2ちゃんねる漫画用語辞典【第23版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
2ちゃんねるにおける特殊な漫画用語、あるいは一般的な漫画用語など
用語辞典の形式で自由に書きこんで《2ちゃんねる漫画用語辞典》を作ろう!
☆ここで取り扱ってる用語は、少年漫画〜少年に人気の漫画が主です(他もOK)

注:用語を投稿するときには【】でくくってください →【このように】

例)【だってゆでだから…】 (だってゆでだから…)

『だって○○だから』の本家。

ゆでたまご の代表作「キン肉マン」において、
あまりにも設定の矛盾や科学的な間違いが多いために
「ゆでたまごの漫画なんだからしょうがない」というニュアンスで使われる。
この一言が出るとそれ以上の突っ込みを入れるのは野暮というものである。

語源は同作品に登場するジェロニモによる、
「だってオラは人間だから・・・・」から。
これも、様々な場面で応用の効く名セリフである。

関連:【だってKYOだから】【だって知欠だから】【完璧物理学】


前スレ:2ちゃんねる漫画用語辞典【第22版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150635358/

完成した本文はコチラに収録(既出ネタ要チェック)
2ちゃんねる漫画用語辞典Ver.4.0(仮 @Wiki
http://www14.atwiki.jp/niman/

このスレのルールは >>2-5までのどこかに
※新スレッドは>>960-975を目安に立ててください
2作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 00:55:20 ID:mL0LGWyy0
旧辞典[2ちゃんねる漫画用語辞典ver.3(仮](※閉鎖)
http://f3.aaa.livedoor.jp/~abal/
旧々辞典[2ちゃんねる漫画用語辞典スレ辞典版(仮)]
http://mangago2ch.s41.xrea.com/
旧々々辞典[2漫]
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/


《sage進行奨励》
《他スレでの書き込み要請禁止》

【カキコミする人】

1.【】で表題をくくる。基本的に1レスにつき1ネタ。ネタが関連する場合はこの限りにあらず。
2. 1・2行くらいであまりに説明不足の文章はカキコまない。客観的に見て意味が通るように推敲する。
3. あまり過度の中傷ネタは避ける。人が見ることを前提にしてるので、他人が不快にならないように。
4. 基本的にどんなネタでも良いが、みんなで「辞典」を創り上げるというのが目的だという事を忘れずに。
5. 誤字脱字、用語の使い間違いに気をつける。前出のネタをチェックしておくと損しない。

【受け手(ネタを読んだ人)】

1.カキコミした人により、レベルが違うのは当たり前。中傷丸出しネタ以外のものはできる限り尊重する。
2.間違っている点、不足な点は積極的に補足する。しかし、失礼な指摘の仕方はしない様に。
3.まったく意味のないレスは避ける。感想や意見交換は良、ただし感情的にならない。個人叩きは厳禁。

玉石混交、その中にエエモンがあれば皆で育てていきましょう。
作品の紹介をする際は、自分も他人も面白く、かつわかりやすく書く事を目指しましょう。
時事ネタは古くなるので文体に留意しましょう。(特に年数表記は客観的に)
個人的意見は荒れる元なのでご注意を。ケンカは非推奨。論議は良。
前スレでタイミングを逃した修正・追加の依頼も可。
依頼する前に、最低でも仮辞典と現行スレとその前スレだけは確認しましょう。
3作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 00:56:42 ID:mL0LGWyy0
4作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 00:57:31 ID:mL0LGWyy0
第02版 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034786078/
2ちゃんねる漫画用語辞典
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1032660667/

☆少女漫画板にも同様の板があります
2ちゃんねる少女漫画用語辞典・その四
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115423607/


☆2ちゃんねる全体の用語はここで取り扱ってるようです
2典plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/

他にも類似のスレやサイトがありましたら連絡ください。
5作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 01:02:17 ID:gI0Jlrvi0
>>1
【乙一】(おついち)
:略
6作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 10:22:30 ID:sQeqO46I0
>>1
【舞乙Zwei】(まいおつツヴァイ)
舞-乙HiME OVAの事。通称舞乙Z。 舞ZZではない。
OVA発売に合わせて前2作同様、当作品もで秋田でコミカライズされるが
今回はエロゲンガー(阿部野ちゃこ)起用&OVAに忠実なシナリオの
まるで電撃がやるようなごくフツーのメディアミックス作品の可能性が高い。
この情報を確認した舞乙スレ&REDスレ住人の落胆振りは非常に印象的だった。

まあ例えば女子高生が( ゚д゚)マンコから刀を引っ張り出すウィッチブレイド(隅田かずあさ)を
イヤッホゥって感じで喜ぶREDスレ住人の方がズレてると言えばズレてるんだろう。
少年エースでやってた戸田泰成のガンダムSEEDの反逆漫画も打ち切りだったし。
7作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 12:24:18 ID:TV0mVRWc0
そりゃあ落胆するだろう…
というか俺も今相当ヘコんだ
8作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 14:08:37 ID:D5U0G8N/O
ぶっちゃけ秋田漫画はインパクトだけで中身スッカラカンのやつが多いからな。
まともなストーリー漫画もほしいよ。
9作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 14:48:17 ID:hVHn+BTP0
>>8
いや、週刊のほうではそれなりにあるんですよ?
今連載されてるのでは、いっぽんとかダイモンズとか。

でもやはりショートギャグ系が昔から強いのは確かだし、それにインパクトの強い漫画に
隠れてしまうんだよな。

あとREDは核実験場ですから。
当然そこに巣くう読者もガイガーカウンターの針がぶっ飛ぶような漫画が好きだし、
そんな漫画じゃないとどこか物足りないんですよ。
10作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 17:47:54 ID:FKdPhZ8f0
外から引っ張ってきたのも、車田「インパクトだけ」正美だしな。
11作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 17:50:26 ID:8TbkyYXf0
お前ら本当にチャンピオン大好きだな
12作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 17:57:29 ID:mtx0qfUh0
元からウィッチブレイドは官能性欲官能だから( ゚д゚)マンコから刀を引っ張り出すことに問題はない
13作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 18:07:11 ID:Z9iI96Di0
漫才コンビのボケ側に人気が集まるのと同じ現象です。
14作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 18:10:19 ID:JcfdoTP30
>>1
【乙ひより】
:略
15作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 18:59:07 ID:KcSecL0S0
どの雑誌だか覚えてないが( ゚д゚)マンコの中に小型メカを入れてて
戦闘時はそいつを出して戦う敵キャラに凄く衝撃を覚えた事がある。

敗走時、親玉に処分ついで強姦されて殺された事の方が更に衝撃だったが。
16作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 20:14:56 ID:m613fxgi0
( ゚д゚)マンコの中に次元ジョイントをいれてたゼオライマーは
レモンピープル連載だから普通だな。
17作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 20:35:51 ID:wJKhtyZ00
>>15
BURNUP W だっけ?
18作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 21:45:52 ID:tfSvW6/u0
>>16
スパロボからゼオライマーに入った俺には衝撃だった
19作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 21:48:46 ID:KcSecL0S0
というかレモンピープルの漫画がスパロボに参戦できるという事実に衝撃受けている俺がいる。
20作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 21:56:09 ID:tfSvW6/u0
>>19
漫画からスパロボの間に18禁要素を排除したOVAがあるから
スパロボはOVA準拠
21作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 22:05:59 ID:jEKPwfmT0
原作とOVAはTV版ガンダムと岡崎版ガンダムほどに違うからな>ゼオライマー
22作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 22:40:32 ID:q0TFCqdW0
まあスパロボももうすぐエロゲー原作が参戦するからな。
23作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 23:06:25 ID:Dh/r4aYy0
ついにマルチが参戦するのか
24作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 23:21:41 ID:Gx6jtfbE0
プロスチューデントGやメガラフターやエンゼルギアや
25作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 23:33:41 ID:sQeqO46I0
>>22-24
HAHAHAエロゲでロボットと言えばドリル少女スパイラルなみに決まっておろうが。
26作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 23:41:01 ID:YzMSGYyt0
そもそもエルピー・プルってレモンピープルのもじりだけどな。
27作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 23:57:51 ID:g69eWqmp0
>>26
流石にそりゃねえだろと突っ込みたいが、妙な説得力がある。
28作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 00:00:25 ID:I2PlkHnH0
L(レモン)ピープル

有名な話だぞ
29作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 00:00:46 ID:1b8TPMeK0
まあフェラチオからとってフェラリオという種族を出す御大だし、ありえないとも言い切れない。
30作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 00:01:12 ID:gI0Jlrvi0
31作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 00:02:40 ID:wEy+Iw3F0
>>27
クェスのオ○ンコが云々とか言い出す監督だしなw
32作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 07:01:53 ID:woN7zUTC0
>>6
SEEDの叛逆漫画は予定通りの完結じゃなかった?
デスティニー以降に参加はしなかったけど。
33作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 09:37:15 ID:4NWvNGay0
>>32
いや、確かエース連載は反逆者が「これが俺の○○だぜッ!」て感じで叫びながらガンダムが
大見え切って終わり。で単行本で描き足して終了なケンイシカワEDだと思ったが違ったかな。
34作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 09:41:18 ID:QsOcRLJc0
どうでもいい
35作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 09:49:29 ID:FAkX5oD70
ガンキャノンが出ないガンダムはどうでもいいよ。
36作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 14:07:56 ID:dPUwPCK9O
種なんか存在自体ロボット物に対する冒涜だから
37作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 14:38:45 ID:0wLKPtlGO
オサレの一環で戦争してるようなアニメだからなぁ。
まぁ板違いだが。
しかしその反逆漫画がどれくらい種世界を壊してくれたかが気になる。
38作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 16:39:43 ID:zoo9eFCt0
>>37
つ「150mの日本刀」
39作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 17:59:56 ID:kC/82UC00
>>37
っ【何のコートもされてない実体剣でビームぶった切り】
40作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 18:28:44 ID:rCDi54wB0
>>33

とりあえずTV放映後生駒で続いていたから打ち切りではないと思う。

>>37
外伝(アストレイシリーズ)の方はすでに何でもアリになりかけてます。
41作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 00:37:34 ID:FmKt9zzT0
【漫画読み】
漫画系の板にいると出合う人種、出現率は並
「俺みたいな漫画読み〜」のように自分から名乗ることが多く
『俺は漫画一杯読んでるけどキャラ萌えでハァハァしてる低俗なオタクトどもとは違うよ』というような意味が込められている

好きな物は矛盾点の少ないストーリー漫画
雑誌ではモーニングとアフタヌーン、週刊少年誌はサンデー派
嫌いな物は行き当たりばったりのキャラ萌え漫画
42作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 01:30:36 ID:i1ybYRrl0
>>41
いるいる、見たことある!
43作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 02:00:58 ID:S1nGvma6O
41
あ、俺それだゎ。名乗りはしないけど。
44作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 02:07:43 ID:ryMUgJrQ0
>>41
サンデーはキャラ萌え漫画多いはずだが…
45作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 03:03:55 ID:44knz2Kp0
漫画読みの特徴としては、こんな感じか?

「ジャンプ、サンデーがガキ向けになってる」
「萌え漫画ばかりのマガジンはくだらない」
「荒木、森田、藤田、河合らベテランを呼び戻すべき」
「マガジンはクロ高が終わって一歩しか読むものがない」
「チャンピオン? ドカ・バキ・浦安だけだろ」

…なんか漫画読みというか単なる中2病だな、コレは
46作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 03:21:58 ID:rU2+vR2N0
【山賢スレ住人】
ネタ漫画系の板にいると出合う人種、出現率は( ゚д゚)
「青い果実は特に大好物なの。わかるぅ?この例え」のように自分からカミングアウトすることが多く
『俺っちエロ漫画そんな読んでないケド、キャラ萌えでハァハァしてるワガママでショタな妹はお兄ちゃん許さないぞ。
ペナルティとして体中の毛を剃り落としてからモツにしてやる。』というような欲望を日々スレで叫んでいる。

好きな物はメカとモツと怪獣と変態の多いストーリー漫画
雑誌ではアライブとチャンピオンRED、週刊少年誌はチャンピオン派
嫌いな物は行き当たりばったりの某キャラ萌えヲタビジネス会社

イマイチだな。
47作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 04:32:24 ID:e/n2AL2d0
>>45
そういう意見を見るたびに何故雑誌ごと見切りつけたり
ヤング系に流れていかないのか不思議で仕方ない
48作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 04:39:03 ID:zsy/WpxM0
>>45
中ニ病というよりは高二病?
49作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 11:16:23 ID:1674ZPNh0
>>44
漫画サンデーのことだよ。
50作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 11:33:05 ID:SlZG9rzp0
>>49
週刊“少年”誌じゃねえだろw
51作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 11:46:22 ID:m7+XFRBF0
ミスオールサンデーのファン、つまりジャンプのファンだな
52作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 16:07:08 ID:l4IiOQRq0
オールサンデーって何かニートっぽい名前だよな
53作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 19:29:29 ID:S44X2eCV0
「漫画読み」にもいろいろあるし定義づけが難しいな
「○○なんて糞、××が分かる俺ってすごい」っていう自己陶酔を揶揄してるんだろうけど
どのレベルで批判してるのかにばらつきがあるし
ジャンプ、マガジン→サンデー→青年誌(特に浦沢、井上)→アフタ、IKKI、ビーム:正統派漫画読みルート
                   →電撃系:萌え革新者ルート――↑
            →チャンピオン→RED:反逆者ルート ―――┘

とりあえず一例
【一流の漫画読み】 (いちりゅうのまんがよみ)

アフタヌーンスレにおいて用いられる概念。

もともとはアフタヌーン連載のEDEN(遠藤浩輝)の狂信者を指す言葉である。
EDEN、というか遠藤作品は「青臭い自意識と社会との軋轢」をテーマの一つとしている上に
作中で扱っている内容が政治、戦争、宗教、科学技術等であったため、
所謂中二病患者と呼ばれるファンも少なくなかった。

そこから転じて、アフタスレにおいて長文や連投で自説や自分語りを垂れ流したり、
それに対する批判を受け付けなかったり、はたまたトンデモ解釈を書き込んだりする人は
「一流の漫画読み様」として崇拝と嘲笑をその一手に集めている。
54作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 20:06:28 ID:qX3oz8B40
>>53
>            →チャンピオン→RED:反逆者ルート ―――┘
むしろ
            →チャンピオン→RED:反逆者ルート ―――┐
                                      ↓
                            スクスレとかなんか漫画読みとは違う方向。

じゃないかと。
554代目”管理”人:2006/09/02(土) 20:10:52 ID:uEO2vIc+0
辞典更新しました。とりあえず前スレ分までです。
【囲炉裏の会】【乙ひより】【顔スレの安定っぷり】
【くやしい】【クレしん「厄いわね」事件】【自主規制】
【真剣は切れ味がある分〜】【乳】【ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?】
【反重力スカート】【ぱんつはいてない】【ふたなりは邪道】
【よっしゃああああッッ!THE ENDォオ!】【リアルシャドー】【若先生】
56作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 21:14:43 ID:S44X2eCV0
>>54
確かにそうかも
2、3行目の後ろの矢印は一部読者の同属嫌悪、及びアフタ、IKKI、ビーム系読者の否定意見
とでも思って下さい
しかしチャンピオンは本当に厄い雑誌ね

>>55
乙です
57作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 21:40:17 ID:Wja9igPM0
【冥王星降格事件】

  太陽系       ヽ 丶  \
           \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /   ヽ     \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (セレス)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (カロン)
   /          \     \/|                (2003UB313)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       トランス・ネプチュニアン天体
 ̄  | な  冥 矮| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  王 惑|         ノ   惑    星 .  ゝ          / /
   | で  星 星|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛十分な大きさ
    う    .も
    気                                 _   ┌┬┐        | | |
    持           ─┐ ┌  ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             │ ├┐ ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  │ └┘ ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘
58作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 22:20:34 ID:QdpB74+b0
>>55
管理人さん、乙。
59作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:05:48 ID:WPkdIAT20
降格じゃ響きが悪いな。再定義くらいのがいいか
60作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:08:37 ID:okaAMULH0
しかし子供に「惑星じゃないなら何になったの?」て聞かれると答えるのが難しいよなw
「ショウ惑星は惑星じゃないの?」と言われると違うとも同じともいいにくい。
つーか「恒星」「惑星」「衛星」の3つの分け方しか普通しらんだろうに。
それだったら冥王星は惑星だからなあ。
61作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 00:38:03 ID:XtDQT6oa0
【サンデー超批判もやれよ】

週刊少年サンデーの隔月増刊・少年サンデー超(スーパー)のスレッドのタイトル。
元々は週刊少年サンデーのスレタイに因んだのが始まりらしい。
たまにスレタイだけ見て勘違いした一見さんが、サンデーを超批判する書き込みをして叩かれることがある。
現在のタイトルは分かりやすいようにと「『サンデー超』批判もやれよ」に変更されている。

関連:【サンデー批判もやれよ】
62作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 02:55:28 ID:rHuGj+Kh0
【メニューになるで】
漫画ゴラクの大食い漫画「喰いしん坊」(土山しげる)近江牛ステーキ対決編での台詞。
ミキサーを用いたステーキ邪道喰いに対抗して主人公の大原満太郎が用いた戦法の一つ
「ステーキを薄切りにしてポン酢と大根おろしで食べる」に対する店員の評価が元ネタである。
この勝負は他にも「サラダには辛子ドレッシング」「薄切りステーキをわさび醤油で食べる」
「薄切りステーキで野菜を捲いて食べる」「ステーキを賽の目に切って掻っ込む」
「肉の脂と皿の余熱でライスと肉を炒めて食べる」等の秘策を駆使した満太郎が勝利した。

冷静に考えると上記の戦法には無理が多い&ステーキの味わいを無視しているように思えるが
「メニューになる」と言われると何となく且つ問答無用にそれが正しいように聞こえる事から
満太郎の食べ方が邪道か否かに対する答えに、リアル大食いのホットドック分離&パンを水に
浸す食べ方の是非など面倒な質問への回答に、>>1乙の代わりに、ボケに対するボケ返しにと
喰いしん坊スレの多くの質問やネタへの回答に(半分以上ネタとして)用いられるようになった。

ちなみに満太郎はこれ以降も「たこ焼きの上の部分を開いて冷ましながらポン酢をかけて食べる」
「おでんを賽の目に切って掻っ込む」「巨大コロッケを出されたらお代わり用意前に速攻で食い切り
その後で即座にお代わりが出ない事に執拗なクレームを付けて有耶無耶の内に勝った事にする」
などの微妙な戦法が多い。
63作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 05:02:19 ID:oS4T7wzp0
最後超みてえw
64作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 06:24:39 ID:DvPwCZZD0
>おでんを賽の目に切って掻っ込む
伊集院光は小さい頃、前日の夕食で残ったおでんを賽の目に切って、
同じく残ったダシにごはんとおでんを入れて作ったおじやが好きだったそうな。
ただ、それを自分のお誕生会で出され、呼ばれた友達がドン引きしたそうなw
65作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 14:33:41 ID:TEWNzytn0
>>60
「星」でひとまとめにしている大人ならともかく、「恒星」「惑星」に分けてる子供ならちゃんと矮惑星について教えてあげよう。
66作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 17:48:20 ID:KfZip7wqO
少年漫画じゃないけど、最近の福本は酷いな
67作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 22:41:37 ID:kTsCQr7a0
>>62「巨大コロッケを出されたらお代わり用意前に速攻で食い切り
その後で即座にお代わりが出ない事に執拗なクレームを付けて有耶無耶の内に勝った事にする」

おいおい、ちゃんと読んでるのか?ハンター錠二の時もラーメンで同じような
話があったけど、どっちも店側の怠慢だろ?お代わり用意前に速攻で喰いきる
って、コロッケの万太郎もラーメンの錠二どちらも早食いの勝負だった訳だから
次が用意されてない方がおかしい。
ちなみに万太郎、錠二の両名とも店側からこちらの怠慢でしたっと、完食扱いに
させて貰うとの申し出があったが、二人とも全て食べてないので辞退している。
その書き方だと知らない人が読んだら、「喰えない量を出されてイチャモンで乗り切った」
ように見える。実際は上記の通り、戦法どころか勝負そのものがノーカン。
68作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:18:35 ID:VzRvbBiR0
>>66
黒沢が…
69作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 10:25:21 ID:n5myKlbp0
黒沢・・・
福本の最後の良心だったのに
と、スレ違い
70作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 18:55:10 ID:K4FnYfE8O
>>55
管理人さん乙。
ただ前スレでも指摘されてたけど
【顔スレの安定っぷり】は用語でもなんでもないよ。
71作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:46:01 ID:t6Jra9a/0
今週は肉といい、黒沢といいネタだらけだな
72作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:53:44 ID:InWjDBfa0
>>71
詳しく
73作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 19:54:53 ID:dHjSQ1lG0
>>71
肉の方は知らんが、黒沢は単に打ち切られたってだけだから
2ch的にはそんな大した出来事じゃないだろう。
あの漫画を楽しみにしてた俺には残念なことだったが。
74作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 20:15:11 ID:Htl88YBr0
肉は「クゥーン」とか言って愛嬌振りまいてたクマーの中身がやっぱりウォーズマンだった
75作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 22:43:03 ID:W6mr+UKT0
もはや江川なぞ話題にもならぬ
76作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 23:21:45 ID:UJyNl57M0
流石にいまさら「空白の1日」とか「そこに鍼を打ったら二度とボールが
投げられなくなるツボ」とか言ってても仕方ないからなあ。
77作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 07:50:30 ID:MInTrcCE0
その江川じゃねえだろw
78作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 23:05:00 ID:b+JPYvZA0
【網棚のジャンプ、ラーメン屋のマガジン、漫研のサンデー】
週刊少年誌の特徴を端的に示すフレーズ。元ネタは「サルでも描けるまんが教室」(相原コージ&竹熊健太郎)
要はジャンプはバカ売れでマガジンは不良の読む漫画雑誌でサンデーは漫画マニアが読む雑誌という事。
このフレーズが出たら「チャンピオンは?」と返すのがチャンピオン読者のたしなみ。

1989年に連載されてから17年経った今では、さすがに電車の網棚に溢れるほどジャンプは売れなくなったし
マガジンの不良(ヤンキー)風味もかなり薄まったが、サンデーの持つ独特な雰囲気は何故か変わらない。
ファンも相変わらず昔ながらの漫研な理屈っぽい漫画マニアが多い気がする。実に不思議。

ちなみに上記の「サルでも描けるまんが教室」の愛憎版上下が「萌え編」「ラノベ編」を追加して8月29日発売となり
それに合わせて月刊IKKIに予告編11Pが掲載されたが、個人的には予告よりむしろ下のネタの方が衝撃的だった。
流石にやってくれるぜ二人共。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000HIUW1M/ref=dp_image_text_0/250-7968289-6413045?ie=UTF8
79作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 23:07:58 ID:jjjxoxOr0
>>78
お前はちなみにのほうを書きたいんじゃないかと
「病院待合室のチャンピオン」で合ってたっけ?
80作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 23:28:13 ID:ftrmiCO00
>>79
漏れが今通ってる病院の待合室にあるのはまさにチャンピオン
ぶっちゃけ吹いたwww
81作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 00:49:06 ID:HHxh5RZK0
アレを決断したIKKI編集には尊敬の念を禁じえない
82作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 02:49:15 ID:KYHc32gK0
床屋のコミック乱とか?
83作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 03:05:30 ID:MArS37pu0
コインランドリーのヤングジャンプ
84作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 13:02:47 ID:t9UmomKPO
つーか愛憎版てwww
85作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 13:10:49 ID:tnjD52XD0
早速小畑で誰か一つ。
86作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 13:47:27 ID:R/ory62LO
早漏キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
87作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 16:26:49 ID:R4EtxdU70
>>78
あれは「愛憎版」がしっくりくる作品だな
88作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 17:36:26 ID:ZNomn2Q70
【小畑健逮捕事件】
「DEATH NOTE」「ヒカルの碁」で有名な小畑健が
2006年9月6日、銃刀法違反容疑で逮捕されたというあまりにも衝撃的な事件。
乗用車内に一本のアーミーナイフを所持していたらしいが、
一体何故所持していたのかは不明である。

既に「DEATH NOTE」の連載は終了しており、
10月にTVアニメ放送開始、11月に実写映画後編上映等といった
様々なメディアミックスで注目されているのだが、
今回の事件についての関連スレが週少漫板を主に乱立されたりと、
2002年8月7日の【島袋光年逮捕事件】を彷彿とさせるものである。
89作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 17:37:42 ID:ZNomn2Q70
×されたり
○したり
日本語狂っちまったorz
90作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 17:46:50 ID:omJoCKDJ0
少し様子見してから追記した方が
91作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 18:25:08 ID:Af49sqg/0
初投稿

【ギアッチョ】
ジョジョの奇妙な冒険第五部に登場する敵のスタンド使い。初登場時の

ヤツらを探し出すために………『根堀り葉掘り聞き回る』の…『根掘り葉掘り』…ってよォ〜〜。
『根を掘る』ってのはわかる…。スゲーよくわかる。根っこは土の中に埋まっとるからな…。
だが『葉堀り』って部分はどういう事だああ〜〜っ!?葉っぱが掘れるかっつーのよーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ超イラつくぜぇ〜〜ッ!!葉っぱ掘ったら裏側へ破れちまうじゃあねーか!
掘れるもんなら掘ってみやがれってんだ!チクショーッ。どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
葉掘りってどういう事だッ!ナメやがって、クソッ!クソッ!

の台詞のインパクトの強烈さに未だに根強い支持を得ている。

92作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 19:52:49 ID:eLxAfg8g0
面白くないです
93作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 19:55:17 ID:KYSrWb+Y0
面白くなくても良いが2chと何の関係が?
94作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 20:04:13 ID:t9UmomKPO
>>88
産経新聞の見出しが面白かった
95作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 20:06:59 ID:SA+Nvnbn0
>>91
ジョジョでインパクトが強くて根強い支持を受けてるキャラ
なんてたくさんいそうなのになんでわざわざギアッチョ?
ジョジョスレは見てないけどこいつだけよく使われでもしてるのか?
96作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 20:29:06 ID:ZNomn2Q70
>>94
ライトのせいで・・・ って奴か

続報あるかもしれんからまた改めて追記したほうがいいな。
97作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 21:18:40 ID:pl+zxer90
平日の深夜にスキンヘッドの男が片方のランプが切れた車にナイフ積んでた

どうみても逮捕ですw
98作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 21:24:46 ID:jiQ3YuUs0
>>97
スキンヘッドwwマジかいwww

まあ冗談抜きにして、近所で強盗でも殺人事件でもあったから引っ張られたんじゃないかねえ
99作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 21:26:52 ID:oADRFdge0
正直小畑師匠の外見+ライト故障+アーミーナイフはどう見ても不審人物です
100作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 21:47:31 ID:R8fUksgD0
外出する時は極力目つきが悪くならないように心がけてる俺トゥキンヘッド。
特に夜は怖いヤングメンもいるし。
101作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 21:47:34 ID:YdKPtyJ+0
アシ時代はあんなにふさふさだったのに・・・
102作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 21:57:25 ID:2c/+4SEg0
山賢がナイフ持ってても絶対つかまりそうだな…
103作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 23:11:47 ID:+scTXWBy0
「一体何故所持していたか不明」ってのが恣意的でアレだな
104作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 23:59:42 ID:aOl4N3iu0
20XX年 4月10日
今日、正式に北斗神拳伝承者がケンシロウに決まった。
ラオウ兄者は「親父は伝承者の選択を誤った」と言ってたが俺はそうは思わねえ。
ケンシロウの拳こそ、無法の荒野と化した世界を救うもんだと俺は確信してるんだ。
今までケンシロウの面倒を一番見てきた俺が言うんだから間違いねえ。
とは言え、奴には心配なところがひとつある。そうだ、ケンシロウは優しすぎる。
いずれ戦う宿命にある南斗の野郎共は、皆が正々堂々な戦いを仕掛けるとは思えねえ。
ケンの優しさが、ケン自身を危険にさらす事は十分にあり得る話だ。
俺は今までケンの優しさを捨てさせるため、ケンとの組み手の時には武術家としての心を痛めてでも
含み針を打ったり銃を使ったりしたが、それでもケンは兄貴である俺にすら手加減をしているようだった。
これじゃあいけねえんだ、お前は俺の大事な、可愛い弟なんだ。
絶対にお前を危険な目には合わせたくねえんだ。
その為には、俺がケンの甘えを捨てさせる為、命を投げ打ってでもこの世は外道が使う卑怯なやり方がまかり
通ってることを教えなきゃなんねえ。
許してくれケンシロウ、俺がお前にひどい事をしてきたのは、お前を北斗神拳伝承者の名に恥じぬ、立派な男
にしたかったからなんだ。本当にすまねえ。
おっといけねえ、涙でノートが破れちまった。こんなめでたい日に涙なんか出してちゃ縁起が良くねえや。
ありったけの友人を誘って、今日はケンを盛大に祝ってやらなくちゃな。

ジャギも才能なら残りの三兄弟に劣ってないはずなんだが本編のあの扱いに涙。
こんな真実があったとは。
105作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 00:11:56 ID:GSJyS10x0
ここに書き込むって事は今やってる続編でそういうことになったわけ?
106作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 03:08:26 ID:a8NQKAJr0
>>103
山賢、WORSTの黒沢にクリソツだからなあ
107作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 08:06:04 ID:5egpfpd40
ところでアーミーナイフってどんなのか知ってるよね
108作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 08:21:25 ID:OFoISG/n0
>>97
今擁護してる人間も全くの一般人だったとしたら途端に掌返しそうだな。
109作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 09:53:12 ID:cRfQoWwX0
職質された経験があるかないかによっても違うと思う
110作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 11:31:23 ID:y7YhJhaF0
>>107
十徳ナイフみたいなもんでしょ?
役に立つんだか立たないんだか分からないものが色々ついてるヤツ。
111作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 11:42:53 ID:fdjpvYtm0
そんなもんでとっ捕まったら世話ねえや
112作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 12:03:21 ID:L3e6WsuB0
高瀬比呂志氏(たかせ・ひろし=映画撮影監督)7日、脳梗塞(こうそく)のため死去、50歳。
通夜は10日午後6時、葬儀・告別式は11日午前10時、東京都府中市多磨町2の1の1、
日華斎場で。喪主は弟、勉(つとむ)氏。

日活撮影所で撮影助手として活動後、平成7年に独立。日本アカデミー賞優秀撮影賞を
受賞した「失楽園」のほか「デスノート」などを撮影した。

http://www.sankei.co.jp/news/060908/dea002.htm
113作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 12:32:24 ID:CddKZ+TY0
デスノ怖ぇぇぇ
114作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 12:56:15 ID:R0ZO916S0
デスノにかかわると悪いことが起こるのか?
115作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 14:09:15 ID:3J5LXQSx0
次はガモウだな
116作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 14:10:53 ID:om5TcQmg0
>>115
ガモウに新連載が決まるとか… 恐ろしい!!
117作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 15:17:23 ID:nATUeIAg0
デビルマンに関わってひどい目に合った人の方が多いけどな。
と、監督死亡つながりで思いました。
118作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 17:23:56 ID:F17uU04f0
【斬アーミーナイフ打切事件】
2006年、週間少年ジャンプで連載されていた杉田尚の連載「斬」が打ち切られた事件。
「DEATH NOTE」という看板作品の連載が終了し、ワンピース、ナルト等の主力陣も精彩を欠いていたこの時期、
若干7才という若年で連載を開始した杉田尚氏の作品「斬」は
斬新な構図、ほかに類を見ない台詞回しの妙、新時代の到来を感じさせる絵と、
従来のジャンプになかった魅力をみせ、これからのジャンプの看板を張るのではないかと
多くの読者に期待を抱かせた。
作品の内容は、帯刀を許された並行世界を舞台としており、登場人物たちの激しい剣戟によって人気を博したこの作品だが、
連載開始まもなく、以前のジャンプの看板であった「DEATH NOTE」の作者、小畑健氏が刃物を所持していたとして銃刀法違反で逮捕された。

小畑氏の逮捕について、「スキンヘッドの強面の男が深夜に無灯火の車内にナイフを持っていたら、警察としては逮捕もやむなし」等のコメントが寄せられ、
それに対して「外見で怪しいと判断したら冤罪で逮捕をしてもよいのか!?」との反論も多数寄せられた。
そして、抗議の声は斬の事件の週に掲載されていたエピソードに飛び火する。
登場人物が「怖い外見をしていただけで、救った女性からも、事情を知らない主役たちからも強姦犯」扱いされて襲われる。
また、街中で刃物を持っている世界観。と、小畑氏の逮捕を連想させるエピソードであり、
編集部に小畑氏のファンから斬への講義が多数寄せられる。

事態を重く見た編集部は斬打切りを決定。
新時代の到来を予感させた作品の打切りに、多くのジャンプ読者は血の涙を流したという。
119作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 18:04:59 ID:fdjpvYtm0
このスレはネタ投稿はあってもウソ投稿はないと思っていた
裏切られた気分だ
屑めが
120作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 19:00:49 ID:Z+kebYAr0
>>102
車内から「もっとおぞましい何か」が出てきそう
モツの資料とかガンプラの生首とか
121作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 20:58:30 ID:6YDbaBsK0
>>118
あやまれ!!本気で斬を応援する俺にあやまれ!!
122作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 23:34:45 ID:3J5LXQSx0
それ以前に……つまんない
123作者の都合により名無しです:2006/09/08(金) 23:53:21 ID:CgRypycp0
>>120
さいとう御大や若先生も家宅捜査されたらいろいろヤバそうだ。
124作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 00:47:34 ID:OeExPvpo0
若先生に職質を試みた警官の大脳が饂飩玉の様に毀れ落ちたり、
さいとう御大に職質を試みた警官が翌日絶対に狙撃不可能な状況で狙撃されたりしそうだw
125作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 01:03:16 ID:80s5u8wp0
しまぶーや小畑が捕まって、何故一番ヤバそうな荒木がいつまでも逮捕されないのか不思議でしょうがない。
……ああ、吸血鬼だから人間の法律適用外なのか。
126作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 01:04:32 ID:KjRbBPYT0
>>118
若干7才という若年で連載を開始した杉田尚氏の作品「斬」は
これってマジなの?
127作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 01:08:48 ID:AERAL0gp0
>>123
どちらの若先生でもまずいモノが出てきそうだな。
128作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 01:10:06 ID:TixCP6ZC0
板垣は家宅捜索あったらしいな。
絶対何か出てくる筈なんだが何も無かったようだ
129作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 01:10:17 ID:vMEMtdc70
>>126
んなわけない
荒らしはほっとけ
130作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 01:11:51 ID:QCeUQof/O
>>126
どうみたって子供の絵柄じゃないか
131作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 02:06:03 ID:18K85y8oO
>>125
アラーキーはほら、参考資料の調達とかアイデアのヒントとか蜘蛛の味とか
全部旅行で済ませちゃうから・・・。
132作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 11:19:23 ID:YsNu9iam0
アラーキーはスタンドで何でもかんでも調達できそうな印象が有るなw
133作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 11:31:12 ID:/PrYOGle0
>>132
ハーヴェストって便利だよね
134作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 13:03:06 ID:Ba6OVjt20
そう考えるとヘブンズドアはあんまり役に立たないような・・・。
135作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 13:09:06 ID:kcm+mcSz0
読むのに時間が掛かるからなあ
136作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 15:40:11 ID:b/fZgVVN0
>>126
厨房が騒いでるだけなので無視しろ
137作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 15:54:14 ID:Sp2ri68s0
タカヤ厨といい斬厨といい……
138作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 17:10:05 ID:PRxRltSq0
悪ふざけは自分の庭だけにしとけば害はないのだが…
139作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 17:26:38 ID:NQwdjA6iO
斬スレvipperだらけ
140作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 17:29:03 ID:7FJWGOee0
タカヤスレは見てた俺だけど、
斬スレが連載開始前から大盛り上がりだったのには正直引いた。
141作者の都合により名無しです:2006/09/09(土) 23:09:12 ID:p/XsynVo0
たぶんアラーキーのスタンドは、某ギルガメシュの固有結界みたいに
「あらゆるスタンドの能力を使える」とかいうデタラメなものだと思うなw
若しくは某聖人のミイラひと揃えとか。
142作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 21:12:34 ID:owGPClB00
【お遊戯的な事なら外でやってくんない?】
ヤングアニマル連載中、デトロイト・メタル・シティ(以下DMC)第12話「Frustration」で
自作曲「甘い恋人」を演奏した根岸崇一(クラウザーU世)に対する評価。
オシャレな音楽が好きだが普段は何の因果かデス系バンド「DMC」のボーカル「クラウザーU世」を務める
そんな彼が女友達とオフに遊びに来た代官山のオシャレな店「ヒプノタイズ」のライブスペースで演奏した
自作曲「甘い恋人」に対して「東京オシャレ四天王」アサトヒデタカが下した評価が元ネタである。
現在DMCスレではネタバレ、荒らし、テンプレな質問に対して「ネタバレ的な事なら外でやってくんない?」
「荒らし的な事なら外で(ry」「〜的な事なら(ry」等とゲラウトヒァな感じで幅広く用いられている。

ちなみに根岸が「甘い恋人」を初めとした自作曲を演奏すると他の話でも嘲笑されたり卵を投げられたりと
散々な扱いを受けてばかりだが、実際にイタい中高生がフリッパーズ・ギターやカヒミ・カリィをコピーして
声優ソング(オタ歌)っぽい勘違いオシャレ風味を足したようなキモさに溢れた曲ばかりなのでまあ仕方ない。
143作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 21:52:20 ID:a4Pe9g820
>>142に追加。同シーンのAA.

 `'-、,,、               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /////~"'ー-、,,,,,,,__       | 
/ 巛//   _,,,,,,,,  :::  ̄ヲミミミォォォ|
// //    、. ○ ゙, ::  /::::::;;;;;;;;;;, | お遊戯的な事なら
|||| ||       ̄   /:::::'、 ○ ゙,. |
|||||||:         ,l::::    ̄ ´ l| 外でやってくんない?
|||||||::       、. l::::      ,l||
|||||||:::      ト、__/;;;::     ,l||||
| ||||゙i:::    __.  ;;;;;__::::    /|||||||
》》》:::キ    `、.``ー‐-,::::::  /||||||<
》》λ::.キ   ゙-,`ー‐'゙ノ::::::::〆|||||||||||||\______
》》;;;:::::::.キ   ,;;;;、~~´::::〆||||||||||||||λ
||||;;;:::::::::::キ‐、;;;;;;;;;、_〆||||||||||||||||||λ
144作者の都合により名無しです:2006/09/10(日) 23:52:26 ID:QttcKH/n0
さっそくおめがまーすれでつかわれてたぜ
145作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 11:53:33 ID:96J4Ubqk0
この台詞で外道なところは、その前に失敗してもいいんだよと言っておいてコレってところ
146作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 20:05:51 ID:N5gc6W/I0
クラウザーさんじゃない時はそういう扱いなのねw
147作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 20:11:03 ID:LypY/TyY0
後輩の佐治の歌も歌詞だけ見れば変わらないんだけどな。
148作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 21:39:21 ID:TXipCTA+0
佐治君も相川さんもその場でのフォローないしな。
149作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 22:45:55 ID:RACWJfoh0
相川さんや他はともかく、佐治くんだけはクラウザーさんのせいでリアルに人生狂わされてて、割とシャレになってない気もする。
ギャグとして割り切れば別にいいんだが。
150作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 23:02:36 ID:XhDHhOMh0
続きは本スレでやれやカスども
151作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 00:09:55 ID:GZX+kq650
【かわいいは正義】

電撃大王の「苺ましまろ」(ばらスィー)キャッチコピー。可愛いならそれで全てOKという事。
漫画スレではショタ、女装ヒロイン、茜姫、38歳の親父、幼女と思いきや実はクトゥルフ等の
普通とは少し違ったヒロインを愛でる人達が自分の嗜好を説明する時などによく用いられる。
152作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 01:11:38 ID:uVkSG+mR0
ょぅι゙ょと思いきやクトゥルフって
まんがタイムきららで連載していたあれか?
153作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 03:14:39 ID:WOYje7VM0
【ビューリホウ】はもうちょっと定着するまで様子見した方がいいかな?
154作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 05:15:10 ID:4939WcHd0
【ビューリホウ】よりは【お前気配りの達人だな】のほうがよく使われてるような。
155作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 07:57:51 ID:1Ip16b720
>>152
デモンベインじゃね?
156作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 08:11:20 ID:/B21/wId0
>>151
あれはょぅι゙ょと思いきやネクロノミコンだ
157作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 08:26:21 ID:GZX+kq650
>>155
いや会社は同じだけど沙耶の方だ。そしてあの作品は山賢スレでは話題になるけど漫画じゃないからスレ違いだわ。
158作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 09:21:40 ID:NjE5WZEJ0
電撃大王で、ラヴクラフトを萌え漫画に
してしまったのはANGEL FOYSONだが
>151で言ってるのは違うような気がする。
159作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 09:41:06 ID:b6PKKEbm0
暗黒神話で萌えるスレ(しばらく見て無いけど)のクトルたんが最初に浮かんだ。

>>154
どっかで「乙」や「GJ」の代わりに使われてた>「ビューリホウ」。
160作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 11:05:11 ID:0juDjXg8O
ラヴクラフト神話の中の人も大変だな。
161作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 11:13:34 ID:AdPwIv+CO
【ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?】の
ハルパゴスは将軍じゃなくて宰相なんじゃねぇの!?
162作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 15:23:57 ID:g/XOoIev0
>>159
諸星大二郎の方の暗黒神話かと思った
タケミナカタって萌えないか?とか
163作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 17:41:57 ID:WdKyLjDv0
【薫たんのおまんちょ舐めたいお^^】
週間少年サンデーで連載中の「MAJOR」スレの大半を占めるレス。
本編がWBC編に移行した際マリナーズ・イチロー、ヤンキース・松井を
モデルとしたと思われるコジローと松尾の登場により、作品中での両者の扱いを巡り
野球総合板から流れて来たアンチイチロー、アンチ松井の抗争がスレ内で勃発。
住人はその流れを嫌い、このことについて議論が始まるたびに
「作品中のヒロイン・清水薫のことでも考えて落ち着こうぜ!」という
意味合いを込めて「薫たんのおまんちょ舐めたいお^^」と議論を始めた者に
レスを付けたのがはじまりである。この策が功を奏したのかこのことについて
本スレ内で議論をするものは現実のWBCの終了とともに見られなくなった。
しかしこのフレーズは清水薫の狂信者達(おまんちょ隊)の合言葉として定着。
現在はスレのほとんどがこのフレーズで埋まるほどであり、MAJORスレ住人は
新たな問題に日々頭を悩ませている。
164作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:50:12 ID:RQCm4FpJ0
それ、ただの荒らしかと思ってた
165作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:55:17 ID:qdaZGKqK0
俺も、そんな経緯があったのか……
166作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 19:55:58 ID:g0CsW8SC0
スレ見に行ってワロタ
これはおまんちょ隊が時々まじめに語るスレなんだね^^
167作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 00:57:45 ID:MRg8bbBBO
>>163
俺はアニメ化されるまでスレが落ちないようにするための
苦肉の策として使われていたってどっかで聞いたけど。
168作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 11:52:26 ID:QFIMltLO0
薫たんのおまんちょ舐めたいお^^
169161:2006/09/14(木) 07:47:44 ID:EX2sdr3QO
自己レスだが将軍でも宰相でもなかった
170作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 10:30:49 ID:sD7bhX7B0
【読者全プレ】
応募した読者全員に人気作品やアイドルのテレカ、QUOカード、フィギュア等のグッズを
プレゼントするサービス。申し込みの際は郵便為替も送る必要があり実質通販である。
今更テレカ使うトキねーよとか大抵フィギュアが値段の割に(ryとかはキニシナイ。

ちなみに無謀にもあのチャンピオンが2006年43号でヒロインテレカ全プレを行う。
そのヒロインにサナギさん、みどろさん、ひとみ先生が入っているのも十分アレだが
ヒロインテレカ全プレの告知を見たスレ住人&感想系サイト運営人の反応が
「茜姫(♂)がいねぇ!?」「ヒロインつったら伍代(ツンデレ不良少年)じゃねーの!?」
と間違った方面に走っているのが更にアレだ。
171作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 10:52:52 ID:ayo47W7D0
アッー!
172作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 12:57:40 ID:gyuCUqwl0
大戦鬼が>>170の中に入ってない(普通のヒロイン扱い)のがまたアレだな
173作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 15:57:48 ID:w9FVUWuX0
乙がまだ連載されてたらそこに「なんでマシロくんが」ってレスが
174作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 16:26:59 ID:L0RtEuHN0
>>172
その方はヒーローですから
175作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 18:05:41 ID:X7mP33S20
チャンピオンスレ住人のジェンダーフリー傾向も極まったな
176作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 20:13:21 ID:zUrqgzZrO
単行本も出た事だし【テニプリ跡部坊主祭り】の追加修正したほうが良くね?
177作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 20:21:01 ID:zmCfIhFn0
なにかあったのか
178作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 20:50:23 ID:zUrqgzZrO
単行本の帯に「俺様の髪型に酔いな―――」「跡部がまた一つ歴史を作った!!」って書かれてて、
カバーの裏にまだ見ぬ跡部様の坊主姿が。
で、ハゲ頭が拝めるのかと期待したらただのソフトモヒカン。
しかも「跡部だけ刈られるのは何なので自分もサッパリと刈ってみる」と散髪後のたしけが載っている。
179作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 21:49:22 ID:O6ueRHVo0
これか
ttp://blue.ribbon.to/~cagami/dansyaku_hontouno_atobe.shtml

>>170
まさかとは思うが、“ちなみに”以降も事典に載せるつもりで書いてないよな?
いや、ネタ紹介としては全然おkなんだ。
ただ、【読者全プレ】というタイトルと論点がずれてるし、
こんな小規模な話題を掲載してたら、これより話題性があったのに
事典にカキコされなかったヤツと公平性を欠くことになるし。

・・・やっぱちょっとこのスレ、チャンピオン系ネタを特別扱いしすぎじゃね?
チャンピオンが厄い雑誌でネタの宝庫だっつうのは重々承知しているけど、
2ch全域で見ても知名度が怪しい雑誌のネタが他3雑誌より増えることになるのは・・・。

つーか、皆なんでいろんなトコで使われている他の漫画用語に触れないのよ。
特に「漫画版ドラえもん」ネタ。【君は実に馬鹿だな】のAAや【きれいなジャイアン】とかは
漫画系板以外でも頻繁に見かけると思うのだが。
【しずちゃん】なんてアニメしか知らない人が読んだらタイプミスだと思うぞ。


生意気言ってスマソ。
ただこのスレの一愛読者の意見として受け取ってほしい。
180作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 22:09:33 ID:1eTkLte80
ドラ読んだ事ないからなあ
知ってるなら書いてくれよ
181作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 22:16:25 ID:bwwm9alB0
ノイジーマイノリティーの怖さとウザさがよくわかるスレだよな
絶対数は少なくても必死に書き込みまくる少数が居ればスレを乗っ取れる悪例
182作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 22:33:32 ID:c0uGBvQD0
>>179
そのへんはチャンピオン読者兼このスレ読者の俺からも謝る。
俺が謝ったところでどうにかなるわけでもないが。

どうも最近、椿・みどろ絡みになると妙に持ち上げたがる奴が多くて・・・
本スレでもちょっと鼻につくくらいなんだ。
183作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 22:43:55 ID:O6ueRHVo0
>>180
ガキの時、友達ん家で読んだことがある程度で詳しくはないんだ。
言い出しっぺなのにごめんなさい。

>>181
リスクはあるけどもっとageた方がいいのかもしんないね。

というかこれ系のスレはマロンでするべきじゃね普通。
スレ立ち当時マロンが無かった為かもしれないけど、
少年漫画板にあることが絶対数が少なくなってる原因の一つだとおも。
184作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:07:39 ID:XQ8gp2lhO
「きみは
じつに
ばかだな。」なんて
ブリーチとかに登場したありとあらゆるオサレ台詞が束になっても足元にも及ばない
センスっつーか、オーラみたいなものを感じるからなぁ。
比較するのもおこがましいが。
185作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:10:47 ID:o9pzwtzX0
用語辞典なのに基本用語が無くて時事ネタばかりなのがなんとも・・・
186作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:13:12 ID:ZRykylOe0
まあ、手塚神がギリシャ神話で例えてゼウスとするなら、藤子・F・不二雄神は
アポロンとかポセイドンに当たるからねえ…。

ブリーチの作者なんぞ、そういう神話的比喩で言うなら、いいとこトトロに出てきた
ススワタリかマックロクロスケ程度だから、比べるのもおこがましと思う。
187作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:42:16 ID:O6ueRHVo0
基本用語として今思いつきだけでも、
【荒木は吸血鬼】、【諦めたらそこで試合終了ですよ】、【ヒゲ部】(AA)、【クラウザーさん】、
【テニプリはギャグマンガ】、【ウソみたいだろ・・・死んでるんだぜそれ】、
ツンデレの代名詞として【べジータ】と【海原雄山】、はだしのゲンの【ギギギ・・・】
あたりが投稿されてない。
ほとんどジャンプだけど・・・。

俺も書けるものなら書きたいんだが、元ネタについて詳しくなかったり、
俺自身に文才が無かったりで・・・。申し訳ない。
こんなことを書いた以上とりあえず、できるところからやってみようと思う。
とても文章は芳しいものにはならないと思うが。

一つ提案なんだが、ネタ投下するときは箇条書き程度の気軽なものにして、
職人さんがそれを文章に仕上げるという方法を推奨するのはどうだろうか?

あと、次スレはマロンに。
188作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:47:01 ID:WX5ADWWG0
【きみは じつに ばかだな】
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AD%A1%E4#i49

おいおい、書いてみるかと思って元を検索したら、とっくに2典に載ってたぞ。

ちなみに「ウルトラスーパー電池」が出展らしい。
ついこないだ発売された;『ドラえもん』カラー作品集6巻に収録されてるとか。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/emanon86/diary/20060903/


:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
189作者の都合により名無しです:2006/09/15(金) 23:59:17 ID:WX5ADWWG0
【荒木は吸血鬼】
「ジョジョの奇妙な冒険」の作者である荒木飛呂彦に対する、ファンの共通認識。

作者近影の写真が掲載される機会が多い彼であるが、どれを見てもその顔は全く歳を取っておらず、
さらに描いている漫画が石仮面によって不死を得た吸血鬼との戦いを題材にしたものであることから、
「荒木は石仮面で既に吸血鬼になっているんだ」と言われるようになった事が由来。
190作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 00:01:28 ID:zUrqgzZrO
でもWikiには載ってない。載せようぜ。
191作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 00:11:19 ID:u31TE3gs0
>>189
追記。
荒木が連載を開始した1980年代前半から現在に至るまでの顔写真を集めた画像データが
ネット上でやりとりされることがあるが
どさくさにまぎれて、土方歳三(1860年代)やモナ・リザ゙(1500年代)が混ぜられていたりする。
192作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 00:15:42 ID:v978ABl30
>>191
そしてそのネタがWikiに載っているという厄さ。
193作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 00:19:11 ID:WS/gbB1g0
【諦めたらそこで試合終了ですよ】
「スラムダンク」(作:井上雄彦)の登場人物である安西先生の名台詞。
話の中では怪我でグレてドロップアウトしていた三井が、かつてこの人の一言で救われており、
「安西先生…バスケがしたいです…」の名シーンに繋がっていく。

汎用性が高く、かつ勇気付けられる言葉であるため、
あちこちの逆境で、他人や自らを励ます言葉として使われている。

lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
194作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 00:38:02 ID:WS/gbB1g0
【ウソみたいだろ・・・死んでるんだぜそれ】
元ネタは「タッチ」(作:あだち充)のクライマックスシーンから、上杉達也の台詞。
事故で死んだ双子の弟である和也の安らかな死に顔を前にして、ヒロインの浅倉南に言った言葉である。

スレッド内では目を閉じた画像や安らかな寝顔のAAと共に使われたり、ツッコミの台詞として使われている。

        _,,..,,,,,,_
       ./ ,' 3  `ヽ*
       l   ⊃  ⌒_つ
        `''* --‐'''''"

死んでるんだぜそれ
195作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 00:52:27 ID:wZIy9p8C0
【骸の女体化】
ジャンプ連載中の漫画「家庭教師ヒットマンREBORN! 」において
悪役キャラ人気投票1位をほこっていた人気キャラ六道骸が
2006年ジャンプ42号で主人公の仲間として再登場した。しかし彼は
男だったはずなのになぜか眼帯をつけてミニスカートをはいた女の子になっていた。
人気投票悪役ぶっちぎり1位の男キャラが女体化して再登場とある意味伝説になった。
ファン層である腐女子は喜ぶもの嘆くものなど賛否両論である
196作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 00:54:29 ID:WS/gbB1g0
【ギギギ・・・】
「はだしのゲン」で多用される台詞。
殆どは痛み、苦しみのなか発せられる悲鳴であり、たまに怒りを堪える時にも使われる。

他の漫画で使われる事はあまり無いため、これ自体が「はだしのゲン」を象徴するフレーズとして認識されている。



参考までに。
ttp://www.kamatatokyo.com/gen/features_hiroshima/index21.html
197作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 00:55:16 ID:Dchwr3on0
なんだあのスレてっきり冨樫厨が幽白ネタで暴れてるものだとばかり
198作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 01:31:13 ID:t3gkY4aO0
【ラわーん】

中沢啓治作品で多用される書き文字。
主にキャラクターの痛みや悲しみ、苦しみを表す。
10秒見つめると「うわーん」に見えてきます。
199作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 06:59:59 ID:lGOmqsmv0
>>179
ネタに走りすぎという意見はわかるし、もっとアレコレ入れていきたいという思いもわかる。
が、ネタなら書き方を変えるとか次スレをマロンとかはいかがなものか。
200作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 07:19:00 ID:B5rsMIEo0
マロンはID出ないしなあ
201作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 09:26:49 ID:I7V3H/aj0
>>195
基本用語の中にさりげなくネタバレが混じっている…。
まだ実物読んでないんだが転生先が女だったっつーこと?
女体化の理由も書いた方がいいと思う
202作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 10:12:29 ID:XEu5s4C30
今日発売なんだから読んでから言えよ
203作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 11:30:05 ID:adNin7ZE0
まんちょ!まんちょ!まんちょ!
204作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 12:23:31 ID:bfaPevnhO
ID出ない板は荒れた時に歯止めが利かないのがちょっと辛いね。
205作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 17:08:22 ID:OzN/S8cM0
2漫見てたけど、意外にもこの項目ないのな。
2典にはあるんだが、あれは逆にさらりとしすぎ。

【ローゼン】(ろーぜん)
コミックバーズのヒット作「ローゼンメイデン」、および、麻生太郎外務大臣の事を指す。
政治系列板ではローゼン=麻生外務大臣で通っている。

【ローゼン閣下】(ろーぜんかっか)

麻生太郎外務大臣(9/15現在)のこと。

所以としては、空港で麻生外務大臣がローゼンメイデンを一読しているところを目撃した
という書き込みからそれが信憑性を帯びてかのようなあだ名がついた。
後に雑誌の対談にて本当に読んでいたことが判明、麻生外務大臣が週に漫画誌を20冊
も読む人物でありゴルゴ13を愛読書にしていることは有名であった(ちなみに、氏は
元オリンピックのクレー射撃の選手でもある)が、氏の守備範囲の広さに感嘆をする
ものも見受けられた。
なお、後にあしや人形感謝祭においてローゼンメイデン原作者からサイン色紙を頂いた
という噂がある(原作者ブログにて「現職大臣」にサイン色紙を渡したという記述あり)。

なお、総裁選への出馬を表明している氏をチャンピオン41号において板垣恵介が
支持を表明したが、それは「彼がバキを支持しているから」である。

206作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 17:33:23 ID:EtDmCUej0
こうやってチャンピオンネタに繋がっていくわけですね、
207作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 18:21:26 ID:adNin7ZE0
>>163の補足

5 :舐めたいお^^:2005/09/30(金) 14:50:48 ID:AvQRkM+Q
130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/07/31(日) 00:12:15 ID:nz1tE0oo
イチロー=コジローだろ
なんのために顔と名前を似せてる?
実物と比較するため。
比較じゃないなら名前も顔も架空のzにすればいい


6 :舐めたいお^^:2005/09/30(金) 14:51:32 ID:AvQRkM+Q
729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/09/22(木) 13:01:50 ID:luEqhOli
>>720
おまえいい加減にしろよ・・・・
そのネタでここが何回も荒れてるのしらんのか。
やっぱりテンプレにつけとけ
{松居と松井の違いは100万回でてるのでうんざり}
208作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 20:18:46 ID:jMdueY83O
前スレに【ローゼン閣下】はあったけど採用はされていない
209作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 23:56:29 ID:crLExwE+0
【サイン会】
TV出演や講演会を行わない普通の漫画家とファンが直に接する数少ない機会の一つ。
作品と巻末の自画像やコメントから推し量る作者と本物とのズレをこの際に認識することも多い。

アメコミ愛好家で剣道経験者な長身の作務衣男だと思いきや巨漢だったり
某とらの広告でヌルい萌え漫画を描いてる人が少しやさぐれた兄ちゃんだったり
Fカップ小学生を描く誌面カミングアウト済みのオタクが実際はガデン系の好青年だったり
ヒラコーや板垣恵介、Gヒコロウ、氏賀Y太がタイプは違うが感じのいい人だったりで驚いたのも私だ
210作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 00:10:39 ID:LJ1X5kWC0
お前かァァッッ!!
211作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 03:32:41 ID:olohWpet0
オナニーはWikipediaで
212作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 04:11:46 ID:eZizAeNpO
2漫でやれ
213作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 17:51:49 ID:on2TfVn40
>>55
今更だけど【真剣は切れ味がある分〜】で説明台詞の全文が無くて
ただ空白の改行が15行程続いてるだけになってるような
2144代目”管理”人:2006/09/17(日) 18:09:58 ID:ayV3g0rM0
辞典にネタ別索引を追加してみました。
とりあえず4大少年誌、その他の漫画、それ以外の用語で分けました。
分け方は自分の主観によるものなので、何か意見ありましたらお願いします。

>>213
こちらでは普通に見えますが…
AA含めて説明文が全部見えないということでしょうか?
215作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 18:20:57 ID:on2TfVn40
>>214
もう一度見たら全部普通に見えました。
さっきはAAの部分が空白になってたんだけどブラウザの調子が悪かったのかな…
216作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 18:25:21 ID:on2TfVn40
>>214
http://www14.atwiki.jp/niman/pages/30.html
を見れば普通に全部見れるんだけど
http://www14.atwiki.jp/niman/search
で「玄人」と検索して検索結果から項目を見るとAAが表示されなかったです
↓これ
http://www14.atwiki.jp/niman/?cmd=word&word=%E7%8E%84%E4%BA%BA&type=normal&page=%E3%81%95%E8%A1%8C2-2
217作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 23:24:46 ID:yVTwtiLx0
【我欲する汝の命を】

タカヤ−閃武学園激闘伝−でタカヤが異世界にワープした時に突然馬(後にタウアという名前だと判明)が出てきて言った台詞。
あまりの突然な出来事に読者の脳は着いていけなくなり、タカヤスレは祭りとなった。
            〃/ <ヾ ;.;.  |  |i |!   l|ヾ il    ;:..:ヾ彡ミミ/ ̄ ̄ヽ
            |〃! / ゞ.:;   | i |l |!  l ヾ .l     :::"∨ /|l| 我  |
            ハl | |  |:..;   li | :|i .! ゞ.:|、 .゙!i    : :  〉:/_l\  /
            /ノ.| | 〈.:     li li . l i i l\ |i      〃./ 欲ヽ  ̄
          、_ノ彡ハヽ | i、 、 li |i , l l | i ヾ!  ,.-‐〃 :| | す |
       、__/〃 ヽ∨ |八゙.ヽ ヾト| .lヽ!ヽ!  ,.";" ,.イ!  |.l る j
       .  ,.-‐‐、;" ;:.ミ. ヽ(・ゝ、 ゙.:.:、 |i |ゝ ;,゙.   ,イ_・ノノ  jノヽ__/ミ彡"
        i ./ 汝  i   :ミ;..  ̄ ̄;:     ヾ| " ;;..:`ー‐'´  ./.:::  : ミミヽヾ |
        ゝ| の |   ::ヘ.;、 . : ::.:: ::    ;.   ;:.:.:゙´ ..:"./.::   : : .  ` 'ノi
  _ , . -‐ ',´ ヽ__ノ   :.:ヾ ゙;,  :::  ;:    ..;  :; ;"  ;゙ .i.::    ::.. :.  `丶、ー
 ´,.= =';"   〃: : ;:゙    : ミ ゙  ::. i!   |i  ;:.   ;゙.:i|.::.    :.:.::.:..   :.: :...
 "  ,-‐、  ,.': : : : : ::    .;:..ヘ ;⌒  〃    ヾ  ⌒;  /.:.:     :: :;;゙、...
  .;:/   ヽ,': : : : : : ::     :.:ミ. !、,"_." ゙_  r!   /.: ;    ;: : ::.:..: :.
 ;. .;:| 命 | : : : : : : :    : : ヘ |!  |iii|:.::..:|ili|  |!  /.: :;.    ;: :.:  :.: :.
  .: :l .を |: : : : : : : ::   ; : :. : ヽ |    ヽ/   ,| /.:   :;   ;.::   :.:. .:.
   ヽ  /:  : : : ヾ ::': : : .: .:.:ヾ\______/ /.:     ;::  .:: :   :.  :.:.
 : : : .  ̄ ____ ゞ      .:.:.\|_li_|/ _/ : : : : :.: .: .: .: ,:': :      :.:...
    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ー--      ミ二二 〃: :   -‐‐ー' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


218作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 23:27:59 ID:yVTwtiLx0
【みえるひと打ち切り事件】を誰か頼む

みえるひとの打ち切りが決定し、信者が大暴れしたみたいな事を
219作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 23:32:44 ID:HZyRJ3Xq0
したの?
220作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 23:32:50 ID:wZOKh/2R0
それ辞典っつーより年表ができそうだ
221作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 23:59:41 ID:9ulwI2Kh0
打ち切り年表のことかー!

と、錬金、切法師、みえると買っていた俺が吼えてみる
222作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 00:25:26 ID:InjhNzGA0
【君はいいねえ、野球だけ描いてればいいんだから】
手塚治虫の水島新司に対する嫌味。多種多様なジャンルの作品で名作を残した漫画の神様が
描けなかった数少ないジャンルの一つ「野球漫画」で大ヒット作を連載していた水島新司に対して
確か面と向かって言ったらしい非常にガチな嫌味である。
まあ手塚治虫ば新しい流行りの作品をボロクソに批判した上で同ジャンルの作品を描いて大失敗したり
水木しげるやさいとうたかをに喧嘩を売ったり石ノ森に本気で嫉妬したり大友克洋に本気で嫉妬したりと
自分に無い才能を持つ全てに激しく嫉妬し続けた日本一の漫画馬鹿だからこれでいいのだろう。

ただ水島新司も水島新司でBJ特集でコメント&イラストを寄せた作家が手塚治虫&BJへの敬意を表す中、
「ジャングル大帝がディズニーにアニメ化されてよかったね(超意訳)」的なコメントを残すあたり凄ェジジイだ。
223作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 00:59:20 ID:VLp3x3PF0
【みえるひと打ち切り事件】(みえるひとうちきりじけん)

2006年、週刊少年ジャンプで連載されていた
「みえるひと」(作:岩代俊明)の打ち切りが42号で決定し、
それにショックを受けたみえるひとの信者が週漫板のジャンプ系のスレで暴れた事件。

知識と教養のある人でないとみえるひとの良さは分からない、と
ジャンプ編集部を無能、ジャンプをガキと萌えオタと腐女子だけが読む雑誌、
他のあらゆるジャンプ作品を内容スッカラカン・ストーリー密度の低い漫画・
ストーリー性がまるでない絵本みたいな漫画・キモオタ漫画などと罵り続け、
一方編集部に子ども読者の振りをした第2部の連載希望手紙を出したり
ジャンプ打ち切りサバイバルレーススレのバレ氏の事をバラしてやる、と
抗議手紙と一緒にバレ氏のレスをコピペして送った、など発言したため
ジャンプ系のスレでちょっとした騒動になった。
224作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 01:01:43 ID:iK7uipwY0
>>222
ついでに「チャンピオン本スレで話題がドカスパや水島御大になると、このフレーズがよく用いられる」
も付け加えとくといい。ちなみにチャンピオン本スレは、世間が抱くパブリックな手塚神像より
嫉視心むき出しになった手塚神像の方が愛されている。
225作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 01:21:29 ID:J77uz/GB0
まぁ、手塚御大の嫉妬剥き出しの逸話がでるたびに
「流石神様!そこに痺れる憧れる!!」(超意訳)ってのはいろんなトコで見るな。
226作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 01:22:22 ID:18WFP3S70
>>223
そんな事件があったんだ。
俺も好きだったんだが正直そういうのは勘弁して欲しい。
地味に細々と応援していきたかった・・・。
227作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 01:43:24 ID:9gOR697I0
>>223
みえるひとはおもしろかったけど信者の暴れっぷりはすごかった。
228作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 04:49:59 ID:kUwNzlB30
漏れにはどう見ても10週打ち切り物を多少延命させるとどうなるか
のサンプルの一つにしか見えなかったがな。
229作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 04:57:13 ID:3ZKq3YMU0
というか単行本売り上げがエンジン王後のタカヤ並に低い時点で信者の数自体たかがしれてる
地味な駄目漫画に何故かとんでもない狂信者が付いた不思議な例だな
230作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 05:37:43 ID:E4Drgb1y0
>>229
地味ではあるが、決して駄目な漫画ではなかったと思うんだ。
さっきまで他の掲示板でしんみり打ち切りを嘆いてたんだが、狂信者が暴れて云々って話は
やっぱり嫌な気分になるな。
231作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 07:19:03 ID:Arhn/0GU0
>>223
「熱狂的な(一部の)信者〜」とかもう少しソフトなくだりに変えてほしいな。
232作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 09:23:09 ID:/1K94cD10
>>229
雑誌から編集部からワンピースからトラブルまで嘲笑するような
100万部クラス並の攻撃的な信者が付いた理由がわからん

あとネットで組織票アンケートを呼びかけていたサイトの活動終了と
みえるひとのアンケートの落ちた時期が同じだった事は
色々な憶測を読んで興味深かった
233作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 09:28:19 ID:WaCrpy1f0
ノルマンで何とか生き残ってる間に質自体もある程度向上したからな。
でも、初速が良くないのが響いて生き残れるわけじゃないからどこかで
切らないといけない。
こういうのが一番切りにくい。とりあえず、何気に次回作には期待しています。

そういえば、自らの愛している漫画やジャンルに固執する系の信者系の若者が
世界中に増えている事実も多少気になるところだが。
234作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 09:47:25 ID:InjhNzGA0
なあに、かえって(打ち切りへの)免疫力がつく。

ネタ抜きだとジャンプ読者はサンデーやチャンピオン読者と違って巻末の地味な作品に
あまり固執しないタイプが多いと思ってたから意外だ。
あとファンの人よ、打ち切りが納得いかなくても単行本は2巻以降出たんだからまだマシだ。
235作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 09:50:36 ID:gs8OSJwG0
みえる、もて王はタカヤ以上に続いたのが奇跡な漫画なんだから
236作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 10:44:29 ID:kXpvd3vl0
>>220-221
何かイベントがあるたびに項目作る人がいるし
年表スレでも立てた方が良いなw
237作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 10:48:52 ID:0rQofMH20
>>223
これってその偽装ファンレターだよな?
ttp://p.pita.st/?krtdinsc
238作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 11:40:30 ID:C2Lgp6ln0
堂々と書けばいいのに
239作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 12:09:36 ID:grUqOX7/0
打ち切りでも錬金くらいに売れてたならまだそういう信者がいるのもわかるが
みえるひとは売れてなかったので本当に今回の騒動は謎だ。
それも打ち切りに自棄になったり嘆いたりするタイプのは今までいたが
今回のように周囲に積極的に攻撃的なタイプは新鮮で印象的だった。
240作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 12:29:59 ID:vJYgwaNI0
最終回がこち亀企画と被ったという点ではかわいそうだったがなぁ
241作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 12:39:52 ID:JqmOCdDjO
最終回なのにキチンと両津を出して、巻末でもコメントしてるのはよかったな
242作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 12:46:00 ID:3ZKq3YMU0
武装錬金の場合、今にして思えば何故打ち切られたのか謎だしなぁ
もう半年後なら余裕で中堅以上キープだぞ
243作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 13:14:16 ID:iB8c4yB0O
ハガレンの対抗作品として和月を抜擢したら、
編集が狙っていたものを絶妙にすり抜けるような作風になって
別の方面で人気が出た事に気付かず打ち切り、って感じじゃないかね。
244作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 13:18:32 ID:FAuXH1vM0
というかただ単にアンケートが悪かっただけ。
245作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 13:19:51 ID:3ZKq3YMU0
海外でハガレンがるろ剣の後釜に座ってる辺りからして、それは有りそうだなぁ
で、今更気付いて攻勢かけてるワケか?

この武装錬金打ち切り後の数奇な運命ってネタに出てたっけ?
次のアニメ誌の表紙飾るなんて、本誌連載時と扱いが違いすぎw
246作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 14:57:47 ID:wWkmqy0H0
みえるひと信者の暴動はああいう地味なタイプの作品でも
多くの過激な信者がつくという事がわかったのでいい経験になった
247作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 16:53:44 ID:kXpvd3vl0
【ダラダラ続かずに、十巻ぐらいで綺麗に終わって欲しい】
連載が始まって間もない頃の漫画のファンがよく言う台詞
しかし実際に十巻ぐらいで終わるともうちょっと続きが見たいとか言う人が出てくるのがステキ
248作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 16:58:35 ID:J77uz/GB0
>>247
何でもそれぐらいが丁度いいんだけどな。
249作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 16:59:14 ID:goiTWB8X0
20巻台で終わればちょうどいいんだよな
250作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 18:13:23 ID:JUjjq7uC0
28巻までか、36巻までがちょうどいいな
作品によっては19巻でもだれるが
251作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 20:11:21 ID:WKkU8BYy0
このスレって著作権料とかの話題で荒れたことないんでか?
あれば顛末お願いいたします。
別の板の用語辞典作ろうか検討中ですが厄介ごとは勘弁願いたいので・・・
252作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 20:25:35 ID:goiTWB8X0
著作権料で揉めるのは書籍化で対価が発生しうるときぐらいなモンだろ
253作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 20:30:10 ID:o0KgsWzY0
アフィリエイトとかじゃね
254作者の都合により名無しです:2006/09/18(月) 20:42:17 ID:WKkU8BYy0
>>252とん。
そんな話微塵もなくても仮定の話しだす人いそうなんで。
電車以降そんなの多い。
アフィとか装備したら荒れるかな。
フリーのとこ使うとなるとデザインの自由度が・・・
255作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 00:54:06 ID:oT1ltaAj0
そのスレで意見聞くのが一番手っ取り早いと思うが
256作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 07:01:15 ID:JbBA3vNK0
そりゃそうだ
257作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 09:38:37 ID:BFKiPmPZ0
【ちなみに】
本論とは関係ない追加文を付け加えるときの接続詞
ちなみに、2漫の投稿で『ちなみに』とついた場合は付け加えられるのは多くの場合チャンピオンの話題と投稿者の私情である
258作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 10:25:57 ID:OUHHFU2x0
用語を書いた後作品の説明をはじめる人は結構多い
259作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 12:19:47 ID:5HT51n3V0
>>242
苺100%がアニメ化で1クール延命したから。あれがなければミスフルが延命したみたいに巻末で再殺編が迷走してアニメ化でさらに無理矢理引き延ばされて最終回がプリンセスパピヨンになったかもね。
260作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 12:23:50 ID:JbBA3vNK0
アンケ至上主義の雑誌で人気無かった漫画が打ち切られるのは仕方ない
今の連載陣なら〜とか仮定の話しても意味無いし
261作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 15:57:34 ID:KN6G2rlL0
あまりのダメっぷりに小学生のょぅι゙ょ扱いされてる作者。
262作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 15:58:54 ID:KN6G2rlL0
あーごめん。誤爆。気にしないでくれw
263作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 16:09:35 ID:Zrrv57Wf0
チャンピオンスレに誤爆なし!
264作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 17:22:34 ID:uuAz/hdL0
ここチャンピオンスレじゃねえw
265作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 18:35:00 ID:0OCfMtoL0
半分チャンピオンスレみたいなもんだけどな
266作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 19:39:03 ID:t9ZeKNUS0
>257
まぁ、二漫どころか公称800万部の新聞ですら最近はそうなんだから仕方ないのでは。
…つまり、スレの息づかいを感じていれば私情を織り交ぜることも未然に防げたはずだ。
267作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 20:08:48 ID:Q2ZKDAxy0
だが、ちょっと待ってほしい。
こう混沌としていては息づかいを感じるなど到底無理という意見もある。
268作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 20:20:35 ID:uuAz/hdL0
常に酸素供給してるから息なんてしてないよ、とか言ってみる。
269作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 20:53:33 ID:IXX7Ll3v0
なあに、かえってリテラシー力がつく。
270作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 21:00:20 ID:d1LarhZP0
そういえば、自らの私情を織り交ぜるオタクの若者が世界的に増えているという事実も
多少気になるところだが。

    うまく改変できねぇorz
271作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 21:05:10 ID:pEbRDlEjO
超こち亀でなんか事件起きねえかな〜と思ってたが起きなかった。
272作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 22:03:30 ID:xMqVbMhU0
>>271
冨樫が超こち亀に応援コメントと絵をのせていたことは?
273作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 22:44:38 ID:+wrzpqcr0
どんなコメント載せてるんだ?
これからも一週も休まずがんばってくださいとでも言ってるのか?
274作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 23:02:43 ID:gJCtf/7X0
>>273
巻末コメントスレから
>冨樫義博
>連載30周年本当におめでとうございます。私たちの結婚式に来ていただいて
>からもう6年以上の時がたちます。置いていかれる一方ですが、光る足跡を
>たよりに、これからも後ろをついていきます。
275作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 23:06:50 ID:3euUGpNy0
ありがと。
後ろをついていく気配も見せてないくせに何を言ってるんだって突っ込みは超ガイシュツだろうな。
276作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 14:31:56 ID:99UAVKa70
【能力のインフレ】
基本的に人気ある限り連載の続く少年漫画で陥りやすい状況。
これに陥ると作品に大きな矛盾が生じたり、作者(特にジャンプ作家)が壊れたりする。
少年漫画で求められるのは昔も今も強敵との激闘と主人公の勝利と時々エロスであり
強敵出現→撃破→更なる強敵出現→より強い敵が出現…の流れが人気ある限り続く。
この流れを繰り返せば主人公と強敵の能力は当然に跳ね上がり、能力がインフレする。

だがこのインフレも元はロボット漫画のはずが合体するだけでビックバンを起こすような化物を
独特なノリと驚異的な画力を基に嬉々として出してくる某ベテラン以外は限界がある。
そのため作品のインフレに耐えられず能力のデフレを行うか、知略対決に路線変更する作家も多い。
ただ少年漫画は以前より派手なバトル展開以外はネタ出しに苦労した割に人気が落ちるので
インフレ地獄もデフレも路線変更も結局はどちらに転んでも茨の道であろう。
ちなみにインフレ度は押忍!空手部が色々な意味で一番凄ェ!と思う。今読み返しても凄いぜアレ。
277作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 14:43:24 ID:Vp4vAbJd0
下半分要らないんじゃない
278作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 14:51:56 ID:L/e2DwV60
てか全部いらんやろ、悪文すぎ。
項目名もむしろ【強さのインフレ】とすべきだし。
この概念がサルまんが起源とすら知らずに書いたっぽいしな。
279作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 15:06:18 ID:C1MLx0v60
サルまんて最近復刻してたよね
どんな漫画なんだ?
280作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 18:12:25 ID:jejiBpKG0
>>279
原作者・竹熊と漫画家・相原が、漫画で天下を取るために漫画を研究する様子を
「野望の王国」のパロディーを基調に描く。
突き抜けた作風ゆえに、漫画の分析についてもいろいろと核心を突いており
「串団子方式」「イヤボーンの法則」などの単語を生み出した。
前半は、少年漫画、少女漫画などからエロ漫画、広告漫画に至るまでを
各ジャンルごとに(きわどいパロディを交えながら)分析し
後半は、主人公が漫画「とんち番長」の連載を開始して
強引なテコ入れや設定の矛盾のごまかし方、そしてテンパってキ○ガイになり消えていく様が描かれる。
281作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 19:02:40 ID:g77TCatY0
【インフレ】
漫画の場合では主にバトル物で
強敵出現→撃破→更なる強敵出現→撃破→より強い敵が出現…
というループによって戦闘力等が異常に跳ね上がる現象を指す。
初期〜中期の強敵がゴミのような存在になってしまい、能力を数値化してしまうと一際目立つ。
インフレについていけない仲間は解説役として生きる道もある。



まぁ、ゴリ夫とかは“リセット”されるからインフレが起きないんだけど・・・!?
282作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 19:04:48 ID:ptpmKQFl0
ムサシネタ無理矢理入れるな糞ハモリスト
283作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 19:05:31 ID:g77TCatY0
へ・・・!?
別に入れてませんよ?
284作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 19:07:01 ID:WaRgsJ/W0
>>278
起源じゃなくただ解説して知れ渡ったってだけじゃね?
285作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 19:07:11 ID:ptpmKQFl0
×ムサシ
○刃森作品
286作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 19:16:39 ID:g77TCatY0
いや一番最後のは全然項目に入れてないんだが・・・
287作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 19:36:54 ID:xawhPVGC0
もうムサシというとモンキーパンチのあれにしか変換されねぇw

288作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:47:44 ID:Q7JUttT+0
そもそもその某漫画家こと石川賢なんてまるでメジャーじゃないから
勝手に無茶苦茶やってそれについてきてる信者が居るってだけの話だからな

必要に迫られてインフレしていく少年漫画のインフレとは全く別物
289作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:52:23 ID:5V/CY8x60
>>276
DBは強さのインフレが起きてるのに破壊描写がフリーザ編で頭打ちになっていた
290作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:53:29 ID:27km9d+m0
サルまん面白そう・・・
291作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:56:11 ID:iJKTWvT+0
>>288
なんで今更そこに突っ込むのw
292作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:57:37 ID:Q7JUttT+0
>>291
リロードが中途半端だった(´・ω・`)
293作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 20:59:46 ID:gQXIzJm10
>>289
惑星一個あぼーんさせる以上の破壊描写なんて描きようがないじゃないか
294作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 21:04:44 ID:YgjZREZj0
まだ恒星や星系、銀河や銀河団、宇宙なんかもあるわけで。
295作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 21:06:13 ID:H91GIVslO
過去スレで【戦闘力の数値化】みたいなのなかったっけ?
296作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 21:06:19 ID:iJKTWvT+0
それこそ石川はビッグバンだしな
297作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 21:11:22 ID:izfYIazn0
>>293
描写に工夫するという手もある。
事件解決後に「じゃ、あとはちょいと片付けて帰るか」という台詞の次のページ
敵本拠地の惑星が見開きで爆散するシーンに「ちょい」という擬音をかぶせた漫画が…
298作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 21:11:29 ID:ZPdnZQDL0
セルは太陽系が吹き飛ぶくらいだったな。
299作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 22:07:40 ID:Ppzo9VTS0
>>298
あれはあれでさすがに大げさすぎる表現だけどな
300作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 22:10:51 ID:N6PIBJQB0
GS美神で
「少年まんがって強さのインフレ大きいからキライよ!」
ってなセリフがあったな。
301作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 22:12:50 ID:Q7JUttT+0
だったら未練がましく少年誌にしがみつくなよな
302作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 22:17:25 ID:COKBe7ng0
「作者が否定したい意見は、悪役にいわせる」(島本和彦)
303作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 22:24:02 ID:OMkTTy1G0
>>301
再生怪人の台詞なんだが
304作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 22:29:42 ID:A6ADJAMP0
>>297 敵本拠地の惑星が見開きで爆散するシーンに「ちょい」という擬音をかぶせた漫画が…
あれか!あの宇宙最強(実は彼女の方が強い)のがきんちょカップルか!
それは、「銀河系を弾にして宇宙を破壊する」って言う敵を倒す話しだから、生きるネタだとも言える。

>>300
椎名先生らしい皮肉の効いた洒落だな。
305作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 04:25:49 ID:aWKt0+IB0
>>302
なるほど・・・
つまり悪役のセリフほど作者の本音という事か
306作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 07:19:00 ID:Fpm+QvhJ0
逆じゃね?
307作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 09:19:03 ID:Fb+Sk1Cs0
>>304
作品名を知りたい。
308作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 09:30:52 ID:tDngVQlS0
長谷川祐一?
309作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 10:01:52 ID:+nKprThR0
マップスだな
310作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 10:03:01 ID:Fpm+QvhJ0
銀河生贄砲か
漫画読んだこと無いけど最強スレではよく目にする
311作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 10:16:31 ID:vx/L4nWB0
>あの宇宙最強(実は彼女の方が強い)のがきんちょカップルか!
この表現には寒気がした
312作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 15:08:05 ID:cj4y+dqU0
それまでの話の積み重ねがなかったらただの厨設定だよなw
313作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 18:37:12 ID:6Z1yv/+Y0
【悪役】

作品において、正論を言う立場にある者のこと。
314作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 19:02:55 ID:5BQPinQXO
よってたかって女の乳房を焼き
己の目を潰したうじ蟲の分際で!



どうみても逆ギレです。ほんとうに(ry
315作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 19:09:52 ID:wbdbM+/10
何の話だ
316作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 19:31:15 ID:gUKZpl330
シグルEですね
317作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 23:12:21 ID:DY4D6kKQ0
>>313
俺は人間をやめるぞージョジョー

なるほど
318作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 23:18:14 ID:hjmKm63UO
人がゴミのようだ!
319作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 02:36:33 ID:JYdADdOL0
正論なんて言葉はそんな気楽に使っちゃダメだよ坊や
320作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 15:27:02 ID:fYjZicvpO
>>319
ふむぅ、正論だ。
321作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 22:46:24 ID:91jCoeYC0
ジャイアントロボ復活記念

【トラマガ】
復刻&続編漫画雑誌「トラウママンガマガジン」(英知出版)の事。
連載作品がB級復刻&続編漫画+十兵衛ちゃん+ジャイアントロボ(以下Gロボ)という誰を対象としているか
全く分からない実にカオスな雑誌。予想通り売上げは壊滅的で、結局02年末の3号で休刊した。

現在は「原作クラッシャー」今川泰宏&「反逆者」戸田泰成によるチャンピオンRED版Gロボと比べて
原作の持ち味を殺した作画(富士原昌幸)+今川監督ノータッチの脚本+第1話で打ち切りという
Gロボ&今川ファンからすれば正にトラウマ級なGロボが載ってた雑誌という事で時々話題になる。
322作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 23:02:01 ID:akdT65f60
あまいぞ男吾はB級か
323作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 23:11:39 ID:flNyUJEm0
アニメーション制作進行くろみちゃんを切り抜いておけばよかったと激しく後悔。
324作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 23:26:21 ID:yJjc5XzL0
原作小説フルメンバーで話が動くガンバも結構期待してたんだが…。
325作者の都合により名無しです:2006/09/22(金) 23:56:01 ID:LqrsFmyL0
トラウマもいいところだな
326作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 01:49:15 ID:Ajt1RKrgO
>>321富士原ってとらのあなで売られてる
スパロボの同人誌描いてる人と同じ人物なのか?
327作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 02:46:42 ID:4a+zLu/g0
それしかいないだろ
328作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 09:21:10 ID:63uUJ31OO
【週間】(しゅうかん)
2漫スレで最も多いと思われる誤字
正しくは週刊
329作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 13:17:14 ID:rG7zawK70
>>328
富樫もなかなか多い誤字だな。
330作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 13:22:39 ID:Vyu+NraZ0
初代であったよ

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/TA.html#ト
【富樫】
『幽々白書』『レベルE』『H×H』等の作者、冨樫義博を指す。
一昔前は天然の誤字であったが、最近では氏の悪行に憤慨した
者が、氏の蔑称として使用している場合もあり、
「富樫じゃねぇ、冨樫だ。間違えんな、バカ」
といったツッコミも、軽軽に出来なくなっているので注意が必要。
331作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 13:23:40 ID:Vyu+NraZ0
と思ったら現行サイトにもあった
http://www14.atwiki.jp/niman/pages/27.html#togasi
332作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 13:25:37 ID:Vyu+NraZ0
ついでに>>331見てたらスクランのモブ隣子の情報が古かった
あれ確か公式に命名されて祭りになったって聞いたけど
333作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 19:29:27 ID:7tq7Sg180
【隣子】説明追加・変更
第2回人気投票においては枠が無いにもかかわらず、隣子に票を入れた人が
多くいたとかいなかったとか。

しかし、他のモブキャラにどんどん名前がついていく中、隣子の名前は一切登場しない。
公式ガイドブックでは 「その他の人々」 として登場。
このまま名無しでいてくれというのが多くの隣子ファンの意見であり(無論総意ではないが)
たとえ名前が判明したとしても、やはり隣子は隣子であり続けるであろうと予測される。

第2回人気投票においては枠が無いにもかかわらず、隣子に票を入れた人が
多くいたとかいなかったとか。
第3回人気投票には「2-C女子@」としてノミネート。
他によっぽど出ているキャラたちを押しのけ95票、25位に入る。

そんな中作品のアニメ第二期「スクールランブル2学期」第3話において、
エンドロールに「隣子」と堂々と明記され、
キャラ板の隣子スレおよび週漫本スレ等で祭りに。
ちなみに声優は山本麻里安。
最新の設定資料集プレジャーファイルにおいても、
「(隣子)」とカッコつきながら明記された。
そこで出た設定によると6月7日生まれの双子座で、O型。

しかし、他のモブキャラにどんどん名前がついていく中、隣子の本名は一切登場しない。
このまま名無しでいてくれというのが多くの隣子ファンの意見であり(無論総意ではないが)
たとえ本名が判明したとしても、やはり隣子は隣子であり続けるであろうと予測される。

こんな感じかな
334作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 20:36:42 ID:7P+lDJgx0
>>333
りんこ?となりこ? どう読むの?
335作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 21:10:03 ID:OeEoALqG0
2ちゃんネタが公式に反映されたって稀有な例だな
336作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 21:14:58 ID:JRCmZzO90
>>335
オタク向けだとそーでもない。まあむりやり&勘違いで2ch起源主張してるのが多いんだけど。
337作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 22:11:37 ID:zTUsPI5m0
【本田 茂治】
週間少年サンデーで連載中の「MAJOR」の主人公である吾郎の実父。通称おとさん。
プロ野球・横浜マリンスターズ(アニメでは横浜ブルーオーシャンズ)のバッター。
背番号44。もともと一軍半の投手だったが、打者に転向し頭角を現す。
ジョー・ギブソンの渾身の球をホームランにし生涯のライバルとして認められるも、
次の打席でギブソンの158km/hのボールが頭部を直撃し頭蓋内血腫のため翌日死亡してしまう。享年31歳。
このシーンが読者に与えた衝撃はかなり大きいらしく、現実のプロ野球でも打者が頭部死球を受けると
この話を引き合いに出して命に別状が無いか心配をする者が後を絶たない。
338作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 22:18:59 ID:ooIA+wEj0
で、2chとの関係は?
339作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 22:21:30 ID:zTUsPI5m0
【本田 茂治】
週間少年サンデーで連載中の「MAJOR」の主人公である吾郎の実父。通称おとさん。
プロ野球・横浜マリンスターズ(アニメでは横浜ブルーオーシャンズ)のバッター。
背番号44。もともと一軍半の投手だったが、打者に転向し頭角を現す。
ジョー・ギブソンの渾身の球をホームランにし生涯のライバルとして認められるも、
次の打席でギブソンの158km/hのボールが頭部を直撃し頭蓋内血腫のため翌日死亡してしまう。享年31歳。
このシーンが読者に与えた衝撃はかなり大きいらしく、現実のプロ野球でも打者が頭部死球を受けると
2ちゃんのスレでもこの話を引き合いに出して命に別状が無いか心配をする者が後を絶たない。
340作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 09:39:49 ID:bYOM/Juz0
この前横浜の小池(背番号44)が新外国人に頭部死球喰らって
「おとさんコースまっしぐら」っていわれてたのはそのせいか。
341作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 09:57:37 ID:k8rqo23p0
項目を「おとさん」にしたほうがよくない?
342作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 12:19:47 ID:mgIlHYhH0
【おとさん】
週間少年サンデーで連載中の「MAJOR」の主人公である吾郎の実父。本名・本田 茂治。
プロ野球・横浜マリンスターズ(アニメでは横浜ブルーオーシャンズ)のバッター。
背番号44。もともと一軍半の投手だったが、打者に転向し頭角を現す。
ジョー・ギブソンの渾身の球をホームランにし生涯のライバルとして認められるも、
次の打席でギブソンの158km/hのボールが頭部を直撃し頭蓋内血腫のため翌日死亡してしまう。享年31歳。
このシーンが読者に与えた衝撃はかなり大きいらしく、現実のプロ野球でも打者が頭部死球を受けると
2ちゃんのスレでもこの話を引き合いに出して命に別状が無いか心配をする者が後を絶たない。
343作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 12:23:33 ID:CqL/ynMX0
ライバルと認められてたっけ?
舐めてた日本でホームラン打たれて認められるかぁーって投げた球が頭に直撃じゃなかった?
344作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 17:12:02 ID:mgIlHYhH0
スクラン関連のネタを色々投稿したいと思う。

ちょっと似たようなこと言ってる欄もあるが・・・。
345作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 17:14:29 ID:mgIlHYhH0
【仁丹】(じんたん)
週刊少年マガジン連載の漫画『スクールランブル』の作者・小林尽の2ch内での愛称。

由来はスレ住人が小林のことを「小林タン」、または「尽タン」などと呼び、レスしていたのが
いつの間にか一発変換で「仁丹」に統一された。

最近では「小林」、「作者」と呼ぶ者は(アンチスレ除く)殆どいない。
本スレ、バレスレ共にこの愛称でレスしないと大抵スルーされてしまう。
関連:【スクラン派閥抗争】【リセット】【一週スルー】
346作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 17:16:36 ID:mgIlHYhH0
【リセット】(りせっと)
週刊少年マガジン連載の漫画『スクールランブル』の作者・小林尽の得意技とされている、その一つ。

例・播磨拳児の動向
天満ちゃんは自分のことが好きだったんだ!と勘違い(♯55)
↓天満ちゃんは自分の何とも思っていなかった…ということに気づく(♯86)
↓(いつの間にか)天満バカに戻ってる(♯114)
↓誕生会に烏丸不在で、どこか寂しそうな表情の天満のことを気遣う(♯141)
↓唐突に、天満ちゃんは俺が好き→実は告白を待っていた…(以下略)と都合のいい解釈(♯148)

という具合に永遠の無限ループを繰り返している。

アニメOPの歌詞にある「グルグル回る」というフレーズの通り、
小林自身が狙ってやってるのでは…という説もある。

だが、ただの構成力不足だという説が一番有力で、
当初の設定と本編での矛盾なども含めて、『だって仁丹だから』のフレーズで済まされてしまうことが多い。

関連:【スクラン派閥抗争】【仁丹】【一週スルー】
347作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 17:17:57 ID:mgIlHYhH0
【一週スルー】(いっしゅうするー)
週刊少年マガジン連載の漫画『スクールランブル』の作者・小林尽の得意技とされている、その一つ。

来週が気になるぐらいに興味を引く話を載せ、その翌週で全くどーでもいい話を載せる。

ただでさえページ数が少ないため、長編などでこの手法を使われると、バレスレを中心に大体が不満のレスで埋まる。

元々スクランは一話完結のショートギャグとして始まった漫画だったため、
小林自身、長編を書くのが苦手。
ネタに詰まった時の「誤魔化し」としてスルーという手法を使っている…という説がある。

しかし長編に置いて、とりあえず話に一段落が着くと、「そろそろ一週スルーが来そうな希ガス」
となどと予想するレスも多い。
この事からスルーという流れがもはやスクランスレに置いて、定番化してしまったような感じであり、
スルー話が来ると、信者達は中休み展開と見ているようである。

関連:【スクラン派閥抗争】【仁丹】【リセット】
348作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 17:21:16 ID:mgIlHYhH0
【黒歴史】(くろれきし)
「無かったことにしたいこと」、「触れて欲しくないこと」という意味でネット上で広く普及している一般用語である。
ここでは週刊少年マガジン連載の漫画『スクールランブル』でバスケ編(♯125〜132)のことを示す。

その理由に
・主人公天満に対する扱い。
・周防美琴×麻生広義(アソミコ)がプッシュされ始めた時期である。
・表現力不足でキャラ達の心情が伝わりづらい。
・キャラ達のDQN的な行動や、また設定を矛盾するような行動が目立った。
・大型新人として出てきて、結局「アソミコのかませ犬」として消えていった『俵屋さつき』の存在。
・『沢近愛理』、『播磨拳児』など人気キャラの出番が少なかったことに対するファンの不満。
などが挙げられる。

ちなみに似たような理由で『サバゲ編』(♯102〜110)を『黒歴史』だと言う者もいる。
(ただしバスケ編ほど叩かれてはいない。)

だが最近は『修学旅行編』(♯171〜186)をバスケ編以上の『黒歴史』、
更には『悪夢』だと言う者までいる。

・あまりにも唐突な行き先変更(イギリス→京都)
・『留学生』という唐突過ぎる新キャラが5人も現れたことに対する戸惑い。
・留学生とのバトル展開が寒すぎる。
・修学旅行らしい話が殆ど無かったことへ『旗』(沢近×播磨)以外のファンからの不満。
などが理由に挙げられる。
またその旗ファンから見ても、「お嬢(沢近のあだ名)が見てて痛々しい…」など否定的意見が多い。

「b39(単行本ではb38に訂正)が修学旅行編に置ける、唯一の良作だという意見が
スレ住人の間で一致しているようだ。

関連:【スクラン派閥抗争】【仁丹】【何がやりたいのかわからない】
349作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 17:23:24 ID:mgIlHYhH0
【何がやりたいのかわからない】(なにがやりたいのかわからない)
週刊少年マガジン連載の漫画『スクールランブル』のスレで頻繁的に言われてること。

特に『サバゲ編』(♯102〜)から随時言われるようになった。
理由は作者・小林尽の「表現力の浅はかさ」、また「構成力の無さ」などが原因で長編の殆どが
中途半端なカタチで終わりを迎えてしまうからである。
そのためアンチは愚か、信者からも「バスケって結局何がやりたかったのか、わからんな」
などと不満のレスをつけられてしまうことが多い。

またもう一つ、理由に「あまりにも唐突過ぎな展開に「萌え」を楽しむ読者の殆どがついて行けない」
というのもある。

この漫画のジャンルはあくまでも「ラブコメ」である。
そのため文化祭の出し物を決めるという理由で、クラスが「喫茶店派vs演劇派」に分かれ、
『サバイバルゲーム』を行うという超展開は当時殆どの読者に困惑を与えた。
また『修学旅行編』(♯171〜186)で物語も終焉に向かっている時期に大量の新キャラ登場は
殆どの信者が( ゚д゚)ポカーン状態に陥った。

アニメ「スクールランブル2学期」監督『金崎貴臣』氏曰く、小林尽の漫画は
「先の読めない展開、自由な感じ」だそうだ。

関連:【仁丹】【黒歴史】【リセット】【一週スルー】
350作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:01:52 ID:ZDE8jmdM0
【鬱陶しい】(うっとうしい)
ID:mgIlHYhH0
351作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:01:59 ID:cwRQ+4ea0
スクラン一色なのはまあともかく
少なくとも「黒歴史」なら元ネタの∀を引き合いに出すべきジャマイカ?
352作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:09:04 ID:ZBz+X/750
もともとはラブ米風味ショートギャグだったわけだしねぇ
353作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:14:51 ID:V4v9ft2k0
スクランスレで使われる用語一覧という意味では別に構わないんだけどそこが気になったな>黒歴史
如何にも特定作品しか知らない厨の書いた文章っぽくて
354作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:39:57 ID:mgIlHYhH0
>>351
書き直したんだが、これでいい?

【黒歴史】(くろれきし)
週刊少年マガジン連載の漫画『スクールランブル』でサバゲ編(♯102〜110)、バスケ編(♯125〜132)
修学旅行編(♯171〜186)のことを示す。

元ネタはアニメ作品『∀ガンダム』における過去の歴史、『∀ガンダム』を除く全てのガンダムシリーズにおける
戦争の歴史のことを言う。
「黒歴史→戦争の類→負の遺産」という意味合いを軸にし、アニメ、漫画、映画作品で
「無かったことにしたいこと」、「触れて欲しくないこと」という意味でネット上で幅広く普及している。

関連:【スクラン派閥抗争】【仁丹】【何がやりたいのかわからない】
355作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:51:05 ID:jYDK4C/SO
黒歴史という言葉自体汎用性の高い単語だから
その・・・何だ、スクラン絡みの部分はいらないと言うか・・・。
356作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:52:06 ID:WqKgvmlk0
つかスクランメインの用語じゃないだろ
357作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 18:55:58 ID:ChQ62DGk0
スクラン以外でも、ハルヒとかシスプリの漫画版には存在そのものが黒歴史にされてしまったのもあるしな
358作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:00:10 ID:oQHxrKPm0
>>354
ttp://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/%8d%95%97%f0%8ej
「黒歴史」という単語の元にこれだけの事例が集められてるのに
「スクランスレで黒歴史と呼ばれてる」ってだけでその語を登録しろってか?
じゃあお前はスクランスレに「スクランは週刊少年マガジンの連載作品である」って書いてあったら
「【週刊少年マガジンの連載作品】:スクールランブルのこと」って登録すんのか?
359作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:01:41 ID:mgIlHYhH0
【黒歴史】(くろれきし)
アニメ作品『∀ガンダム』における過去の歴史、『∀ガンダム』を除く全てのガンダムシリーズにおける
戦争の歴史のことを言う。

「黒歴史→戦争の類→負の遺産」という意味合いを軸にして、アニメ、漫画、映画関連のスレでは
「無かったことにしたいこと」、「触れて欲しくないこと」という意味で幅広く普及している。


>>355-356
これでいいでしょうか?
【何がやりたいのかわからない】の項目の関連に【黒歴史】は付け加えなくていいです。
360作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:02:32 ID:jYDK4C/SO
色んなジャンルで幅広く使われてるからなぁ>黒歴史

せっかく書き込んでくれたのにあんまこういう事は言いたくないんだが、
リセットとかも漫画太郎やゆでたまご並の離れ業をやってのけて
初めて項目化する価値があるんじゃなかろうか。
361作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:02:43 ID:v1zIJByR0
タイトルを
【スクランの黒歴史】
にすればいいと思う。
362作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:06:32 ID:ChQ62DGk0
又は、【黒歴史】という項目における用例?
@・・・
A・・・
ってやつ
363作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:10:17 ID:mgIlHYhH0
>>360
単行本13巻♯159〜160で本当に
話がリセットしてしまった事があったんだ。

ただその詳細が不明で、後の複線となる可能性もあるから載せなかったんだけど・・・。
364作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:10:39 ID:I2gGg5Sw0
まー漫画スレでの分かり易い黒歴史つったら「序ノ口譲二」や「おしえて!お兄ちゃん先生」、「桃栗みかん」
「和月伸宏の顔写真」、「作者本人によるエイケン18禁同人誌」級のインパクトは欲しいかもだ。
365作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:19:55 ID:V4v9ft2k0
ちなみに汎用性が高い故本来の意味と微妙にズレて広まってる言葉でもあるね
本来は隠してしまおうとする意味ではなく、埋まっていた物が明かされるニュアンス
>>364の事例なんかが正しい、ファンが「無かったことにしたい」って意味で使うのは間違い
366作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 19:32:16 ID:2a6w9XAM0
○○のアニメ化〜も含めると範疇広がりまくりだね黒歴史
367作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 21:10:20 ID:ld/xLLd80
ヘノレシソグと封ネ申と申したか。
368作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 21:29:50 ID:2a6w9XAM0
いやパッパラとハーメルン
369作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 21:56:11 ID:dtmMbrsD0
シャーマンキング・・・ リボーン Dグレ 武装練金がどうなるかは知らない。
370作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 22:00:22 ID:V4v9ft2k0
リボーンはあらゆる意味で既にかなりヤバい
武装錬金はかつてるろ剣にブチ切れた和月が大満足してる
Dグレはシラネ
371作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 22:28:11 ID:Or5fxFWm0
スクランネタで登録するなら時事ネタじゃね
今週漫板でバレスレが流れ一番速いらしいし

まあ、バレになるからこれ以上言えないけど
372作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 22:41:37 ID:lHR1/jfJ0
まあ、るろ剣アニメはいろんな意味で「これはひどい」だったからな……
作者も突っ込んでたが、第一話のサブタイトルが

「伝説の美剣士 愛ゆえに戦う男」

と、露骨に何かを勘違いしてたりとか。
誰か止めるやついなかったのかよ。
373作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 22:56:58 ID:XoQkpQYL0
>>372
星霜編のことは知らないほうが
よかったと本気で思うとともにあんな
駄作かつ蛇足な物をつくる
アホを憎みました

和月は好きですがね
374作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 22:59:35 ID:K4b3D9Kt0
>>372
作者自身が、「私も好きな漫画がアニメ化した場合は、失望することが多かった。でも・・・」とか言ってたな
375作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 23:02:27 ID:I2gGg5Sw0
【漫画実写化】
ある程度以上の予算+監督の技量+作品への愛の3つが備わってないと観た後でとても悲しくなる物。
近年は結構マシになってきたが、ファンにとってはアニメ化以上に黒歴史な作品が多い。
とりあえず「漂流教室」「ベルばら」「逮捕しちゃうぞ」「シティーハンター」「北斗の拳」「鉄人28号」
「エスパー魔美」「巨乳ハンター」「デビルマン」のファンに実写版の事を尋ねるのはやめにせよ。

【実写漫画化】
あえて写真で漫画を1コマ1コマ再現し、コマを割り漫画として発表する事。手の掛かる一発ネタである。
島本和彦作品の単行本のオマケやファミ通のバカな取材コラムで散見する。
376作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 23:04:07 ID:XoQkpQYL0
>>375
キャシャーンを語らねば何を語る
377作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 23:06:19 ID:V4v9ft2k0
>>376
漫画
378作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 23:09:37 ID:qJTICviR0
破壊魔定光がアニメ化されたのは他の平行宇宙だ。
この宇宙ではアニメになんてなってない。

そしてパンプキン・シザーズはアニメ化なんかして大丈夫なんだろうか…
379作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 23:11:07 ID:VKi4Zx0P0
【黄金期】

ある程度歴史のある作品、もしくは雑誌において、最も面白い(面白かった)とされる時期のこと。
単純に発行部数などの数字からは測れない要素が絡むため、主観的に使われることが多い。


【暗黒期】

【黄金期】の反語。ある程度歴史のある作品もしくは雑誌において、混迷が続いた時期に対する呼び名。
辛い時代であるが故にここを乗り切ったファンの結束は強い。
380作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 23:12:37 ID:cwRQ+4ea0
>>375
つ「MMR」

そこまでお馬鹿ではないが
「天才柳沢教授の華麗な生活」「め組の大吾」「将太の寿司」……キリ無いか

実写化で流行ったのって
「ショムニ」「海猿」「サラリーマン金太郎」「GTO」「金田一少年の事件簿」ぐらいなもんか?
381作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 23:16:11 ID:KlGkWgGQ0
【ジャンプ黄金期】は普通に発行部数の1番多かった時期だよな

主観が絡んでるのはサンデー(第3次)辺りか
382作者の都合により名無しです:2006/09/24(日) 23:56:26 ID:jWT5+SKk0
>>375
つ八神くんの家庭の事情
383作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 00:26:14 ID:L1hwMyES0
めぞn
384作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 00:49:54 ID:rdYpllF80
【冨樫海苔】



関連:【自主規制】
385作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 01:05:29 ID:BZ9Vgqac0
>>383
決定事項だな。
386作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 01:13:28 ID:3w891T2x0
>>380
設定が現実世界に近くないと、ドラマじゃないと成功しないのな。
387作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 01:43:55 ID:tyqgG4ez0
商業的成功と原作ファンの支持はまた別だからな…
388作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 03:25:34 ID:O8s3OcR60
>>371
【土曜日まではネタスレ】(どようびまではねたすれ)
週刊少年マガジン連載の漫画『スクールランブル』のネタバレスレの現状を表す。

今現在、スクランのバレスレは週刊少年漫画板で一番スレの流れが速いと言われている。
その理由は【スクラン派閥抗争】によるカップル論争が一番の理由であるが、
一週間で掲載されるページ数が9〜12Pと少ないというのも理由の一つである。
本編の内容が物足りないという信者達はキャラの妄想で補うしか他無かった。
そして『王道』(天満×播磨)、『旗』(沢近×播磨)、『おにぎり』(八雲×播磨)、『超姉』(絃子×播磨)
茶道部(高野×花井)などを中心に本編のネタバレを様々な形で解釈するような妄想ネタが投下される。
他の住人達もそれらを面白がり、それに便乗してレス、または煽るようなレスが多くカキコされた。
また最近では『菅柳平』、『東郷雅一』と言った脇役キャラがスレ内で人気を催し、
東郷の独特の口癖を真似して書き込む者
『アソスガ』(麻生×菅)で菅タンハァハァハァ(*´∀`*)と『ウホッ』展開を希望する者なども増え、
今やバレの無い日は、完全な『ネタスレ』と化してしまった。

水曜日でも殆どの住人が『ネタバレスレ』に行ってしまうため、本スレだけの住人は
以前に比べて、かなり少なくなった。
『ネタバレスレ』が事実上のスクランの本スレである。

関連:【スクラン派閥抗争】【仁丹】
389作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 04:26:50 ID:v1V4cG/w0
原作ファンの支持を得る事は商業的成功よりはるかに難しい
390作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 05:26:07 ID:KGW4FRgw0
>>380
ショムニはドラマのノリを求めてマンガ読むと裏切られるw

あと、め組の大吾はファイヤーボーイズなんつー二番煎じのタイトルがメインで
め組〜が副題だと判明した時点で萎えたヤシが多かったな
391作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 09:16:23 ID:Etd4tZ3D0
H2のドラマ化も忘れないで・・いや忘れさせてください
392作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 09:27:18 ID:5QaDhyAk0
いいひと。のドラマはそこそこ売れた気がするが作者にとっては黒歴史らしいね
単行本のあとがきで延々愚痴ってたとか

>>388
ネウロスレは日曜までカオススレ だの
読んでて死にたい(オメマスレ)だの入れてたらキリがないと思いますけど
393作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 09:41:24 ID:PWvMXBXc0
【漫画実写化】
ある程度以上の予算+監督の技量+作品への愛の3つが備わってないと観た後でとても悲しくなる物。
ファンにとってはアニメ化以上に黒歴史な作品がほとんどで、主に実写でもそこそこ再現可能な
現代(現実世界)を舞台にした作品がそのイケニエにされやすい。
漫画のスレで実写化作品について語るのはやめといた方が吉。
なお、実写から興味を持って原作漫画を読んだら何だこれ?な逆転現象もまれにある。
394作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 10:01:29 ID:Z6Qc3WzB0
某所でコータローまかり通るの実写映画らしきものの一部を見たが酷かったw
395作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 10:01:57 ID:On/lYxXf0
『弁護士のくず』はドラマのオリジナル設定が原作に取り入れられたりしているし
作者はかなり気に入ってるようだね
396作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 10:48:40 ID:5QaDhyAk0
キャッツアイの実写って原作の形も影もないよね
397作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 11:20:19 ID:5zKTdUXg0
>>394
あれ、もの凄い力入れてることはいれてるんだけどねぇw
398作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 11:51:44 ID:+VSCqwiS0
【漫画実写化】
ある程度以上の予算+監督の技量+作品への愛の3つが備わってないと観た後でとても悲しくなる物。
ファンにとってはアニメ化以上に黒歴史な作品がほとんどで、主に実写でもそこそこ再現可能な
現代(現実世界)を舞台にした作品がそのイケニエにされやすい。
ただ、実写化により単行本売り上げが大幅に伸びたり(ブラよろ、コトー、NANA等)
テレビ局や映画会社としても完成された作品を映像化するほうが
どんな作品になるかイメージしやすく固定ファンも付いているので
実写化される漫画は後を立たないのが現状である
399作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 12:13:26 ID:gZWf1BAE0
>ブラよろ、コトー、NANA等
ブラよろとNANAは元々売れてたのを実写化しただけじゃね?
400作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 14:30:31 ID:jSUVhOU20
NANAは初版100万レベルが250万レベルまで伸びた
ブラよろはドラマ化前はそんなに売れてなかったような気がする
ドラマ終ったら即効で落ちたし
401作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 15:32:02 ID:J+OjcbiU0
最近は実写化される漫画の数が以前に比べて増えた気がするな
そして制作側も原作の雰囲気を出すことを
ちゃんと考えている作品も増えたような気がする
402作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 15:52:07 ID:Jj46eWw80
コナンも実写化しちゃったしなw
403作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 17:04:09 ID:va82COBn0
原作ファンに絶大な支持を得た作品は恐らく商業的には失敗
404作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 17:22:14 ID:9QsSdSFG0
ガンニョムと一緒やね
405作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 18:28:04 ID:Dq7djjyG0
ブラよろはドラマはじまる前からかなり売れてたよ。
ただ精神科編があまりに長すぎるためそこで多数の読者が脱落した。
406作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 18:30:33 ID:iN1kyWZf0
アニメ化やら実写化の話題になると脱線しまくって収拾つかなくなるのに
また同じことを繰り返すのか
407作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 18:33:15 ID:BDE3tzmH0
>>405
何万部くらい?
ピーク期は初版130万とか行ってたが(今の漫画だと鰤がそこら辺)
408作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 18:45:01 ID:XvcXLfYV0
【八神君の家庭の事情】
漫画の実写ドラマ化における最底辺のうちの一つ
実写ドラマ化の話が出てくると、戒めとして上げられる可能性がある
最も最近はデビルマンとかがあるせいでインパクトが薄くなったが
409作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 18:45:38 ID:PWvMXBXc0
こんなふうに「○○はどうだった」とか延々続いてキリがないので
特定の作品名は入れない方がいいと思うんだ>【漫画実写化】
410作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 19:02:26 ID:LW6GScW/0
【瀬尾ニー】
涼風の作者、瀬尾公治の酷いオナニーのこと。
411作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 22:57:51 ID:famK+hfx0
>>388
そんな事言ってたら、王様の仕立て屋スレなんて、
いつ見ても底抜け脱線状態で何のスレだかわからなくなる事しばしばだぞ。
412作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 23:19:44 ID:va82COBn0
スレ違いの話題で盛り上がるようなスレにろくなスレはない
413作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 23:25:40 ID:7h9d0keF0
>>411
そんな事言ってたら、ペンギン娘スレなんて、
いつ見ても「どうでもいい」ばかりで何のスレだがまったく分からんぞ
414作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 23:34:25 ID:3VSYvTi60
そんな事言ってたら、マースレなんて(ry
415作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 23:59:59 ID:3w891T2x0
テニスの王子様の実写映画ってどうだったの?
DVDのTVCMだけ見ると、「少林テニス」としか
表現できないシーンしか映ってないんだが。
416作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 00:01:20 ID:L1hwMyES0
割とまともにできてたんでネタ目的で見に行った腐女子が不満だったと聞いている
417作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 00:41:13 ID:wBH5PMd90
>>412
キャラ萌え漫画だから
418作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 01:31:30 ID:IO764c7I0
>>401
今はオリジナルよりはマンガ原作の方が企画通りやすいらしくて
内部で色々不満の声があるっつー記事読んだ事ある

>>408
その項目で実写の事書くなら
キモである「どう見ても同級生にしか見えない母親」って要素を思いっきりスルーして
夏木マリで、実は魔女で、とかワケワカラン改変した事に触れないと
419作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 01:43:10 ID:SOQrmjy50
>>418
それって一番変えてはいけないところでは・・・。

>どう見ても同級生にしか見えない母親

その部分だけで映画、実写版デビルマンまで
超えるモノがなかったという理由が分かった。
420作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 07:42:28 ID:p+FapSyFO
実写化とかどうでもいい
421作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 08:14:49 ID:dzkObQy40
>>381
いや、ジャンプ黄金期も売り上げをとるか連載陣の充実度をとるかで意見が分かれる。
すなわち、DB、SD、幽白の三本柱で六百万部を突破した'90年代前半と
DB、北斗、肉、星矢、CH、男塾、ジョジョ等が同時に連載されていた'80年代後半とに。
422作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 09:00:48 ID:rsch4xZD0
>>421
前者が最盛期で後者が黄金期と一応分けられてるようだがどうなんだろうな
423作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 10:26:53 ID:SaNHhkc70
【ジャギ様】
@北斗四兄弟の三男、ジャギの愛称
 北斗神拳伝承者候補の中でダントツの弱さを誇る小悪党でいわば雑魚キャラだが
 北斗神拳伝承者のくせに徹底した小悪党でヘタレな所が何故か熱烈なファンを生み
 ハート様、アミバ様と同様に一部ファンから様をつけて妙に愛されている。
 余談だがアーケード版格ゲーでもハート様、マミヤを差し置いてダントツの最弱である。

Aデトロイト・メタル・シティ(DMC)のベースボーカル、ジャギ(和田真幸)の愛称。
 火種の無い所で火を噴きながらベースを演奏するのが十八番。
 テンションが上がると超暴走する根岸(クラウザーU世)、オタクで毒舌でロリでペドで
 セクハラ野郎な西田(カミュ)に比べると和田本人はいたって普通のバンドマンである。
 他の2人とは違いアドリブで悪魔的、DMC的なパフォーマンスが出来る訳ではないが
 日々手に豆を作りながら演奏技術の向上に励み、音楽で成り上がることを夢見る一方で
 付き合い難いメンバー達への気配りも忘れないその凡人振りがスレ住人に愛されている。
424作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 11:05:18 ID:JuxtkE0e0
マミヤより弱いのかジャギ・・・。
425作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 11:30:57 ID:ppEKUJgs0
426作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 11:40:03 ID:pT+QInyE0
あなたが黄金期だと思った時期が黄金期です
客観的指標に頼るなら600万時代が黄金期
427作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 12:17:34 ID:xJXmaE0e0
DMCのカミュは知り合いに
似たような姿形性格のドラムマニアヲタがいて
軽く鬱になった
428作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 16:35:53 ID:URxMh8nS0
マニアヲタって・・・
ニンジャマンみたいだな
429作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 17:17:02 ID:tiJiHp3g0
カミュも作ってみるか? ところで漫画にカミュって何人いる?
じぶんはDMCとGAしか知らないんだけど。
430作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 17:32:55 ID:K+zavnpO0
>>429
つ「水瓶座の黄金聖闘士」
431作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 17:34:19 ID:ymJmjwEu0
>>428
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
432作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 19:06:48 ID:tiJiHp3g0
ごめん聖闘士星也はわからない・・・ それを@にして誰かお願い。
433作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 19:27:55 ID:A9+6juKS0
>>432
じぇねれーしょんぎゃっぷ!
434作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 19:51:12 ID:p+FapSyFO
どのカミュもここに書く程のネタキャラじゃないような
435作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 20:25:46 ID:YSnsf4Ay0
☆のカミュの場合項目にするのは弟子だろ。弟子。 とにかく弟子がネタ度MAXなせいで…
436作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 20:32:12 ID:br2+nH8R0
和菓子の師は和菓子も同じ
437作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 20:40:37 ID:FlIp8OmO0
それはアニメ版だ
438作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 22:14:47 ID:/2jBQlMc0
【コンシェルジュ雁屋哲事件】
コミックバンチ連載中の漫画「コンシェルジュ」に、
「美味しんぼ」原作者の雁屋哲をモチーフにしたと思われるキャラが
登場したことから発生した事件のこと。

漫画の内容は、話の舞台であるホテルで開かれたパーティーの席で
雁屋哲もどきの漫画原作者が嫌味ったらしく高説をたれ、それに対して
レギュラーキャラの一人が噛み付いたことから騒動になるというもの。

ネタ元となった雁屋哲氏は、作品に自身の政治思想などをむやみに持ち込むことや、
エッセイなどで微妙に痛い言動を繰り返すこと、なにより近年の「美味しんぼ」の
ストーリーの劣化が著しいことなどの理由から、2ちゃんでは叩きの対象となっており、
それが主な原動力となってコンシェルジュスレは「よくやった」「もっとやれ」などの書き込みで沸騰。
一時はコンシェルジュスレと美味しんぼスレの見分けがつかなくなるほどになった。
それに伴ってそれまで地味に展開していたコンシェルジュスレは荒れ気味となり、
元からのコンシェルジュスレ住民は大いに困惑した。

なお、作品後半において原作者はレギュラーキャラ勢によって論破され、
それによって反省した原作者がレギュラーキャラと和解するというオチがついたのだが、
このオチに納得するものと「雁屋があんな素直なわけねえ」と納得しないものが分かれて言い争うなど、
いまだに事件の余波は続いている。


長くなりすぎたかも。推敲求む。
439作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 22:23:04 ID:6/aL4j920
○○事件とかを扱う年表スレとか立てようよ
440作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 22:26:37 ID:yPHkQTRM0
小姫萌え中心のコンシェスレが荒れるなんて珍しい
441作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 22:33:04 ID:X4PXianT0
椎名のアシが描いてるらしいな
442作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 22:43:01 ID:Sl/MaeAN0
>>438
そういう経緯でモチーフと思われたの?
漫画やってるがこの鯛はニセもんだとか言ったの?
443作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 22:43:33 ID:Sl/MaeAN0
スマン
どういう経緯ね
444作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 22:54:55 ID:5dWwFAkr0
今週号のネタバレあり。

確かオーストラリア&無農薬サイッコーな高説を延々と垂れまくっていた。
あと外見がどことなく雄山チック。特に一部白髪交じりの髪型。
ただ雄山なら虫の喰ったキャベツこそ美味いのだーって言って問答無用で食いそうな気もする。
445作者の都合により名無しです:2006/09/26(火) 23:09:10 ID:/2jBQlMc0
>>442
・グルメブームの草分けになった料理漫画を20年以上描いてる
・オーストラリア在住
・「日本の食い物なんて野菜は農薬まみれで体に悪いものばかりだ」
 「日本は移民も受け入れないし、日本人で恥ずかしい思いをすることばかりだよ」などの発言
あたりから、まず元ネタは雁屋哲で間違いないと言われている。

(上記の特徴や発言は、ほとんど雁屋哲まんま)
446作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 01:10:44 ID:iklv8ehD0
項目が事件であっても結局宣伝みたいになるしな
447作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 03:34:12 ID:K1Evi0No0
>>347

【一週スルー】(いっしゅうするー)
週刊少年マガジン連載の漫画『スクールランブル』の作者・小林尽の得意技とされている、その一つ。
来週が気になるぐらいに興味を引く話を載せ、その翌週で全くどーでもいい話を載せる。
ただでさえページ数が少ないため、長編などでこの手法を使われると、バレスレを中心に大体が不満のレスで埋まる。

元々スクランは一話完結のショートギャグとして始まった漫画だったため、
小林自身、長編を書くのが苦手。
ネタに詰まった時の「誤魔化し」としてスルーという手法を使っている…という説がある。
しかし長編に置いて、とりあえず話に一段落が着くと、「そろそろ一週スルーが来そうな希ガス」
となどと予想するレスも多い。
この事からスルーという流れがもはやスクランスレに置いて、定番化してしまったような感じであり、
スルー話が来ると、信者達は中休み展開と見ているようである。

関連:【スクラン派閥抗争】【仁丹】【リセット】


改行を消したのでこっちでお願いします。
448作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 11:54:40 ID:Rb12chuSO
>>447
スクランネタはもういい。
というか、これまで書いてくれたので
使える項目は【仁丹】ぐらいしかない。
あとのはスクランネタ書きたいがために
用語を強引に解説しているようにしか見えない。
449作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 12:06:35 ID:2NH6bzsY0
仁丹も初期の頃に投稿あったよね確か
450作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 12:09:54 ID:flGx6LyM0
>>448
【黒歴史】とか、アホかこいつと思ったな
451作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 12:34:24 ID:NTvl6KQB0
まあ東浩紀も自分(とブレーン)の狭い半径のアンテナで
オタク全体を語ろうとして自爆していたから……
452作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 15:25:13 ID:ZM8fGJ530
週漫板で一番流れが速いのは事実だが
辞書登録するような項目はあまり見当たらないからな
まあ、今週の展開は派閥厨の方々には大変驚きだったようだが
453作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 15:27:44 ID:GsvIMLaB0
一番流れが速いのか?
454作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 15:42:28 ID:2NH6bzsY0
今だとワンピのメリー号復活事件のが大騒ぎさ
455作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 15:48:31 ID:OclxOhToO
色んな事件が起こってるんだなぁ。
最近俺の身の回りで起こった事件って言えば
カナディアンマンとスペシャルマンテラカワイソスって事くらいだぜ。
456作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 17:07:03 ID:aSxgCndm0
ジャンプ混沌期と同じ匂いがするんだよなぁー。スクランの項目は。

                ,. -、
           _.,,/-....._ヽ
        ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
        〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
        //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
      ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l   2chでオナニー、禁止っ
      i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
     ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
      l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
      l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
     l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
.       ! l     j j. |  丶   ,! l
457作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 17:27:07 ID:Uh993GPkO
まー速ければイイって物でもないさね。スクライドのスレとか訳分からないし。
そしてスクランって劣化あずまんが的ダメ漫画扱いで2漫に載ってたンだな。少し驚き。
458作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 17:55:26 ID:otXUxR2VO
現行のまとめサイトにはなかった気がするが。
KON氏の初代しか知らない人いそう
459作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 19:00:30 ID:jmGw1eT40
昔はこのスレも天狼が黒猫で書きまくってたが(w
今はスクランか、時代は変わる物だな。
460作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 19:08:06 ID:BhzlbKBy0
初期は本当に只の劣化あずまんが+劣化クロ高だったからな
461作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 22:31:38 ID:T6aIyI680
天狼がいたからこのスレとハモリストの相性がいいんだな
462作者の都合により名無しです:2006/09/27(水) 22:40:11 ID:NTvl6KQB0
【SNK】どきどき魔女裁判!(仮)第4審【RPG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1159115973/962-

お前気配りの達人だな
463作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 00:39:27 ID:+65UB7w10
【ロバート君】
米原秀幸「ダイモンズ」序盤において、復讐鬼の主人公、リンチで両腕を奪い妻子を惨殺した仇、研究のために
ヘイトを利用することしか考えていない博士といった登場人物の仲にあって、ただ一人心からヘイトを気づかい、
善意で助けようとするロバートにスレ内で人気が沸騰。
復讐開始以後めったに出番がないにもかかわらず、女キャラといえば死ぬか利用されるかばかりの殺伐とした
展開もあり、「この漫画で唯一の心温まる人間」「彼こそこの漫画のヒロインだ」
といった声が根強く囁かれた。
スワロウによって彼が裏切られ、惨殺された際にはその死を嘆く声が多数寄せられている。
464作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 00:40:12 ID:ibAAeBeI0
だからそーゆーのやめようよお
【腐星矢】とか普遍的に使う用語の説明してよぉぉ
465作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 00:44:23 ID:lSC7FjeJ0
聞いた事もないからまずお前が説明汁
466作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 01:17:07 ID:XHICnrsL0
該当漫画/雑誌スレ以外ではまず見かけないような言葉なんか投稿されてもイラネ
と、そろそろこのぐらいのルールは決めてもよさそうだな

さすがにこれじゃ厳しすぎそうだから、もう少しうまい縛り方があればいいのだが
467作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 01:25:47 ID:CJ5RHB/E0
【シンクロニシティ】
共時性。異なる複数事象の同時発生を決定する非因果的な法則原理byユング。
要は「『日本とロシアと南アフリカの友人達の昼食が何故か3人共あんこう鍋とテキーラだった』
といった類の偶然の一致の背後には確率や因果を超えた大いなる力が隠されていたんだよ!」
という哲学に疎い自分には少し電波臭く感じる理論。

漫画スレ的にはバキ死刑囚編で東京ドーム地下闘技場に世界各地の死刑囚が集結した
理由付けに用いられたのが元ネタ。主にチャンピオン系スレでネタ被りの指摘に用いられる。

また最近はチャンピオン連載作品と現実の間に何故か厄いシンクロニシティが存在している。
・3枚目キャラが告白成功を岡田眞澄に祈る(いっぽん)→岡田眞澄が死亡。
・PRIDE漫画連載開始(所十三)→PRIDEのフジテレビ地上波放送突然打ち切り。
・パタリロの男色美形バンコランネタ披露(椿ナイトクラブ)→バンコラン役の声優死亡。
・聖闘士聖矢冥王神話が連載開始(車田兄貴)→冥王星が惑星の定義から外れる。
・松井っぽい大リーガーが飛行機エンジン故障事故でテンパる(みどろ)→松井骨折。
468作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 02:19:53 ID:ihvciJMb0
これはアニメ用語かな?

【ここからが本当の地獄だ】
元ネタはドラゴンボールから。
自分達より弱いのは何とか倒したが、まだ強いのが3人もいる状態でベジータがクリリン達に言った台詞。

専らアニメ実況版で元ネタとは違った使い方をされ、
下手糞な歌のOP・EDが流れる直前に、AA付またはフレーズのみでこの言葉が貼られまくる。
なお、実際に下手な歌が始まると「本当の地獄キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!」となる。
469作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 02:20:35 ID:ihvciJMb0
ちなみにAAはこれ。

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;
470作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 08:22:29 ID:WQJQAAWQ0
>>469
これは応用が効くから、色々便利に使われるよな
471作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 08:39:13 ID:nlGQyLE5O
>>466
そこまでしなくてもいいと思うが
単なる「好き(嫌い)な漫画・キャラ・作者の紹介」はやめて欲しい
472作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 10:16:51 ID:rf5AwQ4iO
まひろみたいな突き抜けたネタキャラならまだしも、
マイナー漫画の男キャラを性格の良さから勝手にヒロイン呼ばわりしてた所で、
本当にそれはほんのひとかけらでも辞典に登録する価値があるのか?
上のスクラン以上に項目化する価値を見いだせんぞ。
473作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 10:51:09 ID:+L/T/H0S0
まひろって誰づら?
474作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 10:59:34 ID:FDsDbVCV0
>>473
武装錬金の主人公の妹だと思われ
475作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 13:47:35 ID:Vii0l4DZ0
あれってそんなに変なキャラだっけ?
476作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 14:00:53 ID:tRU0/ZZB0
変なキャラなのは肯定するが、あの作中じゃ出番の少なさもあって突き抜けたネタキャラとはとても
477作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 14:14:54 ID:rf5AwQ4iO
あのー・・・威勢よく書き込んどいて今更こんな事言うのは心苦しいんですが・・・。
ごめん・・・まひろじゃなくてましろだった・・・。

お 俺にもよく分からないんだ
ただ強力の神にそそのかされてムリヤリまひろって言わされたんだ
478作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 14:29:57 ID:Vii0l4DZ0
いけないなァ、神のことを悪く言っては
479作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 15:18:27 ID:C0g5fMFJ0
お前なんか神じゃない、クズだ!
480作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 15:25:47 ID:TuhgyeEp0
>>477
おちんちんの神様にあやまりなさい!
481作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 19:37:31 ID:Ud4cry+Y0
【シンクロニシティ】

雑誌の同じ号の中で違う漫画同士に似たような展開があったり、作者コメント欄で複数の作家の回答が似たような答えだったりするときなど、
単なる偶然では片付けられないような出来事を指して言う言葉。
同時性、共時性とも言う。

関連:【アイデア波】
482作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 19:38:52 ID:Ud4cry+Y0
>>467の下半分はどちらかというと【ジンクス】ではないかと思われ
483作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 19:55:52 ID:5nKzLgzFO
さて、今日の実写コナンは、ここに掲載されるようなネタドラマになるかな?
484作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 20:03:38 ID:bbZx+eim0
>>481
某SF漫画のラスボスと、ほぼ同時期発売のエロゲーのキャラがかぶってたりとかな。
485作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 20:27:19 ID:ihvciJMb0
>>470
関係ないが、Cディスクをデフラグした時に3時間かけてやっと50%まで進んだのに
気がついたらいきなり1%になっていたことがあった。
まさに「これからが本当の地獄だ…」を味わった…総計7時間かかったし…。
486作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 20:59:34 ID:uMqMuvG+0
ギニュー特戦隊の時だっけ?
487作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 21:12:15 ID:rHP0xWzU0
【コンボ】がいままでよくわからんかったが今週のチャンピオンで十分するほど実感できた。
どう見ても花見町で聖戦です。
本当にありがとうございました。
488作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 21:19:18 ID:uMqMuvG+0
辞典見てたら【ゴノレゴ】が凄く古かったからちょっと書き換えて見る

【ゴノレゴ】(ごのれご)
(1)
『ゴルゴ13』の作品または主人公であるゴルゴのもじり、ルをノとレに分解
(2)
『エルフェンリート』に登場したにゅうを付け狙う特殊部隊SATの隊員。
本名は板東だが、(1)のパロディで初登場時後ろに立った女性を殴った事からこの名前が付いた。
(以下略)

エルフェンあんまりみてなかったが死んだんじゃなかったか
489作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 21:38:44 ID:ibAAeBeI0
最終巻の書き下ろしで生き返った(らしい)人?
490作者の都合により名無しです:2006/09/28(木) 21:43:52 ID:ihvciJMb0
>>486
そう、正確にはこうなる。

ギニュー特戦隊との戦いで、自分達より弱い奴は何とか倒したが、
まだ強いのが3人もいて殺される事必至な状態で、ベジータがクリリン達に言った台詞。

用法が元ネタとかけ離れてたから敢えて書かなかった。
491作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 00:44:26 ID:zlVKw+Gt0
>>472
スクラン項目に価値がないのにそれ以上価値がないってw。まったくその通りだけど!
冗談抜きで最低限のオナニーを禁止する項目ぐらい、作っても良かじゃなかとですか?
492作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 01:51:19 ID:icXr//COO
その定義が難しいのよねコレ。

単なる一キャラでも梁皇やレオパルドンみたいな
デス様に匹敵するネタキャラなら登録する価値はあると思うけど、
そういうキャラとバランス感覚のないのが書き込んでくる
取るに足らないキャラの差って結構感覚的なものだし。
じゃあ歴史のあるキャラならいいかって言うと
ビクトリーム様なんかは割りかし最近のキャラな訳で。
493作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 02:00:40 ID:bzwpCEkb0
ある程度広く知れ渡ってる、ネタとして成立している、どちらかを満たせばいいと思うけどな。

興味も持てないような浅く狭い投稿が多いから今は問題になってるわけで。
494作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 02:15:12 ID:21zaZeLy0
後で読んで、知識的に役に立つか、面白いかってことか。
同意だけど、結局のところ空気嫁って感じになっちゃうな。
495作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 03:47:47 ID:LYkqDuGL0
スレ内だけで流行るならアウトってことでいいんじゃない?
板にぽつぽつ広がりだしたらOKとか

でもそうすると大分投稿が減りそうだな
496作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 04:37:07 ID:KGny/htB0
>>495
別に多くなくてもいいじゃん、スレが落ちない程度なら。

個人的には、
追うのが面倒なほど書き込まれたり、
雑談が延々と続く方が勘弁して貰いたいがな
497作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 13:13:56 ID:7cgC/oWE0
【ヒロイン】(ひろいん)
(1)物語に登場する主人公、あるいは主人公級の出番をもつ女性キャラ。
 少年漫画においては男の主人公と非常に近しい存在(主人公の身を案じたり
 主人公に優先的に守られたり恋仲であったり)な事が多い。

(2)転じて、主人公(性別は問わない)の身を案じたり、優先的に守られたりする
 キャラ(性別は問わない)の総称。
 特に男性キャラの事を指す場合、作中でも良識派で、健気かつ守ってあげたくなる
 タイプであることが多い。
498作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 14:00:30 ID:WZ0zXmyW0
(2)いらなくね?
499作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 14:06:03 ID:Vsaz2jyA0
むしろネタとしては(2)が大事では?
500作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 14:14:48 ID:WZ0zXmyW0
(2)は一般的じゃ無いじゃん
501作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 14:26:13 ID:TB7aC1qS0
サンデーとチャンピオンじゃ常識ですよ?
502作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 14:27:39 ID:DfDZyZgH0
>>501
チャンピオンだけだろ
503作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 14:46:03 ID:x8now7izO
38歳いい匂いな親父とか
D-LIVEのロコとかじゃね?
個人的には登録より改訂を進めた方がいい気もするが
504作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 14:57:56 ID:4PWxG2rJ0
ロージーたん
505作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 16:13:13 ID:TR+OhA+S0
つかロックの項と被ってね
506作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 17:25:32 ID:BZvZPF5X0
バキのヒロインは烈とアイアンマイケル
507作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 17:44:39 ID:Onn/QxpY0
てか主人公なのに(2)の下2行に当てはまるのは?
508作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 21:19:25 ID:R/Y17r/n0
ヘルシングってジャガーのアシが書いてるんだと思ってた。
平野くん。
苗字しか合ってないのになんで間違えたんだろ。
読んでみようと思うんだけどこれおもしろい?
古本屋にあるかな。
509作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 21:20:25 ID:+wvC7aOk0
茜ちゃんはヒロインじゃなく姫だから
510作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 21:29:09 ID:rKVwQcto0
それもヒロインでOKじゃね
そもそも「ヒロイン」て言葉には主人公って意味もあるんだし
511作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 23:36:24 ID:TqvgGW510
>>497
・【ヒロインはロック】
・絶対可憐チルドレンの皆本
・パンプキンシザーズのオーランド伍長
過去スレを探したら出てきた
512作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 01:00:46 ID:bfg0yDlp0
過去には出てないけど、
D-LIVEのロコはツンデレヒロインということに
にちゃんではなってるぞ
513作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 01:48:28 ID:GJ2W6U9s0
【作者萌え】(さくしゃもえ)
@特定の作家への妄信。その作家の作品なら例えどんな駄作も
 一通り目を通した上で「○○の作品だから面白い。」と真顔で言える状態。

A発表作品よりむしろ漫画家本人に萌える事。
 ・キャラが強烈過ぎない。
 ・漫画に真摯に取り組んでいる
 ・微妙な実力が連載を通じて急速に上達している
 ・巻末や単行本のコメントやエピソードが狙い過ぎてないが微妙に可笑しい。
 そんな漫画家(特に新人)がその対象になり易い。

 現在は 岡本倫(エルフェンリート)、福地翼(うえき)、畑健二郎(ハヤテ)、サトケン(舞乙)
 国広あづさ(七人のナナ)、松本レオ(…)などが激しく作者萌えの対象になっている。
514作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 02:24:20 ID:5TZBHtkk0
>>513
施川ユウキ、師走冬子、小坂俊史が抜けている
515作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 04:04:46 ID:Sq2dePWA0
そんな細かい事言い出したらもっといっぱい居るだろ
516作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 04:34:52 ID:5TZBHtkk0
かずはじめが顔出ししたら
それまでの作者萌えがさーっと引いたという逸話はあるな
逆にサイン会とかで顔出ししたせいで変質者チックなファンが多発したという
かわいそうな人も……
517作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 04:39:06 ID:hr3v+Vky0
CLAMPとかストーカー居たんだっけ
518作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 10:08:01 ID:w07rL8cG0
ストーカー被害なら師走冬子、藤島じゅんもあったな。
519作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 10:09:21 ID:SPQDFqEl0
杉田尚も一応入れとけ
520作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 10:15:32 ID:7e4L/ptA0
CLAMPも顔出ししたからそういうのはいなくなったんだろうか。
521作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 10:51:07 ID:5TZBHtkk0
森本浩司のことなら、顔出しとは別>CLAMPストーカー
あれは汚物、政治思想板の看板デンパだった菊地とともに
非ヲチ板系3大デンパと恐れられた存在で


怖いことにまだ健在なのです

522作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 12:40:41 ID:OjEPHfut0
>>513
 大亜門も忘れんであげて下さい。漫画キャラ板の亜門スレはたまに怖いです。

【お前気配りの達人だな】
チャンピオンRED2006年10号に掲載された読み切り「美獣R(井上元伸画)」の台詞。
その内容は、虚弱体質の主人公が、長期投与していた薬物の効果とヒロインのマンコ( ゚д゚)に
顔を突っ込んだ拍子に覚醒した闘争本能によって超美形のマッチョに変身し、ヒロインを
レイプしようとしていたドーピング日系黒人マッチョを撲殺するという、間違ってもRED以外に
掲載できないような異彩を放つ作品であった。
上記の台詞はその作中、主人公が敵にバーベルを叩きつけられる寸前に言ったもので
「お前気配りの達人だな」→「体中の埃が掃われたよ(バーベルよりも固い腕筋で無傷)」と続く。
そのインパクトの強烈さと汎用性の高さはREDスレ住人にも大きく受け入れられ、
以降チャンピオン系列スレにおいて「GJ」「>>〇〇乙」等の変わりに使われるようになった。

  i\ ∧  ∨ ヽ  i\ \ _,.-'"     ヽ、____,.-‐'´ ./
 i /入 \  ∨    ハ `><_ __       __,.  /
∨ / /\   \    -='"  ヽ,.=≡n┴‐くャ_   ``ー‐ー--,
/  | i  \   \   ヘ  /弋Z仍j} ノ´ ヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
'  i |  _,.-、'"´   ヽ ヽ\'  `,ゞ-'"・    |::::::::::/`ヽ:::::/
 |   |r'´ ‐'ヽ二_ヾ、      \´        }/`/ 乍 ∨/    達  お
 |   ヾ、 彡f示弋.` }\   ミ≡=-      ' / 〈n  }     人   前
 i    |ヾ/ 弋f歹´ i  `ヽ、   \          )〉,  |     だ  
 i  ト、 |:ヽ'ー‐´   / ___.  `ヽ、 \_       , く´‐'/.ノ     な  気
  i  | /ヾ::ヽ     ヾ、:::ヲ    `ヾ≡=、   ∧  ̄/            配
 丶 ∨:::::::::ヽ      _,.-'`ヽ、_       ̄  /二_,.-'          .り
   〉ヾ::,イ:::::{ヽ      i 匸≧::/        /  i\_.         の
  /:∧〈 i::::::::::\     ヾ==ゞ        ./   !/ `i         
 //´`∨::/i:::::::::\             / 〉_,.-'´   ト、
 ̄    冫i/:ハ::ト、:::`丶、        //_,.-'      | \
     !/ レ´ ∨ヾ::::::::::`丶、    /  r´        |  ´\ 
523作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 14:35:59 ID:5TZBHtkk0
そのあとに「ビューリホゥ」の連鎖が続くことが多いことも……
どきどき魔女裁判スレがあっという間に
ビューリホウで埋まったのには吹いた
524作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 17:17:00 ID:8sEOV7hS0
【新刊難民】(しんかんなんみん)
発売日に本屋に目当ての単行本が入荷されず買いそびれる人々の事。
マイナー誌のマイナー作品や新人の作品、短期打ち切りの不人気漫画等
入荷数が少ないと思われる物に対し2chなどで熱狂的な人気があると大量に難民が発生する。
何故か予約はせず本屋をハシゴする人が多い模様
525作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 19:35:15 ID:peGJM7F80
>>524
店頭在庫全てを手に取って1冊を選ぶため。
526作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 21:37:37 ID:H92Q5B6V0
チャンピョンみたいにネット通販を売り上げにカウントしてくれない会社もある
意地でも店頭で買わないと打ち切られてしまう
527作者の都合により名無しです:2006/09/30(土) 23:32:36 ID:RMa9PccO0
>>524
電影少女、幽遊白書、SLAM DUNK、るろうに剣心…
俺が厨房の頃、禁止されてた寄り道をしてまでも発売日に買えなかった1巻の数々
528作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 00:25:44 ID:2TsWCqhiO
ソドブレの時は世間との温度差を感じた
529作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 07:47:13 ID:KAAe9NcX0
そういやエロパロ板の志村貴子スレは作中人物そっちのけで作者本人のエロパロばっかだったような
530作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 10:59:21 ID:l60jMLQoO
まぁ実害があるにせよないにせよ、作者にとっちゃ迷惑千万な話だな>作者萌え
531作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 11:01:18 ID:kz51fGJB0
マンコ( ゚д゚) って顔つけるの面白い
このスレではじめてみた
元々どの辺で使われてるの?
532作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 13:54:54 ID:h7QcJYgk0
顔スレの山賢と担当かな、多分
533作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 14:26:31 ID:Qy/LmiCi0
畑はあからさまに狙ってるだろ。
534作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 16:54:37 ID:09e7Kpwh0
>>524
単行本では無いけど、コミックヴァルキリー(雑誌)は新刊難民が発生していた
535作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 17:43:48 ID:p1bu2vwX0
>>531
チンコ(゚∀゚)ってのもあるぞ
書き始めたのはカオシックルーンスレで毎回ネタを書いてくれる人
536作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 19:51:35 ID:kz51fGJB0
>>532>>535 ありがとう
537作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 21:15:04 ID:kwHlgRYl0
顔スレ発祥だったのか、BJスレ発祥だと思ってたぜ
538作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 22:00:49 ID:jBprbmTv0
【アンチェイン】
漫画スレ的には範馬刃牙の超人級マッチョ男「ビスケット・オリバ」の事。
ショットガンを通さない鋼の筋肉と圧倒的な腕力で国家権力含む何者にも束縛されず生きる男。
モデルはボディビルダーの「セルジオ・オリバー」(公式HPttp://www.sergiooliva.com/
現在は読者の想像を遥かに超えて暴走&反逆する漫画家や作品、雑誌等の形容に用いられる。
一般的には漫画はメジャー誌→マイナー誌→18禁雑誌→同人の順でアンチェインとなり*、
より暴走&反逆な作品を求めるマニアはよりマイナーな分野に手と大金を出す事になる。

*誌面とスレ住人の観察及び考察の結果、秋田の核実験場は「漫画雑誌よりもっとおぞましい何か」
 である事が判明したので、今回の投稿では上記の核実験場を順列の対象外とした。
539作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 22:03:40 ID:rUxwmyQg0
同人→エロ同人→18禁同人
540作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 22:32:12 ID:FFoI/5dj0
冨樫、荒木、車田、板垣、萩原

少年誌のアンチェインはこんなものか
541作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 22:43:24 ID:f5zjmZSo0
月刊だと稲田も
542作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 22:45:31 ID:eAaV2rlR0
>>540
綺麗な言い方をすると、
一本芯の通った漫画家。

あからさまに言うと、
我感せずで好き勝手やってる漫画家のこと?

>アンチェイン
543作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 22:52:46 ID:d9Fz/tPPO
ペロ橋口あだちもアンチェイン?
544作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 22:54:36 ID:f5zjmZSo0
ぺロは間違いない
545作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 23:12:56 ID:jBprbmTv0
>>542
個人的には
心底好き勝手やっていて、しかもその好き勝手が色々な意味で本当に面白い漫画家
って感じかと。
546作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 23:13:52 ID:PyL3XQgE0
青年誌で言えばピロカネとかか?
547作者の都合により名無しです:2006/10/01(日) 23:28:24 ID:mQPqv4a+0
ヒロカネは漫画家全体のことも考えた行動もしてるからなー。
どうなんだろう。
548作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 00:50:50 ID:MJclRrCD0
>>541
富樫や萩原のようなサボりの休載とは違うよ
だけど今稲田は漫画家生命の危機に陥っている
549作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 00:51:50 ID:G0t/PPix0
>>548
詳しく
550作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 01:48:28 ID:zB7AMqxL0
>>548
2ヶ月連続休載のアレか?ガッシュの作者みたく大怪我でもしたの?
551作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 02:11:18 ID:TFJDVlRn0
板垣は実際、アンチェインと言うよりは
オーガみたいな状態だけどな。
編集殴るわ愛人作りまくるわセクハラしまくるわで
秋田や講談社の社員からは滅茶苦茶嫌われまくってるにも関わらず
作品の売上げのおかげで誰も文句言えないらしいし。
552作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 02:23:20 ID:B+QX3Liv0
それって実話?
553作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 04:23:59 ID:CpRfpJ6L0
>>550
今月も休載で3ヶ月にまで延びた
554作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 09:27:17 ID:abibThyR0
ゴシップ専門の雑誌にさも本当の噂っぽく書かれてたらしいよ
有名なんだね板垣って
555作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 10:47:18 ID:LuOoM0+TO
冨樫は休載しまくってるだけじゃなく漫画の内容も結構反逆してると思うが。

逆にアラーキーは作風が独特ってだけで反逆って感じはあんましないな。
チャリオッツレクイエムの攻略法が自分の頭の後ろを殴ることだったり
世界が一巡すると人類幸せとかは暴走気味だと思うが。
556作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 11:01:19 ID:Fu96FuD80
アンチェインってチャンピオン系でしか使わないと思うが
秋田系以外の作家は振る舞いがそうでも対象外だと思う
557作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 11:07:48 ID:Y+C6O31O0
いっとくけど、紙の爆弾の信憑性は
噂の真相の1/1000だよ
558作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 12:14:09 ID:TFJDVlRn0
ゴシップ雑誌の記事については読んでないからよく知らんが、
俺が板垣の素行の悪さについて聞いたのはアシやってる友達から。
秋田界隈の漫画家やアシの間では、板垣の暴虐ぶりはもはや周知の事実らしい。
正直、笑い話じゃ到底済まない反吐が出る程
ひどいこともやってるみたいなんだが、ソースの示しようもない
噂話だしスレ違いなんでこの辺にしておく。
559作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 13:38:12 ID:eKKQzMoo0
世界一信者が多くて言い方悪いが凶暴な宗教の教祖様の遺体を
ミート君のようにバラバラにして出しても反逆を感じない奴がいるのか
560作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 13:58:11 ID:Y+C6O31O0
仏舎利を全部集めると
シャカが何人できるんだっけ?
561作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 14:11:42 ID:LuOoM0+TO
>>559
聖人遺物ものはベタなんであんまり・・・。
さすがにミート君みたいにするケースはあんまないかも知れんが。
562作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 14:22:41 ID:PUpPbHQT0
ムハンマドの似顔絵でも描いたら超反逆だけどな
563作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 16:19:49 ID:/6MKeolM0
ムハンマド=アリーvs猪木とかなら漫画でもあるんじゃない
564作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 17:56:28 ID:zB7AMqxL0
>>553
ギャワー。ほんま危機的状況っぽいな。
565作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 19:08:13 ID:YRU6cmXl0
で、どう漫画家生命の危機に陥ってるんだ?
566作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 21:15:01 ID:rgV2bfjN0
>>560
ウルトラマン並の巨人になるとかいう話は聞いたことがある
567作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 21:56:49 ID:JdE4C6V20
休載といえば、うえきの法則の人はどうなったんだろう
568作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 21:58:31 ID:hWHVoxcv0
福地はWHFにイラスト寄せてたしもうすぐ復帰するかも
569作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 22:50:22 ID:DeZYonFS0
>>559
6部終盤はミッキーとかKKKとかやたらアメリカに挑戦的だったな
570作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 00:51:46 ID:VARdBgKO0
>>558
自分ところのアシはともかく、他の漫画家にも暴力を振るったりするのかな?
571作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 01:42:09 ID:rAtso5BP0
どこの高森さんだ。
572作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 02:11:33 ID:ec8+zuIN0
>549
指を骨折して休載→無理やり復帰→ドクターストップ。
573作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 09:44:54 ID:8foVkI+g0
許斐と同じパターンか
574作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 14:16:17 ID:FQEn7iWfO
板垣と友好関係にある漫画家は誰なんだろう
575作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 14:22:53 ID:8foVkI+g0
しまぶー
576作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 16:50:56 ID:xHYNLkpD0
書き換えてみる

【ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?】(ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?)
『ヒストリエ』(岩明均/アフタヌーン)スレで流行った台詞
元ネタは主人公のエウメネスが友人達に語ったある歴史エピソードの中に登場した
ハルパゴスが王に反旗を翻した際に言い放った台詞。
この時のみの登場でハルパゴス本人はレギュラーキャラというわけではない。
出番は僅かだったが表情と台詞が良かったのか住人にヒットし
彼に倣って「○○じゃねぇの?」等の言い回しを使う者もいる。

余談ではあるが、ふたば等では多数のコラが作られた模様

AA略
----------------
あの説明だけだとハルパゴスが本編の登場人物だと思う人がいそうなので
577作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 17:27:01 ID:MgrGqAK00
>>574
山口貴由
578作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 21:25:22 ID:YOLm4rWb0
>>576
「じゃねぇの!?」じゃなくて「じゃねえの!?」じゃねえの!?
579作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 08:09:47 ID:W/eZ0DVp0
ヒストリエスレだと「じゃねぇの」になってるが
580作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 14:17:17 ID:f7dnkYky0
>>577
山口はアシや編集に無闇に暴行を加える板垣をどう思ってるのか気になる
581作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 14:17:50 ID:fwT16/MQ0
いやだからそれガセだから
582作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 17:32:57 ID:PrzP11Ei0
信憑性はかなり低いがガセと断言もできないのは事実
583作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 18:00:21 ID:MOg4ULOh0
メジャースレ初めて見たけどWBC編以来の惨状をスレタイが物語っているな・・・・

★★★MAJOR 第24ゲーム そろそろW杯編★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1113826436/
★★★MAJOR 第25ゲーム イチローじゃないよ★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1115737362/
★★★MAJOR�第26ゲーム★★★�
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1117254896/
★★★MAJOR 第29ゲーム 俺はイチロー信者
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122516023/
★★★MAJOR 第30ゲーム 薫タソ(´∀`)ハァハァ★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125186301/
★★★MAJOR 第31ゲーム 舐めたいお^^★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1128059286
★★★MAJOR 第36ゲーム おまんちょ★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1141753466/
★★★MAJOR 第38ゲーム 2人のジャイロボーラー★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1145175905/
★★★MAJOR 第39ゲーム 世界一まであと2勝★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1147922745/
★★★MAJOR 第40ゲーム 薫のおまんちょ★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1150102083/
★★★MAJOR 第41ゲーム 薫の下痢便★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1153715283/
★★★薫たんのおまんちょ好きだお^^★★★MAJOR42
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156094720/
584作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 18:36:22 ID:XPSXoq+P0
>>583
これはひどい
585作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 19:39:46 ID:LLDVd/IV0
>>583
ガッシュスレの長文に比べたら、おまんちょ隊は笑わしてくれるから好きw
586作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 19:43:36 ID:dz3nTsyS0
メジャーといえば、寿也が妹関連で黒くなったときにスレによって見たら
おまんちょ隊だらけで「ああ、荒らされてるんだな」と思って去った思い出が。
587作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 19:55:07 ID:/B72maPf0
【バーロー】が本当に流行るようになってしまった・・・
今じゃ作品名がコナンじゃなくてバーローと呼ばれる始末
588作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 20:38:18 ID:lUmlJmsVO
ウギャアみたいなもんか。
589作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 20:48:31 ID:+Odlq5Vn0
コンコンニャローのバーロー岬!
590作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 21:13:43 ID:ZaGE4tQ20
厄いわねみたいなもんか。
591作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 10:11:38 ID:2wgce6YYO
タンタンwwwwww
592作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 15:35:20 ID:ryUJV8uyO
ハドック船長かよw
593作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 17:05:13 ID:qA03z0wg0
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/8/84/CaptainHaddock.png
50年以上時代を先取りしてるな
594作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 18:31:36 ID:qvLHwZZW0
スレタイといえばアイシールドのアンチスレもなかなか酷い

アイシってそんなにおもしろいかなあ?
アイシルっておもしろいか?part3
アイシルってつまんない part9
アイシルっておもんない part12
アイシルって不愉快part13
アイシルって不愉快すぎ part17
アイシルって不快 leech18
アイシルは不要24
アイシルは害悪25
595作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 19:36:22 ID:Ol0z5ScfO
確かにどんどん悪化してるが、アンチスレとしてはありふれたスレタイだな。
596作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 20:04:06 ID:RWu73tbc0
【俺たちの丹波さん】は作らなくていいのか
597作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 00:47:04 ID:WtumRrDk0
誰だか解らんから、まず自分で作ってみ。
598作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 00:52:44 ID:CISxLIoX0
こち亀アンチスレが【糞】の字をたくさん並ばせただけで
こち亀アンチスレだと一目で理解させられた時は恐怖でした
599作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 12:16:45 ID:HK1cJBX50
まとめに和月組があったが【藤田組】【赤松組】【板垣組】はなかったっけ?
600作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 12:40:55 ID:Z82f4PIA0
赤松組ってMagi以外に居んの?
601作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 13:32:30 ID:HK1cJBX50
どうだろう?ボンボンでネギま描く人は関係ないのかね
602作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 14:52:29 ID:j0jg/TE+0
板垣組は前スレであったぞ
ポルナレフが起こったことをありのままに説明していたはず
603作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 16:58:53 ID:KR8/G51L0
またゴシップ厨か
604作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 18:23:39 ID:5RDbtQXH0
>>601
ボンボンで描いてる奴は全く関係ないが、
ボンボン増刊に読切を書いた綾永らんは赤松のアシ
605作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 20:15:59 ID:orOhk8JG0
流れぶった切るけど2ch内で横山光輝作品の中でネタになりそうなのって

曹操の
ジャーン!ジャーン!ジャーン!→「げえっ、関羽!」

司馬懿の「これは孔明の罠だ」
以外でありそう?
606作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 20:20:39 ID:z5bUGEK+0
陸まおを描いていたRAN氏も違うよね?
607作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 20:25:24 ID:R+4+/BhE0
>>605
「むむむ」
「なにがむむむだ」
608作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 20:40:00 ID:SO3ljGSE0
>>605
これこれ臭い近寄るな
609作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 20:47:04 ID:CISxLIoX0
>>605
                   ,r=ー 、-、         ヽ
                 (ゝ/  ̄`ヽ、        ノ  信  信 余
                   i'´  /, ヘ‐-ヽ       (   じ   じ は
                {   !, {{兀} {=!      _,(   た  ぬ
                 ノ   lu,ri─、' /    /     く
               /{ ヽ l {_,二//     ー 、    な
          _, -‐'´ゝゝ  ヽゝ、ニノ        L_   い
         /  、        }ノヽ、         L__       ,r─
         /     \        '´, \         `ーァr─'´
       ,.イ     _, -─--- 、___∠==ヽ,          ‐='ノ
     / ー‐‐'フ´ l   ,r---'、:;:;:;:;:j;:;:j | ヽj
   /  //   ヽ! / ー─!):;:/:;:;/ 〃  \
  /  //      !/  二ニ!j:/;:;:/ /      \


    (      ri     ri       ri          )_
 厂 ̄    iニ 二! iニ  ニ!  =, ,=  __ri__    __ノ
ノ        /ノ! l   /ノ!.j    〃!l   オr‐' 。  _つ
フ/`ヽ,      レ'      ヽ     `    .j|   ゜゚ __>
    _ノ _                  _   -=ニ´
   /ノ´ ゝノ ̄⌒`⌒`⌒{_r‐'´ ̄ヽ (  `⌒ー‐'
                     〉ノ

                _, -─‐- 、
            ,r'´`´_        ヽ、
           /r_ ‐、 `           l、
         j/ `ヽ   _        !ヽ、
         /    }rミ  、`ー-       \_
          ゝ- ={r';l l  `丶、、    、    `丶、_
            `ー{、ヽ  ,. 、─ 、__, -‐-、-‐'´ ̄
              ヽ'´ ̄ \>
610作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 21:14:04 ID:5/dvOlOo0
こやつめハハハってのは三国志だっけ?
611作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 21:19:57 ID:orOhk8JG0
ネタフリだけってのも何なんで(ガ板のテンプレだが)

【げえっ、関羽!】(げえっ、かんう!)
元ネタは横山光輝の三国史(26巻)の劇中において
赤壁で敗走した曹操が伏兵として待ち受けていた関羽と遭遇したときに言ったセリフから
伏兵の合図の銅鑼の音(ジャーン!ジャーン!ジャーン!)と
そのときの曹操の驚愕っぷりが多くの読者の印象に残り、
ジャーン!ジャーン!ジャーン!→げえっ、関羽!の流れが生まれた

また、三戦板の看板の元ネタにもなっている
ttp://kintubo.kakiko.com/sansen/sansen01.gif
====================================
>>610
それは違う人(園田)の三国志
辞典に載ってる

ここに書かれた横山ネタって過去ログ見ても少ない
REDのGR見たから思いつきでレスした
612作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 21:51:14 ID:3Y60EFJ60
【げえっ、関羽!】(げえっ、かんう!)ってまだ辞典に載ってなかったのか
盲点だったかな
613作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 22:03:46 ID:LjIRtFqj0
ひーっ
あわわ
614作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 22:09:35 ID:e/FFpq6L0
「ふむう(横山風)」は実はながいけんネタだという罠
615作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 23:12:22 ID:DY5agiq+0
何気に>>596のが気になるんだが。
616作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 00:40:54 ID:SKQpVzk80
【月島弥生】 (つきしまやよい)
週間少年ジャンプ連載作品「斬」のヒロインにして、「斬」を語る上で
欠かすことの出来ない存在。通称キチガイヒロイン、横槍ヒロイン
その所以は各所で話題を呼んだ第一話目で、真剣勝負に
横槍を入れられることを嫌がっていた彼女が自分を助けてくれた
主人公と闘っていた敵を後ろから切りつけ逆に真剣勝負に
横槍を入れるという暴挙に出たことから。
また次の週ではその主人公に手合わせを申し込み
思ったほど強くないことに逆ギレして真剣で切りかかったりと
狂人的な振る舞いを見せている。
そのキチガイぶりは糞漫画愛好家のみならず当初は引いていた
萌えオタの心をもつかむに至り、一部では祭り上げられている。
またすぐにM字開脚座りをするため失禁キャラという属性まで
付け加えられリョナニストからも愛されているようだ。
ちなみに読みきりが載ったときにはすでにお漏らし絵をアップした猛者も居た。
その存在は混沌とした作品世界の中でもさらに一際異彩を放っている。
617作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 00:41:13 ID:VlgBts1d0
斬厨死ね
618作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 00:42:49 ID:y7JYfdFO0
どうでもいいキャラ紹介など要らんと何度言わせるか
619作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 00:45:57 ID:SKQpVzk80
あれだけネタにされてりゃいいかなと思った。
スマン
620作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 00:46:12 ID:KbhvxJgK0
なぜ失禁で猟奇になんだ?
621作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 00:51:06 ID:+4lO5lWu0
タカヤ厨から斬厨の時代か
622作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 01:04:33 ID:5+cV2r3k0
普通に面白がられてネタにされてるのと、一部が変に盛り上がってネタになってるのを
見極めるのが大事だよな。ドンマイケル。
623作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 01:05:49 ID:VlgBts1d0
ポルタ移行「一部が変に盛り上がってネタになってる」のが多すぎる
以前はこんなことは刃森漫画ぐらいでしかなかったのに
週漫が迷惑を被ってる
624作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 01:10:25 ID:IEKqoEQVO
でも正直、その解説はちょっと興味ひかれる。
625作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 01:11:54 ID:FlBiQx+h0
月島自体の解説はいらないが、【横槍】だけは単独で項目作っていいと思う。
あれはマジで目が点になった。
626作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 01:15:57 ID:AIcbNznf0
斬自体は無理やり祭ってる感がして個人的にはあれだけど
上の奴はせめて【横槍】って項目名にするべきじゃないかな
627作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 01:17:02 ID:AIcbNznf0
おっとリロしないとこういうことになるんだぜ、よい子の諸君
628作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 01:33:06 ID:dPGL+yXI0
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   >>627待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
629作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 01:47:41 ID:vCYYEpb60
「一部が盛り上がってる」というのは
「大半は盛り上がっていない」ということなんだよ…
630作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 02:14:21 ID:9zUG8EsO0
元々、このスレの主旨自体がある意味自己満足の世界だからなかなか難しいわな。
実際、どう考えても一部のスレでしか使われてないような言葉が辞典に載ってたりするし。
631作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 03:01:46 ID:f1fPAqDvO
前の人達は数を増やしたいってのがあったんじゃいの
今は増え過ぎて邪魔になってるが
632作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 03:04:36 ID:Gx9KGEO10
初代スレ立てた1は本気だったが周りはネタスレとしか捉えなかったんだよな
で、1が本気だって事が分かって、格作品スレの住人がそれに呼応するように
スレ内でネタになったのが発端だったような
633作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 03:13:51 ID:LSnAoqUs0
最近は面白いネタが出ても各所に普及しにくい気がする
634作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 03:14:51 ID:AIcbNznf0
それは感じるな
635作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 03:48:48 ID:i+6RFqbW0
2chでも趣味志向の細分化か
636作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 06:29:11 ID:WAZu6nYM0
ていうか総合系のスレだと信者アンチが喧嘩してるか自治厨が出張っててまずネタが振れない。
結果通じるところでだけネタ振って、外へ広がらないような。
637作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 08:19:05 ID:S2J6hkRa0
ソードマスターヤマト、最近結構ネタになるけど項がないのね。
確かに文字で説明すると途端に難しくなる類のものだが。
638作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 11:50:52 ID:A5MbmvN10
【ソードマスターヤマト】(そーどますたーやまと)
実はギャグマンガ日和だったのだー
639作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 15:10:14 ID:5U6D/ZPr0
「もて王」の人気投票は、組織票を堂々とネタにしているw
640作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 15:35:48 ID:E5Xrzyc30
そんな奴ァいねえの人気投票はたまにしか出ないキャラへの一人の複数票ネタが当たり前になってるし
無限の住人も複数票で一位を堂々と言っていたな
まあ、アフタだし
641作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 15:55:55 ID:FrqnzyiA0
無限の住人の奴は作者の返しがおもろかった
642作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 15:56:57 ID:DsAzNJwpO
人気投票で最も上位に入った作者は、たけしの投票で6位とったしまぶーかな。
643作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 15:57:55 ID:zGRaorp40
亜門3位だったぞ
644作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 16:05:26 ID:FrqnzyiA0
あんなに一生懸命出たのに負けてカワイソス
645作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 16:40:11 ID:VlgBts1d0
しまぶーは7位を当てる企画の回で1位取ったことあるぞ
646作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 18:33:48 ID:IEKqoEQVO
そういや「えっ俺!?」とか言ってたような。
647作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 19:01:58 ID:JpZocGer0
>>616
今ではタカヤの渚のようないたぶられキャラになっている
648作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 01:45:23 ID:djq//o7W0
孤独のグルメでネタを出したいのにあの雰囲気を文章では説明出来ない。
うおォん 俺はまるで人間火力発電所だ。

【メガロ】
チャンピオンRED「こいこい7」(もりしげ)の愛称。
元ネタはアニメ版OPの電波ソング「SUPER LOVE」の歌詞。

元々こいこい7は「改造人間な美少女に囲まれて少年がハーレムな漫画と思いきや
実は各個人の背後にドス黒い設定が隠された実に欝設定なもりしげ漫画」だが
アニメ版は「電波ソングと原作ガン無視の超脚本+超演出と低予算ヘタレ動画の織り成す
一般人には今世紀最低クラスのZ級美少女アニメbyふじもとよしたか監督」であった。

普通はアニメ版の出来が駄目なら一般視聴者は完全にスルー、原作ファンだけが
少し騒いだ後で結局は記憶にも記録にも残らず終わるものである。だが、この作品は

 ・美少女絵はヘボだが何かのパクリ臭いメカの描写は妙に力が入ってる。
 ・見えても嬉しくなく数えるのは拷問と思える程頻発するパンチラ等のエロ描写。
 ・妙にアッパーな曲by林田健司に合わせて「メガロ」を連呼する謎のOP電波ソング。
 ・最終回は前話の唐突なシリアス展開&予告を完全に無視して何故か全員南の島で全裸。
 ・狙撃銃オナニー(地上波放映版限定)

など本気(マジ)で正気を疑うようなトチ狂ったアレなバカアニメであり、そのアレな出来の為にむしろ
ネタアニメスレやネタ漫画スレ、REDスレ、テキスト系サイト等の濃いマニア達に「メガロ」と称され
妙にアツく愛されるようになった。原作が「メガロ」と呼ばれるようになったのもこの流れにおいてである。

現在「こいこい7」に関してはマニア以外にもアニメ製作会社&作者公認で「メガロ」の呼び名がアニメ、
原作共に一般的に用いられている。そう考えるとWeb上のネタが公式に反映された一例ともいえよう。
余談だがふじもと監督作品は@肉体転移AメガロB女子高生の順で個人的には評価している。
649作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 02:04:16 ID:elfFIcWM0
【も…もうプロ野球は…断念するしかないッ…ウウッ!】
は項目に出来ないかな。
650作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 06:45:18 ID:/4NX47NM0
>648
今世紀最低クラス…? おいおい、冗談きついぜハニー。

MUSASHI -GUN道- と同等で初めてその名前が名乗れるんだぜ。今世紀はよ。
651作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 10:50:35 ID:8auHMRV30
レベルたけーな21世紀。
652作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 11:29:10 ID:FneKXyzV0
MUSASHI、最終回もぶっ飛んでたからな。へっぽこ作画は言うに及ばず内幕を
キャラにバンバン喋らせるし、余韻もへったくれもないラスト。
個人的にはプリンセスハオよりあれなんじゃないかと。
653作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 11:45:25 ID:6S1sPcCr0
>649
何だっけそれ、教えてIDがエロゲメーカーの人。
654作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 11:53:30 ID:elfFIcWM0
>>653
プロレススーパースター列伝で馬場さんが風呂場で転んで大怪我した時の台詞。
プロ野球選手が怪我した時に野球系のスレでたいてい一度は出てきたり
ニニンがシノブ伝マンガ版でパロディにされていたり
列伝スレではもはや誰でも怪我するとこの台詞改変レスが書かれることにからめて。
655作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 12:01:34 ID:6S1sPcCr0
>654
最近どっかで見たことあると思ったらシノブ伝の方だったか。
そして俺のIDがAVメーカーである事に衝撃。
656作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 14:03:12 ID:D9zbCuPx0
>>654
そんだけ説明すりゃそのまま項目に出来そうだな。こんなところか。


【も…もうプロ野球は…断念するしかないッ…ウウッ!】

元ネタは「プロレススーパースター列伝で」馬場さんが風呂場で転んで大怪我した時の台詞。
「ニニンがシノブ伝」マンガ版でパロディにされていた事などでネタとしての認知度が上がり、
野球系のスレでプロ野球選手が怪我した時はもとより、他の漫画内でも怪我人が出ると
たいてい一度はこの台詞の改変レスがスレ内でネタとして出てくる。
なお列伝スレではもはや誰でも怪我するため、その度に改変レスが書かれている。
657作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 14:04:36 ID:D9zbCuPx0
ネタとしての認知度が上がったからマンガのほうでパロディにされたのかも知れんが、
そこは俺、知らんから。
658作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 15:14:32 ID:wlYqWZYq0
>>656
なんか最後の行がヘンじゃないか

むしろ列伝スレの場合、スポーツに限らず芸能人の不祥事などの際に使われることが多い気がする。
(極楽山本「も…もう芸能界は…断念するしかないッ…ウウッ!」とか)

列伝スレが時事ネタをイジるガイドラインのような状況になってるってのは触れなくてもいいかな?
659作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 15:39:06 ID:l+IPx1zI0
シノブ伝にそんなパロあったっけ?
660作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 16:29:39 ID:ST52moVTO
>>648
アニメサロンでやれ
661作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 20:12:17 ID:gSayEE9T0
遊戯王の「ずっとオレのターン!」ってAAを時々見かけるんだが、あれってどういうネタ?
662作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 21:26:05 ID:djq//o7W0
2漫から引用+少し追加改訂。一部バレあり。

【チャンピオン落ち】  
2000年あたりから起き始めたジャンプ出身の作家がチャンピオンで連載を始める現象。
八神健、漫☆画太郎、高橋陽一、車田正美など、一時期名前を忘れられたような作家が突如現れ、
ジャンプ時代のうっぷんを晴らすような自由気ままな作風を展開し、好評を得ている。

ただ最近のチャンピオンは一部巨匠を除いては打ち切りと正式連載化に厳しく
いかに元ジャンプ作家といえども自由気ままに描くチャンスをあまり貰えない事もある。
個人的には山根和俊(蹴人)と尾玉なみえ(ぺぺ)が正式連載に昇格したらアンケート出すし
単行本も出版されれば買いたいとは思うのだが、どちらも窃なくなりそうなのが何とも悲しい。
663作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 21:27:01 ID:H5O5Mckc0
>>662
情報早えなあ
664作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 21:33:53 ID:JjKdb8vq0
車田は完全にアンチェイン扱いうけてるだろwww
665作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 21:34:37 ID:2uCYGBB20
車田の聖闘士星矢って好評なの?
666作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 21:35:47 ID:Z1ER8dCK0
むしろ腐星矢または舞乙星矢と呼ばれている方が
評判いい
667作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 21:40:12 ID:G4Y4Y7Zi0
>>661
マジレス

残念ながら元ネタはアニメの「遊戯王GX」なのでスレ違いなのだが、折角なので。

つーか、そのアニメ本編(光の結社編)のラスボスが場のモンスター2体を
生贄にすると相手のターンがスキップする。つまりもう一度自分のターンが
訪れるという効果モンスターを使ったのがソース。
っでそのあんまりな能力が話題になって無印の頃の社長が使ったら?
みたいな流れになって、そしてそのAAが作られ貼られた、って感じかな?



668作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 21:46:30 ID:D9zbCuPx0
>>658
ではこんな感じ?

【も…もうプロ野球は…断念するしかないッ…ウウッ!】

元ネタは「プロレススーパースター列伝で」馬場さんが風呂場で転んで大怪我した時の台詞。
「ニニンがシノブ伝」マンガ版でパロディにされていた事などでネタとしての認知度が上がり、
野球系のスレでプロ野球選手が怪我した時はもとより、他の漫画内でも怪我人が出ると
たいてい一度はこの台詞の改変レスがスレ内でネタとして出てくる。

なお本家の列伝スレは時事ネタをイジるガイドラインのような状況になっており、
スポーツに限らず芸能人の不祥事などが起こるたびに
極楽山本「も…もう芸能界は…断念するしかないッ…ウウッ!」などのパターンで
改変レスが作られている。
669作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 21:49:56 ID:gSayEE9T0
>>667
マジレスサンクス
670作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 22:42:41 ID:oDVHjsH70
>>659
最終話
671作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 23:00:39 ID:JjKdb8vq0
馬場がプロ野球を志望していたとかかないと意味不明だと思う
672作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 23:11:47 ID:kBnNFWk20
志望も何もプロ野球選手だぞ馬場は。
673作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 23:12:38 ID:QPULFPIU0
馬場がプロ野球選手だったとかかないと意味不明だと思う
674作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 23:36:01 ID:ZlyLZ53l0
>>671>>973
それを言ったら、まずジャイアント馬場がどんな人だったかを説明しないと今(平成生まれ)のガキには分からんぞ。
675作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 23:41:02 ID:H5O5Mckc0
>>671
これはひどい
676作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 00:06:28 ID:oDVHjsH70
読売ジャイアンツの背番号59
677作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 00:10:55 ID:78RajA0q0
【「みなみけ」アメ公問題】

講談社の週刊漫画誌「ヤングマガジン」で隔週連載されている
桜場コハル氏の作品「みなみけ」冒頭で、担当編集者が
「アメ公」なる差別的表現を用いて、著作権侵害を糾弾した問題。
以下が問題の記述(平成18年6月26日発売分)

> You Tubeがアニメ削除してくれてめでたしめでたし! アメ公にも正義はあったのね。
ttp://rit-lix.net/mt/archives/monthly/2006/07/

この一文だけでは意図を読み取りづらいので解説すると、桜場氏の
出世作「今日の5の2」のアニメ版がアメリカの動画ポータルサイト
「YouTube」に許諾なくアップロードされたのに対し、講談社側の
削除要求が通ったことを表している。

しかし、自己の主義主張のため覚悟があるなら格別、ただ面白可笑しく、
著作権を侵害された腹いせとばかり侮蔑語を用いるのは
まともな出版人・言論人のなすべき所行ではない。
日本人が「ジャップ」呼ばわりされるのと何ら変わらないではないか。
おそらく担当編集者には差別を巡る国際的な問題意識の欠片も
なかったのだろう。

また、編集長のチェックが入らなかったのも不可思議極まり、
同社の左翼的・反米的傾向を示しているのかもしれない。
678作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 00:12:39 ID:8JPmbvvB0
>>677
で、そのアメ公問題は
みなみけスレで定着しているのか?

あと、お前の政治思想に基づいた憶測はイラネ
679作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 00:13:30 ID:jagfmCvX0
辞典に載せようってつもりなら私情はおさえて書けよ・・・
680作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 00:13:46 ID:7Vm1r0lZ0
>>677
これはひどい
681作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 00:14:04 ID:naulUawJ0
ボクノ国
682作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 00:17:06 ID:L3tjlGKIO
オナニーしすぎ
683作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 00:17:14 ID:78RajA0q0
>>678
少なくともみなみけスレでは定着していますが?
スレ内でアメ公連発ですよ?
684作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 00:19:44 ID:sgIZIgCj0
んじゃ、もうちょい私情削って再投稿してほしいな。
私情入りすぎてて、見てて不快感があるからさ。
685作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 00:28:36 ID:8JPmbvvB0
>>683
質問文に対し質問文で(ry
686年表スレの人:2006/10/09(月) 00:33:58 ID:IH6zf7wH0
だからなんたら問題とかなんたら事件は年表スレでも立てて
そこでやってろよ
687作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 00:38:30 ID:hCv3CfX7O
【ティンマラ】
「マラ」を「ティン」すること。いわゆるマスターベーション。
元ネタは月刊アフタヌーンにて連載中の沖縄海洋SF漫画『ナチュン』(作者:都留泰作)での、漁師ゲンさんの台詞から。
どうやら沖縄の方言であるらしいのだが、詳細は不明。
漫画板アフタ系スレを中心に、オナニーの隠語として偶に使われる。
関連:【みかん】
688作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 01:16:52 ID:5PZjdb3l0
>>662
スナッチャー窃や漫画版ガンソの人もジャンプ出身だよな
689作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 01:21:24 ID:JYGa02xS0
>>668
ニニンがシノブ伝から認知されたというわけでもないからなあ。ちょい改変

【も…もうプロ野球は…断念するしかないッ…ウウッ!】
元はプロレススーパースター列伝で当時プロ野球選手だったジャイアント馬場が
風呂場で滑って転んで大怪我した際の台詞。
プロ野球選手が怪我した時、野球系のスレで大抵一度は出てくる。
「ニニンがシノブ伝」マンガ版ではこの台詞でパロディにされていた。
(余談だが列伝は場面は違うがゴリラーマンでもパロディにされており意外に認知度は高い。)

なお本家の列伝スレは時事ネタをイジるガイドラインのような状況になっており、
スポーツに限らず芸能人の不祥事などが起こるたびに
極楽山本「も…もう芸能界は…断念するしかないッ…ウウッ!」などのパターンで
改変レスが作られている。
690作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 01:30:09 ID:WvwJH7fY0
いじるとしたらこうかねえ。

【アメ公】 (あめこう)
ヤンマガ平成18年6月26日発売分での「みなみけ(桜場コハル・作)」冒頭に
担当編集が書いた、著作権侵害に対する感情の表れ。
転じて、桜場スレを荒野と化してしまった語。

原文は「You Tubeがアニメ削除してくれてめでたしめでたし! アメ公にも正義はあったのね。」
桜場の出世作「今日の5の2」のアニメ版がアメリカの動画ポータルサイトYouTubeに
許諾なくアップロードされたのに対し、講談社側の削除要求が通ったことを意味している。
この一件(というより担当編集の書いた「アメ公」という一言)がきっかけで、スレには
反米がどうの左翼がこうのと荒らしが大量流入、さらにやたらキャラ名や単語に
「公」を付けるのが流行りだし、作品を語るスレとしては機能不全を起こしてしまう事になる。


正直、遠回しの荒らし紹介(ハム荒らしとか言うらしい)なので載せるべきじゃないと思うが。
691作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 01:35:01 ID:naulUawJ0
歴史事件スレのテンプレがなかなか思いつかん
692作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 01:58:25 ID:76eS7hdkO
人気投票結果発表で一話まるまる使うのってめずらしい?
693作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 01:59:05 ID:BvAjIOI50
帯ギュの頃からあったぞ。
694作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 02:05:26 ID:8JPmbvvB0
>>690
それがベストだと思う
695作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 02:12:34 ID:f4jo9gL60
>>650
だっぽん舐めんな



だ っ ぽ ん 舐 め ん な
696作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 02:41:14 ID:XP/AFiF/0
だっぽん って何?
697作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 02:48:13 ID:8JPmbvvB0
財前
698作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 02:49:00 ID:8JPmbvvB0
そして、須田正己はMUSASHI、財前、幸福の科学のアニメ映画に絡んでいる

パール<厄いわね
699作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 02:49:05 ID:5PZjdb3l0
Da bomb
700作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 08:45:20 ID:RPd/Qf4V0
だっぽんはメロン板のスレに解説がある

>【だっぽん】

>「内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎」で、主人公丈太郎が言う決めゼリフ"Da Bomb!"
>(「最高!」という意味のアメリカのスラング)が、同作品への予備知識の無いねらーには
>何故かこのように聞こえた。
>語感から連想されるマヌケな響きが、同作品の、放映第1話にして早くもMUSASHIに匹敵
>しようかという作画のムラの顕著さ、遠近法の狂い加減とも相まって、瞬く間に広まった。
701作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 09:26:35 ID:54EsRPGM0
>>670
ありがとう確認しました。
やっぱり元ネタ知らないとスルーしちゃうな。
702作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 10:07:01 ID:9teGF7XR0
だっぽんは正直たまに超演出があるだけで
MUSASHIとかと比べると全然普通のアニメだけどな
703作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 11:13:35 ID:M19LjX2d0
ワイルドリーガーはおもしろかったのになあ・・・・・・・・・・
市ねよ番地。
704年表スレの人:2006/10/09(月) 11:16:04 ID:IH6zf7wH0
いやワイルドリーガーはあそこらへんでかげりが見え始めてたし
打ち切りは正しい判断だと思うぞ
705作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 14:24:01 ID:8E9EGGsN0
【YYS】

【やっぱり・山田は・凄い】の略称。主にドカベンスレ及び本誌スレで使われる。
プロ野球編以降の試合の展開として、
試合途中で脇役の見せ場→結局接戦→一打差逆転のチャンスに山田登場→
当然の如くホームラン→敵ピッチャー「やっぱり山田は凄い」
のパターンがほぼ毎回続いたため、試合終盤で山田の打順で次号に続くと
「結局今回も『やっぱり山田は凄い』かよ」→「どうせYYS」と呆れ半分で使われるようになった。
706作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 14:55:17 ID:AlDiqvSL0
ワイルドリーガーはルーブイノセントあたりから微妙。
2巻の友部さんの話は神。
707作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 14:59:26 ID:naulUawJ0
まとめにYYSあるやん
708作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 15:50:49 ID:f4jo9gL60
>>702
ふすま開けたらいきなり阿波踊りが一画面百分割で
始まったり、音もなくいきなりヘリの大編隊が主人公の
後ろから出て来たり、キャラのドアップが立て続けに出て来て
画面が顔面だけで埋まってしまうような超演出がしょっちゅうの
アニメが普通のアニメとは言えんだろw
709作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 19:17:58 ID:gt/jfDUX0
>698
ついでに北斗と蒼天もな。

>650
だっぽんは舐めた覚えはない。
そして、この二つの甲乙はつけがたい。

だが、私の主観で(全話通してあのクオリティだった)MUSASHIの方が
(一過的でしかない)財全より上だと判断しただけだ。

710作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 22:33:41 ID:daHf0G420
【太臓人気投票事件】はないの
711作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 22:34:41 ID:IH6zf7wH0
新しい号が出るたびに事件が起こるんですね
712作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 22:53:51 ID:naulUawJ0
年表スレ立ててよ↑
713作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 00:04:59 ID:rwnutRDY0
スレタイは?
714作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 00:25:36 ID:zr7AZK7w0
2ちゃんねる少年漫画系板歴史事件まとめスレ
かな?
715作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 00:26:42 ID:zr7AZK7w0
年表がいるか・・・

2ちゃんねる漫画系板[歴史・事件]年表スレ
716作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 01:24:01 ID:rwnutRDY0
>>715
OK、試しにやってみるよ。
717作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 01:27:14 ID:zr7AZK7w0
もうやるんかい!
718作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 01:36:38 ID:rwnutRDY0
>>717
もうちょっと経ってからの方がいいかな?
とりあえずこんな感じで行ってみようかと思ってたんだけど。


(タイトル)
2ちゃんねる漫画系板[歴史・事件]年表スレ

(書き込み欄)
漫画系の板で起きた事件をまとめて行くスレです。

「関連スレ」
2ちゃんねる漫画用語辞典【第23版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156953256/
719作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 01:39:32 ID:zr7AZK7w0
年表書く用のテンプレも作っておいてくれやす
720作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 01:44:37 ID:rwnutRDY0
>>719
そりゃあ俺には無理ってもんだぜ。
721作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 03:21:11 ID:sbfL+VPY0
スレ住人なのですが、出来たら>>690の形でも載せないでいただきたいです。
嵐を受容してると思われると迷惑極まりないので。
722作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 05:03:09 ID:t9lTYMdl0
つまり、最初にアメ公を投稿した奴が
最初の荒らしである可能性が高い
ということか
723作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 06:07:32 ID:Lq9MHx9E0
>>719
こんな感じか?例文の事件はこの機に復活させてみた。

(タイトル)
2ちゃんねる漫画系板[歴史・事件]年表スレ

(書き込み欄)
漫画系の板で起きた事件をまとめて行くスレです。

例)【スクラン人気投票事件】 (すくらんにんきとうひょうじけん)
発生日は2005/11/12(土)。
なんと第3回人気投票の締め切り日に、すでに結果が描かれた漫画が印刷されて早売り店で販売されていたという事件。
漫画の内容が丸々人気投票の順位をネタにした内容なため遅くとも一週間程度前には結果がでていたことになる。
この事件に葉書を送った住人もそうでない住人も騒然とし、ネタはマガジン総合スレやVIPにまで飛び火した。
また事件がここまで加熱した原因に1位が塚本八雲、麻生が10位(他の男キャラでは2位)などのアンチが多いキャラが
高順位にランクイン、人気投票に1話丸々使用、第1回人気投票の時も怪しかった、景品の行方は?、などがある。
議論は一晩でバレスレ3つを使用。様々な憶測が飛び交った。
1、すべては出来レース説 2、実は締め切り11月2日の誤写説 3、作者のNY旅行の都合ため前倒しで描かれた説
4、予想以上のはがきの数で看板の一歩やネギまを越えそうになったので作者に気を使って半分で打ち切った説
そして編集&作者からのお詫びもなく事件は闇に葬り去られたのであった。

「関連スレ」
2ちゃんねる漫画用語辞典【第23版】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156953256/
724作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 07:59:57 ID:jzHZcjMO0
>>723
 年表だから、タイトルは【発生日:事件】のほうがよくないか?
725作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 09:36:09 ID:Qj+RVNNA0
2漫まとめの事件関連もまとめてそっち持っていけばいいな
726作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 12:20:03 ID:YRpq+uZV0
オービ・・・
お前、http://nate.e-city.tv/si-kureto00.htmに行ってこい
お前と同じ思想の奴が大勢いるから。
さぞかしお前も、もてはやされることだろうよ。
727作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 12:21:31 ID:YRpq+uZV0
シャナは炎を操れるからバイオを一瞬で消せる
RX厨の大好きな「バイオなら大体の敵に勝てる」て理論はここで崩れたわけだ
ロボになったらなったでヴィルヘルミナ辺りにバラバラにされるだろうし

こんな程度の奴がトップクラスの強さとは
仮面ライダーはもとより、特撮キャラのカスっぷりが伺える
728作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 13:12:54 ID:mAW74FMm0
パール
パーソン
ルパーン
729作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 15:40:25 ID:9sDPjx1+0
パー子
730作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 16:17:31 ID:Drf873nE0
なんでこんな所に特厨君が
731作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 16:19:43 ID:2fk1KQRw0
>>728-729
バリエーション増えてるのかよ!
732作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 18:37:38 ID:7ITbJjHz0
ルパーンルパーン人は誰ーでもー
ルパーンルパーン一つの太ー陽ー
733作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 18:38:16 ID:pUL5Ejg20
それはジバン・・・
734作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 18:54:37 ID:OY21Igh1O
>>725
年表に持ってくのと2漫に残すのとの分け方ってどうなんの?
時事と関連性が強いのが結構あるから難しいとおも
735作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 20:14:52 ID:pdgQKlNS0
正確な発生日が分からないものはどうするんだ。
事件物を分けるのはいいと思うけど。
736作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 20:47:43 ID:RWpDx3fW0
〜頃とかおおまかな時期でいいんじゃね?
737作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 21:05:45 ID:C87b5w3q0
そのあたりのことを考えるためにも、
事典に載せる見出し語の登録基準を
キチンと考えなけりゃいけない時期に来てるのかもナ。

草案作ってみようか?
738作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 00:07:04 ID:TJen8xTX0
板で起きた出来事を記録するのと漫画界で起こった出来事を記録するのではまた方向性が違うだろうし
739作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 00:21:01 ID:yD8GGwjt0
社会や2ちゃんへの影響力によってランク付けするとか
740作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 02:11:57 ID:KYD1qAAm0
バトル漫画のパワーインフレも作品別に年表に出来るな
741作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 07:12:36 ID:DaZAytD80
>>721
漫画板(まンがいた)から本来(ほンらい)の住人(じゅうにン)と思われる人が荒らしに追い出されて
別板に避難(ひなン)した先も容量オーバー狙いの連投(れンとう)荒らしに即潰されていく状況も
付記してもらえればどちらがアレか分かるから受容されてるとまでは思われないンじゃないか

【避暑地】桜場こはる【応援団】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160157971/

【潰スレ1】桜場こはる 応援団【終スレ0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160415938/

【潰2】桜場こはる応援団【終0】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160470938/

しかし暗い情熱を持ってるヤツって居るもンだなーーーっ(くわっ
742作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 09:07:38 ID:4DX+0Llh0
>>732
うわぁみどろさんがいっぱいだあ
743作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 16:53:18 ID:r7jUOi1K0
現時点で年表スレを立てるのは反対。

糞ネタが投稿される悪習を、年表スレに受け継がせるだけでしかない。
家のローンを息子に引き継がせる様なマネしてどうするんだ。

しかも【黒歴史】みたいな勘違い用語が
こちらに投稿される現状を変えるわけではない。

既に>>723のテンプレの投稿例が【スクラン人気投票事件】なんていう
認知度の低いネタであることからも
年表スレの先行きの悪さを暗示している。
744作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 17:00:36 ID:zoy6gI2k0
>>743
隔離ってなんだか知ってる?
柔らかくておいしいよ。
745作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 17:16:34 ID:jB8MXYvv0
うわさのフォークデュオ、『ニンチド』(低い)

そんなことより!
「年表編纂」なんて堅苦しいのではなく、「ニュース速報」みたいな感じでいいのでは?
認知度だの規模の大小に関わらず、「これはネタになる!」と思った人が
記事を書けばいい。
記者によって客観性を重視する人もいれば、主観・主張を入れる人も出てくるだろうけど、
実際に発行されてる新聞だって特徴(「朝日っぽい」「東スポっぽい」etc)あるわけだし、
それはそれでありかと。
自信ある人はbeつければ、発行部数争いみたいなものが生まれて面白いかも。
746作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 20:04:30 ID:UMIi/8Hi0
>>744
喰えるのォ!!?
747作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 20:07:57 ID:E1HrU7x8O
なんでもありのカオスが好きな人もいるし規律を好む人もいる

辞典の定義がバラバラだからその時の管理人がある程度方針を示しておくのがベターだと思う
748作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 20:27:25 ID:jVneMHN80
つか、隔離スレ立てたところでそこで横行するであろう糞ネタを誰がまとめるのだろう。
749作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:27:11 ID:piy1/6ie0
>>745
そこまでいくとブログでやれって感じだ
750作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:31:43 ID:QwgK5u540
>>748
別にまとめて編纂する必要ないがな
751作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:37:49 ID:350qrTdb0
>>745
面白くないよ
つまり年表スレは時系列をまとめたものではなく単なるネタ集にするってことか?
そんなことやってたら誰もまとめられなくなるぞ
752作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:42:22 ID:mPNOdABz0
【辞典スレ○○事件問題】

06年の秋、2ちゃんねる漫画用語辞典スレにおいて○○事件や○○問題といった題名の投稿が多くなり
うんざりした一部住人がそれらを専門に扱う年表スレを立てようとしたりしてスレが荒れ気味になった

このような問題に発展したのはこれらの投稿がそこに行くまでの経緯だけでなく
作品解説やら投稿者の私見やら考察までてんこ盛りで読むのがめんどくさいのが最大の原因であると思うのだが皆さんはどうでしょうか?
753作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:43:20 ID:iIVahmUn0
2chのほとんどのスレはまとめられてなんてないし、まとめる必要も無い。
754作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:53:12 ID:DysuaO1Q0
月厨のマロン荒らしは項に入れられるかね?
スクライダーに惨敗した件とか
755作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:54:49 ID:ueKDDPvQ0
いらん
756作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 21:55:09 ID:d4eJigNS0
>>754
オナニーで項目作るのは自由だよ
辞典に収録されないというだけで
757作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 22:00:13 ID:povY/QXe0
自由とは言ってもそんなのこのスレでやるなと文句言われることもしばしばだけどな。
まあどうせ匿名だし好きにやれ。
758作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 22:01:31 ID:mPNOdABz0
野垂れ死にの自由と背中合わせって奴だ
759作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 23:46:57 ID:RtQdSiMV0
作品別で用語をまとめるといいかもしれないけど
そうするとまとめる人がこれまで以上に大変そうだから現実的じゃないよな
760作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 07:16:32 ID:7BLhwD650
やりたい奴は勝手にスレ立ててそこでやる。
要らないと思う奴は見ない。

これでよいではないかよいではないか。
761作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 08:11:03 ID:yci+zacr0
年表スレ立てること事態は反対しない。むしろ有りだ。
ただこの流れのまま隔離スレを立たら、年表スレじゃなくて
「漫画系板で起きた祭り報告スレ」になるな。
それならそれでいいけど、まとめるのは無理だろ。

この問題ってさ、時事ネタを載せたいけど
普通に書いたんじゃ採用されないから、
○○事件とか○○問題といった題名にして
さも大事が起きたように見せかけて
書き込みしてたから起きたんじゃね?
762作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 11:20:11 ID:Tdo9xQLv0
つか前の管理人さんは時事ネタ優先だったからな。
見せかけるっていうよりも、〜事件とか〜問題っていうデフォが出来たというか。
時事ネタの項目としてはそういう書き方がやりやすいし。

管理人さんに新たな責任を押し付けるようで悪いんだけど、
やっぱり管理人さんが採用基準をある程度明言してその上で取捨選択するのが良いと思う。
今のままだと、新しい項目書き込もうにも判断基準が自分の中にしかないので、どうにも躊躇してしまう。
763作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 15:42:09 ID:K/iprq3S0
まとめサイトを気にせずにやればいいのに
764作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 15:49:23 ID:fgelyvvD0
時事ネタだけ集めるのも悪くないとは思う。
けどやるなら、ニュース記事としての体裁を持った文章にするとかの制約をつければ?
765作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 17:26:12 ID:a/xJ5jpZ0
○○事件とかは単に面白くない(と感じる住人)が多いだけでは
知らなけりゃ共感し辛い
766作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 17:26:42 ID:2gAPs4X60
このスレはやけにまとめサイトを気にするやつ多いな。
767作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 17:59:56 ID:p0E6SseV0
辞典スレだからね
768作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 18:05:59 ID:O05BVm4A0
辞典系のスレなんて実質ネタスレだと思ってたんだが。
769作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 18:44:32 ID:a/xJ5jpZ0
-2漫史-
2002/09/22
 初代スレ立つ
2002/10/24
 初代サイト誕生(KON氏)
2003/09
 新サイト待望論
2003/09〜10
 2代目サイト誕生(ピノキオ氏)
2003/12/11
 2代目サイト休止宣言
2003/12/17
 3代目サイト誕生
2006/06
 3代目サイト謎の閉鎖
2006/06/17
 4代目サイト誕生

現在に至る

>>768
まとめサイトが出来てから4年近く経つから良くも悪くも固まっちゃってると思う
770作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 20:16:30 ID:8S4pnv8UO
初代からもう4年過ぎてるのか・・・
771作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 20:49:00 ID:icTDnXCg0
>>750
一応まとめるやつがいないと隔離スレ立てても結局こっちに戻ってくると思うが
772作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 21:15:34 ID:+tCSNW6k0
隔離スレをまとめようなんて奇特な御仁がいるとも思えんが
773作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 21:25:35 ID:O05BVm4A0
>>771
しばらく居なくなるだけでもいいんじゃね?
奇特な御仁が出たら無問題だし。
774作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 22:01:16 ID:MfzcE6Cj0
【涅槃ホラー】 (ねはんホラー)

チャンピオンの新感覚涅槃漫画「涅槃姫みどろ」の事。
元は善悪を超越した謎の美少女「みどろ」を狂言回しとした業深き人々の織り成す不条理ホラー
…ってジャンルのはずだが実際はコスプレ熟女とあしゅら男爵と厄い人達の愉快な日常を描いた
笑いアリ涙アリ電波アリ笑いアリの「涅槃ギャグ」とでもいうような愉快で怪奇な作品になっている。
このためチャンピオン系スレではみどろの事を「涅槃ギャグ」と呼ぶ事も多い。
775作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 22:38:57 ID:Yj2Zy83Y0
>>774
お前すごい奴だな
本当すごいや
776作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 22:59:30 ID:dIQ3bdti0
涅槃ギャグってなんだ!!?
煮るバーナー?
777作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 00:05:32 ID:b9mfnRN50
>>772
だから隔離スレなんか意味ないつってんの
778作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 00:25:44 ID:g+2dmr/j0
時事ネタ項目を書き込まれるがいや、でも隔離スレを立てるのもいやって言うならこっちが移動すればいい
ここを〜事件、〜問題みたいな時事ネタの項目書きたい人に明け渡して
もともとの趣旨の辞典項目を書きたい人はそれ用の別スレでやる
そこのスレではまとめサイトを作らなかったら、時事項目を書きたい人はこないらしいんでそれで解決だ
779作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 00:33:17 ID:hGfYmNkd0
>>778
時事ネタが嫌な人≠隔離スレを立てるのが嫌な人

こうなんじゃね?
780作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 01:12:22 ID:q9J3mH8T0
みどろを中心に、散々駄投稿が繰り返されたおかげもあって今の流れになっているのだが

そんな中、敢えてみどろで駄投稿のお手本のような>>774を投下してしまう
>>774の精神力には本気で恐れ入った
781作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 03:40:29 ID:kzxyzX//0
どうせ駄投稿する奴はそれがまとめに入ることなんか毛ほども思ってないんだから
書き散らすだけ書き散らせる隔離スレがあっていいんじゃね
782作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 07:20:38 ID:jp3B4hC60
マロンに三面記事スレッドとか?

それはそうと>>723の例文を用語風に書き直してみる。

【人気投票】
長期連載漫画などで行われる企画の一つ。文字通り、読者投票でキャラクター人気の順位を決める。
該当スレの住人にとっては楽しみな企画ではあるのだが、それと同時に、
・結果をよく見ると得票数が全キャラきっちり3やら4の倍数で水増しがバレバレだったり、
・投票方式が「好きなキャラを3人まで書いてください」で、特定のキャラに何とか入れさせようという意図がミエミエだったり、
・果ては投票締切日に既に結果の描かれた漫画が印刷されていたりと、
編集部の態度に萎える企画でもある。
783作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 10:00:52 ID:S0QzpQ/r0
正直キャラも時事ネタも駄目といった結果
果てしなくどうでもいいことしか収録されなくなってる
面もあると思う
784作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 10:14:17 ID:wR/OW7DD0
キャラの通称を項目名にして
【XXX】
○○に登場する△△の通称
由来は〜


って書き方なら割と歓迎されてると思うが
単なる好きキャラ紹介になるから文句言われるんじゃない?
785作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 10:23:31 ID:oidsXHB50
他板の辞典スレだと一応辞典の形式を取ってはいるけど
実は無駄に幅広いオタ知識を披露する雑談スレってのもあるから
そんな雑談スレときっちり形式に拘った辞典スレに分けるのもARIKAね。
786作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 12:18:38 ID:mFYnqm7L0
古いネタだが。

【男爵様の呪い】
和月伸宏の持ちキャラ「甲冑男爵(アーマーバロン)」、通称「男爵様」と、それに付随する「打ち切りの呪い」を指す語。

男爵様が初めて登場したのは、『GUN BLAZE WEST』の終盤である。
主人公・ビューの前に立ちはだかる強敵として現れたこのキャラは、全身を1t超の硬い甲冑で固め、
背中からはロケット噴射で自在に空を飛ぶスーパーロボット人間。
おつきの執事は興奮して「男爵様は無敵です――――――!!」と絶叫するという、
一応西部劇だったはずの『GBW』から大きく乖離したトンデモキャラだった。
当時は2chでも「和月が狂った」と大きな驚愕と爆笑を呼んだが、
この男爵戦の後登場する予定だった「マスク・ド・パピヨン(後のパピヨンの原形)」とも合わせ、
今思えば錬金での和月のハジケぶりの萌芽が見えていたとも言える。
しかし男爵様の奮闘も空しく、男爵戦を実質ラストバトルとして、GBWは28話で打ち切られる。

それから4年後、今度は『武装錬金』に、大戦士長・坂口照星の武装錬金「バスターバロン」として登場。
元々ロボット人間だったのが今回は完全なる巨大ロボットと化し、デザインそのまま巨大な姿で大暴れ。
GBWからの読者を大笑いさせた。
だが、このバスターバロンの登場から間もなく、錬金は何度も乗り越えてきた打ち切りの壁を越えられず、連載終了してしまう。

この2度の打ち切り劇から、「男爵が出ると打ち切られる」呪いのキャラとしての立場が確立。
和月本人も「こいつが出ると連載が終わるからもう二度と描かない」と宣言するなど、完全に忌み子と化してしまった。
インパクトは抜群なので人気はあるのだが、惜しいことである。
ちなみに、打ち切り後にまさかのアニメ化を果たしたアニメ版『武装錬金』でも、男爵様はオープニングにでかでかと登場。
まさかアニメまで打ち切られたりするまいな。
787作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 14:43:18 ID:jp3B4hC60
時事ネタも、事態が落ち着いてからまとめると用語として読めるものになるんだよな。
上が良い例。
過去スレでも時事ネタに対しては「とりあえず様子見じゃね?」というレスが多かったし。
788作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 15:25:56 ID:a7t2JmAd0
時間をあけるとそれが本当に大きな事件だったか冷静な目で見れるからね
1キャラのネタにしても上の男爵様やV様は何年か経っても未だに話題に上がるし
789作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 17:09:40 ID:otp2PEaP0
正直時事も事件も辞典風の面白い文章なら全然アリなんだが、儲やらアンチやらの
痛々しい作為がダダ漏れてる文章は見ててキツいんだよなあ。
特に作品やキャラ紹介だけになってる投稿にありがち。
790作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 17:35:32 ID:gSPVTsrwO
要は面白いネタを振れと言う事デスか。
…ソレが一番難しいんだよな。
791作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 18:05:49 ID:tPCP5h910
>>790
違う。面白い、面白く無い以前に、『オナニー』をやめろっと言ってる。
いくら時事でネタになっていようが、文章的に良く出来ていようが、
個人の主観的な感想や作為的な悪意が入ってる時点でお話しにならない。

つーか、辞典を作ってるって自覚して欲しいね!!
792作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 18:09:44 ID:jyQic7pY0
なにいってるんだこいつ
793作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 18:25:33 ID:8p2xgYlF0
【原作レイプ】
原作に対する愛も敬意も持ち合わせない輩によって二次創作されること。

監督、脚本家にとって漫画は格好のネタ元でしかないらしく設定改悪はしばしば。
それでも人気俳優の出演でヒットしてしまう事もあり、ドラマしか見たことのないファンが
「○○っておもしろいよね〜」とほざくのを聞き原作ファンは拳を振るわせるのだ。
デビルマン、漂流教室、キャシャーン、金田一(明智がらみの話)などがある。
794作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 18:28:21 ID:wR/OW7DD0
具体例を出すとまた揉めそうな気がしないでもない・・・

原作レイプは割と使われるけど
795作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 18:46:48 ID:NCi//IrT0
>784
例えばだけど、ヤムチャとか範馬勇次郎とかロックとかダッキとか、
いずれも何度か登録が試みられていた。
こいつらなんか数年以上ある程度名が残っていて他の板でも
時々はネタとして顔を出す。
解説を求める需要は明らかにあるのに恐らくは「直接的なキャラ名である」
という理由ではじかれてる。んでこいつらに適当なあだ名ってのはない。

加えて「電波様」などのかなり無理やりにあだ名で登録している例がある。
それこそ10年たって覚えられてるレベルなんだから「乙女座の釈迦」で
用語にしていいし、そちらのほうが知らん奴が調べるのは明らかに容易。

これは流石に悪習ではないかと。
796作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 19:25:12 ID:q9J3mH8T0
俺、元星矢スレ住人だが
確かに電波様が載ってヤムチャとかが載らないのはおかしいと思うな
電波様は当該スレ以外では絶対に通用しないのに比べ
ヤムチャは漫画がまったく関係ないスレですら
「ヤムチャキター」「○○はヤムチャ化したな」
と言うように、それ自体が意味を持った語として使用されている
これこそまさに「用語」だと思うのだがどうか
797作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 19:36:11 ID:wR/OW7DD0
いや、ヤムチャ載ってるし
微妙なキャラが難しいんじゃないの
798作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 20:05:11 ID:Me65VRlc0
>>754
スクライド絡みなんてvsスレ乱立の末期の話じゃないか
799作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 20:18:58 ID:cIICwGvQ0
時事ネタっぽいんですがだめですか?

【ブ】
ヤングキングアワーズ2006年9月号で巻頭カラーで掲載された
「ブランカイザー」のこと。
大型新連載と銘打たれて掲載されたはいいが、カラーしょぼい
コマとコマの繋がりが不明、これ下書き?な漫画が載っていたため
スレが紛糾、「こんな素人つれてくんな」「編集は何を考えて
こんなのにゴーサインを出したんだ」などなど酷い言われようだった
何故か正式名称は呼ばれず「あの新連載」「アレ」「ブなんとか」
「ブレンパワード」「ブランセイザー」など呼ばれ続け
あえて間違って呼ぶネタとして定着した
現在では「ブ」の一言で通じてしまう
なお、10月号で休載(元々隔月連載だったらしいが)したが
何故か読者感想欄に項目が無く、スレ住人はまさか黒歴史化か?
と、冗談半分で言っていた
しかし翌11月号で本当に再開中止宣言がなされ、公式サイトでも
読み切り扱いにされ、たった1回載っただけで打ち切られた漫画となってしまった

関連:【カーフ】
800作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 20:22:09 ID:jyQic7pY0
なんか今回のアニマルのネタがけっこう強烈だったのでそのうち載るかも奈
801作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 20:45:26 ID:8014qO5D0
どういうこと?
802作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 20:56:34 ID:cIICwGvQ0
YMTのあれ?
803作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 20:56:51 ID:+wlILebL0
>>800
ゆびさきか?
804作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 21:17:53 ID:PI2rWJ4Z0
>>795-797
採用基準を勝手を想像してみた。

キャラクター名の場合

1.公式名称(例:ヤムチャ、ポップ、キバヤシ)
   作品で用いられているキャラクター名。
   直接的名称であるのにもかかわらず、
   それ自体が意味を持った語として使用されている。
   漫画系板に留まらずあらゆるスレで通用する場合が多い。

2.敬称・蔑称(例:ビクトリーム様、クラウザー様、森崎君)
   作品で用いられているキャラクター名に
   “様”などを付随するのが定番となっているキャラクター。
   そのキャラクターに対する尊敬、侮蔑の意味が含まれる。
   そのため名指しにすると起こられる場合がある。

3.その他通称(例:ガイスナー、イカルガン、156)
   キャラクターに対する2chでのあだ名。
805作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 21:23:01 ID:sewcX3gt0
デスノ最終巻では特に面白そうなことは無かった?
806作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 21:26:19 ID:K4moOZ+SO
そういやLの名前が載ってるとかいう資料集はもうでたのか?
807作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 21:34:17 ID:oSGZ81n80
クラウザーさんじゃなかったか
808作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 21:58:47 ID:vro+B/Hb0
>>794
こういう感じにすれば揉めなさそうかな。

【原作レイプ】
原作の設定、キャラなどを大きく改変された二次創作に対して使われる侮蔑語。

多少であればあまり気にされないのだがダークな世界観が明るい物に変わっていたりすると叫ばれることが多い。
しかし原作に対して思い入れが全く無い人間が見れば原作の世界観や設定などは全く関係なく、
二次創作の方しか知らないファンが「○○っておもしろいよね」と言うのを聞き激怒する原作ファンもいるとか。
デビルマン、漂流教室、キャシャーン、金田一(明智がらみの話)などがある。
809作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 22:01:09 ID:g+2dmr/j0
用語辞典だから時事ネタを嫌がるのはまあわかるが
元がキャラ名なだけのヤムチャ、ポップ、キバヤシとかは別にいいと思うな

でも時事ネタまで枠を広げてもいいとも思うがな
810作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 22:11:58 ID:c7wK11ns0
>799
俺も書こうかどうか迷っていたw 乙。
811作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:16:48 ID:S0QzpQ/r0
キャラ名そのもので用語登録について:
無制限に許しては混乱しキャラ名が調べられなくては辞典としての意味がないので

1:漫画と関係ない板にまで名が鳴り響くクラス。
L、キバヤシ、海原雄山ETC

2:連載が終わって5年程度たってもまだ漫画系の板でそこそこ覚えられている。
妲己、黄金聖闘士ETC

3:現在連載中で、ちょっとやそっとで連載が終わりそうになく、
単に主人公だとかではなくネタ性によって漫画系板で相当の知名度。
ロック、会長ETC

とかどうだろ
812作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:25:36 ID:22Q102/w0
例は載せる必要ないんじゃ?
2は主観やよく行くスレでかなり分かれる気がする。
813作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:27:09 ID:sewcX3gt0
相当の知名度って言うけど会長って誰だ
814作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:28:28 ID:22Q102/w0
カイジに出てくる会長じゃね?
815作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:30:24 ID:vro+B/Hb0
カイジの会長なら1じゃないか?
816作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:39:14 ID:9vLxQhdZ0
Lは1なん?
月の早くどうにかしないとAAは他の板でもたまに見るけどLはあんま見ない気がする。
817作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:42:54 ID:a7t2JmAd0
むしろジェバンニの方が有名かもね
818作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:46:35 ID:YL4EJuQ60
流れを切って投稿させて貰うぞ、このネタを。

【貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!】

ボンボン連載「機動戦士Vガンダム」コミカライズ版(岩村俊哉)の劇中台詞。
原作は戦火の中、繊細な少年「ウッソ・エヴィン」が大人達のエゴに翻弄され続ける話だが
ボンボン版「機動戦士Vガンダム(以下Vガン)」は、子供向けに大胆なアレンジが加えられて
富野監督的な欝要素など微塵もない、豪快痛快なスーパーロボット作品になっている。
上記の台詞は、最終決戦で漫画版オリジナル巨大MAを駆り襲い掛かってきたクロノクルを
プラズマのバリアーへ閉じ込めて、中にメガ粒子砲を叩き込み焼き殺した際の台詞である。

全文 「クロノクル!周りを見てみろ!ミノフスキー粒子に電磁波を流して作った
     プラズマバリアーだ!この中にメガ粒子砲を撃ち込めばどうなるか!
     さらばだ!クロノクル!貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!
     メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい!」

現在の漫画スレではこの台詞、アニメのトンデモなコミカライズ作品やアレなガンダム漫画の
雰囲気を分かり易く示す台詞としてそれなりに頻繁に用いられる。

なお、この作品では歴代ガンダム中ある意味最強のヒロイン、カテジナさん(カテ公)は出ないが
何故かアイルトン・セナにミハエル・シューマッハ、そしてザンギエフが出てくる。
819作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:57:09 ID:kzxyzX//0
>>806
13日の金曜である本日発売、だったと思う
820作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 00:24:26 ID:G4qlDEXz0
Lの本名、とってつけたような名前だったな。
821作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 00:42:00 ID:dKgPrWgK0
>>818
作画は本来の意味でのギャグ漫画家だし
822作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 00:42:38 ID:KV+F+etY0
モアイの作者だもんな
823作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 01:05:22 ID:y9a8y+lF0
ギンザエフ大尉は単行本未収録だったと思った
824作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 01:18:50 ID:hRV1qmgm0
ああ、岩村俊哉ってモアイくんか。なんか納得した。
825作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 01:24:37 ID:PNPyKSPp0
そういやボン餓狼ネタって辞典にあったっけ
826作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 01:39:15 ID:HQ6chXrF0
>>818
GJ。ただ、(以下Vガン)と書いておきながら
その後一度もVガンという単語が使われていないのはどうかとw
827作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 02:31:21 ID:ad66uw2f0
ドラマ金田一って明智いたっけ、ってくらい存在感無いような気がするんだけど何かあった?
初代は剣持が現役警部としてはアレすぎるので地味に設定変わってたけど。
828作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 04:15:11 ID:jT2p7Bcp0
メガビームシールドのビットは3つしかないから三角錐作るの無理だろって
子どもながらに思った。三角錐って言葉は知らんかったけど
829作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 06:26:56 ID:wUknDQDu0
岡崎版ガンダムも結構負の意味で有名な気がする。
が、あれはダイナミックプロの人って時点で人選間違ってる。

830作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 09:17:37 ID:0c2YAvyi0
>>818
正確にはクロノクルはそれでも生きててウッソを道連れに自爆しようとしてたところを
オデロのビームサーベルであぼん だったっけ
831作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 11:44:32 ID:qMmqeSyt0
>>829
あれも当時のロボットアニメのコミカライズとしては間違ってないんだけど
832作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 12:11:30 ID:wUknDQDu0
>831
まー、あくまで結果論って意味でね。

尾瀬あきらのジーグとか桜田吾作のマジンガーとかダイナミックによる
ロボットアニメのコミカライズは普通だったし。
その当たり前にひずみがあったおかげで結果が「岡崎版ガンダム」なわけで。
833作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 12:34:46 ID:d8G7WZR8O
漫画板三大脱線スレなんてのを見かけたけどどれのこと?
834作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 12:44:57 ID:TO2GJFVc0
>>833
そういう語を定着させたくてマルチポストしてる奴の話なら聞いたことがあるな。
835作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 12:50:13 ID:T8pzlai+0
>>833
一つは王様の仕立て屋スレ
後二つは諸説あり

有力スレ
へうげものスレ
食いしん坊スレ
もやしもんスレ
など
836作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 15:25:25 ID:TjVl/bYX0
どなたか【ちんぽ舐めていいよ】お願いします…お願いします…
837作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 16:15:23 ID:hKSD4LtmO
落ち着け。俺がキスして抱き締めてやるから落ち着け。
838作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 16:19:52 ID:y6Wc5rrJ0
ところで「ガンダム三大奇書」って既出?
839作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 16:22:40 ID:dKgPrWgK0
ライダー十大秘密って既出?
840作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 17:35:42 ID:DJ+ESUB10
>>827
明智さんは配役があんまりなんでファンから非難轟々ですぐ消えた。
後の三億円事件のエピソードは(うまいことに)剣持さんの話にスライドさせてた。
841作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 17:59:05 ID:GpXXfqlh0
大宇宙三大美少女って既出?
842作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 21:05:33 ID:7mL8DU4g0
>>828
あれはビット3つとシールドで三角錐作ってなかったっけ?
843作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 00:15:16 ID:atxyyenH0
>>835
初出は八房、もやし、仕立て屋の三つ。
仕立て屋スレではヘルスレの名前も挙がってた。
844作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 04:29:47 ID:DOQzVPLE0
>>842
シールドは使って無い
845作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 07:32:28 ID:5y+mlKBAO
最近のもやしもんスレはあんまりいい状況じゃないな
846作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 08:15:08 ID:yZr3w5Ss0
荒らし煽られているスレと脱線スレはパッと見似ているようで違うと思う

最近のもやしは荒らされてるんじゃまいか
847作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 09:16:32 ID:8X+f7GRk0
脱線スレというのはそろそろやめようと誰かが言うと脱線が止まるスレかね?
848作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 10:11:37 ID:yl5biCLc0
>>846
問題なのは、もやしもんスレのどちらが荒らしかわからんところかと思う
なんか、作品を擁護する奴が荒らしだとか平然と言われてるからな、あそこは
849作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 10:33:27 ID:PVw+HjoqO
少し気が早い質問だけど次スレはこの板でなの?
始めの方で漫サロにたてないかって話があったけど。
850作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 11:38:26 ID:QrXc2asr0
任意IDなのがちょっと
851作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 11:41:56 ID:dMVQUhno0
任意IDは自演し放題だからね
852作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 13:25:17 ID:WE3H/UY00
次スレをマロンに建てるという案を提案した者だが、
任意IDのこともあるし、今ではここで構わないと思う。

書き込んだ当時、用語の内容に強引な形で
チャンピオン関連ネタを絡めて投稿されることが増えてたんだ。
で、この対策としてサロンに移すことで分母を増やせば、
投稿者の絶対数も増えて、ノイジーマイノリティーによる問題も
ごまかしが効くようになるんじゃないかと考えたから
提案してみたんだけどね。

今考えれば、漫画のネタ・雑談をする板はサロンなのに、
ここで何食わぬ顔でスレ建てしているのは
真面目にマロンでやっている人に対して申し訳ない
と思っていたからなのかもしてない。
そういう意味で後ろめたい気持ちはあるけど。

レス遅れてしまったが>>188-196の人、
もっと基本用語を書き込もうという考えに賛同し、
ネタを書き込んでくれてありがとう。
書いてくれてたの見て、ちょっと感動してしまったよ。
853作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 18:31:14 ID:pPuTEW1QO
音楽カテゴリの新設フュージョン板が、早速、DB祭りになってる
854作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 19:04:02 ID:0UX1qDJK0
DB厨は本当に御し難いな。
前も似たような暴れ方してたし。
855作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 19:12:36 ID:U2h0H61/0
データベース板だっけか。
856作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 19:45:20 ID:CunBnM6k0
【グルグル目】

@くるくると渦を捲いた目の事。主に目を回したキャラの描写に用いられる古典的な漫画表現。

A目玉が同心円状に描かれた目の事。主にキ○ガイなキャラの描写に用いられる漫画表現。
 永井豪&石川賢の作品や、それをこよなく愛する漫画家の作品で頻出する。


 …ちなみにこの項目には殆ど関係ないが「グルグル目」でググった時のトップの
 「グルグル目のアリア社長フィギュア(ARIA 作者:天野こずえ)」って見出しを見て
 まず第一にケンイシカワ風なアリア社長一同を想像した自分は何ともアホだと思った。
857作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 20:51:55 ID:TtlT97Yb0
月厨な俺は洗脳探偵を思い浮かべる
858作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 21:21:36 ID:SGbb01xj0
誰かゆびさきミルクティの「ちんぽ舐めていいよ」まとめ頼む
859作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 21:22:11 ID:SGbb01xj0
・・・って既出か
ゴメン
860作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 10:53:33 ID:XXm1pUwm0
フュージョン板って前からなかった?
ロカルが「DB禁止」の一言で吹いた記憶がある
861作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 11:11:44 ID:jjyQoNzU0
>>856
Aは普通に「三白眼」という言葉があるのだが。
862作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 12:16:32 ID:WsgYTcho0
私屋カヲルか
863作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 13:36:39 ID:E6lD49tRO
>>861
ケン・イシカワのあれって三白眼の描写なの?
864作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 13:42:27 ID:WKnSdxdVO
三白眼って黒目が上向きで黒目の下にも白目ができる眼のことじゃなかったか。
飛影みたいな
865作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 14:59:32 ID:yv9Swjxq0
ダイナミックプロは三白眼より四白眼の方が多いような
866作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 15:29:06 ID:R7CaCMap0
>>859
読んでないからよくわからんが、要するにおちんちんランド好きな住人をして
「そこまでやるか先っちょミルクティ!」と言わしめた台詞ってところか?

でも定着するかどうか、もうちょっと待ちだな。
とりあえずインパクトが大きかったからAAは作られたようだが、
個人的には、言葉だけなら同系統の「やらないか」にパワー負けしてるように思えるし。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1160785880/180
867作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 16:40:49 ID:wK6ap6uAO
書くだけ書いてみては?
辞典に登録するかどうかは書き込んだ後時間を置いて
風化に耐えるか確認してからでもいいわけだし

用語なんて基をたどれば、すべて時事ネタだったんだから
そこは気楽に
868作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 16:52:53 ID:WsgYTcho0
そういやバロンコングをググってたら初代辞典スレに着いたんだが、
ソースも無い噂をそのまま載せて放置してるだから困ってしまった
(バロン打ち切りの真相が項目作成当時は不明だった)
あれだったら旧辞典削除した方がマシだな
869作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 18:44:47 ID:clf9sK1A0
861は例に挙がってるようなグルグル目を実際に見たことがないとみた

さすがに三白眼の意味がわからない、じゃ可哀想なので
870作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 19:44:12 ID:Z0sEb14L0
えーとグルグル目ってのはこういう目の事ね。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/janki1999/janki1999.htm
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2733/essay/janki2025/janki2025.htm

他にも富士鷹ジュピロとか島本和彦とか村枝兄貴とかミナガーとかヒラコーとか
三浦建太郎とか山賢の絵を思い浮かべれば分かり易いかも。
871作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 20:05:43 ID:ei2uF1wl0
手塚のモーツァルトの嫁とか
上田バロン(ドラムマニアとかの絵描いてるイラストレーター)とか
萌えパーツとしてグルグル目描いてる人も居るお
872作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 20:24:39 ID:mLNUdcU90
大森葵なんてデフォでグルグル目だっぜ
873作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 22:29:55 ID:OzPaB+jV0
>>870
下の奴は確かに三白眼ではあるな。ただそのグルグル目が三白眼の条件ではないよなあ。
一応辞書的な意味↓
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%B0%C7%F2%B4%E3&search_history=&kind=&kwassist=0&jn.x=29&jn.y=9&jn=%B9%F1%B8%EC&mode=0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%99%BD%E7%9C%BC
874これまでの投稿ネタ:2006/10/17(火) 09:15:18 ID:kkz5nQ+P0
6【舞乙Zwei】
41【漫画読み】
46【山賢スレ住人】
53【一流の漫画読み】
57【冥王星降格事件】
61【サンデー超批判もやれよ】
62【メニューになるで】
78【網棚のジャンプ、ラーメン屋のマガジン、漫研のサンデー】
88【小畑健逮捕事件】
91【ギアッチョ】
118【斬アーミーナイフ打切事件】
142-143【お遊戯的な事なら外でやってくんない?】
151【かわいいは正義】
163 207【薫たんのおまんちょ舐めたいお^^】
875これまでの投稿ネタ:2006/10/17(火) 09:16:36 ID:kkz5nQ+P0
170【読者全プレ】
189-191【荒木は吸血鬼】
193【諦めたらそこで試合終了ですよ】
194【ウソみたいだろ・・・死んでるんだぜそれ】
195【骸の女体化】
196【ギギギ・・・】
198【ラわーん】
205【ローゼン】【ローゼン閣下】
209【サイン会】
217【我欲する汝の命を】
222【君はいいねえ、野球だけ描いてればいいんだから】
223【みえるひと打ち切り事件】
247【ダラダラ続かずに、十巻ぐらいで綺麗に終わって欲しい】
257【ちなみに】
276【能力のインフレ】
281【インフレ】
321【トラマガ】
328【週間】
333【隣子】説明追加・変更
342【おとさん】
876これまでの投稿ネタ:2006/10/17(火) 09:18:07 ID:kkz5nQ+P0
345【仁丹】
346【リセット】
349【何がやりたいのかわからない】
359【黒歴史】
375【漫画実写化】【漫画実写化】
379【黄金期】【暗黒期】
384【冨樫海苔】
388【土曜日まではネタスレ】
393 398【漫画実写化】
408【八神君の家庭の事情】
410【瀬尾ニー】
423【ジャギ様】
438【コンシェルジュ雁屋哲事件】
447【一週スルー】
463【ロバート君】
467 481【シンクロニシティ】
468-469【ここからが本当の地獄だ】
488【ゴノレゴ】書き換え
497【ヒロイン】
513【作者萌え】
522【お前気配りの達人だな】
524【新刊難民】
538【アンチェイン】
877これまでの投稿ネタ:2006/10/17(火) 09:19:09 ID:kkz5nQ+P0
576【ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?】書き換え
611【げえっ、関羽!】ガ板のテンプレ
616【月島弥生】
648【メガロ】
662【チャンピオン落ち】書き換え
687【ティンマラ】
689【も…もうプロ野球は…断念するしかないッ…ウウッ!】
690【アメ公】
705【YYS】
752【辞典スレ○○事件問題】
774【涅槃ホラー】
782【人気投票】
786【男爵様の呪い】
793【原作レイプ】
799【ブ】
818【貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!】
856【グルグル目】
878作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 09:26:56 ID:kkz5nQ+P0
>>874-877
このスレで投稿されたネタを駄ネタ含めて一通り書いてみた
スレ終盤だし、どれを事典に載せていいか見てみるのもいいかと

これだけでもこれまで管理人さんに結構な負担を与えてたことがわかる
879作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 09:58:37 ID:mugDczHZ0
スクランネタが使い物にならないことはよくわかった
880作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 10:50:16 ID:mGfS01JBO
遊戯王もグルグル目かしら
881作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 12:36:15 ID:zgll2QozO
もう次スレ立てて残りのレスでこれまでの添削しようぜ
882作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 13:24:43 ID:zCtYflIP0
スクランネタは確かにいらないな。
883作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 14:42:58 ID:Jy6aOyMQ0
142-143【お遊戯的な事なら外でやってくんない?】
とか辺りは近年のネタでは結構あちこちで見かけた良ネタだな


884作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 15:13:35 ID:mGfS01JBO
汎用性が高め+AA付きだからかな
885作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 15:28:56 ID:a9JRTwmH0
全く見た事無いな
886作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 15:29:40 ID:mugDczHZ0
板によって頻出度が違うんじゃない?きっと
887作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 15:31:19 ID:he8IYkQv0
576【ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?】書き換え と
611【げえっ、関羽!】ガ板のテンプレ

はどうかね?
888作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 15:31:32 ID:68klO3dT0
チャンピオンネタになるが
妙に他の板で現代怪奇絵巻のオタクや子供学級のAAを見た
889作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 15:33:55 ID:eizGpzKf0
子供学級のは、投資や株式の板で
大損ぶつこいた奴が使っていたな

         , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
       , ' /::::::::::/ |:::::l|::l  l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
         /イ:/|::::/  !i::l l|  |:::/  l::::::! l::::i l:::::::⊥
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈ワュ′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ     )  あ  ぶ  }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \   (    あ  あ  |
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」    )   あ   ぁ   、
                 仄´  /    r ニ       \  (    あ  あ   〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / } !!  あ  あ  (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅           
890作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 15:34:56 ID:eizGpzKf0
 ┌──────────────‐┐
 |              ┐      ┐  │
 |  オ  し  見  妹  字  株   │
 |  タ  ま  .え └   が └    │
 |  ク  う   て  に      と    |
 |      ほ           い    |
 |     ど             う   │
 │       ,. -ー冖'⌒'ー-、         |
 └───‐,ノ         \ ――─┘
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
これは最近、オタクAAの主流になりつつある
891作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 15:35:45 ID:eizGpzKf0
               , -――‐- 、            い  そ  口  舌
          /           \         く  れ  の  の
         } ,.ィィ.ィノヘ,    }           ら.  で  中  上
         '7´      ¨!   j           で   い  に  で
         {ヘ.,  _,/` └'ニY         も  て
   _.,     {`7  `ー‐'   らリ                  濃  ト
  (;j;;「l)     V__,      イ          食  し  厚   ロ
   |.| |.|      ヽ=ォ   _ノ ト、_        べ   つ   な  リ
   |.| |.|     _,>┬''"´  /    ̄`>-、   ら  こ      と
  ./l/)レ'7   /l    ヽ_,/     /  | れ.  く.  味
 //´/´/) / |               /     |  る  な  が  と
,〃 ,/ ,/ /}´   /   ___    イ      \.     く  広  け
ヽ    ハノ\   / r'´,cゃ2zぃ,>、 |     /         が  て
  \   ヘ |\/ ト┴゙--~-~‐\\|_____/|        る
   |    | |  /  \  ⊂二二.  `ヽ、L_   |
   |   |j  /    ヽニ}ー――       ̄\|
―--|     |___/_     `ヽニニ-―-、     }
   \__ノ     ̄ ̄¨  ―‐--- __|_\__ノ
                       
ニュース系や丼板の吉野家関連スレではこれをよく見た
892作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 17:24:27 ID:aM/P3sJb0
ツンデレなんて(ryもガ板で数回遭遇したな
893作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 17:39:41 ID:eizGpzKf0
                      ,.ヘ
                    / ∧
              /    ∧
              /       ∧
              /          ∧      ,. -――‐- 、_
         /           /∧   /:/::::::::::_;:::::::::::\
         /           /:::::/   /:::/::::/:::/ |:::::::::::::::ヘ
          ∨       __ /:::::/    l::::l,r==く|   !::::::::::::::::::i
        ∨      { \/     /;y{{ =ェ、l}=、,r==ミ、:::::::::::!
            ∨   /::`Y }      /:l/ ゞ==y″{{ィ=、 }}廴:::::|
          ∨ ./:::::// |     ト-'::::l  __く __ 、ヾ=='″/:::::j
              ∨_,.イ   ,ノ  _,「::::::::::ハ {ェェr、ヽ、   /〉::::,′
              廴(__ /  ト:::::::::::::::::::ハ 弋エエlンノ  /´::::/
      ,. ---- 、/ l  |     \::::::::::::,r‐ハ、  ̄´ _ イ::::::::::〈
     /:::::::::::::::::::::\   |     r‐`‐/: /    ̄ ̄ハ:::::::::::::::::ハ
    /:::::::::::::::::::::::;:::::::::',  !    /: / : : /     /: :ヘ:::::::::::::::::;〉
    ,'::::::::::::::::::/|/_jムハノ | ./: ∠-、: : /   /: : : /__`:ー=ニ、
    |::::::::,.-、:/   ィf:} \ !´: : :/: : : ∨__,. イ: : : :/´ __\/⌒|
   !:::::::{ 〈 l      r' |: : /: : : : : : :」: :\: :と7 / __ }: : : :!
.   \:::ヽ `    /T′|: l: : : : : : : |: : : : :ヽ:/:`廴/ _ Y: :.ハ
      \{ ヽ. __了  /: : |: : : : : : /: : : : : : : : : : : と´_  ∨: :ハ
      ム---―┴-、 ': : : :', : : : : :」: : : : : : : : : : : : :l: : :l   ∨: :ハ
       |,.ィ'´ ̄ ̄/⌒`丶、: i : : : / : : : : : : : : : : : : ∧ : |   ∨: :|

          ツ ン デ レ な ど 妄 想 だ !
          ガ チ の 怒 り を 受 け 止 め ろ !
これか
894作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 19:31:53 ID:68klO3dT0
話を戻す、個人的意見だが

・色んなところで見た
【諦めたらそこで試合終了ですよ】【ウソみたいだろ・・・死んでるんだぜそれ】
【ここからが本当の地獄だ】【げえっ、関羽!】【ローゼン閣下】【ギギギ・・・】【荒木は吸血鬼】
・各作品スレで使われてるのを見てきた
【新刊難民】(初代サイトにもあるがチャンピオンについてのみ書いてるのでこっちの方がいいかも)
・特定のスレでよく見た
【お遊戯的な事なら外でやってくんない?】【お前気配りの達人だな】【ブ】
辺りと各項目書き換えかな

お前気配りの〜のAAはいらないと思う
895作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 21:16:38 ID:HYwovmUu0
投稿された項目を辞典に載せていいか考えるってマジで言ってるの
いままでは管理人の判断で辞典に載せたい物を載せる方式でやってたのに
自分らが選んだものを載せろ、なんて言いだすわけ?
896作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 21:19:09 ID:5JjB/aHw0
そういうことをしだすと仮に>>894が選んだやつを載せなかったり>>894が選んで無かったやつを載せたりすると叩き出すんだよな。
897作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 21:47:01 ID:zQg7u5EW0
辞典は抜きにして投稿ネタを振り返る企画事体は悪くないと思うよ
898作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 21:48:59 ID:xLoixUxq0
まとめサイトはあくまでまとめサイトであってスレッドがやはり本筋であると思う
899作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 23:30:06 ID:+l0G82X40
>>895
言わんとするところは分かるが
ある程度の選出はまとめ人の負担軽減にもなるんじゃないか?
スレの総意とかじゃなく、あくまで参考程度に考えてもらえれば
900作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 00:09:24 ID:K2/zvR4EO
【禿同】ってどういう意味?
あと【日本語でおK】もどういう意味ですか?
901作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 00:10:41 ID:26/QP3X30
それは漫画用語じゃないからなあ
>>4の2典の管轄じゃなかろうか
902作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 01:24:04 ID:VGUWYGpH0
鉄板少女アカネのドラマ化記念に。

【愛情】
チャンピオンの超正闘派ヒーロー漫画「アイアンジョーカーズ」(原作:ほそのゆうじ 作画:有賀ヒトシ)の略称。
元々「アイアンジョーカーズ」は秋田書店とBANDAIのメディアミックス企画であり、漫画版はそのメディア展開
第一弾であった。連載当初はハッタリの利いた作画とプロのアニメ脚本家らしいテンポ良く痛快な台詞回し
そしてヒーローアクションの王道なストーリーが好評を博していたが、恐らく連載が単行本1巻を越えた頃に
企画自体がポシャってしまい、その後は脚本やる気を失くす&絵が荒れる→脚本家逃げる?→打ち切り(全2巻)
という実に最悪な終わり方になった。

現在チャンピオン系スレではカオシックルーン、フリオチ、Pound for Pound等の失敗した企画漫画作品の事を
話す時に話題に昇る事もある。一方、有賀ヒトシ総合スレではガン無視されてる。


…実際出来は悪くなかった。主人公と横ロール頭の女の子&犬、そしてサンドマン様はイカしてた。
大張監督のPVもいかにも大張な作りで格好良かった。格好良かったんだよ。
903894:2006/10/18(水) 07:46:08 ID:BZ4DL79A0
>>896
んなことはない、ちょっと書いてみただけだし
904作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 19:07:33 ID:CCwL79ki0
>>902
すまん、横ロール頭ってのが想像できないんだが
どんな髪型なんだ?
905作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 19:53:39 ID:xnKfsVvA0
>904
叩く部分がバネになった金槌を想像してみ
906作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 20:06:26 ID:CCwL79ki0
>>905
こうですか?わかりません!
ttp://ranobe.com/up/src/up143596.jpg
907作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 20:21:16 ID:sBGypqG80
>>902
主人公の変身後の見た目が物凄くカッコ悪い上に
必殺技がロケットパンチじゃねえ
908作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 21:46:36 ID:Awtx8bOg0
ロケットパンチ押さえ込んで暴発させる、って言う力技で必殺技破られる展開は感心したがな。
909作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:19:58 ID:26/QP3X30
>>906
なんか小汚くてワロタ
910作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:20:55 ID:LXhvcC6Q0
>>906
AA探してきました。こんなのです

                     /!
                 /|
                  | |              ____  ,‐--─、
                  l ヽ、   ____    〃    ハV     ヽrー-─┐
               __ _\  `<´      ``ヽ|l    l/ }|l    ハ||     |
         __/ /´   ``ヽ      `ヽ、 `ヽ|l    |//|l    | | ||   ! |
         _/〃 / イ /       、       \  !l     |//|l  || 川   l|
     _/   /|/ / / /    〉ヽ、  \ー-、 、 ヽ |l    レ' 1!   l レ〃ト、  l |
    /  ||  | |レ′/ /|   /_ヽ ヽ`ー==-`ヽ\ l}ヘ l   |  |l    ! |/ ! ヘ  l|
    ! l |l  ||  | ハ|  !⌒_`、 \ _ム二,ニ、 〉| ∧l l  l   !l   l| | |lヘ |
    |  l|l  |l  レ  l   | 〃_ヾ\ \ 下心 j} |/ノ ハヽ  ヘ ハ   ヽLノ/ /∧|
.     l  l|l   l l  ヽヽ\_|ヘ{!f心    ̄` ゞシ ' ノヾ (__)、ヽ 乂_人   ヾ_ン/  l
    l  l| l  l ヽ   ヽ\.ヽ ヽゞソ ノ        ))iル′\ヽ  ̄ノー─一'´
      l  l| ヽ ヽ \  ヽ_\Vハ   `  ___,    〃Kト、    ̄ ̄
      l  l  ヽ、` ─>、__ン{{人   ´ ニ´   / | ヽ
      ヽ ヽ、  ̄ ̄´     》  丶、    /  |
       ``ヽ         〃    _`_ニI´─一少ー‐.、
                   _辷ヽァ=フ /´ } ,.-''´:.:.:.:.:.:.:.〉=辷ヽ_
                      _「:.:∠、:./ 〉 r/:._,. -‐、:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                f:」ノ:7:.:{ / /:.:.:.:.`丶、:.:\|:.:.::::.:.:.:.:.:.:.:ト、
911作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:28:27 ID:Xh4qQxIG0
なにこれw
912作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:51:29 ID:gSMmejRg0
>>910
これ関係無い二つのAAを合成してたりしてないよなw?
913作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:58:04 ID:KOQlcmpQ0
このAAみて思い出したw
間違いなくこういうキャラ
914作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 23:06:35 ID:sBGypqG80
>>912
ちなみにこの娘も変身して
横ロールを武器にします
915作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 23:31:20 ID:8PJIgdQz0
あの頃中古屋でロボットマンエースを買い込んでたのはチャンピオン読者だったのか
916作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 23:59:37 ID:9mOFzeyD0
>>910
クロワッサン?

>>894に同意
917作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 08:13:14 ID:N8ke8Kut0
勝手な判断だが、以下の用語は辞典に載ってもそう遜色はないと思う

88【小畑健逮捕事件】
142-143【お遊戯的な事なら外でやってくんない?】
163 207【薫たんのおまんちょ舐めたいお^^】
189-191【荒木は吸血鬼】
193【諦めたらそこで試合終了ですよ】
194【ウソみたいだろ・・・死んでるんだぜそれ】
196【ギギギ・・・】
342【おとさん】
468-469【ここからが本当の地獄だ】
522【お前気配りの達人だな】
524【新刊難民】
611【げえっ、関羽!】ガ板のテンプレ
705【YYS】
786【男爵様の呪い】
799【ブ】

他にも【ローゼン閣下】など見出しだけならいけそうなものがあるけど
内容がチャンピオンやスクランに脱線していたり・・・
918作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 14:43:20 ID:NmmKmXrA0
【ZAO】
漫画板の水島新司スレで使われる、
「全部 あぶさんの おかげ」の略
長寿連載な上主人公特権かあぶさんこと景浦が
実在の選手達に混じり50歳を超えてなお活躍し
やたら色んな選手に感謝されるパターンが多くなり定着していった。

YAS(やっぱり あぶさんは すごい!)や
「それは違うぞ○○」のパターンもある

関連:【YYS】
919作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 14:54:10 ID:WJirAM+B0
【克己顔】
バキシリーズにおいて愚地克己に酷似した顔つきの登場人物のこと。
主なところでは愚地克己本人、マホメド・アライJr.、範海王、マウスの3人など。
特徴としては(バキ世界では)美形、オールバックの髪型といったものが挙げられる。
戦績は
克己→烈に瞬殺される
アライ→バキに完敗
範→アライに完敗
マウス→ゲバルにやられた後に残ったのが逃亡
と、なぜかかませ犬的なポジションになっており
新しい克己顔のキャラが出るたびに展開が読めてしまう。
920作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 15:51:35 ID:yf5lXIIM0
>>919
>新しい克己顔のキャラが出るたびに展開が読めてしまう。

おいおい。少なくともアライJrに関しては独歩や渋川先生を瞬殺した経歴があって、
「強すぎ」っと叩かれてた時期もあったぞ?何故かその後ジャックと闘ってヘタレ化したけど。
でもその強かった時期は誰もヘタレるなんて想像もしていなかったのも事実。
そもそも克己にしたって最初は夜叉猿をボコるは、花山に勝つはで決してかませでは無かったし。
特に烈戦での克己瞬殺は烈の底知れぬ強さが際立って高評価だったくらいだし。
克己のヘタレキャラはドリアンやドイルにやられてついた感が強いと思われ。

>なぜかかませ犬的なポジションになっており
つーか、こいつらがかませ犬って言うなら、死刑囚やそれにボコられた猪狩や加藤、末堂の方が
よっぽどかませポジションだと思うけど?
921作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 15:52:53 ID:Kh4f8Pug0
大体バキスレで見たこと無いんだが……
922作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 15:56:56 ID:irAakHaM0
バキスレでバキの話題が出るわけないじゃないですか
923作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 15:58:20 ID:Kh4f8Pug0
うわ、納得させれてくやしい……でも(ビクビクッ
924作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 18:47:26 ID:8OmIXkgK0
【ディープインパクトドーピング発覚】
チャンピオン紙上にてこの競走馬の凱旋門出場に合わせ

競馬漫画の金字塔「優駿の門」の
【やまさき拓味】が日本競馬界の至宝・
ディープインパクトを徹底取材!
世界最高峰のレース・
【凱旋門賞】に挑むスーパーホースの
栄光の軌跡を追う、
【スーパーノンフィクション大作】!!

やまさき拓味・バディ・プロ作品
取材協力:池江泰郎厩舎、ノーザンファーム
写真協力:天野憲仁

という企画をやったところ、ドーピングが発覚。
ある意味至高のギャグ漫画として完成した。
925作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 19:24:44 ID:Hp/35Dwr0
むしろスレでは【チャンピオンの逆法則】の一つになってるな。

【チャンピオンの逆法則】
チャンピオンでプッシュした題材が、何故か現実ではことごとく悲惨な運命を辿る現象。
926作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 19:24:49 ID:NsF8SZBkO
その前の三着&引退が抜けてるし
チャンピオンの戦績に一つ追加されただけ
927作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 19:27:17 ID:Hp/35Dwr0
928作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 20:22:11 ID:k7vgA9DH0
アテネのときの[二宮清純/談]は結構活躍したのになあ
929作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 21:03:44 ID:SxuqjC2t0
つまり、沢編集長が厄さの根源なんだよ!
930作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 21:22:12 ID:irAakHaM0
チャンピオン自体が厄年なんじゃないか?
931作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 00:52:24 ID:+nUtRuNv0
次スレにはまだ少し足りないか。

【シュークリーム分が足りない】
電撃大王連載、あずまんが大王(あずまきよひこ・全4巻)の劇中台詞。
受験直前期で壊れ気味だった水原暦(よみ)の意味不明な台詞である。
漫画スレでは何かが足りない時に「○○分が足りない」と用いられる。

【くっ、ガッツがたりない!】
ファミコン版キャプテン翼(テクモ)ゲーム中の台詞。
必殺技を出す時にガッツ(=行動力)が足りないとこの台詞が出る。当時小学生に流行った。
漫画スレではキャプテン翼ネタが出ると原作ネタに加えてこの台詞が書き込まれる事も多い。
なお原作にはこの台詞は出てこない。

【速さが足りない!】
スクライド(谷口監督&黒田洋介・TV版全26話)の劇中台詞(一部省略)。
速さを追い求める男「ストレイト・クーガー」の第18話、主人公とのタイマン時の台詞である。

 全文 「お前に足りないのは!情熱思想理想思考気品優雅さ勤勉さ!
      そして何より ――――速さが足りない!」

漫画スレでは既出な情報が書き込まれた時の指摘などに「速さが足りない!」と用いられる。
なお漫画板のスクライドスレでも普通に使われていたが漫画版ではこの台詞は出て来ない。
932作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 00:55:54 ID:dzURPs4l0
地味ながらよく使われるネタだな。
933作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 01:16:05 ID:80Soie1+0
たまに見る
「逆に考えるんだ」

ってセリフ、用語辞典に載ってないけど元ネタって何?
934作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 01:16:48 ID:3tXEsV+D0
ジョジョ1部
主人公の父の格言
935作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 01:25:52 ID:XedWXAV90
>>925
844 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 00:21:37 ID:fgDkr3Zj
リアルデスノートな週刊少年誌、それがチャンピオン

・PRIDEの漫画を連載  → 後にヤクザ関係もろもろで放映お断り、続く影響で打ち切り
・みどろに松井似のメジャーリーガー登場 → 直後に骨折
・サナギさんにエレベーターで挟まれるネタ → 直後にシンドラー社
・亀田が表紙、バキとコラボ → 直後に疑惑の判定
・フリオチに堀江 → 逮捕
・「いっぽん!」に岡田眞澄 → 直後に死亡
・椿ナイトクラブにバンコラン → 直後に声優死亡
・聖闘士星矢リバイバル連載開始 → 直後に冥王星が惑星から外される
・ディープインパクトの短期連載(現在継続中)→3着→引退→薬物

ちょうどこんなのがあった
936作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 01:31:08 ID:3tXEsV+D0
リバイバルの部分を冥王編にしとかないと伝わりにくい
937作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 01:37:11 ID:RoLGzz8y0
俺たちに出来ないことをやってのける
そこにしびれるあこがれるの元ネタって何?
938作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 01:39:23 ID:3tXEsV+D0
それもジョジョ1部
主人公のライバルの取り巻き
939作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 01:46:57 ID:KUMgoz490
>>937
ジョジョのラスボスが主人公の恋人にキスしたのを見た取り巻きのセリフ。
940作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 02:15:55 ID:RtsQA0250
【ジンクス】

不幸な前触れのこと。
ある特定の事象に関わったことにより不幸を被るケースが何度か続いた場合に使われる言葉。
効果が強烈な場合は【○○の呪い】などとも呼ばれる。
あんまり続くようだと何かの祟りを疑ったほうがいいんじゃないでしょうか?某編集部は。
941作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 02:40:47 ID:NziPZNgi0
>>920
花山に勝つまでに何度も負けてるけどな
942作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 07:32:16 ID:Z5Bv9vT00
>>933
【逆に考えるんだ】 (ぎゃくにかんがえるんだ)
ジョジョの奇妙な冒険・第1部より、主人公ジョナサンの父ジョージの言葉。
全文は「なにジョジョ?ダニーがおもちゃの鉄砲をくわえてはなさない?
ジョジョ、それは無理矢理引き離そうとするからだよ
逆に考えるんだ、“あげちゃってもいいさ”と考えるんだ」
議論が行き詰まっているときや、ネガティブなレスへの励ましなど
いわゆる「逆転の発想」を薦める際に使われることが多い。

>>937
【そこにシビれる!あこがれるゥ!】
ジョジョの奇妙な冒険・第1部より、ディオが主人公ジョナサンの恋人エリナの
唇を奪った際に、取り巻きの少年が発した台詞。
全文は「さすがディオ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!」
その語感と使い勝手の良さから、賞賛の定型句として各所で多用される。
943作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 14:06:53 ID:HZodtd7J0
その辺のあちこちで使われる超有名所が未登録なのは意外だな
944作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 14:17:42 ID:wuNIyRs/0
メジャーすぎて用語解説の必要もないと思ってたよ
945作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 14:19:26 ID:JwFds+w00
【逆に考えるんだ】って昔はそんなに使われてなかった気はする
ここ1〜2年位かな?
946作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 15:57:44 ID:Sl0R8CsOO
ガイドライン板から広まるパターンが多いような。
947作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 16:06:04 ID:IJJGgd5m0
マロンのネタスレではないかと。
948作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 16:18:11 ID:wuNIyRs/0
あーんスト様が〜とかジョジョネタは汎用性が高いな
949作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 16:19:58 ID:JV/cvBah0
秀逸なAAが作られるとそれに言葉を添えたくなるんだろう
950作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 17:13:03 ID:Jce0C9yJ0
>>942 【そこにシビれる!あこがれるゥ!】
CMでも使われる位にジョジョの台詞としては有名なのかな?
951作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 17:22:53 ID:1mNF/eQ0O
【ありのまま起こったことを話すポルナレフ】も無いよな
952作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 18:20:39 ID:Gm0KOqN70
【我がドイツの医学薬学は世界一ィィィ!】も無いね。
これもそれなりの知名度はあるはず。

世界ふしぎ発見でおっさんが「シチリア島の塩は世界一ィィィィ!」と叫んだだけで
ジョジョと全く関係無いTBSの実況スレが一斉にシュトロハイムで沸いた。
953作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 19:17:30 ID:TczJPGED0
>>951
それがよく使われるようになったのは某schoolからかなあ?
954作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 19:18:24 ID:Rtd6w3jx0
【うどん踏み】
@うどんの製麺工程の一つ。よく踏む事でうどんにコシが出るのでじっくり踏もう。
 余談だがうどん踏みの修行にDDRはどう考えても向いてないと思うぞ歳ボン。

A松山せいじ漫画のバカエロネタ。
 人体の限界を遥かに超えた奇乳をドッカンドッカン揺らしながら美少女?が
 何故か主人公の目前でうどんを踏むというネタが松山せいじ作品には存在し、
 チャンピオン系のスレではそれを「うどん踏み」と呼び、色々な意味で楽しんでいる。

 なお、料理を用いたバカエロネタとしては他に、美少女が料理中に食材をひっくり返して
 まいっちんぐな描写のはずが、どう見ても食材にレイプされているようにしか見えない
 「食材に犯される」というのもある。
955作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 19:19:15 ID:48Q/yyqI0
ゲーム雑誌で表紙にセガのゲームは〜と堂々と書いてたのがあったな


誰か【ちんぽなめていいよ】頼む
956作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 19:52:46 ID:Z5Bv9vT00
>>951
【ありのまま】
ジョジョの奇妙な冒険・第3部で、ポルナレフが自身に起きた理解不能な体験を
告白する際の台詞。 転じて、理解不能なこと、理不尽なこと、論理が破綻していること
などを強調する際に台詞の一部(主に『おれは奴の〜降りていた』)を改変して用いる。
そのコマのAAとセットで使われることが多い。

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

なお、このAAには簡略版などいくつかのバリエーションがある。
957作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 20:08:19 ID:Z5Bv9vT00
>>952
【世界一ィィィ】 (せかいいちぃぃぃ)
ジョジョの奇妙な冒険・第2部より、シュトロハイムがナチスドイツの
(史実を越えた)技術力を誇示する際に発した台詞。
「我がドイツの医学薬学は世界一ィィィ!」
「ナチスの科学は世界一チイイイイ!」などのバリエーションがあり
そのまんま「一番」であることを強調する時に使われる。
958作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 20:45:05 ID:0e/emCmb0
>>955
そこの本スレ読んでみた。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160649307/232

えーと…どうしろと。

【ちんぽなめていいよ】
ゆびさきミルクティー(作:宮野ともちか)69話の爆弾発言。
基本的には「好きな人をなぐさめようとする親友」という展開なのだが、
この漫画ではそれが女装した男の子だった為に、この台詞が出た。

つーか、こっちの方がわかりやすいw
61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 16:09:28 ID:5aTMuhK80
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       おれは女に惚れたと思っていたら実は男の親友だった
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |        落ち込んでいるオレを慰めてくれるというが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         その手段が「ちんぽを舐めていいよ」だった…
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが 
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉       おれも 何を言われたのか わからなかった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   女装だとかゲイだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
959作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 20:45:58 ID:wjGB5ouQ0
ジョジョネタは一つにまとめておくと吉
960作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 20:51:40 ID:Sjr2Mz1H0
>>958
つまり親友は惚れた女の子が実は女装してた主人公だってことを知らなかったが
それが発覚し、悪いと思った主人公がその親友に詫びとして「ちんぽ〜〜」って言ったってことか?

961作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 20:58:30 ID:UjhFgWR90
我欲するは最近良く見かける気がする
962作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 21:03:13 ID:ivVAozYr0
>>935
時期的にひとみ先生が打ち切られないか心配だ
963作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 21:17:57 ID:0e/emCmb0
>>960
シチュそのものは前スレにあった【涼風の乳首祭り】と似たようなもんだけどな。
ただ、元の漫画がアブノーマルかつ、台詞も爆弾級だったんでインパクトがでかかったと。

アニマル系読者の他に、層が被ってるチャンピオン系読者の来るスレッドで話題になったようだ。
964作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 09:18:42 ID:Rl9g1qeZ0
>>955
もしかしたら、セガのゲームは世界一ィィィの方が知名度あるかもしれないw
本も出てたと思うし
965作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 13:35:38 ID:lEp3iuQA0
二巻まで出てたな。結構な部数が売れたとか。
966作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 18:22:55 ID:oNAxic2l0
【ちんぽなめていいよ】は最近のだから
この先ネタとして生き残るどうか問題だな。

むしろネタとしてこれまで使われてきた
【ひゃわわわ】を評価(?)すべき。
967作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 18:48:10 ID:sMC2CQtg0
ちんぽなめていいよは何でそんなに
みんな喜んではしゃいでるのかわからない
968作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 19:30:11 ID:L4SogG8S0
ちんぽなめていいよは前に冗談で一回発言があったから
そこまでびっくりしなかったな

ひゃわわわは当時は何かびっくりした気がするが、なんでそこまで騒いだのか忘れた
誰かこちらの方の客観的な説明たのむ
969作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 21:50:08 ID:i6SpIvaX0
どうでもいいが、
×ひゃわわわ→○ひゃわぁああああああ
な。
970作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 00:30:42 ID:mr7Ry6Gz0
【こんなに簡単に…人って死んでいいの?】
「ONE PIECE」425話でナミが放った迷セリフ。
回想シーン以外で登場人物が死ぬことが極めて稀なこの作品において、
この発言は「それはひょっとしてギャグで言っているのか!?」と読者の頭を抱えさせた。
ちなみに当人達に死んだと思われた仲間はもちろん生きていた。
971作者の都合により名無しです
すぐ廃るというかもう消えてないか