★★★MAJOR 第36ゲーム おまんちょ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1^^
前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1140209881/

このスレのルールなどは>>2-5あたり。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 02:45:13 ID:26J3o6M9
【ローカルルール】
※重要だからしっかり目を通してくれ
壱.>>956を踏んだ人は新スレ設置頼む。(スレ立てる気がない奴は踏むな)
弐.編集部への苦情は[email protected]へどうぞ。
参.作者への励ましのメールは↑へ件名(サブジェクト)に「満田拓也先生へ」と記入
四.AAはアイモード等の障害になるようなので、多用は避けてくれ
伍.煽り、荒らしは完全放置で。荒らしにレスを付けた時点で貴方も荒らし。
六.801話は同人板で。妄想話は関連スレで。
七.MAJOR以外の満田拓也先生の漫画の話もOKだ。
八.なりきりは叩かれるもの、できればキャラネタ板でしてくれ。
それでもするのであればそれ相応の覚悟を。
九.質問に答えてもらえなかったり、自分の意見が認められなくても、
しつこく言わないように。
壱拾.このスレでネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 02:45:52 ID:26J3o6M9
【過去スレ】
サンデー漫画MAJORについて
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996862239.html
サンデー漫画MAJORについて その2
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10029/1002988360.html
◎◎◎◎◎サンデー漫画MAJORについて 第3ゲーム◎◎◎◎◎
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10061/1006176016.html
★★★ MAJOR 第4ゲーム ノーヒットノーラン達成 ★★★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1014/10148/1014879388.html
★★★ MAJOR 第5ゲーム 聖秀vs海堂 ★★★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10220/1022053655.html
★★★ MAJOR 第6ゲーム 寿キュン ★★★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10267/1026784258.html
★★★ MAJOR 第8ゲーム 期待の3番★★★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036694331/
★★★MAJOR 第9ゲーム炎のゴゴゴ★★★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044174767/
★★★ MAJOR 第10ゲーム 勝手に海堂 ★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1049774238/
★★★MAJOR 第11ゲーム 伝説の序章★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054811697/
★★★MAJOR 第12ゲーム シャイアンズと横浜★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059073057/
★★★MAJOR 第12ゲーム エピローグ終了★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062065711/
★★★MAJOR 第14ゲーム アメリカ道中記★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062065711/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 02:47:10 ID:26J3o6M9
★★★MAJOR 第18ゲーム まさかのアニメ化★★★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087317282/
★★★MAJOR 第19ゲーム サンダースに栄冠を★★★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093586994/
【歳ニ栄冠ヲ】MAJOR第20ゲーム【ぎぬまっちニ出番ヲ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1098882142/
★★★MAJOR 第21ゲーム  日本編マダー?★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104897252/
★★★MAJOR 第22ゲーム日本編キタ━(゚∀゚)━!★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1109848446/
★★★MAJOR 第23ゲーム 突然の恋愛編★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1111659132/
★★★MAJOR 第24ゲーム そろそろW杯編★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1113826436/
★★★MAJOR 第25ゲーム イチローじゃないよ★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1115737362/
★★★MAJOR�第26ゲーム★★★�
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1117254896/
★★★MAJOR 第29ゲーム 俺はイチロー信者
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122516023/
★★★MAJOR 第30ゲーム 薫タソ(´∀`)ハァハァ★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1125186301/
★★★MAJOR 第31ゲーム 舐めたいお^^★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1128059286
☆★MAJOR 第34回目のボーク★☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1137676194/
★★★MAJOR 第35ゲーム 渡嘉敷再び★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1140209881/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 02:50:28 ID:26J3o6M9
5 :舐めたいお^^:2005/09/30(金) 14:50:48 ID:AvQRkM+Q
130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/07/31(日) 00:12:15 ID:nz1tE0oo
イチロー=コジローだろ
なんのために顔と名前を似せてる?
実物と比較するため。
比較じゃないなら名前も顔も架空のzにすればいい


6 :舐めたいお^^:2005/09/30(金) 14:51:32 ID:AvQRkM+Q
729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/09/22(木) 13:01:50 ID:luEqhOli
>>720
おまえいい加減にしろよ・・・・
そのネタでここが何回も荒れてるのしらんのか。
やっぱりテンプレにつけとけ
{松居と松尾の違いは100万回でてるのでうんざり
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 03:53:41 ID:26J3o6M9
薫タンのおまんちょセレクション

一次試験・・・・・サバイバルペロペロ
薫タンのおまんちょを舐め続けて舌が動かなくなったものから脱落。
試験時間は試験管が状況をみて判断する。よって受験者はいつ終わるかわからず
先が見えない戦いになる。

二次試験・・・・・・フェラor手コキ1000回
薫タンがフェラor手コキを1000回ピストンする。その間に逝ったら脱落
救済処置として手コキとフェラどちらで1000回こなしても構わない。

三次試験・・・・・薫タンのゲリ便料理
薫タンのゲリ便のみで作られた料理5人前を30分で食す。
時間内に食べれなかったり吐いた時点で失格。

四次試験・・・・・薫タンでPK合戦
二人一組での勝負。薫タンに交互に中だしをして先に妊娠させたほうが勝ち。先攻が有利。

最終試験・・・・・・・5人での団体戦
五人一組での団体戦。薫タンを五人で輪姦し先に薫タンがよかったと言った方が勝ち。
トーナメント形式で優勝チームがセレクション合格となる。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 03:54:42 ID:26J3o6M9
                「薫タンのおまんちょ統一ルール」

@最低でも30分レスがないという条件を盛り込まなければいけない^^
 時間の間隔をあければあけるほど薫タンからいいものが貰える。(いいことができる)

A指定時間内にレスがあった場合松尾のブリーフをクンクンすることになる^^

Bsageで書き込むとノーカウント。全てageの状態で書き込むこと^^

C早朝は薫タンも寝ているのでいたずらしても反応がない。褒めてもらえないお^^


追加や変更があればどうぞ。みんなで薫タンからご褒美をもらおう^^
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 04:54:56 ID:/npa+oBJ
二次試験は明らかにフェラの方が楽

三次試験はどう考えても無理。
ゲリってほとんど液体だから
いくら噛んでも小さくならねーし。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 05:17:48 ID:26J3o6M9
「薫おまんちょ999」

 さあ行くんだ おまんちょを舐めて  おまんちょ汁に心を洗おう
 古いカスは 食べて行くがいい  ふたたび始まる 生理のために
 ロリ薫はもう 思い出だけど  今は陰毛 生やしてる

 The Galaxy Omantyo name tai  Will take you on a omantyo
 A never ending omantyo  A journey to the omantyo

 そうさ 君は気づいてしまった  おまんちょよりも 素晴しいものに
 下剤飲ませ震える尻には  いつしかまぶしい薫の下痢便
 薫のまんちょがヒクついていたよ  スカトロも愛のひとつだと

 The Galaxy Omantyo name tai  Will take you on a omantyo
 A never ending omantyo  A journey to the omantyo

 The Galaxy Omantyo name tai  Will take you on a omantyo
 A never ending omantyo  A journey to the omantyo
The Galaxy Omantyo name tai  Will take you on a omantyo
 A never ending omantyo
※A journey to the omantyo The Galaxy Omantyo name tai
 Will take you on a omantyo  A never ending omantyo ※
 (※繰り返し、フェードアウト)

ttp://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/ginga_tetsudo_999.htm
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 16:06:52 ID:VVovuWbZ
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお^^
薫タンのおまんちょ液は美味しいお^^
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:28:48 ID:3bUKlpTH
sine
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:34:38 ID:9sLbj6/W
5回裏、日本の得点は松尾のホームランのみ。
       ↓
6回表、松若、四球と二塁打でノーアウト2,3塁のピンチ
       ↓
松若「ここまでしのいできて打たれてたまるか」
       ↓
タイムリーツーベスで逆転される。
       ↓
松若降板、小和田リリーフ。
       ↓
4番ゲレーラがツーラン。
「コジローと松尾だけのスモールベースボールじゃ
まぐれでもこれ以上は勝ち進めやしねえぜ」
       ↓
日本「( ゚д゚)ポカーン」
       ↓
「眉村出番だ」
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:42:57 ID:q/NIlsTE
眉村はおさえれんのか?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:45:04 ID:CQIQnp8u
眉村もジャイロボーラーだったよな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 21:33:19 ID:26J3o6M9
おまんちょage^^
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 21:49:08 ID:cgPCCi+N
当然、眉村は抑えてくれる。
バッターでもホームランだろう。
そして・・・・・・






いける・・・・・・いけるぞ!

いつもの黄金パターン

17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 22:27:33 ID:dXOMuxCz
WBCで熱いところ悪いんだけど、また一巻から読みなおした。

本田父の打者再起の初打席のホームランに感動
ギブソンからのホームランでメチャ燃え

おとさん死亡で涙でた

涼子ちゃん萌え

薫が野球辞めるっていう話…爆萌え、特に手を繋ぎながらのノック
「この手離さねーから」(´Д`) ハァハァ

横浜リトル戦
激燃え…熱すぎる。後になればなるほどどんどん…ヤバス 帰りの横浜のバスも良かった。

ここまでは超神漫画

中学〜聖秀入学前まで…暗黒期
ヒロインでない、なんかゴローマンセーしすぎ
ふつーの野球漫画

聖秀〜メジャー行きまで…再び神漫画キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
特にメジャーに行くか迷ってる辺りがかなり(・∀・)イイ!!  親父かっこよすぎ!!メジャー読んでて良かったって感じ。

メジャー編…なんか中学と同じ臭いが…
ギブソンJr.とかの辺りは結構好き

そのあと帰国してから薫との話はまたまた萌え

WBC…リアルタイムでは読みたくないメジャーの辛さ、全部完結したらこのあたりは読もうかな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 00:28:35 ID:1WiV4vLR
3点差って事は、104の満塁弾で逆転ってシナリオだな。読めすぎ。
大輔&和田サンカワイソス。
リーグ最下位チームで11勝8敗は立派だが、防御率リーグ5位の
投手がどれだけ通用するのだろうか。まあ活躍させないと
完全にテリーマン状態になっちゃうから仕方ない面もあるが。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 00:49:54 ID:hn39ie2h
薫タン^^
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 00:56:51 ID:Jw+z1CVn
ったくうるせーな。
薫たんは、56のチンポしゃぶる事になってんだよ!
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 01:08:39 ID:hn39ie2h
薫タンはおらのおちんぽしゃぶってるお^^
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 12:51:33 ID:E93bmTpE
そういや56の方のマイナーでの成績はどうなんだろ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 13:24:04 ID:vliA7ct8
>>22
クローザーで活躍したんじゃないの?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 15:32:56 ID:jbkw7U5x
>>18
総力戦で野手使い切って代打56の逆転打だろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 16:31:44 ID:YSP3FQB9
このスレタイで本スレになっちゃったのに皆落ち着いてるなw
ドミニカが樋口(井口のモデルの人この名前であってたっけ?)をMLB扱いしてない件について。
それともMAJOR内ではまだ国内だったっけ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 16:33:32 ID:eZdSgq4O
眉村の全貌が明らかになるのが楽しみでならない
パワプロで作り甲斐がありそう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 16:39:51 ID:vliA7ct8
>>25
初めてスレタイに気付いた・・・
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 16:53:46 ID:hn39ie2h
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお^^
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 18:31:01 ID:9YxAPO0P
この後の展開予想

眉村が完璧なピッチングでドミニカを圧倒→おまけにサヨナラ満塁弾を叩き込む→
ポカーンとなるドミニカベンチ→最後に吾郎の「相変わらずとんでもない野郎だぜ」
みたいな独白で締め。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 18:34:29 ID:dUY3SAZn
この後の展開予想

眉村が完璧なペッティングで薫タンを圧倒→おまけにサヨナラ満精弾をおまんちょに叩き込む→
ポカーンとなる薫タン→最後に吾郎の「相変わらずとんでもない野郎だぜ」
みたいな独白で締め。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 18:43:44 ID:YSP3FQB9
眉村ってバッティングもすごいんだっけ。
というかそれってプロのバッター馬鹿にしてないか.。
リアルでWBCで松坂がHR打って勝つみたいな話だよなあ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 22:45:04 ID:qg4932ix
日本シリーズで松坂が7番打ってたのを思い出した。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 22:50:49 ID:J229TMfU
>>25
スレタイなんて飾りです、偉い(ry
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 22:54:01 ID:Lxf53u0U
このまま日本が勝てばベネズエラも一緒に予選突破だが
どうせキューバかアメリカのかませ犬になるんだろうな。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 23:42:52 ID:hn39ie2h
薫タンのおまんちょにおらのおちんぽ入れたいお^^
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 00:01:45 ID:Jw+z1CVn
今から放送禁止用語言います!



















































おまんじゅう!






37モギオ:2006/03/10(金) 00:20:19 ID:xGLSLJBB
は?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 00:25:18 ID:0wTaACUM
女でシニアに入ってるやつっているんだな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 01:40:16 ID:LqArnbAH
ドミニカ戦での好投が評価されて眉村が準決勝で先発。
6回までは4番のホームランの1失点で抑えるも7回に打ち込まれ満塁で4番って所で56に交代
眉村が56の成長と自身の負けを認めるって展開と予想。

もう片方の準決勝ではシルヴァかませ化&Jr大活躍ってとこだな。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 02:31:16 ID:pEW+4v65
第一回ワールド・薫タンのおまんちょ・クラシック(WKC)

参加国
日本:優勝大本命国。薫タンのおまんちょを舐めるためだけに生きる男が何万といる。連携技が得意。
アメリカ:優勝候補。多彩な人種による108つの技をこなし薫タンを攻める。
韓国:日本を常に敵視し、薫タンのおまんちょよりも日本人をレイプすることを目指す。
中国:セックス4千年の歴史を持つ大国。大多数による輪姦で薫タンを攻める。。
ブラジル:技術レベルは低いが雰囲気でおまんちょまでもっていくのが得意。陽気な薫タンならすぐにOK?
スウェーデン:フリーセックスの国と言われているように大本命。薫タンをいつでも犯す準備はできている
ナイジェリア:技術レベルは参加国で最も低いがガッツで補う。薫タンの体力が尽きたときが勝負か。
カナダ:森での野外プレイで薫タンのおまんちょを舐める。
イギリス:紳士的にペロペロといいながら薫タンのおまんちょを舐める。舐めたあとはハンカチで丁寧に拭く。
ドミニカ:脅威の30センチちんぽで薫タンのおまんちょを直撃。痛がろうがおかまいなし。

41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 03:33:15 ID:W0eOjfst
眉村はレベルの低いジャパニーズ相手にはジャイロのみだったんだろ。
唯一寿には変化球出していたとかそんなんだろ。11勝8敗防御率5位の訳は。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 03:55:59 ID:ObKGnpD7
眉村は、中学時代がピークだったんだよ。
打者としても中学時代は56から3打数3安打
高校時代は夢島戦、対56で三振、
せいしゅう戦、
対弱った56から金属バットで外野を超える会心の当たりのはずがセンター前ヒット、
対55555556で三振。
眉村の最盛期は中学生時代だな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 04:11:02 ID:XzEh6WvZ
眉村は56の永遠のライバルだろうからここでは活躍する・・・はず
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 12:55:56 ID:yoCmD4UE
今から30分レスつかなかったら薫タンのおまんちょペロペロ舐めちゃうお^^
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 13:55:42 ID:2wgJ1d4z
>>41
それはさすがにバカにしすぎだろw
と思ったが、よく考えたら56自体そんな感じなんだよな。ようやくフォーク覚えたけど

>>44
……良かったな、舐めれて
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 14:00:24 ID:T0REyGrq
うらやましいお^^
おらも今から30分レスつかなかったら薫タンのおまんちょペロペロしちゃうお^^
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 14:03:39 ID:MrUZq7U7
23巻の181ページで、大貫(海堂のスカウト)が「はいあがれ、本田!」といってたのは既出?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 14:12:52 ID:GTu7P8lI
こんな恥ずかしいスレでカキコする椰子って…

他にスレ立てしなかったのかよ
情けね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 14:13:23 ID:yoCmD4UE
今薫タンのおまんちょペロペロしてるお^^
薫タンのおまんちょ液美味しいお^^
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 14:27:57 ID:ppCwJk/s
>>48
スレ重複しちゃうでしょうが。
ガキじゃないんだから、馬鹿に合わせてこっちまでマナー違反するこたあない。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 14:31:16 ID:yoCmD4UE
薫タンのおまんちょ液蜂蜜みたいにたくさん栄養あるお^^
薫タンのおまんちょ美味しいお^^
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 14:36:38 ID:qiqFhYxx
>>47
どういう意味?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 14:39:14 ID:e5yIpTWc
おまん
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 14:59:08 ID:T0REyGrq
ちょ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 15:45:10 ID:MrUZq7U7
>>52
間違いなんかなって思ってさ・・・
スカウトが56のおいたちを知ってたとしても、普通「茂野」って呼ぶんじゃないかなと思ってさ
だから、「本田」の所は間違いかな〜と思って
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 16:15:09 ID:ppCwJk/s
普通じゃない呼び方をすることで56の心を揺さ振ろうってことなんじゃないの?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 18:50:04 ID:CwcbJIxT
おまんちょセレクションの結果

ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 18:59:51 ID:hrbH5FyL
つーか、あのスカウトは最初から56のことを本田ってよんでたぞ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 19:01:43 ID:5cyIOm3r
56とヒゲゴリの初めての接触は、青武館戦の後、
ヒゲゴリが56たちの後をつけていた所を見つかった時。

その接触前の56たちの会話で、新姓は茂野でありながら、
友達からは本田と呼ばれているのを知って、
親しみを込めて本田の方で呼んでいるんじゃないかな。

もちろん、その前のスタンドで観戦していた時に、
906がヒゲゴリに旧姓、新姓を教えていたのも大きい。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 19:27:31 ID:AeCJZDjO
ヒゲゴリのおちんぽ舐めたいお^^
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 19:33:47 ID:qiqFhYxx
>>59
906 て?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 19:39:53 ID:8G9a/86I
てか漫画ってアナウンスが「4番・投手・本田君」じゃなかったっけ?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 21:34:27 ID:MrUZq7U7
なるほどねぇ〜!確かに考えられる・・・。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 22:39:34 ID:QhaXaBrg
つか、いまだにホンダ君って言うのおかしいよな
清水もいつまでホンダって言ってるんだ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 23:11:59 ID:D2SdjacM
>>64
56のご両親に対して、かなり敬意を欠いているよな。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 23:15:06 ID:xBStA2TN
今更だけどイチローはフライ捕るとき「I GOT!!」って叫んで欲しかった
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 23:20:24 ID:AeCJZDjO
薫タンは将来姓が茂野になるのになあ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 23:25:44 ID:ppCwJk/s
どーせ一発ぶち込んだ頃には名前の方で呼んでるだろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 23:45:31 ID:JhkyWy7y
清水って子供の頃と殆どかわってねーな。
体はエロくなってるが。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:03:07 ID:qiqFhYxx
>>69
だがそれがいい。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:10:28 ID:TzjQmclj
今から30分レスがつかなかったら
薫タンのおまんちょにおらのおちんぽぶち込んじゃうお^^
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:13:05 ID:DPbd4CUG
耳をすませば
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:15:06 ID:w9aUVl1f
顔の劣化をどーにかして欲しい(・д・;)
56は今のがカッコいいけど、清水さんは中学〜高校がいい♪
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:29:56 ID:DPbd4CUG
前スレ埋まったお^^
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:31:45 ID:ciFNlUyz
どうでもいいけどもうちょっと語彙増やせよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:33:10 ID:BZ3gDrxG
>>72
見るの忘れたよ!こんちくしょう!!
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:34:49 ID:NZUhRG/h
>>73
アニメの薫の作画の人にアシに来て描いて貰おう。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:35:16 ID:DPbd4CUG
>>76ある意味見ない方が良かったお^^
見た後三日くらい鬱な気分になるお…^^;
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:37:16 ID:BZ3gDrxG
>>78
どの辺が鬱になるのか教えてもらえますか?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:40:33 ID:TzjQmclj
おらも教えてほしいお^^
おらの家耳をすませばの舞台の辺りだけお
まだ一度も見たことがないお^^
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:40:52 ID:DPbd4CUG
>>79一回も見た事ないのかお^^?
全体的に鬱要素はあるが,最後の辺りが特にきついお^^
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:45:39 ID:BZ3gDrxG
>>81
一回は見たことあるけど、内容をもう覚えていないんだよ。
だから、もう一度観たかった。もう観れないけどね。
P2Pでも使えば観れるかも知れないが…
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:51:17 ID:DPbd4CUG
>>82実況には「死にたい」とか「鬱だから死にたい」みたいなスレが乱立してた。そのくらい鬱な作品だお^^
一回一人で見ると良いお^^
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:51:31 ID:WovkxvVg
えーと・・ここはキチガイの雑談場所で
まさか新スレじゃないよね?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:56:11 ID:ciFNlUyz
山崎マークをNGに指定すればいたって普通のスレですよ?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:57:03 ID:BZ3gDrxG
>>84
Majorの新スレは間違いなくここです。

眉村が1点だけ取られて、無事、継投が上手くいく。
次のサンデーはこんな感じかな?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 00:59:35 ID:BZ3gDrxG
>>86で言ったもののタイトル見て、びびった。実はアンチスレなの?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 01:04:17 ID:DPbd4CUG
NO
新スレ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 03:36:36 ID:Kw/2juMK
和田漫画でも一発病かよ・・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 05:47:36 ID:qtkb6/52
前スレでも言われて炊けど薫はアニメでも原作でも足が細すぎるんだよな
現実のソフト部ならかなりムチムチのはずだ
原作でも56が足太いことで薫をからかう場面があるがどこが太いんだ?って思うくらい細かった
ちゃんと現実のソフト部並にムチムチにして欲しいね

あと薫の髪型は初登場時がかなりいい感じ
髪切らないのもかなりよかった
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 07:08:54 ID:RSbawcXz
>>90
漫画に何いってんだ?だったら目とかはどうなる?顔の3分の1が目とかありえんだろ?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 08:49:16 ID:w9aUVl1f
実際のソフトボールやってる娘は肌が黒くて足ムチムチなんだろ?
一応ヒロインなんだからあれくらいでいーよ


質問
>>75
>どうでもいいけどもうちょっと語彙増やせよ

「語彙」って何??

93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 09:39:28 ID:NZUhRG/h
>>92
ごい【語x彙】―ヰ[名](1)ことばの数。▽―が豊富だ。(2)
   ことばを分類して集めたもの。▽化学―。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 10:21:45 ID:PqyadAjp
>>86
1点取られたら104の満塁弾一発では逆転しないが
誰のソロで1点取るという予想?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 10:24:35 ID:AWtJ9HW2
眉村
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 10:33:16 ID:w0+H9dqk
仰木さん継投が遅いよ。
打線が弱いんだからピンチでスパッとかえにゃー。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 13:56:07 ID:6ed9xBNv
>>91
ワロス
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 15:01:29 ID:DPbd4CUG
薫タンのおまんちょ舐めたいお^^
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 15:22:21 ID:b8amgWdO
すっかりドカプロ・ドカスパ化してますなぁこの漫画。
野球漫画はあんまり長くやりすぎてもダメだね。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 15:41:10 ID:owa464fv
>>99
あとキャプ翼な・・・
なんで漫画家は自分のキャラを愛するためにモデルのいる選手を貶めるのか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 15:44:30 ID:tYMZ5QDb
ヒント;御大
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 15:55:21 ID:ZCYY9mHW
当たり前だろW
イチロー松井が打って松坂が完封、それこそ誰が喜んで読むんだ。
なら日本代表を完全オリジナルキャラにしろとも思うが、
その辺のいきさつはキャラクター名鑑で満田が語ってるよ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 16:27:19 ID:Mxy3gddo
まあ松坂も和田も実際打たれてるからなw
かたや漫画で活躍させてるイチローは大不振
つか現実のWBCがおもしろすぎる
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 16:47:38 ID:DPbd4CUG
【薫】MAJOR(メジャー)総合3【大河】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1138787231/
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 16:49:11 ID:pE9lGn1k
薫タンのおまんちょ液蜂蜜みたいにたくさん栄養あるお^^
薫タンのおまんちょ美味しいお^
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:25:28 ID:FilWM8yR
横浜リトルの女が出てきたなw
漫画でも出てこないかな・・・・
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:27:02 ID:oxntrt6h
上ヶ内相撲取りになってるやんwwwwwwwwwwwwww
MINORの女子高生涼子や前原の弟も出てるしwwwwwwwwwwww
卒業記念の試合も微妙に違うしwwwwwwwwwwwwww
今日のは面白かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:35:36 ID:N3Z5ALq3
スレ違いだボケ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 18:56:50 ID:jWzCW3x1
涼子ちゃんカムバック!!
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 19:18:06 ID:6ed9xBNv
川瀬涼子 120 B E
カーブ3 カッター1 2シーム1
変化球中心 リリース○ 短気 クイック×
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 19:35:07 ID:mcIS6jkJ
公約どおり鉄犬でてたな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 20:06:45 ID:c+UgWW+B
>>67
てか、56って成人したら「茂野」から「本田」に変えることできるんだろ。本人がやろうと思えばだけど。
そういう制度実際あるし、俺の友達も似たような状況で真剣に考えてた。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 20:07:08 ID:Z72GDf0M
おいおい、笑えんジョークだな。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 20:47:31 ID:YwMdsGc3
>>113は養子離縁という制度も使らんのか。



まぁ、俺はまた「本田吾郎」に戻ってほしい。本田家断絶はカナシス
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 20:59:14 ID:tVFWVXu6
「使らん」ってどうやって変換するんだ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 21:00:49 ID:PqyadAjp
>>115
「使役」とかで
「し」を「使」と変換するから、普通に「しらん」の誤変換かねえ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 22:26:25 ID:LkH0N1vS
これって長いねまだやってるんだ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 22:43:15 ID:Z72GDf0M
>>114
そこは、お前は大貫かよ!!
って突っ込んで欲しかった。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 23:10:29 ID:1/Ivl4j3
実際、あのドミニカ打線を抑えられる投手ってこの世で存在するのかな?
メジャーの超一流(クレメンスやRジョンソンレベル)でもないかぎり無理じゃね。
まだ今大会5点より下の試合ってないだろ?ドミニカは。
ましてや、日本の投手程度では、出だしを上手く抑えても精神的に3回ももたんだろうな。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 23:23:21 ID:o/9S+Aj9
ドミニカが頭一つ抜けてるのは事実だが
そんなにトンデモないレベルとは思わんけどなぁ・・・
相性や調子が上手く噛み合えば完封リレーもあり得ないとは思えん
俊介・和田なんて打てない打者はドツボに入りそうw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 23:29:36 ID:NZUhRG/h
>>117
アニメも2シーズン目。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 23:30:37 ID:ciFNlUyz
>>114
断絶はしとらんよ
56の叔父の家も本田だし
あすこの家の子は女しかいなかった気もするが
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 00:01:27 ID:ciFNlUyz
リアルは二次リーグでアメと当たるのなw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 00:05:46 ID:NZUhRG/h
>>122
自分の子供が女だけだったから、56に野球を教えたんだよね。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 00:59:13 ID:M0b8omOb
>>124
十回ほど読み直すことをお勧めする
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 01:30:08 ID:2T638Cwm
すみません、三船高校戦で吾郎が登板してからのあらすじを教えてください。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 01:41:53 ID:5AvHhzpt
外野のエラーでサヨナラ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 03:20:31 ID:2T638Cwm
小森は打ち取りましたか?なんか調子こいてたけど・・・。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 03:47:03 ID:UmSV/4Wn
56怪我してるため小森バントで不意打ち。ファール。56安心したぜバントするお前なんか怖くないと切れる。
それでも小森はバント攻撃。山根が小森にうちの4番はへたれかと切れる。大林もきれる。監督も切れる。
小森も切れて豪快な三振。やっぱり56君は凄いや。
次の週にいきなり56達が電車に乗ってるシーンからはじまる。
まさか相手のエラーで終わるとはなと田代がにやつきながらいって終わり。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 04:33:53 ID:2T638Cwm
丁寧にありがとうございました。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 16:34:53 ID:U6M5ad35
三船戦そんなだったのか・・・なんか小森のキャラがイメージと違うな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 16:46:53 ID:O8RTwnXa
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお^^
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 16:51:32 ID:AS4lcYsd
全員リアルの田代というオチだな。早く捕まらないかな?俺以外
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:02:43 ID:4Ik0yBSE
>>131
しかも、試合前、小森は1回戦の陽花学園戦で投げる56を偵察して一言
「ふ〜ん・・・球速だけは速くなったみたいだね、本田くん。」


この漫画は再開した友がブラックだったというのがデフォなのか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:07:46 ID:U6M5ad35
>>134
えーw
おぼろげだが中学時代は56に卑怯は良くないとか言ってたようなキャラだったのになあ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:06:03 ID:kDUMiUBj
青秀って男子は体育コースに入っていると思うが、宮崎が運動音痴な件について。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:08:32 ID:yRq9APhJ
どこにも「男子は全員体育コース」なんて書いてありません
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 18:24:57 ID:hqqEsbZv
最終目標はおっとたんの敵打ちかね(ちょとちがうが)
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:00:32 ID:u7Q//2Pc
子守は、本田君は本気で投げてないとか言ってたな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:28:25 ID:bhW7VUpn
>>139
小森がバンドしてた時は手抜きで、本気で打とうと思って
構えた時だけ、本気で投げて空振りにしたね。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 20:59:07 ID:m2WC6zUf
眉村は三振で抑えて攻撃に移行だな。
バッター眉村が楽しみだ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 22:10:37 ID:NTAxfpZD
>>141
WBCはDH制採用だから、眉村は打たんぞ。
最初の試合で56が打席に入ったのは、DH104を捕手に入れたから。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 23:48:39 ID:O8RTwnXa
今から30分レスつかなかったら薫タンのおまんちょはおらのものだお^^
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 23:49:56 ID:7A4yphCd
>>142
しかしその話もムチャクチャだわなw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 01:40:47 ID:vGMYT5z3
>>144
確かにw
控え捕手をベンチにという理由だったが、DH104を回せるからおかしい。
5番谷繁じゃ弱いとも言ってたが、投手打たせるほうが弊害が大きい。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 01:57:54 ID:ywFNAs9Z
今から30分レスがつかなかったら
薫タンの顔におらの熱くほとばしるパッション浴びせちゃうお^^
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 02:00:55 ID:o13tUydH
それはさせないお^^
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 06:15:13 ID:TKGMGQ3E
イチローいきなりホームランかよ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 06:23:43 ID:TKGMGQ3E
守備動き堅いが
上原はいい
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 06:34:31 ID:TKGMGQ3E
谷繁へぼいなー
川崎ナイス
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 06:37:27 ID:TKGMGQ3E
イチローいい当たりだったのに
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 09:10:37 ID:rddnnkZ+
日本大ピンチ!
56タスケテ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 09:12:28 ID:G+qI+Gma
56いたら確実にリリーフの場面だな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 09:46:14 ID:EQ+GIrxA
漫画でも審判ぐるみのアメリカの不正勝利を描いてほしい。
で、アメリカに失望した56が楽天に骨をうずめる話。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 10:54:16 ID:X0cgv8/L
>>154
見てなかったんだけど、何かあったの?
ニュースでもバンバンやってるが。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 11:46:52 ID:s7wCQuHN
>>155
判定覆し、それも誤審w
満田先生がアメリカ戦でネタにしてくれたら嬉しい
別に日本が勝たなくてもいいから決着は持ち越し(メジャー編へ続く)
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 12:06:50 ID:zJUlcqNA
疑惑の判定動画
ttp://vegetated.o0o0.jp/pochi/src/nana11062.wmv.html

パス:WBC
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 12:38:13 ID:X0cgv8/L
>>156 >>157
d。
これ、完全に捕獲してからスタート切ってるからセーフじゃん・・・
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 12:43:12 ID:Ol911mKT
ギブソンが愚痴ったことアメリカ全部やったな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 12:50:00 ID:rddnnkZ+
上半身は動いているが足はしっかりベースに残ってる。
つーか、直線上に位置して見づらい主審の判断が、横からしっかり見える二審の判断より
優先されるなんて聞いたことがない。しかも後付けで。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 14:29:17 ID:apmXYbOa
今回の誤審は酷すぎたな。
ああいう場面ではビデオでの判定を導入する必要があるな。
それにしても、藪田以外はドキドキしっぱなしだった。
キャッチャーも104だったら、少なくともゴロは打てたなw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 16:15:03 ID:o13tUydH
薫タンのおまんちょ舐めたいお^^
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 16:25:27 ID:CHZCZ8+c
>>162
同意
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 18:47:23 ID:EQ+GIrxA
ドミニカがプエルトリコに
ベネズエラがキューバに負けとる・・・
韓国はメキシコに勝ったし、わからんな短期決戦はw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 19:23:58 ID:2bO0FqzB
韓国アメリカに負けろ韓国アメリカに負けろ
韓国アメリカに負けろ韓国アメリカに負けろ
韓国アメリカに負けろ韓国アメリカに負けろ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 19:27:13 ID:Dv0MqCjQ
短距離走とかの、人間の判断は0.**秒かかるから、
0.00秒でもフライングとか、上半身が動いてもフライングとかか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 19:28:47 ID:wHCSxqxl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000512-yom-spo

チョンから見ても不公平なのかw
「日本人は五月蝿いニダ! 黙って負けろニダ!」って来ると思ったのに。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 19:44:06 ID:Cf6goEpZ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 19:50:11 ID:KTuBLC1a
>>167
カンコックもソルトレークで酷い目にあったからね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 20:51:54 ID:OGeB+b7A
え?メキシコが韓国に負けた?そういう冗談は嫌いでねぇ。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 00:55:01 ID:/UCwQGRa
942 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2005/12/20(火) 14:17:59 ID:2BUfJrXW
VIPってなんなの?


944 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2005/12/20(火) 14:54:00 ID:tOp7NZNc
>>942
「ニュー速VIP」という板の、今や2ちゃんねるの顔のような板のこと。
住人は主にインターネットやメール等が好きな今時の中高生で、
ネトゲで流行った「wwwww」や「〜ス」「〜だお」「ちょwwおまwww」などの「VIP言葉」を仲間内で使いながら
今日学校であったこととか、VIPPERがやるネトラジをみんなで聞いたり、「女神」と呼ばれる女の子とエッチチャットみたいなことしたり
家が近かったら、VIPPER同士でOFFしてVIP言葉で盛り上がったり、メアド交換したりして楽しむ、
「2ちゃんは馴れ合い嫌いが集うところ」という常識を覆した、小中学生ネットミーハーご用達の
「VIP」というコミュニティでひたすら馴れ合う板。
「VIPPER」はこういう自分たちのやっていることを総じて、「VIPクオリティ」と呼んでいる。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 01:25:39 ID:Ubg9kQGT
でもお前ら5回あたりで「いける・・・・・・いけるぞ!」って口にしただろ?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 01:33:41 ID:zWpeeGKO
清水への舐めるな攻撃もうざかった。
なんでいちいちマウンド降りて舐めなきゃいけないんだ?
その直後にホームランだからやってられんな
あのクソ審判は薫タンのおまんちょなめなめ権を失った。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 01:40:59 ID:uRcmoMUt
なめたいお^^と掛かっているのかw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 04:47:09 ID:WBsHS0em
清水薫だっけ
176917:2006/03/14(火) 10:50:18 ID:DLsDKGkI
事実は漫画より奇なり
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 11:00:24 ID:DLsDKGkI
ごめんドカベンスレに名前が書き込んだままだった
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 13:53:17 ID:/UQImqNC
最近になって唐突にメジャーにはまった俺が来たよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 14:33:19 ID:v6lkL9kV
>>178
一巻から全部読んだ?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 14:33:29 ID:KhKWUhNL
韓国がアメリカに圧勝。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 14:52:11 ID:0dCIwVig
しかし現実のWBC見てると、アメリカ野球のインチキさやショボさばっかり目立って
メジャーリーガーを神扱いしてるこの漫画自体色褪せてくるな。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 15:03:35 ID:GgqAbu9H
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
日本野球機構が意見を募集中。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 15:54:35 ID:KhKWUhNL
>>181
今のメジャーは中南米が中心。
二重国籍じゃないアメリカ人のスターは数人しかないし。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 16:05:34 ID:kYanO37c
薫タンのおまんちょ舐めたいお(^ω^ )
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 16:54:09 ID:rZG+dda7
Searching for baseball's Bigfoot
http://sports.yahoo.com/mlb/news;_ylt=As3bwDMd1WIV6jvahIgs_rURvLYF?slug=jp-gyro031306&prov=yhoo&type=lgns

VIDEO: See Daisuke Matsuzaka throw the gyroball

"I don't know who can throw a gyroball," Wada said, "but I have seen it. It does exist."
Finally, some proof. I was so relieved I cut off the middle of one of Wada's answers.
Masa and Yasuko asked where Wada saw the pitch that didn't exist, where the search to find it would end.

"I read comic books," he said. "And pitchers throw it in the comics."
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 17:22:05 ID:9ym2bWIQ
>>176
奇なりというか、斜め上。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 18:00:32 ID:20zJyvdK

現実を目の当たりにした後にこの漫画読むと失笑しちゃうなww
そのうちギブソンjrも「今のベース踏んでないぞ!ふざけんな!」とか言い出すねきっと。
それと漫画の中の日本がアホみたいに強いの訂正してください。どう見ても韓国以下です。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 18:02:00 ID:9gjFhGbh
韓国勝ってるしw
最強打者スンヨプw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 18:12:24 ID:RPp8oiaJ
1番笑えるのがメジャーリーガー松○が参加してて
活躍してるところだろw参加してても外野は無理だからDHだろうな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 18:18:51 ID:/EO76OY1
カナダに完敗w
清水への執拗な舐めるな攻撃w
スーパースタージーターの初回からのせこいバントw
一番のイチローにびびって敬遠w
タッチアップ判定の無理やりな誤審w
馬鹿にした韓国に完敗w
一次、二次リーグとも予選落ちの危機w
しかも審判、球場、ファン全部アメリカよりw

おいおいギブソンさんよこれが野球とは違うベースボールなのか?w
今回の大会でアメリカのしょぼさばかりが目立つぞww
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 18:27:54 ID:X5d+nphB
満田先生よ〜、もしここ見てるんなら
ギブソンの発言を取り消せよ、あとはアメリカのチームも今回の様に
しょぼくAND卑怯満載で描いてくれよ
そうじゃなきゃお前の漫画同人以下の低レベル漫画だぞ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 18:34:27 ID:/UCwQGRa
意味不明wwwwwwwwwww
現実とリンクさせる必要ないしwwwwwwwwww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 18:36:52 ID:A0O5NUf/
どこが日本は神の国なんだよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 18:51:47 ID:v6lkL9kV
>>185
日本語でおk
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 19:21:55 ID:A0O5NUf/
いやだけお
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 19:22:43 ID:A0O5NUf/
いやだけど
もし仮に3連敗したら
こんなオナニー漫画見てられないと思う
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 19:25:49 ID:v6lkL9kV
>>193
八百万も居るぞ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 19:28:36 ID:X5d+nphB
>>192
さっそくアホがあらわれました
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 19:43:20 ID:oRE410Az
>>196
現実のWBCだって米のオナニーだし。
なんで下級審判を起用するんだ。それも記念すべき第1回大会なのに。
まあいろんな国の審判を集めるとなると、野球が盛んでない国の審判を
呼ばなきゃならなくなるがな。

>>197
「やおよろず」
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 19:46:09 ID:J0Kgtw68
フィクションと現実の区別の付いてない奴がいるな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 19:51:26 ID:A0O5NUf/
>>200
この作者にも言ってくれよ
松若とかコジローとか
あきらかに現実の選手とリンクさせてるだろう
これで意識しないほうがおかしい
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 19:58:58 ID:J0Kgtw68
>>201
意識の程度が問題だわな。
別に現実のチームの強さに合わせる必要なんてないし
少年漫画なんだから、自軍が結果的に勝つのも別に異常なことではないよ。
203(´・ω・`):2006/03/14(火) 20:53:15 ID:RKq8HnXs


結局、

小野寺和香って

寿也の何だったの?



204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 21:36:07 ID:/UCwQGRa
来月くらいには分かるんでない?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 03:00:20 ID:x/5P4Js8
しかし韓国つえーな。
メジャーじゃ韓国全敗なのにリアルじゃ圧倒的に全勝しそうw
やっぱり野球は何が起こるかわからん。
ぜひとも日本が韓国に勝ってアジア組で準決勝にいきたいもんだ。
アメリカは負けて色々な意味での今大会の反省をしてほしい。
清水のストライクの球を舐めたからでボール判定したのは本当に腹がたった。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 03:17:35 ID:ohbbM5eG
眉村かっけーw
吾郎や寿也の陰に隠れて活躍することがなかったもんな代表では
やっぱあのクールで熱い闘志を胸に秘めたジャイロボーラーは最高!
メガカッコヨス
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 04:19:05 ID:PGde22lA
56=TDN
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 06:06:12 ID:PAiTgeHZ
松坂大輔、ジャイロで米国デビュー?
http://www.major.jp/wbc/report/0313_02.html
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 06:16:38 ID:hTAYQtSY
>>203
両親が逃げてった時につれていった妹


だったらいいのに
この漫画、過去に登場してきたキャラがあとから全くでてこねぇよな 横浜リトルの真島とかブラックカスタネットとかたらこ唇とかさ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 08:10:39 ID:BbxmP2Rv
>>179
飛び飛びだよ
ブックオフとか行っても何故か少ない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 08:14:28 ID:BbxmP2Rv
俺はてっきり横浜リトルの先輩たちは皆海堂にいるとばかり思っていた
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 08:42:13 ID:FLOex1S6
>>202
本当の意味でリンクしちゃってんじゃん。
日本代表ものでここまで現実のチームの強さに合わせてるっていうか
似通っっちゃった漫画も無いとおもうよ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 08:50:03 ID:FLOex1S6
>>211
違う高校の特待生かセレクション夢島で落ちてるかのどっちかだとおもうよ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 09:19:43 ID:BbxmP2Rv
>>213
なるほど
それはそうと吾郎と寿也はもし特待生で海堂行ってたら赤っ恥かいたんじゃないかな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 09:20:53 ID:6vfuSoix
>>196
おまいに同感だ
三連敗したらさめる

松坂たのむよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 09:23:54 ID:IEiUJbxi
>>212
言いたいことがよく分からん。
日本のメンバーが現実と似通っちゃ悪いのか?
日本が似てるからってアメリカも似せなくちゃならんのか?
現実を覆すような試合展開をしちゃいかんのか?
面白いかどうかは別にしても、問題にするようなことじゃない気がするんだが。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 10:24:14 ID:6vfuSoix
タニシゲいらね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 10:53:06 ID:YUeaU+Ij
プロ野球いらね。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 11:11:24 ID:pbBSLpH4
メキシコには勝ちそうだな
やっぱ、問題は韓国なのね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 11:34:15 ID:6vfuSoix
準決が日韓対決になりそうな予感
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 11:50:09 ID:3DOzci9Y
松坂って漫画ではリアルの半分の実力も無いな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 12:00:59 ID:fGkR8Uhs
なんかドカベン臭がしてきました。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 12:01:56 ID:0ccLlAOG
>>221
リアルの実力があったら主人公の影が薄くなって困る。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 13:54:07 ID:I3eqd25v
>>221
漫画だからな

プロの洗礼を受けた寿達が2軍で黙々と練習する姿を1年くらい連載するのはリアルだが冷める
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 14:01:51 ID:EqYaybyj
>>221
松坂はあんなもんだよ?今日だって相手がメキシコだしw
ここ一番や五輪での印象も悪いし妥当
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 14:08:34 ID:I3eqd25v
後ね、
韓国が2勝したのは完全に番狂わせだろ
2回や3回の番狂わせなら起こりえるのが野球

だからって漫画でもそれやって準決の相手が韓国とか、決勝の相手がキューバとかだったら萎えるでしょ
個人的には見たいけどね

アメリカが負けてラスボス登場



・・・・明日日本が韓国をボコボコにするようなことになると韓国じゃなくアメリカが準決に進むこともあるのか。
メキシコもアメリカに勝って日本がボコボコにされたりすればいけるのか。ヨメンな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 14:09:37 ID:yIgpF1qv
>>226
某ボクシング漫画の如く、ギリシア代表が乱入、ということでw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 14:15:45 ID:FLOex1S6
>>216
おれも言ってんのは何で問題になっちゃうのってこと。
日本チームが現実と違いすぎると言う人が多すぎるが
150キロ投げてきて150キロバカスカ打つ奴等が敵なら
その中の日本チームなんてこんなもんだろって話。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 14:20:53 ID:pbBSLpH4
韓国に松坂と上原使えないのがきつい
アメリカは捨ててメキシコと韓国にこの二人をぶつけるべきだった。日本は国柄できそうもないけど。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 14:36:53 ID:tRY9VDHQ
>>226
というか法則。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 14:42:43 ID:pbBSLpH4
アメリカが楽に突破できる条件
日本が韓国に負ける
さあ、審判はどっちの肩をもつ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 15:20:07 ID:ArKLVoSX
眉村キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
久々にハデな竜巻投球キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 15:30:26 ID:I3eqd25v
>>231
それ完全に忘れてたorz
吊ってくる
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 16:01:02 ID:OvZD9YVa
海堂至上最強の4番打者とか自分でいってた千石って選手はでてこないのか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 16:26:17 ID:phZz3pnN
だれそれ。うぐいす?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 16:37:25 ID:uID6DyDz
>>223
おまけに松坂と56って似たところあるからな・・・。
ピンチでの粘り強さとか空気読まずに言いたいこと言うトコとか
>>235
うぐいすだな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 17:11:35 ID:ZxAvF8Go
少なくとも松坂がメジャーのスカウトが見てたからって
おしっこちびるような奴ではないと思うんだが。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 17:15:09 ID:YUeaU+Ij
>>234
つ女で身を滅ぼした
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 17:27:54 ID:ZXer0yu+
常に「近未来」を描いてきたこの漫画も、今週ついに現実の時間が追い越すな。

漫画の決勝は当然日本とアメ公だろうが、
現実の決勝が韓国とキューバになったら大笑いだw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 17:33:33 ID:Nzxu27lV
眉村キタ━━(゚∀゚)━━!!
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 17:51:43 ID:IEiUJbxi
>>239
多分二次予選終了→決勝まであらすじ→10話くらい決勝やって終了
って感じ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 17:57:39 ID:1QsB0e2W
>>229
渡辺だって頼れるじゃん

つーかキタァあああってなんだよwww
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 18:11:31 ID:quNKcRGo
日本でまるで実績の無い56を抑えで起用なんで大バクチだよな
現実で例えればTDNをストッパーに任命するようなもんだ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 18:17:28 ID:HMFwJHnT
だって仰木が監督なんだよ?
まさにMAJORは現実じゃなく夢の世界
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 18:19:09 ID:1kfNNfgS
つか今日の松坂は圧巻だった
メジャーリーガさん達が普通に力負けしてるし
松若さんもあのくらいの真っ直ぐを投げ込んで欲しいw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 18:28:22 ID:p+p+ipUq
>>245
松若のストレートの演出がしょぼいからな
もっと吾郎みたいな派手な演出してもいいくらいだ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 18:29:41 ID:FLOex1S6
>>243
マイナー優勝、日本史上最速って肩書きはだめかな?
現実なら尚更使いたがると思うよ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 19:00:41 ID:lhx1YURi
こりゃ・・・この回には逆転できんな。
動きが緊張でガチガチでそのまま負けそうな気がする
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 19:09:43 ID:Kx6elVhz
松坂の扱い酷すぎ
つーか、実在選手の扱いが酷すぎる
糞漫画市ね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 19:35:09 ID:oigZdZvg
イチローと松井は別格の扱いだな
顔に深みや貫禄もあるw
まあ松坂なんてドミニカ相手じゃあんなもんだし別にいいだろ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 19:36:08 ID:beB27sS6
ドミニカVSベネズエラの試合すごい熱かった。
なんていうか中南米のチームはすごい真剣にやってるのが
にじみ出てる。
この漫画みたく、
日本とやるほうが楽だから試合捨てるとかそういうイメージがわかない。
それやるとしたらむしろアメリカだなあ。
アメリカとドミニカ逆だね。
漫画で信じるやつもいるからそういうところはなんかフォローして欲しい。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 19:41:46 ID:uID6DyDz
城島はネタキャラとしていい味出してたのに・・・
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 19:49:58 ID:IEiUJbxi
>>252
暇すぎて根っころがってるのとか、なんか愛着湧いたw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 20:21:54 ID:TVLa+aFz
>>251









日本語でおk
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 20:27:27 ID:zWIRvtcd
なんか予想通りの展開だった。ごちそうさまでした
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 20:47:59 ID:pNp9R8e8
裏2ちゃんねるへの入口

実は山崎渉とは裏2ちゃんねるへの入口の鍵なのだ。
なんと、裏2ちゃんねるでは只今(三月二十日まで)あややの独占インタビューや今後の抱負の特集です。

やり方は
2ちゃんねるに書き込みをするとき、

1、名前欄に 山崎渉

2、E-mail欄はsage

で、本文を書いて、書き込みボタンを押して下さい。

もし間違えたり、1文字抜けたり、離して書いたりするとfushianasanとなりますのでご注意ください。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 20:49:01 ID:p2C9ldlK
・・・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 21:11:55 ID:ohbbM5eG
野呂は何で怪我でまともに登板すらさせなかったんだ満田
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 22:02:02 ID:I6chEdJ6
少しは現実とリンクさせなきゃ駄目だろ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 23:06:24 ID:uxcu8iVj
        〃   |                     |   
       ___  |                     |  過
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  疎
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  ス
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  レ
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   は
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \  :
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |       )ハ`__       丿^Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 23:20:34 ID:tRY9VDHQ
キャプ翼もそうだけど現実とリンクさせると糞漫画に変わる。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 23:27:46 ID:F+8EgdHy
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお(^ω^ )
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 00:29:05 ID:LmZCgB5W
【清水薫】薫タンのおまんちょ舐めたいお^^【MAJOR】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1142436096/

おまんちょ隊集合だお^^

264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 01:58:57 ID:+V4ezuqm
56の眉村キタぁアア━!!で不覚にもちょっと吹いた

265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 02:21:53 ID:VZFQqlp5
>>264
満田は2ちゃんねらーなの?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 02:30:56 ID:NK+ZFAXP
それは自意識過剰ってヤツですよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 03:38:19 ID:j0rexMSk
ドミニカにもシルヴァみたいなメインのキャラいれろよ。
なんだあのいかにも雑魚臭だしてる藤井もどきは。
満田の中ではアメリカと日本以外は雑魚集団としか思ってないんだろな。
最後は寿の満塁弾で終わりか。連載終了していいよ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 04:52:52 ID:xS4Fx6h1
キャワーーーーーーーーーーーン
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 04:57:58 ID:QY7H4ShA
眉村を主人公にしたほうが面白いんじゃね、この漫画
単行本一冊ぐらい分眉村が主役の外伝見てみたいわ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 05:04:42 ID:el2lNHDJ
眉村キターー くらいならいまや一般用語。
眉村GJとか言い出したら危険。
どうして眉村が凄いのはなぜだぜ?とかなら確定。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 06:22:33 ID:Fm54iPbd
【壁にぶつけても】薫モデルの置時計の発売決定【壊れない】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 07:22:59 ID:tusqVuJl
今週の見所は眉村の名前がわかった
眉村がマウンドに来て選手が集まったとき56がうるせーよって言われてた
フォークがジャイロ回転しながらだった
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 07:31:12 ID:2XujldPI
うん。眉村の名前が分かったのが今週の見所だな。何故だと聞かれても困るけど
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 07:40:02 ID:bvTMNc3L
健じゃなかったっけ?
健だったらはるか昔にでてたとおもうけど。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 07:44:20 ID:V9nE7Zet
しかし、眉村ってなんか妙な苗字だね。
なんで眉で村なんだ?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 08:11:36 ID:Pb/9u80Z
おまんちょなめなめしたいお
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 09:26:18 ID:6gpk0z8n
そろそろキチガイ審判キャラが出てきそう
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 11:10:20 ID:+V4ezuqm
誤審がどうした!!嫌ならry

でも中学時代くらいに、おかしな審判いたよな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 13:02:14 ID:GnDzspOk
眉村の貫禄は松井・イチローを遥かに凌駕してるなw
松坂なんて雑魚キャラにしか見えん
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 13:06:24 ID:aGrnU0PX
今週の眉村の正義のヒーローっぷりは高校編のときには考えられなかったな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 13:37:48 ID:HiqZpKrt
11勝8敗で150km/hがMAXの眉村なんて大丈夫なの?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 14:10:27 ID:aGrnU0PX
>>281
満田がリアリティを出すためにテキトーに考えた数字じゃん?
104の成績なんて里崎と同じくらいだぞ(本塁打は15ほんくらいだったけど)
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 14:28:24 ID:ioghjJzz
>>282
高卒新人の捕手だぞ?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 14:35:30 ID:hwufp/o8
>>270
グッジョブって異常か?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 14:49:40 ID:HiqZpKrt
>>282
リアル過ぎる。w
しかし、眉村のジャイロは56のジャイロより凄いんだろうか?

ところで、昔56は「キレを出す練習」をしたけど、一体どんな練習なんだ?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 14:54:48 ID:V9nE7Zet
ニダーに負けますた・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 14:55:16 ID:ioghjJzz
にほんまけたぁ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 14:56:54 ID:9mIdvp93
打てないクリーンアップを使い続け、青木や和田や新井をずっと控えって采配がなあ
メジャーの大木監督のように、常にいい状態の選手出したりとかする監督だったらなあ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:01:21 ID:XTaZCxbz
韓国は薫タンのおまんちょ舐めたから勝てたんだお^^
おらも薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお^^
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:02:01 ID:LjSpo9lk
それって要するにレイ(pu
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:05:43 ID:el2lNHDJ
まあ漫画的にはアメリカ敗退日本準決勝よりマシかな。
つか、日本よええ・・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:09:40 ID:Y1RVA6ln
>>288
便器が短期決戦に弱いのは今に始まった事じゃないし…
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:23:49 ID:GnDzspOk
藤川が56だったらなと思わせるWBCでした
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:23:50 ID:uuvoXVLr
この漫画のWBCは韓国三連敗してなかったっけ・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:30:56 ID:IWsa7J7t
ジャイロボールを投手野手含め全員が投げられるチームなら勝ってたはずだ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:33:41 ID:FP2G1S0S
リアルであの国の法則が来ちゃったな。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:44:54 ID:F/1oHyAa
これで満田のメジャー礼賛主義も崩れるかな・・・。
まあ3月だから本調子ではなかったとかいいわけしそうだが。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:45:22 ID:o4VZoe2W
さあ、ドカベン以上の
オナニー見せてください
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:46:15 ID:4U89V5zN
漫画の中で日本が優勝したら笑えるな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:46:28 ID:V9nE7Zet
今後の展開がものすごく空しい…
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:50:57 ID:aGrnU0PX
上のレスでもあるように王監督が短期決戦の戦い方ができなかったのが大きい。
アジアラウンドにしても(結果論を抜きにして)
・調子のあがらない松坂の先発にこだわる
・韓国戦9回裏ツーアウト1点差でどうみても調子の悪いイチローに代打を送れない
今日の試合も
・アメリカ戦で打たれた92をピンチで使う
・里崎に代打を送らない(ここで青木を使うべきでしょ?)
・8回ツーアウトで長打力のある新井を使うべき

知名度だけじゃなく国際舞台で戦える監督はちゃんと選んだほうがいいな。
落合とかノムさんのほうが適任じゃないかな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:52:26 ID:BPTKshz6
そこまで行くと完全に板違いです。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 15:55:05 ID:YO9/sKcX
西武の黄金時代を気づいた監督がいいな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 16:11:49 ID:bbYAf0Om
もう漫画でも日本が負けちゃっていいよ
漫画の中だけ日本大活躍なんて虚しすぎ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 16:16:28 ID:GnDzspOk
むしろ現実などどうでもいいよ
漫画ヲタと野球ヲタを一緒にしないでくれ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 16:19:58 ID:oh4NMB4r
こうなったら間を取ってドミニカ優勝!
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 16:28:28 ID:BPmOQCp8
アメリカと決勝であたって、後一歩まで追い詰めるが負ける展開→北京オリンピック行き
ベタベタか・・・
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 16:29:19 ID:Rg9DUrwh
プール2は接戦ながらドミニカとキューバでほぼ順当な結果。
結局、アメリカも日本も満田も韓国をあなどりすぎたw
火病の裏を返せばあいつらの短期決戦の集中力は半端じゃない。
兵役免除もあるし韓国人メジャーリーガーは誰も辞退してないし
松井や井口が辞退、大家を招集しなかった日本は負けて当然といえば当然。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 16:29:19 ID:bKi+N0oS
誰だよ過去ログで日本は韓国に絶対負けないほどの歴史があるとか
ほざいてた奴はww二連敗じゃねえかw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 16:29:54 ID:xVS41seQ
韓国の方が漫画的な展開なんだがw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 16:37:01 ID:aGrnU0PX
韓国版MAJOR
アジアラウンド編
日本「韓国?アテネにも出られなかった国か。今後30年間(ry」
2次リーグ編
アメリカ「韓国?怖いのはパクチョンボだけだな」
メキシコ「韓国?アメリカには勝ったみたいだが中南米の雄の俺たちに(ry」
日本「韓国?アジアラウンドじゃこの俺が投げなかったからな」
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 16:39:30 ID:Y1RVA6ln
>>311
問題は日本のPが予選の時とあまり変わってない事だなw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 16:51:30 ID:bKi+N0oS
>>311
>メキシコ「韓国?アメリカには勝ったみたいだが中南米の雄の俺たちに(ry」

お前WBC見てないだろww
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 16:57:00 ID:aGrnU0PX
>>313
すまん
アメリカとメキシコ逆にしてくれ・・・
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 17:01:25 ID:xk1Z0yWN
つうか満田が漫画に書いた事とほぼ真逆の事が現実で起こってる件
満田の法則と命名しておくか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 17:18:55 ID:ROqVN5gG
満田の法則というより韓国が3連勝と言うのは誰も予想しないよ。
誰も予想もしないような展開が多すぎ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 17:19:27 ID:LjSpo9lk
その法則が実証されるまで連載続くのか・・・・
いやサンデーだからな・・・
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 17:19:32 ID:2c+UjQ1e
台湾人で短期決戦に弱い王が監督、松井が辞退
そしてチョンに連敗…
大して奇をてらってるわけでもない漫画の想定を
遥か斜め下にいく日本代表クォリティに驚愕
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 17:41:55 ID:U8yMoE3f
イチローにしても満田にしても、アメ公を過大評価しすぎ、チョンをナメすぎてるからこうなるんだよ。
まあ、満田の法則は逆の意味ですごいけどw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 17:44:23 ID:2c+UjQ1e
誰一人韓国を評価してたやつなんていなかったじゃん
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 17:56:20 ID:aGrnU0PX
>>316
いくら世界的にみると劣る国とはいえ勝手に漫画の中で3連敗にしてしまった。
日本も漫画の中ではドラマティックに勝っているが現実ではドラマティックに負けている

充分御大と同格の法則ぶりだ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 17:57:56 ID:6XNkghL7
眉村でもストレス溜まることあるんだな

(茂野!てめーばかり佐藤と楽しそうにバッテリー組んでんじゃねえよ、ゴルア!
俺だってブルペン捕手の相手してるの飽きたんだっつーの!)
こんな感じか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 18:00:41 ID:aGrnU0PX
>>322
マジレスすると

眉村「松若テめーこら!」
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 18:03:12 ID:hWmNskum
>>270
ワロタ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 18:03:38 ID:bKi+N0oS
満田の法則

  漫画      リアル
コジロー大活躍→イチロー大不振
松尾大活躍→松井辞退
大木監督大活躍→死亡。そして王が監督
韓国に連勝→韓国に連敗
ドミニカがベネズに敗北→順当にドミニカが勝利
松若大乱調→松坂悪いながらも懸命に抑える
大和田炎上→和田無失点。
アメリカが紳士→チョン並みの意地汚さが発動。フタを開ければ雑魚の集団
日本快進撃→いいところなく惨敗。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 18:38:20 ID:o4VZoe2W
>>318
遥か斜め下?
真下だ!真下!
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 18:39:07 ID:a+c22WDS
イチローは大不振というほどでもないし
松井辞退 は松井が糞だし、糞采配の王が監督したこと自体
結果的に間違いだったし、韓国に連勝させてたら在日認定だし
中米のグループは混戦で紙一重だし
まあ完璧な想定外はアメリカのヘタレっぷりと日本の惨敗かなw
先週まで追い風だったWBCネタもこれでしらけることは確かだわな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 18:45:54 ID:m8Pilt2G
わかったのはこの時期なら真っ直ぐだけでも抑えられる可能性があるという事だな
松坂がメジャーリーガー相手に73球中50球が真っ直ぐで捻じ伏せてたし
打たれたヒットは変化球の一本だけ
吾郎の160キロのジャイロなら普通に打たれないだろう
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 18:50:03 ID:o4VZoe2W
吾郎の160キロは滅多打ちw

ヒント 作者の頭とリアル
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 19:47:07 ID:bKi+N0oS
なんかもう56達が勝っていくのを見るのが恥ずかしい・・・・。
韓国のHPとかで漫画でしか勝てない日本野球とかネタにされそうだ・・・。
日本の敗因はベストメンバーを揃える事ができなかったのが大きいな。
松井、井口、城島、大家、井端、岩瀬、赤星、金本、今岡全員まじで死ね!
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 20:02:20 ID:sMCFoQHA
井端は漫画内では馬鹿にされてたな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 20:08:04 ID:uXpatTnf
>>330
韓国は国の闘いとなればみんな喜んで総動員だからな。

ちなみに金本と大家と赤星はいなくてもいいとおもった。
いればラッキー程度。
サードとか、どう見ても去年一年のブレイクだけで終わりそうな今江とか連れてくなら今岡とか必死に口説き落とせよ・・・・。

個人的には井口の罪が重い。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 20:11:19 ID:BI6D3NM+
漫画では、井口のファインプレーに松井のHRだもんな…
せつなくて読めねえ…
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 20:14:21 ID:32Bt3yR0
はぁ…MAJOR世界では韓国三連敗なんでそ…
リアルでは予選から6連勝無敗(アメリカ含む、日本二敗)
謝れ、韓国に謝っておけ…はぁ…鬱だ

あと松坂にも謝っておけ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 20:31:35 ID:IWsa7J7t
つかいちいち現実と漫画を絡めて考える奴がアホ
いちいちうるせーよ
現実は現実で漫画は漫画で楽しめよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 20:40:19 ID:Tvq1pBNC
>>248
次号読んだがその通りだったぞw
まだ○けてはないがな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 21:20:44 ID:XTaZCxbz
【速報】韓国代表筋肉増強剤を使ってた為無効試合に【WBC】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1140611981/
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 21:47:28 ID:WWcGeAHB
MAJOR読んでるやつには
現実と漫画を絡めてる奴おおいね
でもこの展開では仕方ないと思う

準決勝いけたとしても1勝2敗じゃね・・・
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 22:19:51 ID:o4VZoe2W
作者自体意図的に絡めてる
全部オリキャラならいいだが、
これからは読んで必ず、大半の人が頭の隅で
現実と対比するだろう
多からず、少なからず
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 22:36:19 ID:ioghjJzz
日本語お菓子い
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 23:05:25 ID:VdC6AjG4
サッカー版妄想漫画 → キャプテン翼 日本がサッカー弱いのにブラジルとか倒しちゃう。

野球版妄想漫画 → 

MAJOR 競技人口400万以上の日本が、5000人未満の韓国と数百人のオーストラリアに2連敗して完敗なのに勝ってしまう。

特にイチローが「向こう30年間は戦った相手が勝てないと思うような事をしたい」と言ったのに…

韓国戦の試合終了後で日本の選手がワーンワーンと泣いていました←これが現実
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 23:26:46 ID:ZgJok6BP
WBC死亡ってかアメリカ帰れ
わけわからんグループにされたせいで韓国ばっかと。
負けるならドミニカに負けたかった
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 23:35:29 ID:uXpatTnf
1次→2次でシャッフルってのは欲しかったな。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 23:40:00 ID:/VpCa+/H
もうたぶん敗退だから関係ないけど
2次から準決勝もシャッフルなしだもんな・・・・
万が一メキシコがアメリカを3得点以上で破ってもまた韓国と
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 01:22:25 ID:UxcSXAj0
メキシコがアメリカに勝つだって?100%ないね。
なぜならメキシコメンバーは今日は揃ってディズニー観光だぞw
試合放棄に等しいと思うぞ。さすがにこれでアメリカに勝てんだろ。
このスレで韓国はメジャー選手そろえてるから日本は勝てないかもしれない
って話でてたけど鼻で笑って見てたよ。まじで日本野球にがっかりだ・・・・。
とりあえず善戦したとかがんばったとか優勝に等しい価値があるとか言って帰ってくんなよ糞集団。
346270:2006/03/17(金) 01:24:30 ID:mmKfDuNf
>>324
気安く話しかけんな、ハゲ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 01:50:12 ID:T0LFnrm4
おまんちょ書いてる奴、999の替え歌なんてやってるならけっこーいい歳なんだろ?
恥ずかしくねーのかよw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 02:27:27 ID:YVQ1M2Kt
>>346
270は俺なんだが…
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 02:34:13 ID:U2VEs2nC
松井や大家、今岡なんて必要ないけど
死神と西口・豊田・川上がいたら楽だったのにな
実績・実力よりもボールや環境を考えたら多田野もいけるw
リアルで56みたいなのがいたら時期的に面白いかも
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 02:39:04 ID:/nT6C8Jx
WBC/喫煙】野球日本代表、敗戦後は煙草をプカプカ[03/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142525628/

スポーツ選手としての自覚も無かった訳か…
満田先生へ、試合で負けたら煙草を吸う選手達の描写を入れて下さい!!
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 02:42:17 ID:Bu4e9gS3
王采配だとメジャーのメンバーいても負けるだろ。
韓国戦みたいな展開になってもゴローは9回限定のストッパーで、
敗戦時に登板するだけ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 03:30:17 ID:ZgYRZza/
現実でいえば大塚だなそれは
今日も絶対に負けられない戦いだったのにストレートが得意な韓国相手に藤川だもんなぁ
あれなら杉内のままで満塁策でゲッツー狙いか大塚頼みの方がよかった気がする
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 03:39:11 ID:cKB4gNdN
大塚は常に打たれるというイメージしかない
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 04:53:55 ID:Bzl3j8Nf
大塚はこの大会でも無難にこないしてたし
藤川よりは、制球もよくスライダーでストライクがとれる大塚の方がよかった。

王監督の采配は本当にシーズン仕様と何も変わらない
短期決戦ってこと本当に分かってるのかと疑いたくなる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 05:54:54 ID:ZgYRZza/
今年もプレーオフ敗退するんだろうな・・・鷹ファン気の毒だ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 07:06:22 ID:DOjtWlWi
サッカーに人気奪われるね
もう獲られてるかもしれんが
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 07:07:34 ID:qK67aTj4
走攻守の三拍子が揃ったキープレイヤーだった井口が抜けて
今年は攻守の要だった城島が抜けたし
そんな心配しなくても今年はリーグ優勝は無理だろ。
現在正捕手の的場は、打撃でも守備でも城島の足元にも及ばないし
今年打撃で期待できそうなのは松中・ズレータ・川崎くらいしかいないし。

一応宮地が去年は結構な活躍してたけど
歳だし他球団にクビキリされた選手だしな。
とても連年活躍できるとは思えないし。

まぁ、総合的な守備力は相変わらず球界上位だろうけど。
点が取れなきゃ意味ないしな。
投手陣も捕手が的場じゃ今年程の活躍は見込めないだろうし。

監督も無能だしマジ哀れwwwwwwwwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 08:15:59 ID:UxcSXAj0
>>357
王もお前に言われちゃおしまいだな
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 09:47:45 ID:Hd7/+TBw
采配の実力はともかく第一回の世界大会の日本代表の監督としてはベストな人選だったと思うよ
CMの王さんかっこよかったし
日本を背負ってきた風格がある
NPBもホークスでのシーズンの成績があるから選びやすかったろうしな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 10:21:50 ID:j8/Ez9NW
>>347
20歳だお^^ FLASHで聞いていい歌だと思って覚えたお^^
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 10:41:27 ID:kC1/HPca
ここは野球板じゃないんだが
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 11:34:49 ID:NfoVpl+6
しかしWBC編終わったらどうするんだろう?
今更メジャーに上がってギブソン&Jrとかと対決、ってのもなぁ・・
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 12:27:59 ID:Elb2apBw
アメリカヨワスwww
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 12:31:31 ID:SH4jgSXD
yata--これこそ 56クンのいるチームは・・・の法則だ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 12:34:03 ID:i2X9Nyb5
ギブソン=クレメンス
よええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 12:40:45 ID:SH4jgSXD
うまくいきゃ漫画も現実も優勝展開だ!
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 12:41:11 ID:5A4BT7fI
まさか日本と引き換えにアメリカが敗退とはwwww
おもしろすぎるwwwwwwまさに事実は漫画より奇なり
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 12:44:52 ID:VFCRrgVU
なんか現実とのリンクのさせ方がイタイタしいんですけど・・・

つか韓国戦三回目だよ・・・
シャッフルすべきだろ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 12:58:09 ID:q3B6ZeJn
764 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/03/17(金) 12:54:33 ID:pFWxI5UG0
決勝トーナメントの相手が決まりました

        ┌─ ドミニカ
      ┌┤
      │└─ キューバ
    ┌┤
    ││┌─ ニホン
    │└┤
    │  └─ 韓国
   ┤
   │
   └───USA
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 13:02:17 ID:J995tbBI

米国がメキシコに敗れる 日本の準決勝進出が決定!!
日本が、準決勝進出決定!! ワールドベースボールクラシック(WBC)の2次リーグ・プール1、
メキシコvs.米国の一戦が17日(日本時間)、米国のエンゼル・スタジアムで行われ、メキシコが
2−1でアメリカを下した。これで2次リーグは、日本、アメリカ、メキシコが通算成績1勝2敗で並び、
大会規定の失点率で日本の準決勝進出が決まった。(スポーツナビ)
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 13:16:00 ID:RULHvao2
このスレの予想で話してるのがグダグダすぎてワロス
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 13:19:52 ID:NfoVpl+6
アメリカって、出てないメジャーリーガー沢山居るんじゃないの?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 13:22:22 ID:WCdRl8Si
そりゃそうだが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 13:26:28 ID:LSURqpU2
これで満田も堂々と描けるな。ベスト4いったし
漫画なら別に優勝しちゃってもいいだろ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 13:26:53 ID:F6SObdMa
メジャーリーガー全員だせというのか
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 13:49:49 ID:Elb2apBw
一勝二敗で準決勝に出て
これで二敗している韓国に勝ちでもしたら
韓国は・・・

まぁでも負けるか
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 13:51:25 ID:RULHvao2
>>374
日本はいいけどギブソンの方はやりづらいのでは
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 14:04:50 ID:NfoVpl+6
>>373
あぁいやそうではなく。
実力のあるトップクラスで辞退した人が沢山居たのでは、って事ね。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 15:10:08 ID:VFCRrgVU
>>378
上でも誰か言ってたけど、
韓国とキューバは下馬評では弱い(8チーム中最弱)ってされてたけど両国の国をかけての闘いとなったときの結束力は知っての通り。まず辞退する選手はいない。
今回もフルメンバーがそろった。

アメリカ、ドミニカ、日本その他は
「ぶっちゃけWBCよりシーズンの調整が大事だし〜〜」っていう個人的にはナメンナな一流選手も多い。
ケガやらが敗戦の理由にならないのと同じで、あいつがいれば、も言い訳にはならない。

アメリカは準決勝に向けてボンズを召集するとかいってたけど結局それもかなわずか・・・。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 15:46:32 ID:KnsxI8IT
>>325
大和田じゃなくて小和田な。
しかし凄い法則だw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 15:51:41 ID:G7p8BiHo
アメリカ負けよったwwどんだけ弱いんだよ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 15:52:58 ID:/98yvhJB
ださいなぁアメリカ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 16:20:16 ID:G7p8BiHo
ギブソン=クレメンス=カワイソス
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 16:35:11 ID:GQkpwq6W
しかし漫画の中じゃ同時に行われてるはずの
アメリカの動向にはまだほとんど触れてないよな。
漫画の中でも56の思惑を打ち砕いてとっととアメリカが
敗退したりしたら笑える。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 16:41:15 ID:QSmFLoFH
上原が韓国をピシャリと抑えたらまさにMAJORと同じ展開!
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 16:49:51 ID:t62j094n
さあ漫画も現実も盛り上がりんぽ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 17:06:45 ID:O7lnEL5c
345 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2006/03/17(金) 01:22:25 ID:UxcSXAj0
メキシコがアメリカに勝つだって?100%ないね。
なぜならメキシコメンバーは今日は揃ってディズニー観光だぞw
試合放棄に等しいと思うぞ。さすがにこれでアメリカに勝てんだろ。


まぁこれが日本人の勤勉こそ正義と思っている脳みそと
遊びこそ正義と思っているラテン脳の違いか
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 17:14:05 ID:LSURqpU2
上原「2次リーグでは日本のエースのこの俺が投げなかったからな」
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 17:25:08 ID:/4KsuLaw
アメリカだっせ〜〜wwwハゲワラwww
しかもまたまたイカサマでホームラン取り消して負けてやがるww
メジャーリーグって日本でいう吉本新喜劇だなww
おもしろいとおもってるのは本人だけw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 17:39:50 ID:2zC8GoYL
メキシコ、アメリカ戦の主審って日本戦でもやってたボブ・デービットソン?
メジャーでやってたけど、マイナーに飛ばされた糞審判だぞ。
前から勝敗を左右する自分に酔ってるみたいなあほな判定ばっかやってたはずだ
こいつに主審やらせんなよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 17:43:53 ID:2zC8GoYL
上の塁審の間違いだわ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 17:55:10 ID:vMLX5vRK
現実がこれだけ劇的だとネタをかんがえるのがつらいな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 18:01:12 ID:/4KsuLaw
今回のWBCを漫画で書いても
こんなことあるわけねえだろ馬鹿?と思うよ。
それくらい現実味の無い出来事だったw
色々な意味で第一回WBCは大成功だなw
本当に楽しかったよwあとはチョン倒して優勝してくれたら最高に笑えるw
最高の茶番だw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 18:01:35 ID:4jzMuGEh
…糞審判で試合が台無しになりかける、とか

56ブチギレ、104なだめる、眉村「ミスジャッジが嫌なら野球をするな」…
駄目だ、タダの3流展開にしかならんw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 18:04:42 ID:vMLX5vRK
この漫画では活躍中のゼニゴジラ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 18:05:42 ID:O0LgByNQ
ここ1週間で初めていでじゅう全巻読んだからスレに来てみたんだけど、荒れてる・・・のか?
かなりいい漫画だった。山本のり子を通して、作者が自分の漫画のキャラクターたちを愛してるんだなって思った。
あまりこういうこと書き込む流れじゃないっぽいですが。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 18:19:35 ID:LSURqpU2
今コンビ二で出てる海堂編けっこうおもしろいな。今と比べてだが。
でも次から聖秀なんだよな・・・
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 18:28:29 ID:NfoVpl+6
>>396
スレ違い。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 18:30:30 ID:J995tbBI
>>394
56が審判にブチ切れるのって少ないよな
マイナーできわどい球ボールにされても「そうか、『そこ』はボールか」とか言ってたし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 18:32:24 ID:GQkpwq6W
ガキのときに宇宙刑事にど真ん中をダメだしされてぶちきれてた位か
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 18:43:43 ID:gtskZdYL
五郎は早く結婚し、ついでに姓を茂野から本田へ戻す。
本田の姓でギブソンと投げ合い、ギブソンJRと対決するのが、
ストーリー的に感慨深いものがあると思うのだが・・・・・・・。

402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 19:02:31 ID:nIFk6IjG
古い話だけど、本牧リトルの山根と三船高の山根は同一人物?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 19:27:39 ID:/4KsuLaw
>>402
本気でそう思ってるの?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 20:26:32 ID:jeajvpcI
薫タンのおまんちょにおらのおちんぽ入れたいお^^
今から30分レスつかなかったら薫タンのおまんちょにおらのおちんぽ入れちゃうお^^
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 20:37:40 ID:QRQ98bIK
(ノ−”−)ノ〜┻━┻
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 20:53:43 ID:cKB4gNdN
眉村よりも吾郎の方が球速は上だ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 21:27:52 ID:NfoVpl+6
ジャイロってドリル回転なんだよね。
で、フォークって、二本指で挟んで投げて、回転しない球じゃないの?
ジャイロフォークって一体・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 21:28:31 ID:lup0HwX3
球速「だけ」なら吾郎が上だが
トータルでみると眉村の方が2〜3歩ぐらいはリードしてると思う。

409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 21:37:07 ID:EermnInU
デーモン、ジーター、グリフィー、ロドリゲス、チッパー・ジョーンズ、
デレク・リー、クレメンスが出てなんで負けるんだよアメリカ・・・。信じられねぇ。
メジャーリーグがそんなたいしたことないとは思えないんだけどなぁ・・・。
今現在活躍してる選手ってほとんど中南米の選手だから純粋なアメリカ
チームだけだとこんな感じなのかな?それとも、日本や韓国のレベルが
あがっただけ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 21:42:18 ID:J995tbBI
>>407
ぐぐれば?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 21:49:14 ID:BLifAbBc
すいません、日本は神の国でした
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 22:08:32 ID:oWBUy/JR
>>409
今回のような短期決戦の大会だと色々と勝手が違う。
今回アメリカに勝ったメキシコや韓国のメジャーリーガーが、
今後メジャーでアメリカの一流選手のように活躍できるかと
いったらそんな事は無い。

しかしまたニダーとやるのかよ…
事実は小説よりも奇なりというのをこんなに思い知らされる
出来事はそうはない。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 22:22:15 ID:cKB4gNdN
眉村がメジャーいっても即通用するとは限らないが吾郎はすでに半メジャーリーガー
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 22:30:33 ID:bk3eoKxo
ゴローよりずっとかっこいいぞ眉村
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 22:50:00 ID:WCVSBo9/
鉄仮面眉村
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 23:12:20 ID:j8/Ez9NW
満田拓也
Vol.1/2000年8月9日

ジャイアンツファンの皆さまにおかれましては、さぞかしこの夏のビールがおいしいことでうらやましい限りです。
もう今年は大丈夫なので、2、30人シドニーに派遣してください。
さて、WEBサンデーなる公式サイトの発足で、こうして何かメッセージを発する機会を与えていただけるのですが、
この場を借りて、いつも応援していただいてる読者の皆さんにはお礼を申し上げたいと思います。
レターの返事もできてない方々には、本当にここでお詫びするしかないって感じで、ごめんなさい。
私も1年ほど前から人並みにパソコンをいじってネットにアクセスしたりしてますが、一部の心ない人による誹謗中傷が
書き込まれるようなサイトに近寄らないよう気をつけて、楽しく有効にインターネットを活用させていただいてます。
(ホント、自分の趣味に合わないだけで、その作品を全否定するような悪口はいかんですよ。)というわけで、
ネットもまんがも、みんなで気持ちよく楽しみましょう。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 23:15:46 ID:Aj2d0MBX
>>379
そのあたりサッカーのワールドカップと全然違うよな。
あれなんか日本代表に選ばれたら怪我でもないのに辞退する奴なんかいないし
他の国もそう。わざわざワールドカップ出るために別の国籍取得する奴だっているぐらいだ。

まあ最初のワールドカップも出場チーム少なかったしこれから回数重ねるごとに
選手の気持ちとか変わっていけばいいがね。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 23:19:09 ID:cKB4gNdN
球太の中学生〜高校生〜プロver.が眉村
本名 眉村球太
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 23:20:55 ID:bVXNmjbr
しかしこれだけ何年も放置しといても立ってるキャラって
長期連載漫画の強みだな。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 23:36:25 ID:jKKuJs21
松若→ドミニカ戦で序盤はなんとかおさえるが、中盤小和田と共に炎上

・・ということは

松坂→ドミニカ戦(決勝)で序盤は不安定だが、尻上がりに調子をあげ中盤はリリーフの和田とともにパーフェクトピッチングをする。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 00:48:31 ID:OhTkZvOk
>>407
何かの本に書いてあったが
「フォークは回転しない球だが回転がないことで打者にバレる
 だから野茂はフォークにも回転をかけた」
とからしい

でも言葉の意味だけ考えればジャイロフォークって
出来損ないのジャイロボールだよね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 00:58:12 ID:A0HKYiY8
現実のWBCが漫画の斜め上を爆走中。
漫画つまんねぇw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 01:12:14 ID:o7sb8Oww
漫画でもデービットソンみたいな審判つくればOK。
そんで56がキレるw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 02:04:01 ID:lv7SzaNU
眉村って彼女いないのか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 02:20:22 ID:Eyyivorh
眉村は神聖童貞
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 02:30:24 ID:8dtaVzNb
うむ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 02:39:27 ID:fep+cxgm
アメリカが日本戦の誤審を申し訳ないと言って再試合にしたら神!
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 02:46:43 ID:VIQEInLx
実写化してほしい漫画(オリコン)

http://news.oricon.co.jp/upimg/news/20060316/15695_1.jpg
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 03:08:13 ID:5MTD+dYh
スポーツ漫画の実写化はマジ勘弁

150km投げて演技できるイケメンなんていねー
本当に150kmだす必要はないが。

同じような見せ方ばかりだし、CGでも使えば迫力だせるのかな?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 03:08:57 ID:fep+cxgm
>>428
どうみてもおっさんおばはんにしか聞いてません。
本当にありがとうございました。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 03:18:22 ID:nRpYy0pW
浦沢直樹の漫画は実写化してほしいな
実写化しても苦にならない
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 03:19:37 ID:S4aeYxxh
ドラえもんの実写化ってどうすんの
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 05:08:22 ID:r3Zexp09
>>432
青い坊主頭が嫌ならさせるな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 05:22:29 ID:lv7SzaNU
江頭は単なる経営コンサルタント出身のくせになぜ野球の指揮を執れたんだ
あいつに野球の知識なんてないだろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 06:06:38 ID:uLX0EjVZ
>431
つYAWARA
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 06:17:52 ID:RWXLjt+e
>>434
56の球筋を一目見てジャイロと見抜いた所からも、
そこそこの知識はあると思う。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 06:32:02 ID:ZYnNxAdJ
>>423
>>394で既出だw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 09:45:37 ID:PmZ1MxYF
WBC見てたらメジャーがえらいショボいんで
以前と同じようにこの漫画を読めなくなりそう
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 10:00:39 ID:xcx+gl8I
>>438
メジャーの中心は中南米でメジャー=アメリカじゃないから。
アメリカは虎の威を借る狐状態。
二重国籍が多いし。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 10:27:54 ID:nubn7kg6
星矢の実写化なら、SMAPでやってるのに
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 11:00:09 ID:p4QOUdHq
海堂編を読んでみると眉村ってもともと
そんな悪い奴じゃないよ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 11:12:33 ID:zsNKoCD8
>>440
既に実写化された漫画も含みます、って書いてあったぞ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 11:43:55 ID:5Ims1TFd
>>441
別に悪い人間ではないだろそりゃ。
眉村は典型的なプロスポーツマンというかアスリートタイプという気が。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 12:04:29 ID:BXKO7RwD
ドミニカ戦負けられなくなりましねw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 12:33:54 ID:Om7zYPep
薫タンのおまんちょは昔と変わらずMAJOR級に美味しいお^^
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 12:47:08 ID:vpn08r3i
最初から、眉村つかってろってことだよな
しかし、なぜ11敗もしてるんだ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 12:51:05 ID:4kekAeBO
11勝8敗な。
まあチームがリーグ最下位だから仕方ない。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 12:56:16 ID:IuSj28KZ
1点で抑えてても味方が点取ってくれないと負けるでしょ。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 13:02:05 ID:38s7nmlP
リアルが漫画みたいな展開だけに
これから満田の漫画家としての瞬発力に期待する
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 14:31:24 ID:epEEDbFz
眉村防御率3点台じゃなんかちょっとしょぼく感じちゃう。
2.90ぐらいだったらもっとリアル感あったな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 15:07:51 ID:TIMN3eOc
眉村は高卒ルーキーとしてはまあまあ活躍してるという設定で、
56の引き立て役の予定だったが、
眉村キュンを活躍させて、というファンレターが予想以上に届いたため方針転換
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 15:09:07 ID:CVCUi4K0
MAJOR強さ議論スレでも作るか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 15:21:09 ID:O1AvvHyd
>>451
人気投票って何時やったっけ?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 17:08:07 ID:Om7zYPep
>>337俺が作った騙し文がまさか一部ホントになるとはな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 17:09:39 ID:wpJBz9x6
>>387
どうせ勝っても決勝行けないから練習止めて遊びに行こうぜ、ってディズニーいった訳で
負けてもいいやって気持ちでディズニー言ったことに変わりは無いよ。

メキシコの人だって練習しなくちゃ勝てないと思ってるよ。失礼だろ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 17:14:05 ID:nRpYy0pW
>>455
前日の練習に効果なんてあるわけねーでしょ。
むしろ休息に当てるのもひとつの戦略。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 17:18:15 ID:BXKO7RwD
韓国やっちゃったねw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 17:22:42 ID:CVCUi4K0
>>456
徹夜で対戦相手の資料を読み直して、朝食はカツどんぐらいの気持ちで望んで欲しかった
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 17:30:41 ID:TZYT5vrz
敏哉と同じ中学にいた蔵本って三船高校落ちたの?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 17:32:27 ID:wpJBz9x6
>>456
まぁそういう考えがあるのはわかるが、メキシコチームも元々練習の予定だった。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 17:42:40 ID:iiPsT4MY
>>450 横浜の三浦はあれだけ我慢しててもそんぐらいの成績だった。
去年以前の横浜なら、エース級でもそんぐらいの成績でおかしくない。
打線が援護してくれなくてずっと投げ続けてたら力尽きて大量点取られるってこともあるしね。
牛島さんには非常に感謝してる。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 18:09:15 ID:nRpYy0pW
ゆ、夢島に女の子がいる・・・
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 18:38:16 ID:aESo9DAj
アニメの夢島は甘いな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 19:52:26 ID:On9wVfYA
うはww現実のWBCおもしろすぎwww
いろんな意味でMAJOR読者にはたまらん展開だなwwwwwwww
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 21:10:43 ID:9MBrZ3O7
アメリカは前日練習しなかったメキシコが相手で
なおかつイカサマ審判が味方であるにもかかわらず勝てなかったのかお
ださすぎるお
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 21:37:35 ID:nRpYy0pW
あの審判これで二度目だろ?
何かしら処罰与えないと審判の質が落ちるだけだぞ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 22:02:01 ID:38s7nmlP
しかも明日の韓国戦もボブw
もう2ちゃん(実況鯖)を落とす気マンマンだ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 22:33:03 ID:Om7zYPep
日韓ワールドカップの方が酷かったお^^
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 23:26:31 ID:xcx+gl8I
日韓は韓ラフプレーを平気でスルーしているからな。
しかも全部韓国戦。
イタリアとかポルトガルとか災難だったな。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 23:26:40 ID:fep+cxgm
タッチアップイカサマの時にアメリカの監督が派手なガッツポーズしたのが腹立つ。
ほんとにせこい連中だよ。
ホームランイカサマにしてもアメリカのライトはなんの疑問ももたんのか?
少しはかっこいいところみせてほしかった。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 23:50:14 ID:8dtaVzNb
ボブ目悪いって分かってるならどうにかしろよww
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 00:09:34 ID:7q3Do50P
ボブは心の目で見るから無問題
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 00:31:18 ID:p8k05u+U
心の目で見とるなら、尚正確な審判せんといかんじゃないかw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 00:39:09 ID:lsb7WAIk
まあ今回は二審だからな。
注意するのは盗塁くらいで、直接得点を左右するようなジャッジはできないから安心汁。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 00:40:31 ID:AsC3bqnm
明日は二塁審判らしいが、何ができるんだろう?
日本側盗塁完全阻止とか走塁妨害あたりか。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 00:43:00 ID:Dd99r/sD
ボブは愛国心とアメリカ人的傲慢さ故にあんな凶行に及んだが別に日本に恨みがあるわけじゃないよ。
明日は普通にジャッジするだろ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 00:59:14 ID:voojMhWk
>>476
だと思うが。
>>475
もしやるなら、ベースに付いてる状況で2塁ランナーにタッチしたら、
ランナーが日本ならアウトで、韓国なら走塁妨害w
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 02:28:19 ID:lC4SJW3m
もしかして審判4人しか雇ってないとか。それでボブは外せないとか。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 02:33:32 ID:lsb7WAIk
マイナーの審判雇うくらいだからねぇ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 08:48:42 ID:KzzdIDQP
裏ボスキューバwww
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 10:17:06 ID:TNp+iRzY
>>475
ラリアットで迎撃。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 12:43:05 ID:iHn5Q3z8
で、例の女子高生は寿くんの妹なのか?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 12:51:47 ID:4J0L3oPo
妹だよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 13:16:02 ID:NaW7JT3X
吾郎が海堂にいたらエースはどっちだっただろう
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 13:17:42 ID:caDXuwAw
書いてて虚しくならねえのかなこの漫画家
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:00:02 ID:KzzdIDQP
福留GJ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:03:13 ID:lsb7WAIk
ドメ実は代打向きか?w
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:03:37 ID:6Iyxb7Tw
ヨシヨシ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:09:28 ID:7fnVISth
てか今確認して今江をスタメンにしてたのに驚き
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:11:16 ID:XTn/DhmF
正直いまのWBCのほうが漫画チックで最高におもしろい件
試合にでるも不調不調でスタメンはずされる
はずされた試合のチャンスで代打で出る
ホームラン
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:18:01 ID:7YnlThYa
福留GJ
492満田:2006/03/19(日) 14:24:45 ID:8nY29UEQ
このまま優勝できたら
キャプ翼の日本代表がワールドカップで優勝するより
現実味があるな
漫画のネタになる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:33:53 ID:Nq6HN86J
決勝の相手はアメリカじゃなくてキューバにしてくれよな満田
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:36:17 ID:7YnlThYa
じゃあアメリカと当たらずに終わるのか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:39:08 ID:KzzdIDQP
WBCの視聴率ってどんなもんだろ?
この盛り上がりに比べたら漫画はやっぱさめるね
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:48:02 ID:7fnVISth
>>493
キューバかはともかくそれはありそうだろ。

104「まさかアメリカが23−0で負けるなんて・・・・・・」

で新ボス登場
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:49:32 ID:bMc1x0rt
準決勝は知らんが、これまでは時間帯的にも平日朝とか昼
なんで、10〜15弱程度。
今日の視聴率がボロボロなら言うほど盛り上がってないことになる。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 14:59:55 ID:mDaoc5tc
>>495
明らかに逆だろ。2002WC日本負けた後のキャプ翼の
虚しかったこと。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 15:01:21 ID:e/tObaii
今まで盛り上がって無くても
・韓国に連続負け
・不可解な判定
・諦めムード→一転進出決定
この試合だけは視聴率高いぞ〜〜。  て、ココ実況か?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 15:12:32 ID:mDaoc5tc
>>496
その後新々ボスはアメリカ版海堂のヤンキースチームだろ。
こんなショボイ大会には出てないって設定で。
そして56の新チームメイトがそろってセイシュウ編のやり直し。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 15:13:00 ID:PbszFKSe
そろそろ漫画と現実の違いに気づかないのか?お前ら
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 15:35:57 ID:QGc05CFZ
大塚が出てきた
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 15:48:54 ID:M/YfEl7f
勝った!決勝だ!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 16:06:42 ID:HgBLHyR3
決勝がキューバってのは冷める
現実は対戦相手に夢がない
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 16:15:04 ID:7fnVISth
試合はドラマチックになるから大丈夫。

延長18回12−12の二死満塁で代打松坂
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 16:17:24 ID:e/tObaii
松若の顔を思い浮かべちゃったじゃないか・・・orz
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 16:31:54 ID:6Iyxb7Tw
>>505
18回まで投げるのかよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 16:33:12 ID:wbGIeILq
>>450
WBCに出てる奴の防御率知ってるか?

セ・リーグ
黒田 3.17
上原 3.31

パ・リーグ
杉内 2.11 
渡辺 2.17 
松坂 2.30 
和田 3.27 
小林 3.30
清水 3.83
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 16:48:50 ID:7fnVISth
>>507
先発は雪辱を狙う藤川たん
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 17:29:02 ID:/vbcORnt
>>501
漫画と現実が違うのはそうだけど、でも余りにも漫画が現実に及ばないとしたら空しくなる
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 17:37:06 ID:lsb7WAIk
普通は漫画の方がドラマチックだもんな
20点差をひッくり返すとかやんないと無理w
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 17:56:45 ID:mLOolbSa
>>511
>20点差をひッくり返すとかやんないと無理w
ここまでやると萎える
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 18:15:48 ID:DB1/Tx3f
満田の法則発動しなかったな。
漫画でもリアルでも上原が韓国を抑えた。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 18:17:34 ID:mLOolbSa
漫画での上原滅多打ちまだー?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 18:36:25 ID:eYebesOl
上原のストレートキレキレだったね。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 18:39:05 ID:hDsMprP/
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお(^ω^ )
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 18:42:47 ID:TtFEihej
>>513
まだわからんよリアルは準決勝だからな。
漫画では準決勝でボコボコかも
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 18:48:04 ID:TNp+iRzY
>>512
100点以上の差をはねかえした島本の例もw

>>500
どこからともなく現れたギリシア代表、とかw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 18:57:11 ID:8b3JzaSZ
>>515
球がキレている、ってのは、初速と終速の差が小さい、って事?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 19:50:39 ID:lsb7WAIk
スピード表示は140前後なんだけど、テレビで見ても分かるくらいスピード感のあるボールだったな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 19:55:38 ID:TNp+iRzY
韓国打者みんなバットの下振ってたし、伸びもキレもよかったんだろうなあ。
あれが中学編で言うところの、活きた球、ってやつですかね。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 20:19:14 ID:woSzFbZw
>>517
漫画なら、2次リーグ2戦目で登板したから次は決勝だろうな。
相手はアメリカだろうから、炎上させるかもな。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 23:27:21 ID:Dd99r/sD
>>508 俺は清水を使うのは反対だった。先発向きのいい投手だがWBCでは防御率のいい中継ぎを
小刻みに使う方が絶対いい。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 23:28:54 ID:Uas6GOnk
>>523
舐めればいいんじゃね?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 23:30:29 ID:hDsMprP/
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお(^ω^ )
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 23:32:02 ID:qU/1/S+v
あり得ないほど少年マンガっぽい展開なので、あらすじをまとめてみた。Ver1.6

・ナショナルチーム結成前に、監督に内定していた国民的元人気選手が病に倒れる。
・かつて戦友でありライバルであった、偉大な世界記録保持者が代わって監督となる。
・2人の世界的選手のうち、気さくでオープンだと思われていたスラッガーが、まさかの出場辞退
・しかし、今まで無愛想で個人主義だと思われていた男が参加。チームリーダー役となる。
・順調な一次予選リーグ。無難に突破するも、因縁の相手には競り負けてしまう。

・監督、アメリカ出陣前に、療養中の元戦友から、「私も一緒に戦う」と国旗をかたどった宝石バッヂを託される。
・アメリカに渡って二次予選開始。誰もがその強さを認めるアメリカ戦。日本は善戦するも、ありえない誤審でペースを狂わされ敗れてしまう。
・その後一勝し、因縁の相手と再び対決。まるで敵地のような右翼的民族主義的応援団に囲まれる中、またも競り負ける。
 試合後にはマウンドに相手国旗を立てられ、日本リーダーに嘲笑のコールを浴びせられ、決勝トーナメント進出は絶望的となる。
・リーダー「生涯最高の屈辱」と、キャラ的に考えられなかったように感情をあらわにして荒れる。やけ食いやけ酒の後、歯も磨かずに寝てしまうほど。
・しかしリーグ最弱と思われていたメキシコが「俺達ゃもう決勝にゃいけそうもねぇ。
 だが、あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜアミーゴ。行くならお前ら日本だぜセニョール」とアメリカ戦に挑む。
 またもあり得ない誤審の不利を跳ね返し、なんと勝利。日本決勝進出。

・中華料理店で「怖くてテレビから離れた席に座っていた」日本監督、店内のメキシコ人客がハイタッチを求めてきたことでそれを知る。
・決勝トーナメントで三度の因縁の対決。中盤まで息も詰まる均衡が続くが、国際試合にはめっぽう強いピッチャーがしのぐ。
・後半、不振だったスラッガーが、まさかの代打ホームラン。これを皮切りに打線が爆発して完封大勝。
・決勝の相手は、「世界最強のアマチュアチーム」キューバ。
 実力は折り紙つきの上、カストロ議長が直々に選手にメッセージを送るほどの入れ込みようの強敵。
・果たして決勝の行方は?しかしここで人気低下による打ち切り。次回作にご期待ください。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 23:33:46 ID:Uas6GOnk
>>526
まさに事実は小説より奇なり、だな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 23:33:56 ID:Dd99r/sD
>>526 あきらかにMAJORより面白すぎる点
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 23:40:12 ID:p8k05u+U
てか、MAJORにこのまま当てはめればいいのに。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 23:51:06 ID:hDsMprP/
今から30分レスつかなかったら薫タンのおまんちょはおらだけのものになるお(^ω^ )
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 00:01:40 ID:K191zgd6
>>526
それなんて野球漫画?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 00:03:51 ID:T6tQc612
>>530
残念。
それは私のお稲荷さんだ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 00:07:03 ID:bJT+F5ip
>>526

メキシコ-アメリカ戦は描写によってはすごい熱いものが出来そう
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 00:19:24 ID:jHRnVXqs
>>526
メキシコカッコヨスw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 00:46:12 ID:gvuxTPDO
遅ればせながら、満田センセオメ。
このまま敗退じゃどう転がしてもきつかったと思うよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 00:52:44 ID:UUZ0q6/c
>>526
アメリカVSメキシコは、漫画で描けば
SLAMDUNKの「リョウナンVS海南」戦みたいな
名勝負になる予感
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 00:59:58 ID:W2uv5oPe
里崎って名前といい顔といい寿の生き写しみたいなキャラですね。
年齢的にモデルのはずはないんだが
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 01:15:46 ID:e3oerfsO
>>537 顔 が ?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 01:19:36 ID:YVdNlPFe
榎本兄弟の存在の意味って何だったんだろw
服部もやけくそ気味に登場させたキャラって感じだったな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 02:00:33 ID:EgK50ocG
>>526
面白すぎ。それにひきかえMajorは・・・・
打者56を活躍させるためのDH外し、104に満塁弾打たせるための
意味不明継投→3点差という先があっさり読める展開だからなあ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 02:04:44 ID:xSp+vEI3
福留の先制ツーランとかドラマや漫画なら涙ものだな。
メジャーまじで終わっていいよ。もはや眉村とかわけわからん奴が
三振とってもおもんない。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 02:07:38 ID:yGVllckL
リアルのWBCが絶対誰も予想出来ない展開になっただけに漫画はつらくなったよな
フィクションがノンフィクションに喰われたっていうか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 03:50:11 ID:0gKZduCQ
そこで56神話崩壊ですよw
滅多打ちに遭うが福溜さんが逆転HR
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 04:08:49 ID:v41RhplG
なんか現実に負けちゃってるねw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 04:47:14 ID:WxMbMH01
今回のWBC漫画にかけねーよ。
担当さんに非現実にもほどがあるんですよとか言われること間違いない。
英国のブックメーカーも大荒れの展開。
キューバの倍率は忘れたが
ドミニカ(2.1倍)アメリカ(2.5)倍に目もくれず日本(11倍)とキューバに賭けた人、ドキドキしますね。
韓国に賭けた人、非常に惜しかったですね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 04:59:17 ID:uTuEDBfr
マジメにそれ漫画でやって面白いと思ってるやつ
>>526の最後の1行が実はかなり生々しいことくらい想像しろw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 05:18:17 ID:WxMbMH01
この現実が漫画より面白いというのと
漫画でやって面白いでは意味が違うよ。
漫画にしたらとんでもストーリーすぎて却下される
現実はどれだけ非現実に見えても起こってしまえば現実だから納得できて面白い
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 06:45:14 ID:Wos9zC/A
韓国に2敗したとき、漫画で日本が強くても虚しいだけだと思っていたが、
こういう勝ち方しても、それはそれで辛いなw

しかしまあ現実に起こった事としてはたしかに凄すぎて感動的だが、
スポコン物としてはベタすぎてツマランだろうね。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 07:20:07 ID:+d/W0qZ3
しかし当初大コケすら予想されてたWBCを舞台にしたのは
先見の明あったな。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 07:24:59 ID:dQQVkY+n
別に現実のWBCが面白くなろうがつまらなかろうが漫画が面白くなったりつまらなくなるわけじゃないんだがな
その辺に気づいてない奴が多いな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 08:56:37 ID:f4/T4hVu
>>531 Jドリーム プロ野球編
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 12:29:43 ID:IJ4dJVA1
薫タンのおまんちょ舐めたいお(^ω^ )
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 14:06:49 ID:ShbjpFFN
>>550
そうか?リアルで日本が中国や台湾に負けてたら漫画のテンションも
さがるだろ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 14:40:25 ID:K191zgd6
比較するなというのは無理な話だし、どうしても面白いもんを期待しちゃうけど、
別の展開にしてもいいんじゃないかと。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 15:00:52 ID:P5xmXXun
昨日の日韓戦の平均視聴率が30%超、瞬間最高視聴率が50%超

本当に誰にも予想できない展開だな。
スゴス
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 16:00:18 ID:Kexttk44
>>553
お前アホだろ?いや煽りとかじゃなくて
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 16:17:40 ID:gB1pyG1S
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/19/20060319000046.html

相手がキューバかドミニカなら勝てたニダーだそうだ。
準決勝で、日米、プール2の一位二位の4チームの中から勝てるチームがあるとすれば、日本だけだろうに。
つーか、「本気じゃない日米になら勝てる可能性がある」というのは見せられたんだからいいだろう。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 16:20:59 ID:4JDvyI7M
>526
こんなネーム通らねえだろうなw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 16:25:07 ID:+d/W0qZ3
リアルと混同するなってのは同意だがリアリティってのは必要。
リアリティを無視しても漫画的に面白けりゃよかったのは
夢島とか海道編だが、WBC編で実在選手をモチーフにしてる以上
メジャーリーグや世界勢力図のリアリティは必要でしょ。
それでいえば現実のアメリカ敗退は結構漫画的には興ざめしてしまうな。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 17:01:33 ID:6NjMHBVa
>>497
平均視聴率30%越え 瞬間だと50.7%
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 17:10:53 ID:K191zgd6
>>560
野球関係の放送で一番高いんじゃないか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 17:48:35 ID:P5xmXXun
>>559
俺的には、本命が負けて、誰にも注目すらされなかったチームが
新たな敵として出てくる展開の方がが燃えるけどな。

「アメリカが負けた・・・!?」みたいな感じで。
563562:2006/03/20(月) 17:49:37 ID:P5xmXXun
あくまで漫画的な展開としてな。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 17:57:08 ID:94ossFvA
もうちょっとメジャー編を長くやって
WBCの結果を踏まえてから描けばよかったのに。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 18:07:47 ID:6+s1eiKz
MAJORのあらすじをまとめるとこんな感じか

・日本代表に数々のメジャーリーガーの恩師にあたる大木監督就任
・その元に続々集うメジャーへの道を切り開いたパイオニア、そして好打者達
・マイナーリーガーを加えた若手との壮行戦に快勝し、良い滑りだしをみせる日本代表
・一次予選リーグを順調に突破するも、パイオニアがまさかの離脱
・代わりに壮行戦にも出場していたマイナーの投手を緊急召集
・二次予選ベネズエラ戦、メジャーリーガーで占められた打線の前に
 まさかの展開で日本を代表するエースは打ち込まれ、正捕手は離脱
 好調な滑りだしの日本代表は一気に追い込まれる
・去年新人王を獲得したばかりの若すぎる捕手がマスクをかぶる事になる
 不敵で頼もしい好打者らを中心に奮起する日本打線、
 しかしマスクをかぶった若き捕手は2度も満塁のチャンスを潰していた
・そこへ登板した若き捕手の友人でもあるマイナー投手。若き捕手を勇気付け、
 離脱したパイオニアに教わったというフォークを炸裂させる
 DHが解除され打席に入ったマイナー投手は打席でも、まさかの活躍をみせる
・序盤から波瀾に満ちた試合も終盤へ、打席では沈黙を続けていた若き捕手は、
 メジャーを代表するクローザーから、まさかの値千金の一発を放つのだった
・パイオニアの置き土産のマイナー投手、新人王を取ったばかり若き捕手の起用、
 大木マジック炸裂で貴重な一勝をもぎ取るのだった
・二次予選韓国戦、国際試合負け無しのピッチャーが好投をみせる
 だが代わって入ったベテラン抑え投手をじわじわ攻め立てる韓国
・ベテラン抑え投手からマウンドを再びあのマイナー投手へと託される
 再度マイナー投手の好リリーフ、若き捕手の活躍という必勝パターン確立?で2勝目を手に入れる
 だが好調なマイナー投手は連投禁止ルールによりドミニカ戦を投げる事ができなくなる
・そんな中、べネスエラ対ドミニカ戦も終了。
 優勝候補のはずのドミニカは主力を温存?という意外な形で敗れ去る
・べネは韓国を下し2勝1敗、ドミは1勝1敗、日本は2勝、
 日本対ドミニカ戦を残し、もつれる二次予選
・ドミニカ戦、べネ戦打ち込まれた日本を代表するエースは
 「緊張してました。もう心配は要らない」と言い放ち、
 雪辱とばかりに強力なドミニカ打線を相手に好投をみせる
・この優勝候補相手に好打者の影に隠れていた日本の強打者の待望の一発、二塁手の好プレーが出るなか、
 ドミニカの主砲も負けじと日本のリリーフ左腕から一発を放ち、一気にドミニカよりのペースへ
・劣勢の日本、同い年のマイナー投手、新人王を獲得した若き捕手の影に隠れていた鉄仮面投手が登板
 静かに闘志を燃やす鉄仮面投手の事もしっかり見ていた大木マジックが再び炸裂か
・もつれる二次予選の結末は・・・そして、もう一つの二次予選の結果は?
 次回に続く
 
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 18:14:26 ID:K191zgd6
>>562
それなんてパワプロ?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 18:19:12 ID:B13wfDMd
ダイジョーブ博士はまだですか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 18:27:32 ID:XAX7zfnr
現実のがおもしろい、っつってもさすがに、
アメリカ審判買収しても予選敗退
韓国ドーピングで6連勝
とか漫画で描いたら白けるだろう
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 18:33:40 ID:VanqAmRK
>>565
こう見ると結構イイなw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 18:39:36 ID:P5xmXXun
マジレスすると、現実は選手全員が主役だから、
何が起こるかわからない、誰が活躍するかわからない展開で、
面白くなるのは当然なんだよな。
MAJORはオリキャラが試合の主役で、オリキャラが活躍しないと
盛り上がらんから、どうしても先が見える話になる。

現実にいるキャラを出すと、ますますその傾向が大きくなるのは
当然なのに、どうして出すかな?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 19:17:19 ID:P4DnwdCn
>>550
同意だが、元々は満田が御大ばりのオナヌー漫画を書いているから住人の不満が
溜まっている事を忘れてはいけない。オリキャラ&メジャーリーガーマンセーで
プロ野球の選手は蔑ろにされているからな。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 19:20:46 ID:B13wfDMd
>>571
つまり、感情に流されて正常な判断が出来てないって事か
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 19:50:08 ID:wSjEzZZu
実在する選手をモチーフとしたキャラは登場させなくてもよかった気がする
MINORでその辺については語っているが別にオリジナルオンリーでも全然よかったかなと
高校卒業辺りまでそういう方向性だったし実際それでも全然面白かったし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 19:53:28 ID:ZIU8Gi3Y
>>561
伝説の10.8の方が高いよ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/10.8%E6%B1%BA%E6%88%A6

もうプロ野球でこれを超えるのは一生無理だな。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 19:54:23 ID:P4DnwdCn
>>572
なんでそーいうレスになんの?意味不明。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 20:09:25 ID:4iQBNfgq
昨日は後半雨で中断&6点差でほぼ勝負あり
だったから途中から視聴率落ちだろうな。それで平均36%だから恐ろしい数字だ。
明日は祝日だし試合展開によってはすごい視聴率になりそう。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 20:30:10 ID:3AGgXMCS
>>574
ちなみに瞬間最高視聴率では
その年の日本シリーズの清原対桑田じゃなかったっけ?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 20:34:07 ID:I0doHVHe
>>576
アトランタ五輪のような展開はどうだろう。
あのときは負けたけど。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 20:44:47 ID:mOYPdSV/
>>576
雨で中断しても30%は切らなかったらしいけど。
4時間で36%は脅威だな。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 21:03:13 ID:P5xmXXun
現実も、好敵手がいるとやっぱり燃えるな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 21:44:24 ID:gL842T5j
コジローさんがやけ酒飲んでふて寝する姿はあまり想像できないな。
まだ眉村の裸踊りのほうがありえる
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 22:12:58 ID:LLsmIRp6
結局なんだかんだでリアルと漫画は比べられるんだな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 22:37:09 ID:UUZ0q6/c
明日はどっちが勝つかな?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 22:38:55 ID:K191zgd6
>>581
コジローはコジローで熱血漢じゃね?
56にバッピを馬鹿にされただけでキレてたし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 22:39:09 ID:QJvFa5f9
>>574
こっちも凄かった。

10.19決戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/10.19%E6%B1%BA%E6%88%A6
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 22:43:20 ID:LLsmIRp6
104>イチロー 松井
56>松坂 上原

は事実
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 23:00:40 ID:QJvFa5f9
>>526の話にするなら
上原:56
福留:104
でおkだなw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 23:11:35 ID:lzjQJaF1
長丁場はともかく短期決戦だと
世界のホームラン王は正直うーん…だなぁ
その点だけは大木マジック炸裂のこちらの方が安心
あの人は酒と女の供給さえ絶やさなければ
なんの心配もいらないから
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 23:23:29 ID:cT4Qfbji
>>584
バッピて?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 23:27:35 ID:e3oerfsO
>>581 ねーよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 23:34:36 ID:QJvFa5f9
>>589
バッティングピッチャーの事じゃね?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 23:47:18 ID:cT4Qfbji
>>591
あぁあぁ・・・
そんな略し方するんだ・・・
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 00:03:10 ID:M9bBHR2B
満田って強運だな
現実の日本が決勝行くからこそ、
漫画でも決勝戦やれる。
確かに>>553.の言うとおりだよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 00:09:49 ID:7nCDq1Ij
自演乙
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 00:11:35 ID:M9bBHR2B
そういうこというと、
かおるたんのおまんちょ舐めたいお
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 01:03:52 ID:e9P6o4CC
かおるたんと連れには胸に日の丸描いたTシャツ着て応援して欲しいなw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 01:27:11 ID:64rJ+aWf
ただ現実の方がおもしろい展開になったのは計算外だろう
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 01:30:22 ID:Hrz8P6gD
>>597
もっと無茶をすれば良いんじゃね?
「ギリシア12神」とか「全員ナチス軍服に身を包んだドイツ代表」とかで
アメリカ代表を蹴散らしてそいつらを決勝の相手にする、とか。
599:2006/03/21(火) 02:12:19 ID:99Hi6Vin
発想がキモイ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 02:42:41 ID:NpUdx/lv
104>>超えられない壁>>キブ何とかの息子
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 03:20:37 ID:vlOhC2aw
コジローが嫌韓だったらワラえるw(しかも売れる)
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 05:09:59 ID:VO8Ck8tc
>>598
一昔前のジャンプ漫画だな。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 07:57:37 ID:vBKIKjOt
>>601
漫画は生意気キャラ一人だしてサラッと勝って終わってんだから
もう二度とフれないだろうこの国には。
日本代表漫画は大体韓国はサラッと無視だから。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 08:51:15 ID:E6a/pS9M
てゆーか、和香ってみためどんな子?
中村マネ、涼子ちゃん(高校生)でいえばどっちのたいぷ?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 09:11:25 ID:8mEskJii
WBCがもうすぐ!!
タマラン!!!!!

606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 10:05:07 ID:mv74wFWF
>>604
嫁よバカ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 11:44:54 ID:X3kTzpBH
初回ビッグイニングキタコレ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 14:30:26 ID:LzbC7yBo
福留とどめのタイムリーきたああああああああああああああ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 14:34:55 ID:Zi59fzS1
いったいどこの俺だ、日本が勝つためには孝介外すしかないって言ったやつは。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 14:35:47 ID:anGFrSIP
まったく、ここ最近フィクションは現実に負けっぱなしだ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 14:44:33 ID:sU60+Mea
極東の小国が優勝するような大会じゃ、権威もハクも無いな。。次はやらないな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 14:45:57 ID:LzbC7yBo
10-5きたあああああああああああああああああああああ
>>609
俺もだ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 14:46:48 ID:X3kTzpBH
大塚が56に見えてきた

>>611
じゃあ「世界一野球が強い国」と名乗れるのは世界中で日本だけってことだな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 14:56:27 ID:qjZ/+RQD
日本って強かったんだね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 14:56:50 ID:Zi59fzS1
後一人。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 14:57:54 ID:Zi59fzS1
おわったーw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 14:57:57 ID:CKUtWo3G
世界一おめ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 14:59:22 ID:9n6F5spW
終わった。
最後まで漫画以上に漫画的な展開だった・・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:00:07 ID:LzbC7yBo
最後見事なフォークだった!!!!!
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:01:11 ID:9wgpNfAO
フィギュアの連載を始めたら荒川金メダル
WBCを取り上げたら日本が世界一
サンデーは神がかってるな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:01:45 ID:Zi59fzS1
さあ、無謀にもこれ以上面白い話を作るという難題に進んで挑んだ勇者はどうなるだろうかw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:03:47 ID:X3kTzpBH
>>619
縦スライダーだぞ。
大塚の代名詞。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:03:52 ID:sAwD/d7q
>>621
お前、結構キモいぞ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:05:34 ID:fMS5G81W
マジで面白かった。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:06:36 ID:bj8V3IFY
日本優勝キター!!
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:06:42 ID:LzbC7yBo
>>622
orz

でもいいんだ世界一おめでとう!!!!!!1
野球板のスラムダンクに例えるスレでも見てくる
あそこ神作品多すぎ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:06:46 ID:FBZHJIKL
これより面白い展開なんて思いつかないよ・・・。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:08:12 ID:/bNOm2fO
漫画が勝ってる点は高卒ルーキーが3人選出
そのうち1人が正捕手、1人がストッパー
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:08:16 ID:/eVX1zfg
松若がMVPだってさ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:11:07 ID:r4cxbxRA
現実の日本は優勝
この漫画はどうなんだろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:12:08 ID:X3kTzpBH
松坂、里崎、イチローがベストナインか。
里崎は守備でちょっと拙かった気もするが、優勝チームの強みってやつだな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:12:12 ID:9n6F5spW
>>630
そりゃアメリカに勝って優勝でしょ。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:14:08 ID:T2+JA/P1
日本代表のみんながMVPだよ。
すげー感動した。
感動をありがとう!
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:14:43 ID:/bNOm2fO
>>633
気持ち悪いから
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:14:47 ID:UrDvvd04
大木JAPANも優勝するのかなぁ?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:14:55 ID:ioCcajGJ
現実のネタがすごすぎて今後が大変だ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:14:55 ID:IwRw6s6G
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお(^ω^ )
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:16:16 ID:IwRw6s6G
薫タンのおまんちょにおらのおちんぽ入れたいお(^ω^ )
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:17:08 ID:o1CVbimQ
あり得ないほど少年マンガっぽい展開なので、あらすじをまとめてみた。Ver1.7

・ナショナルチーム結成前に、監督に内定していた国民的元人気選手が病に倒れる。
・かつて戦友でありライバルであった、偉大な世界記録保持者が代わって監督となる。
・2人の世界的選手のうち、気さくでオープンだと思われていたスラッガーが、まさかの出場辞退
・しかし、今まで無愛想で個人主義だと思われていた男が参加。チームリーダー役となる。
・順調な一次予選リーグ。無難に突破するも、因縁の相手には競り負けてしまう。

・監督、アメリカ出陣前に、療養中の元戦友から、「私も一緒に戦う」と国旗をかたどった宝石バッヂを託される。
・アメリカに渡って二次予選開始。誰もがその強さを認めるアメリカ戦。日本は善戦するも、ありえない誤審でペースを狂わされ敗れてしまう。
・その後一勝し、因縁の相手と再び対決。まるで敵地のような右翼的民族主義的応援団に囲まれる中、またも競り負ける。
 試合後にはマウンドに相手国旗を立てられ、日本リーダーに嘲笑のコールを浴びせられ、決勝トーナメント進出は絶望的となる。
・リーダー「生涯最高の屈辱」と、キャラ的に考えられなかったように感情をあらわにして荒れる。やけ食いやけ酒の後、歯も磨かずに寝てしまうほど。
・しかしリーグ最弱と思われていたメキシコが「俺達ゃもう決勝にゃいけそうもねぇ。
 だが、あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜアミーゴ。行くならお前ら日本だぜセニョール」とアメリカ戦に挑む。
 またもあり得ない誤審の不利を跳ね返し、なんと勝利。日本決勝進出。

・中華料理店で「怖くてテレビから離れた席に座っていた」日本監督、店内のメキシコ人客がハイタッチを求めてきたことでそれを知る。
・決勝トーナメントで三度の因縁の対決。中盤まで息も詰まる均衡が続くが、国際試合にはめっぽう強いピッチャーがしのぐ。
・後半、不振だったスラッガーが、まさかの代打ホームラン。これを皮切りに打線が爆発して完封大勝。
・決勝の相手は、「世界最強のアマチュアチーム」キューバ。
 実力は折り紙つきの上、カストロ議長が直々に選手にメッセージを送るほどの入れ込みようの強敵。

・決勝戦、初回から4点と順調に進むが、キューバの怒涛の追い上げで6−5。しかし9回表
イチローのタイムリーで一点突き放し、福留が止めの一打を放つ
・キューバは9回裏それでも戦意の失わない攻撃で一点返すが、大塚が抑え日本ついに世界一に…
・最後に大空に元戦友の顔が浮かび上がり、監督が敬礼。大団円で円満打ち切り。先生の次回作にご期待ください
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:18:23 ID:o1CVbimQ
コジローさんとか名前出しちゃった
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:20:53 ID:I6rtq35T
すいません、MAJOR SA・GAはまだ出ないの?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:22:07 ID:NpUdx/lv
コジローはいつ活躍するの?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:22:34 ID:qhxp2QzN
>>639
・これまで好守を見せていた若手選手のまさかのミス、そこから追いつかれる
・その選手が取り返そうとしてバントをミス、しかし続くこれまた若手の選手がそれを取り返す巧打
・9回1イニングの予定の守護神が8回途中、しかも1死から登場、見事なリリーフ

も追加で
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:24:20 ID:gqaKIrIk
しかし現実が先に優勝しちまうとかえって盛り下がるな。
キャプテン翼だって現実日本が弱いから
「W杯優勝!」がとてつもない夢として作品テーマが成立してるんだろ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:26:15 ID:/bNOm2fO
現実よりも先に優勝させていれば満田は神になれたのに
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:27:49 ID:Zi59fzS1
ボブがメジャーを目指す物語は作られませんか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:28:44 ID:9n6F5spW
>>644
キャプテン翼のワールドユース編は、連載中に現実のユース代表が
準優勝してたっけ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:34:23 ID:3tD+PI0z
とりあえず、今日の試合によって
MAJOR内での日本優勝は決まったな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:36:56 ID:/bNOm2fO
どれだけドラマチックにするかだな
選手負傷による代表メンバー交代なんかはうまい演出に使えるはず
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:38:21 ID:LMSZs9mf
>>622
ジャイロスライダー?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:38:42 ID:ZPHv93kd
>>629
56か104がMVP→トロフィー破壊
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:40:44 ID:eApgD3yx
コジローの扱いは更に良くなるだろうな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:42:11 ID:sU60+Mea
ゴロがクローザーやってる今の現状じゃ、決勝の相手はギブズンじゃない気がする。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:43:22 ID:8VESZYgQ
                             ねえねえ
       韓国(笑)          ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪   ドーピングやったり

      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶     マウンドに旗まで立てたのに、

     :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |      決勝に進めないのってどんな気
持ち?
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡___  ねえねえ、どんな気持ち?

     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶
    :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶 
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 15:55:22 ID:e9P6o4CC
守備でエラー連発、送りバント失敗の里崎がイチローのタイムリーで決死の本塁突入。
好返球から捕手にブロックされるが必死に伸ばした手がホームに触れる。
誤審問題に揺れた審判も冷静にこれを確認してセーフ!

これも実にドラマチックでした
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:02:03 ID:v9f2pPgP
おい日本優勝したぞ、、ってさっそく話題になってたかww
どうすんだ満田wwww
これ以上の神展開は中々思いつかないぞwww
まさに事実は小説よりも奇なりだな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:04:24 ID:I23sQ7Jq
こうなると、メジャーの今後の展開がマジで苦しいな。
ちょっとやそっとの展開では現実を超えられない。
先発投手が打ち込まれる→吾郎か眉村がリリーフして好投→吾郎か寿也のホームランで逆転
のワンパターン展開はとりあえずもうやめろ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:08:09 ID:I23sQ7Jq
何つっても、あんなヘタレに終わっちまったアメリカの扱いをどうするか、だな。
本来、吾郎の目的はあくまでもWBC優勝ではなくギブソンが引退する前に戦うことだろ。
だからアメリカをラスボス的存在にせざるを得ないはずなんだが……。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:08:56 ID:qjZ/+RQD
満田かわいそうです(´;ω;`)
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:18:30 ID:XzLOW9y+
負けゲームをどうやってはさんで、ドラマを演出するかに満田の真価が問われますね。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:19:39 ID:ifNc6b1R
松若がMVP獲ったぞw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:23:42 ID:u1CCOyc/
松若はメジャーに行くだろうね
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:26:38 ID:X3kTzpBH
子供生まれたばっかだし、もうちょっと家庭が落ち着いてからじゃないか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:27:02 ID:o1CVbimQ
そういえば漫画の方は準決の相手ってまたベネズエラになるの?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:27:17 ID:G4zER1nq
とりあえず松若の扱いをもう少しどうにかして欲しい
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:28:57 ID:I23sQ7Jq
次の試合では松若は意地を見せて5イニング完封、くらいにはしないとな。
MVPをいつまでも噛ませのままにはできまい。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:34:03 ID:anGFrSIP
何言ってんだ。このままずっとかませ犬にして、
満田センセイは偉大なるミズシマロードを逝くんだよ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:38:22 ID:75VGOnK7
普通は、漫画のありえない結果を書くものだがMAJORはいつも現実のほうが常に漫画を追い抜いちゃうんだよな・・。

連載当時はMAJORに行く日本人選手など夢だったが、今はトップ選手も日本人。
で、野球Wカップにいったら日本が漫画より先に優勝してしまう。

不幸なのか幸運なのか。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:41:29 ID:vBKIKjOt
よく考えたら56は大会で優勝したこと無いよな、毎回あっさり終わる。
後はアメリカ戦を今年いっぱい描いて終わりだとおもうこの大会は。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:41:41 ID:9jGye50K
>>655
川崎じゃないの?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:45:42 ID:I23sQ7Jq
>>668
単に連載の尺が長過ぎるから現実に追い付かれちまうんだよな。
せいぜい5、6年くらいの連載でメジャーに行ってギブスンと戦う展開にしとけば
野茂はともかくイチローや松井が華々しい活躍をする前で
吾郎のメジャー進出を大変な偉業として描くことができたのに。
今では吾郎がいくら頑張っても、先輩日本人メジャーリーガーの後追いにしかならない哀しさ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:49:17 ID:XzLOW9y+
これって、リアルのようにアメリカをリーグで負けさせておけば
W杯後も話を続けられてウマー とか思ってんじゃね?
決戦の舞台はメジャーに持ち越された、とかいって。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 16:59:46 ID:vBKIKjOt
>>668
何の話してんだ?長く続けば構想にあったとしても
メジャーリーガー目指したの2003年以降だしそれまでプロ世界とは関係ないぞ。
何と比べて漫画読んでたんだ?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:01:58 ID:s1io4xRr
水島だったら現実なんか糞食らえで自キャラマンセーで描くのになw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:11:24 ID:eikKir98
>558
1年前にタイムスリップして今回の展開をどこぞの編集部に持ち込みでもしてみたら、
「漫画を馬鹿にしてるのか?」とかえらい酷評されそうだ。

>582
漫画が現実をモチーフにしている以上、比較されるのはある意味当然といえば当然。
そういう評価をされるのが嫌ならば、全員オリキャラの話を作ればいいと思う。

>639
とりあえず、
>・後半、不振だったスラッガーが、まさかの代打ホームラン。〜
を、
・出場辞退したメジャー選手の代役として出場するも、不振にあえいでいたスラッガーが、
後半のチャンスに代打として登場、まさかの先制ホームラン。〜

と修正してくれ。てゆーか、後半実名出しまくりだぞ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:17:22 ID:anGFrSIP
漫画家さんも大変だが、批評家のみなさんも
「現実はここまで都合よくいかねえよ」という文句が使えなくなって大変だ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:19:48 ID:dTyeLlTH
アメリカのメンバーってギブソン以外どんなのがいるか出てきたっけ?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:20:35 ID:s1q7alBC
スラダンの作者が「こんなの現実的じゃない」と指摘うけて
「いや、現実の試合はこんなもんじゃない。漫画では追いつかないほど
ドラマティックなものなんだ」と反論したなんて話があるけど
今回のはまさにそんな感じだね
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:21:58 ID:eIXHcF7t
>>677
アレックス・マルティネス
トニー・デーモン
デレック・ベーター
ジェイソン・セルティック
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:23:52 ID:6qxy1Y0j
>>679
これマジ?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:28:46 ID:9n6F5spW
>>678
スラムダンクは最後に花道がラスト1秒(0秒?)でシュート決めて
山王に逆転勝ちしたけど、スラムダンクの最終回の直後にジョーダンが
ラスト1秒(0秒?)でシュート決めて逆転勝ちした事があった気がする。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:37:14 ID:Af6ySNuc
現実のWBCは終わった
今度は漫画のWBCを楽しもうではないか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:39:19 ID:jNB3gpTB
MAJORも方向転換して松若とかが頑張りだしたりしてw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:41:49 ID:7SjHohO/
松若はなぁ。
目なんて短い横棒じゃん。見た瞬間に雑魚扱いなんだなと思った・・・
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:45:33 ID:KynYLZTk
アメリカが決勝の相手になるのかな
作者にとっては針のむしろだな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:51:42 ID:K2f+XbiR
むしろ開きなおってアメリカ優勝とかやったりしてw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:55:26 ID:0l9vOUSU
>>686
誤審ラッシュでかw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:02:09 ID:jNB3gpTB
ぜひアメリカのクソ審判を出して
最後一点ビハインド2アウト2塁
104のセンター前ヒットで2塁ランナークロスプレー→セーフのタイミングもアウトで試合終了きぼん
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:15:57 ID:IPQiXruO
リアルで先に優勝されちゃうと漫画の優勝してもなんかアレだなw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:21:22 ID:IPQiXruO
>>673
長く続けばなんて仮定じゃないと思うんだけど?
漫画のタイトル読めてますか?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:23:48 ID:xrLXQsKN
9回裏は多田野を登板させてくれればよかったのに
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:30:06 ID:KVmM12bQ
ストーリー練り直さなきゃな
1、日本優勝
2、アメリカ優勝
3、男坂
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:30:44 ID:9n6F5spW
MAJORの連載開始が94年、野茂がドジャースに入団したのが95年か。
さすがに現在の状況は連載開始時点じゃ想像も出来なかっただろうな。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:32:02 ID:xrLXQsKN
>>692
男坂ってなに?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:33:52 ID:0l9vOUSU
>>694
史上最強の打ち切りをやった漫画w
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:45:37 ID:eikKir98
ぐぐって大爆笑した。
読者の支持を得られなくとも同人で続き描けばいいのに。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:52:35 ID:IPQiXruO
『未完』て堂々と銘打ってるよw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:54:15 ID:I6s4VTC0
松尾の扱いに困る
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:54:15 ID:vBKIKjOt
>>690
56が小中高の時この漫画は将来メジャーにいって活躍する前フリなんだ!ってことか?
MAJORってのはメジャーリーグじゃなくすごい奴って意味で付けたみたいなこと本人が連載当初言ってた。
どこの少年漫画家に10年以上も先のこと決定事項で書かせる出版社がいるんだよ。
甲子園すててプロ世界描くなんて昔の少年誌じゃ考えられないことだよ。
メジャーリーグが今も全く流行ってなかったら今頃甲子園編描いてるよ。
あのまま甲子園進んだほうが面白かったかもしれないが
時代と人気が追いついたからメジャー編を描いてんだろ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 18:58:22 ID:IPQiXruO
>>699
え、マジなの?
そりゃ済まなかった。てっきりギブソンが伏線なんだと思ってたよ。
10年以上先のことを決定事項で書いてるんじゃなくて、
メジャー進出は決定事項だけど、
漫画として人気が出たからそこまで到達する期間を引き延ばしたんだと思ってた。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:03:27 ID:X5oCIuYy
>>698
ホーム突入で故障とか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:07:11 ID:IPQiXruO
>>701
え、リアル通りに出なくなるんですかw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:11:51 ID:vBKIKjOt
>>700
たった5年で世の中って驚くほど変わってるからね。
5年か10年後NBAや日本プロバスケが大流行してて
プロ編のスラムダンク連載ってことも無きにしも非ずだよ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:24:01 ID:39/d5RHw
まさか現実で先に優勝とは驚いた
漫画での日本代表も強化しないと駄目だなw
活躍度+補正:松若・コジロー・他
活躍度-補正:松尾(MLB不参加組)
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:27:47 ID:0l9vOUSU
>>704
しかし、決勝のHR見て
ドミニカの先頭打者のあたり(結局アウトだったが、「引き」の段階ではHR級だった)を思い出したよ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:29:50 ID:3tD+PI0z
>>704
あまり露骨に補正がかかってもなんだか嫌だなw

それより、既に終わったWBCを漫画の方で長く引っ張られたくないなぁ
一試合辺りに何話も使ってたら、決勝行く頃にはもう時代遅れになっちゃうよ
予選敗退でもいいから早めに切り上げてほしいところ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:31:51 ID:avS9cJS8
アメリカはともかく、ドミニカやベネズエラが優勝できなかったのには、
何だかなぁって気がする。やつらを倒さない限り本当の優勝では
ないという感じは否めないが、まあ祝福しないといけないがな。
漫画では簡単にベネズエラに勝ちすぎて萎える。どうせドミニカにも
このまま逆転して勝つんだろう。作者よ、そんなにアメリカに媚びても
何の得にもならんぞ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:32:38 ID:vVZfoHY3
しょうがないじゃないかギブソンがアメリカなんだから
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:39:37 ID:ct5wW+Ku
もう駄目だな
どんな展開にしても現実の試合の方が面白かった
いっそ予選敗退にして最終章メジャー編始めたら
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:46:01 ID:dojlX1Z6
現実のほうがベタベタな漫画チックな件について
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:56:09 ID:vVZfoHY3
海外で活躍する名選手がいろいろあってなんか不参加。
予選負け越しかと思いきや昨日の敵が予想外に頑張ったおかげで
なんとか決勝リーグに進出。進出した先で長年のライバル(連敗中)に雪辱。
まさかと思われた決勝戦で取って取られてを繰り返しての優勝。
功労者は国民的ヒーローのバッターや高校時代から怪物扱いされてるピッチャーや
雑草魂なんて言葉を流行らせたピッチャー(実際には雑草などではないけれども)などなど。
たしかに漫画チックだな・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 19:56:39 ID:39/d5RHw
>>707
失点率が出てきたら作者は神

>>710
同感だ

原作は吾郎の世代が無敵状態で目立ちすぎだからな・・・
噛ませ犬でその上にMLB組の大半を欠いた日本が実力と運で優勝してしまった
どうする作者?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:11:31 ID:aa6zyl5s
どうもしないだろ。
みんな興奮しすぎだ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:12:53 ID:I23sQ7Jq
>>699
何をそんなに偉そうにしてるのか知らんが、
まさか本気で2003年以降に作者が唐突な気紛れでメジャー挑戦編に路線変更したとでも思ってるのか?
最終的には大人になってギブソンと戦うところまで描く気なんだろうなというのは
初期から読んでる読者ならみんな予想できた範囲だと思うが?

>MAJORってのはメジャーリーグじゃなくすごい奴って意味で付けたみたいなこと本人が連載当初言ってた。
それは「そういう意味合いも込めたタイトル」ってことだろ。
父親の命を奪った怪物メジャーリーガーを初期から登場させてるのに
メジャーリーグのことをかけらも意識してないわけがない。

>どこの少年漫画家に10年以上も先のこと決定事項で書かせる出版社がいるんだよ。
10年後までの決定事項とは言わないまでも
ある程度は長期的な視野の構想の元に描き始めてたに決まってるだろ。
でなきゃわざわざ吾郎の幼稚園時代から描き始めるかよ。
メジャーがデビュー作ならともかく、その前に健太やりますをそこそこ長期連載した実績があるんだから
サンデーならそのくらい許される。

>甲子園すててプロ世界描くなんて昔の少年誌じゃ考えられないことだよ。
海堂という高校野球編最大の敵と戦った後に甲子園編をグダグダ描く意味などないだろ。
甲子園とか、他のスポーツなら全国大会とかまでは行かずに
地元にいる最大の敵と地区大会で戦って終わるのは
スポーツ漫画では昔から全く珍しくもないパターンだぞ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:14:40 ID:0l9vOUSU
>>714
>舐めたいお

まで読んだ。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:15:52 ID:xrLXQsKN
すごく…偉そうです
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:21:42 ID:KynYLZTk
吾郎の世代は無敵で松尾コジローは上から見下ろすような格の違いを描写しちゃってるから変な感じになっちゃうのかもね
で試合に勝つから、2勝1敗でも予選敗退の可能性描かないといけなくなってしまう
現実には投手が頑張って失点を抑えたから1勝2敗でも進出できたのが、
失点の所為で2勝1敗では敗退に
吾郎が活躍する分他の投手に失点させないといけなるとかの悪循環って感じが
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:35:09 ID:vVZfoHY3
松尾やコジローは活躍出来るのに、
主人公がピッチャーやキャッチャーなばかりに
名キャッチャー達が出てこなかったり
松若上平が雑魚キャラ扱いなんて悲劇を招くんだもんな・・・
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:43:32 ID:IwRw6s6G
薫タンのおまんちょ舐めたいお^^
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:47:45 ID:M9bBHR2B
>>714
香るたんのおまんちょ
まで読んだ
ありがとうございました
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:49:57 ID:eikKir98
あり得ないほど少年マンガっぽい展開なので、あらすじをまとめてみた(前編)。Ver1.8

・ナショナルチーム結成前に、監督に内定していた国民的元人気選手が病に倒れる。
・かつて戦友でありライバルであった、偉大な世界記録保持者が代わって監督となる。
・2人の世界的選手のうち、気さくでオープンだと思われていたスラッガーが、まさかの出場辞退
・しかし、今まで無愛想で個人主義だと思われていた男が参加。チームリーダー役となる。
・順調な一次予選リーグ。無難に突破するも、因縁の相手には競り負けてしまう。

・監督、アメリカ出陣前に、療養中の元戦友から、「私も一緒に戦う」と国旗をかたどった宝石バッヂを託される。
・アメリカに渡って二次予選開始。誰もがその強さを認めるアメリカ戦。日本は善戦するも、ありえない誤審でペースを狂わされ敗れてしまう。
・その後一勝し、因縁の相手と再び対決。まるで敵地のような右翼的民族主義的応援団に囲まれる中、またも競り負ける。
 試合後にはマウンドに相手国旗を立てられ、日本リーダーに嘲笑のコールを浴びせられ、決勝トーナメント進出は絶望的となる。
・リーダー「生涯最高の屈辱」と、キャラ的に考えられなかったように感情をあらわにして荒れる。やけ食いやけ酒の後、歯も磨かずに寝てしまうほど。
・しかしリーグ最弱と思われていたメキシコが「俺達ゃもう決勝にゃいけそうもねぇ。
 だが、あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜアミーゴ。行くならお前ら日本だぜセニョール」とアメリカ戦に挑む。
 またもあり得ない誤審の不利を跳ね返し、なんと勝利。日本決勝進出。

・中華料理店で「怖くてテレビから離れた席に座っていた」日本監督、店内のメキシコ人客がハイタッチを求めてきたことでそれを知る。
・決勝トーナメントで三度の因縁の対決。中盤まで息も詰まる均衡が続くが、国際試合にはめっぽう強いピッチャーがしのぐ。
・出場辞退したメジャー選手の代役として出場するも、不振にあえいでいたスラッガーが、後半のチャンスに代打として登場、まさかの先制ホームラン。
 これを皮切りに打線が爆発して完封大勝。
・決勝の相手は、「世界最強のアマチュアチーム」キューバ。
 実力は折り紙つきの上、議長が直々に選手にメッセージを送るほどの入れ込みようの強敵。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:50:48 ID:eikKir98
あり得ないほど少年マンガっぽい展開なので、あらすじをまとめてみた(後編)。Ver1.8


・決勝戦、初回は相手の投手陣の乱調に助けられ、押し出しが2つ。さらに前年の日本シリーズで連続安打記録を更新した選手が2点タイムリー。
 4点先制と、かつてオリンピックでキューバに投げ勝った実績を持つ先発のピッチャーに、願っても無いプレゼント。
・だが、キューバも負けじと先頭打者がホームランを放ち、波乱の幕開けを予感させる。

・中盤に2点を追加したところで、ピッチャー交代。「世界一低い場所からボールを投げる投手」と呼ばれるピッチャーが2番手。
・最初の1イニングこそあっさりと無失点で切り抜けたものの、2イニング目にこれまで好守を見せていた若手選手のまさかのエラー。
・2番手ピッチャー、エラーに動揺してしまったのかキューバ打線に捕まり、6−3と3点差まで詰め寄られる。
・日本は追加点が欲しいところだが、キューバの5番手ピッチャーが、日本打線を完全に封じ込めてしまう。
・終盤、日本は継投で逃げ切ろうとするも、セットアッパーの3番手ピッチャーが、2ランホームランを喫し、6−5と1点差に詰め寄られてしまい、
 9回に登場予定であるクローザーのメジャー在籍のピッチャーが、8回ワンアウトから急遽登板。メジャーの貫禄を見せつけるかのように、あっさりと二人を抑える。

・9回の表、先頭打者は途中出場のセ・リーグの元首位打者。あっさりとサードゴロに倒れたと思ったところで、鉄壁のキューバがまさかのエラー。
・次打者は先ほどエラーを繰り返していた若手選手。送りバントを試みるが、たった今のエラーを取り戻さんとする、サードの見事なフィールディングにより、バント失敗。
・しかし次打者である、1次リーグから大活躍していた若手選手が、絶妙のプッシュバント。オールセーフでワンアウト1・2塁。
・どうしても追加点が欲しいこの場面で登場するのは、チームリーダーのメジャー選手。
・全日本国民の期待に応えるかのようにライト前ヒット。2塁から、エラーを繰り返していた若手選手が一気に本塁突入。
 ライトから好返球が届き、タイミングは完全にアウトかと思われたが、若手選手はブロックのわずかな隙間、キャッチャーの足の間から懸命に右手を伸ばし、ホームベースの縁に触れていた。
・参加している審判の資質を問われる大会ではあったが、主審は誤審を繰り返していた審判ではないこともあり、手が左右に大きく広げられる。欲しかった追加点が入った瞬間だった。
・さらに準決勝で代打ホームランを放ったスラッガーが再び代打で出場。2点タイムリーを放ち、さらに点差を広げる。
・5点差となった9回裏。それでもキューバは戦意の失わない攻撃で一点を返すが、メジャー在籍ピッチャーが抑えきり日本ついに世界一に…
・最後に大空に元戦友の顔が浮かび上がり、監督が敬礼。大団円で円満打ち切り。先生の次回作にご期待ください
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:52:29 ID:39/d5RHw
ちょw
VerUPしすぎw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 20:57:01 ID:IwRw6s6G
>>721-723
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいまで読んだお^^
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:04:18 ID:nimdRH8e
ううむ、何度見直しても非現実的にドラマティックな。
ありえないよなあ…
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:10:42 ID:vBKIKjOt
>>2003年以降に作者が唐突な気紛れでメジャー挑戦編に路線変更した。
誰もそんなこと言ってないよ。それを言うなら56はまだメジャーリーガーになってないよ。
小中高描いてた漫画とメジャーリーグと何を比べたんだ?って話でしょ。

>>ある程度は長期的な視野の構想の元に描き始めてたに決まってるだろ。
だからそう言ってんじゃん。どんな漫画も当たり前だろ。

>>地区大会で戦って終わるのは スポーツ漫画では昔から全く珍しくもないパターンだぞ。
じゃあなんで終了せずメジャー編を描けてんだ?メジャー人気のおかげでしょ。
健太やりますがあの後続いてれば見たいのは全国大会であってプロ編なんか見たくないでしょ。
そこが昔と今ではメジャー人気は別物ってとこでしょ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:15:04 ID:M9bBHR2B
>>726
香るたんのおまんちょ
まで読んだ
ありがとうございました
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:20:34 ID:bLpPMaZD
>>721-722
乙です。
しかしホントありえないくらい漫画チックだ。
週間少年マガジンあたりがよくやる実話漫画でいつかやるな・・・
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:25:34 ID:TaTZ9dEg
とりあえず松尾は怪我で退場させてくださいw
コジローの闘志溢れるプレーに期待
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:32:56 ID:ZhE4T1CB
ミツダカワイソス
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:35:01 ID:zJktP5DE
中学編と高校編をスパッを切り捨てて、いきなりマイナー編にすっとばしていたら、
良かったと思う。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:36:43 ID:ZO0yRr27
>>726
最後の3行何が言いたいのかさっぱりわからん。
メジャーは最終的にはメジャーでギブソンとやるってのが、読者も期待した展開だろ。
それと誠陵を倒すのが最終目標だった健太と比べる意味がわからん。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:38:22 ID:ZO0yRr27
>>731
小中高どれか切るべきだったな。
アニメくらい展開早ければ気にならんが、
漫画でバトルやスポーツ書くとどうしても時間食うな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:47:14 ID:M9bBHR2B
どう考えても夢島偏は切れない
切るならセイシュウ偏くらいだろ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:49:33 ID:0l9vOUSU
どれかを切るというか、中学編のエピを小と高に振り分ければいいんじゃね?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 21:56:08 ID:pS/DRLDC
中学編はわざわざ切るほど長くないからいいんじゃね?
聖秀編は明らかにいらない。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 22:24:25 ID:qsSRhtet
>>721
>・全日本国民の期待に応えるかのようにライト前ヒット。2塁から、エラーを繰り返していた若手選手が一気に本塁突入。
>ライトから好返球が届き、タイミングは完全にアウトかと思われたが、若手選手はブロックのわずかな隙間、キャッチャーの足の間から懸命に右手を伸ばし、ホームベースの縁に触れていた。
この辺は、綾南戦のメガネ君のような一週丸々川崎の回想シーンが行われそうだな(w
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 22:27:27 ID:I23sQ7Jq
聖秀編を切るとしたら
海堂を出てすぐにメジャー挑戦か?
それも何か半端な気が。
それならむしろ海堂に入学自体しないで三船高校あたりで海堂に挑戦した方が良かったかもな。
海堂付属中学に惨敗した時からの因縁があるんだから
高校編の最後はやはり海堂との決戦で締めないと。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 22:28:20 ID:E6a/pS9M
>>736
えぇ〜〜〜〜ιι
清秀編はいるっしょ〜〜〜〜!!
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 22:28:44 ID:Zi59fzS1
ボブって、あの「どつかれて帰った外国人審判」だったってホント?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 22:30:58 ID:0l9vOUSU
>>740
いや、別人。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 22:32:40 ID:Zi59fzS1
じゃあ、「日本が嫌いな審判」にはならないか、ボブは単純にアメリカの味方だっただけだから漫画に出すにはちょっと弱いな。
決勝の相手がアメリカになればいいのか。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 22:38:50 ID:39/d5RHw
動機がな・・・
海堂:他の高校で戦うつもりが力の差を知り予定を変更して海堂行き
聖秀:力もつけたしもう海堂に飽きたから転校(意訳)
メジャー:日本球界を切って念願のメジャー挑戦
大会:引退が近いギブソンと対戦できる最後のチャンス
ギブソンの存在を抹消したらプロ野球でいけるけど駄目だろうなw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 23:07:00 ID:5szqV6LW
んでネタばれは?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 23:07:09 ID:X3kTzpBH
>>743
もうギブソンジュニアに会っちゃったから、日本には帰れんでしょ。
桃子or茂野パパ死亡とかで日本に帰らなければならないってんならともかく。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 23:24:16 ID:vBKIKjOt
>>732 最終的にはメジャーでギブソンとやる 
最終目標ってのはすべて終わった後に言えることだよ。
メジャー自体人気がでたから海堂が最後じゃなくギブソンまで続けられたけど
期待だけなら健太やりますだって最後は日本一ていう次の目標目指してほしかったよ。
メジャーリーグ自体を描きたいなら入りはギブソンでも二人の対戦が最後と決まってねえし。
それに健太やりますに多大な人気や作者のやる気があってもスラムダンク的新敵登場はありえなかったってことか?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 23:24:27 ID:KglDJlEP
>>722
>・しかし次打者である、1次リーグから大活躍していた若手選手が、絶妙のプッシュバント。オールセーフでワンアウト1・2塁。
・しかし次打者である、1次リーグから大活躍していたチーム最年少の切り込み隊長が、絶妙のプッシュバント。オールセーフでワンアウト1・2塁。

でもこうして見ると、みんながみんな、それぞれの役割を果たしているな。
誰か一人か主人公の周りの何人かが活躍してはい終わり、
なんて展開だと、確かに漫画らしいけど感動を引き起こせるかどうかっていうと正直微妙ですな。

>>745
練習中、104の打球が茂野パパの後頭部に直撃して、そのままあぼーんとか。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 23:34:21 ID:ZO0yRr27
>>746
スラダンみたいに人気あれば続けさせられただろうね。
けどな、お前本当に健太読んだのか?
どれだけ誠稜を倒すって事が凄い事かわからんのか・・・。
他の漫画の超人が甲子園で優勝したり、世界相手に戦ったりするのと同等か
それ以上の価値があることなんだよ。
部活もやらずに麻雀してて実際最後まで足を引っ張り続けた3年の奴とか
でかいだけしかとり得がないやつとか、そんな極普通の高校生が
あの誠稜を破ったんだぞ。
あそこで終ったから健太は漫画として最高の終り方だったんだよ。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 23:36:25 ID:0l9vOUSU
>>748
大筋には同意。
しかし、ラストシーンだけは…
あれ、実業団かどっかの指導者がポカーン状態だったらしいよ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 23:40:12 ID:ZO0yRr27
>>749
あれは誰もがポカーンだろw
背が低くても、やれるって事を否定された感じだからな。
まああれはコンプレックスのあった健太へのご褒美だと思えば済む。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 23:44:38 ID:I23sQ7Jq
>>749
健太がラストでノッポになっちまったのが超不満。
というか何であんなオチにしたのか超不可解。
本来長身しかいないのが当たり前のバレーで
ちっこい主人公が頑張るってのがあの作品の大きな魅力だったのに。
健太に感情移入していたチビの読者はみんな_| ̄|○だったはずだ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 23:46:55 ID:rthcanTp
人として大きくなったのを表してるんだよ
実は身長は伸びてないのさ、錯覚
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 23:53:03 ID:s1io4xRr
仰木モデルが監督やってる時点でファンタジーなんだから
現実気にしてもしょうがねえべ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 00:12:55 ID:BLowr62Y
もし日本が負けてたら結果どうしてたんだろう
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 00:24:32 ID:IycgsMoR
>>748
本当にそうかな?あの誠稜を倒したからこそ続けてほしかった
絶対あの試合を超えられなかったとはどうしても思えない。
頑なに拒否してたコーチがあの後どう動くのか
健太、前田以外がどう成長するのかやっぱりあの二年生の段階での全国編は見たかった。
 それにどうあろうとスラダンは全国やってよかったと思う。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 00:25:04 ID:AFV6Xizr
そもそも健太にしろメジャーにしろ、主人公たちが大会で優勝した試しなどないからな。
いつも最大の宿敵に善戦または勝利はするがそれで力を使い果たすパターンだし。
(健太の場合は誠稜に勝った後全国大会でベスト8までは行ったらしいが)
本来ならアメリカ相手に大苦戦の末勝利するが、次戦で敗れるオチの予定だったんじゃないのか?
でも現実で優勝しちまった以上、それ以下で終わるのもなあ。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 00:28:40 ID:/fdREwYe
準決勝でアメリカと当たってゴロー活躍、決勝へ。
アメリカ戦を3ヶ月くらいやって後、決勝の相手は現実と同じくキューバ。
ゴローは出れないので松若やコジローの活躍で優勝。ちなみに5ページくらい。
これが妥当な線かな?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 00:48:41 ID:DfqaRsCG
>>754
漫画で勝つから予定通り

俺は安直でも良いからギブソンがラスボスが良い
せめてメジャーでぐらい強いカッコいいMBLを見たい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 00:49:15 ID:ouSzvnUI
このスレを初めから読んでみたらすごく面白かった。特に>337と>334
ちょっと前はこんなに絶望感が漂っていたんだな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 00:58:36 ID:78J8FIVn
準決勝でキューバ
決勝でアメリカでいいのか?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 01:04:29 ID:A3ALZLbL
W杯編、話の内容は別に構わないが
かなり絵が荒れてないか?マイナー編と読み比べると。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 01:15:29 ID:W4KePBmU
そもそもWBC日本代表のメンバーから現実的じゃないんだよなw

伝説のホームラン王・王監督
シーズン最多安打保持者・イチロー

新旧の伝説的な記録を持っている人が
一緒のチームに存在する事からありえなかったw
この時期にWBCがあったのも、何かの運命かもな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 01:22:36 ID:goGpxALQ
>>761
それはサンデーの印刷がわry)
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 01:35:08 ID:41OE+xYa
その業界最強チームに勝ちも負けもあるよなMAJORは
リトル最強横浜に勝ち
高校最強海堂に負け


世界最強アメリカにはどうでしょうね
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 02:55:14 ID:3IofTpZO
満田の描いたサダハルが見たい
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 05:29:58 ID:eMYpyml4
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 06:19:02 ID:qM80zcVU
>>706
思い切って三年引っ張る予感
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 08:07:46 ID:icLUR31t
コジローじゃなくてゴジローだったら松井とイチローフュージョンさした架空の最強打者作れたのに
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 08:39:38 ID:gPk3AHJe
作者自身が、メジャー選手がいないと思ってはじめた連載が、
野茂が行っちゃったりして、珍しくなくなった。
だから迷った。とか言ってたな。

WBCも先に優勝されたから、また展開に困ってるんだろうな〜w
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 08:45:25 ID:ERyoqONi
つーかメンバー全員オリジナルでも良かったんだよな。
他の漫画じゃ珍しいことじゃないし。
ナショナルチームを描いた漫画はたくさんあるけど、名前を一字変えてキャラそのまんま
なんてのは流石にどうかと思う。
だからこんなに比較されることになるんだよ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 09:08:14 ID:rHH/rnOO
まあ大会MVPをモチーフにしたキャラがかませ犬扱いってのが痛かったなw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 09:42:35 ID:XlPglDK9
>>769
まぁそうだろうな。MAJORってタイトルでメジャーリーガーが親の敵みたいな
展開されたら誰でもMAJORいくの期待するだろうが、メジャーリーグ描きたいなら
おとさんが死んだ後にいきなり海道編ぐらい普通なら飛ぶだろうからな。
クロスゲームみたいに。

それを小学生からじっくり書いてるのはあんまりメジャーリーグ描く気は無かったんだろう。
ただメジャーを始め野球の環境がどんどん変わるから作者も混乱して海道以降の迷走があるだろう。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 10:17:20 ID:3DV6oefV
昨日の川崎や渡辺のエラーが
漫画の日の丸を背負うプレッシャーでのエラーと
一致して良かったな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 10:17:23 ID:X27OPG94
22巻48ページの5コマ目の台詞ってミスか?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 10:43:18 ID:0t4fpOxd
>>774
「合計で千回やれれば」ってやつ?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 10:45:14 ID:WCv1Dilm
>>747
今江も川崎も福留も松中も、失敗してもちゃんとその後のプレーで返してるからな。

え?藤田?誰それ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 11:16:57 ID:QXTqseT/
>>776
ピッチャーは失点すると降板するしかないからな・・・。

まあ、もう三年続けてアメリカVS日本の決勝で日本優勝、
ギブソンと決着つけて、背が伸びてメジャーで活躍する56のバック円満最終回がいいのではないか。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 11:20:11 ID:X27OPG94
>>775
女子生徒達が
うちはセレクションで合格すれば馬鹿でも入学できるっていうの。
普通に入試試験あったし。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 11:22:06 ID:BaQj2pJo
次週以降の展開は眉村がチームに活を入れる
チームがルーキーが頑張ってるから俺たちもとなる
日本逆転で勝利
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 12:08:48 ID:ERyoqONi
>>778
馬鹿(56)でも合格できたじゃん。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 12:14:30 ID:X27OPG94
>>780
お前等が入る体育科は偏差値50あれば合格できるレベルだ
って台詞があるから、一般入試と野球部セレクション組の待遇は同じはず。
だから、セレクションで合格すれば〜はなんかおかしい。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 12:33:25 ID:yVXEWew1
実際に本当に世界一になっちゃったから、作者どう思ってるのかな。

まあ、決勝の相手がドミニカの可能性あったし、この漫画で、仮想日本VSドミニカを期待してるよ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 12:37:27 ID:X27OPG94
「創作物の中でしか一番になれない日本哀れwwwww」
っていう主に特定アジアの思想を粉砕できたからよしかと、
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 12:52:07 ID:XlPglDK9
>>781
よく覚えてないけど「50あれば〜」っていったのはセレクションの試験官だよな?

入試の面接の時試験官は学科試験は成績ではなく野球の為にいやなことでも
頑張れるかどうかを見るためだ、といってたから偏差値50というのは「どうせおまいら
偏差値50も無いんだろうから頑張れよ」という目標を設定してやっただけで実際の試験の
成績は関係ないのではないだろうか。

つまり試験官が嘘というか方便を使ったのでは
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 12:56:21 ID:o5MTEJyD
>>781
実際読んだの昔だからよくわからんが、
今までのレス内容から推察するに、
おまえの日本語能力に問題があるとしか思えん。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 12:58:15 ID:Ik4NWpO0
しかし大木監督本当惜しかったな
世界一になっておおはしゃぎしているイチロー達を見てほしかったぜ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 13:00:04 ID:Fm3i8oLD
>>786
ばかばか、本気で泣けてきたじゃねーか。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 13:11:19 ID:i8Xo4GXV
というかむしろコジローがへぼすぎ。
リアルイチローのプレーはもっと漫画的なんだが。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 13:30:32 ID:Bzi+CZ/x
>722
軽いオチ
・かつて甲子園で今回のMVPピッチャーと死闘を演じたライバルが、
なぜかインタビュアーとして祝勝会会場に登場。ブランド物スーツに
身を固めてMVPピッチャーにインタビューするも、同世代のライバル
たちにシャンパンを浴びせられ、逃げ出すところでThe End
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 13:33:44 ID:ETS59/8j
ウホッ、いいもうけ!
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 13:35:11 ID:JDM0a6NF
>>786
天国から見ていますよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 13:50:13 ID:X27OPG94
>>784みたいな書き込みなら意味はわかるが
>>785みたいに、ロクに内容も覚えてないし
他人の事中傷するためだけのレスってなんの意味があるの。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 13:50:45 ID:3Fmr2SZW
松尾早く怪我しろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 13:58:08 ID:IycgsMoR
>>781
一般科と体育科の違いじゃねーの。
セレクション受かってない奴は初めから体育科の試験受付ねーんじゃねえか。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 14:23:46 ID:K1Sp210s
現実の方が悪の審判による敗戦、絶体絶命のピンチからの準決進出、
予選二連敗の韓国粉砕、離しても追いすがってくるラスボスキューバ
と漫画より漫画らしい展開だったから描きずらいだろうな…
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 14:25:44 ID:1picMz1m
吾郎は160km 眉村は150km
まっすぐだけの威力が断然違う
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 14:32:39 ID:Hpj7Psj8
>>786
やきう板ではパンチョ氏のスレが立ってたぞ。泣けた。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 14:35:48 ID:N0CmDFZp
薫タンのおまんちょ舐めたいお^^
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 14:50:05 ID:Hpj7Psj8
MVP選手がトロフィー壊しちゃった、ってのもある意味漫画的展開。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 14:52:43 ID:ERyoqONi
日の丸背負った重圧から来るエラーって・・・原稿書いたのもっと前なはずなのに、
昨日の今日でどんだけタイムリーなことやってんだよ満田。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 15:17:50 ID:xnCL5vpI
>>794
女子生徒の話からすると、セレクション合格=体育科合格だけど、
実際は筆記試験もうけないとダメだったってことでしょ(点数は関係ないけど)
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 16:55:01 ID:3IofTpZO
上平がコジローにシャンパンを口からぶっかけ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 17:03:48 ID:lqRXfJeE
王ジャパンの2次ラウンドよりやばい状況だな今
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 17:07:48 ID:78J8FIVn
それはない
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 17:15:39 ID:ZUzHbuVN
一試合だけ見るならこれほど追い詰められたことはなかった
現実の日本は全試合通じて3点以上リードされたこと
一度もなかったからな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 17:51:53 ID:ZH1wHxdv
韓国ギガワロスwwwwwww
普通思っててもいわないwwwww
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 18:29:28 ID:ZEC++Jvy
まだ自力で進出できる分現実より楽だろ。
メキシコが2次リーグに行く条件は延長13回で3-0(しかも後攻めだから3ランでないとだめ)
で勝つこと。
つまりメキシコが本気で2次リーグをあきらめてなかったら延長12回まではわざと点をとることはないので
日本の2次リーグに行く確率は0%だったといっても過言ではない。(結果的にはメキシコはあきらめていい試合をする道を選んだが)
まあ、なにがいいたいかというと失点率ってルールはクソだなと。
不公平がでるかもしれないが得失点差にするかプレーオフをするかしたほうがいいと思う
(コールドゲームはあったほうがいい気がする。雨天コールドもあるし)
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 18:31:35 ID:2Drg1Leb
>>806
日本側から言うなら分かるけどね。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 18:46:58 ID:78J8FIVn
漫画は優勝するってわかってるから
何点離されても緊迫感がない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 18:48:40 ID:NkIPmsrt
松若はいまさら活躍しても遅いから
誰かが獲ったMVPのトロフィーを壊せばいいよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 18:49:35 ID:AVOpTeny
>773
ただし、現実では漫画と違ってベンチから、味方に向かってあんな野次飛ばすバカはいない。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 18:55:44 ID:alYlx6YO
正直韓国の言い分もわからないではない

これは対戦方式がおかしいよな・・・・・・
サッカーのワールドカップでも最大同じチームとは2戦しか当たらない仕様なんだし
(予選リーグ、決勝トーナメント)
WBCも今度はこれに変更汁
Aリーグ、Bリーグ、Cリーグ、Dリーグのあとに各リーグの1,2位で決勝トーナメント

A1位 VS B2位 B1位 VS C2位 C1位 VS D2位 D1位 VS A2位
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 18:55:50 ID:ZEC++Jvy
56は試合にでないと邪魔なだけだな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 19:02:20 ID:nOfC4KsW
対戦方式への言い分 “だけ” なら多少は同情論もおこるんだろうけど
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 19:09:10 ID:hefSf6sZ
俺もルールがおかしいと思うよ
こんなルールだと実力もあったものでは無いとは思う
ただキューバは短期決戦で毎回決勝まで来るんだから本当に強いんだなと思う

韓国がルールがおかしいって言うのは変
そのルールだからこそ予選を突破できた面もあるはずで、じゃあ本当に強いチームを選出するために
同チームと7試合ぐらいしましょうってなったらどうなったかはわからない
結果的に現状のルールの都合の良い所をそのままにしながら都合の悪い部分を非難してるだけだ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 19:10:33 ID:gbGv8vSd
エラーのシーンは川崎とだぶるな。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 19:36:45 ID:0t4fpOxd
最初からそういうルールだと分かって参加してるんじゃん。
日本との最後の試合で負けなければ良かっただけでしょ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 19:44:16 ID:GJe4uEEC
まぁ、ニホンも審判の判定は絶対。ってルールを分かった上で参加してたんだが、
あのまま敗退してたら、きっと文句出たはずではあるけどな。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 19:52:46 ID:SAeNs1wT
「しょせん日本の力なんてこの程度だったのか」ワロスw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 20:09:13 ID:Ik4NWpO0
誤審と準決勝敗退じゃワケが違うしなぁ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 20:17:19 ID:IycgsMoR
ここで眉村の新変化球の登場だ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 20:25:50 ID:0t4fpOxd
>>821
を、どんなの?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 20:27:23 ID:SAeNs1wT
消えない魔球
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 20:48:09 ID:FyDuiea4
眉毛フォーク
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 20:53:46 ID:0t4fpOxd
簡単には打てないな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 21:25:10 ID:LD761xh8
ちょまんお^^
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 21:56:51 ID:Z+E+/NFA
>>818
一度誰かがコールしたジャッジを、
他の審判にアドバイスを求められてないのに
口を出してはいけないっていう前提を破ってるから問題なんだがな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 22:50:21 ID:r1mVK2Pn
最大の難所は、日本代表が優勝しても
吾郎たちはシャンパン騒ぎできないことだ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 23:05:04 ID:Axlgz4dM
メジャWBCでも優勝はデフォだったが、その後のチーム解散の様子がなんとなく
想像出来てしまったな'`,、('∀`) '`,、
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 23:27:52 ID:1y8ah7ek
準決勝当たりでノゴローチェンジを覚える。
決勝は完封
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 23:31:35 ID:Z+E+/NFA
どうせなら代打ノゴローがホームラン打って逆点だろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 23:37:14 ID:9VRUMjur
現実の方が漫画よりも面白い展開になっちゃうと漫画家は大変だよな。
タイムマシンで半年前に行って野球ファンたちにWBCの顛末を話しても
「そんな出来過ぎた話あるかよ」と馬鹿にされそう。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 23:45:25 ID:0t4fpOxd
>>828
かけるんだから出来る。
飲まなければ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 23:49:55 ID:l5knj+CX
なんかの漫画で未成年はコーラかけてるのあったな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 23:54:48 ID:k11SZS95
しかし、この漫画の弱点は、主人公がクローザーだということにつきると思うんだが・・・。
甲子園の漫画なら、毎試合投げるのもありだが、
プロ野球で投手の漫画ってほとんど無いんじゃないのか?
毎試合投げれないし。まあクローザーだと、いろんな状況で使えるけど。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/22(水) 23:56:52 ID:k11SZS95
どうでもいいけど、現実と多少なりともリンクしてるんなら、
漫画のイチローも変に気取ってないで、
現実みたいにはっちゃけてくれよ。
それで56に「コジローさん・・・・本当はあんな性格してたのか・・・」とか言わせろ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 00:01:27 ID:DfqaRsCG
>>810
その回の裏表紙の広告は接着剤ですね?

重圧か・・・
昨日の決勝を思い出した
漫画の日本チームの精神力だと決勝は無理そうだな
現実のほうの韓国は感謝しつつ暖かく見守るのが正解だと思う
逆に日本が2勝していたら負けていただろうさ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 00:01:35 ID:Xg9dkcDP
コジローが「ファアアアアアアアアック!!!」とか「人生最大の屈辱の日」とか言うのか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 00:08:38 ID:zT4Pcb8o
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 00:18:50 ID:Y8oyWfWP
コジローがあの顔でいきなりスマイル&熱血キャラに変身したら
立ち読みしながら笑いこらえる自信がない。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 00:31:28 ID:QOXDCDRw
次週のメジャーの展開読めたわ。

ピンチを迎え、マウンドに集まるバッテリーと内野手陣。
眉村以外は気まずそうにしており、目線は俯き加減。
104が空元気でみんなを鼓舞しようとするが、動揺を隠せないその他。
その時、眉村が静かに口を開いた。
眉村「日の丸がどうした?嫌なら掲げるな。そんな(ry」
一同「うっ・・・」
その言葉で自分達を取り戻した日本代表。もう僕らは、挫けない。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 00:45:43 ID:JB2vZple

バントがどうした?させなければいい とか言っちゃってた
まゆむら復活?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 01:23:12 ID:O06Gte69
56を馬原ぐらいの扱いにして
現実をトレースすれば
アメリカもだめだった56もだめだった
じゃつぎリベンジだっで次回作をお楽しみに
ってなって大団円じゃね?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 01:37:42 ID:slZO7Vwp
コジローは劣化しすぎてDBの界王神みたいにヘタれすぎ。
守備範囲狭いし、走塁の足遅いし、パワーないし、打てないし、三振が多すぎだし、プレッシャーに弱いし。

逆に松尾は勝負強すぎ、守備がうますぎ、パワーありすぎ。

満田って在日?っていうぐらいオナニー漫画になってるんだが。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 01:42:20 ID:GVx4zUpR
おなじようなスポーツマンガ・現実と妄想の関係の例

・俺たちのフィールド
おなじサンデーで「父親が死んで息子が…」という、
「がんばれ元気」ルーチン漫画 ある意味MAJORの兄弟作品(兄貴分)
以前から出てた主人公のライバルキャラのアルゼンチンと、
なんと現実のフランスW杯でも当たることになるという、美味しい展開。
これを漫画のラスト試合にして、日本劇的勝利(妄想) →力尽きて
その後は「嘘のようにボロ負けした…」グループリーグ敗退(現実とおなじ)という展開にした。

モデル選手はかませ、雑魚扱い。ただ、オリキャラ化したひとり(カズ→伊武)は
主役級の扱い。モデル監督が、現実の監督の解任をうけて、マンガで自分から
身を引く展開になったが、マンガ単独で読むとなんか違和感あった
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 01:43:38 ID:GVx4zUpR
・Jドリーム
現実の日本代表がアメリカW杯予選で敗退してしまったため、マンガでも敗退展開に。
現実のスター(カズ等ヴェルディ軍団)はかませ・脇役

アトランタ五輪で日本がなんとブラジルに勝つ!
作者「あれ以降なにを書いても現実に先を行かれてしまったことになった」
アトランタ五輪を受けたワールドユース編では日本優勝展開に。前園キャラ主役級扱い

その後、現実では、苦戦しつつフランスW杯に初出場。
マンガもおなじ展開で終わり。ヒデキャラ主役級扱い

基本的に現実の選手を作者の第一印象でオリキャラ化する漫画なのでほぼ全員モデル選手


どっちのマンガも現実をフィードバックしてマンガも盛り上がったが
作者の現実の競技への愛も感じられて良かったな。
その代わりモデルありキャラを長く引きずってしまいがちなのが弱点だが。
どっちのマンガもドーハ組や、特に前園が、やたら長く出張って来るw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 01:49:34 ID:K64tKJs8
>>845
前園・ジータ・アモロス・井浜・木室と一応活躍したやつもいるぞ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 01:58:36 ID:JzbCeyjP
>>847
そっとしておいてやれよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 02:43:18 ID:wILYBOyx
イチローは古畑からおかしくなった
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 03:04:49 ID:VFxzH8uu
コジローと松若の現実と比較した時の劣化具合は酷いね。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 03:22:11 ID:PHQagZFe
>>844
おまえ読んでないだろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 03:34:32 ID:JzbCeyjP
そっとしておいてやれって
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 03:38:11 ID:LFI5NIKG
まあイチローや松坂は全員が主役である現実の野球においても
一際輝いちゃっている存在であるのに対して
コジローや松若は完全に56や104を引き立てるための脇役として
キャスティングされているわけだし、仕方ないっちゃあ仕方ない。

ま、打者はともかく主人公様とポジションが丸かぶりの投手陣は
無難に抑えたり程ほどに打ち込まれたりして56の見せ場を作るか
56が不調の時にでもチョロリと活躍するくらいが関の山かね。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 04:23:56 ID:ksDNEbz3
>>845-846
ドカベンは山田たちが新チームを結成したり主要なタイトル独占したり好き勝手やってる割に
中途半端に現実のペナントを盛り込むから毎回おかしくなるな。
実在選手はモデルどころか実名そのままで出てるし(顔は全く似てないが)
あと、これは作者のポリシーなのかどうか知らんが
外人選手はどんなに現実で活躍してても全く出てこない。
現実のプロ野球で1チームに外人がひとりもいないなんてあり得ないのにな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 05:51:35 ID:QDUmp1WX
水島御大だからなw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 07:34:31 ID:SnJzN6/4
>>721-722
これらも追加していいんじゃないか?

・準決勝、短期決戦に弱いと思われていた主砲が
 決して得意ではない走塁で気迫のプレーを見せ、
 それまでの重苦しい展開からチャンスを切り開く。
・準決勝、これまでチームのまとめ役とサポート役に徹し、
 ナインに慕われていた控えベテラン選手が代打で登場、見事に結果を残す。
・2次リーグでチームを窮地に追い込む致命的なミスをした若手選手が
 決勝でチームの優位を決定付ける一打を放つ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 09:39:24 ID:RV5jB1Ca
>>854
それぐらい開き直ってやった方がいいんじゃないのかな
岩木の1年目なんて、ホームランキングと最多勝投手がパリーグ最下位チームとかだったし
変につじつま合わせようとかするとあまり良い結果にはならないかも
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 09:40:57 ID:hBYSB9Ig
めざましTVで球太出てるぞ
死んだらしい
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 09:44:32 ID:hBYSB9Ig
ageスマソ
あと↑とくダネやった(´・ω・`)
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 09:45:49 ID:ZJOwTa80
しかし大怪我覚悟のプレーなんて漫画の特権だと思ってたんだがな・・・
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 12:07:48 ID:1GxvIEzV
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお(^ω^ )
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 12:09:41 ID:1GxvIEzV
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお(^ω^ )
今から30分レスつかなかったから薫タンのおまんちょペロペロ舐めれるお(^ω^ )
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 12:18:31 ID:iud5pwEe
残念、なめれませんよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 12:21:15 ID:a8Pld+D1
定期的に入るそれは、なにかの挨拶か?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 12:23:56 ID:C7RKBMGu
密売の合図だよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 12:25:03 ID:YxxwuzW8
>>856
松中は別に世界戦の短期決戦弱いわけじゃない。
プレーオフで活躍してないだけ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 12:31:49 ID:1GxvIEzV
>>863
邪魔するなお><
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 13:01:21 ID:04d0aaqE
>>835
ストッパー毒島とか孫六とか野球狂の歌とかあるじゃないか。
つかプロ野球の投手主役でクローザーじゃない方が少ないのでは
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 13:13:06 ID:ep1F6Wgt
ドラマティックな展開にすると、現実のパクリにみえるのが満田カワイソス
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 13:38:52 ID:TmiyOQv7
現実がドラマティックなら漫画をとことん現実的な展開にすればいいじゃない
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 13:46:41 ID:LFI5NIKG
駄目だよアントワネット、数字が取れなきゃ駄目なんだよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 13:53:06 ID:5npEZHmD
>>868
御大も、「ストッパー」って漫画描いてるね。
御大的に見ても異端作だがw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 14:02:16 ID:of1wk9lW
逆説:もうかなりぶっ飛んだ展開やご都合主義にしても現実的。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 15:28:06 ID:0qBx84CT
>>870
そして打ち切り
875真島洋介:2006/03/23(木) 15:51:23 ID:xxDmTvVJ
沢村涼太と清水大河と佐藤寿也と真島と前原と夏目と長谷川と小森大介と
鶴田と薬師寺と眉村と茂野吾郎と本田茂治と茂野秀樹と茂野真吾と樫本修一と
山根と牟田と及川と伊達と倉本と泉祐一と国分篤と乾と三宅陽介と香取好き。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 16:24:29 ID:jrWQPRrr
そろそろ次スレの時期だお^^
誰か「おまんちょ」をスレタイに入れて次スレを立てて欲しいお^^
おらは無理だったからおまんちょ隊の誰かにお願いするお><
聖なる薫たんのおまんちょの流れを絶やさないためにも誰か頼むお^^
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 16:43:08 ID:A7WdjUAm
アフォか
立てるにしても>>950まで待てよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 17:04:48 ID:J5NwkhU5
ちんぽ立ったお^^
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 17:06:31 ID:92lILPeP
まあここまでヒロインにエロ萌えな人間がいるのも漫画にとっては
いいことなのかもしれん。で薫って主人公の相手役のヒロインでいいんだっけ?
苗字の清水(さん)ってのは覚えてるんだが…

・準決勝、これまでチームのまとめ役とサポート役に徹し、
 ナインに慕われていた控えベテラン選手が代打で登場、見事に結果を残す。

バッティングピッチャーまで務めて、ってのも追加しといて
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 17:18:21 ID:EeXSjgT8
結局2年後のオリンピックには野球はないの?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 17:21:30 ID:1GxvIEzV
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお^^
オリンピックには薫タンのおまんちょ舐める競技あるお^^
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 17:28:57 ID:50Xn2z2T
オリンピックなら野球は北京まではあるだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 17:37:13 ID:EeXSjgT8
なら二年後はオマージュじゃなくオリキャラ使った日本代表編やるんじゃねえか?
清水や沢村もソフトやサッカーで出てきたり。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 17:38:47 ID:gzb9ZnbU
清水をヒロイン(女主人公)と呼ぶのに抵抗があるな。
どう見ても脇役。居なくても物語上なんの問題もない。
この漫画で「ヒロイン」と呼べるのって56幼少時代の桃子くらいだろ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 17:47:41 ID:dNkxl39H
しかしリアルタイムにミスのどうのこうのが出ててリアルではあったな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 18:24:10 ID:zkA85n6E
>>884
確に。悲劇のヒロインだったな

だいたい、満田先生もこの漫画に女は必要ないんだけど・・・って言ってたよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 19:12:54 ID:f8qLTmwh
ウホッ!
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 19:15:43 ID:1GxvIEzV
104×56
おら×薫タン
だお^^
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 19:17:23 ID:vllsJHR1
薫タンのおまんちょペロペロ舐めたいお(^ω^ )
今から30分レスつかなかったから薫タンのおまんちょペロペロ舐めれるお(^ω^ )
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 19:23:48 ID:jrWQPRrr
ペロリンピックの開催が待たれるところだお^^
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 19:48:26 ID:SHrqTyra
>>884
…むしろ104の方がヒロイン臭がしてるからなw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 19:55:25 ID:f8qLTmwh
ウホッ!
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 19:57:00 ID:Gu1pZ8pK
>>376の予言通り怒濤の展開になってるな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 19:58:45 ID:QUvt+KDy
 徳田ザウルスさん47歳(とくだ・ざうるす<本名・徳田肇=とくだ・はじめ>3Dイラストレーター、
漫画家)23日、急性心不全のため死去。葬儀は25日正午、横浜市鶴見区豊岡町31の9の日本キリスト教会鶴見教会。
自宅は非公表。喪主は妻で3Dイラストレーターの徳田じざべ<本名・優子(ゆうこ)>さん。

児童漫画で活躍した。代表作に「ダッシュ!四駆郎」。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060324k0000m060032000c.html
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 21:41:00 ID:jiRcwscu
清水はたしかにニードレスパースンだよな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 21:43:45 ID:XpPjX49d
ヒロインはトシ君に決まってるじゃないか
目の描き方が満田漫画の女の子の目だし
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 21:46:56 ID:SHrqTyra
対一軍戦で、「そのままの変わらない56が好きなんだ」って自分で納得しちまったもんなあw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 22:08:27 ID:JOVQMV9x
寿君がどんどん細眉になっていったのは
現実の高校球児に合せてのことだろうか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 22:26:56 ID:BW+lew5Q
え?この漫画のヒロインって寿くんだろ?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 22:31:39 ID:XV4i3lq5
>>835
主人公の片割れがセットアッパーってのがキャットルーキー第3部だった
(同チームにはさらに1部からレギュラーの神クローザーもいたりする)
もう一方の主人公は好打者なキャッチャーでキャラはこっち視点中心だったが
話は基本的にそのリリーフピッチャーの試合が中心で描かれた

クローザーはともかくセットアッパーで長編はかなり珍しい気がする
(最後は変則気味に抑えもやったりしてたが、
 下手するとワンポイントリリーフなんて主役にはかなり珍しいこともやってたし)

>>868
ちなみにこの漫画は1部の主人公は160km級のエースだった

(んで、2部がスラッガーだったしクローザーは1部から裏エースとしていたから、
 3部辺りで捻ったネタをやったんだろうが)
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 22:34:02 ID:SHrqTyra
>>900
セットアッパーが主役になってからはそんなに長く続かなかったがな。
結局魔球漫画になり、あっさり打ち切りだし。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 22:44:43 ID:BW+lew5Q
四方編が面白過ぎたからなあ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 23:02:00 ID:jrWQPRrr
最初期の頃のスレ見たけど今と全く変わらない雰囲気で笑った。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 23:17:16 ID:XV4i3lq5
>>901
全26巻で1部:1巻、2部:2〜16巻、3部:17〜26巻だから
第2部が面白さも長さも抜けてるのは確かだけど
3部になってからあっさり打ち切りってほどでもないよ

セットアッパーで話を盛り上げるのは苦労してた感じだが
それでもある程度の長さと打ち切りってほどでもないラストだったよ
2部に比べるとどうしても淡白で人気も落ちてそうだったのは否めないし
魔球自体は2部からあったとはいえ、主体にしたのはミスだったと同意しておくけど

まあ、それはそれとしても
セットアッパー主役で9巻もやった漫画ってことでレアな例ではある
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 23:21:21 ID:SHrqTyra
>>904
魔球ってのは、野球漫画にとっては麻薬だからね。
短期的にストーリーを作りやすくはなるが、野球のいろんなな部分が表現できなくなる。
「その魔球を打者が打つか」「それで投手が三振に斬ってとるか」だけの話に陥ってしまうからね。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 23:26:02 ID:BW+lew5Q
その展開、水原がドリームボールを開発した後の野球狂の詩だな。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 23:32:07 ID:vcTGB1G7
想定外だ!!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 00:07:28 ID:v2wVYy1/
>>906
ドリームボールってどういう変化するんだっけ?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 00:21:27 ID:55iqkIH/
清水の扱い厳しいなw 今のアニメでは動きが面白くてなんかいい味出してるんだがなあ。
……いや、でもサンデーのヒロインなんだから唐突に
最後まで行って妊娠とかしてくれるかもしれんぞ!
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 00:27:32 ID:DmW5Mu8x
>>909
('A`)
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 00:37:43 ID:ZF0YjFkK
>>909
生まれてくる子供は薫タンのおまんちょぺろぺろしながら生まれるというのかッ!!!!
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 00:54:43 ID:HSSoMeEq
アニメスタッフは必死で清水をヒロインに仕立てようとしているなw
それでも(特に第一期)のキャスト紹介の順番は低すぎるような気がしたが。
桃子や涼子より下なのは当然だが、茂野やおとさんの兄よりも下とはw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 00:58:03 ID:TMeWzsKv
リアルと比べて全日本しょっぺーなw
メジャーのスカウトが見てるからおしっこちびる松坂→WBCのMVP
日の丸の重みで打てない多村→チーム打点ホームラン王
満田の法則発動w
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:10:15 ID:0L8SaPN6
ていうか、現実で既に優勝しちゃったし、
メジャーの中の架空WBCどうでもよくね?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:11:38 ID:yRz0kI5X
あとは56がゴゴゴでギブソンjrを三振に打ち取り
ギブソン親父からHR打てば終わりか。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:13:02 ID:hJMm0PP4
>>900-904
野球つながりだけでほとんど関係ない漫画の話するおまいらに萌え
まあ実家と現住所と全巻2セット持ってる俺が言えた義理じゃないが
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:15:36 ID:0L8SaPN6
>>916
お前は新刊が発売されたときに、実家用にもう一冊買うのか?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:20:32 ID:hJMm0PP4
いやキャットはもう終わった漫画だから
両方でそろえてたってだけの話
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:24:38 ID:DmW5Mu8x
キャットルーキーでWBC読みたかった。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:25:26 ID:3GC8/PI+
丹羽って今どこかで描いてるのか?
田中とかは二回も週刊で野球描かせてるくせに冷たいんだなサンデー。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:25:47 ID:kP8T7pmS
今さら、この漫画を漫喫読んだ自分に、作者が経験あるのは、
野球かバレーか教えてください。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:26:30 ID:yRz0kI5X
アポロ、デーモス擁するアメリカ代表かw
…デーモスはもしかしたらドミニカやベネズエラの出身かもしれないが。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:27:07 ID:yRz0kI5X
>>920
キャットルーキースレ行けばわかるが、完全に消息不明。
生存確認すら微妙…
924:2006/03/24(金) 01:33:10 ID:d/mxoMQt
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:52:37 ID:Qa9v4jpg
>>921
満田は野球もバレーもやってない。
バスケ部に少し、すぐに美術部へ。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 01:58:01 ID:Cw+/5VU1
>>916
ある意味真芯の漫画だとおもう。
メジャーにあがればリーグ戦を描かなきゃならん。
これ以上成長できる幅が少なくなってきた56。
そうなればよりチーム主体で描くしかない。
ある意味オスネコタローと同じ道。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:03:08 ID:DmW5Mu8x
雄根の方が性格いけどなw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:36:50 ID:sgdLfNnf
薫タンのおまんちょ舐めたいお^^
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:42:23 ID:/tBdXQ+v
↑この子はいったい?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:42:26 ID:kP8T7pmS
>>925
作風が未経験者とは感じられなかったのだが、俺フィーの作者も
サッカー未経験だし、書けるもんなんだねえ。

とりあえず、乙。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 02:58:24 ID:spFL/cre
まあ、ルールも知らない人が描いたボクシング漫画が
日本の漫画史に残る作品だったりもしますし……
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 03:05:20 ID:3saysFmc
巨人の星もキャプテンの人も野球知らなかったんだよな
水島新司ですら野球は大人になってはまったらしいし。
933名無しさんの次レスにご期待下さい
知らない世界でも資料も経験者も世に溢れてるんだから、ちゃんと取材すればかけるだろう