荒川 弘 ●鋼の錬金術師 126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152706761/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう)作者の性別や
 個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
 気に入らないレスは各自NG登録。触る奴も同類です。

◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛43頭目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1152639039/


 キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話・腐女子認定は専用スレがあるので
 各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。
 次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい。

  その他テンプレは>>2-3ぐらい
2作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:32:15 ID:v2mEQO950
◆関連リンク ※アニメに関する話題はアニメ系の板でお願いします。
 [アンチスレ] http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151311769/
 [アニメ本スレ]http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1150298493/
 [ハガレン掲示板@したらば]http://jbbs.livedoor.com/comic/704/
 [公式サイト] http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
 [既出ネタ、Q&AまとめWIKI] http://www3.atwiki.jp/fa/
 [過去ログ倉庫] http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/

◆今後の発売予定
  8月号9月号連続五周年記念プレゼント有り
  限定通販7月12日〜8月22日まで
  今秋ガンガンカスタムに『蒼天の蝙蝠』掲載
3ウマの立てたウマの巣もよろしく:2006/07/24(月) 21:30:08 ID:ICJA5G8/0
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ4【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152925803/
4作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:35:31 ID:3dudwIfI0
934:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk 2006/06/21 03:22:01 NwSJ80v4 [sage]
もう辞めろよ。
こんな醜い争い。

公道でコスは会場が認めても良心で禁止する位のモラルもてよ。

買い専からでしたー。

938:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk 2006/06/21 04:06:34 NwSJ80v4 [sage]
だからここでも
下らない認定とか信者乙とかやってんじゃねーよ。と言いたいんだよ。

もう金岡はソレばっかり。買い専には馬鹿馬鹿しくてみてらんねーよ。
コヴァも飲酒も逝ってよしですむことだろ。

愚痴愚痴うるせーんだよ。

997:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk 投稿日:2006/05/19(金) 01:17:18 ID:Af6ypg8R [sage]
スレは支えあって作る。OK?

金岡サイト・サクルヲチスレ128陣
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145908181/
5作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:41:29 ID:nOmXQ5ZNO
>>1
乙!!
6作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:03:47 ID:E8d3WIo10
>>1
乙か錬金術師!
7作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:22:39 ID:w0r+Lv4e0
生体錬成で生理のない身体って作れないかな。体内で何事もないように処理できるような
昨日からマジで辛くてたまらん…
8作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:26:14 ID:DouShmO/0
>>7
ネタだろうとは思うけど、マジレスしてみるか。

とりあえず低容量ピルを飲め。副作用が気にならない程度の
人が大半だし、望みは叶うと思うよ。修学旅行や運東部の大会
のためのテクニックだと聞いたりしなかったかな?
9作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:31:19 ID:kLGuo6fE0
>>7-8
いつも自分語りと雑談がうぜえよ
生活板か鬼女板に行け
ウマ信者のチュプ腐女子
10作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:36:39 ID:5fiybjZc0
へー、腐女子にも生理あるんだぁ
11作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 01:45:41 ID:kLGuo6fE0
死ねばいいのに腐女子
12作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:23:05 ID:mnMAavv00
「腐女子」も読めないのかよ腐女子
馬は801スレに帰れ
13作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:27:51 ID:GfGtwx1e0
同人女の生理とセスース話ほどヒク話は無い
頼むからジャンルの話しててくれマジで
14作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:49:58 ID:/3Fo/wra0
>>10にはさすがに笑った
15(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/25(火) 02:55:25 ID:ZA1hbPUT0
というか
ホムに生殖能力があるかどうかならともかく
読者の生殖野力なんてどうでも良いよ。
16作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:00:13 ID:F959Xk3dO
コミ派なんだがまさか次巻全部イシュヴァール戦に使わないよな?
つか牛殿はイシュヴァール戦は書く気ないとか言ってなかったっけ?
17作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:09:47 ID:mnMAavv00
>>15
日本語喋れよ
生理自慢チョソ腐女子
18作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:16:36 ID:GfGtwx1e0
>>16
残念だが最初の数ページを除き内乱編だ
虐殺バンザーイ
19作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:29:34 ID:5YHAAaQ40
>>18
むしろ、イシュヴァール戦の名を借りた中尉物語という噂もある。
あれ、各話の中尉と大佐のコマだけ切り出してきて、読みきりにした方が良かったと
思うんだが・・・。
主役の兄弟は数コマしか出てこないぞ。
20作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 03:32:15 ID:RdQ/OefT0
>>15
>ホムに生殖能力があるかどうかならともかく

無い無い。
あえて焦点にするなら、人間ベースホムに生殖能力があるかどうかだな。

無いとするとリンが皇帝になってもいきなり御家断絶だが。
21作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 05:57:03 ID:IVK6e9ms0
 人間ベースホムに生殖能力があるなら、ブラッドレイはセリムを養子に取らず
実子を生ませてたんじゃないか?
 個人的には、少なくとも人間ベースホムと人間の生殖は不可能だと思うな。
 人間と猿が生殖できないのと同じで。
22作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 06:11:42 ID:dYg9yavQ0
>>21
ブラッドレイは高熱を出し、かつ長時間の苦しみに耐えた結果として種無しになったんじゃ、という説が出てる。
人間の魂を原材料に、それを濃く抽出したのが『賢者の石』っぽいから、俺も個人的にはできるんじゃないかと思ってる。
肉体+精神+魂+多量の魂 ってのが人間ベースのホムンクルスであるようだし。
……まあ、あくまでも推測の域は出ないけどね。
23ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/07/25(火) 08:59:40 ID:4TJEihmm0
無理だべ
24作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:07:01 ID:VXAsf/j70
キャラの各年齢を設定するのが好きってどっかに書いてあったが
落書きで大佐とかホークアイの5歳10歳見てみたいなあ。
めちゃめちゃかわいいだろうな。
師匠とかハボックもかわいいだろうな。
25作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:14:51 ID:F959Xk3dO
>>18-19
マジか…
ありがとう
26作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:23:40 ID:TH0ISLw00
ホークアイ5歳よりはウィンリィ5歳の方が可愛い気がする。
ハボックは元気なアルって感じかな。
見た目はエドよりハボックの方がアルの兄貴っぽいし。
ブレダやファルマンが見てみたいな。
27作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:30:05 ID:jLChprik0
もうブラックハヤテ号がプライドでも驚かないぞ
28作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 10:43:13 ID:VXAsf/j70
それは驚くよ
29作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:08:08 ID:xSJotbD40
ブロッシュとエドが兄弟で
ハボックとアルが兄弟
30作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 11:12:25 ID:VXAsf/j70
大佐と師匠が兄弟
ウィンリィのお父さんとお母さんが兄弟
31作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 12:20:21 ID:QJcfFHjx0
>>21
>人間と猿が生殖できないのと同じで。
実際はできるらしいぞ。
とある研究者がメスの猿に人工授精したところ、めでたく懐妊。
しかし「生まれた子供を認知できるのか?」と言われて堕胎させたとか何とか。
まあ、都市伝説かもしれないが。

そういう意味で、「人間とホムンクルスの生殖は無理」と思い込んでいたお父様が、
その証であるエドとアルを見て、驚き喜んだというのはありかもね。
32ウマ:2006/07/25(火) 12:58:29 ID:bb76mQT40
>>31
できる訳ねーって。
受精→妊娠機序が全然違うし。

マウスの精巣で人の精子作る実験はすすんでるけどナァ
33ウマ:2006/07/25(火) 13:01:34 ID:bb76mQT40
懐妊いうても何処まで発生するやら。
精子なくても電気刺激だけで胚盤胞までは行くぞ。
34作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 13:07:05 ID:VXAsf/j70
タッカーさんなら認知するね。
35ウマ:2006/07/25(火) 13:07:49 ID:r8dwjJF80
やっぱりホモスキーには女の妊娠はいらんナァ。
36ウマ:2006/07/25(火) 13:16:49 ID:bb76mQT40
>>35
いや。単性生殖的には男のがいらない。
個体発生に卵子はどうしても必要だからな。

でもホムンクルスは「男性由来の個体発生」生命体なんだよ。
昔は精子の中に人間の型が含まれてると考えられていたからナァ
37作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:13:12 ID:bQA7jlXB0
倫理は脇に置いといて、まあどうでもいい話だが、遺伝子をもうちょっと
上手く弄れるようになれば人間と猿の壁くらいならすぐ越えられそうな希ガス。

極論、アンドリュー並に人間みたいなアンドロイドができて、その固有データを
遺伝子に翻訳できればSF的に結構面白いなあと思わんでもない。
アンドロイドと人間の”情報的な”交配。
まあ話題が明後日に飛びすぎてるな。

でもまあ、100%の翻訳が済めば色々、悪魔的な意味で面白いことができるようになりそう。
38作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:19:43 ID:GkXMJmxx0
>昔は精子の中に人間の型が含まれてると考えられていたからナァ

卵子には何が入ってると考えられてたんだ?

そういや精子でホムンクルスは作るんだったな…あと馬糞だっけか
だからお父様なのか。
39ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/07/25(火) 14:29:01 ID:4TJEihmm0
とりあえず、無理だって
40作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:32:20 ID:RO5EYDmW0
>>38
卵子という概念は無く、精子の中の小さい人が
子宮の中で大きくなるだけだと考えられてた気がする

そのせいか初期の顕微鏡で精子観察した学者のスケッチはピ○ミソのようだった
41作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:33:14 ID:1Zy1H7ZE0
腐女子は何故鋼の・・・にへばりついてるの?
後、ホモ同人漫画ばかり書くのは何故?
キチガイ全盛の時代か?
42作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 15:03:13 ID:mulQu+wj0
裏表紙ワロタw大佐(;´Д`)
43作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 15:12:09 ID:Vrn0fw1g0
卵子は体外に出ないから昔の人には見えなかったんだよ。
44作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 15:15:38 ID:ViJq+rZ+0
>>20
養子というシステムがある。
45作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:07:58 ID:l5rmyko00
エドはホーエンの精子で出来たのか?
46作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:10:20 ID:RdQ/OefT0
>>44
一国の、しかもかなり大国の皇帝の跡継ぎに養子?
あそこまで跡継ぎシステムが出来上がってるのに養子はアリエンティー
47作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:18:51 ID:I1VfsN/h0
仮にリンが皇帝になったとして
いつリンはお亡くなりになるんですかねぇ…。

身辺警護万全で命を削られることはなかなかなく
命はたっぷり。

人間ベースのホムンクルスは老衰死しちゃうのかしらねぇ。
外見上老化するのはラースを見ればわかるが
年のわりには超人的な身体能力だしなあ。
48(゚д゚)マズー ◆fzpPxMAZUU :2006/07/25(火) 16:21:14 ID:8ShXMwAl0
リン達が帰る頃には皇帝もとっくに死んでるかもな
49作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:28:44 ID:I1VfsN/h0
リンが得た不老不死(紛い)の手がかりって
人間ベースのホムンクルスの作り方だけだしな今のところ

他を蹴落とす材料にはならねーよな。
50作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:33:36 ID:xXlb9tLBO
タッカーならUMA子を練成しても不思議ではない
51作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:42:34 ID:cY8vt0GK0
>>46
不能な皇帝だっていたかも知れない。
妾の代わりに一族の中で優秀な子を一人代表として養子にすればいい。
52作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:43:17 ID:RdQ/OefT0
>>49

@お父様謹製の賢者の石一個持ってく
A皇帝の血液に注入
B耐えられず皇帝即死
C各部族に優勢劣勢無いまま跡継ぎ問題
D強欲の力で無理矢理奪取

これでおk
53作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 17:02:38 ID:cY8vt0GK0
>>52
>B耐えられず皇帝即死
これは問題があるだろ。皇帝殺しの罪で捕まるとか。
それにもし皇帝が耐えちゃったらどうするんだ?
54作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 17:49:14 ID:RdQ/OefT0
>>53
死ぬかもしれないけど、不死になれるかもしれないことを先に伝えた上でやればいんじゃね
どうせほっといたら死ぬんだし、切羽詰ったら使うだろう。

もし耐えちゃったら…まあ不死になったから引き立ててはもらえるわな。
でも不老ではなさそうだから、老衰で死んだら時期皇帝でおk。
55作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:19:24 ID:PWXqaZG/0
14巻の巻末おまけの落書きの岸本ってNARUTOか、どういうつながりなんだ?
56作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:48:01 ID:K5ltsH/eO
いや666だよ
57作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:50:29 ID:K5ltsH/eO
すまんサゲ忘れた
58作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 18:56:32 ID:FOxDFUdW0
すでに子持ちだったとか>>リン
59作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 19:00:29 ID:3Fwd3u+p0
最近は惰性で限定版買ってるなぁ・・・。
14巻はおまけページが多かったからちょっと面白かったな。

また、本誌で便所4コマとか掲載してくれないかねえ。
60作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 19:17:27 ID:I6F4KKYfO
今読んだ新刊
おまけの兄弟の話がよかった
61作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 19:41:34 ID:1LzTJD5N0
14巻読み直してて思ったんだが、
116ページでキンブラは、どんなつもりでアルを腹を突き刺したんかな。

鎧の中に誰かが隠れてるのを見通してて、それを確認するためだったとしたら、
結果的にはかなりの不始末だよな。お父様の存在を知った人間を見逃してしまったわけだし。
まぁ大総統の性格からして、あえて見逃した可能性もあるけど。

つかアル、自分の腹を刺されたのに、返す言葉が「あの・・・何か?」とはw
随分冷静だなw
62作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 19:50:19 ID:hZs+SccW0
ブラドッレイが鎧の中に刀を刺すのはこれで二回目だね。
63ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/07/25(火) 19:53:56 ID:4TJEihmm0
>>61
アルってそ〜ユーとこあるよね。ドラマCDとかの中のあるも結構そんな感じ
64作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 19:56:56 ID:jv/Hsrqb0
アニメを見ちゃうとアルは(声のイメージから)ツンデレに見えちゃうんだよな。
65作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 20:00:39 ID:zgH/cDt50
>>62
ブラドッレイ
新キャラですかw
6662:2006/07/25(火) 20:11:00 ID:hZs+SccW0
素で間違えた。ブラッドレイだった。
67ウマ:2006/07/25(火) 20:33:04 ID:fjk6I2x80
>>64
ツンデレで母似のロング髪の真理アル子は最強の妹だからナァ。
ウマ、アル子がプライトになれば最強の萌えキャラだ。
ヒューロイ、ハイエドを越える。
68作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 20:36:00 ID:nvBcegQy0
真理アル子って誰?
女体化?
69作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 20:42:06 ID:dYg9yavQ0
ふと思ったんだが、練成で精子を作れたりしないのかな?
その人の遺伝子を精子に変える。
体の一部を、『体の別の一部』に変えるわけだから、あながち不可能ではないような……
まあ、そうして生まれても、あの世界の設定では『魂』が宿るかどうかは不明なわけだが。
魂は練成できない、だけど精子と卵子は練成できて普通の子どもも作れる、では矛盾するな。
70ウマ:2006/07/25(火) 20:46:12 ID:fjk6I2x80
>>68
同人では真理アルは元々女の子。
又は扉の向こうの暮らしでで女の体になってるのは有名な話だよナァ。
71作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 20:54:13 ID:t69mNCnBO
西の賢者→お父様
東の賢者→ホーエンハイム
72作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:04:32 ID:6odq6YkO0
14巻、メイの妄想は何とかならんかなー。
妄想エドカッコよすぎで本物とのギャップがww
73作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:17:31 ID:eZBNjSbM0
前にあと何年かあと何冊かで完結させるつもりって話がなかったっけ?
覚えてる人教えて。
74作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:25:30 ID:vYUbd/kMO
>>73
まとめに載ってる対談ぐらいしかしらね
75(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/25(火) 21:25:36 ID:ZA1hbPUT0
メイは夢見る乙女なんですよ。

こんな筈じゃなかったのに
私の好きな○○はこんなヘボじゃない。

みたいなー。
76(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/07/25(火) 21:29:58 ID:KEPUl81E0
アルも夢見る妹なんですよ。

こんな筈じゃなかったのに
ボクの好きな兄さんはこんなヘボじゃない。

みたいなー。
7764:2006/07/25(火) 21:31:25 ID:jv/Hsrqb0
いえ、単に「灼眼のシャナ」「ゼロの使い魔」のイメージがあまりにも
強烈だったので、例えエフェクト掛かっていてもアルフォンスくんの
声はやっぱりツンデレイメージになっちゃう、と個人的な感想で^^;

同人のことは知りません。すみません。
78(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/25(火) 21:31:55 ID:ZA1hbPUT0
>>76
最近のネタバレスレの方々と一緒ね。
79作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:36:12 ID:eZBNjSbM0
>>74
ありがと。見つけた。
80(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/07/25(火) 21:36:40 ID:JZnhqPQB0
>>78
最近の801スレの方々と一緒ね。
81(゚д゚)ウマー ◆78knRCOTIE :2006/07/25(火) 21:38:44 ID:yZElPtwZ0
>>80
最近のウマスレのウマファンと一緒ね。
82(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/25(火) 21:39:42 ID:ZA1hbPUT0
>>81
ウマスレではウマは弄り対象だーよ。
83(゚д゚)ウマー ◆78knRCOTIE :2006/07/25(火) 21:43:48 ID:yZElPtwZ0
>>82
ウマスレでもウマは頭の悪い信者に愛されるからナァ。
84作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:02:34 ID:hZs+SccW0
>>72
ちゃぶ台をひっくり返す父親の顔が
ちゃんと皇帝だったのには笑ったw
85(゚д゚)マズー ◆fzpPxMAZUU :2006/07/25(火) 22:03:43 ID:hDGed4oT0
これはカオス

さて、ホーエンハイムがただの錬金術師って可能性もある訳だ
・昔から変わらない容姿 → 錬金術で不老不死に限りなく近づくことは可能(例:翔べない天使のカミラ)
・銃弾を食らっても平気 → 銃弾が身体に接触した時点で分解する事は可能(例:傷の男の右腕による分解)
他なんかあったっけ?
86名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/25(火) 22:21:42 ID:XvDf2EOG0
あのトイレ、水洗じゃなくてボットンじゃないのかなあ。
タンクないし。洗面器を手洗い桶がわりに置いてるし…。
87作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:30:00 ID:NPTIrIKI0
じつはお父様とホーエンハイムは元々一人の存在だったのだけれども
何かの拍子に2人に別れてしまったとか。
88作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:35:20 ID:OsX8TkJ7O
>>86
リゼンブールに水道が通っているとは考えにくい
89作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:52:21 ID:J2UKh5gw0
>>87
神コロ様w
90作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:09:49 ID:HhJ9uzlP0
ハボックは車椅子で復帰かな。
91作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:28:31 ID:WtLi8eCk0
>>87
じゃー最後はエドとアルが1人になって画面がザーーーーーッと引いてファイナルディスタンスか
92作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:35:18 ID:ydpH9q9q0
>>87
ホーエンハイムはもう一つの世界のお父様かもね
逆かもだけど。

まぁ、本来もうひとつの世界にいる奴がこっちに来ちゃったから循環がおかしくなって死ねないみたいな?
93作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:41:44 ID:d5GZ2qEQO
>>92
もう一つの世界とアメ世界の時間の進み方が逆で、

おとん別世界の方向で老ける

でもアメ世界の方向は逆なのでプラマイゼロ、

ていうのはどう?
94作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:49:37 ID:aXfOdgRm0
ハイエドとかさ・・・。ヒューロイってさ、、、何よ?
いや、大体予想はつくんだけどさ。
エド+???とか増田+???とかだろ?
95作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:58:15 ID:d5GZ2qEQO
知らない方が幸せなこともあるよ。
96作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 01:15:14 ID:TFow/m7B0
設定変えただけだろ?
最初はホーエン=お父様って設定だったのが
後になって別人にしたと
そのときはもうアゴ出してたからそっくりさんにするしかなかったと
何で似てるかはこれから考えるんだろ
97作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 01:16:34 ID:wYsZ+1vp0
ほいハイエド
ウマが一番大好きなホモカプ
801スレ同人スレでコテ付きで告白済み
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ4【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152925803/

ほらヒューロイ
ウマが二番目に好きなホモカプ
801スレ同人スレでコテ付きで告白済み
【血塗られた手でも】親馬鹿無能2【オッケー】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1129100655/l50
98作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 01:19:11 ID:VJQEKXsm0
ホーエンハイムは一体何のために
何もない山の中に行ってるんだろ。
99作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 02:12:19 ID:TFow/m7B0
>>98
お父様はホーエンハイムじゃありませんよ
ってことを読者に言うために
100作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:02:10 ID:ond9LUCa0
>>98
山菜摘みに決まってるだろ!
101(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/26(水) 03:16:00 ID:JnEpZY4e0
>>98
龍脈を云々してる。
102作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:17:47 ID:r4VBUUChO
>>98
竜を探しに…
103作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:39:13 ID:4UtRx66B0
>>71
亀レスだが,自分もそれ支持派。
じゃないとお父様の知らない錬丹術の説明が出来ないもんね。

ホーエンハイムとお父様は親子か兄弟じゃないのかな?
お父様の方がホーエンハイムよりも年取ってる気がする。
見た目だけじゃなく、『若い頃の自分にそっくりな筈のエドの顔見ても即びっくり
しない所』とかが非常に年寄り臭い(『若い頃』が昔過ぎて忘れちゃったのかと)。

>>98
穴掘ってるスロウスの所へ向かってるってのはどう?
104作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:44:41 ID:EhvcwfrV0
>>99
『お父様』無力化・捕獲作戦。
または国全体を使っての練成陣阻止のため。
……と、考えるのが普通なんだろうけど、
ホーエンハイム、「長年の夢が叶う」とか「あともう少しだったのに」と墓前でこぼしてるし、
「間に合わなくてごめんなさい」的なことを母親本人も言ってるんだよな……
これらとまるっきりの無関係とも思えんし、よう分からん。
105(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/07/26(水) 04:05:16 ID:aasrj0Iv0
>>98
息子達を悦ばすため陰茎を云々している。
106作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 04:40:16 ID:nL2vwHik0
ファティマに生殖は可能かだと?
107作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 06:29:05 ID:EHaCO8Ao0
>>98
プレシャスを探して冒険してんだよ
108作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 06:52:50 ID:RsiUiomL0
いまどきの機械には疎いんですね?
109作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 07:30:49 ID:qVUVJu4N0
アタック!
110(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/26(水) 07:53:23 ID:JnEpZY4e0
>>106
無理。
ラキシスはダブルイプシロンという新たな生命体。
クーンは仮胎。
111(゚д゚)ウマー ■UMAAgzjryk:2006/07/26(水) 08:17:23 ID:Rk/f9PJV0
>>110
無理。
ハイデリヒはミュンヘン白ソーセージという新たな生命体。
エドは妊娠。
112作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 09:25:40 ID:gf9GP7zV0
お父様は魂、ホーエンハイムは肉体。魂と肉体は引かれ合うはずだけれども、
二人の間には扉が立ちふさがっていたのでした。で、お父様は元の肉体に戻るために
錬金術師に扉を開けさせようとしている。…って展開はさすがに無いか。
113作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 10:54:59 ID:8C8Ygs/I0
話変えてすまんが、41話のクセルクセスのイシュバール人の
ロックベル夫妻殺害事件の回想ではスカーは返り血をしたたらせた
右腕を振りかざしてるんだよな。「一瞬の事だった」と言うしてっきり右腕の破壊だとばかり思っていた。
114作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 11:05:40 ID:qVUVJu4N0
スカーが右腕の能力に気づいたのいつなんだろ
115作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:41:04 ID:iAMFX1eM0
岩鈴夫妻殺害後、落ち着きを取り戻してから兄の遺した書物と刺青で破壊能力を悟ったのでは。
116作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:43:01 ID:ZqvpZyT90
突然の質問ですまんが最新刊に大久保のイラストが入ってると聞いたんだが
それって限定版のみか?
117作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 13:11:15 ID:nL2vwHik0
>>116
いいえ。単行本本体のおまけページですから、普通のにも載っている筈ですよ。
イラストというか、落書きですけど。
118作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 13:12:24 ID:ZqvpZyT90
d
じゃあ通常版買ってくるわ
119作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:01:21 ID:H6SY74OdO
ホークアイの背中のあれは何ですかっ?
120作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:08:55 ID:iAMFX1eM0
>>120
親父が彫った刺青
121作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 17:05:38 ID:hx+dyCO50
>>119
カンニングペーパー
122作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 17:33:55 ID:GKW+QDCl0
限定版ゲト

成長エドとアルかっけー…なんだありゃ
特に30エドなら抱かれてもいい
俺にそこまで言わしめたのは過去ジョニデぐらいだぞ
123作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 17:36:17 ID:Af1p5Pms0
プレミアでジョニーにアイラブユーって言ってた男はお前か
124作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 17:41:04 ID:D2AYWoYX0
125作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 17:46:24 ID:RxWI/zQZ0
200円をケチって通常版買って来た
本屋に山積みって限定版の意味あんの?
126作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 17:48:55 ID:vz9XYEEA0
単行本買ってきた
今まで通常買って来たのでなんとなく限定は敬遠w
おまけページが多くてワロタw >>119氏同様極道中尉にビビッタww
127作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:04:50 ID:WGpSqOcv0
背中の入れ墨って
背中ニキビができたりそれが潰れたりしても
ちゃんと読めるんだろうか
コブラにもそういう女子が出てきたが
128作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:35:12 ID:e8tqdOC8O
>>119
コミックス派だからよくわからないが
あの入れ墨の中心は大佐の錬成陣と一緒だから何か伏線があるんだろう
予想になるが大佐に錬金術を教えた人が中尉の父だったんじゃないかな?
129作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:36:00 ID:+uXPzz8L0
>>128
知ってたくにせ!!!!
130作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:39:10 ID:e8tqdOC8O
>>129
え、あってるの?
ガンガン買ってないので予想しただけなのに
131作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:52:16 ID:BcNIhzjC0
>>128
馬鹿発見
132作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 18:55:28 ID:GKW+QDCl0
>>123
さすがに公衆の面前で叫ぶ気にはなれねえよ
ていうか居たんだ、そんな奴…

>>130
あってるあってる。
しかし大佐が中尉に彫った或いは陣ごと定着させた、とは一度も
考えなかったんだな。
まあなんだ、知ってたんだろ?
133作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 19:04:05 ID:aXfOdgRm0
なんとなく思ったんだが
ホーエンハイムはあんなに小さなエドに対して
難しい言葉使いすぎだろう
俺だったらきっと訳わからず鼻くそほじってたろうな
だからきっとエドは天才なんだな
134(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/26(水) 20:24:21 ID:JnEpZY4e0
ホークアイが刺青背負ったのは成長期過ぎてから(女子だから12〜14歳以降)だよな。
刺青崩れちゃう。
135作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 20:31:55 ID:s1vgaCK00
>>128
本日の一等賞
136作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 20:32:37 ID:jYfT5bMU0
>>124
MAD MOVIEとあるがアニメ未見の俺には何がおかしいのか良くわからない。
137作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 21:00:06 ID:ond9LUCa0
そういえば錬金術の要素は理解・分解・再構築の三つなわけだが
スカーの破壊の右手はそれを分解の時点で終了させることになってる。

人体破壊ってのは人体練成の過程を理解・分解まで進めているわけだが、
これは禁忌に触れたり扉が開いたりしないもんなんだろうか。
だとしたら人体再構築の部分のみ禁忌かつ扉への道という事になるが、
そうすっと錬金術の本質ってのは破壊でなくて再構築の部分にアリという事か。

…と言うかなんで人体練成だと扉が開くんだろう?
例えば猫体練成とか猿体練成だと扉は開かないんだろうか。
138作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 21:35:47 ID:aXfOdgRm0
つまり禁忌は生体練成
139作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 21:51:44 ID:hjjb+fND0
>>122

腐女子ゴーホーム
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン29
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1151551035/
140(゚д゚)ウマー ◆ybokRZC/IY :2006/07/26(水) 21:54:33 ID:Gu/l8Qa70
限定版ゲト。

成長エドとアルかっけー
…なんだありゃ。
特に30エドなら抱かれてもいいナァ。
ウマにそこまで言わしめたのはハイデリヒぐらいだぞ。
141作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:19:22 ID:EHaCO8Ao0
そういや限定版、3日前に買ったけどみてないや
なんか、フィルムはぐのだるい
142作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:54:56 ID:HtfyRm+nO
>>137
肉体のみを分解してるからだと思うのだが
怪我を治せるってことは肉体は錬成しても扉にはいたらないっぽいし
魂のほうがからんでくるのかもね。よくわからんが

つかアルの魂取り返すとき真理空間にどうやっていったのやら
まだ繋がってる状態だったのかな?
143作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:57:41 ID:B4TI0v4D0
>>122
俺女キモチワルイ
144作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:12:28 ID:d5GZ2qEQO
>>122
学校へ行こう見てたの?
145作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:15:40 ID:ErwrdcDIO
ホムンクルスが簡単に復活できるのであれば、
鷹の目=ラストとイメージしちまった。。
146作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:31:08 ID:Uw7LmBrnO
ホークアイ中尉の背中の入れ墨と火傷はどぅいう意味があるんでしょうか?
マンタング大佐に焼かれたのかぁ。わかる人教えて下さい。
147作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:35:45 ID:ooT/gbXK0
てめぇの顔も見飽きたぜ
148作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:38:13 ID:ooT/gbXK0
ごめん誤爆
149作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:41:31 ID:HtfyRm+nO
>>147
アリューゼ乙
150作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:58:32 ID:GKW+QDCl0
>>139
>>143

なんだなんだ、アルよりエドとジョニデを誉めたから火病ってんのか?
151作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:59:58 ID:GKW+QDCl0
>>144
この春社会人になってから一度も見てないが何か?
152作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:00:44 ID:RsiUiomL0
男でも「抱かれたい」を言う層がリアルでいると言うことを知らんのだろう。
153作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:01:05 ID:v3CmZYsp0
>151
昨日デップ出てたんだよってか落ち着け。
154作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:02:19 ID:VJQEKXsm0
そういえばVP1にも鎧だけの人がいたような。
グレイだったかな。
155作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:10:20 ID:Kp54Sqtw0
>>154
そ。
仲間に換魂法で肉体を失い鎧に魂を宿した戦士。
156作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:15:34 ID:RxCs6J5s0
モロかぶってるよな
157作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:17:24 ID:LL6hei5M0
>>155
正確には1度死んでいて、換魂の法で仲間の命と引き換えに蘇生したが、
その後その仲間を換魂の法で助け返そうとして肉体を失った。
158作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:19:17 ID:LL6hei5M0
しかも換魂の法で死んだ人間を換魂の法で甦らせることは不可能なので無駄死に。
159(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/27(木) 00:19:28 ID:Kp54Sqtw0
うあー持ってかれたか。

VPの中では比較的影の薄い人だよな。
どうしても変態とかガッツとかに目が行く。
160作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:24:16 ID:S2ojS1HD0
あの人、もうなんの誇張も抜きで超弱いからな・・・



三方 <アイシクルディザスター!
161作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:36:09 ID:aXjHafiH0
>>160
見かけだけでラスボスまで連れて行った俺に謝罪するニダ
162作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:53:05 ID:jfeUTMfR0
>>150>>152
キモチワルイ
163(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/07/27(木) 01:08:30 ID:Nq24Zbh00
限定版ゲト。

成長エドとアルかっけー
…なんだありゃ。
特に30エドなら抱かれてもいいナァ。
ウマにそこまで言わしめたのはハイデリヒぐらいだぞ。
なんだなんだ、アルよりエドとハイデリヒを誉めたから火病ってんのか?
兄弟厨www

ウマは自称天才で腐男子タソの科学者だが
男でも「抱かれたい」を言う層がリアルでいると言うことを知らんのだろう。
164作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 01:54:31 ID:6aT8kr5+0
「本望だっ!!」

バロス
165作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 01:56:40 ID:Nmg2xhCN0
いや、本編つまんないけど、番外編面白いとか言われて
本望とか言ってちゃだめでしょ。
166作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 02:29:38 ID:OzeH5nQ60
冗談と本気の区別付かない奴だなおまえ>165
友達から「おまえつまんない奴だな」とか言われてない?
友達いなかったらごめんな
167作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 03:57:44 ID:UC/5jFRZ0
>>166
はっきり言いすぎだw
168作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 04:18:28 ID:o5SReiox0
>>165
本当ははらわた煮えくり返ってるに決まってるだろ
169作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 08:26:19 ID:qxV4DXwP0
きっと本当はあんな手紙来てないに決まってるだろ
170作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 08:39:08 ID:AGTA5Hhn0
大人エドって身長とか手足とかどうなってた?
171作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 08:51:08 ID:PyE8tCg80
>>170
80代で波平2頭身Ver.だった。
88歳で位牌になっていた。

リゼンブール人は老化すると縮むみたいだね。
172作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 09:52:13 ID:zODOBwoQ0
>165はクラスメートに「テスト?全然勉強して無いよ!」と言われて本気にしちゃうタイプ。
173作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 09:57:16 ID:kU3lqyEV0
つーか本編つまんないとは言ってないじゃん。
俺も本編楽しみにしてるけどさぼったツケでおまけが増えるなら毎回さぼってもいいよとか思っちゃったし。
174ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/07/27(木) 11:48:38 ID:gmVLhnfU0
弘ニーちゃん、才能あるから、なんでも面白い!!4コマとか、特に
175作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 12:22:49 ID:VjRGeYGD0
>>173
さぼったって書いてあったけど、正確には”見開き巻頭カラー等の表紙絵がほぼ無い”
だけだよね。
本誌で読んだ時には、そんなにページ数が少ないとは全然気付かなかったよ。
正直自分もおまけ大歓迎。
特に読み切りとか得した気分だ。
176作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 13:18:31 ID:Q2KAkcrN0
ラフ画の人型アルが誰かに似てると思ったら
イアン・ソープに似てるんだ
177作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 13:39:07 ID:UHW3Cqg+0
178作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 13:41:59 ID:e7lOUwWbO
こういう夫婦になりてぇ
179作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 16:21:03 ID:qIQzgfWm0
さぼったっつーか、二本立てとかやってたじゃん、上海。
イラスト集もあのへん時期的に重なってなかった?
自分的には働きすぎと感じてたけど。
180作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 16:46:17 ID:KdL4BcHA0
今頃気付いたのかよって言われそうだけど、
この単行本って表紙のカバーをはずしたら
オリジナルのイラストが掲載されていたの
ね。今までにいろんな単行本見てきたけど、
こんな工夫で楽しませてくれるなんて嬉しいな。
181作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 16:55:38 ID:o/m8gw2E0
Dグレもカバー裏にネタ絵が描かれてる
君僕もカバー裏にネタ絵が描かれてる
182作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 17:35:04 ID:AkhTgFGM0
最終兵器彼女は翻訳がのっていた。あれは助かったなぁ。
183作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 17:56:03 ID:v3CmZYsp0
>181
カバー裏ネタなんて結構見かけるのにわざわざ挙げんのかよw
184作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 18:03:49 ID:dhaRjJOi0
ってか新刊いつでんの?
185作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 18:12:06 ID:c8aMreQlO
昨日でたっしょ。
186作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 18:17:34 ID:dhaRjJOi0
まじかよwwwwwwwwwww
偶然だなこのタイミングは

サンクス
187作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 19:30:44 ID:4di++Mqg0
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto8104.jpg
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
188作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 19:57:09 ID:V0led3Jb0
安!100g40円かよ
189作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 20:07:02 ID:tGw4bSH00
バリー肉テラヤスス
190ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/07/27(木) 20:10:42 ID:gmVLhnfU0
バリー性格かわったね
191作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 22:15:06 ID:RxCs6J5s0
人殺す以外はいい奴ですから
192作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 22:52:48 ID:BAcW/kp50
>>180
スクエニ系はほとんどの作家がカバー裏になんか描いてる。ロト紋とかもそうだった。
193作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:06:26 ID:qrSkScWW0
コミックス派なので女の人の背中の刺青にびびった。
なんだあれは
194作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:50:41 ID:QEutTPcKO
プライドがアームストロングかもって思った
195作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:08:26 ID:nbQcoZcU0
オマケ4コマの妹ラストにワロタwww
キャラ崩し過ぎwwww
196作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:31:00 ID:xSm1XM9i0
>>183
ガンガンのコミックはほとんどだしな
197作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:40:20 ID:83VivgrX0
プライドはトリシャの姿してねーかなー。
ここまでひっぱったら、主人公にとって意外な姿でないと、なんかな。
198作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:55:30 ID:YATHXFAaO
プライドは結局軍部の誰かだしょ
199作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:57:20 ID:HeQrAVMm0
>>195
同じくワロタwww
キャラ違いすぎw
プライドがトリシャだったら面白そうだけど、兄弟は鬱だよな・・・
200作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:58:46 ID:94bDp6Kw0
プライドってやっぱりキンブリーじゃないの?
201ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/07/28(金) 01:01:00 ID:qwfoZNoF0
>>200
真・女神転生  思い出す
202作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:04:29 ID:YATHXFAaO
既出かもしれんが12巻でプライドとラースが喋ってるとこって、大総統邸宅なのかな。そうだとしたら、プライドの正体結構限られて来るとおも
203作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:13:55 ID:7VRPm3TDO
前から思ってたんやけど プライドのシルエット軍服っぽくね
204作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:23:42 ID:AgddmLb1O
それよりランファンの機械鎧姿マダー(ry

…なオレが居るorz
以下何事も無かったかの様に↓
205作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:36:47 ID:+D7pXCLP0
>>203
あ、それ俺も思ったな・・・
206作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 02:02:00 ID:AWfjY2Ex0
今更だが、4巻のヒューズの電話口でのコード

uncle
sugar
oliver
8
0
0

uso800=嘘八百か。なんつうセンスのコードだ。
207作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 02:12:20 ID:+TLHmgdi0
>>206
ホント今更だな。

プライドが金鰤だったらちょっとガッカリだなぁ。
なんか、金鰤はそういうのと無関係にイカレてる方が良い希ガス。
208作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 02:39:23 ID:cG+F92gN0
既出ならゴメン
前に、ロックベル夫妻に荷物を届けてた丸メガネの人が
話題になってたよな。
9巻p62にそっくりサン発見。
でも別人だろうな
209作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 03:20:30 ID:XUWhQ7WI0
プライドのあの姿形は、豪腕とも紅蓮とも違うだろ。
もっとおじさんの軍人風だよな。

大総統が”年を取るホムンクルス初期型”な訳だから、一番初めに創られたホムンクルス
のプライドが表に出てる(読者が知ってるような)軍人ってことは無いのでは?

エンヴィーみたいに変化出来るなら別だけど。
210作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 03:47:41 ID:dXUDH2rI0
大佐をVIPルームにつれてった、うんこの人だったらどうしよう…>プライド
211作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 03:55:20 ID:+TLHmgdi0
肉体が存在しない、というのはどうか。
まあ既出だろうが
212(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/28(金) 04:07:18 ID:ZFgB/+a40
名探偵コナンの犯人シルエットみたいなもんだろ>プライドシルエット。

当てにならん。
213(゚д゚)ウマー ◆NK1r4Y52ts :2006/07/28(金) 04:13:49 ID:8gUXUgVZ0
プライドはハイデリヒたん。
214作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 05:06:15 ID:gLT7/7MzO
あれ…
五巻117Pの一コマ目、パパの部屋の壁の図形って…
215作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 07:17:26 ID:nfn7UXdf0
単行本おまけマンガで
ホーエンハイムがうんこすることに衝撃を覚えたのは自分だけか?
216ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/07/28(金) 08:01:35 ID:qwfoZNoF0
そりゃ=あなた、私もデスよ
217作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 08:03:42 ID:dXUDH2rI0
うんこくらいさしてやれよ。
出番がないんだから
218作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 09:00:48 ID:zs8pCUDVO
>>214
四巻16Pのやつと似てるな…。
219作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 11:21:42 ID:8tRZrAuB0
グリリンがグリードの時は左目でリンの時は左目が出てるって概出?
220作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 11:38:22 ID:wF+CznXP0
ホークアイ中尉の背中のイレズミって何を意味してるんですか?
221作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 12:35:34 ID:vsNgs1OI0
>>220 極道
222作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 13:00:41 ID:lHIrxhSj0
>>219
色々と間違ってるぞ。
223作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 13:20:08 ID:UYRlN6de0
俺、生まれつき背中にアザがあるんだけど、それが運悪いことに
まるでタトゥーのような(おそらく誰が見てもタトゥーだと思うだろう)
デザイン?なんだわ。

巻末の「タトゥーお断り」で「壊してしまえ」っての、すげー自分に
重ねたw 俺、プールとか温泉で声を掛けられたこと何度もあるんだ。
224作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 13:48:31 ID:3NHvNBH/0
選ばれし子供だな
225作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 14:27:47 ID:Ye51FVTr0
実は僕も生まれつきフトモモに痣があって
その痣の形が(ry
226ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/07/28(金) 14:34:32 ID:qwfoZNoF0
はは
227作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:17:48 ID:HVdQXy6H0
私の場合、痣があるのが首筋だから…
228作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:21:43 ID:AeI9byAb0
牛さんてガンガンエクスタシーでこうもりの連載やるの?
229作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:29:47 ID:VYTtypGzO
あれをトカゲとか読んだ自分バカス
230作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:37:46 ID:UJksUfROO
ログみてないけど、勝手に創造
ホーエンハイムのそっくりさんは真理の扉の向こうの人と予想

ガイシュツ?
231作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 15:49:02 ID:Gxeq3pXY0
俺、20過ぎてるのに尻に青い痣があるんだ。
232作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 16:11:02 ID:Je9pXWj40
>>230
ループしながらガイシュツ
プライド=キンブリー
プライド=実体無し
これもループしながらガイシュツ

スカー兄者の活躍はもっと見たかったけど
次号からイシュヴァール編から現代編に戻るのか
アオリ通りに新展開くればいいんだが
233作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 16:15:59 ID:B7lu4ziPO
>>231
実はアテクシもいまだにあったりする
234作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 16:39:20 ID:Yave2lYq0
スカー兄者がスカーに自分の右腕つけたのは
人体錬成と言えるんだろうか

人体構成物質(肉体の素)と魂の情報(魂の素)を使って
ゼロの状態から「人間」を造り出すことで
その術を行使すると扉が開いて真理に「通行料」を求められる
それが人体錬成だと思ってたから兄者のは違うと考えてる
兄者は死亡

でも肉体の他に魂までも通行料として奪われたら
あの真理君はどうなるんだろ
真理君は「精神」の代理か? 
235作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 16:40:33 ID:cEuMx2X3O
>>228
新連載の主人公?マーテルに似てると思ったw
楽しみではあるけど鋼のクオリティ下がらんことを祈る
236作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 16:56:13 ID:XWuaAdX20
兄者は遺体も残らなかった?ということはもしかして
持っていかれてしまったのではと思っていたが違うのかもな。
それだったらいつしか扉を開けたらガリガリの兄がいるのかと思っていた。
いくらなんでもここまで主人公兄弟とはかぶせないよな…すまん
237作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 16:56:34 ID:AWfjY2Ex0
>>234
スカー兄の腕はスカーにとっては異物
エドとアルの血液による魂の情報から察するに、兄弟親子の魂の情報はなんらかの触媒として使える

だから人体練成の一部だと思うんだけどな。
錬丹術ではなくした腕を生やす事出来ないってメイも言ってたし、医療系錬金術でも無理だろう。
それが普通に出来るならエドなんて死体の腕と足くっつけりゃ良いわけだから。
238作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 17:01:01 ID:Gxeq3pXY0
>>237
体型に合った腕や足じゃないと適合しないんだろ。アシュラマンじゃないんだし。
それに死体の腕だと腐り始まってたりするからどの道使えないんじゃね?
239作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 17:34:18 ID:cG+F92gN0
適合する新鮮な死体とブラックジャックが揃ってりゃ可能
数千万請求されてもエドなら大丈夫だろ
240作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 17:43:26 ID:nMHSLhFV0
ピナコもいるしな
241作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 18:15:28 ID:bt/aNZGX0
冷凍保存技術がはたしてあの世界にあるのか?
242作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:20:56 ID:3VPyfY9l0
>>230
んと、逆。

ホーエンハイムはもう少しで向こうの世界にトリシャと共に帰る
ことができるつもりでいたのです。トリシャが死んでしまって、
今ではかないませんが。(トリシャはこちらの人です)

ネタバレごめん。
243作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 19:56:59 ID:AkoWNqS20
兄者がアルのように扉の前にいるってのは有り得そう。
244作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 20:25:52 ID:xgorUDh20
ようこそ、心理空間へ。
この手パン練成はサービスだから、まず練成して落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
真理の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この扉を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この空間を作ったんだ。


じゃあ、通行料をいただこうか。
245作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 20:52:07 ID:4Wbw6zhd0
オメエに喰わせる通行料はネェ!!
246作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:33:55 ID:C2E7+oGk0
東の賢者・西の賢者。これが別の人物で、
東の賢者は実はホーエンハイムってのはどうだろう?

エドやアルがお父様の「なにか」で術が無効になったのは、
お父様=錬金術を教えて大元=術体型の基本が同じだから、
お父様が"場"に干渉することで、ある程度は無効にできる。

小娘やスカーの術が無効にならなかったのは、
術の体系が基本的に違うから…ってのはどうでしょ?


んで、遅レス。

>>110
もう一度読み直せ。「前例はある」とバランシェは言っている。
247作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:38:39 ID:cG+F92gN0
少年漫画スレのIDの尻尾は0かOかoしかないんだな

>>ID:C2E7+oGk0 激しくガイシュツ
248作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:41:30 ID:3VPyfY9l0
何を今更・・・。

0とOはケータイか、そうじゃないかの区別だってば。
249作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:48:59 ID:cG+F92gN0
そうなのか
他のカテゴリでは無かった(あるかも知れんがわからん)から
ちょっと発見した気分だ
教えてくれてthx
250作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:00:15 ID:nMHSLhFV0
天の龍はお父様
地の龍はホーエン
251作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:31:12 ID:gLT7/7MzO
体型が合うかどうかで言えば、兄の腕はスカーに比べて細すぎだろう。
252作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:38:12 ID:aM3MgGvy0
というかスカーは兄の書物を読んだだけで理解できたんだろうか
実際できてるから使えてるわけなんだが。スカーは頭いいのかなぁ?
253作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:39:09 ID:Yb9NJjV80
増田が人柱になるきっかけが、鷹の目→ラスト化を人体錬成で戻そうとすることかもと思った。

254作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:41:32 ID:3VQgnMmT0
ホーエンとトリシャの間の約束は当人達だけのもののようで
それに子供達の存在が付随するとは考えにくい。

お父様もエドとアルがホーエンの息子達だと分かっても
大して態度を変えるわけでもなく、人柱としての価値以外は
見い出されてない様子。

14巻書き下ろしを見せられた後で言うのもなんだが、
兄弟って肉親とか血縁にことごとく省みられてないような気がするんだよな。
まだホークマンと中尉の方が生身の親子っていうか温度を感じる。
255作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:50:27 ID:WF154TRV0
>>250
天の龍は源一郎であってほしい俺プオタ
256(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/28(金) 23:03:06 ID:ZFgB/+a40
>>250
大罪が七つの封印で
錬金術師達が七人の御使い
ですかね。
257作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 23:10:49 ID:YdKU9dAW0
地球ドラマチックみてたらサヴァン症候群って言うんだってね>>図書館娘の記憶力
258作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 23:16:58 ID:qe5BhQQN0
ジェシカは池沼なのでしょうか?
259作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 23:34:02 ID:milK6NLtO
>>253
ラストは消滅したから以降出てこないような気がする
260作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 23:34:07 ID:ZBYDFw/K0
七つの大罪が七つの封印って、なんかワンダと巨像みたい。

そういえば、真理の扉を開けて通行料とられた錬金術師って、
たとえ死んでも、真理の所にある肉体は現世の肉体に戻らないんだろうか。
アルみたいに肉体が全部真理の所にあって魂だけ現世にある錬金術師で、
その魂が現世のモノから剥離されたら、魂は真理の元へ逝くんだろうか。
つかお父様は、人柱のアルが魂を鎧に定着されて拒絶反応無しに存在してるのを知って何もおもわなかったんか?
中身空っぽの鎧の姿なのにめっちゃノーリアクション。しかも魂だけなのに人柱確定。おかしいよ。
261(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/07/29(土) 00:00:21 ID:zrVI1NvW0
エドがお父様だと七人の御使いはハイデリヒ、ハイデリヒ、ハイデリヒ、
ハイデリヒ、ハイデリヒ、ハイデリヒ、ハイデリヒになるな。
七つのハイエド大罪。
262作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:23:19 ID:v+v+NhwpO
すげぇwwwww
263作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 00:23:39 ID:bXIvDswt0
扉の前に兄者がいるとしたら、
アルはエドが2人分の栄養を摂取しなきゃいけないからガリガリだったけど
兄者の場合は混線したスカーが修練に励みすぎて
扉の前でムッキムキになっているかもしれない、と思ってしまった。
264作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 01:21:50 ID:qEqPD6I0O
>>259
無理だろうが、もし新たにラストを作れるなら
父「ちょうど今 ラストの席が空いていた」
てな流れでラストになったリンを想像しちまったww
265作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 01:42:02 ID:d6Fbwm+20
ラストアボンはお父様の志望フラグだろ。
性欲なくしたら、男は3年以内に死ぬらしいからな。
266作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 03:46:06 ID:uVf5a8YY0
>>260
むしろCLAMPのXかと。

肉体・精神・魂の三つのうち、最も重要かつ高エネルギーなのは魂っぽいよな。

エンヴィーに取り込まれてる人達も魂だけは残ってて、その魂が一つ消えるのが
「一回死んじゃった」状態なんだろ?
肉体は「ただの容器」、精神は「容器と本体(魂)を繋ぐ糸」。
なのでお父様的には、魂が人柱に見合うものであればOKなのでは?
267(゚д゚)ウマー ◆mZg2iO1ht6 :2006/07/29(土) 06:45:06 ID:oIgQc3je0
無職の兄と無職の弟。
エルリック兄弟の末路だナァ。

【大阪】 ごみ捨てめぐり口論、弟がのこぎりで兄の首切断 
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154102902/
268作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 07:28:39 ID:4x0pnAMw0
世の中に弟なんてものがあるからいけないんだよ。
弟なんかみんな、泣け、叫べ、そして死ね。
269sage:2006/07/29(土) 08:05:06 ID:Xqqa2bsA0
出版社はスクエアエニックスなのでしょうか?
有害な同人誌を通報したいのですが、どこへ送ればいいのでしょうか?
270(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/07/29(土) 08:11:20 ID:p5+yTKRB0
>>269
ハイデリヒ×エドワード18禁本以外はこちらに。
http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
271作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 08:30:58 ID:g6GtvQTI0
作者も同人時代の作品は葬り去りたいだろうな・・・
272作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 09:54:56 ID:3AJN3dpJ0
同人時代と言うと、三国志関連の漫画か?
273作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 10:59:10 ID:g6GtvQTI0
>>272
水滸伝風創作歴史小説の挿絵。
小説担当はホモ同人界でも活動しており、荒川氏の名声を利用していた。
274作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 12:05:51 ID:GZIIZgLBO
荒川はホモ嫌いなんだろ
275作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 12:44:23 ID:g6GtvQTI0
>>274
ホモ嫌いになった理由がおそらく同人時代の相方なんだろうな・・・
276作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 13:04:35 ID:y0PxBcNK0
ブックマーカー欲しいんだけど真理のやつが二つ欲しいんだよな。
軍部紋章いらねえのに有無を言わさず買わせる■エニの商魂って…
いや注文するけどね、二口。

277作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 13:34:31 ID:r+e5Gsf+0
入れ墨を大佐が読み取るあたりの描写をじっくり書いて欲しいのに。

ヤングガンガンで。
278作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 14:01:38 ID:r+ZHMkd/0
昔のペンネームでぐぐったら格ゲーでも同人してたっぽいな
多分ゲーメストに載ってたような感じのギャグ漫画だろうけど
279(゚д゚)ウマー ▲UMAAgzjryk:2006/07/29(土) 14:33:25 ID:GMgkWAl70
439 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/07/29(土) 02:34:22 ID:CkdLM32I0
>394
どっかの雑誌の萌え特集企画で

「あのハチクロ作者が描いたアニパロホモ漫画を原作者(スラダンの井上氏)
 に見せて感想を貰おう!」

っていうのがあって、移籍先の出版社にまで押しかけてたのが後味悪かった

井上センセー自身801人気が嫌になって(エロ本を贈り付けるヴァカがいたとか)
主人公の人気を落そうと丸ボーズにしたけど、主人公は可愛い少年系女役
で人気だったから逆に萌え度が上がって逆効果だったっていう過去があるし、
羽海野氏も「人前でいじめっ子に書きかけのラブレターを読み上げられた」
のと「隠してたエロ本が親に見つかった」のがいっぺんに襲い掛かってきた
ようなものなんで、お互いに辛かっただろうなぁ

ハイエド本に罪は無いお。
280作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 17:48:52 ID:Zgxy7s8Y0
>>257
サヴァン症候群ではないよ。おそらく君はサヴァン症候群のほんの一部
「異常な記憶力」の部分だけを知ってそう言ってるんだろうけど、
「症候群」なのでそれだけじゃ済まない。

現実の、君の周囲の人に仮にとても記憶力が良い人がいたとしても、
褒め言葉のつもりでそんなこと言わないように注意しようね。失礼だから。
281作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 18:00:21 ID:g6GtvQTI0
>>257
サヴァン症候群は昔「白痴の天才」と呼ばれていた。
その理由を考えれば、図書館娘をサヴァン扱いするのが間違いだってのは分かるよね?
282作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 18:03:20 ID:A07flr9p0
ところで14巻でメイがアルの鎧中にいると知った途端
エドはなんであんなに驚いたんだろ。
283作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 18:11:50 ID:AMS2HD8E0
>>282
それは『フル●ン アルケミスト』だったからさ
284作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 18:26:34 ID:A07flr9p0
>>283
でもあれ中からは見えないような。
シャオメイには見られてしまったけどw
285作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 18:27:46 ID:nSWNCGf70
密封されてんじゃないんだから
286作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 18:30:37 ID:Jd8C4zZ00
単純にご都合キャラだからな、シェスカは。
ドジっ子メガネッ娘萌えを強化しつつ、エドのいい人っぷりをアピール。
そんなキャラ
287作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 18:54:03 ID:vggpR6jI0
図書館娘のはフォトリーディングに近いのではないだろうか?
288作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 18:57:23 ID:AMS2HD8E0
14巻巻末のドジっ子ラストを禿げしく希望なんだが
289作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 20:34:59 ID:qgl1vYrz0
>>287
あれは速読で大意をばっとつかむって感じだから
「一字一句たがわずに覚える」のとはある意味間逆だと思う
290作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 22:22:15 ID:6BsgB2px0
お父様がいきなりエドに顔を近づけたりとかの動作が
その番組のサヴァン症候群の動作を思い起こさせたよ

291作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:22:02 ID:VGCL+EgL0
>>288
じゃあまずはボインの女を探してこないとな。
292(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/30(日) 00:28:03 ID:Y7gl7Fct0
写真記憶持つ人は健常者でもいたような気がする。
293作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:40:01 ID:Rpuj+6mv0
14歳でも女を孕ますことが出来るってこった。
294作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:43:27 ID:Rpuj+6mv0
あれ?
めっちゃ誤爆スマソ
295作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 01:03:23 ID:Jco4tdBFO
血+スレにでも書き込みたかったんか?
296作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 01:25:52 ID:VGCL+EgL0
早い奴は幼稚園の頃から射精するらしいけどな。
297作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 01:44:59 ID:aH9QyySl0
つーか射精は反射みたいなもんで、精子の生産が始まる前から現象としては起こせるらしい。
女も早いのは幼稚園ごろに自慰覚えるらしいし。

反応としては結構原始的なんじゃね?
298作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 02:51:42 ID:XA5lnk4l0
バレスレにお父様はホーエンの真理だろってレスがあったんだが
中々おもしろいと思った。
どっちがどれだけ肉体精神魂を取り分としてるのかは不明だが
最終的に計画阻止の為にお父様とホーエンの複合体をエドが倒すと
なんかすっきりする。

名実共に親(創世神)殺しの科学者になれるよ、エド。
299名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/30(日) 04:29:27 ID:zIB0tp4W0
サヴァン症候群と言えばジャンジャンバリバリ(古っ)。
つか、サヴァンを誤解させたもののひとつは、確実に西尾維新だろうな。
「狂気の超天才、カコイイ!!!」
な捉え方をする人を増やしたというか。

人間ベースのホムって、もしお父様が死んだらどうなるんだろう。
賢者の石消滅→元に戻る
なのか、それとも
賢者の石消滅→一体化しているので身体に異常→死(ないしは廃人)
なのか…。後者だとリンが悲惨なことになっちゃうなあ。
300作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 04:34:39 ID:aH9QyySl0
>賢者の石消滅→一体化しているので身体に異常→死(ないしは廃人)
それじゃまるでDI○の肉の芽(ry
301作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 09:59:59 ID:f5XlbXqW0
>>292
フラッシュアイ
とか言うらしいと漫画で読んだことがある
写真記憶
その漫画は健常者だった
302作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 11:37:14 ID:jp6nr7wuO
賢者の石を飲み込んだ欽鰤=プライドかも



(´・ω・`)ガイシュツ?
303作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 11:45:18 ID:aH9QyySl0
腐るほど
304作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 11:53:15 ID:jp6nr7wuO
(´・ω・`)ショボーン
305作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 15:11:32 ID:G/vqoWhaO
14巻買ってきた。巻末の描き下ろし短篇が結構いい話だと思うんだが、そう思った人はいない?
306作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 15:17:31 ID:QkvolCem0
>>299
親父が死んでも石は残るだろ
石は親父が取り込んだ力でしか無いんだし
移殖元がが死んだらその前に他人に移殖された腕や内臓が死ぬか?
307作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 15:26:03 ID:FEHYjLyCO
>>305
あれは神
308作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 15:27:42 ID:waSPGm6D0
喧嘩するといつもアルが勝っていたという設定が覆されてしまいましたね。
309作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 15:46:57 ID:mYgSkPwy0
あー、「お兄ちゃんだから」って思って手加減してたかも。
私も弟とのケンカでは「はいはい」という時あったよ。
そのかわり数年に一度本気で怒ると、凄いしゅんとしてたな。
310作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 15:48:29 ID:Fw5urSiB0
兄に弟が自分の力で抵抗できるようになってからが喧嘩
一方的に兄がベシベシやるのは、まだ喧嘩じゃなくて
いじめみたいなもんなんじゃない?
311作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 16:01:30 ID:uQRDLtxDO
あれは喧嘩というより素直にかまって欲しいアルがうざくて叩いたようにみえた。
赤ちゃんの重さでエドを諭すとか鋼らしいと思ったし
312作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 16:23:58 ID:hi1eUV5T0
どうせ既出だろうが、
ネタ発掘したんで貼ってみる。

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi46316.jpg.html
313作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 16:29:50 ID:waSPGm6D0
私が買っている漫画は、絶望先生と鋼とハチクロだけ。
314作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 16:38:38 ID:1xTdr/Tk0
だったら銀魂も買えよー
絶望先生は銀魂同人誌の着物の資料用にがんばるって粂田言ってたろー
315(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/30(日) 16:53:34 ID:Y7gl7Fct0
のだめカンタービレ薦める>>313
316(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/07/30(日) 17:12:56 ID:j0opWrpA0
ハイデ様祭にも来いよナァ。
ttp://heiderich.mania.cx/
>>313
317作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 17:27:20 ID:q2vxpl4c0
のだめ面白い
またドラマ化の話出てて、いろいろ不安だが
のだめスレで鋼薦められたから、鋼スレでのだめも薦めてみる
318(`・(ェ)・)クマー ◆w.qJO3g/Mo :2006/07/30(日) 17:33:16 ID:IUCy00qB0
>>313
かなりジャンルが違うけどジパング面白い
アニメ見てはまった、速攻コミック買いに行ったよ
319俺リスト>>218:2006/07/30(日) 18:02:16 ID:qGgsIdbG0
お父様はどう考えたってホーエンハイムの真理君だと思う
「神を地に落としめ・・・」の神=お父様 

「神を地に・・・」の意味は、恐らく"自分"と"自分自身の真理君"とを融合させると自分が完全な存在になれる・・って意味だと思う
ホーエンハイムはそれをクセルクセスの地で行おうとした。まず『大量のクセルクセス人を使って作った賢者の石』(もしくは『大量のクセルクセス人』)を代償に、真理君を実体化させる。
※この時、考え方としては、「ホーエンハイム=肉体、ホーエン真理君=魂」だとすると考えやすい。
最初は真理君って空の状態(ぼやけてて実態の部分が無い)でしょ?そこに大量のクセルクセス人の魂を使って実体化させる・・・みたいなイメージ※
そして自分の体を代償に自分自身を練成する。(これはエドも出来てたじゃん)
そうして、自分の真理君(自分の魂だから、連れて帰れる。例えばエドはアルの魂を連れて帰れなかったけど、自分のなら大丈夫なはず)を連れて真理の扉をくぐる・・・と。

自分が練成した自分自身(=要するに自分)、そして大量のクセルクセス人をもとに作った真理君(=地に落とされた神)との二つが練成できるわけじゃ
あとは知らん
320作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 18:13:50 ID:qGgsIdbG0
名前欄はスルー推奨だ・・・ソマス
で、↑の説でいくと、「賢者の石=魂の実体化したもの」 と考えられるわけだよね。(っていうかそういう説明がどっかにあったような気がする)
そう考えると、お父様の体から賢者の石が出てくるのは自然だといえるよね。前にお父様が「我が魂を分けた〜よ」とか言ってたし。
俺の予想をまとめると、"お父様"ってのはホーエンハイムの真理君で、その魂は大量のクセルクセス人の魂で出来てる。ってことなのさ
だから、エンヴィー内の賢者の石やその体もクセルクセス人ので出来てた・・・ってことも理解できるし説明がつくでしょ?お父様の体内から作り出したものなんだから

長文スマソ
321作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 18:16:36 ID:IUCy00qB0
>>319-320
____      ________             _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ⌒_∧         Σ  パァンッ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ∧/ ゚w゚ Vヽ       / ''
 | 書き込む奴らは全員ここに  |   / ll  ___,,,,,)、_ ヽ   /
 | 半角小文字でsageと書く!  |   |  | 〃//'ヘヾ  ̄|/
 | ageてる悪党は徹底無視だ!>  |  ゞ∽(l|゚Д゚ノリ⊃  
 \___________/    |  |_└∪-┴---┘
                        ゝ_| ̄| ̄ ̄| |レ
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.    |  |______| |
 | 最低限のルールだね、兄さん!>   |   ||   |
 \_____________/    Y____ヽ|__∠\
322俺リスト>>218:2006/07/30(日) 18:17:44 ID:qGgsIdbG0
>>321
正直このスレがsage進行だって知らなかった、スマソ
323作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 18:58:56 ID:v0nG+rWU0
他板で拾った話題ですが

>先行販売のトレカ両方買った。ボックスに箱絵の書き下ろしカードが入ってる。
>両方あけてノーマルはコンプ、SPはダブりもあったので4種しかそろってねぇorz
>普通のSPのほかにサイン入りSPがあるね、これ。
>私の当たったのは大川?と書いてあった。サイガーさんなら欲しかったんだけどなー。
>あんま有名じゃない声優さんみたいだし…どーしよ、これ。 億で売れるかな?

8/4発売「花帰葬」というゲームのトレカらすぃ↓
ttp://www.messe.gr.jp/boys/toreca.htm
324作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 21:20:51 ID:FEHYjLyCO
てか一番上の画像やべえよ
325作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 21:30:29 ID:VBrpbTS30
どうせならこっちのURLだな
ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=ATVT-0741
326作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:21:48 ID:TpGF5vTnO
アルの真理ってあのガリガリのアル?
327作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:24:10 ID:PehkvH0rO
そう、あのガリガリ君です。
328作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:29:37 ID:1xTdr/Tk0
あたっても、コンビにでは交換してもらえないんだよ、アル。
329作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:50:25 ID:9Ac231Yh0
錬丹術は大地のエネルギーを使ってるってのは判ったけど、
錬金術は何のエネルギーを使ってんだ?
エンヴィーの言葉によれば錬金術の力の源はヤバそうなんだけど。
「それがどんな物かも知らずに使い続ける!!
 今の繁栄も自分達の力だけで成し遂げられたと思ってやがる!!」
ってのを読むと、第三の目を持つお父様は異世界から来て、
この国を開拓して秩序をもたらした創造主みたいに思えてくる。
330作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:57:48 ID:FEHYjLyCO
そこでアニメ深読みですよ
331作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:59:12 ID:UpK2wB+m0
>>329
ホーエンハイムはお父様が異世界からあの土地へテレポーテーションしたときの副産物で
あの国土そのものがノアの方舟だったのだよ!
そしてお父様は国土錬成陣でノアの方舟を復活させようとしている。
ホーエンハイムは方舟の動力になる人間の魂(エネルギー)を守るために錬成陣破壊に行脚してるんだ!!!!!!!

アレだ、ムシキングの最終回みたいな感じ。
332作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:15:52 ID:lvjDNFig0
お父様はGKですよ。錬金術の練成反応ってなんかカクカクしててゲームっぽいでショ?
あの世界はコンピュータープログラムの世界なのですよ、実は。
333作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:17:04 ID:9Ac231Yh0
その説の引き合いに出されると納得してしまうな、ムシキング展開。
確かに「人柱」とか「魂(エネルギー)」とか方舟設定でも有り得るかも。
ただそうすると、シンは何なんだ?
334作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:22:18 ID:j65Bv92D0
>>332
なんか、主人公のいる世界は実はシュミレーターでした、
って小説読んだことがあるな。
わざと災いを起こして、その対処法を研究するんだとか。
無論、人類滅亡したら1からシュミレーションしなおし。
335ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/07/30(日) 23:27:17 ID:9sShSHme0
人類滅亡は何年先かしら?
336作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:28:05 ID:UpK2wB+m0
>ただそうすると、シンは何なんだ?
アメストリス国土自体が異世界からのもので、独特のエネルギーの流れを持っているからこそ
もとからこの世界で暮らしていた中華組はこの国は何かがおかしいと気付いたんジャマイカ?

>>332
>>334
お父様の背中のプラグとかマトリックス彷彿させる。
337作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:29:48 ID:8BLFK0Yc0
コミックの表紙絵でエンヴィーとその中の人達のシルエットがアルなのはなんか意味があるの?
ただアルの影にうつりこんでるだけかな?
338作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 00:13:31 ID:o5bG/lmq0
SO3?
339作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 00:29:24 ID:+JeWOuc20
GKって何だ…サッカーで手を使っていい人しか思いあたらない。
SO3に至っては見当すらつかないな。まさか化学の時間に習ったアレではないだろうし。

あまりにも情けないので、シュミレーションではなくてシミュレーションだということを
気弱につっこんでおく。
340作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 00:32:55 ID:woihoso+0
SO3=スターオーシャン3
あのゲームのシナリオは酷かったな・・・
ゲームオチはねぇだろと・・・
341作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 00:36:49 ID:o5bG/lmq0
>>339
ぼくらの地球も大宇宙も実はオンラインゲームの中の世界で、
主人公たちはNPCでしたってオチ。というか創造主であるゲーム会社の社長がラスボス。
342作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 00:37:37 ID:XR/Cs6K60
キンブリー=プライド説はどうだろう、個人的には無いと思うんだが。
プライドは人造人間ではかなり年上のほうなんだろ。
キンブリーは人間だから200年も300年も生きられないわけで。
キンブリーは人柱候補の一人だから、その点から見てもキンブリー=プライドは考えづらい。
343(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/31(月) 00:54:57 ID:23Oi7t0w0
>>336
お父様はドルンカーク様だよ。
344作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 01:15:43 ID:WQKeWdNRO
全然関係ないがこっちのブラッドレーみてからゼロサムのブラッドレー見たら何か疑心暗鬼みたいになるな
345(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/31(月) 01:37:25 ID:23Oi7t0w0
ブラッドレイとかホークアイとかは良くある名前だからな。

聖剣伝説にもいたよな。
346作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 02:06:19 ID:RXDacpgV0
>>319
考えとしては面白いが、「神を地に〜」の下りは「神をも超える行為を行う」という
意味だけでは?
そもそも、真理君があの空間から出てくることは可能なのか?
もし真理君だったら、扉作りに失敗するだろうか?

>>342
激しく既出
347(゚д゚)ウマー ◆ybokRZC/IY :2006/07/31(月) 03:23:46 ID:aQl1cM5s0
聖剣伝説に限らずRPGの主人公はいつもハイデリヒに変換。
ヒロインはエド子。
348作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 03:34:46 ID:IR4coCYT0
きもい
 きもい
  きもちいい
349(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/31(月) 07:50:27 ID:23Oi7t0w0
きもくってきもちいいこと

ナメクジに塩かけて死に逝く様を観察すること。
350(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/07/31(月) 07:53:58 ID:23Oi7t0w0
きもくってきもちいいこと

ミミズを焼けたアスファルトの上に移動させのたうち回る姿を見つめる事
351作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 08:18:41 ID:T5Hr6Ai70
ナメクジもミミズも可愛いのに…。
352作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 08:41:06 ID:jvQtCc7+0
>>349
さすがの俺もそれは引く。

>>350
さすがの俺もそれは引く。

>>351
さすがの俺もそれは引く。
353(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/07/31(月) 08:46:37 ID:dzWxnSt/0
きもくってきもちいいこと

エドの801穴をドイツ人のチンポでしごく801本をいっぱい買う事
354(゚д゚)ウマー ◆78knRCOTIE :2006/07/31(月) 08:54:42 ID:4U1K3Qie0
ウマが1つだけ皆さんに知って頂きたい事。
それは 8 0 1 は 日 本 の 文 化。

アメリカにもスラッシュという女向けホモ小説のジャンルがある。
現実のゲイシーンとの関わりはよく分からないが結論として
「ホモが嫌いな女子なんかいません!」

少なくとも801は平安時代からあったんだよ。
801という呼び方では無かったけどナァ。
それに対してホモは江戸時代からくらいだろ?
つまり同性愛の起源は801なんだお。

もしかしてハイエド好きや801女性のこと馬鹿にしてるか?
それなら心配ゴ無用。
ウマはじめ、801女性たちはほとんど素敵な彼氏を連れてるお。
だってウマはじめ801女性たちには美人さんがおおいもん。
355作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 09:14:36 ID:GzvwPInD0
>それは 8 0 1 は 日 本 の 文 化。

>アメリカにもスラッシュという女向けホモ小説のジャンルがある。

アメリカ=日本でつか?頭脳がマヌケな方でつか?
356作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 09:20:05 ID:GD89FnXw0
とりあえず、801には女向けと男向けがあってだな(ry


いや、なんでもない
忘れてくれ
357作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 09:22:37 ID:n6gYj8h70
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
腐女子が死にますように
358作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 10:01:02 ID:9voEnRWY0
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
ウマが
359作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 10:30:01 ID:VHHDWM2y0
腐女子が腐女子向け漫画で喜ぶのはいいが、
少年漫画に入り込んで
勝手にカップリングするのとかは勘弁してもらいたいよな・・・。
360作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 10:30:57 ID:DxqUpiSf0
アームストロング兄妹本とかな。
361作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 11:09:49 ID:xKa03q/X0
エルリック兄弟がぶっかけ合う本なんか正に悪夢
362作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 11:14:46 ID:daPiXAlw0
>>345
でもさ・・・ホークアイってのはいろんな物語に登場しまくるのは、
それが本名なんじゃなくて「呼称」のひとつだからなんだけどね。

弓とか銃の達人で、遠距離から正確な攻撃をする人を尊敬と畏怖を
込めて「鷹の目(=ホークアイ)」と呼ぶのだから。ゲームだと、
例えばリネージュ2なんかではNPCの一部にもあるし、職業にもある。
363作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 11:31:10 ID:eLllUQ3n0
腐女子の描いた金玉。保健の授業受けてたらこんな絵にはならないハズだが。
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1154267209574.jpg
364ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/07/31(月) 11:45:32 ID:e2aPCu7W0
みたくなーい
365作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 12:47:59 ID:oemmWa6qO
結局、イシュバール回想編では全くプライドの正体に関する手がかり無しだったね。
いったい誰なんだろう?
旧グリードが、捕まった時プライドの名だけを出さなかったのも気になる。
366作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 13:49:58 ID:HfHZhVDs0
>>363
は?金玉?
リンク先見てねーだろおまえwww
367作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 15:24:16 ID:OKfHKyTB0
絵自体はそれほど間違っちゃいないが解説が間違いだらけだな。

>>366
玉が先端にある時点で金玉なのではw
368作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 15:42:44 ID:grPkqXiQ0
新ジャンル「ツン江戸」
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154326571/
369作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 17:01:06 ID:OKfHKyTB0
>>365
グリードはプライドが苦手だったのですよ。あまりにも強過ぎるから。
370アニメネタすまん:2006/07/31(月) 17:17:35 ID:RlJGrai40
BSアニメ夜話
8月9日(水) 23:00〜 「鋼の錬金術師」
371作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 17:39:17 ID:T5Hr6Ai70
何でいきなりスルー対象にレスするやつらが増えてんだ。
372作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 19:40:34 ID:p29wLqSu0
>>371
夏だから。
373作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 20:31:54 ID:1aLWoLO30
>>370
そういえばアニマックスでまた再放送してるな。
374作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:59:01 ID:WQKeWdNRO
ラースやブラットレイって名前のもとネタ何なんだ?
375作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 01:12:33 ID:PNpZu/ub0
ラースはともかくブラッドレイは戦車の名前だっけ?

どうでもいいが801とホモが別ジャンルだというのはかなり新鮮な驚きだ。
376作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 02:04:04 ID:KflSirER0
ロリとペドは全然違うから、きっと〜そういうことなんだろう〜
377作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 02:25:05 ID:hCPrABgY0
世間から見れば同じってところも一緒だネ
378作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 02:35:04 ID:kXHhqmx20
あまりにも痛いカキコが続いたせいで、すっかり過疎ったな・・・。
腐女子は不必要に腐臭を漂わせるなよ。
腐女子嫌いは、奴らのレスをスルーすれば良いだろうよ。
互いに干渉せずという考え方は無いのか?
379作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 02:39:03 ID:nmXa3SKV0
この時期の過疎は痛いカキコのせいだけじゃないだろ。
毎月こんなもんじゃないか。
380作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 02:55:01 ID:xniKYrtNO
鋼スレ自体は元々こんな感じだったんじゃないか?
約三年間にわたる長い長い祭りが終わっただけで
ただ、その祭り以前と比べても色んな面で
考察のしがいが少なくなったのも確かかも
381作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 03:27:12 ID:RMHQy9ja0
全20巻なら、11巻から15巻までが起承転結の転だからね。
そろそろ、〆にはいらないといけないから、これといって新しいネタは
出てこないと思う。
北で増田がイシュヴァール戦でできなかった何かをやって、華々しく
散るとか、そんなんくらいしか出てこないと思う。
あと、アルが体取り戻そうとして兄弟どっちかアボンとか。
382作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 04:23:22 ID:TMH37Pbq0
増田に残されてんのは開門するかしないかとヒューズの仇打ちぐらいで
北に行くのはエドだろ?その為の兄弟別離発言じゃなかったのか?
383作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 08:16:17 ID:JGVQ7nFD0
増田は目的がヒューズの仇討ちメインになってきたところで
いろいろとダメになってきたような気がする
アニメでも何だそれ的な展開になってたが、原作もなあ…
いい加減華々しく散ってもらった方がなんとか格好がつきそうだが
軍部人気を考えるとぎりぎりまで引っ張るんだろうな
384作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 08:41:04 ID:Ro2g/Rgt0
>>374
本編で名乗っているようにラース(Wrath)とは憤怒の意。
七つの大罪のひとつ。つーか嫉妬とか強欲とか全部それだ!!
385作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 09:15:00 ID:MoF3a4kY0
最近読み始めた初心者なんですが、何をすると真理の扉に連れていかれるんですか?
386作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 09:20:05 ID:Q4iLljCs0
いたずら
387作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 09:45:46 ID:x00UCyfPO
388ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/08/01(火) 11:14:16 ID:LudCk4EL0
>>385
人体錬成だよ〜★☆★(ジ、アッテル?)○o。(~ー~ )
389作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 12:01:17 ID:xS6RusI80
プライド=ホークアイ
390作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 12:12:32 ID:FfvpQQ+s0
>>389
成長してますが。
391作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 12:37:20 ID:bFkI5RM40
プライド=セリム
392作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 13:24:32 ID:AIpEjXHZ0
ってかプライドの正体がビックリするものであるのは確かだな
393作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 13:25:29 ID:AIpEjXHZ0
>>381
全20巻なの?
394作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 13:51:08 ID:SH64SA9B0
スロウスはどーしたー(´Д`)
395作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 14:29:30 ID:MoF3a4kY0
>>388
他の練成は何事もなくできるのに、ナンデ人体練成のときだけ扉のところに連れていかれるんでしょうか?
396作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 14:47:39 ID:M0bT1+I30
他の錬成のときも連れていかれたら困るな
397作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 14:52:11 ID:SH64SA9B0
死んだ人間はもとに戻らないから〜〜〜
398作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 14:58:08 ID:MoF3a4kY0
>>397
でもグラトニーの腹から出るときはエドがエド自身を練成することで扉を呼んで、遺跡の魂を通行料にして扉を開いたわけじゃないですか
エドは死人じゃない。扉を呼び出すには何が必要なのか、よく分かりません
399作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 15:08:57 ID:SH64SA9B0
あ、確かに。
魂とか精神とかが絡んでくると扉が開くのかなぁ・・・
・・・荒川先生、そこんとこ描いといてくださいよ(責任転嫁
400作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 15:15:06 ID:6ajWmIfB0
「人体」を「錬成」すると真理の扉が開くらしい。
人体=肉体+魂+精神
それを理解し構築するのが人体錬成。
「魂」というエネルギー体をどうこうしようとすると、
どうやら扉が開くようだ。

増田がロスのダミー焼死体を作ったように、
「魂」のない肉体だけを錬成するのでは扉は開かない。
401作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 15:24:23 ID:p5/F37h50
プライドはみんなの生んだ幻
402作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 15:29:59 ID:6ajWmIfB0
肉体を錬成しただけでは扉は開かない。
エドがアルの魂を鎧に定着させたときは扉が開いた。
マルコーがイシュヴァール人達の魂を抜いて賢者の石を錬成した時は、
真理の扉は開かなかった。
今までの錬金術師達の行動をまとめると、
魂を何かに入れようとすると扉が開くんだな。
となると、真理の扉は魂と肉体を繋ぐ精神世界への入口とか。
悟りの境地とかw
真理を見るって言わば悟りだな。
403作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 15:50:59 ID:nmXa3SKV0
>>402
>魂を何かに入れようとすると扉が開くんだな。
そうだとするとバリーの件が説明付かなくないか?
404作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:02:28 ID:TeL5gytH0
人体錬成はもちろん禁忌だろうけど、魂を何かに定着だって禁忌だよな。
でなければ、鎧に魂定着しただけで、鎧が動いて生活できるようになるんだから
人形でも機械鎧でもなんでも死ぬ前に定着させる奴が続出するし。
そう考えると、魂の入っていない人体の錬成より、寧ろ人体抜きの魂の錬成こそが
禁忌のような気がする。
405作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:32:01 ID:SyYbA02V0
そもそもバリーや48兄弟の魂を鎧に定着させたのは誰だ?
お父様がやったと思ってたんだが…
お父様以外の人間がやったら禁忌発動で扉が開くし。
そうすると扉を開いた人間=人柱確定人員になっちゃうし。
賢者の石を使ってマルコーがやらされたのかもしれないが。
406作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:46:47 ID:BSRDzTg80
マルコーに研究させてたのは何のためなんだろ。人柱育成か。
お父様はそんな研究は必要の無い高みにいるんじゃないのか。
407作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 17:21:34 ID:UzmflDV40
ホーエンハイムがお父様の真理って事はない…か

「真理が子供なんぞ作りおった!!!!」 みたいな。
408作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 18:46:56 ID:H5TT+miK0
>>405
バリーが死刑囚の魂の定着に関わった科学者は
その後賢者の石の材料になったと説明していたから
てっきり彼らが直接定着させたのかと思ってた。
409作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 18:49:16 ID:Zh0vtWcM0
科学者は石の材料にされただろうけど、
その石を錬成した錬金術師は誰?ってことになる。
410作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 20:11:31 ID:yufi74x70
全部持っていかれちゃったとか。
あるいは一部は戻って来れたけど、今度は石の材料にされちゃったとか。
411(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/01(火) 20:58:39 ID:NXumBF170
『魂』に触れると『世界』システムがエラーを起こすのか。

お父様ですら真理は擬似真理しか作れてない事から
真理はお父様よりさらに高みにあるのか。

『錬金術』システムはお父様の管理下に入ってそうだし。
412作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:44:31 ID:E7899p5W0
やっぱ、これまでのをまとめると、マトリックスオチを予想しちゃうな。
錬金術師が練成できるのは、マトリックスのネオのように、
プログラムを(無意識に)いじってるから、とかね。
413作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:58:47 ID:SH64SA9B0
これだけ細かい議論されると
作者もオチつけんのが大変そうだなぁ・・・
414作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 22:00:34 ID:E7899p5W0
まったくオチをつけないってのもありうるな。
エヴァンゲリオンのように。
415作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 22:08:44 ID:2kHvTcmC0
>>414
そんな終わり方は死んでも嫌だな。
416作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:07:01 ID:TpR8atNx0
そうか、エヴァンゲリオンのあれは「まったくオチをつけない」終わり方だったのか。
あのときはなんだよ意味不明だよチクショーとむかついてたが
そう言われると、なんだか納得できるから不思議だw
417作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:39:49 ID:uDalsmM80
あれのせいで投げやりな終わり方のアニメが増えたんだよな。板違いだけど。
418作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:42:15 ID:80P9zQrN0
つまりアレか。
凄いよマサルさんの登場以降、
意味のないシュールなギャグマンガが増えたのと同じことか
419作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:23:21 ID:PgU9p4Tn0
魂に触れただけでは扉は開かないだろ。
マルコーの例を見ても。
生命個体の秩序を乱す錬成を試みると、
扉が開いて罰を受ける。神の裁きに似てる。
でも真理は神ではない。
真理は自分自身であり世界である。

お父様は錬金術システムを司ってるけど、
真理空間そのものは司っていない。
なんだろう、矛盾してる感じ…
420作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:28:53 ID:WG/rS8kMO
ま、所詮世界一厚い同人誌ガンガンの漫画なんだから
そんなに難しく考えなくてもフィーリングで何とでもなるでしょ
421作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:44:13 ID:LoOcpCgYO
考えるんじゃない感じるんだ!!
422作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 00:46:24 ID:tCg4qGBR0
悔しい、でも…
423ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/08/02(水) 01:30:25 ID:Tx7iK56n0
でも?
424作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 01:42:29 ID:WG/rS8kMO
>>422
感じちゃう…(ビクビクッ!
425(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/08/02(水) 02:14:11 ID:GsKj5dRj0
映画でもハイデリヒがエドの手に触れて
エドシステムがエラーを起こしてたよナァ。

監督がハイエドで腐女子の心を狙ってたのは確かだが
なんでロイエドにしなかったんだろうナァ。
漏れら腐女子はピザ監督よりさらに高みにあるのか。

ちょっとスレチだな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/02(水) 02:50:22 ID:SpMQ99Vu0
ところでさ、なんでホムの誕生に長いタイムラグがあるんだろ?
お父様の力なら、七体を一度に作れそうな気もするけど…。
なんて言うか、お父様の力が強大であればあるほど違和感が。
427作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 02:51:15 ID:tCg4qGBR0
いいか、子供を作るには十月十日かかると言われていてだな…
428作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 02:54:27 ID:XJCKIPMi0
>>426
それぞれ何かしらの必要に応じてその都度作られたんでね?
429たくみ ◆TakumipXVk :2006/08/02(水) 03:37:23 ID:7kRSQxeXO
エドとかって蚊を殺そうと手をパンッ!!てやるたんびになんか錬成しちゃって夏は大変だろうな
430作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 04:20:24 ID:mRHEgYUd0
>>419
お父様は”錬金術システムを司っている”というより寧ろ、”システムの
一部をいじってる”だろ?
かなり本質に近い部分をいじってるのは確かだが。
真理空間は”システムの本質そのもの”だから、そこまでは手を出せない。
別に矛盾してるとは思わんが。

>>426
高付加価値のものを生み出そうとすると開発に時間がかかるものだよ。
同じ性能のホムンクルスを同時に作るより、試行錯誤を繰り返して段々性能を
UPさせる方が良い選択なのでは?

>>429
まず、錬成対象を”理解”しないと錬成できないのが錬金術のお約束。
要するに、「錬成しよう」と思わないと錬成できない。
手を合わせたら錬成が勝手に起こる訳じゃないだろwww
431作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 12:55:43 ID:nkJRKBXM0
ってか議論されすぎてオチ無しを意地で選んでほしくないな
432作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 13:02:36 ID:8nC5RWmo0
白樺ナインがハガレンパワーで初戦突破へ
ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/amateur/highschool/p-hh-tp0-20060802-69530.html
433作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 13:11:03 ID:UX8B9k1+0
いいねえ青春謳歌。
熱い夏を錬成するといいよ。
434作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:09:56 ID:knxk6yWK0
なんらかの形でお父様は錬金術のシステムの源として扉と連結させた。


これじゃあアニメと被るからな。
とりあえず錬金術で命とか魂等禁忌関連の錬成をすると扉が現れる。
435作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:10:56 ID:knxk6yWK0
連レスですまんがあの扉の中にある真理は集合的無意識っていう
意見は既出?
436作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:21:26 ID:HV1UXnbh0
>>435
ベルセルクみたいだね
437作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:26:48 ID:XJCKIPMi0
>>435
既出。
ベルセルク好きらしいウマもよく言ってる。
438(゚д゚)ウマー ▲UMAAgzjryk:2006/08/02(水) 14:54:23 ID:OrlkwduD0
ベルセルクよりマ王が好き。
攻ハーレム。
439作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 15:58:39 ID:IteSWk0UO
大総統は最終的にエド達の味方になると思う。
外出ですね、スマソ。
440作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 16:14:01 ID:knxk6yWK0
>>439
味方にはならないんじゃない?
よくある展開で「君達若者の力でこの世界を父の支配から解き放ってくれたまえ…グフゥ」

みたいな事を言って死ぬ希ガス
441作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 18:03:22 ID:cdmUq6Fi0
グフゥに吹いたじゃないか
442作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 18:10:35 ID:XJCKIPMi0
しかしエニックスとしては正しい表現かもしれん。
443作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 20:01:58 ID:g94pKniXO
>>430
「あ!蚊だ!」で理解が作動したりしてなw

叩けば叩くほど蚊本人(?)の錬成を行い無間地獄のエド。
444作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 20:16:30 ID:Vq7Bnt160
443 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2006/08/02(水) 20:01:58 ID:g94pKniXO
>>430
「あ!蚊だ!」で理解が作動したりしてなw

叩けば叩くほど蚊本人(?)の錬成を行い無間地獄のエド。
445作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 21:11:16 ID:hmx6fZfW0
大佐が真理の扉開くとしたらどういう状況なのかな?
・仲間が死んでその魂を練成。
・グラトニーに飲み込まれて自分自身を練成。
・大総統に脅されていやいや何かの魂を練成。
・実はもう扉を開いてるけど隠してるよ説。
446作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 21:11:23 ID:vnZfkIPq0
444 名前: 作者の都合により名無しです Mail: sage 投稿日: 2006/08/02(水) 20:16:30 ID: Vq7Bnt160
  443 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2006/08/02(水) 20:01:58   ID:g94pKniXO
  >>430
  「あ!蚊だ!」で理解が作動したりしてなw

  叩けば叩くほど蚊本人(?)の錬成を行い無間地獄のエド。
447作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 22:52:54 ID:XqJu9Qh90
>>445 他にこのスレで出た案はこんな感じ。
・パワーUPのため。(むしろ真理と会う方が目的)
・髪の毛が・・・

あと考えられるのは、ヒューズの仇が分ってVSエンヴィー戦となった場合、
エンヴィーを倒すのに賢者の石を使用してしまう、とか。
(扉を開けるのが目的ではなく、賢者の石を消耗するのが目的)
448作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 23:09:20 ID:G9XusrD50
むしろヒューズの仇のエンヴィーを倒す前に
記憶温存のグラトニーが復活してしまうだろうから
ラストの仇として増田はグラトニーから狙われる

グラトニーが増田を飲もうとしたときに
増田をかばって中尉(全身または体の一部)が飲まれる
それを取り戻すための錬成の際に増田開門
449作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 23:33:38 ID:wUfrv7ZX0
大総統が開けさせようとしているのは真理の扉ではなく、
錆び付いてどうしても開かなくなった倉庫の扉だよ説。
450作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 23:40:27 ID:5UPyUsh5O
>>449kwsk
451作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 23:47:11 ID:qxeIt/Ek0
最新刊の付録に荒川とダイの大冒険の稲田とのトークが載っているというのは本当なの?
452作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 00:00:13 ID:tCg4qGBR0
大佐が真理の扉を開いて、両腕を機械鎧にして、指と手に発火装置つければ完璧じゃね?
453作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 01:15:22 ID:pi6RbbKO0
454作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 02:41:56 ID:HMykh1180
ttp://uploader.fam.cx/data/16372.jpg
の、上から3番目に
455作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 09:45:21 ID:zy8U3xXL0
みれね
456ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/08/03(木) 10:04:58 ID:c62kSNZe0
なんか、ヤナ雰囲気
457作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 10:10:21 ID:FHPkKog+0
マルコーがイシュヴァール人の魂で賢者の石を錬成し、
彼等の魂を代価に錬金術師が殺戮のための錬成を行った。
それを知ったらスカーは怒りに委せてマルコーを殺しそうだ。
「軍はホムンクルスに踊らされていた、そうと知らずに従った軍も愚かだ」
とかマルコーが言えば、殺されずにすむかもしれないけど。

中尉から綺麗事だけの話を聞いたエドは衝撃少なそうだけど、
焼死実験をしてたノックスから話を聞いたアルはノックスを軽蔑しそう。
ましてやあの性格だし。
憎しみの矛先がお父様とホムンクルスに向けられるのは難しいな。

一番冷静でいられそうなのはあらゆる覚悟を決めたエドだけっぽい。
458作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 11:36:50 ID:r2jmN8ty0
>>457
中尉は、ノックスと大佐(と他?)がやっていた「実験」は知らないんじゃ?
じゃなきゃ、病院でノックスに警戒して銃を向けようとしたのが辻褄合わない。
(ってとーっくにガイシュツの気もするが)

あと、どこまで話すか、どういう話し方をするか、っていうのは
それを話す相手への配慮とか、話す本人の性格とかも関わってくるだろうね。
個人的見解だが、ノックスは相手を問わず容赦なく色々言いそうだけど、
中尉は何かふんんわりと包んだ物言いをしそうだ。特にエド相手だし。
459作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 11:55:01 ID:AV10e3er0
>アルはノックスを軽蔑
しそうだな
共犯者って増田が言ってたから焼死の実験には増田も加わってたはず
だとするとアルは増田のことも軽蔑しそう
いくら戦争で命令だからって人体実験なんて云々とか罵りそう>アル
エドが事情を飲み込んで納得したらアルはエドさえも軽蔑するんジャマイカ
460作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 12:22:53 ID:7jdZNWYE0
今14巻読み終わった。中尉の背中のアレってどんな意味があるんだっけ?
461460:2006/08/03(木) 12:29:40 ID:7jdZNWYE0
ごめん、スレよんでたら解決した
462作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 12:39:09 ID:+Ti4Bqo+0
限定版が売れ残って通常版を買う方が難しい、
この現象は札幌だけかな?
463作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 12:44:39 ID:b4dmhudP0
>>462
アマゾンでも限定版がまだ在庫たっぷりだし、どこでもそうなんじゃないの?
464作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 14:43:13 ID:HwtQxu3g0
たぶん、アニメやってた時の調子で刷ってんだろうな。
巷では「ハガレンのマンガってまだやってたの?」的な反応なのにな。
ブームは終わってのにな。
465作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 15:00:46 ID:vQ5cLzXc0
逆に考えれば限定版をまだアマゾンで買えるって事は
今自分が持ってる限定版駄目にしちゃってもおkってことだろ
466作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 15:05:13 ID:HwtQxu3g0
駄目にすること前提の読み方って、どんな読み方?
ていうか、駄目にしちゃ駄目だよ。
ものは大事にしなくちゃ。
467アームストロング:2006/08/03(木) 15:05:41 ID:ucb7gLXq0
誰か居る?
468作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 17:02:21 ID:UkyPdhQGO
BLUEをうpしてくれたらウンコ食う
469作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 17:03:48 ID:HwtQxu3g0
だがことわる
470グゥの新世界 ◆IT8HZXMRpc :2006/08/03(木) 17:37:01 ID:EIuP7bnvO
結局、心理って何なんだろうな??
既出かもしれないが心理の扉に書いてある模様って1本の木だろ?
だから命などは木と同じ様な感じでって 書いてて混乱してきたorz


あ、いきなりワリぃね
グゥの新世界です。よろしく(^ω^)ノ~
471ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/08/03(木) 18:00:59 ID:c62kSNZe0
よろしくぅー!!
扉に書いてある英語の意味調べたらすごかった!!感動した
472作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 18:50:31 ID:CG+bO9JT0
最近(痛々しい)コテハンにするのが流行ってるの?
473作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 18:55:03 ID:jxVcgX3j0
   、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_,
  、_)                       (_
   _)  夏  厨  の  予  感 !! (_
   _)                     (
   '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒`
                   //
           ヘ,( ゚д゚ )y'^     アーヒャ ヒャ ヒャ ヒャ ヒャ
          、  _L_;二;_.j_  , \\
           ̄ ト、~Y~,/| ̄
             ,|yΛ=スイ|、   アーヒャヒャヒャ   _
             ' | | !;∀Y i| `          /##;〉
           |イYト〉イY.|           /  ̄
   アヒャヒャ     レYy'`vレ|     ヽ( ゚д゚ )ノ
            Vy  V'       (夏 )ヘ
   ヽ( ゚д゚ )ノ               <
     ( 夏)ヘ
     <
474作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 19:03:17 ID:WOzIYb3g0
>>472
夏休みだから。
夏厨装った釣りかもしれんが。

既出ネタなので釣られてやろう。
エドの扉=セフィロトの樹
アルの扉=賢者の石の意匠
475作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 19:36:06 ID:qOwbXQ1S0
>>458
>病院でノックスに警戒して銃を向けようとしたのが辻褄合わない。
そんな場面あったっけ?
476作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 20:03:26 ID:jxVcgX3j0
なんか少佐らしき人が紛れ込んでるように見えるのは気のせいか?
  ↓
アニメ:いぬかみっ!18話放送後 PTAからの講義殺到

http://www.youtube.com/watch?v=4jVLOAbrSqI
問題のシーン

http://www.youtube.com/watch?v=OoDo9E_JdEQ
通常のED
477グゥの新世界 ◆IT8HZXMRpc :2006/08/03(木) 20:16:31 ID:EIuP7bnvO
>>471
あれってどんな意味なんだ?? 俺も調べようとしたけど無理でした。



>>472
一応、釣られてみる
痛々しいか?? じゃあどんなのが普通なんだ ジョニーか? たけしか? まぁ、即席で作ったコテだからなコレ
478作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 20:18:05 ID:vQ5cLzXc0
あ、いきなりワリぃね
グゥの新世界です。よろしく(^ω^)ノ~
479作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 20:18:57 ID:WPJBHsLZ0
※2ちゃんねるは有料です!
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 150円
■書きこみ
1レス 200円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
夏休み終了後(9月5日頃)家に多額な請求書が来ます。

2ちゃんねるが無料だと騙す荒らしが出没すると思いますが無視しましょう。
料金を調べたい時は、名前欄に「料金★山崎渉」です。
読み方は、「りょうきん ほし やまざきわたる」です。
480作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 21:21:23 ID:l+XyJKEs0
無駄コテに加えて
>一応、釣られてみる
>痛々しいか?? じゃあどんなのが普通なんだ ジョニーか? たけしか? まぁ、即席で作ったコテだからなコレ
この言動痛いとかそんなレベルじゃないな
481作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 21:26:51 ID:igCT3Nqv0
いや、コテ付けるあたりで既に厨スメル炸裂
482作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 21:29:33 ID:jXOhmR6H0
>>476
ちょwwwwwwww

ハガレンナツカシス。今じゃアニマックスで再放送されてるんだな。
毎月ガンガン買ってるのにお父様=ホーエンハイムだと思ってた漏れは負け組みかorz
コミックス買ってくる。
483作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 21:34:21 ID:wDJXde/a0
>>477
コテ付けても無能なんですから下がっててください。わりと本気で。
484作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 21:55:56 ID:c1Ok6Ykd0
アニマックスの再放送、毎日1話ずつで一週間に5話。
週末にさらっと見るにはいいんだけど、アニマックス
の帯域幅だとこんなに画質悪くなっちゃうんだ・・・。

もうね、見てるのがつらい感じ。なんとかならんかなぁ。
485作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:31:48 ID:t7jG2hAn0
486作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 00:43:13 ID:gIFKHkDV0
扉の言葉、あれが英語に見えたのなら凄いな。

もし原作の内容そのままにアニメ化されることがあったら
リンの声は諏訪部氏になるのだろうか。
初代グリード、リン、グリリンの演じ分けを是非聞いてみたいものだ。
板違いすんまそ。
487作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 01:30:28 ID:daargAvc0
>>459
別離フラグですか。
アメストリスが嫌になってシンに婿入りですか。

グリリンは今後エドとの接触をお父様から禁じられそうだ。
リンの自我が存在する限りエドに好機を与えかねん。
まあ会うことを禁じられるというより別の仕事を任されそう。
「ホーエンハイムを探して連れてこい」とか。
今のところリンがグリードになったこと知ってる奴は少ないし。
そもそもリンを知る者があまりいない。
プライドとグリリンで動けば最強だな。
488作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 02:44:51 ID:HAekeu050
>>487
リンの自我が存在する事をお父様は知らないわけだが。
489(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/04(金) 03:00:09 ID:OvygSIM30
グリリンはお父様の言う事あんま聞かないんじゃないか?

前のグリードも離反してた訳だし。
490作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 03:33:21 ID:HXW/qxokO
>>486
だからリン役の声優はデー(ry
491ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/08/04(金) 10:19:11 ID:vNj9oUCO0
グゥの新世界さんへ

調べられる単語があるんですよ!!辞書にない単語もありますけど、ある単語もあるんですよ!!
扉が良く見えるページ探して調べたらありました!!
492作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 12:18:49 ID:/Rwe8DRLO
キモい
493作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 12:27:34 ID:Kw3UhTWY0
アヌメ見てた人に聞きたいんだけど今のとこ原作はアヌメと大筋似た展開たどってるの?
494作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 12:41:27 ID:8tNv8XPA0
全然。
アニメは前半からオリジナル要素散りばめられてて、後半は殆どオリジナルだった。
495作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 13:20:50 ID:d3L1FIHf0
原作は子どもが読んでも構わないと思うし、実際に俺は
自分の子どもたちが読むのを止めない。

でも、アニメの方は絶対に見せない。

>>493
それくらい違うよ。
496作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 13:37:30 ID:ISXgbwLl0
原作とアニメは、荒川氏の使った表現を借りれば「根っこの部分」は同じ。
後半オリジナルで、一粒で二度おいしかった。
497作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 13:45:44 ID:BOCg9cS70
アニメは、小学生なら見せない、中高生には見せたい。
ある程度自らのゆるぎない倫理と知識が必要。
漫画は、年齢層幅広く楽しめるが、一応ダークファンタジー。人死は出る。
もし、アニメ板カキコの人で、ニーナの件が不快でたまらないって言うなら、
あれはほぼ原作通り(しかもタッカーに関してはアニメと違ってフォロー無し)
だからやめておいたほうがいい。
498(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/08/04(金) 15:34:14 ID:YHrN26LE0
グゥの新世界へ

ウマの立てたスレにおいで。
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ4【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152925803/
499495:2006/08/04(金) 15:50:44 ID:d3L1FIHf0
親として原作はOKでアニメがNGって感じているのは、

・医者夫婦殺害犯が誰なのか
・主人公が掘り起こした遺体が誰のものか

ここはとにかく(物語として、ではなくて、倫理として)良くないと
思うのだわ。

上司が殺害した事実だとか、実の母の墓をあばくだとか、小さな
子どもには人の死とかそういったレベルを完全に超越したダーク
すぎる世界だと思うのさ。

ま、それを職場のPCから書いてる俺を一番子どもには見られたく
ないのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 17:08:49 ID:MeeYGK+Q0
子供に見せる見せないっていっても
子供は結局勝手に見てしまうもんだと思うけどなあ
501作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 17:40:21 ID:J/nHpPQ90
リアルエド(お姉ちゃんだけど)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154569353/
502ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/08/04(金) 19:14:18 ID:vNj9oUCO0
アニメもよかったよぉ〜??もう、ヒューズ中佐が死んだときのアリシアちゃんの姿、ううう・・・。
503作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 19:27:54 ID:eS4qPqJe0
ここは素晴らしい釣り場ですね
釣り糸だらけで何も見えません
504作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 19:53:53 ID:0wJKCP6PO
いつからか 腐女子臭じゃなくて
厨房くさくなったな
505作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 19:57:25 ID:vpVUiL0hO
どっちも嫌
506作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 19:57:30 ID:LaHA2EnAO
ランファンの腕の切断面にチンポ突っ込みたい。
507作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 19:59:39 ID:ehvB7cIw0
    /  ∧∧ \
   /  ヽ( ゚∀゚)´、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[夏厨警戒月間]/
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
です。荒らしにはくれぐれもお気をつけ下さい。
いかなる理由があろうと、厨レスに反応することを禁じます。
以上です。
508作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 20:11:00 ID:TnSt8uBZO
ではここで、アームストロング少佐が白かどうか話し合おうではないかね。
509作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 21:28:04 ID:Y3Hpe8Et0
>>508
パーフェクトガイド2で少佐の姉が出るかもと
書かれてた気が。確か軍人で北部にいるんだっけ?
510作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 21:41:33 ID:XwFKyTpa0
アニメはエドが他人の物を壊して平然としてたり簡単に人を殺したり
ヒューズが自分のこどもは猫可愛がりするクセに親のいない浮浪者のこどもを
汚いものを追い払うようにシッシって追い払ったりしてたよな。
シェスカも最低女だったし、原作のキャラ設定を無視してるのが
何よりヤな感じだった。
511作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 21:59:12 ID:cbuepjGTO
マスタングの指ぱっちんが卑怯だと思うのは変かい?
512作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 22:21:17 ID:HUDFwvy60
>>509
北に行って少佐の姉に会った江戸がやっぱり抱き潰されるのはガチで
513512:2006/08/04(金) 22:23:48 ID:HUDFwvy60
うわageちったスマソ。金鰤の盾にされて逝ってくる
514作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 22:26:41 ID:HXW/qxokO
>>510
原作のエドのセントラル釣り作戦は無視ですか?
515作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 22:41:52 ID:bj5lghTh0
>>512
上げんなボケ
クズが>>507
516作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 22:59:20 ID:QOjNkxyZ0
>514
疲労困憊の自分の睡眠を後回しでガレキの山を完全修復、
巻き込まれて気絶してた憲兵に声をかけたりとフォローしてますが?
517作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 23:46:46 ID:AGINIceIO
>>516
でもあの作戦、憲兵が気絶じゃなくて死亡する可能性もあったよ。
518作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 23:48:15 ID:0n+CuPvu0
アームストロング少佐に軍内部の事をベラベラしゃべる大佐が
よく解からんのだが・・・少佐が白かどうかも解からんしそうでないなら
少佐にも害が及ぶわけだから
519作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 23:51:17 ID:ISXgbwLl0
>>514
原作にしろアニメにしろ、そういうエドの他人の迷惑考えない行動は
作り手側が意図的にやらせてるんだと思うなぁ。
でなきゃ「オレが守る」っていう決意の直後にあんな行動をとらせるわけないもの。

(略)
>エドがいつまでも欝でうだうだしてるのは
>「ひとつの出来事で人間が成長するとは限らない」って思想の元での表現ですか。
>まあそれも真実だろう。
>しかしこれはアニメだろうが。言うなれば絵空事だ。
>イベントをこなすようにそれぞれのエピソードに役割を持たせるべきじゃないのか。

>つーか人間臭さを出すためにループさせてたら、
>51話+映画版でも終わる訳ねーだろ!
(略)

これはアニメに対して言われた批判なんだけど、
原作者の荒川氏にしても
>「ひとつの出来事で人間が成長するとは限らない」って思想の元での表現
これを狙ってやってるんだと思う。
だからもともと読者に咎められる為の行動を取らされているのであって、
「やっている事が考えなしだ」というような批判は筋違いではないだろうか。
520作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 00:25:33 ID:zKvIxP/20
憤怒嫉妬高慢肉欲怠惰強欲大食全部出ました?
521作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 00:52:51 ID:JvGmFtArO
でもその他人に迷惑かけた行為をストーリー中で
誰にも咎められてないないのは正直頂けないな
真相を知らない被害者達に感謝されるのは仕方ないとしても
知ってる人間がキツく叱っとくべきじゃないかい?
522作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 01:07:25 ID://2Bc0450
>>520
じゅげむじゅげむ並みの呪文だなw
523作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 01:17:22 ID:0AQAJBc50
同じことを表現しようとしていても、
主に男性が作っているであろうアニメの表現がどこかナヨナヨしていて、
逆に女性である牛さんの表現の方が遙かに骨太だと思うわな。
(「目指せ大総統!」のマスタングとヒューズのやりとりとか)
その違いは素直に興味深いと思う。
524作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 02:15:23 ID:JvGmFtArO
>>523
それは男女の違いというより個人の作風の違いだと思う
原作者は頻繁に自分は硬派な体育会系だと公言してるし
アニメの脚本家は昔からああいうナヨナヨした湿っぽい話が売り

それに脚本家の方は分からないけど原作者の方は
インタビュー等を見る限り「男らしくあること」にこだわりを
持ってるようだからやっぱり本人の性格的なものではないかと
525作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 02:36:27 ID:NbDjnzZoO
腐女子が鼻息を荒くして一言↓
526作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 02:59:12 ID:3PeYwmJm0
いつになったら、大人になれるのかな
527作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 04:33:49 ID:DMMNr56e0
あの空が全部オレンジジュースだったら可愛いのにな
528作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 08:12:31 ID:/6YB6USH0
                               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-、;;;;\
                               /;;;/,ッー''´  `>;;;;<
                               )イ     ,.,._丶::::::「ヽ
                              ハr=f;ラ、_r'f::r‐;」r-!
                         _, -ヘ  rL - '  'ー― l! }
         , -‐…ァへ、._ _-‐ヽ_, -'´ ヽ,,,、_ヾ! ヽ   |     レ/
        /     h  ゞ>'´  ,8 フ'´´ い ヽ'、 .l   〈|     .「!
       /    // ハ  /,ィ  ..:::::::h/  ''''   'え.ト!. ヽ. rー‐'コ  /:|
       l   //川 l!  |」L!/  .::::::::::|:! ィぅ1  Lノ',:::!  ト, ,歩、,,// |
        l:..|  |,ィぅ1`  rラ.、//:ィ::!::::;ヘ、└┘  ,  ト|.  l l'ー一:::::/ \
      |::::|.  | {:::ノ   L;;ノkィ| V 戈ヘ、_  ー‐ ./,、…,j:::}::::::::: ./    \、_
      ヾ;'、l l        l l |   ┌''''⌒`ヽ<_,、‐'´::::::-'´: / , -‐''フ;;;;;;;\
       !ヾ、_ミ  _’,  /!ハ!   /   l´    l,_     、- <;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ヾト、._   ,ィ'     / :l´´\    ノ―――'´  ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          |  `'''´ |      | ::|   ヽーヘ.._,,,_,,,, -―-'フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       , -'(      ',ヽ、  r‐、 |       〉;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;l:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    , -' ´   ',-、. _    l  `'f ̄  `ヽ    ,ィハ;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   /<  .    ',  ヽ ' ̄l  }     }__,ィ'´   `ヽ、;;;;;ヽ;;;「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   l  ヽ     ',   、 |  }    入 ノ       \;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
529作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 10:34:22 ID:G7v6seNW0
どーでもいいことかもしらんが6巻でエドの二つ名を決めるときに
キンブラと話しているのがプライドにおもえるけど、案外副官とかで何気に
画面に出ていたりして。
530作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 12:02:24 ID:YrHmHPgn0
>>529
ホムンクルスなら瞳孔が猫みたいに縦割だろ
人間ベースでない限り紫色の光彩だし
お父様による人間ベースのホムンクルス製造実験では
キング・ブラッドレイが初めての成功例

プライドが他の人間に擬態してるなら
人間のふりして軍人やっててもおかしくないが
擬態能力があるとするとエンヴィーの能力と被るから
それはないだろう
プライドは未だ登場していないキャラだと思われる
531作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 12:46:44 ID:+nmjRU5Q0
憤怒の炎!!
532作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 12:54:54 ID:kGyrSocs0
>>475
亀だが。
スマソ、銃を向けようとした、ってのは言い過ぎだった。
警戒して、銃に手を伸ばし、いつでも抜ける体勢をとろうとした、だな。
ノックスの顔(と過去)を知っているならそんなことしないだろ。
コミクス11巻42話のちょうど真ん中辺り。
533作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 13:10:32 ID:Gz1VX2cS0
大佐が死にそうだったのと、生理前でピリピリしてたんじゃないの
534作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 14:33:53 ID:yMCFRf1V0
>>523
まぁアニメとかマンガに携わってる男なんてナヨナヨした奴ばっかだ
535作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 14:44:45 ID:0AQAJBc50
>524、534

そうなのかー。
兄メカ記念4コマにオヤジとマッチョネタがあったから、それなりに
骨太な人の集まりなのかと思っていたんだけど、絵を描く方と脚本は
そりゃ違うのよね。
536作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 15:14:56 ID:WuvUX7Ka0
脂肪を筋肉だと思いたがっている人は多そうだお。>アニメとかマンガに携わってる男
537作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 15:52:17 ID:yMCFRf1V0
>>536
・・・・?
538作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 16:15:06 ID:mvlBub2F0
>>520
遅レスだが一応突っ込んでおく
肉欲じゃなく色欲
大食じゃなく飽食

ついでに
まだ全部出てない
539作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 16:15:49 ID:aOqkBguW0
>>529
プライドってマスタングの配下にいないか?
と思ってたんだが。
540作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 16:24:19 ID:u02jfw0A0
>>538
飽食じゃなくて暴食だろw
541作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 16:41:44 ID:4hxFI4uaO
プライドフュリーだよ説もあるからな
542作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 16:54:09 ID:yMCFRf1V0
>538
飽食wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

偉そうに訂正しておいて間違えるとかダサさの極みwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/05(土) 17:01:28 ID:60dJYg3m0
>>540
フュリーは憤怒説があっただけだろ。

フュリーで『怒り』の意味あるし。
544作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 17:04:17 ID:NbDjnzZoO
>>541
グラトニーと戦ってた時、中尉の犬が攻撃したよね
ホーエンハイムは犬から吠えられてたよね

中尉を助ける為に攻撃したのかもしれないし
ホーエンハイムは普通の人間かもしれないけど
ホムは犬とか動物から嫌われてる気がする
憶測だけど

だから中尉の犬から懐かれてるフュリーは違う気がする
545作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 17:19:46 ID:1dXJmqJ20
まあありがちな「獣のカンでわかる」と言うやつだろうな。
546(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/08/05(土) 18:22:49 ID:fG0vmo9O0
いつもはエド受萌えだがフュリー萌えー。
547作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 18:47:33 ID:FYOKFvZ10
一つの出来事で人が成長するならお前等はここまでキモオタやってないしな
548作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 19:11:57 ID:9CCI8h9e0
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
549作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 19:33:12 ID:BgOnI/OlO
誤爆?
550作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:09:14 ID:ucq+010z0
人外が犬に嫌われるっていうのはおもしろいな。
けど先代グリードは犬のキメラであるドルチェット(とその他合成獣達)にも
好かれていたね、いや合成獣だけどさ…
551作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:20:12 ID:9gJH0bJj0
>>550
犬はリーダーに従順で縄張り意識も強いからなぁ。
グリードがリーダーってことだろ。
デンがホーエンハイムに吠えたのはリーダーであるピナコを守ろうとして警戒したんだろ。
メイが感知したような不可解なエネルギーをホーエンハムも出しているのかもしれないし。
ウチの犬も在らぬ方向見て突然吠え立てたりする。
552作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:25:00 ID:adUUyaFO0
>ウチの犬も在らぬ方向見て突然吠え立てたりする。
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
553作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:34:06 ID:9N04DYAv0
>>551
ちょw
ホーエンハムってどこのお中元商品だよw
554作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:36:52 ID:WuvUX7Ka0
毎朝通勤途中で会う犬は、話し掛けると在らぬ方向を向いて
スルーしてくれるよ。コンチクショウ…いやなに。
 
軍の狗はホムに対して何を感じるのか興味深いわな。
555作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:38:06 ID:Gz1VX2cS0
俺はよく犬に吠えられるよ。
556作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:38:08 ID:nTD/B9A1O
つまり合成食品なわけだな(上手いこと言ったつもり)
557作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:40:21 ID:9gJH0bJj0
>ホーエンハム
あ、うわw
タイプミスってた!!!!!
一瞬何のことかと思ったよ。すまん。
558作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 20:57:35 ID:NbDjnzZoO
ホーエンハイムって昔から犬に吠えられるとか書いてある?
無かったら、昔ホーエンハイムは人間だったけど、
エド達が生まれてから人外になったとか駄目かな

自分でも意味が分からないんだけどね
559ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/08/05(土) 21:05:32 ID:LsOXygje0
生まれたんだよ、化け物として・・・。で!!
人間じゃない気を発してるからデンは吠えるんだよ!!
リン・ヤオがこの町・・・。変だって気づいたみたいに妙な気があるんだよ!!化け物には!!
560作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 21:08:40 ID:9gJH0bJj0
>>558
「昔から動物には嫌われっぱなしだ」とホーエンハイムが言っている。
ついでに牛さんによると、
「エドは犬に好かれて猫に嫌われるというイメージがあります」だそうだ。
アルは動物全般に好かれそうだけど。鎧なのに犬も猫も鳥も寄って来て戯れてる描写が多い。
考えてみたらアルの方がおかしくないか?鎧なのに動物が警戒しない。
逆に人間から警戒される。
561作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 21:09:34 ID:8AS/tGQ00
>>558
ピナコとの再会シーンで「昔から動物には…」って科白がなかったっけ?
今コミックスが手許にないんだが。
562(゚д゚)ウマー ◆ybokRZC/IY :2006/08/05(土) 21:10:03 ID:izO+OxPp0
グリリン様に犯されてぇぇ━━!
563作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 21:10:10 ID:8AS/tGQ00
あ。ケコーンしてしまった。スマソ。
564作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 21:11:07 ID:NbDjnzZoO
あ―そっか…
「驚いた!!あいつ 子供なんぞ 作っておった!!」

「驚いた!!あいつ 人外になる前に子供なんか作ってたのか!!」
てとらえるのは無理かなって思ったんだけど
違うか
ありがとう
565作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 21:42:39 ID:1s8ztOWAO
クレタ文明
566作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 21:47:29 ID:ucq+010z0
>>551
なるほどあの酒場はグリード率いるムツゴロウ王国だったのか!
567作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 22:08:30 ID:Gz1VX2cS0
>>556
人をハムソーセージおいしそうみたいにいうなぁ!!
568作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 22:09:38 ID:es4a4Vm20
>>532
あ、レスありがとう。質問したの忘れてたw
言われて見直してみたが、ほんとだ!細かいところまでよく見てるね。
でもあれって、人が側に来たのでとりあえず警戒したように見える。
次の次のページの「巨大な実験場だった」ってノックスが言ってるところ
中尉も訳知り顔してるからなんとなく。
イシュ戦では知らなかったかもだが、後に聞いたりなんかしてんじゃないかな。
569作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 22:51:29 ID:f2Bu+9h20
>>543
何スレ前か忘れたが、自分がフュリー=プライド説を出したぞ
主な理由はシルエットが似ていたことではあるが…
ただ、増田部下にプライドがいるなら、わざわざ監視のために中央に呼んだ理由が
わからないとか何かで却下されたはず。
570作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 23:42:57 ID:J+1GFUzp0
ホムンクルスは動物に嫌われてるとオモ
571作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 23:58:47 ID:Ke74zXnGO
なんでハリーはリンを助けたんだ?
572作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 00:04:55 ID:yS8i7V27O
ポッター?
573作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 00:09:17 ID:jDLWbKCaO
失礼 バリーでしたね
574作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 01:02:16 ID:t2rGRNgZO
>>571
確か名前忘れたけど、泣きボクロのある女をリンの国
に逃がすためじゃなかったっけ?
575作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 01:35:13 ID:cHKA0uJQ0
プライドが誰か知りたいって?

ホムンクルスに殺害され、既にいなくなったということにして、
存在そのものを隠匿できるようにされた人物。かつ、軍の情報
関係に強いという特徴が必要。

ロイ・マスタング「お前・・・生きていたのか・・・?まさか・・・そんな・・・・・・」








パパーッ
576作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 02:03:45 ID:5dKZaIkS0
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1154698504/
キモオタはここから出てくるな
577作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 03:49:57 ID:86vg9QDk0
ホーエンハイムと師匠は
寿命、生殖能力、魂を持った
錬成された人間というのはどうだろう
それならお父様が驚いた理由も説明がつくし
師匠にウロボロスの入れ墨が描かれていたことも説明がつく
ホーエンハイムが赤ん坊の師匠を連れて地下から逃げ出したと考えれば
師匠と初代グリードが出会ったとき
特に何もなかったのもうなずける
そして、ホーエンハイムが師匠を創った、というのもありかもしれない
578作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 03:58:17 ID:rLgPLKP30
実際、フュリーだったら面白いね。増田組でも一番意外(つか弱そう)で。
あの”永遠の少年顔”の謎が遂に解けた! ってか?

>>574
ロス少尉だよ。
バリーが手伝ったのは「姐さん(=中尉)に頼まれたから」じゃなかったか?

>>575
埋められちゃいましたが・・・妄想乙
579作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 04:00:22 ID:a+adjO6kO
ファルマンのほうが凄そうだ
580作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 04:39:00 ID:bMD92GRVO
>>577
師匠の入れ墨はウロボロスでなくてフラメルのマークですよ、と。
581作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 10:34:14 ID:VzFg0vxTO
実はシェスカもホムンクルスというのはどうだ。
これであの無駄に凄い記憶力に理由がつく。完璧だ。
582ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/08/06(日) 11:06:02 ID:SmlCciLu0
>>561
あるよ!!その後、4人で撮った写真持ってくの!!
>>560
人間の気が流れてないから、よって来るんじゃないの?エドはらんまみたいな過去ありかな?
ホーエンハイムの気はやっぱ化け物なんだよ!!
583(゚д゚)ウマー (出先):2006/08/06(日) 11:48:52 ID:PmflcJ420
あらあらうふふ。
夏厨クテ姫お茶ドゾーつ旦^^

ウマもせっかく立てたハイエドスレをキモヲタに潰されたりしてるから
気持ちは分かるけどさ。・゜・(ノД`)・゜・。
つうか、このスレ荒らすのがキモい童貞だと思うのはウマだけ?
まあ,皆分かってると思うけど、キモヲタはスルーでつよ(`・ω・´)

ウマこう見えても(腐女子だw)有名な国立大学出てる
科学者だからナァ。
形の見えないネットの世界で一方的に批判するのはどうかと思う訳。
って思っている漏れガイル。そんな希ガス。

童貞に限ってウマの聖地荒らすからwうえっwwwww
ウマも一人の時は構って欲しくてハイエドスレ立てたたがナァ、
今は資産家の息子さんと結婚して幸せな生活送っているから、
なんというか、これ以上不幸な人を増やしたくないんだよね。
ウマを救ってくれたのは旦那タンなんだけどね(笑)
トメとはあんま上手くいってないけどさ。

って,思いっきりスレ違い気味になってきたw
すれ違いにつきsageで。
長文スマソ。回線切って吊ってきます(`;ω;´)ブワッ
584作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 12:23:50 ID:MOuquqBX0
おまえら白樺学園応援してるか?ハガレンパワーの。
585作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 12:25:42 ID:90ZRNVaFO
夏の球児の聖地に住んでるとうるさいわガキ増えるわで
応援する気すらないよ
586作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 12:32:29 ID:a+adjO6kO
ホムは動物から嫌われる論が正しいとして
増田組にいるとしたらファルマン怪しくないか?
中尉は飼い主
ハボックとフュリーは犬から嫌がられなかった
ブレダは犬嫌いらしいけど犬から嫌われている描写は無い
ファルマンだけ書かれてなくない?
587作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 13:35:31 ID:MOuquqBX0
1塁に居たのが牛さんのいとこなんだろ?
588作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 16:32:46 ID:J3tDKstX0
パパの「あいつ子供なぞつくって云々・・・」から推察するに、本来子供を作ること自体が意外だったんではなかろうか。
普通の人間に対するリアクションとして、「なくはないが妙なリアクション」ではある。

ホーエンハイムの体のどこかに刻印が・・・って話になっても特に驚かないな。
589ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/08/06(日) 17:37:00 ID:SmlCciLu0
錬金術つかいたい!!
590作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 17:57:42 ID:a+adjO6kO
そんなあなたにオススメ
つ人体錬成


さよなら
591作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 23:06:42 ID:BqjOLwwZ0
実はプライドだけは錬金術が使えるの普通の人間、とかだったりして。
なんかフュリーは行動がおかしい…マスタングを監視しているように見える。
592作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 23:08:11 ID:PR6OS6kG0
プライドは一番最初に作られたホムンクルスだってピナコばっちゃが言ってた!間違いないよ!
593作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 00:09:08 ID:SYZL7WFI0
>>588
数百年間連絡の取れなかった放蕩息子が子供作ってたら、誰だってああいうリアクション
になるのでは? =本来子供が作れない とはならないだろう。
最初のホムンクルスが黒髪じゃなかったら、いつ・何故お父様に黒髪ブームが訪れたのか、
新たな謎が増えてしまうよ。。。

>>591
ピナコは嘘だが、プライドが最初のホムンクルスなのは大前提。PG読め。
594作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 00:32:01 ID:hVBmt38A0
>>593
そのPGには「将軍の孫」が書いてあって内乱があれだったわけだが
PGに書いてることは本編で生かされるんだろうか
595作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 01:51:06 ID:dEoqu7v80
>>594
父があんなだったせいで親戚付き合いとか無くて、中尉が祖父を知らないだけと
いう可能性もあるからな、一応。
まだ設定完全無視と決定した訳ではないよ。

流石にあの年表はそこそこ合ってるんじゃないか?
少なくとも、大まかな設定位は覚えてるだろう。地図は駄目だったが。
596作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 01:58:09 ID:LNOknbdw0
ホムンクルスの外見的な特徴として黒髪があげられる。
また非錬金術師であることもこれまでの面子から想像できる。
また、マスタングの台詞から軍部内に自然な形で存在しており、
周りには人間として接しているような複線が見受けられる。

つまりプライドは9巻P21にでてきたシェスカに鍵を借りに来たお姉さんだ!
597作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 02:15:48 ID:LNOknbdw0
そうそう、ホーエンハイムがちゃんと全身登場したのに、
家族写真の顔部分は隠したままってのが気になるな。
何か秘密があるのかな?
598(゚д゚)ウマー ▲UMAAgzjryk:2006/08/07(月) 04:36:09 ID:Ww6AwjRQ0
vipでエドアルが大流行。モエスwww http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154766724/

1: 2006/08/05 17:32:04 zcaYFOr8O
男『オマエさぁ、彼女作らないの』
義『う〜ん、あんまり女の子には興味ないかなぁ』
男『マジかよwwまさかホモじゃないよなww』
義『え!?ま…まさかぁ、そんな訳ないよ』
男『分かってるよ、ジョーダンだって』
義『……』
義『(ホモなんかじゃないもん
…にーさんが好きなだけだもん)』
51: 2006/08/05 19:42:01 zcaYFOr8O
男『ただいまー』
義『おかえり〜あれっお客さま?』
男『あぁ、なんかオマエの話したら一目見てみたいらしくてさ』
男友達『こんちゃーッスw』
義『あっ…初めまして、いつも兄がお世話になってます』
男友『やば、まじカワイイんだけどw』
義『えっ、可愛い〃』
男友『まじカワイイww』
義『え…エヘヘ』
男友『っーかさ今付き合ってる奴とかいる』
義『と…とんでもないです!!』
男友『じゃあさ、好きな奴とかいないの』
義『えっ!?いや、僕はその、
う〜ん、う〜ん』
男友『いるの!?』
つづく
599(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/07(月) 08:08:18 ID:7axpvw840
あんまり寒いこと書かないように。
600作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 09:37:05 ID:ewBNAJL90
偽ウマってさ、コテがどうのこうの言ってたけど、ウマ以外のコテは結構どうでもいいんだな。
ただの私怨厨か。
601(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/08/07(月) 10:17:54 ID:Hna7Syuo0
ウマ叩きってさ、コテがどうのこうの言ってたけど、
ウマ以外のコテは結構どうでもいいんだナァ。
ウマの天才ぶりに嫉妬したただのキモヲタ私怨厨か。
寒いこと書かないように。たしかにウマはエドアルでハイエドヒューロイ腐女子だが。
602作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 10:26:42 ID:p1H3Ovvz0
ウマは毎日天才自慢と腐女子妄想垂れ流しで
一日一敵増やし続けてるからな

正直死ねと思ってるやつは30人くらいいるだろ
603作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 12:06:18 ID:hVBmt38A0
>>596
特徴たって
スロウスもモノクロじゃベタ髪は黒か茶か赤か分からないし
グラは丸はげだし、ブラッドレイはたまたま黒髪だっただけだろうし
プライドは出てないし
7人中3人が黒髪と確定してるだけなら
黒髪の確率は1/2以下だろう
せめて6割を越えないと統計でホムが黒髪とは言えないよ
ホム以外のキャラも黒髪率は1/2ぐらいだとすれば作中の比率としか言えない。

それと同様に
ホム独自の技の方が錬金術より有用だから錬金術を使わないだけってことも考えられる
炭坑のおっさんでさえ錬金術を学ぼうとしたことから
この世界の錬金術は簡単なものなら誰にでも実現可能なものなんだろう
それを思えばホム達は錬金術を「使えない」じゃなく「使わない/習ってない」
だけの可能性もある
最後の隠し球に錬金術を隠してるだけかもしれない。
非錬金術師だと確定するのは早計じゃないか

それで「マスタングの台詞から」って言うのはどの台詞のこと?
604作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 12:34:08 ID:p/g82bNg0
>>568
いや、普段見落としは多いよ。
ただの中尉スキーだからね。中尉の出ているシーン位はしっかりみっちりwww

> イシュ戦では知らなかったかもだが、後に聞いたりなんかしてん
そんな感じだね。
大佐辺りに聞いたor何らかの原因で大佐が過去を語ったとかそんな雰囲気。
605作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 12:43:03 ID:LNOknbdw0
>>603しゃれでかいた予想なのですが、

グリード、ラスト、ブラッドレイ、(エンヴィー)
と、すでに登場していて容姿に髪がある3人中3人(4人)が黒髪だから、
残り二人も黒髪なんだろうっていう想像です。

ホム独自の技は便利だけれども、錬金術が出来るならそれに越したことは無いはず。
何より人柱を見つけてくる必要が無くなる。
自前で用意できることになるんだから。

マスタングの台詞は暴走したグラトニーから逃げるときに車の中で言ってたこと。
複線と見ていい台詞だと個人的には思う。

いや、シャレ予想ですよ。
606ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/08/07(月) 15:12:09 ID:ZSMQphgz0
ドラマCD 霧のオグターレ 前編

アル「ラッシュバレーまでまだずいぶんアルね」
ウィ「う〜ん、そうね〜・・・。退屈だなぁ〜・・・」
エド「ウィンリィ・・・ウインリィ!!」
ウィ「何?   呼んだ?」
エド「苦しゅうない、近こうよれ!!マスタング大佐!!お前は今日から二等兵だ・・・ムニャA」
ウィ「寝言!?全くいい気なモンねぇ〜よだれまでたらしちゃって。とても国家錬金術師には見えないわ」
エド「それでいて「子供っぽい」というと怒るんだよねぇ〜」

続く
607(゚д゚)ウマー ◆ybokRZC/IY :2006/08/07(月) 17:30:34 ID:PH5ms3tu0
くだらねー。
608作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 17:49:58 ID:hcczbMjWO
あ〜、このわけわからんコテって夏前からいたの?
609作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 17:50:00 ID:o3LLBYRp0
釣りにいちいち反応すんなよ>607
610作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 18:02:09 ID:oVw5/wwY0
漫喫で読んでみたんだが、先を見たいと思わせる漫画が
少ない昨今でも面白いな、これ。

エルリック兄弟と軍部メンツ、みんな純粋に応援したくなる。
611作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 18:04:49 ID:Wbn8vwYF0
すごいおこずかい稼ぎ!!
この間ランキングで@位とって
A0万もらっちゃったょ
http://gcity.tv/?RF=1&frdref=141117

アクセサリーいっぱい買っちゃったw
612作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 18:50:24 ID:C2G9UmWmO
>>610
自分もこんなに早く読みたいと思った漫画はなかなかない。
613作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 19:05:12 ID:DpfgjiqZ0
>>610
だが断る
614作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 19:11:05 ID:CtRdeAoi0
スカー戦で泣きながら銃握ってるウィンリィはいつみてもドラゴンボールに出てきそうな顔
615作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 21:12:17 ID:fNG2GV6G0
そんなもんよりオジサンの銃をぎゅっと握ってだな…
616作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:25:47 ID:NuJ6eCJDO
なんか物凄い勢いで暴発したみたいだけど
617作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:37:48 ID:M58MGEZE0
つエロパロ
618作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:41:34 ID:i1Dosv9T0
つカエルと爆竹
619ティンカーの生まれ変わりクテ姫:2006/08/07(月) 23:46:17 ID:ZSMQphgz0
つイシュバラ人は可哀想=イラク人
620作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:53:40 ID:RPCfZEnAO
今さー、キンブリーが賢者の石を盗ったって所だったけ?
621作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:10:08 ID:70dMZ13d0
ハーメルがケストラー化したところだよ。
622作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:34:30 ID:TXxg0JQ/O
ぶっ!
623作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:58:10 ID:h309bMP20
牛蛙のケツの穴に爆竹つっこんで爆竹に火をつけて田んぼになげるんだよ。
オジさんが子供の頃はそんな遊びがはやってたんだよ。
624作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 04:15:09 ID:VRNCU+uF0
寝る前に観た隣人13号の所為で夢見が最高に悪かった(´・ω・`)
625作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 04:15:59 ID:VRNCU+uF0
すまんGOBAKU
626(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/08(火) 04:18:30 ID:7L2GqFYc0
子供の頃のそうゆう自然との触れ合いをさせないで
オブラードに包む様に育てるから若年層の猟奇殺人者がでるんだと思う。

やっぱりカエルの解剖や鶏の卵の発生観察やらんとな。
グロが人を育む。メメント・モリやて。
627作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 05:13:01 ID:TXxg0JQ/O
おちんちんの錬金術師パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
ウッ(´д`) ドピュッ
フム、歳をとっても大丈夫だな!よし、この二つ名でいこう!
628作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 06:04:44 ID:fW7ES+2n0
>>626
確かにな。大切に育てたペットのピヨちゃんがしめ殺されて鶏肉になったときは、
さすがのオジさんも泣いたよ。
でも、鳥鍋になったピヨちゃんは美味かった。
人はなるべく早いうちに、悲しいけど美味いという愛憎劇を体験しとくべきだと思う。
629(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/08/08(火) 08:45:49 ID:TfLXoj370
ウマの愛読書はエドとアルがヨック島で牛を丸焼きにして、
ほったて小屋立ててえろがちゅんしまくる同人誌だお。
630(゚д゚)マズー ◆fzpPxMAZUU :2006/08/08(火) 10:00:41 ID:NjG/zHkj0
ヨック島って牛いるのか?
631作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 11:30:25 ID:P9C50X9uO
わかったぞ!
エドとアルはホーエンハイムが作り出したホムンクルスだったんだ!
で、ホーエンハイムはホムンクルスを本当の人間にするために研究していたんだ!
全ては妻と子供に対する愛!ホーエンハイムまじクール!

なんかピナコが自分の手で取り上げたとか言ってたのは気にしない!
632作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 12:58:36 ID:9KBHze6UO
そういえば、ブラッドレイって死んだことあるっけ?
633作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 14:31:19 ID:y17kM13/0

扉アルがズル剥けなのかが気になる

軍部シャワーから飛び出して来たフルチンアルケミスト(兄さん)が包茎なのかが気になる。

だってあいつら親父と風呂入った記憶なんてないんだろ???!?!?!?
634作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 15:53:34 ID:KRcM7sQl0
>>633
彼らは10代だろ?宗教上の理由がない限り90%以上は包茎。

そして、包茎が正しい姿なのだから、何を心配するのかわからん。

雑誌の広告でヘンな知識を頭に詰め込まないようにね。お金
が儲かるとか幸せになれるだとか、そんなペンダントや壷と
同じレベルで掲載されてる広告なんだからwww 真に受けちゃだめ。
635(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/08/08(火) 16:22:21 ID:XcPz2UtL0
>>634
ちんこの事しか考えられない腐女子633にかまうなよ。
636作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 16:49:51 ID:ROmlMvzI0
>>634
90%以上が包茎?それこそ変な知識詰め込んだ腐女子の言い分だろ
637(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/08/08(火) 17:00:28 ID:XcPz2UtL0
まあたいていちんこの話すんのは他カプ叩きの弟厨。
638作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 17:04:28 ID:OlUg6ZLUO
10代に 包茎が多いのは事実だが
九割てwww
639作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 17:44:40 ID:ROmlMvzI0
>>638
バカさを自分で露呈してどうするのかね?w
640(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/08/08(火) 17:47:10 ID:XcPz2UtL0
弟厨氏ねばいいのにねwww
641作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 17:50:47 ID:70dMZ13d0
よくわからんが、俺は14で完璧に剥けきった。
修学旅行で周囲を見たが、3.4割はむけてた。
高校の修学旅行だと8割は剥けてた。

包茎の言い訳乙です。
642(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/08/08(火) 18:06:39 ID:XcPz2UtL0
だからちんこの話してんのは
他カプ叩きを生き甲斐にしてる弟厨の腐女子だからww
643作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:38:15 ID:OlUg6ZLUO
俺もむけとる
644作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:50:54 ID:TXxg0JQ/O
メリッサに変わりましてムキっサ
きみの手で〜、剥いてくれ♪僕のおちんこ〜もう勃起寸前〜♪
645(゚д゚)ウマ出先:2006/08/08(火) 21:05:33 ID:L6HSUOTA0
弟厨腐女子って本当にチムポの事しか考えてないんだな。
だから801本ってチムポだらけなんだ。
646作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:08:00 ID:X3Qlk8CtO
お下品です><
647作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:12:21 ID:8gCYqU/o0
>>633
マジレスしてやる。
軍に入隊する時、包茎は強制的に手術される。

でないと、軍務に支障が出るからな。
648作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:15:28 ID:LHxYFVdn0
>>647
センセー!
いまいち包茎と軍務の関係がわかりませーん!
おやつはバナナにはいるんですかー!?
649作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:15:34 ID:e25mQLBd0

                  _,ィ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``丶、
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
              ,.イ´:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
              r'´.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.,イ:.,イ:../i:.:.l:.:.:ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/ !:./.|:./ |:./ !:.:..ハ:.:.,|:.:.:.:.ト-、ゝ
            ,イ.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:/ !ナ-、_レ'  |ノ レ'ヽ:.ノ!:.!
              !:.:.:r‐i:.:.il:.:.:..!  こヒr`i`´  _ュ=-.,リ .リ
            |,イ !i^)レ'l:.:.:./    ´    l´ヒr /:.:.ノ
            ! !:ヤヽ、.ヽ/  u       ヽ  l:.:./
              k.l,`-ァi           '´  /∨    なんだ?このスレは・・・
               k_N.l     r'´ ̄`ア  /
              _,イj  ヽ     ヽ-―┘./
            /´r'´\   \.    `´ /
        _,.ィ=''7´;;;;;;;|   \   `ー-ェ-‐'´
    _,.ィ='''´;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;!    \   ノ \
-‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;:;:;:;:;:;:;:;:!    /トュ  ヤ Zト、
;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:く;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!  /\ヽ! ノ _,,>!.ヾ.、
;:;:;:;:ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\:;:;:;:;:;:;:;ト、/ `ー-、>--'''7 ト、|;:;:;:〉;\
:;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:!    ヽ、_,__ノ |;:;:;:;く:;:;:;:;:;:\
;:;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!       ! ' .! |;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\;:;:;:;:;:;:;:;:!.    |   | |:;:;:;:;:;:;:〉:;:;:;:;:;:;:;:li
;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:/i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\:;:;:;:;:;:;!   |.  | |;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:!.|
650(゚д゚)マズー ◆fzpPxMAZUU :2006/08/08(火) 21:26:14 ID:KWVHGwwa0
>>649
閉鎖空間みたいなもの
651単行本派:2006/08/08(火) 21:32:40 ID:zsuRllv/0
ホークアイさんは錬金術使えるの?
あの銃の連射がすでに錬金術?
652作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 21:36:22 ID:lf9MYxST0
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| アーッ!いいっ、いいっ!
      |::::::|       ノ           |:::::::| イベントノアトハ、ドウジンシデオナニーダッ!
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴     l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|    ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\      \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|   |同人誌| |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 ~~\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
ふじょし(♀)
しゅうあくポケモン
タイプ:どく/ゴースト
たいちょう:1.39〜1.77m おもさ:50〜150kg
にんげんのくず。
おとこどうしが尻の穴にせいきをだしいれすることを非常にこのむ。 
653作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:24:27 ID:TPvbgcAt0
日本語でおえ
654作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 00:13:04 ID:E2KtyAbQ0
そろそろバレ退避
655作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 00:32:10 ID:+ljeEY8q0
弟の前でマッパとか俺無理。
しかも弟が子供仕様のドリルチンチンの頃に肉体失くしてるんだったら尚更。
生えてんのとか剥けてんのとかふーんて見られんだぜ?絶対耐えられない。
エドすげー
656作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 00:58:49 ID:gRovZqGo0
そんなことよりウィンリィの初生理がいつなのか気になる
もう妊娠可能な体なんだろ
657作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 01:25:30 ID:EKEaYdS60
>>510
原作ヒューズのイシュバール人に対するセリフを見ると
全然いい奴じゃなかったことがわかったけどな。
658作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 08:22:08 ID:24zBwW2oO
>>642
ま−た、帰ってきたよ・・・コテハンうざいから帰れ
659(゚д゚)ウマー ◇UMAAgzjryk:2006/08/09(水) 09:51:38 ID:TIlbjhLe0
>>658
レスおせーよボケ。携帯厨の弟厨。
660作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 10:43:53 ID:YXRtK1na0
>>657
親馬鹿で娘の写真だけを見せまくる男は
いい奴とは思えないよ

娘自慢にかこつけて東の大佐と情報をやり取りしてるとか
政敵の目をそらすために無能に見せかけてるとかだったらまだしも
素であれじゃだめだろ
その上で内乱であれだから本当にありがとうございました。
661作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 11:55:54 ID:+dsLrV9b0
>>660
中尉が死んだ子供を埋めてたシーンがあったけど、あれはむしろヒューズに
やらせた方がよかったんじゃないか?
軍人の顔と父親の顔の間で、常に揺れ動いてる男って感じが出てさ。
フツーにいい奴として死なしとけばいいのにさ。
なんで、あんな嫌なキャラに焼きなおししてんの?
ヒューズファンへの嫌がらせ?
662作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 13:00:15 ID:QoDv+rYQ0
そうだねwww
君たちの言うとおりだよね
663作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 14:25:39 ID:KcWiDCFU0
グラン准将って名前だけしか出てないよな?
664作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 14:27:28 ID:u3KBauYl0
>>661
あのときはまだ父親になってないんじゃない?
665作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 14:32:34 ID:jHTOtbXM0
イシュヴァール戦中はヒューズはグレイシアと結婚する前だよ
666作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 15:44:43 ID:zUcMGU0E0
グレイシアの手紙見せびらかしてたしな
帰ったら結婚するって言ってたじゃないか
667作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 18:34:50 ID:10Jv0M+40
「血に汚れた手で女を抱くのか」


これは牛さんとしては珍しくズバッとエロいセリフですね
668作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 19:21:06 ID:EdgyUTMb0
実際セックルしまくって娘も出来て結婚後は丸くなったんじゃない
669作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 20:51:53 ID:H0h4LRmA0
抱くってあんまり性的な響きないな。
抱っこも含まれるからな。
寝るとかなら生々しいけど
まぁ所詮子供向け漫画だから性向を匂わせちゃ駄目だよね
670作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 22:03:27 ID:MHigllFI0
>>667
抱きしめるのか
じゃなかったっけ?
671作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 22:30:01 ID:MW33sOQ90
>>657
ごめん、そんなシーンあったっけ?
672作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 22:49:36 ID:yEM3p6xo0
>>663
コミックス派?
ガンガン本誌では3ヶ月前に大活躍してたよ(皆が言ってるイシュ編はこっち)。
キンブリーもね。

>>667
「抱きしめるのか」が正解(BLUEより)。
自分はハグのイメージだった。
673作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 22:53:49 ID:0/NN+usx0
罪を犯した手で、しかもちゃんとした人間なのかどうかも怪しい謎の精液を
ウィンリィの体内に注ごうとしているあの兄は一体どうすれば…!
674作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 23:46:02 ID:g2Fi1tZc0
今BSでハガレンのことがやってた
675(゚д゚)ウマー ◆UMAAorNzX2 :2006/08/10(木) 00:23:24 ID:/nHlb5qO0
そんなの知ってて当たり前だよナァ
676(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/10(木) 01:17:58 ID:ZaOM4HVa0
>>672
20超えて抱きしめるのかでハグのイメージてどんなカマトトだよ。
677作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 01:25:38 ID:xjVSlLNq0
あ、あれ?ウマのトリってどっちが本物だっけ・・・
678(゚Д゚)クマー ◆KUMAAv4jro :2006/08/10(木) 01:38:46 ID:CQQhhlIa0
つーか、(゚Д゚)ウマーいっぱいいるなw
679(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/10(木) 01:41:59 ID:ZaOM4HVa0
なんか増えたな。

白の黒版がホンモノだよ。
680(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/10(木) 01:43:12 ID:ZaOM4HVa0
あと▲とか■もいたな…
681作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 02:48:58 ID:y6ufQP/B0
ウマがいてもこうやってカオスになるだけだから専用スレにでもいってればいいのに
682作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 03:00:08 ID:c9uNz5Uq0
ウマが大量に湧いたのは夜話の影響か?
腐女子のキーワード「抱く」が出たからか?
それともバレスレのせいか?
どれでも構わんが、とにかくウザイから専用スレに行け!
683(゚д゚)ウマー ◆oo2A7K7DN2 :2006/08/10(木) 08:18:12 ID:GlE3GoZl0
ハイエドと言えばウマ。ウマと言えばハイエド。

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ4【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1152925803/
684作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 09:28:46 ID:6Db1g5Ti0
ハイド?
685作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 09:32:05 ID:2Nc8ee9V0
ハイドロ基
686作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 11:05:24 ID:GHwaccI40
ふと思った。

お父様はホーエンハイムと同一の存在。
ホーエンハイムはお父様の未来である。
お父様の計画が発動した時、歴史はリセットされ、
お父様はスタート地点に戻される。それがホーエンハイム。
そして新たなお父様を作る、予定されていた事として。
この流れが何千、何万回とループしている世界。
リセットされた世界は扉の中に存在する。
687作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 14:19:21 ID:vNr77uUz0
            /^>
       _______ / /
     /   _,r'L.ト、 ̄\
    /    / `ー‐く `ヽヽ  
    |   ,'   ,   }     l    
     :|  j    l   l    |      
      |  レ'´      __`Y
    ,.|  {.  /__广l  〈,ノ }}
   //|:  ヽ、\_,ノ ハ ヽ'ノ\     
  ,{ { |  'i{ n、_,_j_ `^’,j,」::} }
_/ |\ \.  ヾ{十|干|干ナく/ト、_
ヽ 八  \ \  `{^^广^「/| | / /⌒>-
 \ ヽ   | ̄ト、     /::| | / /
\  ヽ \|  |:::\{_,/::::| |/ / /
688作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 14:21:07 ID:zDnuFCai0
ハバネロはひっこめ
689作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 16:51:45 ID:rwDVF8/u0
690作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 17:06:19 ID:hO8J8W2d0
934:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk 2006/06/21 03:22:01 NwSJ80v4 [sage]
もう辞めろよ。
こんな醜い争い。

公道でコスは会場が認めても良心で禁止する位のモラルもてよ。

買い専からでしたー。

938:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk 2006/06/21 04:06:34 NwSJ80v4 [sage]
だからここでも
下らない認定とか信者乙とかやってんじゃねーよ。と言いたいんだよ。

もう金岡はソレばっかり。買い専には馬鹿馬鹿しくてみてらんねーよ。
コヴァも飲酒も逝ってよしですむことだろ。

愚痴愚痴うるせーんだよ。

997:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk 投稿日:2006/05/19(金) 01:17:18 ID:Af6ypg8R [sage]
スレは支えあって作る。OK?

金岡サイト・サクルヲチスレ128陣
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145908181/



本物のウマはここしばらくは
ハイデリヒ×エド18禁本をあさりに行くから忙しい。
691作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 17:07:12 ID:FCwJTgOdO
漏れも鋼の絵でセックルは想像できないな…したくない まったく関係ないが帰りがけ銀行強盗と発砲した警官にあったよ 卑猥なこと考えたからタイーホされるかとぉもた

スレちスマソ
692作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 17:15:19 ID:FCwJTgOdO
691 スマソ誤爆+連投 ネタバレスレに投下しようとしてたんだった お、もちつけ俺っ
693作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:36:41 ID:RvcpgVnM0
壊れた毛根を錬金術で直してほしい。。。
694作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 00:28:08 ID:D24o0WaZ0
モブ夫さんがプライドのような気がしてきた。
695作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 01:00:41 ID:8k6l88Se0
行き先が北ってだけでファルマン=プライド。
特殊能力は超人的な記憶力で。
696作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 08:43:47 ID:lbndYktQO
炎の呪文覚えるために中尉の背中を指でなぞる展開はまだですか?
697作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 12:24:40 ID:8+aEUEQ/0
スレはオレの物だと思い込んでるキモオタの方がウザイよ
698作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 13:03:38 ID:JFvRCgTSO
はぁ・・・
699作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 13:41:43 ID:1L7WjIXM0
700作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 14:02:07 ID:KpvgZY0s0
>>699
見れないんだけど、ひょっとしてウイルス?
701作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 14:16:46 ID:dbhSubFu0
>>699
ノートン先生が大反応!!!ふざけんな出て来い!!!!!!
702作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 14:50:21 ID:1uc6LRRW0
お前らネタバレ禁止スレでバレするやつ踏むからそうなるんだよ
703作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 15:22:09 ID:5nRvneDm0
出て来いっつってどうする気なんだろう。
出てきたって何もできやしないのに。
704作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 16:52:26 ID:11wWhqVV0
鑑定してもらったらこうなったよ

上2つは漫画の画像でした。 タイトルはわかりません。
ノートン反応無し。
1番下は、鋼の錬金術師という漫画の62話のようですが、解凍することが出来ませんでした。
ノートン反応無し。
705作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 17:12:51 ID:yzUOgIfNO
パス解析ソフトで解凍したら、普通に今月分
先生反応無し
パスは200609とか関連しそうな奴を組み合わせてるだけ

706作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 18:53:58 ID:Xy2uRbTs0
中将きたwwwwwww
本当、ハガレンおもしれーな 飽きがこねーわ

次は北編ですか
707作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 20:37:29 ID:XkCLVuCiO
ピナコってウィンリィのどっちの親?
708作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 20:55:44 ID:ENl3jTXC0
>>707
両方
709作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 21:32:52 ID:MIh1mtyp0
3巻で「息子夫婦」と言っていたよ
710作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 23:05:52 ID:FPbw9eC/0
711(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/11(金) 23:33:39 ID:+RR/72Qa0
>>708
そりゃヤバイや。アンタ。
712作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 00:00:03 ID:jLomCJc70
で、グラマン中将もホムンクルス側でプギャー、と。
713作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 00:18:29 ID:fp4O0cFYO
ヨキって存在価値あるの?
714作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 00:32:19 ID:vvPyWs1W0
>>712
いや、もう盛り返しに入らなきゃならない時期だから、それやると取り返しつかないと思う。
仮にそうだとしても、こういうのが牙をむくのはあらかた敵を倒しつくした頃だな。
715作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 01:28:42 ID:1kKYnBpJ0
>>713
作者お気に入り
716作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 01:58:45 ID:+azdHDi10
>>713
きっと最初から最後まで強さが変わらない唯一のキャラw
717作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 03:28:11 ID:ZZ30C7Y30
二ヶ月後には兄者の研究成果によって究極生命体と変貌したヨキがセントラルの街を破壊しつくしますよ?
718作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 03:41:54 ID:SiONkBWj0
>>710
同意。自分も腐女子と一緒にされるのは嫌だ。

ここにはもう「明日の昼までバレ禁!」と叫ぶ人もいないんだね。
本スレもバレスレも惨憺たる状況で悲しいよ。
719(゚д゚)ウマー ◆qE3SI/1USk :2006/08/12(土) 05:22:12 ID:09OnL9ZD0
コミケでハイエド18禁本いっぱい買ってきたお。
720作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 05:28:34 ID:7H2gVxV3O
作者も腐女子なのか?
721(゚д゚)ウマー ◆NRxKALggPM :2006/08/12(土) 05:31:22 ID:09OnL9ZD0
元腐女子だお。
722作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 08:50:31 ID:dtYrE4AQ0
ピットクルー
信者
アンチ

をNGワードにいれただけで、ここまでスッキリするんだな。
ちょっと感動。
723作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 11:19:55 ID:3e5CzMBJ0
作者は腐要素ないだろ。
同人誌はやってても、ホモ系じゃないし。
724作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 11:29:59 ID:5K5puAmG0
むしろマッチョ系
725作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 11:54:20 ID:ESSD2oBu0
むしろ死体系
726作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:01:35 ID:LAowHSOl0
ホモだけが腐でもないよ
漫画で妄想こいたりしてりゃ、カプ厨だっておなじこと

で解禁ですが
727作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:09:32 ID:ckVw83YT0
グラマン少将に何が出来るんだろうな
728作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:28:43 ID:0zpVtlHy0
大佐がメモを取り出した十字の形したチェスのコマって
あれは何て言うコマ?
チェス知らないからどれが何だがわからん
729作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:34:57 ID:NNtphSO60
キング。
730作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:35:38 ID:3e5CzMBJ0
>>726
そうなのか。ホモ好き女の事を腐女子つーんだと思ってた。
じゃあ、ヲタ女=腐女子ってこと?
731作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:36:44 ID:U1FSHbWtO
なんか民主国家になれば軍隊不要?みたいな説明おかしくないか
俺が変なだけかな
732作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:41:43 ID:LAowHSOl0
そりゃ、漫画で描かれてもないのに勝手な脳内設定で妄想したり
キャーキャー言ってりゃ想像するにキモイだろ。ホモと同じくこれらの特殊思考の奴等も全員腐だよ

>>731
理想論過ぎだなーと思った
既存のもの解体するのは分かるが、壊した後に何を立てるのかかかれてないから尚のこと
分解したら再構築するのがこの漫画だと必要だと思ったから、書いて欲しいけど書かないだろうな
733作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:42:02 ID:NNtphSO60
そういや内部から民主制に移行した場合、ああいう大量殺戮やった
トップとかってどういう扱いになるんだっけ?
734作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:42:26 ID:3e5CzMBJ0
軍備縮小、と言ってるだけじゃないか?
現状では、軍事費が相当のものなんだろうし、
それを他へ振り分ける必要性もあるだろうと思う。
我々の世界とは色々違う部分もあるし、それだけでは何とも言えないだろう。
735作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:49:35 ID:LAowHSOl0
>>733
大総統とせいぜい幹部数名が引責辞任、もしくは禁固刑程度
イシュバール人そのものが国家転覆もくろんでたと捕らえかねないし
第三国に敗戦したわけでもないから、死刑相当の扱いにもならないだろうな、今回じゃ

むしろ責任取っ手の覚悟なんて、どうしてそこまでネガティブな思考で鬱々してんのかわからない
736作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 12:55:39 ID:pnKu3rk80
>>705

パスkwskお願いします・・・
737作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:13:13 ID:Fz0KyzLy0
後ろ向きでネガティブすぎるのはそれだけ罪の意識を持っている、
ということなんだろう。エドが言う様にある意味自己満足。
描かれることはないだろうけど大佐や中尉、故准将もフラュシュバックとか
あった、いや現在進行形であるんだろうな。キンブリーだけはなさそうだがw
738作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:14:59 ID:iImbX3Yz0
>735
そうなのか…なんか不幸に酔ってるなー
今回ので大佐と中尉は死なないだろうな、と思った
キラキラと未来を語り生きることに前向きすぎる兄弟はヤバスだと思った
739(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/12(土) 13:20:29 ID:WmMUxuks0
>>727
とりあえず奇特な人っぽいよな>クマーの置物とか。

アニメではグラマンが民主化への指導してた。
ま。コレは考慮しとくべき事柄かと。
740(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/12(土) 13:27:19 ID:WmMUxuks0
>>735
原爆にかかわった人々は次の2つに分類される

・仕方なかった。時代だった。自分達の成果が戦争の悪化を防いだ正義は我らにある
→自己正当化の弁護
・あれは罪だった。我々は一般市民をも巻き込んだ大量殺戮者だ。
→贖罪と断罪への願い

どちらが『善い』のかは判らない。
人の心の問題だよ。
741(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/12(土) 13:30:34 ID:WmMUxuks0
そして被害者は原爆をどう思う?

『絶対に許せない』と思うんだよ。
作って落とした国とは仲良くできてもその行為は許せないままなんだよ。

コレは事実だ。
742作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:35:12 ID:LAowHSOl0
>>738
少なくともアルはやばそうだw
いろんな意味で今月はやばいんだけど、将来もやばそうだw

しかし肉体の極限状態兄から聞いたというか
切羽詰ってた声忘れたんだろうか、昨日のことなのに
と言うか兄ちゃんもう一回ちゃんと説明しておいたほうがいいと思うんだが
743(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/12(土) 13:37:56 ID:WmMUxuks0
They don't permitではなくThey can't permitなんだよ。

中国や韓国はThey don't permitだと思う。
声高に叫ぶ人々はそう。

何も言わずただ黙々と哀悼の意捧げる人々は
They can't permit
744作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:43:43 ID:F4BnJ4P90
>>742
いや、忘れかけてる人が多そうだけど、エドはアルにちゃんとガリガリ状態の
話をしてないよ(少なくとも書かれてる限りでは)。
その話をしようとして、FCAだったから。

アルは、「自分の肉体が腐らずにあった」位の認識しかないと思われ。
そこをちゃんと話さないと、アルの賢者の石に対する認識は変わらない筈だし、
今後はそれが元で兄弟はどんどんすれ違うのではないかな。
745作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:03:50 ID:cTxKvHnV0
あんなガリガリの状態でアップルパイなんて食べたら
お腹壊すもんな
746作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:06:44 ID:3e5CzMBJ0
>>737
大量殺戮に加担して、それで鬱にならないのは普通じゃないような気がする。
それを不幸に酔ってると言うのはちょっと違うような。
鬱な顔を見せてはいけない、とは思うけど、
彼らは別に日頃鬱々を表に見せてるわけでもないしな。
747作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:18:12 ID:F4BnJ4P90
>>746(とウマ)
論点がやや食い違ってる気がするからマジレスするよ。

それは皆分かってると思う。
どんな状況であれ罪は罪だから、加害者が贖罪の意識を持つことは大事だと
思うし、中尉が罪の意識を持つのも分かるし、寧ろ持つべき。
ただ、中尉の話は飛躍しすぎだと思う。
ウマは原爆の話で例えるてて、実際大佐や中尉がそれ位他の人より抜きん出て
大量虐殺を行っていたのなら分かるけど、先月までで「どうやらそうでも無さ
そうだ」と言う事が分かってしまった。
だから、話が変になる。

例えば、自分の家族を殺した兵士に「罪の意識を持って欲しい」と思うのは
当然だと思うが、今「退役米兵は全員氏ね」って思ってる人はそんなにいな
いと思う(勿論、許せる事は絶対に無いんだろうけど)。
中国や韓国の人達だって、「元日本兵は全員氏ね」とは思ってないと思うよ。
事実、靖国参拝だってA級戦犯が合祀されるまでは問題視されていなかった。

(大佐はまだしも)中尉は大総統・将校クラスの人間とは全然違うんだから、
「自分も戦犯として裁かれうる」みたいな事をいうのはおかしいよ。

そんなに強く罪の意識を持っているのなら、寧ろ軍なんか辞めて今すぐイシュ
人の為に尽くせよと思ってしまう。
748作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:28:31 ID:F4BnJ4P90
例えるてて→例えてて で。

極論を言うと、中尉がそういう事を言っちゃうと、アメ国の軍人の大部分は
戦犯になっちゃうんだよ。しかも、死刑になる位の。
「皆でイシュ人に償おう」という政策なら大いに支持するが、これじゃ寧ろ、
大佐が大総統になった後のアメ国が心配になるよ。
749作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:34:06 ID:3e5CzMBJ0
>>747
いや、そこには激しく同感。
実際に読んでて引っ掛かったし。
中尉ってキャラクター自身の感情としては理解できるけど、
作者の意向としては「ちょっとそれ違うんじゃないか?」と思った。

ただ「不幸に酔ってる」という言い方は変だろって事。
750(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/12(土) 14:43:36 ID:WmMUxuks0
中尉はA級戦犯になりたいんだろう。恐らく。
そこまで断罪されるとは限らないが

罪に等級をつける人はいる。
自分につけられるなら最上級の等級の罪とされるべきととでも思ってんじゃね。

彼女は焔の錬金術師を作った発端だから。
751作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:46:25 ID:F4BnJ4P90
>>749
分かった。確かに、そうだね。

「不幸に酔ってる」と言うよりは、「罪の償い方が違うんじゃない?
イシュ人の話を聞いてみた方が良いよ、中尉」ってとこかな。
こういう問題を描くのは、本当に難しいよね。
752(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/12(土) 14:47:29 ID:WmMUxuks0
ウマは

彼らは『罪』を犯した。しかし行為に善悪など無い。ただ過去があるだけだ。
『罪』をどう思うかは犯した人々の心の問題でもある。

と思うよ。
753(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/12(土) 14:51:53 ID:WmMUxuks0
結局の所
中尉は『自己満足』として『裁かれる』事を『ケジメ』として望んでるという事だろう。
彼女はイシュヴァール人を見ていない。己の犯した『罪』のみを見てる。
754作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:00:36 ID:F4BnJ4P90
結局、それが「不幸に酔ってる」って書かれた原因だと思うよ。
本当に正当に「裁かれた」ら、中尉の罪状は軽いから。

確かに彼女は焔の錬金術師を生み出した張本人かもしれないけど、”兵器の
開発者の指導教官”程度の意味しか無い。
そんなの罪には問われないよ。
人に裁いてもらうのを待ったって裁かれないんだから、本来それは自分で償
うしかない筈。償う気があるならね。
冷静に考えれば考える程、中尉は逃げてるように見えてしまう。
755作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:00:51 ID:3e5CzMBJ0
まあ、思うに多分こういうことなんじゃないかな。

「自分たちは罪を犯した。だから、国を変えて行きたいとは思っているが、
『それよりおまいら死刑ね』と言われたら拒否出来ない」
って感じで。
イシュ人に償うといっても、まず今の政策を変えなきゃ始まらないしね。

自ら裁かれたいと言ってる訳ではないし。
「国が変わればそういうこともあるんじゃね?それはそれでしゃーない」
と言ってるように見えるけど。
756作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:05:33 ID:FM0VBFOz0
>>753
それを最初に書こうよw
757(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/12(土) 15:06:44 ID:WmMUxuks0
>>754
『罪』をどう思うかは犯した側の心の問題だよ。
不幸に酔うのではなく過去として変わらないだけだろう。

>>755
イシュヴァール人が願うとしたら
国軍及び大総統の断罪だろうね。
758作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:10:15 ID:NheYvdjJ0
鋼の錬金術師 イシュヴァール編 其の四「ケジメ」
759作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:18:34 ID:dyU7ascg0
兄弟の未来語り見て色んな不吉フラグを想像した

特に読者に顔見せないで「みんなの笑った顔が見たい」て微笑んでるエド、
あれに一番不安を覚える
760作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:18:43 ID:vCHGz5QJ0
しかし中尉は当時、学徒動員していたんだよね。
それならA級どころか、せいぜいC級戦犯だよ。

それにイシュヴァール戦で学徒動員していた兵士まで極刑に処すなら
イシュヴァール戦に従軍していた他の軍人も皆、中尉以上の極刑で裁かれなければおかしい。

それこそ先月登場した、チャーリー、ファビリオ、リチャード、アレッサンドラ、ディーノ、
ロジャー、ダミアノさんたちも。
中尉は満足かもしれないが、彼らや彼らの家族が納得するだろうか。
761作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:18:48 ID:F4BnJ4P90
うーん、結局の所”中尉が自分の『罪』をどう感じているか”と大佐の青写真
が混ざってるから妙な感じになるんじゃない?
大佐はどんな国を作りたいんだろう。
意味の分からない大量虐殺が起こったりしない、平和な国を目指したいのかと
思ってたんだが。
罪の意識を語ってるのが大佐なら、こんな混線は起きなかったと思うよ。
762作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:19:09 ID:w9icr6Wk0
>>758
爪を剥ぎますか?
763(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/12(土) 15:26:17 ID:WmMUxuks0
>>761
増田は『罪』は語らないと思う。
過去に苦しむ事はあるだろうが
それを口に出す性格でもなかろう。
764作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:27:59 ID:3e5CzMBJ0
あとさ、中尉は自分も裁かれるべきだ、と言ってはいないんだよね。
「上の人達は裁かれるだろう。”もしかしたら”自分も裁かれるかも」と言ってるだけで。

気になるのは「原因がホムでも、実行した人間は私たち」って台詞かな。
そこが>>747が言っているような「何か違うんじゃね」感を募らせる。
じゃあ戦争に参加した人間だけが悪いのかよ、みたいな。
それを言っちゃうと、その他国民にも同等の責任があると思うし、
だから妙な矛盾を感じてもやっとする。
765作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 15:58:36 ID:F4BnJ4P90
>>764
その「自分も裁かれるかも」が「大佐自身も裁かれるかも」で終わってたら、
何の違和感も無かったんだよね。
仮定とは言え「中尉も」と言っちゃったのが、良くなかったように思う。

戦争に嫌々参加させられた筈の中尉がそこまで言っちゃうと、760みたいな
話になっちゃうから。

罪の意識を持つのは物凄く大事な事だし、自分達も忘れちゃいけない事なん
だけど、そういうメッセージを伝えるのは難しいね。
766作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 16:41:35 ID:FM0VBFOz0
結局、中尉は罪を犯しているが、それに罰が与えられていないんだよね。
それも、戦争で人を殺したっていう中途半端な罪だから。
それがちゃんと裁かれて、罰が与えられれば中尉も少しは解放されるんだけど、
この状況が「償わなくていいよ」と言ってるような状況だし、
それに甘んじてる中尉自身が中尉を一番赦せないんだろうね。

それにしても、少年紙で「赦されない苦しみ」を書くとは
荒川弘って天才だな。
767作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:09:13 ID:RqlGa+j70
>>762
何枚でばっちゃは許してくれますか
768作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:23:10 ID:lDuS7ixZ0
結果として勝った方の兵士が裁かれることってあるの?
というより内乱だったんだから、今ある政権の不安要素を取り除く
手助けをしたのに、新政権ができたときに過去に遡ってまで
罪を裁くことってあるのかね。北に軍事大国がある状態で。
一朝一夕で外交が整うとは思えないから、本当に平和になる頃には
イシュ戦の戦犯は寿命で死んでるような気がする。

あるべき形=民主制っていう表現があったけど
元々は民主制だったのか、アメストリス。
769作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:35:17 ID:cC8TfoVt0
今の大総統になって軍事に傾いたってどっかで出てたな。

しかしスカーはマルコーの顔がわからないほど崩れている方が
北に移動する時都合がいいと言って破壊していたが、
自分もまた指名手配犯かつホムンクルスにも追われだすだろう身で
顔を見られたらいけないはずだが自分はいいのだろうか。
770作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 17:59:15 ID:1kKYnBpJ0
@ホーエンは石にやたら詳しい
A錬金術で、石は肉体を表す
→ホーエンは肉体
Bスカーの人体破壊が効かない
C賢者の石を体内に取り込んでも体が破壊されない
→お父様は魂
771(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/12(土) 18:22:22 ID:WmMUxuks0
>>765
中尉はいやいやそこにいたのでは無いよ。
772作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 18:52:59 ID:F4BnJ4P90
>>768
「イシュヴァール過激派政権に政権交代した」とかで無い限り、普通は無い
だろうね。
少なくとも、民主主義の国なら。
「イシュ人に政府として正式に謝罪・賠償する」なら現実的だが。

>>769
マルコーは写真入の指名手配書とか配布されたら厄介だけど、スカーの場合、
顔にこれ以上傷が増えても
憲兵A「顔に傷のイシュ人!スカーか?」
憲兵B「セントラルに通報しますた!」
の構図に変わりは無いから、良いんじゃない?
773作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:34:24 ID:FWeKkXPy0
>>768
あの辺のくだりは中尉に「軍服一枚が私たちを守ってる」的なことを
言わせたい一心だったんだろうなと思った。
つか、政権交代した直後は国内が荒れるから、むしろ軍隊必要に
なると思う。
まあ、権力を奪われるであろうブラッドレイ派の人々が大佐の意見に
賛同してあっさり特権手放せば、そうでもないかもしれないけど。
774作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:40:20 ID:VjvQsp930
白樺学園は初戦で負けてしまったな・・・
775作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 19:48:26 ID:gvCrvFya0
軍備削減についても、唐突だったな。
いや、軍事予算の削減が必要な程、軍事費は増大し他の予算を圧迫して
民衆の生活を困窮させているような描写が全然なかったから。

例えばソ連末期や、某北の国の現状みたいな軍事費だけが肥大した状態を知っているとな。
どちらもニュースで見たが、ソ連末期の民衆は「先月から石鹸が手に入らなくて使っていない!」
と不満を漏らすような物資不足だったし、某北の国では多国が援助しても軍事費に回され、
人々は食べるために軍に入り、その軍でさえ兵士は食べられなくなって、
上公認で一般民衆の略奪に走っているくらいだ。

アメストリスにはそうした危機感が全くない。
なにせ30歳と31歳の兄弟が納税を求められずに生活していたくらいだ。
政府は国民から必死に徴税さうしていないから、現代日本よりもいい国に見える。
もっと軍事予算の肥大が民衆の生活を圧迫しているように描いてほしかったな。
776作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:00:12 ID:a/vQauns0
新たなボインキャラ登場。
ところであの飲み屋の名前が読み取れないのだが。
777作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:12:07 ID:ZH/qO8YA0
東部の田舎では随分とのんびりとした生活ができてるらしいしな。
都市部でも貧困層はスカーの側でしか見る事が出来ないし、
それも現実に照らし合わせてみるとマシっちゃあマシ。

元々、汚い場所を書いてないが故の弊害だな。
778作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:44:00 ID:U/g8kWsnO
流れを無視してゴメン!!ハボックーーー!!!!!!!!やっと再登場!!
この時をどれほど待ったことか(歓喜)
779作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:58:40 ID:oMLYF4RIO
今月号、大佐の彼女は中尉でエフエー?
780作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:58:58 ID:ARTTY19M0
ハボックとブレダの親友関係がいいなあ。
781作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:04:23 ID:6/YmP+2r0
エンヴィーが相変わらずアホで癒された。
782作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:22:42 ID:hGUIoapG0
エンヴィーはメイド喫茶で働けるね
783作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:23:05 ID:iImbX3Yz0
>779
彼女っていうか会話だけ見てたら長年連れ添った熟年の夫婦のよう
784作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:40:33 ID:T7LUkHnx0
>>776
BARUSHIGOYAではないか? 牛小屋w
785作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:58:45 ID:Ijj9VSnrO
今やっと読めた!!
大佐は現代日本を作るつもりだな!!
あとクイーンのコマの中に潜ませるなんてエロスw
786作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:05:58 ID:sRubzYi/0
>>785
あれはキングの駒じゃないのか?
787作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:34:18 ID:X48nS09T0
なにその女みたいなドリーム
ひー
乙女?
アルちゃん?





…まさかこれはアルが本当はトリシャコピー(女)として
生まれてくるはずだったことの伏線か?
788作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:42:01 ID:uGj2OS1t0
スラダン
アイル
RAEV
おおきく振りかぶって
エアギア
魔法陣グルグル
カキャプさくら
ピュ〜っとジャガー
20世紀少年
プルートウ




 
789作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 23:25:32 ID:PrX4rjh1O
>>750一応言っとくが、A級戦犯のAってのは罪の重さのランクじゃねぇぞ。
ただのカテゴリーだ。
790作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 23:26:56 ID:1kKYnBpJ0
A類戦犯って表記したほうが相応しいよな
791作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 00:12:14 ID:17c3GwxV0
東方のおじいさんが只者じゃないと読んでた人いたよね、すごいわ
792作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 00:12:48 ID:lABKqtS60
A類戦犯、ワロタw
確かにそんな感じだな。
793作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 00:58:27 ID:91fBN6I/0
スキッとさわやかってコーラかお前は。
794(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/13(日) 01:03:36 ID:SvWtEfgW0
どちらかというと
メントスのような。
795作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 01:10:32 ID:vMUBdn290
昔、空になったメントスの袋に
白い碁石詰めて親父を騙したなぁ
796作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 01:18:22 ID:91fBN6I/0
メントスはオーストラリア人だろ。ボート濃いでたり、大学の卒業生が帽子投げてたり。
スカッとさわやか、コカ・コーラ。
797作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 01:58:42 ID:4i9/4SIe0
>>795
随分、でかいメントスだなおい
798作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 05:02:51 ID:gDba3mk80
豚切ります。

ウィキペディア(本家)の中尉の説明

>(背中の刺青は)話からすると物心つく前から刻まれたものであり、
 彼女に錬金術の才能はないらしい。


そうなの?
そんな説明あったっけ…?
799(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/13(日) 05:28:06 ID:SvWtEfgW0
正直言うと

物心つく前に刺青すると崩れるよ。
800作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 07:53:00 ID:gbJcPiqj0
マダム・クリスマスいい顔してる。

しかし何で飲み屋なんだ
秘密裏に情報をやりとりするなら飲み屋より娼館だろ
801作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 08:30:30 ID:oYhuEsLAO
>>800
荒川的少年漫画規制コードに引っかかる>娼館
お色気要素はコロコロボンボンレベルまで
802作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 09:36:06 ID:HlYZYcD5O
つうかあの世界にクリスマスはないんだよね?
803作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 09:54:25 ID:RYXesc900
wikipediaは腐女子妄想とノーマルのごった煮だからな。

正直原作スレ住民としては黒歴史は別個にしてほしい。
被せてるせいで、厨さんが書き込んでくるからなぁ。
804作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 10:01:00 ID:Qj+YKRei0
>>803
黒歴史って原作1巻のことか?
805作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 10:25:47 ID:cr6zIxgf0
>>802
巻末でそんなこと言われてたよな
米国とか英国とか、クリスマスって名前多いのか?
806作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 11:09:48 ID:4i9/4SIe0
>>800
1階が飲み屋で、気に入った店の娘を連れて2階や近くの宿屋でってとこもないわけじゃない。


>>805
「戦場のメリークリスマス」でも見たんじゃないの?
なんか、ファーザークリスマスっていうのが出てくる。
807作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 12:00:20 ID:MABj+Arx0
>>804
原作として書いたものは黒でもなんでもないだろ
そんなこといったらイシュバールだって、丸ごと黒歴史扱いにして触れないでほしいくらいだw
808作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 12:11:56 ID:AtVQ3VIi0
そう言えばあの世界の宗教とかどうなってるんだろうね
809作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 12:41:28 ID:gbJcPiqj0
>>806
そういうのもあるな
しかしそういうのって相場が安そうで
機密を扱うには向いてないwwww
810作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 13:31:57 ID:mmKsKPtwO
まあ尾行の可能性を含めれば、不自然にならないように普段から大佐が出入りしてておかしくないような場所である必要もあるわけだし。
酒場は妥当と言えば妥当。
811作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 13:37:45 ID:4PEKfFAL0
すげぇ腐女子ばかりだ
812作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 14:04:36 ID:5+UDO06N0
散々既出かもしれないし禁句なのかもしれないけれど、
アルとかバリーとか魂を練成されて定着させられたやつって
一体どうやってしゃべったり動いたりしてるんだろうか?
中身空洞で動力らしきものもないし。
魂を定着させただけだと、五感どころか身体機能全て無い状態だから
考えることだけしかできない存在になるのが自然だろう。
813作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 14:13:41 ID:koT0fLI10
それ突っ込むと錬金術自体がアリエナスになってしまうじゃないかw
814作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 14:21:54 ID:5+UDO06N0
錬金術が存在すると仮定しても不自然な設定かな〜っておもた。
815作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 14:23:36 ID:rWcwQNL40
>784

サンクス
BA RU SHI GO YA と読んでいたからわからなかったということが判明orz
荒川先生牛小屋ならクリスマスよりもむしろホルスタインとかジャージーとか…
816(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/13(日) 14:51:54 ID:SvWtEfgW0
>>808
イシュバールて宗教じゃないのか?

というのは置いといて
イシュバールを強調する為にアメストリス国内での神へあり方はあまり書かれて無いな。
精々トリシャの葬儀位。
むしろお父様が国での『神』的立場。

兄弟はあまり神を信じてないようだな。
錬金術師は真理を『神』と呼ぶんじゃないかな。
817作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:05:36 ID:HlYZYcD5O
>815どこのAVだよw
確かにオパーイはホルスタインだったが。
818作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 15:22:14 ID:i6KX4CaM0
エドの真理が六巻で自分は世界、或いは宇宙、或いは神、或いは真理と名乗ってるな。
819作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:18:23 ID:oYhuEsLAO
ヒューズやトリシャの葬式に聖職者がいなかったし
また葬式中や墓参りで手を合わせる等の祈りを意味する行為を
している人もいなかったから相当特殊な形態の宗教なんだろう
葬式や墓参りがある時点で何らかの信仰が存在してるのは確かだが
820作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:40:46 ID:fcU3spSH0
今月号は久しぶりに大笑いしたよ。
イシュバール編でギャグを描けなかったストレスが爆発したんだなw
821作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:43:03 ID:cr6zIxgf0
今月号みたいなのが鋼錬の本来の姿な気もしてきた
シリアスとかギャグとか混ざってる
822作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:44:17 ID:fcU3spSH0
うん、こういうバランスが一番牛らしくてテンポがいいと思う。
すごく面白かった。
823作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:04:16 ID:1JeEpymQ0
妄想のアルフォンス様はメイ的にストライクなのか?
モミアゲとか変身ベルトとかいろいろおかしい
エドワード様は普通に美形だったのに…
メイの趣味ってよくわからん
824作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:12:14 ID:3a2zlxmO0
>>812
まぁ、喋るお化けとか歩く人体模型とかと同じ様なものなんじゃないか?
科学的には有り得んが、そういう話もある位だから、魂が乗り移ってるだけ
で鎧が動いたり喋ってもOKかなと思う。
825作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:19:05 ID:9s/TWoc/0
最後のコマをオチで締めた事ってかなり少ない気がする・・・
826作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:20:58 ID:i6KX4CaM0
物体の練成にしたって、岩を物理的に変形させるエネルギーとか…
水を水素と酸素に分解するエネルギーとか、色々無視されてるわけだし。
鎧が半永久的に動き続けたとしても別に不思議ではないと思うが。
827作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:27:00 ID:3a2zlxmO0
>>825
多分、来月からもギャグを書ける雰囲気じゃ無いんじゃない?
今月は、全体的にあぼーんフラグ立ちまくりだったし。
書けるだけ書いときたかったのかと思った。
828作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:28:48 ID:MVR9DuY+0
動く鎧って…怖いよな。怪談だよな。
アル怖いよ。デカいし。
829作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:58:52 ID:nqbTGhl30
>>823
アルフォンス様は色んな意味ですごかったな。いやほんとに。
830作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:19:01 ID:nNKhSsoe0
妄想アルフォンス様が「アップルパイ食べたい」って。
831作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:24:50 ID:Qj+YKRei0
>>826
でも記憶を蓄積するには脳が必要なんだよな。
鎧が脳も無しに記憶を蓄積できたとしても別に不思議ではないと思うが。
832(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/13(日) 18:27:13 ID:SvWtEfgW0
>>831
えーとその説は否定されたかな。
アルがエドの知らない記憶持ってるから。
833作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:40:52 ID:2xyXjFld0
>>806
ファーザークリスマスってサンタクロースのことだよ。
834作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 20:32:37 ID:HlYZYcD5O
マルコーはさ、生体練成が得意で、あのキメラ一匹で死体をでっち上げられんだったら、自分の顔を整形すればよくね?
ついでに身体も、いっそボイン美女に練成してしまえば、ラスト亡き後不足しがちなボイン分を補えて、まさに一石二鳥じゃね?
835作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 20:39:01 ID:bGVkyAt+0
>>834
藻前はそれで萌えることが出来るのか?
836作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 20:47:15 ID:r3q+gZV0O
836だったら全裸で交番の前をスキップしてみる
837作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 20:52:29 ID:yLq7CdZs0
しかしキメラ一匹だけ使って一匹そのまま残すのは詰めが甘いとしか言いようがないな。

もう一匹もグチャ味噌にして撹乱するも、鋭い観察眼の親父殿にあっさりバレるとかが良かった。
838作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 20:54:16 ID:D4Hpl4vqO
>>836

やめておけ。頼むから。
839作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 21:38:08 ID:Ejtt9keS0
エンタメGのページで牛さんが「アイアン・ジャイアント」って映画をオススメしてる。
ラストの展開がお気に入りのようだ。
この映画見たことないんだけどどんなラストなんだ?
鋼の結末にも影響してるんかな。
840作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 21:53:37 ID:sMrJIG+rO
>>839
物凄く誠実かつ素直に作られたSFアニメ。
とある田舎町に墜落してきた謎の鉄巨人と町に住む少年が仲良くなって、という話。
ラストは泣けるが、正直鋼の展開に影響するとは思えない。

…いや、エドかアルで使えるかな?
841作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 21:57:11 ID:4i9/4SIe0
>>839
ぐぐってみた。

【解説】
小さな村に飛来してきた、全身が鉄で出来た謎の巨人。
赤ん坊同様に記憶の無い鉄人はやがて1人の少年と出会い、暖かい友情を育んでいく。
だが彼の正体は異星人が戦争のために作り出した戦闘ロボットだった。
「スーパーマン」のようなヒーローに憧れていた鉄人が自分の過去を知った時に見せる、
人間顔負けの哀しげなしぐさがホロリとさせる。大人の鑑賞にも耐え得る、ディズニー映画
とは一味違ったノスタルジックな良質アニメ作品だ。

だそうだ。
ちなみにラストは、鉄人が核爆弾に向かっていって玉砕して、復活するらしい。
842作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:03:47 ID:4i9/4SIe0
>>840
アルがエドを助けるために玉砕。
そしてエドがアルを助ける為にもっていかれるとかいう路線はあるかも。
でも、それじゃ、アニメと同じだしな。
軍隊が攻めてきて、二人を追い詰めるっていうのはありだと思う。
843(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/13(日) 22:05:27 ID:SvWtEfgW0
アルて別にロボットじゃないし…
ロボットみたいな外見だけどさ。


アレ。良く考えたらロボットなのかな
アル(生身)の脳から神経通じて指令出て動いてるんだよな
844作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:10:25 ID:sMrJIG+rO
いや、自分はホーガースのラストの台詞を、ウィンリィあたりが
エドかアルに向けて言う展開があるかな、と思った。
そういや、主人公の名字ってヒューズだったな。
845作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:11:05 ID:ZPNkdVLp0
ねぇなんでA級戦犯なの?A級戦犯って何?
846作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:23:47 ID:Ze93W11g0
>>845
ちょwwおまwww厨房でもそれはヤバイだろ。
靖国問題とかそういうニュースを何にも分かってないのか、お前。

第二次世界大戦という戦争が昔あったのは知ってるよな?
敗戦後の日本で何があったか、ちゃんと勉強しろ。
847作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:29:16 ID:i6KX4CaM0
別にそんな事学ばなくても良いと思うけど。
中学生ならなおさら、生臭い歴史のことなんかより彼女作って沢山ハレンチな行為に及べ。
848作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:35:28 ID:Ze93W11g0
つか、学校で習うだろ。
そういう奴はここ最近の話でも全然もやっとしないんだろうな。
ある意味羨ましいよ。。。
849作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:36:55 ID:XocPBmJ00
ID:Ze93W11g0みたいなおっさん世代と最近の教育は違うんだよね
850作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:39:09 ID:RYlCja4aO
戦犯の分類までは習った記憶無いぞ。
高校じゃ地理選択だったから高校以後のカリキュラムで言われると困るけど。
851作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:45:03 ID:ZPNkdVLp0
習ったけどあれって日本がアメリカに負けたから
アメリカ人に裁判おこされて日本人がA級戦犯になったんでしょ?
なら中尉とか大佐は誰に裁判おこされてA級戦犯になるの?
大佐が大総統になって大佐が裁判おこして自分をA級戦犯にするの?
大総統相手に国民が裁判おこして大総統にA級戦犯って判決を出すの?
一度コミックスと最近のガンガン読んだだけだから読み飛ばしてて
この漫画の中でA級戦犯の使い方が漫画独自の者があるんだろうな
って思ったから
この漫画で描かれてる「A級戦犯」ってなに?って聞いたの。
説明不足でごめんなさい。
852作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:46:07 ID:KSURU/Tf0
戦争の付近は教える側の趣味や思想で言うこと全然違うし
853作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:50:15 ID:+QqPcfZEO
>845
第二次世界大戦って日本・ドイツ対アメリカ・イギリスみたいな戦争があるだろ。それより少し前から日本はアジアとか太平洋のフランス領に進出していったワケだ。

で第二次世界大戦に負けたんで、その辺の戦争指揮した日本の政治家や軍の最高幹部が、アメリカとかから戦争やった責任追求されて処刑されたの。それらの人たちをA級戦犯っていう。

で、今回リザさんが言ってたような戦場での残酷な行為の場合は、当時の定義ではBC級戦犯ってなるんだけど、今では戦争で悪いことした人をひっくるめて『A級戦犯』っていうことがあるんやね。



ってオレお魚にされたかな?
854作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:52:25 ID:sD37EiteO
戦犯の分類までは習わないよな
855作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:55:46 ID:4i9/4SIe0
A級戦犯→「平和に対する罪」 宣戦布告したり、戦争の準備などをした人たち。国の責任者、幕僚・将校が該当。
B級戦犯→「通例の戦争犯罪」 戦時国際法に違反した人たち。士官・隊長が該当
C級戦犯→「人道に対する罪」 国家もしくは集団によって一般の国民に対してなされた謀殺、絶滅を
       目的とした大量殺人、奴隷化、捕虜の虐待、追放その他の非人道的行為。下士官・兵隊達が該当

上記の条件でイシュヴァール戦を裁くとしたら、大佐や中尉はC級戦犯。がんばってB級戦犯がいいとこ。
856作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 23:56:51 ID:EzIfGDjb0
むしろ永久戦犯っつって台風一家みたいなノリでだな、
857作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:00:13 ID:ZPNkdVLp0
みなさん丁寧にありがとうございます。
それで、中尉は大佐が大総統になった後に
誰に裁判をおこされると思ってるんでしょうか。
858作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:09:38 ID:ljIRpSq70
>>851
おお、それは悪いことをした。ごめんな。

別に今月号ではっきりと「A級戦犯」と書かれてた訳じゃないよ。
ただ君の言う通り、戦後何十年も経ってからでも罪に問われるのは、日本で
言う所のA級戦犯クラスの人間だけだから、上の方のレスで出てきてたんだよ。
アメストリスなら、イシュ戦当時の大総統・将校クラスだけの筈。
そうじゃないと、キリがないからね。
しかも普通は、自国で過去の戦争を掘り返した裁判はしないと思う。

だから、中尉が「裁かれるかも」と言った事に対して物議を醸し出してた。
「大量殺人者と見なされる」発言だけなら分かるけど、「裁かれる」は常識的に
考えて有り得ないから。
そんな裁判が起こるなら、寧ろ国として成り立たないよ。

>>853
若干名いた痛い子には凄く参考になったんじゃない?
859作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:16:33 ID:zLdeUDB/0
>>841
ありがとう。
アニメ映画なのか。
うーん、ロボット。
核弾頭に突っ込んで云々って、アトムっぽいと感じたけど、自己犠牲ってわけじゃないのか?
エルリック兄弟は思いっきり自己犠牲の精神丸出しだけど。
なんか共通する部分がありそうだなぁ。
牛さんがコレをなぜそれほど推すのか気になるので蔦で借りて見てみようと思う。
860作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:26:10 ID:MKsTS0s/0
>>857
ほんと、誰なんだろーね。
大総統を倒して民主化したとしても、政権をとるのは大総統を倒した大佐を支持する一派だろうしね。
その一派が、かつてイシュヴァール大虐殺を行った人たちを裁くのであれば、大虐殺を提案して
やれって命令した人たちが犯人になる。
大佐や中尉は、当時命令で嫌々参加していた下っ端の人たちで、断る権利のない人たちだった。
断ったら殺される立場の人に、裁判所はそこまで厳しい判決は出さないよ。
それに、大佐はブラッド政権倒した英雄になるわけだ。
裁くのが大佐支持の民主政権だったというのなら、大佐支持者は自らの大将を銃殺することに
なっちゃうわけで…。

…なんでそんなに、大佐を処刑する気満々、自分は生き残る気満々なの?中尉?
861作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:36:52 ID:I+cNsBcN0
>>858
若干名いた痛い子って、Ze93W11g0とかのこと?
そいつならさっき路地裏で額に傷のある男に殺されてたよ。
862作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:43:00 ID:ljIRpSq70
>>860
生き残ったイシュヴァール人が、集団訴訟を起こす位しか考えつかないな。
でももしそうだとしても、政権を樹立して自分達の地位向上を図ってくれた
(筈の)大佐を訴えるとは思えない。

中尉とエドはどんな状況を想定したんだろうか。
今月号最大の謎だよ。
863作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:44:45 ID:FsPycSOH0
>>855
その「罪」なんだが、思い切り事後法なんだよね。
法による裁きは大前提として、事前にその犯罪に対する処罰を定められていなければいけない。

そうでなければ為政者が、好きな罪と罰を作り出して、
「おまいはこんな悪いことをしたから死刑!」と出来るから。
この「平和」に対する罪だの「人道」に対する罪なんて、まさにそれに当たる。

だから東京裁判はおかしいという人は、日本の他にもいるよ。
当時日本が支配していた国の人も、そう主張していた筈だ。
864作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:46:53 ID:nsHtnEWbO
戦犯て言葉で表現するのが違和感あるなあ。

民主国家に移行して、過去の過ちを振り返る余裕が出来たとき、そういう流れになるのは自分的にはあり得るように思える。

実際、裁かれるまで行くかは分からんけど、イシュヴァ−ルの真相が明るみになれば、そのとき生き残ってる面子が矢面に晒されて非難を受けるのは避けられないんじゃないか?

しかし上手く文章に起こせないorz
865作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:07:00 ID:PH6Uq34R0
少なくとも、イシュヴァール人が
謝罪と賠償を要求する!<σ`∀´>σとは言いそうだ。
866作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:07:17 ID:ljIRpSq70
>>863
実際、結構責任ある立場にいてA級と認定されたのに死刑になってない人もいれば、
逆にもっと下っ端のB・C級でも死刑になってる人もいるしな。
東京裁判は(今から見れば)相当いい加減な裁判だし、おかしい所が沢山ある。
でも、戦後すぐの混乱下で「とりあえずケジメをつける為」にやらされた裁判だから、
その程度の御座なり裁判でも仕方なかったのではないか と思う。

だからこそ、戦後直ぐでもない増田政権でそんな裁判をやってもらいたく無い。

>>864
矢面に立たされるのは、十分有り得ると思う。
軍の代表として増田が公式に謝罪 なら分かるよ。
「裁かれる」の一言がおかしくなった元だよ、中尉。。。
867作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:10:23 ID:PH6Uq34R0
とは言え、我々の基準でこれは有り得ないとかいうのはあまり意味が無い気がする。
随分我々の社会とはいろんなところが違うようだし。
868作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:15:22 ID:3eBgwe1L0
>>859
自己犠牲精神丸出しなのはエドだけであって
アルは何も失なわない方法を求めてるようだけど

言うならば
エド=幸福と不幸の等価交換思考
アル=交換しないで総取り思考
兄弟の考え方は最初から相反してる
869作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:17:00 ID:/Q5nvyFj0
とりあえず
日本の国の歴史は学んだ方いいよな
憲法でなぜ武力放棄、不戦を謳ったのかの理由を知っておかなくちゃいけないと思う
…まあアメリカのシナリオで作られたた云々は別にして
870作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:29:19 ID:I+cNsBcN0
歴史に関して学ぶってのは難しいからなあ。
教える側が望むような教え方をするし、今の世界の教育制度じゃ特に。
少なくとも多面的な物の見方が出来るようになるまではやるべきじゃない。
学びたいと思った時に、学びたいと思った人間が思いついた方法で学ばないと。
中学生のうちに戦争がどうとか学校でやったって、それじゃ洗脳と大して変わらん。

無理矢理この漫画に併せて話せば、イシュヴァール人が被害者のような描かれ方はされちゃいるが、東部でテロを起こしてたことは事実なわけで。
軍部用羊毛の産地って理由で民間に被害も出してるわけだ。
中尉やノックス先生が罪の意識に捕らわれた上でエドやアルみたいな子供に話したら、「国軍は酷いことしたんだなあ」としか受け取れない。
エドは天才だし世間ズレしてるから微妙だが。
871作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:30:06 ID:nsHtnEWbO
自分がイメージしてるのが、戦中・戦後の日本じゃないからかな。
歴史関係、恥ずかしながらまったく明るくないんだが、例えば、どっかの独裁政権が倒れたと。その後、その前政権の悪行(少数民族の虐殺とか)が暴かれて、当時者が現政権に裁かれるのって、そんなに不自然かな?
872作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:30:59 ID:I+cNsBcN0
>>871
中尉の話した増田のプランだと現体制=当事者になるからアレ?って状態なんだと思う。
873作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:37:24 ID:ljIRpSq70
同意。まさに牛さんが言いたかったのはそこだろう。
「戦争?そんなもん知るか」となっちゃダメだよ、と言いたかったんだろうな。
他の国の人と仲良くするには、まず自分の国の歴史を知って、相手が何に怒っているか
分からないといけないし。
外国人は、それこそ中学生でも自分の国の歴史を良く知っているよ(どうしても知識に
偏りはあるみたいだけど)。

このスレ読んで、何が問題になって議論されてるか本当に分からなかった人がいたら、
牛さんからのメッセージだと思って勉強して欲しいよ。
以上、二十歳のおじさんのメッセージでした。
874作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:46:10 ID:PH6Uq34R0
このスレってそこまで低年齢?
875作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:47:33 ID:AccOLiE/O
どう見ても牛さんの名前を便利に借り着て自分の言いたい事を言ってるだけだが…
二十歳程度で何を世の中知った面でオッサンを名乗ってるんだ。
お前さんこそがまだまだ学ぶ年齢だろうに。
876作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:49:29 ID:gvETzxST0
ごてごてと設定付けすぎて矛盾しちゃった感じだなぁ
877作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:50:19 ID:PnZ15u6+O
リザさんの頭の中には、
民主化する→新政権はこれまでの増田さんの民主化への功績は全部忘れて→増田の責任追求→増田(または自分も)処刑される。
ってシナリオが当然の既定路線として出来上がってて、遡及処罰の禁止なんて細かい刑法論とかは入り込む余地がないのかな?

または、イシュの人々が新政権にまで文句言わないように自分たちの首を差し出すつもりなのか・・・・わからん・・・
878作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:54:52 ID:sqNCBQnxO
そもそもアメストリスは悪の大魔王が陰で支配してるような
ファンタジックな魔法の王国なんだから我々の一般常識は通用しない
イシュバール戦だって国益は関係なく大魔王様のご意思一つで
行われたものなんだから現実に例えるなんて愚の極み
879作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:56:48 ID:gvETzxST0
大魔王は今は関係ないよ

今議論されてるのは中尉の謎発言について
880作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:57:08 ID:47kcO16S0
>>866
>東京裁判は(今から見れば)相当いい加減な裁判だし、おかしい所が沢山ある。

>>863が書いているように、東京裁判は事後法によって、当時は違法とされていなかった事を
遡って被告を裁いたのだから、あれは当時の人間から見ても十二分にいい加減な「裁判ごっこ」。

>でも、戦後すぐの混乱下で「とりあえずケジメをつける為」にやらされた裁判だから、
>その程度の御座なり裁判でも仕方なかったのではないか と思う。

「けじめを付ける」の意味は、「してよいこと悪いことの区別を、態度・行動ではっきりさせる。」となるけど、
それまでの国際法に違反していなかった者を裁いたり、当初は戦犯に指定されていなかった重光外相を、
後から裁判に参加した、重光に個人的な恨みがあるソ連の希望で戦犯に加えたりしていた、
復讐心丸出しのリンチ裁判だったわけで、けじめにもなっていない。

少なくても東京裁判を大佐と中尉の話の比較対象にするには不適切じゃないか?
事情が違いすぎるし、スレ違いだし。
881作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 01:59:29 ID:PH6Uq34R0
>>879
いや、関係あるだろ。
そういう世界なんだから「ああ、この世界ではこうなんだな」
と思ってればいいってことを>>878は言いたいんじゃないか?
882作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 02:05:27 ID:ljIRpSq70
>>874,875
上の方でおじさんと言われたので。
まぁ、中学生辺りから見れば確かにおじさんでしょう(もっと年上の人ごめんなさい)。

「別にそんな事学ばなくていい」って言う人がこのスレにもいるのは、幾らなんでも怖く
ないですか?
鋼はそれこそ戦争とかの重いテーマを扱ってる漫画なのに、それが好きな人でも戦争の事
はどうでも良いと思ってる場合があると思ったら、ゆとり教育恐るべしと思いましたが。
戦争ヲタになれとは全く思わないし、自分もそんなに詳しくは無いけれど、やっぱり今回
の話を読んで「あれ?」と思う位の知識は必要だと思ったので。

ちゃんと知識がある人に対して、生意気を言うつもりはありません。
不快に感じた方がいたら、申し訳ありませんでした。
883作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 02:11:56 ID:ljIRpSq70
>>880
自分もそう思っています。
中尉の発言をそのまま取ると、その東京裁判よりもさらに良く分からない裁判をやるように
取れたので、それはどうだろう と。
スレ違いですが。

まぁ、この中尉発言についてはこれ以上考えてもすっきり解決はしないですよね。
878の様に割り切って流すのが正解かもしれませんね。
884作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 02:19:34 ID:sqNCBQnxO
ま、載ってる雑誌は世間じゃ二流誌扱いのガンガンだし
描いてる人は知識人じゃなくてごく普通のおば…お姉さんだし
そんな高尚なものを求めるのも酷じゃない?ってことで
885作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 02:21:41 ID:PH6Uq34R0
>>882
学ばなくていい、と書いてあるのは多分>>847のことだと思うけど、
>>847の意図はそういう事ではないと思う。
上手く言えないが、私も実際厨房の頃はそんな事知らんでもいいと思う。
知っているに越したことはないが、他にもっと「その時にしか学べない事」がある。
…ってなことを>>847は言いたかったんだと思うな。
886作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 02:39:52 ID:nAZxp/9w0
裁判で裁かれるかどうかは分からない、というよりもあり得んだろうけど、
でも、増田が大総統になり、その上で情報公開を行えば
間違いなく当時のイシュ戦に参加してたものへの風当たりは強くなるだろうな。
『命令されていたから』とは言え、あまり意味のない、それどころか『たった一人の利益のための大虐殺』を行ったわけなんだから。

しかもイシュだけではなく、他にも五箇所、同じようなことを行ってきた。
必ずしも軍が関わってるわけじゃなさそうだけど、手駒として色々と利用はされてきたと思われる。
軍の信頼は地に落ちるし、下手をしなくても暴動が起きるし、
周辺国はここぞとばかりに非難するし、私的制裁とかも正義にかぶれたやつが起こしそう。

増田は、情報公開するんかな?
887作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 03:02:42 ID:2Bg2Y3CB0
>>886
情報公開するつもりだから、ああいう発言になったのでは?
少なくとも周辺諸国との和平が完全に成立した後じゃないと、却って国内の
混乱を引き起こすだけの様に感じるが。

今度は「お父様の事なんて何も知らずに戦った元軍人」が、今のイシュ人の
様に差別されることになるんだろうな。
888(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/14(月) 07:39:47 ID:sUzbMAMC0
>>886
するだろう。
過去の汚泥全部濯ぐつもりじゃね。

ナチス型に切って終りじゃね。
ドイツは国としては謝ってさえいない。から
アメストリス周辺国が『謝罪と賠償』ばかり追及するとは限らないと思うよ。
889作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 07:42:21 ID:4Wjw8JLj0
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html

このページで「A級」で検索かけてみろ
戦後教育のおかげで日本人が曲解するに至った「東京裁判」が
どれだけ出鱈目なものだったかがよくわかるぞ
890(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/08/14(月) 08:04:10 ID:sUzbMAMC0
今日明日はTVで『A級戦犯』『A級戦犯』糞ウルセーと思うから
TV見るのも良いと思うよ。

ただ。その場のコメンテイターの意見は必ずしも正しいとは限らない
という姿勢を忘れずにな。
891作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 09:24:57 ID:NQzAxgGcO
>>841
なにそのゼノギアス
892作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 10:05:34 ID:z+r8AvaO0
ホーエンハイムが登山してたのってどの辺だっけ?
893作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 10:42:27 ID:I+cNsBcN0
>>882
見識が狭い。
もっと勉強しなさい。
894作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:00:04 ID:ezPo5PXT0
大佐は、方法がどうあれ自分が一時的に国のトップである
大総統になるつもりなんでしょ?
その上で民主制に移行しようというなら、
軍国から民主制にしてくれた増田大総統に支持が集まって
民主国家でもそれなりに国家中枢に係ることになるんじゃないかなあ。
過去の内乱の事があったからこそ民主制を掲げるきっかけになったなら
既に不問の気もする。
難癖つけて権力を削ごうとする勢力が存在するかとか、
一切軍事色をなくすために軍人お断りという方針なら別の話だけど。
軍事力の全てが悪って訳じゃないと思うんだけどな。
895作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:02:04 ID:zspIyinW0
韓国では、大統領が交代すると前大統領が逮捕されて、バッシングされまくるよね。
896作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:06:11 ID:rsaEKGPs0
裁判(法律)で裁かれる。んじゃなくて、
神に裁かれるとかゴルゴに裁かれるとかw
897作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:19:28 ID:SbtAL0SB0
鋼は当初から倫理や人の業のようなものを描いていたけれど、今取り扱ってるものは
違和感があるな
エドたちのやってることについては何が正しいのかは分からない、考えさせられるテーマ
だったのに今の戦争云々はまるで反戦の安易なプロパガンダを読まされてる気になる
もっと深いものを描く人だったと思うのに残念だな
898作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:27:26 ID:YxHbjTzD0
おまいらワイドショーで見聞きした知識なんて
あてにならないんだからな
899作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:32:12 ID:VnArm2fQ0
今月のうPまだ残ってる?
900作者の都合により名無しです :2006/08/14(月) 12:14:59 ID:cd5uobl10
>>870
韓国は洗脳国家ってこと?
901作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:05:11 ID:pxxTsRF70
戦争をテーマにするには見識浅いし思慮熟考足りなさ杉
902作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:05:27 ID:PH6Uq34R0
なんつっか、先走って結論出す人が多いな。

話はまだ終わってないし、作中でイシュ戦での軍人の扱いが
どうなるかも全く分からないだろ。
ただ中尉が「こう思うんだよねー」と語ってるだけで。
903作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:11:30 ID:VnArm2fQ0
あれ?俺無視?
904作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:13:21 ID:+Bu/eww90
スカーが兄者の研究書を半分くらい解読できたってことに驚いた
スカーも錬成陣さえ書けば破壊だけじゃなく
いろんなものの錬成も可能なんじゃないか
兄者の研究って錬金術と錬丹術だし
905作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:18:00 ID:zspIyinW0
どうでもいいことだけど、おまえら、これからはなるべく
海や川、池や湖には近づくんじゃないぞ。
もっていかれるからな。
906作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:21:58 ID:DrFlOe2N0
>>904
マルコーの顔の止血をメイに頼んでたから
錬丹術のノウハウは解らないんじゃないか?
水を分解して粉塵爆発起こすこと出来たから
分解によって起こせる反応とかの錬金術知識はありそうだ
907作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:38:08 ID:ABtKBRdCO
腕から伝わってくるんですよきっと。とれーすおん!
908作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 14:05:00 ID:R2yLuKjs0
>>907
いやスカー自身が研究書の解読をしたのだろう。
「解読できない部分があった」って言ってるし。
兄者の研究書は普通の錬金術の本と違って、
エネルギーの根源についても書かれていそうだし、
そういう部分が解読できなかったんじゃないか?
諸悪の根源を暴くような内容ならより難解な暗喩を用いるだろう。

マルコーだって賢者の石製造に関する研究を、
おかずの調理法に置き換えて記録したわけで。
909作者の都合により名無しです
怨嗟と勢いで破壊しまくってるのかと思ってたら
意外と勉強家なんだな、スカー。