【もぎたて】FlexComixブラッド 12月号【太陽の拳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
2006年4月から10月まで刊行された「月刊少年ブラッド」とWebコミック「Web★ブラッド」を引き継いで
2007年1月に「Yahoo! コミック」でオープンする「FlexComixブラッド」のスレッドです。

■公式サイト
 http://web.comicblood.jp/
 http://comics.yahoo.co.jp/ (2007年1月〜)
■まとめサイト
  http://www13.atwiki.jp/shounenblood/

■前スレ
【Web】月刊少年ブラッド 11月号【元雑誌】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160231617/

■関連スレ
【ブラッド】拳鋼少女リク【新連載】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145628282/
神吉☆まじょま
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1148939435/
馬場民雄@デカ教師 1時間目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150519801/
2作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 18:18:09 ID:Vmv14Pvj0
■作家陣(月刊少年ブラッド時代)
  浅川圭司、麻生雄介、吾妻ナオミ、天乃タカ、榎本マキ、乙佳佐明、カザマアヤミ
  歌那早苗、枢めち丸、神矢みのる、神吉、唐花見コウ、川原誠、川元利浩
  神崎将臣、菅野博之、吉祥りら、ぐーじん、こいでたく、珈琲、小林源文
  こやま基夫、シヒラ竜也、白井三二朗、神堂あらし、高山瑞穂、竹林月、竹村洋平
  辻野よしてる、津々巳あや、TOBI、鳥居大介、弐篠重太郎、長谷川裕一、長谷辺眞
  畑中直樹、馬場民雄、火緒薫、フカキショウコ、不思議三十郎、藤原里、Fuzzy
  外本健生、桝田道也、真広雄海、ミサトモコ、珠月まや、めざし、山崎毅宜
  ヤミーゴ、吉永裕ノ介、渡辺とおる

過去スレや各作家に関する詳しい情報についてはまとめサイトを参照。

今後「マップス」(長谷川裕一)・「神曲奏界ポリフォニカ」(緋呂河とも)などがFlexComixブラッドで開始予定。
3作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 18:21:49 ID:Vmv14Pvj0
現状と今後の予定

10月12日発売の11月号を最後に雑誌は休刊。
12月よりWEBブラッドと統合し「Web発信の新王道コミック」となる。
今まで月刊少年ブラッドにて連載されていた作品は引き続きWEBにて掲載。
また、今後はモビーダ・エンターテインメント株式会社より事業分割された
フレックスコミックス株式会社がブラッドブランドの取り扱いを行う。
11月10日、「デカ教」「すいへー」「ECO」の最新話を「Web★ブラッド」上にて配信
12月12日、単行本「フレックスコミックス」創刊。
「デカ教師」「リク」「ガレキ」「すいへー」「穴の中」「ECO」
4作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 18:22:14 ID:Vmv14Pvj0
【雑誌】月刊少年ブラッド 1月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1142/1142017326.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 2月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1145/1145755586.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 3月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1147/1147217800.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 4月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1148/1148036700.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 5月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1149/1149688652.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 6月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1151/1151281731.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 7月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1153/1153496973.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 8月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1155/1155828640.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 9月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1158/1158087905.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 10月号 http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1160/1160231617.html
【Web】月刊少年ブラッド 11月号【元雑誌】 http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1162/1162049293.html
5作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:01:44 ID:oSsfx6P50
知り合いの企画は「女性読者中心になるから」と言われて跳ねられたと言っている。
ほんとか、「少年ブラッド」<笑>
6作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 01:54:57 ID:NQHhjr6A0
こんなにも悲しみに満ちた未来が見えたことはない
7作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 02:25:20 ID:y6LJc8Er0
>1乙
8作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 02:29:51 ID:66EjeJrb0
>1乙
無駄に命を燃やしたな
9作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 15:38:26 ID:P2fmajPj0
>>1
太陽の乙
10作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 17:18:37 ID:RjCWFB0b0
えらいスレタイだなしかし
11作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 18:26:54 ID:ZieZHUKB0
前スレ鯖移動と共にdat落ち?
12作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 21:39:07 ID:1FSN6mIzO
太陽の拳コミック化希望。買わんけど。
13作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 23:22:32 ID:HkF/1VcR0
コミケのブラッドブース見てきた。見てきただけな。
12月発売の単行本が売ってたけど元穴とデカ教以外売り切れ。
カレンダーガールズの下敷きとか売ってたがのいぢ&七尾が売り切れだった。
あと袋がポリフォニカだったんだが、そのせいか持ってる人はちょくちょく見かけた。

しかしECOのコミックスなんて誰が買ってったんだろうな。
14作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 09:20:15 ID:yNCGiz00O
あけましておめでとう

FlexComixブラッド新装刊は1月12日(金)
15 【大吉】 【207円】 :2007/01/01(月) 22:06:45 ID:0ijkx2O00
ブラッドの今年の運勢はどうだろう。

コミケ行ってきた。ブラッドブースは行かなかったけど
サークルスペースに「フレコミ通信」なるA3サイズの紙を二つ折したチラシが配られてた。
1ページ:WEBブラッドがYahoo!コミックになる告知、サイトにあるのとほぼ同じ。
2ページ:今後の新連載告知、サイトにある物+α
3ページ:フレックスコミックス1月の発行物告知、表紙画像と説明文+2月のラインナップ+既刊
4ページ:ポリホニ通信と題してポリフォニカのコミック化告知

新情報としては
2007年春連載開始予定作品として
「プピポー!」押切蓮介
「白球(しらたま)少女」山崎毅宣
ともにカラーカット1枚付で作品説明。
ブラッドは今までに告知はしたものの掲載までいかなかった作品がいくつもあるので
この新連載告知ページだけでも後でうpするわ。
16作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 23:33:50 ID:ZiS6GIQlP
大殺界
17作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 20:28:38 ID:CXdAkWVXO
フレックス大賞の条件が悪すぎる。しょせんブラッドに新人育てる余力はないのだろう
18作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 22:25:48 ID:YQbfVONw0
やっとこさフレコミ(笑)発見した。
元穴の表紙の紙質が…

デカ教だけソフトな紙質になってんのな。
19作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 23:12:29 ID:gJMXURS20
売ろうと努力している編集者とただ流している編集者の違いだろw
20作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 00:58:53 ID:Qtt/SIwk0
>>18
ソフトな紙質ではなく表面加工の違いだと思われ。
デカ教もピカピカのほうがよかったんじゃ…
あの見た目じゃ子供は手を出さない。

そして本穴のほうが紙を変えてるぶん工夫が見られる。
21作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 02:32:00 ID:EqK2r1AG0
元穴は和のふいんき(←なryにあってると思うから好印象
22作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 03:25:58 ID:ZUehpsU80
いわゆるPPかマットかの違いだな
23作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 18:34:33 ID:HV3RwKSA0
すいへーだけ購入しようかな
24作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 13:27:18 ID:1RFOk8j10
さびれてんな
25作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 19:04:13 ID:9upQAiou0
そんな元雑誌ですから
26作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 18:07:17 ID:xNsGSNXW0
保守
27作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 18:29:28 ID:6Z4ylvMZP
妥当な寂れ方
28作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 02:43:39 ID:kp0Zsz630
12日になればまたそれなりに盛り上がるさ、たぶん
29作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 03:29:40 ID:A5f5Tql00
単行本ジャケ買いして初めてブラッドの存在を知った俺が来ましたよ
30作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 06:21:47 ID:lQdP//HeO
太陽の拳の作者つれてきたら盛り上がるゾ
31作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 06:55:54 ID:d9H2AjDv0
見れる間はテンプレに入れとけば良い
ttp://web.comicblood.jp/burning/titles/bb002/BB-14.html
32作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 08:12:40 ID:6fBsVMmD0
さすがにWeb移行したら人が減ったな
33作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 22:31:42 ID:o3WcthCA0
せっかくだから何か語ろうぜ
34作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 00:47:49 ID:RJtNp6AO0
MoEのアニメが始まるな

とりあえず見てみるか
35作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 02:30:44 ID:RJtNp6AO0
MoEのアニメ見てみたけどシチフクよりつまんね
36作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 02:50:16 ID:j0RRYldK0
Webブラッド読めねーと思ってたら
一応1月末に2kにも対応してくれるみたいだな

それまでBB賞候補のページが残ってるかどうか…
37作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 06:27:56 ID:Q0Q2LGMQP
やっぱり漫画は紙でないとだめだな・・・
38作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 08:51:08 ID:e4kzJLHR0
作品買いならともかく、雑誌として見るとなるとダウンロード形式でもないと丸々読むのは厳しいしな。
それ以前にPCで読むのと雑誌の違いが一番大きいけどね。(既出だが)
39作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 12:18:28 ID:vuyiGqA10
最終的に単行本化してくれるなら文句は無いが
ちゃんと2巻出るんだろうな…
40作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 13:30:13 ID:kvTT3qwj0
マンガミーヤで読めるようにしてくれ
41作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 06:47:06 ID:BQc4Fg8c0
駄目だこの雑誌…早くなんとかしないと…
42作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 10:06:59 ID:L5mrvSeU0
>>41
よう関係者。

何がそんなにダメなんだ?
43作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 12:17:23 ID:+8JWt/Ti0
お前
44菜香藻斗:2007/01/09(火) 13:08:23 ID:M4GdohUc0
ボ、ボクは悪くないかんね!
ヘンシューチョーやってみただけだかんね!
45作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 19:50:05 ID:k1o6KKec0
コテ氏ね
46作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 22:58:25 ID:5ccnmKYj0
>>45
コテが何で死ななきあかんのやw
お前が中本だって言うのはバレバレだな

スタジオハードのひとからも良く聞いてるよん
「仕事できない、さぼる、金ごまかす」

お前の所と仕事しなくて、ホンマ良かったわw
47作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 23:56:42 ID:ysi0rfE7P
スタジオハードてなに?
48作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:59:10 ID:OjCr6fpb0
相手しないの
49作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 01:52:50 ID:lxmTHgkPO
バーにングブラッド、賞金下げてでもいいから続けてほしいまんこ
50作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 05:31:30 ID:8scJ1wT70
>>41
ブラッドの中の漫画家の人ですか?
心中お察しします。
51作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 06:29:05 ID:lxmTHgkPO
ちがいます。株主です。
52作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 13:32:52 ID:hA9hBCG/0
ただの改変コピペに頓珍漢なレスしてる奴はなんなんだ
53作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 16:45:43 ID:ukgQLdvX0
>ただの改変コピペに頓珍漢なレスしてる奴

ブラッドは読んでてジャンプを読んでいない人
54作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 16:56:22 ID:xBPZlQWc0
ブラッドは既に読めませんがなにか?
55作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 17:59:44 ID:zBElCB/s0
>>46
俺が中本なわけねーだろw
56作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 18:44:08 ID:s+JXHymJ0
>ただの改変コピペに頓珍漢なレスしてる奴

頓珍漢なレスだがしかし、ブラッドの行く末を考えさせられる。
57作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 22:21:11 ID:HJFH30Qi0
>>56
すまん。ジャンプとか読んでないんで、元の本の改変元コピペを教えてくれないか

でもこのスレ見てるだけで、いかにブラッドの会社がダメかよく判るなw
中か外かわからんが、本当にひどいのが見て取れる。

あ、あともうひとつ教えて。
>>55
中本って誰?
58作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 00:16:17 ID:6Qb5JL9N0
みんなーっ 今日はまじょまの発売日だよーっ☆
59作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 00:22:52 ID:MwNAj8za0
乳首解禁されてるなら買う。
60作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 00:48:40 ID:g/bsEtcXP
中本はしらないがコピペはデスノだろ
61作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 17:02:39 ID:2I7w2MN/0
もう12日の午後なのにまだ投票できないし
こういう横着な仕事してるから雑誌廃刊させちゃうんだよ
62作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 17:45:30 ID:aVkvy71w0
やる気zero
63作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:11:26 ID:59p3hoMg0
12日の午後が終わるまで、あと2時間49分あるな。
ブラッドの滅亡まであと……
64作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:13:25 ID:59p3hoMg0
って書いたら、もう投票できるじゃん。しないけどw
でも、なんで「2作品」なんだろ。
1番を選ぶんだから、1作品でいいのに。
多分編集者が500票くらい持ってるんだなw
65作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 21:35:43 ID:JbKy6UJV0
Wiiホントに用意してんのか?
66作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:04:46 ID:QWtKBxnI0
そういえば以前○箱のゲームソフトが届いていないという件、あれはどうなったんだろうか
67作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 00:04:41 ID:AAvj8VWfO
決勝の四作品は間違いなく良質やとは思うんやが、さてどれに入れまひょか
68作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 01:01:11 ID:sKV3tptf0
かぢばあたるはヴァルキリーにも描いてるらしいな。

…で、4作品てどれ?
69作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 02:02:47 ID:AAvj8VWfO
まちがえた。8や8
70作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 02:19:51 ID:2y9uQxr/0
ことこと単行本買ってきた。

そんなに大きくない駅前本屋だったけど、新刊コーナーに置いてあった
まじょま、源流が平積み、ことこと、カルメが縦置き。
ちなみにそこは12月の刊行分は1冊も仕入れなかった所。

ことことは縮小されて画面の密度が高まった分雑誌時よりよさげに見えた。
書き下ろしの他、珠月まや・高津ケイタによるゲストページあり。
こういうゲストページがつくと一気にマニア系コミックスっぽくなる。

>>66
その人の後日の日記によると無事届いたそうな。
編集が言っていた期日より早く届いて、編集の自腹っぽい? 感じだそうな。
71作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 02:24:18 ID:ul/t1efy0
>>70
「自腹で買います」とかそんなコメントがあったけど日記書いていたんだな。
それとことこと単行本レポート乙
72作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 03:49:37 ID:21Uv1p7n0
公式見たけど、「ことこと。〜子と孤島〜 (1)」
って全1巻じゃなくて第1巻だよね
打ち切りってデマだったんだよね

…って、Yahooの掲載予定に載ってたわ、ことこと
73作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 08:36:51 ID:7nWdPJGc0
よーし まじょまを買いにいっちゃうぞぉ
74作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 14:08:39 ID:xBpSqmaf0
さらにチャレンジングなとこがでてきたな
どっかがいつかやるだろうとは思ってたけど

【出版】無料マンガ週刊誌が16日に創刊:首都圏30駅で10万部を配布 [07/01/13]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168660273/
75作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 18:28:06 ID:3/vku2W70
すぐに休載続出・打ち切られると思われ
76作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 19:36:06 ID:7nWdPJGc0
まじょま買ってきたよぉ☆

カラーは2Pで一話目のと、安田とシスネの水着のやつ。七夕のは収録されてないです
話の間にイラスト猫きおろしのコラムとキャラ紹介が1Pずつ挟まれてたり、
カバー外したとこにも1P漫画があったりとかなり手が込められてます
巻末のおまけページは愛猫の様子を猫いた四コマ2Pと安田さん着せ替え2Pでした

二巻も楽しみです><
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/2720.jpg
77作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:28:31 ID:sKV3tptf0
携帯ソフトバンクにしたら最初からシチフクが入っててびびった。
この漫画に限っては雑誌よりケータイのが読みやすいかもしれん。
78作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 01:16:53 ID:J6pfKotJ0
買いにくい表紙だなw
79作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 06:10:54 ID:XSY9dCV20
なんだかんだ言ってまじょま大人気だなw
おまえら、所詮エロマンが好きか
デカキョーしか読むものないとか言ってたくせにw
80作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 08:40:06 ID:Fi2gRRWI0
読むのはデカキョー
見るのはまじょま

ってとこじゃないか
81作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 11:49:50 ID:+TP8o8M20
まあ今月のではまじょまが一番売れるだろう
82作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 15:11:36 ID:wzoX0J3G0
カルメ買った奴いる?
83作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 15:36:41 ID:a8WEkqVh0
メイトとかでなんかつくんかい?
つくなら考える。
84作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 16:50:18 ID:Fi2gRRWI0
神吉の使用済みパンティ
85作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 16:56:29 ID:Ty3n2jlw0
>>76
ことこと買ったついでに買った。

事前知識0で帯だけ見てラッシュの箱入りデビルプリンセスみたいなのを
期待してたんだがかなり違ってて驚いた。何気に不条理系?
86作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 18:15:34 ID:xKoAQXcy0
フレックスコミック新刊コーナに平置きされてました。
まじょまには出版社が用意したものらしき?POPもついてました。
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/2722.jpg
87作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 20:56:56 ID:VBTVYO380
>>82
買ったニダ
つっこみたいところが4箇所ぐらいあるけど…俺は好きだね(w
せめて巨乳をもう少し上手く描いてくれればね〜100巻以降のこち亀じゃないのだし

88作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 22:40:56 ID:pX0x/ie30
>>70です。

今日再度同じ本屋に行ったところ、
4冊程平積みになってたまじょまは全部売れてた。
あとは源流が1冊売れた? って感じ。ことこと、カルメは減ってなかった。

まじょまは表紙買いする層が多そうだな。
認めたくないけどやっぱコレ系は強いわ。
89作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 00:34:52 ID:dpvLK7Mg0
近所の本屋にはそもそも置いていませんでした
90作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 00:37:19 ID:Iej4tcOC0
王道少年誌を目指してた割には、やっぱり「萌え」には勝てなかったというわけか。
まじょまに「萌え」とかいうのは「萌え」に失礼だが。
91作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 00:51:11 ID:sxt5bw+m0
「Hな」とか初コミックスでアオリにつけちゃうんだもんなぁ。
初めからホント、売れなくなった漫画家がよくやる
最終手段のバーゲンセールみたいw
92作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 01:01:42 ID:VNpW0BjS0
それは内容に沿ってるから別にいいんじゃないのか
93作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 01:17:04 ID:sxt5bw+m0
内容も最初から最終手段してるってこと?
webからはいったからわかんねw
94作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 01:40:57 ID:T70Fj9e/0
連載物で好きな作品はあるが、体制が不安定で途中で消える確率が高い分手を出す気にならん。
そういう意味でも一話完結のまじょまは強いな。
95作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 08:57:35 ID:pWrNFolv0
カルメを買おうと思ったけど表紙を見たらやる気がなくなりました。
でも俺は全買い予定なので買うけど。
96作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 13:31:29 ID:pWrNFolv0
というわけでカルメ買ってきた。
全く話題に出ない源流も買ってきた。
これから読む。
97作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 17:24:24 ID:bOE1ylLS0
大阪屋コミック部門売り上げ 1月8日〜14日
448位  まじょま 1
圏外 クラシカルメドレー 1、ことこと。〜子と孤島 1、源流武闘伝−ORIGIN 1
集計日数が少ないのであまり参考にならないけど。
98作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 17:31:04 ID:mtzP7lwJ0
週が違うから単純比較は出来ないとはいえ、アライヴの柱クラスの売上ということですね

>大阪屋

>ゼロの使い魔     157位
>はぴねす!      180位
>しはるじぇねしす   316位
>蟲と眼球とテディベア 466位
>風水学園とムクロヒメは圏外(500位以下)
99作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 18:22:09 ID:WpYDPFVc0
BB賞いつの間にか決勝やってんじゃん。
読む気ないけどとりあえず1位の2つに入れておくか。
100作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 19:21:39 ID:c2h321ZoO
本命・ミサイル
次点・卓球
大穴・太陽
101作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 21:12:14 ID:Bwe3od/H0
>>98
先月のと比べても意味なさ杉
102作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:15:55 ID:BZW3Dzhu0
もう次スレは要らないかな
103作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 02:06:10 ID:Sxex9JKz0
カルメ
クインテット同士の千日戦争まで。
カバー下におまけマンガ、おもしろいかなと思ったけどやっぱつまんなかった。
あと新堂あらしが寄稿してるがつまんねえもんはおもしろくしようがないねやっぱ。
ところでアルトの女バレシーンで下乳に影のトーン入ってるのって連載の時あった?

源流
特にない。
まあ帯を取ってクスッとした程度。
表紙の中華衣装は指定されたらしいがN澤は何考えてんだ。
裏表紙はふとももまで描いてねーしよー。
104作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 09:32:52 ID:mNh6isps0
今日から読めるんだよね?
新生ブラッドというかヤフーコミック。
いまいち見方がよくわからないんだけど
105作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 10:17:59 ID:mLXSzYdu0
なんだかんだ言ってけっこう楽しみにしてるんだけど
まだ更新されないな。

どういうシステムで公開していくんだろうとか気になってるのに。
10699:2007/01/16(火) 12:49:47 ID:ZrsFu7DS0
結局全部読んでやったんだぜ。
卓球とボングに入れてやったぜ。
107作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 13:39:22 ID:Xnp1FIRH0
ヤフコミ読めるようになってるな
108作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 13:50:14 ID:MpUpH/us0
やっときたね
109作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 14:01:53 ID:IciA26J40
ビュワーが糞だな
あと、地味。やっぱ、ハミダシモノか。
しかも1話から掲載っておい、コミックス出てるだろ?
110作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 14:02:17 ID:D1uLLslX0
あれ?イグザルトは?
111作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 14:17:12 ID:MpUpH/us0
イグザルト、シチフク、オラ、まじょま
がスタート時22作品に入ってないな

そのうち来る?
112作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 15:06:03 ID:/2nsaCes0
ブラッドもマイナー系月刊誌としてはかなり格安だったけどこっちは無料でスタートらしい
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168923083/l50
113作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 15:13:20 ID:mLXSzYdu0
現状まとめ

フレックスコミックブラッド無事オープン。
全ての作品が同日に更新されるWEB雑誌形式ではなく、
各作品がそれぞれ違う日に更新される形式(どうやら平日は毎日更新らしい?)
これに合わせるため今回の更新では新作が公開された数作の他、
公開作品の1、2話が期間限定で公開されている。

今回の更新で新作が公開された物
リク、ことこと、アクトオン、本穴、ファンブル、
デリバリア、ねこもころ
及び新連載のマップスネクストシート
114作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 15:29:53 ID:mLXSzYdu0
感想

ビューアーに関しては別にこれでいいか、って感じ。
台詞のルビで読みにくい所とかを右クリックで拡大できるのはいいかも。

各作品がいつ更新されるかが分かりづらいのはものすごい弱点だと思う。
1回読みのがして、じゃあ、もう読まなくてもいいか、って事が起こりやすい。

気に入った作品をあらかじめ登録しておいて、
更新されたらお知らせメールがくるようなサービスをすべき。
できなければせめてカレンダー形式で次回更新日を一覧記載するとか。

正直失速気味だと思っていたリクが新展開でがぜん面白くなった。
この調子のテンポ&バトルで進んでいけば確実に固定客掴めると思う。
新連載のマップスネクストシートと、デリバリア、アクトオンは
確実に古いタイプの漫画なんだけど、きちんと「漫画」してるから読んでて安心できる。

まじょまは単行本がそこそこの数売れると思うから今後登場する可能性は高いけど、
他誌での連載持ちとなる、シチフク、オラ と
色々と問題のあるイグザルの今後の登場は微妙かもね。

個人的にはまじょま、シチフク、オラ、イグザルは無くなっても惜しくないから
登場しなくてもいいけど。
115作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 16:13:48 ID:FpalQbNo0
>>114
>正直失速気味だと思っていたリクが新展開でがぜん面白くなった。

マジか。
116作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 16:30:46 ID:WAZNDf7Y0
うわ、Winでもタブブラウザじゃ読めないんじゃん。
わざわざIEを立ち上げなきゃいけないのがずごく面倒…
>>114
右クリで拡大すると凄い粗い画像でルビが潰れまくってるんだが…
117作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 16:33:32 ID:TO83qEqN0
そもそもPCで読むというのが面倒
寝っころがりながら適当にページを移動しつつ読めるのが漫画の良い所なのに
118作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 16:40:42 ID:WAZNDf7Y0
しかしページのデザインなんだが、せめて1ページに全作品を表示してほしかったな。
「次の6件」が小さくて最初2ページ目に気づかなかったw
あとビューアも1作品の1話ごとしか読み込めないのが不便。
119114:2007/01/16(火) 16:55:03 ID:mLXSzYdu0
自分が右クリ試したのはマップスだったけど、
何と書いてあるか判別できる程度の荒さだったよ。

公式も更新された。今後はWEBブラッドでのBB賞以外の漫画公開はなくなるって。
3月の単行本ラインナップも発表
シチ=フク (1)
デカ教師 (2)
ねこもころ (1)
不思議流 (1)

不思議流は単行本になるほどの作品数あるんだろうか……?
120作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 17:21:53 ID:7e0MHpjS0
>>119
デカ教は三ヶ月置きに続刊か。流石週刊連載やっているだけあるな。
不思議流は薄くなるんじゃね?もしくは作者の過去作品も収録とか。
121作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 17:39:38 ID:WAZNDf7Y0
ざっと読んだ。
ヒャッコは絵上手くねーけど読み易いな。内容は特に無いがw
やたら余白が多いけどWEBで読むのはこのくらいのがゴチャついてなくて見易い。
ディスプレイ17インチだし…
122作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 17:52:43 ID:NfhXDeYt0

ヒャッコの作者名変わってる
123作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 18:58:14 ID:/8hIcghx0
うわーさらに見辛くなってるw
右クリで拡大って464の寅次を思い出したよw
酷いなーもっと大きい画像使ってくださいよ、Webで読ませるならもっと気軽に読めなきゃダメ
紙媒体より面倒くさいんじゃ誰も読まないって
未来が見えないw
124作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 19:04:41 ID:TO83qEqN0
どんなに読みやすくなってもWebじゃ紙媒体には遠く及ばんよ
125作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 19:13:05 ID:/8hIcghx0
いやいや、クリック一つで無料で気軽に楽しめるんならWebの可能性は無限だよ
じゃなきゃこんな企画実現しないでしょ。しかし、これは失敗って話。
Webを全部否定するのは愚かだねw
126作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 19:31:25 ID:NfhXDeYt0
>>124
俺はそうは思わんなぁ。
結婚が決まって、蔵書を全部処分しなくちゃいけなくなったので、
今持ってるマンガを全部データで読みたいぐらい。
127作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 20:54:50 ID:Sxex9JKz0
毎日のようにチェックしなきゃいけないとかめんどくせえよ。
そのうち定期更新になるのか?
あの形態では感想テンプレ作りにくいしな。

しかしビューアの上のバーが邪魔なんだがあれは横に持っていけんのか?
あれのせいで表示が小さくなってしまう。
128作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 21:22:36 ID:oI90v9F00
みーやの方が見やすい・・・

新作が読めるのかと思ったら大昔のだし・・・
もう単行本派でいいや
129作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 21:30:12 ID:4rXAqVIm0
>>125
紙を無くしてより儲けが出るならとっくの昔にジャンプがやってるだろ
130作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 22:34:40 ID:D1uLLslX0
>>116
1度ビューワー入れてしまえばその後はタブブラウザでも見れてる
131作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 22:52:53 ID:RKpbULck0
>>125
気軽か?
132作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 22:58:58 ID:ZrsFu7DS0
>>129
昔からPCが今ほど使われてたらな
133作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:18:59 ID:PRNR++eN0
ジャンプも一時期ネット配信は検討してたらしいんだよな、本誌にそれらしき特集載ったことあるし。
現状では人気作品の携帯配信止まりみたいだけど。
134作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:26:48 ID:TQJgSTLUP
ビューワー入れなきゃならない時点で普通の人はスルーして動画見ます
135作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 00:01:49 ID:hX1usGjF0
ガンボが話題になってるが、雑誌媒体で無料で配れるんならその方が読む人多いよなー。
Webブラッドが一週間でユニーク10万ヒットもするとはとても思えん。
COMIC SEEDとかも採算は取れてるらしいが流行ってるとは言い難いし・・・。
136作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 00:13:06 ID:ZNerH0S40
大概の作品が カテゴリー:少年コミックなのに、
本穴:女性コミック
カルメ:少女コミック
ファンブル 不思議流、ブレブレ:青年コミック

な、件について。本穴は女性コミックだったのかーー!

「気持ちは少女マンガ」で描いてる すいへーも少女コミックにカテゴライズしてもらえばいいと思うよ。
137作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 00:29:11 ID:t0qzCHDZ0
>>119
リダハイのコミックスでねーな
7話分あるんだけど、ページ足りないのか?
138作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:19:46 ID:z8jv2qYi0
さっそく、17日更新でユルシメとブレブレが更新されてるな。
作品一覧で前に来る仕様らしい。
139作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 04:10:35 ID:yEcO1cuc0
読んでもらってナンボのくせに
単行本買わせる為にわざと画像小さくするとか
そんなセコイことするから
余計客が離れる
140作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 07:00:12 ID:EbxKolaF0
他の出版社のやってるウェブ漫画とか見てる?
Yahoo!コミックが特別に小さいとは思わないけど。

出版社のやってるウェブ漫画全般が小さすぎでそれを

>単行本買わせる為にわざと画像小さくする

と考えているのならそれは間違い。

ひと昔前のディスプレイの解像度は72dpiだったんだけど
それらの多くが実は今も現役なのだ。
一般家庭はパソコンをあまり買い換えないからな。
72dpiだとB5サイズ(雑誌の大きさ)は500*710ピクセルになる。
多くのウェブ漫画サイトがそれに基づいているってわけだ。

画面を800*600にしているお年よりやナローバンドで見ている人のような
いろんな人が閲覧するのを考えればあのサイズは妥当だよ

141作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 09:43:50 ID:IXDeY+9S0
ことこと面白いから別の雑誌に行ってくれないかな
142作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 09:59:02 ID:53rLKoEl0
今は無き週刊ComicBoo!や、SEEDは
ページ全体の拡大が出来たから読みやすかったよ
あの部分拡大は画像荒いからやる意味無い
リクを読んでみたかったんだけどな…
143作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 10:21:57 ID:i1TBrm8d0
単行本買ったら解決
144作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 12:44:32 ID:OOy48kzV0
そこに行き着くか
145作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 18:03:02 ID:+E32dMcy0
無料だから読んだ。
ことこと 
ヒキガエル、ワロタwww

思いがけない良作だ
146作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:00:59 ID:94LUW8+d0
ことこととデカキョーしか読むモノがない。デカキョーの新作はいつだ?
147作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:57:58 ID:/+2RYAY40
読み込むたびに話数が違うのは何故?
コミックスで出ている話が掲載されているのは何故?
教えて、編集部〜!
148作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:59:41 ID:0kCuTEKw0
ブレブレが面白い
単行本はいつになるのか・・・・
149作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 02:27:08 ID:cEbdHawZ0
デカ教の第3話 5本ゆびきりの約束って去年の7月号に
連載されたやつ?創刊号と次号を買って、次に買ったのが
9月号だったから読んでなかったよ。面白いね。
成田先生がヒロインだったのか。
150作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 02:43:40 ID:BNzUSZFn0
>>149
ヒロインは宮原きゅんに決まってます><
151作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 03:05:16 ID:0J9CDDj10
なんか休刊前より全体的によくなってないか?
やっぱ危機感があんのかな
152作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 03:17:19 ID:xm5/JS+g0
どうなんだろ
ことこととリクしか読んでないからわかんね
153作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 06:30:58 ID:okp4qtga0
新作があったのは、

「アクト・オン!」
「拳鋼少女 リク」
「ことこと。〜子と孤島〜」
「ブレイク ブレイド」
「本の元の穴の中」
「ファンブル5」
「マップス ネクストシート」

でOK?
154作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 09:25:48 ID:LeD54MOb0
基本的に平日は毎日更新、らしい。
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood_0001.html

16日更新分で新作アップ
リク、ことこと、アクトオン、本穴、ファンブル、デリバリア、ねこもころ、マップスネクストシート

17日更新分で新作アップ
ブレブレ

18日更新分では新作アップなし。

全体的によくなってきたか、の判断は
源流、ガレキ、シチフクあたりがどうなるかで判断できるかも。
シチフクは現状ラインナップに載っていないが。
155作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 13:56:23 ID:2d46YM4s0
予想通り盛り上がらないなw
156作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:46:49 ID:6dwBIcQB0
我が家のデスクトップPCはMacだからなぁ
Winはノートのみなので読む気が沸きづらい・・・
ソフトバンクだけにMac対応は絶望的だし・・・

以上、Macから書き込みましたw
157作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:52:35 ID:REXJOOD90
>>155
マップスなんかは単独スレで盛りあがってるしなぁ
158作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:19:43 ID:BNzUSZFn0
見てきた
凄い速度だと思ったら別のことでも盛り上がってたな
一方そんな盛り上がりすらないブラッドスレ
159作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:51:03 ID:TO554gsn0
そんなにスレの速度が気になるかね
160作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 20:34:56 ID:ZMEE+Voa0
161作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 21:14:39 ID:DBUhtqNK0
本穴、リク、アクトはいい感じだ
ことこともシリアス抜きのDr.コトーっぽくてまあまあ

全体的に一念発起って雰囲気がしてるけど
残りの連載陣はどう変わったかな・・・
162作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 13:03:47 ID:gVdVWZWh0
アクトおもろい。

キャプチャソフトを使ったらスクショ撮れたのだがいいのか?>ヤフコミ
163作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 13:07:31 ID:KOvMhs7C0
そんなのどのWEBコミサイトでも出来るが?
164作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 13:23:46 ID:gVdVWZWh0
そうなのか。無知ですまん。
わざわざビューワーをインスコさせんのは
コピー対策なのだろうと思ったんでな
165作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 14:51:35 ID:kHavfy180
TeaTimeは簡単にはキャプチャできなかったし、その前のビュワーはガチガチだったのにな。
166作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 23:55:18 ID:bWlc/qBg0
真広出せよ真広
167作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 23:55:31 ID:8K0AcoRW0
フレックスコミックス株式会社のニュースページに
今後の単行本発行予定がざっと出てた。

ttp://www.flex-comix.jp/news/news070117.html
「ユルミとシメル」は4月に1巻発売予定、とか。
大概の作品が単行本になる予定なんだな。

それにしても3月に1巻が出るシチフクや、1巻が出たまじょまが
連載中リストに載らないのは何故なんだぜ?
168作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 09:20:04 ID:x9dWd1HP0
まじょまは成年コミックになるんじゃね?
だから連載できないとか…
シチフクの中の人はファングに移籍したじゃん
169作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 12:33:34 ID:I+vyaazC0
デカ教師って今はバックナンバしか公開されてないの?新作は?
170作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 12:43:32 ID:0mtFM05B0
配信ペースを考えたら二月か?
171作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 14:25:43 ID:9/cak4l50
なんでカルメを切らないんだよ
マイカルイラネ
172作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 15:29:44 ID:NbdESJC70
かみよしのサイトによると、まじょま重版かかるらしいよ

173作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 15:51:24 ID:SJuKI8hS0
まじか
すげーじゃん
174作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 16:38:40 ID:RhjkLHaw0
ただ初版がすくないだけだろう。
175作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:23:38 ID:x9dWd1HP0
ジャケ買いしてるんだろw
176作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:25:31 ID:gxjVhG/V0
デカキョーは3月か4月で終了と読んでいるオレがいる
学校モノだからな
177作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 17:34:31 ID:/+s7h6lx0
デカキョーは単行本売れてんのか?
178作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 12:19:48 ID:r2vYz/YW0
デカキョーはドラマに向いていると思う。
179作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:58:07 ID:myq+jOla0
たぶんまじょまがフレコミ初重版だろうな。
デカキョはどう考えても厳しい。
だがこういうのを出し続けるのが出版社の良心ってもんだ。
180作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 18:48:25 ID:ARkVaup30
オレは4月(最近のペース見てると1話40〜50Pくらいになっているから
あるいは5月くらいかもしれないが)連載終了に1万ガバス

こういうマンガは部数が安定してでている雑誌じゃないと
認知度が出ないから売れないだろう

フレコミはどうみても出版社じゃないし
だって、デカキョー(オレは買った)のコミックスは
発売元が「ソフトバンククリエイティブ」だぞ

結局雑誌コードも取れず半年で廃刊
コミックスも関連会社頼みで
ろくな販促もしてないんだから売れるわけはなかろう

個人的には阿部寛でドラマ化希望だが、あそこの力じゃムリだろう








成田先生役は小池栄子希望w
181作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 19:08:41 ID:3LA9AQtL0
>阿部寛でドラマ化
大手雑誌でやってたとしても厳しいって・・・
182作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 22:41:44 ID:xT6/dMdV0
保存できねぇファック
183作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 23:17:07 ID:xT6/dMdV0
自己解決しました
184作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 09:43:53 ID:U/oosZOP0
yahoo移ってからまったく見てなかったんだが全然更新されて無くてワラタ
185作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 10:56:15 ID:ofq69DTP0
あれ?土日は更新しないんじゃなかったっけ?
186作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:03:01 ID:W9KtIDgJ0
BB賞今回もコメント付くんかな?
太陽のコメントが楽しみで仕方ないんだが。
187作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 11:32:11 ID:jV/PPr840
息切れ感がすごいんだぜ?
188作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 17:31:21 ID:OlmZoEEg0
>>187
なぜに疑問符?
189作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 19:04:36 ID:AamXeUG80
カトウハルアキって、SEEDかどっかでフリクリ見たいな漫画描いてた人?
190作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 00:34:53 ID:H/vh4rhd0
   ま    `7,ィif' ,イ rミ、 / (,r-とノ彡ミヾヾ',i.|iト. ,fミト-'        ヽ
   じ     l `l l l i l r' ,ィを_,.ィ彡三ゞ' '"'"'"tりノ/〉         <
   ょ     {しン_」,. '^) ー彡三'`       'ィ/,ノ    バ   そ  l
   ま     」/ ,{ li ゝ、ミ彡三シ',.x=、  ι  ∠、    カ  ん   L
ヽ,_  が    ,イl{ {{トi、{( z三シ' `'´_、`ー'   ,.、 __)    な  な   |
  )     /ノi f>ン/トУ,`Vシ′ 〈i´roミャ   ゞ'_´_ ソi.   ! !      ヽ、
,、_フ    <_,.ィ/人ノl {i´ '´     '`=゚    ,' '゙i'゚},}/ノ!          /
  重  ま   ムfシイ人 く!  ι       、 ゙`゚',' └-、        /
  版   じ   ∠l fノ人_ ,    __,,,__    _ヽ ,' 〃  丶- '´ ̄ ̄´
  さ  ょ    / }彳   '、 (_乙 - 、_``i!、__' / 〃
  れ ま    /:.:ヾ'    :.,>'´'二二`i、l冖ァ' /
  る  が  ーァ_:.ヽ   :.゙ー'´r''_Tヽ.'、'i,}:://
  な        レ!:.ヽ、 :.  ,t!jィゝ、`'  {ィ′
.  ん        /:.:.:.:.ヽ、:./ ゙7 ,-、`'  ノ
  て         ト、:.:.:.:..:`i′ ヽノ'′ ノ
 !!        /:.:.\:.:.:.:.l  /   /
ミ'、_                                    V/しィ
ンイ i,         ,.r/_三三ニ=                  ヾミシ'
ノノ l        _,イ /,イ::/\ ̄`                     \
/}  l      ィ彡' ,イ! l::`!  >、     ,r――――――‐、      ヽ.
/  '、        il l:::::`'t__ `丶、、 .ハ          lト、:.:.:.:.:...  ノ
  ∧'、 /|   _,、  ',::::::::::::{_,  `'7′          / ヾ:.:. ,./
ノV `~  レ'l/  |   '、__:::::::::::::`ー/    ゝ―――‐'、    ヾ'´
           L__, ヽ `'i::::::::::::/    ,'′ ``丶、_ '、   丶
  あ  何  ソ   /  ヽ '^ヽ:::/⌒l  /``ー<, , ` ̄7i,     丶
  る  の  フ   l :.:..  \ У ノ /::::::::_,. -`'"´l`'<ヽ     丶
  っ  得.   ト    L:.:.:.    (__,. ィ^> '"´      '  `ヾ、     丶、
  て  が  バ    L:_:_:._   >il´              `丶、
  ん       ン    ,. -― '´:./ l!     _,. -‐fi-、       ``丶、
  だ     ク   `> :.:/   、_,. -‐'"´ _,}  `丶、
.  ! !      に     /  /~)   /ー--,.ッ'´/ ` ̄``丶ゝ、__
             そ/ /  / _,. - ''´   l          `~`
191作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 00:58:41 ID:NsFexGQ/0
>>189
そうだよ
192作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 03:50:32 ID:Gjj9IdhCO
太陽は2チャンのブラッドのサブタイになったのだからコメントも敬意をひょうしたものになるのは火をみるよりアキラカラ
193作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 14:45:58 ID:aFaxlRA30
なんか毎日更新しててもいまいち読みたいと思えねーな

むしろ「毎週月曜日更新!」とかそうやって決まっていた方が読む気が出る。
194作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 16:02:26 ID:wCjETRXR0
現状毎日更新つったって、アップされるのはバックナンバーだからなぁ
毎月ブラッド買ってた人間にしてみれば面白みは全くといってない。

バックナンバーをアップすることで「更新」とうたえちゃう1、2月はいいけど
バックナンバーアップ期間が終わる3月からは毎日更新なんてできるのか?
195作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 16:16:33 ID:7O20XJvT0
久し振りに来たら物凄い寂れ様だな
あんなに熱く語っていた奴等は何処に行ったんだ
196作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 16:53:17 ID:HBNiHBM60
>>194
22タイトルで1日1作品アップだったらそんなもんじゃね?
197作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 17:07:15 ID:minTAHVq0
更新情報とかバックナンバーとか何か見にくい。
話数は1コメとかラウンドとかやめて第○話に統一した方がいい気がする。
あとオススメには第1話を置くべきじゃね?
198作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 17:26:23 ID:KBD9TWLq0
ヤフーコミックに組み込まれない方がよかったんじゃ?
199作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 17:44:25 ID:minTAHVq0
でもヤフーコミック自体は成功してるみたいだから、雑誌のときより読者は増えるだろう。タダだし。
1番の問題はやっぱ内容か。
今月新作の更新があったやつはけっこう面白かった。

カルメは切れ。原稿料の無駄だ。
200作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 18:07:11 ID:N+cRe47kP
Yahoo!コミック成功してたんだW
201作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:17:18 ID:Lm5YnnV20
>>199
なにおぉー!?
ネタ抜きにカルメが一番の楽しみの俺にあやまれ!

それはそうと立ち読み感覚ならヤフコミは中々いい気がする
ちょっと気になってた漫画、単行本買うまではないかな
って漫画を最初から無料で読めるってのは大きいよ
あと俺は内容よりも解像度をもっとどうにか…


202作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:54:19 ID:minTAHVq0
>>201
もちろんカルメの単行本は買ったんだよな?
203作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:25:03 ID:Lm5YnnV20
んぁ〜?買いました
だからうぷされるのが既読の漫画ばかりで残念

204作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 22:33:10 ID:67xK7F/W0
まじょまを最初からださない時点でもう出だしからぬるぽだな
205作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 22:48:53 ID:UrLD1F920
まじょまが現状ないのは
中身を全く見せないでおいて、表紙買いする人間を増やす為の作戦だと思う。

中身を見れたら買うのやめる人間はけっこういると思う ガッ!
206作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 00:30:37 ID:23YYVEa/0
まじょまは商業で無料でWEBでエロ系だから規制をどの程度にするかで掲載を検討中なんじゃないかと思った。
207作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:36:27 ID:fD5ZkEqH0
18禁じゃなきゃムリだろ>まじょま
208作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 02:05:21 ID:7kAYvJTI0
どう考えてもネギま!の便乗商品です
本当にありがとうございました
209作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 02:34:09 ID:iuZyiLi30
ことこと。の妙な健全さは絶対女性作家だと思ってたのに
どうやら男性っぽくてビックリだ
210作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 09:18:28 ID:P604D7AE0
カレンダ。

http://web.comicblood.jp/index.html#calender

編集部乙。
完全な新作と再録は区別できた方がいいなあ。
211作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 12:32:26 ID:k4CUrxEu0
おーい、編集部、ココ観てるんだろ?

なんでWebブラッドなんて、もうなくなるサイトでカレンダーかね。
Yahooに「そんなものは載せない!!」と言われたのか?

作品直リンはいいが、24日に載せるべきは、今月分じゃなくて来月分のカレンダーじゃないのか?
あと、話数をちゃんと書け。
212作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 13:13:51 ID:xJHK7fsY0
>>209
どこが健全なんだよw
213作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 09:47:50 ID:29b8/6m20
>209は前置詞「妙な」を付けているw
妙な健全さという点は同感する。
他の作家ならもっと掘り下げるお色気パートをサラリと流している感じ。
だがそれがいい。
214作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 11:35:40 ID:thm36kFu0
読みきりはねぇのか
215作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 11:46:41 ID:VXE/l9im0
>211を読んだのか、2月分の掲載予定が出ているのが笑える
本当に素直というかバ×というかw
216作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 12:52:37 ID:av/heH5/0
話数がバラバラで更新日もバラバラで、サイトもYahooと公式の2つあって…
わけわからんねん
217作者の都合により名無しです:2007/01/26(金) 20:32:16 ID:fu74/F3B0
ねこ^
218作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 17:55:19 ID:qbn6FUWb0
一年もつのか?
219作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 18:40:12 ID:XErA0EpU0
しらんがな
220作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 18:56:10 ID:f8NVtU7Z0
近所の本屋源流だけ2冊置いてた。
売れたのは今んとこリクだけ。

あと1行感想どーするよ?
221作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:40:25 ID:mJIC48YV0
>>216
バラバラ更新だと「雑誌」って感じがしないよな。
222作者の都合により名無しです:2007/01/27(土) 19:59:09 ID:XErA0EpU0
感想書くなら全部読んだ上でやりたいが
雑誌と違って好きな漫画以外はなかなか読む気になれんな…
223チンヒラ竜也のイケメン自慢:2007/01/28(日) 02:58:05 ID:6t56aYitO
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/kao.jpg
夏コミでシヒラさん御本人をお見かけした以来、ますますファンになっています(間違いなく美形です!)
顔交換しましょう
そいえば竜っつぁんの自画像、げんしけんの咲ちゃんっぽい。萌え(*・w・*)
ハンサムの匂いがプンプンするワン
絵描き=ダサいって言うのは昔の発想なんですね…他の絵描きさんもそうですが竜也さんもお洒落さんですし。 
うはー竜也さん美形っぽい。描いてる絵と一致しないですよー・・・・
竜っつぁんカコエー 
秋葉原似合わないね。とは結構言われますわい。「デブオタかと思ってた」と言われたことも。そんなイメージなのかな。
以前洗顔料か何かのCMタレントの誘いもあったんだけどなあ…。
いつだか髪が最高に長かった時はオナゴと間違われたっす。
幸い太らない体質なもので、172センチ56キロをキープしてます。
「シヒラ君は戦国無双2の石田三成に顔が物凄くそっくりなんですよ(笑)」との情報が。
担当さん曰く相当似てるらしいので、流石に「どうなんだろう」と気になってきて
仕事ついでにPCを開いて探してみました。すると
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/isidamitunari.jpg
224チンヒラ竜也のオノロケ自慢:2007/01/28(日) 03:06:12 ID:6t56aYitO
僕には姉が二人居るんですが、長女の方がかなりイタズラ好きな感じなんです。
で、その姉がチョコをくれたんです。
姉は姉で相変わらず「ぽわ〜」っとしてるというか。
「竜也今度連載するんだってー?」「んー?一応。」「わぁーすごいすごーい^^(小さく拍手)」
12月24日
普通に朝起きて仕事開始。
お出かけ。ちゃんと連れも一緒。
http://www.geocities.jp/kiruu_tatsukami/kosu/profile.html(シヒラ竜也の彼女のサイト)
竜さんの彼女さんは竜さんが絵を描く事についてどう思われてますか?もしくは彼女さんも描かれたりします?
絵を描いてて構ってあげれないと、たまに拗ねてしまうことはありますぞ。
でもPCゲームの仕事で、ヒロインの下着を描かなければいけなかった時は助かりました。

225作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 04:21:25 ID:yNvXjzUg0
いい加減許してあげなさいよw
226作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 05:21:33 ID:v8qRfA+g0
久しぶりだな
227作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 12:24:16 ID:dvkAFr2t0
うはw
228作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:48:35 ID:EUCKMDg00
生きてたのかコピペ
229作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 17:53:39 ID:5n156j1t0
写真加工の人?
230作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 18:47:24 ID:sEvvwQh30
イグザルはめでたく打ち切りかね
231作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 19:59:47 ID:whmk47YXP
ブラッドで打ち切りってどれだけアレなんだよ 
232作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 20:07:49 ID:KBhEKSne0
そういやイグザルト確かに更新予定にないな
233作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 22:55:28 ID:gI93l+3y0
万が一ここで打ち切りだったら単行本一冊分すら溜まってないんじゃ…
234作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 23:12:35 ID:fWoTz3Z90
予感。カラーで最初から描き直して3000円くらいの単行本を出す。









ないなw
235作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:26:57 ID:iyT8pI/W0
イグザルトって何すか
236作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:30:13 ID:iiLNbNBx0
>>234
アレな。
アレは、固定客がいまだにいるからできる商法なんです
237作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 00:31:31 ID:ZW/v6Esr0
そういえば聞いたことがある
238チンヒラ竜也のイケメン自慢:2007/01/29(月) 01:14:07 ID:nK5jUL4EO
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/kao.jpg
夏コミでシヒラさん御本人をお見かけした以来、ますますファンになっています(間違いなく美形です!)
顔交換しましょう
そいえば竜っつぁんの自画像、げんしけんの咲ちゃんっぽい。萌え(*・w・*)
ハンサムの匂いがプンプンするワン
絵描き=ダサいって言うのは昔の発想なんですね…他の絵描きさんもそうですが竜也さんもお洒落さんですし。 
うはー竜也さん美形っぽい。描いてる絵と一致しないですよー・・・・
竜っつぁんカコエー 
秋葉原似合わないね。とは結構言われますわい。「デブオタかと思ってた」と言われたことも。そんなイメージなのかな。
以前洗顔料か何かのCMタレントの誘いもあったんだけどなあ…。
いつだか髪が最高に長かった時はオナゴと間違われたっす。
幸い太らない体質なもので、172センチ56キロをキープしてます。
「シヒラ君は戦国無双2の石田三成に顔が物凄くそっくりなんですよ(笑)」との情報が。
担当さん曰く相当似てるらしいので流石に「どうなんだろう」と気になってきて
仕事ついでにPCを開いて探してみました。すると
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/isidam
メガネは意地でもかけない。
239作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 01:19:17 ID:MC9+KxOK0
また定住するのか
240チンヒラ竜也のオノロケ自慢:2007/01/29(月) 01:22:11 ID:nK5jUL4EO
僕には姉が二人居るんですが、長女の方がかなりイタズラ好きな感じなんです。
で、その姉がチョコをくれたんです。
姉は姉で相変わらず「ぽわ〜」っとしてるというか。
「竜也今度連載するんだってー?」「んー?一応。」「わぁーすごいすごーい^^(小さく拍手)」
12月24日
普通に朝起きて仕事開始。
お出かけ。ちゃんと連れも一緒。
http://www.geocities.jp/kiruu_tatsukami/kosu/profile.html(シヒラ竜也の彼女のサイト)
竜さんの彼女さんは竜さんが絵を描く事についてどう思われてますか?もしくは彼女さんも描かれたりします?
絵を描いてて構ってあげれないと、たまに拗ねてしまうことはありますぞ。
でもPCゲームの仕事で、ヒロインの下着を描かなければいけなかった時は助かりました。

241作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 01:29:35 ID:xjA5bXRy0
本人が書き込んでいる悪寒
242作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 02:31:31 ID:4IJJ9Tuy0
本人の身を削った宣伝て事?
243作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 13:30:48 ID:ee8bt08Z0
>220
新作が公開されたものの一覧を月末〆で作って、翌月に感想と集計でどうか。

自分は新作を把握できてないので、>>154をベースにテンプレ試案。補完よろ。

1月更新分テンプレ

リク ・・・・・・・ ★★★☆☆
ことこと... ・・・ ★★★☆☆
アクト.. ・・・・・ ★★★☆☆
穴の中. ・・・・ ★★★☆☆
ファンブル5・・ ★★★☆☆
デリバリア・・・ ★★★☆☆
ねこもころ・・・ ★★★☆☆
マップスNS・・・★★★☆☆
ブレブレ ・・・・ ★★★☆☆

【総括】.... ・・・ ★★★☆☆
244作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 13:31:16 ID:mOUO7wrH0
すいへーの8話予告、ちょいと時期外れだな
仕方が無いけど、作者がかわいそうだ
245作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 14:20:59 ID:oadiriwk0
すいへー8話はバックナンバーだから構わないんじゃないか?
246作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 14:41:02 ID:mOUO7wrH0
あー、11月と12月の2回配信があったっけ
読んでたはずなのに内容おぼえてないやw
見たら思い出すか?
247作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 19:53:26 ID:MC9+KxOK0
キャッチコピーの遅れてきたルーキーって何やねん
248作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:13:20 ID:ztNEVFS50
遅れてきたルーキーワロタw
249作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:23:27 ID:ZW/v6Esr0
昔ボキャ天で聞いた気がする。 誰だったか忘れたが
250作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:28:30 ID:JJhqAq7G0
ブーマーだな
251作者の都合により名無しです:2007/01/29(月) 23:52:53 ID:MC9+KxOK0
確認したんだが、まだ作家紹介にシヒラ載ってるな。
座右の銘:なんとかなるべ  が何とも……
252作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 00:43:38 ID:HgpGxXbWP
なんともならずもう終わりだろ常識的に考えて
253チンヒラ竜也のイケメン自慢:2007/01/30(火) 02:27:16 ID:cQxQhwDrO
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/kao.jpg
夏コミでシヒラさん御本人をお見かけした以来、ますますファンになっています(間違いなく美形です!)
顔交換しましょう
そいえば竜っつぁんの自画像、げんしけんの咲ちゃんっぽい。萌え(*・w・*)
ハンサムの匂いがプンプンするワン
絵描き=ダサいって言うのは昔の発想なんですね…他の絵描きさんもそうですが竜也さんもお洒落さんですし。 
うはー竜也さん美形っぽい。描いてる絵と一致しないですよー・・・・
竜っつぁんカコエー 
秋葉原似合わないね。とは結構言われますわい。「デブオタかと思ってた」と言われたことも。そんなイメージなのかな。
以前洗顔料か何かのCMタレントの誘いもあったんだけどなあ…。
いつだか髪が最高に長かった時はオナゴと間違われたっす。
幸い太らない体質なもので、172センチ56キロをキープしてます。
「シヒラ君は戦国無双2の石田三成に顔が物凄くそっくりなんですよ(笑)」との情報が。
担当さん曰く相当似てるらしいので流石に「どうなんだろう」と気になってきて
仕事ついでにPCを開いて探してみました。すると
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/isidamitunari.jpg
メガネは意地でもかけない。
254チンヒラ竜也のオノロケ自慢:2007/01/30(火) 02:34:59 ID:cQxQhwDrO
僕には姉が二人居るんですが、長女の方がかなりイタズラ好きな感じなんです。
で、その姉がチョコをくれたんです。
姉は姉で相変わらず「ぽわ〜」っとしてるというか。
「竜也今度連載するんだってー?」「んー?一応。」「わぁーすごいすごーい^^(小さく拍手)」
12月24日
普通に朝起きて仕事開始。
お出かけ。ちゃんと連れも一緒。
http://www.geocities.jp/kiruu_tatsukami/kosu/profile.html(シヒラ竜也の彼女のサイト)
竜さんの彼女さんは竜さんが絵を描く事についてどう思われてますか?もしくは彼女さんも描かれたりします?
絵を描いてて構ってあげれないと、たまに拗ねてしまうことはありますぞ。
でもPCゲームの仕事で、ヒロインの下着を描かなければいけなかった時は助かりました。

255作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 09:34:45 ID:bInDjAtg0
もう描かないんだからいいよ、シヒラ
256作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 15:26:16 ID:YVXYX82h0
すいへーの作者のブログ読んだ。
…作者のことはあんま知らない方が作品を純粋に楽しめるな…。
257作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 16:06:48 ID:sIbdTxdM0
>>243


リク ・・・・・・・ ★★★★☆拳より乳がメインになってるな…
ことこと... ・・・ ★★★★☆ワラタ
アクト.. ・・・・・ ★★☆☆☆やっぱり絵がどうにも…
穴の中. ・・・・ ★★★☆☆ハナが可愛くなってきた
ブレブレ ・・・・ ★★★☆☆ロボバトル苦手だけどわりと読めた

【総括】.... ・・・ ★★★☆☆この5つはとりあえず良くなってると思う
258作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 16:15:50 ID:sIbdTxdM0
すまん。243読み返したら↑はフライングのようだった。
さりげなく集計してくれ。
259作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 16:24:07 ID:BeC0Jse20
すいへーの作者のブログ釣られて見てみた。
成人式にゴスロリとか自分がファッションに滅茶苦茶長けてるような謎の長文でまず引いた。
もうこれ以上見れそうに無いw
260作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 17:48:06 ID:yK5k2lG50
女シヒラって感じだったな
261作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 17:53:41 ID:LoZFc2ca0
シヒラは別格
262作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 19:04:43 ID:z9jpbA+A0
ブラッドってこういう類の巣窟なのか?
263作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 20:18:26 ID:f1bPLtDH0
独身ですが彼氏は募集してません。て一文を見て素直にグーで殴りてえと思った。
アシの仕事について論じてる日記があったが、
描いてる漫画見る限りアシ経験があるようには思えんのだが。
264作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 21:05:25 ID:lfNh4p9s0
社会人なら15分前行動が基本なのに
15分前に来た新人アシに早過ぎると怒るとはw
265作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 21:08:52 ID:ZnL6tdKx0
すいへーの人のブログ見た。こいつって実力ないのに自信だけは過剰だな
266作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:26:17 ID:NxKyuvHI0
すいへーの人のブログ、
2週間ぐらい前かな? 
ボロボロ泣きながらナントカっていう病気の事調べたり
かれぴ(原文ママ)と泣きあいながら「絶対治すから」みたいな事を話した、
みたいな記事があったんだけど…

だからあー病気なんだ大変だなーて思ってたんだが、何だったんだろう?
267作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:34:30 ID:bInDjAtg0
あんまり叩くな。お前らを喜ばせようと身と心を削って描いてるんだから。
シヒラとか、渡辺とおるとか、そのへんは叩いてもいーが。
マンガのデキで言えば、ガレキも叩いていーな。
神吉も、調子悪い感じだしな。
268作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:38:27 ID:fQPrT5bs0
>・まじょまweb再録2/13からYahoo!ブラッドで開始だそうです。
ということだが新作はいつになることやら・・・ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/99/0000152999/01/img060be53bzik2zj.jpeg
269作者の都合により名無しです:2007/01/30(火) 23:51:01 ID:7lDBwtwQ0
>>266
アダルトチルドレン(AC)だな
同人サイトの日記に親に相談したら勘違いだったので回復したとあって脱力下
270作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 00:06:26 ID:ggNJgTV60
面白すぎるじゃねぇかw
271作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 01:24:27 ID:T19qpHeu0
あの日記の文章は本当に見てる人を喜ばせようと身と心を削って書いてるとは思えないw
それとも漫画のこといってんのか?
だとしたらすいへーの漫画の出来も褒められるものではないような…。
267は宇宙から来た美少女系、ラムちゃんとか好きな人?w
272チンヒラ竜也のイケメン自慢:2007/01/31(水) 01:44:16 ID:wHC/Q/lpO
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/kao.jpg
夏コミでシヒラさん御本人をお見かけした以来、ますますファンになっています(間違いなく美形です!)
顔交換しましょう
そいえば竜っつぁんの自画像、げんしけんの咲ちゃんっぽい。萌え(*・w・*)
ハンサムの匂いがプンプンするワン
絵描き=ダサいって言うのは昔の発想なんですね…他の絵描きさんもそうですが竜也さんもお洒落さんですし。 
うはー竜也さん美形っぽい。描いてる絵と一致しないですよー・・・・
竜っつぁんカコエー 
秋葉原似合わないね。とは結構言われますわい。「デブオタかと思ってた」と言われたことも。そんなイメージなのかな。
以前洗顔料か何かのCMタレントの誘いもあったんだけどなあ…。
いつだか髪が最高に長かった時はオナゴと間違われたっす。
幸い太らない体質なもので、172センチ56キロをキープしてます。
「シヒラ君は戦国無双2の石田三成に顔が物凄くそっくりなんですよ(笑)」との情報が。
担当さん曰く相当似てるらしいので流石に「どうなんだろう」と気になってきて
仕事ついでにPCを開いて探してみました。すると
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/isidamitunari.jpg
メガネは意地でもかけない。
273チンヒラ竜也のオノロケ自慢:2007/01/31(水) 01:59:57 ID:wHC/Q/lpO
僕には姉が二人居るんですが、長女の方がかなりイタズラ好きな感じなんです。
で、その姉がチョコをくれたんです。
姉は姉で相変わらず「ぽわ〜」っとしてるというか。
「竜也今度連載するんだってー?」「んー?一応。」「わぁーすごいすごーい^^(小さく拍手)」
12月24日
普通に朝起きて仕事開始。
お出かけ。ちゃんと連れも一緒。
http://www.geocities.jp/kiruu_tatsukami/kosu/profile.html(シヒラ竜也の彼女のサイト)
竜さんの彼女さんは竜さんが絵を描く事についてどう思われてますか?もしくは彼女さんも描かれたりします?
絵を描いてて構ってあげれないと、たまに拗ねてしまうことはありますぞ。
でもPCゲームの仕事で、ヒロインの下着を描かなければいけなかった時は助かりました。

274作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 02:41:34 ID:wqN6rxLM0
test
275作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 02:43:03 ID:wqN6rxLM0
test of the test
it's a great experiment
276作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 03:05:28 ID:MPoxIESJ0
もうシヒラはいいよ。いらないって。
277作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 08:13:26 ID:xXSyO0QL0
シヒラってどういう意味?
278作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 09:20:30 ID:s41zyxFE0
そういう名前の漫画家が、一時期ブラッドで描いてたんだ。
もういないけど。
279作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 14:20:11 ID:dQFnkEVd0
メディアミックスまで考えてた(編集部にとって)期待作だったんだけどツマラナサと休載の多さが重なって
いつの間にかフェードアウトしちゃったよな
280作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 14:45:52 ID:12NA9nQi0
シ、シチフクだってあったんだからねっ!
281作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 14:56:23 ID:kwGPwfe60
シヒラ=四平
以前 四平竜也ってペンネームを使ってた時期もあったっぽい。
実際ググるととあるゲーム会社のイラストコンテストにこの名前で
作品を発表している。

シヒラスレ見てたかぎりは本名らしく、
ググった結果のトップはシヒラが出身地としている町の新成人名簿がヒットする。
282作者の都合により名無しです:2007/01/31(水) 19:41:54 ID:ggNJgTV60
確かにあのスクウェアのRPGをほんのりパクってどうしようもなくした感じは、
メディアミックス前提だったと言われれば、ああなるほどと思えるな。
283作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 01:06:11 ID:Z2oscRWH0
シヒラの作画も酷いが原作がさらに輪をかけて酷すぎた。
分厚い小説の真ん中辺りを抜き出したような原作になぜGOサインが出たのだろうか。
もしや編集長が原作してたりして。
284作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 02:04:22 ID:/PCp9IVH0
冒頭で誰かを殺す事で主人公の冒険の動機にしようってのが浅はかなんだよな。
それをやるんだったら、読者があの女に愛着を持つ位に書き込んでから殺さんと。

ハガレンが巧いのは、母親の死が一つのキーにはなってるものの、
あくまで自身の肉体を取り戻すってのが動機になってるから共感出来るんだ。
285作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 02:21:15 ID:q4Psvyrb0
最後に見たのが何ヶ月前だか記憶にないから、
そんなエピソードとっくに忘れてたよ。
>主人公の彼女が死亡
286作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 02:28:14 ID:cAJvU7W70
俺も忘れてた
冒頭で死んだのって隊長とかいう男じゃなかったっけ? と思った
287作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 07:34:14 ID:BhwGSw5+O
既に居ない作家の話題だけw
どういう雑誌なんだよw
288作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 07:38:14 ID:e0wKrf900
だって雑誌が既にないから。
289作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 09:51:05 ID:P8i9I+kt0
体(雑誌)がなくなっても血(作者)は残っているがな
290作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 10:21:59 ID:68OSlQaK0
じゃあ恐竜あたりにでも輸血しようぜ
291作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 10:59:12 ID:/PCp9IVH0
神吉がもぐりこもうとして失敗してなかったか
292作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 11:03:04 ID:KaBTbA2U0
悪い血は出さないとな
新鮮ブラッド
293作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 14:21:50 ID:q4Psvyrb0
>>291
kwsk
294作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 14:33:20 ID:ePoWHTaw0
>289
パンチザウルスのことかー!
295作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 19:59:31 ID:/PCp9IVH0
REXでも連載するっつってその後なんもナシなんじゃなかったっけ
296作者の都合により名無しです:2007/02/01(木) 20:37:11 ID:q4Psvyrb0
恐竜ってREXのことだったか。
てっきりコミックリュウのことかと…w
297チンヒラ竜也のイケメン自慢:2007/02/02(金) 02:38:23 ID:phPfVf0+O
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/kao.jpg
夏コミでシヒラさん御本人をお見かけした以来、ますますファンになっています(間違いなく美形です!)
顔交換しましょう
そいえば竜っつぁんの自画像、げんしけんの咲ちゃんっぽい。萌え(*・w・*)
ハンサムの匂いがプンプンするワン
絵描き=ダサいって言うのは昔の発想なんですね…他の絵描きさんもそうですが竜也さんもお洒落さんですし。 
うはー竜也さん美形っぽい。描いてる絵と一致しないですよー・・・・
竜っつぁんカコエー 
秋葉原似合わないね。とは結構言われますわい。「デブオタかと思ってた」と言われたことも。そんなイメージなのかな。
以前洗顔料か何かのCMタレントの誘いもあったんだけどなあ…。
いつだか髪が最高に長かった時はオナゴと間違われたっす。
幸い太らない体質なもので、172センチ56キロをキープしてます。
「シヒラ君は戦国無双2の石田三成に顔が物凄くそっくりなんですよ(笑)」との情報が。
担当さん曰く相当似てるらしいので流石に「どうなんだろう」と気になってきて
仕事ついでにPCを開いて探してみました。すると
http://www10.plala.or.jp/g-tensei/isidamitunari.jpg
メガネは意地でもかけない。
298作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 02:54:45 ID:EEC+DXe/0
ラインナップから消えた作家繋がりなんだけど、

高山瑞穂ってもう完全に切られたのかな?
高山のmixiにはブラッドのブの字もなかったりする。
299作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 04:23:55 ID:jq0Pwhm+0
切られたっつうか作家が出て行ったって気がするけどな。
"雑誌媒体からWEBに移行"なんて、
高山みたいな古株にとっちゃ胡散臭い事この上ない事態だろう。

しかし結局試合ひとつも消化せずに放り投げたのか。
300作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 04:34:38 ID:BnOrBwmj0
連載中だったのにWeb移行後に見なくなった作家は、
高山・シヒラ・シチフクのひと、他に誰かいた?
準備期間中なのか、胡散臭さに耐えかねて逃げたか、どっちなんだろうね。
301作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 09:04:43 ID:iXolWW7l0
>>300
看板に据えようとしてた作家がことごとく立ち消えって、まさのブラッドの迷走を体言しているようだな
302作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 09:25:55 ID:+zzCRUm10
>>285
>主人公の彼女が死亡

今更どうでもいい事だけどあれって死んでない気がする。
彼女と一緒に不気味な顔の犬(!?)も飲み込まれたのが伏線だと思ってた。
永遠に明かされない謎になりそうだ。
303作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 10:01:49 ID:gN6Z6BA1P
胡散臭いのもあるが
以前に作家といえるのだろうか
304作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 10:35:22 ID:EEC+DXe/0
WEBブラッドで週刊連載していたECO瓦版が終わった。
「今年もばんばん行くよー」の次の回で最終回前後編って……。打ち切りだったんだろうね。
毎週見てたわけじゃないけど、カラーで週刊連載してたのはもっと評価してもいいと思う。
Yahooの方でも何かカラーで連載やらないのかな?
305作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 10:50:10 ID:O3zmwxfW0
デカ教の新作きてるじゃん
馬場民雄センセは多芸だなぁ
306作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 11:12:26 ID:d8o1pTeN0
やっぱ安心して読めるな、デカキョー
307作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 11:20:32 ID:sINwmD8A0
続きが気になる。週間化してくれデカキョー
308作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 11:47:09 ID:ACM0l0R+0
単行本が売れてないみたいだからそのうち切られるんじゃね?
デカキョー、続き読みたいよ。唯一読める作品だったのに…
309作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 15:06:22 ID:yEMIDN160
今月発売のコミックス。

2/12 ねこもころ(1) 乙佳佐明 588
2/12 シチ=フク(1) 渡辺とおる 588
2/12 不思議流(1) 不思議三十郎 893
2/12 デカ教師(2) 馬場民雄 588
310作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 15:14:19 ID:d8o1pTeN0
>>309
ソースどこだよ。
公式だと3月になってるぞ

311作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 15:19:35 ID:yEMIDN160
ごめん、3月だった。(森発売表。
312作者の都合により名無しです:2007/02/02(金) 16:00:21 ID:KPqWuPNr0
デカキョーいいね
他作家もふんばれよ、頼むから
313作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 01:30:04 ID:7M+DIIRN0
コミックス出てたのかよ。

近所の本屋じゃブラッドのコミックス入荷してないわ。
314作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 07:52:03 ID:NFvRTQmX0
オレもコミックス見た事無い
さほど田舎でもないのだが
315作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 11:34:17 ID:u5LtTACU0
デカキョー読んだ。色んな意味で面白かった。
本気で次が待ち遠しい。
これをどうまとめるか楽しみだ。

ぜひとも少女マンガビジョンでデカキョーを描いてほしいw


コミックは新刊コーナーでしかまだ見た事ない。
定番棚って作ってもらえてるのかな?
316作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 12:51:08 ID:vjBwtYkj0
大阪の小さい書店だが、一応全部入荷してた。
たぶん1冊づつだけど…
317作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 20:15:09 ID:3X+z75qf0
新興雑誌(兼廃刊誌)の単行本なんだから、
並ぶ数がエースやアフタヌーンの単行本と同じぐらいのわけないって
318作者の都合により名無しです:2007/02/03(土) 21:37:08 ID:+BvCF3TQP
本屋も厳しいから実績あるものしか発注しないしな。
それが廃刊誌となればなおさら、か。
319作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 01:36:54 ID:PojiAurQ0
まじょまがなくなってる(´;ω;)
320作者の都合により名無しです:2007/02/04(日) 03:36:12 ID:7+jB+8B+0
321作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 01:35:49 ID:9r6GHqb10
ことことはもう6話目なのに全くドラマがないなあ。

マンガの作りはしっかりしてるから安心して読めるが、
いつまでも「この島は素晴らしい」的な事ばっか言われてもそろそろ飽きる。
322作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 02:34:03 ID:FeCnCBQj0
ドラマがないのにマンガの作りがしっかりしてるってオカシクない?
323作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 15:53:26 ID:njUcSMVc0
いやべつにおかしくない。
他誌の例でアレだが「よつばと!」なんかは物語全体を俯瞰する構図とか
将来像とかは皆無だが1本1本はこのうえなくウェルメイドに作ってあるだろ。
324作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 16:05:59 ID:/ffEYZ9rP
それはつまりよつばとにドラマが皆無と。
325作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 16:47:35 ID:6rWo5WBl0
おちゃらけコメディだと思えば面白いよ>ことこと
ドラマがあるのはデカキョーだけのような気がw
ガレキとかリクとかすいへーとかまじょまとかカルメとか、いったいどこにドラマがあるのかとw
326作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 18:11:05 ID:MiqECmsa0
俺はよつばとは好きだが、ことことは退屈に感じる。
327作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 20:26:26 ID:i4oFiFhO0
善人だけの雰囲気マンガってよつばと・ARIA・Dear Emilyとか色々あるが
ことことはもうちょっと画力が欲しいな。
328作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 23:27:36 ID:Pc7ypfwR0
ことことは癒さればそれでいいんじゃない。
画力はこれから上げると思うけど
今の絵は未熟っぽい清々しさを感じる。
329作者の都合により名無しです:2007/02/05(月) 23:39:29 ID:wJncRLAE0
ことことは人体の書き方にやや不安定さがあるうえに
線が細いから、その不安定さが強まっちゃってる。

もう少し線を太くすれば安定感があると思うんだけど…。


でも自然描写は、線の太さに合ってていい雰囲気になってると思う。
どうしても人物中心の画面になりがちな新人作品にしては
自然描写頑張ってるよな。

ことことは方向性としてはこのままでいいと思う。のんびり、まったり。
でもカエル先生の前任は何で夏休み直前に交代しなくてはいけなくなったのか?とか
大きな展開を持ってこれそうな土台はあるんだけどな。
330作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 00:14:19 ID:5uGUtMpi0
WEBブラッドにて3月分の更新カレンダーがアップ。

2月からバックナンバーの公開が始まる まじょま も
3月に第1巻が発売される シチフク も
当然のように イグザル も オラ! も
予定に入っていない件について。
331作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 04:55:43 ID:nfrlF99o0
ブラッド刑事
矢瑠樹 零

やる気は全くないんだからねっ!
332作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 09:00:41 ID:xmWJkCmM0
イグザルやシチフクはまだ残っているがオラは作品紹介から消されてるな
復活はもうないってことか

山崎の新連載はいつ始まるんだろう
333作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 09:51:00 ID:pLY7SBasO
こんな調子でまさかコミック撤退なんて真似はしないよなソフトバンク
334作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 11:32:22 ID:KFU+zrxj0
充分あり得るな。単行本も売れてないだろうし
335作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 12:04:19 ID:HGpZ5ePe0
WEBでやってるコミックSEEDっての読んでみたがコレはコレで酷い有様だな。
これならまだブラッドの方が全然良いわだと思えて来る。
336作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 12:08:43 ID:s8AvK2W/0
潰れる前のSEEDはいい雑誌?だったんだよ。
337作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 20:28:17 ID:q7rotjsNP
やわらか銀行の場合
上からアボーン命令が来たら即終わりそうだからな
雑誌廃刊の一手も早かったし

338作者の都合により名無しです:2007/02/07(水) 21:59:39 ID:Bk8Igi7U0
何だか廃刊騒ぎがなつかしい
339作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 01:54:58 ID:FodD6lnw0
ことことの輪姦凌辱展開マダー?
340作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 11:03:22 ID:pgvQwydP0
孤島の閉鎖社会では夜這いの習慣が今も残っています。
祭りのときは島民全員参加のスワッピングも恒例行事。
341作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 12:04:42 ID:N+2HT0Pk0
小笠原観光協会から協賛受けてるんじゃ、今後鬱展開はないな…。
同人でやれ。
342作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 20:14:58 ID:ExQv5bDP0
サイトがマジで見にくい
例えば新着作品のTOPにリクが「2月8日追加」として載っている
でもサムネイル下の「読む」は本日追加分ではない。
本日追加分を読むには、新着作品一覧のタイトルかサムネイルをクリックして作品別ページに入り、
さらに右下の「バックナンバー一覧」をクリックすることでやっと追加された話を見つけられる。
追加されてすぐのバックナンバーくらいは、作品別ページに入ってすぐの所に掲載すればいいのに。
それか、今日追加されたのはバックナンバーだということを分かりやすく示して欲しいなあ。
ガレキみたいに最新話が載る作品もあるから、余計に分かり難い。

バックナンバーをすべて載せ終わって、通常更新に移れば
見やすくなるのかもしれないけどね…。
343作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:46:40 ID:N+2HT0Pk0
>バックナンバーをすべて載せ終わって、通常更新に移れば

それまでもつかね?
344作者の都合により名無しです:2007/02/08(木) 23:59:43 ID:m4CCm6Sc0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あずまきよひこ総合スレ 97【よつばと!】 [漫画]
【総合】男性向けdoujinショップ【とら以外】6軒目 [同人]
【ローゼン】薔薇乙女同人5.1【メイデン】 [同人]
【エース】角川系漫画総合16冊目【電撃】 [漫画]
【武論尊】覇-LORD-【池上遼一】 4!!!! [漫画]
345作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 02:48:51 ID:hEVenbpR0
ブレブレ&ことこと新作age
346作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 05:28:11 ID:83cJ3ppK0
本屋で手に取ったアクトがツボだったんで来てみたら…
もしかして葬式ムードってやつっすか?
347作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 05:38:19 ID:8pZzwixo0
ようこそもぎたて

葬式ムードは常時のことなので気にするな
348作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 08:07:05 ID:Y86TUGia0
源流とガレキの新作アップはまだか?

待ち遠しいという感じじゃなく、雑誌休刊から今までこんだけ時間のゆとりがあったら
どんだけの作品を作ってくるのかが興味ある。
349作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 13:39:45 ID:rfa7oMfn0
ゆとりがあっても今までグダグダだった展開が劇的に持ち直すとは思えんけどな
350作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 17:05:19 ID:lkI0fl6Y0
ブラッドやる気なさ杉だろwもう5時だぞ
351作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 17:59:03 ID:0T/haDRx0
BB賞どうなったの
352作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 18:58:52 ID:lkI0fl6Y0
やっときたかw
353作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 19:08:38 ID:dNVyhteG0
何か新作来た?
デカキョーのサンタの話がうpされてから見てない
354作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 19:23:28 ID:lkI0fl6Y0
たかだか1500票くらいしかないのに
読者投票から時間空けすぎなんだよ…
今日が最終結果発表日なんて漫画投稿したやつしか覚えてないだろw
355作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 19:30:30 ID:W+/aWOCp0
俺も忘れてたw

押切蓮介が連載か
356作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 20:09:29 ID:tC3+BGT8P
ちょwたったの1500票w
357作者の都合により名無しです:2007/02/09(金) 23:46:12 ID:m4IEHHms0
エントリーNo, 14 太陽の拳 アーテック

<講評>62ページという今回最長のページ数で、独自の世界観とバトルを見せてくれた。
しかし、ストーリー展開が予想の範囲内に収まってしまったのが残念。画力は、より一層の
向上が求められる。
358作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 00:19:27 ID:NMENiw9V0
<講評>62ページという今回最長のページ数で、
<講評>62ページという今回最長のページ数で、
<講評>62ページという今回最長のページ数で、

>>62
359作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 00:34:10 ID:bc6OabUh0
>>358
何この奇跡のコラボレーション
360作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 01:20:18 ID:CJWoxvIK0
見逃してた噂の『太陽の拳』が見れるよ(・∀・)ヤター
361作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 02:54:56 ID:9GKPQK+R0
BB賞、第一グループは順位通りなのに
第二グループはドン転がえってるなぁ
予選通過4位のアステュアゲスが2位通過の火の子を押しのけて6位かぁ
362作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 03:56:52 ID:NHZ4ZhiE0
第一回より投票数減ってるね
ダメだこの賞
363作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 07:05:47 ID:/7luhRVl0
おー、T-TimePlugがw2kに対応してる
364作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 08:30:57 ID:P+N5lqZvO
ここからデビューしても先がなさそうだが…
365作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 09:48:04 ID:0qOBdfNI0
あと半年も持つかね。
366作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 09:56:41 ID:sc9p51qI0
BB賞の結果ってどこで見れるんだ
367作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 10:10:45 ID:lywYFcct0
>>363
太陽の拳みれねーぞ!
368作者の都合により名無しです:2007/02/10(土) 23:20:27 ID:IDEpzaDy0
単行本がすぐ絶版になる予感
369作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 09:44:35 ID:2Uw1ByeM0
つか、単行本の売り方が下手。営業、ウチの店に来もしなかった。

編集が来たよw。元々本屋仲間だったヤツで、良いヤツだから、ヤツの担当だけガンバって売ることにした。

なんだか、担当作、おまけ作ってもらえなかったらしいし。
370作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 13:05:10 ID:Xovo8rMv0
フレックスコミックス初重版は「まじょま」だって。
371作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 13:38:07 ID:iTgVENra0
もう聞いた
372作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 16:47:10 ID:7ZTesfH20
"王道少年誌"としてはリクあたりが一番売れなきゃいけないんだろうけどな。
373作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 17:10:15 ID:O1izhfMa0
それでも主人公女かよ
374作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 18:13:22 ID:Uuj6wYcu0
タミーも打ち切りっぽいしな。
どんどん王道少年誌から外れていくなw
375作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 20:12:13 ID:+HykH/lA0
デカキョー打ち切りかなー?
きちんと完結できたかどうかは終わってみないとわからないけど

担当が契約タイプの編集者だったことからも考えて
最初っから1年とか1年半という終了目安をきっちり付けての連載かもよ?
376作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 21:31:05 ID:iTgVENra0
ソースは?
デカ教打ち切ったらブラッド自体がマジ終わるだろ。
デカ教が売れるとか売れないとかじゃなく、
ブラッドの良心なんだから。
オラも更新ないし、まじょまは売れてるし、
このまま萌え雑誌化したら笑うな。
377作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 21:36:36 ID:KgFGQpZG0
デカ教は移籍したほうがいいだろ、常識的に考えて…

>>376
ファングがそんな雑誌になりそうな件。
378作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 21:48:42 ID:xzpvMa6o0
萌え系のアライブとヴァルキリーがそれなりに結果出してるからな
379作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 21:53:50 ID:PFgPTzyW0
個人的にはデカ教師無くなってもかまわんけど
380作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 22:10:53 ID:riauVdgKP
まじょま重版というが
累計三万とかだったりして
381作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 22:14:51 ID:PuoMyNCs0
逢坂夜の順位からしてそれなりには売れてるんじゃね。
いやはや 流石は流石は神吉先生。
掲載紙がもっとメジャーならもっと売れたかもしれないなぁ
382作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 22:20:54 ID:NjV/sR1bO
iモードのコミックジャンルで最下位orz
383作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 22:21:36 ID:pujrwS0J0
>>380
今は大手出版社でも新人の初版は1万刷るかどうかだぞ?
重版は数千部単位だし。
384作者の都合により名無しです:2007/02/11(日) 23:53:56 ID:M8mGs5+S0
かつての月マガみたいに無意味なお色気系を投入しないと
385作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 00:01:06 ID:PuoMyNCs0
1+1=パラダイスとかか
386作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 00:04:25 ID:6hq4EACy0
まじょまは充分無意味なお色気じゃないかw
387作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 04:20:38 ID:ClNCqaKO0
>>381
>掲載紙がもっとメジャーならもっと売れたかも

ブラッドだから、マシにみえてるだけ。
他誌なら何のとりえも無いただの萌えマンガになってただろ。
つか、ブラッドでも最初はそういわれてたが
単行本発売になったら意外や人気あったという結果。
388作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 08:28:43 ID:mxFE+BOhO
表紙がケツ向けてるからでそ
389作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 08:30:13 ID:aLasB4yl0
俺は連載時から目をつけてたけどね。
390作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 12:30:52 ID:/Kxqxs3C0
そりゃ絵買いしてもらえそうなのってまじょま以外なかったし
表紙だけ見て買ってもらえるのは強いだろう
391作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 12:33:35 ID:9BEMQLEI0
いやいや、俺も晩成すると思ってたよ?
392作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 12:35:12 ID:m5Fn6xDG0
全体としてはどれくらい売れたんだろう?
まだまだ黒字化は遠そうだが
393作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 12:45:10 ID:SNKj34u70
他の単行本がアシ引っ張って大赤字だろう。
今頃編集長は顔真っ青なんじゃね?
ahooにだって金払ってるんだろうし

394作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 12:57:47 ID:ugtPJ6z80
無料コミックは作家に金かけないとダメ。
ケチケチで利益出るわけ無い。
連載予定のも聞いたこと無い人ばかり。
395作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 13:42:54 ID:fuBMhqF20
>>392
ことことリクあたりは売上げ悪くなさそう。
396作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 17:49:10 ID:ccuTRAb00
ありゃ BB賞卓球3位かよ。出来レースじゃなかったの?w
397作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 18:57:17 ID:7uItNtAJ0
どうやらガチ
編集こんなとこだけ真面目かよ
398作者の都合により名無しです:2007/02/12(月) 21:22:39 ID:SNKj34u70
無能であほなだけだw
でも、かぢばくらい、使いたいならどこで探しても見つかるよw
シロウトだって見つけられる。
399作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 01:00:05 ID:IzGNuqsm0
もしかしてこの雑誌(?)Xデー近いですか?
400作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 01:04:50 ID:Y+WnchSJ0
むしろXデー後かと

20XX年 雑誌は廃刊の炎につつまれた
だがブラッドは死滅していなかった

って感じ?
401作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 02:07:45 ID:0MlCfXqa0
>>393
SEEDでも黒字だから広告費だけで利益は出てるんじゃね。
双葉社のSEEDアクションコミックスは売れてるかどうか知らんけど。
402作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 13:13:24 ID:lPZhCKqq0
>>401
逆逆、SEEDが黒字なのはコミックスが売れてるから。広告費はほとんど入ってない。
それに双葉はブラッドと違って自サイトで公開してるんだし。
403作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 15:05:48 ID:lPZhCKqq0
しかし「まじょま」が一番売れてるらしいんでYahooでちょっと読んでみたが、
萌え系にしては絵が下手じゃね? 最近はもっと上手くなってんの?
内容が無くても絵が上手けりゃ単行本買う気も起きるが、これじゃあな…
404作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 15:13:42 ID:agzqfjHv0
>>403
期待していいですよ
特にエロは一級品です^^
405作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 16:24:59 ID:pO64dzk90
萌えじゃなくて着エロだからw
406作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 17:54:19 ID:WwfwnYe+0
内容が無いよーなのに
無意味にパンチちらや触手フェラやら出して
「こういうの受けるんでしょ」的なあざとさが見えて
俺はダメだ。
407作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 18:31:33 ID:3WvAoGHy0
つかまじょま、読んでて死にそうなんだよな…
408作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 18:46:56 ID:lPZhCKqq0
>>404-405
いやエロでも萌えでも同じことだけどさ、1・2話程度の絵なら
もっと上手い絵師は似たような同人系作家でもゴロゴロいると思うんだが。
最近よくいる「カラーイラストは流行の絵柄で一見上手そうに見えるんだけど、
モノクロ漫画は稚拙さが目立ってイマイチ」って作家にしか思えん…。
409作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 18:55:07 ID:agzqfjHv0
>>408
うん、ぶっちゃけるとあれは第一級糞マンガ
創刊号からブラッド買ってるのに記憶にないほどのカスっぷり
410作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:17:46 ID:nGnGZzNR0
だからジャケ買いだってw
411作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:23:04 ID:S8ttYW610
好きなやつも居るんだからほっとけよ
412作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 19:23:42 ID:IzGNuqsm0
表紙のおけつで売り上げアップ
413作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 22:02:21 ID:3WvAoGHy0
>>408
シヒラ竜也と申したか
414作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 22:39:43 ID:WQS+ScCe0
>>408
浅川圭司と申したか
415内部:2007/02/14(水) 00:35:43 ID:LjMVuRxA0
あんまりいじめるなよ。使える編集は数人だ。
エロい女編集は、こないだ口説いたけど断られた。
だから、オレはもうここでは描かないことに決めた。
あの編集がオレに優しい言葉をかけてくれたから、月50Pでも描いたんだが。

でもバカ編集長に「要らない」と言われたとさ
さあ、お誘いがある別の雑誌に行こう
416作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 00:54:00 ID:BH8y6Cao0
( ´ー`)y−~~
417作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 04:32:45 ID:0WA7OtES0
もしかして第一回バーニングブラッド賞応募者の方ですか?
418作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 12:32:25 ID:eiD3ceAc0
編集S井のmixi日記に「原作で新連載」と書いてあったが、ブラッドじゃないみたいだな。
ということは、タミーも打ち切り決定か……orz
419作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 13:19:41 ID:wjjK/PJy0
だからその編集者の日記のアドレス教えてよ
420作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 14:04:22 ID:k7GHzma40
「デカ教師」で検索すれば見つかる。
自分で探せ。
421作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 14:52:38 ID:k44ayq4R0
打ち切りってか、避難
422作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 15:02:22 ID:Q85p/G700
実力ある作家だからな。
題材がうまくはまれば、きっといい作品が描けると思う。
ただ、読んでいると、ちょっと頑固なところがあるのかもなぁ。
言い換えれば信念なんだろうけれど。
あと、デカキョーって、もっと突っ込んで描いて欲しかったけど、
サイコロにこだわりすぎて消化不良気味な気がする。
むしろ、サイコロをとっぱずして、ストレートに刑事が学校に……という
話のほうが良かった気がする。
423作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 15:26:34 ID:W8EtktJr0
子供でも入っていけるようにサイコロみたいなギミックを出してたんだと思う。

実際少年が食いついたのか、そもそも少年が読んでるのかどうかは別にしてな。
424作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 17:05:15 ID:GOiRpNk50
>>420
いや見つからないが
そこは本当にmixiなのか?
425作者の都合により名無しです:2007/02/14(水) 23:51:32 ID:OdbafCOU0
太陽、太陽言ってるけど大神の方が酷いだろ。

<講評>
ストーリー構成、画力、設定、心理描写など、まだまだ努力が必要。
漫画は、読者に楽しく読んでもらうことが大切。「ここを見せたい」という部分を、
読者にわかるよう丁寧に描いていこう。

これって賞を狙ってる作品に書くコメントじゃねぇだろ。
漫画の書き方教室とかに投稿された作品に書かれるコメントじゃん。
426作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 00:29:53 ID:bJpAt4en0
まじょまは話がイライラするな
売れてるのは騙されて買う奴が多いからかもな
427作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 10:41:03 ID:SbIj+yrf0
>>424
前スレでけっこうS井の話題は出ていて、日記覗いているやるもいたみたいだぞ。
クレクレちゃんじゃなくて、ちゃんと自分で探せ。
428作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 13:21:27 ID:BpFT84b00
>>425
ストーリーもダメ、画力もダメ、設定もダメ。
彼は何を期待されたんだろうか。
429作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 18:34:37 ID:Ewd22k+q0
>>428
「あれですら掲載される」と、投稿志望者を奮起させる寄せ餌役。
430作者の都合により名無しです:2007/02/15(木) 21:10:07 ID:/2Fty0Nt0
読みたかった「Leader’s High!」の新作がようやくきた。
でも次回で最終回らしく残念。
431作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 03:29:54 ID:mFCiFOdV0
雑誌と違って掲載枠制限が無いはずなのに終了作品が多いって??
432作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 03:38:51 ID:Y1ILgKiR0
制限無くても原稿料の合計はある程度の目安があるだろう。
433作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 03:59:51 ID:K8zgPfMQP
原稿料だけで傾く雑誌なんて普通無いだろ常識的に考えて...
434作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 04:28:36 ID:nDaH1IIe0
BB賞がなくなるのが痛いよなあ。
せっかく、釣りでもしよと思ったのに。
435作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 04:41:40 ID:Y1ILgKiR0
>>433
たいそう貧相な常識をお持ちのようですが
その前にまず文章を読もうね。
436作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 11:05:55 ID:mFCiFOdV0
↑常識的に考えると自意識過剰の反応だね
437作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 14:33:31 ID:DVeruo1J0
>>434
なくなんの?
438作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 14:50:20 ID:Y7xiWtVg0
フレコミ賞ってださださのが既に始まってるよ
439作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 15:14:25 ID:nDaH1IIe0
編集部がクローズドな審査をするということは
太陽とか大神とかの有力候補を排除するってことだしな。
まったく、なんとかチャンネルって奴らが他人の迷惑顧みず
面白半分に投票するからだ。
440作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 16:55:57 ID:+HxtPZ7x0
大賞30万…か。しょぼくなったな。
そもそもソフトバンクが資本だしてるから
金は潤沢だ、っていう話はどうなったんだ?
441作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 18:07:20 ID:SAYo7njkO
既に廃刊してるくらいだからなあ
盛り上がれっていうほうが難しい気がするが
442作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 20:21:28 ID:WmD4DTSp0
ttp://www.h-opera.com/
リクレビューしてくれて素直に嬉しい。
やっぱり帯宣伝は偉大だ。
443作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 20:47:45 ID:8hVhdqEI0
…こんな紹介の仕方されて嬉しいのか?
444作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 20:49:43 ID:P18q4uWk0
アリだと思うけど
445作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 21:02:57 ID:8hVhdqEI0
まじょまやリダハイあたりならアリかと思うが、
リクにこういうエロだの萌えだのにしか着目してない
頭の悪いキャプション付けられると嬉しいと言うより寂しい。
446作者の都合により名無しです:2007/02/16(金) 22:00:08 ID:+HxtPZ7x0
いや、これはそういう帯つけてるフレコミが悪いだろ。
あんなキャッチコピーつけといて、乳以外にも注目しろって
そりゃ無理だ。
447作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 00:30:54 ID:2adm3RNkP
失笑もんだろ
448作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 01:04:24 ID:uhlWZG9l0
だって乳マンガになっちゃったじゃんか。もっと別の展開期待してたんだが。
2巻は買わないな。
449作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 09:47:09 ID:qnZKuFGD0
リクって獣人とかなんか鳥山っぽいよね。
450作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 11:18:39 ID:bqFMutc90
獣人の伏線くらいは明かしてくれないとなー。
451作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 11:47:58 ID:2aYcK4Wz0
リダハイ終わるのか…。
ブラッドの中では3本の指に入るぐらい好きだったんだが。
452作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 12:18:47 ID:bqFMutc90
まじょまはともかく、カルメが続くのが納得いかんな。
453作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 15:58:23 ID:s8jyqQtl0
えーカルメいいじゃん
コロコロしたドラゴンが何か可愛いし

リクはこのままバトル展開が続いたら全身を硬質化〜とかでてくるきがする
スクライドのカズマみたく…
454作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:28:49 ID:tpW9os1K0
カルメはプロの仕事だと思えん
455作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:37:03 ID:9tDknFkn0
>コロコロしたドラゴンが何か可愛いし

つか、カルメのいいとこって唯一それだけだろw
ひさしぶりの新作見たが相変わらずのくだらなさに脱力した
次は読むこともないと思う
456作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 16:55:56 ID:VQBy39qy0
新作っていやぁイグザルとかHOLAとかどうなってんだ?
457作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 22:04:19 ID:2LmOOnpw0
>>453
作者乙
でもドラゴンが可愛いのは同意だ
458作者の都合により名無しです:2007/02/17(土) 23:45:26 ID:TLp4KILd0
まあマイナー雑誌全般に言える事だけど
特にウェブコミックになんてなっちゃったら
ネット上のコミュニティで評判良くなかったらお終いだよな
≒アンケート層なんだし
459作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 05:08:48 ID:Yvsds3h+0
もっと盛り上げていこうよ。
ネタ無いけど。
460作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 05:14:30 ID:Rh0ogpWP0
第1回の受賞者達は何やってんだろう・・・
461作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 08:37:52 ID:EucEUjom0
誰も書き込んでいないようなので、ネタ投入。
『ブレブレ』、クレオ12歳はありえないと思うのは、
私が年寄りだからでしょうか?



単行本で、年齢引き上げられたりしてf(^ー^;
462作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 09:55:05 ID:4+TsBbMy0
ブレブレ最新話きてたのか
悔しいがけっこう面白かった

12歳は別にアリだと思うが、恋愛展開にはできんな…
463作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 12:19:00 ID:29tB8VHxO
ゼスは何歳なんだろう?
464作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 12:21:53 ID:kIqD4qvP0
ユルシメの単行本まだー?
465作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 18:29:21 ID:hK6zugWcO
ブレブレとデカキョーがギリギリ読めるレベルかな
466作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 19:29:09 ID:EucEUjom0
>>462
そうなんだよね。
ローティーンなロボパイロットてのは
リアル系でも皆無じゃないんだけど……。

>>463
1話冒頭がライガット5歳の回想シーン。
現在はその20年後なので、
(飛び級していなければ)ゼスやシギュンも25歳のはず。
ホズルは「王位継ぎたくなくて落第しまくった」(だっけ?)
という台詞があるので、3人より年上の可能性があり。
467作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:03:40 ID:4+TsBbMy0
けっこうオッサンだな
468作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:30:00 ID:VspnxkCF0
ブレブレやデカ教師がギリギリじゃブラッドに限らず、
ほとんどの少年漫画が読めるレベルに達してないんじゃ(言い過ぎか)

和睦の条件が貴族階級の全廃と王族の全員処刑とか
ロキス書記長ってのは共産主義の純粋培養なのか?
469作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 21:41:45 ID:u3f3GBQ80
ギリギリってのは言い過ぎだな。その2作品は立派に標準をクリアしてると思う。
他の連載がダメなんで悪く見えるんだろう。
470作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:00:31 ID:Bkp2rAXj0
いや…逆だろ…。
他がダメすぎだからよく見えるってのはあっても…。
デカ教は面白いと思うが、やはりこれがトップレベルじゃダメだと思うし、
(普通こういう作品は中堅にあるべき)
ブレブレはWebコミックじゃ重すぎだしネーム多すぎだし難解すぎだしで
読む気が起きない。
471作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:17:57 ID:gyLKGH4S0
レベル的にそこそこあるのは事実だろうが
自分の嗜好とは合わないので面白いとは言い難い
472作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 22:49:29 ID:ceugKn+40
ブレブレはガンダムのパクリ
デカキョーは、まだちゃんとマンガを描こうとしている。

同じように、今まで連載しrては切られた作家だけど、
性根が違うわw
473作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:12:30 ID:VpbNa0eK0
祖母のご近所さんが実家なんだよねぇ、確か…デカキョーって
コロコロでやった映画原作の漫画から知ってるだけに、頑張って欲しいと言うか。
実際話も好きだし…
474作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:28:56 ID:SS4GSsHd0
ここでは人気のデカキョーだけど世間は真逆。
まじょまが売れてデカキョーが売れてない。

残念だけどこれが現実なのよね。
まあオレはどっちも買ってないわけだが。
475作者の都合により名無しです:2007/02/18(日) 23:31:50 ID:PkqLb2Nc0
ユンボルが10週打ち切りを喰らうような世の中ですもの。
476作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:27:48 ID:LDEHKOH90
あれで「ガンダムのパクリ」ってお前…
477作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:31:11 ID:kEJIA1zcO
ブレブレは単行本欲しいな
478作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:44:26 ID:M+5S3epk0
聞いた話だが、男性と比べて女性はストーリー本位でなくキャラ本位で読むらしい
感想などを聞いてみても ○○(キャラ名)がカッコ良かった! だの ○○が可愛そうだった!
といった具合だ 

つまり何がいいたいかというと、
客層の女性率が増し、これらの需要に沿うような漫画が猫は可愛い
479作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:46:32 ID:iKXxIN4n0
>>475
まだだ!まだ終わらんぞ!
480作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 00:55:29 ID:9G5fKvcL0
バックナンバーは第1話と先月分くらい置いてくれると嬉しいんだが
481作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 06:32:36 ID:FWks5Bxk0
ソフトバンクの借金て凄いんだな・・・
482作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 08:24:06 ID:Y/5PJ3U70
カルメって服のセンスが色んな意味ですげえよな……
483作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 08:35:13 ID:snmij0u00
リダハイ終わるのかよ!
作者は今は他にも連載持ってるみたいね。

あとリダハイの人とカルメの人は一緒に同人誌とか出してるつながりらしい。
484作者の都合により名無しです:2007/02/19(月) 19:46:12 ID:9G5fKvcL0
今日の元穴くらいのページ数だと読み応えがあるな

>>482
問題は服だけでは、ない
485作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 01:47:38 ID:TwAd5H8k0
ポリフォニカは3/1スタートか。ラノベ板からの一見さんがこのスレに来る?
486作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 16:57:08 ID:r3b3nI/q0
>>473
ジュブナイルよかったよな
487作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 18:01:07 ID:eE8V4Pnt0
カルメはなんつーかな
ロリショタかと思えば裸が変に生っぽかったりよくわからん

しかしリダハイ終わってしまったら悲しいな
488作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 21:18:38 ID:0+TqirNq0
リダハイよりカルメをだな…
489作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 21:41:54 ID:pkL6yj+t0
そんなこと言ってて本当にカルメが終わったら
みんな悲しいくせに!
490作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 22:23:53 ID:jF8kotgh0
カルメのひとは相当エロいのを他で色々と描いてるが、
今月の王子もかなりのものだ(w
491作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 22:24:37 ID:rCXcNYOg0
いやよいやよもいやのうち
492作者の都合により名無しです:2007/02/20(火) 23:23:12 ID:uZm/QHq50
>>489
いっこうに終わる気配がないのが悲しいんだが
493作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 01:37:14 ID:INR+JR190
元穴は最初はくそツマンネとか思ってたけど最近面白いな
読んでてちょっと聖剣伝説思い出してしまった
494作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 01:56:23 ID:wExUCqIO0
まじょま更新されてるんで見たが、
何か水兵ききとみづきたけひとを足して5倍に薄めたような作風だな…。
萌え系ならヒャッコのがまだマシ。
495作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 10:21:07 ID:TVjpwxOY0
ちょっと質問なのだけど、
ブラッドがまだ月刊雑誌だった頃
オラ…?Hora?とかいうフットサルの漫画あっただろ?!
(ちょっとうろ覚えだが…)
あれどうしたの?
もう打ち切りになったの?
WEBブラッド見ても無かったから。
496作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 10:37:11 ID:KKUA75zN0
>>495
あの作者ならボンボンでガンダムマンガ描いてる。
こっちは自然消滅っぽいな。
497作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 10:47:56 ID:TG62RW2z0
作品としての区切りは全くついてない状態ですが、
ブラッドの作品一覧等にも記載されていない上
作家自身のmixiでのプロフィールにも一切情報が載っていません。(他の作品に関する記載はある)
限りなく打ち切りに近い中断ではないかと…。

他にも2作品、イグザルトとシチ=フクが中断状態になってます。
シチ=フクは3月に単行本が出る予定なので再開の可能性はありますが、
作者が他雑誌で連載を持っているオラ! と
連載中も休載が連続していたイグザルトは黒歴史化の可能性が高いかも…。

ブラッドは創刊した時点で数人の作家の掲載予定がうやむやになっていたりと
こういった事が珍しいことではないので。
498作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 10:58:31 ID:tUVY5km20
シチフクの人はファングで描いてなかったっけ
499作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 12:52:50 ID:MO9+OC7D0
おおなんという不安定さ
これでは先の予定などあてにならぬ
500作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 13:04:05 ID:FgZZOOct0
>連載中も休載が連続していたイグザルト
>創刊した時点で数人の作家の掲載予定がうやむや

作家に対するフォローがまったくなってないな。
こんなところでは満足に描き続けられない、と、
これからも離れていく作家は多いだろうな。
501作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 13:04:22 ID:DDsXBtIo0
高山は、本人がWeb移行を嫌ったんだよ
502作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 13:23:10 ID:dGTumCDB0
>>497
そんな中でずっとコンスタントに描き続けていたすいへーとデカ教はエライと思う。
でも打ち切りなんだろーか、ホントにorz
503作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 13:42:29 ID:6IqlH4/70
webコミックで何が嫌かってビューアが使いにくいのが嫌だ。
最後のページでクリックするとダイアログが出るのむかつく。
504作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:01:11 ID:TG62RW2z0
過去に掲載がうやむやになった作家については
作家本人にも問題があったのでは? と思える人もいるので
(掲載予定だった作家の日記を見るかぎり)
100%編集が悪い! とは言い切れないと思うけどね。

編集も作家も、一度は世に出した「自分たちの作品」なんだから
打ち切りなら打ち切り、再開の意志がちょっとでもあるならそのことを
情報として公開すべきだと思う。
この先どうなるかわからないから断言はできない、って言うなら
別に断言しなくてもいいから編集側、作家側のスタンスを表明するべきなんじゃないだろうか?

ぶっちゃけイグザルは初回から質はアレだわ作画側の盗作が(イグザル以外の作品で)見付かるわで
このままそっと黒歴史にしたい気持ちはわかるし、別にそれでもいいんだけど、

オラ! はこの作家が別作品を描いていた時からいい作家だと思ってたから
ちょっとガッカリしてる。
505作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:32:24 ID:2OxZPYMh0
>>504
作家や編集が情報公開してどーなるんだよ。
バカじゃねえの?
××先生急病のため、今週はお休みします、っていう「原稿落ちました」は情報公開w

506作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 14:41:45 ID:H6U8eb2p0
イグザルは原作側の問題かもね
507作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 18:05:28 ID:G8zmGcPI0
始まる前から終わっているだろ逝猿は
508作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 18:13:22 ID:3tNW53aE0
Webはやっぱ漢字が読みにくいな
509作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 18:48:27 ID:3NhBxMLJ0
ルビ潰れるな
510作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 18:50:09 ID:LSedqUAqO
潰れるな
511作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 19:31:51 ID:jKnEgvxM0
シチフクも他社で連載あるしどうなのかなぁ。
512作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 23:53:34 ID:z8k2Ky0r0
おれは、ムービック/アニメイト(スポンサーで今回の仕掛け人)が
金を出してアニメ化→カラー画集出す、で終わり、と予想。

ま、そういう作品を持ってきたN本さんが悪いのか、ネームを通さなかったF原さんがわるいのか…

だれか首を切られるか、責任を取らされるんだろう。

あ、バラしちゃったー。関係者じゃないですー。編集さんから聞いただけでー。
513作者の都合により名無しです:2007/02/21(水) 23:55:35 ID:z8k2Ky0r0
ちなみにシチフク(直接担当)もすいへーもガレキもカルメもまじょまもN本さん企画らしいですー。
514作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 00:00:41 ID:eMBYDVat0
編集者乙。おまえ、そんなに不満たまっているのか。

どう読んでも、作家のグチじゃーねーな。

N本とやらと、F原とやら以外に、何人編集いるんだ、ブラッド?
515作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 00:02:11 ID:L6m64ffF0
アニメ化ってシチフクが?
516作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 00:06:05 ID:J1djIJ2l0
>>512
>ネームを通さなかったF原さんがわるいのか…

むしろそれは良心じゃね?
あんなもの普通通さないよ
517作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 01:57:54 ID:qQELmrPh0
通さなかったんじゃなく、通せなかった。
1話がすでに書き上げられた状態で届いたから。
518作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 06:50:14 ID:UnwuCNyV0
何の話?
519作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 13:43:46 ID:zBGgvRXT0
行猿の内部に詳しい方がいらっしゃるんだろう。
ムービックの方ですか?
520作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 14:44:13 ID:8XD2NrP50
>>514
そういえばコーポレートページで編集者のリクルートやってるぞw
S井以外にもだれか逃げたのか?

521作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 14:58:41 ID:XfW9zXeJ0
>>520
見てきたw

こんな姑息なこともやってんのかw。ファミマでこれは買いたくない
ttp://www.flex-comix.jp/tot/index.html
522作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 15:14:29 ID:slY7IlVjP
これはひどい
523作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 17:07:35 ID:VWJPe/hn0
こんな事やってたらまともな編集(S井)も作家(タミー)も逃げるわ。
524作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 17:07:59 ID:PKndigG90
ToTwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 19:18:58 ID:qQELmrPh0
これ、さすがにブラッドの編集とは別の部門でやってるのかな?
526作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 19:22:23 ID:OzhoxlB60
>>521
まあ、そういう作品だけで金を儲けていくと言うことで良いんじゃないのかw

そのうち、リクの抱き枕とか、まじょまの尾菜ホールとかでるんじゃねーのw
527作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 19:24:42 ID:DZbMmMDt0
リクの抱き枕は有りだなw
528作者の都合により名無しです:2007/02/22(木) 22:19:40 ID:PKndigG90
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  ブ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   ラ
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   ッ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   ド
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
529作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 02:04:15 ID:tdHihkX70
  ノノツ  // / / / ィツ / ノ }/:::`l~゙l  i  ヾi ヽl      /
イ ,r rf, {リ /  ,イ'´  _,/ /:::::::  ,lilリ ,イ  リ  l l     / でかい!!!
//  l{l l' l   //,r _,ィノ ,ッ':::::_,. -j―'´/ノ l   ,ィ リl!    / なんというでかさ 
l {l .:.:il!  / ,ィi //´:. ̄´::::::::::: _rケ"´ '´ /l  /}! ノ   | 今にもはちきれんばかりの黒光りすらする筋肉
`'、_:.:.:.ll rf /:.:ljl/、,,_:.:.::::::::::.:.:__,,.z= '⌒メノ l ィ' リ 、|.    | 以前にも増して巨大に見えるぞゲンバー大王!!!
 ト、:.:.:L.li /:.:.:ニ=--―三イ'ー'i:、ミー--、‐リノ,ノ /^lヽ'、_  | いや それより驚くべきはここまで掘ってきたという事実!!
_ノ, `ト:.:.:.lYl{!:.:.:.:.`ー‐彡:::::   } ト、``:._,r'ニイ /7 l } ̄_.ノ 優れた工事戦士は歩くより掘る方が速いと言われるが
ーイ{ リ:.:.:ゝミ、:丶- ''":.::::::::::、....ィ ,}、`ー、_.ノ /ノjノ / リ   ̄| そうか それが奴のでかさの秘訣!
 、t、 '、:.:.ミ 、ヽ:: イ´:.:.:.:.:::::'ーァ' `ニ、  {; {__ノ/    | 奴は常に現場に立つ事で無限にその身を鍛えあげている
 ヾ、__ `' `'i:.l l! ,':.:,.ィ彡''_竺竺_"''ミゞ、  リ 、 しァ    '、その迫力がそう見させているのだ!!!
   ヽ二_:.l!:.l l :.:.´_'_´ィ ニニニ ュ_`'、:.:} { ,ト--‐'´
     `ーォ、 .:'、:.:.:"'::ー――‐::'  .:  ノ h 
     / i:.、`丶、`":.:i:::'" ̄ ̄`'、  彡イ八_
    /.:.:.:::l:.:.ヽ::::::``丶'、     ,} ィ"  :/ }::ト、_
,. - '´...::::::::::l:.:.:.:\::::::::::::::`ー‐一' ,:'  /  ,!:.:l:ヾ丶、_
:.:.:.:.::::::::::::::::::l:.:.:.:.:.:\::::::::::::::r''´  ,:' /   l::.:.:l:.:.',:.:.:.:.``丶、
:.:.:.:.:::::::::::::::::::l :.:.:.:.:.:``丶:::::、  ;ノ     l::.:.:.:l::::l::::.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
:.:.:.:.:.::::::::::::::::::ト :.:.:.:.:.:.:.:.:,.ヽ:::`"/,、     /:::::.:.:.l::::l:::::::::::.:.:.:.:.:.:.ヽー- 、
530作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 09:07:42 ID:YT1PVb9wO
TOTヤフーで売れよw
531作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 09:18:22 ID:kvB4lZwK0
しかしToTって略称は某クソゲーや泣いてる顔文字を連想させるものが。
532作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 09:22:21 ID:dBQdH2dZ0
泣きながら作ってるんだろう。
533作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 14:19:22 ID:atWGGwni0
ToT

ToT<抱き枕いりますか…?
534作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 21:36:11 ID:STd5les50
ガレキとヒャッコ読んだー。

ガレキはなー、こんだけ時間の猶予があってコレかよ、って感じだ。
もうちょっとキチンとした編集者がキチンと一緒になって作れば
もうちょっとはいい作品になりそーな作家なんだけどなー。なんだかなー。

ヒャッコはまぁ、WEBコミックならコレでいいんじゃない、って感じ。
そこそこ受けそうな物作れてる。
でもなんでこの作家下顎から頬のかけてのラインがスパっとそぎ落したような
ラインになっちゃうんだろう、もうちょっと丸く描けばいいのに。
535作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 22:57:17 ID:eG35SlgB0
月刊少年ジャンプが休刊らしいな。
ブラッドはWEBに移行して正解だったのか?!失敗だったのか?!

まあ、そんなことよりも
今の月ジャン連載陣をWEBに移行してから、
新人入れてリニューアル創刊ということも考えなかったのかな?
集英社はWEBコミックとかにはあまり興味無いからなぁ…。
536作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:05:03 ID:OFeDaY6+0
立て直しを図る休刊だからな。
ピークで数万部の雑誌とは志が違う。
537作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 23:30:35 ID:alRnqmrS0
×ピーク
○創刊号

×数万部
○数千部(実売)
538作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 02:09:14 ID:ZbWToB0s0
mixiの月刊少年ジャンプコミュみたらブラッドより人数少なかったw
539作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 04:11:39 ID:Gk9Nw59d0
Yahooコミックになってからビュアーの応答速度が速くなった気がする
その点はプラス

ただ、YahooゆえにMacで閲覧できなくなったのはマイナス
手持ちのWinはノートだから漫画閲覧には不向きだ
540作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 04:18:01 ID:Gk9Nw59d0
追伸
あのルーペ機能はあまり意味ないなw
541作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 08:22:14 ID:BbUbmzrb0
やはりネットで漫画はむいてないのかな
配信側はコストや他で都合がいいのかもしれんが
読み手への気配りが置き去りだよね
競争も実はネットだと他のジャンルのメディアとも
戦わなければいけないし、無料だから読むというのも旧い
面白いものにお金をかけて、充実した時間を楽しむ時代だしね
542作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 09:16:22 ID:MTXhOEq90
論点ずれてるような
人気タイトルがある発行部数多い雑誌がWeb配信して
散々な結果だったら分かるけど
そもそも元からブラッド読んでる人が少な過ぎる
543作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 10:56:25 ID:WFA2kM6r0
ネットで漫画を読むという感覚が定着するにはまだ時間がかかるんだろうな
そもそも普通の人はネットで漫画が連載しているなんて殆んど知らんし
544作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 10:58:36 ID:WcHPDRXk0
ケータイはどうなのよ?
545作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 10:59:56 ID:ZPwR0sBO0
S井、mixiでここに反応してるな。
あの書き方だと、ブラッドはよっぽど企画が通らないんだろう。
N本に嫌われてるのか?
まあ、ポリフィニカはともかく、青き狼(笑)とかがタイアップで載って、
タミーが切られるんじゃ、そりゃ逃げたくもなるわなw
546作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 11:15:03 ID:rWNmWEjy0
たしかに、おもしろい漫画ならWebでも読むよ。
ブラッドもデカ教しか読んでないし。
ただ、雑誌だったら他作品も暇つぶしに読むけど
Webだと「わざわざ暇を作って読む」から、
本当に読みたいのしか読まなくなるんだよ。
547作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 12:34:36 ID:HheMNRpz0
>>544
ケータイ漫画は昨年1年でかない普及したよ。
ジャンプも参入したし、今各社でこぞって市場開拓に乗り出してる。
>>546
その辺のことをガンボの編集長が日経のインタビューで答えてるよ。
だからWEbもやるけど紙媒体を中心にすることにこだわったって。
548作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 12:52:39 ID:J4xDnAJZO
ケータイは名作の再販でもってるようなものだからなぁ
549作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 14:41:14 ID:rHxL93rU0
漫画業界が無料Web配信に移行している現状は
あくまでコストカットの産物だから、マイナスイメージしか持てない

作品そのものの無料化は作家や作品の価値を下げると思うし、
漫画という業種そのものがどんどん虚業化する気がする
550作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 17:16:51 ID:ZrLqM+G90
なんでPDFで配信せんのだろう
551作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 17:19:27 ID:WQDoc/Cq0
>漫画業界が無料Web配信に移行している現状
いや大手はそんなに移行して無いでしょ。
講談社のMichaoくらいだけど、あれもベテラン中心だったe-mangaの方は終わらせて、
新人育成やデジコミコンテンツ作成の場に使ってるような感じ。
あと企業で無料WEB漫画やってるとこはブラッドの他に双葉社とガンボくらいしかない。
電子コミックスやケータイは有料配信が中心だし。
552作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 20:06:52 ID:4eHBdoQi0
>>550
コピーできないようにだよ。
その点では、今のYahooのブラウザは糞中の糞。
まえのt-timeの方がまだガードが堅かった。

そういうところがYahooのダメなところ。
そのYahooと組んでコミックス化されている作品までただで
読ませちゃうのがフレックスの糞なところw

553作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 21:31:37 ID:islzA+un0
初めてYahooコミックで読んだ。
23作品って言うのは凄いね。

おまいらの好きな作品は何ですか。
漏れはリク、ブレイクブレイド、ユルミとシメル、ヒャッコ、本の元の..あたりは面白いと思う。
他はあれだが。
554作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 22:42:02 ID:Nr3+B45B0
ブレブレ、本穴、デカキョ、ことこと
555作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 23:02:46 ID:FRJKT2qo0
ブレブレ、本穴、リク、ヒャッコ、あとマップスかな。
マップスは初めて読んだんだけど。
556作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 23:06:19 ID:JNkJI3K1P
これはひどい
557作者の都合により名無しです:2007/02/24(土) 23:17:04 ID:TIfml6Wl0
デカキョー、リク、ことこと、マップス、デリバリア

絵柄がたとえ古いタイプであっても「漫画として読める」作品の方が好きだ
558作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 01:36:37 ID:Be5tMHEz0
ブレブレ、マップス
559作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 03:22:28 ID:Y9OvG2oL0
ヒャッコ、デカ教師、マップス、ユルシメかな
本穴、デリバリアが最近面白くなってきた

好き嫌いはよくないよな、と思いカルメとねこの最新話を
一応読んでみた。……俺はもう読むことはないだろうな
560作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 03:51:34 ID:q8m+NvVaO
ブレイクブレイドいいな
単行本出たら買ってしまいそうだ
561作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 07:51:33 ID:rz9v6sr80
なにこの流れ
562作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 12:53:56 ID:Nx7xveIg0
自分はカルメもファンブル5も普通に好きだが…
…ネット配信のメリットも語ってみようよ。


563作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 12:59:32 ID:bwzc/QNr0
家でタダで読めるとこ!
564作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 13:15:26 ID:1odlqgjg0
なんか編集部の宣伝厨が湧いてるな。
雑誌の時はあんなにめためたに言われていたのにw
565作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:01:15 ID:MAAuz1Pg0
ネット配信のメリットねえ
地方に住んでても読めることとか?
566作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 20:25:14 ID:Zs/XXPXj0
ヒャッコはおもしろい
567作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 21:52:49 ID:Nx7xveIg0
>>563
>>565
やっぱりそのへんだよねぇ…
自分の町の本屋にもブラッドは置いてなくて隣町まで買いにいったりしたもんよ
それがめんどくなって定期購読でもすっかなって矢先に雑誌そのものが無くなってしまった。

立ち読んで見ようにも本屋では紐で括られてる雑誌、
気になる漫画があるけれど買って読むほどではない、単行本待ち(でも…長いなぁ)
って人にはWEB配信はなかなかいい。

だから解像度をホントどうにかしてくれ!
568作者の都合により名無しです:2007/02/25(日) 23:12:30 ID:ZPccLuNt0
ルーペで拡大しても小さくて読めない文字はどうすりゃいいんだ。
569作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 01:18:46 ID:h0Rpj1w70
単行本を買うか、老眼鏡を買えよ、ジジイ

ただし、拡大しても読めないほど小さい文字ってのは、作家がシロウトだってコトだ
570作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 01:34:47 ID:zg6FDAJe0
拡大してもモザイク状で何書いてあるかわからないって言ってるんじゃよ若造。
571作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 01:51:23 ID:MZWWrIJP0
コミックスを買えということだろ。
572作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 01:55:39 ID:2J+JR4af0
>ただし、拡大しても読めないほど小さい文字ってのは、作家がシロウトだってコトだ

ってかいてあるじゃん。バカ?
573作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 02:32:17 ID:zg6FDAJe0
なんでいちいち煽るようなこというんだろうか。
574作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 03:14:41 ID:CjgAw+YT0
日曜日なのに必死で仕事してる編集部が書き込んでいるか
γahooの糞スタッフが欠点を指摘されて頭に来て書いてるんだろw
575作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 03:32:52 ID:Yg1yL35N0
移行前と比べて本当にどうしようもないスレになったな。
この質の落ち方は何なんだ
576作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 03:41:48 ID:4hJL6EEs0
たいして変わってない気もするが。

ところで3月の更新予定見てたらデカキョーとファンブル5とヒャッコは
2回更新するんだな。4コマの不思議流は毎週

フレックスコミックのフレックスは作家の仕事がフレックスってことだったのかw
577作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 08:40:34 ID:DZ3HsxevO
やばさ夕張並みなのに
なにこの工作員の巣窟
578作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 10:13:25 ID:/cIqlt+z0
ヒャッコとかは15日更新のようです
579作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 19:26:23 ID:AYq1oBP30
何でバラバラに更新するんだ?
580作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 19:37:36 ID:+8lEBHXX0
アクセス頻度を上げるためだろ
581作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 21:20:18 ID:sUC8jaEK0
つか毎日更新(土日祝を除く)でしょ?
582作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 21:23:39 ID:WagLm9jo0
RSS配信とかだったらいいのにな WEBコミック。
更新日忘れるから不便だ。
買い逃しもない代わり忘れられやすいのが欠点だ。
583作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 21:27:03 ID:WagLm9jo0
WEBコミックあちこちがやってるけど
共通規格ができて専用ブラウザみたいなのでて手軽に読めるようにしてほしいなぁ
あちこちで見る手順とか違ってつらい。
584作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 23:02:32 ID:VBlZsemm0
ガレキはもう今からでも原作つけろ…色々恥ずかしくて目を覆いたくなる…
585作者の都合により名無しです:2007/02/26(月) 23:10:57 ID:HcF3Tff+0
>>584
律儀なヤツだな。読んでないから目を覆わなくて済んでいる。
これもWeb化のいいところかww
586作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 01:48:04 ID:ldysua7m0
なんかサイト鯖落ちしてんな
587作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 06:02:50 ID:j4/F+xyN0
せっかくこのままdat落ちするまで放置かと思ってたのに
書き込むなよ。
588作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 08:48:13 ID:8rvK8XWz0
なにか不都合でも?
589作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 09:41:22 ID:/VPALsGcP
鯖が・・とうとう終了?
590作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 13:08:45 ID:XPIegtvk0
デカキョーもう正体バレか‥‥
あと2〜3話で終わっちゃうのかな?
591作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 13:41:16 ID:fFSoosWe0
勝手な予想で言うと、今月あと1話、来月の頭にあと1話で2話で終わりじゃね?

ポリフォニカ……なんか絵はそれなりだけど、背景全然描かないのな。
情感が感じられないというか、音楽はマンガで読むには難しい。
まあ期待しておこう。

592作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 14:52:16 ID:WNxONmfn0
「改めて見ると結構大惨事ね…」のコマが、たいして大惨事に見えないのは俺だけか。

主人公がわからない。恐らくウェイターやってる男が主人公なんだろうが、
ツインテールの女の方がキャラ立ってるし、
一番の決めゴマは面白バイオリン弾いてる姉さんだからえらく散漫な第一話だなって印象。

シチフクとかイグザルとか源流とかガレキの第一話の読後感と似てる。
これから壮大な物語が動いて面白くなるから期待しててねっと思わせぶりパターン。
創刊号から何にも学習してないな編集部。
593作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 20:37:57 ID:VFx5TYlC0
デカキョー終わりそうだなぁ・・・
残念


それはそうと、デカキョー(の最近のエピソード)ってWeb上でも見やすいね
タミーがコマ割やサイズを気遣って描いてるのかな?

他社の既刊コミックをYAHOOコミック上で立ち読みしてみたけど、
Web配信を前提に描かれてないせいか、さすがに読みづらかった
594作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 21:58:35 ID:j4/F+xyN0
>Web配信を前提に描かれてないせいか、さすがに読みづらかった

デカ教以外のブラッド作品も大概そうだぞ
595作者の都合により名無しです:2007/03/01(木) 23:18:06 ID:kSzNVFPx0
今日はじめてブッコフでフレコミ発見した。
リク、デカキョ、すいへー、元穴、デルタがあったんで立ち読んだけど、すいへーの作者やっぱイタイな。
596作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 01:03:27 ID:heieTC0U0
新連載ニ作品読んでみた。
どちらとも予備知識はなしで。

画力はどちらともよく出来ている。
ポリフェニカの人はエロ漫画描いた人だけあって上手いし、
蒼き狼もあの劇画調は結構好み。

ページ数はもっと欲しいな。初回は余裕があるし40Pは欲しい。
ポリフェニカは原作の表紙の女の子登場させたほうがいいんじゃないのかな。
蒼き狼は……おっさんが主人公なのか子供達が主人公なのかよく分からん。

創刊号からの殆どの連載陣よりかは期待できそうだけどね。
597作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 10:36:17 ID:teDoEKQ30
あーあ
598作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 11:58:03 ID:QPTDbLLb0
>>596
初回は余裕あるし、なんてなんでお前が言えるんだ?

余裕があったらもっとまともな絵を描いているだろうw

599作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 11:58:13 ID:kuYKBmm20
ここ最近の更新読んだ

デカキョ:他の人も言うとおり、WEB公開を意識してるのか、読みやすいし、それが迫力につながってる。
      終わるんだと思うけど、単行本3巻程度でキレイにまとまった、って感じかも。次回が待ち遠しい。

リク:新キャラを出してきたことで流れが確実に変わった。面白くなってきたと思う。

源流:やっぱりこの人アクション向かないと思うんだ。一見描けてるようでも人体の描き方微妙に崩れてるし。

本穴:いい物を作るようになってきた。ブラッド新人群の中で一番のめっけもんかも。

チンギス汗:上手いんだろうけど、動きはなんか固いし、キャラの見分けが付きづらい。
        おまけに1話なのにこのページ数。いやな予感がするのう。
ポリフォニカ:仕上げもキレイなんだろうし、ある程度手馴れてるんだろうけど、「漫画」としては弱い。響かない。
        ところで元ネタ全然知らないんだけど、表紙の赤髪娘二人は別人?同一人物?
新規2作はどっちもある程度作れているけど、なんかちょっとなぁ…と思う。
600作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 14:37:39 ID:kuYKBmm20
今気付いたんだが、アクトオンがAmazonでは
「フレックスコミックス」というタイトルで登録されてる。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4797340320/
601作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:16:16 ID:tWoGde3X0
切っちゃいけなかったんだよ!
そんなこともわからないから編集って錬金だって平気で切れちゃうんだ!
602作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 21:52:39 ID:NERylhy+0
錬金って?
603作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 22:30:50 ID:m3if3Qlx0
いーんじゃね。エロとタイアップに特化して、そこそこ売れるコミックスを安い原稿料で描かせる。
もう仮面ライダーに負けてるのは明らかだしw
604作者の都合により名無しです:2007/03/02(金) 23:04:58 ID:Mm9aU2Mj0
自分はポリフォニカの小説読んでるから面白かった。
>>599
同一人物、正体はメ欄に。
605作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 02:00:38 ID:5mgxiXLl0
WEBブラッドにて「FlexComix ブラッド」4月の更新予定カレンダーが掲載、今後の予定等も掲載

・4月より「シチ=フク」のWEB公開がスタート(最初はバックナンバー?)
・「まじょま」「イグザル」「オラ!」の掲載予定なし(「まじょま」は作者サイトにて再開に向けて打ち合わせしているとの報告アリ)
・押切蓮介は4月より連載
・「WAPPA!」(創刊号掲載)「やわらか庭球」(7月号掲載)の山崎毅宜の新連載「白球(しらたま)少女」が5月より開始
・「メイドでないと!」(6月号掲載)のTOBIの新連載「眼鏡なカノジョ」が6月より開始
・「神様のパズル(仮)」は7月より開始予定

色々と先の予定が立ってきましたが。「イグザル」「オラ!」は黒歴史確定かねぇ。
「メイドでないと!」の人が連載になって驚いた。
個人的には「ひるどら」の人と第1回BB賞の「とわときみ」の人と柔道少女の人あたりに読みきり描いてもらいたい。
606作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 08:24:49 ID:SEJ2Ss/h0
全部女主人公かよw
編集部の偏向ぶりが……
607作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 09:07:28 ID:IWwYBGZ90
イグザルも最初からパンチラねーちゃんを主人公にして
お色気ガンアクションにしとけばこんなことには…
608作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 09:15:52 ID:fda+XMdd0
ポリフォニカは小説読んでないから
普通につまらそうなラノベが原作かあ・・・
程度の感想しかないわ。
609作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 11:23:21 ID:6WdtXBpm0
無料マガジン(笑)
610作者の都合により名無しです:2007/03/03(土) 20:05:05 ID:i53nkA/80
少年漫画っていうレベルじゃねーぞ…
611作者の都合により名無しです:2007/03/04(日) 13:41:45 ID:Egj6m6BQ0
最近の更新読んだ。

デカキョ:webなのに読みやすいし、アクションの迫力が凄い。次回が待ち遠しい。最終話近そうだな…。
リク:ラブコメ展開になって面白くなった。乳揉みとかのエロネタでもリクだと妙に爽やかで良いな。
源流:話の焦点を主人公に絞ってくれ。脇役の話は後でゆっくり聞いてやるから。
本穴:暗めの作風があまり好きじゃないが、設定が明かされて面白くなってきた。
チンギス汗:運命的な出会いの導入は良い感じ。次は30ページ以上描いて欲しいところ。
ポリフォニカ:読んでない。

雑誌のときは一応全部読んで感想つけてたが、web漫画は興味ないとチラ見もしないな…。
リクの更新が楽しみになってきた。新キャラ出てから面白い。
612作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 02:16:17 ID:tyuYspmU0
クラシカルメドレーには原作が欲しいところです
613作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 02:44:37 ID:C0fNaa020
新連載始まったのにこの過疎っぷり
614作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 11:19:58 ID:ukLcyyFK0
つまらないんだからしかたがない。
しかも唯一の良心がまもなく連載終了だw
615作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 12:17:33 ID:6KBNpdgn0
編集部的には、古臭い作品を切り捨てて
売れ行き向上とか考えてるんだろうな。
まあ、実際まじょまとかの方が売れてるんだろうけど、
デカ教切って、エロ漫画家にタイアップ漫画描かせるような作品ばっかになったら
他の萌え雑誌と変わらなくなることに気づいてない。
616作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 13:21:55 ID:bg5m+wgLO
ブラッドの現状が萌雑誌以下に見えるような見えないような
617作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 14:10:42 ID:IoaLhyaE0
以下だから雑誌じゃなくなったんだろw
618作者の都合により名無しです:2007/03/05(月) 14:21:02 ID:lbwltLcQ0
>>608
おいおいラノベじゃなくてキネノベだぜ?
619作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 20:44:08 ID:aN1sO9MuO
>>606
創刊直後のコミックフラッパーみたいだな。
620作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:06:54 ID:npi63jf10
意図的にやったのと、考えなしにやったのじゃ
大違いだけどな。
621作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:10:07 ID:QpvzHmx10
>>619
フラッパーはマニア漫画雑誌だからな

しかしブラッドは少年漫画雑誌だ…
622作者の都合により名無しです:2007/03/06(火) 21:30:36 ID:1WOvf5zm0
「新」だかなんだかしらんが王道だったのはデカ教だけだったがw
623作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 00:50:29 ID:qRBrKx3z0
ここデカ教儲の巣窟?
だったらみんなコミックス買ってやれよ
売れてないみたいだし
624作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 01:36:48 ID:qAz+0My50
>>623
編集部自演うざい
625作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 11:55:33 ID:nB/YdYfh0
ブラッドの他の作品と比べてなら面白いと言えるが・・・
626作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 13:27:02 ID:ub7V9jsS0
ちょっと今覗いていたら、次スレ(あればだが)が決まったようなものだと思った今日このごろ。

>FlexComix ブラッド
>毎日楽しい!「FlexComix ブラッド」は新しいマンガの楽しみ方を提供する、遅れてきたルーキーです。
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/index.html

あらためて、ここの編集、無能だと思ったわ

627作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 13:36:33 ID:pULytDGn0
ファンブル5が一番面白い。
628作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 13:41:14 ID:ccpgbhRc0
>>626
クソワロタ
629作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 14:14:16 ID:XR9u6rYK0
>>627
作者乙
630作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 15:38:32 ID:yH83cKWm0
【遅れてきた】FlexComixブラッド 13月号【ルーキー】

か。
631作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 16:54:22 ID:Tc0hyyFU0
ルーキーが遅刻してきたら一生ベンチから出れないな。
632作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 20:53:13 ID:tmhFvAcZ0
ブックオフに
リク、ことこと、源流武闘伝
の3冊が売ってた

つまりこの3冊は
新刊が少なくとも1冊売れた公算が強い
(新古の可能性もあるので断言はしないw)
633作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 21:56:54 ID:u3PUiUOv0
ところで編集長ってまだNさんなの?
634作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 23:15:14 ID:ccpgbhRc0
浅川先生カムバックマダー?
635作者の都合により名無しです:2007/03/07(水) 23:20:21 ID:fHntABQi0
エンタタツヤ先生カムバックマダー?
636作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 02:56:30 ID:IM+Jko0Y0
遅れてきたルーキー…地獄のスナフキン…不発の核弾頭…
637作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 08:40:44 ID:s/TseBmoO
今年末までもつのかよ
638作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 09:17:56 ID:SmLm4ddH0
>>630>>631>>636
ブラッドって意外と遅咲きデビューの漫画家が多い気がするな…。
チンギスハンの漫画家だってゲーム会社に勤務経験を経て
漫画家に転職したからなぁ…。
639作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 10:49:57 ID:3/BKnDoz0
このスレってどんな漫画を求めてるんだろ。
まじゃまを批判したり、デカ教が面白いって言ったり。
にちゃんのーだからなの?にちゃんのーだから
デカ教がジョジョやドラゴンボールレベルの漫画だと思ってんの?
640作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 11:32:14 ID:JG2k20lp0
ヒャッコの脚が短すぎる気がする
641作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 11:39:14 ID:Kn5y9iHm0
>>639
じゃあまじょまはどうなんだw
イグザルトはどうだったんだ。
シチ=フクはどうだったんだ。

そういう意味では同人誌レベル。唯一「プロ」のレベルといえるのがデカ教だったというだけ。
個人的にはデカ教とことこと。の単行本は買った。
642作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 11:46:35 ID:rQWT26rA0
俺みたいに1冊も買ってないやつが多数の予感
643作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 12:30:25 ID:HtYP0t4K0
リダハイ:ブラッドの中ではまだ読める部類の作品だっただけに終了は残念。
     単行本1冊分たまったから終了なのかな? 打ち切りっぽい。
     結局、主人公は魔法力あるんだか、ないんだか、と曖昧に終わっちゃった。

ヒャッコ:顔とか体つきのバランスが時々すごい崩れるのがちょっと。もっと丁寧に描くといい感じなのに。
     キャラのやり取りは面白い。で、今回は「うしおととら」つーワケか。

デリバリア:主人公は制服から普段着にいつ着替えたんだろう…。
644作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 16:08:44 ID:7oJO80Qh0
ヒャッコだけなのかな、マンガ終わったあとカラーイラストあるのって。
こういうお遊びあるとちょとうれしいよね。
645作者の都合により名無しです:2007/03/08(木) 23:45:39 ID:94IAvuP+0
>>643
うしおととら・・ああ、そういうことかw
不覚にも気づかなかった



ちなみに、俺が今も読んでるのは
デカキョー、ヒャッコ、ホームズだけだ
新連載も確認はしたけどね

ヒャッコは月2回で頑張ってるな
646作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 07:36:06 ID:DhING2r00
俺が今楽しく読めてるのはデカキョーとヒャッコとユルミとマップスと宅配漫画だな
単行本購入済み&予定はデカキョーとユルミとマップス
647作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 22:18:49 ID:DMq7Uzb10
REX読んでたら一迅社コミックス大賞でブラッドで連載するはずだった
ミサトモコが少女漫画部門部門賞を受賞してたw
648作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 22:20:11 ID:Vnjovz4r0
俺もマップスの単行本は今から購入確定。

買わないと物凄い勢いで無くなるんだもん。嗚呼、鉄人3巻…
649作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 22:52:22 ID:SeBA+bvy0
漫画の底辺へようこそ
650作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 23:03:41 ID:NfpsQZ160
>>647
沈む船から逃れて正解だったな
651作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 00:46:10 ID:bW/ENEmP0
ユルシメのアタックオブザキラーカレーでワロタw
アンドロイドといいアタックオブザキラートマトといい映画から
パロったサブタイトルが多いな
652作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 01:19:06 ID:IdZl7z7+0
>アンドロイドといい……映画から

笑うところですか?
653作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 01:28:42 ID:bW/ENEmP0
あーごめん。俺の中では映画のイメージが強かったから。
まあ笑って許して。
654作者の都合により名無しです:2007/03/10(土) 14:22:00 ID:FFqDdBoR0
>>651
ユルシメのタイトルは全部SF小説縛りみたい。
向井家の長い午後(地球の長い午後)とか、熊との遭遇(未知との遭遇)とか、スはスパナのス(スは宇宙{スペース}のス)とか
655作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 03:00:47 ID:doWdBIaA0
ブラッド近い未来に大激震の予感
656作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 03:27:04 ID:2GIhjmzk0
それは内部情報の漏洩とうけとってOK?
657作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 03:42:22 ID:doWdBIaA0
ただの予感でつ
658作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 05:31:04 ID:QLzJaVko0
>>655
誰も読んでないWebコミックが無くなるくらいで大騒ぎするなよ
659作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 08:30:38 ID:DME5MgR60
ヒャッコがかなり面白いな
ただ、毎回キャラが増えていきそうな予感
次は賄賂女が出てくるかも?
660作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 08:34:45 ID:f9WBAW4q0
え?何?ブラッド終わんの?
661作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 09:54:14 ID:ZlLXtZjuO
新連載も始まったしまだまだ終わらんよ
662作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 10:44:57 ID:/F/Y96bE0
新連載くらい月刊少年ジャンプでもやってらあ。
663作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 10:47:13 ID:MlW5CIbm0
ことことのカエル先生がカズキに性の手ほどきする展開マダー?
664作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 11:07:29 ID:sCyaRF3R0
ヒャッコはキャラを増やしていく展開になると思う。
Wikipediaにヒャッコの項目が出来ていて気付いたんだけど、

主要キャラがそれぞれ 白虎(虎子)、朱雀(雀)、青龍(龍姫)、玄武(歩巳)
(玄武は亀に蛇が巻き付いた物として表現される)

前回の委員長が 杏藤子々で今回は丑…。
ゲストキャラを十二支で増やしていく予感。寅はもういるから次回は卯
ウサギっぽいキャラだと思われる。

ブラッドに十二支モチーフのキャラが出る漫画があったような気がするけど、気にしない!
665作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 11:13:01 ID:VrUk2BCYP
タイアップ以外でアニメ化する作品とかないのかな
666作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 13:03:21 ID:2GIhjmzk0
>ブラッドに十二支モチーフのキャラが出る漫画があったような気がするけど

気のせい。そんなものはなかった。
667作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 13:31:11 ID:SqrxL4KH0
創刊号か2号で結構面白い漫画描いてた
唐花見コウさんが昨日出たコッミックシルフに
描いてる・・・人材流出中かな?
668作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 15:34:56 ID:27ZZBiSh0
>>661
ブレイクブレイドが連載1回目だか2回目に雑誌が無くなったのを覚えていないのか、お前w
669作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 15:56:35 ID:SqrxL4KH0
休刊が決まってる雑誌で100P新連載とかも有りますよ
670作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 16:54:33 ID:ZyqDnGK30
>>669
月ジャンと申したか。
671作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 21:17:30 ID:1qtULZ9z0
「頼みの綱」(笑)の新連載もこんなんじゃかわいそうだなw

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/11gendainet07022313/

タイアップもの中心にシフトするんじゃなかったっけ?

672作者の都合により名無しです:2007/03/11(日) 22:29:49 ID:2GIhjmzk0
ブラッド名物・ことごとくコケる看板作品
673作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 02:23:15 ID:cUNPGwrv0
wikipediaのブラッド連載作品の項目が詳しすぎて気持ち悪い
身内が書いてるのかな
674作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 07:44:17 ID:qwo6Pamy0
確かにw

ブラッド作品を詳細に説明するには
相当の熱意やモチベーションが必要だろうし・・
675作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 08:30:49 ID:np6EwaPAO
この雑誌の行く末には興味がある
676作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 16:22:17 ID:GZEyQKIK0
俺も
思えばあの無料0号を入手してからちょうど一年経ったのか…
677作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 21:20:02 ID:CwUgSQso0
真広出せよ!真広!
678作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 21:31:15 ID:KXMht/BR0
>>676
1年持たなかったんだな〜
679作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 22:51:59 ID:OemDWaax0
4月創刊、10月休刊。実質半年だもんねー。

2005年冬コミに「少年ブラッド創刊!」を銘打ったペーパーバッグを
配付してたんだけど、それの図柄が浅川ドラスレ圭司先生。
無料0号出せばそれに掲載された作家数名が創刊前に離脱。
いざ創刊すれば看板(となるはずの)巻頭カラー「シチ=フク」は22ページ
編集のもくろみが常に裏目、裏目に出て、よくもまぁ半年もった、ってトコなのかも。
680作者の都合により名無しです:2007/03/12(月) 22:58:49 ID:6VCXX0Ul0
ブレイクブレイド

奥手にむっつりってルビ振ってあるのが最初読めなかったぜ
1話とか読めたモンじゃなかったが、おもしろくなってきたな
681作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 04:35:57 ID:dGfjAqZL0
最初の頃にヒャッコの読み切りやってたんだな
あと創刊号を見たらクリアファイルがまだついてた
682作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 09:02:13 ID:dCUm/uvb0
ブレイクブレイド

奥手皇子と不感症女の仲は冷え切ってんの?女は結婚指輪してなかったし
それとも形だけ結婚してんのかな
683作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 14:34:58 ID:iOAohWy90
>>682
多分、後者だと思われるが、
その理由が何かが問題だよね。
まさか種な…ゲフゲフ!
684作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 20:28:00 ID:LQy6rYKp0
ファンブル5のコピペ背景が酷い。
ブラッドだから手を抜いてるのか?
685作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 21:22:27 ID:u5f4ftDN0
ヒント:デジタル
686作者の都合により名無しです:2007/03/13(火) 22:59:24 ID:mgYXaBC/0
ことことの作者がFateのアンソロジーに描いてたの見付けたんで読んでみたが
全然絵が違うし、背景全然描いてないしで別人かと思ったよ。
漫画家ってアンソロと月刊連載じゃ力の入れかたがこうも違うのかと切なくなった。
687作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 01:56:45 ID:nFkmyv7D0
絵が違うのは、元絵に似せようと努力したのだろうし、
背景無いのは無理なスケジュールで依頼が来たせいかもしれない。
なんでも悪い方にとるな。
力の入れ方というなら、ブラッドなんかで気合を入れた作品を発表することこそが
無駄ジャマイカ。
688作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 06:59:46 ID:k8MHWU3I0
でもオリジナル作の方が
気合は入るんじゃない?
689作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 08:52:58 ID:nFkmyv7D0
カルメの呪文詠唱…は、はずかしい…。
690作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 11:25:10 ID:bkkI0fd10
保存できねぇのか・・・
691作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 14:36:28 ID:4aNLT8p70
オッパイ見れてから全て許せる
692作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 16:11:45 ID:qeKz4jOw0
結局Web移行で読者は格段に増えたと思う?
紙雑誌よりは圧倒的に供給レベルは上がったんだろうけども。

ちなみにここで言う読者は、一見様じゃない居ついてる読者ね。
693作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 16:46:01 ID:bVjmk10M0
ブレブレなんかは雑誌媒体の時よりかは読んでる人多いと思う。
でも「ブラッドのマンガだ」って言う意識はほとんど無いだろうな。

ヤフコミ移行によって作品ごとの勝負になったから
ブラッドって言うククリが意味を失っちゃったんだよな。
だからこのスレも雑誌の時と比べてこんなに過疎ってるんだろう。
694作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 19:00:39 ID:E3j3mquz0
695作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 19:49:19 ID:ALh+tO020
>>694
うわあ・・・

とりあえずヒャッコ出たら買う
696作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 20:59:03 ID:NRrwLlyC0
ぜ、絶望的、、、
697作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 21:35:05 ID:z3hIVTlr0
俺の近所の本屋ではお試し用みたいなのが置いてあるというのに…
つっても既存のコミックスが途中まで読めるという微妙な仕様だけど。
698作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 02:43:10 ID:LzYl3eSY0
今回のデカキョーおもすれぇ
699作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 03:43:01 ID:MHmEjrv40
デカ教ホントに面白いな…。
「ブラッドからデカ教がいなくなるなんて嫌だよ!」
700作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 10:26:55 ID:r1pqSinTO
>>694
5月に創刊するファングコミックスの方が すごい 絶望の予感
701作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 14:57:51 ID:GpG4oKQf0
ファングにS井が移動したらすい
タミーはファングに移籍か?
702作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 16:04:25 ID:vOYiqjTv0
3話から4話って読み逃したんだけど、ブレイクブレイドの王と王妃って、
結婚してるからには、やはり肉体関係もってるのかね。
なんか、この設定すっごく痛くて切ない。

でも面白いからコミックス買うよ。
この作品とヒャッコ、あとマップスとエミルクロニクルオンラインはかなり好き。
やっぱ紙媒体で続けて欲しかったな。
703作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 16:23:54 ID:ntfHGu5CO
これはひどい
704作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 18:55:17 ID:wFkSVrvb0
やっぱタミー上手いわ。他のと違ってちゃんとマンガになってる。
多分Web向けにフキダシもでかくしてる気がする。
S井が移ったってことはデカ教もファング移籍決定なのか?
でも、S井って、渡辺トオルとか担当してたのかな?

705作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 19:03:49 ID:OVCQzg090
>作者のひとこと
>年末年始の雰囲気の中で描いた作品ですが舞台は2月です。Webと雑誌の手際の差を痛感。

おいおい、それが3月になってから配信かよ。
どんだけ締め切り早いんだ、ブラッド?
706作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 19:51:46 ID:vcDLApAO0
>デカ教もファング移籍決定なのか?
難破船から救助されたと思ったらタヌキの泥舟だったというくらい救いが無いな
707作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 20:26:37 ID:XCt/itgo0
デカ教はどう見たってあと1、2回で終わるだろ…。
終わって欲しくは無いが物語が必然的に要求するラストってのもある。
そこを逃してダラダラ続けても読者にとっても作家にとっても不幸なだけだぜ
708ファング読者:2007/03/15(木) 21:04:05 ID:jt93U8IF0
>>700
>>706
何も反論できないぜ!
709作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 21:31:05 ID:vOYiqjTv0
最後のページで、次回クライマックスとか書いてたから、次が普通に最終回じゃないの?
710作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 21:36:07 ID:MHmEjrv40
デカ教終わっても、普通に次の新作が出るとかは無い?
711作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 21:44:03 ID:DcJOrcZv0
デカ教よりユルミの作者の方が才能あるだろ。
8ページ漫画での神がかり的なページ配分。
あいつは天才だな。つまんないけど。
712作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 23:26:52 ID:2LhnIjNq0
コミックスはポリフォニカ1巻発売(夏ぐらい?)に賭けてるんでないかと思われ。
それが売れたらGA文庫で中ヒットぐらいのが軒並み漫画化されたりして。
713作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 23:35:03 ID:MHmEjrv40
アライブで言う(評価は散々な)ゼロ使のような位置の作品に
命運を賭けてるなんて、結果は決まったようなもんだ。
714作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 23:37:48 ID:Jub/zLBV0
>>711
両方とも好きな読者がいる事も知って下さい><
715作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 00:44:53 ID:9k0YAk5A0
「ガンガンのような少年漫画誌」と言う大陸目指して出航したはいいものの、
船長も船員もド素人で、難破したあげく
電撃大王をえらくショボくしたような島に流れ着いたみたいな。
716作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 08:46:19 ID:+hfBora00
>>706
>>715
おまいらの的確すぎる表現に乾杯!
717作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 10:53:30 ID:dpg0eh5R0
WEBコミックの利点って、見開きの迫力が冊子形態に比べて段違いに大きい事だと
今回のデカ教、教室と生徒たちのシーンを見て思った。あそこはグっときた。

デカ教は現実世界の中のちょっとしたファンタジー(サイコロが見られる少年)物だと思ってたけど
現実味がかなり薄くなってきたのは残念。
前々から思ってたけど、生徒のうち 
黒髪ツインテールと、白抜き髪に後頭部に大きなリボンと、バサバサ髪に太い三つ編み
の3人の女生徒って、「あずきちゃん」の主要キャラのパロディだよね。

ことこと:今回はなんか「インターミッション」話って感じ。ちょっと息切れ?

ブレブレ:あれくらいの乳首表現はヤフーコミック的にOK、と。

カルメ:無料なんだし読んでみようと思ったが3ページ目で挫折。ダメだ、水が合わなすぎる。
    前は1行感想の義務感のために読んでいたのだと改めて実感
718作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 11:33:22 ID:4CTLJgbX0
>>717
あずきちゃんなっつかし!
あれ原作秋元康だったんだね…
719作者の都合により名無しです:2007/03/16(金) 16:36:18 ID:3qIMVu/K0
決算後どうなるかな。
720作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 09:33:52 ID:B603gmsz0
40時間レスなし記念カキコ。
これはもうダメかもわからんね。
721作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 11:38:48 ID:hdF/3DU+0
いや、雑誌が出てるときだってスレの半分以上は
シヒラのコピペ関連だったじゃん…
722作者の都合により名無しです:2007/03/18(日) 22:20:40 ID:0SlF4Atu0
そこまで多くねえって
723作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 16:21:54 ID:o+XbRVSM0
ECO 画力がましになってきた気がする

カルメ メゾきゅんがかわいいでちぃ><

デカ教 相変わらず丁寧だ
これが終わったらブラッドのページを開く機会も少なくなるな

ことこと 若島津は噛ませ犬じゃなきゃ
竹林って他で四コマやってる人だったのね
両方ともずっと見てるのに気づかなかったわ
絵柄とか間の取り方が確かに同じだ

アクト 本日更新
のそのそ動くロボットがいきなり登場ってのはねえだろ
しかし亜久斗さんのTシャツネクタイは相変わらず似合ってねえな
まあ現実にたまに見ても似合ってるヤツはいなかったが
724作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 18:42:06 ID:qL5AnDvm0
バーニングブラッド賞ってもうやらんの?
725作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 18:58:08 ID:m13+ZRiz0
やっとだ・・・やっとユルシメのコミックスまで1ヶ月切った。長かったぜ・・・
しかしアマゾンでは扱ってないときた。

レビューかかせろオススメさせろチクショー!
726作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 20:03:00 ID:60+8AU3J0
お知らせ
●速報! 「ヒャッコ」コミックス第1巻が5月に発売予定!! もうすぐ虎子たちの勇姿(?)がまとめて読めるぞ。

だそうで。
727作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 20:13:37 ID:U8IWBMMl0
これはひどい
728作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 23:07:49 ID:WF021P9x0
>>725
頼むから、見てない本にレビュー書くのはやめてくれ……
誉めレビューにしろけなしレビューにしろ、荒らしと変わらん。
729作者の都合により名無しです:2007/03/19(月) 23:55:55 ID:YXpWVNDe0
見てない本てどゆこと?
加筆があるかもしれないからとかそーゆーことか?
730作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 00:19:20 ID:MSK1ihB80
連載読んでて内容知ってるなら書けるだろ<レビュー
731作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 00:27:48 ID:qoj+poUZ0
たとえ書けても買ってもいない発売前商品にレビュー付けるのは常識的にありえない
732725:2007/03/20(火) 10:57:31 ID:Mkuoefji0
まぁ、アマゾンにレビュー書きたいわけじゃないけどな。
自分のblogでレビューとか感想とか書いてもアマゾンリンク貼れなきゃ意味無いだろ。

そこらで買える本じゃないんだから。
733作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 12:23:02 ID:9rGfThUQ0
>>732
アマゾンに取り扱ってくれるようメールしる
734作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 15:26:39 ID:l1sTFAQY0
>>726
月2回ペースとはいえ、
コミックスが出るほどエピソードが貯まってたっけ?

発売直近のWeb公開エピソードも普通に収録してそうだな
735作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 19:29:55 ID:9rGfThUQ0
>>734
前に書いた読み切りも入る予感
でも基本的に薄そう・・・
736作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 21:18:11 ID:uB1b/Uk20
ヒャッコは1話16ページ構成(1話目はもっと長かったっけ?)

4月更新分までを収録しても計8話。
ヒャッコの前身「ホワイトタイガー」も入るだろうけど、
あれって確か8ページだよな
読み切りの「ピースメイカーインクピンク」も入れないと
量的に厳しそう

どうせヒャッコ以外を入れるのなら他誌の読み切りも入れてほしいけど
737作者の都合により名無しです:2007/03/20(火) 23:07:09 ID:tBAwnl7u0
おまいらブラッドからどんどんファングに作家が移籍してまつよ。
シチ=フクは続きでるんだろうか?
外本健生は1本読み切り描いただけでファングで連載らしいし
描くという噂のあった白井三二朗もファングで連載だ。
その他にも、あっちこっちに作家が散っているのは、
やっぱり沈む泥船に載っていても仕方がないと言うことか?
738作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 02:41:40 ID:752cW9/r0
でも、移った先も泥舟なんだが…
せめてシリウスやアライブあたりに移動できないものか?
739作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 06:33:52 ID:r3DX44hn0
普通の船に乗ればいいのに
740作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 07:10:56 ID:YGhjq4Q00
シリウスも泥船だよ。実売2万
741作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 12:21:28 ID:pC5In/Ty0
黄金の船がみんな乗せて支えてくれる!………といいなあ
742作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 13:14:59 ID:JA5DHA070
>>740
アニメ化作品が出るだけまだマシかもな
企業の規模と体力の差が現れたか
743作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 15:26:07 ID:3OLKNMlg0
SBもYahooも金だけは持ってるぞw
744作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 17:35:24 ID:V6YIvzIR0
ケチだがな
745作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 17:44:45 ID:P09q8Oq90
結局ブラッドってなんだったの?
746作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 20:31:58 ID:WED966fBO
>>745
赤い血を流す
747作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 21:19:47 ID:YGhjq4Q00
エロゲー誌の平編集だったN元が「いちどやってみたかった」と言って作ってみたオナヌー同人誌
748作者の都合により名無しです:2007/03/21(水) 21:36:06 ID:W0SHPXxv0
鋼の錬金術師のヒットで「どうやら少年マンガが儲かるらしい」と
漫画について何も知らない投資家たちが安易に投資
その資金に乗って漫画についての知識に乏しい人間が編集になり、
漫画についてのノウハウに乏しい作家を中心に集めて雑誌を形成。

で、そんなの上手くいくはずはねぇ、という漫画について分かっている人間からすれば
当然のことをテンプレのように進んでいって廃刊になった雑誌。

正直同人誌だって、本気で売れたかったらもっといろいろ考えて作るよ。
「漫画雑誌」なのにメインの漫画を面白くしようとせずに
人気エロゲ原画家&ラノベイラストレーターで数出そうとしてるんだから 呆れる。

コレにこりて「漫画」そのもので勝負してほしいよ、実際。
749作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 17:37:41 ID:C20R5I2p0
やべヒャッコおもすれぇ
コミックス買うわ
750作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 17:52:50 ID:lJN37h170
ヒャッコはそこそこ売れるんじゃね?
オタ系ブログでもリクやまじょまより注目されてるみたいだし。
751作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 18:44:58 ID:vojWCJez0
むしろヒャッコしか読んでねえ
752作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:29:40 ID:WwkweT92O
ひどすぎる
753作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 23:56:41 ID:9q8VdF5p0
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3330717/s/
JBOOKで一押しされてるな、5/10発売予定だそうで
754作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 01:51:06 ID:tQQ2eDOQ0
この流れ
755作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 03:44:35 ID:Scidja2S0
ヒャッコって
版元が違えば「女子高生」みたいな感じで
アニメ化もあったんじゃないかなぁ

まぁ雑誌が違えば
作者や作品の在り方も変わるだろうけど
756作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 04:13:24 ID:v/uJN4f40
>>692
さあ〜ねえ〜
757作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 05:16:48 ID:h5yxlYxw0
たしかにヒャッコはブラッドらしからぬ作品な気もする。
元々(旧)SEED出身ってのもあってセンスはいい。
今後ブラッドからアニメ化とかされる可能性があるのは、タイアップものか
まじょまみたいな頭からっぽにして読める萌えモノくらいだろうけど。
758作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 05:39:54 ID:/x26ySRW0
ヒャッコの作者は元々がWEBコミデビューで作画もデジタルのせいか
PCのディスプレイでもかなり見やすいんだよな。
紙の雑誌で読むために描かれた漫画をスキャンしただけだと
ディスプレイの解像度じゃ情報量が多すぎて読みにくことが多々あるけど、
その辺を心得てるのか他の作品より読みやすい。
逆に単行本化したら白さや余白の多さが目立つかもしれんがw
759作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 08:41:16 ID:h5yxlYxw0
だが、ずっとアナログでやってきているであろう馬場先生は
ブラッド1見やすいのはどういうことだ?
760作者の都合により名無しです:2007/03/24(土) 14:09:57 ID:9ukkezuA0
そうでもない
761作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 09:02:12 ID:YZmgtNpD0
ヒャッコの単独スレ立てたいが、需要あるかな?
ここがあるからいらないのだろうか?
762作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 10:01:28 ID:atXNs0z20
どっちも過疎りそうだからやめとけ

1作品の話題が続いても特に文句も無いし
763作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 10:16:37 ID:W0wxZo3T0
せめて1巻出てからにしたほうがよさげ
764作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 10:22:31 ID:/5dBPeUR0
>>743
ないないそれはない
SBに金はない
765作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 12:05:20 ID:5F9UuWiI0
ヒャッコの作者がファンロードで連載してたやつがすごい良かったんだが、
これはは単行本出る気配もねえな。
766作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 12:16:07 ID:z6BToZIv0
ブラッドとSEEDに連載してたの合わせても1巻にはまだ
若干の余裕があるだろうから、それも入れてもらいたいもんだな。
767作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 12:42:14 ID:W0wxZo3T0
>>765
夕日ロマンスのことかー!
768作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 13:29:04 ID:5F9UuWiI0
>>767
知ってる人いたか!
正直ヒャッコはあんまりそそられないんだが
夕日ロマンスはもっと評価されてもいいと思うんだ。
769作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 15:17:44 ID:W0wxZo3T0
>>768
出版社があれなだけに単行本化が難しそうなのが報われない
ヒャッコもけっこういい線行ってると思うけど
770作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 20:25:13 ID:3Kij5PKn0
ブレイクブレイドを評価してるのは俺だけなんだろうか
いやロボットもんだからって理由だけなんだけどね?
771作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 21:36:28 ID:duvD46WF0
自分もブレブレは好きだ
国のトップが書記長だったり、ゼス配下のツリ目の女とかをみると共産圏臭さを感じる
772作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 22:23:25 ID:sNcmXMIy0
>>770
>>771

私も…
いつ、クリシュナ9世の崩御フラグが成立するかが
気になって仕方な…ゲフンゲフン





未亡人ならともかく、旦那健在なのに主人公が王妃に
手ェ出すわけにはいかんし(物語&倫理的に""A^^;)
773作者の都合により名無しです:2007/03/25(日) 22:31:10 ID:TWC/gyHp0
NTRか
774作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 07:15:04 ID:/IYrv/VWO
ここは工作員の巣窟ということでOK?
775作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 07:41:12 ID:BV3a37aG0
デカ教以外を褒める奴は全員工作員
776作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 08:44:19 ID:7TWf2HMD0
www
デカ教の工作員がいるwww
777作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 11:11:21 ID:fXnC9xIn0
マターリいこうぜ

ガレキあいかわらずツマランけど、今回背景がよく描けてた
778作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 11:48:32 ID:EcayACpx0
読まなくなると本気で読む気がなくなってしまうのがツライなブラッド。

ユルシメしか読んでなかったがブレブレとヒャッコ読んでみるか。
779作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 13:10:39 ID:IPXZP60g0
そもそもブラッド読むくらいなら他の雑誌読むし・・・
780作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 14:34:46 ID:PvVVCURg0
だからデカキョーしか読むもんねーっての。
781作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 19:55:13 ID:Cs+WIoE+0
俺もデカキョー終わったらこのスレとお別れだな…
782作者の都合により名無しです:2007/03/26(月) 23:51:59 ID:QyxyD7TX0
死亡フラグだな
783作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 07:57:22 ID:2h6RQAgI0
>>777
やっとアシスタントが入ったのかもな。
784作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 13:48:43 ID:JGaQ23zK0
ファンブルは、なんだ、あれw
ウェブコミックなのにコマ数多すぎ
作者、頭悪いだろw
785作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 14:04:57 ID:Isa51C+y0
ファンブル読んでみた
あれはむしろそういうネタなんじゃないか? 多分
>今回の“ファンブル5”は、いろんな意味で実験マンガ。
と書いてあるし

上から下に読むことは書いててほしかったな。
最初右から左に読んでて意味わからんかった
786作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 15:08:53 ID:2h6RQAgI0
784はわざと言ってるんだ。と思いたい。
787作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 15:17:14 ID:VrSxebwK0
実験は陰でやって
紙面に成果を出してほしい
788作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 15:46:32 ID:naU3OBgB0
唐沢なをきやいとう耐くらい読者をバカに出来りゃおもしろいが、そういう才能はコイツにはないよ
789作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 16:35:05 ID:Tx5ZSIUz0
>>784
以前BB賞でコマがやたらに多すぎた奴よりかはまだマシさ…
790作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 18:00:47 ID:h2GjCr+q0
「パイパイ島のルックパイさん」や「太陽の拳」は
スッキリしてたな
791作者の都合により名無しです:2007/03/27(火) 18:42:15 ID:6GM3/YAj0
太陽…
漫画であれだけ笑ったのは久しぶりだったよ

だが次はシンプルなスレタイを希望
792作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 03:25:12 ID:z7FFlE6N0
すいへー終了か
この調子でガレキとカルメも切っとけ
793作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 04:30:44 ID:RfkSgv6C0
喜ばしいな
794作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 09:12:43 ID:LAyzfcz20
やっと終わったか
795作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 09:16:04 ID:qcKPsee20
残念
796作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 11:06:57 ID:rz7tZIHR0
新連載も期待できないんだろうなあ
797作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 11:15:14 ID:z7FFlE6N0
押切蓮介は楽しみ
798作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 11:17:26 ID:ULh36Mpu0
Amazonにユルシメやっとキター(つД`)
毎日検索した甲斐があったのかもしれぬ。
799作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 11:24:29 ID:ULh36Mpu0
しかし本編が最終話・・・orz
800作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 13:11:38 ID:MSn46wiJ0
このままみんなおわっちゃうの、、、?
801作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 13:34:39 ID:ULh36Mpu0
オレはバカだ。最新話を最終話と見間違えてた。

眼科池オレ!でもホっとした(つД`)
802作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 15:05:28 ID:J2cWDRIX0
そういえば同じ早とちりしたやつが前にもいたな
803作者の都合により名無しです:2007/03/28(水) 15:21:35 ID:C5ahKSgO0
うむ。それは俺だ
どうしてもいつ終わるのかが気になって気になって
804作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 01:22:17 ID:uXC7zPR80
ユルシメみたいなのは雑誌に載ってこそ箸休めマンガとして引き立つと思うんだがなー。
805作者の都合により名無しです:2007/03/29(木) 06:04:25 ID:v63/hhQO0
もぎたてってなんだ?
806作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 07:12:14 ID:1bkuL/9H0
>>805
「太陽の拳」6ページ、長老のセリフ「カヤちゃんは今日も
もぎたてのリンゴのようじゃ」

まだ読んでない人はここで読もう
ttp://web.comicblood.jp/burning/f_BBC2_3.html
807作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 08:41:55 ID:iPw2KazY0
読んだ。すげえ。
808作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 08:43:13 ID:iPw2KazY0
次ページの駆け出す犬の狂気を秘めた表情もレベル高え。
809作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 09:03:08 ID:gQqSpXQg0
原作者になればいいのに<アーテック
作画はシヒラ。
810作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 12:29:02 ID:v1BML+uM0
そーいやバーニングブラッド賞の大賞を載せるという話はどこにいったんだ?
811作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 18:06:52 ID:d3UzC7eq0
>>810

>806に張ってあるのアーテック以外の作品
(アーテックは論外だがw)を見れば分かるが、
絵はまあまあいい奴も何人かいたが、
全体的にこのレベルではバーニングブラッド賞は
まだちょっと厳しいだろう。
だから「大賞受賞該当者無し」なので今回は載せないだろう。
812作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 20:40:18 ID:7WliTg1X0
源流よくなんねぇなぁ…
カラーの姉ちゃんまた変な格好だし。

>>811
1位の副賞が掲載だったはず。っても募集してたのはまだ雑誌の時だからなぁ。
ヤフコミのブラッドに読みきり枠ないみたいやし。
813作者の都合により名無しです:2007/03/30(金) 21:05:31 ID:r1ULMJcm0
掲載すべき雑誌そのものがなくなってしまったというのもあるし、
BB賞の特性として作品がネット上に全ページ公開された上
現時点においても閲覧可能という状況だと
「受賞作だから公開」という意味は全くなくなってしまうわけで。
新作読みきりをヤフコミで公開、とかしてくれるといいんだけど。

ヒャッコ:なにげに面白い。ちと頭と体のバランスがおかしいけど。
ファンブル:実験作とはいえ、ネタ自体がつまらなく、むちゃくちゃ読みづらい。ダメだありゃ。
ホームズ:バリツ! 以上。やっと後編公開か、なんか興味もだいぶ薄れたし、休刊によるダメージはこれが一番大きいかも
ガレキ:キャラクターデザインはイイ物作ってくるんだけど…、なぁんかテンポや台詞回しがなぁ。
すいへー:最初っからこういうカワイイ女の子のカワイイ変身モノにしておいた方がよかったかも。
814作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 03:37:23 ID:JI0yEFIM0
それ以前にちゃんと賞金払われてるのか気になる
815作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 11:48:09 ID:Y947Rdto0
5月にデカ教師の更新予定がないな・・・
やはり4月が最終回か
816作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 20:04:45 ID:POKh60XI0
終わってるやつは編集が切ってるのか、自分から出てったのかどっちなんだろうな
817作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 20:37:55 ID:1nv1EtvV0
プロ編集(契約社員)が作家連れて出て行ったとか。
818作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 20:40:52 ID:1nv1EtvV0
もしくはタイアップもののみにする方向とか、じゃね?
819作者の都合により名無しです:2007/03/31(土) 20:59:10 ID:tk9uwba50
新潮社も電子書籍雑誌をスタートさせるんだな
漫画雑誌電子化の波はジワジワと押し寄せてる印象

変に電子化を嫌う作家は
遅かれ早かれ行き場を失くすんじゃないか?
820作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 00:33:31 ID:8/GPxPKe0
電子化全盛はいずれ来るだろうけどそこへ至る歩みは相当遅いから取り残される作家はそんなにいないと思う
821作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 00:33:50 ID:llKFj5RZ0
電子化の波なぁ・・・
822作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 00:44:00 ID:smXLHmOQ0
普段はHDの中にしまっておいて読むときだけ本として実体化
とかだったら便利なのに
823作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 00:56:49 ID:yq5FTwrY0
プリントアウト→製本→読んだら捨てる
824作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 00:58:06 ID:Quv4ipIl0
いまんとこの電子化は
コスト削減のメリットを出版社が受けたいだけだしなぁ
金がかからなけりゃ仮に売れない物も棚(Web)に置いておけるし。
825作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 00:58:54 ID:LJbGxWWZ0
電子ペーパーの技術がもっと発達すれば、
一冊の雑誌のような端末にダウンロードできるようになるかも
826作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 02:21:09 ID:uwUiaVK30
電子書籍が業界の主流になると
出版社の設け方の構造が激変するし
作家に対するギャランティや印税の類にも
大きな影響が出そう
827作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 02:42:41 ID:ADnuCcNp0
初刷何部とかある程度の量で一括ではなく
ダウンロード数で印税支払い計算になるだろうから
あまり売れない作家は、、ゴクリ
828作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 10:33:07 ID:8/GPxPKe0
中堅のオタ御用達の漫画家には恩恵があると思う
829作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 12:56:02 ID:T0EA2LIe0
ケータイ漫画は10代にかなり普及してきてる。
830作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 13:09:14 ID:tRqh2aZW0
心配しなくてもマンガは如何なるメディアでも生き残っていけますよ。
※ただし、面白い作品限定
831作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 20:22:49 ID:QJXcZI2J0
読みきりも再録するのか
新連載のやつはタイアップとかじゃないよな
832作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 20:50:24 ID:7sRYEi6F0
別に読みたかないが、まじょまの新作掲載予定が無いのはどういう事なんだろう?

いちおう最も売れてる(らしい)作品に何も動きが無いのは、
内部で何か愉快なゴタゴタがあるのかと想像させるものがある。
833作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 21:07:08 ID:IBWOjq7S0
連載中評判が悪かった → 打ち切り方向へ → コミックス売れ行き好調 → 急遽予定変更、続投へ

こんなもんかね。
834作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 21:20:50 ID:smXLHmOQ0
確か病気もちだったよな?
それで療養中という可能性も
835作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 22:34:14 ID:c60aHqB10
ポリフォニカのアニメ版、放送時間がすさまじいな
深夜4時15分って・・・

タイアップ効果あるのかこれ?
836作者の都合により名無しです:2007/04/01(日) 23:24:14 ID:0h6jbVxO0
アニオタに時間なんか関係ねーよ
837作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 00:25:39 ID:A0tXdIL/0
最初から「GA文庫を漫画化する雑誌」として出発してれば
こんな事態にはならなかったんだろうか。
838作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 01:08:27 ID:TtG8FF+p0
>>837
それなんてアライブ? って言うかブラッド創刊時はGA文庫も
創刊3ヶ月目だから続刊の決まってる作品もほとんど無いしいくらなんでも
ハイリスク過ぎだろ。

そう言えば更新時に「人気アクセス作品!」って出るタイトルが
いくつか出て来たけどページビューだけじゃ雑誌アンケートと違って好評か
単なるゲテモノ好きかはわからんな。
839作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 01:24:47 ID:3jNi2GW70
単純だけど、
もちょっと漫画が面白ければ
こうはならなかったと思うが。
840作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 01:43:11 ID:bd4Z0J4W0
創刊当初の面子で漫画として完成されていたのがデカ教だけだったからな

  ↓  ↓  以下デカ教信者乙禁止  ↓  ↓
841作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 02:52:34 ID:TwslSskz0
842作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 09:14:21 ID:rGxJN1ij0
>>835>>837>>838
ポリフォニカのアニメ化を機にWEBブラッドの電撃化アライブ化
一気に加速するんだろうな…。
843作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 12:59:17 ID:oLasfSHP0
まあ、そこそこ売れるだろうな。
だがもう我々が知っていたブラッドではない。
844作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 16:22:38 ID:HjkxEwf60
http://web.comicblood.jp/f-news/index2.html

6,7月からいろいろ新連載があるみたいだな
ブラッドの連載予定はあてにならんから本当に載るかはまだわからんがw
845作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 18:45:28 ID:tkstobtF0
このスレ何人で回してんのw
846作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 19:44:39 ID:ikmAuxuJ0
編集部5人くらいじゃねw
847作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 19:52:23 ID:TY6PTjYu0
えらく後ろ向きな編集部員だな!
848作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 20:01:36 ID:qq+bh8B50
山崎毅宜はちょっとだけ期待。
849作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 21:49:18 ID:A0tXdIL/0
タイアップ漫画載せるのも別にいいが、
なんでこうションボリ感満載な原作ばかりなんだろう。
850作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 22:05:31 ID:W0nR4+cZ0
TOBIってだれだ?新人?
851作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 22:17:23 ID:U+ADwykF0
メイドの中の人
852作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 22:26:36 ID:3Gn9pqKR0
山崎氏のは本誌の「やわらか庭球」の連載版か。
絵柄少し変わった?
853作者の都合により名無しです:2007/04/02(月) 22:42:58 ID:W0nR4+cZ0
>>851
d
やっぱカラーイラストだと上手く見えるな
854作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 03:01:25 ID:3ANbpTVV0
855作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 08:19:03 ID:F/CgrxPB0
このスレにもいよいよ荒らしが
856作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 10:49:46 ID:kfEGY6Bq0
リク安定してきたな〜

蒼き狼はぶっちゃげ読みにくい
絵はけっこう好みなんだが
857作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 14:30:42 ID:gOvyH6+W0
内容とは関係ないが
モンゴル人の名前が覚えづらい
858作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 14:43:23 ID:Rr6Ol03H0
いずれにしろ映画も不入り、制作サイドは訴えられる、ろくなタイアップじゃないw
859作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 21:16:49 ID:YyV2vljR0
>制作サイドは訴えられる

え、なにそれ。なんかあったの?
860作者の都合により名無しです:2007/04/03(火) 22:58:48 ID:SDVGdy1P0
シチフク、イグザルト、オラはどうしたんだろう
861作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 03:00:53 ID:CiMha/jc0
シチフクは一応続きやるんだろ?
862作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 04:19:28 ID:wcVw5n8w0
4/4

神羅万送デリバリア  配送5 フロム ヘブン トゥ ヘル<前編>
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/sinnraba01_0001.html

シチ=フク  第一話
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/sitihuku01_0001.html

863作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 04:25:27 ID:eDmEt0uzO
リンクはいらないよ
864作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 10:27:59 ID:bZBlUVqw0
>>859
公開前に角川「蒼き狼」訴訟トラブル (スポニチ)
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/03/02/04.html
あとこの作品は製作が決定した際には井上靖の「蒼き狼」と森村誠一の「地果て〜」を
ミックスした内容になると報道してたんだけど、いつのまにか原作から井上靖の名前が抜けてた。
そこらへんでもトラブルはあるっぽい。

コピーのおっさん復活したのかw
不思議流は1回のページ数が少ないので読み込み時間の割に楽しみが少ないから
ここんとこスルーしてたけど、見てみよう。
情報はありがたいと思うけど、リンクはいらないよ。
865作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 10:54:41 ID:uRsutxQ40
>>864
情報サンクス。
なんかもーゴタゴタしてるなあ…。
866作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 13:12:25 ID:TGQg3/p+0
お、シチフク復活したのか
867作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 13:38:38 ID:bZBlUVqw0
一時期バックナンバー公開をしたまじょまも
結局新作公開に繋がらなかったことを考えると
復活とはまだ言い切れないと思う。
868作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 14:16:46 ID:IONIQiF90
新連載までのツナギってかんじかね >シチフク

久しぶりにまとめサイト見た。更新している方ご苦労さんです
ブラッドスレ用語は何度読んでも吹くわ
ところでダーツマンの人の「編集さん」ってブラッドのことかいな?なるか再登場
869作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 18:57:36 ID:B5KQIzUs0
シチフク1巻発見したんだが背表紙に描かれているキャラが主人公じゃなくてヒロインなのは何故なんだぜ
870作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 22:09:12 ID:yIEyF2wY0
ヤフコミのシチフクの「詳細」読んで初めて物語の概要が把握できた。
871作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 22:16:27 ID:CFLRvWd30
ポリなんとかはアニメが酷いらしいな…
872作者の都合により名無しです:2007/04/04(水) 22:21:05 ID:SsmSWb0o0
>>869
主人公のキャラ立ってないからなぁ・・・
873作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 00:04:22 ID:Ly1bZYra0
>>869
まぁ、表紙は主人公なんだからいいんじゃね?
世の中にはサブキャラの方が人気がでちゃったばっかりに
1巻の表紙がそのサブキャラになった漫画だってあったんだし(主人公は裏表紙)

ポリなんとかは漫画だって決してデキがいいとは言えないと思う…。
あの明和電機みたいな恥ずかしいデザインの楽器? ってアニメでも出るの?
874作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 00:53:44 ID:yoBy1zsd0
>>873
そういえば東京アンダーグラウンドも1巻の背表紙が表紙には描かれていないヒロインだったんだな…

ポリなんとかはバイクが楽器に変形したと聞いて吹いた。
原作者脚本にしてはやばい出来っぽいようだな。俺見ていないから分からん。
875作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 09:27:01 ID:h0afB8POO
これはひどい
876作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 10:23:56 ID:8PoVX/Hk0
4/5

ねこもころ  第6話
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/nekomoko01_0001.html

J( 'ー`)し ごめんね、ディープリンクしてごめんね
877作者の都合により名無しです:2007/04/05(木) 12:04:50 ID:vsYWD3MR0
>>873
明和電機か…たしかにw
878作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 06:50:38 ID:ixgHLBMs0
4/6

エミル・クロニクル・オンライン外伝 デルタサーガ  第7話
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/emirukur01_0001.html
879作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 07:07:33 ID:/pq7F4sRO
リンクはいらないよ
880作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 08:20:26 ID:QyfsAI/E0
リンクしてるやつって、以前シヒラコピペしてたやつと同一人物っぽいな。
881作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 09:49:20 ID:J0dtRoj50
ところでさ、コミックハイの連載漫画「ひとひら」が
今アニメで放送中なわけだが…、
ひとひらのアニメのCMの間にコミックSEEDのCM(広告)も
やっているんだよな。

今「神曲奏界ポリフォニカ」がアニメで放送しているわけだが
ポリフォニカはGA文庫のCMはやっているけど
WEBブラッドのCMはやっていないんだよな。
せっかくだからWEBブラッドのCMもやればいいのに…(´・ω・`)
882作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 17:17:36 ID:p/yHs09U0
SBがケチだから
883作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 18:36:02 ID:JFuGegMb0
本当、気が回らない会社だよな
884作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 20:15:06 ID:9h8uP9j+0
ここにリンクないと読まない俺ガイル
885作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 21:05:59 ID:9VsRtP100
じゃあ最近読み始めたんだね
886作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 22:01:14 ID:9h8uP9j+0
そうだよ雑誌時はいつも発売日に買ってたけど
web移行してからロクにチェックせずどうせずっとwebに残ってるだろと思ってたら
既に配信終了してて何話も見逃してるよ('A`)
887作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:25:21 ID:NzaZiumB0
リンクはあったほうがありがたいよ
読み忘れないし
888作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:49:42 ID:/pq7F4sRO
なぜか糞スレがコンスタントに伸びる

突然あらわれたリンク貼り
単行本発売間近の作品には擁護レスが多数
889作者の都合により名無しです:2007/04/06(金) 23:54:38 ID:NzaZiumB0
wwwwwww

工作員ってか?w
890作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 08:25:36 ID:8WOaxCGY0
4/9

デカ教師  第12話
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/dekakixy01_0001.html

シチ=フク  第二話
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/sitihuku01_0001.html


「タミーの次回作にご期待ください」って書いてないのな。
期待してもだめなのか・・・・・・


891作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 09:26:39 ID:lslKhmqDO
タミー脱出\(^o^)/
892作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 09:42:12 ID:NqU7T5350
掲示板みたらまたタミー歩きまくってるんだが
893作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 09:55:50 ID:k60GtQTZ0
最終回なのか…
9話あたりから読むの忘れてた
894作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 11:52:52 ID:puPtY9hc0
改めて読むとシチフクは2クールアニメの第一話みたいな出だしだな。
初回に登場キャラ全部出して期待感あおって、クライマックスで
バトルさせとけば来週も見るだろみたいな。悪い新番組アニメの典型のようだ

タミーは乙。今後の活躍を期待している
895作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 13:18:30 ID:LlLgNKr50
あと三日でブラッド創刊一周年
896作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 13:44:09 ID:NqU7T5350
10月で力尽きてるから1周年じゃないよ
897作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 19:03:58 ID:cX02oUub0
デカ教、最後まで面白かった

ただ、単行本との兼ね合いのせいか
終盤戦は少々駆け足すぎたかな
その点が勿体無い
898作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 22:19:46 ID:PqaAeX/10
一話読んで以来にヒャッコ読んだがこんな絵だったっけ・・・

もっとキレイな絵だった気がしたんだが。
マンガ自体はまぁよかったけどさ。
899本屋:2007/04/09(月) 23:43:56 ID:NmNJPB5i0
>>897
1巻が売れなかったからな。もう返した。
良いマンガだったから置いておきたかったけれど、掲載誌が悪かった。
多分、1巻が出たのが12月で、その段階で売れなかったから
「来月で終りね」だったんだろう
900作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 00:16:27 ID:Cjyq3Z4g0
その理論で行くならもっと切るべきだろう作品群はあるわけで。

カルメ、ガレキあたりは新人でもともとの固定客もいないだろうし、
なんでまだ続いているんだか不思議でしょうがない。
(源流はそれでも前に単行本だしたキャリアがあるし、シチフクもイラストレーターとして固定ファンはいる)
イグザルを切る(というか黒歴史化する)審美眼はあるのに、ねぇ?
901作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 01:11:04 ID:/aU/hip40
ヒャッコ、面白いのは良いことなんだが、
新キャラばっか出して、この先どうなるんだろうか。
902作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 02:10:53 ID:ZCs4c/z40
>次回は4人が出会うほんのちょっと前のお話です。
っつーことだからここらで一応出し切ったのかな
で、こっから色々動かしてってくれるといいなぁ2,3話のように
903作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 04:12:51 ID:DXyukIbY0
延々と美術の授業でいいですよ
904作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 04:15:22 ID:4tBWdeOz0
>>900
>カルメ、ガレキ

デカ教より売れてるんだろう。
考えたくないけど…
905作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 09:33:06 ID:aty265jR0
まあ1巻の表紙見たとき
こりゃ売れねーだろうなぁとは思ったけど…
906作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 09:55:07 ID:+l4Y40Jj0
907作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 10:21:58 ID:2AKwr2ipO
土日は休みか
908作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 10:23:45 ID:ysAgplF70
乙乙。更新情報なけりゃ見に行くこともなかなかないからな・・・
909作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 11:08:30 ID:Jgx6cGSI0
デカ教:現実とサイコロが入り交じるのはちょっと混乱したけど、いい最終回だった。
    この作家はチャンピオンの頃から見てるけど、今までで一番良かったと思える。
    ブラッドでの次回作は望めないのかもしれないけど、別な雑誌でも追い掛けてくつもり。

ヒャッコ:作品としては安定してきた。顔の描き方にまだちょっと違和感を感じるけど
     普通に楽しめる物になってきた。

デカ教が抜けてしまったけど、リク、ヒャッコ、本穴がまだまだ細いながらも
柱へと育ってきていると思う。
雑誌形態に比べてコストが低いのがWEBの利点だから、なんとか継続してほしいものです。
910作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 11:59:58 ID:dxB6y6cu0
>>906みたいな更新情報は本来ブラッド側がRSSとかで提供すべきだよな

デカきょーはよかった。また描いてほしいけど無理なんだろうな
911作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 13:31:40 ID:X4Sqvk++0
>>904
人気なくてもコミックスのキリのいいとこまでは続くんだろ。
リダハイは1巻のみでまとまったし、
すいへーも2巻で終わりだろ?
912作者の都合により名無しです:2007/04/10(火) 13:32:11 ID:HpupNjbe0
そうか、ヒャッコで
虎子と雀が遅れて入学してきた理由って
まだ明かされてなかったんだっけ
913作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 09:04:59 ID:HFnXVL7N0
4/11

ブレイク ブレイド  第6話
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/bureikub01_0001.html
914作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 10:06:07 ID:KLWlyc/6O
社員乙
915作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 10:33:40 ID:1/QszB5I0
もう社員くらいしか書き込まなくなったか。哀れだなw
916作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 11:30:46 ID:lQPUJ5Zd0
いちいちageてまでそんな書きこみするお前の方が哀れだよ
917作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 12:22:30 ID:JoNCC1xa0
社員乙
918作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 13:33:35 ID:PYAKfqF+0
馬鹿ばっか
919作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 15:27:25 ID:Vgt+SYZk0
日付が変わったあたりですでに更新してるんだよな
しかし前の話は一週間ぐらい残しとけんもんかねソフバンさんよ

ブレブレ
戦いの場面がわかりづらいな
誰がどのメカに乗ってるかわかりやすくしてほしいもんだ

飛ぶ場面と最後は見開き使って俺TUEEEEEEEEEEEEeeeeeeeeeee臭全開でよかった
920作者の都合により名無しです:2007/04/11(水) 17:21:12 ID:QL78O8s30
ブレブレの作者は前から打ち切り専門作家じゃんw
下手くそだからだろ
銃口の四角いオモシロガン、一体空気の影響受けないのか。それともこの世界は空気が存在しないのかw
921作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 01:57:57 ID:wPDAHnWA0
>>919
同意
更新後に先月分読もうと思ったらもう無いんだもんよ
922作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 02:54:58 ID:YNRZzRFI0
プピポー見たけど漫画下手だな。
923作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 03:20:03 ID:zYEiv5HB0
4/12

プピポー!  第1話

ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/pupipohh01_0001.html

 全ページフルカラーに驚いた。
924作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 10:17:35 ID:WUSR6/bw0
ユルシメ単行本ゲットー!

いやー、デジタルでしか見れなかったのが紙で手に取れるってのは感慨深いものがあるな。
何より本出るまで続いてよかったヨ・・・(つД`)
925作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 11:26:55 ID:IYsZVzkf0
今後、単行本どころかデジタルにすらなりそうもない
ドラゴンスレイヤーやイグザルトのことも忘れないであげてください。
926作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 11:37:51 ID:mxAyEyAs0
ドラスレは絶対再公開されないだろーなー。

ブラッド創刊号に前編が掲載された時から総合的なレベルの低さや
ワンピースの人の昔の読みきり作品との(パクリともとれる)設定のかぶりっぷりに
当時のスレの話題をかっさらっていったんだが、
これを再公開したら作者の今後にとって明らかなマイナスになるし、
ワンピース信者の目に止まったらちょっとした祭りになりかねん。

イグザルはホラ、黒歴史だから。
927作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 14:38:42 ID:mm+WZ6+u0
ブラッドそのものが黒歴史
928作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 15:21:41 ID:lDl3SRKq0
ヒャッコのコミックス化、web掲載時のカラー原稿はどうなるんだろうか?
高くなっても良いからモノクロ変換するのだけは止めて欲しい。
雑誌なら保存しておけるけど、web掲載時の荒い画像じゃ満足できんよ。
929作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 15:24:39 ID:WUSR6/bw0
ヒャッコのカラー原稿が何ページあるかは知らんがユルシメにはカラーページがついてたぞ。
930作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 15:27:35 ID:lDl3SRKq0
ヒャッコは毎回、最初と最後のページはカラーなんよ。
931作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 15:31:16 ID:WUSR6/bw0
さすがにそこまではムリだろうな。
932作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 16:22:53 ID:51GHrmA2O
上司に聞けばいいじゃない
933作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 16:56:57 ID:PFYr2PMm0
連載時カラーでもモノクロ化して収録するのが一般的だと思うが。
完全版や愛蔵版じゃあるまいし。
934作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 18:06:30 ID:IYsZVzkf0
昔はそうだったけど、今は割と良心的なとこは
カラーページも入れてくれるよ。

良心的なとこは、ね。
935作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 18:12:04 ID:zGnE1A7i0
その分、値段が高いかページが少ないんだよな>カラー入り
936作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 18:39:53 ID:odGNuU2o0
特別絵が上手い作家限定っていうイメージがある>カラーページ収録
937作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 18:58:23 ID:Nlf6I33u0
>>936
シヒラっすね
938作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 19:06:59 ID:odGNuU2o0
その発想はなかったわ
939作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 20:01:20 ID:aM4CenRj0
>>933
雑誌掲載だったら、買って切り抜き保存するからいいんだけどね。
実際、お気に入りの作品のカラーが載ってる雑誌は買ってるし。
しかし、ブラッドの場合、あんな荒い画質で小サイズの上に、
基本保存不可能な仕様で一ヶ月後には読めなくなる連載方法なのに
コミックス化でモノクロ変換じゃ納得できねぇ。

ちなみにさっきブレイクブレイド買ってきたが、一話のカラーはモノクロ収録になってた。
ろくに書き込んでない扉絵をカラーにするくらいなら、
一話目のカラーをそのまま収録すれば良かったのに。

一応報告すると、ゲーマーズとソフマップはA4サイズクリアファイル。
なんば「わんだーらんど」だとポスカが付いてきた。
昨日地元で買ってたけど、特典目当てでまた二冊買ってしまった。orz
940作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 20:47:32 ID:75lloDaV0
本屋行ってみたがブレイクブレイドしか置いてなかった。
イラネ。
941作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 21:49:26 ID:COrwhSyw0
編集部がブレイクブレイドだけは売れると思って一杯刷ったんだろう
ざんねんだなw
942作者の都合により名無しです:2007/04/12(木) 22:09:45 ID:sKzVnRol0
ブレブレが単行本にするほどたまっていたことに驚いた
943作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 00:27:37 ID:QSJ7Ev6zO
ていうかブラッドの単行本、本屋でみたことがない。売れ過ぎで品切なんだな!
944作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 01:02:01 ID:oKoWvJsV0
そこまでレアでも無いと思うんだがな。
まぁ地方のことは知らんが。
945作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 02:03:21 ID:asqhUI7p0
イグザルトは完全に沈没か
946作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 03:48:46 ID:gmjeyYyb0
ユルミとシメル  十九&二十回転

ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/yurumito01_0001.html
947作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 09:54:55 ID:aFkVkcbN0
来月はいよいよファングコミックスとのチキンレースが始まるのか…(;´Д`)
948作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 15:49:10 ID:ZSfXJ7c/0
ヒットする作家が出て貴重になるかもと30冊買ってきた
期限切れていても読者ハガキ出そうかな
949作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 16:39:36 ID:ZVVIUBn40
何を30冊も買うんだか・・・
950作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 16:43:18 ID:QSJ7Ev6zO
編集部に山積のを貰ったのですよね?
951作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 16:45:19 ID:ZVVIUBn40
11日にとらのあな見たときは山積みあったから買えなくはないとは思うけど・・・
通販じゃないとなかなか買えないだろうなぁ。
952作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 16:59:16 ID:ZSfXJ7c/0
なにをって全部最低1冊づつと
絵柄が気に入ったまじょまとすいへーりーべ、エミルクロニクル、
ねこもころ、クラシカルメドレー、ことことは2冊買った
それと次の予約した分
ちなみにまじょまは第二版だった
953作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 17:19:23 ID:SImoQQzy0
即ブックオフで100円になりそうなものを…
954作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 17:28:14 ID:ZVVIUBn40
>>953
100円コーナーは古くてたくさんあるから100円なんだぜ・・・
955作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 17:47:36 ID:wUw5Phy70
店舗によって傾向が意外に違う>ブックオフ
俺の近所にあるブックオフでは新刊とかでもちょっと痛んでたり研磨されてたりしたら
ガンガン100円コーナーにまわされるので重宝してるよ。
956作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 18:02:29 ID:4m/8ZasV0
そら本屋も潰れるわ…
957作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 18:48:53 ID:KPNapLMT0
>>953
古本に出回るかな?
出回るためには、まず売れなきゃならないんだぜ。
新刊で買うやつがどれほどいるんだか…
958作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 20:04:08 ID:SImoQQzy0
そうか、古本屋でも見かけず、かといって新刊でも売れずに返本されて
倉庫に在庫がどんどん…
959作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 20:35:00 ID:/OO1wc3p0
ばかだなぁ、万引きした新刊を古本屋で売るのがイマドキの若い子の手口じゃん

買い取るほうも買い取るほうだけど
960作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 20:46:01 ID:TclwAaS90
それだと高価買取タイトル狙いでマイナータイトル狙わないだろttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/2873.jpg
961作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 20:49:46 ID:Qr+5YYqt0
お掃除しようね^^
962作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 21:04:15 ID:q0F51+wT0
新古品
963作者の都合により名無しです:2007/04/13(金) 22:26:47 ID:fThHrb870
ブックオフで買っても「売り上げ」にはならないのは知ってるよな>創価
964作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 12:10:33 ID:H6QDBfhuQ
将来ヒットする人が廃刊誌スタートは厳しいかと
965作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 13:33:24 ID:kPNR3l9W0
廃刊誌スタートでヒットしたのって
大暮維人と藤代健ぐらいか?
966作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 13:45:36 ID:fWguXYwq0
藤代健はそれ以前からエロ原画やってなかった?
967作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 14:38:33 ID:O4YucXJY0
ブレイクブレイドの単行本買ってきたけど、
この王妃さん、なんで王様と結婚したんだろう。
もろに主人公好き好きオーラが漂ってるんですが。

ってーか、王妃と王様のコミュニケーションが、
ここまで一切描写されてないってのも変な話だよな。
968作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 15:01:39 ID:8eOYfOTl0
じつは二人は清いのじゃよ
969作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 15:06:32 ID:8W8tTQZV0
フレックスコミックス創刊記念の色紙プレゼント当選者はここにいるか?
970作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 15:39:44 ID:qY0U1/pTO
王様はオマケみたいだよな
971作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 16:14:22 ID:079LiDLm0
ユルシメ購入
シメルちゃんハァハァ
972作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 18:59:53 ID:MYNUPUqL0
>>967
そう言えば、回想シーン含めて、あの二人って会話すらしてないんだよな

寝室は完全に別っぽかったし、マジで仮面夫婦なのかも。
ほんと、なんで結婚したんだろ。
前回分の暗号から察する、ライガットが積極的に仲を取り持ったみたいだけどさ。
973作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 19:19:18 ID:2Qkj79QN0
まだ話数1桁だし、そのうち謎解きがあるんじゃね?


……崩御フラグ立つ頃には(え?)




…………それまでブラッド残ってほしいけど
974作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 20:09:39 ID:6SGRHmut0
次スレ

【遅れてきた】FlexComixブラッド 13号【ルーキー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176548426/l50
975作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 20:12:26 ID:akwsjaUU0
>>967
単行本、メカ設定画載ってた?載ってたら買おうと思うんだけどどう?
976作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 20:21:51 ID:rdfJHnLt0
967じゃないけど、資料関係はなんも無し。
カバーめくると主人公達の通ってた士官学校の説明があっただけ。
どうも、戦争で立地してた国が無くなった時に一緒にそのまま廃校になってるらしいな。
977作者の都合により名無しです:2007/04/14(土) 20:38:49 ID:akwsjaUU0
d
ないか、残念
まあ続けば載るかもしれんし買ってみようか
978作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 01:40:02 ID:vjE0zILa0
ブレブレ、人の顔がなんか不安定だよね…
かっこいいコマもあるんだけど
979作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 04:22:57 ID:KHEu7zZA0
>>975
ユルミの方にならメカ設定のってたよ
980作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 04:28:53 ID:5XbNVSNA0
しかしフレックスコミックって、すぐ劣化しそうな紙質だよな。
たぶんあっというまに黄ばむぞ、これ。
981作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 04:35:55 ID:vjE0zILa0
古本屋対策じゃない?
982作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 05:04:01 ID:5XbNVSNA0
単にケチってるだけだと思うが、もし古本屋対策だとしたら正規購読者にも迷惑かけてるんだよな
983作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 06:59:28 ID:lhwowhHf0
資本は潤沢だから最低2年は続くといわれて、半年で廃刊。
続いて単行本の紙質まで低い。
金持ちほどケチっていう法則だな。
984作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 17:37:46 ID:RvptTa7T0
創刊から1周年みたいな告知がないってことはやっぱり
雑誌時代は黒歴史ってことなのか?
985作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 00:58:47 ID:OEFW3jUo0
ume
986作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 07:08:41 ID:BxvWeMdJ0
take
987作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 10:17:34 ID:GNLFGOQO0
matsu
988作者の都合により名無しです:2007/04/16(月) 17:43:08 ID:uPMOL4qL0
グワシ
989作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 14:08:55 ID:+mx9/5kP0
990作者の都合により名無しです:2007/04/17(火) 14:13:54 ID:By4CArz80
991作者の都合により名無しです