『サンデー超』批判もやれよ・その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
批判もしてこそ愛読者。こちらは週刊少年サンデーの隔月増刊・
少年サンデー超(スーパー)の感想スレッドです。

公式HP
ttp://websunday.net/super/

前スレ
『サンデー超』批判もやれよ・その4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1157061730/

関連スレ
サンデー編集部批判もやれよ・その8
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190388306/
■週刊サンデー まんがカレッジ 総合スレvol.1■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1190879665/
■小学館 新人コミック大賞 総合vol.3■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1163867903/
株式会社小学館 新人漫画家審査はいかがなものか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1108777827/

【注】
ここはサンデー超を批判するスレッドで、サンデーを超批判するスレッドではありません。
週刊少年サンデー本誌の話題は週漫板の各スレへどうぞ
2作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 20:33:18 ID:ilpvrqqI0
3作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 00:23:12 ID:LtIWKu4B0
otsu
4作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 02:06:10 ID:D3O6x6ZB0
ほしゅ
5作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 00:09:23 ID:TO7590yJ0
サンデー超批判もやれよ・その3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130826091/
サンデー超批判もやれよ・その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1088143651/
サンデー超批判もやれよ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049013295/l50
6作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 09:35:55 ID:ynN9v9RvO
ほしゅ
7作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 02:27:29 ID:2RY2WhfV0
次の発売っていつ?
8作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 08:47:05 ID:p814GajT0
たしかもうすぐ
9作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 12:23:21 ID:kwMbfaYwO
10月25日でしょ。
10作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 21:04:43 ID:FBXdUK+o0
ほしゅ
11作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 21:08:45 ID:vhfJHejE0
ちょっと前に増刊にいた新人とかがっつりいなくなってるよな
皆逃げたかあきらめたかあきれたんだろうか。
12作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 07:55:51 ID:zfG4mfyN0
そう?
連載ないし隔月だからそう見えるだけじゃね。
13作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 14:11:27 ID:W2WGm5Fb0
>>11
本誌で読切載せるレベルの奴は増刊にあまり載らなくなる
連載用の漫画でも書いてんだろ。それか逃げたかあきらめたかあきれたかw
14作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 07:37:13 ID:mNhFdOi40
ひらかわあやは編集に気に入られてるよな
毎号毎号つまんねー漫画ばっかり休まずに掲載しているのは呆れる
15作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 08:59:21 ID:uMRja3xM0
内容の良し悪しは置いといて、マメにネームを出すのは編集部的にはポイント高いらしいぞ
小笠原もそれで気に入られたらしいしな
16作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 09:28:30 ID:G5txNC16O
マメにってどれくらいがマメ?
一週間に一本はヤバイかなι
愛想つかされる?ιιι
てゆかサンデー超、今日発売ですよね。
17作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 10:31:20 ID:q8xFaiC00
本来マメにネーム出すことなんて当たり前なんだがな。のちに週刊連載するわけだから。
超見てるとサンデーにはマメにネームだせるかつ才能と個性もあるって奴がいないんだろうな。
面白いかどうかはおいておいて週刊で書けそうな奴は即行連載してる気がする。
どこかのベテランアシとか原作つきの絵師とか短時間で書けそうな絵柄のギャグが多いのはそのせいだろう。
18作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 11:13:26 ID:MHsLSVMd0
なかなか鋭いな
つか超はRのポジションだと思ってたけど最近は内々定くらいしてる新人の
プロモーション雑誌っぽくなってきてるね
サイトでもひらかわあやとか数人だけ藤木のちょっと下くらいの別格扱いになってるやん・・・
相当つまらなくない限り他の奴よりアンケ人気とれるでしょ
19作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 13:03:22 ID:e5MLVvWZ0
藤木スレって今は無いのか?
20作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 18:48:23 ID:TcNEZdEY0
>>19
懐かし漫画板にあるけど変態が暴れてるだけの行ってもしょうがないような糞スレ
21作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:20:49 ID:WZvFRqZr0
ともあれギガグリーンは面白かった
藤木先生の描く女の子は可愛い
ニヤニヤしながら読んでる俺キメエ
22作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:27:30 ID:mNhFdOi40
作者が照れて4コマに逃げてるのが非常に残念だ>ギガグリーン
その点ウサギとカメの変身ものの方が良かった

ていうか、同じ号で似た題材を載せてしまうというのはどうなんだろうな
23作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:33:15 ID:mxZe+KcJ0
ラブコメでいくつもりならもうチョイ修行が必要だなあと思った
24作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:55:42 ID:MYo/t8gXO
しかしジャンプに昔「会議・緑の会」というヒーロー読み切りが載った事はあまり知られていない。
25作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 22:00:33 ID:e5MLVvWZ0
>>20
あの変態まだ活動してたのかよ。
連載中からいたぞ確かwww
26作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 22:15:08 ID:GpBYMbGp0
藤木のは前の読み切りよりは良かったけど、連載向けじゃあない気がする。
……あ、4コマで連載なら応援するぞw

星野のはあれで連載でもよいかもしれん。


今号は全体邸にまあまあ良かった印象でした。
27作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:25:08 ID:o9kTDpXP0
また漫画キャラあたりに藤木スレ立たないかなぁ
28作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:54:23 ID:PPbcrmBx0
ギガ緑の優さんを二周りくらい可愛くした様なヒロインよかった
あと主人公がツンデレ過ぎて萌えた
まともな藤木スレが無いのが残念だ
29作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 03:51:45 ID:axJRSjgKO
こわしや我聞の国生さんに萌えてたあの頃の気持ち、思い出させてもらったぜ
30作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 05:22:21 ID:7gH6Zy8g0
今からすれば懐かしい話だ。
単純な能力バトルに行っちまったのが惜しかったなあ。
31作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 07:30:29 ID:I6ey3Iqr0
ギガグリーンつまらない。32ページを有効活用できていない。

劣化藤田と劣化ブラックジャックはどうにもならないな
32作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 07:39:35 ID:I6ey3Iqr0
進めギガグリーン        藤木俊
零アニマル            星野倖一郎
極道ケイク!!         ひらかわあや
STONE DIARY          福田宏
型金                 今川和尚
妖怪TIMES            伊藤香代
神の留守              笹沼さい
暴走GBマン            坂本大
プリティ・アサシン        瀬尾結貴
ピースメーカー オレ+ロボ  倉田あさや
SLOW LOVE HERO       ハセガワユージ
疾風のテル            広嶋桃二郎
俺+悪魔=地獄行き?    堀越大偉
33作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 09:14:14 ID:UUO/ciHYO
ところでお茶と絶チルのポスターは描き下ろしなのか?
34作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 15:55:13 ID:UVwcWNY90
>>32
ほとんど知らねぇ名前だ。ちょっと読んでない間に時代は変わったな。
あと漫画の本数少なくね?
35作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 20:37:10 ID:Gzx0Z9Hc0
>ピースメーカー オレ+ロボ
>俺+悪魔=地獄行き?

偶然だろうけど「俺+〜」とかいう厨臭いタイトルが同時に載るのも珍しいな
36作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 23:33:04 ID:6ajBitga0
>>34
いつから読んでないのかしらんけど、何度か載ってるのが半分はいるよ。
あと、ページ数は減ってる。今週の本誌より薄いし。
37作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 00:03:43 ID:df/1Px5j0
>>36
まじか。糞つまらん野球ギャグの奴は本誌で見たな。
福田宏ってのはずっと前に砂漠の雑居ビルみたいな所で女助けるために
化け物退治して女の記憶消して去っていくみたいな漫画は見たかも。違う人かもしんまいw
たぶんそれくらいからあまり読まなくなったな。頁はまじで減ったんだ。
描ける奴がいないのか。絶対数が減ったのか。廃刊間近か。いずれにしろいい話ではないね。
38作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 07:15:17 ID:U1WjkgJL0
>>32
ページ数は上から
32
54
48
46
40
32
32
16
16
34
34
48
41
39作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 00:30:20 ID:1367qdxoO
基本サンデーは偶数ページなんだな

てかこういう超サンデーとか赤マルジャンプ買う奴はちょっと漫画家目指してたりする?
40作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 09:45:10 ID:SAV6ZV6A0
>>39
いやいや、奇数のほうがめずらしいっしょ。
台割り組むと1p余るので。

ジャンプが奇数なのは、他誌が16p or 18pなので+1pした結果だし。
(で、余った1pに広告入れて水増しして「他誌よりページ数が多い」とかやってたのね)
41作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 11:10:26 ID:wCI5+3PG0
進めギガグリーン      ・・・面白いけどこれじゃ連載は無理だ
零アニマル          ・・・ファンタジー好きだね。これは悪くない
極道ケイク!!       ・・・この作家は主人公の顔と表情が毎回全く同じなのがダメだな
STONE DIARY        ・・・劣化藤田。藤田のアシってみんなこんな感じのを描いてしまうんだな
型金               ・・・設定厨臭い上に片思いの決着が付いていない
妖怪TIMES          ・・・絵柄からして少女漫画っぽいから読んでない
神の留守            ・・・劣化ブラックジャック。何故強いかの説明がない
暴走GBマン          ・・・これは本気でつまらない
プリティ・アサシン      ・・・これも本気でつまらない
ピースメーカー オレ+ロボ  ・・・この絵柄ならヤンサンの方が合っていると思う。まあつまらない
SLOW LOVE HERO       ・・・面白い。次回作に期待
疾風のテル            ・・・運動オンチガいきなり上手くはならない。南国アイス初期を越えないと話にならない
俺+悪魔=地獄行き?     ・・・こんなんでまんカレ入選取れるの?つまらなかった。
42作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 21:49:08 ID:FlNcB49S0
福田って藤田のアシなの?それならプッシュされてるのも納得がいく
43作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 01:29:24 ID:Lp0gQCAd0
劇団SAKURAとギガグリーンを通して、やはり藤木先生にはゆるいラブコメ学園ものが
合っていると再確認した。下手な能力バトルよりも断然上手い。
連載として長くやれるような設定は考えなきゃいけないと思うけど、最近のサンデーには
こんな感じの肩の力を抜いて楽しめる漫画が欲しいな。

まぁ、なんだ。阿久野さん激可愛いってことで。
44作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 01:55:29 ID:FiEAGzIC0
きもっ
45作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 02:53:48 ID:O6mLC9kkO
サンデーの新人ってレベル低くね?
46作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 07:44:16 ID:NZVomatO0
>>43
あんなつまんねえ漫画にそんな感想を抱くとは
47作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 11:10:55 ID:e/Lh/oh70
藤木の画力は一向に上がらないな。
ギガグリーン面白かったけどさ。

この人の描く女の子はなんか素朴でいい。
48作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 14:17:46 ID:0TgNXeku0
ギガグリーン、ヒロインが陰で泣く展開が前の演劇部の奴と同じで萎えた
いや、王道ではあるけど

ついでにピースメーカーなんとかの作者コメントが何かイラッとくる
49作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 19:32:12 ID:oJ4V3qQxO
>>47
いや、女の子はなんかかわいくなってる気がする
なんかまるく?なったような感じ
50作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 19:40:25 ID:fNPDVGzA0
きもっ
51作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 21:13:43 ID:ma2SdYvuO
藤木の描く女の子は可愛いよ。戦闘シーンは修行の余地ありだけど。
問題は藤木本人が照れてしまって萌えやエロが描けないことだ。
もう少し良い意味でのあざとさを持ってくれればと思う。
52作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 21:51:22 ID:fNPDVGzA0
きもっ
53作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 21:52:21 ID:SE8whT8yO
そんなもん持たれても吐く。
つか始めのページで吐きそうになった。
54作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:02:47 ID:XMIibSpQ0
藤木と使い道って何かね?バトル描写も我聞クオリティ。
ラブ米なら元から変態気質のタイシや玉越や若木使った方が
おにゃのこも描けるし固定ファンもいる。
いまいち使い道がない。絵も特に個性がない。星野も右に同じ。
55作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:04:16 ID:XMIibSpQ0
訂正
藤木の使い道
56作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 01:38:06 ID:l+WCTeOE0
藤木イラネ。面白い内容や設定思いつくまで何年でも練りに練ってろって感じ
レンジマンみたいな設定も固まってないのに連載してだらだら続けるのは勘弁
玉越星野若木も同じだな。読切見た感じじゃ連載しても売れそうにない
57作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 21:05:47 ID:PXmsLbpw0
俺は好きだなあ>藤木
まあ今回のは読みきり形式だからこそ通用したモノと思うが。
58作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 21:44:21 ID:nT1A53eR0
>>56
イラネって言ってその後、音羽に拾われて大活躍って言う展開だなw
59作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 21:51:46 ID:4kg2sgbx0
きちっとしたストーリー漫画書いた方がいいかもよ。海師の武村みたいに。
藤木は出来てるつもりなんだろうけど絵柄も内容も>>51の言うとおりラブ米としては不十分
60作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 22:27:33 ID:D0RcNZHb0
また久米田信者か
61作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 22:52:09 ID:C/iGGnKO0
>>59
ラブコメとして不十分って辺りは、別に藤木もわかっていると思うが。
つか、なんでストーリー漫画の例で海師……。
62作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:54:48 ID:nT1A53eR0
>>60
いや、俺はホッケーは好きだったが、改造は駄目だった人間です。
絶望先生にいたっては、読んだ事すらないですよ。

そもそも藤木の画力じゃ、講談社が拾うとも思えんが、
いい加減、よそに流出しそうな気がするのよね。
小学館の不甲斐なさっぷりを思うとさ。
63作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 00:37:48 ID:uumjO6fX0
藤木は行く気なさそうだから大丈夫だろう。ついでにやる気とセンスもない。
64作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 08:00:01 ID:+6vb3jWJ0
藤木はジャンプに行くには若さが足りない
マガジンに行くには画力が足りない
チャンピオンに行くには暑苦しさと馬鹿さが足りない
角川電撃系に行くには萌えが足りない

やっぱサンデーしかないな
65作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 08:00:27 ID:Pg53oCkQO
だが人気はあるようなキガス
こわしや〜も結構もったしな
66作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 08:02:18 ID:EoonooPC0
9巻だったっけ。
あんま長いと集めるのしんどいんで、そんくらいの佳作を地味に作り続けて欲しい。
67作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 09:29:48 ID:hwk0QiAlO
その路線は井上が
68作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 09:31:41 ID:uumjO6fX0
藤木にはキモイ信者がいるからな
69作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 09:50:19 ID:OD4QBUUAO
アンチがいるとは中々やるな。
70作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 09:54:10 ID:uumjO6fX0
毎週国生ハァハァとか言って一感であばれてる奴いただろ
71作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 12:03:43 ID:s+JLcDYL0
ジャンプやマガジンには勿体無いし萌えは十二分にあるだろ
チャンポンは氏らね
72作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 12:20:19 ID:rF2wf+t90
ジャンプとマガジンにあやまれ
73作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 10:28:54 ID:zrxB6Ter0
【漫画】漫画能力検定にうしとら藤田和日郎が今更応募?【サンデー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1193880170/
74作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 16:39:59 ID:erEL53D20
福田何やってるんだよ
75作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 17:31:18 ID:0Zc69rx80
ほんとに福田かな?福田っぽいと言えばぽいが特徴ないからわからんね
藤田と井上ばガチだろうw金田も結構それっぽい。
76作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 19:09:28 ID:G3sa0wjnO
ちくしょう。ι
見れない!
77作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 19:23:18 ID:YbqwCsd10
おまえは見なくていいよ糞荒らし
78作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 00:06:26 ID:0GwVUWz70
福田かどうかわからねぇ
79作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 01:04:18 ID:bj0rxkt/0
>>76
この粘着ここにも来てるんだ
80作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 18:05:42 ID:FQuTXYa80
女子プロものの漫画がちょっと前の超に載っていた気がする
81作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 18:10:24 ID:dp748yK40
載ってたけどそれが何か?
82作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 18:17:14 ID:AgFdHYsh0
SQのあれ
83作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 02:58:47 ID:jwm2ScRM0
>>80
同じ作者でボクシングもあったな
84作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 21:56:03 ID:Oln2uTiW0
>>82
あの作家と比べたらかわいそうだ
85作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 17:41:44 ID:TtFSCUDD0
ギガグリーンが面白そうだったんで
久々に買ってみたんだがいつのまに
読み切りばっかりになったわけ?
86作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 17:46:33 ID:AeoSv5Xc0
数年前
87作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 07:29:15 ID:/LEIQhub0
  
88作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 18:04:26 ID:/LEIQhub0
サッカーキングとやらの単行本を中古屋で買った
裏表紙の裏の4コマ漫画を見ていろんな意味で泣けた
89作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 18:08:00 ID:kP7oBkpl0
うp!!何て書いてあった?
90作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 18:17:34 ID:/LEIQhub0
次巻に登場予定とされるキャラが雑談

主人公:「1巻が売れなかったら2巻が出ないらしいよ」

「マジで?」「マジで。」

「お願いだから立ち読みしないで買ってくれ!」

単行本が全く出ない漫画もたくさんあったのに
何故1巻だけ試しに出すとかやったんだろうか
91作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 18:22:18 ID:kP7oBkpl0
なるほど。サンデー超のwikiにも書かれてたが>サッカーキング
人気ない作品は途中からでも単行本出さなくなったらしいぞ
92作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 22:54:21 ID:zUoTVC6N0
「お願いだから買ってくれ!」とか言われると余計買う気が失せる
93作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 10:34:45 ID:tt94XTCe0
そんな所まで見てから買う奴はそもそもいない
というか>>91は相当の受け売りだね
94作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 10:37:35 ID:IayyjfSM0
引用元書いてるのに受け売りて日本語大丈夫ですか
95作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:18:09 ID:xPyqLsUVO
次の超、早く出てほしい(*∧皿∧*)!!!!!!!ソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワ
96作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 01:14:29 ID:vdMpho2K0
ttp://websunday.net/jigou/
>禁断の[超心理]サスペンス!!
>新連載一挙64ページで登場!!
>LOST+BRAIN
>原作:藪野続久 作画:大谷アキラ

大谷アキラって誰?新人通の皆さん教えてください。ぐぐっても出てきません
97作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 22:56:30 ID:YtsHj5MUO
大谷アキラって大谷昭?
超に何度か載ってたけど青年誌行った方がよさそうな作風だった
話は悪くなくて絵が微妙だったんだけどなんで絵師に…。
98作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 23:00:11 ID:mRQiU10D0
大谷昭は確かに話が良かった記憶がある
99作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 23:45:31 ID:xPvpl19O0
話が良い奴に原作をつける謎
100作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 17:12:01 ID:GF3WYEXH0
メッセンジャーの漫画書いてた人か?
101作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 07:53:26 ID:6YBsde/i0
麻生羽呂も連載獲得
あいつはあんまり面白くはない
102作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 14:16:04 ID:vtMvHbsk0
大谷昭=大谷アキラだな。悲惨だな。こんなの書きたくなかっただろうに
恥ずかしくて名前出せないんだろうけど原作者もきっと誰かだろうな
企画の道連れか。南無。
103作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 16:29:47 ID:6YBsde/i0
新人は原作つき(企画もの)でないと売り出せないのは事実だが
これはひどい
104作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 16:37:04 ID:Pw9UtSFZ0
原作者はパクリといわれるのを予想してか全く経歴を明かさないのがなんとも卑怯ですね
大谷の方は堂々と書いてるのに。
105作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 01:57:45 ID:tIFGyx6v0
http://www.new-akiba.com/archives/2007/12/post_12957.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1066618.html
http://www.kajisoku.com/archives/eid1869.html
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51077546.html
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51099623.html

サンデーウォッチャーにとっては
「ああ、サンデーまたやっちゃったか」程度の認識だったけど予想以上の反響だな。
これが吉と出るか凶と出るか・・・多分後者だろうけど
106作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 02:09:44 ID:W1T7YCl/0
ハルノクニの奴も失敗してから地味に一人で増刊に書いてるよな
編集部は新人をただの使い捨て絵師として起用するのはいい加減にした方がいいと思う
107作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 13:57:04 ID:ccYj+ufo0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
 つ  す   /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ. 
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !           LOST†BRAIN (ロストブレイン)
 ま  べ  〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、 
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! 
 ら  て  l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 名門高校に通い、将来の警視総監を嘱望される天才・氷山庵。
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 
 な  が |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|  彼は偶然手に入れた、名前を囁かれた人は死んでしまう“催眠術”を使い、
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!
 い     l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l  法で裁かれない犯罪者を次々と殺していく。
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /   その目的は犯罪のない理想社会の実現だ。
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/       一方ICPO(インターポール)は犯罪者の大量死を殺人事件と考え捜査を開始。
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/ 
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′       世界中の迷宮入り事件を解決してきた謎の探偵・Mを捜査に送り込んできた。
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //  
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _   そして氷山とM、2人の天才による壮絶な戦いが始まるのだった。
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

ttp://uploda2ch.net/zip/src/zipper0035.zip
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp104938.jpg
108作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 18:30:44 ID:6UA3spM30
>>105
ロストブレインはやりすぎたよ。絵とか家の間取りとかまでやっちゃったらダメだよね
ナルトドはそんなに注目されなかったのに
109作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 00:56:07 ID:Iwlvaj3NO
期待してた新人たちがことごとく悲惨な目にあってるなぁ…
せめて麻生はうまくいってほしい。原作付じゃないんだし
110作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 01:16:28 ID:ZwVrsugP0
すでにリボーンパクリっぽいと噂されてるぞ。
実際内容もぬいぐるみとコンビでどうこうって書いてあるし。
111作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 03:57:21 ID:/pShbEAH0
ガッシュの後釜にする気かな
112作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 10:02:57 ID:ZwVrsugP0
だろうな。狙ってるのがわかる。サンデー編集部の新連載予告って馬鹿っぽいよね
漫画を紹介するというか編集部が読者にこういう風に読んで欲しいというのを説明してるにすぎない
113作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 16:51:24 ID:78As08hC0
そろそろ発売されてるような気がした
114作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 18:00:51 ID:x9pGJAzK0
今回は本気でつまらない
面白いかなと思った漫画も「コロコロでやれ」と言いたくなるようなのしかない
115作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 20:53:37 ID:NBEsnAU+0
わざわざ早売り買ってるのかあ。偉いなw
いちおう明日買う予定ではあります……
116作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 21:05:14 ID:x9pGJAzK0
どの雑誌にも言えるけど発売日の前日辺りに休日が来ると大体全国的に早売りされるよ
流通の関係上
117作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 12:15:15 ID:jSk7Ui1v0
タイシの読切酷すぎ
118作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 22:13:44 ID:7mXk5fhM0
買ってきた。>>114 が言うほど酷いとは思わなかった。

小川麻衣子と平手将之は短期集中でいいから本誌で描いて欲しいなぁ。
昔の超なら連載してただろうに。

編集部が推していると思われる山下文吾と飯島潤もまあそこそこ。
名久井恵、中島豊、侍少年あたりは次回作に期待ということで。
そんな感じ。
119作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 14:09:30 ID:yuUZA0Ys0
ていうか今週のサンデーと超が並べて置いてあったんだけど
本誌のほうが厚いじゃねえかw
本誌の厚さも尋常じゃないが超の薄さも異常
掲載に足る新人がそんなに居ないのか?
120作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 15:43:47 ID:1mNXIGKw0
たくさん(50ページぐらい)描く作家がいないのも増刊が薄くなってる原因だよなあ
500ページ超えなくなってもう2年ぐらい経つと思う
121作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 16:44:14 ID:9hwQfEab0
サンデー読んだ。アプローチがもうリボーンだった。
爺さんとかワンピースからも絵柄パクしてるなこれ。
呪いの人形対決ってことで、チャッキーネタは予想通りだけど
なんかジョジョの影響も受けてるような。
122作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 19:04:01 ID:XVxGeKbi0
小川と平出のに共通点が多い点。

ヒロインが不思議系。
そして何より主人公の名前。
ちょっとびっくり。
偶然だと思うんだけど…
123作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 19:48:30 ID:U/sZZNCy0
>>121
パクリ指摘厨はウザいな…
そもそもなぜここで言う
124作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 20:33:50 ID:Lh8WiazH0
ここが批判スレだからさ

いや、間違えた
普通に感想として取ればいいんじゃね
125作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 21:31:35 ID:LimCdgvY0
>>124
意味不
126作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 21:57:12 ID:U/sZZNCy0
ご丁寧にスレタイに『』がついてるのに…

【注】
ここはサンデー超を批判するスレッドで、サンデーを超批判するスレッドではありません。
週刊少年サンデー本誌の話題は週漫板の各スレへどうぞ
127作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 22:26:45 ID:tmgLxTAs0
ありゃ、感想がほとんどねー。

>>120
ページ数が少ないのは単にコストの問題じゃね?
表3に広告が入らないくらいだし。
128作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 00:24:55 ID:inf9fabf0
感想:中堅のはずのタイシが一番下手だった
129作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 00:27:15 ID:QcSNIzf4O
今回のはほとんど飛ばした。
絵がコロコロばっかで見る気も出てこないし。
萌え意識してるのか知らないけど吐き気を誘う女ばっかだったし。
130作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 00:50:36 ID:PuiwL6g80
サンデーが萌えとか意識しても寒いだけなのにな

ピンクレディーまでしか知らないおっさんが21世紀にアイドルをプロデュースしようとしても痛いだけだ
131作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 07:52:06 ID:CRaBTENp0
その例えが分からない
今の編集部は80年代アイドル世代だろ
132作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 08:39:23 ID:PuiwL6g80
失礼
要するに80年代の萌えしか理解できないおっさん編集が21世紀の萌えなんて理解できるわけがないし
今の読者を萌えさせられるわけもないと言いたかった
133作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 13:06:30 ID:86e+aJ5l0
読んだ
目を引く作品が全く無いけど仮面少女の作者には結構期待してる

どうでもいいが小川はもうちょっと描き分けできないのか?
今までの作品の登場人物、主人公・ヒロインともに全員同じ顔なんだが…
男女の区別がつくかも怪しい
134作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 21:47:47 ID:KyKa6cau0
読みきりばかりのせいか、本家よりも超の方が読む漫画が多いのは俺だけか?
睡眠の奴が面白かった。
135作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 22:35:03 ID:zlemvCpA0
>>122
その程度で共通点が多いように感じるのはちょっとヤバくね?


それはそれとして小川の漫画は髪型の違いだけで気付かないってのはちょっと。
せめて眼鏡をかけさせて欲しかったw

平手はラブコメっていうより不条理ギャグだよなぁ。
本誌行くならショートギャグで。チャンピオンのイカ娘的に、ひとつ。
136作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 07:03:37 ID:h5Ir4CEt0
表紙が気に入らないので買わなかったぜ
137作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 07:23:52 ID:fPWfZi4i0
最近チャンピオンのショートギャグが地味に面白い
138作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 08:13:07 ID:pS53fZkJ0
チャンピオンといえば今週の現代怪奇絵巻の煽りの「男らしいと女女しいは紙一重!!」
見てタイシの読み切りの駄目駄目さの理由の一端が分かった気がした。
あの主人公は女々しいんじゃなくて駄目男なだけだ。
139作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:49:37 ID:lt3D0KSp0
>>134
どっちもどっちというのがかなしいな。本来やっぱり本誌の奴はすげーとなるはずなんだが
本誌の新連載と増刊に載ってる読切に全く差がない。誰が連載しても一緒
140作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 14:02:49 ID:3jjTcwMD0
デスノの絵師の奴全然うまくないよな
2話目で早くも作画崩壊してる
似てもいないしうまくもない
なんであんな奴使ったんだろ
141作者の都合により名無しです:2008/01/01(火) 20:54:14 ID:TlfofGPK0
そもそも何で今さらデスノのパクリ漫画なんか連載させたんだろうか
本気であれでヒットが狙えると思ってるのだとしたら、
それこそ編集部の脳がロストしてる
142作者の都合により名無しです:2008/01/01(火) 21:00:27 ID:h5Lo59os0
すっかりパクリの話題も出なくなったね
ただの空気漫画になったらハルノクニよりつまらないかもしれない
143作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 07:47:35 ID:CE3MzYkr0
ここでそんな話されてもなぁ。
批判スレか総合スレに行ってちょ。
144作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 09:21:54 ID:BemXrWh70
平手と小川ぐらいしか注目する奴がいない
145作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 10:09:19 ID:RevPnaHE0
タイシ
146作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 10:18:35 ID:zrinLGwQ0
才能ある新人こそ他に行ったほうがいんじゃね。どうせ糞漫画書かせるだけだし。
147作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 17:59:23 ID:BemXrWh70
他が良いという保障はどこにも無い
148作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 21:15:22 ID:aEf515VJ0
サンデーにいるよりはいい
149作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 08:32:28 ID:7rScCcNU0
有名なだけマシ
150作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 11:26:52 ID:GcbyitSR0
有名な分、かく恥もとてつもなく大きい

なにもいいことない
151作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 16:07:25 ID:BUkXg4a30
>>150
アホかお前
152作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 03:23:24 ID:LjEvwor90
>>151
アホはお前だろ
何をもってアホ呼ばわりするかちゃんと書いてけや
153作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 10:36:15 ID:gOVwz8RT0
>>152
基本的に漫画ってのは大量に売るのを目的としているんだから、
雑誌が有名ならそれにこしたことはない。

そもそも恥って何だ。ジャンプの某漫画家みたいに、女子高生と援交やって作品打ち切りに
なるような馬鹿ならともかく、どれだけ作品内で超展開やろうと下手糞だろうと、むしろ大勢の眼に
触れたほうがより修正はし易い。恥が大きいから、有名な事にメリットが無いってのは理解できない。

つーわけで、改めてアホだなお前。
154作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 11:55:43 ID:ABf0kLgM0
うちは大手だ。糞漫画でもなんでもプッシュして露出させまくったら売れるのじゃ。
漫画の内容?そんなものはこっちでデスノとかリボーンとか用意しておくから問題ない。
作家はそれに従って書くだけでいい。という林そのものの発想ですね?
155作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 12:32:08 ID:C3xoLz6s0
超展開や下手糞な漫画ばかりになったから、今のサンデーは駄目だと言われるようになったんじゃないのか?
修正がし易いと言ってもその修正を行わなければ何の意味もないし
156作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 12:36:52 ID:gOVwz8RT0
>>154
曲解だな。編集部の方針にまで口出しした覚えは無い。

>>155
それは作家と編集部の問題であって、雑誌自体の知名度とは関係ないかと。
157作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 12:50:42 ID:/HP6OTBq0
アホアホ言ってるわりに結局「知名度がある雑誌で連載することはとにかく何かがいい」という漠然とした意見だな
158作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 13:37:40 ID:MNUpXQ910
新人が書きたいことかけてない雑誌勝負なら業界一じゃね
新連載の奴に増刊読切の時の面影が全くない
絵が書ける奴なら別に誰でもいいでしょw
一回新人にそれでいいの?って本音を聞いてみたいわ

しょうがないんですって言う人ばっかじゃねw
これでいいんですって胸張って言う奴なんていなそう
159作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 13:44:49 ID:bu24YmTh0
>>157
「なにもいいことない」なんてのは明らかに阿呆の意見だと思うが。
まず作者自身にとって何より重要な金の問題からして。
160作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 14:13:20 ID:C3xoLz6s0
>>159
その金が手に入る連載からしてサンデーは十年待ちとかがざらだからな
金目的にしても、描きたいものがあるという目的にしてもサンデーは恵まれているとは言えないだろ
161作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 15:22:42 ID:MNUpXQ910
打ち切り漫画対決ならサンデーで連載した方が儲けるんじゃね
サンデーは糞漫画でもある程度の冊数の単行本だすし
もっとも打ち切り漫画の分際で単行本出しても売れないだろうけどな

看板漫画ならもはやサンデーだろうがマイナー誌だろうが売れる奴は売れる
ベルセルクはガッシュより売れてるしな

あとは何が基準かによるな。書きたいことを書きたいとか何書かされてもいいから金儲けがしたいとか
もっとも最近のサンデーの新連載で金を手に入れてる奴なんて誰がいんのって話だがなw
原作者と折半したら実はマイナー誌の連中とかわんないんじゃね
162作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 19:19:50 ID:AmBQ4hWY0
心配するな。読者のおまいらが気づくことに志望者が気づかないわけがないわけで(>1参照)
ちゃんと泥舟として認識されている
163作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 22:48:03 ID:+u0NXhBk0
漫画家志望は腐るほどいるから誰も寄り付かないなんて事はないということだけは言える
164作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 23:20:28 ID:AmBQ4hWY0
それが使える奴かどうかは別だわな
165作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 23:42:27 ID:RPQY+JdG0
だから使える奴は他行った方がいいといったのさw
俺は中道とか大須賀とか池野とか見てると本当に残念に思う
なんの理由があるのか知らんが全員そろって連載用のオリジナル作品を書けないなんてことはないはず。
原作つきならジャンプみたいに絵師募集をかければいいだけだし。
才能ある奴を編集のくだらない企画に付き合わせるのは時間の無駄。
166作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 09:35:26 ID:fQ86fGPJ0
>>161
金の話をするなら、いくらメジャー誌掲載でも1,2巻で打ち切りの漫画の売上なんて
連載準備金と相殺してさらに赤字です。
10年待ちの貧乏生活と引き換えにできるもんじゃない
>>163
今は漫画雑誌も腐るほどあるから糞雑誌にはそこでしか描けない奴しか集まらなくなるさ
167166:2008/01/05(土) 09:37:26 ID:fQ86fGPJ0
アンカ間違えた
>>161>>159
168作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 10:52:31 ID:UYTDOFwT0
>>165
駄目な奴はどこいっても駄目だし、編集部の思惑がからむのはどんな雑誌でも同じ。
ライパクの作者みたいに、ジャンプ見限ってサンデーに来るケースもあるしな。
まぁ、ライパクの作者が才能無いってケースもあるか。

>>166
少なくとも西野みたいなつまんねー作家が生き残れているのは、サンデーのおかげだろうな。
169作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 13:27:18 ID:QmSNu6Xk0
サンデーははっきりと新人を道具のように扱ってるのがわかるからなぁ。
ロスブレ・DIVE・メテオド・兄糞。この4つの実例だけでも十分避けるに値するw

よくどこ行っても同じみたいに書かれてるが他にサンデーみたいに編集部があきらかに狂ってる具体例とかあるの?
ウミショーが小笠原級のコネ連載だってことくらいしか悪い実例は聞かないけどな。
ジャンプは編集主導だろうが作家主導だろうが糞漫画は早めに切られるから結果的にどうでもいいし。
新人を一番なめてるのはサンデーって気がするがなぁ。
170作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 13:43:45 ID:QFV9GRuM0
>>168
ライパクの作者は才能無いパターンだろ
固定ファンが多少いるとはいえ、集英社での連載はすべて打ちきりしか経験ないし
171作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 16:31:49 ID:UYTDOFwT0
>>169
ジャンプは打ち切りシステムがあるからともかく、最近のマガジンのつまらなさは異常だな。
金田一みたいな過去の遺物を使いまわさなきゃ、やっていけないのか?
172作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 19:33:37 ID:BCcQrPu50
ジャンプ行って駄目だった奴がサンデーとかマガジンに流れてくるのがデフォじゃね?
最初からサンデーとかマガジン狙ってる奴は編集主導っての理解してきているだろうから自業自得
普通に読んでたら作家主導じゃないってのはわかるだろう
173作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 19:54:22 ID:bRawSqiJO
本当の意味での編集主導なのはマガジンだろ常考

連載を経験したくてとりあえず企画ものに飛び付くのも作家としての考えの一つだろう
174作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 20:02:02 ID:E38jXHNb0
7・8年も待って原作つきなんてやってこけた日には人生がとりあえず終わるんですけど。
175作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 20:31:06 ID:BzcWBofw0
ここはいったいなんのすれっどなんだろう?
176作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 21:04:46 ID:UYTDOFwT0
>>174
人生に保証を求めるなら、そもそも漫画家なんて道を選ぶなよって話だろ。
生き残れる奴なんてほんの僅かなんだからさ。

つーか、別に才能ある奴は7・8年も待たされないんじゃね?。
177作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 23:41:19 ID:E38jXHNb0
>>176
何年も自分の漫画で読切書いてた奴がいざ連載で原作つきなんて漫画家全般の話じゃなくてサンデー限定の話だろ。
時間に関してはライクや井上・若木・池野・大須賀このあたりはそれくらいは待ってるよ。
もっと探せばいるかもしれんが。才能ある奴が優先的に連載してるとも思えないし。
178作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 23:52:33 ID:Z/CJvisI0
実際の才能の有無は連載してみないと分からないからな…
個人的に才能がありそうと感じる新人は山下文吾ぐらい
179作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 23:57:33 ID:6G1Giqh+0
ていうか>>173>>171とか例の週漫板の粘着だろ
なぜかこの状況のサンデーこそがいいという姿勢とか
脈絡もなくマガジン叩きの方向に持っていこうとするレスとか
180作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 01:01:29 ID:zZoIBSdMO
あの粘着はもっとウザいかと
181作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 11:36:13 ID:vswQpHRi0
そもそも超に載ってるような漫画家の担当はその漫画家の将来性を買っているわけで。
そのへんを勘違いしてる人が多すぎ。
182作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 11:41:42 ID:ues9L7Pf0
俺はおまえの将来を思っている。だから俺の言ったとおりにデスノを書け。

こける

@じゃあコロコロの増刊にでも行ってよ(ようへいパターン)
Aじゃあまた増刊からやりなおしてよ。次の番は当分回ってこないけどな(中道パターン)
183作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 12:00:22 ID:5RwMMK2W0
>>181
とりあえず勉強不足(>>1参照)
184作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 14:40:39 ID:7ATyICGF0
>>179
そもそも、なんで週漫版の奴らがここでサンデー編集部批判やってんだ。
スレタイ読んだ後で、該当スレに行きなさい。
185作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 16:04:53 ID:vswQpHRi0
>>183
はあ。上の連中と違ってサンデー超の話をしてるわけだけど、どのへんが勉強不足なわけ?

186作者の都合により名無しです:2008/01/06(日) 16:10:42 ID:ZnAvwI8wO
意味不明な所?
187作者の都合により名無しです:2008/01/07(月) 08:03:07 ID:aPo+aBZ70
超はベテランや中堅の連載作品が無くなって完全に本誌デビュー予備軍専門雑誌になったからな

サンデー超という雑誌単体で語ることに意味は無くなった

サンデー新人の青田買いと編集が新人をどう育てているかが話題の中心になるのは自然なことだ
188作者の都合により名無しです:2008/01/07(月) 09:34:05 ID:z29u/7cD0
しかし表紙が悪いからかかなり売れ残ってるな
189作者の都合により名無しです:2008/01/07(月) 10:39:57 ID:9IjQIJJ90
>>187
青田買いとしても微妙だしな
超でこいつは面白そうだと思っても
全然違った糞みたいな漫画になって本誌登場するから
190作者の都合により名無しです:2008/01/07(月) 18:15:07 ID:iOeWahiV0
最近ので誰かいたっけ?>こいつは面白そうだと思えた新人
191作者の都合により名無しです:2008/01/07(月) 22:00:37 ID:Ni3/nICw0
この前のだと小川と平手。

ところで、月刊時代の連載経験組で残ってるのはもういないんだっけ?
192作者の都合により名無しです:2008/01/08(火) 10:36:27 ID:WPBTDxbp0
>>191
GAとかハヤテ。それより古い奴はもっといるけど。ケンイチとか
193作者の都合により名無しです:2008/01/08(火) 22:53:58 ID:JjLK20xH0
>>192
あー、ごめん。
「残ってる」っていうのは「デビューしてない」って意味で使ったんだ。
194作者の都合により名無しです:2008/01/08(火) 23:51:31 ID:0hWcHROS0
畑のライフセーバーと同時期に4・5人いた気がするが全く覚えてない。
といっても連載というか確か3・4話くらいしか書いてないけど。
それ以下の奴しか使ってないってことはとっくに他所行ってるかやめてるんじゃね。
195作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 10:41:05 ID:dkmEYHwU0
高幡歩という2・3年前に編集がやたらプッシュしてた奴が今頃本誌に載るようだな
196作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 10:43:17 ID:dkmEYHwU0
訂正。桐幡歩だった
197作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 12:08:53 ID:M5wepBLv0
バーカ
198作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 13:27:01 ID:I0CSOMyP0
ぬるぽ
199作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 14:01:27 ID:deqcnFxA0
ガッ

新コミ大賞の奴は本誌に回されたな。どれほどのものか楽しみだ。
200作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 22:23:09 ID:6rwlbv7K0
新コミ大賞のやつが本誌に載るのは正しいな。超なんかに載せても意味ないし。
桐幡歩は最近見てない気がしたので、どんな感じに変わったのか気になるところ。
201作者の都合により名無しです:2008/01/09(水) 22:26:58 ID:6rwlbv7K0
>>194
ちょっと調べてみたら、最後の頃に連載してたのは以下の方々でした。

連載中の方々:
寒川一之(本誌)
大須賀めぐみ(本誌)
森尾正博(ヤンサン)

不明な方々:
佐藤周一郎
都築信也
永山靖巳
寺島将司

202作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 03:54:43 ID:MAYegtJbO
佐藤さんはヤンサンで寿司王子。
都築さんは本誌でロストブレイン原作。(名義変更)
203作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 03:56:18 ID:mXzr0IEr0
>ロストブレイン原作。(名義変更)

へ・・・・?マジで・・・!?
204作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 08:54:48 ID:mabr6tTG0
>>202
あ、そうなんだ。情報サンクス。
残るは永山と寺島かぁ。

205作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 22:26:54 ID:lKI6nnop0
ロスブレ原作ってほとんどデスノ書き換えるだけなのに何をやるんだ?
てっきり編集のペンネームか何かかと思ってたが別にいるのかよw
都築って奴は確か本誌でギャンブルみたいな読切書いてたけど
そんなに面白くない奴だったな。絵も下手だったし。
206作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 22:49:20 ID:DYEe7FjC0
編集は原作料もらえないからペンネームはつけらんない。
キバヤシみたく独立しないと。
207作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 22:55:02 ID:3UHqoFGx0
ロスブレならデスノ見ながら絵師が一人で書けそうだけどな
絵師も特に素晴らしい絵が書けるってわけでもないし

あいかわらずサンデーの原作つきは意味がわからんね
一人で書ける奴を絵師にしたり原作にしたり
208作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 23:16:02 ID:H4OLKis20
サンデーの場合1+1=0.8みたいな合体
209作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 10:37:03 ID:gEvXrKbF0
サンデーの原作つきは組み合わせる意味がないんだよな
絵が書ける小畑と話しかかけないガモウを組み合わせるとかなら意味がある
サンデーは書き手が「原作つきか・・・」ってテンション下がるだけじゃないの
210作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:39:33 ID:lMw3WvjE0
>>202
さらっと言ってるがおまww名義変更した意味がないじゃまいかw
ロスブレ原作なんて恥ずかしいからペンネーム変えたんだろうにw
211作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 21:31:23 ID:EQF119dD0
ロストブレインは2人も新人作家を使ってまでやらなきゃいけないものなんだろうか
編集のセンスを疑う。DIVEよりひどい新人殺しだと思う
212作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 00:16:54 ID:yZy/5WUH0
>>211
言っちゃなんだが、デスノをパクれって指示があったとしても普通はもっとマシなもんが出てくるだろ。
213作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 11:35:16 ID:4imltPTO0
すぐぱくるけどパクリ元を越えられないのがサンデークオリティ
そういった意味じゃ青山は才能がある。
214作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:08:36 ID:NwcY8ELb0
>>212
ひどいw
けどそうだね。まだ浜中にデスノっぽいの書けって渡した方がましだったかも。
215作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:23:50 ID:6qiGLlxM0
浜中は浜中でひどいからな・・・
216作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:25:48 ID:o1uph7u50
浜中は原作大賞みたいので入賞して
一応原作書く能力が認められた奴なんだけど藪野は何じゃろ?
ロスブレの内容ならぶっちゃけ全部一人で書いてる普通の漫画家以下じゃね?
217作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:35:22 ID:N97hKvRO0
ロスブレはデスノのパクリという印象が無かったら今ほど酷評されなかったかもしれない

同時に今ほど注目もされなかただろうけど
218作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 00:00:51 ID:xzy/BB3q0
ロスブレ書いてる奴って連載できて幸せなんだか不幸なんだかわからんな
219作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 19:22:23 ID:TzgxL7ot0
まだ本誌の方は確認してないけど桐幡歩の読切、結構評判良さそうで何より
だいぶ温めていた内容だったのね
魔王転生とか少年マンガの王道っぽくない絵とオチなので
話の面白さで続きを読ませていく苦労しそうな…
サンデーの他の連載作品と被らない感じがイイネ!!
220作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 19:52:32 ID:+pe8VThw0
あたためていたっていうかむしろ編集にずっとスルーされてただけだろ
増刊に載ってたのって2年前くらいじゃね?内容も増刊とほぼ同じだし
221作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 21:43:51 ID:rD6uq5uV0
あー、やっぱり内容前と同じだよね?
一瞬「使い回しか?」とか思ってしまったw
222作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 22:08:37 ID:og9DKO2h0
桐幡
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%90%E5%B9%A1%E6%AD%A9

4年前だな。しかもウィキ間違ってる。女作家なのに勝手に男にされてる
つかこの時点でwikiあるってジャンプのウィキ厨みたいでキモイな
223作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 23:06:16 ID:SZSDP7vy0
確かにウィキペディアにいるジャンプ厨はひどいな。
しかしロスブレの項消されてたのか・・・。
224作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 23:11:07 ID:c+/s6MGZ0
総合で連載候補が他にもあるとか言ってた奴なんなんだ?
全然そんな話出てないが・・・意味がわからん。
225作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 23:23:02 ID:kSBmmWzN0
>>224
他にも作品書いてた=連載候補イパーイと言ってるんじゃね?好調は頭おかしいから。
226作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 23:29:47 ID:4SVcsRia0
正直前に読んだのと全く同じに見えるんだけど
誰か昔の超と今週号持ってるやつ見比べてくれないか?
227作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 23:32:15 ID:3QBkcJ/x0
もってないがほとんど同じだと思う。あの筆で書いたような叫ぶコマとか全く一緒。
228作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 00:48:11 ID:tbndZuoB0
連載コンペで落ちた原稿を穴埋めで載せただけだろう。今回のは。
他の面子と格が違いすぎる。新コミの奴とこいつは。
229作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 09:41:11 ID:weVtYh/l0
同意。マリンみたいに連載いけそうなら再掲でもいいんだがあの話のどこに連載要素があるのか知りたい
どう見ても読切で終わりの話なのに編集部は何考えてんだか
やはり穴埋めか。福地もあとづけて追加してみたり全然計画性がない読切攻勢だな
230作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 10:53:11 ID:xswCMe1l0
こいつ一時期やたら気に入られてたからな
それにしても4年前ってだいぶ干されてたようだな
231作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 13:37:18 ID:wSjcP2qc0
これが本当に再録じゃないならこの作者4年間全く進歩してないってことになるな
232作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 21:51:09 ID:zgkEhqhx0
つか全く変わらないなら再録でいいよな。どこか変わったの?
233作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 23:24:20 ID:D+nP0ESx0
1行感想スレでは評判がよくて、びっくりですが。
234作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 23:47:38 ID:wSjcP2qc0
>>233
ID検索したら分かると思うけどマンセーしてるのはほとんど単発IDの「好調」と呼ばれる荒らしです
235作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 02:01:39 ID:GIMwIsctO
あいつ一感スレにいるか?
236作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 10:45:07 ID:rYGU1JSt0
まあ珍しいからじゃね。似たような読切ばっかだったから。連載できるとは思えないけど。
237作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 18:56:39 ID:LPbg/J2b0
見たことあると思って久々にこのスレ来たが…やっぱ再録?
少なくともラストの構図は昔と同じだったと思う。
238作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 20:26:47 ID:W/D+QCGu0
誰か当時の超を持ってる奴いないのか
いないよなあ・・・
239作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 22:01:56 ID:rYGU1JSt0
持ってないけど90%くらい同じだと思うぞ。
240作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 22:18:38 ID:aWi2Yp8t0
当時の掲載誌があればなぁ。
ネームはほとんど同じだったような気がする。
女の子が多少可愛くなったような気もするけど、気のせいかも知れない。
241作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 22:29:18 ID:rYGU1JSt0
ていうかどうでもいい。そんな興味ひかれる作品かあれ?
超でよく見かけるようなクオリティだと思うが
242作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 22:39:11 ID:VSyH16R10
幼女ハァハァという感想が半分くらいのような
243作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 14:06:53 ID:kZx55hNJ0
>>241
つまり超のクオリティで充分通用するってことじゃね?
244作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 14:25:47 ID:VMf1i68d0
"超のクオリティ"が何をさしているか解らんが、ああいう叙情的な作品て、
今のサンデーにはかなり珍しい分類だと思うけど?
何か、新鮮だったんじゃないの?
245作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 20:56:47 ID:1zRNAMa90
好調の立てた読切スレで絶賛されててもなあ・・・作為的なものを疑わざるを得ない
246作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 22:39:44 ID:teFTlEYf0
一感の評価がもっとも参考になるだろう。総合と読切スレは一人で頑張ってる好調がいるからあてにならん。
247作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 22:44:07 ID:KFz8b+YM0
一感スレも一部の偏った連中のオナニースレだから参考にならないと思う
感想サイトでも巡ったほうがまだマシだろうし
248作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 22:51:15 ID:teFTlEYf0
かもな。それより何故4年もかけてほぼ再録なのか。編集部は何考えてんのか意味わからん。
とくに成長もしてないしそれほど気にいってる作品なら4年後に載せんなって感じだし。
やっぱただの穴埋めか?
249作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 10:04:03 ID:jd0g8YDW0
まあ結果がよかったとしてどうせ連載されるのはさらに2年後〜だから心配するな
250作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 21:02:42 ID:gjnNQSaJ0
総合スレはバカとアホが年中争っているという印象
251作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 10:15:02 ID:Gn63Ffdo0
>>246‐247
今週だけ一感の感想の総数が2倍なんだけどw
好調か本人乙しか考えられないわw
252作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 15:10:41 ID:hXCWzDmD0
その好調というのはそんなに暇なのか
俺なら2倍も書き方変えて評価する気になれないから違うだろ
253作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 17:14:14 ID:Lq7L7q210
逆に読切が面白かった程度で総数が2倍になることはない
254作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 19:16:24 ID:nGPb8sXu0
そもそも2chの評価なんて幼女が出ただけで何段階かアップしますから
255作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:06:04 ID:JQBrukXf0
>>252
そういうことを平気でやるのが好調
今や総合スレは好調とDTの巣窟だぞ
256作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 14:05:37 ID:uf0nLzVM0
隠語が分からん
257作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 14:44:36 ID:XaO+lBlN0
好調とDTについてはこちらで
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1200792653/
258作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 19:02:40 ID:Ne0fjYtZ0
今週のは月ジャンから移籍して即本誌読切か?
あいかわらずジャンプ系からの移籍組はポンポン載せるな。
能田は確か増刊からだったのに。
259作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:39:39 ID:/BuvfpFC0
それもイマイチな奴ばかりなw
もっともサンデー子飼いの新人よりははるかにマシだが

中山も月ジャンの方向転換で切られたクチかな?
260作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:02:16 ID:a8wu9sFM0
SQ見るにつけ、方向転換で
中山を切る意味があったとは思えんな。

あれ、月刊週刊ジャンプだろ。
261作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:48:18 ID:ybPWNEJ50
あー、どっかで見たことある気がしたのはそのせいか……。

今回の読み切りシリーズって連載につながりそうなのってないよね。
来週のもどーでもいいし。
262作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 08:33:08 ID:bNZzXekd0
>>260
WJとも違うと思う
263作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 10:29:07 ID:kzUPnZ7b0
サンデーの新人がかわいそうになってきた。
最初からサンデー目指してる奴はロスブレにメテオドにハイクロとか偽ジャンプみたいの書かせされるのに
最初からジャンプ系の央とか今週の奴はわりと書きたいこと書けてそうという本末転倒っぷり
編集部は結局ジャンプっぽい漫画が好きなんだな
264作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 11:50:43 ID:0wKYGGRB0
正直金田がなんでいまだに連載にならないのかわからない
藤田臭がする。何か絵が古いとか欠点もあるけどどう考えても
最近の新連載陣よりはホウライ書いてた金田の方が漫画家として力があると思う
編集部になんらかの理由で嫌われているのだろうか
265作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 22:20:59 ID:ybPWNEJ50
連載にしない前提なら読み切りで描かせてもらえるかもね。
でも、そんなの描くくらいなら連載を選ぶわけで。

金田が特に良かった気はしないなあ。
少なくとも最近の新連載陣より良いとは全く思えません。
266作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 08:36:24 ID:IdGlf3aa0
そう?メテオドとかハイドとか一話で起承転結をまとめる能力がないけど
金田はそれなりにまとめてたと思うんだが。やはり加齢臭が問題か。
267作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 12:57:56 ID:IWm2JfOD0
連載は1話完結じゃない限り起承転結である必要はないよ。
起承転とか承転転くらいのほうが引きがあっていいでしょ。
268作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 13:42:19 ID:Ls3HyYiq0
ハイドはともかくメテオドなんて最後まで何したいんだかわからないで終わったがな。
クナイ伝もそう。
269ラジオ:2008/02/09(土) 14:56:57 ID:YQSee4RJO
>>267
漫画は大きな流れの起承転結と、その中の小さな起承転結があってはじめて面白いと言えるんだよ。
第一話にも起承転結はあるべき。
270作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:00:12 ID:KQf8NFE90
ていうか新人ではダレンと魔王くらいしかまともに引きを書けてない
内容はともかく漫画書く技量で言えばこの2人くらい
271作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:05:02 ID:WKwABbgGO
GAも描けてると思うけど
272作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 08:19:31 ID:SiHM5n9H0
>>263
今回の読みきりでも渡瀬と高津を引き抜き?とか思っちゃうしなぁ。
ぶっちゃけ新人には酷な雑誌だよ、サンデーは。
これからはベテランの引き抜きで乗り切っていきそうな気がする。
273作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 19:07:48 ID:2t1CXIZg0
昔から引き抜き激しい雑誌だったしなあサンデーは
274作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 06:26:42 ID:FebDiG6a0
小川のHP発見↓
http://sankibadog.web.fc2.com/top.html
275作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 18:10:24 ID:FXUf6S8D0
そろそろ卒業なのかな。とすれば、そろそろ何かあるかも。
あったらいいな。
276作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 16:46:57 ID:gNFF0oe+0
引き抜きというか他のところでいらなくなって捨てた奴をひきとってるだけじゃね
高津くらいじゃん。現役っぽい奴って。他は微妙。
277作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 23:18:16 ID:Z1oLGqDB0
新コミの奴は評判悪いな。絵がきもいせいかな?
新人なのにマンネリ化してる増刊の連中よりましだと思ったんだが
週漫スレの連中はド新人にも厳しいw
278作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 23:24:07 ID:7CG+8vqa0
>>277
個性的なのは認めるが個性的過ぎるしアクが強すぎる
いかにも林の趣味で選ばれた感じだな
279作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 23:25:30 ID:Z1oLGqDB0
>>278
確かに藤田臭はしてたな
280作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 02:05:29 ID:rlrPs/RJ0
>>277
話の盛り上がり所がイマイチ分からなかった
281作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 18:21:34 ID:wXimcAAy0
今回は500ページ超えててどうしたのかと思ったらアニコミが50ページ以上あった
282作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 23:42:20 ID:fhiTSwIM0
発売日なのに過疎りまくりw


トーメーの作者はちょっと期待してたけど読みにくさだけパワーアップ・・・
ただでさえゴチャゴチャしたコマ割りなのに
線に強弱が無い上に背景と同じ太さなせいで何がなんだか状態に

新コミ入選作の犬ロボの奴は思ってたより読めた
ただ、排水溝につまづくシーン、どういう状況なのか良く分からない
靴が脱げたのがハマってる方(?)だとしたら何故二度も足を突っ込むのか
283作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 08:44:47 ID:1j5djS2k0
すっかり忘れてたw
これから買いに行こう……
284作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 11:39:03 ID:6WN8YKdL0
立ち読みしてきたけど新コミの奴がまあまあだった
後はパラパラパラーと読む気もおきない内容だった
ていうかアニメの奴って誰の需要があるんだよ
絶対買わんよこんな雑誌
285作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 12:40:03 ID:PNfnOuPA0
毎度買ってるからまた買った。
せっかく買ってるんだから感想。

・W-BEAT
・心の駆動!!

が相対的に面白かった。
あくまで増刊のなかで、だけど。

それ以外は別に面白くなかった。
コナンアニメは読んでない・・。


286作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 18:23:30 ID:jz4bXRly0
・険持ちよ
・空詠大智
・河盛誠

この三人の漫画が面白かった。あとはつまんね
287作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 19:35:49 ID:RXEA46S60
すべてがつまらない!!
288作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 22:03:25 ID:1j5djS2k0
今回は凄くいいのもなかったけど、全然ダメなのもなかった気がする。
全体的に薄味というか、強く印象に残ったのがない。

うーん、険持ちよに1票入れておくか。いちおう。
289作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 16:19:24 ID:jh715f/h0
なに?能田って今サンデー超で描いてるのか。
ちょっと立ち読みしてくる。
買ったらその部数うpが小笠原の手柄にされそうだから買わない。
290作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 17:17:22 ID:o22XGURy0
能田は来週の本誌だよ
291作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 21:53:16 ID:zkXoDGhK0
サンデーじゃないよね?
292作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 23:30:42 ID:k5r+2cTW0
来週の本誌は「金」田
再来週はエロ同人作家のえんとっくん

このあたりは穴埋め掲載とみた。
293作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 13:37:46 ID:2Wmitbfp0
金田が本当にやっつけ掲載でワロタw
どう見ても一押し漫画じゃないな。増刊に載せるものを本誌に送っただけみたいな
294作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 17:49:18 ID:KHcKKdS20
金田のは普通だな。見所がない。悪くもなければよくもない。
まあメテオドとかクナイよりはましかもしれないが連載しても空気だな。
295作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:15:34 ID:gBIJE0Dn0
ここと読切スレにギャップがある
あっちじゃ鬼月といい金田といいまあまあな評価だ
増刊で何作か読んでたり再録だってのがバレバレだったりして
こっちの住民は飽きてるのかもね
296作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:49:30 ID:OunwvF8Y0
絵がちょっと綺麗になってたが内容としてはホウライの方が全然いい
空手漫画書いてみたり今回のとか藤田っぽくない漫画にしようとして金田は迷走してる

鬼月は好調と幼女萌えの困った連中が応援してるだけだろ。
内容がいいならこっちでも2年前に評価高いはず。

それにしても2年前の再録で人気出て連載とかなったら編集部にはバーカwwとしか言いようがないなw
何のための2年待ちだよw
297作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:20:28 ID:hLbd52Tt0
掲載待ちの奴に均等に機会を与えねばいけないから
突出した成果がないとそれはどうしようもない
298作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:39:19 ID:+wAtFvRZ0
えー、おれはホウライよりよかったと思うけどな。
あと、やっぱ超を読んでるのはマニアだけなんだよw>評価が違う
299作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:55:46 ID:Ln9CoBS/0
超の住人は読切を読み慣れてるな
ここの住人的には本誌の読切で良かったのってあるか?
300作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:57:36 ID:OunwvF8Y0
麻生の受賞作だか読切だか忘れたが銀魂みたいのはよかったよ
301作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:59:34 ID:OunwvF8Y0
>>297
なるほどね。兄糞みたいのを編集のオナニーで即行連載させるなら
本当に評価高い奴を使えばいいのに。鬼月が世間で人気あるかどうかは知らないけど。
302作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 08:59:13 ID:DlzjA1WV0
>>299
福地君のは面白かったよ。
次はこういうギャグ色の強いのを連載して欲しいところ。
303作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 14:24:13 ID:y87nn3/A0
何故君付けされるのか今でも謎だ
304作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 22:04:57 ID:DlzjA1WV0
あー。なんでだろ。
畑君も君付けだ。
305作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:58:54 ID:rTkSRAvN0
金田君。
306作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:39:55 ID:POJXGY6P0
さんをつけろよデコスケ野郎!!
307作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 18:39:58 ID:3/M0zceL0
とくに連載して欲しいのはないが若木やクリスタルが新連載するレベルでの選択なら
別に今回の読切でもなんでもいいな。大差ないし。
308作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 20:17:50 ID:dpMnD4T40
そうするとどこで差がつくんだろう。
手の速さか、待たされた年月か、編集部への忠誠度の高さか
309作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 21:10:59 ID:shonREXp0
読み切りと連載じゃ考慮すべきとこが違うでしょ。
310作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 17:25:24 ID:tZd6Rtuj0
去年あたり考古学漫画描いてた、たかぎ七彦がモーニングで新連載
311作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 17:31:11 ID:lfkcTuSA0
良い子のサンデーにエロ同人作家が読切を掲載か?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1205308353/


エロ同人作家えんとっくん=東毅?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AF%85

本人サイト
ttp://www.kimigabuchi.com/

焼きたてジャぱんのエロ同人
ttp://www.kimigabuchi.com/nenpyou/jya.htm
ttp://www.kimigabuchi.com/nenpyou/jya2.htm
ttp://www.kimigabuchi.com/nenpyou/jya3.htm
312作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 09:40:06 ID:qhXQpG950
ジャンプで連載してる星野もナルトのホモ同人描いてた位なのに何を今さら

それにしても結構前に超に載ってたロボロリ少女ものといい今回のといいつまらな過ぎ
連載だけは勘弁
313作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 09:48:06 ID:+TApL8BY0
そっちの方が問題だな。構成力がまるでない
同人やってることよりも同人レベルの話しか書けないことの方が問題
まあそれは編集が悪いという気もするが
314作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 13:32:26 ID:TlkVn6RS0
話とか構成とかを同人レベルから商業レベルにするのは編集の仕事
315作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 20:41:30 ID:LYWTPGcj0
>>310
持っていかれちゃったの?
ていうかそいつ評判あまり良くなかった気がする
316作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 22:56:07 ID:QRbxFV230
俺は冷静に感想書いてるおまいらが好きだ。週漫の連中はちょっとガキすぎる。
317作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 07:42:54 ID:e4z0tAbx0
  
318作者の都合により名無しです:2008/04/09(水) 02:35:10 ID:EV94Zmn/0
若木がブログでやっちまった
319作者の都合により名無しです:2008/04/09(水) 03:01:17 ID:MsADgwE00
はげすぃく既出
320作者の都合により名無しです:2008/04/14(月) 22:25:34 ID:VJ9Onaf30
  
321作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 02:19:56 ID:TogL4e+K0
発売日あげ
322作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 11:52:13 ID:PFMK14Py0
シラー
323作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 22:20:28 ID:IkuZ5+vY0
>>321 おかげで今回は忘れずに買ってきたぜ。
次号も絶チルのアニメコミック載せるのかー。いらないのに。

小川麻衣子の作品は好きなのでさっさと連載して欲しいものだけど、
果たして週刊連載できるのか? ってのが気になるところ。
(過去の経験からすれば、こういう心配は杞憂なんだけどさ)

四位晴果がメテオドでダメだったのはコメディ成分が足りなかったためだ、とか思った。
そーいやギャグとかコメディばっかりだったのにな。なんでメテオドはあんな感じにしたんだろ。

小笠原睦と菅原健二は次回作が面白ければ期待できる気がするよ。
津村マミはここ最近のサンデーのギャグの中では一番良かったかも。

とりあえずそんなとこで、ひとつ。



324作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 01:03:51 ID:AIfbWUDn0
小川ってホントに何描いても全員同じ顔なのな…
今までの主人公・ヒロインの髪を消したら絶対男女問わず誰だか分からない自信がある

同じく描き分けが駄目そうな後藤雀平とかいう人も全く絵が進歩しないというか、劣化してないか?
赤くなった顔ばっかで表情のバリエーションが少なすぎる上にデッサン狂いすぎ
ついでに悪魔祓いのやつはガンガンあたりでやってくれ

全体的に低レベルな号だった
325作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 01:27:55 ID:hv91BRs50
おまいらまだ読んでんのか
326作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 02:10:28 ID:146D9CpG0
>>323
メテオドがあんなのになったのは編集の介入があったからだろ
ほとんどの作家が読切とは違う方向性の作品で連載始めてるし
327作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 09:13:45 ID:JTcWx5dk0
>>324
小川の顔のバリエーションが少ないのは確かにそう思う。
読み切りだと気にならないけど(その作品内で描き分けができてればいいから)
連載が心配なのはそのへん。ま、大丈夫だとは思うけどさ。

>>326
いや、方向性が変わること自体は問題ないよ。
メテオドでももっとコメディ成分多めにできたんじゃないの、とかそのへんが気になったの。
328作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 20:50:05 ID:GZVHhZ+p0
巻末のP2もどきは絵柄がキモすぎるな。P2パクリたいんならまず絵をどうにかしろ
329作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 20:56:07 ID:oc8uZQz10
こんな糞雑誌いい加減読むなよw
330作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 23:16:50 ID:AIfbWUDn0
と言いつつ発売日直後にわざわざスレに来る謎
>>325もだが
331作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 01:27:43 ID:LTVQARLB0
過疎スレが数週ぶりに新レス有になってりゃそら来るわな
332作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 02:08:25 ID:0DkkZHSx0
それで言う事が「いつまでも読んでんなよ」ってのもアホっぽいがな

それはそうと津村マミの絵が生理的に死ぬほど気持ち悪いんだが・・・
無駄に強調された下唇&細くてしゃくれたアゴが駄目だ
333作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:14:46 ID:A5j1SFeVO
ぶっちゃけ晴果タンのために買った
電王かよ!と思ったが面白かった。

ところで小笠原ってガッシュのアシ?
清麿そっくりな人がいたが

総評としては商業誌に載せられるレベルじゃないのが多いと思った
どこの学校の同人誌かと
334作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:21:49 ID:45uvlY3R0
雷句にあやまりまくれw>小笠原ってガッシュのアシ?
335作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 23:50:31 ID:AHAvWZby0
兄糞の小笠原と勘違いしてないか?
336作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 23:51:57 ID:EaNWyhI+0
アハ!
337作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 05:49:01 ID:AYqvGqVT0
サンデー批判もやれよ・その120
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1209526029/
338作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 01:36:24 ID:iTQ7a6Pd0
バスケ漫画が面白かった。

>324
小川は今年弱点カンパを目指すそうだ。
339作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 17:52:26 ID:cVqGDH630
女子大生と男子高校生のラブコメの人って名前なんだっけ?
どっかで見たことある絵なんだがなあ
340作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 08:53:20 ID:SlAcVqwg0
ホッカルが赤マルよりサンデー超の方が面白いって言ってたんだけど
それってまじ?
341作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 17:11:49 ID:oYsk/9jR0
そいつは超どうでもいいけど
俺もそう思う

荒削りなパワーが有るけど荒削り過ぎなのが赤マル
漫画として丁寧だけどインパクト弱しなのが超
って感じ個人的に
342作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 16:08:13 ID:ZgKpNzWG0
そして目をつけた新人が数年後に残念な形で連載するのが超
343作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 01:57:38 ID:EAXEL2AO0
>>333
遅レスだけど
小笠原は他誌(ヤンガン)で連載してた人だよ。
原作つきだけど
344作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 00:52:20 ID:1tq7B7pc0
ヤンサン休刊だってな…超も存続自体やばいんじゃね?
345作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 08:56:06 ID:ArtQTnM00
大丈夫。もともと読者に売ることより新人作家のために内的に出してるだけだから。
346作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 19:24:10 ID:R8qKB4570
超は大丈夫だろうけど志望者は減りまくると思う
おそらくヤンサンからベテランが何人も返り咲くでしょ
ますます誰も来なくなるんじゃね
347作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 21:25:18 ID:9m/zmsFJ0
本誌でさえ、顔が読者に向いてるか怪しいもんなぁ
348作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 15:31:49 ID:4OXkuCJC0
誰も来なくなる?飢えてる奴はどこでも噛み付く
349作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 19:19:08 ID:GDxUC5/n0
そんな先見性のない奴がおもろい話を書けるわけがない
350作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 19:54:48 ID:4OXkuCJC0
先見性のある奴が面白い話を書けるのか
ありすぎるのも問題だな
351作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 20:23:35 ID:WxuDTZoV0
飢えてようが飢えてまいが連載するのは何年も後
352作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 23:17:07 ID:CWP7fMCn0
サンデーの場合編集が飢えないと意味なくね
アンケとれなかった新人の担当は減給くらいの勢いで親身に取り組め
353作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 03:06:59 ID:whBQhzBX0
それがないからサンデー編集はやる気がないんだよ
頑張っても評価されない、サボっても罰せられないなら誰だって腐るさ
354作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 07:17:39 ID:VxHF6n5h0
一人がダメでも代わりの新人も受け持っているからな
355作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 21:29:57 ID:z9oeLxho0
本当に編集がかわらないと何の意味もないよな
どんなに才能があっても編集の検閲受けないと出てこれないし
356作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 00:59:37 ID:avC6zSRY0
お前が編集してもろくなものが作れないくせに
357作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 05:47:58 ID:dCKFr5QH0
>>356
いや、できるぜ
それは何もしないことだ
作品も作家も改悪する編集よりは何もしない素人のほうがマシだ
358作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 08:06:08 ID:Tz9cvpTw0
何か戦略があってやってるとは思えない
359作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 11:11:39 ID:KUoMDoEi0
ある作家の期待感
新コミ受賞作>>>>>増刊読切>(越えられない壁)>本誌連載作品

という本末転倒どうにか汁
360作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 22:46:28 ID:avC6zSRY0
何もしないと色々無茶やられちゃう
少年誌は制約がかなり厳しい。現役作家でもブログでいくつか漏らしてるし
361作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:41:32 ID:wpVeYKrm0
一回編集部ノータッチの増刊を出してみたらいいのに
めちゃくちゃ面白い作品ばっかりだったら笑える
362作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 07:19:52 ID:MWFJInyz0
それは外部委託のシリウスとなんら変わらない
あれが売れているかといえば売れていない
363作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 10:22:25 ID:KVth3vGj0
全然話が違うと思うんだが。外部委託=作家が自由に書けるわけではないし
364作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 21:47:11 ID:4FxsmNRm0
そんなに自由な作品が見たいならコミティアにでも行けば?
365作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 21:50:32 ID:3jnK/nyD0
子供かおまえは
366作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 05:51:58 ID:mRw/W2aM0
編集部ノータッチだったら漫画家大変だろ
367作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 10:33:26 ID:wzoy61Bh0
子育てみたいなもんだな
放任しすぎればあさっての方向に育つし
管理しすぎれば小さくまとまったつまらない作家になる
368作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 10:46:38 ID:16hUTjSO0
今はどう見ても後者だな
369作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 14:16:02 ID:qiFcSc8Y0
で、今超で複数回載せ続いてる作家って誰?
370作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 21:52:03 ID:dJgFFvH50
>>572
超に載ってる新人を挙げようと思ったんだけど思いつかなかったw
個人的には小川麻衣子に連載して欲しいけど、卒業するまではあり得ないからなぁ。

かといって前の読み切りでよかったのも思いつかないし。
あー、そろそろ金田とかはどうかな?
371作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 00:07:23 ID:/Tq5B++s0
この雑誌の最後の単行本って何?
372作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 07:34:27 ID:vsu0hgro0
ホウライ
あるいは
グリフォン
373作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 12:11:35 ID:flOJ53mW0
今頃やっと5年前くらいに超に載ってた新人が連載してるな
遅いにもほどがあるだろ…
374作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 22:50:40 ID:1Kro9Wyg0
うわあ何か大変な事になってきた

意見が一方に偏らないことを心がけても、これは編集が悪いとしか言いようがない
375作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 00:00:43 ID:rWeigIQA0
確かにな。ブログの読んでこりゃ編集悪いと思った。
これが今後のサンデーにどう影響してくるかが問題だな、唯でさえ新人不足に
嘆いているのにますますそれが加速しそうだ・・・
376作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 00:46:54 ID:NCkDEJHu0
編集擁護してた奴(笑)
377作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 05:22:01 ID:fpMt2A4Y0
新人はきっと苦労してるんだな
378作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 14:16:09 ID:Ejhq0inX0
ミス連発したアシにキレて原稿に顔を近づけさせたら勢い余ってアシも怪我をした、ってくだりが気になった
もし頭掴んでぶつけたのなら雷句も酷い
379作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 15:50:57 ID:bCDwLOf10
小学館工作員必死だなwww

1.小学館側の非はフォローしようがないので「どこの編集部でもあること」とごまかす
2.「雷句のくせに」みたいな人を見下した発言
3.アシへの暴行をことさらとりあげ、雷句の人格批判をして訴訟の主旨から目をそらさせようとする
380作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 15:55:43 ID:tpPBksmm0
『サンデー』超批判と聞いて飛んできました
381作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 07:25:55 ID:GqKjrwMf0
最近は怪しげな原作ものばっか連載化されるし
新人は益々逃げそうだな
冠的には新人の質が下がれば自分の手柄上げる機会が増えて万々歳じゃね
382作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 09:24:56 ID:BD0ElbMA0

まゆたんブログ:思うこと。
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」

「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」

「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」

・ネームを床にばらまかれ、足で踏みつぶされる。

・社内にデマを流される
383作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 10:38:39 ID:CLWyFv530
超の新人全然面白くねーwwwwとか言ってごめんな。介入されてんだろうな
面白いのに出てこない新人も何人かは編集に邪魔されているんだろうな
金田とかもいまだに連載できないのは編集のせいかもな
384作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 12:42:14 ID:w768WMzE0
何が凄いってあれだ、事件前から事件後みたいなレスばっかしてんな俺らw
385作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 12:58:10 ID:uNcmr0030
つまり怪しい空気が紙面から出てたんだろうな
ロスブレ見ただけでも「なんで??」って思うもんね
386作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 21:04:30 ID:vMgThZTB0
小学館の編集者には全員「編集王」を読んでほしいな。
サンデーにだって白井勝也専務とか八巻和弘さんとか
川崎ぶらさんとか優秀な人がいるんだから、まだ腐り
きってはいないと思いたい。
387作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 21:41:23 ID:UEwkTXjI0
いいえ。林さん冠さんetcしかいませんよw
388作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 18:22:03 ID:GULdCrvU0
実は、奥山さんが編集長やってた時の超は面白かった
上がつまっててギャグ作家以外は週刊連載に昇格できないという特別な事情はあったものの
389作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 22:06:26 ID:1mAaTCCY0
何年頃だっけ?
390作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 19:28:41 ID:T8GCisui0
1996〜2000
391作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 20:56:01 ID:LBhGNM5oO
10年前かい
392作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 21:28:27 ID:I/0A976P0
あー、あの時期か。

もっとも、サンデー増刊はその昔から面白かったんだよ。
増刊で面白かった奴らが本誌に行ってたわけで。
今でも月刊で出てればまだよかったのに、とは思う。
最近のサンデーがダメだとすれば、増刊からの昇格システムがなくなったせいだと思うけどな。
393作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 13:15:32 ID:0MDollJi0
要するに編集長が無能
394作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 17:59:43 ID:x2jPYWSQ0
>>393
誰かを戦犯にしないとすまないのかね

結局は全体の責任だと思うけどなあ
395作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 18:23:50 ID:0MDollJi0
何も個人の責任にしてるわけではない。現編集長=今のサンデー編集部と考えるべき。
小学館から見たって(事の真偽はどうあれ)内々で決着できずに
作家に裁判まで起こされたのは無能としか言いようがない。
396作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 20:41:29 ID:aum5itcC0
>>394
「全体の責任」なんて便利な言葉で個人の責任をぼかす結論はお役所的な小学館にぴったりだな。
しかし小学館はあくまで民間。
仮に全体の責任だとしても誰かが責任を取らなきゃならないんだよ。社会の常識ではな。

この場合管理職で一番の当事者なのは林編集長。
彼が外(世間)からも中(小学館役員会)からも一番責任を追及されるのは当然だろ。
397作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 22:38:30 ID:x2jPYWSQ0
上だけ辞めても冠はそのまま残ると考えると恐ろしいね
そういうのが嫌だ
398作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 21:10:50 ID:AV+klG5e0
HOOP STARってどんな話だったの?
399作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 22:47:51 ID:hFif2ZXz0
「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080620_raiku/
>サンデー編集部には連載している漫画家さんと同じ数の編集部員がいると思うんですよ。
>それならなぜ一人の編集さんに複数の漫画家さんを担当させるのかというと、
>使えない編集者がいるんです。まったく担当を持っていない編集者が本当に
>ごろごろいるんです。「なぜ担当を持たない編集さんがいるんですか?」と聞いたら
>「いや、あいつは平気で大御所とかに無礼な態度を取るから、任せられないんだよ」と。
>G:
>役に立たないのであれば普通、クビになると思うのですが…。
>雷句:
>ですよね…なぜなのかな…何か理由があるんでしょうね。



今なら確信を持って言える。

サンデー編集部は仕事を減らしたいだけの理由で超を隔月にしたんだな。
400作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:05:07 ID:eF+ZXqan0
漫画家vs編集っていう安易な対立構造やめようぜ
あくまでも雷句vs編集なんだから

便乗してる奴らは自分たちの愚痴を言ってるだけで
別に雷句の裁判を応援しているわけじゃないだろ?
401作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 23:53:44 ID:E4P1CQGgO
ライク軍vs編集部・橋口連合軍
402作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 09:26:20 ID:0xSjbk4H0
もはや冠のプロパガンダだろ、橋口は
403398:2008/06/22(日) 09:27:01 ID:nyymhVP80
>>399-401
どういう話だったか知ってる?
404作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 11:27:51 ID:7h1FXCK40
>>400
腐ってるのはあくまでライクの担当をしてた編集者だけ




とか思えるあなたが素敵
405作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 13:56:48 ID:njTnY50G0
いや単に赤字が酷いからだろ。
単行本で回収もできないし。
406作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 17:06:24 ID:fuSWAHF50
超劣化赤丸だからな。売れるわけがない。
407作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:53:49 ID:nyymhVP80
ウインドミルとかの時代は回収できてたのか
408作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 20:51:47 ID:c4pivqJF0
548ページあるからどうしたのかと思ったらアニコミ52ページだった
409作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:40:43 ID:Mpze42qL0
表紙の版権絵は描き下ろしてるのな。なんとなく使い回しな気がしてた。
というわけで今号が出たので感想書くよ。

連載でもいいかもと思ったのは

・ツヴァイクス/灘谷航
・DCD/田口ケンジ

の2つ。
中道裕大はなんか物足りないんだよなぁ。

平手将之は好きなんだけど、今回のはハズレだと思った。でもクリスタルな洋介と入れ替わって欲しい。


とりあえずそんな感じで。ひとつ。
410作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 07:06:56 ID:eEejtXr80
サンデーはもともと新人から見て魅力的な雑誌じゃねえからな
411作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 10:13:57 ID:uF4rE41I0
他誌の廃品処理工場
412作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 10:20:05 ID:BcM0lo3U0
再生不可能になるまで粉々にします
413作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 18:19:03 ID:DYdYNFYe0
漫画の話をしろよ
414作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 18:55:54 ID:sxL6zVl10
どうぞどうぞ
415作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 22:51:42 ID:BovAzgBf0
中道の漫画はGXが適性ってかんじだね
416作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 23:27:58 ID:6oxNlXNs0
ああ、確かに中道はGXかな。
あるいは他社のオタ系雑誌でもいいかもしれんけど、それはそれで埋もれそうな気もする。
417作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 00:22:29 ID:vo39+P4v0
サンデー超は玉手箱みたいな雑誌だな
新人のはずがいつのまにか年食ってるっていう
418作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 14:33:45 ID:uX+gUx2j0
なんかますます藤田臭がキツくなってきてるな
419作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 00:30:35 ID:8ZzFXi310
やっと月刊誌が創刊だって
420作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 02:09:33 ID:2pTcaxl20
ついに月刊サンデーバンチ創刊ですね
421作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 03:21:44 ID:w/ZCPqMN0
どんな看板を立てるのか楽しみだなw
422作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 05:29:08 ID:uCa1WUiw0
雑誌を牽引する看板が必要な大事な時期なのに
小学館に対する悪名が立って大変ですなあ
423作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 20:06:36 ID:8ZzFXi310
>>420
バンチはお前が思っているようなイメージの雑誌ではない
むしろ、ビッグコミックオリジナルとかのほうが「それ」っぽい
424作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 20:14:41 ID:9V5UJCyi0
わからんぞ。藤田作品の〜外伝とかばっかになるかもしれんじゃないか。北斗のように。
425無なさん:2008/07/02(水) 18:11:37 ID:G5aPc8nj0
今更だけどサンデー超より先にヤングサンデーの廃刊が決まった事にはびっくり。
サンデー超よりヤングサンデーの方がより赤字だったという事なんだろうか。
426作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 18:17:45 ID:2PY4MKQ60
>>425
超は赤マルと同じ。もともと売る気で出してない。たぶんずっと赤字
新人のお試しと他紙に逃げないようにするためのカンフル剤としての役割しかない
ヤンサンは商品としてちゃんと売ろうとしたのに赤字だから廃刊したんじゃね
427作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 19:06:51 ID:wR3LCjd80
休刊
428作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 19:24:05 ID:Jyma5E+0O
あと月刊と週刊じゃ雑誌社の体力を奪っていく
赤字の割合も違うらしいよ。

売れていれば週刊の方が圧倒的に利益をもたらすんだろうけど。
429作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 19:37:13 ID:M/9BRrwG0
月サンできたら超もきっと年2回くらいにするだろうと予想
これから新人も激減するだろうしな
430作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 22:15:18 ID:VAtwS2I90
赤マルとと同じような位置づけなんだから、減っても季刊(年4回)でしょ。
431作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 22:31:51 ID:wR3LCjd80
R出すだけでいいよ
432作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 02:47:21 ID:0Hjkq6CY0
月サンに大御所まとめたらサンデー本誌が糞も売れなくなりそうだな
今読んでるのだってほとんどベテランの固定ファンだろうし
新人の漫画が今後看板級に育つ土壌には思えない
ベテランファンばっかりに向けて雑誌作ってきたツケだが
433作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 08:24:57 ID://n+74HR0
今の連載が移るわけじゃないから関係ないでしょ。
434作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 09:41:41 ID:M7M8RdzS0
留美子は移るんじゃね。あだちも終わり次第移るんじゃね
コナンと満田くらいしか主砲は残らなそう
本来ライクがその後を盛り上げるポジションだったがry
435名無し:2008/07/05(土) 19:09:41 ID:pOo7ecIhO
今回のサンデー超、前の方は全然面白くないね。あんだけページ数使っといて。
436作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 21:01:48 ID:jPSBbaWR0
灘谷って奴がPNをころころ変えるのはなぜ?
絵柄からして前に本誌で武器商人書いた奴だよね?
女にするか男にするか迷ってんの?
437作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 01:20:58 ID:a1fJB4V50
五木ひろしは何回・・・
438作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 03:16:31 ID:wSIL5XmE0
つかフライ・パニック絶対ジュビロが書いてんだろwww
店長のキレ顔似てるってもんじゃねーぞ!
439作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 09:22:54 ID:MBr4NJ1X0
ジュビロにあやまれ。でも久しぶりにこんな露骨なインスパイア見た
440作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 14:19:29 ID:53gzPoJcO
http://www.shonenrival.com/pc/contest/selection-comment-sa.html
少年ライバルコミック大賞の2次選考で落ちた菅野孝典/フライ・パニック
441作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 14:22:20 ID:dn1R6t1g0
菅野孝典って誰やねん。超の新人かなんか?
442作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 20:35:59 ID:uK1ATSoo0
>また、絵柄が既存の作家に酷似しているのは狙ってパロディにしているのでしょうが、
>もっとオリジナリティのあるものを見たかったです。
443作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:10:01 ID:v0a7w3gN0
菅野って人、熱狂的なジュビロファンなんでしょ。奴隷化できると思って
受賞させたんじゃないかと勘ぐってみる
444作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:31:21 ID:9+DfeD9+0
だから誰やねん。菅野。元超に掲載されてた奴かなんか?
445作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 21:58:47 ID:yaNXw2rv0
HP(ttp://passionalgallery.cho-chin.com/top.html)があった。

ざっと見た感じだとトラウマのアシでまんカレ受賞者か

つかフライパニックを何回賞に出してんだよ。流れとしては
ライバルでボロカスだった返却原稿をサンデーに出したら
藤田のパロティが爆笑だったとかいう理由で入選という展開か。
ttp://websunday.net/mezase/awarded/prize0712.html

いったいどういう審査してんだ。
446作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 22:18:44 ID:GgJRk3E20
実際その入選作品は面白かったの?読んだ人感想よろ>フライパニック
447作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 00:00:00 ID:QiOthJ3e0
うわー本当にそうなんじゃないの>藤田のパロティが爆笑だったとかいう理由で入選
チラッとしか読んでないけど>>438>>440でも指摘されるくらいパロディらしいし
448作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 01:21:58 ID:kGUaQG2IO
そういや、3年半ぶりにサンデー増刊R発売するね
449作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 09:36:02 ID:r/f2ySUA0
新人にやさしいことをアピールして呼び込み&引き止めに必死なんだろう
金田とか佐久間とか玉腰とか他で連載しちゃってるし
450作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 11:26:00 ID:8JP56Pkm0
で、フライパニックは面白かったの?
451作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 18:08:05 ID:fLO7O/lz0
いや。藤田ギャグに腹さえ立った
452作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:35:58 ID:wRa5OD1B0
>>448
どこに告知があった?
453作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:55:10 ID:h3lduWvJ0
454作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 00:34:45 ID:d4/rXIYI0
でも、最後に出たRの表紙って……
455作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 13:56:57 ID:c+Pajay/O
最後のRは2004年11月25日発売
表紙はガッシュさんでしたね
456作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 15:04:59 ID:baBm2UFv0
志望者の心象うpしようとしてるとしか思えない
あわてるくらい逃げてんじゃね
457作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 20:48:27 ID:BPlbBN4k0
あだちや留美子のパロやったら編集大爆笑で即連載だね
458作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 23:21:13 ID:d4/rXIYI0
そもそも読切は隔月で大量に載せてるんだから
R出す意味が無いんだよなあ。だから4年間出なかったんだろうし
459作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 23:55:52 ID:lAKC1mBv0
>>450
で?っていう漫画だった>フライ
460作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 23:59:58 ID:lAKC1mBv0
>>458
Rと超の違いもいまいちわからんしな。>>456の理由が濃厚かと。もしくは
誰かに「Rで一位でした」という箔をつけたいんじゃないの。メテオドみたいに。
Rなんて読んでる奴が超マニアックなんだから集計なんてなんの参考にもならんのに。
461作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 08:08:38 ID:cJjabWNX0
Rの特徴の1つは再録なので、メジャーの読み切りが載せるため、ってのも理由だと思うけどね。
462作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 08:54:36 ID:fg2WuavY0
売れっ子畑と対談なんてさせていいんだろうか。
まるでRなんて意味ないって自分で言うような企画な気がするがw
463作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 20:32:06 ID:KNcnUYtq0
>>461
そういや最近のサンデーは連載作家の読切をほとんどやってなかったから
リバイバルの方のストックが無かったのか
464作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 11:55:14 ID:G6ZmGcBUO
サンデーRのRって
ルーキーとリバイバルを意味してるんだよね
465作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 21:26:42 ID:ITSTWsBj0
そうです。
当時は人気作家の読み切りの採録と、
増刊(超)にもほとんど載った事のない新人の作品が載ってました。
確か。
次のもそうなのかは謎ですが。
最近の増刊に載った事のない新人ってどのくらいいるんだろう……。
466作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 21:44:08 ID:YcAAY6vN0
もうみんな逃げ出したんじゃね?

逃げないのは他で拾ってもらえない奴だけだろ
467作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:07:28 ID:g/TFwP810
>>466
お前一回編集部に行ってみろよ
名前聞いたこと無いのがたくさんいるぞ
468作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:55:33 ID:S/MnPl2F0
編集部行ってなんで新人が新人の名前なんて聞けるのかと。
469作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 11:45:03 ID:1xlIVCRM0
467が編集者だからじゃね
470作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 20:21:33 ID:Nz86uE740
冴えない青年男性がウヨウヨしている
471作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 00:13:08 ID:S0rV+JiGO
サンデーRの発売が告知されたな

ttp://websunday.net/r/
472作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 09:35:06 ID:TxvSyYvH0
Rはまたベテラン作家の再録ばっかかよ。手抜きにもほどがある。
コナン&金田一といいあいかわらず読者の興味惹くのが下手だな。
R買う奴なんてサンデーでそれら全部読んでるだろうに。
まあ買わないけど。

でも「セパタク」とかいうタイトルの奴に吹いたw
すごいところ攻めてるなwちょっとだけ興味ある。
473作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 12:15:18 ID:PLL21axi0
増刊で見かけない奴ばかりだな
やはり載せることで三軍くらいの新人連中が
他紙へ流出するのを止めるために出したんだとおもわれ
474作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 22:39:12 ID:uorNmmaD0
Rは元々まんカレ佳作とかを載せてたような感じで、今回もそんなんじゃないの?
増刊に載ってるのはそれを乗り越えた連中だったかと。

475作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 23:53:45 ID:etROMJsM0
増刊とRで重複して載ってる奴もいる
連載になると増刊からエスカレーター式の奴もいる
でもRで1位取った奴の連載率は高い
小笠原(笑)など

結局ただ編集が気に入った奴がランダムに各雑誌に割り振られてるだけじゃね
476作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 21:24:27 ID:qMhtAmYI0
サンデーR天麩羅


MAJOR外伝◆
クカバラ◆
パンドラキューブ◆
タッコク!!◆

湯の国◆
WiLL◆
魔職のフタリ◆
ラブ&ピース◆
ABSLIMD◆
キョーケン◆
マン太郎◆
惑星の王子様◆
百聞の乱歩◆
熊田サバイバル◆
あかねちゃんと◆
フリューゲル◆
咲かない桜◆
ガンマン達に◆
HORN◆
HAND+α◆
妖怪DROP◆
マッドクロス◆
セパタク!!◆
びっぐまうす◆
ユーレイとアイス◆

総評◆
477作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 21:59:53 ID:GTE7En0V0
ぬるぽ
478作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 00:18:19 ID:QX24nQtL0
対談だけ立ち読みした。
よさげなのあったら買おうかと思うので、レポートよろしゅう。
479作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 02:27:03 ID:Fg7+buoB0
じゃあちょっと感想書いてみる。ネタバレも少しあるので一応注意

MAJOR外伝◆・・・・・・本編読んでないので未読
クカバラ◆・・・・・・・・・・・再掲載なので省略
パンドラキューブ◆・・・・・・同上
タッコク!!◆・・・・・・・・・・・同上

湯の国◆・・・・・・・・・・これでも今回の中ではまだマシな方
WiLL◆・・・・・・・・・・・・こいつまんカレ受賞作でSPAWNのバイオレーターまんまの敵を出してた奴か。今回も死ぬほどつまらん
魔職のフタリ◆・・・・・・・ハイクロをさらにガキっぽくしたような感じの絵。ついでに何か読んでて恥ずかしくなる
ラブ&ピース◆・・・・・・・・可も無く不可も無くなコメディ
ABSLIMD◆・・・・・・・・よくあるテンプレ漫画
キョーケン◆・・・・・・・・・・女作家特有の空気が気持ち悪い。あとロシウさんなにやってんすか
マン太郎◆・・・・・・・・・・寒いの一言に尽きる。25歳でこれか…
惑星の王子様◆・・・・みんな顔長いよ
百聞の乱歩◆・・・・・・義理の父さん何も間違った事してないのに長年恨まれて可哀相としか…
熊田サバイバル◆・・・・・掲載誌間違えてない?
あかねちゃんと◆・・・・空気。特に感想も出ない
フリューゲル◆・・・・・・・・・一応読めるレベルだけど画力が足りてない
咲かない桜◆・・・・・・・「ちょっとかわいいかも」?こんな野暮ったい絵で?
ガンマン達に◆・・・・・・・花屋が出てきた瞬間正体バレバレな件
HORN◆・・・・・・・・・・・ガキが大人体型になって問題解決パターンは飽き飽き。うなー
HAND+α◆・・・・・・・・話が暗すぎる。少年誌で主人公の不幸度が淡々と増すだけの漫画なんか誰が読みたがるんだ
妖怪DROP◆・・・・・・・これまた寒い。前から思ってたがこの作者は口の描き方が不快
マッドクロス◆・・・・・・・・・えっまさか主人公が本当のマッドクロスだったなんて(棒読み)
セパタク!!◆・・・・・・・・・・絵が拙い
びっぐまうす◆・・・・・・試合シーンのカタルシスの無さは異常
ユーレイとアイス◆・・・・・・ゴチャゴチャしてた前作よりは読みやすくなったけど個性も無くなった気が。それでもトリだけあってまだ読める。

総評◆・・・・・結論から言うと買う価値は無い。全体的に恐ろしいほど低レベルなので立ち読みする価値すらあるかどうか…
        絵やストーリー構成等何か一つでも突出したものがあればまだしも、そんな作家は一人もいません。
480作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 09:32:40 ID:gsP+etCg0
>結論から言うと買う価値は無い

読まなくってよかったw
この中から一つ本誌行って最悪の場合連載なんだろ・・・
481作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 12:13:41 ID:ENZoUUzj0
てか本当に出たのかR?
本屋何軒回っても一冊もおいてないんだが。
482作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 14:10:38 ID:o/15fHFf0
思えば、森尾と藤木がアンケート同率一位だった2002年は豊作だったんだな
483作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 17:55:36 ID:D+bG0b+m0
>>481

見た目がコロコロを厚くしたようなやつだった
484作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 23:10:29 ID:milAsGbZ0
485作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 12:37:40 ID:27SjwdNn0
多分、最後の二つがこの中では読めなくもないから、アンケートでも上位に来るんじゃないかなあ
ボクシングの漫画は表現が拙いけどやりたいことは分かる
486作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 14:23:45 ID:zQEUsU8f0
誰か対談の内容を適当でいいから教えて
487作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 14:27:18 ID:27SjwdNn0
とりあえず断っておく
488作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 14:49:34 ID:B5pAvcux0
一言で言うと裸かな。
489作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 20:49:11 ID:JcSbM/N30
あー、嘘ではないな。
490作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 14:32:29 ID:96WhDVYkO
R買うのやめるよ。
今週は超出ないんですか?
491作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 20:00:44 ID:fd8G1cv90
買えよ
超なんかより連載に近い奴らが多い

超は偶数月25日発売
492作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 22:34:47 ID:OZybsX7R0
自信満々に嘘書くな
どっちかつーとRは3軍だろ
大差ないけど
493作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 22:48:02 ID:gChMD71S0
Rの1位が本誌読切。超は常時本誌読切へ移行。つまり2軍だからな
まあサンデーの場合序列になんの意味もないけどな
結局読者じゃなくて編集部が好きな奴が連載するだけだし
494作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 00:30:14 ID:AnaTwfVl0
常時とかいっても結局ルーキートライアルの結果の方が最終的には物を言うからなあ
過去のRを見てもそれは明らかだし
495作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 00:40:59 ID:QnDUo1W70
Rの奴って全然あたってないけどな
結局増刊の最後の連載以降全然駄目
496作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 07:24:26 ID:AnaTwfVl0
Rを超に変えても全く同じことが言えるんだが
497作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 09:50:38 ID:RktKGHBb0
編集部内で喧嘩でもしてんじゃないの。
優遇されてる奴は増刊。嫌われてる奴はRみたいな。
498作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 10:31:52 ID:QosKKgnV0
まあ編集部内での自己暗示みたいなもんじゃね
こいつはRで1位だったんだから使えるはずだ!みたいな・・・
おまいらならわかるだろうけど実際Rで1位って、で?っていう勲章だよね
おまけにメテオドとかバケギャモンになって出てくるなら全く意味がない
499作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 15:19:00 ID:4lFc8U2F0
小笠原が許されるサンデーですよ?もはやなんでもおkだろ
むしろ増刊とかRとか何をわざわざ遠回りしちゃってんだか状態
500作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 20:09:45 ID:AnaTwfVl0
Rってそもそもデビュー作中心で、
今の超は複数回ひらかわあやとか、ある程度メンツが固定化してる印象はある

無理矢理編集を叩く風潮はどうも引いてしまう
501作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 20:10:19 ID:AnaTwfVl0
「複数回」は余計だったね
502作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 20:17:22 ID:B0bOiAvj0
言ってることがわけわからんぞ

それはそうとYSのネモト摂の漫画が
今度からネット配信とかになって事実上紙面からは消えるそうだ
思えば難儀な奴だな。たらい回しにされてこの様だ
503作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 21:59:19 ID:yuoVF1UV0
まあ夏だし「編集叩いてる俺様カッコいい」とか思ってるのも多いんだろ。本スレ含めて。

ネモトYSで描いてたんだねぇ。知らんかった。
青年誌向きではあると思うので、別の作品でスピリッツやスペリオールにいく可能性もあると思うけれど。
504作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 22:08:05 ID:dOvGtt/40
まあ現編集部に褒めるところが一切ないからしょうがない。
今度も誰の需要に答えたのかわからんヤンキーゴルフ漫画だし。
あの人確かずっと前に相撲かなんか書いてたよな。寒川系の扱いか。
505作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 22:36:18 ID:i+2eDTh00
あいかわらず見えない敵とシャド−ボクシングしてるとか言いつつ巡回してる奴ハケン
506作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 21:13:14 ID:4Vo7UwXG0
夏とかライクとかいう問題ではない。出てくる漫画が、何で?っていう新連載ばかりな所が問題。
作家と編集が一丸となって書いてる感じが全然しない。いかにも企画先行な感じ。
増刊の方がよっぽど生き生きとした漫画が多いわ。もっと生き生きとしてるのは受賞作。
507作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 22:23:24 ID:2WefcpQE0
本誌の連載って、半年前ぐらいには決まってるらしい。

最近の新連載を見る限り、その間「読者」のキーワード抜きの打合せが
行われてるってことか
508作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 22:41:56 ID:CFZ/FQ6I0
本当にオリジナル漫画らしい漫画が出てこないよなー
509作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 22:51:11 ID:Veis9CWN0
見切り発車で連載が決まったのはポカポカぐらいのもんじゃないの?
510作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 22:58:12 ID:QxGHGoRk0
ミクシム・ギャンブル・メテオド・兄糞・俺様とかも見切り発車じゃね
とくにギャグは「どうなるかわからない漫画ひっそりとスタート」
とかなんとかアオリに書いてあったし。
511作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 23:40:27 ID:Veis9CWN0
巻頭でもカラーでもなく・・・
512作者の都合により名無しです:2008/08/01(金) 20:21:09 ID:pObte2sb0
日本沈没の漫画描いてる人って少年サンデー出身だったのね
513作者の都合により名無しです:2008/08/01(金) 20:23:37 ID:2L04ttjP0
連載してたぞ
514作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 22:10:50 ID:YyPsM0zx0
葉書出した
515作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 04:11:36 ID:xpi1dSIa0
若木はここではオリジナルなのか二番煎じ扱いなのか。

流れ的には二番煎じ扱いなんだろうか。
516作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 08:44:01 ID:xU1eP+Lo0
あれが二番煎じって……じゃあ元はなんになるの?
517作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 10:30:43 ID:Bzmbzf/n0
若木の場合は1回アルバで編集の押し付け漫画はクリア
ブログで俺の持ち味はラブ米なのにバトルにされたとか愚痴ってたし
518作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 10:44:57 ID:h8ujWYNo0
最低一回は編集のオナニーにつき合わされるわけか
519作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 10:53:18 ID:L8hVgGOS0
新人作家を道具としか思ってないんだろうな
520作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 10:56:26 ID:xpi1dSIa0
畑はどうなの?
イエロウはどうなの?
521作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 10:58:43 ID:Bzmbzf/n0
実際勢いを折られないで出てきたのってマリンくらいだよな。
あとは本誌に行ってから増刊の面影がよくもわるくもまるでない。
いったい増刊時代は何のためだったのか疑問に思う。
522作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 18:54:08 ID:LqF1s6Yh0
ゴルフはなんかダメポそうだな・・・
ほんとなんでよりよってそんなの連載するのって漫画ばっかだ
523作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 21:43:24 ID:h8ujWYNo0
>>520
畑はライフセーバーなんて明らかに合わないもの描かされてたし
524作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 22:37:44 ID:TYcKg+af0
みんな勘違いしてるけど、本当に納得できなければ描かないよ。

ちなみにアルバは過去に何度も描いてるのを忘れちゃダメだ。
525作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 22:55:54 ID:zkP4IRU40
30代で初連載で〜みたいの書けって言われたら納得もクソもないわな
526作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 23:23:16 ID:JsmO8z8l0
大体そこまで待たされるのは
ずっとアシやってるか本人が失踪してるか、その他連載にこぎつける意欲が無い奴だよ

若木だって長年ネーム出さずにエロゲサイトばっか更新してた時期があったし
527作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 23:24:51 ID:zkP4IRU40
若木に限ったことじゃない。今連載もらってるのも30代。
むしろ2・3年でサクサク連載もらってる奴を数えた方が早い。
528作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 23:53:04 ID:Xa5DQ3mT0
個性とか全く関係ないよな。もう絵描きなら誰でもいい状態
529作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 23:57:11 ID:JsmO8z8l0
まんカレ受賞歴がないとキツい

ギャグはそれこそそれに当てはまらない例外が腐るほどいるけど
530作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 23:57:58 ID:JsmO8z8l0
個性ってなんだろう
テンプレってなんだろう
531作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 00:00:15 ID:ODMQM+dl0
まんカレ受賞歴がないとキツい???
なんのこと??小笠原でもとってるぞ。まんカレなんて。
532作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 00:14:20 ID:GKr4HgAd0
うんまあ、畑が受賞歴ゼロを売りにするくらい珍しいけどさ。

あの手のやつは持ち込みor応募してきた作品でめぼしいものがつっこまれるんだから、
受賞してるのが普通。

それはそれとしてさ、これ読もうぜ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896446674/
533作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 00:28:23 ID:718bVIR40
今の連載作家の年齢一覧、誰か作ってくれないかなあ
534作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 00:37:25 ID:KAxnTVEs0
>>533
まんどくさがらずにBS見てあとはぐぐればだいたいわかる。
535作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 01:49:22 ID:YiMeh/Ee0
コミック大賞なんて獲れなくても大丈夫ですよ。
僕なんか2次審査までしか行ったことありませんからw 

by畑健二郎 コミックスのあとがきより
536作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 01:57:14 ID:sRfqaxmz0
>>529はまんカレと新コミを間違えてるだけだと思う
537作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 16:22:53 ID:hqQkBZEf0
ゴルフ・・・・ひどいな。なんか読切書いてた?記憶にないんだが
538作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 21:47:50 ID:xh/3CIFD0
>>537
コロコロで連載してた。

うちゅうの王
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41o0CWbLV5L._SL500_AA204_.jpg
539作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 22:36:35 ID:718bVIR40
小学五年生だと「作者より」の欄に書いてあったが
540作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 22:36:59 ID:GKr4HgAd0
このスレ的にはゴルフなんかより次号・次々号のGAGサマFESだと思うんだが。
どーよ?
541作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 22:52:27 ID:e/+yUy1W0
あの藤田インスパイアで受賞した奴がもう本誌読切だよ
よっぽど気に入ってんだな編集部は。絵柄は随分と萌え化してるようだけど
542作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:42:46 ID:0jKWDHPR0
もう一人も何?移籍作家?
なつみんとか言われても知らないし。どういう意図なんだろうか。
543作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 16:19:02 ID:+gdmfHyh0
どうでもいいよ。サンデーのギャグに期待するだけあほくさい。
どうせまたギャグというか萌え系の漫画だろ
544作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 17:15:02 ID:bi9gL/1z0
予告カットの背景にデモン化した鳴海みたいなのが見えるんですけど
545作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 21:47:50 ID:ns3+ZLPt0
萌えって何?
546作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 22:05:34 ID:xEi764mY0
       ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
547作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 00:02:19 ID:nT+HE8bD0
よく分からなかった
548作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 01:23:35 ID:ouaJIC/P0
>>537
前にサンデー超でサッカー読切描いてた気がする。彦市ハートとか言い出すやつ
あれってゴルフの作者の読切だよね?
549作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 12:54:43 ID:IrSyWpO30
>>548
あーあったな。ハンドボールだった気ガス。
あれもそういえばテンション高いだけの漫画だったような
550作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 13:25:45 ID:ouaJIC/P0
そうだ、ハンドボールだったなスマソ
551作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 22:50:31 ID:metfBBhF0
久々にペロの漫画が読める
最近毎日ペロの落描き日記は見ているが、どうなることやら
552作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 19:26:13 ID:KXW2UvYt0
うんこ
553作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 15:03:41 ID:MjzisyZEO
サンデー超に出てきた作家で期待出来そうな奴ってどいつよ?
554作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 20:12:25 ID:qzFxp3Kw0
新コミ入選作家はとりあえず目をつけてるけれど・・・
555作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 01:07:38 ID:3blciOwR0
期待できる奴はしらん。
個人的に好きなのは小川だけど、正直言ってメジャー誌でなんとかなりそうな気はしない。
556作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 13:05:32 ID:w5LkexpD0
超で期待したところで連載になった途端
味も何もしない空気漫画になって出てくるという
今まで何回も裏切られた。池野とか中道とか大須賀とか。
557作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 13:39:53 ID:V4W32wkL0
大須賀はそれでもいい方に転んだと思う
池野は残念
558作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 13:58:51 ID:ohHrNRL00
もうスポーツ書いてた奴はスポーツで連載くらいの大きな枠でしかないよな
組み分けされた軍隊の一兵卒みたいな
559作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 22:00:20 ID:esKqB3AI0
大賞以上取った奴って最近出てないような
560作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 13:31:55 ID:JtSCKEKA0
志望者自体のクオリティが低下してるんじゃないか?
ジャンプとマガジンで落選して行き先なくて困ってる奴しか来ない気がする
ライクの件もあったし。それに雑誌を見ても
書かされてる感じの人ばっかりだから志望者も察知しそうだ
561作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 14:40:24 ID:VV0CqG4O0
世の中全体が堅実人生嗜好だから、漫画に限らず成功失敗が博打的な職業は
敬遠される傾向がますます強まってきてるのも。
562作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 16:24:57 ID:m6q4VM/L0
若手不足の技術職と一緒だな、
長い年月を掛けて技術を身に付けなければならない所が。
漫画の場合、それで成功する確率は極めて低い上に潰しが効かない。

さらに市場が縮小しているから、全体のクオリティは下がる一方だよ。
563作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 17:31:12 ID:VmeQwOje0
新人が不遇なのがばればれだからな
かなり盲目的なサンデー信者の志望者とかじゃないと来ないだろ
よくいる藤田が大好きで真似てる奴とか
564作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 18:40:53 ID:BDRmWs480
>>559
「まつろはぬもの」描いてる奴が少年向けで大賞取ったのが最後
565作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 19:23:19 ID:Kur39mPe0
赤マルと違ってこの雑誌は本当に意味なくなったよな。なんで出してんだろう。
そのまま連載させることなんてほぼないから読者も読んだところでしょうがないし。
編集部もそのまま使わないなら何の事前チェックにもならないだろ
新人に2・3回練習させ逃げないように原稿料あげるためだけに出してるのか?
それならRでいいしな。まじ意味がわからない
566作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 21:01:02 ID:BDRmWs480
かといって超で連載載せたら、人気でたら単行本出さないといけないし
その上新人作家を載せる枠が減ってしまっては、90年代みたいにデビューしたはいいが
いつまで経っても載せる場所が無く、「連載を10年待たせる雑誌」とお前らに言われてしまう。

「R」も雑誌の建前となるリバイバル読切が揃わないと出したくても出せない。
まあ、今の体制になってからもクナイ伝とか昇格例もあるにはある
567作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 21:21:06 ID:be5eEkGi0
>超で連載載せたら、人気でたら単行本出さないといけないし

なんか問題あるのか?需要があるなら売ればいいだけじゃね?キャットルーキーみたいに。

>新人作家を載せる枠が減ってしまっては、90年代みたいにデビューしたはいいが
>いつまで経っても載せる場所が無く、「連載を10年待たせる雑誌」とお前らに言われてしまう。

今も別にさくさく載るようになってないし。月刊やめたから新人が載せる場所数なんてほとんど変わらんよ。

なんのフォローにもなってないぞ。ていうか全然「かといって」ないぞw
568作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 21:48:30 ID:BDRmWs480
キャットルーキーみたいに無駄に売れない長期連載ばかり載せたくなかったんだろ
読切の掲載数は確実に前より増えているし
569作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 22:00:53 ID:wot4pDqP0
今の状態にして何かが向上したならいいがね。どう見ても劣化してるよね。システム的に。
編集が適当にみつくろったぽっと出が適材適所もわからないまま連載して案の定微妙・・っていう結果しか出してない。
増刊連載があった頃はケンイチとかいでじゅうとか我聞とかまだそこそこ安定感があるのを生み出していた。
570作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 01:07:51 ID:o7GyYMSq0
>>568
総数もたいして増えてないだろ。昔の増刊は連載してたって言っても
そいつらも大半が新人だし。今だって同じ作家が違う読切を書いてることが多い
月刊をやめたのも考慮すると掲載数はそんなに増えてないよ
単行本出す連載が減った。そして月刊じゃなくなった。この違いだけ
要するに新人がいないからor新人を使う気がないから新人の活躍の場を縮小した感じだろ
571作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 01:32:08 ID:G8t32lDv0
だって実際本誌に新人枠がないし。
今期の新連載でかなり使ったからまたしばらく新人の連載なんてない。
打ち切り連発だったら空くだろうけど大抵新人が失敗した後は無難にベテラン新連載で保守
572作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 14:30:32 ID:cMB5jUbT0
引き抜きとベテランループだけでやってけばいんじゃね
もっとも微妙な作家しか移籍して来てないけど
573作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 14:38:43 ID:FmXU61UN0
ベテランとか引き抜きだと面白くなくても
そこそこ売れたりするし、なかなか打ち切られないから
新人枠は減る一方だな
574作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 14:54:35 ID:zvXdRNlD0
「君を起用しても売れるかどうかはわからないけれど、
ベテランを使えばどんなつまらない作品でも
コミックスは五万部・十万部、間違いなく捌けるからねえ。」

と編集者が自ら言ってるから始末におえない
575作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 17:24:46 ID:kdObSnEh0
つまらない作品でも間違いなく捌けるからね…ってなあ、

サンデーがつまらないと一応自覚しているのか。

576作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 18:02:02 ID:mHXVKgJN0
>>572
それが10年前の週刊少年サンデー
577作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 18:04:32 ID:qiL3iO3x0
高橋しんのことか
578作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 19:14:04 ID:ISsRSGtH0
10年前どころか今もそうだろ。隙があったらやむなく新人を使うくらいのもんで
基本的にベテランを死ぬまでループする気満々。
579作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 22:34:01 ID:mHXVKgJN0
なかいま強とか森下裕美とか、外部から有名作家を持ってきたりして
今よりも引き抜き方が贅沢だった。

20世紀最大の読切シリーズなんて、言ってしまえばベテラン作家による穴埋めだし。
580作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 22:38:25 ID:Q2z8a78C0
ところが今は・・・・
581作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 00:38:19 ID:dViXo81x0
今は引き抜いてるというか向こうから来てんじゃないのか?
他で用済みになった作家って感じのしか来てないし
582作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 12:21:34 ID:0sC346gR0
だって泥舟だし。わざわざ乗り込んでくる人は
それより小さい舟に乗ってる人かすでに溺れてる人くらいしかいないだろう
583作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 07:41:58 ID:mIZrJzfU0
それならGXで描いてる奴がサンデーで読切を描いたりしない
584作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 09:47:09 ID:Xe5q1kIC0
暗行作者のことならまさに落ちぶれてる最中だぞ
サンデー→アニマル→スピと読切・短期集中連発。どこでもアンケが微妙なんだろう。
585作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 18:34:10 ID:YC+e13Wl0
ヤンガンにも書いてたな。灰汁が強いから使いにくいんじゃね
586作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 19:18:41 ID:SXkYO6Js0
いまさら島本和彦の同人版「燃えよペン」を読んだのですが、
漫画家志望者には是非とも読んで欲しいと思いましたよ。

……あとはまあ、パクリがどうのって言っている方々にも。
587作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 19:41:21 ID:QrWFtLpj0
肯定的にあれ読んでる奴はどうかと思うよ。改蔵みたいなもんだろ。
言うに言えないことを自虐ネタにして奮い立たせてるみたいな。
588作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 01:17:33 ID:6t8ZXcaT0
島本は久米田よりチキンだろ
なんだかんだ批判してるようで絶対小学館から出て行く気配無いもの
589作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 07:26:49 ID:VIhBNC2k0
あれ、島本が小学館以外で仕事してるの知らない人?
590作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 19:38:04 ID:6t8ZXcaT0
知ってるよ。でもメインは今も昔も小学館だろ

炎尾「あ、省学館の○○さん!」
○○「週刊誌用のネタ考えてる?モユルちゃん。駄目だよあまり細かい仕事増やしちゃ…」
炎尾「いえっ!週刊連載が決まったら他のところなんか、ズバッとブッ切りますよ!!」 ―燃えペンより
591作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 13:41:43 ID:BE50m8Pq0
編集部はあのフライパニックの寒い奴をどんだけ気に入ってるんだ・・・
増刊でも寒かったのに本誌でウケるわけがないじゃないか・・・
アシだと優先されるのか?
592作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 15:30:17 ID:ag7DN6Be0
山場もオチもギャグ分もなかったな…あそこまで酷いと逆に笑える
もしかしてそれがギャグなのか
593作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 14:42:43 ID:KgwoViXz0
あれ連載しそうじゃね?面白いとかそういう理由ではなく。兄糞的な理由でw
だいたいちょっと前にまんカレ受賞してもう本誌読切だぜ?
しかもギャグになってないのに。異常なプッシュ。かなりあやしい。
594作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 16:34:10 ID:C+C+xMaw0
編集のえこひいきは今に始まったことじゃないが、
ギャグ漫画をプッシュするのはいい加減やめたらどうだろうか。
自分たちのギャグセンスの酷さをいつになったら彼らは認めるのだろう
595作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 21:49:51 ID:GGxdomvN0
だから、アンケートでギャグ漫画に何を求めているかを訊いてるよ
本誌買ってるならアンケート出したら?ネットでも投票できるよ
596作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 22:59:26 ID:rLqSPoDx0
載せる前に調べろよw
597作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 23:17:43 ID:8UY7WbtY0
ちなみに、どんなギャグならアリなの?
(それともギャクが嫌いなの?)

僕は、チャンピオン的にはイカ娘はアリだけど、みつどもえはダメ。
今サンデーならお坊はアリだけど、オニデレはダメ。
そんな感じ。
598作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 23:32:02 ID:7MR5kHVd0
どんなギャグとか以前にちゃんとギャグ漫画しててくれないと困る
今回の夢想は論外。あれはギャグ漫画じゃない
599作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 23:48:41 ID:E408AAiv0
だね。ドタバタとキャラがバトルして最後にキャラの性格に関するオチ。
笑えるわけがないよなー。読切でキャラボケされたって
そのキャラを初めて見るんだから笑えるかっつの。漫画として成立してない。

作者はそれがオモスレーと思って書いてるから仕方がないが
その漫画を見てギャグとして成立してると思ってる編集部はもっと心配。
600作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 00:10:29 ID:7YOQrzeD0
鮮血がダメってのはよくわかる。
それならなつみんはOKなんだね?
601作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 00:17:03 ID:a2w/3FB30
おkだろ。形式としてはな。肝心のギャグがめちゃくちゃ寒かったけど。
602作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 07:45:15 ID:GULdCrvU0
流血しまくりの破壊力のあるギャグ漫画が読みたい
603作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 11:48:01 ID:eXLkHJbn0
あらためて>>445見たけど、編集部ってうんこみたいなギャグでしか
笑えないいわゆる糞漫画愛好家なんじゃないだろうか。
こんなのが入選て・・よっぽどそのすぐ下のストーリー漫画の方が面白そうだが。
604作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 12:39:31 ID:GULdCrvU0
605作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 15:48:38 ID:fRlbDiB10
なんでそんな作家をまだ飼ってんだか。また連載したらドン引きだわ。とっとと捨てろ。
606作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 15:54:24 ID:GseKV9Cu0
今週のギャグ特集を読んだらぺロが貴重なギャグ作家に思えてきた

多分来週はもっと寒いものを見せられる予感
607作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 16:03:04 ID:sXDQN5SK0
>>606
寒いとは思うけど鮮血以下はないかと。次週の奴は前回も出てた。
一人はコロコロ向けの奴。もう一人は野球の勘違いギャグみたいな奴。
608作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 18:09:30 ID:DhUgFsIc0
なつみんはコロコロ向けだな
609作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 20:34:30 ID:GULdCrvU0
来週どころか明後日に超が出るじゃないか
610作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 21:47:11 ID:7YOQrzeD0
>>601
だよね。
他のスレじゃどっちも同程度にダメ扱いだったんで。
611作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 21:49:37 ID:DhmtJpMT0
いやどっちも駄目だよw
なつみん・・1点。寒い。
鮮血・・・・・・採点不可。ギャグ漫画になってない
こんな感じ。
612作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 00:47:12 ID:MK9scvrf0
>>593
大人気(笑)に答えて鮮血連載だろ。いままでこの手のあやしいプッシュをされてる奴が
連載しなかった試しがない。だいたいこの程度で受賞してるのがおかしいし
613作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 00:49:03 ID:FKfxU2L+0
>いままでこの手のあやしいプッシュをされてる奴が連載しなかった試しがない

誰のこと?
614作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 01:02:50 ID:vm8f+a4S0
今思えば森尾ってなんで連載できなかったんだろうな
こんなカスばっかりなら余裕で連載できただろう
別にサンデーにいる頃からヤンサンで連載することが
決まってたわけじゃないだろうしな
615作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 09:18:20 ID:70Kzthwe0
森尾とネモトは連載陣が揃わないヤンサンをどうにかするために
三上さんが異動のときに新戦力確保のため持って行っちゃった
616作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 14:17:14 ID:KrFSyD8n0
その三上さんはヤンサンつぶされたあとどこに行ったか知りませんか?やっぱり閑職?
617作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 19:13:05 ID:0BrsW3vq0
どうせまたどこかの編集長か発行人にでも就くんだろう
小学館ならまあ間違っても降格することはないよ
618作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 23:16:40 ID:mKXJtkfX0
最悪だな
星野だってJAPAN敗北でフルボッコなのに敗軍の将だけがのうのうと生き延びるのか
だから小学館は信用されない
619作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 01:52:34 ID:jirvw9jl0

すいません。中の人達のアマチュア対決の流れぶったぎって申し訳ないのですが、

サンデーの増刊っていっぱい出てますけど、
超とかGXとかRってどういう位置づけなんです?

サンデー本誌>超≧GX>>Rみたいなもんですか?
いまいち超とGXの違いが分らないんです。

620作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 02:25:06 ID:bbvYYdqX0
ググレカス
621作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 08:09:51 ID:HNvQA7wJ0
>>618
現状はスピのほうが酷いし、結局スピの作家がリニューアルに伴って潰されてるから
勝負の責任はスピリッツの立川編集長が負うのは当然だ

>>620
お前それしか言えないな。知らないだけだろ

GXは今や少年サンデーとはほとんど関わりがない青年誌

超は今日発売の隔月刊発行の読みきりオンリーの増刊

Rは不定期に出る有名作家の読切再録と新人作家の読切オンリーの
コロコロサイズの分厚い増刊
622作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 11:16:17 ID:1fwZz9oY0
知らないだけだろ(笑)
623作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 11:46:04 ID:QxeEdpK40
立川も別に何の責任も負わないよ
雑誌がどうなろうと現編集長一個人の責任がどうこういう話にはならない
もっとも新創刊雑誌の編集長は予定通り新顔になるだろうけどね
624作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 15:38:05 ID:GZLVN2Ed0
内部分裂みたいなもんだからな
625作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 21:57:49 ID:yDJaDDZQ0
なら期待できるな。新しい雑誌の方は。
626作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 00:39:20 ID:FQgLPy6S0
今回の増刊はおっぱいがあったから買った価値があったと言い切れる
そしてアンケートの項目がやけに多くて具体的だ
627作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 01:12:08 ID:CTQ0HvlT0
今回は割とよかった印象。以下ざっと。

ハイクロ もうちょっとひねって欲しかった気もするけど、直球ベタなのが売りだからまあいいか。
平手将之 今までに比べるとかなり普通。でも連載狙えそうなネタ。GAGFESに使えばよかったのに。
池野雅博 ああ、ギャグ(コメディ?)もいけるのね。次の連載は期待できるかも。
剣持ちよ 普通に面白いじゃん。2作目(だっけ?)でダメなタイプだと思ってた。この調子でがんばろう。
今川和尚 前よりずいぶん描き慣れた感じになってる気がする。ネタがありがち過ぎるのが残念。 
菅野孝典 本誌のやつより面白いと思うぞ。なんであっちを本誌に載せたんだろ。

ほか、感想書いてないのも含めて割とよかったと思います。
全部の1行感想書いてもいいくらい。
(巻末のだけがダメでした……)
628作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 01:28:22 ID:my4ueYVK0
菅野糞杉。まず漫画にしろや。本当にライバルの講評に一字一句同意。
なんかこいつ自分の持ち味とか勘違いしてないか?このgdgdと長い上に落ちも寒いという点を。
629作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 01:35:25 ID:2q+naPjq0
むしろ全部感想かいて欲しい。まだ読んでないけど。
630作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 01:58:04 ID:Yf7eQ+R40
菅野また載ってんのかよ…
どんだけ編集部に気に入られてるんだ
631作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 02:06:58 ID:Qwj1JNkY0
読切も一切載せずいきなり本誌連載の小笠原
突然短期集中連載中に「大人気(笑)につき」連載になったギャンブル

こんなのがおkなら菅野ももう連載だろw
「4つの中で断トツに人気だったため」とか言い訳しとけば辻褄は合うよw
632作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 12:15:06 ID:DU5Z0kpN0
>>630
つかもう「書くのが早ければ掲載」みたいな域まで落ちぶれたんじゃね?人材不足で。
とてもじゃないが「面白さ」で選んでるとは思えない。
まあどうせ連載になった途端また編集の足枷がはめられるんだろうけど
633作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 12:37:42 ID:FQgLPy6S0
そもそもまともに50ページの短編を描ける新人はなかなかいるものではない
634作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 12:39:43 ID:QzUft29H0
編集部がプッシュしたい奴が増刊に載る。そして本誌にも載る
読者の意思なんて反映されない。9割は編集のオナニー。
本誌読切でさえもアンケよくても連載できない奴もいれば悪い奴でも連載することもある
サンデーのアンケは「極端に悪かった。良かった」場合しか反映されないよ
635作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 12:54:15 ID:FQgLPy6S0
また根拠の無い決め付けで見えない敵と戦っているのか
636作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 12:56:24 ID:QzUft29H0
まあ信じるか信じないかはまかせるよ
ネット回ったくらいじゃ本当のことはわからんし
637作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 15:54:44 ID:5VMU1Wn8O
信じる信じないって
2chだぞここ…
638作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 16:00:13 ID:t2om2Yac0
手が早い
〆切を守る
連載経験がある
編集に忠誠を尽くす

この辺は保守的な編集者にとってありがたい漫画家なのは間違いない
面白い漫画を描けるかどうかは二の次
639作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 16:08:04 ID:QzUft29H0
>>637
2chだからこそな。情報の取捨選択はまかせるよ

まあ増刊スレの住人なら一作家が連載に至る経緯を見れば編集部に
読者人気を考慮に入れた一本筋の通った選考方法など
ないことに気づけると思うがね。逆になんで?と首をかしげることは多いと。
640作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 16:10:35 ID:Wl2ey5kl0
お前の妄想は情報ですらないよw
641作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 16:12:29 ID:69/vJywQ0
ある意味一番なめられてるのは読者なんだがね
642作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 17:05:27 ID:Dl7vN6SR0
>>638
トラウマも読切攻勢で一位じゃなかったのに連載だしな
新人および読者カワイソス
643作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 17:08:39 ID:Yf7eQ+R40
近所の本屋に一冊だけあったのでパラ見してみた
まあ悪くはなさそう

菅野のは相変わらず糞漫画だったが… ギャグの才能全く無いよ
とかいってストーリー漫画を描ける力量も無いだろうし(描いても藤田の劣化コピーで終わりそう)
頼むからニコニコ動画に引き篭もっててくれ
644作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 17:09:24 ID:vVAuvIvS0
そんな奴が受賞してしまうのがサンデーの現状
645作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 17:11:25 ID:Dl7vN6SR0
なんでわざわざライバルで落ちた奴なんて拾ったんだろうな
ほっとけばいいものを。藤田好きそうだからノリで受賞させちゃったとか?
646作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 20:19:02 ID:t2om2Yac0
菅野ってヤツは本当にギャグ漫画が描きたいのか?
647作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 20:20:05 ID:Dl7vN6SR0
ライバルにもギャグ漫画出してるから本人の意志だろう
648作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 21:58:58 ID:CTQ0HvlT0
なんで誰も増刊の話をしないんだよー。
今号読んだのって俺以外では1人くらい?
649作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 22:08:18 ID:FQgLPy6S0
読んだよ
エロ率が高い。( ・3・)は良い
650作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 22:46:53 ID:FZGgC1Fq0
>>642
一位ってどの作品だったの?
つか、発表されてたっけ?
651作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 23:42:23 ID:CTQ0HvlT0
ううむ、俺あわせて3人か。

それはそれとして、ここ最近の増刊組でよさげだと思ってるのは

・小川麻衣子
・剣持ちよ
・今川和尚
・平手将之

あたりかな、と思ってるんだけど。
他、この辺はいけるんじゃね? ってのはいる?>読んでる人
652作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 00:25:20 ID:5Jc45nH20
小川は何描いても男女問わず同じ顔(しかも無個性)のキャラばっかな上に
女作家だからか感性が合わないので期待はしてない

個人的には空詠大智が結構好き。出世できるかは別として
653作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 07:21:26 ID:g31DtNB00
そいつらは一昔前なら確実に月刊連載してるよなあ
654作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 08:37:57 ID:Z2HRte7k0
もうなんでもいいからさくさく入れ替えろよ
そうすればそのうち当たりが出てくるだろう
トラウマハイクロアクロゴルフ三ッ星オニデレお坊イフリート(終)とかと。
655作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 09:26:06 ID:K6A7SAcB0
アクロとか見てるとやっぱ女は駄目だと思うわ。悪いけど。
何かかっこよさとかが女目線。俺はわからん。
女読者に共感されるならそれはそれでいいけどな。
656作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 10:44:17 ID:DjxWLUfk0
結界も地味だしな
657作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 19:25:34 ID:9DKIzhL80
菅野は著作権侵害動画をうpしてるから祭りにすれば潰せるな。
658作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 20:48:57 ID:0VbkUD5g0
エロ同人のきみまるがいまだにつぶれてないから
それくらいじゃ潰れんよw

まあきみまるが連載とかはなさそうだが
659作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 22:18:13 ID:7WNOo+Ku0
本当に読んでる人いないのな……

>>652
小川が少年漫画としてどうよ?ってのは自分でも思うw
あの作風ならアフタヌーンとかアワーズ行け、とか言われそうだし。
そこをあえて少年漫画として1回連載して欲しいのですよ。それが失敗だったとしても。
(本人には迷惑な話だがw)

空詠って2作以上描いてたっけ?
>>651の連中はこの1年で2作以上掲載してるのよね。
次が面白ければ期待の新人リストに入ると思います。
660作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 23:55:38 ID:5Jc45nH20
空詠はヒーロージョウってやつと、丸眼鏡のシスコン兄が主役を食ってた退魔ものと
この前のサンデーRに美少女風紀部ナントカってのを載せてた
多分これで全部
661作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 15:56:22 ID:EnXMGfxpO
サンデーRって面白いんですか?
超買った方がいいのかな。
662作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 01:16:46 ID:OPVuY/bM0
自己責任で買って下さい。
誰もお勧めはしないけどね。
663作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 21:18:05 ID:1BpogkX80
投票の締め切りすぎてるから
俺みたいなD級漫画好き以外にはオススメできない
664作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 21:57:58 ID:Ahv2gML90
本誌の福田宏の読み切りはよかったな。
昔も悪くなかったけど、さらによくなった印象。
絵柄的には藤田より井上っぽくなってた気がするんだけど、井上のアシもやってるんだっけ?

来週は平手将之だし、今回の読み切り攻勢はここ数年の新人でよさげなのを一気に出してる印象。
665作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 22:12:29 ID:5oqylgkF0
いつまでも超で読切連載続けるわけにもいかないからな
666作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 23:47:35 ID:Ahv2gML90
そうそう、今週のサンデーのアンケートで超増刊のことを聞いてるので、関心のある方は是非に。
とりあえず「毎月発行して連載載せろ!」って回答しておいた。
667作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 19:15:28 ID:ZaFv21v90
Dかな
毎月でも連載でもいいけど1話完結と量感は維持してほしい
あと本誌だとカラーが小せえっ!目をひく点で結構判断してんのによ
ハヤテみたいのだったら10頁でもいいけど、推理物とかさぁ…
長期連載でもないのにワンピの(良質な)過去編みたいなのが始まっても週刊じゃなきゃ読めねえよ
な人種なんで
668作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 20:21:18 ID:5CwElQ6o0
あれが1位というのはありえない
669作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 01:30:26 ID:7tVlVr2+0
何かと思ったらルーキートライアルの結果?
カットを見た限りではまあ普通かなと思ったんだけど。もっといいのがあったん?
670作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 22:08:49 ID:0R3vSKq10
結果なんてどこかに載ってるの?
671作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 22:59:13 ID:7tVlVr2+0
今週のサンデーのp.335
672作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 19:29:54 ID:IMsJ7l3n0
むー。
懸賞が当たった・・・が。

これ、俺以外に誰も応募者が居なかったんだろうな・・・
673作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 21:09:54 ID:VrNscFFCO
マリンハンターじゃなくて、こっちを載せればよかったのにな。
674作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 21:15:03 ID:BCmLd/Jh0
最近の増刊みてると、サンデーは新人いないんじゃね?と思えてならない
675作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 22:50:13 ID:w6i5L+kj0
結構編集部に高校生〜大学生みたいな子が、大勢出入りしてるの見るが

あれ ハヤテとかの影響か。。。なんか全員オタ。。。いや、
お前ら俺含めて同じか。
676作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 07:55:38 ID:weuX3A7A0
昔のドラムナックルとか、弟子ケンイチとか、安永アンチョビー@辞書を渡されたとか、移籍組のスプリガン、
「新人育成兼大御所隔離場所」にすれば十分売れてたのに、それを放棄して大々的に
「新人育成雑誌」と衣替え→迷走→今に至る
677作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 07:56:35 ID:weuX3A7A0
あ、ごめん。
それ、季刊ジャンプ→赤マルジャンプのことだった。

しかし、古本市場で季刊ジャンプが一冊1万円近くで取引されてるなんて・・・捨てなきゃ良かった。
678作者の都合により名無しです:2008/10/09(木) 23:04:51 ID:F8eppY6U0
次は敗者復活の3人だねぇ。

679作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 22:46:18 ID:esj1L7F6O
明日発売だよね
もう売ってたけど
680作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 22:56:58 ID:cTCYtEQp0
誰か読んだ感想あげてクレ
681作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 00:36:34 ID:6bSYqO3I0
あかねスターダム★★★★★さすが藤木。早く本誌に行け。
クロガネの刀守・★☆☆☆☆デスノ模写やらされてからすべてが下手になった。昭名義に戻せ。
Jとオサム・・・未読
鉄壁の月光・・・★★★★☆コイツの書く話はいつもよくできてる。絵はやっとデビューしたての新人レベル。
ミラクルペイント★★☆☆☆キャラはいいんだが、読み難い。
ジェントルマンが★☆☆☆☆絵も話も荒削りすぎる。勉強しろ。
マゲート魔法院・★★★☆☆相変わらず絵がうまいが話が駄目。発想が安易。
ヒッチハイカー・★★★☆☆ネタは悪くないし面白い。でも絵が何やってんだかわかりにくい。
腰抜けジョニー・★★★☆☆テンプレご都合漫画。でも悪くはない。
魔法使いのパンダ★☆☆☆☆ネギまが大好きな素人ががんばりましたってだけ。
ワンダーチャンネ★★☆☆☆これって昔ガンマンの漫画短期連載してたヤツ?なんとまぁ・・・
うたいびと・・・★★☆☆☆音の感動を見ている人に伝えるのって難しいね
トロール・・・・★★☆☆☆絵がかわいくなったのは○だがガキキャラが意味もなく瓜二つで話もクソだった。
血の一族・・・・★★★★☆キャラもへったくれもないが思い切りの良さがイイ。
こなた彼方の箒星★★★★☆丁寧に書いて、丁寧に作ったカンジが好感度大。

編集部の手垢がついてない投稿作がおもしろいといういつものパターン。
藤木を本誌で使えよ編集部。
682作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 07:44:48 ID:HSfCrIO40
藤木が戻ると、サンデー連載作家の平均年齢がさらに上がるな…
藤木作品の面白さに異論はないけども
683作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 20:15:46 ID:pXXo0bbg0
藤木の描く女の子はホント地味カワイイなぁ
684作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 21:27:59 ID:3W71UaXo0
たばさの魔法学院の入試試験は数ヶ月前ガンガンウイングのアホリズムつー
作品で似たようなことやってたぞ。もっともあっちの方は本当に化け物に喰われる
描写があったり、一度入学したら一切辞退・退学は認めないため自殺者続出とか
かなり欝度が高かったが。
685作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 22:30:12 ID:9bXLAVZH0
今回の藤木は、ちょっと椎名が入ってたような気がするw
686作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 23:18:38 ID:n80tgDeg0
今号はハズレだった……。
めぼしい新人は前号&本誌読み切りで出尽くしたのかな。
687作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 06:54:13 ID:enO0Vmq40
藤木は過去2回の読み切りでもアンケは取れてるだろうに何で本誌からお呼びが
かからないんだ?
688作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 08:23:31 ID:EoD1yTrC0
>>687
来年初め頃から連載だって。ソースは藤木ブログ
689作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 12:59:22 ID:3MHUVLl40
あれ?そんなこと書いてたっけ? なんか連載匂わしてはいるけど。
690作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 13:42:29 ID:P/jUDAMCO
kwsk
691作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 16:09:54 ID:yCVx02iw0
ジェントルマン漫画の最後のページは鏡に映った顔なのに(右下の斜め線から判断して)、
まつ毛その他が反転してないのは一体…

いくら高3とはいえ酷すぎる
692作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 01:55:05 ID:n73T1cQf0
次は12月とはいえニューイヤー号だから
今回ので今年の増刊は出尽くしたわけだが
今年のベスト増刊読切はなんだと思う?

俺の中での候補は…
田口ケンジ「Quest&Read」
小川麻衣子「車輪の緑は夕暮れの青」
福井あしび「鉄壁の月光」
の3つ

それでも連載で読みたいとは思わないレベルなので不作な一年だったが、コイツらなら短期連載で見てみたい
693作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 02:18:01 ID:6t35raR10
福井なら俺も読んでみたい。

でも俺が好きになると、週刊本誌で他誌の二番煎じな連載をさせられて、単行本3冊程で消えていくジンクスがあるからなぁ。。。
694作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 11:44:52 ID:c0gTloNx0
福井は絵が…
何か目と頭が大きく感じるし、女キャラはもうちょっと柔らかい線で描いた方がいいと思う
あれじゃホームベースだ

でもこの作者もう30なんだよな(05年の新コミ入選時で27なら)
695作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 12:30:54 ID:NqHiZ6r80
いかにも老齢編集長が好きそうな古い絵柄じゃん>福井
昔のアニメ絵みたいな。あれじゃ連載した所で
絶対に人気でないと思う。絵だけでもアウト
696作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 17:40:26 ID:tdyeUfNb0
心配するな
連載時には増刊時の面影なんて全くなくなって出てくる
しかも大抵改悪されててガッカリする

ハルノクニとかハルノクニとかハルノクニとか
697作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 18:02:25 ID:XHDqB6EY0
ハルノクニ、好きだったけど、増刊だともっと良かったの? どう違ったの?
698作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 18:09:53 ID:tdyeUfNb0
>ハルノクニ
まず増刊は中道だけで書いてたのに
痛い感じの原作者と組み合わせになった
絵も増刊時は細い線のしっかりとした絵柄だったのに
ハルノクニは荒いイラストみたいになってた

週刊連載で時間がないからというのもあるだろうけど
時間だけの問題じゃないと思う。書きなれた絵柄を自分で変えるわけもないし
699作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 18:36:35 ID:JeQFLKf30
浜中と都筑(藪野)はもう使わないでいいよ
原作としてつけるほどの価値がない
700作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 20:48:27 ID:0Ic8rdXJ0
ハルノクニはひどかったなあ。
あのシナリオのせいで、「小泉風刺漫画」の一種の扱いをされたし。
701作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 11:15:58 ID:U58aAs+D0
浜中と中道の担当者は権力者市原ですからね
あいつが持ち駒を2人合体させて連載したいって言ったら
止める奴もいないわ。どんなに糞漫画でも。
702作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 17:13:32 ID:jkzm39pc0
中道は野村から市原が担当受け継いだんじゃなかったっけ?
ハルノクニのおまけ漫画で書いてたような‥

703作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 19:06:04 ID:ZrKiQspM0
野村は副編集長。連載開始時は市原。
受け継いだっていうかヒラに企画ふっただけ。ダレンの新井も市原。
市原ってだけでなんでも有利。冠とあわせて部内の2強。
もっとも市原は出し抜いてもうヒラではなくなるがね
704作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 03:55:01 ID:xZG1Lvfh0
サンデーなぁ。
あんな糞出版社でも、なぜ良い新人が集まったのか
今週のジュビロの漫画が全てを物語っているよな。

まあ、それでも昔は新人を育てる能力があった訳だが、、、、
705作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 04:19:11 ID:qfjoFuzt0
どこの編集者であっても、特に漫画家を育てちゃいないと思うけど。。。学校じゃないんだから。

何ツーか、漫画家志望者の基礎学力そのものが、低くなった印象のほうが強い。
706作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 11:21:34 ID:xutz78QKO
確かにな。
漫画家志望は昔に比べて増えてはいるが、口だけで行動してない奴が八割、執念が薄い奴ばっか。
707作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 11:26:30 ID:bYGdfpRX0
連載まで何年もかかるし企画を押し付けられるリスクが伴うサンデーに持ち込む奴は
藤田みたいにサンデー大好きな奴か
ジャンプや他の雑誌持っていって歯が立たなくてサンデーで妥協した奴のどっちかだろう
昔は前者が多かったんだろうけど今は後者の方が多い気がするよ
実際に他誌で連載してからor受賞してからorアシやってからサンデーに回ってくる奴多いし
708作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 11:40:21 ID:bzG/Uj+v0
そんな印象だけで語られても……
つか、そんな話は編集部批判スレでやれ。
709作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 12:20:10 ID:XFRPHt7V0
事実だし
710作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 12:35:57 ID:hDI1ckb70
編集部批判スレで形成された怨念は全て事実ですか
おめでたいね。今となってはサンデー自体どうでもいいし、そこまで粘着する気持ちが分からない
711作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 12:41:23 ID:XFRPHt7V0
怨念(笑)
事実は事実だからしょうがないね。
今連載してる作家だって5人は元集英ですしね。
712作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 12:51:33 ID:hDI1ckb70
事実は事実(笑)
結局"サンデーで妥協"という部分の根拠が示せなかったというわけだ
713作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 13:09:53 ID:qfjoFuzt0
むしろ業界内の風通しがよくなったとも言える。

昔だったら、漫画家として再起させてもらえないだろ。
714作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 14:09:04 ID:XFRPHt7V0
集英でおkならわざわざ一からサンデーに来る必要はないわけで
715作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 18:12:33 ID:JCWqq/l+0
確かこの前ジャンプで新人読み切りコンペみたいなことやってて、
それで優勝した奴の彼女がMixiで
「1年ぐらいで見切りつけてサンデー行く」みたいな発言してたって話題にならなかったっけ?
716作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 00:26:56 ID:OP3g3zlT0
カスはどこに行ってもカスです
717作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 12:07:29 ID:Qdqzfn+8O
菅野って神のみのアシもやってるんだな2巻のスタッフに名前載ってて驚いた

何年か前よく読み切り載ってた小山愛子と池田結香、最近名前見ないな
結構好きだったのに今何やってるんだろ
718作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 12:14:38 ID:Gw6LbdvB0
干されますた
719作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 16:59:20 ID:LKGJOp380
じゃあもう菅野は連載だなw
サンデーは内容よりコネクションの力が強そうだからw
720作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 22:27:31 ID:jJYwNvpB0

881 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/11/15(土) 22:20:21 ID:V+poO4zR0
相変わらず、そうだ、らしい、みたいばかりだね
素人談義は楽しいでしょう?
721作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 23:53:25 ID:sk95pcFq0
素人のレスが何か間違ってるかというと実はそうでもない
妄想も多いが7割くらいは図星ついてる
722作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 02:40:07 ID:kS3eG+6k0
おもしろいから連載になりそうな匂いと
担当編集の力で連載になりそうな匂いがある。
菅野はモロ後者。
723作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 10:30:32 ID:nH4sXvYm0
>>717
そうか、若木のブログでだめ出しされてるアシのうちの1人か。

724作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 10:41:38 ID:BttRgEAm0
>>722
ここのところ前者を見たことがねぇ
マリンハンター?くらいか。つまんなかったけど
725作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 13:51:30 ID:3+SqaIbBO
今号は当たりだったな。
古き良き新人育成時代の匂いがした。
ここに本誌からの島流しとか月産しかできない作家対策の島流しがあれば
月刊で行けるんじゃね?
無理?
726作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 15:45:38 ID:L07djWt50
それは別に創刊する>月刊
さすがにアホ編集部もあせってる
727作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 16:53:29 ID:cyWNYXhl0
菅野トラウマのアシもやってるよな?てことは神のみはヘルプかもしれん
神のみのアシなら森田滋も超に3回掲載されてるな
728作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 21:00:05 ID:hKJfdjB20
菅野情報いらねぇ。
月刊サンデー創刊すんの?
藤木の新連載はそこか?
729作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 21:02:08 ID:O9KsGk490
藤木は週刊だろう。某編集者と関係ないし。
730作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 22:07:29 ID:qDUiH8IR0
>>726
え?
月刊サンデーを別にやるの?
無謀じゃね?
1.新人育成雑誌
2.アニメの焼き直し
とかで迷走してるなあ、と思ったらw
731作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 22:14:20 ID:PTi041X70
今更感はあるけど、小学館は少年向け月刊誌を出してないから、まあ1冊くらいはいいんじゃないの?
講談社は出し過ぎと思うけど。
732作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 22:24:09 ID:hKJfdjB20
新雑誌で新人ゼロってことはねぇだろうから、超に載ってるヤツのうち誰が連載になるのやら。
ライバルみたく、よその編集部からかき集めるのだけは勘弁してほしい。
733作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 22:27:40 ID:TDn78XPu0
大御所も含め半分以上は既出作家を使うであろう。
それからYSで余ってる奴も考慮する。
でも新人0はない。偏ってはいる。
734作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 22:45:51 ID:hKJfdjB20
三上がサンデーから連れてって今、行き場を失ったヤンサン系か
森尾は確定だな
735作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 22:50:57 ID:wsj4mFoG0
森尾は本当に確定してるよ
ていうか月刊サンデー創刊のソースは森尾のHPだしw
もう削除されたけど
736作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 00:38:16 ID:3g6yDrZc0
サンデー作家を集めた月刊誌はあっていいと思うんだ。
それがあれば楠がGXに行かずに済んだとか、丹羽啓介も生き残れたはずだとか。
いろいろ思うことはあります。
737作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 02:19:35 ID:Pxjh2POy0
森尾確定 マジかよ
軽率だ。
新しい雑誌にふさわしい新しいものをアイツに期待できるのか?
738作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 11:14:49 ID:FtJ1CHBq0
>>737
ていうかビーチスターズで移籍。継続連載だったはず
739作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 11:55:39 ID:vWMju1u10
こりゃ駄目かもしれん。つかビチスタ程度が継続される雑誌なの?
新しい雑誌として売り出すから新創刊の意味があるのでは
姥捨て山みたいに思われたらアウトじゃね
740作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 14:01:09 ID:1H2q3S6K0
森尾が言ってたのって、YSスペシャルでFAじゃね?
せっかくヤンサンつぶして縮小したのに、また増やすかなあ

まあ、1月になれば分かるか
741作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 14:08:46 ID:OiHsXbEl0
YSスペシャルなら森尾がリークした時には
とっくに決定してたとおもわれ
742作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 07:37:34 ID:/6yr+kgj0
だから、必然的に週刊の方は新人作家が中心になっていくだろう
という認識が広がりつつある。

あだちが連載をいったん中断したのも・・・
743作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 11:04:59 ID:b7svXNiL0
そして週刊がプギャーされるんでしょうな
月刊編集長のあいつもそれを望んでる気がする
744作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 20:34:12 ID:/6yr+kgj0
745作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 13:54:49 ID:I0t02ikA0
新創刊と謳いつつ全く新しくないって実に小学館らしいな
スピもリニューアルとか言ってただ2冊くっつけただけだし
746作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 18:03:46 ID:SawoQDG/0
ガッタは他社からもかき集めた結果失敗したんだぜ?
747作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 20:23:03 ID:fFrvJby90
やべえ、ペロデーおもしれえ。
これ、このまま連載すりゃ良いのにw
748作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 11:30:15 ID:w5sFnjwn0
>>746
おまけに藤崎と橋口がこっちに来る羽目になったしね
749作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 18:42:27 ID:kvqg7HFj0
http://www.youngsunday.com/
ヤンサン、安永まで引っ張り出して来たのか
750作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 22:42:40 ID:LjelWVuC0
スレ違いに突っ込むのもどうかと思ったけど、それはびっくりだ。
この前も本誌に描いてたし、噂の月刊サンデーにも描くのかね?
751作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 22:45:23 ID:+rwFpmZX0
必死でかき集めてるな。老人を。
752作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 23:07:44 ID:h2QZHMmF0
レッドキャップスか
753作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 20:55:21 ID:3XeM7Oiy0
新人だけで成り立っている雑誌ねえ
理想的だねえ
754作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 21:01:38 ID:3Ju3rySr0
しかし、安永といえば単行本を出さないので有名な作家なのにな。
755作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 23:06:36 ID:Zf2SHeq10
老人だけで成り立っている雑誌というのが現実的かい?
756作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 00:06:41 ID:tJ73vJDO0
新創刊だ。つって蓋を開けたらほとんど見たことある奴ばっかですた。じゃなぁ。
それならいっそのこと最初からそういう雑誌として売った方がいい。
YSやサンデーで余った作家が連載するぞ!ってね。
757作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 00:12:47 ID:ASsvtbKb0
コミックシグマのことかー!
758作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 07:46:15 ID:zqVDPx840
>>755
老人の定義が曖昧
マガジンとかチャンピオンとか(サンデーもか)、創刊当初は大御所で固めてたし
759作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 07:50:22 ID:uOLkC5ah0
例えば誰よ。草創期に大御所も糞もないと思うが。後に大御所になったというならわかるが。
760作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 08:02:37 ID:Ulehmed00
ほぼ新人の雑誌をよしとすること自体がおかしくないか?
少年ライバルは大半新人だけど、ひどいクオリティだし‥

初連載の新人3割
企画モノやらされてオリジナルは未経験の連載経験作家3割(中道・田村など)
中堅どころ3割(モリ・藤木など)
大御所1割(あだち・高橋など)

がバランスがいいと思うんだけど‥
761作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 08:17:16 ID:fovYLS6K0
>>760
この中じゃおまいが一番近い。ある編集者が手駒の中から見繕った作家ばかりの雑誌
762作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 07:41:23 ID:DR/gcmn/0
どんな雑誌に連載している人間であれ極論すれば全て編集者の手駒だよ
それが悪であるかのように勘違いしてる奴もいるようだが

面白ければ老人がどうのはあまり気にしない
763作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 08:20:20 ID:jLdozLsW0
まったくだ。
764作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 08:54:12 ID:aqp35cpu0
面白ければ


な。冠みたいにある編集者の持ち駒ばかりが
連載してことごとく糞つまんなかったら始末に負えない
765作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 12:19:23 ID:lCoC2kSe0
好き嫌いはあるだろうけど増刊見繕ってる某氏はK氏よりはマシ
766作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 18:46:24 ID:l5WszBfI0
増刊テロ
767作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 23:09:39 ID:cnrAS8aL0
>>765
その某氏の手持ちが増刊をジャックしてると?
768作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 23:28:17 ID:HPrQe2Lk0
三上がYS編集長になった時に森尾とかネモトとか持って行っちゃった
あれのもっとひどい感じか?
769作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 22:36:18 ID:t3wRkqzl0
来週の本誌に読み切りが載る高枝景水って何描いてたっけ?
770作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 06:29:43 ID:W3Oddi2U0
>>769
ググってみ
771作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 10:51:21 ID:pv15OgPD0
高枝がかなり面白かった。連載してほしい。
772作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 10:55:00 ID:RLAHCFCn0
>>771
同意。ハガレンのアシだけあって連載陣よりまとまっているな
773作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 10:59:33 ID:YATF3QHD0
前回の用心棒も個人的には面白かったのに連載しなかったからなぁ
今回は連載して欲しいな
774作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 11:05:21 ID:C7mK5mLh0
総合でもここでもくっせー匂いがするぜ










自演臭というくっせー匂いが。ファン?本人?
775作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 11:15:49 ID:Q20mOjtN0
>>771-773
おいおいw

>>774
高枝って微妙に固定ファンがいそう
ハガレンのアシということで
776作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 11:23:09 ID:sVr8wYwZ0
絵はうまいが古いよな
何もかもが
777作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 17:03:42 ID:OV9Atsx30
古臭くて読む気がしなかった。あれで何歳?
今時30代でももう少し垢抜けてるだろ
778作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 18:03:54 ID:KRCot7Z40
編集補正されてるんだろ。古臭くするのは得意だからな、サンデー編集部は
779作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 19:31:52 ID:CmUD6jZJ0
>>777
30代か20後半くらい
780作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 21:47:17 ID:037EguNX0
ん? 前に増刊に載った時よりはよくなってたと思うけど。
781作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 21:49:16 ID:RMknN8+d0
それは当然よくなってないと困る
782作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 00:15:25 ID:BfR4vbjw0
いやよく「編集のせいで劣化」とか言い出す奴らがいるじゃん。
そんなことないよ、と。
783作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 00:20:42 ID:zjMULOIw0
それは高枝は元からテンプレ漫画だって言ってるようなもんだ
784作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 00:44:56 ID:ZzvMztww0
テンプレがあれば俺も漫画を描けますか?
という質問は成り立たない
785作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 01:05:09 ID:zjMULOIw0
とりあえず日本語で
786作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 01:10:03 ID:ZzvMztww0
おk
787作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 01:20:58 ID:zjMULOIw0
おまえが言うなw
788作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 08:20:11 ID:Nn8t/a3x0
出てくる奴が最高でも空気漫画な雑誌になっちまったな
編集のせいか作者のせいかは知らないが
789作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 13:20:05 ID:GdP61dCH0
うん。悪くはないが面白くもない凡庸な漫画ばかり。売れる気はしない
790作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 19:15:54 ID:ZzvMztww0
バカな事をしでかす奴が減ったなあという印象
森尾が載ってた辺りまではまだそういうのが複数いたが
791作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 01:13:01 ID:o8Ka4hPM0
超関係ないけど中山はそんな感じじゃないか
792作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 03:10:04 ID:JYKZy+S80
中山はリアルで馬鹿なことをしてるだけで、漫画自体はテンプレのような感じだからな
絵柄の個性を抜いたら只の空気漫画
793作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 09:41:14 ID:/TfpCion0
テンプレとか空気とか、物事を曖昧にしてるだけだと思う
794作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 09:43:40 ID:rSlKafNG0
テンプレとか空気と言われる漫画は要するに=無個性

ってことじゃね
795作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 09:54:00 ID:AUdrzph50
個性有りといえば新井が最後かな
あとは他の奴が書いても問題ないというか事足りる
796作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 11:59:50 ID:LDbc3dKx0
テンプレとか無個性とか、叩きたいけど他に単語が浮かばないからそれ使ってるだけでしょ。
797作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 12:07:28 ID:3mFnu3PA0
なにこのよくわからないテンプレという単語への切れっぷり。高枝のファンかなにかですか?
798作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 12:18:09 ID:sVQkITrA0
>>771-773といいなんだか必死っすね
つまんねー死ねとか言われてるわけじゃないのに
逆にどう面白かったのかを書いたらいいじゃないの
799作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 12:41:32 ID:YQrczakC0
今回の読み切りがテンプレ漫画じゃないとしたら
ハイクロ、アクロ、トラウマだって
今ほどテンプレテンプレと言われてないと思うぞ・・・・
800作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 13:27:26 ID:k5xiq7V+0
高枝キレすぎだろw
801作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 15:44:26 ID:6mqYjAi30
コアなファンか本人かねぇ
テンプレと言われたくらいで怒らないぞ普通は
802作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 00:20:48 ID:pzpmyUx+0
ちょっと前にいた福井のファンは絵にダメだしされてもスルーだったしな
803作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 09:34:19 ID:2YEEoMbB0
テンプレや無個性だからつまらないわけじゃないのになあ。
(面白ければ「王道」とか言うでしょ?)
804作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 11:39:29 ID:txupneHg0
つまり面白くないってニュアンスのレスを見ておまえがむかついただけじゃん。高枝君
805作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 11:56:36 ID:lyQZ4NIs0
>>803
だからそんなに言うならまず具体的に面白かったところを言えばいいじゃないの
「面白かったのになんで・・」みたいな前提で語られても知らんがな
806作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 16:08:02 ID:1H0LGoTN0
>>803

今週のサンデー1行感想スレ vol.54
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225800653/

テンプレと言われて不服そうなおまえはここでも見ればいい
結局可もなく不可もなくみたいな感想しかないからw
807作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:00:38 ID:2YEEoMbB0
うん? つまらないのはテンプレや無個性じゃなくてちゃんと別に理由があるでしょ、って言ってるのに。
特別養護の方々?
808作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:07:13 ID:3dzdJPqW0
理由をkwsk
809作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:13:08 ID:xuGYlk2f0
編集スレにもこういう奴いるよね。怖くてストレートに何かを言えない病の奴
810作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:55:09 ID:mzgpmr3A0
いじめられっこか
811作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 22:53:28 ID:dwu3hffG0
レスがねばねばしてるなw
812作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 10:37:55 ID:5b1EjlAb0
理由があるでしょ!!

って言われてもな。他人の好みなんて人それぞれだがな。
813作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 18:37:34 ID:gMAQoCYb0
そのうち連載しそうだな>高枝
編集部あーいう古臭いテンプレ漫画好きでしょ
で数巻で消える。クナイ伝とかBFのように
814作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 19:29:37 ID:Nujwl5gQ0
林は今でも藤田のような泥臭い漫画が好きなのはよく判った
815作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 23:03:07 ID:SJzqwpr90
高枝切りバサミ
816作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 23:56:16 ID:cPDfgdZK0
逆に言えばもう誰でもいいわ。
オニデレみたいな低クオリティで連載できるならもう誰でもいくね。
817作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 22:24:41 ID:UrfxrTaT0
藤木がいつの間にかコメディ王と称され連載するこんな世の中じゃ
818作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 00:31:15 ID:deMTnxDs0
藤木がコメディ書いたのなんて超のわずかな作品だけだしな
いつから編集部の中でコメディ王に就任したんだよw
819作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 00:40:46 ID:sr497rYm0
編集部主導でコメディやらせますってことじゃないの

藤木自身はブログで
>コメディっぽいですよ?
なんて書いてるし
820作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 09:03:58 ID:V0A5oLhu0
高枝はスレイヤーズみたいな顔面が異常な古さをかもし出してた
内容もオチもテンプレすぎてギャグかと思った
821作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 00:04:54 ID:+QtjOGz20
このスレは上から目線の人間があまりにも多くて
ぼくはこわいです><
822作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 06:17:29 ID:+xF5Gi9w0
そりゃ赤マルスレみたいに面白い新人が出てこないからしょうがない
823作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 06:32:01 ID:UGE8vjtB0
どこも似たようなもんだ。ジャンプ読切スレでは劣化ガッシュみたいな読切が叩かれてるという
824作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 06:47:14 ID:EA7siCPu0
でも高枝の画はダメだと思う
画だけなら険持を選ぶ
825作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 11:56:12 ID:aohTom1b0
林の秘蔵っ子なw>剣持
826作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 14:50:59 ID:cUTuzV8T0
秘蔵っ子の割りに記憶にない。メテオドみたいな絵の奴だっけ?
827作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 16:09:03 ID:7saPisDx0
828作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 18:02:19 ID:k6bxGvQh0
>>827
見覚えがない
829作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 10:34:13 ID:86OOyxp20
>>827
知らん
830作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 19:07:59 ID:BAfkkvDp0
高枝の読切よんだけど、あれはダメだ。すごい読みにくい
あれをスラっと読める奴は神
831作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 23:02:36 ID:vUwuhJsI0
ソク読みサンデーと連携して再月刊化&連載作掲載再開

多分それに便乗して値上げするんだろうな。長年390円だったが・・・
832作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 23:13:04 ID:7xxsjkUD0
必死だな。かなり新人が逃げてるんだろうな。当たり前だけど
833作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 00:12:18 ID:Gzzp6zNf0
ベテランで逃げてる人もいるが新人でも金田と佐久間はライバルで連載
藤栄のブログではバンチにもサンデーから逃げてきた人がいると言っていたし
マガジンの月例賞は大豊作と書いてあって本当にかなりの人数が受賞してた
赤マルジャンプにも2人くらい元サンデーがいる

さすがに天下の小学館もあぐらかいてる暇はない。本格的に動かざるを得ない
834作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 00:17:54 ID:pb75C11i0
WEB送りは安上がりな繋ぎ止め?
835作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 00:26:39 ID:ZNbcl6XI0
チャンピオンにも久々に月例じゃない漫画賞での入選準入選が相次いでいるしね
836作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 00:32:04 ID:r+537CrB0
もうちょっと遅すぎるくらいじゃね?
早くやってればBFとか金田とか連載できただろうけど
今増刊で連載するって言ってももうろくな奴いないでしょ?
誰?それこそ最高でも高枝とか剣持とか福田とかじゃないの?
837作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 00:40:38 ID:ZNbcl6XI0
かつての吉田戦車「ちくちくウニウニ」みたく外部から呼んでくる(呼び戻す)
というのも、部数から考えてありえないしね
838作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 02:33:35 ID:IpEZISOl0
もしかしてヒラマツかな。次は少年誌発言あったし
839作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 02:40:50 ID:5weZzM0F0
ヒラマツが超ってちょっと格が違くね
さすがに失礼というか
840作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 11:31:23 ID:xWOZEccc0
初期読み切りはひどいやつも多いから、現状のクオリテイーよりも 伸びしろに期待できる新人を使ってほしいんだけどな。
チャンスをもらった連中がことごとく失敗しているのは編集に見る目が無いってことなんだろうなぁ
841作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 11:40:35 ID:2q/k1QNf0
結局本誌に出てくる時は増刊で書いてた読切なんて
面影もない作品で出てくるから意味がない
842作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 16:12:40 ID:mNIPc56+0
考えられる増刊連載陣は本誌で打ち切りでWEBにも逝ってない奴だろうな
マリンハンター・クナイ伝・ロスブレ・ハルノクニ・バケギャモン・DIVE
集客力なんて全然ないと思うけど
つかそうなるとWEBと増刊の違いは何?という・・・
843作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 16:26:26 ID:9GFpFo9j0
このスレでもさっさと月刊に戻せよと言われ続けて数年経ったがやっと月刊になったのか
なんつーか編集部はやることなすこと後手に回ってるね。やばくならないと動かないもんなぁ
844作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 22:55:55 ID:wyYRTboa0
え、なに、今号に月刊化の予告とか載ってるの?
マジで?
845作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 01:28:22 ID:gLi8JgqP0
新人が連載するなら誰でもいいよ。
多少ヘタレでも、連載してるうちに上手くなるし。マジで。
846作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 02:01:13 ID:lCVEsTs30
ただ、それなりに連載してて芽が出ないのに無駄に続けるのはやめてほしい
駄目なものはすっぱりと切る度量がないと、読者も離れる一方だし
847作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 02:17:29 ID:ARZLpxb70
月刊やめてたこの数年間何だったの?って話だな
林って本当に馬鹿なんだな
848作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 07:45:09 ID:NWJ/eab+0
月刊をやめたのは林ではない
849作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 11:34:31 ID:XH3LYgN80
この数年間何もしなかったのは林
どう見ても三上の責任ではないな
850作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 11:57:20 ID:r9JtL/Jl0
こうなったのは林ともうひとりの責任
三上は関係ない
851作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 15:43:22 ID:DIaaujag0
計画性も何もないんちゃう。とりあえず月刊やめてみるかみたいな
それでやばくなったから戻してみるかみたいな
数年かけて育てておけば今頃最低でもケンイチくらいの
ベタな漫画を書ける奴は一人か二人は生まれてたと思うなぁ
852作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 11:13:07 ID:RCl3RyAz0
森尾が言ってた月刊=YSスペシャルだから。創刊はない
853作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 11:46:21 ID:DOm/mcIc0
すでに出てるYSスペシャルを「春からやる新雑誌」とは言わんだろ
854作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 12:15:58 ID:pa9cYIPp0

>来年創刊される、とある月刊誌にビーチスターズが移籍することに
>なりました。

これがYSスペシャルを指してるなら森尾の勘違いは尋常じゃないぞw
855作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 14:41:23 ID:xcb/Y7+L0
そんな森尾はヤングアニマルでも連載
ビーチスターズ終わったら移籍かもね
ゲーマガでも連載するらしい
856作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 15:12:46 ID:YBopiFtO0
超もうでてんだよな?
どうだった?
857作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 16:51:21 ID:3hjtjoFj0
面白かったよ
読んでないけど
858作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 18:26:06 ID:ajeuC+SE0
アニメコミック☆☆☆☆☆こんな紙の無駄、月刊化したら二度とやるなよ。
今日もすずなり★☆☆☆☆なにこの作風変化。作者にとっても妖逆門は汚点か?
ラッキージャン★★★☆☆悪くは無いが銀行とジャンプが並行する物語に違和感が‥
妖怪ホームステ★★★☆☆物語がダメだが、世界観やキャラはすごくいいと思う。
アンデットター★★☆☆☆ガンアクション以外も描いてみたら?
ハードボイルド★☆☆☆☆よくわからん
ストレイキャッ★★☆☆☆独創的過ぎてなんか気持ち悪い。サンデーの作品ではない気がする。
すごいよくりん★★☆☆☆絵が魅力的。物語はクソ。キャラ以外をもっと考えたほうがいい。
カムバック!‥★★☆☆☆前回と違って絵柄の軽さが物語を軽薄に見せてる。スポーツモノはむいてない。
aberranter‥‥★☆☆☆☆序盤で挫折。ほぼ未読
氷の国のキンカ★★☆☆☆タキシード銀を思い出す。それのみ!
さび入り群青色★★★☆☆絵も展開もいいが、主人公が嫌われる表現が不愉快。腕が無いって‥
CHAG‥‥‥‥‥★★★☆☆ひさしぶりのマイナースポ根読切。まずまずの出来だが主人公の存在感がまったくない。

隔月として最後の号なのに不作!投稿作もレベル低し。
前号、前々号がよかったのに残念。

スキージャンプの大和屋エコってヤツが月刊化で連載のようだが、コイツって昔、小川直也原作で漫画書いてたやつ?なんか似たにおいがあるからペンネーム変えたとかありえるのかな?
859作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 18:41:23 ID:5+JfvdzR0
>>858
読んでないけど大和八重子ならその通りだぞ>タケル道
今そんな当て字みたいなPNになってんの?

月刊後そんな古い奴まで引っ張り出してきて
連載するつもりなら今後も期待薄いな・・・
860作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 19:05:40 ID:iwLN7pQz0
大和八重子?( ;゚д゚)
化石レベルじゃね?何年前だ?
861作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 19:22:55 ID:ajeuC+SE0
やっぱりそうか。
絵にどことなく面影があった。
862作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 19:37:14 ID:SZBYQilO0
>>860
>『タケル道』は週刊少年サンデーで2000年39号より43号及び同年48号より2001年16号まで連載
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%AB%E9%81%93
863作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 19:56:11 ID:ajeuC+SE0
そんな昔だったか
よく俺も覚えてたな
864作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 20:32:02 ID:XaSIpTEY0
>>862
そして2009年に復活するわけか・・・
本気でもう藁をも使うくらい人いないんちゃうか?
865作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 21:10:59 ID:csci5XSs0
タケル道をぐぐってたら2001年の超スレが出てきて見てみたら
今のおまいらとほとんど同じこと言ってて吹いたw

〜が出て行ってもったいないとか
こいつは来るって奴がいないとか

歴史はくりかえしてるようだw
タイシだけなんか人気だったw
866作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:13:39 ID:ORhSub4A0
あの人は今って感じの大和が今さら復活してまた新人にまじって増刊連載?
ってことはまた本誌で起用することもありえるの?何したいの編集部w
もう編集が仲の良い友達作家と作ってる同人誌に見えてきた
867作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:19:43 ID:d5iyluKG0
過去にはあの人は今って感じの川久保が156連載したこともあるな
868作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:49:34 ID:NOT3NSgW0
別に復活するのは別にいいよ。面白いかどうかだけが問題だろ?
869作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 01:56:06 ID:ORhSub4A0
問題つーかなんでそんな奴今更ひっぱりだしてきてんのっていう疑問
別に個性的な奴じゃなかったし。人材不足は深刻か
870作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 02:18:13 ID:d5iyluKG0
上みたいに大和が不自然に気に入られてるなとかいう感想ならともかく
人材不足につなげるのは無理があるな
871作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 02:31:39 ID:L3EQB42I0
むしろ下が合ってるけどな。提訴でイメージダウン。新規志望者増加せず。
さらに分裂した新創刊誌に大御所・中堅・新人問わず持って行かれる。
いろいろ重なり苦しい状況。新雑誌VS本誌超WEB。どちらが敏腕かこれからが見物だね。
872作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 03:07:26 ID:NOT3NSgW0
>新規志望者増加せず

これ初耳。
873作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 08:42:56 ID:6u0Ct1ZmO
志望者は来てるでしょ。

面白い漫画を描ける人かどーかは知らんが。
874作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 10:32:06 ID:vridt2T90
大和だろうが、だれだろうが、おもしろければいいよ
同人の絵がうまいだけのヤツをひっぱってくるより期待できる

問題は編集の舵取りだよなぁ
大和なんか編集からダメだしされたら拒否できないような立場だろうし‥

誌面改革より一番必要なのは編集者の意識改革だよなぁ
むずかしいことではあるんだろうけど
875作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 11:14:34 ID:WmNPlYGs0
その通り。痴話喧嘩してる場合ではない
876作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 12:20:37 ID:8J951q2d0
大和屋にはよくても純情可憐なイメージしか沸かないw
少なくとも30は越えてるだろ?後半かな。
877作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 12:47:56 ID:vridt2T90
そんなことより最後の隔月増刊の話しをしようぜ
読んでも無いのに来てるやつばかりかい?
878作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 16:58:12 ID:q9GeGsNk0
でその大和屋とかいうのは面白かったの?
俺は読んでないけど連載するなら他の読切より一枚上手ってことだよね。
879作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:31:51 ID:asXDhXYm0
隔月が月刊になって、それ以外に何か変わるのか?
短期連載とか復活してほしいね
880作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:25:08 ID:MgxQnDyh0
買って読めって
たいした額じゃねぇだろ
881作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 19:56:09 ID:dWtY4Qhy0
むしろ買うほどたいした雑誌じゃない
882作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:13:32 ID:BM4dQNRU0
>>880
金くれよ
883作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 20:39:45 ID:/zRDLTlP0
立ち読み厨がサンデースレに蔓延る現状
884作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 18:49:58 ID:GQl5dPUW0
999 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2008/12/29(月) 18:39:28 ID:dQ4NS6P/0
禿げ上がるほど当然だろ。俺らは2chの“力”の集合体。
相手が国ならまだしも、一企業だの一編集部だのは屁でもねーだろ。
いつだって俺らは勝ってきたし、批判スレ×祭りイコール“最強”の回答完了。
この瞬間、世界の中心は間違いなく俺ら。徹底的に叩き潰せ。

フゥー
885作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 17:56:25 ID:wGfqprtO0
>>882
住所晒せよ
886作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 19:10:53 ID:LqG9SuXI0
>>885
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
887作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 19:45:04 ID:a+0TZa4E0
>>858
こういう感想はないのかお前らw
888作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 23:59:51 ID:h2TGNunm0
>>887
文句言うならお前がやれ
889作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 00:21:11 ID:Z7jjjdgz0
読んだ奴がまじで1人っていうオチじゃね
890作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 00:29:53 ID:wt+U7pUq0
モーニングツーみたいに1ヶ月後にただで読まして欲しいな
891作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 04:02:02 ID:sybFxW8w0
立ち読み厨です
面白い漫画が一つでもあったら買おうと思ったけど無かったので買いませんでした
ていうかパラパラやって絵のレベルの低さに絶望した
昔の特別増刊でももっとましなレベルだったと思う
892作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 04:13:41 ID:JV6STdhS0
でその大和屋とかいうのは面白かったの?
893作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 11:16:47 ID:SW2rihio0
タケル道よりは面白い
894作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 12:00:46 ID:FNT5p4Hw0
買ったけどコミケで忙しくて……
895作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:43:21 ID:HR6e3ePn0
ていうか近くの書店から消えうせた
前は棚に縦に1冊だけ刺してあったのに
896作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 20:12:19 ID:YWtgk6Z20
大和って、2003年にサンデーに読切載せて
2006年にはスペリオールで連載してたのね
897作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 21:36:05 ID:1xzC1i+E0
コトー移籍かなんかで追いやられてきた?
898作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 07:42:07 ID:VtnahFoP0
コトーは関係ないだろ
899作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 12:50:38 ID:jneUVW4v0
児童誌から出戻りのゴルフ
スピから出戻りの大和

このシステムはいったいなんなんだw
時間つぶしか?他誌研修制度かなんかか?w
900作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:34:02 ID:VtnahFoP0
スピじゃないよw
スペだよw
901作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:40:52 ID:VtnahFoP0
どうでもいいけど、乃木坂がサンデーで連載したら
「出戻り」と表現していいのか迷う
902作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:51:03 ID:hDYLArfY0
担当編集がどこか行ったらそっちについて行くとかそういうことじゃね
ゴルフなんてこの人児童誌で連載してたの?ってくらい初心者っぽいし
903作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:54:37 ID:XgBqpevY0
>>901
出戻りだよ
鬼頭莫宏が連載したとしても出戻り
904作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 23:03:31 ID:pjlJXl4R0
タケル道でいいなら武村でも使ってやればよかったのに
大差ないだろう。バンチ行っちゃったよ。
905作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 06:57:17 ID:ZHkPEOuP0
武村は連載獲るために新しい絵柄に挑戦して早くもぐちゃぐちゃになっちゃったよ
かわいそうなことしたな
906作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 12:35:16 ID:3MzpI2ngO
武村は学年誌と青年誌を平行連載なんてやってるのが無茶な気がする
また少年誌でマーベラスみたいなのかいて欲しいわ
907作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 19:06:03 ID:nbZlFBlB0
学年誌もやってんの?
908作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 19:58:24 ID:3MzpI2ngO
>>907
小学5年と6年で遊戯王みたいなファンタジー将棋バトルやってる
バンチの奴と絵柄全く違っててビビった
最初武村だって気づかなかったし
お子様には人気のようだ
そういえば武村がサンデーに戻ってきても今は弟子が売れてるからやりずらそうだな
909作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 20:06:55 ID:OGVGKakE0
ファンタジー将棋バトルって確かゴルフの奴も同じ内容だった気がするw
学年誌じゃそういうのが流行ってんのか?w
910作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 01:22:40 ID:qbDgj9BQ0
なんだろうな
まだ小学館はヒカルの碁に対抗意識燃やしてんのかなw
911作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:52:01 ID:876aYVYc0
草生やすなよ
vipじゃあるまいし
912作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 20:52:00 ID:X4PFYzxc0
野草3本生えてるくらいで反応するってry
913作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 22:49:45 ID:nCqywR/o0
大和で面白かったのは、2002年に超で連載してた
双子の少年サッカー漫画の「Go!拓人」だろう。
スレでも話題にならなかったが…

あのあと本誌で描いたビーチバレーの読切が完全に間違いだった。
914作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 23:09:19 ID:NAwVTEED0
純情可憐みたいな奴だったな
当時からもうなんかノリが古かったな
915作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 13:48:54 ID:CM1l6W1G0
ttp://botekote.blog.shinobi.jp/Page/4/
これはWEBで超とは関係ないのかな
916作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 14:02:55 ID:p1gp8k9+0
まず小学館かどうかもわからん。更新って言ってるからWEBっぽいけど
917作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 17:18:46 ID:7ZSj83MP0
ていうか誰。元ガンガンっぽいけど名の知れた奴?
918作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:15:47 ID:D3zzIotNO
>>917
サンデーRに載ってたな
麻生羽呂の元アシだって
919作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 18:06:09 ID:WMiLEnHeO
滑走族みたいなのは絵がチョットくどいね。サンデーぽくない
920作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 18:11:54 ID:EJ7Q9mCg0
カムバックって漫画が、ジャンプのバクマンって漫画内で語られた、
グラサンピッチャーってプロットそっくりでワロタ
921作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 23:25:33 ID:UQrvu04G0
サンデー\(^o^)/
922作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 18:22:17 ID:FEwKgoMI0
グリコ ジャイアントペロティ|週刊少年サンデー・週刊少年マガジン創刊50周年記念・第2弾
http://www.ezaki-glico.net/giantperotie/index.html

GS美神いれないセンスを疑うね
923作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 22:29:18 ID:jePgynsL0
すげー、ガッシュ入ってるし。
裁判は終わったけどよりまで戻ってるんかな?
924作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 21:10:27 ID:Xr67nLOQ0
菅野孝典 ttp://passonalgraphic.blog.shinobi.jp/
険持ちよ ttp://cyonmage368.blog19.fc2.com/
菅原健二 ttp://botekote.blog.shinobi.jp/
高枝景水 ttp://yaplog.jp/namazudou/
なつみん ttp://natsuminnomanga.blog.shinobi.jp/
平手将之 ttp://nomadism.seesaa.net/

他にサンデー新人でブログやってるやついるかな
925作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 21:57:38 ID:+tYGYbLZ0
shinobiが多いな。何故だ。
926作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 22:40:12 ID:LmB+pt65O
頑張ってる人のブログ見てると、なんだかやる気でるよね。
927作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 23:08:58 ID:VaIkvlfn0
>>925
みんな仲いいだろうから最初に始めたやつが広めてそう
928作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 22:21:42 ID:Br5OkflX0
>>927
ヒラテは「担当が勧めた」とか書いてたから、案外担当のオススメかもしれん。
929作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 22:58:02 ID:DDVHVcDs0
ろくな奴いないな。
930作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 23:53:02 ID:+9fFLElE0
高枝と偽藤田くらいしかシラネ
931作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 00:05:26 ID:ETmXCsBu0
隔月で15人ぐらい載せてるわけだからそりゃ全員は覚えられないだろうな
932作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 00:21:55 ID:UmDc2bxI0
>>926
志望者?
933作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 18:59:09 ID:P1AfeiNt0
水口がモバMANに飛ばされたね

あそこ、原秀則や藤原芳秀が連載を始めててなかなかカオスな状態
934作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 19:11:16 ID:3AFf87x70
イラネ
935作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 19:15:20 ID:P1AfeiNt0
光永も連載してると言うというのが謎だ
彼はヤンサン出身だから縁がないこともないが
936作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 04:38:05 ID:Vew8IIqs0
>>924
片桐了(片桐咲) ttp://myhome.cururu.jp/ktgr/blog

この前の超に載ってたやつのブログ
ライバルコミック大賞入選→まんカレ入選→中山敦支のヘルプアシって経歴
でも、講談社と小学館を両天秤にかけてやってるみたいだからサンデー新人とは違うかも?
937作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 18:31:28 ID:+AdtcHJE0
うんこ
938作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 20:38:16 ID:jPX02AgG0



      |(  /| .    /  レ へ
       |::| |::レ':|    .|   ッ  |
       |::| |::|:/     . |   ド  `
      i::',.r|::|i       |   ポ こ
      ハ::リ:ソ     .|   ワ れ
        ゙| |        .|   ロ が
         i |        .|   |
         i |        .|    :
        .,_i |,_,,     \_
  __-z''''::;;;:;:;;;;::::''''z-____
二:::::::::;;;;;;;;:;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;二ー




939作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 13:42:12 ID:rMJfrApY0
さっそくAAなんかあんのかよw
940作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 20:11:22 ID:6k1/4V2z0
三ツ星スレではwwwの代わりにYYYを使うというローカルルールまでできたw
941作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 20:36:32 ID:rgqbEXRl0
何これw
942作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 01:32:44 ID:waou50g+0
>>941
ネギ畑の描写で恥ずかしい間違いが起きて盛り上がってる
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228752734/170
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228752734/231
943作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 01:54:51 ID:HTqYjzUn0
ttp://www.hey.ne.jp/~pulupulu/img/topkettei.jpg
東毅のサイトより

古いネタだけどまだ貼られてないから
944作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 01:56:39 ID:dO87IdiD0
どうしたの編集部。もう萌え化を全力で推進することにしたの?
945作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 10:36:38 ID:YN1zL8D00
80年代後半の増刊もそういうの多かったなあ
キャラバンキッドとか
946作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 10:52:52 ID:eYWAbudu0
104 :マロン名無しさん:2009/02/11(水) 10:37:59 ID:???
某ブログより抜粋

しかし、ちょっと前までサンデーって、カラーページの前に折り込みのポスターとか
トレカとか付いてたよね。でも、今週号とかいきなり始まってるし。今の世相、カラ
ーページも縮小縮小ですか・・・なんて思ったら、今週はセンターカラーが増ページ
なんだね。「やおよろっ!」って新連載が始まってますね。おもしろいじゃないです
か、って他の連載マンガのコメントほとんどしないボクなのですが・・・。萌え成分
増加中の我がサンデーですな。この調子で、サンデーにはどんどん80年代に近づいて
もらいたいね!明るい!小綺麗!自意識過剰!これだYO!TO-Yみたいな連載始まらんかな。


やっぱりわかるひとにはわかるのかも、この面白さ。


105 :マロン名無しさん:2009/02/11(水) 10:45:30 ID:???
というわけで今日はサンデー発売日でした。
表面上は涼しい顔してましたけど
そりゃあ内心はガクブルですよ。
しかしなんと嬉しい事に若木先生のブログで誉められてた!
ありがとうございます若木先生っ!! 
本当にちょっと泣きそう。
947作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 11:14:40 ID:z6q/aHOn0
灘谷はウェブらしいね。
そういや超は今月出なくて来月から月刊か。どうするんだろ?
948作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 12:06:13 ID:/RsEsmO/0
949作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 16:52:35 ID:p2SLp5530
なんだブログをコピペしただけか。
作者が2chに降臨して直レスしてたのかと思った。
950作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 20:14:38 ID:YN1zL8D00
そうか、「はじあく」は80年代における「あ〜る」そのものだし
後は「TO-Y」みたいな小奇麗な漫画さえ始めれば200万部時代の活気が戻ってくるのかも
951作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 15:08:24 ID:mio44kY50
早く病院に逝くのじゃ!!
952作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 14:26:43 ID:rP05qS+i0
ひらかわあやの読切についてはなんかないのか?w
953作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 21:24:01 ID:DHsV9TWm0
あれはもうどうしようもない
ネタとして楽しめるレベルに到達して欲しいとしかいいようがない
954作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 22:03:51 ID:KF8VrQJh0
ひらかわあやの読み切りの中では一番良かったと思ったけど。
955作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 23:36:14 ID:vU62JXeR0
普通にもう超の作家じゃないなと思ったよ
956作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 01:32:19 ID:OE7BL1il0
今の超はそこまでひどいのか
957作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 15:31:19 ID:uIRqVr2i0
ひらかわなんてもう随分見てないからな
1年は経ってるんじゃないか
958作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 23:56:03 ID:YiEZ4ZuB0
そろそろ、超でない新月刊誌の発表が来週あたりにあるかな?
959作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 20:17:30 ID:gi6baX6J0
あれが好きな読者がいるとは思えん。
誰を狙ってるつもりだ?腐女子?>ひらかわ
960作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 14:30:26 ID:LFW/jgtQ0
あれは編集の仕込み?
それともひらかわって人はああいうの描く人なの?
961作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 14:40:24 ID:kFEmYI2C0
少なくともあんなこてこての腐漫画ではなかった気がする
かといって編集の仕込みとも言い切れないが。

確かダレンの絵師コンペにも出したとかHPで絵晒してた奴だっけ。
自分で書きたいことがないか編集のいいなりな奴もしれない
962作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 14:52:08 ID:YVjfhaw50
それはちよ
963作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 19:20:38 ID:swUc4aek0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   これ以上サンデーに糞漫画が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     増えませんように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
964作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 21:15:17 ID:5WJsK1x60
市原vs林ハジマタ

ゲッサン
ttp://gekkansunday.net/top.html

これはもう「超」とは別物なのか?個別に新スレ立てるか?
超と一緒でもいい気がするけど
965958:2009/02/25(水) 21:16:06 ID:OtTrlE4G0
と思ったら、書き込んで2日で発表されたか。超編集部(=週サン編集部)と思いっきり対立してそう。
http://gekkansunday.net/top.html

【ようやく創刊】 月刊少年サンデー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1235560892/
966作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 21:16:27 ID:5WJsK1x60
と思ったらもう個別スレあったのな。スマソ

【ようやく創刊】 月刊少年サンデー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1235560892/
967作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 21:17:30 ID:E4Uyr9CE0
どう見ても別物だな
968作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 21:50:32 ID:1eh6q3QJ0
内容によってはGXかREXやめてゲッサン買うかもなー、みたいな。
あ、超は買い続けますよ?
969作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 21:57:10 ID:lJzIz+rJ0
GXとゲッサンはかぶってないと思うぞw
森尾使うくらいだし
970作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 09:10:03 ID:7WZCocyc0
ああいや、GXもREXも創刊から買ってるけど、最近つまんないので。
(GXは編集長が変わってからダメだと思う)

で、それならゲッサンにいちおう期待してみようかな、と。
971作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 11:43:00 ID:/qUKJoow0
じゃあ超スレは普通に6を立てる?

別物ならゲッサンに合流するのもアレだと思うし
972作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 13:50:17 ID:nMqkcdNy0
パネルがめくられて豪華連載陣が明らかになるとか言っといて
大和屋エコとか東毅が出てくるのはありえんだろ
973作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 13:57:02 ID:ZuebTst20
超\(^o^)/ オワタ
974作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 16:05:00 ID:NYBjGXR90
>>703とか、時々関係者じゃないと分からない情報がサラッっと書き込まれてて
ギョッとする
975作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 16:43:45 ID:xiMonwZN0
そのネタはそこら中のサンデースレに書きこまれてるな
市原が権力持ったことに対して不満持ってるやつが居たみたいだ
有井も発言見てると市原側についてたっぽいし優遇されてたんだろう
976作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 18:00:40 ID:ltDIuTt00
有井はなんかもう完全にサンデー馬鹿にしてるだろw
もう文章の書き方が「サンデーと違ってGXやゲッサンは〜」みたいな書き方だし
977作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 19:43:57 ID:fFDGW0sW0

                   /ヽ
           /^ヽ    /   ヽ
            /   ヽ  /    ヽ
          /      l l      ヽー-┐
       -―'      └┘        /
       \                 ―''''ヽ
    /  ̄ `                     \
   ∠彡/            ,、      _      \
    /          ヘ、,/〃| ト、     `ヾ二―、,,_\
   /  __     | ,イ| ヾ "  ll | /」 l     \   
  / / /   ,l l |/-|i、   ,-テ~|/,,_ナ/〉     \
 // ,/     〈| W'テ\      /トヽ \/ヾ      l    ゲッサンで続編連載してもいいかな?
   /      ∠(  〔 r'l`       ir''j  )ゝヽ/\     l
   /    / ソ 〉 、_,"ツ   l    ` ‐-' `ヽ \ \_  l
  /    /|/ /   "   (└,         〉l\i   ヽl
  /  /  //〔 ┌、   、___ノ      /l l  ヽ
  |/   /|  lヽ、」 }     _   , ―、/|/ |
       \ |/ /  |_      / /^  //
         //  ト二=‐−'` /l、_,,,,,./
         |        〉/ ) } ̄)、,____
    ̄ ̄ ̄ ̄|        // )〈ヾ |
           l        l /〉 iミ )
         ノ       __/   /ソ`/
978作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 20:04:12 ID:713gVZy/0
きもまるは超で連載ってことは本誌連載コース?
萌えまだ追加すんの?
ストーリーで本誌行きそうなのは誰?剣持とか歌舞伎?
979作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 18:50:27 ID:HeASA8kC0
もうエロ漫画連載すりゃいいのに。そっちの方が得意だろ。
エロゲやってるような作者ばっかなんだから。
980作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 22:24:30 ID:DrAFqOQx0
きみまるがなつみん追い出してくれるんじゃないか
981作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 22:32:14 ID:D+H2A60I0
目くそ鼻くそですな。萌え系とかラブ米ならもうちょっとちゃんとした奴が欲しい。井上くらいの。
982作者の都合により名無しです
せめて北崎クラス