漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222853586/
2作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 03:09:11 ID:q1G9REBiO
>>1
乙なのですよ
3作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 03:32:40 ID:Cf5019WB0
>>1   巻き戻し 乙なのです☆  あうあう
4作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 05:11:39 ID:b8bThgwh0
>>1
5作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 05:35:24 ID:UJb5byDe0
複数の雑誌で同時連載の「ひぐらしのなく頃に」シリーズについて語るスレです。
漫画版のみでゲーム版はノータッチな人も居ますので、ネタバレ話題はネタバレスレでお願いします。

※俺は○○編の絵は好きだけど、△△編の絵は嫌いだな。□□編の絵師って下手くそじゃね?等。
  絵師比較・叩きはスレが荒れる元になるのでなるべく控えましょう

漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1225108234/

完結: 本編
鬼隠し編/鈴羅木かりん 綿流し編/方條ゆとり 祟殺し編/鈴木次郎 暇潰し編/外海良基
目明し編/方條ゆとり 罪滅し編/鈴羅木かりん

完結:外伝ストーリー
宵越し編/みもり 鬼曝し編/鬼頭えん ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編/鬼頭えん(月刊コンプエース)
怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る/野沢ビーム(月刊少年シリウス) *ひぐらし世界と多少の関連性有り

連載中:
皆殺し編/桃山ひなせ(月刊Gファンタジー) 祭囃し編/鈴羅木かりん(隔月刊ガンガンパワード)
心癒し編/影崎夕那(月刊コンプエース)

<前スレ>
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222853586/

<原作公式サイト>
07th Expansion(鬼隠し編丸々ダウンロード可)
http://07th-expansion.net/

その他テンプレ >>2-10
6作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 05:36:44 ID:UJb5byDe0
<関連サイト>
スクウェア・エニックス
http://www.square-enix.co.jp/
http://gangan.square-enix.co.jp/higurashi/
コンプティーク
http://www.comptiq.com/
少年シリウス
http://www.sirius.kodansha.co.jp/

<関連スレ>
【同人ゲーム】 - ひぐらしのなく頃に part547
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1229257744/
【家庭用ゲーム】 - ひぐらしのなく頃に祭Part64
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1215190629/
【携帯ゲーソフト】 - 【DS】ひぐらしのなく頃に絆 part12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228314749/
【アニメ2】 - ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ332個目〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1225539758/
【少年漫画】 - 漫画「うみねこのなく頃に」 part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222158313/
【ライトノベル】 - 【竜騎士07】ひぐらしのなく頃に【小説版】第四話
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217483150/
【少年漫画】 - 月刊少年シリウス19等星
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222273003/
7作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 05:37:41 ID:UJb5byDe0
■ひぐらし未プレイでどれから読めばいいかわからない人へ
原作本編に沿った推奨講読順は
【鬼隠し編】→【綿流し編】→【祟殺し編】→【暇潰し編】となっています。
(各編は続き物ではないので、上記4編は順不同でも特に困りませんが順番通りを推奨)

解の推奨購読順は【目明し編】→【罪滅し編】→【皆殺し編】→【祭囃し編】となっています。
【目明し編】(綿流し編の種明かし)→【罪滅し編】(鬼隠し編の種明かし)となっています。

原作本編とは独立した外伝ストーリーである【鬼曝し編】、【宵越し編】、【怪 現壊し編】は
原作本編を知らずとも楽しめるように原作者が考慮しています。
ただ、【鬼曝し編】は【祟殺し編】を読んだ後だと深く楽しめるかもしれません。

■各漫画家の性別は?
【暇潰し編】の作者である外海氏以外は全員女性です。
8作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 05:43:58 ID:UJb5byDe0
 ____      ________               _______
 |書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
  ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     ↑
                 , -─- 、   <圭一くん、 ここをsageないとダメかな…かな?
                 ,' , -==='、___
                ゙!' (从从 || ..ii
                  ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                 ノi⊂)丱iつ||
                  くメ___〉
                    し

 ●ここは基本的にsage進行なのかな?かな?
 ●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
 ●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
 ●次スレは>>980が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
 ●次スレが立ってもスレ立て人が前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…お持ち帰り〜☆
 ●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!
9作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 05:55:59 ID:UJb5byDe0
<その他関連スレ>
ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1224977152/

ひぐらしのなく頃に アプリ+電子書籍版総合 み4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1195115489/
10作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 06:03:43 ID:zDwKANUm0
なんで鈴木次郎に皆殺し書かせなかったのかとつくづく思う
11作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 08:05:45 ID:43LmTrN40
>>10
ひなせはひなせでよい気が最近はしてきたが
12作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 08:51:09 ID:1nYYPfos0
祭囃しの施設のあれはああはっきり描く必要あったのか?
怖いというより胸糞悪くなっただけなんだが
13作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 08:55:51 ID:6/RBzHfQO
かりん絵は結構ギャグがあっておもろいw
14作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 09:26:16 ID:QGQiwHAd0
>>12
その地獄から解放してくれた一二三を
どれくらい信頼しているか表したかったんじゃね?
まあ俺も夢に出るほど鬱になったんだが
15作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 09:37:00 ID:bBvThD2vO
祭囃し、そんな言われてるほどではなかったかなってのが正直な感想。
かりん絵ってのもあるし(アンチではない)
16作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 10:44:39 ID:oMkKCu0p0
たぶん殺されたor重症の恵美子たちのことを忘れてのうのうと暮らしてる美代子もなんだかなぁと思うんだが・・・
一二三は美代子しか助けてないんだよな・・・せめて一緒に逃げた残りの3人もなんとかしてやればいいのに

もう死んでたから助けれなかっただけか?
17作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 11:01:09 ID:lZP/AlXqO
最終的には殺されたって言ってたからな
昨日寝る時に思い出してしまった…結局友達に売った
せっかく逃げたんだからあの施設を訴える的な事して欲しかったな
美代子が逃げても殺されちゃう子はどんどん増えてくわけだし
慈愛の家も(無いと思うけど)あんなんじゃないかと怖くなった
18作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 11:45:00 ID:dVdf59a/0
いくら昭和だからって実際あんな施設ありえないよなw
事故っていうことでかたづけられるらしいが
子供が事故でどんどん死んでいく施設とか怪しすぎて国も調査するだろw
19作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 11:45:01 ID:jnJ/ld4s0
20作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 11:52:52 ID:jnJ/ld4s0
21作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 11:58:04 ID:gvmDnSfs0
児童養護施設じゃないけど、こういう事件もあったね

http://ja.wikipedia.org/wiki/水戸事件

福祉の名の下に隠れた残虐な虐待ってよくあるんだよ。
22作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 12:12:53 ID:9p3g1iQ60
みみみみから三四への覚醒シーンがかっこいい
23作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 12:19:34 ID:dVdf59a/0
>>21
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6
これか
これは酷い
人間のやることじゃねえよ・・・
24作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 12:24:31 ID:IasqFt9Z0
虐待だけなら公には分からないが、死体を出したら普通にやばいだろw
その時点で虐待してたってバレるw
25作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 12:32:07 ID:gvmDnSfs0
>>23
ごめん、書き込んでから気付いたけどURLが日本語になってた
26作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 12:35:01 ID:RVYpJniVO
>>16
忘れてるわけではないと思うぞ
実際に大人みよが、孤児院の頃をいまだに悪夢で見てる描写が原作にはあるし…

まぁ、あれほどショックなことがあったら
PTSDに陥ってる可能性もあるけどな
27作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 12:47:39 ID:gvmDnSfs0
>>24
死体を出さなかったらバレないんじゃない?
どっかに埋めておくとか
孤児だから、連絡が取れないからと捜索してくれる人間は誰もいないし
あの時代の行政だって、子供一人一人がいつ施設に入って、どんな風に過ごして、いつ出て行ったなんて事細かく把握してると思えない。
どっかの施設に預けたら後は知らねって感じだったのでは?
28作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 12:58:14 ID:QDB5hwJG0
どれもそれほど昔の事件じゃないのが恐い
昭和初期の福祉施設ってもっと酷い事してたのだろうか
29作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 13:10:38 ID:bEn8nHR20
>>26
原作寄りのユーザーには不評だが、PS2版の澪尽しでも
警察から逃亡中の鉄平にナイフで脅された鷹野が威嚇射撃して失神させる
TIPSがあったが、その際に「不愉快な事を思い出させやがって」と吐き捨てて
いたな 恐らく自分が脱走して捕まった記憶とだぶったんじゃないかと

ラストの方では自分の罪を許される事を拒む鷹野が、亡くなった両親や
一二三、施設の仲間の事に触れていたな 多くの屍を踏み台にして生きてきた
という自覚はある
30作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 15:20:43 ID:AfusS73v0
祭囃しのカバー裏の四コマ、時系列無視し過ぎだろw
31作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 15:27:12 ID:+DSSGFIWO
>>29
ネタバレすんな
死ね
32作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 16:21:39 ID:lZP/AlXqO
ネタバレ嫌なら2chしない事を勧める
自分も前ほぼネタバレされたから

昭和って怖いな…
ていうかリンクの事件めちゃ最近だ
33作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 16:50:51 ID:+DSSGFIWO
34作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 17:34:29 ID:4t46WJov0
レナの髪型が自然でいいね、ひなせレナ。
皆殺しの展開もう少し早く(増量ページとかで)ならんかな。
次号のパワードではカケラ紡ぎ突入しそうだからなあ・・・皆殺しのネタバレ
がカケラ紡ぎの後に来るのはくやしいな
35作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 18:25:42 ID:lZP/AlXqO
>>33
お、すまなかった
36作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 18:33:38 ID:7GlUsxNy0
テンプレにあろうとなかろうと、
悪意がなくてもネタバレする人は少なからずいるから、
気になる人は来ない方がいいとは思います
37作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 19:20:47 ID:mWONo3F+0
>>19
近所すぎてビックリ>恩○園
虐待なんてまったく知らなかった・・・
38作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 20:02:52 ID:W6PmN5Fv0
昔の施設ってやりたい放題だったんだろうか・・
39作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 20:50:43 ID:jnJ/ld4s0
こんなサイト見つけた
虐待施設告発サイト
http://gyakutai.yogo-shisetsu.info/

全国虐待施設
http://gyakutai.yogo-shisetsu.info/allshisetsumap_report/blockdata/blockdata-index.html

やっぱこえーな、周りから監視の目が届かないから、職員にものすごい倒錯した性癖を
持つサディストや性犯罪者が居たら、だれが助けてくれよう。

特に戦後は国内に男手が少ないし(戦争から帰ってきて病んでる奴とか、徴兵されなかった
不適格者とか在日とかが職員として居たかも…)悲惨だな
40作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 23:30:09 ID:Os5jFpWm0
>>36

悪意がなければルール無視でおkとか、ゆとり脳かよ
41作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 23:32:03 ID:Cf5019WB0
いずれにしても 少年誌であの内容は異常だと思う
施設のヤツらになんの罰も与えられない展開は 大問題。
通り魔頻発・大地震・経済災害…人命が脅かされた今年だったからこそ 気をつけてほしい
42作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 23:41:05 ID:E1qYc3XG0
最近スクエニはやり過ぎ。悪い方にエスカレートしてるな。
ショッキングなシーンを見せれば読者はそりゃ反応するし、目も引くだろう。
話題にもなる。だけど読者の対象年齢をもっと考えた方がいい。

自主規制は出版物を出す上で最低限守らなきゃいけないルールだよ。
43作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 23:44:10 ID:RQTe+fRt0
スクエニは昔からショッキングなシーンとかも多かったよ
編集者は素人で金儲け主義、書店の店員にもスクエニを信頼していないと言っていた人もいた
出版社としては新しいし、あまり誠意のある会社というイメージはない
44作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 23:57:25 ID:FxE+5HDt0
少年が読んだら確実にトラウマになるぞ
45作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 00:10:05 ID:L/XZv1mm0
とりあえず今月でたの全部買ってきた
皆殺しはベルンカステルとかが原作厨の逆鱗にふれそうな感じだなw 竜ちゃん公認なんだろうが
祭囃しは…施設が…
ああまで具体的にかかんでもよかったような気が
まあ口できれいにしろ発言とかみみみみの胸はよかったけどw
46作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 01:33:06 ID:4/QZx0ui0
とりあえず皆殺し読んだので流れ読まずにかきこ

羽入カワユス
AAだと憎たらしいのにw
ドタンバタンの真相がこんな萌え現象とはw

ずっと孤独に戦ってきた梨花ちゃんカワイソス
何百年て

鷹野さんにぱーw
なんか兵隊持ちだしw
トミーww
カメラマンはダミーかよwwwwっうえ
一番のサプライズだわ

ではスレ汚し失礼しました
47作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 01:59:52 ID:U0xWeKAIO
コミック買うと表紙をめくったオマケがいつも楽しみ。
エンジェルモート羽生むっちゃ可愛いよ。

余談ですが前スレの最後にあった黒ヒゲの話。
初めは飛ばした奴が勝者だったらしいですよ。
それが飛ばした際に余りにも皆ビックリしたので今のようなルールになったそうです。
ですからあの黒ヒゲ?ゲームが勝者があっさり決まるのはそういう事ではないかと。
48作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 02:03:32 ID:U0xWeKAIO
素で間違えた。
羽入だったのにごめんなさい。ごめんなさい。
某マイナー漫画家が思い付いてしまった。
49作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 02:03:41 ID:x8q5EW8P0
羽生って言ってる奴はちゃんと読んでるのか?
50作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 02:04:56 ID:x8q5EW8P0
謝ったのか
被ってすまん
51作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 02:05:16 ID:2+BZdpif0
通じるからその程度の誤字はどうでもいい
52作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 02:05:41 ID:U0xWeKAIO
sage忘れるし。
本当に申し訳ありません。
53作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 02:41:02 ID:M/SiIDi30
皆殺し編の羽入とオマンコしたい
54作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 07:47:02 ID:/P93UpcB0
remixの鬼と綿の話題はないの?
もう既に出版されたモノの焼き直しなだけだけど。
55作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 12:26:58 ID:31bzi75X0
皆と祭の同時進行ってのは悪くないかもな。
原作の祭やってるときはあまりに鷹野憎しであまり共感できなかったんだが、
フェアな条件でみれば鷹野の境遇も素直にかわいそうだと思えるというか。
56作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 12:29:15 ID:Yg+d5J4I0
俺も羽入大好きなんだが
メッチャ叩かれてるのが悲しいぜ・・・
57作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 13:42:10 ID:w9n6lspVO
祭囃しを2、3度読み返したら吐き気催してきて俺涙目。
これ年齢的に幼い子は読んじゃマズいだろう。
絶対トラウマになるぞ。今コンビニで鬼隠しと綿流し売られてるしなあ、
手に取る層が増えれば増えるほどいつか問題になりそうで怖い。


でも今恩寵園事件のwiki見たら、知るきっかけにはなったよなとも思う。
こんなんあるわけねーwとか言われてたけど、寧ろ祭囃しはまだソフトなんじゃなかろうかとか思った。
これはもう明らか人間の所業じゃないよ、鬼畜だ。
58作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 14:45:24 ID:Bv4p3PUw0
別冊映画秘宝「実録 この殺人はすごい!」より
少年犯罪の報道で「犯人はひぐらし(主に漫画)を所持していた」とか言われる背景
「オタク文化やサブカルチャーを「エイリアン」視する一般層」「それを受けてそれらを悪者扱いする傾向のあるマスコミ」「そうした流れの中で作品についてほとんど何も知らないまま記事やニュースにしてしまう記者」
まあここまではよく聞く話だが、気になったのは「マスコミの取材に「業界の事情通」として悪口をいうアンチ(主なファンは10代で、20代のオタクにはむしろ評判が悪い、としている)」という点。
59作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 14:52:26 ID:CwdPxu6JO
祭り囃読んでたらやったねたえちゃん思い出した
60作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 14:56:39 ID:TW2/AytW0
123も変態鬼畜親父だったらよかったのにな
61作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 15:03:15 ID:yI+qCv6HO
三四に子供ができたら四五六(シゴロー)なんだろうな
62作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 15:12:24 ID:U0xWeKAIO
毎度の事なんだが、事件現場にひぐらしとかの漫画が見つかって本が悪いだの講釈たれる奴がいるがそれは違うと思う。
事件起こす奴はきっかけという後ろ盾があれば何だっていいわけだ。
それがたまたまひぐらしであったとしても
(´_ゝ`)フーンとしか思わんよ。
結局は言い訳にしかすぎないしやる奴はやってしまうよ。
63作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 16:12:43 ID:EnN/1LhTO
確かに理由がどうあれその真偽はわからんし
どちらにしろ俺らには関係ないしどうでもいいんだよな
64作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 17:00:24 ID:7iDL4qPMO
美代の幼少時代可愛すぎる
65作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 17:38:06 ID:lW6oF0ki0
>>40
そんなこと言ってないんだけどね…
規制するしないに関わらず、書く人は書いてしまうから、
まっさらで楽しみたい人は来ない方がいいかも、ってことを書いたつもり
66作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 17:41:15 ID:QZaxcUd20
祭囃し読んだ
確かにこれは原作やアニメより描写きついな・・・
ここまで描写する必要あったのか?
まぁその点以外はよかった、皆殺しも
67作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 18:28:27 ID:HPjWysGc0
>>65
ゆとりは日本語理解できないからほっとけ。
68作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 18:41:50 ID:lW6oF0ki0
>>67
つい書いてしまいました
そうします
69作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 18:52:03 ID:DPGGQBq+0
俺の中一の時の先生の友達に
「三 一二三」(にのつぎ ひふみ)ていう名前の人がいた
70作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 19:56:24 ID:cvwzF9Db0
祭囃子編は泣いたな・・・。
確かに見ててきつい内容だったけど・・・
71作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 19:58:29 ID:1akxgC2wO
いわゆるぼっとん便所に小さな子供が落ちる事故は昭和には確かによくあった。 
だけど漫画祭囃しの便器の表現おかしいと思うな。

穴でかすぎだし。それでもみよ位の身体の大きさの子供がぼっとんする程の大きい穴には見えない。
どっかが支えて(頭とか)よほど無理矢理押し込めないと落ちないよ。

全体的には悪くないけど細かい所が気になる印象だな。(俺には一二三の顔が歪んでる様に見える)
72作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 20:36:35 ID:p6z01mSNO
うちの便所は昔ポットんだったんだが身長170あったおれでも
落ちたらはまるくらいだったぞ。軽くトラウマw
まあかなり古いタイプだったからな。深さは150くらいだったろうか・・・
夏場になるとガスとウジ、ゴキさんで大変なことに!
そんなところに落とされたら泣くぜ。というか昔の猟奇事件にあったな。便槽から遺体がでてきたやつ。
73クド=嫁:2008/12/25(木) 21:01:49 ID:wcG9CkfW0
>>58
今の日本人はたいてい周りに流されやすい
→マスコミがヲタに対してクソ適当な、全く理解していないコメ書く
→バカな日本人はそれを真実だと思う
→その馬鹿がまたその話を広げる
→結果、ヲタ否定派増え、周りに合わせるため、ヲタの立場が悪くなる

今の日本は金のことしか考えない=記事で人を引き付けることしか考えない
カスなマスコミとなんでも信じ込む哀れな日本人によって偏見がかなり生じている
74作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 21:50:47 ID:Yg+d5J4I0
>>72
うひぃ
75作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 22:08:04 ID:lLof288a0
>>72
ウチはまだぼっとん便所だぜww
まあ洋式だし、底は見えないように捻じれてる上に穴は小さいから
間違っても落ちるなんてことはなかったから良かったが・・・
借家に住んでる友達の家のトイレもぼっとんだが、
そこは穴はデカイし底は見えるが深いから怖かった
まあウチは近々近くにようやく下水道が出来るから
念願の水洗トイレになる予定w
76作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 23:06:00 ID:5IwCtfMZ0
>>75
おまいが何処の出身か非常に気になるww
未だに下水道の普及率が低い県があるらしいけど、そういうところに限って
今ぐらいの時期に意味もなく道路を掘り返しているんだろうな
77作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 00:24:57 ID:dWKytE8jO
離島関係だとまだあるな。
汲み取りしたあとは水が溜まっていてンコしたあとにお釣りがきたのはいい思い出だw
古新聞を一部沈めておけば万事解決なんだぜ!

みみみみに伝えたい無駄知識ww
78作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 01:06:13 ID:JH80WO9O0
親の田舎は20年くらい前までボットンがあったな
全穴式だったので誤って落ちないよう、普段は蓋をしてあった
自分は幼児だったので、別のトイレ(水洗式)しか使わなかった
だって怖えもんw 島じゃなくても、今でも意外な?場所にあったりするな
79作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 02:46:03 ID:ntinGoNv0
あれって足に縄くくりつけてバンジーみたいに落としたのかな
マットでぐるぐるにされた上に竹刀で叩かれるよりはまだマシだが、
それでもされたくはないな…読んでて辛すぎる
80作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 02:47:46 ID:WJVOhtxN0
昔の友達の家は2階にボットン便所があって一階まで穴続いてるから
かなり深かったな・・・w
81作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 03:15:12 ID:JNdJwzNyi
わ、話題がぼっとんトイレになっている!
82作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 03:22:10 ID:JH80WO9O0
ボットンの世界もなかなか奥が深いぞ 便器マニアが各地の駅で撮影したサイトを
覗いたら濃ゆい物件が結構あるのなw
83作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 03:59:36 ID:DKfsagnO0
当時の雛見沢も水洗率が低そう
やっぱりほとんどの家は…
84作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 04:20:16 ID:JH80WO9O0
>>83
圭一の家はさすがに水洗だろうな 
意外と魅音の家もそういう所は近代的な気がする
やばいのは沙都子&梨花の仮住まいや元北条宅とかだな 
まあ梨花が「憂慮」して水洗に代えてもらった可能性もありだがw
85作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 05:16:04 ID:nkZ2rt1e0
水洗って言っても「簡易水洗」だろ。
下水道インフラが進んでいなければ、結局浄化槽からは逃れられない。
86作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 07:22:54 ID:gbvhGqAuO
みよ浮いてるカットあったもんなぁ。
しかも俯せだし。
溺れたんだね。
絶対汚物飲んでるよね。お腹たぷたぷになる位。

オゲー。

一二三が引き取りに来た場面が一コマだけあったけど
汚れたみよの肩に手を添えていた人が左側に見切れてるんだが誰だこれは。
職員なのか?
職員だと色々疑問が湧くんだが。
87作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 07:38:17 ID:BjqKwNs20
>>24
一応、この世には鳥葬ってものもあるしな・・・w
88作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 09:17:39 ID:i307HRaW0
あれだけ描かれたら
施設の連中が酷い目にあう描写がないと納得できんぞこれは
34が解放された後でも依然多くの子たちが同じ目に遭ってるだろうし
89作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 09:27:43 ID:enIf5jrmO
水洗便器の致命的な欠点は水が溜まってる上に糞がボトンと落ちると水が跳ね上がってケツにヒットする事。だがボットン便器ならこの欠点は存在しない。
90作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 10:02:31 ID:M5MYHWsO0
>>88
元ネタ(?)の事件でも施設の職員は大した罰を受けてないし…
個人的にはそういう描写欲しいけどな
91作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 10:11:11 ID:PjG6O1NSO
ひぐらし〜の漫画買おうと思ってるんですが、解とか〜編とかイパーイあってどれから読んだらいいか分からないんです。教えてください。
92作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 10:33:37 ID:dWKytE8jO
このスレを頭から見ると幸せになれるぞ。
面倒なら鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰しで買うよろし。
解は後だ後
93作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 10:45:00 ID:PjG6O1NSO
>>92 dです!
94作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 13:44:52 ID:61EwV3W40
札幌に住んでるのに未だに洋式のボットン・・・
95作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 14:09:52 ID:N5eE1Fa80
あの中の仕打ちで一番マシなのってやっぱボットンか・・・?
96作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 14:16:36 ID:V5trGW690
確か没になった話でも糞便まみれになってるんだよな、みみみみって
97作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 14:40:19 ID:61EwV3W40
施設の人間はレイプはしなかったのかね
98作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 15:45:20 ID:dxwrrV/G0
当然したんじゃないのか・・・
てか、まだそっちの方がマシだ
99作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 16:17:57 ID:F63ux03hO
ひぐらしって女の子が暴力を受けるシーンはたくさんあるけど、
そういう性的虐待とかレイプシーンて全くないよな。

竜ちゃんのこだわりなんだろうか。
100作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 16:47:32 ID:6wvJfUqoO
全く性経験なくてリアリティに欠けてるとか指摘されるのが怖かったりしてたらウケル
101作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 17:02:20 ID:WUhxIYpiO
2巻、3巻ではレイプシーンあるのかお(´・ω・`)
102作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 18:21:41 ID:FHjqR1re0
ほら、レイプレイプ騒いだらそれ目当てのキモ豚が嗅ぎつけてきただろ!
103作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 18:53:22 ID:twz7YSLx0
コミックでも盧溝橋はスルーかな?
コイズミに忠告するお偉いさんのエピソードはもう少し先立ったかな?
104作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 19:22:26 ID:91e362yCO
>>98
レイプの方がマシだと思える程の児童虐待・・・
何であんなの描いたのかねえ?
105作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 19:24:04 ID:dxwrrV/G0
レイプはダメで拷問はおkって何か変だよねぇ
106作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 20:02:56 ID:dWKytE8jO
そんだけ悲惨だったてのが伝えたかったんじゃないか?
辛ければ辛いほど一二三に助けられた恩も深くなるし
後を継いだ時の気持ちの強さも強くなると。
107作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 20:29:40 ID:kMaxGqJ/O
>>105
レイプはなんか自分と関係無い世界だし同人なんかで良く見るから慣れてるけど
拷問はなんか近すぎてショックが大きい
いっそすぐ殺してくれた方がいいわ
108作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 21:34:26 ID:T4htfGBh0
レイプ系は勃たん
詩音の拷問は反応するが
109作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 21:49:28 ID:75I9jG7nO
俺は梨花と羽入がいちゃいちゃしてると勃つなw
110作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 22:07:19 ID:N5eE1Fa80
>>109
俺も
111作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 22:11:58 ID:QDnn2Fdg0
>>107
漫画版のメインターゲットであろう10代の読者にはレイプは身近な危険で恐怖だけど、
拷問は別世界の話で現実味がない
メインターゲットから外れている大人の読者にとってはああいった拷問も決してあり得ない世界の話じゃなく、
身近な恐怖に感じるんじゃないかと
112作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 23:08:03 ID:BjqKwNs20
>>99
だからこそ、原作祟り殺しのTIPSがやばかった。
サトコの虐待を書きまくった挙句の、TIPSでの日本における虐待内容の割合のトップが…

まぁ、竜ちゃんにエロは求めてないからなどと某リライトを真っ向から否定してみる。
113作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 23:15:41 ID:91e362yCO
>>112
某リライトについてkwsk!
どんなエロなんだろ?
114作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 23:25:49 ID:l2gmNi5fO
語咄しの話もしようぜ
最後の話の梨花ちゃんカワユスなあ
115作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 23:29:23 ID:kMaxGqJ/O
語買った事無いや
面白い?オススメ?
116作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 23:33:31 ID:383vbGiNO
おもらしに萌えた
もう認めよう俺はロリコンだ
117作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 23:39:54 ID:gDIuW7gt0
ハト時計は結構良かったが他は…
118作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 23:40:47 ID:383vbGiNO
ぼっとんと言えば数年前に用を足してる時下からゴキブリが上ってきた思い出がある
まじで泣きそうになった
ちなみにぼっとんにも跳ね返りはあるだろ
俺はお釣りと言ってたが
119作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 23:42:52 ID:yjbBipkS0
不覚にもお釣りで吹いてしまったorz
120作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 23:47:27 ID:gbvhGqAuO
むしろお釣り以外を何て言うのかを知りたいが。
121作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 02:31:32 ID:zi7jVfbi0
羽入10円投げ返し
122作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 03:28:52 ID:hQLhXCPyO
梨花ちゃまのつるぺたおっぱいペロペロしたい
123作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 04:19:20 ID:KQcZp/xYO
>>115
何巻か忘れたけど胡蝶の夢の話がある巻はオススメかな
自分はあの話が一番印象に残ってる
124作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 04:52:57 ID:VZKsNbCY0
125作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 04:53:50 ID:c70BM9dW0
>>124
おはよう
126作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 07:21:55 ID:WFgC5EaZ0
漫画版の三四拷問って原作にもあったの?
普通の神経ならあんな拷問思いつかないよ
元ネタになった事件でもあるの?

作者が考えたオリジナルの拷問だとしたらかなり怖い
127作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 07:48:48 ID:YFu0jTkR0
128作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 08:23:13 ID:d7hj5Fmn0
祭囃し読んだどー
確かにこりゃ怖い
皆殺しなんてタイトルが怖いからあっちの方が怖いのかと思いきや内容吹っ飛んだ
表紙は沙都子だとばかり思ってたら三四だったとは
冒頭のおさな三四カワユス
ああでも次郎さんの描く鷹野さんもまた見たかったなー
それはともかくこのまま三四が幸せになれますように
129作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 09:54:42 ID:m2nqvQzeO
三四テラカワイソス
130作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 11:09:24 ID:55qTGrp70
みよの拷問は呂大后の人豚がおそらく元ネタ
131作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 11:41:18 ID:QH0Krpbt0
とはいえみよ達が輪姦されまくるシーンが見たいのも事実。
誰か同人で。
132作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 11:59:40 ID:qSOAgbyM0
もうコミケ間に合わんだろ
133作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 12:29:23 ID:9kDovdTS0
コピー紙^^
134作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 13:03:43 ID:Tk3lWF/o0
祭囃し読んだ
やばい。トラウマ決定
うみねこよりよっぽどきつかったわ
恵理子だっけ?ニワトリに目を・・・ぎゃああああああああああああああ
135作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 13:36:15 ID:0qAHP3KLO
目閉じてれば良かったのにね
136作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 13:53:04 ID:1Zu0eUDc0
>>134
なんか絵のクオリティーが上がってたね
あれは1950年代の話かな
137作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 14:09:42 ID:liKIatU+0
>>135
冷静な判断www
138作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 14:13:37 ID:77+0dj740
目を閉じててもまぶたの上からつつかれたらヤバいだろw
139作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 14:15:14 ID:1Zu0eUDc0
鶏のつつきってそんなに威力あるの?
140作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 14:17:05 ID:1Zu0eUDc0
カラスのくちばしとかはかなりやばそうだけどな
141作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 14:17:54 ID:m2nqvQzeO
三四に拘束されてるトミーがテラ裏山シス
142作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 14:24:36 ID:pw15SvE/O
漫画版が完結するのは2年後くらいかな…かな…長いよ
143作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 14:33:08 ID:liKIatU+0
>>139
なさそうだよなw
しかも攻撃してるわけじゃなくて、ただ体についた餌を食べてるだけだし
生きて動いてる人間に鶏も怖がってなかなか近づかないと思うけどな
144作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 14:47:11 ID:d4tgA/BC0
顔を横に向けて目見開いてたからいけないんだよな
せめて下向いとけば少なくとも目はセーフだったと思う
145作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 15:03:26 ID:5A4daxUb0
祭囃子の折檻シーンは連載時より加筆されてるの?
すれの流れを見ているとそのようにみえるんだが?
146作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 16:01:07 ID:e83PYpH40
>>145
連載時のまんまかと
それにしてもパンツ一枚でうつぶせってのはないよな。
仰向けにすべき。
そうすれば乳首もつつかれ、○んこもつつかれ・・・うひひ
147作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 16:18:05 ID:rNdg7H8b0
そんな美代子が綿目、皆殺しでは拷問を楽しそうに語ってるミラクル
148作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 16:50:22 ID:mZ+Y+1zpO
>>147
あれは一種のトラウマだよ
149作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 17:31:38 ID:u1xAzauU0
祭囃子の最初の20pと後半のトラウマで怯えるとこ
確か原作にはなかった描写だけど
ちょっとあるだけでも効果的だなぁ

上手い具合に語り話5巻に
廃屋になった施設がちょっと描かれた話を1話目に持ってきてたな
150作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 17:35:55 ID:0bv5JpI0O
語咄し読んだ
宗一郎上手いな、皆殺し編描いて欲しかったかも
小此木かっこよすぎだろ…
151作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 17:41:41 ID:Tk3lWF/o0
みんなもニワトリが目をやっちゃったシーン、初めて見たとき
固まったりした?
152作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 17:44:42 ID:u1xAzauU0
宗一郎は贄流しと胡蝶の夢とかもよかったな
いい話引いてるというのは抜いても中々上手い
153作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 17:45:16 ID:2wh1bxqL0
>>147
DV家庭で育った子はDVに走るから
154作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 17:48:31 ID:2wh1bxqL0
>>152
慈愛の家から子供たちが駆け出してくるシーンは鳥肌物のうまさだったな

マジでうまいわ
155作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 18:43:01 ID:uItMMxOVO
>>143昔めちゃイケで極楽とんぼの加藤が鶏か分からないけど、裸で餌ばらまかれて同じことやらされてたよ。
皮膚が赤くなってたなぁー……。
156作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 18:59:27 ID:jXSSxB+q0
鶏がどれくらい飢えてるかにもよるな
157作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 19:05:59 ID:Cn9J16Qy0
>>100
リアリティとかいいだすのがいたらそいつの方が恥ずかしいわw
158作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 19:11:35 ID:Cn9J16Qy0
>>105
レイプだと性的に興奮する奴もわりといるからじゃねえか?
悲惨さをみせたい場面で興奮されてもなんだし。

拷問もそういう性癖の奴はいるけど、単なる拷問モノの本なんて
マイナーだし。
159作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 19:34:54 ID:PR2zfGQ60
祭囃し読んだ。
みんな施設の虐待シーンの話で盛り上がってるが、
自分は三四が一二三に引き取られた後、「おじいちゃん」て初めて言うところで泣いた。
160作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 21:14:21 ID:D2c5DfPhO
飼ってた鶏がよく俺の金○を突いてきたが微弱なダメージだった目はやばいけどな
161作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 21:16:53 ID:D2c5DfPhO
連レススマソ
所で誰も触れないけどカバー裏の四コマおもしろいよね
162作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 21:26:11 ID:0qAHP3KLO
かりんの絵は可愛いなぁ
163作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 21:49:38 ID:KGowRxA+0
昔カラスをエアーガンで襲撃したらまさかの反撃が来て
頭から流血したことはあったけどな…笑
鶏の嘴はどんなもんなのかね
164作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 22:26:53 ID:DBx6KwxTO
水を飲めないアヒルの刑、手足もがれた豚の刑、あと一つナントカの刑(名前忘れた)、
ってそれぞれどんな刑なんだ?
想像力がない自分には見当つかん…
165作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 22:59:01 ID:73RAL4Ss0
>>164
もうループし過ぎです・・・
166作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 22:59:52 ID:qyl8LVfC0
>>164
棺桶の刑と潰れた芋虫の刑だな
棺桶→シャワー掛けたロッカーに人を閉じ込め、外からバットでガンガン叩く
芋虫→マットで人をぐるぐる巻きにして立てかけて、竹刀でバンバン叩く
アヒル→ボットン便所に落とし(?)て口で糞尿を…
豚→体に餌ばらまいて鶏につつかせる

アヒルと豚の内容、逆だったかも
原作じゃたかのんは、髪型から罰を受けてるのが恵理子って判断してたから
てっきり恵理子は頭部以外を地面にでも埋められてるのかと思った 
167作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:08:52 ID:d4tgA/BC0
カバー下の四コマ、最後の梨花ちゃんってうみねこのだよなw
この髪の多さといい、目の光のなさといい うみねこプレイしてないから間違ってるかもしれんけど
168作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:11:31 ID:qyl8LVfC0
>>167
間違いなくベルンカステル卿
169作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:31:53 ID:9kDovdTS0
   この先の少年誌業界を考えると、有害指定図書に認定したほうがいいね
ほっておくと、世の中の倫理観が更に崩れていくよ、マジで。
   サイコみたいに青年誌に移籍するべき
170作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:34:39 ID:aXyZzUR0O
虐待のグロさは思ったほどでもなかったけど
その後の美代子のPTSDの方がかわいそうだったわ…
そりゃおじいちゃんの為なら何でもやるって気持ちになるよな…
171作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:43:42 ID:qSOAgbyM0
>>169
二次元と現実の区別がつかないお前の方ががやばい
漫画読まないほうがいいよ、マジで。
172作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:45:14 ID:qyl8LVfC0
サイコほど酷くないだろ…

虐待シーンより、嘔吐した後に「捨てないで下さい」の方が堪えたな
173作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 00:30:36 ID:W3Pl4RB0O
>>172
可哀想過ぎて泣いた
174作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 00:41:48 ID:qkrkIM6V0
サイコも一応少年漫画だったね・・・

いや、ひぐらしの何がエグいかって可愛らしい絵柄でさらってグロい描写がある事なんだよ
175作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:03:33 ID:3d+0jHm30
コミックボンボンみたいな幼年誌でも微々ながらグロあったから
ガンガンパワードでやるくらいはもう普通
176作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:04:02 ID:j22+lb7lO
あああああああ皆殺しを二冊買ってきてしまった・・・

糞、スカトロはおあずけか。
177作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:05:05 ID:Td95TiZV0
>>176
ワロタ なぜによ
178作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:16:37 ID:j22+lb7lO
>>177
縦に平積みされてたから、上から順に取れば祭殺語海と揃うと思い込んでたのと、少しの羞恥心が確認の邪魔をしたからかと・・・
179作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:18:02 ID:Td95TiZV0
>>178
なにごとも確認は大事だなw
乙w
180作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:18:22 ID:XvD+8Hso0
>>176
ちょw
本って返品できねえのかw
181作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:27:36 ID:vLUVVe160
祭囃しと交換して下さいって言ったらしてもらえないのかな
試してみたことないから分からんが…
182作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:30:23 ID:j22+lb7lO
勿論、朝一にレシート持っていくよ。

一応取り替えだし問題ない・・・と思いたい。
早くスカトロ拝みたいしね。

しかし、本当幼女の表紙と同時発売は止めて欲しい。
いつかこんな事故起きるだろうと思ったらこの様だよ。
183作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:31:18 ID:Td95TiZV0
>>182
どゆこと? 似てて間違うってことか

つうか店員も言えよなw
同じ本二冊ですが問題ないですか? ってさ
184作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:40:01 ID:j22+lb7lO
>>183
いや、恥ずかしいからあまり表紙確認せずにパッパッっと取った後に、すぐにレジに持ってっちゃっうんだよ。

まぁ普通訊くよな。
スカトロ好きが顔に滲み出てて、あまり会話したくなかったのかな?かな?
185作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:40:38 ID:Td95TiZV0
>>184
なるほど 理解
スカトロ好きなのかよw そりゃ会話したくないわw
186作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:41:52 ID:cQGL5W9+0
観賞用、保存用、ぶっかけ用とか普通に重ねて買いそうだと思われただけだろ
187作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:42:24 ID:Td95TiZV0
>>186
ワロタwwwwww
188作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 03:48:03 ID:Nd0y6vEFO
皆殺し読んで悲しくなった。
なんで他の漫画家に描かせなかったんだ。
総合力が少々あるだけで魅力もない、極端にバランスのおかしい顔がある、キャラの魅力やかき分けが原作に寄るものでしかない。
189作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 04:13:12 ID:36zB9AB40
原作を下手に改悪されるよりはいいだろ。贅沢言うな
今までのひぐらし漫画版は
実力のある作家に恵まれただけ運がよかったんだよ
190作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 06:59:38 ID:NNVh7T4B0
>>186
ある意味よく理解してるな
191作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 08:20:47 ID:x7mBXisOO
>>189
異義あり異義あり!
漫画的完成度で言ったら見るべきは祟殺し位で
後はどれも絵が下手で汚く構成もヒドイと思います!
あ、暇潰しもまぁ平均点。

だけどどれもこれも原作に助けられてる印象で、
相乗効果なんてまるでなし
今回の祭囃しだって絵が下手くそ過ぎて読みにくい。
便器の大きさと二三の身体とのバランス悪すぎだろ。
祟殺しと暇潰し以外の作者はデッサンを一から学びなおして欲しい。
表紙やらのパソコン使いました系の絵だけやたら綺麗っぽく見えるだけで、
本編の汚い絵やデッサン狂いの絵が持味になってるとは言い難い。
192作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 08:23:26 ID:x7mBXisOO
間違えた。二三じゃなくて三四だ。
193作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 09:30:38 ID:GdF9nzk+0
まあ何か異常なほどこだわりがあって目をぎらつかせて粗探しをしてる人たちは
不満もあるだろうけど、普通に見てる分にはどれも完成度高いと思うよ
皆殺しは何か違うというか、ん?な気はちょっとしたけど
194作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 10:01:38 ID:FjhR81JA0
>>191
そんなこと言い出したら原作の絵は(ry
195作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 10:21:14 ID:GNjs2MAY0
わざとこの流れに戻そうとする人がいるよね
一般の目から見れば全部及第点だと思うよ
いいかげん、テンプレ読もうよ
196作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 11:00:27 ID:xiMNyEZD0
かりんは好きだけど、どうも解から絵のバランスの悪さが更に目立つように
なった感はある
個人的に鬼隠し編は所々の表現がかなり良かったんだが…
「転校しないよね?」「おはぎ食べてくれた?」とかラスト辺りとか

あと、今はグロの直接描写が過ぎるのがなあ
197作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 11:39:24 ID:cQGL5W9+0
施設の残酷描写は越えられない6月が出来る為の重要なフラグだからな
話の根源に関わるからしっかり書いとかないと説得力がなくなる
198作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 11:44:28 ID:j22+lb7lO
>>196
やっぱり俺がクンニしながら作画させないと駄目だな。

さて、単行本替えてもらいに行ってくるか・・・
199作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 13:03:28 ID:47gtndiS0
ID:j22+lb7lOの変態発言が楽しみになってきた
200作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 13:21:16 ID:XvD+8Hso0
>>198
店での実況wktk
201作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 13:57:54 ID:s9zMuLBd0
>>198        俺のも舐めてくれ
202作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 14:02:06 ID:NNVh7T4B0
お店のゲーム大会で梨花ちゃんのテーブルに着いた男どもの反応が
皆殺し編だとけがれが無さすぎます
ていうこれは他のやつにも言えることだけど主人公になるとキャラ変わりすぎ
203作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 14:42:13 ID:uKZT/I6j0
18782(嫌なやつ)+18782(嫌なやつ)=?

今回も両方コミック出揃ったら一気に買って読むか。
204作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 15:09:04 ID:XvD+8Hso0
>>203
37564だろ?w
前にトリビアでやってたw
205作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 16:21:43 ID:IKjItOFwO
祭具殿での羽入の地団太
アニメしか観てなかったからただ可愛いだけと思ってたけど
すごく悲しくて悔しかったんだな…
綿目の読み方もいろいろ変わってくるわ
206作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:55:17 ID:W4saQFLY0
>>205
原作だと、羽入はその直後、梨花の苦言を受けて謝罪した鷹野が
お詫びにシュークリーム買って来るって話になった途端、指を三本立てて
梨花を通じ三つ買うように要求し、鷹野がOKしたのでちゃっかり機嫌を直す場面があったりする
207作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:58:36 ID:cQGL5W9+0
いい話だなぁ
208作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 18:12:22 ID:AZSUIavx0
>>206
梨花ちゃんその場面素で恥ずかしがってたんだよなw
鷹野と富竹に笑われて赤面する梨花ちゃんに
何故笑われたのか一人だけ分かってない羽入
漫画でも見たかったな
209作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 18:56:49 ID:XvD+8Hso0
だなw
あれ漫画でも見たかったなw
210作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:33:03 ID:36zB9AB40
祟殺しって話がいいのはわかるけど
絵がそんなに評価される理由がわからんのは俺だけか
むしろ嫌いな部類の絵なんだが
211作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:36:32 ID:AaKHJTzuO
お前の好みの絵のみが評価されるわけじゃないんだか。
212作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:38:04 ID:36zB9AB40
いやマジで教えてほしい
どこがいいんだ?
213作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:48:23 ID:PtbbJ06n0
教えたところで納得しないだろ
難癖付けたいだけ
214作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:55:34 ID:36zB9AB40
ああ自分でもよくわからんから
教えられないってね
215作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:12:18 ID:YwmbxSdK0
いいところを羅列したらそれ引用して全部否定する気満々だろ
嫌いなら嫌いでいいじゃん
「嫌いな物が認められてるなんて悔しい」って、子どもじゃないんだから落ちつけ
216作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:14:01 ID:36zB9AB40
やだ
217作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:14:43 ID:xiMNyEZD0
祟殺しのたかのんはどう見てもバケモノ

鈴木は画力あるけど、上手いからこそ所々が目に付いちゃうかな
魅音の泣き顔のシーンは微妙だったし、あと目玉の描き方がたまに
218作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:17:00 ID:36zB9AB40
次郎の描いてる呂布子って漫画数ページ読んだけど
つまんなくてすぐ止めた
219作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:18:52 ID:vLUVVe160
梨花ちゃんって自分が死んだ後はどうなるか分かってないんだよな
だったら何で沙都子が詩音に殺されたって知ってんだろ
綿目で沙都子が殺されるのって梨花ちゃんの後だよな?

俺が原作やってないから分からないのかな
220作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:22:44 ID:w+xQlWBb0
>>219
綿目以外のパターンで詩音が沙都子を殺す世界があったのかもしれん
本編は100年繰り返した内の8回を見せてるだけだから
221作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:29:27 ID:vLUVVe160
ああ、なるほど
222作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:33:01 ID:YwmbxSdK0
>>219
拷問されて殺される世界もあった(だからこその目明しでの自死)から、
その拷問時に沙都子を殺した事を告げられたり、沙都子と同時に拷問をされたりしたもかもしれない
223作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 21:19:00 ID:Erkstw0j0
綿流し編/目明し編は最多の可能性の世界。
原作皆殺し編では、綿流し編=目明し編ではないと明かされている。

梨花の死に方が目明し編では自害だが、綿流し編では拷問の果てに死亡する。「似てはいるけど違う世界」
梨花が自害したのは、綿流し編の記憶から「このままだと拷問されて死ぬ」のが確定しているため。
224作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 21:58:21 ID:v95iUcVu0
祟りの漫画家はデフォルメっていうか砕けて書いたキャラと通常時のキャラとの違和感が少なくて好きだ
逆にかりんはそこが残念
225作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:08:37 ID:36zB9AB40
最多の可能性って
その世界が一番多いってわけでもないだろ?
226作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:29:07 ID:skjcP5P70
分岐が最多とか解決方法が最多かもしれないな。
なんにせよ綿流しと目明しは別世界
227作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:32:02 ID:36zB9AB40
目明し以外の世界は詩音は結局最後まで
悟史の約束思い出さないで
狂ったまま死んでるのか?
228作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:45:10 ID:RPm+TTcSO
梨花が言っていた圭一が転校して来なかった雛見沢を見たいんだけど、
どこかにないでつか?
229作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:51:48 ID:XvD+8Hso0
>>227
少なくとも皆殺し、祭囃子の世界では約束を守っている
230作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:54:32 ID:qKM2mpUx0
語の皆愛し編は圭一が転校してこない世界だったと思う。
公式には無いように思うから、オリスクや二次創作でも探して読むしかないかな?
231作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 23:13:52 ID:RPm+TTcSO
>>230
thx
地道に探してみます。
232作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 01:15:30 ID:6UTq5Sv20
鬼隠し編をコンビニで買って読んだらおもしろかったんだが、

鬼隠し編>罪滅し編>綿流し編>目明し編>祟殺し編・・・
って読んでくのあり?

先に問題編4つよんだほうがいい?
233作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 01:18:06 ID:uhP2Wl+ZO
ようや祭囃しまで読み終わった。以下感想を。

皆殺し編
予想してたよりは作画は悪くなかった。
作風こそ特徴的ではないが、そこそこ安定してたと思う。(もっと相応しい作画が居るかは別として)
が、問題はキャラ。いくら罪でも死んでしまったからって何で梨花はあんな投げやりなんだ。
罪じゃそんな所一切見せなかったくせに、急に妙な言動の数々が鼻につく。逆にやっと糸口が見えてきた正念場なんじゃないのか?
そして今巻一番ウザかったのが羽入。
大石鷹野より勝手に歩き回るコイツのが問題だろ。祭具殿のシーンではぶん殴りたくなったわ。
とりあえずこれからの展開に期待。

祭囃し編
鷹野が浮かんでるシーンでは、俄然かりんの尿を舌の上で転がしたくなりました。願わくば*****の方も・・・
まぁそれを置いといてもやっぱりこっちの方がエンタメ性やカタルシスを備えてると感じる。やはり長くひぐらしに携わってきたからなのか、キャラの表情がとても良い。
惜しかったのは鶏小屋で恵美子がパンツを穿いている所かな。
とりあえず美代子の汚物ゲロを顔面で受け止めたい。

語噺し編
確かに宗一郎は他のよりコマ割や演出が非常に秀でていると思う。梨花失禁の話なんて何がなんやら・・・
まぁあまり比較するのはあれだから止めとくが、宗一郎のひぐらしはもっと見たいなぁ。祭囃し→語噺しの流れは狙ったのかな?

>>199-201
日曜日でファミリーが溢れかえっている中、俺は美代子が表紙の漫画を他の漫画でカバーしつつレジへ向かった。
しかし「交換なさるのはこちらの商品でしょうか」
と皆殺しの表紙を大きく掲げ俺を追い込む店員。
「あ、ああア、はいsそうdす」
心なしか周りが俺を笑ってる気がした。
いや、笑っている。絶対笑ってる。
こいつらは俺をロリコンスカトロ野郎だと嘲笑っている。
こいつら全員ぶっk・・・と妄想してる内に無事、祭囃しを手に入れることができました。

・・・・・・俺まだL3ですよね?
234作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 01:30:01 ID:f00XVhvZ0
>>232
いや、先に問題編読んだほうがいい
>>233
携帯からよくこんな書いたなw
でも悪気はないだろうがキャラ叩きはよくないぜ
235作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 01:47:10 ID:uhP2Wl+ZO
いや、どうも圭一をヨイショするために梨花をウジウジさせてるようにしか見えなくてさ。

羽入は今の所、良い所探す方が難しいだろ。
現時点での印象は最悪。
頭に腐ったバナナが刺さった化け物にしか見えない。

重ねて言うがあくまで皆殺し1巻での印象だけど。
236作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 01:52:14 ID:TbPkSxGa0
死ね
237作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 01:59:18 ID:G8QfWCe/O
>>235
つ チラシ裏
238作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 02:08:42 ID:uhP2Wl+ZO
すまん、ちょっとアレだったな。
腐ったバナナは甘いもの好きな羽入に対する皮肉だったんだがw


まぁ、最終的に好きか嫌いかは完結してみないと分からないか。
鷹野も内面を知ったことで好きになれそうだし。

しかし、全てのキャラを好きになるのが難しいのは当然としても、それを口に出すのはやっぱマナー違反か。
239作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 02:16:53 ID:gj1iaddXO
もうお前は二度とレスしなくていいよ
240作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 02:20:50 ID:GB+PQ2KF0
>>233
本当に実況してくれるとはw  普通に笑ってしまったw
ド変態だけどいい人だ。
今後このスレを見る楽しみが増えた!

あと、伏せ字の自主規制が残念です・・・

241作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 02:21:31 ID:uhP2Wl+ZO
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
242作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 03:15:34 ID:G8QfWCe/O
いちいち自分感想とか長々と書き込まなくていいよ
243作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 03:43:29 ID:jgVJ+vPX0
個人的には目明しラストのシーンは好きだな。
あのままでは悲劇のヒロイン扱いだったからあの落とし方は良くやったと思う。
・・・はじめて見た時少しびびったのは内緒だw
244作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 03:57:27 ID:jApugZaYO
圭一が転校してこない世界ならネタバレですまないが
債殺編であったんじゃあないか?
245作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 03:58:21 ID:c51Iw6kL0
>>243
漫画ではどんな終わり方だったの?
246作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 04:11:20 ID:fRpDRy+yO


すみません、質問なのですがひぐらしを読む上で何から読んでいけばおすすめでしょうか?
教えて下さい。
宜しくお願いします
247作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 04:14:38 ID:IeXVwRBv0
248作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 04:16:53 ID:fRpDRy+yO
>>247 さん


有難うございます!
凄く助かりました^^
249作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 04:49:56 ID:Q9ebDS7CO
>>241
気にするな。
まあええことよ。
250作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 04:51:57 ID:Q9ebDS7CO
>>239
てめぇはひどいやつだな!
>>242
別にいいんじゃないかね。
251作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 05:03:14 ID:fRpDRy+yO


レナ、かあいい〜><!
252作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 05:07:37 ID:Q9ebDS7CO
>>251
急にどうしたw
253作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 05:29:11 ID:IBOFDr9iO
あかん…いつ何回読んでも罪滅しよく出来てる…
素晴らしい
俺文章起こすの苦手だから上手く書けないけど、
圭一が違う世界の過ちに気付く一連の話で毎回泣く
昼に皆殺し編と祭囃し編コミック買ってくるか…楽しみだ
254作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 05:36:50 ID:3fU90g8jO
しかしながらどの作家氏もひぐらしやひぐらしのキャラを愛しているんだなと感じるねw
正直世の中のいわゆる漫画版の中では最高のクオリティだろうな。
255作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 06:47:40 ID:8kPFse5BO
>>238
ダラダラとオナニーしてんじゃねえよ
死ね
256作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 09:01:49 ID:B1vNlmU90
>>255
オマエが羽入好きなのはわかったからおちつけ
257作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 09:24:18 ID:58cMheP30
皆殺し編と祭囃し編の2巻早く出て欲しい
258作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 09:59:52 ID:+mHPVL6A0
幼34が糞壺の中で浮かんでるシーンに不覚にも吹いたのは
俺だけでいい
だってなんかシュールな絵面だったし
259作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 13:47:47 ID:19jTN0vf0
漫画しか読んでない人は
皆殺しが終わるまで祭囃し読むべきじゃないよな
260作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 13:48:57 ID:xIZuSBP10
皆殺し終わるまで祭囃子買うなってコミックスの帯に書けよな、全くよお
261作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 13:51:59 ID:+mHPVL6A0
皆殺しが終わるまで待ってたら
ひぐらしの旬がどんどん過ぎていく一方だからな
262作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 13:54:56 ID:Ec/kmBCF0
>>235
祭囃し編では、その圭一をあっさりポイ捨てして
羽入と赤坂をヨイショしまくりますのでお楽しみに
263作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 13:55:55 ID:+mHPVL6A0
かりんなら圭一空気化をなんとかしてくれると期待してる>祭囃し
264作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 14:09:34 ID:+mHPVL6A0
竜騎士はひぐらし漫画版の製作に何か関わってるのか?
もううみねこで頭いっぱいだろうから
ひぐらしには構ってられないかもしれないけど
265作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 14:19:14 ID:f00XVhvZ0
>>262
忘れてはならんのが魅音w
266作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 14:40:42 ID:uhP2Wl+ZO
>>86
そこは興奮する所だろう。
後、施設員は美代子に直接触れてない。
重なってるからそう見えるだけで、紹介するような感じで手を差し伸べてるだけじゃないか?

>>242
>>255
すまんすまん。
新刊読んだ時は毎回やってるもんで。

>>249
>>240
かたじけない。
267作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 14:55:27 ID:uhP2Wl+ZO
途中で送ってしまった。

>>262
赤坂と羽入・・・

だが俺もかりんのあの予告を信じる。
鬼隠しの罪滅ぼしの予告は神だったなぁ。

しかし、羽入はどうも子供っぽさというか、真里亞みたいな所がなぁ。
とりあえず俺が羽入なら、あの日の公衆電話に削った10円玉をセットして美代子が来るのを待ち
焦燥しながら何度も何度も、必死に硬貨入口に10円を入れ続ける美代子を施設員が来るまでニヤニヤしながら観察したい。
268作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 15:09:27 ID:9r7aht7J0
>>266
ねぇねぇ、ネットで買えばいいんじゃないのかい?
269作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 15:15:03 ID:LjGB9mOi0
>>245
そういうことにしてもいいよね?
の部分で顔面の潰れた詩音の死に顔のアップ
270作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 15:18:38 ID:8+u3xJvx0
実際皆殺しの羽入はウザイだろ・・・
ネガティブすぎ
271作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 17:05:18 ID:Ec/kmBCF0
>>263
他キャラの出番を食うような圭一活躍補正は、CS版のせいで核地雷扱いされてる
圭一は罪と皆で充分活躍して役目を終えているから不要、赤坂ら大人組の活躍描写を優先すべし
原作を弄ってまで圭一の活躍追加など望んでいない祭囃し編好きを敵に回すことになる
272作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 17:07:13 ID:IBOFDr9iO
皆殺し編の絵ってすんげえ萌え漫画臭がするのは俺だけかw

まぁ全然構わないっていうかむしろ好きなんだけどね。
あと祭囃し編の女の子達が惨殺されていくとこグロ杉泣いた
273作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 17:11:30 ID:+mHPVL6A0
>>271
それをなんとかするのがプロってもんだろ
魅音の空気投げなんか描く暇あったら
そのぶん圭一の活躍に回すとか
274作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 17:15:02 ID:+mHPVL6A0
そもそも圭一が活躍することが
イコール他キャラの出番を食うってのがよく理解できん
275作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 17:58:14 ID:TBYXUSU/0
>>243
目明しラストでゆとりがどんな考えの人なのかちょっと分かった気がして面白かった

>>245
ちょっとだけグロイというか、夢のない終わり方だったんだよ
逆に言うと、竜ちゃんが夢のある人だったのかもしれんが
276作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 17:58:17 ID:Ec/kmBCF0
>>273
魅音の空気投げを削って、敵前で圭一にリーダー面させるって改変は、既に澪編でやってる
既存の祭編プロット内で活躍を見せるなら、誰かの役割を削らないといかん(この例でも魅音の活躍を圭一に回してる)
追加なら、皆編以前で解決済みの問題の解決をやり直すことになる(これも澪編でやってる)
梨花に皆編の…を…れさせないで圭一への期待度を維持させるって改変も澪(ry
277作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 18:03:20 ID:+mHPVL6A0
結局前主人公の圭一の活躍の場はないってことか
祭囃しが不評の理由の一つに圭一空気化もあるんだがな
圭一に思い入れが強かった奴も多かったろうし
278作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 18:34:07 ID:8kPFse5BO
俺はひなせさんの絵が好きだな。シンプルな感じっていうかさ……
魅音の照れる表情とかすごくかわいいし。
   

でも一番は方條ゆとりさんの絵だけどね。
279作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 18:50:23 ID:Cel3WQwT0
ここでひぐらしはほとんど手に入る

ttp://yumenoato2.alink.uic.to/
280作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 18:54:44 ID:px+JiUwY0
>祭囃しが不評の理由の一つに圭一空気化もあるんだがな
脳内ソース乙
281作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 19:03:34 ID:VBdZrzgI0
>>278
ひなせに関しては、ひぐらしの重要な要素である「恐怖」をどこまで描けるかだと思う。
単なる萌え絵師だとここでは評価されないからな
282作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 19:04:48 ID:+mHPVL6A0
>>280
またこういう奴がきたよ。バカの一つ覚えというか
そういう返し方しか知らない奴
283作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 19:08:24 ID:+mHPVL6A0
ゆとり絵はのっぺりしててどうも好きになれん
恐怖シーンもいまいちだし
284作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 19:14:31 ID:CcwXI30aO
[あの日、あの場所、全てに『ありがとう』]は最強の曲だな
285作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 20:36:16 ID:R3kgdXU10
今回の祭り囃し編1巻と皆殺し編1巻の応募者全員サービスって何?
286作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 20:40:31 ID:8ztZlkU4O
このスレ的に心癒し編はどういう扱いなんだ
287作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 20:46:47 ID:wO85hQj5O
マットで巻かれて叩かれるのってそんなに痛くない気がする
288作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 20:50:28 ID:JaCyXiCsO
>>287
逆さマットの時点で色々キツいと
289作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 20:51:49 ID:oB4bSglrO
ロッカーや鶏、スカトロに比べたら1番マシだろうね>マット
290作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 21:55:30 ID:2/vtCHHq0
>>286
可もなく不可もなくじゃね?
ストーリー的にはここからグログロスペクタクルに発展する可能性は低く昼壊し系のドタバタで終わりだろ
それぞれのキャラに本編では無かった見せ場シーンもあるし不満のある奴は今のところは多分いねーだろ
291作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 22:06:12 ID:kyWzsiXE0
>>243
あれ多分編集部からの指示じゃねーか?
少年犯罪に対するひぐらしの影響が取り沙汰されてた時期だったから思い出した世界で締めると
詩音の起こした惨劇が幸せに至るために必要なプロセスであるかのように印象付けられてまるで1回ムチャクチャやった方が幸せになれるみたいに思われる
292作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 22:30:37 ID:uhP2Wl+ZO
>>287
>>289
山形の事件知らないのか?
293作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 23:20:23 ID:hZMLFC3Y0
>>292
嫌な事件だったね。全員バックレたんだろ?
294作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 23:42:37 ID:q8rNK4NI0
>>287
前マットでぐるぐる巻きになって遊んでたら死んじゃったって話を聞いたことがある
それに逆さで竹刀叩きだから、多分死ぬ可能性が一番高いと思う
295作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 00:09:38 ID:6nSydSql0
今調べてみたけど、>>292の言う事件ひどいな…
296作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 03:48:07 ID:La/FIhm6O
語咄し編2のリトル・デーモンって、米兵や飛行機の絵がもろに「資料見ながら描くのめんどいんで、てきとーに描きました」って感じだなw 

もし、自分の大切な人を殺したかもしれない奴が負傷して倒れていたら、おまえらだったらどうする?
297作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 12:33:22 ID:32xrN73j0
>296
「リトル・デーモン」か。。
この話は、この米兵が、症候群にかかって、幻覚をみているんじゃないかな?
村の人たちは、実際は介抱してあげてるんだと思う。
彼には、「足音」が聞こえていたみたいだし。

・・・え? 既出ですか?
298作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 12:45:43 ID:AQ8zacQB0
山形の事件はかなり有名みたいだな
299作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 13:46:22 ID:qVGUohNq0
>>296
殺したかも確定していないのなら、とりあえず手当てして看病する。
で、本当にそいつが殺したのか探りを入れて確定したら…

その後はどうなるか分からんよw
300作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 14:52:24 ID:KO7BXDs30
目明しにラストに関しては犯罪者がどんなに死に際反省して奇麗事を言おうが
所詮は人殺し、末路はこんなもんというゆとり又は編集者の考えかな。まあ正しいけど。

逆に原作の方は本編終了後のエピローグでのシーンだからあれはあれで問題ない。
実際しんみりしたし。
301作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 15:47:13 ID:Sg2JzfQ00
原作だって映像で見せてないだけで詩音は惨めな死を迎えてる
>>300の頭2行も同じ
絵で見せるか見せないかの違いだけなんだよね
低年齢が見ることを前提としたら「美しい悲劇の殺人者」はやっぱり拙い
302作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 15:59:51 ID:xTkXAb/50
ブログに最後のあのシーンだけで漫画版に0点つけてる奴がいた
ガチガチの原作厨っぽい奴だったしどうでもいいけど
303作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 16:39:23 ID:l/1U+Vt00
変な質問ですみません
この作品は女性でも楽しめますか?

原作は未プレイです
グロ系描写が話題のようですが、耐性は高い方だと思います。
とりあえず、乱歩、京極、サイコは全然おkです。
ついでに、人体の不思議展やPOSO動画も大丈夫でした。
ただ、過剰なエロやレイプ等は苦手です。

男性向けっぽい絵柄がちょっと…で、購入を迷っているのですが…
304作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 16:48:55 ID:QLdSc/vU0
>>303
少年誌の女性購読層の増加
少年誌でありながら女性漫画家は当たり前な時代に
その質問はナンセンスな気がする
305作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 16:50:46 ID:KO7BXDs30
そもそもひぐらしもうみねこも男性向けだしな・・・
ひぐらし初プレイ時序盤は本気でギャルゲだと思ったぞ。
うみねこも女性キャラ増えたし、おっさん系も増えたが。
306作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 16:52:28 ID:6nSydSql0
まあとりあえずエロやレイプはひぐらしには無いよ
絵柄は好みの問題だから何とも言えんけど、
グロいのが平気なら内容は大丈夫だと思う
307作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 16:57:23 ID:ODxHkjAq0
性別は全く関係ない
ただ物語りが進むにつれて
ホラーとかミステリーものじゃなくなるから気をつけろ


308作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 17:37:02 ID:xTkXAb/50
ひぐらしはむしろ前半から後半にかけての
急激な世界観の変化についていけるかが問題
309作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 17:38:51 ID:kpCnQIQ50
>>303
自分は女だけど、逆に少女漫画や女性コミック的なのは駄目だからなあ・・・。絵柄か・・・、慣れるとは思うけど・・・。
ちなみにエロ→部活の罰ゲームが主にコスプレ(男女問わず) レイプ→2箇所それを思わせるシーンはあったけど事実無根のもの
というのが駄目ならアウト。まあこれでアウトはないか。
310作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 17:50:22 ID:ogcnUExHO
レイプを思わせるシーンってどこ…?
311作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 17:57:29 ID:xTkXAb/50
原作では沙都子が鉄平にレイプされたっぽい描写はあった
皆殺しで否定されたけど
312作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 18:00:05 ID:ODxHkjAq0
茨城でレナが・・・ってのもたまに聞くが
所詮推測の域に過ぎないしな
313作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 18:17:41 ID:73ZYgzrm0
>>303
ひぐらしは女性ユーザーや女性読者多いよ
鬼隠し編だけでも試しに漫喫とかで読んでみたらいい
冒頭の世界観が合わなかったらやめればいいだけの話

グロよりも鬱な展開が大丈夫かどうかが重要
314作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 18:26:48 ID:UhDoVlkHO
エロといえば原作の祟(ry
315作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 18:29:08 ID:aIJ5NPXgO
>>303
庶民のゲームだよ!
君には相応しくないよ!
316作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 19:03:17 ID:La/FIhm6O
>>300-301
絵にする以上、仕方ないんだよね。祭囃し編の施設虐待場面も然り。俺も目明し編のラストを必死で批判してるレビューをAmazonで見たことあるけど、何が問題なのかわからない。

詩音も熊谷の言う通り
「狂人」だよな。

妄想に囚われて何の罪もない小学生の女を拷問死させるなんて
317作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 19:05:00 ID:S99WRvg80
>>309
わたし女だけどで女だったためしなし

>2ちゃんねる格言より
318作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 19:08:56 ID:kpCnQIQ50
>>317
まあ、それは知ってるけどなあ。実際書くとき頭をよぎったし。事実の場合はどうすりゃ良いんだ?
まあ、少女漫画嫌いな女も少年漫画嫌いな男もいるから一概に男性向け・女性向けを括るなとだけ。
319作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 19:12:24 ID:1UOr4eNb0
自分語りはいらねってことじゃないか?
>>318が女だからって、少女漫画や女性コミック駄目だからって、だからどうしたって話だし
320作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 19:26:45 ID:MBQJ614D0
>>303の質問は「女性でも楽しめますか?」というものだから
「だからどうした」も何もないと思うが
321作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 20:03:57 ID:S99WRvg80
>>318
なんとなく書いただけだから気にしないで
322作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 20:17:30 ID:FZB7HU4AO
どこの古本屋でも一つの巻につき3〜5冊づつぐらい置いてあるな
こんなに在庫がダボついてる漫画は初めてみた
323作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 20:42:10 ID:vaG885C00
そもそも死ねば殺人の罪の償いが出来るというものではない
アメリカの銃乱射は犯人は最後に自分の頭を撃って自殺がデフォだが犯人も自殺するからといって自分は撃たれても構わないと思う奴はいない
原作では詩音は何の責任も取らずにただ自殺するだけだからハッキリ言って犯罪抑止力という意味では完全に無力
むしろ死ぬだけでいいのなら自殺する覚悟を持てば殺人してもいいのかという話になる

そこへ行くと漫画はグロ顔描写にしたのが効果はあるだろう
死に対する一種幻想的な美的感覚を失わせ幻滅させる事で子供達を現実に引き戻す効果が期待出来る
324作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 20:48:54 ID:MBQJ614D0
つうかひぐらしって深く考えて読むもんじゃないと思う
325作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 21:00:09 ID:aIJ5NPXgO
やっぱり宇宙人は居るんだよ!!
326作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 21:12:57 ID:l/1U+Vt00
303です。
沢山のレスありがとうございます
過激なエロは無いんですね、安心しました
試しにネット古書店で探してみます^^
327作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 22:17:25 ID:MguIu9iJ0
>>266
「かたじけない」に不覚にも萌えたw

328作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 22:30:14 ID:GGZQdxxE0
ひぐらしのなく頃に 語咄し編 を読んだ。
宗一郎という作家がかなり絵が上手で好きになったんだけど
他に漫画ってないのかな?
329作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 22:35:23 ID:gedDlFB4O
罪滅し編まで買って一気に読んだけど、つまんねえええええええええ

目明し編まではすごくよかったんだが、最後の罪滅し編が意味わからん

納得できん。
330作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 22:40:40 ID:GGZQdxxE0
皆殺し編読めばまた感想が違うかも。
331作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 23:01:14 ID:u/kGsZR80
宗一郎って、どことなく敷居の住人を書いてた頃の志村貴子の絵と似てる。どことなく
332作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 23:01:52 ID:aIJ5NPXgO
羽入ってクラリオン星人なの?
333作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 23:26:46 ID:07s33CqU0
漫画の罪滅し編は篭城後、大石に呼ばれて教室でていく圭一を見送るレナの表情が好きだな
あの顔で「この卑しい雄犬が!」と罵られたい
334作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 23:40:50 ID:rOOQGVCX0
…いまごろ うみねこスレは盛り上がってるんだろな…
335作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 00:25:29 ID:zVBh1IF2O
>>333
俺はやっぱ「冷めたような目で〜」の所だな。
あれで俺の中でかりんが揺るぎないものとなった。

ぶりぶりレナは生理的に無理だけど、黒レナは大好きだ。
梨花は逆だけど。


>>334
一般入荷は明日だっけ?
336作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 00:53:57 ID:5DhaB5iN0
>>334
今回のうみねこは新キャラ出まくり&良い意味で超展開。
個人的には出題編では一番だと思う。
337作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 04:05:02 ID:sm/jVRcXO
>>328
語の他の巻も買えばいいと思うよ
338作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 07:35:02 ID:ek6MrVSzO
>>332
お前昨日のあのバカ番組見てたな

その通り!
羽入は宇宙人だったんだよ!!
だからすごく童顔で幼い容姿をしてて、やたら寿命が長いんだよ!それで子作りの為に地球にやってきたんだよ!



・・・冗談のつもりで書いたけど羽入のトンデモ設定からして本当にありそうだから困る
339作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 07:39:35 ID:wPTSmBA20
>>329
最後の篭城事件が途中まで緊迫感あるのに
急に三文劇っぽくなるんだよな
それを受け入れられるかどうか
340作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 09:50:28 ID:8LY7pwzg0
ガソリンぶちまけた教室は火を点けるまでもなくレナ含めて5分も経たずにガソリン中毒で全員失神して事件は解決
半分は中毒死するからどっちにしろ惨劇ではあるが
341作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 09:54:41 ID:IARV5RSd0
換気扇が動いていたんだよ
342作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 10:37:13 ID:zVBh1IF2O
パチッ ドゴオオオォォォォン!!!!!!
343作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 10:54:23 ID:K/Y+mS710
換気扇動いてたなら着火ぐらいで爆発しなくない?w
344作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 11:06:42 ID:3jYEKY0M0
実際にやってみればよい。
たぶん、どっちにしろ撒いた近くなら着火してしまう。
中毒も濃度と時間にもよるから一概に言えないな。
345作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 11:07:38 ID:w3Oznodo0
あんなボロ校舎の教室に換気扇なんてなさそうだが、どうなんだろう?
346作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 12:01:35 ID:wPTSmBA20
実際に劇中では
爆発も中毒も起きなかったんだからどうでもいいし
または竜騎士の勉強不足だと思えば
347作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 12:07:33 ID:zVBh1IF2O
というか、生え際の親父だな。。
348作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 12:10:47 ID:ek6MrVSzO
教室内の窓とかその窓正反対にある廊下側の窓が数枚開けてあって
空気の通りを良くしてある程度換気できるようにしてあったとか?
349作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 12:16:07 ID:wPTSmBA20
関係ないけどレナくらい頭の回る奴なら
ライター奪い取られた時のために予備のライター1つくらい持ってそうなものだが
肝心なとこがどうも抜けてるな
350作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 12:26:07 ID:OXjGHN1xO
それもひとつの萌え要素です
351作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 13:01:35 ID:IeQZb7zJ0
当時はライターは貴重品で、一生それを見ずに終える人もいた。
要するにレアアイテムだから、普通は1個ぐらいしか手に入らない。

なんてな。
352作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 13:12:14 ID:wPTSmBA20
また関係ない話だけど
原作で圭一のビジュアル初公開されたのはいつ頃だっけ?
立ち絵が出たのは目明しが初だよな?
それまでの二次創作作品の圭一は
どんなビジュアルだったのか見たい気もする
353作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 14:04:26 ID:HOB1njTQO
祭一巻みたけど、漫画以外にアニメしか見てなかったから恵理子ちゃんへの仕打ちはマジへこんだorz

あの施設の連中に対するみよちゃんのてんちゅうストーリーもほしい…
354作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 14:05:55 ID:8LY7pwzg0
みよちゃんも大概の事してるんでおあいこ
355作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 14:06:00 ID:wPTSmBA20
てかあそこの子供たちは成長したらどうすんの?
施設を出た後で集団で訴えればいいんでないか?
356作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 14:56:43 ID:69iQStmB0
>>354
全然関係無い
357作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:10:54 ID:WhG/pAtl0
綿目みたいな世界の圭一って絶対心不全起こすのか?
心臓弱すぎじゃね?
358作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:23:16 ID:GeMdUtZzO
おじいちゃんの研究(笑)の前に山狗使ってあの施設を襲撃させて子供達を解放しろよ。
359作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:23:48 ID:C4DfKNTX0
祭囃しで
三四の名字が
高野になってるけど
ゲームで確認したら鷹野だった
なんで?
360作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:28:57 ID:69iQStmB0
>>359
その内漫画でも説明される
361作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:41:01 ID:3jYEKY0M0
原因不明の死⇒心不全 (昔)
362作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 16:11:19 ID:zVBh1IF2O
>>358
そして施設の子供も山狗になると。
363作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 16:28:42 ID:8S/E7yFz0
>>356
関係あるよ!
みよちゃんは梨花ちゃんのママとか生きたまま解剖して意識あるまま脳を露出して色々実験した後に殺してるんだよ!
ひでーよひでーよ
364作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 16:38:37 ID:IARV5RSd0
ネタバレスレ行け
365作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 17:54:42 ID:ek6MrVSzO
>>363
余計な事言うなバカ
ネタバレか知らんがまたヘコんだじゃねーか


マジかよ・・・ハア
366作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 18:42:53 ID:wPTSmBA20
施設の描写好評のようだが
はだしのゲンで似たような話があったから
それほど新鮮でもなかったな
そっちのほうが数倍胸糞悪かったし
367作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 18:56:22 ID:GeMdUtZzO
語咄し編2の故蝶の夢の挿し絵ヤバいなw
誰が描いた絵? 
368作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 19:16:46 ID:wPTSmBA20
言うとおりにせよ下郎のセリフは削ってもいいな
原作のあの場面には反吐が出たし
誰かこの角女を蹴り倒せと思った
369作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 20:07:57 ID:LtmK9enz0
>>363
関係無いな
梨花母と施設は全くの無関係だから
梨花母は悲惨な過去を理由に鷹野を受け入れなきゃいけないということは全く無い
鷹野は施設の連中から受けた仕打ちを受け入れなきゃいけないということは全く無い
ということ
ようするにそれらは全く別の問題
370作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 21:47:49 ID:IeQZb7zJ0
>>369
オマエもネタバレいいかげんやめろや、カスが!
371作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 23:28:08 ID:A/IVFtGD0
やっぱOVAになると作画いいな
ttp://teke348.dyndns.tv/src/up7484.jpg
372作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:03:15 ID:GVY5i3530
明けましておめでとうございます
373作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:15:22 ID:XPHObnlI0
祭囃し編が漫画で完結するの当分先ですか?
小説で読んだほうがいいのかな?
374作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:20:55 ID:/pWNaewfO
よーし、古手神社に賽銭奮発しちゃうぞ

つミI
375作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:24:49 ID:HIbaKeIj0
>>374
十円で奮発かよw
376作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:34:03 ID:y2H0hjad0
>>373
当分先だが小説読むくらいなら原作のほうがいい
377作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 01:42:01 ID:d58vOh9Y0
>>373
コミック版は2年ぐらいはかかると見るべき。
それと小説版は評判悪い。原作のゲーム版からのコピペがほとんどだし。
なによりもゲーム版のサウンドがとても良い。
378作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 02:04:23 ID:HG/rFVdCO
初詣で賽銭投げたら弾き返された
379作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 04:22:42 ID:66pdEZmDO
>>378
た…おっとTさん、あけましておめでとうございます
めげずに頑張って下さい
380作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 07:27:16 ID:amJvfxv/0
どうでもいいわ
381作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 09:21:48 ID:BynTNFqe0
賽銭箱にシューを突っ込むんだ!
382 【吉】 【637円】 :2009/01/01(木) 09:33:16 ID:Pfk9ml480
古手神社出張所
383作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 10:48:03 ID:IALPwGSS0
竜騎士は文章がうまいわけじゃないから、小説で読むと微妙なんだよな。
「・・・」とか「ッ」とかやたら多くて見にくいし。

原作はBGMも素晴らしいから小説読むなら原作やった方が10倍良い。
384作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 11:28:15 ID:XPHObnlI0
メッセサンオーで原作買って来るわ・・・・
385作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 13:33:58 ID:IP7zsnLUO
秋葉で買ってきた


俺の8年物PCだとスペック不足で動かないらしい

そろそろ買い替えカヨ
386作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 16:14:34 ID:jABocRqPO
うちのPen3Dynabookでは普通に動いてるが…どんなPC?
387作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 16:46:01 ID:ViL6H62sO
感覚が繋がってるってアニメだけの設定なの?
388作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 16:52:23 ID:amJvfxv/0
いや原作もそうだが
漫画はまだだっけ
389作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 17:46:36 ID:nArUyZbVO
>>383
そうそうw「…」がやたらめったらに多いよなww

原作やる時は1場面ごとに「…」の数を数えるのがクセになってたw 

だから読むのがめっちゃ遅くなるし
390作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 19:03:23 ID:yq11OXXd0
「ッ」の多さならWAだって負けてないさ
391作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 20:30:08 ID:rjKmYfPfO
祭囃し編一巻購入しますた



三四さんの過去で早くも目頭が熱くなった…orz
392作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 21:44:33 ID:/pWNaewfO
かりんのキャラって極限状態に置かれると瞳が異様に小さくなるよな。
普段は眼の90%占めてるのに。
393作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 22:21:38 ID:U0TWCtUrO
>>30
カバー裏なんかあったのか・・・
つーか語以外みんなあったんだな
394作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 22:30:37 ID:/pWNaewfO
今更かよ
395作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 22:38:14 ID:y/7OGINZ0
カバー裏で思い出した、祟殺し1巻のジローは氏ね
396作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 22:48:50 ID:UeY0jgHBO
そのころの次郎はオリジナルと同時進行だったからしゃーない
397作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 22:48:54 ID:Q/8Ql8iNO
このスレいつからネタバレおKになったんだ?

>>366
あのクソ坊主の虐待よりはこっちの方がレベル上だと思うけどな
みよちゃん下手したら窒息死するぞ
398作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 22:52:06 ID:YIukvJBq0
>>395
同時にオリジナルの連載してたらしいからしょうがないと思う。
確かにあれ・・・?とは思ったけど…。
うみねこEP2はどうだろ?また同時連載だけど…。次郎さん語の挿絵以外でひぐらしをまた書いてくれないかなあ・・・。
399作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 23:18:47 ID:U0TWCtUrO
>>394
サーセンwww

つーか皆殺しと祭囃し同時進行なんだから今更ネタバレとかどーでも良くね?
何も知らずに読んでるやついるの?
400 【大吉】 【1929円】 :2009/01/01(木) 23:52:12 ID:4V8b7hupO
皆殺し一巻読んだ
羽入可愛いな

巻末のおまけマンガの
「あうあうあうあう(無理無理無理無理)
あう(梨花)――――――――――――!?」
の所が好きだわ
個人的には今年見た中で一番好きかも
401作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 00:03:09 ID:g2xtTGoYO
祭囃しの38ページ、尋常でなく胸が痛む件
俺を泣かせようとわざとああしたとしか思えない
402作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 00:22:43 ID:fT87Cz4t0
祭囃しの205ページ
このために買ってよかった
403作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 00:43:37 ID:OgLySFP4O
祭囃しの178ページ
このために買ってよかった
404作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 00:47:44 ID:eofYQYh40
皆殺し編1巻、読んだ。
画が・・・

まあ、全体として下手ではないと思うが、この作品に向かないんでは?
この人には、「鬼気迫る表情」と「狂気」は画けないだろ。
画が真面目すぎる、というか。
あと、ここでも書かれていたけど、レナが別人すぎ。
何で駄目だしされなかったのか不思議だ。

改めて他編を見てみたけど、鈴羅木はどんどん上手くなってるな。
方條も安定して上手い。
ここで(一部の人間に)評価の高い鈴木は、まあ悪くない、というくらいでは?
外海は、多分暇つぶし以外の作品を書いたら地雷と思うが、わからん。

総合すると、
鈴羅木>>方條>鈴木>>桃山 だな。
405作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 01:10:24 ID:K0+zc6ThO
>>400
今年って範囲狭すぎだろ
406作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 01:37:12 ID:7LJQDcjZO
>>404
同意するところも多いが最後の一文は余計だ。
単に画力の話なら俺は次郎さんを押すけどね。
407作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 01:55:06 ID:YNIUCNy40
>>404
一番下のは初見でのこっちの感想と一緒だ、桃山は最近だから入ってなかったけど。
なんか、ここでの評価見て見直すと順位が変わったんだよな、次郎さんがかなり良いと気づいた。
・・・でも、順位つけるのは止めといたほうがいいと思う。荒れるらしいから。
408作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 02:30:38 ID:b3P2IAOB0
梨花の羽入いじめに萌える
409作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 04:35:07 ID:5Sovh6XiO
羽入をいじめたい
410作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 04:36:49 ID:jb8e1PHl0
ガンガンパワード付録のドラマCD、(ひぐらしvsうみねこ)
素人録音なみに音質が悪いのは俺のCDだけじゃないよな?
せっかくコレ目当てに買ったのに・・・。
411作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 09:01:57 ID:jk40IC8JO
まあ、ロリコンとおっぱい星人の揃い踏みが聞けただけでも良かったよ
412作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 09:36:13 ID:6/4j0A4NO
皆殺し編の人、ここだとあんまり評判よくないのか
個人的には暇潰し編の絵が1番苦手だわー
413作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 09:43:03 ID:pT9Dg5GX0
むしろ好評じゃね?
414作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 09:47:23 ID:HX2yZArk0
>>397
全然。ただの虐待描写ならこっちのが上だが
あっちは稼いだ金は全部自分のもの、よそ様にはいい人の振り、
あげく病気で死にそうな子には医者代もったいないからお経上げてやるとか
別の意味での生々しさがありすぎる
415作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 09:54:03 ID:HX2yZArk0
逆に施設の連中は何の得にもならんのに
何が楽しくてあんな虐待してるのか
全員生まれついてのドSだったとしか思えん
416作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 11:34:42 ID:pT9Dg5GX0
交配するためだけに犬猫を育てている悪徳ブリーダーみたいなもんなんじゃないか?
417作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 15:09:18 ID:b3P2IAOB0
>>415
それでストレス解消したりしてんじゃね?
418作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 16:21:18 ID:cLvKWqd40
連載中の2編の2巻以降はいつ頃発売の予定??
419作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 16:45:06 ID:IfEwr+V2O
半年毎に発売だから
3巻は一年後発売
420作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 17:32:04 ID:V+EVjBfn0
鷹野は多くの友人を作ったと言われてたが
その友人たちはどこに消えたんだ?
421作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 17:47:29 ID:OgLySFP4O
そういや、冒頭の金持ちっぽい鷹野の友達ってまた出てくるの?
422作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 17:55:44 ID:CTn7vASJO
>>421
小泉先生のことか?

ネタバレなるが、後に総理大臣となって東京の実質的なトップになるぞ
423作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 18:01:49 ID:lfrQSYDf0
>>418
2巻の最後に書いてあっただろ。
今年の六月発売予定だ
424作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 19:55:19 ID:g2xtTGoYO
>>415
あの施設の人間、原作じゃ本来は子供達のために真剣に取り組む心優しい人間だったのに、肉親のない荒んだ子供達とのたびたびの衝突の末にああいった人間になってしまった、みたいな事書かれてたのに
漫画だとただのサディスト共扱いになっててちょい気に入らん。
425作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 20:06:35 ID:b3P2IAOB0
>>424
ありゃ、原作でそんなこと書いてあったっけ?
すっかり忘れてた
426作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 20:09:18 ID:HX2yZArk0
まぁひたすらグロいほうが厨受けは良さそうだから
そういう要素はカットされたのかな
427作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 20:33:03 ID:CTn7vASJO
>>425
あったよ

「心優しい」とまでは書いてなかった気がするけど、身寄りがいなくて誰にも心を開かず反抗心むき出しの子供たちの態度に嫌気が差して、職員も相手をしなくなり、徐々に虐待に走ったとか。
428作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 21:36:51 ID:YNIUCNy40
>>421
冒頭のお父さんが鬼ヶ淵の怖い話をするのと、美代子の友達の「パパ・ママ」は漫画オリジナルだったような
429作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 22:06:13 ID:3fQZUWz5O
泣きだした美代子かわいいよな。
430作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 23:53:26 ID:+SaLH41JO
ゆとり、次郎、外海の描く羽入の絵が見たくなった
431作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 00:03:19 ID:x38nD2qT0
>>430
外海の描く羽入はなんかであった気がするな
432作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 00:50:57 ID:Fr1DPbsc0
age
433作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 01:07:33 ID:jmvc9Ld40
>>430
外海なら蔵出し続でカラー、語の小説2「百年目の病」挿絵、語の小説「肝試し編」挿絵で羽入を書いてる。
434作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 01:37:46 ID:x38nD2qT0
ああ、そうだった
写メでいいならうpするぜ
435433:2009/01/03(土) 02:07:02 ID:jmvc9Ld40
語の小説2の次に書いてるからわかると思うけど「肝試し編」は3な。
後は書いてたとしても知らんよ。蔵出し続の次郎の鷹野と、みもりの羽入&鷹野はかなり好きだなあ。
436作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 02:15:38 ID:x38nD2qT0
みもりの羽入&鷹野かわいいよなw
437作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 02:47:43 ID:jmvc9Ld40
みもりの絵は独特だから番外編止まりが妥当かなーと思ってたけど
あれをみて祭囃しをかいて欲しくなったほどだ。まあ、かりんが最初をかいたから最後も飾るで良いけど。
438作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 08:30:14 ID:PXG/USReO
みもりの羽生は可愛い。
かりんも絵が上手になったな。鷹野の話面白いし。
439作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 12:31:43 ID:o5Lbz6N50
>>424
正確にはちょっと違うだろ。
もともとはそうだったのかもしれない記述。
440作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 13:16:36 ID:SCMX8QMf0
語咄しの「里恋し編」が好きすぎて、
崇殺し編を見るのが2重に辛くなった
これから皆殺し編でも見なきゃならないのか…
441作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 15:02:27 ID:aTCVWf0fO
あんだけ色々やっといて性的虐待だけはやってないっておかしいだろ。
施設の人間は全員インポなのか?
442作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 15:15:30 ID:v4LXwQm40
>>441
ちょっと上のレス読んで来いよ
443作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 15:23:16 ID:4ll4zCyJ0
祭囃しの1巻の表紙なんで沙都子なんだ?
理解できん
444作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 15:27:55 ID:IX1+uBdr0
美代子・・・
445作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 15:28:16 ID:x38nD2qT0
>>443
ん?マジで言ってるのか?
あれ幼34だぞ
446作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 16:28:15 ID:MT1rjEn90
最終巻はレナのぶーんであってほしいな。
447作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 17:31:14 ID:1WPlJgjVO
>>446
同意。
ただクライマックスに近付く程レナが空気に…
448作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 17:55:55 ID:7TnNq3dc0
言われるまでもなくブーンになるだろ
それ以外考えられない
最終巻だけは小説版みたいに他の部活メンバーとかも並べると予想してるけど
449作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 18:34:21 ID:w7aLzjIoO
賽殺し編が最終章って感じだってレスをどこかで見たけど
これも漫画化されるのかな?
450作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 18:50:48 ID:CZDyptgW0
>>447
圭一と共に多少テコ入れがほしいところだ
ただでさえ皆殺し編が梨花視点大目の影響か
レナの出番減り気味なのだしね
451作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 19:15:13 ID:gD7lJixRO
いっそ皆でブーンすればいい
452作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 19:18:13 ID:OIPKRfCFO
>>443
沙都子と美代子を間違えるなんて…!
愛が足らんぞ!!

結構間違えてる人多いけど、そんなに似てるかね?
453作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 19:43:32 ID:aTCVWf0fO
>>422
ああ、変なのが湧くからなのね。

>>452
今まで金髪幼女=沙都子って先入観があったから、パッと見は沙都子にしか見えない。

カバー裏漫画で梨花が何故か自分とキャラが被ってるとか言ってたけど、被ってるのは沙都子の方だよな。
454作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 19:59:10 ID:w7aLzjIoO
日本人なのに金髪っておかしいよな
どこの白人だよって言いたくなる
まあ、緑髪とか青髪とかがいるからあの世界じゃ普通かもしれんが
455作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 20:02:22 ID:oFZflw+m0
髪の色はキャラを見分けるための記号にすぎなくて、本当は全員黒のつもり

ってどっかで言ってたような気がする
456作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 20:04:05 ID:aTCVWf0fO
miyoco
457作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 20:21:29 ID:NO/KpVvt0
沙都子と美代子
区別つかねーよ
似すぎ
458作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 20:48:48 ID:OHDj4rqtO
それはない
459作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 20:59:41 ID:VImBQ8nG0
つーか美代の昔話では沙都子の沙の字も出てこないのにどこで見間違えるっていうんだ
460作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 21:06:43 ID:CZDyptgW0
そういえばアニメ解のOPでも見間違えてる人意外といた
あっちは先を知らなければ分かりようがないと思うけど
461作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 21:11:23 ID:oFZflw+m0
ああ、アニメ解の雨に打たれて立ってるシーンか。
アニメしか知らない人は沙都子だと思うだろうなw
462作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 21:11:29 ID:aTCVWf0fO
咲かないで咲かないで の所って誰?
463作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 21:18:36 ID:w7aLzjIoO
沙都子か美代子の髪のどちらかの髪を赤とかオレンジにでもすれば良かったかもな
そうすれば区別しやすかったのに
464作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 22:13:09 ID:UCnCKpIDO
あれは沙都子じゃないだろ・・・
465作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 22:33:18 ID:jZUZfiV80
何が違うって全部違うよな
466作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 23:15:28 ID:Nzzhd/6xO
>>439
ああ、そうだっけ。
でも生まれながらの悪人なんかいないっていう竜さんの主張を汲み取ってないのは確かだろ。
467作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 23:20:59 ID:jmvc9Ld40
そういや、沙都子は黄色、美代子はクリーム色って認識だったけど、祭一巻は完全に黄色だな…。
とりあえず髪の長さ(ちょっとしか差がないけど)・前髪・カチューシャの有無(祟の風呂場以降は除く)でわかるんじゃ?
468作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 23:52:57 ID:UHyhIiGT0
>>466
いくら荒れた子供が多かったと言っても
子供に拷問は腐ってるとしか思えません
469作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 00:13:50 ID:w+1qjhE40
どこをどう見れば沙都子と間違えるのか不明>祭囃し1巻表紙
470作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 01:47:03 ID:g+VMXDv10
まああんな髪の色の子供居ないけど・・・
471作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 01:57:07 ID:WvZzzl/50
漫画しか見てない奴は間違えても、まぁ・・・
原作やアニメ見てるのに区別つかないのはない
472作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 02:02:05 ID:koDcvIYP0
>>471
原作は幼34の立ち絵なくね?
うみねこは別として
473作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 02:21:23 ID:L14b5Mjv0
原作は無い。
そういえば皆殺し編の立ち絵で当時羽入が大人キャラと認識されてたっけ。
祭囃子編が出るまで2次関連は大人羽入がほとんどだったな。

俺も当時ロリとか気がつかないクチでした。
474作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 02:28:38 ID:KFU0vsb8O
あぅあぅ言ったり辛いのがダメとか騒ぎ立てるおばさんはさすがに引く><
475作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 02:41:40 ID:6LFzjD1lO
これって面白い?
てかどんな話なの?
476作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 02:50:58 ID:MCFkcPruO
>>475
主人公が学校爆破する漫画
477作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 02:52:19 ID:L14b5Mjv0
鉈で人を殺す外道漫画。
478作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 02:56:46 ID:6LFzjD1lO
どんな話かがしりたいんだけど
479作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 03:11:25 ID:tc/fuu3T0
>>473
原作祭囃し編だとあぅあぅキャラじゃない神様モードのときは皆殺し編の立ち絵姿に戻るんだが
アニメ祭囃し編はその設定を無視して、本編開始後はずっとロリ姿で通しちゃったからな
480作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 03:18:49 ID:L14b5Mjv0
EP1童貞妄想少年が少女を金属バットで殴り殺す漫画。
EP2男にバカされた少女が皆殺しをする漫画。
EP3レイプされた幼女の父親を金属バットで殴り殺す漫画。おまけで大虐殺。
EP4ロリコンが幼女に翻弄される漫画。
EP5少女の連続殺人劇。
EP6妄想少女が殺人&学校爆破を企む漫画。
EP7妄想おばさんが国家ぐるみで大虐殺を行なう漫画。
EP810代の子供達が軍隊相手に無双を行なう漫画。
481作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 03:20:37 ID:L14b5Mjv0
訂正
EP5勘違い恋愛妄想少女が連続殺人を行なう漫画。
482作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 03:53:36 ID:koDcvIYP0
>>479
設定無視っていうか
原作はまだしもアニメで服装が変わるのもおかしいからなぁ
483作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 06:50:33 ID:xD23jToO0
アニメ祭囃子の羽入のキャラ的立ち位置が固定されているのは、意図的な設定変更だろ。
原作のそういった面が羽入叩きに繋がった部分も大きいだろうしな。
ま、それでも漫画版は原作準拠でやるだろうけど。かりんは原作信者らしいし。
484作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 07:41:51 ID:hIXJNTuC0
485作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 07:59:37 ID:hCM2az/JO
ふと思ったがゲームや漫画とはいえ
神社で奉られてる神様を「あうあう」とか言う知的障害者みたいに描いて大丈夫なのか?
漫画の作中でも皆殺し編の羽入とか可愛いけど
神様なのに普段威厳が全然無くて舐められやすい上にドSの梨花にイジられてるし
なんか作者とか関係者にバチ当たったりしないんかな?

シャーマンキングって霊魂系のバトル漫画描いてた人は
連載中何か祟りみたいなのがあってシャレにならんとか言ってたし
486作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 08:04:38 ID:TVj0O/2LO
架空だから大丈夫でね?
487作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 09:25:59 ID:w+1qjhE40
霊魂はもしかしたら存在するかもだけど、
神様は全くの架空の存在だからノープロブレム
488作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:45:11 ID:t3yTdRBS0
架空の神なんだから問題ないだろうな
マンキンは如来とかジャンヌとかリアルな名称使ってたし

そういやスーファミのメガテンなんてラスボスがヤハウェだったな
489作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:10:50 ID:L14b5Mjv0
そういえばキリストとブッダをちゃかしてる漫画がありましたね。
490作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 11:15:48 ID:Er8+1r+V0
ブッタを馬鹿にする奴は殺されればよし
491作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:02:11 ID:hCM2az/JO
>>486-488
なるほど
現実には実在しない神様だから問題無いのか
もしかして竜騎士に何かの祟りが起きたりして
精神病になったりするんじゃないかって思ってた
まあ心配無いのね
492作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:19:46 ID:Vfe7kyIS0
深く考えたら、DBなんて神様はナメック星人だぜ?
493作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 17:47:18 ID:vqjkQxt+0
今まんきつで目明し編読んできたんだがどうしてくれるんだ
分かってるんだけどページをめくってしまって今夜は寝れねーじゃねーか
うわあああああああああああああ
わあああああああああああああああ
494作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 17:49:41 ID:vqjkQxt+0
>>475
ほわほわしてる少女マンガっぽい絵柄が続いて
「ああ、ここでくるんだろうな」と思って見てもやっぱりグロいページがいきなりきてその日は眠れなくなる漫画
495作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 18:27:37 ID:bzJPZs+M0
「いいよね…?」か
496作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 18:58:54 ID:sIod2SwJO
公由にキレる詩音が個人的にベスト

(#@皿@)
497作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 19:01:39 ID:hCM2az/JO
漫画目明かしラストは本当にヘコんだなあ
殺人鬼にはふさわしい末路だが
498作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 19:34:36 ID:3yU+CcGR0
すいません、ひぐらしって解答編は今何巻出てますか?
499作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 19:36:01 ID:o5iu2gWV0
皆殺し1+祭囃子1の単行本でも、
応募サービスってあります?
500作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 19:36:14 ID:koDcvIYP0
>>496
公由ってじーさんの方かw
最初読んだとき夏美かと思ってそんな場面あったっけ?って考えてたw
501作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 19:37:56 ID:koDcvIYP0
>>498
罪滅し4巻、目明し4巻、皆殺し1巻、祭囃子1巻
>>499
ないよ
502作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 19:39:44 ID:Er8+1r+V0
目明し編のラストが好きだなぁ〜

>>498
4+4+1+1巻

503作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 19:40:41 ID:o5iu2gWV0
>>501
即レスありがとうございます。
504作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 20:06:09 ID:sIod2SwJO
>>499
これもテンプレ入れね?

>>500
一応、面識はあるっぽいけどな。

そういや園崎、公由は親戚は居るが古手は居ないって設定だよな?
でも鬼曝しで古手は親戚の存在を示唆されてなかったっけ?
505作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 21:12:04 ID:R2m1Nv5V0
ひぐらしのなく頃に礼
の漫画いつから始まるのですか
506作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 21:29:32 ID:Er8+1r+V0
>>505
الأداءوالثباتسرعة
ودقةستشعربهاعندتنصيبكلإحدى
      هذهالنس
507作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 22:32:04 ID:WemhLIHI0
祭囃し1巻買ってきた・・・。
ご飯食べながら読んだんでかなり気持ち悪い
トラウマになりそうだorz
508作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 22:33:34 ID:WemhLIHI0
↑上げてしまった。スマソ
509作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 22:33:53 ID:R2m1Nv5V0
祭囃し2巻ゲット
510作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 22:34:33 ID:hMyI31BH0
どこの未来からやってきたのですか
511作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 23:08:06 ID:R2m1Nv5V0
西派32門派白華拳(はっかけん)最高師範。ヒゲを生やしていて顔に一筋の大きな傷がある(腹部と尻にも傷痕がある
512作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 23:15:14 ID:koDcvIYP0
>>506
ちょwお前何人だよwww
513作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 23:18:41 ID:SwlvVmPjO
>>485
うちの近所の神様もあんなに可愛いかったら毎年初詣に……いや、毎日お参りしてやんよ
514作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 23:44:40 ID:SwlvVmPjO
>>480
なんて的確な……
515作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 23:47:21 ID:hMyI31BH0
特殊部隊相手に勝利する少年少女集団に
白けた人はやっぱり結構いるのかな
516作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 00:12:43 ID:QsX/I/gi0
いろいろフォローはしているけどやっぱり無理あり過ぎるシーンだからな。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/05(月) 00:32:14 ID:7eMOcLhp0
観音の真空投げさえなければ・・・なァ・・・あれ必要か?
518作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 00:33:54 ID:qoEhfPZO0
竜ちゃんに聞けよw
519作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 00:35:23 ID:23TwiFLL0
皆殺しでの魅音が不評だったことへの反動だろ
赤坂も同様
520作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 01:07:12 ID:jvc4f/qV0
つーか魅音はどの話でも不遇だし・・・
ひぐらしWikiの魅音哀れすぎ伝説読んで泣いたわ
521作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 05:45:12 ID:6Dnll6jK0
圭一やレナは人気だから活躍場を抑え目にしたーとかいう竜ちゃんのコメントをどこかで見たな
522作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 06:19:11 ID:58US2aOO0
523作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 07:56:32 ID:arE5YaTI0
つ 【味噌汁】
524作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 08:20:05 ID:WKYbc6OaO
>>515

山狗は自衛隊の特殊部隊という位置付けだが、戦闘の訓練を受けた隊員は小此木の鳳班含め一部である。

本来、軍事的な作戦における山狩りというものは地上部隊が攻撃を開始する前に艦隊による艦砲射撃、航空支援による爆撃を行い地上の目標を可能な限り無力化する。
さらに山中という不利な地形での作戦展開においては、ゲリラ戦の訓練を積んだ特殊部隊を投入し、目標の痕跡やアンブッシュに警戒をおきながら追跡を行う。


以下微妙にネタバレ

山狗の裏山作戦では、屋外のため発砲音のする小火器が使用不可という指示があり、
前述のように十分な戦闘訓練を積んだ者が少ない
沙都子のブービートラップを警戒しておらず負傷者が続発、負傷者の手当てに人員を割き、さらには鷹野が撤退を許可しないため立て直しが出来ない
残った者はトラップに過度の警戒をして前進をためらう
といった理由で追跡が大幅に遅れた。

山狗は番犬部隊とは違い、戦闘職の隊員が少ない工作部隊であるのが弱点。 


まあこういうの加味しても裏山のシーンは無理ありすぎだけどね。 

全員に消音付きの銃を持たせて、狙撃手を配置させてちゃんとした指揮をとれば30分足らずで全員殺されてるよ
525作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 08:47:18 ID:G0+l08tzO
漫画面白かったから、原作買ったけど読むのめんどくせえぇ
526作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 09:00:31 ID:arE5YaTI0
>>525
俺はうみねこでそうなりそうだ
527作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 10:22:31 ID:smLduQ3Y0
祭で一番怖かったの34の虐待じゃなくて最後の沙都子だった
何あのフォントと文章
528作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 10:26:44 ID:crt+DMc80
皆殺し編一巻表紙の梨花ちゃんエッチっぽくていいよネ!
529作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 12:47:09 ID:OR2i9vEz0
>>525
俺はアニメ見て原作買ってそうなった・・・しかも3作全部購入という・・・
で漫画買って正解だった
530作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 13:50:38 ID:zSxL3QcfO
>>528
本編なんて一話冒頭でいきなり
全裸になってイったお顔でアソコの中の方までイジられて
開いてあらわになってる梨花が描かれてるんだぜ
531作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 13:59:32 ID:nrq+Al500
原作はひぐらしもうみねこも日常パートを乗り切れば楽しい
532作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 15:43:32 ID:5kpSA0cP0
>>531
うみねこは日常パートじゃなくて幻想パートだろ
初日の子供たちの会話とかは良いと思うけどなあ

そういやひぐらし関連の本、次はいつ出る?
533作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 17:34:28 ID:G0+l08tzO
6月に漫画でる
534作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 18:49:12 ID:f/wxpqbM0
ひぐらしのアニメ見始めるようになったんだけどさ。
「レナは消えない」の所とかレナが圭一を叱る所とか圭一が魅音を抱く所とかあっさりしてるんだね…。
「圭一くんを1人では行かせないよ」のシーン特に好きなのに丸々カットされとるし
535作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 18:59:55 ID:kMDtthML0
>>534
それわかるw
時間がないんだろうけど展開早すぎてあっさりしすぎだよなw
536作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:03:09 ID:KX3lUzFuO
罪滅ぼしはアニメが一番よかった
暇つぶしは原作がいち番よかった
祟り殺しはマンガがいち番よかった

と思うがどう?
537作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:09:08 ID:kMDtthML0
どう?って言われても・・・
人それぞれだろ
538作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:12:59 ID:KX3lUzFuO
いやクドさ的に
原作>マンガ>アニメだと思うからいってみたんだけど
539作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:16:02 ID:hsWpxZVQO
>>534
>圭一が魅音を抱く所とかあっさりしてるんだね

お前、それ「ひぐらしがなく頃に」じゃね?
540作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:16:41 ID:aLvCRV2/0
ここで言う原作はゲームを指してるの??
541作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:18:44 ID:KX3lUzFuO
同人ゲームのつもり
542作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:20:13 ID:KX3lUzFuO
>>539
圭一が魅音を抱く所

さとこがきゃあっていってたりしてよかったけど
543作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:22:04 ID:jZmIGBv10
圭一「何かあっても必ず守る!」
魅音「あはは・・・照れるな(ポッ)」

この会話カットするなんて何考えてんだと思ったな
544作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:22:31 ID:G0+l08tzO
漫画で出てる外伝やアンソロジーってどう?
おもしろい?
545作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:25:59 ID:yUJTUC8/0
>>536
>>538
俺はどれもクドさも面白さも原作>漫画>アニメだと思うわ
546作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:31:47 ID:kMDtthML0
>>544
結構面白いよ
547作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:43:12 ID:KX3lUzFuO
小説アンソロの三巻おもしろい?

慶一や美音がでてくる話が気にいってたが2巻はクオリてぃ下がり気味な気がす
548作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 19:44:38 ID:jZmIGBv10
>>544
内容はギャグやラブコメディ系が多いから面白いよ
作画も結構上手な人多いし
公式BBSにあるようなひぐらしSSが楽しめてるのならおススメ
549作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:06:38 ID:hsWpxZVQO
>>545
クドさだけなら、TMA版(主に魅音)もかなりのものじゃね?
550作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:15:59 ID:xxhj3HyC0
皆殺し編買って良かった。絵も文句無し。
が、「皆殺し」が意味するとおりバッドエンドなのか・・・?
551作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:45:43 ID:5kpSA0cP0
>>550
その解釈で最後まで読んでみて
552作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:28:20 ID:RUgDIflHO
たびたび話題に上る、魅音の真空投げってなに?
553作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:34:38 ID:qoEhfPZO0
>>552
魅音の必殺技 通称からけ投げ
554作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:42:46 ID:5kpSA0cP0
>>552
原作祭囃しに出てくる、アニメじゃカットされてて今のところ原作のみ。結構不評…自分はそうでもないが。
555作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 22:00:53 ID:23TwiFLL0
小此木がやられるのが理解できないって奴が多いからな
俺もだが
556作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 22:01:00 ID:zSxL3QcfO
>>534
すまん、どの編の場面かよく分からないから教えてくれないか?
レナが圭一を叱るのは祟殺し編の「聞いてんのかぁ!前原圭一ぃ!!」で
魅音を抱くのは罪滅ぼし編のおはぎの件を思いだした後の行為だよな?
それ以外がよく思い出せん
557作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 22:12:08 ID:pOOYLiem0
「レナは消えないよ」は綿流し編で圭一が梨花と沙都子捜索中に1人で怯えてた時
「1人では行かせないよ」は綿流し編で祭具殿に入ったことを詫びに行く時
558作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 22:13:59 ID:OZWaoZ350
ネタバレは自重
漫画関係ないアニメ話題はアニメスレ
559作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 22:15:51 ID:zSxL3QcfO
>>557
ありがと
560作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 23:26:52 ID:23TwiFLL0
前スレあたりで皆殺しで圭一が親に相談するシーンがないのが
結構批判されてたけどその後回想かなんかで出てきた?
561作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 23:33:28 ID:zvYrjzG00
>>561
一応さらっとフォローしてある
562作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 00:43:00 ID:HyjodeW20
563作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 02:09:22 ID:tWlRoAj/0
>>560
圭一の回想という形で出ている。
原作は梨花視点、圭一視点、そして客観視点の3つで進められてるが、
マンガ版は今のところ、梨花視点のみ(時々客観視点)で構成されてるから、
今後もこのような形をとるんだろう。
564作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 06:55:55 ID:Aus8jUVS0
565作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 07:37:18 ID:9nzgrRCcO
礼奈ちゃんは早起きだねぇ
ほら、飴玉もっていきなさい

つ。
566作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 12:10:06 ID:XzBQLWLiO
ここまで癒しと戦慄を与えるキャラも珍しいな
567作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 12:53:00 ID:Gsn+pOx9O
飴ちゃんちっさw
例えるなら小梅ちゃんだな
時代的にもあってんでしょ
568作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 14:18:01 ID:9j+FtB+D0
>>520
この漫画、レナと魅音の二人がヒロインで、
(一応)主人公の圭一と二人が編毎に交互にくっついているよねえ?
祟殺しは別として。
綿流し・・・魅音
鬼隠し・・・レナ
目明し・・・魅音
罪滅し・・・レナ
で、皆殺しは綿流しの流れだから、
圭一−魅音だよね。
最後の祭囃しでは圭一−レナになるのかね。
569作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 15:11:30 ID:zBhjDNcP0
>>568
釣り?
570作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 15:14:52 ID:rf1uBSgX0
真性だったらある意味すごいな
571作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 19:05:58 ID:XN1cmdPG0
視点がコロコロ変わるのは
読んでる側にとっては非常に読みづらいからな
てか竜騎士の文章は誰かの視点での地の文は上手いんだが
客観視点だと中学生が書いたのかと思うくらいヘタッピなんだよな
572作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:08:59 ID:WvJt16VP0
>>568
くっついてる…?どういうことだ
573作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:18:23 ID:JLEJap380
>>572
カップルになってるって意味だと思う。

圭一の魅音に対しての恋愛感情描写あったか?
あと罪滅しのレナは仲間って見ていたような・・
574作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:18:58 ID:b379jhoz0
まったく知らない人が見たらそんな感じに取れてもおかしくはないね
圭一が誰と親密になるか(交流が多いか)でフラグが立ってシナリオが変わる
ギャルゲーみたいなものを想像できなくもないw
575作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:38:48 ID:Bq8qQvotO
それってコンシュー・・・・クリームあうあう
576作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:24:19 ID:3Fr5cze80
綿流し編の答えが目明し編は呼んで納得した。

でも鬼隠しの答えが罪滅し編なのは納得しない。
読んでも、何でこれが回答編なのかわからん。
圭一もレナも魅音もしんでないし・・・・
577作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:25:46 ID:XN1cmdPG0
いやいやいや
何か勘違いしてる
578作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:29:19 ID:WIWEi9PGO
>>576
君はひぐらしのストーリー体系を根本から勘違いしているんじゃないかな
まあ漫画版だけじゃわかりづらいだろうが
579作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:33:43 ID:Bq8qQvotO
>>576
鬼隠しの謎の大部分は解決したろ。
580作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:43:22 ID:7i8Ucy0A0
>>576
圭一が狂って友人を殺害した
レナが狂って友人を殺害しようとした

圭一とレナの狂い方は似ている(他人にいろいろ聞かされて友人までも疑ってしまう)
581作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 21:52:24 ID:ghEn6WaQ0
罪滅し編3巻読めば鬼隠し編の疑問はほとんど解けたも同然だろう。
綿流し編と目明し編だって似てるだけでまったく別の世界なんだし。
582作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:20:03 ID:91doC4vy0
>>576
ひぐらしの根本的な部分の解答は皆殺し編でされてる。
皆編を読めば鬼隠しの解が罪滅しだってわかるよ。
583作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:43:09 ID:rMaFjB1MO
>>509
ヒント made in China
584作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:46:24 ID:3Fr5cze80
鬼隠しと罪滅しって、別の世界なの?
おんなじ世界・時間帯だと思ってた・・・
585作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:50:06 ID:yu4OaELy0
いくら何でも同じ世界だと思うのはおかしい・・・
586作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:50:34 ID:+IcaLci00
話が全く違うし、どう考えても違う世界だろ
どう読んだら同じ世界だと思うのか理解できない
587作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:52:25 ID:7i8Ucy0A0
ちなみに綿目も違う世界、似たような世界ではあるけど。
588作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:53:05 ID:WvJt16VP0
綿流しと目明しが同じ世界に思えるから、
じゃあ鬼隠しと罪滅しもかな?って思ったんじゃね

でも綿流しと目明しも正確には別の世界だよな?
589作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:53:22 ID:WvJt16VP0
ごめん被ったw
590作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:04:29 ID:3Fr5cze80
>>588
そうなんです
ちなみに、綿流しと目明しが違う世界だと今知った。
591作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:09:24 ID:9eNaZIfkO
綿流しと目明かしとで梨花ちゃんの死に方が違うんだよね
592作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 23:41:20 ID:3Fr5cze80
ひとまず、皆さんのおかげでよくわかりました。
ありがとうございました。
593作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 00:04:35 ID:SdV9TjshO
テッコウダンとバケモノは見開きだろうな…
594作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 00:09:27 ID:CYmwrCxRO
              _____
          _,/. . . . . . . . .  ̄ヽ、
         /. . /. . . . . ._._. . . . . . . ..\
        /. . . . .|. . . . \ . .\ . . .\. . ハ
       //. .| . .l . . . . . .ヽ . . ヽ. . . ヽ\!
      /;;;;;;|、. ヽ. .ヽ . . . . . . }. . . .} . . ..',;;;;;\
      /;;;;;;;;|. 丶_,>ヘ . . . . .メー- 、!. .l. . l;;;;;;;;;ヘ あぅ?
      |;;;;;;;;;ゝ、.´ヘィ==、ヽ,. ./y===、. . |. .|;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;∧. . .|〈弋_リ  ソ. 弋_リ 〉./. /ヘ ;;;; |
      ヘ;;;;{ .ヽ. .ヘ ー  ,   ー イ././..!. .};;;/
      ヾゝ へ._._>//  ,、 ///∠イ. . .| /イ
          |. ..ヽ、       イ | !. . . l. . .|
          /. . . . . .≧ァ ' _,/ >, . .l. . .!
           /. . r ''"¨/ /! /  /  `丶、. .!
        /. . .r|   l i/ /    , -=、ヘ\ _,ノ
        /. . .イ゙〉
595作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:11:32 ID:pvl4pzRkO
>591

死に方以前に、詩音との出会い方が違うわけで
596作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:31:10 ID:MzFRNzzFO
皆と祭の1巻買ってきた
祭の表紙がなぜ沙都子?と思ったが、あれ美代子なのか…
597作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:32:25 ID:7VHiuAc90
>>596
皆殺し編一巻表紙の梨花ちゃんエッチっぽくていいよネ!
598作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:52:27 ID:EHT1ikc0O
黒梨花は置いといて、宵の詩音は処女なのか気になる。
年齢的に微妙だが、まだ悟史を待ち続けてそうでもあるな。

まぁ>>594←この化け物はあうあうだが。


あれ?あの宵は罪の世界の続きだよな?
あの世界って詩音は発症してないのか?
599作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 02:42:34 ID:AZD/JBTT0
レナが発症して学校籠城事件を起こした後、
そのまま学校爆発したのが宵越しで、事件解決したのが罪滅し
だから要するに罪と宵は同じ世界じゃない

編が違うなら世界も違うって考えた方がいいと思う 鬼曝しは例外だけど
600作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 03:52:12 ID:3qIZM7RH0
>>591
綿流し編はどんな死に方だったんだ?
601作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 04:09:03 ID:KNFhhdw00
602作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 04:10:58 ID:AwJBtx3CO
>>600
おそらく詩音に拷問されて死亡。
たぶん指に五寸釘を打つ拷問されたと思う。

それが、あまりに辛かったため、目明かしでは、自死を選んだのだろう。
603作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 08:08:14 ID:KqGvWPT60
皆殺しはタイトルが大きな罠だよな。
原作では完全にやられたと思ったわ。

罪滅しが鬼隠しの解だと納得できない人がいるみたいだけど、それは綿流しの解が目明しだと考えるからであって、
逆に、鬼と罪の関係を基準として考えれば綿、目の解が「選択肢の先の未来」と考えればすっきりするんじゃないかな。
604作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 08:08:36 ID:rWjEIX9DO
現壊し編を昨日見つけて買っちゃいました…

詩音のオパーイの一言で終了ですた。
本当にありがとうございますたw
605作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 09:10:28 ID:UZdGZq4KO
コンビニ本のひぐらしが売られてるってレスがあるけど全然見当たらない・・・
売れ切れたのかな?
それとも俺が住んでる所が田舎だからか?
606作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 11:20:12 ID:tAqPNkFR0
>>602
指に五寸釘は幼年組にはサイズが合わなかったから圭一にしたんじゃなかったっけ?
一度梨花は捕らえて磔にして沙都子と並べて…だとしたら梨花的にかなりえげつないと思うからそれかな?
607作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 12:02:35 ID:NOZu9VFDO
18巻買って一気に読んだ



サトコ可愛すぎる
608作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 12:05:01 ID:CMq+JDix0
そういえば梨花ちゃんは何で目明しで園崎の秘密を暴いたこと知ってんだろ
あれ梨花ちゃんが死んだあとに明かされたよな?ミス?
609作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 12:09:49 ID:hKxx76020
さよなら拷問狂ルートだけじゃなくじっくり拷問ルートもあるからその時に魅音が拷問中にゲロったりしたんじゃないんですかね
610作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 12:25:54 ID:zckOIlDb0
>>606
五寸釘は台のサイズが合わなかったって詩音が言ってたから違う拷問だろうね
>>608
園崎の秘密を暴いたことって?
611作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 13:11:42 ID:EHT1ikc0O
>>599
そういや爆発したって言ってたなw
だから何で魅音が居るんだ〜って話だったか。

じゃやっぱりあの編の詩音は発症してないんだな。

>>610
園崎が祟りに関わってないってこと。
これは基本的に魅音を殺す時に魅音が暴露することだから、梨花は知りようがない。
612作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:04:05 ID:Q+L++bdQO
何百回も世界を繰り返してるんだから、目明かしの後に梨花が知る機会があった世界もあるんじゃない?
613作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:41:45 ID:EHT1ikc0O
だから、どうやって?
魅音を締め上げたのか?
お魎を脅したのか?
614作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:47:10 ID:hKxx76020
魅音が「いややっぱ薗崎関係ないのだからこんな復讐やめておぬぇー」
とか言ってるのを拷問されながら梨花ちゃまが聞いてたりするケースもあったんじゃないかな
615作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 18:55:03 ID:rWjEIX9DO
てゆーか目明し4巻の詩音が「みなさーん生きてる?」のシーン。
懐中電灯を持ってるんだろうけど、どう見ても左手が紙コップにしか見えないw
616作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:33:44 ID:tncO3BY70
千恵先生って園崎の息がかかってたの?知らなかった
てか罪滅し編でいきなりその設定が出てきたんだが原作でもそうなの?
617作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:39:31 ID:9iE0wvW90
原作も知恵先生に不信感を覚えたはずだからその設定もある、と思う。
廃校寸前のところに講師なんて園崎の力無しじゃ無理だったってだけだろ。
618作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:51:02 ID:nNxceMgUO
>>605
自分年末にセブンで買ったぞ。
これが初ひぐらしだが、書下しらしいイラストもあり得した気がした。
一冊ずつしか置いてなくて再度並んだりもしてないから
あんまりないのかもしれないな。
ちなみに都内に近い千葉県のK市在住。
619作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:53:13 ID:EHT1ikc0O
>>614
まぁこじつけて考えればいくらでも可能性はあるな。

>>616
入江診療所へGO!
620作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 20:51:19 ID:uD+9+zqP0


さとこちゃん


可愛すぎ


これ重要

621作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 21:18:15 ID:zckOIlDb0
>>611
あぁ、そのことか
説明さんきゅ
622作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 21:38:05 ID:EHT1ikc0O
沙都子と美代子のゲロはどっちが美味しそうか
623作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 21:50:20 ID:mVPyct1A0
沙都子はゲロが美味しいし、美代子はウンコが美味しい
624作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 22:27:13 ID:O8/ESPBa0
ニコ動がキッカケで、アンソロ(語りばなし編以外の)にハマりました。
アンソロについて語ってるスレってないでしょうか?
(どなたか知ってる方がいたら教えてください)
625作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 22:38:48 ID:EHT1ikc0O
ニコ厨には教えてあげないのですよ。にぱ〜☆
626作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:32:04 ID:uD+9+zqP0



沙都子で毎日チンチン鍛えてます!!
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J


627作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:55:53 ID:UZdGZq4KO
>>618
そうか、ありがと
コンビニひぐらし本は少ないんだ・・・
とりあえず少し離れた所にあるセブンイレブンに行ってみるか


>>626
     パーン
 (`・ω・)←詩音
   ⊂彡☆))Д´)
628作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 00:08:36 ID:bzvZBtTXO
(・3・)アルェー お姉ってば沙都子をぶち殺してなかったかヌァー
629作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 00:21:16 ID:oqzTcZQq0
>>609
でも少なくとも「目明し編」では梨花ちゃんが死んだあとに事実が記されてる
だから皆殺し編で「目明し編で詩音が暴いたように〜」ってなるのはおかしいんじゃないのか?
それとも死ぬ前に明かされる目明しと、死んだあとに明かされる目明しがあるのか…?

ごめん自分でも意味分からなくなってきた…
630作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 00:26:21 ID:rDt9VeNu0
ひぐらしは目明しから解になってるが
実際は物語全体の解答編と呼べるのは皆殺しからじゃないか?
目明しも罪滅しも解けた謎はあるけど新たな謎も出てきたし
631作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 00:26:42 ID:hEXmVQ2qO
(・ε・)そんな夢見たことはあるけど殺したりしないよ?


殺したり・・・

ぐぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃほぎょごごぎげぇ

ちゃんと沙都子をかわいがるつもりだよ
632作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 00:28:35 ID:FCR/IhH7O
>>629
1 矛盾がちょっと生じるけど読者にわかりやすいように目明しで〜と表記した
2 ベルンカステル(≠梨花)は上位の存在だから梨花の死後も把握してる

原作ではどうだったっけ
633作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 01:09:55 ID:SDDVF2qtO
目明かしで詩音のノートをポストに投函したのは誰なのか明かされてる?
明かされてないなら誰なんだろう
634作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 01:29:48 ID:bzvZBtTXO
>>632
だったら自分を殺した奴の事も把握しとけよw
635作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 02:18:06 ID:PT5KB0F8O
>>624
現時点では無いから、君が立てればいい
636作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:41:09 ID:jIsEf6MN0
梨花は祟りに関しては4年目までの真相(園崎無関係)を知ってるんじゃなかった?
だから園崎ブラフも古手家の古文書に記載されてると祭編で描かれてるし。
637作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 07:47:16 ID:YyxP+Us+O
悟史はどうなってるの?入江機関に保護されて、滅菌作戦の時、鷹野に殺されてるの?
地下注水で溺死?
それとも東京に送られて生体解剖?
638作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 09:11:29 ID:m9bmOQyi0
イリーが健在じゃない場合はほぼ絶望的と考えていいと思う
639作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 09:24:47 ID:+QJz0QXoO
>>636
俺もそう思った。原作とかCSの記憶がごちゃごちゃしてて確信がなかったんだけど園崎の秘密は古文書に書いてあるとなっていたはず。祟殺しの時点で知っていたなら目明しで魅音に奇襲かけたのも意味合いがかわってくるよな。
640作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 10:49:20 ID:ZYUVmbBf0
>>633
それに関しては、昔、このスレで談義したんだけど
真相は明かされていないらしい。

自分は最初、葛西ではないか…と思った。

このスレの中では、詩音本人という指摘があった。
その可能性も確かにある…
ただし、そうなると…
あのときの詩音は、精神的に追いつめられて、かなり錯乱していた…にもかかわらず
ノートを投函(つまり警察に告白)をするだけの
理性・冷静さが残っていたということになる。
また
魅音を突き落とした後、「生き延びてやる」と言ってたことも含めて
勝気な詩音の性格なら、観念して警察に告白する…というのは考えにくいのだが、
そこまで精神的に追いつめられていたのだろうか…

そこらへんの心境のドラマを想像すると、興味深い。
641作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 11:06:03 ID:jIsEf6MN0
>>639
2年目(沙都子の両親)に関しては暇潰し編ではっきりと「不幸な事故」と発言しているし。
完全ではないかもしれないけどある程度の「真相」は把握していると見るべき。
642作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 15:30:10 ID:6yeubFjP0
>>618
俺も都内に近い千葉県のK市在住だw
同じとこだったらすごいなw
643作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 17:58:43 ID:rWk+/wvWO
あうあう
644作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:24:00 ID:guGxHwcr0
>>605
昨年の5月、山口県の田舎へ旅行した時に、ローソンで売ってた。
コンビニ晩「鬼隠し」。
何もない田舎のローソンで、暇つぶしで買ったんだけど…
これが初めての「ひぐらし」との運命の出会いだった。
これがキッカケで、「ひぐらし」にハマるようになった。

このコンビニ版のすばらしい所は、ひぐらしを全く知らなかった私みたいな
初心者向けであること!
最後のページあたりで、謎解明のポイントをピックアップで説明してくれてたり
『ひぐらしには「出題編」と「解明編」がある』と、シリーズを案内してくれた!
これのおかげで、解明編を先に読んだり…みたいな過ちをせずに
スムーズに、順番でシリーズを読むことができた。

更に更に…

オマケ?で、
「贄流し編」の小説まで載ってる!という超サービスぶり!!
帰りの新幹線の中、退屈しなかったどころか、
ドキドキ手に汗握りながら読んでた…

コンビニ版「綿流し」も出たんだけど、なぜか
なんのオマケもサービスもなくて…残念。
645作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:35:46 ID:YyxP+Us+O
綿&目明かしでは、梨花が拷問死or自死した後、住人が48時間後に発症してないよね?

レナはその後も生きてるし、圭一の両親や知恵先生も生きてる。

圭一のみが、心筋梗塞で死んでるけど。

この時点で、鷹野の48時間発症説は、でたらめだったことにならない?
646作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:42:55 ID:FCR/IhH7O
>>645
うん、そうだね
647作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:56:47 ID:6gSAQ60k0
イイとこついてるよ
648作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 19:08:27 ID:rDt9VeNu0
綿目も綿目で悲惨な世界だよなぁ
雛見沢は殺人鬼を生んだ村として有名になっただろうし
御三家は壊滅しちゃったし
住民は結果的に自分たちの命が助かったことに誰一人気づかない
649作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 20:07:53 ID:rDt9VeNu0
てゆうか、死ぬ間際の記憶は後の世界では思い出せないはずなのに
圭一が自分が喉をかきむしって死ぬとこまで
なんで思い出せたんだ?
650作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 20:14:46 ID:zKShI0hc0
死ぬ間際を思い出せないのは梨花だけだろ。
そもそも記憶を継承していない圭一たちが思い出すこと自体が奇跡。
梨花が死んだあとでも以前の世界は進み続けるんだし。
651作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 20:21:41 ID:xzoCDn4FO
》644
ローソンの店員乙
652作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 20:22:03 ID:bzvZBtTXO
奇跡とかふざけんな。
653作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 20:24:38 ID:YyxP+Us+O
梨花が自分が鷹野に殺された後の顛末を、初めて知るのは、皆殺し?

それまでは、自分一人の命の問題だと思っていたのが、根底からひっくり返されたわけだよね。
654作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 20:53:53 ID:zKShI0hc0
ひぐらしのなく頃にネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230774749/l50
655作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 21:07:24 ID:oqzTcZQq0
>>632
ベルンも梨花も、梨花死後のことは分からないって表記してあったと思う
656作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 21:50:26 ID:Qz2yzKDxO
>>599
鬼隠しも、大石生存で早期に赤坂と合流して捜査してるから別世界だろう
唯一鬼隠しとなら被る可能性はあるけど、それなら圭一の事を大石が口にしないのが不自然だし
657作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 21:54:12 ID:cOCze5oT0
>>649
別に死ぬ間際だと思い出せないわけじゃない。
○○で○○○されている状態だから、思い出すもへったくれもないだけ。
658作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 22:23:00 ID:EKiDd8Cn0
659作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 22:53:34 ID:HjYhzH5a0
>>651
ちげーよww

ちなみに、コンビニ版綿流しはセブンイレブンで見つけた
660作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 23:45:12 ID:8lFQ5ACRO
>>653
大変申し訳ないがネタバレは勘弁して下さい。
まだ知らない人も私を含めて結構いると思いますので。
661作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 23:50:10 ID:rDt9VeNu0
漫画でひぐらし初って人は
最近急激に世界観変わってびっくりしなかったのだろうか?
662作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 23:59:16 ID:yzEi8OzAO
>>644
>>小説贄流し

ちょっとローソン行ってくる
663作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:00:14 ID:8bbSmn69O
質問よろしいかな?

悟史は自分のバットで、叔母を撲殺したんだよね?
それなのに、何故ロッカーに、悟史のバットがあるの?
普通なら、凶器は証拠隠滅で、捨てると思うのだが…きれいに拭いて戻したの?
それって、なんか変な感じ。
664作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:09:34 ID:2Eq9c5jF0
自分のバットで撲殺したなんて描写あったっけ?
というかそれ以前に漫画ではまだその事実は明かされてないと思うが…
665作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:10:23 ID:qqq2K7/X0
>>663
ん、確かにw
違うバット使ったとか?
666作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:16:22 ID:YJ2tz/t60
>>663
…う〜ん、わからないけど
2本持ってたとか…
667作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:30:58 ID:8bbSmn69O
入江の野球部やめる際に、わざわざ断って持ち帰ったじゃない?
二本有るとは、思えないし、レナと魅ぃ曰わく『転校』する前に、急に素振りを始めた。…とか。
668作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:03:25 ID:qqq2K7/X0
しかもアニメでは同じバット使われてるしなw
669作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:16:53 ID:8bbSmn69O
>>668
そう。
それに、にーにー思いの沙都子や詩ぃが、悟史のロッカーを放置してるのがわからない。

なぜか、悟史のロッカーとバットが、ひぐらしの世界で、エアポケットのように、圭一が気にかけるまで、ポツンと置き去りにされてる感じがする。
670作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:24:51 ID:2Eq9c5jF0
放置してるんじゃなくて、わざと残しておいてるんじゃないか?
多分帰ってくるって信じてるから、そのままにしてるんだろう
671作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:26:14 ID:ehn8IJ7t0
>>668
今までと同じようにしてるんだよ
悟史がある日ひょっこり帰ってくると信じてるから、ああやっていつもと変わらない状態で放置してるんだ
特別扱いして保管したらいなくなってしまったことを常に付きつけられるわけだし、
分校のロッカーに入れてあれば部活メンバーとしてずっと在籍してることにもなる
672作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:30:34 ID:8bbSmn69O
だったら洗濯くらいしておいてあげても…と、考えてしまいました。
ゴメンね。
つまらない質問して。 (^^;)
673作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 02:10:32 ID:8bbSmn69O
あ!
いま何となく、沙都子の状況と気持ちがわかった!




以下ネタバレになる?


沙都子は、すでに発症してるから、自己防衛のような、気持ちや暗示のようなものも働いて、あえて悟史のものに触らないようにしてるのかも。

周りも、沙都子に遠慮して、あえて触れないと…。
674作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 07:15:05 ID:2Eq9c5jF0
何で発症してたら悟史のものに触らなくなるんだ?
675作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 07:29:12 ID:RC47GHWU0
撲殺は確定だけど凶器がバットだったっけ?
あまり覚えていない・・・
676作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 07:39:06 ID:8bbSmn69O
悟史のものに触れない。触れられたくないとゆーか、自宅も手付かずらしい表現が有ったので、悟史のものを片付けられない。
もしくは、片付けるという行為が、いろいろ感情を呼び起こしそうで、怖いのかな?と思った。

普通なら、いそいそ片付けたり、ユニフォームなんかは、きれいに洗濯しそうな、沙都子にしては、変だなと思ったので。
現状を変えることに、特に悟史に関しては、極端な恐怖があるのかな?と。
677作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 08:04:30 ID:RC47GHWU0
悟史はね・・・「い」るんだよきしししししししししししし。
678作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:29:37 ID:Wk/biKXeO
>>676
そうか?悟史の帰りを単純に待ってそのままにしてるだけじゃないか?
それに罪滅しでは沙都子から圭一にバット渡してるし。発症は関係ないと思う。
679作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:48:10 ID:vWVq1u5zO
>>513
俺ならお持ち帰りするね
フヒwwwフヒヒヒwwwwww

>>593>>598
バケモノって言うんじゃねええええええええええええ!!!
680作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 12:01:07 ID:EUTBuRGLO
間違い 皆殺し

正解 三四殺し
681作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 16:29:34 ID:qqq2K7/X0
お前はなにを言っているんだ?
682作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 17:02:49 ID:8bbSmn69O
かりんさんの描く一二三氏。遠目のコマだと、ヒゲが歯に見えて、ちょとコワい(^^;)
683作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 17:34:08 ID:5nSaDSr/0
かりんは上達せんかったのう
一部信者には反論もあろうが客観的に見てかりんの絵は漫画家としては下手なレベル
684作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 17:51:21 ID:7KoPYWPk0
客観的に見て
ゆとり>かりん>次郎
685作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 17:54:43 ID:dQDI/nCq0
ゆとりさんは絵は綺麗なんだが細過ぎる(特に男性)イメージがあったな>綿流し
目明しではましになったのかね
自分では
次郎>かりん>ゆとり
686作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 18:20:01 ID:rxAC8kSkO
ゆとりの絵はのっぺりしててどうも・・・
目明しの発狂詩音は素晴らしかった
687作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 18:20:32 ID:tPDcmWep0
>>676
ユニフォームを洗濯したら悟史の匂いが消えてしまうよ
フェチ的な意味でなく、死んだ子の部屋を弄らずにそのままにしておくとかそういう心理だと思う
688作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:24:57 ID:pewfajn6O
ゆとりの目明しでの劣化ぶりには驚いた…。
最終話なんて遠近は狂うしトーンの貼り忘れは多いし、
特に表紙の悟史なんて無理矢理腕伸ばした感じで無茶苦茶違和感あった。
689作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:04:04 ID:8bbSmn69O
>>687
なるほど、ぬくもりってやつだね。
わたし的には、いつ帰ってきても、ピカピカにしといてあげるのが、待ってる感があるかな?と思ってた。
丁寧なレスありがd。

ゆとりさんに関しては、綿は丁寧な印象。
目明かしでは、ペンが走ってる感がした。

かりんさんの絵は、目力があるなと思う。

次郎さんは、独特の世界感が好きだな。とくに、みみみみは絶品。

それぞれの作家さんで
『おいで鉈女』
とか、名ショットの描き分け見てみたいな〜。
690作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 01:39:18 ID:v1SqDspV0
>>661
漫画でひぐらし初めてに触れて、その後アニメ見てる友人に色々ネタバレされた自分だけど
世界観変わったことより、梨花ちゃんが主役張ってることに違和感だな。
アニメopでもゲーム表紙でも梨花ちゃん梨花ちゃん…
主役は圭一じゃないの?メインヒロインはレナじゃないの?
何か凄くおかしい。
691作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 01:48:31 ID:7fcZxdmO0
>>690
劇場版パンフレット付属のドラマCDを聴けば幸せになれる
692作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 01:55:33 ID:qf4r+P5K0
んー、ひぐらしは主役とかメインヒロインって位置で見るもんじゃないように思う。
確かに出題編には対応する女キャラがいたけど、なんか梨花ちゃんが主役もしくは全員主役的な見方のほうがいいと思う。
ちなみにレナはマスコットというかひぐらしを象徴するキャラ、原作のパッケージの絵はずっとレナだし。
693作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 02:16:25 ID:fuDgcT0cO
>>690
うん、残念だけどひぐらしの世界観はこの糞幼魔女と中古化け物によって構成されてたんだ。
694作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 02:30:34 ID:J2rtGKXSO
梨花ちゃんの元に、赤レンジャー、青レンジャーetc.集ったって感じ。
695作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 07:17:08 ID:QipTItm9O
かりんはバリバリ少年漫画っぽくて、ゆとりは少女漫画っぽいね。
それにしても目明し4巻の詩音のスカートの短さはけしからんなw
696作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 10:00:50 ID:v8eRwxsE0
>>690
梨花はあくまで狂言回しだろう。主役は圭一。
ただレナは最初はヒロインかと思ってたけど、実際読んでみると
別に圭一の事が好きなようには見えなかったんだよな。まあ別に好きでなくてもいいんだが。
697作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 11:08:35 ID:qMQTEHYh0


沙都子で毎日チンチン鍛えてます!!
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J


698作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 11:23:24 ID:fuDgcT0cO
>>696
え?普通に恋をしようっつってんじゃん。

むしろ、ヒロインの大半が圭一に中出し懇願するくらい圭一にメロメロだろ!

男の描く作品はいつだってそうだ。
自分を主人公に投影しやがって。
699作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 11:42:17 ID:za/nHNjw0
>>698
あれは反撃じゃないの?口先の魔術師の口撃に対するね
本心は違うとは思わないけどね
700作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 12:46:29 ID:nRDy2Tmr0
最近どうも頑なに圭一を主人公にさせたい人とそれに反発する人の暗闘が激しくてイヤだな・・・
ホラー的には出題編は読者に恐怖と謎を追体験させるという意味で圭一が最適。
解答編は別に主役は誰でもかまわないと思うけどね。
雛見沢の惨劇を通して認識し、解決の初動・中心的役割を演じれるという点で梨花なんだろう。
圭一はメンバーのエース(助っ人)であるが主役ではないってことで。

>>694
梨花ちゃんはビッグワンで


701作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 13:26:08 ID:IwtdohrQO
主人公は満場一致でヘタレ梨花ちゃまだろ
結局梨花が昭和58年6月を乗り切る話だし
702作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 13:41:15 ID:+EuuUDsQ0
じゃあ最初から梨花が主人公でいいのに
703作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 13:52:01 ID:OUuYin4y0
何で幼女が主人公なの?
作者はロリコンなの?
704作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 14:05:40 ID:+EuuUDsQ0
中年親父が主人公のがよかったか
705作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 14:16:04 ID:OBbkzzaKO
中年男…
前原父に葛西にイリートミー温泉小此木…

一向にかまわん。
706作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 14:19:39 ID:s2zO99FsO
>>695
4巻の表紙なんて本当にぎりぎりだよな
あと1cmずれたらもう見えるだろ
尻の肉見えてるし

>>697
     パーン
 (`・ω・)<ワシのメイドに何しとんじゃああ!! ←鉄平
   ⊂彡☆))Д´)
707作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 14:43:22 ID:+EuuUDsQ0
鉄平は結局沙都子はヤッてないんだよな?
いつでもチャンスはあるだろうに
708作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 14:48:37 ID:qwbh+97x0
梨花は未来から助けを求めてやって来たトランクスみたいなもんだろう。
圭一は悟空。で、型破りな行動を繰り返す悟空に「す、すごい…」とか言ったりする。
逆は成り立たない。
709作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 15:10:11 ID:s2zO99FsO
>>698
よく考えると圭一にメロメロなのってレナと魅音だけじゃね?
あとは友人として好きって感じだし

レナ→圭一
魅音→圭一(去年は悟史)
詩音→悟史
沙都子→無し(家族、友人としては悟史、圭一)
梨花→赤坂
鷹野→あの人
羽入→シュークリーム
知恵先生→カレー


って具合だと思う
710作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 15:19:19 ID:/5gw9umO0
>>709
ちょw後者の2人w
711作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 15:48:52 ID:vp58ULI80
>>709
皆殺し編だと、梨花はこの後赤坂株が大暴落して圭一株が急騰するけどね
それが叩かれて、祭囃し編では皆殺し編のk(ry
712作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 16:26:09 ID:6vdxftCD0
>>690
ヒント:ギャルゲー
713作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 16:27:47 ID:s+Pcu1EJ0
皆殺し編2巻ついにゲット
714作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 16:31:24 ID:6vdxftCD0
>>696さんにも
ヒントは、ギャルゲー…
715作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 16:48:04 ID:6vdxftCD0
梨花ちゃんには、3つの人格があったのね。。

  幼女の梨花ちゃん「ロリ梨花」

  冷徹で客観的な、「黒梨花」(フレデリカ)

  状況(運命)に振りまわされて、もがいたあげく
  逆上して、羽生に八つ当たりしちゃう
  『ヘタレS梨花ちゃん』

・・・三つめの人格については、
他に、いい呼び方が思いつかなかった・・・
どなたか、いい呼び方があったら教えてほしい・・・


ロリ梨花ちゃんには、全然、萌えなかったのに・・・
ヘタレなS梨花ちゃんになってから、萌え全快!になった人って
俺だけ? 
716作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 17:08:21 ID:5nUNJjbf0
目明し見たとき、初めて漫画の作者が心配になったw
入れ込みすぎてあっちの世界に行っちゃってねー?て
もちろんそのおかげであんなすげー作品ができたんだろうけど
名前はゆとりなのにこの人ガチだな、て思った
もっとも普段見る漫画て浦安とバカ姉弟くらいだけど
717作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 17:34:22 ID:fuDgcT0cO
そういや浦安にひぐらしをパロったような回があったな。
718作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:27:15 ID:ptFe3ICzO
梨花ちゃんは圭一のこと好きになったりしないのか・・・
719作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:46:04 ID:z0QIhPbl0
梨花「見た目はロリでも中身は大人。1粒で2度おいしいわよ?」

って圭一に言ってなかったっけか
720作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:54:32 ID:LDzFlN7h0
>>709には語咄し編(コミック)の5巻を読めと言っておく。
721作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:18:26 ID:sFHPCXHt0
二次創作ぐらい理解しようね
722作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:31:04 ID:G71oEaSd0
梨花が好きなのは赤坂だ、と考えない人もいるって言いたいんじゃね
自分も梨花の赤坂への感情は恋愛ではないと思うなあ
723作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:47:42 ID:CAzkMymE0
俺もなんか違う気がする
じゃあなにかっていうと言葉に詰まるけど
724作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:06:37 ID:fuDgcT0cO
幼女から頼りにされてみたい竜騎士の歪んだ欲望の産物だよ。
725作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:36:40 ID:M8gt6Nug0
赤坂と魅音は皆殺しでの動かし方を批判され、
「こうすれば良かったんじゃね?」って言われた方法を歪んだ形で実現させて更に批判された
726作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 21:07:00 ID:T8nMCdne0
>>722
恋愛というか、ヒーローだと思う。色んな意味で。ある意味、理想像というか。
成長すると、赤坂に似た誰かを好きになるのかもしれないな。
727作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 21:10:07 ID:CAzkMymE0
しかし、梨花→圭一の感情がよく分からない
というか赤坂への行動を見て良くわからなくなった
728作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 21:18:20 ID:8t3TPtWT0
赤坂も圭一も沙都子もぼくのものなのですよ
にぱ〜☆
729作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 21:42:55 ID:GlNvyEe50
>>727
皆殺し編のお魎や村長みたいな感じゃね
730作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 21:49:22 ID:CAzkMymE0
つまり、期待の新人って感じだったのか
731作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 21:51:28 ID:s2zO99FsO
>>728
羽入「僕とは姉妹みたいなものなのですよね?」
732作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:03:22 ID:DPsOIauJ0
梨花→圭一 というのは、二次創作でしか見られないみただけど
正直、この流れが
一番自然で、説得力あるかもしれない…と最近思った。

梨花は、百年という間、苦しみの牢獄に閉じ込められた、お姫様。
その牢獄を打ち破って、お姫様を救い出し、解き放った…
その圭一はまさしく、梨花にとって、王子様!

…と、梨花ちゃんが感じたかどうかは謎だけど
全然不自然ではないし、むしろ自然な流れだと思う。
733作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:05:06 ID:vp58ULI80
>>725
赤坂も魅音も、綿編や暇編の影響で
梨花や圭一と絡ませて報われることを妄想したがる厄介な連中に人気だったからなぁ
734作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:13:09 ID:CAzkMymE0
>>732
俺もそう思ってるから一番それが自然な感じなんだよな
赤坂ってのが一番不自然すぎるw
735作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:14:44 ID:28jJV++n0
現壊し編って結局

香坂瑞穂が犯人?「鳳 咲」は妄想?
あの双子は何だったの?
736作者の都合により名無しをです:2009/01/10(土) 22:15:29 ID:BxbIOZY8O
>>732
罪滅しや皆殺しだけを見れば、そう見えないこともないがね
祭囃子でその〇〇を消されて、〇〇弾に木っ端微塵にされるけど
737作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:16:04 ID:rbnskp0H0
レナは圭一を主役として見ればメインヒロインの位置にいると思う
鬼罪のヒロインや綿皆祭のパートナーポジで圭一との仲が一番濃く
圭一の成長や奮闘に影響を最も与えている

梨花を主役として見ると圭一や赤坂がヒーローの位置にいる
だいたい>>732の通りでこれは圭一だけでなく赤坂も該当する
738作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:17:02 ID:xPnuAW6g0
>>732
だからその路線で梨花→赤坂なんだよ
もちろん赤坂は妻帯者だし、この語の展開上圭一にその感情が移行してもまったくおかしくないが
最初にそれを刷りこまれた派が今もずっとそうなだけ
739作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:17:47 ID:+EuuUDsQ0
赤坂の鉄甲弾はともかく
魅音のは無理やり見せ場を作ったにしか思えない
740作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:24:19 ID:xfqwLA6m0
雛げし編おまんちゃいしげぞうさんね
741作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:28:16 ID:vp58ULI80
>>738
赤坂のその扱いこそが、暇潰しで梨花→赤坂を刷り込まれた連中に
竜騎士が便乗しようとして振り回された、予定外の展開ってのが実情だよ
暇潰しの小説版後書きにそんな事が書いてある
742作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:30:20 ID:8t3TPtWT0
百年も囚われていた少女の恋愛感情は想像がつかんw
きっと、歳をとるごとに狡猾さをまし、雛見沢の女王として君臨。
男どもを手玉に取り、逆ハーレムを建設するよ。

743作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:59:25 ID:5zBfVe320
主人公っって概念自体が結構あいまいだと思うぞ。
例えばドラえもんの主人公は誰だ?サザエさんは?
ゲームとしてなら主観視点のキャラが主人公だろうけど、
物語としてみれば、鬼隠し編の主人公はレナとも言えるんじゃないかな。

主人公かどうかは別としても、皆編での圭一は最高のヒーローであることに疑いの余地はないだろう。
罪編、皆編後の人気投票で圭一人気が圧倒的に上がったこともそれを示してる。
744作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 23:16:42 ID:fuDgcT0cO
梨花の惨殺体って姦淫の跡はあったの?
745作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 23:40:26 ID:T8nMCdne0
>>742
「100年の病」では、恋愛基準が昔の少女マンガだったな。
恋人と出会うのは必ず曲がり角でぶつからなくてはいけないとかw
羽入が「ボクの所為で梨花が100年越しの耳年増に…」とか言って大泣きしてた。
746作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 23:48:27 ID:CAzkMymE0
あれ、結構好きな話だったw

でも、恋愛とか普通にする余裕なさそうだよなぁ
ループ内で自暴自棄で恋愛に走るかけらがあってもおかしくなさそうだが
747作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 23:48:45 ID:eIbMveDm0
>>744
なかったはず
748作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 01:13:32 ID:+qMEnY5FO
にわとりめ・・・
何故眼球を突いたんだ
749作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 01:17:39 ID:qozNrEht0
>>742
むしろ、百年間囚われて苦労することのなかった、
無垢な梨花にその傾向があるらしい(賽殺し編)
750作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 01:49:33 ID:XKu7MkJR0
>>743
だとしてもさ、梨花主人公はねーよ
物語の終盤、真相が明かされ、最後の敵に挑むところで
いままでずっと脇に徹してた子がでしゃばってくるんだぜ?
ドラえもん映画の最後の方でスネオが「僕が世界を救う!皆ついてこい!」
って言ったらポカーンだろ?
751作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 02:00:13 ID:Fqz9uSipO
>>747
施設もそうだけど、凶悪な組織にあんだけ野郎が居てロリペドが一人も居ないってのはおかしいだろ。
警察や診療所にさえ居るってのに。
作者が嫌いだからとか、変なのが寄ってくるとか問題じゃないだろ。

>>748
そうだよな、もっと色々突くべき場所があるよな。
****とか***とかさ。
752作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 02:01:31 ID:r3fJlFzTO
その例えは色々とおかしい
753作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 02:03:01 ID:VTi+yWI/0
>>750
その例えは無理があるだろう・・・
754作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 02:58:48 ID:iP024HhI0
ここ漫画スレだよな?
755作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 03:10:22 ID:gTAA82Z30
梨花は最初から不思議な面を結構見せてたし、
何か秘密を持ってるなってのはあったから、
主役をはっても個人的には違和感なかったな
756作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 08:11:07 ID:X19gmW4M0
梨花は男の子だと信じてた・・・ずっと信じてたさ。
ちくしょう。
757作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 09:19:20 ID:gqZzMjTh0
>>750
まぁ、エンポリオがジョジョ6部の主人公と言われたら「それは違う」ってなるわな
758作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 09:25:11 ID:mhEz7olY0
>>755
梨花は「鬼隠し」の時点で、すでに
かなりミステリアスで意味深な言動をしていたからね。
その裏の顔には、何かがあると思った。
ただのロリではない…とは思ってた。

主人公という表現は、微妙に違う気がするけど
悲劇のお姫様(ヒロイン)といった位置かな?

だけど
ミステリアスな少女の裏の顔が、まさか
「ヘタレなお姫様」という…ある意味、
一番人間くさいキャラだとは思わなかった…

自分は、そのギャップに激しく萌えたんだけど。
759作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 09:44:29 ID:AInk86WA0
751 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 02:00:13 ID:Fqz9uSipO
>>747
施設もそうだけど、凶悪な組織にあんだけ野郎が居てロリペドが一人も居ないってのはおかしいだろ。
警察や診療所にさえ居るってのに。
作者が嫌いだからとか、変なのが寄ってくるとか問題じゃないだろ。

>>748
そうだよな、もっと色々突くべき場所があるよな。
****とか***とかさ。




どう考えてもお前が変な(ry
760作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 13:30:20 ID:Nz2ZxNp20
圭一は完結編で空気だからなあ
最後でも皆殺し並の活躍をしてたら文句なしで主人公だったと思う
まあいわゆる読者視点キャラってことで
ジョジョ四部で言う康一くんだよ
761作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 14:34:42 ID:r3fJlFzTO
まあ祭囃しなんて問題放置しっ放しで解決方法も示してない糞話だから、完結編なんて言わないけど
762作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 15:24:58 ID:NMCIsY4H0
賽殺しでフォローしなかったらほんと糞編だったな
763作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 15:25:22 ID:qozNrEht0
皆殺し編発表当時は、圭一の活躍を主人公補正って批判する声も結構あったからな
これからやる児童相談所関連とか、終盤のあれとか
ネットの声に便乗迎合する竜騎士の悪癖は、うみねこEP4でも…
764作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 16:02:13 ID:Zbf+gpMN0
お前ら、漫画の進行度を見てから発言しような

ひぐらしのなく頃にネタバレスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230774749/l50

俺だって語りたいんだ!!
765作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 16:54:57 ID:DodQbf5J0
圭一の補正なんて
温泉とか金髪の子供とか07にかけられた補正と比べたらかわいいもんさ

>>764
ネタバレスレって機能してたの?
766作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 18:01:52 ID:m8+9fgXQ0
賽殺しはありえないw
767作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 18:23:34 ID:Zbf+gpMN0
>>765
全盛期でも若干名「2chでネタバレ気にするとか池沼」と騒いでいたが
無いよりはあった方がいいぐらいには利用されてた。
わざわざこっちで困る話題することもないだろ。
768作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:06:48 ID:/T0BgGxMO
賽殺しって漫画化されるんかな?
769作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:30:29 ID:DodQbf5J0
>>767
ん、そうじゃなくてURL先のスレのこと
番号もついてないし虚無戦記とかわけのわからん話しかしてないからさ
770作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 20:40:05 ID:7sH1l8Mr0
鷹野さんの好きな食べ物って何?
771作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:14:41 ID:gqZzMjTh0
お子様ランチ
772作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:18:40 ID:7sH1l8Mr0
>>771
ありがとう
773作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:57:46 ID:Bu8zFcZQO
'東京'名物 ミヨコ饅頭
774作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:58:33 ID:M4/+yedVO
主人公なんておおざっぱに鬼隠し→圭一
綿流し→双子
罪滅し→レナ
祟り殺し→聡子
祭離し→梨花
でいいじゃん
775作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 22:02:15 ID:M4/+yedVO
あー漢字間違えた
776作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 23:25:49 ID:p/cNNhu20
間違えすぎw
777作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 23:49:31 ID:M4/+yedVO
まぁ面白ければいいじゃまいか
778作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 00:02:09 ID:mZJxN3oz0
え・・・どのへんがおもしろいの?
779作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 00:18:13 ID:ctLPmq+DO
>>53
それは俺とするんだよ
そして処女をもらう!
780作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 01:23:35 ID:TvUt/phz0
亀レス乙
連休だなぁ
781作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 01:53:09 ID:2+7nHDS1O
原作知らずに漫画読んでる人って祭囃し買ったの?
純粋に話しを楽しみたいなら皆殺し終わるまで待った方がいいと思うよ

たぶんもう遅いけど
782作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 02:23:13 ID:cY5o5vBW0
祭囃しは読まなくて大丈夫だよ
783作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 02:29:24 ID:51pOj+Q30
祭囃しは皆殺しで判明した惨劇をどう回避するか?がテーマだからな。
同時展開は正直・・・
784作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 05:31:37 ID:TZROuw1yO
俺は原作やってない派だから祭囃しだけ買ってない
皆殺しが終わったら、まとめて買ってみる
785作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 08:39:11 ID:PovSGxeR0
むしろ展開を知らない人間が、祭の序盤を読んでから皆の終盤を読んだら、どういう感想を抱くか知りたい
786作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 08:53:54 ID:XgDRvEoRO
鷹野は悪い奴→でもこんな過去がありました

って流れを狙ってんの?
787作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 09:07:26 ID:1/02bCPh0
ネタバレに近くなるが

悪い人なんていなかった、で締めたかったんだよな。
788作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 10:11:17 ID:HETanDeK0
なら鉄平やリナとかはどうなるって話になるんだがな
789作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 10:49:24 ID:2+7nHDS1O
>>788
鉄平は漫画語咄し編5巻読めばOK
リナは知らん
790作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 11:19:31 ID:HETanDeK0
語咄し編は所詮二次創作だろうが
原作では完璧にスルー
791作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 11:33:12 ID:AjTSTTzj0
>>788
原作「礼」のお疲れ様会を見て補完するしかないな
792作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 12:08:30 ID:HETanDeK0
あれ全部お芝居だったって話じゃないか
見てないけど
793作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 13:41:58 ID:DVdpRnn+0
今コンビニ版は鬼隠しと綿流ししか出てないってことでいいの?
794作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 13:49:48 ID:HETanDeK0
祭囃しが糞なのは
最後に中身スカスカの癖に穴だらけの持論持ってるとこだな
795作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:11:14 ID:qlv97ge+0
>>789
恐らくお前は里恋し編の事を言いたいんだろうが、あれ3巻だぞw
796作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:54:08 ID:vVk57QIb0
腐女子誘導

【ひぐらし】07thExpansionで801part4【うみねこ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1230870791/
797作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 16:01:48 ID:tkHs5s8GO
お前らずいぶん固い考えで漫画みてんのな
798作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:29:33 ID:dtdLdMon0
ところで、多分既出だと思うんだが、
死んだ時の状況は引き継げないはずの梨花が
綿での自分の死因を拷問死と知ってたのは何故?
(目で前の時は〜〜とか言ってるよな?だから自殺したんだし、、、)
799作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:36:07 ID:oGRPQ2oi0
>>798
・羽入に教えてもらった
・拷問が長く続いた
正解があるのか知らんけどこんな感じ?

書いてて思ったんだけど死んだ時の状況は引き継げないのじゃなくて
山狗に睡眠薬を盛られて憶えてないだけでは?
800作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:37:40 ID:oGRPQ2oi0
此処で話す事じゃなかったgmn
801作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:39:56 ID:zWlgPRqU0
>>798
いつもは睡眠薬で眠らせられそこで記憶が途切れるって言ってるから
自分が死ぬ直後はともかく、拷問されてることは覚えてるんじゃない?
802作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:51:14 ID:dtdLdMon0
>>799
dクス

でも皆では睡眠薬なしで殺されたが祭では記憶なかったぞ?
(澪ではあったが)

あとどういう死に方したかは羽入教えてくれないんじゃなかったか?
(教えられないんだっけ?教えてくれたら34が犯人ってすぐ分かる)

結局死ぬ前どれ位前までの記憶があったっけ?
803798:2009/01/12(月) 20:59:39 ID:dtdLdMon0
>>800
それはオイラの事かい?
だったらスマソ
でももう書いちゃったんで、、、

>>801
dクス
夕方に捕まったとしていつ頃まで続いたんだろうな?
804作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 21:31:25 ID:9GdomHCQ0
>>799>>801
原作だと皆殺し編の最初の辺りで説明がある
緊張状態が長く続いた末の死は記憶に残るが
日常生活を送っていて突然殺された場合は死ぬ数時間前まで記憶が途切れるらしい
睡眠薬を盛られたことも、ハンカチで口を塞がれるイメージが僅かに残ってるだけ
(多分そうだろうとしか言えないという程度)

>>802
あれは100年生きてて初めてのイレギュラーだから
805作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 21:47:59 ID:ctLPmq+DO
皆一巻は梨花、羽入がメイン
祭一巻は幼女三四がメイン


幼女だらけでおじさんの中で何かが目覚めそうだよ
806作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 21:50:00 ID:dtdLdMon0
>>804
そうだったか、、、dクス
807作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 22:05:52 ID:zWlgPRqU0
>>804
よく覚えてんなw
おじさんもうわすれちゃってたよ
808作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 22:38:01 ID:yKdkR4k+O
>>805
落ち着け
落ち着いてうみねこを読め

そして人妻萌えになれ
809作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 23:30:02 ID:ctLPmq+DO
>>808
ああ、読んでるよ
やっぱりいいよな




真里亞が

フヒヒ・・・揉みてえフヒヒヒヒヒ
810作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 23:59:10 ID:+gNQQFYY0
>>809
10年たったら、だよなぁ?というか楼座伯母さんに殴られてこい。
811作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 02:40:17 ID:Yf2F7u5m0
ちょっと聞きたいんですが、皆殺し編と祭囃し編ってどっちから
読んだ方がベターですか?
812作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 02:44:53 ID:wC96+EFm0
>>7
813作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 03:09:45 ID:6DWNJ4LL0
>>811
皆殺し編が先
祭囃し編は皆殺し編が終わるまで読まないこと進めるぞ
814作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 03:31:00 ID:Yf2F7u5m0
>>813
どうもです。
815作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 10:49:54 ID:OjSIjW0z0
祭囃し編の一巻で幼少期の鷹野の施設での虐待が酷過ぎてワロタ
でも実際は小学生で女の子だからレイプとかのほうがされてそうな気がする
816作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 14:03:15 ID:YPBQm7em0
レイプ厨くたばれ。死ね
817作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 16:43:34 ID:nm6plWBT0
祭囃し編の一巻で幼少期の鷹野の施設での虐待が酷過ぎてワロタ
でも実際は小学生で女の子だからレイプとかのほうがされてそうな気がする
   ○
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          オ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  タ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ク
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   ゥ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
818作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 19:04:56 ID:hoe2mQLe0
女の子だからってだけならまだ分からないじゃないけど、
小学生で、ってのはちょっとおかしくないか?w
小学生犯そうなんて特殊な性癖のやつしか思わんだろ
819作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 19:08:54 ID:lSYKdhuSO
>>818
俺が異常だと?
820作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 19:10:43 ID:wC96+EFm0
まあ裸にはしてもレイプはしないけど
821作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 19:23:03 ID:C3QliiVv0
現壊し編、詩音が脱走する前の話なのに
大石が出てくるのはおかしくないか?
これシナリオ書いたの竜騎士なの?
822作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 20:39:18 ID:hoe2mQLe0
詩音が脱走する前の話に大石が出てくるのがおかしいっていうのがよく分からん
興宮の学校だったら大石が来ても変ではないと思うが 
聖ルチーア学園が興宮にあったかは覚えてないけど

それとも大石は雛見沢の事件に専念してるはずだろってこと?
823作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 20:58:30 ID:3cyskZrj0
>>822
聖ルチーアから脱走して興宮に帰る時、
葛西の車で高速乗らなかったか?
(勘違い?)
824作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 21:44:57 ID:Fra/IWCm0
祭囃し編の拷問を見て、何故か小学校の頃に読んだはだしのゲンを思い出したよ
あれには日本兵が女性の性器の中に一升瓶突っ込んでどれだけ入るか遊んでたとか色々書いてあったな…
825作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:07:59 ID:Z9IvFXvm0
気になった点。
罪滅ぼし編・皆殺し編で、梨花が鬼隠し編や綿流し編の謎に
ついて、よく知っているような言動をするのはなぜ?
百年生きようが、梨花が、魅音・レナのおはぎを圭一が食べるところ
(そして裁縫針が出てくる)に立ち会うとは思えない。
それから、ゲーム大会でもらった人形をレナにあげたことが詩音の暴走
のきっかけとなったことをなぜ知っているのか。
詩音はそのことを圭一にしか話していない。
梨花は、罪滅ぼしより前は端役だったから、ほとんどの事件現場に
立ち会っていない。
見たわけでもないことを良く知りすぎ。
826作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:13:51 ID:U0CienMf0
それについてネタバレ無しで説明するのは難しいだろw
827作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:28:19 ID:HFo2kWsTO
宵越しで乙部を魅音と詩音が悟史と間違えたのってなんか意味あんの
828作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:29:08 ID:Z9IvFXvm0
ついでに
鬼隠し編で、レナが一回圭一の部屋の前まで来て、電話中の圭一に
声も掛けずこっそり帰っているが、どう考えても不自然。
鬼隠しでは、圭一が暴走したといいながら、例の「嘘だ!」など、
レナの行動は変だろ。もちろん、読者を引っ掛けるためのトラップだけどさ。

まあ、だんだん謎が明らかになるにつれてレナが普通になってしまって、
(おまけに皆殺しでは顔まで変わって)、つまらなくなったのも事実。
829作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:30:34 ID:U0CienMf0
ちょwつりかよw
830作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:32:02 ID:hoe2mQLe0
皆殺し編の最初で、この世界を外側から見れる存在って言ってたから
梨花が死ぬまでのことなら、梨花が実際見ていないところまで見れるんだと思ったが

それか羽入に教えてもらったんじゃね?…って書こうかと思ったらお前分かってるのかよw
831作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:32:03 ID:BQP+FbqI0
>>828
話し全然理解してないみたいだからもう一回最初から読んで来い
832作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:38:47 ID:Z9IvFXvm0
>>827
それで思い出した。
崇殺し編で、圭一が沙都子を綿流しの祭りにつれていってくれと
魅音にたのむけど、魅音はなぜか悟史と間違える。
でも、目明し編によれば、悟史に電話で同じことを頼まれたのは詩音。
これはつまり、二人とも頼まれたということなのか、
魅音が頼まれる世界と詩音が頼まれる世界があるのか。
よくわからん。
833作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:40:10 ID:5xR5knqi0
>>827
たんに似てるだけ。もしくは『悟史は上京した』という村民の妄想が具現化した存在。
834作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:45:23 ID:Z9IvFXvm0
>>831
ごめんよもう手元にないからさ。
簡潔な説明求む。
835作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:48:57 ID:U0CienMf0
>>834
「ひぐらし wiki」でググレカスw
836作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 22:58:21 ID:6DWNJ4LL0
>>827
間違えたこと自体に意味はないと思うけど
たぶん乙部が大石たちが言ってた東京で目撃された悟史似の人なんじゃない?
837作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 23:04:11 ID:PE/SKkg70
>>836
当時何歳だと思ってんだ
838作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 23:37:45 ID:6DWNJ4LL0
ちょwそういやあれから10年以上経ってたwww
839作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 00:01:44 ID:2T5EDXe+0
高野式呼吸法はどうみてもただの体操だろw
840作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 00:14:12 ID:mdqCygg40
おじいちゃんにあやまれ!
841作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 00:15:42 ID:BAo5DrY+0
>>832
祟殺しで圭一が電話した相手が詩音だったと考えると違和感ないと思うよ。
あの姉妹が入れ替わってるのはしょっちゅうだし、目明しで悟史の電話を受けた時も魅音の振りしてたしね。
842作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 01:19:48 ID:lIjk9phQ0
>>840
鬼隠し編の圭一、目明し編の詩音、罪滅し編のレナの様子を見るに、
一二三先生の言う、心身のリラックスと睡眠が症状を抑えるというのは本当だと思う
843作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 06:28:44 ID:n8FPH2D40
出題編だけ見てホラーとミステリーが好きな姉に途中まで読ませちゃったよ
俺ですら罪滅しとか梨花ちゃんの本性とかダメだったのに
目明しまで読ませたが続きの言い訳どうしよう(羽入とか羽入とか羽入とか)
844作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 06:29:42 ID:O4uC+7Cd0
>>822
詩音のいた学園は
雛見沢どころか鹿骨市からも遠く離れたとこじゃなかったっけ
それじゃ大石の管轄外だろうし
amazonのレビューでもこのことをつっこまれてた
845作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 09:52:55 ID:n6DGtcru0
>>843
是非、続きを読んだお姉さんの反応を報告してほしい
846作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 13:51:19 ID:GFSEG9ej0
ひぐらしが好きで漫画全巻持ってて彼女にこの本見せようか
悩んでるんですけどみんなならどうしますか?
一緒にひぐらしの話しで盛り上がれたらって思うんですけど
1巻にある萌えな内容で引かれそうな気もする・・・。
847作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 18:04:37 ID:b8u0S2Nn0
1巻にある萌えな内容で引かれそうな人には読ませないほうが良い
解で本ぶん投げるだろうから
848作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 19:17:13 ID:f3hOJU2wO
>>843
あうあうあう
849作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 19:30:59 ID:pcHkprtL0
>>846
彼女がどんな人かにもよるんじゃないの
漫画好きかとか、好きならどんなのが好きかとか
その人の好みも分からんのに引くか引かないかなんて俺らが分かるわけないだろw
850作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 19:35:34 ID:+KEaX4pk0
俺の友人の彼女は勧められなくてもひぐらしや恋姫無双を購入したからなあ…
851作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 20:08:32 ID:vZds4QMMO
帰れッ
彼女なんて居る奴は帰れよッ
852作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 21:19:40 ID:f3hOJU2wO
>>851
もてない男は辛いな・・・

そういや圭一は何故か有り得ないほどハーレムにいるよな
主人公の日常生活での友人が皆女の子で
しかも全員が主人公に好感持ってるとかマジ有り得ねえ
詩音は悟史一直線だけど
853作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 21:42:14 ID:vZds4QMMO
それはきっと竜騎士がモテないからそれが反映されたんだよ。
854作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 22:03:55 ID:Wy05mj+I0
>>852
沙都子は分かるんだけどな。多分悟史を(無意識にでも)圭一に求めてるんだろうし。
レナが父親に捨てられて母親に育てられたとかなら圭一の頭ぐしぐしに父親を感じたって思えるんだが。
祭後なら梨花ちゃんはまんま「百年目の病」な理由だろうし。
855作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 22:08:26 ID:Cpbd9jCK0
単に周りに丁度いい同年代の男いないからってだけだろ
856作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 22:08:39 ID:nuHNRikp0
同年代の男子が圭一だけってのが一番の理由じゃなかろうか
猫殺し編にでてきた魅音の友人はどこいったのかと
まぁ想像はつくけど
857作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 23:15:29 ID:c36BlPvc0
>>853
竜騎士が反映した姿ってレナじゃないの?
858作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 23:26:54 ID:lIjk9phQ0
そういえば、公由本家の子供って痕跡すらないな
お魎には魅音詩音がいるのに、村長には小中学生の孫の一人もいないのか
859作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 23:31:58 ID:liVxepkr0
>>858
子供いるよ
村長が行方不明になったとき村長の子供から電話がかかってきた
860作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:04:38 ID:M1DtxcVuO
村長の息子は茜さん位の年になるんじゃないか。
一族のほとんどは興宮に住んでるんだろ。夏実(ry
861作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:07:17 ID:n+T6WB3h0
素朴な疑問なんだけど、
何百年も前に降臨したおやしろ様が、
なんであんな萌えキャラなんですか。
862作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:10:12 ID:GyXDghCG0
時代が彼女に追いついたのです
863作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:21:45 ID:QasbCZR9O
幼三四が職員にえっちなお仕置きされるおすすめ同人誌ないですか?
864作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:32:00 ID:n+T6WB3h0
あと、なんでレナはいつもあのケッタイな服ですか。
かなり血とかで汚れてるはずですが。
同じのを何着も持ってるんでしょうか。
865作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:35:09 ID:vgjH/sqa0
>>864
ゴミ山の秘密基地にあるヌイグルミの中に予備を隠してる
866作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:40:13 ID:l80RpWPxO
>>860
リトルデビル見る限り、公由とお魎って結構年齢離れてるよな。
867作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:45:58 ID:aSaJex/F0
というか同年代は興宮の学校に行ってるんだと思う。
子供は自然環境で遊ぶのが一番だけど、中学生くらいになったら勉強に熱を入れ始めないといけない…、って感じ。
小学生がはしゃぎまわってる所では勉強に集中できないし、しかも先生一人な上に基本的には低学年の子を見に行くから年長組は自習状態。
だから 小学校→雛見沢 中学校→興宮 状態になってるんだと思う。
魅音は自分が戦って手に入れた学校だし、それなのに御三家がその学校に行かないってのも…って感じ。
悟史が興宮に行かなかったのは悟史が失踪したのはおそらく中一→その頃沙都子が不安定な時期だから付き添っていた。
レナは祟りに遭ったが上に雛見沢に執着してる、さらに現在進行で祟りに遭っている悟史発見→「助けなきゃ!」で分校へ。
圭一は勉強第一生活からのトラウマ。
868作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 01:03:30 ID:l80RpWPxO
×リトルデビル
○リトルデーモン
869作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 01:19:36 ID:n+T6WB3h0
あと、美代子が公衆電話を前にして、
「私には電話を掛けるお金がない」と言いますが、
110番は金が要らないことを知りませんか。
870作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 01:57:17 ID:mITJlG+l0
>>869
警察に電話しても話を信じてもらえなかったら施設に連れ戻されてしまうと書いてあるだろ
871作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 02:42:55 ID:n+T6WB3h0
>>870
まあそうだけど、金が無かったらあきらめて去るよりは
110番するよな。時間制限もないし。
子供だから知らないということなのかな。
872作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 03:45:50 ID:5n+ZZzF40
>>866
二次創作を公式設定かのように扱うのはいかがなものかと
873作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 07:50:41 ID:ERGTof0A0
鹿骨小町では同い年近くだったな
874作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 08:30:54 ID:BdjRILam0
>>852
>友人が皆女の子で

亀田くんが友達じゃないとは聞き捨てならねぇな
875作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 13:19:08 ID:O9Gv3rry0
詩音が、魅音と自分の境遇が違うことについて
微妙な感情を持っているようだけど、
詩音の方が気楽で、しかもバックが強力という
最高の立場と思うけどな。
年頃の女の子が、やくざの当主になりたいか普通?
876作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 13:31:29 ID:GbLWQlLC0
>>874
K→亀田くん:タメ口、くん付け
亀田くん→K:敬語、さん付け
高校球児の亀田くん相手に、推定中学生の圭一がよくもまぁ
877作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 14:21:10 ID:iya/vUiI0
>>875
目明しをちゃんと読め
自分が当主だったら悟史を救えたかもしれないのにって事だろ
878作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 14:24:17 ID:UA904AX/0
(・3・) ”隣の芝生は青い”ってね
879作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 14:57:30 ID:BdjRILam0
気楽な環境とはいっても、詩音が自分で勝ち取った立場じゃね?
本来はお嬢様学校で飼い慣らされて、大企業の跡取りあたりと政略結婚させられる予定だったんだろ
880作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 17:27:28 ID:2u23Tfp4O
ひぐらしのなく頃に礼の昼壊し編、賽殺し編、罰恋し編は漫画になるのか?
881作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 18:30:50 ID:M1DtxcVuO
罰恋しは購入特典でなかったか?
あとは連載期間を考えると微妙かと。
882作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 18:35:53 ID:865g5ky8O
罰恋しはもうなった
賽ころと昼壊しは知らん
883846:2009/01/15(木) 19:04:09 ID:HKNRtOkF0
>>849
彼女はNANAとか花より男子みたいな感じの少女漫画が好きですね。
人気作品なのにまったく内容知らないけど・・・。
引かれると思いますか?
884作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 19:08:07 ID:0HYtcQzK0
>>875
強力なバックといっても、葛西を含めて、わずか少数が味方してくれてるだけ。
故郷であるはずの雛見沢に住めない、帰れない、
お嬢様学校という名前の監獄に幽閉されるなど…
そういう意味では、弱くて理不尽。            
885作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 19:15:09 ID:BdjRILam0
>>884
細かいことだが詩音は生まれも育ちも興宮だぞ
886作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 19:22:27 ID:0HYtcQzK0
>>883
多分…やめた方がいいと思う。
NANAとか花より男子…って、オシャレで華やかな感じの女性向け漫画だよ!
「本当に、あなたの彼女ですか?」って感じ。(余計なお世話だけど)
ひぐらしとは…明らかに正反対に毛色が違いすぎる!

俺だったら、そんな彼女には絶対、ひぐらしはすすめない…
てゆうか、自分が読んでることを言えないな…
887作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 19:27:20 ID:2s7AgBPcO
昨日ブクオフで立ち読みして今更ながらハマってしまった者です。
萌え漫画かと思ってナメてたらこっぴどい目に会いました…なんだこの恐ろしい漫画は。〇| ̄|_
順不動で読んでるんで繋がりも順番も全くわからんのだが、一つ教えてくれろ。

これ…コミック全部で今時点で何冊出てる?
888作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 19:28:00 ID:5HjoiHSI0
>>1
889作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 19:38:24 ID:El1wJj8y0
890作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 19:44:33 ID:2s7AgBPcO
887>>888、889

サンキューです。何々編〜とかに付き2冊位って感じかな?
という事は16〜17は行ってるって事か…。
891作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 21:16:47 ID:vzQsjs2F0
鷹野さん(ロリスタイル)がパッと見沙都子と似ていると思った
見比べてみるとそうでもなかった
892作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 22:03:37 ID:tQOHOOTBO
>>883
私女で花より男子やナナも好きだけどひぐらしも読むよ。
萌えな絵や描写に最初はビビったけど(コスプレや巨乳等)、元々ジャンル不問で漫画は好きだし
ストーリー追ってくうちに全巻揃えた。
一度ひぐらしの話してみて、興味持った様子なら貸すとかにしてみれば?
ただ、スイーツ(自分もだがw)で流行漫画しか読まないような子だと厳しいかもね。
893作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 22:12:18 ID:AqKTO3+s0
だいたいなんで彼女やら友達にひぐらし薦めるのにここで聞くわけよ?
894作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 22:32:44 ID:kfNWra+S0
な、ゆとりって何でも聞かないと実行できないんだぜ
895作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 23:13:42 ID:l80RpWPxO
方篠・・・
896作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 23:20:11 ID:UA904AX/0
悟志
897作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 23:22:29 ID:6gOshLdR0
>>877
悟史のことを抜きにしても、「私の方が魅音だったのに!」って
そうとう根に持ってるじゃん。
898作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 23:32:16 ID:LilHtFOX0
後になってから昔のことを思い出して恨み辛みが噴出してきたんだよ。
ガキの頃からのクサレ縁が続いてる親友と大喧嘩したときのことを思い出してみろよ。
ましてやL4状態なんだからなおさらだろ。
899作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 00:52:52 ID:BketeFI4O
もともと長女だしな。
900作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 04:19:09 ID:h66GW9a3O
園崎家に後から男が産まれたら男の方が当主になるのかな?
901作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 06:56:21 ID:LHDm705Z0
902作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 07:57:19 ID:gfV379TxO
かりん先生は、なぜレナの太ももをやたらむっちりとイヤらしく描くのか
903作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 12:58:15 ID:2PdY+dnO0
そりゃ、いやらしいこと考えながら描いているからだろう。
904作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 17:58:00 ID:SoOgJ9hT0
全然エロさを感じないんだけど?
905作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 18:59:28 ID:/akG9EW5O
やはり俺がクンニしながら作画させるしかあるまい。
906作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 20:34:56 ID:h66GW9a3O
>>901
おはよう
907作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 22:18:16 ID:NU9hztk60
(・3・)
908作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 23:24:38 ID:780cnp9r0
沙都子




かわいすぎ
909作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 23:30:42 ID:SoOgJ9hT0
何で診療所で高野式呼吸法やってないんだよ
910作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 23:41:33 ID:BketeFI4O
たかのんも効用は信じてないからだろw
911作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 23:44:58 ID:/akG9EW5O
SEXは睡眠のように症状を和らげますか?
912作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 23:46:00 ID:NU9hztk60
  (・3・)
(・3・)(・3・)
913作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 23:59:43 ID:h66GW9a3O
魅音と詩音と・・・お魎さん?
914作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 00:16:55 ID:M5mVpyfzO
実は三つ子の 慰音(AEON)
915作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 00:55:03 ID:gEN4yfKxO
AEONって・・・
AMONならかっこいいが
916作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 02:16:13 ID:5bNa/3uN0
おお勇者までが園崎家の手に・・・
917作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 09:36:37 ID:yMjlyEmLO
現壊し編ってどうなの?
wikiみたら、単行本は一巻で完結してるけど作品自体は未完。ってことは中途半端に終わってるって事?
918作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 10:22:14 ID:c8lRFIWx0
>>917
うん
謎が解けないまま終わってる
919作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 10:30:35 ID:yMjlyEmLO
>>918そうか…。
買おうか迷ったけど、古本とかで内容見てから決めようと思います。
ありがとう
920作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 12:46:04 ID:1Zd8DTpJ0
今日発売のGファンタジー立ち読みしてきた
大石の顔に噴いた
921作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 13:43:50 ID:9ACf1CNX0
それはネタバレスレで言ってこい
922作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 14:06:18 ID:g/panMUT0
>>919
謎が解けないままというより事件が起きた時点で終わり
「人間てコワいねー」終了
923作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 14:35:22 ID:146+Didi0
>>921
Gファンタジーやパワード掲載話の話題はいいんじゃないの?
924作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 15:03:32 ID:bySgnvsM0
顔の感想すら許さねーとか自治厨ここに極まれりだなw
925作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 16:38:01 ID:+aC9o6X60
てか、あんなキモい雑誌立ち読み出来ないです・・・
926作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 16:39:36 ID:ieNxgbo70
うっせー!
927作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 19:54:33 ID:I799yVTA0
フラゲならともかく発売日にネタバレ発言はないわw
928作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 21:40:38 ID:9ACf1CNX0
そうじゃなくて、ここってコミックスされた部分までじゃねーの?
パワードとかの話はネタバレスレでするもんだと思ってたけど
929作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 21:43:52 ID:sa7Ny5qfO
>>928
ウザイってよく言われない? 
顔の感想がネタバレなのかと、ああ、ただのアホか。
930作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 22:09:24 ID:I799yVTA0
単行本オンリーのスレッドなんて他の漫画でも聞いたことないぞ
931作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 22:34:03 ID:69N/haS8O
コイネコのスレがそんな感じ
932作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 23:41:28 ID:ekhUJhdpO
>>928
雑誌掲載分は既に漫画として世の中に出回ってるんだからネタバレでもなんでもねーだろ
百歩譲っても「大石の顔に噴いた」ってだけでネタバレ認定はねーよ
933作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 23:43:55 ID:GFZZGGkn0
そもそも大石の顔がなんのバレなんだって話
934作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 23:47:21 ID:+aC9o6X60
いつまで大石の「顔」で引っ張るんだw
935作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 01:37:02 ID:gwoLB6G10
だから、その話題がネタバレかどうか関係なしに、
コミックスにされてない部分の話は全部ネタバレスレでするもんだと思ってたんだよ

まあなんというか…すまんかった
936作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 03:12:36 ID:R2+axOYr0
ルールXとして、
「不特定の誰かが狂気にいざなわれる」
というが、対象人物はどこまで含まれるのか。
雛見沢全体ならずいぶん範囲が広いが。
梨花が見てきた世界では、圭一、レナ、詩音以外に
誰が狂気に走ったのかな。
昭和58年6月限定で。
937作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 03:33:15 ID:A90cGOkv0
>>928
雑誌掲載分まで。
36スレまで来て、今更何を言ってるんだ?
938作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 04:08:29 ID:wKQ3fYa/O
>>935
氏ねよ
939作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 04:26:23 ID:h3aMyzdB0
悪気はなかったみたいだしちゃんと謝ってんだからそんくらい許してやれよ
940作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 06:22:33 ID:D5BgjDOe0
それにしてもネタバレスレの廃墟っぷりはどうしようもないなあ
顔の感想であんな場所へ「言ってこい」とか言われても困るだろうに
941作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 09:08:47 ID:hHPjo4EP0
>>936
部活メンバー全員が幸福じゃなければ意味がない
と言うような事をK1か梨花が言ってなかったか?
多分対象は部活メンバーじゃね?
(悟史はあんな状態だが、、、)
それと沙都子も発症してなかったか?
942作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 10:12:11 ID:rutXZcAj0
ルールXを起こす原因は、なんらかの法則は存在するかもしれないが
「古手梨花」には原因が特定できなかったため、
圭一, 詩音, レナだけか、雛見沢全体なのかは不明という描写だったと思った

とはいえ、当然雛見沢症候群羅患者=一般の村人なので誰でもなるんじゃね?
という解釈を、作者が読者に期待している描写なので、
盤上の駒である梨花にはわからないが読者には推測つくでしょう、という演出だと思う
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 10:47:01 ID:N/cRU81G0
前原圭一 > 目玉焼き焼いて(01/18 Sun 10:44:30 ,219.126.61.124)
--------------------------------------------------------------------------------
前原圭一 > トーストでパン焼いて・・(困(01/18 Sun 10:44:16 ,219.126.61.124)
--------------------------------------------------------------------------------
.$園崎詩音$. > それで? それで??(01/18 Sun 10:44:07 ,203.88.189.103)
--------------------------------------------------------------------------------
前原圭一 > 洗面所いって顔あらってー・・(01/18 Sun 10:43:56 ,219.126.61.124)
--------------------------------------------------------------------------------
古手梨花 > はやく話すです続きww(01/18 Sun 10:43:38 ,218.224.35.91)
--------------------------------------------------------------------------------
944FROM名無しさan:2009/01/18(日) 11:16:00 ID:N/cRU81G0
2008/12/06 とても悪い [編集・削除/削除・改善提案/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿/]
by 竜巻回転 (私書を送る) 評価履歴[良い:165(77%) 普通:25(12%) 悪い:25(12%)] / プロバイダー: 28462 ホスト:28454 ブラウザー: 6683
当時は事前情報を知らずに視聴を始めたのですが、自分には最後まで観ても本作の良さが丸っきり理解出来なくて
この作品から面白さを見出す事は出来ませんでした。

やはり一番の問題は画面を直視し難い程の残虐描写が多く不快感を覚えるし、
ストーリーの内容はどのエピソードもつまらない。
また本作でよく目にするキャラが突然に豹変して奇行に走るのを観て何が面白いのだろうと思ってしまう。
この辺りは日常から事件が起こるまでのギャップを狙ってるのだろうが、
個人的には気味の悪さしか感じられず単にインパクトを狙ってる薄っぺらさしか見えない。

後は全体的なシナリオ構成も不満で、ここまで露骨にゲームのダイジェスト的な構成だと感じられるのも
観てて萎えるし、それにストーリーがブツ切りでリセットじゃ視聴者は完全に置き去りにされた上に、
内容的にも観る側を納得させられるレベルには至ってないし。
これ程までに原作未見の視聴者に不親切な作品も無いなと。

この辺りを纏めるとシナリオ構成もバラバラなら、中身もホラーサスペンスをベースにしてるが、
実際の所は適当なC級素材を詰め込んだ節操の無い作品にしか見えない。
何か本作を観て思うのは視聴者側に訴えかける物に極めて欠けていて、
少なくとも自分には全く心に響く物が感じられない。

それでも強いて挙げるなら不快な残虐描写しか印象に残らなかった。
個人的に本作は「スクールデイズ」に似た苦痛を伴う作品だったかと。
945FROM名無しさan:2009/01/18(日) 11:17:55 ID:N/cRU81G0
2008/12/04 悪い [編集・削除/削除・改善提案/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿/]
by 古典主義 (私書を送る) 評価履歴[良い:430(42%) 普通:242(24%) 悪い:352(34%)] / プロバイダー: 20804 ホスト:20656 ブラウザー: 5234
【良い点】
・やり過ぎ感があるほどの人死にとグロ。インパクトは充分。
・ループ物として「いつか見た光景」を交えてくる展開は評価する。

【悪い点】
・個人的にはあまり気にならないが、作画の乱れがチラホラ。
・推理物としてのネタはありきたりで早々にネタバレする。ネタバレ
しようが無い超設定・超展開については「超」が過ぎないか、と
感じる。

【総合評価】
「悪い」。「Ever17」と「痕」のカクテル、グロ多めという印象。
同人ソフトなら許される仕事だが、商業としては特に評価点は無い
レベル。伝奇物ノベルを書いてたら、行き詰って推理やらSF風味やら
詰め込んでみました、というとこか?
まぁ早々にループ物だと言うのはネタバレするのだが、次回ループ
に対する視聴者の興味をどうやって繋ぎとめるか、という腐心あるいは
足掻きは痛いほど感じる。あまりデキは良くないが・・・擬似推理物、
感情操作、と個人的にはなんとも不満な手法。活字読みには薦めない。

Everのココ同様、リカの説明つかない「超能力」について同じ説明不足・
超設定。グロが多い事でタルい展開にはならないが、細部はツッコミ
所が多い。まぁ「解」で一応の解決を見るのだが、伝奇なのかSF
なのか推理なのか。しかも、どれも微妙なデキ。幕の内弁当的、
あるいはオムニバス的な雑多感を楽しめるという良さはあるが、
「質を量で誤魔化したデキ」とも言える。
946作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 11:24:45 ID:7Pqqm6tO0
梨花が、仮に百年生きてきたとする。
赤坂が昭和53年に「極めて低い確率で」雛見沢に来る、
といっているので、少なくとも5年以上の時間巻き戻しを相当回数
行っているはず。
仮に平均5年とすると、100年は20回分だ。
それを圭一、レナ、詩音に割り振れば各7回。
羽入の力が衰えてからは短い巻き戻しもあるだろうから
これよりは増える。
その回数を多いとみるか少ないと見るか。
他の人間が暴走するシナリオもあるとすれば、もっと減る。
947FROM名無しさan:2009/01/18(日) 11:30:11 ID:N/cRU81G0
梨花村から逃げればよかったのに
948作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 11:46:57 ID:hHPjo4EP0
>>944
媒体は何?
アニメ?(もしそうなら書き込む所違ってるよ)
その辺をはっきりしてもらわないと、、、

>>947
生活してかなければならないんだから当然生活資金が要るだろ?
+沙都子を放っておいて?
⇒実験代がなければ小学生に生活ができると思うのか?
(しかも見ず知らずの土地で)
それと村から逃げても連れ戻されて殺されるんじゃなかったか?
+綿・目の結果を知らないなら女王感染者という世迷言も少しは信じていた?
949作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 13:23:00 ID:h7ZaseDd0
>>948
コピペ厨に相手スンナ
950作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 13:33:14 ID:hHPjo4EP0
>>946
昭和53年に確立が低いのは、赤坂が生きて村を出る確率じゃなかったか?
951作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 13:55:19 ID:lcNYW6De0
>>947
山中で野宿生活したことならある
とんでもなく辛かった上に7月上旬でいつも通りの結末だったらしいが

電車で他の土地に行ったとしても
園崎や警察やあの連中が全力で捜すだろうな
952作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 15:17:46 ID:D5BgjDOe0
>>950
「彼は赤坂衛。極めて低い確率で昭和53年の雛見沢にやってくる」
皆殺し編単行本1巻にこう書いてある。(無論原作にもこの記述はある)
「生きて村を出る確率は高くなかった」という、暇潰し編で梨花の台詞もあるので、

昭和53年に来ない>>>>昭和53年に来るが死亡>>>>昭和53年に来て生還
953作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 19:48:51 ID:Gx0kdIemO
確率とかいうけどさ、どこで運命が別れてるわけ?

梨花が何らかの干渉をしなければずっと同じ世界じゃないの?
954作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 19:54:22 ID:OEwB9K9C0
>>953
雛見沢は閉鎖的過ぎて内側からじゃ変化が起きない。
赤坂、前原一家のような外からの要因があれば変わる。
だから57年以前は赤坂絡み以外何も変わっていない。

あとは意志の強さかね?
955作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 19:55:53 ID:6xLK+FXE0
ラプラスの悪魔がうんぬんかんぬん
不確定性原理がどうたらこうたら

確率の話はムズカシイネー
956作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 19:59:09 ID:hHPjo4EP0
>>953
バタフライ効果と言う理論?があってだな、
「北京で蝶が羽ばたくとNYでは嵐になる」
とかいう極端な理論なんだけども、
⇒ちょっとしたことでも未来は大きく変わっていく、
∴未来予知はできないという意見。
957作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 20:05:11 ID:j9sEWTAI0
ひぐらし好きなら映画バタフライエフェクト見とくのもいいかもな
958作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 20:25:28 ID:UDuyuGWD0
>>953
皆殺しの冒頭で気まぐれや運の要素が絡めば
起こる出来事も変わるって言ってたな
魅音の部活の内容は気まぐれだからランダムだし
祟殺し編だけ綿流しの祭の日に雨が降ったり
959作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 21:46:37 ID:WlrPg9Wh0
>>946
圭一、レナ、詩音の暴走シナリオは、同じ確率ではないだろう。
「意志の強さ」≒必然性が低い事象は確率が低いわけだ。
レナ暴走の条件は、
1、竜宮家が雛見沢に越してくる
2、レナ父がリナに引っかかる
1はかなり確率高そうだが、2はどうか。興宮でレナ父がリナに会う
可能性はそんなに高くなさそうだ。ただ、リナ達はカモを捜し歩いている
ので、完全に偶然ではない。
960作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 21:49:26 ID:WlrPg9Wh0
圭一暴走に関しては、
・前原家が雛見沢に引っ越してくる
・北条鉄平がリナと別れて沙都子のところに戻ってくる
鉄平が沙都子のところに来るのは確率高そうだが、
前原家が雛見沢に来るのはかなりの偶然。圭一父が梨花たちに会うのが
きっかけだから、梨花は圭一に来てもらうためにあの場所あの時間に
いつもいるのだろう。しかし、そもそも雛見沢に縁もゆかりもない圭一父が
来る確率は非常に低そう。
961作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 21:56:56 ID:WlrPg9Wh0
詩音暴走の条件は
1、興宮で詩音が不良絡まれ、偶然通りかかった悟史に助けられる
2、悟史が暴走して叔母を殺す
3、圭一がレナに人形を渡す
そもそも圭一がいることが条件だし、これは確率が非常に低そうだ。
ただ魅音と悟史は友人だから、
いずれ詩音が悟史に惚れることはあるかもしれない。

まとめると、確率的には
レナ暴走>>>>圭一暴走>>>詩音暴走
くらいじゃないか。
(もっとも、他の条件もあるとか、圭一がいなくても詩音が暴走する
可能性がある、とか言い出すときりが無い)
まあ、レナ・圭一・詩音暴走のシナリオは、短期巻き戻しになってから
頻出したと考えるのが自然か。
962作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 22:09:13 ID:We4LKtBV0
>>956
カオス理論の一例だな。
963作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 22:11:59 ID:We4LKtBV0
連投
>>960
原作で、「圭一が引っ越してこない世界がループの中で2,3度、とてもつまらない世界だった」って記述がどこかにあった希ガス。罪以降のどこかで。
964作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 22:26:20 ID:WlrPg9Wh0
>>963
そうすると前原家が雛見沢に来るのはかなりの必然か。
不動産屋が圭一父に雛見沢を紹介するのが、強固な意志の
わけだな。
965作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 22:32:10 ID:3eqsDZJU0
>>964
それには理由があるんだがネタバレになるな
966作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 22:39:38 ID:hHPjo4EP0
>>960
鉄平が戻ってくるのも希だってどこかで梨花が言ってた気がする。

>>964
凄いぞ!不動産屋w
967作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 22:44:22 ID:laPuU9CJ0
>>964
よほど早く処分したい物件だったんだろうな
968作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 22:50:07 ID:WlrPg9Wh0
圭一が雛見沢に来るのは高確率だが、
鉄平が戻るのが稀=リナと美人局をやってる確率高
やっぱりレナ暴走は確率高そうだな。

ところで、レナは鉄平を殺すが、それが沙都子の叔父であることに
誰も全く触れないのはなぜだろう。
969作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 22:57:51 ID:lM+A9y5f0
原作でそのリナが生死を問わず見かけることが稀とあるんだけどな
970作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 23:20:09 ID:D5BgjDOe0
>>964
罪のTIPSによると、伊知郎はダム戦争時の大自然ウォッチング(暇で赤坂が申し込もうとしたもの)に参加してる
そのとき、雛見沢の自然に惚れこんでとても印象深かったようだ
その後、とある理由で企画された雛見沢の分譲地下見へ参加する
971作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 23:24:45 ID:WlrPg9Wh0
そうすると、圭一父は、何回世界を繰り返しても大自然ウォッチングに
行ってしまうほど強固な意志で参加したのかいな。
972作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 23:52:58 ID:yvx8gkXV0
不動産屋と前原父の強固な意志すげぇw
これがルールYか(違
973作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 01:03:40 ID:a+eGP1TW0
(違
974作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 01:10:33 ID:PdaCyeiL0
ループとかほんとにバカな設定作りやがって
しょうもなー
ひぐらしは後半に行くほどシナリオの整合性がボッコボコに穴だらけになった
975605、627:2009/01/19(月) 05:30:55 ID:B33J4RxNO
>>605>>627だが
コンビニひぐらし本売ってねええええええええええええええええええ!!
あれだけ、あれだけ探し回ったのに!
コンビニひぐらし本は少ないのかよッ畜生ッ・・・!

なんでッなんで売ってないんだよおォォォォォォォォォォォォ!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
羽入やらせろおおォォォォォォォォォォォォォォォォォォッ!!!!!
976作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 06:57:58 ID:4Hum94LcO
でもまあわざわざコンビニ版買うメリットもないしな…
単行本の内容そのまんま+多めの宣伝ページってだけだし
鬼隠しのは二次創作小説もオマケされてるが
977作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 07:35:44 ID:8Jneyxu60
978作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 07:37:30 ID:1mMDL/BqO
不動産屋は園崎一族くさいからお魎さんからの強力な売却命令でもあったんじゃなかろうか。
979作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 08:03:54 ID:B33J4RxNO
>>977
おはよう

なんか俺発症しそうだよ
980作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 12:33:01 ID:rpLAXibtO
>>975
K市在住で年末セブンで見掛けたと書いた者です

他の手としては、古本屋でコンビニ本という括りでああいう系列の漫画を売ってる所がある
近くにエンター○ングがあったら探してみてもいいかもしれない。

そんな私はあまりに怖くて仕事場の本棚に2冊とも寄付してしまった。
しかしこんなに求めている人がいるなら譲ってあげたい位です…
981作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 14:30:17 ID:CdIvy9Mx0
作品の粗は信者が勝手に補正してくれるから竜ちゃんも楽だなw
自分にとって都合のいい解釈をしてくれた信者の見解を
正解率90%と褒め称えるわけだw
982作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 15:27:48 ID:wyxH3WlQ0
世の中、強固な意志で動いていることなんて少ない。
そこそこくらいの意思と、偶然・思いつきの膨大な積み重ねだろ。
何回繰り返しても変わらない未来なんてありえないと思うな。
大枠は変わらんだろうけどさ。
例えば、今から5年巻き戻っても、日本の首相は小泉→安倍→福田→麻生
となるだろうし、サブプライムローンはやっぱり破綻するだろう。
しかし、興宮のゲーム大会をいつやるか、とか、リナと鉄平がどの喫茶店に
何時にいるか、とか、そんなのは間違いなく変わる。
梨花が退屈するようなことにはならないと思うよ。
983作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 16:10:01 ID:LMDHiR1H0
>>982
???何を言ってるんだ?
興宮のゲーム大会もリナと鉄平も、毎回起こるわけじゃないだろ?
梨花が殺されるのが絶対なだけであって。
似たようなことが何回か起こっても、結局殺されるから、
梨花は退屈してるんだろ
984作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 16:30:11 ID:wS1Nm08+0
>>975
…裏技で手に入る方法を教えるから、羽入には手をふれるな…(保護)

コンビニ版と呼ばれてるが、
実は正確な名前は、
 GCR (ガンガンコミックス・リミックス)鬼隠し編
 GWCR(ガンガンウィングコミックス・リミックス)綿流し編

コミック二冊分を一冊にまとめて、一冊分の値段。
コンビニによく置かれてるのでコンビニ版と呼んでる。
が…実は、普通の本屋さんでも扱っているはず(都市部の一部の本屋さんには置かれてる)。
だから、普通の本屋で注文すれば手に入るはず。
その際、間違いがないように、必ず「リミックス」であることをを強調すること。
 
985作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 16:49:28 ID:MJs/31SG0
>>975
俺んとこはセブンにおいてあったぞー
他のコンビニで見たことないからセブン回ってみるといいかも
986作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 16:51:50 ID:UB5WLpw20
セブン〜♪
セブン〜♪
セブン〜♪
987作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 18:03:40 ID:MJs/31SG0
セブン!
セブン!
セブン!
988作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 18:43:13 ID:xBT3l+bE0
つかアマゾンとかで注文すりゃいいじゃないかw
989作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 19:28:21 ID:2cny3OQx0
>>980
次スレは?

反応ないようなら>>990辺りよろしく
990作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 21:31:48 ID:KBJR+3wW0
>>983
ゲーム大会は毎回起こらないけど、梨花が飽きるほど起こってるだろ。
それも、ほとんど同じ状況で。
綿流しと皆殺しのように、ご丁寧に魅音がバイトに行く時間まで一緒。
それはないだろってこと。
まあ漫画なんだからそんなこと言うのは野暮だけどさ。
991作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 21:37:41 ID:2cny3OQx0
>>990
任せた
992作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 00:13:20 ID:DNss+311O
992
993作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 01:06:50 ID:RE/mjsHe0
>>985
07作品だけにかw
994作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 01:16:38 ID:wUmcRLyM0
立ててくる
995作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 01:22:34 ID:wUmcRLyM0
規制で立てれなかったorz

次誰かスレ立て宣言して立ててくれ
996作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 01:29:14 ID:y44vj+En0
おkちょい待ちなー
997作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 01:30:42 ID:y44vj+En0
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1232382622/
998作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 01:51:11 ID:PA0QANuSO
>>997
ありがとうございました
999作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 02:07:17 ID:IyaYT0qZ0
  /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ    乙だッ!!!
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=   
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
1000作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 02:38:41 ID:zf3PowZxO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。