武装錬金って爆撃あったっけ?
あれで無いならクレイモアも無理だろ
>>942 10巻で1500万部だっけ。
オタ向け作品であれはすげーな。
エースの看板漫画だな。(休載多いけど)
祭り上げられて一般層にまで広がったから
市場規模をはかる参考にはならんだろ
>>940が言ってるのは萌え系ってことで
エヴァはまた少し違うんじゃ
>>940 現時点での上限は55万前後じゃね。ネギまも18巻で1000万部だから平均55.6万だし
昔だと、あずまんがとラブひなのどちらかが上限(2つとも連載時期も近い)
あずまも赤松もすごいと思うけど
サブカル系って言うのか?
当時の祭り上げられた時に使われた名称だと
>>941 トーハンでは一度も見たこと無いな
今調べたけど、ラブひなは1200万部(ソースはコミックスの帯らしい)平均85.7万部か
949 :
作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 11:03:52 ID:NXDCDYpQO
ワンピオタカス
ラブひなはネギま展開がある毎に重版してるからな・・・
ラブひな信者でもネギま信者でもなく赤松信者が増殖中
ネギまは作者が前作当てた漫画家で、2回もアニメ化した事考えると
売り上げは大したこと無いよな。
飽きられてんのか知らんが新規ファンが付かないんだろうな
>>941 武装錬金は最後までやっちゃったのが俺としてはうれしかったが
その反面、アニメで全部やったならもうイラネって層も結構いたんではないかと勝手に予想
クレイモアは途中で終わりそうだからもしかしたら逆にそれが爆撃のきっかけになるかも
953 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 19:28:19 ID:T9QNZc8h0
>>951 二度ともアニメの出来が出来だったので新規層を取り込めず。
赤松の絵はアニメにむいてないのかな
単にオタ向けだから、それ以外の層に受けないから伸びなかっただけじゃないの?
出来がどうあれ、子供に多く見られやすい夕方からやって進展なしじゃアニメ関係ないと思うが
ネギまはキャラ多すぎだろ
アニメにするとしたら全員活躍させなきゃならんし
つまらなくなるのも仕方ない
ネギまの映像化が失敗する原因
・キャラが多過ぎる。同時に数十人を動かすなんて、どの
制作会社が作っても不可能。無理をすれば作画崩壊する。
・32人登場させなければならず、マガジンは26話が限界。
どうやっても脚本がダメになり、脚本崩壊でgdgdに。
・ネギま信者は何でも買うから企画側が変な設定を持ち込む。
金儲けしか考えてないものは信者でも手を出さないから失敗。
>>957 テレ東夕方枠が良かったのは数年前までの話。今は深夜と変わらんし
5時30枠なんてよく分からん実写やら再放送が入ってきて、もうどうにもならんレベル
>>959 1,2番目のは同意。3番目の部分は
△企画側
○大月
ネギま信者ってか、その一部だけなんだけどな(一部の人間しか買わなくても
十分採算が取れてしまう。DVDなんて最低ラインで1万枚売れるし)
赤松の漫画といえば中学生の頃はラブひな全巻集めてたな。今俺は大学生
だがネギまは全く集める気にならん。俺みたいなラブひなファンには酷評
だろうなネギま。継続ファンって少ないんじゃないのか。
俺は真逆だな
ラブひなは全く面白いと感じなかったがネギまは良く出来てる
*
まぁ人それぞれということで
>>955 アニメ化前後で部数がほとんど変化無かったからでしょ
>>960 平均0%代付近はテレ東系でも異例の低さだったような
>>948 1200万ってのは関連書籍込みの数字ではないかと言われてた記憶がある。
連載終了直後にでたファンブックで作者自身が出したコミックスのみの
データでは800万から900万あいだぐらいだったと思う。(うろ覚え)
>>966 かみちゃまかりん・・・
>>967 調べたら14巻+0巻で900万部だな。
その後も増刷してるから平均70万部近くまで行ってそうな気もするが、ソースもないしな。
969 :
作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 10:10:33 ID:DWI3UwC90
元月刊組のクレイモアが週刊少年ジャンプにいったら、多少は売上かわるのかな。
日和は売上伸びそうだけど。
クレイモア大阪屋もトーハンも全巻品切れっぽいから
結構伸びてるんじゃないか?
アマゾンでも9巻以外は品切れだな
いくら放送局が少ないとはいえアニメ化真っ最中のこの時期に
そこまで切らすなんて流石は刷り渋りの集英社
ライアーも一時切れまくってオクでプレミア付いてたな
重版に次ぐ重版で今は足りてるようだけど
ライアーは刷る時期が遅くて結局商機を逃している
集英社は学習ということをしないようだ
ブルドラ爆死がよほど効いたか
とんちんかんなことするよな集英社って
銀魂は取次ぎでも店頭でも品切れ見た事ないのに
毎月重版してたな。 数は少ないんだろうけど。
ぼくらの6巻もアニメやってる真っ最中なのにアマゾンで品切れ
最新刊なのに。小学館もうちょっと刷ってやれ
そりゃあkonozamaが取り入れて無いだけじゃあ
尼の仕入先は一店舗だぞ
>>969乙
>>975 いや昔からだよ集英社は
トップクラスはガッツリ刷るけど、それ以外の人気作は刷り渋る
特にメディア化作品と、NANA以外の少女漫画に対してバカみたいに慎重
ハチクロも映画公開前後に発売した巻で刷り渋って品切れ起こしてた
逆にいつも刷り過ぎなところってある?
>>981 品切れで購読者の興味をそそらせるって商法だと思ってたんだがどうだろう
>>982 講談社かね
つーか一ツ橋グループが刷らなすぎるだけだと思うけど
>>983 購買者の飢餓感を煽って買わせる商法なら
一定期間置いた後に安定した供給をしなきゃ意味がないんだけど
>>974の言う通り、完全に商機を逃してからドンと刷るからなあ
これが作戦なら、あまりもお粗末すぎる気がする
>>984 同じ一ツ橋でも、小学館あたりはそこそこ刷ると思うが
まあ会社の規模に比例するな
梅
>チャンピオンRED 2003年11月号
>「車田漫画は世界の共通語である」
>対談/ピエール・ジネル
>ピエール・ジネル(以下PG) 88年にフランスで開催されたアニメ祭りで初めて公開されたとき以来、「聖闘士星矢」
>はフランスの若者たちの人生を変えたと言えるでしょう。アニメの視聴率は30%を超え、コミックスもフランス語版が
>累計100万部、イタリア語、スペイン語版とあわせると200万部以上が発行されています。ギリシャ神話をモチーフに
>したダイナミックなストーリーは、圧倒的な人気を獲得し、大ヒット作となりました。なぜヨーロッパ人である我々に、
>これが出来なかったのか。鮮烈なカルチャーショックでした。(略)
「聖闘士星矢」
フランス語版累計100万部、イタリア語、スペイン語版とあわせると200万部
馬鹿漫画は世界共通である
ジャンプはいい意味での馬鹿漫画の宝庫だからな
集英社、講談社、小学館の3つの中では圧倒的に集英社は売れている漫画以外は渋い。
とはいえ、積み込みになるほどの冊数を刷るコミックが月に2〜3冊出すから、その都合上印刷所が回ってないのかもしれない。