サンデーキャラ・バトルロワイアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
週間少年サンデーのキャラクターでバトルロワイアルが開催されたら、 というテーマの参加型リレー小説スレッドです。 

これはあくまで二次創作企画であり、小学館や各作品の作者等とは一切関係ありません。 
それを踏まえて、みんなで盛り上げられるか語っていきましょう。 

参考スレ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所48
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1143644578/
2作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:21:47 ID:j/NVQH1LO
移住ついでに投票についてのまとめ

・期間は4/3の00:00〜23:59まで
・一人につき一回限定、自演イクナイ!
・出したい作品を五作品&いらない作品を三作品全て理由付きであげる
・以上を守らない投票は無効
・三票以上集めた上位20作品であり不人気でないものは当確。三票以下は足切り

以下、参考までに今まで出た候補作品一覧

コナン、YAIBA、うしとら、からくり、うえきの法則、烈火の炎、メル、GS美神、絶対可憐チルドレン、犬夜叉、らんま1/2、うる星、ARMS、D-LIVE、スプリガン、
タッチ、H2、焼きたて!ジャぱん、ガッシュ、DANDOH、ケンイチ、機動警察パトレイバー、ハヤテのごとく!、帯をギュッとね、今日から俺は、俺たちのフィールド、望郷戦士、Love、天使な小生意気、道士郎でござる、め組の大悟
3作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:28:51 ID:FrBhdRM30
【出したい作品5つ】
【その理由】

【いらない作品3つ】
【その理由】
4作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:38:31 ID:KVPIy7zh0
元スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1143887532/
4月4日0時より投票開始、今のところ候補として30作品
参戦させたい作品を3つ挙げて投票する
最大で20作品までを当確とし、3票に満たない作品は足切りとする

名探偵コナン     YAIBA
うしをととら     からくりサーカス
烈火の炎       メル
絶対可憐チルドレン  GS美神   
犬夜叉        らんま1/2    うる星やつら
ARMS         スプリガン    D-LIVE
タッチ        H2
ハヤテのごとく!   焼きたて!ジャぱん  金色のガッシュ
帯をギュっとね    DANDOH
今日から俺は     天使な小生意気    道士郎でござる
望郷戦士       め組の大悟      Love    
パトレイバー    うえきの法則  俺たちのフィールド   史上最強の弟子ケンイチ
5作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:41:06 ID:KVPIy7zh0
あちゃ、やっちまったしかも4月4日になってるしorz
6作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:43:49 ID:5MYYXRRz0
ボロボロではないかw
7作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:44:36 ID:X6LCqc5u0
>>3
いらない作品は意味がないので削除
8作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:44:55 ID:FrBhdRM30
【出したい作品5つ】
【その理由】
9作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:47:36 ID:j/NVQH1LO
>>7
君はきっとマイナー作品に投票するつもりだろう?
10作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:50:14 ID:X6LCqc5u0
>>9
マイナーな作品は自演しても当確しない
または他の人気作品を押しのけて当確枠に入れるとは思えない
よって意味がない
11作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:51:33 ID:KVPIy7zh0
いらないは無理に入れなくてもいいよな

あと三個「まで」てことで
12作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:58:23 ID:5MYYXRRz0
これで一般人全員淘汰されたら目も当てられんが大丈夫かw
13作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:59:22 ID:FrBhdRM30
一般人枠を設けるのはどうだろう
14作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:03:26 ID:KVPIy7zh0
作品枠の中に一般人を必ず入れるてのはどうだろう?
15作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:08:26 ID:qqwhDDvd0
下手に複雑にしても訳分からん


【うしおととら】
【GS美神】
【烈火の炎】
【らんま1/2】
【道士郎でござる】

基本どころを投票
16作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:10:24 ID:c4Zng1DBO
うしとら
からくり
メル
タッチ
犬夜叉
17作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:10:38 ID:xqSZQB3B0
【からくりサーカス 】
【ARMS】
【烈火の炎】
【金色のガッシュ】
【パトレイバー】

書けるものを投票
18作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:15:20 ID:nJpLHUAe0
【ケンイチ】
【スプリガン】
【じゃパン】
【コナン】
【ハヤテ】
俺も上記4つは書けるのを投票
というかこれ以外書けない俺は明らかに書き手として必要じゃありません
ハヤテは出るのだったら絵柄も好きだし読むぜ
19作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:21:16 ID:pzm+bZFoO
ARMS
パトレイバー
タッチ
からくり
GS美神

理由
好きだから
20作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:22:28 ID:/xK8TS8o0
【烈火の炎】
【GS美神】
【天使な小生意気】
【犬夜叉】
【うしおととら】

とりあえず書けるので投票
21作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:25:00 ID:c4Zng1DBO
理由も書かないけんの?
とりあえず知名度的に問題ないし一応書ける作品だよ
>>16
22作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:27:35 ID:2yuyudo8O
[コナン]
[GS美神]
[YAIBA]
[タッチ]
[らんま1/2]
23作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:32:42 ID:JmB8gdRu0
【うしおととら】
【GS美神】
【今日から俺は!】
【らんま1/2】
【帯をギュッとね!】
24作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:35:13 ID:gkFTeK4A0
【名探偵コナン】
【烈火の炎】
【金色のガッシュ】
【うえきの法則】

とりあえずコミックス持ってる作品を列挙
25作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:37:16 ID:J2wMbXPe0
【うしおととら】
【犬夜叉】
【コナン】
【D−LIVE】
【金色のガッシュ!!】

書ける作品を投票
26作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:41:02 ID:qqwhDDvd0
投票中だけど議論も平行してやっていってもいいよね
主催は当確した作品から出すとしてMAPはどうする?
27作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:41:53 ID:twOkrvYD0
【金色のガッシュ!!】
【焼きたて!ジャぱん】
【ハヤテのごとく!】
【うえきの法則】
【メル】

書けるの優先して投票
28作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:42:42 ID:0Wi8LJNu0
【GS美神】
【絶対可憐チルドレン】
【かってに改造】
【金色のガッシュ】
【うえきの法則】

リストにないのはだめなん? できたら改造を是非
29作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:43:40 ID:xqSZQB3B0
>>26
烈火のあのラストステージとか。ドームだっけ?
30作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:44:01 ID:k5cQaoSG0
【烈火の炎】
【GS美神】
【金色のガッシュ!!】
【うしおととら】
【ハヤテのごとく!】
31作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:44:19 ID:nJpLHUAe0
帰らずの森・・・嘘ですネタです
32作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:44:48 ID:qqwhDDvd0
>>29
現物としてMAPがないと話にならない
ソドムだっけ、その画像持ってる?
33作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:48:45 ID:c4Zng1DBO
早めに言っとくけど中間集計はしないでくれよ
34作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:50:09 ID:xqSZQB3B0
持って無い。ジャンプの2ndパクる?
35作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:50:57 ID:qqwhDDvd0
サンデーは現代系が多いからなぁ……1stパクったほうがまだいいんじゃないか
36作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:54:44 ID:xqSZQB3B0
日本地図か。良いんじゃない?
37作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:56:53 ID:wfS12Wl60
【うしおととら】
【烈火の炎】
【今日から俺は】
【らんま1/2】
【ARMS】

理由:書けるから。出したいから。見たいから。
38作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:57:30 ID:JSx90Vta0
【出したい作品】
【スプリガン 】
【ARMS】
【からくりサーカス 】
【GS美神】
【史上最強の弟子ケンイチ 】

【理由】
好きな作品の中でも、ロワに向いているor参加できそうなのを選んだ。

【いらない作品】
【俺フィー】
【俺フィー】
【俺フィー】

【理由】
この作品のロワは絶対に見たくない
39作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:58:09 ID:qqwhDDvd0
まっさらなグリッド線の画像があったらペイントで適当にMAP書くんだけどな
40作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:58:28 ID:wfS12Wl60
>>34
サンデーロワは人数多いからアレだと狭いと思う。
41作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:59:00 ID:JSx90Vta0
>>36
縮尺については適当な県の大きさとか?
とりあえず、ジャンプの東京23区の半分っては小さすぎると思う。
42作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:03:49 ID:WsB3i/QJ0
つ逆日本
43作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:05:19 ID:nJpLHUAe0
縮小アメリカとか
44作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:06:33 ID:JSx90Vta0
日本なら富士山とか琵琶湖とかネズミランドとか
そういうネタも分かり易いと思うんだけどなぁ…
45作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:07:30 ID:xqSZQB3B0
ネズミーランド:通常の3倍の大きさとか
46作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:10:13 ID:JSx90Vta0
マップまで用意してくれるなんて、ネズミランドは親切だな
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/index.html
47作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:14:00 ID:WPgm6HQp0
【ARMS】
【D-LIVE】
【GS美神 】
【スプリガン】
【 からくりサーカス】


スプリガンに関しては特に芳乃と ボーを活躍させたい

フィールドは逆日本四国なんてどうだろ?
48作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:29:28 ID:kJMrIJYaO
ちょっと待ってくれ、ミニ日本は反対だ
ジャンプの二番煎じは正直萎える
ちょっと待ってくれ、今良さげなところの候補持ってる単行本から探してるから
49作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:31:27 ID:5Qi/r7Xv0
ARMS 絶チルあたりは単体の戦闘力がやばいから、よっぽど上手く調理しないと・・・
50作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:34:06 ID:xqSZQB3B0
>>49
参戦作品が決まってから言おうぜ
51作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:38:02 ID:qqwhDDvd0
ttp://www.dengler.net/xedragon/hrump/u1-100.jpg

ばばん
このどれかにグリッド線を引いて使用するというのはどうだ
52作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 01:40:09 ID:kJMrIJYaO
【出したい作品】
うしおととら
烈火の炎
GS美神
うえきの法則
YAIBA
【理由】
書きやすそう
【いらない作品】
ハヤテのごとく!
今日から俺は
道士郎でござる
【理由】
書けない
53作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 02:02:08 ID:aKpjRvchO
ARMS
らんま1/2
メル
道士郎でござる
ハヤテのごとく

道士郎は意外にロワ向きだと思うんだ
54作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 02:02:26 ID:YHi+/el00
【出したい作品5つ】
機動警察パトレイバー
GS美神 極楽大作戦!!
行け!!南国アイスホッケー部
烈火の炎
神聖モテモテ王国

【理由】
収拾がつきそうな程度に
55作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 02:02:54 ID:epSO+FYu0
【ARMS】
【からくりサーカス 】
【うしおととら】
【YAIBA】

書けるので。

マップは世界地図でどうよ?
56作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 02:04:22 ID:kJMrIJYaO
>>48だがスマン
ヘルオアヘブン@烈火の炎とかファウードの体内@ガッシュとかピラミッド@ヤイバとかいくつか考えたけど全部ロワには向いてなかった・・・
57作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 02:20:15 ID:d+exK0uU0
逆日本四国ていいと思うんだけどな
緑も多いし一応市街戦もできるし(偏見?)

とりあえず主催者にはベタだが死国と呼んでもらおう
58作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 05:49:05 ID:usJ0/lVB0
候補作品みてみると「自分の死なんて・・・」的な考えの奴が結構出てきそう

最後の一人を決めないと日本沈没とかそういう脅しもメンバーに聞かせておくてのはダメだろうか?
59作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 13:44:46 ID:kJMrIJYaO
なにその白面起床


別にいらないと思うけどな。
まあどう転んでもマーダーになりそうにない正義キャラが多そうだとは思うから参加キャラの悪人比率を少し多めにした方がいいだろうけど
60作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 18:41:42 ID:j+I9bIjgO
ジーザスやトガリのキャラは悪人率が高くて書きやすそうだ。
61作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 18:42:27 ID:Qyu8q75F0
出したい作品

【名探偵コナン】
【犬夜叉】
【YAIBA】
【タッチ】
【焼きたて!ジャぱん】
62作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 19:02:10 ID:W82bAfINO
出したい作品
【うしおととら】
【GS美神】
【らんま1/2】
【ラブ】
【スプリガン】
流と横島と八宝斎と漣と優の親父がでてほしい。
63作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 19:03:53 ID:W82bAfINO
今日から俺はも。ロワの中の三橋が生き生きしそう。
連続カキコでスマソ
64作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 19:21:37 ID:Qyu8q75F0
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm
需要あるかどうかわかんないけどサンデー掲載作品一覧張っとく
65作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:39:44 ID:WTWUIVj60
ジャぱんからは雪乃がぜひ欲しいな

最初にトチ狂って仕掛けた挙句死ぬ役で・・・
66作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 22:23:43 ID:qGhpvlmE0
逆さいたま
67作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:06:33 ID:kJMrIJYaO
手集計だから間違いがあるかもしれないけど投票結果
11票
GS美神
9票
うしおととら
8票
烈火の炎
7票
ARMS
6票
からくりサーカス、金色のガッシュ
5票
らんま1/2、名探偵コナン
4票
犬夜叉、タッチ、YAIBA、うえきの法則、ハヤテのごとく(反対1票)
3票
メル、機動警察パトレイバー、スプリガン、焼きたてじゃパン

2票以下
道士郎、ケンイチ、天使な小生意気、今日から俺は、帯ギュ、D-LIVE、絶チル、改造、俺フィー、南国、モテ王
68作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:13:16 ID:7uhY/caL0
17作品か、いいんじゃね? これで
あとMAPなら適当でいいなら投下されたSSに合わせて俺が描いてもいいよ
69作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:24:17 ID:DGp9GVQXO
参加決定作品一覧
GS美神
うしおととら
烈火の炎
ARMS
からくりサーカス
金色のガッシュ
らんま1/2
名探偵コナン
犬夜叉
タッチ
YAIBA
うえきの法則
ハヤテのごとく
メル
機動警察パトレイバー
スプリガン
焼きたてじゃパン

の17作品でFA?なら次はキャラ選出か。どうしよう?上から順に決めていく?
あとマップは携帯から見れる物を激しく希望
70作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:25:48 ID:d0hAEOoZO
参加作品がそれでいいなら
次は参加者決めようか
また投票する?
71作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:28:31 ID:7uhY/caL0
投票にするしかなかろうがまた金土曜くらいまでは待った方がいいんじゃないか
平日はやはり都合つかない人多いし
それまで作品が決まったんだから禁止アイテムとか主催者とか決めてよう
72作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:31:28 ID:DGp9GVQXO
主役は確定として、残りはどうしよう?
女キャラ一名、敵一人、あとは人気順に参加人数を調節して適当に選出して埋める?どうしても決まりにくいところだけ投票にすればいいと思う
73作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:34:10 ID:DGp9GVQXO
>>71
そんなに待つ必要無いと思うが…
投票するだけなら24時間受付期間ありゃいけるだろう
74作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:34:23 ID:npmQ4qto0
スプリガンは流石に危険なアイテムが多いよな
75作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:36:00 ID:7uhY/caL0
主役は確定っつってもからくりは誰が主役だ?w
ガッシュも難しいところだな。

後はジャンプみたいに投票すればいいんじゃないかな。

Aサブキャラ男 Bサブキャラ女 Cライバルキャラ D敵キャラ

みたいな感じで
76作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:38:07 ID:7uhY/caL0
>>73
単純に集客しやすいのと、やっぱり平日は疲れて帰ってくると頭が回らんから投票忘れたりする苦い思い出があったり
77作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 01:24:14 ID:d0hAEOoZO
ジャンプのまねしてるみたいだけど
特別枠みたいなのもあった方がいいかな
78作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 01:28:05 ID:x1B+2Jug0
ライバル抜いて敵キャラ二人にしたほうが良くない?
79作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 01:32:28 ID:Ne5cAHAN0
>>78
俺も敵キャラ2にしたほうが良いと思うな。
少年漫画はとかく正義に傾倒したやつらが多いし。
そいつらを崩してマーダーにするよりも、
初めからマーダー多目にして、ある程度はマーダー殺していける状況の方が絶対書きやすい。

案としては
敵(雑魚・中ボス) 敵(ボス格) とかどうだろ。
80作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 01:50:19 ID:vPhgvcDF0
Aサブキャラ男 Bサブキャラ女 C敵キャラ D自由枠

でどうだろう?

それにしてもドライブでベンを出したかったな・・・
81作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 02:25:54 ID:S5aj5CzU0
通りすがりの忍術を少々嗜むサラリーマンはどのくらいのランクになるか楽しみだ
82作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 02:49:44 ID:DGp9GVQXO
(6人枠)
11票
GS美神(計6人)
(5人枠)
9票
うしおととら
8票
烈火の炎
7票
ARMS(計15人)
(4人枠)
6票
からくりサーカス、金色のガッシュ
5票
らんま1/2、名探偵コナン(計16人)
(3人枠)
4票
犬夜叉、タッチ、YAIBA、うえきの法則、ハヤテのごとく(計15人)
(2人枠)
メル、機動警察パトレイバー、スプリガン、焼きたてじゃパン(計8人)
合計60人。これくらいの参加枠でどうだろうか
83作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 05:26:04 ID:Y0GuUXmK0
>>82
それ逆に殺し、殺させにくいキャラが増えて逆にやり難くないか?
84作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 10:05:36 ID:f7w6Ld+kO
参加人数は一律5人
揉めるから平等にしたほうがいい
85作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 10:10:26 ID:+jQTLZwlO
揉めんだろ。
人気で決めてるんだし。
自分の好きな作品のキャラを一杯出したい奴はスルーすればいい。
86作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 11:13:13 ID:8/4mFzNT0
すぐ死ぬぞキャラ多いと
87作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 11:21:46 ID:DGp9GVQXO
票が少なかった=書ける人間も少ない
だと思ったからあんな感じにしてみた
キャラの死は平等なんだから別に贔屓は心配無いかなあと
逆に3票作品キャラなんかはたくさんいたって序盤で次々にサクサク間引かれるだけだし
パトレイバーやじゃパンは正直5人もいらん
88作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 12:08:31 ID:YnHviREL0
間引きやすいキャラが多いからこそ書きやすいと思うんだが・・・
主人公クラスは殺しにくいぞ
キャラの人格もぶっ壊しにくいし
89作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 12:31:48 ID:f7w6Ld+kO
人気て……こんな小規模な投票で人気なんて計れるわけなかろう
あくまで投票に参加した人の中で票を集めたに過ぎない
書き手に恵まれれば化ける可能性もあるし間引かれるなら間引かれるで流れに勢いをつけるだろう
90作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 12:36:46 ID:+jQTLZwlO
一律なら4人にしないか?
敵を2人入れて。
91作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 13:22:47 ID:SCKM+rwP0
敵比率50%て殺し合いはさせやすいかもしれんが
意外性のない展開になりやすくならないか?
92作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 13:32:08 ID:mNiUGe2NO
にしても人数少なくね?
93作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 13:38:43 ID:i8EEVmHT0
多すぎてgdgdになるより良いと思う
94作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 15:11:41 ID:K5Xs2ir60
基本的に>>80で決めて、
投票結果上位5番目までの6作品(美神、うしとら、烈火、ARMS、からくり、ガッシュ)に
追加で一名ずつ強マーダー枠を設けるとかどうだろ。

うしとらから紅蓮、烈火から紅麗、ARMSからキースのどれかとかで。
95作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 15:20:51 ID:+jQTLZwlO
キースシリーズはシルバーがいいような。
レッドでもいいけど。
理由は黒だと強すぎ、青やバイオだとマーダー脱るかもしれないし。
96作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 15:38:10 ID:SCKM+rwP0
キースよりホワンのほうが一人一人確実に殺して行く感じがあっていいな

シルバーだと切れて数十人まとめて消し飛ばしそう・・・
97作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 15:40:54 ID:DFaj9Gw20
>>96
空気読める書き手ならそんな暴挙はしないと思うが・・・でもホワンはいいな。
ARMS持ちは完全体変化なしが妥当だよな?
98作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 16:29:55 ID:DGp9GVQXO
ロワ乱立の今のご時世、あんまり人数多くしても頓挫するだけだろう
殺しにくい・やすいキャラってのもキャラ選出の段階で考慮すりゃいいし
三票の四作品は少なくとも俺は書きにくいか書けない作品ばっかだし、あの投票は案外的をついてたと個人的には思うんだが…

あと適当なキャラの人格を安易に壊した半オリキャラ化もこれ以上は勘弁してほしいからそれを抑止するって意図も少しある
99作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 16:30:23 ID:SCKM+rwP0
>>97
まだそれを決めるのは早いかな
どのキャラが出るかとかパワーバランス見きわめてから考えんと
烈火やボス系統間引けない状態になりかねない

元々キース以外はそう簡単に完全体ならんし
100作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 16:34:03 ID:alPNx8l+0
上位上位強調してる時点で上位活躍しまくりそうだな
101作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 16:34:40 ID:DGp9GVQXO
>>94
紅蓮だけは勘弁してくれ
ある人物が絶対紅蓮でコナン喰い殺すだろうからw
そんな予告されてる展開萎える
102作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 16:46:16 ID:SCKM+rwP0
>>98
出場枠少ないのに序盤で消すの前提でキャラ出せって言われてもな・・・
103作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 16:54:09 ID:DGp9GVQXO
>>102
そういうつもりじゃないさ
ただあんまり殺しにくいキャラってやつで固めないようにすればいいだろうって話
104作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 17:09:24 ID:DGp9GVQXO
流れ切っちまうけど主催者どうする?
俺は候補として思いついたのは
白面の物@うしとら(古代中国女姿バージョン)
アシュタロス@美神
フェイスレス@からくり
奈落@犬夜叉
天堂地獄@烈火
アノン@うえき

これで限界
105作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 17:09:49 ID:CNoxYkUJ0
固めないために

主人公確定
Aサブキャラ男 Bサブキャラ女 C敵キャラ D自由枠

で投票しようかって流れになってたんだろ?
微投票のマンガの出場キャラで荒れんのは勘弁して欲しい
106作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 17:13:38 ID:iHmQEEmh0
>>104
下三つは個人的に認めたくない作品ばっかりだな。
107作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 17:16:57 ID:alPNx8l+0
心狭いのはここには来ない方がいい
108作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 18:47:20 ID:dEGSG/NT0
>>104
アリス@ARMS
109作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 18:50:36 ID:7uhY/caL0
アシュタロスが設定的にやりやすいだろうけど別にどのキャラでも問題はないんじゃない?
普通に一人一キャラ挙げて投票すれば一日で終わる話だと思うよ
110作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 19:07:32 ID:KXHQsISI0
白面は恐怖・怒り・憎悪などを食らって力を増すって輩だから、目的の面では一番適してる。

まあ誰でもいいけれど、ジャンプみたいにボスを多数にするのは出来れば避けて欲しいかな。
ボス同士の確執とか関係とか、そこら辺が面倒なので。
111作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 19:15:45 ID:DGp9GVQXO
>ジャンプみたいにボスを多数にするのは出来れば避けて欲しいかな。
ボス同士の確執とか関係とか、そこら辺が面倒なので。

俺は逆かな。ボス同士の確執とか見てみたいし書いてみたい
まあジャンプみたいな主催三人とかはいろいろと微妙だが白面・アシュのタッグとかはかなり面白そう
それにコスモプロセッサー使えるアシュは歴代ロワの中でも一・二を争いそうなロワ主催者に向いたキャラに感じる
まあ俺の独断で決める事じゃないが
112作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 20:52:04 ID:nb4m8V8S0
アシュは宇宙の卵も使えるしな
最後に生き残った奴に君達は私の作った玩具なのだよ
とか言いそう
113作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 21:01:28 ID:Z7Mhl3GV0
ガッシュだけどさ
魔物は出すのか?
114作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:27:54 ID:DxpymcQg0
>>113
人間だけで魔物は出さないって前スレで決まった
115作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 00:21:21 ID:0wEyxy8N0
>>104
白面と奈落と天堂地獄しかわかんね

残りのやつら解説希望(アリス含む)
116作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 01:55:10 ID:Bh2qH/kJ0
117作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 02:30:06 ID:0wEyxy8N0
>>116
サンクス、すごく参考になった。
118作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 14:56:54 ID:o23mzP+XO
止まってるな。

サクサク決めるためにも主催は上で挙がってた白面の者とアシュタロスの二人で決めないか?
妥当な線だろうし投票にしても長々と議論に時間がかかっちゃうだろうから。
119作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:08:16 ID:frZh5rIGO
いやいや、なんで二人なのよ
同盟の理由考えるのが手間でしょ

>>109の言う通り投票すれば一日で終わる話
今日の0時から始めればいいでしょ
120作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:44:34 ID:0wEyxy8N0
投票テンプレ

1.主催者は何人が良いか
2.その理由
3.具体的には誰が良いか(上であげた人数分答える)
121作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 16:59:23 ID:o23mzP+XO
同盟の理由とかを考えるのは俺たちの役目じゃない。リレーで明らかになっていく事だろうし。
まあ投票するならするでいいけど。
122作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 19:04:15 ID:Vw57uegL0
主催は単独の方がいいと思う
構造が一本化してシンプルな方がロワの方に力を入れられる
主催者側を書く際にも単独の方が書きやすい
複数だとその作品の数だけカバーする必要があるので特定の書き手しか迂闊に手を付けられないと思う
それにその主催を知らない書き手もその一作品を読めばフォローできるというのは書き手の門を広げると思う
加えて主催が複数いることによるメリットもあまりないというか、思いつく限りでは皆無だし
123作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 19:56:26 ID:Bh2qH/kJ0
白面って、これだけの面子を集めてバトロワさせる力とか特殊能力あるのか?
124作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 20:08:17 ID:Vw57uegL0
そんなのはなくていいと思うよ
実際できるのはアシュ様くらいでしょ

アシュ以外が主催になったら主催者パワーということで説明すればいいと思う
125作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 20:25:45 ID:4zikH0pO0
これだけの面子ていってもほとんど日本舞台の作品ばっかりやん
集めるのにそんなに労力いるとは思えないな
126作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 20:59:33 ID:4zikH0pO0
どうせ投票やるなら他に決めといた方がいいものも決めちゃおうよ

出場人数をどうするかとか
キャラの能力をできるだけ抑えるのかそれとも全開でやらせるのかとか
127作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 23:39:15 ID:Bh2qH/kJ0
>>124
主催者パワーw

>>125
圧倒的な力とか、何らかの特殊能力でもないと
AMRSとかそんな化け物の混じったこの面子は集めて来れないだろ
128作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 23:52:57 ID:stzduZV60
フェイスレスなら手下がいっぱいいるし全世界にゾナハ蟲ばら撒けたみたいだから

一般日本キャラ→ゾナハ蟲に睡眠薬積んで参加者眠らす→自動人形が捕獲
その他→ふしぎパワー

さらに舞台の監視もゾナハ蟲でまかなえるし、対主催になれば何とか倒せるレベルだし、割といいような。
129作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 00:08:33 ID:X758NOQl0
投票するのか?
130作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 00:43:33 ID:2iXACBnmO
主催者は森光蘭でいいだろ?
131作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 00:49:52 ID:D8oeTLQs0
マーヘベナー一同でいいだろ
132作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 06:51:57 ID:jOZNvEku0
白面も結構融通が利きそうだぞ。

ヒヨウを頭の中に潜り込ませれば言いなりに出来るし。
参加者を集めた能力もこれで説明できる。
133作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 17:28:39 ID:KQs/CmkpO
埒があかないから>>140が指名したキャラを主催者にしよう
134作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:05:58 ID:YC7RZPZ7P
ガッシュ(清麿共闘)>植木(神器アリ)>犬夜叉>ギンタ
>>(範囲攻撃能力の壁)>>鳴海>良守
>>我聞>幹人>ユウキ>斑鳩(乗り物アリ)>ケンイチ>植木(プラス)
>>(能力バトルの壁)>>コナン(アイテムあり)>兄>道士郎>ハヤテ>ハチベエ>吹雪>鉄生
>>(格闘or不良主人公の壁)>>皆本>ゴロー>了>輝太郎>光>>東
>>>>チャッピー>ペロ>>156
135作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:08:57 ID:cI3/fE3jO
いや普通に投票すればいいじゃん
とりあえず今夜0時から24時間の間で主催者投票しよう
時間は決めとかないと埒があかないからな
136作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:46:41 ID:58VIQYcm0
植木神器攻撃には使えないし・・・
使えても命がけの回数制限あるぞ
137作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 19:51:58 ID:trV+kyKG0
初期装備にあるるかんとかあってもしろがね以外使えないなぁ
138作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 01:13:02 ID:BpD/pnsA0
犬夜叉の武器も他の人間からしたらただの錆びて使えない刀だしなぁ・・・
139作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 02:02:33 ID:MFjMSB1vO
アシュタロスとアリスなら動機は異なるが
目的の方向性もある程度似てるし(人類抹殺と理想の世界構築)
コンビ組ませやすいんじゃないか?
140作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 08:02:37 ID:6yY3uKwaO
コンビ組む必要は何処にもない
141作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 08:14:25 ID:X9EDcFwJO
フェイスレスとアリスでいいよ。
142作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 08:46:02 ID:0VVjFRL/0
その二人が会話してるところさえ想像できねぇよw
143作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 10:11:31 ID:G7HsZpku0
つ【初期装備 マリア】
144作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 13:26:49 ID:hx2sLFCZ0
もう駄目だなこれは
五日も経ったのにまだ参加作品しか決まってない
やっぱ無謀だったんだよな
145作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 15:25:17 ID:b//xZbej0
参戦キャラの投票しようぜ
【作品名】
【キャラ(5人まで)】
146作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 15:27:18 ID:b//xZbej0
おっと急ぎすぎた
参加作品
GS美神
うしおととら
烈火の炎
ARMS
からくりサーカス
金色のガッシュ
らんま1/2
名探偵コナン
犬夜叉
タッチ
YAIBA
うえきの法則
ハヤテのごとく
メル
機動警察パトレイバー
スプリガン
焼きたてじゃパン
147作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 15:28:44 ID:b//xZbej0
日曜までで。自演上等
148作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 15:57:03 ID:b83fsckk0
んじゃ、
【スプリガン】
【ボーマン教官 】
【暁巌(あかつき いわお)】

五人までだろ?2人でいいや。
あと人数は?この手のロワは100人でやるとまず頓挫するから、50人前後がいいと思うけど。


149作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 16:10:30 ID:b//xZbej0
挙がったキャラを削っていく方針でいこう。

【ARMS】
【ジェームス・ホワン】
【高槻巌】
【シュツルム・ウント・ドランクの人(見せしめ)】
【セイタン・クリフ(苗字ギルバート?)】

高槻と暁の巌コンボをry
150作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 18:38:35 ID:4HnhT7wq0
なあ、一緒に主催者も投票しないか?
151作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 18:45:09 ID:kjrzIBLw0
【コナン】【ジン、ウォッカ、新一、博士】
【スプリガン】【トニー、ボーマン、スワンリェ、芳野】
【ジャぱん】【諏訪原、ピエロ、糢糊山、東】
152作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 19:17:04 ID:BpD/pnsA0
GS美神
うしおととら 潮 とら 紅蓮 秋葉流 衾
ARMS 高槻リョウ 高槻巌 キースシルバー キースホワイト 警官のおっちゃん
からくりサーカス マサル 鳴海 しろがね フェイスレス 最強のパンタローネ
らんま1/2 らんま あかね らんまのおやじ リョウガ
名探偵コナン コナン 蘭 コゴロウ ジン ウォッカ
犬夜叉 犬夜叉 かごめ 殺生丸 奈落 蛮骨
タッチ 達也 和也 南 新田 孝太郎
YAIBA 刃 鬼丸 さやか クモ男 ヤイバの親父 武蔵
メル ジャック

うしとらマジ選定するのムズかしいって・・・
つーことで主催は 白面 で。
153作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 19:32:41 ID:gOTQnTqXO
GS美神
横島、美神、冥子、マリア、Drカオス
うしおととら
うしお、とら、流
らんま1/2
八宝斎、らんま、あかね、キング、パンスト太郎
154作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 19:58:26 ID:b//xZbej0
【からくりサーカス】
【加藤鳴海】【ジョージ・ラローシュ】【プリゲッラ】【リョーコ】

【ガッシュ】
【高峰清麿】【シェリー】【ココ】【フォルゴレ】【ゼオンのパートナー】

なんかゼオンのパートナーは桐山っぽいなぁ
155作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 20:23:22 ID:FnyaBzJC0
スプリガン

優 芳野 ボー 諸刃功一 テスカポリトカ

諸刃はヒヒイロカネ剣を他のキャラが使えば面白いかなと思ったのと

テスカポリトカは
他人のワージャガー化と肉体が死んでも他人の体を乗っ取る能力は
バトロワで使ったら面白そうだと思ったので
156作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 20:56:28 ID:CEh706yw0
GS美神
横島・美神・雪之丞・おばはん・アシュ

からくりサーカス
鳴海・しろがね・アシハナ・パイルマン先生

うしおととら
うしお・とら・流・河童

烈火
烈火・土門・風子・蛭孤

なんかマイナーキャラ混じってるが気にしない
157作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:04:14 ID:qmW4yzi80
ボス級の敵はたぶん弾かれるからあまり挙げない方がいいかと。

【コナン】コナン、蘭、ジン、ほらあの元爆弾処理班の・・・松田?
158作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:18:42 ID:UU5447zS0
コナンのジンとウォッカって、キャラの把握が出切るほど出てるんですか?

>>157
>ジン
どう見てもボス級です本当にありがとうございました
159作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:24:11 ID:qmW4yzi80
>>158
いえ、明らかに他作品のキャラを遥かに超えるレベルのボス級。主催者に名が挙がるレベルの。
160作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:24:15 ID:G7HsZpku0
参加作品は>>146で決定?

【GS美神】
美神・横島・紅井百合子(結婚前)・カオス(ボケ)・デミアン
161作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:11:40 ID:qRwVo8cSO
主催者/白面の者

GS美神/美神令子、横島、マリア、メドーサ、ルシオラ
うしおととら/蒼月潮、とら、流、井上マユコ、キリオ
烈火の炎/烈火、風子、煉華、門都、JOKER
からくり/マサル、エレオノール(しろがね)、フェイスレス、鳴海、リーゼ
金色のガッシュ/清麿、恵、シェリー、フォルゴレ、ナゾナゾ博士
らんま1/2/早乙女乱馬、あかね、右京、良牙、シャンプー
名探偵コナン/コナン、蘭、怪盗キッド、毛利小五郎、灰原
犬夜叉/犬夜叉、かごめ、珊瑚、神楽、殺生丸
タッチ/達也、勝也、南、暴力沙汰うんぬんのあの監督、新田の妹
YAIBA/鉄刃、さやか、鬼丸、柳生ジュウベイ、エメラルド
うえきの法則/植木耕助、鈴子、佐野、アノン、バロウ
162作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:14:29 ID:NJs+jer4O
どういうキャラかはっきり掴めてない奴は
出さないほうがいいと思う
【タッチ】
達也 和也 南 新田妹 原田
【コナン】
コナン 蘭 小五郎 灰原 誰か殺人者

【GS美神】
美神 横島 カオス ピート メドーサ

【主催者】
アシュタロス
163作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:28:21 ID:qRwVo8cSO
怪盗キッドはまじっく快斗の怪盗キッドと同一人物でFA?
164作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:36:34 ID:SX3CpTtfO
紅麗はマーダーの中のマーダーだと思うんだが?
165作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:40:03 ID:qmW4yzi80
>>164
ヒント:バランスクラッシャー、擬似マザコン
166作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:43:51 ID:gvlD0lCw0
紅麗でバランスクラッシャーだったら、ARMS勢は参加禁止じゃねえか
167作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:44:29 ID:qmW4yzi80
烈火
烈火・水鏡・風子・門都・石王
168作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:50:13 ID:qRwVo8cSO
紅麗は別にバランスクラッシャーってこたないだろうけどマーダーの中のマーダーってこともないんじゃね?
最初の展開によってはマーダーにも対主催にもマーダーキラーにもなりうる
169作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:51:47 ID:qmW4yzi80
機動警察パトレイバー
内海・黒崎・泉・大田・後藤
ARMS
高槻涼・高槻巌・ジェームズ−ホワン・キースシルバー・カツミ
170作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:51:59 ID:BpD/pnsA0
紅蓮は生粋のマーダーだといえるよな。
白面が主催ならなおさら頑張ってくれそうだ。
流も時期によっては優良マーダーだと言える。
展開によっては白面が送り込んだジョーカーにもなれるし。
171作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 02:02:18 ID:dojJxrBd0
>>163
同一人物だが、もはやコナンキャラと化してるので出しても大丈夫かと
172作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 02:45:59 ID:Wnj0odW5O
うえきからキルノートンをメチャ出したいけど能力が結局謎のままだから実質不可能…ちくしょう
173作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 15:42:50 ID:OvSIQFM70
主催者 アシュタロス

【GS美神】
美神 横島 神父 メドーサ デミアン
【名探偵コナン】
コナン 小五郎 蘭 博士 灰原
【タッチ】
達也 勝也 南 松平 柏葉英二郎
【YAIBA】
刃 さやか 武蔵 鬼丸 芭蕉
174作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 21:17:43 ID:seabfcf70
【ARMS】
涼 ユーゴー ホワン 千里眼キクロプス キャロル
175作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 22:32:37 ID:2ieWb2fa0
【金色のガッシュ】清麿、フォルゴレ、シェリー、グスタフ、なぞなぞ博士
【名探偵コナン】コナン、蘭、小五郎、目暮警部、服部
【犬夜叉】犬夜叉、かごめ、神楽、殺生丸、りん
【YAIBA】刃、さやか、鬼丸、武蔵、カエル男
【うえきの法則】植木(テンコ込み希望)、森、佐野、鈴子、ヒデヨシ
【ハヤテのごとく!】ハヤテ、ナギ、マリア、ヒナギク、雪路
【メル】ギンタ、スノウ、ドロシー、アルヴィス、イアン
【焼きたて!ジャぱん】東和馬、河内、諏訪原、黒柳、雪乃
176作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 23:23:17 ID:OvSIQFM70
ところで投票はいつまでするの?
日曜が終わるまで?
177作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:08:55 ID:RYHBLHuD0
終了?
178作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:11:09 ID:Ck8B8INR0
もはや投票というより出したいキャラの羅列でしかないような・・・
179作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:55:30 ID:DU4SqB8KO
もうすぐ、とりあえず現段階までの今までに挙がったキャラの一覧を投下予定
180作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:02:57 ID:N3Fr865CO
俺も途中までまとめてたのに……OTL
まあ、そっちの方が早く終わりそうだし頑張れ
181作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:13:21 ID:DU4SqB8KO
>>180に陳謝&見落としあったらスマン

主催者…白面の者@うしとら、アシュタロス@美神
GS美神…横島忠夫、美神令子、冥子、マリア、Drカオス、伊達雪之丞、アシュタロス、美神百合子、紅井百合子(結婚前)、デミアン、メドーサ、ルシオラ、ピート、神父
うしおととら…蒼月潮、とら、紅蓮、秋葉流、衾、河童、井上マユコ、キリオ
烈火の炎…花菱烈火、牛島土門、霧沢風子、蛭湖、煉華、門都、JOKER、石王
ARMS…ジェームス・ホワン、高槻巌、シュツルム・ウント・ドランクの人(見せしめ)、セイタン・クリフ、キースシルバー、キースホワイト、警官のおっちゃん、高槻涼、カツミ、ユーゴー、千里眼キクロプス、キャロル
からくりサーカス…マサル、フェイスレス、パンタローネ、加藤鳴海、ジョージ・ラローシュ、プリゲッラ、リョーコ、アシハナ、パイルマン先生、エレオノール(しろがね)、リーゼ
金色のガッシュ…高峰清麿、シェリー、ココ、フォルゴレ、ゼオンのパートナー、恵、ナゾナゾ博士、グスタフ

らんま1/2…早乙女乱馬、あかね、乱馬の親父、良牙、八宝斎、キング、パンスト太郎、右京、シャンプー
182作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:14:53 ID:DU4SqB8KO
続き

名探偵コナン…ジン、ウォッカ、工藤新一、博士、江戸川コナン、毛利蘭、毛利小五郎、元爆弾処理班の松田、怪盗キッド、灰原、誰か殺人者、目暮警部、服部
犬夜叉…犬夜叉、かごめ、殺生丸、奈落、蛮骨、珊瑚、神楽、りん
タッチ…達也、和也、南、新田、孝太郎、新田の妹、原田、松平(孝太郎?)、柏葉英二郎(監督)
YAIBA…鉄刃、鬼丸、さやか、クモ男、ヤイバの親父、武蔵、柳生ジュウベイ、エメラルド、武蔵、芭蕉、カエル男
うえきの法則…植木耕助、鈴子・ジェラード、佐野清一郎、アノン、バロウ・エシャロット、森あい、宗屋ヒデヨシ
ハヤテのごとく!…ハヤテ、ナギ、マリア、ヒナギク、雪路
メル…ジャック、ギンタ、スノウ、ドロシー、アルヴィス、イアン
機動警察パトレイバー…内海、黒崎、泉、大田、後藤
スプリガン…ボーマン教官、暁巌、トニー、スワンリェ、芳野、優、諸刃功一、ボー、テスカポリトカ
焼きたて!ジャぱん…諏訪原、ピエロ、糢糊山、東和馬、河内、黒柳、雪乃


ミスあったら指摘ヨロ
183作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:31:44 ID:Kd9jt0ea0
まだ大丈夫かな?
うしとら:とら・まゆこ・キリオ・金票・凶羅
からくり:鳴海・しろがね(エレオノール)・ルシール・阿紫花・パンタローネ
ARMS:高槻亮・巴武志・アルボーエン・ネクスト・ハインツ
スプリガン;優・染井芳野・ボーブランシェ・トニーベネット
パトレイパー:泉・太田・後藤・内海・おタケさん
GS美神:美神玲子・横島忠夫・Drカオス・マリア・メデューサ
らんま1/2:らんま・あかね・パンダ・リョウガ・シャンプー
コナン:コナン・ラン・毛利小五郎・灰原・ジン
犬夜叉:犬夜叉・かごめ・殺生丸・神楽・奈落
うえき:植木・清十郎・森あい・小林先生・鈴子
タッチ:達也・和也・南・原田・新田
烈火:烈火・柳・水鏡・風子・紅麗
じゃぱん:東・河内・月野・ピエロ・店長
184作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 02:13:06 ID:z+sYTSMI0
せっかく投票で勝ち残ったキャラを最初に殺すのって抵抗あるんだよな
どうせ投票で勝ち抜くの一癖も二癖もある奴らばかりだろうし・・・

ということでこの投票決まったキャラの他に最初に死ぬスケープゴートを一人出さないか?
例えば黒賀村の三姉妹の一人とか・・・
185作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 02:54:18 ID:IqnLhGYy0
うしとらって、うしおは出ないの?


主催と同じ作品の方がなんかやり取りがありそうだと思ったけど、
よく考えたらそうでもないか(やり取りにそんなにネタ無いか)

よし!アシュタロスにオキヌちゃん殺してもらって、横島を主役にしようぜ!
(ルシオラの方が良いんだけどな、元部下&横島とラブラブw)
186作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 08:51:38 ID:D+asQ8lG0
一応ヒロインなのに全く出ないスズメ…

ガッシュ:清麿・スズメ・恵・シェリー・黒ココ
うしお:潮・とら・麻子・ナガレ・紅蓮
ハヤテ:ハヤテ・ナギ・タマ・ヒナギク・エイト
コナン:コナン・蘭・小五郎・灰原・歩美
犬夜叉:犬夜叉・かごめ・弥勒・七人隊のボス・琥珀

・・・主催者席で琥珀動かしてる奈落とかダメかなぁ。
187作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 09:11:37 ID:kgFqoMSD0
>>184
殺した後、コスモ・プロセッサで生き返らせるとかだめかな?
そうすりゃ勝者の望みを叶えるってのにも真実味が出て、積極的な
マーダーとか作りやすいんじゃないかな。
188作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 09:43:59 ID:N3Fr865CO
でもそれはちょっと萎える
189作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 09:46:13 ID:D+asQ8lG0
わからんぞ
190作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 10:00:42 ID:kgFqoMSD0
>>181
一応指摘です

>>156のおばはんが美神母なら美神美智恵ですね。
ちなみに、紅井百合子は横島の母ちゃんで、何をしても会社に貢献する
スーパーOLだったらしい。
191作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 10:32:48 ID:EsP2NIqA0
おいてめえらなに関係ねー話してんだよ!
バトルロワイアルの掲示板なんだからその話しろよ。
できないんならほかの掲示板のスレ作ってここから出でいけ
192作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 13:05:23 ID:N3Fr865CO
まだ投票続けるのか?
193作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 15:58:46 ID:IqnLhGYy0
>>187
コスモプロセッサがある → 別にアシュタロスに頼まんでもグヘヘヘ
            → 横島がたくさんの人を殺した事で自分が生き返ってルシオラは喜ぶか?

>>186
奈落じゃ格が(ry
194作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 16:45:15 ID:Zk+OrjZSO
ところでARMSは最終形態になるのはバランス崩れるから禁止?
195作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 17:52:27 ID:3cNC8Bi7O
半物質であぼんが見たい?
196作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 19:51:07 ID:oP+1Z0f20
基本的に禁止の方向で
197作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:05:12 ID:IqnLhGYy0
AMRSだけじゃなくてさ、全体の強さの調整はどうするの?
198作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:18:33 ID:KU3Qv96N0
参加作品、参加人物が決まってからなんじゃない。
ところで、こういった話は論議スレでやったほうがいいのかな?
199作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:30:04 ID:CdOHBLSl0
もう今日限りで投票締め切らないか?
200作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:31:33 ID:0rMFKefH0
日曜までって言ってるしね。それで良いかと。
201作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:45:53 ID:KU3Qv96N0
【絶チル】参加に投票したかったけど、よく見たら参加作品は
もう決まってたのか……orz
202作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:16:20 ID:RRV37eeiO
>>201
もうちょっと早く来てくれれば・・・orz
203作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:57:21 ID:N3Fr865CO
今日が終わった時点で各作品の投票数上位5名が参加者
ってことでいいか?
204作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 00:08:37 ID:osIw+Cn00
OK
205作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 00:55:44 ID:Rko6cQ+bO
無理。一票しか入ってないキャラだらけだから。
206作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 01:00:43 ID:QimhhB2t0
無いよりマシ理論展開
207作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 01:08:41 ID:53kHvmDp0
まず宣伝を考えて、人集めてから投票をし直すべきなのでは……
208作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 01:17:53 ID:Rko6cQ+bO
主催者…白面の者@うしとら、アシュタロス@美神
GS美神…横島忠夫、美神令子、冥子、マリア、Drカオス、伊達雪之丞、アシュタロス、美神美智恵、紅井百合子(結婚前)、デミアン、メドーサ、ルシオラ、ピート、神父
うしおととら…蒼月潮、とら、紅蓮、秋葉流、衾、河童、井上マユコ、キリオ、金票、凶羅、麻子
烈火の炎…花菱烈火、石島土門、霧沢風子、蛭湖、煉華、門都、JOKER、石王、柳、水鏡、紅麗
ARMS…ジェームス・ホワン、高槻巌、シュツルム・ウント・ドランクの人(見せしめ)、セイタン・クリフ、キースシルバー、キースホワイト、警官のおっちゃん、高槻涼、カツミ、ユーゴー、千里眼キクロプス、キャロル、巴武志、アルボーエン、ネクスト、ハインツ
からくりサーカス…マサル、フェイスレス、パンタローネ、加藤鳴海、ジョージ・ラローシュ、プリゲッラ、リョーコ、アシハナ、パイルマン先生、エレオノール(しろがね)、リーゼ、ルシール
金色のガッシュ…高峰清麿、シェリー、ココ、フォルゴレ、ゼオンのパートナー、恵、ナゾナゾ博士、グスタフ、スズメ、黒ココ
らんま1/2…早乙女乱馬、あかね、乱馬の親父、良牙、八宝斎、キング、パンスト太郎、右京、シャンプー
209作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 01:18:45 ID:Rko6cQ+bO
名探偵コナン…ジン、ウォッカ、工藤新一、博士、江戸川コナン、毛利蘭、毛利小五郎、元爆弾処理班の松田、怪盗キッド、灰原、誰か殺人者、目暮警部、服部、歩美
犬夜叉…犬夜叉、かごめ、殺生丸、奈落、蛮骨、珊瑚、神楽、りん、弥勒、七人隊のボス、琥珀
タッチ…達也、和也、南、新田、孝太郎、新田の妹、原田、松平(孝太郎?)、柏葉英二郎(監督)
YAIBA…鉄刃、鬼丸、さやか、クモ男、ヤイバの親父、武蔵、柳生ジュウベイ、エメラルド、武蔵、芭蕉、カエル男
うえきの法則…植木耕助、鈴子・ジェラード、佐野清一郎、アノン、バロウ・エシャロット、森あい、宗屋ヒデヨシ、小林先生
ハヤテのごとく!…ハヤテ、ナギ、マリア、ヒナギク、雪路、タマ、エイト
メル…ジャック、ギンタ、スノウ、ドロシー、アルヴィス、イアン
機動警察パトレイバー…内海、黒崎、泉、大田、後藤、おタケさん
スプリガン…ボーマン教官、暁巌、スワンリェ、優、諸刃功一、ボー、テスカポリトカ、染井芳野、ボーブランシェ、トニーベネット
焼きたて!ジャぱん…諏訪原、ピエロ、糢糊山、東和馬、河内、黒柳、雪乃、月野、店長
210票数:2006/04/10(月) 16:57:48 ID:QimhhB2t0
【スプリガン】残り一名
3票 ボーマン教官 芳野
2票 優 トニーベネット
1票
暁巌(あかつき いわお)
諸刃功一
テスカポリトカ
スワンリェ
ボーブランシェ

【ARMS】残り一名
4票 高槻涼
3票 高槻巌  ジェームス・ホワン
2票 キースシルバー
1票 
シュツルム・ウント・ドランクの人(見せしめ)
セイタン・クリフ
警官のおっちゃん
カツミ
ユーゴー
千里眼キクロプス
キャロル
巴武志
アルボーエン
ネクスト
ハインツ

【名探偵コナン】5キャラ当確!
8票 コナン 蘭 
7票 小五郎 
5票 灰原
3票 ジン
211票数:2006/04/10(月) 16:59:05 ID:QimhhB2t0
【ジャぱん】残り一名
3票 東
2票 諏訪原 ピエロ 河内
一票
糢糊山
河内
黒柳
雪乃
月野
店長

【GS美神】5キャラ当確!
7票 横島 美神
4票 Drカオス メドーサ
3票 マリア

【うしおととら】5キャラ当確!
6票 とら
5票 流 潮
2票 紅蓮 キリオ

【からくりサーカス】1キャラ超過
5票 加藤鳴海
4票 しろがね 
2票 マサル パンタローネ 阿紫花 フェイスレス
212票数:2006/04/10(月) 17:01:56 ID:QimhhB2t0
【らんま1/2】5キャラ当確!
4票 早乙女乱馬 あかね
3票 リョウガ 
2票 らんまのおやじ シャンプー

【犬夜叉】1キャラ超過
5票 犬夜叉 かごめ
4票 殺生丸
3票 神楽
2票 蛮骨 奈落 

【タッチ】1キャラ超過
5票 達也 和也 南
3票 新田の妹
2票 新田 孝太郎 原田

【烈火】5キャラ当確!
5票 烈火 風子
3票 水鏡
2票 門都 紅麗
213票数:2006/04/10(月) 17:05:22 ID:QimhhB2t0
【YAIBA】残り一名
4票 鉄刃 さやか 鬼丸
3票 武蔵
1票
クモ男
ヤイバの親父
柳生ジュウベイ
エメラルド
芭蕉
カエル男

【メル】一キャラ超過
1票
ジャック
ギンタ
スノウ
ドロシー
アルヴィス
イアン

【ガッシュ】一キャラ超過
4票 高峰清麿 シェリー
3票 フォルゴレ
2票 ココ 恵 ナゾナゾ博士 
214票数:2006/04/10(月) 17:08:43 ID:QimhhB2t0
【うえきの法則】残り一名
3票 植木耕助 鈴子 佐野
2票 森あい 
1票
アノン
バロウ
ヒデヨシ
小林先生

【機動警察パトレイバー】一キャラ超過
2票 内海 泉 太田 後藤
1票 黒崎 おタケさん

【ハヤテのごとく!】残り2名
2票 ハヤテ ナギ ヒナギク
1票
タマ
エイト
マリア
雪路

除外推奨
・単独で主催者を倒せる恐れがある
・特別なアイテムが無いと行動できない
・原作において能力が明らかにされていない、またそのキャラの性格描写が著しく少ない
215作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 17:56:04 ID:Rko6cQ+bO
こんなただ出したいキャラをだらだら羅列したのは投票として成立しないだろうと思うのは俺だけ?
正義派マーダー派の数のバランスもなにもあったもんじゃないし
参考にはしたとしても当確扱いはいかがなものかと

あんま票の入ってない不人気作品で一・二票入って当確はアリエナス

【例】
A(主人公ポジションキャラ)
B(サブキャラ男)
C(サブキャラ女)
D(サブキャラ敵)
E(特別枠)

とかの分け方で挙がったキャラの中から振り分けていくのが妥当だと思うんだが
216作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:16:58 ID:QimhhB2t0
投票リセットして再投票?人集まるかな
217作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:19:36 ID:QimhhB2t0
あと、また投票するならキャラの名前は正確に、統一して投票してくれ。
タッチで勝也って誰だよw
218作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:28:54 ID:Rko6cQ+bO
再投票とか長々としてたらいつまでたっても始まらないんじゃない?
ジャンプ2ndみたいなやり方になってしまうけど今夜から毎晩その場にいる人間だけで作品ごとにちゃんと議論して>>208-209の中から決定していかないか?
もちろん投票結果もちゃんと反映させつつ、個人的な我を無理に通す事も極力なしの方向で
219作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:29:33 ID:YelJAEWQO
5人もいらなくね?
終わらないのが目に見えてる。
主役キャラ
サブキャラ
敵キャラ
ぐらいでいいと思う。
220作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 18:36:34 ID:Rko6cQ+bO
>>219
少なっw
まあ五人もはいらないってのは同意
最低人数としてその三人で議論してみて、入りきらないけど入れた方が面白くなりそうなキャラがいる時だけ多少追加していく方針でどうだろう
221作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 19:40:54 ID:53kHvmDp0
リセットまでは行かなくてもこの投票で出たキャラを候補として
次に投票する時はこの候補の中から投票するという形がいいかな

まぁ実際人いないのが問題だから多少ウザがられても宣伝は必要なんじゃないかね
各本スレ、サンデー総合スレ、SS系スレ等に
222作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:51:18 ID:P/4KxEmg0
どうせなら毎日一作づつ投票していくとか(半月かかるが)
223作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:34:33 ID:0I0jMnKY0
>>230-260ぐらいが、1作品ずつ決めていくのはどうだろう。
人数は3〜4、5人。
あまりに変な組み合わせは無効というので

思いつきで提案してみる
224作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:42:14 ID:9t2s6a2A0
>>210-214の中で、>>219の面子を
票数の多い方からって方が良いんじゃないか?

特別枠は、あるならまた別としてね。
225作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 23:23:40 ID:Rko6cQ+bO
俺の分かる作品だけ以下のように振り分けてみた。こんな感じで確定枠三名を決めた後に全作品一名ずつ特別枠で追加するキャラだけ再投票するのを提案したい。どうかな?

主人公ポジション→まんま。複数いる作品の時は投票数で判断。
サブキャラ→最も投票数の多かった味方側キャラ。
敵キャラ→上と同じ敵側キャラ。

【名探偵コナン】[主]江戸川コナン[サブ]毛利蘭[敵]ジン
【GS美神】[主]美神令子[サブ]横島忠夫[敵]メドーサ
【うしおととら】[主]蒼月潮[サブ]とら[敵]秋葉流
【からくり】[主]加藤鳴海[サブ]エレオノール(しろがね)[敵]パンタローネorフェイスレス
【らんま】[主]早乙女乱馬[サブ]あかね[敵]該当無し?
【犬夜叉】[主]犬夜叉[サブ]かごめ[敵]殺生丸
【タッチ】[主]達也[サブ]和也or南[敵]該当無し
【烈火】[主]花菱烈火[サブ]霧沢風子[敵]門都or紅麗
【YAIBA】[主]鉄刃[サブ]さやか[敵]鬼丸
【メル】[主]ギンタ[サブ・敵]該当無し?
【ガッシュ】[主]高峰清麿[サブ]シェリー[敵]ココ(洗脳)
【うえきの法則】[主]植木耕助[サブ]鈴子・ジェラードor佐野清一郎[敵]アノンorバロウ・エシャロット
226作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 23:38:18 ID:QV4oXfsbO
ジャンプの最初の方見てみたんだけど
あっちには積極的に仕切ってくれる人がいたんだな
227作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:09:18 ID:AMkF/zCtO
最近ロワスレ見始めたけどジャンプ2ndも仕切ってる人がいましたしね
228作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:12:58 ID:AMkF/zCtO
個人的には>>218に賛成
229作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:22:10 ID:j8S5vI5rO
俺もそれでいいと思う
俺は毎晩来れるし
230作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:35:13 ID:AMkF/zCtO
毎晩は無理でも好きな作品には来るつもり。
あと、よさげなキャラが多いなら少しくらいは人数に差があってもいいと思う。
231作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 03:18:44 ID:IB6X2gVlO
んじゃ今夜から本格的に議論スタートでFA?
集合時間は毎晩九時頃でいい?
毎日来れない人のための目安として…

11日(火)GS美神、うしおととら、烈火の炎、ARMS、からくりサーカス

12日(水)金色のガッシュ、らんま1/2、名探偵コナン、犬夜叉、タッチ

13日(木)YAIBA、うえきの法則、ハヤテのごとく、メル、機動警察パトレイバー

14日(金)スプリガン、焼きたてじゃパン、主催者、今までに時間の都合上決まりきらなかった作品

を予定、てことで
232作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 04:34:02 ID:j8S5vI5rO
いいと思うけど今夜からってちょっと早くないかな
233作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 18:26:05 ID:AMkF/zCtO
同じ作者の作品は同じファンの人がついてることが多いと思うから同じ日に決めたほうがいいと思う。
同じ理由で掲載時期とかでも揃えて決めたほうがいいかも
234作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 21:19:00 ID:IB6X2gVlO
誰かいる?
今日からキャラ決めするのか?
235 ◆VHk9c7Zvxg :2006/04/11(火) 21:33:12 ID:F/FiS9VJ0
俺は話し合いするならいつでも参加させてもらうよ
236作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 21:34:39 ID:4+UKsMg10
あんまり人いないね
少し上で色々意見出てるけど、とりあえずうしとらについて

[主]蒼月潮[サブ]とら[敵]秋葉流 でいいんじゃないかな。
秋葉は武器なしでも月輪とか弧月とか不動金剛力とか自爆とかあるし。

その他は知らない
237作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 21:42:21 ID:IB6X2gVlO
鳥つけた方がいいのか?

参考
>>208-214

まあうしとらはその3人は当確でいいと思う。
ちなみに一作品につき4人にするなら全部で68人。
人数はこれでいいの?
238 ◆VHk9c7Zvxg :2006/04/11(火) 21:49:53 ID:F/FiS9VJ0
でも俺サンデーだと知ってる漫画少ないんだよな
コナン、GS、刃、タッチぐらいしか意見出せないよ
239作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 21:55:16 ID:4+UKsMg10
>人数
詳しいことはわからないけど、60〜120ぐらいいればいいんじゃないかな。
うまくマップとかで調整していけばいいよ
240 ◆00bfTOXNmw :2006/04/11(火) 21:56:42 ID:IB6X2gVlO
じゃ俺も仮鳥で。

【GS美神】美神令子、横島忠夫、メドーサ

【うしおととら】蒼月潮、とら、秋葉流

【からくり】加藤鳴海、エレオノール(しろがね)、パンタローネ、フェイスレス

【烈火】花菱烈火、霧沢風子、門都、紅麗

こいつらも当確でいいんじゃね?ARMSだけ知らなくてワカンネ
241作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:00:27 ID:IB6X2gVlO
それぞれが知ってる作品で意見出せばいいと思う。
人数はまあとりあえず今は1作品4人でいけばいいんじゃないか?
242 ◆VHk9c7Zvxg :2006/04/11(火) 22:09:24 ID:F/FiS9VJ0
4人ずつだと68人か
まあそんなもんだろうな
243 ◆VHk9c7Zvxg :2006/04/11(火) 22:17:09 ID:F/FiS9VJ0
ってたいした発言じゃないうえに既に>>237で言ってるな
スマン

にしても人少ないな
これじゃ議論にならないよ
244 ◆00bfTOXNmw :2006/04/11(火) 22:19:38 ID:IB6X2gVlO
ARMSは知らないけど…

高槻涼、高槻巌、ジェームス・ホワン、キースシルバー

が当確で問題なし?涼が主人公?
245 ◆00bfTOXNmw :2006/04/11(火) 22:25:06 ID:IB6X2gVlO
まあとりあえずは今居る人間だけで議論してればいいんじゃないか?
そのうち他に人が来ると信じて
246作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:25:34 ID:wjkbq6IK0
ARMSは[主]高槻涼は確定だろうが・・・
個人的には頭脳キャラのアル・ボーエンをサブに、キースシルバーかネクストを敵に推薦する。
ホワンやホワイトはいい悪役なんだがいかんせん能力が便利すぎる。こいつらの空間転移能力
はよっぽど制限を課さないと(自分以外の人物は転移不可とか)バランスが崩壊しまくる。

>>240であがったキャラ以外は
[うしとら]まゆこorあさこ(一般人)、凶羅(マーダー)
[GS]カオス(頭脳キャラ)、雪之丞
[烈火]柳(一般人)
[からくり]ルシール(スーパー婆さん)
とかがいいな
247作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:35:07 ID:wjkbq6IK0
>>244
涼が主人公
巌は涼の義父、一切の特殊能力なしでARMS最終形態と互角以上に戦う猛者。
間違いなく作中最強、穏やかで人格者な範馬勇次郎と思ってもらえばいい。

ジェームズホワンは超能力者、空間操作が可能で自在にテレポートしたり
空間を切り裂いたりできる。実は主人公の叔父で巌が天敵。

キース・シルバーは主人公に敵意剥き出しでトラウマ餅で闘争本能ダダ漏れ
な中ボス。ビームを撃つ。攻撃力だけなら>>225中最強クラス。
248 ◆00bfTOXNmw :2006/04/11(火) 22:35:18 ID:IB6X2gVlO
知らん作品だからバランス崩すキャラかどうかとかは何とも言えないけど、個人的な要望はあまり出さない方がいいと思う。

ARMSは今は置いといて…
GS美神、うしおととらはあと一人空席だな。どう決めようか?
249作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:36:49 ID:wjkbq6IK0
>>248
わかりました。
250 ◆00bfTOXNmw :2006/04/11(火) 22:44:53 ID:IB6X2gVlO
>>247
説明d。
ホワンって空間移動を主催者不思議パワーで全面禁止にしたらあとは何ができるキャラなの?それで問題ないなら出せそう。
巌とシルバーも運動能力や攻撃の威力に制限かければ出せそうだし。
特殊能力持ちだらけのサンデーロワにオーガ投入ってのもまた一興w
251作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:51:13 ID:4+UKsMg10
>>248
じゃあ俺が決める

書きやすそうだから麻子
252作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:52:18 ID:Ncs1Z3sG0
空間移動が出来なくなってもその能力を使い
空間を揺さぶって衝撃波を生み出したり空間の断裂を生み出して
相手の腕を切断できたりして制限されても強キャラだよ。

俺としてはホアンみたいなトリッキーなキャラも面白そうだが
あまりARMSを知らない書き手のためにも能力が単純で強い
シルバーを採用したいなぁ。
253作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:53:09 ID:wjkbq6IK0
>>250
めちゃくちゃ精度の高い占い(作中では主人公らの隠れ場所を特定、
ただ場所以外をものを占えるかどうかは知らない)
あと忍者の家系だから素の戦闘能力も高いはず。
シルバーは作中でもビーム連射してると体の冷却が追いつかなくなり、
一時的にビームが撃てなくなったりしてる。
254作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:57:37 ID:xQ4b9RB9O
シルバーのビームは荷電粒子砲。
リミッター解除しないと完全体になれないホワンの方が自然に完全体制限出来るからいいと思う。
255作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:59:51 ID:wjkbq6IK0
あと>>252で言われてるがホアンは性格・能力ともにトリッキーで狂言回しっぽい。
逆にシルバーは単純短気な直情型のパワーファイター。
256 ◆00bfTOXNmw :2006/04/11(火) 23:04:20 ID:IB6X2gVlO
うーん…
ならホワンは却下した方がよさげだなぁ。涼巌シルバーは当確でいいっぽいみたいだけど、残り一人は決められないな…投票も他のキャラは一票で並んでるし。

あ、あと【GS美神】は投票順だとカオスが当確みたいだな。
【うしとら】は紅煉とキリオが同票で並んでるな。どっちにする?マーダー優先?
257作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:05:07 ID:xQ4b9RB9O
ホワンは内海が凶暴化したような奴。
シルバーはガッシュの初期バリー(ただし躊躇いがない)。
258作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:06:21 ID:wjkbq6IK0
キリオはマーダーになるかどうか微妙だな、どっちに転んでもおかしくない。
259作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:07:47 ID:AMkF/zCtO
うしとらは「しぐれ」と「ひょう」を入れてほしいんだが
260作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:08:18 ID:pU18v+L/0
テレポート系は、完全使用不能より回数や、一回の移動距離に
制限をかけるとかはどうかな?
261作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:08:56 ID:Ncs1Z3sG0
トワコ生存中のキリオなら問答無用でマーダー。
まゆこ家に住むようになってからだと完全にマーダー要素無し。

俺はやっぱり紅蓮を押すよ。
262作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:09:38 ID:CSc2YY5C0
最初は実験的に少ない人数でやったほうがいいから
一作品から何人も出すなら作品数減らした方がいいかもね
263作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:09:56 ID:Ncs1Z3sG0
259みて思ったんだが、ジャンプみたいに特別枠が欲しいよな。
もっとも、サンデーはジャンプほど2chで浸透してるネタキャラは少ないけど。
264作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:11:20 ID:xQ4b9RB9O
ホワンと内海のコンビは夢と散ったか。残念。
河童辺りが妥当じゃね?
265 ◆00bfTOXNmw :2006/04/11(火) 23:11:26 ID:IB6X2gVlO
個人的には以後に議論を呼びそうな能力持ちや設定持ちはなるべく避けたい気持ちがある。

紅蓮でいいと思う。
266 ◆00bfTOXNmw :2006/04/11(火) 23:18:43 ID:IB6X2gVlO
人数云々や特別枠云々の議論は終わりが見えそうにないから今はまあ一作品四人で考えていいと思う。
そもそも一作品三人ってところにプラス1したのが特別枠みたいなもんだと思うし。

んで、以下は当確でFA?

【GS美神】美神令子、横島忠夫、ドクターカオス、メドーサ
【うしおととら】蒼月潮、とら、秋葉流、紅蓮(議論中?)
【からくり】加藤鳴海、エレオノール(しろがね)、パンタローネ、フェイスレス
【烈火の炎】花菱烈火、霧沢風子、門都、紅麗
【ARMS】高槻涼、高槻巌、キースシルバー(残り一人空席)
267作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:21:02 ID:wjkbq6IK0
0時までに物言いが無ければGS・からくり・烈火は確定でいいんでないの。
268作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:23:15 ID:Ncs1Z3sG0
思ったよりいい感じで話し合いが出来たことに感無量。
269作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:25:37 ID:pU18v+L/0
オートマータって、武器を使って破壊しようと、すると高速移動
が可能になるって設定だった気がするけど、他の一般人に
破壊は可能なのかな?
270作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:29:08 ID:Ncs1Z3sG0
武器といっても高度な機械に限るからね。銃とか。そういった場合だけ高速戦闘可能。
獣の槍とか、烈火の魔具?、アームズといったローテク(のように見えるもの)なら機械認定されないだろうから
十分破壊可能なんじゃないかな。
271作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:33:36 ID:pU18v+L/0
>>270
サンクス

【ARMS】は良く分んないけど他に関してはこんな感じでいいと思う。
272作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:36:31 ID:wjkbq6IK0
銃や戦車など近代兵器に反応する>オートマータ
魔道具や武法具・神通昆などなら無問題
273 ◆00bfTOXNmw :2006/04/11(火) 23:40:18 ID:IB6X2gVlO
一人鳥付けてるの恥ずくなってきたけど引くに引けないのは秘密。

俺もこんな平和的に議論できるとは思ってなかった。感謝。
あと、俺は異論が出ないようなら紅蓮も問題ないと思う。
ARMSはどうする?ホワン却下なら残り一人は後日再投票でもしようか?
274作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:49:57 ID:XodX69BO0
>>253
話しがそれるが占いはカモフラージュで
実際は空間操作による遠隔透視だと言われるが通説(緑の攻撃を避けた時みたいに)

本当はこの能力使って和んでる奴らの背後に現れてミンチ
なんて展開やりたかったんだがな・・・
275作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:51:29 ID:AMkF/zCtO
「しぐれ」と「ひょう」は…?(´;ェ;`)
276作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:56:10 ID:pU18v+L/0
とらも居るし紅蓮OKだと思う。
ただ、軽い制限だとコナン、タッチ陣がかなり厳しそうなので
絶妙な制限が必要だろうね。

能力の制限関係は、ヤッパリ全キャラ決まってからのほうが
いいのかな?
277作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:59:28 ID:wjkbq6IK0
>>275
もう紅蓮に確定っぽいふいんき(←何故か変換できない)

制限は後日改めてのほうが良いと思う。
278 ◆00bfTOXNmw :2006/04/12(水) 00:03:31 ID:IB6X2gVlO
>>276
そだな。また後日に議論。

とら紅蓮って合法的なアリーナワリーナのような位置に見えるな。誤解フラグな妄想膨らむ…
279作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:04:10 ID:pU18v+L/0
限が無くなる様な気もするけど、大体四人だから
紅蓮入れるなら「ひょう」も入れた方が面白いかもね・・・
280作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:04:29 ID:UOfKP0OGO
>>275
いつ議論したんだ…?
もういいや…
281作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:05:27 ID:XQOFXFmm0
雰囲気=ふんいき
いい機会だから覚えておこう

とりあえず分身するのはなしだな
282作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:06:11 ID:0U3YlruSO
ホワンの能力なんて議論するほど難しいか?
・テレポートは人数に関わらず100mが限界。
・占いなし。
・リミッター解除装置がないので完全体変化無し。
で普通におKだと思うんだが。
283作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:09:21 ID:/HcCqVON0
>>281
黒炎のことかーーっ!!
284作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:16:12 ID:0U3YlruSO
あと、なんでフェイスレスが何事もなく通ってんの?
あいつ首輪あっさり外せそうなんだが。
殺し屋で割と情もあるアシハナのほうが書きやすいと思う。
285作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:21:05 ID:UOfKP0OGO
勝は主人公だろ…
286作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:25:11 ID:0U3YlruSO
勝は鳴海に投票数で負けてるし、マーダー指しおくほどの奴でもない。
287作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 01:09:04 ID:UOfKP0OGO
どうでもいいけど人少な過ぎて議論になってないな。
ジャンプ2ndに見習ってみんなが来やすい週末のほうがいいと思う
288作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 16:26:00 ID:CRN9CH6O0
かなり先走るがガッシュにゾフィス(with 本)混ぜるのナシ?
人間のマーダーが思いつかん。


↓ここから妄想

全員が主催者によって飛ばされたのに対し何故かゾフィスだけが残される
「本来なら君の世界からは人間だけを参加させるつもりだったのだが
 君のその知力と精神、そして能力を見込んで特例として参加してもらった。」
主催者パワーでゾフィスの本に
「ゾフィス以外なら誰でも読むことができる」という効果が付け足され、
「勝てば魔界の王にしてやる」と言われる。
しかし「本を燃やされると焼死する」という条件も付け足されてしまう。

↑ここまで妄想


ここまで書いたところで投票とかしてたことを思い出した
スレ汚しすまそ
289作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 17:52:54 ID:0U3YlruSO
ココに任せようぜ
290作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:15:37 ID:hGXEDD9R0
こーなったら、魔物の子供と本は、別々に支給品ってことにしたら。
主催者パワーで、一時的に記憶を消され現在のパートナーの言う事に
従順とかで(記憶復活の可能性ありの方向で)。

ガッシュとか、結構大食だしリスク、リターン的には問題無いんじゃない?
291作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:21:37 ID:CRN9CH6O0
9時到来

【コナン】(票数順&ジンのキャラが不明?)
 コナン(主人公)・蘭(サブ)・小五郎(サブ2)・灰原(サブ3)

【犬夜叉】(票数&殺生丸何考えてるのかわからん)
犬夜叉(主人公)・かごめ(主人公) ・神楽(敵)・蛮骨(敵)


両方アニメしか見てないけど、こんな感じでどうだろう。
神楽が扇なしで何かできるかも気になるけど
首輪つけられて地図広げてる殺生丸とか想像つかんw
292作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:27:59 ID:0U3YlruSO
議論は土曜だろ?
293作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:32:47 ID:hGXEDD9R0
確かに、首輪とかで格下のヤツ(殺生丸主観)に縛られるのとか
めちゃくちゃ嫌いそうだしね。

この程度の物でって、首輪引き千切って真っ先に爆死しそうだよな
殺生丸はw
294作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:37:02 ID:CRN9CH6O0
>>292
マジか
先走りすぎた orz

>>289
ゾフィスが「俺が魔界に帰ればココは元の優しいココに〜」とか言ってた。今持ってないからうろだが。

>>293
うしとらのとらもだな

さて土曜を待つか
295作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:39:41 ID:6+6KnnDx0
そういうプライド高いような奴入れるのもおもしろいけどな
296作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:41:58 ID:0U3YlruSO
まあ、2次ロワにはよくある、都合のいい時間軸から連れてこられたとか>ココ

ゼオンのパートナーは何となくいい味出しそうだが、いかんせん票がな。
297作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:45:01 ID:SKCveepn0
見せしめで誰の目にも明らかな強力な化け物が首輪爆破で死ねば迂闊にそういうことをしようとは思わんだろう
とりあえず出そうにない魍魎丸とか衾とか
298作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:22:32 ID:PzxqmjlrO
いや、なんで土曜?
今日でいいじゃん。週末だけしか議論できないんじゃいつまでたっても始まらね。長々議論に費やしたら勢い無くなってサブラノの二の舞。

て訳で議論再開提案。

【名探偵コナン】[主]コナン[サブ]蘭[敵]ジン(性格不明?議論対象)[特別枠]小五郎(投票順)

【らんま1/2】[主]早乙女乱馬[サブ]あかね[敵]対象不在[特]良牙(投票順)

【犬夜叉】[主]犬夜叉[サブ]かごめ[敵]殺生丸(議論対象?)[特]神楽(投票順)

【タッチ】[主]上杉達也[サブ]上杉和也[敵]対象不在[特]浅倉南(投票順)

【ガッシュ】[主]高峰清麿[サブ]シェリー[敵]ココ(議論対象?)[特]フォルゴレ(投票順)

以上のキャラは確定でいい?議論対象除いて。
299作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:26:07 ID:0U3YlruSO
別に一人で騒ぐのはいいが、多分後で引っくり返されるよ
300作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:29:45 ID:CRN9CH6O0
>>296
ゾフィスが能力が及ぶ範囲(世界とか距離とか)にいないとダメなんじゃないだろうか。(推測だが)
まぁ、主催者パワーでどうにでもなるけど

殺生丸がロワにいたらどうするだろう。
やっぱり何も考えずにブラブラと歩くだけかな。
301作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:30:18 ID:6+6KnnDx0
そういわずにお前も意見出せよ

とりあえずジンは出すべきじゃないと思う
302 ◆00bfTOXNmw :2006/04/12(水) 22:31:46 ID:PzxqmjlrO
一応昨夜の仮鳥で。

後で意見出されても構わない。覚悟の上で一人騒ぐ。
同士募集。
303 ◆00bfTOXNmw :2006/04/12(水) 22:37:55 ID:PzxqmjlrO
候補キャラ参考
>>208-214

ジンはまあ確かに性格よく分からんキャラだからなぁ…微妙。コナンと絡んだらよけいによく分からなくなるし。
なら敵枠には誰いれたらいいんだろう?俺思いつかね。
304作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:42:31 ID:0U3YlruSO
いっそ灰原を俺がマーダーにするよ。
305作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:46:45 ID:hGXEDD9R0
確かに性格とかはよく分んないけど、コナンの敵役といったら
ジンとウォッカ位しか直に思い浮かばないなぁ。
その話一回きりの殺人犯なんかは、もっとキャラ掴み難いだろうしね。
306作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:50:20 ID:CRN9CH6O0
無理に入れなくてもいいんじゃないかな。
他の作品のキャラでカバーできると思うし。とりあえずジンは反対。
神楽は扇なしの力と性格の把握度次第
殺生丸を出すとしたらブラブラ歩かせておけばいいんじゃないだろうか。

個人的100%な呟きだけど、
ガッシュ組って誰か死んだ時の盛り上がりに欠けそうな気が…
307作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:50:39 ID:0U3YlruSO
キッドも剣心だしな。やっぱ灰原をry
308 ◆00bfTOXNmw :2006/04/12(水) 22:51:28 ID:PzxqmjlrO
該当キャラが不在なら投票順で灰原でいい気もする。キッドとかもまあ敵って位置付けには微妙だし、まじっく快斗でしかキャラ設定出てないし。

ちなみにタッチとらんまの敵枠が全く思いつかないんだが…
タッチは監督?微妙?
309作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 23:03:47 ID:hGXEDD9R0
無理に敵キャラ入れなくてもいいような気はするね。
個人的には、【コナン】【蘭】【灰原】【灰原姉ちゃん】を推薦
【小五郎】と【コナン】はスペックは違っても、ロワにおける
考え方や行動は、同じような気がするし。

問題は【灰原姉ちゃん】のキャラが良くわかんない事だけど・・・
310 ◆VHk9c7Zvxg :2006/04/12(水) 23:08:15 ID:6+6KnnDx0
俺も昨日の鳥付けてみる

コナンはマーダー向きの奴がいないな
長いこと続いてるんだから一人ぐらい書けそうな奴いないもんかな

タッチは吉田とかどうだろうか
精神的に脆そうな所あるし
311 ◆00bfTOXNmw :2006/04/12(水) 23:10:18 ID:PzxqmjlrO
>>309
行動方針が似ていても性格はかなり違うから問題無いと思われ。投票結果で出たキャラだし。

【名探偵コナン】コナン、蘭、小五郎、灰原

【犬夜叉】犬夜叉、かごめ、殺生丸、神楽

は当確でおk?
残りはらんま・ガッシュ・犬夜叉。
312 ◆00bfTOXNmw :2006/04/12(水) 23:14:20 ID:PzxqmjlrO
吉田いいな。
つか吉田・監督くらいしかゲームに乗る可能性高そうなキャラが思いつかない。

投票順なら新田妹なんだが。
313作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 23:17:34 ID:hGXEDD9R0
ヤッパリ【灰原姉ちゃん】は駄目か…
【灰原】マーダーフラグになるかなと思ったけど。

>>311
特に問題ないと思う。

ところで、今ここ見てるの何人居るんだろ?
314作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 23:22:32 ID:ddNDKysL0


昨日は積極的に参加したが
本日の作品リストではあまりやる気が無いのでROMってる。
315 ◆00bfTOXNmw :2006/04/12(水) 23:29:07 ID:PzxqmjlrO


他の事しながら同時進行で参加中。
316作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 23:29:21 ID:mTEt014D0
>>コナン
いっその事犯人役と、そいつが殺したい相手でも出せばいいんじゃね?
もちろんその事件前という設定で
317 ◆00bfTOXNmw :2006/04/12(水) 23:37:28 ID:PzxqmjlrO
>>316
難しいな。書ける人間が限られそうだし。

該当者不在のらんまタッチはまあ置いといて、ガッシュは高峰清麿、シェリー、フォルゴレ、ココで問題ない?
魔物は出さないって最初の頃決まったみたいだし、ココで妥当だと俺は思うが。
318 ◆VHk9c7Zvxg :2006/04/12(水) 23:41:06 ID:6+6KnnDx0


>>316
それなら自分の利益のために殺すような奴がいいと思う
生き残るために無差別殺人をしてくれそうだ
319作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 23:46:14 ID:h7WRS+4P0
人数が少ない方がgdgdにならないでしょうし、
該当者がいないのなら、それはそれで良いんじゃないですかね?

それに、キャラもへったくれも無い殺人犯Aとかじゃgdgdになりますよ。
320作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 23:47:32 ID:hGXEDD9R0
自分の利益のために、無差別殺人犯しそうな犯人は
顔をババァに整形したヤツぐらいしか思い浮かばないけど
他に心当たりのある人居る?
321作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 00:15:34 ID:UhjQu26M0
映画だったら結構いそうなんだが・・・
322作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 00:29:49 ID:THyYwisnO
確かに最初の二人なんかまさに狂ってるって感じだな
それはそうとやっぱりコナンはマーダーなしでいいと思う
チョイ役じゃちょっとね…
323作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 00:32:53 ID:CmTHaKTX0
逆におれはチョイ役も少しはいたほうがいいと思う
主人公、悪役、老若男女、地味な奴と色んな奴を集めてこそロワだし
他の作品から出るなら無理してコナンからひねり出さなくてもいいと思うが
324 ◆00bfTOXNmw :2006/04/13(木) 00:38:19 ID:0OEzppQGO
無理してちょい役を出す必要は無いと思う。
書ける人間減らしちゃいそうだし。
325作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 01:22:23 ID:THyYwisnO
今日の議論はもう終わりだな
326作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 05:21:39 ID:1dXj0cPK0
>>306
確かにガッシュ組の4人って誰が死んでも行動方針や思考に影響が無さそうだな。
清磨とフォルゴレは知人が死んだ場合ショックは受けても脱出を目指すだろうし、
黒ココ(出るなら)は誰が死のうが優勝を目指すだろう。
シェリーはココの死があれば変わる可能性が出るが、黒ココは死にそうにないし。

まぁガッシュのキャラはアイドルも博士も技師もみんなそんな感じか。
327 ◆00bfTOXNmw :2006/04/13(木) 20:57:54 ID:0OEzppQGO
ちょっと早めに来てみた。

参考>>208-214


【YAIBA】(四人当確っぽ)
[主]鉄刃[サブ]さやか[敵]鬼丸[特]武蔵

【うえきの法則】(一人オーバー)
[主]植木耕助[サブ]鈴子・ジェラードor佐野清一郎[敵]アノンorバロウ・エシャロット

うえきの法則どうする?サブから削るか敵から削るか。
パトレイバー・ハヤテのごとくは原作知らん。メルもウロだし。
メルのイアンって敵キャラだっけ?
328作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 21:20:57 ID:1dXj0cPK0
>ハヤテ
ハヤテ ナギ ヒナギク 確定で
タマ マリア 雪路 の中から選べばいいと思う
エイトは・・・よくわからん
329作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 21:26:42 ID:d2y7PYy40
普通にマリアと雪路だと思うけど
動物やメカ出すのも面白そうだけど少なくともギミック内臓のエイトは無理でしょ
330作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 21:37:42 ID:lH3FVB/L0
(´-`).。oO(四人じゃないのか?)
331 ◆00bfTOXNmw :2006/04/13(木) 21:45:48 ID:0OEzppQGO
知らん作品については何とも言えないけど…

投票でまともに票入らなかったから決めにくい作品は再投票した方がいいんじゃないか?
今までに決まりきってない作品の空き分とかと合わせて。
332作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 00:52:42 ID:nwOUeJIcO
普通にシグレとヒョウを入れてくれ
333作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 01:14:35 ID:XtcUstyt0
>>332
頼むから、普通にこのスレくらい見てくれ
334作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 19:22:03 ID:6p0DSJW/0
久しぶりに見たら結構進んでるな
ところで登場キャラの議論で(議論対象)と出てるキャラがあるが、
議論に時間が掛かるようなキャラはとりあえず入れないのが無難じゃないか?

・今まで出たマップ案
@縮小日本 Aネズミランド B適当な県 C住人で作る
D縮小アメリカ E四国 F>>51のどれか G世界地図 Hさいたま

Aを推す。
一番分かりやすいのは@だが、マンネリという意見が多い。
乗り物は一部除き使用不可能で
335作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 19:33:00 ID:ccvI3pnW0
適当でいいなら描くよ
336 ◆VHk9c7Zvxg :2006/04/14(金) 19:50:41 ID:o31WVKbD0
ところで一回決まったことをまとめてみようか
337作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 19:53:13 ID:6p0DSJW/0
どうせなら明日から明後日にまとめたほうがよくないか
今夜スプリガンとかが決まるかもしれん
338作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 20:39:57 ID:6p0DSJW/0
マップや脱出方法について妄想したものを貼ってみる


・参加者や主催者たちの世界はそれぞれ別々の世界(「犬夜叉世界」「らんま世界」などがある)
・主催者はそれらの世界を繋げる方法(装置)を見つけた(作った)。
・その方法は一種のワームホールを発生させるアイテムをそれぞれの世界に置くこと
・そして主催者が作った世界は「主催者の世界」(始めに全員が集まる)と「ロワの舞台」の2つ
・「ロワの舞台」の世界には外部との接触を遮断するための「シールド」が張られている
・このシールドはエネルギーの充電やシールドを張る装置の休息の等の理由で、
 定期的に1時間ほど消える。
 また、鉄砕牙や獣の槍などによって少しの間シールドを破壊できる場合がある。
・シールドがない時には通信機器やテレパシーなどで外部との通信が可能
・ワープのアイテムが近くにあるときにロワ世界側にあるアイテムと元の世界にあるアイテムを
 同時に起動させることによって2つの世界が繋がり、その世界に逃げることができる。
 (シールドの解除が条件)
・ワープアイテムはロワの舞台と主催者の世界に約70ずつ(参加者の人数分)
 参加者たちの世界ごとに数個ずつある。
 主催者の世界とロワ世界を繋ぐことができれば、ロワ世界に主催者を引きずり込める可能性あり。
・ワープアイテムの操作には、ある程度の知識を必要とする
・元の世界に帰るのに必要な脱出の手順は
 @ シールドへの対策
 A 元の世界の者の助け
 B ワープアイテムの同時起動


脱出の可能性があるなら、ロワ世界については細かい裏設定があってもいいと思う。
脱出不可能で最後の1人までやるのも面白そうだけど。
339作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 20:47:56 ID:27FXkJxCO
やる前からそんな妄想要らないから
稼動した後に作品として出してくれ
340作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 20:50:11 ID:XtcUstyt0
あれ?>>338が見えないなぁ…なんでだろ

>>337
まとめるなら、休み前にまとめた方が良いんじゃない。
これまでに決まった事をまとめるって話だから、
スプリガンとかは追加すれば問題無いと思うんだけど、
何か理由でもあるの?
341 ◆VHk9c7Zvxg :2006/04/14(金) 20:51:15 ID:o31WVKbD0
>>340
じゃあ今から軽くまとめてみる
342作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 20:58:23 ID:XtcUstyt0
>>341
まとめてある方が今後も楽ですよね、宜しくお願いします
343 ◆VHk9c7Zvxg :2006/04/14(金) 21:37:44 ID:o31WVKbD0
とりあえずまとめてみた
間違いあったら指摘してくれ

参加キャラ
決定?
【YAIBA】鉄刃 さやか 鬼丸 武蔵
【名探偵コナン】コナン 蘭 小五郎 灰原
【うしおととら】蒼月潮 とら 秋葉流 紅蓮
【からくりサーカス】加藤鳴海 エレオノール パンタローネ フェイスレス
【烈火の炎】花菱烈火 霧沢風子 門都 紅麗
【犬夜叉】犬夜叉 かごめ 殺生丸 神楽
【GS美神】美神令子 横島忠夫 ドクターカオス メドーサ
【金色のガッシュ】高峰清麿 シェリー フォルゴレ ココ

議論中
【らんま1/2】早乙女乱馬 あかね 良牙 (あと一人)
【ARMS】高槻涼 高槻巌 キースシルバー (あと一人)
【タッチ】上杉達也 上杉和也 浅倉南 (吉田 柏葉英二郎) 
【うえきの法則】植木耕助 鈴子 ジェラード 佐野清一郎 アノン バロウ・エシャロット (一人多い)
【ハヤテのごとく】ハヤテ ナギ ヒナギク (タマ マリア 雪路)
344 ◆VHk9c7Zvxg :2006/04/14(金) 21:38:50 ID:o31WVKbD0
未議論
【スプリガン】
3票 ボーマン教官 芳野
2票 優 トニーベネット
1票 暁巌 諸刃功一  テスカポリトカ
 スワンリェ  ボーブランシェ

【焼きたて!ジャぱん】
3票 東
2票 諏訪原 ピエロ 河内
1票 糢糊山 河内 黒柳 
  雪乃 月野 店長

【メル】
1票 ジャック ギンタ スノウ
  ドロシー アルヴィス イアン

【機動警察パトレイバー】
2票 内海 泉 太田 後藤
1票 黒崎 おタケさん


主催者
アシュタロス 白面の者

マップ
@縮小日本 Aネズミランド B適当な県 C住人で作る
D縮小アメリカ E四国 F>>51のどれか G世界地図 Hさいたま
>>335が描く?)
345作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:11:23 ID:6p0DSJW/0
>ハヤテ
残り1人は3人の誰でも問題ないと思う。
とりあえず登場回数が多いマリアがいいんじゃないかな。

>パトレイバー
2票の4人。篠原がいないのが少し残念だけど。

・・・誰か支給品にレイバー出さないかな
346作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:17:35 ID:XtcUstyt0
乙です!

>>343に関しては、間違いが無いと思います。
347作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:20:53 ID:ccvI3pnW0
> (>>335が描く?)
ペイントで適当にで良かったらね

らんまは九能帯刀がいいなぁ
マーダーっつーかトリックスターになりそうだけど

メルはアルヴィスとイアン抜けばどうかな
アルは美形なだけで無個性だしイアンもマーダーにするには役者が不足してると思う

後は得票上位を無難に取ればいいのでは
348作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:31:43 ID:XtcUstyt0
とりあえず>>343-345>>347で、
土日にまともな異論が出なければ決定ですかね?
349作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:33:54 ID:egFFkOe+0
>>231に今日の論議のテーマに、時間の都合決まらなかった作品と在るけど
>>146以外に他に何作品か予備にあったヤツから加えるの?
【絶対可憐チルドレン】【史上最強の弟子ケンイチ】【D-LIVE】とかから
350作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:45:52 ID:XtcUstyt0
11〜13日で決まらなかった作品という意味じゃないですかね。
351作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:52:18 ID:egFFkOe+0
そうなのか……
つーか言われてみるとそうとしか取れない気がしてきた。

なにぶん参加したのが、作品が決まってからだったので
ひょっとして人が増える週末に、もっかいチャンスがあるのかと
思ったんだ…
352作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 23:05:04 ID:XtcUstyt0
勘違いしたのは、後半が理由じゃないですかね。

それと気持ちは分からなくも無いですが、
そんなことを言っていたら何時まで経っても決まりませんよw
353作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 23:53:40 ID:5TWlOkig0
ケンイチは現格でガマンしてください
354作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:01:32 ID:HLcNZ2mu0
烈火あるしメルよりケンイチ入れた方がいいような気がしないでもない
355作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:26:22 ID:B1bSaI7m0
今更ゴネるなよ、投票数で決まったんだ。

それに、なんでケンイチだけ押すの?
356作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:26:55 ID:HLcNZ2mu0
別に
メルが嫌いなだけだけど
357作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:27:26 ID:B1bSaI7m0
NGワードID:HLcNZ2mu0
358作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:29:24 ID:HLcNZ2mu0
ワロタw
359作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:32:52 ID:B1bSaI7m0
こっちのセリフだw

理由が、メルが嫌いだからってwwww
マジで紅茶を噴きそうになったじゃねぇかwwww
360 ◆00bfTOXNmw :2006/04/15(土) 01:21:12 ID:fIkJhBQbO
来るの遅くなった…。
以下の項目を期限は日曜日23:59までで今から再投票するとかどうだろ?
好きな項目だけ投票するもよし、全項目投票するもよし。な感じで。

【らんま1/2】あと一人(敵キャラ枠)
【ARMS】あと一人
【タッチ】あと一人(敵キャラ枠)
【うえきの法則】鈴子・ジェラード・佐野清一郎・アノン・バロウ・エシャロットから誰を一人削るか
【ハヤテのごとく】ハヤテ以外の三人
【メル】
ギンタ以外の三人
【主催者をどうするか】
アシュタロス、白面の者、アシュ白面タッグ主催
【マップ】@縮小日本AネズミランドB適当な県C住人で作るD縮小アメリカE四国F>>51のどれかG世界地図Hその他の案

ちなみに以下はこれで当確で問題ないかな?知らん作品ばっかだから誰が主人公で誰が敵か分からん。指摘ヨロ。

【機動警察パトレイバー】内海、泉、太田、後藤
【スプリガン】ボーマン教官、芳野、優、トニーベネット
【焼きたて!ジャぱん】東、諏訪原、ピエロ、河内
361作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 01:37:25 ID:B1bSaI7m0
ARMS
票数からしてホワンじゃないかな?

外された理由が、読んでいない人がわかりにくい能力だから。
って、読んでない人はキャラも知らないんだからちゃんと書けないだろう。


ハヤテ
他の作品に二票で確定しているのがあるのだから、
二票が入っているキャラは確定しないとダメじゃないか。


主催者
タッグは面倒になるだけだから無しになったんじゃなかったっけ?
362 ◆00bfTOXNmw :2006/04/15(土) 01:37:35 ID:fIkJhBQbO
うえきの法則のキャラ分かりにくくなっちまったすまぬ。訂正。

【うえきの法則】鈴子・ジェラード、佐野清一郎、アノン、バロウ・エシャロットから誰を一人削るか
363作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 01:43:51 ID:B1bSaI7m0
【ハヤテ】も残りは敵キャラ枠のみだよね?
364 ◆00bfTOXNmw :2006/04/15(土) 01:56:56 ID:fIkJhBQbO
あ、ミスだ。スマン。

【ハヤテのごとく】あと一人
365作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 02:27:30 ID:/ZBQXXJL0
あ、スプリガンの議論とか終わってたの?
いつするかわからんkった
366作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 06:23:01 ID:o+BJ0/rtO
フェイスレスはボス格だから駄目だろ?
なんで反対意見を無視してんだトリ付き
367作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 08:36:20 ID:1dV7XLiKO
っていうか、少数の人が自分の意見を押し通してないか?
368作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 09:18:11 ID:oOEt2Yt00
じゃあハヤテは>>380までの投票で決めようか

タマ一票
369作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 09:29:35 ID:Q4nQCSdLO
>>367
人が少ないんだから仕方ない
不満なら人増やす方法でも考えてくれ
370作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 10:46:44 ID:Z6ND/Rbr0
元々サンデーにはそぐわない
371作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 14:37:36 ID:B1bSaI7m0
>>365
>>360は、票数からでしょうから議論はまだじゃないですか?
敵とかそういうの役割で変わったりするんじゃないですかね。
372作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 14:40:05 ID:B1bSaI7m0
>>367
【決定】となっているけど、スタートした時はとりあえず 
で決めたはずだから、土日にまともな意見があればいくらでも変わるんじゃないですかね?

基本的に票数で決まったものは覆らないと思いますけどね
373作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 16:31:02 ID:oOEt2Yt00
【らんま1/2】早乙女乱馬 あかね 良牙 九能帯刀
【ARMS】高槻涼 高槻巌 キースシルバー 久留間恵
【タッチ】上杉達也 上杉和也 浅倉南 吉田
【うえきの法則】植木耕助 鈴子・ジェラード アノン バロウ・エシャロット
【メル】ギンタ  ジャック スノウ  ドロシー
374作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 16:50:19 ID:/ZBQXXJL0
>>371
ふむ、では一応特殊能力持ちは紹介した方がいいのかね
優、芳野、暁、双烈以外は死んでる

【御神苗優】
主人公、相手の動きを肌で感じることが出来る、タフ
【染井芳野】
遺跡荒らしの女、多少闘える一般人

【暁巌】
敵だったり味方だったり、どんな過酷な条件下でも生き残ってきた男、タフ
【ボー・ブランシェ】
敵→味方、分身の術を使う、タフ、アホ
【ボーマン教官】
味方→敵、優の師匠、自身の幻と気配を存在させることができる能力の持ち主
つまり本来は一人なのに、相手に二人いると錯覚させることができる
【トニー・ベネット】
敵→味方→敵、見て集中させるだけで高温の炎を出せる能力の持ち主
【源双烈(チエン・スワンリエ)】
敵、気功を極めた男、銃弾を防ぎ鎧の上からでも内部に攻撃を与えられる
【諸刃功一】
敵、かまいたちを操る能力の持ち主
【テスカポリトカ】
敵、生きた人間を理性のないワージャガーに変えたり、死んでも他の人間に乗り移ったり
幻術や雷を操ったりとでたらめな人、たぶんバランスクラッシャー
375作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 17:32:21 ID:Eu6iUlg60
要制限
【ボー・ブランシェ】
【トニー・ベネット】
参戦不可
【テスカポリトカ】
かな。
376作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 17:35:24 ID:B1bSaI7m0
やっぱり、ボーやトニー・ベネットって制限必要ですかね?
377作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 17:35:57 ID:B1bSaI7m0
すいません、先走りました。
制限等については決まってからでしたね。
378作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 21:02:43 ID:oOEt2Yt00
>>335さんもう書き始めてる?
379作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 01:05:36 ID:ioGGXbzh0
>>373
いつの間に・・・

らんま、ARMS、タッチ、うえき、メルはこれでいいのか
380作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 01:17:33 ID:DWIydX7G0
>>379
>>373は投票しただけじゃない?
381作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 06:54:25 ID:ioGGXbzh0
そうか
・・・ぶっちゃけ>>373でよくないか

ついでに言うと>>368の提案を受けるとしたら
【ハヤテのごとく】ハヤテ ナギ ヒナギク タマ
になるな。
382作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 07:31:53 ID:xf98TNYmO
ARMSは恵じゃなくてホワンだろ?
テレポートを制限するだけでいいし、投票数でも上回ってる。
383作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 11:57:19 ID:ioGGXbzh0
じゃあ
【ARMS】高槻涼 高槻巌 キースシルバー ホワン か。

残りの3つは問題ない?
384作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 12:28:02 ID:HmL9Pf2n0
ホワンは出さないほうがいいと上で意見が出てるが
385作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 12:35:32 ID:xf98TNYmO
それに対する反対意見も出てるだろ。
蒸し返すなよ、あいつ描きやすいんだから
386作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 14:09:03 ID:ioGGXbzh0
流れを少しまとめ

ほぼ決定
【YAIBA】鉄刃 さやか 鬼丸 武蔵
【名探偵コナン】コナン 蘭 小五郎 灰原
【うしおととら】蒼月潮 とら 秋葉流 紅蓮
【からくりサーカス】加藤鳴海 エレオノール パンタローネ フェイスレス
【烈火の炎】花菱烈火 霧沢風子 門都 紅麗
【犬夜叉】犬夜叉 かごめ 殺生丸 神楽
【GS美神】美神令子 横島忠夫 ドクターカオス メドーサ
【金色のガッシュ】高峰清麿 シェリー フォルゴレ ココ

多分決定?
【機動警察パトレイバー】内海、泉、太田、後藤 >>360
【スプリガン】ボーマン教官、芳野、優、トニーベネット
【焼きたて!ジャぱん】東、諏訪原、ピエロ、河内

もしかしたら決定?
【ハヤテのごとく】ハヤテ ナギ ヒナギク タマ >>368-380
【らんま1/2】早乙女乱馬 あかね 良牙 九能帯刀 >>373
【ARMS】高槻涼 高槻巌 キースシルバー ホワン >>382
【タッチ】上杉達也 上杉和也 浅倉南 吉田
【うえきの法則】植木耕助 鈴子・ジェラード アノン バロウ・エシャロット
【メル】ギンタ  ジャック スノウ  ドロシー

議論対象:
フェイスレス@からくり … ボス格なのでもしかしたらヤバイ?

計:68名

この面子でいいの?
387作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 14:34:40 ID:xf98TNYmO
フェイスレスの能力は1:機械の体による超パワー
2:どんなものでも(生物非生物問わず)一瞬で分解できる
3:掌から強酸性の液体を発射できる
4:オートマータ(ロワ内ではパンタローネ)を従えさせられる。
5:逆うらみ
388作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 14:54:02 ID:+QDT1jeS0
>>384
何もしらない鳥付が外した方が良いと言っただけ。
それに、その時はシルバーorホワンで二択の話だったから
能力も思考も単純で分かりやすく、読んでいない人にも比較的書きやすいシルバーが選ばれただけじゃないか?

強すぎるとかやめてくれよ、何の為に制限があるんだ。
それに、ある程度の強さの奴を殺して回れる中ボスは何人かいた方が良いだろ?
389作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 15:16:13 ID:xg58I5GKO
中ボスってフェイスレス以外に誰がいる?
紅蓮と紅麗くらいかな?
390作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 15:51:28 ID:+QDT1jeS0
武器が無くてもある程度の強さで、完全にマーダーになるっぽいのは

【紅蓮】【殺生丸】
【パンタローネ】【フェイスレス】
【紅麗】【トニーベネット】
【キースシルバー】【ホワン】

こんなもんかな、指摘ヨロ
391作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 15:55:58 ID:+QDT1jeS0
自分でやっといてなんだけど、
殺生丸とトニー・ベネットは微妙かな?

それと、>>386だとメルに敵役がいないからダメじゃないか?
コナンとか違って敵がいるし、>>344を見る限りは投票もされてるじゃないか。
392作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 18:38:12 ID:gjusAhoE0
トニーは自分じゃ勝てそうに無い相手がいると知ったらステルスに変わりそうだ
393作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 20:24:33 ID:ioGGXbzh0
じゃあイアン入れようか。>メル

抜かすのは戦闘力の少なそうなジャックでいいかな
394作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 20:38:32 ID:xVUyxXK20
週末で休みだってのに全然議論になってないな
もうおしまいだな
395作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 21:07:29 ID:8AjCHrIM0
フェイスレスどうも藍染の二の舞になる予感。アシハナの方がまだ書きやすいよ。
396作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 21:38:40 ID:ioGGXbzh0
主催者:アシュタロス@GS美神

4/4【YAIBA】○鉄刃 /○さやか /○鬼丸 /○武蔵
4/4【名探偵コナン】○コナン /○蘭 /○小五郎 /○灰原
4/4【うしおととら】○蒼月潮 /○とら /○秋葉流 /○紅蓮
4/4【からくりサーカス】○加藤鳴海 /○エレオノール /○パンタローネ /○フェイスレス
4/4【烈火の炎】○花菱烈火 /○霧沢風子 /○門都 /○紅麗
4/4【犬夜叉】○犬夜叉 /○かごめ /○殺生丸 /○神楽
4/4【GS美神】○美神令子 /○横島忠夫 /○ドクターカオス /○メドーサ
4/4【金色のガッシュ】○高峰清麿 /○シェリー /○フォルゴレ /○ココ
4/4【機動警察パトレイバー】○泉 /○太田 /○後藤/○内海
4/4【スプリガン】○ボーマン教官 /○芳野 /○優 /○トニーベネット
4/4【焼きたて!ジャぱん】○東 /○諏訪原 /○ピエロ /○河内
4/4【ハヤテのごとく】○ハヤテ /○ナギ /○タマ/ ○ヒナギク
4/4【らんま1/2】○早乙女乱馬 /○あかね /○良牙 /○九能帯刀
4/4【ARMS】○高槻涼 /○高槻巌 /○キースシルバー /○ホワン
4/4【タッチ】○上杉達也 /○上杉和也 /○浅倉南 /○吉田
4/4【うえきの法則】○植木耕助 /○鈴子・ジェラード /○アノン /○バロウ・エシャロット
4/4【メル】○ギンタ /○スノウ /○ドロシー /○イアン

68/68 (残り/全体)
○:生存 ●:死亡
397作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 23:17:46 ID:1QPjBpikO
>>396
乙!
こうして見るとワクワクしてきた

でもこのメンツの中でフェイスレスだけ浮いてるような気がするのは気のせいか?
誰かフェイスレス書ける?
398作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 23:19:07 ID:xVUyxXK20
>>396
もうこれで決定でいいんじゃない?
そうでもしないと決まりそうにないし
一応議論の結果も反映されてるし問題ないだろ
399作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 23:20:19 ID:8AjCHrIM0
お願いだ、フェイスレスをはずしてくれ・・・あんな化けモン誰も書けないだろ
400作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 00:22:27 ID:+MbeqCj40
4/4【YAIBA】○鉄刃 /○さやか /○鬼丸 /○武蔵
4/4【名探偵コナン】○コナン /○蘭 /○小五郎 /○灰原
4/4【うしおととら】○蒼月潮 /○とら /○秋葉流 /○紅蓮
4/4【からくりサーカス】○加藤鳴海 /○エレオノール /○パンタローネ /○アシハナ
4/4【烈火の炎】○花菱烈火 /○霧沢風子 /○門都 /○紅麗
4/4【犬夜叉】○犬夜叉 /○かごめ /○殺生丸 /○神楽
4/4【GS美神】○美神令子 /○横島忠夫 /○ドクターカオス /○メドーサ
4/4【金色のガッシュ】○高峰清麿 /○シェリー /○フォルゴレ /○ココ
4/4【機動警察パトレイバー】○泉 /○太田 /○後藤/○内海
4/4【スプリガン】○ボーマン教官 /○芳野 /○優 /○トニーベネット
4/4【焼きたて!ジャぱん】○東 /○諏訪原 /○ピエロ /○河内
4/4【ハヤテのごとく】○ハヤテ /○ナギ /○タマ/ ○ヒナギク
4/4【らんま1/2】○早乙女乱馬 /○あかね /○良牙 /○九能帯刀
4/4【ARMS】○高槻涼 /○高槻巌 /○キースシルバー /○ホワン
4/4【タッチ】○上杉達也 /○上杉和也 /○浅倉南 /○吉田
4/4【うえきの法則】○植木耕助 /○鈴子・ジェラード /○アノン /○バロウ・エシャロット
4/4【メル】○ギンタ /○スノウ /○ドロシー /○イアン

68/68 (残り/全体)
○:生存 ●:死亡

これでいい?
401作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 01:26:06 ID:ECZo8mszO
フェイスレスは実際、首輪の分解さえ不可能にすればそこまで突出してるとは思えないけどな…。
紅蓮とかのほうが普通に強いだろ
402作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 01:27:01 ID:ECZo8mszO
あと、獣の槍はどうする?
呼ぶと飛んで来るけど制限かけるのか?
403作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 01:35:06 ID:9JlYzxcc0
>>402
獣の槍て人切れるのか切れないのかはっきりしてほしい・・・
とりあえず物は切れるようだけど
404作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 01:57:14 ID:GshTuRUW0
使い手が獣状態になると、人間も殺せる。>獣の槍

あと原作では未確認だが、適性の無い人間(髪が伸びない)が使えば、
普通の鈍い刃物程度にはなるんじゃないか?
405作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 14:11:44 ID:Qz7omR6I0
フェイスレス外すならホワンも外してくれよ・・・。
あいつどうみてもバランスブレイカーじゃないか。
不平等もいいところだ。

あと主催者がアシュタロスになっているがこれは仮定のはなしだよな?
投票の際、白面2票、アシュ2票と同票だったのでまだ決まってなかったはず。
406作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 14:26:11 ID:/8EuYu2V0
バランスブレイカーなら参加者にかなりいるだろ
烈火、紅蓮、とら、アノンとかいろいろ
407作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 14:50:47 ID:DkJmuIea0
>獣の槍
・持ち主が持っていない状態でわりと近い距離でなければ潮が呼んでも来ない
・人間に対しては殴ることはできるが切ることは不可能
その他の細かいことは出す時か出された時に考えようとかはダメか
ある程度の意思を持ち、使い手が悪人でなければ呼べるとか。

>MAP候補のネズミーランド
HPの「アトラクション/ショー」を見るとかなり細かく載ってるんだな…。
とりあえず半径は10kmぐらい?
こういうの書いたことないからよくわからないけど

>主催者はアシュか白面か
主催者が2人以上いると書きづらいという意見がある。(協力する理由とかの面で)
GSのほうは見たことないけど、アシュと白面、強いほうにすればいいのでは?
408作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 14:59:02 ID:Qz7omR6I0
大した根拠も無いのにフェイスレスが外されたことに対して抗議してんだよ
409作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 15:11:14 ID:SXpIla8sO
普通にボス級は駄目だろ。
410作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 15:31:38 ID:ECZo8mszO
紅麗>>>>フェイスレス
とら≧紅蓮>>>>フェイスレス
411作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 15:33:13 ID:nn0QvpoP0
>>407
どちらが強いかは分からんが、どちらが便利かと言ったらアシュタロス。

このスレを漁れば分かると思うが、
アシュは某青狸のシークレットアイテムのような
『何でもできる』というトンでも装置を持ってる(開発した)

これによって、色んな奴を集めたり制限を書けたりできる事の理由付けが必要なくなる。

>>408
あるじゃないの、首輪を普通に分解できそうだとか誰も書けないだとかボスだとか。
うしとらから白面、GS美神からアシュタロスと神様でも混ぜようか?

顔無って最初は主催側としても挙がってたんだよな。
412作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:04:36 ID:Qz7omR6I0
フェイスレスはボス級だが、ボス級が参加不可な理由は一人でロワをひっくり返すほどの
力を所持しているからであって、フェイスレスは勿論強いがあくまで強キャラの部類。
そういう点では参加しても問題はない。ボスだから何の理由も無しに参加不可と言われれば
どうしようもないが。

首輪に関しても制限をかけて容易に分解できなくすればいい。
誰も書けないという意見は取り合う価値もない愚見だと思うが…
そんな主観的な意見で投票したキャラを取り下げられたら困るって。

>>411
一応白面も開催するのに便利な能力あるよ。
ヒヨウを相手の脳取り付かせれば記憶も失くせるし思考も白面の思い通りにできるし
森綱のように操ることさえもできる。流石にアシュタロスの便利さには敵わないけどね。

個人的にはアシュと白面のダブル主催でも構わんのだが、どうにもそれが嫌な人もいるらしい。
面白いと思うんだがなぁ。一応ダブル主催でもいいという賛成意見を挙げさせてもらうよ。
せっかく同票だったんだし、これでいいと思うんだが。
413作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:43:15 ID:DkJmuIea0
アシュタロスってどんなキャラ?
性格(と力)次第ではうしとらの適当な時間軸から
(ヒヨウ系能力目当てで)白面を連れ出して半無理矢理で協力させてるとか説明つきそうだ
同盟理由求める人はこれで勘弁してくれ。

参加者:>>396
主催者:アシュタロス&白面(自分の希望だが)
MAP:直径10km程度のネズミランド(or 誰か書く?)
こんなとこか。

あとはルールの細かい点とか。
【基本ルール】(最後の1行変更)
【スタート時の持ち物】【「首輪」と禁止エリアについて】
【放送について】 【能力の制限について】(例をサンデーキャラに)
ジャンプロワからの引用だけど、これはそのままでもよさげ。

【舞台】
店や建築物の大きさ、アトラクションのは稼動する or 稼動しない とか
414作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:46:17 ID:T8lY2C/k0
>>412
これはリレーだぞ
お前が書きたくても、他に書ける奴が居ないものを出してどうする
415作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:48:28 ID:SXpIla8sO
そもそもフェイスレスとアシハナは同票だよ。
だったら、書き手が音をあげて、「俺は書ける」って人も出ないキャラを無理に出す事ないだろ。
416作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:49:39 ID:DkJmuIea0
どんな点で書きにくいキャラなのか
スレが止まらない程度に詳細きぼん

オープニング書きたい人いる?
417作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:49:49 ID:gKT3k5DO0
>>412
「共催の理由を考えるのがめんどくさい」から単独にした方が良いと思いますよ。
両者間に納得いく共催理由が作れるなら開始前に設定しておいた方が楽です。
個人的には主催サイドの描写は可能な限りない方が良いと思っていますので。

>>413
コスモプロセッサを使えるなら白面を連れてくる必要は無いかと。
ヒヨウを用いるとはジョーカーとか記憶に関わる展開でも構想中?
418作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:50:07 ID:Qz7omR6I0
>>414
だからなんで誰も書けないって思うんだよ。
そんなこと言い出したら自分の知らない作品およびキャラ書けないからは出すなって話になるじゃないか。

419作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:52:46 ID:DkJmuIea0
フェイスレス書ける人挙手
420作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:54:05 ID:+MbeqCj40
アシハナなら書ける。原作を知ってる俺からすればフェイスレスは絶対にかけない
421作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:56:41 ID:Os/7L+QEO
自分もフェイスレスを書く自信がない
他の人が書けるんなら参加でも構わないとは思うんだが…
422作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:56:57 ID:+MbeqCj40
って言うかなんで同票なのにフェイスレスを出すのが前提みたいにQz7omR6I0は言ってるの?
423作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:57:22 ID:Qz7omR6I0
>>417
どちらにしろもう一度投票を行う必要があるね。
その際以下のように投票してみてはどうだろうか。

主催人数 単独

主催 アシュ

主催人数の欄ではアシュ白面のW主催にするか単独にするかを記入してもらって
単独にした場合はその下の項目で両者のうち一人記入。

>コスモプロセッサを使えるなら白面を連れてくる必要は無いかと。
>ヒヨウを用いるとはジョーカーとか記憶に関わる展開でも構想中?

いや、そんなつもりはないよw
ただ、白面でも十分主催足りえると思ったので意見を述べさせてもらっただけだよ。
勿論アシュのほうが色々都合がいいのは分かってる。
424作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 19:59:27 ID:SXpIla8sO
無理。あいつはなぁ・・・。勝手にアシハナを消去してる理由がしりたい。
425作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 20:00:35 ID:CViulR6I0
>>423
いえ、少し言いすぎでした。すみません。
白面でも主催者たる十分な能力はあると思いますよ。
一度見ただけで畏怖を与えるインパクトがあることも白面の長所かもしれないですね。
426作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 20:01:05 ID:Qz7omR6I0
>>422
確かに。それに関してはすまんかった。
アシハナも同票だったんだな。それじゃどっちが参戦かは
話し合いで決めるか、投票で決めるかどっちかにする必要があるね。

フェイスレスは書けるが、俺はアシハナは書く自信ないね。
これは得意不得意の問題でもあるが、アシハナのように口調に強い癖があり
女ったらし系なんでよく思考がわからんのだよなぁ
427作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 20:03:04 ID:DkJmuIea0
待て、白面だけってのは無理w
単独になったらアシュ様だけでいいだろ。

↑と思ったが、結界自在妖みたいなの使いまくればなんとかなるかな?

からくり知らない自分から見ると、みんなフェイ様ばかりに気をとられ杉。
とりあえず
主催者人数単独&その場合アシュ様 で投票
428作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 20:06:39 ID:+MbeqCj40
>>426
ちょっと考えてみたが、

フェイスレス行動方針
1:しろがねを我が物にする

アシハナ行動方針
1:生き残る

アシハナのほうが描写多いし、思考も単純そうだから書き易いと思う

>>427
主催人数 単独

主催 アシュ

シンプルイズベスト
429作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 20:09:51 ID:lCWXqApS0
スタートするまでROMするつもりだったんだが流れがおかしいんで参加。
俺は一応どちらも書ける。フェイスレスが苦手な人は狂人系が総じて苦手なだけであって
顔なしを押しのけてまでアシハナを押す理由にはならんだろ。

そもそもヒートアップしすぎだ。キャラを選定する段階でバランスブレイカーや
癖が強くて書けないだのキャラの思考が難しいだの
言い出したらまともな議論にならんよ。
どっち派もおちつきてももう一度決戦投票してみてはどうか?
それなら公平に決まるし、両者ともに遺恨は残らんだろう。

投票 白面単独で
430作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 20:12:45 ID:+MbeqCj40
じゃあ、決選投票しますか。

フェイスレス参加orアシハナ参加で。

出来れば今日中に決めたいが・・・やっぱ0時からが無難か
431作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 20:20:24 ID:Qz7omR6I0
>>429
確かに熱くなりすぎた。謝罪する。
そもそも俺がフェイスレスを擁護しだしたのは独り言に等しいレスだけで
いきなりフェイスレスが外されたことに不満を抱いたからであって。

アシハナを除外してたように見られたのはそれは俺がアシハナが同票だったのを知らんかったせいで
同票であったなら勿論投票なりなんなり別の手段を用いるつもりだったよ。

皆、すまんかった。一人で勘違いして暴走して。

>>430
俺は週末にしたいが、さすがに伸びすぎか。
俺も0時からで賛成。
ただ、それなら主催投票も同時に行わないか?
そっちのが時間を短縮する意味でも公平を期すにもちょうどいいと思うんだが。
432作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 20:35:53 ID:h+ewXuum0
揉めるなら却下した方がいい
正直フェイスレスは参加しても登場するたびに議論を呼ぶだろ
面倒ごとは最初に切り捨てるのも選択肢の一つ
433作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 20:53:00 ID:DkJmuIea0
と、思っている人が多ければアシハナに票が集まるので問題なし

>主催者も同時に
同意。
0時までから明日の9時ぐらいまで。
434作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 21:06:56 ID:qnSLGvl90
9時?0時〜23時59分までじゃないの?

主催投票は、>>423方式で良いのかな?
435作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 22:23:26 ID:v7zT0OFU0
今夜0時から?

白面は好きなんだがアシュタロスの方がこういうわけわかめなイベントを主催しそうなイメージ。
顔無しはボディの性能を落として「分解」で首輪(?)を外せないないようにすれば大丈夫だと思う。
ボスと言っても白面やアシュタロスの様な超絶パワーの持ち主ではないし。
ほら、ジャンプロワだってDIOとかダッキとかいるけどそんなにバランス崩してない。
436作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 22:27:42 ID:+MbeqCj40
フェイスレスに外せないとなると、どうも首輪解除不可能な気がするんだよな・・・。
それで風呂敷広げすぎたみたいな空気になるのは嫌だし。そこらへんのことも考えて反対してたんだが、まあ投票の結果次第だな。
437作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 22:48:41 ID:ECZo8mszO
首輪解除なくてもロワは成り立つし、俺は顔なしを除いたら結局解除できそうなやつはいないと思ってる
438作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 22:58:13 ID:uZl3MUQk0
巌はできそう
439作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 23:02:00 ID:opmM/uBl0
そんな描写あったっけ?
最後の方でアザゼルを運んでいたエグリゴリの船の奴は、
パスワードを知ってただけだしなぁ・・・
440作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 23:18:34 ID:uZl3MUQk0
トラップの仕掛け方見れば機械系統にもかなり強い感じが出てるが
世界最高の諜報員だし
441作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 23:40:21 ID:Pxf5FOJL0
>>436
「2×2は5じゃったかいのー。」のDr.カオスが居るじゃないか

ところでさ、投票終わってからになると思うけど、制限について決めるとき
どの時間軸から、キャラたちが呼ばれたかも決めたほうがいいのかな?
それともここら辺は、始めに書いた書き手が自由に決めたほうが良いの?

まあ【GS】の横島なら
初期−殆ど一般人 GS試験終了後−ソーサー使用可能 香港編終了後−栄光の手使用可能
猿神と修行後−文珠使用可能(十日位に一個生成可) 原作終了後−文珠二文字制御可能(三、
四日に一個)生成可だと思う)と時期によって強さの違いがありすぎるし結構重要だと思うんだけど。
442作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 00:12:45 ID:s3lKq/oG0
とりあえずアシハナに投票
443作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 00:15:26 ID:phFrnAFy0
同じく阿紫花に一票。
主催者投票もやってるなら白面(単独)に一票
444作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 00:17:33 ID:k6QjiyAC0
とりあえず主催者がアシュや白面じゃバトロワ首輪だと不自然じゃないか?
445作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 00:18:20 ID:uWhecG750
フェイスレスに一票。
主催は白面単独で。
446作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 00:18:22 ID:s3lKq/oG0
>>444
日本語でおk
447作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 00:19:32 ID:sStifPWeO
アシハナに一票。
448作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 00:21:45 ID:phFrnAFy0
ラノベロワだと首輪ではなく呪いの刻印(ガッツの烙印みたいな感じ)となってる。
魂に直結しているので物理的に解除不可。

スライム状の参加者がいたり、魔術師系のキャラが刻印の解析をしたりしてる。
449作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 00:22:36 ID:OYXPruEk0
単独アシュに一票
フェイスレスに一票
450作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 01:05:46 ID:k6QjiyAC0
全部入れちゃえ
アシュ、フェイスレス、白面、ブラック混合軍に一票
451作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 01:13:22 ID:Zr1Uev/j0
単アシュ
アシハナ
452作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 01:27:49 ID:Y6qZm3dlO
顔無しに1票
主催は白面単独で、首輪の代わりに脳または心臓にヒヨウを巣くわせればいい。(森綱の時みたいに)
453作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 01:34:21 ID:nQj1pPf10
アシュ単
アシハナ
454作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 01:37:13 ID:9vj5bSbL0
アシュ、能力的には最高だけど開催理由か今一思いつかん
455作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 04:03:11 ID:mrrn1dD/0
アシュは結晶に変わるエネルギー生成とか幾らでも理由つけれるし、万能なのが強み。
対して白面は、首輪や能力制限が取られると完全体ARMS一体(下手したら完全体じゃなくても)にすらやられる可能性が大きい。
っていうかホワンで楽勝。
支給品レベルですら負けそうだし。(ないと期待するけど覇王剣とか魔王剣が出されたかつ脱出フラグで規制がなくなった日には……)
よって俺はアシュに入れる。
456作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 11:09:08 ID:uObP3zYU0
白面に一票かな。
白面の性質(恐怖、憎悪、憤怒など全てが白面の力になる)はロワを開催させる理由として面白いし。
脱出・対決・優勝どのエンドになっても、最終局面の展開でぐだぐだにならないと思う。

ところで開催地に関してだけれど、誰が主催者になるにせよ
「地球の」東京ディズニーランド、とかにした方がいいと俺は思う。
何らかの結界が張ってあり、外には出られないが、逆に言えば外に出る方法さえ見つかれば脱出可能。

ジャンプロワのように異世界だとかだと、単純な脱出エンド(主催者とは戦わない)の選択肢がなくなるため。
457作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 12:40:54 ID:8gzaPOWA0
魔物と本は初期装備扱いにすれば?
458作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 12:48:08 ID:sStifPWeO
半年ROMれ
459作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 13:06:16 ID:JcvcoZdo0
>>456
参加キャラ全員を、同じ世界の存在にするって事?
460作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 15:04:32 ID:ntt71Asl0
白面単独に一票
理由としては
 ・こいつならできそう
 ・アシュ様主催だと脱出の可能性ほぼゼロ
ところで白面ってヒヨウとか首輪とかつけて禁止エリアに入ったら殺すよりも
じわじわとシールドを縮めていくほうがイメージに合う気がするw(少々書きにくいが)

からくりは見たことないので投票しない。
461作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 17:36:30 ID:z+7J7V2A0
残念ながら、>>456-以降は無効ですw投票は9時までだそうですwww

詳しくは>>433
462作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 17:41:12 ID:ntt71Asl0
普通に考えて午後9時を指してるんだろう
夜しか来れない人を考えると>>434の23時59分までが妥当だな
463作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 17:51:51 ID:Y6qZm3dlO
>>461
普通に考えて丸1日…つまり23:59までなのが当たり前だろ。
9時までと言ったやつは1人で勝手に言っただけで、それに決定はしていない
464作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 18:02:15 ID:z+7J7V2A0
>>462
普通に考えたら、午後だろうが午前だろうが0時から9時までとか無いけどね。

それと、読み直してみたら
『0時までから』9時までだったwwww
たぶん、彼の中では月曜夜9時から火曜夜9時なんだろうなwwwww
0時までに投票した人は、0時以降に投票しないでねってかwwwwww
465作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 22:22:50 ID:phFrnAFy0
>>455
ちょっとまて、ジャバウォック以外に白面を倒せそうなARMSは思いつかないのだが・・・
白面は日本中の妖怪の集合体である超巨大妖・火の兄を歯牙にもかけず、数十発の魚雷
が直撃しても痛痒すら見せぬ化け物だぞ。
466作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 23:07:09 ID:Y6qZm3dlO
ジャバウォックも所詮は物理攻撃だから不可能じゃないの?
霊的な道具じゃないと攻撃は不可能かと。
うしとら内でも自衛隊のミサイルにキルリシアン振動機つけて攻撃してたし。
467作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 23:21:11 ID:mrrn1dD/0
>>465
白面がホワンの攻撃をどうやって防ぐのか教えてくれ。
魔剣アンサラーを。
白面なら巌みたいに壊せるとか根拠ないのは却下な。
まぁ、横島の同期合体とかでも倒せると思うけどな。
468作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 23:28:40 ID:3r2ANtBk0
>>467は白面の者を知らないようだ
469作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 23:42:10 ID:Y6qZm3dlO
>>467
白面が負ける姿が思い浮かべられないんだが…。
アンスラーでもシュムナには効かないだろうし。
逆にホワンが白面の攻撃を防げそうな描写ってあったっけ?
470作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 23:45:52 ID:Y6qZm3dlO
そもそも負の力、陰の力を源にしてる白面に
負の力や陰の力で立ち向かっても絶対に勝てないと言われてる。
ホワンはどう考えても負の力だろ。
471作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 23:46:06 ID:s3lKq/oG0
脱出なら何人かいるだろうし、凹せば良いだろ。って言うかお前ら気が速過ぎ
472作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 23:52:15 ID:phFrnAFy0
>>467
すでに>>467で述べられてるが、うしとら世界の妖怪は基本的に
物理攻撃では倒せない。壁抜けとか憑依をデフォでやる連中だし。
霊力・妖力・法力などを込めた攻撃かキルリアン振動機で直接
ダメージを与えられる状態にしてから攻撃せねばならない。

空間の断裂や空間振動は物理的防ぐ手段は皆無だが霊的な存在にまで
ダメージを負わせられるかは作中描写では判断できない。
逆にジャバウォックの爪はクリフの精神障壁やグリーンの空間の断裂
すらも切り裂いて見せたから妖怪にも通用するだろうと判断した。

個人的には単体でガイアと共振可能なジャバウォックは地球の陰の気の
集合体である白面の者と同格だとと思う。
473作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 00:07:41 ID:0CPR0Cwg0
投票結果
アシハナ5フェイスレス3

よって、アシハナが当確です。

白面単独5アシュ単独4混合1

よって、主催者は白面単独に決定しました
474作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 00:10:51 ID:FpiUKrKk0
>467
防ぐ必要なんかないよ。そもそも妖怪は真っ二つにされた程度じゃ死なん。
粉みじんに砕いて更にそれをグチャグチャにせん限りね。
実際とらもまっぷたつにされてもぴんぴんしてるし、最強の妖怪である白面なら
とらの何倍何十倍もそれを行わないといけない。はっきりいってそんなの無理。
それに>>466の意見もある。

いかにホワンが空間を自在に操ろうがそこまで白面を粉みじんに出来るわけ無いし。
どう考えても白面>ホワンだよ。

>白面なら巌みたいに壊せるとか根拠ないのは却下な。
そうはいかん。そもそも空間の断裂をジャバウォックの爪で破壊できてる時点で
どんなものでも切断できる仮定はなくなるしな。
ジャバウォックの爪はもともとアームズに再生不可のダメージを与えるだけであって
空間能力を一切持っていない。その爪で魔剣アンサラーを破壊できた時点で
巌のように相当な力量を持っている者にならアンサラーを破壊することも可能と考えるべき。
もっとも、物理的な物では絶対に不可能だろうが。
巌のようなビームサーベルや白面のような霊的な物なら可能だろう。
475作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 00:18:05 ID:FpiUKrKk0
主催 白面の者

4/4【YAIBA】○鉄刃 /○さやか /○鬼丸 /○武蔵
4/4【名探偵コナン】○コナン /○蘭 /○小五郎 /○灰原
4/4【うしおととら】○蒼月潮 /○とら /○秋葉流 /○紅蓮
4/4【からくりサーカス】○加藤鳴海 /○エレオノール /○パンタローネ /○アシハナ
4/4【烈火の炎】○花菱烈火 /○霧沢風子 /○門都 /○紅麗
4/4【犬夜叉】○犬夜叉 /○かごめ /○殺生丸 /○神楽
4/4【GS美神】○美神令子 /○横島忠夫 /○ドクターカオス /○メドーサ
4/4【金色のガッシュ】○高峰清麿 /○シェリー /○フォルゴレ /○ココ
4/4【機動警察パトレイバー】○泉 /○太田 /○後藤/○内海
4/4【スプリガン】○ボーマン教官 /○芳野 /○優 /○トニーベネット
4/4【焼きたて!ジャぱん】○東 /○諏訪原 /○ピエロ /○河内
4/4【ハヤテのごとく】○ハヤテ /○ナギ /○タマ/ ○ヒナギク
4/4【らんま1/2】○早乙女乱馬 /○あかね /○良牙 /○九能帯刀
4/4【ARMS】○高槻涼 /○高槻巌 /○キースシルバー /○ホワン
4/4【タッチ】○上杉達也 /○上杉和也 /○浅倉南 /○吉田
4/4【うえきの法則】○植木耕助 /○鈴子・ジェラード /○アノン /○バロウ・エシャロット
4/4【メル】○ギンタ /○スノウ /○ドロシー /○イアン

68/68 (残り/全体)
○:生存 ●:死亡

ほかに話し合うことあったっけ?
あるとすればバランスブレイカー達の能力制限の話し合いかな?
476作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 00:19:35 ID:0CPR0Cwg0
そういう話し合いはできればやめてほしいな。ガチガチに固められるとSSが書きにくくなるし、作中で不味ければその都度直せばいいと思う。
477作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 01:42:24 ID:k15vzRPC0
ジャバウォックつ反物質砲

>>474
>巌のように相当な力量を持っている者にならアンサラーを破壊することも可能と考えるべき。
>もっとも、物理的な物では絶対に不可能だろうが。
>巌のようなビームサーベルや白面のような霊的な物なら可能だろう。
巌のように相当な力量と言っても、ビームサーベルはジャバオの爪からだと思うんだぜ!

で、ジャバオが空間の断裂を壊せる(裂ける)理由は、
AMRSを読んでる人しかわからんだろうが、そういう能力の一つだからなんだぜ!

簡単に説明すると 1.見たり食らったりした技をパクる。
2.それに更に強化するか、それよりも凄い破壊の力を生み出す。(1〜2は、ほぼ一瞬)
例えば、初期のジャバオには【拳大コンクリートを成型して圧縮空気で打ち出す】砲撃があったんだけど、
キースシルバーが、それとは比べ物にならないレベルの【荷電粒子砲】で襲ってきたら、
ちょっとピンチになるんだけど、それを吸収しつつ次の瞬間には【反物質砲】を作り出してくれちゃったんだ
478作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 01:43:40 ID:k15vzRPC0
AMRS…orz
479作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 06:56:55 ID:c7nPDUvX0
>>476
だが、使用されると明らかに困る能力は先に出しておくべきじゃないか?

紅麗 :人間の魂を取り込んで自分の炎にできる不死鳥の形の炎。既存の紅とジショウ以外で新たに取り込まれるのは勘弁と思われる。
    原作では死んだ人間達の魂を強制的に操って攻撃したりもしてた。

烈火:八番目の龍の能力が上に同じ。烈火はそうそう使わないと思うが親しい関係の風子とか死んだら使いそうだし。

後は、ジャンプでも揉めたが再生力の制限をどうするか。
特にとらや紅蓮やARMS連中。
480作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 07:09:18 ID:9YvbdWdOO
っていうか、とらとかサイズ変えれる(変身可能)なので、
首輪から簡単に脱出できるのでは?
そもそも、首輪が爆発して首から上が吹っ飛ばされても死なないだろうし…
481作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 10:06:50 ID:7aWtowryO
それは頭堅すぎだろ
もっと柔軟に考えよう
482作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 14:13:06 ID:Nzt/0CSV0
セオリー通り首輪でやるか(ヒヨウだと妖怪系に効きそうにない…)
首輪ナシでやる方法を考えてみないか
指定した所は毒の瘴気が満ちるとか
483作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 14:15:31 ID:Nzt/0CSV0
訂正、ヒヨウでも十分可能だな。
アザフセや法力僧にも通用するらしいし。
484作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 15:39:06 ID:GeLgalxA0
首輪関連はラノベ的なやり方でいいんじゃないか?
485作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 18:38:14 ID:9YvbdWdOO
折角白面が主催者なんだからヒヨウを使いたいな
486作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 20:25:53 ID:Nzt/0CSV0
ちょっとテンプレを練ってみる
487作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 21:00:26 ID:2aLn0POX0
飛妖(漢字あってる?)が頭に取り憑くのでいいんジャマイカ?
妖怪たちにも効いてたし。

>>477
ジャバウォックの爪は黒アリスの精神世界すら破壊したしな。
あれはもう“破壊”という概念そのもの
488作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 21:23:35 ID:k15vzRPC0
>>460のシールド方式の方が、解除?は楽そうだけどなぁ
489作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 21:34:29 ID:49kjPIcb0
逆にヒヨウはどうしようも無いんじゃないかな?
490作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 21:35:26 ID:5E98Xnpc0
主催者が白面だから、ヒヨウ使ったほうが面白そうだけど
うしお+獣の槍で結構簡単に解除できそうなんだよな。
491486:2006/04/19(水) 21:44:00 ID:Nzt/0CSV0
【基本ルール】【スタート時の持ち物】
【「婢妖」と禁止エリアについて】【放送について】だけ書いた(というかいじった)
ベースはジャンプロワ。
白面臭漂うようにしてみたが、どうだろう。

【基本ルール】
 全員で殺し合いをしてもらい、最後まで生き残った一人が勝者となる。
 勝者のみ元の世界に帰ることができる。
 ゲームに参加するプレイヤー間でのやりとりに反則はない。
 ゲーム開始時、プレイヤーはスタート地点からテレポートさせられMAP上にバラバラに配置される。
 プレイヤー全員が死亡した場合、ゲームオーバー(勝者なし)となる。
 空間内を飛び回っている「婢妖」を殺しすぎると、
 ゲームの妨害とみなされてペナルティの可能性あり(苦痛or死などの)
 開催場所は「巨大な遊園地(ディズニーランド)」。
 詳細は不明だが半球状の透明な殻(結界?)に囲まれており、外部からの干渉は受けない。
【スタート時の持ち物】
 プレイヤーがあらかじめ所有していた武器、装備品、所持品は全て没収。
 ただし、義手など体と一体化している武器、装置はその限りではない。
 また、衣服とポケットに入るくらいの雑貨(武器は除く)は持ち込みを許される。
 ゲーム開始直前にプレイヤーは白面から以下の物を支給され、「デイパック」にまとめられている。
 「地図」「コンパス」「筆記用具」「水と食料」「名簿」「時計」「ランダムアイテム」
 「デイパック」→他の荷物を運ぶための小さいリュック。
 「地図」 → 白紙、遊園地のガイドブックの2つ。
 「コンパス」 → 安っぽい普通のコンパス。東西南北がわかる。
 「筆記用具」 → 普通の鉛筆と紙。
 「水と食料」 → 通常の成人男性で二日分。
 「名簿」→全ての参加キャラの名前が載っている。
 「時計」 → 普通の時計。時刻がわかる。開催者側が指定する時刻はこの時計で確認する。
 「ランダムアイテム」 → 何かのアイテムが一つ入っている。内容はランダム。
※「ランダムアイテム」は作者が「エントリー作品中のアイテム」と「現実の日常品」の中から自由に選んでください。 
 必ずしもデイパックに入るサイズである必要はありません。
 また、イベントのバランスを著しく崩してしまうようなトンデモアイテムはやめましょう。
492486:2006/04/19(水) 21:44:42 ID:Nzt/0CSV0
【「婢妖」と禁止エリアについて】
 ゲーム開始前からプレイヤーの体内には、白面の操る低級妖「婢妖」が憑り付いている。
 この婢妖は白面の意思で宿主の体内で暴れ出し、宿主に激しい苦痛と死を与える。
 24時間死者が出ない場合は白面により全ての婢妖が暴れ出し、全員が死ぬ。
 この婢妖は宿主が死ぬと宿主の体から抜け出し、白面へと宿主の死を伝える役割を持つ。
  婢妖は宿主の心臓のすぐ近くに寄生しており、無理矢理取り出そうとすると高い確率で死に至る。
 一部の参加者は脳に婢妖が憑り付いており、多少記憶の操作がされている。
 また、婢妖は空間内を多数巡回しており、参加者の監視・状況の報告などを行っている。

【放送について】
 放送は6時間ごとに行われる。放送は体内に取り付いた婢妖を通じて、脳に直接響く
 放送内容は「禁止エリアの場所と指定される時間」「過去6時間に死んだキャラ名」「残りの人数」
 「白面の気まぐれなお話」等となっている。

婢妖って逐次白面の元に行って報告していた記憶があるので(日輪の登場時とか)
「死亡報告用」と「監視用」の2種類にしてみた
他ロワと比べて少しばかり甘いかな
493作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 21:49:15 ID:Nzt/0CSV0
回復力とかはそのままコピペでよさそう。
マップとかはもう細かいところまで決まってるのかな
攻撃例はサンデーキャラあんまり知らないんで書けなかった
無責任だけど後はよろしく
494作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 22:05:14 ID:2aLn0POX0
なるほどヒヨウが監視カメラか、
他のバトロワスレだと「主催者がどうやって監視しているか」が色々と
話題になってたがこれなら分かりやすい。

義手云々はARMSや鳴海の義手は基本機能はそのまま、ランダムアイテムも
ちゃんと支給される(アイテムではなくあくまで身体の一部という扱い)
ということでいいのかな?
495作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 22:16:46 ID:5E98Xnpc0
>>491-492


テンプレ見るとワクワクしてくるね。
細かい制限は、書き手が来て作品が投下されてから論議した方が
多くの人で論議できるからいいかもしれないね。
あまりガチガチに決めると書き手も書きにくいだろうし。
496作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 22:22:12 ID:2aLn0POX0
攻撃については、とらの雷撃やシルバーのブリューナクの槍・烈火や
紅麗の炎などは一律に威力が落ちて消耗が大きくなる、でいいと思う。
横島の文殊やホワンの空間転移などは個別の制限が必要だと思うが。
497作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 22:34:02 ID:5E98Xnpc0
>>496
横島の文珠についてだけど、原作において文珠の生成に霊的疲労描写は
無く、出来るか出来ないかの二択だったと思う。
だから、白面に呼ばれたれた時点でのストックの没収+体内の婢妖による
霊能の妨害による生成時の極度疲労、次が生成可能になるまでの時間の増加
位がいいのでは?
ヤッパリ文珠の反則あっての横島だと思うし……
498作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 22:47:27 ID:2aLn0POX0
文殊って一日一個だっけ?
どうすべきかな。
ランダムアイテムとしては面白そうなんだけどなぁ。
499作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 23:09:42 ID:WUrjZaD80
アイテムにしたら横島の個性が半減する
一日一個の制限+少し効果制限でいいと思う
500作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 23:20:18 ID:5E98Xnpc0
習得直後は10日に一個と書いてあったよ。
アシュ編で使いまくってた感じだけど、アレはルシオラが混じっちゃってたからで
一時的なものだと思う。(しばらくは何時も以上の霊能が使えるとルシオラも言ってたし)
アシュ編終了後は、2〜3日に一個くらいなんじゃないかな?
501作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 23:20:21 ID:0CPR0Cwg0
文殊って横島の体の一部なの?
502作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 23:44:51 ID:9YvbdWdOO
烈火や紅麗、とらなんかは攻撃力に制限いらなくない?
回復力には制限つけたほうがいいと思うけど。
503作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 00:20:28 ID:aY+SNa8+0
>>501
確か横島の霊力の結晶とかだったはず
504作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 01:16:01 ID:lBXMMKZe0
前にも出てたけど紅蓮の黒炎召喚は無しだよな

白面主催なのに紅蓮の力制限てのもちと苦しい設定だけど・・・
505作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 02:42:33 ID:1cqdFPRI0
とらと紅蓮はどのくらいで死亡するんだ?
四肢欠損、左右に身体真っ二つでも死なないが、制限下では死ぬべき?
506作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 09:48:05 ID:q9NtewNo0
獣の槍、メルのアーム、烈火の魔道具、GSの霊能アイテムとかの魔力や
霊力を帯びたアイテムで、重傷を負ったら死亡でいいんじゃないかな?
(GS陣の霊能による攻撃、かごめの破魔の矢、法力、妖怪同士の攻撃もあるかな)

物理攻撃の場合、まっぷたつになったりしたら、完全再生するまで動けない
とかでいいと思う。(原作では、二つに分かれて敵の攻撃避けたり元気に行動してたし)

それと、メドーサの超加速を何とかしないと、マーダー系のキャラだけにトンでもない
事になりそうな気がするんだが……。
507作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 11:03:08 ID:ouC11xSa0
>>506
おおむねそんな感じで柔軟に考えれば良いんじゃないかと。
おそらく再生能力も弱まった状態になるのでしょうし。

超加速は継続時間の減少と負荷・疲労の大幅増で何とかなるんじゃないかな。
508作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 14:07:31 ID:QrvkyzVJ0
>>504
黒炎召喚が有りだと、つまんなくなるから。って理由じゃ無理があるかな?
紅蓮は強制参加じゃなくて、面白そうだから白面に頼んで参加したとか
509作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 14:18:57 ID:VWu86TOU0
なぁ、いつまで議論続けるの?
これってサブラノ症候群って言うんだぜ
多少曖昧でもいいから早く始めようよ
510作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 14:42:23 ID:MFPmece10
OP書きたい人が現れ次第スレ立てるか


誰もいなかったら自分が書くけど、
ガッシュとうしとらしか持ってないから上手く書けないと思う ( ^ω^;)
511作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 14:43:26 ID:4TLINhgj0
シルバーなんかの完全体もそれと同じ制限でいいのかな?
奴は大変だな服補充するとなるとデズニー製の服やきぐるみしかないしw


それぞれの力が制限されてしまう理由は
白面の濃厚な他の妖怪とは違う異質な妖気に満ちていて力がうまく使えないてことで
紅蓮に「チッ、まるで奴の腹の中にいるようだぜ、オレでさえうまく力が使えねぇ」
なんてセリフ言わせれば雰囲気出るかな?
512作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 14:45:45 ID:QrvkyzVJ0
ミッ○ーの右腕から荷電粒子砲とかwwww


やっぱり紅蓮も強制参加?
513作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 15:51:52 ID:rMzUoM1s0
改蔵、地丹、羽美、No.ホストアキラ
参戦希望。
羽美120%マーダーだw
514作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 20:40:31 ID:/YdyRVGAO
紅蓮だけはジョーカー的な感じで主催者が放ったマーダーってことにすれば?
515作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 20:59:43 ID:1/v9ya4R0
BR3やらないですかね
いややって欲しい!!
516作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 21:04:12 ID:diFerBwT0
別に紅蓮と白面は利害の一致で協力しているだけだから普通に参加させられたのでいいんじゃないの?

ところでアトラクションなどは運行してるよな?
エレクトロリカルパレードなんかはどうする、オートマータにでもやらせる?
517作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 22:12:47 ID:QrvkyzVJ0
518作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 23:38:08 ID:wYITWziI0
白面の下には、時間を移動出来る妖怪(名前は忘れたけど原作に登場)と
異世界間の移動が可能な妖怪が(婢妖で操るとかで)仕えていて
それぞれの世界のさまざまな時間軸から、参加キャラを集めたって感じ?



519作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 23:49:00 ID:4bfiH1vB0
時逆と時順か。
そいつらがいるなら参加者によって異なる時間帯からつれてこられたって設定も可能だな。
ただ、異世界を移動可能な妖怪は見たことも無いが…。
520作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 00:11:25 ID:H/kNn+dF0
>>519
対白面側の妖怪でジエメイの下で働いてた妖怪だった気がするが。
その辺は婢妖でなんとでもできるかもしれないか。

ところでパンタローネ様は婢妖効くのか?w
それとオートマータの体液ってゾナハ病の病原菌だった覚えがあるんだが、ゾナハ病感染とかどうする?
521作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 00:13:52 ID:fC1jk1r70
>>519
実際は原作にはいなかったけど、いる事にしないと、白面の能力だけだと
参加キャラを集められないんじゃないかと思うんだ。
(うしとら、コナン、GS、ARMS……全部同じ世界ってのは無理っぽいしね)

優勝した時の褒美が、脱出だけってかなりショボイ気がするんだけど
何か他に白面が与えられる褒美ってあるかな?
522作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 00:14:10 ID:SdsLYl4Y0
妖逆門の案内人は?
523作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 00:16:46 ID:fC1jk1r70
>>520
>パンタローネ様
無理難題の解決は主催者パウワーで…w
524作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 00:23:57 ID:q+zr1YI70
ぞうの回す輪?
525作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 00:56:35 ID:o9569oWdO
>>521
それこそ時逆、時順を使って好きな時間軸に連れてってやるとかは?
526作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 01:07:49 ID:H/kNn+dF0
>>525
うしとらキャラが史実を好きなように弄くれなかった事から不可能って事が伝わっちゃうんじゃない?
可能なら時逆と時順にもっかい戻してもらって幾らでもやり直しできたり、タイミングを見計らえるんだし、漂さんが見過ごした理由が……

それより俺はパンタローネ様によるゾナハ病ばら撒きがありかどうかが気になる。
死んだ後も辺りを通るだけで感染する可能性もあるだけに。
527作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 02:04:11 ID:hY+3mzxS0
結局体液でゾナハになった奴いなかったし
飲まない(飲ませない)かぎり発症しない
でいいんじゃない?蟲は武器の類ということで持たせないてことで
528510:2006/04/21(金) 20:13:35 ID:0de60gAb0
今OP書いてる

一度ここに貼ったほうがいいかな
529作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 20:40:35 ID:8kf3WR+k0
>>510
ガンガレ、wktkして待ってる。
530作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 21:16:31 ID:2/nDJnrA0
>>510
ガンガレ!
OPには直接関係無いと思うけど、開催地は遊園地で決定したの?
少し前に、自作でマップ作るとか言う意見があったけどあれどうなったんだ
531作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 23:38:24 ID:D4Ak/1mIO
おお
とうとう始まりそうだな
>>510
楽しみに待ってるよ
532プロローグ(前編):2006/04/22(土) 10:29:56 ID:pGkqRKlF0
床に畳が敷かれた暗い和室
和室といっても縦横は3mほどの広さで周囲は襖で囲まれており、
燈火器の淡い光のみが、この暗い空間をぼんやりと照らしている。
(一体これから何が?
 それより…お嬢様は無事なんだろうか?)
部屋の中央に座っている執事服を着ている少年 ―――― 綾崎ハヤテ
彼は自分よりも年下の主のことを心配しつつ、これに至った経緯を思い出していた。

その日は、空に雲が立ち込め季節外れの強風が吹いていた…。
「台風じゃないんですか?」
「作中ではまだ1月だぞ。…現実世界とはかなりズレがあるが。」
「…しかし天気が悪いですねー。
 天気予報では今日は快晴のはずなのに…。」
「ああ、この屋敷の約半径500mだけがこんな天気らしい。」
「へぇ…。」
「特に天気に好き嫌いはないが…気が滅入るな。」
雲が覆い尽くす空を見て呟くハヤテの主 ―――― 三千院ナギ
「お嬢様は天気が生活に影響しにくそうですけど…。」
「どういう意味だ  ノ( 」
           ⌒
「ところでハヤテ…なにか息苦しくないか?」
「…そういえば…。 湿気ですね」
「そうか…? …どこかから発せられてる邪悪な『気』みたいなものを感じるのだが…。」
「…お嬢様…。」
「な…なんだその目は!私は電波など受信していないぞ!!」
その時、電話のコールが鳴った。
  プルルルルルル  プルルルルルル  ピッ
「ふーっ………もしもし。私だ。」
いくらか落ち着きを取り戻したナギが、手元の電話を受ける。
533プロローグ(前編):2006/04/22(土) 10:31:28 ID:pGkqRKlF0
あぁ、伊澄か。
 ………え? ………どういう意味だ? ………わかった。」
  ガチャ
「ハヤテ、伊澄から電話があったのだが…。」
「どうかしましたか?」
「…何か悪い『気』を感じるから、早く逃げろ、と…。」
「伊澄さんが…。…嫌な予感がしますね。とりあえずここから離れましょう。」
「待て!!なんだこの反応の差は!?」
 ナギが怒って抗議しようとしたその時

「 も う 遅 い 」

「「!?」」
いつの間にか、部屋に一人の黒髪の女がいた
その体は幽霊のように透けていて、中国風の服(こちらも透けている)をその身に纏っている
しかし、真に纏っているものは服などではなく ―――
(なんだ…この人は!?)
ハヤテの体は、数秒の間動かなくなった。
霊感など無いと思っている彼ですら感じる巨大な「存在感」
かつてヤクザや伊澄のボディーガードから感じた重圧など比べ物にならない「恐怖」
「逃げないと死ぬ」という思考と「逃げても死ぬ」という二つの思考が同時に頭を巡る
そして同時に三つ目の思考が頭を巡った。

(「お嬢様を守る」!)

ハヤテの体が動いた
ナギを抱え、もう1つ跳びでドアへと跳ぶ。この間約2秒
そしてドアノブに手を掛けようとしたその時
「!?」
突如足元の感覚がなくなり、彼は主を抱えたまま奈落の底へと落ちていった。
534プロローグ(前編):2006/04/22(土) 10:33:53 ID:pGkqRKlF0
そして、気がつくと和室にいた
「結局、ここは一体どこなんだろう?」
回想を中止し、周囲…というほど広くないのだが、一応周りを見渡してみる。
(床は畳…天井は木…周りは襖…)
部屋にあるのは燈火器のみ
(とりあえず、お嬢様を探さないと…。)
そう思い、襖の取っ手に手を掛ける。
が、開かない。
(あれ?)
四方の襖全部を試してみるが、ビクともしない。
(これは…新手の脱出ゲームなんだろうか…)
そんな馬鹿な考えが頭を過ぎった直後
「ん?」
部屋の明かりが フッと掻き消えた。

 ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ

(………………このJ○J○みたいな効果音は一体……
 …! 襖が!)
振り返ると、今まで開くことのなかった襖が
襖に有らざる音を響かせながら徐々に開いていく。

襖の先に広がる部屋は異様な部屋だった
例えるなら『円柱型の和室』
畳が敷き詰められている円形の床と数10m上にある天井
部屋の側面には高い位置、低い位置に関わらず多くの襖があり、その全ての襖が開かれていた。
襖の内側の部屋には様々な姿の者がいる。
自分と同じぐらいの歳の男女、小さな子ども、外人
人種も年齢も服装もバラバラな者たちが見える。
他にも明らかに人間ではない姿の異形の者や、
人形のように整った顔をした美少女、虎などの・・・
535プロローグ(前編):2006/04/22(土) 10:35:20 ID:pGkqRKlF0
(…虎?)
「おー!借金執事か!?」
「って、なんでお前がいるんだよ!」
すぐ近くの部屋にはなぜか三千院家のペット『タマ』の姿までがある。
飼い主のナギは猫だと主張するが、断じて猫ではない。トラである。
「いやー、昼寝してたらいきなりホラ…ワームホール? に引きずり込まれて…。
 で、どこだここ?」
「さぁ…。多分お嬢様もここにいる筈…。」
「何!お嬢が!?」
その時、ハヤテのいる位置から遠い部屋から、彼を呼ぶ少女の叫びが聞こえた。
『ハヤテ!』
(お嬢様!)
彼女の声を聞いた彼はすぐさま部屋を飛び出そうとしたが ――――
「うわっ!」
『大丈夫か!?』
「だ…大丈夫です。お嬢様…。」
前に張られた見えない壁に阻まれ、出ることは叶わない

他の者たちもこの状況に混乱しているらしい
力ずくでこの見えない壁を破ろうとする者 泣き出す者 友や知り合いの名前を呼ぶ者
冷静に状況を観察している者 辺りをきょろきょろと見渡す者
それぞれが様々な表情をしているその時
536プロローグ(前編):2006/04/22(土) 10:36:41 ID:pGkqRKlF0
部屋の中央に巨大な炎の柱が立ち、その凄まじい光景に場が鎮まる。
何故か床に敷かれた畳は燃えていない。
そしてその炎の柱が徐々に小さくなって消えると、部屋の中央には透明な一人の女の姿があった。

この場に呼び寄せられた彼らは本能で 直感で 経験で 理屈で
そして借金執事は借金一億五千万の勘で
これから何かとんでもないことが起こることを悟った

「ようこそ この宴の席に」
女が不気味に微笑み、告げる

「これからあなたたちには ――――――――

     ―――――――― 殺し合いをしてもらいます。」


 To be continue...
537作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 10:48:41 ID:pGkqRKlF0
   ,,-->>510
 、/: ____  ,,,,,,_ヽ ,.     久々にというか初めてのSS
 }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ{
 (ヾ::/イ__l丶 r'1ノ     知ってる漫画のレパートリーが乏しいのが俺なんだよな
  }::l:: ゝ--イ :l :{.
./ ト!;;_`二´_,,!イ\     妹がハヤテを持ってたから助かる



   >>510
  ,;ツ`""'`;i     全然文才ないんだけど
  ミ .._, ,,... |i
  (i. , l「、 l7    これ書くのに5時間も掛かったのか?
__,,,,,ヽ´こ ,ノ、___
;;;;;;/;;;ゝz〃,;;;;;;;;;     正直後編は誰か書いてくれると嬉しいだろ



我ながら無責任だから困る
538作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 10:58:38 ID:O8uLHL3aO
OPにどれだけかける気だよ……
539作者の都合により名無しです :2006/04/22(土) 11:46:45 ID:BSTYjRwb0
>>538
いいじゃん別に結構op(前編)だけでもよさそうだし
でも後編がないと始まらないので>>537さん
続きを書いてください。と烈火の炎とパトレイバーぐらいしか知らない人が言ってみる。
540作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 11:58:50 ID:Kcnlxpfn0
>>537
乙!初めて書いたとか言ってたけど上手いと思うよ。
OP、まさかハヤテでくるとは思わなかったw
なんとなくバトル物で来るのかなと思ってたからさ
ただ改行だけは気を付けて欲しい

後半も頑張ってくれ
541作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 12:23:37 ID:uPRQwRBXO
まさか、ハヤテで来るとはw
もっとメインっぽくなりえるシリアスなバトル系が来ると思ってたから驚かされたんだぜ!

それにしても、借金一億五千万の勘とかw
主催がアシュタロスじゃなくて、白面に決まったときからギャグ系は少な目になりそうだと思ってたから、いきなりのネタに笑かしてもらいましたよ
542作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 15:24:37 ID:pGkqRKlF0
>>540
改行とは…
開きすぎでしょうか?
543510:2006/04/22(土) 16:50:45 ID:pGkqRKlF0
プロローグのようなものが書けました。
プロローグというより本編のような感じになりましたが…。

どなたかスレを立てて頂ければテンプレ(舞台について以外)ごと貼れます。
544510:2006/04/22(土) 16:58:32 ID:pGkqRKlF0
追伸:もしプロローグ&テンプレを貼ってくれる方がいましたら、
   (前編)は外してください。
   後編は執事が回想してくれますので。

>>1はこんな感じでどうでしょうか

これはあくまで二次創作企画であり、小学館や各作品の作者等とは一切関係ありません。
それを踏まえて、みんなで盛り上げられるか語っていきましょう。

参考スレ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所48
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1143644578/
サンデーキャラ・バトルロワイアル
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143986726/
545作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 18:24:02 ID:68p9xmi/0
早まるな
投下専用スレを立てたいのならまずはそれが必要だと証明しなければならない
ジャンプだって最初は本スレと投下スレは一緒だったんだ
そして投下が多くなって専用スレが立っても大丈夫と判断されたから立った
ここで見込みスレ立てなんかやって失敗しようものなら板住人に迷惑をかけてしまうことになる
まずはこのスレ一本で進むべき
546作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 20:24:51 ID:f9UrI2C30
>>537
とりあえず乙!

ロワが順調に稼動するまではスレは一つで十分でしょうね。
547殺人ゲーム開始:2006/04/22(土) 21:13:19 ID:pGkqRKlF0
―――― 借金執事は森にいた。

(ここの位置は多分、南西の端。中心までは約5キロ…。)
彼は荷物と自分の位置を確認していた。

  あの女性が殺し合いを僕らに宣告すると、当然多くの人が動揺した。
  すると…。一匹の金色の…なんだろう。
  「妖怪」とか「魔物」とかの言葉がぴったり似合うような獣が、いきなり雷を放った。
  その雷は見えない壁を突き抜けて部屋に炸裂したけど、あの女性は無傷だった。
  その直後…その金色の獣はいきなり苦しみだした。
  まるでいきなり心臓発作が起こったみたいに…。
  そういえば…その時、中学生ぐらいの男の子が『とら!!』と叫んでいるのが聞こえた気がする。
  あの金色の獣は「とら」というんだろうか…。

  気がつくと、何かが中を舞っていた。
  それは僕たちのいる部屋にも入り込んできたので、僕はその何かをよく見ることになってしまった。
  その形は…例えるとしたら「尻尾の生えた目玉」。そうとしか言いようがない。
  あまりにもえげつないその外見に、まるで北海道にいるような寒気がした。
  『あなたたちの心臓には、この妖が憑り付いています。』
  ……訂正。北極にいるような寒気がした。
  『私の言う事に従えない時は…それらが胸の中で暴れまわることになるでしょう。』
  ……なんだか冥王星に不時着した気分になった。
  ちらりと先ほど苦しんでいた獣を見ると、
  荒い息をついているが死んではいなかったので、少しほっとした。

そして、いくつかこの殺し合いの『ルール』が説明された。
主なものとしては、
『最後まで生き残った一人のみが帰れる』
『参加者には武器や食料が支給される』
『飛び回っている妖をあまり殺してはいけない』
『指定された場所に立ち入ってはいけない』
548殺人ゲーム開始:2006/04/22(土) 21:14:52 ID:pGkqRKlF0
あの目玉ジャクシ(と呼ぼう)は、殺し合いの邪魔にならないように
空中の高いところを飛んでいるようだ。

デイパックの中から名簿を取り出して眺めてみる。
1行に4人ずつ名前が書かれてあり、上から12行目に自分の名前を見つけた。

【綾崎ハヤテ 三千院ナギ タマ 桂ヒナギク】

(ヒナギクさんも!?)
何ということだ。
お嬢様やヒナギクさんのような、か弱…くはないけれど、
それでも一般…でもないか…の女の子まで…。
(どうにかして…このゲームを止めなければ、
 お嬢様やヒナギクさん…そして他の人たちの命が!)
しかし、この名簿…一行ごとに出身地が違うのだろうか?
12行目の4人は自分の住んでいる近くの人々
1番下の行の4人は多分外国人だ。(「ギンタ」は微妙だが…)
そして 【毛利蘭 毛利小五郎】【高槻涼  高槻巌】 のように、
兄弟(もしくは家族?)のような関係の人もいるらしい。
ということは…世界中のバラバラな地域から4人ずつ集められたのかもしれない。
(それにしてはやけに日本人が多いような…
 いや、細かいことは気にしないでおこう。一刻も早く二人を助けないと!)
そして彼は、己の武器をデイパックから取り出した。
「こ…これは…」


かつて異国から日本に持ち込まれた『それ』
銛のような形状で、つき刺すために持ち込まれた『それ』は、凄まじい速度で日本に広がった
その名前は…。
549殺人ゲーム開始:2006/04/22(土) 21:17:15 ID:pGkqRKlF0
【殺人ゲームが開始しました】

【アドベンチャーランド・シアターオーリンズの南西の森/早朝】
【綾崎ハヤテ@ハヤテのごとく!】
[状態]:健康
[装備]:フォーク
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分) 借金
[思考]:1.ナギ・ヒナギクを探す
    2.襲われている人がいたら助ける
    3.ゲームを止める
550作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:20:21 ID:/jdXndGD0
正直、ハヤテとかは無いと思っていましたが、これで確信できました。


やっぱり先頭打者が調子悪いとチームのリズムも悪くなるよな
551作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:29:04 ID:z954Zxef0
なんかOPらしくない。
見せしめも優勝者への褒美説明もルール説明も何もないし。
ただハヤテの視点なだけでOPらしくないな。
552作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:29:59 ID:mN7JkPwS0
>>547-549
乙、ハヤテのごとくっぽい雰囲気が出てますねぇ〜!

ところで、見せしめは無し?
白面はデッカイ妖狐状態で脅かした方が良いんじゃないですかね。

つーか、サンデーロワはギャグ系で進めるんですか?
553作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:34:54 ID:C6V3jgJp0
>>551
>>549を見ての通りで、ハヤテのオープニング(第1話)って事でおk
ちゃんとしたオープニングが来たら、早漏がそっちに合わせて適当に修正すればおk

そもそもオープニングがハヤテなんてm(ry
554作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:36:58 ID:f9UrI2C30
他のロワと違って参加者が少ないから見せしめは無しでいいでしょ。
つうかヒヨウを見せ付けられれば一般人にも霊力のある人にも説得力(インパクト)は十分だろうし。
555作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:38:27 ID:C6V3jgJp0
見せしめは参加者以外から出るんだが……
556作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:41:52 ID:dMuSJC/b0
もうこれでいい。
書いていい?
557作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:47:26 ID:68p9xmi/0
このOPは前編だろ、ちゃんと書いてある
後編があるんだよ
で、「殺人ゲーム開始」とやらは先走っただけでOPの後編じゃないんだよな?

OPからいきなり分割するのもどうかと思うが
558作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:51:47 ID:dMuSJC/b0
>>557
>後編は執事が回想してくれますので。
559作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:54:00 ID:ys+KiWgu0
地図を知りたいんだけど、何処を調べたら一番分かりやすいかな?
560作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:54:27 ID:68p9xmi/0
>>558
実はそのレスが読めない病にかかっているんだ

後編投下マダー
561作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:55:11 ID:o6GBDgVU0
いったん共通OP作ってそれぞれの回想へ移った方がいいんじゃないか?
でもこのOPは語りを出すにしてもマジでやらんと皆書きにくくなるぞ
562作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:56:31 ID:C6V3jgJp0
作者は投下してサヨナラ?
563作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:57:37 ID:O8uLHL3aO
前編が来た時点で嫌な予感はしていた
564作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:57:54 ID:dMuSJC/b0
OP書こうか?
このままじゃ始めにくそうだし。
565作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 22:01:09 ID:68p9xmi/0
ハヤテメインなのはどうでもいい。
見せしめがないのはロワとして激しく違和感があるが、まぁ許せる……か? まぁいい。
ただ回想はねーよ。

書き直しか別の人にOP書いてもらうのがいいかな。
このまま通しは多分ない。
566作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 22:02:33 ID:C6V3jgJp0
>>564
是非ともお願いしたい
567作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 22:03:44 ID:f9UrI2C30
>>564
とりあえずオープニングを書きたい人は23日の24時までに投下して
24日にその中から投票で正式オープニングを選ぶってのはどう?
月曜だから人が集まらんかも試練が。
568作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 22:09:44 ID:C6V3jgJp0
最初が最初だったから慎重になるのは分からなくも無いけど、
この状況で書いてくれるといった>>564に失礼じゃないか?
569作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 22:13:43 ID:dMuSJC/b0
別に気にしてないよ。
受け入れられなければ破棄するのは一向に構わないし。
他にも書きたい人がいて、その人が自分より上手かったらそれはそれで結果オーライ。
570作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 22:25:10 ID:f9UrI2C30
>>568
ううむ、ちょっと無神経でしたかな・・・>>564さん失礼しました。
571作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 23:54:39 ID:uPRQwRBXO
自分の力量もわからずに立候補して
見事に糞OPを書いた奴は投げっぱなしで、SSだけでなく本人も糞だったでFA?
572作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 00:07:21 ID:4Ap9ufpUO
そういうこと言うべきじゃない
スレの雰囲気が悪くなるだけだろ
ってかその発言に何の意味があるんだよ
ちょっとは考えてから物言え
573作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 00:36:27 ID:aQWQv8LzO
ちょっとでも考える人ならば、
いちいちそういうのを構ってあげないで
スルーするもんだけどなぁw
574作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 03:18:58 ID:w+VqRzniO
OP書こうかと思ったけど1日は短くない?
火曜日くらいまで待つなら書こうと思います。
575作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 06:41:28 ID:0sqOqPVB0
見事な糞OPだな

>>510
とりあえず死んどけ
そして2度と来んな
576作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 09:51:50 ID:JALigs9F0
>>574
ウダウダ言ってる暇があるなら書けよ
577作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 10:49:57 ID:8SuJ+INnO
春ですね
578作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 12:22:55 ID:IKTDMDRf0
>>574
>>569さんもあのようにいって下さっていますし、
選択肢は多いほうが良いと思うのでお願いします。
579作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 16:57:07 ID:D3ijmpUY0
>>571>>572は同一人物っぽいな…
580作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 17:14:57 ID:0sqOqPVB0
詳細
581プロローグ:2006/04/24(月) 13:53:46 ID:MDkJW/oq0
ここに一つの雑誌がある。
長年続いてきた雑誌だ、その歴史は中々に深く、そして起伏に富んでいる。
例えば、世界全体を舞台にした物語。
例えば、有史全体を跨ぐ物語。
例えば、近所でも起きていそうな物語。

物語は個別に独立し、音符のように譜面である雑誌を彩る。
互いが交わることは決してないが、それを想像するのは容易だ。
ではその想像を具体化するとどうなるか?
破綻するのか?それとも最後の最後まで紡ぎきれるのか?

始まる前には、分からない。

それでもいいなら、始めよう。
582プロローグ:2006/04/24(月) 13:55:21 ID:MDkJW/oq0
ここは何処だろう。
私はそう思って、視線を周りに這わせた。
色々な人がいる。本当に色々な人がいる。
普通のサラリーマンから、明らかに人じゃなさそうな(森光蘭ほどではないが)異形のモノまで。
色々いると言うかもう色物を集めましたって感じだ。
「・・・うーん、私はさっきまで何してたんだっけ?」
左手の親指と人差し指で顎を挟む探偵ポーズ(仮)をとり、考える私。小学生くらいの子供がこのポーズをとっているのが見えた。
「あ、思い出し「姫ェッ!」
いきなり耳を劈くような大声が聞こえたと思って振り向くと、予想通り、烈火君が走ってきていた。
そうそう、烈火君と一緒に公園で遊んでたんだった。
「もー、烈火君。『姫』じゃなくて『柳』でしょ」
なかなかその呼び名に慣れてくれない烈火君に、少し頬を膨らます。無論本当に怒ってるわけじゃないが。
「わりいわりい、柳。………ここ何処だ?」
こっちが聞きたい。
「あ、あの人、紅麗―――さんじゃない?」
視界に、仮面を付けた見覚えのある人を見つけた。あれ?でも紅麗さんは確か。
「あいつ………戦国に帰ったよな?まあいいや」
烈火君は紅麗さんに向かって走っていった。とりあえずついていこう。
583プロローグ:2006/04/24(月) 13:56:05 ID:MDkJW/oq0
「おい、あに―――いや、えっと」
紅麗さんをなんと呼べばいいのか戸惑っている烈火君。………兄ちゃん、でいいと思うけど。
「あーまぁ、小金井は元気か?」
その言葉を聞いて、紅麗さんはゆっくりとこちらを向き、言った。
「―――馴れ馴れしいぞ」
次の瞬間、烈火君は紅麗さんの裏拳で数メートル吹っ飛ばされて、壁に激突した。辺りの人の視線がこちらに向く。
「がっ………な、何を………」
「小金井は今の今までジョーカーと闘っていただろう?何を言っている」
周囲の視線を全く意に介さず倒れた烈火君を蔑むように見据える紅麗さん。
(―――?)
何かがおかしい、と思って紅麗さんに声を掛けようとすると、紅麗さんが私を睨みつけてきた。
「治癒の少女―――」
「!」
紅麗さんが私に手を伸ばす。
「てめえっ!」
烈火君が空中に『崩』の文字を描くと、小さい火弾がいくつも紅麗さんに向かって飛んでいく―――?
烈火君も自分がやったことに驚いているようだ。何故なら。

【火影の力は全て無くなった】筈なのだから。
584プロローグ:2006/04/24(月) 13:57:40 ID:MDkJW/oq0
「フン………」

崩を軽く避け、烈火君に向き合う紅麗さん。その時だった。

『―――静粛に』

空中に、怖いほどの美女が浮かんでいた。

『質問は許しません』

『皆さんには』

そこで一旦言葉を切り、笑みを浮かべ。

『皆さんには、殺し合いをしてもらいます』
585プロローグ:2006/04/24(月) 13:58:37 ID:MDkJW/oq0
『まずは―――』
彼女が淡々と話し出したその時、人ごみの中から稲妻とレーザー(?)が飛び出し、彼女に向かっていった。
向かっていって、消えうせた。
「………………………!」
周りの人の息を飲む音が聞こえる。
『とらに―――キース・シルバーですか。人の話は最後まで聞きなさい』
学校で悪さをした生徒を嗜めるように言うと、彼女はまた口を開いた。

『まずは、ルール説明です。
あなたがたに殺し合いをしていただく舞台は、超巨大アトラクションパーク―――ディズニーランドです。
詳細は今から配られるデイパックに入っている地図を見ればわかるでしょう。
その他、デイパックには
「コンパス」「筆記用具」「水と食料」「名簿」「時計」「ランダムアイテム」
が入っています。
「ランダムアイテム」は各人によって違い、先程の彼等のように特異な能力を持つ者にも一般人が対処できるように考慮したものです。
まあ、当たり外れはありますが』

そこで一旦言葉を切って、彼女は私達を見回した。
誰も何も言わない。

『6時間ごとに死んだ者を放送で伝えます。ああ、24時間誰も死ななかった場合は全員が死にますのでご注意ください』
586作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 14:07:04 ID:6Nx91rlk0
支援
587作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 14:09:47 ID:6Nx91rlk0
もう一丁
588作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 14:10:18 ID:6Nx91rlk0
 
589作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 14:11:14 ID:/CCNWBvJ0
奴らに気付かれ前に>>585を修正スrクァwセdrftgyふじこlp;@:「」
590プロローグ:2006/04/24(月) 14:11:53 ID:MDkJW/oq0
「・・・あんたが出てきて全員殺して回るのか?」
義手をつけた精悍な顔つきの男の人が口を挟んだ。
美女は彼のほうを向き、質問に答える。

『いいえ。―――荷物をお配りするのを忘れていましたね、どうぞ』

荷物がふわふわと浮いて各人の下に飛んできた。よく見ると、尻尾の生えた目玉のようなのものが荷物を抱えている。

『彼等は貴方方の中にも既に潜り潜んでいます。
放送の際に指定される禁止エリアに這入りこんだり、無理矢理取り除こうとしたり、
先程言ったように24時間死者が出なければ、彼等は貴方方の全身を内部から抉り、殺すでしょう。
また、彼等はゲーム内を飛び回ることもありますが、なるべく殺したりはしないほうが良いです。死にたいなら話は別ですが』

『最後まで生き残った一人にだけ、元の世界に戻る権利を与えましょう。そして、望む褒美も』

締め括って、彼女は再度私達を見回した。その視線が、私の近くで止まる。

私は意を決して、彼女の眼を見て言葉を発した。

「な………なんで、こんなことを」
彼女は私に気付き、妖艶に微笑んだ。
『話す必要は有りません』
「でも!」
理不尽すぎる。いきなり殺しあえなんていわれても、納得できるわけがない。
591プロローグ:2006/04/24(月) 14:18:19 ID:MDkJW/oq0
『・・・五月蝿いですね。仏の顔も三度までって諺知っていますか?』
彼女は先程の義手の男の人を指差し、私を指差し、もう一方の手でまた私を指差した。

ズルッ
(………?)
「あ、ああ………!?」
烈火君の声が聞こえた。
あれ?私、倒れてる?でも、足は地面に―――え?何で足が正面に―――逆さに―――痛い!
「うぁ、ああ………あ」
視線を上げる。そこには、私の腰から下の部分が、其処からひり出ているあの尻尾の生えた目玉が。

『皆さん、分かりましたね?貴方方もいつでも殺せると言うことが』

彼女は、地面に降り、私の元に歩いてくる。耳がおかしくなったのか、足音が変に聞こえる。
そして、彼女は私を一瞥すらせず、私のデイパックを漁った。
『おやおや―――これは』
何を取り出したかは分からなかった。もう眼が見えない。怖い、怖い。
『これでは、どっちにしろ同じことでしたね―――ふふふ』

私は最後に、クラッカーの音を聞いた。

『では、始めましょう………死の宴を』

【ゲームスタート】
【参加者がばらばらに舞台に配置されました】

【佐古下柳@烈火の炎 死亡確認】
【残り68名】
592プロローグ:2006/04/24(月) 14:20:44 ID:MDkJW/oq0
規制なんてこの蒼く美しい地球からなくなってしまえ!

・・・失礼。

たまには見せしめの人に愛をそそいで見ました。ナッパのぶnうわこらやめろなjljhふじk
593作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 14:26:25 ID:6Nx91rlk0
…ナッパのことか?…ナッパのことかああああああああ!!!

そして乙です。
これでもう正式スタートでいいのかな?
594作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 14:29:34 ID:TghwlR8Q0
なんで?と思ったけど最後まで読んで納得したよ。
『見せしめの人に愛を』プロローグ乙!

>>589の言うとおり>>585には修正かけたほうがいのかな?
595作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 14:30:48 ID:/CCNWBvJ0
乙です

白面はよくわからないのですが、
それ以外は、とてもらしくて良かったと思います。
特に見せしめは仰るとおりで、参加者かと思ってしまうほどに愛を注がれ
細かく丁寧に描写されていましたね、下手すると参加者よりも(ry

しかし、烈火の記憶は無くなった後なのに、
能力は無くなる前ってのは良いんですかね……

それと、某ランドは大丈夫でしょうか?w
596作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 14:32:01 ID:/CCNWBvJ0
>>593
もう一人、火曜日にOPを投下してくれる人がいる
投票して多かったほうが正式に採用されてスタートみたい
597作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 15:40:02 ID:2YJ9Ho+h0
某ランドはベタにサンデーランドに統一しないか?
598作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 18:51:21 ID:/PyzKrlF0
ジャンプのほうと人数が同じになったな…

そんだけ
599 ◆VIPPER2To. :2006/04/25(火) 01:27:26 ID:jjTa9DWdO
以前OP予約したものです。
早ければ今日の午前中、遅くとも夜には投下します。
600作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 01:43:29 ID:nIsDBvHO0
>>599
ここのOPもそうだがジャンプの方も忘れるなよ
601作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 16:30:40 ID:pDJRvUbR0
ワクテカ
602開幕〜オープニング〜 ◆VIPPER2To. :2006/04/25(火) 19:50:49 ID:L2Mm01i00
そこに集められた者
彼らのそれまでは全員がそれぞれ「普通」の日常を送っていたとは言えないかもしれない。
しかし、彼らには確かな生があり、その生を全うしようとしていた。
しかし彼らの生はあるとき突然終わりを迎えることになる。
これから先に起きる現実は彼らを知っている君たちにとっては辛いものとなるかもしれない。
もしもそれに耐えることができないと思ったのならここで読むのをやめるのをオススメする。
時間を与えよう。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・
さぁ、もういいだろう。
今、この刻より日常は終わり、そして惨劇が始まる。
逃れることはできない惨劇が・・・。

第 一 回 
サ ン デ ー キ ャ ラ バ ト ル ロ ワ イ ア ル 開 幕
603開幕〜オープニング〜 ◆VIPPER2To. :2006/04/25(火) 19:51:33 ID:L2Mm01i00
目が覚めるとそこは大きな和室であった。
日本独特の畳の臭いのする部屋。それはかなりの大きさの部屋であった。
その中に数十人に上るであろう人間がいた。
いや、人間だけではない・・・とらのような怪物なんかもその部屋にはいた。
そんな中、目を覚ました義手の大男が悪魔のような形相をしていた。
「パンタロオォォォォネエェェェェ!!!!!!!!」
義手の大男はそういうと、滑稽な格好をした老人に一直線に襲いかかろうとした。
しかし、その2人の間に入る槍を持った少年が居た。
正義感溢れる眼を持った少年は、その眼を闇色に染めてしまった男をじっとみつめた。
そして何かを言おうとしたその時だった。

「みなさんおはようございます」

それは静かな、しかし凛とした声だった。
ざわめいていた部屋の中でもその声はしっかりと響き渡っていた。
それは、脳に直接語りかけるような声だった。
皆が一斉にその声の鳴る方へと振り向く。
そこにいるのは、その場に似つかわしくないとても美しい少女であった。
しかし、それ以上に・・・その少女が放つ禍々しい気に皆圧倒されつつあった。
彼女の眼は深淵。
どこまでも続く深い深い闇の色。
あらゆる光を飲み込んでしまうかのような黒であった。
604開幕〜オープニング〜 ◆VIPPER2To. :2006/04/25(火) 19:56:32 ID:L2Mm01i00
皆が目を奪われるそんな中で動きを示した者がいた。
それは、大男と老人の間にいた少年。
驚くべきことに彼の髪はみるみる伸びていき、彼の持つ槍もまたそれに共振するかのように禍々しいオーラを放ちつつあった。
「・・・・白面っっ!!!!!!」
そう叫ぶと、その少年は人間のものとは思えないほどの速さで中国風の少女に襲い掛かる。
そして、ためらうことなくその槍は少女を貫いた。
その少女は雲のように消えていった。
その瞬間奥の間へと続く大きなふすまが突然勢いよく開いた。
そこには白き面をもつ化け物がいた。
この世の闇をすべて集めたかのような化け物だった。
恐怖が和室に広まっていった。

「くっくっくっく。獣の槍・・・か。少々お遊びがすぎるようだな」
「ぐわぁぁぁ!!」
白面が少年へ話しかけたそのとき白面の本体をじっとみつめていた槍の少年が突然苦しみ始めた。

そして、その手に持たれていた槍が離れ、
いつの間にか部屋に置かれていたバックのひとつへと収納されていった。

「こんの、どあほぅが!!!お前は俺の餌なんだから勝手に死にそうになってんじゃねえよ!」
その言葉とともに雷鳴が白面に向かって轟いた。
金色の毛を持つとらのような化け物はまるで少年を守ろうとしているかのように白面の前に立ちふさがった。
605開幕〜オープニング〜 ◆VIPPER2To. :2006/04/25(火) 20:00:37 ID:L2Mm01i00
金色の化け物の放った雷を受けても白面には傷ひとつつくことなく、静かにそこにたたずんでいた。
「静かにしなさい。静まらなければ殺しますよ。」
そこにはいつの間にか姿を現していた先ほどの白面の使いの少女がいた。

金色の化け物を含め皆があっけにとられている間に
そのの少女の幻影が説明を開始した。
それが絶望へと続くゲームへの開始を告げることになるとは今はまだ誰も知らなかった。

「皆様、今のは卑妖という私の分身の一部の仕業です。
皆様の体にはそれぞれその妖怪を放っています。
もちろん、逆らうものには死を与えることも可能です」

その言葉に何人かの人間はざわつき始めた。
「しかし、私はそんな簡単に殺したりという無慈悲なことはいたしません。
現に先ほど私へ危害を加えようとした少年は生かしています。」
少年がわずかに身もだえするのを見てそれは確認できた。
「皆様にやってもらうことは簡単です。皆様には今から・・・
殺 し 合 い を し て も ら い ま す」
606開幕〜オープニング〜 ◆VIPPER2To. :2006/04/25(火) 20:01:42 ID:L2Mm01i00
場のざわめきは一気に加速した。
そんな中、一人の男が白面に近づいていった。
「ふん。気に入らないなぁ。このフェイスレスに命令するなんて。」
男は少女の横を通り過ぎ一歩、また一歩と奥の白面の本体へと近づいていく。
(妖怪?そんな非現実的なもの・・・。何かされる前に溶解の力ですべて溶かしてくれるわ)
男は白面の前にひるむことなく立ちはだかった。
「何者かしらないけど・・・さよおなら。」
腕をつきだし指先から強力な酸が放出される。
全てを溶かす“はず”の酸であったが、白面にはそれは蚊がさすほどの痛みも与えられずにいた。
「ば、馬鹿な!」
白面はその口元を歪め、にたりと笑みをこぼした。
「滑稽なり滑稽なり。我にそんなものが効くとでも思ったか。
脆弱なるものよ、我に逆らったものよ・・・その罪を死して償え」
次の瞬間白面の口からは凄まじい炎が吐き出され、男は文字通り跡形もなく消滅してしまった。
その場に居る全員が言葉を発することもできずに凍りついた。
607開幕〜オープニング〜 ◆VIPPER2To. :2006/04/25(火) 20:02:33 ID:L2Mm01i00
その様子に満足したのか、白面の使いである少女は説明の続きを始めた。
そして説明が終わりを迎えるときだった。
「───。以上で説明は終わりです。
そうそう、皆様の中にも大切な人がいらっしゃるでしょう。
大切な人に会わずに死んでしまうなんて嫌ですよね。
私が最後の情けで何人かの大切な人を連れてきました。
本当は全員の大切な人に会わせたかったんですが、今回は3名だけということで勘弁してくださいませ」
そういうと、目玉の妖怪が布につつまれた小さな箱をいくつか持ってきた。
その箱には布が被せられていた。
「それではご対面ください」
そういうと、目玉は一斉に布をはずした。
中村麻子、才賀勝、佐古下柳・・・この場に呼ばれたゲストの名だ。
ゲストにはそれぞれある異変があった。それは・・・

────ゲストには首から下が無かったということだ。

「麻子!!!」「勝ぼっちゃま!」「姫えぇぇぇぇ!!!」数人が一斉に叫ぶ。

それを見て、満面の笑みを白面を浮かべ、高らかに宣言する。

これよりバトルロワイアルを開催する!!!!!!
608開幕〜オープニング〜 ◆VIPPER2To. :2006/04/25(火) 20:04:52 ID:L2Mm01i00
以上です。
文章が多少稚拙だったかもしれません。
初めてOPを書いたんですが、見せしめがいっぱいになったけど大丈夫でしょうか?
609作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 20:22:54 ID:zzvugnLq0
乙です。負けじと劣らずの力作でした。


ただ、仮にも一作品のボスであるフェイスレスが見せしめっていうのはなんともなぁ。
それに見せしめにしても3人は多すぎて、無駄な感じがする。

俺は581のを推そう。
610作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 20:32:29 ID:XOuV7iuo0
俺も>>581

最初の方はかなり面白くて引き込まれていって良かったんですけど、だんだんと……
611作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 21:22:50 ID:csttXDQjO
俺も581
612作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 21:24:07 ID:pDJRvUbR0
同文
613作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 21:39:39 ID:dnmxfLfz0
>>602
スーパー藤田大戦だなw
最初の鳴海とうしおの絡みとかすごい面白いと思う、けどやっぱり>>607はちょっとあれだと思う。
私も>>581を押す
614作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 21:40:53 ID:sH4u/hcc0
まあ残念だけど俺も>>581だな
でもこれに懲りないでまた書いてくれると嬉しいよ
615 ◆VIPPER2To. :2006/04/25(火) 22:17:10 ID:T+LDXLoy0
まぁ、しょうがないですね。
これからも、もしかしたら参加するかもしれないのでそのときはよろしくおねがいします。
616作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 22:20:15 ID:sH4u/hcc0
おう、がんばれ
617作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 22:56:35 ID:WUxf8VvU0
これってもう予約開始しても良いのかな
618作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 23:02:11 ID:sjm530iz0
予約制ありだったの?
619作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 00:39:52 ID:ZMdkTyXO0
無しじゃキツイです><
620殺し屋と警察官 ◆vBGK6VSBWM :2006/04/26(水) 00:41:44 ID:Fg/7S8pf0
男が一人、こんな機会が無ければ、一生縁が無かったであろう遊園地に居た。
 ベンチに座り、コートや支給品の入ったバックを念入りに調べている。

「・・・やっぱり無いみたいですねえ・・・」
 その男―阿紫花英良―が探していたものはタバコ。
 しかし探しても見つかるはずも無い。主催者が没収してしまったのだから。
 辺りを見回すが夢と魔法の世界が売りのテーマパークで、それらしい販売機などある筈も無く諦める。
「しかし殺し合いねえ。世の中には酔狂な嬢ちゃんも居るもんだ。」
 もちろん、主催者の少女が人間でない事ぐらい、化け物と戦った事のあるアシハナにはその雰囲気で察知できた

「はぁ・・・これからどうしやしょうか。」 
 世の中の裏社会で殺し屋をしてきた、
 まして真夜中のサーカスとの戦いで死を覚悟した事のあるアシハナに殺し合いなど今更恐れる事などではない。
 しかし、殺しあえと言われても躊躇してしまう。
 参加者に女子供が居るからか?
 違う。女子供と言えど金を積まれれば殺してきた。それが黒賀の「ぶっ殺し組」だ。
 では、その金が積まれていないからか? 
 違う。最近は誰のお陰か割に合わない仕事も多くしてきている。
 答えは一つ。

「あの時を思い出していけねえや・・・」
 自動人形と呼ばれる奇妙な化け物共と戦う、これまた奇妙な人形遣い達しろがねとの戦いに
 何の因果か参加していたときの事である。
 真夜中のサーカスを束ねる最古の四人の一人、パンタローネ。
 その圧倒的な恐怖感に恐れをなし、ただ言われるがままどいてしまった自分に無性に腹が立った。
 今、あの少女の言う事をきいてしまうのはあの時と全く同じ状態になってしまう。
621殺し屋と警察官 ◆vBGK6VSBWM :2006/04/26(水) 00:42:27 ID:Fg/7S8pf0
 アシハナが感慨に耽るのもそこまでだった。誰かが近づいてくる。
 この距離まで気づかれずに来るのは相当の腕の持ち主だろう。
 マーダーの可能性もある。身を隠そうとした。しかしそれよりも先に相手は声をかけてきた。
「すいません。火、持ってないですか?」
 
 突然声をかけてきた後藤喜一と名乗る警察官。
 本人が言うには支給品はタバコで火が無くてたまたま、声をかけてきたらしい。
 と説明されても俄かには信じがたい。自分が殺し合いに乗っている人間だったらどうしたのだろう。
 この男、自分に話しかけてきたのには何か理由があるのではないかと思ったが
 それとなく聞くことも出来ずに他愛無い世間話に乗ずる。

「で、旦那はこれからどうするんですかい?」
 話題も途切れ先に本題を出したのはアシハナだった。
「警察官としては、こんな馬鹿馬鹿しい事は止めさせる。
 と言いたいところだが、それをやるには一筋縄じゃいかないさ。
 あの主催者を捕まえる為の人も力も足りやしない。それにゲームに乗ってる奴もいるかもしれんしね。」
 先程の世間話をしていた時とは明らかに目付きが違う事にアシハナは気づいていた。
「でだ。おたくに頼みがあるんだが聞いてくれやしないか?」
「へぇ、そいつぁ一体なんです。」
「とりあえず、俺の部下を探したいんだが皆目見当が付かない。
 それに支給品がタバコだけじゃあ、どうにも心持たなくてね。
 で、どうだろう。おたくも中々修羅場潜り抜けてるみたいだし、
 俺の可愛い部下が見つかるまでボディーガード頼まれちゃくれないかな。」 
 一瞬、アシハナは思案する。が、損得勘定抜きでこの男と一緒に行動するのは面白そうだと分かった。 

「・・・で、お代はいかほどいただけるんで?」 
622殺し屋と警察官 ◆vBGK6VSBWM :2006/04/26(水) 00:44:21 ID:Fg/7S8pf0
【ウェスタンランド・ビッグサンダーマウンテン前の広場/早朝】
【阿紫花英良@からくりサーカス】
[状態]:健康
[装備]:閻水@烈火の炎
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]:1.面白そうなので後藤に付いて行く
    2.ゲームには乗らない
    3.火の粉は払う

【後藤喜一@機動警察パトレイバー】
[状態]:健康
[装備]:タバコ
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]:1.阿紫花と行動
    2.野明、太田と合流
    3.ゲームの阻止

とりあえず、前々から考えてみたものを一つ。
修正点やら問題点あったらドシドシ言って下さい。
623作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 00:59:21 ID:ZMdkTyXO0
喋りはらしいし、書き手さんの文章力が高いからか話は読みやすいしで今後にも期待しまくりです。

とりあえず>>486を見る限り、タバコは没収をされそうに無いです。
>また、衣服とポケットに入るくらいの雑貨(武器は除く)は持ち込みを許される。

それとハズレアイテムのタバコですが、今の状況というか時期というか、
とにかく、この話で出されるのは勿体無いなぁと思いました。
(関係ないですけど、ハズレアイテムが散乱するのって面白くないですよね。)
624作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 01:01:56 ID:ZMdkTyXO0
>>486ではなく、>>491でした
625作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 01:26:13 ID:WB0OWjoj0
>>622
GJ!!
面白い組み合わせだし、読みやすい。

>>623
タバコではなくライターを没収すれば・・・
ライターはギリギリで武器の範疇にはいらんかな?
後藤さんには炎系のアイテムでも支給して(烈火にその手の魔道具があったはず)

このクォリティーは無効にするのは惜しい。
626作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 01:27:17 ID:Yh8oBgaI0
別にいいんじゃないか?
ハリセンより使い勝手よさそうだし
不良だったら十分な武器だ

まぁちょうどタバコ切らして
健康は火を持ってなかった又は話すきっかけの為持ってても使わなかった
て改変させる手もあるが・・・
627作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 02:28:16 ID:xxWwPclW0
すまんステータス読み間違えたorz

×健康 ○後藤

です
628622:2006/04/26(水) 08:35:56 ID:6w1Sy68jO
携帯からですが失礼します。
思いの外、反応が良くて嬉しいです。

持ち物のルールに関してはこちらの理解が足らずすみませんでした。
支給品のタバコの問題など修正した物を早ければ今日の夜、
遅くとも明日の深夜には投下したいと思います。
629作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 18:43:12 ID:CseFE9sY0
質問です。
ディズニーランドは>>491
『半球状の透明な殻に囲まれている』という前提でいいでしょうか
これを少しネタにしたいのですが。
630作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 20:02:30 ID:dX1kTp3yO
いいと思うよ
631作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 20:06:33 ID:el2fu7nQ0
始まったばかりなのにいきなり過疎ってるな
誰でもいいから書いてくれ
俺には無理なんだ…OTL
632作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 22:48:51 ID:CseFE9sY0
清麿とナガレを動かしてみます
どうか明日ぐらいまでお待ちを
633『風』と『太陽』:2006/04/27(木) 23:23:13 ID:bY4yIqp40
少年「槍よ!獣の槍よ来い!!」

ここはこの遊園地の最北東にあるロジャーラ○ットのカートゥーンスピン
相棒と離され、呼べばすぐ来てくれるはずの槍の名を必死に叫ぶ少年がいた

少年「やっぱり来ねぇ・・・
    いつかの様に妖怪の布で封印されちまったんだろうか・・・?」
 ?「気がすんだかい?今の状況、あまり目立つような行動はよしたほうがいい」
少年「う、うわぁ!」
突然背後からかけられた声に驚く少年
少年「なんだ!?おまえは!さっそくオレを殺しに来たんだな!?返り討ちにしてやる!」
かばんの中に入っていた武器?の細長い棒のようなもので声の主に襲い掛かる少年、だが
少年「あれ?」
次の瞬間、少年は宙を飛び次の瞬間には地面に叩きつけられていた
少年「痛たたた、くっそう!」
何度も飛び掛るが結果は同じだった
少年「はぁ、はぁ、な、なんて奴だ・・・」
声の主は手を差し出して
 ?「ふふふ、気が済んだかい?始めまして、君が蒼月潮君だね?
   私は高槻巌、通りすがりのサラリーマンさ」
634『風』と『太陽』:2006/04/27(木) 23:26:59 ID:EPov5PDz0
潮「なんでオレの名前を?」
巌「かばんに入っていたリストに名前と写真が入っていただろう?」
潮「ええ?ああ、そうかどうもこういうの見るだけで頭がクラクラして・・・」
リストを取り出して確認する潮
巌「いかんな、さっきも武器の説明書をろくに読まずに捨ててただろう?
  さっき拾っておいたよ、それは神通棍、霊力を攻撃力に変える武器のようだが使えるかい?」
潮「霊力?うーん光覇明宗の杜綱さん達に教えてもらった戦いの基本、あれをやればいいのかな?」
巌「光覇明宗?」
巌がなにやら考えてる間、意識を集中させ神通棍を光らせる潮
潮「やったー!出来たよ、おっちゃん!」
巌「ふふふ見事なものだ、ところで君に話しかけたのは
  あの白面という化け物のことについてよく知ってるようだったからだが・・・
  どうやら他にもいろいろと聞かなければならないようだ、
  あの白面という者と君について話を聞かせてもらえないかい?」
635『風』と『太陽』:2006/04/27(木) 23:30:18 ID:EPov5PDz0
潮の話を聞き終わりなにやら考えこむ巌
巌「・・・最後の質問だ、君は藍空市武装テロ事件を知っているかい?」
潮「いや、そんな町知らないし何年前の事件だい?そんなの聞いた事無いけど・・・」
巌「そうか・・・やはり我々はそれぞれ違う世界から来た人間のようだ」
潮「えっ?でもおっちゃんも日本人だろ?そんなことあるわけ・・・」
巌「いや、私の世界では光覇明宗なんてものは存在しないし、テロ事件は未だに報道され続けているからね」
潮「うーん、なんだかわからないやオレそういう話苦手で・・・」
巌「白面には元々そのような力はあったのかい?」
潮「いや、そんなのあるわけないし、だいたいかぁちゃんがまだ貼り付けてるはずだ
  なぁ、オレにとって奴を倒す事が使命だ、でもそうでなくても奴は強いのにさらにとんでもない力をつけている
  いつでも殺せるのにこうしてオレを生かしている、それだけ奴には自信があるってことだ
  それにオレには獣の槍もとらもいない、こんな状態で奴に勝てるんだろうか?」
巌「私の知人がよく言っていたよ
 『人の足を止めるのは"絶望"ではなく"諦観(あきらめ)"人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"』と
  自分が成すべきことを目標に歩み続けなさい
  その意思はあきらめない限りどんな絶望の中でも小さくても一歩づつ先に進めてくれるはずだ」
   それに大きな力を持ったときその力に頼りきってしまって本来の実力を出せなかったり、
  心に隙を作ってしまうものだ、宿敵である君達殺さなかったり槍を壊さなかった事からもそれが出ている、
  つけいるスキなんていくらでもあるさ」
636『風』と『太陽』:2006/04/27(木) 23:34:24 ID:EPov5PDz0
潮「ありがとう、元気がでてきたよ、で、おっちゃんはこれからどうするの?
  一緒に来てくれれば嬉しいんだけど・・・」
巌「いや、私は人を捜さねばならないんでねここで別れることにするよ」
潮「それってこの息子さん?」
リストに載っている同じ苗字の人物を指して聞く潮
巌「いや、涼には私の全てを叩き込んである、心配は要らないさ
  問題はこの男、ジェームズ・ホワン、自らの手で同胞の命に手をかけ
  生まれ育った町の情報を敵対組織に売り全滅に追いやった男・・・
  恐らくこの宴にも積極的に参加する事だろう、奴を速く倒さねば・・・
  君も十分に注意しなさい、奴の能力について書いたメモ渡しておこう」
ホワンの能力についてのメモを渡す巌
637『風』と『太陽』:2006/04/27(木) 23:35:43 ID:EPov5PDz0
巌「でわな、君のその真っすぐな瞳のせいかな私もずいぶん話し込んでしまった」
潮「うん、いろいろありがとう、おっちゃんも元気で、また合おう」

潮「行っちゃった・・・さて、おっちゃんに渡されたメモを読んでみるか、てええええ!?」
そこにはホワンの能力の他にもARMSの特性についても詳しく書かれていた、が・・・
潮「お、おっちゃんこんな難しい事いっぱい書かれても理解できねぇよ・・・」
潮はメモを読むのをあきらめポケットに入れ
潮「さて、とりあえずとらの奴と獣の槍を探すかな」

蒼月潮はその一歩を踏み出すのだった・・・


【ロジャーラ○ットのカートゥーンスピン早朝】
【蒼月潮@うしおととら】
[状態]:ところどころ打ち身あるが健康
[装備]:神通棍@GS美神
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)ホワンについてのメモ (未読)
[思考]:1.とらと獣の槍の捜索
    2.ゲームには乗らない 、打倒白面
    3.困ってる人を見ると黙っておけない、やられたらやりかえす


【高槻巌@ARMS】
[状態]:健康
[装備]:オリハルコンナイフ
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]:1.ホワン追跡
    2.ゲームには乗らないがゲームに乗って襲ってきたものは確実に殺す
    3.ゲームの真相の追究
638作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 23:41:42 ID:EPov5PDz0
書いてるうちにぐだぐだになっちまったorz
駄文ですまん・・・
639殺し屋と警察官 ※修正版 ◆vBGK6VSBWM :2006/04/27(木) 23:41:47 ID:cVn5j5kF0
 男が一人、こんな機会が無ければ、一生縁が無かったであろう遊園地に居た。
 ベンチに座り、タバコを咥え殺し合いの行われるとは思えないような園内で考え耽る。

 その男―阿紫花英良―は始めに集められた部屋での出来事を思い出していた。
 無残にも上半身と下半身を裂かれて殺された少女の事を。
 いや、それよりも強く脳裏に焼きつく主催者の美女の冷たい眼を・・・
「しかし殺し合いねえ。世の中には酔狂な嬢ちゃんも居るもんだ。」
 もちろん、主催者のあの美女が人間でない事ぐらい、化け物と戦った事のあるアシハナにはその雰囲気で察知できた。

「はぁ・・・これからどうしやしょうか。」 
 世の中の裏社会で殺し屋をしてきた、
 まして真夜中のサーカスとの戦いで死を覚悟した事のあるアシハナに殺し合いなど今更恐れる事などではない。
 しかし、殺しあえと言われても躊躇してしまう。
 参加者に女子供が居るからか?
 違う。女子供と言えど金を積まれれば殺してきた。それが黒賀の人形遣い「ぶっ殺し組」だ。
 では、その金が積まれていないからか? 
 違う。最近は誰のお陰か割に合わない仕事もしてきている。
 答えは一つ。

「あの時を思い出していけねえや・・・」
 自動人形と呼ばれる奇妙な化け物共と戦う、これまた奇妙な人形遣い達しろがねとの戦いに何の因果か参加していたときの事である。
 真夜中のサーカスを束ねる最古の四人の一人、パンタローネ。
 その圧倒的な恐怖感に恐れをなし、ただ言われるがままどいてしまった自分に無性に腹が立った。
 今、あの美女の言う事をきいてしまうのはそれを繰り返す事と同じである。
640殺し屋と警察官 ※修正版 ◆vBGK6VSBWM :2006/04/27(木) 23:43:09 ID:cVn5j5kF0
 アシハナが感慨に耽るのもそこまでだった。誰かが近づいてくる。
 この距離まで気づかれずに来るのは相当の腕の持ち主だろう。
 マーダーの可能性もある。身を隠そうとした。しかしそれよりも先に相手は声をかけてきた。
「すいません。火、持ってないですか?」
 
 突然声をかけてきた後藤喜一と名乗る警察官。
 本人が言うにはライターがちょうど切れ、たまたま見かけた自分に声をかけてきたらしい。
 と説明されても俄かには信じがたい。そんな偶然などあるのだろうか。
 それに自分が殺し合いに乗っている人間だったらどうしたのか。疑問は尽きない。
 この男、自分に話しかけてきたのには何か理由があるのではないかと思ったが
 それとなく聞くことも出来ずに他愛無い世間話に乗ずる。

「で、旦那はこれからどうするんですかい?」
 話題も途切れ、先に本題を出したのはアシハナだった。
「警察官として、こんな馬鹿馬鹿しい事は止めさせる。
 と言いたいところだが、それをやるには一筋縄じゃいかないさ。
 あの主催者を捕まえる為の人も力も足りやしない。それにゲームに乗ってる奴もいるかもしれんしね。」
 先程の世間話をしていた時とは明らかに目付きが違う事にアシハナは気づいていた。
「でだ。おたくに頼みがあるんだが聞いてくれやしないか?」
「へぇ、そいつぁ一体なんです。」
「とりあえず、俺の部下を探したいんだが皆目見当が付かない。
 それに俺は指揮を取るのが専門でね。自分から戦うというのには慣れちゃいない。
 で、どうだろう。おたくも中々修羅場潜り抜けてるみたいだし、
 俺の可愛い部下が見つかるまでボディーガード頼まれちゃくれないかな。」 
 アシハナは思案する。どうせ何もやることは決めていなかったのだ。
 損得勘定抜きでこの男と一緒に行動するのは面白そうだと分かった。 

「・・・で、お代はいかほどいただけるんで?」 
641作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 23:44:08 ID:AFzzDdWS0
>>638
じゃあ投下するなよ…
せめて自分が納得いくものを投下してくれ
642殺し屋と警察官 ※修正版 ◆vBGK6VSBWM :2006/04/27(木) 23:45:18 ID:cVn5j5kF0
【ウェスタンランド・ビッグサンダーマウンテン前の広場/早朝】
【阿紫花英良@からくりサーカス】
[状態]:健康
[装備]:閻水@烈火の炎
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]:1.面白そうなので後藤に付いて行く
    2.ゲームには乗らない
    3.降りかかる火の粉は払う

【後藤喜一@機動警察パトレイバー】
[状態]:健康
[装備]:不明(今後の展開でお任せします)
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]:1.阿紫花と行動
    2.野明、太田と合流
    3.ゲームの阻止

修正版、投稿です。
>>623-626までの意見を参考に細かい部分なども修正しました
後藤さんの支給品に関してですが
最初はコナンの時計型麻酔銃なんかが良いかなと思ったのですが
結局、今後の展開に任せることにしました。
勝手ですみません。

>>638さん、乙です。
643作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 23:50:04 ID:EKHXTx1j0
風と太陽はNGでいいだろ
セリフの前にキャラ名つけるってSSとしての体を成してない
644作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 23:50:59 ID:eHvBfsOy0
書き手がいいなら俺が直す。
あれじゃ台本だよ
645作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 23:56:43 ID:cr+gp+FU0
>>644
それじゃあ、すまんがお願いします・・・
646作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 00:00:05 ID:OydcRQfY0
>>644
いや、自分で直させた方がいい
グダグダと気付いてても平気で投下するような書き手は自分で苦労しろって感じ
甘やかしちゃいかんよ
647作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 00:55:57 ID:6QVTpzLS0
>>638
さんざん言われているが台本形式はちょっと良くないかと。

>>646
本人も反省しているみたいだし、せっかく>>644氏がやる気になってるの
だから>>644氏に任せていいんジャマイカ?


あと>>642さんGJ!!
648作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 01:26:45 ID:tI1O/xgyO
というより、潮の性格おかしくない?
あんなに好戦的かなぁ…。
セリフ回しも微妙だし…。
ともかく修正は必須だな。
649作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 04:38:55 ID:/BuWo08p0
登場キャラの時間軸はこちらが恣意的に決めてもいいの?
それで同作品のキャラの時間がずれても構わない?
650作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 04:49:56 ID:6QVTpzLS0
>>649
他のロワではOKぽいからいいと思う。>>583でも烈火と紅麗の時間軸はズレてるっぽいし。
651作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 04:59:37 ID:/BuWo08p0
>>650
どうもありがとう。ならちょっと構想してみます。
魔導具なんかは一般人でもある程度は性能を引き出せる、でいいのかな。
652流れよ我が涙、と戦神は言った:2006/04/28(金) 06:38:07 ID:6QVTpzLS0
「ははは・・・」
青年が一人、泣いている。
どこまでも空虚に、どこまでも物悲しく・・・

かつてアレックスと呼ばれた少年が、鳥籠の中から夢想したおとぎの国で。
かつてアレックスと呼ばれた青年は、かつて夢見た場所で泣いている。
彼に課せらしは“殺し合い”。
最後の一人まで戦い抜く狂気の殺人ゲーム。
だが青年は恐怖ゆえに泣くのではない。
ただ、逃れえぬ己の運命に涙する。

やがて涙も涸れ果てて、最後に残されたのは・・・怒り。
世界を運命を全てを焼き尽くす灼熱の怒り。
かつてアレックスと呼ばれた青年は灼熱の怒りを胸に呟く。

「いいだろう」
それが宿命なら
「戦ってやろう」
それが唯一つ与えられた自由なら
「立ちふさがるモノ全てを」
憎き魔獣も、忌わしき妖女も
「殺し尽くしてやろう」
何もかも
653流れよ我が涙、と戦神は言った:2006/04/28(金) 06:46:30 ID:6QVTpzLS0
「しかし、あの女・・・俺に何をした」
青年は忌々しげに呟く。
己の意思で最終戦闘形態へと移行できないのだ。
不安定なオリジナルARMSならともかく、完成品であるアドバンストARMSの己に
そんなことは本来ありえない。自身を完璧に制御できぬモノなど完成した兵器
とはなりえない。

いや、分かってはいる。あのおぞましい目玉の化け物が何かをしているのだ。
「まったく、忌々しい」
あんなモノが己の内に居るかと思うと思わず嘔吐感がこみ上げてくる。

「まあ、いい。」
専用の設備もスタッフも無い現状ではアレを除去することはできまい。
「時が経てばどうとでもなる。」
自分はARMS、最強の戦闘生命体なのだ、時間さえあればあの得体の知れぬ化け物
でも自力で克服してみせる、今は当面の戦闘力の低下に対処すべきだろう。

「しかし・・・どこの阿呆だこんなものを作ったのは」
しゃがみこんだ青年は、やや呆れながらも支給された獲物を持ち上げる。

 それは銃と言うにはあまりにも大きすぎた
 大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた
 それは正に鉄塊だった
654流れよ我が涙、と戦神は言った:2006/04/28(金) 06:47:11 ID:6QVTpzLS0
“37oリボルバーカノン”
身の丈10M近い巨人の為に用意された超巨大拳銃。
常人には持ち上げることすら困難な鉄塊を、青年は軽々と持ち上げ仔細に観察する。
「作りはリボルバーをそのままスケールアップしただけか・・・まあ使えんことも無い。」
少なくとも人間相手には十二分、人外相手でも通用するだろう。
青年の“槍”に比べれば貧弱な得物ではあるが、力の制限された今は少しでも強力な
武装はありがたい。

「では、征くか。」
かつてアレックスと呼ばれた戦神は、おとぎの国へと歩みだす。
求めるは闘争、行き着く果ては屍の丘。
もう涙は無い。
655流れよ我が涙、と戦神は言った:2006/04/28(金) 06:47:55 ID:6QVTpzLS0
【ファンタジーランド・イッツアスモールワールド前/早朝】
【キース・シルバー@ARMS】
[状態]健康、ただし己の意思での完全戦闘形態への移行は不可能
[装備]37oリボルバーカノン@機動警察パトレイバー
[道具]荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]1.強者との闘争(高槻涼優先)
   2.主催者の打倒
656流れよ我が涙、と戦神は言った:2006/04/28(金) 06:54:10 ID:6QVTpzLS0
言い訳。
なんというか、生涯初のSS投稿なんで色々と勘弁してください。

アレックス君がディズニーランドに行きたがっていた、というのは完全に捏造です。
まあ、彼の育ったメキシコの研究施設でもディズニー映画くらいは見せていただろう
と思うので。
657作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 13:25:32 ID:4yE22cbX0
>>648
俺もそう思った、というか潮については把握できていないんじゃないかとも思った。
それに比べて、巌はしっくりきていたから余計に潮が悪い意味で目立ってしまった。

>>656
生涯初SS乙!
しかし、初SSなんて言い訳をするのは
免罪符にはならない所か反感を買うだけなのでオススメしない

某ランドに関しては、別に良いんじゃないでしょうか?
それにあのアレックス君なら、行きたがっても不思議は無いというか
存在を知っていたら絶対に行きたがっていたでしょうw


ところで、OPもですけれど、某ランドそのまんまの名前は止めませんか?
酷いネーミングですけど、>>597とかネズミランドとかネズミーランドとか
658天才と神童:2006/04/28(金) 17:40:48 ID:vCaH0RMR0
この殺し合いの舞台である遊園地は殻によって囲まれている
彼らがこの舞台を降りるには
胸に巣食う妖怪を倒し、この殻を打ち破らなければならないだろう。
これは、その殻の中での物語り。

「おっと、そこ動くなよ。ついでに手も上げてくれや。」
(!!!)
「言っとくがよ…俺、今銃持ってるぜ?」
拳銃を突きつけている男『秋葉流』
突きつけられている少年『高峰清麿』
天の才を持つ二人の、奇妙な出会いだった

この状況はとても単純。
人目を避けるために近くの小さな家に入ろうとした清麿が、
いつの間にか背後に近づいていた流に気付かなかった。ただそれだけのこと
魔物との戦いを経験してきたとはいえ、頭脳以外は普通の中学生である彼が
日ごろ妖怪と戦っている彼の気配に気付かなかったのは
当然といえば当然であった。

(一旦人目につきにくい場所に隠れようと思ったが…先客がいたか!)
「そのバッグもどけてくれ。」
「……ああ。」
目の前の男の言う通りにバッグを少し離れたところに投げ、尋ねる。
「あんたは、ゲームに乗っていないのか?」
「ん?なんでそう思う?」
「ゲームに乗っているのなら、わざわざ話し掛けたりする必要は無い筈だ。」
「そりゃそうだ…とりあえず、そこらへんに座れ。」
そう言いながら、自分もそこらのブロックに座る。
勿論、銃は手元に置いたままだ。
清麿も少し躊躇したが、同じように座る。
659天才と神童:2006/04/28(金) 17:42:13 ID:vCaH0RMR0
「さっきの質問だが…一応俺は『乗っていない』。
 つまり向こうから襲ってこなけりゃ何もしないさ。
 まぁ、もし誰かと二人だけになったらしょうがないがな。
 ところで…あの女のこと、知りたいか?」
「知っているのか!?」
「ああ。あいつ…そして…」
人差し指を自分の胸に当てる
「俺たちの胸にいるこいつ…ヒヨウも妖怪だ。」
そう言うと流は清麿のリアクションを観察するかのように間を空けた。
だが清麿は少し眉を潜めたが、表情にはそれほど変化はない。
「なんだよ?信じてないのか?」
「…質問がある。
 あんた、『魔物の王を決める戦い』を知っているか?」
今度は流が眉を潜めた。
「…いいや、知らないな…」
「『大海恵』『パルコ・フォルゴレ』
 この二人を知ってるか?」
「いや。全然知らん。外人っぽいやつは名簿に載ってたけどな。
 お前、気付いてるんだろ?」
「…もしかしたら俺達は…」
「『違う世界の人間』ってか…
 まぁ、あの会場にいた連中を見ればわかるよな。」
「ところで…あんた、あの宙を飛んでいる魔物…いや、妖怪を知っているんだな?
 …近くで話してもいいか?」
「…いいぜ。」
流は銃から離れ、清麿のすぐ近くに座る。
そして、二人は小声で会話を始めた。
「すまない。ところで…あの妖怪たちにこの声は聞こえるか?」
「あいつ自体は低級な妖だから大丈夫だ。白面、つまりあの女が直接見張ってたら即アウトだが」
「そうか………あんた、協力してくれないか?」
660天才と神童:2006/04/28(金) 17:43:14 ID:vCaH0RMR0
「協力?脱出か?」
「ああ。」
「そうだな………………俺としても、元の世界に帰れたほうが都合がいい。
 早速、そこの家で作戦会議といくか。
 俺は『秋葉流』。お前は?」
「『高峰清磨』だ。よろしく。」
そして二人は、この殺し合いの舞台に不似合いな
愛らしい風貌の建物へと入っていった。

秋葉流
彼は潮ととらに自らの裏切りを伝えた矢先に、このゲームへと参加させられた。
「白面」より「とら」と戦うことを望んでいた故への裏切りだった。
(白面のヤツ、何の目的があってこんなゲームをやってるんだか…)
しかし今、彼はとらと戦うのを心から望んではいない。
いや、「戦うのもいい」とは思っている。
(だが…あいつとは全力対全力でやりたいもんだ…。)
この遊園地に来てからどうにも法力の調子がおかしい
まだ使ってはいないが、どうにも体にある力の感じが少ないように思う。
(この『力の制限』…。バランスを調整するためか。
 おそらくあいつの力も大幅に弱まってるんだろう…。
 俺は………本気のあいつと戦ってみたいんだ…。)
もしここで自分が勝ったとしても
自分にも制限が掛かっているとしても
(それは『白面の力で勝てた』ような感じがするんだろうな…どうにも気が乗らねえ。)
  ヒュゥゥゥ
「清麿………『風の音』って聞いたことあるか?」
「風の音?」
「ハハ…なんでもないさ。」
 とりあえず足掻いてやるか。
 足掻いても無駄だったらしょうがない。…たとえ、少し味気ない戦いになったとしても。
 それまでとら…死ぬんじゃねえぞ
661天才と神童:2006/04/28(金) 17:44:08 ID:vCaH0RMR0
高峰清麿
彼はこの殺し合いの舞台を覆う壁を見て、それと似ているものを思い出した
それは人間界に来ている魔物の子の一人ティオの術「セウシル」と「ギガ・ラ・セウシル」
前者の術はティオを中心に防御の壁を張る術
後者の術は相手の周囲に張られた壁が、相手の放つ全ての攻撃を跳ね返すという術
この遊園地の形は四角形に近いので、殻の形は球ではないかもしれないが。
無論、全く関係のない可能性のほうが高いだろう。
しかし…もしも、この壁がこれらの術と同じような術だとしたら?
都合の良い考えだが、殻を打ち破る方法は言葉通り「打ち破る」以外にも出てくる。
 1つ目、中心で殻を張っている者を倒す方法(セウシルのような場合)
 2つ目、地中から脱出する方法
 3つ目、どこからか殻を張っている者を倒す方法(ギガ・ラ・セウシルの場合)
(…・・・少し楽観視しすぎか)
勿論、一番可能性が高いのは白面本来の持つ能力や術だろう。
それは流や白面と同じ世界の人間(もしくは妖怪)に聞けばいい。
しかし…手段は多いに越したことはない。
この考えは心の片隅に留めておくことにしよう。
(しかし、この胸にいる妖怪はどうするか…。)
この問題に関しては自分はお手上げだ。
どうにか、この妖怪を取り除く能力を持った参加者やアイテムがあることを祈るしかないが・・・。

もう一つの心配が浮かんだ。
それは同じ世界から連れてこられた三人。
千年前の魔物をいとも容易く倒すブラゴのパートナー「シェリー」。
あの魔物のパートナーに相応しく強い。おそらく無事だろう。
この戦いに乗っているとは思えないが…。断言はできない。
ゾフィスのパートナーであった「ココ」。
この女はヘリコプターに乗せられているのを見ただけなので、どんな性格かはわからない。
そして最も心配なのが…

(フォルゴレ…………………………死ぬなよ……?)
662天才と神童:2006/04/28(金) 17:45:10 ID:vCaH0RMR0
【トゥーンタウン:ミニーの家】
【秋葉流@うしおととら】
[状態]:健康
[装備]:リボルバー(残弾30)
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]:1.清磨と情報を交換
    2.脱出するための作戦を練る
    3.脱出が不可能だと判断した場合や
      脱出する必要が無くなった場合、とらと戦い、ゲームに優勝する

【高峰清磨@金色のガッシュ!!】
[状態]:健康
[装備]:不明(本人は確認しています)
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]:1.流と情報を交換
    2.脱出するための作戦を練る
    3.フォルゴレ・シェリーを探す


投下完了しました。
しばらく来れないので、おかしい箇所があれば廃棄してください。
663静かなる狼と太陽の少年:2006/04/28(金) 19:12:11 ID:htXPcrON0
少年「槍よ!獣の槍よ来い!!」

ここはこの遊園地の最北東にあるロジャーラ○ットのカートゥーンスピン
相棒と離され、呼べばすぐ来てくれるはずの槍の名を必死に叫ぶ少年がいた

「やっぱり来ねぇ・・・
 いつかの様に妖怪の布で封印されちまったんだろーか・・・?」

キリオ達に槍を奪われた時の事を思い出す、たが破壊されたとわ思えない
槍と一緒に戦ってきたせいか槍がどこかで呼んでいる気がする
だがその声はあまりにも儚くてどこにあるのかは特定できなかった

「気がすんだかい?今の状況、あまり目立つような行動はよしたほうがいい」
「う、うわぁ!」
突然背後からかけられた声に驚く少年、振り向くとすぐそこにスーツ姿で帽子を被った中年の男性がいた
「誰だ!?あんたは!まさかさっそくオレを殺しに来たんじゃねぇだろーな!?」
かばんの中に入っていた武器?の細長い棒のようなもの構えて問いかける少年
「ふふふ、そんなつもりはないよ、始めまして、君が蒼月潮君だね?私は高槻巌、通りすがりのサラリーマンさ」
664静かなる狼と太陽の少年:2006/04/28(金) 19:14:35 ID:htXPcrON0
「そ・・・そうだけど、なんでオレの名前を?」
「かばんに入っていたリストに名前と写真が入っていただろう?」
「え?ああ、そうかどーもこういうの見るだけで頭がクラクラするんだよなー」
リストを取り出して確認する確かにその名前が載っていた、
そしてそのすぐ下に彼の息子だろうか?同じ苗字少年が載っている
「いかんな、さっきも武器の説明書をろくに読まずに捨ててただろう?
 さっき拾っておいたよ、それは神通棍、霊力を攻撃力に変える武器のようだが使えるかい?」
「霊力?うーん光覇明宗の杜綱さん達に教えてもらったあの方法をやればいいいのかなー?」
「光覇明宗?」
巌がなにやら考えてる間、潮は神通棍に意識を集中させる
(心を細くする|−−それが全ての戦いの基本。)
神通棍に強い光のようなものがともる

「やったー!出来たよ、おじさん!」
「ふふふ見事なものだ、ところで君に話しかけたのは
 あの白面という化け物のことについてよく知ってるようだったからだが・・・
 どうやら他にも聞かなければならないようだ、
 あの白面という者と君について話を聞かせてもらえないかい?」
665静かなる狼と太陽の少年:2006/04/28(金) 19:19:37 ID:htXPcrON0
潮の話を聞き終わりなにやら考えこむ巌

「・・・最後の質問だ、君は藍空市武装テロ事件を知っているかい?」
「うーん、そんな町知らないし何年前の事件だい?そんなの聞いた事無いけど・・・」
「そうか・・・やはり我々はそれぞれ違う世界から来た人間のようだ」
突然出て来た思いがけない結論に潮は混乱するしかなかった
「で・・・でも高槻さんも日本人だろ?そんなことあるわけないじゃないか?」
「いや、私の世界では光覇明宗なんてものは存在しないし、テロ事件は未だに報道され続けているからね」
「うーん、なんだかわからないやオレそういう話苦手で・・・」
「白面には元々そのような力はあったのかい?」
「いや、そんなのあるわけなねぇし、だいたいかぁちゃんがまだ結界で貼り付けてるはずだ」

そう、まだ白面は結界で封じ込められてるはずだ、
だがあの白面の化身から発せられる威圧感は一度戦った時と同じ、いや、あの時以上だった
あんな相手と自分は槍の力やとらもいないのに戦わなければならないのか?
考えれば考えるほど不安が募る

「なぁ、オレにとって奴を倒す事が使命だ、
 でもそうでなくても奴は強えーのにさらにとんでもない力をつけているかもしれねぇ
 それに、あのねぇちゃんのようにオレをいつでも殺せるのにこうして生かしている、
 それだけ奴には自信があるってことだ
 そして今のオレには獣の槍もとらもいねぇ、こんな状態で奴に勝てるんだろーか?」

「私の知人がよく言っていたよ
『人の足を止めるのは"絶望"ではなく"諦観(あきらめ)"人の足を進めるのは"希望"ではなく"意志"』と
 自分が成すべきことを目標に歩み続けなさい
 その意思はあきらめない限りどんな絶望の中でも小さくても一歩づつ先に進めてくれるはずだ」
 それに大きな力を持ったときその力に頼り、本来の実力を出せなかったり、
 心に隙を作ってしまうものだ、宿敵である君達殺さなかったし槍も壊さなかった、その事からもそれが出ている、
 つけいるスキなんていくらでもあるさ」
666静かなる狼と太陽の少年:2006/04/28(金) 19:24:41 ID:htXPcrON0
「あんがとよ、元気がでてきたよ、で、おじさんはこれからどうすんのさ?
 一緒に来てくれれば嬉しいんだけど・・・」
「いや、私は人を捜さねばならないんでねここで別れることにするよ」
「それってこの息子さん?」

リストに載っている同じ苗字の人物を指して聞く潮

「いや、涼には私の全てを叩き込んである、心配は要らないさ
 問題はこの男、ジェームズ・ホワン、自らの手で同胞の命に手をかけ
 生まれ育った町の情報を敵対組織に売り全滅に追いやった男・・・
 恐らくこの宴にも積極的に参加する事だろう、奴を速く倒さねば・・・
 君も十分に注意しなさい」
667静かなる狼と太陽の少年:2006/04/28(金) 19:26:59 ID:htXPcrON0
「でわな、君のその真っすぐな瞳のせいかな私もずいぶん話し込んでしまった」
「うん、いろいろあんがと、おじさんも元気で、また合おー」
「ああ、縁があったらまた合おう」
歩いていく巌にいつまでも手を振る潮に巌は振り向かず片手を挙げ応え去っていくのだった

「行っちゃった・・・
 さーて、とりあえずとらの奴と獣の槍を探すとすっかな」

蒼月潮はその一歩を踏み出すのだった・・・


【ロジャーラ○ットのカートゥーンスピン早朝】
【蒼月潮@うしおととら】
[状態]:健康
[装備]:神通棍@GS美神
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]:1.とらと獣の槍の捜索
    2.ゲームには乗らない 、打倒白面
    3.困ってる人を見ると黙っておけない、やられたらやりかえす


【高槻巌@ARMS】
[状態]:健康
[装備]:オリハルコンナイフ
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]:1.ホワン追跡
    2.ゲームには乗らないがゲームに乗って襲ってきたものは容赦なく殺す
    3.ゲームの真相の追究
668638:2006/04/28(金) 19:34:00 ID:htXPcrON0
『風』と『太陽』を自分なりに修正しました
自分にとってこれが限界です
もし>>644さんが修正したものを書いてくれるならそちらの方を採用してください

669作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 20:19:00 ID:RGvMtN8JO

しかし句読点は付けてくれ
670656:2006/04/28(金) 20:53:46 ID:6QVTpzLS0
>>657
感想多謝!!
アレックス坊やだって遊園地に行ってみたかっただろうな、と思ったのが今回の投稿のきっかけでした。
キースシルバーはキースシリーズの中でも一番人間臭くて好きなんですよ。

>免罪符
確かに、言い訳は潔くなかった・・・


某ランドの名称も投票とかして決めます?
施設・アトラクションの名前はそのままでいいですかね?

>>662
乙!!
流は裏切りった時の流か・・・

>>668
乙カレー
ずいぶん読みやすくなりましたよ。
671作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:11:16 ID:MbLlki8F0
横島を投下してみます。
指摘よろしくお願いします。
672自覚無き変質者?:2006/04/28(金) 23:12:21 ID:MbLlki8F0
白一色で統一された小さな個室に、一人の少年が呆然と立ち尽くしている。
ずいぶんと着込んだ感じのするTシャツの上に、ヨレヨレのGジャンを羽織り、
同じ位にヨレヨレのGパンに、草臥れたスニーカーを履いている。
頭には赤いバンダナを巻いており、それが彼のトレードマークらしい。
容姿自体は悪くないのだが、その格好のせいか貧乏臭く、さえない感じが全体から
滲み出している。

「はっ!?……ここ、いったいどこだ…?」
暫くして、その少年横島忠夫は我に返り、辺りを見回しながら声を上げた。
「ん!…便所かぁ!?……でも、何でこんなとこにいるんだ俺?」
さっと周りを確認して分かった事だが、自分はどうやら公衆便所の個室にいるらしい。
記憶の通りなら、自分は確かにアパート帰って寝たはずだ。

(そーいや変な夢見たしなぁ――ひょっとて夢遊病か何んかか?)
あまり深く考える性格でない横島は、取り敢えず此処から出ようとして、
文珠を握っている事に気付く。
「何で文珠なんて握って……」
そこまで言いかけて、慌てて何かを探し始める。
その姿は、悪さが美神に見つかり、折檻される直前の様に取り乱していて余裕が無い。
探し物は直ぐに見つり、横島は顔面蒼白のまま力無く便座に座り込んだ。

横島が、見つからなければ良いと思っていた探し物『デイパック』は、彼の立ち位置から
死角となる所に、無造作に置かれていた。
673自覚無き変質者?:2006/04/28(金) 23:13:02 ID:MbLlki8F0
「これが在るって事は、夢じゃなかったんだよな………あの娘、やっぱり死んじまった
 んだろうな……」
と力無く呟く横島。その体は僅かに震えているようだ。

横島が最初に呼ばれた場所は、柳の近くだった。その為、彼女と白面の使いのやり取りも
確り見えていた。しかし、横島は柳の上半身が婢妖によって切断され、それが床の上に転がる
所を見ても、全く動くことが出来なかった。事態の展開に付いて行けなかったのもあるが、
本当の所は、白面の使いが発する妖気に完全に飲まれていたからだ。何度か死線を掻い潜って来た、
GSである横島だからこそ、一目見た瞬間に悟った『アレは絶対にヤバイ』。妖気の強さではなく、
その質から感じる恐怖に、自分の霊感が最大限に警鐘を鳴らす『今動けば確実に死ぬ』。
横島忠夫は、金縛りに遭ったように指一本動かせなかった。

事態が進み、横島の硬直を解いたのは、不意に鳴った場違いなクラッカーの音。
すぐさま、彼女を助ける為に、ストックしていた文珠を呼び出そうとするが手応えは無い。
『復』『元』の使用を諦め、即座に新しい文珠を造る。『戻』の文字で、可能な限り
怪我をする前の状態に「戻そう」と文珠を握りしめた時に、殺人ゲームの開始が告げられた。

『では、始めましょう………死の宴を』
その声を聞いた途端に、横島の意識は遠のいていった。
674自覚無き変質者?:2006/04/28(金) 23:14:00 ID:MbLlki8F0
横島は回想を終え、後悔に囚われそうになる思考を切り替える。
「くそっ!何時までも落ち込んどってもしゃーないっ! 現状把握でもしとこう……」
声に出して吹っ切ったのが良かったのだろう、その表情は幾分冷静さを取り戻し、
思考はGSとしてのそれに替わって行く。

――GSとして冷静に対処する為に現状を正確に把握する――
(何故かは知らんけど……俺達はあの幽霊みたいなねーちゃん集められて、たぶんこの
 異界空間で、殺し合いさせられてるんだよな――)
(――しかも、ルール破ったら体に憑いてる何かよーわからんモンに殺される……)

「ちょっと待てっ!こんな状況なら、殺し合いに参加しとる危ないヤツも、
 居るかもしれんやないかっ!」

――自分の霊能に掛かる制限を確認し最善の行動が取れるようにする――
「お、落ち着け俺……霊能力が普通に使えれば、逃げる事ぐらいは出来るだろう。
 とりあえず、今のうちに確認しとこ――」

(――ソーサー・・・――栄光の手・・・ここら辺は大丈夫みたいだな――
 そんで・・・文珠はやっぱり無理か…まあ、さっき造ったばっかりだし――)
(はっ!とゆーことは…文珠はこの一個だけ!? あの感じだと、新しいのは当分
 造れそうに無いぞ!!)
675自覚無き変質者?:2006/04/28(金) 23:14:44 ID:MbLlki8F0
文珠は、横島の霊能の切り札である。そう何回も使える能力ではないが、今の状況を
考えると、一個しか無いのはかなり心細い。
そして、追い討ちを掛ける様に、忘れていれば幸せだった記憶が思い起こされる。
「そーいえば…あのねーちゃん、特殊な能力に対応できるアイテムを配ったとか
 ゆーとらんかったか…?」
「それに…いきなり雷出して襲い掛かるような妖怪も参加しとったよーな気が………」
「…………」
「…………」

暫しの沈黙の後、何かを確信したように、真剣な表情で横島は顔を上げた。
そして――
「こんな状況、俺なんかに如何にか出来るかーーッ!! あかん…俺は死ぬっ!
 絶対に死んでしまうーー! 死ぬのイヤーーッ!!」
――絶叫した。涙と鼻水を噴き出しながら大声で泣き叫ぶさまは、横島の置かれている
状況を差し引いても十分に情けない。


『落ち着け!これしきの事で直ぐにパニクるな!!』
放って置けば、何時までも叫んでいそうな横島を見るに見かねたとゆう様に、デイパックの中から
声がした。
「えっ!?」
聞き覚えのある懐かしい声に、我に返る横島。
『このやり取りも二度目だな――』
横島の注意が自分に向いたことに気付き、声の主は懐かしそうに続ける。
『――全く……おぬしとゆーヤツは……私と会った時からあまり成長とらぬよーだな』
投げかけられた言葉とは裏腹に、その声にはどこか嬉しそうな響きが感じられる。

「お、お前、まさか……GS試験の時の……」
『うむ、確かに私は、おぬしの知っておる心眼だ』
横島の霊能力の最初の師匠は、驚きの為上手く話せない彼に、彼が尋ねたかった言葉を続けた
676自覚無き変質者?:2006/04/28(金) 23:16:41 ID:MbLlki8F0
【入場口近くのトイレの個室(女性用)/早朝】
【横島忠夫@GS美神極楽大作戦!!】
[状態]:健康
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)、心眼のバンダナ@GS美神極楽大作戦!!
    文珠(1個)@GS美神極楽大作戦!!
[思考]:1.死にたくない
    2.取り敢えずゲームに参加する気は無い
[備考]:横島の叫び声は外までしっかり聞こえました。
    横島は自分の居る場所が、女性用トイレだとは気付いていません。
677作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:24:13 ID:6QVTpzLS0
タイトルの意味が分からなかったが、オチで吹いたw
文章から「あーなんか横島だな〜」って感じがにじみ出てますね。
678作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:36:28 ID:Nsd/jjiF0
文殊はちょっとやばくない?
679作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:52:14 ID:gqKBIq2t0
そうは言っても文殊は横島の最大の特徴だからな
今のところ一個だけだし、次はいつ出るか分からないし大丈夫だろ
680作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:58:56 ID:Nsd/jjiF0
ちょっと意図が伝わってなかったみたいだな。
俺が言いたいのはゲーム前に作った文殊を今もってるってことは
結果、持ち込む不可が原則のロワに事実上、アイテムを持ち込みしたってことを言いたいんだ。
タバコなど重要なものじゃないなら問題ないけど、文殊のような強力アイテムはまずいんじゃないかな。

文殊持たせたいならゲーム開始直後に作ったことにすればどうだろうか。
681作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 00:02:09 ID:1lWtwvgJ0
文殊を造ったのはOP時だからいいんじゃね?
682作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 00:26:39 ID:jm8JrNAj0
白面が文殊をアイテムとしてじゃなく能力とて解釈したってことで
例えば自分のヒヨウのような

ところでこのままだと秋葉と潮かなり接近してる事になるな
槍を呼んでる潮に気づいてゲームに乗らないにしてもさすがに気まずくて身を隠した
て感じになるのかな?
683作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 00:46:54 ID:zK8HqVVI0
OPから制限されてんじゃね?
されてなかったら、畳み掛けられた時にどうにもできなくね?
白面がヤムチャの二の舞なんて面白過ぎじゃね?

つーか、同じ世界のアイテムが配られるんの有り?
そのうえ、元の持ち主に配られてる
684作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 00:58:01 ID:xEKafJPh0
>>683
書き手の判断でいいと思うよ。
マーダーに超強力なアイテムを配るのはさすがにどうかと思うけどね。
能力については、ブリューナクの槍が容易くOPで止められてたし、制限はその時点からあるだろうね。
で、文殊も暫くは造れないと。
685自覚無き変質者?作者:2006/04/29(土) 01:16:11 ID:nvjc70H80
レスありがとうございます

指摘された文珠についてですが……

原作を見た感じ、横島(27)は、文珠を文珠として個数でストック出来るみたいなのですが
横島(17)は、文珠を文珠を造るのに使える霊力として漠然と持っていて、必要に
応じて毎回造っているみたいです。

そんな感じだったんで……

ロワ横島は、横島(27)と同じようにストック型にして、白面に呼ばれた時点で持ってた文珠をすべて没収。

柳を助ける為に、霊力消費(大)で新しく文珠を生成。

デジャブーランド(仮)に、飛ばされる直前だったのでそのまま所持。ただし、霊力消費は継続で
次の生成は不能としました。

心眼については、今の横島にとっては、そこまで強力なアイテムでは無いと思って付けました。
美神がそばに居ないので、錯乱する横島を止めるのにちょうど良いかなと……w
でも、やっぱりマズかったですかね?
686黒の化け物 二尾の少女を屠る:2006/04/29(土) 06:20:19 ID:huZfmQdz0
一人の少女が、周囲を警戒しながら進んでいる。
「全く、わざわざこんな土地を開発してすることが殺し合いだと?
 バトルロワイアル?坂持キン○ツにでもなったつもりか?」
歩を進めながらも小声で主催者に向けてつらつらと批判を浴びせている
やがて口を動かすことに疲れたのか、その後は黙々とただ歩き続けていた。

三千院ナギは、自分の執事であり、想い人でもあるハヤテのことを考えていた。
(私は死なない。ハヤテがいるから。
 ハヤテならきっと自分を探し出してくれる。きっと自分を守ってくれる。
 ハヤテならどんな敵にも負けない。相手がマフィアでも 怪人でも 怪獣でも
 巨大ロボでも このゲームにいるであろう殺人鬼にも あの女にも ―――)
「待ってるぞ。ハヤテ…。」
 大声で名前を呼びたい
 しかしこんな状況では、それは自分の死を招くことになりかねない。
「待ってるぞ………。」
 手を握り締めて低く呟く。
 いつの間にか…手のひらは汗でじっとりと湿っていた。

そんなことを考えながら進んでいくと…目的の場所「ワールドバザール」についた。
地図を見ると、この辺りには店舗が立ち並んでいるらしい。
近くの店舗に入り、本来なら受付の店員がいるのであろう場所に座り込む。
 動悸が激しい。
(まるで…自分の心臓が耳元で鳴っているようだ……
 フン……日頃から…少しでも…運動しておくべきだったな…。)
柄にもなく反省をしてしまう。
激しい動悸の理由を、慣れない運動のせいにする。
自分の感じる恐怖を誤魔化すだめに。

(このままここに隠れていよう。ハヤテが探しにきてくれるまで…。)
 そうだ。ここならきっと見つからない。
 マンガがなくて少し退屈だが、しばらくの辛抱だ。
 ハヤテが来てくれるまでの ―――。
687黒の化け物 二尾の少女を屠る:2006/04/29(土) 06:21:02 ID:huZfmQdz0
  ぎぃ

(!!!!!)
 何の音だ 扉? 誰か来た? ハヤテ? それとも 誰だ
 殺人者 殺される? 殺される? 殺される? 殺される?

         殺 さ れ る ?

心臓が鳴る 汗が吹き出る 息を殺す 怖い 怖い 怖い

そして静寂が訪れる

(…音はしない。あの音からもう何分、いや何十秒?わからない。
 さっきの音、風でドアが…いや、ドアは閉めた。
 誰か入ってきた? 今もいる? いや、音はしない)
 混乱する思考が徐々に落ち着いてくる
(…誰か扉を開けた…が、もう出たに違いない。)
 きっとそうだ。
 現に、もう音は全くしないではないか。
 少しだけ、覗いてみよう。そうすれば、安心することができる。
 少しだけ 少しだけ ―――――

少女が見たのは黒い化け物
その手が少女の首を掴む
「ぐ ッ…!」
その手が少女の右腕を握る
首を掴んでいた手が離され、床に落ちる。
688黒の化け物 二尾の少女を屠る:2006/04/29(土) 06:22:12 ID:huZfmQdz0
 喉が痛い 痛い! 咳き込む
 目の前の化け物が笑っている
 左腕につけていた「あれ」を思い出し、右腕を動かそうとする
 右腕が動いた だが手がない 指はどこに消え ―――

 気付いて愕然とした
 腕の先は 潰れて肉塊になっていた。

 叫び声を上げようとすると喉に何か刺さった
 化け物の爪 引き抜かれて血が溢れ出る
 痛い 痛い 苦しい 苦しい 化け物が笑っている 頭の中で黒と白と赤が点滅している
 何も考えられない 記憶が抜ける 思い出さなくては 早くしないと 何を

少女は最後まで努力した
しかし結局 彼女は最後に何を思い出したかったのか
それすらも、熱くて寒くて痛くて苦しくて何もかもが狂っていて
思い出すことはできなかった。
689黒の化け物 二尾の少女を屠る:2006/04/29(土) 06:25:14 ID:huZfmQdz0
「ひゃははははははは!」
黒の化け物が笑う。その名は『紅蓮』
「武器はねえのか……ま、美味かったからよしとするか。」
黒の化け物が笑う。その目的は全員の殺害
強者も弱者も全てを自らの快楽と優勝のために屠るべく、化け物は動く
「白面のヤツもイキなことをしやがる…。俺の力も抑えられているのは気にいらねえが。
 さて……仕上げといくか。」
黒の化け物が笑う。残った少女の生首を見て、割れんばかりに表情を歪ませて

これから先、「ワールドバザール」に来た者は
ある店の看板に、少女の生首が吊り下げられているのを見ることになるだろう。
 ――― 彼女自身の長い髪によって

黒の化け物はほんの些細なことを見逃していた。
彼がもしも彼女の服のポケットまで調べていたら、あるアイテムの説明書を見つけることになっただろう。
――― たとえ見つけていたとしても、きっと彼には不要だったかもしれないが。
690黒の化け物 二尾の少女を屠る:2006/04/29(土) 06:26:40 ID:huZfmQdz0
【ワールドバザール/ビクトリアズ・ジュエリーボックス/早朝】
【紅蓮@うしおととら】
[状態]:健康 上機嫌 満腹
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:4日分) アイテム(不明)
[思考]:1.とにかく殺しまくる
    2.ゲームに優勝する


【三千院ナギ@ハヤテのごとく】 死亡確認

* 「腕時計型麻酔銃@名探偵コナン」はナギの殺害された現場(店の中)に落ちています
691作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 16:19:25 ID:DVTqacPe0
序盤から容赦ないな〜
ハヤテマーダー化フラグ?
692作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 18:26:13 ID:DVTqacPe0
染井芳野を投下します。
693作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 18:27:04 ID:DVTqacPe0
「こんな場所で殺し合いだなんて・・・ ほんと悪趣味極まりないわね。」

ビクトリア朝時代の英国建築を思わせる豪奢なレストランの中、少女は一人嘆息する。

「だいたいねぇ、こういう野蛮なイベントは優ちゃんやティアお姉さまの役割でしょ。
か弱い乙女の私にいったいどうしろってのよ!!あの幽霊女も少しはTPOってモンをわき
まえなさいよ、そもそm(以下略)」
(以降延々と愚痴が続きます)




30分ほど主催者を罵り続け、ようやく落ち着きを取り戻した少女は黙考する。
優勝を目指す、という選択肢は論外。最初の場所で見渡しただけでも明らかな人外
やスプリガン級の人間が何人も居た。少女の実力では優勝は困難極まりなく、あの
主催者が約束を守る保証もない。
ならば、目指すはべきはゲームからの脱出。そのためには主催者の科した枷と檻を
解除できる人物を見つけ出し仲間にする必要がある。
結局のところ、必要なのは仲間だ。ゲームを脱出するために、自衛のためには信頼
でき力のある仲間を集める必要がある。

「まずは優ちゃんを探さなきゃ」

見知らぬ人物だらけのこのゲームでただ一人、絶対の信頼を置ける少年。
御神苗優なら絶対にゲームに乗ったりしない。そして彼が名簿を見ているならば
必ず少女との合流を目指すはず。スプリガンである彼ならボディーガードとして
も最適、彼は絶対に自分を見捨てたりしない。
行動指針は決まった、危険人物と出くわさぬよう慎重且つ迅速に御神苗優を探す。
694作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 18:31:07 ID:DVTqacPe0
少女は早速行動に移るべく、デイバッグを拾い上げ支給品を手に取る。

「それにしても、ほんと物騒な槍ね・・・」

支給品を不気味そうに眺めながら少女はぼやく。
彼女に支給されたのは全長2mほどの穂先の大きな槍。随分と年代物らしく大振りの穂先には無数の傷が走り、
括り付けられた真紅の飾り布もぼろぼろではあるが、発する妖気は尋常ではない。

「ただの霊槍や九十九神ではないでしょうね。なんて霊気よ、まさかロンギヌスだとか言わないわよね・・・」

拵えは中国風なのでそれはないだろうが、とにかく物騒なことこの上ない。本来ならさっさとアーカム財団に
売り払って手放してしまいたい代物である。少なくともこんな状況で無い限り、自分が使いたい物ではない。
おまけに、不親切なことに槍の名前や由来を説明するものなどデイバッグのどこを漁っても見つからなかった。
霊媒師たる少女の力なら槍の詳細を探れるかもしれないが・・・

「探るつもりが逆に取り付かれでもしたら洒落にならないわよ。すでに誰かの御霊が封じ込まれてるし。」

過ぎたる力は災いにしかならない。結局のところ、ただの槍としか使えないわけである。




「さて、まずはここら一帯の捜索ね。」

豪奢なレストランから少女は第一歩を踏み出す。
己がこの主催者への“切り札”を握っていることに気付かぬまま・・・
695作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 18:35:27 ID:DVTqacPe0
【アドベンチャーランド・クリスタルパレスレストラン前/早朝・ゲーム開始から40分ほど経過】
【染井芳野@SPRIGAN】
[状態]健康
[装備]獣の槍@うしおととら
[道具]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.周辺の捜索
   2.御神苗優との合流
   3.ゲームからの脱出


芳野が忘却王国編以前か以降かは次の書き手さんに任せます。
696作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 19:01:46 ID:DVTqacPe0
>>695
誤字発見
【染井芳野@SPRIGAN】→【染井芳野@SPRIGGAN】でした

>>690
よく考えたら横島がやばいな、紅蓮と鉢合わせしそう。
697作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 19:40:35 ID:Ig0yfZCB0
>>685
その設定には少し無理がある
698作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 19:49:16 ID:DVTqacPe0
>>590の様子だと最初に集められた時点で持ち物は没収されているっぽいから
舞台に跳ばされる直前に造った文殊なら持ってても大丈夫じゃないかな?
699作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 01:44:12 ID:7nP5VOTKO
実は自分も吉野に獣の槍
て同じネタ考えてたんだよな           偶然ていうのは恐ろしいなW
700 ◆0IMNhCssS. :2006/04/30(日) 02:53:29 ID:KUcjGvrn0
投下しますよぅ。
701あの人の笑顔が思い出せないの ◆0IMNhCssS. :2006/04/30(日) 02:54:56 ID:KUcjGvrn0

ずっと、ずうっと長い時間を失っていたように思える。
でも、絶望の宣告と喧騒が入り混じったあの部屋であの人の横顔を見つけた時、すべて思い出した。

長い悪夢のような、しかし不幸にも夢でないことを知っている現実が、記憶に焼き付けられている。
あの人の怒った顔がある、でも泣いている顔もあるし、何かを呼びかけてくれていたような気もする。
でも、彼女は決して笑いかけてはくれない。
そうだ。
彼女は私の親友………だった。
私がどうかしていたのは間違いない。けれど、後悔はもう遅すぎる。
彼女を追い詰め、傷つけ、絶望させたのは他でもない私自身だから。
そんな私が光の中へ出て行くことができると思う?



とんでもなく悪いヤツに捕まえられて、とんでもないゲームに放り込まれる。
進行している事態はとんでもなくダークなメルヘンで、けれどここはどこの世界?
見渡す限り黒一色。人工物の匂いに囲まれたここは人工的な空間。
でも、わかるのはそこまで。
東西南北、場所も位置も方向も不明。出口の位置もわからない。昼か夜かもわからない。
仲間もいない、相方もいない、案内も無い。
それでも。それでも、彼の心の中には絶望とあきらめの二文字は無い。

「みんなもバッボもどうなっちまったかわかんねぇ、だけどよ…
 ぜってぇ何とかしてみせる!」

702あの人の笑顔が思い出せないの ◆0IMNhCssS. :2006/04/30(日) 02:56:26 ID:KUcjGvrn0

今、私はどこかの建物の中。
自身にこびりついた業の深さが心と頭を働かすことを拒否させている。
何も考えたくなくて、ただ何も考えずに手を動かし傍にあったデイパックの中を漁った。
水、食料、荷物が私のすぐ前に並んでいく。
突然指先に生じた生々しい柔らかさに怯え、慌てて手を引っ込める。
もう一度、慎重にその感触の源を探り、ゆっくりと持ち上げる。
気持ち悪い形をした何かとともに一枚の紙が文字が見えるようにひらりと床に舞った。

それから。
私はただひたすらに震える手で微かに脈動するその何かを抱え、俯いていた。
(力があれば、覆せる。力があれば何であれ自由にできるのですよ?)
聞き覚えある誰かの声が聞こえた気がした。


ガツン、と脛が金属の骨組みに正面衝突。
声にならない叫びと共に蹲ったのはギンタ、虎水ギンタ。

「なんで懐中電灯くらい入れてくれねーかなぁ」

夜の闇を思わせる広大な暗黒の部屋の中へ飛ばされた彼は
光源を支給してくれなかったことへの愚痴を吐きながらジャングルジムのような構築物の間を悪戦苦闘。
真っ暗がりは自分の手の先すら視認を許さず、ギンタはデイパックを空けることすら諦めていた。

「とにかくここを脱出しねぇとなーんにも始まら…てぇーー!」

じぃーんと拡がる痛覚がそこに腕があるんだということを教えてくれるのはありがたいけどそうじゃなくて。
今度は振り上げた肘を激しくぶつけ、悶絶。

703あの人の笑顔が思い出せないの ◆0IMNhCssS. :2006/04/30(日) 02:58:20 ID:KUcjGvrn0

時間――結局考えてしまった時間が彼女に暗く歪んだ決断を促した。

見つけてしまった、気付いてしまった、たどり着いてしまった。
闇から抜け出る価値のない、生きる価値の無い私がこの絶望の世界でできること。
深く刻まれた絶望の記憶の中で私は楽しむように手に入れた力を振るっていた。
それならば、今の私でも同じことが出来ないという事はないのではないか?

閉じきってわずかに滞った屋内の空気に白い肌を露出させ、震える手で微かな脈動を背中へ持っていく。
正直に言って気持ち悪くもあるし、嫌悪感もある。
けれどこの説明書きが確かなら、それは私に力を与えてくれるものだ。
力が欲しい。贖罪の為の力。悪夢から逃れ出るための、いいえあの人を逃れさせるための力が。
刹那、全身に緊張とショックが走り、それとの「結合」が上手くいったことを私は知った。



柱、だと思われる構築物の間をすり抜けて金属ジャングルを脱出に成功、したのだろうか。
慎重に探りながら進むこと、どれくらいか。
ギンタは遂に暗闇を中和する光を見出すことができた。

「よしっ! ダークゾーン突破だあっ!」

希望に胸を膨らませて明るくなっていく方へと駆けてゆく。
元気良く押し開けられた扉の先で見たものは、目に痛いくらいの久方ぶりの光量と、歪んだ人物像。
閉ざした闇が隠していたものは世界の形だけでなく、異世界ではないギンタの現実。

704あの人の笑顔が思い出せないの ◆0IMNhCssS. :2006/04/30(日) 03:00:07 ID:KUcjGvrn0

ばたんと騒がしい音がした方を見た私の目にツンツンとした頭が印象的な男の子が立っている。
戸惑いを印象付けるように、きょろきょろと四方を見回していたその子は、
活発さを印象付けるように私を見つけて真っ直ぐにこちらへと駆け寄ってくる。

「え…と、こんにちわ!
 ああっと、オレは虎水ギンタ、ギンタって呼んでくれよ!」

自己紹介。私も、素直に自己紹介。
それから、とりとめもなく彼の夢物語が始まる。

「オレさ、チェスってすげぇ悪い連中と戦ってたんだけど……」
「また変な異世界に飛ばされちまったのかなぁ……」
「でも殺し合いのゲームなんてマジで何てひでえ事を……」
「思い出しても許せねえ……人の命をなんとも思ってないんだ!……」
「なあ、一緒にあの…えーとさ。そう、あの悪そーな女を倒してこんな世界ぶっつぶそーぜ!」

私の相槌を待たずにラジオみたいに喋り続ける少年の言うことは奇妙で、楽観的。
言葉の端々にはどこか楽しそうに興奮した節が見られるくらい。
それは子供の純粋さなのか、それとも元来の楽観的な思考に基づく全く別の何かなのか。
不思議には思ったが、その問いは私には関係なかった。

最後の勧誘に答えるように、手を伸ばす。
私の手のひら両方にできた血が滲んだ小さな傷跡に気づき、少年が心配してくれる。
私は何も答えずに伸ばした手、そして両腕で優しく彼を包み込み、少年を抱きしめた。
705あの人の笑顔が思い出せないの ◆0IMNhCssS. :2006/04/30(日) 03:29:40 ID:KUcjGvrn0
温かさと柔らかさを感じて少年の全身を言い様のない動揺とドキドキが駆け巡る。

「ギンタ君―――」

耳元でかすれるように囁かれた自分の名前が全てを加速させる。
頭を抱くように回された腕の温かさ、
間近でその音を聞いた耳に寄せられた手のひらの柔らかさが思考能力を光の速さで奪い去っていく。
甘酸っぱい動悸と高揚、言い表しようの無い幸せの中で、少年の命は尽きた。

「―――ごめんなさい」

706あの人の笑顔が思い出せないの ◆0IMNhCssS. :2006/04/30(日) 03:31:09 ID:KUcjGvrn0
私の力。出来てしまった、やれてしまった。

自らの両掌の中心にある傷跡とそれを塗りこませるようにべたりと付着した返り血をじっと見る。
その目の前で、ゆっくりと自分の意思に従うように凝固する血、かさぶたで覆われる傷。
足元には背中と左耳に鋭く深く刺し込まれた傷を刻まれ、息絶えた少年の身体がある。
ついさっきまで元気良く子供みたいな夢を語っていた少年の変わり果てた姿がある。
再び、どこかから声が聞こえる。

(力の行使は楽しいでしょう、破壊は楽しいでしょう?)
楽しくなんか、ない。
(あなたが望むように力を振るいなさい。すべてを平伏させる力を!)
望み、私の望みは……


水道の水は出なかったので自分の飲み水で返り血を洗い流し、手をきれいにする。
死んだ少年のものであったデイパックを奪い、水がない自分のものは適当な場所へ隠す。
私の力は隠し通すことが出来るし、こうしていれば私が誰かを殺したことはわからないだろう。

こうして、
自らを苛み続ける覚めることのない無数の悪行の記憶、
確かに自分の中にいた邪悪なもう一人の自分、そしてそれを導いた魔物の声の残響、
過剰に自らを責めた果てに落ち込む心の闇の中で、
少女は自らの望みを叶えるために手に入れた力を振るうことを決意する。

それから、手に入れた人ならざる力のこと。
自らに背負わせた恐ろしい決意のこと。
そして笑顔の欠けたあの人の姿。
それらをもう一度順に思い出し、押さえつけられ緩やかに消え失せてゆく善良なる部分の声に耳を塞いで、
優しかった少女――ココはこの場所を離れるべく歩き出した。
ただ、友だけを救うために。
707あの人の笑顔が思い出せないの ◆0IMNhCssS. :2006/04/30(日) 03:35:39 ID:KUcjGvrn0
【トゥモローランド/スペース・マウンテン建物内/早朝】
【ココ@金色のガッシュ!!】
[状態]:健康
[装備]:魔導具「血種」
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)、アイテム(不明)
[思考]:1.シェリーをこの世界から脱出させるために他参加者を全滅させる
    2.顔をあわせたくないのでシェリーに会わない
    3.目的を遂行するためにできるだけ殺害は証拠を残さないように留意する

【ギンタ@メル】 死亡確認/残り 66人
708 ◆0IMNhCssS. :2006/04/30(日) 03:43:34 ID:KUcjGvrn0
問題ありましたらどうぞ指摘してください。

あと彼女の支給品の説明を。
※魔導具「血種」
 キモい外見をした生体魔導具。術者の背中に取り付けて使う。原作での術者は蛭湖。
 循環、凝固、運搬などおよそ血液の持つ各性能を大幅に上昇させた「魔血」を精製。
 またそれら機能を操作可能で、血を凝固させて刃や弾、盾に使うことが出来る。
 性能上昇により少ない血量で生存することは出来るが当たり前のように限界は存在し
 大量の血を体外に放てば当然やがて貧血、行動停止→死に至る。

以下、個人的見解。
操作可能な「魔血」の精製には時間がかかると思うため、
現時点で操作可能な血の量は少量。
時間の経過とともに操作可能な量も増大していくのだろう。
709作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 03:45:55 ID:c5xB3Ywk0
乙ー。
ギンタ、主人公なのに即殺か。
それでも文句が出そうに無いのがマークオリティだがw
710 ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 04:44:07 ID:yPRllhhXO
今から投下します。長くなってしまいましたのでできれば支援よろしくお願いします!
711大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 04:47:10 ID:yPRllhhXO
ゲーム開始から三十分ほど。
一人の女性が一匹の狂える狩人から必死に息を荒げつつ逃げ続けていた。

「はっ…ハ…ッ…」
「ヒャハハハハッ!お前何故逃げる!?」
「くっ!?逃げるに決まってるでしょーが!!この(ピー)野郎!!」
「お前、身のこなしなかなかイイ!ただの普通の女違う!」
「ハ…ハァッ…!あーもうっ!幽霊・妖怪退治ならともかく!いくら化け物みたいなのでも、人間相手は専門外なのよ!!」

半ば悲鳴に近い声で反論しながらも必死に走り続けるその女性――美神令子。
すぐ後ろから迫りくる狩人の男から常に否応無く感じさせられる『とてつもなく凶悪な殺気』に背筋を凍らせながら、まるでアクション映画さながらの激しい逃走劇を繰り広げる。

「人間?違ウ!門都、ただの人間違ウ!!」
「見りゃ分かるわよ!そんな変な仮面つけてりゃ!!」

後ろに振り返る余裕もなく、小さな柵を身軽に飛び越えて開けた場所に出る。
なおも全力で逃げ続けるが追跡者・門都と名乗る狂人との距離は一向に離す事が出来ない。
おそらくは逃げる獲物を追い詰める事自体を楽しむかの如く、あえて追跡の手を抜いてつかず離れずの距離を保っていると考えられる。

「ヒャハハハ!楽シイ!強い奴と戦う、俺の全て!ここ、好きなだけ戦い楽しめる!最高ダ!!」
712大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 04:49:03 ID:yPRllhhXO

「ふざけんじゃないわよッ!(なんだってこの私がこんな目に遭わなきゃいけないわけ!?)」


――――――――――――――――――――


一方、美神がその逃走劇を繰り広げている頃――奇しくも二人のある者たちが同じような追跡と逃亡を繰り広げていた。

「この人間!さっさと諦めてワシの朝飯になれ!」
「お!お断りしますわッ!!私なんか食べても美味しくありません!!!」

低空を飛びながら追い続ける金の毛に覆われたその化け物に向け、慣れない手つきで弓を携え矢を幾度も放ち牽制しながら逃げ続ける女性――鈴子・ジェラード。

「ワシにそんなもん通用しねえよ。…って、まだ逃げるのか?やれやれ…」

その体や能力に不思議な制限を掛けられていて空中をあまり高くも速くも飛べなくなっている事に気付きながらも、一本や二本の貧弱な矢を受けたところでどうという事はない――
そんな自信を持ちながらも、一応ひらりと身を翻し緩やかな弧を描く矢を避けて相手に視線を送ると…再び己に背を向けて小さくなっていく鈴子の姿に小さくため息を漏らしてまた追跡を開始する。

「………(ったく、面白くねえ…ろくに力が出やしねえ。白面と戦るのはこんな調子じゃまず無理だ。まずは腹ごしらえでもしてワシ本来の強さを取り戻さなきゃならんからな…)」
713大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 04:52:12 ID:yPRllhhXO


忌々しい白面のあの嫌な笑みを思い出し、小さく舌打ちをするその金色の妖怪――とら。
潮と共に戦い、決着を着けたはずの白面の者がまだ生きていた事実。消滅したはずの己がなぜかこの白面主催の遊戯に参加させられている事実。
それらの謎は解けないが、今の現状を打破するためには何より力が必要。
そのためだと己に言い聞かせながら目の前の人間の女を喰らう為に追い続けるが…あの潮の顔が脳裏をよぎる。
その躊躇もあってか、その追う速さはあまり速いものではなかった…。


「…ん?ようやく観念したか。って…何だ?」

逃げていたはずの鈴子が立ち止まって前方に意識を奪われている。
とらもその視線の先を見ると、そこには息も絶え絶えにこちら側へと走り来る長髪の女性の姿と――

「ヒャハハハハ!」

「…妖怪…じゃねえ。人間か…」
「ま、また化け物!?女の人は…もしかして、追われてますの!?」

予想外の事態の連続到来に動揺が隠せずうろたえて立ち尽くしてしまう鈴子。
前門の虎、後門の狼とも言える最悪の状況である。
714作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 04:53:15 ID:KUcjGvrn0
支援、これでいい?
715大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 04:53:19 ID:yPRllhhXO


「クッ!?しまった!また敵なの!?」
「ヒャハ、増えた!獲物増えた!!」
「………(殺る気満々の雑魚人間か。さて、ワシはどうするかな…)」

鈴子ととらの姿を見つけた両者は共々に違った反応を見せるが、美神は鈴子の姿や表情を見て金色の妖怪と戦っていたと認識。
少なくとも得体の知れない変態仮面男や妖怪と比べたら遙かに『味方にするべく声を掛けるにふさわしい者』ととっさに判断し、警戒している鈴子に構わず走り寄る。

「ねえあなた!共同戦線張るわよ!」
「えっ!?」
「四の五の言わない!死にたくないでしょ!?」
「あ、えっと…!?」
有無を言わさぬ勢いで鈴子に迫り、腰に着けている矢入れの中から数本の矢を強引に抜き取る美神。
「あ!ちょっと!?それは私のですわ!!」
「悪いけど武器がないのよ私。支給品はまるで役に立たないハズレだったし」
「そんな事言われても…!」
「その弓、見た感じ何か霊的な力があるみたいだし、そういうのは私の得意分野なの!それも貸して!」

何か言いたげな鈴子の様子を気にもせずに手からその弓を奪う。
その弓に聖なる破魔の力がある事を霊感で瞬時に見抜き、流れるような動作で門都に向けて霊力を込めた矢を放つ。
716作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:02:20 ID:KUcjGvrn0
支援
717作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:07:03 ID:KUcjGvrn0
ごめん。さらに支援
718作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:09:08 ID:KUcjGvrn0
一人…?さらに支援します。
719作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:10:16 ID:KUcjGvrn0
+支援。
720大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 05:24:12 ID:yPRllhhXO

それは今まで鈴子が放っていたただの空に弧を描く緩やかな矢ではなく、不思議な光を帯びた一直線に対象に向かい空を切り裂く一撃。
回避困難な速度の矢であったが、しかし門都はその怪物じみた反射速度でそれを右に紙一重でかわし、その恐ろしいまでの運動能力をもって左手で矢を掴んで止めてしまう。

「ヒャハハ!イイ攻撃!」
「嘘でしょ!?ほんとに人間なのあんた!!?」
「言ったはず、門都、ただの人間…違うッ!」

言い終わるやいなや手に持った矢を反転させて投げ返す門都。
ただの投擲であるはずのそれは美神の放った矢とほぼ遜色無い恐ろしい速さで美神を襲う――

「…え…?」

――違う。
それの向かう先は鈴子。
不意を突かれたそれを回避するすべが鈴子には無く、顔面に一直線に向かってくる死を招く死神の矢はひどくスローモーションで見えた――。

植木君……佐野君……みんな……
……ロベルト……!
721大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 05:28:11 ID:yPRllhhXO



とすっ


大切な仲間たちの笑顔が浮かんでは消え、最後に自分の愛した男の顔を想い描き――何かが刺さるような軽い音が聞こえた瞬間、意識はそこで永遠に途絶えた。

「な…!!?そんな…!!!」
「まず一匹!雑魚から数減らす!雑魚に用無い!」

力無く地面に倒れた鈴子の額のそこに不自然に生えた矢。愕然とする美神。
…どう見ても、即死。

「私の………せい………?」

顔面蒼白でその顔を見つめる。
死んでいるのが信じられないほどの穏やかなその『寝顔』に釘付けになる。

「ヒャハハハハハハッ!!!次、お前!」
722大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 05:29:30 ID:yPRllhhXO


喜々としながら迫り来る門都。ショックでそれに全く対応出来ない、虚ろな目をして立ち尽くす美神。
自分の身勝手のせいで死なせてしまった名も知らぬ若い女性の後を追わせるべく、間近に迫る死の怪物。


――バシャアアアンッッ!!!!

「…!!!?」

しかし、突如二人の間で激しい雷鳴音と共に巨大な雷が地面を炸裂させる。

「貴様……ワシの食いモンを……横取りしやがったな…?」

美神に背を向け、門都に殺気を放ちながら地面にふわりと降り立つ金色の妖怪。

「…お前、強い。ヒャハハハ!楽しい楽しい楽シイィッッ!!!」
「…うるせえ…」
「ヒャ……ハ…?」
門都の笑みが止まる。
それは――恐ろしいまでの憤怒の妖気。
723大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 05:30:37 ID:yPRllhhXO

実体の無いはずのそれはとらの体の周囲に風を起こし、怒りに染まる黒い妖気が激しく渦巻くのが門都の目にははっきりと映った。

「ワシに喧嘩売ったんだ……楽に死ねると思うなよ…?」
「あ……ア……!!?(何、こいつ!?ただ者違ウ!!逃ゲル!!門都死ヌ!!!)」

それは、獣の本能。ネズミを狩っていた猫が百獣の王ライオンに狙われてしまったかのような錯覚を門都は受け、一瞬も迷う事無く脱兎の如く背を向け地を蹴り駆け出す。

「…逃がさねえよ、人間…!」

どすっ

「…逃がさないわ。この娘の敵は」
「なに…?ぐ…!」
とらの背に生えた一本の矢。
後ろに振り返れば、そこには悲しい目をした美神が弓を構えてとらを見据えていた。

「…私のせいで死なせちゃったんだから…私がけじめを付けるわ」
「なんだと?おい、貴様…うおっ!?」

言葉が終わる前に再び飛ばされた破魔の矢を慌てて回避する。
724作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:32:38 ID:ISOsSj2kO
 
725作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:33:24 ID:ISOsSj2kO
 
726作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:33:45 ID:KUcjGvrn0
ありがと。支援、再開。
727大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 05:36:02 ID:yPRllhhXO

このゲーム内での能力制限により、背に受けた矢は今までのとら自身の常識では考えられないほどのダメージを受けさせられてしまった事に気付き、何度も受けてしまうといくらとらとは言え死…消滅してしまうかもしれない危機感を覚えたためである。
そうこうしている内に門都の姿は遊園地の中へと消えてしまい、そこにはとらと美神だけが残された。

「妖怪退治は本職よ。極楽へ…行かせてあげるわ!」
「ちょ、ちょっと待て人間!?そいつを殺したのはあの阿呆だろうが!ワシは無関係だ!」
「うるさい!この娘を食べるつもりなんでしょ!?死んでまで…辱めさせはしないっ!!」

自責の念のためか、美神は鈴子を襲っていたその妖怪に敵対心を露わにして戦いの姿勢を取り次々に矢を放つ。

「ちょ!待たんか!くそ!」
「ハアッ!!(ごめんね。特別にノーギャラであなたのカタキは必ず取るわ。仮面男も、この妖怪も!)」


――人間が食いモンにしか見えない妖怪を…野放しに出来るかよっ!!――

「…くそったれ…!」

女と重なる、昔のあの言葉。
苛立ちや不愉快さ・なんとも言えない複雑な気持ちに駆られて攻め手にあぐねる。
義務感を負い必死に矢を穿ち続ける美神だが全てとらには避わされてしまい、鈴子の持っていた矢のストックも最後の一本を残してついに尽きてしまう。
728作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:36:46 ID:ISOsSj2kO
729作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:37:10 ID:KUcjGvrn0
 
730作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:39:12 ID:KUcjGvrn0
 
731作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:39:17 ID:ISOsSj2kO
732作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:41:07 ID:KUcjGvrn0
 
733大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 05:41:16 ID:yPRllhhXO


「くっ…!」

武器はこれが最後。落ちている矢を回収している暇など無い。焦りが胸をよぎる。

「……おい、女。ワシはもう…そいつを食う気は無い」
「…くだらない嘘はいいわ…」

一向に反撃してこない妖怪だが、今の美神にはそんな事関係ない。
美神を真っ直ぐに見据えたとらは静かに言葉を続ける。

「貴様では奴は殺せん。ワシが代わりに…あの人間をぶっ殺してやる」
「…何ですって?」
妖怪の口から出た思わぬ言葉に眉を寄せる美神。

「…そんな口から出任せ…!」
「嘘なんぞ付くか。奴はワシに喧嘩を売りやがった。貴様もこんな所で死ぬわけにいかんはずだろうが」
「………」

静かな口調でそれだけ言い放った妖怪を思案に耽りながら見つめたまま固まる美神。
734大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 05:44:22 ID:yPRllhhXO

しばらく沈黙が流れた後、ゆっくりと女に歩み寄るとら。

「…女、ワシの背の矢を抜け。それがワシとの契約の証だ」
「………」

どんどん縮まる二人の距離。いまだ弓を構えたままの美神に構うことなく進んでくる金色の妖怪。
そして…二人の距離がゼロになる。

「………」
「………」

流れる沈黙。微動だにせず妖怪を見つめ続ける美神だが……ついにその両手を降ろして矢を地面に静かに落とす。

「……嘘ついたら……必ず私があんたを退治してやるわよ…!」
「…約束は、守るさ」


小さな音と共に、妖怪の背から矢が抜かれる。
それが実質二人の停戦契約。
こうして妖怪の退治屋…ゴーストスイーパーと大妖怪は奇妙な出会いを果たした…。
735大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 05:45:18 ID:yPRllhhXO
【入り口ゲート付近の広場/早朝】

【美神令子@GS美神】
[状態]疲労
[装備]破魔の弓@犬夜叉(木の矢・残り15本)
[道具]:荷物一式(鈴子の分を回収し、食料二人分)
:あるるかん@からくりサーカス
[思考]1:鈴子を殺害した男(門都)を追う
2:とらと同行・監視
3:知り合いとの合流

【とら@うしおととら】
[状態]やや疲労
[道具]荷物一式(支給品不明)
[思考]1:門都を殺す
2:美神と同行
3:白面を殺す
736大妖怪、地に降り立つ ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 05:47:03 ID:yPRllhhXO


【門都@烈火の炎】
[状態]健康
[道具]荷物一式(支給品不明)
[思考]1:とらから逃げる
2:ゲームを楽しむ

【鈴子・ジェラード@うえきの法則 死亡確認】
737作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 05:58:08 ID:KUcjGvrn0
新作乙です。
戦闘力高めのコンビ結成で、さらにマーダー3人目(いやキースも入れて4人か)ですか。

途中支援に手間取ってすみませんでした。支援する側まで連投規制て…
738 ◆SQgmcAnTqc :2006/04/30(日) 06:01:54 ID:yPRllhhXO
投下完了しました。本当に支援ありがとうございました。

しょっぱなから長すぎる物を書いてしまいすみません。指摘あればよろしくお願いします。
あとディズニーランドの地理がサッパリなので入り口ゲート付近としましたがどうでしょうか?問題ありませんか?
739作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 06:06:48 ID:KUcjGvrn0
細かい地理を言い出すとわからないのはこっちも一緒なので、
大丈夫だと思います。
740作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 07:26:33 ID:da5ufErg0
まさか白ココだとは思わなかった。乙
741作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 10:48:02 ID:ncISWuPU0
問題があるとすれば横島がすぐ近くにいることだな
このままあっさり合流させていいものなんだろうか?
742作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 11:00:24 ID:R9J2qLNS0
喰い散かされた形で、ナギも死んでるな近くで。

前世かの腐れ縁は、時空消滅内服液すら覆すほどだし
次の書き手次第であっさり会っても良いのでは?
743作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 15:46:50 ID:4KMSNfVr0
ちょww
美神・とらのコラボでうしとら屈指の名場面を再現するとは・・・。
超乙!
744作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 19:15:40 ID:/exGdG3U0
毛利のおっちゃんとパンタローネを投下します。
名探偵(?)毛利小五郎は困惑していた。
職業柄、異常な出来事には慣れているつもりであったが、今回はさすがにスケールが違う。

「いきなり遊園地で殺しあえ、たぁ・・・」

どうしたものか。
これが夢でないことは赤くなった頬が証明している。
おまけに自分だけならまだしも一人娘に居候のガキまでいるのだ。
極め付けに、最初の場所では明らかに堅気でない連中や、それどころか人間ではないまで
ごろごろいたのだ。対して己の支給品は錆びてぼろぼろの刀一本。
あまりに悲惨な境遇に思わずメリーゴーランドの柵に腰をかけたまま困惑していたのだ。




その眼前を、一陣の風が駆け抜けた

「どわぁぁぁあ!?」

無様に転倒する探偵を尻目に駆け抜けた風は、人の形をしていた。
「急がねば、急がねば、急がねば!!」

パンタローネは焦っていた。
不遜な主催者への怒りも忘れ、視界を掠めた人間も無視し、ひたすら主の影を求め失踪する。
最初に集められた広間から奇怪な手法で転送される直前に彼は見たのだ、己の麗しき主を。
着衣こそ記憶にないものではあったが、その姿は間違いなく彼ら自動人形の存在意義そのもの
であるフランシーヌ人形のそれであった。

「急がねば、急がねば。フランシーヌ様の御身に万が一の事があっては・・・」

途端、パンタローネの身体がブルリと震えた。
ただフランシーヌ人形を笑わせる為だけに造られた自動人形にとって、それは喩えようも無い
ほどに絶望的な恐怖である。

「急がねば、急がねば、フランシーヌ様の身元にはせ参じねば・・・」

パンタローネは疾駆する。
ここにはあの忌まわしき人形破壊者がいる、彼奴以外にも油断できぬ実力者がいる、あの不遜な
得体の知れぬ主催者もいる。急がねばフランシーヌ様の御身が危うい!!
【ファンタジーランド・キャッスルカルーセル前/早朝】

【毛利小五郎@名探偵コナン】
[状態]途方に暮れている。後頭部にタンコブ、頬が腫れている。
[装備]鉄砕牙
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.途方に暮れている

【パンタローネ@からくりサーカス】
[状態]動作不良なし。かなり焦っている
[装備]不明
[荷物]荷物一式(予備の機械部品・整備道具一式)
[思考]1.会場を時計回りにフランシーヌ(エレオノール)の捜索。
   2.邪魔者は排除。
   3.フランシーヌ(エレオノール)を護る。
   
748作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 19:44:32 ID:/exGdG3U0
投下完了!!
指摘ヨロシク。

途中でアクシデントが無ければパンタローネはファンタジーランドを基点に
デ○ズニーランドを時計回りにぐるりと回っていく予定です。
749作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 20:43:48 ID:814U4HnA0
このままだと入り口でキャラが殺到しそうなんで
自分が参考にしてるHP貼っておきます
もっと詳しい資料ってないですかね?
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/index.html
750作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 21:08:52 ID:/exGdG3U0
>>749
「ディズニーランド アトラクション 地図」でググッて最初に出るHPがそこだったよ。
でも、この地図だと距離とかが分かんないんだよな・・・
751作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 22:38:32 ID:2/vXIsFZO
つーか見通しが良すぎなんだよ
かなり遠くのキャラも丸見えだぞ

キャラが全員近視の設定じゃないと矛盾が生まれまくるぞ
752作者の都合により名無しです :2006/04/30(日) 22:58:48 ID:xHtqzqkj0
霧でも出しとけば視界は悪くなるんじゃないの?
と適当なことを言ってみる。
753作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 23:04:46 ID:4Wg+6g+30
昼間も霧が出てるディズニーランドw
754作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 01:45:54 ID:ujGhHlx10
実はその霧の色が銀色とか・・・
755作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 01:53:09 ID:rsEHyCUaO
禁止区域にはシュムナが出てくるとか
756作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 02:04:14 ID:ujGhHlx10
シュムナって普通の霧も出せるぽいからその能力使ってるてことで・・・
757作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 02:17:11 ID:85innmKG0
霧がないと…序盤から相互の位置関係の把握がえらい厳しくなるってことか。
エリア間の境界付近だけ霧を発生とかじゃだめかな。
758 ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 10:42:49 ID:hNDevZ7/O
今から烈火投下します
759烈火の炎・再び ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 10:44:55 ID:hNDevZ7/O
――姫が、死んだ――

殺人ゲームが幕を開けてからずっと、花菱烈火はただ地面に座り込み続けていた。
涙も無く、哀しみも無く――ただ真っ白になっていた。

「………」

このような突拍子も無い事、現実ではなくただの悪い夢であると思わずにはいられなかったのだ。

「ハ……ハハ……」

乾いた笑いを漏らす。あまりにもこんな悪趣味すぎる夢が馬鹿らしく思えたのか、それとも…衝撃が大きすぎたのか。

「……紅麗も……風子も…いたなぁ……」

『これは夢だ』との前提を頭の片隅に置きつつも、しかしようやく少しづつ烈火に思考力が戻ってくる。

「……例えば……姫が…死ん…だとして…」
「………」
「生き返らせる方法とか……あるのか…?」
760烈火の炎・再び ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 10:47:08 ID:hNDevZ7/O


現実ではない夢の世界、それはなんだかテレビゲームの中に迷い込んだみたいな錯覚を受けた。ならばそんな世界なら人を生き返らせるのは簡単だ。
復活の魔法?蘇生させる不思議な薬?

「…ハハ、んなのあるわけねーし…」

馬鹿な事をと自分で自分を一笑。だがこれは『もしも』の話。仮定の上での可能性をさらに考えてみる。

「人を生き返らせる魔導具なんて聞いた事もねーし……」

ゾンビにする魔導具なら見たが、そんな物は言語道断。そもそもこの世に存在した魔導具は全て…あの天堂地獄との最終決戦の時に役目を終えて消滅したはずである。
自身の体に宿っていた火竜も今はもう一匹もいない。

「……紅麗……そういやなんで、いたんだ…?」

最初の場所で見たあれは見間違うはずもなく、烈火の兄である紅麗。同じく最終決戦時に――

「……時空流離でタイムスリップしたはずじゃあ……ん?時空…流離?」

ふと何かが頭に引っかかった。
761烈火の炎・再び ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 10:49:19 ID:hNDevZ7/O

紅麗の存在――柳――魔導具――全てが繋がりそうな、そんな引っかかり。

「もしかして、紅麗のやつ…あの後またこっちにタイムスリップしてきたんじゃねえか?いや、それかもしくは…昔の紅麗がタイムスリップしてきたとか?」

ゲーム開始前のやりとりの様子では後者の可能性の方が高い。そんな考えに行き着く。
…ならば…

「なら……紅麗に頼んで、姫…柳がああなる前に、タイムスリップさせてもらえばいいんじゃねーか?」

実際には穴だらけの推理…しかしこれは彼の中では夢の世界の話。だがたとえ現実ではない夢やゲームの世界であっても、柳姫を助け守り抜くのは烈火の使命。それが烈火をつき動かす原動力である。

「そうだ!それなら姫を助けられる!もし紅麗がダメでも母ちゃんに聞けばなんとかなるかもしれねーし、試してみる価値はあるよな!」

重く沈んでいた気持ちがようやく少し晴れてくる。冗談だろうが夢だろうが、柳の死などと到底受け入れられるものではない。

「よし、なら善は急げだ!だいぶタイムロスしちまったからな…ん?そういや俺の支給品ってなんなんだ?」
762烈火の炎・再び ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 10:52:32 ID:hNDevZ7/O


紅麗を探すという目的を果たすためにも便利な武器や道具はあるに越した事はない。今の烈火はもはや能力も何も無いただの一般人。そんな心許ない現状を一番知っているのは自分自身であるため、支給品を探る手にも力が入る。

「………ん?なんだこりゃ?」

出てきたのは小さな木札。予想以上のハズレっぽいガラクタに落胆の色を見せる烈火。

「ついてねえ……ん?なんか説明書付きか?なになに…」

――“空白の才”。これに書かれた才(才能)を持つ事ができる。どんな才能でも良い。ただし書き直し不可、身につけていないと効果はない。(例/計算の才・料理の才・など)――

「…なんだこりゃ…?」

説明を見た限りでは眉唾物の支給品にしかめっ面で木札をじっと眺める。

「…からかわれてんのか俺…?才能?」

イマイチよく理解できないガラクタを眺める内、ふと以前に父から言われた言葉が脳裏をよぎる…。
763烈火の炎・再び ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 11:05:50 ID:hNDevZ7/O


――本来お前には、炎術士の資質は無かった――

「……へっ、夢だかゲームの世界だかなんだから、何でもありか?なら…!」

荷物の中から鉛筆を取り出し、小さく息を吐いた後に一気に書き込み手の中に札を握りしめる。

『炎術士の才』

「………」

しばらく自身の体の変化を見てみるが、別段異変が起こる気配はない。火竜が宿る証である腕の刻印が浮かび上がる気配も無い。

「…やっぱからかわれてたのか…」

そうは言うものの、やはり落胆は隠せずに目を伏せる。

「…俺の炎…か…」

溜息混じりにぽつりと呟き、人差し指で空に一文字の漢字を描く。それは今はもう意味を為さない、懐かしい動作。
764烈火の炎・再び ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 11:07:19 ID:hNDevZ7/O

…崩(なだれ)…

「…!?」

光る――
体が熱い、腕も熱い、そして――

ボボボゥッッ!!!
小さな火球が三つ、飛んで爆ぜる。

「な…!?ほんとに出た…!!」

それは以前と比べれば数も威力も衰えてはいたが、紛れもなく竜の炎壱式…崩。
慌てて腕をまくり刻印の有無を確かめる。

「あ、あれ?なんで“崩”と“砕”しかないんだよ…!?」

以前ならそこには本来八竜を表すそれぞれの八個の文字が浮かんでいたはずだったが、なぜか言葉の通り二つしか無かった。

「まあ…いいか。無いよりゃ遙かにマシだろ。…またよろしくな、オレの炎…!」
765烈火の炎・再び ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 11:08:23 ID:hNDevZ7/O


懐かしむように腕を小さく叩き、荷物を背負って歩き出す烈火。
再び大切な者の笑顔を見るために、悲しき宿命も共に背負って。

【トゥーンタウン/トゥーンパーク内/早朝】

【花菱烈火@烈火の炎】
[状態]:健康
:崩・砕羽、使用可能
[装備]空白の才@うえきの法則(炎術士の才。炎の能力と関係無い者が持っても効果無し)
[道具]荷物一式
[思考]1:紅麗・風子を探す
2:時空流離の方法を探して柳の生存時まで戻る
766 ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 11:10:55 ID:hNDevZ7/O
投下完了しました。

前回の感想頂いたのが嬉しくてまた新しく書いてしまいました、指摘あればまたよろしくお願いします。
767作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 11:56:30 ID:1QCoKGgO0
opで炎使ってたから凄い無駄なことしてるような気がする
768作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 12:18:32 ID:qy+Y206t0
>>765
OP読んでから出直して来い素人が
769 ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 12:25:37 ID:hNDevZ7/O
すみません、今から修正版を再投下します。
770烈火の炎・再び(修正) ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 12:27:43 ID:hNDevZ7/O
――姫が、死んだ――
殺人ゲームが幕を開けてからずっと、花菱烈火はただ地面に座り込み続けていた。涙も無く、哀しみも無く――ただ真っ白になっていた。

「………」

このような突拍子も無い事、現実ではなくただの悪い夢であると思わずにはいられなかったのだ。

「ハ……ハハ……」

乾いた笑いを漏らす。あまりにもこんな悪趣味すぎる夢が馬鹿らしく思えたのか、それとも…衝撃が大きすぎたのか。

「……紅麗も……風子も…いたなぁ……」

『これは夢だ』との前提を頭の片隅に置きつつも、しかしようやく少しづつ烈火に思考力が戻ってくる。

「……例えば……姫が…死ん…だとして…」
「………」
「生き返らせる方法とか……あるのか…?」

現実ではない夢の世界、それはなんだかテレビゲームの中に迷い込んだみたいな錯覚を受けた。ならばそんな世界なら人を生き返らせるのは簡単だ。
復活の魔法?蘇生させる不思議な薬?
771烈火の炎・再び(修正) ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 12:29:01 ID:hNDevZ7/O


「…ハハ、んなのあるわけねーし…」

馬鹿な事をと自分で自分を一笑。だがこれは『もしも』の話。仮定の上での可能性をさらに考えてみる。

「人を生き返らせる魔導具なんて聞いた事もねーし……」

ゾンビにする魔導具なら見たが、そんな物は言語道断。そもそもこの世に存在した魔導具は全て…あの天堂地獄との最終決戦の時に役目を終えて消滅したはずである。
自身の体に宿っていた火竜も今はもう一匹もいない…はずであった。
しかし先ほど“崩”が出せた。腕を確かめると…確かに無かったはずの“崩”の字が浮かび上がっていた。
ただ…なぜか“崩”のみ。本来八個あったはずであるのに。

「……紅麗……そういやなんで、いたんだ…?」

最初の場所で見たあれは見間違うはずもなく、烈火の兄である紅麗。同じく最終決戦時に――

「……時空流離でタイムスリップしたはずじゃあ……ん?時空…流離?」

ふと何かが頭に引っかかった。
紅麗の存在――柳――魔導具――全てが繋がりそうな、そんな引っかかり。
772烈火の炎・再び(修正) ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 12:32:32 ID:hNDevZ7/O


「もしかして、紅麗のやつ…あの後またこっちにタイムスリップしてきたんじゃねえか?いや、それかもしくは…昔の紅麗がタイムスリップしてきたとか?」

ゲーム開始前のやりとりの様子では後者の可能性の方が高い。そんな考えに行き着く。
…ならば…

「なら……紅麗に頼んで、姫…柳がああなる前に、タイムスリップさせてもらえばいいんじゃねーか?」

実際には穴だらけの推理…しかしこれは彼の中では夢の世界の話。だがたとえ現実ではない夢やゲームの世界であっても、柳姫を助け守り抜くのは烈火の使命。それが烈火をつき動かす原動力である。

「そうだ!それなら姫を助けられる!もし紅麗がダメでも母ちゃんに聞けばなんとかなるかもしれねーし、試してみる価値はあるよな!」

重く沈んでいた気持ちがようやく少し晴れてくる。冗談だろうが夢だろうが、柳の死などと到底受け入れられるものではない。

「よし、なら善は急げだ!だいぶタイムロスしちまったからな…ん?そういや俺の支給品ってなんなんだ?」

紅麗を探すという目的を果たすためにも便利な武器や道具はあるに越した事はない。今の烈火は以前と比べれば八分の一以下しか力が無いも同然。そんな心許ない現状を一番知っているのは自分自身であるため、支給品を探る手にも力が入る。
773烈火の炎・再び(修正) ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 12:33:40 ID:hNDevZ7/O


「………ん?なんだこりゃ?」

出てきたのは小さな木札。予想以上のハズレっぽいガラクタに落胆の色を見せる烈火。

「ついてねえ……ん?なんか説明書付きか?なになに…」

――“空白の才”。これに書かれた才(才能)を持つ事ができる。どんな才能でも良い。ただし書き直し不可、身につけていないと効果はない。(例/計算の才・料理の才・など)――

「…なんだこりゃ…?」

説明を見た限りでは眉唾物の支給品にしかめっ面で木札をじっと眺める。

「…からかわれてんのか俺…?才能?」

イマイチよく理解できないガラクタを眺める内、ふと以前に父から言われた言葉が脳裏をよぎる…。

――本来お前には、炎術士の資質は無かった――

「……へっ、夢だかゲームの世界だかなんだから、何でもありか?なら…!」
774作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 12:43:00 ID:vJzTWWSV0
 
775烈火の炎・再び(修正) ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 12:43:37 ID:hNDevZ7/O


荷物の中から鉛筆を取り出し、小さく息を吐いた後に一気に書き込み手の中に札を握りしめる。

『炎術士の才』

「………」

しばらく自身の体の変化を見てみるが、別段異変が起こる気配はない。火竜が宿る証である腕の刻印がさらに浮かび上がる気配も無い。

「…やっぱからかわれてたのか…」

そうは言うものの、やはり落胆は隠せずに目を伏せる。

「…俺の炎…か…」

溜息混じりにぽつりと呟き、人差し指で空に一文字の漢字を描く。
…砕…

776烈火の炎・再び(修正) ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 12:50:01 ID:hNDevZ7/O


「…!?」

光る――体が熱い、腕も熱い、そして…腕に炎の刃が生まれる。

「な…!?ほんとに出た…!!」

それは以前と比べれば炎の勢いが衰えてはいたが、紛れもなく竜の炎弐式…砕羽。慌てて腕をまくり刻印の有無を確かめる。

「あ、あれ?“砕”しか増えてねえ…!?」

てっきり八竜全てが再びこの身に宿ったのかと期待するも、なぜか言葉の通りの二つしか無かった。

「まあ…いいか。崩だけよりはマシだろ。…またよろしくな、オレの炎…!」

懐かしむように腕を小さく叩き、荷物を背負って歩き出す烈火。
再び大切な者の笑顔を見るために、悲しき宿命も共に背負って。
777烈火の炎・再び(修正) ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 12:50:49 ID:hNDevZ7/O


【トゥーンタウン/トゥーンパーク内/早朝】

【花菱烈火@烈火の炎】
[状態]:健康
:崩・砕羽、使用可能
[装備]空白の才@うえきの法則(炎術士の才。炎の能力と関係無い者が持っても効果無し)
[道具]荷物一式
[思考]1:紅麗・風子を探す
2:時空流離の方法を探して柳の生存時まで戻る
778 ◆SQgmcAnTqc :2006/05/01(月) 12:53:18 ID:hNDevZ7/O
投下終了しました、お手数お掛けしてしまい申し訳ありませんでした。
もしまだ問題点あるようなら破棄させていただいても構いません。
779作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 14:20:22 ID:6zSTYF3tO
タイムスリップに至るまでの考察が話にならないくらい安易すぎる気が・・・
780作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 14:38:24 ID:Koj9BFgA0
それは烈火というか原作者の頭からして問題無いんじゃない?

ところで、空白の才って持ち運びができるものなの?
烈火以外の炎系の能力者が、これを手に入れたら
砕羽が使えるようになっちゃうって事で良いのかな。

それと、砕羽以外が出せないのは何故?
話の流れと空白の才に『炎術師の才能』って書いたくらいだから
本当なら烈火オリジナルの炎なんだろうけど、それは無理なのは分かる。
けど、原作みたいに歴代の炎を出すのが才能というのなら、砕羽だけってのは変じゃない?
アイテムの能力を制限するって事は無いでしょう、それなら最初から出さないと思う。

何か理由があるのならスルーして下さい
781作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 15:50:09 ID:9Y+K35kv0
わざわざ空白の才使うほどのネタじゃないような・・・

後々トニーに使わせる為の設定?
782作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 18:14:21 ID:WviltQVZ0
四魂の玉の欠片について質問です

・握ったりするだけで力が上がりますか?
・妖怪(犬夜叉)は、玉の気配を察知できますか?

よろしくお願いします
783作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 19:34:17 ID:vJzTWWSV0
>>780
無印植木の最終回を見るに持ち運べそう。
炎を扱うことが出来るアイテムを持っていればこの才能でその力を増幅できるかも。

>>782
四魂の欠片自体の能力を考えると「増幅」っぽいねぇ。
埋め込まれた部位の性能を上げたり人の生命代わりになってたりする。
手で握り締めてるだけでも気功のように打撃の威力を上げることは出来るかも。

察知の方はかごめがそうであるようにそれなりの能力が必要なのでは?
784作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 19:42:58 ID:4+y4KYlP0
>>782
確か体に埋め込むとかしてパワーウップしていたはず>四魂の欠片
欠片の気配は巫女(かごめ・桔梗)じゃないとわかんないのでは?

四魂の欠片と言えば、殺生丸が四魂の欠片の力で人間の腕を無理やり
移植していたけど、ARMSで同じことできるかな?
785作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 20:01:23 ID:WviltQVZ0
詳細ありがとうございます。
設定の関係で使うことはできなさそうですが、参考になりました。
786作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 20:01:26 ID:Koj9BFgA0
>>783
d
持ち運べるとなると、広がるなぁw

>>784
AMRSには、そんな機能は無いと思いますし、
オリジナルとキース・シリーズにホワンと部下達以外は
適合できないから拒否反応がでるんじゃないですかね。

鐙沢村でサイボーグのガシュレーの腕を吸収しましたけど、
あれは機械でしたし、吸収といっても砲弾にする為のようでしたよね。
787作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 01:08:21 ID:Ckj5IKKOO
なんで、そもそも崩しか使えないんだよ。
設定に矛盾が多すぎるから俺はNGでもいいと思う。
788作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 02:24:01 ID:3jd4uHIQO
なんで、そもそもをなんでの後に使うんだよ
>>787は日本語がおかしいから、スルーで良いと思う
789作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 05:36:43 ID:/fiOICQcO
なんで、そもそもw
790作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 13:49:11 ID:6bjhQhvl0
ドクターカオスはマリアと一緒、カオス単体、はぐれた状態どれでいけばいいだろう?
最終決定の所でマリアがリストから消えてるからどうしたものかと。
791作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 14:13:05 ID:9sC9Z48YO
GS試験編を思い出そう
マリアはアイテムだ
792作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 16:15:03 ID:uZnLrlaG0
どうせだったらカオスとはバラバラ状態がいいな
793作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 16:25:21 ID:btXW9j9F0
さすがに、まとめて出せ無いだろw
794作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 18:47:06 ID:uJo1rCrp0
マリアはな、自立行動可能だから実質参加者+1みたいなものだからなぁ。
面白いのは確かだから特殊プログラム等の制限で上手くやればいいか?

ともかくデイパックから現れる姿はイリュージョンだろうけど。
795作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:01:27 ID:0ciFtZ6Q0
とりあえず、出てきたデイバックから100mは離れられないとかはどうですかい?
もしくは鉄人みたいにコントローラで動かせるとか?
796作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:14:56 ID:btXW9j9F0
さすがに後者は違うものじゃないですかねw

>>794のプログラム制限+>>795の行動範囲で良いんじゃないですかね。
プログラム制限:インプリンティング?みたいな?
行動範囲:所持者orデイパックから〜〜m
797作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:16:17 ID:uJo1rCrp0
いや、そういう方向ではなくてどうしても出したいならもう準参加者で良いから、
「主催やヒヨウには攻撃できなくなっている」などのプログラムで制限をかけておこうということ。
制限自体はもっと重くしても良いけどそのへんはアイデアしだいかな。
798作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:46:14 ID:qHTxyoQ00
ディバックよりそこになんらかのアイテム入れといて
それを持ってる者に絶対服従なんてどう?
「イエス、ミスターコナン」
て感じで
799作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:49:16 ID:8I0ke5+h0
内海課長と鳴海を投下します。
800道化師と狂言回し:2006/05/02(火) 19:50:20 ID:8I0ke5+h0
「それにしても、殺し合いとはねぇ。ほんと、困った困った。」
「困ったと言う割には随分と楽しそうっスね。」
黒衣の青年の指摘は正しく、椅子に腰掛けた黒ぶちメガネにスーツのその男はいか
にも楽しくてしかたがない、と言わんばかりに満面の笑みを浮かべている。

「いやいやそんなこと無いよ。ぼかぁ、こんな下らないゲームに巻き込まれて心底
ウンザリしてるさ。何の前フリもなしに見知らぬ他人と殺し合いをしろ、だなんて
不条理もいいとこだよ。ぼくが主催者ならこんな企画は絶対没にしてもっと面白い
ゲームを開催するね。」
「何がもっと面白いゲームだ!!オレ達がこうしている間にも、また人が死んでいる
かもしれないんだぞ!」
椅子を蹴倒し、立ち上がった青年の怒鳴り声が洞窟風の室内に韻々と響き渡る。
彼の反応は至極当然のモノだろう、この状況で不謹慎な冗談を飛ばせる黒ぶちの方
が異常なのだ。
801道化師と狂言回し:2006/05/02(火) 19:51:02 ID:8I0ke5+h0
「ああ、気に障ったかな?ぼくはゲームメーカーに勤めていてね、不謹慎とは思うが
こういうコトを考えてしまうのがクセなんだ。すまないね、加藤君。」
「いえ、オレのほうこそついカッとなってしまって・・・」
黒衣の青年の放つ尋常ならざる怒気を飄々と受け流し、笑みを崩さぬまま謝罪する男。
そのあまりに飄々とした態度に青年もつい気勢を削がれ、椅子をたて直して着席する。

やりにくいな、と青年は思う。
ゲームの舞台に送り込まれ、最初に見つけたのがこの黒ぶちメガネの男だった。
とりあえず危険そうでは無かったので話しかけてみて今に至るのだが、話し上手
で腹の内が読めない、こちらから探りを入れても先ほどのように暖簾に腕押しで
ある。ゲームに乗りそうな雰囲気でもないが、さりとて無条件で信用できそうな
相手でもない。まともに戦えば確実に勝てるが、話術では手も足もでない。
頭で考えるより身体を動かすほうが得意な青年にしてみれば、まことにやり辛い
相手である。ゲームに乗って問答無用で襲ってくる輩の相手をするほうが、遥か
に対処しやすい。
802道化師と狂言回し:2006/05/02(火) 19:52:29 ID:8I0ke5+h0
「ところで、加藤君はこれからどうするつもりかね?」
「あの主催者をぶちのめしてやりたいが・・・ このゲームに巻き込まれた人たちには
子供もいた。」
名簿を見ながら怒りに顔を歪める。
「まずは子供達や戦えない人たちを探し出して、守る。ゲームに乗った奴は倒す。」
それが青年の決意。

「ふむ・・・ では、ぼくも君に同行しよう。」
「・・・いいんスか?オレは殺し合いをする奴らを見つけたら戦うつもりですよ?」
青年は訝しげに聞き返す。青年と同行するということは、それだけ危険人物と遭遇
しやすいということなのだ。
「なに、一人で動いたとこで危険人物に出くわせば問答無用で殺されかねん。それ
なら、君と一緒に動いたほうがまだ安全だろう。身を守る一番の方法は群れること
だからね。それに、失礼だが加藤君は強持てだし会話も上手いとは言えない、守る
はずの子供に逃げられては本末転倒だろう?」
そう言って、ますます黒ぶちメガネは笑みを深める。
803道化師と狂言回し:2006/05/02(火) 19:53:41 ID:8I0ke5+h0
青年は考える。
確かに黒尽くめ強持てで身体の大きい自分よりも、スーツ姿で柔和な顔つきの
黒ぶちメガネのほうが信用されやすいだろう。自分がいささか会話下手である
ことも自覚している。子供の相手は不得手ではないが、異常な事態で警戒心の
高まっている相手を説得するのは骨だ。
それにこの男を放っておくのも後味が悪い。動きからしても多少の心得はある
ようだが、最初の会場には金色の獣や仮面の男・軍服の男など一目見ただけで
わかるほどの強者が何人もいた。この男の実力では、あのような輩に襲われて
はひとたまりもあるまい。
今一信用しきれない男ではあるが、見捨てるわけにもいかない。結局同行する
しかないということだ。
804作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:55:27 ID:uJo1rCrp0
可能な限り支援
805作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:56:02 ID:CCLakI8K0
 
806作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:56:37 ID:9RNlgdM30
 
807道化師と狂言回し:2006/05/02(火) 19:57:21 ID:8I0ke5+h0
その後も話し合いは続き、行動指針が決まったのころには大会開始から1時間以上過ぎていた。
「いよいよ出発だが、加藤君コレは君が持っていたまえ。」
そう言って黒ぶちメガネが差し出したのは大振のナイフであった。
「いいんスか?」
「かまわんよ、ぼくが持っていても宝の持ち腐れだからね。なに、ぼくはこれで十分さ。」
と言って見せるのは円筒状の奇妙な機械。青年が男に渡したものだ。
説明書によると小規模な結界を発生させる装置らしい、バッテリーの要領の問題で効果時間
はそれほど長くないが身を守るためには十分だろう。



「RPGで最初に目指すはお城。いざ、冒険の旅に出発!!」
高らかに宣言した黒ぶちメガネはレストランの入り口から第一歩を踏み出す。
その後に続きながら青年は深くため息をついた。
(やっぱり楽しんでないか、こいつ?)
808作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:57:24 ID:uJo1rCrp0
 
809作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:58:01 ID:CCLakI8K0
 
810作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:59:26 ID:uJo1rCrp0
 
811作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 20:01:05 ID:lCfyCRcn0
 
812道化師と狂言回し:2006/05/02(火) 20:03:21 ID:8I0ke5+h0
【クリッターカントリー・グランマサラのキッチン入り口/早朝・ゲーム開始から一時間弱経過】
【内海課長@機動警察パトレイバー】
[状態]健康・上機嫌
[装備]小型キルリアン振動機@うしおととら
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.加藤に同行
   2.まず舞台の中心部にあるシンデレラ城を目指す
   3.ゲームクリア

【加藤鳴海@からくりサーカス】
[状態]健康・義手の動作も良好
[装備]超振動ナイフ@ARMS
[荷物]荷物一式(食料&水二日分・予備の機械部品・整備部品一式)
[思考]1.捜索、まずは遊園地の中心部にあるシンデレラ城から
   2.戦えない者の保護(子供最優先)、マーダーは積極的に倒す
   3.主催者打倒
813作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 20:10:11 ID:8I0ke5+h0
投下完了!支援多謝!!

鳴海は一応アリゾナ編以降ですが、真夜中サーカスとの決戦前か決戦中か
決戦以後かは次の書き手さんにお任せします。
内海さん口調は変じゃなかったでしょうか?(ちと不安)
814作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 21:23:17 ID:0ciFtZ6Q0
>>813
内海課長ぽいすよ(自分も記憶がおぼろげだけど
からくりサーカスは未読
ところで課長って本名なんだったっけ?
815作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 21:29:38 ID:8I0ke5+h0
>>814
どうも。そう言ってもらえると嬉しいです。

内海さんの本名は・・・
リチャード王?

>からくりサーカスは未読
鳴海のスペックを書いときましょうか?
816作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 05:45:23 ID:zsHcQMIW0
新作乙です。
キルリアン振動機は確か人にも拘束目的で有効だった記憶が。
結構使えそうな。

ところで今回のMAPでは下が南と解釈していいですかね?
817作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 14:10:52 ID:lzaOm2tkO
質問。時計回りに回った時のエリアの位置関係を教えて下さい。調べても携帯ではよく理解できなかった…
818作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 22:10:39 ID:7cPbmzxDO
支援ウゼー
819作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 22:11:28 ID:MvodB/0f0
>>816
感想どうも。
反応があると嬉しいです。

人間にも効くの?
バリア兼妖怪拘束装置と思ってた。
小型キルリアン振動機は白面にも通用していたから並大抵の攻撃は防げると思ふ。

>MAP
下が南(入り口)でいいと思う。

>>817
最北端のファンタジーランド(0時)を基点に
→トゥーンタウン(2時)→トゥモローランド(4時)→ワールドバザール(6時・入り口)
→アドベンチャーランド(7時)→ウェスタンランド(9時)→クリッターカントリー(11時)
という感じかな?
中央のシンデレラ城は一応ファンタジーランドに含まれてる。
820作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 22:20:23 ID:3BtrFuQ10
誰も書かないな…
序盤で書きやすいうちに書いてみようかな
821作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 22:52:17 ID:vPCS1wZ4O
ぶっちゃけランドの構図をいかすのが難しいな
なんか今のところキャラ密集してるイメージがあるし

ランドの地形しっかり把握してから書くかな
822作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 23:00:44 ID:4qGXAvFI0
今からでもMAPかえたほうがいい。
823作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 23:11:47 ID:vPCS1wZ4O
>>822
その方がいいかもね

詳しい人がうまく書けばビバリーヒルズコップ3みたいなノリになるかもしれんけど、名前しかわからない程度の知識だとアトラクションの大半が『身を隠す場所』くらいにしか使えない気もする

まぁ、見張らしいい分みんなが積極的にハデな戦いやるには好都合だろうけどね
824作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 23:22:36 ID:4qGXAvFI0
見晴らしがいいぶん、このチームがあのチームを見ていないのはおかしいとか。
この位置からならあの場所の戦闘が丸見えとかそういう矛盾が起こりまくると思う。
825作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 23:33:03 ID:MvodB/0f0
投下します
826セーラー服と(元)スプリガン:2006/05/03(水) 23:34:40 ID:MvodB/0f0
「では、お嬢さんの身内は犬夜叉という少年だけなんだね?そして危険な人間はこの殺生丸と神楽、知人はこの3人だけと。」
「そうです。まあ3人とも人間とはちょっと違いますけど・・・」
アイスクリーム屋に腰を下ろして名簿を見るのは、軍服姿の初老の男性とセーラー服の少女というミスマッチな二人。
元世界最強の工作員・スプリガンのボーマン少佐と現代と戦国の世を行き来する巫女・日暮かごめである。
某有名SFのアトラクションの入り口に身を潜めていたかごめを先ほどボーマンが保護し、見つかりにくい場所へ移動
したのである。
「妖怪に半妖、そして四魂の玉か・・・。どうやらお嬢さんと私は別々の世界から連れて来られたようだな。」
「でしょうね、私もアーカムなんて企業は聞いたこと無いですし・・・」
片や超古代文明の遺産を守護するスプリガン(元)、片や時を駆ける巫女少女、というわけで二人はこの異常な状況と
突拍子も無い推論をすんなりと受け入れていた。

ボーマンは思考する。あの主催者は自分たちの想像を絶する力の持ち主らしい。
あの忘却の島で確かに愛弟子によって止めを刺されたはずの己が、今ここに居るということが何よりの証明だ。
この殺戮の舞台から脱出するのは困難極まりないだろう。

「これからどうします?私としては直ぐにでも犬夜叉を探したいんですけど・・・」
「そうだね、私としてもなんとか優を見つけたい。今は敵となっているが・・・ 味方すれば頼もしい奴だからな。」
少し寂しそうな男の声。
少女は開きかけた口を閉ざし、男を静かに見やる。
827作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 23:35:15 ID:3BtrFuQ10
マップ変えるなら既に書かれた作品を修正する必要があるな
今のところ修正が難しそうなのはないけど
もし作者さんが来なかったら勝手に修正はできないから
没にせざるを得なくなってしまう
まずはもう書いてる人の意見を聞いてみようよ
828セーラー服と(元)スプリガン:2006/05/03(水) 23:35:49 ID:MvodB/0f0
強い子だな、と男は思う。
まだ年若いのにこのような悪夢のような出来事に巻き込まれ、それでも毅然としている。
それだけでなくこの異常な出来事の最中に見知らぬ他人を気遣うことすら出来る。



沈黙を破り、万感の思いを込めて男は言う。
「優は・・・ あいつは強い。こんな馬鹿げたゲームに乗ったりはしない、必ず一人でも多くの人を
護ろうとしているはずだ。君の相棒だって、このゲームに乗ったりはしてないだろう?」
そうなのだろう、この少女と供にある者なのだから。
「犬夜叉は・・・ 乱暴ですけど、優しいですから。誰かを無意味に殺したりはしません。」
少女は言う、絶対の信頼をもって。
「ならば、最初にやることは彼らを見つけることだ。そうだね、まずは・・・」
と地図を広げる
「ワールドバザールから探してみよう。ここは入場口が近いから、脱出を目指す人が集まる
だろうし、隠れ場所が多い分人も留まりやすいだろう。その分危険も増すが、優や殺人者を
止めようとする連中も同時に集まってくる。」
829作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 23:36:23 ID:3BtrFuQ10
割り込みごめん
ついでに支援
830セーラー服と(元)スプリガン:2006/05/03(水) 23:37:09 ID:MvodB/0f0
「じゃあ早速行きましょうか。」
立ち上がった少女は支給品を手に取る。
少女に支給されたのは魔道具・鋼金暗器。
複数型に組み替えることで、ショートレンジからロングレンジまで自在に対応可能な
優れた武器ではある。最も少女にはその大半が使いこなせないが。

「危険だから、私の傍を離れないように気を付けなさい。」
男に支給されたのは魔道具・磁双刀。
SとNの二対の刀。その磁力によって自在に引き寄せ・反発する特殊な刀である。
いささか長すぎるモノの、世界屈指のナイフ使いたる男には“あたり”であろう。

こうして二人は歩みだす。
その先に待ち受ける惨たらしい現実を知らぬまま。
831セーラー服と(元)スプリガン:2006/05/03(水) 23:43:27 ID:MvodB/0f0
【トゥモローランド・ソフトランディング店内/早朝】
【ボーマン教官@SPRIGGAN】
[状態]健康
[装備]磁双刀@烈火の炎
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.ワールドバザール捜索
   2.御神苗優との合流
   3.日暮かごめを護る

【日暮かごめ@犬夜叉】
[状態]健康・冷静
[装備]鋼金暗器@烈火の炎
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.ワールドバザール捜索
   2.犬夜叉と合流
   3.ゲームを止める

注:ボーマンは忘却王国編で死亡した時までの記憶を持っています。
832セーラー服と(元)スプリガン:2006/05/03(水) 23:49:09 ID:MvodB/0f0
魔道具はいっぱいあるから選ぶのが大変です。
ボーマンは風神かジャバウォックの爪にでもしようかとも思ったんですが、
彼は二刀流のほうが似合う気がしたのでこのチョイスにしました。
長すぎますかね・・・?

かごめは他に弓が思いつかなかったので。

>>829
支援感謝!

MAP変更は・・・
ディズニーランドでなく他の舞台にすると言う事?
833作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:00:22 ID:MRzJrHlg0
マップとしては上に出てるシュムナの能力の一つである霧がかかってる状況のほうがいいと思う
しかもこの霧はかなりの妖力を含んでるせいで歴戦の戦士でも遠くの殺気を察するのが難しいという設定を付けたい
例で言えばARMSのバロールの魔眼の中やスプリガンの京都のような(どこまでも皆川オタですまん)
この霧は施設やアトラクションの中にはほとんど入ってこない為
戦闘をやる際にはアトラクションの中でやるのが定石という環境を作りたい
あとエリアの区切りにはかなり濃い霧が発生しているとしたほうがいいかな
834セーラー服と(元)スプリガン作者:2006/05/04(木) 00:16:14 ID:vJQiwf+B0
つまり舞台全体が歴戦の戦士ほど感覚を狂わされる結界に包まれてる、ということか。
次のSSを投下する時に霧のこととか書いておきましょうか?
835作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:21:26 ID:9CS4Bt4o0
それやると今までのSSが破綻しないか
836作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:26:06 ID:s8/uJCaH0
>>834
簡単にいうとそういう事です
もしこの設定に皆さんの異議がないようならお願いします
837セーラー服と(元)スプリガン作者:2006/05/04(木) 00:27:16 ID:vJQiwf+B0
>>642>>655>>667>>735>>747は屋外だから修正が要るようになるな・・・
838作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:30:22 ID:vJQiwf+B0
失礼、名無しに戻ります

>>836
私はかまいませんけど、他の作者さんはどうかな。
特に「大妖怪、大地に立つ」の作者さんは修正が大変だと思いますし。
839作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:31:22 ID:v4ic+9JY0
夜は暗くて見えないんだし、昼だけ霧出せばいいじゃん
840作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:32:50 ID:vJQiwf+B0
ゲーム開始から1〜2時間ぐらいしてから霧が立ち込めてきた、という風にしたらどうかな?
841作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:34:45 ID:uQALFSI70
始める前にしっかり決めとくべきだったな
いっそ最初の放送から霧発生するようにするとか
ってかやっぱりネズミランドは狭いんじゃないかな?
一回の放送の間に全部回れちゃうよ
842作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:37:15 ID:U9v3q29p0
とりあえず、霧を出して見えないようにするかmapをかえるかは早い段階で決めた方が
いいと思う。あとのssで地形を生かす話で良作でも破棄になるのは萎えそうだし。
843作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:38:03 ID:NTBpQ2XjO
>>841
放送を三時間単位にして、初回から霧発生とかは?
それなら修正も少なくてすむし、狭くて一日くらいでケリつきそうなのも白面が最初から短期決着を見込んでるってことにすれば……ダメかな
844作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:41:55 ID:OSOjAUIrO
グダグダ過ぎる
序盤だしいっそリセットという手もあるな
845作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:42:28 ID:BRh5eTzk0
現在は早朝なんで皆、霧は朝靄だと思ってそれほど意識はしていない
ていうことにするのはどうかな?あと

今まで白面の妖気だと思っていたが、どうやら違うようだ、この霧自体が妖気を発しているのか?

というようなセリフを入れてもらえればそんなに矛盾は発生しないと思うんだけどどうだろう?
846作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:48:48 ID:vJQiwf+B0
ゲーム開始からしばらくしたら朝霧が深く立ち込めてきた。
霧の濃さは10Mほどなら見えるが50M離れると人の判別が難しく、100M離れると見えなくなる。
ぐらいでどうだろう。

気配に関しては、元々白面の結界の中で力が制限されているのだから特別な描写は要らんと思う。
847作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:10:00 ID:xIv97qOE0
後付設定で霧を出すよりは、MAPごと差し替えちゃった方が後々楽だろ
多少のことなら融通も利くし
848作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:12:39 ID:uQALFSI70
MAP変えるんなら今まで書いた人たちが修正してくれるかどうか確認しないと
849作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:20:08 ID:BRh5eTzk0
MAP変えるにしてもどう変える?
遊園地だという設定自体変えてしまうの?
850作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:25:38 ID:xIv97qOE0
いっそのこと架空の遊園地を作るとか
851高槻涼と雛菊さん投下します:2006/05/04(木) 01:26:57 ID:Bbfp2czNO
「いきなり殺し合いをしろって言われてもなぁ……」
高校生ぐらいの少年、高槻涼は大きな滝の前で独り言を言いながら参加者表を見ていた。その中には明らかに日本人の様な名前や漫画の中でしか無いような名前など様々な名前がある。その中で目を引くのが、
「親父にキースシルバー、それにジェームスホワンも来てるのか……だけどなんでこんな所なんだ?」
そう言って参加者表から目を離し辺りを見回す。全体に濃い霧がかかっているがここは間違いなくディズニーランドである。
「そういや、かつみが連れてけって言ってたっけ……」
思い出すのは取り戻した日常……学校、仲間、そして……
「やっぱ、手っ取り早くこんな訳の分からないゲームからは降りさせてもらわないとな……」
それには生き残ることがまず第一である。
だが、
「アームズも作動しないんだよな」
高槻涼のアームズはニューヨークでのあの闘いが終わった後から作動しなくなっていた。それは日常ならば歓迎する事なのだがこのような異常事態にはかなりの痛手である。
「まぁ……なんとかなるだろ……とりあえずはどっかに隠れて様子見るか」
そう言って見るのは後ろの大きな滝。
852作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:27:49 ID:NTBpQ2XjO
まぁ、修正しなくていいから架空の遊園地の方が楽かもしれんが

別に遊園地である必要がある話は今のところほとんどないんだよなぁ
853作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:27:51 ID:uQALFSI70
日本列島でいいんじゃないの?
それとも漫画に出てきた場所を使う?
854作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:28:41 ID:xIv97qOE0
>>853
例えばどの漫画の?
855作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:33:47 ID:O86jfwDi0
>「親父にキースシルバー、それにジェームスホワンも来てるのか……だけどなんでこんな所なんだ?」
シルバーが生きている事になんの反応も無い

>高槻涼のアームズはニューヨークでのあの闘いが終わった後から作動しなくなっていた。
ニューヨーク、作動しなくなったからして、この時点ではシルバーは死んでいる
856作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:34:33 ID:uQALFSI70
う〜ん…
思いつくのは刃の地底とか

やっぱり誰でもわかるのじゃないとダメだよな
ネズミランドじゃ行ったことない人には分からないし行ったことある人にもなかなか分からない
オリジナルの無人島ぐらいがいいかもしれないな
857作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:36:27 ID:BRh5eTzk0
遊園地であるかぎり見晴らしのいいのは避けれないな
むしろディズニーこそ施設内にあるアトラクションが多い分まだ他の遊園地よりバトロワがしやすい
858続き:2006/05/04(木) 01:38:39 ID:Bbfp2czNO
丁度洞窟の中からジェットコースターが走り出てきた所である。
「あそこならいりくんでて罠も仕掛けにくいしな」
高槻は足元に置いてあったボストンバックを担ぎ歩き出そうとする。
「彼方は敵、それとも味方?」
そこにかけられた声は女性の者であった。
高槻は声がかけられる直前まで人が接近してきていたことに気付かなかったことに驚きながらもそちらに向き直り、
「まぁ、どちらとも言えないかな……もしあんたが会ったやつ皆皆殺しみたいなやつだったら敵になるけどな」そこにいたのは一人の少女であった。どこかの高校のものであろう、見たことない制服を着ている。その少女は何が面白かったのか、高槻の言葉に少し笑って、
「じゃあ違うわね」
と、あっさり答える。その姿はこの様な状況になってもまだ自信に満ちていた。
「なるほど……じゃあとりあえず名前くらいは教えてくれてもいいんじゃない?」
「ありきたりなセリフだけど……」
「先に俺からって?まぁいいよ、俺は高槻涼……とりあえずはあんたと同じ高校生だな」「私は雛菊、よろしくね、高槻君」
859作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:38:57 ID:NTBpQ2XjO
ただアトラクションがわからん俺みたいな奴は野外をぶらつかせるか、内装が予測できるレストランくらいしか活用できないって難点もあるんだよな
860作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:41:03 ID:9CS4Bt4o0
アトラクションの中身を把握してる書き手がどれほどいるものか
861作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:41:37 ID:uQALFSI70
やっぱり変えないほうがいいのかな…
今のままで行くんだったらちょっと広くして霧を発生させれば問題ない…かな
ちょっとってのがかなり大きくなりそうだけど
端から端まで歩いて5,6時間かかるぐらいがいいと思うんだけど
862続き:2006/05/04(木) 01:41:41 ID:Bbfp2czNO
丁度洞窟の中からジェットコースターが走り出てきた所である。
「あそこならいりくんでて罠も仕掛けにくいしな」
高槻は足元に置いてあったボストンバックを担ぎ歩き出そうとする。
「彼方は敵、それとも味方?」
そこにかけられた声は女性の者であった。
高槻は声がかけられる直前まで人が接近してきていたことに気付かなかったことに驚きながらもそちらに向き直り、
「まぁ、どちらとも言えないかな……もしあんたが会ったやつ皆皆殺しみたいなやつだったら敵になるけどな」そこにいたのは一人の少女であった。どこかの高校のものであろう、見たことない制服を着ている。その少女は何が面白かったのか、高槻の言葉に少し笑って、
「じゃあ違うわね」
と、あっさり答える。その姿はこの様な状況になってもまだ自信に満ちていた。
「なるほど……じゃあとりあえず名前くらいは教えてくれてもいいんじゃない?」
「ありきたりなセリフだけど……」
「先に俺からって?まぁいいよ、俺は高槻涼……とりあえずはあんたと同じ高校生だな」「私は雛菊、よろしくね、高槻君」
863高槻涼と雛菊を投下した作者:2006/05/04(木) 01:47:56 ID:Bbfp2czNO
そう言えばシルバー死んでましたね……コミックスが手元に無い状態で書いちゃったんで駄目って意見が多かったら明日ぐらいに修正します
864作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:48:37 ID:xIv97qOE0
ネズミーランド 
 利点 
  ・誰でも知ってる 
  ・アトラクションが多くロワに向く 
 欠点 
  ・狭い 
  ・ディ○ニーが恐い 
  ・アトラクションを把握してないと書けない部分もある 

通園地(架空) 
 利点 
  ・自由に作成可能 
  ・融通を利かせられる 
  ・誰からも文句を言われる心配が無い 
 欠点 
  ・作るのが面倒 
  ・今までのSSの修正を余儀なくされる 

無人島 
 利点 
  ・自由に作成可能 
  ・融通を利かせられる 
欠点 
  ・作るのが面倒 
  ・今までのSSの修正を余儀なくされる 

漫画で登場した場所 
 利点 
  ・??? 
 欠点 
  ・適当な場所が思いつかない 
865作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:49:35 ID:9CS4Bt4o0
どっかでMAP描くって言ってくれた人いなかった?
866高槻涼と雛菊を投下した作者:2006/05/04(木) 01:50:12 ID:Bbfp2czNO
そう言えばシルバー死んでましたね、コミックスが手元に無い状態で書いちゃったんで、駄目って意見が多かったら明日ぐらいに修正します
867作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:53:21 ID:NTBpQ2XjO
>>864
オリジ遊園地なら修正といってもアトラクション名をボカシてキャラが近付きすぎないようそのアトラクションを引き離すだけでいいから、欠点というほどのものじゃない気も
868高槻涼と雛菊を投下した作者:2006/05/04(木) 01:55:39 ID:Bbfp2czNO
そう言えばシルバー死んでましたね、コミックスが手元に無い状態で書いちゃったんで、駄目って意見が多かったら明日ぐらいに修正します
869作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:55:40 ID:xIv97qOE0
>>867
まあ一応ね
修正しなければならないのに変わりは無いから
作者の中には面倒と感じる人もいるだろうし
870作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:55:51 ID:6FLgvBTw0
世界地図はどうよ?
結構地域ごとに味があるし、面白そうだと思うんだが。
871作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:56:35 ID:9CS4Bt4o0
狭いのと見晴らしがいいの欠点が矯正されなくないか、オリ園地って。
872作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:59:14 ID:uQALFSI70
無人島だったら適当に森やら砂漠やら湖やら配置すればいいだけだと思うよ
どんな無人島だよって話になるし、修正の必要があるけど

遊園地にしてもかなり広くしてジェットコースターとかおけばいいだけじゃないか?

なんにしてもオリジナルのMAPにするんだったら誰かが描かないと話にならないな
873高槻涼と雛菊を投下した作者:2006/05/04(木) 01:59:24 ID:Bbfp2czNO
そう言えばシルバー死んでましたね、コミックスが手元に無い状態で書いちゃったんで、駄目って意見が多かったら明日ぐらいに修正します
874作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 02:05:29 ID:NTBpQ2XjO
>>871
危ないからこそ、戦闘経験のある者は基本的にアトラクション内で行動するとか……
でっちあげた用務員用通路使うとかさ
875作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 02:05:33 ID:BRh5eTzk0
オリジ遊園地作るとしたら見通しの悪くなるように施設系のアトラクション多数入れないとな
迷路やミラーハウス、お化け屋敷とか他に多数考えて入れないと
どうせなら動物園や水族館も一緒に入れるか?
876作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 02:06:37 ID:NTBpQ2XjO
>>875
どこぞの国の町並みを再現したオサレな建物いっぱいなエリアとかは?
そういう遊園地あるじゃん
877作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 02:07:22 ID:xIv97qOE0
それこそ世界一の巨大テーマパークとか作っても面白いかもな
878作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 02:12:27 ID:BRh5eTzk0
遊園地といえばドムー形野球場もありだな
879作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 02:12:42 ID:NTBpQ2XjO
どれかの世界の場所をプチ再現した施設系のアトラクションがあってもいいかもな
880作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 02:56:33 ID:JrS2TNfL0
四魂の玉って喰える?
上では埋め込んで使うみたいな感じだけど

使ってみようかな…
881作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 03:34:41 ID:iTd0cThBO
なんでだか、急に変更の方に話が行ってるな
なんで始まってから言い出すんだかな……

読み手の俺が言うのもなんなんだが、
とりあえず、議論に参加するのは書き手の人だけにしてくれよ?
読み手だけで勝手に変えて、書き手の人にそっぽ向かれたんじゃ目も当てられない


キースシルバーについては高槻涼が違和感を感じるなり、
高槻涼の参加時期を変えるなりしないと不味いと思います。
ちなみに、何故あんな時期にしたんですか
何か狙いが?
882作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 08:11:28 ID:biSJRJFD0
これくらいの活力でリセットすると死を招きかねませんよ。
一書き手としては後付の形でいいのでフォローしていきたいところ。
どうせ現実とは異なるんだからアトラクション内部は
想像の範疇である程度自由に書いてもかまわないと思うけど。
883作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 10:55:39 ID:uQALFSI70
>>881
確かに書き手の意見を聞く必要はあるが読み手にも議論に参加するなとはいえないだろ
書き手だけで議論しろってつまりめんどくさい事は全部書き手に押し付けてるってことじゃん
それに書き手が揃うの待ってたら永遠に議論なんかできないよ
884作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 11:41:21 ID:HhMDbzjb0
マップ変えろっていう奴は
もちろんすぐにでもマップを書いてアップできる用意があるんだろうな?
885作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 11:42:42 ID:iTd0cThBO
何でそうなるんだ?
>読み手だけで勝手に変えて、書き手の人にそっぽ向かれたんじゃ目も当てられない。
って書いてあるだろう。
いくつか案も出ているのに、舞台変更の流れになるなんて
とてもじゃないが書き手とは思えない
そして恐ろしいことに、貴重なはずの書き手の意見がある
>>882も綺麗にスルーされている。
それに加えて今は黄金週間だ、慎重にもなるさ

それに議論ではなくとも、何人かの書き手さんの意見を聞いたり
賛成、反対を言ってもらうだけでも良いじゃないか
今までだってまったりペースだったのに、急に焦る意味が分からん


もしかして、全ての議論についてだと勘違いしてはいないだろうな……
無いとは思うが、そう曲解すれば妙な反応にも納得がいく
886作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 12:18:27 ID:Bbfp2czNO
とりあえずはディズニーランドっていう名前でもアトラクションとかは未知のものって感じでいいと思う。そうすれば矛盾もうまれないし、アトラクションとか分からなくても問題ない
887作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 12:36:49 ID:UByHwj5E0
>>886
ディ●ニーランドなんて名前を堂々と出した日には…
888作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 12:44:20 ID:uQALFSI70
やっぱり巨大遊園地でいいと思う
それなら修正の必要ないし
問題は誰が描くかだな
俺描いてもいいけど勝手に決めてもいいのかな
889作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 13:09:19 ID:UByHwj5E0
>>888
いいよ
出来たのに問題があったらその部分だけ議論して修正するって形にしてもらえればね
890作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 13:13:02 ID:uQALFSI70
ついでにもうひとつ問題があるとすれば俺に絵の才能が無いと言うことだな
とりあえず描いてみるけど下手すぎて分からなかったらごめん
891作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 13:34:19 ID:HhMDbzjb0
後々の禁止エリアの広大を考えて書かないとだめだぞ
今案出てるアトラクションは

迷路、ミラーハウス、お化け屋敷、動物園、水族館、ショッピングモール
どこぞの国の町並みを再現したオサレな建物いっぱいなエリア
ドーム形野球場、どれかの世界の場所をプチ再現した施設系のアトラクション

後今までのSSに矛盾が起こらないように会話や舞台に出てきたものは必須、特に中央の城
かなり大変だぞ?
892作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 13:40:43 ID:HhMDbzjb0
施設アトラクションは見通し悪くさせるためにも多く、そして複雑に配置しないといかんから
ドンドン意見取り入れないと
何百mもある滑り台があるような屋内プールがあってもいいかも
893888:2006/05/04(木) 13:43:04 ID:uQALFSI70
な…なんか予想以上に大変そうだな…
ここまで言っといて情けないし申し訳ないけど俺には無理だ…
ごめんorz
894作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 14:10:38 ID:HhMDbzjb0
デズニーて3×3の9エリアだから
このエリアの間に891のような施設を入れてしまうてもある
エリア丸ごと迷路とか
これを5×5の25エリアにしてしまうとか
895作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 14:14:38 ID:NTBpQ2XjO
確かにディ○ニーの地図にオリジナル施設書き込む程度でいいかもしれんね
896作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 16:26:56 ID:HhMDbzjb0
□□□
□□□
□□□

□■□■□
■■■■■ 
□■□■□
■■■■■
□■□■□

て感じになるのか・・・

897作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 17:47:01 ID:vJQiwf+B0
つまり舞台は架空の巨大テーマパークで今まで登場したアトラクションなどは
出来る限り尊重してそのまま(名前は多少弄くる)、でいいのかな?

横島や美神・とらコンビは特に変更は必要なし。
後藤さんとアシハナのおっさん組みと烈火は場所の名前を変えるだけでオケ
最新作の高槻・雛菊組(未完成だが)なんかは具体的なアトラクションが出てるけど修正は可能かな?

>>873
頑張って。
高槻は好きなキャラなんで期待してます。
20巻以降(モデュィレットの宣戦布告前)の高槻?
898作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 19:38:25 ID:rajEy06G0
高槻・雛菊組のはマジじゃないだろ
その後の意味の無い連投はどう見ても構ってチャンだ
あれはカウントしなくていいはず
899作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 19:41:32 ID:v4ic+9JY0
正直みんなのスルーッぷりに感動した
900作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 23:50:43 ID:biSJRJFD0
>>896
仮に改良MAP作る人がいるなら、負担を考えて3×5くらいでもいいかも。
ともかく早いとこMAPを安定させないとまったく進行できない。
901作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 00:12:42 ID:Giw24K8x0
□■□■□
□■□■□
□■□■□
とか
□■□■□
■□□□■
□■□■□
て感じ?
902作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 00:15:19 ID:ibS1n94D0
そんな感じ。縦でもいいと思う。
視界の方は霧かけて制限する方向でいいんだよね?
903作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 00:17:14 ID:G7lq8pOz0
広くするなら霧は必要ないかもね
904作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 02:07:57 ID:KFocsWylO
  1234567

A 荒荒幻幻幻遊遊
B 荒荒幻幻幻遊遊
C 西西湖橋湖遊遊
D 西西橋城橋遊遊
E 冒冒湖橋湖明明
F 冒冒世世世明明
G 冒冒世世世明明


【エリア名称は仮】
幻=ファンタジーランド
遊=トゥーンタウン
明=トゥモローランド
世=ワールドバザール(入り口)
冒=アドベンチャーランド
西=ウェスタンランド
荒=クリッターカントリー

分かりにくくてスマン。携帯で作ったので自信無いがこんな感じでどうだろう?これでOK出れば後はアトラクションの位置を決めるだけなんだが
905作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 02:15:51 ID:ibS1n94D0
中央部に湖と橋を追加し、全体をいくらか大きくした感じ?
906作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 03:29:33 ID:qsJHVPVSO
わかりやすくていいと思う

アトラクションの配置は投下されたSSに合わせて設置してく方向でよくない?
907作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 19:25:54 ID:7hdnzfya0
どうせなら森とか砂漠とかもいれてみたら?
908作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 19:47:52 ID:bW5TgUxu0
さばく・・・?





えっ、砂漠?
909作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 20:08:28 ID:7hdnzfya0
何かよく分からないけど悪いこと言ったみたいだな
ごめん
910作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 21:03:21 ID:4Sl6oX5RO
高槻涼と雛菊の後の連投はミスしただけです。じゃあこれから修正したものを投下します
911作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 21:21:25 ID:4Sl6oX5RO
「いきなり殺し合えって言われてもな」
高校生ぐらいの男、高槻涼は大きな滝の前でたくさんの名前が書かれた紙を見ながら一人ごちていた。
どうやら後ろの滝はジェットコースターのコースの一部なのだろう、一定の時間ごとに洞窟の中からトロッコのような形をした物が走り出てくる。後ろの池から水が飛んで来るのだが高槻はもはや気にしていないのか変わらずに紙を見ている。
「ジェームズ・ホワンにキースシルバー、それに親父まで参加してるって言うのか」
参加者の中には明らかに化け物じみた奴らがいた。普通ならば知ってる人が参加してるとなると心配するだろうが……
「親父が死ぬなんて事は無いだろうしなぁ……」
それにキースシルバーやジェームズ・ホワンなどは殺された方が良いとまでは言わないが心配するような善人でもない。
「と、なれば……先ずは俺が生き残ることが先決か……」
高槻がこの決断に至った経緯にはアームズの異変が大きい。何が変とは言えないがアリスの声がまるでノイズがかかったようにしか聞こえないのだ。おそらくこの状態では……
「アームズの発動は出来てもジャバウォックには成れないか……」それは普通ならば喜ぶべきことであるがこの状況では不足な事態はそれだけ自分の命が危機に成ることを示している。
912作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 21:23:59 ID:JFK58Fa00
改行ぐらいしてから投下してはどうでしょうか
913作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 21:32:56 ID:4Sl6oX5RO
「彼方は敵、それとも味方かしら?」
その考え込む高槻にかけられる声
それは女の物であった。高槻は声がかけられる寸前まで声の主の存在に気付かなかったことに驚きながらも、動揺を隠しながらそちらに向き変える。
「さぁ……今の時点ではどちらとも言えないね……こんな時だしね……」
そこにいたのは高校の制服を着た一人の少女であった。
その少女は特に緊張した様子もなく、
「じゃあ質問を変えるわ……彼方は私を殺すの?」
流石に少し声の震えを隠しきれてはいなかった。
高槻はその言葉を聞いて緊張を解いたのだろう。笑顔になって、
「いや、少なくても見ず知らずの人を殺そうとは思わないよ」
「だったら味方ね……」
女は一つ息をついて 「私の名前は雛菊……よろしくね」
914作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:08:39 ID:CXGURXy60
「と見せかけてッ!!」
高槻涼の瞳から七色の光線が放たれた。
「あくぇdfrtぐhじkぉp;@」
雛菊の体がとけてゆく、とけてゆく。

涼の心に残ったのは虚しさ。
悲しい夜明けであった。
915作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:26:19 ID:JFK58Fa00
【トゥモローランド/スペース・マウンテン建物前/早朝】
【高槻涼@ARMS】
[状態]:健康
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)、アイテム(不明)
[思考]:1.深い悲しみと怒り
【ヒナギク@ハヤテのごとく】 死亡確認
916作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:41:07 ID:bW5TgUxu0
>>910-911>>913
紛らわしい荒らし方をしないで下さい
917作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:45:04 ID:KFocsWylO
>>911>>913
あまりにも簡単に人を信じすぎな思考に違和感。状態表無し。
修正してこれならば残念ながらNGが妥当だと思います。
918作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:46:37 ID:7hdnzfya0
七色の光線ってだけで問答無用でNGでいいと思うんだけど
真面目に書いたならまず出ないし
919作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:48:54 ID:JFK58Fa00
ヒント:ID
920作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:49:44 ID:ljd5Tepl0
つか七色光線はもう古くなったのか。
921作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 00:10:20 ID:1zXd7d9b0
結局NGなの?

それにマップはどうなったのだろうか。
新しく用意するならするで決めちゃわない?
下手するとマップの問題で執筆できない書き手もいるかもしれないよ。
922作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 00:13:12 ID:Ct/DTRHj0
早く決めたいところではあるがGWが終わらないとどうにもなぁ
923勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/05/06(土) 02:05:54 ID:mt5qxQEvO
勉強しようぜ(b^-゜)
924作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 12:51:25 ID:nd89mcS10
案だけを出し合うより一つ作ってくれたほうが早く、かつ上手くいくでしょう。

>4Sl6oX5RO様
えーと、今はタイミングが悪くご災難で。捨てトリを付けるとよろしいかと思います。
925作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 18:10:37 ID:1zXd7d9b0
うーむ、>>917でNG申請されているが、誰も反論がないところを見ると
NGでいいのかな。俺も特に言い返すことないし。

皆の意見をむ
926作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 18:18:29 ID:1zXd7d9b0
求む
927作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 18:27:20 ID:oArCigt20
NGの方向で
928作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 20:01:30 ID:qd0gFWUy0
二人を組ませた理由もほとんど無いようだし、組ませても面白そうだて気はしない
二人ならでわのネタも無い
自分の好きなキャラの即死を回避する為に
とりあえず戦闘系の主役と組ませただけ、て風にしか見えん
せめてネタを仕込んでくれ
929作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 20:43:37 ID:E+bB3US60
序盤からこれかよ
930作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 21:03:03 ID:8XQm7doP0
序盤とかそういう問題じゃないんだなこれが
931作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 21:21:33 ID:oArCigt20
>>929の発言を、色んな意味に解釈できてしまう作品だな……
932作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 23:19:30 ID:E+bB3US60
ゆーとくが作品に対しての発言じゃないからな
933作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 23:29:06 ID:8XQm7doP0
待遇に対する発言だとすれば正気を疑う
934作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 23:33:23 ID:E+bB3US60
俺はお前の読解力を疑うが
俺のレスの何処をどう読めばそうとれるのだ
935作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 23:44:33 ID:8XQm7doP0
序盤からこれかよ→ゆーとくが作品に対しての発言じゃないからな→

正しい答えを入れてくれ>>934
936作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 23:48:51 ID:548L8hSJ0
>>934
初めから読解力が無いやつにも分かるレスすればいいじゃん
937作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 00:03:14 ID:E+bB3US60
開始してからMAPで揉める
投下された作品に矛盾もないのに批判する等の読み手の態度
etc
それらを含めたこのスレのグダグダさ加減すべて
以上

序盤からこれかよ
938作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 00:04:35 ID:6goHw6fA0
ああ、不可能ですそりゃw
投下された作品に矛盾もないのに批判する等の読み手の態度 は待遇だと思うけど
939作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 00:15:13 ID:d7uskbi50
矛盾がないのに批判されてる作品なんてあったか?
それにMAPに関しては序盤で話し合ってるからまだマシだと考えればいい
開始前には問題点に気づかなかったんだから、過ぎたことを言ってもしょうがない
それよりは早く問題を解決するように努力するべきだな
グダグダってのはGWだからってのもあるし
940スターと半妖とホワイトタイガーの鬼ごっこ:2006/05/07(日) 12:39:42 ID:gbajh29R0
ゲーム開始から約半時間後
『金髪の男』を追う『銀髪の少年』
『銀髪の少年』を追う『虎』
二人と一匹の奇妙な鬼ごっこが始まった

「待ちやがれ!!」
「待て!落ち着こう!落ち着いて話し合おう!」
「てめーが落ち着け!」
頭から動物の耳を生やしている銀髪の少年が、金髪の美男子を追いかけている
事の発端は少し前、金髪の美男子『パルコ・フォルゴレ』と
支給されたアイテム、そして銀髪の少年が出会ったことによって起こった。

「さて…一体どうしよう?
 とりあえず清麿を探すべきか?」
近くに河が流れる森の中で、ウロウロと同じところを行ったり来たりしながらフォルゴレは考えていた。
「…私はパルコ・フォルゴレ!無敵の英雄、パルコ・フォルゴレだ!
 このままじっとしているわけにはいかない!」
自らを奮立たせるように、虚空に向かって宣言する。
近くにマーダーがいなかったことは幸運であったといえるだろう。
(アイテムは…………ガラス?)
彼のデイパックに入っていたものは、小さな小瓶に入っていたキラキラと輝く何かの欠片
同封されていたメモによるとこれは『四魂の玉の欠片』といい、
体の各部に埋め込んだり、飲み込んだりすることによって効果を発揮するらしい。
(なるほど…薬みたいなものか。
 埋め込むか飲むか…うーん…埋め込むのは痛そうだな…飲み込もう!)
「アーン…」
ガラスのように硬いので、注意してゆっくりと飲み込むことにする。が…
941スターと半妖とホワイトタイガーの鬼ごっこ:2006/05/07(日) 12:41:33 ID:gbajh29R0
「おい!!」
「うっ!!」
 ゴックン!
…驚いた拍子に、思い切り飲み込んでしまった。
「いたたたたた!喉が!」
「てめえ、四魂の玉を…」
気付くと15mほど離れたところに、一人の少年が立っている。
長い銀髪、上下に赤と白の和服(?)、そして犬耳。
「…私はフォルゴレ!絶世の美男子・イタリアの英雄、パルコ・フォルゴレだ!
 ところで君は…」
そこまで言ったところで、少年の腰に目がいく。 …そこには刀が差してあった。
「………………うわぁぁぁぁ!」
「逃がすか!」
脱兎のごとく逃げるフォルゴレと追う少年『犬夜叉』
この二人の鬼ごっこが幕を開けた。

俳優は逃げる
生き延びたいがために

(クソッ、この妙な場所に来てからどうも体の動きが鈍っていやがる。
 火鼠の衣と鉄砕牙もどこ行きやがった?)
近くにいる人間の匂いを辿ってきてみれば、金髪の男が四魂の玉の欠片を飲み込んでいた。
四魂の玉を持つ人間を野放しにしておくのは危険だ。
もしも殺し合いに乗っている参加者の手に渡ったら厄介なことになる。
「玉を寄越せ!!」
「タマ(命)!?君は…ゲームに乗っているのか!?」
「四魂の玉だ!さっき喰ってただろーが!」
早くこの男を捕まえ四魂の玉を吐かせ、かごめを見つけなければ。
(…桔梗のように…失ってたまるか!)

半妖は追う 地を蹴り木を避け虎を踏み 愛する者を失わないために
(……なんか踏んだか?)
942スターと半妖とホワイトタイガーの鬼ごっこ:2006/05/07(日) 12:42:33 ID:gbajh29R0
虎は怒った
そして怒りに身を任せて駆けた

「食べてしまったものはしょうがないだろ!明日になれば出てくるって!」
「どっから出す気だてめえ!」
主を探すため、自分の降り立った周辺を探索していると
何者かの喧騒が聞こえ、少し前方を金髪の男が通り過ぎていった。
あまりに必死だったのか、茂みの近くにいた自分には気付かなかったようだ
茂みから出てその男の後ろ姿を見ると、突然日が翳った
その直後

   どげし

頭部を衝撃が襲った

虎は怒った 理不尽の連続に
犬耳着物のふざけた格好の男に足蹴にされたことに
虎は吠えた 人の言葉を用いて
目の前の銀髪の男に向かい

「ヤキ入れるぞコラー!」

虎は追う
自分を侮辱した男を叩きのめすために
943スターと半妖とホワイトタイガーの鬼ごっこ:2006/05/07(日) 12:43:53 ID:gbajh29R0
(やばい!あのアイテムのおかげで体が軽いが…
 このままでは追いつかれる!)
「観念しやがれ!」
既にフォルゴレは森を抜け、線路が引かれた道を走っていた。
四魂の欠片の力でその身体能力は人間を超していたが、犬夜叉との差は徐々に詰められていく。
ちらと後ろを振り向くと、既に距離は数mほどで…
(……? さっき虎が見えたような……??)

しかし、そんな彼に転機が訪れた。
「(汽車!!)待ってくれー!」
先の線路脇には駅。そして線路の上には汽車が。徐々にスピードを上げて動き出している。
そのスピードは、もうすぐで彼の走るスピードに追いつくだろう。

イタリアの英雄は汽車に追いつけるのか
半妖は四魂の玉に追いつけるのか
虎は犬耳男に追いつけるのか
奇妙な鬼ごっこの結末は ―――?


【アドベンチャーランド/ウエスタンリバー鉄道/ゲーム開始から30分ほど経過】
【パルコ・フォルゴレ@金色のガッシュ!】
[状態]:健康 疲労 体内に四魂の玉の欠片
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]:1.汽車に乗り込む
    2.襲われている人(女性優先?)がいたら助ける
    3.清麿を探し、ゲームから脱出する
944スターと半妖とホワイトタイガーの鬼ごっこ:2006/05/07(日) 12:45:52 ID:gbajh29R0
【犬夜叉@犬夜叉】
[状態]:健康 少しだけ疲労
[装備]:刀(詳細は次の人にお任せします)
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)
[思考]:1.目の前の男から四魂の玉の欠片を奪う(吐き出させる)
    2.かごめを探す
    3.ゲームから脱出する

【タマ@ハヤテのごとく!】
[状態]:健康
[装備]:なし
[道具]:荷物一式(食料&水:2日分)、アイテム(不明)
[思考]:1.目の前の犬耳男に人生の厳しさを教えてやる
    2.ナギを探す

* 犬夜叉の「火鼠の衣」「言霊の念珠」は没収されています
945作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 12:49:42 ID:d7uskbi50
新作乙
知ってるキャラがいないので感想は細かいところはよく分からないけど面白いよ

それはそうとMAPは>>904みたいな感じで決定?
946作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 15:22:05 ID:+29AG+llO
○○と●●みたいなタイトル多いよね
947作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 15:39:28 ID:dKyv2gMuO
新作乙
普通に面白かった


>>945
わかりやすいし、明日までに反対意見がでなかったらそれでよくね?

>>946
別にそういう縛りを設けたわけじゃないのにね
948作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:09:07 ID:1EhKPxou0
開始時刻って夜だよね?
それとも昼?
949作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:13:55 ID:SjLGlBcz0
普通は夜というか、特に何も無ければ0:00に開始じゃないの?
950作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:38:07 ID:lVpIOZbl0
何にも決めてないな
勢いは大事だが勢いだけでも何にもできんぞ
951作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:41:44 ID:wemipKh30
今までの観るとみんな開始時刻を早朝に設定してるみたいだし
6時がいいんじゃね?

もしかして開催地について投票でもする予定あったけ?
952作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:44:50 ID:SjLGlBcz0
>もしかして開催地について投票でもする予定あったけ?
いったいこれはどういう事だ・・・?
953作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:53:41 ID:6goHw6fA0
A 荒荒幻幻幻遊遊
B 荒荒幻幻幻遊遊
C 西西湖橋湖遊遊
D 西西橋城橋遊遊
E 冒冒湖橋湖明明
F 冒冒世世世明明
G 冒冒世世世明明


【エリア名称は仮】
幻=ファントムファンタジー
遊=プレイ・ザ・トゥーン
明=バッドエンドトゥモロー
世=ザ・ワールド
冒=アドベントアドベンチャー
西=ワイルドウェスタン
荒=マウンテン・トゥ・クリッター

名称改変
954作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:54:57 ID:d7uskbi50
やっぱり詳細なMAPもあった方がいいよな
誰か描けない?
955作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 21:04:25 ID:wemipKh30
>>952
【ウェスタンランド・ビッグサンダーマウンテン前の広場/早朝】
【ロジャーラ○ットのカートゥーンスピン早朝】
【トゥモローランド・ソフトランディング店内/早朝】
【クリッターカントリー・グランマサラのキッチン入り口/早朝・ゲーム開始から一時間弱経過】
【トゥーンタウン/トゥーンパーク内/早朝】

↑はここまでのSSの日時何個かひろってみたやつだけど
ここまできて0時だのて言うのが信じられなかったから投票とかそういう予定でもあったのかなと思って
956作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 21:19:39 ID:RiG1HukK0
>>944
乙!!
四魂の玉って人間が飲んでも大丈夫なのか?(フォルゴレだから大丈夫とは思うがw)

しかし、始まったばかりとはいえコメディなSSが少ないな。

>>955
最初に投下した「殺し屋と警察官」の人が早朝に設定したからみんなそれに倣ってるんだろう。
957作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 23:03:05 ID:zu/IEDI80
もうそろそろ次スレだし決められるもの決めてテンプレ作っておかないと
とりあえず開始時間は六時でOK?
958作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 23:26:57 ID:RiG1HukK0
いいんじゃないかな。
959作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 01:13:35 ID:aRraKP1w0
そういやここトリ必要ないんだな。
今後ともこの路線で行くんだろうか。
実際鳥のないロワもあるみたいだし。
960作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 11:43:54 ID:JERPrj0+0
今のところ支障もないし問題が起こらない限りいいだろ
今は一人でも多い書き手が欲しい
961作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 19:33:57 ID:fHWGmH/a0
その代わり、修正や取下げが投下日内で同ID以外は一切不可能になるけどな。
962作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 02:58:42 ID:NuRZ+Qh50
トリ無しのロワでは修正とかは作者の自己申告でやってるけどね
それで問題が起こった所は一度も見たことが無いが、結局は住人の良識次第なんだよな
963作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 23:28:49 ID:1j8jefOR0
サンデーで良識?
少年誌のサンデーで良識?
同じ少年誌のJから流れてきている奴もいるサンデーで良識?









いやいやいやいやいや〜〜〜wwwwww
964妖怪と妖精:2006/05/10(水) 01:44:36 ID:lVQf14Pt0
「そろそろ出てきたらどうだ?」
お伽話から抜け出てきた白亜の城に美しい声が響く。
その声を発したのは、これまたお伽話から抜け出した様な見目麗しき青年。
鮮やかな着物に身を包む青年は大鎌を持った右手を掲げる。
「出て来ぬならば・・・」
姿勢をかがめ
「こちらから行くぞ」
疾風のごとく駆ける。
30歩ほどの間を瞬く間に駆け抜け、振り下ろした大鎌は白亜の壁を切り裂いた。


同時に硝子の割れる音が響く
965妖怪と妖精:2006/05/10(水) 01:46:35 ID:lVQf14Pt0
「・・・逃がしたか」
青年は大鎌を構えなおす。
すでに逃げた曲者に興味は無く、青年の思考は手にした大鎌へと向いている。
その大鎌は青年の目から見ても素晴らしい一品であった。
軽く、鋭く、何より己の妖力を何倍にも増幅してくれる。
「この鎌なら父上の刀にも見劣りせんな」


父の刀、と考えたトコでふと不肖の弟のことを思い出す。
あの半妖とその連れもこの場所にいるはずだが・・・
「あの女はともかく、私の手に掛かる前に死ぬほど無様ではあるまい。」
冷笑とともに思考から切り捨て、青年は威風堂々と城の正門へと向かった。
966妖怪と妖精:2006/05/10(水) 01:47:46 ID:lVQf14Pt0
「やれやれ、気付かれるとは思わなかったな。」
その様子を影から見送り、ため息をつくのは学生服の少年。
先の青年を尾行していた彼は壁越しに切りかかられるやとっさに窓に向かってコンパスを
投擲することで注意をそらし、同時にさらに気配を殺すことで逃亡したように錯覚させ難
を逃れていた。
「それにしても、この遊園地にはあんなのがまだまだ居るのか・・・」
これ以上の尾行は危険と判断し城に留まった少年は最初の広間の光景を思い出す。
迂闊な接触は避けるべきだろう、先の青年にしても追撃してきても先手は取れただろうが
そのあとはどうなるか判らない。何より誰が敵で誰が味方か判らないバトルロイヤルでは
自分で戦うのは得策ではない。確実に信用できる人物とだけ接触すべきだろう。
「奴らが潰し合うのを待つしかないか・・・」
何人死ぬだろうか、と思うと暗鬱になってくる少年であった。
967作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 01:53:09 ID:1tKTDUfc0
私怨
968妖怪と妖精:2006/05/10(水) 01:58:25 ID:lVQf14Pt0
【中央・白亜の城/早朝】
【殺生丸@犬夜叉】
[状態]健康・上機嫌
[装備]エルザーレの鎌@うしおととら
[荷物]荷物一式(食料&水二日分)
[思考]1.適当にぶらつく
   2.邪魔者は殺す
   3.主催者を殺す

【御神苗優@SPRIGGAN】
[状態]健康・やや暗鬱
[装備]不明
[荷物]荷物一式(食料&水二日分、コンパスは投げて手元に無い)
[思考]1.周辺の捜索
   2.信用できる人物と接触(今のところ染井芳野とボーマン)
   3.ゲームからの脱出

備考:中央のお城の一室の壁が切り裂かれ、窓が一つ割れています。
   投げたコンパスはこのあと優が回収するはずです。
   優はアーマードマッスルスーツを装備していません。
   殺生丸の左腕の状態は後の書き手さんに任せます。
969作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 02:03:15 ID:lVQf14Pt0
支援サンクス
シン○レラ城はこんな名称でいいですかね?

優は自分でもちょっと違和感ある気がせんでもないですが(MAYA編とかと比べて)
超一流の工作員だし、自分の力量も熟知しているだろうからこのくらいドライでも
いいかな〜
と思ったり。
970勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/05/10(水) 14:56:59 ID:iahPIASbO
いいと思うよ。
城の名前はツンデレラ城とかだったらかなり危険なのかな?
971作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 22:37:53 ID:NIS2Q6SY0
コンパスが利くなら優にコンパスは必要ないとは思うけどなw
972作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 19:55:43 ID:fCbNU2zD0
バロウ書こうかと思うんだけど、能力はどうすればいい?
威力の制限とか
973作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 22:19:03 ID:azggGEBpO
バロウってコナンの事?
974作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 22:24:31 ID:wajRdP/A0
うえきだろ。
自分はうえきは読んでないから意見できん・・・
975作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 22:57:02 ID:cdnd1mVZO
うえきだよ

バロウの能力って相手丸飲みだっけ?
976作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 00:24:06 ID:F7TSu+mw0
それはアノン
バロウは過去の映像を現実に変える能力
ちなみに八ツ星天界人で神器も使える
限定条件は確実ではないけど、自分の過去の映像のみ現実化できる
977作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 00:27:09 ID:IdpIC+Yc0
佐野入れた方が書きやすかったような気がする
978作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 00:27:34 ID:STyhpVPSO
威力減少+疲労でいいんじゃないの
979作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 00:37:42 ID:abVTTZ600
例えば、過去に火事に巻き込まれたりしてたら、その火事(というか火災現場)を現実に出来るの?
980作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 00:43:28 ID:STyhpVPSO
佐野の言葉を信じるなら「自分と自分の放った技」だけって言ってたけどな
どうだろうね
981作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 00:48:33 ID:/27cKaAOO
・自分と自分の武器のみ可
・6時間に2回まで(最大4回分まで貯められる)

くらいでよくないか?
罠仕掛けるにはもってこいすぎる気もするが
982作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 00:58:59 ID:7OHPK8Sd0
というかバロウも天界人だし
人間としての才の数は植木と似たり寄ったりなんじゃない?
983作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 11:54:23 ID:/27cKaAOO
ようやく>>973の意味がわかって吹いた
なるほど、確かにバロウだwww


>>982
「他の参加者はみんなバカみたいに才持ってるよ」みたいな設定だった気が
984作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 18:34:47 ID:KJGedlsm0
植木の才が極端に少ないのは天界人だったからとみるのが自然なんじゃね?
985作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 18:46:43 ID:STyhpVPSO
小林以外の神候補が才多い奴選んでたんじゃないの?
986作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 19:24:45 ID:F7TSu+mw0
能力者達の平均の才数が160らしいからな
わざわざ才の少ない中学生を選ぶ奴はいないと思う
ゲーム版の台詞だから当てにならんが、
ロベルトも才数の一つや二つ減ろうが気にしないって言ってたし、
極端に少ないのは植木だけだろうな
987作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 20:45:23 ID:yae8vJmZO
植木の才の数ってこのロワの時点ではいくつが良いですかね?あと能力者以外の者に使ったら才が減るって言うのはどうしたら良いですかね?
988作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 20:55:29 ID:Pi7DGEbb0
デメリットが軽減されるなんて事は聞いた事が無いですけれども、
何かしらの能力がある奴に対してなら、減らないって事で良いんじゃないですかね?

というか、一般人以外なら減らないの方が分かりやすいですかね?
989作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 20:59:07 ID:ikTlMEKb0
だったら能力者は才の数を一定にしたほうがいいんじゃないか?バロウとかいくつか分からないし
それかその制限を無いことにするか
理由はいくらでも考えられるしな
990作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 22:45:47 ID:UJs4zqq40
原作なら相手が神だろうが地獄人(だっけ?)だろうが攻撃したら減るんだよな
このルールは主催者の神の力でも変えられないとか言ってたけど・・・
991作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 23:45:05 ID:O65IWpNX0
とりあえず次スレとかはどうするんですか?
と聞いて見る。
992作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:04:51 ID:NyxhG0rZO
>>993がマロンに立てるか?
993勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/05/13(土) 03:25:31 ID:yoKYgGCkO
埋め
994勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/05/13(土) 03:27:08 ID:yoKYgGCkO
埋め
995勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/05/13(土) 03:31:59 ID:yoKYgGCkO
埋め
996勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/05/13(土) 03:33:58 ID:yoKYgGCkO
埋め
997勉強男 ◆drwetRDQqY :2006/05/13(土) 03:35:27 ID:yoKYgGCkO
埋め
998作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:08:58 ID:/bBeSq6j0
生め
999作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:10:42 ID:/bBeSq6j0
埋め
1000作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:11:42 ID:/bBeSq6j0
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。