【ナンパ刑事、スピンナウト】西森博之総合 五【道士郎、A子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
西森博之先生の漫画作品について広く語るスレです。
強さ議論は荒れるのでなるべく自重して下さい。
「今日から俺は!」、「天使な小生意気」、「お茶にごす。」については
単独で語りたい場合下の作品スレでお願いします。

西森博之『今日から俺は!!』を語れ☆36
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203364755/
天使な小生意気Part42
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203954441/
【西森博之】お茶にごす。十二服目【ゆ・・勇・・】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1205150580/

前スレ
■西森博之総合 道士郎でござる他 四
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177947080/
道士郎でござる過去ログ倉庫
http://korutopower.client.jp/

次スレは>>980
2作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 23:14:30 ID:liZFXwBI0
3作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 23:15:05 ID:b6CnONhc0
>>1
乙ー
4作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 23:17:28 ID:MVmV4YX70
>>1
つたこ焼き
5作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:14:56 ID:Qzn8FZIh0
ルパム
6作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:23:50 ID:3uXrVfzp0
>>1乙 って何?
7作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 01:27:16 ID:lDd78d4P0
>>1
アリガトウ。
8作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 01:53:46 ID:VX0Yb020O
>>6

「1乙」とはスレッドを立ててくれた>>1に対して「おつ(かれさまです)」という感謝を表す2ちゃんねるの慣用表現。




わかったら、もう町内で落書きするなよ。
9作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 21:21:03 ID:K7OpLheEO
A子見たことないんだけど勝手に終わっちゃった?
10作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 00:56:16 ID:9Nqgtrhy0
まあ終わるとかそういう話じゃなかったから。いつ復活してもおかしくない。
11作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 03:57:46 ID:RS+xmCYGO
スピンナウト打ち切りの理由って何だったの?
12作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 04:20:54 ID:ISrh+X4J0
単純にツマんなかったからじゃん?
13作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 12:09:51 ID:jVo1lsmz0
ていうか打ち切りだったの?
14作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 12:17:11 ID:RS+xmCYGO
お茶スレでちょこっとそういう話になって明白な理由で打ち切られたって事らしいけど
15作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 12:56:31 ID:gWAqMtL60
一巻しか観てないけど結構好きなんだけど
スピンナウト
16作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 20:30:26 ID:cjZrB/oIO
スピンナウト終ってすぐてんこな始まったんじゃなかったっけか?
だから打ち切りではないような…
17作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 00:28:00 ID:qeqmJchM0
自分ははっきり言って最後のほう涙無しには読めなかったけど、
絵的にも展開的にも地味すぎて、ファンタジーとしては受けないだろうなぁ
と思ってた。打ち切りだとしても、予定通りだとしてもあれでよかったと思う。
スピンナウトの話ね。
18作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 23:08:51 ID:JjdS7rue0
「俺たち勝ったぜ・・・」「お前のおかげだ・・・」
これだけでもう充分名作だと思うんだけどね
19作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 01:51:21 ID:7LKEi/Di0
いや全然
20作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 03:50:17 ID:IMhqCzbI0
源造姉と蓮沼姉はどっちがデカいんですか?
21作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 11:48:49 ID:hNWTIgMDO
いやエリタンだろ
ロケットオッパイだぞ
22作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 20:56:35 ID:eGiLCrNjO
エリタンはツンデレの女王…
23作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 21:31:50 ID:xma2MThK0
エリタンは走攻守揃ってる
完璧だ
右に出るものはまずいない
24作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 21:41:06 ID:YT9BkJKf0
俺の中では同作品の中でトップ3にも入らないな>エリタン
25作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 21:43:53 ID:PWjG1Ffb0
>>24
西森作品のスレ見てるといつも思うけど混同する意味がわからん。
26作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 21:45:02 ID:PWjG1Ffb0
ごめん、ミスだな。
27作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 21:45:39 ID:YT9BkJKf0
ナニが言いたかったんだ?
28作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 22:00:08 ID:ofSgouSsO
比較って言いたかったんじゃね?
ナーバスにも程があるけどなw
29作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 23:35:35 ID:t1uRJFT60
部長 ヒノ エリタンがベスト3だな
30作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 00:11:39 ID:FnohnVcm0
ケンスケは神野ともある程度友達になったんだろうか?
病室では何のしがらみも無い感じで話してた感じだけど。
31作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 00:45:35 ID:j11Xt4UMO
ヒノって誰?

自分は
めぐ
夏帆
エリタンかな
32作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 01:09:31 ID:C8WFkHf30
スピンナウト大好きだけど、正直最初はどう考えても
ヒノが「虐待されてる理子」にしか見えなくて凹んだ。
五月ちゃんて呼び方とかが余計に…。
33作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 01:26:27 ID:SPoslzBD0
道士郎では、ママンと梢のワンツーフィニッシュだな

あとはバカ子とかショートピアスとかエリタン辺りが横並び
34作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 04:13:49 ID:sjk/sm56O
スピンナウト面白かったのに、すぐ終わっちゃって残念だった
35作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 04:14:57 ID:sjk/sm56O
sage忘れたスマソ
36作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 01:51:47 ID:m8wAmw150
だいたい弱いヤツになめられて、強いところなかなか見せられなくてやきもきさせるのが西森マンガによくある形だが、
強いヤツに当然のごとくなめられてて、最終的には認められてるって逆のパターンはなんか嬉しかったな。
いや、健助と神野の話なんだけどね。
ゴリ早乙女の又聞きじゃなくて、直接的な描写が欲しかったけど。
37作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 03:05:20 ID:Fyplfeq90
スピンナウト続編あればいいな。
>>18 の言う通りあそこは良かったな・・
38作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 04:39:24 ID:/mfULrjt0
続編というか、西森版リメイクが見たい…とか言っちゃったら
春風邪サンに悪すぎるか。

でも、西森的にもあの作品がなければ天使他後続作品は生み出されなかった気がする。
何気に設定かなり細かく考えられてるし。
39作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 11:54:11 ID:90a/C81h0
スピンナウトが一番好きな作品とはいいきれんけど
西森作品中最も好きな台詞が>>18と約束守った…一生ついてきた。

泣ける西森作品といえばスピンナウトだよねぇ
40作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 18:44:14 ID:bhafUXxDO
未だにスピンナウトみたことないわ
古本屋売ってるの見た事ないし
わざわざ通販で買う気にもならない
41作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 19:28:24 ID:Fyplfeq90
>>40 なら、わざわざここに来ないでくれ Orz
42作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 20:17:16 ID:bhafUXxDO
>>41
ここはスピンナウトスレじゃなくて総合だろ
言われる筋合いない
43作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 20:18:30 ID:Ncf7H68j0
>>41
確かにコレはどうかと思う
44作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 20:24:53 ID:BLpUidG/0
ほっとけよ
45作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 20:25:48 ID:FquW613OO
>>41
お前が来るなよ。
46作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 20:47:08 ID:JuxjDeb7O
相変わらずの殺伐スレw
47作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 21:35:20 ID:UmXUdF8K0
ここが殺伐とする事で週漫のお茶スレが平和になるなら
このスレが立った甲斐があると言うもの
48作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 23:14:48 ID:m8wAmw150
オレ的には西森マンガで一番泣けたのは天こなの小林細井戦なんだが、スピンナウトってのはそんなにいいのか?
どうにかして買おうかな…
49作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 23:39:55 ID:fX3lXcCb0
スピンは西森風であって西森ではない絵柄だし、
西森作品としてはありえない勢いで人が死ぬ
馴染めない人は馴染めないかも知れないね
でも読んだらきっと感動すると思うよ
ネット通販でも手に入らないかな
50作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 23:42:48 ID:/kPYRdoF0
別に感動もしなかったし正直、面白いとは思わなかったな
51作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 00:11:16 ID:NmmAYnAY0
49は好き嫌い分かれるって
わざわざ断り入れてんのになw
52作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 00:32:15 ID:y+qUMxqH0
>>51

>でも読んだらきっと感動すると思うよ

これで台無しだよ、「でも」とか「きっと」ってw
ツッコミが入って当たり前。

俺は感動した、とかに留めとけって話だ
53作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 00:43:47 ID:M+fJtQuB0
お前ら殺伐し過ぎだw

ところで西森作品で一番笑えたのはどこだ?
俺はホームに置いて行かれた谷川の表情
54作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 00:48:02 ID:y+qUMxqH0
押し入れ侍
55作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 00:49:08 ID:HX3ZQ3Ql0
監禁今井
56作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 00:54:15 ID:moBxNgrS0
今日俺はどれか一つに絞れないぐらい多いな。
天こなは源造正装。
道士郎は押入れ侍。
57作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 01:43:17 ID:cGX1XKv20
・ナンパ刑事
コレと言う爆笑したイメージは無し
・今日から俺は!!
今井監禁、軽井沢の時の置いてけぼりでマジギレした谷川
・スピンナウト
コレも爆笑したイメージ無し
・天使な小生意気
源造が結婚出来る年勘違いしてめぐにマジ告白した時、小林に対して大噴火してキレた藤木
・道士郎でござる
押入れに居た時
・お茶にごす
ブルー関連
58作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 22:45:29 ID:fsN2SI8W0
・ナンパ刑事
笑い上戸のナース
・今日から俺は!!
何故か伊藤の恥ずかしい場面に出くわしてしまう高崎
・スピンナウト
マコトのあれ
・天使な小生意気
モンゴリュ
・道士郎でござる
「お侍さんはいたか」
「いた」
・お茶にごす
お茶を6杯もおかわりしたまーくん
59作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 22:51:53 ID:moBxNgrS0
そういや道士郎の「ルーズリーフ!?」も笑ってしまったな。
60作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 23:56:39 ID:mpelS2AT0
のびたカップメン
スルスルボチャーン
61作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 01:30:19 ID:EG2h1Ujz0
しょうかするのに消火栓
62作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 01:43:36 ID:SBaFojaB0
梢に対しての「やるよ…」と武士言葉を忘れた道士郎にワラタw
63作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 04:19:20 ID:z5R3QlHA0
今更になってしまったが、スピンナウト大抵のブックオフ(俺のいきつけは6店舗)
で100円で全巻そろってると思うんだが
64作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 05:06:23 ID:1mD4tgRv0
近所の大型古本店でも全巻セット\189で、3セットぐらい積んであった
65作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 10:05:06 ID:yn37yKgOO
スピンナウトってそこまで悪い作品でもなかったと思うがどうよ?
66作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 13:04:11 ID:jN9NBSSV0
余裕で名作でしょう。ファンタジー最高!
67作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 16:13:00 ID:aDABpP6Z0
んなわきゃねーよ、一般的には充分すぎるほど駄作認定だろう
68作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 17:08:55 ID:lBYA00X/0
age多すぎだろ…荒れる可能性あるからあまり頻繁にageて欲しくない
69作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 20:56:16 ID:yY6fIkAbO
少年漫画板だし大丈夫かと
70作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 00:00:17 ID:wClIFn2V0
>>67スピンナウトは一般には駄作も何も、存在すら認識されてない。
71作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 01:10:51 ID:RR/khTEbO
認識というより忘れさられてるんじゃないか
72作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 06:23:52 ID:YlW/H+vx0
忘れる前に知ってる奴のが遥かに少なそうだがな
73作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 06:36:38 ID:Udqj58JV0
一応はメジャー誌掲載だった訳だし多少は
74作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 07:38:08 ID:Ie20xWzX0
ここまで西村なし
75作者の都合により名無しです:2008/03/24(月) 21:41:33 ID:Pe8xk69o0
>>74
なんでだろう
あまりにどうでもいいのに
存在感のあるコメントだ
76作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 16:25:59 ID:kEt1zq/J0
スピンナウト読んでる人は東野幸治きらいなんかな?
東野が西森と対談したら「なんでなんで?なんでなん?それおもろいん?ギャグ?ギャァグ? 家貧乏なん?」
とかなりそうで
77作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 19:48:56 ID:e4yWq8m60
意味分かんねーしw
78作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 20:42:37 ID:FRRdDh/80
どっかで見たレスだな
79作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 23:14:45 ID:kcMOWVSV0
花粉症っぽい西森キャラ

麻子、伊藤、中野、京子、美木、良美、佐東、ポックル、山田


80作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 01:53:16 ID:Bgp9uMrd0
基準がわかんねーよw
花粉症って「こういう人がなりやすい」みたいなのあるのか?
81sage:2008/03/26(水) 09:33:59 ID:542eGwpe0
麻子もいいね
822ch:2008/03/26(水) 11:02:22 ID:Cwt/ko9+0
中野と美木は違うんじゃない?
違うというよりは、そうであって欲しくない・・・
83作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 12:46:36 ID:S/woBzd/0
>>76
嫌いだな 全然おもしろくない 笑いのセンスが感じられない
きっと奴は西森作品の面白さが理解出来ないだろう
84作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 01:19:18 ID:/d89kTzB0
>>82
ふだん隙を見せない美木様が花粉症でぼーっとしてたらかなりクる…
いや、なんでもないです。
とりあえず三橋と道士郎と今井は花粉症とか無縁そうw
源造は意外と現代っ子ふうだから花粉症でもおかしくないかな。
85作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 02:55:45 ID:n0VNIxPI0
道士郎って何気にドラえもんとかぶる所があるよな。
西森も好きなようだし。
86作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 05:05:36 ID:ErTltkRE0
藤木とかモロにめぐ団で他は誰もなってねーのに1人だけなってそうなんだがw
87作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 09:18:52 ID:UVWIQy1lO
花粉症の池内は笑えそうだ
88作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 21:21:10 ID:vEF39Chu0
えーりーたーん、あーそーぼー!!
うーるーせー!!!

立ち読みしてて大爆笑
89作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 23:09:46 ID:ErTltkRE0
>>88
ここまでの流れを…いや、なんでもない。そうだね、面白いよ
90作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 23:26:27 ID:kE/0E47jO
ドラいもん
91作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 13:05:44 ID:Zcy8FZsN0
西森作品で一番好きなヒロインは麻子
92作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 00:03:29 ID:Wcmk7OFw0
ケンスケは3年になったら開久の頭になるんだろうか…
93作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 00:05:27 ID:R8lQJlwYO
どうしろう以降のギャグが全然笑えなくなった
俺が変わったのかもしれんがギャグにキレを感じない
西森の描く友情とかそういうのは変わらず凄い好きなんだが
94作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 00:52:37 ID:Zp9J0+rZ0
うん、お前が変わったんだね。
95作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 02:27:03 ID:RwNgaeCY0
今日俺以前と以降で
なんか違うというなら分からんでもないが、
天こなまで大丈夫ならそれ以降も
いけるんじゃねーのって思う。
96作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 15:05:35 ID:SNaxLt6RO
流れぶったぎりでごめん。
天コナのPSソフトってPS2でも遊べる?
教えてエロい人
97作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 22:18:56 ID:Zp9J0+rZ0
PSのソフトがPS2で出来るかとかもうここで聞く事じゃねーだろ…
それぐらいググれよカス
98作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 22:31:05 ID:WH2NVjhE0
>>96はそもそもPS2持ってんの?
99作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 00:35:01 ID:+4KqFGSP0
道士郎は全体的に笑えたけどな。
なんつーか、バランスが良い感じ。

天使、今日俺はまだまだ西森本人の若さゆえか
笑える時は神だけど危なっかしいというか、ムラがある気がした。

逆に今のお茶は、笑いの面ではかなり落ちついちゃった感がある。
大爆笑というよりくすくす笑ったりニヤリ系。
100作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 01:11:23 ID:3A0tki+m0
何故急に評価しだしたのか
101作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 02:04:47 ID:H+RdcSBc0
93に道士郎が笑えねえって言われて悔しかったんじゃね
102作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 02:41:41 ID:+4KqFGSP0
うん。
103作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 13:27:40 ID:3A0tki+m0
道士郎は笑えたけど、なんか印象が薄いんだよな俺の中で…今日俺、天こなの時のような
強烈な印象が無いんだよ…俺の中で。いや、面白い事は面白かった。

押入れに道士郎が居た時とか死ぬほど笑ったし…やっぱり短かったからかな
104作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 15:46:53 ID:idSCtzYf0
短かったから学校行事や夏休みのイベントなんかが皆無だったからな
もっとあの設定色々見たかった、やっぱヤクザ展開が鬼門だったんじゃないか?
105作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 16:52:49 ID:69SC7RGt0
道士郎第一話で道士郎が登場する前に既に大爆笑してました
106作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 18:21:47 ID:idSCtzYf0
ボブ…ボブだろ
107作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 19:33:53 ID:m4CuzO+ZO
自分は道士郎はほとんど笑えなかった
キャラに感情移入できなかったせいもある
エリタンぐらいしか好きになれなかった
108作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 19:58:08 ID:da8JbGj20
どこら辺から打ち切りは決まってたんだろう。
松崎編も岳山編のようにとりあえずやっつけて最後に持ってくるやり方もできたと思うが。
109作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 20:03:18 ID:da8JbGj20
そういやヤクザ展開やばかったって言うけど、今サンデーで連載してる番長、連載第一話でヤクザメチャクチャにしてたような…
110作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 20:39:23 ID:3A0tki+m0
>>109
質が違うだろ、西森はリアル過ぎて人によってひきそうな展開で来るだろ。
111作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 21:40:19 ID:yFDbKW41O
別に今までの西森作品であの893編だけが際どいとも思わんけどな
単純に伸び悩んだからじゃないの
2ch内では評価高かったけど
112作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 22:11:03 ID:xSfnZe/k0
リアルかリアルじゃないかはわからないけど、
とりあえずあのままいくと松崎は少年誌に載せられないこと
いろいろやりそうだったよね。
113作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 04:28:46 ID:+YiTf8GmO
2chで評価高い漫画は売れない
114作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 05:48:28 ID:HunxfEnx0
軽い感じでぶっ飛ばして後腐れ無い感じだから大丈夫なんだよ、金剛は。
なんかもしまた後で出て来ても「知った事かー!!!!」でぶっ飛ばして
ヤクザも面白い顔でぶっ飛んでそれで終わりそうだろ。

道士郎つーか、西森の場合確実にヤクザ殴り飛ばすと複線になって
最終回辺りで初期で殴ったヤクザとか出て来たりしそうだからヤバイんだろ。
なんかドロドロした感じつーか、妙に現実味あるというか…

西森は十八番の監禁ネタがヤバイんじゃね?
なんか今日俺、ナンパ刑事、スピンナウト、天こな、道士郎って読んでたらヤクザじゃなくても
必ず最終話で監禁されてるし。

ヤングジャンプ系の青年誌でやれば良いんじゃないかな、それかマガジン。
マガジンはなんか危ないネタでも心優しくOKしてくれるイメージある。
エロい物でもネタとして危ない物でも
115作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 09:22:59 ID:POuob/tM0
金剛とは、引き篭もりの息子の件の解決依頼というのも少々ネタがかぶってたな

武士も番長も特攻という行動は変わらんかったがww
(改心度は作風的な違いか、だいぶ違ったが)
116作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 18:31:34 ID:t72ii4VO0
ヤンサンでいいじゃんなんで別の出版社の漫画雑誌がでてくんだよ
117作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 21:37:44 ID:HunxfEnx0
>>116
○○系の青年誌って言ってるんだからそれも含まれてるんですがね
118作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 21:55:32 ID:tybMDcqG0
まぁこの歳まで小学館一本で描いてきた人が今更他の出版社で描くようなことはなかなか無いだろうな。
119作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 06:40:15 ID:yqG1qtF00
絶対行かないと思うけどIKKIとかでドロドロの人間劇を描いて欲しいです。
120作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 00:54:44 ID:NCJlm4ef0
スピンナウトは絵以外全て好みだった。
最後のほうでは、絵もあれはあれで良いところがわかってきた。
まあ好みではなかったけど。
121作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:24:03 ID:5fDRCltU0
もうちょっと長く描けたと思うんだけどねスピンナウト終盤とくに
122作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:47:39 ID:dxftuXs50
>>121
ジーサンの死後だろ 惜しいよな
修行とエンリクについてもうちょっと描いて欲しかった
123作者の都合により名無しです:2008/04/09(水) 23:48:26 ID:zvqD63fW0
スピンナウトは最初っから連載期間だいたい決まってたんじゃないのかな。
直後に満を持した感じでてんこな始まったし、春風邪にそんな
いきなり長期連載振られるとも思わないし。
全四巻分のストーリーの中であの話の進め方と考えるとなかなか面白いものがある。
まずはじめからいきなりふつーに一年たってるとかかなり斬新。
124作者の都合により名無しです:2008/04/10(木) 21:23:43 ID:NnPE/5zw0
そろそろ天皇を抱く我々日本人が世界の王者であることをこれからの世代に自覚させるためにも
日本書紀を漫画化するべきだな。
125作者の都合により名無しです:2008/04/12(土) 14:41:47 ID:83JTWk5g0
久しぶりに道士郎読み返したけどやっぱ笑えるわ
126作者の都合により名無しです:2008/04/13(日) 12:21:48 ID:op/03tlz0
道士郎ってガクラン似合うと思うんだけどな。
127作者の都合により名無しです:2008/04/13(日) 23:58:37 ID:R+9I8HPXO
長髪だからどうかな
128作者の都合により名無しです:2008/04/14(月) 02:07:03 ID:UUkNaFTc0
開久の制服、ケンスケは意外と似合ってたな。
でも道士郎はチョンマゲをなんとかしないと似合いそうに無い。
髪型を制服に合わせれば、ゴツいから迫力ありそうだな。
129作者の都合により名無しです:2008/04/14(月) 22:47:50 ID:NKBSbfrE0
似合うと思うんだちょんまげとガクランww
ていうかこっち平和っすね。
130作者の都合により名無しです:2008/04/15(火) 19:17:20 ID:Uue0K84y0
道士郎の兄ちゃんが刀抜いて不良に向かってくシーンがおもろかったわw
日本刀の説明シーンも演出して最高w
131作者の都合により名無しです:2008/04/15(火) 22:08:17 ID:+NgwcBDvO
>>129
平和というより過疎ってるだけ…
132作者の都合により名無しです:2008/04/15(火) 22:53:40 ID:ceVi4olI0
お茶すれで誘導しても人が来たためしがねえ
133作者の都合により名無しです:2008/04/15(火) 23:10:44 ID:tbN/D4p80
では質問。
芝やんの髪が白い理由は?
エリタンの髪に合わせたというのがオレの解釈だけど、確定じゃないよね。
134作者の都合により名無しです:2008/04/15(火) 23:43:23 ID:2+T6gE1u0
>>133
少なくとも健助が「そうかも」って感じたのは確定だよね。
そしてそれの答えが明らかになることはなかった。
それより最終決戦前の小坂家の犬の安否が気になりまくる…。
135作者の都合により名無しです:2008/04/16(水) 16:26:51 ID:YwAFG8QC0
エリタンのために自分も髪を白くしたんだろうね
悪な自分が白髪にする事で、誰も白い髪を悪く言う事はできなくなる
すごく遠まわしにエリタンを庇っていたんじゃないかな
ツンデレだなあ
136作者の都合により名無しです:2008/04/16(水) 21:25:51 ID:5nUFllBw0
道士郎今さら読んだ。すげー暗い・・・。
青年誌みたい
137作者の都合により名無しです:2008/04/16(水) 22:07:55 ID:xzl7EJMN0
健介は良君と谷川と藤木をいいとこどりした主人公だよな
フォロー能力が凄すぎる
138作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 02:02:52 ID:XigOnhx00
良君の一番いいとこは取れてないと思う。
139作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 02:43:39 ID:m5vo49/90
中身藤木の外見安田とは
よく言われてたね
140作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 07:28:08 ID:XsQwHKCa0
A子って知らないんですけど、どうすれば読めるか教えて下さい
天こなの単行本に収録されてたりしますか?
天こなだけ持ってないんで
141作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 17:02:18 ID:aHV+T7s90
しない
142作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 21:13:17 ID:xS7MetghO
道士郎って打ち切りだったの?こんな面白いのに
143作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 22:32:02 ID:N0j5vv+XO
道士郎打ち切りの確たる根拠はしらんが
作品を追う毎に売れなくなってく理由はなんとなく分かる気がする
144作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 00:15:52 ID:lu/ndniC0
145作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 02:54:57 ID:o2gp6iUcO
天こなで藤木が一番好きだった自分は、健介バンザイな道士郎は楽しかったなぁ

基本的に西森は女キャラのパターンが偏ってるイメージあったけど、お茶の部長は本当に巧く描いてると思う
146作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 15:33:20 ID:3mPqfx+O0
俺は殿メインになってから、逆に不満だったな
もっと武士の存在を十二分に生かした大暴れ活劇が見たかった
147作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 00:00:21 ID:kSKxFmOd0
道士郎は開久級長会編ではまだつけいるスキがありそうだったのに、サウザンツ編、ヤクザ編では無敵になってたよな。
もっと今日俺の軽井沢編みたいなラストに繋がらないバトルだけど、結構ピンチになる、みたいなのも見たかったな。
148作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 01:13:47 ID:Ph3/ZX400
梢たんが武士にもっとニャンニャンとまとわり付く様を見続けたかった
喫茶店の娘という設定も商店街関係者というだけでその後は生かされなかったしな
149作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 09:11:59 ID:VGeX4DcpO
道士郎は設定とかキャラが一般ウケする感じじゃなかった
あと西森のギャグセンスが衰えた
爆笑したシーン一個もないわ
健介を主役に持ってったのは良かったけど
150作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 10:15:20 ID:ikjlxkPU0
>>149
それはただお前に合わなかっただけだと思うよ。
151作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 17:55:19 ID:r1D7hGBz0
禿同
152作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 18:04:13 ID:6DqaN//H0
天こなと道士郎はギャグにおいては同系統、同レベルだと思う。
道士郎で衰えたとかは無いと思うな。
153作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 18:11:31 ID:Uiw0jEX+0
むしろ道士郎の方がメッチャ笑えたけどなぁ
ヤクザ編は健介が出張り過ぎてあんまり楽しめなかったけど

つか武士の力借りずに、一人でやるには時期が早すぎだろ(打ち切りだからある意味仕方ないが)
おかげでその後の美味しいイベントの数々をすっ飛ばして亡き物と化してしまったのは残念すぎる…
154作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 21:13:41 ID:VGeX4DcpO
確かに単に合わなかったかもしれんね
というか何かあんまキャラに感情移入出来なかったんだよどうしろうは
どうしろうのむちゃくちゃな行動も健介のツッコミもエリタンのツンデレキャラもイマイチ好きになれなかった
作品としてはまあまあ好きだったけど
155作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 22:56:17 ID:ikjlxkPU0
それは単純にサンデーに旋風の如く現れて隼の如く終了したから、移入する前に終わったんじゃねーの?www
156作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 23:58:37 ID:+We0kHrxO
単行本で5巻くらいの時点まで来てもハマりきれなくて
これ以上伸びる事はないかなと思って単行本買うのやめたな
ギャグは面白かったんだけど
それ以外で強烈にアピールできる物がなかった印象
157作者の都合により名無しです:2008/04/20(日) 00:18:02 ID:tIDqt/Bf0
いつまでもネガティブな事をダラダラと…
158作者の都合により名無しです:2008/04/20(日) 00:49:17 ID:9E/WpqFp0
感想は自由だが確かにしつこいな
159作者の都合により名無しです:2008/04/20(日) 21:13:04 ID:c+6XIu9J0
既に初っ端のアメリカ製の武士魂+ター族のハイブリット、日本に帰還って時点で
もう個人的にはめっさ強烈にアピールポイントがあったと思ったけどなw

好みはそれぞれだろうけどね
160作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 20:29:38 ID:VdY2kt+hO
ナンパ刑事で最後駐在になって終わるのは踊る捜査線でもあったけど
あれってなんか元ネタあるの?
161作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 20:23:09 ID:xOq+Qu5j0
>>160
元ネタとか知らんけど、とばされる=駐在さんてなイメージで
なんだか一生懸命やってる駐在さんにちょっと悪いよねってそれ系の展開でたまに思う
近隣の人とほのぼのいいイメージも付随してくるけど

蓮沼って早乙女に乳もんだの認めさせてどうしたかったんだろ
タダで触られたんじゃ我慢なんないとか思ってたけど
162作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:25:24 ID:mGmYbGDB0
相沢って階級でいうとどの辺なんだろう?
巡査部長ぐらい?
今単行本が手元にないんで勝手に想像するしかない。
163作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:30:06 ID:F7h16oXQO
ただで揉まれるのは我慢ならないが、
この乳を目の前にして全く見向きもしない男がいるのっても
それはそれで女としてのプライドが許さないっていう
複雑な女心のせめぎ合いだろうw
正直道士郎が終わって一番残念なのは乳女がもう見られない事だ。
164作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:48:28 ID:mGmYbGDB0
「もっといいことさせてやるよ」はカマかけたのか、早乙女に対しては本音だったのか?
165作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 23:22:28 ID:qCfMEBB8O
論じるまでもねーよ
166作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:33:35 ID:tX7k3uZ00
>>163
正直言って西森にしては珍しいぐらいに下路線だったよな
167作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 01:55:40 ID:ajEF/pqaO
道士郎検定
http://kantei.am/40740/
168作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 14:25:17 ID:e/iWpbP6O
169作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 22:42:30 ID:kZSKR81r0
道士郎は「エリタンアソボ」があっただけで満足
170作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 23:50:15 ID:DS1FLu9KO
一番はまった女キャラは麻子だな
ラーメン食べないで待ってたとこでノックアウト
最後は告白しに駐在所まで行ったのかな
171作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 16:16:34 ID:K232xvGN0
麻子はいいよね
ポッと赤くなって怒ったりするのが可愛い
172作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 18:54:23 ID:w5CUVrrhO
スピンナウト全巻で400円だったから買ってきた


何かメルと似てる気がする
てか人死にすぎだろ
ヒノとか気絶かと思ったら墓あるし…
173作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 23:32:27 ID:1iM62M/6O
何年か前にスピリッツ(だったかな?)に載ってた
「魔がさす」って短編がすごく面白かった。
174作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 01:06:39 ID:CKNxSCh50
いや、あんまり…
175作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 07:10:15 ID:Snuh3enZO
道士郎で一番笑ったのは芝山が厨房の家に乗り込んで暴れたシーンだな
「あーお金くれませんか」は名言wwwwww
176作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 21:21:31 ID:EPBsdQ720
>>172
MARが出た時、スピンナウトのパクリかと思ったけどあんま言及されてなかった……
自分がずれてんのかと思ったけど、似てるよな
177作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 22:17:46 ID:pXeGhGSDO
別に異世界召喚ものなんか珍しくもない
178作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 00:31:00 ID:X0SIcjH+0
>>168
おおおおお…!初見!
思ってたよりずーっと面白そうだった読みてぇー
179作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 13:14:28 ID:Dd6qHKHm0
今漫喫で読んでるが結構面白いな。
「今日から俺は!!」至高主義だったから今まで読んでなかったけど。
天使な小生意気も見たが、女の子書くの上手くなってるな。
180作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 05:06:30 ID:fA0B+3WwO
今更だがどの作品も面白いね。本が溢れて大変だけど処分できないよ。
181作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 23:47:11 ID:7HJoRd3TO
西森の画はてんこな終盤でほぼ完成された感じだね
道士朗〜お茶現在でほとんど変化ないし
182作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 19:07:07 ID:hVsE9ohEO
スピンナウト今日初めて見た
結構面白かったけど展開が早くて打ち切りぽかったなあ
183作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 01:29:56 ID:BI7y3aX60
サータンとミヨッペ、もう少し見たかったよ
184作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 16:33:19 ID:9G5aZg/hO
>>175
すごいわかる(笑)
授業中読んでてニヤニヤしてしまった

お茶の設定も好きだけど、ギャグは今日から俺はよりも道士郎がダントツで面白い
185作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 20:33:54 ID:Ll0Z2HRcO
いや別に
186作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 20:43:17 ID:SuPk0bCtO
人それぞれとは思うが今日から俺ははギャグでは群を抜いてると思う
187作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 20:52:32 ID:9G5aZg/hO
お茶が中途半端すぎるんだよな〜
てか女キャラクター多すぎるし、ラブコメみたいな話ばっか

はやく終わらないかなー
188作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 21:49:38 ID:58IHvMPiO
最近の漫画ってラブ無しのバイオレンスだけって考えられないでしょ〜
189作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 22:12:13 ID:osPeRFi7O
んなこたない
190作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 22:16:54 ID:9G5aZg/hO
西森先生の公式ファンサイトってありますか?
191作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 22:48:56 ID:OQNVAIAy0
道士朗と今日俺はギャグのタイプが全然違うだろ。
俺はどっちも好きだけどな。
192作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 20:26:33 ID:z0h6+C6L0
天こなのスレ落ちた?
193作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 22:56:53 ID:cj7hr9nlO
この人のかくヒロインが何故か魅力的すぎる
194作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 08:06:04 ID:ZgcxKUOfO
195作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 22:13:34 ID:lQRTtqdn0
最近久しぶりに天こなを読み返してるんだが、やっぱ恵は可愛いな
美人なのに男勝りっていうのがいい
部長みたいに美人でおしとやかなのも好きだけどね
196作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 00:40:45 ID:e8Sw677a0
美木と部長が出会ったら不思議な化学変化が起きそう
197作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 12:10:54 ID:wTriaB2s0
じゃあそこに真理絵さんも加えてみよう
198作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 07:01:24 ID:KVqcdbam0
道士郎は、押入れに入ってて
わあああああああってなる所が一番やばいww
何度読んでも爆笑してしまう
授業中とか時々思い出して笑いそうになるw

道士郎ってなんで打ち切られたの?
199作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 16:56:58 ID:uTGAMNm9O
最近の小学館評判悪いだろ
200作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 02:02:35 ID:inIungHFO
>>198
・中堅作家の割にはサンデーで売れてなかった
・編集部の方針で一時期中堅作家を斬りまくり犠牲になった

・西森が飽きた
・ヤクザとか出まくりで少年誌にふさわしくないから

真相は分からんがこんな所
201作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 07:33:27 ID:5m5C22t/0
なるほど〜
売れない、だったらショックだなー
クソマンガが色々売れてるだけに…

本当勿体無い
一杯掘り下げるところありまくりだったのに

道士郎のお父さんとか気になるw
202作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 11:37:51 ID:bFvC/nDD0
面白い面白いってるだけじゃなくて買わなきゃダメだな
今のもまた中堅作家の割に(ryな売り上げだから心配だ
203作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 18:48:15 ID:7quXCnBp0
お茶は今んとこは安泰だよ
どうしろうよりちょっと売れてるぐらいだけど
サンデー内で8番目ぐらいの売り上げだし
204作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 02:19:49 ID:2kd0CWUd0
お茶にごす面白いな〜
山田いいやつすぎだしカホちゃんはまーくんと部長の仲応援し気味にかわってきてるしもう一人の女の子はミキみたいで可愛いし
205作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 22:15:57 ID:j54+1+s60
周りは魅力的なんだが肝心の主人公がどうもな・・・
206作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 23:36:13 ID:MbhigXec0
スピンナウトってどういうふうに役割分担してたの?
西森先生はほとんど描いてないの?
207作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 05:34:06 ID:qWDKxxi/O
西森で一番売れたのは今日俺?

未だにコンビニで出てるくらいだし
208作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 07:51:47 ID:xi8r3Ab60
天使な小生意気もアニメ化したし結構売れてそう
209作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 21:04:07 ID:Le0K4TBa0
そりゃ今より漫画が売れてた時代に
終盤でも最新巻が毎回トップ10入ってたからな>今日俺
210作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 18:20:15 ID:41N8v6J6O
今日俺は4000万部
てんこなは800万部ってなんか見た事ある
211作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 13:46:56 ID:sSGmPnPi0
お茶も好きだが道士郎も続きが見たかった
212作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 01:45:45 ID:5gpFQdKT0
この人二十年ぐらいサンデーで書いてるのか

古参・ベテランといえるぐらい連載してるのに
全然そんなこと感じさせない漫画描くな
213作者の都合により名無しです:2008/08/02(土) 12:22:20 ID:PK3M7kcq0
スピンナウトを読んでみたがけっこうきつい内容だなこれ
欝展開が多すぎて読むのがつらかった
214作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 13:20:32 ID:9Vd+2X860
エリタンがかわいすぎて俺の心がヤバい
215作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 00:15:03 ID:B8/V2rpkO
>>214
バドミントンとバレーボール抱えてヒョッコリ出て来たエリタンに鼻血吹きつつノックアウトされた俺、同類
216作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 01:16:47 ID:WCIXWzrd0
あの後みんなでバレーミントンでもやったのかな
217作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 22:14:53 ID:B8/V2rpkO
バドピンポンやハンドテニスより無理がある件w
218作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 02:18:47 ID:GDVd1utqO
西森博之の漫画には外れがない
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218814735/
219作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 00:46:02 ID:Z5tWxDw8O
絵柄は今より読みずらいくらいの昔の絵柄の方が好きだったなあ
今日俺の初期とか
220作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 19:31:49 ID:AYwmiqIC0
道士郎で、早乙女が引き戸をおもっきり閉めるとセンセが挟まっちゃうとこや
お茶で原チャリを隠そうとして川に落としちゃうような小ネタギャグが好き
221作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 16:25:41 ID:WUe0H2ERO
早乙女が、拳骨折に気付くトコロいつ見ても吹く。ベタなんだが
あーいうトコやっぱ今井にかぶるな
222作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 22:33:49 ID:YwGkxo5AO
バカさ加減は段違いってか
早乙女はあの一団の中ではむしろマトモすぎて
面白みに欠けるよな
223作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 09:49:38 ID:AAp5tvi9O
西森漫画のヤンキーキャラで一番強いのは誰?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1219775858/
224作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 23:44:13 ID:35ZTMjP7O
>>219
変わっちゃったよね。画風もセンスも…。変わるのは悪くはないんだけどやっぱり今日俺は越えられないと思うな。
225作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 00:00:06 ID:yHBIirgq0
直球のキレはいずれ衰えるものだからな
226作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 01:19:07 ID:o7BvJtj7O
アメリカンドックってなに
に何だか知らんがワロタ
227作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 21:11:28 ID:Z3QcJv2U0
道士朗。。こんなに胸にドキドキきゅんきゅん来る程つぼにはまった漫画
久々だったのにこんなに早く終わるなんてマジありえないゎー
出版社変えてでも描いてくんないかな。
228作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 12:01:57 ID:7iqpYHPK0
懐かし漫画板からこっちに移動してたのね
久々に来ようと思ったらスレ無くて焦った
お茶面白いんだけど、あまりに落ち着いた感じで寂しいというか
まーくんの周囲に常識人が多すぎて、破壊力足りないと言うか

道士郎や開久の連中に会いたいなあ・・・あとエリタンかわいいよエリタン
229作者の都合により名無しです:2008/09/12(金) 00:21:41 ID:R12wFO5D0
開久三高と呼ぶように
230作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 04:52:05 ID:Bbi4BahjO
天こなのワイド版にA子もさりげなく載せてほしい
231作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 18:12:36 ID:JL6VETNT0
外伝は?
232作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 17:34:41 ID:EHt4DpKt0
髪短い子が良い
今までメグのメイドが一番だと思ってたら 
昨日全巻買った
道士郎の中坊のガキが一番良いのに気づいた
233作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 20:22:37 ID:7yWwj+JS0
>>232
ロリゴリ乙
234作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 02:08:48 ID:3q7Gv/VU0
いや俺も梢が一番可愛いと思う

二番目はマリエさんで、その次はショートピアスたんかな?
235作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 16:06:28 ID:MqqQDA4C0
確かにショートの娘の中では梢が一番だな 俺もそう思う
236作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 19:40:59 ID:1SKgUbTs0
麻子の良さが分からないなんて
お前らまったくガキだな。ハハハ…
237作者の都合により名無しです:2008/09/22(月) 06:06:03 ID:C9KIjd1H0
今日俺>>どうしろう>お茶>>天こな
238作者の都合により名無しです:2008/09/22(月) 06:43:10 ID:qZCmC0wx0
今日俺>>どうしろう>天こな >>お茶
239作者の都合により名無しです:2008/09/22(月) 08:47:08 ID:5JclotB30
今日俺>>どうしろう>天こな >>お茶>>>>>>>>>>>>スピンナウト
240作者の都合により名無しです:2008/09/22(月) 18:35:02 ID:SVET0l/1O
データベース見っけ
ttp://book.geocities.jp/ochawabi/index.html
241作者の都合により名無しです:2008/09/22(月) 23:11:37 ID:6+kEhyf7O
今日俺≧てんこな>>お茶>>>どうしろう
242作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 01:14:36 ID:bKC5a6fq0
今日俺>道士郎>お茶>天粉
243作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 01:57:36 ID:b1tXVRxvO
道士郎厨必死w
244作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 08:51:38 ID:XUYNP6YG0
お茶<<<<<<道士郎<<てんこな<今日俺
245作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 08:54:04 ID:827G0kJo0
今日俺=どうしろう=天こな=お茶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スピンナウト
246作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 10:26:35 ID:mNBYL1jk0
おまえらナンパ刑事はスルーですか…
247作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 11:17:04 ID:Gzkx2IPz0
よんだことねぇ
248作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 18:59:03 ID:Zl7FMvF10
もったいねえ
面白いのに
249作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 19:56:48 ID:bKC5a6fq0
西森博之漫画キャラ強さ議論スレ part.2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1216641618/
250作者の都合により名無しです:2008/09/24(水) 02:46:35 ID:+QtTuJ2W0
落ちてんじゃねーか
251作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 14:21:08 ID:nLBxSpOA0
お侍さんやエリタンが最萌すぎて、いまだに道士郎に未練が・・・
長期連載で間延びせず鮮烈な印象だけ残してったよなぁ

お茶も面白いんだけど、笑いの質が良い意味で枯れすぎ
さすが、わびさびの境地
252作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 23:39:07 ID:9yzfOkGR0
出涸らしとでも言いたげだな。ブヒブヒ。
253作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 23:18:49 ID:NHbrj9QVO
そういえば今回の話で道士郎最終巻と同じ8巻突入なんだな
254作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 00:51:12 ID:qVgZRTLZO
お茶は打ち切られることはまずない
255作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 00:57:11 ID:8ZCMwn4j0
厨房時のヤクザの事務所でも謝らなかったエピソードを長々と描き出したら
危険信号だと思うが
256作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 01:17:50 ID:A4FAn8ZrO
今のサンデーならヤクザ出そうが打ち切られないよ
そもそもどうしろうは当時のサンデーでは中堅の割に売れてないから切られただけだし
257作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 01:34:22 ID:Mb4ZyBqd0
>>255はそういう意味じゃないだろ
258作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 01:49:43 ID:A4FAn8ZrO
じゃあどういう意味だよ
259作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 10:02:40 ID:JWouTl+E0
>>258
ネタ切れ近しってことだろ
260作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 11:52:00 ID:yErTqje20
>>256
何で売れなかったのか不思議
261作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 13:27:06 ID:8tqqrAlO0
・分かりやすいウリがない
・テーマや方向性が曖昧、不明瞭
・不良、ケンカが飽きられ始めた
262作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 14:17:58 ID:yErTqje20
個人的にはアメリカンテイストの武士が現代日本で大暴れってのはウリやテーマになると思ったが
それ以外の枝の部分も良ネタ多かったし
263作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 14:20:31 ID:yErTqje20
あと水戸黄門的というか人助け系の王道的な感じの作品かと思ったんだが
後半はその王道パターンからもちょっと外れた感じになったからなぁ
264作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 14:32:20 ID:xziuZ2Tx0
テーマは一貫してないか?道士郎という型破りな人物に影響されて
周囲の人間が惰性的なアパシーから脱していく、って話じゃないの?
265作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 16:19:59 ID:yErTqje20
ただスポットが破天荒の武士キャラから、凡人(?)の殿に移っちゃったのが個人的には肩透かしだった
もうちょっと武士中心で色々やってほしかったな、色々伏線めいたものも多く残って未消化具合が勿体無い
266作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 03:46:38 ID:PtJFV9rcO
でも実際殿はすごいよな。

アケヒサの奴に弱いのバレても心の強さで尊敬されてんだからさ
267作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 17:03:23 ID:7uUBFl1h0
武士の後ろ盾も大きかったように思う、まずそれがなけりゃそこまですら辿り着けてない訳だし
268作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 18:06:17 ID:V9PDZ0AB0
開久は開久でも脳筋軍団から
虐げられる側の集まりだった訳だしな
ハッタリだろうが小賢しかろうが
連中に一矢報いた事実は変わらない
269作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 19:04:43 ID:UWPBAG4j0
270作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 19:30:54 ID:PtJFV9rcO
だよなー
271作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 08:39:06 ID:2tmwXU26O
えりたーん
272作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 13:54:16 ID:tUZLAvOZ0
あーそーぼー!!
273作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 18:22:21 ID:l/SC+pzg0
スピンナウトなら全巻持っています
274作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 22:06:20 ID:zuq2OIoU0
>>267
そもそも武士がいなけりゃアケヒサ何ぞにいかんでもよかったんだがな
275作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 22:49:41 ID:lx1wzVQ60
道士郎読んだけど西森信者補正が無かったらキツかったなー。正直切られても仕方ない
が、面白くなりそうな気配はあったんだよな。キャラがようやくたってきて
さぁこれからが西森の本領発揮だ!ってとこで切られちゃってるから勿体無い

お茶もいまんとこ道士郎と変わらんが(キャラデザの地味さではそれ以下か)どうなるかね
276作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 23:59:29 ID:zwgtTmxmO
まあ今お茶が打ち切られる事は99%ない
面白さもキャラも人気もどうしろうより上だし
277作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 02:29:14 ID:UtlPkhrv0
どっちが上とかそういう話はしなくていいよ
278作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 02:53:48 ID:K4Au4JF00
お茶は女の子が可愛いから続けるべき。
279作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 09:22:28 ID:AukntAuf0
道士郎連載時と今のサンデー連載陣の差を考えると
おのずと答えが出よう
280作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 12:32:11 ID:b6H/UAwA0
主人公がつまんなくなきゃ
もっと面白くなっただろうにな
281作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 20:51:25 ID:jkLwcGpNO
健助は西森作品の中でもトップクラスに好きだが
282作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 21:07:44 ID:RH/Riha5O
>>279
それもあるし売上もあるし
283作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 22:37:51 ID:lNt93mxxO
お茶の話なら専用スレ行け
284作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 01:10:07 ID:K39t0iStO
てかこの作者の作品には大抵、不良やヤクザがでてくるよな。

たぶんどうしろー打ち切りにならなかったら
たっきっちゃんとかがアケヒサに入学してきたりしたんだろーな
285作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 01:24:37 ID:JXii4Mom0
西森ならヤクザとか不良とかじゃなくても
普通にバトルもので楽しいの描けそうだと思うんだよなー

作者が好きで描いてるのは分かるし嫌いじゃないが
流石にマンネリすぎて敵わん
286作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 03:55:31 ID:opPha8YR0
>>281
俺も
エリタンとのコンビは個人的に最強
287作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 04:39:46 ID:zT3lSXkO0
>>281
個人的にはサブキャラとしてなら結構好感度高かったが、主役に出張ってきたらウザくなったな
288作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 05:28:32 ID:R7hM/R4IO
むしろ健介が主役になったのが良かった
自分としては
どうしろうは無敵すぎて飽きるし
289作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 06:43:14 ID:CKgYDccn0
>>288
同意。健介を主役に持ってきたのは評価できるよな。
ドウシロウじゃ敵無しすぎて俺は最初に飽きてたし、
健介だと西森マンガには珍しくハッタリでどうにかするというのが
新鮮でよかった。
290作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 07:10:12 ID:R7hM/R4IO
そうそう
普通の人間(むしろ弱い)が頑張って好きな女性を守ろうと頑張る所が今までとちがくて良かった
291作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 07:21:43 ID:25E3Ud4i0
健助好きだ、西森作品だと恵と同じ位主人公では好きだ
というか俺は西森作品で一番道士郎が面白くて好きだった、
正直お茶がつまらないので買ってない、道士郎またやってほしい
292作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 07:26:38 ID:CKgYDccn0
ドウシロウと今日俺が好きだったなぁ
ほんとうにお茶やめてドウシロウ読みたい
293作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 13:17:41 ID:K39t0iStO
基本てんこなからラブ路線に行ってるよね
294作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 14:04:46 ID:CKgYDccn0
ザクス→小林→樫沢
どうしろうの兄ちゃん→ヤーマダ
美木→どうしろうの母ちゃん
295作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 15:50:01 ID:tFGM6B750
個人的にギャグ部分は道士郎が一番ツボだったわ
健助に感情移入しやすかったからだろうか
296作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 15:51:44 ID:aCU4skyy0
もうちょっと武士を有効利用出来てたらなぁ
297作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 18:49:31 ID:ANaSM6bJO
イマイチ活躍できなかった高崎の後に小林を重用したように
その反省を踏まえて次の主人公はエキセントリック過ぎない超人にしたのかもな
今度は逆に性格が地味過ぎて周りに喰われちまってるけど
298作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 03:40:14 ID:Z5DULXq40
>>291
同意、お茶も買ってるけど
道士郎の方がはるかに好き
>>297
道士郎は武士が主人公じゃなくて
メインの四人全員主役だと思ってるが、ア太郎みたいなもんで
まあなにより打ち切られんのが早すぎたのが問題だと思うが
299作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 06:28:48 ID:gg+hwGt0O
今の西森の路線て天使で確立されたよね。
俺も道士郎が1番好き。でも道士郎と天使てテーマ同じだよね、男の中の男。
300作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 09:29:04 ID:TvHYGNj9O
道士郎のテーマは正義じゃね?
301作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 13:03:05 ID:PARYmVehO
いや武士だろ
302作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 13:07:29 ID:lCAYLu2CO
道士郎好きだが道士郎、健助、エリタンに比べると早乙女のキャラが弱くないか?今井と比べちゃうのかもしれんけど。
303作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 13:17:52 ID:4+DlbSTHO
スピンナウトが一番好きだったな
次は道四郎
いつも美空といい、自分が面白いと思った作品に限ってすぐ終わってしまう…
304作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 13:30:52 ID:6flNzl8A0
>>302
一話から出てるくせに、ようやく立ちはじめる気配になってきたのが
最終巻か一歩手前の巻ぐらいからだからな

道士郎は全体的にキャラ立ちが遅すぎた
天使なんて5巻ぐらいまでで全体のキャラが立ってたのに
305作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 13:40:53 ID:qgHTBjWH0
>>303
マコトクンが好きだった
306作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 16:08:40 ID:cOD54kKN0
ぶっちゃけエリタンが西森ヒロインでNo.1でしょ!キャラ・ルックス共に。
次点が部長
307作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 16:16:34 ID:lCAYLu2CO
俺もヒロインは1位エリタン次点部長だ。作品は今日俺ダントツだが。でも人それぞれだと思うぜ。
308作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 16:56:30 ID:cOD54kKN0
>>307
好きなヒロインがその2人で漫画はダントツ今日俺って俺と同じだなw
でも多分世間も西森自身も今日俺が最高作だと思ってると思う
って勝手な俺の考えw
309作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 17:03:55 ID:KvKbmvYe0
今日俺 → OVA化
天使 → TVアニメ化


なのは萌え漫画補正なのか?
310作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 17:46:24 ID:LbJ0eKO+O
おいてかないで
ずっと頼りにしてるよ

なんてエリタンみたいな女性に言われたらもう死んでもいいとか思ってしまうな
311作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 18:09:17 ID:cOD54kKN0
>>310
ああ
312作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 19:02:15 ID:6Kvo6PyK0
道士郎をでかい声で呼べないエリタンかあいい。
313作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 20:17:31 ID:9cLR2Hqi0
>>309
天こなはゲーム化もしてるよな、今日俺もVシネ化してるが
欠点はどれも原作と違ってあんまし面白くはない、という点か
Vシネは知らんけど
>>310
そうね、むしろ死ぬかも
314作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 18:13:20 ID:A9Zc4Xlh0
>>313 Vシネの伊藤はひどすぎるよ

まあ全員酷すぎなんだけどね
315作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 21:27:46 ID:C/BflBQH0
池内之助が何だか訳わからなくて好きでした。
つーか存在感だけなら早乙女以上だった気もw
316作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 22:27:50 ID:vxkJduW40
ゴリラは実際空気でしょ
インパクトという点では
池内どころか鈴淵や乳女にも負けてる
まーくんといいゴリラといい
主体性と自己主張に欠けるキャラはどうもね
317作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 23:22:26 ID:1aCdX1CE0
リコといい良クンといい中野といい高崎といいヘルメットといい
こいつら転校しすぎだろ・・・
お侍一向は理由があったからいいとしても
高校ってそんな簡単に移れるもんだったっけ
318作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 03:44:58 ID:D7zfFGEvO
>>310
やばい、この字面だけでちょっとキュンとなったw
319作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 04:26:43 ID:C5YsnSHHO
単位とテストが合格点いってらぁできるんじゃないの?
320作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 04:39:20 ID:iYGCjHFlO
>>310だが
×ずっと
○すごく

でしたw今気付いた
321作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 22:46:07 ID:9af8nuez0
しかし天粉はワイド版が出たけどナンパ刑事はやっぱスルーかw
322作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 23:59:08 ID:UFtd/Nq50
面白かったけど
全2巻じゃワイドもへったくれもないだろw
323作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 01:53:11 ID:UNLPm/1pO
>>321
ワイド版出てるよ
1巻だけで
324作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 15:09:26 ID:h7hFKtkw0
お茶にごすが嫌いなわけじゃないけど
今日俺の続編が読みたくなってきた
と思ったけど年を重ねた今日俺メンバーはあまり見たくないから
天こなの続編が読みたくなってきた
325作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 17:03:16 ID:Krcu1zhv0
道士郎の続き…というか最終巻を無かった事にしたヤクザ編以外の続きの展開が見たかった
326作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 03:00:49 ID:ujM2rKyD0
>>321
ワイドに道士郎の宣伝ページがなかったのが悲しい
>>325
なんかで取り上げられて今さら人気沸騰→続編連載
とかならんかなー無理だろうけど
作者も「あれで終わってる」みたいなこと言ってたし
327作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 04:08:06 ID:sZiJOTU2O
道士郎はあれでいんじゃね?
エリタンのありがとうで一気に感動できる。あの回がなかったら道士郎の評価は今とは違うものとなる希ガス
328作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 16:52:28 ID:EipH4ww3O
>>316
お前は俺を怒らせた。
329作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 20:16:05 ID:1lPFDI8U0
>>328
結構いいキャラしてるんだけどね
本当はこれから小学生や巨乳、梢なんかとイベントがあったんだろうし
道士郎は池内、佐東、細波、ポックル等々、脇キャラが目立ってるから
半端に強いのもあって印象が薄いのかも、空気ってことはないと思うが
330作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 23:59:29 ID:VLWrl4/E0
このスレ見ててゴリラ好かれてない事知ったけど、個人的には好きだったな。
ただ転校をきっかけにキャラが増えすぎて、薄くなったのは確かだけど。
331作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 23:59:58 ID:kU45A5Mo0
彼の不幸は見た目だけ今井と似てた事
332作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 04:06:08 ID:e5n5OYO3O
キャラも今井と若干かぶってる

俺の頭の中で流れる声は今井とまったく同じ
333作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 10:45:33 ID:C6efdWjKO
比べられる相手の格が違いすぎたな。
334作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 18:05:39 ID:/ngqTSk+0
俺的には今井とは比べようもないというか、全然違うキャラにしか見えん
顔が似てるとか言い出したら、西森キャラは当てはまるの結構多いし
つかある意味、一番頑張ってるキャラなんだけどな、ゴリはw
335作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 18:37:27 ID:DyG1Ig0eO
どうしろうのノリというか空気というか西森漫画好きだけど一番合わなかった
336作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 21:30:40 ID:UardFSLm0
見た目が他キャラと似ててもとやかく言われない奴は
単純に自分のキャラ、立ち位置をキッチリ確立出来てるからじゃないかな
あと「あいつは頑張ってる」ってフォローは
「面白くないけど・・・」って暗に言っちゃってるような気がするw
337作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 23:08:53 ID:7+gzGb7c0
いや、「頑張ってる」というキャラだと言いたかったのだが
まあ>>336の意見に口出す気はないよ、メインの中で印象薄いのは事実だしなw
俺は結構好きなのよ、ゴリが
338作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 23:54:52 ID:UardFSLm0
いや、感じ悪い受け取り方して申し訳ない
339作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 19:03:12 ID:Dp+5j2XG0
>>337
俺もゴリは好きだな。
340作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 15:06:30 ID:STiqsm2kO
エリタンの可愛さは異常
341作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 00:38:58 ID:/ZRWepET0
梢やマリエには及ばない
342作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 08:47:09 ID:epP2swZxO
>>341
同意
343作者の都合により名無しです:2008/10/31(金) 08:45:57 ID:CmKrkiEYO
部長
344作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 05:32:18 ID:F+bfpDe0O
345作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 02:22:45 ID:j4FMOcN70
>>340
エリタンが最高なのは言うまでもないが
梢はもうちょい出番ほしかったなあ、実家が喫茶店とか
意外と道士郎となんかありそうだったのが気になる
346作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 08:53:10 ID:iRfTsI3b0
>道士郎となんかありそう
犯罪のにほひが
347作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 09:13:28 ID:qhuE0qMd0
そんなに歳離れてないだろ。
まぁ高校生が中学生と付き合ったりするとロリコン呼ばわりなんだけどなw
348作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 21:26:09 ID:BvgW0G8G0
結構普通に居たけどな
中×高カポー
349作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 21:41:25 ID:jV6v1xHa0
道士郎は実在しうる。



195 :修羅場珍事 [sage] :2007/01/06(土) 17:38:49 ID:cE6WOgxJ0
去年最後の修羅場中。

どうしようもなく疲れて、体の血液がドロッドロになったかんじがしてどうしようもなくなって部屋で腐ってた。
そうしたら何故だか途方も無く哀しくなって、静かに泣いていたら、自分の部屋の扉を兄が開けた。上半身裸で。

兄は趣味でボディビルをやっている。それはもうムッキムキだ。頭頂部に穴が開いていなくて、ビームを撃たないのが不思議だ。
まあ、それで急に自分の部屋にやってきて、凹み倒した自分の顔を見ると、何故だか、
「サイドチェストォ!!」「サイドトライセックス!!!」「ラットスプレッドフロントォ!!!」などと次々とポージングをしはじめた。
自分が呆然としていると、彼自慢のセクシーボイス(自称)で、体育館の中か何かでもマイクいらないような声量で、
「どうしたあ?湿った顔をして!!こう言う時はスクワットだ!!いくぞお!いーち!にー!ほおら、一緒に!!さあ!!」

と自分を無理やりスクワットに誘い、やらされた。
そうして二十分ぐらいスクワットやってたら、体の血行が良くなって眠気がなくなり、疲れもけっこう抜けた。
そして何故だかきな粉牛乳をたっぷり飲まされ、兄は「ではまた明日!」とか逝ってコンビニに出かけた。

その後、どうにか原稿は完成。兄はコンビニの帰りにバイクに轢かれた。


無傷で帰って来た。



350作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 21:42:15 ID:jV6v1xHa0
199 :修羅 [sage] :2007/01/06(土) 17:50:15 ID:aYiuU9Hc0
>兄はコンビニの帰りにバイクに轢かれた。
ちょwww兄無事かwww


200 :珍事 [sage] :2007/01/06(土) 18:04:43 ID:p20dBPF80
>>195
バイクで撥ねちゃった人は無事なんだろうか。


203 :195 [sage] :2007/01/06(土) 18:30:31 ID:cE6WOgxJ0
兄は無事。なんかシャツが破れて帰ってきて、理由を聞いたら、「馬と戦った。」とか言いいながら部屋に引っ込んだ。

一時間後ぐらいに家の電話に、「お宅の息子さんを引いてしまったのですが…」とか電話が来て、そこで発覚。
兄を轢いた人は高校生の大人しそうな青年。轢いた人のが逆に擦り傷が数箇所。
轢いた人とそのご両親が家にやってきて、兄が応対。曰く、「こちらは怪我も無いですし、こちらの被害はプリンとゼリーが大破しただけですし…」
とか何とか。結局、敗れたTシャツとプリンとゼリーを弁償していただき、兄はあたらしいTシャツとプリンとゼリーを手に入れてウハウハしてた。

兄はしきりに轢いた人の方を心配してたが、結局話はこじれることなく今に至る。貰ったゼリーとプリンは母と自分が全部食った。

ちなみに先程、兄は台所で小指をしたたかにぶつけて悶絶して我が家の猫に慰めてもらってる。
351作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 21:07:56 ID:M/8JW95g0
4階から落ちるのとバイクで轢かれるのとどっちが痛いんだろうか
352作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 21:21:13 ID:h72Jc0l60
原チャリだと、歩行者と事故っても、乗ってる人のほうが大怪我する事は偶にだがマジあるぜ
353作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 02:39:30 ID:nRlxxgdM0
お茶にまた道士郎キャラ出てたなw
354作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 20:05:40 ID:9a0SsN8vO
総合スレが見当たらないと思ったらこんなとこに立ってたか
>>353
グロッキー状態の池内からドラゴンボール的な気が出てるなw
355作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 22:13:23 ID:2JzS93vfO
しかしヤツではサイボーグフリーザ
356作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 23:13:01 ID:sQc5bijK0
あのフタはフリーザへのリスペクトだったか
357作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 23:35:32 ID:qj6Lb6Vm0
358作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 00:12:19 ID:IFny7H9M0
ジャンプの漫画だっけそれ
359作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 00:13:12 ID:xScFMmdm0
どーしろう5巻まで読んだ
面白い
長く続いてほしかった
なんか続き買うのが切ない
360作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 00:31:32 ID:YEQClCS00
オレは最終巻だけなかなか手に入らず、そこで終わるのだけは知ってたから7巻の終わりからどうやって終わらせるのか想像つかなかった。
361作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 01:10:52 ID:xScFMmdm0
>>360
5巻の最後、押入れのどうしろう愉快過ぎた
エリタンかわいいし、殿はかっこいいし…
ほんとに続きが読みたいようで読みたくない(読みたいけど)
面白いからこそ切ない気持ち
362作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 03:32:00 ID:P+j4qx3RO
連載中にも同じ気持ちを味わったな
363作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 00:29:46 ID:TWxjMbQzO
来週のサンデーは西森祭りか
364作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 01:30:22 ID:vUQuHHpC0
久々の巻頭カラーだな。もしかして連載開始時以来?
365作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 01:47:43 ID:rB60VSdXO
多分プッシュとかではないだろな
この前は藤田だったから今回は西森って感じかな
366作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 01:50:34 ID:azgRfuPR0
それは(順番で来る)プッシュという事ででいいじゃないのか?
367作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 20:41:38 ID:lDhKbTRW0
西森漫画って基本ギャグ路線のはずだけど
妙にリアルな所あるよね。
道士朗のギャングのケツ持ちに893とか。
普通少年誌じゃそこまで描かないよね。
368作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 01:30:13 ID:m9PxB6Sr0
道士郎のワイド版はまだかのう?
369作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 11:32:14 ID:0Cx+GL0v0
まだ天こなすら出てる途中だろうw
370作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 22:13:11 ID:LjuZcRE40
道士郎の際は表紙だけでも書き下ろして欲しいわぁ
371作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 00:15:52 ID:FYpg/wlp0
道士郎もワイド版出るんだろうか・・・
372作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 01:15:21 ID:XgQ6fX2GO
俺も道士郎のワイド版出して欲しいと思うけど、
わざわざ打ち切った作品のワイド版なんて出さな
いんじゃない?
373作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 17:41:34 ID:8NHfJv5s0
天こな3巻の愛蔵版の後ろに、道士郎の宣伝が載ってた
1,2巻には無かったから、最初忘れてたんだろうか
この間TSUTAYA道頓堀店のコミックス売り場に行ったら、
お茶が棚に表紙を向けて陳列されたたんだけど、
それと一緒に未だに道士郎も全巻表紙が見えるように置かれてて吃驚
1巻は立ち読み出来るようにもなってたんで、なぜか無意味に立ち読みしてしまった
サンデーの棚にも限りがあるのに有難いことだなー
そのせいか、天こな愛蔵版は少女マンガに置かれてた
374作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 22:53:00 ID:VMzmMtY50
道士朗は単行本で出そう
375作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 23:20:22 ID:z2zwboDOO
???
376作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 00:56:21 ID:VaaTusgaO
お茶読んでてなんか今日俺の頃と絵の印象というか空気が違うなぁと思ってたんだが
久々に今日俺読んで原因に気づいた
お茶は基本的に背景が白いんだな
377作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 15:01:30 ID:EAF6FnOeO
道士郎ってどんぐらい売れてたの?
378作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 21:21:42 ID:uaN1vb0mO
379作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 16:46:47 ID:O1kh7T4W0
道士郎読んでたらたこ焼食べたくなった
近所のたこ焼屋行ってくるわ
380作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 22:38:06 ID:j2Z9WgRR0
好きな漫画はサバイバルと漂流教室か
しかし好きな漫画を聞かれた答えがw
381作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 00:23:15 ID:5KJHqh0N0
久しぶりに読みたくなって道士郎全巻買ったわけだが
最終巻でエリタンが「〜してくれてアリガトウ」って1つずつ挙げてくとこが神すぎる・・・
382作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 00:24:35 ID:QDLt+ZgAO
今週のサンデーは西森ファンなら買っといた方がいい
単行本には載らないであろう読み切りマムガが載ってるから
383作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 21:01:10 ID:9d3KbfjdO
>>381
だよな!あそこで一気に感動するよな!
384作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 01:14:20 ID:+7JeYvcs0
俺はどっちらけた
385作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 10:10:58 ID:4uOnIvzuO
なんで?
386作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 12:26:26 ID:7AFMX3y50
ああいう展開は望んでなかったんだろ
387作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 19:03:37 ID:hdVXg3vH0
エリタンカワイイけど
俺もあそこは読んでて恥ずかしくなったな・・・
388作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 19:27:25 ID:9hdf0Cgx0
打ち切り急展開だったけど上手く締めたと思うよ
389作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 20:19:44 ID:ROPpX2Eo0
集金の件で健助が反抗したとき、道士郎が開久の連中にギリギリで勝ってたけど
神野が2年にギャングのタトゥ見せたらビビってたよな?
でも道士郎は開久の1年に辛勝だった割に8巻でヤクザ含むギャングは余裕でボコボコにしてたけど
単に2年の奴は後ろ盾の権力にビビってただけなのかな?
それとも西森さん不覚考えず書いちゃったんだろうか。
390作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 20:21:11 ID:ROPpX2Eo0
何か乱文になってしまった上に誤字まである。申し訳ない。
不覚考えず→深く考えず
でした。
391作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 23:35:02 ID:be0eE8DhO
単なる結果論じゃんそれ
本職がバックにいるっていう事実は
下級生から金巻き上げてイキがってる程度の不良には
充分過ぎるほどの恐怖なんだろ
392作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 00:08:29 ID:hQRHoWXa0
>>391
すまん、後ろ盾の権力にビビってるってそういう意味で言ったんだ。
やっぱりそうなのかなぁ
393作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 01:16:02 ID:PC8m/Gzv0
ナイフ野郎に勝った時の道士郎なら開久の連中に殴られそうにもないが。
あの辺では無敵すぎたらつまらないな、と思ってたんだと思う。
394作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 01:21:30 ID:fJqh+nWc0
精鋭相手に、一秒でも早く主君の元へ馳せ参じる為に防御やいちいち適度な距離をとる手間さえ惜しいと敢えて喰らいまくったからだろ
395作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 01:35:51 ID:nKVJ+6aT0
>>387
普段自分の気持ちを素直に言えない女の子が思い切って言うところが最高に泣けるじゃないか
396作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 02:38:57 ID:gj3GyilBO
感情を出せない女の子だったしね
本当は良い子なんだよ
397作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 09:00:17 ID:cAAfTBPa0
道士郎を今頃全巻よんだけどおもしろすぎる
なんであれが8巻で終わるんだ?
キャラ全部立ってるしまだまだ色んなエピソードかけそう
西森の描く恋愛話も好きなのでもっと入れて欲しかった
最後の最後まで天下無敵でピンチがない道士郎は漫画として新鮮で最高すぎる
そして俺の中でエリタンはメグを超えた
398作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 09:08:25 ID:cEcbcn5p0
そしてマリエや梢は更にそれをも凌駕する
399作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 09:23:16 ID:rReIBROt0
本当なぁ道士郎は勧めた友達皆面白いって言ってくれたんだけど最後にラスト急展開でがっかりしてたよ
400作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 09:26:51 ID:cAAfTBPa0
結果的に組長がエリタンに情があったからいいけど
もしなければ健助一家は終わってた
それなのに道士郎が帰国するのは決まってるというのが急ぎすぎの印象にはなったな
401作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 18:18:31 ID:VKW+xgsK0
>>397
完全に同意。
402作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 04:12:21 ID:oyeFt8ZIO
売れない漫画の宿命だからしゃあない
403作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 22:07:53 ID:J3G01LGV0
道士郎は最後まで読んだけどかなり面白かった。
でもエリタンエリタンでラブコメがちょっと邪魔な感じ。
ラブコメが嫌いな訳じゃないけど、どうも良く思えなかったのかな。
キャラ自体はいいんだけど。
ラブコメばっかのお茶。は今日俺に次ぐぐらい楽しいと思えるのになぁ。
ところでエリタンはどこに住んでるの?
最後質問されてギョっとしてたけど。
404作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 01:05:51 ID:LNYijKv20
萌えなどさっぱりわからぬ拙者だがこの人の書く女子に惹かれる
道士郎のママンかあいい
405作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 10:07:56 ID:dyEy5E060
西森の描くメイン女の子キャラは全員セックスと縁がない処女ばっかりに見えるが

道士郎のママンはあんなに可愛いのに処女ではない
406作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 10:16:28 ID:OKqkyE4/0
京ちゃんとエリたんは分からんなぁ
407作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 10:34:54 ID:dyEy5E060
>>406
エリタンはアバズレと言われてあれだけ顔を赤らめて否定してたから処女じゃね?
408作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 10:46:09 ID:OKqkyE4/0
ああ、エリタンは可愛いなぁ
409作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 19:42:16 ID:6c2qGPiYO
>>405
男は童貞じゃないやつも結構いそう
410作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 20:38:46 ID:MZVS3Bmk0
京ちゃんがあんなキャラになるなんて、出てきた当初は思わなかったな。
411作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 00:14:09 ID:PL8sP+Wh0
伊藤と付き合いはじめた直後に「顔がいいから」で三橋にホの字だもんな。
412作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 00:30:32 ID:XNKrIqPu0
>>411
そういえばそんなのもあったっけ。
まぁ三橋はホントすぐ悪事を表にだすから、1度でも京ちゃんと付き合う様な事になったら
後が気まずくなるだけだろうな。
後半はもう三橋と京ちゃんはお互いに友達として接してたな
413作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 01:48:40 ID:uLIsnuCu0
>>403
同感、まだ武士の相手とかだったらもうちょっと見れたと思うけど
パンピーに毛が生えた程度のキャラ(健介)の恋愛模様をダラダラ見せられてもな
414作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 03:26:04 ID:dxPPhasn0
道士郎は女に興味なさげだったけど
お茶の部長には惚れる気がする
古風だし
415作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 22:09:41 ID:DtKahsmE0
>>413
健介だから良いんだろ
弱くていつも事流れ主義で生きてきた人間が好きな女の子の為にヤクザに立ち向かう
そこに痺れる!憧れるゥ!

武士は武士で面白そうだけどさ
416作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 02:20:36 ID:RPTencdy0
(個人的には)痺れないし憧れない、武士が最初から居ないならまだしもさ…

ガンダムがあるのにわざわざ乗らずに、生身で敵地に特攻(潜入ではなく)するアムロを見てるような子ども心のもどかしさっつーの?
417作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 02:26:49 ID:lhP/8uVF0
トニたけの漫画にあったなそんなのw
418作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 04:12:45 ID:1XzDfYbu0
武士はガンダムじゃねーよ。
ドラえもんなんだよ。
いつまでも頼ってちゃいかんのよ。
419作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 08:58:12 ID:k3F1Ow/a0
健介がのび太のようになんでもかんでも頼りまくる奴だったら道士郎は見捨てただろうか
420作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 14:23:41 ID:X7JRAP/g0
>>418
単行本一桁の時点でドラえもんに頼らなくなったらそりゃ連載も終わるわw
421作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 19:07:03 ID:W2BZKJXC0
健介が敵に立ち向かうの時すごいドキドキしたけどなぁ。
達吉とキノコの時なんてちょっと感動したわ。
422作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:28:37 ID:HfsCEKw00
>>394
どんなパンチも予測以上に踏み込むと期待したほどには効かないしね。
423作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:28:40 ID:Eooip+uvO
一般人な健介でも、あれだけ頑張れば、エリタンみたいなかわいい子が振り向いてくれる事に自分は感動。
424作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 22:50:17 ID:IcX3oZZB0
そんな話はどうでも良かった、そこに焦点を当てた為に
他の魅力的過ぎる準主役級&脇役たちの今後の描写が全て無くなってしまったのかと思うと無念でならない
425作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 00:04:43 ID:hqcbgDPo0
まぁそれまでの作品の主人公格と比べても
話の比重が健助に偏り過ぎたってのはあったかもね
かと言ってヤクザ騒動の後に脇役達の掘り下げで
引っ張っていけたかというとそれもどうかなって気はするけど
426作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 00:24:01 ID:VmJOgun/0
わざわざヤクザ騒動の後に持ってくる必要は無いだろ
427作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 00:28:26 ID:jEoo6UQN0
>>425
健助が三橋よりも偏ってるとは思えないけど
428作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 00:30:18 ID:VmJOgun/0
ミハシの位置に来るのは道士郎だろ?
429作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 00:48:35 ID:nkT6aTfL0
そもそも三橋と比べても物語中に置けるスペックの差が画然だからな
その性能差が余計に偏りを強調してる感じだ
430作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 01:30:41 ID:ENG9sncfO
腕っぷしだと話にならないけど、人徳と成長性ならトップクラスだろ
俺は健助がいたから道士郎が特別な作品になって西森の面白さにはまったクチ
431作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 02:00:51 ID:nVJ6BCfe0
道士郎が思ったより売れなかったから
サンデー編集とかが、急遽健助メインでカメレオンのヤザワ風にとか
432作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 02:11:10 ID:bABPsBJK0
腕っぷしなしでどこまでキャラを物語の中心におけるか挑戦したけど西森マンガの傾向的にムリだった、って感じもする。
「道士郎にはなれないよ」はそれを示唆してるのでは…というのはちょっと深読みしすぎか。
433作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 11:02:28 ID:AoFYdyLbO
>>428 お前今日俺読んだ事ないだろ。
俺は小数派かもしれんが健助が前に出て来た話は結構好きだった。
434作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 11:51:11 ID:VSeOwZOe0
>>433
何で読んだ事ないと思えるのか不思議だ
435作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 11:51:47 ID:VSeOwZOe0
ああ、名前の読みかw
436作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 12:24:27 ID:nkAoEh5u0
名前の読みもあるだろうけど三橋と道士郎が同位置というのも理解し難い
437作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 13:11:35 ID:KSZ1wgke0
俺は健助メインだった道士朗が一番好きだなぁ
打ち切りさえなければもっと掘り込んだストーリ見れたと思うと残念
438作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 14:06:03 ID:Yxz5tbPI0
>>436
元々作品のスタンスが違うからアレだが、あえて作品のメインに持ってくるなら道士郎だろ
少なくとも健介が三橋だという意見よりは有りだと思うが
439作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 16:48:05 ID:V2AhG5F80
>>405
道士郎のママンは処女だい!
440作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 22:16:16 ID:ENG9sncfO
>>438
思考の柔軟性という意味では三橋と健助じゃね?
441作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 23:05:39 ID:8wRlxlqS0
全然
442作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 23:53:19 ID:vM4uta0E0
確かに無理矢理すぎww
443作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 01:18:39 ID:+44647Um0
アイツが来てくれれば必ず勝ってくれる!という作中の仲間側の最も頼りになる戦力という意味では三橋と道士郎は近いものがあるな。
「三橋の野郎はアイツをやるよ。アイツはそういうヤツだ、楽しみにしようぜ」とか
「オシマイだお前ら、何人いたんだっけ、六人だっけ、そんなんじゃたりねーよ」とか、セリフでその存在感がわかる。
道士郎も殿にそんな感じのことを言われてた気がする。
444作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 09:47:04 ID:DgsPlzpDO
道士郎の場合は期待感とかそういうのを超越してるような
445作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 15:51:35 ID:aORu+cHm0
どうしろうは存在が大きすぎて敵のインフレがとどまるところを知らなかったから作者が自主的に打ち切ったのだと思ってたよ
446作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 19:37:47 ID:bV8vM5bo0
健介がヤクザに拉致られた時、もし事務所に連れて行かれても安心だったもんな
竹内力の薫ちゃんみたいなもんだよあれは
447作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 21:06:31 ID:g86dU7lE0
刀使ってビックリだったな
448作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 22:46:45 ID:bV8vM5bo0
道士郎の凄さがより際立つのって白兵戦だよな
449作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 02:21:55 ID:wjE7fDKw0
まぁ武士なんだから当然。
一回しかやってないけどな。
450作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 12:27:13 ID:CD8eTKAiO
まークンの親父が道士郎のラスボス疑惑
451作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 00:25:18 ID:DTIAZaY4O
むしろ道士郎がお茶のラスボス
452作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 20:12:11 ID:0KlTagCl0
それより俺はA子の安否が気になる
453作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 02:16:35 ID:NIwcvFok0
じゃあ俺は×子が気になるかな、今日俺だけど
454作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 12:05:27 ID:iq4lGaLqO
×子って天こなで源造にフラれた子だっけ
455作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 21:06:24 ID:F6BcAlWt0
中学生女が可愛いすぎる
なんでロリゴリは惚れなかったんだろ
456作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 22:47:57 ID:XW09BqR00
道士郎でござるは、道士郎が強すぎたのと、敵(ヤ)が大きすぎたよな
自分で切ったのか切られたのか分からないけど、もう少し殿とエリリン見たかったなぁ
457作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 01:16:08 ID:ua8rf/hQ0
殿とエリリンはもう充分見たから、それよりも他のサブキャラ達をもっと見たかった
458作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 10:39:31 ID:92Xq3RmF0
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/l/9985903436/Img_31301.png
エリタンにはケンタンじゃないと
459作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 15:26:27 ID:30S0XdZs0
部屋を整理してたら道士郎の単行本が出てきた。
久々に読んだけど、やはり傑作だった。相変わらずエリタンが可愛かった。

そういや連載終了時は滅茶苦茶落ち込んだな〜。
少年漫画であれだけハマった作品は後にも先にも道士郎だけだ。
あれからもう3年も経つのか・・・健助達は大学生になってるのかなぁ。
460作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 02:30:25 ID:7oG4bagL0
開久レベルの高校(偏差値30前後?)から大学受験って普通にアリなのかな?
センター試験の手続きとか調査書書いたりとかちゃんとやってくれんだろーか。
461作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 13:22:16 ID:7vznbx+qO
でもケンスケはたぶん学年トップじゃない?
462作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 17:16:08 ID:rAjAEnPEO
なんかお茶終わり近い空気だな
463作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 02:22:43 ID:Br2WnJ/40
プー太郎ってもう読む手段無い?
464作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 09:50:09 ID:HQrFiNfmO
465作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 02:12:08 ID:oKOMQVPP0
>>460
先生方は久々な真面目な生徒!と思って、色々してくれるよ。
そして、周りが馬鹿なほど評定平均値が良くなる
466作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 12:35:38 ID:QmzGErRLO
どうしろうは全体としては個人的にいまひとつだったがえりたん遊ぼうのシーンは西森作品の中でも随一に良かった。あとかけっこのところとか最終話てまえのえりたんがお礼をいうシーンとか。
467作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 16:10:30 ID:aSRXuqd/0
いや別に
468作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 23:08:19 ID:MkAGE1/CO
西森の作品はお茶にごすしか読んだことないんだけど
他になにかお勧めありますか?
469作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 23:43:10 ID:iGxv9WQo0
スピンナウト以外全部
470作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 17:10:21 ID:cnEQHmH4O
>>468
>>469が言うようにスピンナウト以外は全部面白いが
とりあえず今のところ最高傑作と言われてるのは今日俺。巻数多いけどな。
ただし序盤は絵が便所の落書きレベルなんで読むときは気合いいれるように。
471作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 17:43:01 ID:jyNb4sx00
とりあえず手軽に読むなら、巻数の少ないナンパか道士郎じゃないかな?
472作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 18:47:43 ID:GxkUFhi60
今日俺も天こなも道士郎も全部面白いぜ!
うしろの2作品は終盤の鬱展開がイヤすぎるが、それを補って余りあるヒロインの魅力が素晴らしい
473作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 05:28:52 ID:m6ReS+OFO
天こな食わず嫌いしてたから、読んでみたが
やっぱそれほど面白くなかった
天こな、スピンナウト以外はかなり好きなんだけどなー
474作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 07:15:18 ID:GeMIy8JoO
てんこなは一番好き嫌いが分かれそうだな

自分は好きだけどね西森漫画にしちゃストーリーがしっかり作られてるし
475作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 14:06:51 ID:LdL5HLwx0
天こなはテーマとか伏線とかどこまで練れるか挑戦した感じだよね。
よく読むとけっこう細かいこと考えて作ってあると思う。
476作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 19:33:24 ID:4VE8w0sT0
今日俺は30巻超えしてんのに最後までクオリティ維持したのが凄い
まぁ本誌で1週間に1話ペースで読んでたら印象違ってたかもしれんが
477作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 21:52:30 ID:gPROkScmO
全然この人の作品を読んでこなかった俺がまずてんこなを読んで恵の魅力にひかれ、今日俺も読んでみたら理子も何気に可愛い。で、道しろうみたらエリタンまた凄い可愛いすぎる。
話しの内容もおもろしいがヒロインもまたみな魅力的だ。
478作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 00:02:20 ID:kfZhvtqE0
個人的に作画は前のに戻って欲しい。
女の子はだんだんと可愛くなってるけど、
今日俺のイモっぽいところの良さがたまらん、男も女も。
479作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 04:57:29 ID:sFSw3S5vO
俺、西森さんのギャグ好きだけど
天こなで笑ったシーンって記憶にないな
笑えたのは、今日俺、道士郎
480作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 07:18:29 ID:le5wk7Qn0
天こなは笑うのではなくニマーっと気持ち悪くにやけて読むのが正しい読者
481作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 11:01:04 ID:WDjA2iNfO
今日俺といい天こなといい道士郎といい
西森のマムガって終盤はやや鬱+バトル展開になるな
お茶もそうなるんだろうか
482作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 12:15:43 ID:MzuN9qWjO
まークンの父親がラスボスと言われている
483作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 14:55:14 ID:2LL9sf/50
>>480
たしかにそうやって読んでるわ。天こな面白れー
484作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 16:08:50 ID:x30Ah0uV0
てんこなは・・・何だっけ。
ナ"ーーー!!!
でむちゃくちゃ笑ったような
485作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 18:55:34 ID:Fm4O+VUaO
天こなはリアクション芸人が多いだけまだマシかな
お茶はヤバイ
486作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 20:55:31 ID:miGwoxBt0
>>468

ナンパ刑事=インディーズ時代:腕は未熟だが、キラリと光るロックを感じる。
今日俺=メジャーデビュー:まだまだ荒削りながら、その圧倒的な爆発力で鮮烈デビュー。最高傑作との呼び声高い。
今日俺後期=勢いとともに安定感も増し、キャッチャーなロックでヒットチャートの常連に。
スピンナウト=ミニアルバム:新たな方向性を模索。一般受けはしなかったが、一部ファンからの評価は高い。
天使な小生意気=テクノポップを取り入れた作品をリリースし、新たなファンも獲得し大ヒット。その繊細かつ大胆なアレンジは評論家からの評価も高い。
道士郎でござる=作家性が一番強い作品。コアなファンではこの作品を最高傑作に押す声も多い。
お茶にごす=原点に回帰、かつ今までの流れを踏襲した本作品。以前ほどの荒削りな勢いはないが随一の完成度を誇る。集大成といっても過言ではないかもしれない。

とお茶スレでロキノン編集者が寸評してたよ
487作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 23:49:57 ID:Adi1KYI40
結論:贔屓作品の押し付け合いか「全部読め」がオチ
488作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 14:45:00 ID:jU0KW79s0
道士郎読んだ人の大多数がまず思うこと
「なんで打ち切り?」
489作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 16:49:09 ID:SO3gOmWt0
単行本で読むと後半の急ぎ足&投げっ放しの伏線とか残念に感じるよね
490作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 23:02:03 ID:zS1UJk9HO
まぁ天こなも最後展開速いけどね
491作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 04:10:22 ID:w9RBqjZK0
>>475
うん。

天こなは何度読んでも飽きない。
もう十数回読んだ。

続けて読むと覚えてしまうので、
また忘れた頃に読む予定w
492作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 04:14:13 ID:w9RBqjZK0
>>479
源造が空き缶の上を走ろうと試みるシーンで
案の定失敗して(当たり前w
ずささささーと空き缶をなぎ倒しながら
腰に手を当ててハードル越えのポーズで滑っていって
ぶすぶすとくすぶっているところは読むたびに読み返して笑っちまうw

このシーンだけで5*五回は笑ったwwwww
493作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 05:07:58 ID:TsfoO9OA0
天こなは藤木のウンバラウンバラが何か笑ったな
494作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 09:07:57 ID:wDgF12C40
>>491
何度読んでも飽きない漫画なのかもしれないが、一回も読む気が出ない漫画でもあるんだな。
西森漫画の中で唯一の未読作品で、第一印象の悪さと巻数の長さでなかなか手が出ない
495作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 10:55:39 ID:CG/ZLrrY0
まぁ人間その辺は本能で決めればいいさ
漫画読む読まないで困ることもないし
496作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 20:51:59 ID:Yvs6y0PEO
ヒマヒマヒーマーヒーマーヒマで死にーそーおー
497作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 05:50:25 ID:HXWhfZPt0
>>494
同じだなぁ
読み出すまでに6年くらいかかったぜ
読んだら面白かったけど
498作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 07:56:37 ID:bFzm8zaDO
俺はなかなか読まず、ようやく読んだら
やっぱり読まなくても良かった、と思った
499作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 13:51:22 ID:xNzKQ66Z0
>>498それはただの萌え漫画としか見れてないからだろうな
500作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 15:10:53 ID:xnjx9nRr0
落ち着け
人それぞれさ
俺はてんこな好きだよ。
501作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 05:32:22 ID:3Pcjfiqm0
面白かったですけど僕にはめぐが最後までひたすらどうでもよかったです
502作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 11:41:56 ID:bIBhRkP40
>>488
なんと、道仕郎打ち切りだったのか?!
最近読んで面白かったから
「もっとこいつらの話読みたいな。8巻で終わりか…」
って思ってたから…残念すぎるだろorz
503作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 13:02:38 ID:nyPwhI6r0
あの畳み方で打ち切りだと思わないほうが不思議だろw
504作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 13:36:00 ID:bIBhRkP40
8巻はまだ読んでなくて今日読む予定なんだよ

今連載してるの終わった後続き描いてくれんかなあ…
無理か…
505作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 12:58:08 ID:vC1vQ2srO
近々道士郎買おうと思う
506作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 21:09:31 ID:+D/dw0cVO
武士はあと5人いる
507作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 10:51:36 ID:PWyikUqV0
ごっ・・・五人だと・・・!!??
508作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 15:35:59 ID:KNB0SPug0
あの描写良かったよな
509作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 15:46:13 ID:PWyikUqV0
「俺は最高にクールだ」とか言ってた殿が
お兄ちゃん登場→ママさん登場で壊れていくのが面白かった
510作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 01:22:07 ID:0etbUqYI0
道士郎はかなり笑ったな
自分は殿が道士郎の家に行った時の「僕が殺したんです」がなんか記憶に残ってる
あれワロタw
押入れに武士がいたのも良かったな

続編とか描いてくれたらホント喜んで数冊買っちゃうけどな
脳内でいろいろ妄想してるよ
松崎との再対決とか
武士がホークアイを連れて日本に帰国とか
皆でエリタンの家に遊びに行く話とか
511作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 01:25:06 ID:XtEqGawu0
妄想は妄想で脳内に留めておきなさい
512作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 04:18:42 ID:xcaeeCDR0
自分で描いて自分で編集して自分で印刷して自分で販売するという手もあるよ!
513作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 12:32:32 ID:5zn8SaQS0
>>511
そうしときマス

>>512
そのような技術は私にはござりませぬ!
誰か出してくれたら買っちゃうよ
514作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 13:15:51 ID:qmM/MF870
いや、そういう妄想ならこのスレでこそやるべきだろ
515作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 22:11:03 ID:oUQS9trWO
どういうことじゃ池内
516作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 09:21:11 ID:NzpHApIp0
妄想無しじゃ「道士郎でござる」のすべてを語れない
517作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 00:20:11 ID:VxLKyHC70
道士郎中古で揃えたんだが、新品で揃えたくなった
どうしよう…
518作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 21:26:25 ID:uTdp6IzrO
>>517
よし中古よこせ
519作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 06:54:23 ID:k5SlyKqbO
お茶にごすってあんま面白くないなぁ
バイク燃やす所は良かったけど
520作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 09:08:27 ID:TRpmdAp30
>>517
男ならば新品も買ってそれを保存用にするのじゃ
521作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 16:59:16 ID:gy4EfoJXO
スピンナウトは傑作だと思ってる
522作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 19:00:40 ID:d5lzAiYs0
実は俺も
523作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 19:09:18 ID:dNnXTZfo0
池内フラーッシュ!!
説明しよう池内フラッシュとは
524作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 23:17:45 ID:shbHOUWNO
(ry
525作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 08:43:43 ID:h84kcjZoO
>>519
6巻が一番笑ったな

やっぱ主人公がアレなのかね
まあ西森漫画は毎回主人公のタイプ違っててすげえなあと思うけど
526作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 12:10:59 ID:Yp52UAS20
西森に求められてるものから逃げるわけにはいかないんだろうけどちょっと違うパターンの漫画も読んでみたいな
昔ながらの少女漫画っぽい方向にいきそうだけど
527作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 12:27:54 ID:PwNPCHqDO
部長かわいいじゃん。
エリタンもよかったけど部長はもっと好きです
528作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 12:36:44 ID:khvLIj4q0
少女漫画っぽいといえばアニマックスのHPで天こなは女の子向けのアニメとして紹介されてるな
529作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 16:31:07 ID:r1qoVGKv0
西森さんの恋愛絡みの描写は少女漫画っぽいと思うことがある
そのへんの描き方が丁寧なのかな
無駄なエロとかなくて私は好感的だし、キャラがみんな良いよ
女の子も魅力的でかわいいし
530作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 19:46:18 ID:OAEH07U8O
少コミ系でなくて良かった
531作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 21:57:24 ID:VWq0C08QO
打ち切り喰らっといて「求められてる物」もヘッタクレもなかろうにw
全く違う引き出しがあるんなら
とっくに使ってると思うけどな
532作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 23:12:35 ID:fRHM5xV30
早い内からもっと積極的に読み切りででも
実験的な作品描いていってりゃ
作風の幅も広がったかもな
533作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 12:24:53 ID:7P6VytdsO
スピンナウトは?
534作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 09:08:16 ID:QUbouNEP0
佐川と雄一の違いを教えて下さい
535作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 13:37:03 ID:4SMn1VHiO
佐川:タレ目
雄一:ツリ目
536作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 21:00:25 ID:uJIFJQ3GO
537作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 00:18:09 ID:fddqkgVC0
西森が女の子書くときはやらしさがみえないよな〜
西森作品の女の子はみんな可愛いな〜
でもそれ以上にでてくる漢達がかっこよすぎる
538作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 02:38:53 ID:nRf3ZJCJ0
えりたんのロケットおっぱいっぷりは異常
539作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 04:29:13 ID:vSEukFHr0
部長って恋とか無縁そう
540作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 08:12:37 ID:pdrr+ifGO
マークンとくっつくのだろうか
541作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 15:45:38 ID:CXTTVysuO
エリタンって、結局何で髪白くなったんだっけ?
542作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 18:10:14 ID:aGodK06kO
>>541
洞窟に閉じ込められられた時に白くなったんじゃなかったっけ?
543作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 08:45:05 ID:4zFWHuqF0
>>541
親が殺されたからそのショックでじゃないの?
たしか目の前で殺されたんじゃなかったっけ

この間道士郎とお茶にごす妹にかしたら夢中になって読んでた
544作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 11:29:51 ID:iJjphdf20
このスレで妹って単語を目にすると
ゴリラの“妹”がまっ先に思い浮かんでしまうw
545作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 17:42:20 ID:6qk4fhiz0
あまり注目されないが、麗一は地味に良キャラだと思う
546作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 17:58:00 ID:s88I0o2A0
馬の真似事は道士郎の中で2番目に笑った
547作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 21:57:23 ID:2i+Sv+XgO
お茶で山田になったな
高崎→小林みたいな感じ
548作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 01:35:11 ID:0NxihXaK0
小林→道士郎
549作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 03:24:52 ID:A8EiulE+0
道士郎→ブルー樫沢
550作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 01:05:49 ID:Jj/8RR82O
たまには西森漫画を語ろうぜ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234617133/
551作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 22:35:52 ID:vmRp+3Xf0
もうすぐお茶新刊発売だな
552作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 00:49:18 ID:iITEHyhV0
出たー新刊
553作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 10:30:14 ID:6l8FDTNzO
やっぱり西森はいいねw
554作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 18:19:50 ID:iQYnb4/d0
書き込み
555作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 15:36:08 ID:VofUeDhS0
三橋と恵とマーくんの中では誰が一番格闘の才能あるんだろう
556作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 18:38:06 ID:UBgx9R+b0
恵はとんでもない努力してあれだから、才能という面ではやはり男二人に分があるだろう。
三橋は今の西森が三橋メインの話描いてくれれば描写で一応の優劣はつけられそうな気もするが、まぁ漫画の描き方からして違うんでわからんとしておく。
557作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 12:29:40 ID:Y1/8bOBp0
現状の強さですら荒れるのに、才能とか個々の妄想でどうにでなる部分が大きい事を比較したがる神経が分からん
558作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 14:13:50 ID:b1oI2rpj0
>>557
これを俗に「過剰反応」といいます
559作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 00:22:16 ID:3IctiP810
まあ過疎ってるしたまには強さ議論して
ヒートアップするのもええんでねえか?
560作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 07:18:52 ID:u7tdn2vT0
今までの強さ議論とか見てると決して過剰とも思えんがな
561作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 13:50:49 ID:iiCBsRXQO
進行が速くなる代わりにどんな良スレも糞スレになる禁断の果実だな
562作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 16:23:19 ID:Vdx2nsmk0
お茶スレあたりでここ向きの話してる連中が
こっちに来てればもちっと賑わってる筈だけど
過去に話題の線引きの問題で泥沼になってたから
寄り付かないんだろうな
563作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 22:41:39 ID:1lT8Tupz0
メグが大好きだったのに道士郎でエリたんが最高になり
お茶読んで部長が一番になった

俺の好みの女の子って一体・・・
564作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 22:55:06 ID:I2b1iUW7O
>>563みんなそんなもんだろ

誠に申し訳ないがA子ってなに?
恥ずかしながら全然知らんわ
565作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 01:39:22 ID:0tAqR7ET0
単行本におまけ収録もされてないし、話に聞いたことしかないんで天こな外伝の次はどっかでそれを手に入れられんかな〜と思ってる。
それを許せないというならなんとかどっかに載っけてくれ、小学館。
566作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 09:34:47 ID:+oq/gUM2O
お茶が映像化されたら短編集出るかもな
567作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 10:54:06 ID:FvEh6q380
まだ単行本化するだけの話数がないだけだろ
568作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 13:19:20 ID:+oq/gUM2O
A子以外にもあるがな
569作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 13:33:45 ID:BXPYFEri0
エリタンが気の迷いで妖精の振りする痛い話とかか
570作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 16:18:53 ID:qJjYSldr0
貴様−!!
571作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 21:53:22 ID:gKKyw4+L0
>>563
西森さんとシンクロしているわけです。
572作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 23:01:06 ID:0yA6xqa+0
>>563
甘いな
そこで夏帆にいかないようじゃただのミーハーだぜ
573作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 19:50:18 ID:Lbhxf0PWO
>>572
好みの問題でしょう
俺もやはり部長が1番。恥ずかしがり方が可愛すぎる。
キモダメで倒れた時と虫ワサワサまーくんに見られた時の
574作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 01:33:49 ID:QXIjLuAS0
なぜか部長には萌えない・・・
恵とエリタンはツボだったんだがなー
特にエリタン
575作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 01:42:37 ID:ULMKAArn0
>>574
Mなんじゃないの?
576作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 00:43:45 ID:PdlMDA/h0
ナンパ刑事っておもしろい?
地元にはないけどネットにはあるから立ち読みできなくて悩む
577作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 22:32:36 ID:7AaBU59LO
他の西森作品を全て買ってからでも遅くない
578作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 00:00:46 ID:cGvY0L3i0
今日俺そのままのノリで刑事モノやってるようなもん
今日俺が好きなら損はしないと思うが
そうでなければ自己責任で
579作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 02:11:34 ID:45KVFQKR0
今日俺初期の感じだね。
刑事版三橋の話って感じがする。
より女好きな。
580作者の都合により名無しです:2009/03/11(水) 00:14:36 ID:wivrQleYO
単行本未収録の短編は
天こな A
道士郎 @
A子 B(?)
くらい?
581作者の都合により名無しです:2009/03/11(水) 09:36:04 ID:IoyIW9U6O
道士郎の短編?
582作者の都合により名無しです:2009/03/11(水) 09:43:43 ID:gUfMf1I20
なんかあったっけ?料理教室マンガの事か?
583作者の都合により名無しです:2009/03/11(水) 23:42:39 ID:wivrQleYO
あれ?
エリタンのは単行本に入ってたっけ?
584作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 01:57:04 ID:IQdT3Yde0
エリタンのって何?
585作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 08:24:14 ID:av2X6zgh0
ひょっとして「魔がさす」のこと?アレはエリタンではないけど……他にあるんだとしたら読みたい。
あとA子は何話出てるのか誰か教えてくれ。万引き犯の話とカツ丼の話しか読んだことナイ。
586作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 08:42:48 ID:av2X6zgh0
過去スレ見てまとめてみようかと思ったら、ここにちゃんとまとめられてたね。
ttp://westforest.saikyou.biz/nishimori_hiroyuki_profile.html
A子は「ケーキ屋」が最新でいいのかな?もうとにかく読みたい。
587作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 01:40:44 ID:P7aSDuwh0
メグの全裸
エリタンの全裸
部長の全裸
一人だけ見れるとしたら誰を選ぶ?
588作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 08:47:58 ID:twtItd7T0
めぐの半裸
589作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 10:18:19 ID:j9cPE6+i0
エリリンに決まってるだろ!
590作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 16:00:23 ID:Eez4t5Lo0
天こなのゲームって今やっても楽しめる?
591作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 22:25:04 ID:gzqQeych0
こんなとこに総合あったのか
592作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 16:44:53 ID:WOfkuJosO
西森作品の女性で、
マリエさんが一番だと思う。
マリエさんが現実にいたら死ぬww
593作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 15:49:05 ID:7hgHqgDIO
頼子さんだよ
594作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 20:14:22 ID:vv0S8k2mO
最近西森にはまって、お茶、道士郎、天こなと集めまわってんだが、どうしろ7巻だけどこにもない…。
ネットも近隣書店もアウト。本屋に注文しても無理だよね。

中古探すしかないのか…。
595作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 20:41:50 ID:R5093K1b0
>>594
んなわけないよ、と思って見回ったらホントだった
去年の年末まではフツーにあったけどな
596作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 20:55:32 ID:/7syF2ti0
プレミアつくとおもって俺が全部買い占めた
反省している
597作者の都合により名無しです:2009/03/23(月) 00:43:24 ID:p+MzhlZyO
598作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 00:29:23 ID:tdqygdUEO
>>597
ありがとう
注文させてもらった。
599作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 22:42:53 ID:uk3wcTS6O
>>587
エリたんは多分マグロだから
無表情でテコキしてほしい
600作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 02:33:26 ID:DuWX8OSq0
部長は?
601作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 06:33:31 ID:xGecSbixO
部長はああ見えて濡れ濡れになるタイプ
カホも相当。

案外リコは相当マグロ。
エリたんなみ。
602作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 12:52:22 ID:DuWX8OSq0
エリタンはフェラもしてくれそう
部長とメグはしそうにないな
603作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 18:17:02 ID:xGecSbixO
エリたんはお掃除フェラまで完璧にやるけど基本的にドマグロ
だがそれがいい
604作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 19:46:00 ID:p4L595YRO
きもい
605作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 23:47:54 ID:mjo79ZBl0
それが性春
606作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 21:49:05 ID:EpIrNuS2O
道士郎4、5、8巻がどこにもない
607作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 21:58:09 ID:D9HFYt3B0
「これが真の茶道だ」

とか言えば部長は何でもしそう
608作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 11:38:11 ID:89vp+CGK0
そんな馬鹿な女じゃないだろ
609作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 13:17:12 ID:jFs9+vBLO
>>606
>>597で探せ
610作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 19:53:05 ID:9OWSU18bO
これが真の武士だとか言ったら道士郎は何でもしそう。
つか衆道のたしなみとか言い出して殿が道士郎にレイープされる同人見つけて吹いたw
611作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 03:27:01 ID:NqG/yz3t0
>>610
そんなものあるのか・・・?
なんかこわいな
ただでさえ西森作品の同人とか見たことないのに
612作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 09:29:29 ID:j4VqV/VoO
天粉はクリムゾンにあるぞ
613作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 11:37:41 ID:tlbYBnt0O
クリムゾンにあるのか
見たいな
614作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 12:42:48 ID:iu7h+ncS0
見たくねーよ…西森作品の二次創作なんて
615作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 13:01:20 ID:m4XyiVmH0
見た目と性格さえしっかり維持してくれたら
ヒロイン達の裸は見たい
616作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 22:13:01 ID:yQU6g9O/0
西森ヒロイン達による水泳大会(芸能人大会風)
ヒモ引っ張りアリ
617作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 22:32:03 ID:0QMG2Gvj0
下ネタとかエロネタほとんどないし、あってもあの絵じゃとても想像つかんな
なんかキャラ壊れそう
618作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 00:01:13 ID:PhbLhkh00
それぞれの作品で涼子、メグ、エリタン、部長がそれぞれトップだなぁ
特に部長は悪い子なんです…のとこのサータンの妄想のヤンキー部長が可愛すぎて…
619作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 07:53:14 ID:2Ub6G75FO
まークンだろ
620作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 08:57:35 ID:LySpD4nrO
めぐが名もないヤンキー集団にまわされまくる同人誌読んだときにはリアルに寝込んだ。
めぐがそんな目にあったら相手毒殺するわ
621作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 01:46:18 ID:Gy3ghShV0
毒殺って、同人誌に醤油でもかけるんですか
622作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 10:43:47 ID:XczV7ojTO
砕いた大量の風邪薬をなすりつける
623作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 07:32:09 ID:LVLoBVnGO
>>621
同人誌にぶっかける
624作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 14:26:24 ID:t/gpP9FEO
>>618
ちょwwサータン吹いたwwww
625作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 16:21:38 ID:6snOmRst0
内藤「お前にこれから真の座禅を教えてやる」
部長「真の・・・ですか?」
な「そうだ。お前ほどの人間ならこれを教えてもいいと思ってな。」
ぶ「は・・・はい!お願いします」
な「よし、まずは服を脱げ」
ぶ「え?ふ・・・服・・・ですか?」
な「そうだ。新の座禅とは素の自分で挑むもの。嫌か?」
ぶ「い・・・いえ!わかりました・・・・」
な「よーし・・・。脱いだな・・・。じゃ、よつんばいになれ」
ぶ「え?」
な「教えてもらう立場なのだから、頭を低くするのは当たり前だろう」
ぶ「じゃ・・・じゃあ座ればよろしいのでは?」
な「馬鹿者ぉ!もっと頭を低くしないと駄目なのだ!はやくしろ!」
ぶ「はっ・・・・はい・・・・」
な「それじゃ、頬を地面につけ、尻を上に突き出せ」
ぶ「な・・・・!」
な「いいか、恥ずかしいと思うこと自体が雑念なのだ!恥じらいを捨てろ!そうしなければ新の座禅をマスターできないぞ!」
ぶ「で・・・でも・・・」
な「まぁ、お前がどうしても嫌だというのならば話は別だが?」
ぶ「い・・・いえ、私、やります・・・・!」
な「うむ、いい心がけだ」
ぶ「こ・・・・こうですか・・・?」
な「そうだ!それでは・・・今から全ての雑念を払い、次に鐘が鳴るまでその体制でいろ」
ぶ「は・・・はい・・・」
な「ではいくぞ。」
ゴーン・・・
ぶ「・・・・・・・・」
な「・・・・・・・・」
ぶ「・・・・・・・・」
な・・・・・・・カァーッ!」
バシン!!(部長の尻を叩く音)
ぶ「ひぁっ・・・!な・・・何を?」
な「馬鹿者ぉー!貴様、今恥ずかしいと思っただろう!?響策を受けて当たり前だ!」
ぶ「す・・・すみません・・・」
な「ホラ、お礼だ、恥じらいを払っってもらったお礼をしろ!」
ぶ「え・・・?」
な「新の座禅では、顔を地面につけているからお辞儀は出いない。なので口でありがとうございますと、言うのだ。」
ぶ「はい・・・。あ、ありがとうございます・・・」
な「・・・・」
ぶ「・・・・」
な「カァー!」
バシッ!!
ぶ「うぁっ!・・・・・・」
な「どうした、お礼は!?」
ぶ「あっ・・・ありがとうございます・・・」
バシィッ!
ぶ「あぅっ!・・・あ・・・ありがとうございますぅ・・・」
ビシッ!
ぶ「ひぎぃっ!あっ、ありがとうございまsっ!」
バシィッ!ビシィッ!
ぶ「あっ、あうっ!!」
バシッ!
ぶ「いぁあぁっ!あっ、ありが・・・とう・・・ございますぅ・・・」


・・・・という同人誌を誰か描いて下さい。

626作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 16:46:39 ID:LwCMYyyuO
つまんない
なんか3流の同人作家とかが考えそう
627作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 17:06:39 ID:xV9q5nyX0
本スレのほうにも貼られてた奴だな、マルチとかもう阿呆かと
628作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 08:04:13 ID:VARgKf33O
ミヨッペ好きが少ないようだ
うれしいやら悲しいやら
629作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 18:05:04 ID:wLKr+KCbO
ミヨッペはかわいい
あのかまぼこ型の目とか人買いに売られそうになるとことか
630作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 18:42:57 ID:VlfneMegO
何しても良い戦いで主人公で強さランクつけるなら
道士郎>>三橋>めぎゅ≧マーくんって感じか?
冷静に考えるとマーくん以外と弱いな。

ヒロインは
エリタン>>>>部長>めぎゅ=リコ

でよろしく。
異論は認める。
631作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 00:13:39 ID:iiOHEHUKO
>>1も読めない中ガキ生は帰りな
632作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 00:38:00 ID:QTGv6q2e0
設定的には女子最強スペックはめぐで
男子最強スペックは道士郎
その下は考えるだけ無駄
633作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 00:41:53 ID:vgqtLhT30
女子の可愛さは甲乙つけがたい
個人的には部長
634作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 00:42:55 ID:K0nXEfHa0
部長とデートする夢見た
理由は忘れたがデート中ずっと部長は全裸だった
俺の親が来るので部長に「親の前でその格好はまずいから服着て」と言うと
「あ、わかりました」といつもの制服に
別れ際の電車のホームでキスして別れた
起きたらせつなくなった
635作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 11:37:21 ID:fuyhs713O
ビジュアル的に梢ちゃんが一番好み
636作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 11:40:01 ID:oDg4C9T60
性格だって可愛いじゃない>梢
637作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 11:06:06 ID:UwMEYcbT0
A子って単行本ないんですか?
638作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 13:56:27 ID:2BaDwGMXO
エリタンレイプしたい
639作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 17:33:48 ID:0Ce5tHuN0
やくざの娘はやめとけ
640作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 15:56:42 ID:oQgVLuFwO
マリエさんがNo.1
異論は認めん
641作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 23:51:35 ID:8AMm8p4n0
最近の作品だとみよっぺかなあ
ちょっとアホなとこが可愛い

でも一番は麻子
642作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 16:33:02 ID:tP31imUT0
>>638
        〃:.'´:.,:.:.:.:.:.:.:.: ̄`ヽ:.:.:.:\_:.:.:.:.:\:.:.\`ヽ:.:.:.\:.:.ヽ:
       /:///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.:\:.:\:.:.\:.:.:\:.:.
       //:./:.:.:.|{:`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.\:.:.:.\:.:\:.:.\:.:.:\
      /:.:/:.:.:.i:.|:ヽ:.:.:\:.:.:.:.:.:\__:.:.:.: ̄_二=-、:\|:\:. ヽ:.:.
      /:.:.:|:.:.:.:|:.|:.:.:.\:.:.:\:.:.:.:.:.:\: ̄ ̄:.:.\\:.:.:.:.\|:.:.:.:.\:.:!:.:
    /_,. イ:.:.:.:.|:.\:.:.:|`ヽ _,.>、:.:.:.:\:.\:.:.:.:.:\\:.:.:.|\:.:.:.:.|:.:.
     ̄   |:.:.:.:.|:.:.:.:.\:Xヽ\:.:.:.ヽ、:.:.:.:\:.\__ヽ\|:.:.:|:.:.:.:|:.:
        ヽ::.:.ヽ:.:.:.:V jハ!_ム.:ヽ:.:.|:.:`:「下、\:\:.\`ヽト、:.|:.:.:.:|:.:
        |:\:.:.\:.:Vイ戈´ vヘ:ト、:.:.|:.:|Y<_\:.\_j∧!:.::.:.|:.
        |:.:/|\:.:.:ト! '´     ! Y:.| |:.:.:リr'<、厂:|:.:.:.:.\:.:.!:
        レ' |:./`7         jイ:.! |:.:/ r 爪:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:|\
              レ /           j/  !/  !ハ:\:.\:.:.:.:.:|:.:.:
            `` 、                |:.:.:|\:.\:.:.\
              く___               |:.:.:!:.:.:|`.ー┬‐
-――――-、       ` r'´               |.:./:.:.:.|\:.:.:ト、
   出    ヽ__      ヽ          ,.-‐ .|:/|:.:.:/=ニ\ヽ
   し      /        !       ,. / _,. 〃 |:./三三三≧
   て       |        ゝ __,. イ/ _,.<三/三j/三三三三
   み       !             /∠三三三三三三二-‐三三
   ろ      |            //三三三三三_,.-‐三三三三
   よ      |            '―V三三三二-‐三三三三三三
    o     /            V_,. -=二三三三三三三三
643作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 19:51:23 ID:HLR4Zx91O
西森漫画で坂月に勝てるキャラっているのかな
644作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 22:10:43 ID:flpoIKHRO
バッファロー
645作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 22:15:12 ID:j4As5qN+0
剛田先生→ラオウ
坂月→トキ(全盛期)
道士郎→ケンシロウ
646作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 23:03:32 ID:vwse73hM0
あーそんな感じかもな
修行期間や年齢的にもドウシロが一番伸びそうだし
647作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 04:23:50 ID:ftGD3I5lO
坂月さん結婚とかしないのか
ホモ?
648作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 06:56:08 ID:VFo2wd8u0
ロリ。
649作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 19:38:49 ID:ZfyJYHCBO
坂月さんは頼子さんと結婚するんじゃない?
650作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 21:29:44 ID:8QwUm/l10
頼子さんが童貞で満足するかなぁ
651作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 22:00:53 ID:x0lTL2eZO
かなり前にコンビニでA子立ち読みして笑い堪えるの大変だった覚えがある
652作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 07:14:48 ID:FKV4Y54PO
>>650
ああ見えて頼子さん処女
653作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 12:55:18 ID:SMTRFBdVO
道士郎を今更読んだけど
最後のアリガトウで泣いた
エリタン……
654作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 01:20:42 ID:h0Hia07O0
どーでもいい気味な話題でゴメンだが。
西森作品てそういえば暴走族とか全く出てなくね?
それどころか単車乗りさえ…。原付乗りは今まで何人かいたが。

オレの拙い記憶にあるのは、今日から俺はの最終話の伊藤・三橋、
過去の三橋のホラ話(兄弟が族の頭とか)、お茶の1巻のザコ北沼の
アニキのバイクくらいしか。

他のヤンキー漫画と比べて珍しいと思うんだけど、どうよ?
655作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 02:56:01 ID:UucGY3l/O
今週のWJに劣化道士郎が載っているわけだが。
656作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 04:00:51 ID:fJH7q/JV0
>>654
バイク描けるアシがいなかったのかもしれん


>>655
そんなん載ってたっけ???
657作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 06:46:08 ID:o+ach/8K0
>>654
まぁ、さんざ言われてることではあるな。
他には、撫子杯で柳沢が逃亡に使ったバイクと、岳山ゲームでヤックンが乗ったバイクぐらいのもんか。
実際に出てきたゾクはたぶん覇威肋兎と麒麟ライツだけだな。

>>655
荒れる元になるからヤメロ
658作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 06:52:08 ID:Lnotic3CO
>>655
劣化道士郎じゃなくて道士郎のパクリ
659作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 10:29:05 ID:TOe8hetUO
どちらかというとお茶だろう
まあ俺は嫌いじゃないけど
ジャンプにまで影響受けるようになったと肯定的にとらえてる
660作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 13:35:07 ID:4yXyNhvN0
何の漫画の事なのかサッパリ分からないが?
661作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 17:17:42 ID:Lnotic3CO
>>659
違うよ今週の話だよ
全体的にはお茶だけど
662作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 17:45:06 ID:oqNLUkWrO
族だのバイクだのはあえて切り離してんだろ
西森漫画以外にも結構あるじゃんろくブルとかゴリラーマンとか
ぶっちゃけ詳しくないんだろうし
サンデーのカラーや西森の作風からいけば
割り切った方が都合がいいという見方も出来よう
663作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 21:22:09 ID:YiH3eWIz0
西森さんって、日常的な若者文化や若者言葉を切り取るのがものすごい上手いよね
オッサンが無理に若ぶった感じじゃなく、普通に若い感覚を持ってると言うか
ファッションに関しては完全に若者の感覚はないけどw
664作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 00:43:03 ID:DmI70Y3RO
ファッションに関しては目をつぶれwww
そこまで望んだらかわいそうだろ

てかナンパ刑事を読み直して思ったんだがコレ続いたら絶対面白かったよな
しょうがないけど勿体ないなあ
665作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 00:45:13 ID:SmkojH8O0
心象風景とかが面白いよな
あーこういう気分になるなーってのを描くのがうまい
666作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 02:32:00 ID:vUND+DO3O
>>663
言葉はどうだろう
お茶で「マブい」とか不良高校生が言ってたぞ
667作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 19:55:19 ID:NcUiA/drO
ここでさ、道士郎でござるのエリタンがかわいいって評判だったから見てみたけどさ、かわいいなあれ。いいよ。エリリンいいよ。
668作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 20:10:30 ID:CBh7TLbVO
エリタンはなかなかのマブだよ
669作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 20:21:45 ID:SS/JrvQH0
>>666
カワイコちゃんとかもいってたよね・・・
しかも「最近の若者」的キャラであるヤーマダが・・・
670作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 21:10:46 ID:MdjXlF9h0
わざと死語を使ってる感じじゃないのかね
671作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 21:39:42 ID:ee++O5Xx0
>>667
エリタンばかりに目を取られて見落としてしまい気味だが

マリエさんといい、梢ちゃんといい、ミヨっぺといい、蓮沼姉妹といい、ショートピアス娘といい
かなりの可愛い子&美女揃いの作品だ
672作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 21:02:11 ID:K+GiWFD60
めぐという絶世の美女キャラを作っちゃった後は
どんな可愛い娘を出しても可愛く見えないだろと思ってたら
エリタンすんげえ可愛いし、部長もまた違うベクトルでウルトラ可愛い
西森さんは本当に底知れない
どんだけ引き出しがあるんだ
673作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 23:42:40 ID:eCg1XGgc0
>>672
どっかのタッチの作者なら
漫画ごとに可愛いキャラ描くけど顔が同じ
顔も雰囲気も全然違うのに全部超絶可愛いのはすげぇよな
674作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 00:47:11 ID:8ynCSEQw0
>>654
西森作品はヤンキーマンガではないから。

注意深い読者は気付いている。
675作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 01:22:50 ID:4bhMBFyg0
今日から俺はは間違いなくヤンキー漫画の部類に入るけどな
676作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 15:35:29 ID:8ynCSEQw0
>>675
あれだけはそうだな。
677作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 16:32:19 ID:sxMGXhzb0
>>654
お茶の二話目で壱忌遺会っていう暴走族が、上等な肉や上等な和菓子をかかげ
海沿いの道やら街中やらを走り回る図は載っている・・・架空の族だけどねw
678作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 16:33:50 ID:sxMGXhzb0
三話目でも出てたな、つかカステラ上等って何だ?w
679作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 16:35:52 ID:aRe39sRXO
西森作品のヤンキーマンガの暴走族や露骨な性表現の描写がないのは有名
680作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 21:37:38 ID:op3L5MBl0
っていうか少年サンデー掲載だし
681作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 22:21:22 ID:QyIv1B+K0
サンデーでも結構レイプはあった
682作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 20:06:07 ID:s/V9y4PL0
昔のヤンキー少年漫画は
女の子が敵に拉致されて服脱がされてパンツ一丁にされたり
吊るされて主人公の目の前でパンツ切られて全裸にされたりがあった
683作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:11:57 ID:qPBqH9Go0
いつの時代だよw
684作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 01:52:35 ID:mH8GtZn00
ノンストップ恭平だな
685作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 14:02:36 ID:w2GC34p9O
誰かウキョロキョキョーンして葉っぱ星人されなければカレー奪取スレ立てて

ルール
ウキョロキョキョーン

フギャッフギャッ

ププーウプ

カレー頂き
で成功

途中で発見されたらやり直し



あ、やっぱりいいや
686作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 22:56:55 ID:FSOxnKzKO
A子は単行本にならないのかなあ
687作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 10:02:37 ID:KRcxsemR0
西森漫画でナンパ刑事だけ大人なんだな。

相沢も麻子も大人の色気があった。
688作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 10:10:04 ID:BEYs52MPO
この作者ってツンデレという言葉が無かったこ
ろから確実に意図してキャラ作ってるよな
エリタンとか今井に惚れてたのとか
689作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 10:12:21 ID:d7r+aA4W0
ツンデレって言葉がなかっただけで、
素直になれない女の子/男の子ってキャラは昔からあったからな。
むしろ昔のツンデレの方がリアクションが類型化してなくて萌える。
690作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 11:18:48 ID:eak5T1ZLO
古くは源氏物語の頃から存在するからな>ツンデレ
691作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 22:31:05 ID:Iqr2rRiI0
>>677
思い出して笑ったw
692作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 02:18:13 ID:Y0npYlDLO
>>689
ベジータとかな
693作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 09:00:17 ID:wrW3bS6KO
道士郎読み終わったがエリタンかわいすぎる
西森作品の中でも最高のヒロインでだと思いながらお茶読んだら部長にやられた
なんという漫画力!
694作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 21:50:57 ID:RqXqRx/+0
正直、スピンナウトあたりまでは西森さんの描くヒロインって
あんまり可愛くないと思ってた
めぐ描くためにすんごい努力したんだろうな
それが後々も活かされてる
695作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 01:10:44 ID:DMlYKBD90
あの部長がお風呂では全裸・・・
696作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 04:34:42 ID:LQYkUagf0
夏帆ちゃんが至高。
ヤマダが可愛い可愛い言うから影響されただけかもしれんが
697作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 11:38:26 ID:keQ1RTjSO
西森博之の漫画にありがちなこと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1241858206/
698作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 12:23:49 ID:pwM67f280
無駄にパンチラ見せたり胸見せたりしなくても
めぐエリタン部長etc とか萌えるんだよな
なんであんなに純で可愛く見えるんだ
699作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 14:31:08 ID:2Bdli5xFO
>>698
西森先生が可愛いから
700作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 17:19:01 ID:SKY+F+qD0
先生は女の子の体は描けるのかな
裸じゃなくてもビキニの水着姿とか
701作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 18:31:25 ID:N+FilwH+0
ビキニは今日俺のサイパム編で描いてたと思う
上手かったかどうかは忘れた
702作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 19:08:17 ID:u4X2Onwh0
この人の描く女性の身体のラインというかバランスがエロすぎる
女性のちょっとした仕草だけでもすっげぇ可愛い
703作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 20:06:09 ID:e2YDikhl0
>>698
目 瞳 かな?
704作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 20:06:51 ID:e2YDikhl0
>>702
仕草かあ・・それだ!
705作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 20:57:40 ID:SKY+F+qD0
まぁ西森漫画でヒロインクラスがビキニの水着になるのは
普通の漫画で下着になるくらいのレベルだな
青春なのにまともに海水浴いかん奴ら
706作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 23:59:06 ID:0pslP6YF0
道士郎が打ち切られなきゃ、夏休みのイベントで水着が見られただろうになぁ
みよっぺとエリタンが夏休みの予定とか、わざわざ話題にしてたのに・・・・伏線放置多すぎだろ
707作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 09:34:06 ID:EGRvbgxxO
一応天粉であっただろ
708作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 09:49:00 ID:U1/kwMaJ0
天粉であったから何だと言うんだ?
709作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 10:30:54 ID:WgyQYps+0
あー藤木とカッパんとこか
710作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 17:31:44 ID:cKA8ntKJ0
ビキニじゃないしレジャーの海水浴じゃない
711作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 22:44:54 ID:h+xt9bknO
エリタンは水着姿にならないだろうな
712作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 23:59:56 ID:93ReYi9h0
まぁサイパム編のを見るとね・・・
西森の描く水着姿ってだけで萌えられるなら別だけど
713作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 15:59:18 ID:D/0SpU5I0
ゲッサンの付録で付いてた小冊子に、
モリタイシが西森博之を誘って飲み会を開いた話が載ってた
総勢20名以上の豪華メンバーで、名前見てるだけで面白かった
今見たら公式サイトにその時のサインがUPされてる
714作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 21:15:53 ID:v+RnUw4mO
わびろうw
715作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 21:53:11 ID:kT69j9//0
716作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 21:59:28 ID:snk73XPj0
なぜ谷川www
717作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 23:07:58 ID:Jqpu9hMwO
お茶は25ぐらいは最低でもつづいて欲しいけど終わったらまたナンパ刑事描いて欲しいな

ありじゃね?
718作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 23:29:37 ID:Z0NP+44C0
舞台は交番になるのか はたまた刑事課に戻ってくるのか
俺はあの女刑事が出てきてくれればそれでいいや

西森漫画はコミカルでもシリアスでも楽しめるから色々期待しちゃうな
719作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 23:30:23 ID:5FRYGQcj0
続き描くなら道士郎だろ
720ちー:2009/05/14(木) 04:21:52 ID:kk/f++AHO
西森作品でドラマ化しないかな〜道土郎ドラマで観てみたい。でも道土郎出来る俳優が浮かばないや。
721作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 08:28:27 ID:GcmU9xGaO
>>720
京本政樹
722作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 10:40:41 ID:UImWwqw50
着替えのシーンは肉じゅばんを着ることになるな
723作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 12:58:22 ID:OJTtNeIN0
>>721
高校生役は絶対無理だろw

まだ早乙女太一あたりの方が説得力がある
724作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:09:56 ID:akHVYpPj0
きれいなサータン
725作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 09:10:49 ID:PXK1Y5k/O
道士郎が連載中のときは2chなんて見てなかったから、知らんのだが
SSスレってあったの?
保管庫とかある?
漫画を久しぶりに読み直したら、SSがすげぇ読みたくなったんよ
726作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 17:03:15 ID:5j+ZO2kn0
西森漫画のツンデレキャラ1号は麻子だよね。
相沢にカワイイと言われて真っ赤になりながら怒ったりぶん殴ったり。
最終回のラストで可愛いと言われて素直になったのが良かった。萌えた。
727作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 18:15:23 ID:/QmJik+o0
お茶の最新刊もうすぐか
728作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 19:45:50 ID:1RV4aLf/0
お茶は先月出たばっかりだよ
天こなの事か?
729作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 22:20:18 ID:fSuHiSmk0
>>726
麻子の良さが分かるとは
お主やるのう
730作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 22:59:23 ID:CP1Rgh0RO
あさこおおお
あさこおおおぉ
731作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 23:32:33 ID:6hYQWWo70
>>730
うしお乙

涼子のプロトタイプみたいなもんだよね(恵もか?)>麻子
自分を棚に上げて人に説教タレる涼子は好かんかったが
麻子は普通にいいツンデレ
732727:2009/05/17(日) 00:52:30 ID:E5hZDvLN0
>>728
いや、お茶にごすだよ
8巻は先月出てたんだね ありがとう
733作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 01:04:02 ID:fajlFq620
恵は男に人気あった
えりたんは可愛いけど不良だからあまりモテなかった
これはわかるが
なんで部長はあんまり男にモテないんだ?
もっと男が言い寄ってきてもよさそうだが
734作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 01:07:26 ID:7xdgEG9h0
近寄り難いとか・・・?
735作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 01:12:49 ID:gjSim/810
後ろめたくて軽い気持ちで声かける男がいないって先々週卓ちゃんが言ってなかったっけ
736作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 01:25:54 ID:fajlFq620
単行本派なので知らないけどそんなフォローあったのか
737作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 12:14:36 ID:gjSim/810
まあ軽高の良心とまで言われる人だからなあ
ごく親しい人以外は後輩にも丁寧語使うような人だし、聖女みたいな扱いされてるし
大抵の男子には自分じゃ釣り合わないと無意識に距離を置かれちゃうんじゃね?
めぐは割と気さくな感じだし性格男っぽいとこもあるから話しかけやすかったんだろう
738作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 13:21:26 ID:z9MnQLAEO
大輪の薔薇と月下の白百合の差か
739作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 13:21:29 ID:MkCHCP0+0
軽高の良心といえば古田さんだろjk
740作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 15:56:31 ID:S9pgZdadO
西森って淡白な漫画ばっかと思ってたけど
ナンパ刑事では相沢が麻子の乳触ったり尻触ったり
「セックスしよーぜ」とか「君と寝たい」だとか
由美子がヤクザに脱がされそうになったり

アダルトな部分がかなりソフトに描かれていたな。
でもヤクザ殺されたり、アダルトな内容だった。
741作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 16:30:34 ID:VFpYa2kA0
ナンパ刑事でも今日から俺はでも天こなでも
恵という名前の女の子が出てきた
どんだけ恵が好きなんだ西森さん
742作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 16:39:05 ID:U9olwZ8CO
>>737
×軽高
○開架高
743作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 18:10:06 ID:FQ2J9zrNO
>>740
あの時代にストーカー先取りしてるしな
麻子は麻子で幼少時のトラウマ抱えてたみたいだし
リアルに人死にが出たのもナンパだけか(スピンナウトもか?)
2巻で終わるにはいろいろと惜しい漫画ではあった
744作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 18:34:01 ID:fajlFq620
今日から俺はでも理子に三橋が「一発やらせて」って言ってなかったっけ?
745作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 02:36:30 ID:t0m83dLrO
初期の辺りで言ってたね
屋上でなんかしてるときに……
話の流れは忘れたけど
746作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 13:44:12 ID:srsZxVkJO
いただきまーす!!とも言ってたぞ。
三橋>理子
747作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 07:12:57 ID:8XZqTJvKO
理子が初めて三橋んち行ったときもやる気満々だったよな>三橋
748作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 09:27:43 ID:wtyxNjhmO
今日初めてスピンナウト読んだけど3巻までしかなかった…
いつものにっし〜の絵じゃないような気がしたんだけど合作だから?


続き読みたいなぁ…
749作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 11:56:00 ID:p00ufepGO
三橋の場合やらしさがないからそういう行動してもただの冗談でしかない
750作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 12:54:12 ID:PHHzzeh80
話の都合、もしくは結果論というもの
751作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 18:21:03 ID:utxkbxagO
三橋はまだ子供だから冗談ぽく見える。
相沢と麻子はもう大人だから最終回後にそうなるんだろう。
752作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 18:58:42 ID:KCTg1d8CO
作品を追うごとに毒気もイロ気も抜けていってるんだな
753作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 21:49:26 ID:2DU023jtO
今はワビサビだからなw
754作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 01:48:58 ID:1qdlKFTM0
お茶は山田が巨乳好きだからちょっとはエロ成分増してんじゃない?
今日俺とか道士郎は全然だったな。
パンチラブラチラ一切なしの少年漫画って結構珍しいんじゃない?
755作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 02:47:51 ID:cnKPbO1L0
まともな水着すらないからな
756作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 08:19:55 ID:szL0saO5O
次回作はぜひナンパ刑事みたいに大人が主人公で
多少色気のある作品に挑戦していただきたいものだ。
757作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 12:27:32 ID:LsmbUVRt0
道士郎よんだ。
何でこれが打ち切りなんだよ・・・
758作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 12:57:51 ID:E4NPLDzNO
西森の割には売れなかったから
それ以外に理由なんてない
759作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:17:27 ID:7JoN9RBc0
道士郎は連載終わってから買った人が多い気がする
760作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:24:32 ID:eWNf3YDb0
確かに最終巻は若干ランキングが上がってたな
とはいってもそれでもお茶より下だが
761作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 19:35:44 ID:R6rkpWUU0
今日ブックオフでナンパ刑事のワイド版見つけたから
買っといた。105円だったぜ。
762作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 22:34:28 ID:B4fAZNi7O
人気ある漫画家なのに、なんでエロパロ無いんだ?
763作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 00:02:31 ID:CLJnuZ7D0
しらねーよ
そんなもん見たくもねーし
764作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 01:53:52 ID:UhGfmmA6O
昨日スピンナウト以外コンプした
765作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 02:02:20 ID:L5cknrn/O
西森漫画には色気が足りないからな。
766作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 13:56:04 ID:kIpRPSJBO
西森漫画でエロは見たくないって人結構いるんじゃないか
作品自体エロスというより純粋な可愛さがあるし
767作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:06:51 ID:LTpjrMQP0
エロパロっていわゆるチラシの裏的妄想を
延々と書き連ねるヤツだろ
単にエロが嫌っていうよりそれ自体が寒い
768作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:13:16 ID:xJFmsZYq0
メグを模写して柳沢軍団に拉致されたところを全部全裸で描いて見たが
つまらんかった
769作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 07:26:22 ID:3wGVIrqCO
というか、俺には相沢と麻子以外そういうのは想像つかん
770作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 17:59:11 ID:2/uscdTFO
道士郎の8巻がどこにもない…
Amazon1500円って何だよw
プレミアついてんの?
771作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 20:56:49 ID:n4KysPpWO
>>597使え
772作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:44:11 ID:1l8u/aeP0
表紙のエリたんやべぇな めぐ級じゃないか
773作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 00:07:07 ID:wJPkqxYD0
7巻だよね?
たしかにあれはカワイイな
774作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 18:07:35 ID:POT1K7ZmO
>>763うぷ
775作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 20:37:23 ID:/bRfEZzNO
西森にファンレターとか送ったことある人いる?
776作者の都合により名無しです:2009/06/01(月) 23:51:54 ID:EdE/F8V+0
めぐとかエリタンとか部長とか確かにかわいいけど、やっぱ最強は美木だろう。
777作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 02:40:27 ID:xVWi4Lv70
美木は強すぎて嫌だ・・・
778作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 09:18:42 ID:Us8+ZAVW0
美木は伴侶としては向かない人が多そうだね。友人としてはともかく。
779作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 12:30:00 ID:xJhzlps9O
>>777
IDのレベルが70もあるぞw
780作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 13:05:51 ID:dBuPHtA1O
>>776
麻子が最強とか言ってみる
781作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 15:16:53 ID:BuNpxAvn0
最強はマリエさんだろ
782作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 17:33:53 ID:NveVm1Wp0
最強は眼鏡を外した安田
783作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 17:43:30 ID:uis0DpdvO
>>770
亀だがどうしろ集まんないよなorz

満喫ですら6、7、8巻はなかったぞ
784作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 18:46:47 ID:C1dsbnyg0
全巻セット売りでよく見かけるがな
バラで集めんもんじゃない
785作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 21:11:02 ID:dBuPHtA1O
あ、麻子はなー、いい女なんだぞ!

過去のトラウマから自分を守る為に弱い女の部分を隠してだな…強がって生きてきたんだっ!

786作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 21:19:22 ID:NveVm1Wp0
なにげにナンパ刑事の頃の女の絵ってかわいいよな。
その後どんどんごつくなっていったというか。理子も初登場の頃が一番かわいかったし。
787作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 21:32:29 ID:6G0F40lSO
>>783
スレはちゃんと全部読もうぜ
788作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 06:34:44 ID:E+3zcuZTO
ナンパ刑事最後の麻子めちゃマブいよな
789作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 13:24:49 ID:MJNLSyti0
教師のコスプレも良かったぞ
790作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 19:28:48 ID:1mrzXm8/0
初期の漫画ではどれも主人公がナンパだったけど天こな以降だとヤーマダくらいしか
それっぽいのがいないよね。そろそろ主人公がナンパな女って漫画を描いて欲しい。
791作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 20:42:16 ID:u7Y0jxsmO
若菜で我慢しろ
792作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 20:47:31 ID:E+3zcuZTO
>>789
潜入捜査のやつか。
マブいし、色っぽかった。
793作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 20:47:45 ID:1mrzXm8/0
いやだ。外見がめぐで中身が相沢みたいなのが読みたい。
794作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 22:50:52 ID:NsvYUunQ0
外見が今井みたいな女で我慢しろ
795作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 12:37:30 ID:I9TkE5/KO
言っとくけどエリタンはやらんからな
796作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 14:54:31 ID:JuDHLBz00
西森漫画は「母ちゃん」もなかなか強烈だよな 母強しというのか
797作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 17:41:30 ID:eFXHm5YK0
今の絵柄で伊藤の母ちゃん描いたらすげえ美人になりそうだと思うんだ。しかも怖い。
798作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 19:31:52 ID:UvIeqpTHO
今井の母ちゃんは…
799作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 20:28:08 ID:039wjhCSO
相沢の母ちゃん、三橋の母ちゃん、今井の母ちゃんきっと
系統は同じだ。
800作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 19:23:53 ID:fDZnPcINO
ゲンゾーの姉ちゃんもな
801作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 22:03:00 ID:48KC3RtE0
真理絵さんみたいな可愛いママンも描けるのにw
802作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 22:31:52 ID:1az2+eil0
つかゲンゾーの姉ちゃん美人じゃねーか。
今井の母ちゃんと一緒にされるのは納得いかねーw
803作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 23:05:35 ID:RkZoznDCO
ゲンゾーの姉ちゃんは
顔(目元)がゲンゾーで肩幅も広いTHEガッツ

しかしボディラインはウルトラダイナマイト
804作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 05:09:44 ID:df+iBycGO
流れ切るが細ヤンのネタ元誰か知ってる人いる?
805作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 22:19:17 ID:m9xRhwv+0
今更こんなことに気づくのもどうかと思うんだが、道士郎の最終巻の表紙裏で殿と武士と武士の兄が
温泉に入ってるの初めて気がついた。発売日に買って何回も読み返してるはずなのにorz

でもそこは殿じゃなくママさんの方が・・・
806作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 01:50:47 ID:EgSQL2zoO
>>805
鼻血出た
807作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 23:13:27 ID:QSh7FIyc0
生み出されて永い年月、兵器としてその役目を全うしてきたオメガにバッツ達が愛を説いたことによってオメガの人工知能に愛への興味が生まれ、愛に惹かれたのだろう。
しかしオメガの兵器としての本能が止まることを許さない!
愛への興味と兵器の本能のせめぎあい!!
あぁ、罪深きは愛か!!!
愛に惹かれながら兵器として滅んでいくオメガ、彼の心中は如何なものであったのだろうか?!
808作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 07:44:12 ID:M4iqn2vg0
お茶の9巻はまだかねー?
809作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 09:09:18 ID:rZFPt18dO
来月だよ
しかし最近の本誌見てるとこのスレでお茶を語る日も遠くないな
810作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 11:49:30 ID:MmPTga9LO
>>809
終わってもてんこなや今日俺みたいに懐漫板にスレ立つだけでここで語られはしないだろ
811作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 17:04:48 ID:1EDD2IFiO
とはいえこのスレが懐漫じゃなくてこの板に立てられたのは
一つの板に一人の作者のスレをいくつも立てるのは
いかがなもんかってな配慮もあった筈だから
どうなる事やらねぇ
812作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 17:29:47 ID:kqEVBz6M0
もしお茶がここで終わるなら個別スレ立てなくてもここで語ればいいと思う。
15巻くらい越えたら個別立てればいい
813作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:04:22 ID:NegkBYRH0
次回作は時代劇が読みたい
814作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:23:18 ID:UAOJTYhH0
ナンパ刑事以外は全部のキャラが高一スタートだよね
15歳に何かこだわりでもあるんだろうか
815作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:27:46 ID:6i/lWRkIO
>>814
一番人が成長する時期だろ。
816作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:37:29 ID:1JNVEyvF0
>>813
同じ悪党とゴタゴタやるとこから
話作ってくにしても格段に新鮮だろうな
まぁ正直脱却する気あるなら
道士郎かお茶の時点でやってると思うが
817813:2009/06/14(日) 00:28:22 ID:eeFgITCo0
いや、俺は新鮮さがどうとかよりも
「ここは女子の来るところではないぞ」「姫も連れっててくださいまし」「おっかあー」「吾作どーん」
みたいなのをもっと読みたいだけだw
818作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 01:43:29 ID:d87QNVoZ0
ああいうのは小ネタだから面白いんじゃん
819作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 03:44:27 ID:G1DeW1CD0
>「ここは女子の来るところではないぞ」「姫も連れっててくださいまし」

何かこれを見たら胸がドキドキしてくるんだけど
コレハ…恋ッテヤツデスカ!?
820作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 17:19:06 ID:OmW2FDzFO
それは変だよ
821作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 00:31:42 ID:kna97xTo0
開久三は1年後には全校生徒の半数が着物で登校してそう
822作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:22:24 ID:5SiQZFKq0
天こなは観たことないが お茶はアニメ化してくれ
823作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:12:50 ID:Wcs8uBR6O
由美子ちゃんが一番かわいい
824作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 17:35:12 ID:xb9VwAgN0
由美子ちゃんってだれだっけ?
825作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 20:04:57 ID:xLSAubI30
ナンパ刑事の怪力少女じゃないか
826作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 20:06:50 ID:+A5c37co0
いたねー そういえば。 やべぇ読みたくなってきた
827作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 21:20:12 ID:xb9VwAgN0
あーそういえば・・・いたな。個人的には麻子より好きだった。
最近ナンパ刑事読んで無いな。読み返そうか。
828作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:41:06 ID:EbRyrdgU0
天こなのテーマは男、お茶は優しさだと思うんだが、道士郎はなんだろうとずっと思ってて
やっぱり縁かなと思った。出てくる奴らみんな仲間や友達になってるし。
もし連載続いてたら松崎や栗山も仲間になったのだろうか。
829作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 11:59:57 ID:d88dQRz80
「弱いやつの男らしさ」かな。
殿は腕力はないけど中身があったから仲間が集ったわけだし
830作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 13:56:08 ID:d6gWchB8O
道士郎がいなきゃ普通な冴えない奴で終わってたけど
831作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 14:28:28 ID:LbzwXdUt0
ソレも含めてやっぱり「縁」って事かもな
832作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 17:26:05 ID:VwRbhi/iO
武士道だろjk
833作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:01:23 ID:g4w7w/12P
部長卒業でさよならかorz 次週はもう新入部員とかの話かな。
さびしいなあ。
834作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:39:32 ID:ozSfEdTbO
道士郎は「強いって何?男らしいって何?まっかちんって何?」がテーマだと思ってた
835作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:50:33 ID:VwRbhi/iO
まっかちんは未だにわからない
836作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 00:17:53 ID:mAWEXWT70
肉体的な強さなら道士郎が最強なのは揺るぎないけど
そういう存在を先に出しておいて、それとは真逆に非力な殿を頑張らせる事で
肉体的な強さを持たない者が大切な人のために強大な相手に立ち向かう勇気こそが
本当の強さだと訴えているのかな
素晴らしいメッセージ性だ
837作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 00:59:44 ID:M0kFT8qZ0
確かにめぐが出てくるまでは西森マンガで由美子ちゃんが一番かわいかった。
838作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 01:02:25 ID:AXoIsw6O0
下らん妄想だ、肉体も強くて精神も強いのが一番いい。
思想だけが正しくても力が伴わなければ何も出来ん、全ては道士郎あってこそ成立した話だし
839作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 01:07:20 ID:M0kFT8qZ0
ドラえもん帰っちゃうんで自分の力でジャイアンやっつけたのび太のオマージュでしょ。
840作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 01:10:01 ID:NbhEh+e20
部長・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
841作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 01:13:23 ID:AXoIsw6O0
その結果が打ち切りだからな、凡人が出しゃばるとロクな事が無いという印象しか持てんな
842作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 03:23:39 ID:ztJZmqEV0
まぁスペックばっか高くて
性格がつまんない主人公ってのも充分アレだけど
843作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 09:25:42 ID:wi9GMTcM0
道士郎は性格も面白かったと思うが
844作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 21:42:16 ID:fsI0T26CO
その形容が当て嵌まるとしたらお茶の方じゃねーの
まぁ道士郎は道士郎で変人過ぎて持て余してる感じはしたけど
845作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:08:43 ID:QG2r3HECO
えーりーたん
あーそーぼ
846作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 04:46:18 ID:AvgC6vMw0
西森といえば声のようで声じゃない声

ぴ!
847作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 13:16:32 ID:e6jqOgRZ0
>>828
俺の中での各作品のテーマは、
今日俺…”友情”ってなに?
天こな…”男女”ってなに?
道士郎…”強さ”ってなに?
お茶…”優しさ”ってなに?

いっけん性悪のの三橋、中身は男の恵、弱かった健助、悪魔のまーくんによって
各テーマを際立たせているように思える
キャラの性格・人間関係に訪れる変化も、それぞれ上記テーマに沿ってる気がするし
848作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 15:32:43 ID:dtdW/Fza0
今日俺初期の頃は他の漫画も含めてナンパがテーマだったね。
しつこいくらいにナンパって言葉が出て来てたけど今ではむしろナンパな奴って
敵キャラでしか出てこなくなったな。
849作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 15:46:45 ID:qdlI/AGtO
山田はナンパだろ
850作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:57:45 ID:TqiiQxLA0
お前ら何故ナンパ刑事とスピンナウトをスルーするか
851作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 19:51:23 ID:kCUNeD4a0
黒歴史だから
852作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 21:06:52 ID:mx/KrrdOO
ナンパは別に黒歴史じゃない
853作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 22:35:53 ID:nfb7GUPJ0
ナンパ刑事ってあぶ刑事の影響
かなりあるよな。
854作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 00:56:44 ID:skgG2UIBO
何でもないことでも「フハハハハ!」につられて笑ってしまう不思議
855作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 21:13:41 ID:iw1YLNpNO
鉄板のとかか
856作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:12:40 ID:n66TiMYX0
スピンナウト読んでる人は東野幸治きらいなんかな?
東野が西森と対談したら「なんでなんで?なんでなん?それおもろいん?ギャグ?ギャァグ? 家貧乏なん?」
とかなりそうで
857作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 10:30:57 ID:C3OUDZv+O
なんかデジャヴ
858作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:29:34 ID:6ZK10WnY0
西森作品 強さ議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1245322975/
859作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:53:25 ID:XLDTly7+0
板違いなアホスレ貼んなボケ
860作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 19:38:48 ID:9kjoHgXv0
久々に道士郎一気読みした
やっぱいいわーw
お茶の次道士郎の続きやらんかなぁ
861作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 22:31:42 ID:pPgS2F6A0
7巻の続きからヨロシク
862作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:07:21 ID:N+jSMcvQ0
アパートで一人暮らしをする女子高生の部屋に、中学生くらいの
男の子が夜な夜な入り浸りして
863作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:09:43 ID:+/cnRqfhO
道士郎は狙ってる感丸出しのつまらんギャグばっかだし
かといって魅せるストーリーがある訳でもない
キャラも他作品に比べると微妙なのばっか
人気なくて打ち切られても無理ない
864作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 17:48:29 ID:wELtN8Cf0
個人的には天こなが一番微妙だった
道士郎はかなり好きだわ
865作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 18:49:29 ID:2JrLF7iN0
ナカーマ、道士郎は一番好きだな
天こなはなんか妙にプッシュされた女主人公に拒絶反応が出る
866作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 20:45:13 ID:lfzSVu8G0
天こなはヒロイン2人+3バカ+武士と個性的揃いで俺は好きだなぁ
道士郎はなんか意味不明な集団になってなかったか?
人によって作品の見所が違ったりするからなんとも言えないが。
867作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 20:46:58 ID:HY9Ima6KO
健助に対する評価で変わるかと
俺は大好き
868作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:57:14 ID:fJ2n4dSh0
健介がもう少し強かったらかなり好き
869作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:58:24 ID:4gEK75Vu0
天こなはめぐ団の6人がみんな個性的で好きだった。
道士郎はどんどん仲間が増えていく感じが好きだった。
今日俺も三橋伊藤今井以外のキャラにもう少し光を与えて欲しかった。
870作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 06:50:43 ID:Fq8Cnr/80
まぁそこら辺はコンビ物としての
譲れないスタンスがあるから仕方がない
871作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:03:35 ID:WjPAjhxKO
>>868
それは魅力半減だわ
872作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 21:29:42 ID:b4WSRNLFO
>>869
礼子さんも一応メグ団なんだよね
873作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 22:44:19 ID:dd7xik0i0
>>868
なぜか良君を想像してしまった 性格かなり違うのになw

西森作品は天こな以外は一気にハマって大人買いした
天こなは嫌いではないけど根本的に合わなかった 巻数2桁行く前に挫折したような憶えがある
874作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 20:12:36 ID:EYuyGGwiO
>>871
同意
875作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 21:42:24 ID:oT/W3ctQ0
西森さんはスロースターター
ファンならそれくらい分かってるはずだろー
一巻で挫折なんて本当にもったいない!

それに天こなを読んでこそ
道士郎やお茶の面白さも倍増するってもんですよ
876作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 22:06:43 ID:AdKCOmSO0
一桁で挫折と一巻で挫折では全然違うし
後半の主張も根拠がよく分からない
877作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 23:31:00 ID:Fha8+3/d0
>>875
実をいうと集めたの二度目なんだよ。連載当時から知ってて三巻まで集めてたけどそこまでハマらなくてストップ。
道士郎で信者になって去年再度集めて読んでみたけどのめりこめなかったww
西森作品初めて知ったの天こなだったし、感謝している作品ではあるんですよ。
まあ改めて集めてきた漫画を省みるとああいう繊細さを求めてこなかったのが元凶なのかも…
878作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 08:56:45 ID:79L9lOuZ0
合わない奴には合わないタイプの漫画だから無理しなくて良いじゃないかな?
自分も連載はサンデーでは読んでたけど、西森作品でコミックは唯一買う気にならなかった作品だし。
時代的にも萌え系作品の飽和状態になりつつあってそんな中で今日俺の作者さんまで
わざわざそんな要素を前面に出してきたのかと正直ゲンナリだった
879作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 11:28:29 ID:tvSyo0dnP
道士郎で一番泣けるのは裏表紙
880作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 12:03:10 ID:QZBhDUYe0
天こなは途中まで買ってやめて、石の人活躍の巻だけまた買った
881作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 13:37:29 ID:ghAgMOfw0
むしろ天こなしか買ったことない
882作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 13:39:18 ID:HAJPyB4W0
天こなスレへどうぞ
883作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 13:45:04 ID:ghAgMOfw0
いや、他のも雑誌でだいたい全部読んでるよ。単行本買ったのは天こなだけってだけで。
884作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 13:48:43 ID:o9vlCX0m0
だったら尚の事、天こなスレの方が語ること多いんじゃない?
まぁ別に居ても良いとは思うけど
885作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 20:31:37 ID:DLcYC0bIO
ストーリーとが一番練られてたのは天こな
キャラが一番練られてたのは今日オレ
ギャグを練ってるのは……なんだろ
886作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 21:21:19 ID:Bfw5PF0BO
ギャグはどの作品も練られている
ただ一番面白いのは今日から俺は
887作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 21:37:02 ID:mDnnmMvyO
直球とかシュールとか方向性の違いがあるくらいで
練り込む練り込まないの差はあんまし無くねえかな
ただ、個人的に天使とお茶のギャグはちょっと「弱い」と思う
888作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 19:09:11 ID:kEQY05GcO
道士郎8巻はどうやって手に入れるんだ…
889作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 20:13:04 ID:ucJ33kd+0
道士郎は古本屋を探し回って全巻集めた

最初にこの人の漫画読んだの天こなだけど、個人的に道士郎が一番好きだな
890作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 20:16:17 ID:N7vtbMr90
つかそんなに道士郎の8巻って手に入れにくいの?
俺昔新刊で買った後売って中古でまた買ってまた売ってまた中古で買ったけど
特に集めにくいってことは無かったな
891作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 22:11:32 ID:1EqRtp2mO
892作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 23:58:09 ID:UWCaqcJBO
スレ立てる人がその頃まで覚えてれば
893作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 00:33:58 ID:WmNb8Inp0
なにそれ?
894作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:57:36 ID:3vfcjShX0
道士郎でおさる
なーんちゃって!ぶははは
895作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 18:14:37 ID:gXXIw9mv0
>>894
それを聞いてどうしろと言うのか
896作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 18:47:41 ID:yow4KnIkO
ギャグのドーシロ共め
897作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 23:59:25 ID:87MVp9iEO
ドーシローもないやつらだ
898作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 00:04:20 ID:ormvxWeP0
ドーシローは作者(ケンスケ)視点の話ばかりだから
西森にほんとに共感してる人しかよくわからない、うけつけない
西森漫画はたいていサブキャラ視点の話があったけどドーシロは
ほとんどまとめに入るのはケンスケ。
おれは大好き
899作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 00:16:35 ID:/cjyU45eO
>>898
何ほざいてんの?
道士郎大好きなのはいいけど適当な事ほざくなよ
900作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 00:37:40 ID:NkadRx2O0
視点が健助に偏り過ぎてたってのは分かるな
てかそれでのめり込めなかった
変人ばっかりだったから仕方ない部分もあるんだろうけど
お茶もまーくんの心理ばっか追っかけてる時は
あんまり面白くない
901作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 10:02:21 ID:EkBZ6nWb0
現代に武士っていう妙が道士郎!なんだからもっと導士郎視点で色々やってほしかったな
今日俺なんか三橋がバイトするだけでおもしろかったぞ まぁ・・打ち切りが早すぎたね・・
902作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 15:12:07 ID:ZW0B7n+3O
エリタンに殺されたい
903作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 15:58:22 ID:AiqkEIvT0
>>901
今日俺でずっと亮君視点の話を延々続けられるようなもんだよな
たまにだからいいんだよな、ああいうのって
904作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 17:13:51 ID:4P9BkxwFO
>>903
良くんなんてサブキャラじゃねーか
健介は道士郎並の主要キャラだぞ
905作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 17:15:29 ID:Z+Fd5vNh0
性能の話だろ
906作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 17:24:11 ID:HEEXXBPJ0
道士郎メインだとただの無双話しになっちゃうからなw
健介の成長の話なんだし健介メインでよかったと思うよ
しかし、もっといろいろ掘り下げる時間があればなぁ
907作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 18:32:27 ID:OOQs4bgfO
>>905
頭脳と人徳にかなり差が
908作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 18:34:59 ID:Z+Fd5vNh0
それは中心に据えられたからおのずとそうなったんじゃね?
当初の脇役のままでそうなる訳が無いし
909作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 18:35:49 ID:HEEXXBPJ0
言ってることがよくわからないw
910作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 00:00:05 ID:o+q0Cewf0
そんなに先生が飯に何を食ったか知りたいのか
911作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 00:10:40 ID:MHUbaTSBO
>>909
君って馬鹿なんだねぇ
912作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 01:30:03 ID:zDe6DDnI0
ワイド版表紙の理子が童顔すぎて吹いた そしてゴクリ
913作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 01:42:19 ID:32Ph2RiC0
>>912 
ミキちゃんみたいだよな、あの理子は
914作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 02:36:19 ID:RevQvJjwO
道士郎の主人公は健助だと思っております。
道士郎のモノローグってないし。
ドラえもんやバカボンみたいな感じかと。

あ。医龍も朝田も独り言しないな…。
自分の持った印象の問題であり論破出来る気はしないのでつっこまないで。
915作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 20:25:07 ID:xX9V+sMrO
今日発売のお茶の単行本に健助とエリタンがでてた
916作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 23:53:59 ID:Ms9nKiE9O
917作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 00:10:32 ID:hyVqsHP1O
>>915
楽しそうだったなー
健助は後頭部だけだったけどw


お茶終わるのか…
がっかりだわ
次何書くんだろ
918作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 00:12:06 ID:NX2MPz8n0
やっぱりなぁって感じ、卒業式の前に一気に時間が経過したのが
道士郎の時と全く一緒だったからね
919作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 00:16:53 ID:yJ9f1MyaO
うひょおおおお待ってました
これでようやくA子の続きが始められるね
ヤンサンはないけど
920作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 00:53:54 ID:HX4fhu/e0
てかA子はもう放置でもいいから
いろいろ実験的な読み切りを描きまくってくれ
そこからまた新しいアイデアも生まれるだろうよ
921作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 01:20:20 ID:0qWgbgqL0
やっぱバトル路線だろ
もういっそのことヤクザ主人公でいいよ
922作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 05:17:23 ID:iY9Pdn3SO
西森ならなんでも読むよ、もう。
無しだとつまらないんだもん。
923作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 06:56:13 ID:SD7PYJtlO
今日俺の続編を書げばいい



いや、言ってみただけだ
924作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 14:03:23 ID:t5vFsDbWO
エリタン久しぶりだねエリタン
925作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 23:51:56 ID:PSstFWMn0
>>923
うむ、そうだそうだー
926作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 00:35:19 ID:0sBRehhhO
結局早乙女は裕美ちゃんとくっつくのかなあ
姉が大反対するような気がするけども
927作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 04:08:46 ID:CO50kINkO
早乙女が付き合うならミヨッペがいいなあ…
ヒロミも可愛いけど、早乙女が「大人になるまで守る!」て言った時
マジで妹欲しくなった俺としては、そういう目で見られない。
てか茶にごショックで眠れねーのよ。
928作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 12:42:20 ID:evKIlQpV0
エリタンが出てたってことは
次は新連載「エリリンだよ(はぁと」
が始まるのかも知れぬ
929作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 14:20:43 ID:yvp+2vkO0
ここは健助殿奮闘記を
930作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 16:50:11 ID:2FNHuNZuO
エリリンだろ
931作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 21:56:38 ID:/eEyzJIzO
エリリンとミヨッペ主人公で!
932作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 00:54:41 ID:CnMk8E910
今日からあたしは
933作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 09:44:29 ID:CkjFavolO
今日からあたしゃ!!
934作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 15:19:13 ID:cXfv0z0D0
道士郎の8巻見つからないって言ってる人、セブンアンドワイで普通に買えたよ
935作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 15:22:21 ID:fZxVRxJmO
今の空気のお茶スレが統合されたら
またカオスに戻っちまいそうだなココ
まだしばらく先の事だけど
936作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 08:39:39 ID:mVYSVCGGO
まだしばらくは向こうのままでしょ
魔王とかも残ってるし
最終巻発売まではむこうでいいはず
937作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 13:12:01 ID:FOThPAle0
お茶本スレの空気はどんどん酷くなる一方だね
スレ統合は勘弁して欲しい
938作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 13:25:26 ID:fihmNBhz0
どう酷いの? お茶はコミックスでしか読んでなくて
リアルタイムな流れであろうお茶本スレは極力覗きたくないんだ・・。
939作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 17:38:40 ID:H1jkj2ycO
単独にしたってここと似たような
過疎スレになるのは目に見えてるし
ここでいいと思うなぁ
940作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 19:31:04 ID:ltS93R7Q0
お茶スレ、連載終了が悲しくて全体的に愚痴っぽいスレになってる上に
打ち切りだって決め付けてスレを荒れさせようとする愉快犯がいる感じかな
941作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 20:23:49 ID:BzaCPtEQO
道士郎のときと一緒だな
942作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 20:34:07 ID:0oggiPEd0
道士郎は打ち切りって明らかに分かるけどお茶は普通に考えれば打ち切りじゃないのは分かるのに
943作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 00:14:04 ID:ljuQcCwc0
打ち切り云々はむこうでやってくれ
944作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 01:16:35 ID:xNNM21zLO
道士郎のラストのエリタンの父の下りは
本当は組長の娘だったけどいらぬ災に巻き込まなくてウソをついていた
ってことだよね?
945作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 01:52:30 ID:/7sAS9Wt0
えええ?
946作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 20:17:33 ID:MUGIZLqS0
なんやて!
947作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 20:20:07 ID:b+M/mWJR0
そんなバナナ!
948作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 02:50:42 ID:4QzgN6fg0
前道士郎8巻無いって言ったものだけどセブンアンドワイで買えました

お茶に健介とエリタン出てたってどこ?
949作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 08:43:09 ID:VDUl7lDOO
お茶も終わるのか、リアルタイムでまだ増刊に連載していた頃の今日俺読んで「この漫画はスゲーおもしれ〜、この作者は絶対売れる!」って思った自分としては一発屋で終わらず今だに第一線で活躍してる事がすごいうれしい。
きっと次も面白い作品を書いてくれるでしょう。
950作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 14:22:39 ID:zuyHTl9vO
>>948
購入オメ!
お茶9巻の文化祭のお客サンの中にトノとエリタンがいる。
エリタン幸せそう。
951作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 18:02:23 ID:qT4m4Lzd0
道士郎を読み直してるんだけど1巻は天使の1巻より下手だね
ブランクが長かったのとろくなアシスタントがみつからなかったのかな
背景も人物と同じ太さで描いててゴチャゴチャして奥行きがない
別にいいけど
次回作はそろそろ(格闘が)強い女性が見たいです
952作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 18:07:28 ID:/Qn09bj5O
さすがにそれはないだろ
天使の一巻の絵は今日俺後期より下手だぞ

ブランクがあったとしても道士郎一巻は既に現在の西森画は完成されてるし
953作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 19:29:55 ID:2DscH44A0
うん、それはない
天こなの6巻あたりで大体今の絵は完成されててあとは作品によってちょっと画風変えたり
あとテンションとかでもちょっと変わったりとかはあると思うけど天こな1巻より下手とは思わん
954作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 20:17:22 ID:GjbD0q9A0
言いたい事は分かるよ
新連載始まると、最初の数話は絵がちょっと変だったりするものね
ブランクのせいもあるだろうけど
新キャラを描き慣れてない感じがあるよね
955作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 22:56:20 ID:UAD8dcI40
まぁそれはどの漫画家も一緒なんじゃないか
956作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 01:10:58 ID:Gxvz0v+sO
そんなに安田をせめるなよ。
957作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 08:25:31 ID:+RJMlbwNO
>>944は一理あるかもしれないけど
お父さんはそういう意味なのかね
958作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 13:08:02 ID:voKX4+fO0
は?
959作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 13:09:16 ID:n9cKOw0V0
久しぶりにどーしろ読み直した。えりたん最強。

どうしろの終了時は鬱すぎて数ヶ月尾を引いたなー。
お茶終わるのも悲しいけど、どうしろショックよりはマシだわ。
960作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 06:24:01 ID:EgGA7xfN0
エリタンってハーフなんでしょ?
961作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 19:05:53 ID:9cR58ZUzO
もう何が何やら
962作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 20:21:32 ID:BdwlUp9kO
ヤングチャンピオンの吊り広告、茶にごと同じよーなロゴが使われてた。
ネタバレが怖くて専スレ見られない。
てか明後日を最後に週イチの潤いが無くなるとかもう。
963作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 22:19:16 ID:ZDAyy3jA0 BE:277938926-2BP(85)
>>959
間違っています。
以上。
はい次の方。
964960:2009/07/28(火) 07:36:33 ID:inF+q4cS0
>>961
名前がカタカナ表記なのってそういうことじゃないの?
965作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 08:02:50 ID:MVUKsOv9O
>>964
昔同級生にカタカナ名前のがいたけど、
由来は親の好きな酒の名前だった。
あとひらがな名前の友達は、漢字にしたかったが名前に使う漢字として認められてなかったのでひらがなにしたそうだ。

てかエリタンがハーフだったら白髪であることの重みが削がれるので否定する。
ハーフだったとしともそれって本編にとって意味ない設定だよね。
966作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 08:39:01 ID:inF+q4cS0
ハーフということにするとロケットおっぱいの説明がつくぞ
白髪になったのもマリー・アントワネットの逸話からだろうし、可能性は高いと思うな
2巻の18Pにそれを匂わせる箇条書きあるから西森的には長期連載になってたら使おうとしたネタじゃないのかな
967作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 08:52:16 ID:JgCq1i7MO
お前は何を言ってるんだ
968作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 09:54:38 ID:XnHjDfFLO
馬鹿だよ馬鹿
969作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 10:54:52 ID:E2u4Sr920
エリタンの胸は鋭角過ぎて刺さりそうだ
970作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 20:16:39 ID:MVUKsOv9O
>>969
きっとエリタンは近藤静也(静かなるドン)デザインの防犯ブラ?だかつけてるんだよ。
とげとげしいの。
971作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 01:58:21 ID:1X8UTars0
お茶は良い最終回だった
素晴らしい
972作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 03:49:10 ID:CAbJljMT0
個人的には歴代最低の最終回だったなぁ
消化不良すぎて全然すっきりしない
先々週まで面白かっただけに余計に惜しいわ
973作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 10:32:58 ID:yAmikarT0
そだね、打ち切りにしか見えない感じだったね
投げっぱなしもいい所
974作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 12:20:39 ID:7R3MCeidO
向こうでやろうぜ
975作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 12:22:34 ID:QuaBPRCl0
とりあえず次スレはお茶は含まない方向でいいのかね?
976作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 13:21:13 ID:DzOyVTdb0
最終回宣告は唐突に感じられたが通して読むとそうでもない
いい話だった
977作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 13:22:01 ID:BKD0Flig0
だから向こうでやれよ
978作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 16:50:22 ID:gt97ASNhO
やっぱ道士郎信者の巣窟だなここは
979作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 17:02:20 ID:P/i6kzFD0
そうだ、もっとスピンナウトについて語り合おうじゃないか
980作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 18:28:25 ID:SfF4WGl10
ヒノかわいいよヒノ

次スレ立ててくるけど
とりあえずスレタイこのままでいいかな
981作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 18:32:36 ID:P/i6kzFD0
たのむ、スレタイは番号増やすだけでいいかと

スピン好きなんだけど黒歴史扱いされてて悲しいぜ
982作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 18:40:08 ID:SfF4WGl10
あいよー!

【ナンパ刑事、スピンナウト】西森博之総合 六【道士郎、A子】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1248860348/
983作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 18:47:36 ID:P/i6kzFD0
おつおつ
次の連載はいつかなぁ
道士郎からお茶の期間ってどれくらいだったっけ?
984作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 19:02:23 ID:DQx8i/SE0
とりあえず今日俺の続編&外伝「赤坂流道場」ってことで連載どうすか西森さん
個人的に今の画風と雰囲気であの世界が見たいのと、なにより三橋と理子の関係を完結させてほしい
高校以降の話になるから従来の西森ワールドからだと想像できんが…
985作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 19:40:10 ID:ywu90AR50
西森漫画は総じて「続きやってくれ」
が多いな。
キャラに魅力がありすぎてその掘り下げがなくなると毒になる
お茶スレでかんじたわ
986作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 19:48:44 ID:P/i6kzFD0
脇キャラ作るのうまいよね
どれもみんな脇が立ってた
987作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 01:10:37 ID:JQOlotpl0
けんすけ、どうしろう、とか漫画の内容を反芻してると、たまに
「ケンシロウ」て奴が脳内で生まれるのは多分俺だけ。
988作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 08:48:50 ID:EFOt/Epn0
西森ワールドは「登場人物の日常をこれからも追っていきたい」
と思わせる魔力があるからな
物語としてはしっかり完結していても物足りなくなる
989作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 09:33:53 ID:CwIZVSksO
波打ち際に首まで埋め
990作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 13:48:56 ID:S79v5FXF0
早いとこ埋めてまおうや
991作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 14:11:36 ID:8oOXMOCGO
そやな。
992作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:41:51 ID:RP9TpY/T0
993作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:42:42 ID:RP9TpY/T0
ume
994作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:43:47 ID:RP9TpY/T0
膿め
995作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:44:28 ID:RP9TpY/T0
デデコーン
996作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:45:25 ID:RP9TpY/T0
スイームスイーム
997作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:45:35 ID:1DLNOCSl0
道士郎でごわす!
998作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:47:03 ID:1DLNOCSl0
天使な朝青龍
999作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:47:46 ID:1DLNOCSl0
ナンパ力士
1000作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:48:28 ID:1DLNOCSl0
お茶ごわす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。