ギャグマンガ日和 第30幕(題字・増田こうすけ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
●<1〜9巻発売中 定価390oo円+税

●<公式キャラブック 2008年5月2日発売予定
●<公式ファンブック発売中 本編中に出てきたクソゲーを収録したCD-ROM付き

●<アニメ第3弾キッズステーションにて放映中! 第1,2弾アニメDVD上下巻好評ぐったり中です。
●<第3弾アニメDVD上巻6月25日、下巻7月25日発売予定。 予約受付中
●<アニメサントラ発売中 本編をミニドラマ化したものを収録! 第3弾の主題歌集CDも発売予定

●<コミックス派の人も、一足お先にSQ派の人も、立ち読み派な人だって、皆一緒にマターリ。
 荒らし、冷やかしには特技・のびのび妹子シップで対抗して下さい。
●<アニメの話はアニメスレで。
●<次スレは>>970さんお願いします。
2作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 02:54:47 ID:YMe2U3aF0
公式サイト
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/index.html

アニメギャグマンガ日和3公式サイト
ttp://www.kids-station.com/minisite/gag3/

前スレ
ギャグマンガ日和 第29幕(題字・増田こうすけ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1204863235/

アニメスレ
【ボディ】ギャグマンガ日和 第2話【ライン】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206979779/
3作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 03:56:34 ID:am9qdfgs0
おつ
4作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 07:39:24 ID:1CmBvSm1O
前スレの970です。
スレ立て乙です!ありがとう!
5作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 09:45:22 ID:sS7CkSw80
乙!
6作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 11:54:42 ID:jHcs+NyFO
おっつ
7作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 12:57:08 ID:/FrNAOQrO
>>1よっはい!よっはい!
8作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 14:04:41 ID:NSRj1Crt0
今更乙に踏み切る怠慢は本当にゴメン

>>29
毛穴にニンニクねじこむぞ!
>>129
同窓会あったの!?
>>298
生まれてきてすいません・・・
>>893
生まれてきてすいません・・・
9作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 14:05:20 ID:UPvXduO2O
>>1乙カレー
10作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 15:36:38 ID:xmvdslTf0
>>1乙の細道
11作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 22:21:33 ID:h6oWJLPRO
>>1
おつ

今ウルルンに永倉さんがたくさん出てる
12作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 00:24:59 ID:xq5eByv50
>>1乙カレーの香り♪聖徳太子〜

全スレでフライングして立てれなかったヤツです
ありがとう
13作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 03:17:05 ID:G4K99lK1O
ララ美リアリティで数ヶ月ぶりに腹抱えて笑ったのは俺だけですか?
14作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 08:54:23 ID:400YzySu0
俺はソードマスターヤマトが衝撃的だったから
ララ美は面白かったけどそれほど笑えなかった
またああいう漫画家と編集シリーズやってほしい

9巻で一番笑ったのはなんとかライダーかな
テンポよくてツッコミもはじけてた
15作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 11:56:27 ID:mOw9UTGT0
ネズミにもわかるようにいうと>>1おチュだよ
16作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 16:48:42 ID:d2/DRLjA0
ちょっと気になったんだが、前スレでうすた叩いてただろ?
あれ本当にやめろよ、マジで
お前らだって増こうや日和叩かれたら少なくともいい気分はしないだろ

普段レスはあまりしないんだが、さすがにちょっとと思ったんでな
空気読まずにすまんかった またおとなしくROMるわ
17作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 17:48:36 ID:o8h7Dqv3O
そうか>>1は全部ドガさんだったんか
はじめて気付いた
18作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 18:12:25 ID:8KZFB+5m0
>>16
お前…
19作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 19:54:10 ID:vcNP0FAPO
>>16なんで今更…
20作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 20:32:28 ID:NMExccbzO
>>16
確かに空気読めてないが、言ってることには同意する
21作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 20:41:14 ID:Dav6zFH+O
コラボ面白いという評価もあれば、つまんない・受け付けないって評価もあって当然だろ。
否定意見を何でも「叩き」でくくるなよ。
22作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 20:59:33 ID:xq5eByv50
日和スレらしくない話題は蒸し返さないでおこうぜ!

5月2日はキャラブック&スクエア発売だな
もうすぐだwヌルヌルしてきた
23作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 22:22:17 ID:JVdE4w9k0
>>21
コラボ漫画についてだけならそれでいいと思うけど、
前スレにはうすたの漫画についても色々言ってた人が居たから
>>16みたいなレスが出てきたんじゃないかな

>>22
あと1週間もしないうちに発売されるのか!
なんかヌルヌルしてきた!
24作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 22:30:47 ID:hwLmMmLa0
>>17
あ、なるほど。そうか。ドガさんか。
スレ立てしといてまったく気づいてなかった。
気づかせてくれてありがとうw
25作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 23:15:00 ID:ODjvLnJWO
ていうかここの人達はコラボ企画から住人になった人ばっかりじゃないのか?
コラボ後は、ずっと前に既出なレスに反応する人しか居なくなったから
コラボ前からの住人居なくなったんだなーと思ってたが

今の住人はコラボもうすたも好きだと思ってたが違うのか…
26作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 23:23:25 ID:Y5atOt9pO
>>25私はコラボもうすた先生も好きですよ
またあんな風にコラボやってほしいと思う(うすた先生の書く飛鳥の人達とかどんな感じになるのか気になるから)




キャラブックの値段が700円と知って更にヌルヌルしてきたwww
内容はどうなんだろ…。
27作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 01:07:15 ID:DzYWBda9O
みんなヌルヌルしすぎw
そりゃ私だってしてるけど…
28作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 01:09:25 ID:pHNTVhxoO
飛鳥時代の子守唄 が1番好き なぜかツボで 何度読んでも笑える。 襖のしみが…のとこの太子の顔もミミズ柄も 細かいとこまであますとこなく面白い
29作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 01:20:12 ID:5HaybqRL0
そんなことよりenjoy koreaで馬鹿を狩って遊ぼうぜ
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=ttalk
30作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 01:21:30 ID:RiKIjAQ9O
ここにいる限りはコラボ前・コラボ後なんて気にしないで居ようよ
そんなのどうでもいいじゃん皆ファンなんなことには変わりないだろ
31作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 06:53:21 ID:vhOeZO9VO
要は、増田が好きなら当然うすたも好きだろ?みたいな決めつけや、
変に煽るような比較論を持ち出さなければいいだけのことじゃないか。
皆、増田や日和のファンってことは共通してるんだからさ。
32作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 06:57:04 ID:hCj60pEP0
そんなことよりenjoy koreaで馬鹿を狩って遊ぼうぜ
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=ttalk
33作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 09:31:16 ID:+9rkfZ790
キャラブックが楽しみすぎて一日一日が長く感じる
34作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 09:49:22 ID:aehCBMI50
馴れ合いも愛ゆえの批評意見も共存できるといいよね
35作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 11:47:45 ID:31unZErR0
がん
36作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 12:59:49 ID:6grT1e+9O
ばる
37作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 13:02:55 ID:AdRlXRFc0
ぞ!
38作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 13:04:40 ID:Mt4iwdCgO
…!あうっ…
39作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 13:58:55 ID:iSftrSpRO
9巻ハズレ無過ぎて吹きまくった
こりゃ5巻越えたな
40作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 14:21:35 ID:6aWU9qnOO
>>30-31
そうだな…
変なこと言ってすま〜〜〜〜〜〜ん
41作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 14:26:53 ID:neVPaL8d0
ヤフーのトップにアイスランドポピーが!!
42作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 14:37:01 ID:uR2QEuJz0
今日のポピー
43作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 15:51:21 ID:DzYWBda9O
花言葉 慰め
44作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 19:11:01 ID:Ykdaji3c0
うさみちゃんが好きなんだが、一巻に一本ペースはつづいてるの?
45作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:05:43 ID:Qhl3DXFD0
同じく通販とカニ好きの俺としては通販ネタがツボだった

「自分の非常識を恥じろ!」とかw
46作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:30:35 ID:ZTAeSPJXO
俺的に9巻は「白馬で初めてのスキー」が一番面白かったんだが、評価低いのか?
47作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:34:41 ID:QUxX8WeE0
三重テレビでアニメ3期ktkr
48作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:57:16 ID:6aWU9qnOO
>>46
今ちょうど読んでた
俺は好きだ

9巻は書き下ろし1ページだけで奥の細道が無くて残念だった
でもあのパターンはワロス
49作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:38:51 ID:T5XeyFTT0
スケバン刑事って何巻だっけ?今手元にないもので…
50作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:41:31 ID:8In1FT6F0
>>49
鎖ヨーヨーの事なら2巻のサンタクロース
51作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:52:41 ID:huBC2EtmO
狼男の話の藤田とケンジは制服を見ると豆岡高校っぽいな
増こう、豆岡高校じゃない高校の話では制服変えてある感じだし

あと馬子さんの登場に何気にビビった
なんかもう出ないようにしてるのかと思ってた

既出だったらスマソ
52作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 02:48:13 ID:fiCE1QFWO
>>51禿同
お前は俺か
53作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 03:14:51 ID:pV5vZ6/L0
9巻確かに面白い、面白いんだけど
なんか黒いネタ多くないか? スタンプのオチとか
54作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 03:19:53 ID:CBBJ7EOS0
このまさかりが火を噴くぜ!
55作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 03:37:17 ID:huBC2EtmO
>>52
マジでか…全文?
確実に俺じゃん

>>53
俺はあんまりそうは感じなかったな…
例えばどこがだ?


9巻はなんか慣れたから吹いたのは2、3回だった
枕元に置いて何度も読み返してまったり出来る
56作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 05:52:21 ID:csR/5sH2O
昨日のなるほどざワールドに出てた変な髪型の少数民族が新選組の永倉に見えて仕方なかった。
57作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 06:25:25 ID:xRFrNKG1O
>>49スケバンのはジャンプSQ今月号の話だったはず…
58作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 11:15:56 ID:1blQFVfSO
>>556禿道
59作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 12:03:42 ID:ZChiJhem0
>>53
金太郎とかなww
確かに黒いネタ多いけどますこうの漫画は元々黒いんだろうな
9巻は細道とかのほのぼのシリーズ物が少なかったから
余計そう感じるんだと思う
60作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 12:22:37 ID:huBC2EtmO
>>56
それって中国の大きいカツラかぶってる部族?
だったら>>11と同じかも
あれは永倉さんでしかないよな
61作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 14:23:01 ID:8aepm5ObO
ナイスペタン

で爆笑する俺。
62作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:46:55 ID:U/BTNWmv0
>>61俺もwww
63作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:49:44 ID:U/BTNWmv0
sage忘れたorz
64作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 19:24:33 ID:CvwAXaGqO
最上川!(かっこいいポーズ)
65作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 21:11:07 ID:hFY9nceS0
リアリティ腹がよじれるかと

最近聖徳太子とか奥の細道が少ない気はする。
自分単行本派だからあんまわかんないけど。


>>64
不愉快だ
...あれこれ古池や〜の方か
66作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:33:17 ID:1blQFVfSO
増こうは2コマで笑わせられる数少ないマンガ家だよな
67作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 23:11:11 ID:kXNxhtU40
写真を撮るとき私だけ〜目が半開き〜
ってCMもうガイシュツ?
久々に日和スレ来たからガイシュツだったらマジスマソ。
68作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 00:34:37 ID:L/PLg59vO
あれは日和を連想せざるを得ないよな

既出かどうかは俺も久々だからわからん…
69作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 06:20:46 ID:ZrHlqDXqO
書きたければ別に既出でも構わんよ
70作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 06:30:12 ID:8Z/sHEPQO
>>67前スレで噂のそのCM、やっと見れたんだぜ!
71作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 09:29:49 ID:lM0MI3HsO
半開きもだけど、コーヒーのCMの
3、2、ワンダフル!のほうに反応してしまうのは俺だけか
72作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 09:55:49 ID:yRqLF0+7O
ワンダフル魁愛してる

ワ〜ンダフル〜
73作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:40:05 ID:ZrHlqDXqO
今の笑っていいともでタモリさんの
血だ…
に反応したのは…
74作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:51:11 ID:XaDtBQKWO
(・ω・)ノ ここにも1人

次のSQは何がくるかな?
個人的には細道と予想
75作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:34:35 ID:LRDyvcX/0
確かに、そろそろ細道を出さないと
募集した俳句を使う前にアニメが終わってしまうね。
76作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:41:59 ID:9YX/T2PSO
今月号読んだよ
何の話か言うのはネタバレになるかな
とりあえず細道ではなかった
77作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:46:41 ID:01kBRxFI0
ついに明日だキャラブック 

ヌルヌル
78作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:37:27 ID:enVR5rwHO
麻雀知らない俺には笑いどころが分からないネタだった。
79作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:52:49 ID:yRqLF0+7O
細道が読みてえなあ
80作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:51:18 ID:Uk/lD0MW0
>>77
発売が1日送れる地域の俺の前でそういう楽しい話はやめろ!
肩がグラグラしてきた
81作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:50:06 ID:TM7oL63tO
しかしタベオおもしろいな
8253:2008/05/01(木) 22:45:03 ID:62qXyiug0
>>55
・白馬で始めてのスキー
・スタンプを全て集め終えた用紙を紛失してしまったA君
・よく考えもせずにハンコを押してしまった中年男
・金太郎(2コマ)
・アネキ
・地底探検隊

>>59
以前の巻を読み直してみたが、確かに黒いネタが多かったのは元々だったw
83作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:00:13 ID:PkeEUScV0
今月のJSQは麻雀知ってると面白いな。
84作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:19:21 ID:ev1ZUl2IO
麻雀知ってる俺は今月号かなりツボったな

グルメレポの話もクオリティ高かったから、そっからジワジワ来てたんだが
手配が22牌になったとこでコンビニで立ち読みしてるの忘れて吹き出したw


そのあとちゃんと買ってったよ
85作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:11:56 ID:mGQ26uePO
どんじゃらぐらいしかわかんない俺でも笑った
アカギを読んだ事がある人ならもっと楽しめそうだな
86作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:24:02 ID:eXywKU9TO
よし今日はキャラブックとSQとSBRを買って、東京タワーで貝を食べよう。
87作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 08:34:16 ID:vEAyXFziO
>>79
禿同

そういえば何巻かで、日和の最終回は芭蕉の旅の終わりにしようかしら
的なことを言っていたが、まったく最終回になる感じが無くて嬉しい
88作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:18:50 ID:nLvjqvj+O
ここのスレって信者ばかりで叩きが少ないんですね^^
89作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:27:55 ID:WVehoPoBO
>>87
それが理由で細道の話が少ないのだとしたら複雑だけどなw
あんまり沢山描くと芭蕉の旅が終わっちゃうからマズい、みたいな
90作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:10:22 ID:vEAyXFziO
>>89
マジだ、それは複雑だな…
91作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:16:05 ID:y3/LcDkTO
ところでキャラブックはいかがですか
地方は2日後なんだぜ!楽しみ!!遅い!!!
92作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:21:32 ID:/8jn81i6O
>>91
よし、今から本屋いってくる!
93作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:25:32 ID:WrptQvcXO
キャラブック、日和俳句コンテスト(P176)の曽良と芭蕉のセリフ逆じゃない?
94作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:35:33 ID:NVURKSV/0
アカギ読んでるけど麻雀知らない俺だが俺と同じこと考えてて吹いたwww
東西南北とかなんかあるって考えるだろwwww
95作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:39:29 ID:Hv5d5WWyO
>93
自分も逆か?と思ったけど、日和のことだからあえて?あえて逆に?ということで納得した。

描きおろしの夢のカケラに笑った!前回より更に担当との掛け合いが冴え渡ってたよ!
細道ファンは、俳句コンテスト漫画描きおろしついてたから必見では?
曽良は日和でも正式に「河合曽良」で決定なんだね。
96作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:22:59 ID:rIrKUBes0
キャラブック楽しみすぎるんだぜ!にゃんぱらり〜
97作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:24:17 ID:OsyuFgbO0
キャラブックはテンションがなんか女子だったのと
久保…と思った
98作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:01:22 ID:WrptQvcXO
>>95そっか、多分わざとだよねwそう思わないとモヤモヤするから気にしないでおこう。

>>97自分も…。久保を批判するつもりはないが、
なんかもっと言い方ってものがあるよなぁ…。
99作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:21:04 ID:g+IM7BXe0
今回は久しぶりに立ち読みして笑ってしまったw
100作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:34:02 ID:eXywKU9TO
あいつとあの子が同着で、因縁めいたものを感じたり、ブリーチの作者は日和よく読んでねえなとか思いつつ
特に笑うことも無しにめくってたら、あのキャラがまさかの九位で笑いに笑った。
101作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:10:47 ID:sSs5fQzoO
>>100
まさかの9位だったなw
作者のコメントで更に吹いちまったぜ
102作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:22:03 ID:nBSzDN2TO
キャラブックって今まで出てきたキャラ全員乗ってるの?
103作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:27:17 ID:qyQIgJDdO
道民だからキャラブックがあと2〜3日手に入らん。






なんなんだっ!太子なのか!?太子が一位なのか!?

気になる気になる気になる…
104作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:03:28 ID:PjH4X0XP0
ん?キャラブックにランキングがあるの?
105作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:42:04 ID:Zgubavb4O
あるよ。
今さっきキャラブック買ってきた
九位ww
106作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:44:25 ID:Zgubavb4O
sage忘れてた!
曽良に断罪チョップ喰らってくる
107作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:58:13 ID:ZrhoEJhi0
あのクソゲーのキャラが9位・・・
誰だよいれたのwww
108作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:34:20 ID:NUGzRHLD0
目次の「トゥメの特別編」で早々と吹いてしまったw

メカマツオ1号作りたいけど、切り取りたくないオタ心
109作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:35:24 ID:vEAyXFziO
>>103
ということは俺も2、3日手に入らないのか…

久保ってブリーチ描いてる人だよな
あの人が何か感じ悪かったのか?
SQジャンプ応援絵で日和描いてたし、なんか親日和家だと思ってたんだが…
110作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:14:28 ID:Hv5d5WWyO
自分は別に何とも思わなかったけど。
なんかよく叩かれてる作家だから、神経質になってる人が多いんじゃないの。
応援イラスト二回も描いてくれてるのに、
日和よく読んでないとか決め付けられて気の毒だな。
111作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:20:55 ID:oZcxo9sY0
ファンブック、
・まさかの単行本サイズ(前回と同じサイズを勝手に想像してた)
・まさかの人気投票1位と9位(1位の方は本当に「まさか」と書かれていたw)
・まさかの師弟台詞逆転(これはこれで面白いからいいが)

こんな具合に「まさか」だった。

肝心のキャラ辞典は、「こんなマニアックな奴までw」というキャラも採用されている辺りが笑えるが、
特に目新しい情報があるわけではないので、「普通に単行本読み返していたほうがいいかな……」と思ってしまった。

書き下ろし漫画は面白かった。あと、小説の腕が上がってた。

112作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:23:39 ID:EV/+pU6+O
実写版芭蕉さんで麦茶吹いた
113作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:29:13 ID:DpaskSCD0
キャラブックぬるっぽいな
114作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:32:20 ID:wdyinGmQO
一位が気になりすぎる!
誰か教えて…。(´・ω・`)
ヒントだけでも良いから…orz
115作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:33:01 ID:8ASDmBRIO
キャラブック買ってきた



血だ……
116作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:52:47 ID:EWanJ+dsO
>>114
ヒント:ウザイ汚いおっさん
117作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:03:07 ID:v5bE0JpY0
カバーの裏が面白いw
凝ってるなあ〜
118作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:04:44 ID:bacqGrS40
日和9巻に細道が載ってなかったのは
今回のキャラブックに実写芭蕉や俳句コンテストで
芭蕉が沢山出てきてるから?
・・・・・・・そういうわけでもないか。
119作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:06:24 ID:X1D1S2/wO
<<108
二冊買えばいいじゃない
120作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:07:06 ID:wdyinGmQO
>>116ますます分からない…orz
太子じゃないのかな?



地方だから後2〜3日待たなければ手に入らないし…。
121作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:08:02 ID:X1D1S2/wO
まさかのミス
>>108
122作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:12:02 ID:rkKS0Vnc0
キャラブック13ページ、同じ文2回繰り返してるのもわざとなのだろうか

>>113
ガッ
123作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:14:32 ID:F+NhDPh+0
今月の麻雀が神すぎるw
124作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:41:13 ID:BZtxRWFv0
麻雀覚え始めの時は、やつらと同じ事考えてた
しかし・・・あのオチは思いつかんかったな・・・・

やはり増田はギャグの天才!・・・

ざわ
     ざわ
125作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:44:36 ID:9AJmbKDT0
とりあえずおまえら、9位とやらの名前は出すなよ?w
126作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:21:58 ID:EWanJ+dsO
>>120
日和には太子以外のメインキャラに
ウザイおっさんがいるじゃないか
127作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:32:50 ID:+gBr+C6V0
別に久保嫌いじゃないがカッコいい言い過ぎだろwwwwネタかwwww
てか沢井は礼儀正しいなホント
128作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:09:16 ID:sB0H/aDw0
麻雀がすげぇ面白かったwww
129作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:34:25 ID:v5bE0JpY0
ロザリオとバンパイヤ興味なかったけど、
キャラブックの応援メッセージに日和への愛を感じて池田をちょっと好きになった
すごい細かいwww
130作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:41:37 ID:sLSAs36XO
豚切るけど、サイン色紙の当選者発表っていつなんだろう
家に帰ったら色紙が届いてたなんてあったら魂が抜けるから
早く知りたいなあ
131作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:54:29 ID:U4e+hBlO0
麻雀のルール全く知らないんだけど笑えたww
あれは無いだろw

キャラブックて立ち読みできそうなふいんき?
132作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:04:25 ID:EV/+pU6+O
何か…一応アイドルのサキちゃんよりも、普通の女子高生の川越さんの方が可愛い気がするんだが
…いや、サキちゃん好きですよ?
133作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:07:48 ID:Nsi09gLs0
マージャン糞ワロタ、4期でアニメ化してほしいくらいだ
134作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:29:34 ID:7rulODt20
>>89
エピソード1みたいな感じで昔の話を書いてくれたっていいじゃないか
芭蕉と曽良ともう1人とで細道の前に別の旅してるんだぞ
135作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:33:33 ID:dUJhemiL0
麻雀の話コンビニで立ち読みしてて笑っちまった
知らないならやるなよw
136作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:38:53 ID:wNFTZa8eO
>>93反対だよねw吹いた
ポストカードクオリティ高すぎる


177P見てて思ったけど曽良の目の下に線がないとうさみちゃんの目のようだ
137作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:43:30 ID:yKokI4ShO
麻雀、わけもわからずやってみてた子供の頃思い出したww
東西南北と変な鳥ありすぎるwww

センターカラーの牛山サキはなんか中学生が美術の時間に一生懸命描いた感じで癒された
138作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:44:13 ID:vEAyXFziO
>>134
それ見てみたいなw

日和の最終回=芭蕉の旅の終わりっていう公言さえなかったら
遣隋使コンビのように目的を果たしたあとでも日常を描くことで続くかもだったんだがなあ
139作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:50:41 ID:U4e+hBlO0
増田さんだし「やっぱやめます」で通用するんジャマイカ?
140作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:03:11 ID:wdyinGmQO
>>139むしろ、そうであってほしい…と願うよ。
141作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:10:09 ID:E8xj47p/O
ファンブック101ページの笹山の説明に誤植があるなw


やっちゃったんだぜ!
142作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:14:02 ID:fUxZWy3l0
P115のニャンコさんのところにもあるんだぜ!
「内蔵が腐り出す」ってどういうことだw
143作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:18:37 ID:/AqN3cb40
>>93

増田「よく見たら、曽良と芭蕉の台詞入れ替わってんじゃないっすか!」
担当「本当だ…正直気持ち悪いですね」
増田「気持ち悪いですよ!どうしてくれんですかコレ!」
担当「気持ち悪い…ですよ?」
増田「言い直さないでくださいよ!その言い方何なんですか!
   何でこんな間違いばっかなんですか!」
担当「僕も事前にチェックはしたんですけど…何せウトウトしてたので
   適当にパラパラっと見ただけなんです」
増田「じゃあちゃんとチェックしてないんじゃないですか!!!!」
144作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:20:51 ID:JNGN2GC50
麻雀、ルール知らないから藤堂のハイが22に達するまで
普通に読んでた…
22に達したところで突然いろいろ理解できて猛烈に噴き出したw
145作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:35:13 ID:hDymTECn0
麻雀面白すぎるwwwwwww
146作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:39:34 ID:wdyinGmQO
>>143牛乳フイタwww
そういうやり取りが今頃ありそうだな。
147作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:47:30 ID:U4e+hBlO0
>>143
gj!
148535:2008/05/02(金) 23:48:15 ID:btiCyPUS0
「やってられないんだぜ!」だなw
149作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:50:37 ID:BW20aTbf0
おそらく誤植のせいで馬子さんに新技が…w
150作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:17:19 ID:m2jfW5qU0
芭蕉さんの「旅の終わり」であって細道の終わりじゃない、というのはどうか。
史実では細道の後、旅の途中に病床に伏して、そのまま…という人だったらしいし、つまり芭蕉の「旅の終わり」とは…
でもやっぱ細道でラストの方がきれいに完結すると言えば完結するのか…ああぁ、すまん

やっぱ公言した頃は増こうもここまで売れると思わなかったのだろうかな…
151作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:21:24 ID:LM7WWwFyO
「でも、まあいいや何でも。どうにでもなれ!」
とも書いてるから特にこだわらないんじゃないかと思ってるけど
152作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:26:42 ID:2u6YM3UqO
細道の途中で、曽良と別れるところがあったような?(うろ覚え)
そこら辺はどうなるのやら…。
153作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:30:44 ID:bp02IIaK0
麻雀くそ笑ったんだがw
154作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:32:43 ID:96cdNjnfO
>>149馬子キッスwwww
155作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 00:55:14 ID:5nFJGBb40
麻雀破壊力高すぎだろw
電車で読んでたんだが笑いをこらえるのが辛かった
というかたまに漏れてたから隣の人に不振な目で見られただろうな……
156作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:24:25 ID:tNd7bzxLO
噂の麻雀やっと読めたwww駄目だ腹痛いwww
俺なんかドンジャラが少し分かるって程度だけど、それでも相当笑えたwww
157作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:44:07 ID:VH3/rdYp0
俺そこまでこの漫画好きじゃなかったんだけど
今回の麻雀でむちゃくちゃ笑わせてもらったわ
158作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 03:06:27 ID:8PPkn/wM0
今頃SQ読んだ。
こう云うネタ描かせたら神過ぎる…w
例のバイク並みに凄かった。
また本気で知らないんじゃないか増こう。

>>152
リアルほそ道だと曽良が病気のため泣く泣く途中降板。
日和版だと想像つかんねえ。
159作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 03:16:56 ID:QW7iPuVmO
>>158
今回は麻雀のルールを把握した上での笑い所がかなりあるから
知らない事はないかと
160作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 04:05:53 ID:jW2qXcWr0
麻雀のルールぜんぜん知らんから
だぶんまったく同じ事するわ
161作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 04:19:14 ID:tGJBe8a30
増こうはちゃんと学んだ上で、笑いに昇華させるために推敲してんだろうね〜。
客観的な見方に長けてるから、ルールを知らない人も経験者も笑えるんだ。
その手腕にはただただ感服するほかございません^^
162作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 05:28:24 ID:qBXM6Tn0O
竹の1か4を待ってた人って実はもうアガってるんだよね?あの変な鳥が確か竹の1だった気が…。
163作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 07:35:58 ID:95qYDQCh0
白をとって何もかいてねぇ、ハズレだ!はねぇよwwww
164作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 08:27:56 ID:Ks1dCRhpO
増田版ジャガーかうすた版松尾
アニメ化されるとしたらどっちなんだろう
やっぱ単行本にのった方優先か?
165作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 08:38:55 ID:I+px9hXDO
アニメ化されないと思うが、うすた松尾じゃないか?
他の漫画の話はしないだろ
166作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 08:56:14 ID:qIa8zmss0
今回の麻雀は糞うけたw
やっぱり増田は天才だよw
167作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 09:07:00 ID:TB5e+5P4O
>>158
日和版だと>
曽良くんが飽きて帰るんじゃね
168作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 09:41:20 ID:Z0Ar++VsO
>>142 それは正しいのでは?
けど、ネタにしては誤植多すぎるようだな。編集の人、日和読んでないだろ
折角のキャラブックが勿体ない
169作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 10:03:31 ID:0248YXkfO
×内蔵
○内臓
しかし本当に誤植多いな
セリフも入れ替わっているし
だんだん腹立ってきた。集英社に抗議しようかな
170作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 10:06:28 ID:AqjKHkcvO
>>167
芭蕉さん、僕病気になったんで帰ります
くらいだろうな
171作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 10:25:30 ID:3s8sxWUK0
>>163
白いのはハズレじゃなかったんだ…
それを聞いて読み直すとヤバいぐらい笑えるw
172作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 10:41:21 ID:edHKDSf0O
>>169やっちゃったんだぜ!
173作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:19:14 ID:yEaLTEdw0
>>162
でも、多牌という牌の数が多いからどっちにしろダメなんだぜ
俺も再読で気づいたけどな
174作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:25:45 ID:DFyS5DMdO
ハズレだ!で腹抱えて笑ったw
仕事中に何度も思い出し笑いしそうでヤバかったww
これからはソーズの事を竹と呼ぶぜw
175作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:27:11 ID:o6UY0/bLO
>>167
曽良くんテラヒドスwwwwwwww
176作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 12:18:14 ID:2u6YM3UqO
>>167意外とあり得そうな話だね(´・ω・`)
177作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 12:22:39 ID:t8maXubE0
麻雀はララ美以来の大当たりだなwww

ふつうこういうのって麻雀のルール知らないと笑えないけど、増こうの手によれば万人受けさせられるからすごい。

というか麻雀のルール知らない奴だけで麻雀させようなんて普通思いつきもしないしなww
178作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:06:08 ID:Dzl3tC1LO
麻雀の影に隠れてるが、今月はグルメレポも相当レベル高かったよ。

ララ美もまあまあだったけど、昨日ファンブックで夢野カケラ読んだら、
やっぱこっちには適わないと思った。
179作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 14:10:02 ID:Z0Ar++VsO
>>169
そういうことか ごめん
まぁ初見では気になったけど、二回目以降はネタとして見よう
180作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 14:22:07 ID:85/PNPDC0
俺も麻雀のとき東西南北中やってみるわ
ぶん殴られそう
181作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 15:31:40 ID:AqjKHkcvO
読み返したらロンであがっといて全員から金とっててワロタ
182作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 16:24:33 ID:fp+t5c1H0
今回の牛山サキちゃん
なんかちょっとブサイクになってる気がした
特に扉絵がひどい
183作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 16:40:05 ID:9D1bqDXwO
>>162

> 竹の1か4を待ってた人って実はもうアガってるんだよね?あの変な鳥が確か竹の1だった気が…。
184作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 16:54:18 ID:and+90FBO
>>133
そのときはナレーションを古谷徹にして欲しい
脳内変換したら二倍は笑えた
185作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 17:49:41 ID:UOj65QPj0
麻雀読んだ
牌取るところでもう笑ってしまったw
186作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:29:01 ID:5nFJGBb40
麻雀はナレーションも良い味出してるよな
切原の取る牌がドラになったところのナレーションには笑わせてもらった
187作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 18:36:26 ID:HYsHYNGf0
8巡目の「大門」の手牌3つ揃えすぎててワロタw
牌の名前もかなり吹いたw、「西」普通に読んだら「にし」だもんねw
188作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:14:21 ID:7+a5YRck0
キャラブック買おうか迷ってるんだけど
細道の読みきり面白かった?増田絵の細道はありますか?
189作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:30:53 ID:frKbESpYO
>>188
もちろん面白かった
ただ実写細道は、芭蕉さんはともかく曽良くんまでキモいという異常事態になってる
190作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:02:58 ID:Ab3EZWBj0
見て見て曽良君!
お肌ツルツル!
191作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:29:00 ID:f+DtR0I3O
>>190
あぁそれで最近俳句がすべるんですね

うろ覚えスマソ
書き下ろしも実写奥の細道も噴いたw
192作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:58:06 ID:rMDwov9D0
今まで日和はアンケ出すとき3位くらいに書いてたんだが今週ばかりはダントツ一位で出したw
単行本とファンブック買って読んでみます
ルール全く知らんが麻雀面白すぎた
193作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:01:02 ID:ZXUck7AY0
麻雀電車で噴いたw
今までで一番破壊力あったな
194作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:38:54 ID:k3KyzzZW0
ファンブック表紙のどっちも耳にあててる遣隋使にまず糞笑った
「・・・」なんだろうな、というか表紙が電話だらけだ
195作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 00:11:15 ID:NVjwtEi30
ある程度自動で進めたりサポートしてくれるゲームでしか麻雀出来ない俺だけど
今回の麻雀は糞ワラタ 雰囲気だけはアカギみたいな勝負なのに言ったもん勝ちじゃねーかw
196作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 01:10:33 ID:TbUIbH1tO
まきこまんといて〜など
三重弁やたらでてくると思っていたら三重出身なんですね 増田さん。どこなんやろ
197作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 01:23:12 ID:ta4d3ucZ0
キャラブック表紙の妹子なんか浅黒い・・・
日焼け??
198作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 01:26:10 ID:mz2aybyCO
マジ今月の麻雀がオモロすぎるwwww
パスとかwww親は年上www
199作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 02:09:12 ID:uaJIwBrd0
牌集めすぎワロタ
200作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 02:33:18 ID:0NJxqPIR0
201作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 03:43:29 ID:AghfQlfGO
麻雀をアニメ化する際はナレーションは古谷徹で頼むwww
202作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 04:14:33 ID:dybWkuz60
ある意味、普通の麻雀漫画以上に心理戦だな今回の
うすた漫画に実在しない妙なゲーム憶測でやるネタがあるけど
実在してるゲームで誰も何も知らない状況って…神だw
203作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 04:27:26 ID:NnDsESz0O
「みんな俺のとこから取ったら俺のがなくなっちゃうじゃねーか!少し考えれば分かる事だろ!」
って大門さんが怒られたとこがなんか地味に好き。
204作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 08:52:37 ID:IdaI8L4B0
マネキンのやつの「みかんのみのかがみもち」が地味にツボったwwww

来年の正月やってみよwww
205作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 11:44:31 ID:Bs/qhBcr0
ファンブックが日曜に出るのも地方のステキなところだなorz
ホントはうすた画の牛山サキが見たかったような気が。
206作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 11:45:04 ID:DggXZbM0O
既出だったら
すまーーん

この…手書きの「ね」は消し忘れなのか、あえてそうしてるのか…増こうは仕事が細かいから色々あるがこれもそうだろうか
http://imepita.jp/20080504/420690

207作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:31:00 ID:8GB0OcTX0
では2巻の53Pで
原稿にくっついた猫の毛がそのまま印刷されているのは既出だろうか
208作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 12:38:51 ID:BlL35ZOzO
そういうのもネタとして見れば気にならないぞ
209作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 13:13:50 ID:IaEUNNLMO
ファンブック、表紙めくると何気に「巻の10」って書いてあるんだが
次の単行本は11巻なのかな
210作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 14:10:13 ID:5lSGtYGoO
207
探したけどわからない
初版じゃないからかな
211作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 14:30:53 ID:SpBGEVON0
>>207
「話しって何?」の吹き出しのところ?

でも、まぁ、日和に限らずシリアスなストーリー物じゃなかったらある程度はネタとしてスルーできるかな
212作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 14:36:43 ID:LMlsYhO10
うすたの描いたファイト野村キモすぐるwww
213作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 15:15:22 ID:7jq5bdvk0
>>207これ猫の毛だったのか
214作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 15:21:20 ID:EMqVMqtxO
>>206
既出だが、だれも知らなければもう既出ではないしな…
215作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 16:56:51 ID:YoMHbn300
カバー外した6巻と7巻の背表紙が
かすれてるのはまだ既出の範疇ですか?
216作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 17:04:18 ID:lBNoRCXjO
ジャガー読み返してたらボイン戦者友子らしきものがww
http://imepita.jp/20080504/612530
217作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:32:27 ID:Bs/qhBcr0
>>212
もともとキモいんだからキモくていいだろ、この構ってチャンがwww
218作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:05:33 ID:8GB0OcTX0
>>208
失敗をつっついてるんじゃなくて小ネタを発表したかっただけなんだ…
219作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:12:17 ID:1g+gBp2A0
>>216
ボイン戦車友子的なものなら何回か見かけた記憶があるw
220作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 20:49:48 ID:d+l+N4550
父さんをいじめるな!
221作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:07:16 ID:ce11WqjmO
GWくらい実家に帰れよ!
オボン
222作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:09:20 ID:EMqVMqtxO
>>216
これ、前にどっちが先なんだみたいな話になったよな
結局よく思い付くデザインなのかもなーって感じで流れた気がする
223作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:20:45 ID:etZh6OMaO

>>221
そうする
224作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:38:31 ID:P/O2FK3oO
今月の麻雀吹いたwwwwww
麻雀のルール知らんやつからしたら面白くないだろうがなwww
225作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:06:53 ID:muYv45n70
麻雀ルール全く知らないからよくわからなかった
でも面白かったんだぜ!
誰かに解説してほしいw
226作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:27:56 ID:dVQ1QowU0
麻雀の話ぶったぎってごめん

9巻&キャラブック発売記念てことで
ファンレター出そうと思ってるんだけど,今まで増こうにFL出したことある人居る?
227作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:33:26 ID:J7TuQHby0
今月の麻雀は最高だったな。
特に「麻雀てのは頭を使うもんだぜ」がツボった。

ナレーションが完全にアカギの古谷徹で再生されたw
228作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:38:17 ID:0aoHKlTv0
>>189>>190>>191
ありがとう
今日買いに行ったがまだ売ってなかった
悔しくて8巻買ったよ
229作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:10:32 ID:s51OSCfkO
>>226
あるよ
230作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 00:29:53 ID:DDOPkJ1YO
全く関係ない話だけど、今日「まそっぷ」でYahoo検索したら3万件出やがった。
231作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:08:34 ID:QO8tFWCT0
>>222そのシーンって、2003年あたりの話じゃない?
ボイン友子は二巻で出てきたから、マスこうが先でしょ。
232作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:27:36 ID:cs8NgWkjO
>>231
あーそうだったんだっけか
まあ雰囲気悪くなりそうだからみんな流したんだよな
233作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 02:29:19 ID:WoV6dla80
>>225
正直軽く二桁に達する間違いがあるから
解説するのもきついw
234作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 03:20:31 ID:QjDJYYXb0
>>225
すべての行動が外れだと思ってていいよ…w
当てずっぽうにやっても、ああまで外さんよな普通?

そうだ
曽良の名字(河合)が日和的には初出だよね、ファンブック
敢えて伏せてるのかと深読みしてたんだが、史実経緯踏まえて
235作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 04:29:34 ID:NQFf02YtO
うすた嫌いだからうざいな…
ますこうからしたら先輩なんだろうけど苦々しい
コラボ企画とかやるとして、相手のネームの調子をそっくりそのまま真似して書くなんて性格悪いだろ(ましてネームで笑わせるギャグ漫画で)
どんな打ち合わせしたのか知らないけどさ
結局「ますこうと同じギャグが書けて、うすたは絵も上手いからすごい」とかいう評判になってるし
信者多いんだからそうやって絶賛されるの分かんじゃん。ますこうを踏み台にしてるようで卑怯…
一体何のためにコラボなんてやったんだよ、単行本には載せるし
何も気にしてない人の方が多いが俺はなんか頭に来た
236作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 07:06:34 ID:cs8NgWkjO
>>235
あのコラボは日和紹介企画だったんじゃないか?
実際あれで少なからずファン増えた感じだしな
日和ファンが増えることはあっても減ることはない企画
うすた先生には「出来るだけ日和のノリに近い感じで」、
増田先生には「似せようとせずに、自分の持ち味を出す方向で」
っていう指示だったんじゃないかと思う
ってあの時にここで誰かが言ってた

俺はうすた松尾読んだ時、うすた先生読み込みすぎだろと感動した

俺はどっちも好きだからめちゃくちゃ嬉しかったなコラボ
まあ人それぞれか…
237作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 08:25:15 ID:TLu9HcT20
>>222
>>231
確かに増田のほうが先だったんだけど
うすたも悪気とか、わざとじゃないと思う。
二人とも赤塚の審査とかでしょっちゅう会ってるわけだし
仲いいんじゃないのかな

238作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 08:36:03 ID:cs8NgWkjO
>>237
いや…222だが、俺は悪気なんてちっとも思ってなかったよ

そうだな、少なくとも仲悪くはなさそうだ
239作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 08:45:00 ID:YuHxWQqYO
>>226
SQになってから出した人っているのかな
自分も出したいけど何て書いたらいいか分からなくて出せずじまいだ

今も返事返してくれるのかね
240作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 08:57:56 ID:gxBlnRnv0
今回の麻雀ってテーブルがすでに麻雀卓じゃなかったよなw
241作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 08:58:12 ID:gKIiO60w0
シール3読んで何故か泣きそうになってしまったアアッーッッ
242作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 08:58:25 ID:u5TmcJjl0
235みたいなゴミクズの相手するなよ。煽りたいだけだこいつは。
243作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 09:06:35 ID:nRXYlR2z0
うすたの書いた「ネコビッチ」の口元がやけにリアルで吹いたww
244作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 09:21:00 ID:yCy02xC4O
麻雀 最初に、各々の前へ34牌積むことは正しく出来てるのに
何であんなふうになっちまうんだよw
245作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 10:08:52 ID:D57S5Imb0
今月の話を理解したいが為だけに
麻雀の勉強をしようと思った自分がいる
もっと深く笑いたいよ、悔しいなあ
246作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 10:35:46 ID:RHO/LvJA0
麻雀はいつもほど大きく間違った感じじゃないけど、
その微妙さがとんでもなく笑える気がする
22牌ではホントに死ぬかと思った
247作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 10:50:37 ID:gxBlnRnv0
>>246
俺は10牌並べたときのオーラですでにニヤニヤしてた
248作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 10:52:03 ID:DaU5KNkVO
SQ読んできた
麻雀も面白かったがお前ら牛山サキのこともたまには思い出してやって下さい。
あっちも良作だよな
ニヤニヤしながら立ち読みしてたよ
249作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 10:55:24 ID:bPXOqQj60
最近アカギにはまった自分にとって麻雀の話はタイムリーすぎたw
脳が勝手に古谷徹だの萩原聖人だのでアテレコしてしまう
250作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 11:03:00 ID:gxBlnRnv0
>>249
ナレーションは古谷徹だったけど4人はうえだ、前田、内藤、矢部で当てはめてた俺
251作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 11:16:16 ID:pKR+yRQNO
>>250
同じ事をしてる人がいた…
誰をどの声にしたか教えてくれよw
252作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 13:36:31 ID:iTIr6pJD0
増田さん家買ったんですかね。
>猫が花だんを荒らす
253作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:11:59 ID:Gd8Avp+BO
流れ豚切りごめん。
ファンブック70ページの考え事をしている生徒の説明文…
間違ってないか?
「世界は」じゃなくて「正解は」な気がする。
254作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:32:01 ID:cJ+Grp6O0
>>253
確かに誤字ぽいね。

62ページで大江母と家康様が何故かつながってて笑ってしまった
255作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 18:33:01 ID:eQXxlROU0
風流さん…w
256作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:10:20 ID:1HK/GQtR0
麻雀はらかかえてワロタwwwwwww
257作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:13:05 ID:gsJpfEIE0
日和関連スレまとめ

ギャグマンガ日和 第30幕(題字・増田こうすけ)(原作総合スレ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1209232372/
【ボディ】ギャグマンガ日和 第2話【ライン】(アニメ総合スレ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206979779/

〜ネタ系〜
ソードマスターヤマトのガイドライン7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1199931465/
ギャグマンガ日和キャラ総合スレ(キャラ萌えスレ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1207917527/
晩ごはんはおにぎりとギャグマンガ日和だから(なりきりスレ)
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1161583128/
化粧をギャグマンガ日和風に語るスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205567819/

他、同人系3つ・pink系5つ・単発多数
なんとなくやりたくてやった。
258作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:45:49 ID:griG+apOO
今さらだけど質問
9巻の扉絵イラストギャラリー1のやつって月刊ジャンプではカラーで載ったの?
259作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:53:11 ID:y6sVyfCe0
麻雀の話が人気すぎて嫉妬
260作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 20:55:52 ID:ZSkPWD9r0
牛山サキ乙
261作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:06:43 ID:OgNyHW0VO
ギャグマンガ日和が大好きなんですが、
このようなギャグ漫画で他にオススメがあれば
教えてください。
お願いします。
262作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:09:40 ID:aXuyPhLE0
吉田戦車とか和田ラジヲとか?
263作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:22:36 ID:OgNyHW0VO
>>262
有難うございます!
読んでみます。
264作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:18:29 ID:vA4x4Rxp0
>>258
カラーだった
265作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:21:29 ID:6HJe480F0
ファンブックに煬帝が居ないな…。救出された本物の方。
266作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:27:05 ID:griG+apOO
>>264
うわーい感謝感激!

図々しいけど…ニュートンの色とか教えてもらえますか?
267作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:47:35 ID:gin0LOfu0
>>266
264じゃないけど、月ジャンのHPにカラーで載ってるよ〜
ttp://mj.shueisha.co.jp/gag/preview.html
268作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:48:42 ID:gin0LOfu0
↑あ、携帯からじゃ無理かもスマソ
269作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:08:57 ID:griG+apOO
>>267 >>268
わざわざ、ありがとうございます!
察しのとおり携帯です。

微妙に…上からだと
髪・黄色
上着・ピンク
ブレザー的な物・赤?
スヴォン・紺色

でしょうか?
270作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:31:06 ID:7UyTxnku0
牛山サキも子供のカンペがかなりに面白かったぜ
271作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 23:58:03 ID:/7qBZ6NZ0
やっとキャラブック買った
誤字すげえ大すぎw
あそこまで誤字が多いと13pとか俳句応募作品発表の台詞とかが
ネタなのか誤字なのかわからなくなってくる
やはりウトウトしながら担当がチェック入れたのか
272作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 00:12:46 ID:MxoWvt6+0
この人の狙いすぎのギャグなんとかならんの?
273作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 00:19:17 ID:qKXYIte60
キャラブックもう出てんのか…正直油断してたわ
明日ていうか今日買いに行ってくる
274作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 00:25:02 ID:mGDWDRbR0
>>271
誤字だ
○多すぎ
×大すぎ
275作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 02:13:41 ID:nBnQfpvC0
裏の世界で売り出し中
ハゲタカギャンブラー

死神

やっとSQ読めた。今回の麻雀ネタはかなり来てるな
276作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 02:22:59 ID:D4huipvHO
キャラブックのあとがきマンがかなり好きだw
277作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 03:46:31 ID:OuLQFXAp0
『自分以外の3人は麻雀の玄人で、自分だけは何も知らん素人だよどうしよう』
じゃなくて最初から4人とも基本ルールすら知らないことを
お互い分かってるのが前提なのなw

イカサマが出来ないから(何がイカサマに当たるのかも認識できないから)
ある意味凄いフェアな麻雀と言えるかもしれん、
説得力さえあればどんな少牌でもあがれる言ったモン勝ち麻雀だがw
278作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 04:22:31 ID:opaldSIb0
本当だ、ファンブック、風流さんの紹介wwww
俳句コーナーの誤字といい、編集はなんか芭蕉シリーズに恨みでもあるのか?
しょうがないから描き下ろしの夢野カケラと編集を芭蕉と曽良で脳内で置き換えて笑っとこう。
279作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 05:57:56 ID:1PaOLYHm0
まさか芭蕉さんに罵倒される日がくるとは・・
280作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 09:42:36 ID:gnfieWbU0
>>272
狙わないギャグなんて殆どないぞ
281作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:44:50 ID:qb+oR0VlO
麻雀、好評みたいだから読んでみた

麻雀わかんないからそうすることの何がおかしいのかわからなかった…
8番目をめくるとか20個ならべるとか、これは多分ルールと違うのかな?
って感じでなんとなく面白かったけど
282作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 16:59:24 ID:vm8UUWj30
太子の目の上にのった犬は
ヤブイヌ♀だったのか
283作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:22:04 ID:vU/6E7uz0
麻雀するけど面白くなかった(展開がある程度予想できた)
牛山サキの方がおもろい
変人だな俺
284作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:27:44 ID:6N+pOqKd0
>>282
お前…おしっこしてたな。
285作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:54:51 ID:+bJfqoKo0
>>281
あの4人がやってることのほとんどが間違ってるよ
286作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 18:00:34 ID:qb+oR0VlO
>>285
そうなんだww
あー麻雀わかってたらなあ


牛山サキの話はマネージャーのことが気になった
手違いオファーでもあのマネージャーにしたら結構お手柄かも?
所属事務所激突(だっけ?)にとってもサキは割と出世株だったりしてね…
287作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:44:26 ID:B40SsBt9O
大変でもレス番続いてもいいから
間違いをちょっと解説してほしい
麻雀ウロ覚えでも笑えたからいいけど
288作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 19:53:38 ID:9YtfTm/jO
自分も麻雀のルール知らないけど、なんか面白かった。台詞とか
ちゃんと麻雀の勉強したくなったw
289作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 21:16:10 ID:EXdSFjNz0
キャラブックは魅惑のダンボールイラストとシール3が見れるだけでも
買いだと思うんだぜ!あの八頭身のクマがもう・・・

そして麻雀知ってるのにSQ売ってねええ!
なにこの罠?夢?
290作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 21:28:12 ID:ZYZ2lJ9r0
牛山サキが実家が肉屋って言ってたけど、肉弁当の娘って牛山サキ?
291作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 21:48:16 ID:qKXYIte60
>>290
天然乙
292作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 22:57:52 ID:dWjsmFJx0
可能な限り麻雀に突っ込みいれてやるぜ!

「オレがサイコロ振っていいんだな」「8だな」「ドラを決めなくては・・・ここから8番目だな」
(このあたりのルール説明すんの面倒だけどとにかく最初からいろいろ違うぜ!)

1つとって自分の前に(4個ずつとるんだぜ)
どんどん自分のところにおいて(4個とったら次の奴がとるんだぜ)
確か10個くらい(親が14個子が13だぜ)
自分のところからとりな(最初のとり方間違ってるけど、前の山がなくなるのはいいんだぜ。連続して同じとこからとるんだぜ)
親ってやつを決めてないな(牌とる前に決めてるんだぜ)

クソ 何も書いてねぇ・・ハズレだ!(白という字牌だぜ。大門の手元に白が2枚あるから合わせて3枚で役ができてるぜ)
西(にし)! (どうでもいいが東西南北白発中は トンナンシャーペーハクハツチュン だぜ)
東西南北が揃っている!(基本3枚ずつないと意味ない。よくあることだぜ)

それをもらおう (ポンかチーかはともかく手の中にいれんなw 場に晒せ!)
ハイは22に達し・・ (つうか、ポンチーしたら不要牌捨てろwww 増えねぇよwww)
現在15ハイ(増えねぇって基本13枚だって・・・つうか最初10枚から始めてるからもうこの突っ込みも今更すぎるぜ)
変な鳥をもらっちまった。竹の1か4が・・(その鳥が竹の1だぜww)
取るハイが裏返って(今更すぎるが取るとこが違うがもう間違いすぎて回避不可能だぜ)
無念のパス(麻雀にパスはねぇよwww)

竹1か4 ここがでれば勝ちだ(だから鳥が竹の1だってよwww でも、15枚で多牌でチョンボなんだぜ)
十中八九この机の幅いっぱいになった時があがりだ(もう突っ込めねぇよ!)
東西南北そして中!方向すべて揃えたり(当然ながらそんな役ねぇよ!)
293作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 23:20:28 ID:/F/sL4aR0
>>292
お前…最高だぜ!本気でありがとう!
爆笑なんだぜww
>>変な鳥をもらっちまった。竹の1か4が・・(その鳥が竹の1だぜww)
とくにココで死んだw
294作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 23:22:56 ID:nBnQfpvC0
>>287
間違いっつーか、牌を使って別のゲームをやってると言った方が良い
295作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 23:23:15 ID:/qVonpfW0
>>292
クソワロタwwww
296作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 23:23:42 ID:nBnQfpvC0
リロードしてなかった
>>292
297作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 23:39:21 ID:qb+oR0VlO
>>292
乙なんだぜ!
でも読んでもあんまり理解出来なかったぜ!
298作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 00:14:15 ID:VMU/UwQz0
ファンブックの39P、
ロザパンの作者が、自分のキャラにらら美のコンタクトレンズネタをさせてるのには笑った。
そうだよね、そういう大きさになるよね実際w
299作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 00:23:54 ID:Ou1UmS/L0
ファンブックにミスが多いのは2版以降で修正して
2冊買わせる目的としか思えんw
300作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 00:37:31 ID:iJ7HzLnkO
そんなに誤字多いなら、俺はしばらく我慢しよう…
301作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 00:37:44 ID:kdtG0eQ+O
むしろ麻雀で正解だった点をピックアップしてみる

・牌山の積み方
牌を伏せて二段積み、牌の向き、置き場所など四人ともに完璧な仕上がり

・サイコロ
サイコロは一個じゃなく二個同時に振る。流石は切原


・親から始める
・山から牌を一つツモり、不要牌を一つ場に捨てる
・順番は時計回り
細かい所はともかく、大まかな麻雀の流れに沿ってます
いきなり親を任されたのにもかかわらず、綺麗な先陣をきった大門

中略

・他人の捨てた牌でアガリをする時は「ロン」と発言
必ずしも正しき者が強者になれるとは限らない、だが勝利者こそは常に強者と呼ばれる
有無を言わさずに相手を納得させた死神(前髪)の人間力の勝利、恐るべしは将来の裏世界を牛耳る男

ちなみにルール的には大門が一番惜しい所までいってた
何気にこの人が一番センスあるのかもしれない
多牌さえしなければ
302作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 00:39:15 ID:SQeYw6gi0
竹1か4 ここがでれば勝ちだ のところで大門さんが
指差し確認してるのがなんか可愛い!
303作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 00:45:30 ID:1e9oeqX/0
発売日にファンブック買った俺はばかだ…orz
304作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 01:10:52 ID:i4bTryX2O
逆にプレミアついたりして
305作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 01:31:33 ID:1EeNPibbO
>>304ちょ、好きだ!


つかキャラブック誤字多いか?
俺には分からない……
306作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 03:17:07 ID:OgfpUb6uO
キャラブック、妹子の紹介ページ
「小野妹子」のルビの振り方が変じゃね?
「おの の いも こ」って

他にもツッコミ入れたらキリが無いけど

シール3は感動したw
307作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 07:29:46 ID:COON28VZO
>>306
太子の考えた新しいギャグなんじゃね?
308作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 09:16:42 ID:qunPXCA00
>>順番は時計回り
これは間違ってね?
309作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 13:11:51 ID:iJ7HzLnkO
卑弥呼の言葉を聞いて他に伝えていた男弟という役職があったらしいが、
推古天皇にとっての男弟は聖徳太子だったということだ

是非推古天皇を出して欲しい…
太子よりも上位の人ってまだ出てないよな?

しかも女性だし面白そう
310作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 14:26:12 ID:omtI0nRN0
すまん、キャラブックの誤植まとめてもらえるとありがたいんだが・・・
311作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 15:04:52 ID:als2dufpO
ギャグマンガ新参なんだが、なぜ利休だけ実名の千じゃなくて万なんだ?
312作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 16:13:34 ID:hjb7qvPT0
ファンブック誤字多いよな
ここまで多いと夢野カケラを意識したのかと思ったのだが

ちなみに俺は俳句コンテスト優秀賞なんだぜ!自慢ごめんねだぜ!
313作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 17:15:13 ID:OgfpUb6uO
>>312
おめでとうなんだぜ!
314作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 18:09:56 ID:upoOQVdYO
>>312どの俳句で優秀賞?
315作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 18:47:10 ID:yrxQMTn70
キャラブック糞たけーなーと思いつつも購入
めっちゃおもろい!各キャラの解説書いてんの誰?
編集?解説の人よ笑いが止まらんぞ
316作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 19:30:19 ID:Q4/Ym75D0
キャラブックのドガの説明で「セザンヌに投げられて〜」って書いてあるけど
投げたのはルノワールだよな。
317作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 20:12:44 ID:BZzNcCMQO
>>316
!!!
318作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 20:29:59 ID:AxyLx6jF0
キッズステーション視聴料金変更のお知らせがきてた
315円から630円
319作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 21:00:04 ID:vBAlkjHbO
新聞のテレビ欄の世界仰天ニュースの部分に毒パンツの文字が…
320作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 21:04:09 ID:49zDcFGw0
>>311
千家が現存してるからだと思う。
321作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 21:18:23 ID:cda1q8nk0
夢野カケラファンブックで色々と入れ替わっていたが、本当に「お前のガーデニングは最悪」と「旅行から帰ってきたらハムスターが死んでた」の説明が入れ替わっている。
ファーストシングルは「旅行から〜」の方だよな?
322作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 21:52:56 ID:Q4/Ym75D0
ファーストシングルはガーデニングの方であってるけど。

それはそうとシール3が普通に面白かった。増こう文才あるな。
323作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 22:21:58 ID:SQeYw6gi0
ゾンビの兄さんたちのうちの一人は説明間違ってた気がする…
324作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 23:15:47 ID:7dLONLxS0
ヤマトの妹の」説明も違うくない?
一話「から」だった気がするのだが・・・・
325作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 23:43:02 ID:/2szfyJS0
>>78
知らないなら知らないで登場人物と同じ視点で読めそうだなw
326作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 00:03:10 ID:5eIKHI8g0
池田さんという人の応援メッセージ、詰め込み過ぎ男のキャラと
変に巨乳なサキちゃんの間にいる犬と人は誰でしょうか
必死で目をこらしても分からないのですが
犬はラッキーかな。あの棒みたいのも何よ
327作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 00:06:43 ID:flfg6ff00
犬はよくわからんが…ヤマトだよ
328作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 01:09:09 ID:T8wS2KCb0
44ページのシゲルの両親、一般▼学生になってるぞw
実は裏設定で学生結婚してるのかと深読みしてしまったじゃないか。
329作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 01:13:10 ID:IXR8vbwK0
ファンブック、物凄い細部でアレだが細道関係者で
131kozori(27ページ)は風流だよな?
178kozoriで名前挙がってるんだが

>>320
万利休でググってみなかったのか?皆
330作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 02:33:31 ID:TCqkUVQO0
万利休で画像検索したらすごかったwww
エロエロっすね!
331作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 06:29:36 ID:U+BJRUv6O
やっと全巻揃えたんだけどクマ吉君はうさみちゃんにはハァハァしないんだろうか。
席も隣り同士でいちばん狙いやすそうなのに。
332作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 07:03:16 ID:js6l+ih30
近くて見えないものもあるんじゃないかな

いなくなったらなったで
きっと太子が有休取った妹子に感じたみたいな気分になるんだぜ
333作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 07:05:05 ID:OOTISOOwO
>>93
?????
334作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 13:55:14 ID:LuTqeHet0
絶対に許さない。
トゥメも見たくない
335作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 20:12:43 ID:FONm4ViZO
>>293,294他
遅くなったけど麻雀解説してくれたお前たちに感謝 吹いたwww
なんとなく、全くの別ゲーになってるうううぅー
という感覚はあったんだが
あながち間違ってもいなかったかw
336作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 20:25:11 ID:ihvmzXQd0
>>312
すげえ・・おめえとう!
何かもらえた?
337作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 22:37:32 ID:cf1uTEA70
せっかく麻雀知ってたのにあんま笑えなかった…なぜだ…
やっぱツボってひとりひとり違うんだね

そんな自分はコスモファイターが一番ツボですすいません
338312:2008/05/08(木) 23:07:30 ID:mQHO/kZB0
なんだかみんなに思ったよりリアクションもらえてうれしかった、ありがとう
オリジナルグッズがもらえるらしいがまだ届いてない
いつもヌルヌr…ドキドキしながら郵便受け開けてるよ
339作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 23:19:18 ID:Cx18sBMMO
>>338
おめでとう!
GWがあったから、発送が遅れてるかもね

届いたら、どんなグッズなのか
差し支えなければ教えてほしいんだぜ!
340作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 23:20:26 ID:m2aN/0t50
>>338
松尾芭蕉のサイン色紙(キッスマーク付き)に一票
341作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 23:32:12 ID:too+vs1IO
>>338届いたら、出来れば画像をうpして欲しい…
342作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 23:32:37 ID:TihDfKML0
>>338
良いなあ
この俳句うま夫め
343作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 23:43:20 ID:pRIfNDte0
いまさらシール3読んだ
なんだろう、普通に少年の成長エピソードに見えてしまう…なぜいい話に思えるんだ
344作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 23:43:41 ID:SrpsyjYqO
唇が紫ですよ…
345作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 23:45:46 ID:I06T5RWUO
>>338
チクショウ君が羨ましい…!
しかも憎い!
346作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 23:58:19 ID:T8wS2KCb0
>>338
とりあえず羨ましいので
あなたにスクリューモンブランでも決めている夢を見ることにするよ。
347作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 18:12:41 ID:FFMUpvKfO
昨日テレビで新撰組と忠臣蔵の特集やってたんだけど
日和思い出して普通の特集なのにニヤニヤしたw
明らかに人生が五倍くらい楽しくなったぜ…
348作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 20:55:53 ID:ut444yd60
>>334
某地味な人乙。
349作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 02:04:44 ID:7w4l0j26O
>>347
そういうの凄く分かる。
俺も先日、太子町ってあるのを知ってニヤニヤしてしまったw
地元の人にかなり失礼だが、なんかカレー臭そうだ
350作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 07:00:15 ID:te0ob7rxO
>>349
地元民な俺に謝れw
351作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 09:17:26 ID:xjKDD4yX0
それをもらおう。でもう色々限界だったwww
352作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 13:41:03 ID:lpIcfmVz0
妹子村に住んでる人は不憫だぜ
353作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 14:46:32 ID:siixqYit0
>>327ありがとう
そうか、脇が交換可能な彼か
棒は電柱?かゆみあっちいけ棒?スイカ割りで審判が貸してくれる棒?
分からない…
354作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 15:15:31 ID:9fJ/a2ZeO
>>349
太子町なんてあるのかw
クソワラタw

>>350
ごめんなさい
355作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 15:23:53 ID:eiAE9DTD0
太子町はクジラの町で有名だと思ってた
356作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 15:53:39 ID:C8aukmq7O
太子ってつく大学もあるしな
357作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 16:28:39 ID:JLh6Zz080
妹子の墓は太子町にあるらしいぞw
358作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 16:42:32 ID:T9Ie8FzFO
>>357
マジっすか!w
359作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 17:30:03 ID:MqSgv7OS0
今月号読んだけど、麻雀のやつ黒登山以来のツボだww
何も書いてねぇ。ハズレだ!ってwwww
360作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 19:14:32 ID:t/HPe0EP0
今IQサプリで知ったんだが、太子が一番最初の富士山登頂をした人らしいぞww
8合目に太子館があるんだってwww行きてえwwww
361作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 19:34:14 ID:6MePrVhs0
>>360
太子8合目で登るのやめたの?
それだったらうけるな・・・まあないと思うが
362作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 20:26:09 ID:js14jqBQ0
>>360
おれも見たwww
富士山に登ることがあったら絶対行きたいwwww
363作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 21:34:38 ID:OYH8fgG3O
「私は疲れたぞ…妹子」

「太子、頂上で食べるためのおにぎりを歩きながらずっと食べてたから満腹になって疲れるのは当然ですよ」

「だってカレーおにぎり美味しいんだもん。そうだ、もうここらへんが頂上だということにしよう」

「ええ!?諦めちゃうの!?」
364作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 21:40:44 ID:t/HPe0EP0
>>363 お前うまいなwwリアルにありそうwww
365作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 22:35:38 ID:YVmSjN2XO
>>363上手すぎてフイタwww
思わず脳内でアニメ化してしまったではないかwww
366作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 22:57:06 ID:T9Ie8FzFO
>>363
笑いをありがとうw

太子館でおにぎり食べたい
あとピザもな、ピィザ!
367作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 23:31:55 ID:IT1CDvRCO
次のSQは細道がいいな
今頃増こうは肩に猫を乗せながら描いてるのか…
368作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 00:12:28 ID:Xe9dIEbs0
>>367
猫?肩パットが変な方向にハッスルしちゃったジャージじゃないのか?
369作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 03:45:31 ID:CoR9lYPMO
>>368
そうだ肩パッドだった、スマソ
370作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 08:01:12 ID:06tOn8ac0
何か細道好きはoffとか行ってそうな奴等だかりで痛いな・・・。
371作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 08:30:30 ID:tZNrKUjUO
>>370
俺は細道好き人間なんだが一括りにしないでくれないか…
372作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 08:33:02 ID:QEGwufRh0
ひとくくりにされるのがイヤなひとが日和を好きなんだとおもう
373作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 12:32:44 ID:cAUp+R7MO
最近引っ越したんだが、家の近くに小野妹子公園つうのがあるらしくて吹いたww
今度行ってくる。
374作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 13:10:35 ID:CoR9lYPMO
>>370
何故お前の根拠のない想像で細道好き=痛いオフ好きにされなきゃいけないんだ…
でも確かに367とか気持ち悪かった、スマソ
375作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 13:23:08 ID:06tOn8ac0
なんかマジで傷ついてる奴とかいるっぽいので良心が痛んできた。
正直すまんかった。
376作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 14:10:26 ID:kKEQvz6b0
>>373
ベランダに気をつけて
377作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 14:22:37 ID:BV3cE2+RO
>>373
同じ市内に松尾芭蕉のお墓あるぞ
378作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 21:22:11 ID:ARvh8VSiO
奥の細道の芭蕉が滞在した場所の近くに住んでいて、母校の校歌には芭蕉って入ってて、地味に俳句が盛んで芭蕉庵とかあったりする市出身の俺が馬鹿にされたと聞いて飛んできました
379作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 02:26:17 ID:1nxt3V0B0
今日新宿駅に「ペリー&ハリス」と書かれたポスターを見て爆笑してしまった
日和に出てくる偉人の名前を見たり聞いたりすると吹くw
380作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 07:07:10 ID:D1Yhv87SO
自分も天王寺に貼られた聖徳太子のポスターに
毎朝にやにやしてるw
381作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 08:40:06 ID:ua7OyFL8O
>>373
きっと太子のもくろみだろうなw
382作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 08:41:33 ID:tY8hnbgG0
急に受信料とか言われても・・・
大晦日は紅白・・・

ってくだりどの話だっけ?
教えてくれたら肉も残さず食べるから
383作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 10:13:35 ID:f9RRpfCOO
>>380
わww仲間発見www
俺も毎日ニヤニヤしてるぜ
384作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 11:59:49 ID:OptCpezvO
>>382
あのCDショップの話じゃないか?
聞くとIQ5億になるという
何巻かはわからない
385作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 15:09:37 ID:bIdwcRyo0
>>382
>>384
3巻だよ
386作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 15:27:48 ID:yqWfrD6H0
>>382君の為に3択にするよ
どーれだ?

1.4巻
2.7巻
3.( ゜u゜) ウー
387作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 18:10:18 ID:jMeY8fvhO
>>386
三番!
388作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 18:21:00 ID:37FFETScO
>>386
ええーと、1.4巻かな…
389作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 18:29:19 ID:B6czQluo0
>>386 ふいた おまえ最高
390作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 19:38:44 ID:D1Yhv87SO
>>383
まじでかw
今日なんて駅内放送で聖徳太子の事流れてたんだぜ!
391作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 20:18:29 ID:1nxt3V0B0
ちょwまる見えにコロちゃん出てるww
392作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 20:32:41 ID:vSZdmTU8O
>>391
見た見た!
コロちゃんが唐辛子を世界に広めてくれたんだね
ありがとう
コロちゃんにハンバーグご馳走したい
393作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 21:27:23 ID:V0yxe8R50
ミ三●  
394作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 22:06:47 ID:rfJN/D+c0
ファーブルさんのあのリアルなコマは映画のやつだったのか…初めて知った
395作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 22:15:23 ID:f9RRpfCOO
>>390
おいおいマジか…www

じゃあこれからは駅で聖徳太子の話題を聞いてニヤっとした奴がいたら、お前か俺か特定されちまうワケだな
396作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 17:28:05 ID:fSTu3TZ7O
>>393
ドガさーーーん!
397作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 19:54:22 ID:ZVNdmnIFO
べっかんこから北

画面メモしといたのに短パンマンが出やがってさ…

これからもよろしくな
398作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 20:17:21 ID:8+lResy3O
義経特集見てる人挙手!
399作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 20:40:49 ID:ggqGIN57O
400作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 20:50:18 ID:gEUvY2zJ0
キャラブック効果か知れないけどスーパードリルが新作置き場にあったw
うれしくて買ってきちゃったんだぜ
401作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 23:12:24 ID:TrhiAIf70
>>400
良いなースーパードリルどこ探しても売ってないんだぜ
402作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 23:32:23 ID:HCRkDbzoO
>>398
え!!?マジで?
そんなんやってたんだ…見たかった…
あの毛の刀は持ってたのかな…
403作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 23:50:39 ID:8+lResy3O
>>402
8時くらいから毎週やってる歴史の番組だぜ!!
そして毛刀は残念ながら……><
でも、美男子とか言われてたな
404作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 03:30:24 ID:+aXt5EL8O
>>403
テレ東系列のですか?

…肩パットは?
405作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 06:13:51 ID:DDKdydNxO
日和を読んで歴史に興味を持った人はいますか?
406作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 06:52:05 ID:LYJ5DmqP0
>>405 歴史上登場人物クイズには強くなりました

これから宝塚で上演して欲しい作品 3作品目スレより↓
250 名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 21:13:25 ID:TfzMiUII
「ギャグマンガ日和」

太子→まとぶん
妹子→えりたん
芭蕉→マヤさん
楚良くん→ゆひ

253 名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 23:59:30 ID:zAnvXLaQ
>250
妹子が出来るのは確かにヤツしかいないかもなwww
でも太子は個人的に(●▽●)な気がする。
407作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 07:44:47 ID:6oKunoxMO
>>406
曽良くんの名前間違いがひでえ
408作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 07:45:47 ID:PshdHCZ8O
>>406
宝塚日和は濃ゆいwwww
409作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 07:47:50 ID:LYJ5DmqP0
レスついてた、ということはやはり人気な日和
410作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 07:52:54 ID:tds3HA0yO
>>404
すいません…放送どこか分からない><
でも火曜にやってるから、新聞見てくれ!!
肩パット…あったかも(え
弁慶があんまり出なかったんだよなぁ
411作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 10:28:02 ID:7h2FtLM80
     ▅▓▓▅▃
   ▅▓▓▓▓▓▓▅▄
    ▀▃▄▓▓▓▓▓▊
    ███▀▀▀▀▼
   ▐◤  ▼ ▍  ▋
   ▐▀     ▌   ▌
   ◥◣▂▄◢◤ ◥▅▆▀       ◢◤ ◥◣    ◢◤ ◥◣
    ◢▆▓◢▇◣ ▓▓▆▃       ◥◣▃  ▂▃▂▲ ▂◢◤
   ▓▓▓ █▎▓▓▓▓▓▍      ▲       ◥◣
  ◢▓▓▓ █ ▓▓▓▓▓▓▌     ▌         ▲
  ▐▓▓▓▊▓▓▓█▓▓▓▋     ▋ ◢◤   ◥◣    ▍
  ◢▓▓▓▓▓▓▓▓█▓▓▓▊     ▌ ▅  ▅      ▌
  █▓▓▓▓▓▓▐▃▂ ▀▓▊     ▌  ■      ▋
 █▓▓▓▓▓▓ █▃▂  ▼     ◥▃ ◥▅◤ ▂▃  ▲
◢▀▓▓█████▃▀▆▅▆▀     ▐▀▀◥▅◤   ▼ ◥◣
▌  ▀▓▓▓▓▓▓▅ ▼ ▌      ◥▅   ▋▌ ▃◢◤ ▌▌
◥◣▃◢▓▓▓▓▓▓▓▓▅ ▼    ◢◤◢◤▋   ▼    ▲ ▌
   ▐▓▓█▓▓▓▓▓█◥◣ ◥◣▂◢◤◢◤ ▀◣▃◢▀▅▃◢◤▀  ▍
  ◢▓▓▓█▓▓▓▓▓▉  ◥◣▃◢◤     ▌   █       ▌
  ▐▓▓▓█▓▓▓▓▓▊          ▋  ▊  ▌  ▼
  ◢▓▓▓▓█▓▓▓▓▓▋        ▲  ▌  ◥▅▃◢◤
                     ▐▃▂▃▲▂▃▅▀
412作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 10:47:39 ID:nSK+izCp0
>>411
SUGEEEEEEEEEEE
413作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 14:53:16 ID:W9TNy8yD0
>>411
テクニシャンヌ…にゃんぱらり〜
414382:2008/05/14(水) 15:41:00 ID:6WOyCogA0
どうもでした
お死マェバッしマァッアバァンジョヴィの回ね

書くのめんどくさすぎなんだぜw
415作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 16:05:17 ID:UMgQAKzr0
>>411
AAうまっ!AAうま夫!
416作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 19:09:41 ID:J5+9SLV3O
>>401
でもキャラブック売ってないよコノヤロウ
417作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 19:14:55 ID:ZpC2Syj50
>>411
くま吉というかプーさ○に似て・・・。
あ、どっちもくまか。
418作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 19:22:30 ID:u03ns5qIO
>>414
そんな発音だったか?
なんかもっとこう語尾が違う気がしたんだが…
と確認もせずに言う
419作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 19:25:03 ID:u03ns5qIO
ああごめん…●ンジョヴィの発音を言ったンジョだな…
すまん
420作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 20:31:17 ID:Bw9vITpM0
>>411くまきちかわいいwwwうま夫だなおまえww
421作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 01:56:57 ID:BuMWzO/N0
全部 ▐▃ とかの羅列にしか見えない自分涙目w
422作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 14:22:22 ID:+aF/x9wYO
>>421
泣くな!俺もだ!
423作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 02:17:58 ID:PF72/F/6O
ウホウホソイヤ!
424作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 03:03:05 ID:7RfQvjlwO
>>421>>422
ケータイ画面でのAAという文字をクリックして、AASという文字をクリックしてみれば見られるかも
425作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 07:00:22 ID:b8G2KWGh0
ようやくキャラ本買った 普通の大きさなのね・・・・
426作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 08:31:59 ID:9YhHqtuSO
>>424
ああああ!!!見れたぁぁ!!ありがとう!!
…お巡りさんがすげぇ!
427作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 19:43:38 ID:vkx1FyeY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2939526
コジコジ×ギャグマンガ日和
428作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 23:43:17 ID:cVTbUlkn0
読んでてちょっと気になったんだが、
増こうってなにか目潰しとかにトラウマあるんだろうか・・・?
やたら目に攻撃がいくよな。あとララ美とかも。
429作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 00:16:46 ID:C4yoUWR3O
トラウマがあるなら何故そんな描写ばかりするんだw
トラウマっていうかむしろ好きなんじゃないか目潰しが
430作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 02:24:53 ID:nfGbe6NxO
ギャン
431作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 02:36:03 ID:OWE98fIOO
ナッ
432作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 03:21:35 ID:5FKAOHaj0
パズゥ
433作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 03:48:07 ID:6RWhEc/p0
変態という名の紳士ってフレーズこの漫画が最初?
なんか昔からよく聞いた事あるフレーズな気がするんだけど
434作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 09:35:03 ID:fn0cxYcmO
尾花沢の句会に風流っぽい人が

私の気のせいか
435作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 09:52:19 ID:hiZClJQM0
確かいたはずだ
436作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 10:38:12 ID:FRANGpLIO
ノンストップの回で「尾花沢でお会いしたときは芭蕉さんがとても良い句を作られたので〜」
って台詞もあるしな
437作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 15:03:34 ID:C4yoUWR3O
普通に風流さんというか…気付いてない人はあんまり居ないと思うんだぜ
438作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 15:16:19 ID:pJySmwDY0
しかしキャラブックでは… 
439作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 16:45:42 ID:A3acMb6j0
440作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 16:47:22 ID:RnVDDAq/O
あれだけ着物で名前をアピールしてるのになマゲ貧相
441作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 16:53:07 ID:y6r/P9ixO
>>439
怖w夜中見てたら怖くて寝られないかもw
442作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 17:08:33 ID:fn0cxYcmO
>>434だが
キャラブックだと別人にされてるよね
服に「風流」って書いてあるのに

>>439
ドガさんに見えた鬱だ死のう
443作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 17:24:57 ID:uV3RpHmNO
大納言あずきで!!
444作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 17:25:52 ID:A3acMb6j0
多分ドガさんだよ
445作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 18:07:53 ID:l362Icit0
ヤフートップの「ヘンテコ顔の犬のサイト人気」で
真っ先にかわいくないワンちゃん大集合を思い出したw
リンク先見たけどこちらはまだかわいい要素が残ってるな



446作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 18:37:07 ID:2k935IzCO
このスレではあまり歓迎する人いないので、
あえてCする。

久保帯人age

2度の応援ページもそうだけど、
最近彼の週刊連載が過去編に移行して、

「くろつちマユリ」

というキャラのデザインが、老→若って若返ったんだけど、
この新しいデザインは日和キャラデザインへのオマージュだと思う。
既出?
447作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 19:07:27 ID:5FKAOHaj0
>>446まそっぷ
448作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 20:37:01 ID:pJySmwDY0
>>446
ブリーチ読まないので君が何を言いたいのかわからないぜ
449作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 21:06:03 ID:C4yoUWR3O
>>446
俺もブリーチ読んだこと無いからよくわかんねえ…
450作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 06:12:38 ID:yX2+k/3f0
ttp://www.komoriuta.jp/ar/A05092801.html
そういやこんなの見つけてびっくりしたんだけど既出?
日本の子守唄の発祥は聖徳太子にまつわるそうだ。
聖徳太子シリーズのネタは一応どれも史実が元にあるんだなあとびっくりした。
竹中さんにしても、聖徳太子が琵琶湖で人魚と会ったって伝説が実際ある.
451作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 07:00:14 ID:NW4ZZ0F5O
勉強になったが

共通点がまったくねぇww
452作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 08:15:37 ID:BvC1riswO
>>446
若きマユリは明らかにマリリンマンソンだと思うんだぜ
453作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 09:45:09 ID:3McioXovO
>>452
…情報どうもありがとう。ウヒッ。

傾いた奴と燃えてる奴と、あとメカニカル・アニマルのジャケットとか確認できた。

マユリのキャラは変わってない訳だから、
日和臭がするのはまったく気のせいってことになるね。

マリリン・マ〜ンソン
(パカッ)
454作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 11:54:14 ID:3McioXovO
>>452
…いや、ちがうだろって!!

耳は!?
マユリの耳は!?

あんな耳のマリリ〜ン・マンソン(パカッ)が過去にいたのかよ!?

もうっ、危うく騙されるとこだったよ。

あと、かっこよく言わないで下さい。気に入ったんですか? その言い方。

>>447
せ・き・ね・ん!
455作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 12:34:54 ID:2foGMGCcO
この作者ってかなり博識なのかも
マサチューセッツは歴史的に意味ある場所だし、ダッカルビは韓国語だし
456作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 15:27:53 ID:M1x3AnY1O
>>455
それくらいは常識だろ
457作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 15:38:13 ID:2foGMGCcO
そりゃそうなんだけど他にもただの叫び声とかにネタあるなと思って
458作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 16:14:05 ID:+h74Vt7E0
「おもち」っていう叫び声ってどの話だったっけ?
459作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 16:20:47 ID:s2/oeA1a0
>>458
ファーブル昆虫鬼
460作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 17:43:46 ID:reA/sgHv0
スタンプラリーはやばかった
461作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 17:51:16 ID:3McioXovO
>>455-457
>>458←……お前…



…噛むんだ。
462作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 18:57:58 ID:1qbCmAYvO
リアル顔のファーブルさんがマジ怖いよw
初めて見たとき夜中だったから尚更記憶に残るw
でもカマキリモードはカッコ良かった
463作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 19:10:58 ID:+h74Vt7E0
>>459
そうだったありがとう

>>461の元ネタがわからん!チクチョー!
464作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 20:00:37 ID:vY4voxQv0
黒登山の「まごふっ」にも元ネタあるんかな
465作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 20:01:59 ID:3McioXovO
>>463
7巻110ページ
すこやか4コマ。
キャラブックってこういう早引き辞典的に便利だな、
と集英社的にマジレス。
ところで私あまりパンツを履かない主義なんだけど、
…知ってる?
466作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 20:24:26 ID:JkdSthie0
>>465
お前がトマトか?
467465:2008/05/18(日) 21:48:19 ID:3McioXovO
>>466
ウニだけど?
468作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 22:27:45 ID:t51cfx8P0
>>467
このヘタ男がっ!
469作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 23:45:56 ID:HcAXsxyGO
散々既出だろうけど…
http://t.pic.to/qkoqb
今日のポピー(アイスランドポピー)が見頃だったので写真を撮ってみた
470作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 00:49:22 ID:DS7FDfU7O
いやポピーを撮ってうpしたのは君が初めてなんじゃないか…
きれいだな
471作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 00:53:00 ID:98lsJ+9m0
既出かどうか見てないけど
ワンダフル魁の回で、実行委員の二人が米原と望月って
米とモチ(餅)だったんだな今気づいたわ。
さすがに偶然じゃないよな
472作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 01:07:23 ID:3TZHR0IYO
>>469
クソワロタw
既出なわけないww

>>471
全然気付かなかった
普通は偶然だと思うが日和ならかけてるんだろうな
473作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 01:14:00 ID:SldHkl5o0
>>469
うちのベランダは常に今日のポピー状態なんだぜ
こないだなんか黄色のポピーなのに花びらが一枚だけオレンジ色のやつが咲いたんだぜ

今日鉄腕ダッシュ見てたら願掛けに行った神社に閻魔大王の像があった
その後篤姫見たら話題にハリスが出てきた
もちろん吹いた
474作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 02:26:15 ID:DS7FDfU7O
なんだそのくらい
俺なんか小学生の時母の日にポピーの押し花あげたしな
475作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 05:51:33 ID:QRkggkxT0
イブラヒモビッチ
476作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 13:24:07 ID:RLO0ZnIjO
>>475
黙祷!
477作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 16:29:03 ID:3TZHR0IYO
イモラヒモビッチって誰だよ…
478作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 17:49:36 ID:RrI2Ve940
キャッサバ!!
479作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 19:22:44 ID:yFH2feE40
7巻のおしりキャットっぽく撮ってみた
http://r.pic.to/qdi9v
480作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 19:42:20 ID:+Y8Fi9r/0
こいつはおしりキャットだぜ
くじけずにがんばれ
481作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 20:01:48 ID:4rPZ8HZjO
>>479
かわいいwww
482作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 21:53:53 ID:+MAArtAO0
>>473
よう、俺
閻魔大王って言われるたびににやにやしちまったぜチクショー
483作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 23:31:39 ID:DRqV8Pra0
>>479
なんか胴長くない?w
484作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 23:48:50 ID:Bs3dtHZC0
>>479
これは癒される
485作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 00:46:08 ID:ugJ/yK9NO
>>483
猫って意外と胴が長いよね
キャラブックの猫も長いw
486作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 03:47:10 ID:M6hQbH0oO
>>479
この写真 ファンレターにしたら どうかなぁ?
             芭蕉
487作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 06:05:23 ID:4PG1iKcgO
おはよう
ところでソフ○バンクのCMで、

「お前が弁護士か」
「お前が外科医か」

っていう会話の応酬を聞くといつも
ソー△マスター□マトの
例のあれを思い出してしまいますね。

それではこのへんで。合言葉は

PS:正解は
祖父江銀行
ソースマスタートマト
488作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 11:10:29 ID:iz/ioGreO
まそっぷ
489作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 14:00:08 ID:uRj49gL5O
なぜこの漫画の女性キャラはあんなにムラムラさせるんだ
490作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 15:25:11 ID:axt7EBv30
アマンダさんのことか
491作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 16:38:14 ID:xkAn3qP1O
ブルルさんかも知れん
492作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 16:40:21 ID:axt7EBv30
アマンダさんは金髪碧眼で天衣無縫な不思議ちゃんだからな
狙いすぎなんだよ増こう
493作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 17:01:54 ID:qbSeczz60
>>479-492

クソワロタww
494作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 17:31:11 ID:uRj49gL5O
嫌がったり困ったりしてる顔可愛いよね
無駄に興奮する
495作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 18:52:12 ID:51TElJSiO
>>493
結構広範囲でくそわろてるな…疲れそうだ
>>489-492の間違いなのかマジなのかわからん
496作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 18:56:22 ID:4MZufqfi0
もうギャグ漫画日和が好きで好きでしょうがないんだろう。きっと。
497作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 02:06:20 ID:hK3p+09j0
時期はずした感じもするが、昔関西でやってた
山崎邦正とまったく麻雀を知らないダウンタウン松本、ハリセンボン春奈、品川庄司の庄司の対局

http://www.youtube.com/watch?v=BewK_xXKzyM
http://www.youtube.com/watch?v=Bs5jcW9jioE

最後の方麻雀してないけどなw
498作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 02:14:26 ID:wlJgg76WO
日和って世にも奇妙な物語で実写化されてもいいような話いくつかあるよね。
されないかな〜、タモリ〜。
499作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 06:24:35 ID:demDpyxa0
乾電池とか?
500作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 17:27:00 ID:1ugjTBwcO
フィッシュ竹中さんとゴーレム吉田さんを出せば視聴率とれるな
501作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 18:34:57 ID:uTYg2FImO
日和が実写化される夢を見た。
キャストが見たことのない奴らばかりで、
コスプレの集団みたいだった。
太子と妹子、芭蕉と曽良がでてた。

ところで、8巻95ページ2コマ目の、
マンガ専門学校の専の字が間違ってるのって既出?
502作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 20:28:27 ID:X2p6UNqE0
>>499
『夏のお願い』とか『さよならおじいちゃん』とか…
503作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 20:35:17 ID:demDpyxa0
「さよならおじいちゃん」は泣いちゃう
504作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 20:37:27 ID:lFhnuIqe0
エスパー乳毛…
505作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 20:59:22 ID:DucGk5LKO
>>503
キャラブックのキャプションだけでもう泣けてしまう
次のページの友人たちと乳毛でまた涙ですよ


今日の日本史サスペンスは大岡さんと一休さんだった
どちらも伝記と史実で違うしネタにできそうなエピソード満載なんだが
ますこうはあえてさらに違うネタで描いていたな
506作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 21:00:06 ID:mxwcIvMy0
ファイナル乳毛春巻きだっけ?
ネーミングセンスがすげえよな
507作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 21:26:49 ID:KjdaX3wn0
>>498
9巻の洞窟の探検隊のやつとか?
508作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 21:43:11 ID:GwXsqLxDO
>>497
俺も麻雀わからんけどワロタww
白いのがいらないやつ扱いで捨てられてたり、パイの数が多かったり、
東西南北と白いのと中ってやつでセットにして揃えようとしてたり
なんか増こうこれで思い付いたのかもなw
あ、でも関西ローカルらしいから観れないか?
何県の都会に住んでるのかわからんけど東京ぽいしな

「じゃあ俺もそれポンしたいです」「イソコポンのLサイズ買う」「ロンって言えばロンやな」
ワロタwwww
509作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 21:44:58 ID:yGPqmfuE0
実家三重県だから三重るんじゃね?
510作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 22:05:43 ID:GwXsqLxDO
>>509
三重るって三重に居るってことか?
今は都会のゴミゴミした所に居るとか言ってた気がするから
俺は三重から上京したのかなとか漠然と思ってたが…
都会って同じ三重の都会のことなのか
511作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 00:16:54 ID:0FJmoqHM0
>>507
洞窟の探検隊のやつは星新一のオムニバスを連想させる斬新さ…。
これならいけそう!タモさん!
512作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 02:28:06 ID:AGOfZEsQO
>>509-510
Q:一昨日はのっぺい汁、昨日は筑前煮…
 、とくると、次は何が食べたい気分?

A:京〜…都ん汁!!
513作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 02:37:19 ID:AGOfZEsQO
>>510
父:まったく、どこ行ったっていうんだ…

母:…! あなた、これ、置き手紙!



息子:「佐賀さないでください」

514作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 02:42:02 ID:AGOfZEsQO
>>513
…もう秋田

誰か次頼む。
515作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 06:00:31 ID:lPy/PysyO
カスよ、荒らすな
516作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 11:03:33 ID:+0jWW94EO
君 防御力高いよね
517作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 15:39:31 ID:RNv3CkTpO
>>502
それ何巻にある?
全巻持ってるのに全部ちゃんと読んでないから分からない…
518作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 16:28:01 ID:ZhYvSeYD0
>>514
弱音を吐く奈良最初からやるんじゃない!
519お茶目な女の子☆:2008/05/22(木) 18:31:40 ID:RlaRqlSB0
後さ、太子と妹子が随に着たときウマの話で太子が村娘に惚れるとかあああぁぁっぁぁぁ!!!

うざったらしいんだよ 糞
520作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 18:49:25 ID:URnTbaD7O
…どうした
521作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 19:02:31 ID:ZhYvSeYD0
やおい板とでも間違えたんじゃない
522作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 19:05:16 ID:epIAf02j0
ブルルさん、アマンダさん、お願いします
523作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 20:16:04 ID:0FJmoqHM0
>>517
『夏のお願い』…2巻 15幕
『さよならおじいちゃん』…5巻 88幕
だよ。読んでみて〜。
524作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 01:30:56 ID:+9RK1K69O
好き
525作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 14:21:12 ID:eTaRt55iO
な食べ物なんですか?
526作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 14:49:15 ID:ozi4HqEtO
そういやどっかの花畑にポピーたくさん植えてたら花が咲いて実は全部ケシでしたーなんて事件あったな。いままで育ててきた人ソス
でも似てるよね
最初に気付いた警官すげー
527作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 15:20:29 ID:vHUWb/3NO
>>524->>525
ウニだけど?
528作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 16:04:55 ID:lc9gPbPeO
こういうのって心理学的にみてどういう心理なんだろう
自己投影?
とくに日和スレは台詞引用多いね
自然な流れでその時に合う台詞を書き込むのはまだわかるけど
なんでもない時にもなりきるの多いね
日和は印象にのこる言葉が多いからつい書き込みたくなるのかな?
529作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 17:11:21 ID:lc9gPbPeO
あとから読んだら>>528は嫌な感じだなスマン
みんなただ楽しいからやってるに決まってるよな…
心理学的とかアホかって感じだ



英会話教室のトーマスさんの漫画みかんVSびわが
1巻32ページと3巻43ページにあるのは既出かな?
このスレの23〜26あたりは住人だったがしばらく来てなかったからわからん…
アニメ化してるってことはきっと給料くらい待ってくれてるよなw
530作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 21:06:00 ID:/R1mPcbI0
>>528
いわゆる仲間内だけで通用するスラングを使う時の心理
531作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 23:47:13 ID:mSv69X4Z0
アニメのキラメキシュートが
何か2ちゃんに媚びった様な内容だったのは嫌だった
532作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 02:30:55 ID:lTpr8t9PO
入鹿って馬子さんの孫なんだな…
増こうのことだから何か共通点あるかもと思って
入鹿と馬子さん見比べてみたが無かった

そして馬子さんの娘と太子が結婚して産まれるのが山背大兄王で
入鹿が太子の子ども・山背大兄王を殺す
そして太子の異母兄弟の孫が入鹿を殺す…
史実で見ると殺伐としていて怖いな

日和でそうなることは無いだろうが、太子と馬子さんの娘との結婚は見たい
聖徳シリーズは女キャラ居ないから楽しそうだ
533作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 06:31:44 ID:Fg5oglSkO
よく太子に大事な娘を嫁にやったなw
馬子さんの娘は確かにみたいかも
534作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 08:47:34 ID:XKLz8gsU0
さっきめざましどようびで芭蕉の特集やってたぜ。
曽良君も出てたぜ
535作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 16:36:21 ID:bPqO2FOCO
>>532
随人の娘

レギュラーじゃないが
536作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 17:05:59 ID:cNBb72O60
太子に妻とか想像できんなww
娘もおそらく馬子さんみたいに冷静なつっこみをしてくださるに違いない

確か名前は刀自古だったよな?字違ったらスマン
537作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 17:06:55 ID:/t1wQyWM0
そう とじこさん
538作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 17:13:51 ID:lTpr8t9PO
>>532入鹿を殺したのは太子の父親の異母兄弟の曾孫だった
スマン

>>535
そういえば居たな、忘れてた…


太子と妹子が中国に入ってすぐの所にあった「村」って書いた矢印の看板が
3巻で洛陽から逃げてきて二人が旅を終える時にも
ちゃんと背景にその看板があったのにはちょっと驚いた
ほんとに増こうは細かいよな
539作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 18:42:21 ID:NnbH7gxLO
推古天皇出ないかなーと思ったこともあったけど、さすがにやばいかな…
540作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 18:55:15 ID:KKOrX/83O
>>534
マジか〜
見たかったなあ…
541作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 20:57:30 ID:XrrULjbZO
>540
ミタヨー。松島には曽良くんの「鶴に身をかれほととぎす」の句碑があるそーな。
松島の映像が出たとき、つい
「これなに?パラオ諸島?」と口走っちゃったぜ(笑)
542作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 22:52:28 ID:YwXZ7WYd0
>>541
自分、宮城県民で何回も松島行ってるのにそんな句碑があるとは知らなかった・・・
最後に行ったのが日和好きになる前だから仕方ないとはいえ、なんか悔しいな
今度行ったらちゃんと見てこよう
543作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 23:21:35 ID:gtCxgS+X0
今月の麻雀クロわろたんだが
まじ立ち読みじゃなくて家で読めばよかった
544作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 23:37:43 ID:jOE9Qh1d0
>>542
自分も宮城県民だが見たことない…今度さがそっ
545作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 00:18:37 ID:zdBYD5yDO
>>539
俺も見たい
>>309でも言ったが、多分面白い気がする
546作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 01:24:16 ID:G25w3eh+0
太子に匹敵する、もしくはそれ以上なダメ人間の予感>推古天皇

卑弥呼もあんなんだしなぁ
547作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 11:06:43 ID:XIW1nCrl0
>>546太子と太子のパパン(確か用明天皇)がダブルアホで、
推古天皇がつっこむとか

でもボケの女ってあんま見ないよな…アマンダさんはアレだけど
548作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 11:25:16 ID:zdBYD5yDO
ほんとだ、そういえばボケの女キャラって居ないな
ボケというか変なことばかりして突っ込まれるの男キャラばっかだな
ほんとにアマンダさんだけじゃないか?
549作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 11:43:13 ID:Z9JPR5gw0
こんにゃく部とファイナルクラス替えに居た気がする。
550作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 11:46:34 ID:zdBYD5yDO
>>549
あっ居たな
じゃあ、普通か…
551作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 12:41:41 ID:8ODqyLUU0
「甘いものとかアムァーイもの」
「毒とかポイズンとか」
最近こういうノリが少なくて嫌だ
                芭蕉
552作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 12:50:26 ID:pxZIr8zfO
川越さん萌え
553作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 14:28:21 ID:+Dz42cv9O
>>548
有名どころを忘れてるな
うさみちゃんとか

あとは恋野先生とかラブ江(ボケツッコミ交代型だが)とか結構いるぞ
まあ圧倒的に男が多いが
554作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 17:27:15 ID:g6zvGGdeO
>>526それ茨城わりとうちの近所…ww
今回の麻雀話面白かった
555作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 17:27:16 ID:G25w3eh+0
よーし土地来ーい

土ー地!
土ー地!
556作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 02:51:42 ID:PNgOl3pdO
結婚式当日に教習所行ってたり
出産予定日にパン買ってた奥さんも忘れちゃやだぜ
557作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 03:15:05 ID:enprkTpoO
前野さんや松山愛ちゃん、乙姫さまも入れたげて!
牛山サキちゃんはボケなのかツッコミなのか…
558作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 07:33:30 ID:W4c4ybL6O
ブルルさんも女キャラ…だよな?
559作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 08:04:11 ID:hDQhSKFy0
ヌーパッパ!
560作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 21:41:07 ID:DoeW18640
ムーパッパ!!!!!
561作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 22:34:25 ID:tbYMP5K+O
卑弥呼さまは?
562作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 00:39:31 ID:tbx0KaTlO
>>557
前野さんって
「私は神になるのよ…」
の人だっけ?

あの回大好きだw
563作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 00:43:06 ID:x0eElomJ0
マッチ売りのマチ子はボケも突っ込みもいける口
564作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 01:00:15 ID:Pfi4r/z3O
突然スマソ

ゴーレム吉田さんって飛鳥一武道会(7巻)で国家独唱する前にも
名前出てきてた気がするんだがどこだか思い出せん…
太子が言ってた気がするんだよな
わかる人居る?
565作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 01:07:07 ID:xquiC695O
聖徳1週間(4巻)で妹子の代わりに遣隋使にすればよかったって言ってたよ
566作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 01:30:21 ID:Pfi4r/z3O
>>565
うおーほんとだ!
ありがとう
すっきりした
567作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 03:39:12 ID:E8sI0PsEO
一日以上、書き込みがない…

今のうちに、妹子専用落し穴でも掘るか
568作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 07:52:38 ID:aT6frkV8O
>>567
仕事しろ!!
569作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 10:01:51 ID:KAF2t7Ol0
なにこれうまっ
うままま!
570作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 16:25:35 ID:1FdZoOG/O
なんですかそのおにぎり…
まさかう○こ…
571作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 17:42:33 ID:oZY75bzf0
みのる君のために・・・・・

野球チームの名前やばいなw

でもまぁ、みのる君の症状の方がやばいけどな
572作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 02:23:32 ID:np4DPXOh0
>>548
亀なのはわかっているのだが
さおりのことを忘れないでやってくれ
573作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 17:31:13 ID:8ZYK32mk0
今更だが、馬子さんと入鹿の間に居る蝦夷ってどんな顔なんだろうな…
574作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 17:31:51 ID:6T7K0ewTO
今日先生がオランダと言えば風車って言い出した
駄目だ…ヒュースケン思い出すw
575作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 18:29:07 ID:RAxAUb0W0
>>573
馬子…軽くタレ目つかだるそうな目 まともな人
入鹿…つり目 駄目星人

だからな、どうなんだろう
576作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 18:48:40 ID:Hwe8CLeIO
572
ごめん
かおりとさゆりはいるけど、さおりっているか?
577作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 20:11:16 ID:8ZYK32mk0
>>575
間をとると、なんという特徴の無い人…w

でもwikiによると、入鹿は秀才らしいぞ?
学問以外は駄目なのかもなw
578作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 22:01:14 ID:9FA7QQAq0
大河ドラマの篤姫にちょい役だけどハリスとヒュースケンが出ていて、
そろそろ将軍家定に謁見する頃だけれど、日和でも家定VSハリスを見てみたいな。
家定はあの家康と吉宗の子孫だから、ハリスといい勝負をすると思う。
579作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 22:20:12 ID:ZFLHG7OO0
>>578
自分も篤姫みてハリスとヒュースケンで吹いたw
日米じゅう・・しゅ・・
とか噛んでのかなぁと思ってまた吹いたw
580作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 22:22:24 ID:UckcqmAq0
ダッカルビッ!
581作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 22:23:05 ID:D8FcBpIMO
>>578
おそらく先祖同様、睫毛長いんだぜ>家定
いまさら篤姫観たくなってきた
582作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:43:34 ID:J7i4uMj70
唐人お吉も出てくるよね。
よく勉強しているよ。
583作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 03:56:57 ID:QU7RIh3+O
夢見がち男や真後向男の安易なネーミングが面白い
あの妙な雰囲気の絵がまたいい
〜入門シリーズが一番おもろい
584作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 06:34:35 ID:J/VkYQPJ0
最北端男、が最高

篤姫全部みてる 家定はカステラを手作りしちゃうんだぜ
585作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 16:38:49 ID:u1rEdUo00
かくれぼん糞わろたwあと砂部が9巻一押しだ。
新撰組の展開もカオスで吹いたし、あとファイナルクラス替えの川越さんかわええww
586作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 19:19:06 ID:f9V1FJsKO
川越さんは日和で出てきた女キャラの中で一番可愛いと思う
一番キレイなのはひな人形会社の人形界の貯蓄王て言われてた人
名前は全く思い出せないが…
587作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 19:19:18 ID:TiOV1QaRO
篤姫の家定はアホを装ってただけだけど日和に出てきたら家系的に確実にアホ睫毛ww

>>577
そういや運動能力系のことしかやらされてないな、
さすがにそこまでは考えて…いや増こうならありえる…
588作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 19:58:33 ID:u1rEdUo00
>>586
市川さんだな。口臭がはかりしれないがw
589作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 20:19:49 ID:f9V1FJsKO
>>587
うん、増こうなら有り得るかも知れん
ヒュースケンは正座が出来なかったというのも調べてるらしいしな
とこのスレで誰かが言ってた

>>588
よく覚えてるなw
そうだ市川さんだ
590作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 22:18:32 ID:x+I936vE0
>>589
だから女の子座りだったのか
591作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 22:46:47 ID:3jIAuQBQO
【話題】 「もう小学館の仕事は受けません」 漫画"金色のガッシュ!!"作者が決別宣言…各誌からオファー殺到★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212149477/
誰かを彷彿とさせるスレだ‥
592作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 22:48:47 ID:Mk3sJ4/M0
圧倒的不人気の夢野先生と同列に語っていいのか?
593作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 14:05:59 ID:roU+ocmkO
「も もう週刊少年サンデーでは書きませんからね!」
「はい」
594作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 20:10:58 ID:D82dyIfF0
>>593
ワロタww
595作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 15:59:11 ID:cgsgiL9oO
過疎ってるな〜

何回か出た話題だけど何巻が好き?
ベスト3をあげてほしいんだぜ
596作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 16:06:21 ID:luniy/op0
愛着がある5巻(一度なくして買い直した) 7巻 4巻
597作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 16:29:19 ID:A+Nsh+2m0
なんでギャグマンガ日和はよくなくされるんだwww
自分は7巻、2巻、9巻かな
598作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 18:50:49 ID:OSifXmuO0
自分はなぜか五巻以外全部消えた
599作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 23:33:36 ID:6aT47mxz0
>>598
お前…
600作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 23:38:20 ID:y65USFdo0
9巻が一番すき。
話題が変わるけど、7巻の社会見学の話がエグすぎる…。トラウマになったよ。
この時増こうに何があったんだろう…。
601作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 00:13:38 ID:JQdIGqxsO
>>600
何かパン工場の回のノリは漫☆画太郎に近いものがあったな・・・・
爆発とか貰いゲロまみれとか
先生のバトロワネタにはワロタw

増田先生誕生日おめでとうございます。ずっと前から好きでした。付き合って下さい。
602作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 01:29:20 ID:w2KQyoc0O
ハッピー二ャンパラリ〜
603作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 01:55:55 ID:mtt27WmBO
増こう誕生日か!
おめでとうございます
これからもおもしろい漫画期待しています
604作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 02:01:29 ID:zq54g7j+0
ますこう誕生日なのか!
おめでとう!
605作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 06:26:02 ID:X03U7oyxO
おお
増田先生おめでとうございます!これからも健康に
気をつけてがんばってください。ねこ大好き
606作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 06:40:57 ID:vMce6qJy0
ますこうおめでとう。愛してやる。
607作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 06:46:23 ID:nUyzks4bO
ますこう誕生日おめでとオォォ!!!

これからもずっと愛してるんだぜ!
608作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 07:18:52 ID:YWe8LMOpO
ますこう誕生日おめでとうございます!パン!
609作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 08:08:29 ID:UforJmQKO
ますこうおめでとおおおお
生まれてきてくれてほんとによかった!
610作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 08:29:32 ID:UK0N5o7EO
ますこうおめでとう!愛しちゃうぞこの野郎!っていうかもう愛してた!

そして自分は聖徳シリーズが好きだから4巻が好き。
でも全部好きだ!お前らも好きだ!受け取れ馬子キッス(黒)!
611作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 11:19:33 ID:bqja5GGl0
ますこう本当におめでとう!あなたがこの世に生まれてくれてありがとうと妖精の女神に言っておく!

自分は7巻あたりが好きだ、というかこの巻の表紙大好きだ。にゃんこも竹中さんも好きだ。
とりあえず日和は好きなんだ!
612作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 11:35:29 ID:2RGopAz6O
ムギイイイアアア神降臨日!?
ますこうおめでとういつも面白い漫画をありがとう!!
613作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 11:46:34 ID:TagqxYWBO
増田の誕生日だか何だか知らないけど…
こういうところで祝うって神経が理解できない
うざすぎる。気持ち悪い。
お前ら少し冷静になって自分のレス読んでみろ、マジで。
めちゃくちゃ気持ち悪いぞ
614作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 13:48:44 ID:A66WsUNJ0
でっていう
とくに今話題も無いんだし別にいいだろ
うざかったらしばらくスレ覗かなければいいんじゃね?あー犬飼いたい!!!
!!
615作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 15:09:46 ID:j/Eaob8H0
なぜ
たてに
616作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 16:15:26 ID:CoPN0LCS0
オレは9巻が一番好き。
増こうおめでとう
617作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 16:28:52 ID:uDYR0JxxO
>>613はツンデレなのか…?
618作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 16:43:41 ID:QglmqwUw0
>>571あれはいいんだろうかwwww   

ますこうおめ                                    
619作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 17:04:28 ID:Drj5QRt00
ますこう誕生日!?
おめでとう!ちなみに何歳になったの?
620作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 17:43:43 ID:d5D+W1ReO
増田こうすけ先生、お誕生おめでとうございます。
621作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 18:01:46 ID:PHj6Dnoz0
ハッピーバースデーMASUDA☆★
622作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 18:07:01 ID:Z0Ob/xlV0
増田こうトゥメ!
今日はお誕生日会でどんな面白いことやるのかな?

やっぱりローソクの火を吹き消そうとして食パンに顔を突っ込むんじゃないかな
623作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 18:20:09 ID:7WPuRpBx0
デビューが24で7、8年経ったから33歳くらい

立派なおっさんだな
624作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 18:43:30 ID:JQdIGqxsO
この世にはオッサン以外
いらないと思わないか?
625作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 19:54:34 ID:uTIFzqvMO
思いませんよ!気持ち悪いな!もう!
626作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 21:04:58 ID:3LgMN+BRO
>>613-614
なんという連携プレイ
627作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 21:19:09 ID:37i8d3740
>>613が縦読みなのはわかったけど、>>614もか・・・!
気づけなかったのがなんとなく悔しいw
628作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 21:24:06 ID:vz9MbOrQ0
>>613-614感動したww
ますこうおめ!
629作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 21:34:00 ID:IlqejG1u0
>>613-614
やるのう!
630作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 21:54:14 ID:CoPN0LCS0
>>623
デビューは23歳の秋頃。今年の秋でデビューから9年経つ
連載開始は1999年12月発売の月刊ジャンプ2000年1月号〜
年齢32歳
631作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 22:08:51 ID:CoPN0LCS0
連続でゴメンヌ
補足
連載開始は1999年12月6日発売の月刊少年ジャンプ2000年1月号
来年はデビュー&連載10周年!
632作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 23:44:11 ID:JAtz1GqOO
増こうハッピーバースデイ!
あっハッピーバースデインドの神秘ヨガ!!

約10年間も毎月これだけのネタとかもう神の領域だよ
これからも無理せずがんばってくださインドの神秘ヨガ
633作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 23:57:05 ID:m0GVEYDt0
やたら伸びてると思ったら誕生日だったのか
増こう先生おめでとう!
634作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 00:31:04 ID:Zn8JPltL0
増こうの誕生日終わった
もうスクエア発売するじゃねーか!!
ウッヒョヒョイ
635作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 11:32:13 ID:9COnUDFHO
楽しみな方向で落ち着いて〜るよ
636作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 17:33:08 ID:uA8dCZeF0
>>613ちょっとむかついてごめんなさインドの神秘ヨガwwお前も愛してるwww
637作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 17:49:42 ID:dRyn/RjP0
デビューは5月号だったので、1999年秋ではなくもうちょっと
はやい春でした。間違ってスミマセン
638作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 19:02:05 ID:WbVcTBrO0
639作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 22:31:46 ID:dgVDU0Uy0
彼氏に日和すすめたいけど、いかがなもんだろう…。
どーでもいいけど、アイスクリーム値上げするらしいよ。
640作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 22:38:35 ID:towTJi3ZO
今月号ネタバレ







久々細道キター!
641作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 22:51:21 ID:c3GfgIxj0
おめ
642作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 23:18:02 ID:uel1CI9+O
>>640
マ ジ で か
明日朝一で買ってこよう
643作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 00:12:58 ID:Rvwn74mt0
>>639
彼氏の洗脳に成功した私が通りますよ。
とりあえずDVDを見せて様子を伺う事をお勧めする。
奴はシールがツボにハマり、今ではすっかり日和の虜さ。

アイスの値上げはバターの影響ですか
644作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 00:23:04 ID:2tAqyyCiO
>>639
うちは旦那に麻雀読ませて、
さらにハーブの香りの着ボイス聞かせたらコミック全巻買ってくれた。
クマ吉がお気に入りのようです。


もうすぐ3歳の娘がハーブと仲良しトゥナイト歌ってる日和家族
645作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 00:29:02 ID:pOhqgA8H0
彼女いねぇ…
646作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 00:34:58 ID:85rr6Sf10
細道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
早くコンビニ行きたい
647作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 00:56:04 ID:bkFGASI7O
マジでか!
昼間速攻立ち読みしてこよう



いつか、細道が少ないのはあんまり描くと旅が終わってしまうからでは?
みたいな指摘があったがマジでそうかもな…

日和で既に描かれた酒田とか象潟に行ったのは6月中旬で、
曽良がリタイアするのは8月上旬らしい
もう二か月もねえ

まあ全部ウィキで見ただけだし日和が史実に沿うかわからんが…
648作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 00:59:55 ID:rXfWmhUa0
彼女が日和好きとか最高すぎるwww



649作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 06:14:35 ID:wHNR9LZDO
来年は10周年だし、キリが良いからそろそろ終わりとか…?
650作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 07:03:59 ID:FqVJ8pdlO
50周年の方がキリが良いぞ
651作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 07:48:02 ID:fHVYkIjXO
>>649
そんなことしたら
肉しみで殺されるぞw
652作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 08:00:15 ID:YkBuBcFdO
キャラブックの書き下し漫画って旅の後っぽいし
飛鳥みたいに日常を描くとかになりそう
653作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 10:55:35 ID:bkFGASI7O
>>652
それだといいんだが、
日和の最終回は芭蕉の旅の終わりで〜
みたいなことを言ってたから不安なんだよな
これが無かったら旅の終わりがいつかなんて別に気にしないんだが…
654作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 12:13:09 ID:0tJ1vW680
太子の跡取りは出てこないの?
655作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 13:18:56 ID:OtMEYdOXO
>>653
あれって結構みんな気にしてんの?
確定事項じゃなくて、こんなんで良くね?的なアイデアの一つみたいに考えてたから
あんまり気にしたことなかったわ
656作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 13:25:38 ID:Cq76+jcf0
最終回はフォーエバーハンターMASUDAにして

『これからもMASUDAは面白いギャグを求め続ける…』

みたいな終わり方でいいんじゃないですか〜?
…3ページですけど
657作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 13:43:49 ID:m7nnNc5dO
聖徳太子も隋に行っちゃうくらいだし…

曽良くんリタイアするのかしないのかこれからも気になるね
658作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 14:48:36 ID:bkFGASI7O
>>655
いや、前もそんな感じで落ち着いた話なんだがな…
細道が太子のより少ないのはそれが理由だったりして位のアレだから別にいいんだ
659作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 15:22:24 ID:J2GHWb2IO
もっといい句があるんですけど! ドン


もしやってたら芭蕉さんの顔エラい事になってたろうな
660作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 16:20:37 ID:mZfcxAAA0
>>659あの顔クソワロタwwwwwww
661作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:20:40 ID:m7nnNc5dO
「顔がムカつく」

って感じだったね
662作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:38:11 ID:HT4oReOzO
よくよく考えたら11年だった…

わろた
663作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:51:44 ID:ueECIOdjO
女将さんも良かったと思う。
664作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:54:25 ID:JUI7e3ZzO
SQの新連載、冒頭が魔法少女誕生と被るなあと思ってたら途中トイレの精とか言い出しててフイタw

日和よく他の漫画にネタにされるな。
665作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 18:21:59 ID:wHNR9LZDO
芭蕉さんが曽良君にツパーンって殴られてるときに「ごでぃば」、帰れ!って言われて殴られてるときに「もろぞふ」…それってチョコレートのブランドの名前だろ!って思ったよ
666作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 18:25:12 ID:fHVYkIjXO
自分も新連載、日和のトイレの精のとこふいた

本編は芭蕉が本気で謝ってる所でもうダメだったw
あとマジックの所
もちろん他の所もおもしろかったぜ
667作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 20:52:42 ID:AQMfoLsb0
大納言あずき 大納言あずき 大納言あずき
668作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 21:27:11 ID:uCT8lDV30
大納言あずき!
669作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 21:55:37 ID:Pxtj79iP0
>>643
>>644
ありがとう。何かの機会にDVDを見せてみよう…。
670作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 01:01:26 ID:LcGcw7U3O
今月のロザバンの冒頭の説明部分が日和っぽかった
671作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 01:07:44 ID:A1rkUqU20
もっといい句があるんですけど!で吹いてしまった
周りに人沢山いたよチクショー
672作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 01:11:46 ID:U/avi0X/0
シールが収録されているのは単行本何巻か教えてください
673作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 02:08:25 ID:Qds1qPfTO
1、7、8、9巻ではないイメージがある
俺的には3巻かな
674作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 02:24:16 ID:rRavSrj+0
アネキの話はガシーレンカーのパロディかな?
675作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 03:09:52 ID:R8ESgpO1O
やはり細道人気かー


ティアードロップ!ゲームセット!
で涙流して笑ったんだが
676作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 15:08:32 ID:/9UXwlrf0
>>675 激しく同意
細道はギター持ち込んでて身動きできない芭蕉さんに笑った
677作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:43:52 ID:Mi3TwL+/0
おいらの友人も熱帯魚の水槽にザリガニ入れて
一晩で全滅させられてたの思い出したよ。

普通に考えるとそりゃザリガニの主食だよ。小魚は。
しかし友人は、そのことを思いつかなったようで
しょんぼりしていた。

ザリガニしかいない水槽・・・切ない。
678作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 22:18:46 ID:fVUffcDw0
いわゆるザリガニ天国というやつですね
679作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 23:07:29 ID:r+e2dKMe0
よく考えたらそれちびまるこちゃんでそんな話あったよなー…
680作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 23:52:05 ID:gsBC9IJB0
細道楽しみだけど、10巻が出るまで待つドMな自分…。
681作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 00:03:56 ID:KAtMbfEn0
>>680
同じく。
というより、週刊とか月刊雑誌は買わないようにしてる
でも買ってしまいそうな俺ガイル
682作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 00:22:23 ID:xV6eS5DSO
あーどっかで見たネタだと思ったらまる子か!!
あれは確かグッピーだったっけ?

それにしても日和は読む前にこのスレ見ちゃっても
ネタバレのはずなのに余計わけわからんから不思議だww
683作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 00:25:38 ID:nLpnX2Z00
グッピーだけじゃ寂しいね

何かもっと追加しよう

そうだザリガニ!

うひょー

うわあああああああ

そして水槽は苔色に・・・

まさか日和スレで思い出すとはw
684作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 00:40:41 ID:fvKTVRbq0
>>680
どエ虫キングじゃないか…

でも実際新刊出るの10ヶ月後くらいだぞw
685作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 00:15:10 ID:PlhzJ8ckO
10ヶ月後?!ながっ!

でも…なんか…気持ちいい…。
686作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 01:29:12 ID:24AtTrqo0
8巻読んだ
ますこう先生183cm64kg
ひょろ長!!!マーフィー君並っすね
687作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 01:29:17 ID:m+OXcdfwO
スクエアから雑誌でも読み始めた
日和って月ジャンの頃もページ数あんなもんだった?
アニメとかで忙しいからかとも思ったんだけど
ページ数増やしてほしいぜ
688作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 05:58:20 ID:rH+9W3l7O
コロンブスもっかい出してくれないかな
689作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 07:05:20 ID:o+9AwMJKO
俺は義経と弁慶のその後が見たいな
690作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 07:08:04 ID:oM+4+hne0
>>686 いけめんだし、モテるだろうな
691作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 08:35:54 ID:ntIhViiU0
頬はふっくらなのにな
692作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 10:47:41 ID:8mk1Ny8QO
荒れる話題だったらスマソ
前スレかどこかでますこう既婚説聞いたけどマジなの?
結婚しててもそれはそれで好感持てるけど
693作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 10:47:53 ID:GdrlQIlEO
フォーエバーハンターだしな
694作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 13:34:58 ID:IYWu9D2aO
>>650
おまいどんだけ日和ラブなんだよ。
今のとこ当スレNo.1だな。いいこと言った。
ちょっと泣きそうだ。
695作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 13:38:17 ID:MWm/i/oq0
日和のおかげで、歴史の偉人に興味持ち始めて、
ウィキでハリスさんを調べてみたら、ヒュースケンが・・・ヒュースケンが・・・。
696作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 13:58:17 ID:TmNzgdZN0
そういえば今31でトリプルやってるから、大納言あずき×3ができるねw
697作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 14:07:55 ID:QktR1OMjO
そういえばいつか大納言あずきやるとか言ってたやつ居たよな
結局やったんだっけか?
なんか31行った証拠にコーンの紙うpしてたが…
その写メに写り込んでる親指がめちゃくちゃ怪我してて、
みんなそっちが気になって仕方なかったんだよな
698作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 14:55:59 ID:8mk1Ny8QO
>>695
ちなみにハリス達にいい海苔をくれたお吉さんは
ハリスの愛人になるよう役人から命じられ、
町人からは虐められ最後は呑んだくれになり川へ飛び込み死んだそうだ。
そんなお吉さんがさりげなく出て来るインパクト
699作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 15:20:50 ID:QktR1OMjO
>>698見てウィキ見てきたがお吉さん悲惨だ
でもハリスが愛人を欲した訳ではなく役人が勘違いしただけなんだな
ハリス、大の牛乳好きにワロタw
牛乳まみれの犬を拭いた雑巾…


大納言あずきはやろうと思えば出来るよな
たまたま種類が同じの頼むってだけで普通の注文と一緒だし
でも日和好きな友達が居ない…
何も知らない友達と行って突然大納言あずきやったらアレだしなあ
入店、注文、支払い、退店までは一人でも平気なんだが
3段アイスを一人で持って食いながら歩く自信が無い…
700作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 16:47:54 ID:Nqirvrsz0
>>699
いや、普通は「注文」が一番恥ずかしいと思うぞ?w
君、そこまでできるならやっちゃおうぜ!
701作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 16:58:46 ID:6DcNl3DA0
>>699
そこまでできるならやれよ!
702作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 17:05:33 ID:QktR1OMjO
>>700-701
そうか…ちょうど明日友達と出かけるんだよな
31の店あったらやろうかな
でも日和知らない友達なんだよ…
友達になんて言えばいいのか教えてくれ
703作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 17:11:44 ID:0XfNrzZd0
男は黙ってトリプル大納言

帰りにブックオフにでもよってネタばらしすればいいんじゃないかな
704作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 17:36:52 ID:NzAU4ZmV0
アニメくそすぎ
705作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 17:40:11 ID:oM+4+hne0
お店のひとは「大納言あずき」というと笑ってくれた
おととしの夏
706作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 20:32:35 ID:PlhzJ8ckO
>>705
指怪我してた人ですか?
707作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 21:30:50 ID:QktR1OMjO
>>703
あーいいかもな
でもネタばらししてもしなくても何だコイツと思われることは間違いないよな…
一番いいのは「ちょっとアイス買ってくるから待ってて」なんだが
「え、なんで?私もアイス食うから行くよ」ってなるだろうしなー

まあ流れにまかしてみるよ
708作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 22:00:21 ID:Aa28UgyC0
『題字はほとんどが作者の増田が手がけている。
指でそのまま書いたり、筆を口にくわえて書くパターンもある。
また増田の母親、担当が書いたこともある。』
ウィキ見たらこう書いてあったんだが、
担当が題字書いた話って何話だかわかる人います?
709作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 22:02:47 ID:oM+4+hne0
CCレモンのCMで「目が半開き」
710作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 22:09:25 ID:ovZcYF+g0
>>708
月ジャン最終話
711作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 22:51:19 ID:k1LlslWO0
>>708
9巻のスタンプラリー
712作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 22:55:02 ID:6ewXGOqj0
さっきエンタに実写版太子が素っ裸で出たなw
クソ吹いたwww
713作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 00:25:22 ID:mI8m79UfO
>>712
なにそれ見たいww
714作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 02:30:43 ID:38Y8RDrQ0
あずき食えない大納言あずきなんて食ったこともない自分が大納言あずき3段食ったらやっぱまずいかな?
715作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 04:43:03 ID:8+NujUg/0
最近コミックスを借りたんだが面白いなこれ
毎晩寝る前に1話づつ読んでる
一番笑ったのは凶悪四天王
716作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 13:29:56 ID:SZGn2Ul1O
>>715
俺はアマンダさんの話で一番吹いた
特にジャイアントスイングのシーンで笑い死ぬかと思ったwww
717作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 13:36:28 ID:DV5s1poxO
>>716はまだおにゃん子のことが…
718作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 14:04:52 ID:X3NNZLiA0
ン〜フ〜ン?
719作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 20:52:35 ID:AtlpvyahO
許さん
720作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 21:19:21 ID:UXF1/mM/O
ウンジャラゲーのハンジャラゲ!
スイスイスイのモーリモリ!
721作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 22:39:44 ID:stUaPSGQO
イボが爆発
722作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 00:13:05 ID:N3yY2D5g0
なかなかのテクニシャンヌ…
723作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 05:19:17 ID:L7wMJsukO
「何そのヘタないいわけ!」「え〜夢なら覚めてくれ…」って台詞がある
話を教えてくれ 全然見つからない。それぞれ別の話だけど
724作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 07:40:32 ID:kZBkJyUxO
おはゴワス!
723
4巻の第45幕と、2巻の第22幕だと思うよ!
725作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 17:43:39 ID:oVEeU8te0
>>711
有難う!
気になって徹夜してたのが解消されそうだよ
徹夜といってもいっぱい寝たけど…
726作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 19:40:37 ID:UgITlQEEO
「知らん、何それ、怖・・・・」って台詞、仙人の2コマ以外でもどこかに使われてなかったっけ?
727作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 20:13:25 ID:pCz4B2yoO
反則は2回で退場
3回で火葬です
728作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 21:07:06 ID:mRD1TFC9O
おぱんつ
729作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 21:29:37 ID:lc3oPIdkO
>>726
わからんなあ
あったっけ?

>>727
それ初めて見た時めちゃくちゃ笑った覚えがあるな
火w葬www


あと「どこに居たんですか」「最上川だよ!」
がなんか好きだ
730作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 01:21:05 ID:MDPD2tBoO
t
731作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 05:07:55 ID:8swXNr+lO
>>724
ありがとう!「何その下手ないいわけ!」って
ずっと妹子の台詞だと思って探してたわw
732作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:20:01 ID:nFRS8dcQ0
733作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:21:06 ID:XMjL3vf50
勇者!
734作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:24:09 ID:L8LdcHbM0
>>732
乙wwwwwwwwwww
後ろの広告がすごい気になる
735作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 22:37:52 ID:+K2+dnX60
>>732
リアル大納言ww
736作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 23:49:17 ID:8swXNr+lO
アウヌッ
737作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 00:26:42 ID:U6Yh1izAO
>>732
感動したwwwww
738作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 00:39:39 ID:9Hi/gGC8O
>>732
やべえw
一人でやったのか?
あと注文は普通に「全部大納言あずきの3段アイスお願いします」
とか言ったのかまんま日和でやったのか気になるw
739作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 01:08:40 ID:iDdMPnTFO
>>732
すごい!よくやってくれたw
740作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 09:32:38 ID:wtzXfbjbO
ゴイスー
741作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 12:17:56 ID:MPVuVUmg0
うわーん見れなかったよー
742作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 17:10:57 ID:joVUA2qQ0
さ、再うp!
743作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 20:28:03 ID:rWzTknMs0
大納言あずき再うp
http://www.uploda.org/uporg1475289.jpg

>>738
一人で行って、全部大納言あずきで!と注文したヌッツォ
744作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 20:49:27 ID:L9PCu6Fw0
次はチョコミントとオレンジシャーベットとチョコでお願いします!
745作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 20:52:58 ID:TgzOrO6uO
>>743
おいしかった?

店員も日和好きならおもしろいのになw
746作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 21:09:30 ID:9Hi/gGC8O
>>743
うおお!!勇気でた!勇気でたぞ!
俺もいつかシナリオ通りに注文してやるぜ…一人で!

道歩きながら一人で食ったのか?
あと店員の反応が知りたいw
747名無しかわいいよ名無し:2008/06/11(水) 22:00:05 ID:JwvHJ5/+0
いつだったかうすた先生の描いたギャグマンガ日和(細道)
がジャンプに載ってたけど あれはどうしたら見れるんだろう

単行本に載ってないんかな?すごい見たいんだけど・・・
748作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:01:38 ID:muHYxVy+0
つ単行本9巻
749名無しかわいいよ名無し:2008/06/11(水) 22:04:08 ID:yQtkjIxQ0
>>743
感動した!
もーいっかい!もーいっかい!
750作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:04:38 ID:voU0lfr/0
逆に増こうが描いたジャガーさんが見たかったら、来月発売のジャガー15巻を買う必要が
生じる。集英社って商売上手。
751作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:13:32 ID:9Hi/gGC8O
でも割とファンかぶってるっぽいしそうしなくてももとから買う人結構居そうだ
俺はそれ
752作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:24:33 ID:yQtkjIxQ0
やっちゃったぜ
753作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:27:01 ID:LU0SXNJtO
>>743
…すごい感動した!
これを糧に明日からも生きていけそう!!
754作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:27:25 ID:voU0lfr/0
>>751
もちろん俺もだ。あのしおれたジャガーさんはツボった。
755作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:32:39 ID:joVUA2qQ0
>>743
やっちゃってくれたんだぜ!
756作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:47:31 ID:U0P67p4V0
オフでもやったらしいね。3段はキツイらしい。
757作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:50:45 ID:9Hi/gGC8O
オフってどんなオフだよ…
大納言あずきをやる為だけのオフなのかw
758作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:05:32 ID:iDdMPnTFO
759作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:06:26 ID:iDdMPnTFO
>>744
全部大納言あずきだから意味があるんだ
原作の通りにしたっていう
760作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:07:29 ID:mvqtKJoG0
>>743
すごい!!ありがとう!!
大納言あずき食べたい!!
大納言あずきやるだけのオフとか…
体験したいんだぜ…
761作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:19:21 ID:tHS0pfqM0
>>743 もうwwwバカスwww大好きwww
762作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:21:08 ID:yQtkjIxQ0
>>759
でも

一段目は大納言あずきで…やっぱチョコミントにしよう
二段目が大納言…やっぱオレンジシャーベットで
三段目は大納言あずきで…やっぱチョコ!

のやり取りもしてみてほしい。
そして再びトリプル大納言。
ただ相手が同じ人じゃないといけないんだぜ。
763作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:21:59 ID:wtzXfbjbO
>>743
勇気をありがとうなんだぜw店にはまそっぷって言いながら入ったんだろww
764作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 23:33:32 ID:tHS0pfqM0
>>762 ちょっと見たいww
765名無しかわいいよ名無し:2008/06/12(木) 00:50:35 ID:vvFpwhzW0
教えてくれてありがとう!
9巻までまとめて買うよ
766作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 01:13:10 ID:ZdITqwqW0
>>743
チクショーまたしても見逃した…

もう一回!もう一回!
767作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 02:12:21 ID:84pK+sMnO
ニャンコール!ニャンコール!と言って手を叩けばあるいは…
768作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 07:41:45 ID:q03J6ZQm0
>>762
最後にはその同じ店員と声を合わせて
「大納言あずき」って言わなきゃいけないとか
ハードル高すぎなんだぜ
769作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 08:08:46 ID:9MdQgJIb0
>>750 おれもそれ気になって確認で聞いてみたところページ数の関係で
来月発売のジャガーさん(15巻)には載らないらしいよ
次のやつになる予定。ちょっとでも無駄なお金は使いたくないから。
770作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 08:31:05 ID:XU1tO6NxO
早く載せて欲しいぞ
コラボから一年経っちゃうだろが
771作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 08:37:18 ID:t5oItdQ3O
>>769
まじで?
やっと読めると思ったのに…
松尾バションボリ
772作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 10:35:53 ID:IchzZtwGO
風間すずめ先生のめろんぱんメッセージはラブコメだろうか。タイトル的に。
773作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 18:26:41 ID:Tnoig/aK0
>>762
日和好きの客を待ってる31の店員もここにいるんだぜ
実際にトリプル大納言の注文なんてされたら確実に吹くw
774作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:42:47 ID:sSFgSMCV0
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} 支那、朝鮮とは
.        | '`!!^'ヽ     .「´  付き合うなと忠告しておいたのに。。。
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_   大陸派の連中めが
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
グローバル化する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
http://www.chukai.ne.jp/~masago/datuaron.html

**************************************************************************

1885年3月16日、福沢諭吉が「時事新報」紙上に掲載した社説を「脱亜論」と呼んでいる。
775作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:02:15 ID:fktWWWTD0
23 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 11:11:47 ID:FtDBoal10
青春を台無しにしたい人にお薦めの独特な高校 豆岡高校・西校

・中学の時スポーツすごかったなら大丈夫だろうと思っていたら黒登山部に強制入部させられた
・山の800m地点で下山者が黒登山部顧問の毛根に驚き転落した
・足元がぐにゃりとしたので部室を見てみるとこんにゃくが散らばっていた
・新入生が襲撃され、気がついたらツタンカーメンのマスクを被せられていた
・頭を半分砂山に突っ込んで倒れた、というか突っ込んだ後から勝利を強奪しようとする西校砂部
・下山者が黒登山部顧問に襲撃され、女も「男も」全員おかゆをかけられた
・校舎から校門までの10mの間にラグビーボールが当たり、砂部に入部するはめに。
・爽やかそうで初心者ばかりなら安全だろうと思ったら、部員が全員ボーイズ・ビー・ハンビシャスだった
・クラス替えにおける生徒の1/3が伝説(レジェンド)。しかも不良0の方が地味に幸運という都市伝説から「美少女が多いほど危ない」
・「そんな怖くないわけがない」といっておばけ屋敷部に入部した新入生が半年後サッカー部でコンニャクシュートを放った
・「エフエフンッと言えばバレるわけがない」とごまかした半開き部員は靴を隠し友達に絶交された
・最近流行っている犯罪は「黒登山」 ニセロン毛を頭に被って下山者を殺人未遂するから
・西校おしくらまんじゅう部の渋沢に負ける確率は150%。一度負けて夜に思い出しティアードロップの確率が50%の意味
・豆岡高校における部員勧誘による被害者は1年平均1人、うち約1人が新入生。

ガ板より
776作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:05:07 ID:Brg9G1ko0
豆岡高校って恐ろしいな・・・。

そうそう、今日の夕飯のカレーに太子が紛れ込んでたんだ
http://b.pic.to/114vbd
777作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:33:37 ID:2or+lHHoO
ほんとだ太子だ
カレーに埋もれて食べられたら太子も本望なんじゃないかな
778作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 23:14:13 ID:aTBNkOvOO
マーフィくんて尻尾ありますか?
779作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 23:18:22 ID:KWOYA/9Q0
>>776
ほんとだ
780作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 00:03:31 ID:Jj2lT81r0
クラス替えって豆岡だっけ?
あと狼男たちも豆岡なのかな?
781作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 01:01:53 ID:pgIsayRMO
>>780
高校が舞台の話は豆岡高校かどうか探しちゃうよな
クラス替えは違うんじゃね?
ていうか校門にクラス替え高校みたいなこと書いてあった気がするw
狼はわからんなー学ランだけどどうなんだろうな
学校も屋上しか出てこないし
782作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 03:03:49 ID:oPnku2tWO
>>776
なんダコれww

日和オフは数年前このスレで企画されてオフ板に立てて実現されたんだよな
あの時は数人一斉に大納言あずきダブルだったはずw
その他のネタやった画像とオフレポまとめたサイトあったけど紛失した…
まだ残ってんのかな…気になってきた
783作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 03:16:07 ID:Pzeo3K1z0
「ギャグマンガ日和 大納言あずき オフ会」でググる→一番上のスレ→オフレポ
で見つけた。ダブルだったw
784作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 08:32:25 ID:mQLIqsIh0
>>772
ここで一巻のはじめだけ試し読みできるよ
http://www.comicpark.net/cat/detail.asp?sitekey=kodansha&content_id=COMC_AKC00766
785作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 13:18:51 ID:9chdCjsJ0
>>784
そんなのあるのかw
増こう先生が適当に作ったのかと思ってたよ
786作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 14:01:07 ID:5LMvDLW5O
もう大納言あずきがおいしい季節になったんだな…
787作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 16:20:39 ID:mz3AnigHO
夏だから がんばる
788作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 20:20:39 ID:MVs2ayM+0
>>784
3巻くらいしかないのによく一晩もったな。
789作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 20:21:48 ID:NIHotytG0
オフ会とかやりてぇwwwもっかい企画できないかな?
790作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 21:20:26 ID:fDikAR1h0
いいな大納言あずきオフ会
791作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 21:26:44 ID:TfOuKjRV0
オフ会やりたいなw
オフ会板に日和スレあるよね
792作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 23:35:05 ID:eulQbN8l0
大納言あずきオフ会めっちゃおもろそう…。
誰かオフ版のスレ貼って〜!
793作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 00:15:40 ID:9JJa9mxd0
ここかな?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1144214732/l50

オフやりたいな、あずきあんまり好きじゃないんだけどwww
794作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 02:13:57 ID:uo7aVM5v0
31のあずきのみが売り切れる日か・・・
店員さんびっくりだろうなあw
795作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 02:48:40 ID:8CFol/p/0
しかし何であの少年はトリプル大納言あずきを選んだんだろうか…好きなのかもしれないけどそれだと二回目に
大納言あずきを注文しなかったのは不自然だし…
796作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 12:57:19 ID:l2RtMphLO
いや…そういうことではないんじゃないか
797作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 15:42:16 ID:IBAOkqzFO
深く考えるな感じるんだ

話変わるけど日和に出てくる好きな女の子の話でもしようぜ
自分はおばけ屋敷部の副部長
798作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 15:58:29 ID:l2RtMphLO
ポルターガイスト何とかだよなw
あの人は面白いな

俺は熊田熊美と久川久恵?だっけな
あのクラス替えの二人組が好きだ
799作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 16:25:30 ID:mBysJO+fO
ちくわの大杉のお姉さん
800作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 17:11:39 ID:yjTOOT44O
うっかり和美
801作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 17:55:20 ID:ed1FssYf0
>>795
二回目のは友達の分とか
友達にも大納言あずき買ってあげようと思ったけど
友達に大納言はもったいないなと思って躊躇したんだよ
802作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 19:05:03 ID:IZw8KGlrO
ライト兄弟の妹とアマンダさん
803作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 19:39:01 ID:ehP0H5EJ0
日和一の萌えキャラは乙姫の部下
異論は認めまくる

ところで1巻で海に投げ出された太子の妹子に対する「い、岩木…」みたいな台詞ってどういう意味なんだ?
ずっと気になってたんだが全然分からん…
804作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 19:44:38 ID:nCfn1vIS0
ベランダから転落した厚子
805作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 20:17:57 ID:IBAOkqzFO
あ、あと明夫の彼女はガチで美人。異論は認め(ry

ポルターガイスト高松さんは上アングルのむっちりした体つきと
「バニラ!」の顔がたまらんのだよ。ハァハァ

>>803
「い・・・いもこ」だと感動の場面になる所を、
「い・・・岩木」でぶち壊しにした名場面だよ
やっちゃったぜ!
806作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 20:51:46 ID:mCe2OuPe0
松山愛ちゃん。

坂本竜馬出てほしい。あんなチョイ役じゃなくて。
807作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 21:30:47 ID:l2RtMphLO
妹子だと感動になる場面を岩木といったから面白いのか…?
どんな間違いだよ!岩木って誰だよ!
って感じの黒登山部の柱谷!?と同じ種類のギャグだと思うんだが
808作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 22:12:36 ID:m+wrZhPlO
隋でおじいちゃんと暮らしてた孫娘
あの3人相手に長時間会話とか…よくできた娘さんだ

>>803
自分の中でも一応>>807で落ち着いてるけど、
あのコマの太子だけが絵柄違いすぎるしもしかしたら何かのパロかなとも思った。
ダブルハードとかたまにパロ的なギャグあったし…
809作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 23:43:27 ID:ZK1sM3iP0
川越さんが出ないのが意外

自分はにゃん美ちゃんが好きだ
グフフフフ
810作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 00:11:18 ID:wgLJGuiEO
通報しますた
811作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 00:27:49 ID:HFjXi+TEO
自分はラヴ江

チェンジ!
812作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 00:29:25 ID:HFjXi+TEO
ラヴ江がいちばん

チェンジ!
813作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 00:38:55 ID:dGPF8ca9O
>>811-812
どんだけ好きなんだよ!
814作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 00:39:05 ID:I9IEm7p/O
味見の鬼糸井が美人
キャラブック見て思った。
815作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 00:44:44 ID:omgUw2O0O
最近日和を読んで見事にスコーン!とハマった
前から気にはなってたんだけど、なんか忘れてて買わなかった
今まで読んだ漫画の中で一番好きかもしれないww
1巻で大ハマりして、大人買いして7巻まで読んだけど、毎日日和のこと考えて思い出し笑いするくらい好き
オフ会本気で行きたかった………松尾バションボリ(´・ω・`)
816作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 01:39:54 ID:xmUGQXp30
大納言あずきオフやるなら今のうちだなw
817作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 02:20:27 ID:9IJqY8AK0
どうせならなるべく空いてそうな31を探して、ゆっくり楽しみたいね
818作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 06:04:03 ID:fI6YiBOV0
イブラヒモビッチ、得点したお
819作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 07:17:06 ID:w8KZhXMZO
オフやるとしても東京だよな
東京に住んでる人何人いるんだ?
みんなサングラスかけてるんだろ…
こえぇ〜
820作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 08:25:48 ID:omgUw2O0O
しかも全員身長2メートルだろ?
おっそろしいよ!!!!!
821作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 13:52:31 ID:MkEZoBcRO
盆踊りのあのコだろ
名前忘れた。
822作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 14:19:14 ID:cexlo72CO
あれだな
えー…望月
823作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 15:57:24 ID:w3vIay2x0
ここまでムン子が出てこなかった
私がもらいますね
824作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 19:44:14 ID:N0Wv1w88O
じゃあ俺はサンゴッド2のパイロットを1のパイロットから奪う
825作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 20:06:55 ID:cexlo72CO
824はリュウ
826作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 20:55:56 ID:nPYcWRh2O
来週のWJに日和載るみたいだな
楽しみすぐるwww
827作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 21:00:47 ID:w8KZhXMZO
>>826
まじで?
やっべ買おっかなw
828作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 21:15:56 ID:ChfM4K670
サキちゃんが出てないとは何事だ
サイン入りボールもらった野球部員羨ましすぐる
829作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 23:06:34 ID:HOIw4GhU0
本山素子は俺の嫁
830作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 03:42:24 ID:KEOnVyumO
最近事件がなくてヒマねえ
ちょっと屋上からとびおりなさいよ>>831
831作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 21:00:51 ID:PjruM2clO
嫌だよ!
平凡な毎日を享受しようよ>>830ちゃん

WJに載るって急に決まったの?
スクエアには書いてなかったよな
832作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 21:31:30 ID:FIwwcz0OO
>>2-831
なかなかいいカキコミじゃないか
ナメクジのぬめりのような輝きがあるよ
833作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 22:14:41 ID:ZhJgrNA7O
毛穴にニンニクつめこむぞ?
834作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 23:04:36 ID:BSrslCdIO
>>832
どりゃ!(ツパーン)
835作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 23:33:51 ID:Zw5qkgeeO
よくみたら調子丸の髪型の白い部分て、髪の光じゃなくて刈り上げた跡なんだね。今気付いた。
836作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 00:16:40 ID:FIstvxNA0
>>834
すみませんでした…
837作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 00:54:08 ID:w4nc3DWNO
マジでオフやりたいって思ってるのは私だけなのかなぁ曽良くん…
松尾バションボリ(´・ω・`)
838作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 07:55:49 ID:IOaJTi0bO
勝手にしてください
僕は先に宿で休んでますから
839作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 11:09:46 ID:piETNaBjO
今日スクエアに日和が載ってない夢を見た。

モロッコ!!
840作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 11:23:43 ID:7vOFtLjNO
定期板に移動したあと落ちたから忘れてたらまだ大規模オフ板の初代スレが残ってたとは…
初回オフに参加した者だけど、他のみんなもまだいるんだろうか。

あと大納言あずきは東京タワーより刺さるぞ。
相当な甘党じゃないとアマンダさんの二の舞になりかねんぞ
841作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 15:36:55 ID:AtiR3HsWO
ごめん、来週じゃなくて再来週のWJに日和掲載だった
842作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 18:10:02 ID:XVQVspgJO
今サーティワンでダブルを頼むともうひとつ付いてくるらしよ。トリプルやるなら今がお得!!
大納言やりたい人は今のうち〜。
843作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 18:34:28 ID:o7UxUo9CO
>>837
マジでってことは837は幹事をやりたいの?
844作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 19:25:47 ID:f1rdGrGKO
オフ会の話はオフ会板?でしたら良いと思う
845作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 12:48:21 ID:iXP8WAhxO
>>844
同意なんだぜ
846作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 15:59:18 ID:F/D9zv3/O
9巻出たばっかりだけど10巻が待ち遠しい
847作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 21:56:32 ID:haNvZMl+0
待ちきれずSQに手を出しちまったんだぜ・・・
848作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 00:08:47 ID:p62p+YOAO
オフやりたがってたひと、オフ板盛り上がり始めたから次からはあっちでよろしくでごわスマッシュ
849作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 08:48:34 ID:lU7pThp10
229 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 [sage] 投稿日: 2008/06/20(金) 07:58:47 ID:jwvgndmR0

妖怪リクオってさ、
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/706424/p1.jpg
フィッシュ竹中に似てるよな
ttp://stat.ameba.jp/user_images/8d/83/10061297954_s.jpg
ttp://img.7andy.jp/bks/images/i9/07162559.JPG
850作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 10:51:42 ID:T8fMXiXAO
「今度東大に受からなかったら死のう」ってセリフ、何巻に出てくる?
全巻読み返しても見つからなかった…
851作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 10:56:11 ID:e10QCxqs0
ファーブルじゃなかったっけ?うろ覚え
852作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 11:19:26 ID:HsXj6LX20
トンボの羽化だよ
853作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 13:20:32 ID:D6w5aG8KO
>>849
読み切りの頃から竹中竹中言われてたような
854作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 18:13:19 ID:rAf+Awal0
>>851->>852
ありがとう
とりあえず両方とも確かめてくる
855作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 22:15:30 ID:CSxSUDlmO
そういや増こうの母親が題字書いた話って何幕?
担当の題字は見つけたんだがお母様のがどうしても見つかんない
856作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 22:17:40 ID:PcF26o510
3巻のバショウ忍者説
857作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 22:28:10 ID:CSxSUDlmO
あったー!!
>>856アリガトウ!
お母さんめっちゃ字上手いじゃないか、字うま子!
858作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:08:58 ID:IAPgz06QO
馬子さん
859作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:51:26 ID:ZR0hUZKLO
聖徳太子からカレーの臭いがする
860作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 01:01:30 ID:ErqK8s8H0
竹中にも「さん」をつけろ
861作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 10:30:57 ID:meH3rxGj0
>>855 手で書いたって奴もあるぞ。
862作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 16:27:35 ID:N2WzjgAX0
手以外に何で書けと……

口か
863作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 18:19:21 ID:sUeVcvW40
>>862
足とか

乳毛とか
864作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 19:44:53 ID:ioT5mTByO
おにぎり毛
串刺しのおにぎり
おにぎりで書かれた「3」
サケとツナとタラと梅が入ったおにぎり
どっこいおむすびくん

多分漫画家の中でおにぎりの使い方が一番上手いと思う
865作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:58:21 ID:OO7ff5ox0
>>864
おにぎりの使い方ww目の付けどころが違いすぎるww
866作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 21:13:41 ID:1+woq4+I0
カレーおにぎりも
867作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 22:12:20 ID:VXmq50GcO
おにぎりに対する愛が感じられるよなw
868作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 22:12:47 ID:u4mXKzAEO
そしてあと具の入っていない塩さえもないおにぎりもな
869作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:01:47 ID:9EWfiltgO
>>862
口あったよな
どっかで


おにぎりはうさみちゃんのTシャツの柄ワロタw
「なんにも」w
870作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:13:10 ID:9EWfiltgO
口みつけた
8巻の黒駒と調子丸だった
871作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:56:57 ID:URMFNVqH0
>>862
多分指で書いた題字のことじゃないか
聖徳太子だった気がする
872作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 14:10:00 ID:1ewT5XWQ0
口で書いてるのに妙にうまいw
873作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 18:29:14 ID:Sm4QkmtU0
カレーおにぎりは普通に試してみたい件について
874作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 18:31:09 ID:DF0vngFSO
やっと今月読んだ
タチヨマーにはキツすぎるww

久々に見たせいか曽良くん一層厳しくなってるように感じた
あと細道シリーズに出て来る女将は毎回いいな
渋沢は今までにない顔タイプな気がするぜ
一瞬違う漫画かと思った
875作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 21:31:17 ID:1b+DZRuQ0
コミックスいつ出るんだろう
早く読みたいな〜〜。
876作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 21:57:21 ID:pn39tGG1O
平成教育委員会で奥の細道のルートが問題に出てた
もちろんすぐ分かったんだぜ

松島や…って芭蕉さんが詠んだ歌じゃないのね…
877作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:40:49 ID:KQo+pHgq0
だめメガネが結構ツボだった。
デニム素材。
878作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:41:51 ID:uQJzQFP9O
>>876
自分も一人で興奮してたw
最後の芭蕉さんの写真に曽良くんも出てて感動した
はげてたけど
879作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:12:20 ID:kibMMgeKO
TVの通販を観ながらカニを食べてたら思わずカニ通販思い出して吹いた。

さらにありえないぐらいのタラバを食べたせいかだんだん無口になるのがわかった。
太子の言うとおりだ。
880作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 00:29:18 ID:AvzEaQyHO
かにをほじくってるときの生臭さったらないよね…。
881作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 01:30:40 ID:3D6P0JzIO
>>876
よう俺ノシ
882作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 02:10:12 ID:awx8zXCI0
カニの食べられないところみたいな味がする〜
883作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 03:27:53 ID:njxaB5uGO
小野イナフ
884作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 12:07:53 ID:AvzEaQyHO
奈良のマスコットキャラのひとつ「なーむくん」は太子の子供時代がモデルらしい。目は十七を表してるらしいw
885作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 14:08:30 ID:wgquZEZH0
なーむくん知ってるw
聖徳太子の子供時代って厩戸皇子っていうんだっけ
太子も子供の頃はあんな卑弥呼な髪型だったのかな
886作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 14:12:23 ID:wwldWNIT0
>>885
あれはみずら結いって言って男の子がする髪型
だから卑弥呼は違うんじゃない?
増こうのヒミコッコはおかっぱだったかな
887作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 14:16:43 ID:UmQEtqJC0
しかしアレで大真面目に議論できる奈良って
平和なんだなぁと嫌味無しに思う
888作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 16:20:35 ID:qo3JxUAHO
奈良県ここにいるぞ
889作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 18:25:12 ID:aOvBTfFy0
太子って最後自殺した可能性があるんだよな…
890作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 18:49:51 ID:Jz7kO6Ew0
つか、もとからそんな人はいなかったという説も。
891作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 19:32:31 ID:kkG6sA3/0
死後名前に「徳」とかが付けられるのは鎮魂の意味で、
そういう天皇(相当の位の人)は自殺とか暗殺とか、
どちらにせよ怨念を持って死んだ、という説か
892作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 20:12:13 ID:T1QdqWdu0
日本にお箸を広めたのは太子だという説を先日知りました。
それまでは手で食べてたのかなぁ。あっ、だからおにぎり…?
893作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:02:12 ID:wGr/ueMDO
太子がスプーンでカレーを食べてるのは奇跡
894作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 23:50:13 ID:nV4CxFbQ0
>>891
物知りだね。物知り夫。
太子の名前にはそんな意味が…。
もっと歴史勉強しとけばよかった…。

895作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 02:27:44 ID:mPi9Hj7fO
>>842
大納言アズキ!三段やりました
896作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 03:56:30 ID:73pAqMeVO
太子は自分の死期を予知して墓を立てさせたんだよな。
小屋でもいいから私が死ぬ前に作るでおま!
897作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 06:19:51 ID:Dc/4IjmT0
>>895 乙!
898作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 09:18:58 ID:P++ohUkGO
>>892
言われてみれば太子の時にやたらおにぎりネタが多い…!!
お箸使ったのは一巻の一度きりだ

もしそれも考えてたら増こう奥が深すぎるぜ…
そのうちジャージみたいにいきなり提案しないかな
899作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 13:43:59 ID:Kg0XSjiz0
後のサンドイッチ伯爵である
900作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 19:45:13 ID:mK7f9gZe0
そういえば昔カレーおにぎりを食べたことがある
確かどっかのコンビニに売ってたんだよな…

ちなみに中身は水分がなくなったカレーでぶっちゃけまずかった
901作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 21:02:23 ID:2ZCQKA+30
いかりやシンジ「逃げちゃ駄目だこりゃ」
902作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 21:05:03 ID:Dc/4IjmT0
夕方 近所の公園
ジャングルジムに群がる子供たちから声がきこえてきた

「小野妹子〜」と。

おこさまから呼び捨てされる気分はどうだろうか。
903作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 21:49:00 ID:O0FKPdWo0
>>902
いやwそれ普通だってw
逆に歴史上の人物に継承付けて呼ぶ方が
おかしいっつー話だよw
904作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 21:50:30 ID:Kg0XSjiz0
新撰組のメンバーに「様」つけてる女を見た事がある
905作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 21:58:59 ID:Njkzgo+A0
それは・・・いやなんでもない
906作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 23:23:33 ID:O7ZQ56KJO
帰宅部の話ってありませんでしたっけ?
907作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 23:47:11 ID:IGLRp+r+0
中学
卓球部 のち帰宅部
高校
美術部 のち帰宅部
908作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 00:26:23 ID:om0s8e0uO
増こう自身もだけど、半開き部かなんかにもあったはず
909作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:05:16 ID:693blPvs0
帰宅部の話なんか無くね?
なんか古屋兎丸の帰宅部の漫画思い出した
910作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 01:28:31 ID:MefP0DQJ0
ドライカレーの具がウエットなカレー
という構成のカレーおにぎりなら711にあるよ。
この間食った。結構美味
911906:2008/06/25(水) 07:07:02 ID:n1Aj/bZZO
ぬぁ〜〜
じゃあ違うマンガだなぁ〜たけしかなぁ〜
ありがとう、増こうマニアたち
912作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 15:31:31 ID:pdgZ1anL0
勝手に改蔵にならあったぞ>帰宅部
913作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 16:36:35 ID:2ArHUpHF0
最近、ハーレーを見ると永倉って噴出す…orz
黒かったりしたらもうダメ…形が…orz
914作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 10:04:34 ID:vC8tufJPO
聖徳太子の オナ〜り〜
915作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 12:11:56 ID:/YN1rIlfO
朝日新聞に伊能さんがw
怒りっぽくちょっとほらも吹く自信家のおやじさんって書かれてるw
916作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 15:02:49 ID:qbkuc7Sw0
電車の中でギャグマンガ日和読んでる美女がいた
話しかけたかった
話しかけたかった・・・
917作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 15:06:17 ID:7CmO8Uac0
お前がイケメンだったらな・・・
918作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 18:08:05 ID:NKTz98ye0
さっきペットのクワガタムシに指を挟まれたところなんだか痛気持ちよかったんだが、これが噂のどエ虫キングなんだろうか?
919作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 18:22:20 ID:0mOkbh97O
正直それはひくわ…
920作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:04:23 ID:tfiVYLXm0
>>915 盛大にふいた
921作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 21:11:16 ID:zdb9KrE90
>>915
怒りっぽく → 寿司ネタの好みでマジギレ
ほら吹き  → 世界地図は実は・・・
自信家   → 私一人で(ry

完璧じゃないか・・・
922作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 00:18:13 ID:JM883XvVO
増こうのストーリー構成はものすごいぜ。
923作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 01:02:18 ID:JhGyU4Uo0
シール3のストーリー構成が好きだ。
なんか現文のテストに出てくるような流れが。
924作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 13:23:22 ID:8v33sKEM0
聖徳太子は「何話か続けるつもりで作ったキャラ」って明言してたけど、
他はどうなのかな?
松尾芭蕉や阿部さん辺りはどうなのだろう。
織田信長とかその内出てくるのかなぁ。
925作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 18:26:52 ID:eddvgAdPO
メインキャラが太子シリーズで
裏メインキャラが芭蕉シリーズな気がする
増こうも1番太子を気に入ってる気がするし
926作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 19:51:06 ID:FVP1612t0
太宰治が登場したら最強だと思うんだ。
927作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 19:53:06 ID:BniZrV/n0
太子ってどれくらい偉いの?
928作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 20:19:34 ID:mj6V9BoRO
カレーおにぎり4つ分くらい
929作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 20:30:43 ID:W0F90Hc50
>>928
お前失礼なやつだな。
ツナおにぎり7個分くらいは偉いだろ!
930作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 20:58:41 ID:8v33sKEM0
あぁ、いいなぁ、文豪シリーズ。
芥川とか出して欲しい…
931作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 21:55:08 ID:W/0LGug80
夏目漱石とかも面白そう
932作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 23:53:05 ID:P3nnmQYvO
印象派みたいに夏目漱石と同期の文豪まとめて出てきたりするのかな
933作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 10:15:54 ID:hVf5hrw+O
また第二のドガさんが出てくるのだろうか
934作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 13:56:29 ID:yDev4Kfx0
http://www.asahi.com/national/update/0627/TKY200806270286.html

太子が1位じゃないなんて・・・。
あと、芭蕉さんがいない。
935作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 15:22:37 ID:XUWuAE0w0
>>934
中3対象のが92%くらいで聖徳太子が一位だったよ、たしか
936作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 17:40:47 ID:hayj+1en0
妹子もいるな
芭蕉さんてどっちかっていうと国語の分野だと思うけどどうなんだろ
937作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 18:01:11 ID:W6A7oOjo0
芭蕉さんは文学史だからなあ
ペリー、伊能忠敬、妹子が上位で驚いた
938作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 18:20:36 ID:1ca3LEoz0
覚えやすい名前だと自負してるくらいだからな
939作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 21:48:39 ID:Ww6RTI5F0
>>925 ますこうはファンブックで芭蕉さんが自分に似てるから好きだといってたぞ
その割には細道率が低いんだよな…orz
940作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 22:09:34 ID:rK5Njnaw0
あんまり描くと旅が終わるからかな?
941作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 00:34:36 ID:XNNFzSu40
旅の最後は、、、芭蕉の死か
942作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 01:06:27 ID:MK5sGU240
芭蕉さん・・・・(´;ω;`)ウッ
943名無しかわいいよ名無し:2008/06/29(日) 02:33:53 ID:QMz4/u6b0
旅が終わっても続いて欲しい
細道ってタイトルが意味なくなるけどw

遣隋使もすでに隋行き終わってるしな
944作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 03:40:42 ID:4+hB9IDcO
そういえば伊能忠敬の話を初めて読んだとき、こうして旅が始まった…みたいな展開になったんで
細道みたいに日本を旅していくシリーズものになるのかなと思ったら、すぐさま終わって吹いた
945作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 03:43:00 ID:Yq2DDMd10
>>943
Σ 言われて気付いた
でもちょっとwiki見ると、608年の三回目の遣隋使派遣に小野妹子参加したみたいだ。

ところで小野妹子って覚え易い名前というよりは、ローマ字入力で打ち易い名前だよな。
史実だけど、姓の臣を含んでもononoomiimokoだから右手だけで打てる。まるでダイイングメッセージ。
946作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 11:42:41 ID:g32RMLWd0
>>945
hujikohujioみてえだ
947作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 12:59:38 ID:1c/7d0jV0
もう一回隋行くのかな
もし行くとしたら太子は3日我慢してすぐ追いかけそうだ
948作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 15:34:20 ID:wx6P6MMqO
>>939
ファンブックってドリルの方?どこに書いてるか教えて

キャラブックでまた隋に行かせようか考え中って書いてあったよね>妹子
949作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 19:16:56 ID:XNNFzSu40
推古天皇との絡みが見たいけど、出て来ないのかな。
隋に妹子が出向くなら、やっぱり太子と一緒の旅がいいね。
950作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 00:35:54 ID:almGorNkO
「東京」みたいなリアル絵シリーズ最近無いからやって欲しいな
951作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 00:57:56 ID:SrttLTtBO
太子をwikiで調べたら、妻が4人程いて子供も10人くらいいたみたいなんだな。

「マリッジブルーの聖徳太子」でも見てみたいぜ。

でも太子は独り身でしょーもないところが魅力だよな。
952作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 01:29:03 ID:gjhP3PuG0
ハリスもインパクト無かったんだな
953作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 01:36:18 ID:i/HPoc+N0
妹子は大事な書類無くすって言う大ポカやっちゃったんだぜ
まあそれはでっち上げの可能性もあるらしいが
954作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 02:07:47 ID:9VxF09fkO
>>953
太子に尻叩かれるなw
955作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 04:05:35 ID:OZJYb8g+O
流された妹子を太子が復帰させる話を見たいんだぜ
956作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 05:49:27 ID:RMKWRrQ50
妻の名前=刀自古
957作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 06:01:46 ID:D4nLaA3D0
史実では太子のとりなしで無罪になったっていう話だよな>書類紛失
958作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 07:14:12 ID:omrzQeS10
ギャグ日だと

太子書類無くす

「こいつです!妹子がやりました!島流しに・・・いや死刑!死刑にしましょうハハハ」

「すいませんでした・・・はい、私がやりました・・・駄目なおっさんですいません」

みたいな感じになりそうだ
959作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 07:50:40 ID:TP5R/BqXO
今週のWJ読んだ人いる?
960作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 08:05:33 ID:bFrB1xnqO
読んだよ。
お前ら当然、白雪姫派だよな?
ドジっ子属性バンザイ!
961作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 09:12:12 ID:QkObarhP0
7体のからくりVS通常の3倍の能力をもたらす赤頭巾のバトルが良かった。
962作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 12:42:01 ID:Jx5ep5fqO
グリム兄弟糞ワロタwww
レジに持ってく前に立ち読みしたけどニヤついてしまったw
今までWJに出張した中では一番好きかも
963作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 14:05:06 ID:bbKimosE0
>>956
入鹿の叔母さんなんだよなー、んで馬子さんの娘

そういや毛人は出てこないのかな
964作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 14:40:08 ID:gFM/3A+q0
広告や付録、CDジャケットなどでキャラを使うなら、
購買者が一目でギャグ日と判る特徴的な外見で、
かつ人気があるシリーズに登場し、
大人から子供にまで好まれそうな毒の強すぎないキャラを選ぶことで、
より広告効果が増す。

結果日和のイメージキャラとして購買者の目に触れる事が多くなるのは
上記を満たす、太子やうさみちゃん、くま吉くんあたり
芭蕉さんは人気あるけど、見た目は和風なオッサンなので
広告的にはジャージに千鳥帽の太子を使う方がインパクトがあり効果的

>>925がメインや裏メインと感じるのは増こうの好みに加え、
購買者の目に触れる頻度が多いキャラが、
供給側にコントロールされているからではないだろうか

というような事を日々エスパーしながら生活している
965作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 17:40:08 ID:kcmJyTuO0
おお…考察乙
しかしそう考えるとなんか…すげえな…
966作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 19:36:20 ID:vPvvSXL+0
>>948すまん、普通にキャラブックの方
芭蕉さんのページでますこうがそう言ってたと思う
967作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 19:53:49 ID:hU1fP6mP0
>>964
賢い中学生乙
968作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 21:09:55 ID:E+BseLKM0
日和見たいが、ジャンプ火曜日
にでるんだよぉぉお: (;゙゚'ω゚'):
969作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 21:51:01 ID:kAH/3oPw0
この漫画死ぬほど面白いですね
でも週刊で読むぶんには最高なんだけど
単行本は文字が多すぎで結構頑張って読まないといけない

ところで一番笑ったのってどの話の何のギャグ?
970作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:38:29 ID:Ze/mVz040
>>969
ララ美

はじめての日和がスクエアの創刊号で見たララ美で、衝撃受けた。
こんな面白いギャグマンガがあったんだ・・・・・って感じに。
もちろん他のもララ美並にオモロイけど。
971作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:44:56 ID:+4srlQL10
多分無理だけどスレ立て挑戦してくるノシ
972作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:44:57 ID:4IHtWD7e0
>>969
アマンダさんの「オー今ノ日本ニ希望ノ光ナドアリマセーン」
いや、笑い事じゃないんだけど
973作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:51:22 ID:QMazMwFRO
>>969
ライト兄弟。

当時高校生だった時に友達借りて授業中読んだら
「土ー地!土ー地!」とか「アホに なっていた」とか
「キャロル、とぶ」とかが物凄いツボに入って呼吸困難に陥りかけた。
それからは全巻揃えて、私も今年で24。
ますこう先生頑張ってるよなぁ…
974作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:55:11 ID:+4srlQL10
ギャグマンガ日和 第31幕(題字・増田こうすけ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1214834035/

立った!埋めてくれ〜
975作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 23:02:10 ID:kSyEcYqT0
>>969
西遊記はガチ

あんたは人間なんだからできちゃダメだろ!に大爆笑した
976作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 23:02:16 ID:QkObarhP0
う、埋めろっと言われても。萌えは世界共通だなとしか
977作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 23:34:55 ID:Mg8aO3W60
宇宙イズフォーエバー
978作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 23:55:00 ID:02w0CnRG0
>>974
次スレ乙!

印象派でめちゃくちゃ笑ってハマったなぁ。
「ナッ」で呼吸困難になるかと思った。
979作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 00:34:36 ID:TH70QNjc0
笑ったネタは数え切れないほどあるし、今までに挙がったヤツも全部好きだが…

何故かすぐに思い浮かんだのは、
「プリン王女は殺してデーブは養子にする!」
「デーブ・スペクターが誕生するーーっ」
だった。
980作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 00:47:07 ID:ZSuk/LtrO
ウジ虫どもめ、内臓見せやがれ!
981作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 00:56:16 ID:PuiIs9imO
トゥきすトゥメ〜
982作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 01:17:05 ID:MuKajNztO
「嫌ですけど…」
「チクショ─────!!!!」

で笑い死んだ
983作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 01:29:32 ID:GQChGNJoO
次スレ乙

「きのこになりますウッヒッヒ〜」
ノンストップ松尾芭蕉はヤバイw
984作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 01:50:25 ID:YOkWznvnO
乙です!


PSPの麻雀のゲーム買うか迷ってたら旦那が背後で
「くそぅ何も書いてねぇ!ハズレだ!」
って言ったからそのままレジに持っていきました。

ちゃんと『東西南北なか』を揃えます。
985作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 01:52:18 ID:WBt/Qphi0
次スレ乙

印象派は親子で呼吸困難になるほど笑った
地味にやつれプリンセスみたいなキャラが味があって好きだ

>>963 馬子の息子 妹子の息子 どっちの?
986作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 02:30:34 ID:vrmgddoV0
国語のゴリ松
987作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 02:35:10 ID:HU9qR53u0
たくさん答えてくれてありがとう。
そういや俺も「ナッ」はめちゃくちゃ笑ったの思い出した。
988作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 10:47:43 ID:aL7ee6FhO
大河ドラマでハリスとヒュースケンがでてきたんだけど
ハリスインパクト思い出し笑いして家族にキモ悪がれた
989作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 12:06:42 ID:+INjwwMyO
>>927-929
和んだww

オフ板のオフスレ過疎ってるから興味ある奴は覗いて来たらいいと思うでごわスマッシュ
990作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 13:08:10 ID:41RxvlZl0
>>988
あれ自分が書き込んだのかと思ったw
ヒュースケン君おっさんだったね
991作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 13:08:35 ID:zL9ySJM00
ライト兄弟のキャロルは最強
半日くらい笑いが止まらなかった
992作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 13:41:08 ID:WlanRi9xO
ペリーの「ウワアアア」とララ美が一番笑った
993作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 14:07:52 ID:TAUYcWlG0
ノンストップ芭蕉を読んだときは腹が捩れそうになった
994作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 15:37:14 ID:PuiIs9imO
べにましこっ!
995作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 17:01:17 ID:4PSeVHBjO
マーブル先生が絶賛ヒット中
996作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 17:14:45 ID:z/oVzQ6O0
呪いの刀が大好きだ
997作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 17:47:50 ID:vJQaafPXO
かくれぼんが好きだ
998作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 18:52:51 ID:l6QjLdIXO
ウホソイヤパンツドンドンが大好きだ
999作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 19:04:43 ID:OZsweezHO
昔うさぎ飼ってたからうさみちゃんシリーズが好き。
ぞろ目なら1000の人が竜巻に巻き込まれる。
1000作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 19:06:52 ID:+INjwwMyO
1000ならマーフィー君爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。