CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
CLAYMORE
八木教広(やぎのりひろ)作品について語るスレッド。メインは
エンジェル伝説
 http://mj.shueisha.co.jp/comics/angel/
CLAYMORE(クレイモア)
 http://mj.shueisha.co.jp/claymore/
 http://www.j-claymore.com/
 http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/claymore/
 http://www.ntv.co.jp/claymore/
 http://avexmovie.jp/lineup/claymore/

※過度な妄想は禁止、長文は控えましょう
※スレ立ては>>950あたりで
※週ジャンは一時的な仮住まいです、板は「少年漫画板」で
※強さに関する不毛な論議はスレ違い、強さ議論スレへ

過去ログ等その他テンプレはこちら
http://www1.atwiki.jp/claymore/

前スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ98
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1191834286/

†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者66殺目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191747415/
2作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 00:31:28 ID:Gon4ot8A0
                                         |.    
                           _,. -'' ¨ '' 丶、            |.   >>1乙だ・・・
         、               _,.ィ'´           `丶         |  
                      /´ , '.i .i ', ;           .ヽ        .|  
                  , ',' / / /{. |、丶| .i         .ヽ        l  
   ヽ    '        . / ,' / /; .i. `;.、ゝ | ,l    l.     .!        \ 
                  / V ./ i/ /´_,...、__!.i | .: : l .      l         \
                   l  .{|/    .!弋ン.l,' |  : : i. リ   , , ,'          \____
  .                !// ァァ、        ,! ,|  ; ,.,' /  /.,'/
    、            V ,1`´     / /| /,'/./,'  /.,'/
         ,        i  λ` 、-ァ  ; / ,' / ,'ノi/,','/_,'/
               l //;ム、  、  // /,.'-''" '"´7/
                 l i i .i| !丶,   '/ ´  ___ __{
                 | l ! |'" !'.ヽ..... -ォ /::::;: --=`L _
ヽ      .  `      !.| |        /;:::':´::_;_:_:.`ヽ、 `ヽ、_
.       .          `!        ゝ'::/;;;::::::::::`ヽ、`丶、 `丶、_
                           /:/;:;:;:;:::::::::::::::::::::`ヽ::::`ヽヽ V      ’
                         /::/::::;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::\:::::\_. V             .
                        /'´:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::`ヽ.
 。                     /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::l
        、     ’       /::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::1:::::::::::::::|
                    |/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:!::::::::::::,'          、
                        /::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::/
                     }/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::/
    。                /::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.!:/
                      /:::/,::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|'i|
                 //,::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                   }/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|!
3作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 00:48:42 ID:Cx9ipoKCO

ガラテアゲト
4作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 00:58:02 ID:ihGslKUuO
ナンバー一桁いただきー
5作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 01:03:25 ID:cLc7AXaCO
No.5
6作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 01:05:37 ID:eoWA9J5C0
ミリアたんげと!
7作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 01:07:44 ID:PXL5rHQi0
エバげと
8作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 01:09:59 ID:cLc7AXaCO
チェッ、フローラかよ
9作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 01:20:28 ID:CnZL+6lzO
ナンバーは関係無い
10作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 01:25:14 ID:cLc7AXaCO
そうだよなジーンならそう言いたくなるよな
11作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 01:57:52 ID:HnpWgeXn0
>>1
もっと飯を食え
12作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 02:10:41 ID:aC0VAFYY0
かわいい新キャラにこの番号を!
13作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 02:20:38 ID:qdvL730B0
ユマ「えーっと、こ、この辺かな?」
14作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 02:24:14 ID:r2XvkXLvO
誰かGET
15作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 02:26:24 ID:WmTentW+0
エレナ「クレア〜場所とっておいたわよ
    あら、私たちまたユマさんの下だったわね」
16作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 03:02:44 ID:sixVwe5Y0
1乙
17作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 03:40:03 ID:t4DAsmoUO
俺の嫁はだれだ?
18作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 04:21:07 ID:ihGslKUuO
>>16
IDとナンバーが10も違うじゃないか。
やはりナンバーは絶対的な強さの数値ではないという事か
19作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 12:48:21 ID:LUkw6xjyO
この漫画イースレイ以外のイケメン成分が少ないな
20作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 12:54:43 ID:5WpkKO2PO
らき☆は?
21作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:01:02 ID:yqVASY0YO
ラキはちんこ
22作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:03:17 ID:ajqLRH+tO
らき☆すた
23作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:04:09 ID:yqVASY0YO
らき☆うざ
24作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:08:12 ID:ajqLRH+tO
最初の頃のラキはkyだった
でもオフィーリア戦で変わってイースレイの所でなんかかっこよくなった


そんなラキが大嫌いだ
25作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:16:00 ID:LUkw6xjyO
成長したイケメンラキに期待するしかないな

強さ的にもラボナのあいつらよりは強くなってて
もらわんとしょうがない
26作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:20:29 ID:f+75YOP+0
別にしょうがなくない
27作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:21:44 ID:v/EzmMf00
今のクレアならオカシラに勝てるかな
28作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:22:04 ID:yqVASY0YO
>>25
シドやガークより強くなってても戦闘じゃ使えないね……(´□`#)
しょせん暇をつくろう愛玩g(ry
29作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:27:51 ID:ajqLRH+tO
>>28
ヘレン房は帰れ
30作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:32:37 ID:WAlmKp6+0
ラキがやるべきことは安全な町に住んで腕の良い料理屋に弟子入りして
クレアが迎えに来てくれるまで一流のコックになってること。

強くなってクレアを助けるとか余計なことはしなくていい。
クレアの気がそれて邪魔なだけだから。
31作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 13:57:01 ID:yqVASY0YO
>>29
オレはミリア厨だぜ
32作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 14:00:36 ID:ON6dQ/ywO



【売国】福田康夫売国内閣【売国】
犯罪国家虫国・姦国に媚び諂い、土下座外交を行う
日本人としての誇りが皆無の売国奴福田康夫。
とりあえずはこの売国奴を引きずりおろす事が
日本人としての当面の最重要課題である。
33作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 14:01:03 ID:f3chj5Ai0
暇をつくろう愛玩具になれたら、立派だと思う俺が居る
むしろ、なりたい!
おながいしたい
34作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 14:52:21 ID:G0j3R+mb0
つぎはぎした妖魔ボディがグズグズみたいだけど
それでもいいのか
35作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 14:59:04 ID:6CeJNZSB0
ラキなんぞよりシンシアやタバサやユマをいずれ殺すつもりなら
ちゃんとキャラ立てして何か盛り上げイベントやってからにしてくれよ八木
ガラテアもやばそうだし
36作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 15:00:23 ID:poxNZcF/0
向こう埋めようぜ
37作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 15:02:25 ID:pyxdl4ld0
埋めようぜと言ってるお前さんのIDが見当たらないのはどんな無責任?
38作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 15:22:54 ID:gSwOKuVa0
ユマ達三人の見せ場かー
リフルの時みたいに三人で待機中何かに襲われるとか
誰かを庇ってアボーンとか三人で特攻して思いっきり返り討ちにあうとか


だめだ・・・・・嫌な方向の活躍ばかり思い浮かんでしまうううう
39作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 15:23:48 ID:pyxdl4ld0
基本的に単発IDの意見もそれを理由に軽視しない俺だが
1000が単発なのだけは殺意を覚える。
40作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 15:28:40 ID:YCej4Wq80
ぐぎゃああああああ
41作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 15:38:51 ID:NRgCFDYrO
何だかんだで100スレ目前か、めでたい事だ。
ラボナ編辺りでは打ち切り臭すら漂ってたのにねぇ。
42作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 15:40:20 ID:poxNZcF/0
ごめん、客が来たから席外してた。>37
43作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 15:42:04 ID:xxEo7z6hO
ラッキークッキーオードリー
44作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 15:43:06 ID:eiEssbGu0
八木は覚醒(打ち切り)をこらえて半覚醒戦士になった
45作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 16:21:11 ID:i+CvZtoJ0
>>39
確かにおまいさんには同情する
46作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 16:53:32 ID:PQ+Mw9mv0
妖魔は人間しか食べないよな
んじゃクレイモアたちの中に埋め込まれてる妖魔の血肉はクレイモアの人間成分を栄養にして活動してるわけ?
47作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 16:56:04 ID:TPyP9muUO
クレアたんげと
(;´Д`)ハァハァ
48作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 17:13:33 ID:JUc6OZ8l0
↑できそこないめ
49作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 17:14:33 ID:tQnddDE/0
>>47
IDが赤くなったらクラリスとチェンジだぜ?
50作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 17:16:05 ID:uQAxLtACO
そこはクラリスにしとけよ
51作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 17:32:02 ID:ywyvDrWM0
サントラなかなかいいよ
52作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 17:34:36 ID:PXL5rHQi0
ヘレンがすっげぇ音痴だよね
53作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 17:38:11 ID:LUkw6xjyO
そこがまたヘレンっぽいw
54作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 18:35:33 ID:3PUeDy4UO
ジャンプSQのクレイモアの特報映像ぐたらねぇーw
55作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 18:40:10 ID:UnISaEiI0
亀田の事っぽい事がジャンプSQのページに書いてあってワロタ
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/
56作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 19:12:22 ID:5wrQAeNs0
47はクレアとクラリス
4はミリータとオフィリア
そいじゃ、140は誰だ?
















イースレイだよ。

57作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 19:16:27 ID:DRfAuNaG0
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /  八木先生に妖魔としてCLAYMOREに出演させて貰いたいな〜
      ヽ   \____/  / 
       \        /
         \____
58作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 19:18:52 ID:dpLm7MHg0
>>57
たぶん一撃で殺られるザコだろうな
59作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 19:22:21 ID:pUdA8Vct0
相変わらず登場人物の区別と時間軸がわかりづらい漫画だな
60作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 19:25:52 ID:Nyo6uEe60
ジャンプスクエアのHPで
EXTRA SCENE1 戦士の矜持が読めるね
61作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 19:58:56 ID:Wocn2zTd0
リフルが拾った面白いものってラファエラですかね?
62作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 20:02:34 ID:BR+4k5qm0
>>61
ジャンプスクエア創刊号
63作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 20:15:30 ID:P7vpaRJ7O
www
欲しいw
一足先に手に入れやがったな
64作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 20:15:55 ID:MO9BNDQC0
ルシエラは俺の嫁
65作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 20:18:52 ID:fkZlYsQ3O
ラファエラは僕の妻
66作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 20:43:41 ID:IGmH/bRa0
>>58
レイチェルにサミングして、グーで殴られて死ぬ役がいいなw
67作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 21:06:19 ID:v/EzmMf00
妖気を消す薬を、妖魔とか覚醒者に飲ませるとどうなるんだろう
キュウウって縮んでロリ化したりする?
68作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 21:15:16 ID:aacUDXTE0
WJのルポ漫画読んだんだが11月になっても話進まない悪寒
69作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 21:23:19 ID:CC07FhZK0
>>68
クレイモアは幼き凶刃2からだからなあ・・・
どうやってご新規さんにも分かりやすい話にするんだろうね。

無理な展開をして糞化するなら無視しちゃっていいような。
もしかしてそのための総集編刊行なのか?
70作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 22:31:08 ID:g4E/p8LXO
サントラとキャラソンは別ね
71作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 22:35:05 ID:t3ciXWTL0
本当にいいのか?サントラって
信者の俺でも買う気が起きない
72作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 23:53:46 ID:xI4NSaIq0
>>61
8巻付属のフィギュアだろ
73作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:24:55 ID:voA38n7u0
>>72
あれ妖力操作すると動くのか!
74作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:25:37 ID:/+essRc8O
綺麗なお姉さんとエッチしたい><
75作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:29:58 ID:EzDAfhlSO
耳に注目して読んでみると、
各キャラごとで耳の形が概ね統一してあることがわかる、
各キャラの耳の違いを確かめながら読んでみるのもいいかも。

よくこの漫画はキャラの区別がつかないとか言われたりするが、
目立たない形でキャラの区別がつけられてるが正しいと思う。

今更だがこの漫画の他に無い魅力は、シンプルさ、飾りけのなさだと思う。
76作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:31:28 ID:vsRupsfJ0
>>30
強くて腕の良いコックってジャンプでいなかったけ?
77作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:39:02 ID:voA38n7u0
ドーピングコンソメスープか
78作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:50:38 ID:EYevFRVeO
姉萌えのオレがミリアを愛すること…そうそれは必然
79作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:55:00 ID:uAXn2i9r0
ツンデレ好きの俺がルシエラを愛すること・・・それは必然
80作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 01:07:08 ID:y8c3WCzl0
>>79
どう考えてもリフルだろ。
81作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 01:08:08 ID:/+essRc8O
テレ厨のオレがプリシラを毛嫌いすること・・・それは必然
82作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 01:14:42 ID:+wJS7EgJ0
ユマ「そいつはアメ玉欲しさに黒服についていって戦士にされたらしい」

ユマ「この世界ではよくある話だ」
83作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 01:17:38 ID:8bmc56350
ルヴル「この馬鹿を連れてきたのは誰だ!」
84作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 01:35:58 ID:fUTEA4Vm0
組織ってやっぱ顔のいい子は高く買い取ってくれるのかな
85作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 01:39:37 ID:zHiEWeKj0
>>82
マチルダ、ディアナ、ユリアーナのきっかけが気になるw
86作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 02:35:30 ID:LNopvrWA0
リグのような盗賊が組織の大事なお客さん
組織がテレサ粛清したのも、大事なお得意さんどうすんねん
ってことじゃないか?

妖魔討伐の代金の代わりに、村の子供で払いますとかありそう
87作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 02:43:56 ID:4TgYUCiCO
生活に困って娘を女郎宿に売るようなものかしら
88作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 03:01:24 ID:0Kcx7Bte0
身寄りの無い子の行く末は売春宿か組織って感じなのかね。
とりあえず孤児の適性ありそうなのを買ったり拾ったりして手術受けさせてんじゃないか。
89作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 03:01:32 ID:NRC9QEz6O
そんな村は道徳的に許せん
妖魔に滅ぼされて当然だ
やはりここは俺がその娘を保護してやらねば
90作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 03:02:16 ID:CSzhgF8r0
アニメから入って、漫画のようも読み始めたんだけど、ダフが元ビッグ3 って設定はいいの… ?
一桁メンバーをどんどん片付けていったリカルドよりかなり戦闘力落ちる気がするんですが。
でも耐久力は上回ってそうだな。
91作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 03:03:54 ID:viEdD+EQO
14巻まだか〜?
92作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 03:04:47 ID:CSzhgF8r0
>>88
孤児の男の子は北へ、女の子は東 (= 組織) へ、というのが、あの世界の常識だそうだから、組織が
身寄りの無い女の子を受け入れてるってことにはなってるんでしょうね。
93作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 03:14:56 ID:TcM+K0uQ0
>>90
ダフがNo3でリガルドがNo2だからリガルドが強く見えたのなら問題ないんじゃない?
例年のNo1,2,3辺り見てると1と2の間か2と3の間に大きな差があるし。
むしろそれ程強いリガルドがあっさり死んでしまったことの方が問題に思う。
けど…これも今の所四肢覚醒がべらぼうに強いという事にしておけばつじつまは合ってると思う。

四肢覚醒してダフに苦戦するような事があれば突っ込みたくなるけど。
94作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 03:32:46 ID:U2oIPyzYO
あれはテレサの血肉の潜在能力が発現して
普段のクレア並の戦士が覚醒したのよりはるかに強かったのだと思う。
テレサが四肢だけ覚醒した場合ぐらいに。
95作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 03:43:15 ID:kNcWP6820
最初ガラテアにいいように操られたり、頭わるそうだったりで弱そうに見えるけど
半覚醒二人とナンバー3の3対1でようやく勝利だから、十分強い気がするけどね
リガルドは5人片付けてるといっても、乱戦の中で(1対1)×5回みたいな感じだったし
96作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 03:47:02 ID:P1vimlnC0
ってかガラテアが弱すぎじゃね?
このスレでしつこいくらいに議論されたのかもしれないが
NO3でダフ戦の体たらくはないだろ・・・
97作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 03:49:45 ID:gfbm1X9W0
ダフやイースレイと戦うのに、リガルド小さすぎるよ
ダフの攻撃は、リガルドを捉えられなくて、
リガルドは、ダフに致命傷を与えられないって落ちはない?
あと、ダフは男相手は鬼のように強いとか
98作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 03:58:44 ID:wvW2hNAz0
リフルの助言がなければダフなにもわからないままあっさり負けてそうだけどな
99作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 04:00:45 ID:Z6hQVqM00
>>96
クレイモアのNo3と元No3の覚醒者が一対一でやりあったら、そりゃ覚醒してるほうが強いだろ常考
100作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 04:07:01 ID:P1vimlnC0
>>99
でもオフィーリアなんかは元1ケタの覚醒者を一発で倒してるし・・・まあナンバーは9とか8かもしれないけど
101作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 04:29:38 ID:t/8QS0zsO
>>71
聴く価値はあるよ
レンタルでいいんじゃない?
102作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 05:20:16 ID:TcM+K0uQ0
>>100
ある意味その辺がいいところではあるよな。
妖魔もそうだし覚醒者になれば尚のこと現実では考えられない強さなのに
「うっかり」とか「首(弱点)がはねられると死ぬ」とかだけは人間の理を外れてないというか…。

テレサはあんなに強いのに不意打ちと首はねで死ぬし
ダフも硬いだけでやっぱり首はねれば死ぬし
そう考えると素麺もうっかり首はねられはしたものの上位ナンバー覚醒者くらい
強かったと仮定することができるかもw

リフルだけは見た目の首が弱点ではないようだが。
103作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 05:20:44 ID:Ko5Qz5nCO
ジャンプスクエアに載ってる制作中の最新カットって本編に関係ある?
104作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 05:22:46 ID:tzycxfgE0
リフルは細切れにする以外で倒す方法あるんかね?
イースレイやプリシラやアリシアのほうが倒しやすそうなんだが。
105作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 05:43:46 ID:naehhvVF0
>>96
でもダフは頭悪いから。。
ガラテアもリフルがダフにアドバイスしなきゃ最後まで圧倒していたはずだし
ガラテアは頭脳派って感じだから
知能も強さに含めるならガラテアが強いとも言える
106作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 06:20:08 ID:whWTmmvkO
オフィ=攻撃型
ガラテア=防御型
107作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 06:22:16 ID:FOX4ZS0nO
フジでプリシラ世界一キタコレ
108作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 07:39:52 ID:4ow+Da1zO
>>104
意外とメイスみたいな鈍器で倒せるんじゃね?
109作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 08:15:32 ID:bdvSdZbV0
オフィの覚醒体はなんであんなに弱いの?

オフィは覚醒のフリ幅が極端に狭いのかな
110作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 08:59:11 ID:uC6qEucd0
プリシーラとかワロタw
111作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 09:59:22 ID:Iq7tr6bU0
今オリコンでコミックランキング見たんだけどクレイモア4位とは凄いなぁ。
ハンターハンターには勝てずともブリーチには勝ってもらいたかった・・・

アニメ化する以前に発売されたクレイモアの単行本って大体何位だったのか分かる方いませんか?
112作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 10:40:53 ID:GbdX8jRR0
この子リフルにそっくりじゃね?(;´д`)ハァハァ
ttp://www.fmyokohama.co.jp/guide/breeze/fujita/20020306/0.jpg
113作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 10:47:37 ID:tzycxfgE0
>>112
そっくりだ。(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
114作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 10:55:41 ID:rGYjOvBz0
>>112
これは・・・そっくりだ
115作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 10:58:30 ID:WLjBvwlG0
右隅にいるのはダフか
116作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 11:14:11 ID:+wJS7EgJ0
>>112
やっぱロリはいいな〜

って覚醒しちゃってるじゃねぇか
117作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 11:34:43 ID:/+Lz+vxI0
公式のキャラ紹介欄のクレアの顔
いいかげん初期のクレアから変えてくれよ
クレアだけ不細工じゃないか
118作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 11:44:26 ID:ILVun3Tl0
>>112
こんなコが近所にいたらすごい評判だろうなw
隣町でも見に行くかも(;´Д`)
119作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 11:49:57 ID:/+Lz+vxI0
>>104
幽白の桑原VS戸愚呂弟戦みたいに
全部潰せばあるいは・・・・
ってレイチェルがもしリフルを縦に切らずに横に薙いでいたら傷ついてたのかな?
120作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 12:08:38 ID:tzycxfgE0
>>119
>>104を書いてから横になで斬りすりゃいいのかな、とは思ってた。
でも、あの横の部分も刀並に硬質化できるんだろうしなぁ…。
121作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 12:20:16 ID:V0IJFsdW0
どうせ横に切ってもすぐくっつくだろ
122作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 12:28:22 ID:d+GUkZc0O
小磯良子はいつでるんですか?
123作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 12:29:38 ID:viEdD+EQO
>>112見れない(T_T)みれるようにしてくれ〜(;_;)
124作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 12:30:43 ID:sEMn4S+CO
>>112
これはwww

>>120
そもそもあそこは空っぽなんだがらどうしたって意味無いでしょ
どっかに核みたいなのがあるんだよ、それこそ地中とか
全体としてのとんでもない妖気に惑わされずに落ち着いて探せば見つかるんじゃない?

ところでリフルってどうやって声だしてんの?
125作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 12:46:29 ID:CrXJ839H0
リフルとかイースレイとか覚醒してるとき臭そうなんだけど
たぶん腐った卵みたいな臭いがするんだよ
126作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 12:51:54 ID:tzycxfgE0
>>124
だなあ。
声はどこからでも出せるだろ。
127作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 13:20:37 ID:TcM+K0uQ0
>>125
ルシエラが一番臭そうだけどなぁ
口いっぱいあるし。
イースレイやリフルは無機質でルシエラに比べれば匂いは緩そう。
128作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 13:24:14 ID:M7nU6dZUO
切った部分から速攻で再生してしまうような上位覚醒者相手に、
大剣で闘うのはあまりにも無謀。
やはり再生する相手には叩き潰せる丸太、丸太こそ最強の武器。
129作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 13:26:50 ID:aR+WKE+r0
リフルは海藻のニオイと妖魔汁が混じったニオイ
イースレイは馬のにおいと妖魔汁が混じったニオイ
130作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 13:30:50 ID:EzDAfhlSO
>>109
まだ人食ってないし
覚醒者として安定してないから、
という理由があるかもしれない
131作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 13:32:30 ID:CrXJ839H0
>>127
たしかにw口臭だけなら10倍は臭そう
>>129
ルシエラはぬこだからたぶんうんこは一番臭い
132作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 13:35:56 ID:8fiQYTZT0
リフルなんて火つければよく燃えそうだけどな。ルシエラは覚醒体もエロす(*´д`*)ハァハァ
133作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 13:41:33 ID:0Kcx7Bte0
ルシエラって猫だったっけ?
134作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 13:42:19 ID:GbdX8jRR0
ルシエラのドレスの下に潜り込んでくんかくんかしたいです。
135作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 14:02:02 ID:FkM2YP5N0
ルシエラなら俺の膝の上で丸くなって寝てるぜ。
今のうちにノミ取りしてやろうかな。
136作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 14:03:52 ID:sEMn4S+CO
>>126
いや空洞なら声帯とか無いだろうに、って話さ
まさかあの体で巧みに音を反響させて人間の声っぽい音を出してる……とか?
137作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 14:06:03 ID:J3lPEddA0
馬鹿じゃねえの?
ファンタジーの化け物がそんな間抜けな設定のわけねえだろ。
ちゃんと設定されてる。角度とか。
138作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 14:25:21 ID:wvW2hNAz0
角度ネタとはずいぶん懐かしいなwwww
139作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 15:07:51 ID:1+zfyOMl0
全部ダフの腹話術
140作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 15:12:20 ID:N+Q3/huN0
>>128
師匠乙
141作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 15:23:24 ID:/+Lz+vxI0
>>129
海藻をつかったシャンプーとかあるがそれを想像してしまった
142作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 15:30:00 ID:0JWCVB+90
ルシエラはいい匂いだよ
猫は綺麗好きだし
143作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 15:33:35 ID:0Kcx7Bte0
だから、なんで猫になったん?
144作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 15:43:47 ID:rxmWrkXo0
八木「ライオン・・・馬ときたから次は身近なネコでいいか
     てかもうデザイン思い浮かばねぇ・・・・」
145作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 15:50:18 ID:J3lPEddA0
ティモテ、ティモテ、ティモテ〜♪
146作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 16:07:40 ID:HJPisgyk0
>>129
妖魔汁って覚醒するとき体のありとあらゆる穴から垂れ流す汁?
147作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 16:08:05 ID:N2fnQ2ZeO
>>145
懐かしいなwwwww
わかるヤツ少ねぇだろ…
148作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 16:25:23 ID:0Kcx7Bte0
流行ったなぁ。幼稚園で
149作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 16:31:03 ID:HiwmDjMr0
>>147
某アニメでやったから知ってる人は多いかも
150作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 16:47:22 ID:noalz8P30
よく考えたら覚醒者は血の色が青紫だからもはや人間と呼べるものではないなw

「お前の血は何色だー!」って台詞クレイモア使えないじゃんwww
151作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 16:52:48 ID:ZU5/vX3G0
覚醒体の造型はクレイモア時代の本人の精神や特徴に関連してるのか?
ルシエラ→気分屋でぬこっぽい   イースレイ→駿馬のように気高い
リフル→ロリ体型にコンプレックス リガルド→No.1になりたい(百獣の王)
ダフ→吹き矢が得意        プリシラ→心を鬼にして戦えない(通常時)
オフィ子→同僚にとぐろを巻くのが趣味 
ジーン→以前妖魔を斬った時に側にいた蝶も斬ってしまったのを悔やんでいた
素麺→リフルと同じ        山男→舌プレイが得意
152作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 16:57:58 ID:Ptgn72rS0
>>151
全体的に意味わかんねーよw
153作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 17:00:48 ID:0JWCVB+90
ダフの吹き矢が得意に吹いたw
154作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 17:35:15 ID:sMFKC7aVO
>>151
ダフワラタwww

ジーンカワユス(´Д`)
155作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 17:53:48 ID:M5xZBJY80
>>151
ルシエラとリフルにワロタ
ぬこに喩えられるルシエラ可愛いw
156作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 18:06:01 ID:eL2r5gtV0
なりきりスレのジーンさんが引退しちゃうよ…orz

ひそかに回答楽しみにしてたのに…。アニメでも会えない、原作でも会えない…
その上なりきりでも…
157作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 18:08:41 ID:wc5sfnIN0
SQ公式の特報映像の八木さんは本物なのだろうか
158作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 18:11:16 ID:2QFtWkOC0
>>156
そんなキモスレしらねーよww
159作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 18:14:18 ID:TE6F9/+H0
>>157
あの映像は面白いね。
アシさんも本物?
160作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 18:41:26 ID:Y3Bl/qevO
今日マンガ見ながらクレアたん描いてみたんだけど結構上手く描けたよ。
161作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 18:42:03 ID:uOmIwy7W0
そんな下らない事いちいち書き込むな
チラシの裏にでも書いてろ
162作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 18:48:23 ID:n7ka13TlO
>>128
彼岸島か

スマヌスマヌ
163作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 18:52:18 ID:7cACyAjr0
>>160
見たいなんて思ってないんだから
べ 別にUPしてなんていってないんだから、か 勘違いしないでよね
164作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 18:56:59 ID:FkM2YP5N0
解説者リフルに手酷く駄目出しされるからうpは止めておけよ。
ウザイしキモイし。
165作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 18:58:46 ID:0Kcx7Bte0
そういうところあるよ。ピンクな場所だけど
166作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 19:04:55 ID:E3weTf8X0
>>156
なりきりとか百合とかエロとか好き嫌いのあるネタはノーマルなスレに書き込むなよ
そのキャラの印象まで悪くなっちまうぞ
俺もジーン好きだが他人が演じてるのなんていらん<声優は別だぞ
167作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 19:05:07 ID:f3OEA+j1O
カツマタ君だろか〜
168作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 19:22:41 ID:eL2r5gtV0
>>166
ごめんよ。あんまりにも目に余ったから
IDでないのをいいことにアンチが信者演じてジーンさんを貶めようとかしてるし

ID出る板で正々堂々とこいよ。まったく…
169作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 19:30:20 ID:7cACyAjr0
>>168
さらなる荒らしを呼び込むだけと思われ
170作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 19:47:54 ID:nP8k7ATL0
>168みたいな空気を読めない信者がいるせいだろうな。
隔離されてる場所でおとなしくしてればいいのに。
171作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 19:51:39 ID:0Kcx7Bte0
>>168は逆にアンチだと思うな。そういう手で貶めるやつ居るし
172作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 19:52:06 ID:mzbnDv2C0
もう関わるなよ
173作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 19:52:19 ID:FkM2YP5N0
彼はクレイモアがすきなんじゃなくて、クレイモアに出てくるキャラになりきってる人のファンなんだろ。
本編よりも同人誌の方が好き、みたいな。
174作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 19:56:59 ID:5WKc9Kt40
なりきり?やら同人誌みたいなのは俺には理解できん世界だわ
175作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 20:00:14 ID:wpTJDShY0
うむ、ソフィアは俺の嫁
176作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 20:01:34 ID:yVGPvVDO0
まぁすげー小さい世界で必死になってるの見ると失笑もんだよな
177作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 20:03:04 ID:7cACyAjr0
>>176
俺の股間のほうが小さいつ〜の
178作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 20:28:04 ID:RZu4Uu+B0
相変わらずクレイモアは人気に比して印刷数が少ないのかの?
でかい本屋でクレイモアだけ売り切れの札が貼ってあった
平積みブリーチが七列 銀魂が五列 ハンターは二列しかなかったけど
少年漫画ではブリーチってのが売れてるのかの?
クレイモアと銀魂ぐらいしか読んで無いからわからん
179作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 20:31:40 ID:Tg5ZqG8vO
ユマみたいまったりしようぜ
180作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 20:32:47 ID:rhMwVaxQ0
クレイモアの物語の大陸面積ってどれぐらいかな?
船で各地へ移動している様子はないし、ひとつの大陸の物語っぽいな
結構狭そう
181作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 20:33:57 ID:eL2r5gtV0
>>171
俺もアンチの擬態だと思う。どうでもいいことだがな
182作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 20:55:26 ID:4ow+Da1zO
>>180
日本ぐらいかと
183作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 20:58:41 ID:rhMwVaxQ0
47人で回せる程度だし、その程度かもね
184作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:02:15 ID:FkM2YP5N0
各地区一人、47人しかいないのに複数人が集まる指令ばかりだよね。
185作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:04:37 ID:LrFV24Ho0
オーストラリアくらいと予想
186作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:06:04 ID:7nAbbq370
>>184
主人公以外の戦士にも着目しなきゃいけない?
クレアが主人公で覚醒者が相手の戦闘ばかりになったからそう思うだけだと。
187作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:09:08 ID:RZu4Uu+B0
交通手段が馬か徒歩位しか無い世界で47人で日本規模をカバーとか無理だろう
組織に通報するのに2ヶ月、クレイモア到着までさらに2ヶ月とかで村人皆殺しになっちゃうべよ
188作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:18:11 ID:wvW2hNAz0
そういや組織に依頼はどうやってしてるんだろうな
もしかして東の本社まで行くのか
189作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:20:39 ID:0Kcx7Bte0
>187きっとお馬さんの数倍は早いんだろう。クレイモアは
190作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:31:05 ID:LrFV24Ho0
昔の飛脚とかは東京〜大阪間を2,3日で行き来してたらしいし
クレイモアならもっと余裕で超距離移動できるべ
191作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:40:51 ID:ttAPllQe0
>>190
それ53人で引継ぎながらの所用日数じゃないか?
192作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:41:29 ID:T77pICP90
村の人口分からないけど、妖魔が食うのはせいぜい
一月に五、六人だろ。なら間に合うでしょ。
193作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:42:29 ID:+wJS7EgJ0
>>190
ユマ「もっとゆっくり歩いてくれ」
194作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:49:21 ID:V0og9cdl0
方向音痴のクレイモアは粛清対象

黒服「集金係の方が先に到着とかねーよwww」




ユマ「やべえ道わかんねえ・・・」
195作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 21:53:12 ID:fAbRrJGR0
中世の日本て何時代?
196作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:02:35 ID:5UkemIeu0
室町
197作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:08:51 ID:sMFKC7aVO
まぁ日本ではないだろうがね
198作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:09:40 ID:/+essRc8O
安土
199作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:17:57 ID:zNlADmt60
北の戦乱の時はガラテアが24地区担当してたのかな。
200作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:32:32 ID:915vVVxM0
+オフィー分(1)+エバ隊分(4)+ジーン隊分(3)+本来の自分の割り当て(1)=9
合計33地区担当させられてたりして

防御型じゃなかったら過労死
201作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:37:16 ID:4TgYUCiCO
メシいっぱい食ってるから平気
202作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:44:50 ID:9D83kmWf0
>>187
移動手段はやっぱ馬だろ。
でも普通の馬では遅いし、大陸を移動するとなると体力的な問題もある。
しかし、この作品には、いるじゃないか、一匹。
他とは一線を画す、例外的などでかい馬が。あれに乗って移動しているんだよw
203作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:46:17 ID:kmwUn0/z0
急ぐなら走ればいいだけだと思うが。
それくらいのスピードと体力は十分ありそうだけど。
204作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:54:09 ID:iUt68rdi0
最初のエピソードでクレアが三日歩きずくめだったと言う台詞があるんで、基本は徒歩かと。
205作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:02:48 ID:TIXe/o77O
>>202
しかも馬が戦闘でもバカ強いので乗ってきたクレイモアは仕事なくてポカーン
206作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:10:51 ID:1wgo8X8c0
>>200
アリベスも地区担当はしてないんじゃなかろうか
207作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:13:03 ID:/+essRc8O
まさに馬並
208作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:16:37 ID:rhMwVaxQ0
そうだな、してないな。

ガラテアの過酷な任務ってのは、覚醒者などを相手にすることではなくて、何日も全速力であちこち走りまくりという過酷さだったと判明したな。
209作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:22:39 ID:zHiEWeKj0
覚醒者相手でも並レベルだったら瞬殺だろうし、移動ばっかなんだろうなw
で、初対面の仲間にもっと飯を食えだの余計なこと言って帰る、と
210作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:23:22 ID:mfDGXjZn0
いや表向きは担当地区あると思うけど。
ただ何故か討伐の依頼が来ないだけで。
あるいは実戦形式のテストしたい時だけ都合よく依頼が来るとか。
211作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:33:12 ID:HWiVzWSu0
初期でクレアにキスしたやつは死ねばいいとおもうよ
擬音のぶちゅうっは笑ったけど この作者変なところで笑える
212ルヴル:2007/10/16(火) 23:40:46 ID:HHyOvpdI0
>>202
馬か。確かに以前、導入計画はあった。だが…

 ・馬が戦士を恐れて暴れる
 ・戦士(匿名希望)が馬を恐れて暴れる
 ・戦士(匿名希望)が馬から振り落とされて覚醒しかけた
 ・戦士(匿名希望)が馬の嘶きに驚いて気絶した
 ・ナンバー40(以下略)
 ・ガ(検閲)の体重に耐えられない
 ・限られた地形でしか使えない
 ・馬より戦士のほうが速度も持久力も上である
 ・維持費が嵩む

とまあつまり、手間の割りにメリットが少ないって事で廃止になったんだ。
213作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:41:24 ID:H47iJ8Y80
山賊の乗ってる馬の速度>マジ走りのテレサ
214作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:42:24 ID:BFA7JLeW0
>>213
俺も思ったw
215作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:43:22 ID:mfDGXjZn0
テレサ唯一にして最大の欠点。

鈍足。

山賊の辺りは昔何度もそんな話が出てたと思う。
216作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:43:42 ID:8bmc56350
馬で到達できないような地形に街はないと思うんですが
217作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:45:00 ID:mfDGXjZn0
それは街道を進む場合だと思う。
218作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:45:01 ID:PLZPDCut0
そこはおかしらの制圧速度は褒めるべきだろう
村一つをあんな簡単に、素早く攻め落とすとは…
さすがおかしら
219作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:45:56 ID:8bmc56350
逆に素早さSでもせいぜい馬並と考えるといかにイースレイが強いかわかるなw
220作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:47:11 ID:FkM2YP5N0
敏捷だからといって足が速いとは限らない。
足元よく見ると、すごく走りにくそうな鉄のブーツ履いてるし。
221作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:47:20 ID:0UTCaRKK0
崖上って近道したりすんじゃね?
橋まで行かずに、泳いだり

****が空腹に耐えかねて、馬を食べた
222作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:47:34 ID:mjRomBaz0
あの盗賊団の馬の速さは光より速いんだよ
223エルミタ:2007/10/16(火) 23:48:12 ID:GbdX8jRR0
>>212
某ナンバー22に食われかけたとも聞いているが…。
224作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:51:49 ID:kAKQxDqHO
テレサはテンパっていたため、道を間違えつつの到着になった。
みんな知らなかったの?
225作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:53:13 ID:/+essRc8O
ますます幼クレアが可哀想
226作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:54:46 ID:mfDGXjZn0
だがテレサが遅かったからこそクレアは再度テレサと旅に出れたわけで。
もしテレサの到着が早くて村の人が健在なら危険は去ったってことで改めて旅立つだけ。
227作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:55:07 ID:TcM+K0uQ0
>>213
そのせいかアニメだともう街を離れたあと崖の上から遠くに街に向かう
群れの馬を見て「さっきの山賊…?」
みたいな演出になってるんだよな。

漫画だとすれ違い様に「しまった」と気づいてるのに手遅れ。
228作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:59:51 ID:PLZPDCut0
あの盗賊の馬が普通じゃなかったんだろ…
おかしらは女はさらえとか言ってたしな
おかしらは組織と繋がっていて定期的に少女を売ってたお得意様だった
そいつをテレサが殺しやがったので我慢ならず粛清っと
229作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:01:27 ID:8QZPBxnz0
あれ、すれ違い様みたいに演出してるけど本当は違うんだよ
ドドドド…って馬が去ってから「しまった」の間の一こまで一日経ってる
230作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:04:39 ID:Qop9lZaZ0
王様とかの気配がまるでない世界だよな。
231作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:08:48 ID:6dYjkGHxO
全妖魔の女王、マザー妖魔がいるではないか
232作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:10:57 ID:0TYB9HSR0
広さはシチリア島くらいだと思う
233作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:21:58 ID:7GG9TsE70
ロンギヌスの槍があれば人間でも深淵を瞬殺できるという迷信が大陸中に蔓延ってるらしい
234作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:32:12 ID:oXWfOvBeO
第三新ピエタでヱマンゲリヲン建造中
235作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:40:35 ID:raVNDH8Z0
何?ユマンゲリヲン?
236作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:43:02 ID:i5/xSmWnO
ユマ「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」
237作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:55:25 ID:+QOa+/lD0
ユマ「!…気絶すれば逃げた事にならないんじゃないか?」
238作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:58:50 ID:lmBVhaGH0
239作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 01:16:43 ID:p4ap7VzdO
7年間ミリアーズ達はお互いクレーモアで
ヘアーカットしてたんだろうね

240作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 01:26:59 ID:dGpCA6lKO
ミリアが真幻影で高速移動ヘアーカット
クレアが風斬りでヘアーカット
ヘレンが伸びるドリル腕でヘアーカット
被験者・・・防御型戦士達
241作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 01:47:05 ID:w57xMhv+0
アニメの26話「受け継ぐ者へ」まで見たんだけど、
コミックの1話〜13話って全く別の話なの?
別の内容なら買おうかと思うけど
242作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 01:50:18 ID:+NYUcLfq0
伸びる手でヘアカットする奴が「あたしら人間だぜ!」って言っても
説得力ないよなあ
243作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 01:55:10 ID:zbrm3/X40
>>238

はやく続きを!!!!
覚醒する〜
244作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 02:08:21 ID:dGpCA6lKO
一桁上位No.が人間に本気でデコピンしたら
北斗の拳のモヒカン雑魚みたいに頭破裂しそう
245作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 02:23:29 ID:p4ap7VzdO
ユマ&クラリスのデコピンでも致命傷
246作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 02:33:11 ID:WvVwoGoOO
>>241
リガルド戦辺りまでほぼ同じ
247作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 03:24:21 ID:w57xMhv+0
>>246
サンクス
12巻と13巻買ってきます
248作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 03:40:29 ID:WvVwoGoOO
>>247
11巻も買った方がいいかも
249作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 04:21:27 ID:YkBa+E2x0
オードリー 「次に会った時は…ためらう事なく刃を向けるわ」

クレア 「…」

クレア 「なんだ…私の事を殺すつもりなのか…」

クレア 「でも多分……無理w」
250作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 05:12:03 ID:EorCAqicO
クレア「白太郎たぁぁあああん……」

ヘレン「わっ、な、何!?」

クレア「zz…」

ヘレン「…寝言か?なんか幸せそうだな」
251作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 06:01:43 ID:QymaKdB70
>>247
フローラ好きなら10巻からをオススメする
252作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 08:41:56 ID:JJqCR/+9O
アニメ版ラストどうなったん?
スレチだけど簡単に教えてくれるとユマが死なずに済むかも。
253作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 08:46:33 ID:vgxtGC6w0
リガルド倒す際足覚醒してその妖気にイースレイと一緒にいたプリが
懐かしいもの(テレサ)感じて覚醒体になって、
クレアはそのプリシラの妖気を感じてお互い引かれ合うように正面衝突。
プリ優勢だけど不意にテレサの匂いを感じて恐怖におののき人間の格好に。
とどめを刺そうと思ったクレアをラキが止めてプリを逃がす。
そして旅はまだこれから続くのだったって終わり。
北の皆がどうなったとかその辺はほったらかし。

マジレス終了。
254作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 08:55:48 ID:JJqCR/+9O
テンキュー!
でもユマは35%の確立で死にます。
255作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 10:17:32 ID:iiw6NpyTO
>>253
重要なところがいくつか抜けてるぞ

プリシラは覚醒体からさらに覚醒
イースレイ「プリシラでお腹いっぱい」
256作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 12:43:00 ID:/oDH51MW0
もっと重要なことがあるぞ

・活火山で戦闘
257作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 12:50:27 ID:OX6K8ONgO
サラリとこれから見るアニメのネタバレしまくってんじゃねぇよ。
258作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 12:56:38 ID:mgxE59CT0
北海道民乙
259作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 15:41:40 ID:72WaOZR6O
>>253
>>255
>>256

ユマったな。
260作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 16:00:25 ID:FlfR2MWcO
クラリスは頼めば、やらしてくれるよな?
261作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 16:13:54 ID:u21z4tzj0
やらせると言えば、テレサを犯そうとした山賊?が萎えたのは、
テレサがどんな体していたからだっけか?
262作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 16:17:45 ID:Eno/fCc70
でかい手術跡でもあったんじゃなかったか
263作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 16:23:10 ID:nBm4qVBD0
たしか討妖録にも手術痕が残るって書いてあったな
264作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 16:23:27 ID:047JOTwc0
胸毛生えてたとか
265作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 16:36:00 ID:vgxtGC6w0
ケロイドが母親の顔に見えるくらいじゃないと
テレサを前にして「萎える」はないよな。
266作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 16:57:37 ID:u21z4tzj0
なるほど手術痕ね。
たしかに手術痕程度じゃ萎えないな。
267作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 17:01:25 ID:OcoYMTRJ0
腹の手術跡が人の顔に見えたんです。でしばらくその痕を見つめていたんです。そしたら、その眼が
キョロキョロ左右に動くんで驚いてさらに見ていたら その口を開いて「ろっぽんぞー!」と子供のような
高い声で喋るのです!!
268暇人:2007/10/17(水) 17:57:30 ID:FlWDk9FQO
少しずつ、作者の絵が上達してきた。と感じる日々。
269作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 18:04:40 ID:g56088kZO
乳が垂れてたんだよ
270作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 18:08:56 ID:CgOAiJKVO
腹の手術痕が「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。
最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
271作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 18:24:48 ID:JS5xIS0Z0
懐かしいなw
272作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 19:15:29 ID:er7HOpVL0
最高だ、プリシラ、クレアよりずっと良い
プリシラのこの大きくて柔ら(略)

ラキがこんなふうになってたらどうしよう。
273作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 19:17:15 ID:3TDaH+Oh0
クレアに刺殺されますお。
274作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 19:38:15 ID:zFDqtZ4A0
きんも〜
275作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 19:38:49 ID:p4ap7VzdO
アニメスレは原作話しが続いてて
原作スレではアニメの話しかよ
皆意識混濁してるぜ
276作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 19:42:39 ID:JJqCR/+9O
ラキと肉体改造は黒設定。
永遠にぃでてこない。
それが商売というものです。
どんどんエロが入り派手な戦闘になり各種属性向けのキャラが投入されます。
綾波キャラから貧乳、みつあみまで幅広く。
ブリーチ並に○化しても読者でいられますかな?
277作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 19:45:00 ID:sXLtXza70
来月ガラテア死んじゃうの・・・?
クラリスがミアータの足引っ張ってその隙にトンズラとかか
278作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 19:51:27 ID:97MVi23n0
作風的に、切羽詰ったらいつも唐突に何か出すから、ガラテアじゃないかもよ。

ラファエラとクレアってまだ面識ないよね。早く対面してテレサの事を・・・
テレサも組織の裏を相当知ってたんだろうな〜
279作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 20:01:09 ID:OcoYMTRJ0
北の戦乱の直前、ジーンと二人連れのときに相対したことがあったけど>クレアとラファエラ
280作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 20:03:25 ID:B4RoAFo/0
ニオイとかたどらなくても
ガラテアは超でかい、ラファエラなら片目っつー大きな特徴があるから
すぐ見つけられそうなもんだが
組織はアホ
281作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 20:06:58 ID:StZaqr5p0
ガラテアはミアータに探させる前から尻尾捕まれたよ
ラファエラは生きる理由があれだったんで無理に探す必要なし
282作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 20:17:56 ID:g9x57A9H0
組織から離反したものを粛清するのは野良覚醒者になられると困るからじゃないか?
ラファエラ等上位ナンバーは特に覚醒しちゃったらえらいことになるし。
283作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 20:48:27 ID:krzFn/PvO
離反が悪い事にしないとクレイモアは何かしら組織に不満をもってるからみんな抜けちゃうのだ
284作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 20:48:55 ID:p4ap7VzdO
組織は一般人には覚醒者を長生きした
妖魔と説明して、クレイモアにも異常食欲者と隠語で呼んでる位だから
離反したクレイモアから秘密がばれる事を恐れてるでしょ
285作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 20:57:32 ID:g9x57A9H0
作中で覚醒者が人を襲ったのって結局ピエタだけなんだよな。
286作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 21:07:44 ID:jgdCkVBN0
バレたら無償で仕事させられて賠償金払わなきゃいけないね
287作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 21:09:55 ID:8QZPBxnz0
男の世代って、最初の一世代だけなんだろうか
そう考えると初代女ナンバー1のリフルとダフやイースレイはあんまり
年かわらないのかな
288作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 21:15:12 ID:StZaqr5p0
>>287
重箱突っつくと男使えなくなって
女のみの構成とした新戦士団の初代1な
289作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 21:16:03 ID:YkBa+E2x0
>>287
男訓練生は大量にいたかもしれないけど
男時代は1期だけかもね

まあ、2期くらい有っても
bP〜3に相応しい実力を持ってる奴が、ポンポン現れるとは限らんし
飛びぬけた覚醒者は、イースレイ・リガルド・ダフ位だったかもしれん
290作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 21:18:13 ID:0TYB9HSR0
>>285
ラキも食われそうになったよ
291作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 21:26:01 ID:3TDaH+Oh0
ラキだけじゃなく、街の住民も食われて絶滅したっぽい
廃墟になってたし
292作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 21:49:01 ID:krzFn/PvO
プリシラは強かったけど精神が大人になりきれてなくて覚醒して失敗してるのにミアータはさらに若い、組織は本当に馬鹿だ。
293作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 21:53:26 ID:HBIf0QugO
ヒュア
294作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 21:56:56 ID:jgdCkVBN0
一応ママ役のクラリスをつけてみたけど・・・・・
不安すぎるwwww
295作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 22:03:58 ID:StZaqr5p0
仮に覚醒したとしてイース、リフルと潰し合うだろって考えてんじゃねw
296作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 22:05:40 ID:RUYVb8tB0
テレサ初登場時の設定ってテレサにしては弱いよなw
>>213鈍足なのも今になってはミス描写だろうし。
297作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 22:08:44 ID:RUYVb8tB0
逆にWJでのテレサが異様に強いのが笑ったよ。
テレサが現れる前はナンバー1だった覚醒者をあっさり倒すし。
テレサが覚醒者の腕を剣使わずにねじ切った描写は、ミアータの影響だなw
298作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 22:14:07 ID:krzFn/PvO
ミアータの戦い方はちょっとクレイモアではないなぁやっぱり妖魔とかと関係ありだと思う?
299作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 22:21:36 ID:YkBa+E2x0
ミアータは、対覚醒者用クレイモアver.2

やはり、同調覚醒方式はリスクが高すぎるため
覚醒者の血肉を使い、強さを極限まで引き上げて
戦士のままで戦うのを前提としている
300作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 22:28:12 ID:cnbRUd0a0
無いwwwwwwwwwww


溜飲はさげられ
301作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 22:29:45 ID:g9x57A9H0
>>290
ラキははからずとも覚醒者討伐に付いて来ちゃったから仕方ないというか。
アニメにいたっては勝手に追いかけてきたし。

って、よく考えたらプリシラが街潰しまくりだったね。
302作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 22:34:49 ID:krzFn/PvO
>>299だったらもっと大人になってから戦士にした方がよくないか?組織は何故、急いだんだろうか?
303作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 22:34:50 ID:uaXrNFGh0
胡散臭い組織のことだから覚醒者の肉片も使ってるだろうなぁ
で、成功したのがミアタやテレサくらいだったり
304作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:06:40 ID:dGpCA6lKO
取り合えずおかーちゃん(クラリス)がちゃんとついてれば大丈夫そう
途中で面倒みるの放棄したり、見捨てたら覚醒フラグw
305作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:13:57 ID:3ei8JFfi0
NO3のオードリーがリフルの触手に捉えられてるシーンで
リフルが「やだわ あたしの体汚さないでよね」
って言ってて何のことかと思ってたら
オードリーがお漏らししてるのに今頃気づいた俺ガイル。
306作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:17:59 ID:lIz1B9HAO
何故だか分からないけど、ヘレンが面白くて仕方が無い
なんか出てくるごとに笑える
理由はよく分からんけど
307作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:19:40 ID:dGpCA6lKO
ヘレンはお笑い担当
308作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:22:29 ID:M7DBU9Je0
富樫というか虎丸というか…
309作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:31:52 ID:9gJ1pOL80
ヘレンな
右の耳に掛けた髪がなんかエロいよな
310作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:38:24 ID:iVBtpVGu0
ミリアーズの中でヘレンだけは2ちゃんねるに寛容な気がする
311作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:42:18 ID:YkBa+E2x0
ガラテアも、いつかはミリアーズに加わるかもしれないけど
ヘレンとガラテアって馬が合うのかな

デネヴのいう、鼻持ちならない連中に当てはまりそうな奴だし
312作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:47:23 ID:BnkZ++eY0
>>311
その展開は陳腐でいやだな〜
でも都合よく戦乱後も主要メンバーを生かしてしまったから、ありえるかもw
313作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:50:23 ID:3TDaH+Oh0
ガラテアは孤高なキャラでいて欲しいな
ミリアーズでも馴れ合いな気味なのに
314作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:53:25 ID:lIz1B9HAO
>>307
基本シリアス作品なんだけどそういうキャラもいた方が
なんか和めて良いよね
でもヘレンはシリアスでも笑える
理由は腕が伸びるから
315作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 00:00:07 ID:9EKF8OCu0
都合よくつっても一桁ナンバークラスが4人
生存率の高い防御型が3人
別に無理ないと思うけどな
316作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 00:00:26 ID:WPihsn+L0
腕が伸びるって事は後背位の最中に前立腺マッサージできるってことだよな・・・
317作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 00:16:19 ID:z52wjhnU0
デネヴが胸えぐられて服破れてすぐ再生したらおっぱいがぽろんと・・・ハアハア
318作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 00:22:11 ID:qtwmlzEx0
再生しても手術痕は残るのかなw
319作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 01:35:01 ID:IsSI2n4u0
てめーナンバーいくつよ
言っとくがあたしは22で
こいつは15だぜ あ?
320作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 01:39:32 ID:2qG8BJTC0
典型的なナンバー厨だよなあ、どうみても
321作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 01:41:43 ID:yLbGxdvO0
てか、攻撃型は再生が面倒だけど、他人の腕はくっつけられるんだろ?
戦闘で誰かが腕を失ったら、再生が簡単なデネヴのを
切ってくっつければいいんじゃないだろうか
322作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 01:54:38 ID:tvDdAEI80
>>321
そうだね。
イレーネが両腕なくなったとき、ここにデネヴがいればと思った過去を思い出したよ。
323作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 02:08:12 ID:gJFBNhoN0
けっこうマジな予想をしてみた。

ミリア達は一足早くガラテアと接触し組織についての機密情報を得る。
その際、仲間に加えようと説得するが、ガラテアはあえて街に残り(*)一行は街を後にする。
入れ違いでミアータ・クラリスが現れるがガラテアは辛勝、同時に戦士としての限界を迎えてしまう。
そして自害を試みるが密かにミリア達の後をつけていたリフルにガラテアはさらわれる。
(*)何らかの事情で街の子供たちに懐かれているなどそんな感じの理由で。

ミアータ・クラリス戦でガラテアが覚醒→街壊滅もアリかも。
324作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 02:27:59 ID:P93Vq5980
いやぁ、ここは新雑誌に移って気分一新あっと驚く新キャラ登場だろう。
ガラテアに子供出来てたら組織から守るために覚醒→リフル組と共闘という流れだな。
VSミアクラ組は智謀を尽くした戦いの末にミアータ心神喪失で辛勝
しかしフェイルセーフで組織が差し向けていた覚醒者たちが街を包囲、
絶体絶命瀕死のガラテアがとうとう覚醒する覚悟を決めたそのとき
怒涛の勢いでミリアーズ参上、ピエタの弔い合戦&組織への反逆の狼煙って展開がいいな。

しかし八木ちゃんのことだから淡々とエグい話が進むんだろうな。
325作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 02:29:04 ID:qWEIoMR8O
>何らかの事情で街の子供たちに懐かれているなど
ガラテアの体をジャングルジムにして
登り下りして遊ぶ子供達が思い浮かんだ。
326作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 02:34:13 ID:LoVetszR0
>>321
確か他人の腕くっつけられるのクォーター(クレア)だけと聞いたんだがどうだったっけ
327作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 02:36:29 ID:HI1+7qFW0
銀の断章に書いてあった気がする>326
328作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 02:37:03 ID:Bj6x23Q90
>>324妖気出てないのにどうやってついてきたんだよw
リフルが乱入するならだれか解放するんだろうな
ところでアリベスって誰の命令でも聞くのかな?誘拐されて指示されたら
敵でも言うこときいちゃうんじゃね、
329作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 03:17:10 ID:gJFBNhoN0
>>328
>妖気出てないのにどうやってついてきたんだよw
ラファエラをうまく使ったとか。ちょっとキツイかな。
330作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 03:17:14 ID:q8QQFswE0
>>311
ポジション的には風車の弥七みたいのがいいなw
331作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 03:22:45 ID:z52wjhnU0
>>327
見つからないんだけどどこに書いてあるの?
332作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 03:25:59 ID:j2dD3jSd0
>>331
クレアの欄に
この被験体は移植する事による技の習得が容易であるとか書いてある
333作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 03:26:37 ID:pfWGwPy80
>>329
ラファエラは、妖気を出していないから気付かれずに接近できるだけだぞ
しかも、組織の認識は死亡って事になってるし

で・・・ここで登場するのがアノ人
ラファエラさえも発見する実力者、ルヴル様ですよ

余計に有り得んなw
334作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 03:35:04 ID:z52wjhnU0
>>332
下位ナンバーが上位ナンバーの技を容易に体得できるとはあるけどできるのはクォーターだけとは書いてなくね
335作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 03:36:50 ID:j2dD3jSd0
うろ覚えだから
336作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 03:42:56 ID:gJFBNhoN0
>>333
あ〜〜、そっか。そうだったな。
んじゃ、リフル登場のくだりは無しで。
ガラテアは自害に失敗→街壊滅でまあ通るかな。
懐いてたガキたちを自分で殺めてしまうなんて八木ちゃんやりそうじゃない?
妄想広がりまくりんぐw
337作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 07:56:59 ID:flky+N8t0
ガラテア発見→戦闘の末ミアータ覚醒しかかる→ガラテアが戻す→ミアータがガラテアを狩る→クラリス離反
こんな流れを妄想してみた。
338作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 08:21:36 ID:MlNs0iTvO
ガラテアたんはクレアが助けるよ
クラリスに貸しがあるし
339作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 09:09:23 ID:RPvseXEXO
新雑誌一話目だし街でミアータと遭遇するのは実は主人公のクレア達で、
ガラテアは別パートでリフルと遭遇ってパターンだと思う。
340作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 09:50:35 ID:clhEhK+z0
いきなりまた7年後だよ
そして学園物になってるんだ
341作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 09:54:07 ID:DZwzW+pH0
学園物には700年くらい必要だ
342作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 10:07:37 ID:RPvseXEXO
一万年と二千年過ぎたらロボ漫画
343作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 10:35:09 ID:WPihsn+L0
ヘレンと合体したい…!
344作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 11:10:18 ID:vY+TixoE0
深遠の者同士の戦いで放射された妖気が時空の歪みを引き起こし、それに巻き込まれたミリアーズが現代日本に
出現して(以下略)
345作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 11:39:10 ID:jvZx6iZ/0


八木ちゃんもこのスレみて参考にしているよ
346作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 11:42:05 ID:IsSI2n4u0
現代に妖魔が居たら覚醒者はともかく妖魔なら寄生獣と同じくらいの
脅威で同じような駆除のされ方されそうだw
347作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 13:54:25 ID:BhEUWriw0
>>326-327
なにその後出し設定w
348作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 14:06:01 ID:HCvHat/W0
ステータス(笑)とかやっちゃう雑誌だからな
349作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 14:07:17 ID:LGeVYkUO0
いやだってジャンプだし。
350作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 14:10:02 ID:saGE1xsl0
>>347
それに限らず後出し設定は多いよ

八木も矛盾を解消しようと必死なのさ
351作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 14:21:22 ID:dFnnEswV0
そろそろ開き直って魔法とか出て来るとみた
352作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 14:23:00 ID:HI1+7qFW0
魔法だけは出さないで…
353作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 14:25:54 ID:+jnP1v5I0
来月から妖魔がLVうpする
354作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 14:34:24 ID:GuPXrPU70
来月は妖魔がガラテアとミアータを倒す超展開
355作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 14:44:15 ID:F8ksHrhtO
まずこれが覚醒者。
そしてこれがさっき見せた、覚醒者を超えた覚醒者。深淵の者ってとこかな。

そしてこれが覚醒者を超えた覚醒者をさらに超えた……!(ビキビキビキ)
356作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 14:58:13 ID:DVsYULcU0
リフル「覚醒の時にラボナ神のエネルギー波と魔属性のアイテム入れて
     風魔法を当てると凄い覚醒者になれる事が分かったのよー
     それでね脳の中枢神経にα波と〜・・・・・」
357作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 15:19:19 ID:23mUS3KNO
>>346
懐かしいな。
まぁ近代兵器使えば普通の妖魔ならいけそうだな。
ってもう分からない人多そうだけど。
358作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 15:22:20 ID:woxuDPvo0
フィギュアまだあああ??
359作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 15:28:13 ID:BhEUWriw0
フィギュアならもう何対か出てるよ
360作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 15:45:00 ID:wP65URvJ0
ふと気付いたらラファエラのスレが無くなっていた・・・orz
アニメでは出番少ないし原作では生死不明だし、もちっと活躍させて欲しいぜ山羊ちゃん・・・!
なにも報われないまま退場させんまだけはやめてくれ
361作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 15:45:58 ID:WPihsn+L0
キャラソンいいね。
362作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 16:09:45 ID:8SckK3Eu0
俺はクレアが大好きだ。
俺はヘレンも大好きだ。
363作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 16:45:52 ID:xjXNlBrZ0
俺は・・・・・・・八木の事が・・・・・・・
364作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 16:56:43 ID:BhEUWriw0
メェー
365作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 17:51:53 ID:8pxV2zMR0
>>360
終わりまでにはもう再登場するんじゃないかねぇ
このままじゃうっかり2番さんの生死も分かんないし
366作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 17:57:06 ID:woxuDPvo0
>>359
うん。
エクセレントモデル事ね。
367作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 18:04:41 ID:W2HWgBAc0
そろそろ、ドジっ子属性のメガネっ娘を登場させる頃合いだと思う
368作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 18:06:10 ID:nJ/sVDby0
メガネっ子なら最高の萌えキャラがすでにいるからいらない
369作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 18:08:15 ID:FGeS2/Ky0
ルヴルのことかー!
370作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 18:11:05 ID:8pxV2zMR0
ガラテアは女教師眼鏡を付けて再登場すべき
371作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 18:26:56 ID:FGeS2/Ky0
IDがゲス……
372作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 18:58:01 ID:2tcK6QnL0
ガラテアの巨大さに、ミリータはびっくりして戦意喪失
クラリスがガラテアに命乞い
ガラテア大姉「あたしの股をくぐったら許してあげてもいいよ」と言う。
クラリス、四つんばいで股をくぐる
ガラテア、「戦士のプライドもないんだね」と言って立ち去る。

クラリス、にっこり笑いながら「大志を抱く者は、そんなことは気にしないの」とつぶやく
373作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 18:59:18 ID:WhHyvtxo0
そういや、ときどき妙なミアータ厨が現れるよな・・・・
374作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:19:40 ID:xzYLFSC/0
>>372-373
キモガラ死ア厨お〜つ☆

www
375作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:25:39 ID:m9EaoJ+j0
あの街でミアータは本物のママと感動の再会。そのまま戦士引退
クラリスは一人でガラテアを討つはめになる
376作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:28:04 ID:MrrZnt8WO
エレナとガラテアって似てない?あと12巻でFF10‐2のパインに似てるやつもいる。 めがねかけてないけどイジリー岡田もいるし
377作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:32:03 ID:FHfh103q0
ガラテアはミアータのかませで死ぬだけの役目じゃん
ミリアーズが助勢しにきてタバサがガラテアの能力を引き継ぐ展開も考えられるけどどうだか…
378作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:35:27 ID:8c9W0btL0
>>374
認定厨乙
379作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:37:13 ID:7F6UOJ5I0
>>378
認定厨乙w
380作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:38:50 ID:8c9W0btL0
>>379
認て(ry
ごめんもうやめようw

> ミリアーズが助勢しにきてタバサがガラテアの能力を引き継ぐ展開も考えられるけどどうだか…
これはないんじゃないか?
381作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:41:19 ID:BhEUWriw0
ミリアーズはあの4人以外はおまけだからすぐ死ぬよ
382作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:42:41 ID:Wucw1yUP0
淵の者も組織もなくなり平和になった世界でユマが語り部として伝説を後生にのこす役になるかも
しれん。
383作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:51:51 ID:Bg2YkP750
でも、エンジェル伝説みたいにハッピーエンドがいいなぁ
384作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:52:35 ID:Oww/Crtc0
妖魔「俺達が語り部になるよ」
ルブル「いやいや俺の役目だろ・・・常識で考えて」
ユマ「語り部の役は渡さないゾ」
ヴィンセント「私にやらせてください」
クラリス「わたしにもやらせて〜」
ガラテア「大穴で私の可能性もある」
385作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 20:04:17 ID:I6IDuGjX0
壮絶血みどろ悲壮感たっぷりエンドがいい
386作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 20:13:10 ID:AU8dHJtP0
妖魔が人間を食いつくし妖魔自滅エンド
387ルヴル:2007/10/18(木) 20:17:40 ID:Y1yhqRxB0
ガラテアが入れる穴なんざあるわけがないだろう?
388作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 20:45:20 ID:XS7xUfitO
穴堀にかけては47戦士中一番と言われていてな。
389作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 20:47:57 ID:dRmnidcS0
炭鉱で働いてるガラテア
390作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 20:54:29 ID:FHfh103q0
>>380
クレアイレーネみたく引継ぎの儀式みたいなもんはないけど
ヘレンデネヴのように後から妖力操作を引き継いでたとか展開的によくあるからさ
391作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 21:05:08 ID:5FELOYRZ0
マユのポテンシャルが低いのはもともとの天職が魔法使いだから。
ジョブチェンジすればかなりの戦力になるはず。
392作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 21:07:27 ID:2tcK6QnL0
>>374
どうせなら、三国志厨と言って欲しかった。
393作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 21:38:56 ID:OaHdaWUe0
>>392
三国志より400年前から愛してる〜じゃね?
394作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 21:50:56 ID:uQByYlqnO
挿性悪襟怨
395作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 22:04:54 ID:kKLrNnLtO
クレア「あなたと合体したい・・・」
396作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 22:06:56 ID:5GuTpNi4O
つ妖魔
397作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 22:14:51 ID:HI1+7qFW0
ある意味妖魔と合体してるよな〜
398作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:01:46 ID:uQByYlqnO
あなたと覚醒したい・・・
399作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:02:00 ID:byXfwvvm0
ガラテアの生死は、
ミアータが並のbP位の、ただの強豪戦士なのか
それとも、突然変異や特殊体のスーパークレイモアなのかで決まる

スーパークレイモアなら、
リフルが助けに来ない限りは、ほぼ死亡確定

ガラテアがいくら強くなってても、並のbPレベル止まりだろうし
400作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:09:52 ID:DegHttz+O
まったく〜誰だよオードリーが失禁するって言ったやつはー??13巻みたら失禁してなかったよ(T_T)
401作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:11:12 ID:j7APYBh20
どこ見てるんだ?
402作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:11:28 ID:Z4OQJezO0
発禁したよ
403作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:21:47 ID:pfWGwPy80
>400 は20ページ左下を20時間凝視したほうがいいと思う
404作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:22:41 ID:2tcK6QnL0
>>393
うん。史記厨なんて言葉ないだろうから
適当に三国志って言ってみた。
ちなみに、一番好きなのは項羽。負けっぷりがかっこよすぎる。

>>400
オードリーはおぱんちゅ履いてるから、失禁が目立たなかったんだね。
ノーパンなら派手にど真ん中から噴出してた。
405作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:27:01 ID:YlposYCVO
漣斬りのクレアマダー?


ネタは置いといて、改めて読んでみてもオフィーリア初登場時は穏やかで優しそうなお姉さんに見えるよな〜。
406作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:30:24 ID:XI0VXmlp0
>>372
ガラテア、「何犬のくせに服なんか着てるんだ!?おい、4番。コイツを脱がせろ」
407作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:50:13 ID:7F6UOJ5I0
現代日本と比較するのも何だが犬も服着てる。
408作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:55:07 ID:uQByYlqnO
ペロペロするワン
409作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 23:58:43 ID:TyQCSwe/0
防御型って戦果を上げにくいから、なかなかナンバー上げにくそう
ガラテアの次はいきなりベロニカ、シンシア、デネブに落ちてしまう
エバに期待したいが、多分永久に分からないだろうし

つうか、ガラテアって基本能力が妖力探知以外に普通に強いんだよな
410作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 00:00:59 ID:x7YwQEYoO
ホント山羊ちゃんは強くて美しい女性が好きなんだな
411作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 00:01:03 ID:yjocXlz60
ガラテアは、ハンターハンターでいうところの強化系
412作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 00:01:14 ID:Sa/TgSgY0
ウンディーネ攻撃型なのか
413作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 00:08:00 ID:x7YwQEYoO
最近までフローラの魅力に気付かなかった鈍感な俺。
414作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 00:16:58 ID:ivo8zO5n0
身リアって攻撃型なの?
415作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 00:33:41 ID:/6pwFQSY0
なんでクラリスは命を落としそうな場面に直面したのに、きれいな服のまんまなんだ?
416作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 00:54:28 ID:eUH5unyJO
プリシラが攻撃型なのが納得いかない
417作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:01:35 ID:KHMTayy70
生身の時に逃げるでも怯えて動けなくでもなく妖魔殺してるんだから攻撃型としか思えないけど?
418作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:07:00 ID:qlELHOMn0
人間のときに妖魔殺したくらいだもんなぁ。性格的にも妖魔を切り刻んでしまうくらい憎んでるし
419作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:11:56 ID:qRwhiJfY0
被害妄想が強くて超再生だから防御型ってことじゃね?
人間のとき妖魔殺したのは無意識っぽいし
戦士のときは妖魔にっくきてより組織のロボットの印象強いからな
420作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:17:11 ID:56MWyF+k0
俺は追い込み型
421作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:18:52 ID:Sa/TgSgY0
強い奴で「防御型」と名言されてない奴は全部攻撃型だと思う
422作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:19:42 ID:qRwhiJfY0
俺はガラテアとデネヴが防御型なのが理解し辛い
2人とも沈着冷静で戦闘のときは闘争心メラメラ剥きだすタイプなのになぜ防御型
本当は臆病な性格を封印してるのか
423作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:21:47 ID:d2mZoo54O
プリ公は死にたくねぇという気持ちが激しい攻撃性を産み出してる奴
何かされるとすぐカッターとかで相手刺しちゃうタイプ
424作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:27:20 ID:qRwhiJfY0
>>423
つまり普段傷付けられたくない気持ちの防御型ではなく、
やられると豹変して切れるからとりあえず攻撃型ってことか
はっきりしてなくて攻防に分かれるさじ加減が微妙だな
425作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:30:51 ID:TJpCUez/0
>>422
おお、いい着眼点だ。
デネブは本人が語ってるけど、
ガラテアはなんでだろう。かなり謎だ。

426作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:40:04 ID:Lu8x0RJ/0
小さいころから世間知に長けて
どんな場面でも冷めたもう一人の自分を自嘲気味に自覚してる
きわめて老成した子供だったんだろう。
妖魔に遭遇しても「面倒くせーなー」と思って
戦うより適当にやり過ごす手段を冷静に模索してたんじゃないのか。
427作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:41:44 ID:qRwhiJfY0
>>425
冷静に考えてみると妖気探知などは妖魔の気配を異常に警戒する一念から生まれたのかもな
戦闘になったら強気だけど積極的に闘おうって気は薄いみたいだし
妄想すれば過去に強烈なトラウマがあってなるたけ修羅場は避けてるのかもしれん
428作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:46:34 ID:fI+LND100
半人半妖になるとき、ガラテアが「死にたくない死にたくない」
って考えてたのかと思うと、ティムポギンギンになるよね!
429作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:47:00 ID:qRwhiJfY0
>>426
おー細かい分析でなるほどと思った
でもそれだとプリシラと同じくやられたときだけ闘争本能が目覚める攻撃型にならないか
戦いを避けてるってのは同意見だな
430作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 01:52:00 ID:qRwhiJfY0
>>428
そうなんだよなぁw
身を守りたい強い思いから防御型になるって固定観念があるから
追い込まれたガラテアがいきなり女の弱さとかさらけ出したらゾクッとくるw
431作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 02:16:16 ID:K0zkDTgC0
美意識が強いー人からどう見られているか気になるー攻撃されて傷ついて醜くなるのはイヤ
美意識が強いー人からどう見られているか気になるー人の反応をうかがうー妖気読みに長ける

といったところか
432作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 02:35:27 ID:x7YwQEYoO
>>427
それは違うと思う
自分と(ほぼ)同種の気配に敏感なだけでしょ
433作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 03:07:48 ID:v7iXnwPS0
もっと飯を食って大きくなりたい・・・!!
もっとうまい飯を・・・!!

そして防御型になました。
434作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 03:11:14 ID:K8EjJZVa0
ちょっとワケアリでもといた家や家族に愛着がなかった、
もしくは物心ついてなくて覚えてない、などの理由で妖魔への敵意も薄い
クレイモアのような身に実際なれば戦士としての生き方に意義を見出してくものも多いが
(他の戦士との優劣にこだわるようになったり)
ガラテアはのらりくらりと生き延びる事しか興味がない、とか
435作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 03:17:57 ID:VWaWBs3hO
>>387
むしろガラテアの穴に入れたいのですが。
436作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 03:22:31 ID:x7YwQEYoO
何を入れたいの?なになに??
437作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 03:25:40 ID:l4uvfHTW0
>>436
プリシラの角
438作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 03:38:34 ID:l96tIaX90
攻撃的な性格の奴は自分が攻撃されると弱いから攻撃される前に叩いてることが多いな特に女は
439作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 04:34:31 ID:3OK76DKD0
そういうことわざあったよな
人を呪わば穴二つっていったっけ。
440作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 06:58:00 ID:IhsKaucDO
それは「殺すことに特化してるからいざダメージ食らったら殺されやすい、再起不能になりやすい」って意味??
441作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 07:41:40 ID:GIsVo2OgO
まぁ、リフルさえ生き残ってくれれば、ハッピーエンドだろ。
442作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 07:55:22 ID:1B17tGRB0
死者の宮殿の最下層にいくんだぜ
443作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 08:11:50 ID:NC5HTPDb0
デネヴのキャラソン 覚醒
「今解き放て欲望のセーブを」「理性の手錠引きちぎれよ」
「進め導かれるままに信じよ無限に続く喜びを」
「良心の扉ぶちやぶれ」「もうなにも恐れることはない」
「愛しい人の声もう聞こえない」


ちょwwwwwおまwwwwwミリアーズ逃げてwwww
444作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 08:41:56 ID:OcxGgYk80
ソフィアが俺の嫁になるからハッピーエンドだな
445作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 10:04:30 ID:R6ZROIV+0
ソフィアにとってはバッドエンドな件
446作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 10:04:47 ID:KXGmzkulO
ソフィアの最終形態はレイチェル
447作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 11:09:56 ID:sJGNbW650
ソフィア→ゴリラ→レイチェルということか
448作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 11:35:46 ID:Nosouny90
ソフィア→ウンディーネ(半覚醒)→レイチェル(覚醒)
449作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 12:40:34 ID:40Kqxzhy0
全ての道はレチェルに(ry
450作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 13:36:50 ID:UzT6i0EY0
>>360
間違いなく死んでないから安心しなさい
451作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 17:29:17 ID:tMI6h3qAO
ところでクオカード当たった人いる?
452作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 17:37:11 ID:QoUwXNuy0
これベルセルク読んだあとだと大剣って感じがまるでしないな・・・
453作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 17:49:44 ID:1oDdQJRl0
そりゃ比較対象がドラゴンころしじゃ・・・
454作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 19:07:09 ID:qet1ndyY0
人一人で使う剣でドラ殺よりでかいのってあんのかよw
るろ剣の斬馬刀くらいか?
455作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 19:23:35 ID:4NNvhNUb0
つグルグル
456作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 19:45:11 ID:mutoO7620
漫画で見るとダフ可愛いな
457作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 20:09:11 ID:4NNvhNUb0
漫画がベースなわけだが。
458作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 21:07:37 ID:cL9/JrI/0
がへっ

おまえ
ばかだなー
いまごろきづいたのか
459作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 21:17:09 ID:IhsKaucDO
ダフはロリコン。
460作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 21:37:37 ID:LomU1+7Q0
がらてあの
へそに
っつっこんでぐぎゃああといわせたい
461作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 21:40:22 ID:wrCFR1z40
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  ク レ イ モ ア  //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と お 腹 が 減 っ た    //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も ク レ イ モ ア        //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 覚 醒 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
462作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 21:51:16 ID:WngS1C5fO
>>452
あれは「鉄塊」だから
463作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 21:55:44 ID:l96tIaX90
           .- '  ̄  ̄ ' -       .     、
.        , .´            `. ,          )   い  ロ た
.      , .'                 ヽ       <、   い  リ ま
     , '. .   .  . 、  .         ' ,       ,)  よ  コ に
    ,i' .  .,、 .'.、   、  、   .    'i,        ヽ  ね ン は
..   ,i  . ,i' 'ヽ.'.i' 'ヽ,  '::,   、    .  i,        < ! も
...   i..i  i;..,i   ヽ',  \ メヘ、 ヽ,   . .  i        く,
..   |..i  i;..i     `   .ヽ ',\ヽ ヾ  、 . ..i       `/l/!/⌒Y
...  |..i . i..|          '`ヾ、 ヾ,'ノ、 i    |
...  | i .i i,i   ...,,,,,,,,__     . __,,,,,,,... ヽiメ,  i: ::|
  ,.'`'| ...| i'i.. _,,.........,,_.`''::.   ''´._,,.........,,_';l'i. ..|'´`i 
... ;.´`i . .|..| ' ,:-―=-、` .:::   ´,-=―-、.|i. i |´`.',
... ヽ'=i .. |..|         :::         i'| .| |=',イ
....  i,_i .| .|.  //////  :::    ////// .| .| |_i' '|
....  | 'i. |: .|:,         :::          ,:| .|: |;; |
..   |. ;i. | |:' ,  .      ` ´      ,:':::| .|; |;; |
.. ..  | ; i. |. .|:::::' 、    ,_;=-=;_,  .  .:'::::: | .|: |;; |
.....  |. ;;;i. | |:::::::i ヽ. .   `二´   . .´i:::::::::| .|:i.|;; |
. ..  |. ;;;i. .| |:::::::i.   ` .、    ,. ´ . i::::::::| .|:;i.|;; |
..  .i'. ;;;i.  .| |::::::i'''''''''''''''`..―..´'''''''''''''i::::: :| .|:;i.|;; |
.  .i' ;;;;i  . .|...|:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::: :| .|:;i.|;;: |
''ヽi ;;;;i..  | |::::i': ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :'i:::::| .|:;i.|;;: .| , ''
464作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 22:25:08 ID:x7YwQEYoO
見事だ
465作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:24:18 ID:ZGlZZyzF0
月末とはいえこんな過疎ってたっけ?
466作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:26:04 ID:RhMu/cu50
展開が進まないし仕方ない
467作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:26:43 ID:BRlqYIWqO
確かに最近過疎ってるな
小5のたえこ可愛くね?
468作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:29:25 ID:eCydzdbp0
今はもう話すネタがない・・・・・
469作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:30:41 ID:2zg3G4fB0
やっぱり、イレーネは生きてますか?
470作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:31:16 ID:BRlqYIWqO
絶対クラリスって防御型だよな
ミアータにB地区噛まれるたびに再生してるわけだし
471作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:32:51 ID:rBtw6o2l0
月末ってところに突っ込みを入れたいんだが。
472作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:44:03 ID:BRlqYIWqO
どうぞどうぞ。
473作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:44:09 ID:euH31axK0
人のいないうちにユマはもらっていきますね。
異論は認めん。
474作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:52:23 ID:8EXGjOLN0
どうぞどうぞ
475作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:56:21 ID:l/2aDZW40
>>473
お前せっかく31なんだからタバサにしてやれよ
476作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:58:47 ID:gWjyfWcn0
>>475
ユマを取りやがって
477作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 01:01:03 ID:l/2aDZW40
ほんとだユマじゃんwww

ってことでユマは頂くので>>473はタバサにしとけ。もれなくミリア隊長も付いて来るから
478作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 01:02:27 ID:32S7dlOWO
きんも〜
479作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 01:13:41 ID:euH31axK0
やった、海老で鯛を釣った気分だwww



あの・・・、タバサに手を出そうとしてもガード固いし、
ミリアに手を出そうとするとタバサに阻止されるんですが。
480作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 01:17:48 ID:gWjyfWcn0
デネヴを味方に引き込め
481作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 02:01:46 ID:l/2aDZW40
デネヴには蹴られるだけだぞ
482作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 02:12:29 ID:Q3yCqnrE0
>>469
イレーネはラファの身の上話に同情して片目を譲ったと予想
483作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 02:24:43 ID:gWjyfWcn0
どんだけいい奴なんだよw
484作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 02:44:44 ID:loyGyglg0
亀レスだが
>>454
ピグマリオ読んだ後だとどらごん殺しが爪楊枝に見えるぜ
485作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 03:20:09 ID:tlBu5uNO0
>>484
あの大剣持ってる子供は、ガラテアの子供だかんな
486作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 04:05:16 ID:ffXffIQ0O
ピグマリオとゎ?))))))
何?)))
487作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 05:21:15 ID:tp5Y70WH0
リフルが言ってた面白いものを拾ったって何かな?

イレーネ?ラファ?
488作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 05:53:51 ID:OxNBb7eQO
いや、俺のことだ。
489作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 06:11:19 ID:VFgiJ4AjO
隼の剣だろ、常識的に考えて…。
490作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 06:42:44 ID:aRmS0CIU0
マジレスすると
オフィーシラ
491作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 07:06:23 ID:m9SS7fNd0
オフィとプリシラがフュージョンしたのか
492作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 07:33:54 ID:V45VS4IMO
>>487
それも私だ
493作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 11:41:00 ID:MD5b44KYO
ウィンディーチェル
494作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 11:44:03 ID:DBWatNK90
ラファエラって、イレーネの
『両腕あればなんとか・・・』発言から考えると
そんなには強くないよな
イレーネと同等ってことはプリシア、テレサには
遠く及ばないわけで
という事はリフルの拾いモノはラファエラではないかな
495作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 11:45:55 ID:5JvjcX+K0
オリコンでCLAYMORE13巻の売上が5位だった。
月刊の漫画で5位ってのはいいほうなの?
496作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 11:53:25 ID:m9SS7fNd0
5位でいい方じゃない訳がないだろう
497作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 11:55:30 ID:m9SS7fNd0
>>494
4人がかりでテレサ倒せると思ってたイレーネごときにそんな正確な分析ができる訳がない
498作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 12:04:31 ID:2lvA707n0
>>494
あの場面、ラファエラは妖気出して無いんだよ。

面識も無いみたいだし、ラファが闘志や気迫を前面に出しているわけでもない
イレーネが一体何を参考にして、強さを測ったのか不明

有るとすれば、自分を倒しに来た位だから強いに決まってるっていう思い込み?
499作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 12:13:38 ID:m9SS7fNd0
見ただけで分かるだろう漫画の常識で考えて
500作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 12:17:01 ID:KrvnCwBa0
両腕あればなんとか反撃できる意味じゃないか?
片腕じゃ反撃する機会すら与えてもらえず瞬殺されると思ってるのでは

でもラファエラの最高位ナンバーは2か
イレーネ、プリシラ、リガルド、ラファエラ

ナンバー2はなんか幸薄いメンツだなw
501作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 12:19:00 ID:aRmS0CIU0
>>500
ベスもすでに死亡フラグ立ってるようなもんだな。
アリベスが敗れる展開があるならベス狙われて…となりそうだし。
502作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 12:28:41 ID:f3Zp/Bs2O
「両腕があればなんとか・・・」→勝てる
なぜなら勝てないなら
「両腕があっても」
になるから。
異議は認めない
ウアーン!
503作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 12:28:48 ID:KrvnCwBa0
ナンバー1組
イースレイ、リフル、ルシエラ、ローズマリー、テレサ、アリシア

ナンバー2組
リガルド、ラファエラ、イレーネ、プリシラ、べス

ローズとプリシラを交換するか悩むところだが
強さ関係なくナンバー1とナンバー2はなんか存在感というかオーラが違うなw
504作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 12:31:59 ID:kzH+J53P0
ところでエレナは限界迎えるのがもう少し後だったら、クレアに黒の書送っても「戻れ!お前ならやれる!」で半覚醒で生きれたのだろうか??
505作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 12:36:26 ID:qgsthP/i0
この作者、回が増す毎に絵がうまくなってるなw
でも、顔の描き分けが・・・
ユマがたれ目ってのは他と違うけど
506作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 12:55:30 ID:0mm8nK620
>>500
あれは文脈的に、両腕あれば勝てるというニュアンスで間違いないよ。

しかしそのイレーネの分析が当たっているかどうかは作者のさじ加減。
後付けでなんとでもなる。
なんかそういった事が多い漫画だよね。
507作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 12:56:57 ID:6bVWKnyQ0
イレーネは生きている
508作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 13:00:06 ID:0mm8nK620
イレーネは両腕なくて、ケツをどうやって拭くのかな?
509作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 13:13:17 ID:vq7Q9bDsO
イレーネはうんこしません
510作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 13:18:40 ID:BRlqYIWqO
読解力ない人多くない?
これも少年誌だからなのか・・・
511作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 13:25:24 ID:2lvA707n0
7巻、ラファエラ登場。この時点では双子設定も妖気ゼロ設定も無し
取りあえず、ナンバーに相応しくない強さ(イレーネ位)を持つって事は決めてた
 ↓
妖気ゼロ設定は無いから、イレーネが普通に強さを測る
 ↓
「両腕あればなんとか…というところだろう」
 ↓
北の戦乱になんとかクレア・ジーンを巻き込みたい
でも、追跡者送っても、クレアのレーダーでバレるよな…
 ↓
ラファエラを妖気ゼロって事にする。
 ↓
ルシエラ登場。ぽっと出のキャラだから、何か深みが欲しい…
そういえば、アリシア前にも、対深淵兵器を作ってても不思議じゃないよな
 ↓
ラファ・ルシエラ双子設定誕生。ルシエラは暴走したって事にする
そのショックで妖気を消した事にしよう。ククク…伏線も一つ潰せて一石二鳥だぜ
 ↓
ベスも強いって事にしたいんだよな…よし双子は同じ強さって事にしよう
…という事で、ラファエラ、お前もbPクラスな
 ↓
…あれっ?そういやイレーネと同じくらいとか言っちゃったっけ?
しかも、あの時は妖気無いし、隠遁してたから元々強さを知ってたってのも使えない…
 ↓
まっいいか、イレーネだし。
テレサを当初の予定より、インフレさせすぎた時みたいに
イレーネのうっかりって事にしておこう。これで一件落着だな
512作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 13:40:08 ID:0mm8nK620
>>511
なかなかよく纏めたね

まあ、後付けが多い漫画だよねw
513作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 13:54:31 ID:c81qY4Be0
無駄に人気でちゃったから引き伸ばす事にしたのさ
15巻くらいで終る予定だったんじゃねーの
514作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 13:54:38 ID:H62ZirQk0
ぶっちゃけるとイレーネのうっかりなんてプリシラの幼さを忘れてたくらいな罠w
テレサ関連の情報はテレサに情報操作された組織からの情報だし
とネタにマジレス

あと妖気感知する以外でも強さ測れるぞ
例が山男のときのミリアとか
つまり戦士の勘
>>499でFA
515作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 13:59:33 ID:2LaT6FOJ0
>>511
確かに、後付はテレサのときから始まっていたなw

出だしと、WJ時じゃ強さがまるで違う
覚醒者腕もぎといい、あれには笑ったよw
516作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:02:17 ID:T+whNdzm0
517作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:02:26 ID:sgLoNzrJ0
最強のテレサでも馬に追いつけなかったのに今はwww
518作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:03:16 ID:ZA3Jb/fw0
WJででた訓練生たちって恐ろしいほど胸なくない?
519作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:11:44 ID:2lvA707n0
>>514
その漫画で強さを測る指針になるもの(気とか霊圧とか魔力とか)
が極限まで隠されてて読み取れない状態で

面識が無くて、実際に戦ってる所を見たことも無くて
ただつっ立ってる状態の奴を見ただけで、強さが分かるのが漫画の常識なわけ無いだろ


山男の時は、別に妖気が抑えられてるってだけで零では無かっただろうし
男覚醒者は女よりも平均的に強いんじゃないの、イースレイ覚醒者軍団を見る限り
520作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:23:44 ID:d5hpYdhl0
>>511
>ラファ・ルシエラ双子設定誕生。ルシエラは暴走したって事にする

ルシエラ登場する遥か前の8巻で組織が壊滅させられてることが既にわかってるわけだが
521作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:24:40 ID:F7Qdq2rb0
>>505
同意。この作者絵上手いと思うよ。
もっと画力が上手かったら楽しめた
とかいう人いるもいるけど、この作者より上手い人ってあまりいないと
思う。
522作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:25:37 ID:6bVWKnyQ0
俺は最初のころのクレアがロリくって好きだハァハァ
523作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:31:00 ID:F7Qdq2rb0
>>510
馬鹿な私の疑問を解いてください。
イレーネが、「そうかお前か」っていう箇所、クレアに言ってるのか
オフィに言ってるのか分かりにくい。クレアが「こいつは一般人もまきこむ」
みたいなことを言った直後だけに両方に意味がとれる。クレアのことは救出
後に「あのときの子供か」と気づいたみたいだから「そうかお前か」は
イレーネがオフィを知っていて言った発言だと思うけど。

でも、そうすると私の解釈では疑問が残ります。(この解釈でOKですか?)
オフィーリアの仇はプリシラだからクレアより後に組織に入ったと
思われる。それからプリシラなみに急成長してナンバー4になった。
そのオフィーリアをイレーネは知っていたのかな?オフィーリアの方が
クレアより後に組織に入ったけど戦士としてデビューするのは早かったと
思いますが。可能性としてはオフィが一般人に暴力をふるうのが
風の噂で隠遁していた地に入ってきたとかしか考えられないです。
オフィーリアの潜在能力は高かった。(ナンバー1候補?)

深読みしすぎかもしれませんが。一応プリシラの強さがリフルの発言
(強くなってから覚醒した方が強い覚醒者になれる)と矛盾することは設定上
プリシラは特別だからと解釈してます。

524作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:33:13 ID:F7Qdq2rb0
北の戦乱、良さそうなキャラが消えてしまった。
プローラ、ジーン、ウンディーネ…。

せめて一人は生き残ってほしかった。フローラとか良い人なのに。
みんな誰が生き残ってほしかったかな?ミリアの仲間も捨てがたいけど。
今度はガラテアかな。

525作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:41:27 ID:NLZwfXtt0
キャラ厨が発狂する様が面白かったから
もっとアボーンして欲しかった
526作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:43:45 ID:wJgehGzu0
>>523
イレーネ「(クレアに対して)そうか(テレサの気を放ってたのは)お前か」
だろうから
イレーネ「あのときの子供か」
ってのは別におかしくない。

ただ他にも覚醒者を見たときの反応とか演出なのかもしれないが誤解を招き易い
発言を頻繁に使ってる気はする。
527作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:45:18 ID:6bVWKnyQ0
・・・・・・・
528作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:46:13 ID:OXV3p3jR0
乳が全体的に垂れ気味なんだよなあ
ノーブラならあれで妥当なのかもしれないけど
529作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:49:16 ID:ZA3Jb/fw0
>>523
>526に同じく
530作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:50:25 ID:g8UoWE/T0
>>523
イレーネはテレサの気配を感じて登場し、
「そうかお前か」はクレアに言ってる。
この時点でイレーネはあの時の子だと分かっている。
オフィーリアのことはまるで知らない。


>クレアのことは救出後に「あのときの子供か」と気づいたみたいだから

なぜこう思うのかが分からないんだが、まぁそういうことだ。
531作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:52:34 ID:0iE2ihw30
>>525
ジーン厨とか?あれは…うん
ピエタ偏はいろいろあったな
今度ガラテアが死んだらまたあれが起こるのかと思うと不謹慎だが少し気持ちがわかるw
532作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:53:43 ID:wh/wj2U/0
そもそも>>510 自身が読解力ないので聞く相手を間違えているよ
533作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:56:57 ID:F7Qdq2rb0
>>526
ありがとうございます。時間があったらもう一つ教えてくださると嬉しいです。
プリシラはラキを好きなんですか?なぜ、食われないのか納得がいかない。
ラキが癒し系で物懐かしい気持ちにさせるから食わないってことかな。
イースレイも何考えているのかいまいち分からない。
534作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 15:01:31 ID:g8UoWE/T0
>>533
きなこの良い香りがするから
535作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 15:03:04 ID:kRx1BL9i0
食われないのは家族に似ているからといわれているが
実際の理由ははっきりしない
たぶんラボナの神(八木)のご加護で食われない
イースレーは俺も馬という事意外よくわからない
>>533
536作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 15:04:09 ID:ndBUdMyJO
>>495
いや最高4位だったよ
537作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 15:14:36 ID:7VidT8vC0
>>530
なぜこう思うのかが分からない・・・って、>>526をそのまんま受け取っても
分からないん?

>イレーネ「(クレアに対して)そうかお前か」
単純に、テレサの気配を発していた人物がクレアであることに気づいただけで、
なぜ発しているのか、等はわかってない
>イレーネ「あのときの子供か」
この時点で初めて当時テレサと一緒にいた子供だということに気づき、それで
テレサの気配を発していた理由を(おそらく)理解した

ということ。ね、簡単でsh(ry
538作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 15:25:02 ID:nB5Wv2KG0
ウンディーネ厨大杉
539作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 15:36:24 ID:euH31axK0
そういやハロウィンといえば八木ではないか。
540作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 17:35:41 ID:j6oyIdE70
天然ハロウィン顔の北野くんと違って、
CLAYMOREにはそこまでの強面は……
541作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 18:48:13 ID:TB55AqAm0
>>537
「一応きいておこうか・・・(ry」を忘れてない?

絶体絶命のクレアにたどり着いた時点では
テレサのような妖気と見覚えのある顔のやつが死にかけていることはわかったものの
あの時の子供だって事に確信は持っていなかったんじゃないかと。

んで、イレーネ小屋の前でクレアに名前を呼ばれて
はじめてあの時の子供だと確信したんじゃないかと思う。
542作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 18:50:28 ID:f3Zp/Bs2O
イレーネは美人。
貧乳だけど。
仲間由紀恵のようなもの。
543作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 18:55:33 ID:xG9b+13G0
イレーネは名探偵だから何でもお見通し
544作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 19:01:43 ID:Tk9UtWdR0
>>516
作者かい?前巻も買ったぜ
545作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 19:30:57 ID:SzsOw0Dr0
>>541
イレーネだけにうっかり(ry
546作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 19:49:01 ID:suGugAER0
>>537
「あの時の子供か」なんてセリフはない、「あの時の子供が(ry」だ
547作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 20:07:38 ID:sgLoNzrJ0
冷静に考えてみるとあのときのイレーネはクレアが大人だった時
すでに戦士としてベテランだったんだから
クレアくらいの子供どころか孫がいてもおかしくない年ってことだよなw
548作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 20:17:49 ID:iHOYiwQp0
昔・・・20代後半〜30代
山でクレアと会った時・・・40代
549作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 20:30:43 ID:CCP0M9oI0
普通に50過ぎてそうw
550作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:08:29 ID:xzUsEhMC0
ヘレンの「てめーのガキってわけじゃねえだろうから」
って発言が意味深、クレイモアって子供作れるのかね
551作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:12:42 ID:BRlqYIWqO
どこが意味深
普通じゃ作れないって明言してるよ
552作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:15:13 ID:XjrNacWC0
だが、俺はヘレンの愛玩具になりたい
553作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:17:03 ID:2sAOiGyb0
西川ヘレン
554作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:17:26 ID:DBWatNK90
フローラってなんであんな顔色悪いんだろ?
危ないクスリやってますよ、みたいな感じで怖いなw
555作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:18:30 ID:BRlqYIWqO
どうぞどうぞ。
556作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:29:59 ID:khM1wEw+0
もうちょっとエロカッコイイ服装にしてくれよ
557作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:39:28 ID:BRlqYIWqO
裸エプロンとか?
558作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:54:05 ID:z7nPEXJa0
>>542
俺が仲間由紀恵キライだから認めない。
559作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:56:37 ID:2lrSzx+Q0
フローラはいかにも戦士の自分が嫌だって雰囲気だよな
これが普通でヘレンみたいなのが異常
まあウジウジしてても人間に戻れないものはしょうがねぇって感じなんだろうけど
560作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:16:13 ID:MI3B33670
>>559
>フローラはいかにも戦士の自分が嫌だって雰囲気

そうか? どっちかというと戦士である自分に誇りをもってる雰囲気だが
だからこそ自分であみ出した風斬りとクレアの高速剣との勝負を挑んだのでは
この勝負には上位ナンバー&隊長としての自分の責任や自覚なんかも混じってたわけだが
561作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:30:21 ID:6bVWKnyQ0
ここでまともな議論はできんことくらい(ry
562作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:30:54 ID:DB2RpvRHO
ヘレンていつ腕が伸びるのに気づいたんだろうか?
やっぱり覚醒しそうになったときか?
563作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:33:30 ID:2lrSzx+Q0
>>560
規律を守る毅然とした態度や技を編み出す積極性はプロ魂からくるものじゃないか?
その道のプロでもやってる職業が好きかって聞かれると必ずしもそうじゃないみたいだしな
とくにトップアスリートレベルだと技術と体力維持しなきゃならない境遇が心底辛かったり
ましてや人間辞めて過酷な上位戦士を続けるとなるとそれは・・・
まだ下位ナンバーだと気が楽なんだろうけどな
564作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:34:10 ID:t6Ip4vCs0
朝かならず起きられるようにタンスの上に置いた目覚まし時計をなぜか止めてたときだな
565作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:36:13 ID:32S7dlOWO
訓練生の時から伸ばせたんじゃねぇのw
覚醒しかけた後は何回もホイホイ出来るようになってヘレンウハウハ
566作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:44:53 ID:XjrNacWC0
木に生えてるリンゴを取りたいと思ってるうちに伸びた
567作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:45:33 ID:5CwCvCMQ0
無意識のうちに、離れた場所に居るトカゲを捕まえたとき
568作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:45:40 ID:Qgc5u4YY0
原作ヘレンは肉が好きだと思うんだが
あれ、生で食べたのかな?
569作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:46:44 ID:albiiDQI0
ジーンみたいなクソ真面目が何で腕をドリルみたいに回そうとしたのかがわからん
570作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:48:44 ID:3H7m6nq00
学園スレでジーン厨VSテレサ厨の熾烈な厨戦争が勃発しそうw
571作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:53:24 ID:BRlqYIWqO
学園スレってどこだっけ
教えてエロい人
572作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:14:57 ID:Qb8iYzmUO
>>569
突きが得意で色々やってたら自然と
573作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:22:22 ID:Uzxu16MD0
「やや内角を狙ってmひねり込むように、撃つべし」してたら捻り過ぎた
574作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:25:49 ID:RSq3CZfJ0
>>511
ラファエラという名前を決めたときからルシエラとの姉妹設定はあっただろう。
天使と堕天使の名前なんだから。ちなみに双子じゃない。
575作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:33:59 ID:gmAqyGvh0
ヘレンは天井からつり下げられたバナナをとるテストで腕を伸ばすことを覚えたんだろうか…。
576作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:40:44 ID:m1eAIWFg0
そう考えるとルシエラとラファエラの親はすごい厨ネーミングセンスだな
577作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:50:14 ID:02nENbFDO
海外じゃ普通だ
マイケルとかミシェルはミカエルだし
アンジェラはエンジェルだし
578作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 01:02:54 ID:OKlXU1Ko0
関係ないけどヘレンとエレナって同じ名前だよな
579作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 01:18:53 ID:IF3hGpqT0
ルシエラがルシフェルなら万魔殿はどこだw
名前だけだとルシエラが最強の大物だなw
580作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 01:26:13 ID:W11vyFBeO
今CDTVみてるヤツいる?
カエラがデネヴみたいな髪型になってる
581作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 01:32:57 ID:HkG0Lt4B0
お前らよく名前覚えてんな
俺は何か頭に入らんよ
582作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 01:44:00 ID:a0iwrve30
クレイモアの強さ議論スレってある?
583作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 01:51:20 ID:Ysz0fazT0
土曜の0時近くのFNNニュース田代アナがイレーネにしか見えなくなってきた。。。

病んでるな、俺。
584539:2007/10/21(日) 01:57:59 ID:VKbOrkVnO
>>540
遅レススマソ。
八木たんの自画像がジャッコランタンということ。
585作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 02:16:44 ID:vkgO/Arq0
番外編2のオフィーリアがけっこう北野くんだな・・・。
ぜひとも「きええええええ」叫んでもらいたかったw
586作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 04:16:18 ID:1kfrU7jT0
イレーネってエルフっぽい顔だと思う。
あの真ん中分け直毛ワンレンと尖り耳とワシ鼻が。

>>518 まだ子供、せいぜいリア厨くらいの歳だからでねえの?
で、一定年齢まで育ったらそこから老化が止まる、と。羨ましい。
587作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 06:10:31 ID:lPdaP/luO
フィギュア買う奴いる?
588作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 06:41:11 ID:RkXbwVJ30
駄文書く奴に限って議論しようとするから(ry
589作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 06:49:41 ID:luO0o9nNO
タバサんに萌え萌え出来ればそれでいい。
∩(゜Д゜)∩モエモエ〜♪
590作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 07:41:15 ID:12bCYRbuO
ソフィアでオナッてもいいですか?
591作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 08:25:30 ID:zYXrDN6M0
>>590
俺が手伝ってやるよ
592作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 09:01:05 ID:idOUE5k8O
>>590
朝っぱらから汚ねぇなwww
593作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 09:39:04 ID:VKbOrkVnO
>>587
ノシ
594作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 11:15:23 ID:4sLZdkFk0
クレア「全てあの時のままだ・・・」

イレーネ「我々半人半妖は成長はするが老化はしない」

クレア「でも抜け毛は止まらないっぽいな」


この漫画、ハゲ予備軍多すぎない?
595作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 12:21:07 ID:m1eAIWFg0
絵のセオリーとして、(前髪を下しているキャラクターなら上げたと仮定して)

髪の分け目〜眉の中間〜鼻〜顎

を1/1/1にするのが成人女性。2/1/1にすると完全なロリに見えるといわれる。
額が肥大してみえるって漫画家は結構いるがたいていの場合
若く見せようとしすぎて失敗しているのが原因。
596美香 ◆MeEeen9/cc :2007/10/21(日) 13:12:23 ID:Et56g6it0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ハンターハンターが再開してから
           クレイモアへの興味が薄れてきたのね。
597作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 14:04:08 ID:x+6lpLuI0
フローラさんは垂れ乳
598作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 14:27:17 ID:GUJWDuuZ0
>>594
老化はしないって事だから伸び続けるんじゃね?
オフィあたりは生きてれば立派な落ち武者になったんだろうよ
599作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 14:29:42 ID:IQt9RU/JO
>>596
だったらくんなよカス

糞コテ氏ねや
600作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 14:42:09 ID:7JdduZsI0
それぞれの戦士の強さのステータス表があったと思うが、
どこかネットに写しがないかな?

テレサとイレーネあたりを知りたい。
601作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 14:44:18 ID:lf9rS/t/O
クレイモアって妊娠はしないのかね?

人間とハーフで弱くなるなら
妖魔と性交して子供生んだらてっとりばやいべ
602作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 14:46:59 ID:7VbXTnjm0
落ち武者ヘアーのオフィを想像した・・・・・
603作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 14:47:54 ID:kcEGVgD30
まさに外道
604作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 14:50:24 ID:GUJWDuuZ0
>>602
覚醒したら頭がモヒカンだったんだ。
髪の量があるだけ落ち武者のほうがマシだと思う。
605作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 15:07:12 ID:2Ikb1mOC0
>>600だけどS、A+、Eなどの評価の表のことです。

あれも一応は八木が決めているんで、気になりましてね。
606作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 15:35:07 ID:VjNhQQzT0
総集編のアレなら

テレサ
妖力 S
敏捷 A
膂力 A
精神 A
感知 S
統率 B

イレーネ
妖力 A
敏捷 A
膂力 B
精神 A+
感知 B
統率 A

八木がこういうの決めてるようには思えないなあ。編集が勝手に考えてるんじゃね?
607作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 15:36:23 ID:cYq7aana0
ヴィンセント
全能力:EX

というのもあったよね
608作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 16:06:48 ID:AjtD8KVR0
>>606
いや八木が積極的にすることはないだろうが、依頼されて八木が決めているんでしょ。
勝手に他人がやってしまったら問題になる。
609作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 16:17:14 ID:R6wuwm6s0
八木って厨で暇なんだな
610名無しさん:2007/10/21(日) 16:43:45 ID:JXkcIziD0
昨夜放送の「ランク王国」(TBS)見たらクレイモア第13巻が週刊売上げ6位だってさ!
すげー。
611作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 17:12:04 ID:1/C/104A0
はげましのおてがみよまずにたべちゃったー
612作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 17:13:25 ID:QFP/DvsV0
覚醒者って妖力全開で戦ってる印象しかないんだが人間形態のときはクレイモアの平常時ぐらいの強さなんだろうか?
613作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 17:15:34 ID:lRrnh+qP0
>>611
ダメだよ、プリちゃん、八木さんの首落しちゃw
続き読めないじゃん。
614作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 17:21:39 ID:l4hDrTxA0
俺は田舎者なんだが、クレイモアのコミックはコンビニで売ってやしない。
銀の断章はそれなりに売っていたんだが。
本屋でもコミックはそんなには並んでいないんだよね。

結局、アニメ放送外の地域だったからかな。
615作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 17:26:09 ID:1/C/104A0
俺に言ってくれれば送ってやったのに手元にある巻なら…
616作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 17:46:27 ID:l4hDrTxA0
>>612
妖力操作できる覚醒者が、人間体でフローラ隊押さえ込んでた。
ただ、人間体だと覚醒体の能力が発揮できないっぽい。
617作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 17:49:57 ID:vt4wISzX0
あの覚醒者がクレイモアの頃は、あのほどの妖力操作が出来るとは考えにくいので、
人間体であっても、クレイモアの頃よりは強いのであろう。
618作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 17:51:23 ID:tBBwlm5U0
>>616
リフルって人間形態だと攻撃手段が殴るしかなくね?
619作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 17:52:36 ID:tU8e+AE10
手だけ変形させりゃいいじゃん
620作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 17:54:21 ID:vt4wISzX0
それがすでに人間形態でないよw
621作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:10:26 ID:9ZYA/Cs70
なんかに似てきたなと思ったらブリーチだ!

妖魔(ホロウ)が糞化してきたり、
クレイモアから妖魔になったりしてきているあたりが。
622作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:20:26 ID:VNjgOrCE0
>>621
ランク付けとか任務ってとこもね。
でも始まった時期は同じくらいだった気が…

なんでもいいけど 今の鰤のようにはなって欲しくない
623作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:27:26 ID:FCh7QRjHO
ブリーチのほうが面白いけどな…
624作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:29:10 ID:UUqBvcZI0
厨が湧いてきたな
625作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:29:57 ID:HgCch3Rs0
あぼーんにしとこう
626作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:30:29 ID:luO0o9nNO
つりばりにくいついてあげな〜い。
いれーねにおこられちゃうもん。べ〜。

がへ
627作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:31:38 ID:UXh/09/S0
ブリーチよりも面白いと思うが
ブリーチは小学生マンガって感じ
クレイモアは中高生マンガか
あんま変わらないか?w
628作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:32:44 ID:VNjgOrCE0
>>626
お前はリフルに気をつけろ
そんな事言ってると昆布で首しめられるぞ
629作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:32:49 ID:HgCch3Rs0
                                         |.    
                           _,. -'' ¨ '' 丶、            |.   それじゃあ
         、               _,.ィ'´           `丶         |  次の話題にいくぞ・・・
                      /´ , '.i .i ', ;           .ヽ        .|  ラキ・・・
                  , ',' / / /{. |、丶| .i         .ヽ        l  
   ヽ    '        . / ,' / /; .i. `;.、ゝ | ,l    l.     .!        \ 
                  / V ./ i/ /´_,...、__!.i | .: : l .      l         \
                   l  .{|/    .!弋ン.l,' |  : : i. リ   , , ,'          \____
  .                !// ァァ、        ,! ,|  ; ,.,' /  /.,'/
    、            V ,1`´     / /| /,'/./,'  /.,'/
         ,        i  λ` 、-ァ  ; / ,' / ,'ノi/,','/_,'/
               l //;ム、  、  // /,.'-''" '"´7/
                 l i i .i| !丶,   '/ ´  ___ __{
                 | l ! |'" !'.ヽ..... -ォ /::::;: --=`L _
ヽ      .  `      !.| |        /;:::':´::_;_:_:.`ヽ、 `ヽ、_
.       .          `!        ゝ'::/;;;::::::::::`ヽ、`丶、 `丶、_
                           /:/;:;:;:;:::::::::::::::::::::`ヽ::::`ヽヽ V      ’
                         /::/::::;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::\:::::\_. V             .
                        /'´:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::`ヽ.
 。                     /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::l
        、     ’       /::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::1:::::::::::::::|
                    |/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:!::::::::::::,'          、
                        /::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::/
                     }/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::/
    。                /::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.!:/
                      /:::/,::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|'i|
                 //,::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                   }/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|!
630作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:38:57 ID:VNjgOrCE0
今日のジャンクスポーツに全日本女子バレーの選手が出るらしいけど
高橋が170?Bで栗原が186?B
  …あとは分かるな?
631作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:40:56 ID:6EdVMDuE0
竹下が好きです(はぁと
632作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 18:43:30 ID:VNjgOrCE0
自分もです
ちなみに身長同じなんだけど…ものすごい差であります。わかる人は分かるだろうけど…
633作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 21:56:03 ID:3LMn84Mf0
木村が好きですw
634作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 21:58:35 ID:X9UnY0kR0
まぁ15cm差は結構あるよね・・・てか
身長話につられてなんとなく無意味な横槍を入れてみる。
某所からもらってきた女子バレー選手データ
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1192971244675220.iMbuDW
体育会系とはいえ普通の人間(しかも【日本人女子】)で180cm超がゴロゴロ

ちなみに世界の女性スーパーモデルの平均身長は約180cm
知っての通り平均値の±5cm内なんぞさほど突出した数値ではない
↑最長身の某ガrさんの身長にしても

別に非常識すぎる身長設定ではないってこった
君ら女戦士たちのことデカスデカス言い過ぎww
635作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 22:02:01 ID:tsx3uwNJ0
でも160cmくらいが一番かわいい
636作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 22:08:45 ID:m1eAIWFg0
女戦士で180クラスならイースレイとかダフとかどうなってんだろ
637作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 22:09:19 ID:UUqBvcZI0
下手すると2mぐらいあるかもな
638作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 22:20:13 ID:VjNhQQzT0
もし人間の頃と人間体のサイズが同じなら(たぶんリフルは同じ)
165cmのプリと比較すると、イースレイは頭一つ分くらいでかいだけだな
楽園の血族1の扉絵で比較するとたぶん180台だ。
639作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 22:37:54 ID:e3FFMJq50
ラキ→クレア→シド→ガークの順に見ていくと、
ガークはラキの倍くらいの身長に感じられる。
640作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 23:00:41 ID:puqfZ44aO
半人半妖になると身長が妖魔サイズになるんじゃないか?
641作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 23:12:05 ID:puqfZ44aO
ちなみに俺の従妹小学6年にして身長175センチ
欧米人ね
642作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 23:18:51 ID:EJfw6ncfO
強大な妖気が姿を実際の大きさよりデカく見せてるんだよ。
643作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 23:29:01 ID:vMR1ycIsO
怖いなクレイモア
644作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:08:22 ID:sTPD6TVYO
14巻っていつ発売?
645作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:10:14 ID:F2d7yuDF0
4月
646作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:14:29 ID:sTPD6TVYO
↑まじで?待ってられぬ
647作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:49:42 ID:bCZuxGbzO
>>621
今週のブリーチにイースレイ出てるぞ
648作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:53:51 ID:LCn/a6/Q0
雑誌と単行本って何話くらい離れてるんすか?
649作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:58:51 ID:3YKdU3Rq0
13巻には番外編は2話ぐらい載ってない
本編はアレで全部
650作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 01:08:31 ID:LCn/a6/Q0
そうなのか
今まで単行本派だったけどジャンプスクエアから雑誌でも読んでみようかな
651作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 01:09:10 ID:KDKVneoB0
流れぶった切ってスマンが。

ttp://photo5.yupoo.com/20071015/104423_1063614716.jpg
クレイモアのメディア拡大が気に入らない奴は見ないほうがいい。
たとえばキャラソンに反対していた奴などは、やめておけw
恐るべしファン魂・・・。
652作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 01:29:48 ID:F2d7yuDF0
お前には失望した
653作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 01:41:10 ID:KDKVneoB0
誤解されないよう言っておくが、作ったのは自分ではないからな。
654作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 01:42:14 ID:QnRUO0JP0
単にアールピージー津クールで遊んでるだけじゃないのか?
一部分だけじゃあんましわかんない
655作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 01:56:31 ID:5iRZ8F+80
クレイモア最近まで知らなかったが2chのヤツに勧められて
読んだ。 最高クラスの漫画だな。
しかし半年に一回発売ペースかよ・・・

面白い漫画はペースが遅いな。
656作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 02:02:12 ID:6rJFOsiSO
単行本の表紙外したら、ガチムチでした・・・
て言うか、表紙のかつがれて居る人はいてな(r
657作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 03:51:58 ID:3cGMVbO/O
まじで木村カエラ=デネヴになってる・・
クレイモアに嵌ってるっつってたし、絶対真似てるだろ

因みに俺の珍毛はフローラだよ
658作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 04:01:09 ID:44L6TzbP0
クレイモアの着ぐるみでないかな
659作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 05:49:25 ID:IK5hwG4J0
今更だけど深淵3匹比較するとルシエラ意外と若いよね
テレサが第77期182番目でそのテレサの訓練生時代に深淵化だし
イースレイとリフルは一桁期の戦士でしょ
660作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 05:51:48 ID:3Ik8019j0
>>659
日本語でOK
661作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 06:07:43 ID:IK5hwG4J0
>>660
ラファエラ回想でルシエラ暴走後にテレサ訓練生時代だった
そのテレサは第77期182番目の戦士
男の戦士は初期にしかいないのでイースレイは初期の戦士
リフルも初代女戦士1なので初期の戦士
だから深淵の者の中ではルシエラはひよっこだったんですね(年齢的に考えて)
662作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 06:46:09 ID:FC2+OSwxO
何を今更
663作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 07:27:03 ID:8woX0Q+J0
>>661
逆に考えれば、ルシエラは一番若い女の子
664作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 07:32:12 ID:89zbPmsr0
でもぶっちゃけ一番年増に見える
665作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 08:09:36 ID:T8W86RDYO
ルシオラを取り込んだラファエラしかいない。
双子で肉質も一緒だから可能とかなんとか。
666作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 09:32:42 ID:X2I1+3ATO
>>627
あんな超低速グダグダ漫画と一緒にするなよ
667作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 10:26:21 ID:T8W86RDYO
鰤は軽快なノリと大ゴマがいいね。
クレイモアは重い空気と月刊特有のテキパキ感がいいね。
どっちも楽しいね^^
668作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 11:10:06 ID:IcMqCUnV0
鰤とナルトのテンポは最悪。
669作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 11:32:56 ID:D5fxoME5O
どーでもいいがスレ違い
670作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 11:56:13 ID:DdAaytj20
他所の漫画叩くとかアフォすぎ
671作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 12:03:39 ID:cURc4biFO
ザルツ!!!
672作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 12:09:17 ID:eIuZ1EKB0
ザルツって雑魚のくせに、名前が出ているのがなんか許せない。
673作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 12:35:35 ID:nzO9BiH5O
ヤムチャ!!!
674作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 12:44:52 ID:igDYvl7p0
ザルッ(←小さい「ッ」)

だと今まで思っていた…
675作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 12:45:03 ID:yFr7BKtyO
どこで出てた?!
676作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 12:54:40 ID:eu7YBINn0
>>659
年齢だったらオフィーリアも若いと思う。仇がプリシラだからクレアより後に組織に入ったこと
(仮に実戦デビューはクレアよりはやいとする)から考えても成長するのが
はやいし、潜在能力的にはかなりのものだったと思う。
677作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 14:26:44 ID:Hc5E7ODb0
ガラテアって結局身長何pなの?
678作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 14:39:48 ID:LxNjatSH0
>>677
156
679作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 14:44:50 ID:JShojHhc0
>>678
ガラテア乙
680作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 14:51:43 ID:K9NNYvqs0
>>676
年齢と言えば番外編のおかげでミリアの年齢がわからなくなったな
オフィがナンバー4の時点でミリアって17だったんだよな…すぐに8になったけど
オフィが(プリみたいに)かなり短期間で4になったと考えても、ミリアもかなり若いのかな
姉さんと言われてるから結構年長者のイメージで見てたわ
681作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:08:15 ID:dOy45r8j0
17の時に同期が6だったから、下積みが長かったんだろ
682作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:13:17 ID:8woX0Q+J0
ミリア55歳
683作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:14:19 ID:jR3/rZmzO
今週のブリーチにイースレイ覚醒体orロクスの使徒体が出てきたな…
684作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:15:10 ID:0oAekmaEO
オフィーリアの兄貴はプリシラじゃなく別の一本角の覚醒者に殺された
ということなら時系列が合うんだけどな
685作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:19:40 ID:iV/NAQMm0
>>683
あのデザインは3000年の歴史があるから・・・
686作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:19:55 ID:i1KvxPXDO
>>684
いろいろとぶち壊しになるけどw
687作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:27:51 ID:LCn/a6/Q0
強さも年齢もめちゃくちゃになってきてるな
688作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:38:12 ID:V7t+CL4M0
クレアの組織捜索、訓練生時代の期間なども明確になってないからな
実に曖昧な時系列
689作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:45:05 ID:BsdTkP/b0
いまいち流れが掴みにくいから年表くらい欲しいわ
あとあの世界の地図とか・・・
その内単行本のオマケにでも付けてくれ集英社よ
690作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:51:17 ID:K9NNYvqs0
総集編の討妖録には「世界地図」と「時系列年表」と「誰が何期生か」ってのも入れて欲しかったな
利き腕とかの設定はどうでもいいのに
691作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 16:04:49 ID:Puc3AL+J0
世界地図発表は、ゲーム化前兆の悪寒
692作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 16:15:42 ID:Stcv6k94O
>>690
みんな右利きだしな
693作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 16:20:27 ID:igDYvl7p0
そのうちスリーサイズとかががががががが
694作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 17:23:26 ID:jR3/rZmzO
>>690
同じくらい興味ない…
695作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 18:19:55 ID:KbEzaLOa0
左利きの戦士ってまだいないよな?
696作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 18:22:26 ID:Kewz0IZe0
百合展開希望
697作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 18:30:29 ID:8woX0Q+J0
>>695
実はデネヴは左利き

その内、
ミリア 「そうか!本来デネヴは左利きだった。だから右よりも速くて強い斬撃が撃てるんだ!」
っていう解説が入るよ
698作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 19:02:44 ID:41TQ8UfzO
両利きとか居てもいいと思うが。
699作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 19:03:06 ID:5SDSOvK0O
左利きの奴が装備すると真価を発揮する剣登場
700作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 19:10:12 ID:e2MprE4X0
覚醒してその身を剣にするんだよ
その剣を手に




的に蹴りを入れるデネヴ
701作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 19:36:12 ID:AJZ8x8I5O
>>699
エロールさん妄想乙
702作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 19:52:45 ID:3bysAuIA0
ウンディーネとか双剣だったのに両利きじゃなかったのかな
703作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 20:00:32 ID:0cgVes0q0
>>702
総集編で右利きだと判明
両利きだから双剣身につけてたわけじゃないしな
もう一本の剣は親友の形見だから手放したく無かっただけで
704作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 20:52:18 ID:lVjAqKAK0
以前にコピペ保存した替え歌を、間違って消してしまった・・・。
親切な人へ。再コピペしてくれー。お礼は、自作「7年後のラキ・・・」

7年後のラキの歌(ヤンマーディーゼル)

ぼくの名前は ラ♪ キ♪
とても可愛い ラ♪ キ♪
ぼくはとっても 可哀想〜
だ〜からクレアに かねクレア〜
大人になって〜 ひ〜げが生えても
い〜つもクレアに かねクレア〜
705作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 20:59:51 ID:mQ7PX3xVO
なにこれ・・・
706作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 21:01:02 ID:4XfvHa2o0
>>704
なける詩だな・・・
707作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 21:09:16 ID:9WyNvovtO
今日、とらでジャンプスクエアプレビューなる小冊子もらったんだが、ここに載ってる短篇、コミックスに収録されるのかな?
708作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 21:09:33 ID:T8W86RDYO
やべぇ。
エンバーミングとクレイモアどっちを「一番楽しい漫画」にしようか本気で悩む。
アンケは大切だからなぁ・・・。
709作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 21:10:42 ID:LxNjatSH0
>>708
このスレにいる以上はクレイモアだろー
710作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 21:13:44 ID:4XfvHa2o0
>>708
たまにこういうのを個別のスレに投下するやついるけどどういう神経してるんだろ
711作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 21:14:31 ID:3YKdU3Rq0
>>708
チラシの裏にでも書いてろボケ
712作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 21:18:25 ID:y5VGeeOz0
>>707
うp
713作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 21:23:38 ID:9EBNH5Gi0
>>708
迷わずクレイモア!
714作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 21:33:21 ID:T8W86RDYO
おやおや荒らしちゃったかな。
ゴメンね〜日付変わるまで反省しとくわ〜。
715作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 21:39:57 ID:IK5hwG4J0
>>714
このスレにいるからには後押しして欲しかったんだろ?
クレイモアしかない!

で、また意味もなく年齢考えてみたんだけど
北の戦乱7年後の現在
クレア、ユマ20代半ば、デネブ、ヘレン、シンシア、タバサが三十路間近
ミリア、ガラテア、プリシラ、アリシア、ベスは30代前半
生きてたらイレーネ40〜50代、ラファエラ還暦
ミアータ4歳くらい、クラリス10代後半、オードリー、レイチェル20代前半
おまけでラキが14〜18歳くらい?(少年漫画的に考えて)
黒服とイースレイ、リフル、ダフは・・・
716作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 22:25:42 ID:dAIW0K2S0
おやおやw
717作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 22:37:05 ID:xP6g44zIO
>>707
短篇kwsk
718作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 22:39:19 ID:yi5SChly0
質問いいかな?

ジャンプスクエアの創刊号って
13巻のすぐ続きなのかな?
719作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 22:44:31 ID:xP6g44zIO
そうだと思うけど創刊号ですぐ本編再開かはわからない
720作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 22:47:27 ID:3YKdU3Rq0
総集編やあらすじ紹介で最初の一話を潰すかもな
721作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 22:47:46 ID:igDYvl7p0
半分がこれまでのあらすじで終わってしまう悪寒
722718:2007/10/22(月) 22:51:36 ID:yi5SChly0
なるほどなるほど
ありがとう

ま、一応月ジャンの話は13巻までに
入ってるわけだね
創刊号買ってみようかな。
723作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 22:56:43 ID:OrubhDn+0
>>707
よこせ
724作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 23:45:06 ID:ICTBr3r+O
ネリエルイースレイワロタw
ザエルアポロ?の変身した姿から思っていたが、クレイモアの影響うけてんな>鰤

>>610
最高3位になってたよ
>>655
ようこそ
725作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 23:47:31 ID:89zbPmsr0
流石にケンタウロスだからイースレイのパクリは無茶があるだろ、
人間形態もそっくりとかならまだしも
726作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 23:51:46 ID:5SDSOvK0O
イースレーだってハウルの(ry
727作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 23:51:55 ID:xAsOfGHnO
>>724
最高3位?ランキングスレ見る限りそれはなさそうだが。
728作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:08:05 ID:Scc7wJl50
中東らへんの子供って厳しい顔つきをしている。クレイモアの訓練生もこんな
厳しい顔つきしてるんだろうな〜とふと思った。
729作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:08:57 ID:51KUnQ35O
おっぱい
730作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:13:55 ID:1gtrzhp1O
妖魔のどの部分の肉を使ってクレイモアをつくるんだろう??
731作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:16:06 ID:KRjJaAJ30
総集編の巻末に付いてた特集うpして!
どこにも売ってないじゃんよ!
732作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:18:05 ID:A73FOOT10
特集ってなに?
733作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:21:37 ID:hPawhomh0
>>730
1体から2人に移植できる部分
734作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:28:43 ID:+gm6pRwtO
脂ののった妖魔のサーロインを・・・
735作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:37:05 ID:QRLaNVh/0
オフィーリアの最期って、
『オフィーリア』て絵画が元ネタ?
736作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:39:48 ID:UYaTHHgt0
一匹くらい本当の異常食欲者
深淵の者の妖魔も居てもいいのにな
長とかバリバリ鍛えてるとかでさ

こんな雑魚共の肉付けて
あんなに強くなるかー?
とか読み進める内に
思っちまってきた
737作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:48:40 ID:HoAIqIuNO
>>717
ジャンプスクエアプレビューの短篇は、訓練生時代のクレアの卒業試験編だったよ
738作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:49:54 ID:Y1MxT0VAO
>>725
週ジャンにイースレイ載る→久保「うほっ、ネルはこれでいこうw」
タイミング的には少しは影響受けてると思う
別にパクりってわけじゃなく
>>727
スマソ間違えた
3位じゃなく4位だった
739作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:54:13 ID:hPawhomh0
>>735
本人は絵画が好きみたいだし、多分イメージソースくらいにはしたと思う
740作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:56:28 ID:T0PagDfU0
ピエタとかアルフォンスとかミュシャとか美術関係の名前が多いね
741作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:30:08 ID:2vAqZgfu0
13巻見たんだけど、とりあえず

ヘレン通常攻撃>レイチェル・オードリーの通常攻撃(+オードリーの柔の剣)

って事だよね?
ヘレンは現役だと22なのに随分7年間で今の現役戦士と差がついてるな・・・。
742作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:34:17 ID:AbZqOyth0
リフルも修行したんだよ
743作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:34:36 ID:S1nRSCOk0
>>724
>クレイモアの影響うけてんな>鰤
ねーよww
>>735
opheliaでイメージ検索してみたがこれは…w
744作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:37:59 ID:OhPtWVMN0
>>736
妖魔は雑魚だけど人間とのハイブリッドで強くなる=戦士って設定じゃなかったっけ?
頭は良いまま力強くなって、体が軽いからスピードも通常の3倍とか
745作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:40:15 ID:51KUnQ35O
ベルセルクとクレイモアってやっぱ似てるよな。
ベルセルクの場合:使徒(魔性の化け物)を2、3体倒す→主人公の過去編突入(親代わりの男を成り行きというか事故で殺してしまい、主人公が使徒を殺す理由が描かれる)
 
それにグリフィスとイースレイも雰囲気似てるし
746作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:43:53 ID:AbZqOyth0
作品全体はともかく馬と鷹はそうとう別系統では?
747作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:44:17 ID:+gm6pRwtO
顔ならフローラの方がグリに似てるぜ
748作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:46:02 ID:1TK4UzLWO
いい加減スレ違いだ
他でやれ
749作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 02:23:03 ID:gRI7xPyHO
>>739
イメージソースにしたというかパロディっぽい。
750作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 03:13:11 ID:bvSnnu8nO
>>741
あれって旋空剣
使ってんじゃない?
751作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 03:18:18 ID:u3Hp+6AW0
>>747
それだ!
以前から引っかかってたものを指摘してくれた。
本当にありがとうございました。
752作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 03:19:22 ID:2WXZpw4Y0
狂って身投げして水死するんだよな。ハムレットで>オフィ
クレイモアのオフィのせいで可憐に思えなくなってしまったw
753作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 04:23:12 ID:+Ms0vm/4O
イレーネの耳ってとんがってるけど、テレサ時代では普通なのね

この変化は八木の気まぐれ?
754作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 04:44:02 ID:2vAqZgfu0
か、絵柄の変化・・・とか?

ついでになんか髪の毛もちょっとふわっとしてるというか毛先がカールっぽい。
過去編だと毛先まで真っ直ぐなのに。
755作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 06:07:17 ID:Mj0fBSNz0
>>745
散々既出だ。
1スレから読みなおしてこいバガ
756作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 07:11:37 ID:rIVrppyZ0
後藤真希の弟のガキの名前がクレアなのが何となく嫌だw
757作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 07:39:53 ID:hHzQaNSaO
そろそろサービスショットの時期じゃないか?
ミリアズの水浴びくらい期待しても怒られないよなぁ?
女ばっかのくせにエロが控えめなんだよ。
だがそれがいい!
758作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 08:00:04 ID:/q5aF5qS0
>>741
どの辺みてそう思ったのか疑問だが、それは違う。
759作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 08:34:18 ID:gRI7xPyHO
>>757
れゐちゑるドゾー
760作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 08:36:52 ID:8LmJM3ui0
>>756
子供いんのかwはぁ〜
761作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 10:59:34 ID:63/8HF3Y0
木村カエラがデネブ?とか思って久し振りに見てみたら
…すいませんでしたorz

http://doops.jp/2007/07/11/images/kaelasmnthj.png
762作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 12:12:42 ID:0m9G53dj0
顔の形が綺麗な人はベリーショートが似合うからな。
マネとかじゃなくて、普通にオシャレさんなんだよ。


デネブが。
763作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 12:13:47 ID:Xxp9eJh80
テレサがベリーショートにしたら宇宙人みたいになりそう
764作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 13:04:07 ID:Ha9Ky0pB0
全員同じ髪型にして誰が誰だか分からない状態希望
765作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 13:24:47 ID:B9gmpsU40
来週やっと本編見れるの?
まさか今までのまとめとかやっちゃったりしないだろうな
766作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 14:14:02 ID:EI/u8W0pO
もう、当然原稿はあがってるよな…

あらすじとかならスクエア買わない!(>_<)

本編の続きならスクエア買う!(^-^)
767作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 14:23:33 ID:9V9XZjvUO
スクエアの創刊号っておまけつくの?
768作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 15:10:59 ID:Xxp9eJh80
創刊号で「前回までのあらすじ」はねえだろwwwww
それやったら逆にすごいけどな
769作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 15:23:47 ID:hPawhomh0
あからさまな「前回までのあらすじ」はないだろうけど、
ミリアーズが集まって現状の総括(リフルとイースレイのカットイン)
→北の戦乱フラッシュバック
クレアの心理描写→テレサとプリシラの過去、ラキのカットイン
ラストでクラリス、ミアータが町に到達したところ再録→ガラテアのカットイン
とかはあるかもね
770作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 15:37:24 ID:BXzn7Q6S0
いらねええええよおおおw
話進めてくれえええ
771作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 17:36:53 ID:s5Kx4kCz0
772作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 17:52:30 ID:ClDoEdxp0
>>771
裏返し自重www
773作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 18:02:06 ID:WRaeo0J1O
冒頭辺りに文章みたいなのはあるだろうけど、いちいち本編で回想してまで
あらすじはやらんだろう。
新規読者おいてきぼりの番外編を思い出せ。
774作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 18:18:44 ID:MwRD2t/R0
テレサ編はそうでもなかったけど、ミリア版は置いてきぼりだったな>新規
でもそれでどうなってるのか気になってファンになった自分のような人もいると
思うので悪くは無かったと思うが・・・。

あらすじはもう週間ジャンプの時みたいにあらすじ解説ページ作ってそれだけにして欲しいが・・・。
775作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 18:53:37 ID:1xooA0Pq0
>>771
ワロタ
可愛いじゃないか
776作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 19:14:30 ID:WUbnpXFP0
同人誌の2chネタに俺のレスが載ってて吹いた
777作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 20:21:01 ID:xCdwrUYyO
スクエアって少年誌?
じゃなきゃスレ引っ越し?
778作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 20:32:26 ID:maabREF10
スレは立ってるな

【月刊】ジャンプスクエア Part3【11.2創刊】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192623625/
779作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 21:15:51 ID:l8pGwDY40
>>771
ワロタ


どういう展開からはじまるのか楽しみだ。
ミアータ&クラリスのガラテア探索からか?
それとも生き残りメンバーの話か?
780作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:05:09 ID:+uFW4m7E0
アイドリングってアイドルが、この漫画のこと熱く語ってたぞ。
781作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:06:33 ID:maabREF10
ただの売名だろ
782作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:07:53 ID:vlHOhwts0
kwsk
783作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:11:32 ID:SLyZwcDv0
アイドルが熱く語ってしまいそうなマンガだな
784作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:16:54 ID:8HLDoH9A0
確か木村カエラもクレイモア読者なんだよね
785作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:18:03 ID:vlHOhwts0
福山雅治もだっけ
786作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:24:24 ID:dyJM0ddpO
ゴマキの弟もだよね。
子供にクレアとモアって名前付けてた。
787作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:42:38 ID:+uFW4m7E0
>>782
スカパーのフジのチャンネルで今夜1時50分から放送。
ネットでも有料で見られる。
788作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:44:50 ID:gRI7xPyHO
>>786
(ノд`)
789作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:59:45 ID:8HLDoH9A0
>>786
そういえばゴマキの弟窃盗罪で逮捕されたよねw
790作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 23:01:19 ID:+gm6pRwtO
昔ワンピースがノリにノってた頃
色んな芸能人がワンピ読んでるワンピ読んでるとか連発してたな・・・
今はどうなんだろ
791作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 23:02:13 ID:vlHOhwts0
>>787
見れねーyo!
792作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 23:07:02 ID:Npb40BT90
>>790
デスノもね
793作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 23:31:32 ID:0m9G53dj0
>>768
思い切って瑠舞流と蛇夫とか羅輝付けていたらどうなっていたか・・・
794作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 23:36:20 ID:0lTPl9CH0
>>780
リボーンだかの主題歌歌ってた奴等か
795作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 00:43:45 ID:ZiYv8G8z0
クレアと合体したい。
796作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 00:54:59 ID:pWJV2QA/0
来葵と合体したい
797作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 00:55:46 ID:4Pn1EYTDO
漫画の中の人物に無理言うなよ
798作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 00:58:32 ID:A8QSw4de0
ラキがイケメンなことを願うばかり
799作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 01:58:29 ID:g0bvbTIS0
フローラ復活希望
800作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 01:59:13 ID:w6cwyXm40
・ミア、クラが街探索中の場面から
・ガラテア視点から再開
・ミリアーズがどうするか話してる場面から
・組織が良からぬことしてる、もしくはオードリーの報告の場面から
・イース、プリの会話シーン。ラキチラリ出演、でも何故か顔は見えない
・期待を裏切らない[前回までのあらすじ]

ありえそうなのはこれくらい?本編始まって欲しいなあ
801作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 02:01:12 ID://Gxouty0
片手片目になったラキがクレイモアとセックル。
802作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 02:17:43 ID:4Pn1EYTDO
きめぇw
803作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 02:28:10 ID:maWfW3xc0
>>799
真っ二つになったため、右半身から再生したフローラAと左半身から再生したフローラBの2人います。
804作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 06:55:46 ID:c8mcUUsM0
そうやって量産していけばフローラでハーレム作れるな
805作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 07:06:17 ID:pbftvtZt0
クレアがラキにチューしたのって淫行じゃね?
806作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 07:25:31 ID:X6fYVvpL0
>>805
先進国なら大体の場合は淫行になるね
807作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 09:08:20 ID:uhoLgHF70
猥褻物陳列罪でイスプリ逮捕
リフルは無罪
808作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 09:56:52 ID:O7EAyXRh0
リフルは大規模森林破壊で国際手配
809作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 10:42:55 ID:c4md9jUF0
>>803
アリベスよりも完璧な同調できそうだな。
810作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 12:13:14 ID:Az3AegrV0
>>804
首のとこまで切れ目を入れると頭だけ二つになるんだぜ
811作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 12:41:45 ID:K8FMV6boO
>>810
その二つの頭にさらに切れ目を入れると頭が四つになるんだぜ
812作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 14:02:16 ID:lllZ7xJ00
テラプラナリアwwwwww
813作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 15:26:03 ID:biZNhRqT0
脳ミソは再生できないだろ、とマジレスw
814作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 16:24:26 ID:Yh3PIKY70
下世話な話ですまんが、クレイモアの戦士って排泄するのかな
オフィーリアがおしっこと言ってるあたりありそうだが、摂取食飲物が極端に少ないわけだし
815作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 16:35:35 ID:vMQXA8kH0
少なくても食べてる以上残りカスは発生するからなあ・・・
汗と垢だけじゃまかない切れないと思うw
816作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 16:37:59 ID:8gOl/Rv2O
つオードリー
817作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 16:44:34 ID:7XSPJ70N0
量は少ないかもしれないけど普通に排泄するだろ
んでどっかその辺で野グソでしょ
昔のヨーロッパの市街地みたいにそこら中ウンコまみれなんじゃねーかな
818作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 17:18:43 ID:v/jf07ne0
お前等どんだけうんこ好きなんだよ
819作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 17:23:32 ID:Uhl/qjbN0
お前とおなじくらい
820作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 17:38:45 ID:o3M1luSEO
オフィは人を殺すと小便がしたくなる奴
821作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 17:39:53 ID:ZuGa2Iu10
北斗の拳にそんな奴いたなぁ・・・
822作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 18:26:52 ID:wq8rs8dz0
創刊号ということで大きく物語が動くかミアガラの
戦闘シーンのどちらかはあると楽観的に考えてる
823作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 18:59:05 ID:0DXRxHHw0
824作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 18:59:45 ID:zodVk4sSO
妖魔は口から排泄する
825作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 19:20:11 ID:ZuGa2Iu10
肛門が頭頂部に、鼻が角の先に、耳が足の裏にあって(ry
826作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 19:22:55 ID:8JfdQ9CaO
11月2日、オレ達がすべきことは何か?
分かるな?同士達よ?
間借りなんて凌辱を山羊氏にさせないためにも、アンケート頼むよ。
827作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 19:38:31 ID:vSoJSBkX0
>>826
しょうがねえな・・・
828作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 19:47:28 ID:0DXRxHHw0
コミックス13巻未掲載分 ・・・ガラテアがミアータによって捕捉・・・
がある件について
829作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 19:56:45 ID:0nnFOdGu0
>>823
ここでいう「オフィーリア」は
ジョン・エヴァレット・ミレイ作の絵ことじゃないのかな?

この中にはないっぽいが。構図は似ているが。
なぜか裸な絵も何点かあるな。
830作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:09:08 ID:0nnFOdGu0
ちなみに、ガラテアという名はギリシア神話に出てくるぞ。
831作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:10:27 ID:Yh3PIKY70
タバサはカプコンのゲームからかな
832作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:12:07 ID:pbftvtZt0
>>823
肝心のミレーの絵が無いのが残念だ・・・・。
つか、発狂したオフィーリアは柳の木から川に落っこちて
歌いながら沈んでいくって設定だったと思うんだが
全然関係なさそうなのがチラホラあるなw

クレイモアのオフィーリアは美しく死ぬ事を前提として作ったキャラなんだろうな・・・。
833作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:14:45 ID:0DXRxHHw0
>> 829 あえて外しただけ、すぐに探せるから。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/Millais_-_Ophelia.jpg
834作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:28:41 ID:s1yLayVQ0
ヘレンはもちろん子ぎつね
835作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:37:21 ID:2syoIRFj0
>>834
ヘレン可愛いよね。一番好きなキャラです。
836作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:43:43 ID:ARCaalKy0
お前ら、ガラテアはどんな最期を迎えると思う?

1、フローラのように縦に真っ二つ
2、ウンディーネのように横に真っ二つ
3、普通に致命傷を受けて
4、命からがら逃げ回ってる所に、突然現れた妹にサバ折り
5、エネルギー波で、消し炭にされる
837作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:45:34 ID:cFFPQW1a0
ガラテア勝った方が話拡がりそうな気がするけどな
838作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:51:36 ID:c4md9jUF0
>>831
奥様は魔女だろ常考
839作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:52:02 ID:DLdaHXnT0
>>823
乙。選別するの結構大変だったんじゃ?w
しかしまぁ、アレだな。アートってのは精神的ブラクラと紙一重だって言うのがよーく分かったよorz

>>836
キャラ的に深淵の者辺りとの戦闘で死亡だろ。
ミアータとは殺し合いにはならなさそうな感じがするけど…
840作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:00:03 ID:lNDvakiQ0
ふと思ったんだが、ヘレンとラキって結構相性良くないか。
大食いに料理人。ミリアーズとラキが合流したらこんな事がしょっちゅう起きそう。

ヘレン「―お、ラキ、スープの出汁変えたか?」
クレア(ガツガツ)
ラキ「へえわかる?ちょっとハーブを工夫してみたんだ」
クレア(ガツガツ)
ミリア「難しい事は良く分からないが前より腕があがったな」
クレア(ガツガツ)
シンシア「これ本当に美味しいです。…でも女としてちょっと悔しいかも」
クレア(ガツガツ)
ヘレン「感心感心。よーしお姉さんが撫でてやろう」
クレア(ガツガツ)
ラキ「あ、ありがと…、ヘレンさんみたいに食べてくれるとこっちも作り甲斐があるよ」
クレア(ガツガツ)
841作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:01:05 ID:s1yLayVQ0
IDに話題ヌードの人が…
あれは結構トラウマ
842作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:06:12 ID:biZNhRqT0
マルくなったヘレンて、
名探偵コナンの鈴木そのこみたいじゃね?
なんか、オレの中で妙にだぶるんだが・・・
843作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:10:50 ID:TQyaOaT+0
妄想きんも〜
844作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:13:40 ID:KdP+Zn+s0
>840ヘレンは餌くれる相手には優しそうだ。
でもクレアはなんでそんなにがつがつしてるん?
845作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:16:20 ID:AG4HmVNb0
クラリスミアータが見つけたのはガラテアじゃないと思うよ
知らんけど
846作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:22:00 ID:s1yLayVQ0
>>840
アニメでは二人の絡みはまるで姉弟の様だったけどね。
面倒見のいいヘレンも悪くない。
847作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:25:47 ID:tUtPoeBC0
ラキはいい加減一人立ちしろよw
女や化け物に面倒見てもらってないで
848作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:26:38 ID:vSoJSBkX0
すでに、ここにバレが投下される危険性はある?
849作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:27:37 ID:KdP+Zn+s0
七年後なら坊やじゃないだろ
何歳だかは知らんが。
出来事とか生年とか
年表あったらええなぁ
850作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:33:42 ID:/eR8hBOt0
新しい天才ミアータと新しい47番クラリスの次世代コンビでお古婆さん粛清・・新しい目タバサ上昇パターンだろ・・常考
851作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:35:29 ID:maWfW3xc0
>>836
ガラテア辛勝するも、ミアータはダメージで覚醒直前まで。
ガラテアが引き戻してミアータに懐かれるが、利古昆布登場でガラテアが攫われる。
ミアータ、昆布討伐へ。
クラリスはガラテアをみてミアータと共に組織離反
852作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:37:44 ID:0DXRxHHw0
853作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:41:17 ID://Gxouty0
>840
中にだれもいませんよ、となるんですね?
854作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:42:03 ID:0DXRxHHw0
855作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 21:42:07 ID:kcFn2zLc0
さっきから何なのこの人
856作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 22:00:59 ID:4Pn1EYTDO
来週じゃガラテアとのバトルに突入するかどうかも怪しいな
戦う前に世間話とか異常解説しそうだ
857作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 22:06:44 ID:0DXRxHHw0
>>855 11月2日を待つ間も、
新しい発見がまだまだありそうなので嬉しくなった人
858作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 22:09:44 ID:lNDvakiQ0
>>844 自棄食い

ヘレン(なでなで)
クレア(ガツガツ)
ラキ「…///」
クレア(ガツガツ)
ミリア「兵站こそは戦争の基本と言うが…、少なくともその点に於いては我々は恵まれているな」
クレア(ガツガツガツ)
ユマ(な、なんかクレアの方から漂って来るんだが…、冷気と言うか怒気と言うか瘴気と言うか)
デネヴ「ほお…この肉、網目状に切れ込みが入ってる。いい仕事をするじゃないかラキ)
クレア(ガツガツガツ)
ラキ「あっそれはユマさんがやったんだよ。昨夜、下拵えをしてたら手伝ってくれて」
クレア(ピタ…)
ユマ(!?)「ら、ラキ、それは…」
ヘレン「へえ…ユマ、抜け…じゃなくてお前も結構スミに置けねえなあ〜?」
クレア(ガツガツ…ガ…ガツ…ガ…ガガ)
ユマ(ヒッ、ヒイイ!!)
859作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 22:12:44 ID:MBGdtHR60
ガラテア「一応b聞いておこうか」

クラリス「47番!」

ガラテア「なん・・・・・・・だと・・・・・・・・うはwwww」




ガラテアショック死
860作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 22:24:11 ID:ZxPioIup0
>>825
>>838
このスレ結構オサーンがいるんだなw

>>858
続き頼むw クレアかわいいよ、クレア
861作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 22:55:10 ID:x4gh7PRK0
ラキは普通に料理うまいんだっけ確か
るろうにだとみんな薫のメシまずいまずい言ってるのに(敵まで)
弥彦だけは黙々食ってるんだよな、なんかそのクレアで思い出した
862作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:06:23 ID:k46iATB+0
クレア「ラキ、食事を作ってくれるのはいいが、今から言うものだけは入れないでくれ」
ラキ「何?」
クレア「まずはネギやタマネギ。これは私たちにとって猛毒だ。少量でも摂取すると最悪死に至る。
     次はイカ。食べた直後に腰が抜けるし、長期間摂取した場合は骨が変形する。
     そしてアワビ。耳が腐れ落ちる。あとチョコレートも内臓に障害をもたらすから禁止だ」

ラキ「クレイモアっていったい…」
863作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:09:22 ID:KdP+Zn+s0
>858なるほどww
クレアは優しいけど口下手だからな。
子供はヘレンみたいな一緒に悪戯してくれそうなノリの姉ちゃん好きだよな。
864作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:09:43 ID:ue7ynxxyO
歌っている姿が美しい戦士を挙げてくれ
先ずは俺から
ガラテア

あ、キャラソン以外ねw
865作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:12:40 ID:qctJZJX90
おかしら
866作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:16:25 ID:ue7ynxxyO
お頭はレゲエぽい
867作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:17:36 ID:vMQXA8kH0
>862
なんというぬこイモア・・・
868作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:21:21 ID:lNDvakiQ0
ヘレン「うっし!おかわり」
デネヴ「…あれ、何回目だ?」
タバサ「今ので5回目です」
クレア(ガガ…ガ…ガガガガ)
ユマ(パトラッシュ…何だかとっても寒いんだ…)
ラキ「ん…?ク、クレアどうしたの!?ああ…こんなに溢しちゃって…しょうがないなあ」
クレア(ガ?)
ラキ「ほらじっとしてて。あーあ肩までかかっちゃってる」(ふきふき)
クレア(ぷしゅ〜…)
ラキ「うんこんなもんかな…体は…自分で拭いてね。もう溢しちゃ駄目だよ」
クレア「あ、ああ。有り難うラキ」(…私は何をしていた?)

同時刻

某所
 ????「ほう…美味そうな匂いがしてくるじゃないか…くんくん…こっちだな…」

別の某所
 ????「ふう…ふう…えっと、ホントにこっちなの?」
 ????「うん…間違い無い…とても美味しそうな…」
 ????「へ?おいしい」
 ????「…食べ物の匂い…」
 ????「た、食べ物お!?…はあ…まあいっかちょっとぐらい寄り道しても…私もお腹空いちゃったし」 

 …続く?
869作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:27:18 ID:maWfW3xc0
ふさわしいスレでやった方が盛り上がると思うんだ。
870作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:34:50 ID:lllZ7xJ00
>>868
クレアは尖った歯に裂けた口、縦長の黒目というナリで
メシをボタボタこぼしながらがっついてたのかよw怖ww
871作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:43:54 ID:4Pn1EYTDO
そろそろキャラ萌えスレかネタスレにでも行った方がいいんでないの
872作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:45:19 ID:lNDvakiQ0
失礼、調子に乗ってしまったようだ。どこか適切なスレ教えて貰えません?
873作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 23:54:05 ID:KdP+Zn+s0
面白かったからここで埋もれさせるのはもったいないかもな。
こんなクレイモアは嫌だスレか。クレアの個人スレあたりがお勧めかと
874作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 00:11:12 ID:pFjtm6r5O
キャラ板のラキスレに行けば
875868:2007/10/25(木) 00:14:47 ID:Z8Q/9hBA0
どうも。クレイモアはエロくないSS専用のスレが無いから、ちと困るんだよね。(俺のはSSなんて立派なモンでもないが)
適切そうなスレで住民に御伺いをたててみます。…でも取り敢えず今夜はもう寝よう。おやすみなさい。
876作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 00:20:15 ID:RauKMjlC0
昔はキャラ萌えスレで、
フリーザ様ネタや、脳内シリーズや、映画予告編ネタとか
SSが投下されてたな
877作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 00:35:32 ID:gpUoHDQJO
やっぱおっぱいだよな
878作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 00:59:16 ID:NtC9PZPV0
☆WebMoney&現金無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@ http://dietnavi.com/?id=1377693にアクセス
Aそこのサイトで無料会員登録します。
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「獲得する」と書いてあるところから始める。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約50000ポイントは楽々GETできる。
C5000ポイントから電子マネー&現金に交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
D集めたポイントを「キャッシュバック」する。
トップの左に「キャッシュバック」というところがあるのでそこでをクリック。
E好きな振込み方法を選びキャッシュバック※手数料はかかりません
879作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 03:43:13 ID:J2wlg1YPO
そいや北の戦乱でクモみたいな覚醒者(最初の三体の内の一体)に留めを刺す(プロペラ旋空剣)時ジーンが浮いてたように見えたがどうなってんだ?
880作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 04:12:42 ID:XXwA6Xiq0
>>879
自分でプロペラと書いてるじゃないか
881作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 05:15:16 ID:TiTltAJoO
ヤングジャンプ買ったらクレイモア付いてた。
882作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 07:28:28 ID:4q/EeH1FO
CLAYMORE 〜始まりはドガの村〜
883作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 07:31:00 ID:iBSmkusV0
おはよう、俺のフローラの尿道をちゅうちゅう吸う夢を見たぜ
884作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 09:02:10 ID:ollqJHTEO
>>883の解説
自分の珍保にフローラと名付けてセルフ笛羅したってこと
885作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 09:33:40 ID:4SvHMeWRO
そのうち縦にまっ二つ
886作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 09:38:14 ID:xoeC3u05O
昨日はいつもよりスゴかったよ、れいちぇる
887作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 10:49:00 ID:/nkQhQjh0
カンドリー最強
888作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 11:15:15 ID:k0fIji0hO
神取忍か…
889作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 11:27:55 ID:8a4rv6ch0
13巻裏表紙のカンドリー&オードリー
890作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 11:59:52 ID:bM8UHruZ0
ただの妄想キモスレと化してるw
891作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 12:30:58 ID:ZGJbrjHoO
プレビューまだ〜?
892作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 12:44:00 ID:Rwd+fUOBO
あと1週間…
893作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 14:56:06 ID:J42LwzkE0
今までのはほんのプロローグに過ぎなかった
今始まる、愛と青春の
894作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 15:56:14 ID:ZGJbrjHoO
スポーツコメディ
895作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 17:44:39 ID:oVWcBrM/0
オフィーリアは新体操部
896作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 18:01:13 ID:YyQrk8NLO
創刊号は派手エロにいくんだろーなぁ。
1週間オナ禁しよーぜ。
897作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 18:51:19 ID:542eFsS20
創刊号は、ルブルによるレイチェルとオードリーの拷問から始まるよ
離反者ミリアーズに助けられて組織情報しゃべっちゃったから
898作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 19:00:10 ID:Dkg3sFi00
某予備校の生物の模試 一部抜粋

「図1は、それぞれ着衣枚数0枚、1枚、2枚、3枚の被験者について、環境温度を変化させて熱産生量を測定したものである。
熱産生量は、食後12〜14時間経過し、覚醒状態で仰向けに寝た時の酸素吸収量の値から測定した。
なお、この実験を通して被験者の体温は一定に保たれていた。」

かくせいじょうたい?
899作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 19:06:57 ID:N91sYv460
ジャンプSQって分類としては
少年誌or青年誌、どっちになるんだ??
青年誌なら規制が弱くなって
お色気シーンが増えるんじゃないか
900作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 19:07:30 ID:XvmPjocx0
クレア  帰宅部
ミリア  生徒会
ヘレン  バスケットボール部
デネヴ  空手部
シンシア テニス部
タバサ  裁縫部
ガラテア バレーボール部

ユマ   漫画同好会
901作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 19:16:14 ID:X6loC+jP0
ジャンプSQの宣伝に小雑誌が配られてたみたいだけど
クレイモア関係はどんな内容だった?
902作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 19:41:34 ID:/4kRxT/f0
日テレに今レイチェルきてた。
903作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 19:47:59 ID:axj4rMMZ0
オードリー「レイ?!あなたまさか覚醒したの!?」
寝起きレイチェル「んぉ?」
904作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 19:59:13 ID:RrQ1avkX0
>>903に乗ってみる
オードリー「レイ?!あなたまさか覚醒したの!?」
妖力解放40%レイチェル「んぉ?」
905作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 20:27:25 ID:+6K12t0w0
くれいもあつまらないでちゅ
きたのせんらんまではまぁまぁよかったのに
7ねんもじかんたたせてまったくおもしろくありまちぇんん
あにめもくろれきしだし
906作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 20:44:43 ID:ZGJbrjHoO
>>905
四つん這いになれば免許を返してくれるんですね
まで読んだ
907作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 20:59:41 ID:82Dlel4F0
今は色々退屈な時期ではあるけど・・・・・
物語が動けばまた面白くなるさ      たぶん
908作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:13:35 ID:Ukc+MuU50
週刊の方の番外編的なの見て興味を持って、コミックス読んでみた。
おもすれー。
ベル○ルクは食べごたえがありすぎた(←褒め言葉)俺にはちょうどいい塩梅。

でも、コミックス読んでみて、
イースレイ、リフル、リガルド等の上位の覚醒者について、化物っぽい描写が
ほとんどないのに違和感を感じた。
理性的・知性的で、人間型に戻るのも自在で、ついでに覚醒体もブサイクでない。
覚醒者にあんなシュっとされると、クレアたちの「覚醒するくらいなら死を選ぶ」
って姿勢が逆に奇異に映る。
「イースレイ、リフルも普段は理性的だけど、いざ人間を目の前にすると我を忘れて
臓物を貪り喰ってしまう。(上位の覚醒者ほどその衝動は激しい)」みたいな描写が
多少露骨にあった方が俺的にはすっきりする。
行間(コマ間)嫁って話なんだろうけど。

新参が空気読まずにすまんこ。
909作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:27:51 ID:iBSmkusV0
>>908
覚醒したばかりの覚醒者は共通して『内臓食べたい』とか言ってがっついてるから
その辺は、疑問に思ったこと無いなぁ
910作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:38:05 ID:+aeEFv2C0
餌場がどうとか言ってる時点で察しろっつーことなんじゃね
プリなんかは食いまくってるし


911作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:52:21 ID:qtCfvlq20
たしかにリフルとか見てると
外見はクレイモアより人間に近くなれて自分の意思もあって
自由気ままに生きることができて喰う対象も選べて彼氏彼女もいて
覚醒者最高じゃんって思うよな
オフィなんて覚醒してからの方がまともだぞ
912作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:57:30 ID:384jM3b60
覚醒者が羨ましいとか・・・・・
さすが2chだぜ
913作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:57:53 ID:/4kRxT/f0
>>908
脳内補完はできるものの気持ちは分かるな。
昔の事も覚えてるわけだから当時の気持ちと比べて自分が変わってしまった
部分を理屈の上では把握出来きてるって事になるしな。
少なくともその上で自決はしてない訳だし。

満身創痍になって理性が薄くなってるであろうルシエラがラファエラと
再開した時に見せた支離滅裂な言動がベースだと思って割り切ってる。
914作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 22:05:29 ID:DREdnkOq0
人を食べる事自体非現実的で受け入れられないのは常考だとして
それでも覚醒者にならなければいけないなら
深淵同様1になってからが最低条件だな

1にならず中途半端に覚醒しちまったら覚醒体は不気味だわ
弱いからクレイモアに狩られるわ
深淵たちにこき使われるわで
良いとこナッシング
915作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 22:10:14 ID:oJp3NgKj0
迷惑な連中だなw
自害しとけってんだよ
916作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 22:16:46 ID:pFjtm6r5O
もう全員覚醒して変身戦闘物になればいいんじゃね?
内臓食いたいという設定はなかった事にしちゃえばおk
917作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 22:39:29 ID:AcLpZSkD0
>>916
ゆとり丸出しだな。応用問題を解く訓練しとけよ
918作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 22:55:26 ID:ArWlkF7u0
覚醒すると、華奢な美少女になってしまうレイチェル
919作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 22:59:57 ID:RgS1yhce0
覚醒後の人型形態は実は自分の望んだ姿に変化したのかも試練。

覚醒前はデブヲタそっくりだったイースレイ

とか。
920作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:07:39 ID:AcLpZSkD0
>>919
ダフは?
921作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:11:56 ID:Ukc+MuU50
沢山のレスをどうも。
俺も>>911同様にぶっちゃけ「覚醒者の方が良くね?」って話。

俺がクレアの立場なら、
・特別に人間に義理立てするような生立ちでもない。
(幼少期の盗賊一味の体験があればむしろ悪感情でも不思議ではない)
・盗賊一味のような悪い人間を理性的に選択して食えるなら罪悪感なし。
(むしろ世のため人のためになってそう)
・高速剣を授かった当たりで力量はナンバー一桁の上位に匹敵しそう。
>>914に対して)
・なにより真の目的たるブリシラ打倒のためは覚醒した方が戦闘力的に有利そう。
で迷わず覚醒する。

なので「あー、確かに覚醒って選択はねーわ」と素直に思えるような
覚醒者の醜悪な面を分かりやすく露骨に描いてくれたらなー
というワガママでした。
922作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:16:27 ID:Uxali7BF0
元々妖魔に家族を殺されている孤児を使ってるからね。
クレアにしたってテレサのこともあるだろうけど。兄貴も親も妖魔に殺されてるし
最も憎悪している生き物と同じものになるのは嫌なんじゃないのか?
923作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:17:02 ID:RgS1yhce0
>>920
いつももやしっ子といじめられるんでワイルドになりたいと思っていた美少年
924作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:20:53 ID:N9Xe7/8PO
>>921
でも大好きなテレサを殺したのは覚醒者なんだぜ?
925作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:24:13 ID:plnnzokCO
リフルの場合、デメリットは受けとめられる相手がダフしかいない事
926作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:24:23 ID:pFjtm6r5O
真面目な話、いくら生い立ちがどうであれプレデターやバタリアンみたいな生物にはなりたくねぇべ
人間体になれるからいいという単純なものでもない
覚醒する前の記憶や性格をベースにしてても結局元とは何かが違う化け物なんだ、
というのをルシエラとラファエラ辺りで表現してた様に思うけども
927作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:25:52 ID:nLJyGQji0
なるほどね
928作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:28:59 ID:tyLFVGmA0
受けとめられる相手、という表現の示すものがイマイチつかめんのだが
リフルとダフの性別が逆ならわかるんだが
ダフはケルーナみたいなもんなのか?
929作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:33:52 ID:CvStFil+0
>>921
人の中で人として生きろ。人として幸せになれ。って
テレサのせりふで、納得できるのはおれだけ?
930作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:35:13 ID:Qrg21oEz0
無料で配られてるSQお試し版が予想外にかなりボリュームあって面白かった
931作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:38:01 ID:oVWcBrM/0
>>922
虐待する大人は過去に虐待されていた子供だった、とかよくある話じゃない
別に不思議じゃない
932作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:44:39 ID:Uxali7BF0
虐待と一緒にするのはちょっと無理あるんじゃないかなー。生物としての種まで変わるわけだし
みんな望んで覚醒はしてないじゃないか。やっぱり嫌悪感があるんだろうよ。
なってしまってからはまた別だろうけど。意識も変わるだろうし開き直るから
933作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:45:03 ID:ArWlkF7u0
>>929
俺も俺も
934作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:50:15 ID:/4kRxT/f0
>>927
程よく適当な感じがいいな。
935作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:57:24 ID:oVWcBrM/0
んー、じゃあ嫌韓のあまり韓国面に堕ちてしまった嫌韓厨とか?
936作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 00:18:55 ID:ZQjzYtHz0
虐待って意味じゃ最初にクレア虐待してたのって妖魔だったと思うんだが。
937作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 00:19:12 ID:ehnQr01UO
ローズマリーみたいにノリノリで覚醒しちゃうタチの悪いアホも結構居そうw

組織は戦士適性検査でも設けるべきだな

・覚醒しかけたら死ぬ覚悟はありますか?又は黒の書出すお友達は居ますか?
・覚醒者になったら負けかな?と思ってますか?
戦士デビューする前に小一時間問いつめる
938作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 00:29:36 ID:8TdGnOJn0
元下位ナンバーだと逆に狩られるリスクが高くなるから、覚醒しない方がいいだろ。
元一桁上位ナンバーなら覚醒したら好き放題できそうだけどな。
939作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 00:55:37 ID:a3UtGWTR0
覚醒者の醜悪性は些細なことでもいんだよ。
全身からイカ臭い臭気が漂うとか。
940作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 01:26:47 ID:/18iwbANO
>>938
今だともれなくアリシアさんがやってきますので・・・w
941作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 01:35:35 ID:eoLdjLAU0
プリ公の様に出来損ないの半人前戦士が、
暴走し覚醒に至った場合は池沼になるんだろうなw
通常の覚プリってどっからどーみてもダフ以下の池沼じゃんw
942作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 02:26:02 ID:8XqUoeUJ0
まあ男の子だったら強力なモンスターに変身するとか憧れるよな
943作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 02:33:56 ID:I03s2YJc0
リガルドよりダフに憧れる
944作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 03:56:50 ID:AdkyQ9zq0
すごい力と引き換えとは言っても人間じゃなくなるんだぜ?
今まで人間として生きてきたのに
力手に入るならそっちの方がいいやなんてどんだけ邪気眼なのかと
945作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 05:09:05 ID:zw3S4bQ/O
サラリーマンやってると「覚醒者っていいなぁ」素で思いますよ。
946作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 05:59:44 ID:GDb4x2OM0
>>945
職業ではなくお前の性格の問題に気づこうな
精神的弱者や社会的弱者ほど覚醒者に憧れると予想
947作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 06:11:57 ID:spUnXwbU0
>>944
生態系の最上位捕食者なら最高じゃまいかと。
948作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 06:17:40 ID:spUnXwbU0
人間を家畜にするなんてロシアの皇帝ようで最高だろ。
漏れもなってみたい皇帝に。
949作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 07:24:34 ID:GDb4x2OM0
>>947-948
発達障害者の典型的な願望だな
950実況侍@VIP大使:2007/10/26(金) 08:32:54 ID:hHog8/sJ0
|'A`)うるせえ!
951実況侍@VIP大使:2007/10/26(金) 08:36:41 ID:hHog8/sJ0
|'A`)ちょww誤爆www
しかもなんと勘違いされやすいレスか…すまん。忘れてくれ。
952作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 08:53:16 ID:esSUIOlc0
なんか久しぶりに来たら小学生から15.6位迄の人達しかいないような
内容のスレだな
少年漫画だし自然な事だけど、八木もそれくらいの年齢層だと書きやすいだろうな
商品も今なら何でも食いつきそうだし
953作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 09:11:40 ID:iSVNGvFg0
>>901の書き込みに誰も反応してない現状。
スクエアの未来がとても心配になったw 皆もうちっと興味持って配布誌手にしろやw

因みにクレイモアの内容はWJに載った訓練生クレア番外編32P。
954作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 09:25:21 ID:+GPSfQd4O
そりゃあ第一話なんて載せられませんよ、
いろんな意味で。
955作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 10:45:49 ID:ehnQr01UO
このスレやべぇw
956作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 11:49:17 ID:L/cCJUJk0
GDb4x2OM0
落ち着け。
多分そんなトーンで書き込みしてない。
957作者の都合により名無しです
>>950
自然過ぎワロタw

「覚醒体になる前に… 勝負をつける」の2コマ前のフローラって
大剣(165cm)よりちょっと高いくらいの身長なんだよな…