【氷樹一世】アーマード・コア TOWER CITY BLADE 3戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
フロム・ソフトウェア、後藤広幸氏の監修を得て、待望のコミック版が登場。
ドラゴンエイジ2月号より連載中。
このスレに書き込みすれば、今この瞬間から、君はレイヴンだ。

氷樹一世のホームページ:TUKIBUTO
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~tukiyo-b/

アーマード・コア公式
ttp://www.armoredcore.net/top/

ドラゴンエイジ総合スレ その4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172409077/l50

前スレ
【氷樹一世】アーマード・コア TOWER CITY BLADE 2戦目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1170510990/l50
2作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 15:01:55 ID:PfdFu7Yv0
いいか、俺は面倒が嫌いなんだ









                                       >>1乙
3作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 06:06:09 ID:YURXbEul0
おつー
4作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 00:14:25 ID:jkdKj6Lg0
うまた
5作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 09:31:26 ID:rtdBP9QpO
>>1
6作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 11:22:17 ID:uFLIxXHE0
>>1
だから言ったんだよ、ケッ!乙腐れじゃのいか!
7作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 13:29:40 ID:8wT9fPIl0
テンプレート(案)
考証編
・時代背景、設定は。→NXからLRとのアナウンスです。
・ならば、一話冒頭はおかしい。→以下参照
「争いに次ぐ争い 企業統治の解体と国家と称する独立領地の台頭 地域紛争は激化の一途を辿る――」
争い云々はともかく、問題は『企業統治の解体』でしょうか。
文面をそのまま受け取った場合
「例の三企業が一話で個別にブース出展していることから存在は明らかだが、人民統治をしていない」
ことなどから特攻兵器の襲来の前後に関わらず整合性はありません。
百歩譲って企業統治の解体をアライアンス結成と解釈した場合
「アライアンス結成後にアークは存在していない(出典:アーマード・コア EXTRA GARAGE vol.3)」
「アーク消滅以降のアリーナは全てバーチャル(出典は上に同じ)」
これらのことなどから、こちらも破綻は明らかです。
よって、パーツなどの一部設定を借用した、旧世代の遺産の存在しないパラレル・ワールドと解釈すべきでしょう。
※EXTRA GARAGEを参考資料とすることについては「公式設定に基づいているが、編集部による一部創作がある」との記述もありますが、
 書籍化されていない設定の存在の可能性に配慮し、さらに既刊の資料集などと比較して設定の揺らぎがない場合についてのみソースとさせていただきます。
8作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 13:29:58 ID:8wT9fPIl0
AC編
・劇中のアセンブルは実用に耐えうるものではない。
強アセンの集中するシリーズですし突き詰めると組み合わせも限られてきます。アセンブルのセンスはともかくその辺は多少我慢でしょうか。
その他
・沢山批判、否定レスをしていたら、晒し上げて叩かれた。
・携帯で書き込むだけでなんで文句言われなくちゃならないの?
・別に面白いじゃんって言ったら擁護乙って言われた、なんで?
このスレッドは作者へ影響を及ぼしたりするための言論場所ではありません。好きに感想したり、思った事を実直に述べるいわゆる「チラシの裏」です。
ですから、気に入らない意見が出てきたからといって無思考にID晒しをしたり自作自演で他人を排他しようとする行為、
○○乙、また昨日の○○か、などといった短絡的な煽りはやめましょう。
楽しい意見交換をするために多少過激な意見に対しては「理由まで述べた」反論か、無視に留めるのがベストですね。
9作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 13:51:08 ID:te0Eu6xq0
・劇中のアセンブルは実用に耐えうるものではない。
LRでは中々使えたけどね。
10作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 15:08:25 ID:uFLIxXHE0
悪いが週刊誌でやってくれって言ったのはこの俺さ
だが安心しな、ちゃんと月刊でもまっててやるよ


だからマガジンZ辺りでもいっこ誰かAC漫画描いてくれぇorz
11作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 15:47:37 ID:vfgpjuAN0
>>10
君が描くんだ
12作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 17:10:40 ID:te0Eu6xq0
>>10
言い出しっぺが描けよ
13作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 17:33:25 ID:uFLIxXHE0
いいのか?
毎週棒人間が暴れる漫画になるぞ?
しかもタイトルは俺無敵最強伝説〜僕がレイヴンになった訳〜

だッ!
14作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 17:37:35 ID:yccMOMKy0
期待してるよ
15作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 17:43:53 ID:vfgpjuAN0
>>13
>>10先生のひぐらし風棒人間AC漫画、早くも大好評!
16作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 12:51:44 ID:QKgFlR0U0
>>13 >>10先生の漫画が読めるのは俺の脳内だけ!!
17作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 13:29:19 ID:Syfry7jnO
誰か>>16こいつバラせ
脳内漫画nyで流すからよ
18作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 13:43:24 ID:HPFRInK+0
nyとかまだ使ってる奴いるのか
馬鹿だなぁ
19作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 14:29:59 ID:tB/TZWGm0
問題はそこじゃない
脳内漫画をnyで流すのは物理的に無理だ
20作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 14:33:30 ID:cvT9mAK20
そこで、首のジャックが役に
21作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 14:52:31 ID:Syfry7jnO
興<任せろ
22作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 19:27:45 ID:manvErJk0
sonyが大好きなんです
23作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 23:16:02 ID:FECLl4vB0
mixiで「読み逃げ禁止」だって
ワロスwww
24作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 23:54:27 ID:LhZEEOIU0
でっていう
25作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 14:47:24 ID:E0njh9+cO
>>23
それってどこかで聞いたことあるけどネタじゃなかったのか

なんか書いていけ、ってことでしょ?
mixiがどういうものかよくわかってないがどこでもそんなもん?
26作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 16:40:46 ID:kkM/bRy70
インフォのニューストピックスにもそんなのがあった罠。
27作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 22:41:05 ID:UWCefAWM0
氷樹のmixi日記誰かうpしてよ^^
28作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 23:15:18 ID:glSC/2RV0
29作者の都合により名無しです:2007/03/22(木) 23:31:25 ID:w4TnSZovO
30作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:57:39 ID:3jqXQN5j0
ぶるうぅぅぅぅ…ぶあすたぁぁぁーーーっ!

ふおおおぉぉぉぉっぉーーーーっ!
31作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 00:22:41 ID:FfghRN/a0
若本乙
32作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 10:22:50 ID:0puC/mjJ0
33作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 20:54:41 ID:x3odoui00
>>32
レーダーに反応なし?!ステルスか!!
34作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 10:50:37 ID:80bjllTt0
過疎w
35作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 20:39:22 ID:qh5YDR0I0
皆、作戦領域外へ脱出してしまったよ
36作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 11:30:18 ID:Pcn+rm5n0
この過疎は…語るに値しないということか!
37作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 13:18:09 ID:KKWuCdqY0
かるぅぅぅぅぅーーーーー…!

亜”あ”ぁぁぁぁあっぁ−−−−−−−−−−−−−!!
38作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 20:31:38 ID:1YCOPci+0
まぁあと少しで5月号が出るだろうし
39作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 10:48:34 ID:wcPvSfc10
ゾンビが楽しみだぜw
40作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 11:20:34 ID:du+F7IMFO
>>39
あれ、俺の偽物がいるぞ
両親生きてるといいんだけどな
41作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 13:26:02 ID:6aHXPyct0
ゾンビとやらはどうでもいいや
ACのためだけに買ってるんだし…金を捨ててるようなもんだけど
42作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 14:18:32 ID:du+F7IMFO
>>41
他に楽しみを見つけなよ
お金がもったいない
43作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 15:59:26 ID://Yx1b1p0
だって他のも別に楽しくないんだもの
44作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 19:16:05 ID:UAtqOETQ0
フルメタのためにエイジ買ってた俺はACが糞だろうと何ともないぜ
45作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 19:35:15 ID:RYy+M8MmO
フルメタはOVAだけしか見てないが、ヒロインが激しくムカつく
46作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 19:46:18 ID:EmIrS/+p0
>>45
あれは正ヒロインじゃなくて噛ませヒロインだからw
原作より性格が黒い感じがするし。
47作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 22:59:26 ID:WyGA5AIR0
アーマーボ・豆腐
48作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 09:02:01 ID:c1YOrbW60
ACってモビルスーツの一種ですか?
49作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 09:15:38 ID:2LNuB7JwO
はい?
50作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 09:41:39 ID:ePtoB67N0
>>47
冷静に読んだ俺が馬鹿だった。orz
ちくしょうこらえられなかった

>>48
いえ、レゴの一種です
51作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 09:51:48 ID:OL3L6waN0
>>48
まずサイズが全然違うだろ
52作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 10:23:03 ID:Cv73HcpQO
>>48
いえ、ヴァンツァーが更に進化したものです
53作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 10:32:23 ID:ePtoB67N0
>>48
実はアヒルボートのロボット版です
54作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 12:25:46 ID:3NzRQEbh0
シーモック書いてたのって神野淳一?
55作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 13:32:37 ID:xWBtLV010
>>48
と見せかけてメダロットを巨大化させたものです
56作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 23:06:36 ID:PhOdSDWQ0
アーマード・コア、それはネストが作り出したまったく新しいロボットである
コアと言われる基本パーツに高錬度パイロットが搭乗
さらに様々なパーツを組み合わせる事によって無限の能力を引き出す事が出来るのだ!
57作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 04:08:36 ID:6DO1W7j90
作ったのは企業
58作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 04:15:22 ID:TDQG79150
NICE JOKE
59作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 06:17:23 ID:a2QXkfBE0
あれれー?本スレのアンチ房さんたちは何処いっちゃったのかなー?^^^^^^^^^
60作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 10:11:00 ID:P83CKZ0TO
煽ってもスレは加速しないぞ・・今月号の発売をおとなしく待て
61作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 10:12:46 ID:tK1lql5eO
>>59
複眼か…貴様人間ではないな

「姫」と目を合わせたらいけません!
目があった人は奴に喰われますよ!
62作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 12:00:58 ID:OVcAAoTy0
軽二と重二とグレイクラウドにACの上半身くっつけたような奴が
合体して一機で戦況を左右する巨大ロボになる漫画はまだですか!?

もうMTでもいいや!!
63作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 12:02:37 ID:vbw5A+4y0
>>23
それって一瞬何のことか判らんかったけど、
まさかこれへの伏線だったとはな。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/uocchi/2007/04/01/yominige.htm
64作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 13:38:20 ID:xucHBeBd0
ふぃあんまうんぎあっ!
65作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 20:16:06 ID:FYfrfk900
なんかOVAといい漫画といい終了ムードだな
66作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 20:40:33 ID:OIxB0Sgn0
そもそも漫画は短期連載予定だったみたいだしな。
67作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 23:17:09 ID:9OaR4aAa0
もうフラゲ?
68作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 09:54:30 ID:8zFU7NXg0
このアンチスレももう終わりかぁ〜。本スレの馬鹿丸出しみたいな発言があって中々面白かったのに・・・・
69作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 19:05:53 ID:PK2Gptf20
70作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 22:38:09 ID:WxK5/YId0
もうみんなACの漫画がやってた事すら忘れてそう
71作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 22:44:23 ID:vxmDPxbIO
>>70
たぶん本スレはそう
ただ、俺はゾンビ読みたいから嫌でも忘れられないけど……
72作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:07:40 ID:5izzBqukO
ゾンビの宣伝はもういいよ
73作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:38:10 ID:vxmDPxbIO
>>72
話すことがないんだ、なにか振ってくれよ
74作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 05:33:02 ID:9dnxHdUj0
キッカ偶然にも遺跡にて超高性能オプショナルパーツ製造機D−EMON
を発見、OP HIRARI−MANTOを装備することによって完全屈折防護幕を全身に纏うACが誕生する
他にもD-EMONは多くの超技術を彼らにもたらしていった

この突出した性能を誇るACによってフライトネストは驚異的な組織に変貌
彼らの絶対的な戦力は敵味方共に畏怖の象徴となるにはそう時間は掛からなかった
これにより国家間のバランスは崩れ世界はかつてない混乱期に突入する

各国家や企業はこの原因が遺跡にあるとつきとめ調査を開始
そして新たに発見される遺跡から発掘される数々のD-EMONシリーズは更なる混乱を世界に撒き散らすことになる

後に言う



お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの戦争の開幕である





なんてことをのび太がもしもBOXを使ってAC世界に介入したらどうなるかなんて
ぼんやり考えてたら出てきた妄想

勢いでやった

反省はしていない

でも次はチラシ裏に書いておく
75作者の都合により名無しです:2007/04/07(土) 21:18:16 ID:kYrZm3j00
萌スレでやれば受けるかもね
76作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 18:08:08 ID:zeCgXl/H0
私立レイヴンズ・ネスト学園かどきどき☆どみなんとを漫画化した方が良かったんじゃね?
77作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 19:15:54 ID:pHQyN9A6O
それはない
78作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 19:38:12 ID:fyOS6lb00
流石にこれよりずっと酷くなるな
79作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 19:58:57 ID:qneYdUmD0
似たようなもんだろ
80作者の都合により名無しです:2007/04/08(日) 22:30:28 ID:x9ubqpBaO
>>78
まあ……今だってゲームと接点ないような設定多いしそのへんのサイトと一緒で二次創作やってるようなもんだしねえ
かといって公式ランカー出されても困るけど
81作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 13:35:18 ID:pyniQvUE0
散々言われてた事だけどそのへんの出来の悪い2次創作と変わらんよな・・・とくに今月酷い
無口で見た目幼女(中身は21らしい)強化人間ですか・・そうですか
82作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 18:14:50 ID:CsyXgKJQO
>>81
エイジ買ったよ
>幼女
マジだぁああああああああああああああああああああああ

野郎ついにやりやがったな
相変わらず黒い機体は何描いてあるかわからん

もう投げやりだな。ガチなのかわからんけど
83作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 19:34:20 ID:FSOWrIEk0
雑誌的には正しいんだろうがそれはよろしくないな
てかもう売ってるのか、探してくるか
84作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 19:55:08 ID:0/80+ZSG0
今月号、最高!!!11!!!!
85作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:01:49 ID:PzaNcX9F0
>>81
吹っ切れたか・・・原作ファンをぶっちぎる方向に・・・。
ここまでやってご新規さんが来なかったら報われねえよ・・・。
86作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:35:30 ID:Yoa0UYYP0
しばらく見ないうちにトンでもないことになってるようだな
87作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:48:05 ID:tTmGqeZQ0
後はツンデレと渋いオヤジと爽やか青年と
萌えるor燃える超AIをく〜ださ〜いな
88作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 21:53:25 ID:CsyXgKJQO
>>87
最後以外全部いるじゃん
89作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 23:12:39 ID:tTmGqeZQ0
爽やか青年いた?
ちょっと今月号読んでくる
90作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 23:53:16 ID:OrqYST3u0
畜生…今月はどんなビックリドッキリメカが出てくるか気になってしまうじょのいこ。
しかしこの私(興)が帰宅した頃には付近の本屋という本屋は全て閉まっている。なんという田舎…

にしても、前回出てきたアリーナトップの機体。PSP版ACFFのスフォルツァートみたいな外装で
ちょっと違う&今にもモバイル2に出てきそうな偏屈な組み合わせだったなぁ。
と、何気に脳裏に焼きついてしまっている。
立ち読みな私がアレと再開するには、単行本の発売を待たねばならない。
91作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 04:11:15 ID:lLeNYM5x0
単行本っていえば単行本が出た時ドラゴンエイジ本誌でイベントやるのかな?
92作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 10:24:47 ID:AFhmfvC70
祖チンガーたるこの俺は今月の展開にびっくり☆
93作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 10:29:49 ID:Q7hVOSqaO
神社長サイン会ならいきたいねえ

どうでもいいが来月はこやつに負けないレベルの絵のうまさの新連載が来るようだ
人材不足だろうか
94作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 19:59:28 ID:E7Ju1Z430
小さな存在と聞いたから期待したのに全然萌えない強化人間のょぅι゛ょ。
ホント出来の悪い二次創作に出てきそうなキャラではないか…

だが、この私(興)が感激した事も有った。あのシュトルヒとかいうポニテ、
何と私と同じ脚部を使っているではないか!
なんという奇遇。いや運命と言うべきか。
産廃と呼ばれるその機体を降りて、この私と や ら な い か?
95作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 20:07:25 ID:zRKcazaRO
?は不要な存在
96作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 20:59:55 ID:gyissKI+0
ルシャナさえ出れば買うのに・・・
正直、主役はルシャナだと勘違いしてた時期がありました。
(コア的になぁ。)
97作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 22:48:38 ID:N7yPSe6+0
ルシャナが主人公機でパイロットがキサラギのあのキモいパイロットだったら鼻汁出る。
98作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 23:44:54 ID:E7Ju1Z430
ってか、連載開始前によく調べて無かったこの私はシュトルヒが主役だと
思っていた。そして今月号の特集…ゲーム内で漫画の機体を再現し て み な い か
なんて書いてあったけど、何も知らない新規があんな機体で出たらまずマトモに戦えないぞ…

3かSLの頃なら、低めの難易度と相まって問題無かっただろうけどさ。
99作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:10:17 ID:WZi6WI7A0
今までOP機とかビジュアル重視で性能に目を瞑ってるのはあったけど。
この漫画のACはビジュアル重視にも思えないから困るw
100作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 00:21:54 ID:gc7FUYQfO
パーツのサイズを調整してあったりアレンジしてあったりするからな
オラクルやカスケを実際組んでみると「あれ?」ってなるのと同じだ
101作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 01:08:00 ID:WZi6WI7A0
オラクルにはアレ?とはならないが
カスケの頭部はさすがに・・・
どのみちRAKAN選んどいて如月ACでないとは何事だ!
102作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 01:47:37 ID:gc7FUYQfO
なるよ
頭じゃなくてフレームと武器のサイズが違うからね
103作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 10:01:55 ID:ls4CmFaV0
tu-ka、漫画の後のコラムは誰もツッコマナイのかwww
104作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 13:36:48 ID:uCG7K2Gd0
為になるACワールドガイド←これ?w
ゲームでも再現できるぞ!であの説明はひどいよなぁ
105作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 19:45:15 ID:EzCJ9UER0
強化人間の幼女って、以前俺がここに書き込んだネタじゃねえか
マジに出てくるの?
もうね、作者投影の主人公ハーレムものでもやっててくれって感じだ
106作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 19:54:00 ID:HEHrTOc8O
>>105
別にACと冠しなきゃ何やってもいいのにわざとやった感ありありだから困る
107作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 20:16:27 ID:G+5tJmNl0
先月でちょっとでも期待した俺が馬鹿だった
108作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 01:09:09 ID:JLSTpRtD0
つーかシュトルヒが愛機のアセン変更してたのは良いんだが…

何でよりによってカルテットキャノン?
109作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 01:29:44 ID:XwQB0QQWO
そりゃかっこいいからだろう、あれはいいものだ
110作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 02:52:33 ID:7qKhYa7c0
後の羽である
111作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 14:56:48 ID:l48g8/IL0
構え撃ちでもすんのかな
112作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 22:36:03 ID:tgKFkdwI0
いくらなんでも原作のイメージをブチ壊しすぎだわぁ
早く次のコミカライズが出て、TCBが黒歴史であることを証明してほしい
113作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 23:34:34 ID:L4KZVxv+0
描き手がメカ苦手ですとか、笑うに笑えねぇ。
明らかな人選ミスだろ。

やり直せ屑が。
114作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 23:38:02 ID:EmNtJM7t0
リアルにしようとして、北斗の拳バリの劇画タッチ+内容が
中途半端なガンダムになっても困るけどな

そういや劇画タッチのガンダムってなかったっけ
115作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 23:55:40 ID:ApRmpTut0
なんだっけ?
「○○の描くガンダム」っていうギャグ漫画思い出した。
116作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 01:37:19 ID:mb30XvrAO
>>114
でもまあ、そのほうが期待にいくらも応えてはくれただろうか
少なくとも目デカ美少女よりは評判はよかったと思う。
美少女にしても画力に保証があって、サイレントヒルの映画を作ったガンズばりの作品に対する理解があれば批判もそうなかったろうね
今回にしても、傷口に塩山盛りなだけだったから
117作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 23:24:22 ID:rAcWeIw90
>>114
劇画タッチのガンダム=ドリキャスの「コロニーの落ちた地で」
徹底的に硬派なイラストながら、後のプレステ系シリーズにゲスト出演する際には
見事にアニメ画にリデザインされてしまった経歴を持つ。

個人的には小説書いてた篠崎砂美氏くらいのタッチなら、軟派にも硬派にも(ある程度)
受け入れられたんじょのいこと思う。あるいは無印ACの設定資料集に載ってた
人物イラストくらいなら…

ところで、目デカ美少女というが、個人的には全く萌えないんだけどその辺どうだろう?
確かに橘花のオパーイブリンとかは萌え狙いのつもりだろうけど、本物の「萌え狙いの作品」
ってのはもっとあざといもんだぜベイベー?

「ACに萌えなど不要」というアンチの主張はわかる気がするんだ。でもな、この位で萌えが
どうのこうの言う香具師は、とりあえず某アイドル育成ゲーム(禁句スマソ)でもやってみろって。
俺の稚拙且つ不自由なオンドゥル語がおまいらに通じる事を祈る。
ちなみに、実は俺もアイドル育成ゲームはやった事無い。そして漫画は一応の肯定派。
118作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 00:53:57 ID:YPqcSRTLO
そのゲームは吐き気がするからやめて下さいマジで
119作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 01:46:42 ID:gL8mgMeB0
まあぶっちゃけACにキャラクタービジュアルがある時点で違和感バリバリなのだが。
120作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 01:49:54 ID:UAIF5sAZ0
>>117
詳細サンクス

俺はハルヒとか好きだけど、
ACは人狼くらい渋くて難解でもいいくらいだと思ってる

「万人受けするACは俺の好きなACでなくなったときだ」
って文章をどっかで見たけど、痛いほど気持ちがわかる
121作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 03:37:26 ID:Cv3IWW/nO
>>120
俺も俺も
最近見始めたけどおもろいね、あれ。よく主人公は頭回ると感心する
まあそれはACとは別でこんなメディア展開でこんな出来、間違いなくほとんどは想像してなかったと思う
初期にあれだけ心配する書き込みが殺到してるのに、もうなにがなんやらと閉鎖バックレしたうえこれも雑誌の色だので済ますつもりなんだろうか

どうでもいいけどランサー初登場の手つないでるとこ反転したらどう見ても顔やばい
122作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 04:17:52 ID:8THRuG1t0
箱版スレ以外でのアイマスの嫌われ様は異常だなwww
スレ違いだからというだけの理由では無いようで。
やっぱり硬派気取りが多いんだな。五十歩百歩だと思うけどねぇ。
所変われば、か。
123作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 05:39:40 ID:2knEm57U0
ガンダムとか萌えアニメとかも好きな俺だけど、そういうのをACでやられると嫌だな
ACにはACの魅力があるはずなのにそれを出さずに中途半端な事するから叩かれるんだよ

漫画が叩かれてるのはロボまともに描けないというそれ以前の問題でもあるんだろうが・・
124作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 07:58:32 ID:3t7QzcY50
>>87>>88
胸のすくような悪役は出てきませんか
まあ出てきたとしても軽くあしらわれるような小悪党なんだろうがな…
125作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 19:41:09 ID:jEzvnCYx0
>コロニーの落ちた地で 
あれは個人的にガンダム系ゲーム史上トップクラスの完成度だと思う。
部位破壊も「たまに発生する」程度の丁度良いバランスだった。
にも関わらず、PS3版のガンダムの部位破壊発生率ははっきり言ってクソ。何故?

ちなみにこれってフロムにも言える事で、AC2出す前に作ったフレームグライドでは
ある程度「狙って特定の部位を破壊する」事が出来てたんだよなぁと思ってしまう。
なのに何故LRではあんな仕様にしてしまったのかと…

前置きが長くなってしまったけど、この漫画の「狙って特定の部位を破壊する」描写は
結構好き。器用にタイタンフィストの前脚だけ斬り落とすシーンとか見ると、LRでも
こういう風な戦い方が出来たら良かったのに と思ってしまうのよ。
126作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 20:02:14 ID:mFFf7mbP0
鈍い相手なら腕切り落としたり出来るけど
上から高火力武器叩き込んで頭壊したり
あとフレームグライドとACじゃ全然違うからどうしようもないよ
127作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 01:31:05 ID:uZBzNTOxO
サイトにロックしてる状態で視点を下にずらせば脚部、上なら頭部・コアに弾が飛んでく
とかならよかったかな。
しかし今月の強化幼女で女何人め?
元々女レイヴンは少数ってはずなのに。
雑誌に合わせようとして原作を軽視されるとなぁ…
128作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 10:11:51 ID:gNk/DX1a0
誌的には男主人公だった方がおいしいような気もするが
そういうところでズレてんだよなこの作者
129作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 15:19:33 ID:WwmcW9QU0
>>128
むしろ俺は女性主人公のほうが好きだな

VP然り攻殻然りなんか熱くなってしまう。

ズレてんのはこいつを選んだ奴だろ
130作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 16:54:01 ID:BlucMH5w0
後藤さんはなにやってんだ?
131作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 18:05:14 ID:EbzsnFZqO
>>129
ニューヨーク市警17分署のパラサイト・エナジー使いこなす強くて美しいお姉さんみたいなのならいいんだけどね
強化人間にしてもグラシリス乗り回すワイバーンズの怖いお姉さんみたいな大人ならまだよかったはず
というか女キャラなんて主要にいるだけで十分なのにああいうくだらないことするのは監修がどうにかすべきだよ、マジで
いくらいいゲーム作っててもこんなとこでマイナスイメージできたらどうすんのよ後藤さん
132作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 18:25:49 ID:jr2cFZ3c0
元ネタがまったくわかりません
133作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 18:34:57 ID:CZGjPpts0
もう見慣れたから違和感無くなってきたけど、最初の頃は主人公=女って時点で、
昔プレイした数々の駄作2Dシューティングを連想してしまい、萎えた時期もある。

女性でも悪くは無いんだけど、安易におにゃのこを使うだけだと妙に安っぽい作品
に見えちまうんだよな。個人的にはモーガン・シュバリエのような渋いオッサンが
主人公の方が映えるような気ガス。葉巻が似合う達人パイロットって感じの。
モーガンって誰よ、とな?種MSVのマイナーキャラなんだ。すまない。

ってか、どうせおにゃのこならシュトルヒたんが主役の方が良いな…ポニテだし。
134作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 19:48:04 ID:EbzsnFZqO
>>132
上はともかく下はFM5
>>133
逆に男性キャラを中心に持ってきても、今度はテンプレートに気弱で巨乳な萌えキャラがヒロインにやってきそうな気がするな、この作者だと
ACの二次創作でよくあるじゃない、主人公はオッサンでも取り巻きが天然萌えキャラみたいな
135作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 20:07:23 ID:CZGjPpts0
なるほど。あの作者なら結局色んなトコに萌えキャラを組み込んでしまいそうな感じ。
作者選定が間違いだったかどうかはさておき、あの人に書かせた時点で萌えキャラ登場は
必然だったのね…

オパーイブリンも悪くは無いけど、どうせ萌え狙って批難が殺到するなら橘花は貧乳キャラに
した方が良かったような。ジナみたいな。
貧乳貧乳言われて怒り出す橘花を妄想したら少しだけ萌えてしまった自分に自己嫌悪。

>>132
多分上は「パラサイトイヴ」じゃないかな?俺も友人がプレイしてたのを見ただけ
なんで確証は無いけど、多分あってるはず。
136作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 21:59:11 ID:ecBg90vc0
あの雑誌のままじゃ、誰が描こうが萌えは必然

後藤は普段ACとは縁のない層を取り込もうとあえてアレ系の雑誌に
したんだろうけど、それより初心者向けの操作法を追加した方が…
137作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 23:56:56 ID:Ubn3Vvmd0
むしろ萌え萌えゲームだと思ってやり始めた馬鹿が文句言いそうで怖い
Jペニでやってろっつの
138作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 00:14:09 ID:bn9pTcbk0
>>137
訓練された奴なら現状のゲームでも妄想を働かせるのに十分なんだがな。
萌スレを見ろ。
139作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 01:20:38 ID:n97nTvW60
768 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/04/03(火) 02:17:05 ID:2KLrBzB0
 一回見たけど乳が揺れてたのとツンデレがいたのしか覚えてない
 もしもACがアニメ化されたとしてもあーいう路線は勘弁
 ガサラキとかマクロスゼロっぽいのがいいなあ


769 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/04/03(火) 02:32:51 ID:0qkF1Nih
 巨乳が許せんだと・・・愚かな


770 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/04/03(火) 02:55:58 ID:hFA3AReT
 ACのアニメなんてそれだけで黒歴史だろ


771 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/04/03(火) 03:10:18 ID:EOrTP3dO
 ボトムズとかそのへん


774 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/04/03(火) 08:22:26 ID:9JaKHWz8
 鍋島「ボクも結構ボトムズに影響受けてるところがあって」
 高橋「はぁ・・・そうですか(ACなんて知らねぇよ・・・)」


775 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :2007/04/03(火) 08:26:15 ID:O/jcGSz5
 アニメなら、Jフェ○ックスのリッ○ス小隊をネクストでぼこった後に
 パイロットを美味しく頂くって話なんかどう?
140作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 01:46:36 ID:lhB8zs5Y0
萌えスレ住民としては現状の方が自分達で補えるから好都合だといわせてもらおう!
>>139ネクストでリップ○ぼこると
ミンチよりひでぇや。になりそうだな。
141作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 07:40:47 ID:rbNH8b0t0
偶然このスレを見つけて、ええ!?AC漫画化!?と仰天&興奮した俺が今北

でもスレ読み進めて絶望してきた
まあプレステ無印三部作しか認めない原理主義厨(過激派)は
大人しくナインボールに空中ブレード当ててニヨニヨしときます
142作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 08:26:04 ID:hhvt0bANO
>>137
まさにJペニでやれって漫画だ
これはひどい

>>141
帰れ
143作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 16:48:28 ID:UZVadtq4O
ふとAC4に入ってた漫画のチラシを思い出して、様子をみにきたが
ぶっちゃけ、どんな感じ?
144作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 17:15:01 ID:z3FHE8ZWO
>>143
チラシってことは絵も見たと思うけど、

・オッサンの作画がたまにやばい
・ACの絵がわけわからないときがある
・アリーナ上位がとっつきのネタ機体
・主役美少女がボク娘
・幼女強化人間が許せる
・ぶっちゃけ、話が盛りがらない

このへんが大丈夫なら、いいと思うよ
俺はもはや別の目的でエイジ買ってるけどね
145作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 17:32:12 ID:UZVadtq4O
>>144そうか、少し様子をみて今後のことを決めるよ
ありがと
146作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 17:36:16 ID:s0MSaiS70
この漫画のおかげでゾンビを知ったそれだけは評価する
147作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 18:41:40 ID:I38X2Nya0
>>とっつきのネタ機体

おいおまえ。駐車場こいや
148作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 19:06:52 ID:r8h2WqQ50
別にあのトップランカーはいいだろ…
それとも対戦用のガチアセンをお望みか
149作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 19:48:05 ID:z3FHE8ZWO
>>147
フヒヒすいませんww
ガチタンに主砲エティン持ってきますが怒んないでね
ま、別にクレホバ軽グレとは言わんが正直見てくれくらいまっとうな機体であってほしかったな
150作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 19:53:34 ID:hhvt0bANO
主砲エティンとか棺桶だろ
151作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 20:51:58 ID:nlWbCcNZ0
ブレオン上位ランカーは無しだろ・・・
152作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 21:27:55 ID:8REzNT1U0
>>149
で、厨くさいタンクが出てきたらそれはそれで「えげつない」とかいって批難する香具師が
出てきそうな悪寒。とっつき月光なんて機体、夢があって良いんじょのいこ?
旧BEE頭にスポット当ててくれたから俺は満足している。

…と、書き込んでるうちに3のカルカース@コーラルスカイのプロフィール
思い出しちまった…orz
(うろ覚え)「特殊な機体構成の為、勝 率 は 高 く 無 い」

そういや、フロム公認でこんな事言われてたんだっけな…
153作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 07:12:43 ID:zXNNlG2S0
厨くさいタンク結構じゃないか
ブレオンでなぜか簡単に接近して「遅い!」「は・・早い!」こんなやりとりされるよりは
もっと駆け引きないのかよ
154作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 07:28:00 ID:6c17iBw+O
馬鹿かこいつ
155作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 07:31:11 ID:jZwCg54nO
もうどうテコ入れしてもこの漫画は良くならない
156作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 09:15:40 ID:cOVrY2jC0
知ってる
157作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 13:52:45 ID:zXNNlG2S0
いっその事はっちゃけてあいぶれの人にAC描いてもらおうぜ!!
158作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 15:13:29 ID:0cZvMz2xO
>>157
予想がつきませんw
俺は同じ雑誌の作家ならショウジ先生のが読みたいな
あの人、たぶんメカは3Dで処理してるし中年うまいしそういうこともできると思う。イラスト一枚でもでいいから見てみたいもんだ

もうアレには早期終了くらいしか望むことないし
159作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 16:26:26 ID:qQVlbuhU0
あれなら今の作者のままでいい
160作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 19:17:31 ID:jZwCg54nO
さすがにそれはない
161作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 22:27:19 ID:BiBV3xEK0
いっそ雑誌の全員でAC漫画描けばいいんだよ
162作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 01:17:27 ID:0WeK32h10
雑誌名「アナザーエイジ」
163作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 06:03:17 ID:V+5oABO00
誰が上手い事言えと
164作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 10:36:33 ID:VGeVc8bD0
アーマード・コアΣ
いいなり!あーまーどこあいぶれーしょん
SILKYの弾丸は撃ちぬけない
れいヴんの娘さん
隊長にドミナントはそれほど含まれてはいない
レイヴンド


そういや昔ACのオンゲでΣ作るとか言ってたが無かったことになったな
165作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 12:01:43 ID:yoZLPswIO
昔すぎるな
あの頃じゃオンの環境も悪いし無理があった
166作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 20:00:19 ID:tSFfK8+K0
>>164
なんかコジマ・ドライバでも装備されてそうな名前だな
167作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 23:04:21 ID:mWT+dIad0
アミダドライバってなんだっけ?
168作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 04:01:03 ID:8ITTu8MXO
どうでもいいが、wikiなんてできてたのかこんなもん
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ARMORED_CORE_TOWER_CITY_BLADE
169作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 06:19:40 ID:+J4i0dd10
ワロス
170作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 07:39:19 ID:QqBdiy6y0
作者の名前、はじめて読み方知った
171作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 13:20:19 ID:mKmQeuLm0
こおりきいっせいだと思ってた\(^O^)/
172作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 17:23:12 ID:qW9cfk0b0
>>171
これがゆとりか
173作者の都合により名無しです:2007/04/19(木) 22:06:20 ID:9pg7/ced0
「ひきか(ず)よ」って読んでた。
174作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 22:03:34 ID:nphqpRs+0
 >> 無題 Name 名無し 07/04/21(土)21:45
  …そういやACの作画参考資料なんてあるんだろうか。
  まさか各パーツのCGデータ全部送ってもらうわけでもあるまし。
  ひょっとしてあれか。ゲームで実際にパーツくんで、ビューモードでクルクル回しながら描いてるのか。
  
  ……クルクルービシ! 傭兵部隊サ(ry

 >> 無題 Name 名無し 07/04/21(土)21:51
  ゲームのポリゴンのまま解釈してるっぽい
  円柱のほうが違和感無いところでも多角形の柱だったりするし


まさか…まさかな…
175作者の都合により名無しです:2007/04/21(土) 22:56:06 ID:v/HDSLs40
それ相当大変じゃないか…
フロムちゃんと援護しろよぉ
176作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 08:27:26 ID:N9jKWV+a0
フロムのやる気の無さも、この漫画の駄目っぷりを加速してると思うんだ・・・
177作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 08:54:38 ID:pjuCWmn+0
>>174
そうらしな。それとAC4提供してもらってるがPS3が無いらしいw
フロムもとんでもないものを押し付けるなw
178作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 09:51:44 ID:sg7kRfa70
なにそれヒドスw
4の体験会でフロムの人がPS3持ってる人手上げて〜って言ってるのに
一人も手を上げなくてフロムの人が苦笑いしてたのを思い出した
179作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 20:02:17 ID:M+PRJYUEO
自分でそのくらい買えと
そういえばこいつはエイジの担当が選んだらしいけど、その時点でフロムは('A`)だったのかもな。小説にしても、人材選べた訳じゃないんだろうし
フロム社内から出向とか出来ないんだろうか。後藤Pに4作らせて、鍋Pが小説書けばよかったのに
どうせネームバリューで売るようなもんだし、プロ作家にこだわらなくていいじゃない
180作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 20:30:10 ID:UAo1KUgk0
何で製作側までとっかえるのか
ACがACEになるぞ
181作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 21:48:28 ID:nn1lJdNh0
ギャル2名出した時点でブーイングの荒だったのに
その上さらにACファンを挑発するかのような幼女レイヴン出したりして
まともじゃないですね
182作者の都合により名無しです:2007/04/22(日) 22:20:09 ID:KGAu6wnz0
この人俺と同い年だ
183作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 08:11:49 ID:kvmCqtTW0
経験者にはバイブル、初心者には入門書になるような漫画を期待してたんだけどな
ACの成り立ちやコアシステムの説明もないんで唖然とした
あさりよしとおを見習ってほしいよ
184作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 13:58:43 ID:f7CuuRgsO
書きたいこと好き勝手やってるだけだしな。
空中キャノンでびびってんのぶっちゃけACユーザー以外何がすごいのかわからんだろ、あれ
幼女の時点でもうやる気ないのかもわからんけど。これからも煽るだけ煽って終わりだと思う
185作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 14:36:27 ID:CB95fgIa0
>>184
ACユーザーでなく、宣伝のためにやってるんだろうから幼女はしょうがないとしよう

でも確かに空中キャノンはガンダムファンにとっちゃなにがすごいんだか
わからないんだろうなあ
AC4じゃ当たり前だし
186作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 15:57:23 ID:V8iRq+t50
>>183
それはいらないだろ…
187作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 19:32:10 ID:ZOrfyeSm0
パトレイバーみたいなのでいいよ。
今の時代じゃ考えられんな・・・ジャンプでメカ物が人気連載なんて・・・
188作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 20:07:37 ID:CB95fgIa0
>今の時代じゃ考えられんな・・・ジャンプでメカ物が人気連載なんて・・・

昔はあったの?
189作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 21:50:24 ID:ZOrfyeSm0
間違えたorz 週間少年サンデー
190作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:12:54 ID:zUDDEtCZ0
一応タイタンフィスト戦でキャノンの仕様云々に対しての説明はあったけど、
ほんとに「だから何?」程度のレベルなんだよな…
それと、幼女の事を選ばれし者とか言ってた気がするけど、ここから強化人間の
解説云々も語りだすつもりなんだろうか?

確か強化人間について解説があるのって初代(と、ネクサスの過去ディスク)だけで、
少なくとも3シリーズとNシリーズでは「強化人間」って単語すら存在してなかった
気ガス。(各種攻略本の解説とか、EG三巻の捏造設定を除く)

質の悪い二次創作ほど強化人間の特殊性を長々と解説したがるものだけど、この
漫画も同じ道を歩みそうな悪寒。
191作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:18:24 ID:venCPTxsO
強化は地球暦だけの設定だよ
初代〜AAね
3の淫天使はおまけ
192作者の都合により名無しです:2007/04/23(月) 22:41:47 ID:ZOrfyeSm0
強化人間になったって告知があって直ぐ、しかも唯一死亡したレイヴン・・・アモー。

193作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 00:06:28 ID:jOr1wjWW0
告知無いだろ
194作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 22:39:30 ID:Aph8cFET0
>>190
確か本編の直後にコラムがあったから、そこで軽く扱うくらいが丁度良いかもな
195作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 01:33:38 ID:v5fNjNgDO
小説だとさりげなく書いてあったな
そんな体勢で撃ったら…とか言って
196作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 18:08:34 ID:+MFrFdAD0
そんな体勢でヤったら…
197作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 20:02:50 ID:5pvzS+h/O
幼女のブレード月光っぽいんだからブレード光波にすればよかったのにな。
これならゲームやってないほうが凄さがわかる。

肩キャノンネタはせめて前回の月光とっつきが重量多過で肩グレ。
開幕直後にぶっぱなしてパージ
とかやればまだマシだったと思う。
198作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 21:42:40 ID:2+4UDKyv0
199作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 22:17:02 ID:5lxV+Yfg0
そうだ今度の対戦相手はメイドガイ&フブキをACにのせよう
主人公ペアの悲鳴が聞きたい
200作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 23:10:21 ID:z6b6Za3O0
>>199
やつらはACに乗らないほうが強い気もするが
きっと強化人間を通りこしてロケットを正確無比な射撃で当てたり
レーダー無しでステルス見切ったりデコイが出てないのに弾道が逸れたりするんだろうな。


どうせ真面目ぶったストーリー書いても全然面白くないどころかイライラするだけだろうし、
いっそACの世界でどれだけ弾けられるのかギャグ漫画でやったほうが面白い。
主人公はものすごく真面目に戦ってるのに、ロリコンフェニックスとかレイモンドとか
ガイが出てきて常識ハズレなAC戦見せてくれたほうがエイジ読者もゲームプレイ済みも喜ぶ。
201作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 23:19:32 ID:Rm6kT795O
レーダー無しでステルス見切りは普通だな
ロック出来ちゃうなら別だけど
202作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 23:47:52 ID:5wfnEda6O
>>200
>真面目なストーリー
人によるかな
少なくともこいつはできない。まずACにおいてどうするのがまじめだかわかってないから
それに、裏付けになるような現実世界の様々な教養がなきゃできないだろうし
こいつがまじめぶろうとすると中二病患者の「ぼくの書いたクールな小説」でよくやるような「」でくくらなくちゃいけない造語氾濫させるだけ
エターナルフォースブリザードとか
203作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 04:11:41 ID:MhgxbsksO
本スレで次で最終回って聞いたから何事かと思ったらマジかwwww氷樹おめwww
黒歴史の闇を広げずに済んだだけましだな、こりゃ

ああ、作者公式に書いてある
204作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 16:34:36 ID:1QQYOtLM0
最終回HAEEEEEEEEEEE
作者が言ってるが、N系に強化人間いないってマジか。
設定本は10わーくす以外もってないが、どこの設定だろう。
205作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 16:49:32 ID:uDyCnrnV0
>>190->>191読め
206作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 17:52:02 ID:aqYcqhu30
強制終了だな、これ
伏線なげっぱだし。ま、こいつのためじゃなくエイジは買うけどw
207作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 18:27:19 ID:JTJHDmUx0
エイジ編集者の英断おめw
208作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 19:49:06 ID:Yq5USkBq0
特攻兵器ENDだったらウケるなwww
209作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 20:38:11 ID:QHSyDAwD0
打ち切りまじおめでとう!
210作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 22:18:33 ID:5xBZodBE0
打ち切りの報が入った途端に盛り上がりだすってどうよ?おまいら(;´д`)
まぁ、当然の結果って事かねコリャ。
211作者の都合により名無しです:2007/04/27(金) 22:43:46 ID:Yq5USkBq0
早くも打ち切り?・・・エイジ編集者・・・なんて事をする奴だ












でかしたッ!!!!
212作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:30:18 ID:hxS/Ur3T0
単行本分の原稿はあるのか?
213作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:41:54 ID:x0jIbR3JO
大体一巻分の量だと思う
214作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 00:47:21 ID:ewj3Kyh/0
ここまで望まれた最終回も珍しいだろう・・・
あれ?漫画家って漫画終わればニートじゃね?
215作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 01:07:47 ID:x0jIbR3JO
釣れますか?
216作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 02:51:09 ID:1sZryxb20
単行本って必ず出るものなのか?
217作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 13:14:36 ID:xKM3VT3NO
>>216
出るだろうね、たぶん
ファンにも好かれてないし、大した萌えも話もないから売れないと思うけど
次回どう収拾つけるのか楽しみだよ
これがいい作家だったらプロット通り3、4巻位で終われただろうに
218作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 21:43:23 ID:+yjVBkTS0
カタリナ:私は実は選ばれただけのただの幼女だぞ
ランサー:カタリナがやられたようだな・・ぐあああああああ
シュトルヒ:なんか復讐しないといけない気がしたがそんな事はなかったぜ!
キッカ:うおおおおおおおおおお

キッカのACが世界を救う! ご愛読ありがとうございました。
219作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 21:53:47 ID:TQgpCN1C0
漫画のwikiんとこにさ、強化人間についてのやりとりがのってたんよ。

作品そのものの批判のほかに、下記のやり取りのような、作者自身の、本当にACシリーズをプレイしていると思えないような知識レベルの低さなども批判の的となっている。
「>パスカでは強化人間は珍しいんですかね?NXで沢山いたと思うのですが。パスカ、田舎?」
「パスカでは、ということはお答えいたしかねますが、N系で強化人間は存在しません。」
(N系では、上位ランカーのほとんどが強化人間となっており、プレイヤーがなることが出来ないだけである。)

厳密には「N系の上位ランカー達は3系までで言う強化人間にあたる能力を持っているけど人間」。
だから、N系(つか3系から?)の設定上強化人間はいないで正しいらしい。

つまり、ゲームシステム上強化人間として扱われても、設定上はスゲー強いレイヴンということ。
スミカ・ユーティライネンです(´・ω・`)
と、当てにならない攻略本片手に彼女が言っております。
220作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:02:34 ID:hxS/Ur3T0
>アレスOのエクステンションは何ですか?
詳細は最終話で。
221作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:19:17 ID:xKM3VT3NO
>>219
悪評の声が多かった作品となっている。
までは俺が書いたんだ、評価
ここで考察はしないと言ったし、あれは「考察」として別にしてほしいんだがな
家に回線ないって不便だな
222作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:21:54 ID:x0jIbR3JO
まだ強化人間設定が3以降もあると思ってる馬鹿がいるのか…困ったもんだな
223作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:25:25 ID:AV26EPlk0
60.33.24.239か
224作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:34:33 ID:bHZ98Jnb0
>>219
>N系では、上位ランカーのほとんどが強化人間となっており、
>プレイヤーがなることが出来ないだけである。
知ったかぶり乙www190&191の書いてる事読んでみ?漫画の作者の揚げ足とる前に、
君自身がホントにACシリーズをプレイした事があるのかと疑問に思ってしまったよ。

まぁ、諸悪の根源は設定を作って無いフロムと、EG独自の捏造設定なんだが。
225作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:38:01 ID:ewj3Kyh/0
まぁ中途半端に削られた為に、たまに強化人間なれたりするがな。
226作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:40:46 ID:AV26EPlk0
PARなら関係ない
227作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 22:48:00 ID:bHZ98Jnb0
ってか、攻略本とかに「強化人間の特殊能力について」みたいな解説が載ってる
のも悪いんだわな。3以降も便宜的に「強化人間」って表現を使っていたから、
こういう風な誤解が生じるんだろうし。
228作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 23:37:37 ID:wWKbbvZm0
3以降にも強化人間が存在するってのは、エクストラガレージにあった記載だったか?
あれはフロムが最初から用意した設定でなく勝手に付け足した設定っぽいが。
229作者の都合により名無しです:2007/04/28(土) 23:53:22 ID:AV26EPlk0
あれは突っ込みどころ満載だしな
この前は変な擁護が沸いてたけど
230作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 00:18:07 ID:mZv2Rrj20
エクストラガレージを肯定したり否定したりと忙しいなw
231作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 00:25:32 ID:HMFNJgCV0
3とNXが繋がってるとか書いてる時点で・・・
232作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 00:28:28 ID:poLicjCH0
どの道、ACシリーズで肩やら諸々は強化人間という表現が適切だろ。
>>230
自称旧作信者から何時の間にかAC全体のアンチになったって感じの者が最近いるからなw
PS作品同士でさえ叩き合う今ではどう考えてもACアンチ
233作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 00:44:35 ID:mZv2Rrj20
wiki改変キタコレww
234作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 01:10:24 ID:poLicjCH0
>>233
kwsk!!
235作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 01:16:28 ID:zqgHFOnbO
>>234
とりあえずウィキペディアらしい丸い文にしてみた
自分で確認しなさい
236221:2007/04/29(日) 01:45:03 ID:co/1bLvDO
>>235
うん、いいね
大学でしゃかしゃかっと書いた文だったし、こうしてもらえるとありがたい
ただ作者本人の自演、てのは根拠ないしまずいと思う
できたら強化云々に関しては考証、とか作ってもらえないかな。
237作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 02:02:25 ID:zqgHFOnbO
ってなんじゃこりゃ
俺はアーマード・コア4前後云々の所までしか書いてないぞ
自演だのなんだのもうね
強化人間の部分も復活してるし…
238作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 02:54:10 ID:poLicjCH0
wikipediaは責任もって書くようにな。
自分の世界の低い知識を書き出すメモ帳じゃないんだから・・・
239作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 09:38:59 ID:FlESPn3s0
>>219
だったらクリアした後でもいいからNXで強化人間になれりゃいいものを
後付が矛盾を呼ぶ、某種のような状況に陥ってないかそれ
240作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 09:58:51 ID:co/1bLvDO
まああるなしどっちにしても幼女とかありえない品
もう黒歴史も終わりだからいいけど。
幼女出して萌え萌えに軌道修正しようと思ったらゲームユーザーにすらさらに見離されて打ち切り直撃コースというか
241作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 11:09:26 ID:0n6pe/020
なんか勘違いされたっぽい・・・
「>パスカでは〜である」+()の中身は俺の文ではないよ。
NXってSLのあとの話じゃなかったっけ?繋がってないとも聞くけどさ・・・

>>227
そんな感じ、この件で気にするまで3系以降にも強化人間がいると思ってた。
242作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 13:30:06 ID:+GQIONRO0
強化人間要素の経緯としてはこんな感じか

グリッドレーダーやキャノン構え制限無効といった裏技的要素は
AA以前までは強化人間と言う設定で理由付けられていて、プレイヤーも利用可能だった。

3とSLでは強化人間という概念が消滅したが、強化要素は明確な理由付けは無いまま存続し
プレイヤーも特殊OPパーツINTENSIFYとして利用可能。
ストーリー上具体的な表現が無いのもあって慣習的に強化人間と呼ばれ続ける。

NX以降でプレイヤーは強化要素を利用できなくなったが、
相変わらずCOMは理由付けも無しに使ってきている。
中途半端に残っているのはNX開発途中でのプロデューサー交代劇と大幅な仕様変更が原因だろうか。
一切説明も無しに使われていることと伝統的に残っている強化人間という言葉が妄想を加速させる要因か?
243作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 13:56:12 ID:poLicjCH0
佃版と鍋版出してりゃプロデューサーの良し悪しが分かったのにな。
もちろん佃版を買うけど・・・
244作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 16:36:46 ID:RziVPwde0
強化人間の設定はどうでもいいんだよね
それらを漫画に使って面白くなるんなら幼女でもいいよ
あれは編集からのテコ入れでもあったのかね
245作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 17:28:05 ID:mZv2Rrj20
手助けどころかトドメになったけどな>>テコ入れ
246作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 19:30:49 ID:1ZJF5rFf0
>>243
佃にはFGの続編を作ってもらいたい
247作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 19:37:01 ID:Mr/YfMMWO
NX以降で人体改造を匂わせる強化人間設定あったっけ?

1や2のころはともかく、3からは大筋の流れで人体改造が〜
って流れはなくなった気がする。
248作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 19:44:15 ID:CL5t8P760
>>247
エクストラガレージでは神経接続による操縦系がどうのって書かれてた

本編その他では一切明かされていなかったエクストラガレージだけの新事実だがな
249作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 19:45:42 ID:mZv2Rrj20
また、wiki改変キタコレwwww
250作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 20:09:17 ID:CL5t8P760
Wikipediaを2chのスレと同じ感覚で扱ってるのな
批判するならするでもうちっと賢くやれないのか
251作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 20:20:10 ID:FlESPn3s0
hydeの身長は156cmとか?
252作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 20:32:46 ID:CL5t8P760
NXにも強化人間はいる、とかゲームシステムと世界観上の設定を混同してるのもアレだな
253作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 21:49:33 ID:co/1bLvDO
評価、最後の一行いらないんじゃないか
もうちょっと事実とは違うし
254作者の都合により名無しです:2007/04/29(日) 22:59:51 ID:jVJyb4EB0
今回の連載でわかったこと


アーマードコアはラノベじゃなかった
255作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 04:21:47 ID:wnpsVsijO
全五話は当初から予定していたらしいな
どう考えてもきれいに終わりきらないのはこいつのストーリー構成に問題があった、ってことか
で、新連載も控えているらしい。まあ消えてくれたらこっちには知ったこっちゃないが

どうでもいいけどwikiの作者の自演投票って何よあれ
俺もこのマンガ大嫌いだがやはりソースないとまずいんじゃないか
256作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 10:04:35 ID:UDYrXjixO
始めから5話で終りにする予定ならあんな複線はらないんじゃね?
結局なんで親父が裏切られたのかとか
とっつきさんの写真の意味とか。
アリーナをメインにもっとシンプルにいくか
複線張るなら1話でいれて5話までに少しづつ改変。
主人公はいなくなった親友を探すとか、破れた父の仇を討つとか
ゲームのアリーナで見るような構成で良かったろうに。
257作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 10:29:00 ID:TheILitM0
ばっか、おめー氷樹大先生は次回で全部、伏線を回収するに決まってんだろ?
258作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 12:48:38 ID:aQwOdaupO
>>255
あれはどうみてもアンチ
259作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 13:00:02 ID:JLWi0tuh0
>>255
wikiの投票ってあれ編集で簡単に投票数書き換えられるぞ
アンチが怒り狂う光景が面白くて愉快犯がわざとやったんじゃないかね
260作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 13:02:32 ID:Ah5mql4I0
誰か60.33.24.239をなんとかしてくれ。
261作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 13:23:50 ID:aQwOdaupO
新シャアの馬鹿共だな
BBSに突撃したのもあそこ
262作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 14:34:10 ID:wnpsVsijO
>>256
俺が脚本ならそうするな
いろいろな人物にフォーカスした一話一話の短編とか、続き物でも複線はばらまかない
もちろんあの大先生は初めから五話ってわかっててやってるんでしょうけども

>>258-259
あれをアク禁ってできないのかね?
ページ保護とかにしないといけないのかな
263作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 15:45:38 ID:JLWi0tuh0
>>260
Wikipediaにやたら攻撃的なこと書いてるのそいつだけだな。
調べたらOCNのようだが、長時間IPが変化しない辺りからして固定IPだろう。

差分見た感じ編集合戦になってるが、こいつはアク禁されるまで
粘着し続けるタイプだろうからそれなりの処置をしないとどんどん書き込みがエスカレートしそうだ。
264作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 17:24:05 ID:voV7sYxV0
もしCE世界にレイヴン達が存在していたら V.R訓練編
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1177591822/
265作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 18:22:01 ID:IFFdZZK10
>>257
そういうことって、期待していて大丈夫のか?
266作者の都合により名無しです:2007/04/30(月) 18:38:56 ID:QvVWHVs5O
>>265
マジレスなのか・・・?
267作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 00:47:15 ID:6pz3vy120
2chのACwikiで、票数が劇的に増加してたのは俺も見たぞ
コメント欄にも書いてあったし

でも、1,2月の集計より、3月の集計の数が少ないってのがあったけど
アレも信者の工作活動のじゃなくて
ただ単に人気落ちただけだと俺は思ってる
268作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 00:52:43 ID:CbisODGB0
だから200回連打したんじゃなくて編集でやtt(ry

そりゃな、今後に期待してた人もいたんだろう
BBSでのmixi誘導とか見ると工作なんて漫画アンチが自分でやってるだけでしょ
信者なんていると思えないもん
269作者の都合により名無しです:2007/05/01(火) 13:41:40 ID:jHUkHdy60
信者は普通にいるだろ・・・ACファンには理解しがたいかもしれんが
270作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 10:49:29 ID:ZJAZtF6+O
>>269
またまた、ご冗談を
271作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 14:15:35 ID:GeGjeLe+0
そう思うなら作者のHPでも行ってこれば
もう閉鎖されたがBBSを見てればいないなんて言えないと思うがな
272作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 19:42:38 ID:6WVwFGF30
BBSなんて痛い硬派様同士と管理人のやり取りしか覚えてないや
何かあったっけ
273作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 20:38:58 ID:8VQ8yDwyO
あなた(作者)次第なんだからちゃんとしてくださいよって意見にまで批判しまくってBBS潰したのはお前らだ、責任とって消えろみたいなこと言った推定信者様がたくさんいたっけな
荒らしと批判の見分けがつかん奴とか
274作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 21:19:24 ID:WNe3b2oa0
さてここで空気を読まずに幼女とやらのうpをキボンしてみる。
好みに合ったら単行本位買うかも。
275作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 21:51:40 ID:BRt69mWE0
立ち読みすればいいじゃない



勇気がいるかも知れんが
276作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 21:53:39 ID:8VQ8yDwyO
>>274
ここ携帯で見れるなら
ほい
ttp://f.pic.to/9yu9g
277作者の都合により名無しです:2007/05/02(水) 21:56:12 ID:WNe3b2oa0
>>275
近場に立ち読みできる場所無いんよ・・・。そして…
>>276
わざわざすまんね、これで俺が携帯を持っていたら全て丸く収まってたんだが・・・。
つまり縁が無かったという事か…?
278作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 00:51:35 ID:wsphjmVI0
279作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 00:54:56 ID:cxK8ARx90
>>278
不覚にも萌えた。
間違いなく俺はジノーヴィー。
280作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 08:57:34 ID:x5LSLixs0
あれ?幼女って、強化人間の方じゃないのか?
中身21歳の無表情なの
281作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 15:27:51 ID:f9uMN7dtO
どうでもいいけどフラゲさんたちはネタバレしないでくれよ
どう始末つけんのか楽しみで仕方ないからw
なんかラストあの強化と男機体降りた瞬間撃たれたりして死ぬ気するけど
282作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 15:39:18 ID:Epl/q5HJ0
>>218みたいな終わり方したら単行本買ってやる
283作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 15:56:14 ID:+2A4NHuM0
とりあえず追い詰められて必殺のOBカラサワで逆転して俺達の闘いはこれからだご愛読ありがとうございました

こんな感じかなあ
284作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 16:13:26 ID:U+Q0bTB40
特攻兵器ENDなら買う。
全てを無かったことに・・・
285作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 16:15:21 ID:oWdpVo2g0
mixiでOVAの製作会社が夜逃げしたからそのせいで打ち切りになったって言ってるけど・・・
286作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 16:28:24 ID:mG3XJz2g0
確かビューワークスだかノエインとかに関わったとこだっけ・・・
そんなことがあったんかい
287作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 16:41:40 ID:+2A4NHuM0
>>284
確かにNX世界なら特攻兵器ENDは逃れられない宿命だし、
あいつら全員死ぬ運命って事か。
288作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 18:17:31 ID:qOsVKRbL0
あれ、世界観ってNX-LRじゃなかったかな?
まあ企業が統治してない時点でパラレル確定ではあるんだけど
289作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 18:21:37 ID:J5uKkWA30
しかしNXは全世界じゃなくてナービス領近辺の話だしなぁ
統治してるかどうかは地域によるでしょ
どっちにしろ特攻兵器は降ってくるけど
290作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 18:47:40 ID:f9uMN7dtO
俺もNX-LRってネットじゃないなにかで読んだ気がする
だから世界観おかしくね、とも思ったんだが
291作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 21:39:23 ID:x5LSLixs0
漫画は漫画オリジナルの世界でしょ
そもそもそんなにきっちりとした設定づけされた作品でもないし、面白いかどうかが問題なんだよね
292作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 22:13:43 ID:VqEgk0HF0
NX→LRはLRのオープニングで解説してなかったっけ
特攻兵器によって疲弊した各企業が協力して云々って感じで
293作者の都合により名無しです:2007/05/03(木) 22:40:20 ID:f9uMN7dtO
>>291
正確にはテンプレの解釈じゃね
294作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 01:26:11 ID:i2+BYJ+I0
漫画は舞台がAC4なのに無理にNXと繋げどちらかの印象を悪化さしますよというもの。
模型雑誌の糞デタラメ連載と同じ迷惑物語
295作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 01:38:31 ID:oJjtHFQlO
何言ってるんだこいつ
296作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 07:17:14 ID:Ji/x+Byx0
きっかタンのおっぱいをとっつきたい
297作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 17:51:21 ID:aLk7GST80
小説やら漫画やらブログやら結構出たがお前らどれがよかったよ?
298作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 17:58:42 ID:hxObyFxsO
ミドブログ
初めはACオワタと思ったがなんか次第に更新が気になりだしてしまった
痛いコメント欄さえ始めからなければ……
あとはシーモックかな。

電撃?エイジ?え?AC関係で連載あったの?
299作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 18:04:40 ID:4JArUW+50
VI自体そのものは良い物だが電ホのおまけ小説はスルーしてる
300作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 18:25:23 ID:5JOXc7Gj0
漫画が一番酷かったことは言うまでもないな
301作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 19:03:44 ID:Sa9IBjuI0
小説はちょっと好き
302作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 20:25:44 ID:y6eHmCKZ0
小説のテンプレートなラブコメがACの世界観と核融合してカオスが生まれた
303作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 21:58:00 ID:UiTaOXNk0
>>302
融合じゃなくて、核融合を持ってきたあんたはエライ。しかし、カオスは混沌のが良かった・・・

ところで、(例えば連載漫画の)主人公になりえるレイヴン像ってどんなんだ?
金のためとか合法的に暴れたいとかを理由にレイヴンになったとかだと向かないよな。
アリーナのトップを狙うもしくは復讐を目的とするとかだったら向いている気がする。
ただ、これだと傭兵らしさが薄れてしまうような・・・くそっ、つくづく文才がねぇな俺。
上手くは言えないが、こんな風に思った。皆はどう思う?
304作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 22:23:14 ID:6EZ+FlSu0
小説は電ホのはそこそこ
もう一個のは内容は構わないが絵が漫画と同じでACに合わない、キモい
最近はどうなったか知らないけど
305作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 22:29:10 ID:6X7Kw2iQO
そんなきばらなくても、貧困層で工事現場でMT動かしてるうちに操縦うまくなって
遼機で出撃する傭兵まがいの仕事して腕をつけて試験に合格
借金してAC買って返済のために儲けのいい仕事やアリーナ上位の賞金狙ってた
いつの間にか、やりすぎたんだおまえは。とか言われて命狙われる。
とオーソドックスに決めればいいんでね?
306作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 22:39:36 ID:2RFojmDk0
そのサクセスストーリーだと初代の労働者鎮圧とか市街地破壊みたいな
「金のためなら非道も厭わない」的イメージがなさそうだな。

実際問題、アリーナみたいな猿回しの見せ物にとって汚れ仕事はマイナスイメージだな。
悪役キャラという演出にしても、市街地破壊とかやったテロリストACが堂々と対戦ステージで
顔見せなんて、対立組織の報復やらを考えたら興行としては危険すぎる。
307作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 22:45:33 ID:hxObyFxsO
>>303
元海難救命士でも家庭を持った(ていた)パパでも元スパイでもなんでも
少なくとも今以外か。
あとは酒タバコ女とか硬派にしようとして空ぶったその辺の二次創作みたいにテンプレやりすぎなきゃ、いい具合かと

>>304
俺はドラマガのほうがいいな。絵はアレと比べると実力あるからまだいい
308作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 23:10:55 ID:JQDUencV0
作者サイトにアセンブリ表追加されてるな

つーか真っ黒とか真っ白とか配色極端すぎだろw
309作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 23:13:06 ID:oJjtHFQlO
俺には耳の痛い話だ
310作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 00:07:43 ID:YHTx5L5M0
バルカン剣はシャア専用か
311作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 03:05:19 ID:FJT9n1to0
黒金アクセントに紫の俺が来ました。
312作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 03:24:00 ID:0k5c+uJO0
機体名 "エロース"

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
313作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 12:44:19 ID:Oau+zKGI0
遅い、遅いよ
314作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 12:50:03 ID:XKHI16kP0
別誌って読み切り?
315作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 18:50:51 ID:JQ/VgM1Y0
>>308
俺のガレージには真っ白の中二、真っ黒の重二、金ピカの軽二がいる、しかも平然とだ。
しかしまぁ、さすがに真っ赤はねぇよなw
くっ・・・言いたい事は分かる、分かってるさ、分かってるとも・・・
でもな、残りの二機は戦車風に塗ったりしてシブーくキメてあるんだぜ。それで帳消しにし(ry

>>305
あー初代が舞台ならそんな感じ。ぶっちゃけ、漫画化するなら初代がいい。
ただ、パーツが少ないのが難点だよな。あんま構成が被ると萎える・・・よね?
あんま創作小説読んだことないんだけど、俺の持ってるACのイメージのほとんどはここからきてる。
ttp://kotirabaruda.client.jp/index.html
俺のお気に入り第一号にして、不動のお気に入り第一位。閉鎖してしまったのが残念で仕方ない・・・
316作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 21:10:17 ID:GaNiFvHF0
あと三日、か
317作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 21:58:52 ID:s2bfbbfuO
やっぱツンデレのママ死んじゃうんだろうな
318作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 23:29:39 ID:6+fQcuGG0
今更ながら、宣伝のつもりなら4の世界観でやったらよかったのにと最近4始めた俺。
ジョシュアの話とかやったら面白そうだったのに。
彼も傭兵なんだろ?リバースミッションっぽくて燃える。
319作者の都合により名無しです:2007/05/06(日) 23:42:15 ID:QRo1FlTe0
>>318
世界観はどちらかというと4に近いトンでもだったぞ?
作者がAC4提供してもらってることも考えると4でいく予定があったのかも知れんが
どうコケても問題ないよう4以外の作品でフロムが進行させたともとれる。
320作者の都合により名無しです:2007/05/07(月) 00:50:21 ID:zPh+/7TaO
>>318
まあ結果見た後だから言えるけど、同じ作者ならそれやっても絶対にいい結果じゃなかったな
現状どうしようもない作画だけどキャラクターをオリジナルでやってることに救われてる部分もあるし。
もとから全五話ならこいつの構成力も大問題だしな
321作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 00:24:07 ID:dqK8wb7iO
黒歴史打ち切りまで あと9時間
(地域により若干の差異があります)
322作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 12:24:10 ID:7RSfLk9q0
若きレイヴンたちの新たなる戦いが始まる・・・・・・
氷樹先生の次回作にご期待ください!!


ほんとに投げっぱなしで終わりやがった・・・・
最初から5話の予定だったんだよな?なんでジャンプの打ち切りみたいになってんのw
323作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 17:12:26 ID:xn+hCBaH0
なんという力量不足
324作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 17:48:08 ID:dqK8wb7iO
89式wwwwwwwwwww
陸自wwwwwwwwwwww
伏線いらねえwwwwwwwwww
こんな中小国がミラージュすら作れない超兵器開発www
ヴァンツァーwwwww
ttp://s.pic.to/bv5i9


ま、いいんじゃね
まとまったことはまあ……まとまった
黒歴史 糸冬
325作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 17:52:34 ID:Vi2/uyqP0
なんだこのずんぐりACはwwwww
上半身でかすぎるわ
326作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 17:57:19 ID:CBdzgZaL0
なぁ、ACにこんな脚はないよな?
ないって言ってくれよ…
327作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 18:05:57 ID:8hx8kh6f0
本当に当初から5話の予定って嘘臭いwww
328作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 18:44:35 ID:TmcC8xwG0
>>324
何だこの宇宙の戦士のゴリラパワードスーツみたいなのはwww
一回転半してかっこいい気がするぞw
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/images/item/010230.jpg
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/10230.html
329作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 18:56:43 ID:tDCFm3SvO
何があったんだ
いくらなんでもここまで下手じゃなかっただろ…
330作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 19:13:46 ID:dqK8wb7iO
某漫画雑誌から
次回作は自衛隊の漫画だそうです
ttp://i.pic.to/h3ia6
331作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 19:34:17 ID:bLVgxHni0
よく貼ってくれた。
残念だがピクトなど始めから見れない
騙して悪いがPCなんでな、見れるようにしてもらおう。
332作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 20:32:37 ID:qeqTJHtTO
いやしかし予想通りというか当然というか
笑えるくらい即行で打ち切られたな。
ACを題材にしてああまで(ノ∀`)アチャーウにしちまったのは
第一話から言われてるが完全に人選を間違えたってのが原因。

編集部は少し反省しろ。
333作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 20:35:38 ID:birzElkt0
334作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 21:49:33 ID:dc6RKHT+0
作者変えてAC4で漫画やり直してくんねぇかな。
国家解体戦争の話で。
335作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 22:02:12 ID:dqK8wb7iO
目がでかくなきゃいいんだが…
やるんなら青年誌で絵柄はリアルな劇画程度が一番だ

むしろ美少女やんならショウジ先生呼べやフロム
eMの漫画化で
336作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 22:03:35 ID:jXDLRs7q0
5話で完結とな。
新生モテモテ王国YSじゃあるまいし。
337作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 23:37:33 ID:fVy7sJCt0
以前のエロースというワードを見た瞬間、
あぁ、やはりもうだめだなと思った。
338作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 00:13:52 ID:1KS9ERzCO
PS版3作を巧い具合に構築して
RED EYES の作者かYGのフロントミッションの作者に描いてもらえばOK

にしてもまともな回が1つも無かったな
コンソールのみでAC動かしてるのにはワロタ
あとコクピットが………
固定もされてないっぽいし死ぬぞ
339作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 01:40:35 ID:OT4Asto70
redeyes はちょっと人物の描き方が好きじゃないんだよな。
叫んでるときは舌がやけに自己主張してるし、やけに左目アップのコマが多いし、サヤ(だっけ?)の表情とか見ると女の子が下手というか気持ち悪いちなみに一部男に関しても嫌悪感を抱いてる。
男に関しても突っ込んでいくときとかなんか変な感じするし
だから俺はこの漫画の購読を7巻であきらめた。(決め手はミルズの回想が終わったときからのサヤの一連の絵)

メカとか兵器とかはめちゃくちゃうまいんだけどほんとに残念だ・・・

フロントミッションの作者ってのはたぶんMLMの太田さんだよな?
この人の漫画もメカが頻繁に出てくるし戦闘もよく起こるから画力は折り紙つきだし、
人物も平均異常で個人的に萌の方向にいってない分好感がもてる。
でもこの人は残酷な描写が必要以上に多いからそのへんは覚悟がいるかもね。

この二人の中でって言われたら俺は太田さんを押すよ

個人的には浦沢直樹さんにやってもらいてーな。パイナップルアーミーとか好きだし
ぜってー無理だけど
340作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 09:13:15 ID:m++HGFJD0
それはともかく、このスレは氷樹の新連載用になるのか
341作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 09:35:42 ID:eoeTbklm0
あいつ次になんかやんの?
342作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 09:41:06 ID:hoxoEydaO
メカ描かなきゃそこそこいけるんじゃないかな
>>341
少し上のレスぐらい読めよ
343作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 11:07:35 ID:5csEyKChO
>>342
なんか、てかどんな話かはわからないってことだろうさ
344作者の都合により名無しです :2007/05/10(木) 12:08:00 ID:ECslnhbZ0
>>339
アレは作者じゃなくてアシスタントじゃないの?
redeyes一巻とラグナレクの絵は今の画風と全然違うのだが

俺はボトムズの漫画を描いてる人か、八房龍之助に描いて欲しいね
345作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 19:31:09 ID:eRElSjTb0
次がんがんで連載始めるみたいだねサッカー漫画
346作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 19:55:26 ID:5csEyKChO
>>345
絵うぷ
347作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 19:56:10 ID:eRElSjTb0
まだガンガン売ってない
348作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 23:00:57 ID:1KS9ERzCO
じゃあこのスレどーなんの?
氷樹一世関連のスレに何の?
349作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 23:24:25 ID:5csEyKChO
いや、作者総合じゃなくてスレタイ趣旨はアーマードコアだし、新連載は新連載で新しく立ててもらおう
ここは落ちるまでアーマードコアで行ったほうがいいな
350作者の都合により名無しです:2007/05/10(木) 23:35:28 ID:X0Qg3FH60
その方向が良い。
もうアーマードコアと一世は無関係と言う事で一つ。
351作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 00:08:18 ID:Tz+6MKDgO
伏線張りまくったまま堂々の打ち切り
そういや前にあったな、この雑誌でこんなこと

その作品は作者本人により同人誌として続編が出され、フィギュア化もされたそうな
これもそんな感じになったりして
肝心のタワー&裏切りプロジェクトの内容について完全にノータッチだったし
まぁ、 出ても読まないけどねw

同誌でフルメタ書いてる 上田宏さんが同人で書いてくれないかな?
ダメージが巧いんだよね、 特に成形炸薬の爆発後とか、 グレネード食らってグシャグシャになったコアを書いて欲しい
352作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 00:36:24 ID:KPDoOxoT0
>>351
タワー関連は元々OVA用の設定みたいだから仕方ないとして、裏切りに関してはもう少し触れて欲しかったよな

しかし抹殺対象の目の前で抹殺の依頼とかするか普通?
353作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 00:38:40 ID:bGLz+OBE0
OVAは始まりもしなかったし
タワー機能とか言われてもサッパリだったぜ
354作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 00:56:41 ID:y4XV9UgI0
むしろこの漫画をベースにして制作会社が逃げて頓挫しているアニメ作り直すとかだったりして
355作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 01:10:42 ID:aZd8CpLuO
そんなことになったら日本中のリンクスとレイヴンがフロム襲撃するぞ

>>353
あれはドラマガ読まんとわからんしな
356作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 01:14:21 ID:Tz+6MKDgO
>>352

男 「テキスタンからの仕事だやってくれるな?」
ロック 「OK」

腰から拳銃を抜くロック
PANPANPAN、 PANPANPAN
終了〜

きっとこんな展開を予想してたんだろう。 せっかく無防備で目の前にいるんだ、相手が生身ならACは要らない
357作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 16:33:31 ID:Q0M0P5LB0
生身相手に六発も撃ちこんでやるなよ…(´・ω;`)ホロリ
358作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 17:53:58 ID:aZd8CpLuO
>>356
カタリナ「…………あ……きれいだわ、そら。――どうし…」
シュトルヒ「――ロック」
ロック「『テキスタン』だよ、シュトルヒ。それ以外に何がある?」
シュトルヒ「レイヴンとしちゃ終わりだな」
ロック「…………フェルトリカに息子がいるんだ。二ヶ月前に息子の嫁から手紙がきてな。まだ34歳だってのに癌を患っちまってよ」
ロック「どの道もう年だ、綱渡りもしんどくなったのさ。こいつが俺の最後の仕事だ。『テキスタン』からはそう悪くない額をもらってる」
シュトルヒ「ロック、カンバスを持ってこいよ、死体にかけなきゃな」
橘花「……いらないよ、シュトルヒ」
橘花「いいんだ、このままで。空を仰いで――海を眺めて、眠るんだよ」
359作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 17:55:04 ID:qB1pl+Fc0
うぃきがどうなるやら・・・
360作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 19:07:19 ID:JmFyZ95u0
>>358
広江乙
361作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 20:43:16 ID:n2UzEnb+0
>>357
それがレイヴンクォリティ。(何かと)やり過ぎるのが、我らの性よ。
362作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 21:08:45 ID:Tz+6MKDgO
単行本より358が小説版出した方が売れるかもな
たかだか5話で単行本が出ればの話だがね

>>359
俺もうぃきが楽しみだw
あくまでも中立公正にな?
363作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 21:36:23 ID:we8gSCDh0
>>362
元ネタ知らないんだな…
364作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 21:44:51 ID:eBCTJ8O4O
>>362
ゆとり乙
365作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 22:28:03 ID:KPDoOxoT0
>>358
一箇所だけ修正されてなくて吹いたw
366作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 22:38:27 ID:aZd8CpLuO
>>362
そりゃあ……広江先生が描いたらとてつもない人気だろうさ
メカ人物セリフ氷樹と比べる次元じゃない
367作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 00:35:01 ID:S+7KQGHd0
ああ、ブラクラの作者か
たまに出るオタ臭が気になるけど
全ての面において一世よりマシだな
368作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 00:36:59 ID:bh64jAbiO
マシ?馬鹿かこいつは
369作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 00:56:07 ID:S+7KQGHd0
なんでブラクラ読者って↑みたいな奴が多いのか?
370作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 01:49:05 ID:9LK4TACs0
蒼天オワタから武論尊&原哲夫先生に描いてもらおうぜ

主人公のレイヴンは一子相伝の操縦技術の伝承者で
とっつきで機孔というACやMTの弱点を突いて破壊するんだよ
一撃で
「お前はもう死んでいる」

「じょ、じょうだっんじゃぱー!!」
「からすぅわっ!」
371作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 05:35:05 ID:n/PpOkoEO
テーレッテー



キサラギユウジョーハガンケン!
372作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 08:50:04 ID:XaLum80q0
>>370
対AMIDA用の技術っぽいなそれ
373作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 09:50:07 ID:S8OqENUE0
五話で終わる予定だったのに超演算プロセッサとかカイルスフィールド発生装置とか出す必要あったのか?
374作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 10:50:32 ID:hM36yY570
正直打ち切りにしか思えん
最終話で出てきた新要素とかOVAとリンクさせるためなんだろうけど、それが死亡したから切られた予感
375作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 12:01:22 ID:L8tRID/00
>>374
拍手見てりゃ打ち切りってぐらい分かるよ。
初めから話数が決まってたなど見苦しい言い訳。
376作者の都合により名無しです:2007/05/12(土) 20:47:14 ID:ofWIAuiv0
なんで氷樹信者って>>369みたいな奴が多いのか?
377作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:06:13 ID:jcgxYczsO
漫画雑誌は単行本が売れてなんぼだからな
普通ならエイジ買わない読者でもACファンが買ってくれればOVA頓挫でも続けそうだが
そのACファンが黒歴史認定しちゃうし
BBS切れて閉鎖しちゃうし売れる見込みがないから打ち切りにしたって考えるのが妥当なんだろうな
378作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 00:07:40 ID:CWPafmtW0
表紙によっちゃ買ってやる
379作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 11:42:40 ID:uFlUHEyh0
古本屋で100円なら立ち読みしてやる
380作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 03:31:49 ID:MPjnH3UWO
どうでもいいが例のバリアエクステ、とっつきの前には意味が無いよな
というか、弾丸でさえ通さないとかならACが近づいてブレなんか振れないと思うんだが

まあ、同人誌に細かい注文しても仕方ないか
単行本もし運悪く出てしまうなら、買った人柱は一話の糞作画と最終回のパンツ機体直してあるかチェック頼むよ
381作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 07:09:21 ID:987UtklcO
お前にそう言われるとやりたくなくなる
382作者の都合により名無しです:2007/05/14(月) 12:33:45 ID:8n+TCPwHO
>>380
ヒント:質量
383作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 09:48:36 ID:u9E7eOW10
盾ACの背後に回る必要性がまったく理解できない
背中合わせにぴったりくっついてジャンプしなが肩武器だけバリアの外に出せばいいんだから
わざわざ視界をさえぎるようにする意味がわからん。

そもそもミサイルの推進力を狂わせて空中制御を困難にするのに
なんでACは普通にブースト噴かせて空中制御できるのか?
とか最終回突っ込み大杉。
384作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 12:54:52 ID:2ISF3x48O
ブースターは推進剤じゃないから
385作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 14:41:48 ID:1G3c3WdX0
>>384
なるほど
でもそれならマシンガンとかライフルとかチェインガンは防げないな


マシンガンの的になってフルボッコされるバリアとか弱点なんてレベルじゃねーぞw

386作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 14:43:43 ID:6rIKOGwpO
>>384
俺メカ苦手なんで、どう違うか教えてはもらえまいか
387作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 14:49:02 ID:mOSCvqKh0
388作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 16:43:53 ID:GujaoJoLO
>>384
俺はそのへんの理系厨房だからよく分からないんだが
例え空力制御に影響を与えても 機体の付近でやったら意味ないんじゃないか?
砲弾は高速で移動してるし、慣性でそのまま当たる気がする

あのマンガ見るとバズーカ砲弾が思いっきり曲がっているが、あのフィールドを構成しているナノマシンが自体が高い運動エネルギーを持って対流しているとか……

チラシ裏でスイマセン
389作者の都合により名無しです:2007/05/15(火) 17:10:26 ID:qFaV4TVq0
>>388
それだと、あの中に入ってる機体もただじゃすまなそうだな
内側は無事だとしても、出たり入ったりしてる幼女ACはもうダメポ

黒歴史最後にとんでもないものをおいていったな・・・
390作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 20:00:18 ID:I8O1afe80
困った時の合言葉「強化人間」
これ一つで全部解決さ!
391作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:40:52 ID:KQCnSk/a0
最終回に感化されてアンバーメイデソ(カルテットキャノン装備の方)をLRで
使ってみた。が、ズベン倒すのすら必死だなコレ…外観だけで大方の見当は
付いてたけどさ。

あの左手のクソバズ、NX発売数ヵ月後以来ずっとリポジットし続けてきたから
すごく久しぶりに使った気がする。性能はSL、N系共に救いようがないが、
ビジュアルだけはカコイイね。
392作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:43:22 ID:KQCnSk/a0
sage忘れすまない…どうやら疲労で脳が部位破損している模様。離脱します。
393作者の都合により名無しです:2007/05/16(水) 22:45:06 ID:2+InI6OhO
いやズベンは楽だろ
394作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 00:09:24 ID:5ga3NG4b0
強化人間がロリひんぬー少女という妄想を具現化した氷樹氏に乾杯。
395作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 04:28:56 ID:FIPqzbdZO
たぶんその乾杯には誰も応じてくれない
396作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 06:52:35 ID:BFI8CbyIO
>>394
これだから萌スレのゴミは…
397作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 12:40:38 ID:5FEarTnK0
だな
398作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 13:37:54 ID:FIPqzbdZO
いや、萌スレにも見放されてるから違うと思う
399作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 21:34:48 ID:aNTXSpwP0
そうでもない
見放されてたらネタにもされない品
400作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 23:49:35 ID:zztFr0m80
この手のキャラに魅力を感じない俺からしたら同類にしか見えない…
401作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:00:00 ID:n/eEp0btO
そりゃな
402作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 01:27:41 ID:uNVdharfO
>>394の発言はこの作品に対する皮肉だと受け取った俺は深読みしすぎ?

>>401
投稿時間に吹いたww
狙ってやったのか?
403作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 13:13:20 ID:XOBCoW440
>>383
>>388
あのバリアは4のプライマルアーマーなんじゃないか?
NX世界にはコジマ粒子なんて無いけど、形態だけ拝借したご都合バリアってことで。
404作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 18:56:07 ID:5cVfeErlO
一発ものの外伝によくあるじゃん。ぼくのかんがえたryな最強の兵器
その程度のことじゃないか
405作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 20:30:50 ID:dyefnWUk0
カイオスフィールドだっけ?残念ながらいろいろリンクさせる気はマンマンだったようだ
ドラマガ版(タワー編)にも出てるから
406作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 20:41:42 ID:6O/yOe9x0
カイルスフィールドな
407作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 20:42:45 ID:i5O8cU+J0
俺は電穂の小説とかドラマガの小説とか、
さらには4関連のサイドストーリーとか、どれも結構気に入ってるんだが、
ゲームという媒体でないと、小説それ自体は面白くても、どうもACとは思えない。
設定の凝ったSF小説みたいな感じを受けてしまう。

痛い信者みたいな内容になってしまったが・・・
408作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 20:43:40 ID:Vz1PpLiN0
タワーの方はその要になるはずのアニメが死亡したから、これも余波を受けた感じだなぁ
409作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 20:45:37 ID:HAsRfIDU0
気にするな
ゲーム以外のメディア展開で成功したのは模型くらい?
410作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:01:21 ID:5cVfeErlO
>>409
俺的には
成功
・模型
・シーモック
・ミドブログ
失敗
・それ以外の伝補含む小説
不明
・ドラマガ
評価の対象外
・漫画
かな
411作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:05:30 ID:6O/yOe9x0
主人公以外の視点(オペ子とか)から書かれてて、
主人公がどんな人間かは全く分からないとACっぽい気がする

……ってこれじゃオペ子が主人公ですね
412作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:21:40 ID:n/eEp0btO
セーラはまとも
ミヒャエルは第二話抜けばまとも
413作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 16:58:18 ID:s7JWXRK30
>>409
むしろゲームも失敗して模型が成功しつつあるような・・・
最近4以外のACは糞って粘着が模型板にまで来てるが・・・
414作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 17:28:49 ID:dMtpOS+1O
河森じゃなきゃ糞ってのもいるしな
自演だろうけど
415作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 17:35:23 ID:X9OPxt7n0
>>413
レイヴンの素晴らしさを知らない奴などスルーだ
駆け落ちエンドだと聞いたときは旧作しか知らない俺はショボンとなったが
416作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:07:25 ID:xMjwbqHF0
PPやこの漫画みたいなストーリーじゃなきゃ何でもいい
417作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:14:39 ID:xCoIGXHd0
ぼくらのアイドル、スティンガーを否定するとはとんでもないやつだ。

PPが一番コミック化に向いてると思うんだけどな、一応ヒロインいるし。
418作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:23:31 ID:dMtpOS+1O
あれはネタだな
そうでも思わないとどうしようもない
419作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 03:18:00 ID:fAppyfcwO
いや?あれはあれでいいが?



もしアレがPP漫画化します><ふともも萌え><雑誌の色ってもんがあるので萌は仕方ありません><とか言ったら大騒ぎだったぜ?
ユーザーの大方は好きなんだし。
420作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 06:47:18 ID:h0eH3+mPO
これはひどい
421作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 14:08:40 ID:w+h15KKB0
パトレイバーの漫画みたいにメカは専属に任せたらいいじゃん。
422作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 17:49:25 ID:WPUL5vOr0
最終話のドラゴンエイジを購入したが、コミックのほうはまだ確認していない。
つーか見る気がしない。
423作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 21:03:43 ID:rjrpa1l50
つチラシの裏
424作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 22:01:06 ID:SE13cPFK0
ん?ここチラシの裏じゃないの?
425作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:24:08 ID:3+j3/HOQ0
単行本はまだアナウンスがないみたいだが出ないのか
出ないなら雑誌分は黒歴史なりに貴重かも?
426作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:28:11 ID:Je7ypvr30
そんなすぐには出ないだろ
どんだけペース早いんだ
427作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:47:17 ID:ncdj78HS0
たったの5話で単行本出るとは思えないな。
どうせならFTSつながりでラノベのほうも全部収録した
アーマード・コア ドラゴンエイジ&マガジンセレクション
みたいなのを\1000ぐらいで出してほしいものだな。
428作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 02:25:29 ID:ZDrArZ9LO
>>427
高くてあの内容なら売れないな
429作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 00:08:40 ID:QFNn1gJp0
通学の電車の中で読みたいので、ACFTSのラノベとコミックを
1冊にまとめた1000円前後の本が出るならば、文庫本サイズ
にしてほしいと思うのはおれだけでいい。
430作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 10:04:39 ID:7QHYFbIB0
オレモダ
431作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 21:16:47 ID:QFNn1gJp0
今日、ハヤテのごとくのラノベを立ち読みしたけど、ラノベの絵の
部分が漫画そのものになっているページがあった。
ラノベサイズでも一般的な単行本コミックの再現ができるとわかった。
「ラノベとコミックが同時に楽しめる!」をコンセプトにしたら良いかもな。
432作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 22:08:44 ID:iAL3FH7K0
>>431
ラノベサイズってか、それは漫画文庫サイズということではないか・・・
漫画文庫なんていくらでもあるわい。一緒にしたら新しいかもしれんが。


慌てて手元のラノベ版ハヤテを見返したのは内緒だ。
433作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 00:00:54 ID:do3aARG+O
単行本発売するそうで
まあ、あたりまえか。はした金でも儲けにならなきゃいけないからな
3冊くらい売れればいいですね。書き下ろしで伏線回収する暇ないとかやっぱ打ち切りだろう

まさかプロなのに構成力不足とかはないでしょうから
434作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 00:05:12 ID:Vm4wd0VNO
何だ貴様は
435作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 00:26:00 ID:COYleJ+M0
これは引いた。
436作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 00:33:21 ID:do3aARG+O
伏線の投げっぱは事実だろうに
あれだけの出来なのに文句は駄目なのかい?
437作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 01:24:02 ID:buZNwuP7O
ん?
単行本発売するのか?
それともネタ?
438作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 01:29:52 ID:TFvD52u80
最終回は読んでないが前あがってたパンツACにはワロタ
ほんと、いまだに人選の基準がわからんなw
エイジってそう儲かってないわけでもなさそうだし
439作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 13:51:21 ID:qd6jf9PC0
でもけっこう試行錯誤してないか?
440作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 16:07:31 ID:aVeOZaxS0
かけらほどの結果もないのに褒めようもない
441作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 19:06:40 ID:0EQzYZP50
>>437
するんじゃね

>>438
何に連載来るのかと思ったらドラゴンエイジだもんな
萌えスレの連中ぐらいしか知らないだろこんな雑誌…
442作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 20:36:08 ID:JTZLr1aI0
>>437
する。アレがトップページに書いてた

今日コンビニで見かけた「零戦伝説」って漫画本に旧小説版の挿絵の松原さんが漫画描いてたんよ
フロム、なぜこの人じゃだめなんだ
角川系に多少大人系の漫画雑誌はないのか
アーマードコアの漫画化が楽しみでならん
443作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 21:37:15 ID:SSJf6Sl60
これが硬派か
444作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 21:50:21 ID:do3aARG+O
画力は無視なんですね
フェイクは俺も読めてないが
445作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 22:06:07 ID:SSJf6Sl60
( ゜д °)……
446作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 23:14:08 ID:8+z4nqZH0
ぶっちゃけ旧小説版のACよりは氷樹の方がメカ上手い気もする
447作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 23:33:21 ID:buZNwuP7O
ちなみに単行本発売したら買う人いる?

純粋に知りたいから回答者への非難はなしで
448作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 23:50:04 ID:Vm4wd0VNO
ネタ半分だけど買うよ
449作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 11:55:48 ID:2uQeCERiO
4、500円も出して買うって選択肢がそもそもありえない
連載開始直後号以外にこいつのために金出してるわけでもないし
ていうか、こいつの男の顔ってたまにバカみたいに細くなるけど印刷の都合なんだろうか
450作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 12:44:46 ID:OSHsAq830
>>446
俺は旧小説両方持ってるが
第一話のカラーと最終回の胴長短足とかことごとく重要局面であんな糞作画をやらかすこいつよりは安定しててよっぽどいい
人物もデッサン崩れって意味合いの下手糞でもないし、サイトの仕事見る限り少なくとも漫画もできる

新人雇用したことこそ最大の落ち度。だれもこいつの糧としてACの漫画描いて欲しいとは思ってなかった
FMと比較してもこの程度が、悲しいことにフロムの資金力なんだろうな
451作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 20:39:28 ID:o25vshrP0
>カタリナはひょっとしてドミn(ry
あえてご想像にお任せします。     

 あ え て ?

どっかから「やはり弱者は信用できんな」なんてぼやきが聞こえてきそうだ・・・
452作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 20:47:57 ID:2uQeCERiO
いじられた時点でそんなわけry
どうせ、考えてもないんだろう
ほんとに5話だとして構成できてもないのに詳細なんか作ってるわけない

…前もこんなことなかったか
453作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 21:25:20 ID:PM/TPhJD0
>>452
( ゜д °)……
454作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 21:29:28 ID:sENZuR/70
一話目で切ったから何も言うまいと思ったが……
いくら何でもこの単行本は買えん
455作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 21:52:21 ID:2uQeCERiO
>>453
どうした、ドミナントは生まれつきのものだぞ
それとも設定をちゃんと考えていると?
話も尻切れだったのに
456作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 23:30:07 ID:gyJHIrDMO
>>455
ストーリーもシナリオも彼なりに考えていたと思うぞ
出版社&読者に「帰れ」宣言されただけだ
457作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 23:52:08 ID:sENZuR/70
だからって、なんでもかんでも投げっぱなしで「ご想像にお任せします」はないだろう
二次創作に望みをかけたのかも知らんが
458作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 23:57:25 ID:9YqlGUR2O
打ち切りだからお任せしますも何もないわけだが
459作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 00:15:33 ID:b2HuLjz40
打ち切りだからこそ、とかまあ何とでも言えるか
460作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 00:53:25 ID:wBDsyLbIO
>>456
当初から五話だったらしいぞ?(作者・談)
これならばただの構成力不足だが、もし打ち切りなら、
そもそも一話から切られるような作品しか作れなかったって責任を帰れ宣言より重要視すべきだろう
461作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 01:42:36 ID:kDQl23/u0
打ち切りになってもならなくても、同じ結果なわけか・・・
これなら、連載しなければ良かったような(ry

あ、でも、これからは同じことにならないよう、努力しろって言う
非常に貴重な経験を・・・
462作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 01:51:17 ID:s+qIIKUkO
>>460
本気で信じてる?

>>461
メカ出さなきゃかなりマシになるんだよな、とりあえず
463作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 02:02:04 ID:wBDsyLbIO
>>462
あれ信じてる人いんのかな
いないよな、まさか
まあ打ち切りを肯定する理由は腐るほどあっても、確信はできないしそれをひとのせいにするのもお門違いだけどね
464作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 02:10:37 ID:6guQ8yum0
>>461
何で見ず知らずのこいつのために10年の歴史に汚点を増やさなくちゃいけないんだろうと思うと悲しいな。
メカは駄目なんですといいながらあつかましく向こう何年も「ARMORED CORE」なんてタイトル使って本屋に並んじゃうってのがな
465作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 02:17:06 ID:kDQl23/u0
>>464
確かに、今まではあまり公にならずとも
その歴史にこれと言った汚点は一切残していないからなぁ
内容が糞と言われるだけならまだしも、打ち切りにされるほどになるほどでは…

俺の知り合いでも居るな、AC漫画を呼んで、へんな誤解してる奴
…そいつ、萌がどうとか言ってた
466作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 02:20:51 ID:s+qIIKUkO
ACで萌とか死んでしまえ
467作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 02:25:37 ID:kDQl23/u0
いや、AC漫画を読んで
最初に「これ鋼錬の同人?」とか口走って
ちゃんと説明してみたんだけれど
「なんかこう…萌もの?にしては(ry」

…永樹に対して軽い殺意が(ry
468作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 04:23:30 ID:Bps+D9ok0
また硬派か。氷樹叩きは結構だがね。
469作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 05:41:43 ID:9p3+AC+f0
とりあえず>>468にはどのへんまでが硬派(米笑)に見えるのか聞いてみたい
470作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 06:47:21 ID:s+qIIKUkO
米笑(笑)
471作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 08:33:46 ID:Bps+D9ok0
472作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 10:43:02 ID:s+qIIKUkO
萌え萌えが好きならJペニでもやってろよ
気持ち悪い
473作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 14:56:17 ID:wBDsyLbIO
>>471
>>465>>467はどうしようもなくね
だって現に見えたし
叫び声とかペンの入り方とか音とか

たしか荒川好きだって書いてたし影響受けてんだろうが
474作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 17:13:37 ID:uhz5Rx+M0
この漫画そんなに悪いか?メカ絵は駄目だけど他は普通レベルだろ。
475作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 17:14:33 ID:uhz5Rx+M0
なんて言うと思ったかバーカwwwwwwwwwwwwww
氷樹死ね
476作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 20:48:05 ID:h8c4NboX0
ざまぁ
477作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 00:23:35 ID:TZ6NmjZw0
>>474
ごめん、一瞬騙されたw

ストーリーは二次元創作レベル、しかも中堅クラス
絵柄はせいぜい同人誌、コミケで売れば…まぁ
478作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 01:21:11 ID:2PISB08v0
>メカ絵は駄目だけど他は普通レベルだろ。

「アーマードコア」で今すぐにぐぐりなさい
479作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 01:23:18 ID:2PISB08v0
俺は>>462にレスしたんだ、信じてくれ
480作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 02:01:40 ID:TZ6NmjZw0
>>479、これを置いておこう

つy=ー
481作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 00:50:24 ID:Xivt8q1V0
Wikipediaに氷樹一世のページってなかったっけ?
消された?
482作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 03:55:27 ID:TYIvT4Fw0
483作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 10:03:55 ID:dHpotlViO
>>482
俺が思うに>>481は漫画家としての氷樹のページのことを言ってるんじゃないか?

それなら確かに閲覧できなかった 俺が携帯なのが原因かもしれんがな


別に無くても無問題
484作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 23:30:18 ID:Xivt8q1V0
>>483
うーm、鍋とかのページを新しく作っても、消されちまうのかなと…
485作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 23:56:46 ID:Lm1Zal16O
そんなにどいつもこいつも新項目追加してたら潰れてる
486作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 23:35:24 ID:uTPH6V5H0
さすがに電車の中でAC関連のワードを見るのはマズいか……。
487作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 00:21:03 ID:83ND5IsL0
488作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 16:44:26 ID:5GynHz8EO
単行本発売までこのスレは用無しかな?
また栄える日があらんことを…………
489作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 14:53:14 ID:S2R8eMqL0
スティンガーたるこの俺は、相当久しぶりに来てみたんですよ。

それでね

イィヤッホオォオォォォオオオオオオウ(AAry
490作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 15:50:49 ID:HXhKZZy7O
うん、来なくていいよ
491作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 16:33:34 ID:8sXYBDMjO
>>489
後半が何故かバートレットに見えるww

スレ違いですね……
USBケーブル探してきます………
492作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 16:42:29 ID:0kZ8TB8k0
>>489
何をしに現れた
493作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 01:28:18 ID:n9fyEOMUO
>>489
来ても良いけどカキコしないでね♪
494作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 06:24:58 ID:NzQNkDVM0
>>488
正直、さっさと落ちて黒歴史の深淵に沈み込んで行ってほしい

もうなにもなかったことに
495作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 08:12:31 ID:n9fyEOMUO
>>494
立てた以上は1000まで頑張るのが責任ってやつさ
496作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 17:22:17 ID:XDUQvwDhO
俺が話題提供しよう。まあここは氷樹スレじゃないんで適当に
ガンガンの例の新連載、ほんとに適材適所だな
絵柄とかあのオタクアニメっぽい笑いの取りかたとかにじむギャルゲ臭さとかみじんの無駄もなくぴったり
初めっからあれやってりゃ叩かれることもなかったのに。ガンガンにいると高水準に見えるから不思議だな
相変わらずCGはテカテカだがまあ自分の作品だし好きにやってくれ
ラストの展開はどうみてもAC一話だがまあ少年誌にありがちったらおしまいか
497作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 17:25:22 ID:s/Uecs4VO
そりゃな
合わないにも程がある
498作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:02:42 ID:n9fyEOMUO
俺としてはタブン休載中の2作品の穴を埋めてくれればそれでいい

薄い雑誌に540円も払いたくないからな
499作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:19:58 ID:bnsDavBe0
>>496
しかしガンガンスレでは酷評の嵐w
500作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:43:13 ID:nxLqq/B5O
誰もいないスレ、ひとりぼっち。
501作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:49:54 ID:s9R01qLV0
ACの漫画など不要な存在なのだ
502作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:51:21 ID:nxLqq/B5O
人がいた!
503作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:52:38 ID:WmtAEBoNO
生きてる人、いますか?
504作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 22:03:01 ID:W7vuc8Hi0
5/27
AC単行本作業終了しました。
また、少年ガンガン7月号から「Magnetico」を連載します。
そちらも合わせてよろしくお願いいたします。
505作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 22:48:56 ID:nxLqq/B5O
>>504
なんとなく作者だと信じてみる俺
506作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 16:14:17 ID:bGlumltr0
書き直しはするのかなあ ないだろうなあ
507作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 23:44:51 ID:cGPjYx8Y0
単行本はでるのか?
でたら一応は買うつもりなのだが
508作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 13:26:11 ID:T40jKqnmO
>>506
機体はツルテカCGや最終回のパンツがいい例だがそれだけじゃなく、人物も描きなおした方がいいな
(反転しなくても)おかしな顔とかちょっと気の利いた構図にしようとしてデッサンおかしなとことか。絶対買わないが

しかし、成功したコラボコミックって有名どころでなんかあったかな
フルメタルパニック?あれはアニメも最強だが
509作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 13:28:35 ID:u22c3utB0
フルメタそんなにいいのかね…試してみるか…

アニメ企画倒れ、漫画微妙・・・
もう何でもいい、傷ついた俺の心を癒してくれれば…
510作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 15:41:33 ID:01yf7jrb0
>>509
俺は微妙だた
メカはちゃんと描けてるし戦闘シーン面白いけど…それだけかなぁ
仕方ないといえば仕方ないけどどうしてもガンダムになるね
511作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 16:25:17 ID:T40jKqnmO
ガンダムではないんじゃないか?
ストーリーとかメカのタイプとか…どっちかったらガンハザry
一応傭兵だし

>>509
アニメはマジでいいぞ
ふもっふから入ったが癒され方がやばい TSRはメカがすごいから見てみるといいかも
512作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:40:16 ID:mmaEK1x20
GONZO版が好きな俺は異端。
513作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 21:35:33 ID:HFDaueVJO
ほぜむ
514作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 05:00:16 ID:OYYRqrE/0
515作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 15:12:50 ID:1ICHYf+7O
ちょっとこいつクレホバとマガスナ軽グレでボコボコにしてくる
弟と二人だっていびつなバランスくらいわかるのに、ただついていけなかっただけじゃん。

武器拾いなんか4にあったらおもしろかったのに
516作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 15:17:38 ID:NZUEDcEAO
勝手にしろ
スレ違い
517作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 15:53:24 ID:1ICHYf+7O
じゃあ話題振れよ
せめて単行本組の反応見るまでは残しておきたいからな
518作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 17:00:11 ID:FiicYyxr0
何だこいつ…
519作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 18:29:03 ID:g6n4z/HqO
保全用の話題づくりはするべきだとは思うが もう少しスレタイに合わせようぜ
520作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 22:35:50 ID:4tJkIRIU0
結局はこの漫画によってACにキャラグラ・顔グラの類は必要ないということを再確認する羽目になったな
521作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 22:59:23 ID:Ro9451UQ0
もはやゴミの本スレでもそれはわかってるみたいだからな
一部頭のおかしい顔出せ派もいるが
522作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 02:44:01 ID:CfN1/T/OO
>>521
なるほど、ここからのコピペか

絵柄によるんだよ
画力も構成もACに対する知識もなにもかも不足していたんだ、この漫画は
523作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 02:46:36 ID:FC0xwR1T0
何を今更!!半年ほど言うのが遅いぞ!!
524作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 15:56:49 ID:eVzXc2kP0
顔出しか…
キャラの顔はエロゲとかアニメとかの人物を修正して補完してるので別に要らんなぁ
フロム自身それが逆に良い味出してるってこと分かってるみたいだし

まぁ別にどっちでもいいかな
ゲームとして楽しけりゃ
525作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 14:30:34 ID:VL9n3OCoO
念のため保守
526作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 01:27:38 ID:W5AQHu7UO
今まで人物描写があったのって初代設定資料集、初代・MOAの小説、AC2のフライトナーズ・作業員、AC3のムービーでのオペレーター、
SLの輸送機パイロットとポスター、あとLRのOP時のジナイーダと依頼受諾の時と…
他に何かあったか?
527作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 01:48:57 ID:s5lzwSQ20
4ではかなり際どかったが、フィオナとエミール(だっけか?)のシルエットが。
余談だがフィオナの髪型はかなり好みだった。
528作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 13:58:25 ID:yefGC+Na0
4にそんなシルエット出てたか?
チャプター間のデモでは機体やパーツくらいしか映ってなかったし
529作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 16:13:25 ID:Y3Ok2U+90
ヒント 脳内物質で見た幻想
530作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 16:24:47 ID:C4nWKvV3O
出てるよ
未プレイなのがバレバレだな
531作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 17:34:36 ID:RVS970oj0
まあ、あれ初回でしか見れないから覚えてない人多いだろ。
あとエミールじゃなくてたしかパパだ(名前忘れたけど
>>526
なにもかわらねえのかよ!で手出てこなかったっけ?
532作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 17:36:23 ID:RVS970oj0
な!どうなってんだよ!おい!
533作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 06:58:56 ID:ItBEkOOVO
>>527
しまった…、しっかり見とくんだったorz
>>531
それで思い出した
ムラクモの重役(シャッチョー?)とか、水曜日機関の要人とか、LRの歩兵とか…
色々思い出せた、トン
534作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 10:54:49 ID:P7uoLavxO
死守
535作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 12:02:35 ID:8rLg1i/oO
粘着乙
536作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 02:23:46 ID:uLCh8LdF0
信者が残し続ける糞スレ

邪魔すぎる
537作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 00:55:44 ID:SE9GnIa5O
>>536
たぶん信者ってより 「単行本出るまで残しとこうぜ」 って連中が多数派だと思う
538作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 01:03:16 ID:eoFj0dPlO
本人乙
539作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 01:08:12 ID:aw4eQmQK0
邪魔すぎるとか言って自分でdat落ち予防してりゃ世話ねぇよな。


サバゲスレとACスレの違いもわからんチンパンジーには分からんことかなwwww
540作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 11:44:05 ID:EFanoPz/O
一応今日が単行本の発売日だが……
お前ら買う?
541作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 14:10:37 ID:SE9GnIa5O
>>540
マジで?
542作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 16:29:41 ID:EFanoPz/O
>>541
7月9日って載ってた
つかなんでこんなに高いんだ……
777円て
543作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 17:02:00 ID:6cPAM7zoO
つーか今月フルメタの特集と連載ページの合間にこいつの絵入れんなよ萎える
相変わらずテッカテカCGだし

しかも広告の謳い文句「巨乳vs微乳少女×メカの集大成!?」

連載終わってもなお煽るか糞が
544作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 17:43:03 ID:YwTHuJt80
>>543
偏執部ワロスw
545作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 17:48:14 ID:lb49Xkad0
巨乳vs微乳少女×メカの集大成(笑)
546作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 17:59:19 ID:EFanoPz/O
>>543
もっとマシなアオリは無かったのかw
547作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 18:44:41 ID:qRhMY7Xk0
>>543
これはひどいwww
548作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 19:40:55 ID:6aUqAQBh0
>>543
センス無えアオリw
しかも「!?」てw
549作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 20:37:01 ID:SE9GnIa5O
誰か買ったか?
550作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 20:46:43 ID:EFanoPz/O
>>549
買った
税込777円ってたk(ry
551作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 21:33:48 ID:ddeFgFZ90
俺も買った
なんか物足りないな
作者はアリーナの話のみに絞れとでも言われたのか?
あと主人公機のアセンブリはどうにかならんのかwww
552作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 21:49:24 ID:iCRDJUGL0
>>543
書いた奴は正気じゃないな

>>551
コアを普通の軽量コアにしてれば普通にいいんだが
なんで羅漢なんだか
553作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 21:58:55 ID:SE9GnIa5O
書き下ろしとか追加されてる?
つか、777円払って買う価値ある?
554作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:08:10 ID:ddeFgFZ90
>>553
んー・・・俺は雑誌掲載時では全く読んでないから単行本待ちだったんだよ
だから何が書き下ろしになってるかはわかんね
普通の少年誌サイズの単行本で740円はかなり高いな
雑誌で既に読んでるなら資料として欲しいとか余程のファンとかじゃないと買う必要はないんじゃないかな
555作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:14:44 ID:ddeFgFZ90
あーあと、個人的にはそんなに(鬼のように叩かれてる程は)悪くないと思う
たしかに突っ込みどころは多々あるけど善処した方かと
556作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:15:57 ID:IBsBUr1f0
メカは分かるけど巨乳と微乳って出てたかな?(´・ω・`)
557作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:27:15 ID:ddeFgFZ90
見た感じ巨乳とツルペタしかいない気がするんだが
558作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:31:54 ID:EFanoPz/O
とりあえず作者がキサラギ社員という事はわかった
559作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:35:50 ID:IBsBUr1f0
>>557
なるほど!(`・ω・´)
ちょっと確認してくる
560シンタ:2007/07/09(月) 22:39:40 ID:qSmH3f7w0
僕は中2の川越私立探偵チームのリーダーなのですが・・・・・川越市の事件ありませんか?私的なものでもかまいません・・・マジでお願いします・・・
561作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 23:04:13 ID:iatWAIxk0
>>560
お前それは釣りにしてもあれだぞ
562作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 22:14:24 ID:ddxwBWNTO
買った・読んだ・泣いた

まあ、AC初心者にしては頑張ったと評価したい
人選が致命的に悪かったんだと諦めるわ…

最初の『ジェネの異常音〜』『機体が鳴く〜』『コアを狙う〜』など突っ込みどころは豊富だったよ
563作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 00:09:01 ID:zuL7GDJk0
コアは狙って当然の場所だしなあ
フロートなら脚部狙うのが有効かもしれんが
564作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 01:35:16 ID:0nnwQqEMO
>異常音〜 >鳴いてる〜
エターナルフォースブリザードの世界だな、常識的に考えて
565作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 09:49:57 ID:KWJwdz2sO
>>563
マジレスすると相手がどんなタイプでもまず足を壊すのが有効
566作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 11:34:18 ID:iGyxlb3uO
単行本出たのにこのペースかよ
どんだけ人気がないんだ?
567作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 13:50:29 ID:SWrNYmDQO
確かにこの葬式みたいなムードはおかしいよなwww
定価が740円もするのはなんでだ・・・
発行部数が極端に少ないとかなのか?
568作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 13:59:35 ID:iGyxlb3uO
>>567
740円の半分はフロムへの慰謝料
569作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 17:32:17 ID:ezyDA9wt0
何でこんなに高いんだろ、他のに比べてページ数が多いのかな
とりあえず表紙がまともで安心
つーか原作扱いになってるけど後藤さんって何やってたんだ…ACE3に追われて殆ど見てなかったんじゃないのか、これ
570作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 17:53:04 ID:SWrNYmDQO
>>568にマジレスなんて……出来ないっ……!

>>569
とりあえずラインバレルの一巻より薄いよ
571作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 17:12:35 ID:7uk7TdvdO
AMIDAを持ち出してくるとは卑怯な……
なんで作者はこういうところだけ「わかってる」んだ
誰かweb拍手でリクエスト送ったのか?
572作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 17:32:18 ID:UCq5a0Xc0
冗談だろ?>AMIDA
まあ近所の本屋には置いてないので確かめようもないが
573作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 19:57:11 ID:7uk7TdvdO
>>572
巻末のあとがきのところにAMIDA達の挿し絵が描いてあるぞ
574作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:07:35 ID:4/pmGLOcO
>>571
そういえば読者ページのインタビューでやたらめったらACネタ振りまくって痛かったな…
たぶんどこかしらスレ覗いてんだろうが「わかってる」って思われたかったんじゃなかろうか
575作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:27:34 ID:heJVdlkk0
別に卑怯でもないだろ
576作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:47:24 ID:nYCBKmA20
AMIDAがいればそれでいいかな・・・・
577作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 13:43:50 ID:YeUFuedMO
この漫画の結論は

「AMIDAが良かった!」

って事でまとめていいですか?
578作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 17:22:14 ID:pitqVyb/0
お前は慰謝料払ってろ
579作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:41:54 ID:wqJL558w0
もう、古本屋で50円で売ってたw
買ったぜw
580作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 00:46:14 ID:+waeKaRyO
mjd
メジャーじゃない中古漫画は捨て値だから困る
581作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 10:00:46 ID:EaPaoCLa0
>>579
速すぎしかも安すぎwww
普通新しいもんは300ぐらいはするだろうにwwwww
582作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 16:48:47 ID:UTR8bnON0
そうでもない
583作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 23:17:18 ID:1w2aYu9M0
ACの漫画がでってびっくりして

それでもうれしかったんだ・・・・

ただ、表紙を見た時点で嫌な予感はしていた・・・・

で、中身を読んだが半分ぐらいでもうなんかね・・・

フロムよぉ・・・もうちょっと・・人選は考えようぜ・・・

別に萌えなんていらねぇんだよ・・・・

AC4特典小説の灼熱の嵐を漫画にしてくれよ。

前の小説といい今回の漫画といい、

たのむよほんと。
584作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 23:24:59 ID:1w2aYu9M0
小林源文先生が書いたACとか読んでみたいなぁ
585作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 02:48:36 ID:XOPGUqG90
>>583
まだアニメが控えてるんだぜ?
これは面倒なことに(ry
586作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 02:49:45 ID:jEVODH2+O
無いよ
制作会社が逃げたから
587作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 08:49:58 ID:mJ1SfwbfO
ACをアニメにするのはキツいよなぁ……
OVAならメカもマクロスゼロ並のクオリティじゃないと
588作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 09:55:03 ID:7te6yx84O
>>589が良いこと言うからみんな静かに
589作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 11:29:28 ID:VOWe8cBp0
ガンダムってダサいよね。
590作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 12:02:18 ID:/gwoxj010
ちょっとで擁護してみるぜ。

ACの絵は結構頑張っていると思う。
アセンブルは打ち切りられなかったら途中で変更されていたと予想。
ストーリーは恐らくフロムと富士見の両方から注文が入ったと思われる。
絵とストーリーの統一感が無いのも恐らくは・・・
無駄な萌キャラも・・・
後書きが全てを語っている。
図解するとこんな感じ?

     ∧_∧       ∧_∧
    ( フロム)      ( 氷樹 )
  三 (  つ設定つ    (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

                ∧_∧     ∧_∧
               ( 氷樹⊂彡 三富士見) [萌]
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)

       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       (フ フロム)フ  ::∧_∧: ⊂(富士見,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)

漫画版の吸血殲鬼ヴェドゴニアで似たような事が起きていたため
このような推測で擁護してみた、反省はしていない。

591作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 14:51:46 ID:tUugnxuBO
ヨイスイソクダナ。
592作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 15:28:39 ID:ucJzpqWVO
つまりもとを正すと「頑張ってるって言われるくらいメカも描けない人間がエイジで連載やったことが間違い」
既出か
593作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 18:56:05 ID:jEVODH2+O
>>590
所々作画崩壊するから困る
ちゃんと描けてる時は描けてるんだけどな
594作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 21:06:52 ID:BMpy78UD0
しかし普通につまらない漫画だったよな。
これじゃあ打ち切りになっても仕方が無い。。。

595作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 00:23:14 ID:XnqZp4j50
つまらないとは言わんが、格別面白いとも言えないなぁ…
凡というか
596作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 00:27:47 ID:5IUneJFR0
>>590
なんか知らんがワラタ
597作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 18:41:16 ID:j6pK5sYY0
>>590
フロムはブン投げただけじゃないかと俺予想。
富士見はそんな感じだろうな。
598作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 20:04:13 ID:abx+2AG20
萌えいれれば売れると考えてるあたりに

もうなんていうか。
599作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:16:20 ID:QbinAaaDO
最近のはどれもそんな風潮だからな
アニメも内容スカスカのばかりだしこの漫画も同じく
600作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 21:52:09 ID:4ixhzwPs0
掲載誌がモーニング辺りなら主役が渋いオヤジって十分有り得たよな。
連載させてくれるか怪しいところではあるが。

601作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 22:00:14 ID:gB4z9Jns0
やべ>>590が相当ツボった
顔のニヤニヤが止まらない
602作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 22:51:34 ID:WjK5Z2C3O
GANTZの奥先生が描いてくれたらかなりおもしろいものになりそうだ
全一巻でいいからぜひやってもらえないだろうか
603作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 08:46:52 ID:gu23MVyQ0
AMIDA中心の話になっちまいそうだ、キメエw
604590:2007/07/18(水) 11:49:38 ID:paqGOBPo0
ちなみに漫画版の吸血殲鬼ヴェドゴニアは二巻の後書きで原作者が切れてた。
ついでに漫画版ヴェドゴニアの感想↓
 ヽ | | | |/
 三 ら 三    /\___/\
 三 め 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぇ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 ら 三
      . |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 め 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぇ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

605作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 13:11:52 ID:2AYtgnIBO
タンクがいなかった事も気に食わないぜ
606作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 13:23:54 ID:LTnVeykl0
社長乙
607作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 18:59:40 ID:YLHUpGQxO
>>603
SF漫画のプロだぜ
人物の絵柄もいい、メカに至ってはパーフェクトだと思う
608作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 00:35:23 ID:c2MspFH+0
ところで小説のほうは本になったんでしょうか
609作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 00:08:32 ID:Q6Jv/hEVO
小説ね・・・
漫画よりネタにされてない気がするんだが
610作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 12:30:33 ID:1NQN/luR0
アレは展開が無難すぎてネタにならん
ACをどこぞの王道にぶち込んだに過ぎん
611作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 00:51:37 ID:y03jX7Tf0
小説って電撃ホビーの?
612作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 09:33:49 ID:N5UNmUEh0
いや、俺の
613610:2007/07/22(日) 10:14:06 ID:uOfPgL0O0
>>611
俺が言ったのはドラマガの幻のOVA小説版のことな
614作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 10:26:11 ID:AmPTIR6wO
外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

俺 『Fack you』
外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
615作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 10:38:06 ID:tvTw23M/0
外人の懐の深さに全俺が微笑
616作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 15:37:38 ID:RQ4uAyyjO
>>613
っていうか俺も普通にそっちの話だと思ってた
DHMの方はそこそこ話題になってるような
賛否両論だけどな
617作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 23:10:10 ID:lp0HUMwEO
ところで小説のアニメ版はいつ作られるのでしょうか?
618作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 18:14:58 ID:dAro2fy80
ビューワークスが戻ってきたら
619作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 12:57:57 ID:ToCsKQYl0
妖狼「トルネードタイフーン!」
620作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 14:23:44 ID:Qme6AhVp0
>>607
言っちゃなんだが、動き、迫力、表情に関しては最低クラスだと思う。
止絵っていうかイラストは上手くて、漫画は下手な今の若い漫画化の典型だと思う

上で出てたようにボトムズの作者に描いてもらえれば万事OKかな
621作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 17:51:34 ID:u91QBkOj0
>>620
氷樹信者乙
死ね
622作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 19:06:58 ID:JhfTZM8V0
>>621
お前は何を言ってるんだ。よく読め。

602 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/07/17(火) 22:51:34 ID:WjK5Z2C3O
GANTZの奥先生が描いてくれたらかなりおもしろいものになりそうだ
全一巻でいいからぜひやってもらえないだろうか

603 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 08:46:52 ID:gu23MVyQ0
AMIDA中心の話になっちまいそうだ、キメエw

607 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 18:59:40 ID:YLHUpGQxO
>>603
SF漫画のプロだぜ
人物の絵柄もいい、メカに至ってはパーフェクトだと思う

620 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 14:23:44 ID:Qme6AhVp0
>>607
言っちゃなんだが、動き、迫力、表情に関しては最低クラスだと思う。
止絵っていうかイラストは上手くて、漫画は下手な今の若い漫画化の典型だと思う

上で出てたようにボトムズの作者に描いてもらえれば万事OKかな
623作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 20:09:06 ID:7XmY27XI0
>動き、迫力、表情に関しては最低クラスだと思う。
…なにをどう貶めても底辺って言うのは氷樹みたいな奴のことだと思うんだが
「止め絵ってかイラスト」すらまともにできないんだから
でなくとも売り上げや知名度の時点で雲泥だしな。まあオリジナルで勝負しても変わらんだろうが

ボトムズの作者ってのをよく知らないんだけどそれは誰なんだい?
624作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 21:38:48 ID:JhfTZM8V0
625作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 23:53:54 ID:k/L1Q+dyO
>>623
これで底辺なら凄い
626作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 00:42:09 ID:3+tghCuz0
ほんとに氷樹せんせえ大好きなんだな
627620:2007/07/26(木) 01:19:00 ID:yHCzYmEt0
>>623
そうだな
なんていうかおれが言いたいのは臨場感の表現力なんだよ。
それに関していれば奥先生(以下敬称略)と氷樹(以下樹略)はどっこいどっこいだ
たとえるならどっちも邦画の若いイケメン兄ちゃんの寒い演技を見せられている感じか

奥と氷の絵の違いはただのディティールの差でしかない。

奥の絵は不自然なものに無理やりディティールをつけていった感がある。
だからあれほど違和感を感じる絵になるんだろう。
なんていうか絵の初心者が得意な絵しか描かなくなってほかの絵が下手なままという現象に似てる
ちゃんとした漫画を構成するために必要な練習が足りていない

氷は氷でこれまた全体的にただの練習不足。でも若いんだしこれから頑張って欲しいとは思う。

>>624
それそれ
628作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 01:57:14 ID:u4x/oeVLO
まあ、いくら理屈こねても>>623の言うとおり売れてる方が正解だろうな
その"ディテールの違い"ひとつとっても海より深く山より高いんだから
印税桁違いの新人も新人と中堅上無理やり並べようとしてもね
629作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 09:48:31 ID:2SEICNZjO
>>624
ボトムズ絵気に入ったかもwww
三大企業が元気だった頃の話を書いてほしい


>>all
信者乙 とか言ってるけど信者なんているのか?
630作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 18:32:34 ID:ONL5gP6A0
氷樹擁護できないからって他の漫画家叩き始めやがった
631作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 18:41:37 ID:WizSwWyC0
他の漫画家を叩いても虚しくないか?
632作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 18:52:50 ID:p6rbXv980
「この漫画家がよかった」ってのも詮無い話さ…
初の商業漫画化が氷樹だったのも残念だが
633作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 23:35:44 ID:j2U6HG4L0
ほんと氷樹狂信者はうざいなw
634作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 00:42:36 ID:I+zZFsxL0
ボトムズ漫画の作者ってことは、新人レイヴンガ「マメッコーラ」や「DEAD!!」を連発するってことか?
635627:2007/07/27(金) 12:53:19 ID:u9A9/6qO0
>>630
俺は別に奥さんをたたいている気は無いんだが・・・
別に氷樹が好きなわけでもないし。

ただどっちも実力不足だって話をしただけ

>>632
そうだよなぁ
もう終わったことだししょうがないんだが・・・原作が原作だけに残念だ
636作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 13:35:33 ID:8/VnTfe5O
しつこいな
実力がないだのと目くじら立てておもしろくない基礎もない売れない三下といつまで無茶苦茶な共通項でくくろうとしてんだっての
どんだけ失礼なんだ
637作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 13:36:59 ID:bRFjF7QmO
しつこいのはどっちなんだか。
638作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 16:33:07 ID:wY1tTi5E0
スレチの評論家気取りだろ
639作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 16:37:46 ID:H48tNagX0
自演で荒らしてるんだろ、前にもあったぞ
640作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 16:41:16 ID:lof/fq200
PCと携帯の掛け合いだしな
641作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 16:46:16 ID:8/VnTfe5O
荒れ出すと急に人が増えるな
もはや話題もないからこのスレで終わりになりそうだ…まあ、早く沈んでくれた方がありがたいが
642作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 19:22:02 ID:uHPWIB5J0
過疎スレを荒らすのってどんな気分かね?
俺だったら人が多いスレを荒らすけど。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:10:45 ID:hMOGC3GJO
氷樹の漫画にメカ以外で足りなかった部分を奥に求めてもあまり期待できんと思うのは俺だけか?
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:39:08 ID:3RMLS62BO
まだやるのか
645作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 14:30:18 ID:pkKcPblaO
これの出版社てどこなんだorz本屋で探してるがみつからない。ドラゴンエイジの漫画買うの初めてだしw
646作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 15:27:02 ID:pkKcPblaO
解決した
647作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 16:23:44 ID:8O1R/Cyd0
思ったんだが、
こーゆう絵柄でやるならフォーミュラフロントの漫画にするべきだったんだよ。
アレなら萌えや燃えとの親和性も高い筈だぜ。
648作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 16:46:52 ID:WI421A0I0
はい?FF馬鹿にすんな
649作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 17:01:43 ID:AK5g8aP30
こういう絵柄ならカスタムロボとかガチャフォースの方が良かったんじゃないの?

650作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 01:22:02 ID:JFns5Myl0
FFにはベアトリスと言う最終兵器がいるからな
歌って踊れるツンデレ

どうでもいいがFFは大好きだ、とても好きだ
タンクに頼らなくなってからが面白い
張り付きショットとか火炎放射ハァハァ
651作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 01:45:41 ID:OcmlhoIHO
勝手に妄想して最終兵器にしてるだけじゃん
萌スレでやれ
652作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 08:13:46 ID:VqCOqOXj0
ここは自称硬派が多いな。
関連スレはいくつか見てるが、まだ行った事の無い旧作信者スレの人が来てるのか?
653作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 11:30:58 ID:Fw0C61Bd0
>>661
この手の人達はどこでも妄想ぶちまけるから言っても無駄
654作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 12:39:09 ID:tmc7tyT5O
>>652
いきなりなんだ
655作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 14:13:55 ID:V6t5gsUC0
>>653
未来予測乙
656作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 16:14:44 ID:ZLRtXMXw0
軒並み低い画力とあの絵は光波以前の問題なんだが・・・
657作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 23:48:18 ID:HELNbGVC0
YYよかマシ
658作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 00:49:26 ID:XWjkv9HMO
誰の話だ
659作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 17:46:23 ID:XWjkv9HMO
連レスすまん
ところでウィキペディアの「評価」がまるっきりすっ飛んでるのだが…
わざわざこういうことするのはいったい誰なんだ?
660作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 17:51:25 ID:8g25Jhw60
つ ミクシィ
661作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 20:40:23 ID:HfOTc0O50
>>657
あれでもフロムの配布してたACの小冊子に絵が載せられてたりする
実力は・・・絵描きを仕事にしていないとはいえ流石にあれは無理だな、漫画の方がまだしっかり描けてるわ

>>659
履歴見てもいつ消されたかわからないんだがこれは何なんだ?とりあえず復活させたよ
ついでに各部微調整
662作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 20:52:39 ID:8g25Jhw60
2007年7月23日 (月) 06:25の版 Hhhhhhhh

コレっぽい
663作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 21:05:47 ID:HfOTc0O50
こいつ他の所でも超絶消去してたりしてるな
664作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 21:42:09 ID:XWjkv9HMO
>>661
お、ありがとう
追記がいい感じだ

しかしその人はまったくのファンアートなんだろう?
公式の看板背負って滅茶苦茶やってる奴と並列に考えるのはなんにもならないんじゃないか
665作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 20:43:49 ID:7S4sFzD80
アレだな、この作品に限ったこっちゃないが、
機械・兵器としてのロボットの、運用面での描写をしっかりして欲しかったっつーか。

考えてもみよ。精緻を極めた部品・電装品の塊であるAC6機を稼働状態にもってくのに
一体どれだけの人員が必要となるか。
幾らなんでも整備員一人ってのはな…
666作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 10:17:04 ID:QRLLECmH0
パトレイバーみたいにメカ担当とキャラ担当って分かれればいいのにな
というか大抵の漫画家はそれぞれ担当のアシスタントを用意するもんだが・・・
667作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 11:28:55 ID:PPi18QcZO
三流エロ原画家程度にしかなれそうにないこいつな時点で予算の限度はそんなもんだと思うしかないよ
FMなんかはスクエニだからなかなかな絵柄確保できてるっぽいけど

>>665
駆動音で調子がわかるwスーパー美少女整備員だぜ
馬鹿馬鹿しいにもほどがある
668作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 13:28:23 ID:22md/SVD0
三流エロ漫画がどれだけ酷いかを>>667は知らない
ああいつもの人か
669作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 13:38:52 ID:PPi18QcZO
いつもの人って何人いるんだ
670作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 21:31:54 ID:qC7jkViF0
三流・・・原作無視のキモ絵代表ともいえるクリムゾンの事か
671作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 12:23:04 ID:m4lmbGBdO
すげぇ過疎だなwww
672作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 18:53:30 ID:p0JWGPBJ0
だって、5話で打ちk(ry

…まじめな話、マイナー新人がマイナー誌でマイナーゲーをマイナー気味な宣伝で描いたんだもの
あげくACってだけで漫画まで読むような酔狂なファンがらめぇな内容
つーかいまだに単行本置いてあるの見たことねぇよヾ(`д')ノ
673作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 18:54:43 ID:ZHnOXig70
つ古本屋
674作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 20:37:25 ID:m4lmbGBdO
本屋と古本屋を本気で探したが見つからなかったorz
675作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 20:42:18 ID:H72MlFMr0
気合が足りない
676作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 21:35:47 ID:F3t1y9TVO
そこで使う気合いじゃないだろ
677作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 21:41:02 ID:84i7nMiUO
はい?
678674:2007/08/19(日) 00:21:51 ID:hFh43kfDO
気合い入れて今日また探してくる
679作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 13:49:47 ID:MytjYXnfO
お願い、あきらめて…
680作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 13:53:49 ID:jFBDcbE3O
ACの台詞言ったつもりなら間違ってる
681作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 15:01:07 ID:z7vrKKN00
そこまで力を入れた手に入れたものがあの出来では。
674絶望して自殺でもしなけりゃいいが。。。

氷樹をボコボコにするくらいにしておけよ。

682作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 15:09:35 ID:jFBDcbE3O
こいつ頭大丈夫か
683作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 17:44:14 ID:ncLHmD400
>>681
これは本物か
684作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 13:31:40 ID:J4+u3gKj0
盆に帰ってきた兄貴にコレ読ませたら、最近のACってこんななのかって言われちゃったぜ
いや、流石に極端な例だからって即座に否定しといたけど
685作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 13:42:20 ID:hjGMuzi2O
表に出ない萌スレの方がまだマシだ
たまに馬鹿が場を弁えずに騒ぐけどその程度だし
686作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 19:13:51 ID:sq+RoIKqO
萌スレは非公式、だしな

でなくとも向こうにアップされる小説のほうがよほどいいものだ
687作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 19:16:12 ID:HVfQYtXv0
変な学園とか痛いのもあるけど、真面目なのはほんと良質
アイアン先生のとか
688作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 19:51:07 ID:Pgla9DKx0
またwikipediaの評価の部分が改竄されてるね。
以前のままでよかったのに。。。


689作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 20:11:57 ID:hjGMuzi2O
また馬鹿が変えたのか
もう変える所無かっただろ
690674:2007/08/20(月) 20:59:40 ID:rvN2CeZNO
報告です
結局見つからず。本屋4軒古本屋2軒さがしたんだがなorz
ちなみにエイジ買ってたから悲惨さは知ってる
691作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 22:02:36 ID:Nxh6+bLy0
692作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 22:09:00 ID:Pgla9DKx0
そうもっと詳しく記述されていたのよ。
あのままで問題ないと思うけどなー
何が不満なんだろ?

693作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 22:13:50 ID:HVfQYtXv0
作画力の件はそれもそうだなと思うけども評価をあそこまで削らなくてもな
694作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 05:24:28 ID:1FiwzUN50
うぃきぺぢあを直してみた
「評価」だけで駄目ならカテゴリ自体を拡充すればいいはずだ。
695作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 15:14:42 ID:lgInG+GJO
と思いきや今度は完全に削除。

なんなんだ?またこないだの奴か?
696作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 20:53:25 ID:zCpwRoDb0
らっしゃあとかいう馬鹿
697作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 23:26:44 ID:kQc6ZiuV0
申し訳ないが、誰か一つ前の版復旧してくれないかな
OCNが投稿ブロック状態になってるんだ。

だいたい「不満のはけ口」を理由に削除するならなぜはじめからすべて消さなかったんだ
ありとあらゆるへりくつを用いて記述自体を消したいとしか思えない。
日本語版管理者が注意してくれているみたいだが…
698作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 04:22:33 ID:lRZXx7mc0
無期限投稿禁止になってる・・・かといって向こうが禁止されてるわけでもない
どうなってんだ
699作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 22:35:35 ID:UIDRWgvM0
偶然BOOKOFFで見かけてACの漫画があることをはじめて知った。
元々ACが好きだったのでワクワクしながらページを捲った訳だが。。。

何だこの糞みたいな漫画は!
ACというのを抜きにしてもつまらんよな。
もっと調べてから買うんだった。


700作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 23:28:31 ID:R08OlxlvO
700です
701作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 19:30:07 ID:UiK2UKnPO
701です。
702作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 23:04:52 ID:nqReoXkP0
703作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 23:32:11 ID:2shyw2S6O
保守してんじゃねぇ糞アンチ死ね
そんなゴミみたいなスレから持ってくるほどAC自体に粘着しやがって死ね
704作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 02:17:00 ID:wJF1bUq60
アライブに氷樹が載るよ
705作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 12:59:57 ID:p2Gf1wPQO
この間ここに置いてあったような(;^ω^)な絵とか萌えじゃなくて、純粋に凄いメカ描いたり健全なのもちゃんとあるよ。でも少ないかな -- 2007-10-04 (木) 16:51:28

言われる方の気持ちを考えたことがありますか? -- kawaguchi/管理? 2007-10-04 (木) 16:56:28
わずか5分で注意あり

↑x2 でも、ちゃんと見てから文句を言う分は良いんでない?それはその人の意見なんだし。見もしないのに決め付けられるよりはずっとマシ。 同人?あの漫画より面白いならなんでもいいやw -- 2007-10-04 (木) 17:45:49

未だに注意無し

あのACウィキ管理人にも擁護されない氷樹ワロスwwwwwwwww
706作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 02:15:23 ID:5lPn25wz0
>>703の気持ちは分からなくないぞ
これで誤解されて駄ゲー認定されるのは不快だからな
707作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 20:30:45 ID:rtZ6w48d0
>>705
あいつも何がしたいのかわからないよな・・・
勝手にwikiの方針変えてるし自分勝手だよ
708作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 10:39:40 ID:4UyvXIWk0
自分らで勝手に硬派ウィキ作ってくれ。
709作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 11:37:55 ID:mPXtxiCXO
自分らで勝手に萌えウィキ作ってくれ。
710作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 13:59:41 ID:5rxaTKmO0
あそこはウィキって名前ついてるだけで実際は個人運営ページだろ
方針が不満なら自分でつくればおk
711作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 19:37:27 ID:JH+14uaKO
その通りだわな

まあ、ここは一応氷樹スレだ
騒ぎたいならよそでやれ
712作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 07:09:41 ID:xzJInmfv0
713作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 07:14:47 ID:ToNlY8DtO
なに保守してんだカス
粘着死ね
714作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 01:22:40 ID:sBHqsPnXO
小説のはおもしろかったけどな
715作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 19:59:33 ID:r9yYCqgV0
しかしまあつまらん漫画だったよな。


716作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 23:05:52 ID:ef/vK3ogO
主人公が重無機能、ジナ腕、ディンゴ2or九月というゲームにおいてはバリバリの
戦闘用アセンだったら擁護してたかもしれない
717作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 00:16:01 ID:/VQ12NfqO
保守粘着うぜー
718作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 23:53:08 ID:w4wKwCeu0
だったら、日付けが変わってから書き込むなよww

保守乙ww
719作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 23:59:43 ID:ATIbJ2aKO
粘着乙
720作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 22:38:03 ID:lqTLDIo40
ほしゅ
721作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 22:53:17 ID:5ob1WGYG0
新しい読み切りもなんか微妙な評価もらっててワロタw
722作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 23:31:26 ID:1hSNqEke0
読み切りってACの?

723作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 23:47:49 ID:5ob1WGYG0
いんや、ファンタジー
ホムぺ行ったら久々に更新きてて漫画板に掲載誌のスレがあった
掲載誌のwebページで途中まで立ち読みもできる
724作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 01:25:59 ID:+i/rSiuo0
なんだ氷樹のか。。。
仕切り直しで作画の担当を変更したのかと思った。

725作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 12:31:44 ID:7OLN/gee0
メディアミックス展開は暫らくやらないでしょ。
特にマンガ・小説辺りはあんまり売り上げに貢献してない感じだし、
好調な模型だけは残して他は単行本化とか後片付けだけ済ませたら撤収じゃないか。
726作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 00:36:51 ID:EDrln7NT0
FRONT MISSION のコミックは絵に迫力があってなかなかいいよな。
ACも仕切り直してあんな感じでやってくれないもんかね。

727作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 09:57:31 ID:feRsvhQU0
>>726
でもあんな感じのキャラはいらんな
戦闘だけで描ききって欲しい
728作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 13:42:04 ID:V4T7VM1iO
4を漫画化したら、最後が最後だし熱血な主人公になりそうだとふと思った
729作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 14:59:54 ID:JEc3EMp8O
は?
730作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 19:12:41 ID:NuoB3m1+0
>>726
最近久しぶりに呼んだんだが、おもしろかったな

ヴァンツァーと歩兵がガチで喧嘩とか。
前のFM漫画はだめだったけど、今のDOGLIFEは俺好きだな
731作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 14:26:41 ID:oGWwP7te0
粘着保守
732作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 10:40:33 ID:SmP6TzCWO
揚げてみる
733作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 18:18:30 ID:hddUx7NHO
>>730
同意。アレは良いモノだ
734作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 12:17:09 ID:pFJ+ncqr0
絶対防衛保守
735作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 11:27:49 ID:Gx2qrx3uO
そしてまたらっしゃあに消されるウィキペディア
736作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 13:02:29 ID:Q8mvZ2nkO
粘着ざまあw
737作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 21:27:45 ID:G6DT5qkM0
ウィキペディアを改竄しまくってる粘着がいるの?
あの評価は妥当なんだから甘んじて受け入れるべきだよな。


738作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 23:59:56 ID:dKA569kWO
(笑)
739作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 05:34:53 ID:5nByTEj9O
>>737
らっしゃあはしゃあない
ほかんとこでも悶着起こしてるようだし

できれば修復お願いできないかな
また規制だ
740作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 04:20:55 ID:9p4tHtYU0
らっしゃあ(笑)SLのとこでも削除しまくってて笑ったw
基本的に中立でもなんでもなく、狂信的にすべて良しとするだけのきもちわるい人でしかないな
741作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 18:37:49 ID:Hl8Y7qAI0
865 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 15:51:19 ID:GuJPZcIH
エイジのACがアニメ化したら祭りになるだろうなw

866 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:35:45 ID:zCIoqqvS
そんな祭りは見たくねぇ…

867 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:38:35 ID:LIowHFk8
俺は見たい
光波も軟派も関係ナシに

868 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:54:27 ID:/L4X5Zdf
氷樹乙
742作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 19:45:45 ID:LeY6+rBI0
ID変えながら自分で書いて自分で貼って楽しそうだな
743作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 13:26:01 ID:ZyWIdeNq0
         >ーヽィ
        イ从l^ヽ l  だれかおいらを基地まで送っておくれ
        ノ从Д`bレ お土産ももたせてね(はぁと
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |             |  \/
    |             |/
現在の所持品…コーラサワー・みかん・センチメンタリズム・イーダ(新橋色繋がり)鳥子は俺
指揮官用イナクト・匙の指輪・短パン・絶対領域・シスコン・ドーナツ・ミルク・カツラ・ぼっち一人暮らし
らき☆すた・しんぼ・大佐の鉄拳x2・ファング・ビリー ・ディフェンスロッドの欠片・イナクト・フラッグ
スローネ・ヨハンの短パン・中国産餃子・マクロ・エリンギ+エースのプライド・きのこ・絶望・大胸筋・コジマ粒子
744作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 08:24:49 ID:uW4gLXGE0
すっかり無人か…
745作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 10:08:33 ID:zjKqtadO0
今時ロリ強化人間とかwwwと思ってたらガンダムが出してきて驚愕
746作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 10:13:05 ID:ANLhq7T5O
ガンダムはもう数年前から腐りきってるよ。
747作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 17:58:46 ID:8xfkU9k50
ZZの時から居たもんな。


748作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 02:20:47 ID:8yU+mCGy0
スレイヤーズの新作描くみたいだね
749ACの信者:2008/05/01(木) 17:06:12 ID:nXgcjzgv0
ふーん
750作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 18:14:07 ID:iYgn0g7z0
糞漫age

751作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 15:53:15 ID:kYmFNJj+0
 
752作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 23:55:37 ID:UhisWvi90
俺はレイヴンだ
753作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 18:55:09 ID:XXiVOqBw0
俺を起動します
754作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 00:39:18 ID:rfjsT+Z50
ちょwwまだスレあるのかよww
755作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 15:47:46 ID:HN69nbOF0
俺達が一生懸命保守しているからな
756作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 20:35:18 ID:TqftVGtK0
よおし、松田大秀御大に復活してもらおう。
757作者の都合により名無しです:2008/09/24(水) 22:26:41 ID:oayhqg280
大秀先生の女の子のかわいさは異常
758作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 19:27:33 ID:/LPzGJcyO
この漫画の女の子は抜けるのか抜けないのか
それが問題だ
759作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 21:30:49 ID:H1kx2DV/0
読んでみたけど、内容的には批判されてるようなひどいものではなかったように思う。
ただやはり女子キャラがギャルゲっぽいので、萌え萌え二次大戦とか大差ないようにも感じる。
もうこういう女子キャラ路線が主流になってしまったのだろうか?

 それからお色気シーンはもうちょっと頑張ってくれても良かっただろうに。
せめて尻くらいは。
760作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 15:39:54 ID:xdLbbPWh0
>>758
控えめのギャルゲレベル
キャラデザは悪くない
761作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 16:55:11 ID:7Psqd8S/O
描く漫画を間違えてんだよ
762作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 02:03:47 ID:Cenl2vP50
まあ普通につまらん漫画だよな。
763作者の都合により名無しです:2008/10/03(金) 14:44:53 ID:GKIStWw80
シャワーシーンが納得しかねえ
764作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 10:37:37 ID:TVkjqQpDO
ストーリーがジャンプクラスの打ち切りなので
765作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 13:09:42 ID:HGj7xSrq0
ストーリーだけでなく絵が下手糞だからな。
救いようが全く無い漫画だ。。。
766作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 18:57:03 ID:PzJGDxXXO
お前よりはマシ
767作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 12:51:52 ID:F8EZdGF90
いやいやこの漫画の方が酷いだろ。
ホント糞だったよな。
768作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 18:52:26 ID:9LdU3Lo/0
シャワーシーンうp
769作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 18:06:07 ID:VHwL+3i80
この作者は若い。
俺から言いたい言葉は、ロリキャラ描くのもいいけど作品の本筋は基本しっかりとしたストーリーで
年輩の読者も引き込むような普遍的な価値観のものを描いていってほしいという事だけだ。

あと、シャワーシーンはもうちょっと頑張ってくれていいんだぞ!
770作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 18:40:34 ID:IpPsOjfp0
氷樹のHPみたら20代前半なんだな。。。
画力は現状ではお話にならないレベルなので精進してもらって。
“読ませる”力を身に付ければ上手くすれば長谷川裕一みたいになれるかもしれん。

まあ難しいと思うけど。。。
771作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 00:15:50 ID:ZuUdk9J70
豚漫画スレはここですか?

772作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 17:05:11 ID:9cl273fz0
ついにここでさえも豚漫画と呼ばれるようになってしまったのか。。。
773作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 17:13:13 ID:iRvg6JufO
次は麻宮騎亜に描いてもらえんかなぁ・・・
ガンヘッドみたいな感じで
774作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 17:21:47 ID:9cl273fz0
麻宮騎亜も↓では劣化が酷いとか色々言われてるけど。。。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1148114534/l50

でも氷樹よりはずっとましか。
775作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 15:16:37 ID:1OJObrRp0
豚漫age


776作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 18:05:10 ID:7lUULL0cO
粘着乙
777作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 16:20:32 ID:50YXvRIS0
氷樹様乙です^^
778作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 23:19:26 ID:Wv4BEgQ/0
久しぶりにスレが伸びてると思ったら相変らずか〜
しかし糞漫画だの豚漫画だの酷い言われようだなwww
まあ、あの出来では仕方がなけどね。。。
779作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 10:13:36 ID:dN5rtxzh0
豚漫画は少し前のAC本スレのタイトルからだけどな。
780作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 16:06:45 ID:fW1AcmWF0
ホモ漫画にすれば評判良かったかもな
ACスレってそんなのばかりだし
781作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 21:54:45 ID:AYrpIYmi0
何をテーマにしても氷樹が描いたら糞になるのは変わらないと思うけど。。。
782作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 12:41:40 ID:5QgGxFJE0

783作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 00:40:51 ID:fhjbYHQq0
豚漫age

784作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 23:43:59 ID:xXl9ej0g0
本家がバレンタイン企画なんてやった今、この作品が再評価されつつある!
785作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 00:26:30 ID:S4ZXEudb0
ねえよ!
現実を見ろよ。。。
786作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 01:12:20 ID:18wy8m6Z0
告白キャンペーンの彩女の壁紙の絵柄といい、新作の「己の信ずる道〜」のギャルゲ絵といい
あり得るよ
787作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 13:16:08 ID:MuwW7pqj0
あのキャンペーンの絵はみんなそれなりに上手いでしょ?
この作者みたいに下手糞な絵じゃ何やっても無理ってことよ。
788作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 16:18:15 ID:KPwhUDCLO
>>787様の素晴らしい絵が見たいです
789作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 15:25:15 ID:2bNZuAa80
よかったね、氷樹たん・・・

氷樹一世 「えむえむっ!1巻」 踏まれたり罵られたりで悦ぶドM - アキバBlog
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50809855.html

>同名のライトノベルをコミカライズしたもので、女性に罵られたり踏まれたりすると
>悦ぶ男子高校生が主人公。

>しおりはおどり、ほんはうたう!?さん『非常に巧いコミカライズ作品だと思います、
>絵もハイレベルだし漫画化におけるアレンジも良い感じ』
790作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 21:18:24 ID:ey0h/KTI0
良かったじゃないか氷樹、安住の地を見つけたんじゃないか?
もう二度とメカ物をやろうなんて分不相応な望みは持たんことだね。
791作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 11:48:36 ID:uv+AYNIC0
自分で志願したと思ってる馬鹿がいるんだな
792作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 21:09:57 ID:q9vJ6x6w0
自分の好きなことに適正があるとは限らないんだよね。
氷樹の絵ならお似合いなんじゃねえの?
メカ物が向かないってのは同意。
793作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 22:00:30 ID:3izkpRq90
>791
黙れ豚漫画家!!!
794作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 22:22:06 ID:m2eGijZs0
>>789
絵もハイレベルw
萌え豚は出目金奇形女なら質は問わないんだなw
795作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 00:26:40 ID:RgzmIgZA0
>>789
正体を現したな氷樹!!
フロムもどんどんハクがついていくぜ。

もうちょっとエロいシーンが見たかったなあ。
796作者の都合により名無しです:2009/04/04(土) 01:15:13 ID:4+P4QHbc0
豚漫age
797作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 14:26:37 ID:GwtBqmDk0
糞漫age
798作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 10:19:28 ID:jdDbvXkR0
氷サイトリニュ
TCB痕跡消失
799作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 14:53:54 ID:ry5uYZpk0
酷評しかなかったから作者としても忘れたいんだろう。。。
そっとしておいてやろう。
800作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 02:51:28 ID:ZAHQexk+0
ACの作品化は初代の小説から全部糞だな
801作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 20:15:52 ID:tvjtxDGj0
でもACの小説と思わなければそれなり読めるしに暇つぶしにはなったよ。
この漫画は糞過ぎ。。。
802作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 00:23:24 ID:DDcEkZA+0
他の小説も微妙だろ・・・
特に、ブレイブニューワールドの糞さはこれに匹敵すると思う。美少女レイヴンとか同じような狙いだし、文も幼稚だしw
803作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 00:51:04 ID:agi9JwsI0
’80〜'90年代のSFモノみたくやってくれればよかったのにね
804作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 21:13:02 ID:vnT4sWKf0
小説もこのコミックに匹敵する出来なのか!?
みんな糞ばっかりってことか。。。
805作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 13:50:26 ID:OHQ36X3I0
つーかさー、お前ら現実見ろよ。

「俺様超人間なリンクスが超凄いネクストに乗って
鈍臭いノーマルに乗ったレイヴン共を無双してやるぜヒャッホー」

が今のメインストリームなんだぜ?どこのFSSかと。
「お手軽最強厨二路線」が今のACの主流である以上、
ギャル路線は間違いなくフロムからの要請だろ。
806作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 21:04:58 ID:gX2svCmT0
つーかさー、>805は現実を見ろよ。

別に主人公が女性だから叩かれてるわけじゃないだろ?
あまりにも絵が下手糞すぎるからだよ。
ストーリーもつまらないけどそれ以上に絵が糞過ぎるんだよ。
807作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 21:59:49 ID:mJLgAnXS0
男性キャラ(モブ含)のほとんどが顔長い
808作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 22:14:52 ID:OHQ36X3I0
下手糞な漫画家しか回して貰えないのが今のACだって言いたいんだよ。
大分前にガンハザードの漫画がちょっと話題になってたが、初期の
小説二作はあの人が挿絵描いてたんだぜ?みんな忘れてたみたいだが。
809作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 22:20:59 ID:gX2svCmT0
言われて見ればFMのコミックの絵を担当してる人の画力はなかなかいいよな。
ガンハザードの方は見たこと無いけど。。。
810作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 22:40:27 ID:mJLgAnXS0
過度のエログロ描写・本家の設定無視疑惑さえなければ…

ガンハザードの漫画は知らんかったな…、小説は持ってるが
811作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 07:33:50 ID:WOsEgt4PO
>>805
旧作もMT相手ならそこそこの無双ゲーだったけどな。
812作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 15:29:53 ID:quqNt9FJ0
>>809
あの人オリジナルでMOONLIGHT MILEとかも書いてるしな
楽しく読ませてもらってる
813作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 23:47:11 ID:l5h7tJBH0
小説版の絵描いた人に好き勝手描いてもらいたい。
十中八九濡れ場が有りそうだが。つか本業住職かよw
814作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 01:00:39 ID:Hwy/FhtG0
誰でもいいけどさそれなりに絵が描ける人にやって欲しいよな。
TCBは下手糞過ぎ。。。 
815作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 00:20:58 ID:5lFTs+JO0
age
816作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 22:48:14 ID:Dno0vaJv0
漫画としては普通に読めたよ。
あと、原作の後藤さんってACにはあんまり関わってないんじゃ・・・
817作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 23:52:06 ID:wZi4WFl00
後藤氏は原作じゃなくて監修でしょ?
818作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 23:56:29 ID:Dno0vaJv0
実質原作らしいじゃないか。それにあの構図やコマ割りとかも、けっこう口を出してる気がする。

キッカ好きだったよ・・・。ただACで美少女ものは批判が多そうだけど、めげずに次につなげてほしいもんだ。
話自体は面白い。ロリとかは入れずに全員キッカみたいな美女キャラを出してくれればなお良かった。
819作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 22:08:29 ID:EhW/iB7p0
>実質原作らしいじゃないか。
そんな話聞いたことが無いが何処の情報だよ?
そもそも漫画の原作とかの経験がないのに編集がそんなこと認めるのかね。

もっともあの漫画最大の欠点はストーリーよりも下手糞な画な訳だが。。。
820作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 22:58:15 ID:M/2SzFH30
>>818
ロリがいらないとか許さないよ
821作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 21:40:32 ID:TO/izyKz0
近藤和彦に漫画化してもらってたら面白そうだな
822作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 21:32:32 ID:Ocxhn0Ao0
作者の氷樹って今何してるの?
823作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 22:33:44 ID:2S3ET5r60
まだ若いのにACのコミカライズに選ばれたのは、それなりの素質を見込まれてのことだろうにな。
もうちょっと硬派にいってほしい
824作者の都合により名無しです:2010/01/22(金) 22:43:33 ID:KPlJSYOE0
ACのアニメ化が実現してたら、もっと注目されてたろうにな。
825作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 00:03:27 ID:cEhMufiJ0
注目されてもつまんないのは同じだから、結局は打ち切りになる運命だけどねww
826作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 00:32:46 ID:1tAYiomi0
女主人公はとにかく、ニトロプラスはねえよな〜
827作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 22:32:32 ID:nAHlPMUh0
年の割りに内容は昔ながらの演出がわりとできてたと思うんだが。
少女キャラはいらんよなあ
828作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 21:01:17 ID:XFn4TidqO
ロボットものをマンガでやる時点で糞になるの確定してるようなもんだし
そういえば最近ではラインバレルってうんこがあったな

フロントミッションの漫画は機体あんま出てこないが人間ドラマ?が面白いからいい

829作者の都合により名無しです:2010/02/01(月) 00:06:54 ID:5Q+zX1he0
ついに「ロボット物」というジャンルのせいにし始めたか、責任転嫁もここに極まれりってところだな。。。
830作者の都合により名無しです:2010/02/01(月) 17:59:21 ID:UgoDz1O20
80年代の近藤和久のガンダム戦記読んでみ。
ロボットものに対する見方変わるから。
831作者の都合により名無しです:2010/02/01(月) 23:24:41 ID:5Q+zX1he0
近藤和久にはもっとオリジナルの作品にも挑戦して欲しかったな。。。
オーバーグロスってやつ以外に無いのかな?
832作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 10:15:21 ID:0/uCjXLTP
読んだけど、また酷いなこれ
続けばまぁまぁ面白かったかもしれないけど、終わっちゃってるしな

けど今やってる電ホの小説よりはマシかな…
雰囲気ぶちこわしACが出ないだけ
833作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 22:04:59 ID:XF1exT3w0
こっちにも雰囲気ぶち壊しのロリ強化人間とかカイルスフィールドとか下手糞な絵があるけどね。
834作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 16:54:53 ID:Cdo8lXRr0
漫画からACに入った人はあまりの女っ気のなさにびっくりするだろうな。
まあオペには多いけど。
835作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 21:38:54 ID:G/EM9Gy20
>漫画からACに入った人
果たしてそんな人間が何人いるのだろう?
コミックの表紙からして絵が下手糞でつまんなそうだもんな。。。
836作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 23:05:02 ID:oa1bItof0
同時期に出た小説版も糞みたいな萌えキャラの絵だったしな・・・OVAの初期イラストはどこに行ったんだか。
電穂も絵はまともだが美少女レイヴンwとか槍装備のACとか・・・
最近はこんなのしかないの?
837作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 10:47:01 ID:NpvV+OQU0
景気が悪いとどの会社も、キャッチーに安い商売をしたがるものだ。
特にお色気要素などはよく使われる。
838作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 01:11:07 ID:B7TogH730
何を言い訳しようともこの漫画がどうしようもない糞なのは揺るぎの無い事実。
839作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 08:10:41 ID:D5m4IqZD0
年単位で粘着するファンがいるなんて素晴らしいことだね
840作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 00:42:37 ID:h/HExtyQ0
それだけACが愛されてるってことだろうな。
一度くらいは傑作とは言わんからそれなりに読めるACの漫画を出して欲しいものだ。
841作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 23:07:19 ID:6ilOBgLb0
キッカのシャワーシーン、もうちょっと下まで見せてくれても良かったのにな
842作者の都合により名無しです:2010/02/25(木) 17:02:34 ID:QJCQPjg80
色気がないからオペに女性が多いんだろうけど、女性主人公にこだわるのは謎だな。
843作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 01:09:23 ID:dFB+4+750
スレ3周年おめでとう!
844作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 07:07:00 ID:DwldmN+G0
Pシリーズはゲストとしてゲームに出れるチャンスだったのに
スルーされたな、南無…
845作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 17:20:22 ID:SjFBtVjN0
電撃みたいに模型の宣伝とかで貢献してないし。
まあ、内容はあっちも作者が糞すぎて悲惨だけどな…神野淳一…
846作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:25:39 ID:gZFDTRQu0
AC5で世界観を一新するらしいけど、美少女ランカーとか常識化した世界だろうか
847作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:38:27 ID:WbyK51UM0
松田大秀の小説はわりかし好き。
848作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 15:41:08 ID:0lx+FvNb0
同士がいて安心した
篠崎松田コンビのノベライズ、もう一度やってくれないかな
849作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 13:00:08 ID:44YjJqgv0
萌えスレとか見てると堀ロレオとかにキサラギやアスピナ機関描いてもらった方が
下手に厨二俺TUEEEEEとか美少女レイヴン(キリッ)とかよりみんな幸せになったんじゃないかなと思ってしまう。
850作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 13:08:41 ID:xKZQilZa0
萌えスレは萌えスレで、基本はホモ絵エロ絵にACの擬人化(笑で悲惨
ACwikiの管理人がいい例だなw
851作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:22:11 ID:i6CzgTE60
なんつうかACには今風の色気は似合わんよね。
90年代の頃の奥ゆかしい色気が良かった。美少女レイブンは難問だ
852作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 13:53:42 ID:/SQITm4V0
>>850
やっぱキワモノなスレ内ネタで商業はきついか。俺は大好きだが。
旧DNAやエニクス組でアンソロとか出たら面白いんだがなぁ。
853作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 20:19:16 ID:HnslMcMA0
萌え作家に硬派を書かせるとは面白い試みだった。
また何かやってほしい
854作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 23:27:27 ID:6TAAsV/b0
マスターコンバットの漫画もこんなノリじゃなかったっけ?
855作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 01:01:21 ID:ZZgup9Cy0
ACファンが納得するコミカライズって小林源文くらいしかないんじゃないか
856作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 16:18:24 ID:uSzWDp8b0
そもそも誰も求めてない
857作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 18:01:40 ID:UJhrP/0N0
やるなら300みたいなグラフィックノベルが妥当かな?
かなり画力のある人が必要になるだろうけど。
いっそのこと海外の人にやらせても面白いかもしれん。
858作者の都合により名無しです:2010/05/24(月) 22:44:18 ID:KzOvDFlP0
20年前の近藤和久ならいいものになったろうな
859作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:56:44 ID:oBMQ0AYd0
夏コミは東方本出してたな
ACなんて(世間では)マイナーな作品の漫画描いて、挙句熱心な(笑)ファンにボロクソ言われるくらいなら、実入りの良い東方本描きたくもなるわな
860作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:57:51 ID:lGCN5LTu0
東方(笑)
861作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 15:42:57 ID:mKTghDxt0
ボロクソに言われてたのは単純に絵が下手糞でつまんないからでしょ。
ACファンじゃなくても酷評してたぞ。。。
862作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 10:12:17 ID:rnzKlzoSO
てす
863作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 17:24:43 ID:47ENcx0kO
この静寂…遅かったというのか…

此に限らずACの二次創作って何故に雌レイヴンを出したがる作者が多いのか
やたら厨二やらメアリースーに敏感なのが更に救えない
864作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 18:32:41 ID:Bd9+75RAO
キャラを出すなキャラを。
シルエットなら許す。
865作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 19:47:13.32 ID:TNP67lby0
「えむえむっ!」作者急逝
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/info/info20110426.html

松野先生のご冥福を信じて!
氷樹先生の次回作に御期待下さい
866作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:23:13.39 ID:W1buuUlBO
AC大好きだだけどろくな話を聞かないからゲーム以外手を出したことがない

というかロリ強化人間って手術耐えれんのか?
死にそう
867作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 14:08:28.97 ID:EiqYjgYT0
ACってのを抜きにしても普通につまらないから手を出さなくて正解。
868作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 18:57:51.35 ID:f19d3VQg0
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね 
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
869作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 03:02:09.51 ID:WGqTKzPq0
このスレまだあったのかよ…
870作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 00:40:46.83 ID:EC/vxigr0
871作者の都合により名無しです
このスレまだあったのかよ…