CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
CLAYMORE
八木教広(やぎのりひろ)作品について語るスレッド。メインは
エンジェル伝説
 http://mj.shueisha.co.jp/comics/angel/
CLAYMORE(クレイモア)
 http://mj.shueisha.co.jp/claymore/
 http://www.j-claymore.com/
 http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/claymore/
 http://www.ntv.co.jp/claymore/
 http://avexmovie.jp/lineup/claymore/

※過度な妄想は禁止、長文は控えましょう
※スレ立ては>>950あたりで
※週ジャンは一時的な仮住まいです、板は「少年漫画板」で
※強さに関する不毛な論議はスレ違い、強さ議論スレへ

過去ログ等その他テンプレはこちら
 http://www1.atwiki.jp/claymore/

前スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ93
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1189507277/

†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者58殺目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1189591165/
2作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 22:48:07 ID:qo3ntlwT0
アリシア乙
3作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 22:49:24 ID:5o+mbqgJ0
ガラテアげと
4作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 22:53:37 ID:wQz8op7o0
syosenomaeranoha riguno tannkennteidodana
5作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 22:59:15 ID:jyXQfji1O
尻拭い>>1
レイチェルは責任持って俺がいただく
6作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 23:09:57 ID:OP0m1gWzO

ミリアゲト
7作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 23:26:31 ID:LGhK7f2d0
>>1 乙

地味顔のエバ


誰かいらんかね?
8作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 23:28:55 ID:RXqix3K20
おっしゃあああああ
フローラああああああああああ!!!!!!!
9作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 23:37:09 ID:B8FHk1M00
多分、シンシア
10作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 23:41:23 ID:/4IflMUv0
嫌われ者の9ゲト
11作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 23:59:56 ID:kVFkz2r5O
ルカって何番?
12作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:12:23 ID:29t26tGK0
アニメ手持ちでない話があったらうpするよ。
気まぐれ。

13巻楽しみ。
13作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:15:16 ID:blublQWs0
みりあ!
14作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:20:04 ID:SNixyI9x0
シンシアはいただく
15作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:26:02 ID:L2YmxLpvO
でねぶ!
16作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:31:44 ID:mUBOsd6m0
みりあー
17作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:33:31 ID:UTtuSEK8O
ウンディーネのギャップに俺のHeartはイチコロさ
18作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:34:10 ID:XkOHYu9M0
前スレ977の
>覚醒したら殺してとルシエラに言われてたかもしれんよ
を想像したら泣けた・・・
が、ルシエラの性格からしてそんなこと言わない気もしてきたw
19作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:34:23 ID:Hn8Ku2FbO
>>13>>16
ミリアはいただいた
20作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:35:59 ID:rh0p89be0
>>1


>>13
24話ありますか??
21作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:38:46 ID:rh0p89be0
間違えた

>>12
24話ありますか??
22作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:38:58 ID:29t26tGK0
全話あるよ。
前にリアルに落とせないって言ってた人かな?
23作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:39:48 ID:Hn8Ku2FbO
俺前スレの>>977だけど前スレ>>997さんの意見にはなるほどと思ったね
 
姉を覚醒させてしまった自責の念から責任を果たした後ルシは自害したワケか(/_;)
24作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:40:37 ID:hQIuG1kq0
                    - −-    
             , '´        `丶
            / , _-   - 、      \
            ' //      \      ヽ
          / 〃'            ヽ.   ! i  ヽ
         , i {/            ヽ  i!   ぃ
            i hl′            il !l li i l   22GET と行きたいところだったが・・・・
           イ i| |  r‐…-、   〃 ̄ ` || i l | l| !  また外したかな?
        {lレ1 | , _,、_、     ,._-z;x」l i U! l|||
        i {f] |i! ー'"⌒゙    .  ´   `|| !| ||i‖||
        | |〈|仏         .:::.       |l !|亅||| ||
        | |`NL〉     丶 r     しリ川i' //| lU!
        | l !ヾi ト、  弋ー,=、¬フ  〃//i//、j l レ'
        ヽヽVハWト  rミ! F´   ,〃//イ/ /メ/
        _,.ヘ'^ヽヾ〈ヘ`{ { |__,. イ/'/レ'才/l / ヽ、
        |{  `ヽ `〈ヘY^{! ト-‐ァ'/ /|  !    .へ
        | {      ト、{ l ! ト-'='彡 /!   !   /
         ト、    f^V¨ぃ | ├==彡'´/  /  /
         | `    ヽ } ! ! l 辷竺彡'/  /‐'"{
25作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:41:31 ID:vg3Phqs+0
>>23
未だ死んでないだろ、ラファは。
26作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:45:06 ID:29t26tGK0
以前、ラファはまだ死んでいない気がするって言ったら叩かれたな。
27作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:48:01 ID:vg3Phqs+0
それは、黒服が「ラファエラなき今」を「亡き」と解釈してるからじゃないのかなぁ?
28作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:48:25 ID:HXX4qPN70
今更ながら、クレイモアのおかげでベルセルクに出会えました
本当にありがとう、八木ちゃん
29作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:49:03 ID:Hn8Ku2FbO
>>25
第12巻P140の1コマ目にルブルが『ラファエラなき今…』って言ってる
俺だってやっぱり姉思いだったルシには死んでもらいたくないよ
30作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:49:32 ID:vg3Phqs+0
すまん、>>27の「亡き」の前のところを、『と言っているのを』に訂正するわ。
31作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:51:34 ID:29t26tGK0
漫画の場合、死のシーンが描かれていない場合は復活の可能性あると思うんだよね。
賛否は別にしてね。

だから下手するとイレーネも・・・。
32作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:54:20 ID:rh0p89be0
>>22
あ、そうです私ですw
もしよかったらお願いします
33作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:57:48 ID:TPbZr3sI0
馴れ合って動画くれくれはいかがなものかと・・・
34作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:59:53 ID:YFuc7e1jO
>>31
でも腕がないから役に立たないよね。
脚で高速剣をすれば別だが。

>>28
喩えるなら、
ストU=ベルセルク
餓狼 =クレイモア
35作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:02:28 ID:29t26tGK0
>>32
用意するから待って。
36作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:03:43 ID:XHOsNpX90
nyでも使えばいいのに
37作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:04:34 ID:29t26tGK0
>>34
両腕のないイレーネをラファが殺すとは思えないんだよね。
38作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:05:37 ID:TPbZr3sI0
>>35
こうやって調子に乗ってる馬鹿は逮捕されればいいのにね
39作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:06:36 ID:lI5m6vC10
ラファがイレーネを殺したかってのは、何度繰り返しても答えは出ないよ。
40作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:09:47 ID:29t26tGK0
>>38
クレイモアの話題をするわけでもなく、
うpの話題になると沸いてくるのは何なんだ?

>>39
どっちとも取れるからね。
死亡の可能性が濃厚ではあるけど。
41作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:10:09 ID:vg3Phqs+0
てか、イレーネについての嬉しい裏切りは1回だけだろうね。
2回やると、何でもあり感が強くなってメリハリが無くなる。
42作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:11:25 ID:hnbVWIna0
アニメ厨は最悪だな
アニメのせいでこの漫画どんどん悪い方向にいってるから
ここでいつも違法行為して調子こいてるやつむかついてたんだ
どこに通報すればいいか教えて
43作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:11:53 ID:29t26tGK0
>>41
俺も個人的には復活はしないで欲しいが、どうだろうね。
44作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:13:39 ID:lI5m6vC10
イレーネが生きてること自体はいいんだけど、戦闘で出張ってくるのはやめてほしい
45作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:14:13 ID:TPbZr3sI0
アニメ厨に限った事じゃねーけどさ
違法物をうpしていい顔するのはどうなんだよ?
46作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:16:24 ID:29t26tGK0
>>42>>45
頼んだ人がいないようだから止めるが本当に心が狭いな。
ハイビジョン画質なわけでもないのに。
それにアニメの改悪とうpは関係ないだろ。
酔っぱらいか?
47作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:17:27 ID:TPbZr3sI0
>>46
いや、だからさwwww
話にならないって当にこの事だな
48作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:17:38 ID:hnbVWIna0
>>46
何を今更
49作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:18:02 ID:X+TnQ3u6O
ゆとりの悪影響ですかね
50作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:18:07 ID:29t26tGK0
>>44
両腕ないから生きてても戦闘参加は無理だろ。
攻撃型だから完全回復は無理だし。
51作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:19:19 ID:rh0p89be0
>>50
いや、まだいますけど、叩きが多いですね〜w
52作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:20:48 ID:lofGZVmf0
>50
この漫画の場合腹くくって「俺は人間を超越する!」と
やれば腕くらい生えてくるんじゃね?
53作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:22:16 ID:vg3Phqs+0
動画ダウンロードを肯定するわけじゃないが、アニメのDVD高杉だろ。
ダウンロードするくらいならDVD買うわってくらいの価格にしなきゃ。
54作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:22:19 ID:29t26tGK0
>>51
居たんだ?
うpを叩く奴っていきなり沸いてくるよな・・・
クレイモアの話題するわけでもないから、それ専門で徘徊してるっぽいね。
55作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:24:32 ID:29t26tGK0
>>52
半覚醒したら生えるかなw

>>53
3話収録で1000円で変な凝ったパッケージとか特典付けなければ利益は十分出るよな。
56作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:24:40 ID:TPbZr3sI0
これがゆとりか・・・
57作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:26:12 ID:X+TnQ3u6O
それわかっててうpの話題するんだから
確信犯だよね、君ゆとり世代かな
58作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:26:24 ID:29t26tGK0
>>56
年配の方ですか?
ていうかクレイモアに興味ない人でしょ?
うp話になったら急に沸いてきたし。
59作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:27:35 ID:hnbVWIna0
>>54
いや原作好きなだけでアニメ大嫌いなだけだから
ウザクてすまんね
とりあえず様子見て、まだ騒ぐならID:rh0p89be0とID:29t26tGK0
は集英社なりアニメ製作会社なりに違法行為のやりとりを報告しとくわ
このスレと一緒に
60作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:29:58 ID:X+TnQ3u6O
>>59確信犯なんだからやってあげなよ
61作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:30:38 ID:O8GEXc700
>>50 フローラかジーンあたりの腕をつなげれば良い。
62作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:30:56 ID:29t26tGK0
>それわかってて

クレイモアに興味があるわけではなく、うp監視専門ってことを自白したってことだな。

>>59
職業で見張ってるんだろ?
でなかったら相当、痛いよ。
63作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:31:05 ID:Tcf6U+DvO
なんでうpに文句言うんだ?
地方だからしかたなくネットで見てるんだよ。

DVDはもちろん買ってるけど、やっぱリアルタイムでみたいし
ネットでみても別にいいじゃんか
64作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:31:17 ID:vg3Phqs+0
>>59
いや、原作好きでアニメ大嫌いと言われてもねぇw
アニメ嫌いなら放置しとけばいいと思うが。

それと、USでの吹き替え後のアニメ・コンプリートボックスの価格も
調べてゆとりと言おうな。
65作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:33:35 ID:hnbVWIna0
馬鹿だな、アニメスレでやれば気にしなかったのに
何度もここでやるから、まぁ俺は寝るよあとは勝手にやれば
66作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:33:59 ID:zk0X/oBF0
>>63
厨国姦国のパチモン読んでる奴と同じ言い分だな
67作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:34:02 ID:29t26tGK0
面白いw
うpの話題になると今までいなかった住人が急に沸いてくるw
監視仲間に連絡でもしてるのか?w

今までクレイモアの話題してた人が叩くならまだ分かるけど
急に沸いてくるから分かりやすいね。
しかも「ゆとり」連発からして相当なオジサンw
68作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:34:07 ID:X+TnQ3u6O
アニメの話題はアニメスレでやれば良いだろ
わざわざスレ違いを毎回する事ない
69作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:34:50 ID:p8PBvrxrO
>>61
落ち武者狩りですかw
70作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:35:18 ID:KmtNYZiD0
もうそれくらいにしてクラリスの話しようぜ
71作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:36:21 ID:29t26tGK0
>>68
俺はうpの話より漫画の話中心だったぞ。
そこまで必死に監視とは大変ですね、オジサン。
72作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:38:32 ID:29t26tGK0
>>70
ミアータの素性が気になるよ。俺は。
アリシア以上に不気味。
73作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:39:23 ID:Hn8Ku2FbO
クラリス可愛いよね 
あーゆーキャラは数少ないだけにかなり萌える
74作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:40:01 ID:vg3Phqs+0
>>72
ミアータは、テレサと同じ顔だという説が以前流れてたよね。
もしそうだとすると、少々古くなったテレサのお肉を移植かな?
75作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:40:56 ID:29t26tGK0
>>73
ヒルダと似てないか?
76作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:41:53 ID:rh0p89be0
>>72
また機会があったらそん時よろしくです
やっぱ夜は叩かれやすい…
77作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:42:25 ID:vg3Phqs+0
ロースマリー、ヒルダ、クラリスは三姉妹。
78作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:42:31 ID:29t26tGK0
>>74
素手系の攻撃が強いことといい共通点はあるね。
79作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:43:31 ID:29t26tGK0
>>76
今から速攻うpするから落とす?
職業監視人、消えたようだし。
80作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:44:02 ID:vg3Phqs+0
>>78
そうそう、ミアータがうっかり覚醒者の腕もぎ取ったから、
番外でテレサがロースマリーの腕を取ることになったんだろうね。
81作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:44:19 ID:lofGZVmf0
実はテレサは防御型。あのレベルになれば顔を吹っ飛ばされても再生可能。
しかし記憶までは戻らなかった。その結果がミアータ。
82作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:46:16 ID:hnbVWIna0
>>79
悪いまだ起きてるんだ
別に俺が通報してどうなるか知らないけど
本当にやるのは可哀想だなと思ったけど
お前やっぱむかつくわ
83作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:47:12 ID:29t26tGK0
>>80
オフィでも素手攻撃はないのにねw

>>81
スゴイ想像力だなw
でも、ありえなくは無いかもw
84作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:47:53 ID:vg3Phqs+0
>>81
ふと、ガイバーに出てくるアプトム(だっけか?)を思い出してしまったw
85作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:49:25 ID:29t26tGK0
>>82
本当に監視しているだけなんだな。
クレイモアの話題には一切触れないし。
時給いくら?
86作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:50:38 ID:Hn8Ku2FbO
第2巻カバー下・裏の女性はリアルテレサ
87作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:53:13 ID:rh0p89be0
>>85
また今度でいいです、ありがとう
監視の方はシロートさんだけど、スレに迷惑かけるのもアレなんで
88作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:55:28 ID:vg3Phqs+0
>>87
見事だ!
89作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:55:48 ID:29t26tGK0
>>87
おk

>職業監視人、消えたようだし。

・これを否定しない
・うp話になった途端に登場
・「ゆとり」を連発・・・年配の人

本当にクレイモアファンとは関係なく専門的にスレ見張ってる人なんだね。


90作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:57:27 ID:29t26tGK0
>>88
ライオン乙w

ライオンはダフに本当に勝てるのかな?
死んじゃったから分からないけど。
91作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:59:48 ID:KmtNYZiD0
コミックス未収録回でミリアがアリシアの事を
「かつてのナンバー1」って言ってたけど
かつてってどういう事よ?今は違うのか?(別枠扱いか)
既出?
92作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:03:11 ID:vg3Phqs+0
>>91
ミリアが組織から離反する時のってことじゃないかと思う。
93作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:03:26 ID:hnbVWIna0
>>89
最後に言っておくけど
普通にいつもクレイモアの話するし、たまたまこういう流れになったから
今はしてないだけだよ
別に今日やらなくてもお前か別の奴らがまた違法行為しようが
いちいち書き込まないよ
黙って通報してやるよ
初めはここでやめてくれればいいなと思ってただけだが態度見て変わったよ
94作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:06:46 ID:KmtNYZiD0
>>92
あぁ、そういう事か。
現時点で名前が挙がってる中では上位ナンバーとおぼしき人物は
ルネぐらいだもんな
95作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:08:06 ID:Hn8Ku2FbO
2巻カバー下・裏の女性ってリアテレだよね?ね?
96作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:09:01 ID:vg3Phqs+0
>>95
うん、たぶんそうだと思うよ。
いいよね、テレサ。
97作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:10:56 ID:29t26tGK0
>>91
そんなのあった?

>>93
まだいたのか。
粘着してうpを叩いてるだけのくせによく言うわ。
職業人でなければリアルに痛い奴だな。
それにこの程度の違法で警察が動いてたら2ちゃんで何百人も逮捕者出るぞ。
98作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:11:07 ID:VnA7eOg10
クスリ飲んだテレサ?
99作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:13:07 ID:29t26tGK0
ミアータはオフィなんかより遥かに強いのかな?
強敵と戦ってないから分からないが素手での戦闘など見るとガラテアよりも強そうだよな。
100作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:14:52 ID:KmtNYZiD0
>>97
助けた戦士(聖水のオードリー)に「アリシアは完成したのか?」って
質問した後に言ってたよ
101作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:17:09 ID:29t26tGK0
>>100
本当だ。
102作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:18:30 ID:29t26tGK0
7年後のあの時もNO.1かどうか分からなかったから言ってるだけでは?
103作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:20:44 ID:/sQAFna/O
けどアリベス1、2ならルネってオードリー、レイチェル以下って事になるよな。
妖気読みに優れていて更に下って言うことは結構ヘナチョコだ。

それならアリベス0扱いでルネ2で謎の次世代1が存在してたほうが
何か先が楽しみな展開になるよな。
104作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:24:52 ID:KmtNYZiD0
>>103
そうだなぁ。逆にルネ=ナンバー40とかだったら面白くね?
ちなみにアリシア制御中のベスの無防備ぶりがすごく心配だ。
105作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:27:18 ID:vg3Phqs+0
>>104
リフルは、対アリベス戦で苦戦するけど、ベスを攻撃することで活路を見出すと思うんだけど。
106作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:28:59 ID:zbMofPKq0
強いオニャノコ萌えなら三家本礼のマンガも同じだが
クレイモア→華奢で貧乳〜並乳
ゾンビ屋れい子等の三家本作品→マッチョで巨乳〜爆乳
という決定的な違いが。どっちも好きだけどな。
107作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:29:48 ID:VgEmzZT+0
妖気探知が優れている = 上位ナンバー

っていう訳じゃないんじゃね?
とも思ったが、ガラテアに変わる組織の”目”なわけだし、
最低でもガラテアと同等のスペック持ってなきゃおかしいか。
優れた妖気探知能力はクレアみたいな先読みやガラテアみたいな妖気操作を可能にするし。
あとはルネの戦闘センスでナンバー上位か中位か下位かが決まると思われ。
108作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:32:48 ID:KmtNYZiD0
ミアータの「第六感」登場で微妙なフラグが立ってるしな
109作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:33:52 ID:dTOTILq60
俺はあのアリシア刃の腕ではリフルの体に意味ないと思うんだけど
相性最悪な気がする、ルネは6で妖気読み得意なミリアってかんじか?
110作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:35:05 ID:dTOTILq60
>>105リフルに刃物はキカないはず・・・余裕じゃん
111作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:37:49 ID:vg3Phqs+0
>>110
7年前に、アリシアはリフルの力量をはかって、「(リフルに)50%のダメージを与え、私は死ぬ」
って言ってなかったけ?
ということは、リフルに何らかの方法でダメージを与えられるということでは?
112作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:38:00 ID:dTOTILq60
>>107タバサは30台なのに妖気探知が優れているから強さカンケイ
ないんじゃないしかも今の世代は集団戦向きみたいだし 
113作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 03:18:48 ID:dTOTILq60
>>111やっぱ刃物以外に変えられるのかね・・・
イースは片手でそれぞれ別の武器だったからアリシアは
イースの両手版で同じ武器を同時に使うとかかな
114作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 04:50:50 ID:3TvoPCZh0
大剣と覚醒体はどっちが強いんだろうね。
硬さ的にも殺傷能力的にも応用能力的にも。

重量武器として大剣も中々に強いと思うんだけど。
115作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 07:58:38 ID:dK9sXk9S0
俺はこの漫画の肯定派、ベルゼルグよりはまるかな。ベルゼルグは
ヤングアニマルいつ見ても載ってない。この前乗って船で闘ってたけど
やっぱり漫画は定期的に見ないとね。それで失速した。w
だけどどうせ既出だろうけど八木ちゃんがやっちゃった
大きな矛盾。1巻の144Pのクレアの過去で妖魔に襲われるまでは
良かったけどクレイモアに殺されてはテレサとつながらないのでは?
まあ北斗の拳もラオウと時の戦いのとき父と母の墓まであったのに
修羅の国産まれにいつの間にかなってるし、この手の矛盾は笑って
許すのがファンの道かな。あとエンジェル伝説をどうするかが問題
11巻までブックオフでゲットしたけど続きを一応知っておきたいけど
どうでもいい気がする。w
アニメもレンタルされてたのか? 早速チェックせねば。
116作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:03:55 ID:dK9sXk9S0
誤字バリバリだな。w まあ10月4日が楽しみだ。
117作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:05:10 ID:sza4sthx0
>>115
散々語られたことだがクレイモアは矛盾や死に設定が結構ある
が、落ち目だった1巻2巻の流れをぶった切ってテレサ編〜現在とした功績で
細かいところは目を瞑ろう、みたいなファン心理はあると思われ
118作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:12:31 ID:dK9sXk9S0
やっぱりガイシュツか。w、腹減った。飯食おうっと。
あと、おれイレーネが意外といけてるのよ。関係ないけど。
119作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:39:09 ID:VKWBEb0n0
必死で毎回うp阻止しようとしてる奴等はこのスレと関係ない人間だったんだな。
急にワァーと湧いてきて阻止だけに必死でワロタw
しかもご老齢みたいだw

同じヲタ同士なら仲良くすると思っていたから不自然だったがこれで納得。

120作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:39:49 ID:XkOHYu9M0
>>81
総集編にテレサは攻撃型と載ってた
と一応言っておく
121作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:41:14 ID:1xzJlMAB0
>矛盾や死に設定が結構ある

人気クレイモアは外国人にもアルよ
私中国系キューバ人アルねw
122作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:42:50 ID:VKWBEb0n0
>>115
どういうことだ?
妖魔から助けてもらったから妖魔に囚われの身でテレサと会うのはおかしいつうこと?
123作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:43:08 ID:je6QbiIt0
また板違いがわいてたんか
124作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:43:53 ID:bOR2HxRW0
いくら祝日とはいえ
125作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:47:31 ID:loUse5f00
>>119
お前も必死でみっともないからやめとけ
うpはどうでもいいけどアニメ板でやるべき話だしな
上読まないまま勝手にその話だと推測して語るが
126作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:47:49 ID:VKWBEb0n0
うpの話題になると突然湧いてくる法則発動w
このままクレイモア関連の話題はしないでうpの芽だけ潰して消えていくのだろうw

クレイモアの話はしないがうp話だけは断固叩きます ってか?w
127作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:49:08 ID:loUse5f00
そうか、祝日か
128作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:52:45 ID:bKLzukuf0
タバサやシンシアは死相でてるけど
せめて活躍してから死んでくれ
129作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:53:17 ID:VKWBEb0n0
うpを叩く奴等の特徴

●急に単発IDで湧いてくる
●アニメはスレ違いが決め言葉
●だからと言ってクレイモア関連の話は一切しないでうpだけを必死に叩く
●常駐監視(本職?)
130作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:55:55 ID:VnA7eOg10
ユマは20巻ぐらいまで生きる
131作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:56:31 ID:VKWBEb0n0
万能攻撃型:テレサ、ミアータ
妖気操作型:ガラテア、クレア?
妖気読み優秀:ガラテア、クレア、タバサ

特徴あるのはこいつらか?
132作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:57:28 ID:5vWE8Ggu0
休みの日は朝から子供の喧嘩が近所に響く
133作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:57:50 ID:oTp7rXnC0
>うpはどうでもいいけど
( ゚Д゚ )
134作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 08:58:31 ID:OmIW8TRF0
肩を持つワケではないがアニメスレでやればいいじゃないかと俺も思うぞ。
135作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:00:08 ID:loUse5f00
面倒だが真面目に答えてからIDあぼんしとくか
俺のも逆にIDあぼんしとくといいぞ

1.君もいきなり出てくるなりその話してるだろう、俺は起きたらそれが上にあったので反応しただけ
2.実際すれ違いだからどうしようもない
3.こういう話題しといてクレイモアの話をするのは白々しいからむしろ出来ないんだよ
4.アニメの人ってそんなに暇なんか?

じゃ、よい祝日を
136作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:01:54 ID:VKWBEb0n0
ふだん過疎ってるのにうpの話題になると何でこんなにたくさん単発IDが登場するの?w
不自然過ぎるw

>>135
>こういう話題しといてクレイモアの話をするのは白々しいからむしろ出来ないんだよ
知らないだけだろwww
137作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:03:43 ID:mDvnCjg70
クレアの潜在能力感じ取ったミリアの感知は何気に凄くね?
いままでクレアを弱いと馬鹿にしてた奴は沢山いるが
逆の印象持ったのはミリアだけだよな
138作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:04:42 ID:loUse5f00
イレーネは中に入ってるのまで気がついてるが
139作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:06:16 ID:VnA7eOg10
なによやるじゃないあなたごめんねあたしあいてじゃなかったらいいせんいけたとおもうわよあなた
140作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:06:28 ID:oTp7rXnC0
>>138
イレーネはテレサを知ってるからな。
テレクレを知らなくて気づいたのがミリアだけじゃね、ってことかと。
141作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:07:39 ID:sEVH3BbR0
ずっとアニメスレやらダウンロード板に行けと言われてるんだし
そろそろマジで空気読んだ方が・・・・
明日もまた同じ事繰り返すんだろうけどな

>>137
ミリアのは戦士の感みたいなもんじゃないか
見込みのありそうなやつ(ヘレン・デネヴその他)をちゃんと自分の味方に引きこんどるw
142作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:07:55 ID:VKWBEb0n0
>>137
上位NO.1は妖気読みが優秀でないと駄目なのかもな。
テレサの血肉クォーターが今後どう反映されるかだよな。
143作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:09:09 ID:loUse5f00
デネヴに見込みなんてない
144作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:09:23 ID:mDvnCjg70
イレーネは過去の経緯から推測して受け継いでると勘で聞いただけじゃないか?
強い潜在能力を感じてテレサか?と聞いたわけじゃないと思ってるが
145作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:10:16 ID:VKWBEb0n0
>>144
どっちとも解釈できるな。
146作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:11:30 ID:rdLOWeMP0
上位Noであるユマがクレアに偉そぶるシーンが見たい。
でもそのあとクレアの実力を見るにおよびクレアに心酔するユマってやつ。
147作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:11:32 ID:VnA7eOg10
大変だ!

イレーネがボブ頭になって再登場らしいぞ!!
148作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:13:34 ID:loUse5f00
イレーネは懐かしい気配を感じてだから過去の経緯というよりテレサの気配を感じただけ
まあ中に入ってるのの気配を読み当てるのが凄いことかどうかは不明だが多分凄いんだろう
149作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:16:23 ID:VKWBEb0n0
前から気になってたのだが

腹に大穴開けられて平気なクレア、ミリア(攻撃型)
腹の大穴が致命傷なジーン(攻撃型)

この差は何だよ。
穴の大きさや位置はほぼ同じだぞ。
150作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:17:17 ID:loUse5f00
ヤギの気まぐれ
151作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:18:42 ID:mDvnCjg70
クレアが半覚醒して潜在能力の一端が漏れたのをミリアは感じたのかもしれないな
でもやっぱすげーよ
ミリアに討妖録のステータス編集してもらいたいw
152作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:19:30 ID:VKWBEb0n0
>>150
にしても、瞬時にケロっとしてるクレアと瀕死のジーンでは差がアリスギw
クレアは妖魔に大穴。
ジーンはリガルドに大穴。
ミリアは山男に大穴。
153作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:21:13 ID:sEVH3BbR0
他の隊長を一撃死させてるリガルドの一撃・・・ジーン
雑魚妖魔の腹パンチ・・・クレア
山男の面白半分のレロレロ・・・・ミリア
154作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:24:36 ID:VnA7eOg10
クレイモア新主題歌
 
 南部の木には奇妙な果実がなる〜
草の香りの中で突然現れる焼けた肉の臭い〜
それをつつくカラス〜
155作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:24:50 ID:VKWBEb0n0
>>153
クレアは完全に貫通してるわけだがw
手のサイズもリガルドとあの妖魔で変わりないだろ。
ミリアも相当グリグリされてたぞ。
156作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:28:17 ID:NOfc0a1k0
リガルトのは穴がでかくないか?
太い針の注射が小さいのと比べて傷口が塞がりにくいのと同じで
致命傷だったんじゃないかな
157作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:35:23 ID:qfD2h45q0
隊長達を順番に葬っていったライオンさんの攻撃だし
なんかすごい威力だったんでしょ
158作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:37:02 ID:vg3Phqs+0
腹の穴は、防御型のデネブでさえも致命傷ギリで、限界越えて妖力解放しなければ直らなかった。
より矛盾している点は、腹にあんなでかい穴が空いてるなら背骨が抜けてるはずだから、下半身動かん
ってことになるよね。

まぁ、ここはファンタジーの力というのは偉大だということで。
159作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:39:04 ID:rdLOWeMP0
>>156
リガルド「俺の名前を・・・。俺の名前を言ってみろ!」
160作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:39:47 ID:VKWBEb0n0
長期連載漫画に多少の矛盾は仕方ないけど、
ある程度は、ヤギちゃんの頭の中で設定をしっかりして欲しいな。

あまりに矛盾だらけだと冷める。
161作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:42:32 ID:vg3Phqs+0
>>159
ヘレン「お前は、ライオン野郎だ!」
162作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:43:08 ID:dRlqskHO0
これからもっとひどくなると思うぜ
覚悟しとけよッ
163作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:44:12 ID:L7iRJSrc0
>>160 週刊ならともかく月間だからな
164作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:46:59 ID:VKWBEb0n0
>>158
あ〜防御型のデネブの貫通を考えると更に厳しいよな。
ヘレンも背中バッサリで戦闘不能の半死だったし。

妖魔に腹貫通されて一瞬で回復したクレアは矛盾だな。
1巻だからそこまで設定を深く考えてなかったのか。
165作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 09:53:42 ID:XXl9GhDK0
徐々に人気出始めちゃったから
覚醒ネタとか色々途中で練り直したんだろう
ノエル・ソフィアなんて死ぬ様な攻撃に見えんし
アニメでは頭貫通してたけどw
166作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 10:10:45 ID:JVJ5Arvt0
序章から完結まで一貫してストーリーと設定を完璧にした漫画アニメってないな。
宇宙戦艦ヤマトくらいか。
167作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 10:19:20 ID:jGDMFrFn0
総集編だとその辺は討妖録に少し載ってる程度なのであまり気にならない。

と総集編オンリーの俺が書いてみる
168作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 10:21:21 ID:NOfc0a1k0
ガンダムはギャンとララアの快挙とかがあるからな・・・
EVAはいいんじゃないかな

>>164
デネブは、片腕再生した後で腹部の再生がうまくいかないって設定なんで容赦して
169作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 10:26:13 ID:yxEnEUp70
あの総集編1は初期の矛盾描写と面白くない時代を無かった事にしたかったんだろうなあ。
ラボナ編は面白くないけど話の内容的には重要なのが辛いトコか。
170作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 10:26:40 ID:eIJgAk4r0
7年後デネヴは半身失っても5秒で再生できる様になってる
171作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 10:34:14 ID:loUse5f00
コアが潰されない限り、だろ
172作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 10:34:38 ID:CVcHIz2t0
真ん中できれいに(フローラ風に)断ち割るとデネヴが二人になるのか。
173作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 10:37:46 ID:/sQAFna/O
キン肉マン二世も見ている俺は、この程度の矛盾など取るに足らない微細な事
174作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 10:37:54 ID:NOfc0a1k0
10巻75ページでデネブ
腹部と胸部のかなりでかい欠損を、瞬間再生してるんだよな、妖力解放なしにだよ
175作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 10:38:04 ID:mhnFslVpO
プラナリアw
176作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:00:38 ID:XIx7ikTC0
すげーぜデネヴ
177作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:20:15 ID:70+PWW8a0
パクリオナニーコミックに共感しているマザコン共が集まるスレはここですか?
178作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:22:11 ID:FthemWxs0
>169ラボナ編つまらなくない。つまらないってよく聞くけどそんなにひどくない。
街が出てくるし世界観もよくわかる。クレアの七変化も面白かった。
あんまりバトルばっかりだとあきるんだよなー。たまにはぬるい小さめの話も見たい

クレアの寛通については、ぎりぎりで致命傷の部分を避けられたんじゃないのか?
そういうのはヘタレだった頃から得意だったはず。
179作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:26:47 ID:XIx7ikTC0
つまらなくも面白くもない話
打ち切り臭が漂う漫画っつー雰囲気だった
八木ともそろそろお別れか〜などと当時思ってた
180作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:26:54 ID:Saymg4p5O
13巻いつ発売なんだろ?
今まで奇数の巻は11月だったから今度もかな?
Amazonだと10月になってるけどどうだろ
181作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:29:56 ID:dK9sXk9S0
>>122
そうです。思うにテレサ考えたのあの後じゃないかな。
まあ、面白ければいいんです。
182作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:34:15 ID:70+PWW8a0
誰が一番強いとかどうでもいいよ
不毛な議論してんじゃねこのマザコンどもが
進められて読んでみたらただのマザコンコミックじゃねーかよ
カッコ良さを表現する演出なんかもどっかで見たことあるようなパクリとも思えるようなもんばっかり
パクリでもいいけど表現方法が陳腐だから余計きわだつんだよ
まぁそんなことはどうでもいいけどこのコミック面白いとかいってるやつマザコンか?
俺にはそうとしか思えんしマジきもいわ
ママーママーおっぱいちゅーちゅーってアホか
時間無駄にしたわ
183作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:36:37 ID:vg3Phqs+0
>>182は、何かイヤなことがあったのだろう。
そもそも、コミック見てる点で同種なんだが・・・。
184作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:37:05 ID:NOfc0a1k0
進めた奴に言えよw
もう来るなよ
185作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:42:50 ID:8fLWJEmK0
クレア = 白瀧
シンシア = 小磯


・・・でおk?
186作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:51:47 ID:FthemWxs0
なんでマザコンと言う単語が出てくるのか分からない。
恐らく自分がマザコンなのだろうな。
おかんに甘えてばっかりいないで自立しなさいよ。
親なんて本当にすぐ死んじゃうんだから>182
187作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:53:35 ID:2Min8uAp0
いちいち反応するから面白がられるのさ
188作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 11:56:23 ID:ickFRVXa0
つまりみんなミアータだということだ。
189作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 12:10:26 ID:yxEnEUp70
>>178
もちろんクレイモアという漫画自体を楽しむ上では大切な要素が満載なんだけど
ラボナ編自体は適度に謎めいてて適度に盛り上がってハイ次っていう内容で
あの時点では見所が全く無い。しかもトドメで絵が下手ときてるから救いようが無い。

俺がはじめて1巻から読み始めた時、読み進めるのがめんどくさくなったのがラボナ編。
まさか次のテレサ編で化けるとは思いもしなかったよ。
190作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 12:11:01 ID:k8SW51J90
ヘレン可愛いなあ
とうとう週ジャン立ち読みすらしなくなったのに
友達から借りたクレイモアの続きが読みたくて
今日有休使ってしまったじゃないか
191作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 12:20:14 ID:ootXCxsu0
ああ・・・・本編の続き読みたい
192作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 12:59:26 ID:FthemWxs0
>189
そか、まあ好き好きだからその辺は仕方が無いか。自分ジャンプ的なバトルより旅とか。
ちいさくまとまったしんみりした話好きなんだよ。テレサ編の素晴らしさはわかるけど
193作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 13:04:34 ID:zkt82M0w0
最初から十分ジャンプ的だぜ
194作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 14:12:34 ID:qC3mK9Vr0
>>182
まさかこいつ、三強覚醒者の1人の・・・・
195作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 14:18:52 ID:ru62E9ud0
>>182
あなた、洞察力あるね
俺の場合、小3(8歳半)の春に亡くした母親とクレアの髪型がそっくり
だから気になってずーっと読んでる
196作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 14:54:51 ID:JJWo+1Na0
母親はいずれ死ぬんだよ。
便りがないのは元気な証拠とか思いながら
親孝行せずに自分勝手に生きてたら死んだとき物凄く後悔するぜ。
マザコンなくらいが母親にとって幸せなくらいだ。
197作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 14:59:49 ID:OwDkr3+30
どうでもいいと思うの
198作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 15:02:41 ID:OVvF2NTUO
>>197
俺も俺も!
199作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 15:03:30 ID:CM8dw06i0
なんでこの時期に伸びてるのかと思ったら・・
200作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 15:23:21 ID:86xYzp8a0
死の描写についてだがジーン程度で充分だぜ
死亡フラグはちゃんとあるからキャラの生死はある程度読めるし
同じタイプでも妖力の使用加減や大きさで再生力変わるから
この傷は死ぬはずだろとかツッコむのも野暮だし
なによりあんまりグロい死に様を描写されても困る

ただ妖力使ってる描写ははっきりやってほしいな
ミリアのような瞬間的な妖力解放の描写ばっかだと
妖力解放してるんだかそうでないんだかわかりにくい
201作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 15:44:16 ID:9xs2sRBP0
>>196
マミーは死んでから偉大さがわかるよな

しかし女が死にまくる漫画はどうもノレない
非常時に女子供を守るのは弱者だからというわけではなく
子孫を残すという人類の大事な使命があるからであって

女を戦士に仕立てて戦わせて次々に死んでいく光景を楽しく見るのは正気の沙汰じゃないな
いや、この漫画の世界の男は子供産めるって設定ならまだ許せるけどさ^^
202作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 15:50:26 ID:YFuc7e1jO
>>201
( ̄○ ̄;)ハァ?
女性が惨殺される漫画は読めないですかぁ
なら男なら良いのか?
なんて偏った考えをする奴だ。
男女は平等だ。
203作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:00:14 ID:9xs2sRBP0
>>202
人権は平等でも子孫繁栄には仕方ない摂理なんだ

女が10人いれば、男は1人で年間10人の子供を授かれる
男が10人居ても、女が1人だと年間1人しか子供ができない
だから男は犠牲になって1人でも多く女を残そうとするのよ

俺も含めた現代の男は世界的な人口増加でそういう考えがなくなってきてるけどな
204作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:04:11 ID:OwDkr3+30
もうやめてくれ
205作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:06:37 ID:CM8dw06i0
たかが少年漫画一つで子孫繁栄がどうたらこうたら言ってんのかよ キモ過ぎw
206作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:08:05 ID:+AQ4PASq0
>>201
女を戦士に仕立てて戦わせて次々に死んでいく
そりゃ劇中で(後付っぽいが)ちゃんと説明されてるな。男だと
覚醒者になってヤバイから女にしたんだろ。
産めよ増えよの論理で話作ったのが読みたいなら
家庭モノをあたりなよ。
207作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:15:45 ID:9xs2sRBP0
水を差すような格好になっちまったな
悪気はないんだオマイらも承知の上で漫画を楽しんでると思ってるから
心配もしてないし注意を促してるつもりもない
あきらかに場の空気を読んでないのは俺だからスルーしてくれればよし
208作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:19:56 ID:G1jQnX8a0
八木の作った世界と現実世界は違う
209作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:28:53 ID:C5un1B710
>>185
お頭とテレサも入れてくれ
210作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:36:17 ID:Ggi2Ugi30
9割9分ロムっている自分には、少々、小難しい話もたまにしてもらったほうが面白い。
211作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:38:03 ID:yxEnEUp70
男女の役割の違いや生と死についてもうちょいうまく掘り下げていたら
クレイモアはもう一回り深く面白い漫画になっていたかもね。
現状だと半分はドラゴンボールみたいに読めてしまうし。

クレイモアは人間のドラマであってほしいと思う。
212作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:39:37 ID:CM8dw06i0
アホか?掲載雑誌を考えろ
213作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:48:23 ID:ru62E9ud0
でもエン伝読んでもわかるように、この作者は社会性を踏まえて
漫画描いてるよ。
異端者や奇形と、それを蔑んで忌む側のどっちが醜いか?みたいな
テーマで。

214作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:49:05 ID:YFuc7e1jO
>>211
無理だよ。
クレイモアの女性は性別は女性だが、メンタリティーは男性だからな。
そのようなキャラで人間ドラマは難しいよね。
まぁ、戦う女が大好きなオレは、必死なって戦うクレイモアのみなさんに萌えるわけだが。

それと、人間ドラマをするにはしては世界観が薄い。
ゲームの世界みたいなんだよね。
爺さんはいるけど老婆とかいないし。
215作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:51:56 ID:6TUTq4Er0
ジャンプに掲載してる時点で
人気の出たバトル漫画がDB化するのは避けられないんだよ
216作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:54:22 ID:TUsYLuDC0
八木ちゃんの素顔も北野くんや覚醒者並みにアレなのかねえ
217作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:55:43 ID:OXvhvIs7O
もううpやめね?
見たい奴は共有でも使えばいいだろ
うpしてる奴もニコニコでもうpしとけ
いいかげんうざい
それと同じくらいベルセルクだのDBだの言ってる奴もうざい
そんなに気にいらないんなら自分で書いてろ
218作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:57:04 ID:YFuc7e1jO
>>216
連投ですまんが。
八木さんは顔だもしないしインタビューもない謎の人だね。
単行本のコメントもあれだし
219作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:57:10 ID:6TUTq4Er0
イースレイのモデルは八木だろ?
220作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:07:13 ID:ekwkl+Ku0
レイチェルのモデルが八木だろ
221作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:08:29 ID:6TUTq4Er0
レイチェルのモデルは神取忍だろ
222作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:10:12 ID:I2im6xYt0
聖水剣のオードリーのモデルは誰?
223作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:16:55 ID:OVvF2NTUO
八木の初恋の女性だろ
224作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:22:10 ID:XHOsNpX90
男女平等?なんだそりゃ?
225作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:22:28 ID:6TUTq4Er0
八木が通ってるSMサロンの女王です
226作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:34:49 ID:nSR8aqz00
>>217
お前がウザイ。
自治厨のカスは消えろや。
227作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:39:13 ID:snjxBcXV0
まあしかしなんで女ばっかと言う設定にしたのか?と言うのはたまに思うな。
(それらしき台詞は多少有るが)基本的に男>>女で強力なボスとして
男覚醒者を位置づけたいってならまだ解るが、実際大差ない。
どころか女のほうが強い。現場男は最初からクレイモアになれないんです
って設定でも困ることはなにもなかった感じ。
228作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:10:14 ID:qhBbp+mC0
どうでもいい
別に困ってないし
229作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:14:13 ID:6TUTq4Er0
男の覚醒者の方がモンスターらしくて映えるから
230作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:19:56 ID:eupnR+mFO
イレーネが覚醒したら4肢覚醒した時のクレアの右腕みたいな感じになるの?
231作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:27:25 ID:jITJ7qPn0
似てるっちゃー似てるな。
弓・斧・槍・鎌
他にどんな武器に変化できんだろ。

イースレイってTー1000みたいだな
複雑な構造物には変化できないが単純な形状の物には変化できる
例えばナイフや剣だ
232作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:29:28 ID:6TUTq4Er0
爪にも変形してたぞ
233作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:29:59 ID:jITJ7qPn0
>>230
Σ!?イレーネかよ
234作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:33:02 ID:jITJ7qPn0
>>232
鍵爪にしては刃の部分が長すぎるかなと思って鎌にした
ま、鍵爪みたいなもんだよな
235作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:40:20 ID:/YCwDNPtO
野郎覚醒者の中じゃ山男さんが一番スキ
あとはデザインが気に入らない
236作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:43:42 ID:UTtuSEK8O
はやくカブレラ登場しないかな
237作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:51:20 ID:52t9xG5t0
デネヴ2刀流ってことはもしかして妖力開放するとマッシブになるのか

(;゚∀゚)=3ハァハァ 
238作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 19:05:56 ID:OXvhvIs7O
自治厨とかそんなくだらない批判してんじゃねーよカス

うpとくだらない妄想やらなんやらでスレ一杯にすんな
あきらかスレ違いだろ禿げ
239作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 19:09:29 ID:Kq1bfICt0
あれ、いつもの人?
次スレ立てろカス、とかいう
240作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 19:29:41 ID:k4FLrPYa0
IDのナンバーを嫁に頂く
241作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 19:30:11 ID:Z/8RWWag0
次の番外編はいつ?
242作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 19:39:34 ID:/qhZlmLM0
>>240
おめでとう、オフィが喜んでるよ。
243作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 20:10:49 ID:ocxawf+j0
>>241
10月6日
WJの45号
244作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 20:59:53 ID:m5305vDNO
最凶な嫁だな

おれの嫁はだれかな
245作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:29:07 ID:aCUIsQuH0
>>244
ラファ2人にガラテア、0って誰だw

ジーン来い!!
246作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:32:37 ID:m5305vDNO
フム…ラファエロ二人はおいといてガラテア様ですね
247作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:37:02 ID:K3IplBLh0
残念ながら違うな…(旧)ラファエラと(新)レイチェル…そして30のウェンディだよ
248作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:37:37 ID:aCUIsQuH0
orz
249作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:40:02 ID:aCUIsQuH0
>>247
あ・・・30だったか!
ごめん、3と0で見てた
250作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:41:18 ID:m5305vDNO
ガラテア様は嫁になってくれないのですか?
251作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:46:18 ID:I2im6xYt0
これだから古い奴は
252作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:46:41 ID:aCUIsQuH0
そんなこと知らんw
253作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:47:12 ID:FWMT14mGO
コンビニで総集編を読んだが、この漫画って女が主役のくせに女の顔の描き分けできてないね。
女四人が覚醒者とかいう奴と戦ってる場面で誰がだれだかわかんなかった。
あと展開が行き当たりばったりに感じた。
適当に歩いてたら敵と遭遇→何か強ェ!→お前はもしや…!みたいな。
254作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:47:52 ID:+vKpBWoj0
シンシア乙
255作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:48:37 ID:vg3Phqs+0
>>251
新時代のNo.6って誰だっけ?
256作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:49:09 ID:j/ZEplvG0
>>253
はいはい。よかったねー
257作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:49:53 ID:ke8LEpEo0
おそらくルネでしょう
258作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:51:08 ID:aCUIsQuH0
>>253
いや、髪色、体形、衣装が同じなのに
あれだけ描き分けてるのは凄いと思うよ
259作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:51:49 ID:vg3Phqs+0
>>253
その行き当たりばったりな感覚が俺は好きなのだが。
今日も誰かが書いていたようだけど、この物語の女戦士って不幸過ぎでしょう。
シリアスな展開にすると、そこが強調される。
その部分を緩和するためにも、行き当りばったりが必要だということにしている。
260作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:52:11 ID:j/ZEplvG0
なんかルネって名前でてきただけのわりに、このスレ内ではすでにナンバー6として扱われてるな
261作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:56:17 ID:rP6rIMzZ0
いくら妖気読みが得意だからって、
二桁ナンバーだったら、超高性能レーダーを持ってるのはちょっと不自然だからな
262作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:57:37 ID:ke8LEpEo0
ルネが一桁ナンバーじゃないと新世代がショボすぎて泣ける
亀男はイースレイの扱われっぷりからして10番台以下の気もするが
263作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:58:04 ID:IgHoiyZt0
オフィーリアってプリシラが覚醒して
兄貴が殺された後にクレイモアになったから
クレアよりも遅くになったってことで良いの?
264作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:59:48 ID:ru62E9ud0
クレアの覚醒体は、できればメタリックで近未来的なデザインが
いいな。クリーチャー然としてる様は萎える
265作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:00:50 ID:vg3Phqs+0
>>263
そのようでござる。
266作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:01:56 ID:ke8LEpEo0
ギャップがある方がいいのでクレア覚醒体はグログロなのを望む
267作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:01:56 ID:ru62E9ud0
>>263
そうです
ただ、オフィーリアの方が年上でクレイモアになったから
クレアがクオーターだということを割り引いても
オフィーリアの方が成長=技や力の上達、が速かったんだろう
268作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:12:17 ID:v0n+5ZEBO
ガラテアの覚醒体もギャップがありそう
269作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:24:00 ID:eupnR+mFO
チンコ生えるだけだから
270作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:29:09 ID:/YCwDNPtO
ルネは老け顔かレイチェルみたいなプロレスラー系の予感
271作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:43:23 ID:VnA7eOg10
それでレイチェルとタッグを組んで、CD出したり、写真集出したり、選挙出馬しちゃったりするわけですかそうですk。
272作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:44:15 ID:6P7F3AdB0
いいえ。そんなことしませn。
273作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:51:41 ID:HPy69YDF0
ガラテア死亡は、力石並みに
認めたくないな。タバサ、ルネがいるし避けられんだろ
覚醒者になって元のお姿観れるのは楽しみなんんで、覚醒者として生き残ってほしいわ
274作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:57:36 ID:nSR8aqz00
ノエルとソフィアはあの程度のダメージで死んだのか?
防御型なら瞬時に再生できるダメージじゃん。
275作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:59:36 ID:ke8LEpEo0
ガラテアが死んだら千代田区の集英社の講堂で葬式だからな
持参品は握り飯
276作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:02:44 ID:52t9xG5t0
>>274
2人とも攻撃型ね。
確かにあっさりしすぎてるけど劇中描写でそうなってるんだから確実に死んでます。
277作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:08:43 ID:nSR8aqz00
>>276
死んだのだろうが最近の傾向ではあの程度のダメージでは攻撃型でも死ななくない?
首チョンや腹穴開きでもないから普通は助かるダメージだろ。
死に至るダメージの定義が連載当初と最近では大きく変わってきてるな。
278作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:08:59 ID:/sQAFna/O
おかしらも何とか生きてそうな気がする
279作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:15:16 ID:0EHe5/vQ0
5巻ソフィア&ノエルのやられかたは黒歴史だよ。
クレアの1巻=腹貫通2巻=串刺しのほうがダメージは酷い。

たぶん八木はテレサの死ぬ場面描いてる内に涙出てペンがすべちゃったんだなw
280作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:15:44 ID:Tcf6U+DvO
さっきエンジェル伝説OVAみたが…


八木ちゃん天才だな
あれほど笑ったの久しぶりだぜ☆
281作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:17:50 ID:52t9xG5t0
個人的にはその直前のテレサ戦で動けなくなる程度のダメージ喰らってるから
それもあったんだろうと思ってる。
282作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:18:09 ID:I2im6xYt0
>>279
組合からの要望で改良されたんだよ、きっと。
283作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:18:14 ID:ke8LEpEo0
ラファエラのイレーネ粛清シーンでソフィアとノエルを登場させるつもりだったんだよ
284作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:19:57 ID:nSR8aqz00
>>279
触れてはいけない黒歴史なんだなw

今は

○首ハネ(テレサ)
○腹に大穴(ジーン)
○胴体部分で完全切断(フローラ)

これがクレイモアの致命的なダメージの定義か?
285作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:19:59 ID:Hn8Ku2FbO
てれさー
286作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:21:29 ID:ke8LEpEo0
あとウンディーネもあっけなさ杉
287作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:22:26 ID:/IQ9cSbT0
クレアに嫌われる → テレサ致命傷
288作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:24:36 ID:52t9xG5t0
もうクレアが異常に打たれ強いってことでいいんじゃないか主役だし
289作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:28:14 ID:Hn8Ku2FbO
>>287
下手したら絶望のあまり覚醒する
290作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:33:44 ID:H+fN1S7p0
ふろーらーー❤❤❤❤
291作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:37:05 ID:IgHoiyZt0
クレアって、あんなに希望を忘れない前向きな可愛い女の子だったのに、
クレイモアになったら仏頂面になってしまったんですか?

292作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:39:01 ID:lFpBHJ960
>>268
覚醒してもお嬢は変わらず説教も続ける、それがガラテア
293作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:39:51 ID:nSR8aqz00
組織の訓練のせいだろ。
テレサも訓練生時代は無邪気だったのにクレアに会うまで冷徹になってたしな。
294作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:40:01 ID:sdOD7C8e0
おまえらが盛り上がってるから見直したら
ソフィアは肩コリの針治療されて死んでるんだなwwwwwww
アニメで改変されたのも頷けるwwwww
295作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:44:26 ID:/IQ9cSbT0
ちびクレア「ばかぁっ!テレサなんて大っ嫌い!」

 さて、この後のテレサの反応は?
         ↓
296作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:47:44 ID:/xPerlJy0
ソフィアはガンで余命3日だった
297作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:50:20 ID:ickFRVXa0
まぁ金の針ならある確率で即死させることが出来るわけで。
298作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:51:06 ID:Hn8Ku2FbO
>>295
新たな深淵誕生
299作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:53:09 ID:rdLOWeMP0
ミアータの強さがなんかテレサの異母妹か異父妹の予感。
300作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:57:41 ID:nSR8aqz00
ミアータはテレサのクローン
301作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:58:42 ID:VnA7eOg10
私の名はソフィア!
通り名は「薄命のソフィア」!
302作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:09:10 ID:Plnq0Mh3O
食玩でクレイモアでないかな
ペプシのボトルキャップでも良いな
303作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:09:12 ID:H+/2s6tAO
やめろソフィアかわいくて巨乳なんだから
304作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:13:02 ID:VmS0tuWq0
ソフィアに抱きつかれたら、ラファエラの比じゃないぞ。
305作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:18:44 ID:RNCGl8a60
クレア=テレサの頭=妖気読みはできても妖力弱
ミアータ=テレサの体=妖力強でもコントロール困難
ミアータはテレサの妖力をクレアに渡す役割としての位置づけのキャラ
それが成されるとクレアは深淵並み(本来のテレサ並)になり
プリシラと戦う準備が整う=クレイモア終了間近
306作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:20:12 ID:imlQtBxd0
妖力渡すってなんだよ
307作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:25:51 ID:jBBWLpjf0
ミアータをふんじばる→クレア限界まで覚醒→急いで食べる→みんなで人に戻す
308作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:26:13 ID:xigFnaVs0
>>303
だからこそキャラソンメンバーに選抜された
309作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:27:28 ID:b7FbxdxF0
ぶっちゃけ美人度NO1はぶっちぎりでソフィア
以下ガラテア、フローラが続き、残りは横一線でレイチェルレベル
310作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:31:49 ID:zBw8CA530
ぶっちゃけ
ソフィア
フローラ
シンシア
タバサ

で討伐隊の様子が見たかった・・・orz
311作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:45:48 ID:RewAqbaL0
うむ、ソフィアは俺の嫁
312作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:48:39 ID:jBBWLpjf0
そういえばはっきり「結婚するな」という掟があるとは書かれてないよなあ。
どうなんだろ?
313作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:50:46 ID:TOwh+l050
クッ・・・・・・また妄想ばかりに・・・・
早く本編みせろおおおおおおおおおお
314作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:57:10 ID:3lcDTwVW0
組織で訓練されてる時より
外に出て一人で任務こなしていく内に独り言増えたり
行儀悪くなったり、解説者化したり、グレたりしてそう
315作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:58:30 ID:imlQtBxd0
お前らが○○は俺の嫁、俺の嫁言ってるじゃないかw
316作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:28:03 ID:dNw76Zwd0
みんな、ソフィアのことばかり書いて、ノエルのことはどうして書かないんだ?
可哀想なノエル、ミリアだってリガルドに複数串刺しでも死ななかったのに。

はっ!そうか、プリの爪って毒塗ってるんだ。
317作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:33:41 ID:zBw8CA530
どうでもいいが、原作プリはクレイモア失くしたのか?
318作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:37:48 ID:dNw76Zwd0
>>317
ちょw、おまww、どうでもいいって、どういうことだよ。

そうか、プリの剣のことね。
原作プリが大剣無くした描写は無いけど、イースレイ戦ではもう持ってなかったね。
覚醒者には必要ないじゃないかな。
319作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:49:39 ID:imlQtBxd0
覚醒者が毒を持ち出してきたらこの漫画は終わる
320作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:53:02 ID:zBw8CA530
>>318
クレア「あらプリシラさん大剣がありませんよ。どうしたんですか。
    あら、こんなところに・・・。
    返します。自分のものは自分でちゃんと持っていてください。
321作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:59:59 ID:xigFnaVs0
あああ!クレアが人食いになっちゃったYO!
322作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 03:24:00 ID:ulEp57T3O
クレイモアの顔って名古屋に多いよな
323作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 03:30:32 ID:npeqdlph0
>>322
ウンディーネとかレイチェルとかな。
324作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 09:58:12 ID:F+Ro1HKK0
番外編っていつまでやるつもりなんだ?
325作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 10:18:08 ID:4R2+bdq60
>>324
70話
326作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 10:30:44 ID:IYcCcJIgO
番外編はあと3年続く
327作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 10:56:32 ID:S3cGAi/5O
八木教広

次はラキ外伝です。
よろしくおねがいします。
328作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 11:05:48 ID:IYcCcJIgO
組織外伝がいいです
329作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 11:47:37 ID:IFbyqJWW0
ガラテアが来るなら死亡フラグ
意表をついてクラリスかユマだな
330作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 11:50:44 ID:F+Ro1HKK0
ジーン観たいよジーン
死んじゃった時はマジ泣いた
ジーン外伝クレクレ
331作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 11:55:00 ID:EE54urDTO
クラリスをその他大勢(ユマ)と同列に扱うなよw
2ちゃんのユマ厨に毒されすぎw
332作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 12:00:42 ID:38pK60fzO
だが、ユマに罪は無い
333作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 12:03:52 ID:Omm/ml3g0
ノエルとソフィアがあれで死んだのが納得いかない
妖魔ですら使ってくる爪攻撃じゃん
24人の戦闘で、下位ランク相手でも牽制用に使っていたし

まあ、プリシラの攻撃だからと言われればどうしようもないんだが
334作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 12:15:48 ID:dne+dvQe0
アニメでは頭ぶち抜かれに変わってたね
335作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 12:42:34 ID:k8wPW+ZFO
>>330
出番少なかったしなぁ〜(でもフローラより多いけどさ)
しかし、ジーンほど漫画とアニメで顔が違うのは珍しいねぇ。
漫画の方は無茶怖い顔してるけど、アニメじゃそうでもないもんなぁ。

何にせよジーン外伝をみたいもんだぜ。
三○ボイスも好き出しw
336作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 13:17:55 ID:nx9zOTb/0
別にラキ外伝でも構わない。七年後どうなってるか興味深いし>327
ただ、編集さんの意見とかで。イケメンに成長したラキとイースレイを出して
ジャンプの腐を取り込もうとしていたりしたら嫌だな。
337作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 13:30:27 ID:EE54urDTO
ラキ外電とかなに描くんだよw
この漫画は半人半妖が主役で人間は風景だろw
普通に脇固めてりゃいいんだよ
338作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 13:39:13 ID:nx9zOTb/0
ラキはどう見たってキーキャラやん。クレアに深く関わってるし
それに人間のままとも限らないしな。
339作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 13:53:04 ID:SHD+MhL7O
ラキか、好きか嫌いかは別として紹介含めて出してもおかしくはないと思う
まあ、ヒロインのクレアがとりだと思うけどね
340作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:06:12 ID:EE54urDTO
>>338
キーでもなんでもねーよ
単なる身寄りがなくてクレアに着いてたお荷物だろw
クレアがうぜっと思えば消えるしかないカスキャラw
341作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:13:34 ID:qGkXowLZ0
いっそプリシラとさがるくらいの超展開を
342作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:21:08 ID:nx9zOTb/0
>340あんまり過剰なキャラフェイトはみっともない

>339
クレアの訓練生時代とかがいいな。
343作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:33:51 ID:kSxgIBzk0
前作のラキとクレアの原型からそのまま持ってきたような設定だし
間違いなくカスキャラではないなw

週刊だけの読者もいるしそれを考慮しても最後はクレアの話だと思う
ダフとリフルやルシエラとラファエラの話なんかも面白そうだけどね
344作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:34:26 ID:S3cGAi/5O
ラキ外伝あらすじ

今まで共に暮らし、慕っていた人物が人外の存在と知り、密かに二人の元から
逃げだしたラキ。

見知らぬ土地で道に迷い、運悪く妖魔に襲われるが謎の老人が現れ命を救われる。

遠距離から剣を振るうだけで妖魔を真っ二つにする謎の剣技を見たラキは
老人に剣術の教えを請う。
だが彼の教えるその剣は、対クレイモア戦を想定して創られた剣技だった…。

345作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:36:25 ID:YyekHL6e0
覚醒者が出ないと面白くないからラキとかクレアは無い
346作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:36:44 ID:EE54urDTO
ラキ厨の妄想が100倍恥ずかしいわww
347作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:37:45 ID:SHD+MhL7O
>340
クレアがうざっとなるようじゃ話はメチャクチャやな
ラキはクレアの生きる最大の理由二つのうちの一つじゃまいか
348作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:40:52 ID:nx9zOTb/0
ラキフェイトな意見以外はなんでもかんでもラキ厨になるのか…
単細胞だな…。
349作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:48:38 ID:OY0zmOlH0
ラキ探しはきっかけにしか過ぎないってセリフあったような・・・
うろ覚えスマソ
350作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:50:54 ID:EE54urDTO
>>347
買い被りすぎだ
元々正義感の強い性格と合い重なってテレサの真似事してるだけよ
他のクレイモアと違いプリシラをぶち殺す明確な目的があって自ら半人半妖になったのに
普通なら邪魔な存在だろ
さしずめクレアのお人よしに付け込んだストーカーだなw
351作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:51:36 ID:kSxgIBzk0
うひょー
352作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:56:16 ID:nx9zOTb/0
わかった、わかったから…。ここでイタタを振りまかないでくれ
アニメの時間になったらアニメスレに行くといいさ。
憎きラキを誰に阻まれることなく叩けるだろう。
353作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:58:09 ID:SHD+MhL7O
>349
敵や組織に見つかる可能性もあるのに単独行動でしつこく探している時点で愛情と違う?
354作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 15:07:43 ID:EE54urDTO
半人半妖、覚醒者以外に焦点置いた外電を描くなら
人間と妖魔の闘いの歴史の断片なら面白いかもな
ガークあたりの氣志團を主役にして苦悩に満ちた背景と半人半妖計画の生い立ちなんか紹介してくれると助かる

ラキラキ言ってるキャラ厨の妄想なんかよりは興味惹かれるww
355作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 15:24:37 ID:odSCXe0oO
お前も妄想入ってると思うぞ。キャラ嫌いとかはどうでも結構だが。アンチするために
妄想で勝手に話ねじ曲げるなよ
素直にストーリ楽しめないのか

356作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 15:26:56 ID:NUjDeJig0
>>345
「たった一度剣をあわせただけでおれは左腕を失った……
あのときの恐怖が体にこびりついてはなれないんだ」

「あのときオレにとってクレアはすべてだった。
だからこそオレは前に進むしかなかったんだ」

「そうか……そういうことか」

「いいだろう。お前に隼の剣を教えてやるよ」

「」
357作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 15:28:10 ID:NUjDeJig0
ごめんageた
しかも間違った>>344
358作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 15:38:11 ID:SHD+MhL7O
>355
ほっとき
誰かタ―ゲット見つけて、煽りたいだけみたいだから
359作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 15:44:29 ID:EE54urDTO
>>355
はぁ?ラキに変な色つけて話し捩曲げながら妄想はいてんのはどっちだ
オマエ自分の恥ずかしい文章読み返せよ

人間と妖魔の歴史背景、組織の生い立ちは既読組にも新規にも有り難い情報だろが


キャラ厨の妄想はつまらんし、目の毒にしかならんけどなww
360作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 15:59:21 ID:nx9zOTb/0
>356
お頭死んでるだろw
ところで、お頭ってエン伝の北野君のお母さんの従兄弟だよな?
テレサは北野君のお母さんっぽい。

361作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 16:04:16 ID:/goAuPqsO
ユマのアホ毛を触ると…
362作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 16:05:25 ID:odSCXe0oO
>>358了解、ボス!
363作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 16:26:10 ID:k8wPW+ZFO
スレが荒れるキーワード。

クローンキャラ
ベルセルク
ラキ☆ウザ
364作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 16:35:27 ID:npeqdlph0
クローンで想いだしたけど、この時代背景に現代の最先端技術クローン
は無いだろ。
こんな最先端技術持ち込んだら以下ry
と考えるとミアータの異常な強さはテレサの異母妹か異父妹と考えるのが
普通じゃまいか?
365作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 16:42:05 ID:IYcCcJIgO
覚醒者のお肉入れてみました☆とかの方がありそう
あとはリムトの肉入れてみましたとか
366作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 16:52:14 ID:jneMwbEV0
ラキは7年の間にイースレイを倒し
プリと共に深淵や組織を脅かす存在になってる。
367作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 16:53:08 ID:npeqdlph0
>>365
(・∀・)ソレダ!
きっとオフィーの頭が入ってるんだ。
であればあの狂気も納得がいくし、それなりの強さも納得できる。

368作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:09:33 ID:UEIsK6xJ0
・マザコン覚醒者の肉入れた
・オフィの肉入れた
・リフルの昆布のかけらを入れた
・山男さんの切れたベロを入れた
369作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:21:47 ID:kSxgIBzk0
>>360
作者同じだからキャラが似てるのは当然だけど
ジーン、シンシア、レイチェルはともかく
お頭とテレサ、ラキとクレアはわざとやってるとしか思えないなw
370作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:24:58 ID:q2oVN0zh0
つーか、いっそ舞-HIMEみたいに次回作では別設定でキャラ使い回して・・
371作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:26:06 ID:SsW9J08a0
ざけんな ざけんな
ざけんな ざけんな 
ざけんな ざけんな
372作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:26:38 ID:ca82QoPM0
銀の断章買ったけどアニメより迫力あるね。
映像はFF並のCGでやらないとな。
373作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:40:25 ID:DpgDXrET0
>>364
なんで未知のキャラクターを強引にテレサにつなげたがるのか
374作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:54:20 ID:3Yv1TOtbO
テレサは最高最強だからな
375作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:59:02 ID:vZ49BGFJ0
>>363
うP も入れてやってくれ。
376作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 18:19:18 ID:SHD+MhL7O
テレサ最強厨もな
>363
377作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 18:43:45 ID:IFbyqJWW0
>>370それなら次は現代編の「紅麗喪亜高校編」しかないでないか!?
378作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 18:49:37 ID:MgpfgXzK0
>>374
テレサは強さは最強だが、キャラとしての魅力は最高とは思えない
379作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 18:53:38 ID:xigFnaVs0
ロリロリ全開でなしに、マニッシュ・ボーイッシュな学園ものを
『花ざかりな君達へ』よりは、少なくとも硬派な路線でオニガシマ
380作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 19:02:54 ID:IYcCcJIgO
一番魅力的なのはレイチェルとルブルに決まってるだろう
381作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 19:07:59 ID:5jnxcKh00
やっぱ宇宙に行くしかないな
382作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 19:27:34 ID:k8wPW+ZFO
魅力はともかく、面白いキャラはヘレンだと思うな。

で、ミリアーズを某キャラに喩えると。

ミリア ブチャラティ
ヘレン ナランチャ
デネブ ミスタ

だとオレは思った。

クレアなぁ、わかんねぇ。
383作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 19:39:50 ID:S3cGAi/5O
>>382

ユマ ディアボロ
384作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 19:43:46 ID:xigFnaVs0
いや、その前に他の大陸へ進出う!
385作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 19:57:20 ID:O74Lt3pN0
>>384
他の大陸があったね。ついつい忘れがちになるがね。
他の地域じゃ火薬が開発されて、人間が妖魔に対抗できるようになってたりして?

そういや、まだ海洋を舞台にしてないよね。
386作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:02:55 ID:8hqDeuSsO
>>382
クレアは素直にジョルノでいいような。
俺的には
ミリアーブチャラティ
クレアージョルノ
ヘレンーミスタ
デネヴーアバッキオ


デネヴのアバ茶ハァハァ(;´д`)
387作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:05:30 ID:IYcCcJIgO
海へ→島に着く度に揉め事→7人全員にタイマンバトルが用意されてる
→無事解決→宴会→島の人々と涙涙の別れ→次の島へ→ループ→本来の目的に40巻過ぎてもたどり着かない
388作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:10:17 ID:3Yv1TOtbO
テレサ最高\(^o^)/
389作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:11:47 ID:npeqdlph0
>>385
組織の立場は?
他大陸に妖魔がいるなら組織もあるんじゃまいか。
組織がとてつもなく巨大になるな。
390作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:18:26 ID:7tD+4u39O
クレアにチュッチュされてぇ〜
アッーーー ウッ
アッアッーーーーーーー
391作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:18:28 ID:npeqdlph0
そんなことないか。w
オーストラリア大陸の例とかあるしな。
そう考えると妖魔がいない地域もあるな。
組織が全てをサポートしてるとは限らないし。
日本とかに来ると笑うな。
虎眼先生や伊良子や藤木がいるし、武蔵や小次郎、前田慶次郎もいるし、
妖魔がいようが叩き切ってるな。
392作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:20:29 ID:dvCts0LWO
>385
妖魔の恐ろしさは完璧な人間擬態が可能なことで、火薬があっても妖魔を見分ける手段無しでは戦えない。
まあ、火薬だの符術だの仙術だので妖魔を狩る退魔師がいる大陸なんかがあれば面白いかも。
393作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:21:47 ID:S3cGAi/5O
新大陸――
そこは名も無きザコ妖魔すら深淵級の実力を持つ世界
394作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:32:37 ID:4eXX4CAG0
妖魔ってどうみても魔界の生物じゃね?
胴体から切り離されて埋め込まれた血肉が壊死せずに妖力を発生させるなんて魔界しかありえない
395作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:34:00 ID:s5OWpyOr0
>>394
とりあえず魔界の定義をkwsk
396作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:34:08 ID:+j1KxVQJ0
25×30=
47×23=
305÷5×24=
2077−256+73×55=
41277+27096−55555=
7423×3×72+1256イコール
397作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:35:34 ID:0pXdir220
妖魔だって戦闘教育すればできる子
クレイモアだろうが急所をやれば簡単に殺せるんだからな
一巻でラキが人質なった話あるだろ
あの妖魔がクレイモアの急所をちゃんと知ってればクレア殺せたんだぜ
398作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:35:53 ID:+j1KxVQJ0
パンはパンでも食べられないパンは?3つ挙げよ
399作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:36:43 ID:4eXX4CAG0
>>395
魔界とは超自然現象が具現化される世界
そこに住む住人を魔物または魔者と呼ぶ

これでいいか?
400作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:37:37 ID:/ZEQ3mqG0
>>394
妄想も程ほどにな?な?
401作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:43:40 ID:TM+UOr7W0
厳密にはスレチなんだけど、このあとここもいつもどうり荒れるんだよね
402作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:50:19 ID:0pXdir220
>>400
そこはほらほらそういう(ryとレスすべきだ
403作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:52:53 ID:3Yv1TOtbO
>>398
ヒモパン
Tパン
ペニパン
404作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:53:56 ID:/ZEQ3mqG0
>>402
やはり歴戦の戦士には遠く及ばないな……
405作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:54:38 ID:ftK5vcZHO
>>387
銀眼の魔女王に私はなる!
406作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 21:05:02 ID:UE2BWKhZ0
>>398
韓国製のパン
北朝鮮製のパン
中国製のパン
407作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 21:22:53 ID:xigFnaVs0
>>406
あんま持ち込むな
スレがくせーんだよっ
408作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 21:56:16 ID:6gguEnIW0
>>386
フーゴはユマだな
409作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 22:05:08 ID:Omm/ml3g0
いつも思うだが戦士って、まともな過去もってる奴いないんじゃないかな
どうにもプリシラとオフィは精神が脆かったと思わざるを得ない
家族皆殺しで生じた孤児ががデフォじゃないのかねえ
ラキ、デネブあたりも似た経験してるけど、なんとかやっていけてるし
410作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 22:08:20 ID:tL2MC4y30
>>409
精神的にタフなのが防御型に多そうだな。
攻撃型はどうも感情に捕らわれて暴走する感じがする。
411作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 22:19:27 ID:2eYh15ge0
レイチェルはお頭みたいなのとつるんで
強盗三昧の日々→ある日しくじって逮捕→投獄→三ヵ月後脱獄→放浪
→組織の上手い儲け話に引っ掛かって戦士に・・・・

という過去
412作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 22:19:35 ID:RnaWv3yR0
ガラテアさんがドMなのも防御型だからですね
413作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 22:20:53 ID:VmS0tuWq0
>>410
イレーネは異例ね
414作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 22:25:37 ID:0pXdir220
生き残るために相手を滅ぼそうとするのが攻撃型だっけか
生物学では攻撃本能は防御本能が昂じたものらしいし
防御型に比べてあれってのはまあその通りかもな
415作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 22:26:09 ID:b7FbxdxF0
>>413
覚醒者だ!!
総員 隊形をとれ!!
416作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 22:30:44 ID:tL2MC4y30
>>415
ユマを先頭にインペリアルクロスでいいかね?
417作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 22:32:02 ID:zBw8CA530
ユマバリヤは最強だからな
418作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 22:44:01 ID:b7FbxdxF0

       覚醒者
        ユマ


   クイーニー   タバサ

        ミリア
419作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 23:03:09 ID:3z81xD9Z0
                               クレア
                               ミリア
かくせいしゃ        デネヴ(>さいせい)   ヘレン
                               シンシア
                               タバサ        ユマ(>かくれる)
420作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 23:07:59 ID:6gguEnIW0
ガラテアってアイスソード奪い取られそうな名前だよな…
421作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 23:10:27 ID:Nli7mMjw0
な、なにを(ry
422作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 23:38:41 ID:b7FbxdxF0

                                 ヘレン
                                   シンシア
      プリシラ                      ミリア
               ユマ  
      イースレイ                     クレア
                                   タバサ
                                 デネヴ
 
423作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 23:42:07 ID:tL2MC4y30
>>422
なんかユマが特攻してるというよりも、
ユマがイスプリの仲間になってるような印象を受けるんだが・・・。
424作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 23:43:15 ID:b7FbxdxF0
>>423
俺も自分でそう思ったw
425作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 23:44:34 ID:zBw8CA530
サイドアタック


                                 ヘレン
                                   シンシア
                    プリシラ        ミリア
   ユマ             ラキ
                   イースレイ        クレア
                                   タバサ
                                 デネヴ
 
426作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 23:44:54 ID:3Yv1TOtbO
何の話してるんだかさっぱり分からない
427作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 23:45:06 ID:0pXdir220
>>422
その図だとユマが主人公だなw
428作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:09:02 ID:Rrg/glIsO
>>426ロマサガでそ?
429作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:10:27 ID:XleCxyX/O
ロマンシング・サガだっけ?遊んだことないから話についていけないorz
430作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:13:28 ID:pM8D3Hql0
理窟からいえばイレーネが覚醒したら常時高速剣のスピードで動けるんだろうか
431作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:14:58 ID:RaCwjUPbO
ガラテアのボンテージ姿が見たい
432作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:17:08 ID:z2u3PgcW0
>>431
細身の女には、Mコスは似合わんだろ。
433作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:21:20 ID:EMhw+yQb0
>>428
ロマサガといえば、トレードイベントはまったなぁ。

組織=ドフォーレ商会
434作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:21:28 ID:AuFifbK9O
ラクダシャツとかニッカポッカが似合うと思う
435作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:25:11 ID:TGfFB0ixO
ガラテア・ギガンティック
436作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:32:45 ID:Rrg/glIsO
>>433それなら聖なる町ラボナ=ランスかな

ロマサガ3にはガチでガラテア出てきます
437作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:33:07 ID:NKNwiQU60
                    ミリア       クレア


覚醒者                     ユマ


                    デネブ       ヘレン
438作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:36:55 ID:mYzrh/ZB0
>>437
それ鳳天舞の陣だろ。
たしかユマの位置にいる奴がタコ殴りにされる陣形だぞ。
439作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:37:11 ID:iC+6fhnG0
ごっつええクレイモアおもろい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1085363
440作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:37:20 ID:XleCxyX/O
レイの娼婦の色目どう思う?
441ミリアーズ編制:2007/09/19(水) 00:38:50 ID:n4EP/S050
師団長  ミリア
斥候   タバサ
歩兵部隊 デネヴ
砲兵部隊 ヘレン
工兵部隊 シンシア
機甲部隊 クレア
兵站   ユマ
442作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:39:30 ID:lO+lueq60
クレイモア初心者です。ルシエラ、ラファエラ、プリシラって三姉妹でしょうか。知っている人がいたら教えてください。
443作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:43:48 ID:kstSxbX50
マイマイ捕食者を見習って私も描いてみた

しかし ソフィア×ノエル のはずがいつの間にかこんなモンに…
http://www.rupan.net/uploader/download/1190129995.jpg
パスは rakipuri です

 次こそは百合モノ描くぞー
444作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:44:27 ID:1LfU2cJ00
>>442
つ、釣られねえぞ・・・。
445作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:45:57 ID:kstSxbX50
げっ、大変な誤爆!みんな無視してね。18禁じゃないけど
446作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:00:56 ID:n4EP/S050
>>442
親子三代です
代々、大陸を治めてきました
447作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:07:05 ID:+spx7zSQ0
覚醒者 覚醒者 覚醒者 覚醒者
    覚醒者 ユマ 覚醒者
         覚醒者






 タバサ   ヘレン クレア  デネヴ
     ミリア    シンシア  
448作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:23:21 ID:96w1VM860
お前らユマが大好きですね
449作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:24:21 ID:XleCxyX/O
ロマサガだか何だか知らないけどいい加減スレチなんじゃないの
 
そんなことよりレイの色目どう思う?
450作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:32:16 ID:mYzrh/ZB0
>>449
ガッツ好きの人達やウホッな人達には大人気じゃないだろうか?
451作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:54:32 ID:k9fJ3hAb0
最強は、ヤンマーニのかかったあの女だと思います。
452作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:54:35 ID:hKJPn3aNO
フリーザVS超サイヤ人極右・・・?
453作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:55:15 ID:+jp35e4R0
プリシラが巨大化したぞ・・・orz
454作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:55:26 ID:NKNwiQU60
アニメ終わった
賛否両論ありそうだが、本編とは別物として見ればそれなりに楽しめる
ついに来週最終回か…どうなるんだろう
455作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:55:29 ID:XleCxyX/O
全く想像出来ないよね
そもそも娼婦の所作は戦士に必要ないと思う。どうせ腹グロいんだし
456作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:56:57 ID:NKNwiQU60
>>455
おいおい…
457作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 01:59:04 ID:n4EP/S050
SAMURAI DEEPER KYO並みの
パラレルワールドだね
458作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:02:00 ID:JvBabKJ30
ミリア達がクレアがクォーターだって知っちゃったのが気になる。
単行版派なんだが、原作だとまだ知らなかったよな?
459作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:04:02 ID:NKNwiQU60
>>458
原作ではまだ知らないね
アニメでは強さの秘密がクォーターだからってことにしちゃったからそこんとこ微妙だよな…
まぁ、北の戦乱からは別物として割り切って見たほうがいいと思う
460作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:07:32 ID:+x8pLJRL0
プリシラの二段覚醒で大きさ倍増
461作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:07:51 ID:qwVeVa550
アニメなんてどうでもいいよ
462作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:08:49 ID:mYzrh/ZB0
>>459
ヘルシングアニメ版みたいなもんだな。
あれはその後作り直したみたいだが。
463作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:14:30 ID:EhhHsz2d0
うp待ち
464作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:14:50 ID:2moQihxg0
八木ちゃん
「迂闊だった、アニメ化がこのような事態を引き起こすとは・・・
原作でもまだ第二形態など出してないのに私にどうしろと言うのだ。」
465作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:15:18 ID:n4EP/S050
師団長  ミリア
斥候   クレア
歩兵部隊 デネヴ
砲兵部隊 ヘレン
工兵部隊 ミリア
機甲部隊 クレア
兵站   ジーン
予備隊  ラキ
466作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:18:26 ID:yJUDM/Ch0
今夜はうp神は現れないのかな?
467作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:20:47 ID:fsMjw6LC0
ああそうか! ラスボスが最終回前で
わけわからん遠距離攻撃で主人公チームを斬り刻む
・・・ってまんまヘルシング黒歴史版だw

するってーと次回アレか
デネブかヘレンがこう言うんだ
「妖魔野郎のケツを舐めろプリシラぁぁ!」

そして最後は
プリシラ「お前は・・・お前は一体誰なんだぁあああ」
クレア 「(`∇´)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 」
と高笑いだけで決着し後日談へ。
468作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:20:51 ID:NKNwiQU60
うp関連は黙ってるのが正解
469作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:24:00 ID:qwVeVa550
アニメなんてどうでもいいよ
470作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:24:43 ID:NKNwiQU60
同じこと2回言ってると何必死になってるのか?と気になってしまう
471作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:25:27 ID:XBnrqdF0O
プリシラ第二形態とミリアーズ一捻りは燃えた
原作でこれが使えなくなるのは惜しい
472作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:25:59 ID:qwVeVa550
アニメなんてどうでもいいよ
473作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:28:14 ID:yJUDM/Ch0
>>470
いつものうp叩き厨では?
474作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:29:39 ID:AuFifbK9O
TVオリジナルもそれなりに楽しんでるが・・・
やはり早く原作の続きをくれ〜
475作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:31:06 ID:n4EP/S050
笑いたい奴には笑わせておけばいいんだって
476作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:32:27 ID:A0gqCartO
>>471
そこで原作もあえてそのまま使ってさらに第3形態を披露ですよ
477作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:34:21 ID:mYzrh/ZB0
>>476
DBのフリーザ様とは逆を行くと見た!
478作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:34:47 ID:LmwK9W9B0
劇場版ではプリシラが第4形態目を披露します
479作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:36:22 ID:RaCwjUPbO
女王様の格好したガラテア様に罵倒されたい…
480作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:41:36 ID:eZ+vt4ES0
プリシラとの戦い

「プリシラ初期形態」
シンシア、タバサが全く攻撃が見えず瞬殺
クレア四肢覚醒するが苦戦。リフルーズが助けに来て互角以上に
ここでプリシラ変身

「プリシラ最終形態」
ミリア、デネヴ、ダフ、覚醒ラファエラ死亡。ヘレン、リフル瀕死
クレア完全覚醒。プリシラ劇破
覚醒クレアは、いろいろあって元に戻る

生存者…クレア、ヘレン、リフル、ユマ

481作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:49:44 ID:WLNitF+f0
ていうかアニメでプリ戦あんなんやっちゃったら
八木さんも大変じゃない?
原作でどうもっていくのか・・・
482作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 02:50:06 ID:Q9Lr1Uc10
なんでリフルが生き残るの?
死んで償ってあの世で謝れジーンさんに謝れ!
483作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:01:59 ID:UBph0/As0
原作は、巨大化しないであのままでいいだろ
小さいのに異常に強い方が、凄みがある気がしないか?
484作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:04:10 ID:AuFifbK9O
多分漫画で幼児退行治ったプリや組織とバトルのは引き延ばしの影響で
20年くらい先の話だから平気
その頃にはアニメの展開など忘れ去られてる
485作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:06:43 ID:70S5V6++O
アニメはあまりにも厨展開過ぎて萎えたわ
…とは言え、正直原作の今までの部分でも萎えてない事もないんだよね
アリシア覚醒者あっさり一掃とか個人的にはこれはちょっと…と思うところはある
これから先そういう方向に傾いてくのだけは絶対やめて欲しい
486作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:10:22 ID:4lj5u6E+0
アニメ見てぇ。ようつべに上がるのいつかな?
487作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:12:22 ID:kExCS2vG0
ニコ動でエンジェル伝説みてるけどおもしれぇなこれ
488作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:15:41 ID:WLNitF+f0
>>483
私もそう思う
489作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:19:34 ID:eZ+vt4ES0
>>485
リガルド・ダフを除いた覚醒者軍団の元ナンバーは高くても4番だろ

深淵に対抗できる(戦士としてもbPの実力を持つ)アリシアの覚醒体が
覚醒者軍団を瞬殺していっても問題無くね?
490作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:26:39 ID:gVLFaopm0
アリシアは覚醒しなくても
491作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:27:05 ID:caohTgUl0
>>443
超人化永澄思い出した
492作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:36:48 ID:70S5V6++O
>>489
強さ的になんの不思議もないし問題はない
でも、違うんだよな
そういう事じゃなくて展開がなんかそれはやり過ぎだろ的な感じというか
なんつーかもっとこう…まぁなんとなく萎えたってだけかもしれないが
まぁここまで読んできて今更引っかかるのもおかしいけど
493作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:41:18 ID:eZ+vt4ES0
>>492
要するに敵キャラを、
クレア以外のミリアーズでも、そこそこ善戦して活躍できる強さにしてくれなきゃ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
って言いたいんだろ。
494作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:41:19 ID:iC+6fhnG0
アリシアの剣はなんのためにあるんだ
495作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:43:29 ID:AuFifbK9O
念のために持ってるんじゃね
496作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:45:56 ID:XBnrqdF0O
>>494
アリシアは単独でも十二分に強いんだろう
497作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:54:20 ID:IkkmbZnE0
うpチャンス!
498作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 04:05:03 ID:+x8pLJRL0
来週プリシラ倒したら、おかしいよね
次につながる終わり方にしないとって思うのは俺だけ?
499作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 04:11:26 ID:msepoEmb0
もう、うp神は降臨しないのかな
もぅさすがに朝起きれないから寝ます;w;
500作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 04:12:05 ID:hAIsNjcE0
繋げなくても・・・
また違う作画・監督で1期からやればいいだけだし、もし原作に沿ったアニメやるなら
これはこれで黒歴史で終わらせれば、繋がらないように徹底的に完全終了させて
501作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 04:17:12 ID:hMhS/26r0
ドラマCDもいいな
原作遵守でのーんびり作ってくれないかな
異常解説者が多くてもちょうどよさそうだしw
502作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 04:26:06 ID:EMhw+yQb0
>>494
別にどの相手でも覚醒体で戦うわけじゃないだろ。
妖魔や雑魚覚醒者単体なら、通常のままでも十分戦える。
なにせナンバー1なんだから。
503作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 05:05:09 ID:VAdD9c6LO
>>478
ちゅうかプリはフォームチェンジしてるのさ。

>>482
同意。あんな人舐めた腐れ外道はあぼ〜んすれば良いんだ。
本当、某ミサミサもそうだが、なんで最近の外道は制裁を受けずに、のーのーと生きてるのかな?
504作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 05:21:55 ID:caohTgUl0
いつまで待っても いつまで待っても

今日の話がうpされないよ〜…

斧のところで4時間待ってもうpされない

どれだけ待ったか時間も忘れて 5分ごとに更新クリック
505作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 05:22:00 ID:msepoEmb0
うp神が降臨して無いか気になって
寝付けなくてついつい覗いてしまう
506作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 05:28:45 ID:kExCS2vG0
ZIPスレじゃないんだからうpうp言うなよ
507作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 05:30:40 ID:gVLFaopm0
同じこと2回言ってると何必死になってるのか?と気になってしまう
508作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 05:34:44 ID:c9t5VVml0
自分でキャプればいいじゃない
509作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 05:42:29 ID:+x8pLJRL0
今日本が国をあげて著作権を保護しようとしているのに
見逃されてるだけで、その気になればすぐ著作権法違反だよ
510作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 05:46:24 ID:RjbNnsy20
承太郎→クレア
ジョセフ→ミリア
アブドゥル→ジーン
花鏡院(字わすれた)→デネブ
ポルナレフ→ヘレン
イギーラキ
511作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 05:48:07 ID:z2u3PgcW0
>>510
イギー=ラキに吹いたw
ラキはイヌかよ。
512作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 07:19:07 ID:E0TpqH++0
>>510
イギーは、時々役に立ってたんでラキじゃないな
513作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:09:57 ID:pM8D3Hql0
でも、こういうのって全くの捏造よりは原作にもあとで出てくる
設定教えてもらって、って可能性のほうが高いよな、通例。
原作でも深淵たちが卍解しだしたらどうしようw
514作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:21:47 ID:QmyH0yfs0
期待してくれてた人いたんだね。
一応うpしておいた。
 
25話 誰が為に


スレの空気見て今回は自粛してたんだけど、
雰囲気見て適当に消します。
515作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:23:08 ID:xyxyyzYv0
>>514
サンクス
516作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:24:02 ID:hMhS/26r0
>>514
ありがとう!
517作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:30:30 ID:xi+Fa0yq0
ありがとう!パスは?
518作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:31:45 ID:iC+6fhnG0
>514
空いていたんで楽に落とせました。
有難うございます。
519作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:37:02 ID:n4EP/S050
>>510
ウマイ
520作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:38:43 ID:hMhS/26r0
>>517
クレア
おっ○い
だと思う。
521作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:41:39 ID:J+H6h+PtO
ワンセグで録画したのを観てるんだがイースレイにムスカのセリフ入れたくなったwww
緑の光弾なんだあれ……
522作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:46:02 ID:xyxyyzYv0
無事見れました
ありがとうごあいました
523作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:49:40 ID:ZslJrPo00
>>514
いつもありがとう。
今から落としますです。
524作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:53:43 ID:ZVyE3riz0
>>514
マジありがとう。
昨日寝ちゃったからこの時間うpしてもらえて嬉しいっす!
525作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:55:05 ID:VAdD9c6LO
>>510
イギーワロタw
後はホルホースかぁ
526作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:06:10 ID:ZslJrPo00
>>514
落とし終わりました。
ありがとう!
527作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:13:34 ID:+LWL5pex0
どこにあるんですか?
528作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:13:35 ID:hKJPn3aNO
銀の断章2を読んで思ったんだが、
オフィーリアの「ゲームをしましょう」ってやつ、きっと兄ちゃんと遊んでた時の名残なんだろうなって今更ながら気づいた。
切なくなったが、オフィをもっと好きになっちった。
529作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:16:55 ID:2Zm/rJHDO
平日の朝からうp厨とジョジョ厨の自演馴れ合いかよ('A`)
530作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:22:03 ID:iC+6fhnG0
ジョジョの人、cellの表紙のイラスト描いたらしいが、どれくらいゼニが入ったのだろうか。

ちなみにcellはnature、scienceに並ぶ由緒ある科学雑誌です。
載る人は将来ノーベル賞候補者ばかりです。
531作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:27:33 ID:6rZLjDNu0
>>527
いつものところだよ
532作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:35:06 ID:+LWL5pex0
ごめん最近この漫画読んだ新参だから本当にわからないんだ
おとなしくニコニコにでもあがるの待ってるよスレ汚しスマソ
533504:2007/09/19(水) 09:36:14 ID:caohTgUl0
>>514
ありがとー!
534作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:44:56 ID:D0qyy+DK0
>>529
平日の朝なんだから許してやってくれ
535作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 10:15:20 ID:mbP2F8lOO
そいやアニメ見てて思ったけど、
クレア幼女時の目の色は緑
でも妖気消す薬を使ってた時は茶(黒?)だった

あの薬は元に戻るんじゃなく、色素が濃くなるだけ?
536作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 10:23:21 ID:GO/3YLq20
色素が抜けた時点で、変質しまったわけだから
失った色素は元に戻らないという事では
537作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 10:52:05 ID:SJEpApuzO
あのエンジェル伝説を描いた人がこんな大作描くとは想像だにしなかったなー。

独り言スマソ
538作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 10:58:39 ID:iC+6fhnG0
今汗疹のところに消毒用エタノールぶっかけたら死にそうになった。
539作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 11:14:31 ID:V4O5g1sQ0
もう消されちゃったかな??
540作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 11:49:54 ID:9rjJ2JId0
>>537
ほんと、化けたもんだよ。
新雑誌に引き継がれるほど看板になる漫画を書くとは思わなかった。

>>529
つまらん事しかかけない奴の僻み?
541作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 12:24:27 ID:wO7LnsNy0
おっぱいありがと〜!
馬並みイースレイに覚醒☆
,∧/ヾ   
ミ| ・ \   
ミ| ....(_)  
リ(*´Д`ル
おしいそうな匂いがするw
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412768359
542名無しさん:2007/09/19(水) 14:37:16 ID:qEsQtCIQ0
アニメと原作の「クレイモア」見て思ったことだけど、話が進んでいくたびに物語の舞台が現実の国際社会とどんどんダブっていくんだよね。

組織→第米帝国

イースレイ→北朝鮮

西のリフル→反米イスラム勢力

南のルシエラ→中国

アニメ版プリシラが抱えている歪んだ被害者意識は現代の米国政府が抱えている病巣そのものだ。
543作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 14:56:41 ID:x8tBG2pkO
>>542
原作中国オワテル\(^o^)/
544作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:00:03 ID:OFzLyUPAO
ゲーム化はまだかね?
RPGで任務をこなしつつレベルを上げてくやつ
プリシラを倒したらENDでいつ出てくるかは完全ランダムで下手すりゃ最初の任務でバッタリとか
任務の時のメンバーもランダムで特定のキャラとの友情を深めれば交流を取れるようになる
休みの日はラキと遊ぶなり修行するなり仲間と遊ぶなり様々
任務を終えるとポイントが溜まり組織から武具を購入
二周目では色んなコスチュームでプレイ可能
条件を満たしてクリアーするとテレサ編に突入してプリシラを倒すオリジナルストーリーに展開
よろしく頼むよスクエニさん
545作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:06:01 ID:J+H6h+PtO
銀の断片読んできた
ジーンのあれ旋空剣っていうんだ……

右腕の借用書ワラタwww
くれあさんの単行本出してくれたら買うわ
546作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:12:37 ID:VAdD9c6LO
>>544
ゲームネタきた!
出るとしたらRPGではなく無双系になるだろうなぁ。
でも、プレイヤーはクレアじゃなくて、エディットキャラを使わせて欲しいぜ。
No48のクレイモアとかね。
547作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:12:58 ID:SQ44QlOGO
>>535
色素は妖力に反応して色を透明にしてしまうという設定はどうかな?
イレーネやラファエラについては矛盾してしまうか
548作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:17:54 ID:SQ44QlOGO
ダメだ。色素が妖力に反応したら周囲の人間のまで反応してしまう
549作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:22:36 ID:OFzLyUPAO
>>546
無双か…
任務の出来次第でだんだんナンバーが上がっていき、一桁になると護衛をつけれるようになる
ダメージを受けると覚醒ゲージが上がっていき80%を越えると動けなくなりボタン連打で回復
その間、護衛がオフィだと背後から命を狙われHPが削られていく
ジーンやガラテアなら回復
ちなみにミリアのみ護衛には付けれず、条件を満たすと主人公がミリアの護衛につくことが可能
その時にミリアを死なすとゲームオーバー
面白そうじゃないか
550作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:35:27 ID:EF/lvmLA0
>>544
RPGといわれて
サガフロ1のアセルスだっけ?を思い出した
あれも強力な技を使いすぎると妖魔になっちゃったよな
551作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:35:42 ID:Y4fUCfQM0
ジーンはオートで身代わりか
552名無しさん:2007/09/19(水) 16:05:18 ID:qEsQtCIQ0
「ジャンプスクエア」から始まる「クレイモア第二章」は最近の「NANA」の群像劇路線を越えたリアルで生々しい国際政治&軍事ドラマになりそうな気配だな・・・。
553作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 16:10:37 ID:Q9Lr1Uc10
まぁ色々と縛られなくなるといいね
554作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 16:19:37 ID:D/qMpoCQ0
RPGならモンスターハンターっぽい感じがいい。
理想はSRPGがいいけど
555作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 16:21:22 ID:266h15z10
思ったんだが妖魔の血肉を取り込んだクレイモアが妖魔を退治できる唯一の
存在だって設定だが、その最初の妖魔の血肉はどうやって手に入れたんだ?
556作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 16:23:11 ID:hY7io8Mu0
お頭が一対一で倒した。
557作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 16:27:52 ID:xyxyyzYv0
プリシラが人間だったときにやっつけたくらいだから
大人数人いれば戦えるのではないか・・・
558作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 16:36:12 ID:SQ44QlOGO
生け贄にかぶりつく妖魔を後ろからぬっ殺すのか
>>557
妖魔の染色体のようなIDだな
559作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 17:00:25 ID:lKVc+n4c0
「まほろばの闇」に登場した聖堂兵の2人なら
弱い妖魔の一匹ぐらいなら倒せそうだ。
560作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 17:12:40 ID:qavFWbR7O
プリシラに取り込まれた妖魔は羽付き?
561作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 17:33:53 ID:OFzLyUPAO
どじっ娘だからお手付きはよくする妖魔だったかもしれないな
562作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 18:01:11 ID:2Zm/rJHDO
>>544
ゲーム化されるなら通常FPS視点で移動、会話、探索。
バトルが発生したらTPS視点に切り替わって戦うフル3D画面がいいかと。
モデルはヘイローとデビルメイクライ
563作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 18:52:07 ID:n4EP/S050
>>542
俺の印象だと

組織…米帝 
イースレイ…ロシア(北朝鮮とかキューバという覚醒者を飼いならしてる)
ルシエラ…中共
リフル…イスラム原理主義者
ミリアーズ…UNEPSかミスリル、赤い盾
564作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 18:58:16 ID:jLjAPmAm0
>>555
寿命で死んだ妖魔や、雷に打たれて死んだ妖魔もいるだろ
565作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 18:59:48 ID:iP0WW/IPO
これ程ゲーム化しにくい設定の漫画も滅多にないと思う。
566作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:01:00 ID:jLjAPmAm0
エロゲーなら簡単
567作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:04:37 ID:VZhB5jx20
アクションRPGでいいじゃん
休まず攻撃しまくってたら覚醒→あぼん
仲間操作はCOM任せで
ただしラキを連れてる場合は守りながら進まないといけない
568作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:06:06 ID:AprUJ8ma0
キャラソンや四コマ漫画をやるなら、もう開き直って
クレイモア学園やら人気投票なんかもやって欲しい
「ノエルさんより上で嬉しいわ」とか言ってるソフィアを見たいよ
569作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:08:11 ID:N5qAH/Qv0
さらにイースと成長ラキでアッーで腐j(ry
570作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:42:46 ID:H2riAYJ10
http://item.rakuten.co.jp/book/4520940/
楽天のカレンダー
571作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:04:33 ID:Xu+IELJT0
クレイモア無双
572作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:09:37 ID:LmwK9W9B0
RPGが一番あり得そう
アクションも可能性高いけど…


どちらにせよクソゲー確実
573作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:10:23 ID:VAdD9c6LO
>>564
妖魔も不老だろう?

まぁ半人半妖も不老だけど、精神が老いて覚醒者になっちまうだろうなぁ
574作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:12:44 ID:DK4iPBPS0
武器が剣しかないってのがな
575作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:18:26 ID:qavFWbR7O
アクションゲームだろうな、ガンダムのVSシリーズみたいなミッション形式。

クレイモアVS覚醒者

みたいなw
576作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:37:35 ID:iP0WW/IPO
武器や防具は固定。
技はせいぜい一人につき一〜二つ。
魔法ナシ。
飛び道具も基本的にナシ。
稼いだ金は黒服が回収。

…チト厳しいな。
577作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:44:51 ID:n4EP/S050
サクラ大戦みたいなのが
578作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:48:07 ID:7584P0x0O
題名
 おねがい☆クレイモア 〜ラキの秘密〜
579作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:53:13 ID:LmwK9W9B0
>>576
一応それなりの額のお金を渡されてるみたいだぜ<お金
580作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:53:23 ID:Zl5zyEma0
ギャルゲーみたいなのが一番売れんじゃないのw
エロスレやらきもスレ多いし・・・需要あんだろ
581作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:02:27 ID:WeQOD8RW0
ギャルゲってすごい市場狭いんじゃなかったっけ
5万で大ヒットっていう

最近衰退してるらしいけど
格ゲーの線もありそう
582作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:02:58 ID:XleCxyX/O
先ずはレイチェルを攻略するか
583作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:05:49 ID:n4EP/S050
584作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:06:51 ID:7584P0x0O
格ゲーだとレイチェルは負荷で攻撃するから扱いにくそうだな。
俺はイレーネの高速剣ばっか使うぜw
585作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:23:01 ID:76NXEXkF0
クレイモアのエロスレは、一部の性欲者が乱立して
同じ香具師が連投してるだけだから需要も糞もない
586作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:50:59 ID:/UP/OgHW0
>>584
格ゲーになったら人気キャラは技があるやつだな
イレーネ
フローラ
ジーン
クレア
ヘレン
あたりか あとは技ないから使いたくない この中でいったら俺はイレーネ使いたいな
587作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:52:28 ID:D0qyy+DK0
流れ無視してスマソ

ふと疑問に思ったんだけど、原作スレ1のときからの住人てまだいるのかな??
588作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:58:21 ID:yYLxJzSt0
>>586
対戦中にジーンが「にょおおおぉぉぉぉぉ」って叫んでるトコ想像して吹いたwww
589作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:00:13 ID:rgRhbKE40
ゲームいらねえw
590作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:05:33 ID:5tLx+ms20
>>586
隼の剣を忘れるなんてとんでもない
591作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:08:37 ID:iP0WW/IPO
キャラの技が一、二個しかない対戦ゲームなんて成り立たないだろう。
ここはサウンドノベルしかない。
592作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:33:19 ID:c9t5VVml0
その昔、ARMSという糞ゲーがあってだな。
これをゲーム化したら会社にもよるだろうけど、
あれみたいなのになりそうだ
593作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:40:36 ID:XleCxyX/O
ミニゲーム集でよくね?
タイミング合わせて隼の剣を避けるとか
タイミング合わせてアリシアに同調するとか
594作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:42:19 ID:tjx906Nb0
どれだけ「ゲームとして」よくできても
原作が漫画なんだから完全に納得できるものは無理だろうな
595作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:42:29 ID:wILJwLJ/0
格ゲーも衰退してるし漏れもゲームいらね派。
596作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:44:27 ID:2moQihxg0
DSあたりで
「くれいもぁ対戦ぱずるだま」
辺りが妥当だろw
597作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:46:20 ID:VZhB5jx20
wiiでだせば?
ドラクエソードみたいな簡潔なやつ
598作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:07:21 ID:rl65tQvR0
wiiで出すのいいな
高速剣の修行するよ
599作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:09:07 ID:xMtz4neX0
アニメのガラテアってツンツンしてるだけど終わりかな?w
600作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:13:31 ID:n4EP/S050
RPGで決定
601作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:16:30 ID:YD6TbPcLO
ところで総集編の私たちの存在理由云々ってところのさ、
私たちって結局誰の事指してるのだろうか
602作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:19:12 ID:AuFifbK9O
黒服達
603作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:20:13 ID:GvytQ4doO
オンラインでいいんじゃね
みんなオリジナルクレイモア作れば
糞ゲーだけど
604作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:24:12 ID:RjbNnsy20
あの内容じゃFFみたいなRPGやSRPGは無理そうだし
グランドセフトオート、デッドライジングみたいに
自由度の高いモンスターハンターぽいのがいいな。(オンライン)
自分が操作するキャラは自分で作ったエディットキャラ。
ストーリーは普通に存在するがそれを無視してずっと妖魔や覚醒者を狩るもよし!
覚醒して内臓をくったり戦士狩りするもよし!
覚醒後、人間形態の状態で戦士になりすましたり町民になりすましたり。
ほかのプレイヤーと仲良くプレイしたり逆にプレイヤー狩りするもよし!
クリア後は組織についたり、深淵についたり、お頭の仲間になったりできるモードをつくる。

個人的にはお頭の仲間になって大陸制覇をしたい 笑
まあ、最高のバカゲーにしてほしい。


605作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:25:46 ID:iP0WW/IPO
>>590
おかしら技一覧

・俺の隼の剣は
 ↓\→P
・誰にもかわせねー
 ←/↓\→P
・ドン!
 ←→K
・あ…あれ?(超必殺技)
 ←/↓\→P×2
・ドシャアアッ!(超必殺技2)
 ←→←→PK

606作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:27:41 ID:rl65tQvR0
戦略シミュレーションは無理かな?
各地の覚醒者を仲間にしたり戦士を覚醒者にしたりして
領地を広げていく深淵シミュレーション
607作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:29:08 ID:VZhB5jx20
>>604
任務を無視しまくってたら他の戦士が粛清に来たりw
608作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:34:17 ID:RjbNnsy20
>607
そそwそういうのもありでw

覚醒後も実験体になる約束をして組織にい続ける。
覚醒後、深淵の部下&協力者として戦士や組織の敵になる。
覚醒しようがしまいが一定の金額と少女をさしだす事でお頭の仲間になる。
とかねw
609作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:34:22 ID:n4EP/S050
チュッチュッ「マンマ、マンマ・・・」
レバーを一回点したあとP
610作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:34:35 ID:iC+6fhnG0
>>605
ねえねえそれって、←→Kしかいらないんじゃないの?
611作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:38:11 ID:VZhB5jx20
でも世界観を壊さないために戦士の数は47で常にキープしておきたいなw
あとは村人か覚醒者か妖魔
612作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:43:41 ID:RjbNnsy20
47キープするのは適当に
「a宦宸ェ死んだ、今日からお前にa宦宸ニして働いてもらう」みたいにオープニングで
ルヴルにいわせればOKww
613作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:48:04 ID:Gr9fGEVKO
クレイモアに逢えて本当によかった
嬉しくて嬉しくて言葉にできない
614作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:49:46 ID:i/cd0M3c0
話を広げるために、魔法使いが出てくる予感
615作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:52:27 ID:2moQihxg0
クレイモアオンラインで村人プレーってどんな拷問だよwww
616作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:04:31 ID:RELDDUQs0
常に組織からの情報として他の戦士の状況がリアルタイム表示されて
××地区××→任務失敗、死亡
○○地区○○→離反、行方不明、現在討伐隊編成中
△△地区△△→妖魔狩りの最中に覚醒、討伐隊編成中
とかだったら絶対おもしろい
あといきなり黒の書が届いたり
617作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:07:09 ID:gUObLEbK0
すごいネカマ率になるか設定に反して男クレイモア大増殖だな
618作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:07:54 ID:HBlHm9rj0
クレイモアたちを捨て駒扱いだなんて
あんたちも組織とおんなじ下衆ね…
619作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:13:37 ID:aYNML1c+0
>>615
いかに覚醒者や妖魔に食われずに生き残るか
生き残れた期間を争うサバイバルゲーム
自分が生き残るために他の村人を囮に使ったり
頑張ってお金を貯めれば組織に依頼して一定期間クレイモアを護衛にできる
支払った金額によってクレイモアのNOや守ってくれる期間が違う
はした金だと…
「わ、私はユマだ…よ、よろしくな!なるべく妖魔に会わないようにコッソリ生き延びような!」
大金を渡せば…
「私はガラテアだ、ま、よろしく頼む…ん?お前ちょっとやせ気味だな…もっと飯を食え!
 しょうがない、私が作ってやろう…」
他にも妖魔や覚醒者がウジャウジャしてる地域(アルフォンスとか)だとポイント高いとか
620作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:18:37 ID:pDiL6UMO0
村に双子の姉妹が生まれたら黒服に売ったり売らなかったりすることで
先の展開がかわる
621作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:23:29 ID:6Okgk6rW0
田舎と呼ばれる西にかつての栄華を取り戻すお話
兵士になって聖都を守る
または頭丸めて教皇目指す
622作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:37:04 ID:QRf49NAr0
・各鯖戦士は47人まで、1アカウント一人までとする
・妖魔や村人には自由になれる
・妖魔としてのプレーは基本的に人間を喰らうこと
・喰らった人間の数に応じレベルUP
・村人としてのプレーは各種経済活動等
・獲得した金品は手持ちの各キャラ共通で使える
・戦士としてのプレーは基本的に組織からの命によるものとする
・が、従うも従わないも本人次第である(それにより粛正イベント等有)
・戦士は二日ログインしなかったら強制覚醒
・プレー時間が長くなれば長くなる程覚醒する可能性が高くなる
・覚醒後の強さは戦士時代のNo.、習得した技に準ずる
・覚醒者は覚醒者同士でバトルするもよし、村を襲うのもよし、基本的にフリーとする
※戦士は基本的に予約制で空きが出た時点でメール等により告知が来る
623作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:44:30 ID:RELDDUQs0
>>622
これは廃人になるわw
624作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:46:41 ID:eCx0FV/tO
うん、ゲーム化たのむぜ☆
625作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:52:30 ID:g4nn46sh0
famous writerあたりで宜しくお願いします
626作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:55:52 ID:YP/lnf98O
北のイースレィ、道産子、ばんえい競馬
西のリフル、関西夫婦漫才
南の猫、宮崎のそのまんま化け猫
組織の長、石原
627作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 00:56:50 ID:e8kFBMSbO
オンラインゲームはいいけどさー、装備とか変わらなきゃ速攻で飽きるだろーよ。
魔法とかも無いのに。
628作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 01:02:30 ID:GOdT60D4O
モノリスソフトで出せば?失敗するぜ絶対に、邪神のように
629作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 01:03:02 ID:AG8OuP60O
>>627腰に付けるあの鎧とか各戦士で微妙にデザインが異なってるから大丈夫
630作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 01:06:15 ID:AG8OuP60O
場合によっては二刀流になれたり隼の剣を装備出来る
631作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 01:25:54 ID:HBlHm9rj0
またジャンプアルティメットスターズ作って、
クレイモアチームにも参戦してもらいたい
風斬り、高速剣、旋空剣、二刀流がどこまで界王拳や北斗神拳、霊丸、
飛天御剣流、ゴムゴム、チャクラに通用するのか…。
632作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 01:26:00 ID:aYNML1c+0
装備は
外見はそのままで組織の鍛冶屋(?)に大剣の性能を強化してもらったり
鎧の形や性能を変えてもらったり
ちょっとした首飾りなどのアクセサリーくらいかな?
サブウェポンとして小太刀や投げナイフとかが街で買えたり…
村人を操作して頑張って自分のクレイモア用のサブウェポンやらコスチュームを作ったり・・・
633作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 01:31:53 ID:gUObLEbK0
イースレイVSサジタリアス星矢
634作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 01:50:23 ID:g4nn46sh0
テレサは妖力開放なしで、カイオウ拳悟空をかわしてほしい。
635作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 02:04:24 ID:I8qDgr7qO
クレイモアを軽く改造すると威力が下がるが剣速が速くなり風斬りや高速剣などの効果アップとか
逆に重くすると剣速は遅くなるが威力アップでジーンのぐるぐるやレイの地面使う技の威力アップとかな
主人公は新しいクレイモアでクレア達と親交を深めていき仲良くなると技伝授イベント
636作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 02:13:58 ID:2LsgTu2p0 BE:761027696-2BP(0)
>>614
ちょっベルセルクw
637作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 02:15:55 ID:g4nn46sh0
話を広げるために、タイムマシンが出てくる
638作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 03:20:17 ID:yr1fSux10
>>614
その後話広げるために航海王子まで出てくるんだろ?
639作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 03:32:42 ID:aQfGBni60
カプコンからデビルメイクライぽいの出してくれたらいいよ。
MMO厨のゲンナリするお遊戯は御免こうむる。
640作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 04:48:59 ID:qyZJ85RZO
主人公はルヴル
クレイモアに指示を出し育成するシミュレーションゲーム
ストーリーはクレアに任務を一定数こなさせることで進行する
クレア以外のクレイモアは死亡したら新たに探し出して育成可能
任務は基本的に四人で一組とする。攻撃型、防御型、リーダー役などを上手く編成する必要がある
傷付いたクレイモアには「傷を見せろ」コマンドで服を脱がすことが可能
さらに「治してやる」コマンドで自由に体を触ることが可能
さらに「修行だ」コマンドで挿入が可能
修行したクレイモアは覚醒者になる
641作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 07:13:28 ID:sSQLePlqO
作るとしたらデビルメイクライのガン無しVerで、ミッション繰り返すゲームになるんだろう。
妖魔、覚醒者を倒す度にオーブを獲得してスキルアップ。
ストリートモードは腕の受け継ぎなど多数イベント発生。
バトル画面では開放ゲージに注意しながら妖力開放操作して闘う。
どちらにしろ武器が大剣だけなのでオリジナル技だらけになるな。
642作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 07:29:26 ID:KrQj1KhaO
リベリオンだけのデビメはつまらん
643作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 09:33:49 ID:HtycxHAyO
1000回遊べるRPG「風来のヘレン」

おにぎりは食べるのではなく食わせる。
644作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 10:17:19 ID:+Vy9WPUe0
ゲームにするならTPSかFPSだな
妖魔とクレイモアに分かれて最大32人対戦
もちろん製作はブリザード
645作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 10:38:09 ID:LChlbi/g0
流れ豚切て悪いんだが、ジーンがリガルドから受けた腹の傷は致命傷だと言って
いたが、8巻でダフに拷問されてた時に腹に何本か棒を突き刺されたてたよな?
いくら死なない程度とはいえ、その後すぐに戦ってたし…
攻撃型の致命傷の定義って何だ?人によって違うのだろうが
646作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 10:48:31 ID:WYSxCf/W0
貫通されても致命傷にならない部位もあれば
ここだけはまずいって臓器?もあるってことじゃね?
647作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 11:01:17 ID:+MH+eh0FO
>>646のはクレアの時に説明されているけど即死ではない致命傷は対山男戦後にデネブが説明している
648作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 12:00:32 ID:OMFUVBAfO
>>638
エンリケ?w
649作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 12:51:14 ID:sSQLePlqO
>>644
同意。
FPSで魔女の顎門偏のミッションとかスリル満点で最高。
古城の中に仕掛けられたトラップをクリアしたり、妖魔を斬りながらリフルまでたどり着きジーン隊の救出せよ。とか最高に面白そうだ。
途中ダフと遭遇して狭い通路のバトルも胸高まるな。
650作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 12:55:19 ID:sSQLePlqO
>>645
串刺し拷問されたジーンはそのあと覚醒してるから傷が塞がった。
覚醒しなかったら死んでたでしょう。
651作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 13:20:05 ID:dcSwz0r0O
ゲームネタはそろそろ自重してくれないか。

まだ続くなら、終わったら教えてくれ!

一から十まで妄想ってのはちょっとな…
それなら、最後の番外編がユマでもいいじゃないか!
652作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 13:31:08 ID:S0MGgefL0
ゲームネタは俺もあまり好きではないな。
だが自由な掲示板だから仕方あるまい。

それよりうp禁止とかテレサ厨ウゼーとか言って気難しい人の方が嫌だ。
653作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 13:32:55 ID:nhKhERXV0
ウザくないテレサ厨なんていないから気にならない
654作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 13:49:24 ID:e8kFBMSbO
所詮みんな自分の都合が一番大事なのさ…。
655作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 13:51:18 ID:mlLb84DmO
まんべんなく色々なキャラが槍玉に上がってるのに何故テレサ厨にだけ反応するかな。
656作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 14:23:08 ID:b5/983vz0
プリ厨なんだろ。
657作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 14:28:18 ID:+uD19PwP0
いや、そういう意味じゃなくて、
○○厨うざいと言うやつが嫌だと言えばいい話なのになぁと思っただけ。
釣りかな。多分。
658作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 14:55:33 ID:FpcyqKbrO
全キャラ厨うっぜー
659作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 15:00:24 ID:J1e/0Jtz0
テレサの話題にだけ敏感すぎる
660作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 15:49:34 ID:+Vy9WPUe0
クラリス厨の俺に一言
661作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 16:14:26 ID:1Ayprb3i0
>>660
おまいは原作再開したらウホっだろ
クラリスはメイン視点担当のひとりだしな
662作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 16:27:04 ID:L1yoLJkl0
じゃ、イレーネ厨の俺にも一言。
663作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 16:32:56 ID:Ntft8zqx0
イレーネ厨が出てくるなんて、異例ね。
664作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 16:33:11 ID:1Ayprb3i0
>>662 ポン☆\(゚∀゚ )<強く生きろ!
665作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 16:37:34 ID:sSQLePlqO
なんだかんだ信者以外反応に困るユマ厨が1番うざいと思うが。
過去10スレを名前検索したらかなりの数がヒットするんじゃないか?
たぶん上位3人の中には食い込んでくるな。
666作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 16:56:10 ID:e8kFBMSbO
ここ最近のネタキャラ上位三人

1 ユマ
2 レイチェル
3 イレーネ
667作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 17:06:04 ID:+Vy9WPUe0
レイチェルってだれだっけ?イレーネってなんでネタにされるんだろ
668作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 17:50:55 ID:HBlHm9rj0
ベロニカ厨もいるお
669作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 18:09:47 ID:w0i2BYyh0
俺エバ厨
670作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 18:46:49 ID:1Ayprb3i0
エバとは通好みだな
671作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:00:27 ID:x9rSy9f/0
質問です。 ナンでアニメ「スクールデイズ」は京都で起こった父親殺人事件の影響で最終回の放送が中止になったのに、クレイモアは大丈夫だったのでしょうか?

先週の放送では、人間だった頃のプリシラは幼い時、兄の内臓を食べ妖魔と化した父親を斧で首を刎ねて殺害したという、まさに実際に起こった事件そのものなのにナゼ大丈夫だったのですか?
(あの京都の女子高生、クレイモアを見て実行したんじゃねぇーのか?父親を斧で…ナンてクレイモアの話そのものじゃねぇーか?)

謎です。
672作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:07:19 ID:3pncODNL0
>>671
マルチ☆うざ
673作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:13:35 ID:FsWTHIcDO
>>665
そもそも、シンシア、タバサ、ユマは影がまだ薄いからなぁ。
キャラ立てもクラリスや素手ゴロ娘に気合いいれてるし。
このままじゃ死亡フラグがついちまうぜ。

まぁ、3人を立てするのは難しいから、
ハァハァ3兄弟みたいに3人ワンセットで立てるとかね。
消すには惜しい。
674作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:44:07 ID:3lKo59FZO
オフィの髪型って一人でやるの難しいよね?誰かにやってもらってるとかなら萌える。
675作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:47:09 ID:b5/983vz0
>>674
首が一周回る
676作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:08:07 ID:xO2tghIw0
首が回ったところで髪もいっしょにだな・・・
677作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:22:17 ID:QRf49NAr0
糞ワロタw
678作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:25:48 ID:qVpVZNMTO
>>676
髪が体の前に来るから手探りで結びやすい。
想像したらきめぇ…
679作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:25:52 ID:QFGua9YCO
>>674
黒服に編んでもらってる。
680作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:28:48 ID:RELDDUQs0
いつもはキチガイでもおしゃれには気を遣うオフィ子かわええ
681匿名:2007/09/20(木) 20:43:19 ID:ma62D9900
第一幼稚園(〒492-8218 稲沢市西町2−35−17) http://www.adachi-gakuen.ed.jp/daiichi/daiichi.html
Red Robin Kindergarten(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南庄内幼稚園(〒431-1206浜松市西区庄和町108-1) http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/minamishonai-k/
Gray Elementary School(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小中台幼稚園のホームページ(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小ヶ倉幼稚園(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
Mary Kindergarten(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm minkee(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三愛光会愛光保育園(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中台幼稚園(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/
中台幼稚園・保育内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中台幼稚園・一日の活動内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中台幼稚園・募集要項(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少路小学校(豊中市西緑丘2丁目10番1号) http://www.toyonaka-osa.ed.jp/shoji/
九条幼稚園(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西幼稚園(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四番町保育園(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒小っ子花まるっ!(郵便番号013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
682匿名:2007/09/20(木) 20:44:29 ID:ma62D9900
中間グレイ灰色イエロー黄色中間中間中間中間中間中間中間地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
683匿名:2007/09/20(木) 20:51:39 ID:ma62D9900
コテタンを処理するすれっど 第7部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1189499088/360

(↓1024byteちょうど)
dlugacabgw.Tgwbedl.Vudacgw.Tc,abc,dldl.Ygw.Sdludabgw.Yacdl.Sbeug.Sbeacdl.Yug.Sis.V.Kisc,.Yabab.Yugc,
ug.Sisdl.Tgw.Yabdlug.Visis.Tud.K.Y.Kud.Vugug.Sdlc,ugug.Sug.S.Ybe.V.Sdl.Kdlugbeisabbe.Kc,be.Sacug.Vud
.Sc,acac.Sbe.Tis.Yac.Yac.Kdl.Y.S.Kc,.Yacisududdl.Sisudud.Vugdlugbeacdlabisgwdlugbeudacudug.Kbebe.Y.Y
be.Tisisc,.V.Kacbeisisacdlud.Vac.Sababgwgwgw.V.Vbe.Tug.K.Kacabacisabac.Y.Kab.Kdl.Vc,ugac.Kab.Y.Kdlis
dl.K.V.Kgwugugbeudc,isbe.Y.Y.Sacududugisc,ac.Sbe.K.K.Vacbe.Sudud.Sgwabisac.K.Ydlc,abac.S.Tbedl.Sbeug
.V.Tababgw.Vis.Suggwisisugc,.Vbebe.T.Vc,.Sc,.Tdldlc,abdl.Y.Ydl.Kgwabdldl.S.Visdl.Sacbeudgw.Vacbegwdl
.Ydl.K.S.Sacud.V.S.Sc,.Tdl.Tdlbe.Tug.S.Tud.K.Y.Kabgwab.S.Vc,dlab.Kgwac.Vgwabac.Yab.Tdlisdlugdl.K.Sc,
udacacisbeacc,ab.Sbebe.Vgwabdlgwug.V.T.Yc,gwud.Kugdl.Sdl.Vac.Tugc,gwbe.Sisacabisisbec,ug.Kgw.Vgw.K.Y
beududac.Kacugbe.T.Sbegwgwisdl.Tugisc,isug.Kc,c,c,.T.S.K.Yc,acgw.Kbegwdlabuddlacacab.Tud.Tc,be.Vc,gw
be.Yababuduggwdlbe.Vc,ug.Y.T.V.T.S.Sdl.Kc,.Kc,isac.Kudisgw.Tacud.Yugisis.Tabudbeis.K.Sgwdl.Sug.T.Vug
.V.Tugbe.Tbe.S.Yc,isdlud
684匿名:2007/09/20(木) 20:53:26 ID:ma62D9900
コテタンを処理するすれっど 第7部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1189499088/8

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
685匿名:2007/09/20(木) 21:04:07 ID:ma62D9900
コテタンを処理するすれっど 第7部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1189499088/365

(↓1024byteちょうど)
Is.Y.Yis.Vuggwisacacbe.Sbeis.Kug.Tab.Vacgw.Yabisisbeudbeugc,.Vgw.Yacdldldl.K.T.S.Sacbe.Sdlugud.Sabdl
.Ydlisisbebe.Kududdluggwgw.Sdl.K.Ybe.Yis.Sdl.V.K.T.Kug.27485021357acgw.Yug.Sac.Tacabdlgwgw.Yabdlgw.T
ab.Ygwug.Ybeug.Yabac.S.Tbe.Ybeabudc,.K.Y.V.S.V.S.Kgw.T.K.Sc,uggwab.T.S.Vbeis.Yis.Tgw.Tgwisugdl.Vudug
.Yc,beudababis.Sisgwdl.Kc,c,dl.Ygwdlis.Tac.Kud.T.V.Qac.Tac.Ygwbegwis.T.Sbeisc,be.Vugac.Sab.Sisbeud.K
.Sc,.Ybec,beab.Yuddlc,ac.Kug.Y.Ybeab.Tugis.Yudac.Yugisugac.Sisac.Sbeud.Kbe.Kgw.Ydl.Sgwud.Tugugacc,dl
udc,.Y.V.Kc,c,acc,.56554111357730296796378902421919192418243567129189397994808218334473933867175abab
ug.K.Tdlgwgw.Kud.Tdl.S.Y.Kis.Vabgwc,be.Tgwugisdlc,.V.Yudc,ac.T.T.Yabac.Yc,.V.T.Ydluggwgwbeac.Sdlac.S
.Kbec,is.V.T.Vc,.Y.Ydl.Kab.Yud.Kc,ugbeuddludgwgw.Vgw.Kbeabbeugug.Sisacisabbedlisdlis.Y.T.Kdlugab.S.Y
c,c,abdl.T.Sc,acgwudabac.Y.Sgwudac.V.Kud.S.Tacdl.Tug.Yisisugac.Vugabbe.Sugc,c,.Y.Kgwbec,.Vc,udac.T.K
ugacud.T.K.V.S.Vc,be.Ydlab.K.Sacbe.Sabac.V.Sabc,.Tug.Vudgwac.S.Sab.K.Tabisab.Vbe.S.Tudud.Ygwdlbebe.S
dl.Tacgw.Kababisugisudu.
686匿名:2007/09/20(木) 21:07:36 ID:ma62D9900
第一◆◆◆(〒492-8218 稲沢市西町2−35−17) http://www.adachi-gakuen.ed.jp/daiichi/daiichi.html
Red ***** ************(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南◆◆◆◆◆(〒431-1206浜松市西区庄和町108-1) http://www.city.hamamatsu-szo.ed.jp/minamishonai-k/
Gray ********** ******(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
M*** ************(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm minkee(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少◆◆◆◆(豊中市西緑丘2丁目10番1号) http://www.toyonaka-osa.ed.jp/shoji/
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/
西◆◆◆(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四◆◆◆◆◆(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒◆◆◆◆◆◆◆◆(郵便番号013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
687作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 21:13:47 ID:qVpVZNMTO
>>679
もしそうなら、三つ編みなんかに慣れてる黒服萌え。
688作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 21:20:18 ID:LwfFhjeI0
荒れているしシバシ退散
689作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 21:27:16 ID:RELDDUQs0
テレサ、フローラは天パー
690作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 21:50:38 ID:95o4NrKY0
ヘレン 「デネヴも シンシアも タバサも ユマもやられた
      許さねーあのアマ…」
     
ヘレン 「お前は死なせたりしねーからな、くそっ」

ミリア 「ヘレン…」

プリシラ 「今度は幻では無かったみたいね…」

クレア 「ミリアァァァ!!」

クレア 「何故だ…何故私はこんなにも弱い…
      私がもっと強ければ…ミリアもデネヴも救えたのに…
      私が もっと…もっともっともっともっと もッと…

      ワタシガモット ツヨケレバ…」
691作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 21:51:42 ID:aXgj4uAq0
ソフィアとノエルがqいしてたのは、キチガイ担当の4番になりたくなかったんではと邪推
692作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 22:04:06 ID:g4nn46sh0
まあ、これでも見て落ち着きなさい。
693作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 22:05:07 ID:g4nn46sh0
694作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 22:18:21 ID:X3as1nxH0
695作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 22:20:37 ID:g4nn46sh0
>694
出品者の必死ぶりに涙
696作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 22:21:40 ID:kajpW2BU0
テレサの組み立て方ワロタ
697作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 22:31:01 ID:AG8OuP60O
ヤベェ・・・ムチャクソホシイ・・・・・・
698作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 22:43:55 ID:X3as1nxH0
>>695
残念、フィギュアに興味のないただの煽りだw
699作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 23:14:27 ID:J6aiKdn50
16歳の女の子が父親の首を斧ではねたニュースでプリシラを
思い出してしまった
700作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 23:31:00 ID:XIxWbQJI0
マッスルマッスル
701作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 23:43:33 ID:K7NxJDoL0
あたしはプリシラみたいにヤワじゃないから!
702作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:06:11 ID:fWM9kn+x0
どうしてプリシラの覚醒後の人間の姿は
以前と全然違う感じになっちゃったの?
戻ってるということじゃなく人間の姿そのものが
ある程度本人の意思での変身ってこと?
703作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:06:21 ID:ufTxHxpd0
覚醒者のデザイン大好き
もっと変なのいっぱい出てきて欲しい
704作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:06:25 ID:h1gUHA/MO
あの子がプリシラだろ?
705作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:08:51 ID:h1gUHA/MO
>>702
ヒント:サイヤ人
706作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:12:33 ID:tJMRiAvn0
今更なんだけどプリシラがテレサ殺したのって騙まし討ちかね?
それとも妖魔になる前にほんとに殺して貰いたかったんだけど、すんでのところで覚醒しちゃったのかな?
707作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:27:46 ID:Z3HHNWT7O
ちゃんと抵抗出来ん様に巧妙に手斬ってから首斬ってるし騙し討ちだろう・・・
708作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:31:50 ID:tJMRiAvn0
じゃあ妖魔になりたくないってのもウソなのかw
709作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:37:07 ID:ktD9K5o2O
死にたくない>>>妖魔になりたくない
710作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:37:11 ID:7hGZe5vt0
なんでよ!なんでこんなに暑苦しいのよ!

もう10月よ?
それなのに、なんでこんなにゴキブリが徘徊してるわけ?

ざけんな!ざけんな!ざけんな・・・orz
711作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:37:22 ID:30iQcXgE0
対覚醒者戦よりクレイモア対決のが色々な技楽しめるし迫力あって好き。
ガラテア対ミアータの一戦は注目してます。
でもガラテアは殺さないで欲しい。
712作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:41:57 ID:tJMRiAvn0
確かに覚醒者ばっかりだと強さインフレおこすからな
713作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:46:52 ID:Z3HHNWT7O
ガラテアとミアータが戦ってる時クラリスは何するんだろw
実況か応援か黙って観戦・・・やっぱ足手まといポジションかな
714作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:48:06 ID:kBZcck3x0
大応援旗を掲げて生死をかけた応援をするのさ
715作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:49:39 ID:G6LX3g420
リフルもダフもイースレイもリガルドも
皆、食事は内臓なの?
人(半人半妖)の頃の意識を保持してても
やっぱ食事は内臓なんでしょうか?
716作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:50:51 ID:7hGZe5vt0
クラリスはラウンドガールならぬおっぱいガールでつよ
717作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 01:08:09 ID:A045vUe70
クラリスはアリベスで言う所のベス
乳首への負担は大きい
718作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 01:20:57 ID:lHG0HaDoO
負担は倍以上だと理解します
719作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 01:22:59 ID:A045vUe70
2個あるのでへっちゃらです
720作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 01:29:21 ID:+4R/vdtx0
しかし来週クレイモア放送されるのかなぁ・・・
一歩タイミングが悪かったらクレイモアも放送自重だったよなぁ
そういう意味ではかなり冒険してるよな日テレ
721作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 01:30:36 ID:7hGZe5vt0
スクイズ以外に自粛させられたアニメあるの?
722作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 01:33:36 ID:30iQcXgE0
>>721
ひぐらし
723作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 01:34:36 ID:7hGZe5vt0
両方ともグロアニメ?
724作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 01:41:15 ID:30iQcXgE0
>>723
ひぐらしは残虐すぐる。
怖すぎて見るの止めてしまった。
725作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 02:16:18 ID:H/lhlOOjO
>>715
漫画じゃお食事シーンや食後が一切描かれないよね。
覚醒者が人を襲うシーンすら、あまりない。
妖魔はわりとあったのにさ。
726作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 04:43:42 ID:H/XQr2qn0
クレイモアで一番まゆげ太い人だれ?
727作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 05:09:50 ID:X61k+opJ0
7年後北に住んでいた覚醒者達は殆ど人間を食してない様子だったし、
必ずしも人間を食さなくても良いのではなかろうか。
ただ、妖魔の本能的な部分では欲しているだけであって。
728作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 07:41:12 ID:zaogy8iA0
つうか覚醒体維持するために喰ってような気がする・・・・
729作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 09:00:49 ID:jLy8dEN40
>>706 - 707 「今更なんだけどプリシラがテレサ殺したのって騙まし討ちかね? 」

覚醒中は、手足が別人格に支配され始めて、勝手に動く。
北の戦乱で、クレアが同じことをしそうになった。

余談だが、イレーネ は生きている可能性がある。根拠は、「ラファエラ」という名。
神に仕える三天使の内の一人。傷を癒す、守護天使、らしい。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4791614895.html
730作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 09:06:12 ID:H/lhlOOjO
>>729
ルシエラはルシファーかぁ。
その名の通りの行動を取ってるね。
731作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 09:11:43 ID:uS72cmLH0
イレーネ生存・・・・か。

そう信じたいけどね・・・。

でも・・・・。
732作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 09:21:46 ID:jLy8dEN40
プリシラが騙まし討ちを大嫌いなのは、テレサ討伐の初めに描かれている。
 プリシラと 言ったな
 ひとつ 聞きたい
 わたしが飛び出した時 チャンスだったはずだ ・・・
 何故 攻撃してこなかった?

 だって 卑怯じゃないですか そんなこと

三天使の内の他の二人の名は、ミ ・・・ と、ガ ・・・ 。
733作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 09:44:40 ID:ZmO31J360
>>732
妖魔になったらそんなん関係なしになったんだなぁと思って読んでたけど
734作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 09:48:45 ID:x+p/MEsZO
>>732
妖魔人格を押さえ切れなかったんだろうな
735作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 10:05:35 ID:3FIfB7yuO
土壇場になってプリシラの本質が出ただけかもしれないぞ。
テレサに負けて見逃して貰った時だって、コロッと態度変わって
テレサを罵ってたし。
736作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 10:31:56 ID:EHPdZza60
>>732
真剣勝負にそんなもの関係ないわーの勢いです。
737作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 11:22:15 ID:Z3HHNWT7O
死にたくなーい>>>>>>>>騙し討ち卑怯ですよねー・妖魔になりたくない
738作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 11:22:16 ID:77LWeODR0
>>732
あれは自分の実力に自信があったからこその発言じゃないか?
その自信をテレサに打ち砕かれて、本来の卑屈な部分が出てきた
妖魔の時に見せた不意打ちが、その現れだろう
だから、プリシラは決して正々堂々の好きな性格じゃない
クレイモアは皆、どっかしら歪んでたりするからな
739作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 11:26:15 ID:zaogy8iA0
テレサもクレアと会うまえはロクな性格じゃなかったしな
740作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 11:53:42 ID:uS72cmLH0
性格の良いクレイモア・・・・誰だろう・・・・・。

ジーンさんとか?
741作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 12:03:39 ID:z6KMKHkp0
ミリアやジーンあたり
742作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 12:05:48 ID:/8AbX+/PO
シンシアもな!

あ、はい
743作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 12:22:11 ID:Z3HHNWT7O
魔女編で体半分無いのに街まで助け呼びに来た戦士
744作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 12:30:38 ID:jIjAmREIO
テレサは、悪くはないだろ
745作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 12:33:57 ID:pokKYsghO
クレアはリフルにも認定されほどの性格の悪さ

だが俺は愛してるよクレア
746作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 12:35:50 ID:rxB6FkFH0
若かりしときのクレアを支えた・・・・名前忘れた orz
747作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 12:53:07 ID:YJ7irYI5O
>>746
エレナ?
748作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 12:55:55 ID:QoMiI5YQ0
ツンデレが多いだけで性格はそう皆悪くないと思うけど
>根は仲間思い、ただし警戒心が異常に強く、心を開かない

ただし、皆相当に歪んでるとは思うけどね。
屈折が強いのと性格悪いのとはまた違うからさ。

オフィ子は性格悪いのを越えてキチガイだったが。
749作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 13:34:13 ID:jLy8dEN40
クレアが完全覚醒した時に、体を支配しようとする別人格は、当然,テレサの人格だろ? ??
テレサの人格が、クレアの人格を抑えつけるとは考えられないから、
完全覚醒体が、その潜在能力を発揮するには、人格の統合作業が必要になるね。

そもそもの災いを引き起こした組織の創立者 = 堕天使 と戦うクレア。
完全覚醒したが力を発揮できず危機的状況に陥る、が。
体の内部で二つの人格が統合し、テレサ-クレア天使が誕生。
堕天使 と天使の(第3期代理)戦争は、天使側の勝利で幕を閉じる。
次の第4期代理戦争は、五百年後の現代を舞台にして、開始された。
750作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 13:37:21 ID:ZmO31J360
>>749
覚醒したからって取り込んだ妖魔の人格になるわけじゃないでしょ
751作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 13:37:58 ID:/2Uw8DypO
3行でお願いします
752作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 13:40:15 ID:pELvP3cB0
ガラテア
最高
です
753作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 13:54:29 ID:z6KMKHkp0
野生動物のようなクレアは慣れるとカワユス…>748
754作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:02:53 ID:5tglsuhNO
神に仕える三大天使ってミカエル、ラファエラ とガ?なに?ガラテアじゃないよね、おせーてください。
755作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:14:00 ID:8A45zZis0
ガメラ
756作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:16:42 ID:wKIF8rmH0
ガブリエルじゃない?
757作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:18:13 ID:77LWeODR0
>>749
この超絶ブッ飛んだ設定にBASTARDを思い出した
あれも現代編の構想があったらしいな
構想だけはなww
758作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:22:34 ID:H/lhlOOjO
>>757
そもそもクレイモアの世界って、未来の地球で。
妖魔や半妖半人は過去のオーバーテクの産物なのかな?

それってナウ○カみていだがw
759作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:29:39 ID:h8kS7HdR0
256 妄想Md ◆5W7bbNk1bI sageガラテア様(*´Д`)ハァハァ 2007/09/21(金) 14:22:05 ID:BaraEp8a0
>>255
ガラテア様(;´Д`)ハァハァ
>>251-252
覚醒者などは不死ではなく、あくまでも不老だと思いますよ。
ちなみに聞きかじった程度ですが、学的に不老は可能だそうです。

>DNAは分裂する毎に同じDNAがコピーされるというのが一般的な解釈ですが、
DNA先端にはテロメアという部分があり、ここは細胞が分裂するごとに短縮してきます。
このテロメアにより細胞が分裂できる回数が限られてきますので自ずと寿命が決まってきます。
従って、体中全部の細胞のテロメアを常にリセットすれば不老不死は可能です
なお、生殖細胞のみはこのテロメアが完全にリセットされますので、産まれてくる子供は最初からのカウントとなるのです。


現在ではこのテロメアを常にリセットすることが不可能な状態ですので、事実上は不可能となりますが
実はがん細胞はテロメアに関係なく際限なく増殖することが可能です。(正常な細胞を冒すため死に至る)
つまり理論上は人間のDNAのテロメアに関する部分以外をがん細胞の中に組み込めれば不老は可能だそうです
=人間の体全体をがん細胞化していかに生命維持をするかの研究が進めば不老は可能なようです。


つまり、妖魔や覚醒者などは体全体ががん細胞に変異しているのではないでしょうか?
そう解釈すれば不老に関しても体の変形(際限なき増殖)に関してもクレイモアになるために
妖魔(がん細胞)を直接埋め込んで苦痛を経てクレイモアになれることにも説明はつくかと思います
ガラテア様(*´Д`)ハァハァ



週刊少年板の糞コテの本領を味わって寒気がしたぜ
>>758そもオーバーテクがこの不老化技術だとしたら説明がつきそうだな
760作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:32:15 ID:/rPxHTjj0
未来の地球とか、変に科学的な物を出すのはやめてくれ
最初から最後まで、剣と魔物のファンタジー路線でいい
761作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:34:31 ID:h8kS7HdR0
>>760
確かにな、うたわれるものと被るしなぁ・・・
そろそろ魔法は出てくるかもしれんぞwww
762作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:37:15 ID:Z3HHNWT7O
確かに・・・なんか嫌な予感する
763作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:38:47 ID:77LWeODR0
魔法もそうだが、炎や風を自在に操る妖魔が出てこられても萎える
肉弾戦がクレイモアの醍醐味だしな
764作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:39:02 ID:8A45zZis0
そのうち剣聖とか天位とか(ry
765作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 14:44:57 ID:h8kS7HdR0
>>763
肉弾戦だけだとどうしても長続きしなくなるからな
限界がすぐくるからパワーインフレを起こしやすい。
バキみたいな風にしたら二番煎じとか言われそうだし
肉弾技術だけだとバリエーションに限界があるからな・・・
766作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:03:18 ID:TVEaotVHO
久しぶりにロマサガやったらシャラハがクレイモアに見えたのは俺だけか
767作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:08:10 ID:TVEaotVHO
>>766は戦闘する前に覚醒したように見えたから
768作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:11:23 ID:/rPxHTjj0
ルネって、実はbP級の実力者じゃね?

ミリア達の探索に、
黒服が「ルネ…を差し向けますか?」って言っている

生き残っているとすれば、それなりに強い隊長クラスが濃厚なのに
ルネが行けば何とかなるような物言い
特にミリアなんて、上位ナンバーレベルに足を踏み入れてたはず

きっとナンバーと実力が釣り合わない、組織の隠し玉戦士に違いない
769作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:16:43 ID:LQffXpcv0
いや実はナンバー1クラスとかこれ以上いらないから
770作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:18:47 ID:7YwgbJE40
少なくともラキがナンバー1クラス覚醒者として再登場します
771作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:22:56 ID:/rPxHTjj0
>>769
もう上位ナンバーは埋まってしまってるから
順当に行ったらルネはbU以下になってしまうだろ

組織の目を出来るくらいの探査能力を持ってる奴が、
一桁下位か、それ以下のナンバーだと、ちょっとアンバランスにならないか
772作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:23:55 ID:pELvP3cB0
Mトンはまだハァハァしてたのか
773作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:44:11 ID:30iQcXgE0
レイチェルが再開とともに戦士するからNo5が空くはず。
774作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:43:27 ID:cQ1s7r8NO
育成バトルRPG希望

ウンディーネやクレアとか育て方次第で使えなくなるしw(そこが面白い)

二周目はプリシラも加わる

テレサは、ある条件で加わる隠しキャラで
775作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:59:22 ID:XxPA8XjD0
◆†CLAYMORE† クレイモアがもしゲーム化されたら
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1188385553/
776作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:40:47 ID:zaogy8iA0
ユマとキャラ被るからクラリスは死んでいいよね?
かませの3と5が生き残っちゃったから驚きを求めるなら
クラリス殺してくれたら羊先生に惚れるかも
777作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:52:15 ID:z6KMKHkp0
キャラかぶらないと思うけどな
778作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:07:36 ID:77LWeODR0
>>776
噛ませとはいえ、オードリーもレイもキャラが立ってて美味しいからな
美味しいキャラ=生き残る
ではないところが、この漫画の面白いところだが
779作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:12:39 ID:h8kS7HdR0
はたしてファンタジーに現実論は不必要なんだろうかね
納得できる説明がない破綻した内容ではファンタジーの世界としても成立していない気がする
科学や魔法やらは出なくてもいいから内容はちゃんとしたつじつまの合うものにしてほしいね
780作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:42:41 ID:MEW8wXrh0
>>768
索敵にチームは要らないでしょ
781作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:54:30 ID:H/lhlOOjO
>>776
まぁ、どちらもドジっ子タイプだからなw
しかし、クラリスには大物になる伏線があるが、ユマは……
マイナーな喩えで悪いがユマは「彼岸島」のポンみたいなキャラだから悲惨な最後しかないような。
782作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:56:05 ID:utW7/1p+O
>>779
名無しえむぶた乙(*´Д`)ハァハァ
783作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 19:11:52 ID:L/nrlyBN0
>>779
せめて、「大剣は妖魔の骨から作られている」とか、そういう説明
がほっしい〜
784作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 19:44:40 ID:3FIfB7yuO
>>783
妖魔の骨ごと素手で切り裂いてる戦士もいるわけだが…
785作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 19:57:48 ID:A045vUe70
「例えば」って明記されないと文意を理解できないのかな?
786作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 20:09:19 ID:UU20Dp+QO
あの金属でさー
覚醒アリシアに合う防具でも作って、弱点部分にだけでも装備させたらずいぶん有効だと思うんだけどなぁ
そんなに重くないだろ?あれ
787作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 20:32:45 ID:BcmSxmeN0
あの黒装備はそれ以上の性能って事じゃないの?

伸び縮みする装備が堅くは見えないけれど。
組織の超技術での伸縮する金属とか?w

過去ログで言われてた過去のオーバテクノロジーってオチも無きにしも非ず。
788作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 20:42:36 ID:rxB6FkFH0
クレイモアたちの装備って実は大した性能を持っていないと思う。
ショルダーなんて簡単に切り裂かれてるし。
スーツは単に動きの邪魔にならなきゃいいだけのようだ。
789作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:01:25 ID:UtXF1wfYO
普通の妖魔戦だったらアレで充分。
覚醒者戦ではどんな鎧着ても無意味、むしろ身軽な方が良いでしょ。
790作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:07:15 ID:Ol6LIVV40
とりあえず、まだ投票してない人は麻生氏に投票しる!1:99になるまで追い込むぞ!
ttp://www.ntv.co.jp/souri/img/vote05.gif
791作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:33:53 ID:yrzfKpck0
次の番外編の主人公がだれなんだろう。

792作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:40:45 ID:Z3HHNWT7O
八木先生
793作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:14:28 ID:0HKNRKFa0
北野誠一郎くん
794作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:23:33 ID:kCe6kRpnO
月刊誌って付録やら応募で貰える品多いから新しい奴もそれなりにやってくれないかなー

そのうちドラマCDとかでそうだな
795作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:27:56 ID:gJQQpUrp0
>>784
もしかして、それ宮田?
796作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:43:46 ID:/8AbX+/PO
もし服装が全身タイツじゃなくてレオタードだったら
クレイモアに興味は持たなかった
797作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:48:47 ID:h1gUHA/MO
戦士が北野君を見たらどう思うだろう
 
間違いなくオフィ子は斬りかかって来るな
798作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:50:27 ID:rxB6FkFH0
>>797
「誰よ!こいつ。そんな・・・私が覚醒したっていうの?」
799竹久:2007/09/21(金) 22:52:29 ID:h1gUHA/MO
北野さんの双掌打は無敵なんだよ
800作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:59:33 ID:jLy8dEN40
久しぶりにTVを点けたら、金スマという番組に、ベッキーが出ていた。
いつの間にかクレイモアっぽい顔になってる。ちょっとびっくり。
スマンが、キャプチャーはできない。
約一年半前に買った統合プリンターも、まだ箱から出していない程 ・・・。
801作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:11:13 ID:/8AbX+/PO
そんか事より眼科にいけよ
802作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:18:34 ID:dHi3S6A40
ベッキーもおはスタに出てる頃はかなり可愛かったんだが・・・・
803作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:54:53 ID:E63Zcxzk0
八木さんて元ヤンキー?
804作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:00:52 ID:yhgxNhzQO
元ヤンかも
あんま関係ないかもだけどヘビメタ好きみたいだし
805作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:04:45 ID:H438SEdC0
ヘビメタ聴いてるDQNてあんまいないけどなwww
806作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:06:23 ID:UoI7QbwLO
昔はレイチェルみたいな人だった
807作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:26:00 ID:d/8izICr0
デネブ「妖力開放を封じた我々にとって、高速再生は禁じ手。妖力を解放せず、
純粋な自然治癒能力の強化。その為に求められるのは、活発な新陳代謝。
この七年間で最も物忘れが激しくなったのは私だろうな」
808作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:33:46 ID:M1IgKXCe0
元ヤンの漫画家なんて別に珍しくもない。
809作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:34:20 ID:T+eaEV+PO
ツライモア
810作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:37:16 ID:t+S7W7Mx0
>>808
自明なことを述べるな。
811作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:44:57 ID:yhgxNhzQO
>>807
うっかりはイレーネだけでじゅーぶんですよ
812作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:45:16 ID:+Q5e+8yt0
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一石川太一
813作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:45:34 ID:OTDGSa8l0
「やめとけ」
814作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:55:59 ID:qeMckRug0
生きていくこと
815作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 01:11:04 ID:FnmuHcwlO
2巻のラボナ大聖堂戦を読み直してふと疑問に思ったんだが、シドって3本しかナイフ装備してないよね?
なのにあれだけホイホイ投げてるって事は、いちいち回収しながら闘ってたのか?
816作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 01:15:28 ID:yfSIJS900
体中にたくさん仕込んでるんだよ
817作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 01:29:04 ID:K4jhYBmJ0
        ∧ ∧
       ( *‘ω‘)  くれぽっぽ♪
 ボイン   (つ┳つ    ボイン
  ボイン  (__)||__)   ボイン
       ⊂§⊃
         §
 ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
818作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 02:39:00 ID:lr/gXeHk0
今まで出てきた戦士の中で冷静なタイプってイレーネだけ?
テレサとフローラも考えたけどなんか違う気がする。
819作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 02:40:45 ID:ABs3gzjd0
>>818
一番落ち着いて行動してたのは、ガラテアじゃない?
820作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 02:43:13 ID:lr/gXeHk0
>>819
忘れてたww
ガラテア様は余裕あり過ぎでなんか印象から抜けてたけど考えたらダフの弱点
見抜いたりジーン連れてくるように言ったりかなり冷静だww
821作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 04:03:01 ID:ffXNNb+80
ガラテアが覚醒したらダフみたいになると思う
822作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 04:19:07 ID:13Yvpy+20
そんなのになったら自らの醜さに耐えられず発狂するぞ
823作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 04:40:40 ID:ffXNNb+80
だってなんか肉棒出しそうじゃね?
824作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 04:43:52 ID:qrxg+vH10
ガラテア、逆に小さくなってロリロリな覚醒体とみた
825作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 07:11:29 ID:PE/fESUpO
ガラテアは覚醒すると顔のくどさが増して藤岡弘になる
826作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 11:04:49 ID:aVBsZcmzO
ガラテアの覚醒体か……
リフルと封神演義の金光聖母(わかる人いるかなぁ)を足して2で割った感じと予想

ちなみにレイチェル覚醒体はデスタムーア第2形態
827作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 11:49:56 ID:tI33rBdJO
ガラテアって妖力解放の能力上昇率が一番なら覚醒したらアリ.ベスぐらいになるんじゃね
828作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 12:03:55 ID:b7DVFilt0
ガラテアの覚醒体は江頭になります
829作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 12:06:55 ID:FnmuHcwlO
>>826
手が空中に浮いてると申すか
830作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 12:09:38 ID:fLXyrZyf0
ガラテアは覚醒しないでぎりぎりの妖力解放をして
ヘレン、プリシラのように腕伸ばしたり
デネヴのような超回復を武器にしたらいい
831作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 12:15:02 ID:aVBsZcmzO
>>829
それは第3よ
832作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 12:30:39 ID:+Q5e+8yt0
ガラテア、大人気ね
833作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 12:44:17 ID:FnmuHcwlO
>>831
金光聖母の事ね、一応
834作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 12:47:39 ID:vJRrIQYLO
ガラテアはテレサに似てるからな

佇まい、雰囲気、かっこよさ等が
835作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 12:50:04 ID:06Ax09L50
別に似てないガラテアはガラテア
836作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 13:00:52 ID:vJRrIQYLO
>>835
言葉が足りなかった、スマン。
俺はそんな風に感じてるって事だ。
違う感覚もあると思う…普通に
837作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 13:20:37 ID:+l+KAVhA0
テレサ・・・あにき
ガラテア・・・おっちゃん
838作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:00:16 ID:t+S7W7Mx0
>>837
おっちゃんってw
スルメ銜えて赤ら脂顔+ハゲ頭なイメージなんだがww
839作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:02:31 ID:A3HV+pOA0
ガラテアは屋台でもやって人間にまぎれてそう
840作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:08:02 ID:13Yvpy+20
バーとか店やってそうな雰囲気だ
841作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:09:29 ID:aVBsZcmzO
>>833
あっちも浮いてたね、そういやww
よかった、わかる人いて
842作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:21:24 ID:uEBEFPnG0
ガラテアの覚醒体…
すまん、あのまま超巨大化して張り手で山を崩すとか
そんな姿しか頭に浮かばん。
843作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:25:06 ID:t+S7W7Mx0
>>842
あのデカさは、既に覚醒体と見た。
844作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:41:21 ID:nJvZh3g60
アニメプリシラ以上のガチムチ覚醒体に・・・・
845作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:44:50 ID:xL5ZQT3G0
そろそろ可愛い覚醒者が欲しいって事でガラテアは覚醒しても猫耳と尻尾が生えるだけってどうよ?
846作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:46:30 ID:b7DVFilt0
ルシエラで間に合ってます
847作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:57:18 ID:xL5ZQT3G0
ガラテア : 内臓食べたいニャ!

みたいな展開を要求する!
848作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 15:09:14 ID:Oj+g+N2Q0
内臓ごっつぁんです!
849作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:04:32 ID:HRhkj6S40
今ニコでベルセルク見てるんだが、再開後はミリアーズの戦術というもの
も描いてもらいたいな。
司令官ミリアの頭脳を見せて欲しい。
ガラテアが参謀として加わってガラテアの戦術でもいいお。
850作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:10:42 ID:HRhkj6S40
遥か昔の韓信や孔明を仰ぎつつ対組織戦、対深遠戦を展開させて欲しいな。
851作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:12:19 ID:rVUFvkuX0
おそらく主戦力になるであろう旧ミリアーズ3人が緻密な作戦を理解できるかなw
852作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:14:28 ID:HRhkj6S40
>>851
クレアとデネブは頭良さそうじゃんか
853作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:15:40 ID:xL5ZQT3G0
>>852
ヘレンだってやれば出来る子だよ!ヽ(`Д´)ノ
854作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:17:06 ID:HRhkj6S40
戦力が少ないのが難なんだけどな。
でも唯の力任せの戦いだけだと見せ方にも限界くるだろ?
855作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:17:14 ID:GGbzz5jY0
>>852
デネヴはともかく、クレアはあんまり頭良くないと思う。
ヘレンは・・・・・・まあ、あれだ。にぎやか担当ってことでw
856作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:17:21 ID:nJvZh3g60
ヘレンは機転がきく
857作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:17:31 ID:rVUFvkuX0
ごめん、理解できるかなっつーか、最後まで完遂できんのかなって。


クレア→すぐ熱くなる
デネヴ→クレア並みに隠れた激情家
ヘレン→言わずもがな

って感じでw
858作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:20:27 ID:PE/fESUpO
>>843
女で185aは生理もないだろうしな
859作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:22:30 ID:HRhkj6S40
韓信の時代は劉邦と項布が戦ってた時代で漢国の成立以前だし、
孔明に至っては漢国末期西暦240年代くらい。
クレイモアの時代が西暦1400〜1500年代くらい。
この昔に使われた戦術をミリア姉さんやガラテア姉さんが熟知してて
再現させて欲しいよ。
860作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:28:03 ID:Kfui1UTN0
ミリア「この戦術で行・・・・」


クレア「うおおおおおおお!」
デネヴ「糞がぁぁぁー!」
ヘレン「ゆるさねえあの野郎ォオオオ!!」


ミリア「だめぽ・・・」
861経済産業省勤務:2007/09/22(土) 16:35:53 ID:+Q5e+8yt0
ガラテア「ウフフフフフ!あたしを殺す気ぃ〜〜〜?」
宮田「・・・・・・・チュウチュウ」
862作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:35:59 ID:13Yvpy+20
クレアはクール馬鹿だからな
863作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:43:45 ID:HRhkj6S40
まぁでも一騎打ちが戦場の華であることに違いないんだけどな。
864作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:48:53 ID:bb17U7T40
騎士の時代ならねえ〜
865作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:52:58 ID:hQhk+E230
ミリア「この戦術・・・・・・」

タバサ「ウォォー隊長ォォーうおおお」
シンシア「防御型って損な役回りですよねーブツブツ」
ユマ「自分ここで待っててもいいですか!?」

ミリア「・・・・」
866作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 17:06:24 ID:H438SEdC0
シンシア「あ、また私が囮ですか・・・、はい」
867作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 18:05:32 ID:YDGq3mvnO
所詮人間相手に編み出された戦術なんて、人外の存在には通用しないのさ。
868作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 18:29:03 ID:cIgDfZ3dO
アニメの話すんなよっつーこと言われるのがオチだが、
クレイモアEDとメジャーED歌ってんの同じ人だった。曲の感じのギャップにワロタ
869作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 18:32:45 ID:FnmuHcwlO
原作は伏線回収が楽しみだが、相当時間がかかりそうで怖い…
870作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 19:15:34 ID:uEBEFPnG0
>>856
ヘレンは援護として優秀だよな
デネブは普段は冷静で観察眼がいきとどき賢いが、戦闘になるとすぐチギれる
クレアはあれは頭は良くない、ただ野生が強く、テレサの血肉がピンチに素晴らしい
発動をする。

作戦を…、ちゃんと続けれられそうなのは、妙な話だがヘレンだけで
実際、北の戦乱で無傷で最後まで援護にまわったのはやっぱりヘレンだった…・。
871作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 19:16:39 ID:2NYI3OiL0
昨日HDが起動してくれなくて焦った

今日涼しくなったら、ようやく覚醒してくれた
872作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 19:17:56 ID:EEvPfWTwO
>>859
今までは少年誌連載だから複雑な戦術や話はタブーだったが、
晴れて違う雑誌に移転したんだから、複雑な話をやって欲しいよね。
マンネリ防止にもなるしさw

873作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 19:23:04 ID:2NYI3OiL0
タブーってことはないだろ。
複雑な話ししだしたら、辻褄あわせとか伏線回収が大変だから、今のままでおk。
874作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 19:32:08 ID:exVuFeiVO
これからはオパーイを普通に出せるようになるのですね
八木さんそこんとこよろしく
875作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 19:42:50 ID:2SR3h5y30
不慣れな戦術とかやりだすとボロが出たり
異常ツッコミ者が湧いたりするから複雑なのはいらねえや
そこそこチームワークのいい所を見せてくれればそれでいい
876作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 19:45:09 ID:BWHw+/h3O
エロに走るとラキが本懐とげそうな予感がするので
エロは無しで
877作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:00:40 ID:ui6CdyIl0
エロは八木が自分で自重してるくさいし
解禁になってもあんまやらなそう
878作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:03:32 ID:t+S7W7Mx0
>>872
複雑に考えるよりも、隔週で掲載して欲しい。
一ヶ月に一度というのは、悪く言うとサボリ過ぎだろ。
879作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:11:41 ID:IfDiuijw0
>>878
集英社との契約が月一連載なんだろうしサボりでは無いだろう・・・
880作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:15:17 ID:ZYzEPNdx0
孔明なら、ミリアーズ程度の戦力では
絶対に深淵・プリと戦ったりしない
881作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:15:36 ID:t+S7W7Mx0
>>879
そうかなぁ?
今の編集部は、売れるモノは徹底的にしゃぶり尽くすと思うのだけど。

山羊氏のは面白い着眼点を持っているので、もっと頑張って欲しいと思っているだけだけど。
882作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:21:13 ID:os8kq3wpO
エンジェル伝説の時から見ると
別人のように画力が上がっている
出版社の用意した美術の先生にマンツーマンでデッサンの指導でも受けてるのかな?
八木だけじゃない、人気の出た新人漫画家は短期間で画力をアップする
だから1巻と最終巻では主人公の顔がまるで別人みたくなることあるよね ?
883作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:21:51 ID:+Q5e+8yt0
他の組織が製造した異種のクレイモアとの対決とかも見てみたい
884作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:22:05 ID:sr1Xb8wG0
遊戯王とか凄いぜ・・・
885作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:29:35 ID:d4cbzwH60
短期間で画力が大幅アップするほど向上心のあるような漫画家が、
結果的に人気の出る作品を産むのかなと思ってた。
稲中も1巻と最終巻で全然絵が違うし。
886作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:32:08 ID:FnmuHcwlO
>>882
鰤市とかもかなりだぜ
887作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:36:35 ID:+Q5e+8yt0
出版社違うけど、浦澤直樹も初期と比べ格段にうまくなった
鳥山明は最初からうまい
888作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:39:20 ID:2NYI3OiL0
>887
そりゃ元デザイナーだからな。
というか、アラレをピークに下手になっていった。
889作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:41:47 ID:t+S7W7Mx0
>>888
しかし、頑張った(稼いだ)のはその後だったりするし、
DBなんかは海外でも高い評価を受けているでしょう。
890作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:59:41 ID:os8kq3wpO
アラレちゃんの本とその他のキャラクターグッズの総売り上げが1兆円を超えた
ドラゴンボールはさらにそれを超えたと言われている
あどドラクエのキャラクターデザインでもガボッと稼いだ

明は神
891作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:12:54 ID:+Q5e+8yt0
1「兆」円?
億の間違いっしょ
892作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:18:10 ID:s3ZlpSL20
>>891
鳥山明なら世界中で放送されてるんだし一兆円でも何ら不思議は無いというか
もっと稼いでいそうだと思うが・・
893作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:30:34 ID:0nakW0eH0
絵が上手くなったというより背景を任せられるアシが付いたんじゃないかな〜と思う。

894作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:38:03 ID:Hz2/XZ5l0
>>891
1億はありえないよ。アラレちゃんの本だけで収入は1億を軽く越しています
895作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:52:13 ID:CPfUD3Hk0
総売り上げで1兆は十分考えられるぞ


クレイモアの世界の貨幣価値がよく分からん
棒状の金属が通貨らしいが、一本でも結構な額みたいだし
896作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:53:17 ID:dFAQZGfo0
長い棒ほど価値があるとかじゃないか
897作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:54:25 ID:YDGq3mvnO
関連商品の売上げが1兆円であって、鳥山の財布の中に1兆円が入るわけじゃないからな。
898作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:57:08 ID:ZYzEPNdx0
もうすぐ外伝4だな。
ルヴルさんの勇姿が拝める事を願うぜ
899作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:59:22 ID:FSDRt+UK0
鳥山明、資産とか印税でググると凄まじい額が出てくるもんだなぁ(;^ω^)
900作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 22:02:19 ID:ZYzEPNdx0
901作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 22:07:43 ID:kLhiDt2q0
やっと隔離スレが・・・
902作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 22:16:40 ID:FnmuHcwlO
次で番外編はひとまず終了か
面白さを気づかせてくれた番外編に大いに感謝します
903作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 22:18:20 ID:HRhkj6S40
次のジャンプてクレイモア載るですか?
904作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 22:53:21 ID:tli7Ci8t0
>>895
小判みたいなものなんだろうな
905作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:06:57 ID:rHg9SRyc0
一応、戦士たちにも給料はあるんだよな?
みんな使わなさそうだけど
ヘレン以外は
906作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:26:07 ID:13Yvpy+20
髪切るのに金が掛かりそう
907作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:26:46 ID:yhgxNhzQO
みんなヘアサロンに通ってるじゃないか
908作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:28:27 ID:UoI7QbwLO
給料っつーか少なくなってきたら補充するだけじゃねーの
909作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:34:42 ID:tYP0oW+C0
装備は全部組織持ち
趣味とかにかまけてる暇はない
飯もほとんど食わない
あの体じゃ男娼買うのも無理
って事で、いるのは宿代くらいか。
910作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:36:48 ID:NTn8IehH0
>>903
載らないでつ
911作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:39:25 ID:rHg9SRyc0
宿代も組織持ちじゃねーの?
あと欲しがりそうなのは土地か家くらいかw
912作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:39:59 ID:yhgxNhzQO
>>908

>>907と精神共有してたぜ
913作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:41:05 ID:yhgxNhzQO
914作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:45:11 ID:os8kq3wpO
八木はクレイモアを超える作品はもう書けないだろう
八木は今がバリバリの覚醒状態だな
915作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:48:34 ID:UoI7QbwLO
覚醒しちゃうと先は落ちるのみだから
きっと八木は半覚醒状態
916作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:50:51 ID:CQxXWBY40
建物とかを壊した時の弁償代
917作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:04:28 ID:X91xb7e0O
マイホーム資金だろう
918作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:06:28 ID:QnWymJ8AO
八木は月刊で細く長く稼ぐのが良いよ
クレイモア終わったら、もうムリだろう
才能ないし
919作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:11:47 ID:2wflLxOk0
休みの日ぐらい仕事のことは忘れてゆっくり遊びに行ったりしてるんじゃないか・・・?>戦士
920作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:15:20 ID:QS++AzOK0
>>919
銀眼の魔女が一般人に混じって遊ぶとか無理だろ
921作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:17:55 ID:wZYiWHD20
孤児を飼うのがベストなんだろう
922作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:27:52 ID:V+CaweZk0
男の時代は絶対豪遊しまくってたろうなw
923作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:35:32 ID:ELhS44dn0
次の番外編はシンシアらしいでつお^^
924作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:44:26 ID:jfJffprv0
※注意!

現段階で16歳少女と「ひぐらしのなく頃に」の関係性は不明です。
ひぐらしのせいで〜〜〜〜
ひぐらしは関係ないのに〜〜〜〜
といったレスはご遠慮下さい。

現在、16歳少女は留置所で拘禁されていて、
警察が事実関係を調査中です。(家宅捜索中)

放送局は最速の東海テレビ、KBS京都共に放送自粛中です。
自粛の理由を各局表明していますが、いまいち納得できません。


16歳斧少女と関連が取りざたされてるアニメ「ひぐらしのなく頃に」のスレ

ひぐらしのなく頃に解〜カケラ65個目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190470918/
925作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:53:17 ID:zZqzy5aLO
11巻で一度全滅する寸前に6人残ってたけど、ミリアーズ以外の残り一人って誰?
ちなみにP92の下段右から3コマ目の彼女です
926作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:58:53 ID:2wflLxOk0
ゼルダだな
鬼太郎ヘアー
927作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 01:04:16 ID:uZ+F9gXU0
いや、タバサを書いたつもりだったんだろう
編集者からダメだしが入って髪形チェンジ
928作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 01:13:37 ID:zZqzy5aLO
>>926
アレがゼルダか
サンクス
929作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 01:17:42 ID:fsYwZqwd0
紋章と髪型から判断して12巻の85ページの真ん中に写ってる奴だな
名前は知らんが
930作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 01:35:04 ID:+FuEWdkz0
俺もあの生き残った6人の中の鬼太郎は誰だ?って思って、
ココでゼルダって分かったけど、
なんでアレがゼルダだって分かるのかは不明。
3つくらいの候補に中のどれかってのは分かるけど。
なぜ?
931作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 01:58:40 ID:sXv8kV3V0
10巻37P、44P、69P、83Pにも発見
ウンディーネチームなので候補はウンディーネとデネヴを除く24ゼルダ、36クラウディア、43ユリアー
亀っぽい覚醒者に初回攻撃をかわしたのはウンディーネ・フローラ両チームで6人
フローラ、ウンディーネ、デネヴ、クレア。あとはロングヘアーと鬼太郎
ロングヘアーはフローラチームなので、
ウンディーネチームで回避できたのはウンディーネとデネヴと鬼太郎
だったら、ナンバーが最も若い24ゼルダじゃないか、って推測できる
932作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 02:04:19 ID:lr6ZrppJ0
>>930
フローラチームの援軍に来たのがウンディーネチーム。
で、そのなかに件の戦士が含まれていることが10巻でわかる。
さらにウンディーネチームではウンディーネとデネヴの面は割れているので、
のこり3人、ゼルダ、クラウディア、ユリアーナのどれか。
で、亀型覚醒者の攻撃をかわせたのはナンバーがもっとも若い奴だろうということで
鬼太郎カット=ゼルダと確定していた。

昔の覚スレで拾った奴だけどこんなのがあった↓
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1190480432070022.1nhz1N
933作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 03:16:51 ID:5vLJTh6c0
ゼルダってなんかどうしても別のゲーム思い出してしまうw
934作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 05:56:02 ID:ah6Ge0m+O
だから死ぬはめになったんだよきっと!
935作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 06:29:27 ID:Xe15d14k0
EDで復活するゼルダ
936作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 07:07:41 ID:DntdS55b0
シンシアって14番だったのか
思ってたより高くて意外だ
937作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 08:20:25 ID:1AeUAZEv0
ゼルダって最期まで頑張ったのに・・・。
6人の中で唯一死亡・・・・カワイソス。
938作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 09:01:05 ID:cn5Sn6p+0
ゼルダ「この名前をつけたおかんを恨まずにいられない・・・・・・」
939作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 09:42:05 ID:N3m3dgpj0
>>937
7年飛んだときにゼルダのみ出てこなかったから
ゼルダ=新しい目とまで言われてたなぁ・・・。
940作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 09:56:00 ID:E+42lzQa0
>>937
そして2chがなければ注目すらされなかったキャラorz
誰か同人でも良いからゼルダ外伝描いてくれ。
一介の女戦士の視点から描いたクレイモアってのも悪くないかも。

>>936
シンシアとタバサは組織の粛清を受けそうに見えないのになぁ。
何処に問題があって北送りにされたのかな?
ユマはナンバーでだいたいわかるけど。
941作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 10:04:53 ID:1AeUAZEv0
タバサは、31にもかかわらずピエタでの初戦は
無傷だった。妖気感知能力が高いからかな。

しかも大量の覚醒者がせまってきたときには、
ミリアの副官ぽいポジションを確立してたし。
942作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 10:09:48 ID:zZqzy5aLO
>>940
かなり曖昧だよな
どうみてもフローラが問題児には見えない
943作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 10:25:21 ID:1AeUAZEv0
上位5人。北に送られたのが24人。全滅したエバチーム4人(推定)。
死亡したジーンチーム3人。これで36人。
残り11人のうち一人が新しい目候補(ルネ?)として残り10人。

ま、ほとんど北に送られているんだよね。
よほど組織に従順じゃないと、問題児じゃなくても送られたんだと思われる。
944作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 10:29:06 ID:klyzOvBs0
多分担当黒服の印象が悪かった奴が北行きだったんだよ

リムト「北行きの人数がもう少し欲しいんだが・・・」

フローラ担当黒服「この子もういいや。生意気だし北行きでおkっす」
シンシア担当「俺のとこのももう要らないから北でいいよ」
タバサ担当「俺ももうこの子いい。t妙だし北で煮るなり焼くなり好きにしちゃって」
945作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 10:36:18 ID:zZqzy5aLO
>>944
全ては黒服の気分ひとつという訳か…
歯がゆいな…
946作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 10:37:26 ID:Xe15d14k0
タバサ「つけられなかったですか?」
フローラ「協調性に欠けるから他人には関心がないようだ」
ベロニカ「再開記念だ」
シンシア「キヒヒヒヒヒ」
ミリア「皆よく生きていた。会えて嬉しいよ」

実はだましだまし組織の裏を探ってましたーズ、ここに集結!!
947作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 10:47:11 ID:H/ET2BS3O
フローラは最初からミリアの補佐だったんじゃね?
捨てゴマとは言え足止めにならわなきゃ意味ないし。
シンシア、タバサ、は防御型だし特殊能力ないしイラネかな。
948作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 10:52:30 ID:mrueu3ZJ0
ルヴルはクレアには少し甘い印象を受けたけどな。
949作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 10:56:40 ID:xVSxzoDY0
ルブルは戦士をニヤニヤ変態的にいじって面白がってる
950作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 11:30:04 ID:1AeUAZEv0
ルヴルの担当ってクレアとラファエラか・・・。
どちらも特殊な事情があるから、ルヴルってやっぱ特別な黒服なのかな。
951作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 11:36:46 ID:N+8/z5y8O
>>948
勝ち目の無い覚醒者討伐に二度も送り出したのにまだ甘い?
952作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 11:47:32 ID:sXv8kV3V0
>>943
反抗分子の粛清だけじゃなく、
アリシア完成までの足止めっていう目的も重要なので、
とりあえず、どうでもいい奴を片っ端から送り込んだんじゃね?

>>944
酷すぐるw
953作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 11:56:28 ID:mrueu3ZJ0
>951
言われてみればそうか
954作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 11:57:50 ID:Xe15d14k0
実は

ルブル=ヴィンセント司祭
955作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:10:59 ID:5vLJTh6c0
>953
あの場合はっきり志願したんだからほかのメンツと話が違うような
956作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:41:46 ID:1AeUAZEv0
>955 いや、明らかにクレアは死んでもいいやって感じで
参加させてる。

いやまさか、クレアの秘められた能力を見込んで
ミリア達を救わせるつもりだったのか?
957作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:46:48 ID:5vLJTh6c0
でも、そもそも当人が「戦死含め覚悟完了、覚醒者戦望む」って言ってるわけだろ?
958作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:47:31 ID:bNPAWmth0
最下位だし駄目で元々化ければ御の字くらいだったのかもしれず・・・。
959作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:03:29 ID:x99JA89t0
ルヴルは何かしら企んでるのは間違いないな
960作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:11:56 ID:FAtSFrjD0
ルブルは面白ければ何でもよさそう
クレアが死のうが生きようがどっちでもいい
961作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:22:13 ID:5O1qbJM20
ルブル「おもしれ〜超おもしれ〜よー」
962作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:22:25 ID:AG0yMEqWO
戦士の配置はリムトの決定権で決まるから、
黒服は指令伝達、現場報告、集金係、備品の輸送、こんなもんだべ。
963作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:22:55 ID:sYU5wOIQ0
>>939
ゼルダがラファエラの変装で
シンシアが新しい目だと思っていた。
964作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:32:00 ID:5O1qbJM20
担当してたオフィが消え
ガラテアも脱走した

エルミタもうすぐ降格
965作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:34:00 ID:fXdwHYaU0
>>964
タヌキ親爺だから大丈夫だろw
966作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:37:00 ID:kJIqlMDW0
>>950
とりあえず次スレよろ
967作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:45:01 ID:/MZqzuKO0
CLAYMORE
八木教広(やぎのりひろ)作品について語るスレッド。メインは
エンジェル伝説
 http://mj.shueisha.co.jp/comics/angel/
CLAYMORE(クレイモア)
 http://mj.shueisha.co.jp/claymore/
 http://www.j-claymore.com/
 http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/claymore/
 http://www.ntv.co.jp/claymore/
 http://avexmovie.jp/lineup/claymore/

※過度な妄想は禁止、長文は控えましょう
※スレ立ては>>950あたりで
※週ジャンは一時的な仮住まいです、板は「少年漫画板」で
※強さに関する不毛な論議はスレ違い、強さ議論スレへ

過去ログ等その他テンプレはこちら
 http://www1.atwiki.jp/claymore/

前スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ94
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1189950195/

†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者60殺目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1190197753/
968作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:09:27 ID:NKEqtCn40
>>950は逃げたな
969作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:14:22 ID:Q4uBvPTk0
次スレ立ってる

CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ95
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190524245/
970作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:19:51 ID:mrueu3ZJ0
ちゃんと立ててくれたみたいだ。
971作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:20:13 ID:1AeUAZEv0
>>966 >>968
すまん。気がつかなかったもので。
972作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:22:55 ID:uZ+F9gXU0
クレイモア終局まであと3日
973作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 15:28:35 ID:+GJ62WZw0
シンシアってベロニカと元から知り合いっぽい雰囲気もあるし、
ベロニカが組織のことを怪しいと思っていて、
シンシアも前から補佐的なことをしていたんだと思っています。
だから北へ配置された。
974作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 15:28:52 ID:sDjcUomiO
>>972
??
975作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 15:36:33 ID:1AeUAZEv0
>>974 アニメのことじゃないのかな。

それにしても、10月4日が待ち遠しいな。
976作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 15:57:17 ID:mrueu3ZJ0
漫画のほうは終局じゃなくてこれから始動だよね〜
977作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:03:14 ID:N+8/z5y8O
漫画は終局にならなくても掲載誌があっけなく終局に向かうのは
多々ある事だがな…くくっ…
978作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:11:01 ID:sW17P3C30
移る雑誌がどれもうまく行かず
あっちこっちの雑誌をたらい回しにされるとか
979作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:46:52 ID:EAaVjDqg0
だからUJにいけ!とあれほど・・・・
まぁ上の命令だ我々が押し測るモンダイではないな
980作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:46:56 ID:CFwVF3ax0
そして番外編だけの巻が出来ると・・・
981作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:50:37 ID:9TBh+Bns0
ずっと番外編のターン
982作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:59:33 ID:iA6nCym90
>>964
ミリアもな
983作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 17:53:10 ID:1/SrFLbJ0
11月下旬のフィギア買う?
984作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 17:57:51 ID:6NHRf+JQO
ベルセルク並のグダグダ漫画になりそう
985作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:06:51 ID:VTHUkyyd0
>>984
通して読むとそうでもないんじゃないの?
986作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:11:44 ID:6NHRf+JQO
ごめん言葉が足りんかったこれからの話しね
深淵との戦いで五巻ぐらい使って組織との戦いで五巻ぐらい使って複線回収で五巻ぐらい使って新世代とのやりとりで五巻ぐらい使ってみたいな感じになりそうかなぁって思った
987作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:12:46 ID:mrueu3ZJ0
時間はかかっても伏線回収できるならぐたぐだとは違うんじゃないの?
988作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:18:29 ID:6NHRf+JQO
なんて言うだろうな〜ん〜1巻ぐらいでまとめれる話しを異常に引き延ばすイメージかな?
クレイモアはスピーディーな展開のままでいて欲しいよ
989作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:28:18 ID:upb2LUzD0
どう風呂敷をたたむかが見ものだね。

クレアとミリア達では南下の目的が若干違うわけだが
そのあたりををどう描くのだろうか楽しみ。
990作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:32:53 ID:vL8EVuj30
魔法とか謎アイテムが出てきてぐだぐだ
ラキ関連でぐだぐだ、組織絡みでうっかり話広げすぎて
終わりが見えなくなりぐだぐだ、新世代関連でぐだぐだ

どれか1つくらいやらかしそうな気はする
991作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:33:14 ID:H/ET2BS3O
人数増やしてミリア隊とクレア隊に分割でいいじゃん。
992作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:35:00 ID:6NHRf+JQO
なるほど〜だからどんなに歩いても終わりが見えない〜♪か?w
993作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:35:56 ID:G/j0zPX/0
らきは絶対イケメンになってる
994作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:37:29 ID:Z3b4+F660
何か事件にいきなり巻き込まれて
チームが散らされて一人づつ討伐されていく様な展開とか
995作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:37:53 ID:uZ+F9gXU0
ラキでオナる女子中高生が増えるどおおおおお
996作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:43:00 ID:Isu+dJf60
                                   _ _ _                              /   ∨
                              __ .. -‐ "´ ̄     `丶、                      〈   ∨
                        ,. : '"                     ヽ                        ∧____/
                      /V                   `、                      ∧ ∨
                     , '   } :                        ',                      ∧ ∨    _ _
                       /    |.;                      ',              _ ∧ ∨_,.> ´   ノ
                   /      }!       ,'                 l              /   ∧ ∨: :   _,. <´
                        ,'     |! |    ,':,'                  l           /   . ∧ ∨: :  {´
                        l      !.  ト、   {,' ,'                |           /  i ∧ ∨: :    ̄  ̄  ̄ `¨ヽ
                   ヽ   _,,...{. 、ヽ}   V.:             |         |    |  ∨: :  t― - -- ―― '´
                  ー〉  '"ュー\\\   {:.                  |         ,.|    |: ∨: :   \_
                     /    マァュ-、 ', ',  V.   ;  ,'        |        /∧    {∨  、_    `丶 _
                   ゝ.        ヽ} .}   !   l  ; :         l       ∧ {∧    !ヽ.  \ `丶 、   `丶、
                       )          リ ,'   l.   ! .; :   :     .l.     / ;、 ヽ∧  .V ヽ.  \   丶 , _ノ
                        ゝ、_       ./. /   ∧   ! l: .:   i     ',   / ; ゝ∧∧   | ! \  \
                    `.        / ./   ./ .:',.   ',:..!: :.    |       ゝ. / ;   ;∧ ∨ゝ-' /   \  ヽ
                    ゝ、 _ //.  ,:':::! ..:ヽ  \ヽ.  . ! |  i   `ヽ、_  ∧ ∨   /     `丶、ノ
                       //   /::::::ゝ、 .:\  \',. i .l l  |  \   `ヽ. ∨   /
                        // _,. -'´ ̄ ̄ ̄`>、:V  .ヽ ヽ ヽ.! .',   `丶、   \_/
                    ,.' ,. ',. < ..:::::::::::: : : : : :  \  ヽ |  \ \  \  ` - 、`ー 、
                     / /..: ::::::::::::::: : : : : : : : : : .  ヽ.  l !、  i   ',  .\ : : :   ̄  ̄ ̄ ` 丶、
                       |/..:: : : : : : : : : :    : : : : ヽ .|! `iヽ.    ヽ.   丶. : : . _        ヽ.
                   /, ':: : : : : : : :            : : : ヽl|  | |  、  :\   \: : : : : `丶、                  ,.>
                     /. : : : : : : :             : : : ヽ!  :.:.l   i   : \    `ー-- 、: : ヽ.   ',         ,>'´ ̄
                 ,.ィ' :.: : : : : : :                : : :  i|',  |   |!    : :ヽ.:  ヽ  ` ヽ: :∧    l`ー--‐ '´
                ,イ/ : : : : : : :                  ',ヽ .l   |:.:    .: : .',   }、      \.}:、   .i       : : : : : : : :
              //.i : : : : : :                       l ', !  |:.:  : : : : :|  .|.:ヽ.     ヾ::   i      : : : : : : : : :
997作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:44:07 ID:Isu+dJf60
             //:::l : : : : :                      lヽ. |、  |:    .: : : :|. i .|: : :.\ : :   ヽ:   ',
              / /  /| : : : : : :  _ __ _              |、.  |:.:. .!.:.: :    : : ゝ、 ヽ\ :.:ヽ. : :  i  \
         /   .,'  { :! : : : : ,.-≦川川川川≧ュ、._          |::i  .|!.:.  ヽ:.:. .     \ \\ : : :.:.   |::.   \
         /     .i   ',∧   /il/: : :.: : : : : : : :ミ≧.、       ,!: |.  |:.::.、   : : :             \ :\   \\_ _: : : :
        /       ',ヽ. ヽ ゝ/:.:.:/  .:: :  : :   :  :::::川\     ハ.! ',  !: : |  、_           、_  \ : :ヽ.  i\_   `ヽ.
.    /        ゝヽ  `、 .}:.::/   .:.:      : ::.:. : :川ヽ_./ ∧: :.  : : ヽ  マー----- 、: : .   ヽ`ヽ.  ヽ.   \  ̄  ̄`ヽ.
.     i          ヽ}  :}ヽ.:/   .: :.:      : .: :   |川/,.>'´,>∧  \:. \',   : : : : : : : `ヽ,          ヽー- 、 \     }
.    ',               | / .ノヽ   : :.:         :.:.:     |lil{_,.イ   |:.:\  .\:. \   : : : : : : : : !         \   ヽ ヽ
      、          / {  { ∧  :.: :      : :    /ili|   :.:|    |:.: |\   ヽ:. \   : : : : : : | ヽ.     \ ヽ  } !
       ヽ.        { ヽ、ノ .∧  : :      : :    /;l;lll|  .:l     i:.: |:.: `ヽ、 .ヽ., .ヽ,   : : : : !: l ヽ      ,!}.} / /
       \ : :      ゝ、 _./ .∧  .::      .::  /::::/.|   !: :   l:.: l:.:   Y  .i    ヽ    : : l: |  }     / !,' ./
        ヽ:_: :.     {.,'    .∧  :      :  ,.': :./ ./:.|   ',    ',  ',   i  }\  }     |: ! ./   ,ィ  ! /
          |: :      ヽ      !:',         /: :/  ./: :.!            ! ./: : } ./       !:.弋{  {∧ ',
          |: :              |:∧       ,': :./   /. :.∧               | {  / /        '、:. ' ,:. V .\{
          l :               !:::∧     ,.イ : /   /   ,∧           l ゝ、{ i           \ ' 、 V   \
            !              |:.:.:.∧__,.'/: :./  /  ..:.:.:∧           ヽ  \ \        \  ヽ.
           ',            |       !: :/  /  /: :./ ヽ               `ー 、 ヽ ',        \  ' ,
             ∧           i!       ,': ,'.   /  ,': :./  ヽ               ', }ヽl             `ヽ、 .\
             ∧           ,'       ,': /  /  / /    ヽ             !/ ノ                 `ヽ,\
            ',          !      / ,'  / ./. ./     ヽ              /                  } !ヽ.
              ∧       ,'       /  l  ./ .,'. ./         ヽ                            ハ.}
               ∧      ,'        /  .! ./ ./ ./         ヽ                            ノ'
              ',     /      i    / ./ ./           \
                ∧   /        :|   ./ ./ ./                \
                  ∧   i          !  /  ,' ./                \
              ∧  ,'       /. ./  / /\                   \
                ∧ /   ,. --.、 ,'.  /   /  .\                  \
次スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ95
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190524245/
998作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:45:18 ID:Isu+dJf60
                                         |.    
                           _,. -'' ¨ '' 丶、            |.   また次スレでな・・・ 
         、               _,.ィ'´           `丶         |  
                      /´ , '.i .i ', ;           .ヽ        .|  
                  , ',' / / /{. |、丶| .i         .ヽ        l  
   ヽ    '        . / ,' / /; .i. `;.、ゝ | ,l    l.     .!        \
                  / V ./ i/ /´_,...、__!.i | .: : l .      l         \
                   l  .{|/    .!弋ン.l,' |  : : i. リ   , , ,'          \____
  .                !// ァァ、        ,! ,|  ; ,.,' /  /.,'/
    、            V ,1`´     / /| /,'/./,'  /.,'/
         ,        i  λ` 、-ァ  ; / ,' / ,'ノi/,','/_,'/
               l //;ム、  、  // /,.'-''" '"´7/
                 l i i .i| !丶,   '/ ´  ___ __{
                 | l ! |'" !'.ヽ..... -ォ /::::;: --=`L _
ヽ      .  `      !.| |        /;:::':´::_;_:_:.`ヽ、 `ヽ、_
.       .          `!        ゝ'::/;;;::::::::::`ヽ、`丶、 `丶、_
                           /:/;:;:;:;:::::::::::::::::::::`ヽ::::`ヽヽ V      ’
                         /::/::::;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::\:::::\_. V             .
                        /'´:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::`ヽ.
 。                     /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::l
        、     ’       /::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::1:::::::::::::::|
                    |/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:!::::::::::::,'          、
                        /::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::/
                     }/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::/
    。                /::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.!:/
                      /:::/,::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|'i|
                 //,::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                   }/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
次スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ95
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190524245/
999作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:47:15 ID:Isu+dJf60
                                         |.    
                           _,. -'' ¨ '' 丶、            |.   また次スレでな・・・ 
         、               _,.ィ'´           `丶         |  
                      /´ , '.i .i ', ;           .ヽ        .|  
                  , ',' / / /{. |、丶| .i         .ヽ        l  
   ヽ    '        . / ,' / /; .i. `;.、ゝ | ,l    l.     .!        \
                  / V ./ i/ /´_,...、__!.i | .: : l .      l         \
                   l  .{|/    .!弋ン.l,' |  : : i. リ   , , ,'          \____
  .                !// ァァ、        ,! ,|  ; ,.,' /  /.,'/
    、            V ,1`´     / /| /,'/./,'  /.,'/
         ,        i  λ` 、-ァ  ; / ,' / ,'ノi/,','/_,'/
               l //;ム、  、  // /,.'-''" '"´7/
                 l i i .i| !丶,   '/ ´  ___ __{
                 | l ! |'" !'.ヽ..... -ォ /::::;: --=`L _
ヽ      .  `      !.| |        /;:::':´::_;_:_:.`ヽ、 `ヽ、_
.       .          `!        ゝ'::/;;;::::::::::`ヽ、`丶、 `丶、_
                           /:/;:;:;:;:::::::::::::::::::::`ヽ::::`ヽヽ V      ’
                         /::/::::;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::\:::::\_. V             .
                        /'´:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::`ヽ.
 。                     /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::l
        、     ’       /::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::1:::::::::::::::|
                    |/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:!::::::::::::,'          、
                        /::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::/
                     }/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::/
    。                /::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.!:/
                      /:::/,::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|'i|
                 //,::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                   }/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
次スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ95
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190524245/
1000作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:47:19 ID:iA6nCym90
1000ならWJに永住
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。