コミックランキング売り上げ議論スレPart64

このエントリーをはてなブックマークに追加
401作者の都合により名無しです
同じような条件だと、売上が上のアイシルやテニスも2週目は圏外に消えてたし、普通に圏外落ちが妥当。
むしろ10位以内に残ったらびっくりなレベル。
402作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:18:15 ID:NDI3Ax3UO
入れそうな奴いる?ほかに。とりあえず話題ないから予想。

1位コナン
2位ネギま
3位ツバサ
4位ハヤテ
5位結界
6位FT
7位犬
8位紳士
9位ワースト
10位のだめ?
403作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:26:25 ID:F4ld2FyQ0
2〜5位についてはなんとも言えんが紳士同盟ってそんな強いの?
404作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:26:53 ID:nJui6IdY0
>>401
そんときは10位まで埋め尽くすぐらいサンマガ週が厚かったじゃないか

>>402
紳士と犬の間にヤマトナデシコかな
WORSTが入るとしたら10位か。のだめには負けてほしくないのう
オバドラが10位入りという展開は無しの方向で……
405作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:30:07 ID:Le4xfMpWO
1コナン
2ネギま
3ハヤテ
4ツバサ
5結界師
6FT
7紳士同盟
8VBR
9犬夜叉
10ヤマナデ
406作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 01:47:29 ID:yOcmnjpE0
さすがに初動売り切った今週のハヤテよりはツバサが上だろw
久しぶりの直接対決でネギとどっちが上かが楽しみだ
407作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 01:53:04 ID:Cyl79hKCO
>>406
え、これ月間予想じゃないの?週間ならサンデー作品
の2週目がネギまやツバサに勝つの絶対無理だし。
408作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 02:10:03 ID:NDI3Ax3UO
どこまでお前らコナンを馬鹿にすれば気が済むんだよw
発売日関係なしに銀魂らに楽勝でかてるくらいの実力は保ってるぞ
409作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 02:26:09 ID:8eeKbkaeO
何故銀魂
410作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 02:42:36 ID:Cyl79hKCO
>>408
コナン59巻は5週計118.83、コナン60巻は1週計64.20。60巻が全く同じ数字だとしても
あと54.63しか売れない。ネギま20巻の1週計は58.76、どう考えても勝ち目ないです。
411作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 02:48:58 ID:NDI3Ax3UO
来週のトーハンがたのしみだ。サンデー陣の歓喜とネギま厨涙目がどうじにみられるんだからな
412作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 02:58:00 ID:nJui6IdY0
トーハンはわからんが、日販はちょっと勝ち目ないな
コナン35、ネギまは4日だと42, 3ってとこだな
413作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 05:29:21 ID:zynj8BXC0
414作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 08:37:58 ID:Cyl79hKCO
>>413
別に誇ってないけど・・・
415作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 08:44:13 ID:3YawL8lCO
ネギまの初動がすばらしい事を素直に認めたくないんだよ
気にするな
416作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 09:42:53 ID:K8jPCLog0
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ    
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ     
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
417作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 12:07:32 ID:2xt1ChdD0
はいはい、ネギま凄い凄い
マガジン廃刊
終わり
418作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 12:24:16 ID:sb7NMo+U0
もう嫉妬はその辺までにしとこうぜ
419作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 13:11:29 ID:wtmQKIZsO
ネギまに嫉妬!?
420作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 13:17:04 ID:NDI3Ax3UO
ネギまはとらぶるには勝てるだろうけどね
421作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 13:31:50 ID:x8wZpJ6xO
>>420

ねぎ>ハヤテ>>(50万部の壁)>>とらぶる
なんだから比べるのがおかしい。
来週のトーハン楽しみだね〜!
ハヤテとツバサが特に。
422作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:19:40 ID:F4Awsf24P
>ハヤテは一旦落ちるけどそのあと結構粘るのが特徴。
>ネギまは文字通り超初動型

累計――――――――――初週週日数 初週 2週目 3週目 4週目 5週目
*75.29 魔法先生ネギま!(20) 6日 *58.76 **9.99 **4.12 **2.42 圏外
*70.39 ハヤテのごとく!(13) 5日 *50.54 *12.03 **4.93 **2.89 圏外

ハヤテをどうしても累計形にしたい奴がいるみたいだけど
初動日数を考慮すればネギまと大差ない動き
423作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:23:00 ID:NDI3Ax3UO
ネギ厨がうざいです
424作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:35:10 ID:nJui6IdY0
月間でハヤテがネギまに勝ったら発狂しそうだな
425作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:36:15 ID:lz7aB8xz0
とらぶる厨、ハヤテ厨、ネギま厨みんなうざい
426作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:37:23 ID:/btFoGwy0
ハヤテだけが読む価値ある
427作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:38:01 ID:Xr+jx3mJ0
廃刊まっしぐらの看板漫画なんてどうでもいいよ
ネギま信者はコミックスの売上の心配よりも、
母体のマガジンの心配をした方がいいんじゃないのかw?
返本率5割以上なんだから
428作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:42:37 ID:F4Awsf24P
ネギまもハヤテも同レベルのオタ漫画と言いたかったのに
何で噛み付かれてんの?
429作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:46:14 ID:NDI3Ax3UO
ネギまとハヤテが同じ初動率にみえるなら小学校1年からやりなおしたほうがよい
それくらいの差はあるだろ
430作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:13:06 ID:3hCo815E0
煽り厨やら対立厨やらまたカオスになってきました
431作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:31:38 ID:jOwGZCxRO
ヲタ系の漫画は荒れやすいなココは
432作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:40:30 ID:0UIGKr2tO
ものすごい自演だな
433作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:45:48 ID:LwFJBRrJ0
ここで、過去の存在である鰤厨の登場!
434作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:48:56 ID:x8wZpJ6xO
今月はこうなると予想されていたよ。
それより来月がジャンプ作品のみが強い状況。これもまた別の意味で荒れそう。ジャンプ作品が何作ベスト10にはいるか?
来月は初恋、番長の1巻がでるし。
435作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:51:39 ID:NDI3Ax3UO
まあ1週目だけで結界落ちたとかいいはじめる低脳の集まりだからね。
436作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:53:03 ID:BwGStgNg0
内容的にも売り上げ的にもネギま>ハヤテ>とらぶるっすよw
437作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:53:15 ID:3hCo815E0
週漫の新作に希望が見出せない
最近の当たらなさのせいでどれも小粒に見える
438作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:13:11 ID:cR36VLOAO
>>436
ネギまもハヤテもアニメ放送してる&しただろ
アニメに勝てるわけない
439作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:18:05 ID:BwGStgNg0
ネギまってアニメで伸びたっけ?
440作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:20:28 ID:tTPVQSR10
いいえ、まったく
441作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:24:15 ID:7iyXDNJ6O
トラブルもハヤテの枠でやれば伸びるぜ 多分…
442作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:36:09 ID:LzMABzLN0
現時点で平均40万近くだから上手く伸びれば
ネギま程度超えなら可能性がなくはない
443作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:36:49 ID:ctDPX05R0
おお、番長1巻出るのか
444作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:01:28 ID:NOPf8FeLO
トラブルは黒猫くらいいきそうだな
445作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:18:21 ID:/7yaK1TQO
とらぶるの平均40万がいつのまにか正確なものとして扱われてるんだな。
446作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:28:33 ID:sb7NMo+U0
ID真っ赤にしちゃうハヤテ厨が可愛い
447作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:37:53 ID:98WuRpVq0
黒執事ってどれくらいなんだろ
もうハヤテとネギマは超えてるのかな
448作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:05:55 ID:NOPf8FeLO
アニメ告知か何かに累計でも書いてあったんじゃね
まあ、そこの部分はあんまし興味はないけど
449作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:20:51 ID:oWLhwZnU0
>>427
これってマジですか?
マガジンってそんなにやばいの?
4大誌の情報が欲しいな、スレあるんだろうか
450作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:23:23 ID:Le4xfMpWO
サンマガスレにいるキチガイでしょ
451作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:45:39 ID:YL7qr++BO
ロザリオって伸びる気配ある?
452作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:50:43 ID:dZsG1jsR0
>>451
検索すればわかるが大阪屋ではそれなりに動いてるな
が全国アニメではないし、トーハン200に入れるぐらいかと言われると微妙
453作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:53:35 ID:NOPf8FeLO
クレイモアやネウロでさえ既刊は200に入って来なかったんだっけ?
454作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:55:43 ID:tTPVQSR10
クレイモアは既刊は入らなかったが新刊が伸びた
ネウロは既刊も動かなければ新刊も伸びなかった
455作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:59:05 ID:YL7qr++BO
>>452
どうも
せめて重版分くらいは伸びてほしいな

200爆撃は結構ハードル高いよ
456作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:01:32 ID:Suxp3Obk0
ネウロは最近ようやく関西でもアニメが始まった
関西でヒットしてこれから爆上げするよ
457作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:13:39 ID:9cA76GFU0
ロザバンの既刊爆撃はなさげ
というか今期はかなり寂しい事になりそう
458作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:18:40 ID:NDI3Ax3UO
のだめはなんだかんだで100位台で落ち着きそう
459作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:21:57 ID:OmHYGO3a0
>>449
910 :作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:34:11 ID:QskjCARy0
サークルKサンクスとの特約契約はとっくに終了してます。
これもグレートが売れなさ杉だからw

月マガ・グレートの返本率90%って
そりゃ講談社に愛想尽かすのも判るw

ちなみにその他の返本率はこうね(コンビニ板のサークルKスレから抜粋)
週マガ:45%
ヤンマガ(系列誌含め):55%
モーニング(系列誌含め):60%
その他講談社系雑誌(非漫画部門):75%


911 :作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:35:43 ID:QskjCARy0
上は東海地区の数字(関東・関西は不明)。

(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163938368/

45%という値に軽くショックをうけた
高いとは思っていたがこれほどとは
講談社やばいよ まじでやばい

マガジン181万部のうち55%しか売れてないとしたら実売100万部割るな
460作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:25:26 ID:BwGStgNg0
よく分からんがソースは2chってことか?
461作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:35:17 ID:7iyXDNJ6O
本当に返品率が9割なら月ジャンよりとっくの昔に廃刊してるよね
ヨシモトですらもっと高かった記憶があるし
462作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:39:39 ID:NOPf8FeLO
ヨシモトの情報は書店員スレ?
463作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:41:24 ID:NK8u54Nj0
こんなのがソース扱いされちゃうんだなぁw
464作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:42:28 ID:mLM9Y5D+0
工作員の面目躍如だな
465作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:43:41 ID:LwFJBRrJ0
2chってマガジンアンチがやたらと多いしね。
ジャンプはともかく、なぜかチャンピョンがマンセーされるし
466作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:43:43 ID:QoBSQfz+0
ヨシモトは記事になってる
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070918ke02.htm
>27万部完売を目指しスタートしたが実売は約3割に低迷
>5号からは発行部数を約14万部に減らしたが、最近では5万部以下の実売にとどまっていた
467作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:44:05 ID:8MMdvRxt0
まさかこのスレにまでそれをソース扱いする馬鹿がいるとは思わなかった
468作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:25:18 ID:F4ld2FyQ0
さっきコンビニ行ったらツバサやネギまはないのになぜかフェアテがあった。
これはつまり…
469作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:25:33 ID:HkEUqNBo0
スクエアって創刊号は好調な滑り出しだったようだけど
その後はどうなんですか?
470作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:44:12 ID:HVT5ypzQ0
アニメ化で増えた分はアニメが終わると一気に下がる
ハヤテは三月でアニメ終了だからこれからどんどん落ちていくんだろうな
471作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:49:52 ID:nJui6IdY0
>>469
2号までは重版したらしいが、3号はまだ何も聞かない
472作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:55:55 ID:8MMdvRxt0
2号までと比べると売れ行きがかなり鈍くなってる気がする
473作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:00:50 ID:eH16ZGAH0
3号で和月が落としたし、4号からは特にサプライズも無いから
474作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:02:41 ID:lz7aB8xz0
空知の読み切りで釣るらしいね。
結局週刊の作家に頼るんだなあ。
475作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:04:16 ID:eH16ZGAH0
空知か
そういやノベルもまだやってるみたいだし
腐女を釣る方向でUJと住み分けするんだな
476作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:08:12 ID:LzMABzLN0
小畑暇なんだからスクエアで連載すりゃあ良いのに
477作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:08:39 ID:Cyl79hKCO
文教月間、2日で結界を捕らえたぞw>ネギま
478作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:09:42 ID:eH16ZGAH0
ああ
ガムやるよ
479作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:19:13 ID:HkEUqNBo0
情報d
やっぱり落ちてきてるのか
480作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:22:15 ID:9J56PXWNP
まあ実際に落ちてるかは分からんけどな
481作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:33:38 ID:ctDPX05R0
【雑誌】講談社の新漫画雑誌「月刊少年ライバル」 4月4日30万部で創刊
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1200570322/

平成19年11月期の決算概況は売上高が1444億円、税引き前利益が26億円でともに微減の実績。
内訳は雑誌221億円(前年比1・3%減)、コミック 664億円(同2・1%減)、書籍315億円(同5・4%増)。
1月17日開催の取次向け雑誌企画説明会の席上、野間省伸副社長が発表。

メーン企画は中高生が主要読者の月刊漫画誌「少年ライバル」。4月4日30万部で創刊。
宣伝費はコミック誌では高レベルの2億5000万円超を投入。

新文化(1月17日更新)
http://www.shinbunka.co.jp/
月刊少年ライバル
http://www.shonenrival.com/pc/
482作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:49:34 ID:eH16ZGAH0
>メーン企画は中高生が主要読者

月刊だと身内の月マガと被ってるんじゃないのそれ
483作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:51:29 ID:Rbz+/rRR0
>>481
今の時代にこういうのが受けるかどうか・・・
484作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:52:55 ID:LzMABzLN0
「ライバル」ってw如何にもどこかの雑誌を敵視してそうだな
485作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:00:09 ID:QoBSQfz+0
4日ってSQと同じ発売日だっけか

>>482
ttp://ad.kodansha.net/mag/020/profile.html
長期連載だらけでそんな若い読者いません><
486作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:18:29 ID:NDI3Ax3UO
あまり文教の話すると基地外が暴れるからしたくないけど結界は文教では弱い。
前回のときも、とらぶる捕らえるのに10日は必要だったし。

あとネギまはまだ結界抜いてない。
487作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:22:47 ID:eH16ZGAH0
ああ
ガムやるよ
488作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:24:05 ID:BwGStgNg0
なんだまだ抜かしてないのか
489作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:37:05 ID:O3NHwIXs0
>>481
ジャンプSQはこれよりもっと宣伝費かけてたんだろうなぁ
既に失速しかけてるが
490作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:38:32 ID:MzndS1Lv0
まだ3号なのに失速とか分かるもんなん?
1年位したらジリ貧とか好調とか分かると思うが
491作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 23:33:38 ID:EDiGNVBTO
肝心の単行本出てないのにじり貧もクソもねーよ
492作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 23:50:42 ID:9J56PXWNP
まー実際に部数が発表されないことには
どうなってるかなんて分かんないだろ
近所の本屋情報をそのまま信じる訳にもいくまい
493作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 00:11:51 ID:5o9k7/fs0
みんな感覚でいってるからな
494作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 00:39:17 ID:WAmJqgyuO
ライバルはシリウスみたいに絶対コケる
SQやアッパーズみたいに最初は目玉になる漫画家何人か連れてきて
ある程度話題にならないと中高生は見向きもしないだろ
495作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 06:38:45 ID:CalGuZpfO
スクエアは刷数200万で実売180万とかで重版が無いだけで、
月刊の派生誌なのに、既にマガジン本誌すら圧倒する売上なんだよな。
496作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 06:58:36 ID:S+IxQim6O
何言ってるの君
497作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 07:12:23 ID:GKYxvf710
SQは創刊号が50+10万部
2号目が50+6万部
498作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 07:23:09 ID:LTYkvWlP0
シリウスってまだ廃刊になってなかったっけ?
499作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 07:57:51 ID:9HE3ZKIe0
おいおい30万部って…実売せいぜい10万部そこそこがいいとこだろ。せめて20万部
くらいにしておけば傷は少なくてすむぞ。
500作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 08:18:32 ID:1uwywyuo0
そもそも連載陣すらわかってないんだから、少ないもクソもないが