【できぬことなど】月刊少年シリウス 8スレ目だ!!【なにもない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
■公式サイト
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
毎月26日発売 (休日の場合は前倒し)
ネタバレは発売日正午から
アンケートは必ず送る、あの夜空の星に約束だ!

編集後記
http://www.sirius.kodansha.co.jp/editor.html
次回予告
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
コミックス案内
http://www.sirius.kodansha.co.jp/comics.html

■歴代スレ
月刊少年シリウス初代スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114407536/
【売れ残ること】月刊少年シリウス二代目【山の如し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121305438/
ブレイドもびっくり!月刊少年シリウス三代目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127771049/
【俺が買わずに】月刊シリウス四代目【誰が買う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133100999/
【真っ赤な帯は】月刊少年シリウス 5代目【正義のしるし】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137352620/
【同情するなら】月刊少年シリウス 6等星【二冊買え!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141077497/
【俺たちの冒険は】月刊少年シリウス 7等星【これからだ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144769513/
2作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:23:25 ID:UE8mrrw+0
■関連スレ
ふくやまけいこの漫画ついて語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100940660/
【まだ】きみはペット 小川彌生4【ヤらないの?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115725627/
【兄】上山道郎 その5 上山徹郎【弟】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146793197/
【おちよしひこ】越智善彦総合3【あじすあべば】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149608612/
【西遊記】白井三二朗 総合【ジョバレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117034851/
【乱飛乱外】田中ほさな(保左奈)総合【BF】くノ一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1125669557/
【千獣】山口譲司・総合スレッド【観音】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084800343/
雑破 業
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/978799795/
【シリウスの】龍眼(ドラゴン・アイ)【看板?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139060703/
堂高しげる総合スレPART8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142346187/
【聖】ひ ぢ り れ い【麗】(リンク先21禁注意)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1126284484/
3作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:32:07 ID:u069moBt0
お疲れ様〜。

これは良いスレタイだね。
危うくほぼ同じ名前で立てるところでした。

ありがとう。
4作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:33:07 ID:6vhha4fu0
>>1
ここが本スレって事で。
5作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:39:22 ID:Wju/Tb/n0
>>1
鉄甲神剣乙ジン!ほっとしたよ。
6作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:42:48 ID:guXhJLF10


俺が>>980ルール出したわけだけれど、もう辞めようか。
7作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:48:17 ID:u069moBt0
確かに進行早くないから急ぎすぎてもナンだけどね。
前々スレの終盤みたく、なかなか立てられない場合もまたあるかも
しれないから、950位で良いような気がするよ。

まぁ、敢えてルール化する事も無いかもしれないね。
新スレッドが「オトコ立ち」したのを見届けてから、元のスレッドは
「大完結」するのが良さ気では?
8作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 00:01:51 ID:6TT8U+2m0
>>1

追加
+ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/l50

9作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 00:13:21 ID:BjE+yGfh0
スレッド削除依頼出した?削除ガイドラインの「3.固定ハンドル(2ch内)に関して」で、
「固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板・PINKのなんでもあり板以外では、
原則として全て削除または移動対象にします。」
コレに該当してると思われるので、例のスレは規則に反している、という理由で依頼を出して良いとおも。
10韓国のインプさん:2006/06/14(水) 00:27:09 ID:iDEAWIVi0
…なんだかひどいスレタイなんだな。



とにかくおいらWC勝ったぜ YAY
11作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 00:46:00 ID:qf/GnMqa0
今更だが乱飛乱外一巻買った。やべー面白いなー。
椎名のあおりがついてた所為もあって、一話は主人公が横島に被ってしまったんだが
二話以降ヒロインが三者三様、それぞれの個性と出番を確立してるとこがいい。(一人は男だが)
こういうハーレムものって自分は大概内一人しかすきになれなくて
しだいに退屈するんだが… これはヒロイン全員好きだ。
早く二巻が出て欲しい。
12作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 00:54:05 ID:J1RQcuwh0
>>1

漫画板のつくねちゃんスレは足切りにあった模様
4コマ二誌同時連載始まったわりにスレが閑散としてたからなぁ……
13作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:35:36 ID:PvesiS4Y0
魔法使いの作画がコミックアライブで連載持つらしいが、これは打ち切りフラグだろうか。
西遊記の人もブラッドで連載とか書いてあったが、こっちは音沙汰ないな。
14作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 07:32:42 ID:Bg5gPOBc0
西遊記の人が行ってしまったら、その、困る……
15作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 10:37:37 ID:Bg5gPOBc0
今日コンビニ行ったら、ブラッドが置いてあった。
…何だこの敗北感
16作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 13:38:04 ID:4KkY/T9Y0
>>1
乙でした。
西遊記の人行ったらやばいなぁ。展開はまだまだ続きそうに見えるが
1713:2006/06/14(水) 15:09:28 ID:PvesiS4Y0
西遊記の人の名前が告知されてたのはブラッド創刊号前だし、
おじゃんになってる可能性のが高いことを付け加えとこう。載っても読みきりの可能性もあるし。
18作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 15:25:22 ID:4KkY/T9Y0
そうなのか。
ブラッドも最初名前が挙がってた神崎・菅野の二人共いなかったな
19韓国のインプさん:2006/06/14(水) 16:50:37 ID:iDEAWIVi0
…姫丸のどこが男だ?バストもちゃんとあるし…言い口?設定?
20作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 19:08:05 ID:snU2/r37O
>>1
ソウルメイトオツーリスト
21作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 21:22:03 ID:7XhgmOz50
ロボと乙>>1
22作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 21:29:10 ID:UVAUvBZx0
アライブよりましさ
23作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 21:37:58 ID:MyiiF1bz0
>>1
乙。
編集雑記の園児ワロタ。
24作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 22:04:55 ID:OE2XDrqz0
祝あくはむ単行本化決定。
まさか出るとは思わなかったから意外だ。
買うかどうかは未定だが。
25作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 19:46:51 ID:+hA1oYkmO
>>1乙です。
26作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 19:57:51 ID:neeXEyUY0
誰か過去ログのdat下さい。
27作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 20:22:18 ID:PstXuEFG0
>>26
過去ログ欲しい。1,5−のログなら自分で持ってるんだが、2−4スレ目がない
28作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 21:04:39 ID:qxhVJuFC0
今更ながら西遊記で最後寝てるところで
ハッカイが局部冷やしててコーヒー噴いた。
29作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 23:56:58 ID:zafIY9130
>>26-27
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi40084.zip.html

1〜7まで詰め合わせ、ホットゾヌ2のinf付き、passはSirius
3026:2006/06/16(金) 00:13:01 ID:eTBgIRMK0
>>29
感謝。
これでシリウス読者になる踏ん切りが付きました。
31作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 00:24:44 ID:obwpAFzw0
シリウスシンボリのように世界へ挑戦。。。。。。。
ttp://specialweek.net/pad/detail_33.html
3227:2006/06/16(金) 00:26:00 ID:Gb4xSqYH0
>>29
激しく感謝。シリウス読み続けます。

ダウンロード数が11です。キミたちも礼を述べたまえw
33作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 00:36:44 ID:Z9aJHv9V0
>13
>魔法使いの作画がコミックアライブで連載持つらしいが、これは打ち切りフラグだろうか。

マジか!
やっと魔法使いがシリウスから消えるのか。
西遊記の方は居なくなると嫌だな。
34作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 00:49:52 ID:OCwPzEBq0
このスレタイでシャッフル同盟拳を思い出した
35作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 00:59:19 ID:Bhk1b/WO0
シリウス公式HPの立ち読みができないんだが(1P目から進めない)
なんか設定が悪いんだろうか?
必要なソフトがいるのだろうか?
もうすぐ新人賞の発表だってのに話題について行けない
誰かタスケテ!
36作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 03:47:48 ID:MSkD5eUZ0
>>29
もらいましたd
懐かしいなw
37作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 15:40:35 ID:AXQGSrax0
怪物王女・・・・4 姫があまり見えんかった
龍眼・・・・・・4 左手だけ突入w
乱飛乱外・・・・4 水戸黄門のようであった
ふぁにぃ・・・・3 変体の女の子ばっか集めるのね。毎回だとラプテキ
圏外です・・・・3 そろそろ電波妖精を活かした話を
ロボとうさ吉・・3 展開は面白いんだが、アップばっかで見難い
アヴェ・・・・・未読
テレパシー少女・3
西遊記・・・・・5 ゴジョウw 赤ん坊から大人になるのを待つのか?
未来屋・・・・・4 夏休み気分が味わえたよ
炎天のいろは・・2 表情が乏しいなこれ
四季使い・・・・2 少し話が分かってきた
ソウルメイト・・4 今後は対立の話になるのか
夜桜・・・・・・3 町長がツンデレというより不快だ
ゼロン・・・・・4 いいね。毎号一話でまとまるともっといい
魔法使い・・・・2 アネモネ乙
もえちり・・・・3 前回の凍死ネタが引き継がれてるのは面白かった
銃姫・・・・・・1 読む上で色々と問題が
おいちょカブ・・2 話が広げないと厳しくなってきたね
ラプテキ・・・・3 着ぐるみ設定がやっと…。結局なんだったんだろう

特別企画:シリウス美少女コレクション
テンテン危ないw
38作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 16:17:13 ID:OCRyCBt50
町長が出張にいってるヨザクラが見たい
39作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 16:25:35 ID:mm7ZPNx00
>>11
あの漫画の真のヒロインは殿
40作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 18:21:32 ID:Sy0cugyz0
>>35
おれも一部できない…
前は読めたのに。なんでだろ?
41作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 22:07:35 ID:G4vLhsKJ0
>>34
師匠抜きのシャッフル同盟は男3女1だから男女比率も一緒だなw
するとあと一人、悪の道を選んだ鉄甲神がいるのだろうか
42作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 22:26:43 ID:S/0mtPLI0
>>35,40
画面を右クリックでプロパティを出してアクティブ化するんだ
43作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 23:59:42 ID:Qqe1UOO60
本屋で今月号と先月号を買ってきた。

まさかルーウィンが男だったとは。
このやり場のない気持ちをどうすれば・・・
4426:2006/06/17(土) 00:00:23 ID:Qqe1UOO60
ああ、昨日ログもらった>>26です。
45作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 00:33:59 ID:srmgmXOx0
>>42
おっ!ありがとう
46作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 01:21:25 ID:mu4+VFN90
>>42
うわ!!マジ感謝だ!!
47作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 03:01:04 ID:585+D3h80
前のスレでも同じような質問と同じような答えがあったな。
もしや同じ人?
48作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 11:27:04 ID:3UbY7WmV0
>>43
ルーウィンが女だったらクォルファ(黒い男の先生)とのやり取りが
どうみてもツンデレです、本当にありがとうございました。
49作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 15:14:48 ID:5z3imhm00
怪物王女のスレ無いの〜?
需要ない?
50作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 15:23:30 ID:3UbY7WmV0
あなた…
『覚悟している人』
…………ですよね
作品スレを「望む」って事は
「寂れる」かもしれないという危険を
常に『覚悟している人』ってわけですよね…

自分なら盛り上げられるって自信があるなら立ててもいいんじゃね
51作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 15:41:53 ID:Hl9K2keq0
しばらく一人で書いててもいいじゃない
52作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 23:48:58 ID:wtfnIYc10
>>49
立てるんならトラフィッカーを忘れんなよ
53作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 00:07:01 ID:S4hVF4nf0
個別スレがどんどん立って行き総合スレの勢い無くなり期が近付いてきたのか
54作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 00:20:48 ID:EH/PCDTh0
正直このままじゃ、どんなにいい漫画が出ても有名になれない。
なんかアニメ化してからだろうな、活気が出るのは。
55作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 00:47:37 ID:NdBcZSAa0
>>50
なんつーか、>>49がくじけそうなレスだなぁ。
俺は結構好きだけどな怪物は。
56作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 00:49:38 ID:jv1jt9l+0
少人数じゃスレ運営は立ち行かないんですよ
少人数でも鉄甲神ならば四人いれば何とかなるのでしょうが
57作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 00:55:43 ID:DYHsITkE0
>>49
立てれば毎日覗いてあげるよ。
58作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 07:45:35 ID:MiXVTcGN0
>>54
よし、夏の魔術をアニメ化だ
ふくやまけいこ絵なら原作者も何の文句もあるまい
59作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 08:28:59 ID:EH/PCDTh0
いきなりそんな地味な…
60作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 09:08:41 ID:g2gdjePD0
>>54
つつくね
61作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 09:09:36 ID:B7SH1wU00
じゃあゴウジン実写化で
62作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 09:35:14 ID:EH/PCDTh0
お前らよっぽど変化球が好きなんだな
63作者の都合により名無しです :2006/06/18(日) 12:57:42 ID:Xbvholqn0
おとなしく蘭をやれですわ
64作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 16:47:56 ID:8mYL6tYLO
怪物王女のアニメ化だけは避けてほしいと思う俺がいる。

雑誌が違う方向にいってしまう……
65美少年のインプさん:2006/06/18(日) 16:58:03 ID:uLjZMV1l0
もう1週残ったが
夏魔はお願いだから死んじゃうな
ラプテキは頼むから今回で終わってくれ

なぜか今回の新作は期待できない…OTL
66作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 17:07:01 ID:T/vQzAPv0
じゃあ 圏外ですをアニメ化。
67作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 17:09:11 ID:3w9k7ltx0
>>64
怪物は萌え至上主義の若いのから
考察・懐古至上主義の古いのまで、幅広く受ける要素はあると思うんだけどね
アニメ化してしまうとそのバランスが思いっきりぶっ壊れそうで怖いな。

アニメ化ならやっぱり原作があるタイプがいいな。未来屋とかテレパシとか。
コミックファウストでは戯言掲載されないようだし(その代わりがゆん*西尾の漫画は出るらしいが)、
シリウスによる戯言コミック化&アニメ化でドカンと支持層補給してくれないかな。無理か。
68作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 17:10:20 ID:kacZl/I90
こういうのは一話完結ものがやり易いんだ
69作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 17:14:41 ID:tog1O2T9O
オレは動いてるたまごたちを見たいが、
このスレでは少数派っぽいな・・・
70作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 17:29:39 ID:jv1jt9l+0
朝夕枠なら龍眼・四季・西遊記・ロボうさ
深夜枠ならソウルメイト・圏外・乱飛
NHKなら未来屋・テレパシーで
71作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 18:21:04 ID:DYHsITkE0
>>67
王女はアニメ化すれば一番万人受けするだろう。
だけど、それが受ければ雑誌の路線に影響が及びそう。というのが>>64の言うところだろう。
王女は良作だけど、シリウスの中では浮いてる。
(看板のうさも浮いてると思うがw)
72作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 19:19:59 ID:tog1O2T9O
書店員の情報スレかどっかには、
単行本は圧倒的に怪物王女が強いって書いてあったから、
これから徐々に影響が出そうな気がしないでもない。
73作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 19:25:20 ID:igEXIjE70
どうかな。
そもそも(描き方によるが)雰囲気が苦手な人は
いっぱいいそうだ。(出血シーンとか)

それにオマージュ作品だし、版権問題で
放送局が限られてくると思う。
アニメ化する以上、収益もなきゃいけないけど
そういう部分で他より高くつくなら
更に放送枠も限られてくるだろうし、
キビシいと思う。
74作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 21:07:11 ID:9bdqfNg+0
怪物王女はもうちょっと絵におどろおどろしさが欲しいな
狼女が犬っころにしか見えないのがちょっと
75韓国のインプさん:2006/06/18(日) 21:37:24 ID:uLjZMV1l0
ロボとうさ吉を細田守監督に。
(ワーゲームとワンピス6期劇場版)
76作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 21:37:43 ID:c3g0wMJf0
もえちりをウニメ化
77作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 21:57:51 ID:Pwjwsgn70
>>73
何のオマージュなんですか?
78作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 23:02:31 ID:NdBcZSAa0
>>77
怪物君だよ。
79作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 00:32:05 ID:LjfziZpV0
ロボとうさ吉はググってみると、よくBLOGなんかで
「コミック表紙買いした」ってみるんだよな。
だからあの水彩画を再現できないアニメ化は無理だと思う。
ドラマCDなんかいいんじゃないか。

怪物王女がアニメ化に一番向いてるのは同意だけど、
雑誌が違う方向に行ってしまうのにも同意。
今も表紙はときどきそれっぽいが、
アニメ化したら本当にアキバ系萌えオタ向け雑誌にむかってしまいそう。

原作がついてて、1クールでもいける僕と未来屋の夏が一番よさそう。
8077:2006/06/19(月) 01:00:01 ID:ZNbqP9r60
>>78
レスどうも。
怪物くん読んだことないなぁ。
昔パオパオチャンネルでアニメをちょろっと見たくらいの記憶しか無い・・・
81作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 01:05:16 ID:LnhAtoSJ0
あ、安西先生!陰陽圧 か バニッシュのアニメが見たいです
82作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 12:58:34 ID:DL66YkgF0
天才てれびくん枠内でもえちりを
83作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 13:40:31 ID:b4qKaAeb0
今月のにまだダブルクロスの広告が載ってることに感動した。
今の連載陣を見てると、あれは連載していて良かったんじゃないかと思た
84作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 14:01:20 ID:BB/STqfq0
いや そのりくつは おかしい。
85作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 14:18:50 ID:DK9raqcf0
ろぼうさは水彩がどうこうでなく、キャラが商品として成立していないからアニメ化は無理。
アニメ制作は商業活動。
86作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 15:24:49 ID:i3ky2rsu0
バニッシュのアニメはみてみたいな。12話で。音楽は梶浦とか合いそうだ。
87作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 16:30:51 ID:F0ZY8D4p0
今更だが、今月の魔法使いのたまごたちは不快度高いなぁ。
今回の話しだと、叔父さんを良い人に描くのは論外だし、
悪人として描いて丁度バランスが取れるくらいだと思う。
叔父さんに引き取られてからずっとイジメられてたとか、
クリスを売る商談をしているのを偶然聞いちゃうみたいな、
あの家には戻りたくないってのを演出してくれないと
叔父さん:カワイソス クリス:DQN
って感じちゃう。

黙って出ていくことに後ろめたさを感じてるのを演出したかったのかもしれないが、
それなら叔母さんだけ良い人にすれば・・・
88作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 16:42:40 ID:b4qKaAeb0
それだけ読んでれば報われると思うよ。
叔父さんカワイソスにしか見えんかったが
89作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 18:13:28 ID:Ip0hFwlZO
>>85
あの獣人たちをマスコット化してほしいのは自分だけか…
90作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 18:42:21 ID:0hMNnehd0
叔父さんは別に悪い奴ではないと思うけどな。
親の死を悲しんでる子供の前でその親を
罵るのはどうかと思うが、クリスの親にも
攻められて当たり前の所があるわけだし。

まあ叔父さんカワイソスだな。
91作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 18:43:49 ID:0hMNnehd0
>>86
それだと最終回手前で打ち切りになっちまうw
1クール=13話の事を言いたいんだべ?
92作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 18:46:26 ID:i3ky2rsu0
>>91
間違ったw
まあ、漫画と同じ展開ならば12話のほうが打ち切り感がでていいがw
93作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 20:32:22 ID:2zoR3+0O0
>>92
臨時ニュースで話が一つ潰れてしまい、
後番組との帳尻があわず12話で完結w
94作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 20:33:15 ID:8OuHjBKY0
クリスは罪を背負ってるのがいいんじゃないか?
お話として。
95作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 22:46:07 ID:nHO/zFUm0
もえちりアニメ化で堂高&担当ウハウハ……は一番ありえないか
ヒットしそうにない作品に47人も声優用意するの無理だろうし

西遊記は完結後にアニメ化して欲しい
96作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 22:57:01 ID:HAfuYchmO
もえちりは6時代MBS土曜枠でやってほしいなぁ
97作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 00:37:21 ID:WlUi3kw+0
おれは鉄板だが竜眼かロボうさがアニメ化を希望する。
>>85は、竜眼であればゲームでもカードでも小学生向けで出来るし、ロボうさは>>89の言う様に可愛くマスコットフィギュアにしたらウケるかもしれん。
98作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 01:14:35 ID:j8xV+pVJO
>>95
市原悦子なら1人で47人やりきってくれる
99作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 02:42:19 ID:Bf75Tdb60
>>97
無理。
最低4〜5万部。
印刷でなく実売で売れていない単行本に、何処が金を出す?
出来ると思うなら「たのみこむ」に商品化のリクエストだしてみ。
どれだけ賛同者が集まるか。
100作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 02:48:00 ID:JpLaDftw0
>>99
それを考えると、本当につくねOVA化は奇跡だったんだなぁ
101作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 02:49:42 ID:icUAnF/T0
つくねちゃんはアッパーズの命との引き換えだから状況が違う気が。
102作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 03:10:37 ID:rUUz+r8+0
なんかアニメ化すればもっと有名になるのになぁ
          ↓
雑誌自体が売れてないからアニメ化はムリです
          ↓
雑誌がもっと有名になってくれないとなぁ
というこのループ。

せつねぇなー。
もっと売れて欲しいなぁとは思うんだけど。
103作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 03:21:50 ID:Fyt/cZuA0
オリジナルアニメのコミカライズを引っ張ってくればよい
それで読者が増えてくれれば、他作品アニメ化の可能性も……
104作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 04:47:23 ID:zEv2JchJO
人気ゲームの漫画化ならどうだ?
アニメよりは可能性がある気がする。
105作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 07:30:34 ID:8tbnBHXQ0
じゃあ脳を鍛えるシリーズで。
106作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 14:59:32 ID:vwEHeexl0
教授本人と萌えキャラ(萌え対策用)が対談形式で問題を出すクイズ漫画だな
107作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 16:52:22 ID:zEv2JchJO
ふと思ったんだが作品全部のアニメが無理なら昔あったサンデーのCMみたいに
シリウス本体のCM+おまけにアニメ1カット
とかならどうだろう?

この方法なら龍眼、ロボうさ、怪物全部アニメ化出来るような。
108作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 17:28:09 ID:im+w/+tD0
「怪物くん」の権利って、講談社のものだっけ?
こういうのって、いちいち藤子不二雄Aに許可取ったりするモンなのかな?
109作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 23:43:20 ID:joskG+R/0
伝説の名作「キョーギカルタの女」をアニメ化希望
110作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 01:00:07 ID:Bv9q/mRi0
そんなこと言ったらマジカルポカーン?はどうなるんだ?アレは平気なのか?
111作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 01:11:22 ID:W09Kp/vq0
あれは魔女?と狼女と吸血鬼と人造人間と透明人間。
しかもみな対等。メジャーな西洋妖怪を集めただけと言い張れる。
それに比べてこちらは題名、主人公の名前や家族構成など
明らかに似せているとしか思えないところがありすぎる。

まぁだからといって問題があるとは思えないが。
112作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 01:55:44 ID:6yATc6nh0
『錬金3級 まじかる?ぽか〜ん』

『念力集中 ピキピキド カーン』
っていうのは?
113作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 02:52:53 ID:A9WCreii0
>>107
数分、数秒たらずでもアニメっちゅうのは金がかかるだよ。
中堅や大手ならアリだろうけど方向探っている最中の雑誌が母体だと危険な賭けとしか思えない

が、そ れ は 良 い !!
114作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 02:54:17 ID:GVVMGKr20
Venus Versus Virus/鈴見 敦総合 Piece1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150825778/

8月号より新連載「アメフラシ」の作者鈴見 敦のスレ

少年シリウスコミックス「はりだま退魔塾」も発売中
115作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 02:57:26 ID:HEOFRCa10
>>112
それは初めて気づいたw

怪物王女程度のオマージュで権利確認してたら
漫画業界立ち行かないだろw
116作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 03:53:37 ID:cemHWtO60
まあ「おくさまは女子高生」と「奥さまは魔法少女」を
同時期にやってたりもしたわけだし…
117作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 12:44:55 ID:FP3EhW8z0
>>107
それイイ!!!

…と思ったがそもそもシリウスってCMしたことあんのかと(ry
118作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 15:25:31 ID:LsDOnjHq0
ヒント:ラジオ
119韓国のインプさん:2006/06/21(水) 17:32:25 ID:4oA9T/380
編集雑記が編集長の個人ブログのようになってる。
120韓国のインプさん:2006/06/21(水) 17:42:30 ID:4oA9T/380
まだ1年ばっかりの雑誌に無理を言うな。
最小3年くらいは待て。
そこまで生き残れる場合の話だがな。w
121作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 17:51:59 ID:hOp9zP530
いつからO氏は編集長に昇格したんだ
122作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 20:43:15 ID:0spo9nbJ0
いや○氏は名誉編集長だから
123作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 00:20:13 ID:+OfEXsm60
てかシリウスの編集部はみんなマント被ってて名前がOG
124韓国のインプさん:2006/06/22(木) 01:03:31 ID:8tJ4J1zW0
イケ男だそうですけど。
125作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 09:25:40 ID:DaHjstBOO
日本が予選突破する確率=シリウスが〇〇する確率


何だ?
126作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 13:46:10 ID:cdoEc0+00
超新星爆発
127作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 13:52:23 ID:qjuIrZQB0
グランドクロス
128作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 13:52:57 ID:Xd6I7ODO0
惑星直列
129作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 14:00:01 ID:gQmsKSXI0
王女と乱飛が重版とかあるが、実際どのぐらい尻コミは売れてるんだろ
目玉として出してる龍眼やロボウサなど
130作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 14:56:29 ID:N3mD84vzO
ロボうさは表紙買いがそこそこ。
王女は鉄板。
乱飛は売れてるというより初版が少なすぎ。

って感じだとオモ。
龍眼は分かんね。
131韓国は組1位のインプさん:2006/06/22(木) 20:42:04 ID:8tJ4J1zW0
>>125 1年以内にジャンプとサンデーの販売率を乗り越える確立 ww

ま、別にモテる雑誌にならなくても構わない 元々マイナーだから好きなんだし
132作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 21:02:16 ID:DaHjstBOO
シリウスのエースになってやる
的な有望新人はいないのか
133作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 21:38:38 ID:gQmsKSXI0
>>130
通して見るとあまり売れてないのかね。
しかし単行本が3巻まで出ると軌道に乗ったような気がした
134作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 23:34:28 ID:c8eCkJNq0
>>132
じゃあ俺がエースのシリウスになってやる
135作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 04:43:35 ID:DKojAd4p0
点数評価者いつもの半分ぐらいしかいないな
あと二日くらいあるんでよろしければどうぞ
136作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 08:06:32 ID:XNQ+rHqO0
そろそろいつもの滑り込み狙いがなだれ込んでくる予感
137作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 08:16:09 ID:TJsPU7wh0
初代の集計者が結構まめに集計してたからなあ。
ああいうのはまとまった点数を見るとそれじゃ自分もやってみるか、
みたいなところがあるから。
138作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 08:25:59 ID:DKojAd4p0
>>137
そうかもなー
今回はスレ移動狙ってたせいでタイミング逃したけど途中経過出さんと駄目みたいだ
出てすぐ次号だと話題にもなりにくいし
139作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 21:36:19 ID:BPm2OVQL0
中間集計をして欲しかったな
140作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 21:40:39 ID:MaMCttZk0
俺の近所だと明日発売だな、多分。




…自慢しに来るぜ
141作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 22:00:41 ID:BPm2OVQL0
何、今号は早いの?
142作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 22:11:58 ID:cWG7uNMb0
26日発売

早いところだと25日発売

今月の25日は日曜

繰り上がって24日入荷・発売

なんだとオモ
143作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 23:21:22 ID:uDC6WFl/0
感想いい?
・グラビア…4 テレ蘭のがさわやかで好き。
あとグラビアで見るとグレイシスもなかなかじゃないかと思った。
・怪物王女…4 それぞれの役割分担が確立したね。
欲を言えば物語にもう少し盛り上がりがほしかった。
・龍眼…4 照れている響かわいいじゃないか終盤のイッサとの
やり取りのときと対比すると面白いな。
・乱飛乱外…4 とののキャラが好感持てるんだよな。
・ふぁにい…3 萌えキャラ博物館なのはわかった。
登場させて大暴れさせるだけではなくてもう少し物語性がほしいな。
・圏外…3 妖精たちのすとらいきになぜかなごんでしまった。
・ロボとウサ吉…未読
・アヴェンテューラ…3 ようやっと軌道に乗ってきたかな
慣れただけかもしれないけれど絵も見やすくなってきたし
・テレ蘭…4 会話ばかりなのは気になるけれど先が気になる
・西遊記…5 小休止的なギャグ回かと思ったら…お見事。
・未来屋…5 綺麗に伏線回収してるね 次回最終回はもったいない
・いろは…4 物語が主人公ピントに戻ってどうなるか…
・四季使い…3 友人が敵に回る伏線ですか?感情が育ってないヒロインを
上手く描ければ面白くなるかも、と期待をこめて。
・ソウルメイト…3 真理子の魅力を除けばベタで普通。
・夜桜…未読
・ゼロン… 3 この話だけ読んだら?だったけれど前号から読み返したら
悪くなかった
・魔法使い… 評価不可能
・もえちり… 2 今回はいまいち 4コマにする必要性を感じなかった
・銃姫… 2 気持ちましになった気はする
・おいちょかぶ… 2 何だかんだいってちゃんと一話完結できているのは
評価できると思う
・らぷてき… 評価不可能

来月からの新連載に期待。
144作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 00:41:29 ID:KlaYsfgX0
最近は何でもかんでもとにかくアニメ化だから
シリウスもそろそろアニメ化作品が出てもおかしくないよね
145韓国のインプさん:2006/06/24(土) 01:31:51 ID:4OezlTOX0
いつも言うけどタツキを入れ。じゃ好感200lになるよ。
146作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 10:40:54 ID:BVUswbta0
おそらくは2007年にロボうさアニメ化。
制作はサンライズだといいな。
147作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 12:01:44 ID:d5QFA64UO
ロボうさ信者だがアニメ化するなら龍眼だろ
148作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 12:31:01 ID:pt2wYUP80
どっちもスポンサー付かなそう…
149作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 12:55:40 ID:W99miKR20
龍眼は組織内部のドロドロモノに成り下がってるのが不健康。
アニメ化には向かないでしょ。
150作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 13:53:03 ID:+KbeCAZh0
やっと書き込める…。感想いきます。

怪物王女・・・・ 4 表紙も最高
龍眼・・・・・・ 4 小ネタも面白い
乱飛乱外・・・・ 2 なんか好きじゃないんだよなぁ
ふぁにぃ・・・・ 3 毎回毎回のうん蓄が楽しみだ
圏外です・・・・ 4 だまされてるような気もするが、カワイイ…
ロボとうさ吉・・ 5 最高に面白い。ロビンだけじゃなく、マナにも決意させるところが上手い
アヴェ・・・・・ 4 これからが楽しみだ
テレパシー少女・ 4 絵がカワイイ。続きが気になる
西遊記・・・・・ 5 ゴジョウw。予想外の展開で度肝を抜かれた
未来屋・・・・・ 4 いいんちょ(*´∀`*) 最終回楽しみ
炎天のいろは・・ 3 盛り上がってる回のはずなのにイマイチ乗れない
四季使い・・・・ 2 なんかもう興味の対象外になってるから新要素投入されても「ふーん」って幹事
ソウルメイト・・ 3 絵が非常に良い
夜桜・・・・・・ 3 「子ども」が描けないのがちょっと痛い
ゼロン・・・・・ 4 いい話だった
魔法使い・・・・ 3 来月号は誰に話を持っていくか、すげぇ気になる
もえちり・・・・ 4 今月も楽しんだ
銃姫・・・・・・ 3 大分マシになってきた。
おいちょカブ・・ 4 確かこの漫画のテーマは「家族愛」だったと思うが、それが出てきてて良い
ラプテキ・・・・ 2 この最終話のテーマ、ちょっと唐突過ぎ。小出しにしとけばよかったのに

グラビアよかった。こういう企画、面白いんでまたやってください。
151作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 15:11:55 ID:Ky8Mg/3T0
>この最終話のテーマ、ちょっと唐突過ぎ。小出しにしとけばよかったのに
唐突だから打ち切りって言うんですよ
152作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 16:43:44 ID:aaa+Pnsa0
とりあえず今月号、休載は無かった。すげーよ感動したよ泣いちゃうよ
153作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 19:51:16 ID:gSfK7wUw0
ブレイドなら感動するがシリウス程度じゃw
154作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 19:51:56 ID:aaa+Pnsa0
と思ったけど、アヴェンチュラなかったわ。
いっつも飛ばしてたんで忘れてた。巻末の今月の休載にもなかったしな。
155作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 20:00:09 ID:Hui8BQRp0
龍眼頭身上がってるな
156韓国のインプさん:2006/06/25(日) 01:18:23 ID:vVy+Jn0x0
竜眼は確かにアニメ化っぽいな作品だけどなぜかそこそこの少年アニメになっちまうような気がする。
むしろロボうさは良い監督(細田守、太一アキタロウ)が参加してくれるなら名作になれると思う。
157韓国のインプさん:2006/06/25(日) 01:24:40 ID:vVy+Jn0x0
今シリウスに出来るのは、新作を登場させるのじゃなく、現在の大作品(ロボうさ、竜眼、乱、西遊記など)に捕まえることだ。
正直に俺、もう魔法使いとかラプテキとか読まない。ゼロンとか西遊記とかは逆にもっと面白くなってく気分だが。
そうすれば良い作品はシリウス外でも人気を持って、アニメ化とか狙えるだろう。
(シリウス雑誌の販売率より断行本の方がいけてるのを見たらわかるでしょう?)
とにかく、確かに見るのが辛い作品もいくつもあるが、他の少年誌に対してもいい作品性を持ついくつの作品、作家に捕まえたら、もっと期待できるとおもうな。

そんな意味で、何だ今度の期待できないそうな新作は。
(面白い博物館くらいで我慢してくれ。頼む。)
158韓国のインプさん:2006/06/25(日) 01:29:23 ID:vVy+Jn0x0
>>152 もう夏魔は暗中なしか。www

ま、一度だけ見たこと無いけどかなり良い感じだったけどな。作家は病気でもあるのか?
159作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 02:01:07 ID:KX5wYdDP0
早売りに期待してふらついてみたが売ってなかった。
やっぱ神田とか行かないとだめなんだな。
160作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 02:08:35 ID:WQyitEkY0
カッコいいインプさん、今2ちゃんねるでホットな「少年ブラッド」って雑誌は買ってますか?
シリウスなんてマイナーな雑誌を見つけたインプさんくらいの優れた情報通なら、勿論買ってますよね^^
161作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 04:03:58 ID:CsXiFgy4O
まだどの作品も1巻から3巻ぐらいまでしか出てないのに
アニメ化なんて普通にないと思うんだ
162作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 05:16:03 ID:4JFU9B2G0
ジュヴナイルシリーズとかで天テレ枠とかならありうるかも。
NHKのお偉いさんの子供がシリウスを読んでたらいいのにな。
163作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 05:45:32 ID:WmX3WUpq0
もしロボうさがアニメ化するとしたら(ないとは思うが)
他雑誌の人気作品とジャンルが被らないことは強みになる気がする。
今スペースオペラってジャンルや、バトル主体じゃない成長・冒険モノって他にないよね。
164作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 08:18:20 ID:ycKEowsq0
>>158
小学五年生の連載
165作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 11:40:05 ID:tK3gSy9t0
アニメ化ではないけど
ドカベン×野球狂のノリで
怪物王女VS涅槃姫とかが見たい
166ガッコいいインプさん:2006/06/25(日) 12:46:15 ID:vVy+Jn0x0
164 >>うん?

アニメ化は後1年くらい待てば出られる話だと思う。長いなら2年くらい。
少年ブラッドなら、「ロボワン」の漫画が連載されると言ってサイトだけチェックだけしたんだが、本編はどうかな?
167作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 14:27:02 ID:poYeMPZO0
怪物王女...  ★★★★☆ 令裡は良い、てかこの手の小話はたまでいい、姫の過去とか宿命とか本題やってくれ
龍眼.      ☆☆☆☆☆ ダクトでレイラのパンツ見て怒られるお約束がねえ(´・ω・`)ショボーン
乱飛乱外...  ★★★★★ 案の定、敵が絡むと面白さが半減。水戸黄門風に「懲らしめておやりなさい」で十分
ふぁにぃ..   ☆☆☆☆☆ 先月と同じパターン
圏外です....  ★★☆☆☆ まあまあ
ロボとうさ吉   ☆☆☆☆☆ ショタロビアップ画がうぜえ
Aventura   ☆☆☆☆☆ 絵が個性的
テレパシー少女 ★☆☆☆☆ 負のオーラに恐怖する度にいちいちページ食ってる
西遊記.    ★☆☆☆☆ 赤子奪還編か、長引けば何かしょうもない展開になる悪寒がする
未来屋.    ★★★★☆ 日常話しだったが良かった、最終回もショタ柳がでしゃばらない事を祈る
いろは..    ☆☆☆☆☆ ラストページワロタwwwwww
四季使い    ★☆☆☆☆ いつもより情報量が多かった割りになんか読み易かった、休載効果か?
ソウルメイト.    ★☆☆☆☆ 女の子の絵だけかわいい
夜桜四重奏.....☆☆☆☆☆ 毎回表紙はセンスあるよな、あの絵のレベルで連載できないのが残念
ZeRoN..    ☆☆☆☆☆ 部品盗んでジジイに追いかけ回される旅を見たかった
魔法使い    ☆☆☆☆☆ 今月もロリ漫画にあらずだな
もえちり...   ★★★★★ 面白かった
銃姫.      ☆☆☆☆☆ フルカラー連載マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
おいちょカブ....★★★★☆ 今回面白かった
RaPuTEKI   ★☆☆☆☆ まあまあ
・美少女コレクション
龍レイラ   ★☆☆☆☆ チアコスの努力に1点
乱かがり.. ★★★☆☆ ボツ表紙の使いまわしだろコレ、まああれだけの漫画書いてりゃ仕方ねえか
テレ蘭...   ★★★★★ チラリズム最強
旅真理子. ★★★★☆ ポーズは良いけど逆光か、アイドル写真集参考にしちゃダメ、脳内が最強
四こよみ.  ★★☆☆☆ カラー下手だな、サービス精神を評価
魔ポーラ.  ★★☆☆☆ 紅葉色のせいで絵が下手に見えるな
西テンテン..★★★★☆ 情緒がねえけど、サービス精神を評価
夜桜だるま.☆☆☆☆☆ おいおい美脚絵師、おまいの見せ場企画だろ、がっかりだよ
グレイシス. ★★★★★ エロエロキタ━(゚∀゚)━!!!!、足元に濡れた脱ぎ捨てパンティがぁぁぁ(;´Д`)ハァハァ

7月号感想・・・(゚∀゚)「あのコやこのコがそ〜んなポーズで」→( ゚д゚)→(つд⊂)ゴシゴシ→(;゚д゚)→(´-`).。oO(騙された)
168作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 14:35:04 ID:RmrklSyr0
相変わらず感想と星が一致してなくてワロタ
美少女コレクションはどこの誰に向けてのサービスだったのかねぇ
今の付録ならもっと豪華なのが付けれる気がした
169167:2006/06/25(日) 14:58:50 ID:8Lu8g8XD0
>>167
★☆☆☆☆が1点、★★★★★が5点です>前スレ集計さんに聞かれてたの思い出した
170作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 16:44:07 ID:yo01J9PM0
多分いつもの人乙って言われるのが快感になってるんだろうな。
もうトリつけちゃえば?
171作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 17:58:26 ID:OXsvd1WA0
>足元に濡れた脱ぎ捨てパンティがぁぁぁ

ばーか。釣られて高速で見直ちまったじゃねぇか。
雪だよ馬鹿野郎。罰として四季使い単行本10冊買って来い。
172作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 18:07:26 ID:t7z4MXib0
さすがにいつもの人にも飽きてきた。
毎度いってること一緒やん。芸がないぜ。
173作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 18:13:24 ID:AbPsxqrb0
際限なく毎回相手する学習しない人等のせいでもある
174作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 18:39:14 ID:rWMIKBzE0
神保町まで足伸ばしたけどフラゲできず。
地方民ウラヤマシス
175作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 19:19:45 ID:HYxbF8+L0
神保町は昨日売ってたけど今日行ったら早売りは売り切れてた
176作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 22:23:36 ID:YRYuvc8Y0
んでは7月分

合計 (評価者14人)
1西遊記(1)     63
2龍眼(2)       59
 乱飛乱外(3)    59
4未来屋(9)     53
5怪物王女(5)    49
 もえちり(6)     49
7ロボうさ(13)     48
8ソウルメイト(8)     46
9テレパシー少女(6)  45
10いろは(12)     43
11ゼロン(10)     40
12圏外(10)      37
13おいちょ(16)    33
14ふぁにぃ(13)    32
 四季(―)      32
16アヴェ(15)     31
17銃姫(19)      30
18ラプテキ(18)   26
19夜桜(―)      21
20魔法使い(17)   20

美少女コレクション   32

上位三位、特に西遊記が磐石になりつつありますね。
未来屋とロボうさが上昇。ロボうさは看板なわりには波があるか。
177作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 22:24:09 ID:YRYuvc8Y0
平均
1西遊記(1)     4.5
2龍眼(2)       4.21
 乱飛乱外(3)    4.21
4未来屋(4)     4.08
5ロボうさ(11)     3.69
6怪物王女(7)    3.5
 もえちり(8)     3.5
8ソウルメイト(10)     3.29
9テレパシー少女(5)  3.21
10ゼロン(12)     3.08
11いろは(14)     3.07
12圏外(12)      2.84
13おいちょ(15)    2.75
14アヴェ(9)     2.58
15ふぁにぃ(16)    2.46
  四季(―)      2.46
17ラプテキ(17)   2.17
18銃姫(19)      2.14
19夜桜(―)      1.91
20魔法使い(18)   1.43

美少女コレクション    4

美少女コレクションは数字入れてない人が結構いたので別枠で。概ね好評なようでした。
合計と平均の差はそんな出てない。全部読んでる人が増えてるんだろうか。

集計は最低月二回は必要だと実感しました。作品スレが増えて微妙に住人も減ってるかな。
全作品でなくてもいいので気軽に参加してください。新規の評価者も増えてもらいたいものです。
178作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 22:40:10 ID:UCyC6t1/0
集計乙であります
179作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 23:25:56 ID:RmrklSyr0
>>176
集計乙です。
今回看板表紙の王女がまずまずかな。
未来屋がえらい事に
180作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 23:30:15 ID:KX5wYdDP0
集計乙

上の方で誰かが書いてたけど、
中間集計があれば評価人数が増えるんじゃないかなぁ。
なので、面倒でなければたまに中間集計やってくれると嬉しいな。

ところで、ブラッドスレで偏差値出してるのをマネして、
>>176を使って偏差値出してみたんだが貼って良い?
181作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 00:03:35 ID:WQyitEkY0
バッチこい(´・ω・`)
182作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 00:26:03 ID:K9aU1v2q0
西遊記......   68
龍眼      64.8
乱飛乱外   64.8
未来屋..    59.9
怪物王女   56.7
もえちり    56.7
ロボうさ    55.9
ソウルメイト 54.2
蘭..      53.4
いろは    51.8
ゼロン    49.3
圏外     46.9
おいちょ.   43.7
ふぁにぃ   42.8
四季     42.8
アヴェ.    42
銃姫     41.2
ラプテキ   38
夜桜     33.9
魔法使い.  33.1

へい、お待ち。
算出に当たっては、合計点を利用させてもらいました。
183韓国のインプさん:2006/06/26(月) 01:19:51 ID:SWiIy9FX0
西遊記とか、乱飛乱外とか表紙で立たないの?
184作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 08:51:51 ID:Ssn9LO2h0
感想言おうと思ったけど正午からか…

とりあえずバロックの作者が「去年のネームを今作画してる、時間間隔がおかしくなる」って巻末で言ってた。
この人もう他の漫画連載してるのかね?きみはペットのあとで
185作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 09:37:46 ID:wHZ8uPCY0
いまはkissでフィギュアスケートの漫画描いてるね
186作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 11:32:51 ID:ppeJfpgt0
これから新創刊される雑誌でも描くみたいだぞ
187作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 11:47:43 ID:Ssn9LO2h0
ノーと言えないのか、この人は…
188作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 11:49:31 ID:lPAhAttJO
シリウスダメだ。
ココノカの魔女だけ期待してる。
189作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 11:59:02 ID:e17PYda00
>>188
どこかの韓国人じゃないんだから日本語でおk
190作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 13:18:33 ID:CeruoKvsO
未来屋終わった。
原作とラストが違うのは余韻を残すためかな。
単行本おまけでオとすのか?
191作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 14:01:42 ID:oxkS417Q0
どうも、メカクレ(目隠れっ娘)好きです。
今月は、きましたね、『龍眼 -ドラゴンアイ-』に片目隠れヘアブラインド左目が。
肆番隊長。
かなり色っぽくていい感じです。

亀レスですが、アフタヌーンのアレも読んでますよー。シリウスに足りないのは両目隠れヘアだと思います。
192作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 14:07:36 ID:yVN5WdpF0
来月王女が休載か。

…来月は立ち読みだな。
193作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 15:35:06 ID:qhrp6UPi0
乱飛も休載だよ
194作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 17:26:38 ID:A+3vW/X20
来月休載大杉
今月で終了の作品もあったのに新連載も無さそうだし、
来月号はめちゃくちゃ薄かったりしないだろうな。
195作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 20:23:15 ID:o8hbCu0d0
怪物王女のヒロ、インフレフラグか?
196作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 20:33:12 ID:EgpLQnwM0
もえちりだんだんつまんなくなってはきたけど、今週はマジヤベエ。
もう限界なのか?
197作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 20:39:40 ID:wke1+ZPf0
>>194
四コマ漫画掲載ページ数の世界新記録目指すらしい。
198作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 21:23:54 ID:eTmtabAt0
今月号用テンプレ
よろしければどうぞ

アメフラシ・・・
怪物王女・・・・
龍眼・・・・・・
圏外です・・・・
夜桜・・・・・・
バロック・・・・
ソウルメイト・・
乱飛乱外・・・・
ふぁにぃ・・・・
炎天のいろは・・
テレパシー少女・
西遊記・・・・・
ロボとうさ吉・・
未来屋・・・・・
四季使い・・・・
あくはむ・・・・
おいちょカブ・・
ゼロン・・・・・
魔法使い・・・・
もえちり・・・・
銃姫・・・・・・
夏の魔術・・・・
ラプテキ・・・・

特別付録:風の館の物語
休載:アヴェ
199作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 22:20:56 ID:e17PYda00
よーしパパトップバッター飾っちゃうぞー

アメフラシ・・・5 ストーリーは入り込みやすく、カラーも絶妙。ただしVVV第一回よりは地味か。
怪物王女・・・・5 ヒロもなかなか主人公らしくなってきたじゃないの、インフレどんとこい。一話リフレインワロタ
龍眼・・・・・・4 犬の正体意外と早く出ちゃったなぁ。もうちょい引っ張ってもよかったかも。
圏外です・・・・3 相変わらず良い中休みのはずが、今回大分前にきたね。
夜桜・・・・・・4 やっとヨザクラに4以上付けれるときがきた。少しごちゃごちゃしてるので5はまだ無理かな。
          期待してんだからこれからも頑張ってほしい。
バロック・・・・5 相変わらず載れば面白い。フリスクとおホモだちでアナリスクを連想するのは俺だけじゃないはず。
ソウルメイト・・3 259P、この崩れはちょっとやばい。対極のライバルがアクセントとなるか。
乱飛乱外・・・・5 殿頼りになるなぁ。権三はきっと最終戦あたりで顔を出すに違いない。
ふぁにぃ・・・・2 ヒロインの顔芸でなんとか楽しめてる。それ以外はどうでもいい。
炎天のいろは・・3 最終ページ、兄貴に迫力がない。筋だけ浮かばせてもなぁ…要努力。頭西は良。
テレパシー少女・4 留衣おいしいけど相変わらず何考えてるかわからんな。耳噛みエロス。
西遊記・・・・・5 単行本職人の朝は早い。
ロボとうさ吉・・4 うさ吉の出番がないので-1だがオラオラで+1。マナ周りの話、少しくどいな。
未来屋・・・・・4 あーもう、なんで最終回でもいいんちょ拝めるのかな。姉貴さんは蛇足だと思うけど愛してる。
          あまりのアッサリ風味にやや物足りなさを感じるので>>190の発言が気になる。
四季使い・・・・2 ちっとも話進んでないのは仕様?
あくはむ・・・・2 嫌いじゃないけど本誌じゃまだ苦しいかも。
         webもそうだけど、思い出した頃に読むのが一番ラクだな。
おいちょカブ・・3 テコ入れか。前半の発狂カブまでのやり取りはよかった。
ゼロン・・・・・3 眼鏡のにーちゃんが相変わらず何考えてr以下略。姉ちゃんはイメチェンさせたままのほうがいい。
魔法使い・・・・3 オトコ女の話はどうでもいいからケイトの話を詳しく。
もえちり・・・・2 ……オチは?(´・ω・`)
銃姫・・・・・・3 話はよくわかるようになってきたんだけど、話そのものが進んでない…
夏の魔術・・・・3 相変わらずミステリだかホラーだかわからん。完結待つの諦めて原作買おうかしら(´・ω・`)
ラプテキ・・・・2 最期でちびミホが見れなかったのは残念だ。話はよく纏めました。

総評……読者コーナーがついに第三波まで拡張したか…
      新人賞が大分少年漫画少年漫画してるけど、とりあえず来月を楽しみにしとこうか。
      ていうかつくねちゃんwebまだ?(´・ω・`)
200作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 22:24:50 ID:KAbjUwZd0
>>196
今月のもえちりは、オチが無いのがオチって感じだったな。
もの凄い置いてけぼり感w
今回こっきりのネタなら、ありだと思った。
201作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 22:28:18 ID:7XPIjJyT0
未来屋とソウルメイトのイベント行く人いる?
202作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 22:30:36 ID:Y5leesdY0
もえちり、今後ずっとあれで通したら神だけどな。

っつーか、少女読者は本当にあれで喜ぶのか…?
203作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 22:47:09 ID:dP9VL0q80
>>201
ソウルメイトは近くの本屋でやってくれるそうだから行ってみる

つか来月怪物王女休載ですか・・・OTL
来月は町長と添乗員で乗り切るしかねーな
204作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 22:48:07 ID:IvKswAkg0
もえちりはよくもまあここまで人をおちょくれるもんだと思ったw
205作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 23:32:13 ID:kWQEACow0
西遊記の安定感はすごいな
206作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 23:38:23 ID:qv9rpNjRO
アメフラシ・・・3 1話としては合格だと思う、先が気になるし。木登りシーンはさとうさとる思い出した。
怪物王女・・・・2 パンダはああいう檻じゃないだろ、曲げられたまま放っとくし…
          孔明扇、ファーザーかと思ったら元ネタでしたか。
龍眼・・・・・・4 カヅマも犬もイグニドって事かな。3匹とも同じ首輪だし制御環かな、アレ。
圏外です・・・・2 巨人の星ネタはあ〜るのオマージュかな?
夜桜・・・・・・1 前編より悪くはなかったけど取って付けたような感じ。
バロック・・・・3 目次コメみたいな事聞きたくない。だったらいつも描けよとしか言えん。中はいいのに…
ソウルメイト・・2 お色気路線で確定か…何だかな。過去レスにあったけど啓文堂府中店はシリウス派だな。
乱飛乱外・・・・5 解決後の卑屈な殿ワロタ。姫は追っ手にみずち雇って再登場とかないかね。
          あと広告ページ、ええんか?下の方の割れ目とか。
ふぁにぃ・・・・1 テンポはいいけど毎回同じ展開で。
炎天のいろは・・3 
テレパシー少女・3 コーヒーカサブランカってーと…あれか?
西遊記・・・・・5 途中でオチに気付くけどアツくてそれを忘れさせてくれる。いいよ、マジで。
          ベタだけど冒険譚には脇役と敵方ゲストの悲恋が付き物だね。よくやりきってくれた!
ロボとうさ吉・・3 ロボ、着実に成長してる。面白い、けどレア混成種の確率の数字がジャンプ的で嫌。
未来屋・・・・・4 少しあっさりかと思ったが少年の夏休みの終わりだからこれが合ってるのかもな。
四季使い・・・・0 へっぽこバトルと設定の畳み掛けは本当にもう結構ですから。
あくはむ・・・・1 ハダカデバネズミ、実物こないだみたけどこれのハダカデバネズミはえらくかわいい。
おいちょカブ・・1 意味が解らなかった。
ゼロン・・・・・2 すげえ頭の新キャラだなぁ。
魔法使い・・・・1 いつもよりかは読めたけど。
もえちり・・・・2 次号にすごい大オチが待ってるんだろう。今回はバネが縮んでるんだと思う事にした。
銃姫・・・・・・2 とりあえず市長のヤられ顔はナイス。
夏の魔術・・・・3 今回妙に読み応えがあった。それにそこはかとなくエロい。
ラプテキ・・・・2 連載当初から見れば持直したとは思ってるのだが。
207作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 01:06:41 ID:xTkmVlwO0
アメフラシ・・・2 はりだま好きだったせいか、これと別紙のBBBはなんか合わない。
怪物王女・・・・3 今回は派手さに欠けるなぁ。面白い回はすごく面白いんだけど…。
龍眼・・・・・・3 犬の正体が分かったような分からないような。多少絵が荒れてきた感があるんで無理スンナ。
圏外です・・・・未読
夜桜・・・・・・流し読み
バロック・・・・2 前回の話を忘れてる…うーん。
ソウルメイト・・3 お色気は構わん。けどお話ももうちょいがんばれ。
乱飛乱外・・・・4 逃げなきゃお話続かないけど、でも逃げて欲しくなかったorz
ふぁにぃ・・・・1 笑いどころが分からない。
炎天のいろは・・3 中堅らしい頑張りは○
テレパシー少女・4 緊迫してきたんで次号楽しみ。
西遊記・・・・・4 毎回起承転結しっかりしてるのは素晴らしい。
ロボとうさ吉・・3 絵のせいか、バトルになると正直読みづらい。
未来屋・・・・・3 清涼感があった作品。おつかれさまでした。
四季使い・・・・0 へっぽこバトルと設定の畳み掛けは本当にもう結構ですから。
あくはむ・・・・1 ハダカデバネズミ、実物こないだみたけどこれのハダカデバネズミはえらくかわいい。
おいちょカブ・・1 ギャグとしてもエロとしても×
ゼロン・・・・・流し読み
魔法使い・・・・1 やりたいことがわからない。
もえちり・・・・3 オチのないもえちりは新鮮だがやっぱダメ。
銃姫・・・・・・2 とりあえず市長のヤられ顔はナイス。
夏の魔術・・・・5 信者なんで載ってるだけで4点以上は確実。さらに待ちかねの+1補正。
          しかしアップフェルラントの時もそうだがアレンジ上手い。来夢ちと幼めだが。
ラプテキ・・・・2 最終回。特に感慨もなし。


久々の夏魔分補給。やっぱふくやま絵はいい。来月も載ってますように。
せめてコミックス出るまでは連載続けて…。
208作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 01:08:28 ID:xTkmVlwO0
四季使いとあくはむ、上の人のが残ってた。ゴメン。
だが前者は一字一句同じ感想だ。
209作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 01:23:37 ID:XTVuI2vxO
龍眼の犬はどこかで見たなーと思ってたがさっき思い出した。忠犬ディディーの早乙女博士だ。
210作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 01:25:33 ID:rsaQy8Pe0
次号は晴瀬と新人賞とタイマー3が載るのか。
新人賞が上手そうではあるけどなんか一昔前のチャンピオン臭がする。
ってことは良作か?
211作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 02:09:36 ID:K4QBJoLC0
>>209
むしろ小林治(ガドガードED)の犬かとオモタ。↓画像中央
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~osamu-ko/newtype.jpeg
212作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 05:28:30 ID:coGpRykW0
続き物しか読んでないけど初テンプレ。

アメフラシ・・・4 話は可もなく不可もなくなんだけど、絵が好みだから+1
怪物王女・・・・1 萌え系の割にはバランス崩れた絵が苦手。決めゴマが受け付けない。
龍眼・・・・・・4 絵は好みじゃないけど上手い。話おもしろい。ヒロインがNARUTOのサクラに似てる気がするのは自分だけ?
圏外です・・・・未読
夜桜・・・・・・未読
バロック・・・・3 初めて読んだ。一話からちゃんと読みたいと思った。
ソウルメイト・・3 絵綺麗だなー。 健康的なお色気路線、イイ!
乱飛乱外・・・・5 コミック一巻買った。姫から逃げるのはまァ仕方ないんだろうけど無理やりな気がした。
ふぁにぃ・・・・未読
炎天のいろは・・・3 敵役の表情に迫力がなんもないのが…バトルも集中線だけだしなぁ。
            けどヒーローヒロインがちゃんと描かれてるのはいい。
テレパシー少女・・・4 丁寧に作っている漫画だな、という印象。
西遊記・・・・・5 絵は苦手。けどこういう純愛には弱い。
ロボとうさ吉・・5 今回背景結構書き込まれてた気が。リリィ恐ぇぇ。
          63pもあるのに全然話が進んでなかったり、敵のアップ多すぎたり、マナ関連話微妙にくどかったり、と
          言いたいことはいろいろあるが信者なので不動の5.狂言回し的位置なヴァルカンとモモが好き。
未来屋・・・・・未読。
四季使い・・・・1 絵は好みなんだけどなー。ヒロインがアヤナミ系っぽい。
あくはむ・・・・未読
おいちょカブ・・未読
ゼロン・・・・・4 この絵って何で描いてるんだろう。普通のつけペンじゃこういう風にかけないよな?
魔法使い・・・・2 のんびりしてる漫画だなぁ。
もえちり・・・・未読
銃姫・・・・・・2 読みづらい。キメラのページだけ迫力あったので+1
夏の魔術・・・・3 今回初めて読んだけどふくやま信者なのでこの点で。
ラプテキ・・・・未読
213作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 08:03:19 ID:VVdNDyBA0
未読は除けよ。見づらいだけ。
214作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 09:37:28 ID:q1EcdRXp0
前の集計さんが
未読は未読って書いてあったほうが集計しやすいといってたが
215作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 11:40:42 ID:fcpb2IE30
>>207
バロックの作者はkissがメインだからしょうがないんじゃない?
載るだけましだよ。ちゃんと隔隔月刊ってペースも決まってるんだし。
216作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 12:38:40 ID:Eur9RWCx0
姫、ティーカップの取っ手に指を通すのはマナー違反です。
ちゃんと取っ手を摘むようにして持っていただかないと、
下々の者への示しがつきません。
217作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 16:15:43 ID:fcpb2IE30
今読んでて気づいたんだが、最初の新人賞の人来月号から連載か…
別のとこで描いてるんじゃなかったの?
218作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 16:41:25 ID:IF6Uye+I0
>>209
早乙女博士はもっとかわいいお!
219作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 19:00:03 ID:76Q1l6V40
>>217
それは読みきり。読みきり次第じゃこっちにも連載持つんじゃね?
220韓国のインプさん:2006/06/27(火) 20:58:45 ID:4v/tdiEf0
...このYGってやつ何だ。ちょ
221作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 21:27:10 ID:fWREX51N0
先月美少女コレクションに釣られて買った。一応全部読むと
意外に面白いのが多かったので購読。
話がわからないのも多いので第一印象が殆どだが。
アメフラシ・・・ 5 絵が上手いし、続きも気になる。はりだま好きだったから5点で。
怪物王女・・・・3 コミックス購入作品。パンダを使うのは予想できたがなかなか良かった。
龍眼・・・・・・4 コミックス購入作品。最後のイッサに笑ったw
圏外です・・・・3 まあ普通だった。
夜桜・・・・・・4 疑問点はいくつかあったけど面白かった。
バロック・・・・2 いまひとつ絵が好きじゃない。
ソウルメイト・・3 お色気も良かったけど先月みたいなちょっといい話が好き。
乱飛乱外・・・・5 コミックス購入作品。角のコンプレックスを克服しないと
同じことの繰り返しになりそうだw
ふぁにぃ・・・・3 しゅーまっはとか読んでたけど個人的にはグロと萌えは相容れない。
炎天のいろは・・3 絵はあれだが面白そうだった。
テレパシー少女・4 コミックス購入作品。話がよくわからないからまとめて読みたい。
西遊記・・・・・5 コミックス購入作品。超燃えた!ハッカイ渋い。
ロボとうさ吉・・4 面白かったけどやはり途中からだとよくわからんな。
未来屋・・・・・4 いい最終回だった。でも先月以前を知らんと感動も半減。
四季使い・・・・2 話がわからんのもあるがなんかイマイチ。
あくはむ・・・・3 かわいかった。
おいちょカブ・・3 これってエロコメ?
ゼロン・・・・・3 話はわからんが迫力があって面白そう。
魔法使い・・・・3 先月と今月読んだだけだが話の方向性がわからない。
もえちり・・・・2 アッパーズの頃からどうも自分は堂高とは合わないみたい。
銃姫・・・・・・3 こういった絵は嫌いじゃない。
夏の魔術・・・・3 まあ面白かった。
ラプテキ・・・・2 先月は読まなかったと思ったら終わってる…。

結構シリウスコミック買ってるな俺。西遊記は立ち読みしてたし。
上の以外にはりだまとアヴェもあるし。何故今まで買おうと思わなかったのか…。
来月からは引き続き買おうか。ロボうさと未来屋はコミック買ってもいいかも。
222作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 23:30:40 ID:p0JxHfH90
どうせ今までやってきたことを全否定するなら、
堂高と編集Iのラブコメ(不倫?)を描いてほしかった。
223作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 23:33:23 ID:VU7XgT8E0
ってかあれは編集Iに対するあてつけだろ
224作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 23:42:04 ID:mVuKV+Vo0
死に水を取ってやろうとゴウジン二巻を買いに行ったが
どこに行っても売ってやしねえ。

さらば、ゴウジン。
225作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 00:49:03 ID:O7/mI7Qb0
アメフラシ・・・2 主人公に感情移入できなかった。異世界の描写ももうすこしほしい
怪物王女・・・・3 毎回のモンスターとのバトルは、いらない気がしてきた
龍眼・・・・・・5 少年漫画!主人公に自制心があるのもいいと思う
圏外です・・・・1 毎回評価に悩むけど、今回は「妖精」の設定がいかせてないような
夜桜・・・・・・3 ほのぼのなのかサスペンスなのか?
バロック・・・・2 初読み。内容はともかく次回が11月号なのでマイナス
ソウルメイト・・2 微エロでマイナス。国家権力の人との対立でいってほしかった
乱飛乱外・・・・3 雷蔵にもうひと見せ場ほしかった、ちょっと詰めこみすぎ
ふぁにぃ・・・・4 ギャグは一番好きだけど話は無い。アノマロカリスw
炎天のいろは・・0 めりはりにかけるのでページ短く
テレパシー少女・3 歩く話すのシーンだけで漫画に不向きな話。がんばってるんだけど
西遊記・・・・・4 このレベルを一話完結エピソードのお手本にしていただきたい!
ロボとうさ吉・・2 絵もいいし欠点少ないんだけどバトルが見せ場になってない
未来屋・・・・・3 ちょっともやもやするオチなんだけど独特の世界観を描ききった、拍手
四季使い・・・・0 ラストのバレーボールのシーンなど、いつもより絵が雑に感じる。
あくはむ・・・・1 4コマ漫画でなくてもいいかな
おいちょカブ・・1 新キャラがちょっとなじめなかった
ゼロン・・・・・4 各キャラの立場?が分かってきて話が見えてきた、個人的に急上昇です
魔法使い・・・・1 顔アップがつづくとつらい。どうせメルヘンなんだからチマチマ描いてほしい
もえちり・・・・0 唯一おもしろかった編集Oもなくなり、都道府県も関係なく…
銃姫・・・・・・0 文字を読まないと、なんのシーンが不明になるほど読みにくく分かりにくい
夏の魔術・・・・3 セリフ多い。もう一回り小さくできるような
ラプテキ・・・・1 良くも悪くも最終回でプラス1

風の館の物語・・1 「大人は分かってくれない」とか感じる小学生向け。まったく共感できず。
         漫画誌には合わない雑なイラストもマイナス評価

いつもは、ぜんぶ読み終えて印象に残った作品を5評価にしてたんだけど
今号はちょっとパワーダウンに感じた。次号は休載も多くて不安ですよ
226作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 00:49:04 ID:5bQ67UBO0
得点は付けないので集計の方はスルーでお願いします。

アメフラシ・・・アメとムチか、なるほど。
怪物王女・・・・パンダ戦士はいいとして、死んだパンダをそのままにする動物園はイクナイ
夜桜・・・・・・・・設定がもっと面白ければいいと思う。町長の方針に共感できない。
ソウルメイト・・なんとなく先が読めたような。
乱飛乱外・・・・やっぱり逃走かwww
炎天のいろは・台詞回しは一番好きだな。
テレパシー少・一章に比べて随分ドロドロしてきてるな。
西遊記・・・・・・わかりやすい漫画は良いね。
未来屋・・・・・・あっさりしすぎたような。まあ単行本は全部そろえます。
あくはむ・・・・・絶対キレとか良くなってる。
おいちょカブ・・今後に期待
ゼロン・・・・・・・ そういう方向に持っていくのか。面白くなるといいけど。
魔法使い・・・・・こっちはコテ入れ無しですかい。
銃姫・・・・・・・・・銃姫こわいよお・・・
ラプテキ・・・・・結局バトル無しかよw・・・お疲れ様。
227作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 01:35:28 ID:Nu8xJoNS0
初評価。
評価方針は、
@絵が好みじゃないというだけで辛い点をつけないようにする。
Aそれでも読めないときは未読扱いにする。
Bコミカライズ作品は原作にとらわれないで漫画単体として評価する。

アメフラシ・・・ 4 期待点。この作者のVVVは割と好き。
怪物王女・・・・ 4 この作品は奇をてらわない展開も味だと思う。フランシスカが実にいいキャラだw
龍眼・・・・・・ 2 なんか世界観作ってる割にスケール小さいんだよなあ
圏外です・・・・ 3 普通
夜桜・・・・・・ 2 昔から知ってるので悪い評価をつけたくはないんだけど。
バロック・・・・ (最近読んでるので次回から評価したい)
ソウルメイト・・ 3 (あのシーン、ぱんつも一緒に下げられてるのかなあ)
乱飛乱外・・・・ 3 ダメになってるのはいいけどさあw ありがちなエピソード転換かな。
ふぁにぃ・・・・ 未読
炎天のいろは・・ 2 >>225に同意
テレパシー少女・ 3 通して読まないと評価しにくい
西遊記・・・・・ 4 毎度安心品質なのは本当に立派。
ロボとうさ吉・・ 3 どうもこの作者は緊迫感を出せてないなあ。リズムが悪いのか
未来屋・・・・・ 4 おつかれさま。
四季使い・・・・ 1 のめりこめん。
あくはむ・・・・ 3 
おいちょカブ・・ 未読
ゼロン・・・・・ 3 (もうすこし絵にコントラストが欲しい)
魔法使い・・・・2 毎度ながら見た目と読後感の差は何だろう
もえちり・・・・ 未読
銃姫・・・・・・ 2 初回からピンときたことがないよ…。
夏の魔術・・・・ 3 まあ。
ラプテキ・・・・ 未読
228韓国のインプさん:2006/06/28(水) 02:13:43 ID:ESv05EvH0
アメフラシの平価かなりいいね?俺は魔法使いとかいう前作みて期待もしなかってけど。ちゃんねらたちを信じてみる。
229作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 09:45:54 ID:YDLyrwIy0
アメフラシ・・・ 3 カラー綺麗。本編は木に登ってるとことか良かった
           折角の世界観なんで、ストーリー面の強化希望
怪物王女・・・・ 3 やっぱインフレが来てしまうのか…。ふが。
龍眼・・・・・・4 犬んとこでウケてしまった。予告のせいで次号が気になる
圏外です・・・・3 こんなに ないすばでー だったっけ
夜桜・・・・・・ 未読
バロック・・・・ 4 絵さえ慣れればギャグ効いてて面白い
ソウルメイト・・ 3 サービスがあからさますぎやしないか。今回はあんまり
乱飛乱外・・・・ 3 こうやって逃げるの分かってるのに姫探しとかやられてもな
          キャラは最高なんで違う展開希望
ふぁにぃ・・・・ 未読
炎天のいろは・・ 2 読んでるとダレてくる
テレパシー少女・ 2 好きなんだけど、今回はつなぎって感じで面白くない
西遊記・・・・・ 4 古くさいとかベタだと思うけどそれでも面白いのが偉い
ロボとうさ吉・・ 3 モモが出てくるだけで嬉しい
未来屋・・・・・ 2 あっさりとか言われてるけど雰囲気あったのはよかった
四季使い・・・・ 1 あれ?前回よかったような気がしたのに
あくはむ・・・・ 未読
おいちょカブ・・ 未読
ゼロン・・・・・ 2 話よりも、何使って描いてるのかが気になる
魔法使い・・・・ 前回の惨状を受けてついに未読入り。絵はかわいげあるのになー
もえちり・・・・ 2 ギャグとして成立してるのか…?笑えない
銃姫・・・・・・ 2 随分読めるようになってきてる。あとは画力上がってくれー
夏の魔術・・・・ 2 来夢が幼すぎていつも違和感。小学校高学年じゃなかったか
ラプテキ・・・・ 未読
特別付録:風の館の物語 未読
230作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 17:05:37 ID:mk3z8EbZ0
あくはむが読めないんだが・・・
スクロールもないし。
別窓だし。
231作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 17:14:43 ID:99QrWXeG0
もえちりあの調子だとつまらんなぁー。
このままだと、まじで西遊記の為だけにシリウス買うことになっちまう。
伯林ももっとグロくなればいいのになぁ。
232作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 19:33:33 ID:Vi94esNe0
今月のもえちりはネタだろ?
233作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 19:34:37 ID:JsWhYHCu0
近日重版

幽霊旅行代理店ソウルメイトツーリスト1巻
怪物王女1、2巻
234作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 19:50:12 ID:e3Tx5qoT0
ネタでも面白いなら良いけど、今回のは最悪だった。

アレやるぐらいなら、シリウスの他の漫画のネタを
使って何かやって欲しいな。
235作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 20:41:37 ID:7+/i8fPP0
今月のもえちりの落ち?で大爆笑した俺はどうすれば・・・
236作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 21:15:48 ID:/OaaQbGY0
>>230
ドラッグしてみるといいよ
237作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 21:37:40 ID:LaOAIR3M0
>>235
扉で大爆笑して本編が読めない俺は堂高信者

妹選手権のリレー漫画ネタを思い出したよ
堂高が気合入れて描いたネタ絵はツボにはまる
238作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 21:39:56 ID:2v6smL4m0
アメフラシ・・・3 神様のキャラ付けがはっきりするまで保留。期待はすごくしている
怪物王女・・・・4 ヒロの無私の気持ちが明確になって感情移入し易くなった。セルフパロディも好き
龍眼・・・・・・4 ( ゚∀゚)彡おっぱい!おしり! 犬わらた
圏外です・・・・3 もしかしてこの漫画萌え4コマだったのか。定番展開だけど素直に楽しめた
夜桜・・・・・・2 説教臭さが押しつけがましく感じられて。言ってることは今月のロボうさとも
          若干被ってるんだけど、こっちはドラマも動きもないせいか説得力に欠けるなあ
バロック・・・・4 この連載ペースでちゃんと笑えて緊迫してキャラに好感持てるんだから凄いよ
ソウルメイト・・3 元々ストーリー重視の回はピンと来てなかったので、この位で丁度いいと思った
乱飛乱外・・・・5 ダメになっているとのがw 各キャラ活き活きと動いてて読んでて楽しい
ふぁにぃ・・・・4 バイオレンスなボケとツッコミと小ネタの連続に吹いた。
炎天のいろは・・2 説得力のあるアクションを絵で表現できてたら4点ものなんだが。
          痛さも重さも迫力も感じない絵なんだよなあ。
テレパシー少女・4 ミステリアスで緊迫感のある展開でいいね。
西遊記・・・・・4 テーマがゴクウ対悟空の時と被って既視感を感じてしまった。その分1点減
ロボとうさ吉・・4 必死さの伝わる演出◎。「だから自分自身のために〜」のくだりに震えた。
未来屋・・・・・3 「え、これで終わり?」が第一印象。もう一捻りあるのかと勝手に思ってた
          自分の思い込みを排して読み直すと「夏の終わり」感が結構良かったけど
四季使い・・・・1 話にヤマがない。こんな程度でヤマと言うのは他の漫画に失礼だよな?
あくはむ・・・・3 もう雑誌連載時になんでつまらんと言っていたのか分からなくなってきた
おいちょカブ・・3 話の中心がカブじゃなかったせいか結構読めた
ゼロン・・・・・3 またぞろ展開遅い病にかかったんじゃない事を切に祈る。
          あれさえ無ければいい漫画だと思うんだけど……
魔法使い・・・・3 リングメイト組4人の描写はほのぼの気楽に読めて良かった。
          こういう丁寧な描写のためにページ使うのはいいと思うよ
もえちり・・・・2 こういうギャグなんだと分かってはいるが、
          自分はもっと分かりやすいギャグの方が好きです。
銃姫・・・・・・1 暗闇に目を慣らすのは基本すぎてガッカリだし、それに驚く悪人に萎える。
          チンピラ悪人が急に文語調で「闇より産まれし」とか言うのはギャグか?
夏の魔術・・・・3 必要なエピソードだとは思うけど、今回だけだと話たいして進んでない…
          来夢が萌える分プラス補正がかかって3点。
ラプテキ・・・・4 毎回このクオリティだったなら……
特別付録:風の館の物語 未読
239作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 21:48:58 ID:2v6smL4m0
まったくの想像だが、ゼロンの画材はピグマ系の水性ミリペンを
わざと書き潰してカスレを出しているんじゃないかな。
4P目の頬杖をついている腕を見る限り、ミリペンの線の重ね書きで
線の太さをコントロールしているように見える。
それプラス筆ペンと考えると、一応あの線の説明はつくと思う。
高橋葉介みたいに全部毛筆で描いてるって説も考えられなくはないけど。
240作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 00:02:42 ID:FkWbzBuF0
バロックの作者は他に連載持ってるの?
流石に休載ばっかで食っていけると思わないし。
241作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 00:49:09 ID:WaAixpmw0
>>240
このスレくらい読もうね
242作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 02:06:55 ID:354E9YE+0
webのあくはむを読みたい人は
enterの部分を右クリックしてリンクを新しいウィンドウで開こう。
243作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 04:36:51 ID:a5tCLoqE0
>>239
あとミリペン使う人の中には通常の漫画用上質紙じゃなくて
ザラつきのある紙を使ってかすれを表現する人もいるよね。
山田章博さんとか唯登詩樹さんとか。
244作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 05:39:30 ID:iMXYRv6l0
ゼロンのコミックに使用画材について紹介されてたら買う。
245作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 05:54:45 ID:9e5wYTkN0
感想ってめんどうくさくてよめないんだ
246作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 12:00:34 ID:AqUQJFyt0
俺にはその感想がめんどうくさい。
247作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 13:43:26 ID:gq8Rl+Gs0
ラプテキが全1巻だったりゼロンが2ヶ月連続発売だったり、
何かの前触れ?
ラプテキは10話ぐらいあったと思うんだけど
248作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 15:25:01 ID:P6Jp44260
P数が違う
しかし、七月期は買うもの多いな
249作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 16:48:48 ID:OEIKhHRP0
アメフラシ・・・ 3 まだまだ様子見、個人的にははりだまをそのまま連載して欲しかったので、はりだま越えを望む。
怪物王女・・・・ 3 前よりはいいんだけどこれがシリウスの看板という流れがちょっと…。自己完結しがちなのが転び方次第なのがなー。
龍眼・・・・・・4 良い。作者は書きながら世界観を上手に膨らませるのに長けてるね。零番隊の仲間がまだ三人なのが寂しい。
圏外です・・・・3 最近人が増えてきてごちゃごちゃしてる。
夜桜・・・・・・ 3 チームとしての繋がりは書けてるが、キャラごとの話はイマイチ。所長は良い奴。
バロック・・・・2 悪くはないんだけどシリウスで載せる必要を感じない。 
ソウルメイト・・ 3 初見でも分かりやすい話が少ない中、よい意味で単純かと。最近サービス多いな。
乱飛乱外・・・・ 4 作者はパーツフェチな気が。特に腋やら腿やら。殿のダメっぷりに乾杯。
ふぁにぃ・・・・ 3 毎回これだと流石に。
炎天のいろは・・4 ほんとは5をつけたいところだが、絵とありきたりさで-1。応援してます。
テレパシー少女・ 3 絵と百合はいいが、話が微妙。なんか淡々としてるんだよね。 
西遊記・・・・・ 4 王道を王道として書けるのってすごいよ。でも一時期よりもパンチが弱い。まあひと段落ついたしね。今後に期待。単行本宣伝が一番ワロタ。
ロボとうさ吉・・ 3 単行本で読むほうがよいかもしれん。もうちょいテキストを工夫して欲しいところ。
未来屋・・・・・ 2 月刊ペースだと流石にこっちのテンション維持がキツイ。まあ乙。
四季使い・・・・ 2 アキラの親友が敵になりそうな雰囲気を感じたと思ったらこれクランプのXに似てるんだね。 
あくはむ・・・・ 1 圏外だけでいいよ。
おいちょカブ・・ 1 尻かー。絵が・・・。
ゼロン・・・・・ 3 ちょっと厳しくなってきた。大ゴマで何が起きてるかようわからんのは致命的。 
魔法使い・・・・ 2 話が冗長。の割りには感慨深くあるわけでもなし。怪物王女あたりを見習おう。
もえちり・・・・ 2 今回はちょっと…、パロの部分でちょっと面白かったくらい。
銃姫・・・・・・ 3 大分良くなってきてる。あとは自分の信じるセンスを伸ばしていってください。 
夏の魔術・・・・ 1 これ好きな人って結構多いけど何がよいのかイマイチわからん。まとめて読んだら面白い、のか? 
ラプテキ・・・・ 2 オワター。せっかくなら最後まで獣娘を貫けばよかったのに脱がすからな。
特別付録:風の館の物語 未読
250作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 22:43:19 ID:gepcMa7U0
>>249
ヨザクラの所長、いい奴はいい奴なんだが
作者が言わせたいセリフをそのまま言わせてるだけだからキャラが立ってないんだよねぇ
不貞寝した町長に「カッコ悪かったぞ」って言ったところあたり程度ならいいんだが、
アオとの対話は明らかに作り物の会話って匂いがして俺には合わない。
エロゲだってこんな臭いセリフは終盤になってから言うぜ
251作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 23:12:24 ID:nIFZHhuR0
>>250

> エロゲだって
ワロタw
252作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 23:19:00 ID:OEIKhHRP0
>>250
同意。ただまあ、読み手側にイベントが起こってたりすると喚起される系のセリフが多いなー。
萌えーな部分を敢えて削ぎ落としたほうが良い仕事するんじゃないのかこの人?と思った。
253作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 23:26:43 ID:Ua6SrIwL0
アメフラシ・・・ 4 うん、絵・キャラ・世界設定の独自性は合格。とりあえず、つかみは悪くない。
怪物王女・・・・ 4 いつもちょっと何か足りないけれど印象には残る。
ヒロの存在感が次第に増してきたのとパンダの使い方がよし。
龍眼・・・・・・ 4 ギャグシーンが好きだ。「お」は他にいくらでも誤魔化しようがあったろうにw。
圏外です・・・・ 3 正しく空気。可も不可もナシ。箸休め。
夜桜・・・・・・ 3 粗は多いけれど、話はよくなってきた。
バロック・・・・ 4 実は一番どうなるのか気になる作品。
ソウルメイト・・ 3 スク水等サービスカットに2点、新キャラに期待で1点加算。
乱飛乱外・・・・ 4 これで当分ひばり姫が見れなくなるのかと思うとかなしい。
ふぁにぃ・・・・ 3 新キャラ出てきて大暴れって構成はラプテキと
一緒だけれど、勢いがあるぶんこっちのがましかな。
炎天のいろは・・ 3 やっぱり画力が足を引っ張ってる感が拭えない。
テレパシー少女・ 4 前シリーズのセルフ胸タッチに続き、耳甘噛みってw。
西遊記・・・・・ 5 豚パワーアップおめでとう。ラスト、ついじわっときました。
ロボとうさ吉・・ 2 ごめん、読めるけれど、肌に合わない。
未来屋・・・・・ 3 ちと肩透かし食らった感じだな。夏休みの終わりっていう雰囲気はよかったよ。
四季使い・・・・ 2 新キャラメガネ娘のデザインは好み。
敵側のキャラデザ・キャラ設定のがよっぽど魅力的なのは困ったものだね。
あくはむ・・・・ 3 主人公の黒魔術設定が前面に出てない方が面白いんだね。
おいちょカブ・・ 2 小学生ヒロインのパンモロにドン引き。
ゼロン・・・・・ 3 もしかして敵登場でまとめに入るつもり?
魔法使い・・・・2 もうそれぞれカップル、じゃなくてリングメイト成立、
「ボクたちの魔法使いへの道のりはまだまだこれからだ!」ENDでいいよ。
もえちり・・・・ 3 少女漫画の構造失笑ネタなんで、主人公自己完結で
読者置いてきぼり、おちなし、それらに失笑、で狙い通りなんじゃね?
銃姫・・・・・・ 3 あれ、だいぶ読めるようになってる?けれど今までが
ひどすぎたからこれから取り戻すのはきついだろうな。
夏の魔術・・・・ 2 微妙に読者置いてきぼり感を感じるのは、掲載に間が
空いているからなのかな。
ラプテキ・・・・ 3 で、結局タイトルの意味は?
特別付録:風の館の物語 …4 最低今月の掲載分ぐらいないと、展開がハンパすぎて
読む気にはならないってのがよくわかった。会話だけの回とかあるし。
254作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 23:50:39 ID:T+MdYAfg0
西遊記は相変わらず、笑いどころと感動どころが絶妙で面白い。

ハッカイが振り向いたときオンブしている女の子の下半身だけ腐り落ちていたら
ショック度が更に大きかったかもしれんね。
255作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 23:58:37 ID:x2/mJOVK0
そういうけれん味に頼らないところがいいんだと思われ。
256作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 00:35:46 ID:nx4gobQy0
西遊記今月初めて読んだら泣いてしまったよ。
コミック欲しいが金がねえー
257作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 02:06:43 ID:v3z2BlqxO
やはり俺には西遊記のおもろさが分からない
258作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 02:08:29 ID:BW1pgP/i0
今月初めて西遊記読んで単行本買ってしまった俺がきましたよ。
うん、買ってよかった。読んでよかった。

>>257
こういう単純直球系の王道物は結構好き嫌い分かれると思う。
加えて俺はハッカイみたいなキャラが好きなもんで、ドツボだった。
259作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 02:54:35 ID:56Q+mdZe0
>>257-258
うん。それに西遊記はキャラクター漫画じゃないからね。
展開でみせる王道系漫画だから、キャラへの感情移入とか萌えとかを好む読者には
肌に合わないかもな。別にキャラ漫画が悪いって言ってるわけじゃなく、種類が違うってかんじ。
260作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 03:19:27 ID:BW1pgP/i0
キャラへの感情移入とか萌えとかを好む傾向が強い俺が
ハッカイに惚れ込んで衝動買いしたのは珍しいケースってことか。
ゴジョウとか見てるとキャラ漫っぽい感じするんだけどなぁ。
261作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 03:27:28 ID:oAtF5hLO0
>>259
>>257の志向も聞かずそういう読者と決め付けんなよ…
262作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 03:38:16 ID:56Q+mdZe0
そうだな。。。。キャラ漫画かどうかはきっちり線引きするのは難しいな…。
ある人には感情移入しまくるし…。
俺には展開の上手さが印象的だったもんだから、そう感じたんだな。
キャラ萌えタイプの人が、感情移入できるキャラが見つけられないと面白いと感じられないってことか。
263作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 03:43:05 ID:56Q+mdZe0
。。。っと261見逃した。
いや、聞こうと思ったんだが、返事待ってると話進まないじゃんw。
とりあえず進めてみたんだが、違ってたら本人がレスしてくれるかなと。
だから断りとして、いろんな読み方があって然りとは書いといたんだが
264作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 03:59:24 ID:1C2KVGWq0
まあ、人の好みは理屈じゃ割り切れないものなのです
265作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 06:00:59 ID:T3505N7K0
私的にキャラ漫画
→怪物、龍眼、魔法使い、アメフラシ、四季使い、他ギャグ系
ストーリー漫画
→乱飛、西遊記、ロボうさ、ゼロン、いろは、
って感じだ。シリウスの作品は。

龍眼はストーリー的にも面白いけどキャラの魅力が勝ってるとこが大きいと思うので
私的にはキャラ漫画だ。
266作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 06:14:38 ID:v3z2BlqxO
なんつーか3ページで飽きる>西遊記
展開で見せると言ってる人もいるが俺には絵が適当過ぎて
何起こってるのかよく分からない
文章だけみてようやくストーリーが分かる感じ
かといってキャラ萌えつーわけでもなく絵柄も古い
俺自身は直球王道漫画も好きだし絵柄の古い新しいもあんまり関係なく楽しむタイプだけど
西遊記だけはほんと時代に乗り遅れたペラい漫画にしか感じない
267作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 06:30:29 ID:0HF824KR0
>>266
言いたいことはわからんでもないけど、古いの新しいの気にしないって発言がすでに一行前と矛盾しちゃってるし、最後の一行以外いらない気がする。
「俺は嫌い、読む気しない」で十分じゃない。
268作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 06:37:49 ID:v3z2BlqxO
>>267
じゃあそれで!
269作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 07:45:07 ID:SaZarVFQO
素直でよろしい!
270韓国のインプさん:2006/06/30(金) 12:43:39 ID:jgqcdWQu0
ラプテキの作家の未来はどうなるのか……
271作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 13:14:07 ID:R0tUc2ak0
奴は元々エロゲ系ネトゲ系のアンソロ作家だから適当に生きていけるよ
272作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 13:42:29 ID:7pVo7utN0
西遊記はハッカイ萌えだから、俺にはキャラ漫画
龍眼は響きゅん萌えだから(ry

萌えるキャラがいると、単行本10回は読み直せるので非常にお得だ
273作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 14:13:31 ID:0Hp2XT+30
ハッカイのおっさんはかわいいよな。
274作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 16:21:49 ID:HKUacJBm0
嫌いだけど気になってしょうがない漫画ってあるよなw
275作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 20:41:26 ID:BW1pgP/i0
ハッカイ萌えな人が意外といてうれしい限りだ。
276作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 20:54:11 ID:xGCBw6rO0
重版

7/10
幽霊旅行代理店ソウルメイトツーリスト1巻
怪物王女1、2巻
277作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 23:14:08 ID:bWnnXL6A0
>274
魔法使いとかかw。評判悪いけれど、ここの住人、しっかり読んでる
人間多いよな。オレはラプテキがそうだったけれど、いざ終わってみると
ちょっと寂しい。実は好きだったんだろうか。
278作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 23:19:33 ID:kEsO+eif0
>>272
一人萌えるキャラがいたら萌え漫画になるっていうなら
自分は龍眼、四季、魔法使い除けば全部萌え漫画だww
そして最萌えはロボうさのモモ。巨乳いい(*´Д`)
279作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 23:29:16 ID:JahAm4jU0
みんな実はダブルクロス大好きだったろ
280作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 23:35:00 ID:hvJ/puNN0
あぁ、大好きだったさ。
銃姫だったらダブクロのほうが良かった。

あぁいうコテコテでちょっとサブカルなネタが教養っぽく語られる辺りが大好きだったさ。
281作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 23:41:28 ID:2PFpVxgP0
>>280
禿同
282作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 02:36:53 ID:gt08dyv30
ダブクロは古臭すぎてダメだったなぁ…ガンガンにおけるスサノオのような古さだった。
283作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 04:02:10 ID:AvP4ipcf0
ダブクロがバニッシュというタイトルで再開するという話はありませんか?
284作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 08:53:01 ID:WGk9RlOD0
1話目をみたとき、1話完結ものじゃないかと思ってた>>バニッシュ
285作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 11:30:39 ID:MNUTjYP40
好き嫌いとしては嫌いなんだけど、ちゃんと漫画の体をなしてたよね。
番長とかも、形としては漫画だった。残念ながらストーリーとかがクソ過ぎたけど。

銃姫は、ストーリーがどうとか以前の問題なんだよな。漫画としてのスキルが低すぎる。
286いやいやわしも:2006/07/01(土) 11:39:23 ID:mKqf94DL0
どうしたって、神宮寺一を人気者にしてやりたいんだ。
ガガガ!ガガガ!ガオガイガー!!
なんとなく、そんな雰囲気が似ているんだよ。
287作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 11:50:52 ID:zAZeXvJt0
神宮寺さんって人気者って感じじゃないけど昔からウケる人にはちゃんとウケてると思う。
ヤマトタケルとか結構好きだったな。他のアニメとはかなり異質な感じで。
でも聖刻の挿し絵は神宮寺さんより幡池さんの方が好きだった。
288287:2006/07/01(土) 12:01:11 ID:zAZeXvJt0
調べたら神宮寺さんヤマトタケルには関係ないみたいでした。
絵が似てる気がして勝手に勘違いしてた。すいません。
289作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 14:15:11 ID:ubVoSMU50
自分は銃姫作者の同人でのファンだけど正直、商業連載は早過ぎたな。
なんか編集もロクに教えてなさそうだし・・・
ネーム千本ノックの日々を経験しておくべきだった。
290作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 15:53:18 ID:mKqf94DL0
ちょっと位の間違い気にするな。何しろ金田というとたくさん作家がいらっしゃるんです。
神宮寺さんの事、ちょっと位間違っても、大丈夫。
291作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 17:22:56 ID:E022qh+H0
魔法使いの人はアライブに描くから終わるのか?
292作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 17:29:13 ID:4z0QmZm80
アライブは雑誌がいつ終わるか分からないからな
保険でシリウスの連載も継続するのでは
293作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 17:31:29 ID:cpX5mmxR0
アライブは雑誌自体がアライブできるかが問題だな
294作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 17:42:43 ID:XmcqYyDS0
死リウスにどうこう言われる筋合いは無い
295作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 18:15:07 ID:Gz+PqC4jO
アメフラシけっこう好評なんだね…カラーが汚くてとばしてしまったよ(´・ω・`)
296作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 20:24:22 ID:jCMKK43L0
>>うまいね。
297作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 23:52:39 ID:gt08dyv30
鈴見の配色はやや個性的だから、嫌いな人は慣れないんじゃないかな。
俺としては、この作者の方向性が一発でわかるから大好きだ。
298作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 00:01:22 ID:XVH6NtNP0
>>297
俺も女性作家らしくていいと思うね。
299作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 01:02:49 ID:7+vLQR1t0
ttp://comicryu.com/soukan.html
ふくやまなんで連載増やすの?
300作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 01:17:55 ID:6ai9ZWS+0
ヲタじゃなくて正統派「オタク」でも狙ってるんだろうかこの雑誌。
エロゲヲタの俺にはストライクゾーンに入りそうにないな。


と書きそうになったがTOPを見て考え直した。
301作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 01:20:07 ID:xPbU5wTZ0
カラーといえばロボとうさ吉の人のカラーはすごく上手いと思う。
けどなんか少年知らしさと言うか花というか…
雑誌の購買層をひきつけられる色じゃないのが惜しい気がする。
302作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 06:07:07 ID:p+SmRLlJ0
月も替わったんで中間報告。新規の人も増えたようでなによりです。

合計(評価者:11人)
1西遊記(1)      49
2乱飛乱外(2)    46
3龍眼(2)       42
4アメフラシ(新)      38
 テレパシー少女(9)  38
6ロボうさ(7)      36
7怪物王女(5)    35
8未来屋(4)      32
9バロック(―)     31
 ソウルメイト(8)     31
 夏の魔術(―)    31
12ゼロン(11)     30
13いろは(10)     28
14圏外(12)      24
15銃姫(17)      23
16夜桜(19)      22
17ふぁにぃ(14)    21
18魔法使い(20)   20
19あくはむ(―)   18
20もえちり(5)    18
21おいちょ(13)   15
22四季(14)     12
303作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 06:07:38 ID:p+SmRLlJ0
平均
1西遊記(1)     4.45
2乱飛乱外(2)    4.18
3龍眼(2)       3.81
4アメフラシ(新)     3.45
 テレパシー少女(9)  3.45
6ロボうさ(11)     3.27
7未来屋(4)     3.2
8怪物王女(6)    3.18
9バロック(―)    3.1
10ゼロン(10)     3
11ソウルメイト(8)    2.82
 夏の魔術(―)   2.82
13夜桜(19)     2.75
14圏外(12)     2.67
15ふぁにぃ(15)   2.63
16いろは(11)    2.55
17ラプテキ(17)    2.25
18銃姫(18)     2.09
19あくはむ(―)   2
 魔法使い(―)   2
 もえちり(6)    2
22おいちょ(13)   1.88
23四季(15)     1.09

新しい人が増えて微妙に勢力図が変わったような気がしますね。
アメフラシは好調なスタート。もえちりはネタだとは思うけど評価低いなw
304作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 06:36:35 ID:dCaubNKaO
二代目の人、乙
四季使いは定位置に戻ったか。夜桜がかなり躍進したみたいだね。
305作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 12:03:50 ID:QA/AWv2R0
魔法使い、
 
魔法はどこへ行った?
306作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 12:56:38 ID:GoD3YJQN0

10人以上が評価して平均が3以下ってのはやっぱりダメだろ。
とすると半分以上が落第か、厳しいな。
307作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 13:04:51 ID:6ai9ZWS+0
二代目乙。3点割れ増えたなぁ…
ヨザクラの意外な高評価(それでも3割れだが)とかもえちりあたりは
今月の出来がモロに影響されてるだろうけど、いろはと夏の魔術、ソウルメイトの伸び悩みが気になる。
中堅どころとして固まって欲しいこの三作だけど、中弛みしちゃってるのかなぁ…特に夏の魔術は休載酷いし。
308作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 13:24:49 ID:8bSZYLqm0
魔法使い、今からでもいいから路線変更、魔界バトルものへ移項しろ。
さもなきゃ、女装っ子を主役にしてハーレム路線へ。
309作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 17:08:55 ID:6lCjsPS00
魔法使い…。

ソバカスの人とノッポの人の確執と和解を他の4人が介入しない話の流れで行うのならば、やっぱ数カ月前から
ダラダラと引っ張った意味がない気がする。
変に気をてらわずに6人の内の二人づつを順番に描いていった方が、もうちょい好感度が上がったかもしれんね。

キャラ立てが為されていない6人を序盤からフルに動かそうとして、逆に読者側がどのキャラに注目すれば良い
のかわからなくなった感じか。
310作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 17:12:06 ID:m4ltf43y0
あくはむは雑誌で読むとそんなんでもないけどHPでタダで読めると評価がアップするな。
WEB漫画だと比較対象のレベルが下がるからってこともあるんだろうが。
311作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 18:02:01 ID:IodHa1Qt0
集計乙
平均が全体的に低くなってはいるけど、
今まで高得点乱発されすぎだと感じていたから、
個人的にはこの位が正常な気がする。
312作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 18:39:46 ID:p+SmRLlJ0
ちなみに全平均点の平均が2.8
5月3.05 6月3.11 7月3.01

3点割れはたしかに多いんだが、5がついた作品も減ってる
全体的に質が下がったともいえるし、今回は評価が辛めになってるともいえる
313作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 18:44:23 ID:GoD3YJQN0
んまあ、理由としては高得点を出してる上位陣が、一区切りついて第2チャプター突入中ってこともあるんだろうけどねー。
314作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 19:26:30 ID:z8WeuR3eO
いろいろ不満があってムカツクからシリウス編集宛てに
嫌がらせの批判漫画描いて送ったら
次からはちゃんと原稿に描いて持ってこいと言われた
315作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 19:38:12 ID:CAMFfPgO0
今までが甘過ぎた希ガス
316作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 19:46:44 ID:X2Iu0pV10
それにしては単なる絵柄の好き嫌いによる1評価が多い気がするが。
317作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 19:56:05 ID:75AQN8Hb0
ある意味萌えヲタと同じだな。
318作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 20:08:42 ID:p+SmRLlJ0
忘れてた
風の館    合計……5  平均……2.5

二人しか書いてないのでちょっと枠外に
まあ、続き物なんで途中から読むのも難しいかな

319作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 22:18:10 ID:6ai9ZWS+0
漫画は読むものだけじゃなくて見るものでもあるんだから
絵柄の好き嫌いでの評価なんてむしろ望むところだと思うが。
320作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 23:50:29 ID:X2Iu0pV10
>>319
「単なる」と言ってるんだけど。
評価は総合ですべきであって、絵柄の好みだけで総合1はおかしいと思うよ、やっぱ。
あなたの言うように「読むもの」でもあるんだからさ。
321作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 00:00:29 ID:OqT11nUE0
まあええやん、見た目も「つかみ」で重要なわけだし。

例えるなら博識で器用で優しいけど
外見が早すぎた巨神兵みたいなブ男はモテない、みたいな?
322作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 00:10:22 ID:r2IELx3E0
Venus Versus Virus/鈴見 敦総合 Piece1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150825778/

たてて間もないし過疎ってます、総合ってことでアメフラシやはりだまの話題
があればお願いします、アメフラシ割と好評ですね

作者HPのイラストはこの作者の画が好きならかなりハァハァ出来ますw
323作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 00:32:59 ID:SwxTCu0B0
まあ、評価は人それぞれだからいいんじゃね?
集計も順位つけてるとはいえお遊びだからねぇ
324作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 03:18:33 ID:wV68d75G0
集計おわったばっかで悪いけれど行きます。
アメフラシ・・・ 4 既存連載とかぶってないファンタジーでいいと思う
怪物王女・・・・ 4 王女の存在感がいいね
龍眼・・・・・・ 4 伏線の張り方上手いよね
圏外です・・・・ 未読
夜桜・・・・・・ 3 もう少し練れば化けたかもしれないのに
バロック・・・・ 3 あこがれの先輩の存在をを素で忘れてました
ソウルメイト・・ 3 少々迷走気味?
乱飛乱外・・・・ 3 今回はいまいち盛り上がれない
ふぁにぃ・・・・ 1 三話目にして飽きた 話無いじゃんこれ
炎天のいろは・・ 4 小麦がいいな 萌えとかじゃなく
テレパシー少女・ 4 ラストの伏線に期待してる
西遊記・・・・・ 4 女が敵の回し者ってのはすぐに予想できたがこうきたか
ロボとうさ吉・・ 2 もう一息
未来屋・・・・・ 2 前回ラストで期待したのになにこの淡白なオチ
四季使い・・・・ 未読
あくはむ・・・・ 3 あってもいい四コマ漫画
おいちょカブ・・ 未読
ゼロン・・・・・ 未読
魔法使い・・・・ 1 一向にファンタジーにならねーな
もえちり・・・・ 3 あー、こういう自己満足な恋愛漫画、少女誌にはあるよな
銃姫・・・・・・ 未読
夏の魔術・・・・ 1 まとめて読めばおもしろいのかもしれないが
ラプテキ・・・・ 3 実は着ぐるみナシみほちゃんのルックスは好きでした
風の館の物語・・・ 3 時々印象に残る文章があるな
325作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 11:21:24 ID:yLyr42Gy0
>>299
元祖のコミックリュウで連載してたからじゃない
326作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 15:11:06 ID:8lkuUThA0
>>325
でもこっちでまともに連載出来てないのに…。
327作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 16:58:55 ID:yLyr42Gy0
掲載ペースを半分に落として両立させるつもりとか
328作者の都合により名無しです:2006/07/03(月) 21:00:07 ID:kTkKItjO0
半年に一度かよ!
329作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 21:35:38 ID:D3GM3fsS0
乱飛乱外のくノ一達は立体化すると映えると思うんだ。
如月さんのフィギュア欲しい…
330作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 22:02:32 ID:ArIbihGAO
ただ、シリウスにはおまけフィギュアをつける雑誌になってほしくはない
331作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 22:08:22 ID:D3GM3fsS0
1 数千円する本気のギャルフィギュア
2 トレーディング・ガシャポンフィギュア
3 フィギュア付き単行本
332作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 01:52:55 ID:7JkJ+YQAO
ま、ついたらついたで脱がすけどね。下半身の塗料とか
333作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 09:38:57 ID:m0BKaURh0
もえちり2巻の初回限定版に『編集O』フィギュア付属が決定です

……なんてことになったときの>332の動向に注目したい
334作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 10:48:45 ID:2DOhpU1P0
やっと読み終わりました。

アメフラシ・・・5  はりだまより判りやすく読みやすかった。ヒロインのキャラデザが好み。新連載ご祝儀+1
怪物王女・・・・5 空き地に犬集めたりバトルパンダだったりとノッてるな。この人の乳の描き方はクラナッハ風なのね。
龍眼・・・・・・ 5 落下〜スパスパが気持ちよい。あとレイラの犬顔と短スパッツ&お。8点ぐらいいってるス。
圏外です・・・・2 アンダースコートだけ読んだ。
夜桜・・・・・・3 もっと直接的かつ直線的なのでもいいと思うよ。
バロック・・・・ 5  隔月がむかつくのう。
ソウルメイト・・ 4 お色気の術、安売りしないでちょ。
乱飛乱外・・・・5 母のサマーソルトキック。この編終了に相応しいドタバタでした。角はトナカイの鼻なのかな。
ふぁにぃ・・・・ 2 難しいのう。
炎天のいろは・・4 絵良くなってと思うのよね。
テレパシー少女・3 サスペンスドラマっぽくヒキを強くしてもいいかも。
西遊記・・・・・ 5 一話でがっちりキメてくれた。DearというよりDareだよなーと思ってたが、Monkeyは紅ちゃんのこと?
ロボとうさ吉・・3 ロビンかっこいいので好きなんだけど、白いので背景に埋もれ気味です。
未来屋・・・・・ 2 喪失感すらない感じだった。淋しいのう。
四季使い・・・・ 3 実はこれはこれで少年向きだとは思うが…設定ややこしいっす。
あくはむ・・・・ 3  つつじはローブ無しのがイイナ。
おいちょカブ・・5 俺ぐらい満点つけてもいいだろう。――ナイスエロ!
ゼロン・・・・・ 5 あかりきれー! 美形ライバルはもちょっと前から出して欲しかった。
魔法使い・・・・ 2 魔法使おうよ…。
もえちり・・・・ 4 ついでにコーエー女社長みたいなのも出して。
銃姫・・・・・・ 4  後ろの方で元気ねえぞ。がんばれ。
夏の魔術・・・・ 2 遠い昔原作読んだつもりだが、どうもムニャムニャ…。
ラプテキ・・・・ 3 ちょっとさみしくなるな。またシリウスで何か描いてください。
風の館の物語・・・未読 すいまっしぇん。

次号は怪女と乱飛が休載なのが残念だが、タイマー3と新人賞のバレットスターが超超超楽しみだ。
(予告の「復讐するは我にあり」って、どういう意味で使ってるんだろ?)
それじゃあマジカノの6巻買ってきます。
335作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 18:59:04 ID:Kt/iypuR0
魔法使いの人アライブでも同じ様なのやるんだよな…
336作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 23:48:10 ID:dzk4zjAs0
>>334
Dear Monkyってのは英語版西遊記のタイトルなんだよ。
…確かそうだったはずだけど間違ってないよな?
337作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 00:37:54 ID:6YtOQiY40
>>334
Monkeyはゴクウでしょ
>>336
そんなタイトルのものもあるが、決まってない
338作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 11:33:03 ID:ye72cuakO
科学の力が大活躍する漫画きぼんぬ
リアリティなんてなくてもいいから
339作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 12:33:14 ID:BIK6hO5hO
つロボうさ

忘れられてるかもですが主人公は化学兵器、世界設定は現代からはるか未来です。
340作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 12:41:09 ID:+IzIP6hn0
ロボうさって創刊号では看板だったのに
今じゃただの中堅だね。

世界設定はスケールでかくていいんだけど、
正直作者の力量が追いついてない気がするなぁ。
背景白いし。
341作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 16:20:22 ID:JxRWLUYr0
ファンタジーをウリにしてるから
ロボやら機械やら化学は出しづらいんだろうなー。

たかしげ宙の原作漫画がよみてえ。
342作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 19:15:27 ID:/BPl9IjF0
宇宙やら化学兵器が出て来る時点でファンタジー。
ウソ世界を描くなら、キャラの感情か背景にリアリティを出さなきゃ、うそ臭さが加速する。

背景は本人が一生懸命描くか、腕のいいアシスタントを金で抑えれば問題なく、手を抜いた仕事をしている作家本人に問題アリ。

キャラはネーム。
アレなら同じ内容でも半分のページ数で、省略と強調のネームの描き方をすれば全然違う物になっている筈。
週間ジャンプのページ数が描けたから『ジャンプ作家』を気取っている様ではダメダメ。
てか、ジャンプ作家を気取る前に、月刊で描くなら月刊のネームのリズムを勉強しろ。
質のいい月刊なら他誌にゾロゾロいるだろ!

更に、新人相手にソレを諌めない担当編集は作家潰しを自覚した方がいい。
漫画家が可哀想。
343作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 20:02:18 ID:fTay1RSc0
糞糞言いながらもなぜか毎月魔法使いを最初に読んでしまう俺マジツンデレ
今だに歯欠けとお嬢様以外のキャラがつかめません
344作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 20:03:14 ID:guFuJc6H0
>>340
今の看板って何さ
345作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 20:14:47 ID:DbFTsXir0
>>344
龍眼、西遊記、乱飛乱外のどれかじゃね?
シリウス編集部的には四季使いを推してきそうだがw
346作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 21:07:15 ID:MHlc0xQo0
西遊記は主砲にはなれても看板にはなれん。
四季も初回以降表紙はない。編集部はちゃんとわかってるはずだよ。

アヴェも毎号掲載すれば看板になれそうな素質はあるんだけどね。
単行本売れても雑誌クオリティに貢献しないのは看板として失格。
347作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 21:09:04 ID:JxRWLUYr0
やっぱり龍眼でいいっしょ看板は。
無難。
348作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 21:23:19 ID:q7lOjKui0
龍眼は爆発力があればなあ…
小慣れてはいるんだが
349作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 21:37:05 ID:OCXDwxSu0
じゃあ王女ということで
350作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 21:40:41 ID:BIK6hO5hO
雑誌が違う方向に行ってしまう
351作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 22:16:57 ID:WbMFbZZL0
自分は
看板→龍眼
準看板→西遊記、乱飛乱外、ロボうさ
中堅→168、蘭、アヴェ、ゼロン
裏看板→怪物
って感じだと思う。

龍眼は一周年記念任せられる時点で看板は鉄板。
西遊記、乱飛はコミック売上やここの評価からみて。
ロボうさはここでの評価、売上的には微妙だが、創刊号では巻頭だったことや
毎号のページ数、雑誌のコンセプトを考えると、編集的にはまだ準看板って扱いだと思う。
蘭は準看板のような気もしたが自分的には中堅。
  
王女は裏看板。コミックの売上げを見る限りこれも龍眼と同じで鉄板だと思う。
(裏看板ってのは、内容・売り上げ的には看板だが)
(雑誌の内容的に看板にすることが出来ない、っていうジャンプで言うデスノみたいな奴な。)

あと一作くらい看板はれる漫画が出てくれば雑誌としては安心するかな。
352作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 23:24:13 ID:dsesHIWl0
シリウスには看板なんて無いよ。

だからカンバンないといかん。
353作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 23:41:38 ID:l4dJ6T4N0
>>352
お客さん?そろそろ看板ですよ。
354作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 00:05:26 ID:erm4defnO
>>152
各作品その位置でいいと思う。
看板があと一つ欲しいってのも同意。
エロや萌え要素抜きの正当派バトルものが欲しい。

こうして見ると編集的にはロボうさが当初の想像より延びなかったのが痛いのかね。
355作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 00:06:35 ID:erm4defnO
ゴメ。>>354>>152>>351の間違い…orz
356作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 00:19:45 ID:oJ4EEFUb0
「看板要素」だけならロボうさはダントツなんだけどなあ。
個人的にも雑誌的にも、一番大化けして欲しい漫画ではあるが…。
357作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 00:35:12 ID:9+X+Os2R0
単純に宇宙物ってだけでも「シリウス」の看板にはぴったりだと思う>ロボうさ
つうかまあ狙ったんだと思うが

そういう意味では和系の準看板が多いなあw
いやどうでもいいっちゃどうでもいいんだけどね
358作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 00:58:50 ID:M1MtnP1U0
2回も重版している時点でソウルメイトは中堅以上なんだが。
359作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 01:10:17 ID:biZLYavb0
>>356
俺は慣れたからなんとも思わないけど、ロボうさはタイトルで損してると思う。
もうちょっとこう…。
360作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 01:31:29 ID:gWhVh7X+0
うさとロボ吉
361作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 01:53:48 ID:A/AHcxoa0
うさ吉は絵も一般受けしにくいと思う。
362作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 02:12:48 ID:2FE8WrLW0
ロボうさはもうちょいサプライズが欲しいんだよな。
1部の締めは良かったんだけどねー。最近展開が遅い。
363作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 02:37:56 ID:WCPU6jVk0
増刷報告きてるのって王女とアヴェと乱飛、他なんだっけ?
364作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 05:18:22 ID:erm4defnO
ロボうさはあの殺伐とした内容とほのぼのした
タイトルのギャップがいいと思うんでタイトルはあれでいいと思う。
ただ、内容は

>>1部の締めは良かったんだけどねー。最近展開が遅い。

これに尽きると思う…。

信者だが最近本当にテンポ遅い。
先月いきなり敵が襲撃して、おっ!テンポ速めたか!?と
思いきや今月でまたローペース。

おまけに一章終えてもロビン以外のキャラのバックボーンが分からないから
共感も感動もしにくい。
一巻から出てるキャラよりマナのがバックボーン分かるってなんだかなぁ。
うさ吉にしろモモにしろもうちょいバックボーンを…特にうさ吉は準主役なんだし…。
その場しのぎの漫才だけで繋いでいくのは苦しい。



…だけど、今月で話の主題はハッキリ出来たと思うし
今後マナについでバックボーンの分かるキャラをぽんぽん
増やしていくことが出来れば、分からないと思うんだけどね……。

今から見てみると、一章全体がそのまま物語全体の伏線になるような作りをしているし、
今のシリーズでどこまで回収出来るかが勝負になりそう。

頑張ってくれロボうさ…orz
365作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 06:09:36 ID:D88unTvx0
とりあえず>>364がロボとうさ吉を凄く好きなのは分かった。

こういう信者がつく漫画というのは大事だと思うよ。


ロボうさって確かに絵は一般(大衆)向けはしないと思うけど
逆に玄人?マニア?受けする絵だと思う。
検索するとオタクではないけど漫画好き、みたいな人のblogで絵が話題になってること多いし。

個人的にロボうさはあの世界観を前面に出した売り方をすればいいんでないかと思う。
あのファンタジーでもないのに獣人が闊歩する世界観は素敵だ。
今まではあまり人種の違うキャラがでてないから難しかったのかもしれないけど
今はキャラもそこそこ増えたし難しくないと思う。
366作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 08:04:30 ID:Fh91eLkR0
つ [宇宙船サジタリウス号]
367作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 09:36:49 ID:IgILJmKr0
王女は住人には駄目出しされまくってたのに…
368作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 11:28:56 ID:biZLYavb0
>>366
いいねえサジタリウス。

>>367
単行本のみの読者が多いんだろう>王女
そういう人はここには来ない、と。

思うに、ここに書き込んでる読者は少年じゃなく青年が多いと思うw
ゴウジンが好きの人とかさー

雑誌のカラーから浮いてるけど売れてる作品っていうのはどの雑誌にもあるね。
369作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 11:53:56 ID:2KksCd+Q0
なんかシリウスに否定的な意見ばっかだな
まあ、スレよんでないんだけどね
370作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 11:56:43 ID:bkWMB9LY0
むしろ建設的
371作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 12:26:30 ID:DAzOeTDr0
ただし雑誌はここの望む方向にはイマイチ向かってないけどな。
372作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 13:56:03 ID:fbE0fMOu0
>>367-368
王女や乱飛が売れてんのは萌えオタ層でしょ。
虎とか専門店でプッシュされてるし、まんが王でもかなり売れたみたいだし。
373作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 14:08:57 ID:Ovazdlo30
いや、王女ダメ出しばっかってこともないだろ
集計結果とか見ると確実に上位くるし
374作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 15:33:07 ID:0faAUAnq0
ロボうさとかあと蘭辺りもそうだけど
一息ついて展開が遅くなるのはある意味仕方ないというか、中だるみって奴だろうな・・・
そういう意味で、今回のような場つなぎ的サブキャラ編でもテンション落ちてない西遊記は本当凄い。

王女はほとんど姫のキャラだけで保ってる感はあるが、それで充分過ぎるくらいの存在感が彼女にはあるので。
375作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 16:40:58 ID:PLoqjF8d0
>>373
連載初期は批判ばかりだったような? 絵がヘタとか。
単行本が出て売れ出してから風向きが変った。
376作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 18:46:58 ID:vgO2DJbKO
評判良くなったのは怪獣のバラード辺りからじゃないか?
単行本の売り上げなら四季もいいし
377作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 18:48:29 ID:0jif5dPiO
今でも絵は下手だと思う
378作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 19:08:45 ID:A/AHcxoa0
王女上手くなってるよ。
動きのある絵はまだ微妙だけど。
あと、姫とその他のキャラとで気合いの入り方が違うと思う。
379作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 20:02:22 ID:wC7bDhJ70
令裡お姉さまがヒロのチャック直してくれる回でブレイクした気がする
380作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 20:08:23 ID:WCPU6jVk0
そんなこと言ったら西遊記だって初回はメッタメタに「古い」「クサい」「雑誌間違えてる」の連呼だったしな
割とここの住人は酷評しながらもちゃんと作品読んでるツンデレ。
381作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 21:06:38 ID:n9VmCI5o0
王女は確かに連載開始時は酷かったし
今も手放しで上手いとは言えないが
亀の歩みながらもコツコツと面白くなってくんで
期待値込みで評価してる。
382作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 21:44:26 ID:mPrfaZCp0
ロボうさって看板じゃなかったのか?
確かにここの評価は微妙だし、自分もそこまでハマってはいないけど
普通に良作だと思ってたから驚いた。要素的にも一番看板っぽいし…。
それで、純粋に疑問なんだがロボうさがあんま人気ない理由って何?
煽りに見えたらスマンがほんとうに単純に気になる。
アンチの人とかいたら教えて欲しい。
評価読むとテンポが遅いのと絵柄が原因なのか?
けどテンポの遅さは心情描写に重点置いてるからだろうし、絵もなー
いい意味で泥臭いというか、少年誌っぽくなくていいと思うんだけどな。
383作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 22:00:05 ID:TIVP0XXw0
アンチではなく普通に読んでる意見としては、
絵柄の所為で白く見えるのと、無駄にアップが多かったり
絵柄はしょうがないにしろ、もう少し活かせるコマ割りをすれば良くなる気がした。
384作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 22:39:49 ID:DAzOeTDr0
うさ吉を酷評するとすれば
 無駄に大ゴマ使いすぎ
 キャラ出しまくりでキャラが性格的にあんま立ってない(ここは主観が入るか、描けてないという表現のが正しいか、
 しかもメインキャラですら謎だらけ
 今までの展開でやっと世界設定が説明されただけ
 ストーリー的にはロボがやっと決心するのが描かれただけ

っと、いう感じだが俺はながーい目でみてるよー、応援してます。
10巻くらい纏めて読んでやっと真価が分かりそうなのが多いんだよなシリウス。
それを分かった上で打ち切りは極力さけてー。
385作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 23:36:43 ID:WCPU6jVk0
>ロボうさ
完結して一気読みしたら間違いなく名作判定するんだろうなぁ程度。言わばダイヤの原石かな。
上でもいわれてるが、キャラの立ちが全然なってなくて盛り上がりの魅せ方がヘタ。
作画は勿論会話シーンも繊細な感じが出てていいんだけど、
アニメ化でもしないと一生地味漫画で終わる。
売れてない漫画にアニメ枠よこすほど講談も甘くないだろうし。
386382:2006/07/07(金) 23:45:04 ID:mPrfaZCp0
>>383-385
ふんふん、あー…成る程。
なんかロボうさを読んでいるときに感じる、面白さ以外のものがなんだったのか
何となく分かった気がする…。
確かに改めて指摘されるとメインキャラは謎ばっかだし世界設定以外不明な部分多すぎるし、
まだまだ物語りも何もかも中途半端だな。
自分は今まで、あの世界観とかキャラクターたちが皆好きなせいか
あんま感じなかったのかも知れない。
どうもありがとう。
ロボうさの作者は頑張ってテンポはやめてくれるといいなー。
387作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 23:47:58 ID:RrE/ySge0
おれはあれくらい隠したままのが好きだな。
ところどころで少しずつ設定出してるのとか。
サイバーパンクSFって感じでいい。
388作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 23:48:47 ID:NMhajY/x0
>メインキャラは謎ばっか
普通にキャラが立っていないと言うならともかくこういうのは意図的にその辺隠すバヤイも多々あるし
主要人物が何かやらかした系は特に
389作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 23:54:28 ID:biZLYavb0
>>382
アンチじゃないので期待込みで厳しく書くけど。
心情描写は結局描き方がストレートな割に時間かけすぎ。
一方でSFに必須なスピード感が必要なところでそれが出せてない。
白黒比率が単調。ライティングにいまいち工夫がない。
描写は丁寧だけどメリハリに欠ける。

でもこれらを満たせばブレイクするかっていうと、まだちょっと何かが足りない気がするけど…
390作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 00:02:02 ID:nrry/hQd0
>>388
うん、そこら辺は現状での雑誌組みの不満点という意味も込みでね。
391作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 00:30:03 ID:wBEMG4qX0
どの漫画も分析してると叩き所いっぱい出てくるもんだな
その弱点無くすよりそれらをふっ飛ばす何かを持ってる方が自分は好みかな
平均視聴率より瞬間視聴率て感じ?
392作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 00:31:29 ID:uYOVEwz8O
悪くいうと単調で漫画の駆け引きが無いに等しいからな>うさロボ
かといってひとつひとつのコマが滅茶苦茶書き込まれてるわけでもないからだんだん飽きてくる
単行本でみるとまた違ってくるのかもしれんが
393作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 00:50:29 ID:Rsq84HLy0
でも真面目な話あんまりコミックもうれてなさそうだけど
採算てあうのかな?
394作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 00:54:10 ID:45r8DRQdO
単行本込みで見てる身から言えば、ロボうさは伏線の張り方が半端ないと思う。
第一章がそのまま伏線って前誰か言ってたけどまさにそれ。
世界設定自体がそのまま伏線になってるのも多いし。

だからこそ雑誌で読むうえでは看板になれない感じ。
395作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 00:57:35 ID:45r8DRQdO
>>393
単行本の売り上げは龍眼とどっこいどっこいくらいじゃないか?
ググると検索結果同じくらいだし。
396作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 01:31:03 ID:rLet4zdT0
オレの場合、ロビンの感情優先の行動がこの作品を好きになれなかった理由。
あれじゃただのワガママなガキだ(実際ガキなんだけど)。
うさ吉も嫌な奴だしw
読んでて苛つくばかりで、作品の世界に入れなかった。
でも青年verになってからは落ち着いてきたのでこれからに期待。

いろはも同じ理由でイマイチ好きになれない(いろはと小麦がそういう感じ)。
ハリウッド映画でよく出てくる、チームワークを乱すワガママな女キャラ、
ああいうのを見てる感じ。
397作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 04:55:25 ID:h2wlfnzO0
看板作品についてだが、
とりあえず表紙になった回数で売りたい作品はわかるのでは?

というわけで、後は任せた!
398397:2006/07/08(土) 05:35:26 ID:h2wlfnzO0
それと、今思いついたんだけど
巻頭カラーの回数も合わせてカウントすると
看板ってわかんじゃねー?

多分編集の意図がはいるだろそのあたりで。

399作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 06:09:29 ID:/IctF7/l0
もしかしなくとも自分は>>396と好みが真逆かもしれない。

自分は逆に主人公がわがままなほうが好きなんだ。
一茶みたいに冷静なキャラ(第一話ではなんか違うけど)とか
乱飛や怪物みたいな卑屈な主人公は駄目だ。イライラする。

やっぱ人の好みって千差万別なんだなー。
当たり前なんだけど改めてハッとしてしまったw
400作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 07:15:21 ID:cD3ak8x10
シリウスの漫画賞について聞きたいことがあるんですけど
それもこのスレでいいんでしょうか?専スレ検索してもでなかったので。

ない場合は業界板のほうに建てたいと思うのですが。
401作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 08:11:35 ID:uYOVEwz8O
ここでおk
漫画賞専用スレとかはないから立てたかったら立ててもおk
402作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 09:30:35 ID:HLx7pguGO
>>397
とりあえず回数を調べてみた。
項目は「表紙」「表紙に小さいイラスト」「巻頭カラー」「巻中カラー」です。

ロボうさ……表紙2,表紙イラスト2,巻頭2,巻中4
龍眼…………表紙2,表紙イラスト2,巻頭2,巻中2
テレ蘭………表紙2,表紙イラスト1,巻頭2,巻中2
魔法たまご…表紙1,表紙イラスト1,巻頭2,巻中0
四季使い……表紙1,表紙イラスト0,巻頭1,巻中4
怪物王女……表紙1,表紙イラスト1,巻頭1,巻中1
アメフラシ…表紙1,表紙イラスト0,巻頭1,巻中0
銃姫…………表紙1,表紙イラスト0,巻頭1,巻中0
zeRoN…表紙1,表紙イラスト0,巻頭1,巻中0
いろは………表紙0,表紙イラスト2,巻頭0,巻中4
西遊記………表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中4
バロック……表紙0,表紙イラスト2,巻頭0,巻中2
乱飛乱外……表紙0,表紙イラスト2,巻頭0,巻中2
▲未来屋……表紙0,表紙イラスト2,巻頭0,巻中2
▲海の人……表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中2
ソウルMT…表紙0,表紙イラスト0,巻頭0,巻中3
ヨザクラ……表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中1
おいちょ……表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中1
▲ゴウジン…表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中1
▲はりだま…表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中1
▲01………表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中0
ふぁにい……表紙0,表紙イラスト0,巻頭0,巻中1
▲ラプテキ…表紙0,表紙イラスト0,巻頭0,巻中1
風の館………表紙0,表紙イラスト0,巻頭0,巻中1
夏の魔術……表紙0,表紙イラスト0,巻頭0,巻中0
403作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 09:32:44 ID:HLx7pguGO
順番は表紙・巻頭カラーを3、残りを1としたポイントで序列を。
同位な場合、表紙>巻頭>表紙イラスト>巻中で。それでも同位なら連載新しい順で勝手ながら並ばせました。
「▲」はすでに連載終了した作品です。
なお、創刊号では小説原作コーナーとして1Pに夏の魔術・未来屋・テレ蘭が描かれましたが、
それぞれのカラー扉と判断させて頂きました。

携帯からなのでズレ等見にくい点はお許しください。
404作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 10:18:32 ID:45r8DRQdO
>>402-403
おおおおお乙!!!
すげー見易い&分かりやすいよ!!
これ次回からテンプレに入れてほしい。



こうしてみるとロボうさはやっぱりプッシュされてたんだなー
新人なのに巻中4か……。

雑誌買いはじめたのはつい最近なんだが、もっと以前からかっときゃよかったな。
ロボうさのカラー好きなのにorz
405作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 11:34:56 ID:ZMjfzNhn0
ロボうさ、龍眼、炎天の作者は同じ同人グループで
シリウスの立ち上げから深く関わってるから他作家と待遇が違うのは知られた話なんじゃ?
あとその時に連載を断ったメンバーの小林が今度創刊するファングの看板になってるとか。
406作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 12:36:44 ID:rLet4zdT0
>>402
アヴェは…
407作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 13:00:46 ID:HLx7pguGO
>>406
申し訳ない、漏れてました。「シリウスKCのお知らせの一押しっぷり」も項目に加えて書きなおします。

龍眼…………表紙2,表紙イラスト2,巻頭2,巻中2,単行本広告5
ロボうさ……表紙2,表紙イラスト2,巻頭2,巻中4,単行本広告0
アヴェ………表紙2,表紙イラスト4,巻頭1,巻中0,単行本広告1
テレ蘭………表紙2,表紙イラスト1,巻頭2,巻中2,単行本広告0
魔法たまご…表紙1,表紙イラスト1,巻頭2,巻中0,単行本広告1
怪物王女……表紙1,表紙イラスト1,巻頭1,巻中1,単行本広告1
四季使い……表紙1,表紙イラスト0,巻頭1,巻中4,単行本広告0
アメフラシ…表紙1,表紙イラスト0,巻頭1,巻中0,単行本広告0
銃姫…………表紙1,表紙イラスト0,巻頭1,巻中0,単行本広告0
zeRoN…表紙1,表紙イラスト0,巻頭1,巻中0,単行本広告0
いろは………表紙0,表紙イラスト2,巻頭0,巻中4,単行本広告0
西遊記………表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中4,単行本広告0
バロック……表紙0,表紙イラスト2,巻頭0,巻中2,単行本広告0
乱飛乱外……表紙0,表紙イラスト2,巻頭0,巻中2,単行本広告0
▲未来屋……表紙0,表紙イラスト2,巻頭0,巻中2,単行本広告0
▲海の人……表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中2,単行本広告0
ソウルMT…表紙0,表紙イラスト0,巻頭0,巻中3,単行本広告0
ヨザクラ……表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中1,単行本広告0
おいちょ……表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中1,単行本広告0
▲ゴウジン…表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中1,単行本広告0
▲はりだま…表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中1,単行本広告0
▲01………表紙0,表紙イラスト1,巻頭0,巻中0,単行本広告0
ふぁにい……表紙0,表紙イラスト0,巻頭0,巻中1,単行本広告0
▲ラプテキ…表紙0,表紙イラスト0,巻頭0,巻中1,単行本広告0
風の館………表紙0,表紙イラスト0,巻頭0,巻中1,単行本広告0
夏の魔術……表紙0,表紙イラスト0,巻頭0,巻中1,単行本広告0

「シリウスKCの一押しっぷり」は表紙・巻頭カラーと同等評価として計算しました。
なお、7月号分の広告は何とも判断つけにくいので0と勝手ながらさせて頂きました。
408作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 13:12:48 ID:rLet4zdT0
>>399
あー、オレはネガティブな主人公好きだわ。
面白いなw

>>407
超乙
乱飛乱外は巻頭カラー無いんだな。
409作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 13:33:00 ID:g+Q9oybp0
こうして見ると西遊記の押されなさっぷりは異常w
やっぱ絵柄かなぁ…
410作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 14:23:04 ID:xuiHMkZZ0
流れぶった切ってごめん

アメフラシ・・・5 はり玉と比べて随分読み易かった。どう転がるか期待
怪物王女・・・・4 パンダ可愛かった
龍眼・・・・・・4 おっぱいでかいなレイラ
圏外です・・・・3 等身大設定を久し振りに見て感動した
夜桜・・・・・・2 キャラが喋らされてるような印象があるなぁ
バロック・・・・未読
ソウルメイト・・4 サービスサービス
乱飛乱外・・・・5 殿の傷は予想以上に深かったんだな
ふぁにぃ・・・・4 顔が怖いw これで一話で言ってたのが全員揃った
炎天のいろは・・3 見所はあるんだけど顔アップの無駄ゴマが多い
テレパシー少女・未読
西遊記・・・・・5 渋かっこ良い。紅の豚最高
ロボとうさ吉・・3 いろはと同じ
未来屋・・・・・3 最後の手紙は何で真っ白??
四季使い・・・・未読
あくはむ・・・・未読
おいちょカブ・・3 サービス
ゼロン・・・・・2 短いので惹かれず、物足りない
魔法使い・・・・2 連載当初から変わらんねこれは
もえちり・・・・3 O氏を返してください
銃姫・・・・・・2 普通の話
夏の魔術・・・・2 そろそろまとめてほしい
ラプテキ・・・・4 着ぐるみ設定が活かされたのが最終回か。この設定で最初からしていれば、毎月出ていた恋敵キャラが活かされたのにな。

総評
数ヶ月前と比べて読み物が随分減ってきた気がした。
アメフラシは楽しみ
411作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 14:47:51 ID:WWmRZaTa0
>>408
来週表紙だったよね。・・・また買いにくそうな表紙にならんといいけど。
(最近は気にせず買うようになったが)
412作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 15:44:29 ID:xYqPMX4D0
>>411
表紙は来月(休載)じゃなくて再来月な
413作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 16:29:58 ID:WWmRZaTa0
そうなんだ、ありがと
414作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 17:00:02 ID:w6M6lq9J0
編集さん、公式HPの新人賞の漫画が超絶読みにくいです
というか文字が文字じゃないです
読みたいのに読めないです
あくはむ位読みやすくしてください
415作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 17:25:18 ID:45r8DRQdO
 
416作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 17:26:51 ID:45r8DRQdO
>>399
自分も、怪物の主人公は今まで苦手だったけど今月で少し好きになった。
きっかけは今月の
姫……僕はもう……!
とかって台詞。

正直今まで怪物自体も苦手だったんだが、この台詞みて
今後主人公の悲劇性や姫への確執が掘り下げられたら面白そうだなと思った。


そして自分が苦手なのは一茶。少数派だろうが。
ああいう人をおちょくる、天然のようで策士、賢い、みたいなキャラって駄目だ。
生理的にイライラする。

響や桜庭がレイラは大好きなんだがなぁ……
417作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 18:33:22 ID:Ksih+5ol0
>>416
ヒロの心理描写は1巻からけっこう深くされてるので読み返してみてね。
418作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 18:40:24 ID:z7AX/c2e0
>>414
字が小さめだとは感じるが、普通に読めるレベルだろこれ。
ブラウザかプラグインがおかしいとかじゃね?
419作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:26:22 ID:l/JHOx/10
>>410
夏の魔術はまとめどころか導入部から本編にようやく入ったかどうかくらい
420作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:57:09 ID:uYOVEwz8O
夏の魔術は続いて欲しいな
ロボうさとか西遊記とかは飽きてきたけどあれだけはなんかおもろい
あと竜癌と怪物も
421作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:59:52 ID:SzS5D/kI0
乱飛と西遊はここと編集部との差が随分ありそうだ
422作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:11:31 ID:lMQpG/Xe0
前にも話題になってた気がするが、
ふくやまはコミックリュウでも連載持つみたいだしな…
夏の魔術は大丈夫なんだろうか。
423作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:20:02 ID:Yt0jB28Z0
>>421
乱飛はけっこうプッシュしてると思う
単行本広告の扱い良かったし今度表紙だし
424作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:27:33 ID:45r8DRQdO
ふくやま、小川についでもう一人くらい少女向け?作家こないかな。
二人とも面白いし、いると誌面がにぎやかになるから好きなんだが
いかんせんいないときが圧倒的に多いからさ……。
425作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:40:49 ID:JmqRWSHQ0
ふくやま先生も夏の魔術も好きなんでなんとか頑張って欲しい。
連載ペースが落ちても続いてさえくれれば…と思ってしまうのは信者故か。
あー、サイン入り色紙あたんないかなぁ。
426作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 22:12:09 ID:F746bgYs0
「シリウスKCのお知らせの一押しっぷり」で一番なのはバニッッシュ!ことダブルクロスだろう。
未だに載ってる。

あの『神父(プリースト)だよ』&十字架にキスしてる奴な。
427作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:33:22 ID:gZ4SoYPH0
王女って、確かに芝居を徹底してるよね。
今気が付いたけど、1巻でリザに姫が倒されているシーン。
姫がリザを見上げている構図なのに、姫はちゃんと見下ろす目線なんだよね。
上目遣いとかでなく。
見下ろす目線で見上げるって、はじめて見た。
428作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 01:56:01 ID:qizspb8U0
冷めたしぐさで熱く見るんだ
429作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 05:39:23 ID:c6sBApp40
月の単行本ラインナップのどの作品が本誌表紙に使われるかで、
編集部の押し方がわかるよね。

8月単行本は乱飛、バロック、ろぼうさ、ゼロン、ラプテキ、あくはむで
表紙は乱飛。
430作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 12:49:55 ID:GoNs0mpcO
乱飛は描き分けあますぎ
みんな同じにみえる
初回見逃した自分もわるいんだが
431作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 12:52:18 ID:GnGXiqtV0
>みんな同じにみえる

たとえそれが釣りだとしても
それだけはありえない
432作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 13:54:56 ID:ZKQ8j7be0
>>425
アヴェもそうだけど、最初から季刊連載と銘打って
そのペースを守ってくれれば印象も大分ちがうんだけどな。
433作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 13:55:20 ID:p3R2oqoK0
髪形や体格や表情で差をつけてはいるけど、
顔の造形そのものはどのキャラも似ているとはたしかに言えるかも。
しかし髪形と体格と表情が違うなら漫画を読む分にはもう必要十分だと俺は思う。
434作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 14:00:27 ID:5w1DT86p0
おれはアヴェンテューラがカーテンの柄に見える
435作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 14:23:58 ID:SCzgo8Dr0
確かに、目鼻口で同じ感情表情のアップ見せられたら区別つかなくてもしょうがないよな。
それでも殿の頼りなさオーラと、如月さんの片目眼帯ぐらいは区別つきそうだ。
436作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 14:26:11 ID:GyjQ0XQg0
アヴェは描き分けあますぎ
みんな同じにみえる
初回見逃した自分もわるいんだが。


>みんな同じにみえる

たとえそれが釣りだとしても
それだけは同意

437作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 15:03:49 ID:fCSnKl+6O
描き分けといえば、龍眼は顔の造形は同じでも描き分け出来てて上手いと思う。
目だけでキャラが分かるし。
あとふくやまもシンプルだけどパターン多くて上手いと思う。


個人的に一番描き分けが上手いのはロボうさだが、あれは世界観が大きいかな…。
けど動物でも皆それぞれ顔違うんだよなぁ。
438作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 16:37:13 ID:zZh6ZqCc0
タッチやキャプテン翼やキャッツアイや風魔の小次郎で鍛えられた世代には
めっさ書き分けられてるように見えますが
439食塩:2006/07/09(日) 16:59:09 ID:R07QzmVg0
ロボうさはとても面白いけどドラゴンアイは既存のジャンプ漫画をパクリまくっている。
(例として)
・近未来+江戸テイストの世界観は銀魂。
・キャラはイッサ=ナルト。雪村=サスケ。レイラ=サクラ
・三國ヴァイアスの○○番隊はブリーチの護艇十三番隊
440作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 17:10:10 ID:o7qkDZC50
一応ご報告にきました。

月刊少年シリウス 新人賞
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152432491/l50#tag1
441作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 17:12:12 ID:S4zV/8VI0
わざわざ例あげてまで
今更しょっぺー事いってんじゃねぇよ
442作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 17:33:01 ID:NYhKWMC80
>>439
キャッ党忍伝てやんでぇ
バクシンガー
のパクリだからそれはない。
443作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 17:34:08 ID:q9NlvvEN0
>>439
もともとジャンプ作家なんだから大目に見てやれ。
講談社の雑誌なのにジャンプやサンデー遺伝子ばかりなんだぞ。w
444作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 17:40:14 ID:aS2jGsEN0
>○○番隊はブリーチの護艇十三番隊
これがゆとり教育(ry
445作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 17:46:07 ID:hEwRKhf20
>>439
クレイモアからだからそれはない。
しかし俺は龍眼のが好き
446作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 18:08:48 ID:GyjQ0XQg0
>>442
お前とはいい酒が飲めそうだ。
447作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 18:14:54 ID:Hl/+EHVC0
いい酒レスてなんでこんなに癇に障るんだろう
気が合いそうだなら全然気にならんのに
448作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 18:20:28 ID:Jf0NRwx/0
坊やだからさ
449作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 18:26:24 ID:29qTC3LJ0
おっさん臭いからじゃね
450作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 21:12:34 ID:yvarhX1s0
>>428
ギンギラギンにさりげなく生きるわけですね
451作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 21:19:14 ID:GyjQ0XQg0
>>450
否、悪魔のような天使の笑顔だ。
452作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 21:50:16 ID:JfImrZLf0
何を言っとる愚か者
453作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:22:55 ID:2C2xUzARO
龍眼はパクというか、売れ専の漫画の美味しいとこどりをして
作者なりにまとめたものだと思う。
その点ではロボうさと対照的かな。
454作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:27:27 ID:RMW/aiYV0
おもしろいからそれでいいよ
455作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:39:12 ID:whyTt9bm0
おいしいもの取りをすると大抵失敗するって改蔵で言ったのに
成功してるというのは凄い才能だと思う。

あと、ロボうさの何処らへんがオリジナルだと思ってる?
自分にはあれも結構いいとこ取り漫画だと思うんだけど。
456作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:43:58 ID:2C2xUzARO
>>455
あ、すまん。言葉が足りなかった。
ロボうさがオリジナルと言いたいのではなくて、
売れ専から外れた漫画ってとこで龍眼とは対照的だと思う。
457作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 00:51:29 ID:fKMbZ2bY0
>>439
銀魂のパクリ?ペンギンクラブの金魂でなくて?
>ブリーチの護艇十三番隊
流浪に剣心もブリーチパクってるよね
新撰組〜番隊
>・キャラはイッサ=ナルト。雪村=サスケ。レイラ=サクラ
ふーん。ナルトだっけ?うしおととらの同人誌に興味ないから知らなかったよ。

>>455
まとまってるか?いまいち扱い切れてないような気がするが。
458作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 01:19:59 ID:b0itv5YN0
セールス的にはどれも業界最下層でのどんぐりの背比べなんだから、
みんな喧嘩すんなよ。
459作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 03:40:28 ID:5ktMZI440
>>458
お前はシリウス読むな。
460作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 03:59:38 ID:7x4c0Nzn0
みんな仲良く
461作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 04:15:51 ID:ME9l+U2H0
わかった
462作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 05:17:00 ID:7x4c0Nzn0
ジダン何やってんだあああああ
463作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 05:18:04 ID:7x4c0Nzn0
うわあああああああああああああああああああ
引退試合でこれかよおおおおおおおおおおおおお
464作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 05:18:53 ID:7x4c0Nzn0
すげえ誤爆した
ごめんなさい
465作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 06:03:30 ID:UGcnLKFs0
気持ちは分かる。何言われたか知らんけど延長後半なんだから堪えて欲しかったさ。
466作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 06:19:25 ID:xks9Ntmt0
激しく同感。耐えられなかったジダンもジダンだが、マテラッツィは個人的に許さん
467作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 06:30:44 ID:7x4c0Nzn0
残念な結果だったよ(´・ω・`)
負けるのは仕方ないとしても、退場とは……
468作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 06:46:13 ID:eu7pgIpF0
馬鹿だな
469作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 19:06:25 ID:RLUhSo/o0
シリウスの呪いだ・・・。
470作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 19:31:58 ID:FrGCWJbVO
地球の誰かがふと思った
「スレ違いじゃね?」
地球の誰かがふと思った
「みんなのシリウススレを守らねば」
471作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 20:21:09 ID:IhjmoX9A0
ふぁにぃが苦戦してるなー
このままでは俺が好きだった海人、剛人の二の舞にっ
472作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 20:53:22 ID:yIoGAMwM0
>ふぁにぃ
今のクオリティじゃ固定ファン以外はラプテキと同数程度しか興味もたないんじゃ。
固定ファンをどれだけ引っ張ってこれるかが勝負。それらを期待されて敗れたのが海人とゴウジンだが。
473作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:26:02 ID:7bLUWSFF0
海人は展開が遅いのが問題だったような
474作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 21:34:40 ID:fi4aSyZ70
デビュー作の時にファンになったものの、その後の作品が連続してグダグダだったので見放した
俺のような読者が多いとしたら、固定ファンを引っぱってくるのは難しいと思う。
ただ上記のような理由で贔屓目はそれほど無いと思うんだが、ふぁにいは結構面白いと思うよ。
475作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:35:54 ID:M6+/XNFp0
ふぁにぃは嫌いじゃないんだが、圏外と内容が被るような気がする
もっと毒を増やしてつくねちゃんポジションとかにいってもいいような気が
476作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:54:18 ID:QEaUGyQ30
ふぁにぃ、まだ3話だから見放してはない
キャラそろうまであのパターン?

ギャグものは、もえちり、おいちょカブ、ふぁにぃで
それぞれ違う読者層を獲得してくれればいいんだがどうだろう
477作者の都合により名無しです:2006/07/10(月) 23:58:17 ID:QEaUGyQ30
あ、圏外はギャグものというよりほのぼの系
そういやオレは別枠に見てたわ
478作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 10:45:17 ID:Q9CTGiA00
正直ギャグ層はどれもあまり・・・
もうちょっと一般受けするような作家を入れてほしい。
479作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 13:33:28 ID:PnueqGVh0
>>476
キャラ揃ったから今後次第で分かるかと
480作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 14:56:54 ID:v7nBvlvLO
>>437
亀レスだが。
自分も描き分けではロボうさが一番だと思。
人物だけじゃなく動物もそれぞれ顔や体格違う。種族が違うとかじゃなくて。
作者は相当動物が好きなんだなぁと感心する。
481作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 21:31:31 ID:YSOx9Qy60
賞とった作品、なんかイメージとしてシリウスっぽくないな
最近雑誌を読み始めたばかりだからか解らんけどw
しばらく読んでる人から見て、まだ雑誌の方向性決まってない様に見えるとかある?
482作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 21:35:55 ID:URpKhPBd0
伯林よかハザママサシの方が無理なく仕上げていたと思うんだな。
何気に好きになってたんだなあRaPuTEKI
確かにギャグ欲しいけど、個人的には読みきり枠希望。なんか今のシリウスはワキが甘い印象が。
483作者の都合により名無しです:2006/07/11(火) 21:46:17 ID:R5LDYgL+0
>>481
いつでも迷走中
それがシリウスの方向性だぜ
484作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 00:17:32 ID:aQv5N9Zt0
絶賛迷走中、ってスレタイは
昔チャンピオンで使われてたが
今度はこっちか・・・
485作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 21:42:30 ID:sRR7uq/R0
西遊記の人の描いたメガネっ娘ハァハァ




orz
486作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 21:52:30 ID:YaAm0q1Q0
西遊記のウサギは何でバニーの格好をしてるんだろう
487作者の都合により名無しです:2006/07/12(水) 21:55:29 ID:12ASQ9V60
ウサギといえばバニーちゃんだからだろう
488作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 02:04:37 ID:IPGS0oiq0
セーラーバニーなのは携帯と合わせてだろうな。
489作者の都合により名無しです:2006/07/13(木) 15:43:25 ID:jYcvCZmx0
>>486-487
あそこら辺のセンスはもろに師匠の村枝譲りだよな。w
490作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 15:26:48 ID:mxG9eNm10
編集記、多く更新されたり似顔絵?が付いてたりするのは嬉しいんだがO氏最近こないなぁ…
出張りすぎたから他の人に一回は書いてもらおうって流れなのだろうか。それとももしかして異動か?(((;゚д゚)))
491作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:20:03 ID:X4VEtCPt0
え、入れ替わってT氏になったんだろ?
492作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 18:53:06 ID:iApCKFbtO
編集0氏・・・それはあなたが少年だった日に見た青春の幻影
493作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 22:59:26 ID:j9xgRoUj0
web版のつくねちゃん始まったよ。
494作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:27:06 ID:mxG9eNm10
主人公wwwww
495作者の都合により名無しです:2006/07/14(金) 23:48:40 ID:sQRRjmfw0
つくねちゃん、相変わらずで安心した。
496作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 23:58:40 ID:B1drUa8m0
本誌に読み切り枠はいいね
それが難しいならweb掲載の読み切りをもっと増やして人気投票、
トップのを本誌にチャレンジ掲載とかは?

それでつくねちゃんがトップだったら新規開拓にならないんだがw
497作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 13:09:43 ID:4KyCm4K50
そーいや図書館でブルーバックス読んでたら、未来屋のポチ消え事件の元ネタ発見。
出来すぎた話だと思ってたけど、実際あるもんなんだなーと。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4061327364/250-0899085-6618645?v=glance&n=465392
498作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 14:20:36 ID:SXKkIRrcO
過疎り杉
499作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 16:06:01 ID:F45jqN63O
夏コミのカタログが出たようだが、はたして今回シリウス作品で
出てるサークルはあるだろうか…?
500作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 16:26:03 ID:DKVzjRAv0
あるわけねえだろ
501作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 17:49:16 ID:BTs+78YOO
参加するって言ってるブログなら見つけた
502作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 22:48:07 ID:Kew4G9Ey0
姫の筋力って一般人とほとんど変わらないって言ってるけど、
多少は上なのかな。
チェーンソー振り回すのは姫の細腕ではしんどそう。
503作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 22:49:04 ID:Kew4G9Ey0
誤爆失礼
504作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 23:03:38 ID:I58Hz/OK0
>>502-503
大体あってる
505作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 01:14:54 ID:rsgGg6GC0
夏コミかは知らんがイベントでるって言ってるとこなら見つけたな。


ちょっと話それるかも知れんが、
今後シリウスから同人人気出るとしたらどれだと思う?
自分はレイラなんか男性向けでいけんじゃないのと思うんだけどどうかな。
506作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 02:04:09 ID:HiQKwNSS0
そりゃあ男性向けなら夏のまじゅなにをするきさまらー
507作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 03:18:31 ID:X4Kxw4By0
506はお空の星になりました。
508作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 04:24:25 ID:eRjgJkYBO
もえちり同人を出すサークルはネ申
509作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 04:46:01 ID:PY0t8uKjO
無難にレイラだろうね。四季は描きにくそうだし(よほど似せないと判ってもらえなそう)。
シリ漫画でなく「あさのあつこ」カテゴリーでテレ蘭とか凄く狭いところを。
あとソウルメイトはやりやすそう、真理子は特に。

個人的には編集O×編集Iで。
510作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 06:15:12 ID:3CLayR91O
モモのエロ漫画が読みたいけど、ロボうさは同人にはまっっったく向かないよなぁ…
記号化とか不可能な絵柄だし

無難にレイラか王女だろうな。同人人気は。
511作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 12:10:54 ID:6bzjI8yS0
アヴェンの同人だしたサークルがいたら
ワサビチューブ3本贈呈するよ。
512作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 12:47:13 ID:GPfDWX8N0
圏外とか本人がそのまま出してそう
513作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 13:58:49 ID:ANjQM3Wa0
魔法使い〜、作者がエロエロなの出してくれないかなあ。
クリスたんがみんなの前で赤面しながら放尿させられるような。
514作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 22:42:57 ID:ZU2johfa0
モモのエロならエロパロ板に来ているようだが。

レイラはいいね。ドラクル触手エロとか同人で人気でそうだ。
515作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 22:56:09 ID:Zzs7oIHZ0
ここであえて未来屋のうわやめてよしてええええ
516作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 23:12:27 ID:LCAD9RY40
「海の人」と「ゴウジン」の続きを作者本人に!

あとついでにバニッシュも。
517作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 23:16:14 ID:wN4myWjD0
ここはシリウスの黒歴史01リバースかな
518作者の都合により名無しです:2006/07/17(月) 23:53:35 ID:/H4IkEP/0
最終回の「上手くまとめましたよ」感もナンバー01だな
519作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:00:30 ID:Y80XwDW10
魔法使いの中の人は本来ハードコアエロの人なのに魅力殺しまくりだよ…
もっと凌辱とか中田氏とか妊娠とk(ry
520作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:16:32 ID:gNrPNPcn0
>>517
思えば今のシリウスとは完全に別物だな。あの頃のほうが合ってたな俺…


前作リバース知ってたし、結構好きだったのに本気で忘れてたorz
521作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 00:37:09 ID:sZaki9E/0
主人公が不思議ちゃんな上に回りの人物がどいつもこいつもネジ飛んでたからな…
どいつに感情移入すればいいのかわからなかった。
522作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 01:57:10 ID:OxMLn9Mk0
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444&e=2
シリウスの編集の人も月給80万くらいあるのかな
523作者の都合により名無しです:2006/07/18(火) 19:39:05 ID:DucvAMnf0
一応少年漫画板だし、あまり直接的なエロ表現はやめといたほうがいいんでねーの
ソフトにソフトにw
524作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 17:07:16 ID:WLWPYVY10
Q風太はショタキャラですか?
525作者の都合により名無しです:2006/07/19(水) 17:38:56 ID:KUtAx6dS0
Aいいえショタキャラです。
526作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 12:57:33 ID:KnMNLID40
ショタといったらロビン。

・・・だったんだが成長しちゃったからなー。
龍眼のキャラって何歳くらいだっけ?
527作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 15:27:08 ID:mIpBCuU90
今のロビンはショタじゃない。
個人的には前の段階のロビンがもえ
528作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:00:38 ID:2noGyFU1O
【がんばれ】月刊少年シリウス9等星【少年ファング】
529作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:22:39 ID:I4p3kFv90
(゚Д゚;=(;゚Д゚)
530作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 21:59:41 ID:1b8TbdPL0
そういやコンビニ行ったらまた新創刊だって言って売ってたな、少年ファング
最近新創刊多すぎ。もしかして細木数子が出版社に、「今新しい雑誌を作るとバカ売れ」とか吹き込んだんじゃないかと
531作者の都合により名無しです:2006/07/20(木) 22:18:12 ID:brqtojj80
今月末にはコミックヴァルキリーが、9月にはコミックリュウが出るよ。
・・・まぁ、こっちはまだコンセプトがハッキリしてる分救われる・・・のか?
532作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 00:53:07 ID:BVS8t0Gv0
すっかり忘れてたが僕と未来屋の夏のサイン会整理券貰った人いる?
七日から配布ってことらしいがまだ間に合うだろうか?
533作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 01:13:31 ID:R9m2uw0c0
>>522
講談社の人なら貰っているだろうけど
外部の人間を編集として使っている場合はそこまで貰っていなさそう
534作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 01:18:43 ID:jlrIxUCwO
整理券まだ余ってるらしいよ。
作者さんのHPに書いてあった。
535作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 01:26:35 ID:BVS8t0Gv0
>>534
d 当日行ってみます

HPってどっちの人のでしょうか?
貼って問題ないようなら教えてください
536作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 01:54:49 ID:jlrIxUCwO
説明不足申し訳ない。
武本さんの方だよ。
そういえば未来屋発売日今日だったね。
私もサイン会行きたかった…
537作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 03:13:04 ID:9vFb8M070
ヴァルキリーすごいね はっきりしてるw
■応募資格
コミックヴァルキリーのコンセプトに共感した方。プロ・アマは問いません
■作品内容
闘うヒロインが活躍するお話で、ピンチシーンが入っているもの。
538作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 03:34:05 ID:Vxno1odL0
>>537
具体的杉www
539作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 04:42:58 ID:LMOQT6k7O
つか、リョナっこマガジン?
なんかエロのアンソロみたいな。
540作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 06:29:39 ID:JPIlaplBO
ファングもブラッドもコンビニに置かれたのにシリウスだけコンビニに置かれないなんて
ガツンだ
541作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 06:33:55 ID:MCrMX9C+0
講談のエロい人はコンビニ層がシリウス読むなんて更々思ってないってことだろ
ていうかコンビニならマガジン系で十分だし。
542作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 06:55:22 ID:NrUFHewO0
>>537
コミックヴァルキリー毎号購読決定した。
543作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 07:12:04 ID:F8mOgyGw0
>>537
月刊少年闘姫凌辱アンソロジーかw
544作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 07:16:43 ID:MCrMX9C+0
実際中の人らはエロマンガ家がほとんど(全部?)なんだけどね
お色気はあってもエロ無しじゃストーリーには期待できないし、固定ファン以外買わないんじゃね?
545作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 07:51:55 ID:NrUFHewO0
なんでだろ。最近バトルヒロイン物のエロ物が増えてるような気がしなくもない
546作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 10:17:48 ID:F8mOgyGw0
乱飛乱外の応援イラストを椎名と古賀亮一が描くらしい。

悔しいくらいに趣味が合うぜ、シリウス編集!
547作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 10:51:02 ID:Is4bSoZV0
548作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 13:16:43 ID:67JcZ1cV0
>>537
二次元ドリームマガジンに2ヶ月前から予告載せているだけのことはある
549作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 20:10:40 ID:MCrMX9C+0
>編集記
心オナニーネタだと思ったのに(´・ω・`)
550作者の都合により名無しです:2006/07/21(金) 21:56:55 ID:ZoIXm58k0
>>546
おっぱおっぱ(゜ 3゜)
551作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 00:35:44 ID:WlgI3WCp0
うがあああ、明日突然仕事はいったあああ
サイン会いけなくなったよ(´・ω・`)
552作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 00:41:47 ID:h51UCZZN0
>>551
どんまい。俺に任せろ。おまいの分も楽しんできてやる
553作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 01:23:39 ID:WlgI3WCp0
>>552
任せた!

仕方ないので今日未来屋の単行本買ってしまったが
あの追加漫画はどうなんだ?
554作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 14:45:16 ID:7UqkLkP00
近所の本屋に何故かソウルメイトツーリスト2巻のサイン本が1冊有った。
もちろん買ったが告知も何も無くていきなりだったから驚いた。
555作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 16:09:24 ID:UV3hdhG+0
このラッキースケベ!
556作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 17:08:33 ID:TYDOZUI80
何、サイン本はそういう風に紛れているのか
557554:2006/07/22(土) 19:38:34 ID:7UqkLkP00
なんだか事前に協賛店舗募集したみたいですね。
ほとんどサイン本とか置かない店に有ったから驚いた。
まあ告知とかは大きな店じゃないとやらないよね。
ちゃんとイラスト入りでした。
絵が親指と人差し指位の大きさなのでデカイ。
558作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 21:11:40 ID:s9AypRzb0
すげー羨ましい。
真理子スキーなのでサイン本探しの旅に出るかな・・
559作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:09:53 ID:CzF7IlwK0
本屋に行ったら、アヴェもぼくと未来屋も怪物王女もどれもあったのに、
西遊記だけ無かった。
560作者の都合により名無しです:2006/07/22(土) 22:45:16 ID:UCxgL/zg0
売り切れか。大人気だな
561作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 00:12:35 ID:kioAuABx0
>>559
まさかダブルクロスもあったのか!?
562作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 07:41:04 ID:abfOMW410
>>561
流石にダブルクロスは無かったな。
今連載してるのは大体あった。
563作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 11:26:06 ID:Qn4F5rMnO
未来屋のサイン会に寝過ごした
今から行くけど間に合うかな

会場でピザが一人佇んでたら笑ってください
564作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 14:26:16 ID:kioAuABx0
>>563
サイン会って昨日だぞ
565作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 16:47:44 ID:3odJMirr0
ワッハッハッハッハッハッ> OTL
566作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:06:40 ID:M27eAbrk0
>>563は結局会場まで行ってしまったのだろうかw。
まぁ…いいコトあるさ…。
567作者の都合により名無しです:2006/07/23(日) 23:59:42 ID:o5j0BTYu0
どれぐらい痛々しいかというとロボの目にネジが入っていく瞬間ぐらい
568作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:08:35 ID:eTYnxTTZO
567
そら痛いわ
569作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 00:43:27 ID:BY1VH+wI0
ソウルメイとのサイン本買ってきた。
作家HPで書店が明らかになったので
電車に乗って本探しの旅に。
1店目は跡形も無かったが次の店は
昨日の15時でまだ10冊くらいあったよ。
570563:2006/07/24(月) 01:00:48 ID:uz19ynqq0
563です。インフォメーションのおばさんに言われた
「昨日ですけど?」
の一言を胸に、強く生きていこうと思います。

未来屋のおまけ書き下ろしのラストが意味深で良いね
いくつかありそうな答えを想像して楽しめる
571作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 01:26:03 ID:BY1VH+wI0
>>570
ドンマイ
572作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 02:03:29 ID:CIgdSzrU0
>>570
don-mai
573作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 02:16:39 ID:eTYnxTTZO
>>570
げんきだしてっ!
574作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 03:53:19 ID:j+XA5Re50
>>570
君はよくやったよ

ところで実際イベントいった人いないの?
575作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 06:17:31 ID:tosxebwS0
作者サイト見てきたが、
「告知が遅れてすみません、てっきりシリウス公式で発表されると思ってたから」
って記述に怒り。

全く持って作者の言うとおりだよなー、編集何やってんだ?
こういう告知は誌上で間に合わなかったんならHPに載せるべきだろ。
576作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 06:50:51 ID:/JmWnnMX0
>>570
元気やでっ!
577作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 08:21:01 ID:Lf1fEypa0
>>575
同意。編集が悪い。
ただまぁ作者も、HPがあるならそこで告知するってのが礼儀だとも思う。
ファンに向けて作者からね。まぁ慣れてないんだろうと思えば、かわいいもんだな
578作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 11:15:43 ID:bm0+Dj7X0
ソウルメイトツーリスト2巻のサイン本ってまだ残ってんのかな?
アキバに行こうかなって気になってるんだが誰か知らんか?
579作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 12:18:00 ID:OeQF96n4O
無意味かもしれんが編集にメールしてきた。告知くらいちゃんとやってくれよ……
580作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 14:00:27 ID:HuOF2/Od0
本誌に載ってた気がするが
581作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 16:33:40 ID:wqK0/2Vz0
公式サイトにちゃんと「サイン会のお知らせ」ってリンクがあるけど?
582作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 17:31:40 ID:Nb3pLLGWO
サイト確認くらいしてからメール送れよ・・・
583作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:47:21 ID:j6yk5z1eO
未来屋購入。何あの予告編。
もしかしてホントにはやみねオリジナルの新作くる?
それとも原作のみのシーンを作画しただけ?
584作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 18:53:36 ID:buKIgyac0
>>581-582
未来屋サイン会のことじゃなくてソウルメイトのサイン本販売のことじゃねーの?
585作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:21:46 ID:BY1VH+wI0
>>578
こういう企画は秋葉あたりは無くなるの早いと思う。
聖蹟桜ヶ丘の店に今日の17時で6冊残ってたよ。
586作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:24:37 ID:+WuB5p7b0
ごめ。途中からソウルメイトの話に
なってたの気付かんかったOTL

一応確認してみたらちゃんと誌上で宣伝(p234)してたよ。
自分は気付かなかったけどw
(あと2p目でも宣伝ページの誘導がある)
まあ目立たないからサイトには載せないといかんとは思う。
587作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 20:49:29 ID:bm0+Dj7X0
>>585
情報ありがと。明日ダッシュで行ってみる
588作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:45:26 ID:1shciOio0
明日シリウス早売りだよな。神田辺りいけばあるんだっけ?
見つかるかワカランが探しにいってくる。
589作者の都合により名無しです:2006/07/24(月) 21:52:51 ID:/JmWnnMX0
うちの近くだと絶対一日早く出るんだよな。
アフタと一緒に朝一で買いに行こう。

平日の朝早くだと店員に変な目で見られるんだよな…
うるせーよ!ニートじゃねーよ!明日仕事休みなんだよ!ってかそもそも仕事が十二時からなんだよ!
590作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 00:39:07 ID:/piCSH9j0
アメフラシ...... ★★☆☆☆ 神様が天候システム管理してるロボット少女で〜ってwaqwaq風の未来SFなら単行本買う
怪物王女...  ★★★★☆ オナニー設定(血の戦士の真の力とか)で引っ張るのはやめろ
龍眼.      ★☆☆☆☆ レイラのパンツ見えた、画力上がった気がしたけど誰も触れてないから気のせいか
圏外です....  ★☆☆☆☆ 今月つまらん
夜桜四重奏.....★☆☆☆☆ 表紙と太ももは上手い、ネコミミのパンツ見えた
BAROQUE.   ★★☆☆☆ まあまあ
ソウルメイト.    ★☆☆☆☆ サービス数ページだけ良かった
乱飛乱外...  ★★★★★ まあ上手くまとめたな、次はどんな姫が出てくるか楽しみ
ふぁにぃ..   ☆☆☆☆☆ またこのパターンか
いろは..    ☆☆☆☆☆ ああワカメか一瞬ワレメに見えたぜ、1つ前のふぁにぃのせいだな
テレパシー少女 ★☆☆☆☆ マンネリ
西遊記.    ☆☆☆☆☆ センスが古いなぁ
ロボとうさ吉   ☆☆☆☆☆ もうこんな葛藤やバトルは散々見飽きてる
未来屋.    ★★★☆☆ イイ終わり方だった、乙〜、小中女児におすすめの1冊という感じ
四季使い    ☆☆☆☆☆ うたたねの女キャラみたいの出てきた
おいちょカブ....★★★★☆ なな丸カワイイ、久々のサービス連発で良かった
ZeRoN..    ☆☆☆☆☆ 今度は悪の組織っぽいのが出てきたw、作者部品見つける気ねえだろw
魔法使い    ★☆☆☆☆ おかっぱ女子キタ━(゚∀゚)━!!、ケイトをメインキャラにしる
もえちり...   ☆☆☆☆☆ 今月つまらん
銃姫.      ☆☆☆☆☆ 掲載順低っ、打ち切りか
夏の魔術師.....★★☆☆☆ 次号載るんだ
RaPuTEKI   ★★☆☆☆ 終わりか、乙〜、毎回まあまあ面白かったのにな

8月号感想・・・エェェ(´д`)ェェエ1番楽しみに読んでる乱飛と王女が休載かよ
591作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:25:39 ID:3SIISYG9O
>>590
一日早い。>>1をよく読もう。
592作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:26:44 ID:3SIISYG9O
ああ、今月のなのね……早とちりスマソ、逝ってくる
593作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:34:06 ID:w0YtmW/Q0
すっかり忘れてた1行感想。さっき公式のアンケも出した。滑り込みで行きます。

アメフラシ・・・ 3 無難な滑り出しか。第一印象最悪のboy meets girlは嫌いじゃない。
怪物王女・・・・ 4 最強の血の戦士設定wktk。三国志パンダ萌
龍眼・・・・・・ 4 犬に設定があったとは
圏外です・・・・ 2 今月イマイチ
夜桜・・・・・・ 3 留め絵の空間の使い方はめちゃ上手いが、コマ運びの演出が惜しい
バロック・・・・ 3 載ればおもしろい
ソウルメイト・・ 2 残念ながら好みじゃない
乱飛乱外・・・・ 3 殿憐れw
ふぁにぃ・・・・ 3 この調子でいってもらいたい
炎天のいろは・・ 3 イマイチのれない
テレパシー少女・ 4 ツンツンデレデレ百合百合
西遊記・・・・・ 5 話作りが上手すぎる
ロボとうさ吉・・ 4 感動のメリとハリがもっとつけられたら名作認定
未来屋・・・・・ 4 コミクスおまけがある意味1番のサプライズだったw
四季使い・・・・ 1 設定についてく気がなくなってしまった
あくはむ・・・・ 4 WEBに行ったとたん面白いんだけどw?
おいちょカブ・・ 4 なな丸カワイイ。
ゼロン・・・・・ 4 あかりの衣装お披露目シーンが戦闘シーンと同じくらい構図に凝ってくれてたら+1でもよかったw
魔法使い・・・・ 3 オープニングの比喩はハルンケアのCMのようで良い
もえちり・・・・ 3 ある意味、次号が1番気になる引きw
銃姫・・・・・・ 2 大分マシになってきた
夏の魔術・・・・ 4 モエモエ
ラプテキ・・・・ 3 最終回+1。

もう明日9月号発売か。気がつけば発売日って最高だな。
594作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 02:50:06 ID:nLqKH5GX0
すべりこみズサー
アメフラシ ・・・4 まあ初回なんでなんとも。画は相変わらず上手いので安心
怪物王女・・4 シャーウッドかわいいよシャーウッド。令裡との絡みはよいは新鮮だ
龍眼・・・・5 アクション場面はシリウス中一番上手い気がする。犬いいなw
圏外です・・4 東雲かわいいよ東雲。まあ、好きなんで好評価です
夜桜・・・・4 結構良かった。兄貴は伏線か。壱の柱とか街が龍眼ぽいかな?
バロック・・3 兄妹コントがいいw 翼の中身が男だと思うと色々抵抗が…
ソウルメイト・・・4 榊さんが可愛いので+1。あれはツンデレだな、間違いない。
乱飛乱外・・5 那蛇と姫丸対戦あたりのコマ割りが好み。もうちょいカタルシスがあればな
ふぁにぃ・・4 毎回半裸ょぅι゛ょを出すとは……。何人出るんだろう……。
いろは・・・4 卯月の黙るぜにワラタw こいついい空気読めないキャラだなw
テレパシー少女・3 なんだろう、この違和感は。キャラが全般的に頭よすぎるのかな?
西遊記・・・5 八戒メインきたああ!! 泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。 経文フィルターカッコイイね
ロボうさ・・5 戦闘シーン迫力はあるんだがちょっとグロイ? 話は盛り上がってきたね
未来屋・・・5 いい最終回だった。んだけど、単行本よんじゃったからなw
四季使い・・3 萌ちゃんかわいいよ?まあ、話は繋ぎっぽいか
あくはむ・・3 ペッカーってなんだよw まあ、ベタなのは嫌いじゃない
おいちょ・・4 あれか、エロ路線でいくのか。それならば良し!
ゼロン・・・3 微妙だ。まあ、次回に期待
魔法使い・・3 最初の2pに雑破の業の深さを感じたw 話進まないなー。
もえちり・・4 うん、一発ネタだね。次回の反動に期待しようw
銃姫・・・・3 やっと銃姫の話題になってきたか。読み易くはなってるような
夏の魔術・・3 来夢かわいいけど、それだけかな。北本さんは何かあるのかな?
ラプテキ・・4 好きだったんだが(´・ω・`) しかし最後は着ぐるみじゃなきゃ
       ダメだろ。
風の館 ・・3 話の趣旨がイマイチわからん。どこを目指してるんだろう?

うーん、今回も西遊記が1位だなぁ。最近いわゆる萌え系が多くなってきてるな。
嫌いじゃないが、もっとゴウジンみたいな純少年向けなのをやって欲しいよ。
来月は休載の穴がどれだけ埋められるかだなw
595番組の途中ですが名無しです:2006/07/25(火) 03:07:48 ID:agT+WKTN0
オレも滑り込み

アメフラシ・・・・2 様子見。主人公が女ならよかったのに
怪物王女・・・・4 ああ、姫・・・
龍眼.....・・・・・・4 毎回安定して面白い
圏外です・・・・未読
夜桜..・・・・・・・3 雰囲気好きだから頑張って欲しい
バロック..・・・・0 トランスが嫌な奴過ぎる
ソウルメイト・・3 もっと真理子を見たかった
乱飛乱外・・・・3 主人公にはもう少し落ち着いて欲しいが、作品の性質上無理だろうなぁ
ふぁにぃ・・・・・1 こんだけ続けちゃね・・・
いろは..・・・・・・2 苦手
蘭...・・・・・・・・・2 もうちょい展開を早くして欲しい
西遊記・・・・・・5 コメディとシリアス両方楽しめた
ロボうさ.・・・・・2 やっと読めるようになってきた
未来屋・・・・・・3 やや肩すかし気味な最終回だった
四季使い・・・・2 たまにキャラの目が怖い
あくはむ.・・・・未読
おいちょ・・・・・2 エロに至る展開を練って欲しい
ゼロン・・・・・・未読
魔法使い・・・・2 今月で和解まで行って欲しかった
もえちり.・・・・・3 面白かったが来月からは通常運転で行って欲しい
銃姫..・・・・・・・3 女が出てこないと面白い
夏の魔術・・・・1 前回の内容を思い出すのに時間がかかる
ラプテキ・・・・・未読


ゼロンってスルーだったんだけど、読んでみようかなぁ。
どうも絵が苦手で。我慢して読む価値ある?
596作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 05:30:43 ID:FnZ6z/U60
お前の好きにしろよw
597作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 14:10:55 ID:+l9/cTqAO
早売りする店2軒ほどまわったが売ってない。
ちゃんと出るよね? 今月号
598作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 16:30:31 ID:xuLi2hArO
神保町いったらあったw
早売り入手すんのはじめてだー
599作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 17:02:28 ID:+l9/cTqAO
1時ごろ寄ったときはなかったのに今いったらあったw
今回結構ギリギリだったんだろうか
600作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:28:33 ID:ifzTpdiM0
>>595
ゼロンはいいよ。よめよめー。
601作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:49:48 ID:zwFGwBY10
ゼロンは話面白いんだが、絵が濃いから軽く読めない
602作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 21:57:49 ID:uPNuOe8e0
○○かわいいよ○○ アゥアゥ
603作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 22:18:33 ID:xuLi2hArO
ゼロンは優しくて天然な主人公が好きな自分にはたまらない。
604作者の都合により名無しです:2006/07/25(火) 23:29:32 ID:iVBTeLqp0
ゼロンの髪型がどうにも我慢できない
他は悪くないけどあの髪型は許せない
605作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:53:25 ID:FkVqwV0P0
8月総計ですよ

合計(評価者:18人)
1西遊記(1)     78
2乱飛乱外(2)    75
3龍眼(2)       69
4怪物王女(5)    64
5アメフラシ(新)     63
6テレパシー少女(9)  55
 ロボうさ(7)     55
8未来屋(4)     54
9ソウルメイト(8)    52
10いろは(10)    48
11バロック(―)    47
12夏の魔術(―)   46
13ゼロン(11)     44
14夜桜(19)      41
15もえちり(5)    38
16おいちょ(13)    37
 銃姫(17)      37
 ラプテキ(18)    37
19圏外(12)      36
 ふぁにぃ(14)    36
21魔法使い(20)   34
22あくはむ(―)    31
23四季(14)      21
24風の館(―)    11

怪物王女は定位置復帰ですね。夜桜、おいちょがやや順位をあげたかな。
……再集計してて気づいたんだが中間集計ラプテキ入ってなかったね(´・ω・`)
最終回なのにゴメンねラプテキ。
606作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:53:59 ID:FkVqwV0P0
平均 (総平均2.87)

1西遊記(1)     4.33
2乱飛乱外(2)    4.17
3龍眼(2)       3.83
4怪物王女(6)    3.56
5アメフラシ(新)      3.5
6テレパシー少女(9)  3.24
7未来屋(4)     3.18
8ロボうさ(11)     3.06
9バロック(―)    2.94
10ゼロン(10)     2.93
11ソウルメイト(8)    2.89
12風の館(―)     2.75
13夜桜(19)      2.73
14いろは(11)     2.67
15おいちょ(13)    2.64
 ラプテキ(17)    2.64
17圏外(12)      2.57
18夏の魔術(―)   2.56
19ふぁにぃ(15)    2.4
20あくはむ(―)    2.38
21もえちり(6)     2.38
22銃姫(18)      2.18
23魔法使い(―)   2
24四季(15)      1.31

読んでる人数が少ないので風の館がけっこういい位置にw 全般的に平均点低目ですね。
もえちりが急下降なのは仕方ないとして、基準点といわれてた圏外も結構下がった
アメフラシは評価良しで、今後に期待したいところです。さよなら、ラプテキ……
607作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 00:55:55 ID:pLhyoVQ60
集計乙。
そこそこ人気のあった未来屋が終わり、乱飛・王女のない今月号は
売り上げ的に苦戦しそうだな…
俺はもう買ったけど。
608作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:33:35 ID:FkVqwV0P0
そうだ、未来屋も最終回じゃないか
キャラもストーリーも上質だったので残念です
連載好きだった人は是非コミックスを読んでもらいたいな

文庫化されてたはねみや作品買っちゃったよw
609作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 03:37:26 ID:BWhpNfMC0
未来屋2巻のクオリティはやばいね。
本誌のあっけなさに救いを入れつつも、更にその後にあの演出を入れるのはにくい。
原作も文庫化してくれないかなぁ…原作がどうなってるか気になってしょうがないわ。
610作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 06:58:56 ID:ENLeOOH00
今月号読み終わって何か足りないと思ったら、
乱飛休載だったな、そういえば。先月から予告してたのにすっかり忘れてたよ。
611作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 07:23:20 ID:HvKQ8uub0
そういえば>>587さんは買えたの?
御茶ノ水の丸善も昨日の朝はあったけど
帰り時には無くなってたな。
612作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 12:49:26 ID:BouDdMlV0
今月号ゲット
とりあえず今月号用テンプレ
よろしければどぞ

龍眼・・・・・・
西遊記・・・・・
アヴェ・・・・・
圏外です・・・・
夜桜・・・・・・
アメフラシ・・・
テレパシー少女・
ふぁにぃ・・・・
ソウルメイト・・
ロボとうさ吉・・
四季使い・・・・
あくはむ・・・・
炎天のいろは・・
ゼロン・・・・・
銃姫・・・・・・
魔法使い・・・・
夏の魔術・・・・
もえちり・・・・
おいちょカブ・・

読み切り:
バレットスター・
しあわせのりん・
タイマー3・・・
未来屋・・・・・

休載:怪物王女、乱飛乱外、バロック
613作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:17:40 ID:Z6Dr3qNa0
やべぇwアメフラシとテレパシーエロ杉
614作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 14:35:59 ID:xjfrz0F50
あくはむ、本編より取材漫画のほうが面白いってどういうことよ。
もうこれからずっと取材漫画で行ってくれ。
615587:2006/07/26(水) 15:05:50 ID:YLUxYg4z0
>>611さん
昨日は諸事情によりいけなかったので今日行ってきました。
無地買うことができました。気にしてくれてありがとう
616作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 19:46:22 ID:BWhpNfMC0
webの佳作、全編公開じゃないのかよ…前回からサービスが劣化してないか?
恐らく応援メールが多ければ最期まで載せるってことなんだろうけど、
無名新人の原稿をこんな中途半端な形で見せて応援メールが来ると思ってるんだろうか。
それとも佳作と入選の待遇をハッキリさせたかったのかな?
それでもただの読者にはサービス劣化にしか見えんが。
本誌&web掲載と、web掲載のみで十分待遇に区別出来てると思うんだけどね。
617作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 21:04:46 ID:fcutCqFC0
その佳作を受賞した北原勇希&西村学がバーニングブラッド賞にも投稿している件について
618作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 21:06:20 ID:OuzZPKTW0
奴の血は燃えている
619作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:41:30 ID:+m85N29I0
夏の魔術、なんか人気あるみたいだけど
どうも主役二人以外どうでもいいって感じが伝わってきてあんま好きじゃないなぁ
脇の連中が名前と顔がまったく一致しない
620作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 22:44:01 ID:gGmWgoCb0
原作小説でも脇の連中はどうでもいい扱いだしなぁ……
621作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:16:08 ID:48Z3Toml0
夏の魔術は好きな人には悪いがさっさと打ち切って欲しい候補だ。

ラノベ原作ものの中では、テレ蘭、未来屋辺りがあれば全然良いし。
622作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:32:58 ID:8STU2Y/E0
あれ、未来屋が載ってるw

おいちょとアヴェがついに終了間近か
623作者の都合により名無しです:2006/07/26(水) 23:50:25 ID:YCRuVO420
夏の魔術原作好きだし、ふくやまも好きだが。
あのマンガはさっさと打ち切って欲しい。
624作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:32:36 ID:UFW5ormiO
龍眼・・・・・・5 緩急メリハリついてていいね、やっぱり。
西遊記・・・・・4 軽妙な話かと思いきや、やっぱり鬱がカットイン。でもしっかりまとめるし。
         豚オチの時もそうだったけど途中退場キャラがオチ担当なのかと思ったら…きっつー。
アヴェ・・・・・2 通しで読むと今回次回は「急に話が加速しすぎ」て思うかも。
圏外です・・・・2 ベタだけど荒川はいい役どころだ。
夜桜・・・・・・2 ラストの喧嘩は前半フレンドリーだった分、少し唐突ずきに感じた。
         つかアレ、保育園児殺ったの?殺人パンチラ?
アメフラシ・・・2 アメフラシ様はさびしがりっ娘、か。まだ様子見の段階です。
テレパシー少女・3 読みやすいなぁ。崩し絵かわいいし。
ふぁにぃ・・・・1 多少前三回と趣向は違うがほぼ同じなんで。
ソウルメイト・・2 尻につぐ尻、そして尻。ママの吸引力顕示→慈しむ目のコンボが…
ロボとうさ吉・・3 ちょっとアクションシーンがなぁ…
四季使い・・・・1 バトル無いけど、中身もそんなに無かったかな。微妙。
あくはむ・・・・1 4コマじゃない方がこの作者に取ってはいいんじゃないかという提案。
         表紙はハムの実写でもカバー下には何かネタを仕込むんじゃないか?編集O!という予感。
炎天のいろは・・4 山吹登場回の時もそうだったけど内輪揉めはかなり面白い。甘めだけど。
         だが、ウホすぎ。チンコ出しすぎ。女キャラサービスインパクト薄すぎ。
ゼロン・・・・・3 毎度思うのだけど、この作者真面目な人なのだろうなー
         ページ数あれば後半にもっと比重かけられたかな、と少し思った。
銃姫・・・・・・2 過去説明としちゃいいんじゃないかという感想。
魔法使い・・・・1 あ、うん…仲直り出来て良かったねという感想。
夏の魔術・・・・2 早く話をぐわーんと進めてくれ。
もえちり・・・・4 また危険なネタを。前回すっぱり無かった事にしたのは個人的にアリ。
おいちょカブ・・1 あー、まとめに入ってきた。さようならさようなら。
バレットスター・1 入りこめん…画面詰め込みすぎで整理されてないから読みづらい。
しあわせのりん・3 不覚にもアルデンテワロタ。若いんだね、垂れ気味の方が好きです。
タイマー3・・・3 三回連続話か、ちょっと料理具合期待。
未来屋・・・・・2 委員長かわいいよ委員長。としか言えんよ、この短さじゃ。

総評。
なんか今号はえらくエロい。しかしルノアール兄弟か、少年誌にとんでもない劇物ブチ込もうとしてる。
webの品位がつられて下がりまくらないよう祈る。あと古賀亮一は楽しみだ。また本人登場ギャグかな。
625作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 00:47:56 ID:FrF0nUa50
ルノアール兄弟は本誌で連載してこそだと思うがなあ。
なんだwebのみって
626作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 01:15:08 ID:BJgpS/qu0
新人賞のWeb掲載…文字読みやすくなったのは良いけど
途中までしか載せないって、そのコンテンツに何か意味があるのか??
読む意味ねーし載せなきゃいーじゃん、読者に失礼にも程があるんじゃね?
天下の講談社がすることかね…
627作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 01:59:34 ID:JfrkJLrY0
バレットスター想像してた通り絵綺麗で上手いと思ったんだけど
もっとはちゃめちゃで珍しい話だと期待していたのよね
628作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 06:19:42 ID:Eg6XH5Ye0
買って読んではいたが感想書くのは数ヶ月ぶりだぜヒャッハー!

龍眼・・・・・・5 ページ数もタップリで読み応えアリ。ここのところ面白いね。
西遊記・・・・・4 「なんだアレ」ワロタ。師匠いいねー。
アヴェ・・・・・2 絵や雰囲気は好き。しかし休載しすぎ。
圏外です・・・・2 箸休めとして可もなく不可もなく。
夜桜・・・・・・2 なんか読めるようになってきた…ような…気のせいか?
アメフラシ・・・3 まだ何とも言えないけど、面白くなりそうな予感。
テレパシー少女・4 安心して読めるねえ。面白い。
ふぁにぃ・・・・3 音殺ワロタ
ソウルメイト・・3 相変わらず高い作画レベル。話はありがち?
ロボとうさ吉・・3 バトルシーンではもう少し迫力がほしい今日この頃。
四季使い・・・・2 スカしすぎ。キャラ達がカッコつけてるだけに見える…。
あくはむ・・・・2 カブトムシ50匹ワロタ
炎天のいろは・・3 入浴シーンなのにノーエロス! だがそれがいい…か?
ゼロン・・・・・2 もうすこしゼロンのキャラが立っていればなあ。
銃姫・・・・・・2 最近面白くなってきた。
魔法使い・・・・1 顔ばっか。話も「だからどうしたんだよ」てなかんじ。
夏の魔術・・・・3 お願いだからちゃんと毎月描いて下さい。
もえちり・・・・4 前回はガッカリだったが、今回は面白い…というかヒドイw
おいちょカブ・・1 やっと終わるか! 長かったな。

読み切り:
バレットスター・2 なんだかよく解らない…が、絵は今後に期待できるので+1
しあわせのりん・3 テンポが良いせいか結構楽しく読めた。連載昇格望む。
タイマー3・・・2 デコ
未来屋・・・・・3 猫柳、最初誰かと思った。委員長いいなあ。

しかし、怪物王女と乱飛乱外の2作品が載ってないはかなり厳しいな。
629作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 11:03:11 ID:acplzvsT0
あれ?過疎ってね?
630作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 11:14:21 ID:K0ByAW5K0
テンプレお借りします。ギャグ陣はパス。

龍眼・・・・・・2 面白いし、こなれてると思うのに楽しめない。何でだろ…
         雪村は好き。
西遊記・・・・・4 前月が良過ぎたせいで今回ちょっと物足りなかった。
         途中から読んでる所為で分身云々がよく分からん。コミック買おうかな。
アヴェ・・・・・4 絵が綺麗だし、ファンタジーらしくて嫌いじゃない。休載減らしてくれればなー。
圏外です・・・・未読。
夜桜・・・・・・1 グロい。無理。
アメフラシ・・・2 ヒロインはツンデレ? まだ様子見だけど、正直はりだまのが読みやすかったと思う。
          世界観がよく分からん。
テレパシー少女・・・3 丁寧に作ってるよねと。いい意味で空気。
ふぁにぃ・・・・未読
ソウルメイト・・2 絵は綺麗なんだけど話が…。知り合ってまもない相手に、死んだら一緒とか唐突過ぎ。
ロボとうさ吉・・5 一章の伏線消化・新章への複線投下きたね。来月大きく動きそうだってことで期待点+1。
          戦闘シーン、不評っぽいがロビンの動きが超人的なのは良く描けてると思う。
四季使い・・・・0 「俺」って言ってる女が乳あんのに男にしか見えなくてキモい。あれ男でいいじゃん。
あくはむ・・・・未読。
炎天のいろは・・3 裸だと、体が崩れてんのが素人の自分でも分かるんだよなー… ラストの惨殺シーンで+1。
ゼロン・・・・・4 よく分からないんだけど雰囲気が好きで仕方ない。ゼロンみたいなキャラが好きだ。
銃姫・・・・・・0 最近小説買った。面白いねー。
魔法使い・・・・3 可もなく不可もない感じ。 
夏の魔術・・・・4 面白かった。続き気になるけど来月は休載?
もえちり・・・・未読
おいちょカブ・・未読

読み切り:
バレットスター・1 絵は上手いんだけど余りに読みづらくて途中で投げた。画面構成もーちょい見直してくれ。
しあわせのりん・0 一応女性読者もいるのでこの手の話はこれ以上増やさないでくれ。 ハアハアとか…
タイマー3・・・なんとなく未読。
未来屋・・・・・3 コミック全二巻なら買えるかなー。なんか雰囲気好きだ。
631モイパス ◆Ee5IEiGODA :2006/07/27(木) 15:33:34 ID:Q1Mb7xbr0
孫悟空倒したらもう一人の分身ゴクウも消えるのかな
632作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 18:29:57 ID:NSZy/Vak0
>>631
全ての分身ゴクウが消える
633作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 18:39:28 ID:dHtTr2Te0
しかし中国組はイマイチ地味だな
634作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 18:44:19 ID:i7BBK3Wp0
じゃあ、一度孫悟空を倒したとき
もう一人の分身ゴクウも死んだのに生き返って
孤児院の子供たちはどんな気分だったんだろうか
635作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 19:48:55 ID:JcQ/HiMX0
テンプレ改造させてもらいます。

龍眼======なかなか。ただ決闘挑まれてばっかなのが残念。
西遊記―――――お約束ばっかでマンネリしてるかも
アヴェ======盛り上がってきた・・・でも骸骨は結局何が原因だったんだ?
圏外です――――縞模様久しぶりに見た。
夜桜======唐突に険悪になる展開はもう十分
アメフラシ―――-もう少し勢いがあれば面白そう。乱暴とかじゃなく。
テレパシー少女==進んだような進んでないような
ふぁにぃ――――-博物館の中だけの展開よりはこっちの方が面白い。
ソウルメイト===面白いけど続き物もやって欲しいな。
ロボとうさ吉―――ワンピースの今の展開と似てるな。
四季使い====狙いがよく判らないな。絵はいいけど。
あくはむ――――-ハムスターカワイス
炎天のいろは==懐かしくて新しいw
ゼロン―――――-ダメだ。敵の髪型で緊張感がw
銃姫======ベタな伏線だなあ
もえちり――――-バンブーアイランドってなんだ。ぐぐっても判らないOTL
おいちょカブ===「ようやく面白くなってきたのに次回打ち切り」の法則キターwww

読み切り:
バレットスター――なかなか面白かった。
しあわせのりん==ごちそうさまw
タイマー――――-面白くなってきた。
未来屋=====2巻買いだね。
636作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 19:55:42 ID:8Ydbv9BN0
Bamboo(バンブー)=竹
Island(アイランド)=島

そういうことだ
637作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 20:04:21 ID:JcQ/HiMX0
なるほどトンクス
638作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 22:03:24 ID:9+nghJdp0
もえちり、全員汚れキャラにしないと気がすまないんだな。
639作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:16:52 ID:G6Q59BNdO
しかし色塗りへたぴぃだな藤山は。
640作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:18:50 ID:SqjHOmt30
私には君が理解のセンスを海里してないだけに見えるが?
641作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:22:36 ID:7HzczBMX0
龍眼・・・・・・5 番外編のような構成でいて全員を掘り下げ、ハラハラもさせる隙の無さ。
西遊記・・・・・4 師匠この後リカバリできんのかw 煙で飛ぶというのは一寸判り辛かったな
アヴェ・・・・・3 急展開で読ませるんだけど、それはそれとして読み辛い……。
圏外です・・・・3 今回それほど面白いとも思わなかったが、セブンに萌えた分+1で。
夜桜・・・・・・4 もう最初からこの3人主役で始めてれば良かったんじゃない?
          そのぐらい今回ちゃんと漫画になってるよ! 今回だけの奇跡なのか?
アメフラシ・・・4 いいんだけど、スタートダッシュが遅い気がしてこの先が少し心配。
テレパシー少女・3 丁寧に描いてるのはわかるし嫌いじゃないが、4点は付けられないなあ。
ふぁにぃ・・・・4 セリフの小ネタが好き。毎回爆笑はしないがニヤニヤして読める。
ソウルメイト・・3 シリアスで面白い葛藤をベタなギャグ落ちで落とすのはちょっとなあ。
ロボとうさ吉・・4 ありがちな展開だけど伏線も効いてて無理なく乗れる。次号も気になる
四季使い・・・・2 これは丁寧に描いてるんじゃない、ただ展開が遅いだけだ。そう思う。
あくはむ・・・・3 普通に面白い。
炎天のいろは・・4 いつからこんなバカ漫画にw アクションの下手さがうまく隠れたな
ゼロン・・・・・3 これからどうなるワクワク……って、前回も同じ事思ったんだよなあ……
銃姫・・・・・・3 初めて普通に銃姫を読めた気がする。
魔法使い・・・・3 要するにこの漫画いい意味でも悪い意味でも「少女漫画」なんだな。
          シリウス向きとは到底思えないが、この漫画がちょっと好きになった。
夏の魔術・・・・4 話進んでないしふくやま信者としての贔屓目もあるのかもしれないが。
もえちり・・・・3 広島の話が好きw
おいちょカブ・・3 これ、なな丸の疑問点を第一話から見せてたら神展開だったかもなあ……。

バレットスター・4 明らかに本編と無関係な複雑なルールはなんのために?
          架空スポーツ物としては面白いんだけど短編でやる話じゃないよなあ。
          複雑な気分だが連載には大期待できるしインパクトは確かにあったので4点。
しあわせのりん・4 こっちは逆に安定してわかりやすくていいw
タイマー3・・・5 ギリギリのアクションが読ませる。伏線も気になるし、早く次回を読みたい
未来屋・・・・・3 色々な意味でびっくりした。スルーしてたけど単行本買うか。

王女と乱飛のないシリウスはやっぱり寂しいな。その分読み切りが健闘してたと思う。
642作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:26:11 ID:7HzczBMX0
下手とはまったく思わないが、白黒絵のシャープさと比べると、
カラー絵は凡庸というかそこそこ止まりなレベルではあると思う。>龍眼のカラー
643作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:41:44 ID:MlIAT1CXO
西遊記の煙で空飛ぶのはやっぱキントウンからきてるのか?
644作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:43:04 ID:SqjHOmt30
>>641
>ヨザクラ
たしかに。ヨザクラはタイトルどおり、四人の超能力者の
葛藤がメインなんだって事を今回のでやっと気付いた。
単体では王道で良さげなのに欲張って四人分
混ぜるから薄くなってつまんなのかも知れない。


時にアヴェの骸骨って結局なんだったの?
645作者の都合により名無しです:2006/07/27(木) 23:50:12 ID:BJgpS/qu0
新人賞漫画のWEB掲載、入選作品と佳作作品
掲載ページ数だけでなく画像の良し悪しにも差があるのな
なんか意味あるのかな?
646作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:05:12 ID:zUmRGHHY0
>>642
ふと、それを聞いて
ロボうさのカラーに藤原の白黒のシャープさを足した漫画があったら
理想の漫画な気がした。
単に自分の好みかな。
647作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 00:55:37 ID:pfzkKuim0
龍眼・・・・・・4 「人気トップ独走」に少し驚き、独走とまでは思わなかった
西遊記・・・・・5 このオチが無駄に好きだ、でんがな
アヴェ・・・・・3 主人公視点で話が進んでたらもうちょっと感情移入しやすいかも、おしい
圏外です・・・・2 知らずに読むと人と妖精の区別が付かない=話が分かりにくい。妖精はアンテナ装備に!
夜桜・・・・・・2 どんなジャンルなのかつかめない、事件モノ?ほのぼの?
アメフラシ・・・1 タカビー女と卑屈男が好きになれないので
テレパシー少女・3 話に緊迫感がでてきたとこはいい
ふぁにぃ・・・・5 新パターン、怒りのアフガンでツボに
ソウルメイト・・3 安定して読める。真理子のキャラがもうすこし立てばなぁ
ロボとうさ吉・・2 絵はうまいけどアクション下手かも。キャラ位置の頻繁な入れ替えなど流れ悪い
四季使い・・・・1 もうちょっといいアシをいれてやれ。背景ゆがみまくり
あくはむ・・・・● 漫画というか読者ページみたいなものでないのこれ?※評価対象外にしました。
炎天のいろは・・0 いまだにどこを楽しめばいいのか分からない
ゼロン・・・・・2 「戦場から逃れようとする…」の欄外説明がないと意味不明に感じる冒頭が…
銃姫・・・・・・3 はじめて読めるレベルに感じた。「汝冥王…」のへんとかもう少し書体に凝ってあげて
魔法使い・・・・2 この絵柄、4コマ漫画ならいけるかも。アップシーンに魅力がない
夏の魔術・・・・3 字が多すぎるのかページが少なすぎるのか
もえちり・・・・0 申し訳ない、笑いのツボが違うようだ
おいちょカブ・・4 次号、どうオチをつけるのか気になったので

読み切り:
バレットスター・4 未熟な部分はたくさんあるが、銃をつきつけるページなど描きたいモノを感じた
しあわせのりん・2 オタ向けに手堅くまとめた感じ。目立つところなし
タイマー3・・・3 政府側のワルノリがどうもなじめない
未来屋・・・・・3 ファンサービスとしては及第点かな

休載もあって全体に薄味。
どの作品が、ではないけどネームが読める編集者が足りないのか、
コマや構図など漫画として未熟に感じるところが多い。がんばれシリウス!
648作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 01:28:33 ID:gTtfHdKSO
藤山たんは色の塗り方はうまいけんどカラーチョイスが悪いべさ。なんでこんな変な色を使うんだべ。コピックより水彩のほうが綺麗にみえるとおもー
649作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 11:22:45 ID:eUFTw0xkO
少しくすんだような灰色がかった色してるよな>>龍眼のカラー
あれって主線の黒がマーカーに滲んじゃってるせいじゃないかと思うんだけどどうだろ?
絵柄からいえばもう少しアニメっぽくしてメリハリつけた塗りの方が合う気がする。
650作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 13:13:51 ID:Ke4IjsZD0
>くすんだような灰色
例えばどのページ?
651作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 13:53:31 ID:uisBTkE90
龍眼・・・・・・ 4 細かいところまでうまい。レイラいいよレイラ
西遊記・・・・・ 3 煙で飛んだのか。分からんかった。師匠w
アヴェ・・・・・ 2 珍しく進んだものの、やっぱ分かりづらい
圏外です・・・・ 2 
夜桜・・・・・・ 読んでない
アメフラシ・・・ 2 これだけの内容なら初回で全部入れちゃえば良かったんじゃ
テレパシー少女・ 3 3人が微笑ましい。けど話進まなくてもどかしい
ふぁにぃ・・・・ 読んでない
ソウルメイト・・ 3 絵はいい分、ストーリーが足ひっぱってるように見える
ロボとうさ吉・・ 2 なんか散漫つか、入り込めない。アクションとか
四季使い・・・・ 2 キャラ絵並べただけにしか見えん。内容的に薄すぎ
あくはむ・・・・ 0 ハムスター写真しか記憶に残ってない
炎天のいろは・・ 3 ちんこ祭りww絵とか展開とか、下手さも相当目立つな。
           最後は良かったと思う
ゼロン・・・・・ 2 
銃姫・・・・・・ 2 画面見やすさは進歩してるな。絵ももっと伸びて欲しい
魔法使い・・・・ 読んでない
夏の魔術・・・・ 読んでない
もえちり・・・・ 2 ギャグなのに笑えねぇ…最近劣化してないか
おいちょカブ・・ 読んでない

読み切り:
バレットスター・ 3 画面も設定もゴチャついて分かりづらい。
          が、この絵だけでもシリウスの戦力になると思う
しあわせのりん・2 キャラからストーリーの流れまで見事にオタ向けだ
タイマー3・・・ 読んでない
未来屋・・・・・ 読んでない

休載別にしてもストーリー面で薄かった。バレットスターの人は今後期待
龍眼カラーは単に、グレー系や鈍い色の重ね過ぎじゃないか?
少年誌なんだし、個人的にはもっと明るい方が好きだ
652作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 17:30:08 ID:eUFTw0xkO
>>650
自分が感じるのは肌色。
表紙のイッサもだし雪村もそう。
主線付近の色がちょっとではあるけど灰色がかってる。
あれって主線が滲んでるとき特有の色じゃないかな。
狙ってやってる効果にも見えるけど、元絵にあってない気がする。
653作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 20:56:23 ID:zfdYak6v0
うぜーな。龍眼スレでやれよ。
654作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 21:30:51 ID:HvGXz8Z70
龍眼・・・・・・ 4 細かいところまで描いても広がり過ぎない。巧い。レイラが最近かわいく描けるようになったな。
西遊記・・・・・ 4 ゴクウの話って割りには普通。やっぱテンテンと絡ませてのときのインパクトには欠ける。
アヴェ・・・・・ 3 今回は頑張った。毎回これくらい話が展開すればねー。 
圏外です・・・・ 3 箸休め。 
夜桜・・・・・・ 2 お前らは知り合いかもしれんが俺らはよく知らないんだ。説明不足。あと運転手が軽症ってありえんだろアレ。
アメフラシ・・・ 3 うーむ「はりだま」が懐かしい。惹きつける魅力がないんだよな今回のは。 
テレパシー少女・ 4 原作系は好きじゃないけどこれはとてもよい。シリアスと非シリアスのテンポが良い。 
ふぁにぃ・・・・ 3 ギャグ部分はつまらんが、イエティ子の髪型がかわいいので。
ソウルメイト・・ 3 内容はテンプレもテンプレ。絵で加点1。
ロボとうさ吉・・ 3 延々とこの流れを7回やるのか?戦闘シーンはかなりわかりづらかった。
四季使い・・・・ 2 やっぱり主人公の親友男があっち側に回るんじゃね?したら完全にエックスだな。酷い。 
あくはむ・・・・ 2 小学○年生とかに載せればいいのに。 
炎天のいろは・・ 4 女性の心情を描くの巧いよね。無駄なシーンが多い割りには笑えない。好きだから頑張ってくれ。
ゼロン・・・・・ 2  うーん、絵だけで引っ張るにはもう苦しいぞ。サプライズを。
銃姫・・・・・・ 2 なんでこんなネーム線消し忘れたみたいになるんだろう。PC上でみたら綺麗なのかな?
魔法使い・・・・ 2 なんで花言葉の話聞いて町に行こうとするのかさっぱり。一番コアな心境の変化が「繊細」じゃなくて「電波」
夏の魔術・・・・ 未読
もえちり・・・・ 3 あってもいいけど無くても
おいちょカブ・・ 1 とにかく絵柄が好きになれないんだ。

読み切り:
バレットスター・ 4 新人の漫画のほうが面白いぞ連載陣。綺麗に纏まってたしバトルと球技っていうのをミックスさせようとしてる
            チャレンジ魂を評価。絵は巧いしあとは個性が出てくると化けそう。期待。
しあわせのりん・2 どうも編集にヲタ系ボーイミーツガールが好きなのがいるみたいだな。まあ不快ではなかったが。
タイマー3・・・ 3 せっかくだからストーリーつけてやってほしいかな。読みきりだからしょうがないのかもしれんが。
未来屋・・・・・ 2 なんか最後のほうになって読者に解釈委ねすぎじゃないっすか?これは「余韻」じゃなくて「手抜き」だ。

方向性がどんどん低年齢化してて、成人にはつらいのと読めるのとで二極化。
新作の方向性によっちゃお気に入りだけ単行本に移行かな?とおもっている。
655作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:05:34 ID:fLmuxoTU0
龍眼・・・・・・ 5 文句無し。話の構成からスピード感まで、どれをとっても一級品
西遊記・・・・・ 5 こっちもさすが。燃える萌える笑える…何でもござれ
アヴェ・・・・・ 4 絵柄勝ち。黒歴史ノート級の恥ずかしい設定も何故か心地良い
圏外です・・・・ 未読
夜桜・・・・・・ 2 置いてきぼり。絵はともかくキャラとお話がどうも合わん
アメフラシ・・・ 2 無意識にはりだまと比べてしまう…。キャラが好きになれないしお話も微妙か
テレパシー少女・ 4 ぶつかり→和解は定番ながらGJ。話は進んでいないけど
ふぁにぃ・・・・ 2 つかみ所がない…
ソウルメイト・・ 4 なんだかんだでいいコメディ
ロボとうさ吉・・ 3 ここまでの展開が思い出せない…コミックス読まないとダメ?
四季使い・・・・ 2 少しはまともになった気がするけど…
あくはむ・・・・ 未読
炎天のいろは・・ 4 ドキドキ小麦かわいい。ヘンナモノ発言ワラタw
ゼロン・・・・・ 未読
銃姫・・・・・・ 3 なんだかんだでキャラに思い入れが。掲載順が後ろになったけどがんがれ
魔法使い・・・・ 2 絵は好きだからもっといい原作者をつけてあげて…
夏の魔術・・・・ 4 さらに信者補正+1。話は進んでないけど。来月もお願いふくやまさん
もえちり・・・・ 4 少年誌でアナルって言葉を見れるとは思わんかったw このアクがたまらん
おいちょカブ・・ 1 終わるのか。そりゃ良かった

読み切り:
バレットスター・ 3 オリジナル球技をメインに据える挑戦心はOK。ただ肝心の内容が微妙か
しあわせのりん・3 女の子のキャラはともかくギャグ・オチが辛い。絵柄は良し
タイマー3・・・ 3 ベテランの安定感。でもこんな大げさな話にしなくていいと思った
未来屋・・・・・ 2 後日談としても首をかしげる

今や毎月の楽しみにまで成長。シリウス頑張れ。
656作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:16:13 ID:/4RODeB8O
シリウスの作家達も成長してるね
少しずつレベルが上がっている
657作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:24:14 ID:irLVLBA90
>>654
>なんで花言葉の話聞いて町に行こうとするのかさっぱり
大体想像がつくと思うが、「和解」って言葉を
聞いて踏ん切りがついたんじゃね?
658作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:41:51 ID:HvGXz8Z70
>>657
そりゃあそうだけど、アイリスの花にまつわる話はあの2人にはなんも出てきてないんでしょ?

例えば、あの二人の最初の出会いの思い出にアイリスが出てきたとかなら分かるんだけど。
寮でしょ?しかも分館。花を渡すわけでもなし。唐突すぎじゃね?
659作者の都合により名無しです:2006/07/28(金) 22:51:51 ID:gRg8QosH0
>>655
> ロボとうさ吉・・ 3 ここまでの展開が思い出せない…コミックス読まないとダメ?
ノシ
同じく。
戦艦が見開きでドドーっと来る場面とか
ロビンとルシファの戦闘とか、かなり興奮したんだが
そもそもどう展開してたのかが思い出せない…
あのモモとヴァルカンと一緒にいたのは知り合いだっけ。
660作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 09:52:10 ID:FdADrUNE0
ここまで誰も言ってなくて少し驚いたんだが、
四季の眼鏡女子がハルヒの長門にしか見えない。
661作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 10:24:50 ID:MgdFRlCN0
いまシリウスのサイト行って、大童貞読んだんだけど、
これ品位が下がるとか以前に中学生の落書きレベルだよね?
662作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 10:49:31 ID:bNlSsSN20
こんなのやってたのか
うんこ番長より酷いな…
663作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 10:58:57 ID:ye5zAP1f0
>>660
ぶっちゃけどっちも読んでないから分からんかった
664作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 11:09:12 ID:MocAKK7N0
>童貞
劣化漫画太郎…なんていったら太郎に失礼か。
無料だし、本誌に載ってるわけじゃないから俺はまぁ許せた。
本誌に載ってたら流石に苦情のハガキ送ってたと思う。
ただ、個人的にうんこよりは面白かったのでとりあえず三ヶ月は読んでみる。

それはそうと、バロックの小川のアシ募集要項がなかなか無茶言ってて笑えるな
小川の仕事割合からして仕方ないとはいえ、それについて来れるアシはどれくらいいるのか。
あと、押切蓮介ってセンセが唐突にアシ募集してるんだが、シリウスで連載予定なのかな?
調べた限りホラーギャグの漫画描いてるようだが。
665作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 11:10:46 ID:MgdFRlCN0
>>664
ちょ、マジか!?押切来るの?でろでろの!?
666作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 11:37:54 ID:MocAKK7N0
>>665
公式サイトに書いてあるぞ。
あと、知ってるなら適当に代表作のレビュー書いてくれるとありがたい。あとシリウスに合うのかどうかも。
667作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 12:10:42 ID:zTncV0WcO
>>661
自分苦情送ったよ。
webだろうがなんだろうがあんなもん載せる心理がわかんねぇ。

そいえば公式の作者コメントって藤山しか更新来ないな。
ロボうさもいろはもあのコメントにつくちっこいイラを
こっそり楽しみにしてるので更新来ないの寂しいな。
遅筆なのかね。ロボうさの人はなんとなく分かるんだが。
668作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 12:18:39 ID:sQJBrvLp0
>>666
665じゃないが
現在ヤングマガジンに「でろでろ」というホラーギャグ漫画を連載中。
妖怪に好かれる体質を持っているバイオレンス系高校生とその妹を中心にした話なんだが、出てくる妖怪は古典妖怪をもじったものだったり、「あーこんな奴いるよな。あいつ妖怪じゃねーの?」って感じで人間観察の結果生み出されたようなシュールな奴が多い。
「こちらのシャツに書いてある文字を読み上げて無性に恥ずかしい気分にさせる妖怪」とかそんなのばっかり。
とりあえず押切がシリウスに来てくれるとしたらマジで嬉しい。
669作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 12:21:18 ID:Lz66srf30
>>668
俺も押切は大好きだがシリウスにあうかのぅ
670作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 12:24:05 ID:sQJBrvLp0
>>669
すっかりそれを忘れていた。

うん無理!!(晴れやかに)
671作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 12:25:35 ID:D5UagkzS0
未来屋おもしろい。
特に2巻の首なし幽霊から逃げた「ハア!ハア!フーッ」
の風太最高!彼はショタキャラですか?
個人的には武本のどういう所がすごいのか気になる、教えて。
PS未来屋の同人サイトとかありますか?
672作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 12:43:21 ID:tXL5Vn4W0
押切蓮介は、うれしいなぁ。
ホラーギャグでもマジホラーでも。

>>669
載ってみれば、案外と合うんじゃないかな。
673作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 13:47:45 ID:vN0ZqQME0
>>664
何が無茶なのか意味がわからん
アシ募集要項フツーじゃないか?
674作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 13:56:41 ID:MgdFRlCN0
11時〜23時って言うのじゃない?

オレも、そんなにきついと思わないけど。
675作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 13:59:43 ID:7NOgzWfB0
同意。今月号人前で読むほうが辛い。
なんだよ「笑うぜ!俺って強っ」ってw
676作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 14:08:18 ID:w7UmhUDT0
675は誰に同意してるんだ
677作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 14:52:09 ID:MgdFRlCN0
ちょw笑わすなよ>>675-676
678作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 15:01:06 ID:sG5VNZbl0
>>676
アシスタント条件がそんなにきつくないって所だOTL
679作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 15:33:21 ID:MgAChW0R0
やっぱ今回の表紙のキャッチおかしいよな。
誰も突っ込まないからこういう日本語があるのかと。
680作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 16:03:05 ID:HwNdsJ8C0
「笑っちまうほど俺強すぎ」って意味と脳内補完してあまり気にしてなかった
681作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 20:46:55 ID:7JbTIbSk0
そう言えばさ、シリウスKCじゃ無いんだけど、詳細 要る?



……「海の人」の
682作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 22:52:32 ID:r+ZHMkd/O
色々言われるかもしれないけど、あとがきに何かシリに関係ある事あればお願いします。
683作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 23:36:32 ID:7JbTIbSk0
んじゃま、あとがきにあたる部分より

(前略)
 いろいろ仕掛けを考えていたんだケドぉ〜.
 どうもその辺が理解されなかったらしい...
(中略)
 よぉするに〜
 潜水艦っ描きたかったんだヨォ♪♪(←本当はニコイチに繋がってる音符
 キャラの美国も前から暖めてた娘だし
 形にできただけでもラッキーだっっっっっ
(後略)

無理してはっちゃけた書き方したんだとは思うが……
講談社とは完全に縁切れたんだろうな、多分
684作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 23:39:24 ID:hJg7r9ys0
海の人終わらせたのはもったいなかったな
ここでの評価もそんなに悪くはなかった気がするけど
ここの評価とアンケート結果ってけっこう違うもんなのかな
685作者の都合により名無しです:2006/07/29(土) 23:59:23 ID:VegRQwrq0
海の人はこれから面白くなりそうってところで終わっちゃったもんな
686作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:21:23 ID:7Uis3+HB0
そもそもここの層と本来の読者層、10歳くらい差があると思われ
687作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:33:23 ID:ezgihGD50
武きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
688作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:33:55 ID:ezgihGD50
ごめん壮絶に誤爆
689作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:48:27 ID:b86YJHhBO
表紙のアオリ、イッサのキャラを間違えてるw
690作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 00:56:54 ID:2LI7LFYSO
アンケートのキーコードって誰が考えてるのかな、今回も語呂合わせっぽい。
7月号なんてオナニーだったものなあ
691作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 11:43:51 ID:W85AVGQr0
立ち読みしたら意外にハマったでろでろ買ってきて思ったんだが
大童貞はシリウス読者の下ネタ耐性を見極めるために投入したんじゃないかと思った。
でろでろもチン毛チンカス妹萌えなノリだし、押切が書きやすくなるための下ごしらえみたいな。

そうでも思わないと担当MDの首が飛ぶwwww
692作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 12:29:28 ID:3x8yIekd0
下ネタとか勘弁してほしぃな。
ルノワールもそうだけどシリウスに全然合わないじゃん。
今のギャグも萌え系オタ向けばっかなのに。
693作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 13:03:42 ID:VgrUS2mi0
龍眼、西遊記、ろぼうさみたいの増やしてくれよ。
694作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 13:26:30 ID:QvRYko8M0
評判悪いの気になってルノワール見てきたが・・・
絵汚いとかネタ下品とかつまらん以前に、意味が分からんかった。
アッパーズに載ってた頃と成長してないのな。
若杉公徳はちゃんと面白くなって、クラウザーさんでブレイクしたのに。
695作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 13:49:46 ID:3x8yIekd0
>>693
禿同。
増えて欲しいなぁ。
696作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 14:22:45 ID:7/3r04+A0
>>693
増えてほしいけど、ああいう正統派をちゃんと描ける人材って少なそうだな(´・ω・`)
697作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 14:37:51 ID:3x8yIekd0
正統派少年系が無理なら少女系増やせないかな…。
ふくやまもそうなんだけど、講談社の往年の女性作家なら
少年が読んでも楽しめる、骨格のある話描ける人多いよ。
創刊当初は少女も読める少年誌を銘打ってたんだし、
ふくやまが休載してばっかなんだからもう1人くらい女性作家(ちゃんと毎月描ける人)
増やしてもいいと思うんだけど。

こんな自分は少数派?
698作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 14:41:13 ID:W85AVGQr0
>>693
単行本売れてないけどね。厳しいこと言うが、最悪四季にも負けてるでしょ。
結局売れないならせめて本誌読者を満足させる作品でなければならないわけで
アンケが今より落ちれば西遊記とロボウサはいつだって打ち切り候補に入ると思う。
竜眼はまだアンケ一位?の王座があるから猶予あるけど。
悲しい話だが、萌え系をバカにすることは出来るが、
萌え系から生み出される単行本売り上げはバカに出来ないんだよねぇ…

だからこそ、一話完結のギャグものが陽の目を見ることになる。
萌えにしろ燃えにしろ、ストーリー物は途中購読じゃ追っていきにくいから
アンケでもギャグのほうが純粋に実力が評価されるしね。
699作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 15:08:59 ID:3x8yIekd0
>>698
>四季にも負けてる

ちょ、、、それマジで?
コミック売り上げってどこで調べられるのかさっぱりなんだが、
どこに載ってる?そーゆーの。
700作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 15:23:14 ID:P9JnQoJs0
>>697
よし、ラクロスかカーリングを題材に塀内夏子を投入だ



・・・意外と悪くないような気がしてきた
701作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 15:25:56 ID:7Uis3+HB0
初版数にもよるだろうが、693が上げたやつは
どれもいまだに1巻が重版かかってないな。
4巻までいっててそれはかなり致命傷。

重版かかってない=初版どんどん減っていく だから、
698の言ってること多分あってる
702作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 15:33:15 ID:3x8yIekd0
え、けどそれって重版云々が話しに上った当初(スレ初期ね)
看板作品は初版数が多い→重版かからないって話じゃなかったっけ…
まぁどっちにしろ売れてないのかorz

悩んでたけど、二冊ずつ買うかな。後押しトどもノシ
703作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 15:42:20 ID:VgrUS2mi0
夏子はんだけは勘弁。
704作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 16:36:42 ID:W85AVGQr0
萌え系ギャグ系ばかりになってしまってる現状も編集部はやばいと思ってると俺は考えてる。
分かり易い例は今回の未来屋読み切り、もとい『単行本書き下ろしの再掲載』という奥の手。
乱飛と怪物という燃えと萌えの両支持者を確保出来る二つが休載したことで、
今月号に不安を感じたのがその理由だろう。コメントや先月号見てもそれまで載せる気はなかったはずだしね。
ここまで未来屋に花を持たせるということは、やはり編集は初期連載陣のノリを諦めてないはず。
ただ、それが売り上げに繋がらないという現実が今の方針に影響を与えているだけで。
今になってのタイマー3短期連載もここら辺に理由があるのかもな。

>>702
愛を感じた。竜眼4巻近所の本屋にないよ(´・ω・`)
705作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 16:58:24 ID:iYlqXQYq0
創刊と今号に載ってた人がSEEDで連載してたのを知った

>>704
そういや最近ギャグばっかな気がするねぇ
タイマー3とか歓迎なんだが。安定感は大事
706作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 17:33:01 ID:LpAGMQGqO
切り放すのミスってアンケ葉書やぶいちまったorz

これってセロテープで固定したりしても意味ないよな?
もう一冊買うか…orz
707作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 18:03:14 ID:b86YJHhBO
能田はおまかせ!ピース電器店(昔チャンピオンでやってた電器屋コメディ)
みたいな自由度の高い設定でやって欲しかったな
タイマー3は時間止めるだけの話しかないからなんかワクワクしない
タイマー3終わったら違うSF描いて欲しいな
708作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 19:18:36 ID:W7QVEfEd0
>>706
テープ補修でも問題ない。
709作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:21:18 ID:lLwCi3qe0
>>701
四季使いって重版になってたっけ?
女王、ソウル、未来屋は確か1巻が重版だったけど
四季使いは聞いてないな。
710作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:24:35 ID:9SlmxUnf0
>初版が多い
どこ行っても龍眼がたくさん置いてあるしな。
2巻以降は1巻の売れ行きで初版数を増やすだろうから
どうせ重版で見るなら1巻だけで見た方がマシだと思う
711作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 22:43:50 ID:b86YJHhBO
SFをもう少し増やしてくれ
あとバロック早く読みたい
712作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:10:32 ID:+CEDNdfY0
SF描ける作家って貴重だよなぁ。誰かいる?
自分には幸村誠しか思い浮かばねぇ…orz
713作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 23:25:13 ID:mycSRMIZ0
ラッシュでオレンジでりばりぃ描いてた人を持ってきてスポーツ枠を……
714作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 01:09:40 ID:qBO1gfA60
海の人だけなんでコミックが一回り大きいのですか
715作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 01:56:42 ID:lZAekG6O0
>>712
弐瓶とか……
716作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 02:22:03 ID:M94TNwo00
そこで戸田尚伸ですよ。

…知ってる人いんのかな。
717作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 02:48:38 ID:UlUmSeVn0
岡崎二郎…はどうか。
藤子Fの流れを汲む者として、能田先生、まがり先生と資質的には近いし、
悪くはないんじゃないかな…。
少年少女に受け入れられるかはものごっつビミョーだけどw
718作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 03:31:16 ID:6Fc4HHKV0
個人的に少年誌っていうよりも青年的なイメージの雑誌なのかなって
思うんだけどどうなんだろう?そっち目指した方がいいと思うんだがなぁ
719作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 03:49:07 ID:UlUmSeVn0
>>718 ああ、同意。
銘は少年誌なんだけど、ラノベを抱き込もうとしてたあたりをみると、
ターゲットとする少年少女は読書好きで好奇心旺盛な層かな。
つか、こういうことI編集長がどっかで言ってた気がしなくもないが…。
精神年齢の高い若い子たちが好むような、正統派でちょっと背伸びした感じがよさげだよな
720作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 03:50:21 ID:UlUmSeVn0
IじゃなくY編集長。すまん。
721作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 08:03:48 ID:qFdVZjWQO
背伸びしたがるつーならラノベまた入れるのが一番いい気がする。
西尾もよかったけど、それより純文とラノベの中間くらいの作家。
舞城とか伊坂とか桜庭一樹来ないかな。
722作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 08:11:39 ID:lZAekG6O0
舞城王太郎を原作にして真鍋昌平に漫画を書かせるって寸法だな
723作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 08:31:38 ID:IHg4sH3Z0
西尾"ですら"大して本誌層取り込めなかったのに、
そこら辺の純文応援層が今のシリウス買うかね。素直に単行本待つと思うが…
724作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 09:57:39 ID:+avJRcVY0
一周年記念サイン色紙当たった人いる?
自分は見事ダメでした。
725作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 12:22:49 ID:pDHdt9ip0
自分は応募しようと思ってて忘れてたOTL


今見てみたらふぁにぃにミスっぽいの発見。
ミイラとチュパカブラがマンモー食べようとして
撃たれた後、倒れてる位置が逆になってる。
726作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 13:35:24 ID:kIqygvJv0
次スレ副題は【笑うぜ!】【俺って強っ!】で。
数字のあとの単位も変えたいな。
727作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 17:00:41 ID:xPQ2xxBt0
>>726
>単位も変えたいな。

では、光年ではどうだろうか。






(つ∀`) ・・・だが、8スレ以降はスレが進むほど遠ざかってゆく事にw
        (太陽系からシリウスまで8.6光年)
728作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 17:51:41 ID:95LRO5jy0
ビックリした時ー
(ビックリした時ー)

「もう等星で揃えちゃおうぜ」ってレスしようとして
ふとスレタイ見たら 8スレ目だ!! とかなってた時ー

(「もう等星で揃えちゃおうぜ」ってレスしようとして
ふとスレタイ見たら 8スレ目だ!! とかなってた時ー)

  ∧∧
 (   ) 未来屋買って来まーす
 ⊂   つ
   UU
729作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 20:36:05 ID:kIqygvJv0
等星って言い出したのは俺だスマン。
自虐的て個人的には好きなんだけどw

でもなんか今回のスレは揉めて重複もあったし、
950くらいには次スレ案、980には立てるくらいにしたほうがいいかもね。
730作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 21:07:25 ID:JXXYW49n0
>>714
スナッチャー窃が一回り大きいのと同じ理由
731作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 23:07:45 ID:Na7mQiep0
>>709
未来屋は重版していないよ。

王女、四季、乱飛、アヴェ、ソウルが重版してる。
この中では
王女、四季、乱飛が二回以上の重版している作品。
732709:2006/07/31(月) 23:18:05 ID:Q8ghCqDt0
三回以上だな。サンクス

王女、四季、乱飛ってやっぱ上で言ってるように
可愛い女性が出てる奴が売れてんのかね。
733作者の都合により名無しです:2006/07/31(月) 23:43:06 ID:9+vMGp0+0
四季は式神の城から買ったのが多いんでないか
はりだまからガオのを買うように
734作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 00:33:16 ID:MHX1fuw70
既刊含めてガッと売れる場合もあるんだよな。
(アニメ化で急に人気アップとか麻生大臣のオススメとか)
まあつまり、仕掛けが無いとそのまんまかもしれん…。
735作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 01:08:23 ID:Sj9I3PA0O
シナリオ&ネーム部門から凄いの来ないかな?
736作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 07:57:46 ID:IwDtIZJVO
ロボうさってここの評価はアレだが外部での評価は高くないか?
ブログとかコミックレビューとか見ると。
これって理由あんのかな。


コミックについては最早売り方、宣伝の仕方次第だろうなぁ。
龍眼みたいな看板作品こそサイン会とかやればいいのに。
737作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 08:01:15 ID:hzdcy9cgO
ヒカ碁はジャンプのそういう賞出身だもんな。
シリウスもそういうの期待してんだろうけど。
どうでもいいことだけど、ジャンプで始まった野球ものみたいなの
ならシリウスでもスポーツもの可能だよな、と思った。
738作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 08:21:01 ID:LZpZu6oN0
ぐはっ
休載で読むものがふぁにぃと魔法使いだけに
739作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 08:30:33 ID:Bb6RD0u50
>>736
本誌だけ買って評価してる組と
単行本も買って評価してる組がロボうさにはいて、絶賛してるのは後者だと思われ。
前者はじっくりキャラにのめり込めないから、スピーディかつ膨大な世界観に付いていけてない。
740作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 09:14:48 ID:IMDWvZRp0
・・・スピーディ?

連載で読むと話の進みが遅いが、単行本で一気読みするとちょうどいい
って感じだと思ってたんだが、逆なのか。
741作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 09:32:36 ID:TVQim4qu0
>>736
最初の頃に言われてたのは、担当してる編集とかマンガに一家言ある人からは、評価が高くなりそうなマンガだと言われたよね。
木崎ひろすけとかみたいな。
そこそこマイナーで実力派っぽいので、誉め甲斐があるという。
目立った欠点もないし。

あと、>739の人が言ってる事の裏返しで、月刊で読むとアクションが下手すぎて読むところがないんだよね。
でも、絵が上手いし、少年マンガだから、アクションを書いてしまう。

で、結果、実際読めるのは会話で進んでるシーンだけだから、事実上の8ページマンガみたいなもので…という評価に。。。
742736:2006/08/01(火) 10:06:43 ID:IwDtIZJVO
なるほど。よく分かった。どうもありがとう。

>>740
自分、単行本と本誌両方で追ってるんだが
ロボうさはここで言われてるほどテンポ遅くないと思う。
進むときはガガーッと進んで、単行本で読むとちと物足りなくなることもままある。
743作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 10:45:42 ID:IMDWvZRp0
テンポは確かに速いんだけど話が進まないんだよね
30Pでやれることを毎回60Pでやってるから
ページめくる速度が上がって、スピード感が出てるように感じてしまう。

30Pくらいの密度の濃いロボうさなら、俺は毎回5つ星つけちゃうよ
744作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 14:06:22 ID:Sj9I3PA0O
ロボうさは意外性が無い。テニスの王子様とは真逆
745作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:13:21 ID:DPGCmMAZ0
>>744
テニ王見たいなのを読みたいならジャンプを読めばいいわけで。

□ボうさが本誌読者以外に注目されてるってのはあると思う。
なんつーか、龍眼や乱飛のほうがこなれてるし面白いんだけど
シリウスでしか読めない漫画ってなったら□ボうさかと思うんだよな。
wikiでこまめに更新されてたりするし。
746作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:24:31 ID:lOnWYXe/0
壮大なSF漫画って最近は少ないし。完結もあんましてないからなあ。
しかもでかいロボットでもでかい戦艦でもない。

まだどう転ぶかわかんないけど期待は大きいでしょ、やっぱり。
747作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 16:57:27 ID:sduB7kiD0
なんだ? 乙って言えばいいのか?
748作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 17:14:57 ID:BJa5NPew0
wikiなんてあったのか。よくまとまってるけど
ネタバレしすぎな気もするなw

気になることが一つ。ダマスカスの元ネタは13じゃなくて12だと思う
あとダマスカスはシリアに実際にある有名な地名で
FFはそこから拝借してると思うからわざわざ書かなくていいんじゃね?
749作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 17:34:18 ID:DPGCmMAZ0
>>747
何でだよw 自分はあんな細かくかけん。

龍眼とか乱飛とか書こうかと思って結局あきらめたクチだ。
750作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 17:53:21 ID:yPEZsgkt0
バレットスター、ブラックキャットの匂いが・・・いやまさかな><
751作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 19:07:07 ID:FgNwQTZt0
画面の見やすさとか話の分かりやすさとかは、ブラック・キャットにすらはるかに及ばんと思うんだが
752作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:34:01 ID:hEqDqwFc0
ブラックキャットってジャンプのアレか。絵柄が似てるとは言えないでもないが、
あの手の絵柄は多いし黒猫がパイオニアという訳でもないと思うが。
あと漫画を比較して片方を貶すのは荒れる元だとも。
753作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:39:04 ID:FgNwQTZt0
まてまて、おれは両方貶してる
754作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 21:45:50 ID:lOnWYXe/0
バレッターはパクリとかしないで頑張ってオリジナリティ出そうとしてるから好。
黒猫のインスパイヤっぷりは、ものまねしゴゴも脱帽。

それよりもアメフラシ2回分でこの空気っぷりはヤバクないか。
はっきりいってつまんねえぞ。
755作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:06:25 ID:Sj9I3PA0O
正直ここで謎の村雨君を連載したら大歓迎されると思う
みきおシリウスに来いよ
756作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:23:11 ID:A4c12s71O
お前それつり?

あんな絵はきもいはギャグは寒いは話は成長性0の奴
シリウスにだっていらねーよ。

それなら中嶋をくれ。
757作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:37:37 ID:I1AMbyB90
エロ分が足りないからとらb
758作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:41:03 ID:FJa5B1AI0
「ハンター○ハンター」に来て貰えれば・・・。
3ヶ月空き連載ならあの作者でも大丈夫
759作者の都合により名無しです:2006/08/01(火) 23:42:06 ID:FgNwQTZt0
前載ってから三ヶ月以上軽く経ってないか?
760作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 01:42:29 ID:CTvfWwqT0
中嶋敦子?
761作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 07:46:33 ID:pLSimDSd0
>>758
あの人は月刊に移動したら尚更遅くなりそうだ。
762作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 08:53:05 ID:tA2B/+0H0
>760
字が違うから断定できないけど
多分 中島諭宇樹 の事かと
763作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 11:00:49 ID:K94AFxKW0
つか!未来屋の原作は、ポチの神隠し事件があった直後に
家に帰った風太が一文節だけシャワーを浴びた記述があったけど
なぜ漫画版は削除されているんだ?原作に忠実な漫画でしょう!
なんで削除されたのか誰か教えてくれ!
764作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 11:02:50 ID:cqaX7sN60
男のシャワーシーンなんか見たくないからじゃね?
765作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 11:07:00 ID:K94AFxKW0
見たい!ショタ好きならぜったいに見たいよ!
766作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 11:14:12 ID:RmMAhURG0
「少年」シリウスだってば
767作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 11:23:41 ID:ERCDOFXn0
>>763
水に流されました


原作の未来屋は終わり方が違うの?
768作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 11:25:25 ID:ytZRZvZI0
少年のシャワーシーンが見せてくれるシリウスのスレは、ココですか?
769作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 12:19:52 ID:/eyEbI9T0
日本語がおかしいやつがいるな
770作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 12:42:30 ID:PyJuu0YHO
>767
原作読め。
と言いたい所だが、先月「ラストが違う、
単行本で落とすのか?」と書いたのオレだ。
今月のオマケのネタは原作にもある、とだけ補足。
後は自分の目で確かめてくれ。
771作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 14:55:59 ID:qG8jesIs0
今月の未来屋は、
「風太をとっつかまえて引きずっていく委員長」
がベストカットであったと言わせていただきたい。
772作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 15:30:14 ID:UzyMrfV50
ぬう、それには同意せざるをえないな。
773作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 17:36:02 ID:F+AARmTkO
夜桜のアオリが担当のツッコミにみえたw
774作者の都合により名無しです:2006/08/02(水) 20:04:43 ID:yfZkd9T40
龍眼・・・・・・ 5 話分かりやすく描けてて良い。おなかケガしてるのにまた勝負なのか。
西遊記・・・・・ 5  師匠の顔がどんどん横に伸びててかわいい。
アヴェ・・・・・ 3 絵柄勝ち。黒歴史ノート級の恥ずかしい設定も何故か心地良い
圏外です・・・・ 2 なんか楽しそうね。
夜桜・・・・・・ 2 しんだの?
アメフラシ・・・ 4 もうちょっと話進めて欲しかった。キャラ好き。
テレパシー少女・ 2 どうもオッサンたちからゲイ臭が。
ふぁにぃ・・・・ 2 むずかしい。
ソウルメイト・・ 5 カラー水着で+1。
ロボとうさ吉・・ 4 ナイスな戦闘です。
四季使い・・・・ 2 またちょっとワカランなった。
あくはむ・・・・ 3  コミックス売れるとイイナ。
炎天のいろは・・ 4 モザイク連発に笑ってしまった。
ゼロン・・・・・ 5  チビロボが・・・。謎のスカンク男は敵なんだろうけど、そういや難波も怪しいんだよなー。
銃姫・・・・・・ 3 なんだかんだでキャラに思い入れが。掲載順が後ろになったけどがんがれ
魔法使い・・・・ 2 フランチェスカはもうちょっと痩せ型にしといたほうが良かったんじゃないか。
夏の魔術・・・・ 2 「ライムみたいな子供」を考えた奴がいないでしょ。
もえちり・・・・5 あの編集はドロンですか。広島の扱いスゲーな。
おいちょカブ・・4 次回の最終回は派手にぶちかまして下さい。

読み切り:
バレットスター・ 4 田島昭宇とか天野明みたいな絵かと過剰に期待してしまってたよ。普通。
しあわせのりん・4 電撃大王とかでもこのまま通用するよね。
タイマー3・・・5  ミンミンさんとかAPFSDSとか。この3回でテロテロ団と決着つけるのかな?
未来屋・・・・・2 あっ結婚したんだ。

ショートでもゲストでも新人でもなんでいいから読みきりドンドン載せてくれ。(面白いの限定で)
775作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 02:40:24 ID:h7QU4wHfO
(面白いの限定で)←これが一番難しい
776作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 02:58:13 ID:VxC8/9rs0
だれも興味ないだろうけど四季使いの2巻を買ってみた。
もう、これでもかというぐらいビッシリ設定が1話分のスペースを使って書かれていた。
休載はこれを書くためだったんだろうなということがわかった。
777作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 15:30:44 ID:85P4cr/dO
タイマー3の弾速に爆笑した!
通常秒速850m/sの弾丸が時間遅くしたら体感速度「30km」って

弾速30kmってアレのことかw!
778作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 17:57:35 ID:MmJhKjVu0
無知は俺は爆笑できなかった
説明希望
779作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 18:19:57 ID:VrXga2+30
黒猫っていう漫画があるんだけどね。
面白いのは多分>>777だけだから無視したほうが
人生を無駄にしないでいいと思う。
780作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 22:12:11 ID:AotDXD3q0
バレットスターの人、絵は見づらいしキャラも今いち(というか描けてない)なんだが
自分の作った競技をメインに据えるって言う挑戦心がいいな。
こういう新人の読みきりはがんがん載せて欲しい。

そして影法師の人はいつ来るんだろう…
781作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 23:19:20 ID:tK3xUcEQ0
そういう人もいるのか。
自分はそれほど気にならなかった。

唯一ルール紹介の所はちょっと難しくて何回か読み直して、
オチもちょっと蛇足だなと思ったけど後はすんなり読めたよ。
782作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 08:58:32 ID:+usPpGJuO
バレットは読者に見せたいものを最初に決めた方がいい
783作者の都合により名無しです:2006/08/04(金) 18:08:57 ID:S2oDx1DqO
分かる。
整理しきれてない感じを受ける。
784作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 12:04:31 ID:euzMfRJt0
バレットはムキムキのおにーさんばかり出ているから
ちょっと少年読者意識した方がいい気がする。
PS 未来屋の風太は中島邸での空白の時間、なにされたんだ?
785作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 12:06:09 ID:B/1aDRR50
次のシリウスは
乱飛が表紙か
786作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 13:25:55 ID:9418EB7s0
【笑うぜ!】月刊少年シリウス 9等星【オレって強っ!】
787作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 22:16:10 ID:vczvCv/fO
>>680反戦モノで土6でアニメ化するってのはどうだ?
788作者の都合により名無しです:2006/08/05(土) 23:49:38 ID:NZVokE330
>>731
亀レスですが、

乱飛乱外1巻はまだ一回ではないか?
ソウルメイト1巻はすでに二回やっている。
四季使い1巻は今度で二回目だったと思う。

龍眼、ロボウサ、西遊記あたりは確かにまだ全巻初版のはずだね。
789作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 00:19:51 ID:l1jXrI4D0
>>788
つい先日ロボうさ二冊め買ってきました…orz
4巻も二冊買います。重版目指してがんがってくれロボうさ…orz。
790作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 04:18:46 ID:igMw70dZ0
こんな時間に中間報告9月分

合計(評価者:9人)
1龍眼(3)       39
2西遊記(1)      38
3いろは(10)      30
4テレパシー少女(6)  29
5ソウルメイト(9)     27
 ロボうさ(6)     27
7アヴェ(―)     26
 バレット(切)    26
9もえちり(15)    25
10ゼロン(13)     24
 タイマー3(切)     24
12アメフラシ (5)     23
 ふぁにぃ(19)    23
 しありん(切)    23
15夏の魔術(12)   22
16未来屋(8)     20
17銃姫(16)      18
 魔法使い(21)    18
19夜桜(16)      17
20圏外(19)     16
21四季(23)     15
 おいちょ(16)    15
23あくはむ(22)   12
791作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 04:19:17 ID:igMw70dZ0
平均 (総平均2.81)
1龍眼(3)       4.33
2西遊記(1)      4.22
3タイマー3(切)     3.43
4いろは(14)      3.33
5ふぁにぃ(19)     3.29
6テレパシー少女(6)  3.22
7夏の魔術(18)    3.14
8もえちり(21)     3.13
9ロボうさ(8)     3
 ソウルメイト(9)     3
11アヴェ(―)     2.83
 バレット(切)     2.83
13ゼロン(10)     2.67
14アメフラシ (5)     2.56
 しありん(切)    2.56
16未来屋(4)     2.5
17圏外(17)      2.29
18魔法使い(23)   2.25
19おいちょ(15)    2.14
20夜桜(13)      2.13
21あくはむ(20)    2
 銃姫(22)      2
23四季(24)     1.67

ちょっと人数減ってるかな。専用スレできて住人自体も減ったんだろうか
まあ、気が向いたら普段書かない人もどうぞ
792作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 04:38:14 ID:Evs6f33K0
ファウストスレ眺めてたらこんなのを見つけたんだが
ttp://d.hatena.ne.jp/bullet/20060804

コミックファウストに売り上げ負けた上にシリウス読者層の6割が20代かよwwww
19でここにいる俺のが異端か。まぁ西尾がいなきゃ手に取らなかったであろうことは事実だけど。
793作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 04:40:16 ID:Evs6f33K0
おっと失礼、集計氏乙であります。
794作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 06:01:51 ID:Evs6f33K0
ついでなので参加。

龍眼・・・・・・4 葛藤はわかる、わかるんだがクドイぞ双世。前半はよかった。
西遊記・・・・・5 流石にデンガナ殺してお涙頂戴にはしないか。師匠空気嫁www
アヴェ・・・・・4 話がどんどん進んで少しびびるが、今までの低速のほうが異常か。
         次終わったら次編に移るようだが、半年くらい冬眠期間作りそうで怖い。
圏外です・・・・3 気が向いたときにアッサリ風味。
夜桜・・・・・・4 169ページの秋名の崩れが気になるが、二話の惨事に比べればやっぱ面白くなってるな。
         幼女の骨が折れてたことに二回読んでから気付いた。俺の読み方が悪いのか。
アメフラシ・・・3 期待しすぎたか? はりだまやVVVにあるような惹きがまだ無い。
テレパシー少女・3 仲直りの回。話進んでねぇorz
ふぁにぃ・・・・3 はいはいマンモス少女マンモス少女と思ってただけに最期まで変身が無かったことにビックリ。
ソウルメイト・・4 相変わらずカラーは良い。一話完結も良いけど、ストーリー進めてほしいなぁ。
ロボとうさ吉・・4 バトルものにしろ冒険ものにしろ戦闘が上手いことに越したことはないので、上達に期待。
四季使い・・・・2 話に進展がない。最期の放火ねーちゃんが病的に痩せてるように見える。
あくはむ・・・・4 あれ、本編よりおもしr
炎天のいろは・・4 東にモザイクを掛けないあたりに信念を感じる。爺さん殺す必要あったのかなぁ…
ゼロン・・・・・3 新キャラが馴れ合いほのぼのストーリーにどういった毒を混ぜてくれるか。
銃姫・・・・・・2 話は良いけど詠唱フォントがダサいんだよな。効果音と区別したいんだろうけど逆効果。
魔法使い・・・・2 666ページ一枚丸まる飛び込みシーンにする必要性がわからん。
夏の魔術・・・・4 二ヶ月連続で見れたのって久しぶりな気がする。DQN親父美味しすぎ。
もえちり・・・・3 編集Iに泣いた。本編はいつもの堂高。
おいちょカブ・・3 打ち切りにしては綺麗にオチがついたようにも見える。最終回がんば。

バレットスター・3 ヤマなしオチなしイミなし。さわやかな画風は期待出来るけどコマ割というかネームがヘタか。
しあわせのりん・4 風水知識が無駄になってることを除けば"読みきり漫画として"良く出来てる。
           ただ、連載に持ってくと変なライバルキャラが続々出てくる未来が見える。
           この作者のことは長く待ってたから、新人賞作のような路線も期待してみる。
タイマー3・・・4 508ページの無言デンチューがスリルを煽ってイカす。政府のねーちゃんデコ広いな。
未来屋・・・・・3 単行本で既読。いいんちょの礼装は全身出すべきだった。はよ帰ってきてね(´・ω・`)

総評…意識してやったわけじゃないんだけど、5が一つしか付けられなかったな。
795作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 15:07:14 ID:3OLCjzp+0
集計の人乙です。
今回はいろは評判いいな。
796作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 15:12:57 ID:5MTqXlTq0
乙です。

>>795
モザイク効果か?
797作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 18:11:39 ID:XaCtLuCd0
>>789
例の腐の人乙。
798作者の都合により名無しです:2006/08/06(日) 22:27:10 ID:SKev6rWFO
確認したつもりだけど誰か書いてたらスマソ

アヴェ重版またかかったってさ
799作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 02:00:22 ID:OZ+l6PRhO
シナリオやネームの新人賞も作ったな。人材不足か?
800作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 02:48:00 ID:CbdsJwRf0
>729 どう見ても売れる線じゃないから安心しろ>Cファウスト
シリウスの方がまだまともだ
所詮ボンボン社長息子の鳴り物入り
801作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 02:48:40 ID:CbdsJwRf0
>792の間違い
スマソ
802作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 03:12:48 ID:9JLPv6qI0
でも、コミックスで買おうっていう作品の方が多そうなのが問題だよな
月々、来月号を楽しみに引っ張る作品があるかというと・・・
コミックスで売れる作品で雑誌のお金をペイするって聞くけどさ
803作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 03:24:36 ID:OZ+l6PRhO
夜桜、牛丼かけなくて「牛丼」ってかいてあるのはみっともないよ
804作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 06:56:59 ID:57V3Qk/LO
シリウスに腐なんかいるのか
805作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 07:54:36 ID:9dBwzjCz0
>>792
太田の法螺に騙されてない?
実売率とか言ってるし。
806作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 08:43:44 ID:7c2aRpnM0
腐は男がいれば現れる
807作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 08:59:50 ID:Dv0hqqW90
>牛丼
あれは被りをわかりやすくするための演出だと思われ
クッキングパパじゃないんだし、あんだけ描けてれば充分じゃないかい
808作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 09:08:22 ID:2ZDlGHPj0
ヤスダのライトな作風で思いっきり濃く、旨そうな牛丼が出てきたら引…いや、この差が良い味出すかも。
まぁ料理は旨そうなことに越したことはないな
809作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 09:34:07 ID:A/LTeKpg0
>>牛丼
むしろその後の「シャッキリポン」で笑ったww
ここで美味しんぼもってこられるとは思わなかった。
810作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 10:02:57 ID:OZ+l6PRhO
シリウス作家ってアシ雇う余裕ないの?背景の書き込み足りない漫画多いんだが
いろはと夜桜、背景描いてりゃ画面に深みが出るのに…
みんな一人で描いてたりして
811作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 10:18:34 ID:9JLPv6qI0
シリウス作家って訳じゃなくて、
大体の新人作家は、アシを雇うお金あんまないんじゃないの?
原稿料なんて、道具だとか、生活費で消えちゃうぐらいだと思うし、
単行本の収入の積み重ねで余裕が出てくるんじゃないかな
812作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 10:43:28 ID:Dv0hqqW90
夜桜の場合は単純に時間かけてないんだと思う
季刊漫画連載2本やって、隔月で文庫やって、アニメもやって、そして夜桜
尋常じゃない仕事量減らさないといつか倒れるんじゃないかと心配だ
813作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 11:16:35 ID:OoKjqfrz0
>>792
14でここに居る俺はもっと異端ww
814作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 12:18:25 ID:zho04HGA0
厨房乙
815作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 12:31:42 ID:ia4lncdlO
>804
はい。私、腐ですが何か?
でもシリウスの漫画はどれもそういう目で見てない。
見れない、が正しい。
純粋に漫画楽しんでますよ。乱飛、テレ蘭、西遊記が好き。
816作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 13:08:07 ID:XEAsEaMZO
必要ないのにいちいち存在主張するから腐はウザいんだよ
817作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 13:22:02 ID:9z5btZLM0
>>804
ロボうさスレ参照
818作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 20:31:08 ID:xeL2jNKN0
>>812
夜桜の人ってそんなに仕事やってんのかー。大変だな。
正直漫画あんま上手くない人としか思ってなかったんだが人気あるんだね。
819作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 21:54:52 ID:g6ypwgu/0
>>815
ハッカイ×ゴクウとかないんですか?
820作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:40:29 ID:WD96kSkk0
腐男子ですらない男の目から客観的に言って、
いま腐女子向けの用に足るのは(何にでもカプれるのが腐とは言え)
龍眼・四季・いろはぐらいじゃないだろうか。ロボうさも一応そうか?
アヴェは特殊。ヨザクラ・ゼロンは今後の展開次第ではありえそう。
いかにも腐女子向けにサービスしていますというあざとい漫画は
まったく見つからないんだが、良い事か悪い事かはともかく
この系統の漫画雑誌で腐向けサービスが無い雑誌は珍しいな。
821作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:58:50 ID:CBuzekruO
いや、夜桜の作者は背景かけないよ。それこそアシに頼んでるの思う。
他作品見ればなんとなくわかる。
822作者の都合により名無しです:2006/08/07(月) 23:59:20 ID:rmkf/Gwr0
ふ女子に限らずあらゆるマニアに必要なのは土台。
あとは想像力でどんなものも格好の食料になるさ。
823作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:09:55 ID:3KF83Y8+0
ロボうさの作者はもと腐だからなぁ。
検索するとその頃の情報が沢山(それこそ腐るほど)出るし
ロボうさ読者はその頃のファンがけっこう多いんじゃないかね。
龍眼やいろはの人がどうかはしらんけど。
824作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 00:34:50 ID:lATJiNhTO
>>823
マジか?ソースは?
825作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 01:08:46 ID:WQMFdwSm0
>>824
加藤しげる名義で801同人描いてたな。ワンピースのとか。
826作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 13:12:46 ID:fwfi0hds0
ヘー。
検索してみたけど、ロボうさの人がそうだったって何かすげー以外だ。
あんま絵も腐っぽくないし、そもそも人間の男がでてこないし…。

龍眼の人とかアヴェの人だったらなんか分かる(好きな人ごめん)んだけどな。
827作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 14:10:46 ID:Q/L/BGLk0
お前の目は節穴
828作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 15:19:53 ID:/I73kyln0
ロボうさからはやはりわずかながら腐臭がするぞ。
まあ気にならない程度だけどな。
829作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 16:47:00 ID:5RHEhX370
未来屋は腐女子系なのか?
830作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 18:46:58 ID:HrKFIvnQO
あれはきっと801じゃなくてゲイ好きだな
三宅乱丈とかのたぐいだ
831作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 20:59:57 ID:G8fjvSmc0
ロボうさは腐臭というか女性的な漫画だと思う。
絵もそうなんだけど台詞や何かに女性っぽい繊細さがあるというか。
だけど、同時にちゃんと少年漫画してるから好きだ。


>>711
遅レスだがSF増やして欲しいの同意。
長編SFは難しいかもしれないが、日常のなかの非日常くらいの
かる〜いSFものならかける人いるんじゃないかなぁ。
一話完結のシリーズモノとかだと新規も掴みやすくていいかと思うんだが。
832作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:04:09 ID:BVAS4ZFV0
内水融来ないかなー
連載作品は駄作ばっかだけどFORESTは文句なしの傑作だったし
ジャンプシステムから離れればいい作品描くと思うんだけど
833作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:05:56 ID:G8fjvSmc0
ああ、確かにFORESTは良かったなー。
言われて見ればジャンプシステムから離れればいい作品描ける人かもしれない。
834作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 22:57:45 ID:/I73kyln0
ジャンプシステムで溢れそうな…
( ゚Д゚)ハッ!和月先生がいるじゃないか。
835作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:12:32 ID:6a9KcKcU0
今更だけどタイマー3の戦車砲弾、
何でAPFSDSなのに弾筒付きのまま飛んでってるんだよ
意味ねえじゃん
単に写真だけ見てどういう兵器なのか知らずに描いたんだろうけど
836作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:23:41 ID:yHTCOnMz0
カッパーヘッド有翼弾。射撃反動ずどんって感じ
837作者の都合により名無しです:2006/08/08(火) 23:27:11 ID:CXhPnfwm0
                                          / ̄ ̄ ̄ヽ
                                            | も ち  |
                                         |  ん ょ  |
                              r、_,, ----- 、_   |  .だ ろ  |
                              ∧  、 i    ヽ   |  ぜ い |
                               /∧ii i i i i i ii iiヽ |      |
        i^、             ,____/::i,イ| ii:.:i i:.:i:.:.i i i:.::.i:.:i \____ノ
        ||^\__________{{二二二ニY/  |::l::::l::l:::::::l::l:::::l::::::|-、
 lニニニl===={{ニ {({をー{王{王{王{王{{T(iニ二_____| ト_, |::l::::::::l:::::::::l::::::::::::|-||
        ヽミ~`ヽつ  ̄\‐'ー'ー' ̄| ||ヲ・ ・ { |:! |:::l:∧:::i:::::ソ:::ノ:::::ノ ||
          `゙ ー 、_    !    .|_ ||{_9イ] _ヾ゙ー!!!ハ∀ヾ,--- ヾく\_|、
              `ー、 `、  ////  (二)\〉\_/: : : : : : : : : : `ヽ、
                 〉'⌒ヽ ////    ヽ三}< / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                !: : :!`ー'         ノ^ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                 !: : :!        ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.\
                 !: : : :!       / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.::i
                 !: : : :!    / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::}
838作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 00:20:33 ID:pHlUvoyJ0
弾頭付きの方が「弾」だとよくわかるからじゃないの
そんなマニアにしかわかんないこだわり、
普通に読んでたらわかんないしいいんじゃない
839作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 00:25:08 ID:tUjIwJkn0
840作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 00:31:11 ID:eh9M+zrD0
>>837
衝撃的なシーンだよな
841作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 01:49:57 ID:GyoGpBes0
サボ付きのまましばらく飛ぶってので間違えなさったのかな
先日のNHKでもそうだったけど
842作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 10:56:39 ID:qVDybknA0
>>837
なんだっけか?
843作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 11:41:12 ID:yzggEpa8O
世界一強い殺し屋のガイドラインじゃなかったか
844作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 14:25:36 ID:TzRR1QSy0
スナイパーのはずなのに、持ってるのがアサルトライフルってオチじゃなかったっけか?
845作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 15:19:27 ID:qVDybknA0
>>844
AAだと見辛いけど、肩に担いでるのがヘンって話しだよ。
846作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 15:45:51 ID:eh9M+zrD0
スコープ無いのに覗いてたりな
847作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 15:57:10 ID:MXj4QzXD0
ショットガンで狙撃するのに比べりゃまだまだよ。

何て言ってみる遊び。
848774:2006/08/09(水) 22:23:30 ID:aDd6DCZI0
俺もあれ違和感あったんだけど、逆に
能田先生が間違うわけねえかって流してました。
849作者の都合により名無しです:2006/08/09(水) 22:54:37 ID:PvQr21lh0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1144846206/
世界一強い殺し屋のガイドライン

>>837のはこれだよね?
850作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 19:12:20 ID:ouHB7PuQO
この雑誌で連載できるように頑張るぞ!
851作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 21:37:46 ID:oL/+p7Lo0
>>850
超がんばれ
852作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 22:50:37 ID:B+WHgGVe0
>>850
もっと理想は高く持て!
853作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 22:53:57 ID:TddNpysL0
>>850

是非正統派冒険活劇で頼む!
萌え系ならヴァルキリーにいってくれ。
854作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 23:39:51 ID:ouHB7PuQO
>>851
超頑張る。ありがとう
>>853
冒険活劇じゃないけどセンスオブワンダーならあるよ


頑張ります それでは…
855作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 00:39:06 ID:caPOYkhQ0
>>854
12月の応募にだしなよ。
俺も出すからっっっw
856作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 10:53:31 ID:+gOKoJh5O
SFもいいが、それより西洋ファンタジーが欲しいなぁ。
ちゃんと毎号のる奴。
857作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 11:18:58 ID:cdZJ8vD+0
SF、魔法、西洋、和風、中華、現代都市系、大戦後…はあるから、
南米とかペガサスファンタジー的なものをひとつお願いします。
858作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 16:04:27 ID:6zM+ro5M0
>>853
ヴァルキリーは萌えとかじゃないだろ。
859作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 20:50:19 ID:z1QQWEtH0
ああいうのに萌える性癖なんでしょ。
860作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 22:43:35 ID:XubvQRAhO
読み切りなのにオチがつくれない
861作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 13:03:39 ID:GNk9nzY20
重版

8/18
怪物王女1巻
862作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 14:07:04 ID:Km8qwo3hO
重版ってどこで分かる?
863作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 18:51:08 ID:1fy5aMCX0
>>862
こんなんあった
http://www.iris.dti.ne.jp/~tsuno/hanmotolink.html
重版情報は公開している会社もあるが講談社は書店にしか公開してないんじゃね?
864作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:44:05 ID:w7b/Z3XvO
シリウスからワンピ級のヒットが来ますように
865作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 20:48:42 ID:rHXMy/De0
ただし海賊王にはならないで欲しい
866作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:16:26 ID:ATbRJX190
龍眼の表紙をコピーしたポップを講談コーナーに置いてた古本屋を見つけた。
重版のないマイナー作なのに良く応援してくれるな…講談の収入には関係ないはいえ少し感動した。
867作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:38:39 ID:mj7mSluV0
笑うぜっ俺って強! いいじゃないか
868作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 21:56:01 ID:dNbQXKuU0
昨日アキバいったらソウルメイトツーリストの複製原画が飾られてるのを見つけたんだ。
やっぱああいう複製原画って売れてる作品しか作られないのかな?

ああやって注目を集められるものほど龍眼やロボうさ、西遊記のを作って
展示していった方がいいと思うんだけどな…
869作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:05:34 ID:mj7mSluV0
まず生き残るのが先決じゃないか
870作者の都合により名無しです:2006/08/12(土) 22:22:22 ID:/LScG2920
バロックの単行本がもう店に並んでいたから購入。

まとめて読むと面白いだけに惜しいよな。
871作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 00:38:53 ID:pHTRFhG3O
シリウスの象徴と言える漫画が無い
872作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 01:10:06 ID:FlxrNqQ10
古今東西のファンタジーを集めましたので
全部が全部、一等星(シリウス)なのです。
873作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 05:06:02 ID:2Dv6Js/10
>868
実は売れていないから原画展やってもらえないんじゃないの?
龍眼やロボうさ、西遊記。
少なくとも、書店はリアリストだよ。
874作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 07:08:55 ID:yaOCN5tyO
>>873
いや、原画展じゃなく複製原画の制作。

複製原画はあくまで版元が宣伝のためにつくるもんだと思ってたんだが…違うっけ?
875作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 10:24:01 ID:P/0KTh/90
売れてない作品を宣伝するより売れてる作品をさらに宣伝するのが普通のやり方。
書店にだってその方が置いてもらえるし。
876作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 10:37:25 ID:WvCqf7ed0
月刊誌から、しかもマイナー誌からワンピ級ってのは正直無理
877作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 11:02:14 ID:HxQXXPnA0
誰か未来屋のサイン会行きましたか?
情報求む!武本って何者?男性?女性?
彼、もしくは彼女が一体なにものかも教えてくれ!
PS近くの大型本屋での調査。

幽霊旅行漫画 5冊
オタオタ四季漫画 4冊
サマーショタ漫画 2冊
!やった。未来屋勝ったぞ!
878作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 11:57:21 ID:P/0KTh/90
>>876
ワンピ級とまではいかないがガンガンの鋼はアニメのヒットで2千万部突破とか。師
879作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 12:36:21 ID:rpquEA3V0
じゃあせめてネウロには勝ちたいな
880作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 13:49:38 ID:PRV2l1vM0
目標は高く持つもんだ
881作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 14:36:32 ID:jHnd2Jtr0
藤崎先生ならシリウスにいても違和感無し!
882作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:22:21 ID:MhlvMH9P0
>>877
でも、その中で唯一
重版してない作品なんだよな。
883作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 16:38:35 ID:iQIbUet50
新スレ立てました、よろしくおねがいします。

新居さとし総合【あくはむ ダメ姉】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155453141/

よそのスレも回ってきます。
884作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:50:30 ID:6/ZyR+Va0
ロボうさ来月で終了&リスタートについてはみんなスルー?
885作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 17:54:34 ID:4HaUlYv60
あ、Webはすっかりスルーしてた。今初めて知ったわ。
たびたびリニューアルする漫画だなあ。
886作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 18:30:33 ID:fWL4HV1P0
>>873
西遊記は数ヶ月前にやってたぞ。
ついでにサイン本も売ってた。
887作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 19:09:58 ID:yaOCN5tyO
>>884
専スレではテコ入れって言われてるね。
事実どうだかしらんがしてはタイミング微妙な気がする。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/l50
888作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 19:47:17 ID:kq/8soAV0
そういえば担当変わったんだよね
変な方向に行かないでほしいな
889作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 21:03:01 ID:6/ZyR+Va0
タイトル変えてまた1巻からスタートするんだろうね
単行本は「1巻」がつくと売れるから、そういう意味でのてこ入れだと思う
890作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:21:01 ID:5S8lPYks0
>>889
なんだそりゃ。
何で売れないのかもう少し考えたほうがいいと思うんだが。
絵柄はもはや進歩が見込めないんだから、最初のアイデアで結果は決まると思うんだけどね。
ラストチャンスかもね。
891作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:40:47 ID:3PsHM+iY0
おいおい。
あくまでテコ入れ自体専スレの予想だぞ。
んなタイトル変更とかわけわからんことはしないだろ。

多分、一時的に主人公をロビンからうさ吉に変えて過去編やるんじゃないか?
今までずっとうさ吉の過去にはノータッチだったし。
ロボうさがタイトル通りダブル主人公の漫画なら、一部終了で主人公交代ってのも
不自然じゃないと思う。
892作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 00:42:27 ID:05wC18HN0
うさ吉主人公って・・・
それこそ致命的じゃないか? 売り上げ的にさ
売れてればやってもいいだろうけど、
このタイミングでそれやったらいよいよヤバイんではないか。
893作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 06:01:17 ID:Hpw+qtOUO
いやだから、テコ入れが必要なほど人気ないわけではないんじゃないの?

あくまでテコ入れは憶測。
コミックこそ重版してないがロボうさって外部評価はここほど酷くないだろ。
(レビューサイトとかブログではそこそこ)
まだ作者が自由に描ける程度の人気は確保してんじゃないかね。
894作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 08:30:14 ID:SAS9MZh40
>>893
ロボうさって重版かかってたっけ?
895作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 08:57:32 ID:UEqn5Sp70
>894
何言ってんだあんた。
896作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 09:10:54 ID:dRxRt9mX0
>>893
同意。
ロボうさここでいわれるほど人気なくないだろ。
テコ入れは必要ないと思う。
作者結構計画的に進めてる感じがあるし、
急に見えても作者の中では意図どおりなんじゃないかね。

>>894
よく読め。>>893は重版かかってないっていってるんだぞ。
897作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 11:23:55 ID:VRZWYRF90
>ロボうさここでいわれるほど人気なくないだろ
逆にロボうさレベルの人気でもテコ入れが必要なほど雑誌全体的にヤバイとか…
898作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 12:05:26 ID:+ESXtqiv0
>>897
こえーこというなよ(((;゚Д゚)))ガタガタブルブル
ロボうさは一番シリウスらしい作品だと思うので
(人気がどうとかじゃなくて作品ジャンルや絵柄が)
中堅〜準看板くらいの程よい位置で好きに描いてて欲しい。


にしても前にもいった気がするが、龍眼、ロボうさ、いろは、西遊記についで
あともう一個くらい少年誌的な熱い連載が欲しいな…。

萌えとか一切抜きの正統派ファンタジー

……銃姫が原作並みにおもしろければ良かったのになぁ。
899作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:22:37 ID:SAS9MZh40
>>895
素で読み違えた。

だけど評価=刷った数というのも一面真理でしょ。
開始からある程度時間たってるんだから、ドライに行こうよ。
自分の評価軸を疑うことも一つ必要だと思うんだが。
俺ははっきり言ってもうどうでもいい作品になったよ。
900作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 13:34:30 ID:lQpIfgtL0
俺はいろはと同じぐらい
901作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 14:25:09 ID:BxVd42r6O
人間ドラマの部分がどっかでみたようなのばっかだしドラマの中での
人物描写も雑。アンチじゃないけどこのへんは嫌だ。
902作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 14:52:03 ID:lQpIfgtL0
意外性?
903作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 14:56:34 ID:Nv6BBF+D0
>>899
何回も言われてるけど
重版 = 一般人気とは限らない。

初版が少なくて重版を重ねることもあるし、
そもそも雑誌社に注文してるのは小売店で
それが全部売れてるわけじゃない。
904作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 14:58:02 ID:Hpw+qtOUO
信者もいればアンチもいる
評価なんてそれぞれだろ
905作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 15:22:47 ID:05wC18HN0
重版がかかっているものが必ずしも人気があるとは限らない
しかし、人気のあるものは必ず重版がかかっている
906作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 16:26:33 ID:lGBGY1Hr0
ああ、コミケでふる鳥弥生のとこ行くの忘れてた・・・
907作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 17:37:00 ID:SAS9MZh40
>>903
何回も言うけど、人気が重版に反映しない限り切られても文句言えない。
そしてあなたは一部人気と一般人気を取り違えてない?
一般人気があれば重版かかると思うけど。
908作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 18:07:34 ID:RsNlj2RT0
すごく論点がずれてると思うよ。
909作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 18:14:59 ID:A6eRwfpu0
なんだなんだ また乙って言えばいいのか?
910作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 21:20:40 ID:Hpw+qtOUO
なんだか変な論争をよんでしまってスマン。
自分>>893だが
「ロボうさの一部終了はテコ入れじゃないと思う」
とだけ言いたかったんだ。

↓以下、いつも通りマターリに戻ってくれorz
911作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 21:31:37 ID:BxVd42r6O
ここにいる人達はシリウスという雑誌がすきなのかシリウスの漫画が好きなのか
シリウスを読んでいる自分が好きなのか
912作者の都合により名無しです:2006/08/14(月) 21:33:06 ID:c6yqkoDI0
龍眼と乱飛と西遊記が好きだな
913作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 08:37:16 ID:aq9V9dmwO
ロボうさ、ゼロン、西遊記が好き。

あと一個くらい読めるのが欲しい。
914作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 18:36:40 ID:fgOcXySc0
買ってるからってんじゃなくて、まじ漫画面白いと思うんだけど
どうも世間の認知度が低いことに少しイライラしがちなボーイズ&ガールズ達のスレなの
915作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 19:25:51 ID:vWg6QTt+0
「華はないけど面白い」「面白くはないけど華はある」作品ばかりだと思う。
面白くて華があるか、圧倒的に華がある作品が出てこないと
認知度これ以上上げるの厳しそうだな・・・
916作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 19:30:02 ID:nW+qqXjl0
笑うぜ!俺って強っ

普通は校正段階でストップかかりそうな気もするがw
917作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 19:54:18 ID:IsELbR5z0
ここってやっぱファンタジー傾向なの?
ちょっと見たところ魔法使いものが主なようだけど。
918作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 21:21:17 ID:aq9V9dmwO
>>915
巧いこと言うな。

そう言われてみればその通りだ。
919作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 22:56:53 ID:jsA6E6GaO
今月から買い始めたんだけど、これといった漫画がなかった
買い続けようか考えてるんだけど、一冊で決めるのは早いよね?
920作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 23:52:17 ID:bPRFuPIg0
今月号は人気作(たぶん)2つが休載でかなり寂しい月だったとは言っておこう
921作者の都合により名無しです:2006/08/15(火) 23:55:03 ID:PpR9CNU30
>>919
これといったのが無くて買い続けようと思ったのが凄いが
920の言う通り二つ休載なので来月も見てみたらどうだろ
922作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 00:45:32 ID:Viwa+XbS0
最近どの漫画も一部完で落ち着いてきた感じのがあるのであと2〜3回は見てもらいたいところであります。
923作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 09:08:41 ID:IJ1gwJlR0
>>915
いや、華がある云々以前に面白けりゃ売れるなんてのは幻想。
924作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 09:17:22 ID:yRLcEAN/0
思わずかいたくなるのが売れる漫画。
925作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 12:17:57 ID:kw3FYld/O
もっと龍眼、ロボうさ、いろは、西遊記の宣伝をして欲しいな。
せっかくの正当派少年モノなのに萌え系に押されてるのが悲しい。

乱飛も王女もツーリスト好きだけどさ。
926作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 12:56:51 ID:BpDmfoU10
全体的に安定して面白くはあるんだが鳥肌立つほど突き抜けたのが
今の所西遊記のvs老ゴクウだけなんだよなー、次点でロボうさの決意表明回くらいか
それらもその後ちょっとテンションダウンな感じだし
龍眼とかは平均的には一番いい感じなんだがその分ヤマ場が低めと言うか

最近雑誌全体として停滞しつつあるのでヤマ場で盛り上げて欲しいものだどの作品も

927作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 13:07:36 ID:kw3FYld/O
あー成程。

ヤマ場作れてる作品って確かに少ないかも。
西遊記だけは毎回いい感じだと思うが。

龍眼と乱飛は安定してるけどヤマ場物足りない。
ロボうさはヤマ場は上手いがそれまでが微妙?
(もっともこの場合全体が微妙な分ヤマ場が相対的によく見えてるだけかも)


もう一個か二個突き抜けられるの欲しいな。
928作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 13:22:11 ID:WbFaJHb/0
龍眼はまだ漫画の連載に慣れてないからじゃ?
西遊記は上手いのでえらいベテランに見えるが、気のせいか。
乱飛は一番好きだが前連載の漫画を見てるとまだまだなのが分かる。
929作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 14:03:25 ID:h9x/Jz6X0
>西遊記
最近は個人的にあんまりだが悟空戦はよかったね。

龍眼は怪物女王とかロボうさもそうだけど
毎回山場をつくる手法なのかな。
バトル漫画にありがちな展開かと思えば
インフレも無いからなんか展開が平坦な気がする。
設定は嫌いじゃないんだけどな・・・。
930作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 15:36:42 ID:9hgz8CJ+0
上手いんだけど、ある程度完成されてるっていうかまとまってて、
これ以上伸びることがなさそう という印象
今の看板作みんなね
931作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 21:16:36 ID:AYfFn8Nv0
月刊連載は週刊と違って、強いヒキのまま次号に続くと
かえって読者に飽きられて(忘れられて)しまうので
ある程度抑え目のテンションで続くのが理想
とかいう話を昔聞いた。その意味では龍眼ぐらいの
ヒキがちょうどいいさじ加減なのかも。

でも、個人的には月刊でもヒキが強い方が好きなんだがなあ。
932作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 21:38:44 ID:+yQLJwuW0
>>929
龍眼はそれっぽいけど、ロボうさはどうかなー。
ロボうさはむしろ、かなり長期的な展望で話を作ってて
毎号の盛り上がりには欠けると思う。
だからこそ一章ラストのカタルシスは物凄いものがあったわけで。
龍眼は毎号面白いけどそういうタメが
あんま感じられないのが個人的に惜しい。

王女は一話完結だからむしろそうあるべきだと思う。>>毎号の見せ場

>>930
同意。けどそれって新しい雑誌としてはいいことなんじゃないか?
新人が応募するうえで「可能性」と「安定」が同時に揃ってるのは珍しい気がする。
933作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 19:15:32 ID:E6POwVp6O
続きが早く読みたい、と思ったことは無い
934作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 19:35:07 ID:gofQR9IQ0
ロボうさは毎回、おしいっ!気がするんだけどな
作者が「うさ視点」で描いてるから
読者(オレは、だけど)も傍観者になっちゃって盛りあがれない

たとえば今回だと、ロボが強くなりたいと決意する正面顔の大ゴマのシーン
ここのセリフはロボ心情なんだから「いやだ…!」じゃない?
「じゃあ立て!」って(ここにいない)うさのセリフをいれちゃうあたり
「読者もうさの視点でロボを応援してね」って構成になってると思う

これじゃ少年漫画の盛り上げ方じゃないし、
物語をひっぱっていくはずのロボにもうひとつ入り込めないのは
もったいないんだけどなぁ
935作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 20:15:13 ID:Umzzc34sO
漫画に限らず、物語の主役には周囲を先導していくタイプと
周囲の出来事に巻き込まれていくタイプがいるっていうのを聞いたことがある。
ロボうさは後者なんじゃないか?
936作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 22:34:50 ID:gofQR9IQ0
>935
周囲に巻き込まれていく、って考え方もあるね

どっちの物語のタイプでもいいと思うけど
巻き込まれながら→葛藤し→決断する、ってシーンなのに
ロボからの主観でなくて、
葛藤しているロボを周りから見ているシーンになっちゃってるのが
オレには、おしいっ!なんだけどなw

ロボはあんまり作者に好かれてないというか
設定として作ったけど何考えてんだか分からないとか思われてそう…
とかまで邪推してしまう、んなわけないかw
937作者の都合により名無しです:2006/08/17(木) 22:42:49 ID:E6POwVp6O
シリウスは面白いんだが予定調和からはみだしてないんだよな
あらゆるジャンルの漫画が
予定調和無しの漫画は無いものか
938作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 00:00:55 ID:EKP/wNGS0
>>936
ごめん。レスしようと思ったら思わず長くなってしまったので
勝手だがここではなくロボうさスレに落としてきた。

個人的にだが、ロボうさの視点変換については自分は見落としていたので
かなり面白い指摘だった。
またコミクス読み返してくるノシ
939作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 00:11:57 ID:gUVQZ9h60
>937 貴殿は講談社の核実験場をご所望か
940作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 00:53:12 ID:eGP1LCBm0
アッパーズ思い出した
941作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 18:22:34 ID:cnGOjObIO
新人の読み切りをもっと載せて欲しい。
少女系も欲しい。
942作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 19:38:01 ID:pZjNtCydO
宇宙モノ、ロボうさ以外にもう1つ欲しいな。ロボうさとは違う作風のやつ
943作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 21:21:54 ID:8qj8NE8o0
ロボうさと違うって言うと…哲学的なモノとか?


作風・ジャンル問わず、連作短編形式の話が読みたい。
944作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 21:30:44 ID:gUc07XBk0
タイマー3の人が
945作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 21:31:17 ID:wY0y4vmy0
連作短編ってどんなの?茄子みたいなやつ?
946作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:16:44 ID:8qj8NE8o0
>>945
主要キャラクター、もしくは世界観を同じものにした上で
一話一話(一月一月)を全く別個の話として成立させる。
それも何らかの大きな話をバックに据えて、
短編を重ねていくごとにそれが進んでいくという形式じゃない。

これだと途中から入った場合でも普通に読める。

けど、通して読むと世界観やキャラクターに共通のものがあるのが見えてくるため、
繰り返し楽しむことが出来る。

今国民的になってるほとんどの作品はこれ。
(ドラえもんとかサザエさんとかちびまることか。)

タイマー3は三ヶ月通しての続き物だからこれとは違う。
947作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:22:45 ID:FexEJDbG0
> (ドラえもんとかサザエさんとかちびまることか。)

…違うような気がする
948作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:51:54 ID:LY/1IYE20
国民的「アニメ」を漫画の話とごっちゃにしてる人って多いな。
949作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 23:00:15 ID:GCJe61NkO
>>946
「少女セクト」みたいな奴?
950作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 01:02:01 ID:NgNkUTTTO
前のレスで「鋼が売れた」というのをみて思い付いたんだが
反戦漫画で某Pに取り入って種枠でアニメ化してもらえりゃ
売れなくね?
951作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 01:22:46 ID:x4EUNF5z0
もう次の種枠決まっちゃってるし
952作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 03:24:54 ID:5TkBHFej0
>>946
アウターゾーンとか?
953作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 03:47:59 ID:zrkAV8rH0
マインドアサシンとか?
個人的には茄子みたいな連作がいいな、
てか結構な引き出しがいると思うんだけども新人には難しくねーかw
954作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 10:35:11 ID:NgNkUTTTO
1話完結モノ?
955作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 11:54:15 ID:nBlXcmaNO
ロボウサ面白えぇぇ!!単行本買うしww
956946 :2006/08/19(土) 11:56:08 ID:rdHTdu4r0
ごめん、漫画の知識に乏しいから
>>949>>952
はちょっと分からない…。

けど>>953のマインドアサシンはガチ。あんな感じだ。>連作短編形式
あとジャンプだったらぬ〜べ〜とかもそうかな。

> てか結構な引き出しがいると思うんだけども新人には難しくねーかw

そうでもない。

この形式は、さきに応用の聞く設定をつくってしまえばあとはどうにでもなる。
それはキャラクターの能力でも世界観でもいいし、
逆に世界観もキャラもばらばらだがテーマのみ共通っていうんでもいい。

ただ、この形式はキャラ単体の魅力より
設定・心理描写・人物関係、のが重要になってくるので
どっちかつうと少女漫画の領分になるんだよね。
少年誌ばっかから引っ張ってきてる現状じゃあ難しいかな。
957作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 12:24:57 ID:7Et1BERh0
>>956
マインドアサシンとぬーべー知ってるのに、
アウターゾーンを知らないとな?
22歳くらい?
958作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 12:34:01 ID:rdHTdu4r0
まだ10代。
アウターゾーンはタイトルだけ知ってる。
なんか色んな町を放浪して人助けする漫画とかどっかで読んだような…違ってたらスマソ。

あと今うってて思ったけど
ブラックジャックとかも連作短編だなー。
959作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 13:33:10 ID:+DITJnEq0
未熟者め!と言われるぞ。WJ系ってことか
960作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 13:41:32 ID:RslN3FtC0
連作短編ってのは、主要キャラも毎回違うんじゃないのか?
ちらっと端役で前作のキャラが出てきたり、世界観が同じ、位で。

お前が言ってるのは「一話完結モノ」だと思う。
961作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 14:02:24 ID:hR7o3lxf0
>この形式は、さきに応用の聞く設定をつくってしまえばあとはどうにでもなる。
理屈上は「どうにでもなる」だろうが、実際に毎回手を替え品を替え
ネタを考えなきゃいけない苦労は相当のものだと思うんだが……。
漫画家の頭は次から次に無限にアイデアが湧いてくる魔法の泉じゃないぞ。
962作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 14:09:49 ID:ftG7HXIb0
正直な話、長編のバトルやストーリー漫画に比べたらどのジャンルもネタの確保が大変だよ
963作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 14:14:41 ID:NgNkUTTTO
現実と地続きしてる感じのファンタジーかSFはどう?
ドラえもん的なやつ
964作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 14:18:50 ID:+DITJnEq0
>>961
アウターゾーンは作者がやばかったな
965作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 18:30:47 ID:RXpVUlDGO
>>963
つ蘭

けどもう一個欲しいな。
読んだあとちょっと切なくなれるようなヤツ。欝でもいい。
966作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 20:13:34 ID:5lWlkq560
かずはじめって最近漫画描いてる?
ジャンプでは不遇なことになってるし是非ともシリウスに。
967作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 20:31:24 ID:BQjwMpzmO
風天組は最高ス
968作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 22:10:10 ID:pmRg4wfM0
少年誌に連載やめて
早くマインドアサシン再開してよ
969作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 22:36:16 ID:doXiSQkx0
>>949
その例えは狭い範囲にしか分からんぞw
970作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 22:45:28 ID:CthmUEK60
空気を読まずに羅列投下
龍眼・・・・・・ 3 ちょっと物足りない
西遊記・・・・・ 4 オチ笑った
アヴェ・・・・・ 4 最後にびびった
圏外です・・・・ 3 無害
夜桜・・・・・・ 3 じりじりよくなってる
アメフラシ・・・ 4 物語はまだ何にも始まってないが設定は好き
テレパシー少女・ 4 ぱんもろ 
ふぁにぃ・・・・ 2 どうでもいい
ソウルメイト・・ 3 いいんじゃないか
ロボとうさ吉・・ 2 いつの間にか置いてきぼり次から多分読まない
四季使い・・・・ 1 最初から今に至るまでずっと置いてきぼり
あくはむ・・・・ 未読
炎天のいろは・・ 4 死んじゃったのかな…
ゼロン・・・・・ 3 空気だが多分終わったら寂しくなる
銃姫・・・・・・ 2 漫画の描き方の本プレゼントしたい
魔法使い・・・・ 未読
夏の魔術・・・・ 3 原作で十分
もえちり・・・・ 3 下手にコメントしない方が身のためか?
おいちょカブ・・ 4 やっと面白くなってきたと思ったのに

読み切り:
バレットスター・ ほぼ未読(4ページで挫折)
しあわせのりん・ 4 上手くいえないが好きかも
タイマー3・・・ 3 前の単発読みきりの方が面白かった
未来屋・・・・・ 3 おめでとう

今回羅列少なくない?やはり休載が響いてるのか?
971作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 22:50:55 ID:m4iXJndEO
次スレは>>980が立てるの?スレタイは前から出てた奴以外ないと思うが
972作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:01:12 ID:5lWlkq560
テンプレとかはそのまんま?
次スレは>>980でよろ。
973作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 23:12:39 ID:NgNkUTTTO
スレタイは例のヤツね
974作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 10:20:21 ID:INNv66X20
編集記でコリアンが暗躍してるな。文字化けさせるくらいなら英語で送れ英語で。

それはそうと、鈴見の他誌の作品がアニメ化されるらしい。
ヤスダとかもそうだが、作者らのテレビ媒体での活躍がシリウスにもいい風を送ってくれるといいな。
無論シリウスからのアニメ化が出れば万々歳なのだが…つくねちゃんはOVAだし(´・ω・`)
975作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 11:28:29 ID:+Edw9v7NO
6月末に募集掛けてコリアンから一通、て訳じゃないよな?さすがに。

鈴見の他作品のアニメ化、制作がスタジオ雲雀で監督が木村真一郎って。その時点ですでにダメっぽいんだが。
976作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 12:38:09 ID:hasoEKrc0
月刊でまだ最高でも4巻しか出てない雑誌にアニメ化は無理だろう。
ロボうさあたりならハガレンみたいなことも出来そうだが。
977作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 13:08:57 ID:wK0BAYuzO
シリウスに足りないのは個性。
978作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 16:38:34 ID:i/qViSds0
アニメ化なら未来屋が一番いいとおもう。

既に完結してるし、絵もアニメ向きだし、原作つきだし、
雑誌の方向性(初期)にも忠実。
NHK辺りでやっても違和感ない。

個人的に初期のシリウスは優等生然とした小学生と、
ちょっとサブカル系に足突っ込みつつある人が
背伸びして読むイメージだった。

979作者の都合により名無しです
ここはやはりダブルクロスアニメ化で