いまだに舟を漕いでるのはコミックブレイドだけ!46月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
◆マッグガーデン発行の月刊「コミックブレイド」(毎月30日発売)などについて語るスレです
 水先案内人を失って行き先不明なのはコミックブレイドだけ!45月号
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1205940110/

◇公式発売日前のネタバレは専用スレでお願いします
 ■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 11月号
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194536252/
  基本的に【マターリ&sage進行推奨】です、煽りや厨には反応せず徹底放置してください

◆公式サイト
  マッグガーデン/http://www.mag-garden.co.jp/

◆関連リンク
  作家・作品スレッドリンク集/http://www.geocities.jp/gazelle110/blade.html
  漫画賞データベース    /http://emidb.at.infoseek.co.jp/
  過去ログHTML版      /http://emidb.net/
 月刊コミックブレイドAvarus(アヴァルス)1月号
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1189809517/
 コミックブレイドMASAMUNE 3月号
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166609886/
  ■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part9
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163240330/
  スクウェア・エニックス雑誌【裏】スレッド 6
  http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1079698522/
2作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 16:57:46 ID:pPLFkWKL0
◆過去ログ1
  マッグガーデン・コミックブレイド43月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1189806241/
  独立したのに吸収されちゃうのはコミックブレイドだけ!42月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1184215108/
  マッグの気ままなスケッチブックはコミックブレイドだけ!41月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178610072/
  綱が切れてしまったのはコミックブレイドだけ!39月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171074011/
  基本的ロボ権が侵害されてるのはコミックブレイドだけ! 38月号
  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1168880606/
  何故、騒がれるのか解っていないのはコミックブレイドだけ!37月号
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163749931/
  さよならできないのはコミックブレイドだけ!36月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159182180/
  .fake//みねね病 感染拡大はコミックブレイドだけ! 35月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155221897/
  404 NotFound コミックブレイド34月号が見つかりません
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1148444912/
  あさっての方向に突き抜けていくのはコミックブレイドだけ!33月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141725652/
  耐震ではなく連載を偽装したのはコミックブレイドだけ!32月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137866966/
  ストーブも買えない作家がいるのはコミックブレイドだけ!31月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1134645335/
3作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 16:58:22 ID:pPLFkWKL0
◆過去ログ2
  今月のスレタイは休載しますコミックブレイド30月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1131061022/
  シリウスのように輝けないのはコミックブレイドだけ!29月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128661091/
  漫画家デスノートと化してるのはコミックブレイドだけ!28月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125840472/
  漫画は白いのに会社が黒いのはコミックブレイドだけ!27月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1122824542/
  コミックブレイドの漫画が読めるのはよいこのぬりえだけ!26月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121621574/
  掲載or休載?毎月がサバイバルなのはコミックブレイドだけ!25月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1118484660/
  連載陣が次々みねね打ちなのはコミックブレイドだけ!24月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1115283817/
  一度に8人も休載してるのはコミックブレイドだけ!23月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1112383735/
  創刊3年なのに致死しそうなのはコミックブレイドだけ!22月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1107610863/
  【アニメ化続々】コミックブレイド21月号【休載続々】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1101822916/
4作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 16:58:47 ID:pPLFkWKL0
◆過去ログ3
  すべての休載作家は道を譲れ!!!!!!コミックブレイド20月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1095636811/
  大好評につき売れ残るのはコミックブレイドだけ!19月号
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1088676792/
  水先案内人がいるのに迷走中なのはコミックブレイドだけ!18月号
  http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1081738573/
  一度に3人に連載を落とされるのはコミックブレイドだけ!17月号
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1077800009/
  えーと今守護月天やってるのコミックブレイドだっけ? 16月号
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1072114083/
  触れてはいけない「玉」があるのはコミックブレイドだけ!15月号
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1065121807/
  メディアミックスがRPGツクールなのはコミックブレイドだけ!14月号
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1060213763/
  看板作家の生死が不明なのはコミックブレイドだけ!13月号
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1055693951/
  俺達にはコミックブレイドだけ!12月号
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050849463/
  R指定上等なのはコミックブレイドだけ!11月号
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046097016/
5作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 16:59:15 ID:pPLFkWKL0
◆過去ログ4
  切れ味が竹光なのはコミックブレイドだけ!10月号
  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039532036/
  ダメな感じで男女平等なのはコミックブレイドだけ!9月号
  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035297661/
  看板漫画をゴーストが描くのはコミックブレイドだけ!8月号
  http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030806085/
  雑誌が闇鍋状態なのはコミックブレイドだけ!7月号
  http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025709701/
  ENIXから横取り40萬はコミックブレイドだけ!6月号
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1022550087/
  描き手も読み手も痛いのはコミックブレイドだけ!5月号
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020443308/
  連載陣が安定しているのはコミックブレイドだけ!4月号
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1018522367/
  株式半分エニに掌握されてるのはコミックブレイドだけ!3月号
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1016250222/
  パンゲアはどうした!?コミックブレイド2月号
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1014478868/
  桜野みねねの散り様が分かるのはコミックブレイドだけ!1月号
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007969382/
6作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 17:02:37 ID:pPLFkWKL0
◆桜野みねね(少年ガンガン/ガンガンWING 出身)
  「まもって守護月天!」の続編が連載3回目にしてゴーストライターに代わり連載終了。
  ゴーストライターは桜並あかね(少年ガンガン出身)とされている。
  暫くして増刊「MASAMUNE」で「ユグドラシル・ライブライン」を連載開始するも
  「『漫画』という表現方法が自分が本当に表したいことを表せる方法と違うのではないか。」
  などとコメントを残して連載を放棄してしまう。
  再起不能かと思いきや、その後にゴースト問題についての謝罪文を載せ、
  第一部完になっていた「ひなぎく見参!」の続編を隔月刊「MASAMUNE」で連載。
  2007年9月号より本誌で新連載開始。「MASAMUNE」統廃合によりひなぎくは再び放置か?
◆よしむらなつき(少年ガンガン/ガンガンWING 出身)
  「それじゃあ吉田くん!」を連載していたが掲載が不定期になりフェードアウト。
  増刊「MASAMUNE」で「里見☆八犬伝」の続編も描いていたが中途半端な所で中断を宣言。
◆箱田真紀(ガンガンWING 出身)
  「R2」を連載していたが次第に休載と減ページが続くようになりフェードアウト。
  休載している間にも関連商品が時々出ている。
  コミックス3巻は無期限延期となり限定版特典のフィギュアは世に出ないまま倉庫に積まれている。
  増刊「MASAMUNE」の「ワールドエンドフェアリーテイル」の続編もわずか2回で中断。
  まだ単行本のストックが貯まっていないのに、何故かドイツ語版の3巻が8月に出る予定とされていた。
  しかし未だ出ていない模様。
  しばらく消息不明だったが、第2回ブレイド小説大賞のイラストが掲載されてスレ住民を驚かせた。
◆村上真紀
  中途半端な所で第一部完。コミックス4巻のコメントでは「まだだ・・・まだ終わらんよ」と言っているが
  元々完結させられないタイプの作家らしく、続きが載る可能性は低いと思われる。
  現在は自作品のホモエロ同人に精を出し、また他社で過去作品のWEBコミックを描いている。
7作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 17:06:22 ID:pPLFkWKL0
◆斉藤カズサ(Gファンタジー/ステンシル 出身)
  「Van-ditz」を連載していたが連載4回目(ある程度キリのいい部分)で連載休止を宣言。
  当時のコメントには闘病のため連載を中断するような事が書かれているが
  それ以後、一切表に出てこないので現在の状況も生死すらも不明である。
◆黒乃奈々絵(少年ガンガン 出身)
  「PEACE MAKER」の続編を連載していたがアニメ化を境に減ページが続き中途半端な所で中断。
  現在は増刊「ZEBEL」にて趣味丸出しのホモ臭漂う漫画を描いている。
  本誌でも新作「殲鬼戦記ももたま」を連載中だがこちらも趣味全開の様子。
  2008年5月号より「パカ☆RUN」の原作を担当。
◆久保聡美(ガンガンWING 出身)
  「陽炎ノスタルジア」の続編を連載していたが次第に休載が増え隔月掲載ののちフェードアウト。
  2005年11月に新刊が発売した後は音沙汰無し。
◆木下さくら(少年ガンガン/Gファンタジー 出身)
  「魔探偵ロキRAGNAROK」と「tactics」を同時進行させ、
  数少ない同時連載でも潰れなかった作家の一人であったが、
  新連載予告がタイトル不明かつ一発描きラフだった「ニューパラダイス」を連載2回で休載させる。
  増刊「MASAMUNE」の「tactics」では復活した模様だが、「ニューパラダイス」については再開未定。
  2008年8月号より原作日日日「邪眼探偵ネクロさんの事件簿」を連載予定。
◆森田柚花
  「DANCE DANCE DANCE!」を連載していたが、
  読切や他誌での仕事が多くなったせいか連載が不定期になりほぼフェードアウト。
  現在も他誌では元気に活動中。
◆綱島志朗(ガンガンWING出身)
 「JINKI:EXTEND」を連載していたが、2006年8月号を最後に長期休載に突入。
 本人のサイトによると、「年内再開を目指して頑張っている」とのことだったが、
 1月15日をもって連載がなくなったことを発表。
 「この雑誌でのメカにキャラクターとしての人権はない」と編集長に言われたのが原因の一つだとか。
 電撃大王2008年5月号より『JINKI-真説-』のタイトルで連載再開。
8作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 17:08:11 ID:pPLFkWKL0
追加するのを忘れたすまない。しかし過去ログはスレタイだけでいいんじゃなかろうか。

切れ味で竹刀とネギに負けるのはコミックブレイドだけ!44月号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1196443637/
9作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 17:14:15 ID:pPLFkWKL0
>>6-7の漫画家列伝の「MASAMUNE」と「ZEBEL」関連を「Avarus」に修正した方がよさそうだがこれは追々だな。
10作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 18:09:13 ID:qdlf6rO90
>>8
URLの最後の10桁の数値は欲しい。
11作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 18:18:45 ID:WNjhLijd0
関連スレ
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレッド
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1201362971/
12作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 18:58:46 ID:jpJcT39DO
>>11
うぜー
13作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 22:06:22 ID:77xhSkeC0
>>1
来月から新連載攻勢だそうだが果たして何本生き残るかね?
14作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 23:46:46 ID:Tf1IfIQi0
しかしそのタイミングで付録のせいでヒモ閉じ+高価格。
どっちみち次号の新連載は木下って時点で個人的に微妙だったりするしこのままブレイド定期購読から離れられそうだ。
今号振り返ってみたときに、新人ショートと一話完結系>連載漫画だったのには軽く凹んだ。

パカランのアシ無しの件を見てるとかけもち作家以外はアシ不在か個人コネのヘルプくらいなんじゃないかと思えてきた。
15作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 02:43:26 ID:aG79n3YM0
雑誌の値段がコミックスの値段に並んだのはコミックブレイドだけ!
16作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 07:59:10 ID:OQlXpgjv0
>>15
電撃は雑誌の方が圧倒的に高いけどなw
17作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 09:49:20 ID:2IJDqBUd0
>>16
マジで?と思って手元の雑誌とコミックスたしかめたらマジだった
18作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 11:57:17 ID:fxfzHCjW0
値段も大王級なのは電撃大王だけ!
19作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 12:18:41 ID:gl5J80q90
遂に近所のTSUTAYAのブレイド入荷数が2になった


ジャンプ塔高いよジャンプ塔
20作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 12:26:43 ID:CMxQEFfZ0
地震が起きても崩れる心配がないのはコミックブレイドだけ!
21作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 12:29:36 ID:NY4dFkVa0
>>19
よかったじゃん
うらやましいわ

うちの近所の書店なんて一冊しか入れねーでやんの
タッチの差で先を越されたときなんてもう

立ち読み?
しようとすると「それ買いたいですけど」とか言われちゃうぜw
おまけに店員に「申し訳ないんですが・・・」とかw

立ち読みはともかく入荷数だけはなんとかしてほしいわな
22作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 00:39:35 ID:4VX+ChuD0
これほど自虐レスばかりだと問いたくなる
ブレイドに何を求めている?と
(まあスレタイからして自虐なんだが)

お家騒動と聞いたあの日
何かやってくれそうという期待を抱いたのか、抱いてしまったのか
毎月一喜一憂しながら、少しずつ一憂の比重が増していった年月

90年代中盤の頃の、あの慣れ親しんだ頃のガンガンのテイストを
ほんの時折見せるんだよなぁ…なまじあれで育っただけに無下に離れられない
解放されたいような、もう少し一喜一憂していたいような
雑誌がそれまで保つんだろうか

※無印以来のみねね信者のたわ言です
笑って流し読んでやって下さい
23作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 03:29:59 ID:i++HegfUO
今日のソウルイーター見て思った。
御家騒動の時、作家のためとか言って自己正当化しようとしていたMAG編集は、自分達の金儲けのために作家に自分等の仕掛けるスキルの無能さを会社のせいにしてただけなんだね。
だまされた作家も早く他誌に移ってリセットすれば、まだ間に合う。
もはや義理は果たしたでしょ?
24作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 03:36:49 ID:IK1vL27t0
面白いと思うマンガから順に切られていくからなぁ
もうイレブンソウルくらいしか読むものが無い
てかいつの間にか雑誌の半分くらいがあれ?こんなの連載してたっけ?状態
25作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 03:41:19 ID:iubExMT60
ソウルイーター、近所の複数の書店で強力にプッシュされてる。
26作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 03:44:31 ID:F15Ks+RM0
>>23
日本語でおk


まあ焦ってるんだろうけど(IGにもいろいろ口出されてるだろうし)、新しく始まる連載も軒並み微妙だもんな…
フェアリアとタビと猫ラーメンとびんちょとワル様と、まだ好きなのがこれだけある自分的にはまだ安泰だけどね
27作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 08:03:49 ID:sSsWKUtv0
わけのわからん企画をやらない
なぜこれぐらいのことができないのだ

北の笑いとか
28作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 09:11:16 ID:tQFNA0uM0
ソウルイーターそんなにいいかね

夕方と深夜の連動放送だっけ?
あのやり方個人的には大嫌いなんだが
29作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 09:46:02 ID:Km3sfTFl0
浅野りんカムバーック!
30作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 10:42:41 ID:lty91I5L0
そういや斉藤カズサはどうしたんだろ…
31作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 14:15:42 ID:Z6zBp0HW0
偶然、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3439504
の動画見つけて思ったんだが
ブレイドにアドレスの動画の作家来ないかなぁ・・・
竹書房の雑誌でも見かけたし
32作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 17:36:26 ID:MfvuT0Hh0
最新号発売直後でこのスレの遅さは何だw
33作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 18:41:47 ID:F15Ks+RM0
まだ買いにいけてない
34作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 19:25:08 ID:eu7lnnszO
世の中は結果がすべて
結果さえ出せば、内容がどうあれ、それが正義であり真実

マッグは結果的に間違っていて、スクエニの方が正しかった
それが現実であり真実
35作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 19:27:38 ID:OAub2YRSO
>>20
wwwwww


新人ショートは今号のが全体的に好きだけど、連載で見たい作品はないな…王子はちょっと見たいが

つか、新人ショートのイラストを投稿する人も居たことに地味に驚いた
36作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 19:41:23 ID:tQFNA0uM0
>>34
両方間違っていたと思うけど
37作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 19:52:03 ID:PSVnGOxa0
木下の漫画ってロキとタクティクスもそんな変わんないように見えるんだけど、
似たような題材のネクロだと雰囲気が丸被りにならんかね?
そりゃ話は違うんだろうけど。
38作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 20:00:48 ID:tQFNA0uM0
それは思う
前作も「魔探偵」だったのに
こういう系統しか描けないと思われかねないぞ。
39作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 20:48:15 ID:TJoyGcHi0
原作者の欄見れば分かるんじゃないの
40作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 21:26:44 ID:R+PQF9940
木下はまさしくキャラだけで描いてる印象
41作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 21:29:58 ID:PSVnGOxa0
話の作り方は別に嫌いじゃないけど、ページを読み飛ばしたのかと錯覚する程の展開の速さが気になる。
42作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 21:35:00 ID:FssqKCiY0
ロキの最終話付近は酷かったしなぁ
43作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 21:58:50 ID:NC7Z/7BX0
このスレに書き込んでる奴らってて20〜30代の男だろw

ワルキューレがクラウンが・・・とかブレイドの読者層と
かけはなれてる奴らがブレイドの批評してるのが笑えるw
メインは小中高生なんだからお前らの感性と違うのは当たり前。

俺は元マッグの人間だからこのスレをたまにチェックしてるけど、
ここに書き込んでる奴、正直、痛い奴ばかりだわw
ただ、お前らの望み通り、あと数年も経てば
マッグはつぶれてるだろうよw
44作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 22:23:47 ID:hsh0t1A/0
また元社員か
45作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 22:26:43 ID:aSlKF5WH0
巡回ご苦労さまです!
46作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 22:33:17 ID:tQFNA0uM0
ワル様はどう考えても中高生向きじゃないだろ
47作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 22:43:55 ID:aV1JlL3A0
>>43
本当にマッグの社員ですかぁ?
確実にブレイドの購入者の客層は年齢上がってますよ?
ARIAが深夜アニメであれだけヒットして年齢層が上がらないわけがない
EGを最初から読んでた中学生も今や大学生ですよ?
48作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 22:49:31 ID:eY9fUDMl0
>>43
と、過去唯一の大賞作品がSFC時代で思考停止したような作品だったり、水曜どうでしょうのブームの
ピーク後に北の笑いを企画してるような雑誌社にいた方が仰っています。

ガンガンの亡霊を忘れられない層向けだけでは先細りなのは目に見えてるけど、かといって本来の層向けの
作品だと他雑誌に比べて見劣りするんだよね。アシもろくに確保できてない様子だし。
核になる作品がないから本誌なのに末期マサムネより見劣りする。
49作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 22:56:42 ID:4/CA+KK+0
月刊連載1本で中堅以下の作家がアシ無しでやるのはそう珍しい話でもないかと
金かかるしな
50作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 23:05:33 ID:ZsS3Z3xJ0
>>43
それ以前に潰れるだろうと予測する古巣の関連スレに入り浸るって、お前に付く名前はどんなのか大体わかってるよな?
51作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 23:14:20 ID:jg7ybYYi0
20〜30のヒマな男性以外誰が読むんだこの雑誌……?
本屋にもなかなか置いてないのに
52作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 23:41:07 ID:TJoyGcHi0
まあ2chの評価と売上が結びつかないのはよくある話
53作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 23:45:17 ID:PSVnGOxa0
まるで世間では評価されてるかのような言い方だな
まあ、ネタ雑誌としてしか見られてないような2chよりは評価されてるのかもしれんが
54作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 23:53:45 ID:TJoyGcHi0
ここで評価されても売れなかった作品の事を言ってるんだけど
55作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 23:57:17 ID:IbtmP1A70
自称関係者が住み着くスレは末期
56作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 00:03:33 ID:F15Ks+RM0
天野粘着のおかげで自称関係者はだいぶ以前から住み着いてたけどなー
57作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 00:32:55 ID:G8Ms1CGQ0
>>43
あと数年も、マッグがもつと言うのか…
58作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 00:59:41 ID:+xxV+DMv0
>>57
IGがいるからあと数年は何とか大丈夫だろう
まぁいつでも切り捨て可能だろうけど
59作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 02:01:18 ID:2OKqUc4r0
本業は表のソフトウェア企業なんだが、道楽で地雷連発している微妙エロゲメーカーでさえ10年以上持ってるんだから心配なし
スタッフ全入れ替えあっても残ってるんだからすごいよな
60作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 02:17:32 ID:NeoAcYwJO
>>25
発行部数がアニメ化発表前の1.8倍になってるくらい売れてる。
61作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 02:35:03 ID:t0p3wSVF0
>>60
アニメの出来と時間帯がいいからなあ

今のブレイドには夕方枠ゲットは無理だろうな…
62作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 03:52:11 ID:G8Ms1CGQ0
>>60
それはすごい。
>>61
夕方枠だったEGがヒットしてたらなぁ。
63作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 03:58:23 ID:9LUlUAfp0
EGのアニメはなぁ…本誌に載ったアニメ版のキャラデザ設定だけでこりゃダメだと思ったから困る
64作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 05:35:45 ID:ne2nrAAy0
>>46
ワルキューレはゲームに思い入れのある担当編集の熱意に
編集長がOKを出しただけで特殊な例。アンケートではいつもワースト3以内w

>>47
ARIAがヒットしてもブレイドの売行きは全く上がらなかったぜ。
むしろずっと右肩下がり。単行本の売上が伸びただけ。
EG最初から読んでた層はどんどん離れていってるので、
単行本の落ち込みは悲惨w。
ただARIA1巻よりはEG1巻の方が売れてる。

>>48
北の笑いは社長の独断w 編集部は全く関与してない。
65作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 07:27:01 ID:s8zBw1790
>>28
連動も何もあれただの再放送じゃん。
66作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 09:20:23 ID:AYSiOC2y0
この自称関係者って、いつもの萩原粘着者じゃねーの?
粘着者の存在はテンプレに入れるべきかもしれん。
67作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 09:20:35 ID:n3GdG4B00
以前このスレで、タビはクラウンよりほんの少し売れてるくらい、って書かれてたけど、
かたや巻頭カラー、かたや打ち切り、ってことは今後のマッグはこの辺に採算ライン持ってきたと考えていいのかね。
68作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 09:29:11 ID:jbiIjCX60
そういえばなんで100号の挨拶が萩原なんだろうね。
69作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 09:37:54 ID:2JHhD5LV0
本当に中高生をターゲットにしてるとすれば編集側はずれてるとしかいいようがない気がする…
70作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 09:51:16 ID:gudDJuj7O
ぽんてらは中高生向けだろ。
71作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 12:23:30 ID:PwqASrN+0
>>67
2万部売れると生き残る?  2.5か?
72作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 13:22:23 ID:JLKd1A1n0
質問だけど、ねこねこ先生にアシスタントが付けば
ぷちはうんどが毎月読めるのかね?
それだったら毎月購入するのだが。
73作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 13:59:29 ID:Au2eaeUPO
あんな昔の同人漫画みたいなのを毎月読みたいのか?
74作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 15:24:15 ID:CKtrbcXuO
確かに。時々載るくらいで丁度良くね?
75作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 15:43:31 ID:WWsBmd36O
自分もぷちはうんどは正直どうでもいいけど
好きな人に対してその返しかたもないだろう
76作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 15:48:51 ID:jbiIjCX60
>>72
北海道在住なので
見つけるのが難しいんだろう
77作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:58:39 ID:ne2nrAAy0
>>67
タビはARIAの担当者だからね。
タビがなくなったら担当ゼロ。
担当なしで年収1千万ありえねーw

>>72
同人もやってるし、単に筆が遅いだけ。
無理に月刊連載させて退場になられても困るからw
コミックは3万以上は売れてたし。
78作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 01:10:14 ID:a4WFPbUW0
ところで、シーズン連載って何?
短期集中ってこと?それとも季刊連載?

後者だとしたら、表紙&巻頭カラーで始めるのにそりゃねーよと言いたくなるな。
79作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 01:23:24 ID:fxhZ4mq70
季刊だろう
tacticsと似たようなもんだろう
80作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 03:17:12 ID:Uixjc0kNO
今までの中で一つ分かったのが、ブレイドはアニメ化が下手くそ過ぎるな
ガンガンがアニメ化の度に原作の売り上げを確実に増やしてるのに対して、
ブレイドは殆ど失敗している

今期で言うならモノクロの原作既刊、全く売れていないそうじゃないか
普通、アニメ化すれば多少なりとも売れるというのに、
大して話題にも上らない隠の王にすら惨敗している始末

適当にアニメ化していればARIAみたいな奇跡がまた起きるとでも思っているのだろうか
編集部にはヒット作は生まれるんじゃなくて作るものだということを理解して欲しい
というかスクエニ見習え!マジで!
81作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 04:04:14 ID:IcRz0S8N0
隠の王、既刊の伸びはソウルの次に伸びてるぞ
82作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 07:37:13 ID:NG9tx7HO0
TVアニメ化前からソウルは40万、隠は20万ぐらい売れてるし
ブレイドでいえばARIAクラスだ。

ブレイドで売れてる作品は全てアニメ化されてて、
もはやタマがないから、無理やりアニメ化しても成功しないだろうな。
83作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 11:14:40 ID:Q8FXeGhyO
>>80
スクエニはBONESがついてるからな…
84作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 11:50:43 ID:WK6TBIw50
>>83
マッグにもIGが・・・
85作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 12:09:08 ID:j+dc0cts0
>>64
> ARIAがヒットしてもブレイドの売行きは全く上がらなかったぜ。

女性読者は手が汚れるから雑誌を買わず
単行本で済ませる傾向が強いって聞いたことがある。
まぁ、女性ファンに限らず単行本がよく売れても雑誌が低迷ってのは
よくあるらしいけど。ヤングサンデーとか。
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2008/06/post_374.html
しかし雑誌が売れてくれないと、他の連載作に
好影響が波及しないから困っちゃうね。
86作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 12:11:34 ID:moR2HFZ9O
スクエニとbonesは対等な関係。かつ田口と南は信頼しあったパートナー。
MAGはIGに買われただけ
87作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 12:43:16 ID:U7esjRPw0
>>85
それ以前にブレイドは新規読者が読みやすい作品が少なすぎ。
マスターとか精霊とか王子とか同じ様な単語が似た作風で違う意味合いで存在してる上に長編だから
付録や全プレに釣られて買っても続かない。

それにARIA自体は読み切りだから付録のある号だけ買っても問題ないしね。
あと、ブレイドのアニメって原作買う気の起きない序盤からの原作無視がひどいからなあ。
序盤から設定が違うと原作の地位下がるよね。
88作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 14:29:27 ID:xX5GPlGdO
>TVアニメ化前からソウルは40万、隠は20万ぐらい売れてるし
それってアニメ化発表に合わせて増刷した数字では。
今はそのくらい売れてるけど。
89作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 16:29:53 ID:GF0oG8bW0
ソウルと陰はアニメ化前から本屋で平積みしてるの見かけたからなー
売れてたかどうかは知らないけど、プッシュは相当されてた
モノクロもマッグなりにはプッシュしてたのかもしれないけど、会社の大きさの違いはなんともならんな…
90作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 17:17:43 ID:NG9tx7HO0
>>87
新規読者が読みやすい雑誌なんてあるか?
4コマや読みきり、一話完結作品が多い雑誌?
91作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 17:30:02 ID:8NhBNVY8O
途中から読み始めた読者でも、また来月も買おうと思わせるような
作品のことでは?知らんけど
92作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 18:40:47 ID:C12RFr8n0
なんでIGはブレイド買ったんだろ
まあ買ってなきゃ今頃死んでるからありがたくはあるんだけど
RDの漫画も他誌だしこっちに魅力的な原作があるわけでもなし
93作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 19:24:10 ID:n6kmpdw1O
このスレの評価でもわかるように、糞つまらんEGみたいなのは早く打ち切るべきだよな。
切るべき作品を残して好評作品を切るのがおかしい。
94作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:05:52 ID:khGLN4hP0
この付近のどこにEGの文字が
95作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:17:36 ID:GF0oG8bW0
>>92
RDは漫画は読んでないけど、アニメを見た限りだとブレイドのターゲットにしてる年齢層の作品じゃないし
ブレイドの作家に表現しきれる話とも思えない。IGにとっても相当気合入ったプロジェクトだろうし。
どちらかというとマッグは、社運をかけるほどの力は注いでないアニメを漫画化して宣伝にあてるために買ったんじゃないか
でもIGは漫画に関しては完全に門外漢だったので、精霊狩やクチクラみたいなのができあがった、と
96作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:23:07 ID:BGbS6szN0
EG切ったら10万クラスのしかなくなるんじゃ
97作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:27:32 ID:zJ1wcYCq0
EGはつまらないんじゃなくて無難
98作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:41:25 ID:a4WFPbUW0
まあなんだかんだで今やスケブと並ぶブレイドの最長老だからな。
でももう佳境だし、来年の春の最終回ラッシュには終わるんじゃね?
99作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:54:22 ID:4Ek/pFX+0
EGはラスボスっぽいキャラがまだ出て来てないから
これからまだ相当ひっぱると思うけど…
100作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 21:00:44 ID:nkIXpDu30
EGもそろそろ終ってもいい時期だと思うんだけどねー。長くても20巻くらいでまとめて欲しいんだけど、無理かな。
現時点で幹部クラス3人と、グレイアーツ、へリングの最低でも5人が残ってる。全員戦うとは限らないけど、ラスボスはまだ出ていないっぽい。

初回限定版もいい加減ネタ尽きるだろうに。
101作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 21:27:12 ID:5KLfZvEJ0
>>95
龍屠玩偶の作者が
RDの携帯配信の漫画描いてるけど・・・

誰か読んでないの?
102作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 21:43:19 ID:C12RFr8n0
一話だけ読んだけど本誌に載せりゃいいのにと思った
103作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 22:00:10 ID:1/dbyJ5x0
携帯マンガは読む気しない
104作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 23:28:25 ID:D9WDnM/V0
>>90
1エピソードが2〜6話完結式の作品とか。
全部の作品がそうある必要はないけど、付録付けるのは読者獲得か価格つり上げの前振りが目的なのに
一話完結と長編と1巻も出るか怪しい新人作品だから後が続かない。
現実寄りの作品も軽めのネタもほぼないし。

ここ1〜2年で新規読者になって定期購読してる人ってどれくらいいるんだろう。
105作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 23:38:17 ID:u1Oe8Hrs0
06年5月号から…って丸2年超えてるか。
106作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 00:21:28 ID:Pc18s7/f0
雑誌購読は2ヶ月前からだけど、コミックスから入ったので純粋な新規読者とは言えないかもしれん。
完全な一見さんが入ってくるのは厳しいよな。
107作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 00:21:35 ID:BDY0Wb6a0
来月号のクオカプレが楽しみ



ただそれだけ
108作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 00:25:01 ID:m+U9f2Yq0
>>104
06年7月号あたりからだったと思うので、ギリギリ2年くらいかな?
確かももたまが表紙で、皆で空飛んでるようなやつ…
ちょうど何か漫画雑誌買ってみようと思って、パラ見して好きな雰囲気だったんで買った
はこぶねとかももたまとか続きが気になったので継続する気になって現在。
今月は悩んでるがまだ買ってない…
109作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 00:58:59 ID:5D/9soDw0
今年の3月号から買い始めた
ARIAが終わっちゃうのなら最後のほうだけでも買おうかと思って


その後、リーブラのおっぱい目当てに買い続けてる
110作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 01:20:18 ID:Cxq9IJ600
>>104
購読を続けてもらうには、目当ての作品がなるべく休載しないことも
条件になるかもねー
111作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 01:28:05 ID:Pc18s7/f0
最近は以前ほど休載祭りって感じではないがな
112作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 03:22:20 ID:ACBR4mC70
それよりひどい連載終了祭り開催中です
113作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 08:47:29 ID:Pc18s7/f0
連載終了祭りはどちらかというと春の恒例行事って感じだと思う
114作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 08:51:12 ID:dMAR9wTzO
このスレとかでよく○○の為だけに…と名前の挙がる漫画って、
コミックランキングとかに全然入ってこないのを見ると、
そんなに価値のある作品でも無いんじゃないかって思う(ARIAは除く)

ぶっちゃけ、お前らがいくらそう思おうと、売れなきゃ打ち切られるわけで
それとも、ブレイドは利益とか関係ないボランティア雑誌なのか?
115作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 08:53:39 ID:lxexZLBU0
ネガティブなことばっか書いてる奴は読むの辞めれば?w
116作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 11:18:07 ID:152fKXkEO
歴代ネガティブなスレタイのこのスレで、ネガティブ発言に逆切れする社員W
117作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 11:19:40 ID:V7mY1Uet0
社員なんていっちゃう人もどうかと思うよ
今月号からスルーしようかと思ってたのに
ARIAのポスターのせいで買う羽目になった

・・・10月からにするか
118作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 12:44:42 ID:xWwh3AFg0
・社員だろ・社員です
・嫌なら読むな

これ禁止したい今日の頃
119作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 13:04:14 ID:e9rKvTh4O
嫌でも読めとか言わないだけマシだな
120作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 14:03:53 ID:DKuLQVIt0
嫌でも読まれているのはコミックブレイドだけ!
121作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 14:10:49 ID:bkjX16aT0
まぁ、3作品消えたら確実に立ち読みだな
122作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 17:13:41 ID:ryPzuDqAO
むこむこがないのなら買う価値がないヾ(。・ω・。)ノ
123作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 17:31:39 ID:0AV0BZ3ZO
お前一人買わなくても大丈夫
124作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 17:43:57 ID:QH4JPM9y0
一円を甘く見る者は
125作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 17:52:58 ID:DKuLQVIt0
一円に笑われる
126作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 18:17:56 ID:Cxq9IJ600
>>121
近所には立ち読みできるほどブレイドが入荷してない…
127作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 18:27:09 ID:bkjX16aT0
>>126
俺なんかどこにいくにしても往復30kmだから
俺をみならえw

しかし新連載始まってもイマイチなのが多いね
何を目的としてどの層を狙ってるのか分からないし
アヴァルスくらい狙っていってほしいもんだ
128作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 18:47:52 ID:Cxq9IJ600
>>127
ガソリン代が上がって大変だろ?
往復の燃費だけでブレイドが買えてしまいそうだな
129作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 19:23:11 ID:0n95LDUP0
買う価値がないのはコミックブレイドだけ!
130作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 20:51:39 ID:m+U9f2Yq0
>>129
ブレイドに買う価値が無いといったら他にも同様な雑誌は沢山あるので、それには同意できないな
131作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 20:55:05 ID:/DXuhKGc0
ブレイド
ブレイドアヴァルス
セロサム
セロサムワード
コミックヴァルキリー
レックス
ラッシュ
イッキ
バース
ガンガン
ガンガンWING
Gファンタジー
少年エース
電撃大王
電撃魔王
電撃黒魔王


こんなかでは上位じゃね?
132作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 21:02:43 ID:36Al5o/W0
だが売り上げ最下位なのが見え見えで
133作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 21:04:09 ID:/DXuhKGc0
レックスやラッシュよりマシだと思ってた
イッキとかも近くで全然見かけないし
バースなんて発売日に行っても1冊しか置いてないし
134作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 21:28:23 ID:lVgnbSPs0
>>131
バースなんて言ったら阪神ファンがやってくるぞ。
135作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 21:29:46 ID:YkOu+Vdv0
バーズ…

それでもイッキは大手の中でもお遊びポジションな感じだし、
幻冬舎はコミックスはあまり力を入れていないようだからバーズも
比較対象としては微妙
他に売りのある出版社とマンガ専門社だとヤバさが段違いだからな!
136作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 21:57:24 ID:DKuLQVIt0
今小学館は別な意味でやばくなってるな。
マッグはあんなことはしないよな?
137作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 23:00:11 ID:/DXuhKGc0
スクエニ騒動があったんだからマッグ騒動もあってもいいかもね
ジンキで先陣きって次誰がくるやら
138作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 23:08:48 ID:DKuLQVIt0
むしろガッシュの作者をブレイドで引き取る
・・・のはさすがに無理だろうなあ
139作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 00:03:04 ID:ioXTR84J0
若い選手を育ててビッグクラブに売るのはどう?
・・・って考えたけど、育てる能力があったらこんな状態になってないか
140作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 00:06:22 ID:tPf6KiQN0
金剛番長引き抜こうぜ
141作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 00:08:29 ID:a/vfUljO0
>>140
やめてくれ
サンデーで一番楽しみにしてるのに
142作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 00:11:20 ID:gu7sPsvf0
そういや猫ラーメンのそにしけんじはサンデー出身なんだよね
143作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 02:22:04 ID:P9dPNoDN0
ブレイドの編集部(の作家への態度)はまだマシな方だと思えてきた。

>>121
わざわざブレイド入荷してくれてた本屋が今月いっぱいで閉店、
立ち読みどころかもう購入できん。
144作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 02:52:05 ID:cA6y63GmO
この雑誌は和み系をぶった斬りしたということは軌道修正したいんだよな?

個人的には漫画雑誌が多々ある今、ジャンル絞ると難しいことも考慮してブレイドには王道少年漫画や最近売上伸びてる隠の王のような静かな漫画の両方を読めたら有り難い

それに新人は読み切り載せて力付けさせたらいいと思う
ブレイドは期待出来る新人がいない
とくに王道少年漫画の類は絶望的
145作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 02:57:29 ID:4fje4F7N0
実力があって王道がやりたきゃよそいくよな
146作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 06:07:42 ID:Q6TbTcHe0
明日は金田グランプリか。ケイトはF1とか見るのかな。
147作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 06:12:45 ID:DK1LCXS5O
そこでヤングブレイド(仮)ですよ。
148作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 07:36:04 ID:pismHFnn0
ガンガンは論外にすると
少年エースだけ部数維持してるのが気に入らない

やっぱブレイドも
ラノベかアニメでヒットするべき?

ガンガンは
へたくそメイド漫画もGAINAXにやらせたのに・・・
149作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 07:36:10 ID:4nYxbad80
>>143
お前が買わないからだろうが
150作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 08:56:05 ID:6ds2X8JS0
・・・まさかと思うけど
新装版が出ない漫画って
原稿所在不明からじゃないよな?
151作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 12:45:45 ID:tN60Nukf0
神経質のH藁、お前、週に何回も体調不良とかいってサボんな。
やる気ねーんだったら、さっさとエニに戻れ!
152作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 12:47:26 ID:DuREJ/uJ0
>>151
代わりに俺様を雇って下さい
お願いします
153作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 12:51:27 ID:tN60Nukf0
いつでも編集は募集中だ。人材不足だからな。
正社員とってもロクな奴がいなかったから今は契約社員からスタートだがな。
154作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 13:26:20 ID:9I/Ub1yC0
あなたみたいなひとのことですね
わかります
155作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 13:45:43 ID:xf5KGxXK0
>>153
地方在住20台後半クソニートですが採用してもらえますか(><)
156作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 14:35:34 ID:+ZrIRe1h0
>>148
どこが作ったとしてもブレイドの場合元が問題なんじゃない?
小林靖子がはやってるから荒川稔久使ってみるとかはどうだろう


昔やってるって?何のことやらさっぱり
157作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 15:09:16 ID:eS7YjF940
しかし雷句誠ですらカラー原稿料17000円程度か・・・
モノクロ原稿料なんかもっと安いんだろ?

印税期待できないブレイド作家とか生活できてるのか?w
158作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 15:38:58 ID:jIVvip8v0
>>157
ブログにモノクロ原稿料も書いてあるぞ。
どちらかと言えば、雷句ですら17000円しかもらえない
小学館がおかしい。
159作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 17:15:58 ID:6ds2X8JS0
スクエニもひと波乱起こってるみたいだ。
あれも酷いな。
160作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 17:37:04 ID:S1gg96cE0
>>159
kwsk
161作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 17:43:07 ID:6ds2X8JS0
>>160
まっつースレ見るとわかる
162作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 18:10:41 ID:9I/Ub1yC0
よく分かんないんだけど、
アレってまっつーの周りが慌しくなってるだけじゃないの?
163作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 18:31:39 ID:Kq6S5Es7O
>>162
連載中止の可能性大

再開するとしても絵師は代わる
164作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 18:34:50 ID:O8m9r0070
165作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 19:18:09 ID:9I/Ub1yC0
ジンキの前例があるんだし、編集と揉めた作家引っ張ってくるのは無理だろ
前例無くても無理だと思うけど
166作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 19:24:15 ID:dxGiyrwO0
>>163
つまりそれってまっつーの周りが慌しくなってるだけじゃないの?
167作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 19:34:52 ID:VJgqp5oQO
>>165
ジンキと揉めた編集者は、ブレイドの編集長降ろされたんだから関係ないだろ。
168作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 20:44:21 ID:DK1LCXS5O
スクエニ的にはまっつーの1人や2人、いなくなったところで問題無いだろう。
ご主人様より売れる作品いくつもあるし。
169作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 22:06:15 ID:pismHFnn0
まっつーの原作なんぞ
わざわざ描かせる価値もないし・・・
自分に酔ってるのを見ると
まともな共同作業ができそうにない

そもそも原稿にできる原作を書くのか疑わしい
糞原作を作画がなんとかする場合多いからな
170作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 22:38:49 ID:rvXw98jA0
「編集と漫画家が揉めてる」ってまず聞いて、反射的に
ブレイドじゃないだろうなと思っってしまった

雷句ガンガレ
171作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 22:45:06 ID:BmwHCxpm0
お前あらブレイドスレだってこと忘れてるだろ?w
172作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 23:04:47 ID:9I/Ub1yC0
雑誌のカラーと合う合わないはあるだろうけど、
サンデー連載作家なら、どこかしら行くあてはあるだろ。

それにしても、月初めなのにどうしてこんなに話題が無いんだ。
173作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 23:41:56 ID:6ds2X8JS0
>>170
ブレイドごときじゃテレビニュースになったりしないよw
174作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 00:00:54 ID:jIVvip8v0
>>172
お前が話題を出さないからだ。
なんか話題くれ。
175作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 00:04:15 ID:2roZaRis0
今月号のポスターのタメに2冊買ったの俺だけじゃないよな?





正直に言えよ
176作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 00:36:51 ID:PDAcOdcw0
むしろ今月のポスター値上げを機会に購読停止した俺がいる。半分は作品終了が理由だが。
177作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 00:37:44 ID:2roZaRis0
値段なんか見ずにかった俺
しかも先月号どっかいった
178作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 02:05:49 ID:Xt4xoWXM0
>>176
何もったいないことしてんだ。
ポスターが500円と思えば破格の値段じゃないか。
179作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 02:12:24 ID:w+b4VaTG0
ポスターとか捨てたし
メガマガでやってろ
180作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 07:06:30 ID:Rsug2DJG0
>>179
ただのアンチさんじゃないですかw
こちらへどうぞw

【ネラ発覚】天野こずえ3【悪質トレス盗作疑惑】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197429802/
181作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 11:39:59 ID:yxO+++yGO
>>148
まっつーは元GAINAXのアニメーターだからそのコネだろ
182作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 16:39:08 ID:8MMFbZhEO
今まで雑誌の付録とか邪魔でしかたなかったけど、
結構それ目当てで買う人多いんだな
183作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 17:36:53 ID:gExaHfEL0
缶バッジだとかそういうのは邪魔以外の何物でもないけど
人気作品のポスターだったら目当てで買う人も普通にいるだろ

連載終了後に三ヶ月連続はいくらなんでも往生際悪すぎだがな
184作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 21:29:53 ID:tjDN8uq/0
>>181
ガイナックスの下請け会社のアニメーターな
185作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 06:06:40 ID:+IUj85iO0
表紙(スケブ)◆ 悪くはないけど2号連続でこの手の表紙は。
タビ◆ ニシムラさん黒説キタコレ。
戦国妖狐◆ 「俺たちの戦いは(ry」展開で最終回かと思った。
ぽんてら◆ 相変わらず強引な展開。笑えるけどストレスがたまるのは何故。
白雪◆ 今度は白雪がお姫様ポジションか。お姫様だけど。
     やはりこの物語を動かしているのは妹だな。
ももたま◆ 試験設定をすっかり忘れていた。
はうんど◆ これで月刊だったらネ申展開なんだが。
パカラン◆ 解説乙。ここ最近の新連載ではかなりまともな分類。
ゾディアック◆ この展開いつか必ずやると思った。今後楽しみになってきた。
EG◆ 蒼が盛り上がるとこっちはいまいちだな。
Wチェンジ◆ ガサイレ回避のために組解散なのは良いけど
        その後の展開がただの893と変わらないのは。
猫ラーメン◆ ネギ以外wwwwww
フェアリアル◆ 耳と触覚をどうやって隠したのか気になって仕方がない。
クチクラ◆ わざわざ回想シーンにする必要性がないな。かえって読みづらい。
マザー◆ 妹が死んでる扱いに見えてワロタ。
備長炭◆ 和ませたいのか泣かせたいのかどっちだ。
ドラシス◆ 前>>932にワロタ。
デコボコ(読)◆住川さん今度はストーリー漫画でお願いします。
王子祭り(読)◆ 金剛番長の設定をひたすらギャグにした感。悪くはない。
空々(読)◆ まだ続いてたのか!知らない人にとっては意味不明。
鶴の恩返し(読)◆ 悪くはない。
まるっと(読)◆ 前>>936 北国ではよくあること。
クラウン(終)◆ ドリゴよりも盛り上がりは速かったがそれでも遅いので
          あと1.5倍くらい速く剣太郎が覚醒してほしかった。乙。
世界に歌う(読)◆ 4コマやらショートに出てきそうな絵でストーリーやられましても。
士魂◆ 千葉とボスの死亡フラグ増量。
スケブ◆ 神おろしに麻生さんが参戦しないのは学年が違うからか。

次号◆ 見える…タクティクスが東山増量になる未来が…
186作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 08:34:29 ID:52Tb8Lsh0
>>185
ぷちはうんどが神展開で、
世界に歌うが4コマやショートに出てきそうな絵ワロタw

白雪、ももたま、Wチェンジは同感。
187作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 08:39:24 ID:0uuut5Mf0
クラウンは月刊誌のスピードじゃないよな
あれで週間ならまだいけた気がするが、作者が死ぬな
188作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 08:48:37 ID:gMjVb5X00
せめてアシがついていればもう少しページ稼げたかもしれないがなあ
189作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 09:22:14 ID:47S+8BbD0
ページは稼げただろうが生活費は稼げなかっただろうな
190作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 09:43:29 ID:8DMM4H9T0
鶴の恩返し
安易に2chネタに頼りきってるけど寒いだけだな・・・
191作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 13:20:30 ID:73NkjfZDO
>>186
もうちょい絵が固定されればあの絵も好きだけどなオレは
192作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 19:06:01 ID:/g3xagORO
>>159
まっつーの1件は完全にスクエニが被害者みたいなもんだろ
作家と会社の信頼を作家側から一方的に裏切ったも同然だしな
そりゃ嫁さん(椿あす)にも愛想尽かされるわ
椿あすの方はスクエニと普通に仕事してるしな
まっつーが全面的に悪い
193作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 22:04:01 ID:47S+8BbD0
暗い話ばっかなのもなんだから、来月からの新連載攻勢のメンツでも予想しようぜ

……とりあえず村山が浮かんだが、その後が続かない
194作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 22:16:55 ID:X4/7dxo50
箱田真紀が連載再開し、
斉藤カズサが生き返る。
そして綱島志朗と和解し復帰

こんな感じでどうでしょうか
195作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 22:45:42 ID:uLEQ+fFf0
斉藤ガズサって死んだの?
196作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 22:48:19 ID:47S+8BbD0
テンプレにある通り連載休止以降の動向は全く不明です
197作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 22:48:57 ID:uLEQ+fFf0
そうか不明ならまだ大丈夫かな
198作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 23:11:12 ID:5KmmjuGu0
>>157
> そして最後に一言。
> これは心底、驚いて、我が目を疑い、何度も金額を確かめたのですが
> あれだけのすばらしい作品を生み出した雷句先生の原稿料が
> ありえないくらい安いです!!!!!これ、どういうことですか?
> 新條の場合は、6年前から上がるのをストップしてもらっています。
> そういう方、結構いらっしゃいます。
> 原稿料が高いと後々使いづらい作家になるからです。
> ちなみにほっとくと1年に一回、1000円ずつ上がります。
> そんな新條の原稿料よりも遥かに安いってどう考えてもおかしいです!
> 確か、あの雑誌には1ページ10万とかの作家さんがたくさんいらっしゃるはず。
> でも、連載作家は正直、原稿料が高いか安いかなんて、さほど気にしません。
> アシ代でなくなってしまうものなので。
> が・・・雷句先生ほどの方が・・・・これはあんまりです。
> むしろ、このポイントだけでも、怒って当然です。

ttp://blog.mayutan.com/
199作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 00:03:34 ID:bi0S+nrP0
>>193
魔法株式会社の人でどうかひとつ
200作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 00:08:02 ID:75WIwiHu0
>>199
俺も俺もー
201作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 09:39:56 ID:h/37lNb00
マサムネで連載していた
竹下けんじろうが

ガッシュ問題で声を上げた模様。
202作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 10:52:18 ID:+AxWa203O
普通に考えて、兄と珍獣の人は来るだろ。
203作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 11:15:21 ID:ebRNRyb3O
>>202
そうかな。微妙じゃね?
204作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 11:53:33 ID:NfwrFtkk0
>>203
優秀賞やった作品だからな
一発連載は無くても、今年中くらいには連載作家に育て上げる気あるんじゃないの
俺は勢いがあって面白かったんで頑張ってほしい
205作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 18:03:30 ID:Mr6jlFKf0
ひとつ聞きたいんだけど、
商業誌で連載してるのに、同人活動する漫画家って
どう思いますか?社会人としてダメな気がするのですが。
206作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 18:04:47 ID:uoZGeSHl0
何でダメなんだ?
207作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 18:13:13 ID:h/37lNb00
>>205
連載落とさないなら別にいい
208作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 18:14:11 ID:uoZGeSHl0
それより木下がまた違うの連載するようだけどどう思うよ?
209作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 18:16:21 ID:+euTklmA0
初印象「……ネウロ?」
210作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 18:42:06 ID:NfwrFtkk0
>>205
ゼロサムスレに行くといい
211作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 19:14:05 ID:h/37lNb00
>>208
シーズン連載とは何か?が気になる
212作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 19:26:32 ID:Jj4pI8sj0
>>207
真理だな
213作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 19:34:30 ID:uIqtfizuO
木下とかあの辺の漫画家はいい加減、マッグから離れればいいのに
ブレイドみたいな色んな意味で底辺なところで看板張ってて満足なのか?
それとも、小学館みたいに拘束されてて、何処へも行けないのか?
214作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 20:06:51 ID:uoZGeSHl0
何処もやとってくれないんじゃね?
215作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 20:13:33 ID:yUlXkPRw0
地味な看板だなあ
216作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 20:30:50 ID:h/37lNb00
>>213
木下は他者でも仕事してるぞ
217作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:24:41 ID:W32tpTQ0O
>>211
tacticsみたいな季刊連載じゃね
まあ原作が筆速いから落とすことはないだろ
218作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 23:58:18 ID:efK8JggP0
>>205
公私の別
落とさなきゃプライベートで何やっても文句なし
兼職禁止の公務員じゃないんだから
219作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 23:59:21 ID:Ttde4tle0
>>213
ブレイドだと休めるからとか
220作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 07:42:33 ID:+T64yeLP0
>>205
・落とす、減ページ等連載に影響を与えない
・同人誌の方も追いかけてないと分からないようなネタを本編でやらない
(同人誌の方で連載漫画の関連作品をやらない)

こんな感じで公私きっぱり分けてれば何の問題も無いと思うが。
221作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 09:18:05 ID:gNUnh6pC0
>>220
ゲーマーズヘブンの人は
同人で自分の漫画のエロ描いてたんだよね。
しかも連載落としまくり。

一応少年誌だし
それが原因で揉めたのかもしれないと思った。
222作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 09:21:37 ID:tGZUIVrL0
アレは単純に投げただけじゃないの?
223作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 10:17:56 ID:NwCqNk/I0
883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 06:59:57 ID:5vvYY7iK0
エニックスのお家騒動はみねねと編集がデキててどうのって話だっけ?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/11(水) 07:24:33 ID:Ngxvf+sp0
>>911
E田は女作家食いまくり。で、みねねが壊れてるのに連載をねじこみ不発して
編集内での立場が悪くなったらクーデター、の流れ
224作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 10:33:50 ID:gNUnh6pC0
それが事実ならいまだに連載してるわけねえよ
225作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 10:48:12 ID:H9L921Vh0
>>221
連載中にエロはじめたんじゃなくて、中断してからはじめたんじゃなかったっけ?
ブレイド以外の他社の雑誌のマンガも連載中断してエロ同人描いたりしてるんで
もうそういうタイプの人なんだと思う
226作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 10:55:38 ID:cRYkS4z10
東や天野の同人誌はもうずいぶん見とらんのぅ
227作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 12:13:15 ID:xoZ32CcR0
商業の原稿料が安くて
同人の方もやらないと食っていけないとか
228作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 13:00:28 ID:rbjLAuyhO
>>227
それはきらら。
229作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 17:30:04 ID:Le6amB/LO
スクエニは、昔は知らんが今はそこそこいい原稿料貰えるらしい(ド新人は除く)
くぼたまことはヤンガンの連載を貰って、2年後くらいにマンション買ったと聞いた
230作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 17:30:09 ID:gpLamrS0O
東は忙しいからやめるって最後にコミケで配ったチラシに書いてあったよ。
どっかのインタビューでも「同人誌は自分の宣伝としてやってた」らしい。
あくまで趣味だから、同人と商業では責任の重さが違うってのには当然だなって思った。
231作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 17:36:47 ID:bnJdyZWEO
>>229
一応フィギュア化されるくらいの人気はあるからな、サンレッドは。
232作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 17:51:53 ID:tHwQ6UJCO
なんでクチクラの作画にあんな新人採用したの?
233作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 17:55:09 ID:AQnCpg6x0
クチクラの単行本売ってたけどなんで裸なん?
234作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 19:18:01 ID:txBdvDqF0
クチクラは絵以前に話が王道すぎ
悪く言えばありがちな内容

同じく軍モノのイレブンソウルやプロダクションIGの攻殻と比べて
個性が足りない気がする
235作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 20:02:30 ID:GKB93hTs0
クラチラ単行本の表紙は詐欺w

最近一枚絵の方が上手い漫画家増えたなぁ……
236作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 21:58:18 ID:5FaOmtHVO
>>234
イレブンソウルIGアニメ化しねーかな
237作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:37:58 ID:tGZUIVrL0
クチクラはせめて隔月連載にしてあげるべきだと思うんだ
238作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:25:44 ID:tGZUIVrL0
>>236
本誌連載中の作品の中じゃ可能性高い方だと思う
そもそもストックあって且つIG向きなのがあんまり残ってないし
まあストックの有無はマッグじゃあてにならんけど

それにしても、改めて見てみるとブレイド作品とIGってホントに親和性低そうだな
来月以降投入される新連載がどんなもんかは分からんけど
239作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:26:33 ID:IXAe5U9Z0
毎月読んでるはずなのにタイトルを聞いても全然ピンとこないw
240作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:34:21 ID:/cbD2Jxz0
昔は全部読んでたのに最近はスルーするのが多くなったな・・・
241作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 00:01:33 ID:DFW7//pi0
マサムネ読んでなかった人には移籍組は唐突に転がり込んできたようなもんだしな。
新人組とマサムネスルーしたらそんなもんだろ。

マサムネ終了は少なくとも作家レベルには最終号描く段階まで知らなかったんだろうな。
おかげで本誌もアヴァルスも微妙な仕切り直しが尾を引いてる。
創刊号から巻頭は途中からの話だし、他にも新規作品の準備が整ってなかったし。

ブレイドって編集も作家も経験者メインで始まったはずなのに移籍時のゴタゴタから
現在に至るまで準備とか蓄積って物を感じないなあ。
242作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 00:13:01 ID:pREfOJ0Y0
イレブンソウルはアニメ化したら人気出ると思う
もしかしたらスパロボ参戦も夢ではないくらいに

次回が気になるが、クラウンが終わったので、おそらく今月号は買わないだろうなぁ
イレブンソウルやタビの続きはコミックスで楽しむことにします
本当にありがとうございました
243作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 01:19:07 ID:FayyKSrg0
スパロボってやった事ないんだけどロボにバリエーション無くても出せるもんなの?

士魂は好きだけど序盤は戦闘よりも伏線&設定消化の回が圧倒的に多いから
その辺のバランス少し変えないとちょっとアニメとしては持たない気がする
ブレイドお得意のダイジェストアニメになれば地味なシーンをすっ飛ばして戦闘の分量は増えるだろうが話は訳分からんだろうしな
244作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 01:29:23 ID:pREfOJ0Y0
>>ロボにバリエーション無くても出せるもんなの?
全然問題ない。バルキリーなんて、性能も外見も全く同じだったりするし

・スパロボ常連マクロスのバルキリー
・機動戦艦ナデシコのエステバリス
・フルメタルパニックのASは、主人公機以外ほとんど変わらない
245作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 03:47:04 ID:rJGNwg0Q0
もうDAT落ちしてるが
【小学館】ちゃおの男性編集が女性漫画家レイプしたって本当?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1213031780/
246作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 06:47:27 ID:wnQMLefo0
スパロボって人間よりかなりでかくね?
人間とほとんど変わらないようじゃダメだろ
247作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 08:00:33 ID:nPV8zG8M0
そこら辺はどうとでもなるんじゃないかな
生身で戦う人類もいるし
248作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 09:08:51 ID:5PJWw/zK0
たしかふもっふのアレも2m前後ぐらいじゃないか?
249作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:10:55 ID:s50msvvl0
テッカマンブレードが有りだから何でもあり。
250作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:36:25 ID:VUHTpcQ30
>>246
2〜3m程度の奴らなら
テッカマン系、ワルキューレ、ガーランド、オーガン、ボン太くん、変身前ジーグなどたくさんある
他にマシンロボ系の連中が3〜6mぐらいしかない

生身でロボと闘うドモン、東方不敗、シビル、アルベルト、凱、宙などもいる
251作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:01:25 ID:/4ho/7z00
そしたら異糖隊長に死亡フラグはつきませんね。スパロボのお約束
252作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:31:19 ID:AQMBc1AP0
そのサイズでの参戦ならサクラ大戦が先だろjk
253作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:48:20 ID:Q8Wcw1xN0
トドは打ち切られもせず変にプッシュもされず、の辺りで堅実に続けてくれさえすればそれ以上は望まん
これまでのマッグの前例見ると是非アニメ化を、とはとても思えない
254作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 23:04:09 ID:xIMK0BKf0
スパロボの話が出てたから
脱力とか使う伊藤隊長を想像しちゃったよ
まあ実際には魂見切り捨て身といった攻撃系だらけになるんだろうな
255作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 02:43:37 ID:KhXn16iQ0
>>253
ヒット作が出せず休刊するとお前の好きなイレブンソウルの続きが読めなくなるわけで
256作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 14:11:34 ID:sMFFohq00
3月号全員サービスARIA湯のみ届いたよ
佐川だった
257作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 14:25:41 ID:DsxJs/H50
>>256
割れてた?
258作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 17:00:27 ID:sMFFohq00
いや無事
259作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 00:34:47 ID:qa/sSO2OO
>>257
いきなり割れたかどうか聞くなんて
なんかやな経験でもあったの?
260作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 00:49:33 ID:2soHt4Pt0
>>259
佐川は破損事故が多いのよ。
261作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 00:50:19 ID:S0SxcEH30
そりゃあベースで荷物が空飛ぶもの
262259:2008/06/15(日) 01:09:14 ID:qa/sSO2OO
あーなるほど
俺に届いた7月号の読者プレゼントは郵便局のエクスパックだったな
263作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 05:08:14 ID:DYfg+asp0
>>213
亀だが、まぁ、商業誌であることを意識しつつも書きたいもん書ける
状況がベストだからじゃね。
何か一つだけ書いて一発当てたら印税暮らししようってんじゃない限り
末長くやるとしれば上記の方が良いだろう。
264作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 07:22:19 ID:FzYNvhel0
佐川はベースで荷物が飛ぶな
飛ばすなって言っても飛ぶ
265作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 10:15:13 ID:DhdQxubr0
近所の書店ではアヴァルスがそれなりに目立って置かれてる。
発売直後だから当然と言えば当然なんだが、
それに比べるとブレイド本誌の方は
月半ばになる前にとっくに売り切れになるぐらい入荷が少ない。
266作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 11:18:49 ID:gZb8+VDG0
雑誌はコミックと違って次の号が出たら必ず返品されるから、
発売1〜2週間で完売するぐらいで丁度いいんだろう。
267作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 23:19:44 ID:rQ3TElHb0
小規模書店ならいいけど中規模以上の書店でそれは完全に固定層=拡大の余地無しっつー事じゃないか。
俺の近所はオタ層というか学生多いおかげかまだ他のオタ雑誌類と同等レベルには入荷してる。
アヴァルスの方が瀕死気味だな。ただ、本誌も以前よりは入荷減ってるが。
268作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 23:34:10 ID:gZb8+VDG0
今のブレイドに拡大の余地なんてあるわけないだろう。
せいぜいARIAの付録が付いたから前号より売行きがあがるとかその程度。

はっきりいって、中堅から下位クラスの雑誌では何か特別な付録や
強力な新連載でも始まらない限り、前の号より売行きが上がることは絶対ないよ。

269作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 00:55:00 ID:Gg1UfVO50
これでコミック大賞がコケたらIGに捨てられるのが更に早まるんだろうな
アレって結構大きな爆弾だと思うんだけど

IGアニメ化の方はまだ分からんけど、
士魂をアニメ化したところで、ケーキ屋のカツ丼じゃ本誌や他の作品の部数は伸ばせないだろ
ももたま第二章突入はアニメ化のための引き伸ばしなんじゃないかと邪推

逆のIG原作をマッグでコミック化、は軒並みこけてるしなー
270作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 01:18:36 ID:Vrwg+KVX0
>IG原作をマッグでコミック化
これはさ…コケるとかいうレベルじゃないよな
素人が見たって、なんでこんなレベルの人に大事なタイアップ任せたんだ?!と言いたくなる
連載させる前にわかりそうなもんだと思うんだが。
マッグが推した新人なら、子飼いで連載できる作家にあの程度の人しかいないとはいくらなんでも思えないし
IGからの推奨なら…まあIG漫画部門を鍛えてもらうしか。

でもベリアルストロベリーもマッグの編集が連れてきた作家だろうし、
本当に切実な作家不足なのかも…
原稿料安くて、まともなのつかまらないとかか?
271作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 01:28:35 ID:fnKpBGXdO
思ったんだが、サンデー連載作家を借金してでも引き抜くことできないの?
絶対(今よりは)売上増すと思うが
しかも作家さんは普通の環境で描けてみんな幸せ。どう?
272作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 02:09:51 ID:ZbzOUw8f0
売り上げが増すかはともかく、引っ張ってきた結果がマサムネ(休刊)→アヴァルスとかじゃね
本誌は基本的に元エニ組と生え抜きとタイアップ漫画が殆どだし
273作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 07:24:54 ID:caRSVBB00
ブレイド本誌→IGタイアップ雑誌
アヴァルス→腐雑誌

なんとなくブレイドの行く末が見えてきたな
5万以下しかうれないような漫画は捨てていくだろう・・・
274作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 09:34:22 ID:1yzWwA6dO
逆に、現時点で五万超えてそうなのってどれだけあるんかね
275作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 09:35:06 ID:1rjUfMnL0
エレジェ?
276作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 09:39:57 ID:g5XfENtd0
EGが15万以上だから確定
スケブも5万は越えていたはず、あとはももたまあたり
士魂、タビは残念ながら・・・
277作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 09:44:49 ID:1rjUfMnL0
ドラシスとか打ち切りみたいだけどどうなんだろ?
278作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 10:36:57 ID:Lb9JE4YfO
サンデー作家もMAGを見たら小学館に戻りたくなんじゃね?
なんせ業界最下層の編集部だろ?W
279作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 11:24:21 ID:h9BOPwImO
何かと編集叩き始めるやつって全部同じやつ?
280作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 12:33:08 ID:MyM/YmXr0
>>276
タビスレで出てたけど3巻は全然置いてないからARIA層の取り込みには失敗したみたいだしな・・・。
(1巻でARIA帯で購入したものの、2巻が買われなかったので3巻は入荷を絞る)
281作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 14:05:24 ID:Ua6AbaFr0
【社会】マンガに埋もれ、仙台市の男性が死亡−地震での災害死の可能性も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1213589152/

お前らも気をつけろ
282作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 14:21:10 ID:gt/umal00
>>276
EGは25万、スケブは10万てネットソースあったような気がする
だいぶ前にどっかで見た
283作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 15:28:25 ID:1yzWwA6dO
今のブレイドで五万以下の全部切ったら焼け野原だと思うんだが。
284作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 17:18:24 ID:lIeMO2Q20
切る前に売る努力をしろよ
285作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 17:30:13 ID:im9/rqXZ0
猫ラーメンはそこそこ売れてるんじゃね?
286作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 18:08:39 ID:AAk+nVBj0
>>280
近所の本屋ですか
287作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 21:58:10 ID:ieYd7d4a0
>>278
定期的にコミック誌出してるマッグ以下の小規模の出版社なんていくらでもあるぞ?
288作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 22:18:35 ID:OnnlWIO50
そうか? コミック誌出している出版社はわりと大きいぞ?
新書館や太田出版だってマッグより大きい
一迅がマッグより小さかったけど、今もそうなのかな
289作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 23:38:00 ID:Vrwg+KVX0
新書館も太田出版も、コミック誌以外に書籍部門がある「普通の出版社」だ
というかむしろ専門はコミック誌以外だ
漫画部門しかコンテンツが無いマッグとは規模が違う。比べるべき対象じゃない

出版社単位で条件同じで規模を比較できるのは一迅くらいじゃないか?
編集部単位で言うならラッシュとかシリウスとかいろいろあるけど
290作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 00:00:10 ID:YEALGZHh0
Google検索におけるマッグと一迅の違い
関連検索: マッグガーデン 株価, マッグガーデン wiki, (株)マッグガーデン
関連検索: 一迅社 ゼロサム, 一迅社 ライトノベル, DOLLS 一迅社

読者層の違いなんだろうけどマッグ=ネタ・騒動か・・・。
291作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 00:06:41 ID:Gg1UfVO50
ネタ満載のこのスレからブレイドコミックスに手を出したけど
それなりに面白いものに出会えたのでとりあえず満足している

本誌は買ってないけど
292作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 02:36:10 ID:pQwWgsA00
モノクロームファクターをチラ見

マッグも出資してるんだな。
最後にマッグのCM出てたが掲載誌アヴァルスだけじゃなく
ブレイド本誌の宣伝もやってた。
「面白いの最強プラットフォーム」というキャッチフレーズには若干違和感あったけど。
293作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 09:46:52 ID:6ayrom9g0
>>292
そのキャッチフレーズ昔からやでー
294作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 10:17:42 ID:0/jVfWL2O
昔は最強になるかもしれないぐらいの期待感はあったかもな。
295作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 12:20:35 ID:NfbgvXYOO
創刊前まで遡らないとないかもな
296作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 12:24:49 ID:8qUmQUjg0
最初から移籍のゴタゴタはあったし、みねねの件やカズサの闘病休載はあったけど
創刊1年目の頃は「編集はともかく作家陣の面ではそれなりにやっていける」と思ってたな。
297作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 12:40:22 ID:6ayrom9g0
初期のブレイドはスクエニ移籍組だけで構成されてたから「第2のガンガンになるかも!」と
すっげーわくわくしてた。
今にいたる途中でドリムゴードとかスクエニに関係ない作者(新人)の発掘等もしてたけど
イマイチのびなかった、絵も下手だったし
でもあの頃はなんだかんだでファンタジーが多かったし面白かったけど
最近はIG関連のものしかなくなったし、スクエニからの移籍組ももうほとんどいないし
底辺の月刊誌で争ってる
298作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 13:45:26 ID:/sr4Ofue0
ラッシュのポプラ社、ましてシリウスの講談社は、雑誌が売れていなくても
会社としての規模が違いすぎて比較できない
やっぱり一迅くらいか…あとはコアミックスかリブレかなあ
299作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 19:12:25 ID:gO5/9/TC0
>>270
ベリアルの人はどっかで「わたしたちの田村くん」を漫画化してた
日日日は正直どうでも良いけどゆゆこを汚したのは許せない
300作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 19:15:17 ID:joFG6fTk0
>>299
たまにはNoelのことも思い出してあげて下さい。
301大阪屋先週分:2008/06/17(火) 19:20:05 ID:J9P6zQsV0
あてにならんとは聞くが話題の少ない時期なので投下

第045位 その向こうの向こう側(6)
第059位 イルゲネス〜黒耀の軌跡(1)
第217位 特務機甲隊クチクラ(1)
第232位 闇月夜行(1)

むこむこって案外売れてるんだな
302作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:01:28 ID:8Uy+DKYX0
いやそれ以上に突っ込むべきはイルゲネス強すぎだろ
何コレ
303作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:12:40 ID:/z7gF4YD0
ネームバリューだな。

しかし神霊・クチクラ・ベリアルと本誌のタイアップ作画がどれも微妙なのに対して
イルゲネスとか闇月とかアヴァルスの原作付の作画はかなりいいと思うんだがなんで本誌はこんな惨状なんだろう
304作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:33:11 ID:ndF2JcUz0
女子向けはとりあえず作画優先しておかないと最初からスルーされるから絵の描ける人優先で、
その結果作画に難のある作家が本誌に回ってきてるんじゃない?

でも今年のショートショートとか見るともっとまともに描けそうな人いるよね。
クチクラはメカ系描く気がない人は無理だけどそれ以外は他の作家がやれたんじゃないか。
305作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:35:09 ID:je+JB9EY0
>>302
イルゲネス作者の桑原水菜は、女子の間では一大センセーションを起こした作家だからな
長いこと同じ作品書いてたけど、特に劣化したという話もラストが良くなかったという話も聞かないし
信者は相当ついてると思う
挿絵は黒乃だし、売れないほうがおかしい。というかむしろそれをおさえたむこむこに驚く
306作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:36:30 ID:joFG6fTk0
>>305
からっと!でお客さん増やしたからね。
307作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 21:57:26 ID:+fQ3bGOX0
>>299
田村くんは結構好評だったよ
308作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 22:35:51 ID:LLTazHWk0
309作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 00:34:57 ID:e42YFhEc0
むこむこは全プレで色々でてるくらいだから結構人気なんじゃないのか?
310作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 03:14:17 ID:Xz6JL3Lq0
底辺バトルに心底泣いた。
もうトップ10に食い込む漫画なんて出ないんだろうなぁ。
311作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 04:02:02 ID:1sXrg7QzO
決め付けるのはまだ早い。何かの間違いでヒット作が生まれるかもしれないじゃないか。
ARIAだって最初は柱になるなんて誰も思わなかったし。
312作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 09:39:10 ID:zYXugFrt0
ここで神風が吹けば漫画アクションの後継者に
313作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 10:24:03 ID:5uB/jdjQO
>>303
I.G側が漫画のことなんにもわかってなくて、イラストだけで作画を指名したとか、原作が原作だけに、やってくれる人が1人だけだったとか、
そういう理由も考えられるぜ。
普通に考えたら、あの作画は使わないよなぁ。
314作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 14:36:39 ID:cfbgJIEZ0
猫ラーメンは何故かヤフーに愛されてるな
またトップで紹介されてたが、何度目だ
しかしグッズ展開するならデザイン的に手抜きすぎるTシャツより、ストラップでも出したほうが絶対食いつきいいと思うが
315作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 23:11:35 ID:CLOZPnnN0
マッグの新刊情報見たけど、8月に雛菊2巻出るみたいだな。
半分諦めてただけに少し安心した。
316作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 23:17:38 ID:r7HpmqQ90
一度投げ出したら放置のみねねがちゃんと続刊出したり
これまで一月先も予定は未定状態だったマッグが8月まで新刊情報出したり
どうしたんだ一体。すごくまともだぞ。
317作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 23:35:55 ID:0ATI9UTy0
株主総会近いからか?と一瞬思ったけど今は上場してないから関係ないか。
318作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 23:58:51 ID:5uB/jdjQO
>>316
編集長変わって、内部に大分変化があったんだろ。
319作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 00:23:50 ID:4mXL+aGr0
>>316
でも今月発売予定だったアヴァルスの男の料理はいつの間にか消滅してた。
雛菊も実物見るまでは安心できないと思う。
320作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 00:41:27 ID:Xjw9gNaW0
つーか直感少女ミナモ単行本化するのか楽しみだ
321作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 09:18:01 ID:5KjvlEJ+0
>>315
おお、とうとう出るのか。
みねね、完全復活したのかな?

>>320
単行本化されるだけのページ数ありそう?
322作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 12:52:21 ID:GddDE0EC0
藤野もやむの日記を見ると、どうやらまだ仕事をもらえてるらしい
323作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 04:14:44 ID:vCztksrD0
正直、もうもやむには何も期待しないけどな。
もっと面白いモノが描ける漫画家だと思っていたんだが・・・。
324作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 10:06:24 ID:tat6k2DF0
もやむさんは面白い漫画って感じじゃないだろ
読者の感性に任せるというか…大衆受けするものを描く人じゃないと思う。
325作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 10:31:39 ID:WHvMFs8HO
大衆受けは昔から出来なかったけど、話で固定ファンを掴んでた気がする
特にナイチルは。でなきゃ最終回巻頭で終われなかっただろうし。
マッグにきてからは、その話もパッとしなくなったからなー。
あと、絵の可愛らしさがなくなったのも痛いw
326作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 10:36:23 ID:eLfr6Wi90
最近単行本買ってないけど、こないだ出た猫アンソロは良かったな。
327作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 11:38:23 ID:gLvYZkgd0
>>320
あの人本誌でかかねーかなぁ。
328作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 11:53:19 ID:/bi+l6020
もやむさんの漫画、個人的には
絵も話も最近のほうが好きだけどなぁ。
329作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 12:54:51 ID:mwUXyLErO
↑ご本人ですか?
330作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 13:19:33 ID:Z0Soqh6I0
好みなんてそれぞれなんだから、
見るに耐えないと思うのも居れば好きなのも居るだろ。
331作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 15:16:05 ID:6qWyyQHY0
技術的には今の方が上だろう。絵の安定感も演出力も。
ただ大姫やカカオの方が可愛いのは同意、今も充分可愛い絵を描いているとは思うが・・・。
しかしはこぶねはもう少し続いて欲しかった・・・
332作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 16:33:52 ID:s5loN3pv0
俺ももやむ好きだよ。つーかはこぶねが結構好きだった
右甫が謎の嫌な奴だったり学園が中学生日記ばりにドロドロしてたりしてきたあたりで
えぇー…と思って、本格的にはのめりこめなかったけど
ドロドロ展開にするならせめて、主人公はお馬鹿なだけじゃなくて常に明るく前向き、とか
主人公がグルグル思い悩むなら、アニマル生徒は明るくほがらか、とか
息抜きできる部分がほしかった。湿度が高くて息苦しいというか…
みいこの過去とかラストの仲直りとかその辺は良かったけど
333作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 17:04:02 ID:ak3AA7EL0
>>316
http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/blog/
サイトもリニューアルだってさ。
まともになってくれるのか?
334作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 17:05:33 ID:8njRd2KM0
>>333
何回目のリニューアルだっけ?
335作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 17:30:21 ID:eemkCl+00
pixivでよしむらなつき見たんだけどあの人今なんか連載してるの?
336作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 17:49:51 ID:Z0Soqh6I0
してない
よそで拾われた訳でもないのにどうやって生計立ててるのか謎

同人でそんなに儲かってんのか?
337作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 17:55:21 ID:uUlc9gvF0
同人みたことないんだけど
結婚してんじゃね?
338作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 18:17:42 ID:v9qmvRDV0
そもそもよしむらなつきのプロフィールが判らない
339作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 18:18:50 ID:fo3lMvWmO
>>337
今のサイトが酷すぎるからなぁ
340作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:01:19 ID:2X2L1cAI0
これまでリニューアルといってもほとんどかわらず
トップページの作品イラストの新旧入れ替えって感じだから今回もそんなだろうね
341作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:51:30 ID:uIUr7iLoO
スクエニと比べるとマッグは自社作品の売り方が下手過ぎるな
同じような、いや、時にはそれを下回るような作品でもアレだけ売れ行きに差がでることからも
それは分かる
342作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:13:47 ID:nDnj/5qx0
ヒント:宣伝費
343作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:20:56 ID:QMTNoI8W0
そういや公式サイトから、いつの間にか小説大賞のページも消えてたな。
検索すりゃ普通に出て来るけど、無かったこと扱い?
344作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:36:51 ID:+A3rWLNg0
最近のもやむの問題は
物語世界の雰囲気が内向きすぎることなのではと
閉じちゃってて届いてこないというか
暗いということではなく
345作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:56:43 ID:mwUXyLErO
「スクエニは宣伝費も刷り部数も少な過ぎる!」と大騒ぎして作家を煽って
創業したマッグが宣伝費をかけないなんてあり得ないでしょ?w
346作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:58:31 ID:Z0Soqh6I0
無い袖は振れない
347作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 00:21:02 ID:8hfhgxjQ0
>>345
宣伝費なんてCM見りゃわかるだろ。昔から変わらずに
いつまでも似たようなCM繰り返してよくわからんナレーション付けただけのマッグのCMと
アニメ化した作品の紹介はその声優を全部使うスクエニのCMなんて全然金のかけ方が違う
スクエニはお家騒動で学習しただろうが、マッグのCMはショボすぎると思う

マッグのCMってブレイドの紹介からavarusの紹介に入った時にチープさを感じるんだよな
CMオタじゃないんでどういうCMがベストなのかはわからんけどさ
348作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 01:36:47 ID:gNsDbtxu0
唯一誇れたコミックスの紙質も落ちちゃったしな。
349作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 03:06:03 ID:q28t1Jvd0
いいとこなしの悪循環だな
350作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 05:37:08 ID:jJvmmeLUO
声優はギャラそんな高くないから、器用したところで宣伝費が高くなるって事もないぞ
山寺宏一だってテレビタレントとして貰えるギャラに比べたら、
声優の仕事で貰ってるギャラなんて小学生のお小遣い並って言ってたしな
351作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 05:45:46 ID:jJvmmeLUO
器用→起用
間違えた

ギャラがあまりに少ないから声優は色々仕事を引き受ける
とも山ちゃんは言ってたな
352作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 07:47:38 ID:e+r3YjZl0
スクエニはよく電車で中吊り広告とかやってるしね。

ガンガンとヤンガンは雑誌が売れてるから
連載作品の認知度もそれなりにあるし、コミックスも売れる。
よそからそれなりに売れてる作家を引っ張ってくるのもうまいし。

ブレイドは雑誌が売れてないからコミックスも売れない。
めぼしい作家もいないし、伸びる要素が見当たらない。
353作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 09:22:19 ID:jBr+qtyi0
ヤングガンガンっていうほど売れてるのかな。
俺、最近心配になってきたけど。


まぁ、ブレイドのことは横に置いといて
354作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 09:53:21 ID:ymi6BoEL0
ヤンガンはそんなに売れてないだろう
バンブーは売れてるけど
355作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 10:08:43 ID:/01Ksy7J0
workingもそこそこ売れてるんじゃないか?
356作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 11:12:44 ID:iYSEcEFd0
*48│*,128,603|*104365|*24238|------|------|------|------|-------|13日集計|BAMBOO BLADE 8
118│*,*57,543|**31410|*26133|------|------|------|------|-------|10日集計|WORKING !! 5
357作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 11:23:36 ID:s9NFO6pF0
確かにそこそこ売れてる
358作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 12:01:08 ID:e+r3YjZl0
バンブーやロト紋はARIAより売れてるし、
WORKING!!、咲、すももも10万超えてるし、
セキレイ、荒川、黒髪、モノノ怪辺りは5〜10万辺りだし、
ブレイドはとても歯が立たない。

編集者の能力の違いが明らか。
359作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 12:27:33 ID:ia9/4iqh0
他はともかく咲の作者に関してはマッグでも描いてただけに惜しいな
フェイタライザーが作者と編集どちらの主導だったのかは知らんが
360作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 12:38:56 ID:/01Ksy7J0
フェイタライザー面白かったんだがなぁ
361作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 12:47:38 ID:L81jP8ul0
○○○の人(○には好きな部活動を入れてね!)とかどうしてるんだろうなぁ
362作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 12:48:22 ID:R/nExTU/0
フェイタライザーってブレイドだったんだ。
単行本持ってるけど今まで気が付かなかったよ。
363作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 14:11:20 ID:wrV5t07v0
マッグってスクエニと何か因縁でもあるの?
たびたびスクエニの話題出るけど
364作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 14:18:01 ID:/01Ksy7J0
>>361
限定的だなおいw

あれって続き載ってないの?
面白かったんだけど

>>363
ヒント:執筆者の経歴
365作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 14:36:53 ID:az9ldTh7O
>>358
バンブーよりARIAのが売れてるだろ。
366作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 14:41:49 ID:wrV5t07v0
>>364
もしかそてお家騒動って関係あるのかな?
東まゆみのスターオーシャン打ち切られて心底悲しかったんだが・・・
367作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 14:49:28 ID:u41mZSPO0
スターオーシャンはなあ
東版の出来かなり良かったよね
てか絵柄が凄く良かった
リメイク版も東にイラストやってもらえば良かったのに
十賢者丸々カットは泣いた
368作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 15:02:04 ID:ia9/4iqh0
お家騒動知らない人がいるくらいには新規読者獲得できてるのか
369作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 15:07:47 ID:HeXVPWCX0
6年も経ってるからなあ。
知らん人はwikipediaのエニックスお家騒動の項目であらましを確認するといい。

改めて思うけど移籍騒動、作家の管理、本誌への利益還元の発生しないアニメ化、企画・タイアップのまずさ、
どれをとってもマネジメント能力の甘さが目立つな。

浅野とか続編なのに未だに新装版なしとかよく保ってられるなと思う。
370作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 15:08:52 ID:rV4Rhb8Z0
まあなんだかんだでトップクラスではあるよね、この雑誌
エニックスの中でもブレイドに勝てるのは殆どないだろ
371作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 15:41:19 ID:0NXLRoa40
逆噴射的な意味でトップクラスなのか?
372作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 15:44:12 ID:IgJE4mmz0
>>370
ARIAはともかくtacticsやEGに勝てるスクエニの作品なんて20タイトルくらいしか無いだろうしな
373作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 16:40:10 ID:q28t1Jvd0
かつてのGファン作家を引き抜いてった一迅もマッグと似たようなものだと思うんだが
あっちは新人発掘もアニメ化も上手くやってる気がするな。
374作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 17:11:09 ID:ljiLwpEuO
これまでの文脈と現実の売れ行きデータを無視して、いきなりのブレイドはトップクラス発言!w
ここまで強引な展開は予想外だった。擁護するにしても、もう少し頭使えよ!腹がよじれるな
375作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 17:15:48 ID:s5HE1PWh0
休載率は確かにトップクラスだねw
376作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 17:45:40 ID:ia9/4iqh0
>>374
現実から目をそらしたくなるのはコミックブレイドだけ!
377作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 18:11:35 ID:kHYTHBV50
離脱当初は一迅社よりも派手な印象だったのにね……
付いてきた作家全員食いつぶしちゃって……
378作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 18:42:22 ID:R0pqh54uO
向こうはがゆんとミネクラ、上田と他社でも描いてた人、堤みたいに実績のある人、人気が上り調子だったENDみたいなのがいたけど、
こっちは大抵頭打ち状態だった人ばかりだった気がする
東と天野が例外かな。結果を見ても。
379作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 18:49:20 ID:s9NFO6pF0
>>372
現連載で20タイトル?
380作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 20:37:14 ID:C+0YUFOwO
正直他誌と比較してブレイドやばいやばい言う流れがループしすぎてる気がする
いややばいのは確かだけどそりゃもうずっと前から自明なことで、
漫画板なのに作品内容じゃなく経営の話ばっかされてもね

でもここで別の話題出しても話題反らし乙と言われるか
そのうちだんだんネガティブな方向に向かってまた元通りループするかで
どうせこの書き込みも社員乙とかこのスレ見るな糞がとか言われるんだろうなあ
381作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 20:44:47 ID:nKjy6AVc0
言わんがなw
でも最近しばらくは経営の話ばかりではなかったよ
気持ちはわかるが、自分の嫌な話はスルーして、楽しい話題があれば振るといい

しかし、むしろ最近は経営より本誌の内容のほうがネガティブになるけどな…
期待や希望をもてるものが少ないんだよなあ
こうワクワクとするネタって、強いて言うなら猫ラーメン実写映画くらいじゃないか?
382作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 21:05:32 ID:L81jP8ul0
猫ひろしはともかく江戸家小猫は出るんだろうか
383作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 21:27:31 ID:zggLqa+T0
>>379
今までの全部あわせてじゃねえの
384作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 21:53:45 ID:464CXu9p0
ARIAだったら歴代スクエニでも勝てるのは鋼だけじゃね?
てかEGも普通に強いし
やっぱ何だかんだいってブレイドはまだ健在
385作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 21:58:21 ID:IgJE4mmz0
>>384
つ黒執事。トータルじゃまだ抜かれてないだろうけど単巻あたりならサックリ抜かれてるよ
386作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:01:07 ID:ia9/4iqh0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

------------------------キリトリ-----------------------------------

ブレイドはいい加減ハガキ付けようぜ
切り取って糊付けするのめんどくさくて仕方がない
387作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:01:25 ID:L81jP8ul0
>2008年1月現在、発行部数は累計400万部を突破している
一般的には余裕のヒットだがエニックスと比べたら微妙じゃね?EGの400万部と同ランク
鋼の錬金術師は3000万部でロトの紋章は1800万部のグルグルは1600万部というし
388作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:15:23 ID:u5mDJrpM0
ググって調べていくと、ロト紋は単巻80万以上、
グルグル1~3巻は90万以上の発行部数があったことがわかる。
黄金期のガンガンは圧倒的だよ。
389作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:16:35 ID:8q+2/Jm20
なまじセンセーショナルな生まれ方したから
まぁまぁうまくいってる程のレベルじゃ納得できないのかな
普通に始まった雑誌ならこういう見られ方にはならないだろうけど
騒動まで起こしたのにコレかよ、となっちゃう

ままうまくいってる程のレベルはおさめているかどうかは別にして
390作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:37:46 ID:LRrMmySyO
>>353
ヤングガンガンの発行部数はヤングサンデー並。
391作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:58:00 ID:1o3SYVPe0
EGとARIAは1巻何万部くらいなの
392作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:59:14 ID:ESfY3pb+0
強烈な看板がいない代わりに、外れの少ない良作中堅漫画の集合体って感じだったのが、
徐々に移籍陣が食いつぶされ、読める作品が少なくなり、ARIA亡き今はただの層の薄い雑誌になり、崩れちゃったのがちょっと。

ブレイドが脇雑誌なら充分な成果だけど、中心雑誌でマッグの雑誌が2誌しかないんだから、これじゃあダメだよ
一迅だって、ゼロサム、WARD、REX、百合姫、百合姫S、ぱれっと、ぱれっとLITE、漫画雑誌じゃないけど、キャラメルと
隔月季刊雑誌もあるにしても、これだけあるんだから。
393作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:01:25 ID:uJf957Gb0
やばくなくなったらブレイドじゃない気がする

>>390
休刊雑誌並みか
394作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:07:33 ID:6mcEnfAS0
>>393
採算ラインが最初から全然違うから別にいいのかもしれんが
395作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:15:57 ID:ia9/4iqh0
>>392
一迅っていつの間にそんなに雑誌増やしたんだ
396作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:19:14 ID:IjpFQSyk0
ヤンサンがやばかったのは返本率の異常な高さ
397作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:22:52 ID:LRrMmySyO
>>393
そうです。20万部です。
398作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:25:07 ID:IgJE4mmz0
>>393
コンビニに並べる雑誌でブレイドやavarus並の部数しか作ってなかったら普通は即廃刊だぞw
ヤンガン自体ブレイドの何倍も多く作ってる。売れ数もブレイドより断然上
399作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:37:56 ID:k2ROQxdY0
REXて一迅だったんか、てっきり秋田とか角川かと


どうも某核実験場と混ざってたようだ
400作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:39:14 ID:Ntrk5/k70
EGとARIAは1巻何万部くらいなの
401作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:40:57 ID:e4oMRjT80
スクエニ系売上スレッドみたいなの作ったら速攻で過疎るなここw
402作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:41:41 ID:Ntrk5/k70
EGとARIAは1巻何万部くらいなの
403作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:48:04 ID:e+r3YjZl0
EG、ARIAともに1巻あたり平均20万前後。
当然、1巻目と最新刊の部数は倍くらい違っている。
404作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:48:06 ID:MBopcS+v0
ヤンガンは立ち読みすると魅力度がなかなか高い
ここ数年の創刊誌のなかで数少ない成功した部類のひとつなのもうなづける

マッグもああいう路線の雑誌作らんかな
405作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:52:13 ID:Blmu+M070
まあ何だかんだでまだトップクラスだしなブレイドは
心配するまでもない
406作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:52:40 ID:IgJE4mmz0
>>404
創刊の時、絶対コケると思ったんだけど上手く軌道に乗った感じだなー
最初はマンガを表紙にしたりFFを主力にしようとしてたけど、
ダメなものはどんどん変えていったからなあ。何となく保守的な
(ARIA終わって最近は少し変化が出てきたみたいだけど)マッグには厳しそう
407作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 00:02:08 ID:2sAPbTcy0
>>406
創刊のニュース聞いたとき、コミックバウンドのことをもう忘れたか!
と思ったのもいい思い出。
408作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 00:55:58 ID:5pxEgMRt0
バウンド作ったのは確か保坂だったよな
409作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 01:27:28 ID:tamZgQRX0
歴史に残るgdgdっぷりだな
ttp://picnic.to/~gogowest/mailing/publish/msg00883.html
410作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 02:11:47 ID:S7Ds+2BTO
>>404
マッグが青年誌を出すという噂だけはある。
411作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 03:26:02 ID:qsqTsVRVO
ヤンガンは看板予定だったFFの原作者が本国で徴兵されたりとかあっても
作画の方に別の漫画描かせたりと対応が早かったからな
何だかんだで自前の新人育てたり、自前の漫画家をリサイクルしたりと
その辺もバッチリハマってた

ある程度は運もあっただろうけど、編集の能力も決して低くないことは伺える

この編集がマッグの編集だったらなあ…
412作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 03:40:39 ID:HUMshxer0
東って原作能力はあるんだろうか
個人的にかなり好きな作家なんだが
413作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 09:03:35 ID:JEoymWMh0
むしろ影の原作者が他にいて東は絵描き専業なイメージが
414作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 09:19:07 ID:3NlYpq620
>>411
あれ徴兵のせいだったのか・・・
415作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 10:25:04 ID:GiL8Oct30
東は絵だけで売ってくれればいいよ
416作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 10:39:40 ID:bHzZ4K9kO
話はましか+東だと思ってる
417作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 11:07:16 ID:GiL8Oct30
なんかブレイド
そのうち全部、原作+作画にするんじゃないだろうな・・・
しかも絵が微妙なのを雇って
418作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 11:53:28 ID:fFYMvVlAO
>>417
お前の発想に驚いた。
419作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 12:11:28 ID:drx8Ol0J0
おっと中西の悪口はそこまでだ
420作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 12:29:47 ID:sO0uPvuAO
>>416
単行本に原案協力とは書かれていないから東オンリーだとおも。
421作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 12:44:53 ID:GiL8Oct30
>>420
でもみねねは・・・
422作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 12:54:25 ID:bHzZ4K9kO
ましかはもう東と組んでるようなもんだろ
一緒に同人やって、東デビューからずっとアシやってるんだし
話を作っててもおかしな話じゃない
423作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 12:55:26 ID:fFYMvVlAO
>>420
おまいはジャンプ連載のいくつが、実は原作つきか知らんのか。
424作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 13:00:20 ID:GiL8Oct30
>>423
kwsk
425作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 17:09:31 ID:lyvWSscR0
さすがブレイドスレ住人、トップクラスの漫画読み集団だな
426作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 17:18:35 ID:sO0uPvuAO
マジレスするとましか氏は今同人音楽に夢中。
コンビはとっくに解消した。
427作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 18:04:53 ID:/cm4FTfz0
東って可愛いの?
428作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 18:15:20 ID:DTTs+7d50
漫画家の顔が可愛いと何かあるのか
429作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 18:18:52 ID:Kg/bvIRv0
編集がやさしくなr)
430作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 18:27:55 ID:GiL8Oct30
そして俺たちも甘くなる
431作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 19:04:20 ID:qsqTsVRVO
夜麻みゆきは昔、ラジオガンガンで可愛い可愛いと言われてたけど、
実際に会ったら、…だったな
まあ、不細工じゃあないけど、コメントしづらいというか
432作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 19:24:36 ID:jEZGi1+20
てんてーですね
433作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:10:04 ID:YfZEcsBC0
>>431
週アス編集の相川嬢に似てなかったっけ?
434作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:28:12 ID:ydKmvULT0
>>431
おまえ、もし>>433が真実ならトップクラスの美人じゃないか。
眼鏡を掛けたらそれだけで、美人度+27%だ
435作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:39:36 ID:ABafBW660
顔だけでは判断できんだろ
おっぱいはどうなんだよ?
436作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 01:00:28 ID:ycgrRgtP0
胸の大きいCLAMPの大川にでも当たれ
437作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 02:03:22 ID:RsWFLd2G0
可愛いくて巨乳の漫画家いたら糞つまんなくてもその人の漫画買うわ
438作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 02:10:38 ID:q0b+EEFh0
コミックバウンド的センスで解釈すると「AV女優が漫画家デビュー!」こうですかわかりません
439作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 02:58:32 ID:yAUMY5XgO
内容が糞だったら作者がどんなに美人でナイスバディでも売れないだろ。
440作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 04:55:21 ID:uoZCAT4CO
サイン会で見た東は自分的には付き合えるレベルだった
441作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 05:47:50 ID:mIX5MVIi0
>>440
何様?
442作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 06:11:50 ID:/ANtCPra0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < サイン会で見た東は自分的には付き合えるレベルだった
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ アヒャヒャヒャヒャ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
443作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 09:10:12 ID:mIX5MVIi0
>>423
kwskって言ってんだろが!さっさと吐けカスがぁぁぁぁぁ!!
444作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 09:16:46 ID:yGAXrkta0
ジャンプスレでやれ
445作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 09:17:54 ID:mIX5MVIi0
>>444
うっせー
446作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 10:01:57 ID:DHkckToxO
>>443
ジャンプスレに行け
447作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 10:24:19 ID:mIX5MVIi0
>>446
ウッセー教えろ
448作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 12:53:22 ID:bweRnb0G0
>>424の一言で>>423の戯言は封じたんだからもういいの
さらにやりこめようとするならあんたが荒らしだよ
449作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 12:58:44 ID:mIX5MVIi0
>>448
俺は本当のことが知りたいだけだ
教えて
450作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 14:23:10 ID:dWrbz19C0
2chに「本当のこと」なんて求めちゃ駄目だよ。
451作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 14:26:08 ID:mIX5MVIi0
>>450
マジレスどうも・・・
で?
452作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 14:38:19 ID:5aSYcpgt0
>>450
マジレスどうも・・・
で?
453作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 15:08:20 ID:mIX5MVIi0
>>452
何?コピペしかできないの?w
454作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 15:15:10 ID:fdDZ4CAQ0
一人相撲
455作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 19:18:58 ID:LGzTtaCg0
何でスレ伸ばしてんだよおまえら('A`)
456作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 20:22:07 ID:Lu6mWaVo0
東可愛いなあ
457作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 22:57:00 ID:1y9IEzKm0
サイトの日記見た。東のぬこ可愛い
458作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 23:08:01 ID:/tL0nWS40
猫が死んだらEGも終了か…
459作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 00:12:34 ID:M8UaM6fk0
>>423
kwskって言ってんだろが!いつまで待たせるんだゴミクズ
460作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 00:27:37 ID:MUFSWs2O0
>>459
しょうがねえな、調べてやるから少し落ち着けよ・・・
461作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 00:36:58 ID:xWqhMfup0
しっかし、やっぱりエニからの移籍って編集方針の違いから来る「騒動」だったんだなあ。
このスレだけで何回「編集の能力の違い」が強調された事か。
ヤバイ雑誌ってのは数あれど、ここまで編集編集言ってる雑誌スレ他に無いぞ。

スクエニだって結構運で何とかなってる感が強いし
そこまで編集の差は感じないな。
ヤンガンの編集は確かに良さげだけど。
462作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 00:43:01 ID:Y/gZ8P3TO
サンデースレが編集編集騒いでたが
463作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 00:45:29 ID:njpZhxK80
上下関係でいうと、飯田「僕は保坂嘉弘と仲がよくってね」になるんだろうけど全然そんなイメージにならないな
今更にもほどがあるがどっちも「よしひろ」なんだなワロタ
464作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:26:25 ID:lyBKUQA30
>>461
「騒動」から生まれた雑誌だから編集が話題に上りやすいっていうのもあるだろう。
編集粘着もいるみたいだしなw
465作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 04:01:38 ID:6k3py5iq0
東や天野にしてもそうだが、基本この雑誌って安定感ある作品の作風って中堅向け多くね?
466作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 08:41:30 ID:GQKpPTAI0
>>461
ガンガン編集部は保坂や飯田が抜けたから良くなった、とも言える
467作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 09:14:58 ID:Vyg2Ntl90
ショートコミックキャンペーンにいい人材が結構いたから期待してる
468作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 09:20:46 ID:WfyM5oWE0
でも保坂や飯田がいたころのガンガンだって
潤沢な資金があったことを考慮に入れても今のブレイド程酷くはなかっただろ
中心になってた人物は同じなのにこの違いは一体何なんだろうな
469作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 13:13:45 ID:Y/gZ8P3TO
下が優秀だったんだろ。
470作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 13:54:13 ID:wFmKCcIo0
【マスコミ】 「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生、食物でセックス依存症」…毎日新聞、海外報道問題で記事削除★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214178729/
【毎日新聞】“変態ニュース海外配信問題”2ch有志が毎日英語サイトのメタキーワードに「hentai(変態)」の文字発見→毎日側は削除★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214324920/
【毎日新聞】「変態記事の海外配信問題」で謝罪&デジタルメディア局長(明日に取締役就任予定)などの関係者を処分へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214351613/
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214351957/
【毎日新聞・変態報道】「被害者」の少女マンガ作者が問い合わせ→毎日側「迷惑かかったなら処置を取るがブログに書くな」と返答★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214352255/
【毎日・変態報道】 毎日新聞 「批判来て、不適切記事があったと考えました」…紙面でお詫びするも、詳細には触れず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214357954/

まとめサイト
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
471作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 14:41:11 ID:Sq0lOTAeO
>>468
一迅社はまだ作家を潰してないな
472作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 14:59:05 ID:aTrtRBKQO
>>471
REXの連載陣は編集を困らせているイメージがある
473作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 15:12:21 ID:ofxmL8a80
>>471
いるじゃないですか・・・もう描けなくなった人が・・・
474作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 15:15:15 ID:VhJj0/u8O
藤野もやむさん早くカムバックしないかなー
そしたらまたブレイド買うのに
475作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 17:32:53 ID:wSsT8SlG0
>>472
困らせてるというかREX読んでると編集が関わらず作家側が好き勝手書いてるイメージはあるなぁ
あくまでも俺が持ってるイメージなんで実際の所は知らんが
476作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 18:58:49 ID:dQWSTUK70
REXは中堅作家を集めてる印象があるな。松沢とか堤抄子とか
477作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 19:57:17 ID:ggIkdaX+0
赤ずきんが終わったからもう本誌買ってない
ももたまとスケブだけではさすがに毎月買う気になれないから単行本待つのみ
またなんか面白いのが連載始まったら買う
478作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 20:22:09 ID:jHBG8xmF0
>>476論旨は分かるが松沢と堤がその例というのはどうか
エルナは俺の永遠のヒロイン
479作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 21:57:28 ID:R5NHfXCe0
むしろ当時のガンガンは平均レベルは今のガンガンより全然良いと思うけどなあ。
荒川やMINAMOが入ってきたのも飯田の時だろ?
480作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 22:18:15 ID:a5GCj0hO0
アンカーつけんと何がむしろなのかわからん
481作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 22:31:27 ID:L+n5Lx7I0
◇2008上半期アマゾンコミックランキング

1位 のだめカンタービレ 20巻 二ノ宮知子 講談社

2位 鋼の錬金術師 19巻 荒川弘 スクウェア・エニックス

3位 もやしもん 6巻 限定版ぬいぐるみ付き 石川雅之 講談社

4位 ARIA 12巻 天野こずえ マッグガーデン

5位 魔法先生ネギま! 22巻 限定版 赤松健 講談社

6位 ハンター×ハンター 25巻 冨樫義博 集英社

7位 きょうの猫村さん 3巻 ほしよりこ マガジンハウス

8位 ワンピース 49巻 尾田栄一郎 集英社

9位 おおきく振りかぶって 9巻 ひぐちアサ 講談社

10位 PLUTO 5巻 浦沢直樹 小学館


やっぱARIAは凄かったんだなぁ。
もうブレイドからじゃこれ以上の売れる漫画なんて出ないだろうな。
482作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 22:42:21 ID:MlqPYN2p0
つっても単巻35万くらいだろ
まあブレイドじゃトップだけどさ
483作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 23:31:39 ID:ofxmL8a80
>>481
ここまですごいとは・・・
484作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 23:37:03 ID:ScNoepKl0
>>481見て、ARIA頑張ってたんだなと思ったが、
むしろ、もやしもんの限定版の順位にびびった。
485作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 23:54:30 ID:WfyM5oWE0
>>481
ここまで順位高いのはamazon補正のおかげなんだろうが、
後に続く、とまでは行かなくてももう少し中堅の売り上げ出せる作品が増えればいいのにな。
486作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 00:07:12 ID:AUcwjKK+0
ARIAは凄いけどそれとは別にアマゾンの順位出しても何の説得力もない
487作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 02:06:06 ID:lJjgs9+w0
なんか八王子あたりのオタ店の集計でARIAがのだめやハンタ抜いたとかって騒いでた連中思い出した
488作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 06:21:08 ID:KKHzY6W4O
トーハンでもハンタ2週目抜いてたからやっぱりすごい
489作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 08:47:00 ID:Ohiq68Ft0
まあ、話題性だけならかなり大きかったからな
490作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 09:02:20 ID:V+bKoHRfO
Amazon(笑)
DVDやゲームならいざ知らず、書籍のランキングなんて、アテにならないにも程がある
Amazonの書籍に対する扱いが他と比べて酷いのを知らんのか?

あと、トーハンに関してもハンターの1週目に勝ったならともかく、2週目って…
月間じゃ大きく差をつけられているし、あまりARIAを過大評価するなよ

所詮はサンデーの中ヒットレベルなんだしな
491作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 09:04:51 ID:Ohiq68Ft0
>>490
マンガ嫌韓の時にそんなこと誰か言ってたっけ?
492作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 10:00:31 ID:uqJD+6E50
>>472
レックスとかは作家が暴走して描いた物を編集がスルーするか一緒にのって壊れちゃってるイメージ
ブレイドは作家が暴走したいんだけど編集が押さえつけて「じゃあいいよ描かなければ?」って言っちゃってるイメージがある
493作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 10:02:21 ID:TRIuDMUgO
今、単巻で150万部を超えるのは、ワンピ・NANA・鋼くらいだろ?
昨年度のオリコンランキングに掲載されてたかと…
494作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 11:37:46 ID:JO7MHQJ40
>>492
つーより今の紙面見てると、暴走する力も無い作家ばかりのような気もするが…
黒乃や東なんかは地力がある分好き勝手暴走(というか迷走?)してるところがあるんじゃないの?
びんちょやゾディアックもある意味暴走してる気がするし
495作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 16:30:02 ID:M0nZAwZS0
>>493
ナルトとハンターも
ブリーチは140ちょっと、のだめは120くらいだったかな
496作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:28:31 ID:lmJzr5TE0
ブレイドの暴走作家といえば中西だろ
497作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:37:08 ID:O/FLVOaB0
前にブレイドの作品はOVA向きとか言ってた人がいたが
OVA付き単行本をIGかXEBECで作って売ればどうだろうか
498作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 20:19:33 ID:gEUwb2rX0
売ればどうだろうかって誰に向かって言ってるの?
アンケート葉書にでも書いてろバカ
499作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 20:21:57 ID:O/FLVOaB0
切れるなよ
売上についてやたら語ってるから言ってみただけだぜ
500作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 20:28:30 ID:zdxI3Dsf0
だから・・・ブレイドの毒者層って、中高生だろ。
ここに書き込んでる奴って30前後だろ?

いい加減、ブレイドから卒業しろよ!
501作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 20:33:26 ID:VXVbUCNK0
中高生がこんな雑誌読んでるわけないだろ。青春を無駄にするだけだ。
502作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 20:35:17 ID:O/FLVOaB0
仮に中高生がいたとしても
そう言ったらどうせ「厨房はVIPにでも籠もってろボケ」とか言われるだろうから自重してるんだろ
503作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 20:51:39 ID:OPmsaGW70
クラウンが終わっちゃったせいで、本気でブレイドの購入を悩んでる
なんか意地で買いたい気がするけど、もう読むものほとんどないんだよなぁ
504作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 22:43:21 ID:1CGNZxyQ0
>>495
バガボンドも
505作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 22:47:16 ID:yRbFaQdJ0
バガボンドは初版落ちて来てるからない
リアルはまだミリオンある
506作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 22:50:58 ID:gEUwb2rX0
売り上げ議論スレでやれ
507作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 22:51:08 ID:SFosh+Q5O
スカイガールズのDVD全巻購入特典ファンブック制作がブレイド編集部で吹いたw
508作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 22:56:18 ID:Ohiq68Ft0
509作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:06:34 ID:zUvaK4qA0
何で?と思ったが、ブレイドで描いてた作家がちらほらと・・・。
510作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:10:44 ID:L35TERq20
>>509
>◆編集協力:コミックブレイド編集部

全然「ちらほら」じゃねーw
511作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:14:41 ID:O/FLVOaB0
>原悠衣、菅野マナミ、緋色雪、くぼた浩、きぃら〜☆
おお
512作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 00:11:45 ID:jl1w2ZC/0
>>511
その辺の作家、別に切れてるわけじゃないんだよな
箱田も本誌でカット描いてたし
ブレイドが方向性を去年や一昨年よりも、より少年誌っぽくしようとしてるのはわかるから
その辺とかもやむとか渡辺祥智とかまとめて、ふんわか系新雑誌でも立ち上げればいいと思うんだけどなー
513作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 00:42:00 ID:rd6bFYq20
ショートコミックキャンペーンの先生方の連載はまだですか?
514作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 00:56:08 ID:1EsNM+Ou0
載った本人達以外にアレを気にしてる人っているのか >ショートコミックキャンペーン
515作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 01:02:02 ID:A8FjnyDy0
連載が硬直・沈下していく中で打ち切りとか後先を考えずに読めたから結構楽しんだな。
学園ディテクティブや神霊狩初期、きぃら〜とかを乗り越えた後だから何でも美味しく感じるようになってるのもあるが。
516作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 01:45:50 ID:WiUc7vzbO
ショートコミックキャンペーンの作家陣の連載がみたいかと言われると微妙…
いまの連載陣以上に今後を担っていける作家がいたとも思わんし。
517作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 06:44:35 ID:lCIVsh5l0
516>>連載経験のある空野と住川涙目w
518作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 16:35:52 ID:WiUc7vzbO
>>517
そうだったのか。じゃ俺が見る目ないんだな。
519作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 19:47:06 ID:gJ32FeraO
えにくすに大見得切って出ていって、苦しくなったらコナミに尻尾ふるとは!
救いようのないヤツらだなw
520作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 23:07:22 ID:0Zu6sm5L0
コナミ関係の仕事って何かしてたっけ?
521作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 23:12:46 ID:jlgtZZwH0
赤ずきんとセイントオクトーバー。<コナミ関連

エニから離脱したのに訴えられて株式会社になるまで傘下扱いになり、
無理に株式会社化した結果がIGの子会社化やコナミの下請け。
お粗末な顛末だな。
522作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 23:14:59 ID:Oh1U7X1a0
スカイガールズもコナミだな。
523作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:11:26 ID:dxbp5oXX0
テイルズ関連もそうじゃね
524作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:15:33 ID:KbSaL3G50
テイルズなんて1つしかやってないじゃん
525作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:16:31 ID:ILjlkdFw0
はい、確かに。
526作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:23:26 ID:6BL/pMRj0
そもそもナムコってコナミと繋がってたっけ。
テイルズってナムコゲーでしょ?
527作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:25:51 ID:dxbp5oXX0
>>526
素で間違えた
テイルズ関連はアンソロで比較的多く出してるけどね
528作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:34:54 ID:fSTHFiP00
ゲームとかアニメとかのコラボ的仕事は、下請けとか尻尾振りとかは関係ないでしょ
アヴァルスでもブレスや転生学園の漫画載せてるし、何よりついこないだまで本誌でアルトネリコ連載してたじゃないか。
エニがどうこう言うなら、ガンガンWINGもアスミックの魔人学園の漫画載せてたし
単純にブレイドが他より節操無いというかこだわり無いだけだろう
529作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:39:11 ID:dxbp5oXX0
>>528
まぁメディアミックスなら角川が酷いしな
毎度比較対象になるが一迅社だって他社モノのコミカライズ多いし
530作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:39:15 ID:KbSaL3G50
ゲームやアニメのコミかライズは月刊誌の宿命
531作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:48:30 ID:roBt4aAx0
ちょっと関係ないけど、これだけ漫画業界にコミカライズ多いのに
作法というか、原作があるものはこういう風に扱うんだ、みたいなのがないよな
ただ漫画に起こしてみました、みたいなのばっかじゃ買う気シネ

メディアミックスとただの多メディア化ってもっと違うような
532作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:58:04 ID:Yq3cOmEe0
コミカライズはその性質上長編にできないからな。
ストーリー物だとその辺の事情のせいでどうしてもダイジェスト気味になる。
533作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 01:22:37 ID:dxbp5oXX0
>>531
メディアミックスって版権元の監修が入るんだよ。版権元だって
イメージをあまり壊す作品にしたくないから無難なものしか大抵出来上がってこないんだよ
534作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 03:41:09 ID:dsSUGx1Q0
>>533そう思うと天野シロの聖剣はいいはっちゃけだった
535作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 09:00:24 ID:6/YhPAVFO
箱田に何か原作与えてやればいい仕事しそうだが
536作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 09:13:37 ID:MEEFx1Ys0
重大発表盛りだくさんって何だろ
537作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 09:32:17 ID:Yq3cOmEe0
前回もいろいろ期待させといて結局肩透かしだったから
新連載攻勢第二弾くらいに思っといたほうがいいんじゃね?
アニメ化好きのブレイドのことだからそれくらいはあるかもしれないけど
538作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 09:33:04 ID:X/6eneui0
早売りゲット。
次号予告にこげどんぼ新連載、瀬尾公冶読みきり掲載。
これかな?
539537:2008/06/28(土) 09:36:17 ID:Yq3cOmEe0
それ→アニメ化

分かりにくくてスマン
540作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 09:36:59 ID:qVF0qwvk0
>>538
一応規則だからバレスレ内で頼むわ
つかそれマジかよ信じらんね
541作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 09:50:37 ID:XZMosfLeO
こげどんぼってあのニコ動のか?
542作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 09:58:30 ID:fSTHFiP00
こげどんぼ?!
なんかまたよくわからない方向へ向かってるな…
一時期はすごい人気あった人だったはずだけど(でじことか)今も人気はあるのか?
瀬尾公冶って人はずっとマガジン畑だった人みたいだけど…
カオスだな〜
つーか本当に昔の少年エース路線狙ってるように見える…
543作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 10:01:18 ID:X/6eneui0
今のブレイドの惨状を見れば、
昔の少年エースぐらいになれたら
十分、成功だろうな。
544作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 10:09:29 ID:XZMosfLeO
こげどんぼといえば最近ニコ厨プロ筆頭だぞ
歌まで作って投稿してる
545作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 10:17:47 ID:Yq3cOmEe0
そういう作家に屋台骨になってもらって他がのびのびやれる環境つくるのが理想だと思うんだけど、
どうせ路線変更の一環なんだろうな
546作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 10:35:07 ID:6/YhPAVFO
わざわざ暗くならなくても
547作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 10:42:39 ID:8ji7ajfd0
こげと瀬尾とはブレイドには勿体ないくらいの人材だな。都落ちなのかも知れんけど。
548作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 10:45:01 ID:Ecz4Pm/40
瀬尾って涼風のか
549作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 10:48:57 ID:Ecz4Pm/40
コゲどんぼblog
http://kokolog.blog40.fc2.com/blog-entry-510.html

いうわけでお仕事中だよ


少年誌の新連載の方もやってますー


なかよしと違って読者年齢気にせず好き勝手やってたら
やりすぎと言われてしまいますた(^_^;)

少年誌についてサンクリで色々ご質問いただいただき
どうもありがとうございます。
近日中にお知らせできるかなー

詳細はもうちょっと待ってねー


でも6/29のボーマスで配る予定の情報ペーパーに
書いて良いよーと編集さんから許可いただいたので
早ければそっちでお知らせできるかもです



二話目のネームが途中で止まってるよ……がんばろー……
550作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 11:03:28 ID:XZMosfLeO
こげの新連載の詳細教えてくれ
ぴたテン原作好きだったよ
551作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 12:38:04 ID:cSFOc+010
>>535
原作つきならまだいいが、何かのゲームのコミカライズはもう勘弁して欲しいもんだ。
それなりに人気あったのに、コミカライズとしては展開が遅すぎて
ばっさり打ち切られた黒歴史がトラウマだ。
552作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 12:55:26 ID:s1o3SZHAO
他所でそこそこ当てた作家を呼んできて、劣化させるのがMAGの得意技 W
553作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 13:19:12 ID:XPT1Mq/U0
>>550
タイトルは「亡き少女の為のパヴァーヌ」。
明治時代末期物で主人公と女性キャラ12人の連載前人気投票が載ってる。
554作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 13:20:43 ID:Ecz4Pm/40
ラヴェルの曲か
555553:2008/06/28(土) 14:15:11 ID:3T0jBVjj0
ttp://upp.dip.jp/01/img/7877.jpg
人気投票ページ
556作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 14:39:56 ID:a7rnVzD70
おお、久々に期待できそうなニュースか
557作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 14:46:22 ID:XZMosfLeO
真ん中のピンクはぴたテンの美紗?
558作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 15:00:53 ID:gJMCYqjZ0
村山渉は幻冬舎に行ったな
559作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 16:50:46 ID:Ecz4Pm/40
かみちゃまかりんって終わったんだっけ。
これからはこれがメインになるのかな。
560作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 17:24:00 ID:IXDh0IyJ0
なかよしの新連載はまだ企画中みたいだから、
少なくともそっちが始まるまではこれがメインじゃないかな?
561作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 18:52:20 ID:dbyjSEUu0
少女漫画読みが語るコゲどんぼ Part6 幻の大地
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194378492/

貼っておきますね
562作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 21:17:24 ID:TTWjLgQx0
創刊当初はガンガンと部数を分け合う(10万部前後)になるかな〜と思ったんだけどなあ・・・
そう感じの部数はどのくらいだったんだろ
563作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 21:18:23 ID:TTWjLgQx0
ゴメン訂正

部数を分け合う→部数を分け合うくらい
そう感じ→創刊時
564作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 23:19:25 ID:Yq3cOmEe0
>>558
どこからの情報?
565作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 23:21:32 ID:gJMCYqjZ0
>>564
幻冬舎のweb雑誌GENZOの次号予告
なんかわりと話題の人の文芸原作つき
566作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 23:29:21 ID:Ecz4Pm/40
>>565
幻冬舎のweb雑誌って、たしか村上真紀がいるところじゃ・・・?
567作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 23:33:00 ID:Yq3cOmEe0
>>565
見てきた
原作者の代表作として挙がってる図書館戦争って
IGがアニメ放送してなかったっけ?
568作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 23:53:51 ID:6/YhPAVFO
>>567
ああそうだな
なんかアニメは評判よろしくないようだが
569作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 00:29:53 ID:UnrHKgXJ0
>>543
エースのように!

で、売れてた作家の移籍漫画で

主人公が
「俺がこの高校選んだのは間違いなんだろうか・・・」とか
「店を失った・・・でもまだまだやっていける!」とか
「ええい!男はどこに行っても輝けるものなのさ!」とか
言うのですね。分かります。
570作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 02:13:25 ID:2vdFqcYv0
村山渉もブレイドから去ったのか……
好きな漫画家が次々といなくなっていく

中西、天野、藤野もやむ復活の告知も無いし
そろそろ購入も止め時かな
571作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 02:29:22 ID:DPbN20Hb0
>>570
中西と天野は次回作構想中
もやむはもう次の仕事貰えてるとのことだぜ?

なんか何回もこの手の書き込み見かけるけどちゃんと調べたのかという
572作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 03:09:25 ID:jWWtVLcj0
マッグって専属契約してんの?結構転々としてる漫画家多いと思うけど…
573作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 03:46:13 ID:pWdYZ+Su0
専属契約なんて、してる会社自体が少ないはず
マッグに限らず漫画家って結構転々としてるもんだよ。その時々で自分にとって条件がいいところに移ってくもんだし。
村山も、今幼児を抱えてるんだからブレイドの連載条件だと時間的に厳しいとかあるんじゃないの?
webコミックっていうのが大体月産何ページ必要なのか知らんが
574作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 05:14:23 ID:UnrHKgXJ0
専属契約ってジャンプ以外にもあるのか?
小学館は心の中ではあるみたいだが。(つまり金も出さず文句を言う

月刊誌には無いはず
575作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 06:15:36 ID:90fVRXk/0
専属契約っていう形態をとってるのはジャンプだけ!
その専属契約ってのにも色々問題があって、
例えば井上雄彦とかも訴訟起こしたりしてる。

専属契約の話題に関してもそうだけど、ちょっとは調べろよ?

>>571の言うように、調べもせずにネガティブ発言するやつ多すぎ。
576作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 07:44:51 ID:MDd4ecHtO
こんだけ作家をつぶしといて、「まんが家は結構雑誌を転々としてるもの」って…
専属契約制度は消滅しつつあるのは確かだが、これほど主力作家の休載、実質的段筆が目立つ雑誌は類をみないのも事実だろw
577作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 07:48:40 ID:dpt47SEN0
実質的に「潰れた」のは4人になるわけか。

他はみな何らかの形で活動中だから。
578作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 07:57:58 ID:ZlzUbzCm0
最強のプラットフォームだから乗り換えが激しいんじゃね?
579作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 07:59:26 ID:dpt47SEN0
>>578
それ次回のスレタイで
580作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 08:01:10 ID:27QScYSX0
ttp://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/pavane.html
こげどんぼの人気投票ページ出来てる
581作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 08:48:51 ID:dpt47SEN0
全国各地からの12人のヒロインか・・・

主人公の命が危ないな
582作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 10:07:04 ID:pWdYZ+Su0
その「こんだけ作家を潰してる」というのが、後参者にはそこまで言われるほど酷い状態かいまいちわからん
綱島の件は確かに揉めたようだけど、
みねねは復活したし箱田とも切れてはいないようだし村上に関しては編集が一方的に悪いとはどうも思えないし
テンプレに載ってる文を読んでも「潰された」と見れるのは斉藤カズサと久保聡美くらいなんだが。

編集部に連載を完結にもっていかせる能力が全く無かったようなのはわかるw
583作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 11:13:59 ID:+QCU9y+v0
明日も知れない弱小月刊誌で専属契約なんて導入したら作家から敬遠されるだけだろ
584作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:01:37 ID:2vdFqcYv0
>>571
>>575
調べたうえで情報が上がってなかったから書いたんだけど
どこにその情報載ってた?

作者HPとか見ても、次の仕事あるとか書いて無かったし
続報も、調べた限りだと無いんだが
585作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:11:37 ID:DPbN20Hb0
>>584
中西→最終回の最後のページ「現在新作構想中!中西達郎先生の再登場に御期待ください!!」
天野→トップに「新作構想準備中」
藤野→日記に「有り難くも結構やることがあるみたいなので頑張りたいと思います」
586作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:20:09 ID:2vdFqcYv0
>>585
中西は無いわ、結局続報も何も無いわけだし
藤野のは見落としてたが、なんかよく分からない言い方だな
仕事のことではあるんだろうけど
587作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:21:53 ID:newLVtrA0
クラウンって打ち切られるくらい人気なかったんだろうか
588作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:25:23 ID:+QCU9y+v0
>>586
確かに中西は厳しいと思うけど、連載終了した次の月に続報は来なくても仕方ないだろ
HPとかブログとか持ってるわけでもないし
クラウン好きだったから戻ってきてほしいとは思うけどさ
589作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:30:00 ID:DPbN20Hb0
>>586
お前毎月続報流さないと気が済まないのか
ドリゴ→クラウンと伊賀→タビを見るに
大体次の連載まで半年くらいはかかると思うが
590作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:34:44 ID:pFBlMChk0
明日(発売日)まで待ちきれないのはわかるが熱くなるなよ
591作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:43:53 ID:2vdFqcYv0
>>589
半年はかかりすぎじゃね?
つーか、好きな作家が減っていってるから、購入をためらうということを言ってるだけで
毎月続報流さないと気が済まないなんて言ってない。
好きな作家のいない雑誌なんて買わないだろ(今でも全くいないわけじゃないが)
続報が掲載されていれば、そのために買ってもいいかなと思うだけだ。
592作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:46:45 ID:+QCU9y+v0
まあ確かにちょっと長いけど、
トドの悪魔→士魂の時も(間にぬりえがあったけど)それくらいかかったし、
ブレイドの連載間隔はそんなもんなんじゃね?
593作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:51:10 ID:/Wd/frel0
作家にも準備くらいさせてやれよ...
594作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:59:57 ID:90fVRXk/0
>>593の言う通りだろ。

いい作品を作って欲しいと思うなら準備期間ぐらい与えてやれ。
それでなくても、連載終わって少し休みたいだろうし、
漫画ってすぐぽんとできるものでもないんだぜ?
半年をかかりすぎって言うのはさすがに作家がかわいそう。
595作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 14:17:03 ID:2vdFqcYv0
普通の仕事してたら半年なんて休めるわけがない。6ヶ月だぜ?
漫画が時間かかるものだということは分かるけど
半年は、少しってレベルじゃないと思うんだが
第一、これ月刊だろ。複数連載してるわけでもなし。

終了→休暇→準備・構想→その他→
これでも3ヶ月ぐらい時間があれば、その次の月には復帰できるんじゃない?
天野レベルで構想を練っても、長くて5ヶ月もあれば足りるだろ
596作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 14:23:38 ID:l5SNoCZZ0
他誌の作家でも連載終了してから次回作の連載が始まるまで
半年〜1年ぐらいは空いていると思うが・・・

597作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 14:34:29 ID:+QCU9y+v0
何にせよ、戻ってこないよりはいい
598作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 14:40:57 ID:7RZlWnB70
普通の仕事してたら提案・企画会議や製品を売り出す前の試作なんかの期間が構想期間に該当すると思うんだが。
準備・構想や企画へのゴーサインは自分一人で出せるものじゃないし。

とりあえず新作は脱落レースにならないといいな。
中西は前作は買ってたけど今回は、中西節全開だな〜と好感を持ちつつも俺自身はついていけなくて
途中から連載自体読み飛ばしてた。
逆に黒乃なんかはコミックスも買った事し、本人の投げっぷりに辟易してるけどももたまはテンポもいいし、
(ペースは落ちてるが)購読理由の一つにはなってたな。
コミック買い作家のためだけならカラーページの時だけとかコミック待ちで済む話だし。
599作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 14:45:39 ID:O96x7HrB0
>>595
漫画家の仕事を普通の仕事と一緒と考えてる時点で
600作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 15:32:12 ID:8eUT/0UcO
漫画家なんて連載終わっても休みがないのにな
読み切りやら連載の準備やらで忙しいというのに…
休んだら休んだ分次の収入が遅くなるから必死だよw
601作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 17:14:05 ID:dpt47SEN0
天野は車の免許取ったそうだね。
まあ気長に待つよ。
602作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 19:53:00 ID:fTXRwZ7i0
女王騎士の完全版を連載してくれ
603作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 20:25:39 ID:WS1Qe32u0
>>602
イラネw
604作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 02:50:58 ID:JrKtZmSU0
605作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 09:00:05 ID:AUrsFeX/O
ぶっちゃけ、ARIAのファンはいても、天野自身のファンはARIA程いなさそう
ARIAのファンって大抵アニメの方のファンだし
新作を構想準備中らしいが、みねねみたいになりそうな悪寒

>>602
別に女王騎士は編集が一方的に打ち切ったわけじゃないし、
下村トモヒロ自身、スクエニと切れてないから無理だろ
606作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 09:41:21 ID:MswJX+IB0
>>605
なんでそこまでネガティブ思考なんだ。
お前絶対ブレイド嫌いだろ。
607作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 10:31:59 ID:hkEjgp5E0
俺浪漫のころからのファンなんで、もうそろそろノイズ完結編やってくれ
608作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 14:05:11 ID:u+f57WLWO
確かに新作の構想を練る前にノイズを完結させてほしいなw
仮にもGファンの看板だったし。
まさかノイズの版権がまだスクエニってことはないよな…?

思えばカズサもGファンステと準看板だったね…
久しぶりにTOGS読み返してみるかな
609作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 15:44:39 ID:xs0gI5+20
白のテンペスト好きだったよカズサたん
今何してんのかなぁ、生きてるのかな・・・本気で心配だ。
610作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 18:40:17 ID:prG9+urF0
こげどんぼ・・・
611作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 18:51:30 ID:mbIheFOb0
表紙(ネクロ)◆
ネクロ(新)◆
ももたま◆
フェアリアル◆
ゾディアック◆
備長炭◆
EG◆
ぽんてら◆
パカラン◆
猫ラーメン◆
LOST7◆
白雪◆
クチクラ◆
戦国妖狐◆
タビ◆
ワルキューレ◆
ドラシス◆
こごめ(読)◆
Wチェンジ◆
士魂◆
スケブ◆

総評◆
次号◆
612作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 18:58:45 ID:IQf+BV0A0
>>581
年がバレるぞ
613作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 19:00:15 ID:mbIheFOb0
ももたま20Pと4コマショート以外ははだいたい30Pくらい確保してます。
小説大賞第三回発表、特別奨励1、期待3、他最終選考10。
猫ラーメン実写キャスト発表
田中さん→加藤和樹、ミキ→紗綾、まりこ→長澤奈央
ショートアニメ第二弾も決定

次号は30日発売590円。
新連載&表紙&巻頭→亡き少女の為のパヴァーヌ(こげどんぼ*)
巻中読切→Princess Lucia(瀬尾公治)
巻中→ネクロ
最終回&巻中→Wチェンジ
最終回→ドラシス
614作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 19:58:28 ID:hkEjgp5E0
加藤和樹っすか...
同じ加藤なら加藤慶祐のほうがよかったなぁ
いや、別に和樹さん嫌いじゃないけど
615作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 21:32:55 ID:04WLSW3W0
こげどんぼの人気投票しようと思ったら
レンタルフォームでなんだかなーとオモタ
616作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 21:44:32 ID:QKYd345d0
こげどんぼ*←これ何だ?
617作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:00:39 ID:9FZVvMS+O
>>612
バレても構わん
618作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:11:12 ID:k2JPrs/B0
>>612
一応伝説上では有名だから知ってる人間も多いだろw
619作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:17:35 ID:QKYd345d0
年を気にするほど古い作品でもないかと
620作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:21:22 ID:wDkgO8700
ちなみに何?
621作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:23:19 ID:0dmJqS2h0
OPで美?少女達が暗黒太極拳を舞うあれですがな。タイトル?恐れ多くて口に出せません
622作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:28:42 ID:hhqBJ8AX0
センチメンタルグラフィティだバーロー。グッズのシャーペンの作りが異様に良くて未だに愛用してる。
623作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:29:33 ID:FP8sO3Sl0
セングラ、知らない人って結構いるの?
1も2もOPは最高だねw
624作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:33:44 ID:wDkgO8700
しらねえよバーロー
625作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:42:08 ID:QKYd345d0
626作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:42:19 ID:zRPBtUPx0
タイトルは聞いたことあるが、さっきWikipediaで調べるまで、どんなゲームか知らんかった。

最初うっかり、制グラかと思っちゃったよw
627作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:44:58 ID:HxAg95qy0
25の俺でもたしかそんなゲームあったなくらいの認識
12人妹いるゲームの方が有名すぎだろ

ブレイドも12人くらい水先案内人だすとか精霊だすとか猫だすとかこすいことすればうれんじゃね?
628作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:47:12 ID:nTV5z9Co0
何でこげどんぼなんて呼んだんだ・・・
629作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:48:31 ID:QKYd345d0
>>627
一応あと一人で12人じゃね?

月刊ウンディーネには12星座の猫がいたな
630作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 23:26:51 ID:5l03D+M40
表紙(ネクロ)◆ 一枚絵に定評のある木下先生
ネクロ(新)◆ だが内容は特に評価していないッ
ももたま◆ まとめて読まないと分らないのは仕様なのか……
フェアリアル◆ 読んでるこっちもモヤモヤする……いいぞもっとやれ
ゾディアック◆ インチキ人間キタ!
備長炭◆ お母様……忘れてたから不意打ちだったぜ
EG◆ 開き直りが良い感じ
ぽんてら◆ 今回不作、今のところ個人的当たり率は五分五分
パカラン◆ セリフ回しに何だか違和感が、でもがんばれ
猫ラーメン◆ 猫ラーメンは猫ラーメン、安定
LOST7◆ 作画が急に細かくなるからビビるw
白雪◆ シンコ良いね、こういうキャラは嫌いじゃない
クチクラ◆ ……どちら様?
戦国妖狐◆ 部分変化して袖とか裾が千切れた灼岩がいいんじゃないか!!1!
タビ◆ ニシムラさん……さすがにそれは歳の差がっ
ワルキューレ◆ 原作世代じゃないのでなんとも
ドラシス◆ 関羽ルートでおk?
こごめ(読)◆ 男の顔の書き方が気に入らんけど、でもまあ佳し
Wチェンジ◆ マキならほんとに木刀で弾を叩き落とせたんじゃ……
士魂◆ 左腕を関節ごと右回転! 右腕を肘の関節ごと左回転!
    結構ノンキしてたたけちーも 拳が一瞬巨大に見えるほどの
    回転圧力にはビビッた!!
    その二つの拳の間に生じる真空状態の圧倒的破壊空間は
  まさに歯車的砂嵐の小宇宙!!
スケブ◆ 葉月かわいいよ葉月

総評◆ ジャンプのやくたいもないショートコミックキャンペーンをチラ見した後だからか、
    全体的に生温かく読めた。
次号◆ 瀬尾公治ってこんな絵柄だっけ……?
631作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 23:52:43 ID:xN1R+CQl0
亡き少女の為のパヴァーヌってタイトルが
あれ厨に勘違い起こさせそうだな。
説明や女キャラの多さも相まってまた荒れる要因を・・・
632作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 00:00:08 ID:8ZDeWvg40
瀬尾公治の絵よく見るとパンチラしてるな。エロエロ魔法少女だったら応援します
633作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 01:09:13 ID:61TwdCrj0
表紙(ネクロ)◆そこまで買いにくいということもなく
ネクロ(新)◆変化球の落ちもの?
ももたま◆これでページ数あげてくれれば文句はないんだけども
フェアリアル◆新キャラはどういう立ち位置になるんだろ
ゾディアック◆話は軌道に乗ってきた感じだけどキャラの絵がなんか微妙なんだよなー
備長炭◆びんちょ猫スケブはブレイドのペースメーカーだと思う
EG◆こういう話聞かされてその反応はないだろクー
ぽんてら◆作者がもっとも恐れるものに吹いた
パカラン◆248ページ1コマ目はギャグコマにしか見えんのだけど違うよね?
猫ラーメン◆安定
LOST7◆3話から読み始めたので話がよく分からないけど結構面白そう 単行本出たら買ってみる
白雪◆展開としては悪くないのでは
クチクラ◆絵は見れない事ないけどモノローグが微妙すぎる
戦国妖狐◆地味地味言われてるけど余計な事考えずに読めるので続いて欲しい
タビ◆ニシムラさんあんたロリ(ry
ワルキューレ◆大詰めか
ドラシス◆原典知らないんだけどどの辺までは進んでたの?
こごめ(読)◆割と良いんじゃないでしょうか
Wチェンジ◆先月誰か言ってたけどブレイドでこの展開ってどうなんだ
士魂◆幹部その1(仮)戦でここまで盛り上げて、今後どうするつもりなんだろ
   面白いし、先にストーリー組んでるらしいからあまり心配はしてないけど
スケブ◆650ページはスケブなりのサービスカットなんですよね
    それはそうと新猫の名前はちょっと無理あるだろ

総評◆ネクロといい来月の読みきりといい、微エロに走り始めてないか?
   まあ、創刊号でレイプ載せた雑誌だし、今更言うことでもないけどな。
次号◆こげどんぼってデジキャラットくらいしか知らんのだけど今でも人気あるのかね?
634作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 03:09:24 ID:riFSscO+0
一応建前上大手メーカーのエロゲのコスチュームデザインを2年ほど前にやっていた気がするくらいには人気はあると思う
635作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 07:05:22 ID:8gsmun/H0
瀬尾公治が連載してくれれば、ブレイドも多少、持ち直すんじゃね?
涼風の単行本は30万ぐらい売れてたみたいだし。

こげどんぼもわけのわからん新人に比べれば、
さすがにマトモな漫画を描いてくれると思う。
636作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 09:45:58 ID:iI6uxsNT0
俺的にはコゲって10年前に終わった作家なので
昔のセーラー○ーンの同人誌とかさっさと売り飛ばしたいな…
637作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 09:48:24 ID:a54sQT8wO
年いくつだよ
638作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 10:35:00 ID:i+yq0K0t0
かみちゃまかりん、結構面白かったよ
少女マンガだから少し読みにくいが
なかよしでは人気があったと思う。個人的にアニメも面白かった
キャラ作りうまいと思う。
639作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 11:03:52 ID:W7spgUoY0
はっておこう

ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1214841370/
【ブレイド】 こげどんぼ* 『亡き少女の為のパヴァーヌ』
640作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 11:46:16 ID:9gssXipyO
ブレイドのホームページ本当にリニューアルしたな。
トップページのキャラの変更ぐらいしかしないと思ってた。
641作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 12:14:42 ID:SFhuvGT80
こげの今のファン層は小中学生が中心だよね
しゅごキャラが始まるまではなかよしの看板だったし
642作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 12:49:22 ID:3leopWdAO
こげは知ってるが読んだことがないな
かみちゃまは知ってるが暗黒天国のジャケ写しか記憶にないな

木下新連載のために買ってみようかな
643作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 13:08:38 ID:AeCEHOzJ0
ぴたテン 全8巻 累計260万部
かみちゃまかりん 初代全7巻+chu6巻 累計110万部

それなりにヒットを出してはいる。
644作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 15:41:08 ID:jcVvi9MU0
>>643
ぴたてん、30万超えか。

ガオを一人で支えただけの事はあるな・・・
1年中8ヶ月は表紙やってたような。

それなりにやってくれるんじゃないかな。特に好きではないけど
645作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 19:27:30 ID:BzXuAUuz0
鬱展開な漫画はやだな
コゲはすぐ鬱展開にするからな
646作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 19:44:55 ID:W7spgUoY0
それは元々の作風だから仕方ない
647作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 21:35:36 ID:s9FQfy7jO
どんぼの作風がブレイド読者に受けるんだろうか
648作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 21:56:40 ID:a54sQT8wO
そこそこ行くんじゃないか
649作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 22:09:52 ID:874yEM/c0
>なかよしと違って読者年齢気にせず好き勝手やってたら
>やりすぎと言われてしまいますた(^_^;)

どういう意味なのか気になる
650作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 22:11:26 ID:61TwdCrj0
ブレイド基準の「やりすぎ」だから、とんでもないものかもしれんぞ
651作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 22:18:15 ID:nACGhCKM0
かわいい系の絵で欝展開とだけ聞くとブレイドには合いそうだけどな。
むこむこ・はこぶねみたいな雰囲気で萌絵に特化した感じで。

「やりすぎ」の意味がエロ方面じゃないことを祈る
652作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 22:27:22 ID:mShAVPUK0
たぶん、すごく惨たらしい人死にを描いたんだろう
653作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 23:11:47 ID:wasOxwUm0
表紙(ネクロ)◆よさげ
ネクロ(新)◆tacticsやばかったけど想像してたより酷くなかったな絵
ももたま◆これ単行本で読みたいなあ
フェアリアル◆おいもう二巻分描けたんじゃないか?
ゾディアック◆結構テンポよく進むね まあそんなに巻数用意してないだろうけど
備長炭◆よくネタ続くよなあ二期まだー
EG◆今更言うのもなんだがやっぱ絵上手い方だなと
ぽんてら◆普段楽しめてるんだけど今回は微妙
パカラン◆まだまだ様子見
猫ラーメン◆ショート期待
LOST7◆今ひとつ何やってんのかよく分からん
白雪◆お園さんw
戦国妖狐◆なんつーかもったいない作品
タビ◆だいたい過去編終わったしうまくまとまりそうだな
こごめ(読)◆やや長すぎとコマ割り単調だけど、やっぱこういう読み切りがあると雑誌買って良かったなと
士魂◆かなり新刊告知早いな
スケブ◆公式リンク集に終わったはずのアニメHPがあるのはもしかして

総評◆終了組が戻ってくればそれなりに改善されるのではなかろうか
次号◆やっぱ週刊の作家ってすげーよな連載しながら読み切り載せるんだもん
654作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 23:23:36 ID:874yEM/c0
>>653
フェアリアル2巻とひなぎく2巻同時発売だよ
655作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 03:22:46 ID:s2krxUNF0
>総評◆この雑誌、新人(と新人賞)の扱いを間違えている。
>実際の連載では32P前後なのだから、それを大きく超えるページ数で描いても
>纏める技術が身につかないので意味が無い。
>(16Pとか24Pとか短いページ数で描いてくるよりはマシだけど)

前スレ937だが
なんで16P、24Pが駄目なんだ?
656作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 03:28:32 ID:woueUH9n0
>>655
そもそも新人賞受賞作をそのまま載せてることに気付かずに
評価してるやつの謎評価に今更な反応するなよ。
657作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 04:08:09 ID:s2krxUNF0
誰も突っ込んでなかったから一応
24Pで短いとかアホかと思う
658作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 04:42:47 ID:BUmZQ1L90
改装は結構なんだが、自社の作家の名前間違えるなと思う
「たなかのか」が「たのかのか」になってんだけど。
659作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 08:46:58 ID:1o/+4JckO
コゲどんぼがかつてぴたてん人気とでじこ人気を買われ、
チャンピオンででじこを使って読者ページ担当で異例のコミック化までしたのに、
大コケしたことを知ってるので、その時の二の舞になりそうなのが見て取れる
おまけにコゲどんぼは女性作家で扱いにくいと評判だしな

まだ介錯使った方が一時的でもアニメ化効果でヒットを取れたと思うが
660作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 09:14:46 ID:YtckiSE10
でも見るからにアレな新人投入されるよりはよっぽど期待できる
661作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 09:18:13 ID:YtckiSE10
>>658
パカランのとこの黒乃も間違ってねーか
662作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 09:37:05 ID:lkFXapm50
外注してるんだろうけどこれはないな
663作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 09:50:42 ID:eCBKhuZsO
女性作家だから扱い辛いというのは偏見じゃないか
こげは元編集者で作家担当もかなりしてたらしいし
664作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 21:27:25 ID:90gk926JO
介錯は中身がなさすぎるから勘弁

女性作家が扱いにくいって…
創刊時なんて女性作家が半数以上だったよね
トドノとジンキくらいじゃね?男性作家
665作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 21:31:01 ID:BM3aDOnC0
表紙(ネクロ)◆ クール系でカッコイイ
ネクロ(新)◆ キャラ二人は悪くない感じ。見守ろうと思う
ももたま◆ 個人的に面白く読める回と興味もてない回の落差が激しい。今話は後者
フェアリアル◆ 仕方ない、色々と仕方ないwうんいいと思うよ
ゾディアック◆ 上手い人が描けば緊迫感が出るんだろうがなー。せめてデッサン詰めて
備長炭◆ お母様は邪眼の素質がおありか
EG◆ また中途半端な感じでおわっとるな
ぽんてら◆ フレジェ食べたい
パカラン◆ 初登場時からずっと、馬カイトの健気さに心打たれてるのは自分だけでいい
猫ラーメン◆ カレーはいつまであり続けるのだろうか
LOST7◆ 描き込みが凄くて目が休められない…というか滑る
白雪◆ 瞳に表情がないので重い、なんとなく。あとアザミさん死んだかのような言われ様w
クチクラ◆ 感想書きにくい。うんまあその頑張れ
戦国妖狐◆ 灼が癒し。バトルより主要キャラとの絡みとかが見たいんだが。
タビ◆ ニシムラさんとツキコさんって結構歳の差あったのね、真性ロ(ry
ワルキューレ◆ 華はないが、見やすいし読みやすい
ドラシス◆ 関羽か?関羽なのか?
Wチェンジ◆ ブレイド読者が読みたい話か?コレ。あと深間飛び込んでくるな、ただの邪魔。
      だがラスト、「救急車ァァァーーー」ってww…名前呼んでやれよマキ…
士魂◆ 父ちゃん死ぬんかなー?
スケブ◆ ネコはもういいよ…

次号◆こげ信者なので素直に楽しみ
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/07/02(水) 23:25:39 ID:m2rtzWEf0
個人的にはネクロもコゲも歓迎なんだけどな。
667作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 00:35:21 ID:CCLdFeHq0
>>659
介錯とか読むだけ苦痛だからいらないよ
668作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 00:37:30 ID:1b0n8WHw0
介錯は早く同人作家に戻ってエロだけ描いてろって思うよ
669作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 00:44:43 ID:sEyMPyop0
エニ儲だが同意だ
正直もういらんよ
アニメの実績のために飼ってるんだろうけど
670作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 00:55:49 ID:suSOePA0O
よーし、なかよしかGファンかヤンジャンにコゲと桃種交換してもらおうぜ
671作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 01:11:20 ID:1b0n8WHw0
>>670
お前違うとこに誤爆しただろw
672作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 01:29:22 ID:suSOePA0O
あれまぎらわしいんだよw

とりあえずARIA亡きいまフットワーク軽い桃種みたいなのが必要だろ・・・JK
673作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 01:54:47 ID:shJ2OthnO
こげもフットワークかなり軽い作家だと思うが
674作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 08:40:55 ID:vRUj1qCE0
桃種はスクエニにいるからまず無理だろ

雷句呼ぼうよ雷句
675作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 08:47:13 ID:DfVLFG3n0
スパジャンでも書いてるじゃん
676作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 08:49:31 ID:imITpepr0
ここらだPOPや空中幼彩を呼べば!!
677作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 11:53:42 ID:Si+vo2hcO
咲の人に戻ってきてもらえば…
678作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 13:21:22 ID:sEyMPyop0
>>676
空中幼彩はいい加減ジブリ以外でヒット作がほしい原画だな
あれは声優面子のワンパが一番マンネリの原因なんだけど
679作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 13:28:02 ID:Dc4BvZqzO
桃種に声をかける事自体はとっくの昔にやってるだろうな
相手にされなかっただろうが
漫画賞も取っちゃったし桃種はランク的にもう呼ぶの無理だと思う
スクエニ連載終わったら完全に大手に囲い込まれそう
680作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 14:42:47 ID:TSLspZ9M0
こげのブログによると一年前にはブレイド連載が決定してたらしいが
その時期ってかみちゃまかりんアニメ放映中だろ?
当時の他誌の看板作家引き抜いたのは普通に凄いと思う。
今もなかよしで描いているところを見ると捨てられたわけでもなさそうだし。
681作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 15:49:49 ID:Dc4BvZqzO
去年の今頃なら視聴率爆死でアニメ漫画ともに終了が決まったころだろう
アニメも女児向けだが玩具文具ゲームのスポンサーは一切つかなかった
漫画は他のなかよし非アニメ化漫画以下の単巻7万部ぐらいだったんで
ブロコのごり押しアニメという声が多かったよ
漫画賞も外部はどんぼのみ華麗にスルー
講談は逃して惜しくない作家だろうしまあ都落ちだろうなとは思うよ
682作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 16:13:15 ID:shJ2OthnO
連載前からアンチがわくなら期待だな
683作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 16:33:19 ID:Z6UFR8qr0
コゲさん絵は可愛いんだけど、漫画の構成力は酷いからな。
ストーリー漫画が下手くそなんだよなー。
デジコみたいな変なギャグはそこそこいけるけど。
キャラ人気でもってる人だったから、今回は難しい勝負だと思う。

ぴたテン褒めてる人も多いけど、あれも酷い構成だったな。
684作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 17:08:48 ID:shJ2OthnO
こげならストーリーものの方が断然すきだな
でじこもいいがキャラだけだし物足りない
685作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 17:23:36 ID:Si+vo2hcO
>>680
>>643の数字を信じると13巻110万部で看板作家だったのか。
686作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 17:35:55 ID:KVMzJxgC0
子供向けは雑誌で済ませるので一般のものより伸びが鈍い
アニメ化前のかみちゃまかりんは全7巻で70万部
687作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:06:56 ID:Dc4BvZqzO
少女漫画という土壌が向いてなかったと言いたいだけで新作には期待してるよ
子供向けでなにかと制約があったんだろうが
コゲの魅力であるキャラも毒気や鬱も抜かれてしまい
構成の下手さだけ浮き彫りになってしまった
ぴたテンはキャラや世界観が良く構成が目立つほど長くなかったから受けた
縛りの多い大手よりマイナー誌で好き放題やる方が向いてると思うよ
688作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:20:54 ID:Dc4BvZqzO
かりんはアニメ終了時の12巻発売で100万部突破と打たれてたから
単巻は徐々に下がっていった感じだったんだな
参考までにきらレボは12巻240万部、しゅごキャラは6巻180万部
689作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:23:38 ID:nMYFepNM0
なかよしでもまた新規連載するらしいし、
講談社もキープしつつ、ブレイドで好き勝手やりに来たんだろ
タイトルもいきなり「亡き」だから殺す気満々だろうな
690作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:28:41 ID:suSOePA0O
低年齢向けの漫画描ける作家じゃないことはたしかだなw

なんだかんだでイラストはうまい
漫画は実際始まらないとわからんけど
691作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:32:10 ID:9NomywV50
しゅごキャラだってアニメ化前は4巻で30万部だから
アニメ化前時点はほぼ互角か少しコゲの方が良いくらい、
雑誌内人気もなかなか良かったらしいが
かみちゃまかりんはアニメ化に恵まれなかったから差がついたんだろう
漫画も10巻も越すと数は落ちるばっかりだろうし
692作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:27:28 ID:o+t2izGr0
>>690
表紙担当という事ですね。わかります。
693作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:28:00 ID:Dc4BvZqzO
かりんは6年やってて表紙も片手で足りるほどだし看板という時期はなかったかもしれん
本人いわくその表紙もアニメご祝儀であり
アンケートも初回5位スタートでトップ取れたのは一度きりらしい
しゅごやレボは初回からトップ独走で各誌表紙じゃないの方が珍しいくらい
少女漫画は部数も伸びないアニメも低品質が当たり前の世界だが
アニメをきっかけにしゅごやレボがヒットしたのは
最初からリアに受ける潜在能力があったからだと思う
ちなみにかりんもしゅごも同じサテライトアニメ班だよ
694作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:35:12 ID:Fqs1+rZb0
いい加減スレ違いだろ
なかよしはいいからブレイドの話しようぜ
695作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:40:13 ID:MlAi4D1n0
コゲ粘着うざいよ
696作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:58:56 ID:WcU/s5M30
まぁ、コゲ効果で次のブレイドがいつもより部数増えるのは確かなんじゃね?
697作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:59:35 ID:o+t2izGr0
何はともあれ
これだけ話題になるのか(ウザくなってきたけど


コゲを入れたのは正解だな
698作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 20:03:12 ID:58zIbIS+0
どんぼって何?
699作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 20:21:07 ID:NywNLPRs0
>>698
[ど]うと[ん][ぼ]り?
700作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 20:49:08 ID:KtCTgfmoO
鳥山明の飼い猫の名前…じゃなかったかな>こげどんぼ
701作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 22:48:13 ID:R4YLOHTx0
猫が漫画描いてるのか〜
そっか〜
702作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 22:49:29 ID:DM5i7FS/0
最近の猫は器用だな
漫画描いたりラーメン作ったり
703作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 22:50:52 ID:58zIbIS+0
>>700
そうか
それでも意味わかんねーw
704作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:14:30 ID:/aaA8MEP0
ティッシュ箱が漫画描くんだからなんら不思議なことはない
705作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:37:16 ID:cu2s5Ni5O
サンカクヘッドだって漫画描くんだぜ?
706作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:49:47 ID:vRUj1qCE0
セイウチも漫画描くよ
707作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 00:24:51 ID:TtKgSGsO0
ぷちはうんどの人カワイソス
708作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 00:42:09 ID:rgMEolqyO
>>707
マジでなんだっけ(笑)
709作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 00:45:10 ID:6WGLDWo30
ねこねこっていう漫画を連載してる人だよ
710作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 06:32:39 ID:D7XTbkcV0
>>698
少なくとも15年前からコゲどんぼを名乗っていることは確かなんだが…
711作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 08:56:51 ID:I4MaHBJOO
コゲどんぼって激しく今更感があるなあ
ちょっと前ならともかく、今だと桃種とかのが旬でしょ

ぴたてんやってた頃と比べたらヲタ人気という意味じゃピーク過ぎてる気がする
712作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:40:42 ID:h1X1KnfIO
いちいち桃種桃種うるせぇよ。
713作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:52:55 ID:33BfTvmo0
確かに
714作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:55:45 ID:jOJD0HcxO
桃種がそんなに好きならヤンジャン読んでろ
715作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 10:35:14 ID:Fjv+9FuBO
ブレイドがピークも旬も過ぎた雑誌だからちょうどいいんじゃない?
716作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 10:36:37 ID:laZiiTuu0
ブレイドはまだ大丈夫だろ
普通にトップクラス維持してるし
717作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 10:38:10 ID:33BfTvmo0
>>716
何・・・だと・・・?
718作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 10:58:04 ID:jOJD0HcxO
桃種とガチで比較されるレベルはいなかったから良いのかもしれないし
話題にのぼることも良い傾向だが、やっぱりそろそろウザいわ
719作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 11:30:32 ID:6WGLDWo30
そもそも何で桃種とコゲが比較されるのやら
720作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 11:45:00 ID:jOJD0HcxO
両方ともロリ服漫画でヒットした作家で同じ雑誌出身、現在も同じ雑誌で描いていて同じ位のアニメ化率、
同じ位の大きさのブームを作った上に似た作風の女性作家だからだろ
最近しか知らない奴はピンと来ないかもしれないが実際ファンもかなりかぶっている
721作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 11:46:14 ID:Fjv+9FuBO
同じ電撃ガオ出身
共になかよしに引き抜かれたから
722作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 12:26:59 ID:9H77vowE0
>>720
たまにこういう勘違いを見るけどヒットに時差があるからファンはあまり被ってないぞ
マイナー誌ヒットの後メジャー誌に行ったのはコゲが3年早い
723作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 12:29:08 ID:PV0vKq+R0
女オタファンはもろかぶりだ
724作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 12:38:41 ID:Fjv+9FuBO
>>722
だよなあ
女オタファンも前にどんぼサイトで桃種を叩きまくってたぞ
むしろファンは水と油
725作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 13:04:01 ID:sV7kCHpf0
相変わらず盛り上がってますね
726作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 13:05:11 ID:33BfTvmo0
ほとんどブレイドと関係ないけどな
727作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 13:28:06 ID:Z5l2GC+B0
まあお前らとりあえず士魂の敵親玉の気持ちよさそうな肌触りについて話そうぜ
つるつるしてすべすべしてふかふかとして気持ちよさそうだと思わんか?
728作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 16:19:21 ID:SBzCNlIL0
表紙(ネクロ)◆ 木下文句なし。ARIAの扱いがでかいのが難。
ネクロ(新)◆ 様子見。
ももたま◆ ナガトが小さくなる意味があるのかと。
フェアリアル◆ 光源氏計画に図らずとも勝ち組となったわけだが
          そんなことよりクレアエロ過ぎるよクレアハァハァ
ゾディアック◆ 流れは悪くないけどチンピラ超人過ぎるだろ。
備長炭◆ 親父で笑わせたいのかカーチャンで泣かせたいのかどっちだ。
EG◆ 中途半端な引きだな。
ぽんてら◆ 馬だけ絵に気合が入ってるあたり掲載位置も狙ってやってるとしか。
パカラン◆ アップ時のツインテールと主人公の見分けがつきにくいのですが。
猫ラーメン◆ 逃げろー!!
LOST7◆ いい意味でごちゃごちゃしすぎだがもうちょっと抑えてくれれば。
白雪◆ お園さんキタコレ。空木いちゃつくな。>>665 アザミさんは死んでる。
クチクラ◆ 悪い意味でごちゃごちゃしすぎ。
戦国妖狐◆ 変身条件は姉の血を飲むんじゃなかったか?飲むの速すぎるな。
タビ◆ 光源氏計画負け組となったニシムラさんの株がストップ安。
ワルキューレ◆ 急速にまとめに入ってるような。モイアのトーン忘れてますよ先生。
ドラシス◆ 橋壊して退却した張飛より橋修理してきた曹操のほうが早いとは。
こごめ(読)◆ 拙いがこれからに期待できる素材。
Wチェンジ◆ 深間無駄死にすぎ。まだ死んででないけど。
士魂◆ ボス死亡フラグ回避?
スケブ◆ 猫話にあると空の出番が多くなる法則。

次号◆ 生き別れの兄妹がそれぞれ出身地が違うのは…
729作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 20:34:34 ID:lqSxcYDpO
>>728
つ異母兄妹
730作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 20:50:10 ID:I+8GWqp40
今月号みたら白黒の人のサイボーグ漫画無かった
別に楽しみ!ってわけでもないけど無いと少しさびしいな
731作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 21:21:38 ID:h1X1KnfIO
>>730
サイボーグ漫画は隔月だ。
732作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 21:38:50 ID:I+8GWqp40
>>731
あ?そうなの・・・気づかなかった
733作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:17:40 ID:h1X1KnfIO
>>732
いやいや、そんな新参もいるってことは良いことだ。
それともあれか?
今まで毎回載ってるか載ってないかもよくわからないぐらい空気だったってことか?
734作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:26:13 ID:I+8GWqp40
>>733
後者だな
創刊から買ってるし
特に期待してるわけではないけど昔の漫画が終わっていくからちょっと気になった
735作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:11:15 ID:0d4/khBe0
最初は毎月だったけど
アヴァルス連載のほうがアニメ化されるんで
そっちを毎月にしてこっちは隔月になった
736作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:14:33 ID:5nw994CH0
いつのまにかブレイドクオカのプレ減ってる・・・
737作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 09:17:40 ID:YtcTCOgo0
サイボーグ漫画ってなんだっけ?
と5分くらい本気で悩んでしまった。
どの作品化はようやくわかったけどタイトルが思い出せん・・・
738作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 10:19:20 ID:rgQECNQx0
他作品がアニメ化してるって聞くまで分らんかった
マザーキーパーであってるのかな、隔月になってたのにも初めて気付いたwww
739作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 10:29:00 ID:YtcTCOgo0
>>738d
それだ、ようやく記憶と一致した!
740作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 10:53:24 ID:t58nHAS00
タイトル聞いてようやく何のこと言ってるのかわかったwww<サイボーグ漫画
そういやそうか、あれはサイボーグの括りか
741作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:04:28 ID:SiQq06eC0
元々他の漫画も不定期掲載がちらほらある雑誌だからあれの隔月化にしばらく気づかなかったな
742作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:11:50 ID:iM2d9GDt0
サイボーグ?石の森?
とか思ってた俺アホス
743作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 11:21:49 ID:GjQgviiM0
乖離ってマッグ出身の作家の中では売れてるほうなんだよな
まあアニメ化してもマッグの例に漏れず既刊売れてないらしいけど
744作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 14:56:05 ID:qCgdeUKa0
おもいっきりホモ向けにして視聴者を限定してしまったしなぁ。
人気でないとは分かってたが、正直ここまで空気とは思わんかったなー。
745作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:25:03 ID:GjQgviiM0
そういえばネクロは来月も普通に載るそうだがシーズン連載って一体何なのかね
746作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:34:48 ID:2ciio/no0
>>745
金田一みたいに事件ごとに期間開けて連載とか
747作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:15:34 ID:ePWSZEiM0
シーズン連載=IGやベリアルみたいに単行本2巻くらいの短期連載?
748作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:21:42 ID:pFF5gsEV0
ベリアルは普通に打ち切られただけだろう…
新連載予告にあった猫耳魔法少女とか出番皆無だったし
749作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:27:37 ID:n7APWilz0
シーズン連載 からイメージできないのなら冨樫でもイメージするといいよ
750作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:11:54 ID:0d4/khBe0
>>746
今の性欲お化け編を何回かやって
少し休載してまた別の人の話を・・・って感じなのかな?
751作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:08:38 ID:GjQgviiM0
>>748
その反省があってネクロはエピソードで区切れるようにしたんかな
752作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:27:49 ID:sW7iv7un0
ネクロの前にやってたこの人の漫画なんだっけ?
753作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:51:29 ID:GjQgviiM0
日日日の前作はベリアル

木下が本誌でネクロの前に描いたのはニューパラダイスだけど
これは開始直後に消滅したから前作と見ないほうがいいんかな
アレ載った頃本誌買ってなかったからタイトルしか知らんけど
754作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 23:13:54 ID:sW7iv7un0
ブラックバタフライがどうとか言ってたような
お母さんが若くてセーラー服が似合うってことしか覚えてない
755作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 03:58:41 ID:walo1NgV0
木下先生若干絵柄変わった?
756作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 08:13:53 ID:dH50AHXd0
あれ?ネクロさん面白くね?
757作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 09:18:32 ID:xC8E5l4y0
別に
1+1が1になりましたみたいなところはある
758作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 09:46:55 ID:T8q6R8lEO
木下は、一度MAGと完全に手を切って再出発した方がよくね?
ここの編集者と組んでる限り、過去を超える作品は生まれてきそうもない
759作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 10:16:10 ID:8lUPxKNu0
なんか木下をマッグと切り離したがる奴がたまに出てくるけど
本人としてはよそで一発当てるのを狙うよりは
ブレイドでのんびりやりたいと思ってるんじゃないの?

何だったか忘れたけど他社で本出してた気もするし別に縛られてる訳じゃないだろ
760作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 11:06:15 ID:aVBkjd1K0
逆にマッグ以外だと当たりもん書けなさそうな気がするが…
微妙にどこの雑誌とも合わずに埋もれて消えそう
マッグで看板クラスの優遇されてるからこそ、書きたいもん書けて面白くできてるかんじ
761作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:14:16 ID:X1WRYkIS0
佐々木ひなたちゃんのエロ同人まだ出ないの?
762作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:25:40 ID:+zNMQ7yC0
>面白くできてるかんじ

?
面白い?
763作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:41:46 ID:Ulj95wXq0
>>762
人それぞれ
764作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 08:40:31 ID:h2hLrEBOO
>>759
ブレイドひいてはマッグがいかに糞な場所かって考えたら
そういう発想は出て来ないだろ
寧ろ、そこから出て行って欲しいと考えるのが本当のファン

事実、木下はマッグにいることで色んな意味でダメになりつつある
ファンとしてはこれ以上マッグにいて欲しくはない
765作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 09:56:23 ID:jZjMJamZ0
さすがに贔屓目すぎるだろ
マッグは結構ひどいけどこれくらいの出版社なり編集部はゴロゴロしてる
マッグで書いてるレベルの作家もゴロゴロしてる
そんなもん
766作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 10:46:45 ID:OfhKihyAO
>>764がマッグ嫌いなことはよくわかった。
が、さすがに主観意見暴走させすぎだろ。
767作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 10:52:32 ID:OyNXdmPB0
木下にまだ信者なんていたんだ…
しかもこんな痛い奴が
768作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 11:13:37 ID:zFP1A1WO0
>>764
うぜぇからブレイド買うの辞めてこのスレに書き込むのも辞めろよw
769作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 11:35:54 ID:dnBYWo8H0
>>764はブレイド組を追い出した現ガソガソ編集かね?
770作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 12:30:16 ID:JDvokA760
木下を逃がしたのはガンガンとしても惜しかっただろうな
771作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 13:24:41 ID:iN5fZsLjO
スクエニはもう木下なぞいらんだろ?
むしろマッグやめさせられた奴じゃね?
772作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 14:34:45 ID:wJ3DHAQK0
東は残ってスターオーシャン完結させてほしかった
それから好きにやってほしかった
773作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 14:53:43 ID:+QZTk0Y+0
スタオー2の後はBSやら3やら描かされていつまでたっても好きな事ができない罠
774作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 00:12:18 ID:87V0HqIF0
ワル様の後半(怪獣VS村人)がよいこのぬりえになっている件について。
775作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 00:15:37 ID:TPcb909M0
ベタが塗られているうちはよいこのぬりえじゃない
よいこのぬりえはベタすらない線画だけ状態
776作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 00:25:38 ID:cVCkmIlG0
更に上の状態
背景なし!
777作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 08:56:18 ID:wRVZqpWZ0
マッグ自ら「よいこのぬりえ」をネタにしてる件
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50670944.html
778作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 13:49:05 ID:q/tO6c2U0
ネタというか、ペーパーにそう書いてあるから言っただけじゃないか?
779作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 20:55:25 ID:jk6IvA9yO
作家の自虐ネタを使ったが、担当新人営業がそのネタを知らなかったってところか
780作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 09:02:39 ID:IC+lzV/mO
小林立が何気にブレイド批判してて噴いたw
「『咲』がこうしてヒットしているのは、私だけの力ではなく、
サポートして下さる方々や色々して下さる編集部の皆様方のおかげです
そういえば、前に他で描かせてもらった時は全くそういうの無かったなあ」
781作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 09:46:07 ID:dQZ2lDD80
要するにフェタライザーは編集ノータッチだったってことか?
アレはちょっと編集が口出した方が良かったな
782作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 12:03:43 ID:up/PEFzX0
逆にこれでコケてたら
まったく逆のこと言ってたんだから気にするな
783作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 12:16:18 ID:DJVgqZrA0
>そういえば、前に他で描かせてもらった時は全くそういうの無かったなあ

こういうよけいな一言を言う奴って大物小物問わず嫌だよな。
784作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 12:16:52 ID:VfQm+QKlO
『咲』がこうしてヒットしていないのは、私だけの力で、
サポートして下さらない方々や色々して下さらない編集部の皆様方のおかげです
そういえば、前に他で描かせてもらった時は全くそういうのあったなあ
785作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 13:33:53 ID:p7NvSw4D0
そんなエキサイト翻訳で無理やり訳したような文章w
786作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 13:42:19 ID:ztQRr3j8O
MAG社員、作家に批判されたからって逆ギレしてないで反省汁 w
787作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 14:15:59 ID:VfQm+QKlO
咲がヒットしたのはヤング誌だからってのも大きいと思うけどな。
いくら百合やはいてないを強調しても、麻雀じゃ未成年は食い付きにくいだろうし。
というわけでヤングブレイドマダー?
788作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 15:00:27 ID:ljkP77L80
パカランの今月の扉絵萌えた
女同士の睨み合い最高
あんま可愛くない敵の女子もなんかいいよこいつ
作者ブレイドの新人にしては絵上手いよね
まだ内容が薄いけど、これからに凄く期待してる。
ところで、原案がクロノ先生っていまだによく意味判らんのだけど・・・どゆ事?
ネームきってるって訳ではない?
789作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 16:13:02 ID:lcCM68FH0
原案は大まかな案のみってことじゃないか?
バンブーブレードの様に原作者が漫画の流れを決めてネーム渡してこれ書いてー、じゃなく
こんなイメージでこんなキャラでてこんなストーリーの漫画書いてーってネタ渡す
あとはそれを元にネームは作家次第
790作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 17:22:25 ID:Leegz4+O0
パカランは確かに新人にしてはマシな絵を
書いてると思うが上手いか・・・?
安定していないし、話も今ひとつなような。

とても人気出るとは思えん。
791作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 17:51:19 ID:p7NvSw4D0
まだ連載はじまったばかりだから見守っていきたいところ。
正面顔しか描けてないとかそういうタイプでもないし、慣れてくれば見栄えのする絵になるんじゃないかな

黒乃は、地下競馬で格闘戦で女の子達で熱いバトルなんてどう?とかそういう程度じゃないか?
792作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 18:46:20 ID:IC+lzV/mO
同じ漫画家で明暗が分かれた以上、
ヤングガンガン編集>>>>>>>>>>>>>ブレイド編集
なのは疑いようもないな
793作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 19:04:01 ID:Leegz4+O0
同じ漫画家で明暗分かれたといったら
ハルカゼの別天荒人、ベリアルの倉藤倖、
アルカイックの皇なつき、うりポッの有馬啓太郎など
たくさんいるが。

やはり編集部の力が無いのか・・・
794作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 19:31:48 ID:r6ElvBt0O
>>780>>792同じIDじゃねーか。
どんだけ編集部叩きの流れにしたいんだよ。
795作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 19:33:45 ID:fEvzZ0660
パカランはもう少し大画面の引きのシーンを多めに挿入して
各馬の位置関係とそこから導き出される勝利への戦略を見せて欲しい
796作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 20:12:47 ID:Uc6vWs070
対抗して、百合厨の介錯連れてくるんだ
797作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:00:16 ID:up/PEFzX0
>>793
逆もあるがな。

そにしけんじ、山田J太、渡辺祥智・・・

天野だってARIAアニメ化までは「浪漫倶楽部で消えた作家」扱いだったし。
798作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:02:22 ID:BS5D8Jv60
>>796
だから介錯はいらないってあれ程・・・
799作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:03:45 ID:up/PEFzX0
介錯はガンガンで復帰してるじゃん
800作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:07:18 ID:up/PEFzX0
もう衛藤ヒロユキ呼び戻そうよ
801作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:20:36 ID:cWC6/JWo0
>>780
これのソースは?
ホームページみても載ってないんだが…
もう削除された?
802作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:45:35 ID:Leegz4+O0
>>797
そにしけんじはそうだね。
亀ちゃんとか全く売れていなかったから、
それに比べて猫ラーメンはヒットしてるね。

山田J太、渡辺祥智は微妙じゃないかな。
あさっての方向はアニメ化したから
そこそこ売れた(といってもアニメ化作品にしてはかなり悲惨な売行き)けど、
その向こうの向こう側は白泉時代の作品より売れてないでしょ。

天野こずえは元エニだから除外。
803作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 22:14:06 ID:QNfYAz770
天野はもともと浪漫→ノイズ→AQUAのキャリアあったろ
そこそこ地力もあったしファンもいた
804作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 23:01:34 ID:EqShnKNt0
つまりは、サトジュンを口説いてアニメ作らせた奴が偉いってことかw
805作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 23:16:31 ID:tXXXDQ0n0
サトジュンが偉いんじゃないかそれは
806作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 01:16:24 ID:5jlaa8hr0
ARIAはアニメ化するタイミングも良かったと思うな。
それまで深夜アニメって言えば派手なアクションものか、
萌え系アニメばっかりだったところに完全癒し系アニメとして登場したから
新規のアニメファンから見ても新鮮味を感じてただろうしね。
807作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 06:18:33 ID:xX+2+XrGO
連載終わった作品の話してもしゃーないべ。
無礼怒の未来に希望はないのか?
808作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 06:30:36 ID:7xMCvikD0
「浪漫倶楽部で消えた作家」というよりノイズで同じ系列だが読者層の違う雑誌に移り
AQUAでも読者層の違う雑誌に移り、続きのARIAでブレイドだから
ファンやガンガン系雑誌全部買うような人でもなければ単発と短編の作家扱いになるかと
連載物はどれもCDドラマでてるし前からある程度安定して人気のある作家だ
809作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 07:17:54 ID:8vz8BGfCO
明日はIGポート決算か
やばそうだ
810作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 08:40:37 ID:6RSE1BDtO
ARIAは創価だからなあ…
某スレで創価学会本部にアニメのポスターが貼ってある写真を見て、
ガチで宗教が絡んでたのには流石に絶句したわ…
811作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 08:46:03 ID:yYjBS69N0
そうかがARIA好きなんじゃね?
812作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 09:11:15 ID:GaejN6++0
>>810
貼れよ
813作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 09:28:24 ID:w1CMQbDqO
定期的にこのネタ書く奴でてくるな

とっくに捏造がバレてるのに
814作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 10:55:48 ID:+mBoyud2O
>>809
マッグ単体での売上高ってもう出さないのかな。

去年、単行本の売上がやたら減ってたから、今年はどうなったのか気になるんだけど。
815作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 14:26:04 ID:iUOeuiK30
EGが20万ちょっとで
スケブが10万くらい?
他は何かあるのか
816作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 15:00:25 ID:8vz8BGfCO
爆死が決まってると大して緊張しねーな
817作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 17:15:55 ID:lZ13xkIO0
>>810
創価学会員に「鳥居」はNGじゃなかったのか?
伏見稲荷神社モチーフの神社が出てきたのは?
818作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 17:21:35 ID:GaejN6++0
>>817
なぜかそれに対しては反論ないんだよねw

もうとっくに嘘だってばれてるからかまわないでおこうよ。
819作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 19:38:12 ID:iWpiF34y0
ノイズの天使の時点で宗教ごちゃまぜな件
820作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 20:35:32 ID:oYq2Sm3G0
ブレイドって何どこの層狙ってんの?
821作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 21:33:43 ID:HLcMGLbv0
関東ローム層?
822作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 21:51:44 ID:f7D76xPMO
オゾン層じゃなかったっけ?
823作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 00:47:05 ID:O456JwcE0
マカロニほうれん荘
824作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 01:40:28 ID:qoTD1p5k0
住めば都のコスモス荘
825作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 01:43:57 ID:KgbUDGqI0
あっそう
826作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 01:59:53 ID:6NCr+4rJ0
ケイト乙
827作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 03:40:05 ID:jdR9yxmCO
IGもこの会社買った事後悔してるだろ?
まともな上場会社なら経営陣解任するでしょ?
828作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 03:51:00 ID:P2BGqeLnO
IG原作の漫画が無いのはコミックブレイドだけ!
829作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 07:19:30 ID:nGFISggrO
>>828
本誌読まなくても公式HPで分かることなのに…
頼むからちょっと調べることを覚えて欲しい
830作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 09:06:51 ID:Y46Sb284O
せっかくIGが潰れかけの会社を拾ってくれてメディアミックスにも協力してくれてるのに、
そのアシストを全て無駄にしてマッグ社員は恥ずかしくないのかね?
831作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 10:08:56 ID:zH36erfU0
いずれケータイ捜査官7のコミカライズでもするんじゃない?
また微妙な絵師連れてきて大コケするのが目に見えるが。
832作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 11:54:23 ID:zYws8uyD0
微妙な絵師は賃金が安い!
833作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 12:01:41 ID:wl240Ggi0
そもそも原作からして微妙だし
834作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 12:17:38 ID:yOF2D0+rO
あんな微妙な原作に絵を入れてくれる人がいなかったんじゃね?
835作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 15:55:03 ID:7PslrDZHO
ベリアルストロベリーとかいう漫画、あれってブレイドだったんだな。こらまた意外
836作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 23:42:50 ID:SqAoYQmI0
>>830
IGの作品なんて単にアニメやるからメディアミックスのためにIGが無理矢理ゴリ押ししてるだけだろ
資金出してくれるのは置いといて、これ作れ、あれ作れって言われたらブレイドもいい迷惑じゃねーの?
ウェルベールも神霊狩もブレイドでやる作品じゃねーだろw
こんなマンガはアフタヌーンだかバーズにでも持ってけばいいのにと思ったわw
837作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 00:16:46 ID:Z3YYjWoZ0
アフタやバーズで採用されるようなレベルじゃなかっただろw
838作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 00:21:53 ID:OjZ6Xy/4O
タイアップ漫画よかこっちの漫画をIGでやってほしいのだが
839作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 00:22:27 ID:oewBWKagO
>>836
バーズはともかく、アフタなめんなww
840作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 00:24:16 ID:3ppLAkRY0
2作品アニメ化予定ってIGの資料にあったと思うんだけど続報来ないな
猫ラーメン2期の制作会社って発表されてたっけ?
841作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 00:25:28 ID:4OpR8CHGO
漫画家が微妙なのか作品が微妙なのかは知らないけど、マッグのコミカライズって成功しないな。
842作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 00:39:19 ID:z6HryoDl0
シンフォニアは成功の部類じゃないか
843作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 00:43:42 ID:XdiQpV460
>>839
アフタつまんねーのも多いじゃん。俺毎月アフタ買ってるけど半分くらいは読み飛ばしてるしw
844作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 00:45:17 ID:3ppLAkRY0
それは同意だけど、シンフォニアとかブレス4ってどういう基準で連載始まったのかが分からん
発売後かなり経ってからの気がするし
よく知らないんだけどリメイクとか出たんだっけ?
845作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 02:40:56 ID:fmCXm3D8O
もやむさんはまだかなー
・・・それより、もう移籍した方が良いかもしれないな
846作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 02:49:39 ID:cG8WK/Zn0
>>844
シンフォはPS2移植にあわせたとかじゃないか?

シンフォだけじゃなく壱村とあやめぐむのゲーム漫画は結構いいと思う。
どっちも絵がちょっと地味だけど手堅く読めたな。
847作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 04:24:17 ID:kxTGKKbMO
旧エニックスを見返すためにマッグを創立したのに、
やってる事はまんま昔のエニックスで、しかもそのエニックスには大きく差をつけられ、
しまいにゃ主力のブレイドがガンガンの姉妹雑誌にすら負ける始末

保阪はこの現状をどう考えているんだろうな
俺にはとても想像出来ん
848作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 04:32:20 ID:4OpR8CHGO
他の出版社を真似るのは悪い事ではない。
あてもなくやるよりは売れてるとこを真似る方が成功しやすいだろう。
スクエニにひぐらし、一迅社に東方を取られたマッグは何を引っ張ってくればいいのだろう。
849作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 04:58:40 ID:wVx+bM3T0
・ミク
・リン
・ドナルド
850作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 06:02:10 ID:OjZ6Xy/4O
>>849
ミクはラッシュがやってる
ドナルドは利権絡みがうざそうだな
851作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 06:46:35 ID:4OpR8CHGO
せんとくん?
852作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 06:52:57 ID:oewBWKagO
>>851
そ れ だ
853作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 07:55:20 ID:HkFAcag00
854作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 09:17:21 ID:lqWn3YHh0
>>847
>主力のブレイドがガンガンの姉妹雑誌にすら負ける始末

さすがにそれはないわ
855作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 09:22:06 ID:L7RkmJ5N0
>>854
ブレイドは今は付録効果で一時的に売れているけど・・・
通常号は相当、酷いよ。

実売1.5万部ぐらいじゃないかな。
創刊当初は10万部ぐらいだったのに・・・

新連載で売上、伸びるといいね。


856作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 09:44:15 ID:5vz6m/2dO
>>851
見てえwwwwww
857作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 09:46:50 ID:7kDPFzT/0
>>848
それらよりはかなり落ちるが花帰葬を持ってるな
858作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 09:51:57 ID:gr74xzzX0
>>855
どこでそういう情報知るの?
ガセ?
859作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 09:52:00 ID:L7RkmJ5N0
アヴァルスだったら
他にも転生学園、ハートの国のアリス、ブレイスオブファイア4と
ゲームのコミカライズは結構ある。
860作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 09:53:18 ID:L7RkmJ5N0
>>858
出版業界で働いてる人から。
他社の作品でも調べようと思えばすぐにわかる。
861作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 09:56:42 ID:gr74xzzX0
>>860
じゃあ全部が全部本当というわけじゃないじゃん
まぁブレイドは酷そうだけど
ARIA最終回の号は近くで見かけなかったけど今は普通においてあるしな
862849:2008/07/12(土) 09:59:17 ID:wVx+bM3T0
>>851
悔しい…でもワロタ
863作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 10:02:51 ID:L7RkmJ5N0
>>861
取次に聞けばすぐ教えてくれるし、
全国の主力チェーン店のデータを見れば
だいたい予測はつく。

もちろん1割ぐらいの誤差は出てくるけどね。

864作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 10:06:16 ID:XdiQpV460
まぁイメージ的にガンガンウイング以上、Gファン以下って感じかなあ。ブレイドの実売って。
865作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 10:24:23 ID:gr74xzzX0
ウイングよりGファンの方が売れてないって思ってたけど黒執事とかやってるから違うのかな?
866作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 11:29:22 ID:ggDEEhLR0
>>865
現状だったら、Gファンだろうな
ウイングはここ1,2年で主力の連載終了で部数としてはジリ貧だと思う
個人的には面白く読める作品は多いと感じてるんだが、
新規をどっと呼び寄せるほどではないのかもしれない
867作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 11:53:59 ID:DOuncCdB0
ずっと気になってたんだけど、雑誌とかがビニールテープでくくってあんのって書店側がしてんのかな?
店によっては前にブレイドだけくくってあったり、なかったりとかあった。
立ち読みできるかできないかでも売り上げ変わる気もするんだけど。
868作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 11:56:13 ID:XdiQpV460
>>867
店に入ってくる時は梱包された状態でくるから
ビニールやら紐がけは全部書店でやる
869作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 13:15:19 ID:4OpR8CHGO
>>865
それもあるけど今は隠の王のアニメやってるからそれで部数が伸びてる。
WINGは今期アニメやってないし主力が終わったり長期休載決定で部数落ちてる。
870作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 16:45:52 ID:OjZ6Xy/4O
>>869
アニメ山のようにやって部数上がらんどっかの雑誌とはえらい違いだな
871作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 19:14:05 ID:p1FsFn4/0
何はともあれ
月刊なのに
毎日書き込みのあるブレイドは愛されてる〜

他のスレはここまで繁盛しないぜ?
872作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 19:18:58 ID:ATx+Bwz20
内容について全く語られてないけどな
REXは過疎はたまにあるがちゃんと内容を語ってるだろう
873作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 19:52:34 ID:Rlz5MAd50
白雪の「訳しちゃダメ」な英語を翻訳機にかけると
「どこへでも行けるドアの魔女」となった。

だからといって特に何だというわけではないが。
874作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 20:42:07 ID:3ppLAkRY0
お前それwhichとwitch間違えてる
要するにどこでもドアか

白雪は前に赤い扉ネタもあったよな
875作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 20:46:22 ID:OSgw4H0s0
内容・・・うーん・・・うー・・・・ん・・・
876作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 22:06:10 ID:DLzCxLfh0
まあなんだかんだいってもまだブレイドってトップクラスではあるんだよな
マッグの中では特にダントツだろ
877作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 22:12:37 ID:p1FsFn4/0
マッグの中では最強だよね。あばるすなんて屁でもねえな
878作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 22:29:50 ID:ATx+Bwz20
>>875
内容について覚えてないということはつまらん雑誌だということさ
879作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 22:30:16 ID:CV5Tf9vQ0
>>867
ビニールテープでくくってあったらブチ切れていいと思うよ

……ビニール紐だよな?
880作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 22:32:12 ID:9kVNADYI0
最近の若者はすぐ切れる・・・
881作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:05:29 ID:hkculref0
>>865
黒執事
隠の王
E'S
ゾンビローン
氷川へきる

Gファンタジーって部数低いのに
なにげにヒット作多いよな。
882作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:17:00 ID:cG8WK/Zn0
あばるすってなんだっけ
883作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:24:10 ID:3ppLAkRY0
あばるすは一周年迎えられるのかね
884作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:35:09 ID:4OpR8CHGO
>>881
昔はクレセントノイズや最遊記もやってたな
885作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:42:29 ID:ATx+Bwz20
>>882
みんなが知らないような雑誌
886作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 00:08:46 ID:2vRaT6c90
エロ漫画雑誌とかはビニールテープでくくってあるね

ちゃんと綺麗に剥がせる素材だけど
887作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 00:30:24 ID:KFl23qdhO
次のスレタイはどうする
888作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 00:46:38 ID:26ab+CTx0
IGの不採算部門はコミックブレイドだけ!
889作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 01:20:48 ID:9azsQHzH0
>>888
IG本体も充分不採算だろ…
890作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 01:38:03 ID:KFl23qdhO
6番目の小夜子がDVD持ってたのはコミックブレイドだけ!
891作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 01:54:47 ID:wxnD2wewO
親会社を混迷に陥れるのはコミックブレイドだけ!
892作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 02:21:59 ID:9azsQHzH0
>>891
いやだから親会社も元々混迷してるじゃん…
893作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 02:50:52 ID:NO2Vu+180
894作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 02:51:35 ID:03V9rw0N0
連載前からファン投票をするほど必死なのはコミックブレイドだけ!
895作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 03:02:10 ID:NO2Vu+180
↑893、ミスった・・・

>>879
うん、ビニール紐≠セね。
ジャンプとか週刊のがくくってあんのみた事ないのは、どうゆう理由なんだろう。
書店側からしても「くくらないと売れない雑誌」って事なんかな。
896作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 03:38:20 ID:SThXyGnb0
くくる時とくくらない時があるならそれは付録の有無で付けてるだけじゃないか。
付録で釣ってそれで読者が獲得できるなら新連載攻勢時に付録有でくくられてもいいかもしれないけど
現在連載中の作品も新連載もARIA層と被らない傾向にあるのに紐とじ+値上げはありえねぇ。

ブレイドって作家やコミカライズや企画のいずれにも言えるけど旬を越えてから動くのが多いし、
編集スキルに難を抱えてる気がする。
897作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 04:33:34 ID:Hg7XsMPWO
毎度お馴染み編集叩き来ましたー。
またマッグ辞めたやつか?

書店の雑誌くくりは、店が勝手にやるだけ。うちの店では、付録がつくと必ずくくる。新書店側としては、立ち読みってして欲しいものではないし。
と、書店員の俺が言ってみる。
898作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 05:49:18 ID:czRMcjWQ0
でも今のブレイドを見て、
編集、頑張ってるな、と思える部分って何かあるかな。

こげと瀬尾を引っ張ってきたことぐらいか?


899作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 06:24:48 ID:j+8635OU0
なんだかんで未だにトップクラスなのはコミックブレイドだけ!
900作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 07:37:04 ID:mKx2xpk8O
元本屋だけど付録の有無に関わらず雑誌はくくってた
立ち読みで本が傷まないように
901作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 07:43:15 ID:nBs8h+rWO
>>898
最近休載減った
みねねがこの一年まとも
902作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 11:11:19 ID:KFl23qdhO
客としては買うに値するかどうか中を読んでから決めたい場合もあるし立ち読みできないと不便だな。
903作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 11:22:43 ID:tAXFvhX20
>>895
週刊誌くくらないのは
単純に月刊誌と比べてはけ数が多いから手間&紐代もばかにならなくなるからだろ
月刊誌の中でくくってあるやつとないやつがある!ふしぎ!ならまだしも
ジャンプと比べて売れない雑誌だからとか、なんだその極論

>>898
今までの傾向でじわじわと落ちていくだけだった売り上げを、
空気と方向性を入れ替えることでなんとかしようとしている気配はうかがえる
ここ2年くらい休載→フェードアウトとかも無いし。
頑張りが実を結んでる気配があまり無いのが残念だけどね
904作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 11:57:21 ID:KK/NFgsA0
でも新連載始まったときこそ、紐でくくらないことが重要だと思うが
どんなんか確認できるって重要だと思うなー
905作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 12:11:55 ID:9azsQHzH0
>>904
まぁ出版社も書店も見て貰うことが仕事じゃなくて買ってもらうことが仕事だから
906作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 12:52:55 ID:Wcfsrr9N0
ここ2号みたいに付録ある時でも括らない本屋は神認定
907作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 13:23:28 ID:meGOPVVZ0
>>903
禿同

前よりはよくなったと思う。
実を結むには時間がかかるからね〜
908作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 13:39:46 ID:Ah8Adfig0
>>898
桜野みねねが雛菊二巻出すほどまともに。
休載していなくなる作家がいなくなった。
木下さくらにまた描かせることに成功。
こげの企画。
瀬尾の読みきり。
編集部ブログの更新が頻繁に。
909作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 13:54:59 ID:PUQCcCBa0
>>908
結構がんばってる?
910作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 14:02:03 ID:czRMcjWQ0
この程度で頑張っていると言われている内は、
とてもスクエニ、一迅社に及ばないな・・・
911作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 14:25:01 ID:Hg7XsMPWO
>>910
まだ編集長変更から3ヶ月じゃねーか
ここからに期待しようぜ。
912作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 14:32:49 ID:u/nUvUNVO
↑営業社員、身内には優しいのな?
913作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 14:50:12 ID:PUQCcCBa0
>>910
じゃあスクエニと一迅社がやってることってなに?
ガンガンとか見てると社員はまったく興味なさそうなんだけど
914作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 14:57:36 ID:djGKQcvl0
>>913
・面白い作品がある
・アニメ化上手い
・商業的に大成功

マッグはその反対だよね
915作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 15:26:25 ID:czRMcjWQ0
>>910
そんなこともわからないの・・・?

スクエニはヤンガン作品がほとんど5万or10万以上の作品揃いで
その他雑誌でも、黒執事、ひぐらしなどヒット作が多い。

さらに2〜3年前までマッグは一迅社よりは売上は
断然上だったのに、今や圧倒的に負けている。

最遊記、ラブレスだけだったのが、あまつき、07、Dolls、拝みや、かんなぎなど
ヒット作が増えてきている。

マッグは何か新しいヒット作ってあったっけ?
カイリ作品ぐらい?
916作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 15:27:05 ID:czRMcjWQ0
スマン↑は>>913だった
917作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 15:32:40 ID:djGKQcvl0
IGがスカイクロラで大赤字しそうだからお荷物マッグは当然切り捨てられるだろうなー
918作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 15:56:45 ID:BcQvwAeq0
ヤンガンの10万以上はバンブーだけだしな
919作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:06:27 ID:9azsQHzH0
>>915
一迅社の刊行点数見たことある?毎月マッグの数倍出してるんだよ?アンソロも毎月どっさり出してるし
売上げも本来数倍出てなきゃいけないはずだが、そこまで売れてるとも聞いたことが無い。
向こうも結構自転車操業なところはあると思うけどね。
920作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:06:46 ID:czRMcjWQ0
咲、セキレイ、すもも、ワーキングも1巻目は10万超えてるよ。
バンブーは20万以上。
921作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:10:05 ID:czRMcjWQ0
>>919
刊行点数ぐらい把握してるよ。

自転車操業だったら
さすがに一迅社文庫は創刊できない。

アンソロなんて実売1万で利益出る。

コミックの価格もマッグは値上げしてるが、
一迅社はしてない。

要は君は素人w



922作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:13:58 ID:tAXFvhX20
>ID:czRMcjWQ0
スクエニや一迅に負けてるのは大いに認めるが、それは去年あたりまでの
ARIA以外にどうにもできなかった状況が響いてるからのことで、
「最近」頑張ってるかどうかっていうのは>>915のレス内容とは関係無いんじゃないの?
そんなこと言ったら、そもそもIGに買われなきゃ立ち行きいかなくなったことで
とっくにスクエニや一迅には大負けしてるんだし。
「最近」頑張ってるかどうか、ってのは、それこそ今年に入ってからの話だろう
ゼロどころかマイナスの状態になった後に、少しでも回復させようとあがいてるかって話。

貶したいだけなら最近がどうとか言わずに去年までの大赤字の件で好きに貶してください
923作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:15:35 ID:9azsQHzH0
>>921
自転車操業の一環で一迅社文庫出してるんだろ?
あれ売れてると思ってんの?
コミックの価格の値上げは出版業界全体の傾向。紙の値上げが酷い
むしろ値上げしない一迅社のほうがヤバい。売れてないからコミック値上げとか
売れてるから据え置きとかまさか思ってないだろうなw
924作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:17:57 ID:djGKQcvl0
>>922
売れるまで編集の頑張りなんて認められない
マッグにそんなときは来ないだろうけどね
925作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:19:41 ID:tAXFvhX20
あと、一迅が成功したのは、腐女子の心の掴み方を心得てた部分が大きいな
マッグも多分それがわかっててアヴァルスとか立ち上げてどうにかしようと思ったんだろうけど
いまいち理解できてないんだろうなー
表紙の人との契約が切れる前に、もうちょっと上手いこと腐女子の心をガッチリ掴む方法を
身につけられればいいと思うんだが。
それがなんなのかはサッパリわからんがw
926作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:20:21 ID:czRMcjWQ0
>>921
軌道にのるまでに時間がかかるってわかってるのに
文庫を出すってことは体力があるってこと。

会社がやばければ、コミックの価格も10円ぐらいは上げてるよ。
紙代高騰してるのに据え置きする理由って何かあるのか?
お前バカか?w
927作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:23:13 ID:djGKQcvl0
>>925
簡単な話だろう
面白いから売れる

まあ俺はつまらんブレイドが好きだ、見る目がないからな
928作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:23:54 ID:JTafCouZ0
うざい流れになってきたな
929作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:30:49 ID:czRMcjWQ0
>>922
確かにARIAのポスターを付録につけてたりしてあがいてるね。
まぁ、来年、ヒット作が色々と出るの楽しみにしてるよ。
で、何か候補作品があったら挙げてくれないか?

ぽんてら?
パカ☆RUN?
ゾディアックゲーム?
クチクラ?

まぁ、一迅社も一賽社時代が厳しかったから
DNAと一緒になったんだろうし、そのままだったら
体力不足でつぶれていたかもしれんね。

あと、いくら頑張っても結果(ヒット作)が出なければ、
自己満足であってそれは頑張ったことにならないと思うが。
930作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:32:16 ID:tAXFvhX20
>>927
ゼロサムのあまつきは面白いかどうかと聞かれると信者でさえ返答し辛いと言ってたよw
それでもアニメ化までするんだから面白さ以外の何かがあるんだろう。
乖離の漫画もそうだけどな
モノクロは読んだことないけど、マザーキーパーはどういうところがウケてるんだろうなー
かっこいいのかなあの絵
931作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:42:59 ID:tuoMLXr50
>>906
付録があってくくらない場合って
付録はどうしてるの?
932作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:43:35 ID:djGKQcvl0
>>930
あまつきでもブレイドの凡百よりは面白いから売れるんだろう
933作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:45:41 ID:tLunB4XR0
>>919,921
型月、東方でかなりの割合になるんじゃね?
934作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:49:20 ID:djGKQcvl0
>>929
書き方からして楽しみにしてる気がしません
935作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:51:08 ID:d9uA469O0
>>931
本屋による
ぱくられるの覚悟でそのままはさんでおくとか、レジで付録をつけるとか
936作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 17:56:01 ID:KFl23qdhO
>>931
ポスターや小冊子の類ならゴムで挟む。
937作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 18:07:06 ID:SGIZDjz10
アニメイトでブレイド買ったら折れなしの付録のポスターを貰った。
938作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 18:46:03 ID:KQdb+G/20
>>914-915
それはスクエニつーか作者がすごいからじゃね?
スクエニがしたことって何なのって聞いてるのにそれはないわ
939作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 19:14:00 ID:KFl23qdhO
>>938
一迅もスクエニも話題の人気同人作品を引っ張ってきただろ。
940作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 19:17:03 ID:KFl23qdhO
それとそのすごい作者をゲットした。
941作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 20:33:29 ID:MsO3PomR0
>>938
間違ってもないだろ
作品がいいのは作者がすごいからだとしてもそのいい作品をどう売るか、
どう助言したらもっとよくなるかってのは編集の手腕じゃないか?
942作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 20:53:51 ID:9kM2p6KF0
作者1人の力だけでヒットさせたわけじゃないからなぁ
メディアミックス作品だと特に
943作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 21:22:23 ID:djGKQcvl0
ブレイド編集の何がアホってアニメ化だろうが
ARIA以外駄作ばっかだし
944作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 21:47:38 ID:Ah8Adfig0
>>943
アニメの出来は編集に関わるのか?
945作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 21:50:16 ID:9azsQHzH0
どう考えてもアニメの出来が悪いのはアニメの制作プロダクション・DVDメーカーのせいです
946作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 21:59:22 ID:lo8MiBYK0
>>929
ぽんてらはネタアニメ方面で作ればある程度伸びそうな気はする
雑誌の支柱にはならんだろうけど
947作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 22:15:18 ID:djGKQcvl0
>>944-945
原作チョイスがな
西魔女とかあさってとか売れないの分かってて馬鹿みたいに量産するのがいかん
スケブなんか改変でもせん限りアニメの形には出来ないのに無理にアニメ化した結果雰囲気変わりすぎ

制作会社選ぶのはマッグがやることじゃないのかどうなんだろ
948作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 22:43:54 ID:DPigirbF0
これからはIGがなんとかしてくれるよ
949作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 23:07:07 ID:9azsQHzH0
>>947
それは場合によってくる。あさってはどう見てもマッグ主体じゃないだろう
製作にテレビ局が入ることって珍しいが、あさってはTBSが製作に入ってたし、
TBSのゴリ押しだったんじゃね。そんなデカい会社が入ってきたら向こうが好き勝手作るに決まってる
制作スタジオが企画して主体になることもあるし、出版社やDVDメーカーが先に企画してあとから
制作スタジオ決めることもある。
950作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 23:15:19 ID:lo8MiBYK0
それだったら数ある漫画雑誌の中からわざわざドマイナーなマサムネを選んで
しかもその中で特別人気がある訳でもないあさってをアニメ化したがるTBSの考えが分からん
951作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 23:35:25 ID:023yeJV30
アニメの失敗はアニメ製作側の責任っていうのは確かだが、そこの手綱を握るのはマッグの仕事だろ。

EGみたいに原作と乖離する設定を追加してみたり、ジンキや西魔女みたいに無理に現在の連載時点まで
込みにして作品寿命をかえって縮めるようにするかどうかはマッグが管理する話。
(初回しか見てないが、西魔女は原作を端折った感のある漫画版をさらにペースを飛ばしてた)

つーか、個人的にジンキとか西魔女ってマッグの方がエクステンド編込みにしかたっかり、
原作まで追い付かせるようにしてたんじゃないかという気がしてならん。
952作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 23:40:37 ID:3LsPsO7D0
ジンギの「すべてのロボットアニメは道を譲れ」を考えたのは
編集なのか、アニメスタッフなのか
953作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 23:55:55 ID:kOPj8ll/0
伸びてるな〜と思ったらまた同じ話題でループしてるだけか。
何か新しい話題とかねーのか?
954作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 23:57:37 ID:9azsQHzH0
>>950
でもそういうのはたまにあるよ?これアニメにするなんて頭おかしいんじゃないか?ってのは
中の偉い人がたまたま気に入ったからアニメしちゃうとか結構あるもんだ
>>951
アニメって原作の出版社が出資しなくてもアニメになる場合があるんだよ。
それはDVDメーカーやら制作スタジオあたりが全部金だして出版社は出資しなくてもいいですよ、って場合。
出資しなくてもアニメになってコミックも売りのばせるから出版社には美味しい話ではあるが
アニメの内容についてはどんなに改悪されても口出しできない。版権元なら作品自体アニメ化を
拒否することはできるだろうが、そこらへんは会社の裁量しだいかねえ
EGとかどうか知らんがマッグはあんまり出資してなかったんじゃないの?
955作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 23:58:16 ID:Wcfsrr9N0
ねえよ
また薄ら寒いスレタイ議論でもしてろ
956作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 00:22:00 ID:hMUYRHmm0
はいはいアニメアニメ



アニメ抜きで漫画の話だけしたいな 


え? IGなんてかざりですよ偉い人はそれが分か(r
957作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 00:28:30 ID:Fpyns8A50
>>953
木下が新連載始めたとか、次号からこげどんぼが来るとか。
実際こげの新連載が始まる次号を待ちの状態ってところじゃね


その辺の動きをみて、最近ようやく何とかしようとしてるのが見え始めてるというレスがつくと
散々わかりきってる今までの業績不振やらアニメの失敗やらを
ループしまくりで叩くやつがいるからな
スクエニや一迅に負けてるのとか、新人の連載が微妙なのとか散々わかりきってることなのに
なんでそんなにそればっかり話したがるんだろうな
営業部長じゃあるまいし頑張りが形にならんと頑張りとは言えないとか言われてもな
958作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 00:38:14 ID:KUSJwt750
俺みたいに雑誌買わなくなった(or新体制が肌に合わなくなった)のにスレだけ見てるような老害が複数いるから。
959作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 00:48:01 ID:MCHyVjOJ0
そんなことはどーでもいいけど次スレは誰が立てるんだい?
960作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 01:03:54 ID:txvLmF8J0
>>957
今のブレイドのどこに魅力があんの?
961作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 01:16:46 ID:V1ha6E8u0
雑誌の値段がコミックスの値段に並んだのはコミックブレイドだけ!
地震が起きても崩れる心配がないのはコミックブレイドだけ!
嫌でも読まれているのはコミックブレイドだけ!
買う価値がないのはコミックブレイドだけ!
現実から目をそらしたくなるのはコミックブレイドだけ!
IG原作の漫画が無いのはコミックブレイドだけ!
IGの不採算部門はコミックブレイドだけ!
6番目の小夜子がDVD持ってたのはコミックブレイドだけ!
親会社を混迷に陥れるのはコミックブレイドだけ!
連載前からファン投票をするほど必死なのはコミックブレイドだけ!
なんだかんで未だにトップクラスなのはコミックブレイドだけ!

さすがにARIAネタはもうないか
962作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 01:19:30 ID:afT/TLBj0
ネタで言ってる分には良かったのに最近何かノリがゲハのそれに近くなってきてるな
963作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 01:26:18 ID:Be0OqoZW0
>>961
地震が起きても〜に一票
964作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 01:31:28 ID:i7rzV/TB0
自虐ネタはもういいよ
965作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 02:32:35 ID:T8eY0CpD0
>>951
EGは脚本家の趣味で雪山での戦いを仕込まれなくて本当によかった
なぜ荒川は雪山にこだわるんだ
966作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 02:41:16 ID:a7RHZI0i0
>ピンチ
>ポスト @ 22:36:38 | まったりタイム
>今日から3日で読みきりを仕上げなければならなくなりました。
>残りは42ページ、1日に上げられる枚数はどう頑張っても10ページ。
>・・・・あれ、何か計算が合わないぞ?

>完成!
>ポスト @ 2:16:24 | 日常
>どうなる事かと思われた読み切りですが、なんとか3日で完成させる事ができました。
>やればできるもんですね?(^^;
>掲載は7月30日発売の「コミックブレイド」です。
>頑張って描いたので是非読んでみてください。

ブレイドの読みきり残り42ページを3日で描いたのか。
瀬尾筆がはえェな。
967作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 02:51:03 ID:b0nBuBsq0
ちゃんとぬりえページは残していてくれるよ
968作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 03:20:35 ID:7TZtdSGwO
漫画界のオンドゥル王子はコミックブレイドだけ!
969作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 06:24:31 ID:13/6N3jT0
こげどんぼ*が読めるのはコミックブレイドだけ!
970作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 07:54:30 ID:sKZyIHZx0
刃医者が必要なのはコミックブレイドだけ!
971作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 08:19:56 ID:XsH2Fl280
>>951
西魔女は原作小説が完結済みだったからあんまり関係ないだろう
もともとの版権は中央公論だし
972作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 08:32:27 ID:mtw8pgzt0
地震起きたら崩れるだろ、普通。
馬鹿か?
973作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 08:33:04 ID:qtaaWA2X0
>>969
コミデジとなかよしとコンプティークとフロムゲーマーズでも読めるだろ
974作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 08:39:53 ID:hMUYRHmm0
マッグでトップクラスなのはコミックブレイドだけ!
975作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 08:54:40 ID:9N2FsG/C0
以前に出てたのは字数制限に引っ掛かりそうだから

連載前から人気投票するのはコミックブレイドだけ!47月号
976作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 09:16:19 ID:XsH2Fl280
連載前人気投票って電撃あたりでやってそうな気がするけど違うの?
977作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 13:00:25 ID:Fpyns8A50
>>974がいいな
嘘じゃないし貶しすぎでもないし
978作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 15:16:54 ID:XsH2Fl280
「マッグガーデンで」にした方がいいかも
979作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 15:54:18 ID:pOKZg29rO
大物作家を輩出できないのはコミックブレイドだけ!
980作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 17:05:40 ID:aIZFUeRbO
>>979
だから、けなすだけでなんの面白みもないスレタイはいらねーよ。
981作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 17:26:50 ID:O/MXOeij0
地味に頑張ってるのはコミックブレイドだけ!
982作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 17:30:24 ID:Fpyns8A50
980超えたから立ててくるよ
983作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 17:44:13 ID:Fpyns8A50
立ててきた

マッグガーデンでトップクラスなのはコミックブレイドだけ!47月号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1216024396/

連投引っかかったんで、みねね病作家の欄上げておいてください
みねねの項目にひなぎく2巻のこととか追加よろしく

>>981
間に合わなかったすまん
984作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 17:56:14 ID:Fpyns8A50
連レスすまん
>>983でああ書いたけど、個人的には休載作家羅列はもういらないんじゃないかと思ってる
あった方がいいと思う人は任意でよろしく頼みます
985作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 18:56:54 ID:Lsvy4t6v0
中身についてしゃべれ
986作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 19:17:27 ID:s9rBom2wO
>>966
週刊作家はすごいなー
987作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 00:38:25 ID:sTh7H2QcO
連載減らして値段下げるか、大きなヒット作でもあれば売り上げも少しは伸びるんじゃないかな。
988作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 01:32:11 ID:1uw1yl4/0
じゃあ、ロボットアニメでレイープ描写をした
あの方を連れてこよう
989作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 02:19:56 ID:Sfa84Dp60
>>988
あれは中国流の腕立て伏せらしいよ。
990作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 13:28:08 ID:sTh7H2QcO
ガンガンよりスレが伸びてるのはコミックブレイドだけ!
991作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 13:29:35 ID:sTh7H2QcO
新スレが立ったら誰も前スレ埋めようとしないのはコミックブレイドだけ!
992作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 13:31:02 ID:sTh7H2QcO
漫画界のワンダースワンはコミックブレイドだけ!
993作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 13:35:30 ID:sTh7H2QcO
でもそんなの関係ねえのはコミックブレイドだけ!
994作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 13:46:01 ID:sTh7H2QcO
猫がラーメンで生計立ててるのはコミックブレイドだけ!
995作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 13:47:30 ID:sTh7H2QcO
俺達の戦いがこれからなのはコミックブレイドだけ!
996作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 13:51:40 ID:sTh7H2QcO
船頭多くして船山に上るのはコミックブレイドだけ!
997作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 13:55:37 ID:sTh7H2QcO
ライバルに分厚さで負けたのはコミックブレイドだけ!
998作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 13:57:00 ID:sTh7H2QcO
2月以外30日に発売するのはコミックブレイドだけ!
999作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 14:00:26 ID:sTh7H2QcO
未来へ向かって風が吹き始めたのはコミックブレイドだけ!
1000作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 14:12:15 ID:7CafvOn90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。