コミックランキング売り上げ議論スレPart47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは970あたりでつくってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋の報告はいりません。
・お前が働いてる本屋の情報も全くいらない。規模小さいからな
俺が働いてるところはデスノ>ワンピなんだが有り得ないだろ!?
・本当にどうでもいい雑談(鰤はDBを越えたなど)はそれ相応のスレでやれ。
・売上比較は明確な数字を示してからしろ。自分はこう思うからとか馬鹿か!
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・ジャンプの話はもちろんいいですが、打ち切りスレや総合スレと勘違いしないでください。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、なるべく心の中にしまっておいてください。
・過去ログ等>>2-6
【前スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart46
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1162386191/
2作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 13:32:25 ID:zERHhCiV0
【過去スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart45
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160842058/
コミックランキング売り上げ議論スレPart44
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1158811659/
コミックランキング売り上げ議論スレPart43
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1157003352/
コミックランキング売り上げ議論スレPart42
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1155219768/
コミックランキング売り上げ議論スレPart41
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1154151171/
3作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 13:32:56 ID:zERHhCiV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart40
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152081410/
コミックランキング売り上げ議論スレPart39
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149932234/
コミックランキング売り上げ議論スレPart38
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146970915/
コミックランキング売り上げ議論スレPart37
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144574122/
コミックランキング売り上げ議論スレPart36
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143050953/
コミックランキング売り上げ議論スレPart35
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141774883/
コミックランキング売り上げ議論スレPart34
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139322349/
コミックランキング売り上げ議論スレPart33
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1136771277/
コミックランキング売り上げ議論スレPart32
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133959291/
コミックランキング売り上げ議論スレPart31
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1131633374/
4作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 13:33:43 ID:zERHhCiV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart30
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129476451/
コミックランキング売り上げ議論スレPart29
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1126592417/
コミックランキング売り上げ議論スレPart28
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124074912/
コミックランキング売り上げ議論スレPart27
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121869239/
コミックランキング売り上げ議論スレPart26
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1120145397/
コミックランキング売り上げ議論スレPart25
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1117890171/
コミックランキング売り上げ議論スレPart24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1115580958/
コミックランキング売り上げ議論スレPart23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1113315831/
コミックランキング売り上げ議論スレPart22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110642535/
コミックランキング売り上げ議論スレPart21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1108503354/
5作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 13:34:18 ID:zERHhCiV0
コミックランキング売り上げ議論スレPart20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1106855409/
コミックランキング売り上げ議論スレPart19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1103730101/
コミックランキング売り上げ議論スレPart18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100616845/
コミックランキング売り上げ議論スレPart17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1096555197/
コミックランキング売り上げ議論スレPart16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092567220/
コミックランキング売り上げ議論スレPart15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1089465453/
コミックランキング売り上げ議論スレPart14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1086791227/
コミックランキング売り上げ議論スレPart13
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1082126263/
コミックランキング売り上げ議論スレPart12
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080236144/
コミックランキング売り上げ議論スレPart11
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1076917507/
6作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 16:05:18 ID:m+gE8jcqO
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 4冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146483916/

【参考】
トーハンランキング(水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
トーハンランキング(木曜更新)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/f.html
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/shueisha/juhan/
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
7作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 16:06:47 ID:m+gE8jcqO
8作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 18:03:29 ID:DM2R/qmS0
ID:zERHhCiV0とID:m+gE8jcqO
乙です
9作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 18:30:05 ID:B81a7Vxu0
前スレ埋まる前に立ってよかった
乙です
10作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 19:57:44 ID:pKM3nDCD0
11作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 20:03:22 ID:2YghgFfy0
お前らが応援してるマンガが売れたからって
お前らの人間性まで向上するわけじゃねえから

勘違いしないよーに
12作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 21:18:35 ID:E0FcOyer0
sageて下さいね
13作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 23:07:33 ID:AMIg4acj0
今週女神のトップ3入りってこともありそーだな
ハガレンがあるけど僕等高校デビューは集計短いし
14作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 00:55:55 ID:Vct/phbi0
ドラゴンボールが凄すぎるだけでワンピも頑張ってる
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1160776944/
15作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 03:28:39 ID:Td4M68zE0
1位 リアル 6 井上 雄彦 集英社 ヤングジャンプコミックス \620 4088771737
2位 XXXHOLiC 10 CLAMP 講談社 KCデラックス \560 4063722279
3位 ツバサ 17 CLAMP 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637441
4位 ブラック・ラグーン 6 広江 礼威 小学館 サンデーGXコミックス \560 4091570755
5位 ヤマトナデシコ七変化 17 はやかわ ともこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \420 4063414930
6位 はじめの一歩 78 森川 ジョージ 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637425
7位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 上 天樹 征丸 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637557
8位 スプラウト 3 南波 あつこ 講談社 講談社コミックスフレンド \420 4063414949
9位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 下 天樹 征丸 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637565
10位 BECK 28 ハロルド作石 講談社 KCデラックス \530 4063722287
11位 犬夜叉 47 高橋 留美子 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206808
12位 NARUTO 巻ノ35 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742737
13位 BOYSエステ 5 真崎 総子 講談社 デザートコミックス \410 4063654176
14位 GetBackers奪還屋 37 青樹 佑夜 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637433
15位 S・A 8 南 まき 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592181387
16位 DEATH NOTE HOW TO READ 13 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \680 4088740955
17位 DEATH NOTE 12 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088741315
18位 DEATH NOTE 2 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088736311
19位 DEATH NOTE 5 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088737741
20位 DEATH NOTE 1 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088736214
21位 DEATH NOTE 4 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088736710
22位 皇国の守護者 4 佐藤 大輔 集英社 ヤングジャンプコミックス \620 4088771796
23位 幸福喫茶3丁目 5 松月 滉 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592183150
24位 のだめカンタービレ 1 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259684
25位 こころ 1 ももち 麗子 講談社 デザートコミックス \410 4063654192
26位 DEATH NOTE 3 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088736524
27位 DEATH NOTE 6 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088737954
28位 DEATH NOTE 7 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \410 4088738306
29位 のだめカンタービレ #16 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406340613X
30位 のだめカンタービレ 3 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259935

16作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 03:38:57 ID:Td4M68zE0
今日はどうなるかね
17作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 07:29:46 ID:XDegl+ga0
ヤマトナデシコ一応増えてんのかね
18作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 11:38:55 ID:wlWQyE0y0
鰤、累計発行部数は3,000万部を突破!(コミックス24巻発売現在)
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/bus/2006/bus_p_200611242_h.html
減った?てかガイシュツかね?
19作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 11:49:08 ID:TjdoCUzHO
また随分怪しい数字だな
20作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 11:51:37 ID:YzmBP3Xi0
減ってるな
ジャンプ本誌や販促のチラシ?では24巻3300万部だった
21作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 13:02:46 ID:wwrXJzbJ0
太洋社

総合
少年 1 スクウェア・エニックス 鋼の錬金術師 15 荒川 弘 2006/11/22
その他 2 講談社 ×××HOLiC 10 CLAMP 2006/11/17
青年 3 講談社 ああっ女神さまっ 34 藤島 康介 2006/11/22
青年 4 小学館 ブラック・ラグーン 6 広江 礼威 2006/11/17
青年 5 集英社 REAL 6 井上 雄彦 2006/11/17
少年 6 講談社 ツバサ 17 CLAMP 2006/11/17
少年 7 講談社 はじめの一歩 78 森川 ジョージ 2006/11/17
少年 8 講談社 仮面ライダーSPIRITS 11 村枝 賢一 漫画 2006/11/22
少年 9 講談社 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件(下) さとう ふみや 漫画 2006/11/17
少年 10 講談社 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件(上) さとう ふみや 漫画 2006/11/17
22作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 15:33:57 ID:8lgbUKQ10
大阪屋

1位 鋼の錬金術師 15 荒川 弘 スクウェア・エニックス
2位 リアル 6 井上 雄彦 集英社
3位 XXXHOLiC 10 CLAMP 講談社
4位 ツバサ 17 CLAMP 講談社
5位 僕等がいた 11 小畑 友紀 小学館
6位 ああっ女神さまっ 34 藤島 康介 講談社
7位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 下 天樹 征丸 講談社
8位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 上 天樹 征丸 講談社
9位 高校デビュー 7 河原 和音 集英社
10位 ジパング 26 かわぐち かいじ 講談社
11位 はじめの一歩 78 森川 ジョージ 講談社
12位 BECK 28 ハロルド作石 講談社
13位 ブラック・ラグーン 6 広江 礼威 小学館
14位 犬夜叉 47 高橋 留美子 小学館
15位 仮面ライダーSPIRITS 11 村枝 賢一 講談社
16位 バキ外伝疵面−スカーフェイス 3 板垣 恵介 秋田書店
17位 NHKにようこそ! 6 大岩 ケンヂ 角川書店
18位 餓狼伝 19 夢枕 獏 講談社
19位 GetBackers奪還屋 37 青樹 佑夜 講談社
20位 続・先生のお気に入り! 相原 実貴 小学館
21位 ドラゴン桜 16 三田 紀房 講談社
22位 軍鶏(シャモ) 25 橋本 以蔵 講談
23位 スプラウト 3 南波 あつこ 講談社
24位 S・A 8 南 まき 白泉社
25位 潔く柔く 4 いくえみ 綾 集英社
26位 DEATH NOTE 12 大場 つぐみ 集英社
27位 のだめカンタービレ 1 二ノ宮 知子 講談社
28位 のだめカンタービレ #9 二ノ宮 知子 講談社
29位 ヤマトナデシコ七変化 17 はやかわ ともこ 講談社
30位 NARUTO 巻ノ35 岸本 斉史 集英社
23作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 15:44:02 ID:UyWDEuyw0
地味に安定してるな金田一
24作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 15:49:07 ID:p9zpmQyB0
昔は年間トップとか取ってたくらいだからね
25作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 16:00:11 ID:4XFYbBki0
とらぶる、太洋社では少年部門でランクインしてたから
大阪屋でも入るかもと思ったがそうでもなかった
26作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 17:34:06 ID:517nuQj50
太洋社は本当にオタ向けが極端に強いからなw
27作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 17:38:21 ID:p9zpmQyB0
>>25
太洋社って言いたいだけだろw
28作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 17:53:09 ID:McLnOOgwO
5.5% CX* 26日 09:00 デジモンセイバーズ
8.1% CX* 26日 09:30 ワンピース
29作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 18:05:01 ID:+wcEVEcB0
女神さまはもう30万部もないな
弱すぎ
30作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 18:39:35 ID:duRsfbJP0
ワンピとNANAにどれだけの差がついてるかと思って
調べてみたら、99位と100位で並んでてワロタ
31作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 18:42:29 ID:mx4btfmaO
>>30
何のランキングか知らないけど、9月・10月の月間ランキングからすると相当差がついてるのは確か。
32作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 18:44:55 ID:kSqSVWqL0
冊数が出てないから順位差が付いてても実売数に相当な差が出てるかどうかは分からないと思うが
33作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 19:15:17 ID:33b7bPcCO
文教堂の月間ランキングで、ナルトが集計1週の鋼に負けてるな
34作者の都合により名無しです :2006/11/27(月) 19:35:54 ID:Yrk8/A/BP
文教堂はワンピと鋼が同じくらいのレベル。
少女はやや弱く、流行りのものはより強い感じ。
35作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 19:59:10 ID:4KM+gVOk0
>>31
大阪屋だろ
36作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 20:03:18 ID:9622hGsU0
>>32
ランキングで相当な差つってんだから相当な差だろ
37作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 20:32:46 ID:McLnOOgwO
ん?
38作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 20:51:05 ID:mBd/5Rr50
いくら文教堂とはいえ
今の時点で鋼>ナルトというのは・・・・
39作者の都合により名無しです :2006/11/27(月) 21:08:43 ID:Yrk8/A/BP
トーハンでもたった1週間で通常・限定両方入ったし
鋼の強い文教堂なら不思議じゃない
001位 NANA-ナナ- 15巻(3/15〜)   
002位 BLEACH-ブリーチ- 21巻(3/03〜)  
003位 HUNTER×HUNTER 23巻(3/03〜)  
004位 鋼の錬金術師 13巻(3/22〜) 
005位 新世紀エヴァンゲリオン 10巻(3/25〜)   
006位 初回限定特装版 鋼の錬金術師 13巻(3/22〜)      
40作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 22:43:06 ID:DwYNnofF0
>>39
レベルたけえwww
41作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 00:35:10 ID:q1Yyyj+V0
NANAも実写効果だな
一般メディアに乗ると伸び方が異常
42作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 00:46:09 ID:j5cjeoCg0
のだめとデスノは同じぐらいの落ちようだがかなりしつこいから
ここらでまだ踏ん張りそうだな・・・いい加減3桁に落ちてほしいものだが、どこまで伸びるんだよこの2作品w
43作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 01:31:43 ID:2C19P51m0
年末年始で更に荒稼ぎだろうな、特にのだめ
44作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 07:51:45 ID:YhqkbV6b0
>>38
ナルトがピークだった頃の26・27巻辺りでも文教堂は鋼>ナルトだったぞ
初版100万部近く差があるワンピでさえ鋼>ワンピだからなぁ
45作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 14:48:45 ID:M6qyE8Au0
ふと思ったが鋼って今回は初回限定版無いのか?
46作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 14:59:25 ID:pC3yZz8b0
ふと思うな既出だ
47作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 17:09:04 ID:dNXkRBUWO
>>44
アマゾン並の偏りだな
48作者の都合により名無しです :2006/11/28(火) 17:24:04 ID:M+GksQNF0
ナルト26巻初版162万 鋼9巻初版133万
これぐらいの差なら店によって逆転あって当然だと思うが
49作者の都合により名無しです :2006/11/28(火) 17:33:42 ID:93xOplSgP
銀魂って平均部数みると90万クラスなのに
平均勝ってるDグレとか初版50万の桜蘭、フルバとか
今月はホリックにも負けそうだけど本当に売れてるのか?
50作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 17:36:52 ID:gQdGigZq0
ホリックは元平均百万のツバサに勝ったんだぜ!?
51作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 17:37:13 ID:YhqkbV6b0
銀魂は15巻1200万部だから80万だ
52作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 17:40:45 ID:uKWvmoQ10
銀魂平均は85万なんだから80万級でいいのに。
Dグレが83万で2万しか差がないし、先にアニメ化した方が
累計伸びてるのは当たり前。
前にも出たけどギャグ漫画は最初の方の巻は売れるけど後半行くほど
落ちるから累計平均だけでは語れない。
53作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 17:56:35 ID:xbSzjHEvO
Dグレも伸びてるけど最新部数が発表されてないだけじゃ?
54作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 17:59:25 ID:YhqkbV6b0
>>52
85というのは前スレに出てた14巻1500万部というのだよな
あれ正式なソースと判断されなかったのか>>6の部数情報のサイト更新されてなかったぞ
同じソース元のナルトの部数は更新してあったが
55作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 18:02:26 ID:KRfZzs9e0
数字の変化がなかったから更新履歴にないだけで普通に載ってるが
あと1200万な
56作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 18:09:53 ID:YhqkbV6b0
>>55
すまん1200万部の間違いだな
57作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 18:15:23 ID:PNF38ZhdO
銀魂はフルバやホスト部に完璧に敗北してるように見えて、
毎月201位〜220位ぐらいに入っていて、最終的には最初の二ヵ月分の結構な差を引っくり返してるんだよな。
58作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 18:29:12 ID:vvWrMpYS0
月の200位ってどのくらい売れてんのさ
59作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 18:31:34 ID:rkSmMUjbO
結構な差があるなら、200位程度じゃひっくり返せんだろうよ
60作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 18:40:31 ID:dNXkRBUWO
つーかトーハン月間は200位までだぞ
61作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 19:06:04 ID:8GatV50Z0
大阪じゃないの
62作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 20:33:52 ID:yBRBhIqM0
ああ、大阪か
63作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 20:36:38 ID:BFmHBku/0
大阪屋って月間ランキングあったか?
64作者の都合により名無しです :2006/11/28(火) 21:01:02 ID:93xOplSgP
>Dグレも伸びてるけど最新部数が発表されてないだけじゃ?

Dグレの最新部数は9巻までの累計。銀魂の1200万より新しい情報
65作者の都合により名無しです :2006/11/28(火) 21:03:17 ID:93xOplSgP
悪い。最新刊は同時発売なのでソースがでたのがDグレが後なだけだ
66作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 21:26:19 ID:23ltxRDL0
大阪屋200位ってこの前サンデーで打ち切られたハルノクニレベルじゃん
67作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 21:29:21 ID:G4kfGa+F0
上の人たちは本気で銀魂が粘って追い抜いてると思ってるのか?
誰一人として200位辺りにいるってことを否定してないのは何故・・?
ジャンプ厨だからか・・?
68作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 22:01:18 ID:GSaShQr50
>>67
わざわざ真相を調べようとするほど
興味ないからだろ
69作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 00:51:34 ID:B+uSaZMF0
Dグレあんなランクで伸びてるはずもない
のだめでやっと500万伸ばしたぐらいなんだからDグレなんかやっと50万伸ばしたってとこじゃない?
70作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 08:38:31 ID:r5se934K0
日本の漫画ベストセラー一覧
書名 発表年 著者 部数 英語題
1 ドラゴンボール 1984 鳥山明 300,000,000 Dragonball
2 ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
3 ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
4 ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
5 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000 -
6 ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 122,000,000 One Piece
7 SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
8 名探偵コナン 1994 青山剛昌 112,000,000 Case Closed
9 美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000 -
10 北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
10 タッチ 1981 あだち充 100,000,000 Touch
12 サザエさん 1946 長谷川町子 86,000,000 The Wonderful World of Sazae-san
13 金田一少年の事件簿 1992 天樹征丸(原案・原作)金成陽三郎(原作)さとうふみや(作画) 73,050,000 The Kindaichi Case Files
14 はじめの一歩 1989 森川ジョージ 73,000,000 Fighting Spirit
15 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 1994 和月伸宏 70,000,000 Rurouni Kenshin (Samurai X)
15 ジョジョの奇妙な冒険 1987 荒木飛呂彦 70,000,000 JoJo's Bizarre Adventure
15 キャプテン翼 1981 高橋陽一 70,000,000 Captain Tsubasa
15 三国志 1971 横山光輝 70,000,000 -
19 NARUTO -ナルト- 1999 岸本斉史 67,000,000 Naruto
20 花より男子 1992 神尾葉子 60,000,000 Boys Over Flowers
20 キン肉マン 1979 ゆでたまご 60,000,000 Kinnikuman
22 H2 1992 あだち充 55,000,000 H2
23 らんま1/2 1987 高橋留美子 53,000,000 Ranma 1/2
24 幽☆遊☆白書 1990 冨樫義博 50,000,000 YuYu Hakusho
24 DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 1989 三条陸(原作)稲田浩司(作画) 50,000,000 -
24 ろくでなしBLUES 1988 森田まさのり 50,000,000 -
24 ガラスの仮面 1976 美内すずえ 50,000,000 Glass Mask

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
71作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 08:40:35 ID:7B/JezbS0
ソースが正しいかとかまったく吟味して無いランキングだな
72作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 09:45:14 ID:aFGBhWEaO
るろ剣7000万部じゃないし
73作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 09:55:25 ID:K+JG5HZS0
まあwikipediaだし
74作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 12:52:42 ID:3xc79Mul0
ゴルゴあり得ないほど売れててワロタ
75作者の都合により名無しです :2006/11/29(水) 13:20:39 ID:seRk5NfgP
トーハン
荒川 弘『鋼の錬金術師 (15)』初登場第1位!
井上雄彦『リアル(6)』第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) 鋼の錬金術師 (15) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 410円
2(1) リアル(6) 井上雄彦 集英社 620円
3(2) xxxHOLiC (10) CLAMP 講談社 560円
4(3) ツバサ (17) CLAMP 講談社 420円
5(4) BLACK LAGOON (6) 広江礼威 小学館 560円
6(-) ああっ女神さまっ (34) 藤島康介 講談社 490円
7(7) はじめの一歩 (78) 森川ジョージ 講談社 420円
8(-) 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 (上・下) 天樹征丸 原作
さとうふみや 画 講談社 各420円
9(-) 僕等がいた (11) 小畑友紀 小学館 410円
10(-) BECK(28) ハロルド作石 講談社
76作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 13:51:35 ID:xrDid3efO
トーハンだとブラクラ普通に残ってるな
77作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 14:11:20 ID:7SKhgat8O
鋼、今回特別版ないんだ。
久しぶりに月間でちゃんとした数字の予想が出来そうだね。
78作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 14:41:52 ID:3vUPQa5P0
>>74
ゴルゴ2億部はこのスレでも書かれてたよ
議論すら起こらず水増しでFAだったが
79作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 14:48:12 ID:WXOYltoAO
>>71
ソースが正しいかどうかなんて吟味不可能
80作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 14:55:22 ID:FiaEGFfO0
平均50万部だった漫画が
数ヵ月後にたった一ヶ月100位以下に全巻ランキングしただけで
平均100万部超えてたりしたら明らかにそのソースは正しく無いと思うよ
81作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 15:02:09 ID:BliVAo3j0
コナン、今年度に入って1500万部も売れたんだなぁ
すごいなぁ
82作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 15:04:57 ID:V37AYykdO
>>77
ただ一週間ちょっとしか集計期間が無いから、
月間ランキングはもともとかなり不利だけどな。
とりあえず勝ったやつには結構な差をつけてるということはわかるんだが。
83作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 15:15:51 ID:WXOYltoAO
>>80
その平均50万が間違っているともとれる
84作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 15:26:16 ID:JcKHwWN60
>>70
これって世界も含めた部数?
てか調べたら巻数こそこち亀が上だけど年数ではゴルゴの方が上なんだな
85作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 15:43:08 ID:2/aG+//b0
>>70は当てにならないでFA
86作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 15:58:44 ID:FiaEGFfO0
>>83
その50万は複数出てる初版含めて妥当な数字
どう考えてもおかしいのは100万の方
87作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 15:59:24 ID:1UBpRlFpO
>>70
色んなスレに貼られてるが、何が言いたいんだ。
88作者の都合により名無しです :2006/11/29(水) 16:06:20 ID:seRk5NfgP
>>86
前の方読んでもよく分からんけど何の話?
89アッートホームな職場です ◆bo89qMzDtA :2006/11/29(水) 16:47:43 ID:mILf/2Ep0
>>87
ドラゴンボールは凄い。ドラゴンボールは最強
90作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 17:19:18 ID:i5KZCOr7O
なんでドラゴンボールだけ海外含めてんだよw
91作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 17:34:51 ID:mJ80/ShS0
ブラクラ2週目>ああ女神様1週目は地味に衝撃的だな
92作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 17:54:39 ID:cQn0XvSy0
るろうに剣心て今年9月のソースで4700万部だし
まとめサイトもそうなのに何故7000万部?
完全版足してもそこまで伸びるの変だろ
93作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 18:05:59 ID:r5se934K0
>>92
7000万部のソースはこれみたいだな

ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/08/post_222.html

一番部数が多いソースを採用してるのかもしれない
94作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 18:19:51 ID:cQn0XvSy0
>>93
thx
どうも納得出来ないけど完全版後にまた数字出そうだし
次の数字がどっちに準じているかで確認取れそうだから保留しとく
95作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 18:22:25 ID:jHLXrjrQ0
>>91
時代を感じるな
藤島の時代も終わりか
96作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 18:27:55 ID:r5se934K0
>>94
ちなみに他の作品も部数のソースとして下のほうに脚注・出典が載ってる
97作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 18:28:43 ID:r5se934K0
>>96はウィキの事な

でも不自然なのがいくつもあるよなぁ…
98作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 18:45:50 ID:V37AYykdO
まともに考えれば少ないほうが正しい可能性が高いだろうにな。
少なく言ったところでメリット無いし。
どうせ信者が都合のいい数字をwikiに書き、それをそのまま採用したってことだろうと思う。
99作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 19:14:49 ID:pH6gMawA0
つーかるろ剣の7000万って4700万のより前に出てたような・・・
当時このスレでは即水増し認定されてたけど
100作者の都合により名無しです :2006/11/29(水) 19:46:48 ID:qB31HSKP0
発行している集英社が4600万って今年発表してるんだから
それ以外は間違いでいいんじゃね?
出版社によっては水増しひどいとこもあるけど、少なく発表する所なんて
滅多に無いだろ
101作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 19:59:49 ID:Jst4XNUm0
じゃあ多く数字出してるのは何なんだろうな
集英社が4600万と今年発表したのなら>>93の7000万が集英社の出した数字とは
思えないし…
102作者の都合により名無しです :2006/11/29(水) 20:19:25 ID:qB31HSKP0
集英社が4500万と発表→
@四捨五入で5000万にしとこう!
 発表から大分経ってるしそんなにおかしな数字でもないだろ→
A(他の所)あれから2〜3年経って少しは増えてるだろうし
  どっかで5000万あったからキリよく5500万にしとこ→
B以降@、Aを繰り返し
103作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 20:24:01 ID:VfzlNv+CO
みんな>>70に踊らされすぎだ
だいたいDB3億ってマジか?
104作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 20:34:27 ID:WMVV0OBbO
↑うんマジ。数字の通り「世界で1番売れた漫画」。
105作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 20:35:36 ID:WXOYltoAO
DBがマジなら全部マジだろ
106作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 20:36:11 ID:i5KZCOr7O
>>103
海外で売れたのも含めてな
国内だけなら1億
107作者の都合により名無しです :2006/11/29(水) 20:55:39 ID:seRk5NfgP
ドラゴンボール
全42巻(95年末時点) 累計1億1146万部 <出版指標年報>
全42巻(完全版含む) 累計1億5000万部 <讀賣新聞05年7月16日付>
完全版全34巻 累計2000万部 <ネット記事>
108作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 20:59:21 ID:hzRUbDRv0
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ss/187/special/top.html

孫悟空の名を世界中に知らしめた作品といえば、「ドラゴンボール」。
なかでも最初のシリーズには、「西遊記」からのエピソードがふんだんに
取り入れられていました。この「ドラゴンボール」は原作コミックが
世界で3億部以上売られ、アニメも40カ国以上で放送されているのです。


国内単行本発行部数
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/digital/pia111401t.html

ドラゴンボール        全42巻    1億9000万部  1巻平均452万部
こちら亀有公園前派出所 147巻(続巻).1億4000万部 .1巻平均95万部
スラムダンク         全31巻    1億1000万部 1巻平均354万部
ワンピース          39巻(続巻) 1億1000万部  1巻平均282万部
北斗の拳           全27巻    5000万部   1巻平均185万部
花より男子          全36巻    5400万部   1巻平均150万部
NANA             13巻(続巻) 3000万部   1巻平均230万部 
109作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 21:00:24 ID:hzRUbDRv0
ふたつのM−マンガと村上春樹1〉北欧に響く「かめはめ波」
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200611210340.html

>スウェーデンでは00年春、「ドラゴンボール」が翻訳された。
>最初はゆっくりとした売れ行きだったが、02年ごろから急に伸びて、
>現在4巻で120万冊出ている。人口が908万人の国としては大きな数字だ。

現在4巻で120万冊
日本の14分の1の人口
日本に換算すると1巻あたり420万部に相当
110作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 21:01:39 ID:hzRUbDRv0
ttp://www.7andy.jp/cd/detail?accd=R0170089

原作:鳥山明、世界的メガヒットを記録したモンスターアニメ「ドラゴンボー
ル」シリーズ。原作コミックは世界で3億部を越え、アニメは1986年から11年
間全508話を放送(放送は世界40ケ国以上)、また17作もの劇場版が製作さ
れた驚異的作品です。
111作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 21:05:58 ID:i5KZCOr7O
1個貼れば充分だろウザい
112作者の都合により名無しです :2006/11/29(水) 21:18:43 ID:seRk5NfgP
全42巻 累計1億6000万部 <日経エンタテインメント05年4月号>
      ↓     ↓
ドラゴンボール 全42巻 1億9000万部 (2005年11月現在)

7ヶ月で3000万部も増える日経の数字は当てにならない
113作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 21:24:05 ID:9t6ZW4c10
短期間でそんなに部数増えるなら
週間ランキングに食い込んできてなきゃおかしいよな
でも実際はトーハン200にも入ってないわけだし
6000万と9000万を間違えたんじゃね?
114作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 21:46:28 ID:zF3WaAP40
DBはコミックス全42巻1億2600万(完全版含1億5000万)

が正しい数字だと思う。
115作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 21:46:48 ID:0gCstlwo0
ブラックジャックのその売り上げは何かのギャグか?
116作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 22:41:48 ID:/ZKeOgr+0
eiga.com

■「デスノート」「プラダ」依然強し。「星条旗」が3位浮上

「デスノート」後編が相変わらず強い。4週連続首位をキープし、興収も間もなく40
億円に到達しそうな勢いだ。このまま行けば50億円は堅いので、前編と合わせて興
収80億円以上の商いになるかも知れない。
117作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 22:55:42 ID:FWfeENpW0
デスノ厨ウザイ
118作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 23:48:22 ID:7ggPpISPO
仕方ないよ。デスノって厨の中の何かを刺激するみたいだから。
119作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 00:58:16 ID:IDK4oHge0
Dグレ

1巻197位 2巻210位 3巻224位 4巻227位 5巻222位 6巻236位 7巻228位 8巻177位 9巻74位

リボーン

1巻206位 2巻243位 3巻267位 4巻249位 5巻244位 6巻274位 7巻285位 8巻301位 9巻262位
10巻263位 11巻250位 12巻195位

こんなんでDグレ平均100万部突破できるのかよw
120作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 02:22:30 ID:Xc4c4vC80
腐女子の力を舐めるなよ!
121作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 02:33:12 ID:IDK4oHge0
当然腐の力だけで平均83万や平均85万も行かないことぐらい120もわかってるわなw
122作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 02:54:13 ID:vGAAJBKr0
邪眼の力も舐めるなよ!
123作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 03:08:37 ID:wH93saGE0
>>88
ツバサ
124作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 09:05:48 ID:5hiVyl8n0
新刊でる一月の動向見ればいいんじゃね
125作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 09:23:21 ID:IDK4oHge0
変わらんと思うが・・・
徐々に伸びてる銀魂でさえ新刊はDグレに負けるし
まず1巻から買う奴が大多数だしいきなり新刊買う奴そう簡単にいないだろ
リボーンも同じで
126作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 10:09:28 ID:CHzPTjBPO
>>125
そこまでいくと、ただの新刊がショボかった時の予防線的言い訳にしか…。
アニメスタート時であの伸びなのに、今更既刊から買う奴が何十万もいるとは思えない。
廚がまだ伸びるだろうと言ってるうちに、アイシルみたいに大した伸びずに頭打ちになるのがオチじゃないか?
127作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 10:18:23 ID:IDK4oHge0
じゃー銀魂どうなるんだよw
銀魂だってDグレぐらいの勢いだったのに伸びてるじゃないか一応
1間は100万部越えてても不思議じゃないぞ銀魂
128作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 12:18:00 ID:CHzPTjBPO
銀魂って、いうほど伸びてなくないか?
50万のホスト部やフルバに全く勝てないのに。
129作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 12:41:36 ID:Gg0LiHpk0
銀魂はアニメ>>>原作
アニメ観て興味もった奴が原作買って落胆する
130作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 12:48:29 ID:Z0PPm8lF0
累計平均はアニメ化前後で20万伸びたけど初版はどうなんだろうな
初版ランキングで一応テニスは抜くようになったが
131作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 13:30:22 ID:yOaQnb9L0
アニメ版の方はこの手の作風やらせたら神な高松だからな、バトルメインじゃないしメカも無いから作画も安定しやすいし
空知に勝てる要素はない、あわれな原作者よ
132作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 13:37:58 ID:kTmCj7h90
おいおいw勝つとか負けるとかバカジャネーノ?
むしろアニメが面白い方が原作には都合が良い
アニメが糞で伸びなかったネギまなんてのもあるくらいだ
133作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 13:51:07 ID:napODp0EO
アニメ銀魂はまんま原作と同じじゃん
134作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 16:52:32 ID:Xc4c4vC80
 トップはダントツで、22日に発売された「鋼の錬金術師」(荒川弘、ガンガンコミックス)15巻。
2位の「ああ女神さまっ」(藤島康介、アフタヌーンKC)34巻に4倍近い販売数の差をつけました。
たいていのマンガは10巻以上になると数字は安定するのですが、「鋼」は数少ない例外で、いまだに
読者が拡大していることがわかります。子どもから大人まで幅広い層に支持されてますが、女性が支えているの
も特徴ですね。2位の「ああ女神さまっ」34巻と同日発売だったモーニング、アフタヌーン系では「ジパング」
(かわぐちかいじ、モーニングKC)26巻が強さを見せました。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20061129org00m200065000c.html
135作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 18:50:25 ID:0ksl7JoC0
オリコン
136作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 19:58:54 ID:O1DCBsxJ0
>>134
ハガレンは未だに売り上げが伸びている?
137作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 20:46:37 ID:qXvVdqot0
本当ならなると越え確実だな
138作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 20:53:14 ID:Xc4c4vC80
デスノV4達成&スピンオフ映画制作決定でランキング再荒らし予感のお知らせ

「デスノート the Last name」がV4を達成!
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html

『デスノート』松山ケンイチ主演で新作製作が決定
http://www.ntv.co.jp/zoomin/enta_news/news_4.html
139作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 23:22:21 ID:CVo70bCc0
>>134
近所の本屋情報と同レベルじゃね?
140作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 01:18:25 ID:o2TKLCUc0
>>138
下の方…
141作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 05:28:19 ID:yHuA7N4L0
>>139
そりゃあ梅田のジュンク堂だけの話だしな
142作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 06:44:53 ID:IAchJYEv0
まあ、ナルトだって27巻まで初版伸びてたけどね
単行本が出る周期が似たようなハンタも伸びたり落ちたり伸びたり落ちたりしてるし
143作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 10:00:28 ID:eWEltYvm0
クレイモア、アニメ化で爆発的に伸びるぜ
144作者の都合により名無しです :2006/12/01(金) 13:28:31 ID:gXp43vzhP
俺はエンジェル伝説の方が好き
145作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 16:34:47 ID:YvFwpG/R0
>>141
あそこは梅田というより堂島というイメージが強い
146作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 16:49:05 ID:MKBj7rju0
梅田のジュンクにケンドー小林が居た
147作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 17:13:21 ID:JZvluNtL0
>>145
でも名前はジュンク堂梅田店だ
148作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 17:21:04 ID:YvFwpG/R0
>>147
梅田店はヒルトンにあるよ!(ちなみにコミックは置いてない)
149作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 17:35:28 ID:jkO5NwBk0
今週は二週目鋼vs早売りワンピか
150作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 17:48:26 ID:JZvluNtL0
>>148
すまんorz
堂島は大阪本店だったな

大阪本店はコミック売り場の客のマナーが悪すぎて窓辺に植木鉢をずらっと並べてたな…
151作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 18:02:54 ID:Zf7QHd1+O
>>149
イニDか20世紀だろ
152作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 18:16:25 ID:jkO5NwBk0
あー20世紀があったか・・・
まだ最終巻出てなかったんだな
153作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 18:16:55 ID:YvFwpG/R0
20世紀は完結編が始まる(マジで)
154作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 18:17:56 ID:Zj0Nu3lT0
来春だっけ>完結遍
155作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 18:30:58 ID:n9lIBddRO
>>149
早売りワンピに勝ち目ないだろ。
156作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 20:21:13 ID:UwKGEbFq0
ワンピはブリーチに抜かれるっぽい
売上が下がってきているようだ
157作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 20:30:49 ID:UldfxsAd0
抜かれる前に鰤が下がり始めるから大丈夫
158作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 20:34:20 ID:PBXETyerO
>>156
ワンピがよっぽど下がって鰤がよっぽど上がらないと無理
159作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 20:41:12 ID:UwKGEbFq0
いや既にブリーチはジャンプNO2なんだが
160作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 20:47:07 ID:YvFwpG/R0
このスレの住人ってデスノ厨とか鰤厨とか基地外を相手にするのが好きだな
161作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 20:59:01 ID:K6YiNRFv0
ワンピは負けない。
162作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 21:04:40 ID:zgxTYM9m0
まぁワンピースは単行本は強いから大丈夫でしょ
163作者の都合により名無しです :2006/12/01(金) 21:11:59 ID:yvE3Iu1x0
銀魂全巻重版らしいけどトーハンも大阪屋も全巻在庫ありで
月間ランクも止まりかけなのに必要なのかな?
164作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 21:11:59 ID:CKqq3s2D0
ナルトも大分下がってるんだから、ブームも
起こしてない鰤なんてすぐ下がるよ。
ワンピが落ちてくるまで持ちこたえられるわけ無い
165作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 21:21:29 ID:n9lIBddRO
>>163
別に全巻重版と言ったって大量なわけじゃないだけだろう。
たとえ1000部であろうと重版は重版だし、まだ小さな需要はあるんじゃね?
166作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 21:21:52 ID:nCKU5NbQO
来週のランキングは、各出版社のエース級が並ぶのか。
167作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 22:04:01 ID:UwKGEbFq0
>>164
何の根拠にもなってないなw
ナルトが下がろうがブリーチには何の関係もない
168作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 22:18:00 ID:HIDjX8lZO
クレイモアってマイナー雑誌だから売り上げがトップじゃないが、内容ではワンピわナルトに勝ってる
169作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 22:19:53 ID:zgxTYM9m0
クレイモアと言われると地雷しか頭に浮かばんな
170作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 22:21:15 ID:WSafa5FFO
アホはスルーしましょう
スルー出来ない奴もアホです
171作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 22:23:26 ID:022Uu/1G0
a b c 1
172作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 23:11:52 ID:zl7DhsmwO
優一さん〜
173作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 23:54:08 ID:eAAC0Ec/0
174作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 02:59:21 ID:ua8RECXF0
>>154
帯に12月25日発売号から始まるって書いてた。
噂には聞いてたがここまで最後が酷いとはwww
まあ完結編に期待するしかないな。
175作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 07:43:32 ID:oAxKUZ7g0
デスノ刷りすぎ
176作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 10:06:51 ID:MC7KmT8c0
>>119
大阪屋がすべてじゃないしな・・・しかもDグレはアニメが面白くなってきているから今からだと思う

ブリーチは24巻売り上げどうなんだろうな?
177作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 10:26:38 ID:g4Y9EJXy0
クレイモア信者って時々沸くよな
何か本物のリア厨っぽい
178作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 10:27:16 ID:sM8pfDbMO
>168
俺も内容はワンピはナルトに勝ってると思う
179アッートホームな職場です ◆bo89qMzDtA :2006/12/02(土) 11:55:02 ID:ELZ+yo1y0
>>165
アニメ最近おもしろいからな
180作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 12:11:57 ID:vutTIHaOO
結局今一番売れてる漫画ってなんなの?
181作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 12:36:35 ID:4Q9F4P9c0
NANA
182作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 12:40:52 ID:ZgnDT1jVO
ここで内容の話されてもな
183作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 13:54:30 ID:YWB7V4uo0
>>180
今一番売れてるのは鰤
184作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 15:17:32 ID:QE47nM6TO
クマー
185作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 16:27:05 ID:+FoBJaBe0
ウザ鰤厨は沸いてくんなよ
186作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 16:47:59 ID:YUS8DUwG0
ゴールデンで平均視聴率3.2%なゴキ鰤は
巣穴に帰れ
187作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 18:17:55 ID:Yrb3AN+u0
ああまた基地外のせいで叩かれてる…
こいついい加減にしてくれないかな
188作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 19:01:39 ID:UztkPZdh0
鰤は本編が迷走してるから大丈夫だって
189作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 22:44:07 ID:DvONgq/70
ドクタースランプの完全版ってどのくらい売れてる?
190作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 22:55:16 ID:0M4K5aRY0
封神演義くらい売れてないんじゃないかい?
191作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 00:44:24 ID:M4yhzeU80
集英社の本屋用冊子みたいなのに、銀魂1巻が100万部目前って載ってた。
192作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 01:10:52 ID:+2sCipik0
腐女子パワーの限界が100万部を超えるか超えないかあたりってことだな
末恐ろしい
193作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 01:11:35 ID:8ysP5aUdO
うp
194作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 02:20:18 ID:O+SlRv/t0
ドクタースランプ完全版って今月出たんだよな?
全く見かけないけど
195作者の都合により名無しです :2006/12/03(日) 13:33:56 ID:wUDiTXf10
>>191
発行部数95〜98万あたりで単巻平均の10万プラスって所か
1〜5巻95万、6〜10巻85万、11〜15巻75万と考えるとして
それでも11〜15巻の数字多すぎな気がするな。
196作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 13:41:47 ID:hhgnP5800
今一番売れてるのが鰤ってのは間違ってないけどな
一番勢いがあるって意味では
197作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 13:48:29 ID:xt5jxHE50
既刊ランクインもさっぱりなくなってるのに
のだめやデスノより勢いあるとどの口が言うのか>鰤
198作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 13:49:38 ID:hhgnP5800
のだめとかはあまりに瞬間的すぎて比較にならん
199飛翔:2006/12/03(日) 13:51:35 ID:I14G9TCi0
一巻が100万部目前てw
ずいぶん細かい発表するんだな

今までの例から言って銀魂のあの売れ方で初版100万部ってのは
この先もありえない気がするんだけど
200作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 14:04:04 ID:xt5jxHE50
>>198
二ヶ月が瞬間て便利な脳みそだな
201作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 14:12:30 ID:wsS6VTKHO
ツバサとかが平均100万とかは即水増し確定で、
大した実売の変わらなさそうな銀魂の場合は妥当というのは一体…。
202作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 14:14:53 ID:5pgu1erbO
ツバサは確か講談社の発表じゃなかったよね?
203作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 14:34:00 ID:vm3FnhVi0
水増しと水増しじゃないやつの見分け方はどのあたり?
204作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 14:36:48 ID:N7rvRKfo0
どの作品でもいいから一度単巻あたりの詳細部数を見てみたいな。
1巻〜部、2巻〜部のような感じで。
205作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 14:42:10 ID:p1BlF/B40
>>203
ジャンプ→水増しじゃない
それ以外→水増し
206作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 14:48:01 ID:P0IRLveZ0
またジャンプコンプのファビョか
207作者の都合により名無しです :2006/12/03(日) 14:48:19 ID:GMITwsU/P
ジャンプでもソースの出所が分からん様な奴は水増しあるけどな
208作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 15:07:20 ID:5pgu1erbO
>>204
ラブひな(2002年5月時点)

1巻742130部
2巻704369部
3巻680322部
4巻653517部
5巻640168部
6巻622160部
7巻617767部
8巻597942部
9巻562783部
10巻563156部
11巻562375部
12巻563134部
13巻542563部
14巻(最終巻)512631部
0巻(ファンブック)354619部
209作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 15:11:42 ID:5pgu1erbO
訂正
9巻562783→592783部
210作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 17:21:21 ID:IsNc7OWF0
えらく細かい数字が出ててるねぇ。
ソースは?
211作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 17:58:03 ID:5pgu1erbO
ファンブック(0巻じゃないやつ)
212作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 18:21:23 ID:IsNc7OWF0
>>208
dクス。
213作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 20:10:57 ID:0+mPBZle0
要するにネギまはラブひな超えてないんだな
214204:2006/12/03(日) 20:51:28 ID:N7rvRKfo0
>>208-209
いやいやそんなものがあったとは・・・
ありがとね。
215作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 00:02:06 ID:lAg34lLl0
漫画に埋もれながら死にたい
216作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 00:34:13 ID:BI+uHEMZ0
>>208
ラブひなの累計(○○万部突破!みたいな)ってなかったっけ?
それで計算するとファンブック有りで8,919,636部
無しで8,565,017部か。このくらいなら累計900万部って言っちゃうんだろうなぁ。多分
217作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 00:42:13 ID:SRFIY8yJ0
つーかそこまで詳細の発行部数載せるなんてすげーなラブひなのファンブック
218作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 00:45:26 ID:XPrBHOw40
900万×40円=3億6000万円…当たるとでかいねぇ
219作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 00:50:52 ID:1kEVtbqC0
とりあえず単行本というのは1巻が一番売れていてその後漸減していくと言うことが分かった
220作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 00:51:14 ID:1uLMye0E0
DBに限っては違うかもな
221216:2006/12/04(月) 01:04:57 ID:BI+uHEMZ0
>>209の訂正目に入ってなかった。まあいいや。
222作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 12:36:01 ID:q+kY/oxX0
鰤が落ちてきてるとか言う人がいるけど、全然売上落ちてないって本屋が言ってたよ
223作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 12:40:25 ID:2oz/GZ470
・近所の本屋の報告はいりません。
224作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 12:41:09 ID:eKFfLSiTO
鰤は未だに累計を伸ばしまくってるからな。
来年には3億部突破だったっけ?
225作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 12:53:03 ID:1F2l4OSpO
川´⊇`)<クマー
226作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 13:48:43 ID:SUZpdKaG0
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061204_03.html

全世界でNo.1の売上を誇る鳥山明先生の大人気マンガ「ドラゴンボール」。そのTVアニメシリーズの
ひとつ「ドラゴンボールZ」は、TVアニメシリーズの中でも最も永く放送されていた人気シリーズだ。主人
公・孫悟空と、その仲間たちの数々の戦いは、地球規模から最終的には宇宙規模へと拡大し、見る者
をワクワクされてくれた。「ドラゴンボールZ」は、その人気の高さからBOXセットで発売されていたDVD
を2005年から単巻発売でリリースしている。DVDは各巻6話収録で全49巻がリリースされる予定である。
 そんな「ドラゴンボールZ」の名場面をフィギュア化した「HGシリーズ ドラゴンボールZ イマジネイション
フィギュア」も、ついに第10弾へと突入した。今回はイマジネイションフィギュアシリーズ初の“組み合わ
せフィギュア”が登場! 「1.魔人ブウ」と「2.超戦士集結!」は並べて飾ると対になっており、迫力の
戦闘シーンを再現することができるのだ。他にも数々の名場面が立体化されており、今回も「ドラゴン
ボールZ」ファンとしては見逃せないアイテムばかりなのだ。
227作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 14:46:27 ID:+UKF5KGr0
大阪屋

1位 20世紀少年 22 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \550 4091808050
2位 ONE PIECE 巻44 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742877
3位 鋼の錬金術師 15 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \410 4757518129
4位 頭文字D 34 しげの 秀一 講談社 ヤングマガジンコミックス \540 4063614883
5位 BLEACH 25 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742893
6位 僕等がいた 11 小畑 友紀 小学館 フラワーコミックス \410 4091307183
7位 大奥 2 よしなが ふみ 白泉社 ジェッツコミックス \620 4592143027
8位 高校デビュー 7 河原 和音 集英社 マーガレットコミックス \410 4088461185
9位 ホムンクルス 7 山本 英夫 小学館 BIG SPIRITS COMICS \530 4091807720
10位 リアル 6 井上 雄彦 集英社 ヤングジャンプコミックス \620 4088771737
11位 続・先生のお気に入り! 相原 実貴 小学館 フラワーコミックス \410 4091307094
12位 ああっ女神さまっ 34 藤島 康介 講談社 アフタヌーンKC \490 4063211800
13位 XXXHOLiC 10 CLAMP 講談社 KCデラックス \560 4063722279
14位 ジパング 26 かわぐち かいじ 講談社 モーニングKC \540 406372560X
15位 潔く柔く 4 いくえみ 綾 集英社 マーガレットコミックス \410 4088461177
16位 ギャリズム 5 横山 真由美 小学館 フラワーコミックス \410 4091307205
17位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 下 天樹 征丸 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637565
18位 金田一少年の事件簿獄門塾殺人事件 上 天樹 征丸 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637557
19位 飼育姫 水波 風南 小学館 フラワーコミックス \410 4091307051
20位 ツバサ 17 CLAMP 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637441
21位 DEATH NOTE HOW TO READ 13 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \680 4088740955
22位 ブラック・ラグーン 6 広江 礼威 小学館 サンデーGXコミックス \560 4091570755
23位 NHKにようこそ! 6 大岩 ケンヂ 角川書店 角川コミックス・エース 98−9 \588 4047138711
24位 のだめカンタービレ #9 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404889
25位 LOVELESS 7 高河 ゆん 一迅社 IDコミックス ZERO−SUMコミック \580 4758052549
26位 はじめの一歩 78 森川 ジョージ 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637425
27位 のだめカンタービレ #8 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404765
28位 のだめカンタービレ #16 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406340613X
29位 のだめカンタービレ 1 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259684
30位 太陽の黙示録 vol.13 かわぐち かいじ 小学館 ビッグコミックス \530 4091808166
228作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 15:02:02 ID:iIX6Uraz0
あれ、2週目鋼負けたか
229作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 15:05:50 ID:eKFfLSiTO
集計が一日早いトーハンじゃ鋼の方が上になるよ。
230作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 15:06:25 ID:ICIUm2CBO
鰤アチャー
231作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 15:15:14 ID:gSeglrzRO
HOW TO READ案外粘るな
232作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 18:09:03 ID:jGn3DQTb0
鰤落ちてるかもな
233作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 18:36:23 ID:sEx9kYgRO
鰤とワンピの差はまだ大きいな
234作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 18:38:20 ID:37BVeGIf0
すぐに埋まる差だな
235作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 19:09:03 ID:lAg34lLl0
20世紀少年凄いな
ワンピースを抑えての1位か
236作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 19:14:03 ID:Kj6tkxKk0
20世紀少年って何日集計?
237作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 19:14:17 ID:4qLKEAi00
ワンピは早売りなんだし、別にすごくねーだろ…
238作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 19:17:11 ID:228uGqGW0
早売りと2週目はどっちが有利なんだ?
239作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 19:19:23 ID:lGbuWMrC0
そりゃ1週間フル集計の方が有利だと思うが
240作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 19:24:26 ID:ICIUm2CBO
>>235
むしろワンピが淒いわ
241作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 20:20:19 ID:q+kY/oxX0
鰤うれてるねー
242作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 20:39:32 ID:rEsVL85mO
20世紀少年って、何万部位出てるの。
243作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 20:49:50 ID:lGbuWMrC0
80万くらい
244作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 21:05:41 ID:228uGqGW0
初週はどれくらいだろう。
245作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 21:39:57 ID:NKnDo7kY0
鰤は目に見えてしょぼいな。かなり落ちてるかも知れん
246作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 22:04:37 ID:P6Fryh6e0
20世紀少年スゲーw
247作者の都合により名無しです :2006/12/04(月) 22:08:00 ID:A17j1NRnP
過去の早売り時のランキング
1 (-) 真月譚月姫(4) 佐々木少年/TYPE-MOON 06/08/26(土)
2 (-) 美味しんぼ(96) 雁屋哲/花咲アキラ 06/08/30(水)
3 (-) ONE PIECE(43) 尾田栄一郎 06/09/04(月)

1 (-) 20世紀少年(19) 浦沢直樹 05/06/30(木)
2 (-) 特装版 20世紀少年(19) 浦沢直樹 05/06/30(木)
3 (-) 恋愛カタログ(29) 永田正実 05/06/24(金)
4 (-) ONE PIECE(38) 尾田栄一郎 05/07/04(月)
5 (5) ジパング(19) かわぐちかいじ 05/06/23(木)
6 (-) HUNTER×HUNTER(22) 冨樫義博 05/07/04(月)
7 (-) DEATH NOTE(7) 大場つぐみ/小畑健 05/07/04(月)
248作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 00:06:14 ID:aglA8Q9mO
ジャンプ早売りってワンピ鰤だけ?
249作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 00:42:31 ID:5uXrihds0
5.5% CX* 03日 09:00 デジモンセイバーズ
5.1% CX* 03日 09:30 ワンピース

ワンピースも徐々に終わりが近づいてきてる
250作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 02:03:23 ID:IpFO8bce0
よく視聴率貼る池沼がいるが同一人物かね
251作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 02:10:35 ID:/0xIR0Wa0
ワンピには某漫画信者が憑いてるから
252作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 05:53:35 ID:RSZZw8OB0
鰤を擁護するわけではないが
この大阪屋のランキングだけで「売上落ちてる」と
断言できる根拠はなんなんだ・・?
ワンピが2位だからか? じゃあ3位にいないといけないとでも言いたいのか。
バカかお前ら・・
253作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 07:11:01 ID:aglA8Q9mO
売り上げ半分くらいのはずの頭文字Dに負けたのが痛い
ワンピは鋼に買ったのに
254作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 07:32:49 ID:F8GkB/1EO
鰤厨カワイソス(´・ω・`)
255作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 08:14:13 ID:OKLLhrq+0
別に落ちてないと思う。
ただ今までのような結構な右肩上がりってのはないだろう。
緩やかに上がってるってくらいじゃねーの?

いや、鰤厨にされたらたまんないけど多分そんなもんだろ
256作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 08:26:40 ID:/VVHblOy0
売上げスレで持ち上げられやすい漫画
・ワンピ、デスノ

叩かれる漫画
・ブリーチ、のだめ、NANA

空気
・その他
257作者の都合により名無しです :2006/12/05(火) 14:39:49 ID:DRTM1GK/P
>売り上げ半分くらいのはずの頭文字Dに負けたのが痛い

売上げ半分以下の20世紀少年に負けとるがなワンピも




258作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 14:52:21 ID:F8GkB/1EO
ヒント
ワンピと鰤は早売りのみのランクイン
259作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 15:26:28 ID:p/tomAuQO
早売りの区別もつかない低脳カワイソス(´;ω;`)
260作者の都合により名無しです :2006/12/05(火) 15:56:59 ID:DRTM1GK/P
>>258
いやあんた>>253の時は同意しとるがな…
261作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 16:31:55 ID:IpFO8bce0
他のランク待ちだな
262作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 18:41:13 ID:eLt2aTQL0
鰤が落ちてるかどうかは2週目以降のランクみないとわからん
263作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 18:47:01 ID:5WmshPyh0
その前に先月のナルトVS鋼だ

結果はいつ出るんだろ
264作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 18:56:21 ID:xeLrG1M00
太洋社
総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
少年 1 集英社 ONE PIECE 44 尾田 栄一郎 410 4-08-874287-7 2006/12/04
青年 2 小学館 20世紀少年 22 浦沢 直樹 550 4-09-180805-0 2006/11/30
少年 3 集英社 BLEACH 25 久保 帯人 410 4-08-874289-3 2006/12/04
青年 4 講談社 頭文字D 34 しげの 秀一 540 4-06-361488-3 2006/11/27
少年 5 スクウェア・エニックス 鋼の錬金術師 15 荒川 弘 410 4-7575-1812-9 2006/11/22
少女 6 小学館 僕等がいた 11 小畑 友紀 410 4-09-130718-3 2006/11/24
青年 7 白泉社 大奥 2 よしなが ふみ 620 4-592-14302-7 2006/11/29
青年 8 小学館 ホムンクルス 7 山本 英夫 530 4-09-180772-0 2006/11/30
少女 9 集英社 高校デビュー 7 河原 和音 410 4-08-846118-5 2006/11/24
青年 10 白泉社 ユリア100式 2 萩尾 ノブト 530 4-592-14402-3 2006/11/29
265作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 18:58:27 ID:jOR8c+oA0
鰤オタ向け
266作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 19:35:43 ID:PO63fI140
なんだ、鰤全然落ちてないじゃん
267作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 19:37:56 ID:jOR8c+oA0
小学生→もう飽きた
中学生・高校生(この層が大半)→まだ一応買ってる
腐(作品に寄生)→ずっと買い続ける
268作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 23:18:56 ID:GJsblYHn0
女神って意外と初動型ってわけでもないのかな
もっと落ちるもんだと思ってた
269作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 23:29:10 ID:11VM1Uc90
>>255
最高値維持なら分かるが緩やかに上がってると思った理由は?
根拠もなく言ったんなら鰤厨って言われても仕方ないぞ
270作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 23:46:48 ID:rbIk61i50
必死だなw
271作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 23:47:00 ID:8Hog97XKO
鰤はまだ伸び止まるような漫画じゃないだろ。
新規を取り込み、付いた読者を放さない圧倒的な魅力をもつ唯一の漫画じゃないか?
272作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 00:00:52 ID:ZlR9TbY30
もうちょっと上手く釣れゴキ鰤厨
わざわざパソコン→携帯からってどっちが必死なんだかw
273作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 00:01:32 ID:oArWv+5OO
大阪屋見てみたが22〜25巻と1巻がギリギリランクインしてたよ
274作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 00:50:22 ID:EWF3USnr0
>>269
255ですけども。ワンピやナルト、ハンタなどの前例から。
結構落ち着いたかなって思っててもじわじわ上がってたりする。
ワンピやナルトは26〜27巻くらいが初版のピークだったはず。
まあ客層は違うと思うけど。
275作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 01:04:43 ID:4Jtqr6YV0
鰤は20世紀に完敗ってことは確かだな
276作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 01:42:56 ID:+xD0ulcR0
発売日と集計期間もわからないバカですか?
277作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 03:24:35 ID:9QqipMLC0
>>268
元がオタ向けでもあまりにも連載期間が長いじゃない
278作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 07:26:35 ID:v4wo6MuX0
トーハン 2006年 年間ベストセラー〈新書−ノベルス〉部門
ttp://www.tohan.jp/tohan-news/06-12-05e.html

銀魂1位 グレイマン3位
279作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 09:12:59 ID:NIOg9Rz4O
年間ランキングってもうでるのか
280作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 11:06:47 ID:ZlR9TbY30
銀魂の小説ってかなり売れたんだな
グレイのが確か30万部以上だったはずだし
281作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 11:54:16 ID:F7U3YAtYO
>>280
30万部売れたのは去年のじゃね
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/rank4.html
ここ見る限りじゃ銀魂が26万部でグレイが20万部っぽい
282作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 12:25:44 ID:vA64TipQ0
浦沢直樹『20世紀少年 (22)』初登場第1位!
荒川 弘『鋼の錬金術師(15)』第2位!

1(-) 20世紀少年 (22) 浦沢直樹 小学館 550円
2(1) 鋼の錬金術師(15) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 410円
3(-) 頭文字<イニシャル>D (34) しげの秀一 講談社 540円
4(9) 僕等がいた (11) 小畑友紀 小学館 410円
5(-) 高校デビュー (7) 河原和音 集英社 410円
6(-) 大奥 (2) よしながふみ 白泉社 620円
7(-) ONE PIECE (44) 尾田栄一郎 集英社 410円
8(-) レッズサポのバイブル 赤菱のイレブン 古沢 優 双葉社 880円
9(2) リアル(6) 井上雄彦 集英社 620円
10(6) ああっ女神さまっ (34) 藤島康介 講談社 490円

283作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 13:02:22 ID:q9quoOE6O
ワンピ7位wwww

とかいう馬鹿が出てきませんようにw
284作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 13:02:51 ID:m7Lbd4lgO
鰤は実際は1位だけど、
集計期間外で1位じゃ、おかしいと思う人がいるだろうから、来週分に加算することになった。
と解釈すればおk?
285作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 13:05:08 ID:q9quoOE6O
あっ鰤がないな
286作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 13:09:38 ID:ZlR9TbY30
鰤w
287作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 13:38:43 ID:Zo9rkrq+0
トーハンは二日まで?
288ジュンク:2006/12/06(水) 15:59:21 ID:oG5Mt/zd0
アイシル 22巻.....  150冊→*89冊→*63冊 *87冊 58%
ネウロ 9巻.     110冊→*81冊→*64冊 *46冊 42%
ムヒョ 9巻...     *70冊→*56冊→*47冊 *23冊 33%
太臓 5巻.....     *60冊→*38冊→*32冊 *28冊 47%

るろ剣完全 11巻.. 100冊→*75冊→*70冊 *30冊 30%
るろ剣完全 12巻.. 100冊→*78冊→*72冊 *28冊 28%
スランプ完全 4巻. *30冊→*28冊→*23冊 **7冊 23%
289作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 16:09:02 ID:0m6evmPy0
アラレ売れなさ杉ワロタ
290作者の都合により名無しです :2006/12/06(水) 16:13:01 ID:aC75V33OP
太臓成長したなあ〜 ムヒョより売れてるとは
291作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 16:14:12 ID:oG5Mt/zd0
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
292作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 16:38:28 ID:4Jtqr6YV0
鰤厨哀れw
293作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 16:43:11 ID:VETHUE6X0
>>288
ワンピと鰤はないの?
294作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 17:03:53 ID:zoOHNxW+O
>8(-) レッズサポのバイブル 赤菱のイレブン 古沢 優 双葉社 880円


なにげに凄くね?
295作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 17:08:44 ID:ZlR9TbY30
双葉社なんて聞いたことすら無い
296作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 17:13:28 ID:zoOHNxW+O
クレヨンしんちゃんが双葉社
297作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 17:14:16 ID:0m6evmPy0
アクションか
298作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 17:20:24 ID:mnvXpKUL0
よしながふみというか、大奥の購買層どんな感じなんだろうか
299作者の都合により名無しです :2006/12/06(水) 17:37:33 ID:aC75V33OP
20代後半〜40代までの女性?
300作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 18:09:32 ID:oArWv+5OO
>>288
ジャンプ打ち切りスレでやれよ
301作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 18:11:58 ID:vDjILQt50
女神さまが粘ってるのかリアルが粘ってなさすぎるのか
302作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 18:13:01 ID:vDjILQt50
ってリアル3週目だった
スマン
303作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 20:20:08 ID:+CYDK8qL0
鰤も入ってないことに驚きだが
ワンピも7位て・・・

大阪屋の順位ってドンドントーハンとズレてくな
304作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 20:44:11 ID:xFuXFV160
今回は集計日数の差だろ。
305作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 20:57:16 ID:5tXGIztt0
>>303
トーハンは日〜土で(早売り1日分)、大阪屋は月〜日で(早売り2日分)
306作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 23:04:52 ID:ehqKYx310
>>294
タイミングがよかったな
307作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 06:56:46 ID:P72DmfUb0
ハツカレという漫画が215万部売れてるらしい
何巻まででてるかは知らんけど

ソースはTV
308作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 07:29:02 ID:QSOLc+LSO
ハツカレ少し前どっかのニュースサイトで
235万部、9巻までと出てたんだがな
でもこれ連載終わってるらしい
309作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 11:56:14 ID:hPg7mRCMO
>>307
ズームイン朝でやってたな
日テレでアニメ化かドラマ化しそうだな
310作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 12:33:46 ID:LJYQrb0w0
GYAOですでにされていたような
311作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 19:39:57 ID:hiqoe8B5O
仮面ライダースピリッツ累計200万部突破
ホリック累計660万部突破
以上ソースはコミックス帯

エンジェルハート累計1300万部突破
海皇記累計1000万部突破
以上ソースは掲載誌
312作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 20:33:43 ID:xi3Ztfx80
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/3158.html
「グラップラー刃牙」シリーズ
単行本計77巻の累計発行部数は5000万部
313作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 20:40:14 ID:P72DmfUb0
>>312
何その凄くうそ臭い数字

>>311
海皇紀って平均30万部強ってところか
以外に売れてんのな
314作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 21:57:59 ID:RtF+uB1e0
バキってまーだやってたのね
315作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 01:28:10 ID:wonUTrk00
大阪屋ブリーチ

25巻5位
24巻164位
23巻382位
22巻430位

24巻の落ちが妙に早いw
316作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 16:51:55 ID:MwrklnCt0
バキ5000万部ってチャンピオン系なら累計で一番かな
317作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 17:03:09 ID:daf3F5Rj0
ブラックジャックは?
318作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 17:14:28 ID:Fmug2tFRO
まあ他が何千万部いこうと、
ブリーチの3億部の前では霞むのが事実だが。
319作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 17:15:47 ID:MwrklnCt0
ブラックジャックがいたな
じゃあバキはその次あたりか
320作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 17:29:50 ID:2EJuGBT30
ドカベンがよくわからん
321作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 17:47:00 ID:jEosT9tP0
>>318
だな
何といっても今1番勢いのある少年漫画だしな
322作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 18:04:41 ID:QLICK4s/0
携帯とPCからの自演?
323作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 18:45:55 ID:DfRYf7Gp0
画集の売上って大阪屋かどっかで分かるの?
324作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 23:52:29 ID:s/hOXKLMO
ここで話題になってないけど
集英社の年間初版ランキングってどういう集計なの?
ワンピがNANAより上で8連覇してるけど
325作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 00:02:49 ID:stlUgxyaO
集計もくそも初版くらい自分の会社なら把握してるだろ
326作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 00:28:27 ID:HATLkzPt0
>>324
8連覇?
327作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 01:40:15 ID:Dx5JUvNuO
ワンピースって単行本一巻当たりの売り上げが200万以上(最高265万だっけ?)らしいけど
これってどんだけ凄いんだ?

328作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 01:49:28 ID:HATLkzPt0
歴代初版記録を塗り替えるくらい凄い
329作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 01:55:20 ID:HATLkzPt0
ワンピの話が出たから、ついでに大阪屋で検索してみたんだが
既刊の順位が上昇してる・・・
編完結でまとめ買いする人が多いのかな?
330作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 01:56:59 ID:jNFuFH/40
一巻当たりの売り上げじゃなくて初版刷り数な
331作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 02:12:29 ID:HATLkzPt0
ONE PIECE 巻44 第2位
ONE PIECE 巻43 第87位
ONE PIECE 巻42 第151位
ONE PIECE 巻41 第222位
ONE PIECE 巻40 第295位
ONE PIECE 巻39 第364位
ONE PIECE 巻38 第391位
ONE PIECE 巻37 第388位
ONE PIECE 巻36 第493位
ONE PIECE 巻35 第500位
ONE PIECE 巻34 第490位
ONE PIECE 巻33 第499位

ぎりぎりだけど、今回の編に入ってからの巻は
全部500位以内に入ってた。
332作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 02:24:01 ID:OjoAlE+q0
イマイチすごさがわからないけどすごいよなワンピ
333作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 04:40:59 ID:MPDf8DvF0
設定大放出中だから過去売った人とか買いなおしてるのがあるかもね。
334作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 08:30:32 ID:ggbscJgR0
ワンピはちょうど今折り返し地点に来てるっぽいから完結は90巻あたりかね
しかしW7編は長かった
335作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 09:02:35 ID:KFY5e2Vt0
■アメリカで『ワンピース』アニメ打ち切り
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20061207

カトゥーンネットワーク(CN)の「トゥーンナミ」(日本のアニメやアクション系カトゥーンを放送す
る時間帯)HPなどで確認されたところによると、『ワンピース』のアメリカでのライセン
スを持つ4キッズ・エンターテイメント(4Kids Entertainment)のマーケティング・
ディレクターが「『ワンピース』の吹替え版の製作を打ち切る」と語った。
4キッズ・エンターテイメントは『ワンピース』の104話まで吹替え版を製作したが、
現在のところアメリカで放送されたのは78話まで。地上波のFOXテレビでの今後
の『ワンピース』の放送予定はなくケーブルのCNでも放送予定はないため、『ワン
ピース』はアメリカではもうテレビで見ることはできない。
(中略)
結局4キッズはその視聴率の低迷を受けて『ワンピース』の「ノーカット完全版」DV
D発売を見送り。今回の吹替え版製作打ち切りでその「吹替え版」DVDも最後まで
発売されることはない。『ナルト』がコアなファン向けの「ノーカット完全版」と一般視
聴者向け「吹替え編集版」の両方のDVDが発売されたのとは対照的だ。
336作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 09:20:36 ID:3iRf+7Zz0
ワンピスレなんて一回も行ってないのに
もう>>335のコピペを3回くらい見た件
337作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 09:30:45 ID:ggbscJgR0
編集や声優がだめだったらしいな
まぁアメリカだけが海外じゃないし
338作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 10:11:54 ID:wWM1YB01O
だが韓国でブレイクすれば、
もう日本の作品ではなくなるんだぜ。
339作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 10:26:59 ID:ggbscJgR0
英語版フルーツバスケット 累計200万部突破
http://animeanime.jp/news/archives/2006/12/200128.html

>『犬夜叉』(高橋留美子作)の累計売上数が230万部
>売上数110万部とされた『NARUTO』(岸本斉史作)
340作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 10:28:22 ID:PMgDnWbf0
微妙なのばっか売れてんだな
341作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 10:34:05 ID:99DCPn7w0
海外はアジア文化系と少女漫画が強い
342作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 10:51:02 ID:cQPoA2D8O
アメリカには少女マンガがないからその代替が映画
だからプリティプリンセスとかキューティーブロンドとかミーンガールズみたいな
少女マンガチックな映画が大ヒットするんだって
343作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 11:27:17 ID:zQ5wjYUtO
コミック出るのは英語圏だけじゃないから
ますます国内のランクだけでは部数が測れなくなってきたな
344作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 11:28:42 ID:99DCPn7w0
国内の部数測るんだから国内のランクだけでいいよ
345作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 12:09:21 ID:zQ5wjYUtO
>>344
○○部突破っていうのは国内だけとは限らないだろ
346作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 12:39:01 ID:wWM1YB01O
だよな。すべて同じ基準で部数を出してるって決まってないよな。
鰤の3000万部はとある書店の1店舗当たりの部数だそうだし。
国内全体でとかなると100億はいくだろうけど、
集英社が他の漫画がかわいそうになるから、他の漫画の部数に近い数字ってことで出してるらしい。
347作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 12:46:56 ID:Oq/7LxqzO
>>336
ワンピアンチはマルチ大好きだからw
348作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 13:22:45 ID:dL77JB160
>>341
アメリカじゃナルトはDBより売れてるらしいね
349作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 16:09:22 ID:ZxWfyv/H0
アメリカのワンピアニメはベルメールがピコピコハンマーで死んだらしい・・・
350作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:28:11 ID:57MWpjpa0
689 :日出づる処の名無し :2006/12/08(金) 21:19:16 ID:qliFIYld
アメリカのテレビ版ワンピースが不人気のため
打ち切りが決まったときの海外掲示板の様子を訳してみた。
・よっしゃあ!
・ワンピのファンにとっては最高の日だ
・神様、ありがとう
・神は実在したか。さて、他の会社が手にするのを待とうか
・やっと悪夢が終わった
・神を信じる人が増えるだろうな
・いや、不可知論者がここに。
・やったね。銭形がルパンを捕まえたときがこんな感じなんだろうか。
(どういうことかというと、アメリカ版は対象年齢が低めだったので 極端に修正され、死人さえ生きている設定にオリジナルを知るファンから思い切り嫌われた)
・ライセンスも手放したってこと?
・あまり嬉しいことじゃないかもよ。ライセンスを放棄しない限り4kidsは2009年まで
権利を持ってるはずだから。あるいは他の企業が買い取るとか。
・Vizが買い取ってくれ
・オリジナルをこっちで見られるかもしれない希望が生まれた。どれだけかかろうといいよ。神はやはりいた。
・スカイピアの話は神様がでてくるからどう修正されるかと思ったが、
もはや誰にもわからないね。(あちらでは宗教ネタも削除される)
・そう、スカイピアの扱いは俺も気になっていた。
・これから先、どれだけのアニメが4kidsの犠牲になるんだろう。
・そういえばワンピの代わりに何を入れるんだろう?まさかハンターXハンター?
・とりあえず映画版は見られなくなった。
・OPとEDを悲惨なラップに変えた言い訳をまだ聞いてない。
・いっそこのまま死なせてあげた方が・・・。
・4kidsのライセンスはあと2年続くからファンサブは当分利用できないのを忘れてない?
・いつでもダウソは違法だよ(企業が権利を買った作品はネットで流さないのがファン内の一応の規則だが、実際にはそれでも違法)
・そうはいってもアンカット版は他に入手方法がないのが事実。
・みんな修正を叩くけど、遊戯王やポケモンは成功してる。ともあれ、ここから他の企業がワンピをヒットさせるのは難しいだろうね。ライセンス価格が高いのは言うまでもなく。とりあえず修正版が再びテレビに出てくることはないだろう。
351作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:34:27 ID:99DCPn7w0
ワロタ
352作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:38:16 ID:Jp6pBwha0
アニメのワンピースアメリカ版って日本版と違うオリジナルなんだ
353作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:41:03 ID:45gy/shW0
ナルトもそうじゃないのか?
>>335に「ノーカット完全版」とか「吹き替え編集版」とかあるし
どんなものなのかは知らんが
354作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:47:55 ID:uK4LbK2x0
NARUTOとワンピは確か権利持ってる会社が違う
ワンピは改悪で有名なとこが権利取って全てがオワタ
355作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:56:35 ID:Oq/7LxqzO
>>349
ベルメールもヒルルクも生きてることになってることになってるらしいぞw
サンジはタバコがペロペロキャンデーになって、スモーカーは常に口半開きで煙まみれwww
356作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 18:04:43 ID:LufPDlyT0
>>350
凄いなw一回お目にかかりたいものだな、あっちのワンピを
357作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 19:04:33 ID:KCQi0oUJO
神神言ってんのがアメリカらしくてワロタ
358作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 19:18:40 ID:G4KNkMFE0
NANAが初版250万部いったのって今年じゃなかったっけ?
359作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 19:19:48 ID:uK4LbK2x0
>>358
今年だけどどうかした?
360作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 20:00:00 ID:RBItLYkQO
じゃあワンピは今年また250万部以上の初版があったってこと?
集英社の年間初版ランクはワンピが上だよ
361作者の都合により名無しです :2006/12/09(土) 20:01:21 ID:Zo6CTHlpP
>>359 これのことだろ
集英社 2006年3月期
1 NANA―ナナ―(15) 矢沢 あい 250万部

集英社 2006年度年間 
1 ONE PIECE 尾田 栄一郎 -
2 NANA―ナナ― 矢沢 あい -
3 NARUTO―ナルト― 岸本 斉史 -
4 HUNTER×HUNTER 冨樫 義博 -
5 BLEACH 久保 帯人 -
6 DEATH NOTE 小畑 健/大場 つぐみ -
7 REAL 井上 雄彦 -
8 D.Gray−man 星野 桂 -
9 ハチミツとクローバー 羽海野 チカ -
10 テニスの王子様 許斐 剛 -
362作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 20:04:02 ID:LufPDlyT0
ワンピの記録継続を優先したのかも…
363作者の都合により名無しです :2006/12/09(土) 20:05:32 ID:Zo6CTHlpP
うはっ かぶっちゃった…

やっぱNANAの250万は嘘だったんじゃねーの?
平均部数20万部越えの初版とか16巻で50万減とかおかしすぎ
364作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 20:09:20 ID:e/kAzj6h0
前も揉めてたなwwww
365作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 20:22:56 ID:XQylGe+y0
確かNANA250万は映画・アニメの宣伝記事で出てきただけで出版社公式としては出てなかったっけ
どっかの特集(創だったかな?)でNANAは14巻で230万部刷ってその後初版は抑えてるって矛盾した話が載ってたけどどうなんだろ
366作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 20:34:09 ID:e/kAzj6h0
集英社の販促物に250万じゃなかったか
367作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 21:04:39 ID:wWM1YB01O
まあ実売じゃNANAの方がかなり上みたいだし、
初版だけでもワンピが上ってことでいいじゃないか。
368作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 21:32:53 ID:ggbscJgR0
2006ドラマ視聴率ランキングBEST20

1)西遊記 22.8%
2)Dr.コトー診療所2006 21.6%
3)功名が辻 20.8%→
4)マイ★ボス マイ★ヒーロー 18.9%
5)渡世間は鬼ばかり 18.5%
6)トップキャスター 18.3%
7)のだめカンタービレ 18.2%
8)14才の母 18.0%
9)僕の歩く道 17.6%
10)喰いタン 17.4%
11)結婚できない男 16.9%
12)アテンションプリーズ 16.4%
13)ブスの瞳に恋してる 15.9%
14)クロサギ 15.7%
15)輪舞曲・ロンド 15.5%
15)夜王・YAOH 15.5%
17)アンフェア 15.4%
18)相棒 シーズン5 15.2%
19)医龍 14.8%
20)松本清張 けものみち 14.7%

http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/29196853.html

6/20が漫画が原作となっております
369作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 21:47:17 ID:fAakZtsU0
集英社の年間初版ランキングって一番新しいデータ使うんじゃなかったっけ?
370作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 01:22:10 ID:evSblqtW0
>>369
あー確か去年そういう結論になってたな
371作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 01:58:06 ID:VicTWQFc0
>>365
250万は集英社の公式発表だよ。
正確には車内吊り広告
372作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 08:11:57 ID:xfhGjVCe0
銀魂200位代で平均85万部越え行ったんだからDグレも100万超えいってもおかしくないな
373作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 08:40:46 ID:wOY1NwqJ0
>>369
確か最新データでも年間最高値でも矛盾が出るなという結論じゃなかったか?
374作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 11:10:40 ID:/WzBUqOOO
もう間を取って鰤の勝ちでいいよ。
375作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 11:57:46 ID:im81hcaQ0
もう端を取って鰤の価値でいいよ。
376作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:33:45 ID:t7SyCYN/0
>>361
今年1冊しか出してないハンタが4位にはいってるのにワラタw




orz
377作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:57:08 ID:lVmkRxr30
ていうか、ハンタは来年単行本を発売できるのか?
378作者の都合により名無しです :2006/12/10(日) 14:12:47 ID:HQd/COO4P
>>373
去年は最高部数順にはなってる。NANA14巻の230万部がやはり怪しいわけだが
(ベスト10全ての本で平均部数を超えた初版はNANA14、15巻だけ)

1 NANA―ナナ― 矢沢 あい 230万部
2 ONE PIECE 尾田 栄一郎 225万部
3 NARUTO―ナルト― 岸本 斉史 162万部
4 HUNTER×HUNTER 冨樫 義博 156万部
5 DEATH NOTE 小畑 健/大場 つぐみ 127万部
6 BLEACH 久保 帯人 119万部
7 REAL 井上 雄彦 115万部
8 テニスの王子様 許斐 剛 72万部
9 D.Gray−man 星野 桂 64.5万部
10 天上天下 大暮 維人 54万部
379作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 18:27:56 ID:wvnXvS/G0
>>378
その中で最新データじゃないのはどれ?
つかNANA14の230万部も集英発表だし何もおかしくないだろ
380作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 18:48:34 ID:evSblqtW0
>>378
これじゃなくね?集英社のランキングは銀魂が入ってたような
…今ググってみたけど見つからなかった
381作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 19:01:02 ID:0tW32bw90
銀魂が入った事があるのは2004年の新顔ランキングかと
テンプレのまとめサイトにあるぞ
382作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 19:13:05 ID:wvnXvS/G0
2005年の集英年間は>>378の順位で合ってるよ。
何にしても去年の順位すら憶えていない集英社サイトの管理人は
ちゃんとコメントを訂正しとけって事だ。
ワンピアニメ左遷でプッシュしたい気持ちもわかるけどな。
383作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:00:12 ID:v9R/F9AD0
ハンタってよくよく考えると異常に売れてるよな
デスノや鰤に引けをとらないんだぜ?
384作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:19:43 ID:/WzBUqOOO
いや鰤はもう、ハンタの3倍は売れてるし。
385作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:25:34 ID:sEZ6pzxSO
3倍wwwww
386作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:48:35 ID:xvTS9yUP0
鰤はどうやら既にNANAをも凌いでいるらしい。
387作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:52:23 ID:im81hcaQ0
鰤はDBより世界的に売れてるみたいだな。
388作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:53:21 ID:hZGXcJ720
相変わらず携帯→パソコンの自演が好きな能無し鰤厨w
389作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:55:21 ID:hZGXcJ720
つーか上でも同じ事やってやがるw

374 作者の都合により名無しです sage 2006/12/10(日) 11:10:40 ID:/WzBUqOOO
もう間を取って鰤の勝ちでいいよ。


375 作者の都合により名無しです sage 2006/12/10(日) 11:57:46 ID:im81hcaQ0
もう端を取って鰤の価値でいいよ。
390作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:58:59 ID:Bzx8c49J0
346 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2006/12/09(土) 12:39:01 ID:wWM1YB01O
だよな。すべて同じ基準で部数を出してるって決まってないよな。
鰤の3000万部はとある書店の1店舗当たりの部数だそうだし。
国内全体でとかなると100億はいくだろうけど、
集英社が他の漫画がかわいそうになるから、他の漫画の部数に近い数字ってことで出してるらしい。


携帯厨
391作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 23:25:59 ID:v9R/F9AD0
鰤っていつからこんなネタ扱いされるようになったんだろうな
392作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 01:03:49 ID:9HzRaRHC0
そりゃおまえ、鰤厨がガチで各地荒らし回ったからだ
393作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 04:52:46 ID:aOVuOVXw0
鰤は雑誌で3300万部と発表されたんだからそっちのが信用性あるんじゃ
394作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 14:01:43 ID:XVcyaUhH0
大阪屋

1位 ONE PIECE 巻44 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742877
2位 BLEACH 25 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742893
3位 アイシールド21 22 稲垣 理一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742907
4位 20世紀少年 22 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \550 4091808050
5位 WORST 16 高橋 ヒロシ 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253202322
6位 るろうに剣心 11 完全版 和月 伸宏 集英社 ジャンプコミックス \980 4088741609
7位 るろうに剣心 12 完全版 和月 伸宏 集英社 ジャンプコミックス \980 4088741617
8位 鋼の錬金術師 15 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \410 4757518129
9位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 9 西 義之 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742923
10位 僕等がいた 11 小畑 友紀 小学館 フラワーコミックス \410 4091307183
11位 頭文字D 34 しげの 秀一 講談社 ヤングマガジンコミックス \540 4063614883
12位 魔人探偵脳噛ネウロ 9 松井 優征 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742915
13位 ホムンクルス 7 山本 英夫 小学館 BIG SPIRITS COMICS \530 4091807720
14位 大奥 2 よしなが ふみ 白泉社 ジェッツコミックス \620 4592143027
15位 範馬刃牙 5 板垣 恵介 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253209874
16位 デーモン聖典 9 樹 なつみ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 459217819X
17位 JIN(仁) 第6巻 村上 もとか 集英社 ジャンプコミックスデラックス \530 4088596102
18位 妹は思春期 8 氏家 卜全 講談社 ヤングマガジンコミックス \540 4063614921
19位 DEATH NOTE HOW TO READ 13 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \680 4088740955
20位 のだめカンタービレ 1 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259684
21位 高校デビュー 7 河原 和音 集英社 マーガレットコミックス \410 4088461185
22位 リアル 6 井上 雄彦 集英社 ヤングジャンプコミックス \620 4088771737
23位 のだめカンタービレ 2 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406325982X
24位 のだめカンタービレ 3 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259935
25位 のだめカンタービレ #16 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406340613X
26位 のだめカンタービレ #9 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404889
27位 都立水商! 14 室積 光 小学館 ヤングサンデーコミックス \530 4091511465
28位 のだめカンタービレ #10 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063405052
29位 のだめカンタービレ 5 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404234
30位 楽園ルウト 6 槻宮 杏 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592183967
395作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 14:28:44 ID:lKMJEU2T0
発売月のランキングではNANA>ONEだったが
JCって新刊出る度に既刊も売れる&単行本出るペースが早い
から初版はONE>NANAで正解だったかもな
396作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 14:40:34 ID:2jbMnLojO
最初の2、3ヶ月でついたかなりの差を既刊がそんな簡単に埋まらないと思うが。
上がってくるっていっても週間30位以内にすら入らないだろ。
397作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 14:43:48 ID:2jbMnLojO
既刊がは余計だった…
398作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 14:49:51 ID:lKMJEU2T0
そんな大層な差はついていないし
次巻、次々巻と出る度に売れるんだから
すぐ埋まると思うよ。

既刊順位
ONE PIECE 巻43 44位
ONE PIECE 巻42 95位
ONE PIECE 巻41 141位
NANA 16 114位
NANA 15 360位
NANA 14 486位
399作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 14:58:34 ID:GduMjZ1w0
今週の大阪屋じゃなくてトーハン200見ろ
400作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 15:16:55 ID:QF6up3KX0
ムヒョトップ10入りかyo!
401作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 16:05:38 ID:aOVuOVXw0
のだめ・・・凄すぎ
402作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 16:37:36 ID:Zekx+EfW0
>>398
トーハンPOS全店売上ベスト200(9月)
01位 NANA-ナナ- 16巻(9/15〜)
02位 ONE PIECE 43巻(9/04〜)
トーハンPOS全店売上ベスト200(10月)
010位 NANA-ナナ- 16巻(9/15〜)
041位 ONE PIECE 43巻(9/04〜)

これは大層な差だと思うぞ
大阪屋の下位とは冊数が違うだろ
403作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 16:45:21 ID:jRV3gtQvO
10月のベスト50貼ってくれると比較しやすいんだが
404作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 16:45:24 ID:yhTQUQ9V0
太洋社

総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
少年 1 集英社 ONE PIECE 44 尾田 栄一郎 410 4-08-874287-7 2006/12/04
少年 2 集英社 BLEACH 25 久保 帯人 410 4-08-874289-3 2006/12/04
少年 3 集英社 アイシールド21 22 村田 雄介 410 4-08-874290-7 2006/12/04
少年 4 秋田書店 WORST 16 高橋 ヒロシ 420 4-253-20232-2 2006/12/08
少年 5 集英社 るろうに剣心完全版 11 和月 伸宏 980 4-08-874160-9 2006/12/04
少年 6 集英社 るろうに剣心完全版 12 和月 伸宏 980 4-08-874161-7 2006/12/04
青年 7 小学館 20世紀少年 22 浦沢 直樹 550 4-09-180805-0 2006/11/30
青年 8 講談社 妹は思春期 8 氏家 ト全 540 4-06-361492-1 2006/12/06
少年 9 集英社 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 9 西 義之 410 4-08-874292-3 2006/12/04
少年 10 集英社 魔人探偵脳噛ネウロ 9 松井 優征 410 4-08-874291-5 2006/12/04
405作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 16:52:27 ID:Zekx+EfW0
406作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 17:35:25 ID:9HzRaRHC0
どんだけレベル低いんだよ
20万部くらいのるろ剣完全版より下だから、ムヒョやネウロが上がったワケじゃないし
407作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 17:46:47 ID:e6Iva+2Y0
るろ剣が20万って一巻の頃だろ、もう30万くらいいってるんじゃねえの?
408作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 17:49:40 ID:0nzTEYiz0
>>402
10月に差が付くのは当然だと思うがね
ワンピは発売から一月たってるが
NANAは発売から半月だし
一概に言えたものではない
ただ、9月は明らかにワンピ有利なのに負けてるから
ある程度差は付いてるだろうけど
409作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 18:09:02 ID:GduMjZ1w0
24巻累計800万で平均30万ちょいのスラダン完全版は
ほとんどランキングに入る事もなかったし、るろ剣完全版が
30万超してるのはまあ間違いないだろう
410作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 18:13:27 ID:bGCFZZ9B0
>>408
9月が1位ワンピ・2位NANAで10月があれなら僅差と思えるが、
やっぱ9月で負けてる時点でかなりの差はあるだろう。
411作者の都合により名無しです :2006/12/11(月) 18:28:58 ID:Mu88817fP
スラダン完全版
1〜14巻 ベスト10圏外
15,16巻 10/19(金) 9位
17,18巻 11/19(月) 10位
19,20巻 12/19(水) ランク外→未集計
21,22巻 02/1/18(金) 9位→6位
23,24巻 2/19(火) 4位

スラダンは完全版の先駆けだったので初版が少なく
初動も鈍かっただけと思われる
412作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 18:29:11 ID:Mjl4MVXY0
>>409
釣り糸乙
413作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 18:31:58 ID:fQUrpIyr0
スラダンって未だに店頭に通常版コミックス置いてあるしね。終わって10年経つのに・・・。
414作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 18:34:56 ID:GduMjZ1w0
>>412
何故?
415作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 18:45:42 ID:NhttmS9q0
>>413
幽白とDBも置いてある。
416作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:12:31 ID:9HzRaRHC0
それ言ったらるろ剣だって置いてる
417作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:27:30 ID:e6Iva+2Y0
なんで、DBとスラダンとるろ剣だけ売れて他は売れないんだ?
418作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 23:14:06 ID:ujZ9AKgr0
元々の人気とか、完全版以前に文庫本化されてるかどうかとか
419作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 23:35:06 ID:0N/Gt1n60
幽白は旧単行本部数ならるろ剣より一巻あたりは多いから
完全版売れてもいいはずだが書下ろしとかおまけ要素が少なすぎるのが
原因かな
420作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 23:44:07 ID:uQANjDA40
>>419
完全版なのに完全じゃないからな
421作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:01:50 ID:uMyXhaAD0
不完全版ばっかり
422作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:56:27 ID:i+jSKxUA0
るろ剣も元にあったオマケコーナー無くなって価値下がったってファンも結構居たんだけど
カラーの質の良さと再筆ってオマケの存在が結構大きかった
423作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 01:30:41 ID:mZI//7sx0
幽白だってそれなりに売れてなかったか?
大体いちごやミスフルの下くらいにいた。
今のるろ剣がそれらより上かは比較対象がないから微妙だろ?
424作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 01:45:19 ID:RNFXedEu0
単純に古本屋の在庫の差…だと思ってたんだが、
それだとアラレの売れなさ具合が説明つかないんだよなぁ。
425作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 02:56:38 ID:mwdNajuB0
単に今現在の人気の差だろ
今幽白買うくらいならハンタ買った方が良い
426作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 03:30:53 ID:+MwrWRdt0
一世を風靡したアラレちゃんの神通力は完全に失われたか。
427作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 05:06:28 ID:YTvLvgG80
アラレちゃんは後世に語り継ぐ漫画ではなかったってことだ。
別にそれが悪いってわけじゃないけど。
時代の流れを感じるね。
428作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 05:18:30 ID:Wwli3g460
ギャグ漫画だしね
429作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 05:35:02 ID:5mZzcW0v0
何度も再販してる古い作品はほしい人には行き渡ってるし完全版ほしがるほど熱が残ってる人も少ないし難しいだろうな
タッチや北斗でも売れなかったしたぶん今なら80年代以前のどんな作品よりヒカ碁あたりのほうが売れる
430作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 07:19:30 ID:TgzV5KTk0
なにその無意味な比較
431作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 18:30:02 ID:Zv428SPI0
斬一巻出たら買うよ
432作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:05:06 ID:phAPFMTb0
確かによく分からんが、だがヒカ碁ちょっと欲しいと思ってしまった
433作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:17:22 ID:Ov6XXjiUO
>>423
ランキング集計サイト見てきたけど、るろ剣完全版は初期の段階でもうミスフルよりランク高かった。
幽白は最後の方に少しランクイン出来たけど、 まだ大して売れてない頃の
Dグレ2巻にすら負けてたから、明らかにるろ剣の方が売れてると思われる。
434作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:20:14 ID:N4iRRpBH0
るろ剣完全版と武装錬金ってどっちが売れてるの?
435作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:22:13 ID:YOrQqou40
SBRより売れてないるろ剣が、30万部もあるわけ無いだろう
436作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 01:59:39 ID:iiGuwfQL0
幽白をDBスラダンと合わせて三本柱なんて言う奴がたまにいるが
実際には遥かに格下&るろ剣より下でFA
437作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 02:41:17 ID:kjCDh0Rb0
                    |
                    |
                    │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

438作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 07:35:19 ID:8Y5lkNXo0
パンプキン・シザーズ(既刊5巻)累計100万部突破
海皇紀(既刊29巻)累計1000万部突破
439作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 07:57:02 ID:eiDFet/EO
>>436
編集部自体がそう言ってるんだがねW
440作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 10:59:21 ID:ScLorqGp0
>>436
まぁ、その通りだな
441作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:30:01 ID:wrLJMzaA0
尾田栄一郎『ONE PIECE (44)』ランクアップ第1位!
久保帯人『BLEACH −ブリーチ−(25)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(7) ONE PIECE (44) 尾田栄一郎 集英社 410円
2(-) BLEACH −ブリーチ−(25) 久保帯人 集英社 410円
3(-) アイシールド21 (22) 稲垣理一郎 作 村田雄介 画 集英社 410円
4(1) 20世紀少年 (22) 浦沢直樹 小学館 550円
5(-) WORST (16) 高橋ヒロシ 秋田書店 420円
6(8) レッズサポのバイブル 赤菱のイレブン 古沢 優 双葉社 880円
7(-) 完全版 るろうに剣心−明治剣客浪漫譚 (11・12) 和月伸宏 集英社 各980円
8(4) 僕等がいた (11) 小畑友紀 小学館 410円
9(2) 鋼の錬金術師(15) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 410円
10(3) 頭文字<イニシャル>D (34) しげの秀一 講談社 540円
442作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:30:32 ID:GfhLiyiX0
ムヒョ(笑)
443作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:43:40 ID:J3FDSR9/0
ネウロ(笑)
444作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:50:49 ID:3y183wwCO
ムヒョやネウロは、水曜発売のハガレン3週目に月曜発売で勝てないとかマジで終わってるな。
ちょっと前は即切られるレベルなのにジャンプも甘くなったもんだ。
445作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:51:21 ID:GfhLiyiX0
そらそうよ、ジャンプはアンケ至上主義
446作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:53:48 ID:oNwNWVPF0
ヒント:ジャンプはアンケ至上主義
アンケが良ければいくら単行本の売り上げが悪くても切られない
アンケが悪くてもハーフミリオン位売れてれば打ち切り回避できるらしいが
447作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:55:28 ID:oNwNWVPF0
かぶった
スマソ
448作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:12:45 ID:zpNJNhWA0
ヒントなんて古臭い流れやってるから先越されんだーよ
449作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:16:15 ID:oNwNWVPF0
>>448
ごめん(・ω・`)
450作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:51:04 ID:6ZSIPW7W0
ヒント:って古いのか…時代は流れるなぁw
まあジャンプも売れる売れないの格差が以前より激しいのは明らかだな
世間の収入格差も広がってると言うが…ある意味時代とリンクしているといえよう
451作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:57:32 ID:85oRkMsf0
レッズがランク上昇してる
誰が買ってるんだよこれ
452作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 17:47:47 ID:whvXM14b0
あ、そうか、トーハンだとるろ剣完全版は2巻合計なんだっけ
合わせて40〜60万か
453作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 18:09:02 ID:U4k+CaWD0
>>451
にわか
454作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 21:14:17 ID:Biu1JzhY0
>>452
完全版は2巻の平均だろ?
違ったけか・・・
455作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 21:53:49 ID:whvXM14b0
>>454
わざわざ平均計算する手間はかけないだろw
456作者の都合により名無しです :2006/12/13(水) 22:02:57 ID:UmHjUxYZP
月間は別集計だけど週間は平均
週間の表示
10 (-) 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚(1・2) 和月伸宏 06/07/04(火)
月間の結果
045位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚 1巻(7/04〜)  
052位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚 2巻(7/04〜)   
457作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 22:03:06 ID:Biu1JzhY0
そんなに大した手間ではないと思うが。
2巻合計だとしたら普通にジョジョより上にくると思うのだが。
ジョジョってそんな売れてないよな、ミスフルに負けてたし。
458作者の都合により名無しです :2006/12/13(水) 22:11:41 ID:UmHjUxYZP
10月の週間ランク
9 (-) 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚(7・8) 和月伸宏 06/10/04(水)
月間の結果
021位 範馬刃牙 4巻 
023位 僕の初恋をキミに捧ぐ 5巻(10/26〜)   
025位 史上最強の弟子ケンイチ 22(10/04〜)  
031位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚 7巻(10/04〜)            
032位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚 8巻(10/04〜) 
033位 capeta 12巻(10/17〜)               
037位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 8巻(10/04〜)      
459作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 00:18:52 ID:/+4BHDnL0
ムヒョとネウロランクイン出来んな。
460作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 02:35:13 ID:Am+acHm5O
月曜発売でさえ10位以内にランクインできないんだから、
かなり売り上げがショボいんだな…。
もともとジャンプ週なんてランクインしやすい週なのにこんなだと、
もう入るとしても、入っても全く凄いと思えない超穴週しかないだろうな。
461作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 08:34:52 ID:2/fGNmDC0
また1巻から鰤が500位以内に入ってきてるが映画効果か?
462作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 08:37:32 ID:sL4jMouS0
多分そうだろうな

鰤は伸びが完全に止まってたが映画効果でまた復活か
463作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 11:07:05 ID:2/fGNmDC0
だが今の25巻まで皆集めるかが問題だなw
464作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 13:54:10 ID:Dn3knRZc0
鰤の映画楽しみだな〜〜



どれだけコケるか楽しみだ
465作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 14:38:37 ID:YcYKDONh0
「アイシールド21」3.9%(笑)
「BLEACH」3.5%(笑)
466作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 15:45:18 ID:Vutp6oGN0
ドラえもん関連本込みで1億3000万部
ソースは今放送してたちちんぷいぷい
467作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 16:13:52 ID:NdQYwQD+0
児童誌でドラえもんより上に行く漫画は永遠に現れなさそうだな
468作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 17:55:56 ID:/yKN6Zdd0
将来の俺が描くよ!
469作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 18:07:23 ID:MHgodv950
A「これが私の本気です」
B「私はその倍強いです」
A「実は本当の力を隠してました」
B「私もまだ本気ではありません」
A「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
B「ならば私も拘束具を外します」
A「秘められた力が覚醒しました」
B「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
A「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
B「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
470作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 01:27:47 ID:QdXEIy+k0
鰤は今頃復活かよ
1巻から買い始めた奴らは25巻までたどり着くのに何年かかるんだよw
471作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 02:38:32 ID:s870Nxcr0
>>470
何ヶ月に一冊の計算なんだよww
一気買いする奴だっているさ
472作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 06:39:19 ID:htYaUlX+O
新刊で買ったら一万超えるんですけど
473作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 07:56:38 ID:Rti2qOVV0
どうやら来週のランキングは、
ワンピが2位に入る以外ほぼ全てブリーチになりそうだな。

新刊が1位にランクアップ、3位〜26位を既刊が占め、
サンマガ勢はやっとその下にランクインという可哀相な事態になるな。
474作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 10:55:36 ID:90P775FK0
25巻も出てる漫画がまた復活ってそれはそれで凄いな
映画がコケてもコミックは200位以内ぐらいまでまた復活しそうだ
475作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 11:01:11 ID:G0X6ZazV0
映画まだ始まってないのに影響出るものなんだな
結構期待出来るか
476作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 13:00:40 ID:S9gWmkr6O
BLACKCATが何万部売れていたか教えてくれ
477作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 13:18:49 ID:xaoGvlM+0
>>473
そういうの飽きてきた
つまんない
478作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 13:52:56 ID:gz/eLlt/0
マガジンKC 12月15日(金)発売

あひるの空 14巻  日向武史
FAIRY TAIL 1巻 真島ヒロ
トッキュー!! 13巻 原作/小森陽一 漫画/久保ミツロウ
ダイヤのA 3巻 寺嶋裕二
涼風 14巻  瀬尾公治
School Rumble 15巻 小林 尽
さよなら絶望先生 6巻 久米田康治
ゴッドハンド輝 32巻 山本航暉
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー 4巻 はっとりみつる
Rose Hip Rose 4巻【完】 藤沢とおる
ネギま!パーティーBook「ネギパ!」5巻(KCDX)
もう、しませんから。 4巻
スミレ16歳!! 2巻

中堅クラスが出る
479作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 13:53:50 ID:S1AjRcWH0
ダイヤ伸びてるかどうか楽しみだ
480作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 15:26:17 ID:s870Nxcr0
>>478
確実に10位以内入れるのってあひるくらいしかないじゃん
481作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 16:00:11 ID:QdXEIy+k0
FAIRY TAIL   1
リアルタイムだが4位だな・・・
これから期待の作品なんじゃないか?
482作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 16:21:23 ID:15aL+yzJ0
フェアリーテイルは次期マガジン看板だからな
483作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 16:25:55 ID:nhRMCAQSO
よつばとサンデー勢が土曜発売だから10位以内に入ってくるかもな
484作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 17:37:30 ID:S1AjRcWH0
ハヤテはいけるかも
他は初動弱
485作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 17:38:51 ID:J8S7Duaf0
ケンイチも初動型だぞ
まあハヤテともども1日集計じゃ無理だ罠
486作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:44:49 ID:xkSzqyV+0
真島ヒロすげーなぁ
固定ファンがっちりか
487作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:53:34 ID:4PhNmiTW0
少年漫画の基本は抑えてるから何描いてもそれなりにヒットできるでしょ。
488作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:07:03 ID:ClO4hd+F0
錬金また重版かこの前したばっかだと思ったが。
多少はアニメ効果か
489作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 00:45:05 ID:Eu8/3/BN0
真島ヒロのやつ、本屋でワンピと間違えそうになったw
490作者の都合により名無しです :2006/12/16(土) 00:53:42 ID:M/XVbIp/0
>>481
アマゾン?
491作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 03:43:49 ID:JGA8sE2H0
おおきく振りかぶってアニメ化決定!
こりゃ良作だから平均100万部も夢じゃないな
492作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 06:17:43 ID:TDj30T9p0
>>491
今平均いくつくらいなんだっけ?
確か30万に届いてなかった気がする

>>478
ダイヤ10位以内に入るかな…
493作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 06:53:04 ID:0cXmropg0
3巻じゃあまだ無理じゃない
あひるがランクインしだしたのって何巻からだっけ?
494作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 09:02:06 ID:eviujcT20
そんな期待されてるの?>ダイヤのA
読んだことないから知らんが
495作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 13:04:07 ID:htw0m6UJ0
>>491
アニメだと主人公のウザさ倍増だな
496作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 13:35:04 ID:zgTWxPADO
銀魂15巻で1300万部突破(ファミ通調べ)
497作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 15:19:40 ID:nmpRaS4KO
銀魂すげーな。
今や全盛期のコナンとかも超えてるのか。
498作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 15:23:45 ID:BqxvQWg7O
ポカーン
499作者の都合により名無しです :2006/12/16(土) 15:31:56 ID:HGIYnjufP
前回の重版で100万増えたのか?
銀魂はトーハンランキングの割に発行部数はやたら伸びるな
500作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 15:32:29 ID:sl1mdLHA0
全盛期のコナンは200万越えだバカ
501作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 15:36:47 ID:NU6KNYc30
左遷効果ってやつか
502アッートホームな職場です ◆bo89qMzDtA :2006/12/16(土) 15:46:12 ID:48QXCSeI0
あれって子供が本当に見てんのかな。
面白いんだけど親がいたらチャンネル変えられるぞ
503作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 15:54:26 ID:PV0Dc22T0
銀魂がそれだけ伸びても未だにDグレが抜けないって事は
次の部数発表あたりでDグレの平均ミリオン来そうだな
504作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 15:54:50 ID:ANja9mUyO
おお降りはダメだろ
時期をはずした

真島のは前も今回もワンピのパクリか
505作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 16:00:13 ID:vZAVYX1S0
今回のはさらに進化したパクリだぜ!!
506作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 16:22:27 ID:4xRw+aqe0
普通のRPGっぽい漫画がMMORPGっぽい漫画になって中毒性アップ
507作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 16:24:08 ID:vX56GeDuO
フェアリーテールもマーΩも1巻にしてはやたら刷ってるみたいだがコケたらやばそうだ
508作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 17:36:14 ID:9drTYgNI0
今度、ジャンプでまた新しいドラクエ漫画が始まるそうだよ
509作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 18:23:35 ID:FmFMakVh0
NANAは映画終わったら下がるんじゃない?一時的なもの。
510作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 18:43:35 ID:SNyepcu+0
NANAは映画1作目でだいぶ広まったし、これからまた新たに開拓できる層なさそうだしな
511作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 19:16:03 ID:pcR9tQL+0
でもデスノは後編でもかなり伸びたからなぁ
512作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 19:17:03 ID:qiHRyXpV0
NANAの初版推移
7巻初版100万部
8巻初版120万部
9巻初版130万部
10巻初版140万部
11巻初版140万部
12巻初版170万部
13巻初版190万部
映画1公開
14巻初版230万部
15巻初版250万部
16巻初版200万部
映画2公開

NANAは2作目の映画化前にもう落ちてる。
ただ、推移を見れば1の時も映画化でそれほど伸びてるようには見えないけどね。
伸び率変わってないし。
むしろGTOのようにドラマ化で急激に伸ばした作品は落ちるのも速いから
のだめは一時的になる可能性が高いかも。
513作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 20:30:57 ID:JoXAAKVG0
高水準の売上を維持してる鰤は凄いな
514作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 20:41:40 ID:ZjGS+LDZ0
マガジン勢ジュンク初日

220冊→184冊  36冊(16%) さよなら絶望先生(6)
200冊→139冊  61冊(31%) School Rumble(15)
120冊→*90冊  30冊(25%) あひるの空(14)
*90冊→*73冊  17冊(19%) 涼風(14)
*50冊→*42冊  *8冊(16%) トッキュー!!(13)
*40冊→*39冊  *1冊(*3%) スミレ16歳!!(2)
*40冊→*34冊  *6冊(15%) もう、しませんから。(4)
*35冊→*21冊  14冊(40%) ダイヤのA(3)
*35冊→*28冊  *7冊(20%) ゴッドハンド輝(32)
*30冊→*28冊  *2冊(*7%) ケンコー全裸系水泳部ウミショー(4)
???冊→???冊  ??冊(??%) FAIRY TAIL(1)

何故か真島だけ見つからなかった
515作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 21:19:40 ID:PfkOV5P90
ダイヤもう涼風の領域に成長したか。
516作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 21:23:30 ID:zx3vZMoF0
ジュンクジュンク
517作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 21:28:20 ID:o/3OTPmk0
ハヤテのごとく!アニメ化決定!
こりゃ良作だから平均100万部も夢じゃないな
518作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 21:46:01 ID:JGA8sE2H0
無理だなw
519作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 02:18:25 ID:ja8cji/Z0
^^
520作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 09:41:18 ID:8Qe/0U7k0
どうせテレ東の深夜だろーしな
521作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 14:42:55 ID:G17UoQxV0
ハヤテは絵から見ても好き嫌い分かれるから100万部なんて難しいだろ…
せいぜいホリックぐらい

おお振りは話題はあるが正直今の感じだと難しい
522作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 14:46:27 ID:hryAIAwO0
大振りってどこの枠でアニメ化すんの?深夜?
あと、これからアニメ化で伸びるといえばクレイモアじゃね?
523作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 22:57:38 ID:l4ccFnb8O
同じサンデーのMAJORは3400万部突破だって
524作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:40:00 ID:IIuRm5voO
ソースどこ
525作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:25:48 ID:uHJIHkx0O
>>524
最新刊の帯みたいなのに書いてある。
526作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:27:18 ID:Yp6mPNiv0
50巻時点で2500万部だったから伸びてることになるのか?
527作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:31:56 ID:/1pPNo3G0
MAJORってそんなに売れてたのか
528作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:36:14 ID:uHJIHkx0O
かなりのペースで売上部数を伸ばしてると思う。
何度も再放送してるし、これから3期が始まるから、もっと売上部数伸びるんじゃない?
529作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 01:31:46 ID:wWfyT0Ge0
530作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 08:09:10 ID:+fxX1sn20
アニメ化後から最近までずっと平均50万部だったのにな
531作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 08:30:47 ID:V/IWci05O
しかしジャンプはやっぱ売れるな
ナルトがもうすぐ終わる予定みたいだが大して問題はなさそうだ
532作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 08:40:26 ID:RwmSwCXh0
>>526
確か今年9月の60巻の帯で3000万
533作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 08:56:50 ID:ctzMj/200
かえって怪しいなその数字だと
534作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 09:16:42 ID:clD3L77U0
61巻3400万部か
535作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 09:33:51 ID:+fxX1sn20
まあガッシュが19巻で1900万部って描く帯だし
536作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 09:41:14 ID:sUSqebJe0
>>532,534
既刊が5万部ずつ売れてもおかしいな
537作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 09:46:59 ID:clD3L77U0
>>536
あくまで累計であって売れた冊数ではないからおかしくはない気がする

ずっと平均50万部だったから61×50=3050
増えた350万部分は既刊だとして…

3ヶ月でいきなり伸びるのも変か…?
538作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 09:47:55 ID:JFceWSLrO
これで鰤やら銀魂やらが同じような増え方したら、
〜効果とか、キリのいい数字にしたとか、無理矢理にでも正当化するんだろうな。
539作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 10:04:35 ID:clD3L77U0
>>538
秋からアニメ化とかだったら分かるんだが今の時期でいきなり伸びた原因が
いまいち分からないからこその流れだろ
540作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 11:04:53 ID:izOMjUWQO
そういえば11月のトーハン200ってきたっけ?
541作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 11:38:52 ID:uHJIHkx0O
平均50万部は売れてる方なの?
542作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 11:41:40 ID:bB3DpEvk0
>537
年明けから3期だから、それを見越して既刊を刷ったのだと思う。
本屋が年明けに注文しても、来るのに2週間はかかるしね。
流通の都合で。
今のうちに刷っといたのだと思う。
543作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 12:02:37 ID:V/IWci05O
>>541
1巻あたりの印税2000万円をどう評価するかによる
544トーハン11月転載:2006/12/18(月) 14:22:09 ID:Yp6mPNiv0
007位 ツバサ 17巻(11/17〜)
010位 はじめの一歩 78巻(11/17〜)
011位 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 下巻(11/17〜)
012位 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 上巻(11/17〜)
015位 犬夜叉 47巻(11/17〜) 
017位 BECK 28巻(11/17〜)
060位 Get Backers 奪還屋 37巻(11/17〜)
077位 結界師 1巻
088位 結界師 2巻
094位 結界師 3巻
098位 ダレン・シャン 1巻(11/17〜) 
101位 エリアの騎士 3巻(11/17〜)
106位 最強!都立あおい坂高校野球部 9巻(11/17〜) 
108位 結界師 14巻(10/16〜) 
114位 結界師 4巻
117位 結界師 5巻
121位 結界師 6巻
124位 結界師 7巻
128位 DEAR BOYS ACTII 23巻(10/17〜)
131位 魔法先生ネギま! 16巻(10/17〜)
133位 結界師 8巻
138位 結界師 9巻
140位 結界師 13巻(9/15〜)
149位 結界師 10巻
150位 結界師 12巻
153位 ネギま!パーティーBook ネギパ! 4巻(11/17〜)
156位 結界師 11巻
182位 新約「巨人の星」 花形 1巻(11/17〜)
188位 神to戦国生徒会 10巻(11/17〜)
191位 遮那王 義経 19巻(11/17〜)
194位 ツバサ 16巻(9/15〜) 
196位 名探偵コナン 55巻(9/15〜)
545トーハン11月転載:2006/12/18(月) 14:22:58 ID:Yp6mPNiv0
のだめカンタービレ 0〜16巻、DEATH NOTE 1〜13巻、D.Gray-man 1〜8巻、
働きマン 1〜3巻、デトロイト・メタル・シティ 1、2巻、
家庭教師ヒットマンREBORN! 1〜5巻&10〜12巻がランクイン。

既出なら失礼
546作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 14:28:58 ID:kuIm20/E0
結局ナルトと鋼はどっちの方が売れたの?
547作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 14:30:14 ID:Yp6mPNiv0
>>546
トーハン200神はジャンプ関連の結果は後にならないと出さない(叩かれる&荒れるから)
548作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 14:30:35 ID:f/Qy1HNEO
まだ先月のトーハン200来てないからわからん
549作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 14:40:29 ID:izOMjUWQO
>>544
d。

リボーンは中途半端なランクインだな
550作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 14:43:17 ID:JFceWSLrO
>>549
おそらく200位以内にランクインするかしないかのトコに固まってるからだろう。
微妙すぎる伸びだ。
551作者の都合により名無しです :2006/12/18(月) 14:52:31 ID:rgYxSwIKP
のだめ、デスノ爆撃がある事考えると
結界師は銀魂の時より好調じゃね?最初だけかもしれんが。
552作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:01:26 ID:lVjqis3a0
まあ銀魂は長い事ランクインしてたけど、これはすぐ落ちそうだな
つかあの枠でやってる事考えればかなりしょぼいと言ってみる
553作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:07:27 ID:wKj9CpdW0
大阪屋
554作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:07:58 ID:wKj9CpdW0
遅いな
555作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:17:16 ID:lVjqis3a0
太洋社

総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
青年 1 角川書店(メディアワークス) よつばと! 6 あずま きよひこ 630 4-8402-3702-6 2006/12/16
少年 2 講談社 School Rumble 15 小林 尽 420 4-06-363759-X 2006/12/15
少年 3 集英社 ONE PIECE 44 尾田 栄一郎 410 4-08-874287-7 2006/12/04
少年 4 小学館 ハヤテのごとく! 9 畑 健二郎 410 4-09-120696-4 2006/12/16
少年 5 講談社 あひるの空 14 日向 武史 420 4-06-363746-8 2006/12/15
少年 6 集英社 BLEACH 25 久保 帯人 410 4-08-874289-3 2006/12/04
その他 7 講談社 Pumpkin Scissors 6 岩永 亮太郎 550 4-06-372214-7 2006/12/15
少年 8 講談社 FAIRY TAIL 1 真島 ヒロ 420 4-06-363771-9 2006/12/15
少年 9 講談社 海皇紀 30 川原 正敏 420 4-06-371070-X 2006/12/15
少年 10 講談社 さよなら絶望先生 6 久米田 康治 420 4-06-363762-X 2006/12/15
556作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:19:46 ID:Yp6mPNiv0
ハヤテ不調?
557作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:30:44 ID:wKj9CpdW0
ワンピ、スクランに勝てないのはまずいんじゃないか
558作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:39:15 ID:hbMEjmRtO
>556
つ発売日
559作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:40:12 ID:Yp6mPNiv0
>>558
2日しかズレてないはずだが?
560作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:41:41 ID:n6pOc1Cb0
間違えてFAIRY TAIL買った奴いたりして・・・・
561作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:44:55 ID:wKj9CpdW0
フェアリーテイルってヲタ向けだっけ?
1巻なのに売れてるな、絶望先生以上とは
562作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 15:46:50 ID:hpgydkLM0
あのワンピースみたいな漫画ですよ
563作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 16:32:08 ID:V/IWci05O
>>552
結界師は今でも大阪屋で全巻200位以内キープしてるから12月もトーハンで全巻ランクインしそう
爆発的には伸びないがジワジワ上げていくタイプだな
564作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 16:36:22 ID:bcapzJNW0
>>561
オタ向けじゃない。
2chじゃ人気無いぞ。ワンピの絵パクリとだけ知られてるみたいだが。
どっちかっていうと、低年齢部門だから、普通に小中房が買ってるんだと思う。
565作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 16:42:32 ID:zuni2XVp0
FAIRY TAILは来年の今頃にはマガジンの看板になってるだろうな
566作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 16:47:49 ID:zuni2XVp0
大阪や遅いな、今日更新無いのか?
567作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 18:09:06 ID:RObLPdHl0
マガジンの看板もワンピか。
568作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 18:17:30 ID:fDiqBwQh0
ブリーチ、あひるに勝てないのはまずいんじゃないか
569作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 18:18:04 ID:nzh6nskp0
サンデーもワンピになりかけたんだけどね
570作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 18:19:35 ID:uCPtgZTy0
>>568
大洋社のランキングにあれこれ言うのは無意味だろ
571作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 19:15:22 ID:lVjqis3a0
ジャンプ勢は2週目(ワンピは3週目)って事忘れてる奴がいるな
572作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 19:30:45 ID:a9butKb7O
大阪屋どうした?今日は更新無しか
573作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:06:04 ID:WLfW0aIb0
>>555
何気に南瓜鋏が同じ月マガの海皇紀に勝ってるな
太洋社のランキングとはいえ
よく底辺からここまで這い上がってきたな
574作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:08:58 ID:OffGuPRq0
大阪屋なんで出ないんだつまんね
575作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:32:20 ID:9cQqYYzG0
>>573
アニメ効果かな?
結構アニメの評判が良いらしいし。
576作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:38:22 ID:ZSxO7Kcc0
まぁアニメ化ってだけで本屋で目のつく所に置かれて、興味を持つ人の
数も格段に増えるだろうからな。
577作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:42:48 ID:qHLnBagCO
月マガに移籍したしね
578作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:05:46 ID:f/Qy1HNEO
大阪屋更新しないんかい
579作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:16:20 ID:OffGuPRq0
本日、大阪屋は創業記念日でおやすみです。
580作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:39:39 ID:5ufY4Fye0
先月のPOS200待ってます
581作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:41:21 ID:Yp6mPNiv0
>>580
サンデーのサバイバルスレで頼めば投下してくれるかもよ
582作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 10:53:41 ID:3HEtKapH0
>>575
「最初は」な
最近はもうグダグダ
583作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 13:04:25 ID:TyeHAKfc0
まあ、売り上げ伸びたんだから宣伝としては成功でいいんじゃね?
584作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 14:17:35 ID:/YLu2mbq0
大阪屋更新サボりすぎだろ
いい加減にしろ
585作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 15:25:49 ID:79TnRfDoO
やっときたか大阪屋
586作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 15:38:08 ID:KJY1xfdV0
1位 ONE PIECE 巻44 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742877
2位 あひるの空 Vol.14 日向 武史 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637468
3位 BLEACH 25 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742893
4位 よつばと! 6 あずま きよひこ 角川(メディアワークス) 電撃コミックス \630 4840237026
5位 School Rumble Vol.15 小林 尽 講談社 少年マガジンコミックス \420 406363759X
6位 ホタルノヒカリ 7 ひうら さとる 講談社 講談社コミックスキス \410 4063406237
7位 クロスゲーム 6 あだち 充 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206972
8位 WORST 16 高橋 ヒロシ 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253202322
9位 FAIRY TAIL 1 真島 ヒロ 講談社 講談社コミックス \420 4063637719
10位 海皇紀 30 川原 正敏 講談社 講談社コミックス 月刊少年マガジン \420 406371070X
11位 金色のガッシュ!! 27 雷句 誠 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206980
12位 ハヤテのごとく! 9 畑 健二郎 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206964
13位 MAJOR 61 満田 拓也 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206956
14位 アイシールド21 22 稲垣 理一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742907
15位 範馬刃牙 5 板垣 恵介 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253209874
16位 20世紀少年 22 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \550 4091808050
17位 さよなら絶望先生 第6集 久米田 康冶 講談社 少年マガジンコミックス \420 406363762X
18位 Pumpkin Scissors 6 岩永 亮太郎 講談社 KCデラックス \550 4063722147
19位 涼風 14 瀬尾 公治 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637603
20位 のだめカンタービレ 1 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259684
21位 極楽青春ホッケー部 6 森永 あい 講談社 講談社コミックスフレンド B \420 4063414973
22位 鋼の錬金術師 15 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \410 4757518129
23位 のだめカンタービレ 3 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063259935
24位 DEATH NOTE HOW TO READ 13 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \680 4088740955
25位 のだめカンタービレ 2 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406325982X
26位 のだめカンタービレ #16 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 406340613X
27位 のだめカンタービレ #9 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404889
28位 のだめカンタービレ 5 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404234
29位 のだめカンタービレ 4 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063404110
30位 のだめカンタービレ #10 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \410 4063405052
587作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 16:11:28 ID:LfN2kqhG0
あひるSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
588作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 16:16:23 ID:/YLu2mbq0
フェアリーテイルすげええええええええええええええええええ
やべええええええええええええええええええ
589作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 16:20:44 ID:KJY1xfdV0
マガジンの中じゃフェアリーテイルはまだ随分読める方だからな
納得の行く売上だ
590作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 16:37:37 ID:Yonhtr5J0
エエエ
591作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 16:43:20 ID:6EWA0BX2O
ワンピと偽ワンピの差が笑えるw
592作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 16:45:10 ID:ZO/AYN3i0
ワンピールは初版30万部くらい刷ったんかな
593作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 16:46:14 ID:KJY1xfdV0
>>590
それだけマガジンもレベルが下がってるということだよ
594作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 16:47:49 ID:/YLu2mbq0
1日早いとはいえ、1巻でガッシュに勝つとは・・・
595作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 16:50:49 ID:0zvOokhmO
だが金曜発売と土曜発売の一日差はでかいぞ?
596作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 16:56:59 ID:8haf71yH0
初週はガッシュよりハヤテの方が強いがな
597作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 17:03:22 ID:PwM3uPNdO
クロゲ1日集計で7位かよ
メジャーも持続型なのにハヤテと並んでるしサンデー野球漫画強いな
598作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 17:05:22 ID:KJY1xfdV0
あおいが強いとでも?
599作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 17:07:42 ID:PwM3uPNdO
ああ、そんなのあったね
600作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 17:18:35 ID:TikHXDy30
真島は固定ファンが付いてると言う事か

サンデーの2番手争いは僅差だな
601作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 17:22:57 ID:RVtCrnTd0
マガジンとサンデーの序列って今どうなってんの?
602作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 17:50:17 ID:5Laz3umW0
ブリーチ、あひるに勝てないのはまずいんじゃないか
603作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 17:51:38 ID:kqTOS8KNO
>>597
よつばとサンデー勢は大阪屋では2日集計じゃね?
っていうか、よつばと!つよいな
604作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 17:53:31 ID:8haf71yH0
萌え漫画ですから
605作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:14:24 ID:EwkGEOp20
>>602
お前毎週のように言ってない?実質3週目だから。
あひるすげええと素直に言えないのか

というかサンデー陣本気でヤバくね?
サンデーはマガジンよりコミックス売上があるのが
唯一の取り柄だったのに・・・
マガジン勢に軒並み負けてるじゃん
606作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:15:10 ID:6ePDQUdG0
>>602
鰤は二週目だろ
しかも一週目が7日間集計だ

つーか鰤も早売りだったんじゃないのか?
607作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:18:29 ID:Xws63+fT0
>>605
集計1日違うから必ずしもマガジン>サンデーとは言えない
まあサンデーやばいってのはマジだが
608作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:19:33 ID:+gMZOtB00
Paradise Of Japan Vol.14
609作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:22:51 ID:RVtCrnTd0
あひるって40万くらい売れてんの?
610作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:23:52 ID:EwkGEOp20
>>605
オレコンビニで働いてるがあひるとガッシュとクロゲは全て
同じ日に入ってきたぞ?本屋もそうだろ?
だったら集計は一緒だろ
611作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:44:20 ID:TSTFkIYw0
あひるなんて読まずにスラダン読めばいいのに
612作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:45:57 ID:8haf71yH0
俺が働いてるコンビニではフェアリーテイルと海王紀の次の日にガッシュが入荷
ワンピと鰤は公式発売日より一日速い(これはうろ覚え)
つーか、太洋社のランキングに発売日が描いてるだろ
613作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:53:45 ID:gsCa4Ji+0
サンデーのヤバい点は上位陣が軒並み長期連載だということだな。
本来なら犬あたりはとっくに終わっていなければいけないのに。
614作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 19:49:57 ID:6EWA0BX2O
ワンピすげー
615作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 20:07:34 ID:abQgIk8FO
>610
違うよ
616作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 20:36:16 ID:gFtz+zhj0
今アヒルとネギってどっちが売れてんのかね
最近同月発売にならないからちょっと気になる
617作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 20:38:16 ID:dx3ky1gH0
つうかマガジンで一番売れてんのって何?ツバサ?
618作者の都合により名無しです :2006/12/19(火) 21:32:37 ID:gzcsAqnlP
>>616
ネギ→週間1位を狙える
あひる→トップ5入りを狙える
619作者の都合により名無しです :2006/12/19(火) 21:36:43 ID:ZnKI7Fem0
鰤は予想の範囲内ってとこか?
1 1 硫黄島からの手紙 ワーナー
2 初 劇場版どうぶつの森 東宝
3 初 エラゴン/遺志を継ぐ者 フォックス
4 2 武士の一分 松竹
5 初 劇場版 BLEACH ブリーチ 東宝

5位の「BLEACH」は、2日間で興収約1億4200万円、こちらはトータルで
10億円ぐらいであろう
620作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:42:03 ID:SyTriPSX0
アヒルに勝てない鰤は完全に売り上げ落ちたな
621作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:43:14 ID:S7refEFa0
>>619
コナンと同レベルか。
鰤にしちゃショボイが1作目だし、
次からはジブリの記録とかを次々と破りそうだな。
622作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:44:10 ID:gFtz+zhj0
鰤とジブリをかけるとはな
623作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:58:13 ID:3HEtKapH0
やはり安西は偉大だったw
624作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 22:23:12 ID:9loan92Z0
>>620
まずそれはない
お前ランキングを理解できてないな
アヒルは一週目、鰤は二週目(おまけに早売り)
625作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 22:28:50 ID:6EWA0BX2O
二週目でもワンピみたいにもっと勢いあると思ったんだがな
626作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 22:38:58 ID:PwM3uPNdO
昔は3週連続1位とかとってた気がする>鰤
627作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 22:48:39 ID:9loan92Z0
売り上げ落ちてるとでも言いたいのか?
628作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:39:22 ID:9f5pxeJPO
ワンピも鰤も3週目だぞ。
629作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:43:40 ID:9loan92Z0
2週目かと思ってた・・・3週目なのか・・・どおりで・・・
しかもあひるは15日発売だったな・・・当たり前の結果か・・・
630作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:46:45 ID:9JlXbsmO0
大体昔に3週連続1位なんて取ってねえよ妄想すんなw
631作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:49:36 ID:9loan92Z0
>>626に言ってくれ
632作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 23:53:02 ID:9loan92Z0
だがよく考えたらトーハンは一週目2位だが2週目は一周目のあひるに負けそうだな
633作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:07:44 ID:gKEezBRF0
今回の集計では早売り分はあまり関係ないだろ
実質2週目だよ>ワンピ鰤
634作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:11:46 ID:Wgrph9vY0
その実質2週目にして、あひるに抜かされる鰤は正直売り上げ落ちてるとしか言いようがないんじゃないか?
発売して鰤はまだ15日だろ?完璧だと思うけどな・・・
635作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:15:15 ID:SHmxN7+9O
鰤\(^O^)/オワタ
636作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:22:30 ID:2QwB9OPM0
鰤とかどうでもいい
637作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:26:35 ID:XbaX4/p90
あひるが伸びてるとは考えないのか
怒涛の伸びだろこれは
別に鰤が下がっててもかまわんがw
638作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:26:58 ID:Qc7pxVOeO
>>632
いや、集計期間がと〜張んの方が一日前の集計だから鰤の勝ちになるだろ。
月曜発売とはいえ150万部の2週目と、30万部の金曜発売の1週目じゃ前者が有利なはず。
639作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:27:45 ID:WReibzcy0
>>613
犬所か主力のガッシュやメジャまで終わりそうなのがやばいなサンデー
640作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:30:21 ID:wefLF0U40
実際売上数なんて出てないのに何が何でも落ちてると言いたいやつがいるな
大体トーハンじゃまだ分かんないのに。

鰤を叩くよりあひる伸びてると考えろよ、本当ネガティブ思考だな
641作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:32:07 ID:hrTsDkHM0
あひるが伸びてるって根拠も全く無いけどなw
642作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:33:22 ID:Wgrph9vY0
今まで鰤はあひるに抜かされたこともなかったわけだし
あひるが伸びてるというのもまずなさそうだし・・・
どう考えても鰤が下がってるとしか言いようがない
643作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:47:39 ID:Wgrph9vY0
>>638
150万部も行くぐらいならあひるに勝ってるはずだぞ?
644作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:53:47 ID:Wgrph9vY0
ちなみに
24巻辺り3300万部
12月15日発表25巻辺り3400万部

100万しか伸びてない
これはどう説明する?
645作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 01:13:23 ID:aCCKXqVb0
鰤はナルトに完勝したぞ。
これはどう説明する?
646作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 03:34:28 ID:qCTmQkPE0
ナルトが落ちてんだろ


つーか先月のナルトvs鋼の結果まだかよ
647作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 09:45:37 ID:Wgrph9vY0
>>646
下がってはいるが150万部は軽く超えているぞ

>>645
今月はナルトとの対決ではないわけだが?
648作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 09:54:06 ID:Wgrph9vY0
大体鰤が下がってないという証拠どこにもない
大体あひるが伸びるりゆうなんてありません
普通に考えて鰤が下がってると考えるべき
649作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 10:40:39 ID:XbaX4/p90
アホすぎ
鰤が下がってようが下がってなかろうがどうでもいいが
あひるは間違いなく伸びてる
650作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 10:44:55 ID:6q1tQTuC0
下がってる根拠も上がってる根拠もないんだから不毛な言い合いはやみなされ
やりたいんならせめて具体的な数字を持ってきておやりなさい
651作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 10:46:50 ID:Wgrph9vY0
じゃー何?
鰤24巻時、2週目でのだめが抜かしたわけだがそれぐらいあひるは行ったとでも言うのか?
もし鰤が下がっていなかったらのだめぐらいのレベルで来ないと決して抜かせないわけだが?
あひるは60万部も行かない・・・つまり鰤は人気下がった
652作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 11:32:25 ID:Ohy54w2mO
のだめ1週目>あひる1週目>鰤2週目ってことだろ
でも俺も鰤は下がってる気がする
トーハンではあひる2日集計だからそれで負けると決定的だな
653作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 12:13:03 ID:hrTsDkHM0
尾田栄一郎『ONE PIECE (44)』連続第1位!
久保帯人『BLEACH −ブリーチ−(25)』連続第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(1) ONE PIECE (44) 尾田栄一郎 集英社 410円
2(2) BLEACH −ブリーチ−(25) 久保帯人 集英社 410円
3(-) あひるの空 (14) 日向武史 講談社 420円
4(-) School Rumble (15) 小林 尽 講談社 420円
5(-) よつばと! (6) あずまきよひこ メディアワークス発行 角川書店発売 630円
6(5) WORST (16) 高橋ヒロシ 秋田書店 420円
7(3) アイシールド21 (22) 稲垣理一郎 作
村田雄介 画 集英社 410円
8(-) FAIRY TAIL(1) 真島 ヒロ 講談社 420円
9(-) 範馬刃牙 (5) 板垣恵介 秋田書店 420円
10(-) ホタルノヒカリ (7) ひうらさとる 講談社 410円
654作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 12:21:57 ID:Qc7pxVOeO
サンデー勢はさすがに一日じゃ厳しいかったか。
鰤はなんとか面目を保ったな。
655作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 12:23:57 ID:VzrXQuDYO
よつばと1日集計なのに強いな
来週は1位取れそうだな
656作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 12:25:00 ID:Wgrph9vY0
ブリーチ下がってなかったのかよ・・・っち!
657作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 12:35:26 ID:+2Ww/46oO
ブリーチウゼェ!!
658作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 14:23:27 ID:97Wot44k0
遂に日本の文化遺産を破壊し始めた韓国人
日本人の尊厳を傷つける行為は決して許されない
マスゴミはスルーする可能性があるのでしっかり目に焼き付けて置くように

【社会】 「神社を潰す」 宮司を強迫し、神社乗っ取り。韓国人3人が新役員になり鳥居も撤去→神社本庁が刑事告発…京都★13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166587409/
659作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 14:38:13 ID:F6CnVvTo0
日番谷冬獅郎の卍解Verもラインナップ「BLEACH ブリーチキャラクターズ」第4弾登場
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061220_03.html

「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載中のマンガも、テレビ東京系で好評放送中のTVアニメも
人気絶頂の「BLEACH-ブリーチ-」。TVアニメは火曜日夜7:30から、水曜日夜7:30に放送時間が
変更され、ますます視聴率がアップした。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブリーチの情報は信用できんな
660花と名無しさん:2006/12/20(水) 14:50:08 ID:AQSSOF900
トーハンの月間ランキングから部数が推測できますか?

例えば
1〜2位 150万部以上
3〜5位 100万部以上
6〜10位 50万部以上
11〜20位 20万部以上
20〜50位 10万部以上
50位以下 10万部以下 とか・・・
661作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 15:07:19 ID:GicJOS0F0
100位前後が10万部くらいって話が昔出てたが
結局はラインナップ次第だからどうにもね
上に行けば行くほど幅が出てくるし
662作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 15:13:09 ID:VzrXQuDYO
集計期間にもよるしね
るろ剣完全版とかの方が目安にできそうだけど
キャラ人気で差がでそうなネギぱは微妙
663作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 15:13:24 ID:Qc7pxVOeO
>>660
月によって変わりまくりだから無理。
でも10位はだいたいサンマガの初版30万ぐらいのが多いから、
そこから推測して、実売は半月で20万前後で、10位のレベルはこのぐらいだろうと思われる。
664作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 15:46:52 ID:+V2UUyaS0
>>656
必死だねw
大阪屋の方は時期が時期だけにあひるが鰤を抜かしても何だ不思議も無いわけだ
ランキングを理解できてないとこから見てお前は2ちゃんねらーではないな
665作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 16:06:59 ID:SHmxN7+9O
必死だね
666作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 16:38:09 ID:N3A1gn9l0
>>624
でも鰤厨はワンピに勝つのも夢じゃないとかいってたのに
667作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 17:01:44 ID:05wNFzTt0
映画効果出るのはこれからだろ
668作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 18:06:28 ID:S6UulJBm0
ジャンプ週ならともかく、普通のランキングだと初版10万部ぐらいで10位以内に
ランクインするって昔かかれてたぞ。

あと、オタク向けは初動が強いし、非オタ向けはじわじわ売れてるからはっきりとはわからんし。
出版社が発表するのだって水増しも実際に多い。
雑誌みたいに証明書付きならともかくな。
669作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 18:11:11 ID:Ohy54w2mO
ジャンプ週よりサンマガ週のほうがランキング入りは難しいが
670作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 18:33:09 ID:Qc7pxVOeO
ジャンプ週なんて、トップのレベルが高いだけで、
サンマガ週どころか、その次の少女漫画大量週より10位以内に入りやすい週だろ。
671作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 19:40:12 ID:9fO10pUt0
ちょっと前まではジャンプ9作品ランクインとかあったのになあ
ネウロやムヒョはいい加減伸びてこないと
672作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 20:05:01 ID:WO0WHVnl0
とらぶるエムゼロのほうが売上げに関しては伸びそうな気も
673作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 20:52:53 ID:XKUR72MV0
とらぶるのトーハン200の順位が気になる・・・乳首祭りでどれだけ伸びたんだろうか
674作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 21:33:06 ID:zzLYp7Gh0
>>666
可能性はあるだろ
映画効果もあるし
675作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 21:44:37 ID:Qc7pxVOeO
>>674
それは夢見すぎだ。
今更アニメの映画くらいで初版80万程も伸ばせるわけがない。
もうワンピがかなり落ちないと入れ替わらん差だ。
676作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 21:59:11 ID:cbQngyRi0
鰤って何ですか???
677作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 22:08:11 ID:+V2UUyaS0
既に映画効果が大阪屋では見え始めてるな
678作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 22:14:55 ID:UT3/Q8pMO
しかしワンピ越えは流石にないだろ…
盲目信者かアンチの工作か知らんがもうやめて下さいよ
679作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 22:19:56 ID:OQA5aUlH0
映画なんて元々漫画買ってるやつしか行かないだろーに。

もう鰤ネタ振るやつは信者でもアンチでもなくて愉快犯としか思えないわw
680作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 22:42:13 ID:Ohy54w2mO
まあ鰤1巻がトーハン200に入ったたら大成功といえるレベルだな
681作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 23:13:43 ID:VzsS7fST0
真島ヒロすごすぎ
682作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:10:42 ID:ikdS0JnF0
別に凄くないよ、前作がアニメ化したのにそれしか固定ファンがいないわけだから。
683作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:12:00 ID:YETJY/2O0
伸びしろがなさそうだしな
684作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:15:45 ID:aFydMd7vO
月間200位だと売上2000部いくかどうかのレベルだと思うが、
それは大成功なのか…
685作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:19:10 ID:hvnp1OTE0
2000部はねーよ
686作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:48:34 ID:eX3S4w1k0
>>684
200位で2000部だったら数千人も漫画家が存在できません。
687作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 01:00:13 ID:H+jRaBW80
1巻238位!!
2巻230位!!
3巻221位!!
4巻218位!!
5巻217位!!
6位228位!!
7位232位!!
8巻185位!!
9巻112位!!
ちょDグレ順位ひどっwwwwwwwwww
Dグレ信者の平均100万部の夢も崩れ去ったなwwwwwww
アニメ放送10話目ぐらい時点の銀魂より順位ひどいwwwwwwww
688作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 01:48:04 ID:bASkjN8O0
大阪屋とトーハン月間200比べてるのか?
そもそも夕方とGじゃ条件違うだろう
689作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 01:51:06 ID:aFydMd7vO
2000部はないか…。

初版20万程度の月末発売のやつが集計5日程度で30位台とか入る辺り、
50位で8万ぐらいと考えて、100位で3万、150位で1万とかしてったら200位じゃ5000もいかないと思っただけなんだ。

だが刷った数=売上じゃないし、2000は無いにしてもおまいらが思っているほどでかい数字ではないはず。
690作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 02:18:32 ID:Jrgeqfg60
 001位 NARUTO-ナルト- 35巻(11/02〜)                 
 002位 鋼の錬金術師 15巻(11/22〜)                     
 003位 D.Gray-man 9巻(11/02〜)                      
 004位 リアル 6巻(11/17〜)   
 005位 ×××HOLiC 10巻(11/17〜)        
 006位 銀魂 15巻(11/02〜)         
 007位 ツバサ 17巻(11/17〜)
 008位 あたしンち 12巻(11/02〜)     
 009位 僕等がいた 11巻(11/24〜)     
 010位 はじめの一歩 78巻(11/17〜)    
 011位 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 下巻(11/17〜)    
 012位 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件 上巻(11/17〜)    
 013位 BLACK LAGOON 6巻(11/17〜)   
 014位 スプラウト 3巻(11/13〜)
★015位 犬夜叉 47巻(11/17〜)       
 016位 高校デビュー 7巻(11/24〜)    
 017位 BECK 28巻(11/17〜)  
 018位 DEATH NOTE 1巻   
 019位 ヤマトナデシコ七変化 17巻(11/13〜)           
 020位 DEATH NOTE 3巻   
 021位 DEATH NOTE 2巻  
 022位 DEATH NOTE 4巻   
 023位 DEATH NOTE 6巻      
 024位 のだめカンタービレ 1巻               
 025位 DEATH NOTE 5巻 
 026位 DEATH NOTE 7巻    
 027位 DEATH NOTE 12巻           
 028位 DEATH NOTE 8巻     
 029位 DEATH NOTE 11巻          
 030位 のだめカンタービレ 2巻   
691作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 02:19:58 ID:Jrgeqfg60
 031位 DEATH NOTE 9巻               
 032位 DEATH NOTE 10巻    
 033位 のだめカンタービレ 16巻(10/13〜)
 034位 STEEL BALL RUN 10巻(11/02〜)    
 035位 のだめカンタービレ 3巻            
 036位 ああっ女神さまっ 34巻(11/22〜)   
 037位 頭文字D 34巻(11/22〜)   
 038位 バガボンド 24巻(10/23〜)         
 039位 のだめカンタービレ 4巻   
 040位 のだめカンタービレ 5巻   
 041位 のだめカンタービレ 6巻   
 042位 DEATH NOTE HOW TO READ 13(10/13〜)  
 043位 のだめカンタービレ 7巻   
 044位 僕の初恋をキミに捧ぐ 5巻(10/26〜)    
 045位 のだめカンタービレ 8巻            
 046位 のだめカンタービレ 9巻          
 047位 のだめカンタービレ 10巻          
 048位 遊☆戯☆王GX 1巻(11/02〜)  
 049位 のだめカンタービレ 15巻        
 050位 のだめカンタービレ 11巻          
 051位 のだめカンタービレ 12巻            
 052位 のだめカンタービレ 13巻  
 053位 のだめカンタービレ 14巻 
 054位 20世紀少年 22巻(11/30〜)  
 055位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚 9巻(11/02〜)         
 056位 S・A スペシャル・エー 8巻(11/17〜)   
 057位 ToLOVEる‐とらぶる‐ 1巻(11/02〜)   
 058位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚 10巻(11/02〜)   
 059位 ジパング 26巻(11/22〜)    
 060位 Get Backers 奪還屋 37巻(11/17〜)     
692作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 02:20:33 ID:Jrgeqfg60
 060位 Get Backers 奪還屋 37巻(11/17〜)     
 061位 お伽もよう綾にしき 2巻(11/04〜)  
 062位 センゴク 11巻(11/06〜)  
 063位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 152巻(11/02〜)   
 064位 みなみけ 3巻(11/06〜)  
 065位 悩殺ジャンキー 8巻(11/17〜)  
 066位 CLAYMORE 11巻(11/02〜)        
 067位 幸福喫茶3丁目 5巻(11/17〜)  
 068位 猿ロック 11巻(11/06〜)       
 069位 バキ外伝 疵面‐スカーフェイス‐ 3巻(11/20〜) 
 070位 BOYSエステ 5巻(11/13〜)       
 071位 続・先生のお気に入り!(11/24〜)           
 072位 仮面ライダーSPIRITS 11巻(11/22〜)                    
 073位 B.O.D.Y. 8巻(10/25〜)  
 074位 NHKにようこそ! 6巻(11/25〜)  
 075位 こころ 1巻(11/13〜) 
 076位 ペンギン革命 4巻(11/04〜)         
★077位 結界師 1巻       
 078位 喧嘩商売 5巻(11/06〜)          
 079位 働きマン 3巻(10/06〜)        
 080位 ギャリズム 5巻(11/24〜)              
 081位 ポケットモンスタースペシャル 23巻(10/27〜)
 082位 RAINBOW 二舎六房の七人 15巻(11/02〜)
 083位 エム×ゼロ 1巻(11/02〜)
 084位 皇国の守護者 4巻(11/17〜)
 085位 ZIG★ZAG 5巻(11/04〜)        
 086位 ONE PIECE 43巻(9/04〜)   
 087位 BLEACH-ブリーチ- 24巻(10/04〜)  
★088位 結界師 2巻
 089位 デトロイト・メタル・シティ 2巻(10/27〜)   
 090位 潔く柔く 4巻(11/24〜)   
693作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 02:21:06 ID:Jrgeqfg60
 091位 飼育姫(11/24〜) 
 092位 NANA-ナナ- 16巻(9/15〜)  
 093位 紅色HERO 9巻(10/25〜)   
★094位 結界師 3巻  
 095位 ドカベン スーパースター編 15巻(11/08〜)  
 096位 空手小公子 小日向海流 25巻(11/06〜) 
 097位 DeepLove[REAL] 7巻(11/06〜) 
★098位 ダレン・シャン 1巻(11/17〜) 
 099位 炎の月 4巻(11/17〜)   
 100位 ブレイブ・ストーリー〜新説〜 14巻(11/09〜)   
 101位 エリアの騎士 3巻(11/17〜)
 102位 クッキングパパ 89巻(11/22〜)    
 103位 銀牙伝説ウィード 42巻(11/09〜)
 104位 キラキラ100% 4巻(11/15〜)
 105位 餓狼伝 19巻(11/22〜)  
★106位 最強!都立あおい坂高校野球部 9巻(11/17〜) 
 107位 親指からロマンス 7巻(11/17〜)   
★108位 結界師 14巻(10/16〜) 
 109位 軍鶏 25巻(11/22〜)    
 110位 鉄腕バーディー 14巻(11/02〜)  
 111位 賭博堕天録カイジ 8巻(11/06〜)  
 112位 王様の仕立て屋〜サルト・フィニート 12巻(11/02〜) 
 113位 セーラー服にお願い! 4巻(11/04〜)   
★114位 結界師 4巻   
 115位 大奥 2巻(11/29〜) 
 116位 学校のおじかん 9巻(11/24〜)    
★117位 結界師 5巻   
 118位 ドラゴン桜 16巻(11/22〜)    
 119位 さくら前線 2巻(10/31〜)  
 120位 魔砲使い黒姫 11巻(11/02〜)
694作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 02:22:34 ID:Jrgeqfg60
 120位 魔砲使い黒姫 11巻(11/02〜)
★121位 結界師 6巻   
 122位 D.Gray-man 8巻   
 123位 のだめカンタービレ 0巻 キャラクターBOOK   
★124位 結界師 7巻    
 125位 プライベート・プリンス 4巻(11/24〜)   
 125位 星のカービィ 25巻(10/27〜)  
 127位 D.Gray-man 1巻       
 128位 DEAR BOYS ACTII 23巻(10/17〜)  
 129位 働きマン 1巻 
 130位 家庭教師ヒットマンREBORN! 12巻(10/04〜)
 131位 魔法先生ネギま! 16巻(10/17〜) 
 132位 蝶々雲(11/24〜)          
★133位 結界師 8巻         
 134位 孔雀王 曲神紀 2巻(11/17〜)      
 135位 D.Gray-man 2巻      
 136位 カタログ haco.10    
 137位 D.Gray-man 3巻 
★138位 結界師 9巻    
 139位 夜王 15巻(11/17〜)  
★140位 結界師 13巻(9/15〜)    
 141位 喰霊 3巻(11/25〜)    
 142位 せいせいするほど、愛してる 1巻(10/26〜)   
 143位 働きマン 2巻     
 144位 ヴィーナス綺想曲 1巻(11/17〜)       
 145位 D.Gray-man 7巻   
 146位 ONE PIECE 42巻   
 146位 D.Gray-man 4巻 
 148位 ラブやん 7巻(11/22〜)         
★149位 結界師 10巻    
★150位 結界師 12巻    
695作者の都合により名無しです :2006/12/21(木) 02:30:40 ID:aixtbeogP
>>689
100位3万〜200位2千だと爆撃タイトルの売上げの差が激しすぎると思う

134位 家庭教師ヒットマンREBORN! 1巻(1.5万)
154位 家庭教師ヒットマンREBORN! 2巻(1万)
200位 家庭教師ヒットマンREBORN! 5巻(2千)

069位 結界師 01巻(6万)     
105位 結界師 03巻(3万)  
149位 結界師 06巻(1万) 
196位 結界師 12巻(2千)  
696作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 02:35:04 ID:vqdaLB+K0
Dグレ>リアルか
697作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 02:44:53 ID:hvnp1OTE0
ナルト勝ったのかよ、つまんねーな
698作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 02:49:22 ID:xHfDXmik0
とらぶるすげーな、デスノとのだめの既刊が凄すぎて
霞むが
699作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 02:52:58 ID:yoA0wWHb0
みんなもうちょっと真島ヒロについて触れないか?
1巻で8位だぞ
700作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 02:54:17 ID:xHfDXmik0
触れてるじゃん、ニュー即でスレまで立ってたぞ
701作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 03:01:03 ID:zIS5YYE+0
とらぶるはるろ剣に挟まれる形か。
緊急重版含みだから、初版は15万くらいか?
702作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 03:01:34 ID:H+jRaBW80
ちょっDグレwww
ありえん
703作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 03:16:02 ID:Y8IoaVSw0
ゲットバッカーズってSBRに負けるくらい
売上落ちたのか?それともSBRが上がったのか?
どっちだ?
704作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 03:46:25 ID:xHfDXmik0
ヤマトナデシコってどのくらい売れ店の?
705作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 03:46:49 ID:cbXIHEnl0
>>703
両方じゃない?SBRはウルジャンに行って本誌の時より伸びてるし
奪還は話がずっとgdgdだからいい加減落ちてきてるのもあると思う。
706作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 06:16:41 ID:qPekQZq00
とらぶるは1巻にしてネウロムヒョクラスまで来たか
2巻はトップ10入りしてくるだろうね
707作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 06:19:00 ID:NRz145glO
相変わらず銀魂は新刊ランキングだと本当に伸びてるのかって感じだなぁ…
708作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 07:56:04 ID:MfLBuRSb0
 151位 常務島耕作 5巻(10/23〜)
 152位 D.Gray-man 5巻    
 153位 ネギま!パーティーBook ネギパ! 4巻(11/17〜)  
 154位 D.Gray-man 6巻        
 155位 BELIEVE 7巻(11/17〜)   
★156位 結界師 11巻           
 157位 ごくせん 14巻(10/19〜) 
 158位 NARUTO-ナルト- 34巻(8/04〜)       
 159位 あぁ愛しの番長さま 1巻(11/04〜)   
 160位 みえるひと 6巻(11/02〜) 
 161位 完全版CROWS 11巻(11/08〜)     
 162位 SIDOOH 士道 7巻(11/17〜)      
 163位 デトロイト・メタル・シティ 1巻    
 164位 完全版CROWS 12巻(11/08〜)      
 165位 コスプレ☆アニマル 5巻(10/13〜)    
 166位 サルヤマっ! 4巻(11/24〜)    
 167位 LOVELESS 7巻(11/25〜)    
 168位 バイ・アンド・バイ(10/25〜)   
 169位 アイシールド21 21巻(10/04〜)   
 170位 Dr.コトー診療所 20巻(10/05〜)       
 171位 さくらんぼシンドローム 1巻(11/02〜)    
 172位 DEATH NOTE OFFICIAL MOVIE GUIDE 2巻(11/02〜)   
 173位 恋愛操作(11/10〜)     
 174位 銀魂 14巻(9/04〜)  
 175位 総務部総務課山口六平太 53巻(10/30〜)   
 176位 赤灯えれじい 8巻(11/06〜)   
 177位 家庭教師ヒットマンREBORN! 1巻   
 178位 ヨルムンガンド 1巻(11/17〜)    
 179位 新約 ×××HOLiC読本(11/17〜)  
 180位 君に届け 2巻(9/25〜)  
709作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 07:57:09 ID:MfLBuRSb0
 181位 ハッピー! 25巻(11/13〜)   
 182位 新約「巨人の星」 花形 1巻(11/17〜)  
 183位 隠の王 5巻(10/27〜)     
 184位 超こち亀(9/15〜) 
 185位 家庭教師ヒットマンREBORN! 2巻    
 186位 Fate/stay night 2巻(10/26〜)              
 187位 家庭教師ヒットマンREBORN! 11巻(8/04〜)     
 188位 神to戦国生徒会 10巻(11/17〜)  
 189位 家庭教師ヒットマンREBORN! 3巻    
 190位 極上!!めちゃモテ委員長 2巻(10/31〜)    
 191位 遮那王 義経 19巻(11/17〜) 
 192位 銀魂 1巻
 193位 家庭教師ヒットマンREBORN! 4巻    
 194位 ツバサ 16巻(9/15〜) 
 195位 家庭教師ヒットマンREBORN! 10巻
★196位 名探偵コナン 55巻(9/15〜)   
 197位 家庭教師ヒットマンREBORN! 5巻    
 198位 桜蘭高校ホスト部 9巻(9/05〜)  
 199位 特装版 みなみけ 3巻(11/06〜)   
 200位 もっけ 6巻(11/22〜)   
710作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 12:52:07 ID:ydnPtYtaO
銀魂は平均66万のホリックに負けてるわけだが
711作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 12:58:16 ID:aFydMd7vO
>>710
しかも発売日が半月差の超有利な条件でな。
既刊が上位に来てるわけでもないし、
あの累計部数増え方は、刷ったが売れなかっただけか、もしくは水増しのどちらかだな。
712作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 14:06:26 ID:t6NFEc2D0
ワンピの2週連続一位って結構久しぶりな気がする
713作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 14:16:13 ID:H+jRaBW80
ワンピって2週連続1位じゃないときってあったのか?
714作者の都合により名無しです :2006/12/21(木) 14:28:34 ID:N/geKWEX0
銀魂って10、11月既刊ほとんどランクインせず
販売店も常に在庫ありで当然売り切れ報告も聞かないが
毎回重版されて発行部数だけは伸びてるよな
50、60万タイトルに負けてばっかりだが
715作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 14:41:19 ID:PMLsqS8R0
>>713
40〜43巻は全部1週だけ
716作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 15:22:18 ID:Ya4Q9Pp70
ランキング−ORICON STYLE

1 ONE PIECE  44
2 よつばと!   
3 BLEACH−ブリーチ−  
4 あひるの空  14 日向 武史 著 講談社
5 School Rumble スクールランブル(15)
6WORST  16
7 ハヤテのごとく!   9
8 DEATH NOTE デスノート HOW TO READ(13)
9 金色のガッシュ!!  
10 クロスゲーム  
11 海皇紀  
12 Pumpkin Scissors 
13 FAIRY TAIL   
14 20世紀少年  
15 アイシールド21 
16 範馬刃牙   
17 さよなら絶望先生   
18 ホタルノヒカリ   
19 のだめカンタービレ   
20 のだめカンタービレ   
21 涼風  14
22 MAJOR  
23 のだめカンタービレ   
24 鋼の錬金術師  
43 ダイヤのA 3
46 ゴッドハンド輝 32
49 トッキュー!! 13
717作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 15:26:23 ID:Ya4Q9Pp70
マガジンではあひるとスクランは強いのがわかるが、一番驚いたのはFARY TAILだな。
他のランキングではトップ10入りしたてし。やばいのは涼風だな。
絶望先生にすら勝ててないからな
718作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 15:48:44 ID:H+jRaBW80
ところでリアルは売り上げ落としたのか?
Dグレに負けるって…
719作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 16:22:30 ID:MpUUb+hl0
つーかDr.スランプ完全版が200位以内に
入ってねえええええええええええええええええええええええ
720作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 16:52:30 ID:UTuvGzA+O
本当はドラゴンボールのように再ブームにしたかったんだろうな
721作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 17:11:58 ID:NRz145glO
>>718
どうだろうなぁ
Dグレもアニメ化で伸ばしてるだろうが…
722作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 17:20:25 ID:bASkjN8O0
リアルは6巻累計800万部(平均133万)
まあ二週間ハンデもあるしDグレも伸びてきてんだろう
723作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 17:29:09 ID:MfLBuRSb0
二週間のハンデってかなり大きいと思うぞ

しかし銀魂は何なんだろうな…
明らかにおかしいんだが
724作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 17:59:20 ID:bASkjN8O0
ギャグ漫画は最初の方だけ売れて後は下がってくにしても差があるしなあ
今本誌で長編やってるのは継続買い促進のためかね

トーハン2006年間ベストセラー
文芸8位デスノ、ノベルズ1位銀魂3位Dグレ
ttp://www.tohan.jp/tohan-news/06-12-05.html
725作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 18:16:23 ID:MfLBuRSb0
新刊はホリックがめちゃくちゃ上げたからと無理矢理解釈しても既刊がなぁ…
デスノとのだめ爆撃で流されてるのかと思ってもリボーンやDグレはランクインしてるし
726作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 18:16:36 ID:WS48MPXo0
銀魂はツバサ以上なんだから売り上げは問題ないだろ
あるいは新刊より既刊の伸びでじわじわ稼いでる感じがする
727作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 18:19:18 ID:ydnPtYtaO
金田一下巻>金田一上巻
こういうのイライラするわ
728作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 18:29:31 ID:/bJswdm0O
デスノすげえw1巻はヤマトナデシコより上なのか
729作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 18:30:41 ID:aFydMd7vO
>>726
その既刊の伸びもイマイチだから言われてるんじゃないか。
730作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 18:32:22 ID:NRz145glO
>>726
>銀魂はツバサ以上なんだから売り上げは問題ないだろ
問題が違う
731作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 19:00:49 ID:/bJswdm0O
銀魂って水増しかどうかはともかく、月間で6位って時点で部数は相当稼いでんだろうなとは思う
732作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 19:17:18 ID:MV+tonQaO
今週の大阪屋だと銀魂一巻>Dグレ一巻
割と安定して売れてるから重版時にまとめて刷り易いのかな
733作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 19:23:13 ID:tm9klk2f0
とらぶる結構売れてるなぁ
奪還屋以上かよ
734作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 19:56:07 ID:vqdaLB+K0
恐るべき乳首
735作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 22:11:45 ID:H+jRaBW80
>>732
平均83万部のDグレだがあくまで平均だし1巻は結構前から売れてたんだと思うが
何か8巻の伸びが凄いし
736作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 22:48:31 ID:giif2UAv0
とらぶるは、ジャンプの一巻目としては、ムヒョやネウロより上だな。
あとは、ここからどれくらい伸びるかが勝負だな。
デスノートvsのだめの対決はうけるが。
737作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 23:14:55 ID:+mu60qnq0
>>736
1巻目として?1巻で既に今のムヒョネウロよりずっと上ですが
738作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 23:49:57 ID:qPekQZq00
ずっと上って程ではないな
とらぶる>ムヒョ>>ネウロ
くらいだろ
739作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 00:00:08 ID:vzYcMHM10
>>735
Dグレは初期の頃にも既刊ランクインが結構あったからな
740作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 00:11:41 ID:AG1R2BkH0
ブラクラ13位ってのもかなり凄い、アニメ化効果がしっかり出てる。
30〜40万部は売れてそうだ。
741作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 00:55:37 ID:Y2NQmi1AO
初版30万ぐらい・半月集計の犬夜叉のすぐ上だと、実売20万ぐらいじゃね?
742作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 00:56:52 ID:2etLy7cQ0
さすがにそれはない
743作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 01:52:46 ID:U0H9Hx8p0
Dグレは1巻2巻3巻に集中していて700万部いったって感じがする…
後巻が今集中してるし

しかし鰤はしぶといな…別に嫌いじゃないがそろそろ落ちてもいいと思うんだが
744作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 02:21:54 ID:MRGTBvRY0
まだまだ伸びるよ。
745作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 05:37:09 ID:IQnYuKWb0
ジャンプ漫画のピークは27巻と相場が決まってます。
746作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 08:36:19 ID:hvViK+nzO
ワンピとナルトだけやん
747作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 09:18:01 ID:yhxB9B9I0
んなことねーよ
748作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 09:43:28 ID:j5KzSvoW0
2ちゃんねる漫画大賞2006
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166744048/l50

投票よろしく
749作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 09:44:57 ID:DJoErg1f0
初版で判断するならワンピは27巻辺り、ナルトは31巻辺り、テニスが18巻辺りだな

スラムダンク
21巻 初版250万部 <出版指標年報1995>
22巻 初版250万部(年内255万部) <出版指標年報1995>
23巻 初版250万部 <ネット記事>
26巻 初版200万部(年内200万部) <出版指標年報1996>

ドラゴンボール
28巻 初版200万部(年内210万部) <出版指標年報1992>
33巻 初版200万部(年内200万部) <出版指標年報1993>
36巻 初版200万部(年内200万部) <出版指標年報1994>
39巻 初版180万部(年内180万部) <出版指標年報1995>
750作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 10:53:39 ID:+CRpgg1J0
下記の月間トーハンランクは、どれも先月のような特定作品による
目立った爆撃の無い月だから単純比較はできんだろうが一応書いとく。

ムヒョ1巻は92位
ネウロ1巻は107位
タカヤ1巻は109位
みえる1巻は圏外、3巻でようやく初ランクイン(186位)

とらぶるはもちろんエムゼロもムヒョネウロ以上の伸びしろが期待できる。
3巻が出る頃にはすっかり立場も入れ替わっているだろう、ムヒョネウロがアニメ化してない限り。
751作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 11:00:49 ID:iAa7sSqs0
既に立場入れ替わってるよ
752作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 14:41:49 ID:aEhDnG4T0
まあ一応矢吹は前作がアニメ化するほどのヒット作なんだし乳首効果もある
当然と言えば当然か…
753作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 20:16:24 ID:5QyzKwTaO
やっぱり前作の功績はでかいよなぁ
754作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 21:49:19 ID:aF8UyN7S0
>>735
200位以下なら平均100万部なんて難しいからDグレ平均100万部超えるのは不可能だと思うが
755作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 23:28:01 ID:B/Yiv5pu0
ジャンプ勢上位陣も鰤以外は勢い止まってるな
756作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 06:13:13 ID:uNQM7XtgO
はあ?
757作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 08:46:57 ID:R4zkmx4Q0
>>754
しつこければ平均100万部ありえるがなw
つか9巻なんか100万部行ってるか行ってないか怪しい雰囲気だぞw
758作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 09:12:55 ID:QqET2eV10
ガッシュ9位に上がった!!がんばれ!!
せめて五位に入ってくれ!
759作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 09:58:45 ID:IDRQvHZdO
鰤の3週目でのランクアップ1位って史上初じゃね?
760作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 10:56:14 ID:pjvHbqn/0
来週はよつばだろ
さすがに
761作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 11:29:02 ID:IDRQvHZdO
鰤は3週連続で、1位と数十部差の2位か…
なんかいつも1位とってるとはいえ不憫だな。
762作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 11:56:51 ID:xj2lYItl0
次巻では勝てるから問題ないよ
763作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 13:00:06 ID:hzXVcZe10
鰤がここまで売れるようになるとはな
凄いよ
764作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 13:02:33 ID:uNQM7XtgO
鰤厨w
765作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 14:21:40 ID:R55kzapa0
しかし鰤の人気は落ちないな
766作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 15:25:29 ID:ZLaOR+U10
25巻初版130万部でもう伸びもないからここで頭打ち
767作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 15:50:31 ID:IDRQvHZdO
鰤の場合、他のコミックと違って、
ものすごい手間をかけて刷ってるから、初版は130万が限界らしい。
出来次第に次々放出してるので、一月に15回とかの重版回数になってるんだよな。
768作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 16:02:47 ID:tqTGIHcB0
詳細な情報を書き込む時はキチンとソースを出せ
じゃないと誰も信用しね〜ぞ
769作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 16:22:39 ID:ZLaOR+U10
鰤130万部のソース拾いにいったらもう落ちてたわ
しかし銀魂水増ししすぎだろ、16巻まだ出てないのに初版込みか?

銀魂16巻累計1600万部突破
http://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/card/yc0203.jpg
ジョジョ全巻+SBR10巻7000万部突破
http://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/card/03ce02.jpg
770作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 16:48:19 ID:BR2xII8i0
>>769
水増しっつーか誤植だろ銀魂のは多分。
本当だったら凄いけどwwないわな
771作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 16:53:18 ID:hzXVcZe10
鰤はジャンプの歴史の中でもかなり上位に入る売上だな
772作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 17:24:03 ID:0boDo9iS0
銀魂、最近ファミ通調べで15巻累計1300万部突破だったのにw
773作者の都合により名無しです :2006/12/23(土) 17:35:36 ID:X5WiuPzLP
ソース元が takarajima ここはいいかげんな物が多い
774作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 17:40:58 ID:4Ues0/d90
鰤3400万部とか合ってる奴は合ってるのに銀魂だけ何か異常>宝島
775作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 17:45:49 ID:PpHtKQhp0
映画も滑ってコミックの伸びも完全に止まって人気低迷しまくりの
鰤厨がまた自演して馬鹿マンセーか。やれやれw
776作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 17:56:15 ID:hzXVcZe10
>>775
無理やり叩いても寒いだけだぞ
777作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 17:58:20 ID:PpHtKQhp0
>>776
寒いのはお前だよ自演君
今日は携帯→パソコンの自演ですか
相変わらず芸が無いようで安心だなw
778作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:02:41 ID:IDRQvHZdO
そもそもコミックは伸び続けてるし、
映画も2日で50億とかで全然コケてないわけだが。
779作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:04:51 ID:PpHtKQhp0
ID:hzXVcZe10=ID:IDRQvHZdO

自演バレバレなのにまだやるのかこの低脳はw
そもそも伸びてるってソースだせよ阿呆が
既刊も全然ランクインして無いザマなのによ
780作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:05:02 ID:qeknppTeO
鰤厨はワンピに完敗したから必死なんだよ。つーか低脳スルーされてたから銀魂の話になってたじゃん
781作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:05:24 ID:4Ues0/d90
部数はもう初版分ずつしか伸びてないしあんま嘘つくなよ
邪魔だから
782作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:12:55 ID:R55kzapa0
とは言っても鰤は人気あるのは
現実なんだから。
いい加減、アンチもウザイ。
783作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:12:56 ID:uNQM7XtgO
>>778
2日で50億ってどこの大作映画だよw
鰤は2日で1億しかいってねーよ
784作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:15:19 ID:crCtd9SD0
785作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:18:32 ID:3vt/7J290
786作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:26:18 ID:FuVWsvpw0
これは酷い
787作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:36:24 ID:3zKVAtvF0
50億ワロタ
788作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 19:21:59 ID:Rt1TlOxE0
ブレイブに謝れ!GONZOに謝れ!
789作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 21:19:05 ID:R4zkmx4Q0
正直何年2ちゃんねらーやってんだ?と思ったwww
スルーできないところが鰤アンチの悪い癖だな・・・
790作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 21:39:56 ID:hzXVcZe10
鰤アンチは思い込みが激しいからな
被害妄想かなんか知らんが鰤の話題になると過敏に反応する
791作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 21:51:33 ID:PpHtKQhp0
自演して50億とかホラ吹いてる低脳鰤厨は黙ってろよw
792作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 22:01:52 ID:QqET2eV10
本屋で見かけた鰤の25巻、在庫はかなりあるだけど、全然売れない(減ってない)。
本屋さんも困るよ。
793作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 22:03:23 ID:hzXVcZe10
・近所の本屋の報告はいりません。
794作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 22:22:06 ID:I7TBg9wJ0
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
795作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 22:25:17 ID:Xx7HCX3a0
>>778
IDがID
796作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 22:53:03 ID:R4zkmx4Q0
ところで
V・B・ローズって売れてるのか?
797作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 23:07:35 ID:e/oWJ9bZO
月間で20位以内にくるくらいかな
798作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 23:34:41 ID:R4zkmx4Q0
そうなのかいやな・・今e-honで1位になってるからさ・・・おかしいなと思ったんだよ
799作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 00:31:38 ID:L2oo1R6m0
おかしくないよ。
トップ10常連だし、週間で2位前後までいったこともあるはず。
800作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 01:14:45 ID:p9Gel+w20
V・Bローズはそれなりに売れてるぞ
というか最近また伸びてきてるんじゃないか?
801作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 01:50:06 ID:SMRTHEbH0
地味に伸びてるね
802作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 10:23:58 ID:r/gLEfSf0
絵「だけ」は上手いからなぁ
話は糞だが>日高
803作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 10:36:19 ID:Zh4U1XKv0
そら単に君の嗜好と合わないだけじゃないか
804作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 10:50:49 ID:LXuACQ5iO
いちいちここで内容語るのはただの馬鹿
805作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 13:37:51 ID:Mfobsz4A0
>>800
20万部ぐらいだとおもうが。基本的に白泉系はオタ少女漫画だから初動が強い。
花ゆめコミックスは数年前の方が全体的に売り上げは良かった。今はフルバが終わり、突き抜けて
売れてるのは無いのが現状。
806作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 14:00:32 ID:08yffwuMO
ガラス…いやなんでもない
807作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 17:46:38 ID:2NP3afnNO
ホスト部は結構売上よくなかったっけ
808作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 17:52:06 ID:EusPPmYzO
まあリボーンよりちょい下ぐらいだから、
売れてるといえば売れてるな。
809作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 17:59:16 ID:Fo771z8E0
鰤には遠く及ばないがな
810作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 18:05:02 ID:OSy/7Nef0
>>788
全然関係ないけどブレイブストーリーって
興収どれくらいだったっけ
811作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 22:01:20 ID:p9Gel+w20
今のe-hon状況Dグレ9巻>ナルト35巻なんだが
ナルトは落ち始めてるということなのか?それともDグレ9巻がしつこいのか?
812作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 22:12:12 ID:qWlrt/zD0
いい加減e-honなんて参考にならんって分からないもんかね
813作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 22:23:39 ID:p9Gel+w20
e-honはトーハンにつながるんだろ?
だとしたら重要だと思うが
814作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 22:23:50 ID:2NP3afnNO
e-honやアマゾンに張り付いてる奴はいい加減無駄な事やってると気付け。
815作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 22:58:50 ID:SfSZOpK10
どっちも使い方次第では参考資料して役に立つ。
816作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 23:05:23 ID:p9Gel+w20
アマゾンはさすがに参考にせんよw
つかそうやってしつこいとか言うがe-honは別物だろw
e-honの結果→トーハンの結果に行くんだから
817作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 23:07:47 ID:SfSZOpK10
いやいや、アニメ化とかドラマ化された作品が放映された後にアマゾン見ると
なかなか面白いものがあるよ。
818作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 23:35:15 ID:R6gdEbkd0
e-hon厨はまずe-honのランキングとトーハンランキングの整合性の実証から始めたら?
819作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 23:40:10 ID:08yffwuMO
>>817
現時点のAmazonでのだめ全巻>他作品最新刊ですけど
820作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 23:58:35 ID:EusPPmYzO
ジャンプ厨だらけのこのスレでは、
>>819みたいなのには、「Amazonなんて全く関係ないし、何の参考にもならねぇよ」みたいな反応だが、
それがジャンプ作品だと、「Amazonとはいえ、やっぱ伸びてるってことだよな」になるんだろうな。

そしてこういうレスには、「またジャンプコンブレックスか」とお決まりの一言も。
821作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 00:31:55 ID:eVtk7mtk0
またジャンプコンブレックスか
822作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 00:55:18 ID:t/x+N9B5O
月間のトーハンはe-honのランキングが反映されてる気がする
823作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 03:30:36 ID:mxKyCLk70
>>820
これが最近のジャンプ昆布レックスか
824作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 07:23:30 ID:Sbm1+bdM0
>>822
ちゃんとデータとって比較したら考慮してやるよ
825作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 07:24:35 ID:2W9A1fEI0
近所の本屋だってトーハンやら日販やらに繋がってますよ
826作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 07:59:11 ID:El6wU5Sx0
>>811
今日はナルト>Dグレだぞ

結局は週間や月間ランキングでないと参考にならん
気になるのなら日間と週間と月間とデータ比較してみたらどうだ?
827作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 08:10:37 ID:Pk/WLqXe0
昔e-hon毎日調べて統計取って見たことあるがあまり意味なかった
そういやエンジェルハートとかe-hon集計に無視される単行本もあったが何故?
828作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 10:37:15 ID:9gDPcsC10
銀魂1600万部はマジじゃないか?
1巻から5巻ぐらいまでは100万部突破してるとかでなら行ってても不思議じゃないだろ

Dグレはのだめデスノ抜けば結構いいとこいってるし平均100万部不可でもないな
829作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 10:41:23 ID:mxKyCLk70
この前1巻がもうすぐ100万部って告知あったばかりだろ
死ね
830作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 10:49:26 ID:Pk/WLqXe0
>>828
銀魂最新刊は60万部代の漫画にも負けるから有り得ん
831作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 10:55:12 ID:8S6/pSuJ0
60万に負けてるってこは
もうすぐ100万部は見栄を張ってるということですか?
832作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 10:55:43 ID:2KSqsJlLO
これが他のヤツだと水増し扱いしまくりなのに、
ジャンプだとこんな有り得ない数字でも、正当化するのが現れるんだもな…。
833作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 11:07:28 ID:yCA1wEYJ0
またジャンプコンブレックスか
834作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 11:10:44 ID:LckojT5h0
ジャンプ昆布REXだぜ
835作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 11:33:16 ID:ZRxuxdo90
何か恐竜みたいだな>ジャンプ昆布レックス
836作者の都合により名無しです :2006/12/25(月) 15:20:26 ID:XYRW3CUr0
>e-hon厨はまずe-honのランキングとトーハンランキングの整合性の実証から始めたら?

他のデータでそれを実証した奴いるのか?
e-honのデータは整合性が取れてないという報告でもあったのか?
837作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 15:26:40 ID:nuT2PcE4O
別に水増しじゃないだろ

刷ったのが余りまくってるだけだろ
838作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 15:28:47 ID:thzz0U820
>>836
トーハンや日販が信用できないんならもう語りようがない
整合性は無いことより有ることを先に証明すべきだ
839作者の都合により名無しです :2006/12/25(月) 15:36:12 ID:XxzyiPW3P
>>838
だからe-honはトーハンが運営してる訳で
子会社とかじゃないんだけど?
840作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 15:37:41 ID:50WOeqMs0
そんなに自信あるなら統計とって見たら
841作者の都合により名無しです :2006/12/25(月) 15:50:59 ID:XYRW3CUr0
とりあえず俺が1週間取ってみるか…と思ったが
来週はトーハン休みだったか?
842作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:00:48 ID:k+pnysWzO
だいたいわかるよ
ハヤテが5位以内に入ったりしたらダウトだ
843作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:07:25 ID:byGE8y3P0
いや、デイリーチャートみたいなもんで
ハヤテがかなり上位に入ってもすぐ下がれば
ああやっぱオタ向けなんだなってわかるくらいじゃないか?
844作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:11:21 ID:1G5Upu2h0
e-honは発売直後の新刊が入ってない場合があるからなあ。
前、JCの発売直後にアイシールドとか銀魂だかが入ってなかった
ことがあるし。それであまり当てにはならんって話になったと思う。
845作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:18:26 ID:MIXTB9aN0
大洋社
更新日:2006.12.25

総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
青年 1 角川書店(メディアワークス) よつばと! 6 あずま きよひこ 630 4-8402-3702-6 2006/12/16
少年 2 小学館 ハヤテのごとく! 9 畑 健二郎 410 4-09-120696-4 2006/12/16
青年 3 集英社 GANTZ 20 奥 浩哉 620 4-08-877187-7 2006/12/19
少女 4 白泉社 V・B・ローズ 8 日高 万里 410 4-592-18168-9 2006/12/18
少年 5 小学館 クロスゲーム 6 あだち 充 410 4-09-120697-2 2006/12/16
少年 6 小学館 金色のガッシュ!! 27 雷句 誠 410 4-09-120698-0 2006/12/16
少年 7 講談社 School Rumble 15 小林 尽 420 4-06-363759-X 2006/12/15
少年 8 スクウェア・エニックス ひぐらしのなく頃に解~罪滅し編~ 1 竜騎士07 600 4-7575-1826-9 2006/12/22
少年 9 小学館 MAJOR(メジャー) 61 満田 拓也 410 4-09-120695-6 2006/12/16
青年 10 小学館 新暗行御史 15 尹 仁完 580 4-09-157077-1 2006/12/19
リストの先頭へ

846作者の都合により名無しです :2006/12/25(月) 16:25:05 ID:XxzyiPW3P
>>843
オリコンのCDデイリーだとモーニング娘が初日2位でも
7日目は15位ぐらいだったりするのと同じだな。
>>844
e-honはデイリーだけどランキングは3日ほど遅れてる
847作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:25:18 ID:MIXTB9aN0
大洋社
少年
  順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
1 小学館 ハヤテのごとく! 9 畑 健二郎 410 4-09-120696-4 2006/12/16
2 小学館 クロスゲーム 6 あだち 充 410 4-09-120697-2 2006/12/16
3 小学館 金色のガッシュ!! 27 雷句 誠 410 4-09-120698-0 2006/12/16
4 講談社 School Rumble 15 小林 尽 420 4-06-363759-X 2006/12/15
5 スクウェア・エニックス ひぐらしのなく頃に解~罪滅し編~ 1 竜騎士07 600 4-7575-1826-9 2006/12/22
6 小学館 MAJOR(メジャー) 61 満田 拓也 410 4-09-120695-6 2006/12/16
7 スクウェア・エニックス ひぐらしのなく頃に~暇潰し編~ 2 竜騎士07 610 4-7575-1825-0 2006/12/22
8 講談社 あひるの空 14 日向 武史 420 4-06-363746-8 2006/12/15
9 小学館 史上最強の弟子 ケンイチ 23 松江名 俊 410 4-09-120699-9 2006/12/16
10 小学館 絶対可憐チルドレン 7 椎名 高志 410 4-09-120708-1 2006/12/16
848作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:27:15 ID:MIXTB9aN0
大洋社
青年
  順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
1 角川書店(メディアワークス) よつばと! 6 あずま きよひこ 630 4-8402-3702-6 2006/12/16
2 集英社 GANTZ 20 奥 浩哉 620 4-08-877187-7 2006/12/19
3 小学館 新暗行御史 15 尹 仁完 580 4-09-157077-1 2006/12/19
4 講談社 げんしけん 9 木尾 士目 540 4-06-321183-5 2006/12/22
5 集英社 サラリーマン金太郎(マネーウォーズ編) 4 本宮 ひろ志 530 4-08-877184-2 2006/12/19
6 小学館 REC 6 花見沢 Q太郎 560 4-09-157076-3 2006/12/19
7 集英社 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 6 ゆで たまご 530 4-08-857463-X 2006/12/19
8 白泉社 ふたりエッチ 33 克・亜樹 530 4-592-13853-8 2006/12/21
9 集英社 甘い生活 31 弓月 光 530 4-08-877192-3 2006/12/19
10 講談社 もやしもん 4 石川 雅之 560 4-06-352171-0 2006/12/22
849作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:43:09 ID:1G5Upu2h0
>846
いや、あのときは何か他の新刊が入ってるのに、って話だったと思う。
850作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:48:45 ID:Pk/WLqXe0
e-honは何故か集計に含まれないものもあるし
当面の在庫がなくなってもランキングから消える
851作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:57:50 ID:fURfdDSq0
今年を振り返ってみると鰤大躍進の年だったな
852作者の都合により名無しです :2006/12/25(月) 16:58:27 ID:XYRW3CUr0
>>849
結構長期間このスレ見てるがそんな話あったかな?
853作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:10:22 ID:1G5Upu2h0
>852
オレもうろ覚えなんだ、すまんが。
e-honeデータが突然上がってきて、それほどスレが進んで
なかったときだと思う。
854作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:36:56 ID:adtVqQ240
大阪屋

順位 書名 著者 出版社 シリーズ名 税込価格 ISBN
1位 V・B・ローズ 8 日高 万里 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592181689
2位 クロスゲーム 6 あだち 充 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206972
3位 よつばと! 6 あずま きよひこ 角川(メディアワークス) 電撃コミックス \630 4840237026
4位 GANTZ 20 奥 浩哉 集英社 ヤングジャンプコミックス \620 4088771877
5位 MAJOR 61 満田 拓也 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206956
6位 学園アリス 12 樋口 橘 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592180992
7位 金色のガッシュ!! 27 雷句 誠 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206980
8位 Wジュリエット2 1 絵夢羅 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592188578
9位 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 14 ルウム編・後 安彦 良和 角川書店 角川コミックス・エース 80−17 \588 4047138835
10位 新暗行御史 15 尹 仁完 小学館 サンデーGXコミックス \580 4091570771
855作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:37:42 ID:adtVqQ240
11位 あひるの空 Vol.14 日向 武史 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063637468
12位 ハヤテのごとく! 9 畑 健二郎 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206964
13位 School Rumble Vol.15 小林 尽 講談社 少年マガジンコミックス \420 406363759X
14位 風光る 21 渡辺 多恵子 小学館 フラワーコミックス \410 4091307574
15位 げんしけん 9 木尾 士目 講談社 アフタヌーンKC \540 4063211835
16位 史上最強の弟子ケンイチ 23 松江名 俊 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091206999
17位 ONE PIECE 巻44 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088742877
18位 FAIRY TAIL 1 真島 ヒロ 講談社 講談社コミックス \420 4063637719
19位 ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編 2 竜騎士07 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \600 4757518269
20位 海皇紀 30 川原 正敏 講談社 講談社コミックス 月刊少年マガジン \420 406371070X
21位 サラリーマン金太郎 マネーウォーズ編 4 本宮 ひろ志 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088771842
22位 機動戦士ガンダムさん つぎの巻 大和田 秀樹 角川書店 角川コミックス・エース 40−18 \567 4047138878
23位 絶対可憐チルドレン 7 椎名 高志 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091207081
24位 ひぐらしのなく頃に 暇潰し編 2 竜騎士07 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \610 4757518250
25位 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 6 ゆでたまご 集英社 SHUEISHA JUMP REMIX \530 408857463X
26位 もやしもん 4 石川 雅之 講談社 イブニングKC \560 4063521710
27位 げんしけん 9 特装版 木尾 士目 講談社
\1,490 4063646742
28位 ワイルドライフ 20 藤崎 聖人 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091207006
29位 ピアノの森 13 一色 まこと 講談社 モーニングKC \540 4063725545
30位 ゴールデン・デイズ 4 高尾 滋 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592181999

856作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:39:18 ID:Pk/WLqXe0
のだめとデスノ爆撃止まったか
857作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:39:21 ID:r78LBWfm0
ワンピしょぼいw
FAIRYTAILと並んでやがんの
858作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:44:46 ID:tvkA7GF30
ワンピの絵ってしょぼいね
今週のジャンプ見て思った
859作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:50:31 ID:adtVqQ240
>>857
え〜と、ワンピ何週目か理解して無いお馬鹿さんですか?
860作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:52:20 ID:xjJW4ymFO
何ともしょぼいランキングだな
861作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:53:26 ID:r78LBWfm0
わけの分からん漫画が1位で
2週目クロゲが2位って酷いな
862作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:59:16 ID:5Py+XA1A0
>>857
あれ・・・ブリーチがないですね
863作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:59:29 ID:k+pnysWzO
ジャンプ厨乙というべきか
864作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:59:53 ID:fURfdDSq0
ワンピはジャンプNO.1から脱落しそうだな
865作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:00:01 ID:Pk/WLqXe0
PART21辺りでのe-hon精度調査時のコピペ
一応貼っとく、当時は精度あまりよくないという結論だった

<e-hon推移>:2/22(火)〜3/2(水)
1|02/17|*1__*1__*1__*1__*1__*3__*5__*9__*9|ツバサ
2|02/17|*3__*3__*3__*3__*4__*8__11__20_____|魔法先生ネギま
3|02/17|*4__*4__*4__*5__*6__10__16___________|エア・ギア
5|02/17|*6__*5__*5__*7__*5__*7__10__16__20|DEAR BOYS ACT2
4|02/18|*2__*2__*2__*2__*2__*4__*7__*7__*8|犬夜叉
-|02/18|*8__*8__*8__*8__10__14________________|からくりサーカス
8|02/18|*5__*6__*6__*4__*8__12________________|スキップビート
-|02/18|*7__*7__*7__*6__*7__*9__14___________|女子妄想症候群

-|02/23|______________________*3__*1__*4__*8__10|仮面ライダーSPIRITS
-|02/23|______________________*9__*2__*6__10__14|蒼天航路
-|02/25|___________________________*5__*1__*1__*2|僕は妹に恋をする
-|02/25|___________________________*6__*2__*2__*3|ホットギミック
-|02/25|___________________________13__*3__*3__*5|ケロロ軍曹
-|02/28|______________________________________*4__*1|20世紀少年
-|02/28|______________________________________**__*4|ベルセルク

コミックランキング
1(1) ツバサ(9) CLAMP 講談社 410円
2(4) 犬夜叉(39) 高橋留美子 小学館 410円
3(2) 魔法先生ネギま !(9) 赤松健 講談社 410円
4(8) スキップ・ビート !(9) 仲村佳樹 白泉社 410円
5(─) 仮面ライダーSPIRITS(7) 村枝賢一 講談社 580円
6(─) からくりサーカス(36) 藤田和日郎 小学館 410円
7(5) DEAR BOYS ACTII(18) 八神ひろき 講談社 410円
8(─) ホットギミック (10) 相原実貴 小学館 410円
9(3) エア・ギア(9) 大暮維人 講談社 410円
10(─) 女子妄想症候群(6) イチハ 白泉社 410円
866作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:02:44 ID:adtVqQ240
ブリーチは死ぬの早いな。駄目じゃん
867作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:03:57 ID:fURfdDSq0
鰤アンチは黙っとけ
スレが荒れるだろうが
868作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:07:18 ID:adtVqQ240
>>864みたいなレスしてるくせに
鰤叩かれたら過剰反応かよw
自分の事棚に上げんなよ低脳鰤厨が
869作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:12:06 ID:xjJW4ymFO
はいはい、鰤厨はスルーの方向で
870作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:22:05 ID:50WOeqMs0
>>865
ツバサは一日で1位〜9位に推移するって事?
871作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:24:58 ID:xjJW4ymFO
ひぐらしってかなり落ちてるな。前はカンダムより上だった気が
872作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:25:06 ID:fURfdDSq0
>>868
事実を言っただけだが
何ムキになってんだ
ワンピの売上落ちてるからってカッカすんなよ
873作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:28:17 ID:Pk/WLqXe0
>>870
数字は2/22(火)〜3/2(水)間の日毎推移
最初の2/17は発売日
874作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:32:11 ID:FZIjhtaNO
ブリーチがいねええええ
875作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:33:01 ID:adtVqQ240
>>872
ムキになってるのはお前だろ。そんなにワンピが残ってて鰤が圏外だったのが悔しかったのか?
つーかちょっと鰤叩かれただけでアンチ扱いかよw鰤厨凄いね
876作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:33:53 ID:FZIjhtaNO
ここにもいねえええ

 1位:→(@) 硫黄島からの手紙 3週目
 2位:NEW 大奥 1週目
 3位:↓(A) 劇場版 どうぶつの森 2週目
 4位:↓(B) エラゴン 遺志を継ぐ者 2週目
 5位:↓(C) 武士の一分 4週目
 6位:↑(F) NANA2 3週目
 7位:NEW シャーロットのおくりもの 1週目
 8位:↑(H) 007 カジノ・ロワイヤル 4週目
 9位:↓(E) ライアンを探せ! 2週目
10位:↓(G) 犬神家の一族 2週目
877作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:42:20 ID:xjJW4ymFO
鰤、持続力なくなったな
878作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:42:53 ID:fHtCm2Ca0
映画のランキングはスレ違い
879作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:56:08 ID:NL14Zpi10
鰤映画公開中なのに大阪屋ランキング圏外すか
880作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 19:10:15 ID:A0+//0my0
>>854-855
あれ?自称百万部のハルヒは?
まさか百万部なのに入ってないのかなぁ?
881作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 19:10:18 ID:k+pnysWzO
ちなみに1巻が313位
サンデーの妖逆門とほぼ同じ
882作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 19:17:59 ID:t/x+N9B5O
>>880
公式発売日前だし、角川の出す部数は信用できんが
883作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 19:41:42 ID:2KSqsJlLO
>>876
初登場が2作しか入ってないのに、
2週目で5位→圏外ってのはオタしか興味が無かったってことか。
これは大してコミックに効果は出ないっぽいな。
884作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 19:44:48 ID:fURfdDSq0
>>875
うっせーハゲ
885作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 20:05:34 ID:8S6/pSuJ0
ブリーチ(笑)
886作者の都合により名無しです :2006/12/25(月) 20:53:44 ID:XxzyiPW3P
たしかにデイリー×7だといまいち合わない所があるな
だが月間と週間でもたとえば週間が31日までの集計で
その週に初登場したタイトルの順位が月間で全然違う事もあったので
その辺に何かあるのかもしれん。
887作者の都合により名無しです :2006/12/25(月) 21:36:42 ID:XxzyiPW3P
5__*1__ *1__*2|僕は妹に恋をする
6__*2__ *2__*3|ホットギミック
これが週間ではホットギミックしか10内に入ってなかった訳だが
(翌週もホットギミックのほうがランキング上位)

大阪屋週間では2週とも僕妹の方が上のランク
トーハン月間もその後の巻では僕妹の方が良かった(8巻時のデータがない)
僕は妹 9巻15位 10巻13位(ミスフル、探偵Q、ゲトバカ、KYOより上)
ホット 11巻25位 12巻22位(それらより下)

この月の月間ランク持ってる奴がいればさらによく分かるんだが…
888作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 21:39:06 ID:CBUYUQD40
オリコンのデイリーですら集計店の関係で当てにならないことが多々あるのに
そんなのやるだけ無駄じゃないか
889作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 21:58:10 ID:fHtCm2Ca0
デイリーは集計店が少ないって事?
890作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 22:04:29 ID:w3x+68Dk0
あんな近親相姦糞セックル漫画がKYOより上なのか・・・
女の好みはわからn
891作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 22:14:53 ID:9gDPcsC10
鰤25巻32位
別に叩く必要もないな・・・普通に万部が減ってるわけでもなさそうだし
892作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 22:29:56 ID:w3x+68Dk0
トーハンだとよつばとかあだちが1位かな
GONTZが4位とはレベル低いがその中でマガジン勢の落下の速さといったら
893作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 01:29:09 ID:mYVO7zaS0
ラブ☆コン アニメ化発表されたものの15巻まで出1000万部では平均100万部なんて夢のまた夢ですな・・・
おお振りなんか余計に・・・
894作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 10:19:44 ID:bTp4P4HP0
もういい加減鰤の話題スルーしね?
信者ッぽいレスもアンチっぽいレスもスルーしろよ。
明らかに目に見えて売上上がったり落ちたりした時話題にしろ。
(例えばナルトにまた抜き帰されたとかさ・・)
895作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 10:38:35 ID:C3b1vtoW0
>>894
鰤がナルトに抜き返されるわけないじゃん
バカか?
896作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 10:50:33 ID:vjtxobOo0
>>894
最後の一行で馬鹿みたいなこと言うなよ
ナルトヲタを自己紹介する必要なんかないだろうが
897作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 11:06:36 ID:w6r1keRw0
だめだこりゃ
898作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 11:22:09 ID:2lmmPSC00
結局、e-honは当てにならんでFAでよくね?
見て楽しむ人は楽しめってことで。
899作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 12:07:48 ID:pGayV8l/0
>>890
確かに解らん(女だけど)そういう系苦手。
私はアクション派さw

>>892
私よつばと読者だよ〜
この前おばさんが買っていくの見た(笑)
900作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 12:32:18 ID:rRmQkBWNO
女で漫画アクション読むなんて、なかなか渋いな
901作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 12:52:35 ID:C3b1vtoW0
どうせあれだろ
「そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!」
系のアクションだろ
902作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:29:26 ID:2LnZHui4O
世界一腕の立つ殺し屋ktkr
903作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:35:54 ID:bTp4P4HP0
例えばっつってるだろ・・・
例えばの意味も知らんのか鰤厨は。本当このスレから消えてくれ。
904作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:36:10 ID:Azt6oUiF0
>>900
こうの史代とかが好きなんじゃないか
905作者の都合により名無しです :2006/12/26(火) 13:42:54 ID:WdIAWH1m0
>>898
いや、当てにならんことはない。週間ランクとほぼ連動出来てるし。
むしろギミックVS僕妹をみると週間ランク側におかしな部分がある
月間と週間の結果が合わない事も良く指摘されてる。
906作者の都合により名無しです :2006/12/26(火) 13:47:02 ID:WdIAWH1m0
デイリーは品切れでランキングから消されたりして使いにくいのは確かだが
デイリーの順位の話をすると激しく拒絶反応示す奴の意味がわからん
907作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 13:47:47 ID:Azt6oUiF0
出来てねえじゃん
908作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 14:02:38 ID:vjtxobOo0
>>903
その例えはないだろwww
909作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 14:05:32 ID:9ee7qOXU0
精度はどう考えても、年間>月間>週間>デイリーの順だから
不確定要素の多いデイリーを持ち出して週間、月間を否定する奴はウザがられても仕方ない
910作者の都合により名無しです :2006/12/26(火) 14:13:55 ID:WdIAWH1m0
合わない部分はエアギア、ギミック、からサー、僕妹の4タイトルだが
全然違うというレベルでもない
大体トーハン週間、月間も連動出来てないのにデイリーだけ拒否しすぎ
911作者の都合により名無しです :2006/12/26(火) 14:16:06 ID:y1DDKDJ3P
>デイリーを持ち出して週間、月間を否定する奴

そんな奴いなかったろ
912作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 14:17:07 ID:RkI4RTOx0
ぶっちゃけ週間ですら参考程度にしかされてない
一日だけしか見て無いイーホンなんてそんなもの
913作者の都合により名無しです :2006/12/26(火) 14:43:49 ID:WdIAWH1m0
週間9.24〜9.30  週間と月間の合わなさぶりがよく分かるデータ
2 (-) 君に届け(2) 椎名軽穂 06/09/25(月)
3 (-) ベルセルク(31) 三浦建太郎 06/09/29(金)
5 (-) 蜜×蜜ドロップス(8) 水波風南 06/09/26(火)
6 (-) 花より男子 完全版(20) 神尾葉子 06/09/25(月)
7 (-) Rozen Maiden(7) PEACH-PIT 06/09/26(火)
8 (-) 萌えカレ!!(7) 池山田剛 06/09/26(火)
10 (-) ハツカレ(9) 桃森ミヨシ 06/09/25(月)
月間9.1〜9.30
024位 君に届け 2巻(9/25〜)               
028位 萌えカレ!! 7巻(9/26〜)
029位 ベルセルク 31巻(9/29〜)                
031位 密×密ドロップス 8巻(9/26〜)               
036位 完全版 花より男子 20巻(9/25〜)                          
048位 Rozen Maiden 7巻(9/26〜)   
049位 交響詩篇エウレカセブン 5巻(9/26〜)       
053位 ハツカレ 9巻(9/25〜)               
914作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 14:46:10 ID:va42LJJx0
週間と月間で集計期間が違うのにアホですか
915作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 14:46:49 ID:va42LJJx0
って発売日も明記してあるな↑の発言はなかったことにしてください
916作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 14:53:15 ID:w6r1keRw0
e-honはジュンク堂と同じくらいの信頼性、でいいじゃん
あくまで参考記録
917作者の都合により名無しです :2006/12/26(火) 15:13:42 ID:y1DDKDJ3P
参考程度で別にいいと思うけど
月間  =神
週間  =神
デイリー=ゴミ
ちょっと扱いに差がありすぎ
918作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 15:15:03 ID:HM3aI6Tq0
それはただの被害妄想
919作者の都合により名無しです :2006/12/26(火) 15:22:09 ID:y1DDKDJ3P
でもジュンク堂はゴミレベルだろう?
920作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 15:23:05 ID:JsVf/5Xt0
ジュンクもイーホンも相関低いから仕方ない
921作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 15:23:37 ID:S93mXZHNO
>>917
週間は神扱いされてないし
初速型なんて言葉があるのはなんでだと思ってんだ
それよりデイリーは劣るからこそ参考扱いだろ
922作者の都合により名無しです :2006/12/26(火) 15:31:11 ID:y1DDKDJ3P
>初速型なんて言葉があるのはなんでだと思ってんだ

文字通りじゃないのか?
総売上に占める発売日付近の売上げ比率が高いってやつだろ
デイリーだとその動きがよく分かるじゃん
923作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 15:36:35 ID:w6r1keRw0
それがわかっても全体の売り上げ知るのに役に立たない
924作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 15:46:08 ID:2MXWL4J8O
初動型の漫画を、「もう落ちたw」「○○に抜かれたwショボすww」みたいにバカにしたいだけなんじゃね?
925作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 19:07:19 ID:6v9jallvO
そもそも月間だって発売日の差があるから
神とは言えないような
926作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:22:35 ID:rn3mfN+A0
>>924
あーそういやデイリーはそんな感じで使われるからウザがられるんだったわ
927作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:57:51 ID:iO9r1n/d0
週刊は出荷データで、月間はPOSデータじゃないのか?
で、e-honは注文サイトだから、実際にe-honで注文されたデータが
発表されてるかも。それなら、ランクから消えてるマンガがあるのも
納得できる。実際のトーハンの在庫はe-hon以外で書店に卸す分も
含まれてるし。
928作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 21:32:34 ID:kjP+9Cv20
週間もPOSだよ
929作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 01:36:12 ID:MxLUEJQ70
新巻(発売した巻)
ワンピ ↑
ナルト ↑
ブリーチ →
Dグレ ↑
銀魂 →
リボーン ↑

この様子だとDグレが鰤に近づいてきたりする可能性は低くはないということになるか・・・
平均83万部もまた上がってるだろうし一応トーハンでは200位以内には入ってるし
930作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 01:43:43 ID:C1x0NIb70
次の巻でとらぶるがリボーンを抜いて銀魂の下まで来る予定
931作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 05:31:17 ID:MxLUEJQ70
ハガレンほどまでは行かなくても「おおきく振りかぶって」が平均100万部行きそうな予感
結構話題出てきてるし
932作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 06:09:18 ID:Ypvcm+x1O
100万部越えるかどうかはアニメの枠次第じゃね?
933作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 07:51:01 ID:5RvA2VgYO
なんでも100万部とか言うのもどうかと思うんだが。
ハガレンぐらいしかそんなレベルから一気に超えたのなんて無いだろ。
後は元々初版60万ぐらいはあった作品ばかりだ。
934作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 07:59:09 ID:eiR50B570
ジャンプ作品が軽々超えるラインだから感覚麻痺しやすいけど
ジャンプ以外だと100万部ってのは相当大きな壁だろ
935作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 09:41:06 ID:kanNO8Th0
軽々っつっても鰤を最後に出てきてないわけだが
936作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 09:55:13 ID:lUNiZi7G0
あとはDグレが超えそうな位か
まあ特に今年のジャンプはは新人が不作だったな
937作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 10:11:50 ID:GGBzi9cP0
さっきとくダネで
のだめ1900万部らしいです
ドラマ放映した局だし水増しはあるかもしれないけど、一応。

とりあえず一巻平均100万部越えはしたみたいだね
938作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 10:30:29 ID:pfzu0rYH0
>>929
というかコレ何のデータに基づいたんだよ。
939作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 11:14:40 ID:MCIJ4Red0
Dグレなんてもう伸びようがないだろ
むしろ連載終了の可能性の方が高い
940作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 11:24:50 ID:GuMJPsM70
何か突然、最終決戦始まったしな
941作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 11:41:04 ID:hVgiPCIi0
>>931
普通に無理じゃね。枠も多分深夜だし。
アニメの出来にもよるが、倍増(50〜60万)で良し、
70〜80万いったら万々歳ってとこだろ。
942作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 11:47:29 ID:GuMJPsM70
大振りなんて大して伸びやしないだろ
子供が喜ぶ要素も無い腐女子漫画
943作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 12:35:24 ID:qwOBQ67HO
野球ものは強いんじゃね?
60巻超えてたメジャーがアニメで伸びたぐらいだし
944作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 12:44:42 ID:sdcZzmQkO
MAJORのようにガキに受けるかは微妙じゃね
945作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 13:56:20 ID:sqegOUr20
メジャーはアニメが子供向けに出来が良いからね。
946作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 14:12:16 ID:O+EcO7960
愛藍島が夕方らしいけど、あの作風じゃ伸びないか
947作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 14:17:28 ID:IdGaaDKZO
ナルトとプルート、どっちが売れるかな。
948作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 14:18:17 ID:GuMJPsM70
さすがにナルトだろ
949作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 14:20:12 ID:dAw5Imm90
ナルート
950作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 14:43:37 ID:aiHZ2HDW0
>>935
デスノより鰤のほうが後だっけ?
951作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 14:45:15 ID:GuMJPsM70
後じゃね
952作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 15:19:41 ID:xauukX56O
ナルトVSプルートよりも、ラブコンVS銀魂が見物かな
てか、よつば凄いな
953作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 15:22:55 ID:O+EcO7960
サンデー勢強いな
先週分は1日とはいえ
954作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 15:25:47 ID:5RvA2VgYO
1週目はトーハン休みでランキングでなくね?
2週目で比べたらジャンプ勢が発売日が1〜2日遅い分、断然有利になるし。

あと銀魂とラブコンじゃ、さすがにラブコンの勝ちで確定だろう。
発売日遅いのに、トーハン月間でDグレより上だったし。
955作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 15:51:41 ID:Yu2BqmmR0
メジャーの最近の伸びは結構胡散くせーがな
956作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 15:52:05 ID:GuMJPsM70
そうでもないよ、アニメの視聴率良いし
957作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 16:00:58 ID:aiHZ2HDW0
第3期決まったしね
958作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 16:25:48 ID:8Xj7Ziol0
胡散臭いと思えるほど伸びて無いわけだが
959作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 16:27:38 ID:xauukX56O
トーハン

1(5) よつばと! (6) あずまきよひこ メディアワークス発行 角川書店発売 630円
2(-) クロスゲーム(6) あだち充 小学館 410円
3(-) V・B・ローズ (8) 日高万里 白泉社 410円
4(-) 金色のガッシュ!!(27) 雷句 誠 小学館 410円
5(-) ハヤテのごとく! (9) 畑健二郎  小学館 410円
6(-) MAJOR (61) 満田拓也 小学館 410円
7(-) GANTZ (20) 奥 浩哉 集英社 620円
8(3) あひるの空 (14) 日向武史 講談社 420円
9(-) 学園アリス (12) 樋口 橘 白泉社 410円
10(4) School Rumble (15) 小林 尽 講談社 420円
960作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 16:28:20 ID:dAw5Imm90
よつばとすげー
961作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 16:29:34 ID:8Xj7Ziol0
2週目よつばとが1位って・・・
マガサン勢ヤバイな
962作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 16:39:08 ID:GuMJPsM70
なんじゃこりゃああああ
963作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 16:48:27 ID:Yu2BqmmR0
>>956
アニメの視聴率は昔からそこそこだったから関係ない
ずっっっと平均部数一緒だったのに急に増えた
964作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 16:48:59 ID:dAw5Imm90
>>963
ただ単に刷った数公表しただけだろ
965作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:00:02 ID:Yu2BqmmR0
何度も公表されてたが急に伸びたから胡散臭いって言われんだよ
966作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:00:56 ID:kanNO8Th0
やっぱ1日違うだけでこうも傾向が変わるんだな>サンマガ勢
たまにサンデーの方が1日早く発売したりするけど逆の現象になるしな
クロゲはもう完全にサンデーNo.2か?でも月間だとガッシュの方が上なんだよな何故か
967作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:01:52 ID:dAw5Imm90
クロゲは頭打ちの印象があったがどうなんだろうか
968作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:06:07 ID:2iFga2S50
>961
よつばとの1週目って、集計期間短くなかった?
969作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:06:37 ID:kanNO8Th0
ハンタの例
17巻発売時3000万部突破
18巻発売時3100万部突破(但し18巻の初版は150万部)
19巻発売時3500万部突破
19巻発売後3600万部突破(全巻の帯に記載)

19巻で急に伸びて
???って思ったが
全巻の帯に書いてあったので、ああ全巻重版したからかと納得した。
メジャーの場合もっと巻数が多いわけだから全巻重版すれば特に不思議ではない。
970作者の都合により名無しです :2006/12/27(水) 17:22:47 ID:v1/1tJtC0
>>966
これだな。2週連続クロゲが上なのに月間だと逆転
2006/9/17〜9/23
6 (9) クロスゲーム(5) あだち充 06/09/15(金)
9 (-) 金色のガッシュ!!(26) 雷句誠 06/09/15(金)
9月月間
★013位 金色のガッシュ!! 26巻(9/15〜)
★014位 クロスゲーム 5巻(9/15〜)  
この月は>>913もあるし週間と月間は何か違うんだろうな
971作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:23:45 ID:cA6wTUP50
>913
オレはあんたの意見から、こう考えた。
週間と月間のデータの違い>919は、
月間が週刊POS+e-honで購入されたデータではないかと。
e-honは個人で宅配される場合もあるから、出荷時にトーハンが
POSに通す→その分が月間に加算。
あるいは、書店がPOSデータの送信を集計期間外に行ったとか。
いや、後日に送信できるかはしらんが。
なんか、スリップ入力とかいうのを書店がやってるのを見たことがある。
e-honのデイリーはあんたのいうとおりの気がする。
972作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:25:44 ID:cA6wTUP50
間違えた。>913→>927、>919→>913
973作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:27:02 ID:GuMJPsM70
単に週間と月間じゃ、集計に入る店舗の数が
違うってだけじゃないの
974作者の都合により名無しです :2006/12/27(水) 17:27:59 ID:v1/1tJtC0
よく見たらあひるにも逆転されてる
6 (9) クロスゲーム(5) あだち充 06/09/15(金)
7 (-) あひるの空(13) 日向武史 06/09/15(金)

 012位 あひるの空 13巻(9/15〜)  
★014位 クロスゲーム 5巻(9/15〜)  
975作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:31:56 ID:dAw5Imm90
店舗数が週間<月間ってだけだろ
976作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:38:06 ID:bOotI8wxO
クロゲはコナンの次なんか?
今何部くらいだろ
来年はフェアリーが抜いてるのかね
パクリマンガが看板になるのは複雑だなあ
977作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:38:08 ID:Yu2BqmmR0
日販と比較すりゃあいいじゃない
978作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:39:03 ID:dAw5Imm90
ここで内容語る奴は馬鹿
979作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:57:06 ID:bOotI8wxO
はいはい
980作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 19:05:58 ID:8Xj7Ziol0
よつばととサンデー勢同じ発売日なのか・・・
981作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 20:25:29 ID:lGdfx6e50
982作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 20:28:55 ID:CG2yEAYT0
>>981
この数字なんなんだ?一体
983作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 20:30:18 ID:dAw5Imm90
>>982
ある書店で売れた数字
この鳥は昔トーハン週間20や月間40も貼ってくれていたんだが
鰤厨の巣になってから姿を消していた
984作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 21:48:23 ID:MCIJ4Red0
今もいるよ
985作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:17:48 ID:VohCesqV0
次スレ

コミックランキング売り上げ議論スレPart48
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1167224875/l50
986作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:21:19 ID:tgAzq6HK0
オツカレチャーン
987作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 03:05:26 ID:MaaCY5+C0
乙です
988作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 13:30:49 ID:ZCf9iujNO
うめ
989作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 13:32:04 ID:ZCf9iujNO
990作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 13:33:21 ID:ZCf9iujNO
991作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 14:35:14 ID:bpGB17PQ0
蒼樹
992作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 16:47:33 ID:sVMsMBue0
993作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 20:53:15 ID:AYIqNBQO0
993なら井上織姫は俺の嫁
994作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 20:55:02 ID:AYIqNBQO0
994なら綾瀬風香は俺の嫁
995作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 20:58:30 ID:AYIqNBQO0
995なら塚本八雲は俺の嫁
996作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:06:56 ID:AYIqNBQO0
996なら風花真白は俺の嫁
997作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:13:11 ID:Afz/fz9l0
997なら>>993-996は全部無し
998作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:14:29 ID:1vkiOlLM0
gj
999作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:14:56 ID:cBnjDNVCO
踏み台
1000作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:15:49 ID:cBnjDNVCO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。