【ジャンプSQ.】エンバーミング-The 6th tale-【和月伸宏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
○集英社「月刊ジャンプスクエア」にて連載中
和月伸宏『エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN-』について語るスレです

『エンバーミング-DEAD BODY and BRIDE-』 JC武装錬金10巻に収録、公式サイトにて公開中
『エンバーミング・-DEAD BODY and LOVER-』 2006年版ジャンプtheREVOLUTION掲載

※次スレは>>963が立てる。立てられない場合は指名してください。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月4日)の午前零時以降。それまでは>>2-4あたりのネタバレスレを活用。

■ジャンプスクエア公式
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/embalming/

■前スレ
【ジャンプSQ.】エンバーミング-The 5th tale-【和月伸宏】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1199453823/l50
2作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 02:11:31 ID:LFW6V2Lf0
■関連スレ
○【月刊】ジャンプスクエア Part24【SQ.】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1203589738/l50
○【漫画】ジャンプスクエア ネタバレ Part2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201869030/l50
○ジャンプSQ一行感想スレッド 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1199623460/l50

○【和月伸宏】るろうに剣心136
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203568870/l50
○武装錬金 -CLVI(156)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182687551/l50

3作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 02:19:48 ID:LFW6V2Lf0
■外部リンク

○武装錬金お絵かき掲示板(暫定)
※暫定的にエンバーミングも共用で解禁
ttp://bbs1.oebit.jp/busou963/
4作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 12:46:20 ID:NpZHFL7VO
乙。
今月は発売間隔が一日短いから楽しみだ。
5作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 19:18:12 ID:kQWsDilU0
>>1
6作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 19:37:13 ID:155A3qOa0
新スレ乙
何とか10日後のエーデル祭りの前にスレを消費できた
これで来月を気兼ねなく待つことができるな
7作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 21:00:47 ID:Rx6WdkFk0
前スレ998が面白すぎるwww
8作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 21:27:34 ID:F3tH/d480
やばい、腹痛いw
9作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 21:30:56 ID:1Yk59a5U0
テンプレにすればいいんじゃね?w
10無理矢理テンプレ:2008/02/23(土) 21:57:21 ID:LFW6V2Lf0
■代表的なQ&A

●リトル・ロゼ=アシュヒト説について、わけわからなくなっている。
このスレはどういった見解なのか、教えてくれないか?

一致点: ア)一人称 イ)顔や髪 ウ)ジョンや協会と因縁あり等
矛盾点: ア)”一生”ジョンについていろとの命令だったはずでは?
イ)その割に幼少の頃からエルムと一緒みたいだけど?
ウ)マリーゴールドには”ミス”と女扱いされていたが・・・

別人とは逆に考えづらいので、時系列がズレているのでは、
連載のほうにはどちらか一方しか登場しないか、もしくはジョンに何かがあったかでいいんだろうか。
というか、放置は無いよな?きっと連載に絡んでくるよな

●A1
とりあえずもう一度目を皿のようにして読み直すことをお勧めする。
明らかに別人だしそもそも性別の違いくらい分かるでしょ?
だいたいリトル・ロゼ=アシュヒト説なんて思いつくのは君くらいのもんさ。

●A2
え?違うの?  アシュヒトが呪いで少女の姿にされたのがリトル・ロゼで
エルムが巨乳美女になろうとしたら手違いでムキムキ兄貴になったのがジョン・ドゥだと思ってた

●A3
その理屈だと 「ケンシロウが呪いで少女の姿にされたのがしずかちゃんで
バタコさんが巨乳美女になろうとしたら手違いでムキムキ兄貴になったのがラオウだ」

という理屈もとおりそうなぐらいぶっとんでてワラタ
11作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 22:09:31 ID:wmGgvqoh0
これが秋水死亡に代わる新ネタか…
12作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 23:21:57 ID:Ckwggcmh0
実際このネタで描いて欲しい…いややっぱりいいや
絵で見たい気はするが
13作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 06:55:10 ID:VPStmC760
リトル・ロゼ=アシュヒトって、発想自体がひどすぎる
14作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 09:47:25 ID:VQn5NGP/0
また新たに名テンプレならぬ迷テンプレが生まれてしまったな・・
15作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 13:45:55 ID:Ier2o7D5O
しかし話は変わるが、和月も体調には本当に注意してほしいもんだ。
黒崎日記にあるデート先での顛末読むと、まさに健康第一。
16作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 13:48:20 ID:WRlTTzFw0
じゃあ調子に乗ってヒューリー=ジョン・ドゥ説も
17作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 17:03:30 ID:vzMbC7uP0
実はジョンドゥの首から下がヒューリー。
18作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 17:22:51 ID:DrXuciAf0
むしろ和月がジョン・ドゥ
19作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 17:31:58 ID:ACmkeSym0
和月が呪いで少女の姿にされたのがリトル・ロゼで
黒崎が巨乳美女になろうとしたら手違いでムキムキ兄貴になったのがジョン・ドゥだと思ってた
20作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 17:32:02 ID:FZqU6g3x0
むしろ和月もジョン・ドゥーン!!(村上ショージ的な意味で
21作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 17:36:10 ID:vzMbC7uP0
しかしアシュヒトとロゼが血縁くらいならありそうな気がする
22作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 17:57:32 ID:FCsMBoW00
和月が座談会で、
小説武装練金の挿絵は最初CGで描こうと思ったと言ってたけど、
ひょっとしたら将来エンバがCG塗りになったりするのかな?
23作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 18:13:05 ID:U2Zj+ZqhO
落とすぐらいなら・・・とは思う
そこまで習熟できるかは別として
24作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 21:01:56 ID:ojx1wCZaO
>>16
デートって大袈裟だなぁww
25作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 21:27:16 ID:FCsMBoW00
>>15
見たよー
和月なんとカワイイ男なんだw
26作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 22:42:11 ID:FBx/0UuG0
カワイイなw
乙女のように顔を両手で覆ってシクシク泣く姿を想像してしまったじゃないか

実際やられたらドン引きどころの騒ぎじゃないけど
27作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 08:43:54 ID:WOuJXwlc0
ちょっと目を話した隙に前スレ落ちてるし
面白かったと言う前スレ998って>>10でおk?
28作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 14:09:04 ID:SuQnJmhw0
978 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/02/22(金) 18:32:32 ID:XFoUdiZq0
既出だろうが、リトル・ロゼ=アシュヒト説について、わけわからなくなっている。
このスレはどういった見解なのか、教えてくれないか?

一致点:
・一人称
・顔や髪
・ジョンや協会と因縁あり等

矛盾点:
・”一生”ジョンについていろとの命令だったはずでは?
・その割に幼少の頃からエルムと一緒みたいだけど?
・マリーゴールドには”ミス”と女扱いされていたが・・・

別人とは逆に考えづらいので、時系列がズレているのでは、
連載のほうにはどちらか一方しか登場しないか、もしくはジョンに何かがあったかでいいんだろうか。
というか、放置は無いよな?きっと連載に絡んでくるよな?

984 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/02/22(金) 21:44:17 ID:PB6gLvXxO
>>978
え?
おまえ、リトル・ロゼとアシュヒトを同一人物だとでも思ってんの?

986 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/02/22(金) 22:16:25 ID:Wn9RRIxG0
>>978
どういった経緯でそんな説に思い当たったのか知らんが
リトル・ロゼ=アシュヒトなんて説はない
29作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 14:09:25 ID:SuQnJmhw0
990 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 05:14:21 ID:gAvQilzx0
>>978
とりあえずもう一度目を皿のようにして読み直すことをお勧めする。
明らかに別人だしそもそも性別の違いくらい分かるでしょ?
だいたいリトル・ロゼ=アシュヒト説なんて思いつくのは君くらいのもんさ。

994 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 15:18:30 ID:Dji1n/Tn0
>>990
え?違うの?

アシュヒトが呪いで少女の姿にされたのがリトル・ロゼで
エルムが巨乳美女になろうとしたら手違いでムキムキ兄貴になったのがジョン・ドゥだと思ってた

998 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 18:29:29 ID:x1GK5v8x0
>>994

その理屈だと
「ケンシロウが呪いで少女の姿にされたのがしずかちゃんで
バタコさんが巨乳美女になろうとしたら手違いでムキムキ兄貴になったのがラオウだ」

という理屈もとおりそうなぐらいぶっとんでてワラタ
30作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 14:09:45 ID:SuQnJmhw0
990 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 05:14:21 ID:gAvQilzx0
>>978
とりあえずもう一度目を皿のようにして読み直すことをお勧めする。
明らかに別人だしそもそも性別の違いくらい分かるでしょ?
だいたいリトル・ロゼ=アシュヒト説なんて思いつくのは君くらいのもんさ。

994 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 15:18:30 ID:Dji1n/Tn0
>>990
え?違うの?

アシュヒトが呪いで少女の姿にされたのがリトル・ロゼで
エルムが巨乳美女になろうとしたら手違いでムキムキ兄貴になったのがジョン・ドゥだと思ってた

998 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/02/23(土) 18:29:29 ID:x1GK5v8x0
>>994

その理屈だと
「ケンシロウが呪いで少女の姿にされたのがしずかちゃんで
バタコさんが巨乳美女になろうとしたら手違いでムキムキ兄貴になったのがラオウだ」

という理屈もとおりそうなぐらいぶっとんでてワラタ
31作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 14:10:07 ID:SuQnJmhw0
失敗スマソ
32作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 15:42:32 ID:uN0Ert1U0

個人的には面白かったが、テンプレにする程ではないんじゃないかと思ったり。
「ロゼ死亡」とか簡潔な方がネタはいいのでは
33作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 17:06:57 ID:N5immRRoO
ただエンバ世界だと死亡=即退場ではないのがアレだがw
34作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 17:40:33 ID:1s3glOMv0
運が悪いと復活しまくって永遠に登場とか
35作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 17:53:28 ID:kzZMHpCw0
確かにテンプレするほど面白くない・・・つーか意味が分からない
36作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 20:21:21 ID:Q0uIxn7U0
同じ「人造人間」でも、ホムンクルスは「寸分違わぬ別人」フランケンシュタインが「赤の本人」なのが面白い対比だよね
37作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 20:55:16 ID:XJSszGBQ0
ところでスクエア発売まであと一週間ぐらいになってきたが
ネタバレ回避には何日前からここのスレを退避すればいいんだ?
早売りで3日前ぐらい?
38作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 20:58:59 ID:X+xL74U30
>>22
第一話の稲妻がCGだろ
カラーもモノクロも
39作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 21:05:05 ID:SeInxK840
>>38
俺もそう思ってたんだが
……よく見ろ、保護してたっぽい跡が残ってる
エアブラシだと思われる
40作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 21:16:58 ID:0OHGoKMc0
>>37
SQは恐ろしいほどネタバレがないから気にすることないよ
どうやら早売りゲットしてる奴はそれなりにいるみたいだがな
41作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 04:23:49 ID:eAVggdCS0
だいたいネタバレが来ないネタバレスレだからな↓はw

○【漫画】ジャンプスクエア ネタバレ Part2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201869030/l50


さすがに前日だと書き込んだ人はいたが…
42作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 06:43:00 ID:D7K0CXGM0
>>40 >>41
ありがとう。とりあえずそんなに早い時期からの
警戒はいらないんだな
43作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 10:28:23 ID:/vm72eYwO
しきスレは、ネタバレいやならスレを一度も見たらいけないけどな
44作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 01:27:25 ID:hyQWUhyA0
アシュヒトとワイズ卿って思考回路的にはあんまり変わらねー気がするw
45作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 10:35:04 ID:20vr0m7u0
読み切り第2弾はまだコミクスに出てないんだよね?
エンバの一巻に収録して欲しいな
46作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 17:29:39 ID:BBrI1uQG0
コミックスいつ頃発売するんかね
47作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 18:43:26 ID:5ZgHWIJq0
読切2を収録してもまだ130ページくらい
ジャンプコミックスは180ページ以上が基本だからまだ先orz   

毎月31ページだと、半年ごとにコミックスが出る計算
もし1巻に読みきりが収録されないと、貯まるのは5月発売の6月号
商売的には6月に発売して、SQ7月号に続きが読める
…ってことにするかもしれないし、普通に7月発売かもしれない

早くても5月だろうねぇ

48作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 23:42:03 ID:BBrI1uQG0
なるほど・・・わざわざ計算dクス
先は長いなあ、仕方がないからSQ何度も読み直してるが
あの和月トークを読みたいからコミックスが楽しみだ
49作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 14:10:45 ID:ZeAWmz//0
89 :作者の都合により名無しです :2008/02/27(水) 20:39:06 ID:XshMeyJF0
SQ4月号掲載順

表紙 CLAYMORE

屍鬼(巻頭カラー)

エンバーミング
ギャグマンガ日和
ロザリオとバンパイア(Cカラー)
CLAYMORE
まつりスペシャル
放課後ウインド・オーケストラ(新連載Cカラー)
テガミバチ
PARマン
World 4u(読み切りCカラー)
罪花罰
窓ふきパルク(読み切りCカラー)
TISTA
世界の中心
Luck Stealer
ドラゴノーツ(Cカラー)
パト犬
かおすキッチン
テイルズ
小説銀八先生
アキバザイジュウ
50作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 14:19:25 ID:V2iIYkZm0
載っててよかったエンバーミング!
51作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 14:19:44 ID:OCnWU/ZF0
ふじりゅー仕事量半端なくね?
52作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 16:44:26 ID:1VgdM0U80
かなり筆が速いそうだぜ
53作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 18:00:21 ID:V2iIYkZm0
藤崎は頑張り屋さんだからね

ところでブラピ主演のジェシージェームズって
ガングレイブウエストのJJの元ネタなんだっけ?
54作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 21:26:50 ID:Zi2CMCTq0
週刊の早売りしてる店でSQはいつ入りますかって聞いたら
「もう売り切れました」って言われた…
はええとこははええ!
来月はもっと前に聞くぜ!
55作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 05:37:16 ID:XDL6GXZ/0
まだ一週間あるのに
さすがに冗談だろ
56作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 06:53:14 ID:iR6ie3qhO
売り切れってのは今月号の事だったんでないの?

そもそも、店員と凄く親しい関係とかでないかぎり
基本的にやっていい事じゃない早売りの情報を客に口走るとは思えんし
57作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 19:33:27 ID:QIzZUZiO0
54だけどいやごめん来月号。
週刊時代からの顔なじみなので。
実はゲトしたけど内容については黙ってるから安心して。
58作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 20:24:33 ID:rrW5Rfkq0
なんかSQ増刊号でスタンリーと武井で合同企画があるらしいな
和月が羨ましがりそうだなw
59作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 01:30:57 ID:QhlZYUGwO
久しぶりに携帯から見たらブックマークリセットされとる!
しかもめっちゃ軽い!
60作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 12:48:12 ID:2aXlZKNC0
スレ違いだがさっきTV見てたらCMで

「おふくろに苦労ばかりかけてきたけど、最後は本当に良い顔してたなぁ…」
『エンバーミングの○泉院』
なんか黒くね?
61作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 20:54:48 ID:qHFpCxwG0
最後の最後にエンバーミングでって…w
62作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 19:10:55 ID:GoWVodWJO
まさか和月と内藤を同じ雑誌で見れる日が来ようとは・・・
63作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 21:25:37 ID:TJksXuLk0
これでヒラコーが来たら俺的三傑がそろうんだが
さすがにヒラコーは濃すぎるし内容がきわどいからなw
64作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 22:09:11 ID:OB/yFlhd0
完璧やね
65作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 22:21:16 ID:s8HGSzHH0
胸焼け起こしそうなメンツだなw
66作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 22:27:04 ID:MFvPyc9H0
ヒラコーにはぜひ極大射程シリーズを漫画化してほしい
67作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 23:00:00 ID:YR7dP4SL0
ウルジャンにもガンマニア載ってたし
ヘルシングが終われば可能性も無くは無いな
68作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 23:45:57 ID:TJksXuLk0
明日にはSQ手に入るから楽しみだ
69作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 08:02:33 ID:/38EQeYc0
何この眼鏡比率が異様に高そうな流れw
アシュヒトには是非とも頑張って貰わないとな。

>>66
俺的には聖学みたいなギャグ漫画路線が良いなあ。
ヘルシングはアカギ並みとは言わんまでも展開遅くて追いかけるの疲れる。
70作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 13:33:22 ID:mlteNnZc0
和月が内藤と親交あったのは聞いたことあったけど
ヒラコーとも付き合いあったのか
71作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 20:09:51 ID:RL8R7fSc0
今晩0時から4月号話解禁?
72作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 20:12:12 ID:frginE4S0
今日発売の地域の俺からすると是非0時から喋りたい
73作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 20:19:43 ID:KmEEEL780
どうせ止めてもネタバレするんだろう?
どーんとネタバレしてきな!
74作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 21:28:18 ID:25gBuomK0
今月三文字で言うと
私だ!
もちろん私だ!
やっぱり私だ!
75作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 21:33:04 ID:frginE4S0
そして新たな名和月節が生まれたのであった
76作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 21:36:28 ID:qEg3eV4uO
今回で終わらせてロンドン行って欲しかったがまだ引っ張るんか
77作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 21:38:59 ID:X4haWLKP0
俺にとってこの漫画は、
レイスがどんな行動・言動をとるかによって面白さが掛かっている
今後に期待せざるを得ない
78作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 22:47:21 ID:PdoFM2rk0
なんだよ最後のあのリアクションのでかさはw
79作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 23:03:12 ID:RL8R7fSc0
まだ一時間前だぞお前らww
80作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 23:14:47 ID:E1Fd1QL70
ムンムンしてきたな
81作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 00:55:46 ID:whrz4Sto0
12時過ぎても誰も書き込まない罠
博物誌でワイス卿のキャラが広がってるなw
82作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 00:58:07 ID:8CS90xYp0
大体明日本屋に並ぶんだから仕方ないんじゃね?
あ、コンビニにはもう並んでんの?もしかして
83作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 00:59:03 ID:8CS90xYp0
あ、明日つーか今日の10時ごろだな>本屋
84作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:11:50 ID:jnRwpKyL0
相変わらず短いスパンで和月の漫画の描き方って変化するなと思った
月刊というのもあってか戦闘シーンの描き方もいろいろ新しい要素加えて
変化してるしピーベリーの目の描き方が変わって表情が良くなってる
内容に関してはみんな読み終えたあたりで語りたい
85作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:31:06 ID:Hc4R73Xh0
とりあえずエーデルが死ななくてよかった
まぁこれからのことを考えると死んでた方がマシだったってことにもなりかねんけど
86作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:32:28 ID:whrz4Sto0
今週一番の笑いどころ、美術スタッフ募集

・一般的な文面
■必要スキル 経験者。やる気のある初心者は受け付けます。

・和月の場合
■必要スキル 経験者。やる気のある初心者の挑戦は受け付けます。
87作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 01:47:52 ID:jnRwpKyL0
つまり和月とのガチバトルで勝てたら採用されると・・・ゴクリ
88作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 02:06:39 ID:yejN8r23O
和月「俺の筆も握ってもらおうか」
89作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 02:18:15 ID:VO7Azspx0
やっぱり和月は和月だな
黒くなりきれてない
これからかも知れないけど
90作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 03:35:01 ID:+5cUE5cU0
ワイス卿あっさりやられたね〜あっさり過ぎるぐらいに…
エーデルは引き続きピンチだな
91作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 06:21:23 ID:sxz1z/pO0
今月のワイス卿を見て・・・
295P下段コマで夜神 月 化し
297P下段中央のコマの「ヒィッ」で俺を笑わせ
308Pで「私だ!」「もちろん私だ!!」「やっぱり私だ!!!」「お前だ!」で大爆笑

ワイス卿良いキャラしとるのぉ〜wwww
92作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 06:21:36 ID:y467IGCY0
ピーベリーとレイスの使ってた武器、ありゃなんだ?
93作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 06:53:46 ID:KLvFDkSB0
銃の一種なんだろうけど
あの時代の銃火器は詳しい人もいるだろうからなー
そして夕べ0時前に召喚されて今まで語れなかった自分ちょっと涙目
とにかく「とりあえずは」エーデルが無事で良かった
レイスが禁書握ってるってことは反旗フラグになるのかな
94作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 07:47:53 ID:vsPupzBy0
>>74
そこに”お前だ”も入れて欲しいな
その時のシェイドさんの下半分の顔がせつない・・・
それにしても使用人・ミランダはちょっと惜しかった
95作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 08:45:05 ID:hGF58ltgO
ワイスはまたでできそうだ
96作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 10:55:08 ID:7hhYXd3F0
エーデルの絵が最初に比べてよくなってる気がする
アシ見つけたか
97作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 10:59:44 ID:7hhYXd3F0
訂正ピーベリーだった
98作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 12:51:26 ID:heZ+cikj0
でっかい注射器でこのマンガをどう捉えればよいのかわかった気がした。
99作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 13:22:27 ID:e4Re7oKf0
最後のページのレイスの表情が不穏すぎる
あれってエーデルが嫌いだからあの反応なのかな
例えばピーベリーが一緒に来るってなったらどういう反応するんだ
100作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 13:29:54 ID:nO2ZHfRm0
エーデル余計ピンチな気がしてくるから困る
怖いよレイス

泣けるわ笑えるわバトルはかっこいいわで今月は最高だった
俺こんなにシェイドさん好きだったんだな
101作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 13:31:02 ID:JaqNPvRx0
最後のあのレイスなんだ?
ヒューリーと二人で倫敦行きたい→エーデル殺す
な流れになりそうで怖いんだが
102作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 16:18:27 ID:KLvFDkSB0
ピーベリーもいることだし、ヒューリーの目の前で殺そうとはしないだろうが
絶対邪魔だと思ってるよなレイス
ていうかショック激しすぎw
シェイドさんは勿体無かったなー
103作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 16:41:58 ID:ua3z968s0
シェイドの最後は一寸ブラボー戦を思い出したな
104作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 16:53:45 ID:8Br3etia0
レイスがどんどん壊れていていいね
このスレで出てたでっかい機関銃持ってこなかったのはちと残念だが、
拳銃とはいえ予想が当たっててワロタ
105作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:24:19 ID:+nAK9NBmO
徐々にヤバくなるレイスとか悲劇の予兆とか話自体はよかったけど、
アクションの流れが少し分かりにくかったかも
解説してくれる人(レイスとか)が現場にいなかったからかな
あるいは武装錬金の蛙井戦とかみたく文じゃなく絵だけで伝えようとしてるのか
106作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:42:04 ID:hcZAseFdO
つまりサイヤ人王子とか米の超人か
アシュヒト出てきてもそんなポジションになりそうw
107作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 17:45:50 ID:GQyM18cx0
エーデルは全部のコマでお口パカーンなのな!なんかよからぬイタズラしたくなるな!
108作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:01:53 ID:y467IGCY0
>94
確かに、使用人・ミランダは非常に惜しかった
エーデルよりかなり外見が好みだった

ワイス卿、味がありすぎてまた登場して欲しいが
るろ剣の比留間兄弟みたいに落ちぶれたら泣けるwww
109作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:11:05 ID:6LeCPiIc0
レイスにエーデルごと殺されてしまう可能性もあるが、
ここはあえて今のエーデルへの愛に目覚めてもらい

「この復讐は誰の物だ? それは私だ!」

と叫んで貰いたい。
110作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:27:31 ID:jnRwpKyL0
>>108
てか見た目がまんま比留間兄だよなw>ワイス卿
111作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:46:03 ID:7ZwsYMK10
31ページだけあってさっぱり話は進まなかったな
4ヶ月かけて1エピソード終了といった感
112作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:59:52 ID:n60+L6Ee0
来月ヒューリー編一区切りにして
ジョン・ドゥかアシュエルム組の話に移行して欲しい
113作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 19:07:43 ID:l32miLnP0
ページ数増えねえかなぁ
休載もあってかすごいダラダラに感じる
初期のプッシュは何だったんだってぐらいに掲載順も下がってきてるしなんか色々と心配だわ
まあ打ち切りは無いだろうけど…
114作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 19:21:23 ID:jnRwpKyL0
WJじゃないんだから掲載順の話はよしてくれ
和月は遅筆でカラーの仕事も断るだろうから
今後はプッシュされてる感は出ないと思うよ
実際がどういう位置にいるかは別として
115作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 19:48:54 ID:wA6zrcfu0
頭半分吹っ飛んだ痛々しいシェイドのページからもう涙目だった。
雪原に映えるいい死に様だった。

ピーベリーは口紅ない方が断然いい。
116作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 19:49:04 ID:76AKAS3Q0
武装ほど単行本売れないだろうなー
117作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 19:49:52 ID:vERf9y1y0
>>103
俺も思った
あの時以上に「超えたなぁ…」がしっくりくる名場面だ
118作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:42:45 ID:IVjKWxAn0
人間だった前はエーデルの事もちゃんと友達感覚だったと思うが
フランケン化してからは
あの夜の惨劇を一緒に体験して生きる目的を与えてくれたヒューリー→執着
あの夜の惨劇を覚えてないエーデル→部外者、ジャーマ   な感じだな>レイス

レイスがワイス卿にエーデル渡すのもあり得そうだ・・・おまけページ読むとほんと不穏だよ
119作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:20:35 ID:0t2LN1uo0
ヒューリーの首傷は、いつまで引っ張るのだろう。
ここまで来たら、流石に安直にヒューリーもフランケンでしたは無い気がしてしまう。
120作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:48:19 ID:L3/QMFtd0
>>117
俺は蝶野覚醒+ブラボー決着だとおもった。
121作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:48:41 ID:UdHlNkJO0
生きた人間にフランケン化処理をしたとか?
122作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:12:59 ID:vsPupzBy0
ヒューリーと言えば、今回に心電図の描写があったな
激昂して心電図の反応が強い程、力が沸いてくるのかね
そしていつか、この心電図がフラットラインになってしまう
日が来るのだろうか
123作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:14:39 ID:0jHCu7VtO
両手を武器で固定して突進ってのは蝶野戦っぽかったな

エーデルはレイスによる殺害フラグだけでなく
二度目の記憶喪失(もしくは過去の記憶復活)による別人化フラグも立ってる気がする
124作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:27:55 ID:0rtjZDw80
るろ剣は大衆的名作
武装錬金は個人的名作

だと思ってる俺からしても
エンバーミングは微妙だ
読みきりはあんなにおもしろかったのに
125作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:28:46 ID:0rtjZDw80
だから戦闘は気合でどうにかなるってのをどうにかしろよ
戦闘は理論だろ?和月あんたの漫画はそうだったろ?
126作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:37:32 ID:+nAK9NBmO
>>122
カブトボーグの謎メーター思い出してしまったじゃないか
127作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:39:40 ID:0jHCu7VtO
ヒューリーは元々、ワイス製人造人間と互角に戦える身体能力持ってて
高圧電流に弱いって弱点を知り、そこをついたから勝った訳だし
単純に「気合い入れたら勝った」とは違いないか?

てかワイス製人造人間って読み切り版の雑魚よりも弱いよな
戦闘能力よりも人間性をいかに残すかってのを重視したんだろうが
128作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:40:58 ID:w6HuS1Gh0
この漫画、戦闘にはあんまり頭を使ってない感じがする
能力バトルより人間ドラマを優先してる感じがするし、またそうであって欲しい
129作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:41:52 ID:0rtjZDw80
落雷を浴びても平気な「人間」

フランケンシュタインの怪物を凌駕する身体能力を持つ「人間」

ご都合主義すぎだろ
130作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:44:46 ID:jnRwpKyL0
戦闘シーンの描写今までの中でも凝ってるほうだと思うけどな
まあ和月のいつもの試行錯誤が出てどこか実験的なのは否めないが
131作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:48:39 ID:ohMzdo3Q0
そもそも今のヒューリーがただの人間だと確定はしてない筈なんだがな

ワイス卿がただの人間と言い切ってるのは改造した覚えがないからで、
まさかそれだけの技術を持った奴が他にも来ていたなんて想像もつかないだろうし
132作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:50:56 ID:0rtjZDw80
>>131
思わせぶりな演出をしていることは把握しているが
引っ張りすぎだ
133作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:52:58 ID:+nAK9NBmO
>>125
その「理論」ってのが能力バトルやトンデモ物理学必殺技(注・誉め言葉)のみを指すなら別だけど、
別に気合いだけで戦ってたわけじゃないぞ

ヒューリー「お前の負けだ!その裂けた手じゃあ武器は持てない!」
シェイド「私を脆弱な人間と一緒にするな!」
ヒューリー「あ、ああーー!!自らの腕にナイフを突き刺しただと!?」
ワイト「やつめ、勝ち目がないとなって頭でもおかしくなってしまったのか!?」
ミート「違います!!シェイドはああして、手で持つ以上に強固に武器を固定したんです!!」

とかいちいち解説が入らないだけで。
おかげで分かりにくくはあるけど
134作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:53:51 ID:n4yMpUL80
引っ張りすぎかなぁ俺は全然そうは思わないや。
135作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:55:07 ID:0rtjZDw80
>>133
しょぼい…
136作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:55:32 ID:0rtjZDw80
>>134
月刊誌だし…
掲載順位が…
137作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:57:14 ID:ohMzdo3Q0
>>133
シェイドがジェイドに見えてきたw
っていうかあれはナイフで裂けた腕の固定が目的で、それによる斬撃はオマケ程度だと思ってた
138作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:59:59 ID:jnRwpKyL0
あーなんだ0rtjZDw80が一人でがんばってただけか・・・
まじめにレスして損した
139作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:03:44 ID:0rtjZDw80
一人ならいんだけどさ。一人なら

掲載順位がどんどん下がって打ち切りとかにならなきゃいんんだが?
140作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:05:55 ID:L3/QMFtd0
日本語でおk
141作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:08:00 ID:JZentsYR0
ID:0rtjZDw80

すげえなww
142作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:10:06 ID:0rtjZDw80
現状に満足してるならいいよ

このスレが全然伸びないこと

武装錬金ファンサイトでエンバがほとんど話題にならないこと


これらのことが無視できるならいいよ
このままじゃ打ち切りだよ
143作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:11:40 ID:+nAK9NBmO
月ジャンもウルジャンもヤンジャンも違うのに、
SQの掲載順法則だけ週ジャンと同じだと確定してたとは初耳だ。
どこの関係者だ漏らしたのは。
誰か教えてくれよ
144作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:12:48 ID:L3/QMFtd0
>武装錬金ファンサイトでエンバがほとんど話題にならないこと

スレチにも程があるwww
145作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:19:51 ID:Jox6FzHS0
ヒューリーも実は人造人間で人造人間化したレイスが異常に執着しているのは
自分と同じ存在になっていることを無意識に感じているからっていう落ちだったら、
一気に盛り上がると思うんだけどね。

その展開なら、エーデルは自分達とは違うという理由で排除することも出来るわけだし。

しかし、ワイズ卿の人造人間は生前の個性をほぼ留めているという珍しい特性を持っているな。
もし、ピーベリーも人造人間化した人間の個性をほぼ生前のまま留める技術を持っているとしたら、
読み切りの2組がその技術を求めて絡んできそうな気がするな。
(一組は記憶を戻すため、一組は記憶を戻さないためって)
146作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:20:07 ID:tRh2YHu80
> ならなきゃいんんだが?

アッーに続いて言い難いな、これ。
147作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:25:34 ID:ohMzdo3Q0
死人にしてから人造人間に改造するんじゃなくて、人造人間に改造して殺す事で人格と記憶の両立が可能なのかね?
レイスの場合は明らかに前者だから人格崩壊しただけで
148作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:25:57 ID:8Br3etia0
>武装錬金ファンサイトでエンバがほとんど話題にならないこと
それってここで武装連金がほとんど話題にならないから武装連金は駄作って言ってるようなもんだろ
149作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:36:00 ID:0jHCu7VtO
つまりるろうに剣心も駄作だな

逆に男爵様が定期的に話題になるGBWは名作か
150作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:40:46 ID:L3/QMFtd0
男爵さまは無敵ですー
151作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:47:52 ID:dqpUmzFL0
おまいらの好きなシェイドさん(主に乳首)もページ割いて描写して貰ったなw
これで思い残す事もあるまいて。後はレイスがどうでるか、だけど。
「ヒューリーは屋敷のみんなと仲良かったよね」と言いつつ始末していく様を見ると殺ってくれそうな予感
152作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:48:38 ID:mNcr7rS30
コラムの最後の行で笑った
153作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:49:55 ID:mNcr7rS30
行っつーか段か。あとピーベリー、姐さん通り越して漢だなw
154作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:51:32 ID:L3/QMFtd0
レイスは狂気性を見せてくれるけど、なんだかんだで筋の通った行動をしてくれちゃうから
いつ爆発するかがわからなくて怖い。

ホラー映画の手法みたいだな
155作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:53:27 ID:oojQlPx80
>127
単純に技術力および資金力がが

薔薇>>死体卿>>越えられない壁>>ワイス>>ドクトア

という風に見える
156作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:58:11 ID:PVW38DAL0
今回と前回が良かっただけに
二話のテンポが悪かったのとその次落としたのが余計に痛いな
157作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 00:43:12 ID:h4wyDQZR0
概ね良かったけど、バトル描写がちょっとわかりづらかった。
白黒反転コマは、「腕をナイフで2枚卸しにされながらも強引に殴った」でいいのか?
でもそのあと取り上げたナイフでヒュンヒュンやって刻んだようにも見えるし…
158作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 00:55:16 ID:vtaufSuS0
>>157
両方やってるだろ
ナイフ刺さりながら強引に殴ったあと刺さったナイフ使って刻んでヒューリーダウン
159作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 00:58:08 ID:x/elcYVU0
いまいちヒューリーに感情移入できないと思ったら、復讐の理由だった。
家族が殺されたから…とかなんだろうけど、その家族に対する描写が
一切ないから、ヒューリーがただヒスおこしてるだけに見える。
例えば、すごい尊敬している父親でシェイドに似ていてとか、そういう
ほうが盛り上がったんじゃないだろうか。
逆にレイスは過去の描写があったのでキャラが掴みやすい。
もっと、ヒューリーの内面形成に関わるエピソードが見たいね。
ダガーを口にくわえる理由とか。
160作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 00:59:26 ID:h3jnb4mh0
和月あの影絵みたいな絵気に入ってんのかなぁ?
多用してるね
161作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 01:08:07 ID:3V64tpkb0
やっぱり変態分が足りないな
黒笠や蝶野編以降の話が好きな俺は少し物足りないな
レイスはもう少しでなりそうだけど
162作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 01:13:23 ID:jXSoP2MG0
シェイドの文字通り肉を斬らせて骨を絶つ戦法は
るろ剣で八ツ目が腕に刀を刺し込んで支えにした描写並みに読んでて痛い。
163作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 02:02:39 ID:wucbjsUE0
来月からは4人パーティかな?ピーベリーはさすがに同行しないか
あの人造人間を一瞬で破壊した薬品?はとんでもない武器だよな
164作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 02:27:09 ID:z1WRewhg0
ラストの(満面の笑みで)
「エーデルを人造人間化するときは、是非立ち会わせてください!」
これ一応本気なのか冗談なのか読めない・・・
なんかレイスの場合、ほんとに後ろで眺めてそうで怖いんだが
165作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 03:05:12 ID:32UcQsr0O
面白かった
ただ>>159に同意する。殺された家族についてなにかほしいな。
166作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 03:20:14 ID:W8ObWLG70
そういや口にくわえたダガー使ってなくない?
167作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 03:51:44 ID:z1WRewhg0
そういや心電図のコマでヒューリーの喉の一部に
光っている(?)描写が見られたがやっぱフランケン化してるんだろか
168作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 04:37:09 ID:c3lrYffc0
あんたいい人だ、の台詞が台無しだしいちお人間なんじゃないかな
ただし首から下はフランケンで自我だけは失われていないって感じで
169作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 05:51:45 ID:WA2K0bTg0
>>167>>168
アシュヒトの義足みたいな技術が施されてるんじゃねーかと妄想してみる
あ、もっとありえないかねぇ…

今月分読んだ
最後のレイスの表情と目が怖すぎた
とりあえずエーデル起きろ!!逃げてえええええええええ!!
170作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 08:24:19 ID:RVg3lhOx0
レイスの手に禁書が渡ったのも怖い
死ぬ原因になった生前の「フランケンシュタインへの好奇心」が歪んだ形で発動しそうだ・・・

いずれレイスが興味本位でフランケンシュタイン作る為に人を殺し始めて
それを止めるためにヒューリーが旅を続けるとかそういうフラグ?
171作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 08:25:06 ID:GSD7bGP/0
エーデルが裸にひん剥かれていないことにガッカリした。すごーくガッカリした。
172作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 08:54:20 ID:kytfcSLw0
レイス、変態全開な狂人化だけはして欲しくない
>154の言うとおり、意外とまともっぽい行動を取るからこそ、読めなくて面白い
「ヒューリーは屋敷のみんなと仲良かったよね」の台詞も
ヒューリーを思いやってるのか、自分が殺したいだけなのか、その比重が掴みづらくていい台詞だ
173作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 09:40:44 ID:4NmNJmA4O
心臓繋りで連想したんだが、ジョンドゥの心臓がヒューリー産だったりしたら嫌だな
174作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 12:05:43 ID:SxCNjZkw0
>>171
ワイスの溺愛の娘にするんだから剥かないだろうな


ちょっと代わりに剥いてくる
175作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 12:34:17 ID:pS5+iV98O
代わりにシェイドさんが脱いでくれたろう
176作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 13:02:03 ID:jqLFk5OM0
ラストのおまけページみるに「母親が浪費化の馬鹿」というのはがちなんだろうか
177作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 13:25:38 ID:z1WRewhg0
しかしワイス卿の人造人間、あれで打ち止めかな
レイスは「創造主のところに大勢いる」といってたから
死体卿みたいに大量にいるのかと思ってたんだが
178作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 13:47:32 ID:pS5+iV98O
尺の都合・・・まあ使用人がフランケンだったわけでなw
179作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 13:50:57 ID:0NvkFOcy0
シェイドは生きてるよ
180作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 15:55:35 ID:xc48mrzvO
しかしビーベリーの武器は巨大注射器なんだなw

看護師ではないが、ネタ的にも面白い
181作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:00:26 ID:wNTsJBi30
三人で倫敦いくってのはピーベリーとエーデルとヒューリーの三人かなっておもったんだけど・・・
あと今回のピーベリーのほうが初登場時よりいい 
化粧が薄めに見えるせいか
182作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:23:38 ID:i7dY0kSi0
最後の3人影絵のシーンがカッコよくて好き
183作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:40:10 ID:fmeyb6Y6O
菊丸「ロンドン行くよ」
184作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 19:12:20 ID:kytfcSLw0
>183
不覚にも吹いた
185作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 19:15:46 ID:hwwRPQZe0
ヒューリーはレイスのこと眼中にないっぽいのが面白い
ワイス卿はムーンフェイスっぽいな
186作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 19:30:14 ID:RiRXfajo0
最近…てかここ2回面白いな〜。
ページ数増えたら嬉しいけど、逆に短いからこの最近2回のスピード感がでてるのかも?
187作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 19:33:41 ID:F1IYEvjC0
もしかしなくてもレイスがヒロインなのかもしれないとオチで感じた
188作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 19:37:21 ID:pS5+iV98O
963の入れ知恵だろうかw
189作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:04:33 ID:hwwRPQZe0
レイスはヤンデレっぽいな
190作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:21:07 ID:7f8dlVtVO
>>171
そんな事どうでもよい!
エーデルが怪物化しないのがオレは不満だ。

某女覚醒者も読んでますよ、はい。
191作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:26:32 ID:fmeyb6Y6O
当時のフォーマルな髪型なんかなエーデルの髪型って。あんまり好きじゃない。
痴女が美人になったから許すけど
192作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:42:10 ID:h8UcHZhF0
ヤンデレw確かに
193作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:49:28 ID:IIJpV4c+0
あのいかにもお嬢様な髪型が良いんじゃないか
俺はとりあえず無事でよかったよエーデル可愛いよエーデル
194作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:59:31 ID:JAfBMQgx0
男でヤンデレな、しかもフランケンシュタイン
レイスの地雷っぷりは稀に見るほどの凶悪さだ・・・
鈍感なヒューリーがレイスの扱いをちょっとでも間違えると
すぐさま爆弾と化しそうだな
もう、間違えたっぽいが・・・・
195作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:05:31 ID:q/ijGzlj0
打ち切りは無いと思うけど、もしあるならどうやって男爵様を出すんだろうな
あれ、論点がずれてるか?
196作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:24:34 ID:StGG0wXD0
>>195
強化しすぎて全身甲冑じゃないと自分自身の筋力で身体がつぶれるフランケンとか
197作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:56:54 ID:W8/AtJ2R0
>>190
つまりヒューリーの腕が「ビキビキビキ」って(ry
198作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:33:35 ID:qF+SsqJ50
あたりまえだけどずっとワイス卿のところには
(少なくともエーデルの分の)請求書届くんだろうなw
199作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:45:22 ID:wNTsJBi30
200作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 23:05:28 ID:AO0rstF00
>>196
それなんてスラムキング?
201作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 23:26:53 ID:z1WRewhg0
1話を読んでいない自分には発狂前のレイスがどんな人物なのか予想できんわ
エーデルとヒューリーに対する温度差の違いは元からなのか?
202作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:01:27 ID:cIpF8QFs0
1話を読んでる自分にもよくわかんない
なんせ出てきて速攻で死んだし
笑顔で生け捕りにして拷問とか言ってるあたり生前から割とアレな性格だったようだけど
エーデルとは全く絡んでないからなあ
エーデルへの態度が発狂したからじゃなくて元から思っていたことでしたとなると
面白いけどエーデルが可哀想すぎる
203作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:16:42 ID:2qG5xrHo0
963のコラム読んだりしても、やっぱりレイスは元々多少は黒かったように思う
今ほど極端じゃないだろうけど
しかし男でヤンデレって怖いな、友達に欲しくねえwwww

レイスみたいな男ヤンデレキャラって、他の作品にいる?
204作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:22:50 ID:EjY58IK40
村枝のREDのムラサキなんかどうよ
205作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:35:26 ID:CI5AxdC70
>>202
でもエーデルはルイスも好いてるよな
ヒューリーほどじゃないけど
206作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:48:55 ID:r7HMb+1W0
>>196
キャシャーン(映画版)乙
もしくは黒の幻想曲
207作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 01:03:15 ID:XpHQjA1o0
>>202
>笑顔で生け捕りにして拷問
フランケン化する前からそんなだったのか・・・・

2話で子供時代、小屋で再会したときエーデルが真っ先にヒューリーに
抱きついたの見て、裏切りフラグになるからレイスにも抱きついてやれよと
思っていたが、実際疎外感味わってたのかもしれないなー・・・・
208作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 01:17:19 ID:2qG5xrHo0
>204
あー納得、あれも男ヤンデレだったな

>207
拷問発言は冗談風に描かれてたけどな
疎外感、言われてみりゃそうだな
親友に彼女が出来た時のあの疎外感を、自分に当てはめてみると分かるww
209作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 01:21:25 ID:/Y7ZqBxm0
ヒューリ−「は」屋敷のみんなと仲良かったよね

シェイドさんからもダメ出しくらってたし、屋敷でも疎外感を感じていたのかもしれん。
210作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 01:24:13 ID:qCiQHlei0
レイスもシェイドも元の記憶人格けっこう残ってるというか
元々あったベクトルへとより強まってる感じがする。
フランケン化の人格変貌とは生前抑えられてた又は眠ってた意識が解放されるものなのではないだろうか。
レイスは言わずもがな、シェイドは根が生真面目な犬気質だから主への恩義>>自分個人の良心となり
苦労人の肉体派だからモヤシは男じゃねえみたいな意識がどこかにあった
エルムはもっと明るく積極的にふるまいたい(でもできない)という思いがあり
ジョン・ドゥはとにかく嫁ほしかった
211作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 01:32:28 ID:ZsOfLaFQO
>>210
ちょ、落ちがww
ジョン・ドゥの扱いひでえ
212作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 01:55:39 ID:+cy2wsd8O
ティターンの拷問ギャグ「背中に焼き印を捺される男」
213作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 02:19:43 ID:M2pPZjvL0
>>203
からくりサーカスのラスボスも大分病んでるな
214作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 02:21:13 ID:oHZgPs+60
最後デレたしねw
215作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 02:24:46 ID:mt/MpIOC0
パピヨンのにごった目はからくりからだったかな
216作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 02:30:55 ID:B8XJjyEr0
丸が三つ書いてあるやつ?
217作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 02:38:53 ID:mt/MpIOC0
そう、瞳孔がぐにゃぐにゃしてる表現
218作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 03:08:13 ID:B8XJjyEr0
和月きらいじゃないんだけど他人の表現ぱくるのはすきじゃないな
第一話のエーデルとか藤子Fの目の書き方もしてたし、サーカスのそれとか。
なんとなく小畑おってるようにも見える
墨絵?とかベタの使い方うまいんだからそういうのでオリジナルティをだしてもらいたい
219作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 03:43:58 ID:hSTkR6dg0
藤子だって手塚治虫の影響が大きいし。。。
藤田だって吉田聡の影響が大きいし。。。
220作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 04:46:52 ID:iKqElr6IO
和月がやると妙にあざとく感じる
221作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 04:47:00 ID:IekvKs64O
我らがレイスきゅんがどこまでやってくれるかな
実行するかはともかく殺す事に躊躇いはなさそうだけど
222作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 07:15:14 ID:d3UgixCPO
レイスってまさか801展開狙ってる??
223作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 07:23:25 ID:Mq3fCyN60
>>218
元ネタを知らないとオリジナルでw
自分が嫌いな作家だからパクリ扱いかw

ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/vlimgdata/4907953007734.jpg
↑藤田の元ネタな
224作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 08:21:30 ID:/9BH5cIwO
相手にすんなって
225作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 10:18:04 ID:cUckZ++YO
>>221
ちゅうかレイスがラスボスになるんでね?
禁書をゲットしたから仲間増やしそうだし。
>>218
最初に言っておく。
和月の師匠は小畑だぞ。
226作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 14:38:09 ID:jhoNQJsC0
レイスは言っている事もやっている事も
一つ一つはそれほどズレてはいないんだが、
リアクションが危な過ぎて見ていてハラハラするわ。
227作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 19:35:11 ID:j/GU5Eup0
レイス「いーやーだー!エーデルは置いていってボクと二人っきりで旅するんだ!
     どうせエーデルなんてこのまま登場させ続けても腐アンチが付くだけだって!」
ヒューリー「甘ったれてんじゃねー!腐女子人気だけでジャンプスクエア生き残れると思うなよ!」
ピーベリー「何の話だ」
228作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 20:07:17 ID:d3UgixCPO
週刊のボケナス編集供に
「和月をSQに回したのは失敗だった・・・」と痛感させてやればいい。
先生一丁お願いします。
229作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 21:18:15 ID:B8XJjyEr0
>>223 いや、和月きらいじゃないよ エンバ毎号楽しみだし。
ただ、漫画の表現のしかたって生み出した人の工夫や苦労があると思うんだよね
それを簡単に「真似てみました!」じゃ読んでる側としても余計な部分で気になっちゃうんだよ
230作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 21:21:05 ID:GbuMZr9R0
なんだまた和月がぱくったのか?
231作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 21:27:03 ID:MLueOWbz0
シェイドさんの乳首でも見て落ち着こうぜ
232作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 21:30:16 ID:TFEY6zkT0
乳首もうないがな
233作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 21:30:30 ID:ecV+FUpB0
>>229
そりゃ単に君が偏見を持って見てるからだよ。マンガの表現の仕方について全部把握してるの?
誰がオリジナルで誰が模倣か分かってる?師弟関係については?自分の知識量の足りなさを棚に上げて
>ただ、漫画の表現のしかたって生み出した人の工夫や苦労があると思うんだよね
>それを簡単に「真似てみました!」じゃ読んでる側としても余計な部分で気になっちゃうんだよ
なんて書いちゃうのはすべての漫画家に対する侮辱だよ。
武装錬金をハガレンのパクリ扱いしたやつと変わらないじゃないか。
234作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 21:35:38 ID:B8XJjyEr0
>>233 そうかもしれん すまんかった
師弟関係については小畑のアシスタントをしていることをしってたからこそ
小畑をおっているようにみえるっていうつもりだった
今度からは言葉を選びます
235作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 21:37:40 ID:UmJLtfO/0
今月号を三行でまとめると
・ヒューリーがシェイドの乳首を激しく攻めた
・ピーベリーの浣腸
・レイスの嫉妬の炎が萌え上がる
って事か。
236作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 21:55:39 ID:r8o+eqvM0
まともな作品じゃないなw
237作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 22:25:15 ID:bEjWNymP0
3行でまとめるなら
・私だ!
・もちろん私だ!!
・やっぱり私だ!!!
を押したい。
238作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 22:50:26 ID:2iXOV0cm0
さよならシェイドさん、いい乳首だったよ…(´・ω・`)
239作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:12:45 ID:PR8hd1N+0
次回から本当の復讐が始まる予感がする
あくまで予感
240作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:16:19 ID:JgP9r1YU0
・ミランダ
・ミランダ
・ミランダ
241作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:32:41 ID:t4XV+lD50
パクりが多いが絵やセンスが古い分、知欠や星野よりタチが悪い
242作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:12:15 ID:1GXkxL7i0
エーデル人造人間フラグはレイスに移ったな
レイスはエーデルを(人造人間にして)自分のものにしそうだ
243作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:23:23 ID:ruOhro5N0
レイスがエーデルの体パーツをジョン・ドゥに渡す展開もあながち有り得なくもなくなってきたな・・・
244作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:37:07 ID:UNTDVGbr0
レイスって今流行のヤンデレか
245作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:39:03 ID:eoUyDN2G0
エーデルはどんどんやばいフラグを立てつつも
すんでのところで助けられる子だろ
多分人間のままだと思う
246作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:44:23 ID:usFthLviO
レイスって特化してる機能は無いのかな?
まぁ、製作者が低スキルっぽいからな
247作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:47:13 ID:+7aYzD7w0
自分で自分を改造して戦闘力うpすんじゃね>レイス
248作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:47:23 ID:dFYcJp0M0
>>246
あえて言うなら記憶、じゃないかな?
249作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 01:08:50 ID:nQsi8sUZ0
レイス「武装…!」
250作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 01:59:30 ID:SEf+8X210
レイスが書を使って自身を女性に改造したら笑えるところなんだが
251作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 01:59:59 ID:qXspVXqcO
レイス「リズムにのるぜ」
252作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 02:52:40 ID:lY2/W7g10
手に入れた禁書をどう使うがミソだな
それでなくても何考えてるかわかんなくて怖いし…


思惑実行(邪魔なエーデル消すorフランケン化とか)

レイス「計 画 通 り!」
…前から顔が似てると思ってたから言っててみたかっただけ
253作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 06:28:58 ID:ZdP1vDhH0
レイス大人気だなwww
254作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 11:59:06 ID:N2HMp4Tq0
まぁ、それくらいなんか予想外のことしでかしてくれないと、という願望込みでもあるがな
今の展開がつまらんと言うわけじゃないが、なんか物足りなさもあるし
255作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 12:55:37 ID:avuFXIdA0
>>252
声も一緒だったりする。
256作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 13:29:40 ID:66W5xdYv0
そういえばヒューリーは左之助なんだよな
似合うようなそうでもないような
257作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 13:48:31 ID:lY2/W7g10
ジャンフェスのアフレコステージか…見に行けなかったんだよなぁ
見た方はどんな感想を持ったんだろ?


俺はヒューリーの声は某「俺は道程だ!!」と叫ぶタキシード男の声で脳内再生される…
同じ復讐ものだからかもしれんが…
うえだ氏でも合いそうな気もするけど同じ作者だし、左之のイメージが強すぎてなぁ
258作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 19:12:30 ID:/7XWL37Y0
>>235
>・ピーベリーの浣腸


イヤン
259作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 19:58:33 ID:7fobCSW3O
次回でちょうど第一巻分、「死体と復讐者」編が完結か。
やはりコミックスの尺にあわせてきたから、
読み切り版は二巻以降に収録かな?
260作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 21:56:19 ID:fi4rZNFV0
そうか、それで一区切りして他主人公編の可能性あるんだな
他2人の話もなんだかんだでロンドン行くことになって
3組の序章が終わったらいよいよ舞台は運命の交差点へとか。
261作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 22:59:40 ID:ZdP1vDhH0
いきなり他主人公編に切り替わるのはどうかな・・・
まだ読者がヒューリーたちに思い入れのないであろう今の段階で、
視点が変わると、激しく地雷な気がしないでもない
262作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 23:59:19 ID:usFthLviO
主人公が複数居る構成なのは、ジョンドゥの材料になる連中を描いてるのかと心配している俺が居る
263作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 01:17:16 ID:uyW1hubb0
実はこれから主人公格が10人登場する
264作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 04:30:17 ID:u5Di9sVO0
実はジョン・ドゥの部品にされた6つの女性の死骸が出てくるが実は5人だった的なミステリーになる
265作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 04:36:26 ID:GLtSoLZC0
ミステリーのセオリーは、死体が増える方だろ。
266作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 07:41:43 ID:24uTaae80
>>259
いや、来月の5話で今のシリーズ完結だからコミックス的にはまだ1話分足りないよ?
ロンドンの話に移行するか、読切のっけないと
コミックスの尺である200ページ前後にはならないから

読切1は武装錬金の10巻に収録してるし、未収録の読切2になるんじゃないかな?
読切1は今のところwebで無料公開してるし、再録は後になるかと予想
267作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 08:20:19 ID:xvbszGrqO
>>265
>>264は金田一もしくは占星術ネタでしょ
268作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 11:40:19 ID:fphTPwRSO
なにそれつまらない
269作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 12:06:03 ID:HZAGvClY0
両手が右手になったり
270作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 12:51:06 ID:jSpKwxsZ0
旦那ァーッ
271作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 14:13:06 ID:l41a82nb0
SQは毎号買って読んでるつもりだったんだが
今回エンバーミング読んだらいきなり戦闘シーンで混乱した。

前回「ロンドン行くぞ」みたいな話で終わってなかったっけ?
単に俺が買ったのに読み飛ばしてただけかorz
272作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 14:31:09 ID:wxjmjLsX0
ひと月くらい記憶が飛んでるぞ
大丈夫か
273作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 14:31:43 ID:LvgIzDRTO
前の話を丸々みてなくないかね
274作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 14:38:03 ID:j8joijIP0
>>272
てか、休載挟んでるから二ヶ月では?
275作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 14:50:37 ID:LvgIzDRTO
まー要約するとだな・・

げぇーシェイド!(ジャーンジャーン)
276作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 16:27:03 ID:PAhoN4KM0
まてそれはワイス卿の罠だ
277作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 17:26:32 ID:xuRuztx50
>>264
原作者が映像化を拒んでたのに
同じ出版社で盗作した上に映像化までしちゃったあれかwww
278271:2008/03/08(土) 18:08:59 ID:l41a82nb0
やばい前回を読んでないなこれは。
他の連載見ると前回の話を覚えているから、これだけ
読んでいなかったということに。

答えてくれた人ありがとう。
ちょっと漫喫いってくる。置いてあるかな…。
279作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 20:36:27 ID:j8joijIP0
立ち読み派だと素直に言えばいいのに
280作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 21:02:10 ID:PAhoN4KM0
今買ってる雑誌はSQだけだなー
この間久しぶりに近代麻雀読んだら話の内容が一個もわからなくって投げた
281作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 00:26:29 ID:hsVot39/0
俺も買ってるのはSQのみだ・・・
これはかってジャンプを買っていた層にもう一度かってもらう為の雑誌なのか?
ジャンプを買っていた時期に載っていた作者がそのままSQで少年向けじゃない
内容で連載しているようなイメージを持ってる
それはそれでもう少年じゃない世代にはありがたいし、SQはいいと思う。
エンバ、まさかでエーデルが助かってしまったわけだが、ヒューリーの
”復讐”はどうなるんだ?例えレイスがエーデルをどうしようとも憎しみの
矛先はレイス個人に向かってもフランケンの全てが憎いとはならないだろうし。
今月の展開でヒューリーの憎悪と復讐の行方がさっぱり見当がつかなくなってしまった
282作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 00:57:35 ID:UUsByA5L0
ヒューリーはレイスが人格崩壊してるとまだ認識してないよね
麻酔のせいでピーベリーの「記憶の崩壊から人格の豹変、中にはその両方を併発した壊れたとした呼びようのない個体も存在する」の説明を聞けてなかった

今後レイスがエーデルに何かしでかす事で
改めてフランケンシュタイン化した人間がもう別物だと痛感するのかもしれない
フランケンそのものよりフランケン創造技術の存在を憎むようになるのでは
283作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 01:00:24 ID:fb9pIwXw0
下手にワイス卿のそっちの方面のクオリティ高すぎて
シェイドなんて人格性格ともそのまんまに見えるし
284作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 02:52:04 ID:IXZIFmnD0
博物誌の最後、ワイスの台詞だよな
シになってるけど
285作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 10:30:18 ID:5Vhwyp8aO
今回のワイス卿クオリティを見て、=比留間喜兵衛と確信したワケだが
ってことは、てぃたーんの中の人は比留間伍兵衛なのか!?
でかさがピッタリだぞ

それは置いといて、るろ剣GBW武装錬金エンバとリボーンキャラが多々いるのを見ると、
和月ってもう一種のスターシステム構築してるよな
286作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 11:29:14 ID:+VKSf6zX0
キャラの引き出しが少ないだけとも言う
287作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 13:32:27 ID:8Y0ep/7L0
レイスは過去とか見ても宗次郎のリボーンだな
性格が斜め上行きすぎてるけど
288作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 15:50:29 ID:2zmZQLeQ0
雑魚悪役はパターン化してるな
それ以外のリボーンに関しては引出しと言うより
キャラへの執着というか未練があるんだろうな
上手く表現できなかった部分への
289作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 16:14:50 ID:qxUvnYZA0
レイスと宗次郎は外見以外はそれほど似通ってないと思う
秋水死亡の方がマダ近いかと
290作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 20:34:11 ID:TE29b0a20
レイス、虐待されてる時に志々雄のような人間が近くにいたら
性格が歪まなかったかもしれないな

レイスの外見、やっぱり宗次郎が成長した姿に見える
291作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 21:19:07 ID:ZGJ8UO18O
レイスには自我があるだろ
292作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 21:38:44 ID:M7N+fhZ2O
個人的には病気にならんかった蝶野って感じがする
293作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 22:49:56 ID:DgN57W340
結構みんなの意見が違うッてことは
別にリボーンじゃなかったりしてなw>レイス
294作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 00:08:56 ID:uWxDNDzcO
レイスは宗次郎のリボーン。分かりやすすぎだろ
と思ってたが、回を重ねる毎に自信なくなってきた

ところで「志々雄のような人間が近くにいたら性格歪まなかったかも」って
なんか根本的なところが違わないか
295作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 00:28:37 ID:qQkAfdoS0
志々雄に当たる人間がまともだったところで結局生まれた時から
ゲロ以下の匂いがぷんぷんしてたってことですよ
296作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 00:37:21 ID:grd8chJt0
相変わらずヒューリーの話題少ないな。
脇キャラが濃いのは良い事だが主役にももうちょい頑張ってほしい。
297作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 00:43:40 ID:lrB2Wwyk0
ヒューリーは前3作の主人公のように明確な目標持ってないからな
復讐の範囲があいまいすぎる
298作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 01:20:43 ID:lHCUwrHnO
ヒューリーのそういう自分探しな物語だと思ってた
少年時代も親との仲も描写しないでヒューリーの復讐に具体的な方向性与えようなんてさすがに無いだろ
299作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 01:28:48 ID:Nswb36Va0
和月は最初からある程度信念もってる主人公を書くのは上手だが(るろ剣、武装)
そういう自分探し系は苦手だから不安だな(GBW)
300作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 01:52:40 ID:Fao+HVGY0
ああ、これ四作目だったな
301作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 05:16:48 ID:tL5wj2AWO
やっぱりそう思ってる人いるんだ。俺も復讐の動機が少し弱いと改めて思った。今回その動機が現れてたのはp292の部分だと思うが、もう少しページ数を増やして、これだけ酷いことをやられたんだ。
 っていうのを訴えて欲しかった。親の無惨な姿を見て、泣くか怒るかしてればもっと彼の意志が伝わったはず。こういう部分ははしょらずページ増やして描いて欲しい。っていうのをアンケに書きたいorz
 復讐に関してまたいつか続きがあるならシェイドの子供の逆復讐に期待。
302作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 05:20:17 ID:tL5wj2AWO

 今後のエンバーミングにも期待しています。
303作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 09:06:21 ID:N54Rwgn30
これから本当の復讐が始まるのは規定路線だと思うな
304作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 14:09:34 ID:tL5wj2AWO
>>303
確かに、そうあって欲しい。ただヒューリーは「復讐は終わった」と言ってるんで、どう続くか不安。
これから倫敦倫敦て言ってるし、あるとすれば本当の復讐はどう展開してしていくのだろう?
305作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 14:22:01 ID:1Ba5oHRj0
エーデル絡みでまた何か起こるんじゃない
306作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 15:22:27 ID:+o+11r100
ヒューズは復讐念と倫理感が均一してるからキャラとして薄い
復讐に燃えてるにしては心身のバランスが取れすぎてる
たまにヒューズが飛ぶのも先天的な癇癪みたいなもんだし
307作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 15:27:47 ID:Qwj97g+vO
とりあえずシェイドの子はしんどるぞい
308作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 17:33:46 ID:tL5wj2AWO
あ、ホントだ。やっぱり私だの所に。じゃあ伏線としてはかなり弱いですね。
309作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 18:00:56 ID:utAnbouF0
レイスは大ボス(っつーか復讐の対象)になって欲しくないな
こいつの面白さは、敵なのか味方なのかいまいちよく分からない所にあると思う
このまま、主人公の隣で飄々と狂って、まわりを戸惑わせて欲しい
310作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 18:05:43 ID:QuEMHEZK0
シェイドさん曰く不死になってもダメな奴らしいが
311作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 18:09:00 ID:Qwj97g+vO
レイスはドラえ〇もんが居なかった現代風のノビタって感じかなあ
312作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 18:46:49 ID:CFlQVktY0
待て、ダメな奴っていうシェイド評は、協調性がないとかそういう理由で……
いや、レイスが有能って描写あったかな。
ティターンにはすぐやられて散弾銃使っても顔面パンチ。
彼はやっぱりダメな子なのか?
313作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 19:16:22 ID:Nswb36Va0
普通より有能だが、有能な連中からみたら駄目な奴


ヤムチャ
314作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 19:45:45 ID:tUFexa0+0
>>313
急にネタキャラ臭がしてきたな
ただかませキャラにはして欲しくはないんだけどね
315作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 20:27:51 ID:3RaAF+04O
まあアレだ
人造人間技術方面でスゲー才能発揮するんだろ

これで知能も並以下だったら、色んな意味で先の読めないキャラが誕生するが
316作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 20:32:53 ID:tK5lZL/W0
というかもうすでにアホの子だよな
ワイス卿を倒す→エーデルも倫敦にいくことになる
っていう簡単な図式をヒューリーと倫敦に行ける嬉しさにやられて
思い及ばないところが
317作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 21:47:37 ID:BjzIx+EYO
だいたいラスボスとはいっても、他の二組もいるからな。
各パーティーの目的がバラバラだし、
合流したらむしろ三つ巴の敵対関係になりそうだ。

ジャンプ的には敵が仲間入りってのは王道なんだけどね。
318作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 23:08:21 ID:WLg49qed0
仲間になるなら3組に分けた意味ないからなぁ
アシュヒトにとってジョンドゥは仇みたいなもんだし
319作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 23:49:25 ID:XkfjIuMU0
>>312
腹黒いところが武器とか
320作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 01:12:26 ID:s4doWu/0O
このマンガ、テーマが、わからん
321作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 01:16:38 ID:4E9koCIC0
フランケンシュタインとかが格好よく戦うよ!
時々欝展開も入れるよ!
熱血漫画だよ!
322作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 01:18:10 ID:PVMCgWed0
どうも速さ的に週刊向きかも
323作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 01:23:58 ID:s4doWu/0O
>>321熱血じゃないでしょ
324作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 02:07:31 ID:2SC6hpWV0
冷血を噴射する漫画だよ!
325作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 03:04:28 ID:s4doWu/0O
こりゃ一本とられたなwwwww
326作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 10:51:25 ID:hY1gxw0+O
エンバーミングって今何巻まで出てるの?
327作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 11:05:44 ID:fRwtWjGg0
一巻も出てネーヨ
328作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 11:51:16 ID:UJGihmve0
今のところは普通に読めるぐらいのレベルを保ってるけど
女キャラに全く魅力を感じないなこの漫画・・・
329作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 12:00:06 ID:FIeBaZk/O
そんなことはない。
330作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 12:00:33 ID:Lo+6sF7g0
エルムが出てくれば……幼すぎるか。
331作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 12:13:10 ID:92IgUfck0
なんか花ないな、エーデルいるけど。
332作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 13:47:53 ID:Y0cqyiVz0
るろうに・GBWもあまり女キャラが前面にでてきてはいなかったぜ
333作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 14:08:23 ID:4E9koCIC0
エーデル可愛いじゃないか。好きだよエーデル。
334作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 14:33:13 ID:w0+pJ71yO
今月からピーベリーが美人キャラになったじゃない
335作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 14:58:40 ID:YOcljYa7O
華と言えば男爵様
336作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 15:04:23 ID:ceidSbH1O
男爵様は幹だろ
337作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 15:18:40 ID:PinUgfCPO
ピーベリーはどっちかゆーと男前w
338作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 15:45:07 ID:Gj6hyB9w0
つーかヒューリー側のヒロインって誰だ
展開的にエーデルか?じゃあピーベリーは一体…
339作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 15:49:23 ID:K26oX1ns0
エーデルがヒロインなんだろうけど、どうもレイスに殺されそうな気配が…
340作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 16:27:08 ID:41GPG/mn0
ネタバレ 倫敦に行くのはヒューリーとピーベリーとエーデル
341作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 16:41:49 ID:ZAFNKPGm0
レイスなにしてんだよw
342作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 16:53:14 ID:Y0cqyiVz0
ヒューリーはピーベリーも取り込んでハブにされそうだ>レイス
343作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 17:02:47 ID:FaYOgVJU0
ハブにするようなキャラじゃないと思う、ヒューリーはw
344作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 17:11:53 ID:Y0cqyiVz0
最終ページで、レイスの「倫敦行こう」ってセリフをさえぎって喋ってるので
ハブor離別フラグはたってるかなと。おまえは死んでるから的な
345作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 17:12:07 ID:Gj6hyB9w0
生い立ちとか壊れてるっていうのもあると思うけど
執着心が異様に強いよな>レイス
他に大切な奴がいるのが許せないっていうか…
346作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 18:38:22 ID:OULYGO+Y0
俺のイメージ的には
ヒューリー、レイス、エーデルの三人は
デビルマンの明、了、美樹のようなコンセプトじゃないかと予想してるんだが
347作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 18:44:35 ID:+Lymc3Zv0
弟妹が生まれて母親を取られた子供みたいなイメージだ、レイス
348作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 19:37:18 ID:w0+pJ71yO
男のヤンデレ見つけたよー!
もやしもんの蛍ちゃん
349作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 20:26:52 ID:FaYOgVJU0
デビルマン知らない俺にもっと分かりやすく・・・
350作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 21:20:45 ID:GpmuDJRW0
ベルセルクのガッツとグリフィスとキャスカ。
351作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 21:49:24 ID:VvzxZE7T0
性別逆転させるならサヤとディーヴァとハジとか・・・
352作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 22:06:43 ID:FtQgzkiF0
怪物くんでいうと
フランケン、ドラキュラ、狼男かな
353作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 22:37:36 ID:85wnN2IF0
もはや何が何やらw
354作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 23:11:00 ID:73hmkEtIO
るろ剣時代のジャンプしかしらない俺にも
教えてくれ
355作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 23:31:25 ID:Jhcdj5D70
>>354
ヒューリーが巴、レイスが縁、エーデルが抜刀斉。
356作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 23:44:17 ID:9zwBatlm0
おまいら惑わすのやめろw
357作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 00:03:00 ID:4prgIjkR0
>>355
ピーベリーは何?恵?
358作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 00:05:02 ID:MJRjP81pO
ヒューリー:カズキ
レイス:ぶちまけ女
エーデル:パピヨン
359作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 00:29:48 ID:oRW6u20g0
ヒューリーの一挙手一投足に翻弄されている様を見ると
初期カズキのポジションにはレイスが当て嵌まる事が理解してもらえると思う。
360作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 01:25:24 ID:IOaLpxJU0
何がなんだか分からなくなってきたww
361作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 03:57:19 ID:OAib9Dq5O
今月の読み直したらヒューリーの加えているナイフに矛盾があった。シェイドに喉元突かれる前と後でナイフの向きが違うのはなぜだろう?
 その後の持ち手にも微妙に矛盾があった。

……しっかり描いて下さい。

その前に作者は気づいているのだろうか?

…気づけ!!
362作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 05:43:19 ID:Gr827yKe0
流れにワラタ
お前らノリが良いなw
363作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 07:52:22 ID:BMhVmUSTO
ナイフなら細かく持ち方変えてても問題無いと思うが
口でもそういうアクションが出来るよう鍛錬してたんだろう
364作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 12:05:31 ID:CJOirS/DO
ヒューリー「あぐぐ・・・」
365作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 13:02:12 ID:OAib9Dq5O
あの突かれる瞬間ナイフを口で回転させるのは無理だろう
 それに回転させたとしても意図がわからない。
作者ミスったな…
366作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 13:07:24 ID:Y5S+AvEa0
そこまで気になることかね
367作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 13:17:53 ID:OAib9Dq5O
う〜んやっぱり俺はこの作品応援してるからつい気にしちゃうな。
 みんなもないのかな?期待してるからこそこうして欲しいとか。
368作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 13:52:10 ID:pqWTPqXZ0
エンバの為に買ったSQだが、気がついたらアンケに入れてないぜ。
だが危うくなってからじゃ遅いから困る。
369作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 13:59:58 ID:94gUI9Ef0
>>367
そんなこと単行本にするとき修正すりゃいいだけの話で漫画ではよくあること
くだらん。
370作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 14:00:57 ID:G9mDsqRMO
とりあえず何でくわえてるの?という疑問がまず先だなw
ポージングって事でそこらは流すさ
371作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 14:04:20 ID:lEVxA+fr0
エンバを読みたいが為に買ったのに
他の漫画も普通に面白い件。
372作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 16:39:31 ID:OAib9Dq5O
>>369
そうだといいんですけどねぇ。
 ただ、漫画に現実性を求めたらいけないなとは思うが、この部分は現実的に考えて欲しいと思った。
 まあ単行本で頑張って下さい
373作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 17:58:33 ID:Y5S+AvEa0
ここで頑張ってくださいとか言われてもw
手紙でも出してろよ
374作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 18:45:35 ID:OAib9Dq5O
>>373
うん。君の言うことは参考になる。
でも人にアドバイスを言う時はもう少し言葉遣いを気にした方がいいと思うな!
375作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 19:02:43 ID:oIJXHnsN0
エーデルはレイスに実験台にされそう。未来へ進むためには邪魔だとか何とか。
もしくは真実伝えられて追い詰められるかどっちかだね。

「人造人間に進んで関わるのは悪人か狂人のどちらか」
でワイス卿が狂人ならDrピーベリーは悪人な気がする。読みきりでも毎回両方いたし。

ついでにレイスも死ぬ寸前に興味持ってたし狂人だね。
ヒューリーも「最初から狂ってた」とか言われるね。
エーデルだけだよ、まともなのは。さすが俺の全最高値!!
376作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 19:07:58 ID:/ZJ+B1t2O
和月キャラにマトモな人格は居ないよ
377作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 19:08:35 ID:ej7fJ0R10
エーデルは狂人じゃないからドロップアウツするんですね
378作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 19:48:46 ID:zHcsljLv0
しかしだよ、ここ数回のレイスの小物さ具合が進んだ結果
正直、コイツはラスボスとかライバルとかそういうポジションにはならない気がしてきたぜ
379作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 19:53:07 ID:75NKYEJB0
エンバ自体のの小物さ具合も進んじゃったよね
武装錬金の良さが全く感じられない
和月終わっちゃったのかな
380作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 20:05:53 ID:iEsoaovX0
まだ何も始まってないにも等しいのに
結論を下すのは時期尚早だろう。
武装錬金で言うなら今はパピヨン覚醒前
(もしくは蝶野正式登場前)だ、きっと。
381作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 20:08:56 ID:75NKYEJB0
週刊なら許す
月刊だからこそ冷や汗が出る
382作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 20:27:21 ID:hHCrI2GI0
2chで「言葉遣いに気をつけろ」なんて初めて聞いたな。新参か
383作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 20:39:01 ID:75NKYEJB0
2chで「言葉遣いに気をつけろなんて初めて聞いたな。」なんて初めて聞いたな新参か
384作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 20:45:04 ID:5H/+Pzme0
秋水スクリプトですか?
385作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 22:08:54 ID:QGnJyFqC0
ネタバレ

エーデル死亡
386作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 22:21:36 ID:00+Z+12m0
武装の秋水=エンバのリトル・ロゼだろ
387作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 00:16:30 ID:Gm50wKTx0
リトル・ロゼ=アシュヒトじゃないの?
388作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 00:41:40 ID:06CAgzgg0
出たw
389作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 01:24:12 ID:BlUG6nNf0
馬蛸さんが券王だっけ?
390作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 02:16:58 ID:NeWnCSMBO
>>10かw
391作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 13:05:35 ID:w+oXKnV8O
アシュヒトは魔法少女・・・あれ?
392作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 20:17:08 ID:UyDP0/kO0
魔法のフランケン
りりかる☆れいす
393作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 20:21:07 ID:goUn6Fuw0
レイスかよ!
394作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 21:24:50 ID:DHhCOUrv0
このマンガ女性キャラの名前が花なんだね
395作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 21:37:13 ID:OLF5X/T90
エーデルはリコーダーで吹けなかったな、何一つ吹けなかったな。
396作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 21:59:24 ID:0fXZZcic0
ちょっと聞きたいんだが、シェイドの戦い方って実在するやつ?
ヒューリーのナイフを腕を体の前で交差した状態で捌いていたやつだが、あんな格闘法があるの?
397作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 22:05:40 ID:OLF5X/T90
フランケン抜刀術だろ
398作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:05:05 ID:tNfqa5Z50
卍解
399作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:07:28 ID:jZb28dGx0
うそ・・・だろ・・・
400作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:17:21 ID:7eksQehF0
ドドドドドド
401作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:17:46 ID:ng8ewInF0
なんで和豚って言われてるんだ?
402作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:18:12 ID:ng8ewInF0
誤爆すまん
403作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:42:18 ID:CWzSRxkE0
なんだ誤爆か
404作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:56:21 ID:EY2zjVOM0
>>401
誤爆じゃなかったらお前の穴に俺の棒を突っ込んでやろうと思ったぜ

穴ってのは耳の穴で
棒ってのは綿棒の事だよ!!
405作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 02:39:19 ID:ng8ewInF0
ちょっと何言ってるか分からない
406作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 06:55:03 ID:1PHMNjWw0
所で改めてスレ見るとちらほらと、ヒューリーの口にくわえたナイフってあれくわえて戦えてるの?
的なレスがちらほらと。前スレでもでてたような。

そんなときはアレだ。ワンピースのゾロがナイフなんかと比べるとクソおもい刀口にくわえて戦ってるのを思い出すんだ。
家とか吹き飛ばす攻撃を口の刀で受け止めた時とか「何で口でうけられんだよ!せめて何で歯が平気なのかイミフ!」と思ったり
何でクソ重い刀くわえたまんま喋れるんだよ!とかあるじゃないか。

それと比べたらほら、まだなんかオッケーなきがしてくるようななんというか、なんかもうどうでもいい気分になる
407作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 08:11:23 ID:1CGP/7mX0
ヒューリーがナイフを咥えてるのは、普段は大きい方だけで済むけど
いざと言う時にわざわざ抜かなくて良いように、という話を聞いたことがある
あとマウスピース的な役割も…と思ったけど硬いもので代用するのは無茶だから違うか
408作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 09:37:16 ID:V7OTC9iY0
ナイフを咥えてるのって、単にカッコイイと和月が思ったからじゃないか?

そもそも、るろ剣の左之助の斬馬刀のデカさも異常だし
鯨波兵庫のアームストロング砲は時代考証ぶち壊してる感じだし、
エンバもそれ同様、実用性とリアルさを無視したファンタジーなんだよたぶん
409作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 13:06:22 ID:cYip9i3t0
持ってるナイフが使えなくなったとき、次のナイフに持ち帰るのが一瞬で済むからでないの?
410作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 14:33:39 ID:ke2O+XYzO
鞘から抜くのと、口にくわえたの手に取るのとどっちが早いかな
411作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 15:10:53 ID:tFw37dIY0
ニンジャがクナイくわえてるのの真似です。
412作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 17:25:52 ID:pTmITfnt0
てかこの議論不毛じゃね?
和月なんも考えてないよきっと
413作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 18:37:36 ID:pG8nt66o0
不毛…パイパンということですね!!わかります!!!!!!!
414作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 18:46:34 ID:z1SptY+c0
単純にかっこいいからじゃね?
作画の負担は増えるけどさ
415作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 18:53:58 ID:+MzTdAOrO
要は気分の問題なんだけどね
416作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 19:13:20 ID:ke2O+XYzO
キャプテンブラボーの言葉を思いだすんだッ!
417作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 19:17:55 ID:BgltHNlJ0
善でも!悪でも!最後まで貫き通せた信念に偽りなどは何一つない!!!
418作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 19:19:39 ID:cYip9i3t0
怒ってなどいない!
419作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 19:45:12 ID:1CGP/7mX0
じゃあ笑ってるの?それとも 泣いてるの?
420作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 19:46:58 ID:l80/nvFI0
笑ってると思えばいいと思うよ
421作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 20:32:13 ID:F7NkQAoN0
>>413
ナニが分かったんだよw
422作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 21:15:37 ID:l80/nvFI0
エンバのお絵かき掲示板ってある?
423作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 21:22:25 ID:BgltHNlJ0
ないけど、武装錬金お絵かき掲示板(仮)が兼ねている
http://bbs1.oebit.jp/busou963/
424作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 21:22:38 ID:l80/nvFI0
さんくす
425作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 01:29:45 ID:lS/EICcMO
和月って付き合うのメンドクさそう。

いや、偉大な作家はみんなそんなもんか
426作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 08:05:40 ID:u+kd/lPo0
社会からのストレスが色々重そうだしな。
有名な作家になると。

遊戯王の人なんか担当と大喧嘩して人間不信になったとか聞いたし
読者の人から言葉も色々重くて苦しいだろうしなあ。

俺一回自分がその作品の作者になりきった気分で2chのスレ色々見てたら以前それだけで落ち込んだ
427作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 08:31:14 ID:LLZgA3jl0
>>426
すごいトレースだなw
428作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 08:31:41 ID:gCSeSoCf0
メディアのなかでもインターネッツはポジティブネガティブどちらも増幅されて
「言葉」が伝わる度合いが多々あるからなー
熱くなったときの自分の書き込みも後で冷静に読み直すと「うわー」な事あるし…w
429作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 08:46:51 ID:8SBYwjzd0
ぶっちゃけ2chで一番痛い発言は熱くなったときの自分の発言ではないかと思っている
430作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 17:55:17 ID:PNOVJ+jy0
逆に、和月への悪口は全て、
ヤンデレのレイスが一生懸命書き込んでるんじゃないか、
と思うとポジティブになるかもしれない
431作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 18:17:40 ID:kETGiiPx0
それはない
432作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 07:51:59 ID:GdliUWLzO
略してヤンデレイス
433作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 04:05:41 ID:Br7rp/IE0
略すっていうか合体?
434作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 07:31:25 ID:yMRceTwH0
レイスが女の子だったらエーデルより人気のあるヒロインになる気がしなくもない

ヤンデレ的な意味で
435作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 07:52:14 ID:GKbtpa3xO
つまりレイスが人造人間技術を応用して性転換すれば完璧なわけか
436作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 08:17:43 ID:OM2Dc2xo0
武装の時から変だったけど和月たまに左手で描いてないか
和月の絵ってそうとう筆圧強そうだから右手壊れてるのかな
437作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 13:35:32 ID:Odm3U7m40
>>435
レイスなら本気でやりかねないし
性転換されてアタックされても怖すぎるw
438作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 14:09:17 ID:nLFWc/UIO
エンバの世界観的には体はエーデル、脳はレイスみたいな事も出来そうだが・・
やらんだろうけど
439作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 16:13:55 ID:98Z+P7rF0
もしエンバがアニメ化する事があったら、
宮野レイスは、エル・カザドのL・A並みの変態演技をしてくれるのだろうか・・・
440作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 22:23:27 ID:JclgPswG0
>>439
> 宮野レイス

それもうデスノの月じゃんww
441作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 22:32:00 ID:jFuExNLM0
思えば宮野は今の展開を見越してキャスティングされたのかもなw
442作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 22:46:12 ID:3hocrVqU0
それはない
443作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 22:58:46 ID:JAyYNysK0
ジャンプフェスタでのアフレコキャスティング、
レイス@宮野はどういうつながりだろう?

他の3名は過去の和月作品(特に女性陣は武装錬金つながりが明白)だが、
ステージイベントだけなのでオーディションしたわけではないし

当日、デスノのイベントもあったからついでに出てもらったとか言う線かな?
444作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 23:03:54 ID:J5VVMYfu0
平野がデスノでミサやってるしそのツテじゃね
445作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 23:04:09 ID:m5GfaFXK0
宮野は変態演技には定評があるからな

ドラゴノーツの変態王子とか
446作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 23:17:49 ID:UmLQsgz60
集英社サイドからの要望…とかかね
レイス役なら合ってると思うからいいけど
もしアニメになったら、ジョン・ドゥやアシュヒトやエルムにも声が付くんだよね
どうなるのかな
447作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 23:32:21 ID:GKyJM+FAO
>>445
ガンダム馬鹿はー?
448作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 23:35:23 ID:Xai+7eV30
レイス「僕がガンダムだ」
449作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 23:49:39 ID:J5VVMYfu0
ジョンドゥは星野貴紀あたりが声的にもあいそう
ガンソードのヴァンの感じで
450作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 00:50:48 ID:mqAbRH4O0
>>449
俺はヒューリーの声がその人で脳内再生される
普段と激昂した時のギャップがヴァンに似てると思うからかもしれない
でも年齢的に声低すぎるかもなw
451作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 01:07:09 ID:MEoN0Fv10
ヒューリーは年のわりに大人びて見えるからおk
452作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 01:51:04 ID:qTYZ9wLr0
>>451
正直に老けてるって言えよw
453作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 01:54:23 ID:TJtQVI1w0
リトル=ロゼ「バーローwwwwwwwwww」
454作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 04:25:41 ID:Qn999DAJ0
>>447
あれははっちゃけてないから面白くない。
455作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 13:27:17 ID:67Y6+KMY0
>>453
リトルロゼは福山潤のうまかバーガー店員声で
456作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 14:47:43 ID:3C3PaRLQ0
思い出してしまったじゃねーかw
あれすごかったなぁ
457作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 17:41:28 ID:oCLJaNGi0
>453
案外いいかもしれん・・・
高山みなみは意外と、かわいい少女声も色っぽい女性声も出せる人だ
エスカフローネの一人三役は凄かった

関係ないが、宮野のL.Aの変態声に匹敵するのは、
高山みなみのディランドゥくらいだと思う
458作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 19:43:56 ID:hUwaTP040
ヘンタイでテンション高くて美形声ができるといえばグリーンリバー
演技の点ではミヤノより上だと思うんだけど、話題性がもうないかなやっぱ
459作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 20:14:53 ID:qTYZ9wLr0
>>458
> ヘンタイでテンション高くて美形声ができる
それなんて真殿?
460作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 20:52:46 ID:ovkQPa5q0
変態と言えば子安だろう
461作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 22:44:33 ID:tTCeBTyBO
小野坂師匠忘れんな
462作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 23:19:45 ID:oCLJaNGi0
子安と小野坂は変態の方向性が違うと思う
463作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 19:01:27 ID:gkIyP30d0
なんかこの流れ、すでにレイスが変態扱いされてるような・・・・
464作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 19:49:47 ID:q2PDH4+cO
少なくとも生前からその気があったからなw
465作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 20:45:13 ID:RMD9JWna0
男女問わず純情一途と変態は紙一重だからな
466作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 21:18:46 ID:lE/ffuJwO
冷静に考えると、エンバは変態しか出てきてない気がする
467作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 21:24:20 ID:gkIyP30d0
>>465の言葉にヤンデレの真髄を学んだ気がする
468作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 21:34:12 ID:RMcPwFB40
>>466
ヒューリーも変態だと言うのかw
469作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 21:34:54 ID:QecIq4p/0
てかるろ剣の頃から和月作品は変態しかいません
470作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 22:44:14 ID:2B+ejy210
るろうに完全版の広告で方治の変な顔ばっか大集合してるのを見たとき
「ああ、パピヨン描く変態性はこの時から芽生えてたんだなぁ」って感慨にふけったもんだ。
471作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 22:50:19 ID:mO9+BSfB0
>>469
核心をついた
472作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 22:58:06 ID:oDeX/ABNO
・ブチマケ女、ガスマスク美少女、ブラ坊、パピヨン、天然ボケ妹
・ツンデレイス、露出狂ドクター、天然ボケ妹
473作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 00:47:14 ID:RbMcwBC00
・乳首紳士
474作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 01:16:46 ID:b4svZC6q0
>473
ちょ、待てwwwwwwww
475作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 20:25:36 ID:CkxgSZZj0
>>472
露出狂じゃねえ。
巨大浣腸女医だ。
476作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 02:41:21 ID:SDO9MErF0
>>475
どっちにしろ変態じゃんww
477作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 14:00:29 ID:kfs/ZV3q0
てかエーデルは妹扱いかw
478作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 14:15:00 ID:7psSU3RwO
話をまとめると和月は変態でFA?
479作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 19:39:20 ID:r8YhYXmr0
FAどころか常識です
480作者の都合により名無しです:2008/03/24(月) 10:41:59 ID:JBLyM8A/O
キャラづくりは、今は作者コンビで考えてるから…つまり二人とも???

黒崎日記のログにエーデル性格決定の経緯が書かれてるが、
操タイプの性格だったらどうなっただろう?
481作者の都合により名無しです:2008/03/24(月) 11:45:32 ID:ql2lVY9R0
エルムとキャラが被りそうな気がする…>操タイプエーデル
482作者の都合により名無しです:2008/03/24(月) 21:53:42 ID:kea1yTBJ0
エーデルがこれからもヒューリーについていくならそれなりに
戦えるようになる必要があるな
483作者の都合により名無しです:2008/03/24(月) 23:41:06 ID:IUgOfnkd0
武装錬金では「日常」の仲間を大事にしたかったから、
学友や妹のバトル参戦は和月の意志でしなかったけど
エーデルは既に当事者だもんな

巨大注射器を所持するピーベリーは普通(?)の人間なので、
エーデルが参戦したら武器って何になる?
484作者の都合により名無しです:2008/03/24(月) 23:45:31 ID:CVwm3swS0
投げ注射器
485作者の都合により名無しです:2008/03/24(月) 23:47:22 ID:IDRkdVxc0
エーデルの武器はヒューリーだろ
486作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 03:05:27 ID:DOB9UmZIO
さてその前に生キノコれるかな?w
いやしかしもう三月もおわりか。月刊のペースになれてきたよ
487作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 10:02:30 ID:pigjelEr0
>>486
ナマキノコってなに?エロ路線への転換と一瞬考えた俺・・・orz
打ち切りの恐れあるのか?
打ち切られるくらいならエーデルをひん剥け、変態エロで人気取りだ。
488作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 10:25:07 ID:XWQLfa6nO
まあ待て、ひん剥くならまずはエルムだろ?
489作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 10:37:39 ID:B8Q37AxF0
エルムの場合は逆に皮をひんむかれるww
490作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 11:30:56 ID:2hyTe7Hp0
>>485
「出でよヒューリー!」とか、エーデルはゾンビマスターに…
491作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 16:43:36 ID:WfEVu9kDO
>>435
覚悟の散様かよ
492作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 22:13:34 ID:d8aWsA8X0
>>487
この先生きのこる
読んでみて
493作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 22:40:52 ID:BbYm2tDq0
494作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 23:51:33 ID:kf70DapR0
エンバスレに進んで関わるのは狂人か変人のどちらか
495作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 00:35:11 ID:WcN+K/2tO
>>487
打ち切られそうになったら男爵様出せってばっちゃが言ってた
496作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 07:22:56 ID:34aQjYflO
イギリスなので〇〇男爵ってキャラは登録するかも?
497作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 13:29:58 ID:4dhE3Jsm0
>>493
ジョン=ドゥは日本語で言うとななしのごんべえ
女はジェーン=ドゥ
これ豆ちしきな
498作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 13:40:17 ID:UeFlDGaIO
和月がジョンを女体化とな
499作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 14:28:59 ID:L7eQDsb10
ピーベリー「おい。馬鹿ジョン」
500作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 18:41:27 ID:VOVSoOKE0
激高(ヒューリー)だの幽霊(レイス)だのに比べて、
名無しの権兵衛って・・・すげえな
アシュヒトはなんだ?
501作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 19:25:45 ID:RFRWhOdW0
アッシュ+ヒート
燃えカス?
502作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 19:28:42 ID:SAQDWOQq0
ash(灰,遺骨,亡骸)をドイツ人っぽく仕上げたって説があるけど、
ここはあえてash(とねりこ)→植物→女性キャラの共通項って感じに
リトル・ロゼ=アシュヒト説を蒸し返す
503作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 19:48:30 ID:Rajt3l0h0
>>500
身元不明の死体に付けられる名前なんで、ぴったりだと思うよ
504作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 21:29:10 ID:Jh4Tqc600
>>502
初めて聞いたが無理あるんじゃ
505作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 21:50:28 ID:5wkLgcyx0
ヒューリー・フラットライナーのフラットライナーが死に関する言葉じゃなかったか?

あと、エルム・L・レネゲイドのレネゲイドにも背教者とかいう意味があったと思う。
人造人間を統括する教会に背いて人間に戻る術を探していると思うとなんとも深い名前だ…
506作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 23:06:14 ID:VOVSoOKE0
ふとシェイド(shade)の意味を調べてみたら
陰以外にも、亡霊、幽霊、死霊の意味があるらしいな
507作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 23:17:04 ID:l0NNrx8Y0
>>505
心臓停止って意味だっけ?<フラットライナー
508作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 23:30:58 ID:Z7uTBGRq0
縁起でもない名前ばっかつけやがって・・w
509作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 00:05:11 ID:9EoN4/RTO
エーデルの花言葉が一番怖いぜ…
510作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 00:56:56 ID:n03XGvH9O
パピヨンとか負け犬とか愛ある名前にして欲しいよな
511作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 05:08:43 ID:QXUYE37s0
>>507
心電図の波は止まるとフラットライナーになるからじゃないか
512作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 18:32:55 ID:JGsd7S2bO
>>510
犬ちゃんのソレは愛があるのか?w
513作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 19:22:52 ID:GRXVdWdi0
エーデルってワイス卿の養子だから、エーデルワイスなのか・・
今気づいた



それ以前の基本だとも思うオレ馬鹿
514作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 20:56:22 ID:ksav07Va0
>>509
ググったがそんなに怖いかね?>エーデルの花言葉
あ、死亡グラフっぽいとかそういう意味で?
515作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 22:23:01 ID:ATTOWrck0
>>514
死亡グラフってなんかデスノートみたいだな
516作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 23:05:10 ID:ksav07Va0
>>515
×死亡グラフ→○死亡フラグ だった…orz
517作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 16:46:26 ID:ntFZDzc20
スクエアIIにはエンバのクリアファイルが付くんだね。
518作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 17:21:43 ID:yB9tL7ox0
そうなのか?創刊以来エンバが空気扱いされてるんで
素直に嬉しいわw
519作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 20:19:56 ID:9rdS8iTG0
520作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 20:39:04 ID:azx0cZEq0
>>519
セカンドってなんだよw
編集部馬鹿じゃないの?

それにしてもエンバ空気だよね…
和月どこで道を間違ったんだろう…
521作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 22:24:26 ID:0u4mXuDJ0
ジャンフェス時に購入したエンバーミングの原画が届いた
今日は前作、武装錬金のアニメの最終回だった日、そんな日に
届いてくれたとは・・・・なんともいえない昂揚を感じるぜ
522作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 22:28:52 ID:9rdS8iTG0
金があったら俺も複製原画ほしかったな
523作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 02:05:48 ID:eNadhcCQ0
一回休んだからかな?>空気
524作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 02:28:30 ID:0Dq2PP6k0
エンバ空気か?
確かにSQはアクの強い漫画が揃ってるけどさ・・・
でもアクの強さだとヤングアニマルには勝てないな、絶対
525作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 07:34:40 ID:V7JxDPAlO
チャンピオンREDのが濃いな
漫画家を狂わせる汚染物質みたいな雑誌だし
526作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 08:26:56 ID:If3Giu1S0
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/rensai/ss.cfm?i=20080226e6001e6&p=2

これによるとSQの読者は中学生が多いらしい
暗黒期読者やるろ剣信者は少数派
527作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 08:36:16 ID:E0ptIc2P0
3号ってエンバ休んだ時だろ。この漫画全然期待されてないだろうけど
4.5号の結果見てからでないとなんとも言えん
528作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 09:41:04 ID:MU+V50BV0
まだ刊行されて5回目(エンバ掲載数は4)なのに何を以って
「全然期待されてないだろうけど」と言えるのか
529作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 09:44:33 ID:C+vf3bel0
5ヶ月も連載してパッとしない作品に期待する奴なんて
530作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 10:02:41 ID:vsEuT4GkO
要するにスクエアは空気雑誌ということか
531作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 10:37:23 ID:NV5wyCW70
>>530
ぶっちゃけ今のジャンプよりSQの方が読んでて面白いぞ
532作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 11:04:12 ID:6mVYDrDa0
お前の感想言われてもな
533作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 12:19:00 ID:mq/QQHud0
ぶっちぎりで凄い面白い!って感じではまだないが、「空気」とは全然思わんよ
534作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 12:19:29 ID:mq/QQHud0
あ、エンバのことね
535作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 13:59:15 ID:m/F5tQJ4O
もう一つ何か欲しくはあるけどな、エンバ
後、支持層は錬金の時と同じくアンケは出さないような感じがするけどどうだろう
536作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 14:39:15 ID:JOS6fMGh0
エンバのために生まれて初めてアンケ出した俺
537作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 16:28:22 ID:0Dq2PP6k0
>>531
俺もそう思う

つーか、まだ単行本一巻分あるか無いかだろ?
俺は漫画の真価は三巻から表れるって思ってるから、それまではマッタリしてようぜ
538作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 22:23:10 ID:sceu4PA30
たしかに
パピ!ヨン!みたいな読者を惹きつける凶悪なエネルギーがほしいな
539作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 22:51:27 ID:JOS6fMGh0
エンバみたいなダークな雰囲気の話でパピ!ヨン!はやめてほしいけどなwww
540作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 22:52:23 ID:C+vf3bel0
パピヨン服着た少女フランケンはもう出てきたけどな
541作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 23:42:16 ID:w3CLLb5P0
パピヨン出たのって何話からだっけ?
542作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 00:10:16 ID:2RXU607I0
パピヨンの話いらね
543作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 00:16:11 ID:os8PdJe+0
月刊と週刊のペースの差はまだ大きいんだろうか?
実際問題、単行本三巻目なんて週刊で十週打ち切りだったら
そもそも出してもらえない数だし
武装錬金でさえ最初のピークたる対パピヨン戦は二巻ラストだ
544作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 05:07:44 ID:Mnwr0bzI0
エルムとアシュヒトがでてくれば
既出のキャラと対立して面白くなるに違いない
和月漫画の面白さは、立場の違った主役級キャラの対立から本領発揮する
545作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 14:44:29 ID:NIAnnRVDO
今回の話が区切られたら、アシュヒト視点に移るんかな?ヒューリー固定だろうか
546作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 14:54:17 ID:jCggJy5+0
「つまらなくはないけどなんか地味な展開だな」ってのは
武装錬金初期とダブるな
547作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 15:48:48 ID:5mYSVo2x0
>>546
そこからどこまでテンションを上げられるかだよね
548作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 15:58:15 ID:aoqpYLeI0
しかしザッピングシステム?って切り替え上手くやらんと
読者が混乱したりせんかちょっと気になったり
どんな感じでヒューリー組から他の主人公組につなげるのかな
549作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 16:53:04 ID:dwnTI2eR0
>>543
かつてビィトもグリニデ閣下が出るまでは空気みたいな扱われ方してた。
気長に待つべし。
550作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 17:24:44 ID:XUtUBKaC0
ビィト・・・
復帰すんのかな
551作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 17:27:18 ID:PolYidgi0
るろ剣も最初の頃は人気なかったって聞くしな
552作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 17:30:07 ID:BMm6jl1d0
>>549
ビィトはアニメ化前から単行本が売れてた
553作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 18:51:52 ID:8u2UWN9q0
まぁネームバリューってのもあるんだろうけど
554作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 01:21:23 ID:ymo79h3Z0
男爵か
555作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 00:50:51 ID:Olq3YAZY0
しまった!嘘バレ書くの忘れてた!
556作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 02:23:09 ID:ez+CWGH80
エーデルが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





557作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 06:55:17 ID:URA54+kb0
あれ?なんだか力がスーッとぬけていくよ?
558作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 07:28:28 ID:/a6AFMI70
これで主人公もフランケンシュタインへのフラグかな
559作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 09:07:28 ID:dlARQ9fw0
お前らやめろよ…なんとなく分かっちゃったじゃないかよ…orz
560作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 12:16:55 ID:hFBC9Z6TO
…………やりやがったか?もとい殺りやがったか?
561作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 13:39:39 ID:x8c+sUgQO
お前ら>>1ぐらい読め。
まだ4日じゃないぞ。
向こうで盛り上がってるんだから向こうで話せよ。
562作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 13:47:44 ID:9fOVXUH8O
どうやら明日マジで起こるらしいな。
あんまり信じて無かったけどここまで立て続けに続くと流石に…
563作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 13:50:18 ID:9fOVXUH8O
あれ、何でここにレスしたんだ寝ぼけてたわ
しかも立て続けに続くってアホの子だ
564作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 21:17:58 ID:iRa+Xd480
穴の白さが痛々しい
565作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 21:48:01 ID:gAljzltg0
BS2でフランケンシュタインの映画やってるな
566作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 22:09:29 ID:yMzY5q4O0
フランケンシュタインの説明やってたね
567作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 01:25:23 ID:fFGHc6ea0
死ねよネタバレ厨
568作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 06:12:29 ID:FLbGY1Gc0
早売りゲット
何気に伏線多かったんだかな。しかし和月病んでるわ
569作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 12:02:37 ID:PIrIC+j40
>>568
病んでるのは昔からだろ
570作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 12:13:27 ID:XfEseV4Y0
コミックス1巻は7月4日発売予定だと
今月号に載ってた
571作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 12:25:27 ID:CVe878WfO
コンビニに行けば極自然に売ってるよな(笑)
572作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 12:32:14 ID:OnPRcjax0
もう売ってるよ>SQ
和月やりやがった
573作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 12:41:29 ID:l/EkAxHH0
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月4日)の午前零時以降。それまでは>>2-4あたりのネタバレスレを活用。
テンプレも読めない奴は来るなよ
574作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 12:52:21 ID:OnPRcjax0
そもそもネタバレ怖い奴はこの時期ここには来ない。
来てる奴は何なの?アホなの?
575作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 13:01:30 ID:zl6/Dtsz0
>>574
とりあえず、君がアホなのはわかった
もう来なくていいよ
576作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 13:20:47 ID:mivy4tMzO
必死だな
577作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 14:46:42 ID:rUJtok6B0
>>575
気持ちは分かるが574の言ってるほうがもっともだと思うぜ。
自衛しなきゃ今の時代。
発売日前日の2ちゃんにきてネタばれすんなつってもなあ、
市営住宅に越してきてDQNが多いって文句言うようなもんだ。
578作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 14:49:48 ID:4Am8quOBO
単行本楽しみだカラーも入るのか。7月はとりあえず3冊か
579作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 15:23:51 ID:K87MwNorO
カラーか・・・俺の記憶だと創刊号以来
あった記憶がないんだがw
580作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 15:29:50 ID:XfEseV4Y0
カラーといってもどのSQ作品の単行本も口絵並のページ数がカラーになるだけだろうから
1巻は初回のカラーが載ってればいいぐらいじゃないかね
581作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 20:09:40 ID:DWCFZbUu0
俺の理想通りの展開じゃないか
582作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 21:08:46 ID:E3138KGHO
単行本は7月か。
買おうと思ったけど読み切り版って武装錬金に載ってるんだよね?
やっぱり読んだ方が良い?
583作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 21:30:01 ID:1iQaWiUM0
武装錬金10巻に載ってる読切1作目はSQのサイトでも読める。
読切2作目は単行本未収録。
584作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 21:49:46 ID:E3138KGHO
>>583
そうか・・・。
収録を祈るよ。
ありがとう。
585作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 22:19:27 ID:SlfJF09z0
つーか読みきり1・2いれんと話が繋がらんと思う
586作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 22:35:56 ID:FLbGY1Gc0
そうか?エルムのやつってほとんど道中劇だろ
造まれもほとんど不明だし
587作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 22:41:50 ID:XfEseV4Y0
一応読みきり版読んでたほうがエルムとアシュヒトの境遇については
理解できてよいと思うが。今後どの程度連載版で触れるかわからないが
588作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 23:37:23 ID:wkHvI4g70
そもそも読み切り版をそのまま本編に繋げるのかまだ不明だね。
ひょっとしたら新設定や設定変更になるかもしれん。

例えば、予告にも第1話にも存在が確認できない子とか・・・
589作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 00:09:45 ID:3njds7RW0
解禁されたので。



ワイス卿(´;ω;`)ブワッ
2ページ目でいきなり吹いたのにw
590作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 00:11:27 ID:i5vg2ehh0
解禁と言うことで
エーデルの退場は予想されてたしワイス卿の餌食にならなかったから
レイスにやられるかとは思ってたが死ぬまでの構成が上手くてへこんだぜ・・・
幻覚でロンドンのくだりはうるっときた
591作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 00:13:58 ID:3njds7RW0
>>590
エーデルが安らかに眠れたのは良かったし、上手い構成だと思った
だからこそ余計にキツくなってるんだが
592作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 00:20:08 ID:ix2yZJ0bO
今月載ってた?
593作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 00:24:07 ID:i5vg2ehh0
>>592
残念ながら急の休載で今皆で妄想してエーデルが死んだことにしてるんだよ


何気に以前のノックの回数のくだりが活かされててあそこの場面は好みだったな
和月って意図的になんだろうけどわかりやすい伏線貼っといてちょっとそれに隠し味付加させて
上手く表現してる気がする。ヒューリーがフランケンとかエーデルの死とかはある程度予想できるけど
ノックのくだりは意表を付かれたぜ
594作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 00:28:02 ID:413Ri7Ii0
WJじゃまずNGだな今回は
595作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 00:29:56 ID:ou1ftUMP0
次にヒューリーが出たら連載前によく使われてたカラーの絵みたいに荒んだ感じになってるんだろうか
596作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 01:42:28 ID:xXT5TPnE0
SQだから連載できる漫画になってきたな。
次回からは3組をザッピングさせて描いたりしていくのかな?

あと、墓のシーンのピーベリーや最後のエルムの顔、なんか長くね?
597作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 02:22:03 ID:Mscaai7D0
ヒューリーもフランケンとはねー
俺はヒューリーは人間のままで話を続けていくんだろうと思っていたから意外だった
話が動き出してきて、来月号が楽しみ
598作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 02:23:12 ID:/B3g9lZ/O
お前の生き様と死に様が〜のコマのピーベリーの顔はあきらかにパーツの位置が変だな
599作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 03:18:58 ID:JXRc/UdM0
エーデル庇ったのに守りきれないなんて…

>>596
エンバになって顔の構成が面長になってきてるよね
600作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 03:20:46 ID:OEqpnS0Z0
予想はしていたがこのタイミングで持ってくるとは…
601作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 04:22:01 ID:V5WA6Dgi0
ヒューリーが生首とは思わなかった
602作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 05:46:35 ID:SDFwEW7d0
ある程度予感はしてたが
実際に描かれるとかなりキた…マジ可哀想だった
603作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 06:22:50 ID:F+rG7S3e0
なんか女キャラの顔の作画がヤバい事になってた。
話はともかく、絵はこのままでいかれるとキツいな。
604作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 06:40:24 ID:9midPZHY0
あれ?っておもったがやはり殺したなぁ・・・・上手い構成だなぁって思った。
コマ割りも上手いし、おもしろかった。

来月のは読みきり読んでねぇからきついな
605作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 07:34:33 ID:HI+6w8k30
>>603
オマエ読みきり読んだ事ないだろ
606作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 07:53:30 ID:fBin9FNXO
鎖に繋がれた青い奴はレイスだったんだな。
ヒューリー髪切った?後ろ髪短くなってね?
607作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 08:03:03 ID:piSdeyvw0
>>606
>鎖に繋がれた青い奴はレイスだったんだな。
そうなのか?
608作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 08:07:14 ID:JBPIwrjWO
てか、近くから撃てば太った人間を真っ二つにして
少し離れてる位置からも人造人間ごと貫通して腹に大穴空けるって
どんだけファイナルウェポンな拳銃なんですかワイス卿
609作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 08:09:40 ID:0Z5HaGLl0
ヒューリーとピーベリーの二人でリベンジャーか・・・
いや、今月っていうか、このヒューリー編、終わってみれば
ノックやら伏線があちこちにあって、最後で全部回収してるのだから
凄いな。一回一回はけっこうツッコミ所があったが通してみると
違和感なくスッと入っていけるんだろうな。
・・・しかし、三回連続でカオスキッチンのすぐ次とは・・・
なにやらカオスと縁がある。
610作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 08:16:25 ID:zr7S3wr+0
ヒューリーが荒れ狂って人造人間殺すみたいな描写の時の絵がすごく荒々しくて好きな俺って精神病んでるかな・・・?
611作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 08:21:10 ID:JBPIwrjWO
和月ファン的には嫌いな奴のが少ないだろ
612作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 08:29:28 ID:0Z5HaGLl0
そういや、レイスはヒューリーのナイフを一本
持っていったな、頭に刺したまま。
これも以降の伏線?
このナイフが二人の再会の時に演出になったりするのかな?
613作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 08:38:04 ID:KNdGmaan0
レイスはヒューリーへのイカレた友情の印として、あのナイフをずっと持ってるって展開はありだな。
ようやく話が動いてくれそうで何よりだ。
614作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 09:22:26 ID:/qG9BeZA0
レイス禁書持ってっちゃったよ

創刊号表紙の頭に刺さってる人造人間も伏線?
615作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 09:26:23 ID:/qG9BeZA0
×頭に刺さってる人造人間
○頭にナイフ刺さってる人造人間
616作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 10:03:16 ID:5Hy6nyGI0
倫敦に行った夢の所だが
エーデルにとってのワイス卿は「娘が自分の下を離れる事も許してくれる良き父親」
エーデルにとってのシェイドは「ワイス卿の命令に従うだけではない頼れる兄貴分」
エーデルにとってのヒュ−リーとレイスは「いつでもどこでも一緒の仲良し三人組」
と、現実とは正反対なんだよな……そう考えながら読むと泣ける

エーデルが最期まで真実を知らず、涙を流す事無く逝ったのが
唯一の救いなのかね?
617作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 10:22:42 ID:fBin9FNXO
首の電極カッコいいな、でも隠さなきゃいけないだろうな
618作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 11:11:02 ID:BOAGU7S20
ヒューリーとレイスの決別のシーン、目がうるんじまった。
この二人は本当にもう人間じゃないんだなと思うと
主役格3人が一度に全滅してしまった気分だ。

キャラクターがいなくなったわけじゃないけど
生前の人格は確実に消えてなくなっている(死んでいる)。
恐ろしい漫画だなこれは。
619作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 11:59:30 ID:mzeEe/790
前々回生前からヒューリー以外どうでも良かったって言ってたもんだから
てっきりエーデルに抱きつかれなかったのも気にしてなかったと思ってたんだけど
少なくとも当時はしっかりガッカリしてたんだな…
しかしシェイドさん関連でもガッカリしてたりノックの疑問が解決してたりと
本当以外なところから伏線拾ってきてかなり面白かったな

さて単行本、カラーついでに博物誌も収録して欲しいものだけど果たして
620作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 12:10:12 ID:fBin9FNXO
エルム登場は嬉しいが、ヒューリーとレイスのインパクトが凄くて空気だなw
621作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 12:29:10 ID:JBPIwrjWO
何でエルムはあんな道端で昼寝してたんだ?
つーかアシュヒトがエルム放置して単独で先に行くって
奴の旅の目的からするとまずありえないと思うんだが…

まさか既に死んでるとかか?
エルムはアシュヒトが死んだって記憶が欠落してて、体内の電気が無くなるまで探し続け
エネルギー切れになったらその場で機能停止→落雷で再起動ってのを繰り返してて
目が覚める度に「アシュヒトに置いてかれた!」とか言ってるって状態でない事を祈る
622作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 12:29:49 ID:nroynXDy0
エルムは13歳。
読みきりの時事設定と同じならアシュヒトは23歳か22歳ってとこかな?
あれ、博物誌と話が繋がってるんだな…起きれなかったからおいてかれたんだなw
623作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 12:31:28 ID:mzeEe/790
エルムが転んで通り掛かりのヒューリーのマフラーを掴んで電極があらわに
ア「おや、あなたも人造人間なんですか?」 ヒ「あなた…“も”…!?」
−次回へ続く−

ってのをふと思いついた
624作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 12:49:57 ID:Uu+Yt/rIO
決別のシーンの泣きながら叫ぶレイスが良かったな
アヒィィはともかくw
625作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 12:56:24 ID:KKVE37wz0
エーデル\(^o^)/して俺涙目
626作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 12:57:40 ID:0Z5HaGLl0
>>616
そういう意味ではヒューリーの、エーデルには
人造人間のことなど知らせたくない、という思いだけは
報われたのかな
強め麻酔で眠っている中に撃たれたわけで、夢の中で痛みも無く
自分が死ぬことの自覚もなく逝ったわけだから、その安らかな最後は
実は幸せなのかも。
627作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:07:52 ID:z5MyNMfg0
一割の確かな救いがあると、残り九割の悲劇が際立つからなー。
628作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:09:54 ID:Ph1M6et20

和月きてるぜ、いい感じだぜ、あとはエロだ。
ひん剥かずにエーデルいかしてんじゃねえよー。
629作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:12:59 ID:hD2MB1QO0
殺すしか言えないのか
表現が薄っぺらい
630作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:13:15 ID:Uu+Yt/rIO
>>628
大丈夫
次回の主人公は必殺技のたびに全裸になるじゃないか
631作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:14:12 ID:rpxBFEsh0
ヒューリーは人間じゃないから薄っぺらいんだろ
632作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:14:41 ID:Ph1M6et20
>>630
貧乳ううううううううは、いやだあああああ!!!
633作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:16:54 ID:L6lUFWlZ0
人間じゃないフランケンシュタインを殺す→壊すに変わっていくんじゃね?
634作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:18:24 ID:bvDTvvow0
ここまでを単行本で一気に読むとまたかなりドラマチックなんだろうな
というか幸薄い人生だなエーデル・・
635作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:22:15 ID:srSskmGm0
レイスの境遇も不憫だ
死んでも期待を裏切られ続ける男
636作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:22:54 ID:L6lUFWlZ0
皮をはがれ何か凄い力で踏み潰された>>632の残骸だけが残った
637作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:23:00 ID:xfm5Tz4Q0
ピーベリーの過去がジョン・ドゥに関わってくるのかな?
638作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:32:23 ID:ix2yZJ0bO
関係者もしくは近しい人が携わってる殺されたとかか
639作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:45:31 ID:9midPZHY0
ヒューリーが家族の思い出を思い出してないのは、フランケン化してたからかな?
640作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 14:06:32 ID:413Ri7Ii0
その家族の描写がいまいちだったせいか復讐者って言われてもしっくりこなかったな
今は完全に復讐鬼になっちゃったけど
641作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 14:15:55 ID:IlollJm20
ピーベリーも確かに「悪人か狂人」の範疇の人間だな・・・これまではそこまでの描写も無かったけど。
エーデルの死に眉一つ動かず、レイスとヒューリーの修羅場をタバコくわえて傍観しといて
「望むならお前も眠っていいぞ。強制はしない」も何も無いもんだw
642作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 14:23:12 ID:9midPZHY0
>>640
家族に妹がいた描写があったら、エーデルが安心して暮らせるためにもフランケンを殺すっていう
単純な復讐以外の理由にさらに説得力がついたりもして、惜しいよね>家族の描写があまりない
643作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 15:10:20 ID:Ph1M6et20
この先どう展開さすんだろう、人間とフランケンのペア何組かで延々バトルロイヤル?
644作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 16:01:13 ID:Om8gTX3DO
>>621
エンバのラストのページ一枚めくってみそ
645作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 16:03:31 ID:cEuMFkBm0
エルムの紹介は読み切りの話がベストだと思うんだが、本編ではどう説明するのかね。
単行本で補間? かなり不親切だが。
646作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 16:33:21 ID:LmRzI2JQ0
エーデル死すも、友情決裂も、ヒューリー人造人間も予想範囲だったが
ピーベリーが斜め上にいった感じだった

そしてエルムキターーーーーーーーー
647作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 16:46:22 ID:Uu+Yt/rIO
気に入ったパーツ持ってくオッサン
なにも考えてない娘
全殺しの青年


因縁以前に基本的な相性が既に駄目だ主人公たち
648作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 17:12:28 ID:LkjGpjAF0
コンビニで立ち読みしか泣きそうになった俺哀れwwwwwwwwwwwww

エーデル…(;ω;)
649作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 17:30:58 ID:Q/WNyVfW0
え、なに、エーデル、嘘マジで、エーデル?こんな展開があっていいのか?
650作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 17:37:36 ID:ocuehfbY0
予想通りだったとはいえ本当にここまでやるとは
作者にはよくやったと言いたい

ヒューリーの生首は衝撃的だった
651作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 17:40:08 ID:H5tiiFtF0
考えてみれば開始早々ヒューリー&レイスが戦ったのも
フランケン化後の性格変貌を隠すためなんだよな。
652作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:10:32 ID:413Ri7Ii0
>>647
アシュヒトはジョンドウを恨んでるかもしれん
エルムを殺した元凶だし、それなりに武器揃えてるし
653作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:11:42 ID:BOAGU7S20
ヒューリーの激昂が読者置き去りで空回りしてる
って意見もあったけど、全て計算づくだったんだろうな。
予想していたとはいえやはり実際にやられるとショックだ。
654作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:16:51 ID:JXRc/UdM0

エルム←パーツくれ ─┐
   ↑          │
   壊す       ジョン←┐
   │          │   │   
   │          │   │
ヒューリー←パーツくれ┘   │
   └──壊す ─────┘
655作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:17:38 ID:zr7S3wr+0
>>654
構図はそうなの?
ってか構図作り乙!!
656作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:20:37 ID:i5vg2ehh0
るろ剣・武装の時のような勢いで畳み掛ける展開も好きだったけど
月刊でネームに時間取れるようになってからの丁寧な構成・演出も良いなぁ
657作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:21:41 ID:i5vg2ehh0
>>654
パンツくれに見えた俺・・・orz
658作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:22:29 ID:xfm5Tz4Q0
ヒューリーは女のパーツもってたっけ?
659作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:30:57 ID:ZtpMdEIo0
どうでもいいけどものっそい武器と攻撃力が出揃ってきて、
リトルロゼはあの針でどう混ざるつもりなんだw
660作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:34:26 ID:H5tiiFtF0
>>659
家をもなぎ倒す鋼線で人造人間のカンプグルッペを滅殺します
661作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:58:01 ID:IlollJm20
>>660
糸使いかぁ、ウォルターと被るなぁ・・・とか思ってたけど
1話読み直してみたら、基本的に糸は相手を足止めするのにしか使ってないんだよな
どっちかと言うと、針使いなんだろうか?
662作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:58:52 ID:pQPW3bzwO
レイスは人造人間の研究とヒューリーへの執着に狂ってるけどさ
こうなっちまったら関係改善はあり得ない訳で
泣き叫びながらの決別で何を最終的には願うんだろうね?
663作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:01:20 ID:VGdutD+x0
レイスはまだその辺に潜んでてエーデルを人造人間化…
664作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:02:37 ID:wh5wZOe80
いやあ盛り上がってきたなww
友達とエンバはいまいちって言ってたからうれしいよ
665作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:06:46 ID:viicd7Ra0
いい感じに強烈な展開になってきたな
666作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:07:46 ID:H5tiiFtF0
>>661
和月曰く、針使いのはずがいつの間にか糸使いに
667作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:12:10 ID:i5vg2ehh0
今回の話効果音ついたら凄く迫力あっていいだろうなと思った
ノックのシーンとか落雷の音とか
668作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:14:24 ID:IlollJm20
>>666
そうなんだw
見せ方に問題が有ったな、こりゃ
669作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:24:22 ID:Om8gTX3DO
>>659
まずロゼの生存確認ができてないのが心配だ
670作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:27:37 ID:Hy3Q2ryrO
単行本まだ出ないの?
671作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:31:56 ID:wh5wZOe80
単行本どうなんだろうな最初のは10巻に載ってるし

あと主人公達の中でロゼだけキャラ薄いな
672作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:32:31 ID:lUk4xmnR0
七月頃に出るらしいね

しかしエーデルかわいそうだったな
673作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:36:50 ID:KzTQ80m20
どうしよう、レイスが「本物の」エーデルを本当に嫁にしてしまって
ヒューリーに当てつけたら・・・ww
今回の話、レイスもエーデルも不幸だったな
何度も期待を裏切られ続けたら、そりゃ人造人間でなくても性格歪むわ
674作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:39:17 ID:H5tiiFtF0
>>673
本物のエーデルは間違いなく出るだろう
問題は死んだエーデルとの性格の違いだ…。
675作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:41:27 ID:/Ya2lNl30
やああああああああああっと物語が動き始めたな

こんなの3話で終わらせろよ
676作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:42:17 ID:wh5wZOe80
え?本物のエーデルってもう死んでるんじゃないの?
ただの行方不明なの?kwsk
677作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:42:47 ID:xfm5Tz4Q0
本物のエーデルがジョン・ドゥの花嫁の顔になったりしてな
678作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:47:57 ID:Zntw9Xii0
>>676
ワイス郷の嫁さんが連れて行ったとしかわからない
生きてるか死んでるか今何歳か不明
679作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:54:26 ID:LyklNBGKO
エーデルがレイスも一緒にぎゅーってしてあげていれば死ななかったのかな…
あぁ…エーデル死んじゃったよエーデル…
680作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:58:01 ID:Om8gTX3DO
>>679
なんでかひぐらしを思い出した
惨劇回避ならずだな
681作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:58:26 ID:H5tiiFtF0
回避した結果が武藤まひろか。
682作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:58:43 ID:SQ7Rk1F1O
今回読んでエーデルよりもレイスに同情した俺はたぶん異端
でも今のレイスの思いが叶っても正直困る
683作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:03:51 ID:kp9YS5eq0
まだだ、まだフランケンシュタインとなって復活の道が残ってるっ
684作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:04:15 ID:KzTQ80m20
俺もどっちかっつーとエーデルよりレイスに同情
エーデルが純粋すぎて、死ぬ時まで幸せそうだったっつーのもあるが
ヒューリー以外に誰かがレイスを認めてやっても良かったのにと思う

まつりスペシャルのイケメンみたいに、女が勝手に寄ってきそうな容姿っぽいのにな
685作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:10:54 ID:WBtDoehd0
「人造人間は殺す、全て殺す!」って台詞が生きてて良かった
前々回に言ったのは今回の台詞を引き立てる為だったんだね
686作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:13:33 ID:i5vg2ehh0
>>685
前のときの発言は明らかに話の流れから浮いてたからな
何か意図的なものはあるとは思ってたが上手く〆たな
687作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:15:58 ID:wh5wZOe80
今まで停滞してたから動き出した感が凄いな
レイスは一応ライバルキャラだよね
てか3組いるけど主役はヒューリーって事でいいの?
688作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:19:06 ID:NnkuW7KF0
エピローグ長かったな本当
689作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:21:04 ID:30Xh5gFGO
「不幸家族時代→ヒューリーとの出会い」で全てが決まってしまった漫画的ヤンデレかと思いきや
リアルでもすごくありがちな事だよな1ページ目みたいのは
690作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:21:28 ID:i5vg2ehh0
>>687
読みきりのときの副題や今回の五話までのタイトルからすると
フランケン&リベンジャー:ヒューリー&ピーベリー
フランケン&ラバー:エルム&アシュヒト
フランケン&ブライド:ジョンドゥ&リトルロゼ?
の三組が全員主人公といったところか
691作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:25:32 ID:UR/kIMXQ0
5話終わってエルムの話か、中途半端だな
エルムの次はジョンドゥか?
読者的にはヒューリーとレイスの続きが気になるのが大半だろう
エルムの話でまた人物紹介とかするのは月刊誌では厳しいんじゃなかろうか
692作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:26:13 ID:wh5wZOe80
>>690
連載前はジョンドゥ組メインかと思ってたけどヒューリー組メインなのかね?
それともローテーションみたいな感じでいくんだろうか
あとヒューリーは首のがフラットラインになるとパワーアップでいいんだよね?
立ち読みだからうろ覚えだ…
693作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:31:08 ID:i5vg2ehh0
>>692
普通にローテーションの群像劇だろ
3組の誰がメインでもなく等しく主役という感じだと期待してる
694作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:34:15 ID:SaIJhuz10
ヒューリーはフランケン化してどこが狂ったのかね
激昂しやすくなっただけか?
695作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:35:22 ID:pguLuOYI0
怒りだろ
名は体を現すそのまんまだし
696作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:36:40 ID:8np6QlRk0
SQじゃなかったら打ち切られかねない内容だな 今後に期待
697作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:37:14 ID:+5OY7NCq0
都合なんだろうがワイス教本人はなさけないわりに武器も人造人間も
掛け持ち研究にしちゃクオリティ高すぎw
698作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:39:02 ID:Uu+Yt/rIO
>>694
シェイドが「忠誠」に全てを塗りつぶされたのと同様に
「復讐」に全てを塗りつぶされた
自分自身すら復讐の対象にしてしまうほどに
699作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:39:23 ID:i5vg2ehh0
>>691
下手にロンドンまで行ってた描写はしてないし新たな風呂敷広げてないから
心配してるよりはすんなりエルム達の話に没頭できるのではないかと予想
確かに先は気になるけどとりあえずの区切りが付いてるから最後にエルム出てきて
悪い気はしなかったし

>>697
レイスが手に入れた銃の威力が高すぎるよなw
ハッタリきいてて個人的にはありだけど
700作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:43:30 ID:wh5wZOe80
>>696
まぁ週ジャンならこんな長くプロローグできなかったろうなww
>>699
読み切り版読んだオレは今回の読んで内容濃かったし
エルムも出てきたことだし本格始動だな!って思った
701作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:47:33 ID:Uu+Yt/rIO
>>700
昔、週ジャンでもっと長くプロローグやったGBWという漫画がありましてな…
702作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:50:38 ID:sSlQZcG+0
ふいたw
703作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:54:33 ID:343VWj0A0
今回、レイスがヒューリーに執着していた理由も少ないコマ数でしっかり見せたな。
あれか、オタがちょっと優しくしてくれた女の子に惚れてしまうのと同じか。
704作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:57:43 ID:i5vg2ehh0
黒崎ブログで前に巻末コメントで和月が言ってたギミック&スティールズの和月が組んだの拝めるぞ
705作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:59:11 ID:sjNX+NHu0
和月いまさらシグルイ読みはじめたのー?
706作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 20:59:40 ID:KphWp00g0
やっと今月号読めたよ。やっぱり和月はやれば出来る子だなw
人造人間を殺すための人造人間という件でARMSを殺すためのARMSを思い出したよ
707作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:01:43 ID:mzeEe/790
下手したら最初の一撃で電極に刺されてたよねレイス
708作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:05:19 ID:wh5wZOe80
>>706
オレも信じて読み続けてよかったよww
この先斗貴子さんの様なキャラは出てくるのだろうか
709作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:06:39 ID:H5tiiFtF0
>>705
武装錬金/Zの巻末にネタ使ってたな
710作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:13:56 ID:i5vg2ehh0
しかし1話の頃はてっきりなんだかんだでレイス(フランケン)&ヒューリー(リベンジャー)で
ちぐはぐながらも旅に出るかと思ってたが、まさかヒューリー(フランケン)&ピーベリー(リベンジャー)の
組み合わせになるとはな。ヒューリーがフランケンなのは予想できたが
ピーベリーがリベンジャーの位置に来るとは思わなかったぜ
711作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:22:27 ID:MfIgqBn80
>>708
ヒューリーもある意味斗貴子さんみたいだぞ。
712作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:25:33 ID:H5tiiFtF0
>>711
斗貴子+ヴィクターみたいなもんだよね。
始末に負えないw
713作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:27:36 ID:NnMBbu9v0
複数視点?のザッピング進行にするのかな
うまく繋げないと盛り上がりの波みたいなのが良いところで
中断されたりしないかと思うんだが
714作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:32:40 ID:PRA7n6N90
今月のエンバたまらないな
レイスの涙はやはりヒューリーとの別れを意味してるんだよな
715作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:38:11 ID:piSdeyvw0
倫敦で待ってると言うが 倫敦で会ってどうするんだレイス
もう関係修復不可能なのに
716作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:38:39 ID:vPu6hKv00
楽しい夢挟んだエーデルの死にっぷりといい
ヒューリーに刺されたレイスのヘタレっぷりといい容赦ないなー。
レイスが扉の向こうへゆっくりと消えていく2コマが個人的に印象に残った。

「人造人間は何者であろうと決して安らかに眠らせはしない!!」って台詞から
エルムの寝起きに繋ぐのもなかなかw
717作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:40:11 ID:i5vg2ehh0
>>715
もう「倫敦に行く、倫敦で会う」という思いが膨れ上がりすぎてその後の事とか
考えてはないだろ。フランケンシュタインになってるんだし通常の思考はもう無理さ
718作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:41:50 ID:i5vg2ehh0
>レイスが扉の向こうへゆっくりと消えていく2コマが個人的に印象に残った
あそこのシーンって別に1コマで入ってる途中の描写だけで良いのに
わざわざちょっと奥に入っただけで構図的に変化のないコマをもう一つおくことで
なんか知らないけど雰囲気が出てるんだよな
719作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:45:26 ID:wh5wZOe80
主要キャラは6人+レイスなのかな?
それだと1パーティー2人編成で寂しいと思うんだけど
720作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:50:41 ID:BOAGU7S20
この後ちょこちょこ道連れを増やしていってルドラの秘宝みたいになる。
721作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:56:36 ID:PRA7n6N90
つかー屍鬼より怖いなこの漫画w
722作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:57:16 ID:cRCy15VwO
エーデル殺した和月に怒りをおぼえたのは俺だけか。
いやストーリー上必要なのはわかるけど悲惨すぎる…
723作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:57:26 ID:x2wJkRWxO
ヒューリーの首は今までずっと隠れてたんだっけ?前は傷があるだけで電極とかついてなかったと記憶してるけど
724作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:58:08 ID:Uu+Yt/rIO
「ボクと同じ人造人間だったなんて!!」

「待ってるよヒューリー!」
のレイスの表情が印象的すぎる
今のとこレイスはキャラクターとして大成功してると思う
725作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:01:22 ID:i5vg2ehh0
>>723
ずっと包帯で隠れてたよ回を追うごとにほどけていってる描写はあったけどね
シェイド戦で結構ほどけて今月エーデルがつかんだのが決め手という流れ
それまではヒューリーが怒るたびに首もとでチカチカしたエフェクト描写があった
今月号読んでから一話から読み返すといろいろ再発見あるかと
726作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:03:28 ID:IlollJm20
>>724
「ボクと同じ人造人間だったなんて!!」の前の銃を撃った後の唖然顔は
「エーデルだけ殺す筈だったのに、ヒューリーが庇うなんて・・・こ、殺しちゃった?」ってとこだよな
それがヒューリーは健在どころか自分と同類と知って喜び爆発だったろうに・・・
727作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:06:07 ID:vPu6hKv00
面白すぎて(悲しすぎて)逆に読み返すのが辛い。
728作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:15:44 ID:x2wJkRWxO
>>725
包帯巻かれてたのか。それだけで首に電極ついてないと思って早々にヒューリーはフランケン説は消してたわ。丁寧な解説感謝する
729作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:16:30 ID:t71x/N3pO
流石和月だ。俺達の予想通りエーデルをあっさり殺しやがった。

これでヒューリー編のヒロインはあのおばさんか(´・ω・`)
730作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:17:55 ID:wh5wZOe80
電極は胸ってのもミスリード狙いだったんだろうね
エンバは大体何巻位のつもりなんだろうな
731作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:18:18 ID:eAsdHu9o0
やっとエンバが動き出したな
武装で読みそこなったターミネーターキャラがやっと拝めた
トキコさんやヴィクターの怒りや憎しみは途中で有耶無耶になったけど
ヒューリーのはトコトンやって欲しいな
732作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:18:29 ID:AfCzTCjx0
からくりサーカスみてえ
733作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:20:21 ID:gihn8M/D0
>>729
年上好きの俺にはたまんねぇwwwwww
正直エーデルそんなに好きじゃな(ry
734作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:24:25 ID:i5vg2ehh0
来月は和月と内藤が同じ雑誌で拝めるんだよな、たまんねぇ
735作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:25:23 ID:wh5wZOe80
てか他のヒロインが濃くてロゼがますます空気にww
736作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:30:34 ID:fINl/0WiO
ロゼって誰だっけ?と素で思ってしまった
武装錬金10巻持ってるのに

ちょっと武装錬金の時の感覚からだと、今回は予想より斜め上だったわ
綺麗に歪みまくってるw
737作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:31:06 ID:zD6B9dc80
和月が無理して書いてる感じがする
738作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:32:16 ID:Uu+Yt/rIO
>>734
あと平野も呼べば核爆発が起こるなw
739作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:32:41 ID:wh5wZOe80
じゃあ自然な和月ってなんだろうか?
カズキ対ブラボーとか?
740作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:33:42 ID:KzTQ80m20
レイス、今回の狼狽シーンでますますデスノの月に似てる気がした
741作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:35:03 ID:BOAGU7S20
今気づいた。
ヒューリーの感情が高まったときに入る「─wwヘ√レvv─」てコマ。
揺れる感情のイメージ表現かと思ってたが
ヒューリーの電極だったんだな。
742作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:35:30 ID:sSlQZcG+0
和月って影響されやすそうだから、鬱グロ展開はそのせいじゃない?
743作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:37:20 ID:Gb3iyyct0
ヒューリーとレイスが
ベルセルクのガッツとグリフィスに見えた
744作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:38:15 ID:i5vg2ehh0
武装錬金のほうがよっぽど無理して描いてたと思うけどな
構成が固かったし盛り上がりどころももう一押しがいつも足りないし
745作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:39:52 ID:Uu+Yt/rIO
1ページ目のハシラがいいな
とても「アヒィィィ!!」と悲鳴をあげる男とは思えんw
746作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:39:55 ID:/Ya2lNl30
影響されやすいってのはライナーノートでの発言がソースだろうな(笑)
明言しなけりゃオリジナルかよw
747作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:40:09 ID:AIIaSI22O
>>740ジャンプでいうなら月だがサンデーでいうとメジャーの寿也を思い出す。中学時代の病んでる辺り。
748作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:44:45 ID:i5vg2ehh0
レイスは「ジャーマ」とか「アヒィィィ!」とか変な名言が印象に残るぜ
749作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:52:33 ID:x661yORY0
>>744
そりゃ週刊ジャンプなら色々制限や無理は必定だ
当時、一度ちゃんとした少年漫画を描きたかったとも言ってたしな
るろ剣で少女漫画って言われたの気にしてたんだろう
750作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:53:04 ID:rkEX1YEU0
SBR終わったら荒木もこっち来ないかなー。
後は藤田が移籍したりしたら
読むだけで胸焼けできる雑誌はSQだけ!になるんだが。
751作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:54:58 ID:Igs9LvNAO
首に電極があるおかげで、マフラー標準装備が不自然じゃないね
復習への蝶・加速ぅぅぅ!
752作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:55:24 ID:Gb3iyyct0
>>750
藤田のキチガイキャラは和月のキチガイキャラと被るものがあるなぁ
妙なテンションの高さとか
753作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:56:02 ID:wh5wZOe80
レイスはキチガイって表現があってるな
754作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:56:51 ID:i5vg2ehh0
和月はアメコミ好きだけあってマフラーとかコートのなびかせ方が上手いから
コート姿かマフラーしてくれてると決まって良いな。
てかヒューリーの場合和月の趣向的にマフラーつけたかったんだろうがw
755作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:59:45 ID:i5vg2ehh0
>>752
確かに倫敦で待ってるの時の泣き笑いしてるレイスはジュビロ作品に出てきても
違和感無いような表情だな
てか二人は漫画家としての姿勢が似てるからな、真面目すぎるあたりとかw

756作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:59:46 ID:343VWj0A0
そういやエルムが13歳ってことは読みきりから三年経ってんのか。
特に進展も無さそうだし、アシュヒトもさらに欝になってるかもな。
757作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:01:50 ID:BOAGU7S20
>>752
藤田キャラを参考にしてるんじゃないんかね。
たまに出る歪んだ狂気顔は藤田顔そっくりだし。
758作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:04:38 ID:PRA7n6N90
今まで規制に悪戦苦闘してたからSQではやりたい放題なんだろうな
とことんやって欲しい
759作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:06:46 ID:KzTQ80m20
「何を言ってるんだよヒューリー」のコマは確かに、狂った白金の表情を思い出した
藤田も和月も両方かなり好きな漫画家だ
760作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:08:38 ID:Ah5apEiKO
遅レスですまないが
>>750
そこに村枝と島本も巻き込みたい。
761作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:09:52 ID:/Ya2lNl30
藤田オタはガンバの冒険見て死ね
762作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:11:06 ID:Gb3iyyct0
>>757
歪んでる黒目とかそのまんまだよな
763作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:12:23 ID:sSlQZcG+0
信者がわいてるな
764作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:14:21 ID:/Ya2lNl30
はいはい藤田の表現は世界初のオリジナルですぅ
あらゆる映像表現で前人未到で誰の影響も受けてませんからぁ〜
ああ和月は藤田の影響を受けちゃってしょうがないよねえ
765作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:22:48 ID:luHjEtev0
今月は予定通りの展開とはいえ、やっぱりまともに描かれると驚くな。
あのエーデル死亡の表現は今のジャンプでは許されないだろうな。

やっぱりSQの存在意義って「今のジャンプでは掛けなくなった中高生向けの作品」なんだろうかね?
そんで和月の持っている黒さをここでやっと出すことが出来たと。
766作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:23:35 ID:PRA7n6N90
もう誰もページの少なさに文句を言うやつがいなくなったな
これだけ内容が濃ければ30Pでもいいな
767作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:23:57 ID:fINl/0WiO
てゆーか、どっかで意図的に取り入れてるって言ってなかったけか?
「そういう表現技法」として
768作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:25:21 ID:fINl/0WiO
>>767は藤田の描き方との相似についてね
769作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:25:31 ID:LmRzI2JQ0
ヒューリー=火渡

決定だな
770作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:26:22 ID:x661yORY0
>>769
それじゃ毒島たんが浮かばれないので却下
771作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:27:46 ID:JBPIwrjWO
人造人間化したヒューリーは壊されるまであの姿のままなのに
ピーベリーはどんどん老けていくのか
772作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:28:23 ID:wh5wZOe80
>>769
ブラボーがいない火渡だな
773作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:28:50 ID:ix2yZJ0bO
けど関智って感じのキャラでは無いなヒューリー
774作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:29:16 ID:WZ1kTG5y0
零スがヒューリーの首から下を乗っ取ってスタンド発現マダー
775作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:32:51 ID:Gb3iyyct0
レイスがホモじゃなくてノーマルだったら女にモテて幸せな人生を送れただろうに
776作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:36:41 ID:i5vg2ehh0
レイスも別にホモのヤンデレではないんだけどな
単に他人への「期待」が膨らみすぎただけだし
777作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:37:12 ID:9rNyCeNz0
>>773
うえだが合ってるんじゃね?
778作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:39:49 ID:P4o/DUXi0
>>756
「13歳」はやっぱ「造られてから13年目」なのかな
最初「死んでフランケンシュタインになったのが13歳の時」かと思った

とするとヒューリーとレイスは0歳か
779作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:41:04 ID:Gb3iyyct0
>>776
元々素質があったのがフランケン化して真性のホモのヤンデレになった感じ
780作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:42:23 ID:wh5wZOe80
13歳は死んだのがじゃないのか
781作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:42:55 ID:HlIR3vT/0
「必ず倫敦で殺す!!」になんか吹いたw別に道中で殺してもよかろうにw

アシ募集ページの
■アダルト描写
って項目が和月と藤崎にしかないのが気になる
あと「経験者希望希望」ってw
782作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:43:00 ID:Ah5apEiKO
ホモゆーなw
783782:2008/04/04(金) 23:44:06 ID:Ah5apEiKO
っと>>779宛のレスな、失礼した。
784作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:45:49 ID:413Ri7Ii0
そういや巻末コメであったけどなんかいい画材ゲットしたらしい
785作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:46:54 ID:vi2Wc27F0
レイス結構弱いけど、これからどうすんだ。
ジョン=ドゥに遭遇してアヒィィィな光景しか想像できんw
786作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:47:29 ID:wh5wZOe80
エルムにボコられるヒューリーwww
787作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:50:15 ID:i5vg2ehh0
>>784
今回の話でもう使ったのかな
なんかエルムの髪の毛の線がちゃんと印刷のってなくて
粗いんだけどそのせいか?
788作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:52:02 ID:JBPIwrjWO
ヒューリーは既に仕込まれてる人造人間としての能力って伸びしろがあるけど
レイスは自己改造するしかないからなぁ
789作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:53:16 ID:sSlQZcG+0
ワイス卿の人造人間は特殊能力ないんかな
790作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:56:33 ID:+MbyJ77P0
>>788
脳天に突き刺さったヒューリーのナイフを今回潰された腕に移植する魔改造とかやりそうだな。
791作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:00:46 ID:P4o/DUXi0
>>788
レイスが禁書持ってっちゃったのはその伏線か・・・
自己改造するか他にフランケンシュタイン造って手駒増やすかくらいはあるかも

倫敦行ったら切り裂きジャックがフランケンシュタイン関係者だったとか話に絡まないかな
792作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:04:17 ID:7hacM0OE0
>倫敦行ったら切り裂きジャックが関係者だった

それなんてディオ様
793作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:06:06 ID:2HJIEKe40
>>791
ジャック「絶望ォ―――に身をよじれィ虫けらどもォオオ――ッ!!」

こうですねわかります
794作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:07:44 ID:CYV5/tQT0
エーデルの笑顔がきついです・・・
今までの2組も救いようがないけど輪をかけて救いようがないな
795作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:08:38 ID:hdy90gLS0
ロンドンのニュース番組とかで
「本日未明、日本の高校で生徒が次々と倒れ意識をなくす事件が起こりました。事件が起こったのは〜」
みたいなのこないかな?
796作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:11:36 ID:nhl2E4L20
時代が全然違うから無理でしょ

切り裂きジャックはフランケン研究者として出てきても良さそうだな
実はかなりの切れ者でどれかのグループの話で手ごわいボス的な位置とか
797作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:19:43 ID:4vVbRSwxO
>>796
むしろ、殺された女性はみんなフランケン、そしてジャックは・・・
798作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:22:40 ID:ODON2aEXO
ヒューリーの能力はフランケンの天敵となる能力なんだろうけど何だろ
799作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:29:52 ID:rR2gs3rlO
ヒューリーの電極オーバーロードがなければレイスを取り逃すことはなかった。
最後に殺すフランケンシュタインが一人増えて(自殺で)終わり。
本当にオーバーロードだったのか?
800作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:33:07 ID:NY/KnSow0
シェイドが首にダメージ負わしてたろ
801作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:39:25 ID:9LAKC4OP0
ワイス卿のと死体なんとかのではどっちが上質なんだろうか
802作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:40:20 ID:T3X3vnk7O
>>777

勇者王はどうだ?
グレンラガン、ヴィラルとかのイメージで。
803作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:49:44 ID:RHuZwEf3O
ヒューリー:伊藤健太郎
レイス:櫻井孝宏
エーデル:川澄綾子
ピーベリー:田中敦子
ジョン・ドゥ:関智一
エルム:斎藤千数
アシュヒト:子安武人
で脳内再生されている。
804作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:53:16 ID:UALoiphO0
レイスはなぜか福山になる
805作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:54:27 ID:Xdm0Mkx9O
次回レイスが出る時は頭に鉢金だな。
806作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 00:57:36 ID:NY/KnSow0
究めつくしてもう原型ないかもよw
807作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:00:21 ID:RHuZwEf3O
腕がマシリトみたいになっていたらそれはそれでアリだな
808作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:08:55 ID:mi7p8WQ/0
ヒューリーの髪型安定しねぇな
つーかエルムの能力ってぶっちゃけ無敵だよな
どうすんだろー
809作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:17:54 ID:qnBBsMw9O
>>808
いや、ジョンの血ビームで丸ごと貫通しちゃえば関係ないぞ
恐らく作中のジョーカーポジションであろうジョンを引き合いに出すのもアレだが。

それよりちょっとだけ匂わされたけどノーヒントだったヒューリーの独自必殺技について考えようぜ
首の電極はなんらかの形で活かすと思うんだけど
810作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:18:45 ID:9LAKC4OP0
クビのは怒りメーターじゃないのか?
811作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:20:14 ID:lbEe3YOL0
電極の素を飲むとお腹から今月のビックリドッキリ人造人間
812作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:22:17 ID:2HJIEKe40
首だけで飛ぶんだろ
813作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:25:16 ID:7hacM0OE0
怒りの電流つながりで飛龍三段蹴り

あとオプションで人間型に変形するバイクが。
814作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:33:02 ID:H0AlFXo90
ピーベリーがフランケンにかかわる理由ってなんだっけ?
815作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:33:58 ID:NY/KnSow0
復讐
816作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:42:35 ID:H0AlFXo90
>>815
なんで復讐したいんだっけ?
817作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:46:50 ID:D0er2/oQ0
折角のメイン主役コンビなので、ピーベリーはジョンの生前に関わった人間という予想をしてみたい
818作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 01:51:18 ID:qnBBsMw9O
>>816
聞く前に読めよ
まだ明かされてない
819作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 02:11:49 ID:qq67aMD10
スタッフ揃ったのかな?今回の背景はやたらと書き込まれていた印象があるが
820作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 03:35:59 ID:n9PqhYVw0
ヒューリーが事有るごとに殺す殺す言ってたのは人造人間になったからだったとはねー
821作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 03:36:00 ID:XMb1ivmP0
今回はすごく面白かった
エーデルとヒューリーの人間性、三人の関係が
電極のフラットラインに表現されてたと思う
822作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 04:49:44 ID:U8WRlL+Z0
黒いと言うがここまでは予定調和じゃないかな
ヒューリーの怒りがフランケンを全滅させる事以外で、
フラットラインになるであろう鍵である真エーデルの出番が待ち遠しい
823作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 06:00:52 ID:ql5sJZUj0
ジョン=ドゥ 噴血ビーム
エルム 皮剥真空ハンド
レイス 人造人間破壊銃
アシュヒト 電撃義足
ピーベリー 巨大注射
ヒューリー ???

こりゃあトンデモバトルが期待できそうだ
824作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 07:49:13 ID:ML06R+1B0
エーデルをレイスが殺してヒューリーが真の復讐者になる、
という展開は予想通りの予定調和だけど、ここまでの演出がすげえな。
レイスはもちろん、一巻のヒューリーも正しい意味ではもう死んでいることが、
理屈抜きでガツンと伝わって来るような感じだった。
最高だワツキ!今回のビーベリーの顔だけは描きなおしてくれw

825作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 07:51:01 ID:p0Gueoxx0
一話から今月分までを読み返したが、ちゃんと一本道で
その時々少しあった違和感もなく、忘れられた伏線もなく。
ヒューリー編、区切りがついてみれば、最初からキチンと
シナリオを練り込まれたストーリーだったことが確認できて満足だ
826作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 08:42:17 ID:Hdu+6vQIO
>823
リトル=ロゼ 糸と針

も加えとけ
827作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 08:55:11 ID:xmO61wQH0
>最高だワツキ!今回のビーベリーの顔だけは描きなおしてくれw
思わず吹いたwww

シェイドの異常さがが「忠誠」、ヒューリーが「復讐」ならレイスはなんだ?「執着心」?
今回の「レイス君!」と言ってるワイス卿の顔がかわいいと思ってしまったのは俺だけでいい
828作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 09:55:59 ID:m17SsDhI0
来たな陰惨展開、これでもう和月に求めるのは永井豪ばりのエロだけだぜ。
一皮むけた和月ならきっとやってくれる。
スサノオばりにこい。
829作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 10:23:06 ID:SWI8XxnG0
>>803といい>>823といい、
なんでこうも彼女の影は薄いのかww

830作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 10:46:02 ID:8u4mE7lH0
ヒューリーの髪型もさることながら、ピーベリーの顔が安定しないな
831作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 10:54:12 ID:25j6lEqn0
>>828
レイプですね。わかります
832作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 10:54:48 ID:8TS4xvGP0
最後にでた新キャラ女って名前なんていうの?
もう作中で出てたっけ?初登場だよね多分
833作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 11:00:13 ID:Uth8Lli4O
しっかり最後のコマにエルムって書いてあるじゃないか!
エンバ読み切り2作目に登場。本誌は初登場かな?
834作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 11:05:04 ID:8TS4xvGP0
サンクス
つーか和月の描く女キャラってマジでブサイクだな。
149P左下のピーベリーの顔とかありえないくらいキモい。
835作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 11:09:53 ID:lTK13Jgm0
>>834
おまえちょっと表出ろ
836作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 11:32:50 ID:lWD01Cx+0
ヒューリーて自分の電極に気付かなかったの?
837作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 11:40:45 ID:xmO61wQH0
ヒューリーはピーベリーを恨まないのかね?
今後一緒に行動するなら、ピーベリーが意図的にオーバーロードを起こして
ヒューリーを制御するかもしれん・・・・と思ったが
そんなことせんでも、ピーベリーに危害を加えようと思ってないのだろうか
838作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 11:45:20 ID:H2/H8QLI0
恨む恨まないよりま人造人間ぶっ潰すレイスぬっ殺すに意識がいってそっちのほうに思いがいかないのかもしれぬ
839作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 12:03:45 ID:nhl2E4L20
>>827
レイスは他人への「期待」が異常になったんだよ
840作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 12:22:25 ID:cenh96o+0
>>837
基本的にフランケンは創造主には従順だから

だったら哀しいな

まあ単純に利害の一致なんだろう
841作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 12:22:42 ID:DLVP/S4R0
この内容を3ヶ月で纏められない所が和月の弱点
842作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 12:34:30 ID:np5pGw2gO
3ヶ月にまとめなきゃならない根拠は?
843作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 12:44:19 ID:cyeA34S50
だらだらした展開が今の低人気につながっている
844作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 12:58:36 ID:H0Iqrl780
読み切り2を読んでない人は
え、今号のラストに出てる子って第一回表紙に出てた不気味な子?って
驚いたりしたのかな
845作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:03:40 ID:HKFcFoEq0
ダラダラ展開がイヤで暫く読んでなかった俺が来ましたよ

エルムが出たならそろそろ見始めるか
846作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:16:19 ID:ql5sJZUj0
展開おそいかな?
月刊でページ数少ないってだけで、進むの遅いと感じるけど
内容は詰め詰めで展開は遅くはなくね?
847作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:21:36 ID:jlrMUK8A0
第2話で山場がほとんど無くその次落としたせいで
余計展開遅いと感じるのだと思う。
前回と今回で一気に挽回したと思うがね。
848作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:22:55 ID:4vVbRSwxO
キーワードと伏線をたくさん仕込んでたのが、今回でよく生きてる
言葉をしっかり練るのが和月のいいところだし、ファンの心を掴んでるポイントだろう
反面、下地を作ってた話の部分が冗長に感じられるのが欠点ってことか
読み返したり読み込んだりするファンならともかく、
数多のマンガのひとつとしてサラッと読む多くの読者には、さすがにつらいか
849作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:28:55 ID:WZk4uFvkO
前にやってた錬金のせいもあるかも。いい意味でも悪い意味でもジェトコースター
病み付きになるw
850作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:33:55 ID:nhl2E4L20
錬金はダメだろ、ジェットコースターすぎてキャラのバックボーンがなさすぎる
851作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:34:00 ID:4vVbRSwxO
>>849
ギリギリ崖っぷちアップダウンの疾走感w
852作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:36:54 ID:OhO9WMLaO
何を以て低人気と言えるのかわからんなぁ。
単行本はまだ出て無い
掲載順は悪くない(アンケ反映なのかわからん)
2ch感想スレの評価は上位キープ(所詮2ch)
当てにならない好判断材料は見つかるが低人気と言える材料は?
まぁ雑誌を牽引出来るぐらいの確固たる人気は無いだろうけども
結局自分の感想を客観的だと語ってるだけじゃないの
853作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:39:27 ID:LDGaMAUa0
>840
ワイス卿の立場はどうなるwwww
854作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:41:48 ID:lTK13Jgm0
>>852
何をムキになってるんだお前はw
855作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:42:21 ID:cyeA34S50
何を以て高人気と言えるのかわからんなぁ。
単行本はまだ出て無い
掲載順は悪くないが(アンケ反映なのかわからん)
2ch感想スレの評価は下位キープ(所詮2ch)
当てにならない低判断材料は見つかるが高人気と言える材料は?
まぁ連載を打ち切られる程の確固たる低評価では無いだろうけども



結局自分の感想を客観的だと語ってるだけじゃないの
856作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:44:41 ID:U3NL02g+0
857作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:46:22 ID:WZk4uFvkO
純粋な客観なんてありはしない

いいぞおまいらもっとやれ←結論
858作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:49:54 ID:OhO9WMLaO
ムキになってると言われるのは構わないけど
何故低人気だと言うやつに高人気だと一言も言ってない俺が煽られなきゃいけないのかわからん
859作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:55:02 ID:Uth8Lli4O
ノック、和らがない?は展開遅くないかと言われた2話だぞ。
丁寧に描かれ過ぎた分、今回で描写が活きてきてる。
860作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:55:28 ID:nhl2E4L20
自分が楽しめて共感できるやつらとだべれればいいや
861作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:55:37 ID:XMb1ivmP0
世間の評価がどうであろうと、自分が面白いと思うのならそれでいいんじゃね?
862作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 13:57:07 ID:Uth8Lli4O
ごめん…和らがない?は3話だったかも。
863作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 14:00:27 ID:xmO61wQH0
エンバってハッピーエンドが想像できない
主人公までもが人造人間だとすると、悪の親玉倒してハイ終わり
ってわけにもいかんだろうし……ヒューリーは自殺か他殺かしかないんだろうか
864作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 14:05:01 ID:U9DSIqjc0
不自然に思えたアンチや信者の無意味な煽り合戦も
全て「実は彼らは人造人間化していて壊れ始めていた」という伏線だったんだな
さすが和月!!
865作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 14:12:45 ID:ABFrhNla0
るろ剣の最終回に「これ本当にハッピーエンドか?」と懐疑的な自分は
エンバでハッピーエンド主義を覆すような黒和月に期待してる・・・

そもそも原作(シェリー夫人作)「フランケンシュタイン」の人造人間はほんと悲惨だし
例え悲しいラストでも納得できる展開ならいいと思う
866作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 14:15:31 ID:db+J2bAp0
>>863
人造人間になった人物はすべてが安眠END=ハッピーエンドって気がする。
でも、エムルは最後に人間の記憶を取り戻してから消えて欲しいな。
867作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 14:16:54 ID:10ZHU5vF0
単行本で一気読みすれば、印象も変わるかな?
868作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 14:19:27 ID:nhl2E4L20
>るろ剣の最終回に「これ本当にハッピーエンドか?」と懐疑的な自分は
アニメ版の古橋監督がラストの剣心の笑顔が心からの笑顔に思えなくて
星霜編作ったぐらいだからな、和月作品ってどこか哀愁漂ってる部分あるし。
和月本人もエンバに関してはハッピーエンドに持っていける作品じゃないと
自覚してるしベターエンドになれば良いなといってるからな
869作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 14:36:23 ID:UALoiphO0
そういえばまだ真エーデルが居たな
何だかんだで出会いそうだな
870作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 14:40:56 ID:xmO61wQH0
グッドエンディングはアシュヒトに掛かってるのかもしれんな
上手くいくとは思えないが……
871作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 14:56:15 ID:itQT+5fX0
個人的にエルム・アシュヒトペアは好きじゃないから
ヒューリーペアに壊されて退場してほしい
872作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:06:28 ID:U9DSIqjc0
アシュヒトエルム組はどう転んでも悲劇にしかならないかと

ハッピーエンドに一番近いのはジョンか
873作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:08:17 ID:9YlSYYBZ0
ジョン=ドゥとヒューリーのガチバトルをはやく見たいもんだぜ
874作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:11:27 ID:U7qgte3W0
>>834
うへ。あの顔が好みな俺の美的感覚はおかしいのかorz
ま、まぁ、美的感覚なんてパピヨン見た後じゃおかしくもなるわな。うん。
そういうコトにしておくしピーベリー萌えも貫くぜ。
875作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:12:35 ID:0nEcWbVd0
>>874
エルムも知らんやつのたわごとに耳を傾ける必要なし
876作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:14:06 ID:lTK13Jgm0
エルムとアシュヒトを知らない俺涙目wwww
アシュヒトはともかくエルムはリアルタイムで拝みたかった
877作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:18:09 ID:lTK13Jgm0
知らないっていうか知ってるんだけど話読んでないって事ね
878作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:20:00 ID:WZk4uFvkO
話の終わらせ方としては、ヒューリーはフランケン全滅以外の何かを成して活動停止。アシュヒトは未練断ち切りお別れ、エルム活動停止。
こんな所かなあ
879作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:31:24 ID:2/eLvnfJ0
時に2冊の禁書が揃ったら、っていうかこの人造人間学?の行き着く先は
「死者を生前と変わり無く蘇生させて残りの人生を歩ます事を出来る」って事で良いのか?
880作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:34:18 ID:nhl2E4L20
>>867
今回の話までで50p+(30p×4話)=170pだから読みきり版いれないなら
あと1話ぐらいで一巻におさめるには良いボリュームだから
単行本派の人は今回の話まで一気に読めて盛り上がれるんじゃないかね
881作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:36:03 ID:U7qgte3W0
>>878
なんとなくだが、ヒューリーはレイスと出会った時と同じように
二人して炎の中で死にそうな気がする。

てかこの漫画、ハッピーエンドがまったく想像できないんだがw
882作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:42:52 ID:XzL5JaLX0
「狂うというのは何も”人格”に限ったコトじゃない」
「“理念”にそして“感情”に」

この台詞で>210の説が真実味を帯びてきたな




883作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 15:45:35 ID:ABFrhNla0
>>879
その禁書を残したフランケンシュタイン博士なんだが
元になった小説と同じ研究結果と最期なのか
名前だけ借りた和月オリジナル設定の研究者なのかどっちなんだろう
884作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 16:01:07 ID:vw1qfHIW0
>>210だとジョン・ドゥは微妙ながらハッピーエンドも可能な感じがするなw
885作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 16:12:37 ID:IwysCb5B0
どいつもこいつも暗い過去や妄執に囚われてるから、フリーダムなジョン=ドゥの登場に期待せざるを得ない。
886作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 16:15:32 ID:nhl2E4L20
>>885
他の二組がいろいろドロドロしてる分キャラの性格的にもジョンドゥの存在は
作品的に大きい気がするな
まあジョンドゥもいろいろバックボーンありそうだけど他の二組が濃いから
いっそのこと読みきりの伏線はなしでシンプルな嫁探しフランケンでもいいのかもな
887作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 16:29:35 ID:UdMA35H9O
>>803
レイスは折笠でいいよ
888作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 16:33:12 ID:p0Gueoxx0
なんだかんだ言われて言たヒューリーも今月で
確固たるキャラ性を得たな。
主人公確で未だ影は薄いのもリトル=ロゼのみか
ヒューリー達としばしのお別れも名残惜しい。が、次なる
エルム・アシュヒト組の活躍にも期待は膨らむ一方だぜ。
889作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 16:38:20 ID:IwysCb5B0
ヒューリー:うえだゆうじ(るろ剣の相楽左之助)
レイス:宮野真守(デスノのライト)
エーデル:平野綾(武装錬金のまひろ)
ピーベリー:柚木涼香(武装錬金の斗貴子)

前にやってたイベントで声優はもう決定してたよな
890作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 16:42:02 ID:ZxyUFaPC0
まあそういうのは代わる可能性も普通にあるけどね
つうか人気がでたところでアニメにできるのかこのご時世で
891作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 16:46:57 ID:nhl2E4L20
今時のアニメ化はして当然というか
アニメ化しなきゃ人気作品じゃないような感じなってるからな
ただエンバの場合規制的な意味であれだよな
WOWOWとかなら大丈夫だろうけど
892作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 16:47:52 ID:0nEcWbVd0
>>890
幼女の裸が出てくるのでだめです><
黒こげだし、そもそも人間じゃないけど
893作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 17:21:21 ID:0KjjWqE20
真にハッピーエンドだったのは前作の『武装錬金』だけだったとも言えるな
『るろ剣』は上記の通り、『GBW』は「俺たちの戦いはこれからだEND」だし

『エンバ』は最初からソレを外して、黒和月路線で行くというから、
ベターエンドがどういう形に落ち着くのか…
894作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 17:22:46 ID:uO4VUzlMO
先月号くらいからピーベリーが抜刀斎に見えるのはオレだけ?
895作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 17:38:30 ID:LDGaMAUa0
どうせ知能のこらない&自分には使えない
なら動物で研究すればいいんじゃ・・・
896作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 17:52:41 ID:m3IAGatiO
今月面白かった
殺す殺す連呼のとこ本当に殺すこと以外考えられない感じがして迫力あった
レイスはアヒィィやらで所々小物っぽいが大丈夫なんだろうかw
897作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:14:15 ID:NY/KnSow0
よく逃げるしなw
898作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:17:36 ID:WZk4uFvkO
普通?は哄笑しながら退場の所、泣きながらだしねえw
899作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:32:14 ID:HQWI9FUn0
というかジャンプの人気作品って、
原作で完全ハッピーエンドって少なくね?

とりあえず人気作≒アニメ化作品として考えても
DB:もっと強くなるぞー!
北斗の拳:ケンシロウ、ロンリー1人旅
ウイングマン:全てを忘れ、リセットスタート
聖闘士星矢:打ち切り、主人公半死
スラムダンク:主人公リハビリ
シャーマンキング:蜜柑
デスノ:バッドエンド

一応ラブラブハッピーエンドなのは
キン肉マン:主人公王様、恋人とラブラブ、仲間全員生き返る、敵改心
ぬ〜べー:主人公結婚

そう考えると、和月作品は比較的ハッピーエンド系なのかもしれない
900作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:35:01 ID:25j6lEqn0
結婚がハッピーエンドとな!?
901作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:35:31 ID:NY/KnSow0
編集が無理にでも伸ばそうとするからな
902作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:37:47 ID:F1nxHmYY0
>>899
ROOKIESとかどぅーなのよぅ?
ハッピー、ってほどでもないけどさ。いいEDだと思ったよ

ドラマ、コケるだろうなぁ
903作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:47:52 ID:cLGJvBax0
エンドの形がどうなるか以前にさ
漫画が何事もなく完結するか、または雑誌自体が連載半ばで休刊しないこと
今はそれが願いだよ
904作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:50:53 ID:bYz7mEFLO
>>889
うわぁ〜アニメ化の時は変えてくれよ。平野のエーデルってまんま、まひろじゃね〜かぁw
んで、ヒューリーは関智にやって欲しいが無限のナンチャラと被るなぁ。

しかしこの漫画。
海外ドラマみたいな群像劇みたいになって行くのかなぁ?
何かたくさん主人公いるし、和月はヒーローズみてる可能性高いからな。
少年誌ではかなりの冒険になると思うが、斬新なんでやって欲しいなぁ。
905作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:54:12 ID:D0er2/oQ0
平野はエルムのほうが合ってるって言われてたし、うえだはジョンの方がいい気がする
906作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:55:08 ID:9LAKC4OP0
あぁ確かにエルムの方があってるかもしんない
てか平野は信者がウザいから使わないでほしい
907作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:55:40 ID:31grmvSt0
アシュヒト組が記憶関連でヒューリー組を追いかけ
ジョン・ドウ組が花嫁のパーツでピーベリーに絡むのだろうかと思ったが
マリー・ゴールドの脚にピーベリーのパーツはさすがに合わないよな・・・・



うわすみません冗
908作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:55:53 ID:cyeA34S50
このままヒューリーが主人公でいくのはやめて欲しいな
ジョンドゥかエルムかもしくは新キャラを主人公にしてくれ
909作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:59:15 ID:db+J2bAp0
>>904
自分はレイス役は福山がいいな。まあ、エーデルは平野の方がいい。

それとパートナー人間の3人だが、ビーベリーだけ教団への復讐者なんだろうな。
そんで、ジョン・ドゥの失われた記憶というのがビーベリーと関係がありそうな気がする。
910作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 19:37:33 ID:nhl2E4L20
>>906
最近は信者より信者アンチのほうがうざいけどな
911作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 19:38:56 ID:nhl2E4L20
>>908
今月号でエルム組にスポット変わってるがな
だから3組がメインの群像劇で一人が主人公という作品じゃないんじゃね
バッカーノまではいかないまでもそういう方向性だろう
912作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 20:05:13 ID:WZk4uFvkO
でもジョンは主人公よりも敵役がぴったr
読み切りそのままだと辛いかな
913作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 20:20:43 ID:ZxyUFaPC0
ジョンとヒューリーが出会ったらえらいカオスになりそう
914作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 20:21:35 ID:9LAKC4OP0
ヒューリーはザッパー?にも負けそうだからな
ジョンにあったら即死じゃない?
915作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 20:30:54 ID:ZxyUFaPC0
いやいや次でてきたらめちゃくちゃ強くなってんだろ多分
916作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 20:34:16 ID:cyeA34S50
>>911
そうそうヒューリーにはこのままフェードアウトして欲しい
何が嫌ってウザいんだよキャラがヒューリー
917作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 20:38:59 ID:k3ELdJX90
ヒューリー良いキャラじゃないか
これからの成長を感じる
918作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 20:39:40 ID:+TXohe8G0
ジョンの花嫁パーツは今どのくらい集まってるんだろう?
本人が気に入った女のパーツだから入手条件はけっこう限られるよな・・・
マリゴールドみたいに奪われたのを取り返すとか「私はもう長くないの死んだら差し上げます」な状況ばかりじゃないだろうし

現エーデルがフランケンシュタイン化→元の翠目がジョンの花嫁に、の予想が外れたけど
真エーデルがジョンに絡んでくるんだろうか
919作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 20:54:22 ID:0nEcWbVd0
>>916
あの程度がウザいのか。
ならお前の方がウザいなw
920作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 20:59:44 ID:cyeA34S50
人気キャラになれるといいねヒューリーw
921作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:02:02 ID:EbCiKbS80
レイスが次登場した時に
改造しすぎてあの外見とどめてなかったらどうしようw
922作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:05:43 ID:upZSiExz0
>>918
普通の人間でいいのを見つけたらどうする奴なのかまだわかんないよな
でも読みきりだけみるとそんな非人間的反社会的なキャラじゃない気がする
敵意がない者ならひとまずは誰とでも冷静にコミュニケーションとれそうだし。
フランケンは例外なく即殺のヒューリーがいちばん怖い役になりそう
923作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:09:49 ID:9LAKC4OP0
でもヒューリューと斗貴子さんなら斗貴子さんの方が危険な感じするよね
924作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:17:14 ID:xmO61wQH0
ヒューリーは確かに怖い

ヒューリーがエーデルを大切に思ってるのも、レイスがヒューリーに期待してるのも分かるが
ヒューリーがレイスをどう思ってたのかいまいち伝わってこない
だから今回の「親友」発言にはどうも違和感を覚えた…一方通行にしか見えんのだが
925作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:18:58 ID:nhl2E4L20
3組が同時に対面するとかいう展開になるのかな。そうなったら演出次第で鳥肌もんだろうな
とりあえず脳内で、ヒューリーとジョンドゥが対峙して同時にヒューリーは憤怒の表情でジョンドゥは
笑顔で互いに相手に飛び掛り互いの攻撃があたりそうなところでいきなり雷が落ちてきて
二人の間に無表情のアシュヒトが仁王立ちというアニメOPのコンテが切れましたがどうでもいいですね
926作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:21:29 ID:CG35EVXr0
今まではジョンが一番よかったけど、今月号で一気にヒューリー株が上がった
927作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:24:35 ID:D0er2/oQ0
しかしやはり一番どす黒いのはアシュヒトだよな
彼はフランケンシュタインと違って人格障害を起こしてるわけじゃないし
928作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:32:09 ID:WZk4uFvkO
そこからどうやって脱エルムするかだろう
心中エンドだと安直だが
929作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:39:06 ID:9LAKC4OP0
そういやアシュヒトはエルム再人間化じゃないとハッピーエンドはないんだもんな
930作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:43:44 ID:p0Gueoxx0
先月でワイス卿が、素材の良さは出来の良さに表れるって
言ってるが、ひょっとして人造人間研究者は常日頃から自分の趣向と
目的にあった素材となる人間を選り好みしているのか?
ピーベリーもヒューリーに対して、見つけた。発言がある。
人造人間は、起動後に壊れ狂うといえど”生き様”と”死に様”で
ある程度の方向性だけは定められるようだし。
あとエルムなんだけど、頭が真っ白で記憶が飛んでるのは、わけも
わからずいきなりジョン=ドゥに瞬殺されたから、特に死に様に
何か強烈な感情とか何もなかったから、ああいう特別な目的意識の
ない人造人間になったのかね?
931作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:49:06 ID:jlrMUK8A0
それぞれのハッピーエンドを整理

ジョン・ドゥ 花嫁創造(自分の過去はどうでもいい)
エルム   むっちんぼいんの体を作ってもらう(アシュヒトの望み叶わず)
アシュヒト  エルム再人間化(現エルムの人格消滅)
ヒューリー 人造人間全滅(最後に自害)
ピーベリー 復讐達成(ジョン・ドゥ絡み?)
932作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:57:13 ID:CG35EVXr0
ジョンが花嫁を造ってもはやりそれはフランケンなわけで、
ジョンが望んでいる性格の持ち主かどうかは・・・
まさしくバットエンド
933作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:58:52 ID:0KjjWqE20
3組は対面したら互いに敵対関係になると思う
ジョン・ドゥはエルムの直接の仇だし、ヒューリーはフランケン殲滅で暴走気味だし、
仲間にならずに3つ巴になりそうだ

これに存在が忘れられた娘がいる結社の4つ巴なわけで、
さらにレイスが加わるからかなり複雑
934作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 22:07:01 ID:CG35EVXr0
エルムとアシュヒトはジョンにやられたって知ってんのかな?
ジョンは全く覚えてないだろなあ
935作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 22:07:53 ID:9LAKC4OP0
忘れられた娘?
936作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 22:10:27 ID:nhl2E4L20
>>934
あれだけインパクトある対峙だったんだ覚えてるだろアシュヒトは
エルムは記憶無いから覚えてないだろうが

まあ読者的にも和月的にもこの作品においては三組の対峙がポイントだろうな
どう考えても一番の盛り上がるところだしそれを見せるためのシリーズ構成だろうし
なんかZETMANの二人の主人公がバトルするのを楽しみに待ちながら読んでるのと
似たような心境だぜ
937作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 22:11:55 ID:8TS4xvGP0
まさかヒューリーとレイスが敵同士になるとはなあ。
まあ普通っちゃ普通だけど、もうちょっとヒネリを聞かせて、
フランケンシュタイン化してちょっとおかしくなっちゃったレイスと
冒険していく珍道中みたいな話になると思ってたのに…
俺だけじゃないはず。
938作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 22:17:59 ID:xmO61wQH0
>937
俺も
あえて対峙せずに同行すると思ってた
こうもヒューリーサイドがどろどろしてると、ジョンの単純さの株が上がるなあ
939作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 22:31:22 ID:C9YC+by0O
レイスのヤンデレっぷりやアシュヒトの妄執やヒューリーの狂化っぷりを見てると、
ジョン=ドゥが妙に清々しく見えてくる不思議
本来はみんな不毛な感じなはずなんだが
940作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 22:37:38 ID:WeQ02+Hd0
なんか知らんが、あと二組も主人公扱いでいくのか
ヒューリーあっさり人造人間にしたのもそれで納得
ピンなら主役が人造人間で壊れてるじゃキツいだろ、正直
ガッツ化け物化じゃ某漫画も成り立たないだろうし
941作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 22:44:44 ID:lbEe3YOL0
>>939
そういった意味ではジョン=ドゥはパピヨン的キャラなのかもね
脱狂人を成し遂げた超人ってことで
942作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:03:34 ID:Hdu+6vQIO
なんかね
ジョン=ドゥに全員狩り尽くされてしまうと一番すっきりさっぱり

っても一応失われた記憶とか目的とかの設定があったんだよな
943作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:04:54 ID:D0er2/oQ0
ジョンは野望のないシシオって感じかね
944作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:13:35 ID:9LAKC4OP0
じゃあロゼは存在感のないちーちんだな!
945作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:18:42 ID:cyeA34S50
ロゼって誰だっけ
946作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:19:57 ID:AW4HsQMT0
なんであんなに地味なキャラデザにしたんだろう。
947作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:22:25 ID:xmO61wQH0
リトル・ロゼ、ボーイッシュっつーよりも
銀魂の新八に見えてしまって萌えることができない…今のところは
948作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:33:02 ID:H2/H8QLI0
リトル・ロゼは1度最後まで読んでも女と気づかんかったなw
949作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:41:14 ID:H0Iqrl780
ロゼは和装にしたのが地味さに拍車をかけたような
下書き時みたいに委員長風にすればよかったんじゃね?
950作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:47:56 ID:upZSiExz0
ミートくんを萌え擬人化したような感じ >ロゼ
951作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:48:35 ID:D0er2/oQ0
僕っ娘じゃないほうがよかった気がする
952作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:55:25 ID:0KjjWqE20
ただ、連載第1話の表紙でロゼを描かなかったところをみると、
和月は敢えてロゼを隠したんだと思う
デザインとかをマイナーチェンジさせて登場時のインパクトを出すとか

ロゼの存在自体は公式サイトで無料世界公開しちゃってるので
何らかの形で変更する可能性は高いだろうね
953作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:56:11 ID:D0er2/oQ0
ロゼのポジションのキャラはやっぱり必要だからなあ
954作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 23:56:46 ID:nhl2E4L20
世界公開されてる空気すげー
955作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:06:51 ID:3tWOEL+V0
まぁ、ロゼのデザイン変更するかもといっていたからそれに期待しようぜ
そして俺は死体伯爵のような力を持った狂ったヘタレが出てくることに期待する
956作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:08:31 ID:V4AMK+rt0
読み切りのリトル・ロゼは、
少年だと思わせておいて、ラストの裸体後姿で「もしかして女?」と思わせる展開
だと、今の今まで思い込んでいた
さっき読み返してみたら、最初の方で「ミス リトル・ロゼ」と普通に呼ばれていた……
957作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:09:19 ID:Y0QMRC6z0
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/smi-blog/4.html
↑この漫画は本編と関係あるの?
958作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:09:29 ID:JkpvjQPz0
>>955
力(禁書)を持った狂った(人造人間の)ヘタレなら既に居るが。
959作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:10:38 ID:EW7cV3ll0
>>956
最初に雑誌に載った時は裸体シーンがなかったので最後まで男だと信じてた奴が多いんだぜ?
960作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:21:05 ID:8/9oIosXO
俺2ch見るまで男だと思ってた
男で花嫁と例えるのか新しいなと思ってた
961作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:22:04 ID:9vQiBxqN0
>>957
関係ないよ。そもそもそれ、原作が大石だし。
962作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:31:23 ID:V4AMK+rt0
>959
マジか!知らんかった・・・
じゃあ雑誌掲載版の方は、「ミス リトル・ロゼ」と呼ばれる台詞もないのか?
963作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:32:01 ID:EW7cV3ll0
あったのにスルーされてたよw
964作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:40:42 ID:bLxfsNP10
読みきり版て本編となんか関係あるの?
別物だよね?
965作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:48:06 ID:JkpvjQPz0
これから思いっきり関係してくる。
第一話の表紙に読切版の主役全員(ロゼ除く)出てるしな。
966作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:51:03 ID:G0c3JWpI0
ヒロイン不在
967作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:52:17 ID:bLxfsNP10
>>965
あらそうなの。
まったく関係ないパラレルワールドのプロトタイプ版みたいなのかと
思ってたけど、本編と同じ世界観なのか。
968作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:52:31 ID:lvrMZIof0
いきなりフランケンシュタインの怪物だと明かされてる時点で
969作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:54:21 ID:JakM69wX0
>>939
一見して一番何も気にしてなさそうなジョン・ドゥだけど
ロゼが「失われた記憶と目的を決して蘇らせてはならない」なんて永久任務受けてる程だから
本人が覚えてないだけで何らかの禍々しい過去はありそうだ
970作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 00:54:53 ID:EILihrR20
>>967
第一話の扉絵に出てたじゃないか…
971作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:26:44 ID:FlQ4AwEI0
読み切りのキャラが出てくるのと読み切りと同じ世界観ってのは違うと思うんだ
死体卿とかは連載版の世界観ではいないんじゃないかな
972作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:35:53 ID:lvrMZIof0
タイトルを変えていない
連載開始時に冊子にまとめて配った
エルム登場時にいきなりフランケンシュタインだと明かしている

てなところで読みきりと直で繋がっていると思う根拠
973作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:36:51 ID:bLxfsNP10
>>971
だよな。
なんで読みきりと話が繋がってるって言い切れるのかな。根拠でもあるのかな。
和月が言ってたとか?
974作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:40:44 ID:lvrMZIof0
じゃあ繋がっていないと言い切れる根拠でもあるのかな?かな?
和月が言ってたとか?
975作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:41:19 ID:JakM69wX0
>>971 >>973
今月号の博物誌でエルムが読み切りでの事件を思い出してるから繋がってるだろう
976作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:43:50 ID:EILihrR20
>>973
読んだことがなくて悔しいのは分かるが落ち着けw
977作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:44:49 ID:V4AMK+rt0
っつーか、何をもって「繋がってる」と呼ぶのか定義しない限り、なんとも言えんと思うが
たとえば読み切りのるろ剣と連載のるろ剣、
繋がってるといえば繋がってるし、繋がっていないといえば繋がってない
978作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:52:55 ID:bLxfsNP10
繋がってるかどうかってのは同じ世界なのかってことだろ。
なにを今更。
979作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:53:58 ID:V4AMK+rt0
ID:bLxfsNP10、なんでそんなに必死なんだ?
980作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:56:14 ID:mC1KTbkyO
ここまで何の説明も無しにエルムが登場した時点で繋がってるに決まってるだろうが。
981作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 01:56:26 ID:EfxRIhK90
答えは「分からない」

展開的には繋がってると考えた方が自然そうだけどな
982作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 02:02:09 ID:2xvOVVKM0
エンバ連載版1話のフランケンシュタイン説明の部分で読みきり版のページ画像が使われてる
983作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 02:10:09 ID:Fwk7ZDQ+O
わからないわ
984作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 02:15:48 ID:1SS0jZHU0
変わった経由だよな
コミック読みきり→ジャンレボ読みきり→連載
985971:2008/04/06(日) 02:36:15 ID:FlQ4AwEI0
973を突き放すようで悪いけど俺はエンバーミング2の話とは繋がってると思うよ
1に関してはロゼの設定が変わるのかどうか分かるまで断言できないけどね
986作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 05:57:47 ID:zrFvmiMi0
個人的には錬金と繋がってるのか?のほうが気になるなぁ
フランケンってホムンクルスの前身って感じがするし
987作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 06:01:59 ID:NzFoaDL/0
フランケンのいる世界ならホムンクルスがいてもおかしくないなw
988作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 06:47:37 ID:77L3Yp43O
>>990は次スレたのむ!
989作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 07:18:04 ID:HL9XbKk+0
>>984
ジャンレボ読みきり×2→1話のみコミック掲載→SQ連載
だぜ
990作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 08:25:18 ID:dHmITDb80
991作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 08:33:08 ID:q6d+Eqgy0
>>990
992作者の都合により名無しです
>>977
繋がっているほうが楽しいと思うけどなぁ。