キャラの死の重み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ark&Ray
ども、最近JOJOとかARMS中古屋でよく立ち読みするんですがそこで
ふと思ったんですけど
「最近重要キャラが死ぬ」って設定が消えてないですか?
いや、もちろん意味も無く人が死ぬ漫画なんて嫌ですよ、でも最近
ワンピース・ブリーチ・ナルトetc・・・(正直最近のバトル漫画これしか分からん・・・)
吐血するまで殴られて、内臓千切れるくらい深い切り傷つけられて
なんか砂みたいなが大量に降ってきて(マジで「大量」に)
それでも死なない・・・。
ホントなんで最近の漫画は「死」について曖昧な表現・描写をするん
だろう・・・。
バトル漫画なのに誰も死なないままエンディングを迎えて「命」を
描写する事を放棄する事は、漫画の中でキャラを「死なす」事なん
かよりずっと「命」を軽く見てるような気がしてならないんですよ
ね・・・。
2作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 08:32:53 ID:gMAfgNeWO
2get
3Ark&Ray:2006/08/04(金) 08:38:13 ID:QMDiGkeO0
人来ないな・・・自演でもしようかな・・・。
4作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 08:42:07 ID:gMAfgNeWO
4get
5作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 12:45:22 ID:0zGH9fiRO
ワンピやブリーチらへんは少年誌だからじゃないの?
今は昔と違って現実と仮想と区別出来ない子が増えてるし
漫画であってもやっぱり「死ぬ」という描写は必要だと思う
と、通りすがりに呟いて行く
6作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 13:56:10 ID:Z7EZwla/O
覗いてみたダケだけと、大量にキャラ死なす漫画はかえって逆効果だと思う。
簡単に死んじゃうのは逆に重みがない。
7作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 14:20:36 ID:8BxY+ogEO
ドラゴンボールほどポンポン死なれてもダメだしワンピースみたいに誰も死なないのも…

難しいね
8作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 14:26:01 ID:lqog9Y3vO
ほらあれだ
アメリカ映画はたくさん人が死ぬけど感動しないだろ
逆に日本映画は死ぬ人間が一人だが感動するだろ
9作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 15:06:12 ID:uH8oZj0F0
ビートたけしが海外で「たけしさんの映画は人が死んで痛いよ」って言われて、
お前らの作ってる映画なんかジャンボジェット落としてるじゃねえかwってたな。
実際乗ってる人それぞれに家族がいて人生があるはずだよな、それは漫画も同じ事。

主人公クラスは全然死なねえのに、モブキャラは平気で大量虐殺する傾向はなんとかして欲しいね。
10作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 15:12:09 ID:Sx3veH8jO
>>1はハンターハンターをみたほうがいい
11作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 16:08:39 ID:4aFmc9o2O
思ったんだが




ARMSは天使と博士がタヒってるジャマイカ。
あの方々は一応重要キャラなのでは?
12作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 16:17:38 ID:jj4h9FTH0
>>1
ハンターハンター
13作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 17:50:58 ID:PlVbd4Ow0
それまで仲間が死ぬような事は殆ど無かったのに
ここぞという場面で「えっ!?この人が!?」というようなくらい
最後まで死ななさそうだった重要キャラを殺す。これ最強。
14作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 19:52:38 ID:771SpAqI0
むしろ○○最強とか言われたやつは登場した時点で死亡フラグ
15作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 08:57:01 ID:Q8JfA3x+0
>>9
> お前らの作ってる映画なんかジャンボジェット落としてるじゃねえかwってたな。
> 主人公クラスは全然死なねえのに、モブキャラは平気で大量虐殺する傾向はなんとかして欲しいね。

しかもそういう大量虐殺やらかしたキャラが平然と仲間になったり、最後まで生き残ったり
するんだよな。ドラゴンボールのアレとかガンダム種のアレとか。
16作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 21:56:00 ID:lnMamCLXO
>>7
ドラゴンボールで命の大切さを理解する人はいないだろ
むしろ何度死んでも生き返れるのを見てると命の大切さなんか忘れてしまう
17作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 21:58:37 ID:bEFgkyaHO
>>1
ヌルポは多少死んでるだろ
18作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 22:47:25 ID:H7JCSz7MO
>>13
つまり雛苺のことだな
19作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 23:52:44 ID:UKJ0jOJS0
漫画や映画なんかで命の重みだの意味だの学ぶ奴は「アホ」

20作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 08:09:31 ID:o/He3UuD0
そうでもないだろ
21作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 12:10:13 ID:rDPawnGp0
>>19
IDがジョジョ!
22作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 18:38:51 ID:+a/XIrUz0
>>1には「ぼくらの」のキリエ編をオススメする。
23作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 18:44:07 ID:NRNvxqDW0
>>19
さすがジョジョが言うとレスに含蓄があるな
24作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 21:11:23 ID:C5CDHJ3t0
人気のあるキャラほど死ぬ確率が上がる漫画とかあったら嫌だな
25作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 23:34:09 ID:h3UUpDcq0
ドラゴンボールやデスノートみたくキャラに責任持たずどんどん死なせるって・・
(まあ、両作品はタイトルにもなってる最重要アイテムのせいだけど)
26作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 00:15:38 ID:zEmqkvrh0
現実でも意味も無く人は死ぬ。
死に深い意味や理由を求めるのは非現実的だし
それこそ、実際の死を軽んじているのではないかね?
27作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 00:46:28 ID:DQvKpROk0
>>24
アニメだけどBLOOD+は人気キャラor萌えキャラ殺しまくり。
28作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 01:25:40 ID:XuvvEvUb0
>>吐血するまで殴られて、内臓千切れるくらい深い切り傷つけられて
>>なんか砂みたいなが大量に降ってきて(マジで「大量」に)
>>それでも死なない・・・。

これは今に始まったことじゃないからなぁ・・・

ジャンプで始まった斬ってのはどうかと思うよ
29作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 02:07:36 ID:/Jg3LFQtO
>>27
前者代表はイレーヌ
後者代表はカール

ってとこか
30作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 11:40:40 ID:A+1oRb4g0
ARMSはユーゴーの死を未だ引きずってる
31作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 19:07:56 ID:JIoIBPP00
ドラゴンボール、主人公が死んで終わるはずが無理矢理引き伸ばされたからね
作者的にどうでも良くなったんじゃね?
32作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 02:29:26 ID:WY8n/HYg0
エグイ殺され方ってなんかあったか?
33作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 16:37:12 ID:e6RXfCj30
氏賀Y太でもよんでろ
34作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 18:09:22 ID:zQkcg02sO
>>26
確かにそういった『死』もある。だが人が選択の末に迎える『死』には、意味が在る。
35作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:21:15 ID:e7EQ69x+0
マテリアルパズル

主人公死にまくり、今までに7回死んでる
36作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:35:27 ID:9Y0AZHU40
自殺と不治の病以外に選択の末に迎える死などそうそうない
ましてや日本でということになるとほぼ皆無と言っても良いはず
37作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:47:17 ID:zQkcg02sO
で、漫画という『フィクション』に於いてはそういった『現実』に滅多に起こらないなんて制約は意味を成さんワケだが
それに『死』には本当に色々なケースがある、もう少し検討してみたらどうだ?
38作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:10:37 ID:mi6BhNtq0
そうだね
少年マンガだと立ち直れないほどの打撃を受けるキャラの死ってあんまないよね
少女マンガだとめずらしくないけど
39作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:20:02 ID:M+KF2ixr0
昔の剣客マンガはガットリング砲でいっぱい死んだり
上半身壁に縫い付けられたりしてたな
40作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 04:07:42 ID:uMXxsSUDO
ウルフマンがいつのまにか死んでたときはショックだった。
41作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 05:06:51 ID:IGp+2y0j0
とりあえず重要キャラを殺して読者を感動させておいて、
あとから復活して再登場……という作劇法が一般化した結果、
「重要キャラの死」というものが陳腐化してしまったからじゃないの?

読者の側で「どうせ実は生きてるんだろ?」という予想を
当たり前のように立ててしまう状況で重要キャラを殺しても、
キャラの死に免疫が無かった時代の素直な読者ほどには感動してくれない。
復活して再登場したら「ありがちな展開」とバカにされる。
復活しなかったら「○○を本当に殺すなんて!」と憤慨される。

死んで感動させておいてあとから復活……というパターンを
バトル漫画全盛期に多用しすぎたせいで、反動がきているんだよ。
42作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 15:30:55 ID:Y1zscwau0
だから死んだままでいいよ、生き返らせるのも不自然に死なないのも萎える
43作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 10:06:38 ID:AoSODxMc0
「キン肉マン」「ドラゴンボール」「聖矢」等、ジャンプの黄金期の漫画は、死んでは復活の繰り返し。
一番ひどいのは「男塾」だと思うけど。

そう考えるとジョジョはかなり真面目だったんだなぁ・・・
44作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 04:09:29 ID:KAlmUxPJO
やっぱり北斗の拳だろ、
決着=死 みたいな漫画だし、
もちろん重要キャラも結構死んでる、
レイが死んだ時なんて泣いた……

あと逆な考えで、るろうに剣心、
これこれ死の重さが1番書かれた漫画だと思う、
剣心の人を殺さないってのも重点
45作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 07:13:08 ID:IuajpkGWO
なるたる
46作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 09:41:02 ID:MSRkCJnP0
るろうに剣心は、「死んだ」「実は生きていた」なんてのを
安易に使わなかったから、薫の「死」の場面が衝撃的だったね。
47作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 10:45:15 ID:BxQFphZ+0
トライガンかなあ…
ウルフウッドの死はアニメと漫画の両方でちょっと洒落にならないくらいの打撃をもらった気分だった
48作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 07:38:17 ID:XPAKavHw0
るろうに剣心は大切な人間が死んで道を踏み外したってキャラが結構いたよな。
だからこそ元人斬りが人殺しは駄目だって言ってても違和感なかったのかも。

>>43
聖矢って誰が復活したっけ?
49作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 09:29:16 ID:UJcm9bid0
末端として組織に使われる元人斬りだからこそ人殺しは駄目だって言葉に説得力が産まれる側面もあると思うんだがな
50作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 16:31:57 ID:6+KVeoWD0
剣心は、殺したくない理由がしっかりあるからな。
アンチには、よく偽善者とか言われているが……。
斉藤(ご冥福をお祈りします)の言にある通り、
目の前の人を守りきることすら難しい上に、ある意味で死より辛い人生を歩む覚悟も描いてる。

対して最近のは、大事にしてるキャラに手を汚させたくないってだけで殺しの描写を避けてるきがするんだよなあ。

>>48
来てくれたんだね、兄さん!


や、まあヤツの場合、もう復活がどうとかいうのを気にするレベルではないが。
51作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 17:47:27 ID:4NlxS93m0
>>50
あいつの場合、良い場面で助けに来てるだけで別に死んでるわけじゃないような。
聖矢の中で一番しぶといキャラだろうけど。
52作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 02:12:31 ID:hJW+FW1J0
消える度に、一応死んだという扱いはされている。
不死鳥だからという理由で、何事もなかったように復活してくるが。
53作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 21:54:19 ID:5OrYsSvH0
ブロンズの癖に88星座中、最新最強のクロスってだけで、
中の人は別に不死身って設定は無いんだけどね
54作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 22:00:42 ID:Mr/cFuXW0
>>43
記憶の限りで挙げていけば、
氷河・・・一輝に心臓貫かれる。
一輝・・・火山に埋まる。
また一輝&シャカ・・・一輝が餃子のように自爆して無理心中。
また氷河・・・師匠にクール宅急便にされる。
紫龍・・・エクスカリバーの人をフルネルソンにして宇宙へ。
またまた氷河・・・師匠と相打ち。
瞬・・・ニューハーフと相打ち。

ちょろっと思い出しただけでこんな感じ。
正確には「死んだ」とハッキリ書く描写はそれほど多くは無いが、やってることは「王大人死亡確認」と同じぐらいタチが悪い。
55作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 23:56:18 ID:hJW+FW1J0
兄さんは、全裸に聖衣直装着の二重人格に塵にされても復活したりしたなあ。
56作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 20:43:13 ID:YoBQ8C+EO
いちばんインパクトのあった死はやっぱ「タッチ」じゃないか?
57作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 21:28:16 ID:rJgM7gy40
アヴドゥル
58作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 21:42:44 ID:V7ia5oviO
ガオン
59作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 22:28:57 ID:CBm2imln0
性格にいえば「死」ではないけど、ヒカ碁で佐為がいなくなる回は
ある意味、重かったね。お別れとか、お涙シーン一切なく、唐突に
いなくなっちゃって、そのまま出てこないんだもん…

あれはいい展開だと思った。
60作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 22:34:38 ID:DAG4dTvi0
漫画じゃないけど
FF7のエアリスが死んだのはイガイすぎて・・・かなしかった

FF7のストーリーとか全然覚えてないけど
エアリス死んだのだけが・・・

あいつ中心に育ててたのに・・・

スレ違いでスマンが
最近こう言う・・・えっ。。。。ってのがないよな
61作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 22:54:28 ID:jB23xtUwO
>>35
8回じゃね?
62作者の都合により名無しです:2006/08/25(金) 23:55:47 ID:WWvsoDOlO
マテパはカイザードが死んだのが衝撃的だった
63作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 00:09:41 ID:nGoT7Hf90
ワンピースって本当に敗北や死がめっきり無いもんな
新しい技・能力の出し合いだけ ドラちゃんか
別にゾロがミホークに負けたからって・・
バタバタ死なれるのも嫌だけど俺からするとあまり面白く無い
64作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 00:24:32 ID:lXL4vlHR0
るろ剣で薫が死んだと本当に信じた人がいる、と作者あとがきを見てびっくりしたよ。
「新鮮な素材云々」と今までさんざん伏線張ってたのに、って。
あの「薫の死」カットは強烈だったけど、思わせぶりな伏線もあって別に心配しなかった。

ただ、その後の剣心の落魄ぶりは目も当てられなかったが・・・
65作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 00:27:36 ID:MTKN/bqt0
板違いと言われようがEDENでも嫁
66作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 01:01:55 ID:sgtRRsAx0
次から次へと殺していくと悲壮感が強くなりすぎる。
生き返らせるなら最初から殺すな、って空気が定着しきってる今、
メインキャラを殺せるのは、序盤と終盤だけだよ。

まぁ死の重みを描くなら殺しまくるのもありだが、
ワンピース・ブリーチ・ナルトみたいにそういう志向ではない漫画に対して
殺さない事を責めるのはナンセンスじゃないかな。
67作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 02:32:19 ID:4gNkUQyi0
犠牲のない争いなんてない。ご都合主義にしか見えません
68作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 02:36:41 ID:zCvm7+V/O
このスレでなら言える。
ワンピースをパクッていると言われているRAVEでは、人気キャラとか敵だったけどいい奴でも死んでいるキャラがいるから、俺はワンピースより好きだった!


すまんかった。流してくれ
69作者の都合により名無しです:2006/08/26(土) 09:25:23 ID:DbIkRDGkO
ごめん、どうしても流せないとこだけつっこませて



RAVEってなんだかんだで最終決戦で倒れた仲間全員復活してなかったか
70作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 01:00:21 ID:RdT8tUwo0
ロト紋読んでて「なんでザオリク使わないんだろう」と思ったこと数十回
71作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 03:41:45 ID:YK+mrCEx0
ゲームと違って、蘇生系は物凄く高レベルらしいからな。
ダイのほうは存在そのものは確認できてるが、ロト紋は下手すりゃ存在しねえ。
ま、物語に緊迫感与えるための処置だから仕方ない。
72作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 07:27:34 ID:TrGhckBv0
ワンピなんかは戦闘以外(主に回想)で人殺してる。それで十分。
大体ワンピは戦闘メインって思えないし戦闘でメインキャラ殺す必要なし。
やっぱ志向が違うんだな。
73作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 10:30:53 ID:0225NWBjO
からくりサーカスが全く話題にならない件
74作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 10:40:43 ID:8j9EovxQ0
三国志なんて主要キャラが中盤で死んでショボーンとか結構いいよな

まあ歴史の漫画だから死ぬのが普通なんだけどな
75作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 10:58:43 ID:GCvYfbn50
るろうにが好例として話題にあがってるのはいいんだけど、強過ぎる伏線と
作者がその週のあとがきでネタバレに近いこと言っちゃってるのがなぁ。

伏線はあってもいいけど本当1.2コマだけとかにしてマンガオタでもそうそう分からないようにして
あとがきであんな事言わなければ感動もひとしおだったんじゃないかと。

というか別の場所で言われてたけど、もっと言うなら薫はあそこで殺しておくべきだったんだよな。

76作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 14:36:42 ID:RzRbJ8x8O
つバスタードの箱舟編
進むのが遅いから完全に死んでたと
思ってたキャラが生き返ったのには腹が立った…

なんかヴァイとかカワイソス
77作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 17:33:22 ID:jpm4Xfaf0
人が死なないこと自体は別にいいんだよ。
人の生き死にに説得力と整合性が欠けていることが問題なんでしょ。
アラバスタ以降のワンピースは本当に酷いよ。
結果の誤魔化しをする漫画に、過程の緊迫感など作り出せるわけがない。
78作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 18:39:10 ID:Xgo1B0UcO
ナルトって結構死んでるじゃん、それも結構重要なの
三代目火影
チヨばあ

それより一番ひどいのは鰤、死ななすぎ
79作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 19:56:13 ID:boeTROqc0
>>78
鰤もそうだがもっと酷いのは狂じゃないか?
80作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 20:03:39 ID:JUaKzB+p0
FOREST
81作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 20:48:12 ID:Ls/voCrf0
刃牙、いままで、
刃牙の母親しか死んでいないのがすげえ。

82作者の都合により名無しです:2006/08/27(日) 21:47:36 ID:O9TAjcsRO
マイナーかも知れないが、カミヤドリなんか読むといいぞ
83作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 01:23:09 ID:4DHccDjd0
>>59
あのシーンは良かった。確かに幽霊って、満足を得た瞬間に消えそうだもんなぁ〜。
下手に別れのシーンとか描かなかったのが、逆に強く印象づけられた。

>>64
薫の死は偽装自体が、縁の目的としてしっかりしてたから違和感なく見れたよね。
個人的には縁と巴が好きだったから、あの過去編とかはきつかったなぁ〜。
84作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 01:35:50 ID:g1zPmuLuO
>>80
名作ですな(/ω\)
85作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 03:12:34 ID:RncJ+Ea10
バジリスクは全5巻中に主要キャラ20人で計25回死亡シーンという
序盤なんかキャラ立ち前に死にまくり状態だったけど死の重みはけっこうあったよ
まあ青年誌だけど

忍者ものといえば少年誌なら昔は伊賀の影丸なんかは登場人物の9割が死んでたりしたけど
そう考えると横山シンパの荒木は死の重さの演出が上手なのも解る気がする
86作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 04:35:07 ID:xcvX/45WO
過程も大事だけど、死に時をえらぶことは本来できなくて、理不尽にある日突然っていうことを忘れてる。
無理矢理理屈(藁:で納得させ過ぎる傾向はどうにかしてほしいね。

あのぽっかりな喪失感こそ死の悲しみを知る大切な要素だと思うのに。
87作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 04:40:35 ID:rriJqLbMO
チラ裏スマソ

漫画じゃないけどアニメのボンバーマンジェッターズ
後半まで序盤で行方不明になった兄の生死がわからないんだが、子ども向けと侮って実は敵だったアイツが…というパターンを予想してたのに結局死亡オチ。
普段ちゃらけたノリだけにガチで泣ける

たった一人の人間とそいつが死亡した事によって影響された周囲の人を中心にして丁寧に最後まで描き続けたのはきっとこれだけ。
エレメンタルジェレイドみたいに意味無く女の子ばかり殺す作者には見習って欲しい
88作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 04:48:44 ID:HaJAxUlGO
↑了解しました!
89作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 04:53:40 ID:qC0+0GAB0
>>76
思い起こせばバスタードは死んだキャラ毎回復活してる気がする。
ヴァイとかって死んだままだっけ? 死んだ奴もいるのか。
イングウェイとかあの辺の劇的に「死んだー!!」って描写がされてる奴は
死んだままの方がいいんだろうなあ。

最近のジャンプマンガとかは青少年への影響云々より商業的に
キャラを殺せなくなったんじゃないかと思っている。
作品の「話」より「キャラ」に愛着を持つ人が増えた?から
人気作品ほどキャラクターのファンに配慮して主要キャラを
殺せなくなったんじゃないかと。
だから反動でモブとか登場して浅いキャラばっかり死ぬようになった。

要するに作者が云々よりも雑誌側の商売の都合なんじゃないかと。
邪推かもしれないけど。
90作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 14:04:22 ID:QVCNq3de0
>>73
ジャンプだったら剣峰師父は爆発後運良くしろがね化で味方になるな。

最近のマンガは死が単なる‘舞台からの退場,になってしまってるモノが多い気がする。
そもそも死んだ人間の穴を他のキャラの思いが埋めてさらに突き進むっていう展開途中に
実は生きてましたーってなことにしたらそれまでのキャラの想いや行動はどこに向かってたんだよ
って話になると思うんだけどな。

でも安易に生きていたからといって味方側ではなく敵側になってたりしたら
個人的には好きな展開だな。
91作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 15:42:26 ID:iGbszVXv0
ジョジョの場合は2部のシーザーが衝撃的だったな・・・
逆に三部以降は死なせない、退場させないための御都合が気になる
眼球切られても「水分が出ただけ」
切腹しても何事もなかったかのように進行
四部以降は回復系能力で大怪我しても治すからな・・・
プランクトン腹に詰めて治るか

まあだからこそ「殺す」時は相当考えて、いつにするか、どうするかを練りこんでるんだろうけど
ナランチャやウェザーとか、しげちーですら死に意味があったからな

>>35
サン・・・ディ・・・
92作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 17:05:00 ID:eK04V/K00
FF7でエアリスが死ぬシーンを、
「どうせ生き返るんだろ」的に見ていて驚けなかった自分は
ネジが外れていると思う。
93作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 17:07:00 ID:fYhjT+/90
>>92
俺も最初はそう思ってたけど最後になっても復活しないからびびった。
ああいうのが結構効果的なキャラの死なせ方なのかも。
94作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 17:44:34 ID:273/ccZFO
ベックで、エディが死んだ時は本当にかなしかった。
やっぱバトル漫画とか系だと生き返るかなぁとか思うけど、ベックとかで人が生き返るとかありえないもんな…と思った瞬間かなしかった。
95作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 17:51:28 ID:/Zb9VkXsO
>>94
同意。その後の周りの空気がなんともいえなかった
96作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 21:15:06 ID:rt3Foimg0
ジャンプのD.Gray-manは酷いな。
どうでもいいキャラばっかり殺してる。
97作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 21:30:55 ID:VAM0CS4W0
うちの母はナランチャがあっさり死に過ぎたから「ナランチャって本当に死んだの?」って何度か聞かれた。
うん、あっさりすぎて淡白すぎて死の実感があまり湧かないよ。
私もラストの「眠れる奴隷」あたりを読むまでナランチャの死を認識できなかった。
98作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 21:36:23 ID:X1A3BuGI0
俺もアマギンが死んだ時は悲しかった。
追悼で道路にガソリンで送り火もした。
俺も自殺した。2ちゃんでしか現世と交信できないのはちょっと不便。
99作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 23:08:53 ID:Q9oRNmg10
ベルセルク。
人間なんてゴミのように次から次へと死ぬ。
惨殺・火あぶり・疫病・老衰なんでもござれナリ。
今のところ死から生き返った奴はいない。
100作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 23:20:54 ID:+3RX+E7H0
>>99
「蝕」で、ジュドーやピピンのような名脇役たちがどんどん死んでいく
シーンはかなり重たかった。リッケルト生き残ってよかったよ、ホント…
101作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 23:39:29 ID:nBK9K3rtO
>>99
しかしだな、重要キャラが死ぬのは回想だけじゃないか?
最近のガッツは馴れ合いを始めるから困る。
初期のガッツに戻ってくれよ。
102作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 06:39:18 ID:YUszO3TT0
ようはPTAから苦情がくるんだよ
103作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 07:37:01 ID:XaZRJUZ60
フランダースの犬なんてパトラッシュが死ぬんだよ
104作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 10:17:15 ID:JIIbmaDL0
>>92
でも、アドベントチルドレンでは、事実上生き返ったようなもんだ。あれは製作者の方のネジが外れている。
死人の癖にでしゃばりすぎだ、エアリス。
105作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 11:47:42 ID:xrhwmdxL0
>>101
一方で魔女のばーさん死んでるし。
ガッツはキャスカを守る旅で丸くなったんだろう。
今の仲間達も最終的には何人か死にそうな気がする。
106作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 11:54:06 ID:rhYvV/xp0
戦闘はないけどシュート!ってマンガの久保さんの死はマジで泣きそうでした。。。
107作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 15:17:59 ID:KB1tQxG00
ダメージ描写のインフレが進んだワンピとかは、もう手遅れなんだろうな。
今更人を殺しても新たな問題点が生まれるだけ。
今まで何10mという高さから落下しようが、雷直撃しようが、ドリルで胴体抉られようが、
体に風穴開けられようが、戦略級爆弾が直撃しようが誰も死ななかった漫画で
人が死ぬ妥当なダメージってなんだ?
108作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 15:22:26 ID:Qq4xA1uiO
【大場&小畑】「DEATH NOTE 〜on The movie〜」週刊少年ジャンプで2007年新春、連載開始【再び】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094822653/l50
109作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 16:02:07 ID:6D+Sp26zO
>>107
窒息死
110作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 17:17:03 ID:abe/pFmO0
>>109
ワンピで柳龍光復活
111作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 20:04:20 ID:lMkRSFFN0
>>107
くびをはねられた
112作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 22:05:18 ID:yT4twy3d0
あしたのジョー
力石の死はショックだった
113作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 22:16:24 ID:cLw4xZaF0
>>107
不治の病
114作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 23:12:30 ID:LColgvyQO
ハンターハンターは死にすぎてものすごい嫌な想いしたのは覚えてる
115作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 00:08:40 ID:M+UIsS+AO
バトル漫画じゃないがスパイラルは最終回で主人公が死亡フラグ背負ったまま終わった
アレには死描写されるよりも重たいものを感じたな
116作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 01:17:08 ID:Kn/Bj0a80
ドラえもんだったら、のびたの想像で一回のびたのパパが死んだことがあった気がする
117作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 05:56:51 ID:AmxW1NR4O
キテレツ大百科でもブタゴリラがもうすぐ死ぬとわかった時の話は重いものを感じたな。
118作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 07:02:21 ID:F5i5mrDt0
リメイクDQ4は最悪の最悪だったな
119作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 07:31:47 ID:VOL8uyUdO
でもワンピースさ、確かに主要キャラ(やつら無敵)は死んだりすることは絶対ないけど、各キャラの回想でけっこうかなしい死はあった。ベルメールさんとか、チョッパー編のドクターとか
120作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 10:21:36 ID:+ILEWIH20
回想でしか死なない漫画、それがワンピース
一回やってみたらネタにしか見えんかったなぁツメゲリ部隊
121作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 11:05:15 ID:gYgFBGnN0
>>117
ネタ?マジ?
豚ゴリラ死んじゃうの?
122作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 12:32:48 ID:3u/CSXc10
>>107
今考えるとくいなが階段から落ちて死んだとか
ありえないな
123作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 14:06:33 ID:ULqd6rry0
ワンピが回想でしか人を殺さないのは何故なんだろう
ルフィ達に穢れを知って欲しくないのかねぇ
124作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 16:48:21 ID:pvzBrqE80
一生寝たきりになりそうな攻撃ばっかり繰り出してるくせに
125作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 17:17:05 ID:E4JssK650
殺す事で漂う重さと、殺さない事で漂う軽さを比較して、
どっちの道が作品に合ってるかを考えた結果、殺さない方を選択したんだろ。

俺もワンピースのノリならそっちが合ってると思う。
なんでもかんでも殺した方が良いって訳でもないし。
126作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 17:35:55 ID:7VvfkYTQ0
ワンピで問題なのは生死の問題じゃなく死んだような描写にしたくせに生きてましたって言うところ
別に漫画として死なない漫画にすることが問題なんじゃない
127作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 17:55:53 ID:Q+5GuWUi0
ワンピはあれかな。
アラバスタ編で最後のほうで、ファルコンになれるやつだっけ?
あいつが爆弾をもったまま、空中で散った時にはマジ泣きしそうになった。
けど、あの描写で普通に生きてたのが後に分かって、マジギレしそうになって以来、単行本を買うのはやめたなぁ。
128作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 19:43:27 ID:PLjT1e/B0
最後に全員復活したが、封神演義は主要キャラ死んでたな。
天化に武成王に十二仙とか死んたし、敵も倒す=死が多かった。
129作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 20:15:50 ID:wgoIXnmP0
じゃあワンピで大ダメージ負ったキャラは、死なないかわりにもれなく後遺症残って障害者
になって再登場するということで。
130作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 21:41:09 ID:65LwsPy90
>>127
俺は、どっちかと言うと直径5キロの爆弾を
数秒で範囲外まで持っていったスピードの方が気になってそれどころじゃなかったな。
131作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 21:47:23 ID:HsKXCvSt0
>>127
小学生の頃、悟空が力づくでピッコロ倒したときに「魔封波いらないじゃん!
じゃ武泰斗や亀仙人や天津飯は何だったのさ!」と切れて読まなくなった
自分を思い出した。その話すると「ヤなガキだったんだね」といわれるけど…orz
132作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 23:01:01 ID:ULqd6rry0
>>127
アレでワンピを切り捨てた人は多いね
あの後は死んだはずのキャラが死んでないってパターンが
当たり前になったから、そこで切ったのは正しい判断
133作者の都合により名無しです:2006/08/30(水) 23:15:04 ID:g3wGIaMg0
俺がその手の無常(死んだと思ったらピンピンしてた)を最初に感じたのは
「リングにかけろ」だったかなあ。「男塾」のころになるともはや「お約束」
「様式美」「パターンギャグ」と同義だったなあ。
134作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 00:30:56 ID:Rn+H9Mg+0
>>103
ネロも死ぬんだぞ、おい。
135作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 04:40:40 ID:WUwSBxN8O
>>127
あれはマジでひどい
生きてたより死んでたほうがよかったスレでもあがりまくってた


あとワンピはエネルやCP9が人殺し損ねまくったりするのがどうかと
マヌケで小物にしか見えない
そこまでして不殺を貫く必要があるのか
136作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 13:27:22 ID:/FsYLSk1O
特攻の拓
137作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 14:25:20 ID:Li+uv9+QO
>>130 ヒント:白兎
138作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 17:01:54 ID:6MI/PDcc0
>>137
漫画違うし、能力も違うだろ
139作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 22:03:10 ID:qcoKGRLy0
>>135
麦わら海賊団が不殺方針なのは分かるんだけどさ、あの世界は殺し屋まで不殺なんだよなww
140作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 22:37:36 ID:LW8QhiST0
>>135
一流の殺し屋はちゃんと死体を確認するはずなんだけどな。
141作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 08:37:03 ID:AeOkGtL1O
他の漫画もそうだけど、特にワンピースって、敵がいざ殺そうってとどめさす時にいろいろぐだぐだ話すよな。んで結局助けがくる、みたいな。
アレ見飽きた
142作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 10:39:30 ID:6gJGGRP30
ドラゴンボールは『ドラゴンボールがあるからといって命を軽く扱っていいのか』と作者から問いかけていたような気がしたな。
ブウを倒したのは軽く扱われた命たちの協力による元気玉だったし。
143作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 22:35:41 ID:o1QqADjVO
セラムンとかでも戦士を全員あぼーんしたからに感動したのに…復活はなあ。
144作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 14:36:02 ID:VxqBQnq20
日本の作品じゃないが、
「Xena:Warrior Princess」
死の重みというのを色々な角度でかもし出してくれる、
これホントに子供向け番組なのかと(ry
145作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 14:49:14 ID:rA4FY82p0
Mr.2の変装工作を偶然見てしまった子供を
「くだらねぇミスしやがって」と言いながら始末した殺し屋Mr.1。

結局その子供が生きていて裏工作が全部バレたのは
高度なギャグだと思った。
146作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 14:56:02 ID:Yj5BQVHN0
オルフィーナもなかなか凄い。
とにかくいい奴が死にまくる。
147作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 19:56:14 ID:RYgKIjjXO
殺人は少なくとも良い事とはいえない

読者にとって良い奴であり続けないといけない主人公が、人を殺さないのは仕方がない事なのかも
148作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 20:04:03 ID:OGPWpAQC0
その結果、話がぺらっぺらになって訴えるものが皆無になったりするんだよな
そういう方向でいくなら描写の方法を考えるべき
アンパンチでバイキンマンが死なないとか文句つける奴は誰もいねー
149作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 21:35:14 ID:CKqhPrfY0
>>147
るろ剣はその辺上手くやったよな
150作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 23:35:03 ID:VOkfz9LR0
悪役を生かして再登場させ、初登場時よりも少しいいやつに描くことで、
過去の悪事を帳消しにしてるように見える。
こういうところでも話が薄くなっていく。
151作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 00:12:20 ID:/NNvUz2AO
悪い奴が良い奴になるのは良い事だよ
過去の悪事をつぐなった上でだがな
152作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 01:27:31 ID:69jSEsoe0
ぶっちゃけベジータとか酷いよな
153作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 10:27:19 ID:acWb8Mgk0
DBは倫理観さえ無視してもらえる面白さだと考えるんだ
154作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 13:49:35 ID:zlti0AVe0
ブウ編は、倫理観を無視しないとどうにもならなかったって面もあるけどな。
悟空の件の台詞も、戦略的には正しい。

ま、ベジータは悟空と違い、死後は魂を洗われて生まれ変わるとかいう運命が待っている。
極悪人じゃなくなったかもしれんけど、罪は罪ってことらしいからな。
155作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 13:56:40 ID:lYY/13z50
なんかドラゴンボールの話になると理屈無視で肯定する人がいるんだよね。
確かにそれだけの魅力があった作品だとは思うんだけど、
これが所謂信者の理屈なんだよな…という怖さも感じる。
156作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 14:38:19 ID:Z/vfTI0F0
昔も男塾も星矢もしんでねーじゃん
157作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 14:57:21 ID:XV2qE1BH0
王大人と幻魔拳は様式美と言えるほど秀でた芸だぞ?
アレと一緒にするとは失礼にもほどがある
158作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 18:20:23 ID:XlxUqCtq0
ハーデス編のシュラ、カミュ、サガが塵になって消えるシーンには涙がにじんだ。
多少の蘇生はあっても、結構「死」が重い作品だったかも星矢って。

デスマスク、アフロディーテは・・・まあ、アレ、ああいう奴だったし・・・なぁ・・・
159作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 19:43:21 ID:vwSvw9vcO
男塾は三人死んでるぞ
160作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 21:04:39 ID:cb4R5G3cO
予定調和と期待外れの差が難しいね

あえてサイコを推してみる
161作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 21:24:28 ID:qAK+TuwA0
>>158
最期、黄金が全員捨石になる時、居たよな、ちゃんとw
162作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 21:45:58 ID:8XGd+uUO0
>>160
都庁占拠事件で渡久地が射殺されたときは「?」がいっぱいだった。
どうみても漫画内での重要人物なのに、こんなとこで
退場させるの?みたいな…
163作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 22:09:50 ID:rIZni7EOO
ブタゴリラて死ぬのか?
164作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:07:43 ID:JsPqhszRO
>>163
知らんがエピソードの1つだったんじゃない?
まさかキテレツ大百科の話の大筋でそんなオチはあるまい。
165作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 01:11:57 ID:oxemtgIcO
クレイモアもがっつり死んでるよ。
166作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 17:59:18 ID:ppMTO0t2O
COBRA
167作者の都合により名無しです:2006/09/05(火) 23:02:09 ID:dXr9/gwW0
タチコマの特攻は泣けた
168作者の都合により名無しです:2006/09/06(水) 19:41:26 ID:hgqxVdoU0
>>46
超亀だけど、薫人形の直前に斉藤は生きてましたをやらかしてるわけだが。
(生存自体は大分前から明かしてたし、あそこで本当に死んだと思った人間も少ないだろうが)

翁もどう見ても死んだだろ・・・と思わせといて翌週死んでませんでしただし
命を賭して奥義授けたはずの師匠も結局翌朝ケロッとしてたし
るろ剣こそメインキャラは回想以外では絶対殺さない漫画だよ。

翁、師匠、斉藤のだれか一人でも死んでれば、薫が本当に死んだと思う人も
増えただろうにね。
169作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 00:44:35 ID:xOYP3uCd0
さらにそれ以前に、斉藤はあそこで死ねるはずがないんだが。


まあ、るろ剣の場合、結構人死に自体は出てるし。
下手に剣心の前で死人出したら、ストーリーがぶれちゃうとこがあるし。
好き嫌いはともかく、おいそれと殺せない理由があったからなあ。

悪役の手に掛かっても、モブや脇に至るまで死人ゼロ。
ついでに殺し屋が不殺やってたり珍妙なことになってるのとは、さすがに同列に語れないかと。
170作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 02:39:29 ID:DGPUNPC20
るろ剣で回想以外で死んだ主要キャラは、刃衛、志々雄、方治、由美、宇水、外印かな?
八ツ目も剣心いなかったら死んでたな。
171作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 12:22:30 ID:zh8oal5o0
主要って…
172作者の都合により名無しです:2006/09/07(木) 12:27:55 ID:g7NeYyEE0
御庭番もいれてやれよ。
ぶっちゃけあいつらの死があの漫画で一番ジーンと来たぞ。
173作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 19:25:18 ID:z5oeRalw0
鋼の錬金術師。ヒューズの死はショックだった。
埋葬シーンの娘のセリフに泣いたよ。
174作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 19:35:41 ID:LtnQAbkKO
あれは作者の泣かせようって魂胆がみえみえ
175作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 19:40:49 ID:x24ki3AD0
それでも泣いたけどな>ヒューズ
176作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 20:10:31 ID:bnmVA6xj0
でも今考えたら掘り下げあんま無いままポックリ死んでったな
177作者の都合により名無しです:2006/09/11(月) 22:54:07 ID:ilFocFPdO
あずみは俺を腹上死させねばならぬ
178作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 14:59:12 ID:ArH7fdIRO
ワンピース
トナカイ編で誰か爆死してるような気がするのだが、見間違いかな?
ゾロの師匠の娘死んでたかもだが、見間違いかな?
ナミの育ての親、まだ生きてたっけ?
ロビンの故郷今も存在してる?
ウソップの母ちゃんってどこにいんの?
…………ゴールドロジャーはギロチン刑
179作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 15:00:41 ID:ArH7fdIRO
そういやワンピース、重要キャラ死んでたな。

『船』大破ww
180作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 15:06:08 ID:ArH7fdIRO
ガンツ、ミッションの度に死にまくり。
レイブ、ジーク死んでる。
ムヒョ、ペイジもうすぐ死ぬ。
ディーグレ、本部で大勢焼却処分済
ネウロ、しょっぱなからヒロインの親死亡
最近始まった野球漫画、鷹さん死んでる。
デスノート、主人公死亡
181作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 17:58:57 ID:24bBeUNO0
>>178
回想でしか死んでないと何回言えば

ムヒョはペイジが本当に死んだら少し見直す
182作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 18:00:34 ID:+WreNLAZ0
生きてたら見捨てる
死んだら普通

かな俺は

今までのペイジの迷惑キャラぶりは意図した物としても酷過ぎた
183作者の都合により名無しです:2006/09/12(火) 23:32:51 ID:fEY49Yt90
今週の銀魂はなかなか良かった。あそこであのキャラを殺すのはもったいなかったかもしれないが
きっちり描いていたのは好感が持てた。
184作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:19:59 ID:1fw9HWjQ0
>>178
しかし、その死んだキャラはみんな「回想」
なぜ、回想でだけ殺すのかイマイチわからない。
尾田なりのこだわりなんだろうか?

回想で死んだなら「過去」の悲劇だが。
現在で誰も死ななければハッピーエンドで終われるからって事か?
185作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 01:56:36 ID:UCc7BVV+0
>>184
明らかにそうだろ。
186作者の都合により名無しです:2006/09/13(水) 11:27:00 ID:wv7gN4Hk0
>>183
生かしても使い道ないってのもあるしなあ。
何だかんだで最近ギャグ方向に走りすぎてた新撰組連中のキャラで、きちんとシリアス話をできたのは良かったと思う。

マテリアルパズルはどうなるかねー、今週かなり名前つきキャラが死んだが。
グリンが時間戻して終わりは勘弁して欲しい…それ使ったら同時にグリン退場しなけりゃならなくなるし。
187作者の都合により名無しです:2006/09/14(木) 09:07:52 ID:iIost81NO
でも

・ゴッドマシンで復活
・そのまま
・命七乱月の魔法効果が生き返らせる

のうち一番可能性高いのはゴッドマシンだな
188作者の都合により名無しです:2006/09/16(土) 12:02:04 ID:zX9L9Nr70
まあ、巻き戻ししてもそれなりの代償があるからな。
さらに、以前それやって苦しんでるってのも、既に描かれてるし。
結果的に死人を出さないにしても、重みはしっかりとあるわな。

本人が試合で「友達と一緒に進む」とか言っている以上、二番目の可能性も強いと思うけど。
それに、次に眠ったら、まず間違いなく親父死ぬし。
189作者の都合により名無しです:2006/09/17(日) 19:45:43 ID:B2yQTLFq0
ジョジョ6部がメインキャラが全員が死んで世界が一周してしまうのは今でも神展開
10年以上描き続けた承太郎をセルと一緒に自爆した悟空のようにあっさりと殺す
そしてエンポリオっていう目立たないサブキャラがラスボスに止めを刺すのも痺れた

前の世界のキャラは全員死んでしまったけど、前の世界の記憶も
なく名前や生い立ちが違うまったく新しい世界で
メインキャラ達が次々と出会っていくという切なさ全開の最終回に泣いた
あれで6部で不幸になった救われないキャラ全てが救われたと思う<もちろんラスボスも>

普通ならエヴァみたいな世紀末思考かドラゴンボールみたいに死んだ人間をあっさり生き返すのだろうけど
どちらもかなりのアンチがつくのに関わらず
新世界という形を描いた荒木の作品に対する優しさに感動した

キャラの死の重みを軽んじる、バトル漫画の物語はその部分で痛んでしまう
ジョジョはシリーズ通して一番キャラの死の重みを重んじてると思う
あっさりとキャラが殺され死んでしまう事で生命は脆く美しく儚いものなんだと教えてくれる
だからこそジョジョは長年続いても評価されると思うんだ
190作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 00:53:32 ID:XpsbQ+FK0
1部:逆に考える人 ツェペリさん
2部:シーザー ワムウ
3部:アヴドゥル イギー 花京院
4部:重ちー 鈴美(成仏だけど) 
5部:アバッキオ ナランチャ ブチャラティ(これも成仏?) 
6部:主要キャラ全員


死にまくり
だが無駄な死は一つも無く、尊い
191作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 01:49:30 ID:foL8udOh0
>189
6部の結末自体はおもしろいと思うが、十数年、何十巻と続いた物語のラストでやることじゃないな……。
10巻くらいの話なら納得できた。
192作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 20:01:03 ID:68LWPGVC0
>>190
ナランチャは何かついでに死んだ感があった
193作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 21:10:38 ID:uOKuG7UL0
>>190
4部は殺すために出した感がバリバリだったけどな
194作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 19:39:11 ID:r0nDGhan0
重ちーの氏はびっくりしたぞ
195作者の都合により名無しです:2006/09/21(木) 21:59:15 ID:xNI8SJY20
6部のおかげで一番救われたのはディアボロ。
もう死ななくていいんだ。良かったね・・・
196作者の都合により名無しです:2006/09/23(土) 17:50:31 ID:MuhOuokQ0
まぁ悪党は死ぬ事もできずに殺されつづけるのも荒木の悪への美学っていうか斬新だったよ
197作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 12:49:50 ID:po0wVkXi0
アバッキオの死は神懸かりだったなあ。
腹を貫かれて死んだのかどうか明言しないまま次週、
警官とのシーンでワンクッション置いてたから
はっきりと「死」が伝わった…
198作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 09:56:56 ID:bJ66pd0T0
いつのまにかジョジョの死の重みスレになったが、軽視されがちな死の重みなどをしっかり描き切る事で
評価され続ける古来から現在までのほぼ唯一の漫画家になってると思う<荒木氏

199作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 19:23:45 ID:Xat4gPlf0
>ほぼ唯一の漫画家
だからこういうこと書くなって
200作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 19:58:42 ID:sTMERANR0
横山光輝作品はよくキャラが死ぬがその描写は淡白。
だけど決して死を軽く扱っている訳ではない。
何と言うか・・・諸行無常、と言えばいいかな。
201作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 01:41:43 ID:HQ6chXrF0
マテリアルパズルが怒濤の展開
202作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 13:15:00 ID:iR9I65Z0O
マルチーノかカミッツは生き返りそうだ
203作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 14:15:54 ID:m6HYynHE0
伊賀の影丸は影丸以外で任務同行する仲間は9割死ぬな。
敵は邪鬼以外全員か?
204作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 15:53:46 ID:K4gTxmESO
何処ぞの天王寺な狐の作品は?
205作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 02:31:32 ID:U4h217Av0
ハンターの1巻はマジで人の死の感覚が薄れまくってると思う
レオリオが出題がむかついたからってババァを撲殺しようとするのは気が狂ってるとしか思えない。
そんで、ババァはババァで間違った解答をした奴を魔獣に襲われる道に通すのも酷すぎ
本来はここで怒るべきだろうに、レオリオはその事を知って怒りが収まりババァに謝る。
目の前のその異常なやりとりは全く無視して、仮定の話の問題を考え続けるゴン。

こいつらみんな頭イカレてるって。
206作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 04:50:32 ID:w8/FpIKY0
富樫は人殺しまくりのゲンスルーも最後には善人ぶって殺さないんですよ
幻影旅団なんか贔屓もなんのそのだし

どうせ今回の蟲達も最後には和解とかして終わるんだろうな


キャラの死の重みより魅力的な悪役が扱いやすいから好きだと思われる
俺は簡単に人を殺す奴は全員死ぬべきだと思ってるから不快
207作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 14:30:00 ID:DqYC/zkw0
どっかのスレで、ゲンスルーの行動は
あの世界では悪くないって言ってたやつがいた。

最近のマンガって、魅力的な(登場時間が長い)キャラは
なにをしても許されるって風潮があるよな。
208作者の都合により名無しです:2006/11/01(水) 01:43:16 ID:A4mk++fc0
コータローまかりとおるの火納江陽水の最期の一撃のとこはよかった。

まぁ知ってる人いるか知らんけど。
209作者の都合により名無しです:2006/11/23(木) 22:13:59 ID:VmsDi9lh0
>>60
俺もキャラが死んで悲しかったのはエアリスだけだな。
胸にぽっかりと穴があいたような感覚ってこういうものかと思った。
210作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 17:57:48 ID:93pq6Ase0
保守
211作者の都合により名無しです:2007/04/15(日) 12:17:09 ID:SYxOe93/0
そもそも何故あそこにセフィロスがいたのかが謎なのだが・・・・・・
>>190
第四部、億康の兄貴・・・・・・
212作者の都合により名無しです:2007/04/18(水) 09:42:13 ID:bMzIbz4R0
テニスの王子様

検索結果0件

あれ・・・?
213作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 19:20:40 ID:OL1jQ/Fp0
個人的にはネウロのHALと刹那のエピソードが気に入ってる
214作者の都合により名無しです:2007/04/25(水) 22:02:19 ID:aXib2mQh0
保守
215作者の都合により名無しです:2007/04/26(木) 21:59:54 ID:dEg32BYx0
死とは違うが、モンキーターンの波多野の腕のケガは見てて痛々しかった
バトル系の漫画なら腕が飛ぼうがモツが出ようが如何の事はないんだが
なんというか一般系というか日常系というか
ああいった漫画でケガを見るとものすごく痛そうに思えるのはオレだけだろうか
216作者の都合により名無しです:2007/05/04(金) 21:47:14 ID:GPGuhTbR0
キン肉マンは生き返り多いけど、
そのおかげで主人公のバトルに緊張感があった。
ナルトは最悪の例。どこが忍者なんだ
217作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 00:32:43 ID:Bx7qDOB+0
ハドラーの死は敵ながら感動したな
218作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:14:39 ID:ky9clIbn0
いや、人の死なんて結構軽いもんですよ
219作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 21:05:20 ID:QkbX0Csn0
>>208
ああ、アレは良かった。
220作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 00:26:48 ID:RVu0rj9p0
30代の人なら覚えてるかもしれんが
キン肉まん(タッグ編でテリーが復活)銀牙(モスに岩で潰されたベンが復活)
黒い天使(死んだはずの飛鳥復活)

と同じ週でキャラ復活満載の珍事?があったな(他にも1〜2復活あったかも)
221作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 08:54:20 ID:IXaqLYWZO
第一話で主人公が死ぬヤツは新鮮だったなぁ

増水した川で溺れてる子供を発見→すぐに飛び込み→死去
222作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 10:40:47 ID:qmM2rRreO
金田一と女は死んだほうがいい
223作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 12:29:38 ID:G8nxjVrhO
>>221
ひそか☆りたーんず
ですか
224作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 13:34:31 ID:bbHrOaDd0
奇生獣のシンイチの母が死んだとき
思わず死なないでと思ってしまった漫画なのに
225作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 17:50:38 ID:6fdpEOt/O
そういやキテレツの最終回ってたしかベンゾウさんが「コロちゃぁーん」っていいながらコロ助に近づいてコロ助を分解しておわるんだよな
226作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 18:11:44 ID:DM3j4y780
死を単なるサプライズとしてしか扱えない作者が多すぎ
そのキャラクターを締めくくる最後で最大の見せ場、という意識がない希ガス
227作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 19:40:22 ID:yRN0u0BSO
ドラゴンボールの死の軽さは異常だよな
228作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 21:13:13 ID:Rr0sm/P90
>227
死後の世界が軽いから、あれ位で丁度いいのかもしれないが。
アニメオリジナルの死後の世界天下一武闘会は面白かった。
死んでも元気な奴は好き。
229作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:40:05 ID:yRN0u0BSO
>>228
確かに死後の世界も軽すぎw
フリーザーとかが死後の世界でおとなしくしてたのが可愛くてしょうがなかったw
230作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 00:21:33 ID:T86JLUv/0
大界王神の死にザマとか、もう完全に茶化してるよな、鳥山
231作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 04:26:32 ID:grZO/uch0
>>224
少年漫画ではないけれど、寄生獣での命の重さっていったらすごいねぇ。
バンバン死ぬけど軽くないっていうか。
232作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:24:24 ID:JElNHQgMO
そういやワンピースのBBSコーナーにルフィは何で敵を殺さないの?って質問があったな
233作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 14:34:05 ID:jEbLMDgP0
海賊行為を行わないルフィが海賊を名乗ってるのが問題であって
トレジャーハンターとでもしておけば誰も疑問を持たない
234作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 20:55:03 ID:jln0qfB3O
>>231
田宮令子の最期でいたたまれない気持ちになったよ。
235作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 21:33:43 ID:Mb1/uURVO
ワンピの死に疑問のあるやつは>>179でも見とけw
236作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 18:28:15 ID:tEW2lrOt0
>>190
第一部:ジョナサン
237作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 20:00:19 ID:hTDOypz60
ベルセルクは人死に多いが、
はっきり言って、蝕で鷹の団が全滅したとき、何がそんなにショックなの?
と思ったね。オレが麻痺してんのかね。
復讐鬼になって死ぬ思いするほど、ガッツってひどい目にあったっけ?
238作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 20:44:28 ID:7+bCbu4HO
>>237はグリフィス
239作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 20:45:54 ID:HtqCYL93O
>>231
「死体」描写が上手い作家は死の重みを描くのも巧い説を唱えてみる
240作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:06:47 ID:R8pZ6X4XO
>>237
目の前であそこまでやられたら発狂してもおかしくないと思うが。
241作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 21:55:26 ID:qyFEwWNp0
何年も寝食を共にし、命がけの戦をいくつも越えてきた戦友が
親友の生贄にされちゃあな。
242作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 00:39:57 ID:QaMCgOxx0
加えて天涯孤独だったわけだから、事実上の家族みたいなもんだし。
やっとできたと思った兄弟が他の兄弟を皆殺し、彼女は陵辱されて発狂、幼女退行。
っつーのが自分の身に降りかかってきてショック受けなかったらやっぱ麻痺していると思う。
243作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 20:08:03 ID:4Ns+xLT40
蝕の悲劇性を出すために鷹の団の面子を綿密に描いたんだろう。
悲しい通り越して気持ち悪くなった。
244作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 22:20:54 ID:j23upOYI0
ジュドー、ピピン、コルカス死んだのは本気でショックだったな・・・
245作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 13:47:31 ID:HfmjZKH20
つうか、
メインのキャラが死んだら話が進まないし
つまんないじゃんか
246作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 14:17:34 ID:8c3ASZnfO
ジョジョ第六部なんて、仲間の登場人物がエンポリオ以外みんな死ぬんだぞw
247作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 14:19:56 ID:DuM8xmGdO
>>237
公開レイプまであったしな〜
248作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 10:24:10 ID:nviXHq8v0
バトル漫画なら少なくとも重要人物が一人くらい死ぬのはお約束だし
その方が話に締まりがあって良いとは思うけど
それがめちゃくちゃ良いキャラだと、死んだ時点で続きを読む気がなくなっちゃうんだよな。
かといって、人気の無いキャラ殺しても皆感動してくれないしな。
249作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 20:57:47 ID:hBbbQf4G0
キャラの死が後々にまで響いてくると辛いよな。
その辺は周りのキャラが補わないと。

「キルヒアイスが生きていれば!」
このフレーズ何回出てきた。
250作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 21:32:21 ID:WTt1xvDm0
物語なんだから死んだキャラの志が生きているキャラの中に息づいていて、
「あいつの魂は俺たちの中で生きている!」というのが理想っつーかあるべき展開なんだけどな
単なるサプライズとして殺す(しかも実は生きている)マンガが昨今多すぎる
251作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 19:48:16 ID:C5QUwPD80
不殺主人公の場合、テーマの関係上、身近なメインキャラが死ぬのは必須だと思う。
ウルフウッドは良かった。薫は逃げたな、と。
252作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 20:02:55 ID:EaROOdDx0
和月はどうも読者の手紙に左右されやすいんだよな。
チキンハート、つーか。
253作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 20:31:21 ID:0O0Fxd0b0
薫はしっかり伏線張ってたわけだし、巻末コメントで言い訳までしてるし
(物語の基本はハッピーエンドだと思っている、云々)
読者の手紙に左右されたとは思わない。(心は痛めたと思うが)

不殺を主張する剣心だが、結果として巴を惨殺し、その後も剣を交えた
ライバルは結局死んでいった者ばかり。
序盤の刃衛は高らかに笑いながら死に、蒼紫の部下は死んで
蒼紫は妄執にとらわれ1回目の戦いでは剣心は救えない。
志々雄にいたっては結局事実上剣心が負けた状態で死に逃げされた。

だから、京都編で蒼紫を修羅の道から引き上げ、
最後の人誅編で縁を許すことの意味が出てくると思う。
254作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 22:59:30 ID:cZPFf/qF0
少年漫画でなくてあれだが
WEEDの古参キャラの殺しっぷりはスゴイよね
255作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 19:57:39 ID:LIa5z4770
アニメもあるけどスクライドはよかったなぁ。
クーガー・君島・シェリスの3人が死んだ時はマジかよ・・・と思ったし。
256作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 20:26:06 ID:Q/Aq2tva0
>255
あれは切なかったな。シェリスが死ななかった漫画版も突き抜けてて良かったが。
257作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 21:25:56 ID:bB/lXWk/0
>>256
漫画版は死の重みも何もなかったような気もするけどなwwwww
だからこそよかったけどwwwww
258作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 22:14:27 ID:HI1uRC6N0
>>64
俺はあの人形が誰にも偽者とばれてないことにびっくりしたよ
いったいどれほど精巧に作られてんだw現代の技術でもありえねえ。
259作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 22:36:43 ID:edw8BFdU0
仲間に医者もいるのに立場ねえな
260作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 01:56:29 ID:Fd7es/RH0
まだアバン先生の話が出てきてないんだな。
アレこそ無駄に生き返らせの最たるものだと思う。
再登場シーンの描写そのものは良かったけど、
それまでさんざん描かれてた「アバンは死んでもなおみなの心の支えになっている」
という描写(アバンの書とか死亡シーンとかアバンのしるしとか)が台無しになってた。
261作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 21:49:25 ID:8ndWFqRA0
それだけにアバン復活時は賛否両論だったみたいだね。
アバンには思い入れなかったから「フーン」としか思わなかったけど。
いくらキルバーンと渡り合える人物がいないからアバンにお出まし願ったとは言っても、なぁ。
アバンの他に詭計に長けた仲間を作っておかなかったことがアレだな。

ラーハルトはいい。蘇生効果のある竜の血をポップに与えて部下に与えないというのもおかしな話だし。
262作者の都合により名無しです:2007/08/29(水) 01:21:39 ID:T19lcq2n0
>>64
うちでは当時小学生だった弟も死体の正体に気づいてたけど
気づかなかった派はその方が当然だと思ってて、
十分な伏線があった事すら未だに認めてない人が多いようで。
263作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 18:36:31 ID:bNNOSLcB0
誰もシャーマンキングの話をしないのは仕様?
264作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 06:49:28 ID:KIoDZ/UMO
マンキンの話しても意味ないし
265作者の都合により名無しです:2007/09/01(土) 08:37:17 ID:1kUHeGwL0
生き返らせないで、死んだら誰かの持ち霊になるとかの方が良かったかも
マンキンは死生観がよくわからない
266作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:33:11 ID:XWoEFKxp0
チュウ兵衛親分の死後、マキバオーの元に現れた親分の幻影を
マキバオー自身の生み出した幻影だ、と言い切ったのがグッと来た
形見の品と思った赤い布も只のハンカチだったってのも
267作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:56:40 ID:rbotYTDS0
そんな感じでいうと、ジョジョ第2部のワムウ戦のシーザーの死の使い方も上手だったよなぁ。
勝負の決め手になったのはシーザーの形見であるリングやバンダナを大事に持っていた
ジョセフの心なんだけど、彼の中ではシーザーっていう強い味方がついていてくれたからだ
ってことで説明がついているというあたりのバランスとか。
268作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 22:40:56 ID:lZPMl8Ps0
>>155
亀だがジョジョも酷いよな
シュトロハイムとかどうだよ
破片ひとつ残ってなかったのに、なんでサイボーグになれる?

むしろ生きてたのに完全退場したフーゴの方が印象深い
269作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 00:45:42 ID:HWhGYVklO
Go Da Gunが全く話題にあがってねぇ……
270作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 03:51:11 ID:vJKapvAkO
>>73
フランシーヌ人形の最期は何回みても泣ける。

あと漫画じゃないけど銀英伝のヤンの最期。
劇的勝利を締めくくる直前の唐突なテロが…
271作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 08:39:21 ID:IdbvtCN+O
>>269
俺がおまえの話につき合うぜ。
リアルタイムで読んでいたわけじゃないからよく分からんのだが、
あのキャラのあのバトル描写だとまさか死ぬとは直前まで誰も思ってなかったんじゃないかねぇ?
(一応ゴダガンを知らない人のためにネタバレ考慮。)
272作者の都合により名無しです:2008/01/05(土) 14:42:48 ID:mFg5y6wd0
からくりだったらルシールかなあ
壮絶すぎるぜアレ
273作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 00:13:29 ID:i+ttKbMG0
>>26
 >>32も併せて思い出したのが、下っ端だが『BLUCK LAGOON』のメニショフ伍長の殺され方。

 双子に拉致られ、頭に袋を被せられてその上から釘をぶち込まれる…(しかもこれを“遊び”と言ってのけた)。しかも“死んで
ても釘を打ち込むと脊髄反射でピクピク動くのが面白い”とか言われて死んでなを玩具にされるのは、なまじ現実に“やれそう”な
だけに人の命の軽いあの作品でも読んでて流石に正視に堪えるものじゃなかった…
274作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 09:33:11 ID:4HIrwCGJ0
るろ剣は、本気で殺したように見せて実は生きてたとか
最後に直接刺してないので誓いは破ってない、とか小賢しい決着が多すぎ
主人公に新たな十字架を背負わせないようにする意図が見え見えで鼻につく
主人公サイドの仲間は結局、モブよりマシな程度の脇役連中まで全員生きてるし

ダイは論外
バランの力を継承した以外は
人間側は誰も死んでない上に、生き返りが多すぎ
結局どいつもこいつも最後には生き返ってる

ちなみに、この2つの漫画の信者も、他作品と比べて明らかに異質だと思う
「物語の全てに筋が通っていて、キャラの主張にも一切の矛盾がない」
このような前提で会話を進め、異論を異論として流せない人間が明らかに多い
275作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 12:46:12 ID:4N7JtNW20
まあ、るろ剣・ダイ大はどうとるかで評価が大きく分かれるだろうな。
解釈次第で無理やり辻褄合わせしようと思えばできるし、
逆に、世界観的な要素も含めると御都合主義の極致とも言える。

>>208のシーンは良かった。
あの作者はどうもパクリっぽい印象があって嫌いだけど、あれこそ最高の「演出」と言える。
まさに秀逸と思う。
276作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 00:38:07 ID:lcyfNz9SO
>>273
目を背けたくなる演出だったというのには同意。
だが新キャラの異常ぶりを読者に示す演出としては成功だったといえるな。

人気キャラだったけど、ちゃんと報復を受けて無残に殺されるあたりマシな部類。
277作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 09:01:04 ID:UBwkSRxuO
個人的に幽白の戸愚呂と幻海(漢字に自信ない)は良かった。幻海は一回復活したけどww
アニメ版では幻海死なないけど、あれはちゃんと死んで欲しかった。
278作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 10:50:33 ID:/renFoxA0
寄生獣の序盤に腕チンコみてまっかになってた女の子のクラスメイトが
その他大勢とともにくびちょんぱされてころがってたのに泣いた
279作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 12:41:29 ID:MxTjcjhfO
このスレは成る程と思えるレスが多くてためになるな

ワンピについては作者が回想以外では人殺さないと序盤で決めて
普通のストーリーでは死以外で感動させようと決めた事がマズかったんじゃないかと思う
一旦決めた事を忠実に守りその決意がブレないのは評価出来るが
人の死はないと絶対化したのを守る為に作品自体が陳腐化したのは悲劇としか言いようがないな
280作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 12:54:26 ID:MxTjcjhfO
ナルトは確かに主要キャラは死んでるが、死ぬ前にあまりにも死亡フラグ立ち過ぎで
これもまた陳腐化してるな
予定調和というかストーリーの1シーンというか…
なんか話のイベント見てるみたいな感じがする
唐突に死ぬとかもう少し変化球を付ければ見れてたのかも知れんけど…
死の描写に限らずだが、ナルトの作者はまだまだ話作りに対して技術不足な気がするな
281作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 13:08:39 ID:LZYQiBBe0
たしかに
フラグもそうだし、
その後、死者の意志を受け継ぐという部分の描き方もちょっと露骨。

クレイモアも、
ストーリーの評価は別として、けっこうキャラが死ぬね。
ジーンが死ぬとこはけっこう良かった。
282作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 13:10:00 ID:MxTjcjhfO
ブリーチは死の描写以前に説明や設定が崩壊状態だから論外だな
あれはテニスとかリボーンとかみたいなキャラ漫画として割り切ってみるのが正しい読み方だと思う

しかし死に重みのない漫画でもヒットを飛ばすという事は漫画にとってそれほど重要ではないかも知れん
漫画を買う理由はそれぞれあると思うが
重い死を描ける漫画だからという理由で買う読者はほとんどいないと思う
確かに重い死を描くという事は大事だが、読者にしてみればそれも所詮一要素にしかすぎないのかなぁ…と、ふと思った
283作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 13:12:12 ID:aUDugkYl0
ワンピはベルメールの死が壮絶だった。
森田まさのりが泣いたって言ってたよね当時。
284作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 13:18:07 ID:sRM43vvoO
最近見たやつだとDグレイマンで
すんげえあっさり人が殺されててビックリした覚えがある
ひどいとか残酷とかでなくポカーンって感じ

あれは元々死んだ人を生き返らせたりはできないんだから
命は大切にしろよみたいなテーマがあった作品だったような気がするんだが…
285作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 13:22:38 ID:MxTjcjhfO
>>281クレイモアは確かに死の描写は上手いよな
テレサがあっさり殺されたあの衝撃は本当に凄かった
主要キャラなのに…こんな殺し方するのかとびっくりした
286作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 13:43:47 ID:2RjrcqxJ0
結構ビックリしたのはハンターのポンズ
ちょっとショックだったのはアームズのユーゴー
ユーゴーが死ぬ必要はあるのかと
からくりの連載当時、鳴海がまさる守って死んだと思った時はびびった
結局生きてたけど
287作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 21:52:51 ID:C8SHn8gw0
>>280とか見て思ったんだけど
キャラの死に対して、伏線とかフラグって絶対必要なのかな
そりゃいきなり理不尽に主要キャラが殺されれば後味悪いけど
予期せぬ死ってのは一つの描き方としてありなんじゃないかと思う

特撮だけど「仮面ライダー龍騎」で
最終回の一話前で女の子を庇った主人公が怪人に刺されて死んだシーンは凄いインパクトあった
それまでなんのフラグも立ってなかったのにいきなりグサリって
288作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:17:17 ID:ctZAmIBG0
龍騎だったらインペラーかなぁ
289作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:17:39 ID:hYj2kcj40
遺言残しすぎてわざとらしいのもあるよね
ジョジョなんかは主要キャラがいきなり死んだりするので気が抜けない
290作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 01:12:24 ID:HzCT3f2SO
死亡フラグ立てても死ななかったりとか
フェイントが欲しいんだよね
それがあると話に緊張感が出て読者をハラハラさせる事が出来るのに
そういう工夫をナルトはしないから残念
291作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 02:03:54 ID:SnJyKASs0
ひ〜と〜の〜いのちの〜はじま〜りを〜しる〜
292作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 21:47:22 ID:HZJd54s70
ジョジョ3部の花京院の最期はカッコよかったな
エメラルドスプラッシュのメッセージがじじぃへと伝わっていく流れにグッときた
アブドゥルのいきなりの消滅はマジでビビッた
293作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 07:31:08 ID:O/IUGvrZ0
ジョジョではヴェルサスがかわいそうだった
本人も訳わからず幼少から変な目にあってきた人だったから
リキエルは死んでないからすくわれてるけど
ウンガロはどうでもいい
294作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 07:56:21 ID:+4Uy1AM10
聖闘士星矢ってよくよく考えると殺し合いなんだよな
12宮の戦いで黄金聖闘士の半数があの世行きになったし、その前の白銀なんてほとんどゴミのように全滅した
でもあんまり、というかほとどキャラの死ってのが伝わってこない
295作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 03:11:59 ID:0zbAYLy/O
軽視してんのはやっぱりドラゴンボール。
>>286
鳴海が死んだ時は泣いた。結局生きてたけど。
からくりは最後のあたりでアシハナとかヴィルマとか次々死んで、それなりの花道はあったにせよ、嫌な気分だったなぁ。
296作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 03:14:40 ID:CWoEEGw10
からくりのラストの人員整理は
必然性を感じられない死だったよな
297作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 04:14:54 ID:I9pUbExjO
命の重みなら花の慶次が一番じゃね?
初めて読んだときから今まで、これほど泣けた漫画はない。
298作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 07:11:56 ID:ccZs7PsD0
からくりはとりあえずひところした人は死んだってことで。
とはいえヴィルマは因縁ありだからともかく
アシハナはなぁ引っ張ってきたわりにあっさりだし
的もそれほど上級でもないし、人形使ってたら圧勝できそうな相手だしな・・・
299作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 09:13:20 ID:VChKH7xf0
漫画じゃないがシャドームーンが死んだ時は泣いた
300作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 01:06:56 ID:QtVxqGiN0
最近のジャンプで死の重みとか描ける漫画あるか?
ワンピ以外で
301作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 03:54:13 ID:QVxnJghNO
ワンピも死の重みを全然わかってない気がするが?
死ぬべき致命傷あたえても死なないっていう逆の意味で死の重みを愚弄している
302作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 03:58:44 ID:45oXtjUP0
だから「以外で」なんじゃないか?
303作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 07:02:48 ID:s1b9QhWS0
>>300
和月伸宏は死と向き合うテーマで頑張ってたな。
暗いテーマを上手くまとめて少年漫画に不殺の概念を流行らせた。

川原正敏は人を殺す能力の特殊性について掘り下げた。
殺人を経験することであたかも強くなるかのような表現は賛否を呼んだ。
井上がバガボンドの中でそれを踏襲する内容のものを描いた頃、
ある高校生が「人を殺すという経験を積んでみたかった」という供述で
実際に人を刺し殺してしまったので、
この手の表現は青年誌においても以後タブーとなった。
304作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 12:43:54 ID:hpDF9OlbO
結局のところ
キャラの死に対する「可哀想」という感情は
読者や作者自身への甘えなのかキャラへの愛情なのか解らん部分があるよな

尾田氏は全てのキャラクターへ屈折とも取れる
感情を注いでるから死を描けないんじゃないかと思う
無論、内容はげんなりするだろうが
そうしないとモチベーション的に漫画描けないと言うのなら仕方ないと思う

葱ゲの死にゲスレ見てると、ヒロインキャラの死に対しては
そのキャラの人気によってキャラ萌えの感情が
滲み出てるレスとそうでないレスの差が激しく
観察する分には興味深い
305作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 23:53:48 ID:vA/EKHQUO
死ぬ、死なないって言ってもとりあえず犬死は勘弁してほしい。NURUTOのアスマとか何あれ?
306作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 03:56:41 ID:urtQdacQO
>>295
ドラゴンボールが、命軽視をしているという意見に激しく同意

取り敢えず小さい子供には見せちゃいけないかと…
307作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 08:44:47 ID:w4XVIcJY0
犬死も展開によってはありだと思うけど・・・
308作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 20:15:31 ID:lZ82bRGp0
皇国の守護者のラストの方で死んだ奴らはほとんど犬死だけど、あれはアリだな。
309作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:44:12 ID:14ILmTAhO
ルフィが死んで終わればワンピースは神になれる
310作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:05:20 ID:iXefzw2d0
海外でドラゴンボールが人気と聞くとなんだか複雑な気分になる。いいのか。
311作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 01:16:59 ID:0oD4cUjZ0
良いじゃん
金髪碧眼の男が最強だなんていかにもアメリカチック
312作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 10:14:38 ID:L6x7Vg3p0
白人馬鹿だからDBぐらいのほうがちょうどいいのよ
313作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 14:00:07 ID:TqfO+lmdO
犬死にや残酷なシーンは主に戦いの凄惨さを教える演出として使われるよな
凄惨さを教えた上で主人公が生き延びるという結果をさも奇跡であるかのように際立たせようとするパターンが少なくない

余談だが、スプリガンのボーとか「え゛!?」だったなあ……
結末の見方によっちゃ犬死にしか見えないし
314作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 15:51:13 ID:fRfkHP8NO
要は死によって訴えるテーマがあるかないかだと思うな
同じ犬死にでも、そこが皇国とナルトの違いと思う
ナルトも恐らく伝えようとしてるのかも知れんが、それが普通の読者まで伝わってない
深読みしてるファンには届いてるかも知れんが
本来なら普通に読んでる読者にも伝わるように見せ方を工夫しなければならない
315作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 17:14:52 ID:TqfO+lmdO
>>314
そこは難しいだろうな
一人の味方の死が敵側の餌、もしくはこちらのピンチに繋がるだけ
(その味方の死が主人公側に物理的はおろか、精神的にもプラスをもたらさない)
ならご都合主義を求めるor深読み出来ない読者には受け入れられないだろうて
316作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 19:10:52 ID:wlr0VGE8O
簡単に殺して簡単に生き返る。僕は鳥山やゆでのように命を軽んじる漫画は描きたくないんですよ〜
317作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 11:19:07 ID:HgnMayd50
必ずしも死の重さを描かなきゃいけないわけではないと思うんだよな
ゲームオーバーくらいのノリでもいい場合もある
しかしテーマに命の大事さを入れたいなら避けられない命題

不殺を題材にしたものなら、るろ剣よりトライガンの方が好きだな
るろ剣はテーマより少年漫画らしさを重視したのかもしれないけども
318作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 09:56:02 ID:lkqF5c3IO
>>317
視点が神の位置(主人公すらただの一コマのキャラという見方)の漫画ならそれは大いにありなんだよな
ただ、ラブコメや恋愛ゲームによくある主人公視点中心だとプレイヤー本人の感情や本能、理性が入り込みやすいから
逆に作者の意図やストーリー全体としての美しさ(陳腐さ)が伝わらない
319作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 10:55:37 ID:BYBqcMMv0
鳥山で人の死が軽々しくなったのは主人公を悟飯に代えようと
無理な梃入れをやり出した人造人間編途中からだろ。
あの方向転換をしようとした事自体の方が根本的な間違いだと思う。

あの時期はそれ以外でもそのキャラらしくない言動をさせられるキャラが
多かった。悟空にやたら嫌悪をあらわにし、やたら悟飯を評価する16号やら、
悟飯に謝罪するベジータやら、不自然なまでの悟飯ageage。それ以外にも
カメハウス前から突然消えたヤムチャみたいな、編集は何やってんだという
異常事態まで起きていた。
ジャンプ人気投票が不自然だと言われた初めてのもDBセル編での悟飯一位の
奴だったと記憶している。キャラの生死以前に作品とその周囲のクオリティが
一気に下がった時期だったと記憶している。
320作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 10:57:50 ID:BYBqcMMv0
記憶してる2度書いちまった。ミットモナス。
321作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 20:20:58 ID:+4Ce3v9nO
>>319まいっちんぐマチコ先生の最終回
322作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 23:20:24 ID:9Drp6eajO
ハガレンのマース・ヒューズは潔く死んだな
323作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 01:36:46 ID:MuyIHM8bO
>>322
あそこで死なないと大佐の導火線に火がつかないからな
324作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 02:40:47 ID:i5plFZasO
>>313
彼が居なかったら日本は沈んでたよ…
325作者の都合により名無しです:2008/03/16(日) 14:37:53 ID:fpUjHU2E0
キン肉マンもキャラがたくさん死んでたな
ひとつのキャラが3回死ぬのなんて普通のことだった
326作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 23:56:07 ID:P4aLY9X10
DBは死にすぎだよな
普通の人が死に役くらいしかないし
327作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 22:32:05 ID:OD4XlSVSO
最近なら富樫のポンズは一番衝撃的だったな
女性キャラは死なさないという少年向けバトル物の概念を無視
さらに肉まで喰われてるし

今にして思えば富樫漫画がキン肉マン的なバトル物から
ベルセルク系の戦争物にに化ける瞬間だったんだろうな

その際の精神的理由から休載してたが
ファンが諦めずに求め続けたorネタにし続けたおかげで今があるって感じだな
328作者の都合により名無しです:2008/03/23(日) 07:44:50 ID:8xNMWjIC0
>>326
ブウ編とかほぼ全員死んだしね。
329作者の都合により名無しです:2008/03/24(月) 06:11:08 ID:pSUCFb98O
とりあえずアマギンの死は重かったぞ
330作者の都合により名無しです:2008/03/24(月) 12:01:26 ID:/MGdUXFVO
>>327
ポン酢殺した精神的苦痛で休載って…それだけはないわ。
331作者の都合により名無しです:2008/03/24(月) 13:55:21 ID:EmePxPM6O
男塾の殉職率は異常!
剣親子以外どれだけ犠牲になった事か
332作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 04:02:14 ID:kOR0DDP40
トガシがポンズ殺した理由って確か「人気があってむかついたから」だったはず

それはそれで・・・w
333作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 01:57:11 ID:WhpXxoKt0
蝶の羽根をむしる子供と変わりないメンタリティじゃないかそれは
334作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 16:35:38 ID:ZTu+W0qnO
ジーーーーーーーーーーーーーークゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!
335作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 17:08:53 ID:mq2jWltJO
最近読んだのだとクレイモアが結構死人が多い気がする

ページ変わった瞬間フローラが真っ二つにされたの見たときは固まったしジーンの最期は泣いた
336作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 02:50:03 ID:c1LS7orq0
雷に打たれた後、腹をかっさばき胃の中の鍵を出して死ぬ。
死に際を己の技でかざり、粉みじんになる。
切腹した後、溶岩にドボン。
腹に直径10cmほどの針が貫通した後、火の池にダイブ。
百メートル以上の高さから真っ逆さま。
上記を軽く上回る、数百メートルの谷底へ影も形も消えていく。
10メートルほど歩く間、ずっとマシンガンで蜂の巣。
直径10メートル以上の氷塊に押しつぶされた挙句、洞窟が崩壊。

キャラの死の重みって何ですか。
337作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 05:25:40 ID:OwpKk2Bh0
>>336
その中で本当に死んだのって2番目と7番目だけじゃね?
天より高くとか入れたら誰も死んでないし。
338作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 10:54:32 ID:YAxYoq3uO
ハンタでヂートゥーがあっさり死んだけど
あれはどうなんだろう
339作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 14:12:03 ID:caVIJnP2O
昔ジャンプでつの丸(?)が描いてたミツバチの漫画は弱肉強食がうまく描かれててよかった記憶がある。
340作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 14:45:57 ID:QQhhjMyqO
>>338
鰤ヌルポワンピにはないノリでよかった。
お調子者があっさり逝くのは衝撃的。
341作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 21:21:35 ID:gOd30v+r0
>>339
サバイビーは名作だよな
342作者の都合により名無しです:2008/04/24(木) 09:54:27 ID:yYlCC3RfO
角○はいい話しを書く
打ち切りが無念>サバイビー
343作者の都合により名無しです:2008/04/24(木) 09:59:28 ID:dHYYr+bO0
しかし、ごっちゃんですだっけ?あの武士の奴は毎度、腹を
掻っ捌いていたな。
344作者の都合により名無しです:2008/04/24(木) 13:43:09 ID:wqOodL1lO
作者の自由って事で
345作者の都合により名無しです:2008/04/24(木) 18:43:32 ID:EW6CiwpB0
>>338
つっても立場的には脇役もいいとこなんだよな
346作者の都合により名無しです:2008/04/24(木) 20:23:42 ID:Lut7wGd+0
終盤でやっつけ仕事のごとく殺すのはどうかと思う
Jojoの3部もなんだかなぁって感じ
キャラごとに見れば全部意味あるんだけどさ
347作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 21:37:42 ID:3PS3U1GBO
自由人ヒーローが良かった。
メインキャラ一人一人の死にざまがかっこよすぎ。
348作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 23:10:39 ID:jpFYYly6O
藤川の死に方は情けない
349作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 02:34:34 ID:YPIcA0DE0
どうせ後で生き返るに決まってる。この漫画で、あの世とこの世は隣町ほども離れていない。
前シリーズで死んだ敵キャラが、何事もないように普通に味方サイドにいることだって珍しくない。
それどころか、この間、生き返りシステムの解説までしてしまった。
わかってるんだ。絶対、後で生き返る。

そう思っているにも関わらず、ロビンマスク消滅には泣いた。

そして、全ての結末を知っている今、改めて読んでも、やはりロビンVSマンモスマンは泣ける。なぜだだろう?
350作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 07:08:48 ID:hCj60pEP0
そんなことよりenjoy koreaで馬鹿を狩って遊ぼうぜ
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=ttalk
351作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:21:32 ID:pCeil3P10
>>347
まあほぼ全員生き帰るか生まれ変わるんだがな。
柴田亜美の作者のお気に入りはどの作品でも死にまくり、そして復活する。

それがあるんで、全然必要ないのに片腕を切り落とす長男がすげえ気持ち悪かった。
352作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:16:07 ID:qeCBLxDn0
一応血しぶきで身体の炎消すって説明あったが。
まぁ、無茶苦茶ではある
353作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:24:01 ID:Xs9BDWYZ0
男塾かそれは・・・
354作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:56:00 ID:pCeil3P10
男塾も持っているが、あっちの方がよっぽど説得力があるわい。
男爵ディーノの散り際が好きだった。
355作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:04:21 ID:qJ1CNdC00
男塾っていうと
「死亡確認!」→「なにぃ!お、お前たちはー!!」
って感じで復活するのがお約束だったけど、味方でも死ぬ時は死ぬんだよな
356作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:14:54 ID:8bQLeXBd0
富樫の死ぬ死ぬ詐欺
357作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:02:27 ID:rbgtW+Pr0
男塾は、天挑五輪大武會以降だと、影慶、飛燕、(機関銃の盾になって死んだかと思われた死天王)くらいじゃね?
それ以外は、結構普通に死んでたような。
まあ、大威震八連制覇編以前は、「誰も死ななかった」がw
358作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:29:09 ID:7VPEXpzL0
暁男塾だとそのへんも全員生きてなかったか。

そういや影慶が食いちぎった小指はどうなったんだろうな。
当時のジャンプからしたら復活後はさりげなく生えてそうだがw
359作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:18:08 ID:HPSmeetn0
カイジの鉄骨渡ってドアの向こうにたどり着いた瞬間
『お、お前等―!!』って佐川とか石田とか居たら面白かった

石田『フッフフ、利根川ってのは大したもんだぜ、この通りだ。』
360作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 23:56:01 ID:rXVL2OU80
桜の木をバックに笑顔で歩くカイジ達を想像した
361作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 05:18:26 ID:gbq+hBiX0
>>358
逆じゃない?
「暁」では、旧作で死んだ奴は、大体ちゃんと死んでる。
「天より高く」では、もはや問答無用で全員復活してたな。というか、死んだという事実自体が存在しないかのごとくだ。
362作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 05:18:55 ID:gbq+hBiX0
あ、ちなみに影慶の指は、復活したときには問答無用で生えてた。
363作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:38:29 ID:NLKicxO7O
銀魂はメインキャラ死なないけど、脇役はバタバタ死んでしまう人情漫画らしいね
364作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 13:01:21 ID:j5FmAY8zO
そのパターンだとDグレが嫌だな。
365作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 19:56:08 ID:YxwYZKIK0
つまりテレビゲームは悪ってことだよね
366作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 11:47:08 ID:gnTMS4iV0
ゲーム脳
367作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 19:15:20 ID:d/1ffxmZ0
俺はワンピースは面白いと思ってるからこそ死んで欲しい
抜擢するとしたらゾロだな、戦闘以外としての役割も無ければ船長をたてる姿勢も感じられる
まあ少年誌ってのもあるが、死については賛否両論なんだよな
368作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 22:50:58 ID:iFzIHPpT0
死んだら再登場できないからな。

ERとかスタートレックとか、役者の都合で出演できなくなった場合
作中のキャラを 殺 し て し ま う のがすごく嫌だ。
ストーリーで必要な死じゃないのにさっくり殺す。
ダックス返せドロボー!
369作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 21:11:54 ID:gewEuVXo0
漫画じゃないがグレンラガンのカミナの死には泣いた
370作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 12:13:56 ID:DasxQDY9O
一番死の重みがないのは海外アニメのハッピー・ツリー・フレンズだな
毎回大半の登場人物(擬人化した動物)が死ぬ、殺されるが次回には当然の様に復活している
371作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 12:35:04 ID:c83cL+fW0
罪の重さがまったくないのは日和のくまとうさぎだよな
372作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 21:40:22 ID:FPkImUeU0
「お前を殺して人間的に成長してやる!!!」
って一時期こんなんばかりになってたからな。
373作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 19:46:07 ID:volipAHO0
>>5
区別が出来ない子が増えているという具体的なソースをよろしく。
374作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 01:33:15 ID:NnPikgSn0
そこは死んどけよと思う事は結構ある
375作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 09:51:45 ID:QLGzyXhg0
多分体性がついてるんだよ
376作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 13:21:19 ID:7sPKOc5nO
>>368
サウスパークもそんなのあったな。
シェフ役の人がサイエントロジーにハマってたんだっけか
377作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 17:03:50 ID:2KkAdbHKO
昔、FF3がでた時、
主要キャラが死にまくったんで苦情殺到

スクウェアはこれを教訓に
FF4では「実は生きてました」連発

石化したはずのパロムポロム、
爆死したはずのシド、ヤン
敵で復活カイン
ほんとに死んだのテラだけ
378作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 17:10:04 ID:VvmVzldl0
FF4はFF2の教訓かと思った
379作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 17:22:00 ID:9YR9jHqzO
ロト紋でルナフレアが死んだときは衝撃的だった
380作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 23:19:43 ID:XuhDZOFSO
個人的にはぬーべーの雪姫がファンの声で復活したことがありえない
感動した自分が馬鹿みたいで腹立った
381sage:2008/09/23(火) 01:34:36 ID:NWhuPZAx0
封神演技はもっと評価されるべき
382作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 01:39:18 ID:rvp5lhawO
ドラゴンボールが子供の死に対する感覚をマヒさせたよな
当初あったルールも撤廃されて最終的に何人生き返ったか…
383作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 13:33:48 ID:zVBFML3pO
あんなんで影響受けるガキなんざ一部の馬鹿だけ
384作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 15:37:23 ID:o4LxV0LzO
結界師では死亡フラグも立てずに志々尾限が死んで、
ファンからは「生き返らせてくれ」署名活動が行われたっけ
んでファンブックでのインタビューで作者は志々尾が生きていた、生き返る展開は無いと否定した

どちらかというと地味でまったりとした漫画だったから主人公(14歳)と同年代で、しかも人気のある少年が

唐突に敵に殺されたという展開には驚いた。
385作者の都合により名無しです:2008/09/23(火) 16:56:29 ID:bD+RaiYaO
闘将!拉麺男は殺したはずのキャラがなんの説明も無しに生き返った上に、いつの間にか仲間になってたな。
386作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 21:45:01 ID:DgeTPUOr0
ヒュンケルもバーンパレスで死んでおけばよかったのにな。
で、ミストバーンが死体を再利用。
話の展開が暗くなるが。
387作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 18:45:33 ID:t0JfM+pg0
それはむしろ見たいw
388作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 01:30:09 ID:/GFjOsVh0
>>8
アメリカ映画で斬られたり撃たれたりした人が悲鳴をあげる演出は
「まだ生きてますよ」というアピールなのだそうだ。
直接的な殺害シーンが含まれる作品は年齢規制が高くなってしまうが
このアピールを入れることで「殺害シーンは含まれない」作品郡に入り込み
より多くの人に見てもらえるというカラクリね。

漫画も輸出する事を前提にして、殺害シーンを編集する手間を省く為に
最初からキャラクターを殺さない方向で作っているんじゃないかな。
389作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 04:15:50 ID:AFxpXXIu0
今までで驚いたのは
スパイラルのカノン:5巻〜10巻と使って自殺したがってた感じ
だったけどなんとか殺さずに終了
12巻ぐらいで希望がどうとかで死亡
この作者だから死なないだろう・・・とか思ったのに・・・

後レイブのジーク・ベックのエディ・カイジの相良辺りも驚いた

390作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 06:21:48 ID:M3JV1fOdO
封神演技は評価できない
原作の命の儚さをマンガでグチャグチャにしただけ
391作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 11:19:48 ID:wegUmFvg0
>>388
じゃあアメリカ映画の奴等は、まだ動いているから「まだ生きてますよ」な
生け作りバーガーでも食ってくんないかなw
392作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 03:40:52 ID:JnO/2P7h0
>>391
変な生存アピールはレーティング対策だから
普通の人達は「んなことねーよ」と思ってるだろ。さすがにw
393作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 00:19:06 ID:UQq4u9d40
>>391,392
ハンニバルですね、わかりますw
394作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 11:57:17 ID:m/LXbi5S0
>>390
原作は数合わせのために殺されるキャラがバンバン出てきたりするんだが
しかも敵側に、なんで味方を不必要に殺すんだ、と問われて、数合わせだから
と答えたりする味方のえらい人とか出てきりするくらい外道
395作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 00:48:34 ID:hPwuZiw30
ネウロの笹塚は、今まで主要なキャラが死ななかった漫画で
(読み切り以来の)最重要キャラが死んだ、という
最強のコンボだったな。アイは登場少なかったし。
396作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 02:35:46 ID:EWYIcci/O
封神は良いか悪いかはともかく、天化の最期が衝撃的だった。

戦場での命の軽さみたいな事を表す意味では秀逸な場面だったのかも。
397作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 03:54:09 ID:yNp3tNisO
ナルトは重要人物がたくさん死んでる

398作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 23:40:50 ID:2p++702Z0
死にゃいいってもんじゃない
399作者の都合により名無しです:2009/03/23(月) 21:49:44 ID:SnXJu7TwO
ここまでうしとら無し…と。

自分的には一番『生と死』を感じる作品なんだけどなぁ…。
400作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 01:51:59 ID:Zk3dCKFL0
>>397
カカシとジライヤが本当に死んでるなら岸本をちょっとだけ見直すが
死んでるはずの四代目があんな登場の仕方したしなあ・・・
死の重みってなんだろうね
401作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 17:52:53 ID:2YdL13ut0
不思議だな‥‥
これは「運命」とオレは受け取ったよ
『作者』がチョッピリだけ許してくれた偶然の運命だってな‥
ファンレターでおまえたちがオレの生き返りを願ってくれた時
おまえたちがくれた『読者アンケートエネルギー』は
もう少しだけ『動く事』を許してくれたようだ
402作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 01:25:28 ID:kf/lqfNT0
>>400
なんだろうな。NURUPOの死は

すごい奴が殺された!敵すごい!じゃなくて
描写はイマイチだけど何故か皆がすごいともてはやしてる奴が殺された!敵すごい……の?

ってな印象なんだよな
403作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 06:56:16 ID:c74n9pyH0
キャラの死を語らないとこのスレが死んでしまうよ
404作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 16:45:40 ID:ce41SEsR0
いまどきの中高生は、神経質で
思い入れのあるキャラが、死ぬのが、いやだから

最近の少年マンガは、読者に受け入れられるように
キャラを死なせないじゃないですか?
405作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 20:16:10 ID:H3vGzDKoO
今の少年漫画でキャラを殺すとそのファン(信者)が脅迫文や抗議の電話があるそうです…マジで

だから迂濶に出来なくなったらしい

NARUTOは簡単に生き返ってるよな
406作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 20:25:30 ID:OW4XnMok0
まるでストーカーだな。怖い。
事前に死亡フラグを立ててもダメなのかこれは。
407作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 21:07:48 ID:IYYfVrnp0
今のファンっつーか昔からそういうのがあったから
今は迂闊に殺さないように気をつけてるって感じだな。
408作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 21:21:50 ID:sv9oBVag0
あーん、スト様が(ry
409作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 21:53:27 ID:oLIygTjpO
流や徳野さん、さとりやひょうが死ぬシーンは良いよな。
うしおととらは死んだキャラが死後も他のキャラに影響を与え続け照るのが凄い。
410作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 23:55:01 ID:ScCbXyzfO
うしおととら

うしとらほどじゃないけど最近ならネウロ
411作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 01:01:09 ID:OdyDdX2v0
うしとらはナガレがオサレ入ってて虫唾が走る
412作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 06:36:35 ID:FOnSHyzCO
何がオサレだ、馬鹿じゃね〜の?
雑魚は鰤でも読んでろw
413作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 01:28:32 ID:5z6YHKBU0
あずみ読めよ
414作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 03:11:00 ID:paQBfBZz0
惑星のさみだれ。
中盤でとても良いやつが好きな人を守るために命を落とすが、
むしろそこから一冊分ぐらいかけて描かれる
生き残った仲間たちの描写が本当にすばらしい。
”惜しむ”というのは死を扱う場合とても重要なファクターだな。
ネカフェのオープン席で涙が止まらなかったのはなかなか恥ずかしかった。
415作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 01:15:06 ID:7BxkqT8D0
>>377
3じゃなくて2だよね?
3で死んだのドーガとウネくらいしかいない
416作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 12:02:25 ID:VFxK1xC50
>>97
死亡フラグはビンビンだったけどな
417作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 15:01:55 ID:fFXbyqQg0
>>おれ <br>
      ■ ■ ■ ■           ■ <br>
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■ <br>
     ■ ■ ■■■        ■ ■ <br>
      ■  ■           ■ ■ <br>
     ■     ■       ■  ■ <br>
    ■       ■    ■    ■ <br>
<br>
<br>
>>おまいら <br>
      ■ ■ ■ ■           ■ <br>
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■ <br>
     ■ ■ ■■■        ■ ■ <br>
      ■  ■           ■ ■ <br>
     ■     ■       ■  ■ <br>
    ■       ■    ■    ■ <br>
<br>
<br>
418作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 15:02:59 ID:fFXbyqQg0
>>おれ
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■

>>おまいら
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
てすと
419作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 21:09:02 ID:a7m9DLUO0
420作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 22:08:17 ID:RuWXBHl40
鋼の錬金術師のニーナ
その後も何度もふれられていたとはいえ、最終回でああいう形で取り上げられるとは思わなかった
死人は他にも何人もいた漫画だけど、他の奴らは戦闘キャラばかりで、
ある程度は死と背中わせにあることを覚悟していた上で死んでいっていた。
でもニーナは親父がいつの間にかぶっ壊れてしまっていて、日常の延長でいきなりあんな目にあった末に亡くなったんだよな。
421作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 19:11:37 ID:l5wzeIj40
ワンピースみたいな殺し合ってるのに死人が出ないのも嫌だが
ドラゴンボールやキン肉マンとかの
死んだキャラが生き返るのが一番嫌
422作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 17:53:10 ID:4pJP0AZN0
ワンピースって読んだことないんだけど海賊物??
海賊だったら商船拿捕して身代金取ったり海賊によっては乗員皆殺しにしてリーダーの首を串刺しにしたり吊るしたりして船首につけてしたりしてたんだよな
本当の海賊を参考として書かれてんのか?
423作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 17:57:48 ID:t1ydh71V0
本当の海賊を参考にしようとしたら、少年漫画には合わないぐらい悪逆非道の限りを尽くしていたので、
それはやめて全部ファンタジーにしたってどっかで尾田が言ってた。

まぁ名前は大海賊が元ネタになってるのが結構いるよ。
424作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 17:59:06 ID:ZdGb/ovO0
>>422
日本では元々は悪い意味では使われていなかったから、
「本当の海賊」はむしろ善玉、というか普通の商人とかと変わらない。
425作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 18:54:55 ID:S1DY/W4E0
一種の武装商船とかも海賊の類だな、まぁ荒くれだし善玉ということはなかっただろうけど
426作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 19:47:15 ID:ZdGb/ovO0
>>425
日本では荒くれものを指す言葉ではなかったんだよ
だから「本当の海賊は〜」という表現はおかしい
427作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 20:06:07 ID:USGypIEA0
エルフェンリートのナナはその回のタイトル通り死亡キャラだったけど
ファンの声で実は生きてたってなったんやよね
意外とファンの声で生き返らせたキャラって多いもんだな
428作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 11:47:34 ID:Jkzbemw+0
さらっと出したキャラ(モブではなく名前もあり主人公も好意をもっていた)が、
さらっと死んだ時は
『何がしたいんだよおおお!』と思ったな
429作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 00:37:52 ID:XoS7yvlTP
電影少女の夏美
花の慶次の蛮頭大虎
ダイの大冒険のポップ
新ジャングルの王者ターちゃんのニド・ソドム

が死んだ雑誌掲載号は同じ。(1991年47号)
どれも涙無しでは見られない最期。ポップは生き返ったが。
まめちしきな。
430作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 20:35:25 ID:eMEYMSHK0
進撃の巨人はナイスなポッと出キャラ殺り過ぎ
431作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 02:04:24 ID:O0qrNeapO
印象に残ってる死に様はウルフウッドの最期かな。
死亡フラグガンガン立てまくりだし覚悟してたのに
えらいショックだったわ。
生き急がざるを得ない人生で丁寧に死んでった。
漫画で人死にが出てあんなに凹んだのはあれが最初で最後だろうと思う。
432作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 12:53:17.64 ID:imPgQXAu0
保守
433作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 09:30:30.75 ID:UgfpKlDQ0
安易な復活は批判を受ける

じゃ最初から死なないように

てのもねぇ・・・
434作者の都合により名無しです:2012/04/07(土) 03:26:42.78 ID:41LQVR3U0
皆でDEATH NOTE読みながら考えようか
435作者の都合により名無しです:2012/05/16(水) 23:44:08.08 ID:kRhL3jJ30
ルパン三世2nd「ルパンは二度死ぬ」を横から見ていた姪(小学二年)が
「どうせ生きてるんでしょ」なんて冷めたことを言って悲しくなった。そりゃそーだけどさ・・・
436作者の都合により名無しです:2012/05/17(木) 01:21:45.43 ID:oEBylwKK0
今の子はクールだな。ワロタ

俺がその歳のときは、11巻で死んだ筈のロビンマスクが
14巻の表紙でフツーにいることでむちゃくちゃビックリした
生き返るなんていう概念が頭の中に無かった
437作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 16:11:58.69 ID:RF8uMhCc0
そ・う・か
氏・ね 
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
438誘導:2013/03/20(水) 11:22:32.11 ID:98ZyA1nd0
>ネタ・雑談・キャラ萌え ⇒  漫画サロン板

漫画サロン
http://kohada.2ch.net/csaloon/
439作者の都合により名無しです
封神演義は過去に倒された奴全員
封神台に行けば会えるってのがいただけない
飛虎や天化が死んだ時の衝撃が一気に台無し