【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第3話【毎月9日発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
一迅社の月刊ComicREXについて語るスレです。
ネタバレ解禁は発売日の正午です。

◆公式サイト
http://www.ichijinsha.co.jp/rex/

◆前スレ/【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第2話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138403404/l50

◆過去ログ
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第1話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133500339/l50

2作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 14:02:19 ID:NFR1bO/W0
◆関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド 74月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142848382/l50
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第14話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138972837/l50
エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 8月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143183767/l50

◆連載作家スレ
【今井神】NEEDLESS pat3【かたつむり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131124287/
漫画描き・梅川 和実さんを応援するスレ Part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131450506/
ガウガウわー太ハァハァスレッドPart10
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1113750160/
[大森葵]ソウルガジェット[いるも晴章]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115216026/
シンシア・ザ・ミッション その2 高遠るい 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142996355/l50
[セイビングライフ]まりお金田 その4[GIRLSブラボー]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128695980/
【全身タイツ】美川べるのPart19【網タイツ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140715759/l50
【妖怪】峰倉かずや18【大戦】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1141311925/l50
【まとちゃん】結城心一総合4【ももえサイズ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096665501/
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/l50
3作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 14:03:28 ID:NFR1bO/W0
◆原作スレ
『和風Wizardry純情派』「迷宮街 土嚢 小林さん」第一層目(ネタバレ注意)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1134905449/
SoltyRei - ソルティレイ - リゼンブル率 34%
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143138789/l50


4作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 14:10:34 ID:BpHR2RSR0

ところで作家の順番って決まってるの?
50音訓とも微妙に違うようだし。
5作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 15:11:58 ID:/bLL6kIM0
>>1

>>4
前スレでテンプレ作った時に納都をうっかり最後につけちゃったからです。俺のせい。
つか五十音順だったのね。今気づいた。
6作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 18:35:50 ID:AP0Ugu7J0


>>2の関連スレのリンクは>>1に入れて欲しかったな
ネタバレスレの誘導が入ってるし
7作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 20:40:05 ID:MLcOQNpv0
>>1

>>2のわー太ハァハァスレは21禁である事を明記しておいて欲しかった。
8作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 00:39:39 ID:DtE66B940
>>6-7
ま、それは次スレだね。
9作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 01:57:58 ID:iYuNZcnHO
>>1
今更だが、乙。
10作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 12:11:31 ID:kTY70bnK0
前スレ埋まりましたな
11作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 12:57:34 ID:5u1zqZDJ0
しかし発売前につき、ネタがない・・・
即落ち防止
12作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 17:25:16 ID:XN5yNakU0
ブランキーJETのために立ち読みしてるんじゃい!!
13作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 17:28:21 ID:1Oy0FNpY0
エミリーのために立ち読み
14作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 18:20:42 ID:MBXGPcbqO
ブランキーあたりだと立ち読みで済ませずに
購入してアンケ出さないと打ち切りにならないか?
まあ読み飛ばしているから終わっても構わないが
15作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 21:41:36 ID:jRIslefH0
REX5月号

一日早く8日発売
全プレに蒼海のテレカ・缶ケース

だと。蒼海へのプッシュは大したものだなぁ。
16作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 22:26:42 ID:JBepEnBF0
17作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 12:33:00 ID:IJHyNGuZ0
>>15
アンケの結果もそこそこいいんじゃないか?
そろそろ表紙やカラーも人気順になってくるし
かんなぎとかテイルズとかシンシアとか。
ビズはアンケ結果待たなくても固定ファンいるから問題ないだろうけど
18作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 15:30:17 ID:SPmyUuKPO
発売が楽しみだなぁ。
19作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 19:42:46 ID:PnAhchtz0
びずげーまーの設定がよく分からん

勝つと倍付けで値段が上がるその金の出所とか
機密文書を誰がどう機密だと判定するのかとか
20作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 20:36:06 ID:lqUZ2uR2P
個人ならまだ分かるが大企業が会社ぐるみでこんな博打やる必要ないんだよな。
21作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 20:41:18 ID:j/GPYX1y0
まだその辺謎で通してるのにw
それ言っちゃあ終わりだろww
22作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 20:54:31 ID:JvYjHIZz0
ふむ
つまり、中身が機密文書どころかもっとやばいモノだとか、
そもそも大企業かこのゲームやってるとも限らんないんだな。
どこの企業かって事は伏せてるんだし。
23作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 21:31:27 ID:PnAhchtz0
まあこれからに期待ですか
手が遅いのだけどうにかしてくれれば

ところで
ComicREXの成分解析結果 :

ComicREXの72%は下心で出来ています。
ComicREXの15%は乙女心で出来ています。
ComicREXの4%は見栄で出来ています。
ComicREXの4%はツンデレで出来ています。
ComicREXの3%は赤い何かで出来ています。
ComicREXの2%は純金で出来ています。

合ってる・・・のか?
24作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 22:37:53 ID:j/GPYX1y0
峰倉、遅くはない。
連載4つも持ってるのが悪い。
アダプタとも外伝とも被らなかった今月は36ページ描いたし
蜂の巣(不定期)入れたら5つだが
25作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 22:38:46 ID:j/GPYX1y0
>>24
今月は→今月のゼロサムは
26作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 10:47:57 ID:aM6z9OzZ0
>>23
乙女心とツンデレは無いだろ
27作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 12:46:01 ID:bTEQl5PU0
かんなぎとろりぽと10円とわー太はツンデレ含有……なのか?
「赤い何か」はベンジャミンの血。
28作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 13:40:50 ID:SD/E2NtYO
29作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 17:09:01 ID:uo0fK2eH0
あと10日で手に入るな…
30作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 02:16:16 ID:t2EAgiw70
連載各タイトルを成分分析してみた。(“∞”以外の記号・英数字は半角)

の98%は野望で出来ています。
の90%は罠で出来ています。
の88%は陰謀で出来ています。
の86%はやさしさで出来ています。
の84%は野望で出来ています。
の80%は苦労で出来ています。
の75%は知恵で出来ています。
の73%は見栄で出来ています。
の70%は真空で出来ています。
の70%は毒電波で出来ています。
の67%は勇気で出来ています。
の63%はマイナスイオンで出来ています。
の63%は月の光で出来ています。
の52%は税金で出来ています。
の51%は歌で出来ています。
の半分は欲望で出来ています。
の48%は理論で出来ています。
の47%は犠牲で出来ています。
の45%は不思議で出来ています。
の44%は月の光で出来ています。
の43%は電波で出来ています。
の38%は純金で出来ています。
の38%は気合で出来ています。

主成分だけ書き出してみたが、どれがどれだかわかるだろうか…
31作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 03:41:37 ID:HZSKJlsD0
もうそれいいから。
32作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 09:58:21 ID:ta0l3reE0
まぁ、一番話題の途切れる時期だからなぁ。
というわけで雑談に近いが

【雑誌】月刊少年ブラッド 1月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142017326/l50

REXに続く新規参入少年誌。4月12日創刊。
どうやらナカーマらしいので貼り。

一迅信者的には神吉、神堂あらし、村雨リョウあたり面白い。
33作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 11:44:09 ID:9wRm21p+0
ソフトバンクって時点で読む気にならね
34作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 18:15:25 ID:ABsWlblC0
>>30
てか被ってるのあるから
わからんて
35作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:36:06 ID:7dOJXG7B0
BLOODだっけ? 新刊の雑誌。
あのスレあるの?
36作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:33:15 ID:WvFoBX1o0
37作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:02:54 ID:WIM3zhuk0
あと一週間か…暇だな
38作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:35:54 ID:075eTWsB0
月刊誌系のスレで、一ヶ月ずっと盛況なところってあるんですか?
39作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 11:20:03 ID:t2IdVsZk0
なくないか?
だいたい発売一週間前くらいはネタも尽きてだらける
40作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 19:47:30 ID:Rg9H48Oj0
そして誰もいなくなった
41作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 19:04:41 ID:PHC/xxFPO
ふっふ〜ん
42作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 21:10:23 ID:Lfm/zeqg0
mjsk!
43作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 16:55:04 ID:wh4Gumrt0
シリウスはいつも動いてる
44作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 16:57:49 ID:ffH12Z+C0
白砂村か…連載狙いっぽいと思ったが本当に連載になるとは
なんか可もなく不可もなくな内容だった気がするんだが
45作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 17:27:30 ID:AUtZj56F0
読みきりは初めから連載ありきの顔見せに過ぎなかったからなぁ。
ストーリー性皆無だったし。

キャラや設定が腐るほどありふれているだけに、本編の話は
どうにか引き付けるモノにしてほしいもの。

まぁリメイクなら色々練れるはずだろうからそれなりに期待できる…かな。
46作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 23:33:27 ID:CopJ4LJ30
来週にはにぎやかになるかな
47作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:54:41 ID:v4oZ8a/a0
ZEROSAMスレなんか、雑誌発売したばかりなのに
全然にぎわってないぞw
48作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 14:54:32 ID:In22p1t/O
困ったな
REX一冊買う金すら無いとは
49作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:40:33 ID:JFW7FllEO
ゼロサムスレは各自作家スレに引っ込むからな
50作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 00:03:44 ID:CPRLD15s0
早売りだと明日くらいには並ぶかな?
51作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 10:10:11 ID:8KaumRaMO
藤沢とおるは今月からだっけ?
てっきりマガジンの連載を終わらせて描くと思ってたがまだやるんだな
こっちのはアシスタント作画が9割とかだったら笑う
52しぇりふすたあず:2006/04/05(水) 10:52:08 ID:LPmPyVLj0
まだだと思われ
たぶんマガジンのほうが終わってからか
53作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 11:06:17 ID:0KIDYGM00
REXに来て欲しい作家は?
54作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 12:05:16 ID:3n18xVlt0
マンキンの作者
55作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 13:27:00 ID:0lNOLro80
ドリームハオは勘弁だな
56作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:24:11 ID:Q/b78hRFO
堀口レオ
57作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:25:50 ID:kk+Hft5f0
58作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 17:49:32 ID:zj5opSzZ0
>56
自演乙
59作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:34:46 ID:CPRLD15s0
ところで、誰もこれを話題にしないの?
http://www.akibablog.net/archives/2006/04/post_433.html
60作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 19:10:24 ID:Ng62b4of0
神・・・UJでも表紙だったのにREXも表紙とは
61作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 21:17:08 ID:KujcFVVj0
んなこたー先月からわかっとる。


>>59
なにこのサブカル。井熊さんか。
高遠と同じスメルがするぜ。ホントしょうがないな。

萌えた。
62作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 22:15:31 ID:kn3PJkeX0
蒼海とかめな人気あるのか
63作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 00:00:25 ID:fx/+BaLU0
蒼海はREXコミックスの第一弾のひとつだからね。
64作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 00:16:47 ID:PKX46ObD0
蒼海とかめなは順当じゃない?
それよりも、ろりぽ∞が人気っぽいのに驚く。
嫌いじゃないけど一般受けしないと思ってた。
65作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 01:50:50 ID:RckVeT4N0
一寸ちびちゃんよかった。
アンケート出しておこう。

今月は読み応えあった気がする。
66作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 02:19:03 ID:hTRX+Gid0
何この表紙……
67作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 12:05:13 ID:rZVBCVtDO
REX山積みだな
68作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 15:23:39 ID:yWu49u7U0
ねこみみ軍人って髪きるとき耳をきったりすると思うと昼も眠れない
69作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 15:41:51 ID:hTRX+Gid0
夜寝やがれw

昔おばあちゃんに爪切りして貰ってて
指の肉ごと爪を切られた事を思い出しちまったじゃねーか!ウギャアァァァァ
70作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 17:21:06 ID:NKPYojTq0
ちゃんと再生されるらしいな。
指先はプラナリアみたいなもんらしいぞ
あまり大きな部位だとアウトだけど

…こっちじゃまだ売ってねーんだよ
71作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 23:14:23 ID:fq5g8Lv60
破片のほうも再生しないとプラナリアとは言えん。
72作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 00:54:16 ID:+N+kO6RV0
蒼海は上司が典型的でムカつく
そうじゃないと物語にならないけど
言われっぱなしで話も聞いてもらえずに進むのはなぁ
73作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 09:54:02 ID:0Q71T9IA0
つ[死亡フラグ]
74作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 10:39:40 ID:JcBVw3//0
>>53
一発屋臭いメジャー漫画家を連れてくるよりはマイナーでも
ちゃんとした漫画の描ける人を連れてきて欲しいのが本音
長谷川裕一とか堤抄子とか(ry
75作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 11:00:08 ID:JRTrhlbY0
福満しげゆきとか?
76作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 11:28:18 ID:0Q71T9IA0
松沢夏樹こないかな〜

ところで新しい号のショップ特典情報はありませんか?
77作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 12:24:51 ID:IcAmVRxY0
>>76

とらで土曜から白砂村のペーパーがつくね。
78作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 12:46:34 ID:0Q71T9IA0
thx。もう特典とか付けるところもなくなりそうだね
79作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 14:08:47 ID:F0W+jqxF0
>>59で今月どこに何がつくかさりげなく書いてあったりするが。
とら、メイト、ゲマでペーパーつくみたいよ。
80作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 14:40:49 ID:U6O5nXZX0
>>74
堤抄子は身体も筋肉も戦闘も書けてるけど
感動的なシーンになると演出力ないような
81作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 15:59:52 ID:Z62m6oUFO
コンプエースのメルブラの漫画が面白くて悔しい
レックスでDNAアンソロっぽい作品はやらないんだろうか
開き直って『たぽ・デッドエンド』で連載したら笑うんだが
82作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 16:06:53 ID:C9bBi82z0
>>79
ホントだ。ザッと読み飛ばしてたから見事にそれも読み飛ばしてましたわ
教えてくれてアリガトウ
83作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 19:49:48 ID:Me1vtE660
>>81
たぽは大ファンなんだがDNA作家じゃないしなー
84作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 23:23:34 ID:W4osn1cV0
>>81 >>83
たぽって、いのちのふるさとの人か?
俺も好きでHP見てるけど、あの人マンガは描けないだろ。
前に読んだのがひどかった。(作品名忘れた)
イラストとしての完成度は結構高いところまで行ってると思えるけど
マンガにすると動きが全く見えない。イラスト並べてるようにしか見えない。
85作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 00:37:17 ID:jisIvet40
パロディ担当ということで
86作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 00:39:55 ID:xBGLPCrW0
その役職はもう飽和状態ですの。
87作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:34:28 ID:nOdqFFg/0
たぽって、どこかの出版社かからオリジナル連載の声がかかってるって
去年あたりにサイトか同人誌で書いてなかったっけ?
88作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:45:07 ID:hmhkbkJo0
連載と言ってもジャンプの端っことかだと思うが・・
89作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 10:19:25 ID:Rm8F6thn0
REX配本数ついに三冊に・・・最初は20冊程度来たのに
90作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 10:25:47 ID:QL2B9RVP0
△白砂村ーーーー【】
☆□白砂村ーーー【】
■ティンクルーー【】
◇ひめなカメナー【】
■CYNTHIA ーーー【】
■蒼海訣戰ーーー【】
◇かんなぎーーー【】
★一寸ちびちゃん【】
■ブランキーJET 【】
■鬼ごっこーーー【】
■住所未定(仮)ー【】
■わー太2ーーー【】
★L⇔Aーーーーー【】
■じゅっTEN!ーー【】
◇ろりぽ∞ーーー【】
■パラドキシアー【】
■BUS GAMER ーー【】
■SGRーーーー【】
■迷宮街輪舞曲ー【】
■ナナキーーーー【】
◇TOR−−−−【】
■たなかはーーー【】
★ぷち★サンプル【】
■黒地旅記ーーー【】
■Dear Emilyーー【】
■げんCha!ーーー【】
▲SoltyRayーーー【】
●5月号総評ーー【】
91作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 12:30:13 ID:z/RPxjyb0
数字評価はシリウスだけで十分だよ
92作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 12:59:01 ID:lGkES7W30
>数字評価
あってもいいんじゃないかなあ
ま、好き好きだけど
93作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 14:37:28 ID:YTaxnUNTO
>>90
>◇TOR−−−−【】 いやTORじゃなくてTOLなんだけど


今日本屋に行ったら明日発売だと言われたんだが
94作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 17:17:59 ID:tPWiHO820
>>70
去年の暮にピーラーで指紋そいじゃったけどとりあえず再生してない。
95作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:23:42 ID:pnbbQ51c0
たなかはは次で終わりか。まあなんでもいいんだけど
この漫画はヒロインが一番なんか好きじゃなかったな
今回なんて主人公は何も悪くないじゃねえか
ヒロインが自分の過去を誰もが知ってるもんだと思い込んで逆ギレ、次回最終回
って最後まで微妙だな…
96作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:36:02 ID:SEnM8dVW0
>>90
△=表紙 ◇=センターカラー
★=新連載 ▲=最終回???
よくわかんねー

とりあえずざっと読んで思ったことは
ナナキの頭の中身が三歳児並だということだ。
97作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:37:38 ID:x0Di2Qdw0
>>93
神保町なら今日には出ているんだろうけど。
98作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:40:57 ID:/hYajNej0
ひめなカメナ:魚出てきたぞ魚。
蒼海訣戰:そろそろ差別云々はおいといて、海軍を描写せいとオモタ。
かんなぎ:また新キャラ攻勢。安定して面白いと感じる。
一寸ちびちゃん:なんかびんちょうタンを彷彿させるな。
ブランキーJET :ラスゴマのカヲリンに不覚にも萌えたw
TOR:まだ展開についていけない…やっぱり原作をやるべきか?
わー太2:船越みさと、どこまでも主人公の足を引っ張るw
じゅっTEN!:五百円玉とかどんだけ凄いンだろう…
パラドキシア:いつもどおり。
Dear Emily:なんか書きかけ?楽しみにしているのにページ数少ないなぁ。
げんCha!:今後どうするつもりだ?
SoltyRay:オワタヨ…
5月号総評:まぁこんなモン。そろそろコミックスでつか。
99作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:50:48 ID:SEnM8dVW0
>>97
よっぽどの僻地じゃない限りどこでも出てるはずだぞ。
公式発売日(この雑誌の場合9日)が日曜なら
前倒しで土曜に出るようになっとる。
100作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 19:10:32 ID:HbzhlDnE0
月刊誌は2日遅れの九州でも売ってますか?(´・ω・`)
101作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 20:07:18 ID:0acckfXcO
前スレだかで石田あきらの超能力部こないかなとかいってたら次号から連載で吹いた
102作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 20:44:31 ID:pnbbQ51c0
>>99
先月号も発売日は今日って書いてあったしな

>>101
( ゚д゚)…
本当だ…一体何ヶ月もつだろうか…
103作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 20:49:13 ID:z/RPxjyb0
ブレイドシリウスは平積みしてあったのにREXだけ「差し」の状態だった…
仲間はずれorz
104作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 21:14:57 ID:h00Xy9Q+0
べんじゃエロいよ エロいよべんじゃ
ブルマのテカりと厚ぼったさの表現がエロ過ぎ。
イムと武梨も安定して面白いなぁ。
 
あと内村かなめもアンソロ組かな。あの辺の中堅は四コマ連載持ってる場合が多いから
引っ張ってくるのも大変だろうに。
105作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:20:42 ID:C07A3s+X0
だが、あのエロ過ぎさはREX読者にはウケないようなキガスル・・・・・・
106作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:26:23 ID:xg30LKX+0
>>95
それは俺も思った、今回ばかりは三島悪くないじゃん、書いた話がたまたま月さんの過去にそっくりだっただけなのに話を聞こうともせずに勝手にマジ切れかよと。
107作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 01:34:29 ID:t0Px19bmO
>>98
×TOR
○TOL


もしかしなくてもここの住民は普段あんまりゲームしないんだろうな
108作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 02:10:20 ID:ieD3LwJO0
☆□白砂村ーーー【】 ダークヒーローにしてはショボイ、頭の中で和月の読みきりが比較対象に
■ティンクルーー【】 あのメガネが主人公の女と今月気がついた
◇ひめなカメナー【】 はる実いいキャラだな、ヒラメの腰がエロイ
■CYNTHIA ーーー【】 今のところ1.2巻のほうが面白かいなあ
■蒼海訣戰ーーー【】 少しだけ意外な展開だった
◇かんなぎーーー【】 つぐみも巨乳じゃないような
★一寸ちびちゃん【】 『作者のオリキャラを使った番外編』みたいだと思った
■ブランキーJET 【】 トビラの葛藤がワロタ
■鬼ごっこーーー【】 なんか今まで読んだことの無いタイプの漫画かも
■住所未定(仮)ー【】 いつもより少ーし面白かったかな
■わー太2ーーー【】 エゾシカ怖いなあ
★L⇔Aーーーーー【】 ツマンネ
■じゅっTEN!ーー【】 最近十円玉が美少女キャラとして終わっているなあ
◇ろりぽ∞ーーー【】 カラー上手いな
■パラドキシアー【】 世代限定ネタワロタ、よっちゃん気に入ったのでレギュラーになってほしい
■BUS GAMER ーー【】 名前がゲーセン風なんだな
■SGRーーーー【】
■迷宮街輪舞曲ー【】
■ナナキーーーー【】
◇TOR−−−−【】 貧乳
■たなかはーーー【】 なんか前から決まってた最終話を持ってきただけって感じがする
★ぷち★サンプル【】 ファンなので嬉しい。恋愛感情が一周したようなこの人の作風が好きだ
■黒地旅記ーーー【】 オッサンやっぱり王族かな
■Dear Emilyーー【】 雰囲気漫画
■げんCha!ーーー【】 好きなんだが打ち切りか…
▲SoltyRayーーー【】 ショタEND?
●5月号総評ーー【】 妹(分)キャラ大杉
あと最終回ラッシュが何か怖い。単行本出るのか不安
109作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 12:34:58 ID:bUxD07QVO
創刊号で日本神話の神様多すぎって思ったけど、大分雑誌としての体裁が整ってきたかな、って感じ。
ギャグ担当(みかべる)とエロ担当(べんじゃみん)がコンスタントに点数稼いでる。

後は看板になる作品がしっかり育てば。シンシアとかティンクルは看板って感じでは無いし、ビズも雑誌の色と違う客寄せだし。
かんなぎか猫耳がこのまま伸びれば廃刊にドキドキしなくて良くなるかな
110作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 14:20:29 ID:p0nxuhln0
看板候補としては蒼海かかんなぎあたりか?
とりあえず巻数のストックのあるシンシア、ティンクル、わー太あたりをアニメ化して
雑誌の認知度向上を図るのが手っ取り早い延命処置ではあるかな
111作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 15:03:41 ID:/FbQzsC60
かんなぎは表紙だし人気順調に獲得してるな
…これで顔の書き分けを髪型以外でできれば言うことないんだが
あと学園物にはならないでほしい。他と被る
112作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 16:17:36 ID:t0Px19bmO
>>108
だからTORでなくTOLだと何度言ったら(ry
113作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 16:23:42 ID:0NA/S/3L0
最初にテンプレをTORで貼った奴が一番の問題で、
その次に悪いのは似たようなタイトルを量産したナムコだなw
114作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 17:22:53 ID:cqotgq3k0
10円玉、今回から枠外にキャラ紹介が追加されたが
カナコは学校ではコンタクトで私生活ではメガネなんだな
3話目でいきなりメガネつけてた時は一体どうしたのかと思ったが
115作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 17:23:41 ID:/FbQzsC60
>>113
…てかレジェンディアって書けばいいんじゃね?
116作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 17:27:30 ID:gE8Rk/Ui0
>>114
(重要)ワロタ
つかメガネのほうがいい
117作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 17:39:05 ID:PPcrw7Ia0
流石にSEED復刊を聞いた時には、そっちにいくだろうと思ったが、
本当に連載になるとはなぁ。

ちなみに石田あきらの最近の仕事って、歩兵課(月刊)と、オニナギ(不定期刊、次7月)くらい?
……それでも藤枝と少ページ数競争しそうなのだけが不安だが。
118作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 17:48:38 ID:SXGy9GpT0
エロ担当はべんじゃがいるんだから住所はいらないような…
119作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 19:57:38 ID:/FbQzsC60
住所はいまいち雑誌を間違えている気がしないでもない
かんなぎやティンクルやビズやテイルズや蒼海とかを看板に持ってきたいなら
方向性全然違うと思うんだが
絵はまあまあ好きなんだけどね
120作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 20:31:16 ID:gE8Rk/Ui0
講演会:ヒグマとの共存考える、市民200人参加−−札幌 /北海道
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060409-00000137-mailo-hok

なんてタイムリー
121作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 20:33:05 ID:lKv0X4wp0
前月までと比べて紙質が随分良くなってるな。

印刷キツ過ぎて裏移りしまくりだけどw
あと、なんか鬼ごっこの最終ページがインクぶちまけられてるみたいになってるんだけど
これって乱丁の類なのかな。
122天麩羅屋:2006/04/09(日) 20:47:27 ID:ZldMcVn60
五月号

白砂村:
ティンクル:
ひめカメ:
シンシア:
蒼海訣戰:
かんなぎ:
一寸ちび:
ブランキー:
鬼ごっこ:
住所未定:
わー太2:
L⇔A:
じゅっTEN:
ろりぽ∞:
学園天国:
ビズゲ:
SGR:
迷宮街:
ナナキ:
TOL:
たなかは:
ぷち・サンプル:
黒地旅記:
エミリー:
げんCha!:
SoltyRay:

総評:
123天麩羅屋:2006/04/09(日) 20:48:01 ID:ZldMcVn60
五月号概要

表紙:白砂村
巻頭カラー:白砂村
新連載:白砂村
センターカラー:かんなぎ、ろりぽ、TOL
読み切り:一寸ちび、ぷちサンプル、L⇔A(全て四コマ)
最終回:ソルティ
付録:無し
全プレ:蒼海orひめなのテレカ&缶ケース

これを書いときゃ記号はいるまい。
あと数字=格付けは荒れの元なのでやめといたほうがいいんじゃないかな。
124作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:09:18 ID:yKSdOA0c0
そうだね。
感想だけ聞けりゃその人の中だけのランキングなんて興味ないし。
ファミ通のクロスレビューもいっそのこと感想だけにすればいいのにとか思ったりした。
125作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:23:09 ID:Z9USlusX0
十円の凸メガネ、コンタクトと併用かYO!
裏切られた…
126作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:37:27 ID:F8JxDsYW0
JETしか読んでないぜ
127作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:03:07 ID:Hd/tRVsa0
>>121
あの綺燐を刺した鎌(多分)の刃のことだな、俺はああいう表現だと思ってたけど言われてみるとなんか不思議だな、
それはさておき今月思ったこと、なんで内村かなめそんなに疑り深いんだ、5月号出るまで持たないと思ってたんだろうか‥‥
128作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:12:38 ID:ZldMcVn60
>>121
君にカマスキーベンジャの気合が伝わらなかったか。
あれは刃と血をかぶせたそういう表現だろうよ。


超能力イヤッッホォォォォオオォウ!!
地味に葉書送った甲斐があったぜ!実際影響ないだろうけど!
なんかソワソワしてきたので磨伸さんの単行本買って葉書でリクしちゃう!
129121:2006/04/09(日) 23:26:13 ID:lKv0X4wp0
>>127>>128

いや、「二人組が麒麟を瞬殺」ってとこまで塗りつぶす感じでベタが入ってる
うっすらと字の形が浮き出てるから判別は付くけどね。
紙もその部分はゴワゴワしてるから、やっぱ乱丁なのかもな。
130作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:32:19 ID:ZldMcVn60
>>129
スンマセン、それは乱丁です。


どうもテンションがおかしい。超能力で。>>128意味わかんねーし。
本当にスイマセン。
131作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:35:29 ID:gN8DkFte0
>>129
手元にある本誌だと
ベタかかってるのはその文章の遙か下までだな。
そりゃ明らかに乱丁(というものなのかわからんけど)
132作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:47:51 ID:lKv0X4wp0
やっぱ乱丁かー。
特典目当てで日本橋で買ってきたから交換もできんしなぁ。
ま、いっか。この作品好きだからコミックは買う予定だしね。

>>130
来月、石田あきらの「超能力部」がREXで連載再開するからじゃない?
133しぇりふすたあず:2006/04/10(月) 00:56:43 ID:L2wyuVFn0
>>117
つ ラノベイラスト多数
134127:2006/04/10(月) 01:07:33 ID:JrPuidTK0
>>129
ありゃりゃ、それは明らかにおかしい、俺が持ってる本だと左側の文字の「なって」の辺りから弧を描いて右側の白ラン男の足首近くまでは見えてる。
135作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 04:28:43 ID:bz7DCufH0
わー太のみさとが本格的にうざくなってきたんだけど
そう思うのは移籍してから読み始めたからかな?と思って
作者スレ見に行ってみたら…古参読者にも結構叩かれてんだな。
136作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 09:03:05 ID:khLqBMJT0
>>135
わー太のヒロイン人気は委員長>まい>梅たん>みさとの順番だからね
仕方無い
137作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 14:28:11 ID:dIJ4zR+vO
内村かなめといえば
メイドさん漫画の4巻が出てたな
138作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 19:19:51 ID:vrbRLW9vO
公式発売日は一日早かったくせに、地元の発売日は結局今日で先月までと変わらんかったよ……
139作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:01:01 ID:YLuAv/cY0
オレのとこなんか明日だぞ。
140作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:32:19 ID:HNyXhMP00
どこの山奥に住んでんの?
141作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 23:10:47 ID:YLuAv/cY0
南九州は基本的に3日おくれなんですorz
142作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:21:05 ID:ZMMW6hBr0
北海道もそんなもんだよ
143作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:27:56 ID:xeXPgXhX0
話変わるがREXって結構打ち切るんだな
144作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:35:04 ID:NvHy6GxN0
打ち切りなんてあるか?

今回終わったソルティ外伝なんかもともと短期連載予定だったし、
創刊直後はとにかく弾数が欲しいから、短期で沢山の種類をのっけて、
人気の出そうなジャンルや方向性をリサーチする目的でも
長編は少ないと思うんだが…。
145作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:52:15 ID:sa4hQgFq0
ソルティ以外は明らかに打ち切りだろ?
弾数増やすために短期で沢山の種類をのっけてるってのは間違いないけど
代わりにどれを切るかなんて最初から決まってるわけが無い。
順当に人気無いのから切られてるんだろ。
146作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 02:23:03 ID:faJ/xW4k0
>>135
連載初期は太助が想いを寄せる「動物大好きな女神的ヒロイン」だったんだけど
正ヒロインなのに彼氏持ちの中古だったという事実が途中で明らかになってから
状況は一変。余りのショックに太助は一時期は本格的に塞ぎ込む。

クラスメイトでもある委員長はそんな太助の異変に気付き、詳しい事情は知らない
ながらも気遣っていくうちに、太助への理解が好意へと変わっていく。

悩み悩んだ末に想いを打ち明けた太助に対してみさとは「お友達でいましょうね」
という趣旨の返答をしたんだけど、これが字面どおりに「友達関係」は維持したい
要求であったらしく、後日に太助は「仲間」という言葉で微妙な位置に立たされる。
このみさとの「仲間」発言の時に委員長とまいは太助とみさとの関係を知る。

太助はそれでもいいから会いたい思っていたが、下級生のまいはラブラブテンション
が上がりまくり太助に猛烈アタックをしていたこともあり、みさとを引き離そうと画策。
みさとは、あっさりとまいの言葉を真に受けて太助との接触そのものを拒絶してしまう。

太助は恋人であることを拒否され、友達関係の妥協案を呑んだのに会うことさえ許され
なくなり未練を断ち切る機会も無いまま、生殺しにされた状態で委員長と修学旅行へ。
そうとは知らないみさとも獣医学部の研修で同じ地に赴く。連載はここで一度休載。

REXで始まったのは、そんな気まずい場面でみさとと太助がバッタリ再会するところから。


この四角関係に至るまでのプロセスとか細かいところはかなり端折ってあるんで詳しくは
コミックス等で読んでもらうとして、大筋ではこんなところ。
147作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 02:30:05 ID:LY0yKMfY0
それだけ読むとみさと先輩が凄く酷い人に見えるんだけど

委員長萌えが多発するのもやむを得ないのか
148作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 02:46:58 ID:faJ/xW4k0
>>147
意図的に太助を陥れてるわけじゃないし、過去の人付き合いで負った人間不信が
その原因になってる部分もあるから一方的に責めるわけにもいかないんだけど
結果的に太助には悪いことしてしまってるよな。


あと、ぶっちゃけた話、わー太の人気が出たのは委員長登場からなのよ。

>連載初期は太助が想いを寄せる「動物大好きな女神的ヒロイン」だったんだけど
     ------委員長登場はこの間の時期------
>正ヒロインなのに彼氏持ちの中古だったという事実が途中で明らかになってから
>状況は一変。余りのショックに太助は一時期は本格的に塞ぎ込む。


みさとが唯一ヒロインだった初期は構成力は認められつつも全体的に地味な評価で
打ち切り候補などと言われてたが、委員長登場で祭りが起きて一気に読者が増えた。

とりあえず機会があったら、1〜3巻まで読んでみてくれれば判る。
149作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 04:15:17 ID:xCMPt6Mu0
>>148
委員長ってそんな人気キャラなんだ。
レックスでしか読んだ事無いが、もう力の限り典型的な当て馬キャラにしか見えなくてなぁ。
結局は敗れる対抗馬を作ることで盛り上げてた90年代前半のラブコメに出てきそうな感じ。
これで正ヒロインの立ち位置になるようなら凄いが。
150作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 09:17:09 ID:bNhWsxmj0
>典型的な当て馬キャラ
今はコレがラストに美味しい所をさらって行くパターンがたまにあるね・・・
151作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 09:32:54 ID:s2J6awTpO
当て馬キャラが最終的に主人公とくっつくことも珍しくないと思われ
最近だといちご100%とか
152作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 09:48:15 ID:jO4DM46d0
白砂村:なんか中古品臭さが気になるかな……
ティンクル:今更ながらだが、現状進行形のバトルを3ヶ月ほっぽらかして過去話ってのもどうかと。
ひめカメ:やっぱり、はる実も正常なキャラじゃなかった。そんなの期待する方が間違ってるけど。
シンシア:ちょっと展開がだらだらしてるか。単行本でしか読んでなかったから、そう思うだけかな?
蒼海訣戰:最早期待してはいけないが、それでも次号予告の、初の兵模演習とか言うのが気になる。
かんなぎ:抱擁回避とか、組み手?とか、独特の間が結構好き。つぐみちゃん、純情だよね。
一寸ちび:>108氏の評価は非常に的を得ていると思いました。
ブランキー:ノリが古いよな……
鬼ごっこ:この作者の絵柄は淫靡で良い。次回が楽しみ。
住所未定:しつこく繰り返されるメガネネタは笑った。今までよりは好印象。
わー太2:トラブルに襲われるのが委員長なら良かったのにと思ってしまったあたり、もう末期。俺が。
L⇔A:あの描写でSWATとか言われても駄目だ……侍を出したいなら迷宮外のパロ4コマ描けよ、とか。
じゅっTEN:ちょっと十円の顔とか崩しすぎでは?
ろりぽ∞:相変わらず、漫画としてしっかりしてるのが凄い。
学園天国:超世代限定パロ、このスレの何割くらいが理解出来てるんだ?w 適正年齢30代だぞw
ビズゲ:結構面白そう。いよいよゲーム突入?
SGR:今回は次への繋ぎ、かな……月刊ペースとしては、もうちょい話を進ませて欲しい。
迷宮街:戦闘シーン、何やってんのか判り難いかな。初めて画力の低さが気になった。
ナナキ:ちょっと浮きすぎてる気が……
TOL:ノーマ登場で、いきなりテンションがおかしくなった気がw
たなかは:あの女の態度はどうかな〜次への繋がりもあるんだろうけど、反感抱くだけの読者のが多くないか?
ぷち・サンプル:教師(男)と生徒(女)とか、教師(女)と生徒(男)とか、親子丼とか大好きです。
黒地旅記:詩人のおっさん、悪役として再登場だけは勘弁な。
エミリー:時間不足でこういう仕上げになったんならキツイ。月刊でこのページ数なんだから、しっかり仕上げてほしい。
げんCha!:この題材で少年漫画は苦しかったか?ええ歳のおっさんどもが、原付いじって楽しむ漫画のがよかった気がする。
SoltyRay:どうもラスト2回あたりは詰め込みすぎで説明不足に思える。もう一回欲しかった。

総評:創刊五号目にして、主要連載陣はかなり安定してきたと思う。
    問題は本誌そのものの売り上げがどの程度なのかというところだが。
153作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 09:49:56 ID:LyyziKel0
つ変態仮面
まあ、これもいちごの場合は対抗キャラがフリーだったわけだが、
みさと先輩の場合は彼氏付きかつとても良い人なので、太助×みさとになった場合
よっぽど上手い流れを作らないと読者が納得出来ないだろうな
154作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 10:18:35 ID:b7UIMC8d0
なんか白砂村の主人公とニードレスの主人公が同じに見える……
155作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 10:28:02 ID:jaTzqgvrO
>>147
148でも少し触れられてるが、
昔、みさとは度の過ぎた動物好きのせいで
周囲から孤立して人間不信になってた。
仏の如く器のでかい彼氏と付き合い始めた事で多少は改善されたが
根本的な他人との距離の取り方の下手さは直ってないんで
無自覚に太助にエグイ事してるってキャラなのよ。
まあ酷いといえば酷い人。
表面上は優しくて一見すると「動物大好きな女神的ヒロイン」なのも
たちの悪さに拍車をかけてる。
156作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 11:03:27 ID:5vYGhNgy0
>>154
ああいう漫画しか描けないんじゃねえの?

ところで、4号と5号の表紙、印象がかぶってるんだよな。
共にどうも凡庸な印象が拭えない。
新創刊なんだから、もっとはっちゃけたものにしないと面陳してもらっても埋没すると思う。
157作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 12:05:51 ID:s2J6awTpO
>超世代限定パロ
当時幼稚園児の25才♂の自分にはわかった

実はこの雑誌のターゲットってエースや電撃以上に高いのでは?
元々わー太をやってたバンチも成年誌のはずだし
158作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 12:27:35 ID:QBmh9JnCO
アンソロ組目当てで買ってる人間は名目上は十八歳以上だしな。

他のマイナー月刊誌はガンガンWINGを機工魔術師目当てで読んでるくらいだから他の雑誌のレベルがわからん。読めるのが半分以上あれば良い方なのか
159作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 12:38:02 ID:kCu4TpqF0
>>158
18歳以上ばっかが買ってる本になんで読み仮名がついてるんですか?
160作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 13:28:39 ID:3TXuxdsU0
>>159
つ、釣られないぞ!
161作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 14:00:15 ID:t6P6qjfO0
>>158人による
162作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 18:11:28 ID:Rowv+crv0
>>158
良い方かと。見向きもされないってのは雑誌にとって致命的だし

波にさえ乗ればそこそこいけるんとちゃうん?
連載陣は悪くないし
出てから間もないせいか良作はあっても「名作」がないだけ
化ければ中堅クラスを超える可能性もあると俺は思ってる
163作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 18:51:24 ID:VNughOCg0
>>152,157
>超世代限定パロ
元ネタの対象年齢を小学生〜高校生とすると30を中心に±6くらいだと思うんだけど、俺の考えてる元ネタって違ってる?
164作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 19:06:24 ID:gcLsvdrzO
超世代限定パロの元ネタを知らない俺は21歳♂
165作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 21:32:02 ID:ebdRxaSJ0
>>154
住所未定とわいるどぴっちの区別が…

今月からアンケ葉書に切手が不要になった
よっぽど送られてくる葉書が少ないのか?
166作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 21:45:37 ID:4NBaNSyh0
>>165
それか多少儲けが出てきて切手不要でもいけるようになった、とか
実際原稿料高いの峰倉とかだけな気がする
他は微妙なとこだったり新人だったり
167作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 21:56:32 ID:sa4hQgFq0
後ろに藤沢とおる大先生が控えているというのに無駄遣いが出来るとも思えないw
アンケート回収率がよっぽど悪かったに一票。

たしかに、新人やアンソロ組は原稿料安そうだなぁ。
168作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:05:56 ID:xhjVylbU0
久々に創刊号を読み返したら
十円の変貌ぶりに度肝抜かれた。
最初は普通に美少女キャラっぽかったんだな…
169作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:24:58 ID:jO4DM46d0
>163
多分あってる。
今年の正月にやってた奴と微妙に繋がりがあるような無いようなアレだ。
170作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:37:01 ID:O5WPrpv30
今年22の俺が幼心に記憶してるアレじゃないの?
なんか獣神ライ○ー辺りもその時期にやってたような・・・
171作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:38:16 ID:FcY14ZQN0
五月号

白砂村: 作者ヘルシング好きそう。あとジョジョも。なんか何処かで見た絵・話。
ティンクル: 普通に、漫画として、面白いんじゃ、ないかと。
ひめカメ: コレが結城といえばそうなんだが、飽きがくる作風
シンシア: ハゲ・王子・久我・紫水は流石にキャラが確率されてていいね、戦いよりストーリが見たい
蒼海訣戰: 差別しつこい。もっと軍としての話が見たい
かんなぎ: 間がイイ、絵がイイ、話がイイ、引きもイイ。
一寸ちび: 可愛いです。連載にはいらんけど
ブランキー: 扉絵だけで合格点さしあげます。会長のパンツが見えないのもいい。話は別に・・・
鬼ごっこ: 印刷がー、美麗なベンジャ絵がー。。。単行本に期待。やっと話が見えてきたとこでこの引き、やってくれるね
住所未定:
わー太2: みさとうざいなー。個人的にわー太ヒロインは まい>ひまわり>委員長>他
L⇔A:
じゅっTEN: 漫画の方向性が定まってきて面白くなってる。サッカー部のロリっぽいのに出番はあるのか
ろりぽ∞: ひたすら説明の回だったけど、今までがプロローグで次回が真のスタートかな
学園天国: おもれっす!
ビズゲ: 単行本読んでても読んでなくても楽しめるのはなかなかスゴイな。問題は次号でどこにつなげるか・・・
SGR:
迷宮街:確かに戦闘が致命的かも。。でもやっぱ世界観等は面白そうなんでがんばってもらいたいとこ
ナナキ:
TOL: 全然ついていけんくなってきた。。
たなかは: 終わり?バンザーイ。読んでないけど
ぷち・サンプル: いい!4コマとして個別に全体に面白かった
黒地旅記: 黒い至福はダメージのリターンないの?とか思った
エミリー: みじかっ・・・いくら絵と話がよくてもコレじゃ期待できなくなるよ
げんCha!:
SoltyRay:

総評: 主要漫画+その他でその他がいつ消えてもおかしくないあたり、存続が危ぶまれる。
172作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:39:47 ID:YOfCE6Zn0
ベンジャミンはやっとストレートにエロ要素をぶちこんできてくれてうれしい限り
173作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:48:49 ID:27GQSjAP0
REXの特徴は和風ファンタジー+スロースターター+打ち切り漫画の続き、といったところ?
174作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:49:44 ID:/VUQFcwe0
げんCha嫌いじゃなかったけどさよならかー
175作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:01:14 ID:xWX3+pjJ0
>>152
>本誌そのものの売り上げがどの程度なのかというところだが。
発売日には行ってないが、ウチの近所での取り扱いが4軒から2軒に減ったようだ
入荷冊数も減ってるんじゃ無いかと思う
176作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:38:59 ID:QH3e2wbw0
最初は大々的に刷るもんだから。
ホントの勝負はREXコミックスが出始めてからだな。
現状の3点だとシンシアはわりと売れているらしいけど。
177作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 02:07:23 ID:1AWZAcAK0
白砂村:カラーで推すほどの漫画じゃないと思う
ティンクル:
ひめカメ:
シンシア:てーまとかはいい。もっと人を殺しなさい。コロセコロセコロセ
蒼海訣戰:罵られて、なんて罵られたか人に説明して・・・・・同じ情報を一話で二回も読ませるな
かんなぎ:恋愛話よりゆるーく部活やってる時のほうが面白い
一寸ちび:あれだ、弁当におけるたくあんみたいな立ち居地でなら連載しても。
ブランキー:女キャラに魅力がないなあ。
鬼ごっこ:説明だけで話進まず。けどエロイからいーや
住所未定:空気。
わー太2:ヒロインばかりか動物までウザイ。
L⇔A:なんだろう、絶望的なまでに笑いの感性がずれてる気が。
じゅっTEN:面白い。清々しいまでに全力でバカやってる
ろりぽ∞:「メイド喫茶バトル」だけなら飽きてたけど、ライバルキャラ的立ち位置の主人公でスポ根ってのが面白い。
学園天国:そこそこ。もちっとページ数かけて欲しい。
ビズゲ:えーと、この人達なんで前言翻してるの?
SGR:よく解らん。
迷宮街:前半、薄い薄い思ってたこれのキャラが今月の掲載作中最も好感持てた……て、なにこのスナッフなお仕事。
ナナキ:すいません、二次元キャラにグーパンチくれるにはどうしたらいいですか?
TOL:
たなかは:
ぷち・サンプル:
黒地旅記:ひと皮剥けたら化けそう
エミリー:なんかいい。けどこういう作品が増えるのは困る。
げんCha!:題材は良かったんで打ち切りは残念。もっとうまい人にこの路線で描かせて欲しい。
SoltyRay:同じ作者でオリジナルも読んでみたい。

総評:値段分楽しめたけど、先月辺りから読み始めた人はどうなんだろう。
なんか「連載」てことに甘えて話し進まない・一話中に見せ場がない作品が多いような・・・・
178作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 02:27:01 ID:sjGLtdlV0
>>163
いや、多分君の考えてるので合ってる、「武装!」のかけ声と共に周囲を巻物が(元ネタは反物だったけど)が飛び交い鎧を装着、というシュチュは「アレ」以外無いと思う。

>>170
今年27の俺も覚えてる、で、調べてみたら88年の作品だから今から18年前ということになる、俺も年を取った物だ。
それとこの枠って確か「コレ」→「○イガー」→「エ○スカイ○ー」という流れだったはず。
蛇足ながら同じ時期にはワタ○とかマ○ター○ォースとか逆襲の○ャアがやってた。
179作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 11:32:27 ID:x5ZF90QX0
>超世代限定パロ
ぶっちゃけると「鎧戦隊ブシファイブ」

それはそれとして
白砂村:
ティンクル: REXから読み始めたので、現在のキャラを把握できてないうちに、プチ過去編突入で混乱気味
ひめカメ: もう少しはっちゃけて欲しい
シンシア: 5ヶ月かかってやっと1人…。展開オソス
蒼海訣戰: 絡んでくるキャラスクナス。
かんなぎ: 安定して面白い
一寸ちび: 可もなく不可もなく。
ブランキー: 打ち切りマダー?
鬼ごっこ: エロスはもっと控えめがいい。少ない情報から妄想するのが楽しい
住所未定: 乳首解禁マダー?
わー太2:
L⇔A: 結構面白い。
じゅっTEN: 面白いけど♂キャラが欲しいな
ろりぽ∞: 導入部終了?今後の展開に期待
学園天国: 超世(ry 噴いたw
ビズゲ: ターゲット層じゃないので「ふ〜ん」としか言えない
SGR: REXからの新規読者なのでとりあえず様子見。画は好きだ
迷宮街: 画が足引っ張ってる。
ナナキ: 謝れ!少女漫画に謝れ!
TOL: ゲーム買ったので、とりあえず読むのやめる
たなかは: つまらんのは相変わらずだが今月はひと味違う。…ハジメカワイソス。来月号でハジメブチ切れ展開キボン
ぷち・サンプル: 結構面白い。
黒地旅記: 何か華がないな
エミリー: 作者どうした?

総評: かんなぎ1本で雑誌の柱は厳しいな、ネコ耳もっと頑張れ。とりあえずうちの近所も一気に入荷数減ったので、頑張れ、REX頑張れ。
180作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 13:55:33 ID:mfg/PnOpO
しかしこの人の少なさ。不安にもなる
181作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 18:02:48 ID:z6Ddjt2rO
>180
それでいて超世代限定パロどころか
>179が結城心一のネタだってわかるくらい
ディープなDNAアンソロ読者がここに
182作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 19:00:01 ID:ikrOARck0
>181
鎧戦隊ブシファイブはこみっくパーティーのネタだよ
183作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 20:16:06 ID:xWX3+pjJ0
ドリカスや出戻りをやった人ばかりでは無い、ってコトさ
184作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:50:43 ID:e6IoMZe50
超世代限定トルーパーなんかより、ハニィ・in・ザ・スカイの方が
元ネタ知ってる人少ないんじゃないかと思う今日このごろ。

185作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 22:16:57 ID:JnQTQly00
「チョロイデン チャムライトルーパー」でしょ
186作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 00:11:23 ID:+nFsW0Q+0
総会の最終ページの柱が冷めすぎワロタw
187作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 00:29:12 ID:W9JvSn3+0
>>184
次のページのあたりで「はにぃ・on・ザ・ロード」が来ると期待して読んでいたんだがなw
188作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 09:21:02 ID:VDmX/lHr0
あー ジャンプでやってる某ギャグ漫画の武装装甲ネタはトルーパーなのか
全く関係ないところで疑問が解けてよかった
189作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 09:32:18 ID:n3UsUvJAO
あれは仮面ライダー響鬼
190作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 14:33:44 ID:OF22Iiix0
逃げまどうひらめは俺がもらった!
191作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 14:59:30 ID:mSiElg40O
じゃあ俺はまる実で
192作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 21:48:39 ID:2YxU+RJ80
人参so.はシリアスってかほのぼののが上手いと思うんだがギャグ書くのか…
てか名前変えずにくるとはw
193作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 22:20:39 ID:UvGops4P0
>>153
まさかいきなり時間が飛んであの中国娘と結婚するとはな。
けど、ヒロインはウザかったので正直嬉しかったw

白砂村:この作家好きじゃなかったけど、ホラー調の絵柄は割と気に入った
ティンクル: 厨臭い単語連発で萎える。
ひめカメ: カレイさんかわいいよ。かわいいよカレイさん
シンシア: 展開遅い。ロシア男気に入ってるんだけど、この分じゃ次に死体で発見されそうだな
蒼海訣戰: みんな言ってるけど、はやく軍事関係の展開が読みたい
かんなぎ: 総じて高レベル。一番楽しみな作品だな。好きな男がいるってのにはちょっと鬱
寸ちび:  
ブランキー: この作家さんの作品は昔から全然感情移入出来ないんだよな。
鬼ごっこ: REXのエロ担当。服の皺がやらしくて素敵
住所未定: 今回のギャグテンポは悪くないね。
わー太2: そのまま熊のエサになってしまえ
L⇔A:   嫌いじゃない 
じゅっTEN: どんどんヒロインが崩れていくなw なんか松本ドリル研究所に絵柄が似てる。
ろりぽ∞:  正直、この人がここまでストーリーを持たせた漫画を描けるとは思わなかった。しかも落とさずにw
学園天国: 懐かしい……。鼓の音が頭の中で鳴り響いたよ・ポンポンポンポポポポポン♪
ビズゲ:   この作家さんは苦手。
SGR:    この作家さんも絵は好きだけど、ストーリーがのめり込めない
迷宮街:  デッサンがなぁ……。原作好きだったから、もっと自力のある絵師を付けて欲しかった。
ナナキ:  はよ消えろ。
TOL:    新キャラは気に入った。
たなかは:  え、次回で終わり? いったい何がテーマだったんだろうな、この作品。
ぷち・サンプル: 面白かった
黒地旅記: 好きな作品なんだけど、もうひと味欲しいな。
エミリー: 未完成いくない
げんCha!: 変な人間関係を持ってこずにHowtoに徹しておけばいいのに。
SoltyRay:終わりかぁ。結構好きだった。逆転年の差カップル萌え

総評: 半分以上の作品が続きをよみたいと思わせてくれる貴重な雑誌。けど、なんか未だに地味なんだよな。
194作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 22:38:03 ID:2YxU+RJ80
白砂村:もっと枚数書けば面白かったかも。
一話目くらい完結する話にして欲しかった
ひめカメ:初めてちょっと面白いかもと思った
シンシア:師匠めっちゃいい人に見えるよw
蒼海訣戰:盛り上がってきた感じ。もっと陛下出てきて欲しい
かんなぎ:学園物にならなくて良かった。女の子の顔全部同じに見えるが
一寸ちび:まあなんとも…
鬼ごっこ:絵はかわいいけどとっとと説明入れて欲しい
住所未定:今回あんまエロくないな
わー太2:鹿わけわからねー
L⇔A:んー…キャラのみ。
ろりぽ∞:ストーリー進んできたな。
学園天国:普通に面白いけどもうちょっと勢いがほしい
ビズゲ:ようやくゲーム開始か。その辺りは楽しみ。
迷宮街:絵は上達してるように思える。
顔の書き分けがもうちょっとできれば…。
ナナキ:普通。
TOL:ゲームで10時間かかった話をまあまとめるまとめる…。
ゲームやってないと展開早すぎじゃないか?ヒロインいつ出てくるだろ。
たなかは:八つ当たりすぎてなんかもう…。
ぷち・サンプル:かわいい
黒地旅記:絵に慣れると面白く思えてきた。名乗るところかっこいいな
エミリー:短い。むしろ前回に入れて今回休みのがよかったんじゃないか。
てか連載複数持ってる作家じゃないよね?遅くないか。
SoltyRay:もうちょっと線がきれいだったら…。内容的には結構楽しかった。
人物の描き方どうにかすればオリジナル読みきりでかえってきてもいいかも

総評:おもしろいんだけど、なんかこう…もりあがりに欠けるというか。
盛り上がってるんだろうけどなんか中途半端。
195作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 22:42:31 ID:qD/nvqxK0
で、結局この雑誌って何を目指してるの?
大王?エース?ブレイド?
196作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 22:44:27 ID:8Oh7c4bW0
今のところは、キャプテン(徳間)っぽいな。ごった煮なところが
197作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 22:52:42 ID:9KPi0yyB0
つまり、富士見のエイジ辺りを目指している、ってコトか
198作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 23:14:59 ID:EuPdMb7P0
>>196
止めて古傷止めて(旧トライガン)
199作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 23:21:50 ID:DUaxfuTa0
>>193
>かんなぎ: 総じて高レベル。一番楽しみな作品だな。好きな男がいるってのにはちょっと鬱

あれは、人間関係を円滑にするための如才無さを表してる描写じゃないの?
事実、主人公を挟んで敵対しないということを表明してから幼馴染露骨に警戒緩くなったじゃん。
まぁ主人公に気が無いというのは嘘じゃなさそうだけど。
それでも魅力が衰えないのが、単に異世界居候系ヒロインの記号のみに頼った薄いキャラ設定じゃない証拠だな。
200作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 23:26:30 ID:W9JvSn3+0
仮にナギに好きな人がいたとしても、人間ではないよな、多分w
201作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 23:49:43 ID:nyCmX2xgO
なにはともあれぷち★サンプルが結構気に入ってもらえてるようでファンとしてはうれしい
202作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 01:07:12 ID:8IvSJLhu0
人間かもよ、ナギの好きな人
ただもうこの世にはいないとかかも
203作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 19:56:22 ID:XolM131m0
>>あれは、人間関係を円滑にするための如才無さを表してる描写じゃないの?

前後にそんなことを示唆する描写があった?
普通に言葉通り好きな人がいるんだと俺も思ったけど。
204作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 20:48:56 ID:0jCFvBI40
>>203

何しろつい最近神木から湧いて出たばかりの神様なので、
「好きな人」がいるとするとそっちの方が意外というイメージでした。
むしろ特定の好きな人などいない方が当たり前というか。
そういう人がいそうな描写というのも、逆に前後にありませんでしたからね。
205作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 21:24:25 ID:XolM131m0
別に神木から彫り出された時にいまの神格に生まれたって訳じゃないと思うけど。>ナギ
一話目の口ぶりからすると、これまでも依り代に降りた経験だってありそうだし、
そうでなくとも、主人公の幼い頃と接触したように精神体のままでもコミュニケーションはとれてそう。
つか、姉妹(?)が出てきたように、神様関係なら知り合いもいるだろうし、その中に「好きな人」がいてもおかしくないっしょ。

むしろつぐみとの会話で「本当は好きな人はいない」って考える方が不自然な希ガス。
206作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:44:52 ID:cBbC+8UO0
>前後にそんなことを示唆する描写があった?
口八丁で、且つ世間体に意外な程気を回せるキャラってのは今までの話で十分描写されてると思うが。
つぐみに対して自分は絶対的に安牌である、と思わせるために好きな人がいる発言くらいしてもおかしくはないと思う。
メリットも大きいし。
いやまぁ別に神様関係に好きな人が居てもおかしくは無いけどね。
ただあのコマは本気っぽい描写には俺は見えなかったというだけで。
207作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:12:25 ID:cfPDX+o30
>>つぐみに対して自分は絶対的に安牌である、と思わせるために好きな人がいる発言くらいしてもおかしくはないと思う。

この発想がよく分からん。君がそう思いこみたいだけじゃないの?
っつか、他の人はどうよ?
>>206みたいな考え方が普通で、あの台詞を素のままで受け取ってる俺の方がおかしいのか?
後ろ姿で表情を見せなかったところとかがそれらしく思ってたんだが。
なんか自分の読解力が不安に思えてきた。
208作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:26:30 ID:rqeU9VFg0
まああれだ、続き読もうぜ☆
209作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:27:47 ID:Y45Qt+fS0
幼なじみを安心させようとしたのは確かだろうし、主人公を現時点で弟としか思ってないのも事実だろうね。
しかし、安パイだと思わせるために好きな人がいると嘘を付くってのはちょっと無理があると自分も思う。
ま、いるかいないか、REXが廃刊にでもならなければそのうちその分かるでしょ。待っておけばよろし。
希望としては、
「実は薙の好きな人は幼い頃に逢った主人公でした」
っていうベタな展開キボンw
210作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:28:47 ID:WWtWz2CaO
読んだ時の最初の感想は普通に好きな人が居るだと思った。
主人公を好きになる必然性が無いからな
211作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:28:54 ID:wKv1dlWi0
俺も今までのなぎの描写見た感じだと
つぐみを安心させるための方便くらい余裕で使いそうだとは思う。
そもそも、あの猫被り自体が咄嗟の方便な訳だし。
どっちかって言えば>>206派。
でも、本当に想い人が居たっておかしくないとも思う。

どうとでも取れる表現を、それとなくばらまいて置いて
使えるタイミングが有れば、伏線として回収して話を膨らませる
無ければそのままスルーって連載漫画の作り方としては基本でしょ。
今の段階で「どっちが正しいのか?」って本気で検証して答えが出るような
ネタじゃないと思うよ。
212作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 01:22:55 ID:0PqBnZle0
手練手管に長けてそうな神様だしな。
本当に好きな人が居ようが居まいが、あそこで自分に好きな人が居ると表明するのは
幼馴染との関係を良好にするための布石であることは間違いないでしょ。

でも2話の超然とした感じから見るに、あまり恋愛感情云々に囚われそうな神様には見えんな。
そういう感情を理解はしていても。もっとアガペーっぽい感じ。
213作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 01:32:19 ID:bDuC62hV0
白砂村:まぁ連載開始頑張れー
ティンクル:主人公のキャラクタと、二頭身の絵が気に食わない。絵自体の完成度は高いな
ひめカメ:安定しているといえば言えるのかなー
シンシア:REXから読み始めた俺には人間関係諸々全く見えないのがつらいな
蒼海訣戰:腐女子狙いが鼻につくな、所々
かんなぎ:顔が平坦なんだな、全員。「巨乳派」からガッツポーズの流れとか好き
一寸ちび:>>108に同意。コミックスの巻末マンガだ。
ブランキー:びみょー
鬼ごっこ:いいんじゃね
住所未定:今月まで読んだ
わー太2:人の多い方に逃げると鹿が怖がって追ってこないんじゃね?判断おかしくね?
L⇔A:なにがなんだかさっぱり
じゅっTEN:ヒロイン候補並べて、話広げる準備してきたな。
ろりぽ∞:今月まで読んだ
学園天国:いいんじゃね。安定してる
ビズゲ:AAAでノーネームなんて読んだ記憶がない。絵自体はやっぱ上手いな。今のとこ止め絵だけだけど。
SGR:新規読者にやさしいラストの独白でしたな。
迷宮街:信者なんで。結城氏は構成とか力ありそうだが、画力がなー。描き分けできないし、動き描けないな
TOL:びみょー
ぷち・サンプル:いいんじゃね
黒地旅記:至福者って何人か居るんだな。この人の絵も時々顔と首から下のつながりに違和感あるな。
エミリー:まぁ、いいんじゃね >>194の案もアリだったと思う。別の読みきり載せてやればいい。
214作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 02:18:23 ID:bcaef1tIO
AAAでノーネームってゲーセンでスコア記録時になにもいれずENDするとAAAになるところから取ってるんだよな?
215作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 02:42:14 ID:bDuC62hV0
>>214
それはそうだと思うんだが、俺はAAAをノーネームと発音したことがない。
余談だが、6月号の予告で迷宮街が最終回になってなくて正直ほっとした。
216作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 03:23:01 ID:gbnvRObJO
>>わー太2:人の多い方に逃げると鹿が怖がって追ってこないんじゃね?判断おかしくね?

そもそも怪我してる野生動物にヅカヅカと近づくことじたい判断おかしいよな。
ましてやああいう自然公園の場合、そこを管理する人がいてルールがあるんだから部外者が勝手に治療とかするべきじゃない。
仮にも獣医志望の人間ならもう少し考えてもよさそうなもんだ。
217作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 04:19:07 ID:DIMyq4Cz0
正直、ノーネームなんてカッコつけないで
「あああ」と呼べよと思ってしまう

いいじゃん、「あああ」。
チームあああとか勇者あああとかはずかしの剣とか。
218作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 07:00:40 ID:tEYMyS//0
スクエニ系でAAAと言えばトライエース
219作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 09:45:54 ID:odAt1WSYO
鬼ごっこの歴史上の継ぐ者で、清明と頼光の二人はいいとしてもう一人がわからない。
220作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 11:15:25 ID:INFze1mL0
役小角じゃない?
221作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 20:31:33 ID:csb6vSfi0
>>213
シンシアについては同意。
なにか簡単なのでいいから人物紹介とか欲しいんだが。
あの秋葉みたいな女の子とか二重人格のやつとか
いまいちキャラがつかめない
222作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 23:47:04 ID:8mPaaB4Q0
                               
                          ―――――――友の敵――――――――坂本
                          |                           ↑
                          |                           |
                          |                           |
尾田・魔夜・騎士本・冨樫←―パクリ―‐  |                         熱い友情
                        | . |                           |
                       | |                           |
                       | ↓                          ↓
                   ―――西ハム平――連載枠獲得のため殺害―→北山?北森?ああ、北村だった―
                   |      ↑                                            |
                正直ウザイ   |                                             |
                   |   恋愛感情                                          |
                   |      |                                             |
                   ↓      |                                             |
                  松井優生(12歳)←――人間に恋をしてはいけないという掟―――妖精界  .     |
                       |                                     ↑       . |
                       |                                     |    所有する賢者の石を狙う
                   身体を借りている?                          妖精界の王     .|
                       |                                     |        |
                       |                                     |        |
                       |                                   荒木飛呂彦←――
                       ↓                                     |
                     松井優征←――――協力者関係――――→至郎田正影―盟友

223作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 14:54:58 ID:bdKzQcHM0
>>222
さあ、ツギハギスレへ帰るんだ

そういえば、今月号のREXにみえるひとが巻頭カラーで載ってたように見えたんだけど
眼の錯覚かな?
224作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 16:39:23 ID:C/+kmCJt0
>>223
ツギハギスレの誤爆だったのか、えなりスレの誤爆かと思った。
225作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 19:24:08 ID:L0qOGxfp0
>超世代限定パロ

住所未定の部屋の名前は、世代限定じゃないのか・・・
226作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 01:11:49 ID:SyBrOFHO0
アレは恐ろしいことに現在進行だからなぁ。
227作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 14:12:45 ID:Iv95zcHr0
アレも連載開始時に一応話題に上がったことは上がった。
まあ本編の盛り上がらなさ加減もあいまって、
ほぼレスがつかないほどにしか注目されなかったわけだが。

そういや、かんなぎの
「お嬢で心霊マニアなら前例があるぞ ギャルゲーで」
も、もう十年以上前だよな……
228作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 01:33:32 ID:94213rjs0

白砂村:まぁ王道ということで。表紙は良いんじゃないの。混沌とした雑誌を象徴してて。
ティンクル: 二つ名システムは体が無意識無条件に喜ぶのでしょうがない。
ひめカメ:はるみはクールでかっこいいいなぁ。
蒼海訣戰:確かにおもしれー。最後の柱が。
かんなぎ: >>227 それはDNAで30巻にして大団円を迎えたアレの方ではないのか。
一寸ちび: もえむばとネタかぶってるのは目をつぶらにゃならんの。
ブランキー: よりヤッターマンに近づいたような。副会長以外見るものが無い。
鬼ごっこ: やたらエロを盛り込んでるのはどっちの方針なんだろう。カマがいいね。
住所未定: 今回は突っ込みがまだ良かったので何とか及第。
L⇔A: …ゼロサムに載せた方がよかったんじゃ。ちなみにこの人もスクール生。
じゅっTEN: コマが揃ってきた&キャラが確立してきたねー。オチもしっかりしてて良。
ろりぽ∞: オーナー=クヌギママ=蓮花寺総理なわけですか。創刊コメント参照。
学園天国: コンスタントにネタが出てきてテンポがいい。作者の地力が伺える。
SGR: 記憶喪失という一つの萌え形態。あとは別に。
迷宮街:小寺の切れた目をした一コマが気になる。後半の設定紹介もいい感じ。ビジネスっぷりも。
ナナキ: 文系黒髪眼鏡が二人も。なんとまぁありがたい。高3で幸福な王子はどうか。
たなかは: へー担当は丸山さんなんだー。今回はちょっと面白かったよ。惜しくないけど。
ぷち・サンプル: 魅せるなぁベテラン。ハイクオリティ。でも連載向きではないかもしれない。
黒地旅記: うん話やキャラが広がってきた。単行本一冊分たまってとりあえずは安泰と見ていいのかな。
エミリー: がむばれ。たぶん今が一番大切だから。連載が続くか。
げんCha!: こっちは惜しいなぁ。良くも悪くも空気ではなかっただけに。藤沢御大への地ならしみたい。
SoltyRay: 乙。いいカップルだった。再登場はとりあえず希望。ぶっちゃけこの二人の続きが見たいんだが。

総評: 好きな作品は相変わらず、そうでない作品は珍しく面白かった今号は、この先に期待が持てる号でしたとさ。
229作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 19:30:12 ID:ngoX3GXx0
ナナキの恐ろしい所は中3でも小3でもなく
高3ってところだよな…あれで。
>>228見て改めて思い出した。
230作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 20:28:22 ID:AJnTxVgS0
あーでも、ああいう奴いるから、現実に
自分は周りに嫌われてないと思ってるけど
一部女子には壮絶嫌われてる。B系とかに
231作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 22:10:07 ID:NeKbRwY40
>>229
姉ちゃんのCD、別のに焼いて持ってきゃあいいのにと思った俺は汚れているのでしょうか
232作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 01:17:38 ID:BPNSGuTy0
白砂村: どうしてもサイキックカットに目が行ってしまう…
ひめカメ: どうでもいいが、姉妹ってことは親は同じなんだよな
蒼海訣戰: 今回話がイマイチ。絵だけじゃ持たないだろ。
かんなぎ: これが無かったらとうに買うのを止めている。
住所未定: 普通だった。でも今回だけなのか…今後もこうあるのか。
じゅっTEN: さあ、面白くなってきました!
ろりぽ∞: ウェイトレスにそんな筋力は無くていいと思う。むしろ無理だろ?
学園天国: 元ネタが分からない若者です。
エミリー: ぬことお話できたらいいなぁ…

総評: 全体的に、可も無く不可も無く又は空気で、手放しで面白いと言える漫画がかんなぎ以外なし。
    でも殆どの漫画が一応読める部類だと思う。雑誌の顔になれる漫画がまったく思いつかないが。
    それにしても、わー太酷いな…あんなもん動物と認めない。うざい。
233作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 02:22:20 ID:rRsZYNuz0
>>232
あれは不用意に野生動物に近づいてしまったのが良くない。

今回のみさと先輩の行動は、わー太関連スレでもすっかり笑いものに
なってしまった。以前はこういう役目のキャラじゃなかったんだけど。

みさと先輩は、獣医学部の受験の時に、それまでの動物たちに対する
善行を認められて、北海道の森に棲むという「動物界の神」から夢の中
の世界で合格祈願の加護を受けていて、その時の記憶が残ってる。
「会いたい方」というのは、きっと動物界の神。

知床の大自然を見て委員長が言った「神様ならすんでいそうだな」とか
太助の偏頭痛や胸騒ぎというのも同じ流れ。どういう形で繋がっていくの
かはあとのお楽しみ。
234作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 02:34:30 ID:fzsQa0S+0
232はその野生動物がふつーに会話し始めたあたりに
おののいてんじゃないかと思うが…
慣れてないと驚くよありゃ。
自分も1ページ目にして「!?」だったもん。
235作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 02:38:44 ID:fzsQa0S+0
ああ2ページ目だったかスマソ
ともかく、大体の解説だけ読んだ印象だと
主人公の血のナンタラとかで通じ合ってから
初めて言葉を発するようになるのかな?と想像してたんで
動物番組のキャスティングバリにしゃべり出したのにはびびった。
236作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 03:30:28 ID:rRsZYNuz0
>>235
わー太の世界では動物同士も会話してるけど、人間には内容がわからないという
設定になってる。それをわかるようになれるのが太助の「血の接触」で、自分の体を
齧られたり引っ掻かれた動物だけの言葉がわかるようになる限定的な能力。

ちなみに、父親の犬福はコマイヌ様で神なので動物の言葉は常にわかる。
それで「アニマルカウンセリング」をやってるのだけどこれが動物相手なので金になら
ない。そんな父親の姿を見て、かつての太助は獣医を継ぐことを非常に嫌がっていた。
237作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 03:36:29 ID:fzsQa0S+0
>>236
ああ、うんそれはわかったんだけど
読者には動物の意図が最初からわかるという構造なのが意外だった。
今回の話でたとえるなら

みさと「鹿が怪我してる!助けなきゃ!」

何故か襲ってくる別の鹿

主人公と鹿が出会って血のナンタラで言葉がわかるようになる

作中人物と読者「母さんを守ろうとしてたのか!なるほど!」

和解

みたいな流れかと思ってたんだ。今月の読むまでは。
まあ勝手に想像してただけなんだが…
238作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 04:09:26 ID:rRsZYNuz0
>>237
あ、なるほど。

そういえばREXで動物喋りのお披露目は初めてだった。
239作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 10:05:34 ID:Nqb2IzBgO
わー太信者の人、すぐ長文書くのなんとかしてほしい
240作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 11:01:08 ID:TCzwP3TS0
信者とか簡単にレッテル貼るのもどうかと思うぞ。
241作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 11:24:44 ID:Oxpod/mL0
>>239
バンチ時代の設定とかの説明から始めなきゃならんから、必然的に長文になるんじゃね?
「わー太のコミックス全巻読んでから出直してこい」とか言われるよりはるかにイイだろ?
242作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 13:45:06 ID:JgZsDS9O0
短く纏めて、「詳しくは該当スレで」と誘導するのが理想的な形な気はする。
243作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 16:07:36 ID:TCzwP3TS0
わー太スレあるのか。じゃあそっちでやればいいか。
まーそれでも変に自治厨がデカい顔して書き込みづらくなるよりはいいかなと。
もとより住人少ないスレだしこれ以上過疎が進むのもどうかな…
244作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 19:20:56 ID:Rfy7lBD50
過疎るより良いよね……

現在の個人的打ち切りレースエントリー状況
・住所未定→今回割りと面白かったので、今後次第で除外なるかも。
・ナナキ→今のところ、擁護しようがありません。
・迷宮外→設定に突っ込むのは諦めたら、今度は絵が気にかかりだした……

別にアンチってわけではなくてね、面白くなってくれればいいんですよ。これから。
先月まで住所おもしろくねーって言ってたし、十円も始め2話は駄目だと思ってたし。
245作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 20:08:43 ID:8RoZt/NK0
住所不定はまりおだから、打ち切りは無いよ。
一定数の単行本を売れるこいつを切れるほどの余裕は無い。
246作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 22:32:24 ID:HWgR3/TfO
取りあえず超能力部のお力で一人購読者を増やせた……まあさすがは石田あきらというべきか
247作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 00:23:32 ID:GK5jolPD0
知らなかったけどそんなに有力な人なのか。
活性化に一役買ってくれると期待しておくぞ、一応。
248作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 07:59:56 ID:4WDXlxln0
超能力部は四冊出てるし、四コマも一冊でてる(他もあるが多分絶版)
面白いモノを描くが、好き嫌いが判れる作家だと思う
249作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 11:08:47 ID:i+Z3+NXm0
石田って人気あるのかなあ。
まんがタイム系スレや葉鍵アンソロスレやSEEDスレを回ってみたが、
どこもそれなり程度にしか思ってないようなんだが。
250作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 12:34:04 ID:rq3QxWax0
石田は長年描いてるのにあかぬけしない万年中堅作家って感じ。
251作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 15:05:41 ID:RZHooYinO
石田は固定ファンがそれなりにいるはず
252作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 16:49:38 ID:nXolDQjhO
石田っつーかフミヲちゃんファンだから猛烈に楽しみ
253作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 19:04:38 ID:0vslm9v30
ナナキさ、7人姉妹の末っ子って設定ならナナキが高3って設定
ちょっと年齢高すぎたんじゃないのか?
少しずつ姉を小出しに出して萌えさせる作戦だとおもうが、せめて中学生くらいにしとかないと
どう考えても上の方の姉はもう30近いババアじゃん
それとも3つ子とか入れて無理矢理長女も20前後にしてるんだろうか?

まぁどっちにしろ萎えまくってるからどうでもいいんだけどな
254作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 22:43:02 ID:pp0S1Der0
ばかやろう
30近い女だって萌えどころだろうが
ババアは60からだ
255作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 22:48:30 ID:M4/xwlaJ0
子供には30女の色気なんて言ったって無理だよ
この本は年齢層高めだが子供も読んでるだろうし
256作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 00:07:16 ID:Q4CWnHac0
まあ、読者の好みはおいとくとして
この作者に熟女の魅力が描けるかどうかは怪しい。
ただでさえ顔のバリエーション少ないのに…
257作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 05:22:42 ID:nWZ47p8y0
SEEDで超能力部、何ヶ月休載してたっけ?
単純にオタに知名度があって、単行本をそれなりに出してる作家を
連れて来たんだろうけど、休載とか頻繁にあるようだと話にならんぞ
258作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 08:20:16 ID:OdhTs8wYO
>>254
年金を考えると65歳以降が妥当ではないだろうか
問題なのはREX作品にその年代のキャラがまだ登場していない事なんだけどね…
259作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 08:51:12 ID:nqnVpSMzO
年齢だけなら綺燐とかナギは(ry
260作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 10:11:05 ID:1DDUCptq0
>>257
似たような作家をもう2〜3人連れてきて隔月(年6)とか季節(年4)でローテ
これでばっちりw
261作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 20:17:07 ID:OmHmKHqZ0
女は30歳から本番だろうが
綺麗なやつと汚い奴とばっくり別れる

一応年寄りの顔もかけてるけどたぶんあんま描くの好きじゃないと思うw
262作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 23:20:59 ID:IqpR7YSV0
ヒント…姉しょ
263作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 05:31:55 ID:4Lk0+H3XO
好きしょが浮かんだ俺腐兄
264作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 10:41:37 ID:TfoY/s0j0
現実の女……30歳から
二次元の女……30歳まで

これでいいじゃん
265作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 11:43:22 ID:EkstsPR30
おお、ネタがないあまり女性板のような有様に…
266作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 14:55:59 ID:JcokQvgr0
>>249
絵だけ見れば割と好きな部類の作家だけど、
休載っていうマイナス面があるせいで期待感ゼロなんだよね
267作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 17:52:04 ID:O+j4xfPM0
>>266
最近は立て続けにラノベのイラストも描いてるし
昔よりはタフになったんではないかなあ… >石田

作中ではカシムラマサトが贔屓されすぎだから、シロちゃんにも出番をあげてほしいところ。
268作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 18:17:39 ID:32GoISVu0
わー太といい、超能力部といい、版権を買い上げる必要のあるものが多いな。
269作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 19:45:15 ID:/FQpd5qv0
>>268
??
出版権の問題を言っているのだったら、出版社の雑誌企画がポシャったり
出版社自体が無くなった時点でそれは消滅してるんでは?
別に連載中の作品を他社から無理矢理引き抜いたわけじゃなし。
270作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 20:35:25 ID:v+9/MvGZ0
うーん、詳しいことは忘れたけど
例え潰れた雑誌から拾ってきた場合でも
何年かは版権が元の会社にあるんじゃなかったっけ?
タイトルを微妙に変えなきゃいけないのとかはそれが理由だったような…
271作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 21:16:14 ID:nubfkODg0
>>270
アフタヌーン版カールビンソン第1話か。あれは、第2話から版権が切れてたんだっけ
272作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 22:26:23 ID:5kxaGMas0
>>270
それは作家との契約が3年とか5年とかの契約をしていた場合
花とゆめ辺りはデビュー後10年の専属契約をするらしい
その契約が失効する日までは出せないが、それを過ぎれば作家側へ版権が移る

もちろん、出版社側と円満に契約を解除したり、契約不履行(原稿料や印税を出さないとか)
はこの限りでは無い
273作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 02:57:00 ID:ZAq0yJYp0
石田あきらはぺんぎん倒産で超能力四巻の印税もらってないとか
梅川和美はおよそ考え得る最悪な形で打ち切りくらったとかで
まぁどちらも今更そう面倒なことはないんじゃないかしら。


似た流れで基本に戻ってみる。

白砂村: 同人リメイク
ティンクル: 同人リメイク 単行本→WARD→REX
ひめカメ:(一部読み切りキャラ流用)
シンシア: webコンテンツ→WARD(読み切り連作→連載)→REX
蒼海訣戰: 同人リメイク
わー太2: 連載再開 バンチ→REX
ろりぽ∞: (一部他作品キャラ流用)
学園天国: 読み切りリメイク
ビズゲ: 連載リメイク ステンシル→REX
SGR: 連載再開 ドラゴン→WARD→REX
迷宮街: 原作小説をリメイクした上で漫画化?
TOL: 原作ゲームコミカライズ
エミリー: 読み切りリメイク
超能力部:連載再開 SEED→REX 

かんなぎ・ブランキー・鬼ごっこ・住所未定・じゅっTEN・ナナキ・黒地旅記:己の知る限り完全オリジナル


来月以降REX謹製組は一層割合が下がるわけだなぁ。
つか来月のかんなぎで何気に初のオリジナル表紙なわけだなぁ。
本気で萌えるお。REX。いやさ一迅社。
274作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 03:03:55 ID:/XUn5xOv0
>>270
原則的に、専属契約をしてなければ作家側に権利がある。
出版社側にあるのは原稿料を払って雑誌に載せる権利と
印税を払ってコミックスを出版する権利。

ちなみに、わー太はバンチから離脱した後に宙出版で新規
の雑誌に移籍する計画があったので、総集編というかたちで
過去の原稿を全て再掲載してる。しかし宙出版の新雑誌の
話が流れてしまったので一度計画は白紙に。

この時、声をかけたのが一迅社で、正式な移籍と連載再開は
REXになった。そういう経緯もあるので、タイトルが一部変更に
なってるのは版権の事情ではなく編集の方針だと思う。
275作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 09:55:32 ID:SnpBEgPP0
打ちきりや雑誌が消えた作品のタイトルを引っ張るのは縁起が悪い
ってのもあるんだろうね、キット
276作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 10:14:21 ID:CUB86NocO
超人ロックのことかぁーっ!!!
277作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 11:40:06 ID:rKlrU2GM0
風の惑星ゼファーのことかぁーっ!!!
278作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 11:54:46 ID:sknVImCI0
未だにクレセントノイズの第2部があるとか
思ってんじゃねえぞ天野こずえ信者ーーーーーー!!!
279作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 12:30:06 ID:55mDy7aI0
>>278
天野こずえ信者じゃねーけど第二部は見てぇぞ!!!
だがそれより見たいのは、風の騎士団の続きだっ!!!

エニックス系の干された漫画家を救済してください。
牧野とかハリーとか増田とか。
280作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 14:38:48 ID:SnpBEgPP0
正直、増田は・・・ナクテモイイカナ・・・

ジャンプやマガジン辺りはかなりの頻度で復活するけどサンデーや
他のマイナー系雑誌はほとんど復活しないね
バンチみたいな事をやらなくてもいいけど、もう少し復活率がよくてもいいんじゃ無いかと
281作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 18:12:15 ID:kQbkMB+/O
ここは雑誌を切った結城先生の出番(ry
282作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 21:22:28 ID:8yoUMw5t0
黒地旅記さりげなく面白いじゃん
名乗りあげるとこ格好良くてゾクゾクしたから
思わず創刊号から引っぱりだして読み返しちゃった
TSみたいに厨言語たっぷりなのに厨に見えないのは、それまで堅実に
世界感を構築してきたからなんだなーと思った

じわじわ設定が明らかになっていくにつれて面白くなってきたのも好み
そういう意味では第一話が一番つまらなかったから、
それでたぶん読み飛ばしてる人が大量にいるかと思うと、とても残念
たぶん単行本で読んだら面白いように設計されてるんだろうなー
今のとこ、単行本買うと決めてるのはシンシアとこれ

絵柄の固さと古さ、地味さはどうにもならんけどなぁ…
てかお年寄りとかおっさんおばちゃん、動きや背景もそれなりに描けてるのに
肝心の若い男女(特に顔)が一番不自然なのは何でなんだろうなー
283作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 23:15:06 ID:Fee/1OB50
言いたいことはわかるが他の漫画を引き合いに出すのはやめれ。

黒地は結構面白いと思うし
絵柄と設定の古くささも含めてノスタルジック感じるので
毎月楽しみにしてる漫画の一つだ。
284作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 23:21:15 ID:Ft+f6hic0
あれはいいよね。王道って感じで好き。
地味に自分もはまった。
作者のブログ見てたら、そろそろ1巻発売するみたいだし楽しみ。
一番驚いたのは作者が女性って所だった。
285作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 23:49:08 ID:Fee/1OB50
女なのか…でもあんまり意外じゃないな。
なんとなくそう思ってた。
286作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 23:54:30 ID:G7YBPO4b0
黒地、女性の顔のパターンが一種類な気がするんだが
287作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 23:56:48 ID:p7kfqOBvO
線の太さ的に女性の絵柄だよねぇ。

河合みたいに線の細い男性作家はいるけど、逆の線の太い女性作家って居るのかな。
288作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 00:05:44 ID:wTGWuCL40
荒川弘とか
289作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 00:08:45 ID:90hJgXaW0
ここで荒川女だったのか!と書くヤシが何人か現れるんだろうか
290作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 00:09:19 ID:nX+ILa9R0
柴田亜美とか
291作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 00:11:00 ID:GU7eyZzp0
塀内夏子も忘れないであげて。
292作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 00:23:11 ID:HpOLkhsx0
黒地は伏線の匂わせ方が気に入ってる
バドの正体とか(漏れは王族かなあと思ってる)

関係ないが今日ブックオフを2軒ほど覗いたんだが
わー太って結構古いのに値崩れしてなくて驚いた
1巻が100円コーナーにあったら買おうかとも思ったが全部350円でやんの
293作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 01:16:39 ID:J1+kkT1L0
太いせんなんていくらでもおるわ
田島みるくとかよー
294作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 10:54:24 ID:tFwZDH4gO
>>273
まとめ乙
295作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 18:06:01 ID:gptpQfMq0
黒地の作者女性って聞いて俺的に何か納得した。
ユゥ、どうみても異世界女子中高生なのにほとんど触れない所がいいな。
初回からそのへんの説明してたら只の異世界トリップ物に見えたかもしれん。

そーいえば創刊当初スレに、ゆづかってどうですか?って聞きに来てた人いたけど
あれは関係者だったのだろうか。ここ見てるのかな?
あの時は地味…とか普通…とか答えちゃったが…。

おーい今も見てますかー!結構評判良くなってきてるぞー!
最後まで描ききれるように頑張れー!
296sage:2006/04/24(月) 19:32:29 ID:gZTsUdIk0
関係者っていうよりかは、単にファンの人じゃね?
ラニメのコミカライズとか、戦国マガジンとかの時の
コアなファンが多そうだ。
297作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 10:11:22 ID:tRAQ1kXgO
>>295
今月のREX読んだ?今月の読んだら異世界とも限らないんじゃないかと思ったんだが。
298作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 17:45:44 ID:Us9RT6R+0
>>297
従者はこの国の者ではなく遠い土地で生れた者がなる=異世界も含む
銀尖塔=ビル群?

と解釈すればおかしくないけど、どうだろう
明らかにセーラー服だし
299作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 18:19:24 ID:q+3EgeyC0
>>298
まあそうなんだけど、てか先月までは俺もそう思ってたんだけどさ。
というかぶっちゃけ異世界説のがすきなんだけど
300作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 18:25:30 ID:B3UDFg8w0
異世界説支持かな〜
今回、学校の制服とまでぶっちゃけてるし、
2話目でひらがな、交番発言をしたり、ストラップを小剣の鞘に吊り下げたりしてるしで、
いわゆる「この世界」出身である事を否定する材料も無いかな、と思う。
301作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 22:04:05 ID:ldYUhc7X0
ストラップとひらがなと修学旅行で確信したかな。
銀尖塔=ビル群は思いつかなかった…目ウロコ
302作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 22:16:07 ID:YZKtmv8t0
東京タワーで召喚されればもっとおk。
303作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 22:49:34 ID:80DNDSdm0
過去とか出会いとかは後で語るのは師匠の影響か
ムヒョロジとかポルタとかもあるから単に流行りなのかもしれんが
304作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 00:11:21 ID:mCNkBV420
うわっ。黒地好きなのに異世界召喚気づかなかった…orz
テラカッコヨス
これでもっと華があれば看板になれるんだがなぁ…。
305作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 00:30:10 ID:Fy+UCqbs0
看板って感じじゃないな、毎月楽しみにしてるが。
もっと地味な蓄積がキモだと思う。
看板ってーと何かと飛び道具的なモノが必要になるけど、黒地はそっちに行って欲しくない。
306作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 00:45:16 ID:mCNkBV420
確かに…。絵に華は欲しいが、飛び道具は要らんな…。
手堅く描ききってもらいたいと思う
307作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 01:31:53 ID:iDC5Ry7J0
変に媚びた萌えがないのが気に入ってる。
ユゥのスカート丈といい三つ折りソックスといい今時見るとは思わなかったw
90年代初頭の香りがするがそれがまたイイ。クセになってきたかも。
あれでミニスカでハイソとかルーズソックスだったら全然別の漫画に見えるよね…その方が人気は出るかもしれんが。
地味でも手堅く深い漫画で支持される、REXにおける堤抄子みたいなポジションになって欲しい。
308作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 15:42:56 ID:W/uXV5eY0
>>295

多分俺かもww
ゆづか先生の漫画は読みきりのころからファンだったのさ。
REXの創刊号買って、あんま面白くなかったからずっと読んでなかったんだけど、
単行本は買いっぽいね。いまから楽しみだ。
309作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 19:02:10 ID:/nwnEUFa0
もうちょっと全体的に画力が上がってくれると読みやすいんだがな
310作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 22:19:36 ID:68P1+CHY0
ユゥのファッションのうち
あの頭についてるリボンはこっちの世界のものなんだろうな。
二話の召喚直後っぽい回想ではつけてなかったし。
「フィルがいなくなったら私ひとりぼっちになってしまう」
ってセリフから察するに、帰れないことケテーイなんだろうか…
311作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 23:18:36 ID:751Xw9Rc0
今日うっかりして2冊目の5月号買った(゚∀゚)

今は後悔していない。


・・・つか表紙見ても気づかんかったorz

うちの近所の書店、発売日でも平積みしないし
奥に在庫なければ入荷は2〜3冊ぐらい。
今日の時点でまだ2冊残ってて勘違いした上に
なんか発売日月末だとも勘違いしてた。

あれ?ここの書店って、俺しか買ってな(ry '`,、('∀`) '`,、
312作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 00:37:55 ID:fJyJ49Sg0
>>311
アンケも全プレも二つ応募できるとは羨ましいなぁ。



ttp://spn00384-02.hontsuna.net/article/1703684.html

コミックス6月創刊ですって。
原稿量とインパクト的にはTOL・SGR・蒼海・シンシアあたりかしら。TSは確か7月だし。

…この四冊ならお布施で買っちゃいそうだなぁ。SGR以外。
313作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 07:10:14 ID:z4fxhmE10
その4作ならシンシアとSGRは(既刊持ってるから)買うなぁ。
314作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 22:08:31 ID:KcKjlkqs0
ヤターSGR出るのか。
マイナーだけど黒地も出るのでは?
315作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 00:28:42 ID:tKEjdWVZ0
SGR.:作者いわくREXコミックス創刊に合わせて三巻発売だと。

シンシア:高遠がページの足し算間違えて困ってた。萌える。どうすんだろ。

わー太:どうやら近いうちに新装版刊行開始らしい。毎月複数冊だろうなぁ。金が。

黒地:7月ですね。つか今月も40P描いてるよ。地味にダントツ。

ソルティ:単行本発売決定おめ。早いうちに出すだろうね。

TS:7月にドラマCD付限定版で二巻。

ひめカメ:年内には発売。


こんな感じ。

TSのBIGニュースとやらがアニメ化じゃないのかと日々ビクビクしてるのは俺だけですか。
316作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 00:40:32 ID:RLDH9CLG0
>TSのBIGニュースとやらがアニメ化じゃないのかと日々ビクビクしてるのは俺だけですか。

確かにイタイ子とかが大量にスレにやってきたら嫌だなあ
いっそ無関係を決め込むか!
317作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 01:00:48 ID:r4JMURcj0
うわあガクブル
せっかくこのスレまったりしてて良い雰囲気なのになぁ
黒地ファンが意外といて面白かったりしたし…
318作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 01:00:49 ID:J9hjLFpL0
創刊開始組は遅くとも来月号で単行本分溜まると思うから、
何が出てきても不思議はないわな。

6月に移籍組の続刊を出して、7月にREX開始組の新刊という流れかな?
319作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 03:10:57 ID:5C7f0wwbO
創刊前から名前を連ねて居たべんじゃみんの単行本マダー
320作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 05:41:44 ID:SsF7XzFg0
>>315
おお、わー太新装版がついに出るのか。

以前のはバンチコミックス初期の統一デザインが評判悪かった
(当のバンチですら今は使ってない)から余計に期待するよ。
321作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 06:12:51 ID:XcqJ56+hO
>>319
気が早すぎるwwwwだが俺もマダー?と言わせてもらう
322作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:13:05 ID:QzPaoya10
早くても10月だべ?>ベンジャミン

つーか、誰も今のペンネームで呼ばないな、俺もだが
323作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:18:26 ID:qjIlS79S0
誰もベンジャって誰?って聞かないのが。みんなお世話になったのか。
324作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:39:31 ID:QzPaoya10
DNAのアンソロには結構前からベンジャミン銘で書いてるからでそ?俺もその口だし
後に検索してエロ単行本も出てるのを知ったが
325作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:50:36 ID:qjIlS79S0
ゴメンアンソロ系読んでなかったから('A`)
326作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 01:32:49 ID:PZVKtphS0
>>323
連載開始時に聞いたよ。親切な人が教えてくれたからもう覚えた。
327作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 18:27:55 ID:d2vfIxhtO
名前変換するのが面倒ってのは(ry
328作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 18:55:28 ID:Pd5MHkqn0
06/09 CYNTHIA_THE_MISSION-シンシア ザ ミッション-(3) 出版社 : 一迅社 高遠るい 著 579 4042959
06/09 SOUL GADGET RADIANT-ソウルガジェットラディアント-(3) 出版社 : 一迅社 大森葵 著 579 4042958
06/09 SoltyRei-赤の淑女- 出版社 : 一迅社 瀧宮一隆 著 / キムラノボル 脚本 579 4042962
06/09 蒼海訣戰(1) 出版社 : 一迅社 納都花丸 著 579 4042961
06/09 テイルズ オブ ジ レジェンディア(1) 出版社 : 一迅社 藤村あゆみ 著 / 株式会社バンダイナムコゲームス 原作 579 4042960

07/07 ティンクルセイバーNOVA(2)限定版 出版社 : 一迅社 藤枝雅 著
付録:ドラマCD 1890 4042646
07/07 ことのはの巫女とことだまの魔女と 限定版 出版社 : 一迅社 藤枝雅 著
付録:ドラマCD 1890 4042647

アニメイトの発売予定情報より。
第一弾の面子は妥当か
329作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 21:09:37 ID:T+FlUvMR0
早くかんなぎの予定出ないかな。
330作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 00:45:35 ID:J+qy+LpmO
>テイルズ オブ ジ レジェンディア


なんかまた間違ってるな…
331作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 00:57:13 ID:AJ64sThw0
とらだよ。より

6月号概要

表紙:かんなぎ
巻頭カラー:蒼海
新連載:石田あきら「私立彩稜高校超能力部」、望月和臣「メルルさんのしつじ」
センターカラー:ブランキー、鬼ごっこ
読み切り:人参so.「注文の多い王子様」
最終回:げんちゃ、たなかは
付録:トレカ第二弾(石田、納都、瑚澄、冨樫、神吉のうち三種)
全プレ:超能力orBUS テレカ&クリアポスター


今月のDNA分も異常だなぁ。
つか、REX大賞に落選した望月や神吉の方が入選者より扱い良いのは突っ込んじゃだめなの。
あ、Kの字は今月DNAで仕事もらってた。

信者乙。
332作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 01:13:17 ID:Uu3kb5YeO
ところで、すたひろってREXに書いたりしないのかな?
イムとか武梨と同類項だと思うんだが
333作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 01:38:07 ID:AJ64sThw0
武梨ではなくベンジャが適当だが、すたひろは商業でやるつもりはないとか言ってた記憶が。
単行本をサークル名で出したり。

あのラインで可能性があるのは…ベンジャのお弟子でDNA常連の無一文、今年の新年会に
潜り込んだとかいうででん♪とか?

後者は多分無い、というかそぐわない。
334作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 02:02:23 ID:4oLCEmqC0
ででんは電撃で本出してるし

よし出そうは来ないのかなぁ
335作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 09:30:21 ID:ix9HoNTm0
シンシアとSGRとソルティ買おうかな。TSの通常版は出ないのかな
336作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 14:40:41 ID:BGQy5rlb0
一緒に出るんじゃ?確か前も一緒に出てた気が・・・

ででんは雑誌連載が始まったから当面そっちにかかりっきりだと思う
337作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 01:18:30 ID:GAseU2aP0
藤枝相方に来て欲しいな
帝王の連載終わっちゃったし
338作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 02:31:09 ID:9jtRenoxO
内村かなめが連載持ってくれたら言うことはない
339作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 13:02:19 ID:M8LspYaq0
Rex、シリウス、ラッシュ、ブラッド
どれが一番やばい?
340作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 13:37:42 ID:XEGANnE00
漫画用語辞典スレを見る限りブラッドが図抜けて厄いようだが。
売上に関してだったらわからん。
341作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 15:48:02 ID:B3wNCuYM0
>>339ブレイド
342作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 18:57:53 ID:3PeWJRWKO
>>338
同意だ
343作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 21:39:13 ID:rs2YVa1c0
>>339
入荷数の比較ならウチの辺りは
ブラッド>シリウス>ラッシュ>ブレイド>Rex
344作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 00:05:00 ID:dZwmqh6y0
ブレイドはうちのあたりだと何故か結構な量入荷してるな。
REXラッシュブラッドシリウスはどれも1,2冊。
345作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 00:06:09 ID:e6l/RgWt0
>>344
うちの近所もそんな感じ
346作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 00:06:20 ID:UajmO1FF0
ってかウチの近辺はレックス結構入れてるし、
ウチの辺りに、なんて比較にイミがあるとは思えん。
347作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 00:26:28 ID:RvOjqLrd0
ブレイドはヒット作抱えてるからそこいらと格が違うよ。
348作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 01:03:12 ID:ASwDlS0+0
アニメ化作品が出れば少しは状況も変わると思うがな
349作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 02:36:43 ID:SFpLGKKP0
レックス置いてる漫喫ないかなー
350作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 06:15:04 ID:ljxxgiEZO
>>349
買って読んでやってよorz
学園天国パラドキシアの単行本マダー?
351作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 10:33:49 ID:2pU/czx20
>>339
その面子じゃブラッドが一番マズーな雑誌やね
以下はブラッド本スレからの転載

>476 名前: 作者の都合により名無しです 投稿日: 2006/04/15(土) 15:56:16 ID:3FrIXt0O0


>193 :事情通 :2006/04/14(金) 10:12:11 ID:2s/w3s2r0
>>183

>あの雑誌ね、実は編集者の中に漫画編集経験者がいないみたい。
>中にはネットランナーの編集者まで混ざっているとか。
>当初はエンターブレインに丸投げする案もあったらしいけど
>編集長が漫画なんて簡単だから自分でやると強がって、この結果に。
>漫画舐めてるよね。

>569 名前: 作者の都合により名無しです 投稿日: 2006/04/16(日) 19:53:29 ID:+GSDkPS90
>おたく臭くて読んでられない。
>なんだか作家の選び方に独特のクセがあるな。
>知り合いがかいているが、編集長が同人臭くて、それじゃないだろってつっこみたくなるような
>ネーム直しをしてくるらしい。
>ベテランの編集は一人だけいるらしいぞ。半数は未経験らしいが。
>編集長も1年くらいしか経験ないって聞いた

>396 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/04/28(金) 22:54:35 ID:zyog3Ors0
>どうやらブラッド編集長は、ソフトバンクのギャルゲー誌、
>「ラズベリー」の元編集らしい。
>その時代に交流があったエロゲ原画師や同人作家に声をかけて、
>今のブラッドの面子がそろったみたいだな。
>……どこが正統派少年誌じゃw
352作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:31:38 ID:DVTWKJtD0
Harry's counterattack!
353作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 21:08:07 ID:/rjaTfw6O
逆襲のハリー?
354作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 22:44:49 ID:j0/0fHxS0
355作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 22:52:03 ID:TulFhc0a0
藤枝雅スレ作ってみた あんま需要なさそうだけどな
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146577327/
356作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 00:28:11 ID:zQCRYLdS0
立っては落ち 落ちては立ち 雅ちゃんとこは大変だなぁ


ttp://spn00384-02.hontsuna.net/pages/user/survey/regist/input?id=51&blog_id=19867

編集長日記でアンケート。望むジャンルと言われてもピンとこんが。
357作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 00:31:37 ID:qI4D4zYF0
ていうか漫画板の落ちてねぇのに立ててるし
358作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 05:29:39 ID:K5G4k8P60
>356
これは要するに
『上にあるものほど雑誌に載せたいリスト』
という認識でOK?
359作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 05:40:30 ID:pGnjddb00
テイルズの作者ってガチホモ同人作家だったのか…!
360作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 09:32:18 ID:W3GJxw760
>>357 検索しても出てこなかったんで立ててしまたyo・・・
361作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 12:51:16 ID:agyQlyVh0
>>359
わかりきったことを…
362作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 12:54:56 ID:8Jvxo63c0
げんちゃもたなかはも無難にまとめて終わっちゃったな
復活するパッパラ隊に期待するか
363作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 17:30:55 ID:wcAAS4t90
げんちゃ終了?
364作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 17:54:31 ID:0JPMxdyd0
6月号秋葉で買ってきた。
GWだからって早すぎな気が。
帰ってから読みます。
365作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 18:04:24 ID:lBhx5i6Q0
パッパラ隊復活!?
ちょwwwwwマジかよwwwwwwwwww
やってくれるじゃねーかREXwwwww惚れたぜwwwwwwwwwwww

これでREX買う楽しみが1つ増えたぜイヤッホォォオォォ
366作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 18:39:18 ID:8JGfRANb0
>>364
レビュよろ
367354:2006/05/03(水) 18:39:33 ID:5ySQl4er0
もしかして俺ってガチでスルーされてたのか?orz

とりあえず>>76おめ
368365:2006/05/03(水) 18:49:03 ID:lBhx5i6Q0
いや、>>354で気付いたんだよ
ネタかと思って見てみたらマジだったww
ありがとね
今でもあの作家にあのテンションの漫画が描けるのかという謎も含めて楽しみだー

>>76
おめ!君のレスによって、夢は願えば叶うんだという事が証明された!
369作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 20:10:21 ID:zQCRYLdS0
238 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/05/02(火) 18:39:27 ID:mcmM5+RvO
REX次号

表紙:峰倉
付録:テイルズ単行本カバー
巻頭カラー:ティンクルセイバー
センターカラー:わー太、夢幻領域(新連載:ちはやいくら)、逆襲!!パッパラ隊!!(新連載:松沢夏樹)


これは本スレでもおkな内容なので次号からよろ>>367
いやバレスレ覗くの怖いんだよなぁ。


>>359
むしろ公私全てテイルズってのがすげーよ。信者冥利に尽きるというか。
370作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 21:22:35 ID:PQohxOnLO
ホモ同人女に描いて欲しくないよー
371作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 22:08:34 ID:ODVEe2+M0
364です。

REXコミックス創刊フェア

アニメイト 6/9〜8/8
REXコミックス購入で各タイトルのオリジナルシールプレゼント。
REX7月号/8月号お買い上げの方に、REX作品の紹介・あらすじ掲載の
「オリジナルシール用シールブック」プレゼント

とらのあな 6/9〜特典なくなり次第終了
本誌及びコミックス購入者に
「とらのあな限定掻き下ろしペーパー」プレゼント
超豪華特典として「CYNTHIA_THE_MISSION」3巻購入者に
「オリジナルかけかえカバー」プレゼント

ゲーマーズ 6/9〜特典なくなり次第終了
コミックス購入者に各タイトルのオリジナルポストカードプレゼント
REX本誌7,8,9月号3ヶ月連続購入者に
REX人気作家2名(誰かは記載無し)によるコラボレーションイラスト入り
「オリジナルポストカードフォルダ」プレゼント

メロンブックス秋葉原店にて高遠るいサイン会6/18 14時
コミックス3巻購入先着100名整理券配布



372作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 23:26:22 ID:SZS12KHR0
えー!? パッパラかよ……

どうせなら、打ち切りくらった「鋼鉄の少女達」の続きやってくれorz
373作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:16:56 ID:yuIhz0Wx0
いやいや、パステリオン2を…
374作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:23:30 ID:pv5LWQsI0
>>371
乙。


しかし正直どこで何を買えばいいのかワカランな。
よその雑誌も創刊時にはこんな展開したのかしら。

とりあえずはげは三冊買います。
375作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 11:24:28 ID:6+E31kSw0
「今更パッパラ?」って気もするがなぁ。
当時は楽しく読んでたけど……。
376作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 13:11:15 ID:wp/fOIAL0
>>375
同意
377作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 16:01:44 ID:27SjpmZEO
>364
秋葉原のどこ?



ハリーは一年くらい同人誌でも描いてないから心配っちゃ心配だな

そういえばパッパラ隊のエンディングだと
水島似の息子一人にランコ似の姉たくさんなんだっけ
なんかもう今だと「それなんてエロゲ?」って感じだね
378作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 17:23:54 ID:iR8fz1mD0
>>377

新宿書店
あそこくらいでしょ秋葉で早売りしてるの。
379作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 20:13:14 ID:27SjpmZEO
さんくす
明日秋葉原行くついでに見てみるよ
380作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 20:23:16 ID:tGz0tuq00
エニ系はつかいまわしばかりだな
381作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 20:30:11 ID:8GDTH0sf0
お手軽に購買層ゲットなら二番煎じもアリかと
382作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 22:49:25 ID:q0JclWuHO
コンプエースと電撃大王がほぼ独占してる某ジャンルの原作付きとかでないかなぁ。
オリジナルばっかだと話を追うのに疲れる。絡め手で始まるのも多いし。
383作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 22:59:50 ID:uW8+bkD80
いらねぇと断言しておこう。
384作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 00:22:40 ID:qDHZb7dT0
パッパラ隊が復活とな?
しっとマスクが出てくるなら面白そうだ。

アベックの赤い血に染まるクリスマスのネタを是非・・・w
385作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 02:11:19 ID:yoKtyKnE0
しっとマスクも嫌いじゃないけど後半はしっとマスクネタが多すぎてな・・・
個人的には序盤の雰囲気でやって欲しいがどうなんだろう?
386作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 03:48:39 ID:cZulmIHv0
むしろ
水島くん・ランコのままなのか次世代パッパラ隊なのか
はたまた全く別のキャラクターなのか
それが気になる
387作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 06:03:59 ID:QDuvm7K/0
とびかけは確実にあのままで出てくるだろうけど他はな
俺は次世代だと思うけども
388作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 07:03:32 ID:TKBFYLS80
水島は数々の戦果からみて中佐あたりまで出世してもいいと思うがなあ
帝国との停戦が保たれてたのは水島のおかげだし
まあ所属があの変態軍団だから仕方ないか
389作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 07:07:00 ID:z/lK6n5nO
ていうか、パッパラ隊って完結してたの?
最初の方は面白かったけど、途中から段々合わなくなって
買わなくなったから知らなかった

確か首がよく飛んでたよな?
今のご時世あんなの描けるんだろうか
390作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 08:27:37 ID:6c7Idf5g0
パッパラ隊好きだったが、俺も最後の方覚えてないんだよな
だから>>377にネタバレされた気分だw
391作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 13:24:16 ID:T913ElkY0
いかさまの人は連載しないのかな?
392作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 14:15:49 ID:3iUOEMsL0
>>389
全く同意。
何か途中からギャグがキャラに依存しすぎてたよな。
状況や展開で笑わせる感じじゃなくなってたような。
長いブランクありで果たして今面白いものが描けるんかな。
393作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 16:05:04 ID:3O49GTm2O
>>391
掲載当時アンケート葉書は出したか?
>>356のリンク先で時代劇とか和風ファンタジーあたりにチェック入れて
コメントに「連載希望」とでも書いて送信するといい。
あとは祈るしかないな。俺も一緒に祈るよ。
394作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 21:22:52 ID:6c7Idf5g0
パッパラ隊の納涼怖い話の回は毎年異常に怖かったのは覚えている
395作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 21:46:35 ID:WlTvGv2p0
>>382
ここでひぐらしの新作連載開始
396作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:08:52 ID:m5H4QaAD0
DNA時代を考えれば版権モノを売りに雑誌を作っても良さそうなのに、
現状はオリジナル中心。

個人的にはうれしいんだけど、商売的には微妙な気もする・・・。
397作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:50:07 ID:k0q0MpY60
>>396
ガオ!なんて版権ものばっかなのにパッとしないんだから
版権ものなら商業的に良くなるかといわれたら、微妙。
398作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 23:11:16 ID:J0/nm2iy0
20万部だか25万部だか刷ってるらしいぞ>ガオ
印刷証明は出してないが(w

版権物はやりたくてもやれない、んじゃ無いかと思われ
ガオのほかにも大王、GX、UJ、エース等々
バックが大手で昔から版権物扱ってる雑誌は選り取りみどりなので
漫画化は版元からみれば広告だし、新しい雑誌へ話しを持っていく必要も無いかと
399作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 23:28:52 ID:a52tRfW30
あの作者、パッパラ隊より真面目な話のが面白かったけど
圧倒的な画力不足で、魅せるって部分では足りなかったと思ったが
パッパラリメイクなのか、パッパラ続編なのか…
400作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 23:42:49 ID:wLDWUgs/0
ガオが上手く行かないのは単純に作家が力不足だからだと思うんだけどなあ。
大王は実際、そこそこ上手く行ってるし。まあ問題も多いと思うけど・・・。
スクエニ系(分派含む)はオリジナル中心、角川系列は版権中心のイメージがある
401しぇりふすたあず:2006/05/06(土) 01:19:47 ID:5U7Z9OOd0
>>394
恐怖の味噌汁ナツカシス
402作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 21:51:41 ID:nvC961um0
ttp://www.toranoana.jp/shop/060509rex/060509rex.html


とらの6月号ペーパー。ベンジャが軽く本気を出したみたい。
これで大きなお兄ちゃん達に認知されて雑誌が売れれば万々歳ねー。

しかしこのページ、どうみても「Comic DNA」だなぁ。素敵。
403作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 06:52:37 ID:fb1blIvK0
何時もながらカラーはビミョーだな、この人は
404作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 08:34:03 ID:YNRZScpQ0
雑誌って通販してくれるのかな。地方在住にはとても無理なんだが。
今のところ自分にとってのキラー作品のグッズではないからスルーしてるけど。
405作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 10:27:57 ID:+6TVQ9ip0
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=72342&pg=20060505


>>402に関する補足。
まぁ、発売日までの繋ぎネタに過ぎないんですが。

とりあえず編集がベンジャに求めてるものはわかった。何を今更。
406作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 19:46:46 ID:terbR7gU0
>>402
表紙のナギがイイ
407作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 19:35:05 ID:NfJ49EEm0
やぁ
408作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 19:36:11 ID:NfJ49EEm0
誤爆スマヌ
409作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 22:53:10 ID:xsBXyGde0
そんな意味のないレスどこにしようとしたんだろう
410作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 01:43:25 ID:fn6fnf4dO
さてさて、今日発売か…
411作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 02:54:01 ID:MvoZFNAo0
うーんとら行くか・・・
交通費往復260円かかるけど
412作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 03:25:09 ID:CgZXpKyJ0
いやそれ安いから。



片道300円を浮かせるため自転車で40分。中々に辛い。
413作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 06:06:15 ID:p76mi2OA0
>397
ガオ!つーか角川系は版権モノ多いけど描いてる連中が編集のペットばっかだから話にならん。
それともヤクザの絵画商法みたいに作家にむりやり原作奪われてるのか?
漫画版ヴェドゴニアなんていい例だったよ(ガイバーの作家のアシのエサにされた)

とりあえず編集や連載陣の縁故や関係者(アシとか)とは別の所から作家を連れて来いと。
それこそコミケの偽壁・誕生日席・柱周辺から適当に連れて来た方が125%ほどマシだと思う。
414作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 09:53:14 ID:Nsk8JcGr0
同人屋に書かせまくってる大王の版権モノは……
まぁ中には当たりもあるけど……
415作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 11:20:08 ID:S3nA+oHX0
発売日記念。

ちょ、仁とナギの食生活ヤバすぎww
416作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 14:05:32 ID:fn6fnf4dO
読み終えるまでスレは見ないようにしよう
417作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 14:07:17 ID:4B2JR0ht0
俺的にREXの株価がストップ高です
418作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 15:53:01 ID:12Thy98d0
公式より

「ComicREX」6月号は5月9日(月)発売!
419作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 16:07:35 ID:nCXUjsnr0
2006年じゃないんだよ
420作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 16:08:46 ID:fn6fnf4dO
少し買いにくい表紙だな
421作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 17:20:34 ID:Z1ePKs0J0
買いやすい表紙って例えばどんなの?
422作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 17:28:27 ID:85T7+8WxO
ナギの飯の食い方、どこかで見たと思ったらアニキと一緒だった…
423作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 17:54:59 ID:nuGoPLXmO
ろりぽのノリって何か懐かしさを感じてたんだが

あれだ、コロコロのビックリマンシールで空を飛ぶとか
山奥の隠れ里で必殺シュートを編み出すとか
あの手のトンデモ系熱血漫画
424作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 19:28:23 ID:asXXsFr/0
買いにくい?かんなぎの表紙を心待ちにしていたからむしろ買いやすかったぜ!
425作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 19:59:01 ID:GBqQj/Lg0
>>402
何で鬼ごっこなんだろう?
426作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 20:13:40 ID:+PGbUIlK0
>>420
歳いくつなんだ?W
よほど若いのか、それともおっさんか、、。
427作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 20:34:52 ID:zJGjD0nO0
じゅっTENのオチが どこかに行くのに付き合う じゃなかったら、褒めてやってもいい
428作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 20:43:12 ID:eVRDjpba0
宗田漫画は汁っ気がないとやっぱ駄目だな
429作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:18:03 ID:pBgjgSpk0
>>409
ベンジャミン=レオナルド根岸だから、学生服の人が差し出した人差し指と中指を軽く折り曲げて「やぁ」なんだろうさ。
430作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:20:31 ID:gHQRKv/I0
蒼海決戦 ―――
TOL ―――
パラドキシア ―――
白砂村 ―――
TS NOVA ―――
エミリー ―――
超能力部 ―――
王子様 ―――
ナナキ ―――
かんなぎ ―――
ろりぽ∞ ―――
BUS GAMER ―――
ひめな ―――
ブランキー ―――
しつじ ―――
黒地旅記 ―――
住所未定 ―――
SGR ―――
シンシア ―――
鬼ごっこ ―――
わー太 ―――
たなかは ―――
迷宮街 ―――
じゅっTEN ―――
げんちゃ ―――
 
【総感】
そんじゃ全話感想行ってみよー
431作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:56:52 ID:hWMGlzZl0
とにかくかんなぎの超E級レシピに吹いたw
しかしまあ毎回思うが、作りが丁寧だね。
ギャグもストーリーも萌えも作画もお約束も、何も犠牲にせず一本の話作ってるな。
432作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:59:59 ID:UJMWekaIO
ストリッパーで火傷はしねーよ!

と、
水谷に言いたい(今月号)
433作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 22:03:04 ID:B2vwqHpf0
>>430d
感想浮かばないのは省いた。

蒼海決戦 ――― 陛下、まさかのドジッ子。演習ってすごろく?
TOL ――― ホタテキター
パラドキシア ――― ん?何のタイトルかと思ったらべるのか。凛壊れすぎ。
エミリー ――― 毎回ページ少ないから話進むの遅すぎ。お遣いで何号引っ張る気だ。
超能力部 ――― 初めて読んだけど結構面白い。最後素っ裸だったのはナマモノしか転移できないせいか。
ナナキ ―――それは正当防衛とは言わない。この学校厨ばっか。
かんなぎ ――― 妹の方が胸あるな…
ろりぽ∞ ――― ありえねー世界と思いつつ何だかんだ言って読むと結構面白い。
BUS GAMER ―――上に同じ。
黒地旅記 ―――たまには裸足で戦うのもいい。
住所未定 ―――扉絵の時点で妹だってわかるよ。
シンシア ――― 痛そう
鬼ごっこ ――― 痛そうその2
わー太 ―――夜まで意識失いっぱなしって、やばいんじゃないか。
たなかは ――― ああ、そういうオチですか。
迷宮街 ―――面白いと思うんだけど常に後ろの方…不安。
じゅっTEN ―――>>427に同じ。
げんちゃ ―――結構面白かったから残念だ。
 
【総感】
安定してきたんじゃないかな。
434作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 22:06:04 ID:eTwndZao0
仁となぎの食事、
なぎのイメージするアイドルの衣装、
”ざんげちゃん”このネーミングセンス
今月のかんなぎは突っ込みたい事が山ほどあるw
435作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 22:33:25 ID:+dWBM3eLO
パッパラは子世代か……



海岸と宮本の子供とか出るんだろうなwwww



パッパラのために買ったら、今のエニ系雑誌の中で一番面白かった

436作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 23:23:04 ID:hWMGlzZl0
今月は話的には繋ぎ回が多かったな。
内容は結構充実してた気がするけど。
しかしシンシアは流石に目に余る。フォロー不可。レックス来てから加速したような。
超能力部は面白さがまだワカラン。
幾ら28話分前歴ありといってもお披露目回の作中でキャラ設定や相関に全くフォローが無いとは思わんかった。
437作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 23:30:46 ID:to6Uxvd+0
発売時期なんで容易にスレが流れるでしょうが、
一応おいておきます。
何かのついでにどうぞ。
【少年漫画板限定】少年漫画誌総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146845203/
438作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:11:55 ID:INqR/WAd0
どうでもいいが一行感想の形式、なんで毎度変わるの。


じゅっTENは思ったより早いお別れなのかしら。
だんだん人気上がってきた感はあったんだが。

迷宮街はもたん気がしてきた。応援してるんだけどなぁ。
439作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:26:03 ID:Nt1j/R8S0
迷宮街の設定はキャラに魅力があってなんぼな所あるしな。
正直パーティ揃ってみて厳しいな、と。
ってか主人公とヒロイン(ズ?)がそもそも・・・
440作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:31:11 ID:iGg4IbOc0
毎月2本程度新作が始まってる状況だと、生き残りも厳しそう……。
10円玉には頑張ってほしいんだけど。
441作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:44:19 ID:I042FiuU0
蒼海決戦 ――― どうやら兵学校らしい展開になるようで一安心。皇帝ドジっこかよw
TOL ――― なんか可愛いのが出てきたな。しかしサッパリ分からん。原作やるかな・・・
パラドキシア ――― ギャグとして安定した立ち位置を確立したかな。
白砂村 ――― 始まったばっかではなんとも、今後の展開しだいか。
TS NOVA ――― コミック買いまつ。
エミリー ――― なんか最近楽しみなんだが、ページ少ないんだよなぁ。
超能力部 ――― すげぇよ、いきなり30話あたりに放り込まれても分かる訳ないだろうww
ナナキ ―――俺にはこういう方面は難しい。
かんなぎ ――― なんというか、一番安定した柱漫画。面白かったよ。しかし栄養学的には不安だらけw
BUS GAMER ――― 展開が遅いんで評価はまだ先かな。
ひめな ――― 普通にギャグだな。パラドキがはじけているので埋没しないか心配。
ブランキー ――― これはあれか、カヲリンをツンデレで推そうという編集部の作戦か?
住所未定 ――― もう少し思い切りがあったら面白いかも。
SGR ――― これも途中からなんで実に分かりにくい。
シンシア ――― ほんまにバ○になってきたなぁw
鬼ごっこ ――― 好きな漫画です。
わー太 ――― やっと話動き出したな。もう愛憎は程ほどでいいよ。
たなかは ――― オワタ
迷宮街 ――― やっと冒険っすか。
じゅっTEN ――― ハジマタ
げんちゃ ――― オワタ
 
【総感】
安定してきたカナ・・・コミックも出るし・・・。
442作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:50:36 ID:YkDcatG20
>すげぇよ、いきなり30話あたりに放り込まれても分かる訳ないだろうww
系列誌からの移籍のはげはともかくとして、
同じく他の出版社からの移籍組だったわー太だってプレ新連載あったのにな。
443作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 01:09:38 ID:Nt1j/R8S0
それだよな。
なんか友達の友達の飲み会に紹介無しで呼ばれたような居心地の悪さ。
俺にはわからない話題で盛り上がりやがって。
444作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 01:15:58 ID:nzH/6hTR0
超能力部
今までのあらすじと人物紹介を1ページ使って説明しろ、クソ編集が!

わかんねーやつは単行本買え!って、メッセージか?
つか、新装版の単行本、出るのか?
445作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 01:29:58 ID:jUQtOg+20
そりゃ出るだろう
つーか出す前提での新連載だろうし、出てもらわないと作者的にも困るんじゃ無いか?
なんかSEED版の方は後半印税が入らなかったらしいじゃん
446作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 01:30:40 ID:iftzqdFU0
3ページ使って説明してあるよ
新装版の発売日も書いてある
本当に読んでる?
447作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 01:56:44 ID:Nt1j/R8S0
>>444が粗忽というか少なくとも買って読んでないのは確かだが、
あの3ページで全部分かれというのは無謀ってのも確か。
少なくとも2〜3話分は、主要キャラ数名ずつスポット当てて周知を図るのが
正しい移籍組みのあり方な希ガス。
パラドキの名前プレート程の工夫も無しで本編風な展開じゃ置いてきぼりも致し方なし。
448作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 10:30:03 ID:1d7qBR6d0
蒼海決戦 ―――ここ2,3回よりは面白い。陛下ステキ。
パラドキシア ―――安定しておもろいな。昔より女の子描くの微妙に上手くなってきたか?
白砂村 ―――思ってたよりは楽しめるかな。まだ判らんが。
TS NOVA ―――期待してはいるのだが話の進まなさと無駄な大ゴマが気になる
エミリー ―――面白いんだけど頁数(ry この人って今他に仕事してたっけ?
超能力部 ―――わがんねっす。移籍で説明不足ってことで大王のトリコロ思い出した
かんなぎ ―――イイネー。散々既出だが食生活すげぇ。
ろりぽ∞ ―――色物際物のようで話自体は正統派?REXで一番好きだ
BUS GAMER ―――今回は狭間の話なんでなんとも。次回に期待
ひめな ―――相変わらず安心して楽しめるな。流石の安定感。
しつじ ―――びみょ。ノリが古いような。
住所未定 ―――なぜだか最近面白いと感じるようになってしまった。
シンシア ―――アンソロからのファンだがREX移籍後のバキっぷりには閉口気味。
鬼ごっこ ―――百合な方向に行ったりするのだろうか
わー太 ―――早いとこ先輩との話終わらんかなー……。他の部分は好きなのだが。
たなかは ―――まぁベタなオチだな。
迷宮街 ―――絵も話もびみょ。読めない程ではないが。
じゅっTEN ―――掲載位置といい展開といいヤバイのか?好きなのに。
げんちゃ ―――終了残念。もう少し見たかった。
 
【総感】
連載陣は安定してきた感があるが、書店での扱いは本格的にヤバくなってきたような……。
449作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 12:26:45 ID:11U4wgA/O
まだREX買ってないけど超能力部新装版でるんだ…
たしか前のは廃刊なんだっけ?
前の持ってるけど新装版でたら買いなおすかな。
帯なくしたせいで表紙がめちゃくちゃ恥ずかしいことになってるからorz
450作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 12:33:17 ID:tEIrXeIEO
新人(?)の中では十円ネコミミ黒地あたりが伸びてきてるイメージ。
移籍組は編集サイドの不手際か粗が目立つ。もうちょい新雑誌として頑張れ。
アンソロ組とみかべるは流石に安定してる。

やっぱ全体的に見て編集が下手な気がする。作家はそれなりの駒が揃ってるんだからしっかりやってくれ。うちの近所の本屋はついに入荷一冊になってたぞ
451作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 12:54:09 ID:50S6cw0d0
人参So.連載しないかな
アンソロのときも安定してて好きだった
452作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 14:32:37 ID:8V82GgJ+O
昼休みにちょっくら読んだだけだが、TOLははしょり過ぎな感じがした
453作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 15:46:18 ID:WnDASJCNO
>>452
ゲームのコミカライズなんてみんなそんなもんだぜ


まぁレジェンディアファンの俺としては長く続いて欲しいとは思っているが
やはり難しいかね…
454作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 15:51:40 ID:m65OpdF70
>>450
>移籍組は編集サイドの不手際か粗が目立つ。

とりあえず超能力部に「パンツの大冒険」以上の煽り文を
付けられるかどうかに期待。
455作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 18:59:39 ID:ovd6IIMm0
1/3ぐらい中途で始まってる
今更
456作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 19:36:33 ID:B5BFL58q0
中途で始まってる漫画すべて元々読んでた俺はなんつーかみんな楽しめてる(たりめーか)
ところで今月はトレカ全然話題にならないね。超能力部、蒼海、神吉のが入ってたけど
欲しいと思ったのが全部入ってて買いなおしせずに済んだ
457作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 19:41:06 ID:zVFRfYUj0
入ってたのは超能力部・蒼海・エミリー
エミリーが欲しかったので満足
458作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 20:20:49 ID:udu4emoC0
超能力部・蒼海・鬼姫ですた。

超能力部と蒼海は多いのかな?
459作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 20:52:32 ID:8V82GgJ+O
蒼海、鬼姫、エミリー

中途のやつで前から知ってたのはビズゲーマーだけだ
460作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 21:29:31 ID:6HzCrPuH0
猫耳、超能力、あとお葉書コーナーの奴。
最後のいらねー。心底いらない。
461作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 23:10:52 ID:INqR/WAd0
荒井チェリーのアンソロ単行本が出るとな。
下準備は整ったという感じ。イヤッッホウ!


移籍組の置いてけぼりってのは、作品の体裁を第一に考えた結果…かなぁ。
単行本で感じる、移籍による不自然さを極力抑えたかったんじゃないの。
目下の見込みは既存の読者層だろうし、ご新規さんは作品外の紹介で勘弁、という。

完全に優しくはないけど、一つのやり方とは思うなぁ。
まぁ自分が移籍組読者ゆえに言えることかもしれんが。

でも創刊のはげ紹介は手を抜きすぎたねぇ。
462作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 23:57:16 ID:oEA0AuJ20
黒地は時折見せる、妙にマニア受けの良さそうな描写が良い。
きちんと騎兵が長柄武器使ってるあたり、非常にツボ。
この作品は「ファンタジーだから〜」で読者に許される部分はしっかり利用しつつ、
細かい部分の描写で上手く評価を稼いでいると思う。

迷宮街、今後、現代を舞台にしながら剣で戦う必然性とかに対する回答はあるんだろうか。
こういうのって、「ありえない嘘」を納得させる為の仕掛けが大事なはずなんだけど、
どうもその辺がないがしろにされすぎているように感じる。

げんchaは……なんかもう、個人的には最悪の展開です、ハイ。
打ち切りだから仕方無いのかもしれんけどさ。
謎の妖精パワーで勇気、友情、勝利ですか……いやあ、少年漫画バンザーイ。
たなかはも、非納得のいかない部分の多いラスト2話だったけど……
463作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 00:00:49 ID:0Cq5aq0B0
シンシアのREX移籍後のバキっぷりはなんなんだろうな・・・・・・・・・。
WARD時代はそれほどでもなかったのに。
本家より面白いからいいんだけど。
464作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 00:14:45 ID:Gi+jfn9Z0
地の底の本家と比較してもいいことないと思うけど。
なんか見失ってる感があるな。簡潔に言って迷走中なんだろ。

>>461
どうしてもやらなきゃ行けないエピソードの途中でやむなく移籍、ってんなら判る。
一貫性と作品性を損なわない為って考え方は理解できる。
けど一話完結型のどたばた話ってのはさ、キャラの性質や関係性把握してなきゃ面白く無いじゃん。
知らないヤツらに知らない話で盛り上がられても上っすべりになる。
少なくとも今回のケースのこのやり方は巧いやり方とは思えんよ。
465作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 01:06:24 ID:VZfagEmm0
蒼海決戦  ―――技術水準がよくわからん。ただそんな事気にならない位面白い。
パラドキシア ―――麻薬のようです。
TS NOVA ――――技名はこそばゆい
エミリー ―――――ページ数どんなに少なかろうとついて行きます。
超能力部 ――――古本屋で既刊の帯をはずして見てハズカシ
王子様 ―――――りんごりんごりんご
ナナキ ―――――なんだかんだと読んでしまうのは何故だろう?
かんなぎ ――――私も懺悔したいのですが
ろりぽ∞ ――――総理お幾つ?
BUS GAMER ―――あまり知らんのだが凄い人な気がする
ひめな ――――良い、
シンシア ――― 面白いのですがREX以前を知らないので辛い
迷宮街 ―――府民は読まずにいられない
じゅっTEN ――― どこに?

トレカ エミリー、蒼海、鬼姫
 
【総感】
半分ぐらいしか読んでないことに今更愕然。
アクションの激しい漫画に根本的に慣れてないので何回か読み直さないと状況がつかめない。

裏表紙でARIA見つけて隣においてたブレイドと間違えたかと思った。
466作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 02:24:16 ID:2HCQmX150
>>ガオ!つーか角川系は版権モノ多いけど描いてる連中が編集のペットばっかだから話にならん。
 それともヤクザの絵画商法みたいに作家にむりやり原作奪われてるのか?
 漫画版ヴェドゴニアなんていい例だったよ(ガイバーの作家のアシのエサにされた)
(#^ω^)ピキピキ
467作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 09:49:35 ID:dmLhNKANO
超能力部はなんかしらんがエロ漫画ということで理解した

つか、乳首おkなんだなこの雑誌
468作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 10:45:39 ID:9fDVdmIc0
蒼海決戦 ―――仕官学校という舞台が生かされるかどうか、ここからが勝負の分かれ目になりそう。
TOL ―――固さが抜けてきたような気がする。どこが、と言われても説明出来ないんだけど。
パラドキシア ―――今回12Pしかないんだけど、それを感じさせない巧みさがある。
白砂村 ―――話的にはこれから、って所だが、この人のギャグで笑えた事が無いので割と不安。
TS NOVA ―――なんか詰め込みすぎてるような、其の割には大ゴマが多すぎるような……といいつつも、楽しみな作品ではある。
エミリー ―――ツンデレロゼットさん萌え〜……というか、そんな事くらいしか言う事が無かったりもする。
超能力部 ―――既読者だが、この続け方は新規読者にキツイよな〜と思った。後、胸のペンダントみたいな奴の手抜き具合も気になる。
王子様 ―――割と好み。ちょっと詰め込みすぎな気がしたので、もうちょっと長い話を読みたい。
ナナキ ―――倫理観無茶苦茶なのがな〜ちょっと許せないかな〜
かんなぎ ―――え〜、IDOLM@STER!? それにしても芸が細かい。
ろりぽ∞ ―――刺客メイドってw というか、元々そういう世界なんだけど、それを忘れさせるくらい話が正道だったわけで。
BUS GAMER ―――ページ数に対して、展開の過不足を感じさせないのはベテランの上手さか……
ひめな ―――量子的な話〜の元ネタがわからなかった。結構悔しい。
ブランキー ―――脱ぎます!(ウソ)って……もう、それしか期待されてないだろうに……(言い過ぎ)
しつじ ―――スロースターターな話が多い中、割と良い出だしには思えるが……?
黒地旅記 ―――国境の先のキリア国〜はラトル国の誤植?全体に丁寧な作りなんで、こういうミス?は気になる。
住所未定 ―――これもベテランの上手さかな〜一気に軌道に乗せてきた感じがする。
SGR ―――ちょっと乗り切れない。単行本買ったら面白くなるかな〜と思いつつ、買うところまで踏み切れない。
シンシア ―――信者なんですが……劣化具合は否定出来ない。武装劣化(超世代限定(ry
鬼ごっこ ―――カラーでも黒いし……作者の嗜好から行くと、百合な方向へ行きそうだがそれもまた良し。むしろ大歓迎。
わー太 ―――今更だけど、バンチで打ち切られたタイミングがほんと最悪のところだったんだな〜と……
たなかは ―――始めの方の馬鹿さ加減が仇になったか?
迷宮街 ―――変なアオリ文つけてる場合じゃないような……
じゅっTEN ―――男友達二人も増えて、世界が広がるのかと思いきや、急展開……どうなるんだろ。
げんちゃ ―――原付ってテーマの難しさに、ネタがついていけなかったか。
 
【総感】
やっぱりまだ発売して間もない雑誌なんだし、移籍組にも有る程度、新規読者向けを
意識させた第一話を描かせるべきだよなぁ、と思った。
移籍作しか興味ないから単行本待ち、と、移籍作わけわかんないからイラネというグループに別れそう。
来月からのパッパラ隊も、前作あってのネタばかりやらせてるようだと不味げ。
469作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 11:17:50 ID:UdFzC2Hs0
超能力部のキャラ構成は涼宮ハルヒに似てるな
ヨイチ=ハルヒ=トラブルメーカー
カシムラ=キョン=巻き込まれ系ツッコミ
サキ=みくる=おっぱい
フミヲ=長門=無口
ヤソベ=古泉=謎の転校生

生徒会の2人も典型的なキャラだし、
テレポートネタが最初わからなかった以外は
至って普通のドタバタ学園物に思えた
470作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 11:28:17 ID:15ZwxEPy0
作品そのものは嫌いじゃないけど、やたらとあちこちで
ハルヒの宣伝したがる儲はどうにかならんの?
471作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 11:33:40 ID:Mkm/Eajz0
>>469
単なる学園モノのテンプレじゃないか。
472作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 11:46:02 ID:8xI7tDNQ0
つーかハルヒのSOS団員自体、ハルヒが「学園モノかくあるべし」との固定観念のもとに
スカウトしてきた連中なんだから、学園モノ王道なキャラ配置にすりゃ似た構成になるのは
当たり前じゃん……。
本当にハルヒ読んでんのか?>>469
473作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 11:48:26 ID:GkFuKUow0
という事になるのでハルヒの名前は本スレ以外で出さないようにしましょう
474作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 11:54:54 ID:dmLhNKANO
そろそろ4コマ来ないかな…
475作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 12:02:36 ID:alFTSEWO0
じゅっTENはやっぱり十円が絡まないと面白く感じるなあw
カナコいい娘だよカナコ

>>468
ひめなの量子的〜はシュレーディンガーの猫のことだと思う
根本的な解決には全くならないところが笑えたw
476作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 12:10:31 ID:UdFzC2Hs0
>>470-472
だから学園物における王道なキャラ構成だと言ってるだけ
ここの連中感想では途中からではわからんと言ってるくせに
本当はわかってるんだろ
477作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 12:17:33 ID:puvKMiYN0
そこでハルヒを持ち出す意義がまったくないな
素直に「学園ものの王道のキャラ構成ですよ」と
言っておけと
478作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 12:24:01 ID:BzY3LBKmO
最近ハルヒを知ったミーハーちゃんなんでしょ。
とりあえずハルヒって言いたかっただけなんじゃない?
479作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 12:26:22 ID:ZeUInE4r0
20年前からハルヒ大好き人間だっつぅーの
ハルヒ一筋ですよ?
480作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 12:29:52 ID:8xI7tDNQ0
>>468
パッパラは前作終了からかなり年数経ってるし、WJ系の2世モノ程知名度あった
わけでもないから、流石に新規読者向けにやってくるんじゃないかなぁ

俺なんて前作読んでた筈なのにほとんど忘れてるし
481作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 12:34:08 ID:dmLhNKANO
この流れなら言える!

その作者の作品ならハルヒより学校を出よう!のが好きだ
482作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 13:19:52 ID:AqDAm0Ic0
どうでもいいけど、来月の表紙またBUSなのかよ・・・
483作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 13:34:07 ID:8xI7tDNQ0
表紙で手にとってくれる奴が増えるのなら峰倉だろうと何だろうといいや。
近所での入手が困難になってきたし……。
484作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 15:42:45 ID:AGU87C2mO
読者コーナーですら参加してるトレカを描かせてもらえない連載陣哀れ
485作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 17:50:19 ID:lwv99yq70
多分これから出るんでしょうな
486作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 20:08:21 ID:EiI97S/Q0
俺はハルヒアンチで毎日ハルヒをボロクソに叩いてるけど
>>469の喩えは分かりやすくて助かったけどな
超能力部はなんかキャラ多くてメインどころが誰なのか掴みづらいし
487作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 20:48:07 ID:0QPr+kIs0
ハルヒって何? って思った俺
488作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 20:57:20 ID:M4ijuCC/0
>ハルヒって何?
半年もすれば話題の端にも出てこなくなる一過性のブーム
489作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 21:01:10 ID:GzeP07Iq0
490作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 21:07:23 ID:Zc+Qtipq0
ハルヒは最初は面白かったけどね。
なんか最近はツマラナイ。
491作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 21:38:47 ID:0QPr+kIs0
>>489
ハルヒ自体は判らないままだが、画像は物凄いワロス
492作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 22:30:44 ID:2HCQmX150
ひめな、背後のフェイスハガーにプチワロス
しかしろりぽがこんな王道ストーリーになるとは思わなかったな
当初は、いつ落とすかが最大の焦点みたいに言われてたのにw
493作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 22:39:23 ID:wul/zxzF0
なんだ今日の流れは…たまげたなぁ

>>489
久々にワロタ

>>474
だからそこで荒井チェリーですよと。
連載が減った今ならいけるはず。
494作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 08:20:04 ID:B0wf2DwHO
>>489が見えない
495作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 12:43:07 ID:+d7iGuHi0
ベンジャミンと世徒ゆうきはエロだけ描いてろと思いました
496作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 13:50:57 ID:dV4DZ/vh0
ベンジャミンは成年誌作品よりも普通のの方がエロいからエロ描かなくてもいいです
497作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 20:45:05 ID:nPHJFwko0
>>494
DNAなら湖西晶じゃまいか?
498作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:14:53 ID:Q6w4g2tqO
今月号のかんなぎで主人公が懺悔しようとした時に幼なじみって言ったけど、懺悔しなくちゃいけないようなことをしたかと思うと夜も眠れない
499作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:17:34 ID:p0FmkpTV0
う〜んドキがムネムネだね!
500作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:57:07 ID:XGLLvCnQ0
REXってほんとに男子中高生向けなの?
501作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 01:15:05 ID:Nyf+tA1u0
峰倉がくる時点で腐女子向け
502作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 01:30:57 ID:f9deRlV+0
>>475
シュレーディンガーの猫というか量子論の基本概念じゃね?
人間による観測が全てを決定するという

結城センセは時々唐突に理系ネタを出してくるな
SF好きなのかな
503作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 02:29:59 ID:mHTalo540
まぁSFネタの基本だし、シュレディンガーの猫は。
504作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 07:01:55 ID:dQBMbqZy0
>>497
DNAなら断然荒井。
火の玉なら湖西。
505作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 09:05:42 ID:XGLLvCnQ0
ブランキーです〜
506作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:06:23 ID:+3eAdmDB0
β様キタコレ
507作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:07:24 ID:+3eAdmDB0
ゴバークorz
508作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:20:22 ID:ZWNxRLBqO
まぁ落ち込むな
509作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 10:32:10 ID:NxO3A+tuO
流れについていけない
510作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 11:38:34 ID:HzM0r8da0
ふたご実況乙
511作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 02:22:35 ID:KMTMobSo0
以前から気になっていたんだけどセンターカラーの扉と
2ページ目が逆になっていることが多いのはなんで?
今月は超能力部、ブランキー、鬼ごっこ全部逆。
なんか読みにくい。
512作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 03:06:07 ID:8iNOxygV0
ようは表紙ページの前の導入が
1ページか2ページか、あるいは0かってことか?
それならカラーとか以前に珍しいことじゃない
まあ漏れも1X年前に初めてジャンプを読んだときは戸惑ったもんだ
513作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 04:41:45 ID:2n7oamUf0
超能力部わかんね〜って人、
SEEDスレに古いSEEDへのリンクあるから
それ見ればいいかも
514作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 09:40:00 ID:dQ/ETefJ0
>>511
漫画ほとんど読んだことない人ですか?
515作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 09:57:19 ID:RluEseYF0
そろそろ気になってきたんだが

みんなまだ創刊号の全プレ届いてないよな?
516作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 12:42:22 ID:ZFDkrwLq0
>>511
アニメでも映画でも、導入→OP→本編っていう手法は物凄く多いだろ
それと同じことだと思う。
517作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 13:03:15 ID:ZFDkrwLq0
先月号のじゅっTEN見てたけど、
良田さんって剣道部だったんだな…
こりゃ「つきあう」をOKしたのは「突き合う」ってことで確定か
518作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 15:34:58 ID:c8hGGu2c0
大賞受賞者の連載が結構面白そうだと思った。

っつか、来月からパッパラ隊復活か。あれ好きだったから嬉しい。
いまのガンガン系列はアレが連載されてた頃とはもう別物だしな。
519作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 20:15:30 ID:u/lx3fZa0
>>517
でも付き合ってくださいの後に好きですっていってんだぜ?
520作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 20:42:36 ID:/zj2Of0p0
突き合ってください鍬で



次号、血みどろの
521作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 20:56:10 ID:4xDGHc0S0
>>512,516
パラドキシア、かんなぎみたいなのはわかるけど…
そうゆう手法だということで理解しておきます。

>>514
ほとんど読んだことない人ですがなにか。

>>517
普通にカラオケなのでは?
522作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 22:44:37 ID:BAsftiinO
>>517
つまり突いて突いて突きまくる訳ですね
523作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 22:53:11 ID:glXiYxAL0
卑猥な響きだw
524作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:38:43 ID:rizwHsFG0
>>522
ラッキーマン?
525作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 03:23:10 ID:3IpQ+Ge60
超能力よく考えたらそーだよな、新装版出るよな
最近既刊買ったばっかなのに・・orz
表紙描き下ろしとかだったらたまらんぜ。既刊と統一感もなくなるワケだし

要は新装版には帯のアレなくしてくれれば報われるってコトだ
でも新刊からはやってねw
526作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 07:03:28 ID:5lN8rtxU0
>>521
割とよく見かける手法を見づらいなんていうんで
漫画を読まない人なのかなとおもっただけだけど。
527作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 11:20:42 ID:viTaMSRBO
ろりぽってさぁ

どっちが主人公?
528作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 11:35:36 ID:yIiuaCVv0
みさきたんじゃね?
529作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 12:21:12 ID:zcMST9NvO
個人的にはみのりちゃんが(主人公だと)いいな
530作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 12:44:31 ID:WLfHdqk7O
仮面ライダーカブトの2人みたいな感じ?
531作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 16:10:19 ID:M/t8PrWLO
>>524
そう、それ
太臓もて王サーガでパロディしてた
532作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 18:34:43 ID:yrCf57O30
人参so.、シリアス描いて欲しい…
533作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 20:29:12 ID:NHKlHIJn0
蒼海決戦 ――― 世界観も細かい設定も面白いが、余りに幼稚なやり取りだけはなぁ。まぁ年相応っちゃそうなんだけど。
TOL ――― いっつも書いてないけど、普通に面白いッスよ。普通に。
白砂村 ―――「抜けた組織との戦い」なのかしら。最終的に。
エミリー ――― ロゼはメイドの鑑ですなぁ。中身がスカスカじゃなきゃとりあえず良いよ。
超能力部 ――― 待ってましたよ。何気に今回は作品を象徴してたりする。エッセンス的には。
王子様 ――― オチを先に目にしてしまったorz
ナナキ ――― ナナキ新聞読みました。編集後記で報われましたよ。はいはい百合百合。もっとやればよろしい。
かんなぎ ――― 個人的には可もなく不可もなく。でも安定度と小ネタがピカイチゆえに結局高評価なんだよなー。
ろりぽ∞ ――― まぁ予想通り。クヌギちゃんかわいいよクヌギちゃん。
ひめな ――― 委員長が長瀬みてぇ。噴水上のお姉ちゃんは確かにかわいい な
ブランキー ――― 自分のすべき仕事をしている人間を叩くことは、俺にはできんなぁ。
しつじ ――― 一から十まで作者の色が出ている。のはいいんだけど、ギャグがヒットしなかったので次回に期待。
黒地旅記 ――― うまく世界が広がってるのは人気も出てきたからか。甲冑かっこいー。
住所未定 ――― 自分の(ry
SGR ――― WARD時代から流し見だったけど、今月はなぜか読めた。敵の新米のおかげかな。
シンシア ――― なぜ、読者を限るんだ。という一信者の苦悶。俺の答えは出ているが。
鬼ごっこ ――― 「消滅」って能力は強力すぎて扱いづらいんじゃないかしら。作者的に。
わー太 ――― なるほど、ひまわりもヒロイン、か。
たなかは ――― あれ、最終回結構うまくまとめたんじゃないの。画力あげたらもう一度。
迷宮街 ――― 毎回少しずつ、ほんと少しずつ説明が加えられていくなぁ。願わくばそれぐらいは全うできますように。
じゅっTEN ――― >>517だと面白い。>>427だとまぁお約束。とりあえず続いてほしいもの。
げんちゃ ――― 乙。

トレカ ―――蒼海・エミリー・冨樫。…石田あきらorz 

【総感】 どう見たって俺のための雑誌です。本当にありがとうございまし た 
534作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 20:45:56 ID:738z4gwv0
よかったな。
535作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 10:25:39 ID:EXozi6kc0
げんCha!おわってもーた。全5話じゃ単行本も出やしねえ。
536作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 12:24:48 ID:kuYjrNK5O
全5話のソルティは単行本でるんだが。
4話だと厳しいな、みてぐらは出ないようだし。
537作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 13:32:55 ID:cKvgjf4w0
何となく確認してみたら、毎回40ページ程度描いてたのな>げんCha!
5話で190ページあるから、ページ数的には単行本分たまってるね。
538作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 14:10:00 ID:E+x2R3eb0
単行本全一巻7月7日発売

書いてあんじゃん。冒頭に。
目の不自由な人が多いのかこのスレは。


たなかは はどうなのかな…
出さない方がいいとは思うけど。
539作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 14:59:25 ID:kuYjrNK5O
( ´,_ゝ`)
540作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 18:26:20 ID:vyslMFsk0
公式サイトの壁紙
同じ作家のやつ三枚連続って
そんなに推してたっけ
541作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 19:55:18 ID:RdJ44PaxO
今月号やっと読んだんだけど、女の子が股間から
血を流してるの見て衝撃を受けた>シンシア
あの子やられ役なのか?つーかレズ?
542作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 20:13:23 ID:y5RIvH4o0
>>541
やられっていうか敵?まあ蹴ってるほうも敵っちゃあ敵だけど。レズなのは間違いない
543作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 21:02:15 ID:JKzpjclAO
ドラマCD化するくらい人気なのか?
どの辺にうけてるのかよくわからん>ハゲ
544作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 21:07:15 ID:pG0XrBfNO
アンソロの頃から一味違ってたのでそらなりに話題になってた。
客層的にはアンソロからの人と女の子どうしが血まみれになって殴り合うのが好きな人……なのか?
545作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 21:18:26 ID:JsIjabVq0
股間をナイフブーツで蹴られて血を流して悶絶する女の子ってのは新鮮だった。
次回はしーぽんにダルマにされるのかな?
おねーさまはおじいちゃんの所だし。こりゃ助からねーな。
546作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 21:21:21 ID:zV/O/AqS0
>>545
ファントム!ファントム!
547作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:05:32 ID:agPmuirS0
しーぽんに惚れてお姉様とか言い出しそう。
548作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:14:53 ID:ivATyCjH0
戦うたびに大怪我して、だんだん機械の部分が増えてくよ。
549作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:54:02 ID:uspWoZwt0
それなんてアミテージ・ザ・サード?
550作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 09:24:58 ID:eIlmuet00
>>545
お、おじいちゃん・・・orz
551作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 12:46:03 ID:5Q7jLzlGO
四月号の懸賞に当選したみたいなんだが
いつ届くんだろう?
552作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 13:03:37 ID:4eMq5O2x0
>>551
物によるんじゃない?

創刊号でXbox360が当たったときは発表から2ヶ月半くらいした頃に届いたし、
3月号で試写会チケットが当たったときは発表前に届いたし
553作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 13:52:37 ID:5Q7jLzlGO
>>522
DSのソフトなんだが
どのくらいかかるんだろうか?
なるべく早く届いてほしい
554作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 16:12:26 ID:JWDsDefQ0
おねーさまvsおじーちゃん
おじーちゃんどうなっちゃうんだべなぁ…
でもジジイが家元の実力発揮して搦手から勝利したらハゲオモシロス
555作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 16:15:39 ID:hgQDDAFK0
>>533
そのエミリーとうちの石田あきら取っ替えてくれ

複数冊買ってコンプするほどの情熱はないが
欲しいのが入ってないと微妙に凹むなこれ…orz
556作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 16:52:07 ID:pxdsX8Bc0
>>552
当選率めちゃ高いな。
来月号から応募するよ。
557作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 17:50:53 ID:9HUIUHZOO
それってつまり、葉書送ってるやつが少n(ry
558作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 19:44:34 ID:5Q7jLzlGO
>>552の強運っぷりに嫉妬
559作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 19:57:10 ID:s5oRfaz90
>>556の意見でREXはさらにおもしろくなる!!
560作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:01:47 ID:StEA5h900
俺も人のこと言えんが、何気にここ儲多いな
561作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:57:25 ID:J16ROfVp0
儲でもなきゃ雑誌自体知らんだろう。
562作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:48:48 ID:oxGT0UGjO
実際、儲な作家が居ないラッシュなんて手に取ったことすらないし。
そう言う意味では儲な作家がいきなり5人近く居る雑誌ってのも凄い豪華な話だ
563作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:21:25 ID:7cEAmzqT0
>>552
おまえそーゆー書き込みしたらだめだよ、おまえの本名割れたじゃん。まあどうでもいいか
564作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:58:50 ID:Z0d+i9yQO
雑誌は読みたい漫画が最低3つはないと買う気にならんからな
565作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 23:28:38 ID:5Q7jLzlGO
>>563
言われてみれば、確かに。ちょっと調べて見た
566作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 04:22:16 ID:V/aFot2K0
>>565
とりあえず俺も調べてみた
567作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 11:01:52 ID:1kCEcvIWO
流れに乗って俺も
568作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 11:42:21 ID:nr81TorD0
4eMq5O2x0の人気に嫉妬
569作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 12:48:17 ID:tVJbJolV0
創刊号と3月号、両方の情報を出してしまったらほんとに一人に絞れちゃいそうだよなぁ。
#X箱が1名当選ならその時点で絞れるが手元にないので不明。

まぁ偽名で応募する人もたまにいますけど、、、
まぁ県と名が割れたところでどうでもいい感じもする。
570552:2006/05/18(木) 13:19:48 ID:8glKIK5N0
ちょww
おまえら調べんなwwwwwwwww

>>558
強運もあるけどある出し方をすれば結構あたるぞ。

>>569
偽名で応募して当たってても届かないんじゃね?
571作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 13:36:11 ID:nr81TorD0
>>570
>強運もあるけどある出し方をすれば結構あたるぞ。
ちょwwww更に人気者になろうって魂胆かぁっ!!!!

>偽名で応募して当たってても届かないんじゃね?
「○○方」って付けとけば偽名でも100%問題ない
572作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 13:53:54 ID:8glKIK5N0
>>571
>ちょwwww更に人気者になろうって魂胆かぁっ!!!!
そんなんじゃないよ、教えないし

>「○○方」って付けとけば偽名でも100%問題ない
かなり問題ある気もするが・・・
573作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 13:58:31 ID:hQpDL/Xh0
>>554
外見だけでなく中身までバキ化してどうするw
574作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 14:09:01 ID:600P8mDg0
親の名前書いて実家に送りつけてますが何か
575作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 16:02:53 ID:Mv1ZqDim0
>>573
でもあのじいちゃん、実際に実力者よ
ほたるの祖父でほたるに眩術仕込んだ人だもん
REXに移ってからは初登場だが…
576作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 16:12:16 ID:skdWplQf0
WARDの邪眼ボクサーでは、ほたるを未熟者扱いしてるしな
577作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 16:53:41 ID:CPui1XP+O
>>569
つか実際一人に絞れるのよ。
578作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 20:13:11 ID:J2VViEkH0
>>570
>強運もあるけどある出し方をすれば結構あたるぞ。

第一希望〜第三希望まですべて同じ景品を指定する、とか?

・・・んなことぐらいじゃ当たらないか。
579作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 20:30:47 ID:5L5UFJnY0
>ある出し方
サイン色紙が当たった俺でよければ、そのときの状況を話しますよー。
てか、自慢したいけど出来る知り合いがほとんどいなくて、
むしろぜひ聞いていただきたいくらいで…orz
580作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 20:45:53 ID:dMSbokNr0
俺は自分自身の運で勝負をする
581作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 21:09:50 ID:Nis0PO/U0
やっぱ無職とかバカ正直に書いてると当たらないのかな・・・
582作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 21:28:13 ID:AMNueaSH0
試写会のチケットなんかは期限過ぎたらかなり意味ないから急ぐけど
箱なんかは別に過ぎたところで
当選者がやきもきするだけだから問題無し、とか
583作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 22:57:23 ID:WGuJSQLO0
ペットの名前で当選したことあるぞ。
584作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 01:25:07 ID:5Ydj39o40
ペットの名前で当選したのが宅配便届いて家族全員一瞬悩んだことある
585作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 02:39:20 ID:QbrRUi6C0
>>575
>>576
の割には私刑に出かけるほたるを止められなかったんだなぁ〜w
586作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 03:24:21 ID:24yf4hf40
そいえばそうだなぁ
まぁ当時のじいちゃんでも力で組み伏せる程の体力はなさそうだし、
邪眼で止めようにもほたるも邪眼使いだから効かなかったって所だろうか?

邪眼vs邪眼だとほたるの方が才能は上だが、
技術や勝負勘、理論の完成度は年の功でじいちゃんが上って感じと予想
587作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 09:42:08 ID:3UYGrLaAO
邪眼は迷いにつけ込む、みたいなイメージがあるからちゃらんぽらんに生きてるっぽいねーちんにはきかなそう
588作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 14:37:42 ID:D5po/KsO0
邪眼の話とかは高遠スレでやるのが相応しいのでは。

と、高遠スレ読者は思いました。
589作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:43:30 ID:vTZnab4U0
んじゃ誘導な
シンシア・ザ・ミッション その2 高遠るい 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142996355/
590作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 12:39:01 ID:rPDheoRx0
読者アンケートはがきに今まで切手貼ってたわ・・・orz
591作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 19:29:16 ID:+GgLmBHgO
>>579
詳細キボンヌ

今月中に届かなかったら
文句の電話を入れてやろうと思ってる
592作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 22:30:48 ID:O1iOTxIKO
ここに書いときゃなんらかのアクションはあると思うがね
客層的にチェックしてるはずだし
593579:2006/05/21(日) 16:05:54 ID:JmNZNsAn0
>>591>>515
んん? アンカーミス?
それとも色紙が当たったのに届かない?

俺の場合は1ヶ月くらいで、クロネコのメール便で届きましたよ。
プチプチで厳封されてはいましたが、隅っこが若干よれてました。

俺がアンケートはがきを出したのは、〆切当日でした。
ついでに、発売日が少なくとも1日は遅れる田舎です。
もしかしたら、第2・第3希望は書く欄があるだけで再抽選はされず、
来た順に重ねて一番上の(=一番遅く来た)はがきを当選にしているのでは。
んなわけないか。

でも、記号で答えるところを記述してしまって修正液まみれにしたのに、
何で当選したのか未だに不思議です。
594作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 17:53:03 ID:9+O7MPffO
>>593
ごめん、人違い

自分が当たったのはDSのソフト
ちなみにまだ届いてない
595作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 21:34:46 ID:fuknTKwi0
>>593
色紙ってメール便じゃなく宅急便だったけども。
色紙が曲がっていたけども(直せる範囲)当たって満足。

カード系はメール便を使うことがあるので注意。
(ゼロサムはメール便らしいです)
596作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 07:32:02 ID:G2csPiyG0
ぎゃー、『超能力部』の新装版出るんかい。
ぺんぎん書房版が無駄になるような露骨な売り方だけはしないでくれー。
アンケートにもそう書こう。

『たなかは』もちゃんと出るみたいだね。よかったね。
…買わないけどorz
597作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 14:58:55 ID:EdDNdWBl0
『たなかは』出るんだぁ…すごいなぁ(涙
心からおめでとう

誰か買ってあげて…
598作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 15:12:18 ID:IjS6RI1O0
創刊したばっかの雑誌で単行本無しの打ち切りなんてやったら作家が集まらないべよ
まだ入れ替えて行くつもりなんだろうし
599作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 18:38:15 ID:7NR+GvvK0
みてぐら
600作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 22:57:04 ID:4za+oflV0
鬼魔は新人じゃないから無問題
601作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 00:31:55 ID:B3OyUXAz0
みてぐらは黒歴史になったのか…
たなかはですら単行本出ると思うと哀れな…
602作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 01:01:07 ID:nM1f0gNr0
みてぐらって何だっけと思ったが、鬼魔のあれか。
あれはストーリーが意味不明なら、絵も見づらくて何やってるのか分からない
ありとあらゆる意味で「ワケワカラン」な漫画だった。
603作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 01:07:16 ID:P6OLwzsb0
俺のクラスに、顔、性格共に、良田さんそっくりな子がいる。(おまけに苗字の読みまで一緒)
この前、女友達と好きな男のタイプを話してて「チャラチャラしてなくてやさしい人かなー」と
5話ラストのセリフをそのままなぞったかのようなことを言っていた。

まぁ最後に「でもオタクっぽい人は嫌だな」と付け加えていたが。
604作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 12:16:08 ID:U1VA95hbO
で?
605作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 15:57:20 ID:qGA1C+LC0
で??
606作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 17:10:26 ID:29XIRimaO
>>603
あきらめろ
607作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 17:17:51 ID:Ab96njZO0
REX読んでるうちはオタクだな
608作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 17:45:42 ID:VfEGPOOo0
このスレ見た時点でオタク
609作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 17:47:39 ID:LkdFumAq0
>>603
ヒント:キャラ作り
610作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 23:18:25 ID:29XIRimaO
>>609
つまり、自宅で鏡に向かって練習してるわけですね
611作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 12:42:27 ID:p0U3MKP+0
ここって創刊してそんなにたってないのに20話以上進んでいるのがあるけどどうして?
612作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 15:28:51 ID:r/Fkr4gb0
そりゃ他雑誌から打ち切られたのとか廃刊になった中から引っ張ってきたのとか
寄せ集めパッチワークだから…げふんげふん
613作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 22:51:52 ID:wN30rhzq0
つまり月刊少年ツギハギか
614作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 23:57:28 ID:2ExAhSdu0
7月号概要

表紙:BUS
巻頭カラー:TS
新連載:松沢夏樹「逆襲!パッパラ隊」、ちはやいくら「夢幻領域」
センターカラー:パッパラ隊、夢幻領域、わー太
付録:TOL単行本掛け換えカバー
全プレ:扇子(BUSor鬼ごっこ)


>>611
どう見ても保守です。
俺も。


615作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 00:06:33 ID:OT6B8jy/0
ゼロサムでREX予告を見た

7月号JURY
616作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 11:08:54 ID:nD4R2Od8O
ジュリーバロス
617作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 17:10:53 ID:Wyo98NQi0
何でシンシアって表紙から華麗にスルーされるんだろね
ドラマCDは出すのに…
618作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 19:14:14 ID:YVdM5K8k0
パッパラ隊て懐かしすぎるなオイ
619作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 19:16:22 ID:/BtiDsFV0
>>617
主人公がハゲてるからだな
620作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 19:45:54 ID:WYbt1SY6O
微妙に表紙にしづらいんじゃないかと
なんかメインキャラ三人揃えても個性が強すぎて融和しない感じ
621作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 19:52:24 ID:LWXAHXSy0
>>617
ゼロサムで「拝みや」が表紙にならないのと同じ理由。
622作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 20:13:48 ID:lU9nOiAA0
単純に作家知名度・作品人気では、今まで表紙になった漫画の方が上だからじゃない?
シンシアはどっちかというと、この雑誌でも中堅なほうだし
623作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 20:29:50 ID:pnuIDFZw0
ドラマCDも話題作りだったんだろうしね
624作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 22:39:58 ID:zJ+tNLtF0
無敵看板娘みたいにバレンタイン表紙を飾ったら腹抱えて笑う
625作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 23:56:00 ID:xEcy7RdD0
493 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 22:57:40 ID:+U2JQu0r0
知り合いの作家から聞いたんだけど、
一迅社はゲーム系アンソロの縮小を検討してるらしい。
売り上げが減って商売的にマズイ状態になってきてるので、
アニメとか他の方向を模索してるそうだ。

494 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 23:07:23 ID:F3DnxqVd0
アニメアンソロなんてゲームより売れないだろうに…

495 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2006/05/29(月) 23:12:23 ID:2cgUzcd20
REXなんて創刊するからそういうことになる

と、言われんようにしないといけないはずだがな・・・
626作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 00:08:14 ID:M62lLqfg0
まあ旧世紀から続けてたらそろそろ飽きも来るだろうて
しかしジャンプ系ホモアンソロみたいになるのか?
627作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 00:08:32 ID:eYKTGbd80
縮小はいいことだと思うよ。

アンソロは取っ付きやすい反面、おこぼれに与ってる状態だから稼ぎも少ない。
実態は書店流通の同人誌に過ぎない上にアンオフィシャルの
同人誌と違って表現や描写にも制限がある。

一番強いのは自社の漫画を原作にアニメ・ゲーム化。

きっと、一迅社も一丁前の出版社として独立独歩の道を進む段階に
来たのかもしれない。REXがその嚆矢になれるように願うよ。
628作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 00:17:36 ID:uz8wtdQM0
表紙ってのはアイキャッチだからな。
シンシアってREXが狙っているメイン読者層から外れているんだろうね。
629作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 06:13:54 ID:APEoghUQ0
編集側がアンソロ縮小を考えているなら、高遠が売りにされない理由もわかる。
高遠は(良くも悪くも)まさにアンソロ作家の典型だからな。
よそからモチーフやお手本を取り込んだマンガを描かせると、
かなり熱心なファン(悪く言えば信者)を生み出し惹きつけるような作品を描くが、
いざ自分で一から考えてオリジナルを描こうとすると、とたんに精彩を欠く。
630作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 08:49:19 ID:3sfV56bK0
この雑誌のターゲットってどんな読者層なんだ?
631作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 09:25:47 ID:RJs406Ha0
この雑誌のターゲットってそれこそシンシアみたいなのを主食にするような方々じゃないの?
632作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 10:14:40 ID:vMPX+pXxO
ガンガン世代
633作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 16:57:40 ID:APEoghUQ0
>>631
その層が著しく狭かったら(少なくとも広いとは思えない)
やっぱり商売的にはアウトなんでは。
634作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 17:46:36 ID:NN6quU200
>>627
一番強いのは自社の漫画を原作にアンソロ化。


に見えた。願望ってこえーなぁ。
…需要はあるんじゃないかな。作家編集を巻き込んだ壮大な馴れ合い。

まぁ 同人でやれ という話だが。
635作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 20:16:18 ID:uz8wtdQM0
>>630
コミティアに出張編集部が来た際の挨拶文によると男子中高生(おそらくオタ)らしいけど。
636作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 10:10:44 ID:5/lCx0Hr0
>一番強いのは自社の漫画を原作にアニメ・ゲーム化。
ティンクルセイバーだな
ドラマCDとかやってるし
637作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 18:56:48 ID:sD22gjEY0
>>635
漫画家募集のところにかいてあるやん
638作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 23:27:45 ID:h9XuRrvI0
REXってハガキ載ると手紙くんだね
マメだなぁ…
639作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 01:02:45 ID:/TtRZzAO0
7月7日

ろりぽ∞(1) 仏さんじょ 580
ガウガウわー太2(1) 梅川和実 580
黒地旅記−カオスアイル−(1) ゆづか正成 580
げんCha! 宗田豪 580
たなかは 田中淳一 580
私立彩陵高校超能力部新装版(1) 石田あきら 580
ティンクルセイバーNOVA(2) 藤枝雅 950
ティンクルセイバーNOVA 限定版(2) 藤枝雅 1890

7月25日

結城心一 Leaf/AQUAPLUS作品集(仮) 結城心一 780


最後のはなんとなく。
とりあえず、たなかは単行本化は作家へのアピールと認識しておきます。出しますよ、という。
640作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 03:13:33 ID:TRzByVxVO
たなかは何故か友人には好評だった
絵下手じゃね?って言ったら
俺は絵は見えないものだと思ってるという電波な答えが返ってきた
641作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 10:35:41 ID:7H8hNcRl0
新装超能力部、サイズ小さくなるのな。
・・・・・・まあ、背景の白さとか書き込みとか考えたら、
大判じゃない方がアラも目立たなくって石田の為とは思うが。
642作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 12:26:47 ID:W45OHw1ZO
わー太の新装版は無いんだな
どうするんだろ
643作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 12:51:38 ID:p/LK7xZ1O
>>638
どういう事?詳しく。
644作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 13:16:48 ID:i/gMTeDCO
まあ絵がそんなにうまくなくても売れてる漫画家もいるし結局は好みの問題だろう
645作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 13:57:08 ID:BMtBA+uk0
>>638
コメント採用されたりすると、
ポストカードや粗品を送ってくれる雑誌はありますよね。
そんな感じかしら。
646作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 14:21:53 ID:MF7qt6NS0
アワーズのアンケが読者コーナーに掲載されたことあるけど
裏がカレンダーになってるイラストカードを何枚か送ってきたな
647作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 21:45:41 ID:p/LK7xZ1O
>>645
なるほど。

そういえばいつだか当選したDSソフト
まだ届いてない
648作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 21:57:44 ID:/TtRZzAO0
>>647
いや、REXの読者ページは採用される度にそのポイントが郵送されてくるシステムなわけ。
マメっちゃマメだが、もすこし要領いいポイント制もあるんじゃないかなーとは思う。

>>642
続編出てから新装版、の流れはマジスタの前例があるから心配せずとも良い。
作者もそれらしいこと言ってたし。
649作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 23:40:13 ID:ZnbKgLO40
てかあのポイント制で30P溜まるやつなんているのか
30Pが3万相当のゲーム機になってたが
360はまだいいとしてPS3もいいんかい
650作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 00:11:38 ID:uNoa2x+50
ということはパッパラ隊も新装版で出るのかしら
651作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 00:50:32 ID:ak87DANSO
でないだろ
原作途中の続きってわけじゃないんだし
キン肉マンとキン肉マン2世みたいなもんだ

〇ッグじゃあるまいし
652作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 00:57:14 ID:uofjQTRU0
>>638
採用の手紙きたけど。
発送が発売前なんだね。

>>648
30ポイントだと毎号3ポイントくらいとらないともらえない
から無理かも今年はもらえる人いないじゃない?                                                        
653作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 18:30:11 ID:mGonUVYZO
>>649
じゃあWiiにするのは損という事か
654作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 21:36:44 ID:vA3IQGX80
>>650-651
下手をすれば…つか「逆襲」の人気次第では簡単に出すんじゃないかなー、と踏んでる。
出版社的な壁は他作品に比べて低いし。


…むしろ一迅の復刊・新装版への抵抗の無さが尋常じゃないからなぁ。
655作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 23:24:57 ID:t7Sa1nkQ0
http://www.animate.co.jp/animate/event/fair0808.html
http://www.toranoana.jp/shop/060609rex/060609rex.html
http://www.broccoli.co.jp/gamers/fair_0606.html#060903

色々情報が追加されてるんで各店コミックス創刊フェアの詳細を投下。

一応とらのあなでメッセージペーパー貰うのが目下目的なんだけど
ブロッコリーの特典が描き下ろしだとしたらそっちも気になる…。
656作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 10:48:29 ID:OCkvWFXsO
http://p.pic.to/5z7ox
ありがとうREX
ありがとう一迅社
ついさっき届いたよ
657作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 15:27:37 ID:IhBcDpmR0
>>656
おめでとう
良かったじゃん
658作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 17:34:06 ID:1xRdgIUR0
特定しました
659作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 21:14:27 ID:iAC7yJJX0
>>656
携帯からじゃ見られん。何?
ともかくもおめでとう。
660作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 02:13:10 ID:IUIj01PY0
携帯からじゃないと見れない奴じゃないの…?
661作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 04:14:17 ID:Ih2MPsTRO
>>659
ゼノサーガ1+2みたい
662659:2006/06/05(月) 09:03:08 ID:fwbQBZmI0
>>660
ごめん、「俺の携帯から」でした。

>>661
おー、ありがとう。
663作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 21:14:31 ID:yYq598oN0
早売りでコミックス本誌みんな出てたが
本誌だけ買った。
コミックスはとら待ちかな。
664作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 22:04:23 ID:7qQ8vA800
>>663
本誌も? 早すぎね?
GWのときも馬鹿な店があったけど、モラルもへったくれもねーな。

ああそうさ、田舎者の遠吠えさ。
こっちじゃ1日遅れがデフォだってのに…( ノД`)
665作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 23:37:31 ID:oWUA0pno0
二日遅れがデフォですがなにか
666作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 01:41:11 ID:bttuwsLS0
今月号はメッセージペーパーとか無い?
667作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 01:51:32 ID:SvRscnUp0
カバーが欲しいから、我慢して発売日にとらのあなで買うか。
668作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 05:45:02 ID:GR3mBCDZ0
上の方に全プレで扇子ってあったけどまぢ?
振込み方法は?
669作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 12:15:07 ID:8qcxhO5H0
>>668

まじよ

突然編集に描かされて大変だったとかな。

郵便振り替え用紙ついてて900円
手数料100円の計1000円になります。
670作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 13:21:16 ID:FhaIZljv0
>666

とらで単行本についてくる。
本誌は知らない。
671作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 14:42:51 ID:GR3mBCDZ0
>669
Thx.
客寄せ必死なのね>突然編集に
ベンジャミン複数個欲しいけど雑誌も複数買うのは勘弁だ。
672作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 16:55:50 ID:Nta6n8Cc0
>666
http://www.toranoana.jp/shop/060609rex/060609rex.html
本誌には仏さんじょのペーパーがついてくるみたいよ?
673作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 18:46:36 ID:Qnj3n/6v0
サンプル画像は峰倉なんだけどどっちなんだ
674作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 19:29:14 ID:rRx/r9tb0
A(峰倉)とB(黒柾)の2択。
675作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 19:30:23 ID:rRx/r9tb0
扇子の話じゃないのか?じゃなきゃすまん。
676作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 19:33:30 ID:Qnj3n/6v0
いや扇子じゃなくてメッセージペーパーがどっちなのかなと思って
677作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 20:00:52 ID:Db7Lfysq0
峰倉絵は7月号表紙。ペーパーは仏。ソースはよく嫁。

というお話。


はげは3冊、他は虎、本誌は虎ゲマかなぁ。はいはいお布施。
678作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 22:26:35 ID:fdJ2+g0aO
発売日に近所で買う
是一般的也

フラゲ出来るのジャ〇プだけだ
679作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 18:14:23 ID:doZhvF1V0
REXかわら版なんてのがあった。
B4を4つ折りでコミックス紹介など
680作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 23:47:49 ID:hp5q1lq40
前日なのにこの静けさ。
嵐の前の静けさならいいが。
681作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 00:17:38 ID:1G4gJJUR0
果たしてパッパラ隊がどうなっているのかwktk
682作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 02:24:28 ID:PsyXz8ZY0
>>ネタバレ解禁は発売日の正午です。
まあそう焦るな。
683作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 03:39:11 ID:BMMhH55h0
いまさらパッパラ隊やって、どうする?
年寄りターゲットの雑誌なのかレックスは
684作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 07:16:13 ID:kV3wC+hsO
ごった煮です>レックス
685作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 12:45:29 ID:UIHg52eQO
ネタバレ解禁?
686作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 12:49:42 ID:jM/rG5kS0
ビズゲはやる気あるのか?
月刊でなんだあのページ数
687作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 13:39:23 ID:ieMlDOSx0
パッパラ微妙…。
ガンガンの奇面組まで酷いとは言わんけど、やっぱギャグのノリが古いと思った。
どうせならGファンでやってた華の神剣組みたいなのをやってほしかったかな。
688作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 16:35:10 ID:d/tNHmghO
今月の付録いいね
689作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 17:01:34 ID:NtKk9IefO
付録なに?
690作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 18:25:15 ID:2snDHa5Y0
発売日なのにスレの伸びが悪いなー
691作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 18:43:37 ID:1T5rxOhC0
>>690
みんな夜行性なんだよ
ちなみに俺はまだ買いにいけない
692作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 18:57:17 ID:1G4gJJUR0
ゲマでの3号連続購入特典のイラストがツボだったのでゲマで買ったが
来月、再来月と別の店舗での特典にツボなのが付きませんように・・・
693作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 19:28:35 ID:kV3wC+hsO
体調崩して買いにいけんかった
694作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 20:36:05 ID:ur3NmUoB0
十円玉の柱で「おつきあい始めました。「買い物につきあう」とかじゃありませんよ」
とか書いてあるのに吹いた。つーか本当につきあってるぽい?

にしてもプール到着時の見開きで一般客の描き方テラヒドスwwwwwww
アシスタントいないのか?wwww
695作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 20:49:15 ID:1T5rxOhC0
ひめカメの3コマ目の効果音で噴いたw
696作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 21:09:22 ID:YLyPK1ML0
久しぶりに見たら連載陣がだいぶ充実してきたな
697作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 21:58:19 ID:1T5rxOhC0
てか、発売日のこの時間でまだ人いねぇのかよw
698作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 22:21:58 ID:Lx1L70vX0
表紙飾っといて、トビラ入れて8ページのビズゲはさっさと消えろと思いました、展開とろいし、つまんねえし
もったいないから一通りの漫画に目を通すが、
続きが気になるのは、わー太、かんなぎ、シンシア、蒼海、迷宮街、じゅっTENくらい
699作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 22:38:48 ID:Mxg2Z8iT0
いっぱいあるな
700作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 22:40:05 ID:+wPpfO+n0
月刊誌で8Pって何考えてんだ。ビズゲ&TS
おまけにアンソロ再録でお茶を濁して巻末コメントはアレですか。('A`)
701今月の全話感想テンプレ:2006/06/09(金) 22:54:27 ID:1T5rxOhC0
TS NOVA ───
ひめカメ────
TOL ─────
BUS ─────
文太の大冒険 ─
ろりぽ∞ ───
パッパラ隊 ──
超能力部 ───
かんなぎ ───
白砂村 ────
シンシア ───
黒地旅記 ───
夢幻領域 ───
鬼ごっこ────
パラドキシア ──
SGR ─────
蒼海訣戦 ───
しつじ  ────
エミリー ────
わー太 ────
迷宮街 ────
ブランキー ───
ナナキ ────
じゅっTEN ───
住所未定 ───
精怪異聞 ───
 
【総感】
702作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 22:59:17 ID:RIDZuzJ+0
次回TAKEMOONクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
かんなぎと同時掲載なのか。大丈夫か武梨。
703作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 23:44:12 ID:nnBv9Q910
看板らしき二人の低調は、確かに雑誌の足を引っ張ってる感はあるなぁ。
ビズゲは遂にREX初の休載宣言出しちゃうし。

まぁ誰もが予想したことだし、目当ては他にゴロゴロいるから個人的には問題ないが…


今月は蒼海の印象が急上昇。相変わらず子供同士のじゃれあいなのはさておき。
あと上記二人以外は相変わらずのクオリティで安心。
704作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 23:48:38 ID:Tbzi76KK0
あ、武月2出すんだっけ
心一の○○こみっくハートも出るし

さて↓のために明日ゲマで買ってくるか
ttp://www.broccoli.co.jp/gamers/image_fair/060608_fair_rex_folder.jpg
705作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 23:56:08 ID:LGWfmATT0
アニメイトしかねぇ。シールブックとかどうしろと('A`)
706作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 23:56:54 ID:4Q9L4t9cO
>>699
ほぼ四分の一じゃね?
707作者の都合により名無しです:2006/06/09(金) 23:59:31 ID:GnrIZXcV0
パッパラは懐かしかったなぁ。
取りあえず絵柄やノリの違いで落胆はしないですんだ。
まだキャラが固まってないのと出てきてないのとで色々未知数だけど、
ぶっとんだ展開にしすぎるとどんどん崩れてくから抑え目に行って欲しいところ。
旧作の10巻以降はキャラで無理やり1話ひねくりました、って感じだからなぁ。

かんなぎは真の二重人格キャラ登場かな? しかも主人公に片思い。
ベタだ、ベタ過ぎる、そしてそれがいい! あとざんげ様黒すぎ。
708作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 00:29:14 ID:Z+bWEqDl0
>703
同意
峰倉は最遊記一本でも休載しまくりだったから
正直ハナから「できるわけねえだろ」と思っていた
藤枝も鉛筆書き上等の同人作家だし
709作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 00:58:49 ID:GOaJfWLq0
思いつかないのは省いてテンプレ拝借

ひめカメ──── ゼリー食いたくなった。
BUS ───── 短っ!
ろりぽ∞ ─── みのり、免許取れる歳だったんか…
パッパラ隊 ── 懐かしいノリ。思ったよりは悪くない。
かんなぎ ─── オチにワラタ
シンシア ─── 暴力表現エスカレートする一方でそろそろついていけません。
黒地旅記 ─── ポニテの意外な顔が見られてよかった。株上昇。
夢幻領域 ─── とりあえず妹は可愛い。
鬼ごっこ──── 喋る猫が多い雑誌だ。
蒼海訣戦 ─── すごろく意外と楽しそう。株上昇。
エミリー ──── やっと猫と再会できたね。まだ家には帰り着かないが…
わー太 ──── 寝てただけかい。
迷宮街 ──── 小寺、死亡フラグ立ちすぎとは思ったがほんとにあっさり死んだ。
じゅっTEN ─── 作者か編集ここ見てるだろw

【総感】感想書いてないのも普通に面白かった。
710作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 01:36:23 ID:66V2pLhd0
>>702 NOVAが同時掲載減ページだからかんなぎも減ページじゃないカナ?ないカナ?

>>704 気のせいか体と顔のバランスが変じゃないカナ?ないカナ?
711作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 02:01:26 ID:Yo+vDtlB0
TS NOVA ─── 今月掲載分丸ごといらなくね?
ひめカメ──── ごめんなさいべま君、今月のひめカメは「ノヴァ」が全てです
TOL ───── まあ、なんていうか普通?
BUS ───── まあ、なんていうか大方の予想通り?ファンの方はご愁傷様です
文太の大冒険 ─ 結構笑えたけど続きかかれたら萎えると思う
ろりぽ∞ ─── ホ・ホァー ホァァーw
パッパラ隊 ── ガンガン時代に興味なかった俺としてはただただ苦痛です
超能力部 ─── ヤベェ、単行本に手を出しそうだw
かんなぎ ─── ちょっと仁君がもてすぎな気がしてきた
白砂村 ──── ジュース買って来るとこらへんのノリとかちょっと苦手だ
シンシア ─── WARD時代ほどじゃないにしろ、イリヤ戦が嘘のような展開の速さだ
黒地旅記 ─── 相変わらず地味で丁寧で面白い
夢幻領域 ─── ツンに始まりデレに終わる、しかも妹w
鬼ごっこ──── セクハラの滑りっぷりはおいといて、やっと話が楽しめるようになってきた
パラドキシア ── 今月も安定してて安心して笑える
SGR ───── せっかくパーティーがばらけたんだから、それぞれでストーリーを追ってほしいな
蒼海訣戦 ─── ぽっと出のくせにソバカスうざすぎ。それ以外は面白かった、特に兄パート
しつじ  ──── ヤベェ、ことごとくツボで赤丸急上昇中w 心温まるオチが好感度高い
エミリー ──── この漫画であの引きはいらない希ガス
わー太 ──── REX新規組なのでことの重大さが良くわからない
迷宮街 ──── 小寺散々だな。面白ければ面白いほど作画の選択が悔やまれる
ブランキー ─── お漏らしされてもキャラに魅力がないので(ry
ナナキ ──── 今月もうざさ大爆発
じゅっTEN ─── 「カラオケの話だった」オチじゃないだけでも褒める価値ありますよ。そのうえおっぱいまで!
住所未定 ─── 今月は良かった、いろんな意味でw このクオリティ保ってくれたら単行本即買いですよ
精怪異聞 ─── 超不定期連載?作者側の都合でなきゃBとかNとか切ってこっちを正規連載陣に
 
【総感】
先月で足手まといが減った上に、全体的に面白い話が多かったので満足
嶋倉ファンでもないしねー
712作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 03:50:28 ID:VDU1GBnK0
今更だけど、REXって作品一本一本のページ数が少ないな。
もうちょっと有った方が読み応えがあるんだがな。
713作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 04:35:49 ID:uWmLUqak0
これ以上分厚いともてないヨ!!
714作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 05:05:01 ID:lR0mU09p0
>>711
>わー太 ──── REX新規組なのでことの重大さが良くわからない

回想シーンの過去のエピソード(旧版コミックス2巻後半〜3巻前半)から繋がった話で、太助の
親父である犬福は動物神であるコマイヌ様でもあり当時、獣医を継ぐことを拒んでいた太助に対して
言ったのが「たとえ相手が親や大切な人のカタキであっても診療台の上に乗ったら全力を尽くす」と
いう言葉、「許す覚悟」としてエピソード最終話の〆の台詞でもあった。

この回想エピソードは、人間が森の中に通した道路のせいで車に仲間を轢き殺されたタヌキが妖術を
使って人間に復讐するという内容で、REX再開分エピソードで語られたエゾオオカミの絶滅とも境遇が
重なる。しかも犬福はコマイヌとなる前にエゾオオカミの姿で一度死んでいることが初めて明かされた。

このことから、温和で多くを語らない犬福が、かつてエゾオオカミの神として種の絶滅まで追い込まれた
過去を背負いつつ、如何にして「許す覚悟」に至ったのかが次回以降語られると思われる。
715作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 09:56:37 ID:OoPLerc/O
なんか皆、がうがうわー太に詳しいのは何故だぜ?
作者が有名なの?
716作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 10:35:30 ID:Rq7b/d5s0
>715
委員長がすきだからだよ、きっと。
717作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 10:37:33 ID:Yo+vDtlB0
>>714
解説サンクス!
でも、思い入れがないので「ふ〜ん…」って言う気分になってしまう
今のとこ単行本買うほどじゃないけど、バンチ分を読んでなくて
ちゃんと楽しめてないってのがでかいと思うので、1回漫喫かどっかで読んでみようと思う
718作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 11:05:16 ID:OoPLerc/O
>>716
なるほど得心。
719作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 11:42:26 ID:9IiLwDdM0
>>715
まぁ、一応コミックバンチ初期からの看板の一つだったから・・・ではないかな。
720作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 13:28:56 ID:uWmLUqak0
梅たんは獣医漫画を求められている
721作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 13:57:46 ID:zh9IVRg/0
>>720
だが一時期わー太ハァハァスレが
ゲロ眼鏡タンハァハァ一色だったことを忘れてはならない。
722作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 17:43:08 ID:Lq0+/w1WO
あまり盛り上がっていないのは
マイナー雑誌の宿命なのか
723作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 17:46:16 ID:Yo+vDtlB0
>>722
雑誌の性質上、作家で買ってる人が多そうだからな
作品スレには行っても総合に来ない可能性はある
724作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 17:46:41 ID:kIPihSe7O
ブラッドを超える糞雑誌になれば盛り上がりますよ
725作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 18:54:50 ID:JCBsE1I00
それは相当難しいなw>ブラッド超え

せめてアニメ化作品でも出れば、
マイナー脱出のきっかけにはなるかもしれないんだが・・
目玉と言えるような飛びぬけた作品が無いのが辛いな
726作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 19:40:29 ID:Yo+vDtlB0
>>725
シンシアを戦闘シーンそのままでアニメ化w
727作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 21:05:44 ID:AEcsn5Vt0
>>725
良くも悪くも小粒って感じかな
俺はどれも楽しんで読んでるけど
「この作品はヒットする!」っていう感じのやつはないからなあ
728作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 21:07:13 ID:xVja/4WM0
TS NOVA ───やる気ありますかー?
ひめカメ────いつも通りだな。面白い。
BUS ─────やる気ありますかー?
ろりぽ∞ ───相変わらず面白い。モジュガンハァハァ
パッパラ隊 ──ちょっと厳しいかなぁ。旧作の方はリアルタイムで読んでたけど……。
超能力部 ───何となくキャラが掴めてきたような気もするが、まだちょいと置いてけぼり感はあるな。
かんなぎ ───中の人カワイソス
白砂村 ────思ってたより面白いかも。
シンシア ───バキ分がちょっと減った?
黒地旅記 ───地味に面白いな。地味に。
夢幻領域 ───ちょっと微妙。
鬼ごっこ────続きが楽しみ。
パラドキシア ──最近ストプラよりもこっちのが楽しみだな。
蒼海訣戦 ───面白くなってきた。単行本買うか悩み中。
しつじ  ────やっぱりちょっとノリが古い気がする……。
エミリー ────イイネイイネー
わー太 ────先輩が寝てた方が安心して楽しめるな。
住所未定 ───なんか展開急いでるような……?まぁそこそこ面白い。
精怪異聞 ───何か好みだ。レギュラー連載になって欲しい。
 
【総感】
好きな作家に関しては文句無いが、巻頭カラーと表紙の作家が両方とも8Pってのは
どうかと…………。
729作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 21:21:19 ID:BiPQHAZj0
TOLの付録、きたなすぎ。
丁寧な塗りは出来ない人なのか?
730作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 23:12:22 ID:U60/Xh+x0
藤村あゆみは同人のころから仕上げが
カラー、モノクロ両方で雑だったからあんなもんだよ。
731作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 23:19:38 ID:RIwQlF3H0
商業印刷の塗りにまだ慣れない、とは言ってるが。
単行本の表紙もちょっと地味、つか暗いなぁ。シリアス分を抜いても。


単行本と言えば、TOLだけページ数が少ないのね(ソルティは例外)。
数えててわかってたが、それならはげもページ削らず出してくれよ…
732作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 01:16:32 ID:0+2EUQ6A0
新連載に倉田キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
733作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 02:21:24 ID:25Tisl7X0
TS NOVA ─── これが巻頭??
ひめカメ──── ゼリー食べたい。
TOL ─────ゲーム知らないけど、面白いんじゃない?でも説明すっ飛ばしてキャラ出過ぎになると辛いな。
BUS ───── 予想通りデスネ。
文太の大冒険 ─ 笑った。素直に面白い…けどまさか続かないよな?
ろりぽ∞ ─── 世界観が無茶苦茶で面白すぎる。でもおにゃのこみんな年齢わかんないよ…。
パッパラ隊 ── 思ってたより失望しないノリだった。ただ、カゲが隊長なのは安易すぎ。
かんなぎ ─── ざんげたん腹黒い…でも姉より乳でかいから許す。あ、中の人と別なんだっけ。
白砂村 ──── オーバーな表現が笑う所なのかどうか毎回悩むんだよなぁ。ヒロヒコ御大風味?
シンシア ─── 暴力表現がエスカレートしてるなぁ、でも容赦なく殺られる鰤に萌え。作者はドMだな、きっと。
黒地旅記 ─── 地味だけどすごく好き。絶対単行本買う。でも、ゾンビ斬りまくっても死体ってダメなものかね?
夢幻領域 ─── 最後まで読んだら読後感良かった。でもあんなにあっさり敵殺して次回未知数。
鬼ごっこ──── エロ要素だけで話の筋があんまりない気がするんだけど…。これからなのかなぁ?
パラドキシア ── なんか安定はしてるんだけど、味が単調っていうか…切り口変わっていかないと飽きる風味。
SGR ───── 次号面白そう。でも、いつも思うが大人の女性キャラが全員巨乳で同じ体すぎる。
蒼海訣戦 ─── ソバカス、当てキャラってわかっててもムカつく。さっさと沈め。てか、ドジっ娘陛下出せ。
しつじ  ──── ちょっとノリがガキ臭すぎ&古すぎて読むの苦痛。
エミリー ──── ぬこは無事で良かったけど…これ連載じゃなくて不定期読み切りの方が良かったんじゃない…?
わー太 ──── すみませんアラスジ説明して貰ってもやっぱり読む気になれません。
迷宮街 ──── 初めて迷宮入ったらきっと本当にあの位何もわからないんだろうなという所が変にリアル。
ブランキー ─── 昔はこの作家で好きな作品もあったんだけどなぁ…これは全く萌えない…。
ナナキ ──── ただただウザイ。
じゅっTEN ─── 溺れてる5円と10円に突っ込み皆無な所にワロタ。
住所未定 ─── ただのエロ本じゃなくなって、段々漫画として読めるようになってきた気がする。
精怪異聞 ─── 連載昇格フラグキタ?でも連載に出来る程の設定あるのかな…。
 
【総感】 邪魔なの消えてスッキリした感じ。そんなに派手さはないが地味に面白いのが揃って来た印象。
創刊号は正直、次号も買い続けるか迷ったが、買ってて良かったと思えてきた。
ただ、客寄せパンダのBUS乙。編集部は表紙だけでも描いて欲しいんだろうけど、本当にそんな集客力あんの?
某雑誌の表紙みたいにミネクラミネクラがゆんがゆんミネクラがゆんみたいなローテ状態になるのはイヤだ…。
734作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 09:57:00 ID:TGmOXgv90
>>733
>作者はドMだな

ドSじゃねーの
735作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 13:09:20 ID:+NsU+2L60
パッパラはなんか女キャラが前面に出てるあたりが前作終盤のグダグダっぷりを思い出す。
濃ゆい漢キャラ満載だった初期のノリを期待してたんだが、残念。
736作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 13:21:45 ID:AIcEkhkSO
そうだな…戦争が終わるまでが良かったからそのノリが良かったからなぁ…



あと執事に絶望
勢い不足


でも今後に期待…
737作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 13:56:22 ID:28+nGhrz0
TS NOVA ─── 一瞬「普通に16Pあるじゃん!」って勘違いした……
ひめカメ──── 腹壊すくらいゼリー食べてみたい。
TOL ───── ストーリーは何とか追っていけてるけど、登場人物が整理つきません。
BUS ───── あまりの短さにヘルシング思い出した。
文太の大冒険 ─ 絵もギャグも突出した魅力はないが、10Pで上手くまとめてるのは好感もった。
ろりぽ∞ ─── 何だこれ面白すぎるぞw 30代後半に全米が泣いた。
パッパラ隊 ── このノリはこれでアリだとは思う。それでなくてもカオス雑誌だし。
超能力部 ─── 新規なのでわからん……気付いたら本屋に足を運んでるくらいのパンチ力が欲しいな。
かんなぎ ─── ざんげちゃんえろす。立ち位置は単なる扇情担当なのか、それとも?
白砂村 ──── 大神はあのツラで下っ端だったり一人称が「僕」だったりするのか。立ちくらみネーション。略すと(ry
シンシア ─── 鰤、見せ場ないのなー。コメディと格闘を行き来できるのはこの作者の強みだ。
黒地旅記 ─── ストラップは何かの伏線なんだろうか? 明らかに異人さんなユゥの身の上が未だ語られてないのは凄い。
夢幻領域 ─── 夢魔、砂男倒しちゃったら仕事減るんじゃないのか?
鬼ごっこ──── 頼子がいつも感じてるようにみえるのはきっと俺だけ。
パラドキシア ── 儲です。他作品に比べて胃もたれしないな。キャラ個性強すぎだし、引き出しは多いのか。
SGR ───── 既刊読んでないので限界じゃああ。
蒼海訣戦 ─── 1巻買いました。ょぅι゛ょ追那人キタコレ! シミュレーションなのに皆絶叫しててちょとワロタ。
しつじ  ──── 結構好き。絵はごちゃごちゃしてるけど、漫画力は高いと思う。あとはストーリーの展開か……
エミリー ──── いい意味での「空気漫画」から単純に「空気」になりつつある……orz
わー太 ──── 父ちゃんの過去につながるんかい。これも新規組には何のことやら、だろうな……
迷宮街 ──── 小寺あああ。そして、絵があああ。
ブランキー ─── あの失禁時の効果はなんだ? 波紋?
ナナキ ──── んー。
じゅっTEN ─── 2号連続で強烈な引きだなw 単行本で見たらどうかとは思うが、雑誌的にはワクワク待てるってもんだ。
住所未定 ─── んー。
精怪異聞 ─── よくぞ帰ってきた! かなり嬉しい。 一つだけ、モノローグが3P跨ぐのはいかがなものかと。
 
【総感】 個人的にはエロ担当の数作品と、移籍組で未読のやつがネックになってるが、
雑誌全体のwktk度はかなり高い。これからもついていきます。
738作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 13:58:28 ID:pOlqbiaw0
>>735
濃ゆい漢キャラ満載のグダグダな後半だった、華の真剣組の反省からじゃまいか?
739作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 15:43:02 ID:pEAw7xH10
>>737
夢魔と砂男って同業者、つか事業提携者なんじゃ…そんなあっさり倒しちゃっていいの?
とは俺も思ったなぁ。
代わりがいくらでもいるからいい、天秤に掛けた、とか補完内容は色々想像できるが
なんか釈然としない感じ。

内容的にも詠みきりでよかったんじゃないかなー。まずは。
740作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 16:40:13 ID:YhgtMwqz0
本屋行ったらコミック出てたけど、みんなスルーしてしまった。
ネコミミは微妙に買おうか迷ったけど、微妙。なんつーか展開がヌルい。
来月の黒地とシンシア、ろりぽは多分確実に買うだろうけど。
 
で、べんじゃの単行本マダー?
741作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 16:47:03 ID:QZdLWGbg0
迂闊者め、ハゲは今月だ。
742作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 17:56:22 ID:DtdesL1g0
百合姫を代原にするのはヤメレと思った
正直場違いすぎ
743作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 18:10:52 ID:Hc1rAwiY0
場が違うとかではなく藤枝読者へのアピールでしょ?こんなんもあるよって。
744作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 18:40:03 ID:yP8WUFiT0
あきらかに穴埋めだろう……
745作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 18:54:28 ID:8W/eMTA80
ろりぽは今月で俺内一軍昇格
そして十円と鬼が本格的に面白くなって来たような気がする
746作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 19:37:16 ID:+HZt0uSR0
誰か『ろりぽ』と『カオスアイル』の面白さを熱く語ってくれまいか。
誓ってアンチではないので、つまらないわけではもちろんないんだけど、
毎月必ず複数名が激賞するほどとはどうしても思えない…。
年か?
747作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 19:56:15 ID:KkcdNbzx0
>>746
こういう場合、面白さを語っても絶対に伝わらないよ。
それで伝わるんなら読んだ段階で面白いと思ってるでしょ。
748作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 19:56:38 ID:K5SFumBR0
ろりぽ・メイド服萌え
かおす・セーラー服萌え
749作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 20:01:02 ID:gjWZx69gO
>>746
考えるな!感じろ!
750作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 20:08:35 ID:AhvClgvwO
ろりぽは以前誰かがコロコロ漫画みたいな面白さって言ってたの見て凄く納得した。
いい歳したおとながミニ四駆で世界征服だ!とか何っビックリマンシールを武器に!?とかやっちゃうみたいな乗り。
751作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 21:01:10 ID:tnEOrSw70
ろりぽは正直最初の方読んでなかったんで、
「メイドコンペ」なるものの実態が見えてこない。
だもんで評価出来ん。

コロコロ、ボンボン風味なのはしつじかなぁ。
あれは実にそっち方面のギャグマンガな感じだ。
752作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 21:26:13 ID:K/NnLcPa0
今月のシンシアって百合姫の代原と言われても違和感ない。
753作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 22:03:02 ID:PRdp1JJU0
TS NOVA ───藤枝がページ数書けないのは想定の範囲内。許せんけどな。
ひめカメ────おいちいのはプリンだろ! 
TOL ─────実はこれも黒地並に地味なんじゃないだろうか。でも悪く無い。
BUS ─────こっちも想定の範囲内。期待して無い分、落胆も無いけど。
文太の大冒険 ─手軽、気軽に笑えるという点では良い感じ。次回作見てみたい。
ろりぽ∞ ───21世紀のティーンエイジャーらしからぬネタは、ゲーム喫茶=インベーダー喫茶ってネタの前振りだったり……しないよね……?
パッパラ隊 ──良くも悪くも変わらない作風。前回の中盤以降の二の舞にならない事を祈るばかり。
超能力部 ───この世界のありとあらゆる委員長属性を愛すると誓う。
かんなぎ ───ナギ様、完敗!?つーか、白亜的には手酷い痛みわけじゃないか?
白砂村 ────無駄にオーバーな演出が今井神クオリティ。でも「何か出てる」ところはちょっと笑った。
シンシア ───「これさえも幻であった!」とか言うんじゃねーだろうな。
黒地旅記 ───今回は「タメ」の回だったような感じ。
夢幻領域 ───次にどうつなげるのか、興味深いところ。
鬼ごっこ────これもタメの回かな?次回以降の流れによって評価が変わってきそう。
パラドキシア ──文字通り、ハイテンションのまま走りきった一話というオチで。
SGR ─────こっちに至っては黒地より地味なんじゃな(ry
蒼海訣戦 ───大島教官のイメージアップフェア中? 兵棋演習強い、のオチがどうくるか楽しみだったり不安だったり。
しつじ  ────フレディの出過ぎがちょっと気になるが、ノリは悪くないと思う。
エミリー ────やっぱりこのくらいのページ数は欲しいですね。
わー太 ────決して少ないといわれる程のページ数じゃないんだけど、展開の遅さがもどかしい。
迷宮街 ────超絶描き込みは必要無いが、真っ白のホワイトボード→近づくと羅線有り、は良くない気がする。
ブランキー ───エロコメハーレム物から一歩抜け出して欲しいよな〜と……
ナナキ ────OTOMEパワーにノックアウト寸前デス。なんか、逆にクセになりそう。面白くは……無いんだけどね。
じゅっTEN ───最後のゆうすけの叫びが3P前からの続きというのが始め理解出来なかった。もうちょい良い割り方があったかも。
住所未定 ───エロコメハーレムから一歩抜け出したら逆ハーレムになりましたとさ。面白いけど。
精怪異聞 ───常春くん、幸せそうだよねw でもこの主人公はイマイチ好きじゃないタイプなんだよなぁ……
 
【総感】看板にしたい所の2作品が揃って壊滅的ページ数と、誰もが予想した不安が現実になった感じ。
割合佳作は多いものの、わー太、超能力部といった移籍組は新規読者の取っ掛かり難さからも
主力というには辛く、もう一本安定したページを稼げる人気作が欲しいところかも。
754作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 23:14:52 ID:DtdesL1g0
>752
それは全年齢萌え漫画と18禁エロマンガくらい違う
755作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 23:26:48 ID:pEAw7xH10
>>746
黒地に関しては一時盛り上がった>>282-310辺りに意見が出尽くしてるかなー。
改めて言えることは、「まとめて読んでみたら違って見えるかも」とか。
俺も最初数話流し読みだったが、雑誌引っ張り出して通し読みしたら結構味があって
まじめに読む枠に入ったし。

ろりぽの人気は、評価してる人間が当初口を揃えて「意外に」「伏兵」とか言ってたことからわかるけど
ギャップに依るところが大きいだろね。メイドさんだらけの胃がもたれる系と思いきや、意外にも
まじめに話は進み、しかも設定や展開もしっかりしている。突っ込み所はお愛嬌、て感じに。
まぁ画力は足りてないけどね。特に男キャラ。ヒゲとか線くっついてるだけだし。

まぁ、どっちももう一度読んでみて損は無い作品だとは思う。
756作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 00:06:19 ID:BW//3zDl0
>>752
百合姫ってあんな殺伐としたのが載ってる雑誌なのか…?

パッパラ終盤を読んでなかった自分に
誰かあのキャラ達の血縁関係を教えてくれ。
>>377を見た限りだと
後光院姓の二人と水島姓の三人は全員きょうだい?
757作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 00:36:36 ID:Y4t5L/zZ0
>756
わかりにくいが今日立った作品スレでは前作よりずっと未来あるいは過去ではないかという意見が出てる
帝暦とか言ってるし
758作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 00:58:28 ID:4DWI6eTw0
>>757
あ、そっかー
水島とランコの子供達の話ってわけじゃないのか。トンクス
759作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 03:15:31 ID:tP9EwdbP0
迷宮街の原作者のサイトより。
>あ、あと最後に一つ。一迅社は別にジャンプルール(掲載順に関して)じゃないらしいです。
>安心してください。安心しろ、俺。
これには信者の俺も安心。
となると、原稿届いた順か?しかしそれだと、4番目に載ってるBUSは・・・
760作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 03:51:49 ID:khQ4G7p10
REXは何ルールなんだろうな。

原稿上がった順に掲載とか色んな方式があるけど。
761作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 06:12:58 ID:CfaZpsiy0
実際すでに連載終わった作品なんかはだんだん後ろに移動していったし
ある程度編集の裁量が入るけど基本人気順なんじゃない?
人気の高い作品を前に出したいのは当然だし
762作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 06:23:12 ID:cPnd+SQj0
REXは早く読みたいものとそうでないものの差が大きいから、
他の雑誌は掲載順で読む俺でもREXは飛び飛びで読んでしまうから適当な掲載順は辛い。
 
で、今月号の突っ込みどころ三つ。
@ろりぽでβが出てきたけど、業務用だって程度は知ってるけどEDはさらに何が違うの?
A黒地はそろそろ従者の強さの理由を言わないと違和感が。
B迷宮街、誰が誰だかわからん。キャラの書き分けとインパクトが弱い。
 
精怪異聞の連載化(?)は素直に嬉しい。二号で載ってなかったからがっかりしたし。
ろりぽはそのうちメディアミックスとかでショコラとかパルフェのキャラがでてきたりして。
763作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 07:03:08 ID:P+qRdaZK0
746だけど、答えてくれた皆さんどうもありがとう。
どちらも単行本で改めて読んでみます。
764作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 07:49:20 ID:Df1GAFjI0
βとED-Betaは、VHSとS-VHSみたいな関係。いわゆる上位互換。
21世紀のティーンエイジャーはご存じないかもしれないが、
βは15年位前までご家庭でも頑張ってたんだよ(泣)
765作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 11:36:04 ID:bHCdzXRPO
パッパラは、まぁ1話目だしと思ってる
766作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 14:29:59 ID:tvCHVIMv0
黒地の設定はここまできたら引っ張るだけ引っ張るような気がする

俺はそれでもついていくがw
767作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 16:07:34 ID:7z52vcbY0
パッパラは全2巻打ち切りの予感がする。ギャグすべりまくりやん。
小ネタで笑わせてくれるかんなぎの方がまだギャグ漫画だよ。
768作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 18:37:31 ID:khQ4G7p10
パッパラは、しっと団のために復活したと思ってる。

12月と2月に血の宴を執り行う為にw
769作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 19:01:26 ID:DmtxBDuU0
夏には百物語ですよ
770作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 19:13:59 ID:IxL1t3dW0
なんで全2巻決め付けなんだ?
打ち切りなら全1巻じゃないのか
771作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 19:26:25 ID:XBsuHHV70
アンケが悪くても、単行本が売れる作品もあるから
一巻出してみて、様子をみる。
772作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 20:14:14 ID:diA7TzvFO
今月減ページのビスゲとティンクルだが
ビスゲのほうが起承転結がしっかりしていて読めたな
773作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 20:28:39 ID:s+Wzr8I00
起承転結というか展開ストップというか
774作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 20:51:01 ID:hSIePjVe0
峰倉はストーリーセンスは高いんだよ。漫画は上手いんだ。
これで量産がきけばなー…。もったいない。
ジャンプの冨樫みたいなタイプ。
775作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:01:26 ID:Df1GAFjI0
TSは代原に再録使ってるあたり、土壇場でページ減だったんじゃないか?
ネームは16ページ分あったのが間に合わずに8ページで終了。
776作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:04:04 ID:qJrKuBKS0
突然だが、ろりぽのモジュガンをずっと男だと思ってた。
>>728見てから今月号見直したら…胸ある!胸あるじゃん!
なんで気づかなかったんだ自分orz
777作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:12:30 ID:mp2ysLi00
>>776
人間「こうだったらいいな」と思ってると、そう見えてしまうものだよ
778作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:23:29 ID:qJrKuBKS0
>>777
いや男だといいなと思ってたわけじゃないんだが…

むしろ女と知ったら萌えた。
779作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 21:28:35 ID:keEAx0IK0
モジュガン、俺も今読み直してから気づいた。
……思い込みってスゲーな。あんだけはっきり胸描いてるのに。
780作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 22:08:46 ID:H/xbFpA40
【ComicREX 1〜3月号応募者全員サービス発送遅延のお詫びとお知らせ】

ComicREX1〜3月号で実施しました、創刊記念テレホンカード応募者全員サービスの発送が遅れております。
応募の際に「4月末到着予定」と記載されておりましたが、制作上の都合により、賞品の発送に大幅な遅れが生じることとなりました。
商品の到着を楽しみにお待ちいただいているお客様には多大なご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。
なお、商品の到着は6月下旬になりますので、恐れ入りますが今しばらくのお時間をいただけますようお願い申し上げます。
お申し込みいただきました読者の皆様に、重ねて深くお詫び申し上げます。

出したのも忘れてたよ。
781作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 23:00:38 ID:6NELEBIM0
>>774
それは峰倉に失礼…
いや、冨樫に失礼か?
あれ?
782作者の都合により名無しです:2006/06/12(月) 23:23:08 ID:TZJkBziR0
>>780
俺は数週間前催促の葉書出したがスルーされてやきもきしてた所だ。
そうか発送自体遅れてたのかーよかった。いやよくないが。

毎月、雑誌保守代わりに全サ応募し続けてきたが…扇子はいらねーなぁ。さすがに。
783作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 00:11:29 ID:bE7Q5+1N0
>>774
峰倉はキャラ立たせるのは上手いが、ストーリーセンスがあるとは思えない。
784作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 00:20:32 ID:JbLvkgPP0
扇子なだけにセンスが……ウフフ
785作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 00:52:16 ID:if8v+KTC0
>>782
扇子複数欲しいんで申し込み用紙ヤフオクに出しておいて。
786作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:33:42 ID:hNfleytb0
応募用紙欲しい奴いるのか…
っていうか需要あるんだな。

自分も出すか。
787作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:39:27 ID:TB5SDtOm0
黒地のエリュトリ国王陛下とやらは
実はあのおっさんだったというオチかな?やはり。
788作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 01:57:42 ID:t86NZ/WKO
アッー!
789作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 06:55:58 ID:hVFRSsgh0
いやそれはないと思う
昔、王家の因習を嫌って出奔した王弟とか叔父とかそのあたりじゃないだろうか
790作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 09:34:59 ID:1lC4oousO
50キロ息子は100m約7秒
追い付けないだろ

ちなみに10キロリーマンは約36秒
791作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 16:07:39 ID:B+ECBawTO
ぶっちゃけREXの人気ってどうなんだろう
792作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 16:38:31 ID:B4rVYmWW0
作家買いの人には支持されているが、それ以外の層にはいまいちってとこじゃね?
書店での扱いはかなり嫌な感じになってきたし
793作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 17:25:18 ID:tEyBtLapO
今のところあのおっちゃんの背景は
・金勘定も知らないくらい世間知らず
・王族クラスしか知らない伝説を知っている
・「家は息子たちがしっかりしているから問題無い」

だからやっぱり王様か王位を皇太子に譲ったかだと思う
理屈じゃなくて漫画的な見方からだけど
794作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 17:45:36 ID:vh9SpY8E0
漫画的展開としては双子の兄か弟が王で、最初は勘違いする、ってのが有力か。
795作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 19:27:55 ID:QVgFmKPq0
早いところ看板作品ができないとやばい気がする。
ビスゲはやる気なさげだし
かんなぎとかはまぁ安定してるけどパンチ力不足だし
ろりぽはなんかよく分からんし。

ガンガンなんかははっきりいって糞漫画ばっかだけど鋼錬パワーで引っ張ってるし
あのくらいの作品出てこないかな。
796作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 19:54:42 ID:blEWz7Ed0
ガンガンにも鋼が無かった時代もあるわけで
797作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:03:26 ID:EIQNwM4P0
ビスゲやTSがやる気を出してくれれば少しはマシになるかもしれないが
こればっかりは作者次第だし・・・

かんなぎはネットで地味に評判が出てるようなので、
単行本が出てどこかの人気ニュースサイトとかで取り上げられれば
風向きが変るかもしれない。
ろりぽは看板というより確実に固定ファンを付けていくタイプだろう。

やはり新連載に期待するしか・・・
倉田英之原作のが舛成孝二監督でアニメ化でもされれば・・・甘いか
798作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:08:01 ID:9uKkkuU80
TS NOVA ───ファンじゃないからページ数減ってもダメージなし。
ひめカメ──── べま最強伝説発動。
TOL ───── 拷問(人体実験?)にかけられてる女の子可哀想。シャーリーは兄貴と血がつながってないのは驚いた。
BUS ───── この人のファンをしている人は辛いだろうな・・・
文太の大冒険 ─ お茶の間RPGは嫌いじゃない。たまにはこんなのも良いかも。
ろりぽ∞ ─── 総理大臣が元○○だってぇー?モジュガンが○○だったなんてぇー!!
パッパラ隊 ── 絵柄がだいぶ古いな。ギャグもどこで笑えばいいいか分からなかった。とりあえず様子見。
超能力部 ─── 自分の好みには合わなかった様だ。特に面白いとは思えない。初見の読者が置いてけぼり喰らってる。
かんなぎ ─── 白亜可愛いな。でも腹黒なんだね。仁が始めて会ったときの人格が白亜でOK?
白砂村 ──── えと、大神は平社員なんですねw
シンシア ─── 鰤拷問が今までで一番エロイ。鰤が死んだとしても、回想シーンで良いからカムバック希望。
黒地旅記 ─── 地味だ。しかしそれがまた良い。ユウはまだこっちの世界の暗黒面を知らないってのには少し違和感。
夢幻領域 ─── うーん、とりあえず様子見。
鬼ごっこ────餓鬼はマスコットキャラに決定。しかし、汚されたってやっぱアレだよな・・・、重い。
パラドキシア ── 何か今回のギャグはのりが悪かった。今までが神過ぎたかな?
SGR ─────画は好きなんだが・・・、漫画喫茶で既刊を読んでくる。
蒼海訣戦 ─── だんだん戦闘訓練も始まってきて面白くなってきた。大島教官の意見には賛成かな。てか、この作品は汗臭くないのが難点だよな。
しつじ  ──── この類の漫画はガンガンあたりでやって欲しかったってのが正直な感想。
エミリー ──── 猫大好き。
わー太 ──── なかなか好きになれない原因は動物の言葉が解かるってとこかも。
         動物奇想天外で動物のナレーションにイライラするのと同じ感覚。
迷宮街 ──── 容赦ねえな。もう友人が死亡でつか・・・
ブランキー ─── 失禁ネタはシンシアの鰤たんを見習いなさい。気づくか気がつかないかの表現の方が万倍えろい。
ナナキ ──── 全てがウザイ。初めて漫画アンチの気持ちが分かった。 なかよしで連載した方が作者と読者双方の為になる。
じゅっTEN ─── え?そんなことできるんなら最初からしてあげれば良いじゃんw
住所未定 ─── 連載初期はウザくて仕方なかったけど、最近は普通に楽しめる様になった。うさーーーーーーーーーー!!!
精怪異聞 ─── よくぞ戻ってきた。編集部の英断に最大限の敬意を評する。あけびちゃんが可愛いよ!
 
【総感】
自分の好きな作品は押し並べて良好! しかし、新連載組は全滅。
これからも買っていくが、レックスを扱う本屋がどんどん少なくなってるのが不安。
799作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:10:17 ID:sJihGR6R0
REXなんかははっきりいって糞漫画ばっかだけど〜で引っ張ってるし

って言い返せるもん無いもんな
800作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:23:55 ID:w5k6SSt70
パッパラ隊狙いで読み始めた初心者だけど、
ナナキ良いと思うけどなぁ
俺が少女漫画好き過ぎるだけか
801作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 20:43:02 ID:dyAdDwmv0
>TS NOVA ───ファンじゃないからページ数減ってもダメージなし。

同人誌でずーっと読んでると、このくらいのページ数じゃないと「働きすぎじゃね!?」と逆に不安を感じてしまうw
802作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 21:59:02 ID:E8GonSBc0
>>800
この雑誌の中では異色だからね。俺も悪くないと思うよ
803作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 22:39:50 ID:dLXKep4E0
ふと気になってロリポップのメニューをググってみたらイラン料理なんだな。
何の根拠もなくインド料理かと思ってた。
804作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 22:44:51 ID:tEyBtLapO
敷居の高い移籍モノが多すぎるんだよな
平気な人は平気なものだが

そんな中で黒地はベテラン作家に無い真新しさと
下手すぎないクオリティがいい
805作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 22:47:52 ID:tRdrGhhS0
>>798
シンシアの鰤ちゃんはまだ死んでないと思うよ
ぐれんちこたん殺っただけで「お得意の無差別攻撃」ってのがまだ出てきてないし


ちょっとパラドキシアに飽きてきた
なんつーか・・・ワンパターン?
806作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:05:12 ID:EIQNwM4P0
>>803
「モジュガン」って名前もぐぐってみたらイラン女性の名前らしい。
前にみのりがアラビア語を喋ってたシーンがあったし。
何かのネタ?伏線?
807作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:17:19 ID:dLXKep4E0
>>806
みのりパパがイランで油田持ってるとか?やたら金持ちみたいだし。
808作者の都合により名無しです:2006/06/13(火) 23:17:59 ID:cqIkvH3A0
>>805
作者忘れてそうw
809作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 00:18:36 ID:ZDP38gQv0
>>805

負け犬の最後の維持で
リベンジマッチにおいて自爆テロ敢行
→弑不具者に(失明とか四肢を失うとか)
だとちょっと快感(何が)
810作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 00:21:16 ID:RmSJWGez0
しぃぽんがスカーフェイスになるのか。いいな。
811作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:31:43 ID:wpL1UQ8cO
54ページのTOL一巻の宣伝で使われてる絵って何に使われた絵?
812作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 01:51:57 ID:j0gh+Hzw0
>>1公式サイトの壁紙ダウンロード
813作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 07:03:06 ID:B/5LX0QJ0
モジュガンを男だと思ってた人って結構多いのかな?
初見の時点で女としか思えなかったんだけど。
814作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 08:41:08 ID:ZFt3xMGfO
TSは同人の総集編の1巻分も終わってないことに気がついた
815作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 10:42:47 ID:T1pGLacn0
今一いつどこで誰が何をしているのかよくわからないな、TS
816作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 11:27:19 ID:KKsFNmCuO
みのりをひんぬーだと思ってた

かなりあるやん
817作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 11:37:49 ID:ru8jBDvb0
TSはコミックスで纏めて読むものだと
同人時代からのファンである俺でさえ思うよ。
話進まなすぎ。さっさと同人版に追いついて欲しいのだが。
818作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 15:40:19 ID:cxKgfAGG0
しつじが一番お気に入りな俺は異端信者ですか
どうかコミック一巻分くらいは連載続けて欲しい
819作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 16:06:40 ID:Psf4zlkOO
>>818
しつじ好きだぞ
望月が好きだからというのも勿論あるが、
それ以上に主人公の不幸っぷりと魔王のネガティブっぷりがたまらんw
820作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 16:51:48 ID:QGwam02j0
>>818
俺も好きだぜ(>>711は俺だw)
なんかことごとく、俺のツボにはまるんだw
絵が古くさいのは否めないが、個人的には「味」として受け止めてる
821作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 17:30:46 ID:C6cgATee0
>>814,817
同人版は見たことないのだが、話とキャラが既に出来ててあの遅さなのか……。
追いついた後は隔月で4頁とかなるのか?
822作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 19:00:32 ID:ru8jBDvb0
>>821
冗談ではなく本当にそうなりそうなのが怖いところだな。
823作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 19:49:25 ID:zKolNQ2P0
話は随分追加してはあるが、それゆえに余計展開はのんびり…だな。
昔からそういうのでいいよって読者は多いからなぁ…早くはなるまい。
824作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 20:29:35 ID:RmSJWGez0
俺は単行本買おうかなぁと思ってたのを考え直しつつあるな。
休載休載フェードアウトになる可能性が高いようなものに手を出すのは躊躇われる。
825作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 21:40:26 ID:snH6V1GN0
まあ、アレだよく言われる
絶版になり買い逃して後悔するなら、買ってから後悔しる!
ってコトで

胸がガバーとなるのをワクテカしながら待とうでは無いか、半年くらい
826作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 22:04:02 ID:/ZLiihzF0
藤枝は描くの遅いくせにあちこちで連載受け過ぎなんだよ。
キャパくらい考えて受けろや
827作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 22:29:35 ID:3/9/HYbF0
REXの中で一番最初にアニメ化するのはどれかねぇ。
828作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 22:36:43 ID:LUvRKM5i0
願望も含めてひめカメに一票

ももえサイズは大王来てアニメ化かー?と思ったら1巻分で終わっちゃってショボーンだったので。
結城センセはもっと評価されてもいいと思う。
829作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 22:41:43 ID:KKsFNmCuO
願望も含めて…










ろりぽ
830作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 22:44:48 ID:EduC80pi0
>>828
ももえは廃刊された雑誌ばかりに載ってて縁起が悪いからアニメ化に至らなかったんだろ

そういえばこの会社の雑誌でアニメ化した前例ってあったっけ?
831作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 22:54:04 ID:RmSJWGez0
>>830
ゼロサムの最遊記・LOVELESS
832作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 23:00:37 ID:EduC80pi0
最遊記か!忘れてたわw
とりあえずアニメ店長を入れると結構アニメ化できる会社なのかな
833作者の都合により名無しです:2006/06/14(水) 23:06:03 ID:7v4UtBID0
最近はなんでもアニメになる時代だからなぁ・・・
834作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 00:10:18 ID:Vr78H75D0
TS NOVA ─── 技名ドーン、背景ドーンって車田だよな。あと、稜ってのはよく分らんが
        見知らぬ人間にいきなり喧嘩売りに行くってただの危ない人じゃん?
ひめカメ─── 安定してるね
BUS ──── ちっとも机に飛び乗ったように見えない。
文太の大冒険 ─ 親父がんばったな。
パッパラ隊 ── なんだかさっぱり。とりあえず絵柄が時代を感じさせる。
超能力部 ─── 「こういうものだ」と納得するしかないかな。全く人間関係わからん
かんなぎ ─── 安定してるね。
白砂村 ──── 大神が現世にどっぷりでびっくりした。もっと浮世離れしたキャラかと。
シンシア ─── 股間にナイフの一撃からの経過時間考えたら、十分死ねるだろ。
黒地旅記 ─── 安定してるね。
鬼ごっこ──── んー、まぁこんなもんか。
パラドキシア ── 安定してるね。
SGR ───── エフィーがかわいいからそれでいいや。
蒼海訣戦 ─── 描きたい物でっかく描きましたって感じでよいのでは。
しつじ  ──── まぁこんなもんか。
エミリー ──── 安定してるね。
わー太 ──── “許す覚悟”は獣医にはいらんよなーと思ったが、>>714
迷宮街 ──── 信者なんで。どこまで続いてくれるかが心配だ。
じゅっTEN ─── 安定してるね。
精怪異聞 ─── 不定期連載かー。残念。結構好きなんだが。
 

俺の買いに行く本屋は、一冊しか仕入れなくなりました。
先月は確かニ冊はあったはずだったんだが・・・
835作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 00:23:39 ID:Zt355Hbz0
>>834
>稜ってのはよく分らんが
>見知らぬ人間にいきなり喧嘩売りに行くってただの危ない人じゃん
まぁアレ部活動だからw
野球部に体験入部してそこら辺の部員捕まえて
肩慣らしにキャッチボールしませんか?っていうようなもん。

>>827
アニメ化ね・・・
して欲しいのはかんなぎだけど話数が溜まってないしな。
超能力部、TSあたりが可能性高いんじゃない?
両方声優まで決まってる訳だし。1クールとかなら充分話数足りそうだし。
836作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 01:13:52 ID:3qvrNQNK0
さて、エミリーがアニメ化するには何(十)年掛るやら・・・
この妄想が実現されるならば、エマみたいな感じでやって欲しいな。
837作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 01:22:26 ID:7Y/ntP7/0
エミリーは原作の話なぞらなくても
作画に力入れまくって
「ちょっとイイ話」的なオリジナルエピソードの
雰囲気アニメにすれば早めに出来そうな気もする。
838作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 01:33:25 ID:gI3AjXc50
ARIA?
839作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 10:52:05 ID:BrV4ER4EO
>>826
同じことを言われているのがゼロサム看板作家wの峰倉とがゆん(遠藤もか?)
この会社こんなんばっかか…


それにしても、パッパラ隊で全然笑えなかった自分にショックだ…
読んでたのは小中学生の頃だったし、笑いのツボが変わったんだろうか

…でも新井理恵では今でも笑えるんだがな
840作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 11:12:10 ID:tj5GHWuH0
パッパラ、今回はとりあえずオープニング&キャラ紹介って感じで
あんまり笑える所はなかったんじゃないか?
次号以降に期待しよう
841作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 11:18:18 ID:KIUZSy4o0
いや、ぶっちゃけ絵もネタも時代遅れだと思った。
一迅社がよそから引っ張ってきた漫画家って大抵成功してるけど
パッパラは駄目だと思うな。
842作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 12:32:52 ID:gP2FcSbWO
>一迅社がよそから引っ張ってきた漫画家って大抵成功してるけど

REXから読みはじめた新規読者にとってはそうとも言えない
843作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 13:07:33 ID:l5Dbwy8B0
>…でも新井理恵では今でも笑えるんだがな
芸風(?)が昔とだいぶん違ってるからな、時代のニーズには相変わらず合っていないが(w
844作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 13:18:37 ID:BrV4ER4EO
>>843
ああスマソ。新井理恵なら、昔の作品を今読んでも笑えるんだがって意味だった
やっぱり自分の変化なのかもしれん…だってパッパラは昔とあんまり変わってないよね?
845作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 13:38:24 ID:l5Dbwy8B0
変わって無い、ってより故意に変えてないって感じもする

案外、編集部側からこういう方向で行きましょう、みたいな「指導」をされてるかもシレズ
取り込む層はやっぱり以前のを読んでた、アニメを見た、層だと思うから
何回か連載してくうちに軌道修正していくカモね
846作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 13:43:06 ID:I67z1rOk0
次号2話目にして怪談話なら変わってないを通り越して斜め上>パッパラ
847作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 15:33:43 ID:Zt355Hbz0
俺はパッパラ隊は思ったより良かったと思うが。
旧パッパラ後半のようなグダグダ展開にならないことを祈る。
848作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 17:57:48 ID:xeCiCD1j0
これの前に連載してたファンタジー漫画はまったく違う路線だったんだがなぁ>松沢夏樹

ここの会社はスクエニから独立したとこだから「他所から引っ張ってきた」とは思ってない
849作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 18:08:37 ID:nSglzML/0
どういう作家を引っ張ってこれるかは編集の人脈次第だからね。

会社の資本関係と編集部の交渉力は別物かな。
850作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 19:38:58 ID:xeCiCD1j0
いやREX編集長は前の連載をしてた雑誌(Gファンタジー)の編集長だった人だから
851作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 23:03:22 ID:dJZPZVXw0
>850
つーか、編集長って元担当なんじゃないのか?
852作者の都合により名無しです:2006/06/15(木) 23:26:45 ID:vjzvpTmP0
旧パッパラ時代の担当はブレイド行き
853作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 04:39:46 ID:hqlla5Cd0
パッパラ隊、何かが足りないと思ったらスイカ頭の作者が出てきてない。
854作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 10:05:37 ID:+BdTuWr60
まあ確かに時代遅れと言われればそれまでだが、
旧よりはいくぶんマシな絵柄になったと思う
855作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 19:11:34 ID:XaFMZgYS0
時代遅れな絵柄かもしれんが、REX連載陣を見るとどれもこれも同じような絵柄で個性があまりない気がする
そこへ行くとパッパラ隊は浮いてるっつーか目立ってるっつーか
どっかの8ページ+休載宣言してる漫画よりはマシだと思う
856作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 19:38:06 ID:bC7M9X0p0
REXは他誌寄せ集めが中心だけあって絵柄のバラツキは相当あると思うけどなぁ。
申し訳無いけど、苦しいフォローならしない方が・・・。
857作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 21:17:48 ID:TA9OzZhs0
フォローっつーか他所を貶さないようにね
858作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 21:56:42 ID:QLALpzfg0
懐古はそれしか出来ないから
859作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 22:31:55 ID:fbB2dTql0
自分が好きなものを褒める(フォローする)為に
他作品を叩くことしかできないのは憐れだな。
まぁ漫画に限らず他板でもよくいるがな。
860作者の都合により名無しです:2006/06/16(金) 23:35:08 ID:jckveZ670
>>855
しつじとパッパラは同じ香りがするな
861作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 01:00:46 ID:kiFm5IWn0
表現力がもう少しあれば…と思うね。単行本が売れるといいが。
862861:2006/06/17(土) 02:05:26 ID:kiFm5IWn0
あ,ごめん誤爆です。時間経ってから気付いた,ごめん。
863作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 02:06:52 ID:S8YcQq4D0
あまり誤爆に見えないのが悲しい
864作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 05:00:44 ID:7u0rg+i70
第一話で主要人物お披露目程度しかしてない作品の評価は下せん、でFAだろ。
865作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 10:14:21 ID:SjwVMUVF0
>>864
ストーリー重視の漫画ならそうだが、パッパラは…
866作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 11:36:51 ID:8/EnASRoO
旧パッパラは一話でも十分な破壊力があったんだけどなあ…
ギャグ漫画なんだし、いくらキャラ紹介的な要素が強くても
そこまでノリが変わることはないんじゃないか?
867作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 14:19:14 ID:NiUvmEyu0
旧版の1話も大して変わらんやん。
不死身見せて軍隊らしからぬ隊の雰囲気見せて終りだったじゃん。
今回はランコほどヒロインが破天荒じゃないってだけで。
旧版はキャラが破天荒すぎるせいで後半なんでもありになりすぎてイヤだったからこれぐらい抑え目な方が期待持てる。

ギャグにせよストーリーにせよ話転がすキャラが揃ってなんぼだろ。
それで詰まんなかったら詰まんないって評価でいいじゃん。
868作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 15:42:46 ID:6mratNtx0
>ヒロインが破天荒じゃないってだけで。
ヒロインが誰かにもよると思う
妹=まだ大して何もしてない
3人組=特長が分担されて分散した
こんな印象か?最初だからまだ判断するにはなんとも・・・だな
所々元隊長が宮本に見えたorz
869作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 18:49:09 ID:C673tGI90
で、しっとマスクは後で合流するのか?
870作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 01:08:29 ID:loCBSUKR0
編集長日記でアンケート
ttp://spn00384-02.hontsuna.net/pages/user/survey/regist/input?id=55&blog_id=19867

新スレ移行
【ハゲ】高遠るい シンシア・ザ・ミッション part3【バキ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150512579/l50
871作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 12:06:11 ID:DvEWUHxG0
苛烈な生き残りが始まるのか>アンケート
872作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 13:57:35 ID:G8Heor3I0
ウチの辺りじゃもう二軒しか入荷しなくなったからな、かなり売れてないとオモ
873作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 09:50:11 ID:6xmr3d810
こんなに面白いのにね。
874作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 20:48:52 ID:iEc0UBip0
正直最近の少年誌の中では割と面白いと思うんだがどうよ?


まぁオタ向けっぽさがあるから手にとってもらえないのかもしれないけど。
875作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 20:55:11 ID:z4Eq5rvI0
少年誌としてはともかくオタ雑誌としては面白いと思うよ。
876作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 21:46:52 ID:8OuHjBKY0
月刊誌ではおもしろいよ
877作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 22:57:46 ID:48Hj7bBM0
正直週刊誌よりか全然読み飛ばし率低い。
っていうか皆平均的に面白いお陰で雑誌買って損したと思ったことがないな。
878作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 22:59:08 ID:ZXvlJR090
他比較し出すと嫌いな雰囲気になるなここは
879作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 23:11:54 ID:n3EwRcxG0
>皆平均的に面白い
逆に言えば群を抜いてるものが無い
880作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 23:18:03 ID:48Hj7bBM0
それ良く言われるけど、そんなに必要かね?
メディア展開だの単行本売り上げだのは出版社がする心配であって
俺ら的には雑誌自体の満足度が高けりゃ文句ないとおもうんだけど。
881作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 23:21:27 ID:PKyuqUzo0
ヒント:休刊
882作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 23:22:22 ID:caDoSO9TO
猫耳は内容は結構面白そうだと思うんだが…やっぱり猫耳のせいで読む気がしない
まあいいけどな、他にも読むものあるし

コミックスが出たが、猫耳少年が表紙じゃいくら内容が硬派?でも
オタ漫画扱いだろうし(REX自体オタ雑誌だが)、なんかもったいない気がする
今更だけど、なんでわざわざ猫耳にしたんだろう
差別されてるのを表現するにしたって、もう少し何か…
883作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 23:44:52 ID:+F2zc3Jq0
たかが猫耳くらいで何を臆病になってるのさ


YOU、ハジケちゃいなよ
884作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 23:52:45 ID:v7QEz6Iz0
猫耳は男の子より女の子の方が似合うと思うんだ。
だから今月の猫耳女の子はイイ!!
885作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 23:57:41 ID:+F2zc3Jq0
猫耳の男の子にときめいたらキミも真のREX読者さ
886作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 00:15:44 ID:O/70t44K0
>886
ゼロサム読者かもしれないというツッコミは無しの方向で?
887作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 00:27:41 ID:J9+EWjJD0
いや!俺はネコミミは絶対少年だと思う!
いや、少年の方がいい!
888作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 00:31:09 ID:8tbnBHXQ0
むかしマクドナルドでねこにくってうわさあったね。
889作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 00:31:47 ID:Wt6xGjCg0
>>882
作者が猫耳大好きだから。
ただそれだけ。

そして俺は可愛ければ男でも女でも一向に構わんッ!
890作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 00:35:25 ID:ANNTut20O
猫耳を脳内消去して読んでみた。…やっぱりダメだった。
どうやら猫耳以前に、主人公が苦手なキャラだったらしい。

さよなら猫耳…でも女の子の猫耳と陛下には萌えたよ(´・ω・`)
891作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 01:06:21 ID:4ZGfL8J80
作者は獣耳が好きっぽい。

アニメイト行ったら、蒼海だけ群を抜いて減っていた。
表紙買いかぁ…としみじみ思った。
しかし虎やゲマでは大して他と変わらない。
892作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 01:27:23 ID:2zBqaifl0
>>887
うん、絶対少年は面白かったよな。前半は。
893作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 01:34:16 ID:SXRw1XLj0
世界の片隅でこっそりと核兵器を造ってる感じ>今のREX
894作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 07:33:50 ID:8tbnBHXQ0
猫耳少年とセックスしたい
895作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 08:11:36 ID:zqP4KD240
オタク雑誌なんだから猫耳少年をぐちょぐちょにしてやって欲しい。
896作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 14:37:26 ID:O/sutL7dO
来月あたりネコミミ幼女が…
897作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 16:00:47 ID:imNOsw9P0
>>893
グロテスク猫耳少年
グロテスク陛下万歳
898作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 19:05:31 ID:hfccUQ2e0
根岸と社長は自粛しろw
899作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 21:00:53 ID:QXI08g0ZO
よし、アンケ出してくる
900作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 03:01:30 ID:VwLFE3QZ0
まりおと今井、ウルトラジャンプでやってる漫画はつまらんの通り越して不愉快になってくるような糞だが、
REXでは傑作とはいわんが普通に読める。
これは編集者の手腕なのかな。
901作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 12:24:53 ID:QUQiOut/O
>900
単におまいの趣味嗜好に合うだけだろ
902作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 21:07:01 ID:UWbgILUg0
読者層の違い、ってモンだろうな
REXの連載物をUJに持って行ってアンケートで数字取れるか、と言えばかなりビミョーだとオモ
アワーズ辺りならともかく(w
903作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 07:11:18 ID:L7AeVDBU0
>>900
そんなん人によって全然変わってくるって。
俺もUJ買ってるけどさ、神の漫画もまりおの漫画もどっちも面白くないしね。UJのほうもREXのほうも。
904作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 15:32:54 ID:dClInuSk0
今井神はきららで連載してるのが一番面白いよ
905作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 17:26:09 ID:kdHWnF3+0
好きな雑誌に載っている作品の評価が甘くなることって
俺も人のこと言えないけどよくあるよね
906作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 22:14:16 ID:n8VGM2YTO
>>904
かたつむりちゃんか
907作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 22:01:44 ID:DNQpQAaBO
もう900行ったのか…
908作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 13:40:59 ID:Bjvhk3um0
カオスアイルの人ってハガレンのアシやってたんだな
909作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 15:21:22 ID:Lk+W3oDVO
ハガレンのリレー4コマとかにいるよね
自分、この作者を初めて知ったのはこのリレー4コマだった
910作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 23:23:36 ID:3RNYzH2f0
やっとレックスが買えた。 今後購読しそうな予感
911作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 15:21:21 ID:HRGuxCfo0
やっとスレが進んだ。これで長持ちしそうな予感
912作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 15:52:52 ID:ycKEowsq0
ナナキの連載が始まって初めてこのスレに来てみたが評判悪いな
これとかんなぎのために買っているようなもんなのだが
913作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 16:00:23 ID:OGzf2CkP0
ナナキ、絵かわいくて好きなんだけどな。
ストーリー?絵だけ見てるからいいや。
914作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 22:59:00 ID:aSu5uUv30
ナナキは先月から出てる新キャラ犯したいくらい好き。そんだけ
915作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 23:49:40 ID:Gs9hnh920
ナナキは主人公の頭悪すぎなのと変なテンションについていけない。
先月の、正義漢ぶったDQN行為を正当防衛と称し
擁護するビラを校内中にばらまく話で完全に引いた。
916作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 01:39:54 ID:Y5xz/l6S0
じゅTENはもっと強力にテコ入れしたらいいと思う今日この頃。
皆さんじゅTEN読んでますか?
917作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 01:50:52 ID:QhqR8gKTO
十円は読んでるよノシ
カナコが一番好き。
基本的に今みたいな馬鹿騒ぎをしていてくれれば単行本も買う予定。
918作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 02:36:34 ID:zaStZCuo0
何となく検索したら、10円の作者ってまだ学生なんだな
919作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 03:01:52 ID:EBU2p/cV0
マ ジ で ?
10円は女の子ふかふかしてて可愛いよなあ。カナコ好きに同意
あまり露骨に萌え狙いでなさそう
(作者が楽しんでるだけっぽい)のが好感度大
失禁したりメイドやってたりすんのは
ちょっとわざとらしくて受け付けないから
920作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 04:13:47 ID:Rzje5QWA0
俺も10円には注目してる
絵が好みな事、カナコが良い感じなこと、
女特有の臭さ(俺は嫌い)が薄い事が良いんだろうな。

それと、本当にちゃんと付き合ってた所とか
921作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 11:07:55 ID:ECaT2duZ0
10円は最初叩かれまくってたのに、自力で評価ひっくり返したな
922作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 19:58:56 ID:mOePQQKFO
ブランキージェットシティ以外は割と好き
923作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 20:22:57 ID:C0zdY+zJ0
じゅっTEN!の人気の半分はカナコで出来ています

ナナキは百合ヲタの自分にはご褒美ですが?
デコ眼鏡もイイ

>>922
懐かしいねそのバンド
924作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 20:37:23 ID:OFK0TZUh0
サラレナイ
925作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 20:41:20 ID:AsTKll8G0
http://www.akibablog.net/archives/2006/06/etccynthia_the.html
あれ?
次号の表紙はTSじゃなかったのカナ、カナ?
926作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 21:01:35 ID:TwRppcXB0
アレ?俺が何人もいる
927作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 21:17:50 ID:xHy3vvb/0
>>918
ほんとだ、日本デザイナー学院グラフィックデザイン科二年
しかも在学中で連載って一人だけじゃん
928作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 19:37:50 ID:MEXsFYMrO
カナコもいいけど
吉田さんもちゃんと好きだぞ俺は
929作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 21:18:25 ID:NAKrXzG70
良田さんが一番いいじゃん。
930作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 01:07:09 ID:pzgUOjU40
イイダノイイイエ♪
931作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 01:36:06 ID:bRWB/dlw0
藤枝休載GJ。
932作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 09:22:47 ID:o5p64eKE0
むかし、むかし、あるところに熱狂的なTOPのファンである藤沢かなという子が居ました。
その子はレジェンディアが大変に嫌いで悪口を日記に書きまくったんだと。

でも、何か連載始まりましたね。

いまではその藤沢かなという女の子はどんな心境なのでしょう?
霜月はるかとタッグ組んでテイルズ汚すのはどこの誰かな?
933作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 14:55:37 ID:Xa47QMNgO
藤沢かなって誰?霜月はるかは分かるんだが
でも何したのかは知らない
934作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 17:49:05 ID:Qdpe3Rfh0
スルースルー
935作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 18:16:38 ID:Qfcbbsku0
今日になってアニメイトで7月号買ったんだが
おまけでついてきたこのオリジナルシールブックってなんじゃらほい?
936作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 19:15:11 ID:7UeUBAjS0
>>935
おれが聞きたい
937作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 20:42:13 ID:IhmcApRS0
良田さんの名前が思い出せなかった俺が来ましたよ。
938作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 21:40:20 ID:UmPIp+MS0
939作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 21:47:50 ID:olc8MRkK0
>>935
REX7月号684ページ参照。
940作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 21:53:10 ID:Qfcbbsku0
理解した
が、買うとしたら蒼海、わー太
せいぜいたなかは、テイルズ、超能力ぐらいだから埋まらんなあ
っていうか埋めようと思ってる奴いるのか?
941作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 21:58:04 ID:oaj5xexT0
それが狙いだ
942作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 00:47:12 ID:qdZMgF/GO
1000get
943作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 00:50:39 ID:5ZC8ZQY00
悪い。
たなかは買うのか、とちょっと驚いてしまった…
944作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 01:54:43 ID:9QcfvamZ0
同じくびっくりした…
これで全国で1冊は売れる訳だ
良かったな、たなかは(涙
945作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 06:59:43 ID:qdZMgF/GO
フライングし過ぎた・・・
946作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 10:20:21 ID:zpy8mOtpO
望月先生のファンなのでレックス買った(望月先生は無双四コマで知った)。メメルさんのしつじ面白い。
947作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 18:04:43 ID:fyIiNI3+0
>>946
この作者は知らなかったけどメメルは俺も好きだな。
948作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 18:22:36 ID:4tMPy0c4O
しまった今までメルルさんだと思ってた
949作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 20:33:34 ID:Wf+C/ED3O
ま、魔王のお仕事やっといて下さい!
950作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 21:09:23 ID:KodhuPl3O
やっと今月分買えた……
951作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 20:13:24 ID:loxO7FE90
もうそろそろ先月分になりそうですな。
952作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 22:35:12 ID:32JxPOZKO
次が出る前に次スレよろ

テンプレに何番が立てるって書いてないのか…
953作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 22:38:51 ID:GRNO0/GJ0
普通はテンプレには書かない、流れの速いスレは950、遅めのスレは970という暗黙のルール
954作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 19:06:08 ID:gTA0XPTrO
じゃあ>>970次スレよろ
955作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 20:00:47 ID:VWY83mQAO
大体>>970くらいが単行本発売日になると予想
んでもって単行本発売した割りにそんなに伸びない
956作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 20:31:12 ID:ibRF8frI0
◆関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド 76月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150210473/
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第15話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148473212/
エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 8月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143183767/
957作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 20:32:19 ID:ibRF8frI0
◆連載作家スレ
【NEEDLESS】今井神総合スレ4【白砂村】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144626534/
漫画描き・梅川 和実さんを応援するスレ Part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131450506/
[大森葵]ソウルガジェット[いるも晴章]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115216026/
【佐野タカシ】イケてる2人その3【連載10周年】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143387762/
【ハゲ】高遠るい シンシア・ザ・ミッション part3【バキ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150512579/
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/
藤枝雅総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143376011/
【ティンクルセイバーNOVA】藤枝雅
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146577327/
逆襲!パッパラ隊
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150030682/
[セイビングライフ]まりお金田 その4[GIRLSブラボー]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128695980/
【新刊あります】美川べるのpart22【コミケかー!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1150295983/
【お笑い三人組】峰倉かずや22【職種は何】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149004979/
【まとちゃん】結城心一総合4【ももえサイズ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096665501/
958作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 20:34:43 ID:ibRF8frI0
◆原作スレ(ネタバレ注意)
『和風Wizardry純情派』「迷宮街 土嚢 小林さん」第一層目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1134905449/
テイルズ オブ レジェンディア part101
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1150538426/

◆21禁スレ
ガウガウわー太ハァハァスレッドPart10
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1113750160/
ベンジャミン
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1114054994/
959作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 03:07:52 ID:+5qgs3Nx0
>>958
21禁スレまで分割しなくてもいい気がする。
スレタイの横に(21禁)とでも入れておけば。

原作スレはネタバレ防止で分けておいたほうがいいけど。
960作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 03:16:19 ID:tBL8XzSq0
つーか21禁のスレのURLを貼る神経が信じられない
961作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 03:28:14 ID:nvbseg2B0
とりあえず直リンはよせ。
962作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 08:05:55 ID:Z5GCAKiA0
一応2ch掲示板扱いのbbspinkに直リンよせってなんの冗談だ
963どっちでもいいよ:2006/07/02(日) 10:28:32 ID:YAZoPh0n0
マターリしようよ(´・ω・`)

>>970に任せた
964作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 12:11:51 ID:Aa+yPE8MO
なんかREXって週末に出ること多くない?
965作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 13:09:46 ID:5muXhXU70
こないだrexを書店で見かけた
バーズとは大違いだ
966作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 14:28:24 ID:GgkWOThj0
分厚さ?
967作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 20:04:35 ID:yydmiFV1O
ガンガンには負けるよ…
968作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 20:38:23 ID:jbWWWBsB0
むしろ掲載作品数の割には薄い
969作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 22:11:07 ID:rIHheNg3O
>>958
まったく関係無いが
RPG板のTOLスレはかなりカオスだな。



REXはマイナー雑誌の割りには
そこそこ売れてるいると思うんだ
970作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 22:24:24 ID:Unger5+E0
>>968
そりゃ主力のはずの方々が、ねぇ…
971作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 22:58:02 ID:AmS2q80f0
↑次スレヨロ

>>969
贔屓目で見ても、近場の本屋数軒ですでに入荷しなくなってる事実は曲がらないとオモ
972作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 23:00:43 ID:6gGMd1Ml0
最近になってポコポコ創刊したこの手の雑誌の中じゃ読める方だとは思うのだが、
いかんせん書店での扱いを見ると売れてるように見えないんだよな……。
973作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 23:29:07 ID:Unger5+E0
無理だったorz>>980お願い島津。


一迅社の月刊ComicREXについて語るスレです。
ネタバレ解禁は発売日の正午です。

◆公式サイト
http://www.ichijinsha.co.jp/rex/

◆前スレ/【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第3話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143262881/l50

◆過去ログ
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第1話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133500339/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第2話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138403404/l50
974作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 23:36:08 ID:2LKf12XR0
シリウス、REX、ブラッド、アライブ
このくらいか?>最近になってポコポコ創刊
どれが最初に休刊するかな
975作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 23:45:18 ID:rO1XWluv0
ネタバレスレも入れといて

エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 8月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143183767/
976作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 23:51:51 ID:BVKJ3wRI0
>>974
これからファングってのも創刊する。

リュウというのも出るが、これは雑誌の路線が30代ぐらいの
漫画マニア路線なんでそれらとは被らないだろうな
977作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 00:07:37 ID:U1qXXSRp0
何でもいいから一つアニメ化作品が出れば変わると思うんだがなぁ
978作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 00:23:00 ID:TXbZk2oI0
となグラのことかーーーーーーーーーー
979作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 00:27:18 ID:zEoXOj/g0
>>977
恐らく狙っていたであろうと思われるTSとバズゲが早くもボロボロのズタズタなのが痛いな。
ここはろりぽを!

……無理か。
980作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 01:13:30 ID:x1ap1dpw0
相変わらずREXの早売りは他より早いな。
藤沢とおるの新連載は10月から。次号に序章が掲載。


ティンクル休載。
981作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 01:17:57 ID:IE9JdBB00
>>980
次スレよろ!


>>979
単行本が驚くほど売れればみるみるアニメ化……とかは、ないか。
とりあえず7日にはメイド喫茶で単行本買ってくるよ。
982作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 01:27:31 ID:U1qXXSRp0
ここはシンシアアニメ化で
MBSやWOWOWノンスクならアレくらい出来るだろう
983980:2006/07/05(水) 02:07:37 ID:x1ap1dpw0
すいません、スレ立て無理でした。
>>985お願いします。
984作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 06:03:24 ID:VUZlL1gR0
水の掛け合いだな。
>>985ヨロ。
985作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 08:54:27 ID:/x+vGb2j0
              , ' /:.:.:.:.:.:.:.:ミY彡:.:.:.:.:.:.:.:.:\::.::.:`''‐- 、' 、
            , _,. -‐/:.:.:.:.:./:___土ヒ__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',::::.::.::.::.::.:`丶 ' ,     /´ ̄ヽ
          ,' |:.:::::::,':.:.:./:./´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヘ:.:.:.:.|i:.|、:::::::.::.::.::.::::.::.:\ ' ,    ノ あ |
          ', l:.:::::::|:.:./:.厶-=====ミ、 ヾ゙:.:i:|l:ノ:.\::::::::::::::::::::::::::ハ '   {   っ 亅
            ; l::r‐┴;ォ/:.!:.:/:.:.:|:.i:.:/!:.:|:.:il`フ个K:.:.:.卞ヽ::::::::::::::::::::::::} ;   ゝ--- '
              l::ヽ{_7 |-┼-、__ン:乂」__j__|l_:.く/,小_>:.:.l:.',:::::::::::::::::::::::::ハ
             ヽ厶イ |fY⌒ヽ:.|/ /ノ'ム-┴ミヽ|_ハ」、:.:.:.l:.|::::::::::::::::::::::∧ \ ' 、
               , / Ljパヽ{i)_`   。_f:ij__ } /:.:.|:.:ハ:./}ノ:::::::::::::::::::::j ヽ 冫;
              ,' |:.!:.:.:.|ヘu   j   u   〃:.:.:レ' ノ'::::::::::::::::::::: イ l  Y '
       , ---、     l小:.:.:トへ、 、___,n u.イ:.:.:/::::::::::::::::::::_,. イ  | l   | ;   , --、
i´ ̄ ヽ l ひ |     /ヽ{,   \ゝニニンイ!://:::::::::::::::::,rく /′ ,′ l  | ;   ノ あ|
| あ  Y  っ |   ' , '         ` ¬i´ir‐jjフ⌒ ー-- ''´   {   /___厂 ,'   | う |
| っ   _____ノ  ,' /          〃 jj イ          `ヽ//,       ヽ. __/
ヽ--- '´       , ,′       _,  ‐'J´ /            , イ・ '       __
          ; |     _, イ:::::|:ヽ   ,'/       __,. =ニ、 ij .    . '´ ̄:ヽ\
  '´ ̄ヽ        ヽ _´___/::/::.ノ} . i       /       ';:::::` ー--┴=ミ;:.::.ト廴__
 { あ |        _∠丕 ̄::.::fr‐'   |     }        |:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::.::.`¨゙「\
 ヽ _ノ        /::.::.::.::.: `ヽ::ノ|   ・ ヽ           /::::::::::_.  ---J⌒ソ::.::.::.:/::.::.::ト.
986作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 09:44:20 ID:dBVjdqpR0
たてた

【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第4話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152060158/
987作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 10:19:38 ID:nQpewIp50
では、埋めようか
988作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 10:23:17 ID:/nFND/JzO
>>986
乙!
989作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 18:54:11 ID:Kt/iypuR0
イムさんじょのスレは無いんかな
990作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 19:49:44 ID:VUZlL1gR0
>>986
乙!
991作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 20:14:49 ID:cQwRoY9z0
>>978
コヨーテラグタイムショーの事だ!
992作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 20:22:21 ID:bLfa83pXO
超能力部のスレは無いのん?
993作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 21:16:32 ID:IE9JdBB00
>>986
今更ながら乙!
994作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 22:29:36 ID:oYH8L4Z60
>>992
SEED連載期に石田総合スレは立ったがすぐ消えた。
その程度。
995作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 23:07:54 ID:7e0i9WoX0
>>986
996作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 23:36:34 ID:rSXSpDv2O
>>996なら掲載作のうちどれかが大幅な路線変更する
997作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 00:42:30 ID:jEyNmvrm0
>>997なら
猫耳少年は脱ぐ方向に路線変更
998作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 02:58:30 ID:AN3MzpS10
>986
999作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 02:59:02 ID:AN3MzpS10
↓おめ
1000作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 02:59:33 ID:AN3MzpS10
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第4話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152060158/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。