漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
複数の雑誌で同時連載の「ひぐらしのなく頃に」シリーズについて語るスレです。
漫画版のみでゲーム版はノータッチな人も居ますので、ネタバレ話題はネタバレスレでお願いします。
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165857881/

完結:
鬼隠し編/鈴羅木かりん(季刊ガンガンパワード)
綿流し編/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
祟殺し編/鈴木次郎(月刊Gファンタジー)
暇潰し編/外海良基(月刊ガンガン)
鬼曝し編/鬼頭えん(隔月刊コンプエース) *外伝ストーリー

連載中:
目明し編/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
罪滅し編/鈴羅木かりん(隔月刊ガンガンパワード)
宵越し編/みもり(月刊Gファンタジー) *外伝ストーリー
ひぐらしのなく頃に怪/鬼頭えん(月刊コンプエース) *外伝ストーリー

<前スレ>
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 16
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166262716/

<原作公式サイト>
07th Storming Party(鬼隠し編丸々ダウンロード可)
ttp://07th-expansion.net/
2作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:32:18 ID:0rVrK1zx0
関連サイト
スクウェア・エニックス
ttp://www.square-enix.co.jp/
コンプティーク
ttp://www.comptiq.com/
07th Storming Party(ひぐらし原作サークルのサイト。鬼隠し編丸々ダウンロード可)
ttp://07th-expansion.net/
角川系漫画総合 15冊目[エース・電撃・コンプ]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139589535/
3作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:32:50 ID:0rVrK1zx0
■ひぐらし未プレイでどれから読めばいいかわからない人へ
原作本編に沿った推奨講読順は
【鬼隠し編】→【綿流し編】→【祟殺し編】→【暇潰し編】となっています。
(ただし、各編は続き物ではないので、上記4編は順不同でも特に困りません)

上四つを全て読んだ上で、現在連載中の、
【目明し編】(綿流し編の種明かし)→【罪滅し編】(鬼隠し編の種明かし)となっています。

原作本編とは独立した外伝ストーリーである【鬼曝し編】、【宵越し編】は
原作本編を知らずとも楽しめるように原作者が考慮しています。
ただ、【祟殺し編】を読んだ後だと深く楽しめるかもしれません。

■各漫画家の性別は?
【暇潰し編】の作者である外海氏以外は全員女性です。
4作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 17:49:17 ID:ZW5FnYNm0


前スレ>>997
いやそこじゃなくて・・・ってこれはネタバレでした
次回の罪滅しをご期待下さい
5作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 19:16:38 ID:ieih+IC30
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   はにゅー! はにゅー!
   {;;;;| {"" _,"" ∠ノ |;;;/  
  _∩ヾハゝ、 _ , イノ!(⌒)
 {  )).二/<。>´フヽl l
 `ー´/ヽイ くへゝ イ_/._ノl
   J 八!  :|   :l / 八
6作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 20:11:33 ID:Or8i7yNc0
綿流し、目明しでは魅音に泥を被せて何ヶ月か逃げおおせてるし、
詩音が大災害時に身代わりになるくらいどうってことないな。>宵越し
7作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 20:18:37 ID:hey+w2sv0
>>6
宵越しは部活リーダーの魅音で確定でいいの?
8作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 20:46:18 ID:Or8i7yNc0
>>7
いや、不確定だしむしろその逆の可能性のほうが高いだろう。
魅音が生き残れるのは>>6のようになった時だけで、
そんなイレギュラーが宵越しでだけ起こるとも考えにくい。
でも目明し、怪と来て宵越しまで詩音だったら(しかも最初は魅音として出しておいて)
さすがにひどすぎるな。確定するまで単行本買うか迷う。
9作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 20:56:40 ID:L/Xu1FjH0
シナリオの良し悪しより魅音かどうかを重視とかイカれてますね
10作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:00:07 ID:WfDA9hXj0
俺は魅音にイかされてるけどな
11作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:00:19 ID:t6Z9bHmN0
宵越し編に出てるのは!?

1、直球で魅音
2、現実は無情詩音
3、園崎家の隠し子理音
12作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:13:46 ID:Or8i7yNc0
イキたいなら勝手にイッてて下さい

原作綿流し編・・・魅音と見せかけてほとんど詩音
原作目明し編・・・最初から最後まで詩音

漫画綿流し編・・・魅音と見せかけてほとんど詩音
漫画目明し編・・・最初から最後まで詩音

漫画外伝怪・・・公式のキャラクター登場は詩音のみ
漫画宵越し編・・・恐らくまた魅音と見せかけて詩音

これまでを踏襲すると宵も例に違わず、
結果こんな感じになるな。
13作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:16:14 ID:2+i0kPzS0
漫画は目明し編もまだ完結していないのだが・・・。
ネタバレするなって日本語の意味分かってる?
14作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:21:49 ID:nfMD2svfO
〔入試の問題1〕(鹿骨市大・民俗学部)

次の文はレナと圭一の会話です。(A)に入る最も適切な文をイ〜ニの中から一つ選びなさい。

Rena:Good morning Keiichi !
Keii:Good morning Rena .
(They go to school .)
Keii:Ah .
Rena:What's up ?
Keii:Why doesn't Mion come ?
Rena:(  A )
Keii:Oh ,that too bad ! I worry about her .
Rena:Don't worry ! She will get well soon .

イ→She transfered another school .
ロ→She got pregnant .
ハ→She caught a bad cold .
ニ→It must be a lie !
15作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:25:14 ID:nfMD2svfO
ハのbadは消してくれ
16作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:27:44 ID:GivVldVp0
ニかな?かな?
17作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:37:55 ID:ZrL35enSO
今日オクで買った出題編収納BOX届いたんだけど、これって普通に応募してたらいくらだった?
18作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:34:35 ID:g9N18zze0
PS2版の新シナリオに夏美が出ると聞いて飛んできました
19作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:38:37 ID:uOVGyJsaO
>>18
え?あきさん"のみ"と聞きましたが
20作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:48:15 ID:IfD/wMQvO
すみません。
ここは漫画スレなのでぷれすての話で飛んで来ないで下さい。
ひぐらしって書いてあればなんでもいいのか?こいつら
21作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:57:51 ID:kZYB/gqK0
祟殺しの圭一ぼっこぼこにしたい
22作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:06:43 ID:t6Z9bHmN0
( ・3・)あ?おじさんの圭ちゃんに何するって?
23作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:42:51 ID:kZYB/gqK0
 ∧_∧      園崎家?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

  ∧_∧     .・,'∧_∧;,     ∧_∧
 ( 魅音)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(詩音 )
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ |   | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄~∪       ∪ ̄\ )
24作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:53:09 ID:Sr3iBn1NO
祟2巻見直した。
ほんとだ、魅音泣いてんじゃないか…
うおおおお1500秒だああああああああああ
25作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:08:54 ID:tBQBNkUeO
女の涙は…(ry
26作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:17:40 ID:2asxjVbn0
飾りじゃないのよ涙は。はっは〜
27作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:37:13 ID:zOmqUBUK0
      ./   : i ./: :/:/ _:.: :-:ィ-~~ /       /         \
      i   : : i/: : i/,-: : :./    /      イ: ./i          ヽ
      .i  .: : :r: : イ: : : /     :i   ./ /: /:/: :i           ヽ
       i  .: : : : : : i: :/    : : : :.i:  ./:< ._//:  :i:/  .ハ: : .i
ー ̄ ̄~ヽ、i .: : : : : : :i/. : : : : : .-:-i: :イ:  ソ:ヾト,.iへ   i:i: ./: :.ト: : i   ト
      ヽi : : : : : : /: -:-j: :    :i:/ :ヽ .i し ヾ\\ .i: :./ : :/:ト: :.i:   .iヽ
  . . .____」 .: : : : : :r:_」: :/    : リ  :ヽ i ///.ヾ..i \ i:/ :./: :.ヽi: :  .i
-∠ニ_    ヽ: : : : : :_: : /  :       :トi.    ゛  ゛ .i:i :/イ:  リ: :  i
ート .、ー  rzz==彡_r く _: :              . i ヽ:/イ: : /: :  i:
\. \. ゛i  フ--イ/:_:ゝ"ヽ. . i: :       r ヽ.   , =ヽ: i: : :/:  /: :   i: :   うぅっ・・・ ぐすっ・・・
 ./  i /_/_. .-k:ノ、"ヽ ヽ ハ: :      ヽ i )   ):j:i: :i:イ: /:  .i  i: :
. / _/ _ィ-: : ": :./フ: \ ヽ  .i ト.:.          //。: : /:ィ: : :  ハ .i:   ブラフなんか・・・ブラフなんかなくなっちゃえばいいんだっ!
ニi:__ノr---<,.ノ-h.  ヽ  ./_i:.ヽ-:-:- . , . . . . イ: : : : :  .i: : :  /: :ヽi
: : : /    /      ./=ー" ̄ ̄ ̄_<: : : : :i: y: : : :  i: :   ./: :     好きな人に人殺しだと思われるなんて・・・ そんなの・・・
: : /     /      ィ"y)    .- " ̄    ̄ ヽソ:.i: : :  ハ: :  .i:
: /     /    イ  ~~   ./: : : :__      ハィ: : :   i:.ヽ  i       そんなのっ・・・
/    /    /./     /.-" ̄        .//:ヽ: .  .i  \.ヽ
28作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:41:46 ID:JJHP9+nS0
綿流しの最後では、魅音を信じると言ってた圭一も
さすがに二度、三度殺されかけて、完全に引いてたな 
幻覚の鬼畜魅音がいい証拠だw
29作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 01:03:19 ID:oKSgeMrO0
魅音は色んな意味で可哀想だからな
双子でさえ無ければもっと幸せだったんだろうが、まあしょうがない
竜騎士も最後のおまけシナリオでは双子設定無視してくれたからまあいいや
30作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 01:50:49 ID:9tTDsO0AO
単行本派の自分には目明かしとかの話されても、おおまかなストーリーも何がネタバレなのかも、魅音や詩音がどんな場面でどう入れ替わったのかもさっぱりワカンネ。

でもネタバレ話が書かれて誰かがそれに対して「ネタバレするな」とレスをしたのを見た瞬間、さっき見た情報を必死で脳内消去しようと頑張る自分。
31作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 02:19:08 ID:KbsPjORT0
>>30
プリオン病になれば思う存分忘れられるよ
32作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 02:25:15 ID:lUSOLo5TO
いちいち「ネタバレするな」と過剰反応する厨房もネタバレ厨と似たようなもんだろ。
自分ではいいことしたと思ってんだろうけど(プ
33作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 02:45:11 ID:F+t6+Nh90
煽るしか能のない奴もな。
34作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 05:17:42 ID:ht9S5wGP0
ゲーム版では幸せになってほしいな、夏美
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader396343.jpg
35作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 05:26:22 ID:ckNRSNE/0
>>34
夏美出るのかw
それもだけど憑落し編面白そうだな
36作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 06:53:39 ID:+/rvgxUQ0
なんで夏美と魅音が顔見知りなんだろうか?
37作者の都合により名無しです :2007/01/18(木) 08:03:52 ID:zcfj2OKw0
お互い御三家だし。
幼馴染であっても不思議はない。
38作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 09:55:44 ID:By11SQd10
>>34
??? 水橋かおり  →  公由夏美
??? 成田剣    → 小此木
??? 堀江由衣  → 羽入

で確定だな、CS版の追加キャストは。
鬼曝し編のドラマCDが出たら、水橋かおりはKOOL夏美を演じるのか……大変そうだ。
まぁ、水橋本人は目明し終了後に『詩音の役をやってみたい!』と竜騎士に語るほどの
原作ひぐらしファンだから、大喜びでぐぎゃりそうだが。
39作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 10:50:47 ID:j5ui2e1b0
なんでか女の人は詩音好きだよな
40作者の都合により名無しです :2007/01/18(木) 10:54:40 ID:f2KL+8Gw0
恋愛が絡んでる分、男より比率が高いのかも知れんな。
しかし恋愛といっても詩音のあれはどうなんだろ・・・。
41作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 11:12:32 ID:e9D47lzE0
魅音が男から見て理想的に見えるように
悟史は女から見たら理想的だからじゃねえか?

そんな俺はチンチン付いてる方の性別で魅音が大好きだ
42作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 11:16:15 ID:e9D47lzE0
説明不足だったな
悟史が女から見て理想的な男だから詩音に感情移入しやすかったと
43マロン名無しさん :2007/01/18(木) 11:28:03 ID:f2KL+8Gw0
俺も男で魅音好き。
悟史に関しては、まぁ確かに腐女子は喜びそうな気はするな・・・。
44作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 12:34:57 ID:By11SQd10
女性の作家が、どうあがいても男性心理を理解できないのと同じで(性別が違うから当然。価値観、思考形態が
全然違う)、男性作家が女性心理を描くのは限界がある。

……にも関わらず、竜騎士は男性なのに詩音の女性的心理を目明し編で見事に描ききったので、女性から
高評価という話を聞いた事がある。男の俺らが詩音の心理や行動を理解出来なくても、女性にはわかるらしい。
反対に、K1の熱血っぷりが男性は理解できるが、女性は理解不能ってのもわりと多い。
まぁ、つまり女はおっかねぇ生き物だって事だ。
45作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 12:37:26 ID:5r+oC23l0
魅音詩音はまんま少女漫画の世界だよな
代わりに圭一やレナはまんま少年漫画だ
沙都子と梨花は外で遊んでろ
46作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 12:44:32 ID:/3CAGqDkO
>>45は家に籠もってればイイヨ
47作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 12:53:01 ID:9tTDsO0AO
そうかな?男だけど詩音の方が可愛くて役者が上だけど好きだな。
綿流しの詩音はかわいかった!
詩音主役の話も早く単行本見たいな。
48作者の都合により名無しです :2007/01/18(木) 12:59:55 ID:f2KL+8Gw0
>>47
目明し原作未読?
49作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 13:09:04 ID:6YxB8UDd0
シオンもミオンも見分けつかねークセに、可愛かったとかぬかしてんじゃねーよ。俺の嫁に
50作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 13:12:03 ID:ZMEE+Voa0
Gファン買って来た。携帯のトリックはなんとなく予想してたけど、
そんなことより魅音が携帯持ってることの方が意外だった。
51作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 13:18:50 ID:lUSOLo5TO
>>44
偏見にも程があるだろ。
別に男でも女の心理を分かろうと努力すれば多少は分かる。
逆も然り。
逆に創作的職業(漫画家・小説家・作曲家・作詞家・芸術家など)
でどっちか一方の心理しか分からんようなやつはたかがしれてる。
プロの人は双方の心理を分かって然るべき。
まあ、だからアッチ系が多いんだろうけど。
52作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 13:19:10 ID:YigZ/XZCO
私は女だけど、魅音派だなぁ。
男の人は魅音みたいな表面的にはガサツを装ってるタイプは苦手かと思ってた。
レナとか、(一見)女の子らしいタイプが好きなのかなーと
53作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 14:04:04 ID:G2Z3WMsE0
>>52
ギャップと乳…
ってのは冗談にしても、万年思春期な野郎(俺)には、あんま女女してるのより
同性ライクで会話できて、裏表なさげな相手のほうが感情移入しやすい。
加えて魅音は芯が脆いから、そういう一面見ちゃうと「守ってやりたい」って感じたり。
レナや詩音は女女してる上に、裏を見てしまうと保護欲も沸かないってのはあるな。強いし、怖い。
友人や姉・妹としてはともかく、異性として向き合うのはなんとなく遠慮したいみたいな。
(レナと詩音はまた方向性が全然別だけどね)

あくまで個人的意見だから、男性代表とは思わないでくれると助かる。
54作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 14:16:38 ID:rHAK2CRq0
俺は男でレナ派
可愛い面よりしっかりした頼もしい面が好き
(漫画版だと綿流し最終日朝のやり取りがかなり省略されてるのが残念)
そんな子が綿流しとか祟殺しで泣いてる場面はツボだ
55作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 14:22:58 ID:lUSOLo5TO
レナの過去は凄まじいが、お家柄を除けば詩音は普通の
女の子だと思うし、俺はそんな嫌いではない。
むしろ好感を持ったが。
目明しは誰でも小さなことをきっかけに壊れちゃうことがある
→相談ってことだったのでは。
詩音は夏美っぽさがある。
「ただ幸せになりたいだけだったのに」みたいなとこが。
逆にレナやK1は幸せに貪欲だなw
56作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 14:24:14 ID:s4Cac4Yp0
俺は魅音好き。
妹も魅音好き。
原作目明しでも魅音の方が理解できると言ってた。
女の心理が全部詩音みたいなもんではない、
感情移入できる人には理想的な感動物語だけどね、と。
結局人それぞれじゃけんな

>>34
夏美はやったことに対して大分幸せな方だと思うが。
気遣ってくれる友人や暁もいるし。
でも暁には人間味を感じない
57作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 14:38:18 ID:YigZ/XZCO
>>54
なるほど。
女から見ても友達になりたいのは魅音タイプの子かな。
リアルでも他作品でも言える事だけど、
女女してる子は女の間では結構不評だったりする。
目明しの詩音は女の部分が強過ぎて理解出来ない、苦手なタイプ。
感情移入出来るかどうかはその人が何処まで恋愛に重きを置いてるか、
積極的か、でも変わってくると思う。
私は綿流し編前半の魅音に感情移入して泣いたなー
58作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 14:41:09 ID:e9D47lzE0
色々あるもんだなー
まさに人それぞれ
59作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 14:41:46 ID:s4Cac4Yp0
女女してるってより
男より男らしいと思ったが>レナ詩音
このどっちかならレナのが好きだ、友達思いだし
60作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 14:46:31 ID:SNsomzopO
>56
男の渋味がわかるようになると、あの不器用さが魅力と感じるようになるのさ…。
61作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 14:58:03 ID:YigZ/XZCO
>>59
鬼隠しのレナとか表面的なレナな凄く女の子してると思う。
素はアレだから大好きだw
62作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 15:21:26 ID:9tTDsO0AO
>>48
うん、アニメも原作も知らないよ。だから単行本が楽しみ!

綿流しの詩音見る限りでは女女してるのは演技で、結構魅音同様サバサバしててちょこっと人をおちょくったりもして、なかなか楽しい子だと思うよ。
63作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 16:04:28 ID:SZdgF+yj0
俺は男だけど普通に詩音好きだなぁ。
64作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 16:14:18 ID:nY5tD6L20

魅音・梨花・沙都子萌え
罪の罰ゲームはやべえwww

詩音は原作だと女女してたのはふりしてた魅音の方で、
本人は魅音以上に豪快なキャラだったが、
ドラマCD、アニメと異様に女らしくされたのがわざとらしくて嫌だった。
原作詩音は好きだ
65作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 16:24:46 ID:SZdgF+yj0
>>64
声が入るとイメージ変わる事ってあるよね。
ひデブの詩音も異様にブリッコになってたしね。
66作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 16:28:31 ID:F+t6+Nh90
綿・目の魅音は女々しすぎて個人的に好かんなぁ。
姉御肌なキャラなら好きなんだけどね。
67作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 17:01:46 ID:ZMEE+Voa0
そういや今月のGファンにもコンプエース11号の広告載ってたな。
68作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 17:23:42 ID:O75us5SA0
これって少年漫画か?
69作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 17:28:25 ID:zVQ3nMWE0
>>68
友情・努力・勝利の三要素が詰まった王道の少年漫画です。
70作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:37:13 ID:zM05bvHF0
スタンドと固有結界もあるしな
71作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:56:16 ID:HcmB60I+0
年少組はやっぱり人気無いな
というわけで沙都子は俺がもらっておきます
72作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:02:55 ID:O75us5SA0
少年漫画って10代前半の少年をターゲットにした漫画じゃないの?
73作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:04:47 ID:EIGZbX4p0
罪滅しのレナがリナをフルボッコしてるときの「これジャお店に出勤できないワ」とかいうセリフは誰が言ってんの?
74作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:13:02 ID:O75us5SA0
どう考えてもリナだろ
75作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:13:50 ID:knFt+O4MO
>>73
リナ
76作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:56:04 ID:w9BXLWG80
私はレナと詩音が好き
レナは冷めてる素の方が良い
77作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 20:03:35 ID:sZvrdtLt0
《最終決戦》801板潰します^^《男子健全女子結集》

1/18  開始21:00        撤退23:00

【作戦】

900レスなど、埋めやすいスレから埋めていく(中傷AA、巨大AA、侮辱系コピペなどを利用)

スレを立てられる奴はスレの乱立開始
(※スレタイは各それぞれバラバラ/VIPの文字、wwwww連呼、同じスレタイは避ける事/一斉削除の危険)

どうせなら〜〜に萌えるスレpart17 〜〜○○×○○【攻め】 2 的にパートスレを装って、
本文に801死ね的な文章、もしくはテンプレURLにブラクラ、エロサイトなど(偽装工作)

バーボンくらったやつは宣伝して兵士を集める、本部で作戦ねる
とにかく頑張る

【禁止事項】
・〜負けた、〜な事された、あいつら強ぇwww系の本部での報告は禁止
・明らかな釣りに引っ掛からない
・内部の801工作員に構わない
・気力をそがれたり飽きたりしてもそれを本部で言わない 言ったら工作員認定
 ・腐女子は「荒らしてる奴ら萌えw」とか言ってきます。耳を貸さないこと。
 ・ていうか基本的に腐女子のレスはよまない。ひたすら埋め、乱立
 ・単独行動はせず、逐一本部スレで現在埋められているスレを確認する こと

漫画板、アニメ板、ネ実板、VIP
腐女子被害を受けているみんなで力合わせて、頑張りましょう

対策本部 ttp://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169115060/
801板 http://sakura03.bbspink.com/801/
78作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 20:29:58 ID:XVhfq/LTO
>>77
せいぜい頑張れや
79作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 20:49:04 ID:knFt+O4MO
( ´w`)<カナカナカナカナタナタナタナタタタタタタ…カタカナ ナンチテ

( ´w`)<ちなみに昭和58年と言ったらボクが入団した年なんだよね
80作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 01:38:51 ID:uCSU1rxjO
ひぐらしのWikiを全て読んだ
後悔はしていない
皆殺し編以降は再来年くらいにならないと出ないと思った
81作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 01:40:00 ID:NU512sSm0
wikiは誰でも編集できるだけあって、偏見と私怨がごちゃ混ぜだな。
一度見たきりだ
82作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 03:14:42 ID:4ALafAYf0
ゲーム買う気はなかったけど夏美が出るのかー。
どういう役回りになるかさっぱり分からないな
83作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 04:24:17 ID:4lVSq2TG0
夏美なー。
転校前だと彼と出会わないから豹変しようがねーしな。
まじわからん。
 
 
……そのまま視点変更して夏美が主人公になって転校して以下略とか有ったら笑うが。
84作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 07:23:06 ID:PSjP0/KF0
隠しシナリオで、大石の鬼隠し編を出して欲しいものだな。
85作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 11:46:50 ID:+QfEPqWx0
夏美の髪が短い
それに黒髪じゃなくなってる
86作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 12:14:39 ID:TN1fzBco0
黒髪じゃないのは漫画の表紙の時点で
87作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 13:02:10 ID:AB4RJ4SY0
>>82
マジでか
それは興味ある
88作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 13:10:42 ID:b9YH/ZlZ0
>>86
カラーページとかだと黒髪だけど、
表紙は背景色に合わせて濃い緑になってるな。

CS版の髪の色は何か染めたような感じの色だから正直違和感ありまくり。
89作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 13:15:38 ID:P4DRv3Ez0
それ以前に夏美が登場するのに違和感ありまくり
必要性を全く感じない
90作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 13:18:06 ID:MyI4xHVx0
そりゃ本編の8編以外必要無いだろうが、
本編以外でも楽しめる。
91作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 13:59:56 ID:gPzb+QlJ0
魅音の知り合いみてーだが魅音との絡みはあんのかなあ
ハミ通の魅音視点だから変装した目明し詩音かもしれねーし
92作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 16:10:49 ID:t/Rs9P1R0
でも魅音とは面識あるってことか
っていうかまた詩音視点かよ・・・
ちょっと期待してたのに・・・
93作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 16:52:25 ID:a6vwDv1N0
魅音と圭一がいっしょにいる時に会うのかも
しれんぞ、場所も雛見沢のスーパーだし
94作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 17:32:48 ID:b9YH/ZlZ0
綿流し祭りで圭一に対して前原さんと言ってるシーンも載ってたな。
95作者の都合により名無しです :2007/01/19(金) 17:40:14 ID:qWEOUw6S0
>>92
新登場だし、盥回し、もしくは憑き落としだと思われ。
96作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 20:57:49 ID:HLC+LPhAO
髪の色変えたのは元のままだと園崎姉妹と被るからか?
97作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 20:58:09 ID:1mEEs0Mt0
確かiアプリ版の新キャラもセブンスマートに出るんだったよな?
98作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 22:28:49 ID:/25UF0bO0
猫殺し編どっかいっちゃった…orz
99作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 22:29:55 ID:+6eHuyRO0
刀で猫持った子供を腹から真っ二つに
100作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 22:30:57 ID:M3erIW7Q0
夏美が詩音とかに殺されませんように
101作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 22:33:58 ID:Xxiwwdpz0
夏美VS詩音
102作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 23:33:26 ID:1L82gg01O
>>101
戦ったら誰が一番強いんだ?
レナ>圭一 詩音>梨花 は確かだよな
103作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 23:39:22 ID:b9YH/ZlZ0
>>102
レナ>詩音>夏美>圭一>鉄平>梨花>沙都子 
こんな感じじゃね?
104作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 23:43:45 ID:AnEdYb1c0
鉄平そんな弱いか
105作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 23:49:42 ID:U1+RUoJe0
また意味もない強さ議論かw
誰だって無防備な人間に凶器と狂気持って向かえば
傷付けも殺しも出来るだろう。
L5は身体能力向上なんて無駄なオマケもつけてくるし
106作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 00:35:26 ID:So5PJZ8C0
現時点では多分大石
107作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 00:58:51 ID:zlbOxnofO
>>106
蔵ちゃんを忘れていた!!
108作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 01:06:10 ID:C6MF9NMH0
喉カキムシール状態のトミー
109作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 01:08:50 ID:HU7icMac0
トミーを忘れるなよw
素手だけならTOP3(校長の除く)、何でもありならおそらく最強
110作者の都合により名無しです :2007/01/20(土) 01:27:21 ID:z/Fn+f6u0
子供たちで一番素手で強いのは魅音だろう。
精神状態で強さが変わりすぎだが。
111作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 01:30:48 ID:gZ3cHGbM0
>>110
あんなことされたら身も心も砕けて力も出ないけどな・・・
しかも牙を剥いてくるのが仲間ときた
何度助けてやりたいと思ったか
112作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 02:10:54 ID:So5PJZ8C0
魅音はいろいろとパワフルすぎた
113作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 03:48:51 ID:HU7icMac0
園崎姉妹は軍事訓練を受けてるから他のメンバーと比べるのもどうかと思うけどね
それ以外ではレナ=圭一>梨花>沙都子か

沙都子の運動神経は年長組みと同程度らしいけど
114作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 07:19:07 ID:ow+qOSFc0
というか。
普通に葛西じゃないのか?>強いの
115作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 07:46:58 ID:BrSaLttMO
最強はばっちゃ
116作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 08:07:13 ID:pAHGtlZj0
漫画だけの俺には知らない単語が混じっているんだが・・・

漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 6
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165857881/l50
117作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 13:28:35 ID:Vz/nn5eL0
>>110
かあいいモードのレナなら部活メンバーが全員でかかっても歯が立たない
118作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 13:39:09 ID:HU7icMac0
>>117
そのレナも及ばない魔王圭一が居るw
校長のゲージ技でやられたけど
119作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 13:17:03 ID:VSj5PdUb0
やっと復活したか
120作者の都合により名無しです :2007/01/21(日) 13:40:56 ID:42ByRfju0
>>117
昼壊しは完璧なギャグだから対象外だろ。
121作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 13:49:04 ID:CLW/Hxhb0
罪滅し読んだんだが、今までのレナのかぁいいモードとか圭一の臭いセリフに赤面してたのとかは全部演技だったのか?
122作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 14:16:27 ID:l+nZJjtA0
赤面症もかぁいいもの好きも本当、ただ能天気ってことはない
罪滅し編は他の編とレナを取り巻く環境が違いすぎるってことを考慮に入れるといい
123作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 14:22:19 ID:g/hR3TAoO
レナは鉄平殺す時に斧使ってたけど、よくあんなか細い腕で斧振り回せたな
もし後ろによろけて転んだらどうするつもりだったんだ?返り討ちに遭ってたかもしれないぞ?
124作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 14:25:56 ID:9fynBjqt0
レナは嘘を見抜くのは上手いけど自分が嘘をつくのは苦手らしいからな
125作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 15:43:16 ID:FpKJP2ewO
>>123
大丈夫。礼奈ちゃんが鉄平に返り討ちにあうなんて展開、竜騎士が書くわけないから礼奈ちゃんは安心して**せる。

ところでたまにこのスレに出てくる「L5」って単語は何?ネタバレ用語?
126作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 15:45:21 ID:QqGTGKMz0
皆殺し編で出てくる単語だ。
当然ネタバレだからスルーしとけ。
127作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 15:59:02 ID:LgGTdep60
乙部の過去ってある意味圭一の過去よりひどいな
128作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:05:43 ID:38+UWw60O
どして鯖落ちしてたんだ?
その間ずっと目の単行本は発売今日だと勘違いしてたよ……
129作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:38:24 ID:oIywvjL+O
質問なんですけど、原作未プレイで漫画を読んでるんですが出題編の次につみほろぼし編ってだめですかね?テンプレだと次は目明し編なんですが
130作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 17:39:53 ID:4XcLfWA80
( ・3・)!
131作者の都合により名無しです :2007/01/21(日) 17:55:38 ID:AONFJLWI0
>>129
もうすぐ目明し一巻が出るから待ったら?
132作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 18:33:42 ID:OaJ7LHLn0
もうすぐ目明しか
この時をずっと待っていたぜ・・・男が退場しないと*音の出番ねーからなー
俺が*音好きになったあのシーン来るー!!
133作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 20:33:00 ID:eOzVeoYXO
>>125
L5ってのはフレデリカのコードネーム
K1ってのはマエハラケイイチのコードネーム
H2はホウジョウサトコのコードネーム


嘘だけど
134作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 21:09:57 ID:38+UWw60O
H2は
ひーろー2人でH2だよ。つーつーれろれろ。
135作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:31:17 ID:znEO5SXo0
>>129
一巻はいいが2巻以降は駄目だ
136作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 00:08:59 ID:chEkn/+7O
>>131>>135
どうもありがとうございます。結局読んじまいましたw
137作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 01:22:45 ID:eC7Q0E1z0
一巻までなら別に問題ない
二巻以降はどうだかわからん
138作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 06:04:24 ID:pBk7YZKvO
目明かしの発売日って今日だっけ?
139作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 08:33:17 ID:/Egt0yqE0
>>138
先走るな、早漏野郎
140作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 08:36:19 ID:OJHv6mQ10
27日だな
141作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 11:01:45 ID:+rEtQi+aO
>>139>>136にもその言葉を贈るべきだと思う。
142作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 13:33:03 ID:kFp/ysQ50
27日発売ってフラゲできないもんかねぇ
先月は年末って事で結構早めにどの店でも置いてたけど
26日に仕事の関係でメイトの近くによるけど、置いてなかったら萎え・・・

わざわざ土曜日にもっかいいくとか('A`)
143作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 17:57:33 ID:GWVT/cNzO
え、罪滅ぼしの2巻以降は目明かし読んでからの方がいいの?そんな…。
ならなぜ目明かしを先に発売してくれないのか…。
144作者の都合により名無しです :2007/01/22(月) 18:04:45 ID:mD+FdAJ70
掲載の都合。
145作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:43:35 ID:u10cPBIJO
真夏のオニのボイスドラマ聞いた人いる?
内容が声入りで全部入ってるのか知りたいんだが…
146作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 19:06:13 ID:9r3ENQMY0
>>145
詳 し く
147作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 19:42:33 ID:2pMpz7fQO
最近バラバラ殺人やガス流入事故があるのは…
148作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 19:46:30 ID:9r3ENQMY0
自己解決。某ボイドラ企画絡みか・・・パスだ
149作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 21:16:48 ID:jXQ9pLI60
某企画はレナハブりだしてから追わなくなった
150作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 01:07:24 ID:g9MPf5HQO
>>145
くくく詳しく!
その声は雪野じゃないだろうけど、あのシーンがどうなるのか凄く気になる
151作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 01:11:17 ID:i/8X8oEu0
ボイドラの魅音なんてなかった
だから真夏のオニボイスドラマなんてのも「なかった」
152作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 01:11:36 ID:sljOKeP/0
少年漫画板の 漫画版ひぐらしスレで

エロ同人誌の話を持ち出し そのエロ同人誌のボイスドラマがなんたらで盛り上がる

スレ違いどころか 板違いのクズが集まるスレはここですか?
153作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 01:32:03 ID:nVxBPOyn0
漫画版ひぐらしまで熱心に読む奴は他も見てるような奴が多いということ
154作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 01:47:38 ID:BAVaSQvpO
漫画版ひぐらしまで読んでる奴、って俺は漫画版しかひぐらしの世界を知らないんだけど。
だから真夏のオニも何のことだかさっぱりだったけど…そうか、エロ同人か…。
イラネ。
155作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 01:59:23 ID:9FI+9amN0
152の言い方はちょっとアレだが、エロ同人の話を堂々と始めるのは確かにどうかと思う。
156作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 02:02:31 ID:NhyTJ1S/O
>>154
ツンデレ乙
157作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 02:09:03 ID:i/8X8oEu0
まあ関連スレならどこでも、そこでの話のネタが尽きると違う媒体のネタが入ってくるが
>>145は元ネタは神なんだが声が終わってる

解はこの調子だと3巻構成だな。
ってことで表紙予想

目 2巻悟史 3巻魅音
罪 2巻? 3巻圭一
罪2巻が想像できん・・・大石?
158作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 02:48:41 ID:H/ZFojvE0
>>157
三四
159作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 07:03:53 ID:EdQ/eRwLO
流れ的に梨花や魅音もありえるぜ
160作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 07:53:38 ID:qzgqK+3IO
おはぎも有り得るぜ
161作者の都合により名無しです :2007/01/23(火) 09:40:15 ID:eAP6jVxu0
>>154
だがあれは名作だ。
162作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 10:09:14 ID:D8QudQ/T0
>>161
>>152
>>155
いい加減にしとけアホ
163作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 12:29:35 ID:BAVaSQvpO
いやいや、152と155の言ってることは正しいよ。アホじゃない。
ここで漫画版ひぐらしに関係ない話をする方が悪いでしょ。
164作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 13:11:10 ID:XWNTkOVG0
>>163
162は161に対するレスとして152-153を引用したんじゃないの?
165作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 13:12:05 ID:XWNTkOVG0
わり。152-153じゃなくて152&155だった。
166作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 15:47:12 ID:Dgb/kYZDO
祟り殺しまで読んだ
個人的に綿流しが一番怖かった
なんつーオチだ・・・
167作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 17:03:43 ID:NhyTJ1S/O
>>166
チラ裏にでも書いてろ
168作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 17:11:55 ID:LgYbhG910
ここに書かないで何処に書けとw
169作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 17:22:11 ID:RBSKTSKoO
リサさんはなんで毎回死ぬの?
170作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 17:24:13 ID:tNpnKbi80
言っちゃっていいの?
171作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 18:46:03 ID:sS3yBYPC0
だめ
172作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 20:05:13 ID:toWt9JJXO
今メールボックス見たらリサって人からメールが来てたんだが…不気味

もちろん読まずに捨てたが
173作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 20:18:49 ID:RBSKTSKoO
>>172
アッー!
174作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 21:09:53 ID:U6CWq8Gf0
リカじゃなくて、リサ?
175作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 21:13:25 ID:rvSsSBjp0
リカ? リサ? リナ?

そういえば、崇殺し編で入江が言ってたリサってリナと同一人物じゃないよな? 
176作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 21:23:29 ID:F3fFgUHq0
そんなことこのスレの住人が知るわけもなく
177作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 21:24:41 ID:NhyTJ1S/O
>>175
いいえ、それはトムです
178作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 22:03:42 ID:RBSKTSKoO
179作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 23:32:20 ID:F09Nr3h40
>>178
ネタバレ満載、注意されたし。
180作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 00:24:52 ID:XWwqPal10
前にブログで曝しが一番下手だと中学生が書いてた。
理由はひぐらしっぽくない絵柄だからだと。

ゆとり教育恐るべし。
181作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 00:32:52 ID:wBX4C3m80
また亀頭厨か。
182作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 00:51:25 ID:Gp06DA1+0
でも曝しが一番ヘタなのは事実だし
183作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 00:55:59 ID:W2Nvs4yw0
好みの問題だろう、そんな俺は曝しと並んで良く一番上手い作者に
挙げられる鈴木次郎が一番下手に見える

なんかし白っぽ過ぎるんだよな
184作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 01:12:19 ID:JEUpCJpr0
「好みの問題だろう」まででやめとけば良いのに
185作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 01:20:14 ID:Y5N3B8y1O
人には得意・不得意があるだろうに……
186作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 01:22:26 ID:ZfUslzlI0
きとえんは一昔前の漫画の絵柄だな。良い悪いではなく。
187作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 01:43:07 ID:lQp8WBBz0
上手い下手を判断する基準も人によって違うだろうし
誰が一番ヘタとかいう議論は不毛だよ
188作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 01:49:05 ID:Y5N3B8y1O
さんざんやったしな…w
189作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 02:04:25 ID:S4rniFLDO
とりあえず漫画の鬼隠し、祟り殺し、綿流しを読んで
ヒントとか何とか言われても全然わからないがなんともないぜ!
貴重な乳(双子)が…としか思わなかったぜ
190作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 02:05:59 ID:LbnMBEOS0
つか、>180が言ってるのって、
「一番下手」と「ひぐらしっぽくない絵柄」は
関連がないってことではないのか?
191作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 02:20:40 ID:rH0G4TUCO
みんな釣られすぎw時々デジャブーを感じるわ。さすがひぐらしスレ
192作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 02:59:11 ID:+2WbtLQ60
>>180
似せる技量が無いから下手といっているんじゃないか?
193作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 03:20:31 ID:h5vTzOjLO
絵柄の幅の広さなら鬼頭がダントツだと思う。
模写もうまいし、同人含めて作品ごとに絵柄を変えるのは器用の一言につきるわ。
194作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 04:09:29 ID:ebb4PSxq0
結構似た顔多くなってないか
癖があるというか
195作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 04:10:37 ID:ebb4PSxq0
あ、>>193に向けてな
196作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 06:17:50 ID:/4dPj/3v0
とりあえず鬼頭が書いた魅音
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d188009.jpg
197作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 09:48:21 ID:Gp06DA1+0
亀頭って名前がエロいよな
198作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 10:16:47 ID:2+orEz0v0
すみませんこの漫画テホラーなんですね
燃え漫画家と思ってマスタ
どんなジャンルのホラーなんでしょうかネッテネ
199作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 10:40:06 ID:+2WbtLQ60
日本語でおk
200作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 11:13:53 ID:Avzui6AB0
サイコホラーミステリー風友情熱血SF超能力ミリタリーアクション漫画
201作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 11:14:38 ID:fR0awXPeO
>>198
スワヒリ語でおk
202作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 13:01:26 ID:j3hkvgts0
27日に発売なんて知らなかったぞ
どうして教えてくれなかったんだ
203作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 13:20:53 ID:DwsSSG+U0
明々後日が待ち遠しいぜ!
204作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 14:23:13 ID:OdgOiMcbO
>>202
(・3・)
205作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 15:32:33 ID:j3hkvgts0
・アニメイト
各商品を購入すると、それぞれの絵柄に対応した『複製ミニ色紙』が貰えます!

http://www.animate.co.jp/animate/event/fair0226.html

・とらのあな
各商品を購入すると、それぞれ『描き下ろしモノクロ両面イラストカード』が貰えます!

http://www.toranoana.jp/shop/070127higurashi/070127higurashi.html

・マグマニ
各商品を購入すると、それぞれの『特製オリジナルキャラクターブロマイド』がもらえます!

http://www.magmani.com/item/475

・まんが王倶楽部
各商品を購入すると、それぞれの商品に対応した『イラストカード』が貰えます!

http://www.mangaoh.co.jp/topic/higurashi.php?#comic
206作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 16:41:22 ID:Gp06DA1+0
うみねこのなく頃にも漫画化されるのかね?
207作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 17:00:38 ID:HBNiHBM60
>>206
今度はひぐらしの連載ストックを抱えるスクエニが不利かも?
208作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 17:40:36 ID:7rFAtmmy0
>>207
尻切れトンボという手があるから困る
209作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 17:48:37 ID:cyTKjMYT0
うみねこ初めてもひぐらしは終わらないんじゃね?
ひぐらしの原作は解答編が完結しただけで
シリーズそのものが終わったわけじゃないし
210作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 18:32:02 ID:T8rAATEaO
テレ朝に雛見沢のモデルである白川郷が出てるぞ!!
211作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 18:39:56 ID:v6G85pEM0
>>205
こういう特典って通販だと貰えないよな?
212作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 18:43:41 ID:Avzui6AB0
とらのあなでは貰えたけどそれ以外の通販は使ったことないから解らない
213作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:07:05 ID:8Na0Jcu60
ゲマ今現在特典なしかよwww

あとさ、昨日京都のメイトに行ったら
コミックは順番に取って下さい見たいな警告が書いてあった

お前らの包装の仕方が雑だからみんなが漁るってのをまず解れよ
214作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:17:51 ID:LbnMBEOS0
お、みもりのイラストカード
なかなか面白い出来だな
215作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:19:59 ID:XWwqPal10
>>213
いや、単純に吉外みたいに漁るキモヲタに
原因があるだろ。
どうせ包装が綺麗なところでも同じことやってんだから。
216作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:09:55 ID:wuKx/hWp0
>>213
あー俺二冊取って比べてるわ・・・
217作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:46:19 ID:YfO/wm/Z0
でも、あのピッチリシュリンクは止めて欲しい
もう少しゆとりを持って包んで欲しい

>>213
方條ゆとりのサイトにはゲマにも描き下ろしイラストカード配布ってあったぞ
218作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:57:57 ID:oS5/qNXa0
>>205
漫画王のブルセラ魅音可愛いな
お持ち帰り決定
219作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 15:36:10 ID:GTiuBb1X0
前回の教訓を活かしてうねりのない単行本を買うようにしないとな
とりあえずこないだ買った店では二度と買わねー
220作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 16:50:50 ID:X6jqQEqs0
既出だけど、プレステ2版ひぐらしがD指定になったお(17禁)。漫画だとやりたい放題なのにな。
221作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 19:33:13 ID:72Kas52jO
17禁ってw
18との差はどんなもんなんだヨ
222作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 19:44:44 ID:3DPYQPxw0
cello指定にあまり意味はない
223作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 19:48:48 ID:9boDaXwg0
殺人事件加害者の低年齢化が進む中で殺人行為を美化しかねないこういう作品はもっと厳重に取り締まられるべっきーっきー
224作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 19:49:10 ID:QWGxwa5i0
>>220
嫌な事件だったね。
225作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 20:11:26 ID:x99CLCqK0
>>213
http://www.broccoli.co.jp/gamers/
ゲマも特典出たよ
個人的にはなかなかいいんじゃない?目明しの特典
226作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:38:39 ID:wMCmqw1vO
>>224
(え?)
227作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 23:51:10 ID:SvobLEEv0
おまえら、それよりもヤバイ事になってきた。  
ちょっとでもいい、知恵を貸してくれ。  
少しでもいい、コピペでみんなに事実を知らせてくれ。 


漫画終了のお知らせ  
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169724394/l50
228作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 00:00:44 ID:qfFEZl0v0
知恵先生を貸す?
229作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 00:17:37 ID:Ffufse/hO
次郎なら貸してもいいけどゆとりはダメ。
230作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 01:23:43 ID:++QkoEL/0
メイトに決めた!
231作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 01:50:13 ID:WnImywnqO
次郎が描く人物の横顔なんかきもくね?
232作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 01:52:13 ID:oIR2XZm/0
まんが王で通販予約したぜ
魅音と魅音のイラストカードでイナフだ!
233作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 01:55:45 ID:ZiA8FH510
ジロウ画は最初は一番苦手で、後から良くなったな。
>>231にも同意だけどのっぺり感が激しい。
あとでかいのはいいが胸の描き方がおかしい
でかけりゃいいってもんじゃない、きょぬーは形が命なんだ
234作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 02:02:34 ID:oIR2XZm/0
個性のある絵だからな
表情のバリエーションはなかなかにいい
崩し絵は微笑ましいしシリアス顔もなかなか
235作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 02:03:05 ID:sDz9vmXZO
>>227は何が言いたいのだ?完スルーでオケ?
236作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 02:07:02 ID:+iS3itQL0
JASRACが音楽だけじゃなくて漫画にも介入し始める可能性
立ち読み禁止とか漫画喫茶廃止とか同人禁止になるかもねって話
237作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 02:19:21 ID:++QkoEL/0
鬼曝しの全プレまだー?
238作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 02:34:27 ID:v5z7PcPs0
ゆとり画は主要人物がやたら美形だからなんかイメージと違う
狂気の描写や後半の閉塞感のある背景は昭和臭くて一番好きなんだけどな
239作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 03:36:46 ID:rrWuHaEY0
>>237
そろそろ来てもおかしくないよな。
240作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 04:04:31 ID:/6C6wRA10
明日さすがにフラゲは無理かな・・・
波打ってないの選んでも前回は
包装あけたら波打ってたからなぁ。ほんとどこで買おう
241作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 04:09:51 ID:snxdUCFi0
地元個人営業の本屋助けてやれ
242作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 05:08:32 ID:/6C6wRA10
そういえば、小さい書店だと特に
コミック1冊パクられたら、その1冊分の損失を回収するには
コミック何10冊って売らなきゃならないってどっかで聞いたことあるな
243作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 05:13:27 ID:IHqj9Tzs0
まぁPS2版で夏美の登場が確定したわけだが・・・・。
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/01/24/104,1169633301,66070,0,0.html
244作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 06:19:16 ID:fQnRWxcy0
アニメで嵌ってこないだ全巻かってきました
綿流し2巻読んでトラウマになりました

って俺みたいな奴いないか?もう売ろうこの漫画・・・
245作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 06:27:02 ID:to2juOqNO
(・3・)おじさんはどMだから拷問シーンで悦に浸るんだよ
246作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 06:42:30 ID:9WGOgGMz0
真相を知ってしまうと2巻もギャグなんだけどなあ
247作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 07:04:37 ID:bOIIPkmc0
目明しはゲーマーズ
宵越しはとらがいいかな
248マロン名無しさん :2007/01/26(金) 08:48:23 ID:RPjfV1HO0
>>244
軟弱な、そんなのでは目明しは見れんぞ。
249作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 12:54:04 ID:sDz9vmXZO
>>236 レスd
まあ、難しい問題だから専用スレで心おきなく議論して貰おう。
250作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 15:36:53 ID:GVdk+umO0
>>244
初々しいなあ…
251作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 16:20:43 ID:wQNCXepkO
>>244
全巻ってどこまで買ったんだ?
252作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 16:50:47 ID:15QqaUCw0
>>244
罪終盤になるまでは頑張ろう
253作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 17:22:15 ID:09ozTgdXO
目明かしのフラゲ情報マダー?

俺も罪滅ぼしは楽しみだな
来月のパワードではどうなるか
254作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:22:59 ID:8yS+NfbH0
今日発売のコンプエースに怪は載ってなかった(元から隔月連載だったか?)。
で、WINGに初めて↑の広告が掲載。どうやら当分の間、広告の相互出稿が続くらしい。
255作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:29:00 ID:0nFDGyBvO
〉鬼曝しプレ
確か応募要項に3月あたりって書いてあったよ
256作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:43:12 ID:4LDW0jab0
目明しはどこまで収録?
爪はぎは乗ってる?
257作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 21:57:42 ID:d+tZYY5W0
やっぱ曙は呪われてるな
258作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:20:12 ID:8yS+NfbH0
そう言えば今日は「怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る」連載開始の
シリウス発売日でもあったんだな。
259作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:36:58 ID:sR3Vm2Ow0
綿流しの2巻の最後のところマジ怖かった
綿もう見たくねぇw
260作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:41:06 ID:d5UCWxcf0
2巻は監禁されてる俺の嫁のシーンだけ見返してる
真相知ってるとそこ以外見る気しねえ
261作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 23:51:13 ID:rrWuHaEY0
>>259
俺も綿ラスト数ページはまじでトラウマ
262作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:20:29 ID:gz+c7FbB0
宵越し面白いなあ
オヤシロ様の祟りは云々の下りが気に入った
263作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 00:21:47 ID:AeDflKNi0
>>260
同士よ
俺はそれとK1の回想の中で梨花ちゃんと沙都子の所へ駆けていく嫁のページも見る
実際あの時点で実はそうなってしまっているというのを知ってるから泣ける
264作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 01:14:13 ID:iDTk0PL70
やっぱ綿の最後のアレは怖いよなぁ…
ひぐらしは漫画から入ったけど初めて見た時
脳裏に焼きついて夜寝れんかったw
265作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 01:29:22 ID:MU8YyyoZ0
怖さなら綿流しだろうな。鬼隠しは嘘だ、がちょっとやりすぎた

そういや鬼曝し編が鬼隠しのヒントだから鬼曝しだって初めて知ったよ
我ながら愚鈍過ぎて呆れる
266作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 02:37:19 ID:8MMYvZiR0
俺は鬼隠しのが怖かったな。綿流しは火曜サスペンス見てる気分だった。
267作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 02:39:34 ID:rZMK68yi0
祟り殺しはHNKドキュメント、目明しは昔の昼ドラ見てる気分だった
268作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 03:14:54 ID:pXQa7+y80
>>267
目明しは昔の昼ドラ
わかるわかる
269作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 03:46:12 ID:4jEINpY90
                           〔^^〕
                     _,(  ~ー~)⌒ i  |
                (⌒ ー  一 r.、!  〉
                 ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
                 〔勿\     ヽ
                     )  r⌒丶 )  ドカ
           ドカ   ドカ  /   !  |'´
             ドカ    /   /|  |‖ ドカ
                   (    く  !  ||‖  ドカ
                 ドカ   \  i   | ‖|‖|.
                  __>  ヽヽ从/. 
                  , '     |       ヽ
                     i  ,   -┴―- 、    ',
                   ,レ'         ` 、  !
                  {   , ---r---- 、 __ノヽ |
                   ,ィT´ `丶, |  ,, -‐ヽ 、ヽヽ
                   !N r==z. _ 、==z リ! i!,ヘハ
                レiト、  _ノ ̄ヽ__  ,!イ Vリ
      =つ≡つ =つ≡つ{ ゝ、   ,、 ,、   イ ノ
  (  ・3・)=つ≡つ =つ≡つヽ | r ===7 レ'⊂=⊂≡⊂=⊂≡  (・ε・ )
  (っ ≡つ=つ =つ≡つ =つi レ'   / ||⊂≡⊂=⊂≡⊂=⊂≡ ζ)
  /   ) =つ≡つ =つ≡つヽ  ´ ̄ ̄ イ |⊂=⊂≡⊂=⊂≡  │  \
 ( / ̄∪             |`ゝ __ -⊂≡⊂=⊂≡⊂=⊂≡  ∪ ̄\)
ババババ ババババ ババババ ババババ      パパパパ パパパパ パパパパパ
270作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 04:30:24 ID:St2wnVQn0
今更だが、今日4つのヲタショップと3つの大型書店と3つの個人経営店回ったけど
どこでもフラゲできなかった
271作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 04:52:05 ID:65OH1CouO
これって〜編とかあるけど,どれから順に読んでくのがベスト?
前から興味はあったんだが,物語の順序とか流れを気にするタイプなんでなかなか手が出ないんだ。
なので誰かおせーてください><
272作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 05:19:41 ID:65OH1CouO
テンプレにありましたね…
スレ汚しすまそ
273作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 07:43:55 ID:yPxII0U80
とらのあなって通販でも特典付くよね?
今回の特典はとらが一番いい気がする
274作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 08:04:47 ID:Lp24KkS+O
今日発売か〜〜
ゲトは夜中だな…昨日だったら良かったよ。とほん。
275作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 11:07:59 ID:XDhCO1OpO
1月発売予定だったG's Festivalはどうなったんだ?
撃殺し編だっけ、気になるんだが。
276作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 11:45:31 ID:cpo4q90C0
しまった、特典あるの忘れてて普通に買ってきてしまった・・・
277作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 11:47:47 ID:hDIWAgFR0
鬼隠し編は、電話中レナがずっと後ろに立ってた場面が怖かった
後からジワジワくる怖さがある
278作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 12:11:40 ID:DgYbRT9nO
宵腰と目明し買ってきたぞなもし
279作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 12:49:16 ID:nOoH/4YI0
小為替買いに郵便局行くのめんどくせぇ・・
280作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 12:49:54 ID:fGZnAyec0
特にネタバレとかじゃないとは思うけど、乙部って酒が飲めるような歳だったんだな…
悟史に似てるとかいうから、てっきり中学生くらいかと思った
281作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 13:54:17 ID:HTp1n8roO
色々悩んだが近所だしアニメイトで目と宵購入。極力波打ってないのを買った…
売り場で隣にいた人も波打ってないやつ探してた。
やっぱりあれ気になるよな。
282作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:25:54 ID:8VZjQ/VAO
携帯壊したのって乙部自身?
283作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:31:43 ID:/G9KZ36RO
目明し買ってきた。
相変わらずゆとり凄いよゆとり。
284作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:33:25 ID:QidznWM20
教育
285作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:43:07 ID:DgYbRT9nO
>>284
イクナイ
286作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:53:14 ID:8VZjQ/VAO
流れ的には罪滅ぼし→宵越しの順?
287作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 14:58:24 ID:LZBGff7D0
罪滅しとは世界が違うっぽい
似てるけど
288作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 15:00:56 ID:iWhGSmDKO
罪滅しではガス爆発してないしな。
あくまで罪滅しによく似た世界でFA。
289作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 15:05:23 ID:8TI4ZVq30
買ってきた。見事に二冊とも波打ってました^^

目明しで一番気になったのは詩音の性格の修正かな。
罪滅しのレナ同様、原作の腹黒さや毒がかなり抑えられてるせいか、原作読んでるときに感じた胸糞悪さや嫌悪感が無い。
あと、ゆとりのレナ好きがひしひしと感じられたw

宵越しはやや難解。コメントしづらい。
主人公を含め、キャラクターがみんな胡散臭い。いまいちキャラ設定も掴めない。
290作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 16:39:27 ID:FcgQ24UB0
>宵越し
部活メンバースキーには受けないかもな。時間的な進展があまりないのも設定掴めない原因かも。
でも最近の本誌展開はなかなか面白くなってきたよ。

それ以上に知名度なさそうなのが「怪談」かな…おまいら立ち読みでいいからシリウス読んでくださいorz
291作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 17:07:44 ID:pNzTPpJc0
今日発売日だと思い出して本屋に行ったら目明し編売り切れてた。
宵越し編はあったけど、どうせ買うなら2冊一緒にと思ってたから買わなかった。
明日ちょっと遠出して大きな本屋に行ってくるわ。
292作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 17:09:11 ID:APuORyy50
目明しの正式な発売日って何日だっけ?
俺のところだと一日遅れで買いに行かないと売ってないんだが。
293作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 17:28:27 ID:zVwPRiWC0
今日
294作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 17:29:21 ID:APuORyy50
>>293
thx.
明日本屋に行ってくる。
295作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:01:28 ID:QUKEy7vI0
今日発売だから本屋に言ったら30日入荷だってよ…どうせ田舎なんて…
296作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:15:18 ID:ojDYTBcx0
宵越し意外におもしれぇな。
ひぐらしって絵が違う各編で絵が違うから最初はアレだけど読んでるとすぐなれるな。
297作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:22:38 ID:cpo4q90C0
宵越しは、あのジャーナリストが鬱陶しい
早く死んでくれないかな
298作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:25:48 ID:B5rA+W680
宵越しの一話と今回の話はまったく繋がらないと思うんだが。?
299作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:32:35 ID:riU4r+I00
ついに怪談なんちゃらも漫画化か
しかもシリウスで
シリウスといえば某魔女っ娘漫画との出会いが印象深いな
何か運命を感じてしまった
300作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:50:17 ID:Q42wHwCMO
明日ならともかく明後日ですら新刊入荷するか疑わしい広島の大型書店は赦さない
301作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:52:41 ID:APuORyy50
基本、地元は土曜発売なら2日遅れだな・・・。
月刊誌が発売の次の日じゃないと打ってないのは勘弁。
302作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 20:42:29 ID:Kf/U69Wp0
宵越し見終わった。本誌見てなかったから
最初見たとき
乙部→テガミバチ
芥川→成田編集長

が脳裏によぎった、、、、、テガミバチなんて表紙しか見たことないのに
303作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 20:52:14 ID:ntITv7XA0
宵越し1巻、ガンガンモバイルで配信されてたっていうTIPS載ってないな
どんな内容だったんだろう
304作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 22:38:40 ID:GywzMNVWO
目明かしでサトシがシオンのおっぱい揉んでる件
305作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 22:39:40 ID:15MOfwc4O
>>304
まじでか
306作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 22:47:07 ID:MB7ZlG3UO
宵越し読んだけど落書き帳が一番面白いのはどういうことだwww
レナと入江好きなんだな…
307作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 22:49:56 ID:syEBtsdKO
オリジナルやった
やつらには宵越し簡単だな
でもおもろいわー
308作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 23:09:54 ID:aNFGAgxI0
地方だから、明日発売予定
ゲマで買う予定だけど結構遠いからマンドクセ('A`)
309作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 23:31:41 ID:Lp24KkS+O
>>304突き飛ばした時の絵で手が乳らへんにあるやつのことだろ?
俺もそう思ったが率先して書くなよww
310作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 23:32:09 ID:xH7fQAejO
チャオ☆ http://society5.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145305314/

   ∩___∩
   |ノ   ヽ
  / >  ● |
  |  (_●_) ミ
 彡、  |∪|  )
/    ヽノ //
ヽ|     /
 |     /
 ヽ / /
  / /ヽ
(´_/ヾ__)
311作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 23:45:23 ID:Lp24KkS+O
しかし、自分はマンガはコミック派だから今さらなんだが目明かしの出だしはスマートになってたな。
原作のあの息をのむ感じからオープニングまでの流れがすげぇ好きなんだよな。
原作厨って言われる前に去るけどやったことないやつはやる価値あるよ。
312作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 00:07:47 ID:91Hfbuh1O
在日 竹石圭佑でググる
313作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 01:23:32 ID:dE0WzPm30
宵越し魅音の、懐かしいねぇのシーンで不覚にも泣いた
314作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 02:02:37 ID:oBzjMd+X0
不良3人組、今回は沖縄の柑橘類ですか
綿の時は種無しブドウだったのに
315作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 02:05:52 ID:NHDpbJnMO
>>313
仲間ハケーン!!

>>314
綿の時は某外人女性テニス選手名も
316作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 02:10:05 ID:TvAdho1JO
>>313
>>315

お、俺が二人いる(((;゚Д゜)))
317作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 02:30:04 ID:VwukDFfL0
怪談〜が面白かったんだがここでいいの?
それとも新しくスレ立てたほうが良い?
318作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 02:30:20 ID:oBzjMd+X0
>>315
しかしトマベチがなんだか分からないという
319作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 02:40:40 ID:oBzjMd+X0
>>317
ここでいいんじゃないかな
新スレ立てるほどではないと思う
ネタバレスレで話してもいいだろうし
320作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 02:50:54 ID:bn62bLpyO
>>313
>>315
>>316
ちょw俺が三人もいるww
自分は祭具殿あたりでもキたけど。
321作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 02:54:27 ID:IfJSwcT9O
なんつーか


全編、北條ゆとり先生に描いて欲しいと思った。
322作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 02:57:50 ID:IfJSwcT9O
ごめん。
方條な。
323作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 03:07:00 ID:TvAdho1JO
>>322
なんでレビューとかでも全部ゆとりにしろとか多いんだ?
絵が綺麗だとは思うが正直バランスとか酷いだろう
皆各々いいじゃないか。好みもあるがさ
とりあえず、ゆとりだけが良いとか言ってるやつは
少女漫画でも買って来いよ
324作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 03:09:03 ID:7/xPB1eJ0
無限ループって怖くね?
325作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 03:15:09 ID:J6yO8EbI0
これだからゆとり世代は困るよな
326作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 03:36:34 ID:lyiixMFk0
メイトで目明し編だけ、買ってきたが、やっぱり包装空けた瞬間ぐわっと波打った・・・
前回は奈良店、今回は京都店
もうだめかもしれん('A`)
327作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 08:04:33 ID:xHVIIaUG0
宵越し面白いじゃん
心配して損した
328作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 09:02:35 ID:v+I5QhtpO
宵越しの魅音は詩音だと思ってた…
329作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 09:05:35 ID:jd1v/pOx0
シリウス買ってきた
三四(美代子)の暴走に期待
330作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 09:28:57 ID:p4jkyOVF0
>>326
地元の書店で買ったけど
俺も目明し、宵越し両方とも包装開けたら波打った
小売店がする包装の問題なのか、製本の問題なのかどっちなんだろう

それにしても宵越しは面白いな、本誌の連載読みたくなってきた
331作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:02:25 ID:ILJyTCmL0
宵越し編読んだ。

何回か読み返さないと意味がわからないところがあったから
テンポ良く読めなかった。

用足しに、なんて説明も無くいつのまにか勝手に崖から落ちたって感じで
332作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:07:01 ID:Gn9Bt2DS0
ゆとり先生は、綿流し編のラスト付近の絵が一番上手かったと思う。ちょっと劣化してるような……。
333作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 11:47:31 ID:3YZfJPrQO
かりんは鬼隠しと罪滅ぼしで何であんなに絵が違うんだ?
334作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:09:08 ID:nqq5xBZI0
皆殺し編っていつ頃発売?
ミヨ様の殺戮シーンさっさとキボン!

・・・まさか発売しないってことはないよね?
335作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:12:23 ID:uRWgaKUeO
>>334
まだ連載すらされてないのに発売なんてありえない
そしてあなたは赦されない
336作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:20:31 ID:I+Wbejw4O
ネタバレうぜー
337作者の都合により名無しです :2007/01/28(日) 13:22:54 ID:bPtsVGhK0
ネタバレスレに行ってきなされ。
338334:2007/01/28(日) 13:34:31 ID:nqq5xBZI0
>>335
そうなの?
俺、この前単行本見て棚に並んでるやつ全部即買いしただけで、
連載がどの本でやってるかとか全く知らないんだよ。
連載すらまだってことは、単行本まであと2年くらいかかるのかな・・・。

漫画家とか、全然知らんヤツばっかだったけど、祟殺し編の鈴木次郎
って人に皆殺し編描いて欲しいなぁ・・・。
他の人(外海とかかりんとか)が書いた、たかのんは全然怖くなかった。
339作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:44:24 ID:D+oKUU/n0
340作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 14:35:38 ID:TbJceT9n0
>>338
暇潰し編で鷹野が怖い必要がどこにあるのか言ってみてくれ。
341作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 14:37:48 ID:s6Kcek870
今まで全部のひぐらしの漫画読んだけど宵越し編が
一番絵が綺麗で面白いと思うんだが

こんな俺は異端児なのか・・・?
342作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 14:39:16 ID:SQLbSeDu0
まだ漫画化されてない編について予想したいならこっちへ
漫画サロン板
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165857881/l50
343作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 14:39:46 ID:T0rrV2uf0
鈴木のタカノンは怖いというよりもバケ(ry
皆殺しも書いて欲しいというのは激しく同意
壮太くんアニメ化で忙しいときくけどその辺どーなの?
344作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 14:40:48 ID:3YZfJPrQO
てか仮に皆殺し編と祭囃し編が連載される場合誰が描く事になるんだ?
345作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:18:18 ID:nqq5xBZI0
>>340
編に関係なく、黒くて残酷な三四様が大好きだから。
346作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:20:42 ID:6aOrYlYK0
祟りの絵は見てて不快だった
347作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:22:33 ID:09i7d8rj0
宵越し1巻読んだ、雑誌で0話を見たっきりだったけど面白かった。
ただ消失とか殺人のオチというか真相は鬼晒しと同様っぽいのが・・・
以後いい意味で予想を裏切って欲しい。
348作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:22:46 ID:aGpuoFis0
>>346
同感。
349作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:27:10 ID:J9GICmhV0
宵越し読んだけど確かにかなり絵柄が特殊だな
ところでガス災害って魅音も詩音も両方死んでなかったっけ?
350作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:31:11 ID:uRWgaKUeO
>>349
ネタバレに少し触れる事だが各編が必ずしも繋がっているとはいえない
要するに気にするな
351作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 15:32:43 ID:hTUJnyLMO
宵越し編の絵、凄え好きだ
この作者の他の作品とか知りたい。ちょっとググってみる
352作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:01:46 ID:xSyiZHXgO
全巻コンプリートセット出ないかな。。。
353作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:04:08 ID:juHad7rtO
亀田くんが普通に生きている<宵越し
354作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:05:27 ID:DiRi0qgr0
生きててあたりまえ、滅菌行われてないからな
355作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 16:07:51 ID:WmOa2RwI0
ネタバレしちゃダメなのです
356世界を大いに盛り上げるための翠の党をよろしく!:2007/01/28(日) 16:22:28 ID:i+Gaqzlj0 BE:269673293-2BP(3006)
漫画目明しおもすれー
357作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:12:13 ID:J9GICmhV0
読み直してみたら爆発ENDのその後なのな
納得した
358作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:16:03 ID:SQLbSeDu0
誰とは言わんが誘導
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165857881/l50
359作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:41:35 ID:Tva4Px0fO
カオスwwwww

雛見沢村に奴らが集合するようです
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169965814/
360作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:53:23 ID:6MLzPspu0
亀田くんって誰だっけ?
メガネかけてる圭一の後輩?
361作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 18:02:39 ID:nWt9l+Vp0
K1を崇める野球少年
362作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:08:38 ID:jt1E6xRw0
宵越し読んだ
あのみおんは部活リーダーみおんなのかなあと思った
その根拠がりかちゃま死亡と姉妹のL5発症履歴だったんだが…
考えてみたらりかちゃま死んでたら部活みおんも発症するんじゃねえかなあと思いなおした
363作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:10:33 ID:ILJyTCmL0
鬼・綿・祟・曝の時は
祟が一番好きだったのに、
今期はゆとり漫画が一番好きになった・・・
ゆとりが上達したのかな?
それとも俺の中の何かが変わったのかな。
364作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:53:28 ID:3YZfJPrQO
( ´w`)<ゆとり世代は方條ゆとりが好き ナンチテ
365作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 20:12:28 ID:uRWgaKUeO
<<>>362、それは問題発言だ。二佐には言うなよ>>
366作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 20:17:24 ID:jN/lbMKE0
>>362
ほぼ魅音で間違いない。
まだ結果が出てないからなんともいえんが。
367作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:19:47 ID:Gn9Bt2DS0
>>354
アホか。宵越しの世界でも滅菌は行われてるよ。大災害って名前が変わってるだけで。
368作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:31:59 ID:J9GICmhV0
>>366
詩音じゃね?
よりによって私と悟史似のあんたがみたいなこと言ってるしガス災害で魅音の死亡は出てるわけだし
ただそうなると圭一含む部活メンバー達の接点が無かったり梨花ちゃんとの接点も大して無いんだよな
369作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:37:39 ID:5jgPH55M0
>>368
いやいや待て待て、その発言だからこそ魅音なんだって。
呼称が悟史くんじゃなくて悟史だし、よりによって自分がってのは悟史スキーの方が死んでるからだろ
370作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:42:43 ID:J9GICmhV0
>>369
なるほどじゃ58年の時点で死んだのが詩音になるのかね
ただあの時点での入れ替わりは話の流れ上無理があるしその辺どうなんだろね
371作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:45:01 ID:lYuzJDPX0
魅音は空気を操れるんだから爆風から逃れるくらい簡単なことだろ
372作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:59:15 ID:3v58egl2O
空気を操るとか言い出してるやつは原作を全てやった奴だなww
あんまり耳傾けてるとポロリとネタばれ落としかねないから、イヤな人はIDに気をつけたし。
しかしみもりの書くサトシが一番しっくりくるな。
ゆとりも嫌いじゃないけど少女マンガサトシにあんまりむう…は合わないな。
373作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 21:59:27 ID:B2n+GFfb0
>>359
よく教えてくれたw
これなら村で何人死のうが不自然じゃないな
374作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:01:32 ID:jt1E6xRw0
>>370
祟り殺しに似た展開しただけで、祟り殺しと全く同じ展開ではないってことは確実だから話の流れとか気にする必要は無い
375作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:19:29 ID:lYuzJDPX0
ひぐらしのなく頃にってタイトルから予想出来ると思うけどひぐらしの黒幕は魅音なんだよ。
376作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:19:57 ID:DZmF9ABD0
ラスボスは機関車トミー
377作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:20:00 ID:hVtANxlx0
わけわっかんねー
378作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:21:06 ID:7/xPB1eJ0
そういや祟殺し編でも鉄平殺害の翌日は入れ替わってたって説があったな
379作者の都合により名無しです :2007/01/28(日) 22:23:55 ID:sf1n/pf70
翌日じゃなくて前日。
380作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:25:31 ID:7/xPB1eJ0
いや、電話の所もそうだが下校シーンの事だ
381作者の都合により名無しです :2007/01/28(日) 22:27:46 ID:sf1n/pf70
下校のところは圭一が発症してるだけで魅音とレナは特に変化ないよ。
382作者の都合により名無しです :2007/01/28(日) 22:30:05 ID:sf1n/pf70
スマソ、そういう説があったっていう話ね。
383作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:36:45 ID:lYuzJDPX0
書き込む前に無意識にネタバレしてないか自分のレスを見直した方がいいと思うよ。
384作者の都合により名無しです :2007/01/28(日) 22:39:18 ID:sf1n/pf70
いや、ほんとスマン。orz
385作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:58:13 ID:nWt9l+Vp0
みもりの萌えに目覚めたサトシ笑った
386作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:48:36 ID:gsO7W0+10
宵越し車と同行者についてと携帯に関して乙部があからさまにあやしい感じ?
ひぐらしだと乙部と十和田がやたらほんわかしてるのも伏線にみえてしまう
でも豹変した十和田もちょっと見てみたい
387作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:51:09 ID:hJ7c/LMI0
乙部に関しては今月号で判明したじゃん
388作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:53:49 ID:KETbFojWO
爪はぎシーンはアニメと同じくらい緊張感あってよかった
それまではちょい微妙だったが
389作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 01:01:04 ID:bvw36Er50
>>387
雑誌組と単行本組がいること忘れてないか?
390作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 01:11:45 ID:v7GGbde/O
いきなり祟殺し編から見たが面白かった。
でも面白いのは良いとして,みんなこんな感じの鬱ENDなの?
391作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 01:22:04 ID:Ao0IzTLVO
今日宵越し買ってきた。
最初のばらばらな四人組は自殺しにきたの?
で乙部が裏切ったの?
魅音は魅音?詩音?
ゲーム派からみると犯人は十和田の気がするw恋人殺したのとかね。
ちょっとこのスレログ読んでくる。
392作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 01:28:07 ID:gE23izvX0
 練炭自殺自動車の中には眠るように死でる=損壊の全くない美女二人の遺体が・・・。
393作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 01:38:26 ID:20Z6ENzs0
目明し編も宵越し編みたく今月号から続きが読めるようになってれば良かったんだけどな
今月が8話だから単行本派は移行しづらいだろうな
394作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 02:37:15 ID:Zlc6ofcD0
このスレは「原作ネタバレのない漫画版ひぐらし総合」だから、
乙部がただのヘタレであることを単行本組にネタバレしたとしてもそれは
貸した金を取り立てにくる893さんのように当たり前のこと。

>>392
どうみても体液塗れですほんとうに
395作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 02:59:46 ID:78nU2cSA0
宵越しねぇ・・・そんなに評判いいんなら
自分じゃ買う気にならんから知り合いに借りるか

てか、目明しと罪滅しも来年度にはそろそろ折り返しの後半に差し掛かってそうだから
少年ガンガンとヤングガンガンで「皆殺し」「祭囃し」の連載始めてほすぃ・・・
396作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 04:45:41 ID:Dl6k541w0
>>395
皆殺しと祭囃子は冒頭からネタバレの嵐だから終わるまで出来ないだろう
以前に連載するかどうかも分からんし、やるとしても最後は祭囃子とは限らない

ドラマCDスタッフは祭囃子までやる気らしいけど今のペースで行くと出るのは来年の年末
現行の漫画・ドラマCD・CS版・アニメ二期等で今のひぐらし熱を冷まさないようにしないと厳しいかもな
397作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 07:39:18 ID:UzZX3Y/HO
>>364
こんな所で何してるんですか。愛甲さんと鬼隠しにあったかと思いましたよ
[ー。ー]っ<<<<<´w`)サミシカッタヨー
398作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 11:15:48 ID:gTtqmbIN0
シリウス買ってきた。
なんで「怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る」だけ
講談社の雑誌なんだろと思ったら、原作も講談社なんだね。
399作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 11:34:07 ID:8Aq6LRbg0
荒川は自殺してたやつらの人数を言ってないからあの3人の内の誰かかもしんない。
400作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 11:42:12 ID:HJTYn8zN0
宵越しって解編じゃないから別の話の謎ときってわけじゃなく、
これ単発で謎解きすればいいのか?
401作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 11:55:59 ID:JSQtaWSY0
人気が落ちたら罪滅し編でひぐらし漫画版完結だな。
402作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 12:54:45 ID:6aV8MbX30
ラストは乙部が梨花の霊と協力して日本刀でオヤシロ様の首を切り落として無限の環を断ち切る
403作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 13:01:07 ID:I411Pvi/O
どうでもいいことなんだか
罪滅し編1巻表紙
口が鼻穴
顎が上顎
首が下顎
とみえて河童にしか見えなくなった

戯れ言だがな
404作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 13:01:15 ID:rdZL6CxHO
>>402
それなんてSIREN?
羽〇が堕辰子で乙部が須田www
405作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 13:28:35 ID:oF7+UeQqO
宵越し編おもしろいわ。
あれ、魅音だろ?ブロッコリー〜のくだりがあるから微妙だが。
406作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 13:35:52 ID:JSQtaWSY0
魅音は沙都子に対してもブロッコリーネタ振ってたから、悟史に同じ事してても不思議じゃない。
それに魅音でしか思い出せない、部活メンバーとの部活を思い出してるから魅音で確定。
詩音なら沙都子と微笑ましく部活なんてしない。
それに梨花の魂が詩音を手伝ったり、詩音が梨花の幻覚を見たりとかありえん。
宵越しの魅音は確実に魅音だ。
407作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 13:37:04 ID:oF7+UeQqO
>>344
小林尽
408作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 13:44:37 ID:402q7rN+O
>>406は思考に幅がなくてつまんないね。
たかだか一巻で絶対の確定を得たらミステリマンガ的には最悪だなw
最終的に本当にみおんだったとしてもね。
409作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 13:55:58 ID:h9v0hIor0
ミステリー?
410作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 14:23:42 ID:kNnbZY8A0
そもそも魅音の正体が確定しないのは「死人の歩く村」って設定を守るためだからな
早い段階で魅音が生きてる真相がバレたら意味がない
言動その他は読み進むほどに魅音そのものだが、まあ魅音と名乗ってるし当然だろう
竜騎士の性格からしても綿流し・目明しで入れ替わりはやっちまってるのに
「まーた、それかよw」って言われる真似はせんと思う
411作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 14:34:26 ID:JSQtaWSY0
>>408
お前、ひぐらしはエンターテインメントだぞ?
それにあの魅音をどう読んだら詩音になるんだ。
どうやって生き残ったのか知らんがあの魅音は魅音だろ。
412作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 15:01:26 ID:hJ7c/LMI0
あれが詩音だったら竜騎士が空気読めてねーよ
目明しでも現壊しでも詩音が出ずっぱりなのに、更に詩音を出す理由が無いだろ
413作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 15:05:01 ID:IW6CIyc90
 「確実に〜だ」なんて言ってる点が突っつかれている。


414作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 15:55:45 ID:tRE7/zZ60
魅音として出しといてまた詩音だったら駄目だろ、いい加減に
415作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:08:48 ID:h/ygs9uyO
>>403
俺もそう見えた
俺の場合は顎の影が口に見えたわわけだが
ちゃんと見えるまで3分近く
表紙眺めてた

416作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 16:38:46 ID:lQ3HSHEK0
宵越しって乙部怪しくない?
魅音と同じ携帯だったことにきずいてはっとしてたし
そもそもあれは本当に警察に電話してたのか?わざわざ玄関にいくのが怪しい。
417作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 17:00:54 ID:IW6CIyc90
 自分も単行本組みだけど連載分じゃ既に乙部君の事情は明かされてるそうな。
読んでからバレスレ行ったけどおおよそ予想通りだった。
一巻ラストでポケットから落とした紙の内容がらみの事は流石に分からなかったけど。
418作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:15:41 ID:LMGqoVDB0
宵越しの魅音は、おじさんのほうの魅音だろ。詩音だったら、不意打ち気味に悟史そっくりの乙部と出会って
”悟史”と呼び捨てにはしないし、神社で部活メンバーとの楽しいやり取りを思い出したりはしない。
419作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 18:35:45 ID:2ypjFctq0
・悟史と呼び捨てにしてる
・「よりによって私が」の発言
・魅音は死んだことになってるがおたがいに完璧になりすませるので
死んだのが詩音である可能性もある

やっぱり宵越しのは魅音じゃないかなぁ。


ところで目明しの悟史、今まで呼び捨てにされてた魅音にいきなり君付けされて
なんとも思わなかったのか?
420作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:04:18 ID:zRD6xepG0
双子の姉妹がいるとネタ晴らししたときに
何度か違和感を感じてたとか言ってたような
421作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:09:18 ID:FmHhbWJSO
魅音の死に方が刺青の判別出来ない爆死又は焼死って辺りがミソかもな。
これじゃ、正確には判別出来なくても学校で死んでいる=魅音
と処理されるだろうし。
422作者の都合により名無しです :2007/01/29(月) 19:10:03 ID:cuYzgXUZ0
他にも随所に魅音と思われる感があるからな。
・・・でも、いい加減正体が知りたいなぁ。
423作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:54:15 ID:TjOtSufQ0
幽霊の梨花を梨花ちゃん って呼んでるしね梨花ちゃまじゃなくて
424作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:57:29 ID:F0DzpyNI0
実は宵越し編の前に当たるのがCS版の追加のどれかってことはないよな?
425作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 20:13:27 ID:S+/gpkHlO
(・3・)あるぇ〜おじさんを赦してくれる人はいないの?
426作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 20:32:29 ID:tRE7/zZ60
>>424
盥回しか憑き落としなんかそれっぽいと言えなくもないな。
病院でレナのベレー帽っぽいの持ってハッとするCGがあるし・・・
まあ、これまでの展開からいって全く期待は出来ないが。
427作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 20:46:00 ID:iIl/sL780
宵越し見てウホッを思い出した
428作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 20:56:39 ID:YMO6nV800
漫画版は鬼曝しや宵越しの外伝の方が面白く感じるがこれはやっぱりネタバレ全部知ってるからなんだろうか
429作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 21:06:59 ID:N+YBWMMU0
>>428
そうだろうね。
430作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 21:08:23 ID:JByRLYnK0
目明し面白かったよ?演出が。
つか俺いい感じに原作の細部忘れてたし。
431作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 21:12:22 ID:KjqIcR6sO
目明かし、詩音が沙都子にキレて椅子振り上げるのと
次のページで沙都子と梨花二人に椅子振り上げてたのが
同じ構図だったのが気になった…
432作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 21:25:37 ID:pr0g269U0
>>431
漫画としては不自然かもしれないが
視点を動かしてない場合なら普通じゃないか?
433作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 21:45:40 ID:+c/5EJO60
怪談と踊ろうもひぐらしと繋がってんの?
434作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:03:37 ID:CrgWs4r9O
目明かしも宵越しも面白い!
目明かしは解になってない罪滅ぼしと違って1巻から解と思われるものが散りばめられてるし。
でも…ここから想像出来るのは梯子ガタガタの時と悟史と勘違いした時くらいか…?
435作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:06:23 ID:CrgWs4r9O
ところで現壊しって何?
そんなのやってるっけ?
436作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:10:50 ID:4G0n6UrJ0
>>434
詳しくはネタバレになるから言えないけど
罪滅しもちゃんと鬼隠しの解になるし
目明しよりはるかに重要な複線が出てくるシナリオだよ

>>435
コンプエースで
437作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:13:02 ID:pr0g269U0
そういや目明しで魅音の真似をしなくちゃとか何度も言ってるのに
「悟史」と「悟史くん」の違いは直さないんだな。

それにしても悟史はイケメンだな。
圭一みたいな性格だったとしても女性に人気が出そうな。
438作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:41:45 ID:CrgWs4r9O
>>436
あれ、そうなんだ?罪滅ぼし1巻の時点で複線や解が出てる?
俺どっか見逃してるのかな…。
現壊しはまだ単行本化してないよね?いつ頃発売?
439作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:43:36 ID:pr0g269U0
>>438
>436の文章にお前が言うような主旨はないと思うのだが
440作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 22:44:46 ID:khvBORl20
>>433舞台同じだし公式の立場は知らんが関連と考えていいんじゃね?
皆→階段→祭な感じの順番で出たけど
読むタイミングとしてはそれと同じ感じがちょうど良さそうだ
441作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:01:28 ID:o2OvmKEZO
>>438
今売ってるパワード嫁
鬼隠しでレナが圭一の両親不在や圭一の晩飯知ってる理由がわかるから
442作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:01:42 ID:CrgWs4r9O
>>439
あぁ、そういうことか。
>>434での俺の発言が言葉足らずだったんだな?
罪滅ぼし1巻と違って目明かしは1巻から複線と思われるものがいくつかある。と言いたかったんだ。
分かりづらくてごめん。
443作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:20:24 ID:402q7rN+O
>>442お前いい奴だな…。
444作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:48:38 ID:KFyREbMX0
宵越編面白かった。
が、乙部は悟史似には見えませんw
魅音に言われて「あ、そうなの?」って感じ。
なんか別の漫画のキャラに似てるとオモタ
誰だか思い出せんが…
445作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:52:34 ID:xPRoqvCP0
乙部が悟史とかそんなの以前に、十和田がレナに見える
446作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 00:03:24 ID:8QD7GzFpO
>>444
灰男
447作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 00:59:36 ID:TZ538a9a0
>>438
罪滅し編が鬼隠し編の解になっている部分(単行本1巻限定)

・レナがゴミ山に行く理由(家に居づらいため)
・竜宮家が雛見沢から引っ越した理由と戻ってきた理由
・本名が”礼奈”なのに、”レナ”と名乗る理由
(普段の「はぅ〜☆」や「お持ち帰りぃ〜」のレナが、努力の結果で生み出した人格・性格)
・鬼隠し編の『嘘だッ!』で豹変したのではなく、あれは素の”礼奈”の性格が出てしまったため
 レナが嘘や隠し事が嫌いなのは、母親の不倫と離婚が原因。レナが怒ると怖いのもこれに起因する
・茨城の校舎のガラス窓破壊、同級生3人傷害事件の原因
・レナが『オヤシロさま』を妄信する理由(全ての編でオヤシロさま絡みの話になるとレナが怖くなる理由)

これを全て気づかずにスルーできるお前のほうが、むしろ凄いと思う。
448作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:05:16 ID:NoeJ2SM10
これ今まで萌えマンガだろと思って買わなかったが…
何故か気の迷いかオヤシロ様のタタリかw知らんが
とりあえず今日仕事帰りに鬼隠し編の1巻を購入してみてハマりました。
1巻を読み終わった後、また本屋に言って鬼隠しの2巻と綿流し1と2巻を
購入。
そして結果は…
鬼隠しの最後で軽めのトラウマ、綿流しの最後で激しいトラウマを抱えたわ。
これコワイぢゃねーかよ。
でも明日続き買います。
449作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:22:02 ID:NfSJvOuvO
>>448
私がいたw
自分も只の萌え漫画だと思ってたらやられた…
更に、生まれて初めて、リアル世界でもお目にかかれない自分と同じ名前をもつキャラがいる漫画が実はかなりのホラーだったという事実に更に凹んだ。
でも明日大人買いしそうだ…
450作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:23:06 ID:qNncKXyD0
>>447
それも確かに鬼隠しで謎だった部分の解答になっている。
しかしほとんどがレナの過去や家庭事情に関することで。
>>438が言いたかったのは富竹の死やおはぎの針とかいうもっと目立つ部分じゃないかな?

>鬼隠し編の『嘘だッ!』で豹変したのではなく、あれは素の”礼奈”の性格が出てしまったため
これは気付かなかった……。後者の嘘や隠し事を酷く嫌う理由は分かったんだけれどね。

>>441
これはまだ自分も知らなかったのです。
>>448と同じく漫画から入り、体験版の鬼隠ししかやってませんので。
451作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:23:28 ID:jX6OCkyb0
リアル世界でもお目にかかれない名前…

大石蔵人だなッ!?
452作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:30:32 ID:S1WbIiAe0
いや、鷹野三四だろう
453作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:38:36 ID:NfSJvOuvO
あ、いや名前は気にする程のもんじゃあありません。
偶々気紛れで名前入れてぐぐったら、ひぐらしがでてきたもんで興味もったのです…結果オーライって事です。
454作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:53:19 ID:X365AoZP0
竜宮レナだな
455作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 01:53:29 ID:ErX2fXN6O
何て名前なの?ひぐらしキャラって珍しい名前多いから気になる。
梨花ちゃま辺りかな?
456作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 02:04:53 ID:r7btDWNc0
449の人気に嫉妬
457作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 02:11:35 ID:NoeJ2SM10
この原作考えた竜なんとやらは近年稀に見る神だわ。
絵と話にギャップがあるから余計に怖いのかも知れんが…
そこいらのサスペンス、ホラー物より怖えぇよコレ。

まだ全部読んでないのでハッキリ言えんが犯人はなんとなくわからん?wが
「オヤシロさまはもう一人いる」これがキーワードか?
なんか二重人格設定のアレだえーと浦澤のモンスターを思い出す。
モンスターとは比較にならん位こっちが怖いが…
458作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 02:46:37 ID:lBhWQTcC0
>>457
竜ちゃん。こんなところでJJしなくても
459作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 07:16:09 ID:+g0v5iT90
>>457
オチに愕然とする君の姿が目に浮かぶようだよ!
460作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 08:19:35 ID:OpqIwjiz0
目明しって単純に綿流しの一年前の話ってことでいいのか?
それともやっぱり目明しと綿流しもつながってそうで別世界?
461作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 08:43:54 ID:mCzLcbg80
ネタバレスレ池
462作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 10:18:19 ID:Tc3yig6oO
感動感激もいいが
sageてくんねぇかな。
463作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 10:35:33 ID:PGzSYwVD0
>>433
「怪談と踊ろう」は、鷹野三四の高校時代の話。
だから外伝とかスピンオフみたいな位置づけ。
464作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 11:15:44 ID:dEmMpEb+0
ゆとり丸出しの馬鹿な質問をすると、厨が容赦なくネタバレする図式。
興味があるなら、自分から作品をつまらなくするような真似すんなよ、マヌケ。なんでもかんでも手軽に
すませようとするから、夢中になれないと悟れ。
465作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 12:24:00 ID:A/8b4SxYO
>447
あ、言われてみれば確かにレナ関係の解はたくさんあったね、すっかり忘れてた。
でも俺が言いたかったのは>450さんの言うとおり、もっと大きな、かどうかは分かんないけど鬼隠し読んで感じたのは別な謎で、
・富竹、鷹野、圭一殺しの犯人
・なぜ鷹野は焼死体で発見されたか
・オヤシロ様の正体
・「バットなくさないで」発言から察するに梨花は真相を知っているのではないか

辺りなんだけど、1巻ではどれも語られてなかったからちょっと拍子抜けしちゃって。
まぁ2巻で分かるんだろうから期待して待ってるよ。
466作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 12:34:14 ID:FDqaDfck0
>>465
富竹・鷹野殺しの犯人やオヤシロさまに関しては
全編共通の謎なので、皆殺し編じゃないと解明されないよ

罪滅し編は、鬼隠し編のみの謎(どうしてレナ魅音が圭一を殺そうとしたのかなど)が判明する
467作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 12:37:21 ID:wAtoWWba0
>>419>>437

魅音は悟史とも悟史くんとも呼んでるからどっちでも問題無かったんじゃね?
468作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 12:43:16 ID:A/8b4SxYO
>>466
あ、そうなんだ。ありがとう。ってことはまだ大分先か…。
じゃあ梨花に関することも謎なのかな。
なぜかいつも梨花の描写は淡白だけどあの子は絶対何か知ってる気がするんだよなぁ。
469作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 13:42:22 ID:cNYFzHzrO
>>466
罪編は目編も含むひぐらしそのものを現わしてると思う。勿論終盤にならんと判らんけど。鬼編だけじゃないよ。


これネタバレ?
470作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 13:59:58 ID:JSJXQJ/Q0
>>468
梨花に関しては、罪一巻の冒頭部分(カラーページ)に大きなヒントがある。
完全なネタばらしは皆殺し編だが。
471作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 16:19:33 ID:ErX2fXN6O
宵越し編めちゃくちゃ面白いな。
出題編のミステリアスな匂いを久しぶりに堪能出来た。
ひぐらしの外伝は先が読めなくて原作プレイ後も楽しめて良い
472作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 16:28:16 ID:+g0v5iT90
宵越し編はどうしてもSIRENを思い出してしまう
473作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 16:29:05 ID:kf/35/WK0
魅音が持ってる刀はマンジカブラか
474作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 17:06:00 ID:WLgRqM+EO
答えは、どうたぬき
475作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 17:30:21 ID:WghhE7XN0
>>473-474
シレンのやりすぎ
476作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 18:19:35 ID:cC08AijNO
目明かし一巻で梨花がえらい怖そうに描かれてるけどあそこまでする必要あんのかね
477作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 18:45:17 ID:VFggJ372O
やっと宵越し編みた。
一つ原作読んで知ってる人に聞きたいんだが、最初の方で乙部が聞いたもう一つの足音だけど。あれって幻聴で解釈していいのかね?
みんな死んでる未来だしアレではないと思うんだが。
478作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 18:48:12 ID:KHilQMXO0
知らない
479作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:10:10 ID:pc1VlEO80
なかった。
480作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:17:13 ID:Qd+odp9mO
>>465
じゃあ最初から大人しく待てよw
481作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:55:11 ID:grlBoE370
オヤシロ様は、『いる』んだよ……?
482作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:56:07 ID:PleJ+5mSO
>>465
なんで必死なん?
483作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:57:50 ID:JSJXQJ/Q0
>>477
なぜ回答がネタバレにならざるを得ない質問をここでする?
ネタバレスレ行って訊いてこい。
484作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:58:44 ID:IF6aGsko0
                 ↓>>481
                 ∧∧
 ( ゚д゚)   ;y=-  ターン・∵.(゚д゚,,)-=y;
  | 三 |\/         ⊂  ⊃ 
485作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 20:10:05 ID:3iC0df+z0
>>477
完全に撲滅されてるとは言い切れないし、
なにより魅音がいるじゃないか。
486作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 20:45:33 ID:Pi/bb+xi0
宵越しオマケに沙都子愛を感じた
487作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 21:07:49 ID:GsscSEnGO
今、罪滅ぼしの1巻を見たんだけどレナはリナに会わないようにするために宝探しをしてたって事はレナは別にガラクタは好きじゃないって事だったんかなぁ?
488作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 21:23:08 ID:LK5AKxsD0
美人局は出題編では起きていません
リナと会いたくないからってのは罪滅し限定
489作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 21:30:27 ID:JSJXQJ/Q0
>>487
レナは母親に捨てられた自分と、捨てられたガラクタ達を重ねて
少なからず愛着を抱いていたらしい。
漫画だけだとわかりにくいかも。
490作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 21:38:55 ID:Na1HW4WP0
TIPSで語られた事だからね
491作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 21:46:26 ID:xcp8eEYt0
>>487
ゲーム本編のTIPSの精神分析では
わざとゴミの様な汚いモノを自分の家に集めることによって、
他人を近づけないようにしたつもりかも、ともあるな。

あんま同意はできんが。
492作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 21:47:23 ID:GsscSEnGO
>>489ありがとうデス
他にも目明かし1巻と罪滅ぼし1巻までで原作と違う所みたいなのはあるんですかねぇ?
493作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 21:50:22 ID:GsscSEnGO
sageてなかったです。スイマセン(>_<)
494作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:08:33 ID:C/e2INZS0
>>492
そういう質問はアウトだと思うよ。
ネタバレにならない範囲で答えなきゃならない方のことも考えよう。
495作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:09:32 ID:rJwccnFR0
amazonで買ったのも波打ってた\(^o^)/
496作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:14:13 ID:tCogjXDk0
>>492
原作だと悟史がやたらと「むぅ」と発言する。

てか鬼隠し編って漫画は誤植なのかわざとなのか困る描写があったような・・・。
497作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:20:14 ID:JSJXQJ/Q0
>>492
いっぱいあって挙げるときりないからなあ…
でも漫画版は要所要所は押さえてるよ。
アニメの豪快すっ飛ばしっぷりに比べると…
498作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:21:13 ID:GsscSEnGO
>>494そうでした(>_<)
変なこと聞いてスイマセンでした。
499作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:24:05 ID:sVmhQdVhO
目明かしみて判明したことがある。
多分だが綿流し後半は魅音に化けた詩音かもしれない。
でもこの推理だと何で魅音が詩音にお姉と呼んでいるかが問題なんだよな〜…
早く二巻がみたいぜ
500作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:28:49 ID:tCogjXDk0
>>499
次巻予告を見る限りじゃ全3巻以上になりそうだよ・・・。
501作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:29:28 ID:CmkNy6r5O
(・3・)おじさんはどMだからだよ
502作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:36:15 ID:3iC0df+z0
>>499
頑張って推理してね^^
503作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 22:59:42 ID:sVmhQdVhO
>>502
ありがとう^^
504作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:02:20 ID:CmkNy6r5O
真相が知りたくてイライラしている方は自己責任でどうぞ
そして内容に触れないで下さい

ネタバレが嫌な方は開かないで下さい
拒否する権利があります

鬼隠しネタバレ
http://www.youtube.com/watch?v=l4wIe0EBJ9I
綿流し&目明しネタバレ
http://www.youtube.com/watch?v=bn6F3gkHH50
祟殺しネタバレ
http://www.youtube.com/watch?v=FA2GsHmthtc
皆殺しネタバレ
http://www.youtube.com/watch?v=-vv2R6v6GDU
祭囃しネタバレ
http://www.youtube.com/watch?v=zwJf_eg3zMQ
505作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:13:17 ID:GsscSEnGO
>>496>>497答えてくれてありがとう。
やっぱり漫画も原作とは違うん所が色々とあるんですね。
506作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:17:25 ID:SnZ0Ce8j0
>>492
原作より主人公の性格がだいぶ改善されてますですよ。
507作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:59:32 ID:GsscSEnGO
>>506そうなんですかぁ。
改善ということは漫画版の圭一の方が性格がよくなったって事なんですか?^^
508作者の都合により名無しです :2007/01/31(水) 00:02:54 ID:fh6i21DU0
詩音の性格がかなりマイルド化。
509作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 00:05:22 ID:srXeUVb90
>>507
その編の主人公、つまり目明しでは詩音、罪滅ぼしではレナの性格が相当改善されてる
510作者の都合により名無しです :2007/01/31(水) 00:09:00 ID:fh6i21DU0
レナはたいして変わってないような・・・。
家畜発言は残ってるし。
511作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 00:10:18 ID:YcyqMeQK0
罪はレナではなく圭一が変わっている
512作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 00:16:45 ID:HNZV5eAK0
>>507
圭一は頭が良くなったっていうか、猪突猛進抑えられてる。
シオンは、女圭一な性格だけど、これも抑え気味。
レナの腹黒さっていうか、内心の性格の悪さも抑え気味。
513作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 00:20:24 ID:j0bab+zb0
家畜は家畜か、のレナの顔良かった。
514作者の都合により名無しです :2007/01/31(水) 00:21:42 ID:fh6i21DU0
詩音は女圭一というには語弊があるような・・・。
圭一は詩音よりは冷静だぞ。詩ぃはやること陰湿なところあるし。
515作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 00:41:29 ID:+FatuIr+O
漫画だけでもレナの腹黒さが出てたけど原作はもっとキツい感じなんですねぇ^^
516作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:00:19 ID:HNZV5eAK0
でもレナは心で何思っていてもそれを表に出さないから良い子です
517作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:04:10 ID:VTDz77RA0
というか受け入れてるからな。

そんなことより、暇潰し2巻買ったと思ったら1巻だったんだがどうしてくれよう。
518作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:11:42 ID:HNZV5eAK0
ぶっかけて、リカちゃんを犯す
519作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:13:44 ID:taZ/Hsgw0
宵越しのカバー下のエンジェルモート衣装の女三人って、
八重と、他の二人は乙部と同じ車に乗ってた二人?
520作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:17:25 ID:YcyqMeQK0
罪滅しのレナは他編の主人公に比べて
明らかに不幸な状態からスタートしてるのであれぐらいナーバスになっても仕方ない
あれを腹黒いとか性格悪いっていうのは何か違うと思う
521作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:28:09 ID:BpTMaI1mO
綿流したった今読み終わった…
最後怖すぎて不眠症悪化
ヒグラシオソロシス
522作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:31:48 ID:HNZV5eAK0
祟り殺し編の最後も怖いんだからねッ!
523作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:35:53 ID:2Cc4auaFO
祟りは怖いってかポカーンとしてしまったなw
524作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:58:02 ID:+i7azX77O
目明し編の最後もこわいよ!
早く単行本で読みたい。
ゆとりさんの画く悟史くんが好きだ
525作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 02:04:29 ID:WyqgU3mD0
>>521-524
途中から漫画のことなのか原作のことなのか分からなくなった件。
526作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 03:58:29 ID:vN87umRj0
宵越し編の魅音がなぜかシーマ様と
かぶってみえる
527作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 04:53:44 ID:oY5UY/gXO
>>520
禿同
最初に読んだのがパワードの罪滅ぼし編だったからレナに感情移入してしまった
つーかレナの親父だらしなさ杉だろ。おめーがもうちょっとしっかりしてりゃレナは人殺さなくて済んだんだと
あれじゃどっちが親かわからん

あと詩音もなあ…
当事者の前で気の毒だの再起不能だの無神経杉
ここで叩かれる理由もわかるわ
528作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 07:19:36 ID:/6Gl+KI+O
>>527
しおんの叩かれポイントはそこ(だけ)じゃないよww
みおん狂ファンにとってはとくにね。
529作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 07:45:06 ID:G9mD7p2f0
詩音は存在自体が罪
530作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 11:00:18 ID:ca+HdtJV0
また詩音叩きの流れになりそうなのでスルー
531作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 12:49:20 ID:roLV+iW30
目明し1巻読んだ時点で分かったのは詩音が沙都子を恨んでた、
綿流しの梯子ガタガタのシーンは詩音だった、くらい。
(梨香はちゃん付けしてるのに悟史に君付けが出てしまったのは魅音のフリをしようとしてたけど
悟史のことは感情的になって素が出てしまったってとこか?)
梨香も殺されてたのは沙都子をかばったから?
鬼婆や村長が殺されたのは悟史がいなくなるのに関係ある?
(二人とも権力者だから、何かしててもおかしくない)
一巻だけではまだまださっぱりだ。
532作者の都合により名無しです :2007/01/31(水) 12:57:58 ID:2rzSsEDp0
>>526
シーマ様も毒ガス事件がなければまともな人だったのよ。
533527:2007/01/31(水) 13:16:46 ID:oY5UY/gXO
別に詩音叩きに話を戻すつもりはなかった
とにかくレナは父親思い仲間思いの優しい子だと信じたい。リナと鉄平殺したのも父親を守るためだったし
ところでシーマってFE紋章のシーマ?
そのシーマと宵越しの魅音が似てるの?宵越しは読んでないのでわからんが
534作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 13:24:26 ID:KIyhFAoi0
0083のシーマ・ガラハウ中佐に決まってるじゃないか
535作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 15:06:07 ID:5Ua5ZtmPO
綿だけじゃなくて祟りの解もふくまれてるよな
1日だけって言ったじゃないは詩音だったこととか

あそこで入れ替わってた意味がよくわからんが
536作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 17:01:11 ID:tQmreoQUO
目明し表紙の詩音かわいいよ
537作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 17:23:18 ID:elwXg9+S0
宵越しでさ宇宙人寄生説とかあったけどよ。
まさか現実に存在しないウィルスが原因とか言わないよな?
もしネタバレになるならスルーしてくれ。
538作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 17:29:52 ID:G9mD7p2f0
黒幕は魅音
539作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 17:42:30 ID:A2k6Z0GQ0
(・3・)アルェー?
540作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 18:16:24 ID:hkFAiSScO
黒幕は時報
541作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 18:28:35 ID:7U+9xIGiO
黒幕はひふみん
542作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 19:17:51 ID:k4kS96/9O
レナが腹黒いっていうのはちょっと違うよなあ。
リナ殺しなんて、殺さなきゃ殺されてたわけだし。
543作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 19:21:10 ID:elwXg9+S0
罪滅し編のレナ大好きなんだが
リナを殴り殺すと所とかかなり
見てて気持ちよかった。
544作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 19:36:14 ID:oY5UY/gXO
>>543
精神科池
545作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 19:55:39 ID:czxjj7JnO
>>543
そうか?キーマカレー…の辺りにまで来るとさすがに可哀想な感じ
546作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 20:01:28 ID:elwXg9+S0
>>545
まぁたしかにやり過ぎてる部分もあったな。
547作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 20:02:26 ID:G9mD7p2f0
レナはキーマカレーが大嫌いという裏設定があるから仕方がない
548作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 20:34:16 ID:+5S+OYNFO
1/10の確率で図書券が当るくじ↓
http://pretown.jp/af/k/?541979
549作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 23:28:29 ID:pcPn+Lxn0
>>532
おお!毒ガスつながり
550作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 23:29:19 ID:7U+9xIGiO
ネタバレ

科学者である才堂不死人が開発したHU599菌を投与された鷹野はHU599菌により寄生脳を形成され自我を乗っ取られ生ける屍と化してしまう。そして鷹野は母親を殺害しようとするが逆に父親に殺害されてしまう。
鷹野の妹は倉にあった像を遊び半分で持ち出したがその像には幻覚剤が仕込まれておりその効果により発狂、疑心暗鬼になり人々を襲う殺人鬼に。
病院では密かに実験として毎晩HU599菌を入院患者へ投与、院長がそれを隠蔽。

要するに未知の薬物HU599菌と幻覚剤により彼らはおかしくなり、彼らが体験する超上現象はすべて幻覚であると考えればいい。
551作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 23:31:49 ID:7U+9xIGiO
あ、誤爆です
552作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 23:42:39 ID:l9ZLWCGh0
携帯からわざわざよく来たな。帰れ。
553作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 00:16:26 ID:RpqH+DWN0
なぜだろう、宵越しの魅音の着物が気になる…
合わせが逆とかじゃないし、なんだろうなんだろう…
おかしいとこがあるわけじゃないと思うんだけど、何か変?
着物に詳しいわけじゃないから、誰か分かる?
554作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 00:17:55 ID:KTxxH1R10
>レナはキーマカレーが大嫌いという裏設定があるから仕方がない
???
555作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 01:50:10 ID:2CZvGmJZO
にちゃんの全ての発言を鵜呑みにするなww
それがいかに自分に都合のいい情報だったとしても。
556作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 02:41:08 ID:tgXb+7zhO
八重と乙部は
鬼隠し の圭一
557作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 03:13:25 ID:KHwa3AIuO
すいません、ひぐらし初心者から質問なんですが、原作とはゲームの事ですか?
558作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 04:22:49 ID:qnXtt/Q40
>557
>1
559作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 08:05:12 ID:9WcvFrVw0
もっと大きな声でキーマカレーの事を叫べば知恵先生が助けに来てくれたのに…
560作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 11:28:51 ID:Vj6AMXNAO
祟殺しってやっぱり梨花の遺体とか災害の描写あるの??



ここからチラシの裏
全く・・・圭一も呪い殺す能力があるなら羽入を殺せよな

圭一「あうあううっせーんだよ!!俺はソフトバンクだ!!死ね死ね死ね氏ねじゃなくて死ね!」
みたいに
561作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 12:15:12 ID:+OaHT0c40
>>560
ちゃんとあるよ。
562作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 12:34:51 ID:IvYBXkzQ0
目明し1巻読んだけどエンジェルモートのシーンは漫画オリジナルだな
そう言えば文章だけだと分かり辛いが原作では魅音の格好してしか悟史と会ってねーからな
絵にすると訳分からなくなるんで、苦肉の策で入れたシーンかw
563作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 13:30:01 ID:Vj6AMXNAO
>>561
('A`)
564作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 17:09:05 ID:7+b2Ab8f0
宵越しで携帯壊したには乙部だな。
最初の車で携帯を開け閉めを繰り返し電池をなくそうとした。
が、集会所で魅音と同じ携帯ということに気づき玄関へ行き電話のフリをした。
で落としたと言って壊しにいった。
こうじゃないか・・・?壊した真意はわからんが・・・。
565作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 17:57:20 ID:9WcvFrVw0
          从川川川川川川川川川川川|
           从川川川川川川川川川川川川
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶|
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|
.      /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|

                オヤシロ様
566作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 20:43:34 ID:4pakVtXp0
今【鬼隠し編】→【綿流し編】→【祟殺し編】→【暇潰し編】と読み終わったのだが、次の選択肢に迷う。
このまま漫画を読み進めるべきか、それともアニメを見てみるべきか、もしくはゲームをプレイしてみるべきか
ゲームをプレイするとしたら、PC版を入手すべきか、PS2版を予約すべきか。
漫画を読み進めるとなると、解編に行くわけで、どうしようかすごく迷う。
どの選択がモアベターかな?
567作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 20:44:00 ID:jK1qxQz5O
綿流し見て気になった事があるんだけど結局圭一は最後は死んだんかなぁ?
568作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 20:45:22 ID:kL/XuYec0
既に発売されてる原作出題編→原作解→足りない部分を補完する形で
順次発売されるPS2、解漫画版と辿ればベストだと思う。
569作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 20:45:51 ID:ib8yyLjj0
>>567
俺は死んだと解釈している。
570作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 20:46:38 ID:kL/XuYec0
>>567
7月3日心不全で死亡
571作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 20:47:22 ID:ib8yyLjj0
>>570
何処に乗ってた?
原作だけか?
572作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 20:49:49 ID:kL/XuYec0
>>571
原作スタッフロール
573作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 20:50:16 ID:2fVILiGb0
>>566
原作プレイを選択肢に入れているなら体験版やってみそ
どーにも合わないと思ったら漫画解買うかPS2版待つかすればOK
574作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 20:51:15 ID:ib8yyLjj0
>>572
返答ありがとう。
心不全か…ますます分からんな…。
575作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 21:01:03 ID:HQvVXLFy0
原因不明で死んだら心不全にしとけという暗黙のルールがあってな
576作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 21:06:53 ID:ib8yyLjj0
>>575
たしかにそういうの多いな。
心不全=精神的なものってつなげる事が出来るからだろうな。
577作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 21:08:05 ID:LWPSTIkQ0
あんな怖いの見たら心臓止まるだろ、常識的に考えて・・・。
578作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 21:09:53 ID:/Mfb1dn/0
>>566
30過ぎてないか?
579566:2007/02/01(木) 21:34:57 ID:4pakVtXp0
わかった。とりあず、PS2版ゲーム予約して、原作漫画買い続けてみる。

>>573
体験版は実は、今現在プレイ中。
>>どーにも合わないと思ったら漫画解買うかPS2版待つかすればOK
ってのはどういうこと?
漫画はともかく、PC版とPS2版とはかなりの相違点があるのか?

>>578
>>566へのレスでいいんだよな・・?
過ぎてないけどなぜ?
580作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 21:39:45 ID:HFBaKcwKO
>>579
絵が
581作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 21:58:01 ID:2fVILiGb0
>>579
>PC版とPS2版とはかなりの相違点があるのか?

・シナリオの違い(祭囃し編とファンディスクはPC版のみ、PS2版は盥回し、憑落し、澪尽し編が追加)
・選択肢の有無(PC版は各編順次リリースだったため選択肢が必要無く、PS2版は同じ仕様だとただの長いノベルになってしまうので分岐あり)
・絵の違い(竜騎士絵とrato絵、PC版は立ち絵のみ、PS2版は一枚絵もあり)
・ボイスの有無
・テキストの違い(PC版は竜騎士が書いているが、PS2版は違う)

スレ違いだがテキトーにまとめてみた。結構違うんだなコレが。
ちなみに選択肢追加の理由もテキトー。
582作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 22:00:53 ID:OGDjddeY0
>>581
文章違うやつが書いてんのか、初めて知った。
583作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 22:14:18 ID:HFBaKcwKO
>>581
選択肢つか、選択肢による分岐ありだな
584作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 22:19:10 ID:jK1qxQz5O
>>572心不全なんですかぁ。じゃあ最後に出てきた魅音は何だったんですかねぇ?
585作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 22:20:24 ID:hA+xFgdyO
口ぱくするのだ
586作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 22:27:50 ID:NWDedEyT0
>>584
もう少ししたらわかる
587作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:00:15 ID:kTz7BivQ0
ひぐらしのなく頃に祭り 公式サイトいったんだけど
アレってなんなの?


怖くて速攻ヤフーに戻ったけど。。。。。
588作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:05:23 ID:6+I2r1gC0
アルケミストの遊び心。問題なし。
589作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:08:22 ID:3ePI5WiL0
>>587
自分も見てかなりビビったww
アップの魅音のあと何が出てくるのかずっとビクビクしてた。
結局何も出てこなかったがな。
590作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:08:43 ID:kTz7BivQ0
>>588
最初のモザイクで怖くて戻った
今言われてもう一度行って今度はモザイクダブルクリックしてみた




黒背景に魅音の顔アップで速攻ヤフーに逆戻り
自分チキン杉orz
591作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:14:37 ID:vSxxcFPUO
ようやく出題3部作読み終わった。
マンガ読んでここまで鬱になるのは久しぶりだ…
読んだ後必ず動悸が激しい私はチキンっす。
祟りはなにより痛々しかった…自分と同じ名前の子がああなのは見てらんない。
といいつつ続きは読みますよ。
592作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:16:59 ID:u/YxAsTP0
>>584
ややネタバレすると
綿流しでの圭一は最後どうなったかは
厳密に言えば不明
593作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:30:54 ID:V+JBf47lO
>>591
サトコさん………(´・ω・)
594作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:35:48 ID:9WcvFrVw0
>>591
てっぺいたん………(´・3・)
595作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 23:42:57 ID:2fVILiGb0
>>591
京介さん……
596作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 00:26:16 ID:WBU5sndR0
>>591
ジロウ(仮名)さん…
597作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 00:32:01 ID:XWm4pIgs0
>>591
竜ちゃん
598作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 01:02:39 ID:K+UGyAs0O
な、なんだか色んな名前ついてしまってますわ…
599作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 01:24:50 ID:b5VkdbBX0
>>591
三四さん……
600作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 02:19:02 ID:ETkRRvecO
ふまないでえええぇぇえぇえええぇぇぇぇぇぇ
601作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 02:47:08 ID:oC3kCPpJO
>>591
悟史くん…
602作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 05:00:52 ID:MGchqHlH0
というか、綿流しは一人残ったレナのその後が不憫でならん。
603作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 08:08:42 ID:5/CNhkZ0O
リサ「僕が君を許すよ」
604作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 11:19:40 ID:f6biFXcc0
梨花ちゃまじゃね?
605作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 11:21:07 ID:309j9JJIO
>>591
お魎さん…
606作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 12:48:18 ID:CVKuqkuC0
鬼曝しの影響でひぐらし見るときには
まず全員自作自演を疑って見るようになってしまった。以下予想
乙部(警察にかけたフリをする、携帯を自分で壊す)
八重(恋人を殺害、他殺にみせかける)

乙部がよくわからん、最初は乙部が3人殺害して車を隠したと思ったんだが
動機が検討もつかないので保留、車におじぎするシーンから
途中で自殺が怖くなって降ろしてもらったと解釈したんだが
気づいたら車がなくなっていたっていうし(自殺しようとしてましたなんて言えないからか?)
魅音に道聞いて帰るそぶりみせてたのに
ブラフの電話かけてるっぽいし(警察に保護されればいいだろうに)

あと集会所で4人が顔合わせたときに(工は寝てるが)
魅音がもう一人ぐらい来そうだねぇ、と言っていたが
やっぱ部活メンバーが5人だからかな
607作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 16:06:56 ID:++w1fa2Q0
OTA
608作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 16:25:46 ID:HjRTGPu70
609作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 17:37:36 ID:WAXIT2YiO
宵越し編読んだ
おもしろい。2週目にして犯人ほぼ確定した糞推理マンガとは比べものにならん。
みんなあやしく見える。
610作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 17:57:16 ID:XWm4pIgs0
デスノートなんて、1話目で犯人分ってたからね
611作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 18:16:53 ID:5/CNhkZ0O
犯人が最初から判ってるのはミステリー?それともサスペンス?

緑色なのはブロッコリー?それともカリフラワー?
612作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 19:14:44 ID:Gp5O3YjiO
>>611
緑がザク、青がグフ
613作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 20:14:30 ID:4y1R1uYOO
>>612
最近は、白いザクとかオレンジのグフとかいるんだよ
614作者の都合により名無しです :2007/02/02(金) 20:17:54 ID:AffHbU010
昔にも白いザクはいるし、グフにも灰色とかいろいろある。
615作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 21:17:23 ID:0RRU7HwL0
日本刀で鍵って切れるのかよ?
616作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 21:23:25 ID:+JWZw7gf0
 (・3・)<奥義「空気切り」による真空波によって切断しました
617作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 21:26:43 ID:zu2bDHKR0
みおん「チクショオオオオ!くらえ錠前!新必殺音速空気斬!」
618作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 21:27:51 ID:0RRU7HwL0
>>616
さすがです
619作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 21:34:20 ID:bMRJVLEw0
達人が振れば鉄兜ごと頭をバッサリといけるそうだぞ
620作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 21:36:22 ID:r3+rq7cW0
>>615
何年も放置してあったから古くなってたんだろ
621作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 22:05:24 ID:q566qVX00
>>615
達人が日本刀使って大根切ってくっ付けたら
元に戻るって言うぐらいだぞ。
錆びた鍵切ることぐらいたいした事じゃないんだろ。
622作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 22:14:37 ID:0KAO07Nw0
>>591
蔵人さん………
623作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 22:23:27 ID:sfM3Ygci0
>>621
剣心……
624作者の都合により名無しです :2007/02/02(金) 22:27:56 ID:AffHbU010
言っとくが現実の日本刀は簡単に刃こぼれするぞ。
鉄斬るなんて錆びてなきゃできることじゃない。
625作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 22:55:17 ID:Gp5O3YjiO
>>624
どうやら俺達はマスコミに踊らされていたらしい
626作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 22:57:20 ID:Gp5O3YjiO
>>625
ちょwwwまたwww俺ったら御茶目さん
627作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 23:25:15 ID:41JLV/blO
聞きたいんですが、漫画の鬼曝しと宵越しって皆殺しや祭のネタバレあるの?
ちなみに原作は未プレイでアニメと今出ている単行本は見ました。
628作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 23:26:14 ID:bMRJVLEw0
どっちもバレ無し
629作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 23:34:33 ID:qPkJqV/70
バレはないがネタはある
630作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 23:35:07 ID:41JLV/blO
>>628 ありがとう
これで安心して買える
2ちゃんで多少ネタバレ見てしまったが…
631作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 23:37:52 ID:c6MNZQsa0
ネタバレ気にするならひぐらしに関連するスレは見ないほうがいいのに
632作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 23:47:43 ID:OM3u7NXDO
宵越し編。やっと読めた。絵が綺麗だね。ドロドロした感じがイイ

あの…一つ気になったのですが…作者の、みもりさんって、同人かいてる?
荒川ちゃんが、某錬金術のキャラに見えて仕方ない…orz
633作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 00:50:51 ID:md7XnTJZO
>>632から仄かに腐女子臭を感じるのは自分のみか?
634作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 00:52:41 ID:56gW6C37O
腐女子というか厨臭い
635作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 00:56:45 ID:XhZPjo4U0
orz
↑これはもういい(;^ω^)
636作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 01:07:31 ID:Z1PGYM8xO
腐女子だけど、厨ではない。
誰か教えてくれるかなって思ったけど、ここで聞いたのが間違いでした。すみません。巣に帰ります
637作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 01:12:51 ID:MBjWNTKR0
>>636
二度とくるなよっ!
638作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 01:19:25 ID:3cPHO3qj0
ちょっとつつかれただけで逆ギレか、充分厨だな
自覚してないから困る
639作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 01:29:56 ID:3khlIGMX0
何も同じひぐらし好き同士なんだから仲良くすりゃいいのに。
ロリヲタも腐女子も大差ない気がするんだけどw
640作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 01:29:57 ID:yXynLAxM0
宵越しは、皆殺しに繋がる展開にすると思うんだがな
そうしたほうが罪滅し→皆殺しがスムーズにいくと思うし
641作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 01:40:29 ID:Z8F20GEg0
>>640
罪滅しから皆殺しはダイレクトに繋がっているからそんな事しなくてもスムーズだ
つーか宵越しは学校爆破を阻止出来てないんだから皆殺しには絶対に繋がらんだろ
642作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 02:23:17 ID:yXynLAxM0
そういう繋がりじゃなくて、
皆殺しで起こるネタを匂わせる感じでやると
そうした方が皆殺し編を受け入れやすい気がすると思う
643作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 07:18:30 ID:nb7A7ZMm0
>>642
そんなもんすでに祟殺しでやってんだから今更する必要性がないだろ?
644作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 09:03:44 ID:+771plw10
ところで鬼曝しの特典っていつ届くんだ?
3月だっけ?
645作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 11:54:48 ID:E7VKZYJy0
宵越し推理メモ
・「魅音」は( ・3・)。篭城事件の日は魅音と詩音が入れ替わっていた。
校舎爆破で死んだのは(・ε・)。死体は黒焦げのバラバラなので刺青による身元確認が不可。
部活メンバーの回想や、悟史を君付けしないことなどから、有力。
大災害を生き延びたのは、地下祭具殿に監禁されていたためか?
646作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 12:39:13 ID:A8Y7kH120
>>642
もっと皆殺しでのネタバレを思わせるような部分を入れろ、
ってことじゃないの?
647作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 14:44:45 ID:CjSSHn8f0
 もしゲームになったら罪編と皆編の間に読者が見れる順番になるという意味じゃないかな。
TIPS「悪魔のシナリオ」アレンジ拡大バージョンという位置で。

 前編のifエピローグでもあり次編への伏線も含んでいる、と。


宵編は最期のネタばれを含んでいる皆編を、連載してよさげな頃になるまでの繋ぎなのだろうし。
648作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 18:33:41 ID:oN4Zx9/30
宵編読んだけど乙部彰ちゃんて可愛くネ?
649作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 18:36:15 ID:d7pm+K8+0
>>648
まぁ、顔だけ見せてこの人は女ですって言われたら女だと思うだろうな。
650作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 19:43:16 ID:qzVYAgIW0
漫画買ってPS2もやろうかと思ってるんだけど、祭囃し編というのがラストなんでしょ?
なんでPS2版では祭囃し編がないんですかね?
651作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 19:46:00 ID:M7hCO2eHO
祭囃しまでコンシューマ機で普及したら漫画が売れないから
652作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 19:47:58 ID:qzVYAgIW0
>>651
Σ( ̄□ ̄;)まじで?!
祭囃しまで見ないとこの作品は完結しないんですよね?
PS2で保管されてない理由がそれだったら・・・
653作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 19:51:41 ID:d7pm+K8+0
>>652
本音は651の通りかもしれないが建前は
祭囃しに変わる完結編、澪尽しが入ってるから。
654作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 19:58:45 ID:qzVYAgIW0
>>653
そなんですね。
祭囃しに変わる完結編という事は原作とは異なるED・・・
原作も読まないとダメという事か。。
655作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 19:59:56 ID:M7hCO2eHO
皆殺し〜祭囃しの内容を知ってしまったら少なからず漫画の売り上げは減る

出題編を真面目に推理してた人ならいろんな意味で楽しめる内容だし
656作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:05:30 ID:d7pm+K8+0
俺思ったんだけど犯人は鷹野じゃね?
まず鬼隠しで富竹を利用して圭一にばらばら殺人のことを教える。
綿流しで圭一を祭具殿に侵入させる。
最初のばらばら殺人は園崎が手を下したとして次は本当に偶然の事故
そして三年目当たりからは圭一みたいな奴。
そしてそうなるように仕向けてるのが鷹野。
だけどこれだと動機がない上に鷹野死んでるんだよな……。
657作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:09:59 ID:hFdLBp6V0
>>654
あと、作者は完全な続編でないと言っているけど
時間軸は祭囃し編の後の「賽殺し編」ってのもある。
個人的にはあれを持って完全な完結だと思た。
658作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:10:29 ID:/Li1JDAA0
>>656
祭具伝に侵入させる事の何が問題なんだ?
鬼隠し編じゃ富竹は演舞のときに写真を撮っているのだが。
659作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:12:59 ID:d7pm+K8+0
>>658
祭具殿に侵入させてターゲットにしてるのかと思ったんだ。
多分はずれだろうけどな。
660作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:16:26 ID:/Li1JDAA0
>>659
まあ当たり外れは俺も知らないけど。
とりあえずsageろ。
661作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:36:55 ID:M7hCO2eHO
ところでこのモーショングラフィックのスレってないの?


鬼隠し編(漫画既出)
http://www.youtube.com/watch?v=l4wIe0EBJ9I
綿流し&目明し編(一部漫画未既出につき閲覧注意)
http://www.youtube.com/watch?v=bn6F3gkHH50
祟殺し編(漫画既出)
http://www.youtube.com/watch?v=FA2GsHmthtc
皆殺し編 (漫画未既出につき閲覧注意)
http://www.youtube.com/watch?v=-vv2R6v6GDU
祭囃し編(漫画未既出につき閲覧注意)
http://www.youtube.com/watch?v=zwJf_eg3zMQ
662作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 21:44:44 ID:eLW4OQnE0
無いよそんなの
663作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 22:00:14 ID:3cPHO3qj0
>>661
ごくまれに↓のスレで話題が出るくらいだな

ひぐらしの音楽を語れ 6曲目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1165469096/
664作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 23:44:01 ID:XDLasm8k0
>>624
実は鉄製じゃないのかもしれない。
まあ、例え木でも素人にゃ無理だろうな。
665作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 00:31:45 ID:A7vijIJo0
>>661
二次創作のスレなんて普通ないよ。
666作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 00:46:50 ID:A2/XJTseO
竜ちゃんが直々に会いに行くくらいだからほとんど公式認定な二次創作なんだろうけどね
667作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:04:54 ID:COICUVeu0
漫画版は、いまさらながら文でいいからTIPSも収録してほしかったな。
私的捜査ファイルみたいに凝ったものならなおよし。
668作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:11:55 ID:0+l1DZ15O
>>656
僕も少しそう思った。
そうじゃなかったとしても祟殺しの鷹野さんは絶対何かやらかしてるはず。
礼奈みたいな表面的な怖さではなくて、なんていうか鷹野には内に秘めたどろどろしたどす黒い深いものを感じたもんあの時。
669作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:14:09 ID:HknMBXK/0
650ですが出題編全部購入。
5,000円の図書カードなくなた(・ω・)

感想。
鬼隠し編・・・こえええぇえぇぇっぇええぇ
綿流し編・・・ハッピーエンドを信じたくなるような展開だけど最後の最後が
      こええこええええぇっぇええええ
祟殺し編・・・絵柄が急に変わったのが気になったけど、ここまできたら推理
      する楽しの方に頭がいくようになったなぁ
暇潰し編・・・ここまで来るとひぐらしの良さがわかり、解決編がメッチャ気になる

今週号のファミ通をたまたま購入して記事見るまで存在しらなかったけど買ってよかった!
解決編はPS2で堪能することにします。

ちなみにこの作品全部同じ結末になってるのですかね?
1個の話を分割して書いてるの??
質問するのも野暮・・・かな。
670作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:19:42 ID:+DEQB3LsO
漫画買って全部同じに見えたのか?
なら眼科行くことをすすめる。
671作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:20:48 ID:HknMBXK/0
>>670
あれで全部話がつながったらスゲーと思っていたけど違うのね(・ω・)
各シナリオでヒントっぽいのは他シナリオとリンクしてるわけではないと・・・
672作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:21:34 ID:A2/XJTseO
>>669

> ちなみにこの作品全部同じ結末になってるのですかね?
> 1個の話を分割して書いてるの??

それを言っちゃあおしまいよ
解答編で絶望しないように
673作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:23:07 ID:0+l1DZ15O
>>656
でもしかし綿流しで圭一が祭道殿へ忍び込むきっかけを作ったのは詩音だから偶然だし、
その後魅音(?)の様子が変化して梨花達を殺すように鷹野が仕向けた、というのはあまりにも現実味が無さ過ぎじゃない?
674作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:34:32 ID:+DEQB3LsO
>>671
いや、結末は全て違うが全ての編は繋がってはいる。

………これ以上はネタバレスレ池
675作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:47:44 ID:x/y+U47x0
>>669
鬼から暇まで全部あわせて謎が解ける。話の展開が違うだけで、根底は一緒
676作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 03:15:07 ID:BwwbBfSgO
あそこまでやってる&やられたナッちゃんを変わらず好いてる暁は別の意味で病人だと思った。
677作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 03:17:31 ID:sIZLkgVg0
>>671
余裕で繋がってるよ圭一みればわかりまそ
678作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 12:19:37 ID:m74NKuR10
鬼隠しでは梨香と紗都子、綿流しではレナが一応生き残ってるけど
あの後やっぱりガス災害は起こってるのか?
679作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 12:23:15 ID:FGVtB7/U0
670って、669が祟り殺しから絵柄が変わったとか言ってることの突込みでは。
全部漫画家が違うのに、同じに作者に見えるのなら、目がおかしい。
680作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 12:33:26 ID:h4Ce3x6v0
>>678
たぶんな
681作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 13:17:02 ID:1zlaL9pH0
>>678
鬼隠し編では多分ガス災害は起こっているけど
綿流し編では起こっていないんじゃないか?
682作者の都合により名無しです :2007/02/04(日) 13:17:43 ID:PzMTsIoe0
>>678
鬼隠しはともかく綿流しは起こってないだろ。
圭一が病院に入院してる時点で、事件から1週間以上経っているが大災害は起こってないし。
683作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 13:37:38 ID:9ijBN2Yl0
鬼隠し編って綿流しのお祭りから何日後まであったっけ?
684作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 13:56:21 ID:+3sMWqpn0
鬼の後、恐らく大災害が起こるっていってる奴は原作を知ってるのか?
それとも罪滅しで起こるからってことで鬼でも起こるってしてるのか・・・
685作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 14:19:25 ID:+DEQB3LsO
>>684
原作にてちょっとした説明がある訳だ
綿、目で大災害がないことも
686作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 17:25:25 ID:hiUQRh7P0
漫画版鬼隠し編ラストの梨花のセリフ「圭一たちとはまた
会えますです」もヒントになっている
あれは自分が近いうちに死ぬ(殺される)事を暗示したセリフ
687作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 17:29:40 ID:/1zdOAcS0
黒幕は魅音
688作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 17:55:44 ID:rBPg/n070
>>678
とりあえず、確実にガス災害が起こっているのは、
【祟殺し編】【暇潰し編】【宵越し編】【鬼曝し編】の四つ。
何かのフラグで災害が起こるのか、全部の編で起こってるのかはわかんないけど、
自然災害なら、全部の編で発生してるんじゃない?
鬼隠し編と綿流し編は圭一視点だから、死んじゃった後のことはわかんないけど……
689作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 19:10:29 ID:/DTUzDnQ0
何で暇潰しで大石生き残ってるんだ?
祟殺しの後日談というわけじゃないって事か?
しかもオヤシロさまの祟りについて本まで出しちゃってるし
あれで大石を犯人から外していいのか?
でも暇潰しで明らかに不審な目をしたシーンがあったんだよな……。
690作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 19:12:10 ID:QeEYgEb20
ひぐらしの鬼隠し編二冊買ってきたけど
すごい面白いな。こりゃ人気があるわけだ。
691作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 19:19:13 ID:rBPg/n070
>>689
祟殺し編の大石なら、58年の祟りに対して圭一のことを不信に思ってなきゃおかしい
たぶん、同じ世界に見えても各編の世界は微妙に違うんですよ、ってことじゃないか?
鬼曝し編でも大災害発生直後(58年)から赤坂と捜査を始めている。(暇潰し編では昭和60年に再会)
692作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 19:21:25 ID:/DTUzDnQ0
>>691
返答ありがとう。
やっぱり微妙に違うのか。
最後にどんな感じでつながるんだろうな?すげぇ楽しみなんだけど。
693作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 19:48:36 ID:A2/XJTseO
>>692
sageられない貴方は自力で真相を暴けないどころか真相を知ったとき絶望するでしょう
694作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 20:24:51 ID:h4Ce3x6v0
その日の腹の調子によって大石の生死は左右されます
695作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 20:31:34 ID:9ijBN2Yl0
なるほど、ガス災害で行方不明になった場合は
茂みの中で用をたしている時に死んだということか。
696作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 20:57:20 ID:grDZYafM0
んっふっふっふ
ブビー!!ブバッ!!ブピピピピピピ!!

んふ〜〜〜〜〜
697作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 21:12:07 ID:7nL4w0fC0
宵越し乙部が何回見ても灰男主人公にしか見えないのは自分だけか?
奴と同じで15か16ぐらいだと思っていたのに実は大学生と知ってかなり驚いた。
698作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 21:31:03 ID:oZq4Dx3b0
>>684
鬼隠しでも大災害が起きたって話は
竜ちゃん自身が明言してる。
699作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 21:33:10 ID:9ijBN2Yl0
>>698
それって何編が発売された辺りの話?
まだ漫画の解はどれも完結していないのにこのスレで語るってことは出題編の頃?
700作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 21:38:04 ID:dSXtsbR+O
誰の描くひぐらしが一番怖いと思いますか?私的には鈴木次郎
701作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 21:52:03 ID:ePxK2Tq+0
単行本派だけど
どれも大して怖すぎるとこまではいかないけど
罪の鈴羅木かりんの蛆虫はきもくていいと思う。

後、関係ないがみもり絵は個人的に好み
702作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 22:19:50 ID:SJWicna30
>>700
祟殺しではそうでもなかったが
もっとゾウモツ系統を描いていたら
多分鈴木次郎
怖いというかグロだけど
703作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 22:25:10 ID:gKtwIeBO0
>>700
俺も鈴木次郎だな。
704作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 22:42:26 ID:hiUQRh7P0
怖い・哀しい鈴木絵なら、悟史の話でスイッチが入ってしまった時のレナ
学校に初めてやって来た時の大石、夜の雨の中遭遇した鷹野、
防毒マスクを被った状態で、ラジオで大災害による村全滅を聞き
呆然としている圭一なども個人的にお勧めだ
705作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 22:43:56 ID:07g3IWAM0
セブンアンドワイで罪滅ぼし1を買ったら
帯がついてなかったんですけどどうすればいいですか?
他の3枚はあります
706作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 22:49:24 ID:PolVvayWO
今友人達に漫画を回してるが、みもりと鈴木が人気だな。
萌えっぽい雰囲気が控えめで読みやすいらしい
707作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 23:27:22 ID:wW6xTloI0
鈴木の「オヤシロ様の祟りだもの」っていうレナは楠田枝里子すぎ

しかし宵越しで魅音が部活メンバーの回想するとこでウルッと来た人結構いるんだな
自分が特別涙もろいってわけじゃ無くて安心した
708作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 23:41:36 ID:l3z7m+sY0
>>705
1、帯があるものと替えてもらう
2、あきらめる
3、別のとこで帯があるのを買う
709作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 00:42:44 ID:BHp6q4KcO
忙しくて未だ罪を買えない俺が来ましたよ


黒歴史と名高いアニメ、ようつべで一話見たんだが…別に普通じゃね?

漫画版ほど怖くはないけど
710作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 00:45:25 ID:PTBo4eAu0
鬼隠し編は比較的良作
綿流し編は重要な部分カットされまくりだけどまだマシ
祟殺し編はラストがありえない
暇潰し編もまぁ良い出来
目明し編以降は問題外
711作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 00:57:51 ID:BHp6q4KcO
そ、そうか…

まぁ最後まで見てみるよ。
中々本屋行けないし
712作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 03:39:57 ID:OzWTKlxP0
いや、暇つぶしのラストも論外だと思うぞあれ
713作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 04:08:13 ID:z0E5Ck4P0
>>709
ラーメン屋
714作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 12:02:06 ID:Pu0JMzzX0
ラーメン屋は本当に愕然とした
715作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 12:07:03 ID:JrrWUT+U0
目明し編も罪滅し編もポカーンが多かったわ・・・
716作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 13:00:10 ID:bnQAk18C0
鬼隠しまともだと思ってたけど改めて見直すと
クレしん化の片鱗が少し見えるのな
717作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 13:01:51 ID:bnQAk18C0
あげちったすまん
718作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 13:40:30 ID:XkU8z8RgO
>>717
何、気にすることはない

暇編はラストの大石と赤坂の友情シーンがないのがポカーン
719作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 13:53:51 ID:MuGOGiip0
漫画版の暇ラストは秀逸だったな
720作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 14:56:15 ID:rxbHyZTb0
漫画しか読んでないんだが
雛見沢村連続怪死事件私的捜査ファイルって買う価値ありますか?
721作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 14:59:06 ID:yelpt3kE0
今日店頭で宵越し編を見かけて買ってきた。宵越し編とか出てたのね。
以下、原作全て既読・漫画鬼曝し編のみ・漫画ひぐらし総合スレ過去ログ未読な視点で感想。
全て既出だったらスマン

乙部はなんかトラウマでもあるのか?とことん携帯を使いたくないらしい。
とりあえず、携帯関連は全て乙部の自作自演。車消失も咄嗟の嘘。練炭仲間だと思われたくなかった?
「絶対にそんなこと(鬼隠し)あるはずない」と言い張るあたりで怪しい。
なぜいなくなったかという理由を知ってるからの発言か。まぁ練炭自殺が濃いんだろうけどね。
十和田の車もキー挿し込みっぱなしだったんで誰かに持ってかれるのは当然。犯人?ワカラネ
事前に乙部の話を聞いていたせいで、皆十和田の車も鬼隠しにあったかのように思う。
ちなみに十和田と黒澤が帰ろうとしているシーンは鬼曝しの夏美視点のように十和田の捏造で、
皆が出て行ってから黒澤始末→逃げ去ろうと思ったところに車消失のショックかもしれない。
「酷い顔色」もいつ黒澤の死体がバレるかという恐怖から。
魅音は魅音。空気の読めない事言うからまた事態が悪化するん(略)
死んだのは詩音でした説支持。

これら3人の余計な事が重なり合って、本来は単純で独立していた
「集団練炭自殺」と「絞殺殺人事件」が一緒になって惨劇っぽく見えてるんだろうと思う。
(戦犯度 乙部>>>>>十和田>魅音)

つまり、一番の被害者は荒川だったんだよ!!!(AA略)

>>721
長文乙、チラシの裏にでも書いてろ
722作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 18:02:22 ID:hXLWpzM+0
>>719
同意。絵で表現されると改めて感動できた。
723作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 18:50:04 ID:daBzHhKG0
>>720
あれはあくまで原作の補完本なので漫画版しか読んでないなら買わなくていいと思う
724作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 19:07:20 ID:Ty1/2e2u0
宵越、頼むから妄想オチだけは勘弁
725作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 19:25:14 ID:qAzjiv1d0
宵越しのみおんwwwってさあ。
賽殺しの梨花ちゃまみたいに別のみおんがしおんの肉体にとりついてんじゃね?
726作者の都合により名無しです :2007/02/05(月) 19:28:31 ID:iU0QiV8T0
どうでもいいけど、魅音とみおんwはほぼ別人ということはわきまえとけ。
宵越しの魅音はみおんwって呼べるギャグキャラじゃないだろ。
727作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 19:29:20 ID:BDhhBdSk0
みもり絵、横顔以外はいいんだがなぁ…表紙が微妙。
魅音の色っぽさは中学生の頃から不変だが。
728作者の都合により名無しです :2007/02/05(月) 19:31:49 ID:iU0QiV8T0
一巻の表紙良いと思うんだけどなぁ。
和服美人に見えるし。
729作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 19:35:33 ID:CcjvaFgY0
いま綿流し編読み終わりました。意味わかんないです。
でも面白かったです。本当にありがとうございました。
730作者の都合により名無しです :2007/02/05(月) 19:38:54 ID:iU0QiV8T0
漫画だけで綿流しの謎を知りたければ、祟り殺しをよく研究すると良い。
原作やるとなおよし。(PC,PS2どっちでも可)
731作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 19:48:48 ID:0Dsp9Bg70
>>7226
いいや、違うね。魅音は常にみおんwでなくてはならない!
何故ならばみおんの力を最後まで信じるものにこそ、真の空気嫁が宿るからです
732作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 19:57:26 ID:BDhhBdSk0
↑みたいな奴って空気読めてないよな
いつまでやってんの?みたいな。
733作者の都合により名無しです :2007/02/05(月) 20:00:55 ID:iU0QiV8T0
いい加減引っ張りすぎだな。
みおんwスレはあるんだからそこで語ってればいいのに。
734作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 20:08:19 ID:GqQUD3QzO
まあ
レスが七千台突破してる妄想板の住人だからww
これ以上つつくと詩音叩きに移行するから近くに寄りたくないな…。
735作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 20:18:13 ID:9U0h/cS40
反応する奴こそ俺も含め空気読めてねえんだけどな
736作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 20:22:20 ID:8rdx4r/h0
宵越し魅音は今月の雑誌の扉絵にもなってる酒飲んでる絵が色っぽい
まんが王で目明しと一緒にコミックス買ったらおまけのポストカードが両方魅音でホクホク
737作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 21:14:11 ID:q5oMLvUO0
期間限定エンジェルモートだってさ
ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/index_main.html
738作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 21:25:26 ID:CcjvaFgY0
>>737
チ○コふきふきプレイができるってことだな。
739作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 21:27:47 ID:mO6vYGsC0
>>738
その後は音速パンチ食らって、下剤飲まされて
どことも知れない場所にご招待されるわけだが
740作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 21:41:15 ID:z0E5Ck4P0
調査ファイルの銃痕のTIPSは本編に入れればよかったのに
隠しTIPSにでもしてさ
741作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 22:01:50 ID:eYVa9QNm0
>>720
原作の補足のための本だと思えばいい。

ただし、出題編・書き下ろしのTIPSなどが収録されているので
原作未プレイであるならば見る価値はあると思う。
742作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 00:02:48 ID:aFTA04Yz0
>>720
>>723
俺は、むしろ漫画しか読んでないやつこそ買った方がひぐらしが楽しめると思う。
漫画では、ほとんどカットされてるところだしな。
743作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 00:25:33 ID:L+pg1nMx0
>>737
>「園崎家特製おはぎ」や「苺のショートケーキ」など、ちょっと心拍数の上がってしまう特製メニューも登場します。

おはぎはともかく苺のショートケーキは一見普通のメニューだろw
祟り殺し編読んで以来
苺とった後のくぼみを異様に意識するようになってしまった…
744作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 02:50:14 ID:aBgIX72Y0
>>721
マロンのネタバレスレで書いたほうがいい
745作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 05:47:55 ID:L03TWC2W0
>>720
俺も買うことを進める。
読んでて謎めいたTipsがたくさん有って面白かったよ。
746作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 12:22:57 ID:gPpixEE10
ネタバレ
圭一の多世界を観測する能力と
大人魅音の第三視点計画と
レナがギタイ・サーバを倒したときに発生した電気ネットワークと
梨花の家系の夢織りの力と
沙都子が感染しているキュレイウイルス
のせいでひぐらしの世界はループしてる
747作者の都合により名無しです :2007/02/06(火) 15:01:23 ID:mC1T5cG/0
平たく言うとバイオハザードガンパレードマーチ。
ただしバッドエンドばっかだな。
748作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 15:03:41 ID:arle/rve0
キュレイは梨花だろww
749作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 15:43:22 ID:gPpixEE10
ネタバレ
園崎魅音を鉄アレイで殴り続けると死ぬ
750作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 16:16:18 ID:3KYa9rms0
アニメでは鉈の反対側で殴られ続けても生きてる
751作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 16:38:13 ID:QVsSEh0f0
大事な人質だから死なないように手加減するのは当然


なんだが、アニメだと思いっきり殴ってたからなあ
752作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 17:02:45 ID:hWH1KPog0
殴っていたのは形の変形した人間のようなものだからな
753作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 17:27:13 ID:+Swv5H03O
鉈で殴られたらマジで痛そうだな

それはともかく園崎家特製おはぎってひょっとしてタバスコが入ってたりとか?
754作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 18:02:11 ID:HINmAQSn0
ここは漫画スレだ
755作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 18:10:32 ID:4WItiei80
フレデリカなんちゃらって架空の人物だったんだな。
てっきり昔の哲学者かなんかだと思ってた。
756作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 18:27:03 ID:S25XzTpW0
漫画しか呼んでなくて宵越し編以外は全部読んだばかりの新参だけど
魅音が何かで圭一以外の奴から殴られるシーンなんであったけと悩んでたが
アニメのほうか。

757作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 18:46:30 ID:aPalK69ZO
(・3・)みおん
↑鉈の背でガンガン音たてながら頭殴られたら軽く死ぬのに生きてる空気を操る美少女
758作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 18:57:38 ID:dC5qgo0u0
詩音が梨花と沙都子に椅子で殴ろうとしてる小さいコマ
なんか変じゃない?w

それと祭の時、笑ってくれますですか?って言ってる梨花も頭が違和感ある
759作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 19:21:37 ID:Xm9N0vog0
しんでくれる?
760作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 19:27:46 ID:L+pg1nMx0
>>758
綿・目の人は時々デッサン狂うからな
761作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 00:27:28 ID:pNaPbo1MO
宵越しの工殺しは八重じゃね
乙とかが叫んでも起きないのに
魅音らがいなくなった途端に起きるのは変だろ

つまり、工は魅音達が入ってきた時にはもう死んでいて階段のとこは八重の妄想
こんなとこだろ!

単行本組だからわからんが
工って発見時少しは雨の濡れ残ってたのかな
少しも濡れた跡ないなら確定だと思うんだども
762作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 02:16:17 ID:bbU33S580
ネタバレ
梨花ちゃんは貧乳
763作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 09:45:06 ID:82i72gjIO
散々概出
764作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 13:38:31 ID:GkU/F88O0
園崎魅音を金属バットで殴り続けると死ぬ。
765作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 13:46:10 ID:qALO3HUv0
園崎魅音をオットセイ☆で突き続けると孕む。
766作者の都合により名無しです :2007/02/07(水) 16:08:34 ID:Ro/STi3D0
園崎魅音
昭和58年16歳(仮定)
昭和64年平成元年
平成18年
18+58=76−58=18+16=34
魅音は間違いなく30代後半のおば・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

だが、20前後で出産していたとすれば子持ちの人妻。
ハァハァ(#´Д`#)
767作者の都合により名無しです :2007/02/07(水) 16:10:09 ID:aK2l+OSJ0
だからどうした?
魅音の魅力はむしろ増している。
768作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 16:12:58 ID:1LJvpNwt0
58年当時は15だと思うが、今でも全然守備範囲
その歳であれだけ美人なのはさすが良い血筋
769作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 16:24:50 ID:IDdSJKJW0
永遠の17歳の娘だからな
770作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 16:35:19 ID:8uJcRgc7O
>>768
魅音が昭和58年に受験生はガチ
まぁ婆っちゃも昔は……
771作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 16:37:25 ID:X7R3kbgk0
そういや原作の圭一だと綿流し編での祭屋台巡りで
たこが入っていないたこ焼きを褒め称えて客寄せに成功したりしたが
漫画版で口先の魔術師の片鱗を見せたのは祟殺し編での弁当対決だけか?
772作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 17:28:27 ID:5ciiXZf/0
てか漫画しか知らなくて、原作プレーしてない奴がアニメを見ると
おそらく綿流しでこんがらがってしまう
アニメが謎に魅音詩音設定変更してあるから
773作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 18:31:45 ID:+N47CFWm0
というか。
あの姉妹のスタイルは絶対おかしい。
最低高校生は行ってるだろうアレ。
時代背景考えるとそれでもオーパーツだが
774作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 18:33:50 ID:8uJcRgc7O
>>773
ゲーム脳乙
775作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 18:35:37 ID:p06O9NXa0
漫画(絵)でスタイルがどうとか言う人をネタかマジか判断するのは難しい
776作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 19:14:41 ID:8uJcRgc7O
というか…絵の評論は飽田
777作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 19:23:51 ID:ZS5v51QG0


【カッコいい】短髪坊主頭男に萌え!【かわいい】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1160041834/-100
●ブリーフラインに萌えるスレ●
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1134039296/l50
【脂汗】男の排便姿に萌えるスレ3【ダラダラ】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1169993212/l50
●ゲイってなぜ実年齢より若く見られたいの?
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1142764426/l50
異性とセックスできる?
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1097937913/l50
★★★ ゲイビデオ批評 Part16 ★★★
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1160823192/l50
【関西版】 男同士で入れるラブホテル
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1160140815/l50
なんで愛し合うのにケツの穴を使うの?
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1141979038/l50
◆ ゲイのHテク向上指南スレ ◆
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1096801380/l50
銭湯で合法にノンケの身体に触れる方法
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1136196784/l50
778作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 19:46:39 ID:XTm0oB2cO
>>773
つ獣神ライガー

沙都子や梨花とどっこいの年齢なヒロインが園崎姉妹並のスタイルだ。

……スパロボ出てくれねえかなあ……
779作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 20:39:47 ID:RzmLZgXJ0
目明し編は漫画の方が断然いい
アニメは糞すぎだ
アニメでは詩音や悟史に全く共感できなかった
詩音は唯のキチガイだし、悟史の方は何で詩音は悟史を好きになったの?みたいだったけど
漫画見たら考えがブアっと変わりました

後、男で悟史に萌えたのはオレだけか?
780作者の都合により名無しです :2007/02/07(水) 20:49:09 ID:TM8uUiq30
漫画版の詩音は原作からもかな〜り毒が薄くなってるからな。
原作プレイ時は感情移入できなかったが、漫画版は結構まとも・・・。
781作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 20:51:03 ID:R2bGjs1B0
単行本しか読んでない俺だけど
悟史の立場から見たら逃げたくなる気持ちがわかる。
叔母と妹との関係や近づいてくるオヤシロ様(?)
鬼隠し編の圭一のほうがまだマシに思える。
782作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 20:57:23 ID:Idpbdl3A0
PS2版オリジナルのシナリオを漫画化するとしたら・・・
漫画家を予想してみる。

盥回し編→鈴羅木かりん
憑落し編→鈴木次郎(どうせ祟殺し編と似ているから)
澪尽し編→方條ゆとりか介錯

特に皆殺し編は憑落し編の後に描くかもしれません。
783作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:06:05 ID:rKAPonzz0
漫画版は詩音の毒が薄くなったと言われて
こんなもんじゃなかったっけ?と原作読み返してみたが
確かに薄くなってるな。
原作では「4年目の祟りで伯母と沙都子が死ねばいい」と何度も考えてる上
口に出して言ってすらいるな。しかも兄妹を気遣う監督の前で。

逆に漫画の方は沙都子が憎らしく描かれてる気がする。
伯父伯母を初対面でトラップにはめたなんて漫画オリジナルだし。
784作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:09:59 ID:ljvqmK6+0
原作詩音ってそんな危ないのかよ・・・
自分はアニメ目明し見て「詩音すげーDQNだな」
と思った口だが漫画読んだら正直沙都子の方がムカついたな
悟史に泣きついて「何も悪いことしてないのに魅音さんがぁ・・・」の所なんて軽く殺意がww
785作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:13:01 ID:esqmfwVx0
沙都子は原作ヲタの中でも意見分かれるキャラだな
786作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:13:23 ID:GkU/F88O0
沙都子をイスで殴り続けると死ぬ。
787作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:16:40 ID:R2bGjs1B0
どうりでみんな詩音が嫌いなわけだw
漫画しか読んでない者としてはまぁ詩音も酷いことしてるが
これほど嫌われてるのが不思議だった。
788作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:23:56 ID:rKAPonzz0
ん…まあ…アレだな。
漫画の今の時点ではまだ嫌われるところじゃない。
1巻の巻末で作者がこれからもっとグログロドロドロになってくって書いてるだろ。
そこからが本領発揮だから楽しみにしとけ。
789作者の都合により名無しです :2007/02/07(水) 21:31:24 ID:Z1ngyhmu0
漫画もたぶん後半は・・・。
まぁ、でも漫画版はかなりマイルドにしてるし、原作以上にアンチが生まれることはないだろう。
790作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:45:47 ID:Je0FqnCN0
詩音アンチはアニメで大量生産されてしまったからな・・・
791作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:05:51 ID:0edOuang0
詩音の性格は原作やってても正直イラっと来た
とにかく自分勝手すぎる。自分と悟史とその他の世界という認識は余りにも****
792作者の都合により名無しです :2007/02/07(水) 22:27:07 ID:Z1ngyhmu0
まぁ、勝手に二人の世界を妄想するまでは別に良いんだが、詩音は行動が・・・。
793作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:31:43 ID:vB/+GBdk0
>>766
かなりめちゃくちゃな書き方だな。
もっと工夫しろ。

まあ、魅音が16歳ってことはない。
(漫画版だと)14歳か15歳。
794作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:35:58 ID:vB/+GBdk0
>>784
>「何も悪いことしてないのに魅音さんがぁ・・・」の所
その部分は、事実だろ。

沙都子にしてみれば、教室に入ってきたとたん、たたかれたんだから。
795作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:36:49 ID:qHTNMoijO
原作からやるとサトシの苦労っぷりがもっと分かるかと。
原作でもサトコの態度はしおんをキレさせるに充分だと思うけどね。
各編によってもっとも違う顔を見せるのがサトコかと…。
祟りの にーにー にはもうメロメロだったがww
796作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:37:47 ID:Z99pdWi80
>>794
つまり>>784は詩音ということでOK?
797作者の都合により名無しです :2007/02/07(水) 22:39:22 ID:Z1ngyhmu0
TIPSがあるからな。
まぁ、沙都子の成長は悟史の失踪によるものが大きいからな。
57年版と58年版で全然違う。
ついでに言うなら失踪が起こってない賽殺しは・・・。
798作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 22:39:40 ID:wpQfH11DO
>>784
そう思う時点でもう詩音に感情移入してしまってる。
目明しはこの傾向強いな
799作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 23:42:38 ID:IZSj8akr0
詩音は年頃の女すぎたんだよ。
もう数年経ってれば落ち着くか純度の高いDQNになるかしたと思う。
800作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 23:53:03 ID:0Pqj7lOM0
そもそもダム抗争時代のミオンの補導も全部シオンな気がしてきた。
801作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 23:57:41 ID:qHTNMoijO
しかし
今目明かしアニメ見たが………ひでぇな
中盤以降は拷問がやりたいだけのアニメになってねぇ?
あの最後は最悪にも程がある………あれじゃアニメだけの人にはなんの解になってないよ……姉妹ケンカの声とか。
祟りの最後もありえないと思ったけど……あれじゃしおんが不憫すぎる…あの原作の終わり方好きだったのに。
大切な所を端折りすぎ……二役を華麗にこなしてたのに勿体無いな雪野さん。
漫画派で先が気になるからってアニメに手をだすのはよせ……
原作やれ
802作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 01:29:16 ID:Q04iSWQZ0
自分は、あっさり死んでくれて清々したなあ…。
原作は殺しまくったくせにあんな都合のいい夢まで見て図々し過ぎ。
803作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 03:16:57 ID:8cLBNyPPO
目明しシオンかわいすぎ、結婚してくれ
804作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 07:22:03 ID:MPPuM2u90
漫画版はきゅんきゅん言ってくれるかが問題
805作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 09:23:16 ID:yUnRl2GC0
>>81
その言葉をもう少し前に聞いておけばよかった。昨日目明しアニメで見て
激しく鬱になった。
806作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 11:14:39 ID:0ZJazBVHO
とりあえずアニメは全部観て続きが気になるところなんだけど

皆殺し編はまだマンガにもなってないんだね?orz
807作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 11:53:38 ID:8hsYCf2h0
>>803
俺も嫁にしたいんだが
808作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 12:18:45 ID:IFt85ns/0
見事にサトシとシオンがくっついても、いわれの無いシオンの嫉妬の嵐に苦しむサトシだろう
809作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 12:46:10 ID:GhitrNha0
七拡総合スレッドです。
うみねこなんかの話題もおkっす。
もちろん、ひぐらしのも。。。
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1159370493/50
810作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 13:06:17 ID:VmFraQzU0
>>795
どう考えてもキレた理由は
悟史が自分に優しくしてくれない←これが基本になってるだろ
その自己中な理由の上で
「沙都子が甘えるから悪い」って付加的な理由を付けてるだけだ。しかもレナの入れ知恵
沙都子が甘えなくていれば悟史は自分に優しくしてくれたって、結局は自分の事しか考えてないだけだ
説教みたいなのしてるから沙都子の為に敢えて厳しくしてるみたいに見えるんだよな。全然違うw

で、最後はリセットボタンでやり直して何かよく分からんが「ねーねー」扱いw
納得なんて全然いかねーよw 竜騎士は大して理由も無くフォローしすぎなんだよな

目明しシナリオの目的はグギャと悟史がどうしたこうしたじゃなく「出題編で黒幕と思われた園崎家の真実」なんだから
適当にフォローしただけなんだろうけどな
811作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 13:09:54 ID:68MRydSB0
まあ詩音は後付けのキャラだから仕方ない
812作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 13:15:04 ID:VmFraQzU0
優しくしてくれなきゃ悟史くんじゃなーいっつってる時点でもう駄目だw
目覚めた悟史が一生感情を表に出さないように「優しい悟史君」として生きてく事を思うと哀れすぎて合掌w
周りの人間が殺される破目になるから頑張ってねw としか言えない
813作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 13:16:27 ID:IFt85ns/0
>>812
お前それネタバレだろ
814作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 13:18:45 ID:GVRWSyTD0
詩音叩きする人はみんな周りが見えなくなっちゃうから困る
815作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 13:40:33 ID:8hsYCf2h0
詩音ネタは何処でも荒れるな
816作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 14:17:04 ID:IWD5Mo360
まぁそれだけキャラ設定が上手く行ったってことなんだがな
817作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 14:23:16 ID:68MRydSB0
詩音が外道になった分魅音が良い子になったから無問題
818作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 14:31:04 ID:IFt85ns/0
二人がフュージョンすれば、一般人ってことだな
819作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 16:17:00 ID:Q4uqZjl10
>>798
原作もそうだったが
目明しは徹底的に詩音視点にして
詩音に寛容にしなきゃああはまとまらない物語だからな

漫画版でその追加修正とばかりに詩音善人化、沙都子糞餓鬼化したのには反吐が出る
820作者の都合により名無しです :2007/02/08(木) 16:25:20 ID:Pw3+0Wsv0
俺も詩音は好きではないが、ネタバレが出てきそうなので詩音叩きはほどほどに。
821作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 18:01:10 ID:pauvw04B0
詩音は所詮、魅音の惹き立て役
822作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 18:14:42 ID:zWiweNAw0
沙都子は所詮、詩音の惹き立て役
823作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 18:45:36 ID:jzknxnN20
宵越し読んだんだが、なんで梨花が爆死してるのに大災害が行われてるの?
致命的な矛盾じゃないか
824作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 18:47:48 ID:C0vagL3a0

梨花が死ぬと大災害じゃなかったっけ
825作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 18:48:16 ID:4lNIEW86O
レナが悟史にオヤシロ様とか変な事吹き込んだからいなくなったとか考えられるのに何で詩音はレナを殺さなかったわけ?

老人とか幼女とか自分より弱い奴ばっか殺して強い奴はスルーなんて最悪な人種ですね
826作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 19:23:24 ID:Q4uqZjl10
結局最後に○○るまでズルズルと言い訳しながら生きるしな
小物ほど井の中で粋がるって奴だな
827作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 19:38:07 ID:FjOtjmZl0
ネタバレはやめよう
漫画版なんだし

828作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 20:07:24 ID:BlDVVyY/0
梨花の死亡が確認されたら即滅菌。
ルールYではもちろんの事、ルールXで殺された場合も然り。
ただし詩音に拷問部屋送りにされると死亡確認できず48時間経つから滅菌できない。
829作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 20:08:17 ID:BlDVVyY/0
ネタバレスレと間違えたゴメン。
830作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 20:44:00 ID:GVRWSyTD0
わざとやってるってことは皆分かってるから
831作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 22:00:10 ID:HgH5lTNu0
単行本しか読んでなかった者だが
我慢できなくてアニメ版の目明し編見た。
詩音が嫌われる理由がわかった。
832作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 22:05:30 ID:/k9TU61S0
原作だけでもアンチ多いのに
アニメはその何倍もアイタタタなことになってるからな
まあここは漫画のスレだからほどほどに
833作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 22:14:28 ID:Q4uqZjl10
言うほど多くないだろ。嫌というほどフォローもされてるしな
アニメは>>802に同じでむしろあっさり*んで清々したな。
他の者の凄惨な末路に比べたらあれ位が相応しいだろ。
まあ漫画は演出過剰でお涙頂戴になるんだろうがw
834作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 22:16:26 ID:68MRydSB0
詩音が出なかったら魅音が汚れ役になってたんだろうな…
835作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 22:19:56 ID:Ebtw+0zm0
個人的には詩音は面白くて好きだな。
狂気に落ちるさまを観察してて面白いって感じ。
嫌われる理由はこれでもかというほどわかるがw
836作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:00:26 ID:Q4uqZjl10
>>834
詩音だけが汚れ役だと思う時点で(ry
そういう観点から行けば魅音と沙都子も相当汚れてるぞ。
*す人間の命の価値を薄める描写は二人にもされてる。
二人の情報は詩音に同情の余地を残す為に極力出されないしな
837作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:35:08 ID:nRbujX0ZO
ゆとりんが目明しエンドロールにあたるところで、一コマくらい平成16年版レナ描いてくれないかな〜

なんかこう、黄昏れてる感じで。
838作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:43:57 ID:0m7Av0vHO
>>837
え、三十路を過ぎたレナおばさん?
839作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:49:21 ID:e1H0f2hx0
じゃあ大石爺さんに赤坂おじさんも出すんだな。
840作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:55:45 ID:4OiV9h2N0
>平成16年版レナ描いてくれないかな〜

 じゃあ俺は爆発回避エンドの未来if宵越し編平成18年のレナをみもりんに希望しておこう
841作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 00:08:29 ID:lbhElH0vO
寧ろ綿目の後のレナ外伝を…
842作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 00:10:16 ID:7P6bDlEUO
目明かし1巻見て、魅音と詩音はお互いのことを想い合ってる描写があって、2人はやっぱり仲良いんだなって安心した。
がんばれ魅音。私も詩音をがんばる。とか、お姉、今あんたが何考えてるか〜。とかちょっと切ないけど好きだな。

>839
>赤坂おじさん
いい男は老けませんからw
843作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 06:28:33 ID:vhPq0/wiO
>>2
あーやっぱり床子屋は女性だったか。キスシーンがエロくてエロくてwああいうの描ける人は女だと思ってた。
844作者の都合により名無しです :2007/02/09(金) 09:18:05 ID:LknMaidC0
>>842
・・・が、その後がなぁ。
845作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 09:56:50 ID:lbhElH0vO
>>843
女性が描くエロはキスシーンが多いよな。
絵も話の雰囲気も、きとえんからは女性作家の匂いがして良い。

そういえばひぐらしって他の作家も殆ど女性なんだよな
846作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 14:32:22 ID:Z5NXCMen0
常識的に考えて平常時の詩音は、
世話好き、料理好き、買い物好き、と良い嫁の要素が全部揃ってるだろ・・・。
好きな男に弱いタイプだから、浮気しても責めないだろうし、
嫉妬もかわいい程度のイメージがする。
847作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 14:46:53 ID:13kQOC4Y0
詩音乙
2、3行目はひぐらしの全ヒロインに当てはまるしな
848作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 16:49:16 ID:uL9O7HzMO
レナは今生きていたら何歳だ?
14+24だから38か
849作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 17:02:27 ID:QTszCTYI0
そういえばレナどっかで、稼ぐには水商売も仕方ないっぽいこと言ってたな
38か…
850作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 17:05:15 ID:ame0vs3f0
そうた君にレナ出てたよな
851作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 17:50:35 ID:fqfnwULj0
38のおばさんに「はぅー」とか「かぁいいよー」なんて言われてもキモイだけだよな
852作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 17:53:03 ID:huhTyaaj0
さすがに大人になってまで言わないだろw
853作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 17:54:37 ID:13kQOC4Y0
レナ、梨花、沙都子の身振りや口調は大人になる頃には直ってるだろ・・・常識的に考えて・・・
でもそれだと大人になって再会したときに誰が誰だか分からなくなる罠
854作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 18:00:58 ID:fqfnwULj0
リカちゃんとレナは自分で作ってるキャラだからいいけど、サトコは素で言ってるから怖い。
855作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 18:30:40 ID:8UUDbirS0
根暗な顔してなに読んでるのーッ!
856作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 18:52:52 ID:A0VqQ4uQ0
良い腰のばばぁ魅音もおじさんだのふぇ?だのアルェーだの言わないからな
857作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 20:37:14 ID:KG/CnFtE0
>>856
>良い腰
その誤字(と言うか誤変換)はわざとなのかwww
858作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 20:43:21 ID:L8b8bkpk0
>>856
アルェーは元々言わねえよw
859作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 21:25:04 ID:7P6bDlEUO
暇潰し2巻をやっと買って読んだ。
…切ない、悲しすぎる。何このラスト。普通に涙ぐんだよ。
事件が起きる数年前だし外伝的な位置付けだと思ってたから後回しにしてたけど、これを見ずに解には行くべきじゃないね。
これの解もあるんだよね?梨花はちゃんと救われるんだよね?
早く解が見たい。
860作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 21:32:15 ID:zFK+JSat0
>>859
ヒント:基本的に暇潰しの対となる解答は無い。
861作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 21:36:06 ID:+QUsVv89O
祭囃し編は物語全体の解だからな
862作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 21:49:19 ID:7P6bDlEUO
そっか…解はないのか。
梨花が何て言ってるのか分からない所とか、誘拐犯のこととか解で明らかになると思ってたのになぁ。
でも皆殺し編(だっけ?)か祭囃し編で梨花を*す犯人が分かるんだよね?
なら、まぁ…いいか…?
その解で、助けを求めていることに気付いた赤坂が雛見沢に来るといいな。
863作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 21:59:17 ID:u3kIioPwO
本日、大石蔵人の三回忌でした

黙祷‥‥‥‥‥チーン
864作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 22:01:36 ID:3XZmk4Ml0
>862
作者は祭囃しは強いて言えば暇潰しの解になる、
と言っていたが、他の解答編と出題編の対応の仕方とは
やや違う。
865作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 22:02:44 ID:zFK+JSat0
>>862
皆殺しで大元の解答は出揃う。(一部は祭囃しで判るけど)
まぁ一応竜さん曰くあえて無理やり対とするなら暇潰し=祭囃しなんだけどね。

866作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 22:41:47 ID:7P6bDlEUO
>864-865
そうなんだ、ありがとう。よく分からんけど、とりあえず祭囃しの舞台は昭和53年ではないっぽいね。

祭囃しが始まるのは今から2年後くらい…?長いな。
867作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 22:56:51 ID:A0VqQ4uQ0
しかし、対で考えると暇潰しの画風で祭囃しが描かれそうでちょっと。。。
悪いという訳じゃなくてやっぱり祭囃しが物語る内容にそぐわない気がする
868作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:12:58 ID:O+CJUfH9O
絵柄でいうと方條はギャグが壊滅的に合わないよな
崩し絵が描けないというか
869作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 02:05:14 ID:ULA+cT8lO
>>868同感…
見やすい絵は個人的には鬼隠しと罪滅しの人
870作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 06:41:14 ID:n76mhhJU0
暇つぶしのお返しはまだかー?
作者の人、それで今月の連載落としたってーのに
871作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 15:22:00 ID:c3SctrcM0
鬼隠しと罪滅しの人は見やすいといえば見やすいかもしれんけど
個人的にはコロコロコミック・・・?と思ってしまう。
人物のデッサン狂ってるし
872作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 18:15:39 ID:AYDSekMQ0
>>870
鬼曝しじゃないの?
あと今月の連載落とした理由ってやっぱそれなのか?
873作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 19:11:24 ID:dPb1xq+b0
いい加減、不毛な絵師叩きはやめろよ。どれも原作ひぐらしに対する情熱が込められてて甲乙つけられんよ。
正真正銘の産業廃棄物だったアニメ版ひぐらしに比べれば、漫画版はどれも神。
874作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 19:19:27 ID:dPb1xq+b0
それより、藻前らさん方は、家庭用ひぐらしはやる? スルー?
鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し、目明し、罪滅し、皆殺しの原作7編に、PS2オリジナルが3編あって
計10編。漫画で全部揃えるより安かったりする。声優が豪華だから同人版やってる奴も、オススメ。
絵に抵抗があって原作やってない奴にも良いと思う。

ひぐらしのなく頃に祭 店頭デモムービー
ttp://ruliweb2.empas.com/ruliboard/read.htm?num=23161&table=game_ps04&main=ps
875作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 19:23:31 ID:RD9V0PCQ0
スレ違いだ。

ひぐらしのなく頃に祭part16
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1170763990/
876作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 19:28:12 ID:dPb1xq+b0
アホか。漫画読んでる人間に聞いてるんだから、スレ違いじゃねぇだろ。
877作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 19:29:14 ID:+Ea0XZjQ0
>>873
禿同。絵の上手い下手は別にして、どの絵師もひぐらしに対する愛が感じられるな。
特にかりんが罪滅ぼし1巻のあとがきに書いた「私が原作で味わった感動を、漫画を通じて皆様にお伝えできるように頑張ります。」って文に気合を感じる。
878作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 19:48:09 ID:JFLFoPzw0
>>874
漫画から入って原作もプレイ済みの身だが
一応予約してあるよ。オリジナルの三編が気になる。

しかしレナの髪短めなのがいまだに違和感あるんだよなー
特に髪長めの鈴羅木レナ見た後だとすごい違和感。
879作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 19:57:47 ID:dPb1xq+b0
>>877
この手のメディアミックス展開で、ゲームの漫画化って大抵コケるけど、ひぐらしは作画担当の漫画家達が
原作ひぐらしが大好きだから、もの凄く気合入れて描いてるってのが伝わるよね。
なんかキャラソンみたいなのも出るみたいだけど、Vol.1のレナのCDのジャケ絵が鈴羅木かりん、Vol.2の
園崎姉妹のCDが方條ゆとり、Vol.3の沙都子&梨花のCDが鈴木次郎と、漫画版の絵師さんが描いていて
嬉しいわ(キャラソンは買わないけど…)

>>878
レナの髪、立ち絵だと特に短く感じるね。絵師の個性って事で、慣れると思う。漫画版読んで、そう思った。
880作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 21:02:20 ID:6IfEgXZeO
>>879
やはりこういうのには技より心だな。

「腕は良し! だがハートが濁っていてはな!」
881作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 22:10:06 ID:AbndooGYO
>>880
スノー大尉乙
882作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 00:33:15 ID:+lqB7ohcO
レナはゆとりのレナが一番好きだな。上手く言えないけど、なんか好き。
一番しっとりしてるというか。豹変する時もしっとり豹変。
このレナよりが他人の気持ちを一番考えてあげられてると思うし。
教室でのケンカの仲裁は見事だと思う。それに「悟史くん自信もそう思ってる」の黒レナもいい顔してるw
883作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 02:43:21 ID:1r0AQBeF0
ゆとりはレナ好きオーラが絵から出てるなw
ゆとりの双子は内面が出てて好きだ。アニメの糞みたく無駄に入れ替わりさせないし
884作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 07:20:06 ID:oN69w5lt0
ゆとりは絵が下手になった。正確には、髪の生え際が長すぎておでこが狭くなりすぎ、ロリキャラでもないのに
顔が凹んだような状態になり、バランスが崩壊してる。目明し編の絵を見れば一目瞭然。
とりあえず、一枚絵は綺麗だけど漫画は手抜きすぎだろ、目明し編。今月号の詩音の部屋の手抜きぶりもだが
アップでなくロングになった途端に同人誌なみにクオリティが低下するのは勘弁。背景のパースもおかしいし。
885作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 07:24:15 ID:IYKcR3JrO
ゆとりはなにげにレナ優遇してるよな。綿流し2巻の扉絵とかカバ裏漫画とか
本当は鬼隠しと罪滅ぼし描きたかったんじゃないだろうか?
886作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 09:22:21 ID:cDINkokO0
漫画とは関係ないけどなんでアニメ版そんなに嫌われてるの?
作画が酷いから?
887作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 10:11:33 ID:8EKT2guJ0
>>886
作画はストーリーに比べたらだいぶマシ
尺足りなくて色々カットしすぎ改悪しすぎで意味不明な話になってるから
叩かれてるのではないかと

祟殺し編を例をあげると
レナ「だまってんじゃないわよ前原圭一!!」のシーンがカットされてたり
ラストで圭一が突き落とされた後
いきなりどっかのラーメン屋の場面になり、そこにあるテレビから
大災害が起こったというニュースが流れるだけで終わり、とか
888作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 10:19:00 ID:oN69w5lt0
アニメの監督が、オリジナリティを出したいからといって、原作を完全無視→ウンコアニメに。

鬼隠し編 圭一が一方的に追い詰められるのを描くだけで、仲間を信じたい気持ちの板挟みを描かない
綿流し編 『目』と『くけけ』の削除 説明不足 心理描写の圧倒的不足
祟殺し編 なぜか、圭一が橋から落下した後、場面はラーメン屋に。ラーメン屋のTVに大災害の様子が
暇潰し編 赤坂と大石が、大災害後に一緒に事件を再調査しようと誓い合うシーンの削除
目明し編 詩音がただのキチガイのまま死亡 沙都子や部活メンバーに対する謝罪一切なし
罪滅し編 レナと礼奈の違い等の説明を削除 鬼隠し編の解にあたる大部分を削除したため、解として機能してない

他にも、圭一の口先の魔術師設定の削除や心理描写がほぼ全てカットされたために圭一がキチガイにしか
見えない等、最低の糞アニメになった。
889作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 10:43:46 ID:IYKcR3JrO
今千秋はアニメ業界の野村哲也だからしょうがない
890作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 15:45:31 ID:dWPY0PDuO
ゆとりは漫画よりイラストの方が得意なタイプなのかな。
漫画特有の細かい人物の動きや背景は苦手なようだ。
でも漫画は画力も大事だが、何より雰囲気が重要なので
俺は良いと思う。
891作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 15:56:11 ID:hgz9pHR60
ゆとりは少女漫画すぎて個人的に苦手だが綿目に抜擢したのはナイスだった
892作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 16:01:31 ID:49z/Rp0m0
鈴木次郎の崩し絵がかわいすぎる
893作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 16:52:08 ID:cwJUOqBO0
>>892
同意
894作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 16:59:31 ID:qycTVJSK0
一人称で心理描写がキモの作品はアニメにすると難しいんだろうとは思うけどね
まぁ2クールで6編やろうって時点で不可能だ
895作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 17:02:20 ID:0fzxEwE+0
出題編だけにしとけばよかったのに
896作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 18:39:10 ID:x4QkGg5DO
宵越し買っていいのかなぁ…
表紙みてるとすんごい不安にかられるんだが
897作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 18:45:30 ID:AjedjD9j0
>>896
俺的にはかなりオススメ
普通の推理アニメに似た展開だが普通と違って主人公
が犯人から除外できない所が面白い。
898作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 18:52:56 ID:vAHMZlmSO
>>895
そうすると10話浮いたのにな…(´・ω・)
899作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:05:29 ID:vC9lVQ3k0
アニメ版の目明し、梨花の「退場」はそこそこ良かったと思った。
祭りっぽい曲かかったらもっと良かったけど。
さて、ゆとりがどう描くか…
900作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:13:02 ID:x4QkGg5DO
アニメ二期って何やんの?
やることあんの?
901作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:20:30 ID:hbQDrkXv0
鬼隠し1巻のレナの「嘘だッ!!」は景気回復してるとうそぶく政府首脳に見せてやりたいな
902作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:26:25 ID:qycTVJSK0
>>900
皆殺しに繋げるための編
皆殺し編
完結編
らしい。1期のときは2期はやらないつもりだったからカットしたネタを最初の編で拾ってから皆殺しやるそうだ。
>>901
俺漫画から入ったからカラーで見開きってのはインパクト凄かったなぁ
903作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:46:52 ID:vAHMZlmSO
アニメの『嘘だッ!!』も良かったと思う

アニメ→漫画→原作 と来た俺は勝ち組
904作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 19:52:24 ID:J30pWI0u0
いや、アニメ4話→原作→漫画の俺が最高の勝ち組だろ
905作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:11:51 ID:r11ywemv0
>>903
嘘だッ!!はちょっと迫力不足でレナが家に訪ねてきたときの嘘だよッ!!の方が迫力があった気がする
906作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:18:56 ID:MOiuusFR0
>>888
目・罪編までわざわざコピペしなくてよい。
907作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:20:12 ID:pGgLISRK0
魅音のK1への想いよ報われろ
いやマジで
908作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:20:52 ID:MOiuusFR0
>>903
漫画初期→原作→アニメの俺からすると負け組に見えてしまう。
アニメを楽しむという1点だけでは、勝ち組になるかもしれんが。
909作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:23:14 ID:my8NubeV0
鬼隠し1巻、「嘘だッ!!」の顔芸っぷりは笑えたw
妹に出題編の漫画を読ませたらやはり笑い転げてた。
「レナは顔が面白いから一番好き」らしい。
910作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:23:36 ID:wMK7+MFXO
>>904
アニメレナは「嘘だぁー!」って感じなんだよなドンドコドーン。
911作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:26:06 ID:0fzxEwE+0
アニメは「嘘だよォ!」が不意を突かれて怖かった。
アニメはその後堕落していったが。
912作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:38:48 ID:x4QkGg5DO
>>909
妹に鏡見せてやれ
913作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 22:37:52 ID:vAHMZlmSO
>>912
笑い死ぬぞ
914作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 22:41:40 ID:my8NubeV0
あんな顔芸ができるほど器用な奴ではないな。
915作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 23:25:10 ID:x4QkGg5DO
かりんの描くレナがかぁいくて仕方がない
916作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 23:30:12 ID:MOiuusFR0
まあ、漫画のあれは、このスレでも既出なように演出過剰だったな。
ただ、あれが怖かったと思う人がいたのも事実だ。
怖い演出はそこが難しい。

ただ、俺としては、アニメにしろ、漫画にしろ、CS版にしろ顔芸はひかめに願いたいな。
917作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 23:56:22 ID:8EKT2guJ0
鬼隠し編レナの嘘だっ!は
「怖さ」を演出しているんだと理解するのに数秒かかった。
918作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 00:03:39 ID:bh5XOJx80
やっぱ、「嘘だッ!」の顔は、原作とCS版くらいが丁度良いな
919作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 00:24:10 ID:wBsMDeceO
目明し1巻の第2話2コマの魅音………


ネ申 じ ゃ な い か ?
920作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 00:25:26 ID:MOAEb/dJ0
う p
921作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 00:27:45 ID:k8FuNdf20
罪滅しの嘘だッ!!はよかった
922作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 00:34:59 ID:g/Ptb98/0
アニメの良い所
・OPが良い
・ED〜次回予告の流れが神(ED単体も良い)
・崩れてなければ作画も悪くない
・声優が良い
・一部の話だけ妙にクオリティが高い(鬼4話、目2話、罪1話など)
923作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 01:22:54 ID:RNi2dGCSO
>>919
みせなさい
924作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 01:46:31 ID:wBsMDeceO
>>920
>>923
おまいら持ってるだろっ!?

http://imepita.jp/20070212/062640

ゆとりさん(゚д゚)ウマー
925作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 01:49:04 ID:MOAEb/dJ0
>>924
何この天使
目明し編嫌いだから買う気なかったけど気が変わったわ
レナも可愛いらしいし一見しとくか
サンクス
926作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 01:50:40 ID:wBsMDeceO
>>922
禿同

OPとEDは好きだぞ
次回予告すごくクオリティ高かった

このスレでケータイ公式アプリの
ひぐらしタクティクス落とした奴いる?
927作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 01:50:51 ID:9IfMHkDE0
>>922
綿流し編では漫画版では省かれてた、園崎家に行く前のレナと圭一のやり取りと
大石とレナのやり取りがあった事もプラスだな。
928作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 01:57:18 ID:wBsMDeceO
>>925
とりあえず全部 買 わ な い か
929作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 02:08:31 ID:O8a5SR0pO
宵越し編見た。なんかもう犯人解ったんだけど。鬼曝し読んだ人はみんな同じ考えだろうな。
930作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 02:12:37 ID:wBsMDeceO
>>929
ああ…もちろん俺も同じ気持ちさ……




犯人は………




夏美だろ?
931作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 02:22:12 ID:O8a5SR0pO
あの反則描写さえなければ誰でも解るからな
932作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 07:36:45 ID:RNi2dGCSO
綿流しの絵は少女漫画っぽいな
だがそれがいい
レナ以外は綿流しの作者が描いてくれ

>>924
はぅぅ、かぁいいよぅ!お持ち帰りぃ!
てか目明かし一巻ってもう出てんの?
933作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 09:21:56 ID:sIfes0hm0
>>929
コミックの進み具合だけじゃまだ分からないぞ?
雑誌掲載分で携帯壊したの自分ですごめんなさいって白状してる馬鹿もいるし。
934作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 09:57:44 ID:mVNwGgb50
>■各漫画家の性別は?
>【暇潰し編】の作者である外海氏以外は全員女性です。


次郎って女性だったのか・・・。てっきり男かとオモタ。
祟の鷹野と大石は最高にキモかったw


漫画だと個人的に暇潰しがお気に入り。外海の描く赤坂が初々しくて好き。
かりんも罪から格段に上手くなったな。鬼隠しが下手って訳じゃないが。

でも>>873等の言うとおり、どの作者もがんばりが伝わってきて好感が持てるよ。
935作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 09:58:31 ID:mVNwGgb50
スマン、上げちまった。
936作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 10:19:58 ID:wBsMDeceO
>>932
何を今更…今すぐ買いに池!!

>>935
絵の討論飽田!これは荒れる元凶
937作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 10:29:09 ID:mVNwGgb50
>>936 スマンかった
938作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 11:10:19 ID:TSr+iBTa0
>>929
3月号?
939作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 11:11:39 ID:mMJXxp/I0
>>929
わかんねー
940作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 11:23:40 ID:wBsMDeceO
>>939
鬼曝しよく読め!!
春子さんと見せかけて夏美ジャマイカ
941作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 12:24:05 ID:O8a5SR0pO
>>938
いや、単行本でバレバレ
942作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 12:57:03 ID:A6IIXVk/0
雑誌掲載分も読んだがあんまり謎解きで引っ張るつもりはないだろうな
鬼曝しと違って露骨に読者に違和感を抱かせる構成にしているし

皆編の開始予定が早まっただけかもしれんがw
943作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 13:36:14 ID:A0VNRqWv0
やっぱ八重か。
944作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 16:40:48 ID:U1Oy8qnC0
鬼隠しの作者の絵の下手さ加減は何とかならんのか・・・。
同人レベル、いや今時同人でももっと上手いぞ。
モノ描いて金とれるレベルじゃネーよ
945作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 17:25:48 ID:TSr+iBTa0
今更パワード見たんだが、罪滅し4話は久しぶりにカタルシスを感じた

>>941
3月号をフラゲしたのかと思っちゃったよ
946作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 17:26:50 ID:vtu+2NOCO
嘘だっ!!!!!!!!!!!!
947作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 17:50:42 ID:oVhlZtKTO
ウチの会社の同僚、仕事が終わった後にトランプ遊びしているんだけど、
そいつ等に鬼隠し編読ませたらハマって是非次を読ませてくれと評判になってしまった。
もちろん次の日から「部活」「罰ゲーム」とか言い出してまつ。
948作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 18:07:02 ID:EqwQzbUPO
俺も会社の同僚に勧めてみたら、綿と祟は好評だったけど鬼隠しは不評だった。
あの落書きはネーヨといわれたよ。
個人的には上手くはないと思うけどそんなに悪くもないと思うんだけどね
949作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 18:23:31 ID:aHEwSBBMO
>>944
罪滅ぼしだといくらか改善されてるぞ

それはともかく、レナの「嘘だッ!!」は政治家に聞かしてやりたい
950作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 18:33:37 ID:8FSj7Pdx0
>>949
「自殺の直接的な原因はいじめではなく「嘘だ!!」
見たいな感じにか?ってこれ政治家じゃない……。
951949:2007/02/12(月) 18:43:05 ID:aHEwSBBMO
>>950

安倍首相「景気は回復しつつあります」

レナ「嘘だッ!!」
952作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 18:49:20 ID:8FSj7Pdx0
>>951
ああ、そういうことか。
そこまで行かなくてもそういうことに
嘘だって言える議員がいればな…
って話が脱線したな…。
953作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 19:25:21 ID:ppDu0WeeO
>>944
同人と漫画じゃ求められる画力が違うんですよ。
絵が上手い=漫画が上手い
じゃありません。
954作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 19:31:25 ID:U1Oy8qnC0
>>949
ふむ、鬼隠しがあんまりだったから罪滅ぼしはまだ買ってないんだけど
ちょっと見てきます。

>>953
正確に言うと絵もマンガの描き方も下手です。
同じキャラなのにデッサン狂いまくりです。
コマ割りも下手です。
955作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 19:33:54 ID:Mqrre6mc0
>>954
ゲームの漫画化なんてそんなんがデフォだよ。
956作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 19:36:59 ID:E3E2EqIr0
下手でも愛があればおK




限度があるけどな
957作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 19:39:20 ID:ppDu0WeeO
>>954
そうかぁ?単にお前の好みじゃないだけじゃねぇの?
確かに画力は低い方だが漫画だと細かい崩れなんか、
ぶっちゃけ雰囲気で覆い隠せる。
というか、他編の作者もよく見りゃ度々崩れてるよ。

それと、罪編見てから文句良いな。
金払えんレベルとか、こき下ろす程じゃないでしょ
958作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 19:49:18 ID:RNi2dGCSO
>>944
鬼隠しより祟殺しのが下手くね?
例えば巨乳の書き方、祟殺し2の21ページの魅音はまるで妊婦さんじゃないか
まぁ俺は、絵でいうと綿流し>鬼隠し>その他の順で好きなんだ
959作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 19:54:04 ID:ppDu0WeeO
>>958
次郎さんは漫画を描き慣れてるからかパッと見凄く上手く見えるが、
そういう細かい所に癖が有るよな。
でも、可愛いし雰囲気も祟に合ってるから好きだ。他編もそう。
結局はそれに尽きると思う。
960作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 20:07:16 ID:obWqCSBtO
>>959
鈴木女史が以前描いてた漫画を見るに、胸のでかいキャラはあまり描いたことはないみたいだな。

しかし、やっぱり漫画ひぐらしの中では鈴木女史の鷹野が一番怖いw
961作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 20:10:31 ID:sIfes0hm0
>>960
鬼隠し編や暇潰し編の鷹野を怖くしても仕方がないだろw
962作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 20:11:22 ID:SqLEOceV0
あの鷹野はどこのクリーチャーかと
963作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:00:32 ID:XNEtd1U2O
>>962
あれを見てたらエリマキトカゲを思い出した。
964作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:02:38 ID:BWg8bFyU0
雛見沢はどこにあるのだろう?
基本的に「架空の村」という設定だろうが、
鷹野の焼死体発見場所・悟史の目撃場所で登場する「岐阜山中」「名古屋」という地名からしてこの近辺の山の中にあるということになる。
曰付きの集落というとほとんど青森だが、あまり雪国という感じはしない。
作者は長野の木曽地方をイメージしたのかもしれない。
965作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:05:49 ID:IZV3a9p00
白泉郷がモデルだけど存在する県を間違えて覚えてたとか何とか
966作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:05:49 ID:sIfes0hm0
>>964
しょっちゅうモデルになった村に行って来たとか原作スレで報告者がいるが。
967作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:08:17 ID:XfZdcmCkO
竜騎士は雛見沢のモデルである白川郷が富山にあると思っていたらしいから、岐阜と富山の境ぐらいじゃね?
968作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:27:57 ID:DS/DFpO/0
>>954
同人絵なんてピンキリだろ。
しかも、ほとんどは人物しか描いてないし。
969作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:30:20 ID:U1Oy8qnC0
>>957
絵柄自体は結構好みな部類に入るんだよ。作者のHPで1枚絵のCGとか見たけど
ディフォルメが上手いし。
他編の作者もデッサン崩れは起きてるけど、かりんが一番ひどい。

あと罪滅ぼし早速買ってきて読んだ。多少マシになったな。

>>958
おまえは巨乳しか見てないんか
970作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:30:49 ID:QP9PQhMhO
俺は長野県の飛騨付近と思っている
俺の家がそこなんだけどね
長野県大町市には「社(ヤシロ)」って住所もあるし
971作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:32:55 ID:DS/DFpO/0
漫画の目明しだと現在の叔父・叔母と村人との関係も険悪だというのが分からないな。
漫画だけの描写だと悟史は、昔のこと(父母の生きてた頃)だけで、園崎家に
恨み?をもってるみたいに思う人もいるんじゃないか?
972作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:39:47 ID:26OBn8jL0
一番すきなのは鬼・罪の絵かな
綿も好きだがまんまエロゲーの絵だな・・・(;^ω^)
祟は少女マンガ風なのが良い。たかのnが怖いって言うけど怖さの中にエロスを感じる。
暇はチャンピオン臭がする。
973作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:05:25 ID:ppDu0WeeO
>>959
なる程、だから姉妹の体がおかしいのか。
余り萌っぽい漫画を読まない友人数人にひぐらしを貸した所、
祟、宵、曝が人気だった。
次郎さんは万人受けする絵なのかな
974作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:11:44 ID:wBsMDeceO
>>973
過去ログ前スレ嫁カス
死ね!氏ねじゃなくて死ね!
975作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:11:56 ID:ppDu0WeeO
>>959
一枚絵のイラストと漫画だと必要なものが違うからなぁ。
確かに鬼隠し時のかりんは漫画初心者の匂いがプンプンしてるが、
あの萌系の絵柄は物凄くひぐらしに合ってると思うな。
それでかなりの部分を覆ってると思う。
成長度は群を抜いているし。
976作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:14:26 ID:hCbMTMBX0
演出は確実に祟だろう。
K1覚醒とかすんごい。あと最後の

俺 如 キ ニ 祟 リ 殺 サ レ ル ナ ?

マジびびった。
その前のインタビューも忠実だったし。
977作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:16:06 ID:dlf36Fwv0
どうしてこのスレでは鬼曝しはいらない子(無視)扱いされてるんですか?
978作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:16:19 ID:EqwQzbUPO
>>973
その3人は漫画を描くのが上手いから受けがいいんだと思う。
実際読みやすいし内容知ってても続きを読みたいと思わせる魅力があるよね。

ところで、なんで自分にレスしてるん?
979作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:19:50 ID:o3ibUpGE0
>>972
エロゲーの絵(笑)
980作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:21:34 ID:wBsMDeceO
>>978
言ったら「いやだよ?」
981作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:23:49 ID:A0VNRqWv0
曝の絵は無理だわw
あのちょっと古い少女漫画絵はね・・・。
982作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:37:05 ID:ppDu0WeeO
やべえアンカー間違えまくりw
すまん、吊ってきますね
983作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:46:49 ID:U1Oy8qnC0
>>982
気にするな(・ε・)
984作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:47:04 ID:14nGkpL2O
>>927
レナと圭一のやり取りってどんなこと言ってたの?
985作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:52:21 ID:yq+wjsen0
かりんの描く圭一とレナが好き
でも、罪滅し編から格ゲーキャラみたいになったレナの太股がちょっと気になる
986作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:55:53 ID:sIfes0hm0
>>984
レナに祐一が引っ叩かれて祭具殿に入ったことを怒られる(怒ってもらえて祐一の気が楽に)。
レナの醤油瓶推理は学校で既に聞いていて
祐一に回覧板の中を見せ、とっくに魅音を疑っていたことを感づかせる。
987作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 22:56:03 ID:9IfMHkDE0
>>984
レナ、駄犬圭一を叱り付ける。
引っ叩かれた途端敬語になって謝りだす圭一。
988作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:02:29 ID:VbcfXDFLO
何故、曝だけ出版社が違くて登場人物も違うのですか?
989作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:03:13 ID:BWg8bFyU0
・(おそらく)最寄駅から電車一本で名古屋駅までいける
・鷹野の焼死体が「岐阜山中」で発見されたことから、
 岐阜に近い場所と思われるが、表現から岐阜県内ではない。
 福井や富山の場合山一つ超える必要があるので移動に困難。
・かなり山深い地域。山国であると思われる。


よって雛見沢は長野県木曽地方と推理
まあ、「架空の村」でいいんだけどね
990作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:05:59 ID:U/J9aDhY0
>>988
登場人物が違うってw
991作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:06:50 ID:sIfes0hm0
>>988
原作には存在しない、アニメ化が発表された時期などから察してください。
sageろ。

>>989
考察は勝手だがsageろ。
992作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:13:00 ID:wBsMDeceO
>>986
それなんて半分の月?と三重県民が
993作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:18:15 ID:14nGkpL2O
>>986-987
なるほど。ありがとう。
漫画で省いたのは後に魅音の前で同じ事を言うから2度もいらないと思ったのかもね。
レナと大石のやり取りも省いても問題ないような内容だったの?
994作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:20:38 ID:61376K6X0
次スレ立ててみる
995作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:22:08 ID:wBsMDeceO
>>994
ここまで来ていたのに今更気付いた

タノム
996作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:22:11 ID:sIfes0hm0
>>993
大石との会話は
大石がレナと祐一に園崎家の様子を見るように促す
→祐一が囮にさせられていることにレナが気付き大石を罵倒
→大石「とんだ名探偵がいたものだ」

省いても問題ないけどその後魅音に
(概要)魅ぃちゃんもよく分かったね、大石さんが私に言ったのと同じ台詞だよ
みたいに喋って大石たちが外を囲んでいる事を告げる形になる。
997作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:22:39 ID:61376K6X0
ダメだった、テンプレに怪談入れてみたので誰か頼む



複数の雑誌で同時連載の「ひぐらしのなく頃に」シリーズについて語るスレです。
漫画版のみでゲーム版はノータッチな人も居ますので、ネタバレ話題はネタバレスレでお願いします。
漫画「ひぐらしのなく頃に」ネタバレスレ 6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165857881/

完結:
鬼隠し編/鈴羅木かりん(季刊ガンガンパワード)
綿流し編/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
祟殺し編/鈴木次郎(月刊Gファンタジー)
暇潰し編/外海良基(月刊ガンガン)
鬼曝し編/鬼頭えん(隔月刊コンプエース) *外伝ストーリー

連載中:
目明し編/方條ゆとり(月刊ガンガンWING)
罪滅し編/鈴羅木かりん(隔月刊ガンガンパワード)
宵越し編/みもり(月刊Gファンタジー) *外伝ストーリー
ひぐらしのなく頃に怪 現壊し編/鬼頭えん(月刊コンプエース) *外伝ストーリー

怪談と踊ろう、そしてあなたは階段で踊る/野沢ビーム(少年シリウス) *ひぐらし世界と多少の関連性有り

<前スレ>
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1169022684/

<原作公式サイト>
07th Storming Party(鬼隠し編丸々ダウンロード可)
ttp://07th-expansion.net/
998作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:22:47 ID:U1Oy8qnC0
>>993
物語的には省略してもいい部分。
強いてあげるなら名探偵レナの聡明さと勇ましさが見れないのが残念
999作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:24:24 ID:BWg8bFyU0
1000
1000作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 23:26:10 ID:BWg8bFyU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。