ID:wJtz08/u0
12月集英社初版乙
27作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 00:57:07 ID:e/jWqrHP0
DBとOPってどっちが凄いんですか?
28作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:02:27 ID:cOhwZ7W6O
12月初版どこ
29作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:06:01 ID:pQ349DxV0
集英社12月期コミック初版ランキング

01 ONE PIECE(52) 尾田栄一郎
02 ブリーチ(36) 久保帯人
03 ディーグレイマン(17) 星野桂
04 銀魂(26) 空知英秋
05 高校デビュー(13) 河原和音
06 こちら葛飾区亀有公園前派出所(162) 秋本治
07 クレイモア(15) 八木教広
08 クローバー(21) 稚野鳥子
09 ローゼンメイデン(1) PEACH-PIT
10 青空エール(1) 河原和音
11 ZETMAN(11) 桂正和
12 潔く清く(9) いくえみ綾
13 絶対覚醒天使ミストレスフォーチュン 種村有菜
14 魔人探偵脳噛ネウロ(19) 松井優征
15 嘘喰い(10) 迫稔雄
16 キン肉マン二世究極の超人タッグ編(15)(16) ゆでたまご
17 ダブルアーツ(3) 古味直志
18 キングダム(12) 原泰久
19 学校のおじかん(16) 田島みみ
20 メイちゃんの執事(8) 宮城理子


中の人乙
30作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:07:18 ID:7qcL3gsx0
こち亀って初版クレイモア以上なんだ
31作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:12:05 ID:fF+t/S1b0
2009年
1月9日出来 JC 『ONE PIECE』1〜51巻 尾田栄一郎

あれ?これまた全巻?
前出たの日付忘れた
32作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:21:17 ID:pQ349DxV0
>>31
それは前から出てるやつ
スラムダンクは完全版も全巻重版か
33作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:40:25 ID:4SS6CO8F0
こち亀いくら刷ってんだろう・・・?
34作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 02:10:02 ID:1WPYqDXJ0
こち亀は昔から30万あたりで固定してんじゃないの?
35作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 02:15:03 ID:CoX9TmTmO
こち亀、一歩、ゴルゴ、美味しんぼ以外に初版固定しているっぽいのあるっけ?
36作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 02:31:18 ID:/6BhyyGJ0
1月アニメ化で伸びそうなのとかあるかな
37作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 02:38:36 ID:1WPYqDXJ0
青年誌で長期連載してるならいっぱいありそうだけど。
38作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 07:17:35 ID:oUJELpcs0
今年は絶チルとハヤテが大ブレイクする予感w

萌えキャラ万歳

あと神知も大ヒット間違いなし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
39作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 08:07:18 ID:aMgj6+pe0
>>32
スラダンってまだ売れてんの?
40作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 09:04:58 ID:oUJELpcs0
犬夜叉の完全版って出るのかな?
41作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 09:07:27 ID:oUJELpcs0
逢坂大河の可愛さは異常
42作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 10:06:51 ID:CoX9TmTmO
>>40
サンデーの場合文庫本で出る気がする。帯ギュやH2などサンデー文庫本はかなりあるし。
43作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 10:49:57 ID:oUJELpcs0
犬夜叉は愛蔵本でやってくれると期待
44作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 12:19:39 ID:07HPGV0OO
>>42
文庫版より先にワイド版だろ
45作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 12:31:41 ID:gU/gLkml0
オリコンコミック年間売り上げランキングTOP50【その1】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5678053
一応置いとく
46作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 12:36:19 ID:gRf+RuIq0
>>38
絶チルはもう諦めろよ
47作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 12:38:25 ID:oUJELpcs0
絶チルは完成度高いけど知名度がいまいちなだけ
48作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 12:44:19 ID:gRf+RuIq0
あの枠でアニメ化してそれはないっすよ
49作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 13:33:12 ID:PaxEZ9hz0
ガンガン、Cookie、Kissとか本当にオンリー1に支えられてるな。
50作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 14:34:27 ID:IttIp2K00
>>38
タイムマシンで過去から来た人ですか?
残念ながら今年はどれもブレイクしませんでした
51作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 14:48:25 ID:hG8/hHhVO
鉄腕ブレイク
52作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 14:59:39 ID:07HPGV0OO
>>49
鋼には及ばないけどガンガンはソウルイーターがハーフミリオン行ったじゃん
53作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 15:04:59 ID:oUJELpcs0
絶チルは幼女にスポットを当てキャラの魅力を十分に引き出し
なおかつ超能力を使って上手くアクションをさせている
動き・セリフ・ポーズ・ストーリ全て完璧

ハヤテはもうすこしサービスカットを増やすと確実に視聴率が上がる
54作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 15:21:39 ID:U2hUg3RE0
せめてオリコンでハーフミリオンくらいいったら鋼も安心して終われるんだろうけど
55作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 15:23:15 ID:AuWlSC/u0
オリコン(笑)
新年から係数変わるらしいから50ぐらい出るかもよ
56作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 15:25:54 ID:4SS6CO8F0
>>55
係数変わるの?
57作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 15:27:37 ID:IttIp2K00
ソウルを増やすより、鋼・ソウル以外の連載陣を増やした方が
雑誌が売れると思うけど

月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス)
**1│1,032,637|*589556 (3)|249683|*77854|*36693|*22424|*15185| *41242 |1,081,575|鋼の錬金術師 20
***│*,103,356|*107356 (0)|******|******|******|******|******| ****** |1,032,637|鋼の錬金術師 21 (集計中)
**2│*,303,584|*193139 (5)|*57607|*25243|*15687|*11908|------| ------ |*,310,362|ソウルイーター 13
**3│*,103,762|**31977 (2)|*57170|*14615|******|******|******| ****** |*,*55,892|とある魔術の禁書目録(インデックス) 3 (集計中)
**4│*,*82,475|**45520 (5)|*20305|*10062|**6588|------|------| ------ |*,*42,149|Doubt(ダウト) 3
**5│*,*77,290|**63318 (6)|*13972|------|------|------|------| ------ |*,***,***|ながされて藍蘭島 13
**6│*,*58,853|**41801 (6)|*17052|------|------|------|------| ------ |*,***,***|ハレグゥ 8
**7|*,*30,641|**30641 (7)|------|------|------|------|------| ------ |*,*26,668|屍姫 シカバネヒメ 9
**8│*,*27,517|**27517 (7)|------|------|------|------|------| ------ |*,***,***|マンガ家さんとアシスタントさんと 1
**9│*,*18,968|***6002 (2)|*12966|------|------|------|------| ------ |*,***,***|キングダムハーツU 4
58作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 15:33:30 ID:zvLLyvoE0
>>57
月間鋼の錬金術師と言われる理由がよく分るな

59作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 15:35:53 ID:3okwwpkJO
全盛期からあんま落ちてないんだよな
面白さ維持してるって事か
60作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 15:45:29 ID:s9mctGug0
もうすぐ終わりらしいけどね
これだけ売れてるのを終わらすのは編集部にも相当勇気いるだろ…
61作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 15:54:03 ID:cAUgOMmaO
スクエニもやばいけど、角川系ももっとやばいだろうな
少年エース、電撃大王、ドラゴン何とか
いくつか撤退するんじゃね?
62作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 16:16:24 ID:qoDpAeXfO
つまんねぇ漫画雑誌が多すぎるんだよ
面白いものまとめてくれた方がありがたい
63作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 16:20:11 ID:x5Ap5AxI0
鋼の錬金術師の存在が感覚を狂わせるけど
月刊誌ならソウルイーターってかなり売れている部類なんだよな?
64作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 16:24:28 ID:s9mctGug0
>>61
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1201362971/
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援、傍観するスレッド
65作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 16:28:41 ID:PaxEZ9hz0
>>60
即廃刊にはならないと思う。

>>63
yes。まあ隔週のヤングガンガンも元気だから多分大丈夫。
66作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 16:32:41 ID:zyme1QMm0
5万部くらいの漫画が3,4つあれば問題ないらしい
まあ週刊誌だとコストかかるからもっと厳しいだろうけど
ヤングサンデーの例とかあるし
チャンピオンはよくあれで保てるよな
67作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 16:55:21 ID:M1RaguEwO
>>66
IKKIが存続していられる理由が「コミックス売れてるから」らしいんだけど
あれに5万部クラス3つ4つあったっけ?
68作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:00:19 ID:ms+hXaDU0
IKKIは2006年度まで廃刊寸前だったのが2007年作品のメディアミックスで黒字になったなら一応存続してるんじゃなかったっけ
69作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:02:34 ID:VlTtmRp30
チャンピョンが潰れるときは秋田が潰れるときさ
70作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:19:29 ID:PNdGkKCR0
実際のところ、スクエニはWING以外やばくないな
>>67
ぼくらのあたりはそのライン超えてそうだな。他はわからんけど
71作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:26:43 ID:WSYe8t2g0
青年誌は結構やばそうなところが多そう
購入層を考慮すると不況の影響を直撃しそうだし
雑誌自体も団塊世代が退職と同時に購入を止めるからお先真っ暗だ
72作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 18:31:01 ID:TpC6pi+O0
秋田は高橋ヒロシがいなくなったら潰れるかもw
週チャンかなり面白いのに売れないね〜
73作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:03:51 ID:I32FZlzp0
>>71
この少子高齢化の時代
オヤジ向け漫画は生き残る JK
74作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:06:06 ID:DPw8ISAD0
ビッグコミックとか団塊のおっさんが買ってそうな雑誌は生き残りそうだしな
75作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:23:52 ID:Gir0fXJS0
>>73
つヤンサン
76作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:51:36 ID:WL3wIOKO0
バクマンの初版はやっぱりトリコと同じくらい?
77作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:07:35 ID:K2VzZqNw0
ラルグラで懲りただろうし多少減らすんじゃね?
78作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:16:54 ID:chlGBdwD0
>>75
あれおっさん向けなの?
79作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:24:12 ID:Gir0fXJS0
2008/12/29付 TOP100のうち、31位以下〜100位まで (集計期間:12/15月曜〜12/21日曜)

が前スレでもなかったんですが、いま貼れますか?
80作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:25:32 ID:pQ349DxV0
まだ
81作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:36:36 ID:Gir0fXJS0
まだ統計が出ていないようなら失礼しましたm(・ー・)m
82作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 21:00:43 ID:b8Vm8KA20
>>79
最新がオリコン2008/12/15付なのに、2週間も素っ飛ばして
データが降臨する訳なかろ。
雑誌購読者じゃなく、貼ってくれるのを待ってる住人なら
大人しく来年まで待とう(お互いに)。
8382:2008/12/28(日) 21:01:43 ID:b8Vm8KA20
補足。最新って82でレスしたのは、31〜100位までの話ね。
84作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 21:58:43 ID:5lKN+3jO0
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229956598/
85作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:08:52 ID:cAUgOMmaO
ガンガンとマガジンの分散がうざい
まとめるか休刊にしてくれ
86作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:33:34 ID:I32FZlzp0
>>75
青年向け雑誌じゃねーか

あほくさ
87作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:45:23 ID:5lKN+3jO0
>>73
ビッグコミック
ビッグコミックオリジナル
ビッグコミックスペリオール
漫画ゴラク
漫画サンデー
週刊漫画TIMES
コミックバンチ
近代麻雀

確かにこの辺はそう簡単には死にそうにないな。
88作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:59:18 ID:d5iyluKG0
スペリオールはヤバそうな気がする
新連載で雑誌カラーに合わないガンダムエースのやつとか使ってて迷走中
89作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 23:07:13 ID:7OxJdSgs0
ガンガンはひぐらしや黒執事を引っ張ってくれば伸びるのでは
90作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 23:53:13 ID:IttIp2K00
ひぐらしはスクエニの雑誌に横断的に連載してる
黒執事を持って来たら今度はGファンタジーが困る
91作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 00:05:33 ID:M+TmuqAI0
今連載中の全ての漫画から1つの雑誌に好きなだけ引っ張れるとしたら
どんなラインナップが1番売れそう?
92作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 00:31:24 ID:eYDFP06h0
ジャンプはジャンプであるから売れてる
中身なんか問題ではない
93作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 03:47:11 ID:eCS974hL0
ワンピース批判すると変な人が沸くから気をつけないと
94作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 05:16:42 ID:kLopZ3zdO
>>92
売れてない漫画に謝れ
95作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 06:41:08 ID:SLh3uLu/0
>>87

どこで売ってるのか分からない見たことない本が多いwwwwwwwwwwww
96作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 10:43:09 ID:PmqFyfbW0
コンビニや本屋で売ってるけどね
97作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 10:43:29 ID:cRkexAYxO
とらぶる打ち切り間近?
早くバトル物、リト覚醒実は宇宙人みたいな展開にもってけば良かったのになw
98作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 11:07:52 ID:VS5V+kG10
>>93
ワンピース批判とかしてる
スレ違いの馬鹿が消えてくれると一番なんだけどね
99作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 12:10:43 ID:Q3q/hoqF0
トリコ腐女子の間で人気急上昇中
かっこいいかっこいい言ってる
売れると分かったらすぐこれだ
100作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 12:43:19 ID:eYDFP06h0
何でも腐女子に結びつける奴うざいんだけど
ガキでもリボーンとか銀魂とか好きなやついっぱいいるぞ?
つかむしろその支持層の方が腐女子の何倍もだろ
101作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 12:52:51 ID:MuGIolCLO
年末ってランキング出るの?
102作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 13:13:23 ID:SLh3uLu/0
>>100
腐女子に結びつけてるのはキモオタ扱いされた悲しい過去があるから。
もしくは女よりも男が好きなので常に女を敵視。
103作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 13:29:42 ID:q6wO+BOG0
読者構成調査でもしないかぎりわからないことをわめき散らすのは良くないな
少なくともこのスレでは具体的なデータがないものに意味はない
104作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 13:40:03 ID:SLh3uLu/0
>>103だってさ>>99
105作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 14:27:51 ID:kHyKx5Kl0
ていうかトリコはさすがに王道系だろ…
あれを銀魂リボンと同類にすんのはちょっと気の毒だよ
106作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 15:06:04 ID:jNvGVUEX0
経営の苦しそうな雑誌を傍観するスレって意外と面白いな
ある意味笑えないけど
107作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 15:18:28 ID:7bhcPREd0
古本市場やブックオフ行くと2ちゃんでは腐女子にしか受けてない扱いされてる
ジャンプ漫画を少年達が普通に読んでたりその漫画を熱く語ってたりするな。
まあ当たり前だけど
108作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 15:21:21 ID:G4XwxFXE0
2ちゃんで言われてる事が全てと思ってる2ちゃん脳が多いから。
109作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 15:31:23 ID:XioP2jibO
テニプリだってガキ人気あったわけだしな
110作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 15:54:46 ID:3mEoM1pl0
大阪屋【12月22日〜12月28日】
順位 書名 著者 出版社 シリーズ名 税込価格 ISBN
1位 鋼の錬金術師 21 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \420 4757524390
2位 もやしもん 7 石川 雅之 講談社 イブニングKC \560 406352244X
3位 大奥 第4巻 よしなが ふみ 白泉社 ジェッツコミックス \650 4592143043
4位 高校デビュー 13 河原 和音 集英社 マーガレットコミックス \420 4088463676
5位 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 18 ラファ編・後 安彦 良和 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 80−21 \588 4047151459
6位 ああっ女神さまっ 38 藤島 康介 講談社 アフタヌーンKC \500 4063211908
7位 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 1 竜騎士07 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス \610 4757524501
8位 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 2 ぷよ 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 203−2 \588 4047151580
9位 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 1 竜騎士07 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \600 4757524463
10位 FAIRY TAIL 13 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063840751
11位 頭文字D 38 しげの 秀一 講談社 ヤングマガジンコミックス \550 4063617238
12位 ジパング 38 かわぐち かいじ 講談社 モーニングKC \560 4063727580
13位 仮面ライダーSPIRITS 15 村枝 賢一 講談社 マガジンZコミックス \600 4063493989
14位 涼宮ハルヒの憂鬱 7 ツガノガク 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 115−9 \588 4047151483
15位 あひるの空 Vol.22 日向 武史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063840743
16位 クローバー 21 稚野 鳥子 集英社 マーガレットコミックス \420 4088463730
17位 医龍 19 乃木坂 太郎 小学館 ビッグコミックス \540 4091822894
18位 学園アリス 17 樋口 橘 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592185234
19位 うみねこのなく頃に 2 竜騎士07 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \610 4757524455
20位 はじめの一歩 86 森川 ジョージ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063840727
21位 ONE PIECE 巻52 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088746023
22位 ながされて藍蘭島 14 藤代 健 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \420 4757524404
23位 僕達は知ってしまった 5 宮坂 香帆 小学館 フラワーコミックス \420 4091321534
24位 Kiss×sis 3 ぢたま 某 講談社 KCデラックス \580 4063756130
25位 BLOODY MONDAY 9 恵 広史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063840778
26位 ZETMAN 11 桂 正和 集英社 ヤングジャンプコミックス \680 4088775651
27位 エア・ギア 23 大暮 維人 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063840824
28位 ローゼンメイデン 1 PEACH−PIT 集英社 ヤングジャンプコミックス \630 408877566X
29位 恋空〜切ナイ恋物語〜 7 羽田 伊吹 双葉社 ジュールコミックス COMIC魔法のiら \410 4575333786
30位 執事様のお気に入り 5 伊沢 玲 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592185153
111作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 15:57:02 ID:sEKB5hpN0
大阪屋は更新されるのか
112作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 15:58:35 ID:jNvGVUEX0
大阪屋まだ働いてんのか
文教とかもまだやってんのかな?
113作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 16:02:16 ID:aUig9Q7j0
大阪屋のトップページより

『本の問屋さん』では、勝手ながら2008年12月30日(火)から
2009年1月4日(日)の出荷を休ませて頂きます。

つまり、大阪屋は年末年始のランキング発表をするということだな
114作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 16:14:41 ID:zkCoM3Jt0
しないの間違いじゃあ。
115作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 16:21:06 ID:03h6j+Fw0
ニッパンさんは正月限定で復活しないの?
116作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 16:57:23 ID:R9dgN8b30
>>114
5日から月曜だろ
117太洋社:2008/12/29(月) 18:09:47 ID:4IiWldtg0
調査期間:2008/12/22 - 2008/12/28
更新日:2008.12.29

総合
順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分
1 鋼の錬金術師21 荒川 弘 スクウェア・エニックス 420 4-7575-2439-0 2008/12/22 少年
2 もやしもん  7 石川 雅之 講談社 560 4-06-352244-X 2008/12/22 青年
3 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 2 谷川 流 原作 角川グループパブリッシング 588 4-04-715158-0 2008/12/22 少年 書籍扱
4 ひだまりスケッチ4 蒼樹 うめ 芳文社 860 4-8322-7762-6 2008/12/25 青年
5 ああっ女神さまっ 38 藤島 康介 講談社 500 4-06-321190-8 2008/12/22 青年
6 Kiss×sis  3 ぢたま 某 講談社 580 4-06-375613-0 2008/12/22 青年
7 ながされて藍蘭島14 藤代 健 スクウェア・エニックス 420 4-7575-2440-4 2008/12/22 少年
8 ひぐらしのなく頃に解・皆殺し編1 桃山 ひなせ スクウェア・エニックス 610 4-7575-2450-1 2008/12/22 少年
9 ひぐらしのなく頃に解・祭囃し編1 鈴羅木 かりん スクウェア・エニックス 600 4-7575-2446-3 2008/12/22 少年
10 涼宮ハルヒの憂鬱 7 谷川 流 原作 角川グループパブリッシング 588 4-04-715148-3 2008/12/22 少年 書籍扱
118作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 18:16:35 ID:VySwi6Eb0
>>115
今栗田やってる人がニッパンさんなんじゃね?
119作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 19:55:43 ID:x4o3H0DJ0
ひだまりTUEEEEEE
120作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 20:59:08 ID:X/Ezcn8R0
そういえば今週オリコンどうなるの?
121作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 21:02:28 ID:1bBdhzLQ0
>>113
出荷を休む?
ランキングとかも全部休むのかな
まあそうだろうけど
122作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 21:09:37 ID:I1FitGG80
アフタスレではいろいろ言われてるが
女神様は普通に売れてるんだなあ
123作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 21:19:50 ID:eD0NxWVt0
あれはもう20年やってるからな
アフタヌーンの中じゃ累計トップ、1巻平均も寄生獣に次いで2位くらいだろ
124作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 21:24:23 ID:sEKB5hpN0
>>123
おおぶりってアフタヌーンじゃなかったっけ?
125作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 21:30:53 ID:eD0NxWVt0
>>124
ググってみたら37巻で2000万部くらいだったから1巻54万部だった
1巻平均なら抜いたかも知れん
126作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 21:35:26 ID:6rWXr5izO
>>120
CDにならって
来週に2週分の合算を出すんだと思う。
127作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 21:46:22 ID:ukDeXyYU0
ああっ!女神さま 既刊35巻 累計2000万部  57万部/巻
おおきく振りかぶって 既刊10巻 660万部    66万部/巻
無限の住人 既刊23巻 累計400万部       17万部/巻
寄生獣 全10巻 累計1000万部           100万部/巻
蟲師 全10巻 ・8巻時点:累計380万部<CINEMA TOPICS ONLINE> 47,5万部/巻
げんしけん 全9巻 累計300万部  33万部/巻


アフタヌーンだと知ってるのはこのくらい
128作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 21:57:19 ID:tgPRIVVg0
おおふりってそんな売れてんのか
アニメ爆撃あったの?
129作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 22:01:38 ID:9LUo8ggw0
去年は今年より爆撃かなり多かっただろ
特にアニメの
130作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 22:38:34 ID:ETOjJUcE0
そう?
131作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 22:44:11 ID:x7/AaXRw0
実写系の爆撃のほうがすごかったな
132作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 23:22:08 ID:11iFkvVy0
ルーキーズ、ブラマン、20世紀、DMC
今年は実写バブルだったな
133作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 23:24:43 ID:6rWXr5izO
ブラマンはスゴかったな。
その前にドラマ化したシバトラ(笑)があんな感じだったし、全く期待してなかった分かなり驚いたわ。
ドラマ化前は絶望・エリア以下だったのにな。
134作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 23:59:01 ID:tyjO7vhZ0
なんつー低レベルな話
135作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 00:29:01 ID:w/oAjsWAO
シバトラだって元が低いからアレだが3〜4倍に売り上げは伸びたぞ
ドラマ化してもっと伸びが酷いのはあった
136作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 00:50:49 ID:eb99uAnFO
>>135
○○の悪口は〜と言おうとしてあまりにも該当作品が多くて諦めた
とりあえず同じマガジンの同じ作者繋がりでクニミツを挙げておく
137作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 00:59:16 ID:5VmU5UYQ0
文教堂アクセス出来たけど、ランキングは先週のままだったw
138作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 03:35:50 ID:/wWVNwyr0
     ソウル    黒執事   BLOODY    禁書    かんなぎ
1巻 378位(-105) 176位(-22) 120位(-53) 336位(-134) 363位(-123)
2巻 409位(-147) 213位(-45) 135位(-58) 332位(-134) 449位(-160)
3巻 415位(-106) 182位(-01) 127位(-44) 195位(-092) 401位(-123)
4巻 326位(-054) 185位(-24) 139位(-55) ----------  469位(-142)
5巻 389位(-067) 149位(-19) 141位(-55) ----------  445位(-114)

     喰霊    ヘタリア
1巻 305位(+49) 167位(-49) 
2巻 376位(+35) 101位(-73) 特装***位(-**)
3巻 410位(-06) ---------
4巻 433位(+-0) ---------
5巻 436位(+36) --------- 

とらドラは1巻が473位(-209)
絶チルは15巻が34位(-23)
139作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 05:37:06 ID:HPuIXopk0
そろそろ絶チル→絶チル(笑)に変更した方が良さそうだな
あと神知→神知(笑)も売り上げがあまりに期待外れだった
140作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 10:15:42 ID:imrhPpTr0
>>138
今週は新刊が多かったとはいえ、ソウル、禁書、かんなぎ は急落しすぎだな
品薄状態なのかな
141作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 15:39:06 ID:EEWOk7LK0
MAJOR
コミックス1-70巻、累計4600万部

ソースはコミケでまんたんが配布してた情報紙。
142作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 17:56:33 ID:XM8YmCyf0
>>139
1月からってヘタリアだけ?
143作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 18:24:37 ID:6wPcVN+TO
絶チルは絶散るでよくね?
144作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 19:09:20 ID:h7gArU7XO
>>141
サンデーのCMでもやってたな
145作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 21:28:05 ID:fO3poilH0
喰霊はアニメが原作に続く。みたいな感じで終わったから、
原作読みたい。思って買った人がいたのかな?
146作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 21:31:39 ID:TSRqz0Ke0
>>138 軒並み下げてる中、喰霊だけ上げてる
これが微力ながら最終回効果だ
147作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 23:23:20 ID:uZg6p8oZO
さてバクマンはどれくらいいきますかね
148作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 23:28:56 ID:TSRqz0Ke0
オリコンで10万が妥当な所じゃないか
149作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 23:37:06 ID:aIl9CkHr0
0〜10万部 もしくは10〜20万部 あるいはそれ以上の可能性もある
150作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 23:59:20 ID:C06ZM4oe0
どこの犯罪専門家だw
151作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 00:07:54 ID:xQ2b6rFf0
バクマンの話題になるとレスがよくつくな
152作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 00:10:31 ID:v4nChOzV0
日本中が期待してるからな、バクマンには
153作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 00:55:39 ID:qOFZ9wQe0
実際おもしろいわけ?
154作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 00:58:25 ID:8hpzfnQj0
漫画家に憧れている子は夢中で読んでいると思う
155作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 00:59:13 ID:krBtLXcp0
>>151
つーかジャンプの話題になるとな。
週漫から餓鬼が流れてきてるからな。
156作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 01:01:57 ID:s99p0sN+O
バクマンの発売日いつ?
アマゾンだと1/30なんだが
157作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 01:03:17 ID:Ql4avb8s0
>>153
掲載順は良いからジャンプ読者には支持されてる
ラルグラと違い大場名義だからデスノコンビで宣伝できるからな、期待も大きくなる
158作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 01:07:13 ID:s99p0sN+O
すまん、公式見たら1/5だった
159作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 01:40:59 ID:jxruuX+u0
bule-ray ランキング アマゾン
1 バイオハザード
2 ダークナイト
3 マクロスフロンティア 6 発売日: 2009/1/23
4 とある魔術の禁書目録 1 発売日: 2009/1/23
5 コードギアス     6 発売日: 2009/1/23

今年の三大アニメは、マクロス、禁書、ギアスで決定だな。今年の三大コミックはなんだ?
160作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 01:56:57 ID:y946PkuK0
禁書厨死ねよ
161作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 02:02:28 ID:gCLBsNkZ0
>>154
実際バクマン効果で漫画家志望者倍になったらしい
162作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 02:15:26 ID:wt+U7pUq0
効果早いな
163作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 02:33:47 ID:UnnKo5nn0
今年の流行語大賞って「バクマン」だっけ
164作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 04:10:46 ID:Q97hVNPLO
「あなたとは違うんですよ」
165作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 04:13:20 ID:zhT66WI4O
バクマン読んだら宝くじ当たりました
166作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 06:55:17 ID:tRiNG3jSO
荒らしの過剰マンセー、ワンピからバクマンになったんですね
167作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 11:03:05 ID:KRfq6dQ50
>>161
ヒカルの碁を読んで囲碁を始めた子供が増えたみたいな話だなw
168作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 11:43:21 ID:0F6U9v780
バクマン最高!
こういう漫画こそ売れるべき
169作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 12:27:05 ID:NTqKyyxQ0
バクマンは最終的に腐ボーン、腐グレ、腐魂の腐女子トライアングルクラスまで売れるだろ
170作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 12:31:29 ID:KqmhZMm10
いやでデスノコンビだしミリオンいくだろ
171作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 13:00:28 ID:D41b+RTc0
ラルグラド「俺もそう思う」
172作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 13:06:32 ID:OkcHEDTv0
ヒカルの碁か
囲碁関係のお偉いさんが文藝春秋に
囲碁を始める子供が増えたのは囲碁そのものの魅力で
漫画は関係ないとか書いててイラッと来たな
173作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 13:13:22 ID:krBtLXcp0
2009年は神の雫爆撃が来るな。
間違いない。
174作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 13:17:04 ID:NTqKyyxQ0
>>172
漫画とか低俗な物だと思ってるんだろうな
ヒカルの碁の勇気・努力・友情の描かれ様は道徳の本に載せてもいいぐらいだよな
175作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 13:21:25 ID:OXDxkjFA0
>>172
たまたま先日竜王戦のドキュメンタリーで
囲碁に注目が集まっているキッカケに
「3月のライオン」が挙げられていたぞ。
ランキングの動きを見ても、さもありなんと思ったけどね〜。
176作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:10:38 ID:s99p0sN+O
>>173
亀梨か。くるだろうな
177作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:15:46 ID:D41b+RTc0
ジャニドラマは原作伸びないんだよ
178作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:30:39 ID:s99p0sN+O
そうなのか。言われてみたらそうかもな
179作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:55:38 ID:NsO8yPtAO
金田一とかクロサギとか
180作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:57:51 ID:75le7MVt0
サプリか
181作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 16:08:10 ID:yjcoiQRg0
西洋骨董洋菓子店とか
182作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 16:28:57 ID:O9YdBzd70
あすなろ白書とかか
183作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 18:50:10 ID:RKjlWPAy0
>>169
そんなカスとバクマンを同列に扱うなよ
184作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 18:52:36 ID:s99p0sN+O
>>183
申し訳ない
185作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 19:39:53 ID:8g8qsbov0
神の雫って面白いの?
186作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 20:07:50 ID:6DMkC6ow0
ワインで妄想する変態たちの話なので面白いかどうかは微妙
187作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 20:22:38 ID:u0+HBjyt0
一歩。

http://ascii.jp/elem/000/000/198/198221/index-3.html
>コミックスは既刊86巻の累計が8000万部を超えている。
188作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 20:28:01 ID:inh4giES0
08年に読んだ漫画でおもしろかった作品ランキング

01位 『ONE PIECE』        尾田 栄一郎            支持率45.9%
02位 『のだめカンタービレ』   .二ノ宮 知子             .支持率38.8%
03位 『NANA』           矢沢 あい              .支持率32.5%
04位 『NARUTO』         岸本 斉史              .支持率23.6%
05位 『HUNTER×HUNTER』   冨樫 義博              .支持率23.1%
06位 『BLEACH』         .久保 帯人              支持率18.8%
07位 『黒執事』           枢 やな               支持率17.0%
08位 『ブラッディ・マンデイ』   原作・龍門 諒 作画・恵 広史  支持率16.5%
09位 『君に届け』         椎名 軽穂             . 支持率15.5%
10位 『聖☆おにいさん』     .中村 光               支持率11.2%

http://life.oricon.co.jp/61508/full/

なんというジャンプ無双
この中ではブラマンだけすごい違和感
189作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 20:30:12 ID:8g8qsbov0
どう見ても黒執事のほうが違和感バリバリだろw
190作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 20:35:32 ID:o9Hp55ko0
ジャンプ以外の全て違和感あるだろ
ジャンプ漫画は当然だが
191作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 21:16:27 ID:abutI/tO0
ブラマンに違和感が
192作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 21:20:14 ID:XRUs6dqI0
ブラマンよりむしろ黒執事に
193作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 21:38:38 ID:JUzTNTbe0
まあワンピ一位は当然だな
毎年の事だが、今年は特にヤバいくらい面白かった
194作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 22:12:44 ID:wt+U7pUq0
ブラマンって満足度は低そうだけどな、絶対数が多いのか
195作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 22:43:38 ID:SW4qREpP0
2009年はパニッシャーが覚醒すると
今年最後のカキコ  
196作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 23:16:08 ID:Q97hVNPLO
いやいや、どこにアンケートとったんだよ…
黒執事なんかはあきらかに一般人見たことねぇよ…
197作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 23:26:25 ID:jIHTrCLh0
文教堂12月保存
第1位 ONE PIECE  52 尾田 栄一郎 著 集英社 420円(税込)
第2位 鋼の錬金術師  21 荒川 弘 著 スクウェア・エ 420円(税込)
第3位 BLEACH−ブリーチ−  36 久保 帯人 著 集英社 420円(税込)
第4位 D.Gray−man  17 星野 桂 著 集英社 420円(税込)
第5位 銀魂  26 空知 英秋 著 集英社 420円(税込)
第6位 CLAYMORE  15 八木 教広 著 集英社 420円(税込)
第7位 もやしもん   7 石川 雅之 著 講談社 560円(税込)
第8位 バガボンド  29 井上 雄彦 画 講談社 560円(税込)
第9位 3月のライオン   2 羽海野 チカ 著 白泉社 510円(税込)
第10位 あひるの空  22 日向 武史 著 講談社 440円(税込)
11 はじめの一歩  86 森川 ジョージ 著 講談社
12 頭文字D  38 しげの 秀一 著 講談社
13 BLOODY MONDAY   9 恵 広史 画 講談社
14 エンジェル・ハート  28 北条 司 著 新潮社
15 MAJOR  70 満田 拓也 著 小学館
16 FAIRY TAIL  13 真島 ヒロ 著 講談社
17 大奥   4 よしなが ふみ 著 白泉社
18 君に届け   8 椎名 軽穂 著 集英社
19 モンスターハンターオラージュ   2 真島 ヒロ 著 講談社
20 エア・ギア  23 大暮 維人 著 講談社
198作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 23:27:00 ID:8zs1YMjx0
本当にこういうしょうもないランキングには食いつきいいなこのスレ
199作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 23:32:42 ID:krBtLXcp0
>>195
まさかこのスレにパニッシャー読者がいたとはな。
掲載位置がずっと後ろのほうで、単行本もオリコン週間100位に入らないくらいだし
2009年で打ち切られることも覚悟しておかねばならんな。
200作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 23:53:10 ID:Nlya8lQY0
休載だらけのハンタが5位とは
201作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:00:23 ID:D/mBILAB0
やっぱり面白さでは
ワンピ>>>>>ナルト≧ハンタ>>>ブリーチ、なんだな
202作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:02:30 ID:X7c2JJWq0
やっぱり面白さでは
ワンピ>>>>>ナルト>>>>ハンタ>>ブリーチ、なんだな
203作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:04:02 ID:UKoIZcCB0
ヒロ君は月間TOP20に2作も入ってるのか
204作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:06:59 ID:Ix1yAziB0
今年もパクリと原作レイプで稼ぎまくるぜ
205作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:09:58 ID:iO2tDhIQO
今年はもっともっとこのスレが荒れまくりますように<(_ _)>
206作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:39:55 ID:fhjprUik0
>>185
まだ2巻までしか読んでないけど、キバヤシ原作の中では1番面白い。
特に1巻がよく出来てる。まあワインの表現とかが苦手ならあれだが。
207 【大吉】   【943円】 :2009/01/01(木) 01:06:30 ID:MubfiN+EO
今年のワンピースを占うぜ
208作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 01:08:15 ID:x+KgGBz90
かんなぎスレより
142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:23:17 ID:ylExuHi80
08年に読んだ漫画でおもしろかった作品ランキング

01位 『かんなぎ』          武梨えり            支持率45.9%
02位 『のだめカンタービレ』   .二ノ宮 知子             .支持率38.8%
03位 『NANA』           矢沢 あい              .支持率32.5%
04位 『NARUTO』         岸本 斉史              .支持率23.6%
05位 『HUNTER×HUNTER』   冨樫 義博              .支持率23.1%
06位 『BLEACH』         .久保 帯人              支持率18.8%
07位 『黒執事』           枢 やな               支持率17.0%
08位 『ブラッディ・マンデイ』   原作・龍門 諒 作画・恵 広史  支持率16.5%
09位 『君に届け』         椎名 軽穂             . 支持率15.5%
10位 『聖☆おにいさん』     .中村 光               支持率11.2%

http://life.oricon.co.jp/61508/full/

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:50:45 ID:D64yiw7Y0
>>142
ワンピが入ってない時点で信用できないランキングだな
しかもBLEACH(笑)とかw

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 21:13:21 ID:q9OYcqIv0
ワンピって面白いの?読んだことないんだけど
まあ、ジャンプマンガな時点で切るけど
209作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 01:15:16 ID:0OSwobXI0
>>207
流石だな
210 【凶】 【658円】 :2009/01/01(木) 01:22:15 ID:xQjYd3gC0
今年のバクマンを占うぜ
211作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 01:31:14 ID:nFm8t7pKO
>>207
ビッグスター大吉みちいな展開になるのか
212 【中吉】 【614円】 :2009/01/01(木) 02:31:38 ID:U9EHITEr0
中吉なら以上なら、ぼっけもんはぬらりを一巻で超える
213 【凶】 【1433円】 :2009/01/01(木) 02:33:28 ID:U9EHITEr0
ぼっけさんだった・・・
214作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 02:37:18 ID:f2lyGtM+0
>>197
ベスト9まではアニメ化ドラマ化されたことのある作者だけれど、
まだアニメかもドラマ化もされていないのに10位に入った日向武史はすごいな。
215作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 04:10:23 ID:dvXJg6pQ0
>>173
100%無い
裏の江口、稲垣、広末のドラマに食われて1桁爆走確定
216作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 07:31:55 ID:NDTW07H+0
神の雫どうだろ…
亀梨は視聴率的には結構取れる奴なのか?
217作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 09:09:22 ID:oyZSCxkI0
フジ木10でキャストもしっかり揃えて作れば可能性もあったろうけど
死に枠で亀梨では厳しいんじゃないかな。

218作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 09:16:38 ID:rSmqe3vsO
ポケスペ30巻がランクインしてない・・・
219作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 10:33:03 ID:iO2tDhIQO
また堂本金田一やんねーかな
220作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 11:33:28 ID:zLru47r60
金田一中年の事件簿
221作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 12:33:05 ID:r8LFMsoB0
それ普通の金田一やん
222作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 12:36:32 ID:1mZi47WZ0
>>219
あの頃のマガジンは黄金期だったな。
GTO、金田一、EIJIとドラマも高視聴率を記録してたし。

藤沢とおると反町隆はGTOですべての運気を使い果たしたようだ。
223作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 13:16:24 ID:zLru47r60
じっちゃんになりかけて!
224作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 21:20:51 ID:1mZi47WZ0
君に届け 4月からドラマ化決定
http://item.rakuten.co.jp/zenkandokuha/420

こりゃあさらに伸びるかも知れん
225作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 21:21:48 ID:UKoIZcCB0
君に届け 09年4月 ドラマ化
http://item.rakuten.co.jp/zenkandokuha/420
226作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 21:22:45 ID:IqYmAL480
君に届け ドラマ化
http://item.rakuten.co.jp/zenkandokuha/420
227作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 21:23:11 ID:UKoIZcCB0
被ったスマソ
228作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 21:35:41 ID:HlCSUQSS0
君に届けって
近親愛のやつだっけ・・・?
ドラマ化されても引かれそう
229作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 21:49:38 ID:ToHjjFCM0
ドラマ化かあ
なかなかメディア化されないから作者がやらせないのかと思っていた
のだめみたいに原作に忠実でいくのかどうだろ
230作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 21:53:13 ID:37yMfasb0
ハチクロの二の舞だな
231作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 22:41:06 ID:CZ5CjYmz0
ハチクロと違って君に届けは設定勝ちな所あるから成功すると思うよ
ホラーブームのきっかけになった貞子は記憶に新しい
232作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 23:00:38 ID:Ex8EqmiF0
君に届け ドラマ化
http://item.rakuten.co.jp/zenkandokuha/420
233作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 23:02:38 ID:eZiiGS/r0
>>224-226
オマイラ気合いすぎww
234作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 23:06:43 ID:5yDO4axg0
テレビ業界もいよいよ危機感を持って必死になってきたな
235作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 23:15:42 ID:GrsqD5l60
俺中三だけど、まじジャンプ以外だめだね。
ブリーチが2位じゃないのがまじ信じられねー
236作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 23:48:16 ID:PnVstzeq0
君に届けは成海璃子が適任な気がするけどハチクロ出てるからないか
237作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 00:03:38 ID:Yd/6RvOG0
君に届けはいい意味で普通の少女漫画だから役者次第だろうな
まあでも初のメディア化だし、伸びるだろう
238作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 00:06:37 ID:UCKgxmdq0
>>236
やばいくらい太ったから痩せない限り無理だろう
239作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 00:34:56 ID:iKt/XC+OO
久しぶりにミリオン突破の漫画が出てくるかな?
240作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 00:53:50 ID:W+6gigmG0
来年は君に届けの年で間違いないな
241作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 00:54:19 ID:W+6gigmG0
いや、今年か
242作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 00:59:25 ID:+QfOPWO/0
確かにどのくらい伸びるか結構興味あるな…
勢いに乗ればのだめくらいになるかも知れん
243作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 01:10:19 ID:BcodZZVs0
君に届けって少女漫画好きには
既に周知の作品になってるので(読まなくても存在が有名)、
どんだけ一般人をドラマ化で引きよせられるかにかかってると思う。
個人的には蛇ニ主演だと、あまり伸びが期待できないけどなぁ。
244作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 01:14:49 ID:mnKq2AHE0
2番目に売れてるマガジン連載のブラマンがあれだけ伸びるんだからドラマ化の効果は凄いものがある
245作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 01:48:27 ID:Os0L/PDBO
ドラマ化して一番売り上げ伸びた原作って何だ?
花男…かな
246作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 01:53:33 ID:U9eIVCNy0
金田一じゃないのか
全盛期200万超えてたろ確か
247作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 01:58:13 ID:+QfOPWO/0
デスノートはドラマ化したっけ?
アニメと映画?
248作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 02:22:21 ID:e+dlBsg+0
花男は昔から凄い売れてなかった?
249作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 06:59:15 ID:VeCCJrRB0
花男はドラマ化の前にアニメ化もしてて、ドラマ放送の時点では十分人気作だった
ただ既に連載も終了しピークは過ぎており、ドラマ化の発表の時点では「今さら」な
感じだった

ところがドラマが大ヒットした為さらに部数を伸ばし、「ガラスの仮面」を抜いて日本
で一番売れた少女漫画になった
ただ将来的にNANAに抜かれる可能性がある

250作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 07:04:27 ID:j5W1g8Zc0
花男って言ったら漫画好きには松本大洋しか連想されない
251作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 08:39:51 ID:8ziM+P1I0
どんな偏屈な漫画好きだ
252作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 09:33:38 ID:VkG9OVvV0
デスノはもともとミリオンいってたしなぁ
253作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 12:04:48 ID:2iHW0vLGO
今月の注目か?
254作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 12:05:38 ID:2iHW0vLGO
間違えた。今月の注目は?
255作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 12:24:37 ID:C3LSPxI20
金田一は連載終了してからの短編とかも含めたら結構な部数になるな
256作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 13:07:10 ID:n/F0nChh0
やっぱドラマは当たるとでかいな
257作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 13:21:05 ID:Yd/6RvOG0
>>243
逆に、内容的に普段少女漫画を読まない人にとっては知らない人が多いんじゃね?
ドラマ化やアニメ化はそういう層を取り込めるところも大きいと思う
258作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 17:21:56 ID:3uqxXHyk0
金田一って平均部数いくらなの?
259作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 17:35:03 ID:n/F0nChh0
保管庫のマガジン編に載ってる
260作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 19:23:10 ID:EB7n2DMl0
君に届けはハーフミリオンくらいだっけ?
どの層に受けてるんかな
261作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 19:40:27 ID:NAT23tUP0
発行部数じゃもっと上っぽいな
まあ未メディア化作品では相当売れてるほうだろ
262作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 19:42:53 ID:FEak5G/40
少女漫画だから女性に受けてるんだろ
あと、初版はリボーン以上だ
263作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 19:54:45 ID:kHVViA5x0
│*,612,979|*220995 (3)|224678|*68671|*41929|*22643|*15006| **8575 |*,517,630|君に届け 7
264作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 20:18:42 ID:xG7Xi5P80
俺は読む気は起こらないけど、巻数がまだ若いのは
興味持った人に触れてもらう点ではかなり有利だね
265作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 21:51:54 ID:mnKq2AHE0
貞子をキーワードにして宣伝すれば馬鹿売れ確実
266作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 02:11:41 ID:y8Kz4/G00
 .   冒
      | |
   / \
    |    |
    |('A`) .|
    |ノ( ヘヘ|
    ̄ ̄ ̄
267作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 05:40:55 ID:WHoOqkqv0
>>264
そういう意味ではお兄さん2巻、黒執事5巻、DMC6巻、ブラマン7巻(今は9巻)は
集めるにはいい巻数だったな

20世紀少年の全22巻が動いたのは凄かったけど
268作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 06:38:53 ID:B2AFknJnO
>>263
つかドラマ化無しでもミリオン行けそうな数字だなw
269作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 07:02:18 ID:3sqjF14C0
女子向け漫画は
雑誌が弱い分口コミ効果が凄いな
270作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 08:44:56 ID:eUl3lFkd0
>>267
そもそもお兄さんはまだ何もやってない
271作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 10:25:08 ID:pUgYAFct0
オリコン2008/12/22付 コミック (集計期間:2008/12/8〜12/14) TOP30以下

31 18 *19,601 *,257,196 *4 蟲師 10
32 26 *19,508 *,952,768 *7 NARUTO−ナルト− 44
33 36 *19,313 *,*40,855 *2 ZIG☆ZAG 9
34 14 *19,290 *,113,289 *3 イキガミ 6
35 − *19,050 *,*19,050 *1 毎日かあさん 5 黒潮家族編
36 51 *18,594 *,*34,787 *2 女神の鬼 11
37 25 *18,386 *,235,787 *4 MAJOR(メジャー) 69
38 − *17,927 *,*17,927 *1 マザーキーパー 4
39 − *17,112 *,*17,112 *1 ちはやふる 3
40 − *16,391 *,*16,391 *1 ジョジョの奇妙な冒険 48 Part6 ストーンオーシャン 9
41 − *15,914 *,*15,914 *1 薔薇の瞳は爆弾
42 34 *15,859 *,*55,635 *3 いじめ−見えない悪意−
43 − *15,510 *,*15,510 *1 キス&ネバークライ 5
44 13 *15,366 *,108,894 *3 純情ロマンチカ 11
45 − *15,294 *,*15,294 *1 ウチの探偵知りませんか?
46 16 *15,252 *,*99,346 *3 岳 みんなの山 8
47 20 *15,190 *,102,749 *3 スイッチガール!! 7
48 39 *15,167 *,209,076 *4 BLOODY MONDAY 8
49 66 *15,001 *,*28,968 *2 なには友あれ 6
50 69 *14,512 *,416,289 15 聖☆おにいさん 1
272作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 10:25:53 ID:pUgYAFct0
51 63 *14,362 *,*28,918 *2 龍鳳 4
52 32 *14,312 *,162,202 *4 きのう何食べた? 2
53 71 *13,659 *,468,819 13 聖☆おにいさん 2
54 52 *13,615 *,238,617 10 BLOODY MONDAY 1
55 17 *13,527 *,*51,633 *2 ダブルアーツ 3
56 − *13,391 *,*13,391 *1 いのち 1
57 − *13,272 *,*13,272 *1 暁のARIA 6
58 60 *13,070 *,221,634 10 BLOODY MONDAY 2
59 55 *13,041 *,208,592 10 BLOODY MONDAY 3
60 40 *13,013 *,553,309 *6 名探偵コナン 63
61 30 *12,979 *,286,538 *4 ツバサ 25
62 59 *12,933 *,197,074 10 BLOODY MONDAY 4
63 61 *12,873 *,236,784 12 BLOODY MONDAY 6
64 64 *12,725 *,241,855 12 BLOODY MONDAY 7
65 57 *12,707 *,232,840 11 BLOODY MONDAY 5
66 23 *12,548 *,109,707 *3 ファイブ 10
67 − *12,508 *,*19,488 *1 マケン姫っ!−MAKEN-KI!− 2
68 43 *12,428 *,497,045 *6 家庭教師ヒットマンREBORN! 22
69 − *11,971 *,*11,971 *1 ANGEL VOICE 8
70 − *11,905 *,*11,905 *1 ひとひら 6
71 42 *11,759 *,212,054 *4 ダイヤのA 13
72 68 *11,613 1,690,715 14 ONE PIECE 51
73 62 *11,571 *,115,333 *4 とある魔術の禁書目録(インデックス) 3
74 − *11,203 *,*11,203 *1 イレブンソウル 7
75 − *11,105 *,*11,105 *1 本屋の森のあかり 4
76 24 *10,985 *,102,708 *3 風光る 25
77 − *10,921 *,*10,921 *1 鉄鍋のジャン!R 頂上作戦 9
78 41 *10,762 *,*48,943 *3 ドラベース ドラえもん超野球(スーパーベースボール)外伝 16
79 83 *10,720 *,150,476 *6 トリコ 1
80 − *10,496 *,329,942 *6 ソウルイーター 13
273作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 10:26:29 ID:pUgYAFct0
81 77 *10,321 *,800,242 10 BLEACH−ブリーチ− 35
82 33 *10,257 *,*72,375 *3 ポケットモンスター SPECIAL 29
83 82 *10,206 *,*20,568 *2 逆転裁判 5
84 65 *10,172 *,*24,370 *2 劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸
85 − *10,118 *,*10,118 *1 百合星人ナオコサン 2 Second Impact
86 − **9,897 *,**9,897 *1 私たちの幸せな時間
87 − **9,756 *,**9,756 *1 イルゲネス−黒耀の軌跡− 2
88 85 **9,532 *,144,572 *6 トリコ 2
89 − **9,437 *,**9,437 *1 プリプリ 11
90 − **9,227 *,227,556 *5 モンスターハンター オラージュ 1
91 − **9,184 *,**9,184 *1 おいピータン!! 11
92 47 **8,957 *,111,584 *4 コスプレ・アニマル 10
93 − **8,904 *,**8,904 *1 君によりにし
94 − **8,819 *,*11,842 *1 ななみくす!nana_mix! 1
95 76 **8,739 *,*93,338 *2 3月のライオン 1
96 − **8,701 *,**8,701 *1 白雪ぱにみくす! 3
97 − **8,469 *,**8,469 *1 花の慶次 雲のかなたに 5
98 84 **8,393 *,*18,368 *2 メーカー非公式 初音みっくす 1
99 53 **8,263 *,239,778 *4 魔法先生ネギま! 24
100 - **8,233 *,**8,233 *1 花の慶次 雲のかなたに 6


乙です
274作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 10:47:47 ID:B2AFknJnO
おおwチャンピオンのサッカーとジャンがランクインしてる
275作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 11:23:13 ID:XPSXJE+t0
97 − **8,469 *,**8,469 *1 花の慶次 雲のかなたに 5
100 - **8,233 *,**8,233 *1 花の慶次 雲のかなたに 6


???
276作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 11:26:58 ID:OQLuhQMV0
おにいさんは雑誌とかで今年NO1とか紹介されてたし、口コミで広がったな
277作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 11:30:33 ID:nz++GDEf0
オリコンおつ
トリコ発売前は15万いくとは思わなかった
278作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 11:58:13 ID:mwqLUZqrO
トリコ結構長く残ったな
お年玉持ったガキとかで、まだまだ伸びるだろうな
279作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 12:01:36 ID:yD/g8e6X0
トリコもう一段階気張ってほしいな
280作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 12:48:56 ID:spNYlW7gO
おにいさん・ワンピ・ブラマン・ドラベース
ここら辺自重www
281作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 13:24:44 ID:VERGm4rz0
ブリーチまだ居るのか
282作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 13:36:34 ID:2KdUF7Hr0
完全に ブリーチ>ハンタ なんだな
283作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 14:39:05 ID:j5kZ+3UlO
ワンピの170万見れるかな
284作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 14:54:08 ID:n6jI2sqS0
聖お兄さんってまだ何もメディア化してないよな?
何この粘り・・・
285作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 16:28:15 ID:oy8/tFuf0
黒執事の1巻も結構粘ってたな
>>275
同時発売
286作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 16:47:33 ID:VERGm4rz0
ワンピは170万行くだろ 52巻は行かないだろうけど
287作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 16:47:47 ID:+HBUxVqjO
つーか聖おにいさんは下手にメディア展開出来ないだろ...
288作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 16:55:56 ID:EFvJFhTr0
12 -- *,*53,321 *,*53,321 *1 5 ヘタリア 2 Axis Powers
13 -- *,*49,680 *,*49,680 *1 5 ヘタリア 2 Axis Powers 特装版

通常版と特別版(限定版など)の差があまりないなんて珍しいな。
これがクサマンパワーか。
289作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 17:00:52 ID:oy8/tFuf0
単純に値段が大してかわらないから
通常1050円(税込み)
限定1260円(税込み)
290作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 17:03:21 ID:oy8/tFuf0
限定じゃなくて特装か
291作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 17:09:41 ID:1axSsnuP0
聖おにいさん、三月のライオン、ヘタリアはまだ2巻だからどんどん伸びるだろうね
292作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 17:18:16 ID:eLDDUR230
そういえばトリコも2巻だったっけ
293作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 17:29:29 ID:xjIcLky/0
コロコロのドラベースに負けてる週刊誌の作品があるのがなんとも言えないな。
ていうかドラベースってコロコロでこんだけ売れるって実はめちゃくちゃすごいんじゃないのか。
294作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 17:30:20 ID:yD/g8e6X0
ドラさんはカリスマだしな
295作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 17:43:48 ID:spNYlW7gO
ドラベースはドカベンより売れてるからな。
296作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 17:56:57 ID:A0u6R4Wf0
ドラえもん関係は親が買い与えてる気がする
297作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 18:17:19 ID:VERGm4rz0
今週のオリコンは来週まとめて出してくれるよねえ?
298作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 18:20:24 ID:GogB7efEO
>>286
いくでしょ
1週、3週目の数字(累計ではなく)が51巻より上だもん
299作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 18:23:15 ID:noqCx0cZ0
聖おにいさんは漫画だし大丈夫だろ
どっかの教授か何かが殺された奴はもっとマズい内容だったからじゃないの
300作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 18:38:24 ID:tuj3E2HmO
ドラベースはトンデモ野球漫画としては 最高クラスにおもしれー
301作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 18:44:57 ID:4ziTGU/n0
ドラベースは面白いと思う
302作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 19:33:00 ID:uIyir7+I0
おにいさんハーフ目前すげえ
303作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 19:42:21 ID:FVKegwNC0
ドラベースはおもしろい
16巻も出ていてストック充分なんだから、早くアニメ化すればいいのに
テレ朝に頼み込んで、ヤッターマンのあとにアニメ7の枠でやるのがオススメ
304作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 20:01:51 ID:Ip+MmA0n0
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090103/gam0901031554000-n1.htm
黒神(1月からアニメ化)は8巻までで93万9000部だそうだ
ヤンガンの作品はコンスタントに売れてる作品ばっかだな。
305作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 20:15:04 ID:PiPvbZRF0
>>303
糞リメイク映画よりそっち映画化したらいいのに
306作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 22:32:21 ID:flQZ6NuD0
ここにきてドラベース株急上昇w
307作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 22:45:49 ID:LD73FRdZ0
PLUTO、ブラクラ、ドラベースは小学館で面白いと言える数少ない作品
308作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 22:53:49 ID:bbGTrD820
>>275
今年の大河絡みじゃね?
309作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 00:01:30 ID:gWLrNsuT0
ぶっちゃけ、ヤンガン>>>ガンガン、Gファン、ガンガンウイング
310作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 00:11:00 ID:uUuhJt3I0
集英社 ワンピ
講談社 のだめ
小学館 ドラベース

漫画部門を支える三大作品だな
311作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 00:19:06 ID:ZLTFR3AKO
現実の野球もドラベース仕様にルール変更すべき
312作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 01:33:18 ID:M+Bg2RaS0
ドラベースはジャンプ編集部も引き抜きたがってるらしい
313作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 01:38:21 ID:TJ8EvrGl0
ドラベースはアニメ化したら爆撃すごいだろうな
314作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 02:12:05 ID:Yv1fInDc0
東京新聞の元日折込の漫画史双六
07年の代表作にブラマン、金剛番長、ほか1
08年月光条例、ぬらり、ほか1
80年代は総じて凄いが78〜84年のラインナップは鬼
岡田あーみんの「お父さんは心配性」もチョイスされてたのは笑った

スラダンは7年で1億突破したらしいが、ワンピは何年?
315作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 02:18:21 ID:dwLv1uz30
美味しんぼが累計1億3000万部突破していたことに
驚きを隠せない。
316作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 02:23:28 ID:TkURvQWf0
ドラベースは野球漫画の金字塔になったね
317作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 02:30:14 ID:rMSLmCvs0
たまに勘違いしてる人いるけどドラベースが本家だからな
「ドラえもん」は派生作品
318作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 03:00:35 ID:0rjAl2y60
んなもんみんな分ってるわ
319作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 03:13:37 ID:zW28+riE0
>>271
亀レスだが、乙。&スペア氏乙。

少年漫画系の文庫版で毎回ランクインしてるのって、ジョジョだけ?
少女漫画系だと他に複数のタイトルを見かけるんだが。
文庫版コミックスってかなり色々出てるけど、1万部超えたら売れてる方っぽいな。
320作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 03:15:45 ID:0rjAl2y60
探せば他にもあるんじゃない?
知らんけど
321作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 03:32:45 ID:JmwO3sUy0
ドラベースのドラマ化マダー?
322作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 04:11:49 ID:z+I2yerE0
ゲーム化はやばかったな
ファミスタチーム制作とか言ってたがファミコンのファミスタだった
323作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 05:08:23 ID:ooTEVw2/0
聖☆おにいさんほどじゃないけど、ヘタリアのアニメ化って平気なのかね
どっかからクレーム来そう
324作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 05:10:55 ID:JmwO3sUy0
読んだこと無いけど作者もそういうのは気にかけて話作ってるんじゃないの
325作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 05:59:41 ID:t94E0PmT0
オリコンってコンビニは完全に対象外なんだっけ
コンビニって全国で平成14年時点で4万強あるらしいから
ワンピとかそれ入るだけで+50万くらいいきそうな感じだな
326作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 06:23:45 ID:tdV6OyOs0
オリコンは推定販売数であって調査店の合計じゃない
コンビニの売上をその中に含めてるかどうかは定かではない
327作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 06:40:22 ID:zW28+riE0
>>326
1行目は、全くその通り。
でもttp://www.oricon.co.jp/rank/index4.html によると、コンビニは対象外じゃないかな?
Amazonが入ってるんだから、セブンワイもNet注文のみじゃないかと思えるんだけど。
過去に何度も話題になってて、この1556店舗のおおよその内訳を算出してる住人のレスもあったね。

本ランキング協力店総店舗数 全国1556店(2008年10月15日現在)
旭屋書店、アニメイト、Amazon.co.jp
紀伊國屋書店、くまざわ書店(くまざわ書店/いけだ書店/ACADEMIA)、コミックとらのあな
三省堂書店、三洋堂書店、セブンアンドワイ 、TSUTAYA、明屋書店、フタバ図書
丸善、漫画全巻ドットコム、未来屋書店(未来屋書店/ミライア/ブックバーン/LE MIRAI/MIRAIYA SHOTEN)
八重洲ブックセンター本店、有隣堂 、LIBRO、WonderGOO

江崎書店 本店(静岡県静岡市)、今野書店(東京都杉並区)
聚宝堂クララ館(東京都武蔵野市)、雄峰堂書店 上石神井店(東京都練馬区)
BOOKS隆文堂(東京都国分寺市)
328作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 06:47:45 ID:65j/cxNxO
ワンピとか売れてるものだと本棚一段全部使ってたりするよな>コンビニ
329作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 06:50:18 ID:VYeYbp+T0
>>327
何かこうやって見るとランキングとしては規模が大きいかもしれないが何か微妙だな…
330作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 08:25:53 ID:8o8AkIQO0
そんなこと言ったら他のランキングだってどうなってるかわからんぞ
331作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 09:42:46 ID:VpynJ29y0
>>327
アマゾンが入ってるからセブンアンドワイもネットのみって理論は理解できんが
オリコンの協力店はよく考えて選んでるなと思う
332作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 09:48:05 ID:cj5gvR6w0
ワンピがコンビニ入れれば50万アップとか
推定販売数の意味分かってないだろ。
333作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:06:14 ID:DNLeeLbl0
トリコみたいなのが売れるのは悪い傾向だな。
せっかくかわいらしい女の子の漫画が主流になってきつつあるのに。
本当にジャンプは邪魔。漫画業界の抵抗勢力。
334作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:12:24 ID:JmwO3sUy0
ニッパンさんは戻ってこないの?
335作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:15:16 ID:t1euwaPj0
880 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 13:03:28 ID:???
クビになりますた。。。
336作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:17:14 ID:/XETdFz80
>>333
変態フェミニスト死ね
337作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:20:26 ID:ZLTFR3AKO
日販さんマジで何の連絡もなく急に消えちまったからな
ほんとに何かあったんかな
338作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:24:35 ID:8b/BA4va0
栗田さんがニッパンさんなんじゃないのか
339作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:27:20 ID:DNLeeLbl0
>>336
黄金期を支えてた読者が必死になって泥臭いのを歓迎してるいびつな状態なのが
今のジャンプだし。少年少女じゃなくて黄金期の読者と腐女子の方を見てるだろ、ここの編集。
ジブリがアニメ業界のスタンダードにならないのとおなじ。
要するにジャンプがすごいって言ってるのはジブリ映画がすごいって言うのと同じで
今の漫画業界のスタンダードじゃないんだよ。
340作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:27:20 ID:L2Ivz4790
まあ頑張って表作ってもこんな2ch最底辺の糞スレ住民が相手じゃ嫌にもなるだろう
このスレが滅ぶためにもどんどんランキングは減っていったほうがいいし
341作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:29:59 ID:DNLeeLbl0
追加

本当にジャンプの路線が主流だったらサンデー、マガジン他の少年少女向けの雑誌で
いわゆる萌え漫画が主力になってない。
342作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:31:19 ID:ZLTFR3AKO
言われたそばから荒らそうとしてるバカがいるしな
ほんとどうしようもなくなったなここ...
343作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:38:25 ID:8c9XjEOAO
このスレ的にもともと日販ってトーハン200の人が引退して
語ることが無くなりそうなときに現れたランキングじゃなかったっけ
344作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:39:24 ID:DNLeeLbl0
79 83 *10,720 *,150,476 *6 トリコ 1
88 85 **9,532 *,144,572 *6 トリコ 2

こんな泥臭いのを支持するからますますジャンプ編集部が調子に乗るんだよ。
泥臭い漫画が素晴らしいと。もう荒い絵の漫画は嫌だよ…
とらぶるみたいなのを増やしてほしい…
345作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:41:54 ID:Yvy06GeY0
そしてこういう見え見えのなり済ましにマジレスが入るのが糞スレクオリティ
346作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:54:40 ID:/XETdFz80
>>344
コミックヴァルキリーでも読んでろカス
347作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:07:08 ID:DNLeeLbl0
>>346
サンデー、マガジンでも時代の流れを受け入れてハヤテやらネギまが主力になってるのに
ジャンプだけ時代の波に乗らずに相変わらず下手糞な絵の新人やら泥臭いのばかりいれるのもなぁ。
志望者スレによると今流行りのかわいらしい絵で投稿するとオタク臭いといわれて弾かれるとのこと。
意図的にかわいらしい絵を排除してるんだよ。バクマン見ればわかるじゃん、明らかに今時の絵を毛嫌いしてる、
編集も看板クラスの漫画家も。
348作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:10:55 ID:/XETdFz80
>>347
お前の情報ソースはバクマンかよw
萌え豚低脳過ぎるだろw
349作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:20:56 ID:cj5gvR6w0
読者層から言って、ジャンプじゃもう萌え漫画は無理だろ。
編集もそれぐらい分かってる。
350作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:21:05 ID:TPATKwgZ0
ジャンプでも今まで萌え漫画はあったけど、どれも主力になれてないじゃん。
351作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:21:58 ID:DNLeeLbl0
まあジャンプは限りなく青年誌に近い少年漫画雑誌だし…
年齢層的に。
352作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:22:00 ID:srSkVRqu0
この2匹の腐豚
この前の銀魂腐っぽいな
353作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:34:15 ID:hJdKx2GB0
354作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:37:24 ID:hA4YPy130
サンマガみたいな萌え漫画推奨
したがるのはどう考えてもアキバ系のキモオタだろ
355作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:45:42 ID:/XETdFz80
萌えなんてのは思春期のごく一時期にだけ夢中になれる下らない記号に過ぎない。
記号にはやがて飽きが来る。
今までは発情期に入った厨が無尽蔵に供給されてきたがこれからはそうは行かない時代。
萌えに頼る雑誌は今後次々と廃刊に追い込まれる。

ジャンプの強さは「面白さ」。記憶に残る「面白さ」こそが不変の価値である。
トリコのような面白さを第一にした漫画こそが子供たちの記憶に残り、新しい時代を切り開く漫画になる。
次の漫画の世代の人間を作る事ができる。
次の10年こそ「面白さの漫画」の時代だと分かっているからジャンプ編集部は常に時代の最先端を切り開き続ける。
ジャンプこそ面白さを提供するナンバーワンである。
356作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:47:50 ID:ix8Jz/Xn0
つかトリコは普通に面白いし王道少年漫画なんだからいいだろ
内容的に男の支持層も多いだろうし
リボンや銀魂みたい腐媚なうえにつまらんだけの代物と同じ扱いしちゃ可哀想
357作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:57:16 ID:B0cSs5zeO
トリコはもうDB・ワンピ辺りと同列だろ。
内容はそれらを超えてるし、後は売上が追い付いてくだけ。
358作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:59:17 ID:8b/BA4va0
ジュンク

500 バクマン
145 アイシル
120 ぬらり
110 とらぶる
*65 スケット
*60 サイレン
*45 マンキン完全版


相変わらずジュンクは小畑作品強気な仕入れだな
トリコは60だったからほぼ10倍w
359作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:00:03 ID:RMbNi8AD0
バクマンはいきなりオリコン30万はいけそうだな
360作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:00:36 ID:Zwn1CqX/O
バクマン。500とか多すぎるだろ
361作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:02:54 ID:/bLBg2wh0
なぜトリコはバクマンに惨敗したのか
362作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:09:25 ID:DNLeeLbl0
>>360
いや、多分売れる。オリコン30万は射程圏内。
363作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:15:57 ID:EM4Zwdo30
面白いうちは叩かれないよ
ワンピが持ち上げられるのは紛れもなく面白いからだし
叩いてるのはただの嫉妬
トリコは作者がアレだからからかわれたりネタにされやすいが普通に面白いしな
仮に腐がいたとしても男ファンの割合のほうが多いだろうし
明らかな腐漫画は銀魂Dグレリボンだな
364作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:17:28 ID:gWLrNsuT0
萌えが主流とかいってる奴アホだろ?
王道を貫いてるジャンプが微増で、萌えが看板のマガジンがどんどん下がってるじゃん
あと所謂ヲタ向けの、ガンガン系、角川系(少年エース等)、電撃系(電撃大王等)の発行部数なんて糞だぞ
単行本だってジャンプの王道系が他と圧倒的な差で売れてるし、アニメだって深夜のヲタアニメの視聴率なんてずっと圏外じゃん

●少年向けコミック誌〜ランキング
1 週刊少年ジャンプ 集英社 2,778,750部
2 週刊少年マガジン 講談社 1,871,771
3 月刊少年マガジン 講談社 969,250
4 週刊少年サンデー 小学館 935,729
5 コロコロコミック 小学館 932,500

6 週刊少年チャンピオン 秋田書店 500,000
7 別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 190,000
8 月刊コミック電撃大王 メディアワークス 100,000
9 マガジンSPECIAL 講談社 91,750
10 少年エース 角川グループパブリッシング(角川書店) 91,666

11 電撃コミック ガオ! メディアワークス 80,000
12 ウルトラジャンプ 集英社 71,916
13 月刊プレコミックブンブン ポプラ社 62,838
14 少年サンデー超(スーパー) 小学館 38,000
15 サンデージェネックス 小学館 30,583

16 ドラゴンエイジ 角川グループパブリッシング(富士見書房) 30,083
17 月刊マガジンZ 講談社 27,375

社団法人 日本雑誌協会 発表 2008/11/12現在


主流の萌え雑誌は廃刊間近ですねwww
365作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:20:34 ID:65j/cxNxO
バクマン刷りすぎ
また余りまくりそう
366作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:21:20 ID:uaL9hFXm0
ラルグラド、バクマンと小畑コンビはいつも刷りすぐだろw
まあ実際の初版見ないとわからんが
367作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:23:58 ID:DNLeeLbl0
>>364
雑誌の発行部数だけなら簡単に増やせるんだよ、赤字覚悟でやれば。
368作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:26:08 ID:hBxWWtb0O
くさい奴だな
369作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:26:38 ID:YWldLd4G0
ふと思ったけど
これラルグラより多いんじゃ
370作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:28:07 ID:/bLBg2wh0
月刊少年マガジン刷りすぎだろ
何が目的だよ
371作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:29:58 ID:RMbNi8AD0
>>369
ラルグラよりアンケートの調子が圧倒的にいいから当然
372作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:30:33 ID:ZLTFR3AKO
やはり一月の主役は色々な意味でバクマンなのか
373作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:37:39 ID:DNLeeLbl0
>>369
バクマンは各方面から注目されてるからこれくらい刷って当然。
374作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:38:55 ID:DNLeeLbl0
>>単行本だってジャンプの王道系が他と圧倒的な差で売れてるし

黄金期の懐古+腐女子が買い支えればまあ売れるでしょ。
問題は青年誌とほとんど変わらなくなってきつつあること、読者層がね。
375作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:40:53 ID:8b/BA4va0
>>369
ラルグラは310冊だったらしい
これで初版40万だからバクマンは50万ぐらい刷ってんのかね
376作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:41:10 ID:sql+6vCp0
ID:DNLeeLbl0
お前もう浮いてるから消えていいよ銀魂腐
377作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:43:04 ID:RMbNi8AD0
日本一売れてる雑誌のジャンプ編集をモチーフに描いてるのだから興味ある人多数
378作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:45:13 ID:sql+6vCp0
つかラルグラは初期のアンケは良かったんじゃなかったっけ
最初からアンケも取れない状態で見切り発車しただけだったのかあれは
379作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:47:59 ID:anBegQDE0
たしかラルグラの1巻は300冊くらいだったよな
380作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:04:01 ID:mvkYRICl0
ほったは完全に小畑に見捨てられたな
381作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:04:15 ID:cj5gvR6w0
>>376
勘違いしてないか?萌えオタなんだが。
382作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:16:25 ID:SmiGBXaJO
いるんだよな、自分が大人になっても漫画界は自分達の世代中心で回ってると思ってるやつ
ナルトはちびっ子が主の層だし、ブリーチの映画に大人なんかいねぇよw
383作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:22:39 ID:hlBfLg3J0
鰤を大人になっても見てたらちょっとヤバいだろ
384作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:23:45 ID:mvkYRICl0
じゃあナルトはいいのか? ナルトの方が明らかに子供向けだけど
385作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:32:40 ID:DikIYBWf0
BURIーCHIの奥深さが分らないとかほんと終わってるな
386作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:39:01 ID:cwp18QjUO
月間明日くる?
387作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:45:47 ID:gu9bEnDs0
売り上げスレで聞かれても困る
388作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:50:15 ID:mvkYRICl0
月間予想しようぜ
1ワンピ
2鋼
3鰤
4Dグレ
5銀魂
6君に届け
7フェアリーテイル
8バカボンド
9あひる
10ブラマン
389作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:51:55 ID:vSGb02Dl0
1月の予想しろよ・・・
>>388
8位ぐらいにもやしもんがいる気がする
390作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:52:08 ID:RMbNi8AD0
君に届けは4位じゃない?
391作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:58:35 ID:mvkYRICl0
1月はどう考えても
1位 ハヤテ
2位 結界
3位 黒執事
4位 アイシル
5位 とらぶる
6位 バクマン
7位 ぬらり
8位 バンブレ
9位 頭D
10位 鋼

だろ 
392作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:59:45 ID:RMbNi8AD0
>>391
黒執事は1位確定だろ
バクマンは3位
393作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 14:04:57 ID:DNLeeLbl0
1位 黒執事
2位 ハヤテ
3位 アイシル
4位 バクマン
5位 とらぶる
6位 結界
7位 バンブレ
8位 ぬらり
9位 頭D
10位 鋼

と予想
394作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 14:07:33 ID:hBxWWtb0O
バクマンはアイシル位は軽く抜くだろ
395作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 14:19:20 ID:DNLeeLbl0
>>394
どうだろう…
黒執事とハヤテ以外には勝てそうな気がするけどどれだけ刷ってるかによるなぁ。
396作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 14:19:52 ID:8c9XjEOAO
これでバクマンが結構売れたらジャンプは昨年中堅クラスが3つ出せた事になるのか
397作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 14:33:53 ID:DNLeeLbl0
>>396
ちなみにそのうち純粋な新人は0。ベテラン雑誌化してて喜べる状況ではないよ。
398作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 14:38:28 ID:ZLTFR3AKO
今はもう大抵のやつが同人や他社経験者だったりするから純粋な新人一発目ヒットはそうそうないだろ
399作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 14:46:12 ID:DNLeeLbl0
ここ最近うまくいってる人だと
矢吹:ブラックキャットに引き続いてのヒット
椎橋:青年誌からの移籍
小畑&ガモウ:デスノートでヒット
島袋:たけしに続いてのヒット

新人全滅orz
400作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 14:52:23 ID:RaDEWgR50
トリコが王道なわけないじゃん
たけし同様キワモノだよ
401作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 14:54:24 ID:Zwn1CqX/O
サンマガはジャンプ以上に作者が高齢化しているからな
サンデーなんて今80年代生まれの作者どのくらいいるのかな
402作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 15:04:16 ID:Ngu6TbdI0
バクマンは何だかんだで聖おにいさんくらいいくな
403作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 15:13:06 ID:DNLeeLbl0
>>402
題材が題材だけにね。ただし石沢をあんなに酷い扱いにするのはやりすぎ。
あれをきもい絵の女の子とかもうね…
404作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 15:25:10 ID:ZMYmo1+P0
この銀魂腐まだ粘着してんのか
405作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 15:36:45 ID:V8QLjXek0
2月にチャゲチャの単行本出るんだな…
なんだか遠い昔の事のようだ
406作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 15:39:38 ID:N8EMhj0m0
>>392-393
黒執事は今回5日集計(前回は13日)だから1位は難しいかもしれない
407作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 15:51:13 ID:T8UY10Tg0
まあスクエニはいつも月末発売だから月間ランクとはあんま縁ないわな
408作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:01:13 ID:mvkYRICl0
鋼は先週のオリコンでかなり伸びてそうだったので今回はブリーチを差し置いて2位取れそうだな
409作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:06:14 ID:ktwvHw7a0
バクマンをちゃんと読まずに萌え漫画を馬鹿にしてるとか言って叩いてる奴がウザいからバクマン売れてくれ
410作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:11:57 ID:8yQl6jOF0
そんな奴いねーよキモ腐妄想乙
411作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:14:55 ID:ZLTFR3AKO
スクエニは給料日狙いで月末なのかな
出版は音楽とかと違ってこういうランキング気にしないもんなのか?
412作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:17:40 ID:+Q6TVRnp0
週間ランキングと違って月間ランキングなんて発表されるとこ
あんまり無いし
413作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:20:17 ID:NB17LpZF0
音楽CDのランキングとかはよくテレビでもみるからやっぱ宣伝になるんじゃない?
コミックとかゲームの売り上げ番組ってあんま無いもんな
414作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:34:31 ID:+s0vHNMF0
音楽みたいに流行物ってわけじゃないからだろ
それと漫画本が基本続き物で長期に渡りやすいってのも原因かと
415作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:54:04 ID:8c9XjEOAO
>>411
一週目はジャンプ勢が本棚独占、二三周目はサンマガ独占だから
月末が被らなくて安全なんだろうな
416作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 17:15:29 ID:1OElUAqy0
おいトーハン再開まだかよ
417作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 17:36:43 ID:cVyz/jdZ0
まあ後発の出版社は平台が空いてるような
陳列に不利にならない発売日に設定したんだろうな
418作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 18:13:00 ID:/3lznPukO
>>415
ガンガンっていつ頃から販売したんだ?
ドラクエが発売した頃から?
419作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 18:23:53 ID:FBXD5ip40
91年くらい
420作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 18:50:26 ID:ooTEVw2/0
>>393
夏目友人帳が9か10位くらいにはいらないか?
421作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 18:56:17 ID:Q5I166ZM0
今月のメンツはしょぼいな
422作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 21:38:29 ID:zR8vxO470
そうだな
で?
423作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 21:51:19 ID:Ox114I640
1月はジャンプが12月に回すから毎年しょぼくなる
しかも今年はコナンさえ無いからレベルが最底辺

おそらくトーハン月刊は過去最弱の1位になるだろう>黒執事でもハヤテでも
424作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 21:54:11 ID:zR8vxO470
バクマンって大爆発する気がする。
週報で1位取るくらいには。
425作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 21:57:31 ID:9T0i5Wbc0
アイシルに勝つには少なくても初版30万部はいるだろ。
1話のアンケがべるぜばぶ以下だったのに本当にそこまで刷るんだろうか。
426作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 22:06:43 ID:8c9XjEOAO
現実的な話、アイシはおろかトラブルやトリコ越えだって無理な気が
427作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 22:20:27 ID:/bLBg2wh0
トリコ未満だったら俺のチンコやるよ
428作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 23:47:09 ID:KoTugjkv0
まあプッシュだけの漫画には負けて欲しくないね
429作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 23:51:43 ID:PgrZ6pkw0
バクマンは普通に面白いからね
430作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 00:03:25 ID:5dPNPPMA0
エイジが出てからの評判はうなぎのぼり
431作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 00:52:49 ID:sDiyeKVF0
掲載順もトリコより上だしね
432作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 01:00:40 ID:sWs0sYsO0
初版たった10万のトリコに負けるとか恥以外の何者でもないぞ。
433作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 01:37:09 ID:jR1XdPy4O
何気にアンケ上昇中のスケットにも注目だな
初週で5万いけば大成功だな。アニメ化も近い
434作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 02:05:10 ID:YE/omORj0
スケット厨は出てくんな
435作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 02:29:28 ID:jR1XdPy4O
別にスケット信者ではないけど…
ジャンプ原作だから応援したいじゃん?
サイレンだって伸びてほしいし
ジャンプ漫画は常に上にいなきゃいけないからね
436作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 06:41:04 ID:a6CXvLQe0
>>435
どっちにしろ痛い発言だな、そういうスレじゃないし

とりあえず今日か明日にはトーハン12月がくるかな
437作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 09:42:32 ID:1z2JS/gy0
バクマンは小畑絵だし
漫画家志望者が買いに行くだろうな
438作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 10:02:47 ID:5r1AhNU1O
文教堂でワンピ爆撃が…
439作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 10:05:30 ID:29Roxqkn0
1ワンピ
2鋼
3鰤
4Dグレ
5銀魂
6君に届け
7フェアリーテイル
8バカボンド
9あひる
10ブラマン
440作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 10:47:57 ID:B1xeTkl2O
>>438
え?
441作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 10:49:38 ID:GRU/fPbx0
太洋社 コミック週間BEST10
調査期間:2008/12/29 - 2009/01/04  更新日:2009.1.5

総合
順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分
1 鋼の錬金術師21 荒川 弘 スクウェア・エニックス 420 4-7575-2439-0 2008/12/22 少年
2 ひだまりスケッチ4 蒼樹 うめ 芳文社 860 4-8322-7762-6 2008/12/25 青年
3 頭文字D 38 しげの 秀一 講談社 550 4-06-361723-8 2008/12/26 青年
4 多重人格探偵サイコ 13 田島 昭宇 角川グループパブリッシング 609 4-04-715155-6 2008/12/29 少年 書籍扱
5 お嬢様はHがお好き 初回限定版 ぼっしぃ ワニマガジン社 1470 4-86269-077-7 2008/12/26 成人 書籍扱
6 高校デビュー 13 河原 和音 集英社 420 4-08-846367-6 2008/12/25 少女
7 医竜 19 乃木坂 太郎 小学館 540 4-09-182289-4 2008/12/26 青年
8 隠の王 10 鎌谷 悠希 スクウェア・エニックス 600 4-7575-2453-6 2008/12/27 青年
9 もやしもん  7 石川 雅之 講談社 560 4-06-352244-X 2008/12/22 青年
10 機動戦士ガンダムTHE ORIGI 18 安彦 良和 角川グループパブリッシング 588 4-04-715145-9 2008/12/25 少年 書籍扱
442作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 10:52:14 ID:/IjcJRvR0
ぼっしぃパねー
オタ洋社w
443作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 11:00:08 ID:29Roxqkn0
そういやもやしもんてオリコン出たら初めて数字出るのか
444作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 11:26:58 ID:KXeVNwVG0
文教堂 とらぶる>アイシールドか アイシルも本格的に終わったな
445作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 11:35:31 ID:1pCKtQM9O
近所の本屋バクマン置きすぎw気合い入れすぎだろw
446作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 11:42:01 ID:1pCKtQM9O
あと帯に書いてあったけど、来月からヒカ碁の完全版が刊行されるっぽいな
すげぇ欲しい…
447作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 11:51:18 ID:KXeVNwVG0
ヒカ碁の完全版はシャーマンキングよりは確実に売れるだろうな バクマン効果もあるし
448作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 13:08:11 ID:V20IHxaV0
バクマンはコンビニにも置いてるな
初版かなり刷ったかな
449作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 13:49:01 ID:YE/omORj0
子供向けにするためか意図的にデスノートより少し画力落としてるな
450作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 14:26:06 ID:CgEoQg4h0
週漫板にバクマンスレはないの?
そっちにいけよ
新年最初のランキング更新日まで出てくるな
451作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 14:51:54 ID:8prwtxWd0
今日ランキング出ないの?
452作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 15:08:56 ID:GcXl06fX0
>>451
わかんない
大阪屋はでるかもしれないって話はあったけど
453作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 15:49:30 ID:a6CXvLQe0
大阪屋【12月29日〜1月4日】
1位 鋼の錬金術師 21 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \420 4757524390
2位 頭文字D 38 しげの 秀一 講談社 ヤングマガジンコミックス \550 4063617238
3位 高校デビュー 13 河原 和音 集英社 マーガレットコミックス \420 4088463676
4位 多重人格探偵サイコ No.13 田島 昭宇 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 23−30 \609 4047151556
5位 医龍 19 乃木坂 太郎 小学館 ビッグコミックス \540 4091822894
6位 もやしもん 7 石川 雅之 講談社 イブニングKC \560 406352244X
7位 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 18 ラファ編・後 安彦 良和 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 80−21 \588 4047151459
8位 隠の王 10 鎌谷 悠希 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス \600 4757524536
9位 クローバー 21 稚野 鳥子 集英社 マーガレットコミックス \420 4088463730
10位 大奥 第4巻 よしなが ふみ 白泉社 ジェッツコミックス \650 4592143043
11位 ONE PIECE 巻52 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088746023
12位 Pandora Hearts 7 望月 淳 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス \590 4757524544
13位 僕達は知ってしまった 5 宮坂 香帆 小学館 フラワーコミックス \420 4091321534
14位 新クロサギ 1 黒丸 小学館 ビッグコミックス \540 4091822584
15位 潔く柔く 9 いくえみ 綾 集英社 マーガレットコミックス \420 4088463714
16位 青空エール 1 河原 和音 集英社 マーガレットコミックス \420 4088463668
17位 ポケットモンスターSPECIAL 30 日下 秀憲 小学館 てんとう虫コミックススペシャル \460 4091407706
18位 FAIRY TAIL 13 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063840751
19位 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 1 竜騎士07 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス \610 4757524501
20位 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 1 竜騎士07 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \600 4757524463
21位 あひるの空 Vol.22 日向 武史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063840743
22位 湾岸MIDNIGHT 42 楠 みちはる 講談社 ヤンマガKCスペシャル \560 4063617440
23位 BLEACH 36 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \420 4088746031
24位 ああっ女神さまっ 38 藤島 康介 講談社 アフタヌーンKC \500 4063211908
25位 恋空〜切ナイ恋物語〜 7 羽田 伊吹 双葉社 ジュールコミックス COMIC魔法のiら \410 4575333786
26位 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 2 ぷよ 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 203−2 \588 4047151580
27位 MAJOR 70 満田 拓也 小学館 少年サンデーコミックス \420 409121536X
28位 好きです鈴木くん!! 1 池山田 剛 小学館 フラワーコミックス \420 4091321976
29位 BLOODY MONDAY 9 恵 広史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063840778
30位 ジパング 38 かわぐち かいじ 講談社 モーニングKC \560 4063727580
454作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 15:54:12 ID:1z2JS/gy0
バクマンはラルグラと同じ道通りそう
455作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 15:59:15 ID:SgBLPSNH0
大阪屋仕事しすぎだろw
456作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 17:07:48 ID:YhKgwhwwO
>>454
ラルグラの時と違ってアンケ取れてるがな
457作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 17:21:49 ID:XN/JzgaY0
文教堂の勢いから考えれば、バクマンの売上げはトリコと同じ15万前後ってとこかな
458作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 17:35:24 ID:5NJamSda0
PLUTO7巻 2月20日豪華版 27日通常版発売
459作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 17:37:22 ID:IcyCQUuG0
競ってる夏目もちょうどそれくらいだしな
まあまずまずの出足か
460作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 17:54:55 ID:douEEelW0
くるねこって発行部数はそれなりなんだな。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090105mog00m200016000c.html
>08年末までにシリーズ3巻の単行本がエンターブレインから出版され、印刷部数で計35万部を突破している。
461作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 18:54:26 ID:xxLMrOnt0
ワンピなんでこんな高いの?
先週より10ランクアップしてるけど
お年玉効果?
462作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 18:55:33 ID:gj7eRfWh0
ワンピすげえ
463作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:11:48 ID:g3i8jLl/0
>>461
年始は売るものがないから、相対的に上位に来てるだけだと思うけど
464作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:16:01 ID:xxLMrOnt0
オリジンってどのくらい売れてたっけ
465作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:17:11 ID:xxLMrOnt0
解決
*88| *,195,838|*125676 (4)|*43115|*17279|**9768|------| ------ |08/06|機動戦士ガンダム THE ORIGIN 17


結構売れてんのねー
安彦もアニメやらんわけだわ
466作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:17:24 ID:XFeb59Mj0
買うものに困ったらとりあえずワンピの単行本を手にするのは常識だからな
467作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:25:06 ID:WeU66jHd0
月間待ち〜
468作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:35:49 ID:5WY5MAxQ0
文教堂トラブル抜き返してるな
アイシル終わりすぎだろ
469作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:36:00 ID:9gqVy4w30
年末年始にワンピのコミックが上がるのはもはや恒例だな
この分だと今年も安泰だろう
470作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:41:21 ID:uHd2rpQ30
尾田先生、今年も漫画界をよろしくお願い致します
471作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:42:31 ID:KJN0gLCN0
夜麻みゆき、復活したけどコミックスランキングに入ってないな
472作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:52:56 ID:B1xeTkl2O
真島「5週目のくせに抜き返すな氏ね」
473作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:58:23 ID:Pz24wW0y0
え、復活したのあの人
474作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:33:50 ID:GC+YMjSW0
チャンピオンはいつまで公称50万部なのか
475作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:56:21 ID:1pCKtQM9O
真島「ていうかワンピース読んでないんですけど」
476作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:56:24 ID:HRGETqEz0
     ソウル    黒執事   BLOODY    禁書   かんなぎ
1巻 233位(+145) 126位(+50) 149位(-29) 260位(+76) 327位(+036)
2巻 247位(+162) 133位(+80) 148位(-13) 244位(+88) 328位(+121)
3巻 231位(+184) 128位(+54) 131位(-04) 165位(+30) 342位(+059)
4巻 238位(+088) 120位(+65) 145位(-06) ---------  380位(+089)
5巻 234位(+155) *85位(+64) 129位(-12) ---------  341位(+104)

     喰霊    ヘタリア            メイちゃん 神の雫
1巻 292位(+13) 112位(+55)            *75位(+) 274位(+)         
2巻 343位(+33) *80位(+21) 特装111位(+**) *82位(+) 367位(+)
3巻 360位(+50) ---------            104位(+) 494位(+)
4巻 391位(+42) ---------            117位(+) ---位(+)  
5巻 403位(+33) ---------            125位(+) ---位(+)

   まりほり  黒神
1巻 202位(+) 316位(+)
2巻 245位(+) 437位(+)
3巻 286位(+) ---位
4巻 121位(+) ---位 
5巻 ------- ---位  

とらドラは1巻が405位(+68)
絶チルは15巻が81位(-47)
477作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:58:38 ID:5dPNPPMA0
>>476
爆撃多すぎだろ
478作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:59:12 ID:xxLMrOnt0
でもトップ200には少ない方だろう
479作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:15:23 ID:uT/xD0S50
メイちゃんは放送前なのに期待大だな
480作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:21:41 ID:g3i8jLl/0
探すのが面倒なだけで、下位の方なら>>476以外でも爆撃はたくさんあるだろうさ
481作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 23:20:38 ID:Svwq6fg+O
>>474
お前チャンピオンさんを馬鹿にするなよ。
チャンピオンさんはなぁ、ジャンプ・マガジン・サンデーを除いた4大週刊少年漫画誌でトップの売上を誇っているんだぞ。
482作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 23:48:27 ID:3nIwTU4K0
文藝春秋を除いた月刊誌で売り上げ一位!
と名乗ってつぶれた月刊現代のようだ(笑)
いやパニッシャーと弱虫ペダルには期待してるんだけど

新ナニワ金融道、シリーズ累計1680万部突破と新刊帯
新も、一巻目は売れたがなぁ
483作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 23:51:59 ID:i64r1NmKP
俺の中ではチャンピオンは4誌ん中で常にトップだけどな
484作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 23:58:54 ID:gdQKyu5+0
俺の中ではガンガンは?誌ん中で常にトップだけどな
485作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 00:04:14 ID:vuyjFSXo0
じゃあ俺の中ではボンボンで
486作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 00:15:37 ID:bkqEfsIl0
じゃあ私はブンブン
487作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 00:25:58 ID:sPN0kAv/0
ガンガンWINGは廃刊しそう
Gファンはアニメ化が効いてるからまだ大丈夫か。パンドラハーツがアニメ化で火が付きそう。糞つまらんけど
無印ガンガンは鋼が終了間近でその後釜がソウルだけとかやばすぎ
ヤンガンは結構安定してる
488作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 00:35:00 ID:IasgxRbH0
ウイングは瀬戸の復帰と夏あらアニメ爆撃と機工2部があれば大丈夫
489作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 01:22:07 ID:70A9A89GO
チャンピオンは米原作品しか読んでない。
490作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 01:36:43 ID:sPN0kAv/0
チャンピオンとサンデーは読んでない
もうこの2つ末期
491作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 03:14:59 ID:9hEd83th0
神汁載ってるサンデー読まないとは何事か
492作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 04:24:16 ID:U8plptlkO
俺もジャンプ一筋だ
493作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 04:51:49 ID:DZruOu+00
神汁はないわ
番長よりないわ
494作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 05:42:05 ID:GaJqb6dq0
神汁って主人公がギャルゲの知識で
女落とすって話らしいけど
伸びしろ全く無いじゃん
495作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 06:58:14 ID:w1PDjMI6O
なんでらしいとか言ってる奴が伸びしろないとか言い切れんの?
496作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 07:29:32 ID:ZHkPEOuP0
たぶん最終的には何人も悪魔が登場して
悪魔萌えの漫画になるんじゃないか
497作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 10:14:19 ID:aXAEu9aC0
ガンガンは最遊記取り返すべき
お互いに損してる
498作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 10:14:44 ID:OQcHXOS7O
少なくとも信者よりは客観的に見ることができるよね
499作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 13:18:17 ID:sH4hXvva0
1 ONE PIECE  52
2 鋼の錬金術師  21
3 BLEACH−ブリーチ−  36
4 D.Gray−man  17
5 銀魂  26
6 FAIRY TAIL  13
7 もやしもん   7
8 あひるの空  22
9 MAJOR  70
10 CLAYMORE  15

とりあえず速報値、後は追々
500作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 13:23:57 ID:WAIP9bd00
>>499
中の人け?
とりあえず乙〜
501 ◆sj1JX0V5wE :2009/01/06(火) 13:34:38 ID:sH4hXvva0
むぁ、たまに消えるのねこれ
502作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 13:48:17 ID:C232qC/rO
ジュンクのバクマンの仕入れ数が明らかに失敗してる件
503作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 14:00:49 ID:TsAGQLyz0
>>499,501
乙です。つーことは、今夜あたり12月月間か。
504作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 14:16:29 ID:+hf28eHi0
去年はブリーチ>ハガレンだったけど 今回はハガレン>ブリーチか
505作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 14:29:15 ID:VNveDqIf0
>>490
チャンピオンは一時期すごく良かったのに
最近また低迷してるな・・・。
506作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 15:23:46 ID:xIYiamlK0
今年はハガレン限定版がなかったから
さすがにカルタはもう止めたんだな
507作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 15:35:13 ID:sYLcllX2O
>>504
今回も去年だが
508作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 16:54:29 ID:WaayZbaE0
文教堂バクマンが2位に上がったな
509作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:06:27 ID:+hf28eHi0
>>507
うわあ・・・何だこいつ
510作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:19:52 ID:+0c7u15G0
バクマンさんマジパネェっす
511作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:26:14 ID:C232qC/rO
>>509
今年はハガレン限定版がなかったから
さすがにカルタはもう止めたんだな
512作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:32:31 ID:VNveDqIf0
 東京・八王子のマンガ専門書店「まんが王八王子店」が、
コミックの年間売り上げランキング(07年12月〜08年11月)を発表。

▽1位「ブラックラグーン」(広江礼威、小学館)8巻。
▽2位「よつばと!」(あずまきよひこ、アスキー・メディアワークス)8巻、
▽3位「ARIA」(天野こずえ、マッグガーデン)12巻だった。
▽4位「らきすた」(美水かがみ、角川書店)第6巻
▽5位「鋼の錬金術師」(荒川弘、スクウェア・エニックス)第18巻
▽6位「魔法先生ネギま!」(赤松健、講談社)第21巻
▽7位「鋼の錬金術師」第20巻
▽8位「鋼の錬金術師」第19巻
▽9位「Kiss×sis」第2巻(ぢたま某、講談社)
▽10位「ハヤテのごとく!」(畑健二郎)第14巻

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081230mog00m200057000c.html
513作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:35:45 ID:M824yXrO0
>>511
カルタはどこの本屋行っても
400円でまだ置いてある
514作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:36:51 ID:GaJqb6dq0
>>501
たまに消えるっつーか
新スレ移ったからでしょ
515作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:38:18 ID:+hf28eHi0
>>512
オタすげえ
516作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:38:31 ID:VNveDqIf0
>>513
げんしけん限定版もいまだにおいてある。
エヴァ限定版やちょびッツ限定版もだだ余りだったような記憶が・・・
517作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 17:42:36 ID:+0c7u15G0
カルタって限定版の付属物がカルタだったのか?
518作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 18:01:28 ID:cmQPpiBHO
そう考えると、もやしもんは凄いな。
519作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 18:48:56 ID:KLv/YhRF0
トランプだったらいいのに…
520作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 18:50:15 ID:uVi4a2tY0
トリコ3巻は来月か
521作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 18:55:09 ID:U8plptlkO
トリコも普通に仕入れてれば3巻は普通に20万超えそうだ
522作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 18:55:12 ID:t5JpMC580
まあ限定版と通常版置いてあったらたしかに通常版とるな
OVA付つきとかだったら別だが
523作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 18:59:57 ID:6vCxvE0c0
雑誌自体を限定版と通常版に分けたらどうなるんだろ…
524作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:06:19 ID:aXAEu9aC0
バクマンマジで売れてるみたいだな
1位取れる?
525作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:33:30 ID:6CO3cRbx0
バクマンととらぶるが売れているのかアイシルが下がったのか
526作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:38:58 ID:6vCxvE0c0
山のように積まれてたバクマンがほんの10分程で亡くなってたな
527作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:40:58 ID:UvU7eask0
バクマンすげー
528作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:50:38 ID:BQwzJo2KO
当月でバクマンとらぶるアイシの順位変動が激しくて面白いな
529作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:53:40 ID:0sjYKzYw0
案外今月はバクマン一位かも知れんね
530作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:35:09 ID:NzKH8B4U0
デスノコンビが組んだんだ
当然だな
531作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:43:38 ID:xZzRft8X0
バクマンさん凄すぎ
532作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:56:34 ID:Ib5qEKFjO
トラブル→現状維持
バクマン→大当たり
アイシル→衰退
してるんだと予想。
バクマンは、紅・トリコと初版大して刷らずに難民続出してたから大量刷りして大成功だったな。
533作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:59:52 ID:tTVtPH260
不快なキャラが多いのに売れる不思議
やはり小畑は偉大だな
534作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:00:53 ID:ZHkPEOuP0
単なる暴露漫画なのに
535作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:02:49 ID:hs0f2c3q0
>>534
は?死ねよカス
536作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:03:43 ID:OK7CtgCcO
>>534
ワンピ、ナルトの次に面白いだろ
アホか
537作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:05:41 ID:et331AHh0
>>534

嫉妬乙
538作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:07:36 ID:/tg7wqea0
>>536
ナルトとか急にレベル下げまくるなよカス
539作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:13:14 ID:FUt5cbS10
ジャンプはワンピ、ナルト、ぬらり、バクマン、スケット
の順に面白いな


まあそれ以外の漫画も他誌のよりは数倍マシだが
540作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:14:43 ID:Mzo9rfCB0
ジャンプはトリコ、ぬらり、バクマンが出てきて黄金期に突入したな
後はハンタとDグレが復活すれば
541作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:23:00 ID:sZ+UlFHs0
ワンピとナルトはここ数年ずっと面白さナンバー1,2だったがここに割って入れるかも知れんなバクマン
さすがにワンピ越えは無理だろうが
542作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:23:11 ID:Joj/fGn+0
>>539
堂々とここで私情吐くなよ糞
543作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:24:49 ID:C232qC/rO
ナルト(苦笑)
544作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:30:03 ID:UNWMlULQ0
とらぶるは微減なのにアイシルが大減なんだもんな
545作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:31:21 ID:et331AHh0
スケットは無いw
ワンピ>>>>>>>>>>>>>>ナルト>>アイシル>バクマン>良い時のジャガー
くらいだろ
546作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:35:40 ID:tTVtPH260
ジャンプの内部事情はみんな興味あるということか
なるほど。バクマンが売れる理由がわかってきた
上手いやり口だな。これは売れるわ
547作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:36:31 ID:BEG1MiT+0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart880 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart879 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart881 [週刊少年漫画]
名探偵コナン85 [アニメ]
新番組を評価するスレ 1922 [アニメサロン]


頼むから巣に帰ってください
548作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:37:29 ID:OK7CtgCcO
>>545
バクマンがアイシル以下とかねーよ
他は大体あってるが
549作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:40:25 ID:Ib5qEKFjO
お前らジャンプスレでやれよ。
面白さなんか主観なんだから決着が付くわけねーだろ。
550作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:45:07 ID:9sPM1TZe0
バクマンはいろいろと気に入らんが気にはなる
まあ売れてんならそういうことでしょうがないな
551栗田:2009/01/06(火) 22:46:20 ID:Y5TpIv0R0
売上日: 〜 2009/01/04
書名/巻次 出版社名  著者名  本体価格  %
1 鋼の錬金術師 21 スクウェア・エニックス 荒川弘 \400 4.77
2 もやしもん 7 講談社 石川雅之 \533 1.91
3 頭文字D 38 講談社 しげの秀一 \524 1.33
4 ああっ女神さまっ 38 講談社 藤島康介 \476 1.03
5 高校デビュ− 13 集英社 河原和音 \400 0.99
6 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 1 スクウェア・エニックス 桃山ひなせ \581 0.92
7 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 1 スクウェア・エニックス 鈴羅木かりん \571 0.9
8 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 18(ラファ編・後) 角川グル−プ 安彦良和 \560 0.88
9 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 02 角川グル−プパブリッシング ぷよ \560 0.82
10 大奥 4 白泉社 よしながふみ \619 0.75
11 涼宮ハルヒの憂鬱 7 角川グル−プパブリッシング ツガノガク \560 0.73
12 仮面ライダ−SPIRITS 15 講談社 村枝賢一 \571 0.71
13 医龍 19 小学館 乃木坂太郎 \514 0.69
14 ジパング 38 講談社 かわぐちかいじ \533 0.68
15 ながされて藍蘭島 14 スクウェア・エニックス 藤代健 \400 0.68
16 Kiss×sis 3 講談社 ぢたま某 \552 0.66
17 うみねこのなく頃にEpisode 1:Legend2 スクウェア・エニックス 夏海ケイ \581 0.66
18 FAIRY TAIL 13 講談社 真島ヒロ \419 0.57
19 One piece 52 集英社 尾田栄一郎 \400 0.55
20 夜桜四重奏 6 講談社 ヤスダスズヒト \552 0.51
21 あひるの空 22 講談社 日向武史 \419 0.5
22 クロ−バ− 21 集英社 稚野鳥子 \400 0.5
23 はじめの一歩 86 講談社 森川ジョ−ジ \419 0.49
24 ひだまりスケッチ 4 芳文社 蒼樹うめ \819 0.48
25 恋空 7 双葉社 羽田伊吹 \390 0.48
552栗田:2009/01/06(火) 22:47:22 ID:Y5TpIv0R0
26 僕達は知ってしまった 5 小学館 宮坂香帆 \400 0.47
27 ひぐらしのなく頃に 語咄し編 5 スクウェア・エニックス スクウェア・エニッ \562 0.46
28 湾岸MIDNIGHT 42 講談社 楠みちはる \533 0.44
29 ZETMAN 11 集英社 桂正和 \648 0.44
30 エア・ギア 23 講談社 大暮維人 \419 0.41
31 クッキングパパ 101 講談社 うえやまとち \486 0.39
32 BLOODY MONDAY 9 講談社 龍門諒 \419 0.38
33 学園アリス 17 白泉社 樋口橘 \400 0.38
34 ロ−ゼンメイデン 1 集英社 Peach−Pit \600 0.37
35 Fate/stay night 8 角川グル−プパブリッシング 西脇だっと \560 0.36
36 海皇紀 38 講談社 川原正敏 \419 0.36
37 海の御先 4 白泉社 文月晃 \524 0.35
38 MAJOR 70 小学館 満田拓也 \400 0.33
39 こばと。 3 角川グル−プパブリッシング CLAMP \560 0.32
40 BLEACH 36 集英社 久保帯人 \400 0.31
41 絶対可憐チルドレン 15 小学館 椎名高志 \400 0.31
42 キン肉マン2世究極の超人タッグ編 16 集英社 ゆでたまご \514 0.3
43 キン肉マン2世究極の超人タッグ編 15 集英社 ゆでたまご \514 0.3
44 ポケットモンスタ−SPECIAL 30 小学館 山本サトシ \438 0.29
45 隠の王 10 スクウェア・エニックス 鎌谷悠希 \571 0.29
46 好きです鈴木くん!! 1 小学館 池山田剛 \400 0.28
47 あっちこっち 2 芳文社 異識 \819 0.28
48 潔く柔く 9 集英社 いくえみ綾 \400 0.28
49 ライフ 19 講談社 すえのぶけいこ \419 0.28
50 青空エ−ル 1 集英社 河原和音 \400 0.28
553作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:07:32 ID:U8plptlkO
バクマンこれだけ刷ってすぐ重版きたら30万は確実にいくな
554作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:13:30 ID:PdYaIWQ10
>>551-552
おつかれ
これたぶん、12/22〜12/28だな
555作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:14:45 ID:fJ8Om7DP0
ラルグラが40万だったっけ
ジュンクだとラルグラの1,5倍以上仕入れてるから初版は普通にハーフミリオン行ってそう
556作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:15:15 ID:Mzo9rfCB0
バクマンの影に隠れてるけどぬらりも15万はいけるかな
557作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:17:23 ID:TsAGQLyz0
>>551
乙です。
558作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:17:53 ID:Mzo9rfCB0
って今見たらバクマン1位になってるじゃん
559作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:18:44 ID:8pmFQqIf0
バクマン爆売れで俺のケツマンもバクバクしてきた
560作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:19:13 ID:/tg7wqea0
バクマンとらぶる以上か。凄いな
561作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:26:04 ID:Ub9Wa0m+P
バクマンが鯖スレ住人のいいおもちゃにされてるな
まあ他所でやってくれ
562作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:27:59 ID:MFvGVpdv0
バクマンはどんなとこだろ
初版ハーフなら25万〜30万あたりなのか?
563作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:28:33 ID:aXAEu9aC0
バクマンはラルグラと違ってデスノコンビってことを押してるが
2巻以降どうなるか
564作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:33:29 ID:gNCPmMWh0
【マスコミ】 「無礼、無知、無能の麻生首相。『小人マンガ脳』世襲首相ばかり生まれ、日本は劣化した」…毎日新聞★4

★牧太郎の大きな声では言えないが…:マンガ脳と憲法

・孔子は「大人は正々堂々と、小人はこそこそする」と言った。
 例えば…首相が高級車でハローワークに乗り付け、パソコン求人欄に見入る失業者の前でひじをついた。
 「今まで何していたんだ? 何かありませんかね、と言うんじゃ仕事は見つからない」とひとくさり。
 「何をやりたいかを決めないと就職は難しい」と何やら説教風。
(中略)
 自由・平等が逆に「特定の家柄の独占」を許す皮肉? ローマ帝国の昔から世襲は国を滅ぼすのだが
 …「小人マンガ脳の支配」が永遠に続くとすれば、民主主義は間違いなく形骸化する。
 (遅れましたが、読者の皆さん、今年もよろしく!) (一部略)
 http://mainichi.jp/select/opinion/maki/news/20090106dde012070015000c.html

毎日新聞によると、漫画を読むと漫画の脳になるそうなので気をつくて下さい
565作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:38:14 ID:Mzo9rfCB0
5巻時点で

バクマン50万
トリコ30万
ぬらり20万

あたりが目安になるかな
566作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:43:59 ID:WAIP9bd00
08年12月トーハンPOS調べ
1 ONE PIECE  52 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 尾田 栄一郎
2 鋼の錬金術師  21 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2008/12 荒川 弘
3 BLEACH−ブリーチ−  36 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 久保 帯人
4 D.Gray−man  17 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 星野 桂
5 銀魂  26 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 空知 英秋
6 FAIRY TAIL  13 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/12 真島 ヒロ
7 もやしもん   7 講談社 イブニングKC 2008/12 石川 雅之
8 あひるの空  22 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/12 日向 武史
9 MAJOR  70 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 満田 拓也
10 CLAYMORE  15 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 八木 教広
11 バガボンド  29 講談社 モーニングKC 2008/11 井上 雄彦
12 君に届け   8 集英社 マーガレットコミックス 2008/11 椎名 軽穂
13 ライフ  19 講談社 別フレKC 2008/12 すえのぶ けいこ
14 エンジェル・ハート  28 新潮社 BUNCH COMICS 2008/12 北条 司
15 BLOODY MONDAY   9 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/12 恵 広史
16 モンスターハンターオラージュ   2 講談社 ライバルKC 2008/12 真島 ヒロ
17 高校デビュー  13 集英社 マーガレットコミックス 2008/12 河原 和音
18 はじめの一歩  86 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/12 森川 ジョージ
19 頭文字D  38 講談社 ヤングマガジンKC 2008/12 しげの 秀一
20 エア・ギア  23 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/12 大暮 維人
21 キスよりも早く   4 白泉社 花とゆめコミックス 2008/12 田中 メカ
22 機動戦士ガンダムTHE ORIGI 18 角川書店 角川コミックスエース 2008/12 安彦良和/著 矢立肇/原案 富野由悠季
23 学園アリス  17 白泉社 花とゆめコミックス 2008/12 樋口 橘
24 大奥   4 白泉社 ジェッツコミックス 2008/12 よしなが ふみ
25 3月のライオン   2 白泉社 ジェッツコミックス 2008/11 羽海野 チカ
26 しゅごキャラ!   8 講談社 なかよしKC 2008/12 PEACH−PIT
27 海皇紀  38 講談社 月刊少年マガジンKC 2008/12 川原 正敏
28 医龍  19 小学館 ビッグコミックス 2008/12 乃木坂 太郎
29 範馬刃牙  16 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2008/12 板垣 恵介
30 絶対可憐チルドレン  15 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 椎名 高志
567作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:44:43 ID:WAIP9bd00
31 ヤマトナデシコ七変化  22 講談社 別フレKC 2008/12 はやかわ ともこ
32 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編   1 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2008/12 桃山 ひなせ
33 ああっ女神さまっ  38 講談社 アフタヌーンKC 2008/12 藤島 康介
34 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編   1 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2008/12 鈴羅木 かりん
35 執事様のお気に入り   5 白泉社 花とゆめコミックス 2008/12 伊沢 玲
36 ZETMAN  11 集英社 ヤングジャンプコミックス 2008/12 桂 正和
37 ローゼンメイデン   1 集英社 ヤングジャンプコミックス 2008/12 PEACH−PIT
38 恋空〜切ナイ恋物語〜   7 双葉社 ジュールコミックス COMIC魔法のiら 2008/12 羽田 伊吹
39 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱   2 角川書店 角川コミックスエース 2008/12 谷川流/原作 ぷよ/漫画 いとうのいぢ
40 魔人探偵脳噛ネウロ  19 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 松井 優征
41 NARUTO−ナルト−  44 集英社 ジャンプコミックス 2008/11 岸本 斉史
42 クローバー  21 集英社 マーガレットコミックス 2008/12 稚野 鳥子
43 僕達は知ってしまった   5 小学館 フラワーコミックス 2008/12 宮坂 香帆
44 こちら葛飾区亀有公園前派出所 162 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 秋本 治
45 涼宮ハルヒの憂鬱   7 角川書店 角川コミックスエース 2008/12 谷川流/原作 ツガノガク/漫画 いとうの
46 ジパング  38 講談社 モーニングKC 2008/12 かわぐち かいじ
47 月光条例   3 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 藤田 和日郎
48 幸福喫茶3丁目  12 白泉社 花とゆめコミックス 2008/12 松月 滉
49 MAJOR  69 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 満田 拓也
50 仮面ライダーSPIRITS  15 講談社 マガジンZKC 2008/12 村枝 賢一
51 ながされて藍蘭島  14 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2008/12 藤代 健
52 純情ロマンチカ  11 角川書店 あすかコミックスCL−DX 2008/12 中村春菊
53 イキガミ   6 小学館 ヤングサンデーコミックス 2008/11 間瀬 元朗
54 いじめ−見えない悪意− 小学館 ちゃおコミックス 2008/11 五十嵐 かおる
55 スイッチガール!!   7 集英社 マーガレットコミックス 2008/11 あいだ 夏波
56 新宿スワン  16 講談社 ヤングマガジンKC 2008/12 和久井 健
57 毎日かあさん   5 黒潮家族編 毎日新聞社 2008/12 西原理恵子
58 うみねこのなく頃に Episode1 2 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2008/12 夏海 ケイ
59 Kiss×sis   3 講談社 KCDX 2008/12 ぢたま 某
60 嘘喰い  10 集英社 ヤングジャンプコミックス 2008/12 迫 稔雄
568作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:45:58 ID:WAIP9bd00
61 蟲師  10 講談社 アフタヌーンKC 2008/11 漆原 友紀
62 ダブルアーツ   3 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 古味 直志
63 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 15 集英社 プレイボーイコミックス 2008/12 ゆでたまご
64 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 16 集英社 プレイボーイコミックス 2008/12 ゆでたまご
65 岳   8 小学館 ビッグコミックス 2008/11 石塚 真一
66 ヘタリア   2 特装版 Axis Po 幻冬舎コミックス BIRZ EXTRA 2008/12 日丸屋秀和
67 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット   6 講談社 シリウスKC 2008/12 ヤスダ スズヒト
68 BLOODY MONDAY   8 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/11 恵 広史
69 最強!都立あおい坂高校野球部  18 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 田中 モトユキ
70 隠の王  10 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2008/12 鎌谷 悠希
71 猿ロック  19 講談社 ヤングマガジンKC 2008/12 芹沢 直樹
72 CODE:BREAKER   2 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/12 上条 明峰
73 喧嘩商売  13 講談社 ヤングマガジンKC 2008/12 木多 康昭
74 ヘタリア   2 Axis Powers 幻冬舎コミックス BIRZ EXTRA 2008/12 日丸屋秀和
75 ひだまりスケッチ   4 芳文社 まんがタイムKRコミックス 2008/12 蒼樹 うめ
76 ONE PIECE  51 集英社 ジャンプコミックス 2008/09 尾田 栄一郎
77 お兄ちゃんと一緒  10 白泉社 花とゆめコミックス 2008/12 時計野 はり
78 潔く柔く   9 集英社 マーガレットコミックス 2008/12 いくえみ 綾
79 家庭教師ヒットマンREBORN!  22 集英社 ジャンプコミックス 2008/11 天野 明 
80 ドラベース ドラえもん超野球外伝  16 小学館 コロコロドラゴンコミックス 2008/11 むぎわら しんたろう
81 ゴッドハンド輝  44 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/12 山本 航暉
82 名探偵コナン  63 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 青山 剛昌
83 BLOODY MONDAY   1 講談社 週刊少年マガジンKC 2007/08 恵 広史
84 青空エール   1 集英社 マーガレットコミックス 2008/12 河原 和音
85 BLOODY MONDAY   3 講談社 週刊少年マガジンKC 2007/11 恵 広史
86 ファイブ  10 集英社 マーガレットコミックス 2008/11 ふるかわ しおり
87 BLOODY MONDAY   4 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/02 恵 広史
88 BLOODY MONDAY   2 講談社 週刊少年マガジンKC 2007/09 恵 広史
89 BLOODY MONDAY   5 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/04 恵 広史
90 トリコ   1 集英社 ジャンプコミックス 2008/11 島袋 光年
569作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:46:54 ID:WAIP9bd00
91 聖☆おにいさん   1 講談社 モーニングKC 2008/01 中村 光
92 いのち   1 講談社 デザートKC 2008/12 ももち 麗子
93 トリコ   2 集英社 ジャンプコミックス 2008/11 島袋 光年
94 湾岸MIDNIGHT  42 講談社 ヤングマガジンKCスペシャル 2008/12 楠 みちはる
95 キングダム  12 集英社 ヤングジャンプコミックス 2008/12 原 泰久
96 BLOODY MONDAY   6 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/07 恵 広史
97 ポケットモンスタースペシャル  29 小学館 てんとう虫コミックススペシャル 2008/11 山本 サトシ
98 ダイヤのA  13 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/11 寺嶋 裕二
99 BLOODY MONDAY   7 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/09 恵 広史
100 ZIG★ZAG   9 白泉社 花とゆめコミックス 2008/12 なかじ 有紀
101 ポケットモンスタースペシャル  30 小学館 てんとう虫コミックススペシャル 2008/12 山本 サトシ
102 ツバサ  25 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/11 CLAMP
103 聖☆おにいさん   2 講談社 モーニングKC 2008/07 中村 光
104 好きです鈴木くん!!   1 小学館 フラワーコミックス 2008/12 池山田 剛
105 絶対覚醒天使ミストレス☆フォーチュン 集英社 りぼんマスコットコミックス 2008/12 種村 有菜
106 多重人格探偵サイコ  13 角川書店 角川コミックスエース 2009/01 田島昭宇
107 ひぐらしのなく頃に 語咄し編 アンソ 5 スクウェア・エニックス ガンガンコミックスアンソロジー 2008/12 アンソロジー
108 クッキングパパ 101 講談社 モーニングKC 2008/12 うえやま とち
109 クローバー   8 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2008/12 平川 哲弘
110 Fate/stay night   8 角川書店 角川コミックスエース 2008/12 西脇だっと/漫画 TYPE−MOON/原
111 BLEACH−ブリーチ−  35 集英社 ジャンプコミックス 2008/10 久保 帯人
112 風光る  25 小学館 フラワーコミックス 2008/11 渡辺 多恵子
113 Pandora Hearts   7 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2008/12 望月 淳
114 とめはねっ! 鈴里高校書道部   4 小学館 ヤングサンデーコミックス 2008/11 河合 克敏
115 スマッシュ!  11 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/12 咲 香里
116 きのう何食べた?   2 講談社 モーニングKC 2008/11 よしなが ふみ
117 女神の鬼  11 講談社 ヤングマガジンKC 2008/12 田中 宏
118 限定版 もやしもん   7 〜nano〜 講談社 プレミアムKC 2008/12  石川 雅之
119 新クロサギ   1 小学館 ビッグコミックス 2008/12 黒丸
120 海の御先   4 白泉社 ジェッツコミックス 2008/12 文月 晃
570作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:48:09 ID:WAIP9bd00
121 なにわ友あれ   6 講談社 ヤングマガジンKC 2008/12 南 勝久
122 劇場版BLEACH TheDiamond 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 久保 帯人
123 花と悪魔   3 白泉社 花とゆめコミックス 2008/12 音 久無
124 空色海岸   6 白泉社 花とゆめコミックス 2008/12  山田 南平
125 ちはやふる   3 講談社 ビーラブKC 2008/12 末次 由紀
126 黒執事   5 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2008/09 枢 やな
127 モンスターハンターオラージュ   1 講談社 ライバルKC 2008/08 真島 ヒロ
128 学校のおじかん  16 集英社 マーガレットコミックス 2008/12 田島 みみ
129 とある魔術の禁書目録   3 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2008/11 近木野 中哉
130 完全版 シャーマンキング  19 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 武井 宏之
131 完全版 シャーマンキング  20 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 武井 宏之
132 あずみ  47 小学館 ビッグコミックス 2008/11 小山 ゆう
133 コスプレ☆アニマル  10 講談社 デザートKC 2008/11 栄羽 弥
134 キス&ネバークライ   5 講談社 KissKC 2008/12 小川 彌生
135 風の大地  48 小学館 ビッグコミックス 2008/11 かざま 鋭二
136 MIXIM☆11   2 小学館 少年サンデーコミックス 2008/12 安西 信行
137 龍鳳   4 白泉社 花とゆめコミックス 2008/12 河惣 益巳
138 こばと。   3 角川書店 角川コミックスエース 2008/12 CLAMP/著
139 TOUGH−タフ−  23 集英社 ヤングジャンプコミックス 2008/12 猿渡 哲也
140 ソウルイーター  13 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2008/10 大久保 篤
141 メイちゃんの執事   8 集英社 マーガレットコミックス 2008/12 宮城 理子
142 妖怪のお医者さん   9 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/12 佐藤 友生
143 あたしンち  14 メディアファクトリー 2008/10 けらえいこ
144 クッキングパパ 100 講談社 モーニングKC 2008/11 うえやま とち
145 ヨルカフェ。   3 小学館 フラワーコミックスアルファ 2008/12 円城寺 マキ
146 明日のよいち!   8 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2008/12 みなもと 悠
147 神の雫  19 講談社 モーニングKC 2008/12 オキモト シュウ
148 闇金ウシジマくん  13 小学館 ビッグコミックス 2008/11 真鍋 昌平
149 魔砲使い黒姫  15 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 片倉・狼組・政憲
150 MOTHER KEEPER   4 マッグガーデン BLADE COMICS 2008/12 空廼 カイリ
571作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:53:09 ID:WAIP9bd00
151 黒執事   1 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2007/02 枢 やな
152 銀牙伝説ウィード  55 日本文芸社 ニチブンコミックス 2008/12 高橋 よしひろ
153 黒執事   4 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2008/05 枢 やな
154 東方儚月抄 Silent sinne 中 一迅社 REX COMICS 2008/12 秋★枝
155 リアル   8 集英社 ヤングジャンプコミックス 2008/10 井上 雄彦
156 まりあ†ほりっく   4 メディアファクトリー MFコミックス アライブシリーズ 2008/12 遠藤 海成
157 バリハケン   3 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 鈴木 信也
158 機動戦士ガンダムUC   7 黒いユニコ 角川書店 角川コミックスエース 2008/12 福井晴敏/著 安彦良和
159 きらりん☆レボリューション  13 小学館 ちゃおコミックス 2008/11 中原 杏
160 黒執事   2 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2007/07 枢 やな
161 限定版 モンスターハンターオラージュ 2 講談社 プレミアムKC 2008/12 真島 ヒロ
162 黒執事   3 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2007/12 枢 やな
163 ブレイザードライブ   2 講談社 ライバルKC 2008/12 岸本 聖史
164 9番目のムサシ ミッション・ブルー 4 秋田書店 ボニータコミックス 2008/12 高橋 美由紀
165 覇−LORD−  14 小学館 ビッグコミックス 2008/11 池上 遼一
166 みつどもえ   6 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2008/12 桜井 のりお
167 荒川アンダーザブリッジ   8 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス 2008/11 中村 光
168 僕はキスで嘘をつく   2 小学館 フラワーコミックス 2008/12 藤間 麗
169 ADAMAS   2 講談社 イブニングKC 2008/11 皆川 亮二
170 センセ。   1 秋田書店 ヤングチャンピオンコミックス 2008/12  春輝
171 魔法先生ネギま!  24 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/11 赤松 健
172 新装版 Rozen Maiden   7 集英社 ヤングジャンプコミックス 2008/11 PEACH−PIT
173 ONE PIECE  50 集英社 ジャンプコミックス 2008/06 尾田 栄一郎
174 おおきく振りかぶって  11 講談社 アフタヌーンKC 2008/10 ひぐち アサ
175 逆転裁判   5 講談社 ヤングマガジンKC 2008/12 前川 かずお
175 遊☆戯☆王GX   4 集英社 ジャンプコミックス 2008/11 影山 なおゆき
177 NANA−ナナ−  20 集英社 りぼんマスコットコミックスCookie 2008/09 矢沢 あい
178 ママは同級生   1 秋田書店 ヤングチャンピオンコミックス 2008/12 あづま ゆき
179 史上最強の弟子ケンイチ  31 小学館 少年サンデーコミックス 2008/11 松江名 俊
180 今日も明日も。   2 白泉社 花とゆめコミックス 2008/12 絵夢羅
572作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:53:30 ID:tgVTjWtF0
>>564
毎日新聞を購読してると何時の間にか反日になってたり、創価信者になってたりするし、
そっちの方が問題ある気がする
573作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:54:42 ID:WAIP9bd00
181 3月のライオン   1 白泉社 ジェッツコミックス 2008/02 羽海野 チカ
182 鋼の錬金術師  20 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2008/08 荒川 弘
183 HUNTER×HUNTER  26 集英社 ジャンプコミックス 2008/10 冨樫 義博
184 上京アフロ田中   5 小学館 ビッグコミックス 2008/12 のりつけ 雅春
185 NARUTO−ナルト−  43 集英社 ジャンプコミックス 2008/08 岸本 斉史
186 ペンギンの問題   5 小学館 コロコロドラゴンコミックス 2008/12 永井 ゆうじ
187 VS版 劇場版名探偵コナン 戦慄の楽 下 小学館 少年サンデーコミックスビジュアルセレクシ 2008/12 青山 剛昌
188 ウチの探偵知りませんか? リブレ出版 ビーボーイコミックス 2008/12 如月 弘鷹
189 ストロボ・エッジ   4 集英社 マーガレットコミックス 2008/11 咲坂 伊緒
190 エリアの騎士  13 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/11 月山 可也
191 曉!!男塾−青年よ、大死を抱け−  21 集英社 ジャンプコミックスデラックス 2008/12 宮下 あきら
192 ZOMBIE−LOAN  11 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2008/12 PEACH−PIT
193 すんドめ   6 秋田書店 ヤングチャンピオンコミックス 2008/12 岡田 和人
194 黒神   9 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス 2008/12 朴 晟佑
195 銀魂  25 集英社 ジャンプコミックス 2008/09 空知 英秋
196 恋*音   3 小学館 フラワーコミックス 2008/11 宇佐美 真紀
197 それでも町は廻っている   5 少年画報社 YKコミックス 2008/12 石黒 正数
198 本屋の森のあかり   4 講談社 KissKC 2008/12 磯谷 友紀
199 かるた 日本のことわざかるた ポプラ社 2002/11 西本 鶏介
200 紳士同盟†  11 集英社 りぼんマスコットコミックス 2008/11 種村 有菜


中の人おつん
574作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:55:30 ID:/tg7wqea0
575作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:55:33 ID:Mzo9rfCB0
モンハンはじめの一歩に勝ったのか
576作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:55:35 ID:VNveDqIf0
>>547
これは酷いw
577作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:55:36 ID:Ib5qEKFjO
お兄さんはマジでそろそろ自重しろwww
中村命なくなるぞwww
578作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:57:01 ID:GaJqb6dq0
579作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:57:36 ID:N+QxLBJ40
バクマン売れてんだな。
まあ表紙が滅茶苦茶カッコよかったからな。
正直そんな面白いとも思わないけどジャンプ久々の大ヒットになりそう。

580 ◆sj1JX0V5wE :2009/01/07(水) 00:19:50 ID:/+Z3UN2f0
さて、書き終わりましたー、後よろしく

聖☆おにいさん、三月の新刊は天下とれるかもなぁ(笑)
581作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 00:22:39 ID:3MHNjnG40
週報にまでお兄さんw
582作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 00:30:21 ID:Yvkc9fCA0
12/14〜12/20トーハン調べ

※ は書籍扱い

01 あひるの空(22) 日向武史 講談社
02 フェアリーテイル(13) 真島ヒロ 講談社
03 ブラッディマンデイ(9) 恵広史 講談社
04 エア・ギア(23) 大暮維人 講談社
05 はじめの一歩(86) 森川ジョージ 講談社
06 ONE PIECE(52) 尾田栄一郎 集英社
07 ライフ(19) すえのぶけいこ 講談社
08 MAJOR(70) 満田拓也 小学館
09 絶対可憐チルドレン(15) 椎名高志 小学館
10 海皇紀(38) 河原正敏 講談社
11 鋼の錬金術師(21) 荒川弘 スクエア・エニクス
12 学園アリス(17) 樋口橘 白泉社
13 ブリーチ(36) 久保帯人 集英社
14 執事様のお気に入り(5) 伊沢玲 白泉社
15 月光条例(3) 藤田和日郎 小学館
16 エンジェル・ハート(28) 北条司 新潮社
17 ヤマトナデシコ七変化(22) はやかわともこ 講談社
18 ローゼンメイデン(1) PEACH-PIT 集英社
19 ディーグレイマン(17) 星野桂 集英社
20 CODE:BREAKER(2) 上条明峰 講談社
21 銀魂(26) 空知英秋 集英社
22 幸福喫茶3丁目(12) 松月滉 白泉社
23 ZETMAN(11) 桂正和 集英社
24 ゴッドハンド輝(44) 松本航暉 講談社
25 嘘喰い(10) 迫稔雄 集英社
583作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 00:31:47 ID:Yvkc9fCA0
26 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編(15) ゆでたまご 集英社
27 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編(16) ゆでたまご 集英社
28 クレイモア(15) 八木教弘 守衛社
29 君に届け(8) 椎名軽穂 集英社
30 スマッシュ!(11) 咲香里 講談社
31 バガボンド(29) 井上雄彦 講談社
32 最強!あおい坂高校野球部(18) 田中モトユキ 小学館
33 モンスターハンターオラージュ(2) 真島ヒロ 講談社
34 9番目のムサシ ミッションブルー(4) 高橋美由紀 秋田書店
35 花と悪魔(3) 音久無 白泉社
36 キングダム(12) 原泰久 集英社
37 いのち(1) ももち麗子 講談社
38 妖怪のお医者さん(9) 佐藤友生 講談社
39 空色海岸(6) 山田南平 白泉社
40 MIXIM☆11(2) 安西信行 小学館
41 キス&ネバークライ(5) 小川彌生 講談社
42 範馬刃牙(16) 板垣恵介 秋田書店
43 ちはやふる(3) 末次由紀 講談社
44 ブラッディマンデイ(8) 恵広史 講談社
45 しゅごキャラ!(8) PEACH-PIT 講談社
46 キスよりも早く(4) 田中メカ 白泉社
47 聖☆おにいさん(1) 中村光 講談社
48 NARUTO(44) 岸本斉史 集英社
49 今日も明日も。(2) 絵夢羅 白泉社
50 聖☆おにいさん(2) 中村光 講談社

中の人忙しいの〜乙ぅ
584作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 00:31:49 ID:iKiGWdFu0
バクマンは1巻の内容で切られるな
585作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 00:35:26 ID:dZ2CVmWa0
199位が激しく気になるw
586作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:04:07 ID:bXQ59DYY0
かるたでランク入りとはつえーな
587作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:12:24 ID:9s4qKZ9W0
バクマンそこまで売れるような漫画だとは思わなかったが売れてるのか
まあ、ネームバリューだけでも相当あるから当然といえば当然か
588作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:24:27 ID:wdyQt+BB0
>>577
同意。すげーなぁ〜。
掲載誌はどっちかと言うとマイナーだし
メディア化もしてないのに、ロングランヒットw
589作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:38:44 ID:sO42tG2XO
来月はトリココミック発売だな
初月実売30万は固いな。楽しみだ、アンチの泣きっ面がwww
590!omikuji!dama :2009/01/07(水) 01:40:17 ID:NO6iB3FZ0
寄生獣や動物のお医者さんも、お兄さんみたいな売れ方だったのかな?
591作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:41:01 ID:S21BB9vt0
>>588
>掲載誌はどっちかと言うとマイナーだし

どっちかどころか無茶苦茶マイナーだぞあれは
モーニングの名前ついてるから多少は知ってる人いるのかもしれんが
592作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 02:02:08 ID:EUH4OcCA0
口コミ系は一気に火がつくからな
寄生獣も動物のお医者さんもどっちもミリオン越えてるし
お兄さんももうハーフミリオンは余裕で行ってるだろうし数年内のミリオンいくかも
593作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 02:10:52 ID:wdyQt+BB0
>>590,592
なぜそこで16年前に完結してる動物のお医者さん?
少女誌の中で男読者が比較的多かったメジャーな花ゆめで
連載してたし、比較対象としてそぐわないよ。
そりゃ三大少年誌ほどの発行部数じゃないけどね。
594作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 02:18:42 ID:TbEaIGAhO
花ゆめって男読者多いのか・・・?
俺男だがそんなイメージ無いぞ
持ってる漫画で夏目とっポイとフルバと赤僕くらい
595作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 02:32:00 ID:wdyQt+BB0
>>594
昔(和田慎二や柴田昌弘が現役だった頃:1990年年代)は…ね。
あと、比較的多い→花ゆめの競合誌である少コミ・別マーガ・フレンド系に
比べてって意味。2000年代以降は違うと思ので、過去形でレスした。
596作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 03:13:39 ID:aUaNUW8A0
>>594
それだけ持っててそういうこと言うか?w
あと、しゃにむにGOも面白いぞ
597作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 04:33:32 ID:hsIDWks50
つーかお兄さんのこの売れ行きはちょっと凄すぎるな
メディアミックスしづらいのが難点だが
598作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 05:34:39 ID:T45N0vLf0
ヘタリアがいけんだから
大丈夫なんじゃねーの
599作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 07:00:57 ID:xtvtzjDX0
・作家に実績無し
・マイナー誌
・巻数少なめ

これだけの悪条件でこの売れ方はあんま無いな
600作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 07:32:08 ID:6bAF7g/E0
バクマン久々のハーフミリオン超えいきそうだな
題材的にミリオンは厳しいか
601作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 07:54:40 ID:G6zYuc3i0
>>599
巻数少ないのは好条件。集め易いから
602作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 08:03:58 ID:xtvtzjDX0
好条件じゃねえだろ
たいていの漫画は巻数伸びるにしたがって
売り上げも伸びていきその後停滞して落ちる
603作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 08:06:25 ID:nxofTlKl0
一話完結系ギャグは最初の方の巻のが売れる
604作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 08:08:48 ID:XI04bvi6O
一応荒川はそこそこ売れてるけど
605作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 08:15:17 ID:T45N0vLf0
>>602
いやいやそりゃねーよw
606作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 08:18:10 ID:cFjYZpPH0
>>604
おにいさん効果出る前は殆ど売れてなかったけどな
607作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 08:21:40 ID:G6zYuc3i0
>>602
お前の言う通り新刊出せば、まだ伸びると思うよ
ただ、これは大抵の漫画よりも1,2巻の伸び幅が大きかっただけ
モデルケースとしては黒執事あたりかな

落ちるのはメディア化してないし、ずっと先の話だ
608作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 08:32:32 ID:FpDvLDHS0
20世紀少年は今月末から映画第二部
また動くかな
609作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 10:14:32 ID:sLSytR/o0
220世紀少年が爆撃するとランキング蹂躙が酷くなるからなあ…
610作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 11:11:27 ID:jLeMhgCWO
何気にモンハン2巻が出たら1巻もランクインしてるのな
611作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 11:15:22 ID:QThcklhj0
荒川 弘『鋼の錬金術師(21)』初登場第1位!
しげの秀一『頭文字<イニシャル>D (38)』初登場第2位!

コミックランキング
1(-) 鋼の錬金術師(21) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 420円
2(-) 頭文字<イニシャル>D (38) しげの秀一 講談社 550円
3(-) 高校デビュー (13) 河原和音 集英社 420円
4(-) 多重人格探偵サイコ(13) 大塚英志 作 田島昭宇 画 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 609円
5(-) 医龍 (19) 乃木坂太郎 小学館 540円
6(-) 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(18)ララァ編[後] 安彦良和/矢立 肇、富野由悠季 原案 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 588円
7(-) 隠の王 (10) 鎌谷悠希 スクウェア・エニックス 600円
8(-) もやしもん(7) 石川雅之 講談社 560円
9(-) 大奥 (4) よしながふみ 白泉社 650円
10(-) クローバー (21) 稚野鳥子 集英社 420円
612作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 12:22:48 ID:MQZpYDJOO
質問です
文教堂のランキングってのはあの公式サイト内だけでの売り上げの結果なんですか?
613作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 12:25:37 ID:HeoQiXQV0
お兄さんってDMCみたいなイメージなんだけど違う?
614作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 12:27:51 ID:eBIJSoLz0
>>612
ンな訳ないw なお本当かどうかは知らないが
文教堂は、日本最大の書店チェーンだと豪語しています。

>この最新ベストセラーランキングは年間販売冊数5000万冊を超える
>文教堂200店舗の実売データをもとに24時間リアルタイムで公開しています。
>これを見れば“今”この瞬間に売れている本、話題の本、ベストセラーがわかります!

615作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 12:34:33 ID:1bxOzxbO0
>>613
よしながふみエロなし宗教ギャグって感じだった
616作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 12:48:32 ID:MQZpYDJOO
>>614
こんなくだらない質問に答えてくださってありがとうございます!
617作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 13:07:11 ID:GsWBbJZI0
>615
おまえのよしながふみ観がわからない
おにいさんはホモじゃないぞいまのところ
618作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 13:10:42 ID:I5r4dPOH0
今のところも何も
さすがに神仏はホモらんだろう
619作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 13:19:58 ID:h5a1KEYj0
そんなことしたら命は無い
620作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 13:44:08 ID:cqTj6Z9C0
バクマンのトーハン週刊まだ?
621作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 14:10:18 ID:UANHLjMkO
文教堂のランキングって10分毎に区切ってその10分間だけの売上でランキング出してるの?
622作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 14:12:54 ID:eBIJSoLz0
>>621
文教堂のサイト経由で直接聞けば?
623作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 14:20:27 ID:3+rxLnDXO
バクマンは内容よりとりあえず表紙で売れそーだな
バクマンに負けるアイシル(笑)
624作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 14:40:35 ID:I5r4dPOH0
とらぶるにも負けそうなんだが…
625作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:01:37 ID:v3XSO5Wk0
バクマンマジ強すぎヮロス
626作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:09:37 ID:Xx38kimR0
アイシル・・・・  
627作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:18:36 ID:oSRcdKEp0
これもう1月トップ百万んで決定じゃねえの
628作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:20:12 ID:1bxOzxbO0
>>617
よしながふみ
よしながふみからエロがなくなった感じだ、普通に面白く絵も上手かった
西洋骨董だがホモエロだけどあれ読んじゃった面白かったからあれからエロとった感じ(もちろんホモですらない)
629作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:23:13 ID:WZ9CPqrY0
>>628
3行目イミフ。もう少し脳内整理してからレスした方がいいよw
630作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:33:16 ID:v3XSO5Wk0
バクマンさんのトーハンオリコン早く来て欲しいわ
631作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:56:03 ID:u6LatYK80
>>621
過去24時間のランキング
過去24時間だから発売日の翌日がピークになる
632作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:58:07 ID:wPmo9x6H0
ジュンク

500→441→398(102) バクマン
145→117→105(*40) アイシル
110→*86→*76(*34) とらぶる
120→100→*87(*33) ぬらり
*65→*49→*39(*26) スケット
*60→*51→*46(*14) サイレン
*45→*36→*33(*12) マンキン完全版22
*45→*37→*34(*11) マンキン完全版21
633作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:59:37 ID:I5r4dPOH0
アイシル余りすぎだろ…
634作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 16:01:04 ID:kGeqHRRg0
単純な消化率だけでいうならバクマンがこのラインナップでは一番下だな

しかしバクマン爆売れで俺のケツマンもバクバクしてきた
635作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 16:09:03 ID:tmR45GiqO
バクマン月間何位くらいだ?3位には入れそうだな
636作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 16:24:20 ID:EkNAsUgv0
今月はレベル低いから月刊トップも狙えるかもな
637作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 16:25:29 ID:yNPzd3udO
1巻から月間1桁なんてデスノ以来かな
1月のラインナップは弱いってのもあると思うけど
638作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 16:52:27 ID:pPovenxD0
バックマン
639作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 17:33:30 ID:Voi2iYVp0
そういえば去年ジュンクがおにいさん2を
1500冊仕入れたのを見た時は一体何を考えてるんだろうと思ったが
その後スルスル売れてくので、大したもんだなあと思った
640作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:00:00 ID:FSKRHj+o0
来週はバクマン祭りか
641作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:14:00 ID:H7JLc9DXO
ある意味アイシル祭りかもしれない
ある意味でだけど
642作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:21:32 ID:sJopiiNmO
アイシル
とらぶる
ネウロ

バクマン
トリコ
ぬらり
643作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:27:02 ID:0QIzV+TW0
バクマンの売れ行き
ここでの見方と書店員スレでの見方が正反対なのはどういうわけだ
644作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:27:59 ID:EVvJOJSC0
>>611
これって集計期間いつ?
645作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:35:55 ID:vp2NRcKw0
>>643
>>632を見る限りでは結構動いてるけどな。
646作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:44:56 ID:6bAF7g/E0
バクマン売れすぎww
647作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:08:47 ID:+k6MBG9YO
初版少ないトリコ並だったら大笑いしちゃお
648作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:09:34 ID:tdl+45Qp0
あのペアはラルグラという前科があるからな
649作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:10:27 ID:X37NgbQi0
>>645
刷った数に対して実売率が低いと本屋的には微妙だからじゃない?
このスレでは数が売れたら勝ちだが、
本屋だといっぱい売れても在庫も多ければ意味がない
650作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:11:58 ID:0Y+GLP930
あれだけプッシュしまくってるトリコが
あっさり抜かれてたら大笑いしちゃお
651作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:15:13 ID:ds96Pi5AO
ほんと編集は見る目ないよな
652作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:16:34 ID:ZQU3v9ah0
トリコは1,2同時発売だし両方あわせればバクマン超えると思うが?
653作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:17:42 ID:kGeqHRRg0
トリコ厨www
フルコースに自分の涙でも加えておけおww
654作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:18:07 ID:c4EPWZxL0
>>652
アホかお前は?
655作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:28:27 ID:IDc9LpBeO
>>641
昔もあったよな。アイシル売れなかったね祭り
656作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 20:22:19 ID:wVTLBh1g0
バクマンすげー
やっぱり面白い漫画は売れるんだね
657作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 20:25:09 ID:y7FcAv6i0
対立煽る時はお互いが憎んでるような組み合わせにしないと釣れないぜ
658作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 20:51:39 ID:Sp4LhMRe0
バクマンすげー
やっぱり面白い漫画は売れるんだね
まぁ面白くなくても売れちゃってるNARUTOとかもあるけどねwww

じゃあこんな感じで
659作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 21:04:19 ID:RQ+PUtMS0
もっと切実な相手を選ばないと煽りにもならんぞ
660作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 21:10:51 ID:/hWcvUB40
ジャンプ厨はなんであえてここで暴れるんだろうか?
661作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 21:13:25 ID:bIeD1GHa0
なんでだろうな

遊び場だからじゃないか?
662作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 21:23:10 ID:87xxU6/Z0
>>660
馬鹿な餓鬼が多いから
663!omikuji!dama :2009/01/07(水) 21:40:14 ID:NO6iB3FZ0
トリコは続き物のバトル漫画っぽくなってから面白くなくなったなぁ
664作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 22:04:09 ID:yoQO8AF60
バクマンは初期死ぬほどつまらんかった
ここ最近は良くなってきたけどな
665作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:09:01 ID:F5USk+Rr0
新人としてはぬらりが久々の当たりだね
リボーンくらいに伸びるかな
666作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:22:42 ID:wPmo9x6H0
リボーンになるためにはもっとイケメンを投入しないとな
667作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:24:09 ID:pmgZnR2q0
椎橋イケメンだから大丈夫だろ
668作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:46:17 ID:Ts62PP0L0
リボーンはバトル化という切り札があったけど
ぬらりはもう使っちゃってるからな
669作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:52:32 ID:Qey3G/RrO
バクマンとおにいさん買ってきたぜ、文教堂書店で
670作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 00:44:30 ID:Rbt+NX2NO
バクマンはガモウのネームが見たいがために買ってしまった
次巻からは多分買わない
671作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 03:08:19 ID:lb/r4fBJ0
ぬらりは既に打ち切り候補です
672作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 06:11:54 ID:il5mbJgL0
★今年はコナンが最終回むかえられますよーに★
673作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 06:45:03 ID:AixoDd9Q0
オリコン2009/1/12付 コミック (集計期間:2008/12/22〜2009/1/4)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 *6 *,825,026 *,932,382 *2 - 鋼の錬金術師 21
*2 -- *,300,206 *,300,384 *1 7 もやしもん 7
*3 -- *,243,051 *,243,052 *1 4 高校デビュー 13
*4 -- *,209,054 *,209,055 *1 3 頭文字<イニシャル>D 38
*5 -- *,186,801 *,186,802 *1 5 大奥 4
*6 -- *,163,896 *,163,897 *1 3 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 18 -ララァ編・後-
*7 -- *,149,341 *,150,341 *1 3 医龍 19
*8 -- *,137,632 *,137,633 *1 7 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 1
*9 -- *,135,413 *,135,414 *1 7 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 1
10 -- *,129,816 *,129,817 *1 4 クローバー 21
11 66 *,129,539 *,141,566 *2 - 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 2
12 *7 *,118,043 1,540,949 *4 - ONE PIECE 52
13 -- *,115,797 *,123,394 *1 - 涼宮ハルヒの憂鬱 7
14 -- *,115,147 *,115,148 *1 5 僕達は知ってしまった 5
15 -- *,111,426 *,111,427 *1 7 ああっ女神さまっ 38
16 -- *,101,866 *,101,866 *1 0 多重人格探偵サイコ 13
17 -- *,100,557 *,100,558 *1 7 うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 2
18 *1 *,100,146 *,266,655 *2 - FAIRY TAIL 13
19 -- *,*99,996 *,*99,997 *1 2 隠の王 10
20 *2 *,*97,597 *,254,956 *2 - あひるの空 22
21 42 *,*94,963 *,116,000 *2 - 恋空〜切ナイ恋物語〜 7
22 -- *,*84,647 *,*84,747 *1 7 ジパング 38
23 12 *,*83,354 *,148,620 *2 - 学園アリス 17
24 -- *,*80,373 *,*80,374 *1 7 仮面ライダーSPIRITS 15
25 -- *,*79,586 *,*79,587 *1 4 潔く柔く 9
26 -- *,*76,243 *,*76,244 *1 7 ながされて藍蘭島 14
27 *5 *,*75,251 *,195,237 *2 - エア・ギア 23
28 *4 *,*74,818 *,204,348 *2 - はじめの一歩 86
29 -- *,*74,666 *,*74,667 *1 4 青空エール 1
30 -- *,*73,331 *,*77,787 *1 7 もやしもん 7 限定版〜nano〜
674作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 06:55:05 ID:pSeHhKya0
>>673
表作成、乙。
もやしもんは、通常+限定で累計推定実売 378,171か。

今回も今週分と、累計との差が「1」になってる作品多数なんだけど…
オリコンにおける「1」ってどういう意味なんだろう?
675作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:23:48 ID:nNmkFir/0
年末年始の集計は売れてるのか売れてないのかわかりにくいなー
676作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:31:16 ID:YWK9b+2T0
>>673
レベルたけー

と思ったらそういや2集計だっけ
677作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:32:39 ID:YWK9b+2T0
つーか鋼すごいなw
もうナルト最新刊の7週計抜きそうじゃん
678作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:37:51 ID:8hZiZy5MO
もやしもんってこんなに売れてたのか
679作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:39:50 ID:fkGgj9dj0
あ、合算て今週なのか
来週かと思ってた
680作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:41:13 ID:vYGH5mHw0
バクマンベスト10にも入ってないじゃん
だせえww
681作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:42:29 ID:eAtQPZmbO
鋼スゴイな…前巻より上がってる?3週でミリオン越えてくるか…
682作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:43:38 ID:pSeHhKya0
>>681
本日発表の分で、3週間分な訳だが。
683作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:49:35 ID:ra0Y/FfnO
3週間分ではねーよ
って突っ込もうと思ったけど鋼はそうか
684作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:59:13 ID:xFufCj2y0
フラゲの扱い次第だな。フラゲ考えなきゃ2週だし
ていうか>>673の集計日数は7日以上は書かないのか?
もやしもんとか14日集計だし
685作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 08:01:23 ID:YWK9b+2T0
>>684
横の数字は1週目の集計日数だと思われ
686作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 08:02:04 ID:EPfbyXO50
元々ナルト>鋼だったっけ?
687作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 08:07:43 ID:xFufCj2y0
>>685
ああ、そうか。ありがとう
688作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 08:37:51 ID:lt9aHYg80
>>686
07年のオリコンだとワンピ>NANA>のだめ>ナルト>鋼
689作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 08:55:33 ID:5ISm9l3/O
NARUTOはいままで貯金で凌いできたが、もうハガレンに負けるな
690作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 08:59:05 ID:UynapYLQ0
隠の王と黒執事が好調で今年はパンドラハーツ爆撃が来るから
鋼以外だと完全にGファンタジー>>無印ガンガンだな
691作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 09:02:36 ID:OA8034Yy0
うみねこもひぐらしと同じくらい売れそうだな
692作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 09:50:32 ID:5ISm9l3/O
パンドラハーツ爆撃はないだろ…
読んだけどつまんなかった
693作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 10:57:41 ID:lt9aHYg80
ブラマン糞つまらんけど爆撃来たし
694作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 11:29:36 ID:S0pBespp0
ブラマンは2ちゃんで言われてるよりは面白い。
695作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 11:46:09 ID:FAhFhFIYO
神の雫とメイちゃんは爆撃あるのか?
ところでバクマン売れてる…トリコ、ぬらり涙目。
アイシル、トラブル越え確実。夏目も伸びる。トラブル腐ざんねん(笑)
696作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 11:49:14 ID:4qdlzdvj0
>>674
週間売上はリセットされるから計算上の端数を切り捨ててるが
累計売上では切り上げてるのではないか
697作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 12:09:20 ID:ZUhQZXlw0
トラブル腐っているのか
698作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 12:29:50 ID:25qpzSOn0
ひぐらし>ハルヒなんだな
699作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 12:34:46 ID:lFr27GoD0
>>690
ねーよww
あっちは鋼以外にソウル、禁書、藍蘭島、doubtが好調だしな
700作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 12:57:19 ID:2mIWH2gn0
doubtは中身が糞だけどな
701作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 13:06:23 ID:y/rw2P9u0
中身とかどうでもいいんで
702作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 13:35:53 ID:KsOZHdI10
とらぶるは腐じゃなくキモオタだろう
703作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 15:01:41 ID:5ISm9l3/O
ブラマンはスイーツ(笑)
704作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 15:15:01 ID:m98/uRX0O
バクマンはアイシルに勝てば月間一位もあるかもな
単純に売上じゃハヤテ黒執事あたりには敵わないが
まぁ発売日のハンデあるしな
705作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 15:25:23 ID:VcK63aK+0
2週合算だと他のが見れないな
706作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 15:25:54 ID:+U/H+PK7O
さすがにそんな甘くはないと思うが
707作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 15:31:54 ID:VcK63aK+0
ワンピ>NANA>ハガレン>のだめ>ナルト>ハンタ>ブリーチになりそうだな
708作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 15:38:08 ID:Pg5g6y0fO
>>701
2ちゃんの評価ほどあてにならない物なないよな
709作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 15:52:49 ID:qDbPtfViO
キモオタ最大勢力のハヤテなめんな
710作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 16:00:13 ID:VcK63aK+0
バクマンは7日集計だからおそらく20万は堅い
711作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 16:13:22 ID:q1hyW2950
>680
間違ってるのか、あおりたいだけなのか。
712作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 16:20:17 ID:lt9aHYg80
>>707
アニメか二度目だしそんなに伸びるかねえ?
713作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 16:24:18 ID:VcK63aK+0
でも実質3週で90万だから累計だとナルト43巻くらいは行くはず
これでアニメ化したらNANAくらいいくのでは?
714作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 16:26:58 ID:7BHNEIAY0
NANAは無理じゃね
オリコンで50万上げるって事は初版で70万近く上げる事になるぞ
715作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 16:28:48 ID:lt9aHYg80
10 1,081,575 鋼の錬金術師 19
11 1,032,637 鋼の錬金術師 20


単に初動型なだけじゃね?
716作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 16:32:53 ID:VcK63aK+0
>>715
鋼20とナルト42は同じ3日集計でナルトの方が初動10万くらい低かったけど累計ではナルトが上だったな

鋼20とブリーチ34は同じ3日集計でブリーチの方が20万くらい低かったけど、2週目以降の累計はほぼ同じだったしな
717作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 17:25:25 ID:IHFnZIl80
>>673
「それでも町は廻っている」が無いだと・・・!?


>29 -- *,*74,666 *,*74,667 *1 4 青空エール 1

1巻からすげーな。有名作者の漫画か?
718作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 17:31:47 ID:IBu2YbW/0
高校デビューの作者の新作だな、高校デビューはオリコンで30万クラス
ちょっと江戸まではカレカノ作者だがこっちもそこそこ行きそうだな
719作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 17:32:06 ID:d+hsaHd40
3位の高校デビューの作者の新作
720作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:00:00 ID:yT7mWJIk0
もう文教堂の1〜5位が入れ替わらんな
一作品ごとに結構な差があるんだろうか
721作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:12:06 ID:x+VilD8QO
スケットダンスとかいう漫画が大量重版とか帯に書いてあったな
あれそんなに売れてたっけ?

それとジャンプコミックスの帯って嘘多くないか?
ぬらりの帯に本誌で大反響!みたいなこと書いてあったが…
嘘をいうなよ、といいたいね
722作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:14:58 ID:lt9aHYg80
第一話の載った号に
”大反響第二話!”とか描いてるし
723作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:19:08 ID:La7UWGIf0
あるあるw
724作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:22:23 ID:x+VilD8QO
百歩譲って大反響だとしても本誌で、ではなくコミックスで、だろ
725作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:30:21 ID:xFufCj2y0
帯とか宣伝なんてほとんどそんなもんだろう
726作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:32:09 ID:4GB0iSgc0
文教堂バクマンさん一位じゃん
すげえ
727作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:34:55 ID:yT7mWJIk0
バクマンすげー。は聞き飽きたよ・・・
728作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:36:34 ID:x+VilD8QO
>>725
まあそうかもな

しかしバクマン。凄まじいな
売り切れ続出じゃあないか?
やっぱりラルグラのせいか
729作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:41:30 ID:48qDzQ+40
*3 -- *,243,051 *,243,052 *1 4 高校デビュー 13
*4 -- *,209,054 *,209,055 *1 3 頭文字<イニシャル>D 38
*5 -- *,186,801 *,186,802 *1 5 大奥 4
*6 -- *,163,896 *,163,897 *1 3 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 18 -ララァ編・後-
*8 -- *,137,632 *,137,633 *1 7 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 1
*9 -- *,135,413 *,135,414 *1 7 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 1
10 -- *,129,816 *,129,817 *1 4 クローバー 21


推定売上部数と推定累積売上部数が、
1冊だけちがうのがかなりあるんだけど何か意味があるのか?
730作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:44:05 ID:VcK63aK+0
来週
バクマン 18万5046万部
アイシル 16万3329万部
トラブル 14万4922万部
ぬらり  10万1023万部
スケット 5万4442万部
サイレン 3万9152万部
731作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 19:10:15 ID:SuLTCQlZ0
>>729
>>674が疑問→>>696の推論が出ているが正確なところは不明。
前にもあった。
732作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 19:22:29 ID:aW+Ud35V0
>>727
来週それだらけになる可能性もあるけどな
733作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 19:38:12 ID:4YooYoS70
バクマン買ってきた
734作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 19:45:34 ID:Pqh08Nb00
>>717
流石にそれ町が7万超えるのは難しいだろw ワンブですら5万届かなかったのに
まあでも100位内には入ってるんじゃね
735作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 20:23:56 ID:RIv2fqpe0
>>730
とんでもない数字だね
736作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 21:31:31 ID:I9iannS30
ワンピの準最新刊がランキング粘ってることへの驚嘆も毎回名物化してて食傷気味
実際凄いんだけどね、凄いんだけど感覚が磨耗する・・・
737作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 21:39:42 ID:U7Go2WftO
サンデーのMAJORも伸びだけなら相当なもんだ
もちろんワンピの足下にも及ばないけど
738作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 21:47:36 ID:IKaJwzr30
ワンピは冬ソナと同じようなものだ
大衆性があるものは強い
面白いかどうかはまったく別次元だが
739作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 21:50:29 ID:B5X74Nl80
ワンピより面白い漫画は存在しないって言われるのもよく分るな
ここまで圧倒的だと認めざるを得ないわ
740作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 22:17:23 ID:qwX79kzb0
その定番煽りもいい加減飽きた
ネットで様式「美」なんて生まれないだろ
741作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 22:26:05 ID:PSgqJ7gH0
>>736
ジャンプの看板が漫画業界の進化を止めてるな。
10年選手にはそろそろ引退してもらって最先端の絵が流行らないと
停滞したままだ・・・
742作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 22:38:45 ID:Ze5T4U9Y0
新しい看板候補すら現れず
引退しようにも出来ない状況ですから
743作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 23:02:04 ID:Bt0W3r250
おにいさん立ち読みしたらおもしろかったから
明日買ってこよ
744作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:07:04 ID:BFmSbt1t0
そろそろ雑誌の隔たりをなんとかする時代に来てるのかもな
単行本で読めばワンピなんかより面白い漫画なんていっぱいあるけどねえ
ワンピより面白い漫画がないんじゃなく、最初から見られてすら居ないだけだと思う

745作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:27:47 ID:XbooIIZo0
>>744
売れない漫画の信者さん乙。
746作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:34:38 ID:NH0ja+UA0
それを含めて面白い、というんじゃないかな?
俺は一番つまらない漫画とは読んでさえもらえない漫画だと思っている。
747作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:36:34 ID:txDuvd0Y0
面白い>面白くない>>>読んでもらえない(クロ高理論)
748作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:39:04 ID:36nX8McO0
ワンピより面白い漫画はさすがに無いわw
まあNANA、のだめ、ナルト、鋼、ハンタ、鰤より面白い漫画はあると思う
でもワンピより面白いのはさすがに無いな
それだけは言える
749作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:39:37 ID:oBz2TzGg0
アンケートでも面白い、つまんないと答えてくれる漫画はのこってスルーされる漫画が打ち切りになるもんだ
750作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:46:03 ID:4StW/Px00
一時期のNANAはワンピを越えてたな
売上負けてファビョったワンピ厨を見たのはあれっきりだがw
751作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:47:22 ID:BFmSbt1t0
ワンピより面白い漫画はないといってるあなたは漫画過去作含めて
どれほど読んだというのか?
何万って数が存在するんだぜ、もちろん自分も全部読めたわけじゃないけど
少なくとも過去作品においてはワンピを超えてる面白さって本はあった
現行は知らない
752751:2009/01/09(金) 00:55:13 ID:BFmSbt1t0
少なくとも大衆性のあるものはその個人にとって一番の作品になりえない
と俺は思ってる、一部に注目された作品なんかは可能性あるけどね
だって面白さって人によって細かい所違うわけじゃない?
大衆作品が自分の中でナンバーワンって思ってる人は主体性がないと思う
753作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:00:10 ID:CFFACHBc0
過去も現在もワンピ以上の作品は無いってのは誰もが認めるからいいとして
これから越える作品が出てくる可能性はあるかもしれない
754作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:03:55 ID:Nv9zcVOS0
現在はともかく過去も?
755作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:09:38 ID:LtzM7HWL0
ワンピは今までの漫画の歴史の頂点だからな
ほんとにこれから越える作品出てくるんだろうか
756作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:18:28 ID:BFmSbt1t0
売り上げで超えるのは難しいかもしれないね
全世界を視野に入れた場合DBが現行1位だけど
ワンピ100巻位なったら国内でも超えちゃうかもしれない
そこまでブームが続くとは個人的に思えないけど(
757作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:24:02 ID:QwvlywkMO
今月のジャンプ勢すごい地味だな
アニメ放映してる奴がないとは
先週は派手だったが
758作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:28:48 ID:RKj37A1p0
尾田には栄光が似合うな
759作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:29:42 ID:QwvlywkMO
NARUTO ワンピは別々の月に出してるとは思ったけど今月は両方なしだし、鰤かリボーンあたりあればまだ印象も違ったけど
本当にジャンプには珍しい
760作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:31:14 ID:FoDTwb9x0
叩いてる奴はただの馬鹿というイメージだけど
褒め殺してるやつは陰湿というかなんというかリアルを想像したくない
761作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:32:02 ID:kc1h2yPT0
ワンピナルトバクマンに変わったんだな
762作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:39:46 ID:5IBmcnRe0
>>757
とらぶる
763作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:40:32 ID:LtzM7HWL0
>>757
ワンピの新刊が出る月はそれだけで華やかになるんだけどな
今月はイマイチだわ
764作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 02:21:48 ID:iLhsDkBaO
面白い、面白くないは人それぞれ。信者もいればアンチもいる。
765作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 03:22:47 ID:7KoPYWPkO
果たして何巻まで続くかなワンピ。まー面白くて売り上げ維持できてアニメ放送も継続できるなら何巻でも続いていいけど
766作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 05:44:08 ID:GYNV8gr10
>>738
冬ソナに大衆性なんてねーよw
おばちゃん以外は冷ややかな目で見てます
767作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 08:35:26 ID:wj2IsoKw0
ワンピだって都知事から「あんなもの」扱いされてるよ
768作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 08:53:06 ID:5zSXUwrP0
どういう感じで?
769作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 08:54:13 ID:IBP0Uwlb0
都知事がコメントするほどの存在
というのが凄いなw
どういう経緯でそんな話をしたのか知らんが
770作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 08:57:06 ID:TEoj9MIv0
東京都知事までも嫉妬するワンピさん
尊敬します
771作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:04:28 ID:wj2IsoKw0
>>768
お台場のイベントでワンピのゴーイングメリー号登場のとき
記者が都知事に見に行くのかとか聞かれて
「行かんでしょう そんなものは(笑)」とか答えた ワンピは子供向けアニメくらいの認識だったっぽい
772作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:09:36 ID:OdB/9dAt0
漫画の面白も人気もドラゴンボール>ワンピース 12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230744567/

毎日ワンピ厨がフルボッコにされてるスレ
773作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:12:27 ID:qcFBNL9jO
そりゃそういう人間にとっちゃ漫画やアニメなんてみんな子供向けに見えるだろ
774作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:21:41 ID:wj2IsoKw0
まあいい大人が漫画やアニメに夢中なんて恥ずかしいこと、というのが世間一般の常識だしね
ラノベ以外の小説や映画やクラッシックに夢中なのは文化人って言われるんだけど・・・・
775作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:21:51 ID:MQaSMMVu0
まあ都知事も読んでみればワンピの素晴らしさは理解出来るだろう
776作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:28:30 ID:++h/i7zi0
いくらワンピが最も優れた漫画っつっても漫画の括りからは逃れられないしな
漫画やアニメやゲーム自体に興味薄いんならリアクションも薄いだろ
777作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:30:35 ID:OEDqy6R6O
ワンピは国宝
778作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:06:28 ID:A7zUc7eR0
ワンピースより面白いマンガ教えてください
ドラゴンボールは読みましたが、ストーリーが単純すぎて何が面白いのかわからなかったです
PCもなかった昔の人にとっては面白かったのかな
779作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:08:58 ID:X8190vHW0
ワンピより面白い漫画見つけるなんて、新しい元素を発見するようなものだよね
780作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:09:43 ID:75QZ8VrY0
>>778
霊長類最強伝説ゴリオという漫画が面白いです
781作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:14:06 ID:X8190vHW0
”僕と“闘”りましょう・・・・!?
782作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:17:27 ID:A7zUc7eR0
>>752
だったら過去の漫画でワンピースより面白いマンガ教えてください>周りに流されてない俺かっこいい!さん
783作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:19:56 ID:x1m/ljXtO
ゴリオってあれか・・・
久々に聞いたわ
784作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:27:47 ID:tx2a/QIf0
ワンピもゴリオも面白いだろうが!
喧嘩すんな!
785作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:32:22 ID:zuQDHDkQO
刃森作品は日本人の心に響くからな
能や歌舞伎の様式美に通じる物がある
786作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:36:13 ID:/T4uj9GvO
バクマン一巻でとうとうガモウバレしたからな
787作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:37:16 ID:X8190vHW0
刃森作品のレイアウト、流れるようなストーリーを吟味していくと
侘び寂びの心が大なり小なり現代文化にも脈々と受け継がれているのを感じる
788作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:40:12 ID:MjpZnhPm0
>>786
今更だけどな
789作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 12:27:32 ID:YP66CcNP0
今まで知らなかった奴はばれたところでガモウなんて知らないだろ
790作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:15:51 ID:eI9s49hR0
ワンピ凄い凄い言うけどさ…10年以上連載してる漫画を支えてるのは
社会人になった人たちなんだよね。こんなんなら少年漫画雑誌でやる意味がない。
10年後も看板のメンバーが変わってないようなら週刊少年ジャンプとは名ばかりの
週刊青年ジャンプになってしまう。
791作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:21:39 ID:PD9bdD100
少年の間ではワンピそんなに人気ないよ
それどころか現行連載してるジャンプ漫画よりDBに人気取られてる、これはマジ
792作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:22:33 ID:0acAY0FA0
売上げに関する議論以外はいいかげんよそへ行け
793作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:23:00 ID:eI9s49hR0
>>791
少年に人気があるのはナルトなんだよね。
ワンピは単行本の記録だけは凄いけど肝心の子供向けはいまいち。
むしろヤングジャンプに行った方がいい作品だよ。
794作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:26:38 ID:Fgzs+gmZ0
ヤンジャンにワンピ載ってたらそこだけ引き裂くわwww
795作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:34:45 ID:spieRM5/O
10代に聞いた今までで、最も面白いと思った漫画ランキング

1 ONE PIECE
2 SLAM DUNK
3 ドラゴンボール
DEAH NOTE
http://english.oricon.co.jp/news/58239/
796作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:47:51 ID:A7zUc7eR0
すいません、少年の間でワンピ人気ないとか勝手に決めないでください
俺高1だけど、中学の時も今の高校でもクラスの男子は殆どワンピの話通じますが?
最近はジャンプ買うというか回し読み多いから(わざわざ買うほど面白いものが揃ってない)
雑誌↓単行本↑は直に感じる
もちろんDBも皆好きだよ
797作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:50:39 ID:HzFbrIwq0
メインターゲットが少年層のままなのはいいけど
それだと、どんなに面白い作品がきても時代は少子化なんだから、売り上げは減少する一方だよ
そういう意味で、やっぱり大人も買ってくれるワンピは必要
798作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:57:53 ID:eI9s49hR0
>>796
ワンピがこち亀化するのは嫌だな・・・
ベテランばかりの雑誌になって読者の平均年齢が上がりすぎたら
それはもはや少年誌じゃないんだよ・・・
799作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:11:23 ID:aXL89l6V0
もはや少年漫画じゃねえし
ブリーチ(笑)リボーン(笑)Dグレ(笑)とかが何年も続くなんておかしいだろ
800作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:14:10 ID:UhQEcs1Z0
逆の視点からの話になるけど
20代女子が読んでいる雑誌のトップ5に
少年ジャンプが入っていた気がする

他の年代は知らない
801作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:15:36 ID:eI9s49hR0
>>799
とらぶるも追加。掲載順位を意図的に下げてるのは編集の最後のプライドだと思う。
ちなみにとらぶるはアンケは悪くないらしい。ただしアンケを出す層が偏ってるのが問題だとか。
802作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:18:17 ID:V0OGRc0Y0
803作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:18:33 ID:Bdxr9SFl0
ttp://img145.imageshack.us/img145/7826/372700jk5.jpg
クロスゲームアニメ化だがどんだけ爆撃あるかな
804作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:20:24 ID:aXL89l6V0
今休載してんじゃなかったか?
805作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:23:23 ID:FoDTwb9x0
10巻ちょいって巻数は絶妙
タッチやH2は好きだったけど、今は読んでない・連載されてるの知らない、
みたいな層を取り込めるかどうか
806作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:25:59 ID:eI9s49hR0
>>805
結構取り込めると思う。浦沢級の大物だし。
807作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:27:11 ID:jZjq1YkU0
クロスゲームアニメ化するのか、H2はテンポ悪くて酷かったが今度はどうだろ
ヤッターマン枠でやるのならそれなりに動きそうだが
808作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:32:20 ID:7Cm9sWP60
>>804
春には再開予定
809作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 21:10:06 ID:Nv9zcVOS0
デスノ効果でバクマンさらに上がるだろうな
810作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 21:15:23 ID:9WRgyGo+0
あの絵をアニメ化されてもなー
一般人はタッチとどこが違うのかわからないだろ
811作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 22:25:35 ID:FrNncTR80
>>807
あそこは枠移動らしい。平日の19:00〜20:00は報道番組になるんだってさ
>>810
新規で何かやるよりは、安定感はあるかもな
懐かしさでおっさん世代に受けるかもよ
812作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 22:39:55 ID:P0ifgN3sO
>>808
まあ冨樫も当初は3ヵ月で復帰予定だったのが、結局は一年半休載したわけだが。
813作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 23:14:21 ID:iJ4bg9Vk0
漫画家としては
大場つぐみ>尾田
814作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 23:46:06 ID:ZomnL3jwO
ラルグラドはねーわ
815作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 00:20:38 ID:OszyHKb40
大場つぐみって・・・(笑)
816作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 00:27:55 ID:c0L8s1lMO
【ガラスの仮面 コミックス発行時期】  
1976 1巻(4月) 2巻(7月)  1977 3巻(2月) 4巻(5月) 5巻(8月)  6巻(10月)
1978 7巻(2月) 8巻(6月) 9巻(9月)  1979 10巻(1月) 11巻(4月) 12巻(8月) 13巻(12月)
1980 14巻(4月) 15巻(6月) 16巻(8月) 17巻(11月)  1981 18巻(2月) 19巻(5月) 20巻(9月) 21巻(12月)
1982 22巻(3月) 23巻(7月) 24巻(10月)  1983 25巻(4月) 26巻(6月) 27巻(11月)
1984 28巻(3月) 29巻(9月)  1985 30巻(2月) 31巻(8月)
1986 32巻(6月)  1987 33巻(3月) 34巻(12月)
1988 35巻(8月)  1989 36巻(6月)
1990 37巻(10月)  1992 38巻(3月) 39巻(10月)
1993 40巻(9月)
1998 41巻(12月)
2004 42巻(12月)
2009 43巻 (1月)
817作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 01:18:24 ID:lvH3emYi0
>>810
男が死ぬか女が死ぬかっていう違いがあるじゃないか
818作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 01:32:13 ID:cjdJ0rE20
何でラッキーマンなのにデスノートみたいな話が思いついたんだろうな
誰も突っ込まないけどめっちゃ疑問
819作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 01:36:51 ID:OzcXBcW2O
スレタイ読めカス
820作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 02:38:14 ID:tTC79B5H0
おっさんに受けるだけではガンダム00みたいに微妙な結果になるだけだろ
メディア展開で成功するならメジャーみたいにKIDに受けるかブラマンみたいにTEENに受けるかしないと
821作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 05:31:15 ID:vQGkv/1u0
>>814
ラルグラはつぐみ名義じゃないからカウントされないよ
次回作描けないから1つの漫画に粘着する尾田と
2作連続で大ヒット出してるつぐみ
つぐみ圧勝
822作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 06:39:01 ID:XMGED99H0
クロスゲームはアニメ化しなきゃ売れないと思うが。
あだち作品は絵とテンポが古い。

クロスゲームって今までのあだち作品の中では知名度低い
823作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 07:14:03 ID:1LQlQGRC0
バクマンはワンピの10分の1しか売れてねーつーの
今月は周りがショボイから売れてるように見えるだけ
824作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 08:09:00 ID:U1KypbKx0
デスノってワンピースより売れてたよね
825作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 08:40:42 ID:KiXhZsZc0
バクマン数字出たのか?
826作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 08:43:56 ID:GHv9RSJS0
ラルグラドはブルードラゴンという原案を元に原作書いてるからオリジナルとは言いがたい
827作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 09:27:07 ID:cNI1eDgR0
>>824
売れてないよ
828作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 11:09:37 ID:mGVp9j5r0
ウルトラマン → ラッキーマン
不思議な手帳 → デスノート
ブルードラゴン → ラルグラド

ガモウは元ネタが無いと漫画が描けないタイプ
ネタの膨らましは上手いが発想力に乏しいから優秀とは云えない
829作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 11:11:31 ID:fycddw560
ガモウアンチ、バカバカしいの!でも読んで涙拭けお
830作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 12:33:30 ID:36uXff8k0
文教リアルタイムに明日のよいちの既刊が入ってきてるから何かと思ったら
1月アニメ化作品なのか
831作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 12:44:16 ID:tj4imu2s0
>>803
今ゴールデンでアニメしてるのテレ東しかないんだがなぁ
深夜枠かNHKか?
832作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 13:10:33 ID:VEe1eU/G0
クロスゲームってここまで単行本は伸び続けてきてるんだっけ?
なんかここ数巻は停滞気味だった気がするんだが・・・
プレハブ編が一息ついたり、若葉の生き写しが登場した辺り
833作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 13:44:40 ID:yA/F9ZBeO
8巻時点で350万部くらい売れてたはず
今はどれくらい売れてるんだろう?
834作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 14:55:06 ID:D8/STuq20
ハンタって

45号から2号まで10週と14号から23号までの10週がお決まりになってきたな

まあ27巻は3月発売予定らしいけど
835作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 16:00:29 ID:33uelUQ00
3月って結局は14号あたりじゃないのか?
836作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 16:53:47 ID:Jb2qhsuW0
とめはねっ!
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090110/sty0901100809005-n2.htm
>単行本は1〜4巻が発行され、20年12月末で累計55万部

既出だったらすまん。
837作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 17:14:51 ID:a3sgDwy+O
>>835
ハンタはいつもコミック発売と同時に再開だしな
27巻が3月発売ならそれに合わせくるしそのへんかな
838作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:15:27 ID:jhhE1QGo0
 タンタンは1929年1月10日、ベルギーのローマ・カトリック系週刊誌「20世紀新聞」の
付録紙に初めて登場した。この時は、タンタンがソビエト連邦(当時)に行くという内容だった。
タンタンは漫画好きのベルギーにおいて、歴史上最も愛されたキャラクターだといえる。

 以来、タンタンの冒険をつづった24話のコミックは50以上の言語に翻訳され、
その総売上数は2億冊以上に達するという。時代や年齢を超えたタンタンのキャラクターは、
新しい若いファンも引きつけている。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2556284/3668341

タンタンの冒険旅行 既刊24巻 累計2億部
839作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:38:57 ID:fycddw560
タンタンすげーな
こりゃワンピはもう図書館にでも寄贈しとくか
840作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:40:51 ID:8F5tiJ8c0
まりあ†ほりっく
1-4巻
http://comicalive.blog61.fc2.com/blog-entry-179.html
>コミックスは累計90万部突破!!!
841作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:42:53 ID:dSrBIBYQ0
一月の新作アニメの大阪屋ランクはどうなってる?
842作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:53:42 ID:dto2ZX8B0
>>841
>>476じゃないの?
843作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:59:07 ID:3R35ZOff0
1話放送後の反応ならもう少し待ってくれ
844作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:59:20 ID:dSrBIBYQ0
>>841
そっか
よいちはランク入ってないのかな
みなみけ3期はやっぱ厳しいか
845作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:00:14 ID:/8XnoPpC0
そう言えば、夏目友人帳も1月から第二期アニメが始まってるらしいね。
846作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:34:51 ID:jhhE1QGo0
>>840
アニメ化前・・・3巻で累計40万部

>遠藤海成先生の
>原作コミックス『まりあ†ほりっく』@〜C巻が、
>1月4日のアニメ放送で翌日5日に
>全巻重版がかかりました!

アニメ化後・・・4巻で累計90万部


アニメ化さまさまや〜
847作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:56:19 ID:I+yNOYvs0
>846
効果でかいね
848作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 21:59:12 ID:XMGED99H0
>>840
タイトルにオタ臭が漂ってるんだがw
849作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 23:41:42 ID:G0kPNiJq0
刷っても売れなきゃ意味がないな
850作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 23:53:59 ID:uAQg0Wiz0
作者は潤うけどな
851作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 00:03:30 ID:xlqdnp+C0
累計 *21,468 ┃*21,468 | 2週目以降圏外| まりあ+ほりっく 3

さて、実売のほうはアニメ化でどこまで伸びるやら
852作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 00:54:51 ID:3NuUgErm0
ヘタリアってネットと専門チャンネル限定アニメなのか…
853作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 02:10:08 ID:7AsFxHqU0
>>846
さすがに水増しだな
854作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 03:27:01 ID:sB4R73qX0
ドラマ化でQ.E.D.が売れるといいなあ
無理だろうけど
855作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 03:30:24 ID:3L3ZZ/vu0
>>854
NHKドラマは全然ダメっぽいよ。
2008年も花男でヒット出した作者のキャットストリートを
NHKがドラマ化したけど、ランキングには全然影響なかった。
856作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 10:27:33 ID:+ou3np530
オリコン31以下全然来なくなったな
857作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 13:11:01 ID:NYJpMNhN0
>>855
視聴率よりCM量なんだよな
ブラマンは結構洗脳された
858作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 16:37:03 ID:ATtNHRHA0
コナンの映画とメジャー映画の宣伝みたいなものか
859作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 17:45:45 ID:OMsLQNgvO
>>856
1人引退しちゃったから、今はスペアさんがわざわざ国会図書館で手写ししてくれてるんだぞ。
ワガママ言うなよ><
860作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 17:49:27 ID:qd98tGhJ0
>>856
不満があるなら、自分で国会図書館に行くなり
雑誌を買ってチェックすればいいと思います><
861作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:19:01 ID:5krk2+vy0
今週はバクマン圧勝か
アイシルとらぶる何やってんだよw
862作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:23:27 ID:kayHBMMb0
バクマンアドバンスジェネレーション
863作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:27:56 ID:5S8oU1iX0
バクマンはオリコン初週で20万
累計で30万ぐらいか
864作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:29:51 ID:2QHEddB8P
特集【出版界の徹底研究】

◆【座談会】苦境出版界だからこそ問われる編集力 植田康夫×清田義昭×松田哲夫
◆『KING』『現代』など大型誌を休刊に「創立100周年」講談社の苦渋の選択 丸山昇
◆映画との連動、Web展開など同社の戦略とは、深刻不況の中で小学館の次の戦略 久保隆志
◆ジャンプの権利ビジネスと女性誌のブランド構築、集英社が挑む新たなブランド戦略 道田陽一
http://www.tsukuru.co.jp/gekkan/
865作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:30:43 ID:Beec2tcS0
>>861
バクマンがあまりにも凄まじすぎる存在なんだよ…仕方無い
866作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:43:11 ID:ihZN111/0
バクマンは面白さでもワンピナルトに次ぐ存在だからな…
久々にホンモノが出てきた
867作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:46:18 ID:OMsLQNgvO
バクマンがスゴくて、とらぶるはいつも通り、情けないのはアイシル

とらぶるは深夜アニメ化で、掲載順は打ち切り間際なのに
アイシルはゴールデンタイムにアニメ化してもらってた上に、掲載順だけは銀リボレベル(最近落ちてきてるけどwww)なのに、とらぶると同レベルなんだぞ
868作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:51:48 ID:hbHLBSUI0
バクマンは海外戦略、メディア化が待ち望まれるな…
869作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:56:17 ID:ZKORJDuc0
バクマン場合によってはリボーンDグレ銀魂くらい抜けるかもな
870作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:56:31 ID:zmFDH99/0
アイシルは落ちぶれっぷりがすごい
ここまで急落したのって過去にあったっけ
871作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:58:08 ID:N6o1rZGU0
バクマンはミリオン行けるだろうマジで
872作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:59:44 ID:5S8oU1iX0
バクマンはジャンプ連載という切り札が残ってるからその頃にはミリオンだな
873作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:14:13 ID:lFXyBniS0
なにこの褒め殺し
874作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:19:03 ID:+ou3np530
アイシールドって最初ブリーチよりもすごい扱いだったよね
875作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:25:46 ID:7JkJJCqo0
バクマンさんの単行本に後光が射して見える…
876作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:28:54 ID:5S8oU1iX0
バクマン1位は当然としてぬらりが7位と地味に粘ってるのが凄いな
スケットは26位と聖おにいさん1巻にも負けてる始末だけど
877作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:32:15 ID:L5F5NEGn0
トリコとバクマンってアイシルとブリーチの関係に近いな

アイシル→最初からプッシュの猛攻撃
ブリーチ→アイシルプッシュ中人気が出てきだし、妥当なプッシュ

トリコ→最初からプッシュの猛攻撃
バクマン→トリコプッシュ中人気が出てきだし、妥当なプッシュ

今後
トリコ→アニメ化するも大して伸びず、結果落ちる所まで落ちる
バクマン→アニメ化映画化してミリオンセラー
878作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:34:05 ID:7JkJJCqo0
657 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 20:25:09 ID:y7FcAv6i0
対立煽る時はお互いが憎んでるような組み合わせにしないと釣れないぜ
879作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:35:15 ID:fattcrX30
バクマン社会現象来るなこれ
880作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:35:29 ID:n0KsSD2vO
>トリコ→アニメ化するも大して伸びず、結果落ちる所まで落ちる

バクマンは分からんがトリコは実際こうなりそうだw
881作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:36:40 ID:ZylnoxNa0
鯖スレに帰ればいいのに……!
882作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:41:36 ID:ZspUDZov0
なぜトリコはバクマンに惨敗し爆死してしまったのか
883作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:46:26 ID:mYSKj6+I0
バクマンってジャンプの新人募集を増やして将来的に誌面の底上げするのが
目的なんだろ
実際低年齢の投稿者が急増してるらしいし
884作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:48:00 ID:Vak9jCpZ0
このスレはいつの間にこんなジャンプ厨のすくつと化してしまったのか
885作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:49:41 ID:ZspUDZov0
ワンピおもしれーしな
仕方の無いこと
886作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 22:16:21 ID:wHk65U9c0
>>884
間違いなくジャンプ鯖スレにここのデータが張られるようになってから
あそこは週漫板の底辺スレだから仕方ない
887作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 22:45:13 ID:DJpX7f+eO
ハヤテ累計
10296000部だそうだwwww
来週サンデーにデカデカと載ってます
なんか痛々しい
888作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 22:47:43 ID:s/O2MDzdO
>>884
毎日ワンピやバクマンとかに変えてわかりやすい誉め殺しして煽ってるの同一人物ってわかるだろ?
889作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 22:48:58 ID:ZspUDZov0
だな
890作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 22:59:49 ID:Jgten/pnP
相変わらず週漫板というか、鯖スレの連中はキチガイだらけだな
891作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 23:45:56 ID:4fVZuobnO
クロゲアニメ化だそうです
ミリオンくるか?
892作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 23:48:43 ID:ZylnoxNa0
>>891
>>803まで遡ってみては…
893作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 23:53:35 ID:pc4K/t6v0
鯖スレは週漫の恥の1つ
894作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 00:24:26 ID:ow1dSmgf0
バクマンはさすが大場って感じだな
895作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 00:39:10 ID:Sanse7u80
まあ、ネームバリューはあるからな
次からどうなるかってところじゃないか?
896作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 00:55:42 ID:h3NNZJ6v0
クロスゲームは絶散る同様しょっぱい結果になるだろ
懐古厨しか読まない作品に過剰な伸びを要求するのはやめとけ
897作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 01:10:41 ID:VYkZX2NN0
バクマンみたいな漫画って大当たりはしないが
地味に売れ続けるタイプだな
898作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 01:16:49 ID:bq1nJ/k00
>>896
確かに過度な期待はしない方がよさそうだよな

でも何で「懐古厨しか読まない」って決め付けてるんだ・・・
899作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 01:25:14 ID:TO5JPXqP0
知名度たっぷりある作者なんだから欲しい人はほとんど買ってるはず<クロスゲーム
900作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 01:38:50 ID:cw9Gvf510
でも、親世代が見るかもな
901作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 01:54:36 ID:cpN1UBOk0
902作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 02:00:58 ID:jO7mpZCC0
今期アニメ化作品の漫画で一番売れそうなのはみなみけか。
903作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 02:03:59 ID:E3KO0c5i0
こう言うのもアレだが絵が古くさいからな…クロスゲームは
904作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 02:17:47 ID:lsONTubM0
>>902
でもみなみけってもう三期目だろ?
そんなに原作に影響あるかなー
905作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 02:29:14 ID:FSc6OT7t0
クロゲ読むならタッチかH2見れば満足だな
906作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 04:43:43 ID:icghnS/oO
>>724
最近は掲載順もいいアンケとれてるんだけどな…
人気上昇気味だから重版きたのかも。
907作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 08:54:27 ID:wa23hqeh0
本当にサンデー漫画はグッズ収入が望めない漫画ばかりだな
あだちの絵は絶望的・・・
908作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 09:46:11 ID:2PrcKANLO
映画の収入はサンデーの方が上じゃね
909作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 09:59:09 ID:wa23hqeh0
へ〜サンデーが映画作ってるんだ
910作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 10:03:50 ID:HA2DZtrY0
当たり前だろ
911作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 10:24:19 ID:g/PqSm8SO
バクマン面白いな
オマケもたくさんあるし良い漫画だ
912作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 10:47:57 ID:OLBocXUYO
このスレに居るとバクマンがウザくなってくる不思議
913作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 11:04:16 ID:wa23hqeh0
じゃ映画の収入や製作は全部サンデー丸儲けかw
すごいなそれは
914作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 11:05:51 ID:+a6st2zj0
バクマンさんパネェ
915作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 11:24:16 ID:E3p80VO90
まぁでも、1月のしょっぱいメンツで一位とるのは当たり前じゃね?
落ち目のアイシと打ち切り間際のトラブルにデスノコンビが負けるとか、そりゃないだろ
実売が1週間で30万行ってたら大拍手を送るけど、順位だけだったらパネェまでは思わないな
916作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 11:57:00 ID:Z2xp38be0
>>913
小学館が利益の何割くらい持っていくのか気になるところではある
917作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 12:11:56 ID:Wo1lqnAQ0
落ち目だ落ち目だと言われてるアイシルでも
まさか一巻相手に惨敗はちょっと意外だったな
918作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 12:14:01 ID:wa23hqeh0
アイシル以下の漫画家さらにかわいそうだなwww
919作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 12:21:23 ID:2m0ObQYQO
バクマンさんかっこいいです(´;ω;`)
920作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 12:29:20 ID:EwvQmgFg0
エムゼロとらぶるのかわりはトリコバクマンかw
921作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 12:36:56 ID:ow1dSmgf0
バクマンはとらぶるなんかと同格に扱うのはおかしい
922作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 12:38:12 ID:9BB4EgVy0
エムゼロとらぶるの代わりはぬらりだろ
923作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 12:45:30 ID:VTMD5FTYO
バクマン思ったより売れなかった祭の予感…
924作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 13:01:31 ID:fl2hC+Lq0
トリコがわけわかんねー内にけなされててワロタw
925作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 13:20:35 ID:O/QcpVlh0
>>923
アイシルと一緒にすんなってのw
926作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 13:27:52 ID:OLBocXUYO
>>922
ぬらり信者は黙ってろ
927作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 13:28:52 ID:EwvQmgFg0
ぬらりはどことも対立してない
928作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 13:38:02 ID:i2mHt5wsO
サイレン以下のアンケって終わってるよな>ぬらり
一時期はリボーンの層を奪うんじゃないかと思ってたが
929作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 13:39:45 ID:oI0P3tPY0
バクマンさん月9でドラマ化マダ―?
930作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:04:53 ID:icghnS/oO
サイレンのが読者に受けてるってことだ
スケットもだけどこれらより単行本売れてる
ものより掲載順がいいってのは良い気分だ。下克上。
スケットにいたっては来週はアイシルより掲載順上だ
931作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:05:30 ID:h3NNZJ6v0
バクマンは日テレだろ
デスノの旨みをしってる日テレがデスノコンビを他局に渡すわけがない
アニメ・実写映画・ドラマとがんがんメディア展開してくるに違いない
932作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:08:00 ID:cQRNzo4E0
褒め殺し君、マジでやめてくれ
ネタでやってますとかそういう言い訳いいから
933作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:12:14 ID:OLBocXUYO
何この助っ人厨のウザさ
アンチの仕業か?
934作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:19:52 ID:fl2hC+Lq0
最近の助っ人アンチは透明マントを実装してるらしいな
俺には全然見えんよ…
935作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:24:40 ID:91fMZWWa0
■韓国で「極右・嫌韓アニメ『ヘタリア』放映反対」 インターネット賑やか

日本で放映される新作アニメ『ヘタリア Axis Powers』をめぐって、
(韓国)国内ネチズンたちの反感が沸騰している。

該当のマンガを見たネチズンたちは、このマンガが極めて極右的で、
韓国を蔑視する内容が込められているとして、放映に荒々しく反対している。
遂には韓国語・英語・日本語で書かれた抗議文まで作られネットで公開されている。

韓国に対する描写も俎上に上がった。
キャラクター設定がとても不愉快だというのが、マンガを見た韓国ネチズンたちの意見だ。

またネチズンたちは、マンガの中で韓国キャラが変態行為をしたり、
アメリカに弱く、何でも韓国が元祖だと主張し、中国と兄弟関係に設定されており、
これを通じて韓国を蔑視している、と主張している。

マンガの一部を例に挙げると、韓国キャラが日本キャラの胸を触って嬉しそうに
「ウリナラマンセー(我が国万歳)」と叫んでいる!!
ネチズンたちは、日本の「胸」が「独島」を象徴し、独島領有権を主張する韓国を変態として描き、
独立闘士たちが叫んだ「ウリナラマンセー」を無意味な叫びに変質させた!!として憤りを噴出させた。

http://www.dcnews.in/news_list.php?code=ahh&id=364623&curPage=&s_title=&s_body=&s_name=&s_que=

ヘタリアに暗雲が・・・
しかしイタリア人からは今のところ何の抗議もなし
936作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:36:54 ID:xM8Df1W50
バクマンさんはまず最初に映画でドンと読者獲得してそこから海外戦略かな?
937作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:38:54 ID:bq1nJ/k00
>>936
そういう話はバクマンスレでやれよ
938作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:41:04 ID:RhRp0pgWO
いや、ジャンプならいいだろ。
939作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:46:35 ID:yi/OsB6P0
子供に「バクマン」と名付ける親も増えそう
940作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:48:59 ID:KHnc7aM80
暗雲じゃなくてこれだろ

              ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   通  計 ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  り  画 ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
941作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:50:45 ID:rXcSVvT80
>>932
まあネタ抜きにして普通に凄まじい勢いだからある程度は仕方無い
それにジャンプだから許されるだろ
942作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 14:57:48 ID:SqR06+mBP
せめて結果でてからにしてくれ
ハードル上げて意外にしょぼかったら今度は叩きに
変わろうとしてるように感じられる
943作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:07:23 ID:RhRp0pgWO
サンマガ厨はホントやることが汚いよな。
アク禁にできるならしてやりたいものだ。
944作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:17:18 ID:TtH1namJ0
いっそジャンプだけスレを独立させてしまえ。それでいいだろ
945作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:21:03 ID:X7DAwV+k0
946作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:21:07 ID:dO6pS8fg0
ランキング推移見る限りアイシルまでに買ってるのはほぼ確定だから心配せずどんどん褒めてよし
947作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:23:18 ID:+hKGfy+K0
>>945
ドイツどういうことなのwww
948作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:25:33 ID:4+xMWnA10
>>945,947
ネタかも知れんがバロスw
949作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:27:11 ID:dIAg8QTm0
ドイツ国民気合入ってるな
950作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:28:24 ID:bq1nJ/k00
>>944
ジャンプコミックスランキング売り上げ議論スレ
で隔離してしまえばいいのに

>>945
イギリス人とはうまい酒が(ry
951作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:30:54 ID:SqR06+mBP
これよく貼られるがamazonの毎時ランキングが元
952作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 16:33:21 ID:QCNKD8mM0
削除
953作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 17:33:40 ID:TO5JPXqP0
ヘタリア大流行の兆し
こりゃミリオンいくな
954作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 17:43:53 ID:zDQu2bUG0
ミリオンはさすがにな
でもハーフならいくかも。この記事で知った人もいるだろうし。
955作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 17:51:51 ID:kpNOs9heO
いくら何でもそれは無いんじゃ?
956作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 18:31:11 ID:YfoD+jUk0
それなりには売れるだろうけど、なんせ放送がキッズステーションじゃねぇ
957作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:13:30 ID:G6gm7n1q0
>>945もう見れないけど何だったの?
958作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:18:57 ID:1C7GHH+e0
アイシルかわいそうになってきた
引き伸ばし食らわなきゃここまで恥かかなくて済んだんじゃないか?
959作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:21:57 ID:4+xMWnA10
>>957
海外の国別日本の漫画本の人気だったか・売上のランキングの
表紙画像付きの表みたいなもの。
ドイツは2位がふたりエッチだったり、それ以外も萌え系の漫画入門本ばかり
ランクインしててヲタ洋社みたいだったw
960作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:30:22 ID:gO9CJWnv0
>>883
石沢という萌え絵描きを悪役にしてぼろ糞に叩いてまで萌え絵を否定している漫画。
要するに萌え絵は邪道だと言いたいんだよ。
961作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:31:58 ID:gO9CJWnv0
>>887
コナンに次ぐNo2に痛々しいとか酷いこと言ってるな・・・
962作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:40:34 ID:i4nD+u6FO
>>945
よかったら、誰か再うpしてくれ
963作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:40:36 ID:G6gm7n1q0
>>959
d
見てみたかったわw
964作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:49:09 ID:SqR06+mBP
965作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:20:40 ID:i4nD+u6FO
ランキングソースはどこかと思えばアマゾンかよw
実際の売り上げランクとはかなり隔たりがあるぞw
966作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 01:10:23 ID:zw7mn3uA0
>>958
他のスポーツ漫画が育たなかったんだから仕方無い
967作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 01:13:53 ID:bgwcalmk0
マガジンはスポーツ漫画しか育ってないのにな
968作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 01:16:54 ID:VQF01/5V0
マイスターと黒子のバスケも出てきたし安心してアイシルも終われるな
969作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 06:17:39 ID:Sa6RsLju0
>>968
ぼっけさんもスポーツだろアレは
970作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 08:52:38 ID:5Tsgzp+i0
マイスターとバスケは両方ともすぐ退場しそうだぜ
971作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 09:06:54 ID:MFYOjvBOO
ぬらり≒ぼっけなのは俺だけ?
972作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 09:35:40 ID:tU/pnfPs0
大洋社 調査期間:2009/01/05 - 2009/01/11

総合
順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分
1 To LOVEる−とらぶる−12 矢吹 健太朗 集英社 420 4-08-874618-X 2009/01/05 少年
2 バクマン。1 小畑 健 集英社 420 4-08-874622-8 2009/01/05 少年
3 アイシールド21 33 稲垣 理一郎 集英社 420 4-08-874616-3 2009/01/05 少年
4 夏目友人帳 7 緑川 ゆき 白泉社 420 4-592-18667-2 2009/01/05 少女
5 ぬらりひょんの孫3 椎橋 寛 集英社 420 4-08-874621-X 2009/01/05 少年
6 鋼の錬金術師21 荒川 弘 スクウェア・エニックス 420 4-7575-2439-0 2008/12/22 少年
7 7月の魔法使い 田中メカ 白泉社 420 4-592-18480-7 2009/01/05 少女
8 ちょっと江戸まで1 津田雅美 白泉社 420 4-592-18621-4 2009/01/05 少女
9 仮面のメイドガイ 9 赤衣 丸歩郎 角川グループパブリッシング 609 4-04-712585-7 2009/01/09 少年 書籍扱
10 FORTUNE ARTERIAL 2 児玉 樹 漫画 角川グループパブリッシング 588 4-04-715162-9 2009/01/09 少年 書籍扱
973作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 09:47:21 ID:n38d5wJZ0
大洋社だからとらぶるはいいとして
アイシルはもうバクマンさんに負けるのほぼ確定か
974作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 10:07:15 ID:2+7f5o1G0
アイシルは売上げでとらぶるに勝てるかどうかも危ういだろ
975作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 10:10:40 ID:d/NUML/L0
バクマンの経済効果で派遣切りも収まるかもしれん
976作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 10:15:24 ID:D7MnTKMt0
バクマンすげー
977作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 10:16:30 ID:gNiMwRFq0
>>972
相変わらず異次元だなぁw
978作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 10:55:26 ID:COwBDn590
デスノ爆撃くる?
979作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 11:45:26 ID:NhjIjwIr0
昔のジャンプ漫画ってこれくらい落ちるのがむしろ普通だったんだよな
スラムダンクでさえ初版100万部落としてたわけだし
980作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 11:49:05 ID:lDeXOZH4O
アイシルは最高でも初版50万部だからそんなに落としようがないけどなw
981作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 11:55:35 ID:2+7f5o1G0
スラダンとやらも萌え漫画に負けたり
まだ第一巻の漫画に大敗したりしたのだろうか
982作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 11:57:43 ID:kP9NZT0s0
多分・・・・いい引き際だったよスラダンは
983作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 14:10:10 ID:tU/pnfPs0
文教堂【1月5日〜1月11日】
1 バクマン。   1小畑 健 画 集英社
2 アイシールド21  33村田 雄介 画 集英社
3 夏目友人帳   7緑川 ゆき 著 白泉社
4 ToLOVEる−とらぶる−  12矢吹 健太朗 画 集英社
5 ぬらりひょんの孫   3椎橋 寛 著 集英社
6 多重人格探偵サイコ  13田島 昭宇 角川グループパブリッシング
7 ちょっと江戸まで   1津田 雅美 著 白泉社
8 鋼の錬金術師  21荒川 弘 著 スクウェア・エニックス
9 7月の魔法使い 田中 メカ 著 白泉社
10 SKET DANCE   6篠原 健太 著 集英社

11 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 18 安彦 良和 著 角川グループパブリッシング
12 完全版 シャーマンキング  22 武井 宏之 著 集英社
13 完全版 シャーマンキング  21 武井 宏之 著 集英社
14 頭文字D  38 しげの 秀一 著 講談社
15 PSYREN−サイレン−   4 岩代 俊明 著 集英社
16 高校デビュー  13 河原 和音 著 集英社
17 もやしもん   7 石川 雅之 著 講談社
18 夏目友人帳公式ファンブック−夏目と友人たち− 緑川 ゆき 著 白泉社
19 医龍  19 乃木坂 太郎 画 小学館
20 ONE PIECE  52 尾田 栄一郎 著 集英社
21 7SEEDS  14 田村 由美 著 小学館
22 大奥   4 よしなが ふみ 著 白泉社
23 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱   2 谷川 流 原作 角川グループパブリッシング
24 天空聖龍〜イノセント・ドラゴン〜   6 山口 美由紀 著 白泉社
25 Luck Stealer   3 かず はじめ 著 集英社
984作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 14:10:52 ID:tU/pnfPs0
26 霊媒師いずな   2 岡野 剛 画 集英社
27 クローバー  21 稚野 鳥子 著 集英社
28 隠の王  10 鎌谷 悠希 著 スクウェア・エニックス
29 新ナニワ金融道   3 青木雄二プロダクショ グリーンアロー出版社
30 ラディカル・ホスピタル  16 ひらの あゆ 著 芳文社
31 涼宮ハルヒの憂鬱   7 谷川 流 原作 角川グループパブリッシング
32 十二秘色のパレット   6 草川 為 著 白泉社
33 僕の知るあなたの話 鈴木 ツタ 著 竹書房
34 BLEACH−ブリーチ−  36 久保 帯人 著 集英社
35 COPPELION   2 井上 智徳 著 講談社
36 青空エール   1 河原 和音 著 集英社
37 僕達は知ってしまった   5 宮坂 香帆 著 小学館
38 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編   1 桃山 ひなせ 画 スクウェア・エニックス
39 聖☆おにいさん   1 中村 光 著 講談社
40 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編   1 鈴羅木 かりん 画 スクウェア・エニックス
41 エア・ギア  23 大暮 維人 著 講談社
42 あひるの空  22 日向 武史 著 講談社
43 好きです鈴木くん!! 1【数量限定特典:池山田剛先生カラーイラストカード付】 池山田 剛 著 小学館
44 FAIRY TAIL  13 真島 ヒロ 著 講談社
45 Pandora Hearts   7 望月 淳 著 スクウェア・エニックス
46 聖☆おにいさん   2 中村 光 著 講談社
47 ひだまりスケッチ   4 蒼樹 うめ 著 芳文社
48 銀魂  26 空知 英秋 著 集英社
49 NARUTO−ナルト−  44 岸本 斉史 著 集英社
50 D.Gray−man  17 星野 桂 著 集英社
985作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 14:17:55 ID:KnDRyxM50
バクマンこれはマジできたな
986作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 14:20:34 ID:P5L41Sjx0
バクマン三角形
987作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 14:21:13 ID:7ejuF4jj0
2004年組に勝てるかもしれないが、この2人だから長編にはならないだろうな
988作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 14:27:27 ID:IvAuKORU0
まあ売れ売れのベテランだしね。しかし新人駄目だなあ
989作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 14:43:46 ID:KAy6yL390
はたしてバクマンはメディアミックスできるのか?
990作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 14:54:13 ID:n0v36nTf0
正直バクマンが1巻からここまで売れるとは思ってなかった
マジで月刊1位取れるかもな
991作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:08:05 ID:tU/pnfPs0
大阪屋【1月5日〜1月11日】
1位 アイシールド21 33 稲垣 理一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088746163
2位 バクマン。 1 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \420 4088746228
3位 夏目友人帳 7 緑川 ゆき 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592186672
4位 To LOVEる−とらぶる 12 矢吹 健太朗 集英社 ジャンプコミックス \420 408874618X
5位 ぬらりひょんの孫 3 椎橋 寛 集英社 ジャンプコミックス \420 408874621X
6位 7月の魔法使い 田中 メカ 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592184807
7位 鋼の錬金術師 21 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \420 4757524390
8位 ちょっと江戸まで 1 津田 雅美 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592186214
9位 SKET DANCE 6 篠原 健太 集英社 ジャンプコミックス \420 4088746198
10位 高校デビュー 13 河原 和音 集英社 マーガレットコミックス \420 4088463676
11位 多重人格探偵サイコ 13 田島 昭宇 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 23−30 \609 4047151556
12位 7SEEDS 14 田村 由美 小学館 フラワーコミックスアルファ \420 4091322506
13位 頭文字D 38 しげの 秀一 講談社 ヤングマガジンコミックス \550 4063617238
14位 天空聖龍 6 山口 美由紀 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592182960
15位 霊媒師いずな 2 真倉 翔 集英社 ジャンプコミックスデラックス \540 4088597532
16位 PSYREN−サイレン 4 岩代 俊明 集英社 ジャンプコミックス \420 4088746201
17位 僕の知るあなたの話 鈴木 ツタ 竹書房 バンブー・コミックス 麗人セレクション \630 4812470285
18位 シャーマンキング 21 完全版 武井 宏之 集英社 ジャンプコミックス \1,000 4088742230
19位 シャーマンキング 22 完全版 武井 宏之 集英社 ジャンプコミックス \1,000 4088742249
20位 医龍 19 乃木坂 太郎 小学館 ビッグコミックス \540 4091822894
21位 夏目友人帳公式ファンブック−夏目と友人たち 緑川 ゆき 白泉社 花とゆめCOMICSスペシャル \680 4592186966
22位 十二秘色のパレット 6 草川 為 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592182995
23位 クローバー 21 稚野 鳥子 集英社 マーガレットコミックス \420 4088463730
24位 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 18 ラファ編・後 安彦 良和 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 80−21 \588 4047151459
25位 もやしもん 7 石川 雅之 講談社 イブニングKC \560 406352244X
26位 Luck Stealer 3 かず はじめ 集英社 ジャンプコミックス \460 4088746236
27位 隠の王 10 鎌谷 悠希 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス \600 4757524536
28位 大奥 第4巻 よしなが ふみ 白泉社 ジェッツコミックス \650 4592143043
29位 ONE PIECE 巻52 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088746023
30位 猫mix幻奇譚とらじ 2 田村 由美 小学館 フラワーコミックスアルファ \420 409132259X
992作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:12:11 ID:wFerYC0P0
あああああああああああああ
993作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:13:38 ID:kjuXgpKa0
>1位 アイシールド21 33 稲垣 理一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088746163
>2位 バクマン。 1 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \420 4088746228

( ´,_ゝ`)プッ
994作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:16:22 ID:XoYqGmqmO
何だアイシルやるじゃん
そこまで大幅な減少じゃないな
995作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:18:05 ID:m/ASSy9f0
トーハンだとやっぱアイシル>バクマンになるかな?
996作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:23:37 ID:6a8m0WoI0
バクマンは初版足りなかったのかもな
997作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:24:55 ID:gME850MqP
混戦だな、栗田さん待ちか
998作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:25:00 ID:ql2P2s/f0
>39 聖☆おにいさん   1 中村 光 著 講談社
>46 聖☆おにいさん   2 中村 光 著 講談社

いつまでロングランw 1巻はちょうど1年経過になってしまうぞw
999作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:25:17 ID:KAy6yL390
よくわかんねw
1000作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 15:26:38 ID:wFerYC0P0
聖おにいさんはこんだけロングランしてもまだミリオンいかないのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。