【Web】月刊少年ブラッド 11月号【元雑誌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
2006年4月12日(水)に創刊された新雑誌、月刊少年ブラッドについて語るスレです

■雑誌データ
  名称:月刊少年ブラッド
  価格:定価290円
  発売:毎月12日発売
  装丁:B5平綴じ
  頁数:約560ページ
  発行:モビーダ・エンターテインメント
  販売:ソフトバンク・クリエイティブ

■公式サイト
  http://web.comicblood.jp/
■まとめサイト
  http://www13.atwiki.jp/shounenblood/

■前スレ
【雑誌】月刊少年ブラッド 10月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160231617/

■関連スレ
【ブラッド】拳鋼少女リク【新連載】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1145628282/
神吉☆まじょま
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1148939435/
馬場民雄@デカ教師 1時間目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150519801/
2作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 00:28:40 ID:+3CvxDel0
■作家陣
  浅川圭司、麻生雄介、吾妻ナオミ、天乃タカ、榎本マキ、乙佳佐明、カザマアヤミ
  歌那早苗、枢めち丸、神矢みのる、神吉、唐花見コウ、川原誠、川元利浩
  神崎将臣、菅野博之、吉祥りら、ぐーじん、こいでたく、珈琲、小林源文
  こやま基夫、シヒラ竜也、白井三二朗、神堂あらし、高山瑞穂、竹林月、竹村洋平
  辻野よしてる、津々巳あや、TOBI、鳥居大介、弐篠重太郎、長谷川裕一、長谷辺眞
  畑中直樹、馬場民雄、火緒薫、フカキショウコ、不思議三十郎、藤原里、Fuzzy
  外本健生、桝田道也、真広雄海、ミサトモコ、珠月まや、めざし、山崎毅宜
  ヤミーゴ、吉永裕ノ介、渡辺とおる

過去スレや各作家に関する詳しい情報についてはまとめサイトを参照。
311月号テンプレ:2006/10/29(日) 00:29:22 ID:+3CvxDel0
【表紙】. ・・・・ ★★★☆☆
ECO. ・・・・・・ ★★★☆☆
ことこと... ・・・ ★★★☆☆
ガレキ.. ・・・・ ★★★☆☆
リダハイ. ・・・ ★★★☆☆
穴の中. ・・・・ ★★★☆☆
ブレブレ ・・・・ ★★★☆☆
すいへー.. ・・ ★★★☆☆
ホームズ. ・・・ ★★★☆☆
バーニング・・ ★★★☆☆
オラ!.. ・・・・ ★★★☆☆
アクト.. ・・・・・ ★★★☆☆
シチフク. ・・・ ★★★☆☆
カルメ....・・・・・ ★★★☆☆
源流... ・・・・・・ ★★★☆☆
デカ教.. ・・・・ ★★★☆☆
ファンブル5・・ ★★★☆☆
不思議. ・・・・ ★★★☆☆
カレンダ. ・・・ ★★★☆☆

【総括】.... ・・・ ★★★☆☆
4作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 01:00:43 ID:oMwsBMXy0
>1乙

ブラッドの現状
10月12日発売の11月号を最後に雑誌は休刊。
12月よりWEBブラッドと統合し「Web発信の新王道コミック」となる。
今まで月刊少年ブラッドにて連載されていた作品は引き続きWEBにて掲載。
また、今後はモビーダ・エンターテインメント株式会社より事業分割された
フレックスコミックス株式会社がブラッドブランドの取り扱いを行う。

今後の予定
11月10日
「デカ教」「すいへー」「ECO」の最新話を「Web★ブラッド」上にて配信

12月12日 ブラッドコミックス創刊
「デカ教師」「リク」「ガレキ」「すいへー」「穴の中」「ECO」
5作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 04:55:15 ID:vmihs/Xp0
>>1
いいスレタイだ!

【雑誌】月刊少年ブラッド 1月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1142/1142017326.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 2月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1145/1145755586.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 3月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1147/1147217800.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 4月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1148/1148036700.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 5月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1149/1149688652.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 6月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1151/1151281731.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 7月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1153/1153496973.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 8月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1155/1155828640.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 9月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1158/1158087905.html
6作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 09:31:48 ID:1bgIQk5u0
>>5
【雑誌】が並んでるの見ると壮観だな。
7作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 09:47:41 ID:cTRjLuSx0
>>1
乙っす。
来月はいよいよ作品の感想より今後の形態で盛り上がりそうだ。
8作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 13:45:16 ID:YeeYyQCC0
テンプレに追加しとけw

 997 作者の都合により名無しです 2006/10/29(日) 13:29:39 ID:VP9BoZmI0
 お前ら内輪でギャーギャー騒ぎやがって
 後で見てろ
9作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 13:53:24 ID:pwoIkl0o0
内外問わず関係者が良く出るスレだな。
10作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 13:55:23 ID:ZyM6ZZT50
自称、な
11作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 14:17:10 ID:cTRjLuSx0
編集部のひとも見てるよな…
一致団結して編集長を何とかしてくれよ。

商業誌に向かって商売を優先するなとは言わんから。
12作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 14:18:02 ID:RW49mDxF0
双方向性が売りのweb漫画雑誌なんだから仕方無いw
13作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 14:23:25 ID:cTRjLuSx0
漫画家の愚痴スレでブラッド作家が同情されている。

しかしコレ、インサイダーになるんじゃ…
14作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 14:30:14 ID:RW49mDxF0
>>13
インサイダーだけじゃ組織に属しているって意味にしかならんずら
まあその情報を使って証券取り引き使わない限りはどってことないよ
15作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 14:32:24 ID:BD5iW0GW0
終盤にに事実かどうか知らんがファンドなんて言う話が出ていたが、ふと
「そういえばときメモファンドなんてものが昔あったなぁ」ということが頭をよぎった。
16作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 14:41:24 ID:JrsOn5my0
漫画化の愚痴スレのあれは作家へ同情というよりもなんとなく編集叩きっぽい。
前にもブラッド作家の騙りっぽい書き込みもあったし
あそこのスレでのブラッド関連書き込みは編集への私怨、という感覚で見てる。
17作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 14:44:34 ID:jcz4pSrh0
でも漫画家と出資者との間でお金のやり取りが完結しちゃえば
印税に頼らなくてすむわけだからネット上でコピーされまくっても困らないんだよな?
出資者側としては宣伝することなく自動で広がっていくわけだから楽だし

創作モチベーションとか別の側面で問題ありそうだけどさ
18作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 14:50:04 ID:pwoIkl0o0
普通に読めるマンガを載せるという最低限の事すら出来てないのに
なんで余計な事したがるかなあここのオモシロ編集長は。

それとももう雑誌を作るカネすら自分たちで出せないくらいヤバいのか。
19作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 15:15:43 ID:uxSk5liC0
正直、前スレ942が激しく胡散臭いんだが
20作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 15:22:00 ID:cTRjLuSx0
>>16
まさかアレ作家本人か?
でもあれが本当なら業務分割も納得しやすいな。
新規読者の心配もなくなるし、雑誌よりずっといいんじゃない?
21作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 15:27:52 ID:JrsOn5my0
942 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2006/10/27(金) 21:45:32 ID:e6HIaNLa0
あたしが出した連載企画は中本編集長に切られたそうです。
企画が全く通らなくて、Web連載もどんどん減るようです。
夏くらいには単行本が出るネタがなくなるそうです。
これって、滅亡への道?
他の雑誌に営業しよっと。

956 名前:942[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 08:57:18 ID:Pubb+Eoz0
943,944,947は中の人かなぁ。
ま、そういう編集部だったと言うことなんですね。
ずっと「新連載をやりましょう」と言われてネームをやっていたんですけどね。

ちなみに今後の形態は1本ずつ出資者を募って、そこを通さないと掲載できないんですって。
それって、新人出ませんよねw
かといってベテランが描いてくれるかどうか。

ちなみに配信は雑誌形態じゃなくて毎日2本くらいって聞いていましたけど。


ファンドネタを出したのはこの人か。配信が毎日2本、とか。どう考えてもありえない。
なんとなく被害妄想っぽい文章だね。
22作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 15:44:11 ID:pwoIkl0o0
ボツ食らった腹いせに内部事情を暴露しに来る人間性はどうかと思うが、
言ってる事は信用できそうな気がする。

毎日2本配信は942の思い違いか何かじゃないのかなあ。
毎日2本、月60本も配信せなならんなら「企画が全く通らない」てのはおかしい。
942の企画だって通ったはずだw
23作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 16:10:59 ID:KBBXE3qdO
月2回配信の間違いだろ
今までそうだったわけだし
24作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 18:24:32 ID:1PkX2ygJ0
>>20
作家は横のつながりがあるからな。特にブラッドみたいな同人出身が
多い場合はなおさら横のつながりが広い。
そういうところからの情報だろう。

>>21

もしyahooコミックが本当だとすれば、1日2本という要求もあながちウソじゃないだろう。

しかし、そこでファンドという問題が出て、今の連載陣(30本くらいか)より増やせないというのも肯ける。
今のイクザルやカルメ、まじょま、不思議流みたいなのはどう見たってペイできるとは思えんからな。
ユルシメやデカ教だって、単行本がそんなに売れるかどうか・・・・・・・。

俺たち読者はつまらなければ無視すればいいが、作品を描かされている作家や
上の意向で右往左往する編集は、結局ボロボロにされてかわいそうだな。


25作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 18:32:48 ID:1nBFsp+V0
ここまで叩かれ一辺倒な人って珍しいな。
26作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 18:47:00 ID:cTRjLuSx0
Yahooコミックで立読み無料雑誌!ってカンジになるんかね。
しかし情報漏れ多いな、ブラッド。まだ同人気分?
本当ならけっこううれしい情報だけど。
27作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 18:52:27 ID:H+V9gMQ90
>>26
というか、12月からスタートと言ってるんだから、当然休刊の時には作家に説明があったはず。
作家だけじゃなくて、周辺にも説明があっただろう。
デザイナーとか、Web関連のエンジニアとか、印刷会社とか、ゲーム情報関連とかさ。
表紙担当じゃなくなった「あのアニメーターw」とか。

オレはゲーム関連と作家から情報ダダ漏れしていると思う。
ま、関係ないけどさw

28作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 19:03:58 ID:QJZ50r7y0
 
29作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 20:16:16 ID:BqUitHrW0
>>28
何、空で 書いてsageてんだよ、編集部。

ザケルナ!!
30作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 21:04:01 ID:/Lkzml3s0
何わけのわからんことを
31作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 21:57:25 ID:sjg8Z635O
数少ない読者と関係者でカオスなスレだな…
大丈夫なのかブラッド
32作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 22:15:09 ID:15HJTvsw0 BE:845208487-DIA(68407)
大丈夫じゃないからweb移行なわけで。
33作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 22:33:10 ID:eiaUJKRl0
連載している漫画についてのレスがほとんどないww
34作者の都合により名無しです:2006/10/29(日) 23:06:15 ID:84gVecwd0
俺は創刊当初から、ブラッドのクソつまんねー掲載漫画そのものはどうでもよかった。
いったいどんな流れで廃刊していくかにしか興味はなかった。
だから、今の状況が一番楽しめる。
35作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 00:05:36 ID:plACTRYz0
スレの燃料になる作品(正と負両方の方向で)が揃って休載だからな
36作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 00:41:15 ID:jKteEanR0
Yahooコミックにいくなら思ったより長生きすんじゃない?
少なくともWebでマンガ読むのが好きなひとが来るわけだし。
第2回のBB賞の投票人数が楽しみだ。  …第2回があればの話だけど。
37作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 03:20:56 ID://Qs7wTx0
956 名前:942[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 08:57:18 ID:Pubb+Eoz0 (前スレ)
ま、そういう編集部だったと言うことなんですね。

366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 13:41:57 ID:mCiikmy50 (愚痴スレ)
ま、ブラッドの作家、レベルが低いのでしかたないだろうが

>>27
>ま、関係ないけどさw

志村〜 「ま、」!「ま、」!
38作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 04:17:04 ID:YliIJarvO
もしかして君は、、、ヒヒヒ
39作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 08:05:29 ID:KnIPWH5a0
一応転載しておくか、漫画板、漫画家の愚痴スレより

366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい メール:sage 投稿日:2006/10/29(日) 13:41:57 ID:mCiikmy50
ブラッドで描いてる作家、大変そうだなぁ。1本ずつファンド作って企画通さなきゃ行けないんだと
まあ、編集会議通すのも同じようなもんだと思うが、マンガの「マ」の字も
知らないやつに企画通すってたいへんだろうな

ま、ブラッドの作家、レベルが低いのでしかたないだろうが
編集者のレベルは噂に聞くともっと低いらしいが

yahooコミックでやるんだって?



編集に対する私怨持ちの単独犯っぽいね。
「ま、」w 編集の自業自得な部分も多少はあると思われるが。
40作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 08:19:20 ID:LL1JaPuV0
朝からもりあがってんなw
ま、一晩中編集部が犯人捜しをしていたってことか
ま、そんなことしたってブラッドのクオリティはあがらない
ま、作家が増えるわけでもないだろう。
ま、がんばれやw
41作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 08:31:00 ID:kTTQdoy30
ブラッドの現状の悲惨さをかんがみれば、これ以上ロクでもない連載は
入れられないと言うのも新しい企画が通らない一因なのかも知れないな。

ただ新人作家の持ってきた企画にダメを出すんだったら、
せめてマイカルくらいは切っておかないと説得力がない。
明らかに自分の立てた企画より最低なマンガが大手をふって連載してるのに、
キミのはボツとか言われたら、そりゃ不満がこういう形で噴出するのもやむを得まいよ。

942に限らず連載準備してた作家はこれからどんどんブラッドを離れていくんだろうな。
42作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 08:36:54 ID:OkDbgpCu0
なんか読んでるとおもしろいなw。「ま」ってことは例の作家が有力か。
かんけいしゃってことはじゅうぶんあるな。でも「ま」他で連載決まるみたいだから良いんじゃないか。
もうバレバレなんだろううな、編集部には。>>27は自分に疑いが来るのをカムフラージュするための書き込みか。
ともかく、「ま」よそで頑張れやw
しんじられないがな、ブラッドでダメで他で連載取れるってのも。「ま」、
ねちっこく生きていけば、人生イイことがあるさ。
43作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 09:02:53 ID:sG1ikYRH0
>お前ら内輪でギャーギャー騒ぎやがって
>後で見てろ

ってのはN本かと思っていたんだが、違うのかもな。
「ま」内輪なのは間違いないが。

yahooコミック?
システムが間に合わないから12月配信はないと思われ。
「ま」ソフトバンクグループだからな。
ドコモユーザーのオレは携帯ブラッドも見ずに済んで勝ち組w

44作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 09:32:16 ID:UjGlGoiX0
いやなスレになってんなあ・・・
45作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 09:59:06 ID:YliIJarvO
レベルが低いなど
同業の陰口たたくとは不用意な
この世界は案外狭いんだよね
46作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 10:03:20 ID:Ao1ceRV+0
レベル高いの?
「ま、」編集部内のキミは高いと思っているんだろうが。
なんか、流行りそうだな。「ま」w

47作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 11:09:36 ID:+zbnSAdV0
どうせファンドやるなら一般に第一話を公開して出資したいひとを募ればいいのに。
一口1000円とか2000円とかからさ。まー難しいんだろうけど。


つか、自分も「ま」をよくつけるだけにこの流れはちょっとイヤ(;´Д`)
48作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 11:36:26 ID:gE21jf110
「ま、」って誰かの口癖なのか?誰か教えて
49作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 13:50:52 ID:Snj+85lO0
俺の知り合いはこの雑誌に誘われたが「編集は昔なじみだけど
俺が描くレベルの雑誌じゃねえよ」と逃げたって言ってた
50作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 14:02:40 ID:+zbnSAdV0
大口叩く漫画家が多いのに世の中ダメマンガばかりなのはどうしてだろうね。

そろそろみんな井戸の中から出てくればいいのに。
51作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 14:55:31 ID:zOxgh+EQ0
「ま、」yahooコミック移行前提で、出遅れたオレ様が1行コメを付けてやろう。
休載、Webも入れた豪華版だぜ。
【表紙】. ・・・・ ☆☆☆☆☆ もしこれが 顔になるならそれだけで読まれなくなる
ECO. ・・・・・・ ★☆☆☆☆ ECOのユーザが創刊号(?)は読むだろうが2回目移行読まなくなるつまらなさ。
ことこと... ・・・ ★★★☆☆ まあまあ面白いし、単行本はそこそこ売れるんじゃね?
                 もっと記事を充実させて、小笠原の美しい写真とか、そういうのがあれば。
ガレキ.. ・・・・ ☆☆☆☆☆ これは打ち切れ。
リダハイ. ・・・ ★☆☆☆☆ う〜ん。単行本も売れなさそうだし、 はやいとこ打ち切りか。
穴の中. ・・・・ ★★★☆☆ これからの展開次第では、それなりに行けると思う。1巻は全部書き直した方が良い。
ブレブレ ・・・・ ★★☆☆☆ このレベルの作品では単行本は初版で終了。
すいへー.. ・・ ★★★☆☆ 女子向けで持って行けばそれなりかもな。単行本はあまり売れないと思う。。
ホームズ. ・・・ ★★★☆☆ 意外と行くかもしれない。 もう少し絵もセリフも整理されて、コマを大きくしないとWebでは見にくい。
バーニング・・ ☆☆☆☆☆ 連載は無理。賑やか詩でたまに載るのは良いが、はたしてそれで単行本は売れるか?
オラ!.. ・・・・ ★★☆☆☆ まずきちんとフットサルを描け。あとは営業がタイアップ取れ。アディダスとか。
アクト.. ・・・・・ ★★★☆☆ どうしても絵が受け付けられません。
シチフク. ・・・ ★☆☆☆☆ これが創刊号巻頭カラーだったのがすべての始まりで終わり。
カルメ....・・・・・ ☆☆☆☆☆ もう頼むから終わりにしましょう。
源流... ・・・・・・ ★★★☆☆ Webマンが好きなお姉さんたちが読みそう。かえって人気が出る。
デカ教.. ・・・・ ★★★★☆ Webだと、地味な絵、地味な話は正直苦しい。どう「まわり」とタイアップして展開するか、だな。
                 マイアミバイスだって警視庁のポスターというスポンサーが付いたんだから
                 警視庁とか教育文化庁だっけ?にタイアップ申し込め。
ファンブル5・・ ★☆☆☆☆ にぎやかしにしかんらん。打ち切りでいい

続くぜ
5251:2006/10/30(月) 14:56:29 ID:zOxgh+EQ0
「ま、」続きだ

不思議. ・・・・ ★☆☆☆☆ これもWeb向けじゃない。
カレンダ. ・・・ ★☆☆☆☆ Webだと、カウントを稼ぐには良いだろうが、あちこちに貼られまくり、しかも画集は出ないから大損。
リク    ・・・★★★★☆ 問題は月刊ペースできちんと描けるかどうかだ。20Pじゃ埋もれるよ。
イグザルト・・・★☆☆☆☆ フルカラーマンガにすれば? でも無理だろうな、この落としっぷりだと。新しい原作付けろよ。
Web版
ユルシメ・・・★★★★☆ こどもむけができるなら、人気は出る。
モトレン・・・・★☆☆☆☆ 正直厳しい。単行本も売れないと思う。ただ、マイナー人気は出るかな。
ヒャッコ・・・ ★☆☆☆☆ これも厳しい。にぎやかしにしかならない。
キョンシー ★☆☆☆☆ 連載が終わったのは残念。世界観が悪すぎた。
                原作付きで、もっと暴れる話をきちんと描ければ化けるが、
デリバリア ★★☆☆☆ ちょっとわかりにくいんだよなぁ。子供向けに人気でそうだけど、もう少しゆるい話をきちんと描かないと。
マップス  ★★☆☆☆ あくまで予想だが。コミックスは適当に売れる。俺は嫌い。
【総括】.... ・・・ ★★☆☆☆ 新しい企画をどれだけ起こせるかにかかっている。
53作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 15:05:13 ID:+zbnSAdV0
デカ教はオカルト系な感じではあるけど基本は「生徒の心の闇」だしいい話も多いからナシではないか。

ユルシメ支持者が他にもいてちょっと嬉しいぜ。
54作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 15:09:22 ID:zOxgh+EQ0
>基本は「生徒の心の闇」だしいい話も多いからナシではないか


ん?どういうこと?

確かに、読ませるまでの工夫が必要だとは思うけどね。
むしろ、もっ突っ込んで描いて欲しいと思うよ。
リスカの話とか、明らかにページが足りなかったもんな。
Webならあんまりページを気にしなくて済むだろうから、
なんかやらかして欲しいよな。
55作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 15:20:06 ID:+zbnSAdV0
んー、
オカルト系な感じではある (から教育機関とつるむのは難しい気がする) けど基本は「生徒の心の闇」だし

という感じで読んでくれるとありがたい。
言葉足りんな。スマソ。
5654:2006/10/30(月) 15:26:25 ID:ecl7I+2W0
あ、なるほど。

そういえばそうだな。でも、なんか仕掛けした方が、きっと上手く行くよなぁ。
オレは単行本が売れてTVドラマ化希望w
57作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 16:07:20 ID:GD/lxa9k0
希望するのは自由だが、んなことある訳ねーだろ
58作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 16:09:54 ID:+zbnSAdV0
前提に「単行本売れて」があるからな。
そこのハードルですでに高い。
59作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 16:18:11 ID:CyZ5h5hQ0
編集部から葉書が来た
それみてブラッドに漫画投稿したの思い出したぜw

ありがとう編集部w
60作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 18:01:48 ID:zHY63iZ80
>59
葉書の内容ってなに?
第2回の投稿者??
だったら自分も投稿しているのだが…。
61作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 18:46:14 ID:VigRSWr70
>>52
ねこもころは?


webの漫画、今までは全話読めたのにいつのまにか最新話しか読めなくなってる。
ユルシメ好きだったのにふざけろコノヤロー
62作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 18:56:53 ID:kTTQdoy30
投稿ありがとうブラッドはWEBで生まれ変わります
これからもよろしくみたいな当り障りの無いことじゃない?ハガキだし。
63作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 19:07:58 ID:dvT2rrMO0
ずっと全部読めてたら単行本が売れないからじゃね?
出るのか知らんけどさ…
64作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 19:21:12 ID:jKteEanR0
>>59
詳しく!!
65作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 20:03:20 ID:CyZ5h5hQ0
簡単に言えば第2回投票の告知
webオンリーに変わったから辞退してもいいよー

って内容でした
66作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 20:27:19 ID:jKteEanR0
辞退か。掲載確約がなくなったからだな…
Webに載っちゃったら他の雑誌の賞に出せなさそうだし、第1回よりしょぼくなるんじゃ…
67作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 20:42:52 ID:nCdGAKe/0
ソフトバンク(笑)
68作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 21:35:59 ID:nqc6UxGY0
うまい棒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
69作者の都合により名無しです:2006/10/30(月) 22:01:46 ID:KnIPWH5a0
ぬり絵のかwwwww

どんだけもらえるんだっけ? 30本?
前に全部同じ味だったら困るとか話題になったな。
70219-100-209-90.denkosekka.ne.jp:2006/10/30(月) 22:19:58 ID:6Cqnk0RL0
このプロバイダ、明日で倒産です。

さようなら、2ちゃんねる。
さようなら。ブラッド。
7152:2006/10/31(火) 01:29:08 ID:Lo8zMYZE0
>>61

「ま、」忘れてたわけだ。すまん。

ねこもころ・・・★☆☆☆☆ 展開が遅い。描きたい世界が分からない。絵は巧いと思うけれど。
                 ネタ的には古いが綿の国星? 単行本は…売れない気がする。

でも、今月、落ちてるよな。
72作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 12:21:02 ID:V0sDk1pd0
>>71
「ま」じょ「ま」  もないワケだがww

休載組のリクには感想があるわけだし、
コメント入れてやってくれ。
73作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 12:24:44 ID:h8ejM4490
あれ?休載してなかったっけ?気のせいか?
7471:2006/10/31(火) 12:39:40 ID:oplPfWT70
「ま」すまん。すっかり頭の隅から消えておった。

まじょま・・・★☆☆☆☆ 少年誌には、多少エロは必要だし、そういう意味では需要はある。
                ただし、ファンタジーである必要がないし(現実世界の方がいい)
                編集長の題材の選ばせ方が間違っていた。作者がかわいそうだ。
                1作ごとに出来不出来の差があるのは、精神的に不安定だからか



「ま、」こんなところでー。

75作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 16:36:32 ID:QWw7yExY0
新人にどんどん描かせて育てるためにECOかなんかの
アンソロジー本作ったら良くないかな。
エニックスもゲームアンソロ出して新人に描かせてたし。
76作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 17:05:45 ID:SRP8Sj8V0
ゲームのアンソロ…あれは…ゲームやってないのに描かされたり(新人なので断れず)、
そのゲームのファンからは、
HPとか見てもコイツゲームやってなくね?(日記に感想や絵が無いから)
ゲームやってねー奴が描くなよ!…と言われ、
大変なんだよ…。
77作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 17:07:02 ID:SRP8Sj8V0
ゲームのアンソロ…あれは…ゲームやってないのに描かされたり(新人なので断れず)、
そのゲームのファンからは、
HPとか見てもコイツゲームやってなくね?(日記に感想や絵が無いから)
ゲームやってねー奴が描くなよ!…と言われ、
大変なんだよ…。
78作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 17:08:03 ID:SRP8Sj8V0
ごめん、なんか二重投稿してしまった…
79作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 17:08:36 ID:h8ejM4490
オレはアンソロ1冊しか買ったことないけど・・・

知ったかするのが一番叩かれると思うぜ。
知らないこともネタになるというのは覚えておいて損はないと思う。
80作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 17:15:11 ID:LoKxmmTP0
>>75
買う奴いるの?
81作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 17:16:49 ID:h8ejM4490
>>80
それこそブラッドぐらいは売れるんじゃないか?
82作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 17:23:03 ID:QWw7yExY0
ゲームアンソロが難しいとしても、BB賞でいい線行った新人とかに
読みきりをさくさく描かせて育てる場所はあった方がいいと思うんだ。
83作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 17:25:03 ID:h8ejM4490
>>82
オレは漫画家じゃないからわかんないけど漫画家はそういう場所を望んでるものなのか?
84作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 17:36:42 ID:QWw7yExY0
アンソロなら76みたいに好きでもないのにイヤイヤ描かされるケースもあるだろうし、
原作が好きな漫画家なら喜んで描くだろうし、
ぺーぺーの新人にとっては当座の原稿料収入があるってのは嬉しい事だと思う。
漫画家次第だろう。

ただ、作家が望んでるかどうかはわからないが雑誌にとっては有益だと思う。
本誌で読みきりを載せるまでには至ってないが、有望な新人にそういう場所を与えて教育する。
85作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 18:12:53 ID:V0sDk1pd0
新人を育てる目的でゲームアンソロ、ってのはちょっと間違ってると思う。

二次創作モノはキャラクターの性格や立場、属性等を読み手がもう知ってるって所から始められるから、
オリジナル漫画を描かせた時に必要となる「キャラや世界観の説明」の練習ができない。
キャラや世界観の説明下手っては多くのブラッド作家の欠点なんだから(特にシチフク、ガレキ、イグザル)
そういう作家を大量生産してどうすんだ、って感じだろう。

また、どうしてもショートストーリーに偏ってしまう二次創作を数描かせるよりは
きちんとしたオリジナルの読みきり物を作らせて客観的な意見を与えた方が成長するぞ。

BB賞有望作家を始めとする漫画家志望者の読みきり(もしくは投稿作)掲載枠はあった方がいい。
BB賞の寸評から自分のブログでまで「既成作の影響」を指摘されまくったダーツマンの人が
次作どんなのを作ってくるのか見てみたいし。
86作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 18:28:59 ID:Lo8zMYZE0
アンソロは「作家を集める」のが目的だ。
それなりに仕事になるし、簡単だからいろんな作家が描いてくれる。
そこから、使えそうなのだけを拾い上げて使ったのがガンガン。

そういう意味では、頭は良かったと言える。
「ま、」そんな頭は中本にはなかったろうがねw
87作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 18:35:59 ID:QWw7yExY0
>>85
二次創作よりオリジナルの読みきりワクをってのは確かにその通りで理想的なんだが、
今のモビーダ(フレックスだっけか?)にそこまで気の利いた慈善事業ができるのか?と
考えると、まだ費用回収の見込みがあるゲームアンソロって形が
現実的な妥協点なんじゃないかと思ったんだ。

問題作として上がってるシチフクやガレキやイグザルの欠点と言うのは俺的には、
一話の中にきちんと起承転結が織り込まれてない、
構成など何も考えずダラダラと自分の考えたストーリーを
のんきに語っている点にあるんじゃないかと思う。

そういう意味で言うと、二次創作であってもきちんと編集が指導してやることで
そこらへんが伸ばせるんじゃないだろうかと俺は期待したいんだが。
88作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 18:39:33 ID:h8ejM4490
>>87
要は 「まずマンガの描き方から教えろ」 ってことだろ?

どんだけシロウトなんだ・・・(;´Д`)
89作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 18:43:46 ID:JbsP8ZdT0
ガンガンはちゃんと漫画賞をやった上で創刊したんだけどな
ttp://emidb.at.infoseek.co.jp/synthesis/efcgp.html
90作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 19:08:25 ID:L3B5HiAo0
BB(笑)も創刊前に募集、創刊時に発表の「ハズ」じゃなかったのかw
91作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 19:12:49 ID:8j6FqMXH0
創刊号の作品を見れば、シロウトじゃないのはタミーだけだってことが分かる。
あと、なんとかデビューレベルで、将来が期待できたのは弐篠とフカキくらいか。
でも、フカキはストーリー創りで失敗、弐篠は月に20Pしか描けないし、1話半wでスタート。

もう繰り返すのやめようぜ。

とりあえず、12月からのスタートを待つべや。

でも、11/10にはタミー他の更新もあるし(11/26はあるのか?)。
92作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 20:29:47 ID:Xq+ePrYm0
「ま、」が流行りそうな予感……!
93作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:11:13 ID:2yLopx5h0
第2回BB賞の開催日時はまだ情報ないの?
94作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:23:13 ID:RPH4U5a30
>>69
30本。
まだ開けてないが30本入りのうまい棒の袋のなかに30本のうまい棒
が入っているのが送られてきた。
95作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:43:36 ID:ZbadCasM0
>>93
12月中旬
96作者の都合により名無しです:2006/10/31(火) 21:54:18 ID:2yLopx5h0
dっす。
Yahooコミックなら投票数増えるかな?
なんだかんだでけっこう楽しみ。
97作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 08:40:47 ID:qeAVTAcf0
>95
それどこからの情報? 
第2回は作品数いくつぐらいだろうか?
次の更新で明らかになるのかな?
98作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 10:32:05 ID:bge/9mOW0
例のハガキじゃない?
月曜にハガキが来たなら、まだ次の更新じゃ無理そう。
もらってるひと、辞退する期限とか載ってたら教えてくれ。
99作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 10:53:51 ID:OfhN5FpN0
次回BB賞って・・・やるのか?
ブラッドのWeb展開がどう転がるかも怪しいのに掲載目当てで出す人が果たしているのかどうか。

・・・賞金の出るマンガコンクールだと思えばいいのか。
100作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 11:28:00 ID:+dAB9rp+0
>>99
掲載目当てって…今更出す人はおらんだろうが、第2回BB賞は
締め切り6月だったもんよ
101作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 11:30:15 ID:OfhN5FpN0
あ、応募してあるものをどうするかの話だったのね・・・
読み違えてた。
102作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 14:15:17 ID:f40QgS7z0
携帯漫画市場ってかなり伸びてるみたいだな
大手限定の話だが

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103110.html
103作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 14:21:45 ID:OfhN5FpN0
ソース元が・・・(´・ω・`)

友達が持ってたハチクロのカラーを見せてもらったことがあるが
がんばってるとは思ったが正直読めたもんじゃなかったな・・・
104作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 14:35:17 ID:sI7Qfv0L0
>>98
明日まで

あと無意味な訂正
葉書→手紙
105作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 15:50:47 ID:bge/9mOW0
明日か。
だったら次の更新で発表かな。
106作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 00:41:05 ID:oKxDsIrn0
12月のリニューアルオープン間に合わないのか?
そうとも取れる情報が漫画家の愚痴スレで出ていたんだが
107作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 03:06:30 ID:QTubnBvj0
ネズミが逃げ出すのを見かけたらその船は沈没する…

っての思い出した(´・ω・`)
108作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 05:17:53 ID:+lwqmlGW0
>>106
URLキボン。もしくはその部分コピペして。
オープンに間に合わないってどういうことだろう。
配信遅れるってことかな?
原稿そろわなかったとかそういうのなら、作家のやる気が失せたのかもね。
109作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 06:00:23 ID:ZYYbHYM80
俺も新人駆け出し漫画家だけど、やっぱり雑誌に載って、
それが本屋に並ぶ魅力にはWebは勝てないと思う。
110作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 06:06:20 ID:+lwqmlGW0
>雑誌に載って、 それが本屋に並ぶ魅力

そこなんだよなあ。
BB賞に出そうとか持ち込もうとかしてるやつは
他誌にするわな。
ある意味、腐るほど新創刊誌あるわけだから、
わざわざ沈没しそうな船に好んで乗りたがるやつはおるまい。
111作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 06:28:43 ID:/Yweo7z/0
俺もブラッドで企画出したりしてたんだけど、
これからどうしたらいいか本当に迷ってる。
112作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 09:28:36 ID:NF09uwyw0
でもYahooコミックに載ればショボイ新創刊誌より読者は増えるよな。
今は今後が見えないからアレだが…まぁ安定すれば新人もそこそこ来るんじゃないか?
個人的にBB賞は貴重な賞だと思うし。
あ、でも編集部で1次予選はやってくれよ、次は。

読者層はマイナー誌を買うコアな漫画好きじゃなくて、もっと手軽に漫画を読みたい層になるな。
意外にまじょまなんかが人気でそうで怖い…

>>108
434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 18:07:52 ID:mvHUUNaW0
某Web、12月ヤバシらしい。それまでどう食いつなごう

435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 18:37:51 ID:khyj9xnF0
え!この前webに移行したばかりのところ?

436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 19:06:37 ID:XSYNOh4l0
12月ヤバシ→それまでどう食いつなごう

がわからん。「それから」どう食いつなごう ?

437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 20:42:56 ID:ZakhNDbZ0
あんまり特定されそうなことは書かないほうがいいんじゃね?
と心配してみる。今更だけどw
113作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 10:48:08 ID:TWsBcgXj0
外部からボケーと見てる分には
Webは時期尚早、と思えるなぁ。

心配な人はまずSEEDの現状でも見てくればいいんじゃなかろうか。
良くも悪くも同程度が限度と考えれば方向性も見えるでしょ。

ブラッドと同じで読めるのが少ないところも似てるしね。
114作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 12:24:55 ID:x/PeheVN0
第2回BB賞に原稿送っていたけど、自分とこには手紙来ないなぁ…と思っていたら…。
今日、原稿が戻ってきた…。

なんか手紙があったので、詫び状かと思ったら…。

「過度な暴力的、性的、政治的、反社会的表現」の規制にひっかかったらしく、対象外となったらしい…。
一応、軽く審査はあるのね…。それとも、少しでもなんらかの理由つけて返したかったのかな?
3ヶ月以上経ってこれだもの…。もっと早くなんとかなんなかっのかなぁ…。
暴力的表現は、ちんぴらに殴られるとか、よくありがちなやつなんだけれど…。
それとも、反社会的だったのかなぁ……。そんなわけないとは思うけれど。

まぁ…。改めて読んでみると、ところどころデッサン狂っているし、下手だし、
この三ヶ月で自分のレベルが少し上がったんで、今更webで見られるのも少し恥ずかしくなってきたとこなんで、
もういいや。
雑誌という媒体がなくなった時点で、ブラッドでデビューすることに魅力なくなったし…。

…はぁ…ショックといえばショックだな。

まぁ、今描いてんのは、ジャンプっぽい内容の少年魔物退治ものなんで、
次はファングに出すよ。(雑誌の存続が心配だけれど)

115作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 12:35:01 ID:cCduoPMv0
頑張れ!それにしても理由がw
116作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 13:00:28 ID:sd+n8e3g0
つかなんで沈没する船にばかりのろうとするんだ?
ジャンプっぽい内容ならジャンプに送ればいいじゃん
117作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 13:07:16 ID:NF09uwyw0
BB賞応募者の半数くらいここ読んでそうだ。
自演に注意せんといかんな。

>>114
ファングか…
また危険なとこにチャレンジするな。
それにしても3ヶ月経っての返却は遅いよな。結果発表後ならそんなもんだろうけど。
まさか編集部で1次予選的なことをやり始めたんだろうか…?
118作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 14:04:02 ID:dEF1L3Zw0
>>116
次ファングに出すくらいなんだから、自信ないんでしょ。
大手に出して弾かれ続けるのと弱小で手堅くデビューして細々と食いつなぐのと、どっちがいいか、だな。
119作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 15:19:16 ID:FQ8RbmWg0
辞退しようか迷ってる・・  かなり・・・
120作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 15:29:02 ID:NF09uwyw0
ここで発表しちゃうと他誌にまわせないカンジだもんな。
叩かれるし。

でも賞金高いぜ…
121作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 16:26:58 ID:OvOe+w0Q0
行動しないで後悔するより
行動して後悔する方を選べばいいんじゃね

>>114
その程度で
「過度な暴力的、性的、政治的、反社会的表現」の規制
に引っかかるのか

じゃあ何で俺の変態漫画はそれを通れたんだwww
122作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 17:27:14 ID:O2GsdtJk0
BB賞の作品に対して、
このスレは「無意味に叩く」はしてないと思うぞ。

客観的に見た欠点、改善点を挙げてただけだと思う。
持ち込みならば原則一人の編集から指摘されることが
このスレでは多数から指摘されるもんだから
攻撃されてると感じてしまうのは仕方のないことだと思うが。

1回目のBB賞で一番問題点を指摘されまくったのはダーツマンだと思うが
あれはやっぱり指摘されても無理のない部分だと思うし。

たしかに作品自体とは別な行動が目立って結果的に「叩かれた」人もいたけど
それもやっぱりそうされても仕方のない事やっちゃったんだし。
123作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 17:32:41 ID:qx2UquQE0
>政治的、反社会的表現
このふたつ、【問題無いと思ってるのは本人だけ】というパターンが多いから
ブツを見ないことにはなんとも。
嫌韓・嫌中・反米・部落差別・人種差別・宗教攻撃のどれかで
ひっかかったんじゃないのー?
124作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 17:32:54 ID:TWsBcgXj0
もっとも、いくら住人がまじめに感想書いたところで所詮は2ちゃんの感想止まりではある。

それでもファングはないよな・・・
125作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 19:05:05 ID:x/PeheVN0
>嫌韓・嫌中・反米・部落差別・人種差別・宗教攻撃のどれかで ひっかかったんじゃないのー?

どれにもひっかかってないよ。
何が悪かったのか、このシーンがダメ、このテーマじゃダメ、もう少し具体的に指摘しくれないと、
正直納得いかない。
webに載せるのすら、つまらなかったなら、それでもいいし、
自分じゃ判断できないから、本当に規制に引っ掛かる内容だったのなら、
同じ過ちを犯さないためにも、具体的に指摘して欲しかった。
これだと、単に難癖つけての足きりとしか思えない。
それにしても、手紙自体が雛形っぽかったので、他にも同じような人がいるのだろうか? (俺だけ?)
126作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 19:37:44 ID:OvOe+w0Q0
>>125
そう思うのなら誰か友達にでも見て貰ってはどうだろう
そういった機微は自分では判断し難いと思うんだ
127作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 19:52:48 ID:7evyt8ZF0
>>125
雑誌(もうざっしじゃないけど(笑))には、それぞれの本によってレイティングがあるんだよ。

例えば、乳首見えただけでアウト、とかね。

編集部に電話を掛けて、何がレイティングにひっかかったのか、
きちんと聞いてみた方が良いよ。
他の雑誌に持って行ったときでも、
同じ場所を指摘される可能性もある。

「ま、」キミの作品を読んでないので、なんとも言えないのだが。

128作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 20:16:29 ID:DSjJ8hVB0
>>125
さて君が何をすべきか分かってるよな?
どうせWebで公開されるものだったんだから。な?
129作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 21:21:21 ID:NF09uwyw0
>>122
叩かれる要素があるやつは覚悟して応募しろってかんじかね。
素人が不特定多数から感想もらえるって点は貴重だな。

>>128
ここで公開して>>125に利益があるか?
130作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 21:50:29 ID:DSjJ8hVB0
自分のレスの二行目とか読んでみたら?
131作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 22:54:04 ID:NF09uwyw0
賞とこのスレじゃ意味が違う。
132作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 00:25:01 ID:lPuAZyDo0
>>125
果てしなく下手糞っぽいな。
暴力表現云々は、断るための口実と思った方がいい。
133作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 00:46:51 ID:0XR7oaZ40
だが、たしかにブラッドには(ブラッドって名前の割に)、血というか
暴力表現が少ないわな。
刀で斬りあってるのに人が死なないワンピースみたいなかんじ。
いい子過ぎというか、綺麗過ぎなんだよな…全体的に。
134作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 01:38:32 ID:FmoW5ANd0
そもそも熱血要素がちっとも足りねーんだよ
135作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 01:44:53 ID:Rq6Pu4nU0
企画は挑戦的なのに、内容はこじんまりしてるよな。
でもおれはリクとかデカキョとか元穴とかことこととか、何か当たり障りのないやつ結構好き。
あの値段と厚さと内容の薄さでさらっと読める…そんな雑誌だった。

Webだと少なくとも1日じゃ読めそうにないな…
136作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 16:40:34 ID:FmoW5ANd0
まじょまも矢吹先生に習って単行本では乳首晒せよ
137作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 17:45:44 ID:0XR7oaZ40
てゆーか、ブラッドって乳首ダメなん?
自主規制とか?
そんなことしてるからアライブやヴァルキリーに負けるんだよ。
138作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 21:01:05 ID:Rq6Pu4nU0
ウィキ読んだ…ひどいな、あれ。
涙が出てきたよ。
139作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 21:42:58 ID:NFowTInm0
140作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 22:16:37 ID:Rq6Pu4nU0
ごめんなさい。
『ウィキペディア(Wikipedia)』っす。
141作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 23:04:45 ID:2LSF9QRM0
>>138

>編集部が休刊の事実をを認めたくない「負け惜しみ」の気持ちを表したものであるものと思われ、
>編集部の悔しさ、無念さを汲み取ることが出来る。

誰が考えたんだよw 
142作者の都合により名無しです:2006/11/03(金) 23:21:17 ID:kv+68ddH0
〜と思われ とか書いた人の勝手な思想を組み込んだwikiは存在価値ゼロ
一般人の編集停止なりしといたほうがいいんじゃ?
143作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 00:50:56 ID:yYiI1TWz0
でも「負け惜しみ」云々のくだり以外は事実に違いない訳だし…
つか気に入らないなら書き直せば?
144作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:09:24 ID:/NWLyGRu0
事実をかなり意地悪な視点で表記した、って感じだな。
これも編集への私怨持ちがやったのかな?

事実である事には間違いないから、「ま」好きにすれば、って感じ。
それにしても、まとめサイトの方がはるかに有用だな。
145作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:10:32 ID:OOSbcBvr0
でも「ま」が入ってないなw
146作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:12:08 ID:wdsxXwVb0
いらないけどな
147作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:26:37 ID:jymxnkbc0
「ま、」編集長が一番いらないわけだが。なあ、中本。
早く帰ってこいや。優しく虐めてやるからw
148作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:33:30 ID:LZf3ZlSv0
そういえば、コミデジの編集長ぶっこ抜いたらしいな>>中本
クソ編集者集めてどうするつもりだよ。
149作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:36:19 ID:MI1Jqfhr0
「雑誌もうかってないんでしょ?ちょうどウチ新作漫画も載せようと思ってんだよね。
 1から作家集めるのも面倒だし、もうやめてこっちおいでよ。」
ってYahooコミックに誘われたんなら、無念というよりむしろほっとしてそう。
…編集長以外の編集者は。
150作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 01:46:37 ID:uM4dRgfb0
>>149
Yahooに雇われたワケじゃなさそうだし。
フレックスコミックスとかいって、所詮下請けに成り下がったんだろw
しかも12月スタートヤバイとかだれかが書いてなかったか?

ぜんぜんダメじゃん。編集長が、一番ラッキーだと思ってるぞ、きっと。

おっと。

「ま、」
151作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 02:14:06 ID:nCszsChP0
いつの間にこんな私怨みたいなスレになったんだ
152作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 02:37:40 ID:MI1Jqfhr0
>>108
またあったよ。

>いや、予定より遅れるってことは予定より原稿料も遅れるってことで。
>そこの作家さんはみんなそう思っていると思う。
>編集者は良いよな。作品が出来ても放ったらかしにしておいて、
>それでも給料もらえる。

>>151
作品に話題がないんだもんよ。
12月スタート遅れたらマジきついな…
153作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 08:40:59 ID:zO/+hVHQ0
>>152

別に報告しなくてもみんな見てるよ、中本w
「ま、」12月スタートが無理なことは確定のようだな
154作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 09:38:13 ID:MI1Jqfhr0
出たよ、決め付け。
155作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 10:35:17 ID:QEpwlESE0
本当に、なんでこんなに荒れてるんだ? どう考えても内輪か業界の奴ばかり。
何が私怨なのか分からんが。

マンガの話しよーぜ……ってマンガが出てないからな。
「ま、」w オレは10日の更新を待つよ。
でも、yahooコミックは1月までスタートしない、に1000ガバス。
このダラダラ具合見てると、どう考えても仕事してないように見えるわ、編集部。
コーポレートサイトでも、yahooコミックでも、あと1か月なのにまだ発表がないって
どう考えても遅れてるってことだろ。

それとも「予想外スタート」なのかな。
156作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 10:47:15 ID:nSWmFpCb0
予想外スタート、実は準備不足で大混乱ってパターンをまたも繰り返すのか?
確かにブラッド創刊も突然の廃刊も「予想外」だったなw
157作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 11:29:38 ID:Rs0IxKKi0
ことこと作者の10月の日記。
12月配信の作品が、10月20日の時点で「マズイ」の?
締め切り、そんなに早いの?
Webって、雑誌より締め切り遅くなる気がするんだが。

****************************************************************
現在20日

今回はいや、まずいかもわからんね。
いや、マジで。
参ったなあ、おい。
誰だよ36pにしたの。
えーい、クソ。俺か。
仕方ねえ。死なないくらいにやろう。
んでつぎの締め切りもぎりぎりじゃねえか。
158作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 11:34:27 ID:oQT3oaZx0
給料は何十万も変化なく貰っているのか?
廃刊させた責任ってないのかなぁ…。
編集部の考え方自体、甘っちょろいんだよ。
素人編集共め。
webで本当に給料と作家の原稿料が稼げると思ってんのかね?
webも1年ももたねーよ。
159作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 11:46:40 ID:haxhk07i0
編集の給料まで気にするのか
エライもんだ
160作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 11:48:51 ID:34sxdlfb0
webは雑誌より、稿料は落ちるよ普通。
出ないよりはマシか。
161作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 11:55:22 ID:oQT3oaZx0
>>159
いや、これで減給にならんかったらおかしいと思っただけ。
逆にそういう緊張感すらないと、webも潰れるよ。
162作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 11:59:54 ID:Hiodgnc90
【表紙】. ・・・・ ☆☆☆☆☆ もうなんでもいいよ……。
ECO. ・・・・・・ ★☆☆☆☆ 攻略本についてりゃ許せるレベルの糞マンガ。雑誌に載せるな。
ことこと... ・・・ ★★★☆☆ 小笠原の古井戸は危険……と。ちょー役立った。合体とかおもしろかったけど一回に納めろ。
ガレキ.. ・・・・ ★☆☆☆☆ なにしてたっけ? ああ、暴走したね。だから一回に納めろって。
リダハイ. ・・・ ★★★★☆ 大地変身しろよ大地。
穴の中. ・・・・ ★★★★☆ せっかくこれからなのにねえ。
ブレブレ ・・・・ ★★☆☆☆ アムロだって第一話でザクぶった切ったろうが! マジで一回に納めろ。
すいへー.. ・・ ★★★☆☆ すぅいへーいりーいべ、ぼっくのっふん〜♪
ホームズ. ・・・ ★★☆☆☆ 相変わらずごちゃごちゃしてて読む気がそがれる。密度が高いなら読むが……。
バーニング・・ ★★★★☆ こういう不条理は好きだ。是非連載してくれ……ファングで。
オラ!.. ・・・・ ★★☆☆☆ きゃぷつばの方がサッカーシーンがましなマンガも珍しい。全体にテンポわりーんだよトーシロ!
アクト.. ・・・・・ ★★★★☆ 絵がいかん。ホント絵がボトルネック。時代と雑誌にあった絵を描くか、個性的な絵ならなー。
シチフク. ・・・ ★★★☆☆ そろばん主人公でやりなおそう。主人公魅力無しとか最初から終わってるよトーシロ!
カルメ....・・・・・ ☆☆☆☆☆ ここはおまえの日記帳じゃねえんだ、チラシの裏にでも書いてろ! な! ドシロートが!
源流... ・・・・・・ ★★☆☆☆ 主人公の潜在能力とか第一話で見せとくべきだった。格闘もマンガも知識がトーシロなんだよ!
デカ教.. ・・・・ ★★★★★ タイガーマスク最終回かよ! 文科省推薦マンガにすべき。教科書に載せろ。
ファンブル5・・ ★☆☆☆☆ 構築形のギャグマンガが書けてないと思う。数打ちゃ当たるだろうが。
不思議. ・・・・ ★★★☆☆ コピーのおっさん……さようならコピーのおっさん。
カレンダ. ・・・ ★★★☆☆ ま、意味のわからん企画だったな。不思議流みたいにあちこちにあれば存在感あったかもな。

【総括】.... ・・・ ★★★☆☆ ま、休刊だし、感想もてけとーになるし、本音も出るし。
ホントね、もう遅いけどね、編集者はもっと作家叩け。作家が送ってきたネーム読んでんだよな? 打ち合わせしたんだよな?
だったらこのキャラが魅力的だから活かそうとかあるよな? テンポが悪いとか基本の指摘もできねーって終わってるよ。
編集は全員、デカ教の第一話読めよ。目的も見せ場も全部あるだろ。これが最低ラインだろ。
それを指摘しても直せなかった作家なんて切れよ。マンガ家なんぞいくらでもあぶれてるだろうが。すぎたんとか。
あと今週がいちばんエロいってどういう事だよまじょま。ほんとマイカルいらねーよ。有明かサンシャインでやってろよ。
この雑誌の唯一の救いは求心力のあるマンガがなかった事。デカ教とリダハイと上向いてきた元穴は残念だが。
163作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 12:24:54 ID:4BFgsrJi0
>>162
お前S井かよw
164作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 12:37:15 ID:0CxfoDx50
とりあえず確かに編集も作家もドシロートだよなw
165作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 13:12:47 ID:AOpR16Lg0
なんか「ま、」が出てから荒れだしたよ…
読んでてうざいしもう止めねぇ?
166作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 14:41:37 ID:2F7vJ48Z0
記念に一回使わせて。

「ま、」編集者はここ見てる暇あったら働いてね。
167作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 14:54:48 ID:tll+/y570
162のキツい言葉の裏の愛を感じて萌えた。
168作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 16:02:54 ID:oQT3oaZx0
ブラッドで、何が一番編集者としてまずかったのか。
それは、連載作品を読み切りタイプで描かせなかったことだろう。
いわゆるデカ教の様に、一話完結だ。
ほとんどが、ぶつりと次回へ続くのりでは、駄目だ。
創刊したてなのだから、第2、3話から読んでも大丈夫なような構成にしないと、
読者はついてこれないし、興味も湧かない。
自分は、創刊2号目から読み始めたので、ほとんど話がスタートして、
目的とかわからないのが多かった。
月刊誌なのだから、毎月毎月山場があって、次回へ続かせるための着地が欲しい。
山場もなく、次回へ続くでは…。
169作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 16:04:54 ID:oQT3oaZx0
特に素人どもの集まりだから、長丁場で描こうと思うな。
全10話完結のつもりで描くと、物語にスピード感、ドラマ性が濃縮されて、それこそ、次回が楽しみになるもんだ。
それを本人100話ぐらい描くつもりなのか、ほとんどの作品がスロースタート。
ぐだぐだな展開で、あくぴが出てきてしまう。

最近では、連載の終わった「デスノート」が、連載開始当初展開が早くて、毎週本当に楽しみだった。
あれを素人が構成すると恐らく「L」を出し惜しみして、5、6話で登場しかねないだろう。
Lが一話のラストに登場して、もう宿命のライバル登場か? と早い展開に驚いたものだ。
170作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 16:06:23 ID:oQT3oaZx0
ヒット作でよく聞くのは、本人は10〜20話ぐらいで完結させようと連載したところ、
人気が出たため、2年も3年も続いたという話を聞いたことがあるだろう。

長丁場で、ストーリーの出し惜しみをするから、出さず仕舞いで終了となるのだ。
特に十二支ものなどの人数が決まっているタイプ。
これを出し惜しみして終了してしまったことほど、情けないものはない。
「忍空」やマガジンの「トト」がそれだ。

昔、ジャンプで教師ものの漫画があったけれど、1年間という誓約で教師をするのだが、
10週ぐらいで打ち切られた。これこそ、本人は1年は続くだろうという甘さからきているのだ。
しかし、テレビドラマはどうだ。
教師もので多いのが、3ヶ月間代理教師という設定が多い。または、3ヶ月間なんかをする話とか。
それは初めから、1クールの11〜12話で必ず物語を完結させるという制約だからだ。
だからこそ、話の展開は早いし、物語が凝縮されて、面白いのができてくる。
だからこそ、好評故、続編ができて少し無理な設定でパート2ができるものだ。

テレビドラマなんて、本当に頑張っているよ。
1話見逃した人のために、第2話がある日の夕方とかにもう一度、第1話を再放送したり、
視聴者がとにかく興味を持ってみてくれるようやってくれる。
そういった面で、ブラッドには作品を読んでもらおうという営業がなってなかった。
なんのためのwebだ?
創刊号を見逃した人のために、第1話ぐらいwebで全公開するぐらいの頑張りを見せて欲しかった。
それこそyahooに広告載せて、第1話がwebで読める。第2話は創刊2号を買ってね。という具合にしていたら…。

ま、結果は同じだろうけれど。
171作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 16:17:38 ID:Lp6mChrV0
>>170
出し惜しみせず短いスパンを意識しろってのは禿同なんだが
原作レイプ多数のテレビドラマと比較するのは個人的に勘弁して頂きたいw
172162:2006/11/04(土) 16:20:42 ID:Hiodgnc90
>163
誰だそれ。

>165
私のレスが君の発言の引き金かもしれないが、「ま、」があろうがなかろうが私の心は荒んでいる。
創刊号から買って応援してきた立場としてとても残念でならない。
もっと早く切るか、もっと粘るかしてほしかった。
私の発言が関係ないなら、噛みついてしまっているようなレスですまない。
これからは冷静なレスを心がける。

>167
萌えるな、迷惑だ。



あとカレンダーガールだが☆☆☆☆☆の間違い。
すまん。
173作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 16:27:01 ID:oQT3oaZx0
>>171
いや、テレビドラマは、初めから3ヶ月という放送枠を物語の設定にもってきているという
パターンが多いというのをいいたいのだが…。漫画原作云々は置いといて…。
だから、第1話で、例えば会社ものでも、「この部署でこれから3ヶ月間、プロジェクトを組んで…」
という台詞が出てきたら、また1クール設定がまんま物語設定かよ…と少々食傷ぎみなのだが、
漫画もそういう気持ちの短期連載のつもりで描けば、結果ぐだくだ感がなくて、少しは良くなっていたという喩えですまん。
174作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 16:28:16 ID:uqJt6q6K0
sageようよ
175作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 17:53:57 ID:1OL+YB5M0
連投する奴はロクな奴がいない
176作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:06:07 ID:6HEkwO1a0
「アニメ一話相当分に何回かける気なの?」ってのはあるわな。引きも弱いし。
創刊からここまでつきあってきたけど、一話完結じゃないヤツは途中からどんどん読まなくなっていった。
シチフクだけとかなら「アニメーターマンガって話の進み遅いからな」って感じで許容できるんだが、
大半がそんな状態じゃ廃刊もするわな。
177作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:22:19 ID:MI1Jqfhr0
やっぱ月刊であのページ数は厳しかったか?
…と思ったけどデカキョはできてるしなぁ。

1話完結は無理でも、せめてヤマ場と引きくらいは描かなきゃなぁ。
178作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 22:41:07 ID:JqrR1o1V0
まあバトルが入るようなのはそれだけでページ食われる分
厳しい部分もあるとは思う。毎回ワンパンとかなら話は別だが。
179作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:11:04 ID:ajDyeT4w0
引っ越す事にして処分に困った雑誌の山の中で
ひときわ輝く少年ブラッド。
すげえ邪魔。

廃刊したから全部捨てられないって人がいたけど
俺はとりあえず創刊号と最終号残してあと捨てるよ…。
コミックスが中止になる危険性も考慮してリクとデカキョーだけは取っておいて。
180作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:30:15 ID:weWiKQMw0
なんかさあ、オマイラみんな間違ってるよ。

実売2000部って数字はさあ、中身が多少面白くなったからっつって、これが
10万だの20万だのに上がる数字じゃねえだろ。
手にとってさえもらえない。そんな数字だよ。

はっきりいって、少年漫画誌はもう飽和状態でさ、今更新しい少年誌なんて
誰もいらねーんだっての。少子化で、子供の数がどんだけ減ったと思ってるんだ?
あのジャンプでさえ苦戦してんだから、ましてや新興雑誌が勝ち抜ける
余地なんて、最初からどこにも無かったんだよ!

これはwebも同じ事。いまどきの餓鬼が読みたいマンガなんて、あの中には
一つもねえ。
いい加減にしろ!
181作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:40:56 ID:3zaWK1GR0
なんで怒ってんだよw
182作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:45:05 ID:K01f7hmq0
つか、カルメとか元々どれだけ長い話にするつもりだったんだか。
今月号からの新シリーズの出だし見て、終わりまでが果てしなく遠そうで
絶望感さえ感じた。webになったら絶対読まんな。
183作者の都合により名無しです:2006/11/04(土) 23:46:02 ID:1OL+YB5M0
このスレ住人なら当然思っているだろうことをそんな声高に主張されましても。
184シヒラスレより転載:2006/11/05(日) 00:38:19 ID:HPXMQhi70
827 名前:作者の都合により名無しです メール: 投稿日:2006/11/04(土) 01:39:21 ID:3XfTMHfa0
MASTER > 元画竜さん、御機嫌よう、さようなら〜。 (10/21-05:08:47)

--------------------------------------------------------------------------------
★ 元画竜 > ああチャット暫くぶりにやりたい…。では仕事戻るっす。 (10/21-05:08:44)

--------------------------------------------------------------------------------
★ 元画竜 > 僕は僕で12月から大きな動きが待ってます。ファイト。 (10/21-05:07:57)

--------------------------------------------------------------------------------
★ 元画竜 > 色々あるけど立場上多くは語れず…(´・ω・) (10/21-05:03:03)

--------------------------------------------------------------------------------
★ 元画竜 > 僕も今月入って知らされました; (10/21-04:59:48)

--------------------------------------------------------------------------------
★ 元画竜 > 雑誌形態からwebコミックになるそうですなあ。ヤフーが関わるとか。>ブラッド (10/21-04:59:21)

--------------------------------------------------------------------------------


画竜=シヒラの前のペンネーム
ヤフーが関わることを漏らしていたり、WEB移行について知らされるのが遅かったりと、色々と興味深い。
185作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 00:45:23 ID:QOUpoayI0
Yahooコミックってのは確定みたいだな。
赤字だしまくりで雑誌にこだわるよりずっといいよ。

しかしどういう形で来るのか楽しみ。BB賞も。
12月間に合ってくれよw
186作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 01:11:17 ID:VBhpxCDG0
さりげなくオレ様ビッグ自慢とか、自分に自分でファイト言ってる所とか、
どうしてこんなにシヒラ先生の言動は俺をいちいち苛立たせるのか。
187作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 03:35:28 ID:X0HaizDY0
「あたし、ガンバ!だよ☆」と自分で自分を励ます萌えキャラを気取っているとみたよ。
188作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 04:08:20 ID:IOvnjGjD0
かまってちゃんの典型じゃないかw

よくいるよくいる
189作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 10:58:57 ID:VBhpxCDG0
しかし連載作品を読みきりタイプにしなかったのがよくないと言う話が出てるが
どうもそのあたり仕込んだのは編集長らしいと言う噂が前スレあたりにあったよ。


読みきりタイプは一話読んだら読者が満足してしまって次を読んでくれない。
   ↓
創刊号からブツ切りにしとけば続きが気になって次号も買ってくれんじゃね?
   ↓
うわあ新鮮な試みじゃん。俺様天才。ブラッド百万部。

てな流れと推測。
190作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 11:14:05 ID:pfNHIrAS0
前スレ、前々スレを「読みきり」または「読み切り」で検索してみたが、
>どうもそのあたり仕込んだのは編集長らしいと言う噂が前スレあたりにあったよ。
が見つからない。
よかったら、該当箇所を教えてくれまいか?
191作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 11:19:05 ID:VBhpxCDG0
前スレの38だね。
192作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 11:46:15 ID:QOUpoayI0
ぶつ切りと引きは違うんだよなぁ。
まだ元穴あたりは引きを入れようとしてたカンジだったけど、やっぱ最初の3話くらいは読みきりタイプのがいいね。
Webでページ制限甘くなっただろうから、その辺頑張って欲しい。
大ゴマ多用しすぎとかは勘弁してほしいけど。
193作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 12:05:24 ID:VBhpxCDG0
いい所で切るのが引きで、
どうでもいい所で切るのがぶつ切りだな。

今月のデカ教師みたいなのを引きと言う。

どっかの学校でどうでもいい主人公が転校してきてどうでもいいミキヲ様が暴走しだして
どうでもいいバケモノが出て来て、どうでもいい主人公が異様にカッコ悪い
打ち出の小槌を出して窓から飛び出した!
って所で切るのはブツ切りと言う。
194作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 12:17:04 ID:fvHJurYj0
シチフクの主人公はどうしてあんなに目立たないんだろう。
明らかにミキヲ様やソロバンの方が目立ってる。

つかシチフクの主人公って名前なんだっけ?
あとこんだけ連載しても主人公がなんで戦ってるのかよくわからん。
195作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 12:17:49 ID:L/jsi3zs0
>>189

週刊誌なら理解もできるが月刊誌でそれやっちゃダメだろ。
やっぱり、編集長アホだったな。
今は新会社の上から2番目。

「 出 世 だ な 」

ttp://www.flex-comix.jp/profile/index.html
196作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 12:23:54 ID:WEtQaNzr0
新会社っつっても、モビーダのさらに子会社なわけだろ。
出世…といえるのかね?
197作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 12:45:18 ID:Fvj/DJEgO
別にどうでもよい
ここの住民は殆どが関係者?
廃刊したし板違いな気さえするが。
198作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 12:48:21 ID:WEtQaNzr0
廃刊じゃねーって
199作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 12:51:06 ID:pfNHIrAS0
>191
さんくす。
200作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 12:52:19 ID:Fvj/DJEgO
ありゃ廃刊じゃないのかスマン
事実上終了なのかと思ってた
201作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 13:03:10 ID:QOUpoayI0
どーなんだろなぁ?
一応これからも「月刊少年ブラッド」として続いていくのかね?
202作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 13:20:11 ID:VBhpxCDG0
>>194
新王道少年誌の創刊巻頭カラーって事で、
いかにも標準的なセオリーどおりの「少年マンガの主人公」を
設置せざるを得なかったんだろうな。

大したキャラ付けもしないまま「少年まんがの主人公ってこんなんだろ?」みたいな
茫洋としたイメージで連載スタートしてしまったので、あんな主人公に。
203作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 13:43:51 ID:Lv8nq1Qm0
ぜんぜんセオリー通りじゃないわけだがw
204作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 14:06:25 ID:VBhpxCDG0
そうだなw
205作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 15:30:01 ID:zGN/3nZg0
>>160
普通じゃないのがブラッド
既に連載してる奴らは稿料の変化なしだよ
206作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 16:05:13 ID:dug8NYYR0
>>205
当たり前だろ。編集部のせいで紙媒体じゃなくなっただけなんだから。

これからの新企画はシビアになるだろうけれどな。
稿料よりも、どんな企画になるかという点で。

それを決定するのがだれかというところで、大失敗の予感がたっぷりするわけだw
207作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 16:16:00 ID:zGN/3nZg0
>当たり前だろ。編集部のせいで紙媒体じゃなくなっただけなんだから

全くその通りなんだが、この無駄に高い稿料も更に足を引っ張りそうだな
一番の敗因は糞連載を早めに切っとかなかったことだと思う
208作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 16:20:36 ID:nujfdFKo0
というか、創刊のときに糞を混ぜたのがそもそもの
209作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 16:38:19 ID:GRlyvdy60
神吉ってメンヘラらしいから連載切られたらリスカ日記になりそうだな
210作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 16:40:38 ID:QOUpoayI0
今後も含め、ショボイ連載をどれだけ斬れるかがかなり重要だろうね。
作家も編集も緊張感ってか、必死さが足りんよ。
Webでもアンケートとるだろうから、毎月順位を公表したりとか。
新人もBB賞みたく新人同士で戦わせるかんじにしてもらいたい。

せっかくのWebなんだから、読者と編集と作家が近い形にしてほしいな。
211作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 16:58:34 ID:VBhpxCDG0
Yahooに行く噂が本当なら実際余裕なのかもしれんよ。
完全にソフトバンクが後ろ盾に付いちゃうんだから。
今つまんない連載も1、2年続けさせたらおもしろくなってんじゃね?くらいの
意識でやってそう。
212作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 17:05:36 ID:nhBb556c0
いや、WEB完全移行で作家にとっては厳しくなると思うな。
閲覧回数で人気の差がダイレクトに出るから。
213作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 17:27:10 ID:L9AUYc7l0
集計結果が、作家や作品にフィードバックされるか否かによるけどな。
どういうシステムになるのかワカランから何とも言えないが。
214作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 17:44:50 ID:xr/U/KFx0
>>209
つか、弱い自分アピールでHPへ突撃されないよう牽制してるんじゃないかw
本当に繊細な神経なら、あれほど向上心ないまま連載続けられるとは思えん。

リスカ日記になっても何でもいいから、最低でもマイカルだけは切ってくれ、マジで。
webで新規でやってきた読者が現れたとしても、いきなりあの3作品見たら
即回れ右して去って、2度と帰ってきてくれないぞ。
215作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 18:15:37 ID:QOUpoayI0
Yahooコミックに行く可能性はかなり高いと思う。
だからこその事業分割だろうし。

今のYahooコミックはヒット漫画や懐かし漫画がほとんどで、無料で読めるもんは少ない。
ここで1つ雑誌形態の無料漫画がほしいなーと思ってたら、ソフトバンク内に何かブラッドとかゆう雑誌あるじゃん。よし、取り込め。
ってかんじだと推測。
216作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:04:35 ID:X0HaizDY0
ブラッドはタダでも読みたくない漫画がほとんどだけどな。
時間の無駄。
217作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:30:01 ID:WEtQaNzr0
>webで新規でやってきた読者が現れたとしても、いきなりあの3作品見たら
>即回れ右して去って、2度と帰ってきてくれないぞ。

残念ながら、そのマイカルとやらが一番見栄え(だけは)いいという罠。
新規読者はそれをまず見るだろう。で、ガッカリしてブラウザ閉じる、と。
デカ教・アクトオン・元本のような、面白いけど絵は地味、というのは
見向きもされない。
218作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:40:07 ID:fvHJurYj0
デカキョー全部読み終わったあとに現れるパスワードをいれないと
マイカルが読めないという仕組みはどうだろう?
219作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:41:11 ID:LHX89sTr0
たしかにその三つは見栄え最悪。
本元のカラーはちょっと味があるが。
220作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 19:56:58 ID:ZChRrzm10
元穴は最悪でもないっていうか、味があっていいほうだと思う。
画力でいえばデカ教やアクトには大きく劣るが。
むししくさいのがアレだが、むしろそこで興味を持ってくれるかもしれない。
221作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 20:03:00 ID:VBhpxCDG0
蟲師好きな俺としては、元穴が「ブラッドの中では面白い漫画」として
一定の評価を受けているのがどうにもむずがゆい。
別にパクリだ何だと今更言うつもりもないのだが、
あの作品は読んでるこっちがはずかしくなる感覚が常にあるんだよな。
222作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 20:22:25 ID:xr/U/KFx0
>>217
そこなんだよな。
>新規読者はそれをまず見るだろう。で、ガッカリしてブラウザ閉じる、と。
何も知らない新規がいきなりマイカル見た日にゃ、まずそうなるのは避けられんのだが、
編集はその辺が分かってないだろうな。
223作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 20:35:36 ID:ZChRrzm10
確かにwebで掲載陣見たらマイカルは目を引くわ。
中身を知ってる身としては看板に偽りありまくりなんだが。
224作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:09:41 ID:HO5RAaWH0
俺いい事思いついた。
作品のサムネイルの所にアマゾンみたく5段階評価があればいいんじゃね?
225作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:11:31 ID:QOUpoayI0
そこそこ見栄えと内容があるといったらブレブレ、ヒャッコ、ECO、元穴、リダハイかなぁ。
まぁ無料ならこんなもんか、という内容って意味で。
で、そのままリクやデカキョやことことを読んでもらえばいい。

マイカルは邪魔だが、おれとしてはむしろ源流、シチフク、ガレキのほうが不要な気がする。
ショタとかのコアな読者も付かんし、何か読むのが疲れる。
226作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:15:55 ID:VBhpxCDG0
マイカルみたいにシチフクガレキ源流を一つにまとめる言葉も欲しくなってきたな。

>>224
それいいな。お前天才だな。
227作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:21:14 ID:inU9uC3r0
無料のWebコミックって興味あるタイトルしか結局読まない気がするな。
雑誌だったらぱらぱらとチラ見して読んで見るかってなったり
雑誌買ったから一通り読んでみるかってなるけど。
228作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:22:31 ID:YVAT1F4c0
雑誌のアンケートより閲覧数で露骨に差が出るだろうな。
229作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 21:23:51 ID:QOUpoayI0
マイカル考えたやつまだここにいんのかな…?
230作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 22:38:29 ID:WEtQaNzr0
>閲覧数

だが、興味本位で意外に閲覧されるマイカル
231作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 23:01:35 ID:NlRqwwgh0
閲覧数以外に評価する方法が必要だと思う。
最後に「このマンガは 1:面白かった 2:どっちでもない 3:つまらなかった」
くらいでいいからアンケートに答えると、賞品が抽選でもらえるとかね。
gyao方式みたいに。

「ま、」そんなこと、オモシロ編集長は考えもつかないだろうがw
232作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 23:11:42 ID:GRlyvdy60
閲覧数だけだったらマイカルの中でもまじょまとイグザルが
エロ同人作家の作品としてアクセスだけ多いと思うよ
ちょっとエッチとかいうアオリがついたまじょまだったら
タダなんだし小中学生とかもちょっと興味が沸いてアクセスする可能性が…

そしてあまりの抜けなさに愕然とすると。
233作者の都合により名無しです:2006/11/05(日) 23:33:25 ID:PGADPgFW0
ところでマイカルという用語はいつから流行ったんだぜ?
234作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 00:21:20 ID:LhqoAm8R0
>>231
引き際ってやつをそろそろ覚えようぜ。
235作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 01:04:55 ID:UlWb9QwS0
わざわざ過去スレあさてみたんだぜ?

前々スレ(9月号)の366が初出?
>取り合えずまイカル(まじょまイグザルカルメ)と、

9月23日の書込み。もっと前からマイカルって言ってた気がしたけど、
結構最近なんだな。
236作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 02:24:39 ID:GSY6AbgC0
>>226
シチフク、ガレキ、源流は空気漫画だよな。
今月何があったっけ?主役は誰??ってかんじ。
あとセリフまわしやコマ割りが下手すぎる。

とりあえず今の連載やめてネームの勉強をしてほしい。
237作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 07:51:26 ID:0FiqisIB0
シチフクのチに源流武闘伝の武にガレキの王の王で恥部王と言うのはどうだろう。
238作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 08:08:03 ID:98RKBRHy0
できれば一発変換できるものが望ましい
と思ったら変換できたうちのIME……
239作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 08:22:54 ID:0QJ80RGb0
恥部王というより遅部王だがな。
展開がダラダラだから。
240作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 09:30:06 ID:uQ8102l00
マイカルぽくするならチブレキ
241作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 10:49:25 ID:ECsOnt2Q0
みんながいつブラッドを見捨てるのか楽しみだ。

オレはコミックス待ちだけど。
242作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 11:02:41 ID:9ypDstwW0
すいへーの人のブログ見たら
コミックスのおまけページにノイディーファイルがつくみたいで
そこはちょっと楽しみ。

すいへーの人が以前いたデザイン会社の人がはりきって作ったようです。
243作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 12:16:24 ID:0FiqisIB0
しかし少年誌つってる割には女の作家使いすぎじゃね?
まじょま、カルメ、リダハイ、すいへー、エミル、源流。元穴もそうかね。

大手少年誌で女の作家なんて一誌に2人も居ればいいほうだろ。
編集部に何か良からぬ下心があったとしか思えんっつーか。
お前ら本当に王道少年誌とやらを作る気あったのか?
244作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 12:28:51 ID:ECsOnt2Q0
はいはい。偏見偏見。

男女の問題じゃねーよ。
それに読者はそんなこと気にもしない。

まー、編集部がハーレムしたかった可能性はあるかもだが。
245作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 12:50:01 ID:ns4iFVKG0
ハガレンの作者が女性だと最近知り、たまげた俺ガイル。
246作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 13:01:30 ID:0FiqisIB0
>>244
そりゃ理想論だよ。現状は悲惨じゃないか。
マイカルのうち2つは女作家の作だし、リダハイもECOも全然ショタ臭が
抜けきれてない。ウイングかゼロサムでやったらって感じだ。
源流は武術扱ってる割には少年マンガの欠片も感じさせない展開だし、
元穴は結局アフタの蟲師を下敷きにしてるから何とか見れる物になってるだけだ。

男か女か判別できないくらいの漫画を描ける作家を引っ張ってくるんなら別だが、
結局ショタ臭がプンプンする女作家を連れてきて連載させてるだけだろうに。
247作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 13:16:09 ID:ECsOnt2Q0
>>246
おもしろければ男女関係ない。
つまらないのを性別のせいにするのが間違いだと言っている。
作者自体がダメなんだ。


単純にブラッドのような三流誌にでも描いてもいい、
と言う人が女性の方に多かったというだけだろう。
248作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 13:26:50 ID:GSY6AbgC0
久しぶりにBB賞のページ見たんだけど、まだ第1回の作品公開してるな…
受賞作以外は著作権作者なんだから、投票後はあまり公開しないほうがいいと思うが。
半年以上前の作品さらされ続けるのが気の毒だし、きっと原稿も返却してないだろうな。

あと上位の作品が主人公女ばっかりなことに気付いた。

>>244
確かに偏見だし、面白けりゃ男女関係ないな。
でも少年誌の作家に女がずらっと並ぶと、読者としては気にはなる。悪いとは思うんだけど。
編集部には女もいるからハーレムはないんじゃ…
249作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 13:29:13 ID:ECsOnt2Q0
>>248
主人公男でおもしろいのあったよ?



・・・ダーツマン(;´Д`)
250作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 13:33:50 ID:HBLbNdAx0
新人のうちは、どこでもいいから作品や名前を発表する場が欲しいものだ。
そこから他社に声かけてもらえる可能性もあるし。
251作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 14:49:50 ID:H5PbW1jH0
男の作家はことごとくN本がはねつけたんだじゃねーの?
I島も女の作家好きそうだし。
女の編集も2人いるしな。
252作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 15:13:27 ID:nQ00Fl410
そこまでいくと妄想なんじゃねーのと思う
253作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 15:16:22 ID:ECsOnt2Q0
妄想だろう。
妄想じゃなくても読者には関係ないけどな。

>>250
キャリアというやつか・・・
254作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 15:34:07 ID:ut2NZWF50
で、神吉のREX連載の話はどうなりましたか
ブラッドより先に決まってたらしいのにどういうことなんだよw
255作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 15:57:04 ID:BNfbHY6C0
つかんなことはどうでもいい。
256作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 16:39:08 ID:bcLi9SSE0
そんなに有名になりたいか、中本w
てめぇの編集部員の名前まで晒して

・・・しかし、今まで女の編集部員が射るってのは出てこなかった情報だな
オレも持ち込もうかな
257作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 16:51:43 ID:MQszDHtY0
少年誌なのだから、少年誌っぽいものが描ける女性作家ならいいのだが、
結果そうじゃなかったから、問題だよな。
マガジンでも、トッキューとか男臭い漫画でも、女性作家だし、
そういった男が読んで、納得できるものが描けないのなら、ゼロサムとかに行けよって感じ。
これは、最初に編集サイドにブラッドという雑誌がどういうコンセプト、色で進むか、
目指す方向をはっきりと決めていなかったことに問題がある。
ショタ好き作家集めて、結局何をしたかったのか…。
正直、あほか、馬鹿か…。編集部の無能にも限度がある。
そんな甘い考えで、雑誌が成り立つとでも思ってんのかね。
258作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 17:24:05 ID:0FiqisIB0
結局、大手の少年誌に女の作家が少ないのは、男が読んでも納得の少年漫画を
描ける人材が少ないからなんだろうな。
そんな事にすら気を配れず、ショタ作家集めて「新王道少年誌」だと。

美少女マンガを描いてる作家が少女マンガを描けるかと言えば描ける訳ないんだが
美少年マンガを描いてる作家に少年マンガを描かせてしまった。
どんだけ見る目ねーのか。
259作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 17:34:24 ID:0QJ80RGb0
>大手の少年誌に女の作家が少ないのは、男が読んでも納得の少年漫画を
>描ける人材が少ないからなんだろうな。

そこ同意。
これは男女差別とかじゃなく、適材適所というほうが正しいかもしれない。
260作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:19:19 ID:GSY6AbgC0
>>250
なるほど。そういうもんか。
あの韓国のひとの画力は拾う価値ありそうだ。画力のみ。

>>256
何が狙いだ?


あとできれば関係者は部外者のふりして書き込んでほしいな。荒れる。
261作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 18:42:34 ID:nX5krPrp0
>>260
んなこと言ったら251は激しく関係者なワケだがw
262作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 19:12:12 ID:SUXoPXfA0
つーか逆に関係者のフリして遊んでるヤツもいるだろコレ
263作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 19:20:34 ID:GSY6AbgC0
>>261
251を意識して言ったからな。
264作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 20:42:31 ID:UxX6T3YH0
結局キャリアのある編集者を編集長に据えられなかったことが敗因。
エロゲーム雑誌の平編集にゲーマガの編集だろ。

ま、作家は育たんわな。
265作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 21:52:39 ID:8RQjCmhm0
>>264
違う。
その編集長が明らかに失敗だったとき、クビに出来ず、それどころか、
引き続きWeb版の編集長をやらせると言う、「さらに上」の無責任ぶり。

結論 モビータにコンテンツ部門をやる資格は無い。
266作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 22:44:02 ID:Pah9LihA0
>>265
おー。中本、良かったな。まだ編集長なんだ。
しかも、取締役では代取のすぐしたでナンバー2だしな。
個人的に知らない仲じゃないからほっとしたよ。
悪いのは中本じゃなくて、モビーダだよな。

で、中の人>>265、どうなのよ。
12月は間に合うの? まだyahooコミックに予告すら出てないんだが。
本当にyahooコミックなのか?
267作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 22:48:51 ID:0FiqisIB0
なんか一生懸命ヤフーにいくんじゃね?と力説する人が何人かいるね。
俺はどうも嘘臭いと言うかぶっちゃけ無いだろと思ってるんだが。
268作者の都合により名無しです:2006/11/06(月) 23:01:58 ID:ROeN/3BN0
>>184が捏造じゃないなら
とりあえず何らかの形でヤフーが絡むのは本当なんじゃね?
269作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 00:35:44 ID:GezMBAxB0
ヤフーが絡むのは、例の出資者から許可が出た作品のみ新連載する、
って言う部分じゃね?
270作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 01:38:18 ID:vY3KHS490
>>269
それ、ファンドじゃねぇな。制作委員会だ。
ファンドなら、通常ファンドマネージャーがいて、そいつが運用するんだよ。
それがN本ってことかw
出身者が口出しできるのは、ファンドとは言わない。
村上ファンドの出資者は、ムラカミに「アレに投資しろ、コレに投資しろ」とは言わなかったよな。
271作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 04:09:18 ID:GezMBAxB0
しかし、本当にファンドにしたら、誰も金出さんだろ。
応援しているオマイラ、出すか?
272作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 05:01:12 ID:1iXGjaFT0
正直半年くらいで終わるんだろうなぁ・・・WEBも
273作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 06:17:03 ID:vepM2Wwc0
半年しか続かなくてもいい・・・
デカキョーと本元が完結してくれさえすれば
274作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 06:18:05 ID:k9OuCAzo0
死んでもださん。
275作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 07:49:46 ID:7cEeDyKM0
金出すとしても、あれだろ…。
月290円までだな。
276作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 10:17:01 ID:U88NSkg40
廃刊雑誌のくせにスレ進行速いな
277作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 10:27:01 ID:FHr8G+HS0
金はコミックスで払うよ。
通販で予約して買うから早いとこ予約受付してくれ。
278作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 10:39:49 ID:LgyCdaWL0
yahooコミックスがからむということは、12月から7&iで買えるんだろう。
279作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 11:27:08 ID:nl/P4Elf0
yahooコミックスはりんごでは見れない…。
もはや見る事すら出来なくなるとは。
280作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 11:50:02 ID:oF/k8RLX0
禿電のフルブラウザってないの?それで見られるんじゃ?
って、そんなもののために禿電買わねぇよなw
281作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:08:22 ID:zzuRuFkl0
>もはや見る事すら出来なくなるとは。

雑誌形態なら、りんごだろうがぴゅー太だろうが
ページめくれば読めたわけで。
やはりWebコミック化してのメリットって無いな。
282作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:23:52 ID:xen9bhVD0
そりゃいくらなんでも断定しすぎだ。
283作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:31:58 ID:U88NSkg40
いやー、メリットなんて無いだろ。マジで。
284作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:36:08 ID:McBjPNU/0
「タダ」ってことがある
285作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:41:41 ID:U88NSkg40
出版社にとってのメリットって意味
「刷らなくていい」という以外に何かある?
286作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:44:13 ID:p719XE4k0
>>285
原価計算の中で「紙代」「インク代」は意外と高いんだよ。
287作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:47:37 ID:xen9bhVD0
本当にYahooでやるんなら実売1600部以上の読者は確実に獲得できるな。
ブラッドが書店に入らない地方の人にも呼んでもらえて、
そこから単行本通販の注文があるかもな。
288作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:49:46 ID:FHr8G+HS0
メリットを出すときはデメリットも出すのが基本だが・・・

出尽くしてるからいいか。
289作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:52:49 ID:U88NSkg40
コストが安くても読んでもらわなくちゃ意味が無いでしょ?
いくらタダでもWEBコミックが紙媒体以上の読者を得られるとは個人的には思えない
290作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:57:19 ID:FHr8G+HS0
Webコミが雑誌の代用品になるという考えを捨てられれば道は見えてくるだろうけどねぇ・・・
厳しいだろうなぁ。Web畑の人じゃないと。
291作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 12:58:41 ID:xen9bhVD0
そりゃ普通の漫画雑誌として考えるからだって。ブラッドの売れてなさをなめるな
逆に読者増えるよ。
292作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 13:20:23 ID:U88NSkg40
WEBコミは一昔前ならともかく、今は読んでもらうの難しいと思うよ。
何より読んでもらうきっかけが無い。

普通、名前も知らない漫画家の作品を読む暇があるなら違う事をするでしょ?
ネット上には他にいくらでも面白いコンテンツが転がっているんだから自分の興味のある方を優先すると思うんだよね。
「暇だから」という理由だけではまず読んでもらえないと思うよ。まずは興味を持ってもらわないと話にならない。
その興味を持ってもらう方法としては

 ・ネットやマスコミで話題になる
 ・現在大ヒットを飛ばしている漫画を描いている作者に描いてもらう

くらいしかないと思うんだけど、どちらも今のブラッドでは無理だと思うし。
とにかく「タダ」以外にも読んでもらうきっかけを作らないとかなり厳しいんじゃないかなぁ。
293作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 13:31:17 ID:xen9bhVD0
ブラッドが雑誌からWEBになるメリットがあるか?って話をしてるんでしょ?
そうゆうWEBコミックに関する一般論じゃなくて。

そしてその論は「WEBコミ」→「新興少年誌」
「ネット上」→「書店」に変えればそのまま通じる話だろうに。
294作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 13:32:41 ID:7cEeDyKM0
そうだな。
面白い漫画ならwebで読むかもしれないが、それでも少し面倒臭い。
ブラッドなんて、トイレで読んでたものな。
トイレの糞している暇な時間だから、糞漫画も読めたけれど、
webなら、もの珍しくて最初の時期だけだろうな。
webってわざわざ座って見なきゃなんないから、今から読むぞって感じなんだよな。
雑誌なら、寝転がって読めるし、寝付く前のほんのひとときで気楽にページめくれるもんな。

まぁ、webブラッドなんて、ここに書き込むためのネタの材料にしかならんな。
295作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 13:37:59 ID:7cEeDyKM0
webにするメリットなんてないよ。
そもそも、携帯で読めてメリットあったかってことだ。
無料でも読まんよ。パケ代無制限契約なんてしていないし。

webにして広告代で稼ぐとか、ほんと生ぬるい甘い考えだよ。
ハンター×ハンターの続きがwebで見れるってんなら、金払ってでも俺は読みたいけど。
それくらい魅力のない作品陣で、勝算はない。
296作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 13:38:12 ID:FHr8G+HS0
>>293
編集部もそう思ってたら100%失敗するけどな。
297作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 13:43:40 ID:DywGhBMt0
そこでルックパイさんの新連載ですよ
298作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 13:47:02 ID:xen9bhVD0
>>296
メリットがあるかどうかって話をしてんの。成功失敗の話なんてしてない。
299作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 13:51:35 ID:U88NSkg40
>>298
なぜそれを同時に語っちゃいけないんだ?
メリットの話をすれば成功失敗論になるのは必然だと思うが
300作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 13:58:46 ID:xen9bhVD0
>>299
成功失敗ってのはメリットデメリットを思いつく限り上げ切ってから
総合的に判断するものだろ。

メリットなんてひとつも無いよと言う意見に対し俺は
こういうメリットがありますよ、と思いつく要素をひとつ上げてみただけで
そんな大仰な議論をした覚えはないってこと。
301作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 14:02:35 ID:U88NSkg40
>>300
あんただって人の意見に対して>>293

>そしてその論は「WEBコミ」→「新興少年誌」
>「ネット上」→「書店」に変えればそのまま通じる話だろうに。

とか訳の分かんない事言ってるじゃん。
それで大仰な議論をした覚えはないって無責任すぎだろ。
302作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 14:03:47 ID:FHr8G+HS0
メリットなんて出きってるやんけ・・・

メリット:
現物を作る必要がないから経費削減。
読者はタダでマンガを読める。
視聴者数がダイレクトで拾える。

デメリット:
認知されにくい
読めない読者が出てくる
ネット上には(ブラッドの)マンガ以上のコンテンツが山ほどある
家でしか読めない(ケータイ除く)

こんなもんだろ。他にあるならどうぞ。
303作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 14:06:27 ID:FHr8G+HS0
同じマンガ好きの読者でも動きに決定的な違いがあるからな。
入り口を何百箇所用意できるか、更新頻度をいかにあげていかに巡回ルートにねじ込むかの勝負になるわけだが・・・

ま、そんなこと言うまでもないか。
304作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 14:34:39 ID:zkLG6Mv80
ここまで書かれるかね

少女漫画家達の愚痴スレver.55 より
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1158195644/

964 名無しさん名無しさん sage 2006/11/07(火) 14:26:50
すまんが、出資者が金を出す作家がいるようには見えない…
そのうち詐欺とか仲間割れとか漫画以外のことで分裂すると思う。

で、件の雑誌は編集部自体が素人の集まりみたいな感じで
編集長以下全く使えない子供の使いだったようだよ
関わった作家さん、乙
305作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 15:06:56 ID:7cEeDyKM0

とりあえずのメリットは、あと5日でデカ教がただで読めるってことだ。
306作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 15:56:11 ID:GiRgZ9YZ0
>>304
そこのスレは多分白癬とかマーガ、性コミ、りなちゃ系作家の集まりだろうから
ブラッド作家が混ざりこんでること自体お門違いだな。
レベルも出版社の格も違いすぎる…w思わず見てるこっちが目を覆ったw
307作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 16:36:58 ID:WBLHi8tHO
ソフトバンクつながりで
Yahoo!のコンテンツの一つにすれば
そこそこ行けるんジャマイカ
308作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 16:51:26 ID:FHr8G+HS0
>>307
できたらスゲーよホント。
Yahooトップに広告出すの500万/週ぐらいかかるらしいからねー

ただ、定着するかどうかは・・・
309作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 17:03:24 ID:QMwAmnLi0
ヤフーだろうがなんだろうが興味を惹かれなきゃ見ないよ
310作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 17:11:38 ID:FHr8G+HS0
まず広告が目に入らないことには興味も何も関係ないじゃん・・・
311作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:12:47 ID:QSbl9q7v0
>>309
同意。ヤフートップのコンテンツなんて、
種類が多すぎて一度もクリックした事が無い物の方が多いんだから、
ただそれだけで最初は注目されるだろうと安心してるとしたら大間違いだな。
目を引く作家陣をそろえてこそ活きるコンテンツであって、
万人が知らない作家ばかりでは、はっきり言って無意味といえる。
最悪初回だけでも、井上雄彦なり安野モヨコなりCLAMPなりを起用して注目を集めるべき。
312作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:21:55 ID:dVr+0J/z0
>井上雄彦なり安野モヨコなりCLAMPなりを起用して注目を集めるべき。

それができるコネと財力があれば廃刊してないだろ。
常識的に考えて…
313作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:27:53 ID:FHr8G+HS0
広告用釣り餌だといのぢの一枚絵あたりか・・・
釣れる層は限定されるがお土産(壁紙とか)置いておけば納得してくれるだろう。

しかし、一から出直しなのにマンガが途中からってのはキツイな。
ダイジェストを作る熱意が残ってるといいけど・・・
314作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:35:51 ID:7cEeDyKM0
>>313

あ、そうだよな。
web新参組が多数出てくるはずなのに、話途中からだとまずくない?
話ちんぷんかんぷんで、コミックス買えって? 馬鹿か。
このままだと、間違いなくwebも失敗に終わるね。
315作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:48:36 ID:FHr8G+HS0
>>314
そのための準備期間だと、信じてい・・・ないな。ないない。

バックナンバー全部読めは重いからね。精神的に。
ダイジェスト+バックナンバー>>ダイジェスト>>バックナンバー>>|壁|>>コミック買え
ってとこか。
316作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 18:59:05 ID:7cEeDyKM0
途中からの話読んで、気になって仕方ないだろうから、
コミックス売上げが上がると安易に考えていないだろうかと不安だ。
まさか、そこまで馬鹿な編集陣じゃないだろう。
まずは、その漫画が面白いのかどうかでコミックス買うかどうか決まるのに…。
途中から、元々つまんない漫画を読んでも、コミックス買う気なんて起こりはしない。
順番をはき違えてないだろうか…。ま・さ・か・ね。
本当に売れている作家は、途中からでも読ませる力があるけど、ブラッドの作家では…。
本当に面白い作品なら、本編読んで、またコミックスまで買うもんだけどな。

まぁ、ありがちなのは、あらすじとして400字程度の文章でまとめる程度じゃないの。
317作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:05:26 ID:Z4YB2ES40
いっそ全部一話から書き直させるとかw
318作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:11:08 ID:T4bQQVDl0
元穴は書き直してほしいなw
マイカルはいっそ全部なかったことにしてしまえ。
319作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:13:15 ID:7cEeDyKM0
イグザルを韓国のあの人に一から描かせるとかw
原稿を何回も落とすトレス作家はイラネ。
320作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 19:21:35 ID:xen9bhVD0
>>317
ソロバンとミキヲ様が反目しつつも協力して街の妖魔を倒していく
一話完結の学園妖魔物「シチフク」ならそこそこ読みたいかもしんない。
321作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 20:50:30 ID:qVC/Qja90
Webで今までの連載分も再録されるなら、
イグザル1話の車はあのままでお願いします。
322作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 21:04:46 ID:wDmxiYtP0
>>319
だったら原作も変えなきゃな。

編集部にはせめて1ヶ月でも、第1話からバックナンバー載せる根性を見せて欲しい。
323作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 21:26:49 ID:xqAVh16x0
>>322
イグザルは、カラーで全部描き直す。
しかも、原作者も変える。

これなら人気が出るかもしれん。

324作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 21:51:20 ID:SjikiT9n0
源流とイグザルを作者交換すればいいんだよ。
源流の人は異形クリーチャー描ける人だし、源流もシヒラが描けば人の関節を越えた構造に
なるから「人知を越えた格闘バトル」って銘打てば空気マンガじゃなくなってどちらにもメリットでウマー。
325作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 22:39:57 ID:T4bQQVDl0
オマイラちょっと待てwww
何でそこまでしてイグザルを残す必要があるのかと。
326作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:16:31 ID:wDmxiYtP0
原作も作画もかえてつまり何が言いたいかというと、

イグザルを残すなってことだ。
327作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:19:04 ID:qVC/Qja90
そんな事言ったら、イグザル以外にも残すべき漫画が見当たらないよ。
それにブラッドでは評価高いデカ教師も、
正直言って他の雑誌だったらまったく人気出ないと思うよ。
あくまでブラッドの中ではまともな作品なだけであって、
漫画として単体でみたら特別おもしろくない、というかつまらんよデカ教師も。
328作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:29:51 ID:wDmxiYtP0
>>327
それなら無理せず他の雑誌を読めばいいんじゃないか?
おれはブラッドそのものとデカキョと本穴の今後が気になるから読む。
329作者の都合により名無しです:2006/11/07(火) 23:57:22 ID:xen9bhVD0
そりゃー引いた視点で見たらドングリの背比べだがな。
その中でもマシなドングリ、芽が出そうなドングリを見つけるのが楽しくて
ブラッド読んでるんだ俺は。
330作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:08:40 ID:LOdW13Uf0
>>329
その考え方、ものすごく同意なんだが、
それはメイン誌の兄弟誌でやるべきであって、
メイン誌そのものでやってはいけないのだろうな、普通は。
マガジンフレッシュとかに載ってる作家に、
半年で結果出せとか言っても無理がある。
331作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:13:35 ID:3BlTUX0g0
コミックラッシュやシリウスレベルなのに現ガンガンクラスを夢見ちまったせいでより短命に
なった気はするな。あとは創刊号表紙の安っぽさか。
332作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:33:15 ID:rdvUADMK0
モビーダって、モビーダ・×××って、グループ会社多いのに、
新会社のフレックスコミックスって、なぜ、「モビーダ」って名前がつかなかったのだろうか?
これは、今回のweb事業が失敗に終わった場合を想定して、会社ごと切り捨てるためではなかろうか。
本体のモビーダ自体の名に傷を残さないために…。
333作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 00:49:55 ID:ygy3wsl+0
やっと買えた・・・
応募締め切りが11月10日だったんで慌てて購入した。
葉書での応募締め切りが11月9日って書いてあるのがすごく気になる。
334作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 02:30:32 ID:buni5q2C0
書店としてはマジで付き合えない。
335作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 02:46:16 ID:JkbQ/mcE0
>>332
つアエタス
336作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 03:20:35 ID:gQMWMtTd0
>>334
もうコミックスの注文票とか来てるの?

なんか、イベントとかあるの?

yahooコミックに移行ってことは、7&yメインってコトじゃないの?
337作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 11:01:44 ID:VJxkiRkM0
ネットで漫画を読む層がYahoo!を使うとは思えない。
338作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 11:08:25 ID:ql6yUTae0
じゃあ誰がYahooコミックを読んでるんだ?
339作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 11:09:29 ID:VJxkiRkM0
>>338
ネットで漫画を読む層に決まってんだろ!
340作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 11:19:19 ID:o/7ttcVG0
質問が違うだろw

ネットでマンガを読む層はどで情報を仕入れるのか聞くべきだ。
341作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 11:27:42 ID:ql6yUTae0
>>340
え?おれが言われてんの??
とりあえずごめん。
342作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 11:32:19 ID:o/7ttcVG0
気にスンナw
343作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 13:17:03 ID:1xpc8c5J0
もうコミックスで足りない分だけウェブで公開して終わりにしていいよ
344作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 13:52:07 ID:o/7ttcVG0
言ってはいけないことを・・・


同意だが。
345作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 16:37:18 ID:DHu/W3Fk0
コミックスで足りない分の意味がよく分からんのだが
346作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 16:38:46 ID:o/7ttcVG0
1巻出すのに足りない分をWebで出してさっさとコミックス売って終わりでいいよ

ということだろう。
347作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 18:24:07 ID:MXDYM0Qj0
1冊だけ出しても儲からない。損切りするだけ。
348作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 20:28:51 ID:8wqPgc4H0
孫切り
349作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 23:12:10 ID:ql6yUTae0
予想通りの休刊。
350作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 23:26:11 ID:zRh14pqs0
単行本も価格破壊するのかな?
351作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 23:29:35 ID:1IJoMy6B0
一ヶ月経ちそうだけど全部読めてない
マイカルのカルも枯れ木も減流も質服も・・・
352作者の都合により名無しです:2006/11/08(水) 23:43:30 ID:a7ryc/yA0
100円均一でダイソーに置いたらどうだろう
353作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:26:29 ID:/d1Nlv+T0
百均でも巻き込まれないように警戒するだろ
354作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 00:38:37 ID:Z0ExHwDH0
>>352
よくダイソーに70〜80年代っぽい漫画が売られているアレか。
100円だし試しに…という感じならいいかもな。
355作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 01:32:40 ID:vdoag0Zo0
俺は500円って聞いていたが?
356作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 11:35:46 ID:4+DG2Yom0
>>351
マイがないだけでもまだましだと思って根性見せろw

>>355
マジで?
357作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 12:37:38 ID:sSUZ3CzK0
ちょっと大きいサイズか。
358作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 13:01:09 ID:aF3OUKhd0
560円くらいに上がったらしい。著者分が10%だから、その分をくっつけたってことだろう。
だせえ。
359作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 13:30:54 ID:S1/XSyYG0
ファングに続いてココも過疎化か…
360作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 13:37:49 ID:XvjKwRV50
ここもっつーか昔から過疎だったような・・・

固定住人なんて二人か三人じゃね?
361作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 13:46:23 ID:5kt1xKBL0
いや、固定住人は、結構いるだろう。
ただ書き込むネタがないだけ。
今夜ぐらいにサイト更新あるだろうから、また少し盛り上がるんじゃね?
362作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 14:09:42 ID:NGtA90H60
どうやら>>112で言われていたヤバシってのはリニューアルオープンのこと
ではなく単行本のことらしい。
それなら「それまでどう食いつなごう」ってのも納得だな


http://blogs.yahoo.co.jp/naomi_az0614/5502580.html

急げって言ったり、急がなくていいって言ったり、色々とぐちゃぐちゃみたいです。
媒体が変わるのでしょうがないんですけど、さすがにこうも色々続くと…
今を乗り越えれば安定するのかな…
〆切が動くせいで毎月原稿料をいただけないのがなぁ…アシ代もかかるし、び、びんぼう…
コミックスの発売も延びちゃったし…(´;ω;`)ブワッ ←身内で流行中。ブワッ。
363作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 14:34:31 ID:5kt1xKBL0
>>362
あんま晒すなよ。
日記書かなくなっちゃうよ。
364作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 15:01:25 ID:9+HbKc+C0
こう言うの読むと作家も被害者だなぁと思える。作家が被害者か。
BB賞送ろうと思ってる子も、大手じゃ相手にされないと思って送るんだろうが
せめてREX、ラッシュあたりにしといた方がいいね。
365作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 15:17:05 ID:sSUZ3CzK0
作者も新創刊誌に廃刊の危険があることぐらい分かってるはず。
Webで続けられるんだからまだマシだろう。
投稿者もな。
賞金高いし、ハイリスクハイリターンだ。
366作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 15:50:56 ID:C3eg4uuq0
連載や掲載じゃなく賞金目当てなら問題ないんじゃないか?
367作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 16:15:50 ID:9+HbKc+C0
大賞なんて取るヤツはそのまま担当が付いて連載準備に入る。
大賞100万円はもらいますけどブラッドは不安なんで描きませんサヨウナラなんて
言ってのけられる新人はじっさい居るものじゃないよ。
368作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 16:23:54 ID:CwIK7ISP0
・・・賞金なんて本当に捻出出来るのか?
369作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 16:38:50 ID:ug+idAfQ0
ブラッドの在庫を100万円分送られてきたら・・
370作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 16:55:05 ID:sSUZ3CzK0
噂の実売より多いじゃねぇか。
371作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 16:55:50 ID:E5ZUTUe+0
>>360
二、三人とかありえねーよ
372作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 17:00:28 ID:C3eg4uuq0
100万円分のうまい棒とか
373作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 19:02:46 ID:5kt1xKBL0
>>364
REX、ラッシュあたりが、投稿レベルが低い(敷居が低い)んですかねー?
他にどこあります?
メジャー誌はもう無理って諦めている志望者なんでね。
374作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 19:40:09 ID:9+HbKc+C0
>>373
あと思いつくのはシリウスにアライブ。ファング…は薦めちゃまずいか。
萌え絵が得意ならきらら系の萌え4コマ誌、
とりあえず原稿料が欲しいならゲームアンソロとか。
まぁ自分でじっさい読んでみて「これならオレでもイケる」って思ったら送ればいいんじゃね?
375作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 20:33:24 ID:5kt1xKBL0
ファング読んだけど、ファングなら勝てるって気はしたが、
いつ廃刊になるか心配だ…。
376作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 20:36:19 ID:GD9j9ncP0
俺もファングとブラッドならブラッドの方がよかったと思う
どんぐりの背比べだけど
377作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 20:47:33 ID:FwGSTME40
万年最下位の球団と、そこそこ強い草野球チームってかんじ。
>ブラッドとファング
378作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 22:07:56 ID:3wXIj+Xb0
ファングも時間の問題だけどな
379作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 22:17:04 ID:5kt1xKBL0
更新キターー。
デカ教、すいへー読んだー。
来月BB賞か…。

で、今後の展開は分からんと。
380作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 22:27:26 ID:jTA/q96M0
宮原wwww
381作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 22:39:21 ID:q1OWOnzQ0
1Lコメントするまでもないな。
デカキョー★5つ。
すいへー★2つ
デルタ☆5つ(つまりなし)
なめとんのか、デルタ。
382作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 23:17:22 ID:sSUZ3CzK0
宮原きゅんがっ!!
383作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 23:23:13 ID:12v09rjB0
これで290円とか無料とかなら、十分読めるじゃん
384作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 23:27:21 ID:H/gjAKA30
宣伝失礼いたします
漫画最萌からのお知らせです

第二回漫画最萌トーナメントでは、11月11日(土)より一次予選を開催します。
総勢10000人以上のキャラが参戦する未曾有のトナメ、
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。どうぞお気軽にお越し下さい。

(詳細はこちらをご覧下さい)
第二回漫画最萌トーナメントまとめサイト ttp://max.45.kg/mangasaimoe/index.html
一次予選専用データベース ttp://cchara.spawn.jp/db1/database.cgi
作品別検索 ttp://tcode.sakura.ne.jp/comic/yosen-a.html
運営スレ ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1160828304/
385作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 23:48:39 ID:5kt1xKBL0
↑この最萌トーナメントに、ブラッドのキャラ入ってるのかなぁ?
386作者の都合により名無しです:2006/11/09(木) 23:56:58 ID:sSUZ3CzK0
>>383
新規さん?
387作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 00:35:14 ID:4uFwGKQq0
>>386
はい
いつもファングを見てます
アンケートの項目にファングの名がなくてがっかりです
388作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 01:09:53 ID:a5JHKmBw0
>>387
え!?なくなったの?
11月号のアンケートにはあったよ。

そうか、比較物はファングか…何か切ないな、この2誌。
389作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 01:37:59 ID:HW1DzfSu0
デカッ教師ww
390作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 01:48:24 ID:379NsPU/0
デカ教師 ★★★★★

さすがの出来。
今回のテーマって小学生なら多かれ少なかれ思い当たるテーマだな

それと、この作品に関しては諸々の心配は杞憂で、Web上でも読みやすかった。
(Webを意識して作ったわけじゃないと思うけど)
391作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 02:37:40 ID:smThh3AZ0
WEB版読んだ。
やっぱり今までのに比べてサクサクページが切り替えられるのはいい。
仕方のないことだけど小さめの描き文字は読みづらいねー。

負けるな!デカキョーww
すいへーの生徒会長はやっぱり萌えるじゃないのよさ。

で、デルタサーガはアレいったい何なんだ?
紙媒体に比ページ数の制限がなくなるのは利点だという意見も出てたけど
そこを思いっきり悪用したって感じだな。
ECO漫画はぐーじんに描かせた方が受けはいいと思うよ。マジで。

次回更新は21日。
BB賞ノミネート作のサムネイルが出るといいな。
また2回予選が開けるほど作品が集まったのにビックリした。
392作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 02:42:06 ID:5IPjogdN0
BB賞始まったら投稿者はこのスレ回避すべきかもな
俺は回避する
393作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 02:50:21 ID:a5JHKmBw0
辞退者でいくらか減ってるだろうけどな。BB賞。
しかし予選と決勝の間の期間は何なんだ。
年末年始だからか?

すいへーは雑誌より線の荒さがごまかされて絵が上手く見えたよ。
個人的な印象だけど、ペン慣れしてない絵もWebだとちょっと上手く見える気がする。

>>392
せっかく感想が聞けるチャンスでは?
第1回のBB賞も紙だとさらにひどかったと思うわ。
394作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 02:53:29 ID:a5JHKmBw0
あっ…
間違えた。
>>393の文章変だけどつっこまないで…
395作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 03:02:27 ID:5IPjogdN0
>>393
ボロクソに言われたら多分2時間は立ち直れないwww
まぁ、それもまた一興かもしれないな
396作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 03:48:36 ID:WGM8OkCC0
デルタ8ページかよ
397作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 05:46:43 ID:XJ2KmTRh0
デカキョ今回はサイコロも結構キテるし、ウンコだし、宮きゅんデカいし母ちゃん出てきたし、よかったな。
代々警察官ワロタ

なんとなく、フキダシがいつもより大きかったり、コマ数が減っている気がしたのは気のせいか
398作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 05:56:37 ID:HXPf5OTN0
デカ娘がお見舞いに来なかった事に絶望した
399作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 08:05:21 ID:Jxb0i+Vj0
webの画面、ウインドウの設定変えられるといいんだけどなー。
拡大機能じゃなくて、画面ぎりぎりまで大きくできるといいんだが。

今の学校の事情も、やっぱり学校でうんこはできないのだろうか…?
今考えると、ほんと馬鹿だよなー。

BB賞…。
くぅ…楽しみにしてたのにな。
このスレで何て言われるのか、すごく楽しみにしていたのに…。
原稿戻すんだもんなー。114で書き込んだ俺です。
やっぱ、BB賞始まると思うとショックだ。

400作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 08:23:09 ID:mESTkQSF0
>>391
> やっぱり今までのに比べてサクサクページが切り替えられるのはいい。
ん?いままでのWebブラッドと比べてなにか変わった?
401作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 08:43:15 ID:mESTkQSF0
ああ、ビューアが変わったのか。別にインストールした覚えないから気づかなかった。
それはそうとビューアが変更になったせいか掲載作品のバックNOが読めないのは辛いな。
今日初めてビャッコってのを読んだけど第3話しか無いし。
紙媒体は買えば自分のものとして保存できるけど、Webコミックだと掲載側がサーバのデータを消去しちゃうと
単行本にならない限りもう読めないってのは酷い。
402作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 10:31:51 ID:uPXn3N2R0
>>395
2時間で済むとはなかなかタフだなw

今は人減ったかもしれないが前のBB賞の時はいろんなタイプのマンガ読みがいたから
ファンレターのチラ見ぐらいのつもりでスレ見ればいんじゃね?

でも多分一番キツイのは話題にも上がらないことだと思うぜ・・・


ルックパイさんなんか評価は最低でもスレでの話題性は最高だったからなw
403作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 10:36:16 ID:a5JHKmBw0
バックナンバーは今後どうするのか注目だな。

デカキョはページ多くて読み応えあった!
特に読みづらさはなかったけど、フキダシのふりがなが少し邪魔かなぁ。

>>395
399はボロクソな感想すらもらえないんだぞw
404作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 12:32:26 ID:4yvmfhyj0
>webの画面、ウインドウの設定変えられるといいんだけどなー。
>拡大機能じゃなくて、画面ぎりぎりまで大きくできるといいんだが。

IEで見てもだめ?
405作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 17:14:09 ID:VQ3Pf8OL0
>>404

拡大できない。
19インチのモニタいっぱいくらいに見たいんだけどな。

でも、デカキョーはよかった。

ただし、めくる感じがないから、トイレの中のデカキョーがちょっと見栄えしなかったな。
紙と違うのは、次のページの左側から見えちゃうことだ。
406作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 23:09:06 ID:XYrQP5F5O
WEB更新された割に感想少ないな(淋
デカキョ面白かったのに♪
407作者の都合により名無しです:2006/11/10(金) 23:49:57 ID:FCt3P/zx0
11月号一行感想の結果発表です(詳細はまとめサイト参照)

トップ       デカ教師         平均値 4.00 偏差値 70.20
ワースト     クラシカルメドレー    平均値 0.56 偏差値 32.62
好みが分かれるで賞(高標準偏差賞) 燃えよ! バーニングX 標準偏差 1.87
全作品評価率 14/17(82.4%)

トップは相変わらずデカ教師。結局最初から最後までトップのまま突き抜けました。
逆にそれがブラッドの危うさを物語っているともいえます。
Webに移行してからもデカ教師が支え続けるその状況が続くのか?

ワーストはカルメ。マイカルのうち二つが休載となるとこの作品が最下位になるのは
必然か。Webに移行するともはや読まれることすらなくなるかもしれません。

好みがわかれるで賞は燃えよ! バーニングX。5点を付ける人がいれば、0点をつける
人もいたりと今までで一番評価のわかれる作品となりました。
熱心な信者がつくかどうかが今後の鍵でしょう。

今回は元穴とアクトオンが同率で2位。地味に評価をあげた両作品がとうとう2位に。
一方、先月号で2位,3位を飾った新連載陣はその期待を裏切り順位を下げてしまいました。
今月号で特に大きく順位を下げたのが表紙。
休刊を夢に向かって大きくジャンプと言い換えるあたりに哀愁を感じます。

今回で雑誌の一行感想は終わりです。みなさまおつかれさまでした。
ただ、今までで一番少なかったのは残念です。
締め切りは特にもうけていませんので思い出したときにいつでもどうぞ。

Web移行してからに関してはそのときにまた考えましょう。
408作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 00:34:53 ID:Y0oOu2mo0
>>407
いつもありがとうございます。いつもきちんとした分析、興味深くみております。
元穴は新人作家群の中では一番伸びた作家でしょうね。
創刊号の頃はこういう物を作る作家になるとは思いませんでした。
元穴は2人一組で作っているそうですから分担することで
一人一人の負担を軽減させたのが他の新人作家より抜きん出る要因になったとも思います。
まぁ原作+作画と分業していても底辺になるものもありますから
元穴作者それぞれの努力の賜物なんでしょうね。



11月12日東京ビックサイトにて開催される「COMITIA」に参加する作家リスト
各作家のサークル名やスペースNoは各作家サイト等で確認のこと。

連載陣では、神堂あらし,竹林月,珠月まや,Fuzzy
他にも、唐花見コウ,火緒薫,ヤミーゴ
バーニングブラッド賞3位の王嶋環 6位のサチコ
409作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 01:06:47 ID:KcY/87Cg0
>>388
今見直したら、2番目にありました。
雑誌の名前すらも影が薄い。それがファング。
410作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 01:44:17 ID:FstyJOx30
>>407
乙です。
Web移行後もぜひお願いします。
411作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 05:13:55 ID:DCKPtthz0
今月のデカキョーは特によかったな
最後のオチもよかったw
412作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 06:21:16 ID:oECMvm0e0
元穴を矢鱈に持ち上げてる奴は蟲師読んでないのか?
413作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 08:00:21 ID:jwe8CsUP0
デカ教はオチがちょっとな・・・そんなに大きかったのか?
それにしても自殺の黒幕が黒シャツ少年じゃないみたいだし
今後の展開が気になるな
414作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 08:10:22 ID:foyLyVS90
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「デカ教の持ち物が小さ過ぎた」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-?、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
415作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 09:35:35 ID:S1+Lkua70
微妙なヘタレ具合も相まってふたご姫のトーマみたい>黒シャツ
416作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 09:51:33 ID:FstyJOx30
>>412
蟲師好きだよ。
本穴読んだ印象もはじめは蟲師だったし、まぁかなり影響は受けてると思う。
でもパクリってほどでもないかなぁ。
作者も主人公も成長してるからおれはちょっと楽しみにしてる。
ただ「蟲師っぽい漫画」って印象はずっと続くだろうね。
417作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 13:10:45 ID:LhOLvYp50
>>406
Webになれば読者が増えるとか主張してた奴もいたけどね
普通に考えれば増えるわけないわな
418作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 14:19:36 ID:L+yd88ml0
つか、Web化以前より減ってないか?
ブラッド内で1位2位ランクの作品の新作が公開されたってのに。
419作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 14:45:12 ID:FstyJOx30
感想っても3つしかないしなぁ…
デカキョ★★★★★満足。読後感がいい。
すいへー☆☆★★★まぁ及第点。
デルタ☆☆☆☆★単行本のオマケ漫画か?

まぁ実際のWeb化は来月からだからまだ何とも言えない。
420作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 16:30:54 ID:oq2zo4b10
Webブラッドになったからこそ
大々的に告知を打たなければならないのにね
(12月に打ち始めるつもりか?)

現状だとユーザーが減ることはあっても増えることはない
421作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 17:32:20 ID:IG25j7CO0
すいへーはもう少し短いページ数でテンポ良くしたらもっと面白くなる気がする
422作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 17:49:45 ID:j2vvfLTr0
だーかーらー。
新Webは1月に延びたんだってば。
でも、コミックスは12月なんだね。どーやって告知するつもりなんだろ。
やっぱ、編集長無能だわw
423作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 21:51:38 ID:FstyJOx30
だーかーらー。そーすはぁ?
424作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 22:45:11 ID:qorOAgGG0
>>423

今日、11/11だよな
その段階で、「新Web」がどこでやるのかコーポレートサイトにも載っていないだけで
12月はないとわかるだろ

もし12月に新しいサイトが立ち上がる(本当にYahooかどうかは知らんが)のなら
おれは逆立ちしてモビーダ編集部に突撃持ち込みしてやるよw


【第2回バーニングブラッド賞投票スケジュール】
予選第1グループ…2006年12月12日(火)午後〜2006年12月19日(火)午前
予選第2グループ…2006年12月19日(火)午後〜2006年12月26日(火)午前
決勝グループ…2007年1月12日(金)午後〜2007年1月19日(金)午前

がYahooでやると書かれていない時点で、Yahooもないかもしれないと思っているし、
もしYahooでやるとしても、BB賞だけのためにブラッドのサイトを残すってコトはないだろう。
ということは、次のデカキョー・すいへー、エミル(はあるのかね)は間違いなく12月今のWebブラッドで更新。

そこで新Webの詳細発表だろう。

ちなみに、ageるな。まあ、さらしものになりたい編集部員ならageてもよしw
425作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 22:46:08 ID:qorOAgGG0
と書きながら、他の連載陣は打ち切りなのかな、とも邪推w
426作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 22:47:21 ID:qorOAgGG0
あ、もうひとつ。すまん。モビーダじゃなくなったんだな。フレックスコミックスか。
場所はかわらんらしいがw
427作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 22:55:21 ID:nliF3AAU0
デカ教.. ・・・・ ★★★★★ 少年誌読者だからこそ分かる心情、目のつけどころがいい
すいへー.. ・・ ★★☆☆☆ 全てにおいて普通。でもノリが完全に少女マンガだろコレ
ECO. ・・・・・・ ☆☆☆☆☆ ゲームをやっていない立場からすれば、更新は必要だったのか激しく疑問
428作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 23:34:47 ID:d4REHdRN0
Web採点だと読者数に差がつきそうだな
429作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 23:38:08 ID:d4REHdRN0
デカ教.. ・・・・ ★★★★★ 少年が読んでるかどうか怪しくなってきたのにちゃんと少年漫画を描くなんて(感涙)
すいへー.. ・・ ★★☆☆☆ ノリとしては「りぼん」「ちゃお」あたりなんですか?少女漫画はほとんど読まないもので
430作者の都合により名無しです:2006/11/11(土) 23:54:21 ID:L+yd88ml0
デカ教と比べられるすいへーって、ちょっとかわいそうだな。
単体で読めばブラッドの他作品に比べても面白いのに。
431作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 00:06:52 ID:J3ao90gn0
ある意味今回の更新はバランスの取れたラインナップだよ
デカ教とECOの間を綺麗にすへーが埋めている感じw
432作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 01:13:19 ID:6PNggl/30
>424
危惧されていたのは12月の更新があるかないかという話では?

> 434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 18:07:52 ID:mvHUUNaW0
> 某Web、12月ヤバシらしい。それまでどう食いつなごう

発端はこれな。
新サイトでなく旧サイトで12月の更新があるのなら問題はない。
それに新サイトが1月スタートなら告知も12月で遅くないと思うがどうか。
433作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 01:54:55 ID:4cW1MCen0
>それに新サイトが1月スタートなら告知も12月で遅くないと思うがどうか。

遅せーよバーカ。社会人で企画に携わった事があればすぐわかる。
434作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 02:07:24 ID:5ckgCRM30
批評見て思った。もしかして少女漫画家の愚痴スレに書き込んでいたのは吾妻タンだろうか。
435作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 02:17:10 ID:DuMQBWhG0
そう思っても、言うんじゃない。
436作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 04:33:22 ID:UD1PsA950
11スレ目になってからどーでもいい話で荒れてんなぁ。
437作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 10:04:37 ID:OCSgmEX/0
>>433
まともな会社ならその通りだが、
438作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 10:32:32 ID:R2v9L8MwO
ブラッドの団塊世代の少年時代臭い雰囲気が駄目だ、なんか…
439作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 10:46:00 ID:S7nn88050
>.>432
おまえ、今月のECO更新読んでないだろ。

12月に新Webと は っ き り 言ってるぞ。

でも間に合わないんだな、これが。

現サイトとYahooでは、ページビューがぜんぜん違うだろ。

12月にコミックスが出るっていうのに、Yahooで宣伝できないってことになるな。

漫画家がかわいそうだと思わないか?
440作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 11:44:47 ID:NrPgJZdz0
デカ教読んだ。 トイレ掃除で人間磨きっての最近よくテレビでやってるな。
横浜の中田市長とか。
441作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 11:53:58 ID:sPCm3jbz0
>>438
作り手に団塊はいないだろうけどな。
看板になる面白いマンガが古臭いのがまずいよなw
442作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 11:59:11 ID:K7hGXBQz0
>>441
確かに団塊は古過ぎだなw
せいぜい「80年代」と言うべきだよ。
まぁ現役中高生には団塊も70年代も80年代も全部いっしょに見えるんだろうけどなw
443作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 15:52:04 ID:dLn0wjKk0
デカ教は確かに面白いが、古くさい。
近頃の内容よりも絵柄の好みで選ぶ十代には何ともしがたい。
昔の漫画の文庫版とかだと皆読むけど、
これが今の新しい漫画というと難しい部分がある。
444作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 16:38:12 ID:uXYm6Znt0
すいへーの人

>だんだん絵がレベルアップしてると思います。成長がわかりやすすぎる…

いやいや、レベルアップというより、ようやく及第点に近づいてきただけだからw
まあ、アシ代使ってでもクオリティが下がるよりはいいって姿勢は、
神吉とかに見習わせるべきだとは思うが。
445作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 17:03:46 ID:lDzBVaFp0
シヒラの場合、アシ代かかっても原稿落とすなって感じ。
ペンクラの抜けないエロ漫画なんぞ止めちまえ!
446作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 17:07:08 ID:2OftbLDt0
>>445
いや、こっちよりそっちの方が優先なんじゃね?
どっちか止めろって言ったらこっち止めるんじゃ?
ん?むしろその方が良いかもな。
447作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 17:30:48 ID:GnIe7IcQ0
上野のまんがの森にいったら入り口付近の新刊を平積みするスペースに
最終号で読み切り書いてた人の色紙が飾ってあった

しかも「期待の新人マンガ家竹中洋平先生!! まんがの森上野店は
竹中洋平先生を応援します」という煽りまでついてた。

いったい何の因果で…
448作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 21:04:01 ID:Zl3Kr2/E0
>>447

あの……公式見たら「竹村洋平」になってるんですが、なんかの間違え?
449作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 21:25:48 ID:yzPXeneH0
>>441
まずいのは、古い絵のマンガ(タミー、すまん)を越える若手の作品が1本も出なかったことだろ。
新しい絵の作家だけが集まった雑誌で「売れている」本ってどこにある?
3大(チャンピオン、ごめんな)少年誌は、かならずベテランがいるだろう。
それを乗り越えていく新人が出てくるから、少年誌は勢いが出るんだ。
それが出来ないガンガンはせいぜい20万部どまり。
月刊少年マガジンはたしか100万部近いぜ。

タミーよりよさげなのは、ことことくらいか。

450作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 21:34:30 ID:GnIe7IcQ0
>>448
あ、ごめん。俺がなぜか竹中だと勘違いしてただけ。

店の煽りにもしっかりブラッド11月号でバーニングXが掲載とか
書いてあったからそいつなのは間違いない。
451作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 22:16:30 ID:sPCm3jbz0
>>449
だからそのデカキョが看板になっちゃってるのがまずいと言ったんだが。
おれの書き方が悪かったかもしれんが、言い換えんでも同じことだよ。

まぁおれの感覚じゃガンガンは「売れてる」本だけどね。
452作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:14:36 ID:Sfrw29Y/0
>>451
うん、あれは下支えなわけで。それを越えるはずだった作品がことごとく失速
だって、読める作品は、あとアクトオン(俺はさすがに絵が古くてダメ)とことことくらいだろ。リクはぐだぐだになっていったし

S井は日記でイロイロし込んでいると書いていたはずだが、おそらくそれをはねつけたのは編集長だろう

最近は「営業営業」とか書いているから、他に移籍するんじゃね?

いなくなったら、それこそ痛手だろうな。「契約が終わった」とか書いてるし

多分編集長は、オヤジ編集はイラネ、オヤジ作家はイラネとか思っているんだろう

で、なんで新しい会社であいつ出生してんの?「取締役」で一番上だぜw
453作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:27:17 ID:qba53ZIY0
もういいよ
454作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:28:24 ID:Xso+CYOW0
いつでも行けると思いながら、
24年間一度も行ってない東京タワー

いつでも読めると思っちゃうと
なかなかアクセスしないんだよな・・・
まじょまとリク見てみたいから、更新するまではアクセスするが。
455作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:30:54 ID:Xso+CYOW0
デカ教って、20〜30代のやつの小学校時代を書いてるような気がしてならない。
まだ、2話分しか読んでないけど、
携帯電話とかでてきてないでしょ?
456作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:38:21 ID:9e0j4mCu0
自分のことを書かれると必ず反応する編集長ワロス
457作者の都合により名無しです:2006/11/12(日) 23:41:56 ID:7uI+pVjk0
>>453
荒れてるのは、なぜかデカキョー・すいへー、ECOにか更新されなかったからだと思う
今までのWeb作品はなんで更新されないの?
本誌発売に掲載されるはずだった作品はなんで掲載されないの?
10本以上連載してたんだから全部更新しろよ、と思うオレはわがまま?


458作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 01:22:07 ID:l5k6WbsR0
>>455
でも今どきな感じの渋谷は出てきた
459作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 02:11:12 ID:XOJhv3ot0
無理せずあやとりしててほしい。

そのためにもリク、本穴、ブレブレあたり頑張ってくれよ…
460作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 11:20:37 ID:c8nYmXil0
まあ、Webだろうと何だろうと、コミックスが売れないと全てがパーだから。
結果が出るのはそう遠くないでしょ。
「取締役」が会社ごと左遷w
461作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 11:46:10 ID:hxA038O10
買いたいと思わせる基準に達してるのがデカ教だけな時点でなぁ…。
創刊当初は、リクとガレキは買いだと思ってたんだが、だんだんその気も
失せてきたし…。
462作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 12:36:49 ID:NYM3kA3g0
リクのセクシーなオマケがあるなら単行本買います
463作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 13:00:45 ID:t951iEnA0
ブレブレの人。mixi見たら
嫌いな物:漫画
になってた。…大丈夫なんだろうか?
464作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 14:05:04 ID:BNeWP0tT0
連載しても長続きしないからな。ある意味雑誌クラッシャーなのかも
ストーリーはどっかで見たようなオリジナリティの無さ、
絵もぱっとしない感じが徒になっているが…
465作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 14:11:14 ID:XOJhv3ot0
廃刊しそうな雑誌でしか連載できないとも言う。
466作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 14:16:44 ID:7Y8VhFYd0
で、新創刊しそうな雑誌はないのかね?
467作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 14:20:34 ID:BP9v+Mzk0
これだけ創刊少年誌が惨敗している中で、また少年誌を出す出版社はないだろう。
大手は別冊とか増刊は出すかも知れないが、コミックスが見込めない作家は
どんどん切り捨てていっているのも事実。

可能性で言うと、例えば角川が青年誌・ヤング誌を出すとか、
あとは一度撤退した光文社あたりが出すとか。

他には体力がある会社はないだろう。
文春かw
468作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 15:11:46 ID:s2ceMR8K0
>>467
> 例えば角川が青年誌・ヤング誌を出すとか、

「ヤングA」?
なんとななく「萌えA」になりそうな悪寒w
469作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 15:15:09 ID:P9Qw/yC+0
それは売れそうにないなw
でも、あそこ、小説出してるんだから、それ原作でメディアミックスガンガン、という
得意技もあるだろう。
470作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 15:21:54 ID:m1iwpwIy0
少年誌ではないが講談社がBethとかポプラ社がコミックピアニッシモとかを出したな

コミックピアニッシモは小説の漫画化オンリー雑誌。
これも増刊枠で出してんだけどよりによってpsikoの増刊かよ…
471作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 15:26:17 ID:cn7wRvDI0
オンリーだと新人は育たないし「明日のためにその一」にはならんわな。
そういうとこで支えといて、新人育てるってのが正しいやり方だ
472作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 15:31:27 ID:n76x+ir/0
>>471
まるで編集のような口ぶり。まさかS井降臨かw。
mixiでここが荒れるのは辛いとか書いていたけれど…
473作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 15:50:53 ID:ZMBtM6Be0
小説原作オンリーってのはポプラ社ならではの発想かもな
少年シリウスもある程度似たベクトルだが、それがすべてではないし
474作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 15:51:33 ID:tp6j7gho0
だから編集ネタはわかんねえからやめろっつってんだよ
475作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 16:35:13 ID:7Y8VhFYd0
そもそも荒れた記憶がないんだが・・・
476作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 16:52:56 ID:vMRGtmDF0
>>463
のなーかよw
477作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 19:23:51 ID:sHJ96ela0
>>474
別におまえさんがわかろうがわかるまいが、どうでもいい。
478作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 19:55:26 ID:RZYmWtL10
以前と比べて読んでて気が滅入る流れにはなってるな。
話題が無いから推測・仮説・内部事情で論を進めるしかないからなんだろうが。
479作者の都合により名無しです:2006/11/13(月) 20:07:21 ID:IoLWllKN0
つか、おれらみたいな一般読者はほとんどいなくなって(mixiでみつけた編集者の日記はだいたい読んでいるがw)
編集内部と、昔編集長に迷惑かけられた奴とか、モビーダの中の人とかそういうヤツらだけが
書き込んでるんじゃないのか

おれは単純に新Web12月を楽しみにしているし、デカキョーとすいへーの更新は嬉しかった
でも、なんだかそっけないというか、たまたま先に上がっていた原稿だから載っけた感は否めないな
480作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 00:41:10 ID:2Wwsp2810
コミクス情報がこっそり更新されとる。
本穴の表紙、期待してただけがっかりだ…  
481作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 00:52:54 ID:14n55rS+0
ほんとだw
B賞はどう見てもあまりものの詰め合わせじゃねーかw

マスター・オブ・エピックがアニメ化するらしいね
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/11/post_481.html

シチフク終わらせてMoEのマンガ描かせてタイアップ狙ったほうがいいんじゃね?
482作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 01:02:16 ID:okDQVl8g0
>>480
デカキョーなんてまだレイアウトもしてないじゃん
483作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 02:23:15 ID:3vD/v7fP0
表紙画像もう少し大きめのやつが見たいな
484作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 03:05:07 ID:AY70NxIw0
デカキョーは
タミーが他連載を抱えてるから
表紙イラストの上がりが遅いのだろうか

休載もないからスケジュールも立て込んでるだろうしなぁ
485作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 03:10:05 ID:9M6ricgFP
何でこのスレの住人って
作り手側視点なの?
486作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 03:24:10 ID:okDQVl8g0
タミーは他に連載は抱えていないだろ
487作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 03:25:11 ID:okDQVl8g0
>>485
それはN元編集長が書いているからだろうw
488作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 03:43:17 ID:HoL84fPY0
>>479
俺もただの読者としてブラッドを読んで来たわけで
ブラッドなんてダメダメでWEBだってすぐに終わるよォー
オレっち業界に詳しいからわかってるもんねー
みたいなトークが続く今の現状はちょっと板違いな気すらするんだよな。
489作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 06:44:37 ID:lCm07bPB0
ブラッドに迷惑掛けられた人が多すぎるんだよ
490作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 07:48:17 ID:fmza/b3q0
雑誌がクソだとスレも臭うってコトか。
まさかタミーの今月のヤツもそのへんを皮肉っていたりして・・・
491作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 09:51:57 ID:2Wwsp2810
まぁ新Webがはじまればいくらかマシになると思うが。

488が言ってるみたいなやつはマジうぜぇな。
492作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 10:38:55 ID:vNs1UYjD0
>>488
オレもユルシメのコミックスを心配しているイチ読者だが・・・

中の人っぽいレスもフィルタかければ結構楽しく読めると思うよ。
ここまで落ちるとスレが微速ながら進んでいるほうがホっとするわ。
493作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 18:39:56 ID:q417MtBa0
>>481
ゴンゾじゃアニメのデキも期待できないと思う
494作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 20:33:24 ID:RjgYNhi90
>>493
それがどうした。おれには関係ない
495作者の都合により名無しです:2006/11/14(火) 21:58:49 ID:2Wwsp2810
シチフクよりは何でもマシな気がする。
496作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 12:09:10 ID:OG86BSE60
シチフクはリアルのアンケートでも人気ないだろうから打ち切りだろう、さすがに
497作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 15:59:35 ID:ybo1NC1y0
7人全員でないうちに終わるのかw
498作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 16:15:34 ID:mLjeinpD0
よくあることさ
499作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 17:52:26 ID:GHB4Avqp0
コミックスも出ない予感。
いまから全部描き直してつじつま合わせは無理だろう
500作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 18:00:29 ID:w8eM4Cn+P
作家は放出されたら
拾ってくれる受け皿がないから
厳しいね。
501作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 18:20:06 ID:scmA7bfT0
渡辺はもともとイラストレーターじゃなかったっけ?
マンガ描かせるのが無理だっただけで
(すっかり打ち切り気分w)
502作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 19:10:49 ID:drwl94Uj0
なんかWEB読みにくくて… もう読む気しない。
クラシカルメドレーだけ読もうかな。
503作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 19:41:54 ID:Jk78dTUT0
そういえば、シチフクにコミック刊行予定がないな
第一号の巻頭作だったというのに
504作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 19:42:20 ID:0IwggD/t0
初回からして、主人公の素性も敵の素性もわからないまま
これから戦うぞって所で一話終わりなんだからなあ。
普通の連載マンガの第1話がどんな作りか少し調べるだけでわかりそうな事を。
505作者の都合により名無しです:2006/11/15(水) 20:33:34 ID:+ZYerjtU0
>>502
よりによってすごいチョイスだなw
506作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 00:02:26 ID:FbLr8C7N0
大丈夫だよ。Yahooのやつが「来年の2月」って言ってたから
507作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 00:32:09 ID:+NK74AzV0
>>506
うそだろ。

10月に休刊して2月だと、
1年の4分の1をムダにしてるわけだろ?
それで成り立つわけがない。ECOのマンガにも12月新Webって書いてあるんだから、
まさかそれを裏切ることはないだろ。

508作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 08:03:53 ID:2NQHNCGL0
石川賢死去か……
創刊誌に気軽に描いてくれるベテランがまた一人。
紙が亡くなったブラッドには描いてくれたかどうかはわからんが、
熱血てんこもり、というくらいなら石川賢くらいの熱血とスプラッタさが欲しかった
509作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 08:09:52 ID:qrhLwJ4U0
【経済】マッグガーデン、コミックスの不振で赤字転落へ
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1163517226/

ライバルが減るのか、同類相哀れむなのか
510作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 08:20:13 ID:diofwlVD0
いや、「明日は我が身」だろ?
511作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 08:32:58 ID:/nsTU1Dm0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1163150951/l50

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
512作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 10:59:11 ID:J50xEnpN0
>>510
すでに切り捨てられたわけだがw
513作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 11:05:52 ID:dRB2GaZX0
>>512
つか、ブラッドはきっと、赤字転落どころかまだ一度も黒字出してないかも知れんしなー。
このままコミックス出しても赤字幅広がる一方かも。
514作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 11:11:01 ID:50D7+Ftp0
とりあえずの正解としては

コミック化するだけのページがたまってコミック化が決定した時点で
Webブラッドで予約を受けるということだ。

被害を最小限にするためにもナー
515作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 13:09:20 ID:EOVh17+m0
>>514
同人誌以下だな
516作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 13:26:54 ID:50D7+Ftp0
>>515が何を言いたいのかわからないが当たり前のことじゃね?

問屋通すかどうかで変わってくるとは思うけど。
517作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 13:40:09 ID:MiwmxtFi0
ソフバンは直販サイト持ってるが

バックナンバーも買えるはず
518作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 17:51:14 ID:xOGF3gkg0
前のスレで、単行本化が伸びたのは、「本誌の返本率のあまりの高さに
問屋や書店がブーイングを出したから」とあったけど、
その本誌すらなくなったのに単行本化なんて果たしてできるんだろうか?
519作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 18:09:11 ID:mB62V41V0
ってゆーかさ
WEBコミックの読者なんてネット環境ある人間しかいないんだからさ

WEB通販でじゅうぶんだと思うんだよね、書店に置く必要性が感じられない
520作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 19:26:59 ID:XUShqvq30
あ、ブラッドコミックスファンドってのどうだ
521作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 20:56:32 ID:K8QPHGMo0
>本誌の返本率のあまりの高さに問屋や書店がブーイングを出したから
デマだよ。
単行本が伸びたのはモビーダEコミック事業の分社化のため、
単行本のデザインワークが出来なかったから。
CI・ブランド名・デザイン戦略を一から練り直すことになったので遅れたわけね。
522作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 21:33:47 ID:W3LULQp10
遅れた事実は違うにしても、どっちにしろ本屋でほとんど見かけないことにはなりそうだ。
523作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 21:59:08 ID:RtmnMy+f0
通販あんまり好きじゃないから
できれば本屋で買いたいんだがなあ
524作者の都合により名無しです:2006/11/16(木) 22:02:48 ID:SIYVjCaR0
ジャケ買いもあるしな。
525作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 02:22:46 ID:Jp4v4luB0
>>521
なんかすごくバタバタしてそうだな…。
526作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 02:24:09 ID:EQnbq8Ow0
スクエニが合併したときはコミックスからブランドマークが消えてた時期が1・2ヶ月あったな
eマーク>無し>SEマーク
527作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 10:50:33 ID:rd3iw2ff0
>>524
ジャケ買いって本屋に平積みされてこそじゃないのか・・・

通販にも送料のためのついで買いってのがあるぜ。
528作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 11:42:41 ID:DizkGXkN0
>>527
じゃあ「背表紙買い」w
529作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 14:10:50 ID:cP7t/v1y0
うちの近所の本屋、シリウスの全1巻で終わったコミック平積みしてる!
530作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 14:32:12 ID:8ZrP5wLD0
>>529
ダブルクロスの事かーーーーー!!!!!
531作者の都合により名無しです:2006/11/17(金) 17:19:58 ID:F8ov1VQT0
デカ教のコミックスは無事出るらしい。
売れないだろうけどなー
532作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 01:17:50 ID:6GW9GaAx0
>>531
何を言う。オレは買うぞ
533作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 01:25:46 ID:qML1lxr90
デカ教で売れないとか言ってたら、ブラッドで買うもの無いぞ。
534作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 03:57:35 ID:TbHtsAeB0
デカ教師がんばれ
535作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 05:41:01 ID:OKrVZIqq0
>>521
編集長乙

しかし、本誌が驚くほど売れなかったのは事実なんだから、
あながち間違いでもないだろう。
536作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 07:58:16 ID:yJPL3RpE0
馬場民雄は今までについている固定読者層はいるだろう。
本誌を買わずに単行本待ちだっていたと思う。

少なくともチャンピオンで発行された単行本の部数をやや下回る位は売れるでしょう。
ただし、きちんと本屋に並べられればの話。

きっついのは完全無名の新人群だよな。
537作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 08:25:51 ID:Hri4QSUw0
デカ教師は麺屋台ロードナルトヤの1.01倍は売れる
538作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 12:28:20 ID:YOfgqyj00
10倍は売れないと、他のコミックスはまじょま以外赤字だろうから困るな。
無理だと思うがw
539作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 15:07:54 ID:1y9tOcw+0
>>538
まじょま黒字になるか?
表紙が相当エロくないと無理じゃね?
540作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 17:40:15 ID:RR5MZ05a0
あれこそジャケ買いだろ
541作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 17:51:50 ID:q4R5HsX60
渡辺とおるがファングで新連載\(^o^)/
542作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 18:01:38 ID:chmUc9DM0
>>541
それはいいことをきいた
担当者も移籍かwってあれ、担当N元
543作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 18:41:10 ID:A5yiXy8J0
シチフク終わんの?
544作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 18:54:15 ID:DYU3bfJR0
打ち切り第一号か。めでてぇな!
545作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 19:53:40 ID:9gh7b9BM0
よっしゃあああッ THE ENDォォ!!
546作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 20:03:29 ID:qML1lxr90
ソースは?
547作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 20:09:27 ID:XOlK1PVT0
月20Pくらいしか描けない作家が他誌で連載を始めて3か月も寝かされる連載を続けると思うか?
548作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 20:29:23 ID:1czX3FhX0
ファングもあと何号続くやら
549作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 20:53:48 ID:yMhW8Pqr0
またまたご冗談を、とか思ってたがファングスレみたらマジだったので吹いたwww
550作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 21:32:00 ID:qML1lxr90
もし本当にファングに描くとしたら、ブラッドに切られたというより
早々に沈む船から逃げたってとこなんじゃね?
逃げた先も沈みそうな船なのが笑えるが。
551作者の都合により名無しです:2006/11/18(土) 21:41:57 ID:N1DujWuD0
シチフクがつまんなかったのはこの一発ギャグのための伏線だったんだな。
552作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 01:21:21 ID:GOO8tSdw0
ファングネタもう一つ。

ファングの漫画賞が発表されWEBでも見られるというので見てきたのだが、
銀賞をとった作品のあらすじが

両親を何者かに殺された主人公と、主人公が作った「機動体」と呼ばれる人工生命体のもとに
機動体メーカーの戦闘用機動体が襲ってきて…

という話。
なんか夏ぐらいにBB賞で読んだ気がしないでも…
これなんてコムサモナー?
553作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 01:59:33 ID:4kTUHnPI0
>>552
そんなどこにでも転がっていそうな話…
554作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 02:09:29 ID:SvYtSsdT0
ファングさん、シヒラと歌那早苗と神吉も引き取ってくれ。
555作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 02:26:18 ID:Fcpa3LD40
浅川圭司先生もつけてあげよう
556作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 02:53:45 ID:fj40on790
完結しないで一生止まってる単行本こそ最悪。せめてそこまで落ちんなよ。
557作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 03:12:29 ID:Fcpa3LD40
まあ自分が描いてる物が面白いかどうかって作家にもわかるからなぁ。
耐え切れず投げ出すやつが出てくるのも時間の問題だった気はする。
558作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 09:48:39 ID:MV9uJG3u0
>>556
でも、今の編集長の下でこのまま描いていても振り回されて作家本人が消耗するだけだと思うからなぁ。
形だけでも「第一部完」にしとけとは思うが。
559作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 15:57:10 ID:yQJ6vvmf0
変に続けるよりフェードアウトしてくれた方が助かる。
560作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 17:07:22 ID:pmCq2/VO0
いちおうレビューしときます。

デカ教.. ・・・・ ★★★★★ 本来ならこれより下なら打ち切りラインとか言われてる地味マンガのはずなんだよなあ……。
すいへー.. ・・ ★★★☆☆ 翼竜と恐竜は違うと思います><
ECO. ・・・・・・ ☆☆☆☆☆ さっさと第一部完結にしてください><

総評的な.. ・・ なまじDLに時間がいるだけになんつーか増幅されるな、むかつきが。

シチフクガレキゲンリュウの略称は決まったの?
シチフクは打ち切りらしいけど。原画師。
561作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 17:07:59 ID:pmCq2/VO0
あれ?
sageてないや。
562作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 02:27:35 ID:qq6460im0
どいつもこいつも、出て2巻までってとこだな。
563作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 02:30:37 ID:7BR95MZq0
>>552
データで投稿する場合、いくつもコピーが作れるから、
下手な鉄砲でも当たっちゃうことはあるのかも。

実際、なりふり構っていられない作家は、
いくつもの雑誌に同じ作品を投稿してそうだ。
564作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 02:47:41 ID:qhamRiC90
>>563
どう見ても多重投稿で選考対象外です。
本当にありがとうございました。
565作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 03:00:37 ID:Dik01f+00
音楽の場合だと
アマチュアがデモテープを
複数のレコード会社に送るのはザラなんだけどなぁ


・・って賞レースだからまずいのか
下手な鉄砲は持ち込みで
566作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 13:44:02 ID:F5yV87uh0
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
       |    ブラッド、きみが潰れたらスレががらんとしちゃったよ。 ヽ
       |           でも……すぐになれると思う。           |
       |              だから………。                |
       \_           心配するなよブラッド。     ____/
           ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\
567作者の都合により名無しです:2006/11/20(月) 23:49:47 ID:jCyyaWPY0
終わったな
568作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 00:10:49 ID:9QTgqxwq0
関わった漫画家かわいそ!
569作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 00:40:24 ID:uLWvv4eh0
一度投稿した漫画をそのまま別の雑誌に投稿するのは普通にokだから問題ない



WEBで公開するような雑誌じゃなければ
570作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 01:48:41 ID:weTGLJ1p0
寂れたな…コピペたんがいた頃が懐かしい

なんか知らんがWEBブラッド読めないんだけど
リカバリーしたほうがいいかな?
前は読めたのに…
571作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 01:53:40 ID:5LCJ58+C0
つか今日更新じゃん。
572作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 05:24:14 ID:WEViwsQ80
今日発表あるのかな。
「yahooコミックでの新Webは3月まで延期です」とかw

573作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 16:27:07 ID:QniczhSz0
なかったな。そのかわり、いまだ更新もされていないw
編集部、仕事しろやw
574作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 18:33:14 ID:E1oPp8J60
更新きた
BB賞の件だった
575作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 18:39:14 ID:E1oPp8J60
ということで、
パッと見の第一印象やタイトル名だけで
良さそうな作品を予想してみたw

・予選第1グループ
ガール・ランチ・ア・ミサイル
Rainy Days
また来てメルヘン
宇宙人襲来!
海の星のクロコン

・予選第2グループ
アステュアゲス!!
メテオ・スナイパー

実際に読んでみてどうなるか
576作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 19:14:31 ID:i96wUFVH0
なんか痛いペンネーム多いなーとか思いながら見ていたらかぢばあたるの名がw
前回の井上行広といい編集部がつれてきてんのか、これ?

俺も後でパッと見トトカルチョやるか
577作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 20:03:29 ID:uY2L3L/z0
なんだよ。マンガは配信されないのか。

しかも、「次回更新予定は11月21日(火)です」ってのはそのままだな。

いーかげん、仕事しろよ。

お前ら、ほんとクビになるぞ。
タイゾーに言いつけるぞ。
578作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 20:07:07 ID:7dEMIoIh0
たった17本かよ。このうち、何本が「仕込み」なんだ?
仕込みが読者に受け入れられないのは1回目のダーツマンで判っていると思うんだが。
ダーツマン、桜木に似てなきゃ投票してたのに。
579578:2006/11/21(火) 20:08:15 ID:7dEMIoIh0
あ、第二グループもあったのかorz
でも、全部で33本。1回目より減るってどーいうことだw
580作者の都合により名無しです:2006/11/21(火) 20:42:04 ID:YSMNGDdy0
>>576
夢を見る島好きでした(w
あの人の漫画は随所からバトル漫画描きてぇってオーラが漂っている
581作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 01:55:29 ID:ZptYfFEg0
まぁ、減るだろう、常識的に考えて。
辞退するかのどうか、の連絡も行ってたようだし、辞退者も出てると思われ。

パッと見の印象は、技量格差が前回以上にありそうだな、という感じ。
ルックパイ級の作品が2、3ありそう。あと海外枠がまたありそう?

期待したいのはこれらだけど、どれもこれも「少年マンガ」っぽくはないのがちょっと…。
「Rainy Days」
「アステュアゲス!!」
「響野音楽学園へようこそ!」
「火の子」

あと「月のゲフィオン」はオゲフィン ネタと予言してみる。
582作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 07:28:53 ID:MpG0AsSk0
BB賞副賞の掲載確約って…
BB賞のページからwebブラッドのページへ移すの?
583作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 07:39:25 ID:gP7cB7cT0
>>582

新作を、ちゃんとプロとして描かせてデビューってコトだろう。

賞とプロデビューをはき違えている編集部だよ。
584作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 07:41:01 ID:5rwkwcns0
それより「21日の更新」が夕方になり、しかもマンガの配信が1本もなかった件と
12月の新Webについて、11月21日の時点でなにも明らかにされていない件について。
585作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 09:49:06 ID:iltjnePV0
でめいあで知ったんだがモーニングでも似たようなことやってんのね。
http://www.e-1day.jp/mangabattle/

しかも結果がリアルタイムに反映されるからよりシビアだ
586作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 11:53:45 ID:ovJApBWV0
>>585
これはすごいな。
組織票とかいろいろドロドロしたものも出てきそうだがマンガ読まなくてもエンターテイメントとして面白い。
587作者の都合により名無しです:2006/11/22(水) 22:42:20 ID:8BGZhts30
ぱっと見た感じ

第1グループ
Rainy Days、イヌがらのネコ、エンジェルズ・クライ
第2グループ
アステュアゲス!!、げるりんぱ!

かなあ
588作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 14:33:25 ID:XVmSYeC70
グループ1
レイニー、イヌヌコ、メンヘル

グループ2
バイト、げるりん


このへんは期待できなくもなさそうな気がしなくもない。



>>581
だれがうまいこといえと
589作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 17:31:48 ID:Rfu9PPZ80
まとめサイトで、もうBB賞の作家情報調べてるんだな。
HPある人、全員まだBB賞について一切触れてないな。
590作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 22:20:30 ID:D0/EISZN0
アンソロ系作家のかぢばあたる以外だと
他誌の賞レースで入賞歴があるのが2名だけか

前回の方が賑やかだったな
591作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 22:53:07 ID:+NcSe00E0
>>590
かぢばあたるがアンソロ系だと思ってるアンタは素人さん?
592作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 23:20:00 ID:+v3oNOU60
版権コミカライズ=(パロディ系)アンソロだと思ってるんでしょう。

アンソロ作家を軽んじるつもりはないけど
版権元に公式に認められたコミカライズ作品と版権元の許可を得たパロディ作品を一緒にしたら
コミカライズ作家に失礼だと思う。

入賞歴があるのが2名というのはネットで拾えた情報があったのが2名というだけで
まだ他にも入賞歴がある人がいる可能性はおおいにある。
でも、前回の方が賑やかに見えるは同意。
最初のBB賞を見て「これなら自分でも」と投稿を決めた、って感じの作家が増えたっぽい。
593作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 23:32:16 ID:iTpUgIWt0
第2回の締め切りは第1回開催の前だったけど。
594作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 01:26:33 ID:4PyvhEjs0
他誌でぱっとしなかったベテラン作家が新人賞に応募ってよくあることなの?
595作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 06:31:16 ID:ZDS3d9yQ0
>>492
俺もユルシメはコミックスが出たら買いたい
596作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 09:22:48 ID:H0WtDwSw0
>>594
BB賞は新人賞じゃないよ。
597作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 10:10:53 ID:hDRDwCUe0
「大神の鐔」ってのがBB賞開始前からして地雷臭がしまくりだぜ
598作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 10:50:54 ID:lmpGhSIF0
ユルシメはコミックスが出たら俺も買う
599作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 14:02:55 ID:02TmrqOT0
28日の更新って何が更新されるんだろう?
600作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 23:59:54 ID:l61lK+ns0
>>599
中の人の心構え
601作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 00:02:51 ID:vIxnLY340
それは全く無いですね(笑)
602作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 11:58:29 ID:H5FC9E5P0
うん きれいに落ちたなw
603作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 16:01:17 ID:9GSjAstk0
過疎ってるなあ…
604作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 20:05:51 ID:LoajSATa0
なんだこの寂れぶりwww

そういう俺もMacOS9だからWeb連載見れないわけだが。
漫喫でWeb漫画をわざわざ見る気しねぇし。
605作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 01:14:05 ID:IhGWsGHR0
更新があれば感想の数で何人生き残ってるかわかるんだけどな
俺は読めないんだけど…orz
606作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 01:25:09 ID:czUfY3r60
とりあえず新Webが始まるまでは話題がねぇ
だが来週の更新でも詳細出ない気がしてきた…
607作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 02:12:54 ID:Yu5tEklY0
BB賞が来ればまた血祭りが始まるわけですよ
608作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 03:41:58 ID:YUCq2+xi0
投稿者にとっては正に阿鼻叫喚の血祭り
609作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 11:10:46 ID:a6toVaCh0
読者もまともじゃいられない
610作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 15:14:08 ID:czUfY3r60
何だかんだ言って楽しみ
611作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 17:57:37 ID:aUscyLwM0
WEB・・・スクエニが一部分だけど無料配信しとるな。
そのうち他の出版社も無料配信するんじゃね?
コンテンツ劣っているのにどうするの。
612作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 19:13:20 ID:kvEu0fer0
一部分ってのは、結構あるけれどな。
モーニングとかもずっとやってるし。
ま、(ひさしぶりにちょと使ってみた)yahooがどれだけ力を入れるかにかかってるんだろう。
で、いつ始まるんだ、12月の?


613作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 19:55:22 ID:JwzSatmp0
yahooが関わったからって、どう変わるというの?
内容はあのままだよ?
614作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 20:37:19 ID:kvEu0fer0
つページビュー

絶対数ではなく、変わり者の数が、たとえば全体の1%だったとすると、
ブラッド実売数千部の1%とyahooのビューの1%では母数が違う。

さらに言うと、デカキョーやことことは、例えば「いじめ」でgoogleでヒットする人とか、
「小笠原」でヒットするひとが読む可能性もある。

でもコミックスは売れないと思うけど。

yahooだと、amazonにリンクしてるんだっけ?
615作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 20:37:54 ID:kvEu0fer0
追記

でもガレキや源流は売れないと思うw
616作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 21:01:32 ID:czUfY3r60
わざわざ追記せんでもw
617作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 21:35:29 ID:y9+fcM7B0
シビアな話をすると一番固定客ついてなさそうなのがガレキなんだよな。

源流の人はそれでも全4巻の作品出してるんだからある程度は売れたんだろ?
読んだことないけど。

ガレキの人はストーリーやその見せ方はまだまだ未熟すぎるけど
キャラクターデザインとしてはいい物持ってると思うので
ガレキはそうそうに切り上げて読み切りで経験を積み重ねていくといいと思う。
618作者の都合により名無しです:2006/11/26(日) 22:40:43 ID:NlFUzYAv0
ガレキの絵柄は、マツダとしろーとRYOを足して3.5で割ったような……
まあ元ネタの人達が何もしてないから(日向は別次元に行ったし)、
フォロワーでも別にいいんだが。
619作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 00:11:57 ID:6ExItLXt0
AA plz
620作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 15:46:03 ID:Rv/aNiNj0
モーニングだスクエニだという前にだな・・・

ブラッドは四国アイランドリーグレベルだということを忘れてはいけない。
621作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 18:26:22 ID:/sUzmqbv0
福井ザウルコス
622作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 23:15:40 ID:Dnqcdu5i0
正式な遅延告知キタコレwwww
623作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 00:31:51 ID:dtVC2EQ/0
あーあー、ホントにもうグダグダだな。
生活苦しそうな作家さんたちは原稿料さらに1ヶ月先延ばしでカワイソス

今回の更新でわかった追加情報
12月12日に更新予定
「エミル・クロニクル・オンライン外伝 デルタサーガ」「すいへーりーべ!」
「デカ教師」「ファンブル5」「不思議流」最新話

あとこれも今回の更新で追加された?
>※Internet Explorer 7への対応について
>現在、「Web★ブラッド」の漫画コンテンツはInternet Explorer 7に対応したバージョンを準備中です。
>12/8にバージョンアップし、対応する予定です。
>Internet Explorer 7をご利用の方は、今しばらくお待ちください。

これも延びるんじゃね?
624作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 00:48:32 ID:NcIfU7/60
それはヴューアー作ってる会社の問題だからブラッドはあんま関係なかろう

それより

>※現在公開中の「エミル・クロニクル・オンライン外伝 デルタサーガ」
>「すいへーりーべ!」「デカ教師」の最新話は、12月12日(火)の更新で
>掲載を終了させていただきます。ご了承ください。

今後は最新話しか読めないっつーことでつか?
625作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 00:54:49 ID:dtVC2EQ/0
そうだろうねぇ、事実今までのWEBブラッド掲載作も
最新話しかみられなくなってるし。
単行本を売っていくなら仕方のない行動だけど。


626作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 01:08:18 ID:GzsD5uBM0
せめて前話と最新話がみられるようじゃないと続き物は辛いな。
紙ブラッドが終了で俺もリタイアかな…。
627作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 01:08:19 ID:zJH5RirA0
>>624
「最新話」ってのがわかりにくいが、要は12・12にデカキョー、エミル、すいへー、ファンブル、不思議が
更新っていうことでOK?

でも、他の話はどうなってんの?
ユルシメとかは後か?

読者馬鹿にしてるな、編集部。
628作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 04:29:40 ID:OOWL08c00
というか、商売になってない。これはひどい。
629作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 07:06:27 ID:b7st4D4M0
前話とのつながりが確認できなくなるのか
辛いな
630作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 12:29:01 ID:o0ik//Lo0
本体の空白期間を埋めるように
休みなく作品を掲載する馬場民雄はえらい
631作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 12:36:30 ID:cD+bspzU0
IE7は地雷報告出てるから即対応は見送った方が・・・
632作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 13:20:54 ID:K/e0K2pa0
>>630
それは載せる側の裁量だと思うが
633作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 17:15:47 ID:CEtEqs+e0
ホームズツインズは10月に出たブラッドに掲載された前編のWEB掲載なしに
来年1月に公開(予定)の新WEBにいきなり後編が載るってことなんだろうか。
634作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 17:56:44 ID:dn/hjfWk0
>>632
でもこんな現状では
作家自身モチベーションが下がると思うし
(まぁそうならないのがプロなんだろうが)
635作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 19:26:10 ID:JPPCsTKK0
すいへーの人の日記更新が漫画本編よりも楽しみだったりする
636作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 21:23:34 ID:EnJFgHYb0
おれはファンブル5の人の日記の方が好きだな
637作者の都合により名無しです:2006/11/28(火) 23:38:23 ID:h+fcxaf40
先延ばしage
638作者の都合により名無しです:2006/11/29(水) 23:23:48 ID:DNGlGAG50
ひょっとして12日の更新は
エミル以外すべてクリスマスネタか?
639作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 01:20:49 ID:YEQDTVus0
>>635
ツッコミ所が多くて面白いよな
640作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 03:04:59 ID:tB6qIpew0
>>636
その可能性はある。
12月だと編集部に言われてクリスマスネタ、正月ネタを書いたら延期w

更新作品のうち3本がクリスマスネタだったら、それで決定だな
641640:2006/11/30(木) 03:05:47 ID:tB6qIpew0
アンカー間違えた。
>>638だった。ごめん。

642作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 08:24:26 ID:C09qRhQM0
お前らそんなにがっかりするなよ
WEB以降の時点で遅かれ早かれこうなる事は分かっていただろ?
643作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 17:05:39 ID:DHICukeH0
1月の予定も延期になったりしてな
644作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 17:38:17 ID:U8T5WsqD0
もうだめぽ
645作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 22:46:58 ID:nIiOtYGH0
雑誌と違って延期してもペナルティないからな。
646作者の都合により名無しです:2006/11/30(木) 23:12:06 ID:lHXlt0FK0
作家が干上がっちまうぞ
647作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 01:10:29 ID:igaWRfki0
同病相憐れむ

467 作者の都合により名無しです sage 2006/11/30(木) 20:11:29 ID:5wJBIC1t0
それよりブラッド大丈夫か?
ウェブっていう逃げ道がある分ブラッドの方がファングよりましかと思ってたけど
ウェブに移行したらしたでなんか変なことになってる
648作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 01:11:12 ID:igaWRfki0
>>646
大丈夫だ。コミケで小銭稼ぐんだろうw
649作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 01:43:54 ID:Rtddspfw0
編集は給料もらってんだろうから
作家はコミケでくらい小銭稼がせろってんだ。
650作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 03:19:37 ID:G4R8fezs0
まじょまよみたい
えろいのよみたい
651作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 06:27:10 ID:XufPGl6e0
他誌のえろい漫画を読んどけ。
652作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 08:17:54 ID:Rtddspfw0
神吉のサイトって閉鎖された?
653作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 17:32:32 ID:3HHxZPWL0
コピペに割り込んでた頃や内部だらけで荒れてた頃が懐かしい…
654作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 17:33:47 ID:NJLnZ6S50
別に閉鎖されてないじゃん

>>638,640
当たりっぽいw

http://www.masuseki.com/index.php?u=diary/2006/diary061130.htm
>ファンブル5。ひょっとしてクリスマスネタじゃなかったら、
>1月まで掲載を見送られるかもしれなかったのか。あぶねー。
655作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 17:42:09 ID:/QFVBSke0
セルシス、電子コミックの拡大に向け、ビューアーの無償提供プランを発表
ttp://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2006/11/29/666178-000.html?rss

サンプル写真としてリクが使用されている。



>>652神吉サイト見れるよ。REXでの仕事は終わったようだね。どうなる?神吉?
656作者の都合により名無しです:2006/12/01(金) 20:50:09 ID:f0ps+awY0
BB賞2回目が1回目より参加者数も少ない上に
レベルも1回目程の人がいないって事は
結構辞退した人いたんだろうなぁ・・・
657作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 01:15:36 ID:6wW58Hx90
ファンブル5の人のサイトにこんな記述もあった

ttp://masuseki.com/index.php?u=diary/2006/diary061125.htm
>ファンブル5の第5話が1月掲載になって、第6話が12月に掲載だと。ありゃ。

多分11月のに載ると思って5話を作ってたんだろうな…
そんなに原稿料払いたくないのか。ブラッド
658作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 03:31:29 ID:ujNE2ojY0
あれ?上で
>ファンブル5。ひょっとしてクリスマスネタじゃなかったら、
>1月まで掲載を見送られるかもしれなかったのか。あぶねー。
って書いてあったのに?

見送られたのか……
659作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 03:36:21 ID:jxi70syT0
公式の延期の文中
「月刊少年ブラッド」と「Web★ブラッド」を統合し新しく生まれ変わる
「新Webコミック」ですが・・・・とあるが
新Webコミックとわざわざ書くと言うことはブラッドの名称も消えてしまう
のかな?
吾妻センセ日記では原作付きの漫画を執筆中のようだ。
どこが載せるつもりだろ?
660作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 03:50:18 ID:6wW58Hx90
>>658
あ、すまん
前後が逆になったが>>657の日記のほうが先で、>>654が後

つまり、作者としては
5話 11月掲載用
6話 12月掲載用(クリスマスネタ)
として作っていたと思われる

でも編集部サイドとしてはなるべく移行中は載せたくない
(原稿料の出費って結構大きいわけだし)
のでいつでも載せられる5話は後回しにして、どうしても
後回しにできない6話を先に持ってきたのではないかと

それでクリスマスネタだった6話がなんとか掲載=原稿料
あぶねー。ということだと思う

>>659
フレックスコミックに変えたぐらいだしな…
ブラッドの名前すら消える可能性もなくはないよな
661作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 03:59:10 ID:6wW58Hx90
連投スマソ。文章下手だな。漏れ

>後回しにできない6話を先に持ってきたのではないかと

ところがWebが12月にすら間に合わなくなった。でもクリスマスネタのため
1月に先送りすることもできない。

>それでクリスマスネタだった6話がなんとか掲載=原稿料
>あぶねー。ということだと思う
662作者の都合により名無しです:2006/12/02(土) 22:26:08 ID:kuMKz0My0
今月はWEBブラッドなのか?
ブラウザで見れるのかな?
663作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 14:01:14 ID:ykaek+Oe0
なるほど、まじょまの単行本が一月発売か。
664作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 18:22:52 ID:kct0zuex0
創刊から買い続けていたがwebに移行してから興味が薄れてしまった・・・。
きっとwebのほうもそのうち廃れて自然消滅するんだろうな。












これだから新創刊漫画誌買うのやめらんねぇ!!(^^) ありがとうブラッド!!
665作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 21:10:48 ID:97cy5JCP0
そもそもWebだと読む意欲が沸かないんだぜ
ところで新創刊雑誌は流石にもう連発しないよな?
666作者の都合により名無しです:2006/12/03(日) 23:07:28 ID:bPjKFdqX0
もうひとつ、少女向けっぽいのが12月に出るぞ。
667作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 07:41:02 ID:JAnekmQd0
コミック誌創刊ラッシュっていつから続いてたっけ…REXか?
668作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 12:45:11 ID:tiGM7qNL0
REXくらいからだと思う。
確かREXでたのが2004年の12月だっけな?
669作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 12:45:54 ID:tiGM7qNL0
ごめん、間違えた、2005年の12月か。
丁度1年前
670作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 18:40:49 ID:PgLtZcvt0
>>667
ラッシュからじゃないか?
671作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 19:02:02 ID:rVLtepdY0
きららの姉妹誌連発は?
672作者の都合により名無しです:2006/12/04(月) 20:48:51 ID:l9HtJ8dr0
萌え4コマ誌は個人的には独自文化圏っぽいイメージ、確かに多いけど。
673作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 01:55:55 ID:t9bdJ0pM0
ああ、たしかに萌え4コマ創刊ラッシュって言う時期はあったけど、
もえよん等の廃刊で一旦区切りがついたっけ。
結局生き残ったのはオリジナルで老舗のきらら系だけだったというオチで…。

少年誌創刊ラッシュでのきららの位置は、やっぱアライブかね。
674作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 05:32:46 ID:A0ccO5Yp0
萌え四コマ誌ラッシュは
少年誌創刊ラッシュのちょっと前あたり。
シリウスってどの時期だっけ?
675作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 08:23:47 ID:5EKsukLp0
最近ぱれっと(現在Var.2、次号より月刊化)が出たけどな
きららと見間違えるほどだがw
きららフォワードも月刊になるらしいが心配だ
676作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 16:21:14 ID:9MU66K070
>吾妻センセ日記では原作付きの漫画を執筆中のようだ。

原作付きというと・・とりあえずシリウスが思い浮かぶw
677作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 20:02:27 ID:uD9RJM0p0
04.01 ラッシュ
05.05 シリウス
05.12 REX
06.04 ブラッド
06.06 アライブ
06.07 ファング、ヴァルキリー

どれが少年誌でどれがそうじゃないのか分からんが
こんなもん?
678作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 21:01:59 ID:0GB9k0dr0
好調なのは アライブ、ヴァルキリーくらい? REXも当面存続は安泰そう?
679作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 22:34:30 ID:TmL7BiX40
ブラッド<ファング<REX=シリウス=ラッシュ<アライヴ<<<<<<<<<<エロい巨塔<<<<<<<ヴァルキリー様
680作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 00:37:37 ID:XPA9QK/i0
アライブはもーちょっと上だろー
681作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 00:49:10 ID:2cd9R8t90
つーか何のランクよ?
売り上げ?
682作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 02:52:11 ID:QtQkj5rH0
創刊時期だろ
683作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 03:53:57 ID:K9Te2tYD0
エロ比べ?
684作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 18:29:04 ID:2G/9qIVL0
離島教師物と,NTRロボット物と巨乳カンフー娘物とヒャッコが好きだった。
単行本になったら買うだろうけど、web連載じゃ絶対見逃すだろうなぁ。
685作者の都合により名無しです:2006/12/06(水) 20:20:44 ID:XPA9QK/i0
単行本1巻終わるまでダラダラ島の生活続けるようなら買わない。
なんか事件起こらんもんか。
686作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 00:08:34 ID:PUsU/AbD0
ことことは既に一巻分いってるだろ
687作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 01:05:32 ID:zfFzf4pa0
>>685
下手に事件起こるより、あのままたらたらいって欲しいなあ。
688作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 04:48:55 ID:3mD5nrqe0
そういや冬のコミケにも出るらしいな、ブラッド
コミケ準備のせいで延期になったのだとしたらワロス

それはそうとmixiの日記で「少年ブラッド」と入れて検索してみてくれ
流石だよブラッド編集部。俺らの期待を裏切らない糞っぷり
689作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 12:04:20 ID:qpkzWRgs0
Mixi読んだ。
うわー、ひどいgdgdっぷりだな編集部。
さて自腹きらされるのはどいつだ?
690作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 13:50:14 ID:Po2JeSQK0
まとめ
10月発売号にてX-box360のソフトが当選した人。(ソフトは7月末発売の物)
一ヶ月たって送られてこないので編集部に問い合わせたところ
「提供元のバンダイからまだ送られてこないのでお待ちください」と回答

12月になってもまだ送られてこないので、編集部やバンダイに問い合わせ。
編集部「バンダイからまだ送られてこない」
バンダイ「詳細がわかりませんので、編集部にお願いします」

再度編集部に問い合わせ、バンダイへの問い合わせ先を教えてほしいと聞くと
編集狼狽、編集部とバンダイの関係なので、と お答えできませんと回答。

具体的にいつごろ送付できるか? のやり取りの後、編集が以下のように回答
編「バンダイが駄目なら、私どもが購入して送付させていただきます」

来週水曜お届けです。


日記書いた人は編集が紛失等のミスをしたのでは? とあったが
果てしなく着服くさい。
問い合わせがあっても、知らぬ存ぜぬ、メーカーのせい、で通そうとしてるっぽい。
この分だと他のプレゼント商品もきちんと送られているのか怪しいトコロ。

しかし、ひと昔前ならなんとか誤魔化せた事でも今はこうやって情報が回るから
悪いことはできないねぇ、バンダイがこれ知ったらどうなることやらw
691作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 14:24:48 ID:X58QinYv0
おまえらまんがの森の1月新刊案内を見てみろ

ことこと。 子と孤島

…(1)は…?
因みに格闘漫画とカルメと魔女魔も同日発売。
692作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 14:25:01 ID:K13WPvmj0
読んだけど、編集部も悪いが、
コイツ単なる輩やんけ。
常識的に考えてバンナムのサポートなんか
電話してもわかるわけない。
というか、迷惑だろ。
攻撃すべきは編集部だけとちゃうか?
編集部アカンかったら、ソフトバンクに電話しろよ。
693作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 16:33:04 ID:qAJzkHdL0
でも、バンダイに電話した事実があったからこそ
この結果が導き出せたのだと思うね
それにフレックス側が襟を正す一因にもなりうる
694作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 18:48:22 ID:9mm6d4xA0
>>692
バンダイに電話する事によって、バンダイのソフトバンクに対するイメージを悪くする事に成功してるんじゃないか。
695作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 23:14:22 ID:9RaNd9wW0
>>691
ことこと打ち切りか。
それで気づいたんだがすでに打ち切られているキョンシーが発売予定になくね?
696作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 23:27:52 ID:gexy6z2l0
>>695
単行本が出ないなどボンボンでは日常茶飯事。
697作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 00:01:17 ID:g1fI8c1q0
単行本になれば3・4巻にはなるはずの漫画も発行されないのがボンボンクオリティ
698作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 00:08:55 ID:h82RIB5j0
>>695
全1巻っていうことだろ。
699作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 08:11:27 ID:1Ml4rmrE0
>>697
3巻まで出して4巻だけ出さないのもボンボンクオリティ
700作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 10:24:58 ID:o7YCg3RE0
なぜならボンボン読者(主に小学生)は単行本はあまり買わないからだ。
701作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 10:54:24 ID:Sve5zBqB0
そうかぁ?
702作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 12:24:44 ID:ozNb0WTz0
リア消時代コロコロ読者だった俺は穴久保ポケモンしか買っていなかったぜ
703作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 14:31:31 ID:exxvpq+k0
なぜなら小学生はボンボン自体をあまり買わないからだ。
704作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 16:48:53 ID:o7YCg3RE0
>>703
そんなこたー……ある
705作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 18:38:29 ID:akZiDr/S0
Yahoo!コミック告知キタw
706作者の都合により名無しです:2006/12/08(金) 18:45:52 ID:BMYVpVyH0
雑誌版ブラッドも
スタート1ヶ月前くらいが
最も輝いていたな
707作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 00:16:02 ID:fkplzdvT0
>>706
240円の輝き…ヒッヒ
708作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 01:29:38 ID:Edur3Pp2P
ソフバンて本当の意味で漫画知ってて作れる編集居るの?
709作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 01:35:27 ID:euEzPHAN0
本当の意味でってのがよくわからん
何を知ってりゃ本当の意味で漫画を知っていることになるんだ?
710作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 02:14:21 ID:GU+Rcy440
>>696
ボンボンのは酷かったな。
もう二十年くらい前になるが、凄い好きな連載忍者漫画があったんだけど
結局単行本化されなかった。
711作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 03:26:16 ID:sw91T/tY0
リクの単行本だけ買ってきた。
712作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 08:41:08 ID:ggIe64RN0
>>708
S井いないし、無理だろw
713作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 10:17:17 ID:fkplzdvT0
>>711
あれ?もう売ってんのか?ヒッヒ
714作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:26:41 ID:6jQycEps0
キョンシー
5話しか読んでないからよくわかんないんだけど、まだなにも始まってないって事でおk?
715作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 17:28:15 ID:3gKn60kl0
>>711
書き下ろしある?
716作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 23:13:40 ID:orYYtXXz0
秋葉原でフレックスコミックスを平積みにする勇者の店を見かけたので、
すいへーだけ買ってきた。

5話収録で、カラー扉は巻頭に収録。
追加要素はノイディファイル×4と、あとがき漫画1頁、簡素なイラスト数点。
(ガンガンいこうぜ)→(サクサクいこうぜ)等、
1話だけでもフォント以外に6箇所以上軽微な修正あり。深刻な修正は無さげ。
雑誌(つ∀`) 掲載時、変だったところはちゃんと変なので安心です。
717作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:19:54 ID:F0Zy/ZWd0
デカ教師の表紙を見ているとなんだか優しい気持ちになってくる。
ヒッヒ
718作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 03:36:39 ID:hU20o/BJ0
辞書の一ページ目に載ってる言葉よ
719作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 05:24:33 ID:NGzCFGND0
はい!よっきゅん!
720作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 07:25:03 ID:PbECzma20
さて明日なわけだがw
721作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 07:54:55 ID:BzXNLSYs0
>>710
忍者じゃ阿仁丸/神矢みのる
かね。もしそうならブラッドとリンク成立!
722作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 13:31:55 ID:+MOwMU0o0
723作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 14:06:30 ID:lpNHP3paO
ほとんどの本屋で平積みしてるんだけど何部刷ったんだろう…
724作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 14:49:30 ID:6F1nV7wt0
きっと近所の本屋では平積みせずに本棚行きだなヒッヒ
725作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 17:46:00 ID:Frv7LPPp0
>>忍者じゃ阿仁丸/神矢みのる
この作品はちゃんと単行本化してます。
ちなみに全3巻。

そういえば同時期くらいに「秘伝忍法帳」という作品があったはず。
これかな?
726作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 18:12:56 ID:6/gg3Vnf0
重点配本だろう。

地方にはほとんど行ってないだろうしな…

727作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 23:15:51 ID:hL2YN7RS0
BB賞きたね
728作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 23:22:48 ID:hL2YN7RS0
ジョージ金星に吹いた。

BB賞の感想テンプレとか作ったほうがいいんだろうか。
729作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:11:51 ID:y1flic1G0
たのむ
さぁ頑張って読むか…
730作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:50:07 ID:ORi7dVRp0
案の定デルタ以外クリスマスネタだったな。わかりやすすぎ
さてBB賞読むか
731作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:53:56 ID:6AZQzHdd0
エンジェルハート並のドッキリがあればいいな
732作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 01:04:24 ID:6AZQzHdd0
今さっき「太陽の拳」という奴を読み終わったが……シュールすぎて笑い死にそうになった
733作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 01:11:38 ID:qiN4+1QI0
>>732
ヤバイ面白すぎるw
読んでる間ずっと笑いが止まらなかったよ。
734作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 02:50:30 ID:y1flic1G0
Rainy Daysで笑ったおれは飢えてるのだろうか…
735作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 03:02:01 ID:8Z8CS0lt0
太陽の拳おもしろかった。笑った笑った。
736作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 03:03:30 ID:8Z8CS0lt0
rainy daysの作者はHPで漫画のせてるんやけど、それの「素直ヒート」のリメイクが個人的にスキやねん。でもrainy dayには票いれんけど。
737作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 03:13:39 ID:y1flic1G0
太陽の拳www
やべぇこの作者天才かもしれん
殺!殺!!
738作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 03:16:16 ID:8Z8CS0lt0
なんで第二グループはまだ見れないんだ。

739作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 03:42:45 ID:FrRGnIUSO
アマゾンの順位
本の元の穴の中 3,645位
デルタサーガ 7,331位
デカキョー 17,020位
ガレキ 26,421位
すいへー 56,448位
リク 108,199位
リクおわた
740作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 04:27:01 ID:pSepRiRa0
リク、ダブルスコアかよ
741作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 05:25:23 ID:hsigwwQa0
すぐ変動するからあんまり当てにはならんぞ
742作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 05:57:46 ID:sh0Ua0LF0
そんな時間単位で変わってくものより
月単位の売り上げ見ないと意味ないと思うしw
743作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 07:22:42 ID:UolkVzq00
太陽の拳62pもあるのか・・・てゆーか北斗の拳のパクリだろ
744作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 08:13:08 ID:7FZFpMIt0
>>725
話が完結してないのに4巻を出さないのはゆるせねー
745作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 09:20:35 ID:XkYovllS0
太陽の拳、すげぇなー。
スキャンが適当でページが斜めになってるのも、
我らに笑いを与える演出と見たよ。
746作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 10:08:34 ID:TuBsnxNT0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <俺は俺の過去を葬る……白陽降臨拳!
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
747作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 10:10:57 ID:275BB+J80
ECOやってる人間は、デルタサーガ分かるのか?
おれはやってないからなのか、全然ストーリーが分からん。
ヤマ場もないし……

デカキョー、すいへーが面白いな、やっぱ。
748作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 10:57:11 ID:DycXEnPb0
太陽の拳は神だわ
絵柄だけなら鬼想天外に一票か・・・
749作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 11:09:25 ID:Rlpfib0U0
ちゃんと読めるのは卓球の話くらいか。でも、わかりにくいなー。
750作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 11:15:21 ID:DycXEnPb0
卓球と鬼想はまあまあ読めたわ
751作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 11:21:26 ID:xf8n1tEN0
鬼想は、なんか冒頭部分が分かりづらい。あと、目寄りすぎw
752作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 15:14:54 ID:5DQb71PXO
おれはミサイル女が一番好きだな。鬼想と卓球とミサイルに一票。画力的に、鬼想がおそらくチャンプ有力候補やと思う。そして太陽が神。これできまり。
753作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 17:46:45 ID:IrsPw/9H0
久々に見たら珈琲のペンネーム変わってた
754作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:07:04 ID:y1flic1G0
コミックスハケーン。
やっぱ元穴の表紙が残念すぎる。
何で主人公よりおっさんが目立っているのか…
755作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:09:08 ID:omoAp00D0
MAC使って見ているんだが、以前は問題なく表示されていたが、
今回見てみたら、右ページだけがなぜか表示されない。
左は表示されるので、話飛びで読めるには読めるのだが…。
分かる人います??
756作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:11:47 ID:IrsPw/9H0
俺は窓でsleipnir使ってたが同じく右だけ表示されなかった。
IEで開いたらもう一度インストールを求められたので入れなおしたら見れるようになった。
林檎のことよく分からないけど、ビューワー入れなおせば直ると思う。
757作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:30:24 ID:QYNwVxbL0
>>755-756
バージョンアップだす
758作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 21:08:22 ID:nWmb7zED0
卓球、ミサイル、鬼想が良かったかなー

前二者は読後感も良かった
卓球はジャンプでやってるのと取り替えてくれ
全ページ笑えたという事で太陽は神だが、さすがに投票するのは躊躇われるww
759作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:48:33 ID:5DQb71PXO
まるでもぎたてのりんごのようじゃ
760作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:05:05 ID:6AZQzHdd0
太陽の拳がガチで最強。
もう5から先は覚えていないほど読み返した。
761作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:25:47 ID:y1flic1G0
思い出すだけで顔がにやける最強さ
762作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:33:32 ID:07et1FIH0
最近のかぢばは活発だな
HPは廃墟なのに
763作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:10:15 ID:lqzxV4Rt0
ところでみんな単行本はかったのかい?
764作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:17:33 ID:+Uhi/b4Q0
買ってない ノ
765作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:24:54 ID:W+nRmtfP0
今日、リクとすいへー買ってきた
766作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 01:17:55 ID:J7HPca7D0
とりあえず話題にあがってる卓球、ミサイル、鬼想、太陽を読んだ。
鬼想は説明マンガだな。絵柄は悪くないけど、このタイプはブラッドにはもう不要な気がする。
太陽、神降臨だ。
767作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 01:55:23 ID:Q9OqMmZyO
かみのおつげ たいようのさくしゃにれんさいけんをあたえよ さすればブラッドのきゅうせいしゅとなるであろう
768作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 02:00:17 ID:kMu8K3tnP
素人の寄せ集めだね
769作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 02:49:04 ID:J7HPca7D0
作ってみた↓
770作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 02:49:39 ID:J7HPca7D0
1.ミサイル・・・・・★★★☆☆
2.Rainy Days・・★★★☆☆
3.魔法少女・・・・★★★☆☆
4.鬼断・・・・・・・・★★★☆☆
5.イヌネコ・・・・・★★★☆☆
6.なんでも屋・・・★★★☆☆
7.鬼想天外・・・・★★★☆☆
8.メルヘン・・・・・★★★☆☆
9.宇宙人・・・・・・★★★☆☆
10.クロコン・・・・・★★★☆☆
11.土曜魔女・・・・★★★☆☆
12.エンジェル・・・★★★☆☆
13.タウリン・・・・・★★★☆☆
14.太陽の拳・・・・★★★☆☆
15.ブラックラン・・★★★☆☆
16.MYTH・・・・・・・★★★☆☆
17.卓球部・・・・・・★★★☆☆


【総括】.・・・・・★★★☆☆
771作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 04:46:00 ID:LeKWEyEC0
>>769乙っす。 ざっと流し読みだけど投下、評価は甘め

1.ミサイル・・・・・★★★★☆いろいろ納得いかないけど技術は高い
2.Rainy Days・・★★★☆☆読みやすいけどネタが弱すぎる
3.魔法少女・・・・★★☆☆☆まず女の体をエロく描けないと
4.鬼断・・・・・・・・★★☆☆☆もっと描き込まないと
5.イヌネコ・・・・・★★★☆☆絵も話もこじんまりしすぎかな、ネコの存在意義も疑問
6.なんでも屋・・・★★★☆☆読み切りなのに出てくるキャラ多すぎ、しかも敵はボスのみ
7.鬼想天外・・・・★★★☆☆あまりにも話がありがち
8.メルヘン・・・・・★★☆☆☆絵は特徴あるけどわかりにくい
9.宇宙人・・・・・・★★★★☆だから続くなって、キャラ的には面白かったけど
10.クロコン・・・・・★★★☆☆なんか懐かしいモノがいっぱい見える、独りよがり感強い
11.土曜魔女・・・・★★☆☆☆脳がすべる、でも4コマから通常のコマ構成に移るとこはメリハリ利いてるかな
12.エンジェル・・・★☆☆☆☆せっかく投稿するんならもっと描こうよ
13.タウリン・・・・・★★★☆☆ネームセンスはありそう
14.太陽の拳・・・・★☆☆☆☆ワロタ、これ62ページもあった?サクサクよめたから気がつかなかった
15.ブラックラン・・★★☆☆☆アクションがわかりにくい
16.MYTH・・・・・・・★★★☆☆もっとキャラを大きく描こうよ
17.卓球部・・・・・・★★★★★プロは反則だろ、うますぎ

【総括】.・・・・・エンジェルと太陽をよんだら自分でもマンガ描けるんじゃないか
          と勇気が湧いてきた。

772作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 11:46:12 ID:Ptw1SqCB0
卓球部――ゼルダの人だな見たことある 文句なし
ミサイル――オサレ この中で3本の指に入るのは間違いない

雨男―――ヒラコーチックなコマ割りだな
宇宙人――絶影吹いた
クロコン――きょうびこんな化石みたいな漫画描く奴いるのか、好きだ
タウリン――チャンピオン系萌え漫画、好きだ
太陽拳――最後の一票に悩み疲れて行き着く先
773作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 14:20:19 ID:yXjAVSbY0
卓球・・・まとまりがよくキャラ、ストーリー共にレベルはなかなか高し
鬼想天外・・・話の構成に戸惑いを感じるが、絵柄としては今のブラッドに即必要
774作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 14:21:21 ID:p2KivW7c0
>>763
デカキョーとリク買い予定なんだが、
昨日近所の本屋2軒まわったがなかった。
やはり地方の配本は少ないのか?
775作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 14:49:36 ID:NO5b25dI0
>>763
amazonか7&yで通販が確実
776作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 14:50:06 ID:NO5b25dI0
あ、>>774だった。すまん
777作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:02:57 ID:p2KivW7c0
>>775
うん、もうちょっと探して見つからなかったら、
そうしようと思ってる。dクス
778作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 15:18:56 ID:iarMhdjj0
>>763
ユルシメはまだなんです・・・orz
779作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 16:11:10 ID:SEP4Hkkr0
>>774
地方ですが少し大きめの本屋には平積みしてありました。
その後小さめの本屋二件回ってみたら見事に配本無し。
分かっていたけど先行き暗い。
とりあえずデカキョーとリク購入。
780作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 18:30:04 ID:NFDjHMzR0
なんだよ まじょまは来月かよ
781作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 20:49:39 ID:AxLGu7m70
おととい某埼玉県地方都市の本屋で
でかきょーとすいへーが平積みされてました。
一番奥の方でしたが、それでも勇者だよね。
782作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 22:14:29 ID:u0T3sB+z0
近場のツタヤはデカキョ2冊で背表紙置き、本穴・すいへーが平積み、
ガレキとECOは表紙が見える形の棚置き。あれ、リクは・・・・。
783作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 01:04:49 ID:NLHXAAcD0
ど、読破。けど全部に一言感想は諦めた。

1.ミサイル・・・・・★★★☆☆好みじゃないがまぁ読める
2.Rainy Days・・★★★★☆不覚にも笑ってしまったので★1コ追加
3.魔法少女・・・・★☆☆☆☆
4.鬼断・・・・・・・・☆☆☆☆☆
5.イヌネコ・・・・・★★☆☆☆
6.なんでも屋・・・★★☆☆☆
7.鬼想天外・・・・★★★☆☆いろんな設定をくっつけてできたありがちさ。絵は悪くはないが読みづらかった
8.メルヘン・・・・・★☆☆☆☆
9.宇宙人・・・・・・★★★★☆普通におもしろかった。母の飛び込み方に1番わらた
10.クロコン・・・・・★★★☆☆努力は認める
11.土曜魔女・・・・★★★☆☆4コマの必要がない
12.エンジェル・・・☆☆☆☆☆
13.タウリン・・・・・★★☆☆☆少年誌に載ってたらひくわ
14.太陽の拳・・・・×××××★では計りきれない破壊力。これでギャグだったら今年1番のギャグ漫画になっていた。(一応星はゼロで…)
15.ブラックラン・・★★☆☆☆厨臭すぎる。核兵器100個分て…
16.MYTH・・・・・・・★★☆☆☆ストレス溜まった
17.卓球部・・・・・・★★★★★技術のレベルが違う。…が、票は入れん。プロなら持ち込めよ


【総括】.・・・・・★★☆☆☆太陽の拳が世に出たことが1番の収穫
                ミサイルと卓球は決勝カタイかな
784作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 02:32:43 ID:U8Jebxg30
鬼断は画力が低すぎて初めは気がつかなかったがコマ割りはけっこう上手い。
これがトレスでなければ実は才能あるのかも。
785作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 02:36:48 ID:hBwsPkxx0
BB感想。評価甘くなってます。

1.ミサイル・・・・・★★★★☆ ピンチがピンチでなく、盛り上がらない。ミサイルの設定が生きていない。絵は良。
2.Rainy Days・・★★☆☆☆ 冒頭、状況が把握できず、後々何かあるのかと思えば何もなし。読み易いが、それだけ。
3.魔法少女・・・・★★☆☆☆ 画力不足、人物はまだ頑張ってるが他は×。話も絞れてないのでもうニ練りは欲しい。
4.鬼断・・・・・・・・★★☆☆☆ 画力不足。鬼関連の説明描写過多。標的の人物・夢は本当に意味がないので困る。
5.イヌネコ・・・・・★★★☆☆ 犬みたいな猫は可愛いがこの内容なら不要。恋愛話一本に絞った方が良い。
6.なんでも屋・・・★★☆☆☆ 男の子と女の子が区別つかない、可愛いけど。小さいネタに対して登場人物溢れ過ぎ。
7.鬼想天外・・・・★★★★☆ 絵に魅力有。設定過多、キャラのモノローグが多いのが気になる。要練り込み。
8.メルヘン・・・・・★★☆☆☆ 題材が4コマ向きではない、バトル要素不要。導入は端折り過ぎで理解難。
9.宇宙人・・・・・・★★★☆☆ 所々にギャグとして扱うには重い描写が。もっと軽妙さに徹して欲しかった。
10.クロコン・・・・・★★★★☆ モノローグやナレーションによる説明多く説教臭い。世界観は確立されている。
11.土曜魔女・・・・★★☆☆☆ 4コマと普通のコマ割りの混在は面白いが意味は? 4コマ漫画の必要性無。
12.エンジェル・・・★★☆☆☆ 諸々技術不足。倒すより、救う描写が題材に合う。見開きは兄妹(?)一緒の絵で。
13.タウリン・・・・・★★☆☆☆ 何が起きてるか分からない。部分部分では読めるが、場面転換がチグハグ。
14.太陽の拳・・・・★☆☆☆☆ た、大変だ どうしよう!? (突っ込み所が多過ぎる……)
15.ブラックラン・・★★☆☆☆ 各場面に繋がりがない。何やってるか分からない。オチが有り得ない。勿体ない。
16.MYTH・・・・・・・★★★☆☆ 一部ならともかく、全編コマ割りが細か過ぎ。台詞が読めず中断……。技術有。
17.卓球部・・・・・・★★★★★ 画面構成レベル高。どちらの主張も共感し難く、ラストまで悶々とさせられる。

【総括】.・・・・・★★☆☆☆ 全体的に練り込みが甘い作品が目立った。
                『なんでも屋』は今井神の模倣の範囲を出てないのが気になって
                まともに評価できなかった。
786作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 03:30:05 ID:k1uWzPwI0
いや、マジレスでなんだけどさ・・・
太陽の拳、あんなんでいいの?
凄すぎて息をのんだよ・・・
787作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 03:37:02 ID:qCnJCFXtO
いいんだ。太陽の拳を読んでから俺はもう一度がんばって働こうと思った。今では一児のパパさ。太陽よ、ありがとう。
788作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 07:01:09 ID:sM2fhkP70
鬼想は完全に模写しながら描いた漫画だろ・・・
漫画力はない
頑張ってるのは認めるけど・・・
789作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 07:58:18 ID:FiYepxe20
卓球の話は、この中じゃレベル違うしうまく纏まってるからトップ候補だけど、
この転校生の女は最後まで好きになれないお。よくいるけどこんなタイプ。
最後に卓球の楽しさ思い出すってのはいいけど、一言ゴメンくらい言ってよヽ(`Д´)ノ
主役の子と他の卓球部のメンバーあんな良いやつらなんだからさー(´・ω・`)
勝利にこだわって卓球やる楽しさを教えてくれたから、逆にアリガトくらいに思ってるな
卓球部のメンバーは。良い子たちだ(ノД`)
790作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 09:13:01 ID:KofHHz4D0
卓球はどう考えても、1位にして連載させようという編集部
の出来レースで用意された作家です。
791作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 09:16:26 ID:npl6pxO30
ヴァルキリーと同時連載か。
あっちは隔月だからどうにかなると思って受けたのかな。
792作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 09:47:22 ID:dfX4+M5M0
卓球は皮肉にしか見えない。
転入生→作者「おめーら何漫画ごっこしてんだよ」
卓球部→他の応募者「絵下手で練り込み弱いけど漫画描くの好きだよ」
793作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 09:58:57 ID:KNpJe2mJ0
>>790
本誌廃刊前はそういう魂胆だったのかもしれないけど、WEBに移行したブラドで連載する気はかぢばにはないんじゃないかな?
ヴァルキリーでは連載+読み切り(2回連続)描いてて、ヴァルキリーに力入れてる感じ。

だが、とりあえず迷惑量として裏で原稿料が渡されてると見た。
794作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 10:35:47 ID:TYKyWYgd0
t-time plug の新しいのがインストールできない…
795作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 10:53:18 ID:6W2sm2H90
とりあえずかぢばがドルヒラの人よりは使えそうな事はわかった。
796作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 11:26:10 ID:BgWmAAKl0
太陽の拳はすさまじい破壊力だった・・・
「もぎたてのリンゴ」で思わず噴出してしまったよ・・・
797作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 11:46:38 ID:gtX6N7eV0
>>763
ECO以外買った。
デカキョのほかは作者なりなんなりへのお布施みたいなもんだけど。
798作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 13:34:04 ID:npl6pxO30
>>794
うちのは、白い画面のまま画像が出ない状態なんだが、それと同じかな。
漫画一つ読むのにこんな手間かかるなんて…
Web移行するならもっと万人が難なく読めるようにしろよ…
799作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 13:51:28 ID:Vl8X1ov30
セキリティソフト入れてる?
試しにノートン先生切ってみそ
800作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 15:12:42 ID:gtX6N7eV0
1.ミサイル・・・・・★★☆☆☆ まあ普通だな。
2.Rainy Days・・★★☆☆☆ 微ワロス。期待していたという意味ではハズレだ。
3.魔法少女・・・・★☆☆☆☆ 普通だなあ。画力のぶんマイナス。
4.鬼断・・・・・・・・☆☆☆☆☆ もっともっともっとがんばりましょう。
5.イヌネコ・・・・・★★★★☆ やっとまともなのが来たな。
6.なんでも屋・・・★★☆☆☆ そんな単純に熱膨張するような身体でよく生きてたな。
7.鬼想天外・・・・★★★☆☆ 普通だが画力ぶんプラス。
8.メルヘン・・・・・★★☆☆☆ ねーな。
9.宇宙人・・・・・・★★★☆☆ 水平ジャンプwおもしろかったが続くの?
10.クロコン・・・・・★★☆☆☆ 全体的に外してるな。
11.土曜魔女・・・・★★★☆☆ ギャグかほのぼの路線か統一したらもっとよさげ。
12.エンジェル・・・★☆☆☆☆ タイトルと内容があってないし、絵もダメだし
13.タウリン・・・・・★☆☆☆☆ 平凡だね。
14.太陽の拳・・・・☆☆☆☆☆ クソワロタw俺もマンガ家になろうかとか考えてしまう。考えるだけだが。
15.ブラックラン・・★★☆☆☆ なんだか中途半端だな。
16.MYTH・・・・・・・★★☆☆☆ もっとネームを整理しましょう。
17.卓球部・・・・・・★★★★☆ まあプロだし。頼まれたのか?


【総括】.・・・・・★★★☆☆ BB読むとブラッド連載陣がレベル高く思えてしまうから困る。
読めるってのが十分の一程度か。まあこんなもんだろう。
しかし載せていいもんと悪いもんがあると思うんだが全部掲載だしそうもいかんか。
801作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 17:51:00 ID:qCnJCFXtO
卓球てプロなん?なんにせよ100万もらえるんやからなりふりかまわんやろ!100万あったらなんでもできるで!俺やったらちなみに自宅の和式便器を洋式にかえる
80212月更新分テンプレ:2006/12/14(木) 18:19:48 ID:gtX6N7eV0
ECO. ・・・・・・ ★★★☆☆
デカ教.. ・・・・ ★★★☆☆
すいへー.. ・・ ★★★☆☆
ファンブル5・・ ★★★☆☆
不思議. ・・・・ ★★★☆☆
803作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 18:20:55 ID:gtX6N7eV0
ECO. ・・・・・・ ☆☆☆☆☆ さすがにDLして読むのは……そろそろ脱落するかも……。
デカ教.. ・・・・ ★★★★☆ たたみに入ってるのか折り返し地点なのか。
すいへー.. ・・ ★★★☆☆ すいへーはいつもすいへーだな。
ファンブル5・・ ★☆☆☆☆ つまんねえ。ここが笑うところだってのがわかるとよけいつまんねえ。
不思議. ・・・・ ★★☆☆☆ webだと味も素っ気もなくなるな。コピーのおっさん出せよコピーのおっさん!

これ本格的に稼働したら全部見るのつらいな……。

>>801
十年選手だ。
804作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 20:56:32 ID:NLHXAAcD0
100万払いたくないからプロに稿料出して描いてもらったのかもな。出来レース用に。
805作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 21:41:31 ID:7aTvRNRWP
web漫画だけどさ、ディスプレイの解像度を下げないと大きくできない
なんて不便だよ。なんとかしろ
806作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 22:05:59 ID:KofHHz4D0
>>804
正解。
本当に100万に値する作品が集まるかどうか分からなかったので、
用意できる範囲でふさわしい人を出来レースで用意しました。
807作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 22:11:15 ID:qCnJCFXtO
なるほど!あたまいいなぁ
808作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 00:37:54 ID:FhfTodUk0
エンジェルはいかにも素人の妄想が突っ走った感じが出てていいな。
冒頭からいきなり結末に至ったようでストーリーになってないし意味不明。 

あの二人が恋人で基本ラブストーリーだとすると、化け物=脅威というのを
現実世界で二人の仲を妨害する要因(ささいなケンカとか恋敵とか)の象徴に見立てて、
間にもう一度女の子が悪夢を見るエピソードを挟んで
 脅威の正体をつかむヒントを得る>夢から覚めた後で彼と話し合って問題解消>彼氏が夢の中で脅威をあぼん>ハッピーエンド
という流れにすれば最低限のストーリーはできると思う。
809作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 07:30:30 ID:DH31xxZx0
すいへーの人はやはり少女漫画が描きたくて仕方が無いんだなあ…
810作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 16:35:29 ID:8Q8ExSJ90
あの力量で月刊連載もらってるだけでも、十分恵まれてるだろうw
好き嫌いを主張するのは早すぎるんじゃないか。
811作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 17:51:04 ID:65nQ9I/H0
卓球部だけレベル高すぎね?
812作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 18:09:24 ID:9wRC/tOh0
>>811
絵のレベルは高いがストーリーはつまらん
813作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 20:47:24 ID:KG6/KRqo0
T-TimePlugインストールできねぇぇぇぇっ!
814作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:25:17 ID:R40KbB+l0
>>813
IEなら上に説明が一行でてそこをクリックするとインストールできる。
簡単だったよ。
815作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:43:46 ID:KG6/KRqo0
説明文なんて出ねーないし何もおこらねーです。IE6なのに・・・
816794:2006/12/16(土) 00:28:34 ID:XWTkeqBc0
>>815
いっしょの症状だ
俺w2k使ってるんだけど、それでハネられてんのかな?

あー、firefox入れたらいいのか、マンドクセ
817作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 02:19:39 ID:7Nl7MNLu0
簡単にバージョンアップできたけどなあ。

でも、それをきちんとリリースしないブラッドにも問題がありだと思う。

お前ら、Yahoo!でどうせブラウザ変わるからって、テキトーにしてんじゃねーのか?>編集部
818作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 02:32:39 ID:KrC6Zcwi0
第2回BB賞開催中にしてはあんまり盛り上がっていないな
819作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 03:24:56 ID:sTKglJB6O
よし盛り上げちゃろう。ミサイルが100万に賭けよう。賭けにはずれたら俺一生左折せん。
820作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 03:44:47 ID:HNmr1idg0
とにかくどんどん読みづらくなっていく。ダメだこの雑誌・・・雑誌ですらないか、カスだカス。
無料だったら読むと思ってんじゃねーよ糞編集部の低脳野郎! お前だお前m9
2chチェックしてる糞編集のお前m9 バカじゃねーの、どーしょもねーよこれ。
821作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 04:38:20 ID:KToWcTVU0
ブラウザ立ち上げて漫画読むこと自体が面倒なんだよな…。
雑誌ならパラ見してつまんなそうなのは飛ばすとかできるけど
いちいち作品ごとに確認しなきゃなんないし。
822作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 04:57:09 ID:N/UArLf40
だよな
無料だったら読む、より
ワンクリックですぐ読めるなら読む、の方が大きいんだよ
そもそも無名の新人寄せ集め漫画読むのにわざわざソフトを
インストールしてくれる親切な漫画好きなんて珍しい部類だと思うんだが
823作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 06:47:30 ID:/X9zypss0
そもそもパソコン上だと気軽に閲覧できないしな
電源入れて、立ち上がりを待って・・・
しかもその先には映像やら音楽やら
色々なコンテンツが無数に転がってるわけであって

極端な話、手軽さだけならテレビに配信される方がまだいい
(見易さの問題とかが出てくるけど)
824作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 07:44:11 ID:6wPGhb4iP
大体ネット上で同じ時間使うならマンガより動画を見るよな普通
メディアプレーヤー標準でインスコしてあるだろうし
webだけでマンガは厳しいんじゃないか?
携帯でも画面が小さすぎる
825作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 10:06:19 ID:DXW4AZ9L0
俺も2kで印インストできねぇ・・・
っつーか対応OS XPだけって・・・
わざわざVerアップしてない人とか山ほどいるだろうに・・・
826作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 18:28:02 ID:KToWcTVU0
標準的な画像フォーマットで十分なのに何で面倒なことをすんのかね。
シリウス公式サイトで公開されてる新人賞作品はGIF画像だけど読むならこれで十分。
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/nw4_0/
新人作品なら著作権保護でもカリカリすることもねーだろ。
827作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 20:26:48 ID:uzKTIw8F0
なんだよ
2000の俺は太陽の拳とやらを読む権利すら与えられないのかよ
828作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 20:28:15 ID:KrC6Zcwi0
近所の本屋のどこにもフレックスコミックス置いてなかった件について
829作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 23:26:29 ID:I4aNBabk0
>>812
ま、考える気が出んかったんだろう。
830作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 00:08:15 ID:DxlpfALAP
最初は大きく宣伝打って出るけど
いずれYahoo!コミックの片隅で
誰にも気づかれずに消えゆくきがしる
831作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 00:17:05 ID:Jx5XwuOqO
シリウスの受賞作みたらレベル高くてビックリやで。こっちの雑誌なら即戦力いけるわな
832作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 01:58:13 ID:RrTk6H6g0
ブラッド作家の半分はもぎたてのりんごみたいなものだからな
833作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 02:50:29 ID:Jx5XwuOqO
いやだ!おじいちゃんたら
834作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 03:30:26 ID:EVjI8J200
>>828
ウチも地元の本屋は全滅で二駅向こうの大型書店でようやく発見。
ECOとリクのみ新刊コーナーに平積み。(と言っても3〜4冊ぐらいだが)
元穴ガレキは棚に。
見当たらなかったデカキョすいへーは店員に聞いたら未入荷とのこと。
835作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 12:08:31 ID:T6ERO4jr0
windows2000でBB賞見れてる人います?
836作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 19:53:18 ID:g5HuFKb00
緋呂河タンブラッドに来るのかよ
837作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 20:10:29 ID:xBXnV0B70
そういやあったなポリフォニカ。
838作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 20:35:48 ID:JrtKryRz0
太陽の拳すげえwwこれは神だ
839作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:59:16 ID:vTkcn0X40
>>836
調べてみたらエロ漫画家じゃねーか
厄いぜ
840作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 05:04:37 ID:OfY/SnpS0
GA文庫の看板だしアニメ化もするからこれをやらんでするって感じだよな>ポリフィニカ
でもわざわざ「キネティック版」って銘打つってことは他誌でも別版をコミック化したりしそうな気も。
841作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 07:11:41 ID:4SHSI+jO0
確かキネティックノベルってソフトバンク系の何処かが一枚噛んでたんだっけ?
842作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:35:44 ID:WfMUXjrv0
BB賞と今月更新分脱落確定、残念。太陽の拳とやら、見てみたかったよ。

古いOSで閲覧できない件について問い合わせてみた。
別に関係者に身バレしてもかまわないので情報公開

現状のビューアーはXP限定、2007年1月末にWindows2000に対応するバージョンを
リリースする予定だそうだが、それでも98・NTには対応予定なし、

しかし新WEBはYahoo!コミックなので
Windows 98/Me/2000/XP(日本語版)
Microsoft Internet Explorer5.x.(日本語版)以上
この状況下なら大丈夫、らしい。

問い合わせに対してけっこうすみやかな返答だった。好印象。
古いPC使ってるんで今回の更新でここともお別れかと思ったけど
なんとか来年からの更新は見られるみたい。今月のデカ教みたかったけど。

関係ないけど今日まんがの森某店でコミックス買ってきた。
新刊コーナーに全種平積みだった。リクが他に比べて減りが多かった。
ガレキのカバー裏の書き下ろしワラタw
843作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:41:13 ID:G9YWDlth0
更新。
新Web1月16日(予定)かららしい。
第1話、最新話、1月〜2月はバックナンバーも掲載するそうな。

掲載予定作品
「アクト・オン!」神矢みのる/「X-assault−イグザルト−」原作:宗原光流 作画:シヒラ竜也/「エミル・クロニクル・オンライン外伝 デルタサーガ」津々巳あや
「HOLA!!−オラ!!−」高山瑞穂/「ガレキの王〜The King of Debris〜」麻生雄介/「キョンシー仙女」鳥居大介/「クラシカルメドレー」歌那早苗/「拳鋼少女 リク」弐篠重太郎
「源流武闘伝-ORIGIN-」フカキショウコ/「ことこと。 〜子と孤島〜」竹林月/「シチ=フク」渡辺とおる/「神羅万送デリバリア」こやま基夫/「すいへーりーべ!」吾妻ナオミ
「デカ教師」馬場民雄/「ねこもころ」乙佳佐明/「働け!! モトレンジャー!!」珠月まや/「ヒャッコ」カトウハルアキ(旧名:珈琲)/「ファンブル5」桝田道也/「不思議流」不思議三十郎
「ブレイク ブレイド」吉永裕ノ介/「ホームズ・ツインズ!」原作:シナリオ工房 月光 作画:辻野よしてる/「まじょま」神吉/「マップス ネクストシート」長谷川裕一
「本の元の穴の中(もとのもとのあなのなか)」天乃タカ/「ユルミとシメル」こいでたく/「Leader's High!」神堂あらし
844作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:51:18 ID:tSouBs3e0
>>843
ちょ、コミックスになってるものも無料で見れるの?
信じられん。アフォかと。
845作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 23:58:54 ID:G9YWDlth0
>これまで「月刊少年ブラッド」およびWebサイト「Web★ブラッド」で連載していた作品については、まず第1話から最新話までを集中的に順次配信します。
>その後は第1話と最新話を掲載していきます。「FlexComix ブラッド」では、平日の毎日、作品の更新を行う予定です。

さすがに単行本の分は載せんと思うんだが、この書き方だと載せるぽいよな…
846作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 00:00:45 ID:H4uVmFPB0
別に載せても売上げにとってはマイナスとは思わないけどな。
847作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 00:08:44 ID:GgqTJ8wG0
作家は2重に原稿料もらえてウマーだな
848作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 00:09:50 ID:CVTDmzlvO
俺が中学のとき、40を過ぎて独身の先生がいた。

生徒はよく「結婚しないんですか?」と聞いていたが、先生はその度に「結婚はしない。」と答えていた。

「寂しくないんですか?」と聞かれても「研究に打ち込めば気にならん。」と言うだけだった。

普段生徒が下ネタを話しているのを耳にしても、その先生は「お前たち、そんなことばっかり話してないで、もっと社会のことを勉強せんか。」と叱っていた。

生徒はみな「あの先生は研究に命をかけてるんだ。」そう思っていた。

しかし、あるとき事件が起きた。

クラスには栗栖(くりす)という生徒がいたのだが、その先生は名前を呼び間違えてしまった。



「おい、トリス。」
849作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 00:20:31 ID:hMaBOAS20
>>842
乙。
w2k対応するまでおとなしく待つか。
850作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 00:43:53 ID:u8mWtL650
ドラスレの作者マダー?
つか最近話題になっていないから困る。
851作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 01:01:21 ID:ou3Ac2QO0
マンガ喫茶行くとか
友達に見せてもらうとか方法はいくらでもある
太陽の拳はみておいたほうがいいw
852作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 01:04:04 ID:vX2NdfMsO
そろそろ二次リーグだな。まんこ。
853作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 03:41:34 ID:ojfeL0ePP
つくずく思うが漫画はやっぱり紙だね
854作者の都合により名無しです :2006/12/19(火) 04:42:36 ID:H/IlEVMK0
うむ
だから、どんなにネットに単行本分の漫画が載っていても、
作品を気に入れば単行本を買うという寸法だな
855作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 06:05:15 ID:ojfeL0ePP
まずネットでマンガを読まないから
単行本になっても「知らない作品」
856作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 06:20:10 ID:Bp1B4SdF0
>>846
それは元々売れてないからという意味か?
857作者の都合により名無しです :2006/12/19(火) 06:34:55 ID:H/IlEVMK0
>>855
正解
858作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 06:43:38 ID:ojfeL0ePP
問題は知らない作品が
果たして本屋で売れるかどうかだね。
859作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 09:05:34 ID:jRZjRZ8E0
ネット配信を追及するよりも
薄くて軽くて丈夫な紙面(=単行本の数が増えても重くなく、かさばらないもの)
を徹底的に追求した方が長期的に得策な気がするw
860作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 10:25:34 ID:8N0e5nq70
>>856
面白ければ手元に置きたくなるという意味では?
いちいち毎回パソコンで見るの正直ダルイだろ。
861作者の都合により名無しです :2006/12/19(火) 10:26:46 ID:H/IlEVMK0
はい、ダルイです・・
862作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 11:37:58 ID:iSvQLXOY0
最近関係者出てこなくなったな。
お粗末すぎて、書くのも恥ずかしくなったのかな。
863作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 11:50:37 ID:E+65VsVP0
新連載もなさそうだし、もう読むのやめるか。
デカキョとすいへーだけコミックス買えばいいわ。

ところで作者のblogにあった「原作付き少女マンガ」ってどこでやるんだろう?>すいへーの人
相変わらずブラッドの編集とはモメてるみたいだがw

それと、神吉のHPってなくなったの?
864作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 13:22:30 ID:+O4DdO4p0
大神の鐔ワロタw
第1グループの太陽の拳といいまさか33作品しか来なかったんで
めんどくさくて全部載せたんじゃあるまいな

投票 アステス・音楽学園・大神の鐔
次点 BAITO・メテオスナイパー・四月彼女
865作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 13:39:46 ID:9YDtXr100
>>864
第一、第二グループで全部だろ。
もともと「全部載せる」はお約束だから。

レーティングで跳ねられたり、実際雑誌がなくなったから辞退したい人はしていいよ、
という連絡はあったそうだが。

866作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 13:41:55 ID:u8mWtL650
大神の鐔まだ読んでいないけど絵からしてワクワクするぜ
ヒッヒ
867作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 14:33:04 ID:kWt10mPL0
>>865
そだったのか
すまん
868作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 15:57:01 ID:Z8Il7NaDO
Yahoo!コミックがブラッドになるの?
ブラッドがYahoo!コミックの中の一雑誌扱いになるの?
前者ならすごいが後者なら…
869作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 16:33:09 ID:gnYhn76n0
大神すげえwwwマジすげえ
太陽拳に匹敵するぜ
しかしアステスとか音楽学園とか、80年代臭のするマンガが目につくな
870第2グループテンプレ:2006/12/19(火) 17:12:55 ID:v7R0au260
18.ボング・・・・・・★★★☆☆
19.アステア・・・・★★★☆☆
20.ブラナイ・・・・★★★☆☆
21.四月彼女・・・・★★★☆☆
22.二人天使・・・・★★★☆☆
23.音響学園・・・・★★★☆☆
24.BAITO・・・・・・★★★☆☆
25.御手洗・・・・・★★★☆☆
26.師使・・・・・・・★★★☆☆
27.メテオ・・・・・・★★★☆☆
28.ゲフィオン・・・★★★☆☆
29.大神・・・・・・・★★★☆☆
30.アクター・・・・★★★☆☆
31.火の子・・・・・★★★☆☆
32.げるりんぱ・・★★★☆☆
33.闇の中・・・・・★★★☆☆


【総括】.・・・・・★★★☆☆
871作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:43:50 ID:vX2NdfMsO
よし出口調査だ。素直に六票どれにつかったか記すのだ、まんこ。俺は二次をまだみてないからそれからだ
872作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 18:56:04 ID:bJyBnGR00
大神読んだ
すごい・・・凄すぎて言葉がない
もう他のやつ読む気力なくしたわ・・・大神は最後に読んだほうがいい
873作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 19:48:32 ID:v7R0au260
>>870のテンプレ誤字がありました。すみません。(アステア→アステス、音響→音楽)
何とか頑張って読みました。

18.ボング・・・・・・★★★★★少年漫画らしくていいね。アクションも読みやすいしテーマ性がある。敵の口調が説明的なのが残念
19.アステス・・・・★★★★★いまいち自分のツボにはまらなかったが、技術レベルは高い
20.ブラナイ・・・・★★☆☆☆はいはい剛昌が好きなんだね
21.四月彼女・・・・★★★☆☆オチがねぇ
22.二人天使・・・・☆☆☆☆☆もっと勉強しましょう
23.音楽学園・・・・★★★★☆主人公はなかなか魅力的。だけどもう少し掘り下げが必要。学園の必要性が不明だし、一貫性に欠ける
24.BAITO・・・・・・★★☆☆☆ツッコミどころが多すぎて笑える
25.御手洗・・・・・★☆☆☆☆…シュール?
26.師使・・・・・・・★☆☆☆☆世界観がさっぱり分からん
27.メテオ・・・・・・★★★☆☆妹の笑顔コワイ
28.ゲフィオン・・・★★☆☆☆何がどうなってるのか分からん
29.大神・・・・・・・☆☆☆☆☆太陽ほどの破壊力はない
30.アクター・・・・★★☆☆☆役者の必要なくね?
31.火の子・・・・・★★★★☆アイデアは悪くない。技術が上がればいい少年漫画が描けそう。主人公の能力がよく分からないのが残念
32.げるりんぱ・・★★★☆☆読みやすいけど、好きになれない
33.闇の中・・・・・★★☆☆☆……つづくんかい


【総括】.・・・・・★★☆☆☆ボング、音楽学園、火の子が少年漫画してて好かった


874作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 20:51:05 ID:z1VxWn0+0
大神やべーwwww
これは小学生の素人レベル、ノートに書いて成長して見返して悶え苦しむやつだw
875作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:13:26 ID:BhGlFtJK0
>>874
あるあるwwww
876作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 21:30:22 ID:2Uud0+F80
太陽と一緒にうpしてくれ
877作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 22:19:17 ID:u8mWtL650
太陽がGUN道なら大神はだっぽんだな
878作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 00:12:39 ID:P/qf/12b0
予選第1グループの作品がまだ読める予感
http://web.comicblood.jp/burning/w_BBC2_B2P1_1.html
879作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 02:59:43 ID:uyPhJgFJO
二次レベル低いなオイ。火の子が良作です。



あと大地を太陽様に匹敵とゆってるのは大きな間違いぜ!大地は下手なだけだ!しかし太陽様は神にあらせられるぞ!
880作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 03:38:09 ID:Z2LLhsCA0
ハァハァ イッキ読みはキツかた。
18.ボング・・・・・・★★★★☆完成度高いが、画風が古すぎる
19.アステス・・・・★★★☆☆いまどき安永航一郎とは…いや好きだけど
20.ブラナイ・・・・★★☆☆☆怪盗・探偵モノやるならもう少し面白い仕掛けを考えないと
21.四月彼女・・・・★★☆☆☆四コマにしてもギャグはやめてストーリーにしたほうがいいんじゃないかな
22.二人天使・・・・★☆☆☆☆表情の描き分けができてないのが一番きつい
23.音楽学園・・・・★★★☆☆連載一回目よしてくれ、レイモンド君の顔を見せれ
24.BAITO・・・・・・★★☆☆☆日本語がへん
25.御手洗・・・・・★★☆☆☆トイレのエアマスターさん 
26.師使・・・・・・・★★☆☆☆BLか!
27.メテオ・・・・・・★★★☆☆ラストのコマ妖介の顔別人すぎw
28.ゲフィオン・・・★★★☆☆うたたね?見田?士貴?あまり興味ないからわからん
29.大神・・・・・・・★☆☆☆☆難解だった、読むのに一苦労
30.アクター・・・・★★★★☆完成度高い、女の子のコスチューム可愛くていいね
31.火の子・・・・・★★★☆☆まとまりは良い、サンデー向き?
32.げるりんぱ・・★★★☆☆このノリはムリ、でも朝ガオーとオチは好き
33.闇の中・・・・・★★☆☆☆また連載一回目だよ、謎残したまま終わられるとストレス溜まるからやめて〜


【総括】.・・・・・点数低く付けたが一番面白かったのはトイレの花子さん。
         ひどく読み辛いし絵も好みじゃないが、しゃべりの部分がイイ
         こういうのはヨクサルみたく化けるかも。
881作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 09:00:42 ID:pwcJ4DmB0
ボング、アステス、音楽学園、御手洗、大神を読んだ。

大神を太陽の拳と比べてはいかんな。太陽が宇宙の星なら大神はうめぼし。
御手洗はどこから読んでいいのかさっぱりで凡人のおれにはついていけなかった…

ボングの人はジャッキー・チェンの映画とか好きそうだ。
マンホールとかシーソーとか小道具をバトルに使う辺りが。

音楽学園は読みやすくてなかなか好みだったけど、ちゃんと読みきりにしてくれ。

のこりはぼちぼち読むわ。たぶん。
3票迷うな…
882作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 11:19:22 ID:fJyMttZG0
どーせデビューだけして使い捨てなんだから、ムキになって投票しなくても。
前回の受賞者なんて話しも聞こえてこないジャン
883作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 11:32:04 ID:N3nlTdxq0
3票迷うね…。ボング、火の子は確定なんだがあと1票がな…
「どれも面白くって迷っちゃうぜ」じゃないところが悲しいが
884作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 13:29:15 ID:TAPmhVWKP
丸投げ
使い捨て
損切り
885作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 14:23:59 ID:97Wot44k0
遂に日本の文化遺産を破壊し始めた韓国人
日本人の尊厳を傷つける行為は決して許されない
マスゴミはスルーする可能性があるのでしっかり目に焼き付けて置くように

【社会】 「神社を潰す」 宮司を強迫し、神社乗っ取り。韓国人3人が新役員になり鳥居も撤去→神社本庁が刑事告発…京都★13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166587409/
886作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 17:57:04 ID:Z29mVH8U0
大阪屋コミック500位まで、12月11日 〜 12月17日
282位 拳鋼少女リク 1
402位 本の元の穴の中 1
499位 エミル・クロニクル・オンライン外伝デルタサーガ 1
圏外 ガレキの王 1、すいへーりーべ! 1、デカ教師 1

コミック売り上げが気になったので下位まで見れる大阪屋(信頼度そこそこ)で調べてみた。
デカ教師が圏外な所に世間との温度差を見た。
887作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 18:07:31 ID:CjAVdffb0
リク売れてんだ。
「実は巨乳」ってひでえキャッチコピーだなあと思ったもんだが
888作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 19:38:34 ID:MWF+e1C00
漫画系ブログでもブラッド内なら一番読めるってような評価見るからな>拳鋼少女リク
デカ教師は漫画レベルは高いけど単行本を買うオタク受けするような漫画じゃないし…
889作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 20:39:08 ID:N3nlTdxq0
第一グループの結果出たね。ミサイル、卓球、イヌネコ、鬼相の順。
まあ妥当なカンジかな?
890作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 21:08:57 ID:6tejwbPr0
結果は大体予想通りだな。
太陽の拳…(´・ω・`)
891作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 21:12:34 ID:pwcJ4DmB0
イヌネコかぁ〜
ギャグが入らなかったのは残念。

日刊新聞
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D1409P%2015122006
892作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 22:46:01 ID:fanpfZJp0
ミサイルなんて劣化珈琲w
893作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 22:52:55 ID:6tejwbPr0
あァ…そうだな…
894作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 23:01:47 ID:EIaoiI720
チャーリーズ・エンジェルス フルスロットル
895作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 23:51:43 ID:pwcJ4DmB0
ミサイルを使った意図が不明だ
896作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:15:59 ID:L7nrpJ6B0
>887
1巻の最重要ポイントを帯でネタバレするってどういう神経なんだろうな。
897作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:20:59 ID:MsIX3j/50
とりあえずエロで売りたかったんだろ。それは成功してるみたいだが、
内容があれでは2巻は期待できんだろうな
898作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 00:32:21 ID:uMSPsJKw0
>>896
作品忘れたが、前にもWEB予告文で本編のネタバラシやってなかったか?
899作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 01:14:08 ID:Sa69ktxi0
雑誌のブラッドを最初と二回目だけ読んだことのある者だが、
リクを同人ショップで買ってきた。
巨乳って書いてあったから、普通の本屋で見かけた時も買うかどうか迷ったんだが、
試し読み用の本で、おぱーい解放の話で買い決定。
うん、買って良かったと思う。話明るいし。鬱な展開しないから、読んで気が晴れる。
それに主人公が、おにゃのこで、俺っ娘で、おぱーいでかいし。
貰ったミニ下敷きは、のいじさんのだった。貰えるとは知らずに買ってた。
ランダムだからしょうがないけど、あとで絵柄チェックしてみたら、黒星さんが一番欲しかったかなぁ。
900作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 04:01:40 ID:62vObBnq0
結局、内容無いけど>>899みたいな萌えオタ向け漫画としては十分なんだよな>リク
そんで結局そういうのが一番売れると。
901作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 04:59:27 ID:3oG1sLjP0
リクは普通に読んでもさっぱりしててそこそこ読めるけどね。
序盤は余り女っぽくないとか色々言われてたし
902作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 05:58:40 ID:iZEN7eJ80
>>900
その内容の無いオタ漫画に負けてるのが問題なんだろ…
所詮ブラッドの連載陣はその程度のレベル
903作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 07:01:37 ID:ssO78B8e0
初期の頃からこのスレ見てるけど
リクがオタ漫画とか萌え漫画とかいう見解は初めて聞いた
904作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 08:50:27 ID:FIteqMma0
さっき、遅ればせながら第1グループの作品を読んだ
(読み忘れてたんだけど、作品名でググることで大半が読めた)

クロコンが投票結果で落ちたのは少々勿体ないな〜
まぁ読者投票だから仕方ないんだけども
他に持ち込んでればひっかかったんじゃないかなぁ、ブンブンとかw


それと、太陽の拳が話題になってたのって・・・そういう意味だったのかw
905作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 12:25:55 ID:i+W+4cf50
リクは“少年漫画”です!(ビシッ)
906作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 13:01:03 ID:f5+CzqRK0
>>905

担当さん乙。
こんなところで宣伝しても、売り上げにはつながらないよw
907作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 13:15:22 ID:i+W+4cf50
>>906
ちげーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 13:21:32 ID:SPfUbHls0
まーそうだろうなw
909作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 16:42:52 ID:tLGAj5czO
なぜリクルートの話題が?
910作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 20:28:25 ID:JCf75AX20
>>907

ハモリストは巣に帰ってください‥‥(ニヤニヤ)
911作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 22:18:38 ID:PIO9LljT0
BB賞、編集サイドも順番やグループ分けを一応考えているんだな。

        第一         第二
ツカミ     ミサイル       ボング
少女マンガ   イヌネコ       四月
異端      クロコン       御手洗
地雷      太陽拳        大神
同じ作者    なんでも屋      アクター

しょっぱなに大神読まされたらダメージ大きいしな。
912作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 22:26:50 ID:WfIBTUmy0
ボングはファングの牙戦でも入賞w
913作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 23:19:08 ID:tLGAj5czO
決勝まですすむやつは全部牙でも入賞すんだろ。
914作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 23:54:56 ID:SR/vqrz80
どうだかなー。でも、「ま、」(をを、ひさしぶり)読者投票だからね。
無能編集Nモトマンのバイアスはかからないわけだろ?
並びを考えると珈琲の担当してるぺこぺこ編集Nウエマンのバイアスはかかってるんだろうがw
915作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 00:27:36 ID:Nnr5CI7W0
こんなとこで愚痴を吐き出さないで下さい><
特定されますよ><
916作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 00:41:44 ID:xBsBxOIoP
作品やここのレス観てると
ブラッドの編集にはとてもついてく気になれん
917作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 08:17:46 ID:QhWYVW2/O
みんないいひとよ
918作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 08:43:11 ID:j5KzSvoW0
2ちゃんねる漫画大賞2006
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166744048/l50

投票よろしく
919作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 09:10:36 ID:phyd9s1n0
いいひとなだけでいい漫画・いい雑誌が作れるか。
悪人や変人のほうが面白い漫画が作れるとも言うぞ。
920作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 09:40:41 ID:enc7LKlk0
作家は変人でもいいけど編集はマズイ気がする
921作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 10:21:56 ID:vRfnOKZJ0
どーでもいい
結果面白いマンガだったらいいよ
でもどーにも面白いマンガが少ないあたりに問題がw
922作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 12:58:40 ID:a+DP59Ju0
シリウス:怪物王女がアニメ化
ファング:カレイドが漫画化
ブラッド:

…誰か埋めてくれ…
923作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 13:34:04 ID:iWhjl3Vy0
ほう。怪物王女アニメ化なのか。
アレ"だけ"光ってたからなー
924作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 14:12:47 ID:phyd9s1n0
>>922

シリウス:怪物王女がアニメ化
ファング:カレイドが漫画化
ブラッド:イグザルトがアニメイトでテレカ化
925作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 17:23:11 ID:8XOIS7Hc0
イグザルト、その後どうなるんだろう?
あの話、そのまま再録するのかw
世界中にヘッドライト伝説が…
926作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 15:18:11 ID:lPhencaH0
18.ボング・・・・・・★★★☆☆ すげー……まともなレベルの漫画だ……
19.アステス・・・・★★☆☆☆ ねえよwww絵はまともだったな。
20.ブラナイ・・・・★★☆☆☆ ツマラン。
21.四月彼女・・・・★★☆☆☆ ビミョ。日常で行くにしてももっと練り込まないと。
22.二人天使・・・・★☆☆☆☆ これは中学生クオリティだな、話も構成も画力も。
23.音楽学園・・・・★★★☆☆ いいんでない、しっかりしてて。
24.BAITO・・・・・・★★★☆☆ 絵はアレだがまあまあだった。
25.御手洗・・・・・★★★☆☆ 雰囲気いいけどもっとテキスト整理したほうがいい。
26.師使・・・・・・・★★☆☆☆ これまたツマラン。
27.メテオ・・・・・・★★★★☆ 絵の修行してもっといいとこに投稿しろよ。
28.ゲフィオン・・・★★☆☆☆ 画風といい話の微妙さといい麻宮騎亜みたいだな。
29.大神・・・・・・・☆☆☆☆☆ これは凄いwwwwwwwうはっwwwwwwテラムリス
30.アクター・・・・★★☆☆☆ まあなんだ、がんばれよ。
31.火の子・・・・・★★★★☆ 設定とかもいい味出してる。
32.げるりんぱ・・★★★☆☆ まあいいんでない?
33.闇の中・・・・・★★☆☆☆ 厨くせえ。あと長いし終わってねえし。


【総括】.・・・・・★★★☆☆ 第一グループよりは読めるのが多かったかも。
                 しかし無謀な挑戦者ってどこにでもいるもんだなあ。
927作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 16:16:20 ID:PAuSvym70
25.御手洗
がよかった。
ヨクサルと荒木飛呂彦の血が入っていて絵がうまくなっていけば
(もうちょっとのスタイリッシュさを)
凄いモノになると思う。
というかブラッドなんかに出してる場合じゃないよこの人。

あとは絵のうまい人とかいろいろいるけど
ストーリーが最近のアニメ漫画というか
自分のバックボーンがアニメと漫画しかない感じでゲンナリ。
たまにジャンプに載ってる穴埋め新人漫画みたいで。

そういうところで第一次の「鬼想天外」と「太陽の拳」が
実はストーリー的にはほとんどいっしょだったのが
おもしろい。
928作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 17:19:08 ID:Oa5STr5V0
>18.ボング・・・・・・★★★☆☆ すげー……まともなレベルの漫画だ……

…この一言に何か切なくなった(ノД`)
929作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:45:47 ID:w4w1VeYs0
そのボングはファングでデビューするらしいじゃん。
ファングボングってギャグマンガかw
930作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 18:49:11 ID:VjE0A58M0
>>929
牙戦の奨励賞5万円だ
ファングでも下の評価のマンガがBBではまともに見えるって
931作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 19:17:02 ID:Q5Ap2+DIO
へええ!そうなんや!へええー!すげー!今回100万とったら立派なブルジョワやな。おごってもらおっと!まんこ!
932作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 19:21:56 ID:+N7ZIe250
>>930
それはミスリード。
受賞作の中で下位なのであって投稿作全体から見れば下位じゃないだろ。
933作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 20:24:01 ID:k1sgUcwJ0
でもファングが5万しかやらない新人に100万与えるとしたら、おまいら太っ腹だw
934作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 20:55:03 ID:Oa5STr5V0
牙戦見てきた。
同じ作者でもマンガが違うんだから何ともなぁ。

ただ100万はプロより若い人にデビュー資金としてもらってほしい。
935作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 21:54:03 ID:Q5Ap2+DIO
いいこというじゃねぇか感動したぜ
936作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 22:01:00 ID:PoAR/m/q0
バンチのエンカウンターは賞金1000万だっけ?
937作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 23:07:56 ID:V0edrurm0
第二グループ微妙だったなぁ
938作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 01:21:19 ID:7YOCs0C90
           第一         第二
ツカミ       ミサイル       ボング
少女マンガ   イヌネコ        四月
異端       クロコン       御手洗
地雷       太陽拳         大神
同じ作者    なんでも屋      アクター
プロ        卓球

太陽と卓球のおかげで第1の方が濃かったな。
しかしミサイルが1位抜けか。絵がオサレなだけで内容すげー薄い印象なんだが…
宇宙人好きだったのにな。チクショー。
卓球、2位ってことはガチなのか!?
939作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 10:56:30 ID:ktrMTN3R0
>宇宙人好きだったのにな。チクショー。

俺漏れも。 やっぱり一般投票だと画力が安定してるのが強いのかな。
940作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 12:44:00 ID:rYFCsWoz0
今ブラッドに必要なのは将来性よりも即戦力だろうしな。
941作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 17:04:23 ID:JMZMpbfeO
もはや次スレは不要
942作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 17:14:11 ID:bBEQ1e9i0
ラッシュスレに比べたらここも賑やかなもんだ
943作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 17:16:02 ID:GM2ZeVYn0
こんぐらいマッタリでいいよ
944作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 02:34:16 ID:7f+22xN20
読んだ…つらかった……orz
18.ボング・・・・・・★★★★☆ 上手い漫画。クライマックスがあっさりし過ぎか。
19.アステア・・・・★★★☆☆ なかなか面白いネタとは思うが、所々理解不能のやり取りが……。
20.ブラナイ・・・・★☆☆☆☆ 格好良い主人公が描きたいだけ? だが主人公の行動は突っ込み所多過ぎ。
21.四月彼女・・・・★★★☆☆ 各話ごとにちゃんとオチてるので好印象。絵の見難さと風安定さが課題。
22.二人天使・・・・★☆☆☆☆ 作者本人の中ではこれでOKなのか? 突っ込み所多過ぎ。
23.音響学園・・・・★★☆☆☆ 読み切りになってない。学園に入るのがテーマ?
24.BAITO・・・・・・★☆☆☆☆ ネタは面白いが……。最後のオチは、もう職格闘技関係ないな。
25.御手洗・・・・・★★☆☆☆ 見辛い絵とブツ切り台詞の悪い相乗効果。洗練されれば面白くなるか?
26.師使・・・・・・・★☆☆☆☆ 八百万様って何よ。で、描きたかった事は何?BL漫画?
27.メテオ・・・・・・★★★☆☆ 能力は面白い。流れも悪くはない。ただ読み切りで扱うには動機が小さい。
28.ゲフィオン・・・★★☆☆☆ ギャグで悪い意味で気が抜ける。イライラする。画面は見易くて良い。
29.大神・・・・・・・☆☆☆☆☆ 諸々要練習。世界観等全くわからない。第一話打ち切りな展開……。
30.アクター・・・・★★★★☆ 展開はスムーズだし画面も見易くて良い。内通者の見破り方が強引で残念。
31.火の子・・・・・★★★★☆ 導入&絵に魅力有。ラストの閉め方が予定調和で残念。
32.げるりんぱ・・★★★☆☆ 出来は悪くないが今一つパンチがない。ギャグが弱い?
33.闇の中・・・・・★★☆☆☆ 見た目は悪くないが、話の運びは予定調和だし読み切りになってない。


【総括】.・・・・・★★★☆☆ 予選第一グループの作品より更に出来が悪いのが集まってる。
945作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 11:06:53 ID:htq+OVgL0
クリスマスにバーニング〜   
18.ボング・・・・・・★★★★☆おお、普通に面白い。車のアクションに挑戦してるのもいいね。
19.アステス・・・・★★★☆☆焼印はいかんよ…でもこの中で1番即戦力になりそうだ。
23.音楽学園・・・・★★★☆☆悪くないんだけど、続かれても困る。
24.BAITO・・・・・・★★☆☆☆ギャグなのかマジなのか…
25.御手洗・・・・・★☆☆☆☆読みにくい。とにかく読みにくい。
27.メテオ・・・・・・★★☆☆☆絵が苦手だ。でも頑張って描いたカンジはする。
29.大神・・・・・・・☆☆☆☆☆…こーゆうことか。
30.アクター・・・・★★★☆☆第1グループのやつより良かったかな。
31.火の子・・・・・★★★★☆これ好きだ。技術はまだまだだけど、賞金もらって頑張ってほしいな。
32.げるりんぱ・・★★☆☆☆オチは好きだ。


【総括】全部は読めなかった。さぁバイト行くか…
946作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 17:12:27 ID:4PEZkFSn0
廃刊してたのかよw
947作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 18:15:15 ID:+Ru4+4oX0
よう、ひさしぶり
948作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 20:09:18 ID:cX98ySrW0
>>922>>924
シリウス:怪物王女がアニメ化
ファング:カレイドが漫画化
ブラッド: 神曲奏界ポリフォニカが漫画化
神曲奏界ポリフォニカはアニメ化が決定しているキネティックノベル。
ホームページはttp://www.polyphonica.tv/
漫画化する作者は「緋呂河とも」今月まで電撃大王でマブラヴ・アンリミテッドの漫画を連載。
ホームページはttp://www.sol.dti.ne.jp/~taketom/
これが当たればブラッド持ち直すかも?今の漫画家に比べればまともだし。
949作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 20:55:38 ID:SadptVFB0
ブラッドに関係なくね?
950作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 12:55:41 ID:YqDIqjDt0
なんで関係無いの?ブラッドで連載開始なんでしょ?
951作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 18:08:29 ID:niyPBs780
企画もので失敗すると全方位にダメージ
952作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 18:34:23 ID:GRYNOS2J0
>>950
もう雑誌じゃないからなー。
「ポリフォニカ」に人気が出てもそれ“だけ”読まれるだろうし。
それに「マブラヴ」も原作人気のワリには単行本が激売れしたわけでもないし。
953作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:14:07 ID:VWxCrIPe0
いや、うん。関係あるじゃん。
954作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 20:16:10 ID:qoVuyITH0
そういや小笠原諸島は未だに回線弱くてネット定額じゃないって聞いたが
ことこと読めないんじゃないか?(最初からブラッド自体入荷して無さそうだけど)
955作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 00:43:26 ID:H4T9JCItO
なぜ小笠原諸島を気にかける…
956作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 01:26:38 ID:c3NCYJQx0
>>954
6月からFOMAのパケホは使えるようになった。
それよかいつ変態盗撮教師ネタを(ry
957作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 01:37:18 ID:Q7VfHmz30
まだ生きていけるさと自己暗示をかけてやってきたが、もうだめだ
WEB版読まないでこのスレだけ読んで空気を味わうことにします
958作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 02:21:54 ID:1xH5aN8b0
なんかWebも新連載はタイアップものばっかりだな。例外はマップスだけか。
要は編集が新人育てられませんでした
著名イラストレーター/アニメーターにマンガ描かせて失敗し、逃げられました、
コミックスも売れないから、せめて売り上げが望めるタイアップと大家(古い作家w)で
構成しますってとこだろな。

1年以内に撤退する。しなきゃ来年の冬コミで、ブラッドのブースの前で裸踊りしてやんよw


959作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 04:03:20 ID:pjOnu2p20
撤退するのにブースはあるのかw
それどんな予想外?
960作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 07:56:52 ID:68kTMb+G0
在庫処分一掃セールw
961作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 10:27:49 ID:RwrRmocV0
まだだ、まだ終わらんよ!
太陽の拳があれば!!
我々は、あと五年は戦える!!!
962作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 10:28:25 ID:pK5O2bkv0
単行本も2巻以降はCD-Rで・・・
963作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 11:29:56 ID:uX2b9CHW0
>>961
よろしい。ではこれから五年間、君の読む漫画は太陽の拳一本きりだ。それでかまわんな?
964作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 12:18:22 ID:g/yj3QbY0
>>958
一応覚えておこう。
これで撤退しても面白いし、しなくても面白い。
965作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 13:08:42 ID:3/FcQkOI0
>>962
(;^ω^)…。
966作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 20:19:11 ID:RI4o6pTq0
>>962
それもピクチャーレーベルすらない100枚いくらのお特用か。
967作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 21:02:53 ID:UmhTHlZb0
編集部が徹夜で手焼き
968中本:2006/12/27(水) 22:15:31 ID:8eqJoZXa0
ウチは大企業だぞゴルァ!
いーかげんなこと言ってんじゃねーぞ!
コミケだって200万くらい売り上げあらぁ!
手焼きなんかしねーよ。そのぶん価格にのせて設けるゼ!
969作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:42:11 ID:H4T9JCItO
天下のマップスだぞゴラァ!おまえらが玉袋にいる前からの名作やどゴラァ!やけん誉めてくれやゴリラァ!
970作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 23:19:36 ID:Ov6i5n600
第2グループ結果キタ。
えらい差が開いたな。
971作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 00:25:27 ID:IdqH1RU60
順位的には全く意外性は無いけど、こんなに差がつくとは思わなかったな。
決勝は、一次と二次のトップ2同士の争いになるかな。
972作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 01:00:55 ID:LDAS/isP0
そういやまだ第2グループ読んでいないや。(´・ω・`)
第1回の時みたいにまだ放置プレイされているかな。
973作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 12:20:39 ID:gAxqgZds0
1位ダントツは予想通りだが、火の子が2位とは思わなかった。
みんなけっこうちゃんと読んでるなぁ。
974作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 12:56:27 ID:Ny3Qxs/NO
次スレは「FlexComixブラッド 12月号」で立てるのか?
975作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 13:02:27 ID:gAxqgZds0
【無料】FlexComixブラッド 12月号【Web】

【Web】FlexComixブラッド 12月号【もぎたて】
976作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 16:38:34 ID:LKPlYWoO0
次スレのタイトルは【Web】FlexComixブラッド 12月号【太陽の拳】ジャネーノw
977作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 18:19:26 ID:Vmv14Pvj0
現状と今後の予定

10月12日発売の11月号を最後に雑誌は休刊。
12月よりWEBブラッドと統合し「Web発信の新王道コミック」となる。
今まで月刊少年ブラッドにて連載されていた作品は引き続きWEBにて掲載。
また、今後はモビーダ・エンターテインメント株式会社より事業分割された
フレックスコミックス株式会社がブラッドブランドの取り扱いを行う。
11月10日、「デカ教」「すいへー」「ECO」の最新話を「Web★ブラッド」上にて配信
12月12日、単行本「フレックスコミックス」創刊。
「デカ教師」「リク」「ガレキ」「すいへー」「穴の中」「ECO」
978作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 18:20:38 ID:Vmv14Pvj0
【雑誌】月刊少年ブラッド 1月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1142/1142017326.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 2月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1145/1145755586.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 3月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1147/1147217800.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 4月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1148/1148036700.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 5月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1149/1149688652.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 6月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1151/1151281731.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 7月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1153/1153496973.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 8月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1155/1155828640.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 9月号  http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1158/1158087905.html
【雑誌】月刊少年ブラッド 10月号
http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1160/1160231617.html
【Web】月刊少年ブラッド 11月号【元雑誌】
http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1162/1162049293.html
979作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 18:22:48 ID:Vmv14Pvj0
次スレ

【もぎたて】FlexComixブラッド 12月号【太陽の拳】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1167297373/l50
980作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:33:20 ID:Ya1MOx690
乙。
1月新刊の画像が尼にも来てるね。
源流は表紙でボケる必要は無いと思うんだ・・・。
981作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:25:07 ID:VY5k0fD+0
>>980
それより、フレコミ(笑)がひどいw

マップスの作者に選ばせるってのもひどいし、あかねの原作で
漫画描かせて、それをどうしようっていうんだろう?

編集部、お前ら本当にヌケ作w

982作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:00:12 ID:5DOY5sIb0
マップスの作者はどう見ても最近絵ではないんだが、
話の作り方見せ方はしっかりしてるんで、そこをチェックさせるつもりなのか?

あかね胡茄って人が何者か全くわからんのですが、
あの原作とアレンジ例を読んでかなり絶望的な気持ちになった。

ここはルックパイさんの人を召喚すべき。

フレコミwは本気で今後ブラッドをどう展開させていくつもりなのかが全くわからない。

源流のボケ部分はちょうど帯で隠れる部分だな。
パっと見シリアス、でもよくみるとナンダカ、な「なんちゃって格闘漫画」だってコト?
983作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:05:44 ID:JLnR3qpT0
今度のフレックス漫画賞が酷い・・・
大賞が30万になった挙句編集者選考で「該当者なし」もアリと来た・・
これじゃもう誰も申し込まんだろ
みんなガソガソに行っちゃうな あっちの編集も酷いけど
さよならブラッド・・・
984作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:18:21 ID:mHKfNwEl0
>>982
原作部門のあれはギャグをやれということなんだろうか。
つっこみどころが多いというか、突っ込みようが無いというか・・・。
985作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:34:18 ID:Dqsnlr4T0
久しぶりにですが・・
冬コミで本買うとでもらえる下敷きって夏コミとかアニメショップ配布のものだけど
大量に作成したのか・・。
986作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 00:53:52 ID:y08qRLKO0
原作部門のアレは「刃」に掲載するならそのままでいいんだとは思うけど、
ブラッドって確か10代後半がメインターゲット、でスタートしたんだろ?

マップスの人の連載、フレコミでの審査員といい、あの原作部門といい、
新WEBコミックとやらはどこらへんをターゲットにおくつもりなんだ?
987作者の都合により名無しです
予選第1グループに投票後、第2グループがあること忘れてた。
仕方がないからここでどんな感じだったのか見に来てみたが、
なんか大神を読み逃したのは痛かったっぽいな(´・ω・`)