コミックランキング売り上げ議論スレPart64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・ジャンプの話はいいですが、コミック売り上げと関係の無い話はしないでください。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・関連スレ等>>2-3
【前スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart63
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198754666/
2作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 11:22:53 ID:gz05060O0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 6冊目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1189766580/
コミックスの売上げを見守るスレ その11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199708794/

【参考】
トーハンランキング(水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
過去ログ
ttp://jump2ch.web.fc2.com/index3.html
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/shueisha/juhan/
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
3作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 11:23:13 ID:gz05060O0
太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]
4作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 11:23:49 ID:gz05060O0
5作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 11:40:04 ID:cvOafUmt0
>>1
6作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 12:06:18 ID:TWptZOub0
>>1

【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 6冊目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1189766580/

anime3に移ってる
7作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 14:53:30 ID:qBBpv+og0
>>6
専ブラで見たから見落とした、スマン
8作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 15:58:19 ID:n7HKXf0LO
1&テンプレ 乙

サンデーの早売りは、コナンとハヤテと結界師かな?
9作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 18:44:12 ID:Lx9q3x5QO
うん
でも地方はコナンのみで
結界師とハヤテは火曜日になると思う


でもそのコナンもその内発売遅れるかもな 売上が・・・
10作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 18:54:53 ID:WUlbZXzg0
ハヤテ、累計750万部
11作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 19:22:57 ID:YoVHaQYy0
>>10
一応ソースだそうな
12作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 19:44:58 ID:TEBoR4Eo0
ハヤテは13巻の時点で650万部って前スレにカキコがあった
13作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 20:44:00 ID:VVgJUMpjO
コナンは早売りの早売りで今日からか
14作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 20:54:54 ID:vQ3qimz80
ガンスリンガースレ荒れすぎ仮想相田といつまで論争してんだよw
15作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 20:59:55 ID:vQ3qimz80
誤爆した・・なんとか繋げるか月刊電撃大王は月姫の
爆撃が面白いよね、メディアミックスで最強の売上ぽいしなあれ
16作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 21:11:59 ID:WUlbZXzg0
あぁごめん、新刊のオビより<ハヤテ
17作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 21:16:35 ID:G/qj5rv+0
>>15
爆撃の意味を勘違いしてないか
月姫の売り上げがおもろいのは同意
18作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 22:33:45 ID:3AShfzO30
ところで早売りって何のためにやるの?
19作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 22:48:11 ID:DSvmQY170
>>18
どういう意味の早売り?

フライング販売のこと??

20作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 23:08:30 ID:TpZsoD4VO
ハヤテは今回の単行本がアニメ放送中に出す最後の単行本か、さよならハヤテ・・・
21作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 23:50:45 ID:ulkLMmzT0
>>18
1度に大量に刷れないのと、一度に大量に輸送できないので分けてるんじゃなかったかな。
22作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 23:54:31 ID:mSaqu9yQ0
>>20
アニメ終わったらいっきに冷めるんだろうな……
23作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 23:59:40 ID:mXzr0IEr0
やっぱ萌え系はアニメ終わったらきついか。
次はとらぶるの番だな。
24作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:01:27 ID:jopSG1vj0
でもネギまはアニメ終わっても全然変わらなかったな
まぁアニメが糞だったからだろうが
こんどは原作が糞ってパターンだな
25作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:02:36 ID:rT6x7rLB0
別にすぐには落ちんだろう
1、2年後はわからんがな
てか深夜とはいえ結界もアニメ中のは今回が最後になるんだな
26作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:05:50 ID:wHPN5PJgO
>>24
ネギまは例外
27作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:21:06 ID:MySf7Daw0
ネギまも20巻台だから、こっからはどうなるかわからんよ
むしろ20巻台、30巻台で何も変化がなかったら別の意味でやばいと思うし
28作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:23:59 ID:xn4iCo3L0
ネギまは13巻50万部、17巻47万部か
今どのぐらいになってるんだろうな
29作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:25:54 ID:jopSG1vj0
最近は53万って聞いたぞ
30作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:27:37 ID:XtW/F1Wd0
>>24
ネギまはアニメで伸びてもいないからw
31作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:30:13 ID:jopSG1vj0
だよねー
でもそれはそれで原作人気を裏付けてってことで信者は別にいいんだって
32作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:35:10 ID:8LW2QcLc0
悲しいなw
33作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:35:59 ID:KlANUveO0
>>23
ジャンプに載ってるだけでこの上ない知名度はあるからとらぶるに関しては単行本売り上げはさほど増えないと思うぞ
放送局がTBSなせいでパンチラとかNGだし
34作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:37:41 ID:5E5YVmDM0
絶チルは作者のサイトによるとアニメ良くなりそうだが伸びるかね
35作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:41:00 ID:BoEb2Mn10
デスノは映画前後編TVでやるのか、のだめみたくまた一伸び来そうだな
36作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:41:36 ID:jopSG1vj0
萌え漫画がアニメ終わったらすぐ熱がひくのはなんでなんだろうな?
漫画がつまんないのばっかってのと話題性だけだからか?
37作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:41:53 ID:wHPN5PJgO
>>28
初版?今は50万とか赤松が言ってなかったか
38作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:46:19 ID:BoEb2Mn10
>>36
大抵のものはストーリーが気になるとかじゃなくキャラ萌えだけだからな
新たなアニメ始まったらそっちに偏愛の対象移るんだろう
39作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:46:53 ID:xn4iCo3L0
>>36
どの作品のことを言ってるのか知らんがイメージでしゃべってないか?
アニメ終わったらどんな作品でも緩やかに落ちるぞ

>>37
初版
テンプレに載ってる
40作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:49:35 ID:8LW2QcLc0
アニメで売り上げが大きく伸びた漫画ほど
アニメが終われば急落してるイメージがある。
41作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:59:36 ID:hK7yLW8R0
>>35
のだめは完全新作だったけど
デスノの場合は映画だしもう冷められてそう
42作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:17:31 ID:LQ6qq+NRO
>>34
伸びるだろうけど、ハヤテみたいにはいかないだろうな
43作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:23:35 ID:HSJG5Tub0
10年後
週刊少年サンデー 小学館 213,419
週刊少年ジャンプ 集英社 469,138
週刊少年マガジン 講談社 408,027
週刊少年チャンピオン 秋田書店 500,000
44作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 02:00:44 ID:KVkczVo70
は?
45作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 07:33:59 ID:Fqfc/nlv0
ひ?
46作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 09:28:11 ID:jgKQJmno0
ふっ・・・。


前スレうめないか?
47作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 13:19:38 ID:Hc9Brodj0
チャンピオン乙
48作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 13:28:30 ID:lJp2DtLDO
コナンは大量にあったが
やはり結界師 ハヤテは売ってなかった・・・・・火曜日ですか?
49作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 13:29:44 ID:Hc9Brodj0
火曜だな。
50作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 13:34:08 ID:nVNbTiBa0
文教でハヤテ結界あがってきてるから売ってるところには売ってるんだろう
51作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 14:01:22 ID:nmPub05wO
52作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 14:20:37 ID:wQfecUUUO
普通にツタヤで売ってたが…
つか今日が公式発売日だよな?
53作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 14:43:05 ID:pcCQ5kJK0
地域差だよ。オレの住んでる北海道では公式発売日から2,3日遅れるのが普通だし
(ただし、初版が高いものは通常通りだけど)
54作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 14:45:29 ID:q8US5uh10
ハヤテ14巻で750万部だと巻割り53万部、13巻650万部の50万部と比べると
まだ伸びてんのな。
55作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:26:59 ID:5P95frrKO
13巻で750万部って書いてなかったっけ>ハヤテ
ガセだったらごめん
56作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:37:15 ID:U/H3h2Pw0
累計部数はその巻まで含めるって既に常識
57作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:39:04 ID:k4olCXIR0
あなたが選ぶ『このマンガがすごい!』
http://www.tsutaya.co.jp/book/sp/konomanga/index.html
58作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:55:35 ID:4YCdpeRX0
男のTOP3が揃って腐人気作品だな
59作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:58:29 ID:fwR9m67K0
腐女子は男に人気のある漫画につきやすい
60作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 16:08:59 ID:BoEb2Mn10
Dグレw
61作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 17:00:45 ID:KVkczVo70
まあ、ネット投票だし
62作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 17:30:56 ID:RJqvLzBp0
流石だな
63作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 17:53:44 ID:owa7/H+sO
1/7 集英社調べ
1 4088736230  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 1  空知 英秋・著者  04.04.02  390 
2 9784088744421  ジャンプコミックス ONE PIECE 48  尾田 栄一郎・著者  07.12.04  390
3 4420151048  オフィスユーコミックス 斉藤さん 1  小田 ゆうあ・著者  06.11.17  457
4 9784420151191  オフィスユーコミックス 斉藤さん 2  小田 ゆうあ・著者  07.05.18  457 
5 4088742885  ジャンプコミックス NARUTO―ナルト― 36  岸本 斉史・著者  06.12.27  390
6 408873632X  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 2  空知 英秋・著者  04.07.02  390
7 9784420151351  オフィスユーコミックス 斉藤さん 3  小田 ゆうあ・著者  07.10.19  457
8 9784088462493  マーガレットコミックス 高校デビュー 10  河原 和音・著者  07.12.25  390
9 4088736532  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 3  空知 英秋・著者  04.09.03  390
10 9784088462431  マーガレットコミックス スイッチガール!! 4  あいだ 夏波・著者  07.12.25  390
11 4088736729  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 4  空知 英秋・著者  04.11.04  390
12 4088736974  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 5  空知 英秋・著者  04.12.27  390
13 4088737814  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 6  空知 英秋・著者  05.03.04  390
14 4088738446  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 8  空知 英秋・著者  05.08.04  390
15 4088738063  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 7  空知 英秋・著者  05.05.02  390
16 4088742524  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 14  空知 英秋・著者  06.09.04  390
17 4088738640  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 9  空知 英秋・著者  05.10.04  390
18 9784088743646  ジャンプコミックス NARUTO―ナルト― 38  岸本 斉史・著者  07.06.04  390 
19 4088738861  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 10  空知 英秋・著者  05.12.02  390 
20 4088740408  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 12  空知 英秋・著者  06.04.04  390 


銀魂何事?
64作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 17:54:55 ID:M/v0STB20
小学館漫画賞効果か?妄想受賞だけど
65作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:05:26 ID:BoEb2Mn10
そのデータだとずっとリボーンの天下だったのにどこいった?
66作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:09:34 ID:Pr+avoTmO
銀魂この勢いだと、今月のレベルの低さもあるし、
月間20位以内独占とかするんじゃないか?
67作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:22:02 ID:UdgKU0Bq0
>>63
これ何の順位だ?
68作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:25:02 ID:BoEb2Mn10
ネットの発注ランキングじゃなかったっけ?
ハチクロが連ドラ決定した時もそればっかになったが売上ランキングには
別に絡んでこなかったし、どの程度の意味があるかあまり分からん
69作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:27:01 ID:pcCQ5kJK0
そのデータは講談社以外集計期間がはっきりしてない
70作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 19:23:44 ID:hK7yLW8R0
銀魂が再ブームなのか
>>63のデータが微分なのか
71作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 19:27:35 ID:fwR9m67K0
>>63
集計する機械か何かが壊れたんだろうたぶん
72作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 19:38:39 ID:BoEb2Mn10
集英社調べ 12/5更新分
1 4088651391  クイーンズコミックス ハチミツとクローバー 5  羽海野 チカ・著者  03.08.19
2 4088650794  クイーンズコミックス ハチミツとクローバー 1  羽海野 チカ・著者  02.08.19
3 4088651073  クイーンズコミックス ハチミツとクローバー 3  羽海野 チカ・著者  03.01.17
4 4088652037  クイーンズコミックス ハチミツとクローバー 6  羽海野 チカ・著者  04.05.19
5 4088652975  クイーンズコミックス ハチミツとクローバー 8  羽海野 チカ・著者  05.08.19
6 4088651111  クイーンズコミックス ハチミツとクローバー 4  羽海野 チカ・著者  03.02.19
7 4088650808  クイーンズコミックス ハチミツとクローバー 2  羽海野 チカ・著者  02.08.19
8 4088652738  クイーンズコミックス ハチミツとクローバー 7  羽海野 チカ・著者  05.03.18
9 9784088744018  ジャンプコミックス 家庭教師ヒットマンREBORN! 16  天野 明・著者  07.08.03
10 9784088773520  ヤングジャンプコミックス REAL 7  井上 雄彦・著者  07.11.29
11 9784088462370  マーガレットコミックス 君に届け 5  椎名 軽穂・著者  07.11.22
12 9784088744346  ジャンプコミックス 家庭教師ヒットマンREBORN! 17  天野 明・著者  07.11.02
13 9784088773575  ヤングジャンプコミックス 皇国の守護者 5  伊藤 悠  07.11.19
14 9784088773490  ヤングジャンプコミックス GANTZ 22  奥 浩哉・著者  07.11.19
15 9784088743288  ジャンプコミックス 家庭教師ヒットマンREBORN! 14  天野 明・著者  07.03.02
16 4088742885  ジャンプコミックス NARUTO―ナルト― 36  岸本 斉史・著者  06.12.27
17 9784088743554  ジャンプコミックス 家庭教師ヒットマンREBORN! 15  天野 明・著者  07.05.02
18 4088736230  ジャンプコミックス 銀魂―ぎんたま― 1  空知 英秋・著者  04.04.02
19 9784088743011  ジャンプコミックス 家庭教師ヒットマンREBORN! 13  天野 明・著者  07.01.04
20 9784088744537  ジャンプコミックス HUNTER×HUNTER 24  冨樫 義博・著者  07.10.04

ちなみにハチクロの時
11月・12月月間200どちらにもランキング入りはなし
73作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 19:43:18 ID:RJqvLzBp0
ネット発注だと取次のランキングには引っかからないのかね
74作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 19:49:16 ID:mlpYYCcd0
ハチクロはドラマが頓死だったカラなぁ……(笑)
75作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:28:33 ID:LlerNeXJ0
ドラマの効果は期待薄か
76作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:53:41 ID:xhV/Q6dK0
>>64
そういやもうすぐ発表だな。
銀魂は最終選考に残っているのか?
77作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:18:47 ID:O9McR6E/0
ネギまはツバサに勝ってマガジントップになってもハヤテに抜かれるかも
ハヤテの方もアニメ終了後は厳しいことになりそうだが
78作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:20:02 ID:jopSG1vj0
つーかアニメやってるときに抜かせないともう無理だろ
アニメ終わったらガタ落ち確定してるようなもんなんだし
79作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:22:12 ID:wHPN5PJgO
ハヤテは1週早いから月間で良い勝負しそうだな

68.75 ネギま(2週計)
67.50 ハヤテ(3週計)
80作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:31:33 ID:nmPub05wO
集計長い分結界も上げてくるかな
81作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:39:25 ID:5P95frrKO
トーハンなら累計勝負でも結界はハヤテにかてんだろ。ネギまならわからんが。
ネギま 6位→100位→圏外
ハヤテ 7位→65位→198位
結界師 9位→58位→187位

ぶっちゃけかなりいい勝負だよ。頭文字Dがトーハン8位だったけど日販ではネギまに勝ってたし。
82作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:45:23 ID:jopSG1vj0
それにしてもなんでネギまはこんなに初動型なんだ?
たしかに俺もネギまは発売日に買うが初動形の理由はわからん
83作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:47:22 ID:8LW2QcLc0
所詮オタ向けだから初動が強いってだけだろ。一般向けだと思うか?あれが
84作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:47:49 ID:jopSG1vj0
思わない
85作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:57:42 ID:aeTvLQD1O
ワイルドライフのドラマ、結局やるらしいね。やっても伸びるかはともかく
86作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:04:27 ID:wHPN5PJgO
>>83
そんな漫画がマガジンの(ry
87作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:06:45 ID:jopSG1vj0
マガジンひでぇとは言われるけどネギますげぇとは言われないよね
88作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:10:36 ID:+kKPrX3E0
ネギまがジャンプ掲載だったら
エムゼロポジションで埋もれてただろうな
89作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:13:56 ID:jopSG1vj0
それは作風だろ
とらぶる以下かよ
90作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:15:01 ID:pcCQ5kJK0
そんな仮定どうでもいい話だな。
91作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:55:09 ID:mKnY4zrLO
>>83
ハヤテは一般向けなのか?
92作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:59:48 ID:p+oNUSHx0
>>91
ハヤテも基本的にはオタ向けだが日曜朝のアニメ放送で
多少なりとも一般層の需要を掘り起こした可能性はある
93作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:00:17 ID:MpeDqDVS0
ないな
94作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:01:42 ID:fD3wamG8O
ジャンル的にはオタ向けだけどね>ハヤテ
日朝に入って平均30万→平均53.5万まで増えたから違う層も入ったと推測。
昔は超初動型だった
95作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:01:57 ID:A9+8BzQx0
むしろオタネタのパロディが多い分ハヤテのがオタ向けぽく見える
まぁこう考えるのは俺がオタだからだけどな
96作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:10:50 ID:PwnJ64mhO
ヒナだナギだ言ってる基地外ばっかのハヤテが一般てw
97作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:12:19 ID:MpeDqDVS0
内容的にはネギまのほうが普通に少年漫画らしいな
でも萌え漫画オタ漫画っていったらネギまってイメージはあるよ
ネギまというか赤松が
98作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:19:20 ID:rc+IH0v60
まあどっちも売り上げは似たような数字で打ち止めらしいし
読者層が狭いオタ系の限界って点で同じか
99作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:21:00 ID:MpeDqDVS0
よつばとがネギまより売れてたんだっけ?
100作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:30:09 ID:lqV3EuvX0
萌え漫画の頂点によつばとがいるはず
101作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:33:41 ID:PwnJ64mhO
よつばと!って萌え漫画なの?萌え漫画だって言ったらよく叩かれるんだけど・・・
102作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:36:42 ID:YxtcDJ8v0
どうぞご勝手に定義してください
103作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:36:44 ID:MpeDqDVS0
内容的には違うとしてもオタ漫画だ
萌え漫画に定義なんて無いんだからあやふやでいいだろう
104作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:37:07 ID:rc+IH0v60
少なくとも買ってる層はそういう人らだと思うが
105作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:42:52 ID:uxfnb/TY0
連載中
よつばと! 7巻で累計450万部 平均64.2万部
ネギま 18巻時点で累計1000万部 平均55.5万部
ハヤテ 14巻で累計750万部 平均53.5万部
ttp://www.akibaos.com/img/2008/01/12/20080112b07.jpg
とらぶる 6巻で累計230万部 平均38.3万部
ウミショー 6巻時点で累計40万部 平均6.6万部

ラブひな 全14巻 累計1200万部 平均85.7万部
あずまんが大王 全4巻 累計300万部 平均75万部

赤松とあずまは1巻あたりでは前作のほうが売れているのか。
106作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:44:41 ID:A9+8BzQx0
あずまんがってそんなに売れてたんだな
そりゃアニメにもなってたがせいぜい50万ぐらいだと思ってた
107作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:44:45 ID:mKnY4zrLO
>>94
やっぱ朝でアニメ化すりゃとりあえず子供はついてくるんだな
108作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:48:58 ID:OzIxNGmNO
二人が萌え漫画を開拓したのに読者が分散しちゃったのかな
109作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:58:40 ID:PwnJ64mhO
赤松とあずまの作品は萌え漫画読者としては欠かせない
110作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:01:09 ID:61KFsBRX0
萌えは今多角化&細分化したからね。
市場全体としては確実に拡大しているけど、
単体作品としてラブひなとかあずまんがの頃の売上を越えるのは難しいでしょ。
111作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:02:11 ID:MpeDqDVS0
>>119
いくら売れても河下とか畑がそう言われることはないだろうな
112作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:02:37 ID:MpeDqDVS0
間違えた>>119じゃなく>>109
113作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:05:53 ID:OzIxNGmNO
そうなんだ、全然知らなかった
小学舘最強じゃね?
114作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:21:00 ID:rc+IH0v60
何だこいつ急に
115作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 03:55:20 ID:e1CmOaSE0
ハヤテ本当に伸びたなぁ
ここでアニメ終わらせるのは不味いと思うんだが
小学館どういうつもりだ・・・

アニメ終わったらたぶん急激に下がるぞ
116作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 04:42:42 ID:JD9G6sUG0
ハヤテよりアイシールドを終わらせるべきだよな、テレ東は
117作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 05:00:15 ID:e1CmOaSE0
今期のアニメ作品はロザリオが伸びそうだ
いい意味で悪乗りし過ぎてる
118作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 05:21:25 ID:MpeDqDVS0
なんか今期漫画原作少なくね?
119作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 07:05:13 ID:jkVGnD6+0
>>106
まあ証明付き発行部数すら載せない出版社だし
120作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 07:09:05 ID:bsmrS8noO
よつばとは萌え漫画じゃないね 絵本みたいな感覚
萌えとかイヤだわ
121作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 07:16:42 ID:gjrjOH5+0
>>118
今期に限らず映像化って4月10月スタートが多く、7月1月組は少ないって印象があるが今期って例年い比べても特に少ないのか?
122作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 09:44:02 ID:P5mE5CrT0
アニメはその通り。漫画原作は2期ものが多くて、新作が少ない。
ドラマはほとんどが1クールだからドラマの本数は変化ない。
漫画原作が減少傾向なだけだと思う。夏が多すぎた
123作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 10:30:37 ID:MgaOoK4e0
アニメの本数って減ったんじゃなかった
124作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 11:32:43 ID:PNuZybiB0
125作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 12:00:53 ID:3WDAFXD20
最近は漫画よりラノベ食い漁ってるっぽいからなぁ
アニメ業界
126作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 12:31:27 ID:bCY17V9HO
ジャンプ原作以外はDVDはもちろん、CDやグッズも全く売れないからな。
正直漫画やアニメ業界はジャンプ以外は要らないというか、世間に需要が無いな。
127作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 12:36:04 ID:WhSJu5q30
ジャンプ原作以外は売れないとかお前が知らないだけだろ
ハヤテやら大振りやらジャンプアニメよりはるかにDVD売ってるわ
128作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 12:40:23 ID:PwnJ64mhO
ジャンプは良い枠押さえてるけどDVDもCDも売れない
129作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 12:40:58 ID:vhlMeEB60
>>127
126は去年から定期的に現れる奴なのに釣られるなよ
てかネタにしてもワンパターン過ぎて飽きたな
130作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 12:51:04 ID:tRTG8wOZ0
M0がどうすれば看板級に売れるか考えようぜ
131作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 13:11:18 ID:smrXjahp0
↓自演スタート!
132作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 14:11:56 ID:p+oNUSHx0
>>125
プラスエロゲな
133作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 20:07:22 ID:3TpZ/iZ40
>>116
鰤も含めたあの1時間は視聴率2,3%程度だからねえ
134作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 20:30:37 ID:L8KB0rwv0
銀魂の発注は単に棚から切れたからだろうな...
ハチクロが12月に発注増えたのはドラマ化を見越してだろう。
年明けに発注したら間に合わんと思ったのかもしれん。
大きな書店ならともかく、小さいと在庫をもう抱えてなかったかもしれんし。
135作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 21:49:22 ID:xOnCm1y10
>>133
エム×ゼロはゴールデンで放送するとどの位まで伸びる?
136作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 21:49:50 ID:hqmXijPf0
おやすみプンプンって何位だった?
137作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 21:50:02 ID:2cxWumsH0
>>128
DBのDVDは平均4万売れてる
138作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:00:24 ID:P5mE5CrT0
終わってからDVD化したからだろ
終わりが見えないアニメのDVD集めるのと一緒にするなよw

あと、DVDやらCDやらはスレ違いだ
139作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:12:34 ID:SPFsyAhs0
終わってから出しても売れる時は限らないけどな
140作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:27:54 ID:v7wuEgHr0
>>135
人気の低い作品を流しても無意味
伸びない物は伸びない
141作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:45:17 ID:W1ggUwSp0
>>138
当時の子どもが金持ってる世代になったからだよ
142作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 23:59:29 ID:RN0rbSblO
一人で盛り上げるのも限界あるな
143作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 00:38:28 ID:SUX0J7+n0
これ自演だったのね
144作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 00:40:17 ID:rXT412r5P
そうだよ
145作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 01:31:34 ID:SKGb1FKq0
146作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 10:50:22 ID:Kacpvs940
北斗の拳やスラダンのDVDはあまり売れてないな
147作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 11:03:53 ID:iLTdswq/O
は?
148作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:27:10 ID:kQqOxlRFO
ひ?
149作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:31:27 ID:przT0ysgO
ふ?
150作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:41:39 ID:8VwuC81G0
今月ののだめトーハン爆撃は40位〜60位台ぐらいに押し寄せそうだぬ
そしてのだめ19巻>バキ
チャンピオン\(^o^)/
151作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:52:21 ID:5Mmeqz7w0
TOP3はサンデー勢で独占かな。
152作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:52:43 ID:5Mmeqz7w0
月間のほうね
153作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:01:27 ID:yKvx2iLS0
超初動型のネギまが食い込むかも
154作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:17:57 ID:8VwuC81G0
結界、WORSTにも勝てないんじゃねーかな
155作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:19:51 ID:5Mmeqz7w0
>>154
文教はそうかもね。
156作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:52:21 ID:+DYa58q7O
銀魂も月間100位以内には全巻入ってきそうだな。
あと他に爆撃ありそうなのは何かある?
157作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:10:44 ID:5Mmeqz7w0
漫画原作の映像化ってなんかなかったっけ?
今期もすくないのかな
158作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:17:24 ID:bi/pKr/h0
ロザリオとバンパイア
ARIA
破天荒遊戯
ガンスリンガーガール
みなみけ おかわり
159作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:23:25 ID:wyexJz740
初の映像化はロザバンと破天荒遊戯だけか
160作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:25:41 ID:xkgSQpm+O
1ポンドの福音
斉藤さん
161作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:35:49 ID:bi/pKr/h0
漫画で斉藤さんというとカブトムシを思い出すのは俺だけか?
162作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:37:16 ID:XVNTcJev0
>>156
ハチクロあたりなんだろうけど、ドラマの出来があんまりだからなぁ・・・
163作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:06:40 ID:lcrUZiGM0
>>156
それは無理がある。大阪屋のランキングでも全巻200位以下だし
164作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:23:46 ID:lcrUZiGM0
追加
最近発売した3巻分は週間200位以上だった
ただ、最新巻以外は100位以下だし、最新巻以外は月間には入らないだろう>銀魂
165作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:33:22 ID:ftNhjfCB0
166作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:35:04 ID:Gvu3LkoV0
情報遅すぎだろ
まぁでもよくあの糞みたいな内容でここまでいったな
167作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:49:40 ID:przT0ysgO
アニメの出来がわるいのにな。
168作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:51:28 ID:jrBHs5G5O
枠のおかげだな
169作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:25:29 ID:6Mldn8+o0
ハヤテ好きだけどこのスレにおいてはどうでもいい
170作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:29:31 ID:WXYnPROo0
メルが8巻で350万部→15巻900万部
ハヤテは10巻で300万部→14巻750万部

追いついたな
171作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:32:09 ID:a/1AJVhO0
>>165
どこの層に売れて750万部も売れるのだろうなぁ・・・w

サンデーで読むけどネタがいろいろピンポイント過ぎて付いていけない回の方が多いんだが・・・
172作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:39:34 ID:xzsHTrOA0
どこの層に〜って言うほどでもないだろ。ネギまも似たようなもんだし
それらよりはるかに売れてるリボーンとかの方が層偏ってるのに何でって思う
173作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:43:03 ID:KVKfSRhKO
>>170
追い付いた?
174作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:50:48 ID:x830TyRhO
>>171
オタ層35万子供15万って感じじゃね?
一応いろんな地域で放送してるから子供で買う層でるけど子供に人気あったらもっと視聴率高いはずだからなぁ
せめてリボーンぐらい取れてたら…
175作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:54:26 ID:HnV5aQxJO
アニメ終わったらガタ落ちしそうな漫画の筆頭だな
176作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:12:12 ID:przT0ysgO
結界は?
177作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:23:05 ID:6Mldn8+o0
相変わらず視野が狭いな、と思うこのスレ
というか2ch全体がと言った方が正しいか

>>176
結界は16巻800万部以降、数字見たことないな
178作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:39:29 ID:lcrUZiGM0
>>177
お前もその視野の狭い2chを構成してる人間なんだぜ

それは置いといて、結界についてはアニメも終わりそうだし宣伝する意味も薄れてきた
(さすがにもう既刊はほとんど売れてないだろうし)
1000万部になったら発表されるだろうさ(おそらく19巻か20巻あたり)
179作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:43:00 ID:Gvu3LkoV0
結界って今何巻?
180作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:51:20 ID:jrBHs5G5O
>>179
19巻
181作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:55:37 ID:yhDzGPRl0
アニメ終わったらガタ落ちとか
そういう妄想はアンチスレで言ってろ
182作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:59:59 ID:7zC33N2x0
アニメ終わったらガタ落ちとか
そういう妄想はアンチスレで言ってろ

183作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:14:28 ID:xzsHTrOA0
ID変えて同じ事書く恥ずかしい奴がいますねw
184作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:16:24 ID:Gvu3LkoV0
いやいや、これはきっとあまりにアホなこと言ってたから晒しているんだろう
185作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:18:11 ID:31yih65S0
集英社の12月の初版ランキングは出ないのかな?
年間は分かったから12月だけのが知りたいんだが
186作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:52:15 ID:SUX0J7+n0
視聴率とコミック売り上げって関係あるのか?
ぶっちゃけ今まだ伸びてるリボーンだって視聴率はそこまでよくないぞ
187作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 05:56:40 ID:PtxMp2aH0
ハヤテはらきすたと同じ平均部数か
188作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 08:36:03 ID:4fXci8mx0
世代別視聴率なら多少は関係ありそう
189作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 08:47:28 ID:AIcvmG1X0
今までの傾向だと萌え系に分類される漫画はアニメ終わった途端にガクンと落ちるけどな
190作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 09:04:35 ID:nwH+KlC70
>>189
そんな傾向見たことないが
スクランが落ちたぐらいしか知らんな
週漫のアニメが終わったら落ちる、という統計なら山のようにあるがな
もっと言うなら単にアニメで伸びた作品ほど落ちやすいだけだろう
月刊だとハガレンみたいにあんまり落ちないのもあるが、週漫との差は何なのかわからん
191作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 09:28:26 ID:wn7/AYjF0
読者が気が長いかどうかの気がする>月刊

毎週萌えを音声付動画で、補充できなくても待てるというか。
アニメ終わると引くのは、ファン層に待てない人が多いからの気が。

月刊は本誌の間隔も長いし、コミックが出るのも当然遅い。
それでテンション下がる人はとっくに離れてるだろうし。
今は遅くても待つよ、なひとが殆どだろうし。

192作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 09:28:53 ID:sot49VJN0
1年以上の長期アニメの場合、終わったら落ちるんじゃなくて、落ち始めたから終わるんだよ。
鋼はアニメが元々1年って決まってたから、人気に関係なく終わっただけ
193作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 09:38:06 ID:wn7/AYjF0
あとアニメから入る人は、アニメファン(アニメが主)であって
漫画はその延長くらい(従)なもんだろう。

だから気に入ってても、終わっちゃうと新しいアニメに
移ってしまうから漫画も一緒にさよならしちゃうっぽい。
(アニメブログとか読んでると顕著)
次期制作とか決まると、また関心出るみたいだけど…。
194作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 09:44:11 ID:4fXci8mx0
よっぽどスタッフに恵まれないと
アニメの方がクオリティ低いからそんなことはないと思いますよ(^ω^;)
195作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 09:55:25 ID:FxXEZ6/hO
つ声オタ
196作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 10:23:28 ID:gV5wrUhe0
アニメで伸びた漫画はアニメが終わったら落ちる
アニメで伸びない漫画はアニメが終わっても落ちない
197作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 10:46:32 ID:ftxDSJaa0
>>195
声目当てだけでアニメ見てる奴は漫画かわねーよww
198作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 13:41:15 ID:nwH+KlC70
大阪屋
1位 名探偵コナン 60 青山 剛昌 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091212662
2位 WORST 19 高橋 ヒロシ 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253202357
3位 範馬刃牙 11 板垣 恵介 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253209939
4位 範馬刃牙10.5外伝ピクル 板垣 恵介 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253209823
5位 ピューと吹くジャガー 14 うすた 京介 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744667
6位 To LOVEる−とらぶる 7 矢吹 健太朗 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744691
7位 ハヤテのごとく! 14 畑 健二郎 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091212689
8位 結界師 19 田辺 イエロウ 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091212654
9位 エム×ゼロ 7 叶 恭弘 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744683
10位 のだめカンタービレ #19 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063406733
11位 ヤマトナデシコ七変化 20 はやかわ ともこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \420 4063415570
12位 eensy−weensyモンスター 2 津田 雅美 白泉社 花とゆめCOMICS \410 459218372X
13位 おおきく振りかぶって Vol.9 ひぐち アサ 講談社 アフタヌーンKC \540 4063144828
14位 高校デビュー 10 河原 和音 集英社 マーガレットコミックス \410 4088462491
15位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 158巻 秋本 治 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744659
16位 黒執事 3 枢 やな スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス \590 4757521928
17位 新ブラックジャックによろしく 3 佐藤 秀峰 小学館 ビッグコミックススペシャル \580 409181817X
18位 ピューと吹く!ジャガー公式ファンブックふえ科自由研究〜君とつ うすた 京介 集英社 ジャンプコミックス \700 408874201X
19位 Y十M(ワイじゅうエム)〜柳生忍法帖 9 せがわ まさき 講談社 ヤングマガジンコミックス \560 4063616355
20位 鋼の錬金術師 18 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \410 4757521758
21位 JIN(仁) 第10巻 村上 もとか 集英社 ジャンプコミックスデラックス \530 4088596846
22位 鋼の錬金術師 18 初回限定特装版 荒川 弘 スクウェア・エニックス SEコミックスプレミアム \800 4757521278
23位 妹は思春期 10 氏家 卜全 講談社 ヤングマガジンコミックス \540 4063616347
24位 機動戦士ガンダムさん みっつめの巻 大和田 秀樹 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 40−20 \567 4047150045
25位 アタック!! 5 大島 司 新潮社 BUNCH COMICS \530 4107713768
26位 ZIG・ZAG 7 なかじ 有紀 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592182375
27位 Kiss×sis 2 ぢたま 某 講談社 KCデラックス \580 4063754286
28位 雨柳堂夢咄 其ノ12 波津 彬子 朝日新聞社 眠れぬ夜の奇妙な話コミックス \914 4022131071
29位 LIAR GAME 6 甲斐谷 忍 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088773691
30位 センゴク 15 宮下 英樹 講談社 ヤングマガジンコミックス \560 4063616304
199作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 14:13:53 ID:WxtGpgsgO
>>198

チャンピオン強い!
ハヤテ7位結界8位?ダメダメですねぇ(笑)
200作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 14:18:07 ID:Ltpy6gEXO
(´・ω・`)
201作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 14:18:08 ID:5JjbuZCMO
むしろここはコナンの強さだろ
202作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 14:24:58 ID:sot49VJN0
コナンは早売り分もあるから、集計がハヤテ結界よりも長い
203作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 14:45:19 ID:in/setll0
黒執事、傾向的に超初動型かと思ったら案外粘るね
204作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 14:47:52 ID:5JjbuZCMO
伸びてる作品は粘りづよい
205作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 14:51:22 ID:Z3690I0Q0
伸び盛りの頃はそういう傾向があるな
206作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 15:07:20 ID:qMOvpO/O0
>>198
おお、珍しく秋田ががんばってる・・・。
207作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 15:27:30 ID:S+mycHjr0
コナンって何日集計で1位?
208作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 15:27:38 ID:ebYETNWuO
ジャンプ作品ならワンピでさえ、
凄すぎるとか粘りすぎとかレスが付きまくる位置にいるのに、完全スルーされるのだめ
209作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 15:30:00 ID:5JjbuZCMO
コナンは1日集計+早売り分
210作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 15:30:18 ID:7Mm5gFrN0
のだめはドラマSP効果か
211作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 15:49:16 ID:wGsrB5ReO
1月レベル低いなー
コナン1位で2位以下が団子だな
ワーストハヤテ結界ネギツバが発売日的にも予想困難
212作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 15:53:39 ID:5JjbuZCMO
1位 コナン
2位 ハヤテ
3位 結界師
4位 ツバサ
5位 ネギま
213作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 16:04:34 ID:WxtGpgsgO
>>212 それは来週?まさか月間じゃないよね?
それでもないと思う。
コナンとねぎが1か2位でハヤテとツバサが3か4位だろう。
ちょっと、ハヤテと結界を評価しすぎ。
214作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 16:08:58 ID:5JjbuZCMO
結界は7月の力を保っていたと過程した。ネギまに補正つきといえども勝ったのは評価できる。今回も発売日補正があるしね
215作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 16:34:21 ID:X9zb8P+m0
WORSTちゃんと売れてるんだな
216作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 16:40:18 ID:sot49VJN0
まあ、平均150万部はないけどなwww
217作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 16:42:07 ID:6KCh3kKoO
コンビニいったらワースト三十冊位列んでた
オーナーの趣味かな
218作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 16:43:39 ID:WU5xiGUE0
WORSTは万引きされるから多めに刷らないといけないのさ
219作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 16:59:06 ID:WxtGpgsgO
書店員スレでワーストは、万引きされるので、余りたくさん店頭に入れないって言ってた。
220作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 17:41:09 ID:7HOzM89t0
本日のランキング コミック・アニメ・ゲーム 1月15日
全国書店調べ
1. 名探偵コナン  60
2. ハヤテのごとく!  14
3. 結界師  19
4. WORST  19
5. ヤマトナデシコ七変化  20
6. 範馬刃牙  11
7. ピクル 範馬刃牙  10.5 外伝
8. 銀牙伝説ウィード  49
9. ToLOVEる−とらぶる−   7
10. ピューと吹く!ジャガー  14
11. のだめカンタービレ  19
12. 高校デビュー  10
13. 雨柳堂夢咄 其ノ12
14. エム×ゼロ   7
15. おおきく振りかぶって   9
16. 鋼の錬金術師  18
17. ONE PIECE  48
18. こちら葛飾区亀有公園前派出所 158
19. eensy−weensyモンスター 2
20. 探偵学園Q 07
221作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 17:56:59 ID:CzrnY8Oh0
なんのランキングだよ
222作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 18:24:14 ID:zF8lz/j/0
>>220
リンク貼って
223作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 18:34:25 ID:DsBOyxdjO
e-honだな
224作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 18:45:56 ID:7HOzM89t0
225作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 19:30:17 ID:h5JidLm20
それほど面白い状況とも思えないんだが
なぜわざわざe-honなんか貼ったんだ
226作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 19:40:45 ID:3PQ2emqM0
太平社
少年 1 秋田書店 WORST 19 高橋 ヒロシ 420 4-253-20235-7 2008/01/08
少年 2 小学館 名探偵コナン 60 青山 剛昌 410 4-09-121266-2 2008/01/12
少年 3 小学館 ハヤテのごとく! 14 畑 健二郎 410 4-09-121268-9 2008/01/12
少年 4 秋田書店 範馬刃牙11 板垣恵介 420 4-253-20993-9 2008/01/08
少年 5 秋田書店 範馬刃牙10.5外伝 ピクル 板垣恵介 420 4-253-20982-3 2008/01/08
少年 6 小学館 結界師 19 田辺 イエロウ 410 4-09-121265-4 2008/01/12
少年 7 集英社 To LOVEる-とらぶる- 7 矢吹 健太朗 410 4-08-874469-1 2008/01/04
少年 8 集英社 ピューと吹く!ジャガー 14 うすた 京介 410 4-08-874466-7 2008/01/04
少女 9 講談社 ヤマトナデシコ七変化 20 はやかわ ともこ 420 4-06-341557-0 2008/01/11
少年 10 集英社 エム×ゼロ 7 叶 恭弘 410 4-08-874468-3 2008/01/04
227作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 19:44:50 ID:Vm/rA8q20
太洋社でハヤテより上とは…さすが150万部
228作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 19:51:11 ID:3PQ2emqM0
第1位 WORST  19高橋 ヒロシ著秋田書店420円(税込)
第2位 名探偵コナン  60青山 剛昌 著小学館410円(税込)
第3位 範馬刃牙  11板垣 恵介 著秋田書店420円(税込)
第4位 ピューと吹く!ジャガー  14うすた 京介 著集英社410円(税込)
第5位 ピクル 範馬刃牙  10.5 外伝板垣 恵介 著秋田書店420円(税込)
第6位 ToLOVEる−とらぶる−   7矢吹 健太朗 画集英社410円(税込)
第7位 ハヤテのごとく!  14畑 健二郎 著小学館410円(税込)
第8位 のだめカンタービレ  19二ノ宮 知子 著講談社410円(税込)
第9位 エム×ゼロ   7叶 恭弘 著集英社410円(税込)
第10位 おおきく振りかぶって   9ひぐち アサ 著講談社540円(税込)
11 結界師  19 田辺 イエロウ 著 小学館
12 機動戦士ガンダムさん みっつめの巻 大和田 秀樹 著 角川グループパブリッシング
13 JIN−仁−  10 村上 もとか 著 集英社
14 高校デビュー  10 河原 和音 著 集英社
15 妹は思春期  10 氏家 ト全 著 講談社
16 のだめカンタービレ   1 二ノ宮 知子 講談社
17 ピューと吹く!ジャガー公式ファンブック うすた 京介 著 集英社
18 のだめカンタービレ  18 二ノ宮 知子 著 講談社
19 のだめカンタービレ   2 二ノ宮 知子 講談社
20 Y十M〜柳生忍法帖〜   9 せがわ まさき 画 講談社
21 eensy−weensyモンスター 2 津田 雅美 著 白泉社
22 のだめカンタービレ   3 二ノ宮 知子 講談社
23 のだめカンタービレ  17 二ノ宮 知子 講談社
24 ヤマトナデシコ七変化  20 はやかわ ともこ 著 講談社
25 鋼の錬金術師(18)【初回限定特装版:「ハガレンかるたセット」付】 荒川 弘 スクウェア・エニックス
26 ラディカル・ホスピタル  14 ひらの あゆ 著 芳文社
27 新ブラックジャックによろしく   3 佐藤 秀峰 著 小学館
28 のだめカンタービレ   4 二ノ宮 知子 講談社
29 アタック!!   5 大島 司 著 新潮社
30 こちら葛飾区亀有公園前派出所 158 秋本 治 著

229作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 19:52:25 ID:3PQ2emqM0
ごめん、↑文教堂ね。

さっきは、アゲてすみません。

230作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 19:54:34 ID:4E//SeevO
秋田書店が一位なら面白いんだ。
231作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 20:10:46 ID:yGUi5E//O
スケットがない時点で糞だな
232作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 20:12:33 ID:ThiqflVX0
スケットって結局ぜんぜん売れなかったんだな
期待したオレが馬鹿だった・・・
233作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 20:15:48 ID:X9zb8P+m0
まあそんなもんだよ
234作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 20:20:35 ID:Vm/rA8q20
もう少年漫画からハーフミリオン以上のヒット作は出ないと思う
(新人作家によるもの)
235作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 20:27:35 ID:TOHb/4/40
>>211
今月のレベルの低さはずっと前から言われてたこと
先月がレベル高すぎたから余計に感じるけどね
236作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:08:19 ID:pE/Hax010
ハヤテはあんまし結界を離せてないみたいだなー
月間だと負けそうだ
237作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:15:46 ID:in/setll0
>>234
黒執事って一応少年漫画じゃなかったっけ
ガンガン連載でしょ?
238作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:25:58 ID:ZUMHFqn40
>>237
ガンガンGファンタジーだっけ?
少年というより腐女子雑誌
少年向けに腐が食いついてるとかじゃなくて本物の
239作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:27:56 ID:3PQ2emqM0
↑GF(ガンガン・ファンタジー?)だよ。

隠の王?とかゾンビ・ローンとかE’Sとか
その辺と一緒。
240作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:31:05 ID:qMOvpO/O0
>>234
>ハーフミリオン以上のヒット作は出ないと思う

これはないんじゃねーの。
ミリオン級・ダブルミリオン級は出ないと思うけどな。
241作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:36:15 ID:XGWvK5Fg0
>>226
太平社ってどこの会社だよw
242作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:36:20 ID:ZUMHFqn40
ダブルミリオンは無いにしても
ミリオンくらいなら出るだろ
ジャンプでメディアミックス成功すればそのくらいは行く
243作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:38:17 ID:mkZo3/qg0
文教堂31位以下
31 のだめカンタービレ  15 二ノ宮 知子 著 講談社
32 のだめカンタービレ  16【通常版】 二ノ宮 知子 著 講談社
33 のだめカンタービレ  14 二ノ宮 知子 著 講談社
34 のだめカンタービレ   5 二ノ宮 知子 講談社
35 のだめカンタービレ  13 二ノ宮 知子 著 講談社
36 のだめカンタービレ   6 二ノ宮 知子 講談社
37 のだめカンタービレ  10 二ノ宮 知子 著 講談社
38 Kiss×sis   2 ぢたま 某 著 講談社
39 ONE PIECE  48 尾田 栄一郎 著 集英社
40 のだめカンタービレ  12 二ノ宮 知子 著 講談社
41 のだめカンタービレ  11 二ノ宮 知子 著 講談社
42 のだめカンタービレ   9 二ノ宮 知子 著 講談社
43 のだめカンタービレ   7 二ノ宮 知子 講談社
44 のだめカンタービレ   8 二ノ宮 知子 著 講談社
45 LIAR GAME   6 甲斐谷 忍 著 集英社
46 大奥   3 よしなが ふみ 著 白泉社
47 センゴク  15 宮下 英樹 著 講談社
48 黒執事   3 枢 やな 著 スクウェア・エニックス
49 MAJOR  65 満田 拓也 著 小学館
50 ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編   3 鈴羅木 かりん 画 スクウェア・エニックス
244作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:40:56 ID:3PQ2emqM0
>>241 ごめん。

太平社→太洋社 だね。訂正。
ジャンプの重版情報が更新されてたので書いとくよ。
1月22日出来 JC 『エム×ゼロ』7巻 叶恭弘
1月28日出来 JC 『家庭教師ヒットマンREBORN!』1〜17巻 天野明
1月28日出来 JC 『家庭教師ヒットマンREBORN!公式キャラクターブック Vongola77』 天野

まじで、リボン強いね。
245作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:42:05 ID:FxXEZ6/hO
>>234
ワンピ連載前に同じこと思ってたやつはたくさんいただろう
246作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:50:27 ID:OjqygvyP0
一応、ジャンプで一番ハーフミリオンに近いのは
とらぶるかな
247作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:57:11 ID:Lxz47BXaO
結界師今日やっと発売してた
地方はつらいぉ・・・・
あ ハヤテも今日入荷だった コナンは先週売ってた
248作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:20:19 ID:thMyHxId0
>>246
超えてるのがいくつもあるのに、わざわざ近いのを探す意味はあるのか?
249作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:28:01 ID:CzrnY8Oh0
100万越えしたいなら、その前から初版70万ぐらいはないと難しいな
250作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:34:46 ID:+bHNmU6K0
とらぶるハーフミリオン超えはありえんしどうでもいい
251作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:51:17 ID:FT2ZIAwj0
250 作者の都合により名無しです sage 2007/01/15(月) 22:34:46 ID:+bHNmU6K0
ハヤテハーフミリオン超えはありえんしどうでもいい
252作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:54:40 ID:e/yuAjF+0
とらぶるアニメ化の方がありえんと思ってたが結構うれてるんだありえんw
253作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:55:09 ID:Z2Q/Aymx0
伸びる漫画はアンチが必死になる傾向があるよね!
254作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:58:44 ID:+bHNmU6K0
ジャンプとサンデーじゃ知名度が違いすぎるんだよ
ネウロみたいになるのが関の山だ
255作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 23:19:01 ID:pfc/K5tQ0
ジャンプ漫画が深夜にアニメ化して10万以上も伸びる訳がない
256作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 23:19:36 ID:X9zb8P+m0
ネウロととらぶるじゃ元の売上が違うからなー
257作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 23:24:40 ID:+bHNmU6K0
とらぶる30万、ネウロ15万くらいだろ
ジャンプ漫画が30万から一気に50万まで深夜アニメで行くと思うか?
しかもとらぶるの売りであるエロはキー局放送のおかげでパンチラすら封印されるわけだが
258作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 23:26:52 ID:pfc/K5tQ0
>>256
元の売上げが違うからこそだよ
マイナー誌連載作品ならともかくとらぶるにはもう伸びしろがほとんどない
259作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:10:20 ID:36LtlbuaO
ネウロは原作がつまらないものを無理やりアニメ化したから伸びなかったんだよ
とらぶるもハヤテぐらいまでは伸びるだろ
260作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:12:27 ID:pxPRvBv/0
アニメの出来が良ければ伸びるだろうし悪ければ伸びないだろう
ジャンプ読んでないヲタなんていくらでもいるし「ジャンプだから伸びない」ってのはおかしい
261作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:21:10 ID:pPie2vYO0
http://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/533/html/06.html

■「コミックチャージ」3月20日火曜日創刊

このコミック誌は、都市圏在住の30代から40代の男性サラリーマンをメインターゲットに、
「働く男を充電する」というテーマで創刊いたします。

この年代は、1971年から1974年に生まれました団塊ジュニアの世代を中心に、
非常に人口が多いのが特徴です。

そこで定価を290円とし、角川書店としても久々の大部数創刊となる80万部を市場投入いたします。
団塊ジュニアの世代は少年期に週刊漫画誌ブームがあり、漫画を非常によく読む習慣があります。
さらにこのコミックチャージからは、最低でも年間300万部を超すコミックの単行本を発行する予定です。
漫画家も第一線級を起用し、大々的な広告宣伝を企画していきます。

>コミックチャージからは、最低でも年間300万部を超すコミックの単行本を発行する予定です。

無理だろうなあ・・・。
262作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 01:20:48 ID:kXJLrJTg0
>>260
放送時間とジャンプの発行部数から考えれば当たり前のこと
アニメの出来不出来の方こそ関係がない
263作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 01:46:39 ID:OsKb6I2H0
ま、現在BS-Iがあるとはいえ4局ネットでしか放映されない予定のとらぶるがアニメの効果で
現状から売上が倍増するとはとても思えんな。
264作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 01:47:59 ID:uQFy57lz0
>>220-224
亀レスだが、e-本のランキングって、つまりはトーハンとほぼ同じだから
毎週水曜更新の週間や、翌月に出る月間ランキングがあれば
ここに貼らなくてもいいと思う。
265作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 02:49:08 ID:QPtuXmLH0
部数が急落してるのはマガジン
サンデーは踏ん張ってる方
http://www.j-cast.com/2007/10/26012603.html
「週刊少年マガジン」の発行部数が激減
266作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 02:55:50 ID:sGVpCuwc0
ジャガーって700万部なんだ。マサルと並んだな
http://www.asahi.com/komimi/TKY200801080308.html
267作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 04:33:20 ID:36LtlbuaO
ギャグだけで長い事うすた頑張ってるな
268作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 04:45:56 ID:pPie2vYO0
ギャグはつらいよな。
それ考えると浦安はよくネタが尽きないな。
269作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 05:18:10 ID:OS0Q8aOYO
>>268
作者は 同じ漫画書いてりゃあネタねぇんだよ!!!
って叫んでたwww
270作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 05:41:18 ID:pjgGDn2d0
みなみけって何万部売れてんの?
271作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 06:09:39 ID:K7AMU15w0
のだめすげー売れてるんだドラマ原作って強いな
272作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 09:13:12 ID:HbJv8UvcO
とらぶる強いなあ
273作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 09:25:24 ID:zwXEDybLO
とらぶる厨っていたいな
274作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 12:02:38 ID:tT3OmEFS0
とらぶる厨っていたいなあ
275作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 12:29:53 ID:D3f6qbFb0
とらぶる愛好家と呼びなさい
276作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 12:47:15 ID:HbJv8UvcO
トーハンマダー?
277作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 12:51:28 ID:xZCcrTgy0
>>275
とらぶる哀降下
278作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 13:24:30 ID:WVIFcBPS0
とらぶるって掲載順最近ずっと悪いよな
人気下がってるんじゃね
279作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 13:26:48 ID:zwXEDybLO
とらぶる愛?
280作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 14:45:11 ID:3ZGUZZHOO
とらぶる2週連続1位クルー?
281作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 15:21:56 ID:zwXEDybLO
WORSTキタコレ
282作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 15:36:17 ID:xZCcrTgy0
のだめ……
283作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 15:40:50 ID:+Cwrtlcy0
トーハン

高橋ヒロシ『WORST (19)』初登場第1位!
青山剛昌『名探偵コナン (60)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) WORST (19) 高橋ヒロシ 秋田書店 420円
2(-) 名探偵コナン (60) 青山剛昌 小学館 410円
3(-) 範馬刃牙 (11) 板垣恵介 秋田書店 420円
4(1) ToLOVEる−とらぶる−(7) 矢吹健太朗 画 長谷見沙貴 作 集英社 410円
5(3) ピューと吹く!ジャガー (14) うすた京介 集英社 410円
6(-) 範馬刃牙10.5 外伝 ピクル 板垣恵介 秋田書店 420円
7(-) ハヤテのごとく! (14) 畑健二郎  小学館 410円
8(4) エム×ゼロ (7) 叶 恭弘 集英社 410円
9(8) eensy−weensyモンスター (2) 津田雅美 白泉社 410円
10(-) のだめカンタービレ (19) 二ノ宮知子 講談社 410円
284作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 15:46:29 ID:QPVQyWJx0
決壊死・・・・
285作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 15:49:33 ID:IT8Jq/3G0
WORSTさすがミリオン漫画
286作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 15:53:58 ID:HbJv8UvcO
とらぶるってハヤテより上なの?
287作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 15:56:03 ID:+Cwrtlcy0
全然下
発売日の兼ね合いでしょ
288作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:01:40 ID:uS/rC7wa0
WORST1位きたな
289作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:04:27 ID:RebP7SjZO
秋田の意地!!!!
290作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:08:55 ID:+XbtfyFo0
コナン1日集計+早売り分<WORST6日集計、は予想通り
291作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:14:29 ID:Cz/ipfbs0
秋田が1位って何年ぶりだよって思ったらそもそも過去1位を取った形跡が見つからない
292作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:20:34 ID:g42pyF130
1月って奇跡で出来てるんですね
293作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:25:49 ID:3ZGUZZHOO
こりゃあ月間は、1位とらぶる・2位ジャガー・3位WORSTで確定だな。
当たり前のように月間1位予想されてたコナンはどんだけ落ち目なんだwww
294作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:26:50 ID:xZCcrTgy0
いやいやいや
295作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:32:44 ID:uS/rC7wa0
壮大な釣り針が仕掛けられてるなw
296作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:35:49 ID:pKSxB+ii0
コナンが落ち目なのは事実だが
ワーストもそこそこ売れてるだろ
297作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:45:22 ID:eFQ1982j0
コナンってもう実売80万くらいなんじゃなかろうか
298作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:50:31 ID:zwXEDybLO
バガボンドと同レベル>コナン
299作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 17:00:40 ID:316Wq7x90
バガボンドってどんくらい?
あれも売り上げ落ちてるよね?
300作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 17:13:10 ID:+XbtfyFo0
とりあえず創が出れば上位勢の初版はわかるはず
301作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 17:18:36 ID:ZT2+jhIo0
WORSTすげーじゃん
水増しのイメージしかなかったよ
302作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 17:56:29 ID:AumRKN1aO
>>283

チャンピオン強い。やっぱり結界だめですねぇ(笑)
来週は、フル集計のサンデーVSマガジン勢ですね!
ヤマナデが入ってくると思ってたので、ちょっとびっくり!
でも思ってたよりM0が粘ったな。
303作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:03:53 ID:7wunoCby0
今の結界は40万部切るぐらいだろうな
文教でもすでに紳士同盟に負けてるし……
304作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:05:32 ID:pKSxB+ii0
結界ってアニメ終了で落ちてんの?
305作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:14:24 ID:+XbtfyFo0
結界アニメまだ終わってないぞw
集計期間的にこんなもんだろう
306作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:14:50 ID:8ieSi19K0
ただ、早とちりしてる奴が勝手に騒いでるだけの話だよ
307作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:16:00 ID:3ZGUZZHOO
結界は集計が不利なエムゼロにすら勝てないなんて、
もう二度と週間10位以内に入れないんじゃないか?
308作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:19:59 ID:zwXEDybLO
結界おちてるわけねーだろ。通常の50万クラスができない3ヶ月連続ランクインしたばかりなんだかー。伸びてる作品、または維持してる作品は粘り強い。
309作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:21:47 ID:36LtlbuaO
深夜左遷はかなりのダメージだろ
一部の地域は見れなくなったし
メディアミックスに踊らされたな
310作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:29:07 ID:ZYIT+JZ5O
累計型の結界師が2日じゃ無理だろ
来週の結果ぐらい待てんのか
311作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:35:09 ID:+XbtfyFo0
ただ単に釣り糸が多いだけだろう
例えば3ZGUZZHOOとか去年からずっといる釣り師
ずっとジャンプマンセーしか言わないからすぐわかる
312作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:37:57 ID:zwXEDybLO
文教で結界が弱いのはわかりきってることだしね。
313作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:38:32 ID:kC10WfGsO
まあ、年始発売のジャンプ勢は普段より初動が低かったのは確実。
314ニッパン転載:2008/01/16(水) 18:58:30 ID:JZpPrhFj0
POS全国ベスト(週報)2008.01.09〜2008.01.15
冊数は各銘柄の売上があった書店での平均売上冊数、店舗率は売上があった書店の割合を表します。
→は先週からの順位の変動、☆は新刊または先週100位以下の銘柄を表します。
順位    書名・巻数  出版社名  著者名  本体価格  発売日  冊数  店舗率
1  ☆  名探偵コナン.60  小学館  青山剛昌  390  20080112  64.2  100
2  ↑  Worst.19  秋田書店  橋ヒロシ  400  20080108  44.7  100
3  ☆  ハヤテのごとく!.14  小学館  畑健二郎  390  20080112  39.8  96.6
4  ☆  結界師.19  小学館  田辺イエロウ  390  20080112  27.8  96.6
5  ☆  範馬刃牙.11  秋田書店  板垣恵介  400  20080108  25.3  100
6  ☆  範馬刃牙.10.5  秋田書店  板垣恵介  400  20080108  20.9  100
7  ☆  ヤマトナデシコ七変化.20  講談社  はやかわともこ  400  20080111  18  99.2
8  ↓  ピュ−と吹く!ジャガ−.14  集英社  うすた京介  390  20080104  13.2  99.2
9  ↓  Toloveる.7  集英社  矢吹健太朗  390  20080104  11.7  98.9
10  ↓  エム×ゼロ.7  集英社  叶恭弘  390  20080104  8.9  97.7
315ニッパン転載:2008/01/16(水) 18:58:53 ID:JZpPrhFj0
11  ☆  アタック!!.5  新潮社  大島司  505  20080109  9.2  94.7
12  ↑  鋼の錬金術師.18  スクウェア・  荒川弘  390  20071222  11.4  72.8
13  ↓  のだめカンタ−ビレ.#19  講談社  二ノ宮知子  390  20071113  8.4  97
14  ☆  紳士同盟クロス.9  集英社  種村有菜  390  20080115  11.9  67.2
15  ↓  高校デビュ−.10  集英社  河原和音  390  20071225  8  94.7
16  ↓  おおきく振りかぶって.9  講談社  ひぐちアサ  514  20071221  7.6  96.2
17  ☆  鋼殻のレギオス.1  角川グル−プ  深遊  540  20080107  9.1  78.5
18  ☆  ラディカル・ホスピタル.14  芳文社  ひらのあゆ  571  20080108  7.2  91.3
19  ☆  仮面のメイドガイ.6  角川グル−プ  赤衣丸歩郎  580  20080107  7.1  90.6
20  ↓  Eensy−weensyモンスタ.第2巻  白泉社  津田雅美  390  20080104  7.5  85.7
21  ☆  銀牙伝説ウィード.49  日本文芸社  高橋よしひろ  552  20080111  6.9  92.8
22  ☆  雨柳堂夢咄.其ノ12  朝日新聞社  波津彬子  870  20080109  6.6  93.6
23  ↓  こちら葛飾区亀有公園前派出所.158  集英社  秋本治  390  20080104  6.4  95.8
24  ↓  ピュ−と吹く!ジャガ−公式ファンブックふ  集英社  うすた京介  667  20080104  6  93.2
25  ↓  機動戦士ガンダムさん.みっつめの  角川グル−プ  大和田秀樹  540  20071219  6.5  86
26  ↓  妹は思春期.10  講談社  氏家ト全  514  20080104  6  92.5
27  ↓  新ブラックジャックによろしく.3(移植編  小学館  佐藤秀峰  552  20071226  5.5  97.4
28  ☆  ご愁傷さま二ノ宮くん.2  角川グル−プ  鈴呂灰司  580  20080107  6.6  80.8
29  ↓  Jin.第10巻  集英社  村上もとか  505  20080104  5.5  93.2
30  ↑  黒執事.3  スクウェア・  枢やな  562  20071218  6.6  75.8
316ニッパン転載:2008/01/16(水) 18:59:14 ID:JZpPrhFj0
31  ↑  Onepiece.巻48  集英社  尾田栄一郎  390  20071204  5.2  95.1
32  ↑  Liargame.6  集英社  甲斐谷忍  505  20071219  4.9  94
33  ↓  Y十M.9  講談社  せがわまさき  533  20080104  4.9  93.2
34  ☆  クリムゾングレイヴ.2  角川グル−プ  三宅大志  580  20080107  5.5  79.6
35  ↓  Kiss×sis.2  講談社  ぢたま某  552  20080104  6.1  70.9
36  ☆  スカイウォーカー  小学館  いくえみ綾  857  20080111  4.9  86
37  ↓  Zig・zag.第7巻  白泉社  なかじ有紀  390  20080104  4.4  88.3
38  ↓  センゴク.15  講談社  宮下英樹  533  20071228  4.4  87.5
39  ☆  鉄鍋のジャン!R頂上作戦.4  秋田書店  西条真二  400  20080108  4.5  85.7
40  ☆  オリハルコン・レイカル.1  角川グル−プ  綱島志朗  580  20080107  4.9  77
41  ↓  都立水商!.18  小学館  猪熊しのぶ  514  20080104  4.3  87.2
42  ↓  のだめカンタ−ビレ.#13  講談社  二ノ宮知子  390  20050913  4.1  92.1
43  ↑  のだめカンタ−ビレ.#9  講談社  二ノ宮知子  390  20040611  3.9  94
44  ↓  のだめカンタ−ビレ.#5  講談社  二ノ宮知子  390  20030313  4  92.5
45  ↓  のだめカンタ−ビレ.#2  講談社  二ノ宮知子  390  20020412  4.1  90.2
46  ↓  クロサギ.16  小学館  黒丸  514  20071228  4.2  87.5
47  ↑  大奥.第3巻  白泉社  よしながふみ  590  20071220  4.5  81.1
48  ↓  のだめカンタ−ビレ.#17  講談社  二ノ宮知子  390  20070213  4.1  87.9
49  ☆  ミュ−ズの学園で逢おう.1  リブレ出版  立野真琴  571  20080110  4.4  83.8
50  ↓  のだめカンタ−ビレ.#4  講談社  二ノ宮知子  390  20021213  3.9  92.8
317ニッパン転載:2008/01/16(水) 18:59:38 ID:JZpPrhFj0
51  ↓  のだめカンタ−ビレ.#15  講談社  二ノ宮知子  390  20060613  4  89.4
52  ↑  のだめカンタ−ビレ.#8  講談社  二ノ宮知子  390  20040312  3.8  95.8
53  ↓  のだめカンタ−ビレ.#7  講談社  二ノ宮知子  390  20031010  3.8  94.7
54  ↓  のだめカンタ−ビレ.#11  講談社  二ノ宮知子  390  20050113  4  90.6
55  ↓  あひるの空.18  講談社  日向武史  400  20071217  3.9  91.3
56  ↓  のだめカンタ−ビレ.#1  講談社  二ノ宮知子  390  20020111  4.2  84.5
57  ↑  Bambooblade.7  スクウェア・  五十嵐あぐり  505  20071225  4.4  80
58  ↓  のだめカンタ−ビレ.#16  講談社  二ノ宮知子  390  20061013  3.9  90.6
59  ↓  のだめカンタ−ビレ.#14  講談社  二ノ宮知子  390  20060113  3.9  90.9
60  ☆  クロ−バ−.3  秋田書店  平川哲弘  400  20080108  4  87.9
61  ↓  のだめカンタ−ビレ.#10  講談社  二ノ宮知子  390  20040913  3.8  90.6
62  ☆  グラップラ−刃牙.3  秋田書店  板垣恵介  1000  20080108  3.9  88.7
63  ↓  Bleach.31  集英社  久保帯人  390  20071204  3.7  94
64  ↓  のだめカンタ−ビレ.#3  講談社  二ノ宮知子  390  20020809  3.8  90.2
65  ☆  る〜む!.1  角川グル−プ  さっち  540  20080107  4.8  69.8
66  ↓  のだめカンタ−ビレ.#18  講談社  二ノ宮知子  390  20070613  4.7  71.7
67  ↓  のだめカンタ−ビレ.#12  講談社  二ノ宮知子  390  20050513  3.8  87.2
68  ↓  鋼の錬金術師18初回限定特装版  スクウェア・  荒川弘  762  20071222  5.3  63.4
69  ↓  のだめカンタ−ビレ.#6  講談社  二ノ宮知子  390  20030711  3.7  88.7
70  ☆  グラップラ−刃牙.4  秋田書店  板垣恵介  1000  20080108  3.7  87.5
318ニッパン転載:2008/01/16(水) 19:00:06 ID:JZpPrhFj0
71  ↓  あぁ愛しの番長さま.第3巻  白泉社  藤方まゆ  390  20080104  4.1  80
72  ↓  オトメン(乙男).第4巻  白泉社  菅野文  390  20071218  3.7  87.9
73  ↓  はじめの一歩.82  講談社  森川ジョ−ジ  400  20071217  3.7  85.3
74  ☆  アオバ自転車店.02  少年画報社  宮尾岳  524  20080111  4.3  72.5
75  ↓  紅色hero.12  集英社  高梨みつば  390  20071225  3.7  83.4
76  ↓  ひぐらしのなく頃に解罪滅し編.3  スクウェア・  鈴羅木かりん  571  20071222  4.3  72.1
77  ↓  Major.65  小学館  満田拓也  390  20071215  4.2  73.6
78  ☆  Honeycoming.2  角川グル−プ  高野うい  540  20080107  4.3  71.7
79  ↓  黒執事.2  スクウェア・  枢やな  562  20070905  3.5  87.9
80  ↓  黒執事.1  スクウェア・  枢やな  562  20070824  3.4  87.9
81  ↓  銀魂.第21巻  集英社  空知英秋  390  20071204  3.3  90.9
82  ↓  D.Gray−man.13  集英社  星野桂  390  20071204  3.4  87.9
83  ☆  君がこの手を離れるなら  海王社  小路龍流  581  20080110  4  74.3
84  ↓  賭博堕天録カイジ.12  講談社  福本伸行  552  20071228  4  74
85  ↓  クロス・ゲ−ム.10  小学館  あだち充  390  20071215  3.5  81.9
86  ☆  レストアガレ−ジ251.26  新潮社  次原隆二  505  20080109  4.1  69.8
87  ↓  Rainbow.19  小学館  柿崎正澄  514  20071228  4.1  70.6
88  ↓  Pluto.5  小学館  浦沢直樹  524  20071130  3.4  85.3
89  ☆  Hey!リキ.11  少年画報社  永田晃一  514  20080111  3.6  78.1
90  ☆  南の国の王子様.従虜の章  リブレ出版  水野透子  571  20080110  3.9  72.5
91  ↓  上京アフロ田中.1  小学館  のりつけ雅春  514  20071226  3.6  78.9
92  ↓  僕達は知ってしまった.2  小学館  宮坂香帆  390  20071221  3.4  82.3
93  ↓  スプラウト.6  講談社  南波あつこ  400  20071213  3.4  82.6
94  ☆  ガウガウわ−太2.3  一迅社  梅川和実  552  20080109  3.8  72.5
95  ☆  ナンバMG5.13  秋田書店  小沢としお  400  20080108  3.5  79.2
96  ☆  だめよめにっき  双葉社  私屋カヲル  762  20080112  3.7  75.8
97  ☆  ハチミツとクロ−バ−.1  集英社  羽海野チカ  400  20020819  3.2  86
98  ☆  タッチ・ミ−・アゲイン  リブレ出版  ヤマシタトモコ  571  20080110  3.9  71.7
99  ↓  ひぐらしのなく頃に解目明し編.3  スクウェア・  方條ゆとり  552  20071222  4.1  66
100  ☆  フェアリアルガ−デン.01  マッグガ−デ  桜野みねね  562  20080110  3.5  76.2
319作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:07:21 ID:+XbtfyFo0
乙、日販来たか
てか相変わらず集計期間が適当だな
前回2008.01.01〜2008.01.07なのに8日はどこへ行ったんだか
これまでの傾向なら8〜14の間違いかな?
320作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:10:46 ID:UXsDd4dPO
8日発売のワーストが2週目扱いで15日発売の紳士同盟が入ってるから
9〜15日でいいと思う
321作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:16:16 ID:OS0Q8aOYO
うちのTSUTAYAだよん
あ ちなみにコナンは先週 ハヤテと結は火曜日入荷だぉ
ハヤテ大きい人しか買ってかないぉ
322作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:16:44 ID:OS0Q8aOYO
ttp://i.pic.to/plyo9
針忘れた
323作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:17:28 ID:zwXEDybLO
これみると改めて集計期間はかなりランクに影響してるんだなと思った。
コナンハヤテ結界は2日集計期間短いだけで前回の初動の10冊以上差がついてる。
324作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:20:44 ID:+XbtfyFo0
>>320
バキは新刊扱いなのにか?
前回のWORSTの店舗率みてもわかるが8日は今週だと思うが
325作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:21:42 ID:OS0Q8aOYO
あ ちなみに自分が見た購入者は
ハヤテは全員男・・・
結界師は子供(パパ付きが目立った気がする)と女子
コナンはほとんど女性ばっかだたよん。あとサラリーマン
うちの入荷数はコナン>>>結界>ハヤテ
ハヤテはちょっと入荷数増えた
326作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:40:32 ID:4jn4TUrj0
スケット本当しょぼいな
327作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:41:38 ID:U6n923gc0
集計期間の差があるとはいえWORSTが1位か
まあコナンも60巻までよく続いてるわ
328作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:47:33 ID:8ieSi19K0
微妙に初日が集計されてない角川組はかわいそうだなw
329作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:03:56 ID:3jb0DcGq0
スケットは組織票で人気保ってるだけの銀魂と比べるのもおこがましい糞漫画
330作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:05:41 ID:5K0gDW/r0
>>329
句読点入れんと銀魂も馬鹿にしてるように取れるぞ
331作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:08:01 ID:G389res00
いらん雑談するな
332作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:10:22 ID:zwXEDybLO
ジャンプ厨うざ
333作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:12:02 ID:dFUp/qiT0
ぬるぽ
334作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:24:49 ID:BApo4A4B0
13  ↓  のだめカンタ−ビレ.#19  講談社  二ノ宮知子  390  20071113  8.4  97

なんだよこれ、ドラマ効果凄すぎ
335作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:29:08 ID:4jn4TUrj0
ハチクロは伸びそう?
336作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:30:52 ID:IfaoodNh0
むりぽ
337作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:35:21 ID:7wunoCby0
結界師
19巻 4日 26.85
18巻 5日 40.71

\(^o^)/
338作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:37:44 ID:zwXEDybLO
>>337
はあ?
339作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:40:49 ID:7wunoCby0
コナン
60巻 4日 64.20
59巻 5日 79.28

ハヤテ
14巻 4日 38.45
13巻 5日 50.54

前巻比コナン81%、ハヤテ76%、結界66%←コナン軸に考えると減りすぎ/(^o^)\
340作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:53:26 ID:fBduIhMD0
黒執事もなにげに全巻ランクインなんだな
341作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 21:12:35 ID:be5ClgRa0
みんな大好きスケットダンス(b^-゜)
342作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 21:43:59 ID:dwN2nBOC0
バンブレってアニメ化で伸びた?
343作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:01:56 ID:2EEBXMuc0
伸びたねかなり
344作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:10:31 ID:xZCcrTgy0
アニメ化前は聞いたこともなかった
345作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:29:46 ID:OS0Q8aOYO
アニメ化前にたまたま買って見たが
あれ女の子達の絵が浮いてないか? 作者は女性なのかなぁ
子ジロー?だけは 漫画の中にハマってた 主役だからかな?
346作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:57:07 ID:mK5QIXTE0
作画は女性
バンブレはすももを抜いたな
347作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 23:03:26 ID:zwXEDybLO
ヤンガンは
バンブレ>すもも>ワーキング>…ってかんじか

サンデーにほしいな高津カリノ
348作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 23:07:11 ID:pPie2vYO0
そういやサンデーで読みきり描くんだっけ
349作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 01:01:36 ID:1fTERILw0
一応ダイ外伝が一番だろ
350作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 04:44:04 ID:1bD593bg0
バンブレはまだアニメ化後の数字出てないんじゃね?
確か9月発売の6巻で80万部だったと思うが
それ以降数字出たっけ、12月に7巻出たけど
351作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 07:50:25 ID:lCEErFHKO
>>346
やっぱり女性だったか...どうりで
352作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 08:05:51 ID:ygLOvCf80
戸塚の糞絵じゃここまで売れるの無理だったからな
バンブーはアニメ化前からそこそこ売れてたし
353作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 08:07:31 ID:INT8qnDA0
すももはアニメ化後の7巻で130万部だったから
バンブーはそれを超えてそう
354作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 08:27:37 ID:2XmKIplr0
はじめの一歩 81巻で累計7550万部
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200711130094.html
355作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 08:37:32 ID:XPqWj/zr0
>>349
ロト紋の間違いだろ。

トーハン月間7月
047位湾岸MIDNIGHT (38)[07/07/06]
056位ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 (5) [07/07/25]
12月
44位 BAMBOO BLADE(7) 12/25
54位 すもももももも〜地上最強のヨメ〜(9)  12/25
55位 湾岸MIDNIGHT(39) 12/6

しかも、今ならバンブーすももの方が上っぽいし
まあ、一番最初のテコ入れのために入った連載を超えれるのがでてこられれば安泰だな
356作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 08:51:25 ID:Jsj2Ig5D0
すももってそういや創刊号で表紙だったなぁ
懐かしい
357作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 09:25:32 ID:ylW/gmDt0
すももはgdgdだし今やバンブレが看板か
358作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 11:30:21 ID:wy3GTfRk0
創刊号の表紙はロト紋とFFでしょ?
359作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 11:57:14 ID:dcUjXyeG0
創刊号の頃はグラビア表紙じゃなかったの?
360作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 11:58:02 ID:pxe9Eu3q0
咲って異様にプッシュされてる(ような気がする)んだけど将来的にはヤンガンでトップになれそうかな
361作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 12:12:19 ID:wy3GTfRk0
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/backnumber/

ここで分かるよ。
てかハーメルン新連載かよ・・・知らなかった・・・
362作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 14:15:29 ID:B5dYk/7E0
ソウルイーター累計260万部
ttp://hobby-channel.net/content/view/3993/67
363作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 15:00:01 ID:JA86Y23j0
*1 名探偵コナン 60
*2 ハヤテのごとく! 14
*3 魔法先生ネギま! 21
*4 ツバサ 22
*5 FAIRY TAIL 8
*6 WORST 19
*7 結界師 19
*8 ToLOVEる−とらぶる− 7
*9 ピューと吹く!ジャガー 14
10 犬夜叉 52
11 紳士同盟† 9
12 のだめカンタービレ 19
13 エム×ゼロ 7
14 おおきく振りかぶって 9
15 鋼の錬金術師 18
16 ヤマトナデシコ七変化 20
17 僕の初恋をキミに捧ぐ 10
18 高校デビュー 10
19 範馬刃牙 11
20 黒執事 3

今月レベル低いなあ
364作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 15:15:06 ID:vHb9czqhO
ツバサってネギまに負けることが確定なの?
365作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 15:16:59 ID:vHb9czqhO
ネギまってツバサに勝てるくらい強かったっけ?
どっちも発売日の影響でアイシルには勝てないけど
366作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 15:30:22 ID:YaQ29OOp0
ネギまが強いんじゃなくて
ツバサがかなり落ちてるだけだろ
367作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 15:41:38 ID:XPqWj/zr0
最近調べもしないでウダウダ言う奴多いな。
今回は通常・豪華の他に限定があるからいつも以上に分散するってだけだよ
ツバサとネギまはわからんよ
368作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 16:20:09 ID:mpO150JV0
>324
ほとんど知られてないと思うが、実はワーストは早売り対象だ。
他にはウィードやクレヨンしんちゃんも早売りになってる。
369作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 16:49:38 ID:RnL086zy0
ネギまは今日発売だよな
370作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 16:53:20 ID:c7EY0LW70
マガジン勢含む講談社の作品が今日発売だな
文教のリアルでも上がってきてる
明日が早売り除く小学館勢
371作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 17:18:17 ID:2XmKIplr0
>>362
お〜ついに出たか。
372作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 17:47:07 ID:+7fBTOf/O
>>363
これは何のランキング?
373作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 17:54:34 ID:lCEErFHKO
>>372
ハヤテとネギマの為だけの脳内ランキングじゃないかな.....多分
違っても謝らない
374作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 18:00:22 ID:sOx4N47L0
じゃあ謝るフリを
375作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 18:07:17 ID:+7fBTOf/O
>>373
何だ偽か
376作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 18:08:40 ID:+94mII4QO
週間1位のとらぶるがそんな低いわけ無いしな。
コナンと月間首位争いしてもおかしくないぐらいだし。
377作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 18:12:39 ID:ddVKbygO0
新たな釣り針が垂らされました
378作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 18:54:34 ID:He3Hq3jf0
>>363にマジレスすると
結界低すぎ。っていうかFTと結界が逆。
紳士同盟そこまでつよくない。バキも弱すぎ。
379作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 18:54:57 ID:KJnEFN1V0
自演GO!
380作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 19:18:53 ID:JA86Y23j0
FTは伸びしろに期待してる。結界師は逆
紳士は少女漫画だからなんとも言いがたいが
バキはこんなもんだろ
381作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 19:21:36 ID:1UM3+Sr40
黒執事まだランクインしてんのか
382作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 19:24:48 ID:He3Hq3jf0
ネギまの初動の強さはあきれるね。はたしてツバサに勝てるだろうか?
383作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 19:25:40 ID:RnL086zy0
あきれるねってまだ結果出てないだろ
384作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 19:34:12 ID:He3Hq3jf0
ごめん。文教の話はここではタブーだったか。
385作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 20:05:08 ID:sKJitwwT0
文教は基本的に休まないのが取り柄ですから
386作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 20:05:11 ID:1sXs9zhb0
>>384
別に文教堂でもいいけど、どこのランキングか
何のランキングか(リアルタイム、月間途中など)
一緒に書いてくれないと何かさっぱり分からないよ。

今見たけど文教堂こんなランキングどれもないし。
確定週間以外は時間も書いて欲しい。
387作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 22:26:25 ID:yNB+qqEWO
>>386はまだ発売してない僕の初恋(1月25日発売
とか勝手に入れてるから
月間予想というか妄想じゃない?
しかも微妙に的外れ。
みんな釣られすぎ
388作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 22:40:13 ID:WDnHtJIFO
サンマガの売上上位作品

文教堂 リアルタイム
*1位 魔法先生ネギま! 21
*2位 ツバサ 22
*3位 FAIRY TAIL 8
*4位 名探偵コナン 60
*5位 ハヤテのごとく! 14
*7位 結界師 19

文教堂 月間
*1位 名探偵コナン 60
*2位 ハヤテのごとく! 14
*6位 結界師 19
10位 魔法先生ネギま! 21


1日で月間TOP10入りって・・・ネギまの初動率凄すぎワロタ
389作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:02:00 ID:vHb9czqhO
ハヤテは一旦落ちるけどそのあと結構粘るのが特徴。
ネギまは文字通り超初動型
結界は普通型だが落ちてからの粘りもある。
ツバサは普通型。

団子な奴らのうれかた
390作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:07:30 ID:2OxAy8Ue0
>>314
やっぱコナンって強いんだねぇ
391作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:11:09 ID:RnL086zy0
>>388
確かにネギまの初動率すごすぎだなw
初動だけならジャンプの人気漫画並か?
これが持てばいいのにな
392作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:17:07 ID:YaQ29OOp0
初動の凄さを誇られてもなw
初動がジャンプ看板レベルでも
結果的にジャンプの中堅レベルなんだから何の意味も無い
393作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:18:53 ID:RnL086zy0
別に誇っちゃいねえよw
初動のよさがもっと続けばいいのになって言ってるだけだろ
394作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:24:27 ID:UMN4B4UxO
ところで文教はもう月間なんて出てんの?おかしくね?
395作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:25:27 ID:WDnHtJIFO
>>394
途中経過
396作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:25:28 ID:V5DPiV9s0
現時点での月間が出てるだけ
毎日刻々と変わる
397作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:38:49 ID:vHb9czqhO
来週の面子はツバサネギまFT犬にサンデー早売り組と紳士同盟と2週目WORSTと10週目のだめかな。
今月1番のレベルの高い週かもね。
398作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:40:38 ID:RnL086zy0
いや、でもジャンプ系が無いと
399作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:42:43 ID:vHb9czqhO
来週じゃなくて今週だね。スマン。ランクがでる週とごっちゃにしてしまった
400作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:54:22 ID:JA86Y23j0
先週フルでカウントされてたからWORST残るかどうか微妙だな……
いきなり圏外飛んだりして
401作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:08:46 ID:/7yaK1TQO
同じような条件だと、売上が上のアイシルやテニスも2週目は圏外に消えてたし、普通に圏外落ちが妥当。
むしろ10位以内に残ったらびっくりなレベル。
402作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:18:15 ID:NDI3Ax3UO
入れそうな奴いる?ほかに。とりあえず話題ないから予想。

1位コナン
2位ネギま
3位ツバサ
4位ハヤテ
5位結界
6位FT
7位犬
8位紳士
9位ワースト
10位のだめ?
403作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:26:25 ID:F4ld2FyQ0
2〜5位についてはなんとも言えんが紳士同盟ってそんな強いの?
404作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:26:53 ID:nJui6IdY0
>>401
そんときは10位まで埋め尽くすぐらいサンマガ週が厚かったじゃないか

>>402
紳士と犬の間にヤマトナデシコかな
WORSTが入るとしたら10位か。のだめには負けてほしくないのう
オバドラが10位入りという展開は無しの方向で……
405作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:30:07 ID:Le4xfMpWO
1コナン
2ネギま
3ハヤテ
4ツバサ
5結界師
6FT
7紳士同盟
8VBR
9犬夜叉
10ヤマナデ
406作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 01:47:29 ID:yOcmnjpE0
さすがに初動売り切った今週のハヤテよりはツバサが上だろw
久しぶりの直接対決でネギとどっちが上かが楽しみだ
407作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 01:53:04 ID:Cyl79hKCO
>>406
え、これ月間予想じゃないの?週間ならサンデー作品
の2週目がネギまやツバサに勝つの絶対無理だし。
408作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 02:10:03 ID:NDI3Ax3UO
どこまでお前らコナンを馬鹿にすれば気が済むんだよw
発売日関係なしに銀魂らに楽勝でかてるくらいの実力は保ってるぞ
409作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 02:26:09 ID:8eeKbkaeO
何故銀魂
410作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 02:42:36 ID:Cyl79hKCO
>>408
コナン59巻は5週計118.83、コナン60巻は1週計64.20。60巻が全く同じ数字だとしても
あと54.63しか売れない。ネギま20巻の1週計は58.76、どう考えても勝ち目ないです。
411作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 02:48:58 ID:NDI3Ax3UO
来週のトーハンがたのしみだ。サンデー陣の歓喜とネギま厨涙目がどうじにみられるんだからな
412作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 02:58:00 ID:nJui6IdY0
トーハンはわからんが、日販はちょっと勝ち目ないな
コナン35、ネギまは4日だと42, 3ってとこだな
413作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 05:29:21 ID:zynj8BXC0
414作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 08:37:58 ID:Cyl79hKCO
>>413
別に誇ってないけど・・・
415作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 08:44:13 ID:3YawL8lCO
ネギまの初動がすばらしい事を素直に認めたくないんだよ
気にするな
416作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 09:42:53 ID:K8jPCLog0
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ    
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ     
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
417作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 12:07:32 ID:2xt1ChdD0
はいはい、ネギま凄い凄い
マガジン廃刊
終わり
418作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 12:24:16 ID:sb7NMo+U0
もう嫉妬はその辺までにしとこうぜ
419作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 13:11:29 ID:wtmQKIZsO
ネギまに嫉妬!?
420作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 13:17:04 ID:NDI3Ax3UO
ネギまはとらぶるには勝てるだろうけどね
421作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 13:31:50 ID:x8wZpJ6xO
>>420

ねぎ>ハヤテ>>(50万部の壁)>>とらぶる
なんだから比べるのがおかしい。
来週のトーハン楽しみだね〜!
ハヤテとツバサが特に。
422作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:19:40 ID:F4Awsf24P
>ハヤテは一旦落ちるけどそのあと結構粘るのが特徴。
>ネギまは文字通り超初動型

累計――――――――――初週週日数 初週 2週目 3週目 4週目 5週目
*75.29 魔法先生ネギま!(20) 6日 *58.76 **9.99 **4.12 **2.42 圏外
*70.39 ハヤテのごとく!(13) 5日 *50.54 *12.03 **4.93 **2.89 圏外

ハヤテをどうしても累計形にしたい奴がいるみたいだけど
初動日数を考慮すればネギまと大差ない動き
423作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:23:00 ID:NDI3Ax3UO
ネギ厨がうざいです
424作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:35:10 ID:nJui6IdY0
月間でハヤテがネギまに勝ったら発狂しそうだな
425作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:36:15 ID:lz7aB8xz0
とらぶる厨、ハヤテ厨、ネギま厨みんなうざい
426作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:37:23 ID:/btFoGwy0
ハヤテだけが読む価値ある
427作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:38:01 ID:Xr+jx3mJ0
廃刊まっしぐらの看板漫画なんてどうでもいいよ
ネギま信者はコミックスの売上の心配よりも、
母体のマガジンの心配をした方がいいんじゃないのかw?
返本率5割以上なんだから
428作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:42:37 ID:F4Awsf24P
ネギまもハヤテも同レベルのオタ漫画と言いたかったのに
何で噛み付かれてんの?
429作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:46:14 ID:NDI3Ax3UO
ネギまとハヤテが同じ初動率にみえるなら小学校1年からやりなおしたほうがよい
それくらいの差はあるだろ
430作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:13:06 ID:3hCo815E0
煽り厨やら対立厨やらまたカオスになってきました
431作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:31:38 ID:jOwGZCxRO
ヲタ系の漫画は荒れやすいなココは
432作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:40:30 ID:0UIGKr2tO
ものすごい自演だな
433作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:45:48 ID:LwFJBRrJ0
ここで、過去の存在である鰤厨の登場!
434作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:48:56 ID:x8wZpJ6xO
今月はこうなると予想されていたよ。
それより来月がジャンプ作品のみが強い状況。これもまた別の意味で荒れそう。ジャンプ作品が何作ベスト10にはいるか?
来月は初恋、番長の1巻がでるし。
435作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:51:39 ID:NDI3Ax3UO
まあ1週目だけで結界落ちたとかいいはじめる低脳の集まりだからね。
436作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:53:03 ID:BwGStgNg0
内容的にも売り上げ的にもネギま>ハヤテ>とらぶるっすよw
437作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:53:15 ID:3hCo815E0
週漫の新作に希望が見出せない
最近の当たらなさのせいでどれも小粒に見える
438作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:13:11 ID:cR36VLOAO
>>436
ネギまもハヤテもアニメ放送してる&しただろ
アニメに勝てるわけない
439作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:18:05 ID:BwGStgNg0
ネギまってアニメで伸びたっけ?
440作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:20:28 ID:tTPVQSR10
いいえ、まったく
441作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:24:15 ID:7iyXDNJ6O
トラブルもハヤテの枠でやれば伸びるぜ 多分…
442作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:36:09 ID:LzMABzLN0
現時点で平均40万近くだから上手く伸びれば
ネギま程度超えなら可能性がなくはない
443作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:36:49 ID:ctDPX05R0
おお、番長1巻出るのか
444作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:01:28 ID:NOPf8FeLO
トラブルは黒猫くらいいきそうだな
445作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:18:21 ID:/7yaK1TQO
とらぶるの平均40万がいつのまにか正確なものとして扱われてるんだな。
446作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:28:33 ID:sb7NMo+U0
ID真っ赤にしちゃうハヤテ厨が可愛い
447作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:37:53 ID:98WuRpVq0
黒執事ってどれくらいなんだろ
もうハヤテとネギマは超えてるのかな
448作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:05:55 ID:NOPf8FeLO
アニメ告知か何かに累計でも書いてあったんじゃね
まあ、そこの部分はあんまし興味はないけど
449作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:20:51 ID:oWLhwZnU0
>>427
これってマジですか?
マガジンってそんなにやばいの?
4大誌の情報が欲しいな、スレあるんだろうか
450作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:23:23 ID:Le4xfMpWO
サンマガスレにいるキチガイでしょ
451作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:45:39 ID:YL7qr++BO
ロザリオって伸びる気配ある?
452作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:50:43 ID:dZsG1jsR0
>>451
検索すればわかるが大阪屋ではそれなりに動いてるな
が全国アニメではないし、トーハン200に入れるぐらいかと言われると微妙
453作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:53:35 ID:NOPf8FeLO
クレイモアやネウロでさえ既刊は200に入って来なかったんだっけ?
454作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:55:43 ID:tTPVQSR10
クレイモアは既刊は入らなかったが新刊が伸びた
ネウロは既刊も動かなければ新刊も伸びなかった
455作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:59:05 ID:YL7qr++BO
>>452
どうも
せめて重版分くらいは伸びてほしいな

200爆撃は結構ハードル高いよ
456作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:01:32 ID:Suxp3Obk0
ネウロは最近ようやく関西でもアニメが始まった
関西でヒットしてこれから爆上げするよ
457作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:13:39 ID:9cA76GFU0
ロザバンの既刊爆撃はなさげ
というか今期はかなり寂しい事になりそう
458作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:18:40 ID:NDI3Ax3UO
のだめはなんだかんだで100位台で落ち着きそう
459作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:21:57 ID:OmHYGO3a0
>>449
910 :作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:34:11 ID:QskjCARy0
サークルKサンクスとの特約契約はとっくに終了してます。
これもグレートが売れなさ杉だからw

月マガ・グレートの返本率90%って
そりゃ講談社に愛想尽かすのも判るw

ちなみにその他の返本率はこうね(コンビニ板のサークルKスレから抜粋)
週マガ:45%
ヤンマガ(系列誌含め):55%
モーニング(系列誌含め):60%
その他講談社系雑誌(非漫画部門):75%


911 :作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:35:43 ID:QskjCARy0
上は東海地区の数字(関東・関西は不明)。

(p)http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163938368/

45%という値に軽くショックをうけた
高いとは思っていたがこれほどとは
講談社やばいよ まじでやばい

マガジン181万部のうち55%しか売れてないとしたら実売100万部割るな
460作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:25:26 ID:BwGStgNg0
よく分からんがソースは2chってことか?
461作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:35:17 ID:7iyXDNJ6O
本当に返品率が9割なら月ジャンよりとっくの昔に廃刊してるよね
ヨシモトですらもっと高かった記憶があるし
462作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:39:39 ID:NOPf8FeLO
ヨシモトの情報は書店員スレ?
463作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:41:24 ID:NK8u54Nj0
こんなのがソース扱いされちゃうんだなぁw
464作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:42:28 ID:mLM9Y5D+0
工作員の面目躍如だな
465作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:43:41 ID:LwFJBRrJ0
2chってマガジンアンチがやたらと多いしね。
ジャンプはともかく、なぜかチャンピョンがマンセーされるし
466作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:43:43 ID:QoBSQfz+0
ヨシモトは記事になってる
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070918ke02.htm
>27万部完売を目指しスタートしたが実売は約3割に低迷
>5号からは発行部数を約14万部に減らしたが、最近では5万部以下の実売にとどまっていた
467作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:44:05 ID:8MMdvRxt0
まさかこのスレにまでそれをソース扱いする馬鹿がいるとは思わなかった
468作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:25:18 ID:F4ld2FyQ0
さっきコンビニ行ったらツバサやネギまはないのになぜかフェアテがあった。
これはつまり…
469作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:25:33 ID:HkEUqNBo0
スクエアって創刊号は好調な滑り出しだったようだけど
その後はどうなんですか?
470作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:44:12 ID:HVT5ypzQ0
アニメ化で増えた分はアニメが終わると一気に下がる
ハヤテは三月でアニメ終了だからこれからどんどん落ちていくんだろうな
471作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:49:52 ID:nJui6IdY0
>>469
2号までは重版したらしいが、3号はまだ何も聞かない
472作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:55:55 ID:8MMdvRxt0
2号までと比べると売れ行きがかなり鈍くなってる気がする
473作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:00:50 ID:eH16ZGAH0
3号で和月が落としたし、4号からは特にサプライズも無いから
474作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:02:41 ID:lz7aB8xz0
空知の読み切りで釣るらしいね。
結局週刊の作家に頼るんだなあ。
475作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:04:16 ID:eH16ZGAH0
空知か
そういやノベルもまだやってるみたいだし
腐女を釣る方向でUJと住み分けするんだな
476作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:08:12 ID:LzMABzLN0
小畑暇なんだからスクエアで連載すりゃあ良いのに
477作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:08:39 ID:Cyl79hKCO
文教月間、2日で結界を捕らえたぞw>ネギま
478作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:09:42 ID:eH16ZGAH0
ああ
ガムやるよ
479作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:19:13 ID:HkEUqNBo0
情報d
やっぱり落ちてきてるのか
480作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:22:15 ID:9J56PXWNP
まあ実際に落ちてるかは分からんけどな
481作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:33:38 ID:ctDPX05R0
【雑誌】講談社の新漫画雑誌「月刊少年ライバル」 4月4日30万部で創刊
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1200570322/

平成19年11月期の決算概況は売上高が1444億円、税引き前利益が26億円でともに微減の実績。
内訳は雑誌221億円(前年比1・3%減)、コミック 664億円(同2・1%減)、書籍315億円(同5・4%増)。
1月17日開催の取次向け雑誌企画説明会の席上、野間省伸副社長が発表。

メーン企画は中高生が主要読者の月刊漫画誌「少年ライバル」。4月4日30万部で創刊。
宣伝費はコミック誌では高レベルの2億5000万円超を投入。

新文化(1月17日更新)
http://www.shinbunka.co.jp/
月刊少年ライバル
http://www.shonenrival.com/pc/
482作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:49:34 ID:eH16ZGAH0
>メーン企画は中高生が主要読者

月刊だと身内の月マガと被ってるんじゃないのそれ
483作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:51:29 ID:Rbz+/rRR0
>>481
今の時代にこういうのが受けるかどうか・・・
484作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:52:55 ID:LzMABzLN0
「ライバル」ってw如何にもどこかの雑誌を敵視してそうだな
485作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:00:09 ID:QoBSQfz+0
4日ってSQと同じ発売日だっけか

>>482
ttp://ad.kodansha.net/mag/020/profile.html
長期連載だらけでそんな若い読者いません><
486作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:18:29 ID:NDI3Ax3UO
あまり文教の話すると基地外が暴れるからしたくないけど結界は文教では弱い。
前回のときも、とらぶる捕らえるのに10日は必要だったし。

あとネギまはまだ結界抜いてない。
487作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:22:47 ID:eH16ZGAH0
ああ
ガムやるよ
488作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:24:05 ID:BwGStgNg0
なんだまだ抜かしてないのか
489作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:37:05 ID:O3NHwIXs0
>>481
ジャンプSQはこれよりもっと宣伝費かけてたんだろうなぁ
既に失速しかけてるが
490作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:38:32 ID:MzndS1Lv0
まだ3号なのに失速とか分かるもんなん?
1年位したらジリ貧とか好調とか分かると思うが
491作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 23:33:38 ID:EDiGNVBTO
肝心の単行本出てないのにじり貧もクソもねーよ
492作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 23:50:42 ID:9J56PXWNP
まー実際に部数が発表されないことには
どうなってるかなんて分かんないだろ
近所の本屋情報をそのまま信じる訳にもいくまい
493作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 00:11:51 ID:5o9k7/fs0
みんな感覚でいってるからな
494作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 00:39:17 ID:WAmJqgyuO
ライバルはシリウスみたいに絶対コケる
SQやアッパーズみたいに最初は目玉になる漫画家何人か連れてきて
ある程度話題にならないと中高生は見向きもしないだろ
495作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 06:38:45 ID:CalGuZpfO
スクエアは刷数200万で実売180万とかで重版が無いだけで、
月刊の派生誌なのに、既にマガジン本誌すら圧倒する売上なんだよな。
496作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 06:58:36 ID:S+IxQim6O
何言ってるの君
497作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 07:12:23 ID:GKYxvf710
SQは創刊号が50+10万部
2号目が50+6万部
498作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 07:23:09 ID:LTYkvWlP0
シリウスってまだ廃刊になってなかったっけ?
499作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 07:57:51 ID:9HE3ZKIe0
おいおい30万部って…実売せいぜい10万部そこそこがいいとこだろ。せめて20万部
くらいにしておけば傷は少なくてすむぞ。
500作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 08:18:32 ID:1uwywyuo0
そもそも連載陣すらわかってないんだから、少ないもクソもないが
501作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 13:06:18 ID:G8fyWzwi0
第一号くらい多目にすらないと
502作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 15:15:10 ID:tohIzTc00
相当宣伝うまくやらないと30万はさばけないだろうな
503作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:09:44 ID:YwpEFQS60
金剛番長は上手く料理すればアニメ化できそうなんだが...
ばっちょの確変は無理か?
504作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:13:33 ID:tOiZzVTBO
だから単行本まだだろ。
505作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:25:11 ID:NgDFCRgfO
伝説の頭翔より売れないだろうな
506作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:30:45 ID:tOiZzVTBO
このスレで売れる売れない予想が当たる可能性が低いのは置いといて番長厨早漏すぎ
とりあえず売れてはほしいけどね。
507作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:47:30 ID:nSZpPpEz0
金剛番長は一応人気あるみたいだから、1巻次第だな。
その後、作者がうまく描けるかどうかだが。
508作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:08:03 ID:u9zzXKYl0
番長は東遊記のように補正かも知れんがな。

ガッシュが終わって小学生向けの漫画がかなり不足しているいまのサンデーだし。
509作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:16:09 ID:taatyBcdO
来月は、ジャンプ作品以外で売れそうなのは?絶望とかクロス、お茶、番長…他ある?あったら教えて。
510作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:18:49 ID:tOiZzVTBO
天上天下。
511作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:23:22 ID:MVa5j6hB0
サンデーの最近の新連載は高校生向けっぽいのが多くなってるからな
512作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:34:13 ID:jXfdCO0x0
ライフ 17
BECK 32
さよなら絶望先生 12
エリアの騎士 9
ダイヤのA 9
もやしもん 6
蟲 師 9
ジパング 34
天上天下 18
B.O.D.Y. 12
ファイブ 8
スキップ・ビート! 18
S・A 12
しゃにむにGO 28
美味しんぼ 101
Dr.コトー診療所 22
クロサギ 17
トライガンマキシマム 14
エンジェル・ハート 25
513作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:45:00 ID:tOiZzVTBO
絶チルがないんだよな。なぜか。
514作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 18:05:55 ID:RzuErx2I0
講談社が今度出す月刊誌ライバルのラインナップ判明
終わってるな
これ以上、不良債権を増やしてどうする


433 名前:作者の都合により名無しです メェル:sage 投稿日:2008/01/19(土) 04:05:19 ID:uYHwbKFH0
講談社の販売資料で、ラインナップ判明。
巻頭、表紙が真島ヒロのモンスターハンター。
あと綾峰欄人、岸本聖史、小林ユキ。
うーむ。
515作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 18:20:05 ID:i9E7WmlA0
>>513
アニメに合わせて3月か4月に出すつもりなんだろう
正直あんまり伸びる気はしないが
516作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 18:48:30 ID:fi+73gT+0
そうか?オタだけじゃなく子供にも受けるだろうし結構伸びると思うが
517作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 18:55:37 ID:3eLia5v80
深夜枠じゃないの確定みたいだからある程度は伸びるだろ
518作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:00:21 ID:BW0xK8Xd0
朝なら伸びなくはないだろう
519作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:01:04 ID:rfdPDOux0
絶チルってハヤテの後番?
520作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:01:28 ID:gje/49Zo0
アニメ化前の売り上げ考えると微妙だけどな、アニメの出来次第かな
521作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:03:18 ID:hfjJWYns0
何だ?来月は番長厨が暴れるのか?
あれブリザードアクセルより売れないだろ?
馬鹿らしすぎる
522作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:12:14 ID:G8fyWzwi0
ハチクロ累計816万部か
随分細かいな
523作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:49:51 ID:uv7gXIB/0
週報書き終わったよー、誰か貼り付けよろしくー
にしてもまー、愉快なランキングになったなぁ(笑)
524作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:53:03 ID:LL4kzBJ30
中の人乙。のだめスゲエww
525作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:53:27 ID:jXfdCO0x0


1/6〜1/12トーハン調べ

01 ワースト(19) 高橋ヒロシ 秋田書店
02 名探偵コナン(60) 青山剛昌 小学館
03 範馬刃牙(11) 板垣恵介 秋田書店
04 とらぶる(7) 矢吹健太朗 集英社
05 ピューと吹く!ジャガー(14) うすた京介 集英社
06 ピクル範馬刃牙10.5外伝 板垣恵介 秋田書店
07 ハヤテのごとく!(14) 畑健二郎 小学館
08 エム×ゼロ(7) 叶恭弘 集英社
09 eensy-weensy モンスター(2) 津田雅美 白泉社
10 のだめカンタービレ(19) 二ノ宮知子 講談社
11 ヤマトナデシコ七変化(20) はやかわともこ 講談社
12 高校デビュー(10) 河原和音 集英社
13 結界師(19) 田辺イエロウ 小学館
14 おおきく振りかぶって(9) ひぐちアサ 講談社
15 のだめカンタービレ(18) 二ノ宮知子 講談社
16 こちら葛飾区亀有公園前派出所(158) 秋本治 集英社
17 妹は思春期(10) 氏家ト全 講談社
18 ピューと吹く!ジャガー公式ファンブック うすた京介 集英社
19 のだめカンタービレ(1) 二ノ宮知子 講談社
20 ZIG★ZAG(7) なかじ有紀 白泉社
21 のだめカンタービレ(17) 二ノ宮知子 講談社
22 のだめカンタービレ(2) 二ノ宮知子 講談社
23 のだめカンタービレ(3) 二ノ宮知子 講談社
24 Y十M〜柳生忍法帳〜(9) せがわまさき 講談社
25 のだめカンタービレ(4) 二ノ宮知子 講談社
526作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:53:32 ID:jXfdCO0x0
26 機動戦士ガンダムさん みっつめの巻 大和田秀樹 角川書店
27 のだめカンタービレ(15) 二ノ宮知子 講談社
28 新ブラックジャックによろしく(3) 佐藤秀峰 小学館
29 のだめカンタービレ(13) 二ノ宮知子 講談社
30 のだめカンタービレ(16) 二ノ宮知子 講談社
31 Kiss×sis(2) じだま某 講談社
32 のだめカンタービレ(5) 二ノ宮知子 講談社
33 JINー仁ー(10) 村上もとか 集英社
34 あぁ愛しの番長さま(3) 藤方まゆ 白泉社
35 のだめカンタービレ(14) 二ノ宮知子 講談社
36 のだめカンタービレ(12) 二ノ宮知子 講談社
37 アタック!!(5) 大島司 新潮社
38 のだめカンタービレ(7) 二ノ宮知子 講談社
39 のだめカンタービレ(6) 二ノ宮知子 講談社
40 ラディカル・ホスピタル(14) ひらのあゆ 芳文社
41 のだめカンタービレ(10) 二ノ宮知子 講談社
42 鋼殻のレギオス(1) 雨木シュウスケ 角川書店
43 のだめカンタービレ(8) 二ノ宮知子 講談社
44 のだめカンタービレ(11) 二ノ宮知子 講談社
45 ライアーゲーム(6) 甲斐谷忍 集英社
46 都立水商!(18) 猪熊しのぶ 小学館
47 仮面のメイドガイ(6) 赤衣丸歩郎 角川書店
48 クローバー(3) 平河哲弘 秋田書店
49 大奥(3) よしながふみ 白泉社
50 ONE PIECE(48) 尾田栄一郎 集英社
527作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:54:44 ID:opXuU6zx0
のだめwwww
528作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:55:04 ID:S05/Zm8v0
のだめうぜええええええwwwwwwwwwww
529作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:55:32 ID:5xFRykA10
のだめ何冊入ってるんだよwwww
530作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:57:02 ID:nqBTaImx0
こんなに売れちゃったら、またドラマの続編やりそうだな
531作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:57:37 ID:jXfdCO0x0
9巻だけなぜかランク外だぬ
532作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:58:30 ID:sakInwT3O
あちゃー、結界(発売8日目)がネギま(発売3日目)に抜かれちゃったよ>文教月間
533作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 20:08:09 ID:tOiZzVTBO
WORSTをいつとらえるかだな。
534作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 20:40:00 ID:qKqiWEBw0
こっちものだめ爆撃
535作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 21:05:05 ID:as8pCR1n0
>>530
そしてまた売れるという…

やっぱアニメ化よりドラマ化だよな
536作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 21:06:19 ID:5xFRykA10
のだめに比べてネギまのドラマときたら
537作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 21:22:35 ID:5o9k7/fs0
のだめすごいな
538作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 21:25:08 ID:8F6e6Nel0
これだけ同作品ランクインは新記録か?
539作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 21:29:29 ID:ZQKYN1Ag0
>>514
岸本聖史ってナルトの弟だよな、ガンガンで連載してなかったっけ?
ワンピにナルト…ヨシッ!!ってな感じなのかな
540作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 21:37:16 ID:s7zTjz3B0
のだめはGTOを超える勢いだなw
541作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 21:47:58 ID:C6K5eqcV0
チャンピオンのクローバー売れとるな
542作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 22:10:44 ID:3UlseYtZO
のだめは今月だけで各巻10万部はいきそうね
543作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 22:18:27 ID:lAgaf+c00
川澄綾子さんのおかげやね
544作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 22:30:17 ID:+fEo7pOM0
のだめUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
545作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 22:37:22 ID:5hIxukI80
のだめすごい!
とらぶるは、ベスト10に残る可能性はあるのか?文教堂月間。
微妙なところになってきたよね。
546作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 22:45:22 ID:5o9k7/fs0
正月に一気に放送してSPもやったからかなりの宣伝効果があったんだな
もちろん出来も良かったからだろうけど
547作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:08:55 ID:WAmJqgyuO
>>541
プッシュ次第によっては10万部くらい売れて準看板になるかもな
548作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:11:44 ID:q0A7ieNA0
>>545
とらぶるは月間でも30万ちょいのジャガーには勝ちそうだから充分じゃね
平均40万弱の裏も取れたし
549作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:27:15 ID:3eLia5v80
チャンピオンはそのうち全部ヤンキー漫画になりそうだなw
550作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:35:36 ID:hQGityhc0
>>548
また実売と発行部数をごっちゃにしおって・・・
551作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:58:35 ID:q0A7ieNA0
>>550
発行部数30万強のジャガーより上だからとらぶるの発行部数が40万弱でも違和感ない
何か問題あるのか?
552作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:31:21 ID:+8yenOpj0
とらぶる厨少しは自重しろ・・・・・
そんなに40万売れてることにしたいのか・・・
30万のジャガーに買ってるから40万あるって・・・
553作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:44:13 ID:ZMtysXRJ0
とらぶる厨は売り上げより打ち切りの心配したほうがいいお
554作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:48:57 ID:xBXsApJs0
>>552
数字のあとに弱ってついた場合は端数切り上げるとその数字になるよって意味な
555作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:49:55 ID:6DBrFXJE0
逆に何故とらぶるをそんなに40万にしたくないのか分からんが。
正確には39万だが。ジャガーより上なら遠からずってとこだろ
556作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:50:46 ID:D4DLt6al0
だろうね
557作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:53:23 ID:Rgy++4OBO
さあ、とらぶる厨が湧いてきました
558作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 01:11:21 ID:j2nqQLf60
今回ばかりはとらぶる厨の勝利だ
559作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 01:12:17 ID:ifiFe4gh0
>>555
月間でジャガーより上ならな
560作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 01:16:09 ID:wjNQ9/BTO
4日でネギまに抜かれる雑魚がなにをほざいてるのやら。
561作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 01:21:43 ID:w7XTLw1i0
ネギまより上なら50万部クラスになっちゃうじゃん
562作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 01:59:27 ID:v8qFxfA70
>>555
その39万って今まで刷った冊数全部を巻数で割っただけの平均値だろうが・・・
これだからとらぶる厨は・・・
563作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:01:32 ID:v8qFxfA70
ていうか、もっと正確に言えば38万2千な
39万ですら無い
564作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:10:34 ID:WKrsh4Lt0
こまけーな(^ω^;)
565作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:13:40 ID:EBdPN4f0O
ここも糞ぶる厨をスルーできない馬鹿ばかり…
566作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:25:14 ID:6DBrFXJE0
>>562
何でもかんでもとらぶる厨に認定すんじゃねーよ屑w
567作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:29:23 ID:wjNQ9/BTO
そうこうしてる間にネギまがWORSTとらえそうやな。
ハヤテと一騎打ちか
568作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:31:41 ID:43M9B1SmO
捉えてないだろ
569作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:32:17 ID:szTRXDJGO
日販POSだとネギま2週計≧ハヤテ3週計だし、月間は僅差の勝負だな
570作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:32:39 ID:VZuuibCP0
ネギま今どれくらいなんだよ
571作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:53:36 ID:5Rg3fceh0
とらぶるってらきすた以下だろ
カスじゃん
572作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 03:59:24 ID:kQiSkEA3O
春からオリコンが本格的にランキング出す様になるんだよね
573作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 08:31:12 ID:uo4XDBoE0
のだめまさか200万超えるのか
574作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 08:33:12 ID:qSf9ViRa0
10月 009位 結界師 (18) [07/10/18]
11月 058位 結界師 (18) [07/10/18]
12月 187位 結界師 (18) [07/10/18]

10月 018位 犬夜叉 (51) [07/10/18]
11月 099位 犬夜叉 (51) [07/10/18]
12月 圏外

10月 014位 ToLOVEる-とらぶる- (6) [07/10/04]
11月・12月 圏外

結界50万・犬夜叉30万で、とらぶるがその間に入る推移とは思えないんだが。
実売は犬夜叉レベルだが刷数だけ多いって事か。

575作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 08:53:39 ID:NfhBvSUH0
1ヶ月目低いから結界初版50万はないだろう。45〜40万ぐらい
あと、犬なんてもう30万割ってるだろ
576作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 09:42:59 ID:ddHAMJFE0
じゃあますますとらぶる40万はありえないな
577作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 09:55:03 ID:uo4XDBoE0
元からねーもんに食って掛かるなよアフォ
578作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 10:36:26 ID:UKGlaJgi0
>>574
とらぶるは最近まったくと言っていいほど重版かからないから
刷数だけ多いというのはありうる
579作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 11:06:46 ID:hg2c/2ciO
犬夜叉が30万無かったら、それに発売日超有利で負けるジャガーは25万すらあるか怪しいな。
580作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 11:18:32 ID:8QzVDqYX0
とらぶるなんてエロ担当の雑誌の中では中の下くらいの人気だと思うが
とらぶるより売れてる漫画があると思うのになぜとらぶると比べて喜ぶw
581作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 11:54:01 ID:hg2c/2ciO
比べて喜んでるようなレスが見当たらないんだが、妄想か?
単に40万が妥当かどうかのレスじゃないのか?
582作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 12:20:08 ID:NfhBvSUH0
>>579
根拠としては犬夜叉は1年半前の45巻で初版34万部だった。
ここ数年の犬夜叉の落ち方を見ると46〜52巻の間に4万部以下しかおとさないというのは
無理な話だろう。
あと、ジャガーに関しては発刊ペースが遅いから、初版を落とすのが
需要とつりあってないのかもしれない

ていうか、犬夜叉の例をだしたんだから初版の話でいいんだよな?
犬夜叉の累計平均なんて、全く参考にならないし
583作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 12:53:11 ID:C0HqF6XXO
とらぶるを貶めようと必死ですね
ジャガーを月間で上回りそうだし平均40万部は妥当だな
584作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 14:09:04 ID:hBuqx6YvO
累計はな
585作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 14:26:43 ID:hg2c/2ciO
じゃあ1週分だけで上回った「僕の初恋を〜」とかは60万は堅いな。
586作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 14:48:06 ID:8QzVDqYX0
性コミの漫画は人気あるからなまた映画化決定だな
587作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 16:49:36 ID:wjNQ9/BTO
今月はのだめ祭
588作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 20:03:33 ID:x6yZAv+r0
日販もトーハンも爆撃だらけか
589作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 20:59:07 ID:0Pd/+wbO0
岸本弟はガンガンの連載終わったんだよな。
590作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:07:06 ID:ZMtysXRJ0
この様子だと文教月間は
*1 名探偵コナン 60
*2 ハヤテのごとく! 14
*3 魔法先生ネギま! 21
*4 WORST 19
*5 結界師 19
*6 ツバサ 22
*7 FAIRY TAIL 8
*8 ToLOVEる−とらぶる− 7
*9 ピューと吹く!ジャガー 14
10 エム×ゼロ 7
591作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:08:19 ID:SV9TOPYJO
どうでもいい
592作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:39:50 ID:8QzVDqYX0
この様子だと文教月間は
*1 名探偵コナン 60
*2 ハヤテのごとく! 14
*3 魔法先生ネギま! 21
*4 WORST 19
*5 結界師 19
*6 ツバサ 22
*7 FAIRY TAIL 8
*8 ToLOVEる−とらぶる− 7
*9 ピューと吹く!ジャガー 14
10 エム×ゼロ 7

なんだ予想かまぎらわしい
593作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:40:26 ID:wjNQ9/BTO
>>590
自重
594作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 23:56:07 ID:OMeGLpc40
花鳥
595作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 00:12:02 ID:g4ySS37DO
玲愛
596作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 00:15:56 ID:+c7+W+R10
カトレア?
597作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:03:51 ID:wYB9PIol0
>>590
ツバサとネギま、いつの間にか逆転してしまったのか・・・。
598作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:06:03 ID:GvA+CrVk0
予想だろ
599作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:15:23 ID:qJgd3M3T0
まあ、ツバサも最近落ち目気味だから100%無いとも言えんが
それでも結界師は抜けるだろ。
600作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 08:21:43 ID:NrwrAIk50
デスノは2週連続TV放送と新作映画で伸びれるかね?
もう伸びきってブックオフに大量にあるが
601作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 12:30:32 ID:ltS8/ugE0
ハチクロがドラマ化オビ付で全巻重版来たね
602作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 12:52:33 ID:TmMbIgpWO
いつも緊急重版だけを見て言ってるようだが
2ヶ月前くらいから書店に連絡される通常重版もあるんだぞ
結構いろんなマンガが普通に重版されている
603作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 13:08:10 ID:TSdGOHlG0
そういえばWORSTも実写化されてたな
604作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 14:29:56 ID:a1+Efo5I0
大阪屋更新までの暇つぶし
文教堂 週刊
01 名探偵コナン 60
02 ハヤテのごとく! 14
03 魔法先生ネギま! 21
04 結界師 19
05 ツバサ 22
06 FAIRY TAIL 8
07 紳士同盟† 9
08 V・B・ローズ 11
09 犬夜叉 52
10 龍狼伝 中原繚乱編 2
605作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 14:35:24 ID:a1+Efo5I0
11 ヤマトナデシコ七変化 20
12 ボクを包む月の光 5
13 星は歌う 1
14 WORST 19
15 Over Drive 15
16 PEACE MAKER 1
17 華麗なる食卓 27
18 新約「巨人の星」花形 7
19 兎 野性の闘牌 10
20 のだめカンタービレ 19
21 ピューと吹く!ジャガー 14
22 範馬刃牙 11
23 悩殺ジャンキー 12
24 賭博覇王伝 零 2
25 おおきく振りかぶって 9
606作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 14:36:25 ID:a1+Efo5I0
26 キャプテン翼 GOLDEN−23 9
27 ヤンキー君とメガネちゃん 6
28 スマッシュ! 7
29 ピクル 範馬刃牙 10.5 外伝
30 ToLOVEる−とらぶる− 7
31 べしゃり暮らし 5
32 機動戦士ガンダムさん みっつめの巻
33 俺様ティーチャー 1
34 ONE PIECE 48
35 アタック!! 5
36 スカイウォーカー
37 桃組プラス戦記 4
38 高校デビュー 10
39 ツバサ 22【特装版】
40 鋼の錬金術師 18【初回限定特装版】
41 NGライフ 4
42 雨柳堂夢咄 12
43 嬢王−じょうおう− 11
44 彼女のカレラ 8
45 のだめカンタービレ 18
46 大奥 3
47 黒執事 3
48 のだめカンタービレ 15
49 のだめカンタービレ 17
50 のだめカンタービレ 12
607作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 14:59:33 ID:DwIOBQV+O
これはトーハンでもサンデーが上位独占ぽいね。
トーハンは1週目1日集計だし。
608作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 16:01:40 ID:/J1DXF7XO
これ何日集計?
609作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 16:06:18 ID:ltS8/ugE0
文教は1/14〜20集計
610作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 16:35:00 ID:V7RhyUIhO
ネギま>ツバサ>あひる>エアギア>FT?
611作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:05:34 ID:GvA+CrVk0
>>610
まだ分からんだろツバサはまだ伸びるかもしれんし
612作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:09:21 ID:lvssz7VV0
ホリックはまだしもツバサはもうダメだと思うんだ……
前巻はOVA入り限定版と割れたことにして誤魔化してたけど
613作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:10:35 ID:Ne0bfbS+0
とりあえず大阪屋遅いみたいなので先にこれを

12月日販
1 ONE PIECE(48) 尾田栄一郎 集英社 410円
2 BLEACH(31) 久保帯人 集英社 410円
3 鋼の錬金術師(18) 荒川弘 スクウェア・エニックス 410円
4 D.Gray−man(13) 星野桂 集英社 410円
5 PLUTO(5) 浦沢直樹 小学館 550円
6 おおきく振りかぶって(9) ひぐちアサ 講談社 540円
7 銀魂(21) 空知英秋 集英社 410円
8 バガボンド(27) 井上雄彦 講談社 550円
9 リアル(7) 井上雄彦 集英社 620円
10 テニスの王子様(40) 許斐剛 集英社 410円

トーハンとちょくちょく違うな
614作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:16:26 ID:pCyEW5ie0
>>612
今回も条件は同じ。限定版で割れてる。
615作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:18:11 ID:DwIOBQV+O
おおふりは発売日考えるとDグレクラスはあるんじゃない?
616作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:18:48 ID:lvssz7VV0
ああ、文教週間見て気付いた
617作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:27:06 ID:ySffX7Bp0
バガボンド落ちすぎじゃね?
発売日の関係か?
618作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:30:41 ID:iFzCTeJU0
おお振り>銀魂はもう確定か
619作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:30:53 ID:DwIOBQV+O
バガボンドはコナンクラス。
初版100万もいってないと思う。リアルしかり
620作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:31:56 ID:ySffX7Bp0
と思ったら、下にリアルがあるし発売日の関係か。
621作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:34:06 ID:iFzCTeJU0
テニスは意外に踏みとどまってるな
622作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:37:05 ID:RJ0PoWWo0
88 名前:マロン名無しさん 投稿日:2008/01/20(日) 18:15:49 ID:???
>日販サイト
本やタウンのことなら
あそこは通常の日販とは
別に運営されてるから
あのランキングは本やタウンでの
売り上げだけだよ


これって本当?
623作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:48:57 ID:ySffX7Bp0
銀魂って月間トーハンだと5位だったよな?
他のはそのまんまなのに銀魂だけ随分変動すんな
624作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:51:39 ID:DwIOBQV+O
PLUTOには負けてなかったっけ銀魂
625作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:55:49 ID:ApI0h8Jl0
12月の「月間」と1月の「週間」集計じゃ違うだろ?

週間だとその週に出た本の変動がやはり出やすいけどトーハンって月間出ないんだっけ?

626作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 18:00:28 ID:ltS8/ugE0
>>625
何を言ってるんだ・・・
627作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 18:01:02 ID:2eEOdjjn0
トーハンはとっくに出てますよ

2007年12月 順位 − タイトル 発売日
001位 ONE PIECE (48) [07/12/04]
002位 BLEACH-ブリーチ- (31) [07/12/04]
003位 鋼の錬金術師 (18) [07/12/22]
004位 D.Gray-man (13) [07/12/04]
005位 銀魂 (21) [07/12/04]
006位 PLUTO (5) [07/11/30]
007位 おおきく振りかぶって (9) [07/12/21]
008位 バガボンド (27) [07/11/29]
009位 リアル (7) [07/11/29]
010位 テニスの王子様 (40) [07/

628作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 18:10:26 ID:ApI0h8Jl0
>>627 さんきゅー
そんなに日販とトーハンじゃ変化ないのな
テニスが10位に入ってるのに笑った誰だよ買ってるの
629作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 18:14:16 ID:DwIOBQV+O
一応初版40万前半クラスはあるからな>テニスアイシル
下は発売日不利な同程度のMAJOR黒執事あひるだし。
630作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 19:00:21 ID:IugSFfAd0
年末年始の週間のランキングが見たかったなあ
しょうがないんだけど本当に残念だ
631作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 19:31:47 ID:FumPB4twO
そういや未だに完全版サイズで買ってるのは何人いるのかな>ツバサ

順調に減ってるとは思うが
632作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 20:36:48 ID:ApI0h8Jl0
ツバサ22巻完全版?は50位のなかには入ってたような値段高いのかこれ
633作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 20:51:54 ID:oOL92bUF0
テニヌもそろそろまとめに入ったか?
634作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 21:14:29 ID:wV+LWSQL0
完全じゃなくて豪華版だろ。昔は何度か月間入りしてたが、最近は入らないな
635作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 21:20:35 ID:+gSCtts40
>>627
ジャンプ勢は12/4〜集計した日?12月いっぱい?までなのに対して
鋼やおお振りは12/21・22〜上と同日までの集計って読み方をするのか?
636作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 21:45:19 ID:ApI0h8Jl0
発売日意図的にずらしてランキング上位につけるように各出版社が工夫する
週のランキングなんて冊数が分からない限り週間・月間集計はあてにならないってことだね

CDみたいにだいたいの数が出ないようだし本の集計って無理ぽ
637作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:01:21 ID:+gSCtts40
そうなのか
クス
638作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:09:54 ID:Cuzgllh10
クス
639作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:48:39 ID:rSoxPAe60
クスクス…
640作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:53:21 ID:a34QUSxx0
テニスも10位に食い込んでくる所はさすがだ
日販は青年誌が高いんじゃなかった
641作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:18:27 ID:JBCZsITsO
19日、ネギま(3日目)に結界師(8日目)が抜かれる。
21日、ネギま(5日目)にWORST(14日目)が抜かれる。

今度はハヤテか、今月あと10日もあるよ・・・
642作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:23:25 ID:gzIaynCa0
10日もあるうちにネギまの方も失速するからわからんよ
643作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:30:04 ID:ySffX7Bp0
大体初動以外雑魚なのに、その初動が話にならなかったら駄目じゃん
644作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:34:58 ID:i79TrH6tO
小学館漫画賞「クロサギ」など5作品

 第53回小学館漫画賞は21日、黒丸さんと夏原武さんの「クロサギ」(週刊ヤングサン
デー、一般向け部門)、せきやてつじさんの「バンビ〜ノ!」(週刊ビッグコミックスピリッツ、
同)など5作品に決まった。賞金は各100万円。贈呈式は3月3日、東京都千代田区の
帝国ホテルで。その他の受賞作は次の通り。

 【児童向け部門】村瀬範行「ケシカスくん」(月刊コロコロコミック)

 【少年向け部門】寺嶋裕二「ダイヤのA(エース)」(週刊少年マガジン)

 【少女向け部門】青木琴美「僕の初恋をキミに捧ぐ」(少女コミック)

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080121078.html
645作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:37:08 ID:B/CT3FFP0
ダイヤって講談社じゃないの。
646作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:37:50 ID:/+GfBj6n0
つーかハヤテはやっぱりホームでも全然認められてないんだな
647作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:40:25 ID:uXUUpZB80
久米田には絶対やりたくないんだろうなぁwww
648作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:41:50 ID:iQHO61000
ちょっと前にスクエニの鋼も選ばれてたな
どうせなら一ツ橋グループの中から選んでやれよ
649作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:42:55 ID:/+GfBj6n0
久米田は小学館新人賞と講談社漫画賞を受賞してるけどな
畑はいまだに無冠
650作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:45:07 ID:B/CT3FFP0
賞もらった漫画が偉いわけではないから、本音を言えばどうでもいい
651作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:49:49 ID:Iyd081bUP
まあ最近は獣医やらジャぱんやらが大賞になれるくらいだからあんまり大した賞ではないけどね
今回のクロサギは納得できるが
652作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:59:38 ID:wV+LWSQL0
他社から選ばれるのは大変なんじゃないか
一ツ橋グループでもないやつで受賞してるのはあんまりないし
(特に少年部門はサンデージャンプのほぼ独占状態)

もっともな話、売上には関係ないからこのスレには無縁のものか
653作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:04:02 ID:5iVxkpss0
とりあえず畑や畑の漫画が嫌われてるのは読み取れるな
654作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:10:26 ID:JDrQsOeVO
安西2世だな>畑
655作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:12:22 ID:+z3CN0Tg0
>>654
痛いのと嫌われてるの以外に全く共通点ないじゃん
656作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:21:27 ID:bhM4gv9H0
それなりに売れてる、とか
657作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:24:26 ID:ZOWgsvF+0
アイシールド打ち切り決定
http://yaplog.jp/strawberry2/archive/19573
658作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:26:41 ID:i9/cWBts0
今さら打ち切りになってもたいして影響なさそうだな
659作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:29:40 ID:hh+ndx5V0
いや、あるんじゃないか
まあ漫画もあと一年でぐらい終わりそうだが
660作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:35:12 ID:FZZdOl1p0
波に乗ってる時ならいざ知らず
今終わってもそこまで急落する事は無いだろ。
661作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:40:52 ID:JDrQsOeVO
いや逆だろ。犬にしてもガッシュにしてもテニスにしても落ちたとされる漫画はアニメ終盤で落ちてる傾向がある。
662作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:41:47 ID:+z3CN0Tg0
アイシルはアニメで伸びてないからあんま影響出なさそう
落ちるとしたら原作の展開
663作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 01:04:04 ID:hh+ndx5V0
元もそこまで売れてないから下げ幅は小さいだろうけどやっぱり落ちると思う
664作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 01:13:07 ID:FZZdOl1p0
そこまで売れてないってあんだけ売れりゃあ十分だろ
665作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 01:14:40 ID:OaEtRnDj0
ジャンプって厳しいっすね
666作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 01:21:33 ID:+z3CN0Tg0
全盛期ハーフミリオン以上で売れてない認定はジャンプ以外ではありえない
667作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 01:27:55 ID:bhM4gv9H0
売れてない設定って言っても2ちゃんとかだけじゃないの?
668作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 01:46:41 ID:+z3CN0Tg0
あくまで>>663の基準ね
俺自身は40〜50万売れてれば馬鹿売れ漫画と言って良いとすら思ってるよ
雑誌に関係なくね
669作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 02:23:11 ID:j06DfRSb0
>>657
銀玉は夕方に移動してある程度頑張ってるのに
アイシールドはいきなり打ち切りて
670作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 02:44:30 ID:uiDQs00i0
>>669
そりゃ視聴率最悪、DVD売れない、関連商品売れない
じゃ打ち切られて当然

銀魂はDVDもゲームも売れてる
671作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 02:53:32 ID:xaTlNSD20
腐力は偉大ナリィ
672作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 03:00:28 ID:q+aXvKzqO
>>648
鋼は賞取った時には既にアニメ化して売れてたような
少年部門を他社のマイナー(一般的にな)作品が取るのって珍しくないか?
673作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 03:19:27 ID:Hj/0rvqY0
>>670
DVDはともかくゲームはあれで売れてるっていうのか?
キャラゲーの中ではいいほうかもしれんが
674作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 03:29:50 ID:hh+ndx5V0
>>664
いや、テニスとか犬に比べてって事ね
あれだけ下がったら0になっちゃうでしょ
675作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 05:11:43 ID:uiDQs00i0
>>673
5万いってんだから十分
676作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 05:22:58 ID:N4YUi7EFO
アイシールドは結構頑張ったような頑張ってないような
677作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 05:33:23 ID:gn7bU9W20
CDもゲームもいつの間にかヒットラインがずいぶん下がったな
678作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 07:37:51 ID:14BWUWoX0
漫画版「ホームレス中学生」初版3万部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080119-00000005-dal-ent

初版3万部って月間ランキングでは200位入れるかどうか
微妙なところ?
679作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 08:59:13 ID:O39w8zb40
ジャンプ系新人作家の1巻の初版が3万部で、
早めに重刷入るとトーハン200位ランクイン可能、
重刷入るのが遅いと大概トーハン200位圏外であることを考えると、
全部売れてトーハン月間200位当落選上ってとこだろうね。
今月はレベル低いから全部売れれば可能な感じはするけど。
680作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 09:13:56 ID:TsUoNX5K0
TOP200のラインが去年の10月から下がった気がする
理由はメディア展開による既刊爆撃の数が減ったから
先月も上位はレベル高かったが、TOP200の下位の方は結構普通
今月は上位が弱いがのだめがおそらく入ってくるから12月と五分ぐらいとみてる
681作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 14:24:03 ID:gI8ZzjxL0
来た
682作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 14:33:12 ID:ZSJ3UCmd0
何画だよ
683ニッパン転載:2008/01/22(火) 15:12:49 ID:ZWXmqHd60
POS全国ベスト(週報)2008.01.15〜2008.01.21
冊数は各銘柄の売上があった書店での平均売上冊数、店舗率は売上があった書店の割合を表します。
→は先週からの順位の変動、☆は新刊または先週100位以下の銘柄を表します。
順位    書名・巻数  出版社名  著者名  発売日  冊数  店舗率
1  ☆  魔法先生ネギま!.21  講談社  赤松健  20080117  53.2  99.6
2  ☆  ツバサ.22  講談社  Clamp  20080117  43.9  99.6
3  ☆  Fairytail.8  講談社  真島ヒロ  20080117  37.9  99.6
4  ↓  名探偵コナン.60  小学館  青山剛昌  20080112  29  100
5  ☆  V・B・ロ−ズ.第11巻  白泉社  日高万里  20080118  25.1  96.2
6  ↓  ハヤテのごとく!.14  小学館  畑健二郎  20080112  22.3  99.6
7  ↓  結界師.volum  小学館  田辺イエロウ  20080112  21.2  100
8  ↑  紳士同盟+.9  集英社  種村有菜  20080115  19.2  100
9  ☆  犬夜叉.52  小学館  高橋留美子  20080118  19.9  96.2
10  ☆  龍狼伝中原繚乱編.2  講談社  山原義人  20080117  18.9  99.2
684作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:13:05 ID:ZWXmqHd60
11  ☆  ボクを包む月の光「ぼく地球」次世.5  白泉社  日渡早紀  20080118  18.5  96.2
12  ☆  星は歌う.第1巻  白泉社  高屋奈月  20080118  16.6  96.2
13  ☆  OverDrive.15  講談社  安田剛士  20080117  13  98.9
14  ☆  Peacemaker.1  集英社  皆川亮二  20080118  12.8  95.1
15  ☆  悩殺ジャンキ−.第12巻  白泉社  福山リョウコ  20080118  12.2  96.2
16  ☆  新約「巨人の星」花形.7  講談社  村上よしゆき  20080117  11.9  98.5
17  ☆  華麗なる食卓.27  集英社  ふなつ一輝  20080118  10.9  93.2
18  ☆  賭博覇王伝零.2巻  講談社  福本伸行  20080117  10.1  95.8
19  ↓  ヤマトナデシコ七変化.20  講談社  はやかわともこ  20080111  9.8  96.2
20  ☆  兎.10  竹書房  伊藤誠(196  20080117  9.6  94
21  ☆  キャプテン翼golden−23.9  集英社  高橋陽一  20080118  9.3  93.6
22  ☆  桃組プラス戦記.第4巻  角川グル−プ  左近堂絵里  20080117  7.8  95.8
23  ☆  俺様ティ−チャ−.第1巻  白泉社  椿いづみ  20080118  7.8  95.1
24  ☆  ヤンキ−君とメガネちゃん.6  講談社  吉河美希  20080117  7.2  95.8
25  ☆  NGライフ.第4巻  白泉社  草凪みずほ  20080118  7.4  93.6
26  ☆  べしゃり暮らし.5  集英社  森田まさのり  20080118  6.9  92.1
27  ☆  嬢王.11  集英社  紅林直  20080118  7.2  87.5
28  ☆  スマッシュ!.7  講談社  咲香里  20080117  6.6  94.7
29  ☆  Dreams.48  講談社  川三番地  20080117  6.1  94.3
30  ☆  彼女のカレラ.8  集英社  麻宮騎亜  20080118  6.4  81.9
685作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:13:19 ID:ZWXmqHd60
31  ☆  サイコバスタ−ズ.5  講談社  奈央晃徳  20080117  5.7  90.6
32  ☆  しろがねの鴉.3  講談社  上条明峰  20080117  4.9  93.2
33  ☆  ツバサ.22巻  講談社  Clamp  20080115  5.2  86.4
34  ☆  ヘヴンリ−・キス.3  集英社  宮川匡代  20080118  5  88.7
35  ↓  Worst.19  秋田書店  橋ヒロシ  20080108  5.7  75.5
36  ☆  放課後保健室.10  秋田書店  水城せとな  20080116  4.7  86.8
37  ☆  Needless.7  集英社  今井神  20080118  4.8  83.8
38  ☆  ビストロ温泉パタリロ!  白泉社  魔夜峰央  20080118  4.6  85.3
39  ☆  アップルシナモンキャラメリゼ.2  集英社  宮川匡代  20080118  4.4  89.1
40  ↓  範馬刃牙.11  秋田書店  板垣恵介  20080108  4.3  85.3
41  ☆  カラクリオデット.第5巻  白泉社  鈴木ジュリエッ  20080118  4.3  85.7
42  ☆  機動戦士ガンダムOO.1  講談社  田口央斗  20080117  4.3  84.5
43  ↓  ピュ−と吹く!ジャガ−.14  集英社  うすた京介  20080104  4  89.1
44  ↓  鋼の錬金術師.18  スクウェア・  荒川弘  20071222  5.6  63.4
45  ↓  範馬刃牙.10.5  秋田書店  板垣恵介  20080108  3.8  86
46  ↓  おおきく振りかぶって.9  講談社  ひぐちアサ  20071221  3.8  86.8
47  ↓  Toloveる.7  集英社  矢吹健太朗  20080104  3.4  93.2
48  ↓  Onepiece.巻48  集英社  尾田栄一郎  20071204  3.4  87.9
49  ☆  ちぃちゃんのおしながき.4  竹書房  大井昌和  20080117  4.3  69.4
50  ☆  Monacoの空へ2alas.11  集英社  野部利雄  20080118  3.8  78.1
51  ↓  高校デビュ−.10  集英社  河原和音  20071225  3.4  84.9
686作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:13:33 ID:ZWXmqHd60
52  ↓  のだめカンタービレ.19  講談社  二ノ宮知子  20071113  3.8  74.3
53  ☆  ツバサ豪華版.22  講談社  CLAMP  20080115  3.4  81.9
54  ☆  Battlegirl  徳間書店  伊藤明弘  20080119  4.6  57.7
55  ↓  黒執事.3  スクウェア・  枢やな  20071218  4  66.4
56  ☆  恋の心に黒い羽  東京漫画社  ヤマシタトモコ  20080116  4.8  54.7
57  ↓  機動戦士ガンダムさん.みっつめの  角川グル−プ  大和田秀樹  20071219  3.5  73.2
58  ↓  アタック!!.5  新潮社  大島司  20080109  3.4  70.2
59  ☆  炎人.8  秋田書店  東山むつき  20080116  2.9  81.5
60  ☆  賢者の石.7  ぶんか社  秋乃茉莉  20080117  3.5  66.4
61  ↓  新ブラックジャックによろしく.3(移植編  小学館  佐藤秀峰  20071226  2.8  80
62  ↓  雨柳堂夢咄.其ノ12  朝日新聞社  波津彬子  20080109  3.1  72.1
63  ↓  スカイウォーカー  小学館  いくえみ綾  20080111  2.9  75.5
64  ☆  ギャンブルッ!.4  小学館  鹿賀ミツル  20080118  2.9  76.6
65  ↓  エム×ゼロ.7  集英社  叶恭弘  20080104  2.9  74
66  ☆  Arms.8  小学館  皆川亮二  20080118  3  69.4
67  ☆  コルセットに翼.1  秋田書店  もとなおこ  20080116  2.8  73.6
68  ↓  Bleach.31  集英社  久保帯人  20071204  2.5  81.1
69  ↑  だめよめにっき  双葉社  私屋カヲル  20080112  3  69.4
70  ↓  Bambooblade.7  スクウェア・  五十嵐あぐり  20071225  2.9  69.1
687作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:13:45 ID:ZWXmqHd60
71  ↓  こちら葛飾区亀有公園前派出所.158  集英社  秋本治  20080104  2.7  72.8
72  ↓  銀牙伝説ウィ−ド.49  日本文芸社  高橋よしひろ  20080111  2.8  71.3
73  ↓  Liargame.6  集英社  甲斐谷忍  20071219  2.6  74.7
74  ↑  黒執事.1  スクウェア・  枢やな  20070824  2.7  74
75  ☆  コミックホ−ムレス中学生  ワニブックス  田村裕  20080115  3.5  55.8
76  ☆  クリスマスのころわん  ひさかたチャ  間所ひさこ  20031119  524  0.4
77  ↓  あひるの空.18  講談社  日向武史  20071217  2.5  74.7
78  ☆  すんドめ.4  秋田書店  岡田和人  20080118  3  62.3
79  →  黒執事.2  スクウェア・  枢やな  20070905  2.5  72.1
80  ↓  Eensy−weensyモンスタ.第2巻  白泉社  津田雅美  20080104  2.8  63.8
81  ↑  Pluto.5  小学館  浦沢直樹  20071130  2.5  72.8
82  ☆  クナイ伝.1  小学館  諸里たばさ  20080118  2.5  67.2
83  ↓  大奥.第3巻  白泉社  よしながふみ  20071220  2.6  64.9
84  ☆  とある空言、ボクの秘密.第3巻  角川グル−プ  鳩也直  20080117  2.3  72.1
85  ↓  D.Gray−man.13  集英社  星野桂  20071204  2.1  77
86  ☆  あしながおじさんの宝物  エンタ−ブレ  須貝あや  20080115  3.1  53.2
87  ↓  妹は思春期.10  講談社  氏家ト全  20080104  2.5  66
88  ↓  銀魂.第21巻  集英社  空知英秋  20071204  2.2  75.5
89  ☆  真夜中にkiss.2  集英社  持田あき  20080115  2.2  74.3
90  ↓  ピュ−と吹く!ジャガ−公式ファンブックふ  集英社  うすた京介  20080104  2.4  68.7
688作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:13:58 ID:ZWXmqHd60
91  ☆  真・カルラ舞う!.4  秋田書店  永久保貴一  20080116  2.2  70.2
92  ↓  Jin.第10巻  集英社  村上もとか  20080104  2.4  63
93  ↓  オトメン(乙男).第4巻  白泉社  菅野文  20071218  2.3  64.9
94  ↓  鋼の錬金術師18初回限定特装版  スクウェア・  荒川弘  20071222  3  48.7
95  ☆  セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マ  集英社  うすた京介  20080121  3  48.3
96  ↓  Y十M.9  講談社  せがわまさき  20080104  2.3  63
97  ☆  うわの空チュートリアル.1  竹書房  みずしな孝之  20080117  2.4  60
98  ↓  僕達は知ってしまった.2  小学館  宮坂香帆  20071221  2.2  63.4
99  ↓  センゴク.15  講談社  宮下英樹  20071228  2.2  64.9
100  ↓  スプラウト.6  講談社  南波あつこ  20071213  2.1  67.9
689作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:29:59 ID:TsUoNX5K0
大阪屋の前に日販が来たか
てか今週大阪屋は更新なしかも
690作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:32:47 ID:mJtzOt270
コナン弱くなったな
そしてアニメ化前なのにフェアリは強いな
691作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:37:31 ID:U1ke//2rO
ジャンプ勢の月初のデータないから比較しづらいけど
紳士同盟や犬ってこんなもんだっけ?
692作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:45:59 ID:TsUoNX5K0
>>691
とりあえずわからんときはテンプレのコミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
の日販週報POSと比較するといいよ
もちろん集計期間が1日ずれると差が出るから単純比較は難しいがな

今週が15日からの集計ならやっぱり先週は14日までのものと見るべきか
693作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:47:38 ID:Ut2JfK8S0
Dグレ・銀魂しぶといな
694作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:51:18 ID:tBha+mXs0
黒執事がいまだに全巻ランクインか
695作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:53:06 ID:g+MCyPuO0
バンブレやるな
696作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:58:29 ID:FZZdOl1p0
のだめ爆撃もなくなってるな
697作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 16:34:33 ID:bhM4gv9H0
犬の落ちぶれっぷりには目を見張るものがあるな

あと、一応ネギマ>ツバサ通常版プラス特別版っぽいな
でもネギマの初動偏重ぶりを考慮すると、このぐらいの差なら月間では不等号が逆転してそうかな?
698作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 16:56:17 ID:AILv0r58O
3  ☆  Fairytail.8  講談社  真島ヒロ  20080117  37.9  99.6
31  ☆  サイコバスタ−ズ.5  講談社  奈央晃徳  20080117  5.7  90.6
32  ☆  しろがねの鴉.3  講談社  上条明峰  200801


かつての三馬鹿も差がついたな
699作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 16:59:04 ID:tBha+mXs0
前はDグレと銀魂が週によっては逆転してたりしたもんだが、最近はずっとDグレ>銀魂なんだな
Dグレが伸びてるのか銀魂が落ちてるのか
700作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 17:19:52 ID:pQL7S1Jd0
花形伸びた?
701作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 17:21:07 ID:4yMf8HmJ0
相対的に伸びてるように見えてるだけじゃない?
702作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 17:26:32 ID:+z3CN0Tg0
誌上で推してるんだから伸びてない方がおかしいとも言える
703作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 17:27:35 ID:U1ke//2rO
なんかもう月間での犬のライバルは発売日の不利を考慮すると
とらぶるジャガーじゃなくエムゼロ辺りになってないか
もはや30万を大きく割ってる気がする
704作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 17:36:15 ID:yOb7+RCrO
だがそれだと前巻でその発売日不利な犬夜叉に負けたジャガーも30万を大きく割ってることになるな。
ジャガーが盛り返したとかもランキング見る限りあり得ないし。
705作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 17:56:53 ID:ZSJ3UCmd0
ハヤテ2週で60ちょいか
ネギまといい勝負かね
706作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 18:13:23 ID:U1ke//2rO
>>704
ジャガー微減・とらぶるエムゼロ微増・犬大幅減ならどう?
ジャガー前巻からは他の普通の週刊連載は何巻もでてる訳だし
ジャガー前巻の時点で犬が30強だとして
今20台半ばは有り得ると思う
今月の新刊でとらぶる30強・ジャガー30・犬25・エムゼロ20強とか
707作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 18:31:11 ID:yOb7+RCrO
>>706
犬夜叉は一昨年の5月で初版34万だったんだから、そんな勢いで減ってたら20万も無いよ。
犬夜叉がジャガー前巻時点で既に30万無いことはあり得るが、その場合もジャガーはとても30万はあり得ない。

ジャガー前巻時点までは犬夜叉は34万保ってたとか都合のいい解釈でもしない限り、
発売日ハンデがあって負けてる以上、それなりの差がついてると考えるのが妥当だし、
犬夜叉が30万ならジャガーは25万とかじゃないの?
708作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 18:31:41 ID:ydYkv8n50
ツバサ笑えるくらいよええw
マガジンもトップが50万切ったか
709作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 18:37:54 ID:JDrQsOeVO
明日トーハンか。ツバサがどうなるか注目だな
710作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 18:50:20 ID:U1ke//2rO
>>707
今月の月間待ちってとこだね
個人的には多分今月はとらぶるジャガー犬の順と予想
今月その付近の他誌組薄いから他の比較対象ないっぽいよな〜
バキはエムゼロより下だし、あとなんかあったっけ?
711作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 19:00:02 ID:yOb7+RCrO
>>710
だが間に大量に入るぐらい差がつかないと、
犬夜叉は2か月目残るけど、ジャガーは2か月目圏外の差があるから、
単にジャガーが初月勝っただけじゃ、差が縮まったぐらいしか解らないけどね。
発売日遅い方が勝ってれば文句無く勝ちだが、
そうじゃなければ結局は同発じゃないと真の勝ち負けは付かない。
712作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 19:05:47 ID:BVG1SpZk0
きれいなカイジ売れてるよな
713作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 19:08:33 ID:U1ke//2rO
>>711
もちろんその通り
だから今月その付近のクラスなんかあったかな?って話
何もないなら順位差は一つ(ジャガー犬が連続)でも
差がどれくらいか分からない
犬の2ヶ月目足しても足りない差があるかもしれないでしょ?
714作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 19:14:50 ID:yOb7+RCrO
>>713
確かに可能性だけ言えば無くは無いけど、
1ヶ月目すら勝てなかったものが、いくら犬が落ちてるとはいえジャガーも落ちてるし、
その仮説はなかなか無理がある気がする。
715作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 19:44:07 ID:8T1kbMgf0
エムゼロって20万超えてるのか?
7巻まで行ってるから累計100万突破してたらどっかに書いてあるんだろうけど
716作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 19:55:30 ID:VPT8Qo/q0
ネウロが13巻で300万だし超えてないとおかしいじゃないか
717作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:10:33 ID:yOb7+RCrO
ネウロのその数値がそもそも実売と釣り合ってないよ。
718作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:13:21 ID:tX09pOvd0
結界のアニメ化前の数字が13巻280万部だしなw
結界は月間20位台レベルだった
719作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:22:53 ID:/Ln8k8AX0
おそらく、アニメ化で重版したはいいが売れなかったってとこだな。
平均部数だと、こういう時に実売とつりあわなくなる
720作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:25:13 ID:U1ke//2rO
エムゼロは月間で83>43>31>22>28>19
ただし1巻の83位は空前のデスノのだめ爆撃月w
実質もう少し上だろね
最近だとバキには連続で勝っててダイヤ・ケンイチの少し下ぐらい
普通に20万はあるんじゃない?
721作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:26:22 ID:VPT8Qo/q0
まあネウロは冗談だが、例えばムヒョも未だに数字出てない以上、
100万で絶対発表があるわけじゃないってことだ
722作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:26:56 ID:tX09pOvd0
ハヤテは45万前後
723作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 21:15:52 ID:Kxt7q+c50
>>699
前の週は銀魂>Dグレじゃね?
724作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 21:47:57 ID:tX09pOvd0
銀魂とDグレは落ちてねえよ
725作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:28:15 ID:DsI2Ky6X0
銀魂
累計2000万部突破
http://www.fumuo.com/img2/gntmgcc.jpg
726作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:31:59 ID:g7vkzc1zP
相変わらず発行部数だけは確実に伸びてるな。
もうリボーンにすら抜かれそうなのに。
727作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:34:32 ID:NaHNggeJ0
まあこういうのの数字は、宣伝だし。
リボーンも既刊ランクインほぼ終わってきたしそろそろピークかもな

ってかジャンプは売れてるの多いなあ
728作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:34:34 ID:FZZdOl1p0
リボーンは伸びてるからだろ
729作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:38:49 ID:JDrQsOeVO
銀魂の初版は60万軽く越えてるだろうね
730作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:39:19 ID:Ut2JfK8S0
21巻で2000万部って事は平均95万部か
ミリオンまであと一歩だな
731作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:50:54 ID:FLB3Imy20
え?いくらなんでもありえなくね
732作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:52:43 ID:Qou1VeBD0
だからネット記事とかの数字はいい加減なんだってば
733作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:53:31 ID:NaHNggeJ0
ネットソースなんていい加減なもんだろ
734作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:57:34 ID:/Ln8k8AX0
1〜16巻 累計1600万部 <ネット記事>
1〜17巻 累計1600万部 <ネット記事>
1〜18巻 累計1600万部 <ネット記事>
1〜18巻 累計1525万部 ≪TV番組(王様のブランチ2007年6月2日)≫
1〜19巻 累計1700万部 <ネット記事>
1〜20巻 累計1750万部 <ネット記事>

銀魂伝説の再開だなw
735作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:58:54 ID:FLB3Imy20
ああ、そういや銀魂は水増し酷かったんだっけな
736作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 23:00:27 ID:ZCBAeWWd0
>>715
エムゼロは25万近く
あとジャンプコミックスの場合、100万突破の帯は必ずしも付かない
Dグレや銀魂のようにしょっぱなからバカ売れするとか
アニメ化なり何かのきっかけがあって付く場合がほとんど
737作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 23:03:13 ID:6OrDqsn40
>>734
懐かしいなおいw
創に出るであろう初版はどうなってるかな?
738作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 23:12:48 ID:VPT8Qo/q0
1850万とか中途半端な数字にするより
2000万にすれば見栄えがいいだろ。今後はしばらく2000万だよ
739作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:20:39 ID:CZllgIm50
>>734
ワロタ
累計で減るの初めて見たわ
740作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:48:01 ID:vekiCqpIO
初版データも古いしなあ。
741作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:11:52 ID:TuGdgKZy0
水増しくさいけど
ハヤテやネギまよりかは売れてるのは事実だし
実際は6〜70万くらいか?それでも凄いがな
742作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:14:44 ID:xw0xZRDt0
来月番長が出るな

少年サンデーコミックス 金剛番長 1 鈴木 央 9784091212931 ¥ 410 2008/02/18
少年サンデーコミックス 兄ふんじゃった  8(完結) 小笠原 真 9784091212894 ¥ 410 2008/02/18
少年サンデーコミックス メテオド 3 四位 晴果 9784091212870 ¥ 410 2008/02/18
少年サンデーコミックス 魔王 ジュブナイルリミックス3 伊坂 幸太郎/大須賀 めぐみ 9784091212856 ¥ 410 2008/02/18
少年サンデーコミックス ダレン・シャン 7 ダレン シャン/新井 隆広 9784091212566 ¥ 410 2008/02/18
743作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:15:17 ID:GpQWEj8cO
累計減ったとか言ってる奴は一番右の表記が見えてないらしい
744作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:17:24 ID:8p0nTFSR0
番長の売上げは興味あるな
745作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:19:36 ID:y8CA0kCbO
少年誌のヤンキー漫画で一番最近売れてたのは翔か?
まあ金剛番長はヤンキー漫画ではないけどさ
746作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:20:14 ID:SCoflwU40
番長買おうかどうか迷うな
747作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:20:40 ID:TuGdgKZy0
大して売れないだろうがなあれ
748作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:22:57 ID:SCoflwU40
ばっちょは昔から単行本売れない作家だからな
749作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:29:04 ID:vekiCqpIO
ライパクってどれくらい売れてたの?当時は打ち切りライン高かったんだよね?20万くらい?
750作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:29:35 ID:f96jLawn0
つかみは悪くないから3巻ぐらいまでそこそこ行くと思う。
そっから先は勢いを持続できるかどうかだな。
751作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:32:32 ID:SCoflwU40
>>749
トーハン週間でベスト10に入ったのが4回だけ
752作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:34:56 ID:ufZ0Lm88O
>>745
WORST
753作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:39:13 ID:vekiCqpIO
だったら20万も微妙かな。ネウロとエムゼロの間くらいか。
番長には信者ついたし新人みたいな爆死はしないとは思うけど。
とりあえずダレン越えが目標かな。
754作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:39:41 ID:PRWGNNOy0
あの頃からあまり売れてなかったのか
お茶ぐらいの期待はできないな
755作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:41:33 ID:6142md8n0
ライパクはその2作より遥かに強烈なヲタがいたなぁw
ジャンプ史上例の無い珍事が起こってしまった

仮にその2作にあれだけ凄いのがいたら今度の打ち切り回避できるんだろうかwww
756作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:42:33 ID:y8CA0kCbO
番長はユンボるくらい売れるよ
757作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:55:05 ID:xw0xZRDt0
忘れてた

少年サンデーコミックス 最強!あおい坂高校野球部 15 田中 モトユキ 9784091212849 ¥ 410 2008/02/18
少年サンデーコミックス GOLDEN AGE 7 寒川 一之 9784091212863 ¥ 410 2008/02/18
少年サンデーコミックス MAJOR 66 満田 拓也 9784091212887 ¥ 410 2008/02/18
少年サンデーコミックス お茶にごす。 3 西森 博之 9784091212900 ¥ 410 2008/02/18
少年サンデーコミックス クロスゲーム 11 あだち 充 9784091213280 ¥ 410 2008/02/18
758作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 02:02:02 ID:vekiCqpIO
ちなみにマガジンからは小学館漫画賞のダイヤが筆頭というなんともさみしい面子であります。
3月が各雑誌すごそうだけど。
759作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 02:02:09 ID:aYxJnfee0
番長にはMAJORとクロゲを超えてもらいたいものだ
760作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 02:04:51 ID:UXILJdAj0
番長って何かと思ったら作者ばっちょか
ならもじってばっちょって呼べばいいのに……
761作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 10:24:57 ID:/Pxd9sUS0
信者は本当に番長が売れると思ってるのか?
DIVE以上魔王未満と読んでるが俺は
762作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 10:33:11 ID:s2QOrKoe0
トーハン
青山剛昌『名探偵コナン (60)』ランクアップ第1位!
畑健二郎 『ハヤテのごとく! (14)』ランクアップ第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(2) 名探偵コナン (60) 青山剛昌 小学館 410円
2(7) ハヤテのごとく! (14) 畑健二郎  小学館 410円
3(-) 魔法先生ネギま! (21) 赤松 健 講談社 420円
4(-) 結界師(19) 田辺イエロウ 小学館 410円
5(-) ツバサ (22) CLAMP 講談社 420円
6(-) FAIRY TAIL(8) 真島ヒロ 講談社 420円
7(-) 紳士同盟†(9) 種村有菜 集英社 410円
8(-) V・B・ローズ (11) 日高万里 白泉社 410円
9(-) 犬夜叉 (52) 高橋留美子 小学館 410円
10(-) ヤマトナデシコ七変化 (20) はやかわともこ 講談社 420円
763作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 10:41:15 ID:vekiCqpIO
赤松涙目
764作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 11:25:11 ID:QtWfVpgm0
ハヤテがついに萌えの頂点に立ったか
765作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 11:34:36 ID:vekiCqpIO
平均部数ではよつばとが頂点。
ハヤテネギま結界ツバサは予想通り団子か。
発売日によって順位がかわるのは団子な証拠
766作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 11:39:53 ID:ZGDd6XKZ0
もうツバサは大分おちてるだろ
767作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 11:45:28 ID:s2QOrKoe0
ツバサは3種類出てるから順位だけではなんとも
トーハン出してくれるいつものブログでも講談社調べでは
ツバサ>ネギまなんだよね
768作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 11:56:05 ID:G1hFIpS50
アニメDVDつきの限定版だもんなぁ。そりゃ割れるわ>ツバサ
ていうか店頭でみたことない。
769作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 11:58:38 ID:vekiCqpIO
結界おちてるっていってる奴でてこいや。
770作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 12:04:53 ID:6142md8n0
CLAMPはそろそろツバサ切って新作書きそーだな
いっつも落ちはじめると別の書き出すから
マガジンが引きとめられるかは編集部次第だな
771作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 12:41:10 ID:L2s/JjrU0
結界師売れてるじゃん。
772作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 12:47:17 ID:vekiCqpIO
ハヤテはアニメが続けばもう一歩前進できそうだけどな。アニメ終了で頭打ちか
結界さがったって言ってた奴は土下座しろよ。早漏どもが。
773作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 12:58:11 ID:1PhCOGhHO
37.75 1(2) 名探偵コナン (60)
22.21 2(7) ハヤテのごとく! (14)
52.99 3(-) 魔法先生ネギま! (21)
21.00 4(-) 結界師(19)
43.72 5(-) ツバサ (22)
37.75 6(-) FAIRY TAIL(8)
 7(-) 紳士同盟†(9)
19.20 8(-) V・B・ローズ (11)
19.14 9(-) 犬夜叉 (52)
*9.68 10(-) ヤマトナデシコ七変化 (20)


日販と合わせると随分違うな、トーハンって集計期間どうなってたっけ
774作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 13:00:29 ID:9E9j5VZv0
アニメ終わってすぐ影響は出ないよ、1年後ぐらいからだな。
775作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 13:01:12 ID:s2QOrKoe0
>>773
今回のトーハンは13〜19日、日販週報は15〜21日だよ
776作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 13:01:58 ID:QtWfVpgm0
日販は週報と月間で結構差があるしねえ
777作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 13:05:08 ID:fy8sPNX90
一応通常は

トーハン日曜→土曜
ニッパン火曜→月曜

が標準。二日集計曜日が違う
778作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 13:07:22 ID:vekiCqpIO
xxxHOLiCとかブラクラとか補正がすごいのもあるしな。
779作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 14:12:59 ID:lf5se4HFO
補正も何もトーハンと日販は同規模なんだから、トーハンが基準になるわけでもないだろ。
トーハンと日販を足せば全体の7割ぐらいになるし、その2つの間ぐらいがより正しい売上だよ。
780作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 15:42:54 ID:8BJGs2Y80
トーハンはどうなってるか知らんが
少なくとも日販POSは文教よりちょっと多い程度しか集計店ないよ
781作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 16:06:54 ID:YdMoSOgQP
>>778
週間ランキングは集計管理のしやすい大手メインと思われる
大手では小さい店で扱っていない本や流行物など一部強いタイトルが
でるが、これは週間速報のみであり月間では補正される
それと779のいうようにトーハン、日版とも規模はほぼ同じであり
この2社でコミック全体の7割以上を占める。どっちが正しいではなく
両方足して2で割ればより正解に近い数値
782作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 16:28:50 ID:VEUZeODU0
週間ランキングなんてあてに出来ない。書店に平積みになってるのが、
大抵週間ランキングになってると思われ。
783作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 16:35:46 ID:vekiCqpIO
赤松がいうにはトーハンランクが1番一般的らしいけどね。
内部情報もすこしはわかるだろうし嘘はついてないと思うけど
784作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 17:03:45 ID:PRWGNNOy0
トーハン月間で見るのが一番だ
785作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 17:08:04 ID:LBdZmUT9O
>>772
ハヤテはアニメ終了なん?
786作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 17:17:31 ID:VrbgyvFm0
はやては4クール予定だからもうすぐ終わりじゃないの
787作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 17:34:58 ID:y8CA0kCbO
来週はツバサかなあ
788作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 18:40:30 ID:IsC7v85C0
おそらく来週トップは獣神、ツバサ、ネギまあたりだろう。
初動型の代表例でもあるネギまだが、今週発売の新刊があまりにもしょぼすぎて・・・
789作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 18:48:03 ID:hFvgahKyO
>>788
売上がか?内容はネギまでもかなりいい出来って聞くが
790作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 18:48:42 ID:bcdoC/ZPO
月間上位はもう確定?
今月残りなんかあったっけ
791作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 18:55:58 ID:TuGdgKZy0
内容の話なんか聞いてねーよ
792作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 19:11:58 ID:VrbgyvFm0
獣神はアニメで盛大にずっこけてるみたいだけど単行本の売り上げに支障は出ないのか
793作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 19:20:41 ID:AbdElWz6O
出ない
794作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 19:54:36 ID:EZvDummC0
>>785
3月で終わりじゃなかったか
アイシルが終わるのは確定してる
795作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 19:55:19 ID:W0KORVdQ0
アイシルの枠にナルトが移動みたいだな

アニメ終了してもコミックス売り上げには影響なさそうだなぁ
796作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 19:56:31 ID:TuGdgKZy0
それはまだ確定じゃないよ。確かなソースじゃないし
797作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 20:25:57 ID:epuHI1bjO
>>796
しょこたんがブログでハッキリと、アイシルアニメ終わるって言ってたぞ
798作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 20:32:33 ID:3s79iuHuO
ナルト移動の事だろ>ソースがない
799作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 20:35:35 ID:EZvDummC0
テレ東スレにあったこれか
確かにソースは無い

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/23(水) 03:01:46
テレ東春の番組改編
水曜のアニメ「アイシールド21」が終了し木曜の「ナルト」が枠移動
木曜の「ナルト」の後わくには土曜朝の「ケロロ軍曹」が枠移動する

ケロロが水曜に移動すれば良い話だが、
集英社(ジャンプ)が水曜19時台に固執したらしい
角川書店は何年も前から「ケロロ」を19時台にしたかったらしいが枠が無く
1度18時台に移動したが芳しくなかっので今回は念願のゴールデン枠となる
ただ木曜は「ポケモン」「ケロロ」となるので今よりは視聴者層は似かよってる気がする

後、土曜朝のケロロ後枠は未定
800作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 20:38:12 ID:ODby06n90
>>798
しょこたんはアイシルのメインキャラやってるんだから
801作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 20:43:54 ID:/Pxd9sUS0
しょこたんやロンブー敦が声優って時点でどうでもよくなってた
802作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 20:51:42 ID:3s79iuHuO
>>800
いや。アイシル終了はソースあるけど、それでナルトが移動になるのかは分からないってこと
803作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 20:52:28 ID:gbQ/eTzt0
>>801
ロンブーが声優の時点で1話だけ見て見限った。
コミックも盤戸戦で買わなくなった、最近はジャンプでも読んでないな。

804作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 21:14:01 ID:aFLJtkYx0
ttp://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=6242
> トーハン調べ(POS店932店)
> 日販調べ(1489店)

ttp://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=6274
> 大阪屋
> 年末年始6日間の書店340店調査


↑取次のPOS関連の記述が少しあった。週報・月報との関わりは分からんけど。
805作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 21:24:36 ID:5fb8sqZ60
>>783
お前赤松当てにしすぎだろww
806作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 00:50:37 ID:fQDOCkDeO
来週予想

*1ツバサ
*2獣神演武
*3僕の初恋をキミに捧ぐ
*4FAIRY TAIL
*5魔法先生ネギま
*6犬夜叉
*7名探偵コナン
*8VBローズ
*9僕を包む月の光
10星は歌う


再来週がヤバいな…
807作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 01:06:56 ID:EpXKcVig0
赤松なんて当てにしなくてもトーハンが一般的なランキングてのは
このスレの常識だろ、音楽番組で言うならMステのランキングとかと一緒
808作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 01:11:37 ID:q7jf80u10
Mステ…だと?
809作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 01:13:09 ID:Q4VlKTfeO
その面子だと僕の初恋が1位だろ。あと結界は確実に入る。ハヤテも入るかもしれない。今週はそんなレベルだ。
810作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 01:14:26 ID:/A2H1v4A0
初恋限定は俺のだ
811作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 04:01:38 ID:KtJTWq9CO
>>809
初恋は2日集計
812作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 05:36:59 ID:0z+kYfx90
>>807
Mステって・・・一番ツッコミどころ多いランキングを敢えてあげるとは。
あそこはバンプがメーデーと花の名を2枚出したときに(オリコンではほぼ同数枚で1・2位だった)
オリコン指数で半分以下の出演するアーティストのシングルを2、3位に浮上させて、
メーデーは4位に落とすとか、そういう改竄を毎週やってるランキングだぞ。
813作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 06:31:54 ID:JfCDv6Uz0
オリコンじゃなくてMステってのがもうね
にわか丸出し
814作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 06:32:54 ID:Yod7L02PO
あれ番組独自のランキングじゃん
例えるならCDTVにしなきゃ
そういえばその後のランク王国もトーハン調べを使ってる
815作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 07:23:07 ID:pOcDpV0m0
807はわざとトーハンが駄目なように見せかけてんじゃないかとすら疑ってしまう
816作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 07:32:27 ID:wW59QZ2CO
そういやランク王国のコミックランキングって昔売り上げの数字でてなかったっけ?
817作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 11:24:30 ID:q8Vy6Ggc0
となると一般人が一番見てるのはトーハンの週刊ランキングか。
818作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 11:53:18 ID:tLsq75cW0
だからなんだお(^ω^;)
819作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 11:53:46 ID:SwrSFxfzO
王様のブランチもトーハン
820作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 13:26:25 ID:giExB8U70
>>817
一般人はどの漫画が一番売れたかなんていちいち調べてまで気にする奴いないと思う
新書とかの書店ごとのランキングみたいに本屋行ったら分かる奴とかならともかく
821作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 13:26:26 ID:HuBnPIUvO
スケットの単行本売れそうだな
822作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 13:37:17 ID:VI+DKGc6O
え?何だって?
823作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 13:38:47 ID:lKUWtvCV0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
824作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 13:39:27 ID:Q4VlKTfeO
スケットはエムゼロを越える!
825作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 13:42:23 ID:HuBnPIUvO
エムゼロくらいなら余裕だろ
826作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 13:46:21 ID:fQDOCkDeO
スケットダンスvsクローバーvsヤンメガ
827作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 13:50:35 ID:u94PxDkh0
スケットの月間POSがのだめを1冊でも超えられるかどうか賭けようぜ
俺は無理なほうにベット
828作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 14:11:04 ID:y2YFhHYv0
無理だろ
829作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 14:51:25 ID:osYc8y000
賭けが成立せんよ
830作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 15:12:03 ID:HuBnPIUvO
当然のだめ爆撃の上には来るだろ
看板級の人気なんだからそのくらいはいって当たり前
831作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 16:34:30 ID:+kIiID6i0
おばさんがこの前のだめ、大人買いしてたのみたぜ
832作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 16:47:06 ID:stMoTp+aO
再来週は、確かにカオスだよ。マーガレット系とガンガン系が残って後は…
日販は、ナルトの早売りが一番でしょうから。
その翌週がレベル高いからね。
833作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 17:52:31 ID:3Iqn/LMQ0
赤松の日記笑ったw
>畑くん「師匠の仇! ターッ!」
>赤松「ギャフン!」
>・・・く、久米田の野郎・・・弟子を刺客によこすとは卑怯な・・・ガクッ
834作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 17:55:30 ID:u94PxDkh0
赤松もハヤテ>ネギまを認めたか
信者はもう降参するしかないっすね
835作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 17:56:32 ID:FySki9iF0
集計日数赤松も分かって言ってるんだろうなw
ツバサに勝って喜んでるとこをみせないのが赤松らしいな
叩かれないように畑と久米田で紛らわしてる
836作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 18:04:53 ID:Q4VlKTfeO
集計期間なんていったらマガジンのほうがたいてい1日早いよ
837作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 18:13:50 ID:PS7uax5a0
紛らわすも何も、赤松はもう叩かれなれしてるだろw
838作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 18:33:37 ID:Pp+kQUmc0
今週はなぜか大阪屋更新なしか
839作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 19:07:36 ID:2ada8Bz50
二桁にも入れないのかスケット・・・
ジャンプ終わったな
840作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 19:15:36 ID:Yod7L02PO
先週ワーストはコナンより売れてるって騒げば良かったのに
ハヤテ信者はネギまに勝って大喜びのご様子で
841作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 19:18:38 ID:FySki9iF0
月間で負けてたら発狂しそうだなハヤテ信者w
まぁ5日の差がどこまで出るかだな
842作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 19:23:29 ID:Q4VlKTfeO
いや、普通に初動だけ勝てばあとは楽勝だろ。相手は超初動型だぜ?
843作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 19:26:54 ID:FySki9iF0
相手は?両方だろ
844作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 19:28:57 ID:Q4VlKTfeO
百歩ゆずってやや初動型程度だろ。今のハヤテは
845作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 20:28:29 ID:I+GJTirJ0
>>816
そのころオリコンが漫画の売り上げ数出してたから
ランク王国もそれを使ってた。
846作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 20:46:42 ID:eXwmOPfkO
前巻はネギま2週計≧ハヤテ3週計だったな。
丁度ネギまがハヤテに追いつく月間が楽しみ。
847作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 20:50:07 ID:BP/6TMsSP
キモ豚ども自重しろ
848作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 20:52:20 ID:Q4VlKTfeO
おまえもなー
849作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:11:37 ID:eXwmOPfkO
あれ?文教でネギまが粘ってるように見えるけど気のせいだよな。発売から
ずっとサンマガ勢では1位だけど、文教のシステムが壊れたか何かだろう。
850作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:18:25 ID:FySki9iF0
いっつもこれぐらいじゃないの?知らないけど
いつもはどれくらいで落ちるんだ?
851作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:25:59 ID:Q4VlKTfeO
文教ではツバサ結界が弱いだけ。
852作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 02:36:11 ID:F/26NJ1d0
>>849
各書店及び取次によって強い弱いが多少でる。

853作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 02:49:54 ID:dDtXShmF0
実はデスノよりNANAの方が売れてる?
854作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 03:04:48 ID:XeIzSVjUO
保管庫みて研究しよう
最近のデータはあそこにつまってる。初版などのデータはやや古いけどな
855作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 06:53:28 ID:gT3ayyf50
デスノ NANA のだめ は普段漫画を買わない人間が買ってたな。
856作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 07:43:22 ID:lPZWObDg0
>>849
というか、サンデー上位勢は3週目だしつらいだろう
(犬は前巻2週目対決負けてるから論外)
ツバサだって限定版でいつもより割れてるし
あとは新巻勢が雑魚すぎる。
857作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 07:58:36 ID:9A33IbesO
>>855
そういう層が買ってくれるのが実写化の旨みだよね
858作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 08:11:32 ID:Ev2F1lSuO
ワンピやナルトも実写化したらまだ伸びるんじゃないかと思ったが、
確実に痛々しく見るのも恥ずかしい作品になるよな…。
859作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 08:59:15 ID:3ZPpBfcz0
じゃあ全世界で実写映画が公開されるドラゴンボールは伸びまくりか
860作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 09:03:38 ID:dKtiq80s0
これ以上伸びる余地があるのか疑問だがなww
861作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 11:00:56 ID:VFnbwygS0
いきものがかり、映画「砂時計」主題歌
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080125-OHT1T00080.htm

>映画はシリーズ6000万部を売り上げた、芦原妃名子さんの同名漫画が原作
862作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 11:10:58 ID:+ZuhxKCfO
これは…

600万部の間違いだな
863作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 11:31:44 ID:VFnbwygS0
864作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 11:46:03 ID:u0w9wY5uO
これまたすごい水増しですね。
865作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 11:53:09 ID:DgTpFHdu0
これはひどいwww
866作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 11:57:25 ID:XeIzSVjUO
らきすたが300万ならネギまが21巻1400万、ハヤテは14巻900万いってないとおかしい。
867作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 11:58:10 ID:lGdwMw5i0
お前らの知らないところで売れてるんだよ!
868作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 12:10:29 ID:5Q6dzrWc0
>>861は誤植だろうけど(6000万だと花男抜いて少女漫画歴代1位になる)
>>863は水増しだよなやっぱw
869作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 12:16:00 ID:2o+dDl2q0
平均60万?
さすがにこれはないな……。
870作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 12:24:47 ID:2Imp4Ww/0
とらぶる40万部もこの毎日のサイトだっけ?
ほんといい加減だよな
871作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 12:34:19 ID:4saKKSaZO
とらぶる40万部の信憑性が一気になくなったな
872作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 12:37:36 ID:CsemEwUT0
なにか湧いて出てくる前に前スレのこれを貼っておきますね

408 :作者の都合により名無しです :2008/01/05(土) 13:03:39 ID:VhUKC2Xm0
角川グループホールディングス KADOKAWA通信 2007冬号
http://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/54md/html/02.html
>特にコミックの「らき☆すた」シリーズは本年春テレビアニメ放映で、
>既刊(1)〜(4)が合計112万部超。最新刊(5)も33万部のヒットとなりました。

>さらに、「新世紀エヴァンゲリオン(11)」82万部、「ケロロ軍曹(15)」33万部、
>「よつばと!(7)」42万部、「真月譚月姫(5)」29万部など、
>テレビドラマ化された「山田太郎ものがたり」も既刊本だけで200万部以上の販売

>角川発表では、↑な感じだな。中間決算までの数字のようだ。
873作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 12:56:28 ID:rz3tGKaF0
打ち切り候補のとらぶるが40万もいってるわけないな
874作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 12:56:29 ID:0NeMAP1U0
らきすた以下のとらぶるやハヤテはカスだな
875作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 13:06:57 ID:ov66N0EP0
昨日来てたKADOKAWA通信じゃ250万部だったなぁ<らきすた
876作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 14:05:56 ID:LfgUYFuN0
らきすた消えた135万部事件
877作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 14:09:51 ID:f2uLZozz0
ケロロ14巻で1000万部突破とかやるとこだからな
エヴァももうミリオン届いてないだろ
878作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 14:33:15 ID:BBOsWfJPO
質問なんですけどスケットダンスはトーハン月間ふた桁入れます?ジャンプ期待の新人らしいんだけど
879作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 14:36:28 ID:6qLvZ8Wf0
無理です
880作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 14:42:21 ID:XeIzSVjUO
らき豚雑魚
881作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:06:16 ID:rL+KTAMZ0
信憑性も何も、ただのネット記事なんて信じないのが当たり前だろ?
最近新参増えすぎ
882作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:11:41 ID:mt1yvnDe0
らき☆すたが今一番売れてるんでしょ?

なら君たちは文句言えないね

ププ
883作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:14:06 ID:XeIzSVjUO
結界おちてねーなー。らき豚と違って優秀だw
884作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:14:41 ID:qcdazOXz0
31位以下表示されないがとりあえず、大阪屋来た
1位 名探偵コナン 60 青山 剛昌 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091212662
2位 魔法先生ネギま! 21 赤松 健 講談社 少年マガジンコミックス \420 406363938X
3位 結界師 19 田辺 イエロウ 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091212654
4位 ハヤテのごとく! 14 畑 健二郎 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091212689
5位 ツバサ 22 CLAMP 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638782
6位 FAIRY TAIL 8 真島 ヒロ 講談社 講談社コミックス \420 4063639401
7位 紳士同盟クロス 9 種村 有菜 集英社 りぼんマスコットコミックス \410 4088567935
8位 V・B・ローズ 11 日高 万里 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592181719
9位 ヤマトナデシコ七変化 20 はやかわ ともこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \420 4063415570
10位 龍狼伝 中原繚乱編 2 山原 義人 講談社 月刊マガジンコミックス \420 4063711234
11位 犬夜叉 52 高橋 留美子 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091212670
12位 ボクを包む月の光 5 日渡 早紀 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592182855
13位 星は歌う 1 高屋 奈月 白泉社 花とゆめCOMICS \410 459218601X
14位 WORST 19 高橋 ヒロシ 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253202357
15位 PEACE MAKER 1 皆川 亮二 集英社 ヤングジャンプコミックス \620 408877390X
16位 新約「巨人の星」花形 7 村上 よしゆき 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063639428
17位 Over Drive 15 安田 剛士 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063639398
18位 悩殺ジャンキー 12 福山 リョウコ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592182804
19位 賭博覇王伝零 2 福本 伸行 講談社 KCデラックス \560 4063754359
20位 範馬刃牙 11 板垣 恵介 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253209939
21位 ピューと吹くジャガー 14 うすた 京介 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744667
22位 華麗(カレー)なる食卓 27 ふなつ 一輝 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088773764
23位 範馬刃牙10.5外伝ピクル 板垣 恵介 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253209823
24位 鋼の錬金術師 18 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \410 4757521758
25位 のだめカンタービレ #19 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063406733
26位 おおきく振りかぶって Vol.9 ひぐち アサ 講談社 アフタヌーンKC \540 4063144828
27位 兎 10 伊藤 誠 竹書房 近代麻雀コミックス \590 4812467845
28位 桃組プラス戦記 4 左近堂 絵里 角川グループパブリッシング あすかコミックス \420 404925056X
29位 キャプテン翼GOLDEN−23 9 高橋 陽一 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088773780
30位 俺様ティーチャー 1 椿 いづみ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592185315
885作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:16:05 ID:+ZuhxKCfO
花形>オバドラ

さすがに大阪は阪神ファン多いな
886作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:22:23 ID:dKtiq80s0
花形はじわじわ来てるのかな
887作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:24:03 ID:XeIzSVjUO
結界つえーw
落ち目扱いしたやつ土下座しろや
888作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:50:03 ID:ulmhGUIc0
結界は頑張ったが、そろそろウザイよお前
889作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 16:00:10 ID:/rZJqAh/O
犬は限界だな
890作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 16:00:40 ID:CIlw/JTe0
それにしても、大阪屋の中の人は4日間何をやってたんだ
891作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 16:12:58 ID:wWbBVn3o0
コナン・結界・ハヤテは2週目で、犬の集計は1週分になって最初の週?
ならマジやばいじゃん犬夜叉。
892作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 17:37:53 ID:AEEpEGXYO
犬とかもはやマジ腐ってっかんな
グダグダ度ジャンプ軍団の比じゃねーよ
893作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 18:45:31 ID:JYhY/cSE0
スケット入ってないじゃん。このランキング本物か?
894作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 18:46:45 ID:jRYIzVS90
>>884って何日集計?
895作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 20:06:28 ID:uCBkoT3O0
大阪屋なんで今ごろになって
896作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 20:07:46 ID:VFnbwygS0
>15位 PEACE MAKER 1 皆川 亮二 集英社 ヤングジャンプコミックス \620

すげえ。1巻からこんな上位か。
897作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 21:20:35 ID:uiJOZG8qO
藤田や河合といい、サンデーはアホだな
898作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 21:27:32 ID:XeIzSVjUO
藤田はもどってくる。安西も
899作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 21:43:05 ID:Ae8nPH2z0
てっきりBLADEでやってた新撰組の方の
ピースメーカーだと思った、あれ500万部もいったんだよな、突然休載して
今、何をやってるかといえばホモ漫画ガチで描いてるだけだし何やってんだか
900作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 22:12:04 ID:YUtkOfE50
ブレイドはみねねを筆頭に連載中止のオンパレードだからしかたがない
それにしてもこの雑誌は結局移籍組以外当たらないな
901作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 22:43:25 ID:7Gd/NHry0
灼眼のシャナ、120万部突破という大本営発表(4巻帯より)
902作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 22:48:12 ID:f2uLZozz0
5月
112位 灼眼のシャナ (3) [07/04/27]
4月
112位 灼眼のシャナ (3) [07/04/27]

これで単巻30万部行ってるわけがない
903作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 22:48:50 ID:XbsAirde0
漫画版なんてあったんだ
904作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 22:49:16 ID:jRYIzVS90
シャナ、120万部突破(予定)
905作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 22:51:21 ID:/Rzl9DitO
>>902
これ凄いなw同じ巻で二ヶ月順位維持するとは…
100位くらいだと10万部くらいだよな
906作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 23:16:29 ID:YUtkOfE50
間違いなく、水増しか刷りすぎだな。原作ですら平均32.5万部なのにw
907作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 23:29:31 ID:dDtXShmF0
デスノ再ブーム来るか?
908作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 23:30:52 ID:f2uLZozz0
平均150万部
004位 新世紀エヴァンゲリオン (11) [07/06/19]
020位 新世紀エヴァンゲリオン (11) [07/06/19]
076位 新世紀エヴァンゲリオン (11) [07/06/19]
074位 新世紀エヴァンゲリオン (11)
188位 新世紀エヴァンゲリオン (11)

1000万部突破!
019位 ケロロ軍曹 (15) [07/07/26]
046位 ケロロ軍曹 (15) [07/07/26]

平均60万部
008位 らき☆すた (5) [07/09/09]
154位 らき☆すた (5) [07/09/09]

平均40万部
035位 涼宮ハルヒの憂鬱 (5) [07/10/26]
070位 涼宮ハルヒの憂鬱 (5) [07/10/26]

平均30万部
112位 灼眼のシャナ (3) [07/04/27]
112位 灼眼のシャナ (3) [07/04/27]

これが角川です
909作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 23:38:36 ID:nOTkUyFi0
角川自重汁
910作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 23:58:41 ID:FljVSPHbO
エヴァは貯金があるからしょうがない
911作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 00:52:18 ID:4oGDQ8PD0
>>908
テンプレにしたいぐらいだなw
912作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 01:41:04 ID:GJYQQVOp0
>>901
3巻時点で90万部だから巻平均は変わってないね。
http://www.mediaworks.co.jp/contents/shana/books/index.php
913作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 02:38:00 ID:iwuAMvRCO
サンデー勢で月間1位2位3位独占かなこれは。
結界もつえーぞ。
914作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 02:45:55 ID:RLHdvNBb0
FT結構頑張ってるな
915作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 04:32:21 ID:gXpeGc0R0
角川はなかなか重版しないし、本当にそのくらいは刷ってるのかもしれんなぁ
追加くれよ、もってるなら
916作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 06:02:33 ID:ATxTcMsJ0
だから、株主向けの発表ではまともな数字だったっての
917作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 08:07:30 ID:JQ9BGJWq0
その通りだよ。でもだからこそ>>908の数字が怪しいものが多いといってるんじゃないか
らきすたは(5)で33万部(これは9月に発売したものなのでほぼ初版状態と思われる)
なのに平均で60万部までいくとか異常すぎる
918作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 08:13:47 ID:+Rn7kmLT0
エヴァに吹いたwww
919作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 09:13:47 ID:3kxeIdgLO
エヴァは爆売れしてたころもあったしどうなんだろうな。
テニスだって今の実売じゃ30万レベルだが、平均部数じゃ100万ぐらいあるわけだし。
それかこち亀みたいに刷ってはいるが70%は売れ残りみたいな感じとか。
920作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 10:33:18 ID:JQ9BGJWq0
>>919
最新巻の初版は70万部だし、>>908の時の3位以上は全部初版100万オーバー
昔全盛期があった漫画の平均部数なんて、今の状態を知るのには無意味なもの
921作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 11:31:03 ID:/l7H8Xpt0
貞本「原画もっとやりたかったんだけど
    角川が漫画描け漫画描けうるさくて(^ω^;)」
922作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 11:38:39 ID:yVCfkmKt0
らきすたは300万部だから平均60万部か
とらぶるよりずっと上だな
923作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 11:41:00 ID:iwuAMvRCO
ネギまよりも上ですよ^^
924作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 12:28:19 ID:Yxw/ZlF/O
ワロタw
それはもう平均じゃねーだろw
925作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 15:40:48 ID:3qwPbuvWO
そーいや1月はレベル低いと言われ続けていたが、サンマガだけは最強布陣なんだな。
926作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 19:00:26 ID:CYH73eJQ0
らき☆すた最強でFA?
927作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 19:05:35 ID:ITgU6BIoO
>>908
このテンプレを見てください
928作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:09:19 ID:iwuAMvRCO
トーハン50来たぜ。のだめw
929作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:15:38 ID:CYH73eJQ0
1/6〜1/12トーハン調べ

01 ワースト(19) 高橋ヒロシ 秋田書店
02 名探偵コナン(60) 青山剛昌 小学館
03 範馬刃牙(11) 板垣恵介 秋田書店
04 とらぶる(7) 矢吹健太朗 集英社
05 ピューと吹く!ジャガー(14) うすた京介 集英社
06 ピクル範馬刃牙10.5外伝 板垣恵介 秋田書店
07 ハヤテのごとく!(14) 畑健二郎 小学館
08 エム×ゼロ(7) 叶恭弘 集英社
09 eensy-weensy モンスター(2) 津田雅美 白泉社
10 のだめカンタービレ(19) 二ノ宮知子 講談社
11 ヤマトナデシコ七変化(20) はやかわともこ 講談社
12 高校デビュー(10) 河原和音 集英社
13 結界師(19) 田辺イエロウ 小学館
14 おおきく振りかぶって(9) ひぐちアサ 講談社
15 のだめカンタービレ(18) 二ノ宮知子 講談社
16 こちら葛飾区亀有公園前派出所(158) 秋本治 集英社
17 妹は思春期(10) 氏家ト全 講談社
18 ピューと吹く!ジャガー公式ファンブック うすた京介 集英社
19 のだめカンタービレ(1) 二ノ宮知子 講談社
20 ZIG★ZAG(7) なかじ有紀 白泉社
21 のだめカンタービレ(17) 二ノ宮知子 講談社
22 のだめカンタービレ(2) 二ノ宮知子 講談社
23 のだめカンタービレ(3) 二ノ宮知子 講談社
24 Y十M〜柳生忍法帳〜(9) せがわまさき 講談社
25 のだめカンタービレ(4) 二ノ宮知子 講談社
930作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:15:59 ID:CYH73eJQ0
26 機動戦士ガンダムさん みっつめの巻 大和田秀樹 角川書店
27 のだめカンタービレ(15) 二ノ宮知子 講談社
28 新ブラックジャックによろしく(3) 佐藤秀峰 小学館
29 のだめカンタービレ(13) 二ノ宮知子 講談社
30 のだめカンタービレ(16) 二ノ宮知子 講談社
31 Kiss×sis(2) じだま某 講談社
32 のだめカンタービレ(5) 二ノ宮知子 講談社
33 JINー仁ー(10) 村上もとか 集英社
34 あぁ愛しの番長さま(3) 藤方まゆ 白泉社
35 のだめカンタービレ(14) 二ノ宮知子 講談社
36 のだめカンタービレ(12) 二ノ宮知子 講談社
37 アタック!!(5) 大島司 新潮社
38 のだめカンタービレ(7) 二ノ宮知子 講談社
39 のだめカンタービレ(6) 二ノ宮知子 講談社
40 ラディカル・ホスピタル(14) ひらのあゆ 芳文社
41 のだめカンタービレ(10) 二ノ宮知子 講談社
42 鋼殻のレギオス(1) 雨木シュウスケ 角川書店
43 のだめカンタービレ(8) 二ノ宮知子 講談社
44 のだめカンタービレ(11) 二ノ宮知子 講談社
45 ライアーゲーム(6) 甲斐谷忍 集英社
46 都立水商!(18) 猪熊しのぶ 小学館
47 仮面のメイドガイ(6) 赤衣丸歩郎 角川書店
48 クローバー(3) 平河哲弘 秋田書店
49 大奥(3) よしながふみ 白泉社
50 ONE PIECE(48) 尾田栄一郎 集英社
931作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:16:24 ID:xROV0qO+0
のだめうぜええええええ
932作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:18:42 ID:iwuAMvRCO
1週前の奴じゃんそれ
933作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:33:31 ID:bn1kvMwt0
なぜ新しいのを持ってこない?
1/13〜1/19トーハン調べ
01 名探偵コナン(60) 青山剛昌 小学館
02 ハヤテのごとく!(14) 畑健二郎 小学館
03 魔法先生ネギま!(21) 赤松健 講談社
04 結界師(19) 田辺イエロウ 小学館
05 ツバサ(22) CLAMP 講談社
06 フェアリーテイル(8) 真島ヒロ 講談社
07 紳士同盟(9) 種村有菜 集英社
08 V・B・ローズ(11) 日高万里 白泉社
09 犬夜叉(52) 高橋留美子 小学館
10 ヤマトナデシコ七変化(20) はやかわともこ 講談社
11 龍狼伝 中原繚乱編(2) 山原義人 講談社
12 ボクを包む月の光(5) 日渡早紀 白泉社
13 星は歌う(1) 高屋奈月 白泉社
14 ワースト(19) 高橋ヒロシ 秋田書店
15 悩殺ジャンキー(12) 福山リョウコ 白泉社
16 オーバードライブ(15) 安田剛士 講談社
17 ピースメーカー(1) 皆川亮二 集英社
18 新約「巨人の星」花形(7) 村上よしゆき 講談社
19 のだめカンタービレ(19) 二ノ宮知子 講談社
20 範馬刃牙(11) 板垣恵介 秋田書店
21 華麗なる食卓(27) ふなつ一輝 集英社
22 ピクル 範馬刃牙(10,5)外伝 板垣恵介 秋田書店
23 高校デビュー(10) 河原和音 集英社
24 ピューと吹く!ジャガー(14) うすた京介 集英社
25 桃組プラス戦記(4) 左近堂絵里 角川書店
934作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:34:44 ID:bn1kvMwt0
26 兎 野生の闘牌(10) 伊藤誠 竹書房
27 キャプテン翼ゴールデン23(9) 高橋陽一 集英社
28 俺様ティーチャー(1) 椿いづみ 白泉社
29 賭博覇王伝零(2) 福本伸行 講談社
30 スカイウォーカー いくえみ綾 小学館
31 スマッシュ!(7) 咲香里 講談社
32 ヤンキー君とメガネちゃん(6) 吉河美希 講談社
33 NGライフ(4) 草凪みずほ 白泉社
34 ToLOVEるーとらぶるー(7) 伊吹健太朗 集英社
35 雨柳堂夢咄(12) 波津彬子 朝日新聞社
36 ONE PIECE(48) 尾田栄一郎 集英社
37 べしゃり暮らし(5) 森田まさのり 集英社
38 おおきく振りかぶって(9) ひぐちアサ 講談社
39 ドリームス(48) 川三番地 講談社
40 アタック!!(5) 大島司 新潮社
41 鋼の錬金術師(18) 荒川弘 スクエア・エニクス
42 サイコバスターズ(5) 奈央晃徳 講談社
43 のだめカンタービレ(17) 二ノ宮知子 講談社
44 放課後保健室(10) 水城せとな 秋田書店
45 のだめカンタービレ(15) 二ノ宮知子 講談社
46 しろがねの鴉(3) 上条明峰 講談社
47 のだめカンタービレ(13) 二ノ宮知子 講談社
48 のだめカンタービレ(6) 二ノ宮知子 講談社
49 のだめカンタービレ(14) 二ノ宮知子 講談社
50 のだめカンタービレ(10) 二ノ宮知子 講談社
935作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:35:12 ID:1Bvx9WgL0
のだめうぜええええええええええええええええええ
936作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:39:54 ID:p2/UvYuR0
のだめはNANA越えのために
再び月9→映画化するべきだな
937作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:40:42 ID:1Bvx9WgL0
フジスペシャル効果すごすぎ
938作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:43:30 ID:DZUB3vhK0
ワンピが上がってる…
939作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:44:53 ID:0c+m7qPC0
のだめええええええええええええええええ
940作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:45:50 ID:RLHdvNBb0
このランキングもすでにこのスレに貼ってあるだろ
941作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:51:09 ID:dKCN/c9l0
ほう、どこに?
942作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:54:22 ID:rRDtIfaK0
さりげにワンピとハガレンが上がってるな

ハガレンはもう限定版刷り過ぎやめた方が…
943作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:55:01 ID:RLHdvNBb0
944作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:55:55 ID:1Bvx9WgL0
いやいやいやいや
945作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:57:57 ID:RLHdvNBb0
違うのか?
946作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 22:07:10 ID:3kxeIdgLO
ジャガーも累計型とか言われてながら、発売10日早い少女漫画に抜かれてるな。
947作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 22:17:40 ID:rRDtIfaK0
>>762はトーハンのHPにのってる10位まで
>>933-934は参考ブログの人が毎回出してくれてる50位まで

って>>940は新参の人?
948作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 22:17:47 ID:bn1kvMwt0
ジャガーは累計型以前に売り上げそのものがかなり落ちてるから仕方ない
949作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 22:19:24 ID:RLHdvNBb0
>>947
俺はPart63からいるぜ
950作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 22:40:28 ID:YTOwBNmz0
>>949>>947の意図する質問と合ってないし…
951作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 22:54:02 ID:zvEn9iDM0
どうでもいいわ
952作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:38:32 ID:pb5Iig3q0
おいおい争いは止めろよ
953トーハン50:2008/01/27(日) 00:56:20 ID:UiHgrXzz0
やめてっ!
私のために争わないでっ!!
954作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:32:53 ID:0VlCj9au0
獣神演舞ってアニメ化効果あったんだなかなり売れてる
文教堂ではネギまつよいな
955作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:59:08 ID:NozW4d5pO
いつも強いの?今回からならこの粘り方は異常なんだがw
956作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 04:57:45 ID:fuz5/lMX0
超初動型の葱でもたまには粘る事もあるさ。
957作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 06:14:27 ID:DQuJHYgkO
前回からみてるけどハヤテ結界は1日遅いから抜けなかったけどピッタリうしろについてたよ。
ネギハヤは泥試合だな…。
958作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 08:01:23 ID:NVHGBAlL0
>>954
アニメ化効果じゃなくて、荒川ネーム効果の間違いだろう
パワードなんて知名度低すぎて買うのが遅れた人がいてもおかしくないし
1巻だったから初版だって絞られてただろう
959作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 10:02:17 ID:RZRyueW9O
雑誌の知名度低くても天上天下とか黒執事とか売れる物は売れるんだろ?
960作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 10:25:27 ID:eCszORKm0
NANAとかな
961作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 11:59:50 ID:IbbAAWNN0
NANAは作者の知名度が半端無いから関係ない
少女漫画界の鳥山だし
962作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 12:18:59 ID:7UJvBQHC0
俺NANAの作者の名前知らないよ
963作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 12:29:28 ID:D+LVc0RfO
矢沢と神尾は少女漫画読んだことない俺でも確かに知っている
964作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 14:54:31 ID:A6Ixcsu30
そんなのよりさくらももこのほうが知名度はずっと上だろ
965作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 15:55:19 ID:RBhd6zGy0
雑誌の売り上げがたいしたことなくてもドラマが成功すれば本が売れるっていい例だな
966作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 16:12:41 ID:ZSmBfBVoP
少女漫画読んでる俺は知名度の差が逆に分からん
二ノ宮知子なんか大御所で超有名だと思ってたが
意外と知られてないし
967作者の都合により名無しです
女の漫画家ってTVに出てきたとたん痛い言動が多いイメージがある