荒川 弘 ●鋼の錬金術師 114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141400292/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう)作者の性別や
 個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
 気に入らないレスは各自NG登録を。触る奴も同類です。
◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
 【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛28頭目
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1136993854/ [鋼専用]
 キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話は専用スレがあるので
  各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。
  次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい。

  その他テンプレは>>2-3ぐらい
2作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:24:59 ID:VOayYPB70
◆関連リンク ※アニメに関する話題はアニメ系の板でお願いします。
 [萌えスレ] http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1095267847/
 [アンチスレ] http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1138048996/
 [アニメ本スレ]http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1139479084/
 [ハガレン掲示板@したらば]http://jbbs.livedoor.com/comic/704/
 [公式サイト] http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
 [既出ネタ、Q&AまとめWIKI] http://www3.atwiki.jp/fa/
 [過去ログ倉庫] http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/

◆今後の発売予定
  2月22日:鋼の錬金術師 DJCD ハガレン放送局 TAKE 5
  2月24日:ガンガンアートコレクション 鋼の錬金術師 Vol.1〜3
  3月22日:単行本13巻 初回限定特装版/通常版同時発売
  3月22日:FULLMETAL ALCHEMIST 2(画集)
  3月24日:鋼の錬金術師 DJCD ハガレン放送局 TAKE 6 FINAL
  3月24日:ドラマCD「上海妖魔鬼怪」
  3月29日:鋼の錬金術師 PREMIUM COLLECTION(DVD)
3作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:26:31 ID:9LFex49Q0
>>1乙!
やっぱ今まで通りのテンプレが一番だな
4作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:26:49 ID:VOayYPB70
テンプレではないですが

各人自主的にNGワード等を活用してスレを楽しんで下されれば幸いです。
5作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:29:25 ID:TopAwZvQ0
◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141400292/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう)作者の性別や
 個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
 特に(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjrykというコテを叩くのは粘着に要中尉。
 (゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjrykの好きカプを執拗に叩いているアルエド厨なので、
 アルエド厨立ち入り禁止と言って追い払って下さい。
  気に入らないレスは各自NG登録を。
◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
 【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛28頭目
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1136993854/ [鋼専用]
 キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話は専用スレがあるので
  各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。
  次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい。

  その他テンプレは>>2-3ぐらい
6作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:31:51 ID:U+GHtzCD0
>>3
必死だなウマ粘着アルエド厨
スレ立ての時だけ乙か
7(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/06(月) 01:34:25 ID:VOayYPB70
あんまりこう

人を邪推したりを中傷したりするのは良くないと思うよ
だから>>1には乗せなかった。

大人の行動で頼む。
制限されすぎるのも嫌だしね。
8作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:35:57 ID:bXNSl5v20
>>1
乙錬成。
腐女子テンプレになってなくてほっとした
9作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:39:12 ID:SxfJt3oD0
どうせ昨日ウマに荒らし呼ばわりされたウマ信者のID:GoabZxgP0だろ
単発IDだからすぐわかる。
10作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:40:51 ID:4+eV46qJ0
>7
必死でおまえを弟厨から守ってやってる信者にきつい一言だなw
11作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:44:01 ID:p+3Sq4s70
>>1マジ乙。
12作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:45:15 ID:LZyPlMaN0
エドとハイデリっていっしょにオフロ入ったりするの?
お互い向き合って洗いっこしたりとか
13作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:49:58 ID:e94TIBAhO
余計なお世話かもしれんが。
つ 【携帯用専ブラ】http://i.i2ch.net/

携帯の人はこれでNG登録してあぼんするよろし。
老婆心スマソ
14作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:51:10 ID:TfpoHw980
アニメ板でハイエド叩いてる弟厨が
ウマが同人スレでハイエド、ヒューロイ、エドアルだった告白したから
執拗に叩いてるんだよね
15作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:54:08 ID:vfQ58jZf0
>>13
それクラッシックの中の人が鯖がアクセス過多で落ちそうだから
もう貼って人を増やすなと運営で呼び掛けてるのにあのスレの荒らし?
16作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:54:43 ID:J2YTQSbb0 BE:132081874-
漫画家なんて新しいタイトル書き始めるときは
当然暖めてるネタがあるわけで。
それがだいたい3〜5巻ぐらいで尽きちゃう。勝負はそこから。
それ以降も面白さが変わらない漫画家は、神。
アイデアの泉。
とってつけたようなストーリーで場つなぎしかできない漫画家は、ウンコ。
荒川は後者。ただ、初期の頃の面白さで、惰性のファンをまだ持っていることと、
賞を取ったという既成事実で、なんとなく面白いんだと思いこませてるだけ。

俺は7巻で見捨てた。なんだっけ、組長の能力?だっけ?
話題が飛躍して、あのオッサンの能力に話題が振られたとき、ああ、本当に
荒川ネタないんだな と思って、急速に冷めた。

逆に自分がハガレンを書いていたとしても、行き詰っていたとは思う。
あの漫画は短編向き。同じ目線での登場人物も少ないから、人間関係の妙が描けない。
しかも目的も「母を助けるため」という壮大で単純なものにもかかわらず、そのための
方法論が「SF錬金術」であり、どうしても感情移入しにくい。荒川がどんどん
新たな錬金術の設定とかを自己満足的にどんどん加えてくるから、なおさら。

これ以上オナニーには付き合えないよ。ただでも読まないね。
時間とカネがもったいない。自分が読む漫画なんて面白くて当たり前。
こっちは時間とカネを割いて読書に投資するんだからさ。
その価値が、もうないよ。見渡せば、面白い漫画って本当にあるもんだ。
俺は立ち去った
17作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:55:29 ID:LOP/ts680
>>14

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131865595/

【金岡・175灰豆】アナザー/ヘブン【樽・コヴァ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1140252002/

【コノ体】鋼の錬金術師で801 42錬成目【クレテヤル!!】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1137242540/

◆厭離専用◆金岡の金東金術師29
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138199256/
18作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:55:47 ID:e94TIBAhO
>15
そ、そうだったのか…
知らなかった、本当にすまん
19作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:56:28 ID:NdRvAYKw0
つーかどっちもしつこい。
このスレは本編から考えられる謎考察とかの範囲でしか、
100歩譲ってもエドウィンやロイリザ、リンランくらいでしか
回してないんだから。

変なもん持ち込むな。
20作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:56:41 ID:x1Sm/gUo0
ハイエド、エドアル、ヒューロイ
     VS
ロイエド、ハボロイ、アルエド

再開
21作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:57:03 ID:PbnLS2F00
22作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 01:58:32 ID:awBNTzYs0
   O<´⌒ヽ           
     (ニニニニ) 
  ┏9.|l*゚Д゚)つ   
..〆⌒ヽ    ノ
(_・w・)__/"(__)  ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       O<´⌒ヽ           
         (ニニニニ)  オリャー!!
       ゞ∞.|l*゚Д゚)つ       ┓
   −=≡ (  づ ノ       〆⌒ヽ
        と__/"(__)  −=≡ (・w・_) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      O<´⌒ヽ           
        (ニニニニ) 
     ゞ∞.|l*゚Д゚)つ          ┓
       (  づ            〆⌒ヽ
    (( と^(__)             (・w・_)  ピタッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      O<´⌒ヽ  >>1乙    
        (ニニニニ) 
     ゞ∞.|l*゚Д゚*リつ         ┓
       (  づ            〆⌒ヽ 乙!
    (( と^(__)            ( ・w・_) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:00:28 ID:hR/ECnDn0
>>20

【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131865595/

【僕は】灰ロケット1号機【ここにいる】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1128866925/

【金岡・175灰豆】アナザー/ヘブン【樽・コヴァ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1140252002/

【コノ体】鋼の錬金術師で801 42錬成目【クレテヤル!!】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1137242540/

◆厭離専用◆金岡の金東金術師29
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138199256/
24作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:05:33 ID:zaJhcWKYO
>>1スレ立て乙



こんな短い間隔で乙コールするとは…
25作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:06:55 ID:Pr0H7WPr0
ハイエド、エドアル、ヒューロイ
     VS
ロイエド、ハボロイ、アルエド


【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131865595/

【金岡・175灰豆】アナザー/ヘブン【樽・コヴァ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1140252002/

【コノ体】鋼の錬金術師で801 42錬成目【クレテヤル!!】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1137242540/

◆厭離専用◆金岡の金東金術師29
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138199256/
26作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:14:18 ID:eFnJD8lR0
>>25
敵はおまえだけだよウマ粘着www

ウマとウマ信者「ハイエド、エドアル、ヒューロイ」
     VS
ウマ粘着「アルエド」
27作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:14:53 ID:sbEBiNJN0
◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140262603/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう) 作者の性別や
  個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1139465856/[鋼専用]
  キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話は専用スレがあるので
  各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。
 特に(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjrykというコテを叩くのは粘着に要中尉。
 (゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjrykの好きカプを執拗に叩いているアルエド厨なので、
 アルエド厨立ち入り禁止と言って追い払って下さい。
  気に入らないレスは各自NG登録かスルー推奨。
  次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい。

 その他テンプレは>>2-3ぐらい
28作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:16:57 ID:zSewLAbz0
ハイエド、エドアル、ヒューロイ
     VS
ロイエド、ハボロイ、アルエド

再開。


現状一覧
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131865595/

【金岡・175灰豆】アナザー/ヘブン【樽・コヴァ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1140252002/

【コノ体】鋼の錬金術師で801 42錬成目【クレテヤル!!】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1137242540/

◆厭離専用◆金岡の金東金術師29
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138199256/

【金岡・ゲリラ基地外】犬七月重四【サイト・サクレヲチスレ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1141194620/

【金岡の】豆受けカプ全般アンチスレ【金東金術師】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1139922108/

【擦り寄り】金岡低脳スレ7【ポイ捨て】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1140832330/
29作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:17:36 ID:jGT76un20
前スレのウマ信者ID:GoabZxgP0乙
30作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:17:51 ID:FYCyR8zt0
>1
乙!
31作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:31:01 ID:w54IvNf30
■スレタイの通り
【鋼の】アルフォンス・ハイデリヒ×エドスレ【錬金術師】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131865595/

■鋼全カプ
【金岡・175灰豆】アナザー/ヘブン【樽・コヴァ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1140252002/

■鋼801全カプ専用
【コノ体】鋼の錬金術師で801 42錬成目【クレテヤル!!】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1137242540/

■同人
◆厭離専用◆金岡の金東金術師29
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1138199256/

■ハボロイ・ヒューロイ専用
【金岡・ゲリラ基地外】犬七月重四【サイト・サクレヲチスレ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1141194620/

■エド受けアンチ専用
【金岡の】豆受けカプ全般アンチスレ【金東金術師】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1139922108/

■ロイエド専用
【擦り寄り】金岡低脳スレ7【ポイ捨て】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1140832330/
32(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/06(月) 02:35:46 ID:VOayYPB70
同じものを何回も貼ると荒らし認定でアク禁になるよ。
33作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:38:03 ID:DvPdkHXs0
>>31
いい加減にしろ粘着
氏ねアルエド厨
34作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:38:22 ID:9xsMGouD0
単純に腐女子スレがこんな沢山ある事に驚いた
35作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:43:58 ID:NdRvAYKw0
まあ、このスレにいる限りはそんな話はほとんど湧いてもこないしなあ。
36作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:55:02 ID:YVbrU2bk0
>>35
ハーボゲイできなくてスマン
37作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 02:57:18 ID:NdRvAYKw0
いやまあただの思いつきで書いただけだから…
38作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 03:02:31 ID:YVbrU2bk0
>>37
ハーボゲイじゃないけどお詫びに

ハーボ霊




 
    ⊂⊃
   、vMノz
   「ノl/WYゝ
  (*´∀`) <俺って女運悪ぃ!
   (    )   
   ) ノ 
   V´
   ノ 
  ( 
  )


39作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 03:11:21 ID:WS8EIgRh0
>>32
信者がアク禁になるのを心配してるだけで
弟厨叩きは推奨してるのかウマ
40作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 03:16:06 ID:YVbrU2bk0
('A`)
41作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 03:30:50 ID:ihSrekNF0
>>40
生きろ。
お前の努力はいつかきっと実を結ぶ
42作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 03:33:19 ID:mzdTT8/q0
前スレで馬は自分が粘着に嫌われてる理由を
「漏れが目立つから」とか
「漏れの話が高尚でついて来れないから」とか言ってたけど

同人スレでコテ付きで自分の好きなホモカプを暴露したからだと思うよ
43作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 03:47:28 ID:oJwuPwWm0
>>42
禿げ同。

>「漏れの話が高尚でついて来れないから」
ちなみに馬のは高尚とは言わない。最近のは超低俗馴れ合い。

もういい加減迷惑掛けるのやめてくれ。
コテ変えるなり、名無しにしろ。
44作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 04:10:08 ID:NdRvAYKw0
>>42
ちょい待ち。
>「漏れの話が高尚でついて来れないから」
検索したがウマはこっちは言ってないぞ。

批判はいいが捏造イクナイ
45作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 04:18:01 ID:m7XZENhZ0
>>44
省略してるに決まってるだろ。検索せずにちゃんと読めよ。
800〜あたりから。
そういう風にウマ関連になるとすぐ粘着だ捏造だ噛みつくから
ウマ信者言われるんだろ。大事なウマ様まで嫌われるぞ。
46作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 04:49:02 ID:NdRvAYKw0
>>45
いや、だからちゃんと検索したって。
第三者な人らが「このスレって考察が時々高尚になるな」みたいな
話をしてたりはしてるが、ウマ本人は我関せずなレスしかしてない。
47作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 05:02:21 ID:m7XZENhZ0
>>46
だめだこりゃ('A`)
それに禿同レスしてるウマはスルーか。
本当信者と言われてるだけあって盲信だな。徹夜で粘着叩きだし。

絡むなよ弟厨じゃないですよ?
48作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 05:32:46 ID:NdRvAYKw0
>>47
いや、だから探したけど見つからないんだよ。
検索でウマーのコテだけ残してレスアンカー先も調べたけど。
49作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 05:41:18 ID:m7XZENhZ0
はいはい本当ウマ粘着の粘着なんだね。
俺に絡まず検索せずレス読めば?
弟厨じゃないっつってんのに。
50作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 05:44:39 ID:PxO04oDDP
>>49
そいつ昨日の腐女子だからスルー。
51作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 05:55:43 ID:PXzLjBP20
ウマがこのスレだけでもコテ外して書き込むようにしてくれれば、
全て解決するような・・・もちろん絡む方が悪いに決まってるが。
52作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 06:02:22 ID:m7XZENhZ0
>>51
本気で同意。

>>42-43はもう寝たのかよ
やばいウマ信者押しつけんなよ。
一般論言ってもすぐ牙剥き出しで絡んでくるから、怖い。
53作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 07:25:07 ID:ouZr+cwC0
>>51
禿同。
ウマも大人を名乗るなら
それぐらいはして欲しい。
54作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 07:25:22 ID:awBNTzYs0
>>38
こらこらこらー!!www
55(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/06(月) 08:37:19 ID:VOayYPB70
>>51
スケープゴートが必要か?

恐らく意味無い。
この荒しはアニメ板板から流れてきた香具師。

漏れの存在は関係ない
荒らせれば良いという基地外。
56(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/06(月) 08:40:39 ID:VOayYPB70
どうせあと4日もすればネタバレ祭りが来るだろう。

馬鹿はほっときんさい。
57作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 08:53:00 ID:fmPZlYmg0
途中から無差別攻撃開始してたし、かまって欲しい春休みなお子様だと予想。
こういう話をしてるというだけで、増長させるだけなので徹底的にスルーがいい。
触るやつらも荒しと同じ。
鋼の考察続けてる人に迷惑だということを胆に命じて欲しい。
58作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 09:01:33 ID:WUXpyA+z0
>>55-56
粘着は病気だと思うが……
ウマがこういう馬鹿は死ね私は天才っつーのを
ひけらかすキャラだから嫌われるのはわかるよ。
正直自慢されると嫌な気分だ。

あと荒らせれば何でもいいみたいな粘着じゃないじゃんどうみても。
でも上でも言ってるけど、ウマが自分で同人スレで
自分の好きなホモカプ垂れ流したのが原因だろう。
59作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 09:13:01 ID:ozItxNq70
> 同人スレ
ここは同人スレではないことはわかるよな?
それと特定のコテ叩きがしたいなら最悪板へ行けばよろしいのでは?
キミがウマをウザイと思うならNGしときゃいいと思うよ^^
キミがウマをウザイと思うと同時に鋼に関係ないレスをウザイと思う人がいるということを忘れないでくれたまえ。
60作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 09:15:55 ID:cRN5FAe70
新スレなのに、マジで人イネーな。
みんな、もうネタバレ回避か?
61作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 09:18:04 ID:NdRvAYKw0
いやまあ、一応平日だし。
学生でもなけりゃさすがにこの時間は…
62作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 09:28:49 ID:WUXpyA+z0
59:作者の都合により名無しです 投稿日:2006/03/06(月) 09:13:01 ID:ozItxNq70
> 同人スレ
>ここは同人スレではないことはわかるよな?
>それと特定のコテ叩きがしたいなら最悪板へ行けばよろしいのでは?
>キミがウマをウザイと思うならNGしときゃいいと思うよ^^
>キミがウマをウザイと思うと同時に鋼に関係ないレスをウザイと思う人がいるということを忘れないでくれたまえ。


↑本当ヤバイの飼ってるなぁウマ。なんとかして、コレ。
>忘れないでくれたまえ。とか漫画以外で初めて見た。
噂のハイエド腐女子か。
63作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 09:43:11 ID:ozItxNq70
> 漫画以外
漫画ばっかり読まないでもっといっぱい見識を広げたほうがいいよw
64作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 10:02:09 ID:WUXpyA+z0
とにかく敵=ウマ粘着を作って攻撃せずにはいられないらしいな。
信者怖。

今ネタバレスレも死んでるし、ほんとつまらん時期だな。
月刊誌は盛り上がりを持続させるのが辛いからつい来てしまうけど
腐女子ばっかりで腐女子に詳しくなっていく…。
NGワードちまちま入れる程張りついてないし微妙。
65作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 10:03:18 ID:3lUx+pTnO
>>63
漫画以外も読んだり見たりしてるから「漫画以外」という言葉が出てくる
もっと国語勉強した方がいいよw
66作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 10:08:34 ID:WUXpyA+z0
>>65
おお。フォローサンクス。
67作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 10:24:13 ID:IWHjbyqJ0
>>65
素直な人柄に暫し心が和んだ
68作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 10:43:04 ID:x7Jf+hB50
これから本編がイシュヴァール回想編に突入したら
このスレの軍部萌え腐女子がさらに暴徒化そうだな

発売日以降はクサレ地獄か
69作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:02:42 ID:x6qKbxkj0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、皆スルーできないん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
70作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:03:15 ID:WUXpyA+z0
>>68
カプ厨とか言わそうだが、イシュヴァール編は
リザにスポット当ててくれなきゃ読む気力が続きそうもないよ。

マスタング主人公で男ばっかりで腐れ高尚なうんちく垂れられても…
娯楽漫画として失敗するだろうし、本当に腐女子サービスにしか思えない。
マスタングに人気あるのもわからんし。(腐人気なんだろうけど)
リザ絡みならもちろん見たいけど、地味だしピンでキャラの魅力を感じない。
71作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:22:16 ID:eJ6CXQfR0
>>69
スルー出来ない奴も混ざってるが、大半は自作自演。
荒らし厨と援護厨は同一人物で、互いに叩き合ってるだけだよ。
つまり誰もこのスレに書き込まなくても、荒れ進行する。

前スレの>>684が正解。

 684 :作者の都合により名無しです :2006/03/05(日) 15:05:35 ID:jDBSZh+s0
 ID:GoabZxgP0
 ID:MdyeYYds0
 もう一回>576見直してくれ。

 二人して俺を釣ってるんじゃないかとさえ思えてきた。
72作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:23:43 ID:oJwuPwWm0
もうさ、コテ禁止にしようぜ。

ウマのせいで荒れるの何度目か数え切れんのだが。
73作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:25:54 ID:eJ6CXQfR0
この様に第三者を装ってすぐ反応してくる。
どれだけこのスレに粘着している暇人かよく判る。

さて微妙にスルー出来てないので俺は退散。
74作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:27:43 ID:5sJgqsgN0
> スルー出来ない奴も混ざってるが
これが問題だよな
師父の教えに従えないスカー多すぎ
75作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:28:24 ID:5sJgqsgN0
俺も退散しよっと
76作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:33:25 ID:wLGFDqbF0
>>71
だろうな。自演荒らしは鋼スレだけに粘着してるみたいだから
よほど鋼執着があってスレを自分の思い通りにしたいんだろうな。
77作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:37:41 ID:NdRvAYKw0
ガッシュスレにも変なの張り付いてんだよなあ…
なんか電車男放送あたりからおかしくなったなあ、2ch
78作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:39:31 ID:WUXpyA+z0
>>73-74
自演でウマというかハイエド擁護をしてるのはおまえにしか見えないな…。
ID:ozItxNq70=ID:eJ6CXQfR0じゃねえの?
ID:ozItxNq70とほとんど一緒なんだよなレスが…。
第三者を装ってる風なのもおまえだろっつー感じだし。
やっぱおかしいのがいるのは信者の方側という感じがする。

>>75
よくレス見てみ。
ID変えたID:ozItxNq70=ID:eJ6CXQfR0だったら、馬鹿は俺だけど。
79作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:43:14 ID:5sJgqsgN0
耐えねばならんのだよ
80作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:47:35 ID:wLGFDqbF0
厳しい試練だ
81作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:56:22 ID:WUXpyA+z0
やっぱりID変えた後?
馬鹿だったな…。>>79-80
ID:ozItxNq70=ID:eJ6CXQfR0か。
82作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:06:09 ID:cRN5FAe70
このまま、100までいく予感
83作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:26:50 ID:Jzqlj8W80
師父<堪えねばならんのだよ…

イシュヴァール人の眼が紅いのも伏線なんだろうか。
血のように紅い賢者の石と、紅い眼。
お父様の第3の眼は何色なんだろう?
84作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:34:08 ID:WUXpyA+z0
目の色までうんちくつけられても、ただのこじつけだとしか。
85作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:37:15 ID:3gtp5mx70
>>83
混血の子供も目が紅いんだっけ
イシュバールの歴史はアメストリス有史より古いらしいし、(PG2より)
賢者の石の色は血の色だと思い込んでたけど関係ありそうだな。wktk。
86作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:43:56 ID:03DHZBPZ0

瞳が血の色とか、人間においてありうるのか?
アルビノの人間とかなら可能性あるんだろうか。
でも優性遺伝ではないと思うんだが・・・
87>>81:2006/03/06(月) 12:46:45 ID:qfN0YF5V0
親切な俺がうんこなあなたのために時系列貼っておきますね。

前スレ
965 :作者の都合により名無しです :2006/03/06(月) 01:28:58 ID:eJ6CXQfR0
 >>962
 しらん。8巻辺りからスレ見るようになったけど、
 未だかつてこの惨状はなかったような。

63 :作者の都合により名無しです :2006/03/06(月) 09:43:11 ID:ozItxNq70
 > 漫画以外
 漫画ばっかり読まないでもっといっぱい見識を広げたほうがいいよw

73 :作者の都合により名無しです :2006/03/06(月) 11:25:54 ID:eJ6CXQfR0
 この様に第三者を装ってすぐ反応してくる。
 どれだけこのスレに粘着している暇人かよく判る。

IDって元に戻せるんだな。
>>81馬鹿丸出しm9(^Д^)プギャー!!
88作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:52:16 ID:3gtp5mx70
>>86
漫画だし…と思うけど、ちょっと気になったのでぐぐってみた。

>虹彩の色は「メラニン色素」の量によって異なります。
>このメラニン色素は、目以外にも肌の表面や髪の毛にも多く存在し、
>太陽光線に含まれる有害な紫外線などから私たちを守ってくれている大切な色素なのです。
>そして、虹彩内のメラニン色素の量は風土、民族などによって異なります。
>太陽光の強い国では紫外線の吸収を防止するために、虹彩内にメラニン色素が
>大量に蓄積され黒色や茶褐色の瞳になり、反対に太陽光線が弱く日光の照射率が低い国では
>虹彩内のメラニン色素の量が少なく、茶色や青色の瞳になるといわれています。
http://www.nidek.co.jp/menoiro.html

で、目が赤いといえばウザギで、
>ウサギの目が赤く見えるのは、虹彩に色素(色の成分)が全くないからです。

イシュバールは砂漠地帯だから上の解説でいうと本来なら黒や茶褐色になるはず。
ウサギの例を取れば、イシュ人は虹彩に色素がないということになるのかね。
しかし紫外線すごそうだな、これだと。
89作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:53:39 ID:3gtp5mx70
おっと、ウサギの解説でコレ忘れてた

>そのため、目の奥にある細い血管が透けて赤い目になっています。
色素がないから血管の色が見えて赤い目に見えるということなんだね。
90作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:55:39 ID:WUXpyA+z0
>>87
煽ってるつもりだろうけど複数アカウント取ってりゃ切り換え可能だろ。
そこまでやってる奴って自演に命かけてる奴だからまさかと思うけど、
この粘着ぶりを見ると当たりかな。

つーか、単発IDで煽られるより
ID:ozItxNq70=ID:eJ6CXQfR0に煽って欲しかった。
91作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:59:46 ID:qfN0YF5V0
というわけでID:qfN0YF5V0=ID:WUXpyA+z0でした。
92作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:00:57 ID:RLb+VK/70
ラストの最後で、賢者の石が崩れてたけど、
本物の賢者の石は壊れない(一話のエドの会話から)んだよね?
ということは、お父様も完全な石を作るには至ってないってコトなのか?
93作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:01:42 ID:J3DldLeoO
>>89
なるほどね。

しかし人造人間の目は何で決まるんだか…。
94作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:01:55 ID:WUXpyA+z0
>>87
あ、あとID指摘されて逆上してせっせとコピペって、
指摘された本人かコミュニティ仲間(ここで言うと、ウマ信者、
ハイエド腐女子)以外普通反応しない。

プギャーとかwwwを多用すればする程、
ウマ信者っておかしい奴しかいないとしか思えないから。

余計な事だけど。
95作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:03:47 ID:DPI94Z910
>>92
前々スレあたりでは、おそらく壊れない=完全意見が出てた
ので一度きりの破壊ではなく、なんらかの創造がお父様の野望なんじゃないかと
96作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:03:58 ID:WUXpyA+z0
>>91
自演じゃないから煽られてもそれは全然平気。
97作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:10:08 ID:03DHZBPZ0
>>88 89
成る程。有難う。
まあもしかしたらイシュ人のいた地域は
太陽光が激しくて砂漠化したとは限らないしな。
98作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:17:39 ID:WUXpyA+z0
本当に素朴な疑問だけど
スカーとかヨキとか、ピンでファンの人っているのかな?
二番目とか三番目でなくて、スカーでハガレンはまったとか言う人。
99作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:29:34 ID:DPI94Z910
キャラ萌ではまるのって一部じゃないか?
主人公側でも女子以外じゃほとんどいないと思う

自分は話ではまったんで、キャラも話を構成する総体としては好きだが
100作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:32:54 ID:eJ6CXQfR0
専用ブラウザ落としてきた。NGワードすげー快適。

>>83
そういえばホムの目もたしか赤かったよね。&猫目(暴食以外)
賢者の石とイシュ人掃討に何か関係があるとしたら、
これから先の展開がかなり楽しみかも。

リンの目も賢者の石が注入されてからホム目になったけど、ラースは違うんだよな。
以前「ラースは実は人間じゃないだろうか」と書き込んでる人が居たけど、
それと結びつけるのにはちょっと強引だろうか。
101作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:35:36 ID:b7VpKq5F0
人間ベースのホムに関してはいずれ
「人とそうではないホムとの境目」って話が出ると思う
グリリンなんかリンの意識が勝って表に出てる場合でも
人間ではないのか?ってことになるし
エドなんかエンヴィの中の人でさえ人間だって思ってるしな
102作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:37:12 ID:WUXpyA+z0
>>99
萌えスレの乱立とかすごいもんがあるよな…。
ウィンリィやリザが叩かれてるのって、
やっぱりハガレンファンが圧倒的に女ばかりだからかなと思うけど。
ヨキ萌えとかギャグなのかね。
103作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:42:02 ID:eJ6CXQfR0
なるほどねぇ。
ここの所の展開から、人間の境目と言うテーマを交えて
兄弟の考え方の違いが出てくるのも面白いかもな。

>エドなんかエンヴィの中の人でさえ人間だって思ってるしな
て言うか実弟といい、失敗母といい、グリリンといい、
元々その境目に対する考え方がテーマなのか。
104作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:44:49 ID:3gtp5mx70
>>103
もしエドがラストと対峙したとして、「私達は人間よ」って言われたらどういう反応だったか見たかった。
105作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:50:08 ID:03DHZBPZ0
つうかこちらとしては
ホムが人間なのかどうかとか何だ?て感じなんだが
人間じゃなかったらその生物に対して殺した事に関して
いくらか軽く感じるとかそういう事なのか?
106作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:52:55 ID:eJ6CXQfR0
>>104
確かに。
ところでラストのその台詞は本心なのか気になるところ。
常々他のホム共々「人間は愚か」と言ってるからさ。
107作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:59:02 ID:b7VpKq5F0
>>106
ラスト本人は「私は人間よ」と言ってるのに
大総統は「あの女もホムとしての矜持を持って死んでいったろう」と言っている
意外と何かの伏線だったりしてな
108作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 14:00:46 ID:03DHZBPZ0
>>106
ホム達皆さ「人間は〜」云々言って蔑んでるが、
根底にあるのは自分がほとんど人間に近いのに
人間でないっていう自分の存在の置き場の無さなんじゃないか。
だからといってホムはそれ自体の存在を単体で
認められることなく、
「人間に近いけど人間じゃない」等
どこまでも人間を基準にして見られるっていうのが、
他の動物と異なって理性がある分苛つく。
109作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 14:07:35 ID:WUXpyA+z0
ホムンクルスは人を虫ケラみたいに殺しすぎてるから、
少年漫画的には全員死んでエンドじゃないと終らないんだろうに
まだ出てきてないのがいるのとか構成バランス悪い過ぎ。
110作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 14:13:43 ID:3gtp5mx70
>>108
すっごい勢いで納得した
セツナス
111作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 15:16:45 ID:u806Co1o0
そういやどっかで誰かがグリリンの目に関して想像だけどって
なんか考察っぽいことしてたなー。

普段右目を閉じている時はリンの意識は沈んでいて、
リンの意識が浮上すると右目が開くのかもって。
56話で、エドの前から去って行く直前「女には〜」の時に
両目が開いているので、リンの意識が浮上してるんじゃなかろうかと。
エドが「リンっ」て叫んだ時、
タメてから「…グリードだ」って云ったのは、
リンは自分が強欲だと言い聞かせているようにも思えるそうな。
閣下との会話の時リンが「やかましイ〜」と云った時に、
右目だけ開いていたのでそう思ったんだって。

でもさ、それってリンが目玉親父ってことだよな。きっと。
112作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 15:22:46 ID:3gtp5mx70
>>111
前々スレくらいで語られてた記憶があるなー
113作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 15:39:20 ID:3gtp5mx70
過去ログあさってきた
111スレ目のこれこれ

>207 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 08:39:50 ID:47HZQNLa0
>グリリンってメッセージ渡す時とか別れ際の「・・・グリードだ」で右手振ったりとか
>リン分が多い行動は右側で行われてるようなのだが意識して描いてるんだろうか。
114作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:11:46 ID:yBLKRBUe0
静かだ…
コダマ達がいない…
115作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:20:08 ID:Cfq4mYTJ0
カカタカタカタカタタカタカタカタ
116作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:23:27 ID:NjRyzYC40
コダマが出て来たら音撃で清めるんだ
117作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:38:19 ID:xsRVXBbW0
ドンドコドンドコドンドコドンドコ
118作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:45:01 ID:9MUD19B3O
右腕動かしてってのは単純に右利きでは?とおもうけど
牛がそこまで意識して書いていたらすごいな

右半身をを動かしているのは左脳だが、左脳は理性と感情どっちを司っているんだっけ?
一緒だったっけ?
空間認識と計算能力の違いは?
119作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:51:52 ID:Z6cTU0ir0
正直グリリンはリンをいかにカッコよく描くかしか考えてないだろ
完全にノリの産物だよあれは
深く考えない方がいい
120作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:53:45 ID:zaJhcWKYO
空間認識→右脳
計算とか→左脳 だよ
でも確か右脳は左側、左脳は右側にあるんじゃなかったかな…
心臓とかそうだし。…混乱してきた。

詳しいひといたら↓
121作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:56:36 ID:OYGNjboh0
脳の位置は知らんが
右脳は左手の、左脳は左手の運動をつかさどってるよ
脳の信号が延髄で交差するから
122作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:57:25 ID:OYGNjboh0
左脳は右手だ、すまん。
123作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:02:03 ID:cRN5FAe70
よくわからんけど、右利きは左脳優位を表す。

リン→左脳を支配。意識・理性中心。
グリ→右脳を支配。無意識・本能中心。

じゃないだろうか。
牛さんは右手に、なんか意味を持たせたいっぽいから、リンが
右側を使うのにも、それなりの理由がありそうだな。
124作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:08:17 ID:OyLj6I4g0
ウマ粘着、昼間っから書き込みしてるのはニートだからなんだろうなw
ゴダマワロスwww
アルエド禁の効力が効いたかな
125作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:10:34 ID:9MUD19B3O
まぁ脳がどうだこうだというのは全くの憶測だとしても、強欲が本能を支配しているとう考察は面白いな。
理性がどこまで本能を押さえられるのか。
ま、十二子で皇帝を狙おうというのが本気ならある程度本能=強欲が勝たなきゃならんようなキガス
126作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:10:43 ID:OYGNjboh0
>>123
グリは欲だもんな。そら右脳だろうな。
127作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:26:59 ID:wpTzKtV+0
ウマ粘着って低学歴の収入の低いニートしかいなんだろう
だからウマの難解な考察話についていけず暴れてる池沼なんだろうw
128作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:30:32 ID:J2YTQSbb0 BE:84909492-
漫画家なんて新しいタイトル書き始めるときは
当然暖めてるネタがあるわけで。
それがだいたい3〜5巻ぐらいで尽きちゃう。勝負はそこから。
それ以降も面白さが変わらない漫画家は、神。
アイデアの泉。
とってつけたようなストーリーで場つなぎしかできない漫画家は、ウンコ。
荒川は後者。ただ、初期の頃の面白さで、惰性のファンをまだ持っていることと、
賞を取ったという既成事実で、なんとなく面白いんだと思いこませてるだけ。

俺は7巻で見捨てた。なんだっけ、組長の能力?だっけ?
話題が飛躍して、あのオッサンの能力に話題が振られたとき、ああ、本当に
荒川ネタないんだな と思って、急速に冷めた。

逆に自分がハガレンを書いていたとしても、行き詰っていたとは思う。
あの漫画は短編向き。同じ目線での登場人物も少ないから、人間関係の妙が描けない。
しかも目的も「母を助けるため」という壮大で単純なものにもかかわらず、そのための
方法論が「SF錬金術」であり、どうしても感情移入しにくい。荒川がどんどん
新たな錬金術の設定とかを自己満足的にどんどん加えてくるから、なおさら。

これ以上オナニーには付き合えないよ。ただでも読まないね。
時間とカネがもったいない。自分が読む漫画なんて面白くて当たり前。
こっちは時間とカネを割いて読書に投資するんだからさ。
その価値が、もうないよ。見渡せば、面白い漫画って本当にあるもんだ。
俺は立ち去った
129作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:35:12 ID:J3DldLeoO
グリリンが実は一人芝居

まで読んだ
130作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:43:56 ID:J2YTQSbb0 BE:37738324-
例えば、ドラゴンボールがどうしてあんなに人気が出たのかっていうのは前にも書いたけど、
もうひとつ理由がある。
「単純明快さ」だよ。
ボールを7つ集めれば、龍が現れて願いを聞いてくれるっていう。非常に分かりやすい設定で、
なおかつそれがきっちりと履行された。だから、ボール集めっていう作業に読者も没頭できたし、
後付けされない設定にリアリティも見出せた。

ところが、ハガレンはどうだ?
ハガレンをドラゴンボールに例えるなら、ボールが7つ集まって、母親を生き返らせて終了!ていうところで、
場つなぎしなきゃいけないから、「ドラゴンボールをどこどこの伝説の水で磨き上げた状態で7つ
そろえないと龍が現れない」とか、さらには「何月何日の日にしか龍が現れない」とか、
「現れた龍と戦って、勝たなければ願いは聞いてもらえない」とか、、、

そういう設定をどんどん後付けしてるのと同じなんだよ。
すごく興ざめだろ?騙されたって気分になるだろ?
だから、漫画を読んでて、「どうせこの後アクシデントがあってまだ母親は生き返らないんだろ?」
「漫画終わらせるわけにはいかないよな、売れてるのに」て感じで、読んでて面白みがないんだよ。
鳥山明との違いはここだ。荒川の漫画は「人間が書けてない」に加えて「破天荒さがない」さらに「感情移入しずらい
SF錬金術&勝手な後付け設定」
この3つ。
特に一番重症なのが3つ目。読者の日常にない「錬金術」というものを題材にしてるにもかかわらず、「錬金術」をもっと
シンプルに扱って、錬金術の生成能力の成長など、細やかに描いていけば「キャラの成長」という形で
読者も感情移入できて、成長を喜べた。
だが実際は?アルとエドは、苦難を次々越えていってるだけで、最初から仲良しで、強さに変化もなく、
登場人物とはみんな一律におちゃらけてるだけ。
非常に浅い。読んでて、何の面白みもないね。さらにはストーリーの主眼である錬金術が
どんどんSF化して、荒川のオナニーでしかなくなって、何を期待すればいいのか分からない。
母親を救う、という目的があっても、その方法論がオナニーすぎて、もはや興味はもてないよ
131作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:50:19 ID:A14f6Cmf0
 売れてる漫画家は、1人で作品を作るのではなく、ネタ合わせといって
1ページ目から、1つ1つのセリフを3人くらいで考えてるから。鋼レベルの作品
になると・・雑誌の売り上げが重要視されてきて、すでに作者の考えは上手く
通らなくなってるはず。大人の事情がからむと・・作品作りも難しいね。
132作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:53:17 ID:J3DldLeoO
J2YTQSbb0の発言が発天荒

まで読んだ
133作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:54:11 ID:xsRVXBbW0
>>16で一度書いてなかった?
134作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:58:04 ID:kgjRxLvg0
>>130がハガレンを読めてないことはよくわかった。
誰も母親を生き返らせようとなんかしてないよ。
135作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:59:09 ID:M2RsWquu0
ウマ粘着が荒らそうとしてコピペ貼ってるんだろ。
アルエド禁じゃなくアク禁にしてやろうぜ。
136作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:03:51 ID:A14f6Cmf0
鋼のテーマはかなり洗練されていて良作なので、作者は凄いと思う・・漫画
と言うより小説を読んでいるようだ。
137作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:04:27 ID:ZWiECcQQ0
アニメスレにも貼ってあった
138作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:08:38 ID:2mt1dH/o0
目が滑る文は読まなくていいんだよ
みんなで桜餅でも食おうぜ

     ____
   _,r"::;;,;;;,,,,:::,,;;;;;,,,,`ゞ  
  ノ;;;;ノ`''''〃/llヘヘヾ';   
  ;;;/   '(l*` _ゝ´):':, 
  ::;{     ∪櫻∪:.:.:
  ":;,ヽ"___と__)__)ノ" 旦~~
139作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:09:42 ID:xsRVXBbW0
こういうスレ荒らしの場合、

・何の脈絡も無いレスを書き込んで荒らす厨房
・スレにとって問題のあるレスを書き込んで荒らす厨房
・住人に成りすまし、荒らしを煽って加速させる厨房
・同様に、住人に成りすまし、住人を煽って反応させようとする厨房

こういう4種類が同時に入り込んできている可能性がある。

特に、アンチスレ・同人スレを持つスレでは、
本スレではアンチスレ住人や同人スレ住人を装い、逆にアンチスレでは本スレ住人や信者を装い、
スレごとの対立を煽る厨房がいることも付記しておく。
140マロン名無しさん:2006/03/06(月) 20:12:39 ID:HUhjm7lP0
凄い間抜けな質問でわるいんだけど
>>130のIDのあとにあるじゃばすくりぷと
は、ナンですか…

初めてみた…。
141作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:13:37 ID:wvx4C54g0
どう見てもウマ粘着だろ。
社会のゴミが。クソニート
142作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:16:32 ID:2mt1dH/o0
コダマが増えてきたな
143作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:21:21 ID:zaJhcWKYO
だいぶどうでもいいが
女性作家の漫画で「作者のオナニー」発言出されると読んでてちょっと恥ずかしいw
144作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:21:36 ID:uTvYNpMk0
耐えねばならんのだよ…
145作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:24:41 ID:vKK7DhSm0
>142
本当にな
早く氏なねーかねウマ粘着弟厨
146作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:26:42 ID:djiSDb6j0
デイダラボッチの首取って
森死なさん限り落ちてこないんだろな
コイつらコダマは
147作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:27:10 ID:lavuY45x0

     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;, 
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  華麗にヌルー♪
  `ミ         "ミ           ヌルー♪
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
148作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:33:04 ID:fWRMtJ5t0
>147
わざわざスルーレス書き込まずに二度と来るなウマ粘着
149作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:35:19 ID:9MUD19B3O
>>143
しかも荒川のおなぬー発言
因幡馬が暴れちゃうよ
150作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:36:07 ID:+IWtzyrD0
たぶん文章考えるのに必死で、他のレスなんて見てないだろ>>130

全角sageってsageられるの?
151作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:41:51 ID:9MUD19B3O
ありえないことだが>>130の発言が鳥山明本人だったらテラコワス
152作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:44:18 ID:J2YTQSbb0 BE:297183997-
>>134
ああ、そうだったな。
あまりにアルとエドが幸せそうで、旅の目的を忘れてたよ。
あれって母親の復活じゃなくて、体を元に戻すのが目的だったっけ?
それすらも覚えてないってぐらい、よく目的の分からないオハナシなんだよな。
漫画読んでて機械の体による不自由さとか、ぜんぜん伝わってこないし、
一度だけ「辛い」ていうのをアピールしたオハナシがあった(アルとエドが喧嘩した)
けど、ああいう形で機械の体を読み切りで表現するんじゃなくて、
もっと旅の随所に、細やかな辛さとか、心の負担とか、そういうのを描けないとダメなんだよ。
結局「人間が描けてない」って愚痴に立ち返るんだけどさ。

そういう意味じゃ「今日から俺は!」なんか非常にうまかったよな。
特に中野。あいつが徐々に三橋寄りに立場を変えていく心の変遷とか、ああいうのは
読んでても痛快だし、作者は非常にうまかった。
やっぱり人間が描けてないとダメだな、特に登場人物が限定的で、目的があんまりない漫画ってのは。

人間が描けない漫画はアイデアで勝負するしかないけど、結局俺が読んで面白いと思ったのは
2巻のキメラのオハナシだけ。あとは、ぜんぜんテーマがわからない。何を伝えたいんだろうってかんじ。

人間が描けてる漫画家といえば、浦澤直樹先生だな。あと江川達也先生。代表的なところで言うとね。

で、アイデアとキャラの成長による感情移入を体言させるのがうまいのが、ワンピース。ドラゴンボール。あの系統だよ。

ハガレンは?読む価値はないよ。
漫画を読んでて膝がガクガク震えるぐらい面白かったのは賭博黙示録カイジだな。
ま、お前らは世界が狭すぎるから、ハガレンだけ読んで満足してりゃいいんじゃないか?
よく読むよなぁ・・・とは思うけど。いろんなスレでも「面白いかどうか」ていう低俗な議論ばっかりじゃないか。
面白い漫画ならそんな議論なんて起きる余地ないって。
ただのページめくるごとに汗が噴出す、胸が高まる、そんなレベルの漫画も、いっぱいあるぞ。
世界を狭めないようにな。ま、読みつづけたきゃ好きにしろ
153作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:44:59 ID:lavuY45x0
>>148
チガウよ、藻前さんらに、ヌルーしれと言ってるの。
154作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:48:13 ID:2mt1dH/o0
このコピペ鋼スレのいろんなところにベタベタ張られてるんだよなぁ
適当な一行抜き出してNGワード化推奨
155作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:48:29 ID:J2YTQSbb0 BE:264163878-
ま、アイデアだけとってみても、アイデア漫画でいうなら
少年誌でもアウターゾーンとかにすら及んでないよな。
あのキメラの話だけ、アウターゾーンの中に入っても見劣りしないぐらいの
面白さはあるけど。

アウターゾーンって読みきり漫画、読んでみろ。アイデアが凄いから。
少年誌だからある程度は表現抑えられてるけど、少年誌らしからぬバットエンドとかも
結構あったりする。

結局荒川って女性は、漫画家としての適正がない、普通の女性なんだよな。
漫画家は変態じゃないと、人をひきつけるもんは書けない
156作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:50:11 ID:eohdSv550
>>152
江川達也?
この画像の中の漫画は酷いwww
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20060228010628.jpg
157作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:51:03 ID:JlBHDBew0
>152-153
ウマ粘着弟厨本当に池沼だな
おまえが消えろそして氏ね
158作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:53:35 ID:J2YTQSbb0 BE:99061373-
パタリロやあずまんがに比べると、ぜんぜん人間が描けてないんだよ。
荒川がもう一本、ヒット作を出したなら認めてやるよ。
でも、それはありえないから。
あの漫画は錬金術ってネタと、最初のまだマシだった頃の評価で
もってる漫画。命かけてもいいよ、絶対ヒット作なんて作れない。
出産に立ち会うだっけ?そういうオハナシもあったよな。
あのあたりからもう苦笑いしてたよ。
この漫画家は何を描きたいんだろってさ。何の脈絡もなく子供が生まれる、
しかも他人の子供。
その程度でページ数割いて感動巨編に仕立て上げよう、みたいな魂胆がさ。

この漫画って何をテーマにしてんだろう。何でもありのサザエさんかな?
それならサザエさんのほうが人間関係の妙は何億倍も描けてるよな、ともおもうしさ。
俺もよく7巻まで読んだと思うよ。自分が情けない
159作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:55:30 ID:+IWtzyrD0
>ハガレンだけ読んで満足してりゃいいんじゃないか?
>読みつづけたきゃ好きにしろ

>アウターゾーンって読みきり漫画、読んでみろ。

ラストグリードしすぎなことにつっこんでみる。
160作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:56:06 ID:eohdSv550
>>159
最強の矛と盾バロスwwwwwww
161作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:58:47 ID:J2YTQSbb0 BE:141516656-
まあ具体例をだすと嫌らしい。
俺が今まで読んできた漫画なんて、市場の漫画の1パーセントにも満たない。

でも、今まで読んできた漫画の中でも、間違いなく下から数えたほうが圧倒的に速い
つまらなさ。人間の描きレベル、だよ。

まあこれ以上不満言うのもあれだけど、なんていうか、どうしてこの人が売れちゃったの?ていう、
一発屋みたいなとこは隠せないよね。
漫画のカリスマ性みたいのを必死に作ろうとして、ひたすらオナニー設定の脳内錬金術に逃げてる。
そうじゃないんだよ
カリスマ性ってのはもっと普遍的なもの。ガキでもドキドキするようなネタ。
そういうもんが、ぜっんぜん描けてないよね、荒川さん。

でも彼女が低脳ってわけじゃなく、そういう漫画を書ける人なんて ほんの一握りなんだよ。
だから、それが当たり前。
ただ、一発屋なら確実に淘汰される。数字だけが全てを残していくさ
162作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 20:59:08 ID:eohdSv550
でも硬い爪が伸びるだけの矛よりも全身カチコチの盾の方が強いよな
163作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:03:59 ID:2mt1dH/o0
コピペだから内容につっこんでも意味ないっての
大体つっこむ価値もねぇだろ相手すんな

それだけじゃなんなんで素朴な疑問
質量保存の法則があるんだから基本的に
3次元空間の概念は現実世界と同じだと思うんだが
全くの異次元空間であるはずの扉の中は
現実と同じ時間軸で動いてるんだろうか?
164作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:09:26 ID:eohdSv550
>>163
そうとは限らんな
真理とやらには歴史や進化などの情報があった筈
現在に当たる点よりも未来の情報も無かったけ?

縦横の広がりが時間の流れだとすると
円錐の底面が「現実の世界」で、頂点が「真理の扉」みたいな・・・
何だかうまく言えんが
165作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:10:10 ID:uTvYNpMk0
>>163
扉の中のアルの成長速度がどうかってこと?
髪の毛はオシシ仮面もどきな長さになってたけど、一部はエドともリンクしてるしどうなんだろう?
166作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:11:45 ID:A14f6Cmf0
漫画1本当たれば、1年間アニメ化された場合15年前は一人の作家さんに普通に3億
はギャラが入ってたけど・・今はどうなのだろう。今の出版界の事は判らん。
 荒川さんは、好きだがね
167作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:16:36 ID:+IWtzyrD0
>>163
ごめん

扉の中と真理くんがいる扉の外とはやっぱりまた別次元になるのか?
168作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:19:40 ID:2mt1dH/o0
お父様の失敗作とホンモノの違いはなんだろうと思ったんだよ

グラトニーの腹から出てきたときは同程度の時間経過があったわけだし
たとえグラトニーが扉と全く同じ機能ではないにせよ
お父様の欲した能力を持っていれば充分だったはずだろ?
ってことはグラトニーはお父様が必要とした能力は持っていないってことになるわけで。
それで時間表現が気になるなぁ、ってトコなんだが
169作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:22:43 ID:0CqfV/G+0
コピペにマジレスしてんのも荒らしだろうな
170作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:27:50 ID:eohdSv550
ちょっと待て気になる事がある

現実で身体の分解開始 ←ここと
     ↓
真理の扉の前で会話
     ↓
   真理見る
     ↓
扉前で身体の分解開始 ←ここだ
     ↓
   現実に戻る

真理の扉世界は魂かなんかに直接情報をぶち込んでいるに過ぎない
あれは現実では一瞬の出来事で

最初から真理に持って行かれた訳では無かった
身体は現実の何処かに有る筈だ
171作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:29:22 ID:2mt1dH/o0
>>167
質量保存の法則ってのは、
同一の空間内ならば目に見えなくてもその物質が勝手に失われることは無い
って言う法則なわけだから、アルの肉体が通常世界から質量消失していることを考えると
異次元なんだと思うんだけど。
だからグラ腹も異次元だよなぁ
172作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:31:01 ID:9MUD19B3O
三丁目の通りの棺桶屋で見かけた
173作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:35:53 ID:2mt1dH/o0
>170
いや兄弟の練成時のはそういう流れなんだけどさ
それだとグラトニーの腹の中の世界と
そこから生身の肉体ごと飲まれてた3人が
生身ごとエドの扉くぐれた理由の説明がつかなくならないか?
174作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:38:06 ID:eohdSv550
>>173
グラの中で過ごした時間は現実と同じ

つまり同次元の別世界つーか
175作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:40:29 ID:Z6cTU0ir0
いまだになぜグラの腹から真理の扉をくぐると現実世界なのか
理解できないのは事実
もう一度説明してくれエド
176作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 21:47:46 ID:ZQ6N9FPb0
>>174
ああ、言い方が悪かった。扉の中やグラの腹の中は
・どこでもドアでつながってる同じ世界、発見できたら扉通らないでもいける
・4次元ポケットのなか、ポケットかスペアポケット通らないとだめ
のどっちだ?ってのがまずそもそも見解が必要だよな

俺は後者だと思うってこと
異次元とか並行世界とかまあ言葉の根本的な意味はおいておいてな
177(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/06(月) 21:51:26 ID:VOayYPB70
>>175
超理論なので説明できません。

似てると言えば
のび太と宇宙開拓史というアニメで
ワープの途中でトラブってのび太の家に繋がっちまう話がある。
178作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:14:46 ID:ZQ6N9FPb0
4次元空間は高さ、幅、奥行きに加えて時間の軸があるって言うけど
扉の中見ててそれを思い出した
179作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:15:40 ID:aQ0MXpux0
「人」の形を   ←─┐┌─→「体」の部分が ┌──→「魂」のみ到達できる精神世界
必要とする世界          留まる世界

      現実世界 ‖扉‖  真理=自分 ‖扉‖ 真理=膨大な知識
            ...‖.1 ‖・アルの体と遭遇 .‖ 2.‖
                             |\
                               \_______
                                │グラの腹の中 │
                                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*人体錬成を行った際、扉1から肉体が通り、扉2を精神で見て取り真理を得る
 この後扉2を再びくぐり、肉体に戻り、扉1を抜け出せるかは術者次第

*グラの腹の中は、精神と肉体を分ける中間地点の存在。通る扉は魂通行用の扉2
 肉体を持ったまま扉2を通ることは不可能。一度分解し、扉を抜けてから再度構築しないと抜け出せない
*抜け出した後は、「人」三要素を持ったまま扉の間の空間に留まることはできないので
 自動的に肉体の通れる扉1から現実世界へ排出

って思ってたが、書いたらよう分からんくなったw。自分解釈曖昧過ぎだ…詳しい人説明してくれ
180作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:18:01 ID:uGfMj4Aj0
>>179
うわすごいわかりやすい。wikiにのっけておいてもいい?
181作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:18:48 ID:0CqfV/G+0
ウマ粘着、やたらおとなしいな
アルエド禁で居場所を無くしたんだろうなww
182(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/06(月) 22:21:40 ID:VOayYPB70
>>179
あれ。あそこで扉が二個あったのは
エド用とアル用が共存してたからじゃね。

エドとアルの精神は混合してるから
精神の糸を手繰って魂を扉に飛ばすと同じ所に逝っちまう。

話だったような…
183作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:22:58 ID:aQ0MXpux0
>>180
あくまで仮説なんで、変更あったら随時直してよければw

いやでもほんと一仮説でしかないよ
グラの腹の存在とか、真理の中の仕組みなんてまだまだ全然理解できねぇ
184作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:25:24 ID:Z6cTU0ir0
初歩的な質問なんだが、。兄弟の精神混線が起こったのは
どちらの段階だ?
母親を一緒に錬成したときか、アルの魂定着のときか
185作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:26:39 ID:A14f6Cmf0
>>183 すごいな、目が覚めた。
186(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/06(月) 22:26:53 ID:VOayYPB70
と思ったけど
>>179
扉は

扉1=現実世界から見える大きな目のある扉
扉2=エド用はセフィロトの木 アル用は賢者の石の木だったような。

説明合うな。
187作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:33:30 ID:ra0oF1uv0
そういえば、動物と動物のキメラ、
人間と動物のキメラはあるが、
人間と人間のキメラって、出た事ないんだけ?
188(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/06(月) 22:34:40 ID:VOayYPB70
>>184
一緒に錬成した時

>2人一緒にあっちに持っていかれて一度分解された
 その課程でオレの精神とアルの精神が混線してしまった可能性はないだろうか

と。エドが言ってる。
189作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:35:08 ID:6pgQHnYM0
>>184
エドは血を混ぜたときと言ってるから母親錬成のときなんだろうが
エドって天才の例に漏れず凡人にまともに説明してくれないから
現状それが事実であるという論証が凡人である我々には不可能なのだ
190作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:36:52 ID:A14f6Cmf0
人間と人間のキメラは、人間・・?
191作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:38:55 ID:6pgQHnYM0
人間から抽出した魂の結晶(=賢者の石)を
注入した人間ベースのホムは?
192作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:40:43 ID:Z6cTU0ir0
ありがとう、そうだったな。
ということは、真理君のいるスペースは共用空間なのか
術者一人ひとりの個別空間はそれぞれの紋章のある扉の向こうだけ?
全てが一人ひとり個別に存在するのなら混じることはなさそうだからなあ
頭悪いからよく分からなくなって来たぞ
193作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:45:40 ID:6pgQHnYM0
いや、真理君の部屋も本来共用ではないんだろ?
共用だったらそこらじゅうにいろんな術師の扉が見えてしまう
混線してるからエドとアルの真理君のお部屋が共用の部屋になってるんだろ?
194作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:49:19 ID:aQ0MXpux0
もしくは扉1は仮称として書いたけど
現実世界〜分解〜真理の空間
にたどり付けまでの異空間みたいな存在かなぁと
すまん、ちょいと飛躍した表現だった

>>192
なんとなく真理の格は共有。そこに留まる門の前までが固有スペースかと思った
真理を中心の円形とすると→◎の中心が知識一杯の空間

各術者は二重丸の外周面積ににバームクーヘンのピースのように扇形に固有ペースを持つが
兄弟だとその距離が非常に近いとか、そのため、本来固有とするペースの境が曖昧になってるとか

あーって、エドは自分の真理の扉通ってアル連れ出したんだっけ?
固有ペースぶっ壊してアルの扉開いて魂引っ張ってきてたら、混線するかなぁとも思うんだが

すまん、やっぱわかんねw老獪な年寄りには真理関係は難しい
195作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 22:58:37 ID:ZUWxayfc0
ウマのカプ暴露のせいで
ウマがエドアル連呼してると気持ち悪い萌え話に聞こえる。
陰でハイエドハァハァとか腐妄想してるんだろうな。
196作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:00:20 ID:3gxrNSu50
>195
アルエド厨がまたウマ粘着にかこつけてハイエド叩きかwww
わかりやすw
197作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:05:20 ID:A14f6Cmf0
 ガンガン編集も2ちゃら〜。とある作家のペットのブログで、リンクする
部分があった。ここに書いてる考察は非常に面白いが、編集に裏を必ず掛かれる。
 でも、面白い。
198作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:06:35 ID:fyK07jfl0
>エドは自分の真理の扉通ってアル連れ出したんだっけ?
つまり、>179と>186を加えてると、
エドがエド専用真理に遭遇しつつアル専用扉からアルの精神をひっぱってきた
ってことか?
あってるかよう分からん。
199作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:09:46 ID:cRN5FAe70
>>197
ならばよろしい。
裏がかけないように、考察しまくるだけだ。
200作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:10:59 ID:bs41qh++0
>>197
裏をかこうとし過ぎると、話がトンチンカンになってくる。
現状はそんな感じ?
201作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:14:03 ID:Z6cTU0ir0
アルの魂がママン(仮)の中に入って拒絶反応を起こした後、扉の向こうに
引かれて行ったのをエドが錬成で引っ張ってきて定着させた
ここまでは一応合ってるか?

リンクによって共有するようになった真理君空間にまだ居る所を捕まえたのか?
あそこにはアル肉体があるんだから魂は肉体と融合してしまうんじゃないかと思うが
202作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:15:55 ID:A14f6Cmf0
>>200ガンガン作家のペットのブログ内では、作家と編集自身が2ちゃを、叩かれ
ようが、何だろうが。楽しく見ているようだった。あえて、その作家さん
の名前は言わない・・。大好きだから。でも、考察がくるのは、いい事だと
思う。普段見てるだけ〜な自分も面白いです。
203作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:19:18 ID:oQA7Ih7O0
>201
バリーたちのように通常の生きた肉体から魂を引っぺがす技術も
錬金術にはあるから・・・
融合してたとしたら結構鬼
204作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:19:53 ID:eJ6CXQfR0
>>188
そのエドの台詞で思ったんだけど、
エド自身にはその仮説に確信があったんじゃないかと思ってるんだ。
本来違う真理空間に飛ばされたはずのアルの魂を引っぱってこれたって事は、
一緒に分解された時点で混線し、空間が繋がっていないと説明出来ないじゃん?

エドが魂を持ってきた時の回想シーンって、
真理の「馬鹿だな、また来たのか」って言う台詞だけで、
どうやって取り返したか等の表現は一切なされてないのが個人的にキーだと思ってる。

エドが偽真理空間から帰る時にアルと会ったシーンが、
以前にも一度あったはずなんだよね。どうやって魂剥ぎ取ったのかと。
更に「弟を救いのない姿にしたのはエド」と言う台詞まである。

読者に明らかにされていないエドのトラウマがまだあるんじゃないかと邪推してしまう。
205作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:26:59 ID:aQ0MXpux0
 真理=知識        真理=知識    ←【共通空間=生命体総合】
─=─┬─=─     ─=───=─  ←    個々の扉
術者1 | 術者2       エド   アル    【真理空間=各術士ごと】
─=─┴─=─     ───=───  ←現実と真理世界を繋ぐ入り口
  ↑     ↑           ↑   
 錬成   錬成       錬成  錬成

正常な空間          兄弟の場合

*通常は一人ひとり錬成し、個々の門を通って真理に到達する
*兄弟の場合、分解の段階で遺伝情報が合わさってしまった為、個々の門は存在しても
 空間が同一のものとなってしまう
*知識の総合態の真理空間は全てにおいて共通とするなら
 エドは自分の門を使い共通空間に残されたアルの魂を引っ張って現実世界へ
*一度真理空間に置いた肉体を再び現実世界に戻したものの
 一度同一空間に置かれた肉体はこの時点で混線していたので、アルの体は生きていられる

…かなぁ?でも確かに>>204の、アルの肉体を見てないのはなぜだ…やはり違うか…
206作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:27:23 ID:uGfMj4Aj0
>>179
遅くなったけどwikiの「よく出るネタ・考察 」に「真理世界の扉について」として追加させていただきました。
議論も展開されてるけど、適宜訂正ありましたらおながいします。
207作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:29:05 ID:uGfMj4Aj0
うお、>>205で新しいのが…w
よければ訂正してくださいやー。
あ、wikiでは「*」は見出しになってしまうので「・」に変えてます。
208作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:33:18 ID:eJ6CXQfR0
>>190
牛さんの「エドとアルは●●●で〜」の台詞に対して、
ここの住人が「キメラ」と当てはめたのを思い出した。

それに加えて>>205の図。何か引っかかる。

>>205
その一つ目の扉みたいな表現の部分が所謂「精神」な訳だよね。
精神が混線してるって言ってるから。

つー事は”精神”=身体と魂を結びつける物であり、
現実と真理空間を結びつける物でもあるよな。
つまり真理空間=個々の精神って結論にならないだろうか。
209作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:37:14 ID:Iht2AReq0
個人的には>>179のグラの腹空間の位置が違うような気がするんだけどなあ…
扉1と現実世界の挟間か、体がとどまる空間に並行する空間な希ガス。
210作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:38:35 ID:NUakvhVW0
金岡の金東金術師30
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1141653600/
新スレでウマ粘着が暴れてるwwwww
211作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:39:02 ID:eJ6CXQfR0
て事はだ、
持って行かれた身体は「真理空間にある」と言う表現ではなく、
「自分自身の精神の中にある」と表現する事も出来る事に。
212作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:41:36 ID:NUakvhVW0
金岡の金東金術師30
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1141653600/
自分でスレも立てられないくせにスレタイに粘着www
サークルの話をするなと大暴れwww
213作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:45:27 ID:LZyPlMaN0
いい天気だなぁアル
214作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:46:08 ID:NUakvhVW0
ウマ粘着はやっぱり腐女子アルエド厨www氏ね
215作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:48:22 ID:3BCMUFfW0
真理空間が精神だとすると
第2の扉のうにょうにょは魂だってことになるんじゃ
216(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/06(月) 23:51:34 ID:VOayYPB70
>>215
世界魂<アニマ・ムンディ>じゃね。
217作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:53:02 ID:J2YTQSbb0 BE:66041827-
お前ら必死に荒川の設定を理解しようと必死だな
なんか、漫画を楽しむことから遠い、遠い次元だよ。
必死に読者に理解してもらおうとしてどーすんの荒川。
これだから力量足りない漫画家は・・・・。
個性やカリスマがないのに、それを表現しようとするから
基本が複雑になる。ただの幻想小説みたいな感じだよ。
でも仕方ないんだよな。
今まで自分はカネを投資してハガレン読んできた。今放棄したら今までに費やした
カネと時間、全てが否定されてしまう。
もう必死にストーリーを理解して、否が応でもそれに納得して、楽しいと思い込ませなきゃいけないんだよ。
もう堂々巡りだ。
218作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:53:04 ID:uGfMj4Aj0
> エドが魂を持ってきた時の回想シーンって、
> 真理の「馬鹿だな、また来たのか」って言う台詞だけで、
> どうやって取り返したか等の表現は一切なされてないのが個人的にキーだと思ってる。

真理空間は全員繋がっているものなのか、個別だけど兄弟の場合血を使ったことで交わりあい
一つの空間になったのか。まだまだいろいろ推察できそうだ。

うーん、真理の彼方?に見たのはエドは「母さんのようなシルエット」に対し、
アルは「自分自身」を見ているよね。これは何かの意味があるのかな。
219作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:53:58 ID:NUakvhVW0
みんな叩かれてついに逃げたウマ粘着w

金岡の金東金術師30
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1141653600/
220作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:58:34 ID:J2YTQSbb0 BE:188688285-
ありえない世界観でも、ありえないなりの「ルール」があれば
それに準じて感情移入して、のめり込める。

ハガレンは?
荒川の都合のいいSFおとぎ話じゃん。何に期待すればいい?
世界の仕組みそのものがよく分からない。あまりに幻想の要素が強すぎる。
何に期待して漫画を読めばいいのか、それすらも分からない。
そんな漫画にこれからも投資するんだよ。

一言で言って「ワケわからん漫画」
これで全て。
数学のように解を見出す快感もない。なぜなら一切の法則がなく、
全て荒川の都合のよい脳内SFで、何がどうしたらどうなるのかが全く未定義で曖昧模糊としているから
221作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:59:30 ID:eJ6CXQfR0
>>215
わからんorz
ただ扉と魂に密接な関係があるような気がする。
情報の宝庫だったし。

>>218
あれはアルも母さんだと思って手を差し伸べていたから、
エドも同じだったんじゃないのかなぁって思ってる。
222作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 23:59:45 ID:Z6cTU0ir0
エドは母さんを錬成→死者錬成は不可能なので早々に失敗
アルは自分を錬成→自分錬成は理論的に可能なので奥の方まで行くが対価が無いので帰れない

上の方で出た自分たちの血しか情報源が無い状態ならありえないとも言えない?
223作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:01:33 ID:J3DldLeoO
何だか皆の話聞いてたらナルニア物語思い出してきた。
魔術師のおい。
224作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:03:46 ID:3BCMUFfW0
>>222
アルは自分を錬成→自分錬成は理論的に可能なので奥の方まで行くが対価が無いので帰れない

それ以前の問題として、エドはその場にあった自分自身を錬成して
成功という結果を得ているわけで、
現状鎧のアルが自分自身を錬成しようとしてもただの鎧の錬成になるんじゃないのか?
この場合扉が開かない可能性もあると思う

ってそういえばエドがアルの魂を練成したときって
「魂を錬成しようとした」錬成だったのかどうかさえ定かじゃないな
225作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:07:01 ID:Z6cTU0ir0
>>224
いや、母親錬成の時な
まず違うとは思うけど
226作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:08:46 ID:0Zpeovvp0
そういや母親錬成の時って兄弟で一緒にやってるのって役割とか決めてたんだろうか。
エドは内面をアルは外側をとかって。
227作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:09:48 ID:1rI2ONjJO
> 現状鎧のアルが自分自身を錬成しようとしてもただの鎧の錬成になるんじゃないのか?
> この場合扉が開かない可能性もあると思う

そういえば扉が開く条件ってなんだろう
「人体」であるとか?
228作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:15:38 ID:k22IBsW50
>>226
そもそも兄弟の母親錬成以外で、
原作で複数人で協力して何か錬成したことってあったっけ・・・?
あの錬成協力してじゃなくってエドだけで錬成しようとしても
失う通行料は足一本で済んだんだろうか
229作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:22:23 ID:0Zpeovvp0
>>228
そうなのさ、子供だから協力して二人で!っていうのも気持ちとしてわかるんだけど、
基本的に個々で錬成してるよね?もちろん錬成の仕組みというのがわからないので、
協力できるものなのかもしれないけど、ただ役割分担って決めてたのかなーとか。

錬成が失敗した時に暴走した力が術師に跳ね返ることをリバウンドというらしいけども(PGより)
アルが全身を失ったことでエドは片足で済んだという解釈でいいのかな?ともふと思った。
230作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:26:06 ID:LiSmzXTC0
っすまん長い推測を書いてしまうぞ。

今思ったんだが、
もしかすると今いるエドとアルは「同じ魂」なんじゃないか?
ずっと気になっていたんだが、ガリアルの「僕は今は行けない」発言
魂は鎧に入ってるのにあいつはなぜ会話している?
しかも何かエドを兄として認識していない感じではないか?
もしも記憶が鎧魂とリンクしていたとしたら、もうちょっとこう
ヒントというかなんか違う事を発言したと思わないか?

全く自分もdデモ発言だとは思うが、
アルは母さん(仮)から拒絶反応で出てった後
扉の向こうの肉体に引っ張られていった。
→一方そのころエド鎧に血印→また扉へ
→弟と混線→弟の肉体+魂、エドの第1扉の前へ
→ところが弟は肉体、魂を持つ完全体、魂だけ
 引き離せず肉体にまだ戻ってなくて不完全な血情報本人のエドの魂が分割
→一方鎧、一方エドの肉体へ戻る→アルはエドの精神部屋に置いてけぼり
231続き:2006/03/07(火) 00:26:48 ID:LiSmzXTC0
で だ。エドはアルの魂が鎧に入り込んでいると思っているだろう?
エドの魂の一部が入っているだなんてそれこそありえないと思っている訳だ。
混線している訳だから、記憶も共有となっているだろう。鎧のエド魂は
アルだからアルの記憶があるのが当然で、エドの記憶があるのはありえないから
アルの記憶だけを持っている。エドは逆にアルの記憶があるのはありえないから
エドに記憶しか先入観によって認識していないだけ。よって現在

エド=エドの魂      ‖扉‖  真理=自分 ‖扉‖ 真理=膨大な知識
   アルの記憶拒絶   ‖.1 ‖・アル自体と遭遇.‖ 2.‖
アル=エドの魂
   アルの記憶受け入れ

グラの時繋がったのはアルの精神の部屋でなくて、
エド自身の精神の部屋だったんじゃないか?
232作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:29:16 ID:H1ME/ToF0
>>229
>錬成が失敗した時に暴走した力が術師に跳ね返ることをリバウンドというらしいけども(PGより)
それ本誌でもエドが語ってたよ。

ところで息子二人の魂の情報をmixしても100%母親の情報を導き出すのって不可能だと思うんだ・・・。
本人の遺骨か何かあればそれで充分だと思うんだけど、それじゃ駄目なのかな。
233作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:32:41 ID:3BXNmPwZ0
>>232
師匠の子供は遺骨を使って失敗した
確かにあの血液の情報はかなり準備不足だな
234作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:34:29 ID:0Zpeovvp0
> ガリアルの「僕は今は行けない」発言

ちょっとニュアンスが違う
「君はボクの魂じゃない」「一緒に行けない」が正解
235作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:34:44 ID:H1ME/ToF0
>>230-231
ちょぃ飛躍しすぎてませんか。
同じ魂だと思った理由は何?
同じ魂だと仮定した上にこじつけてる感じがするよ。
236続き:2006/03/07(火) 00:36:00 ID:LiSmzXTC0
>>234
ありがとう心の友よ・・・!
   Byジャイアン
237続き:2006/03/07(火) 00:38:46 ID:LiSmzXTC0
>>235
バリーがアルと戦ったときに
「それはホントにてめえの記憶なのか?」的な
事を言ってたのが、妙に引っかかってな・・・
何でここでそれ言う?と
うんまあこれもまたチラシ以下の呟きだ
238作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:39:08 ID:0Zpeovvp0
>>232-233
とどのつまり、死者の魂というものはすでに存在しない=存在しないものは錬成できないという結果じゃないっけ。
血や遺骨を魂の情報としても、結果錬成できたものは目的とは違う物体(生命体)だったわけだし。
239作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:39:15 ID:3BXNmPwZ0
むしろアルの魂を一部削り取って持ってきてしまったという方が自然か?
あの肉体アルには何らかの魂が入っているようだし…真理君と言う意見もあるが
お父様が魂を分けるというのとやや被りで

…爽やかに無理ですね
240作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:41:03 ID:0Zpeovvp0
>>237
あれは唐突すぎてびびった話だった。自分は、ね。
でも、アルの記憶と肉体との関係を裏づけするエピソードだったのかなと思ってる。
241作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:44:23 ID:yfbxnLTp0
自分の頭の悪さが
悔やまれるスレだなここは…!
読むのに時間かかりすぎてもう
242作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:48:44 ID:0Zpeovvp0
お茶でもドウゾ。
    _。_
  ∧(_ア
 ( ・∀・)っ旦~


        ∧∧ ∩
       ( ´∀`)/ それじゃおやすみー
 三    _| つ/ヽ-、_
三  / └-(____/
    ̄ ̄◎   ◎
243作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:49:00 ID:crppgLZ70
そしてエドはアルのアナルに男根突っ込み・・・まで読んだ。
244作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:51:52 ID:k22IBsW50
エド本人とエドの手足を持つエド真理が会話してるから、
アルとアルの肉体を持つアル真理も会話可能であり、
エドが会話したのはアルの体を持つアル真理だってのが
一番多く出された考察だし、自然ではあるが
確定ではないしなぁ

でも魂が分かれてるってのも個人的には面白いアプローチだと思う
245作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 00:53:43 ID:to0sSmW20 BE:84910829-
最後に一言


学ぶべきは学問

楽しむべきは漫画


ストーリーは学ぶもんじゃない。覚えるもんだ
紙に書かなきゃわからんような漫画は離れろ
時間だけが無駄になるぞ。
リフレッシュなのか、将来への勉強なのか。どちらでもない最悪の時間。
246作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 01:11:39 ID:FDXsD9P40
そういや
グラから抜け出る時、再開した真理は
腕と足まだ持ってたっけか?
247作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 01:59:49 ID:ER8JxTin0
>>246
持ってたけど腐ってた
248作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 02:08:11 ID:Tbn/WpqY0
【国家錬金術師第T種合格発表 一足早い春      】

ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2006020901.html
249作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 02:08:34 ID:AeoDwyHq0
エドが扉の前のアルに「待ってろ……!!」って言いながら
引きずり込まれてた扉って>>179の言うところの扉1?それとも扉2?
6巻の描写からすると扉2ということになりそうだけど
そうするとあの後また真理見て、戻ってきてアルと会って
それからグラトニーの腹から出てくるというプロセスを踏むことになりそうだけど。
250作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 02:10:39 ID:c7xBuWOkO
真理の話がでてきたところで、疑問なんだが、
人体錬成時に見た扉の中の真理の目?と、超グラトニーの目と、13巻表紙のエドの目が、それぞれ異なるんだよな。
扉の真理の目は、得体の知れない雰囲気が、超グラトニーの目は邪悪な感じがした。
この二つはなんとなく納得できるのだが、エドの目は本人の表情とは裏腹に、汚れのない物凄く純粋な雰囲気を感じた。何か意味があるのか?
もしかして、カラーだから違って見えただけで、扉の目と同じものなのか?
251作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 02:33:23 ID:2/2cOitaO
13巻の表紙と真理のは同じっぽいけど、
グラのはホムの目みたいだよなぁ
252作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 04:37:47 ID:Zit6aqYp0
13巻の表紙はエロい
253作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 04:40:25 ID:ehm5SDVh0
>>251
だから「まがい物」なんじゃね?
254作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 04:41:39 ID:Zit6aqYp0
縦にパックリ割れている
真ん中に穴ある
黒くてニョロニョロしたのが取り巻いてる
エロいよ〜エロ過ぎるよアッチャン!!
255(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/07(火) 06:35:43 ID:vGWpkfx20
>>240
しかし。あの話題は物凄く議論された話だった。

鎧のアルは本当のアルのなのか。と。

実際アニメのアルは疑わしい。
漫画のアルはエドが知りえない過去を知ってるんで本物確定だけど。
256(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/07(火) 06:36:33 ID:vGWpkfx20
>>245
あら。
漫画にインスパイアされて学問するのも
楽しいものよ。
257作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 06:58:39 ID:J3iKH57k0
昨日は同人スレでウマ粘着が暴れてたから
こっちのスレ平和でよかったよなw
アルエド禁効いてるよウマ
早く弟厨が滅びればいいな
258作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 07:07:33 ID:4qbDJodc0
大佐の指パッチンは炎なのか爆発なのか
259作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 07:23:35 ID:iWQ01/exO
爆発だとキンブリーとキャラがかぶるから焔だろ
260作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 07:31:05 ID:IetYinZxO
粉塵爆発みたいなやつじゃないか?爆発ってついてるけど実際は一定の空間が一瞬で燃えるって感じで。俺はそんな解釈してた
261作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 07:44:58 ID:YvEkC/gv0
粉塵爆発はともかく錬成した可燃気体
一気燃焼とか
262作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 07:45:55 ID:Li8JWlO30
1. コンビニにいく
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがエンヴィーだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
263(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/07(火) 07:46:40 ID:vGWpkfx20
酸素や水素集めてドカッと燃やしてるからな。

空間燃焼て感じだ。
264作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 09:03:13 ID:oYjjhs7b0
燃えるだけならよければいいけど
キンブリーみたいに爆発だと避けても
鼓膜破れて痛そう。戦力削ぐの楽でいいな
265作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 11:13:29 ID:yTZBAU+b0
つうか増田はいつから炎芸研究
し始めたんだろうな。
放火魔が出る度真っ先に疑われたろうに。
資格無けりゃ不審人物。
266作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 11:49:24 ID:H1ME/ToF0
国家資格持ってても市街地壊しまくる奴だっているぞw
267作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 11:50:00 ID:X63lfQZJ0
>>265
増田、野望の軌跡

こけし顔の大福ではモテない
    ↓
軍に入ったて公務員になったらモテるはず(←ここ田舎者の発想)
    ↓
どうせなら士官(キャリア組)がいい
    ↓
士官学校出って、タコ部屋の准尉スタート?ざけんなよ!
    ↓
国家錬金術師になったら、少佐扱いでモテそう。錬金術師に弟子入り。
    ↓
空気錬成を軍事利用…。そうだ、酸素とか水素とか練成して、燃焼させたらどうよ!
    ↓
モテ系の焔芸研究。ポール牧に弟子入り
    ↓
国家錬金術師になる
    ↓
少佐扱いでイシュヴァール送り。地獄を見る
    ↓
少佐なんて下っ端でモテないじゃないか!やっぱり大総統じゃないとだめぼ!
    ↓
美脚萌え友達のヒューズを巻き込み、神聖ミニスカ帝国の樹立を目指す。
268作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 12:36:29 ID:0Zpeovvp0
>>267
コレ忘れてるぞw
>・大佐の錬金術の師匠が二人 ・・・・・・研究所DX p169(質問100連発Q6の答え)

ってポール牧国家錬金術師だったのか。スゴスw
269作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 12:39:24 ID:2mn7PruY0
ポール牧は何を錬成してるんだ…?
270作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 12:46:34 ID:ttJI2YSg0
>>269
笑い
271作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 12:49:45 ID:3Wg4XP0U0
笑えるか…?
272作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 13:00:16 ID:ehm5SDVh0
>>269
そりゃもちろん


真空波
273作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 14:53:26 ID:YvEkC/gv0
皆のレスワロスw
ポール牧が錬成するのは笑いのきっかけだな
274作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 15:39:24 ID:+YFW55Wv0
こうですか?わかりません!

増田家のお宝
http://www5e.biglobe.ne.jp/~zun-doko/engei-siryo-tokyogeininsign/s-poulmaki.jpg
入門時のテキスト
http://safetyfactor.pro.tok2.com/data/050422-2.jpg
275作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 16:40:04 ID:Bs8VH2bz0
本当この漫画つまんなくなったよな・・・
登場人物総DQN化が何より痛い
276作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 17:06:55 ID:ENDj9Evg0
兄弟が錬成したのは「人間で無い」訳では無いよな。
「人の形」すらしていないが各臓器を見ると明らかに人間だ。
つまり「不完全な人間」というべきか。

で、コイツは誰なんだと。
髪の色などからトリシャでは無い事が分かった。
じゃあ「全く関係ない人間」か?いや違う。
この世に生存していた事のある人間ならば錬成できない筈だ。

では、錬成によって「新たに誕生した人間」なのだろうか?
それとも、過去に持って行かれた術師の成れの果てか?
277作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 17:22:49 ID:H1ME/ToF0
>>275
スレ違いの人はもっと痛い。誘導↓
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1138048996/
278作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 17:25:17 ID:4Qztr/HG0
「人間」というものの定義がどう捉えられるかになると思う。
作中で出産のエピソードが出てるように、母胎を通じて人間は生まれてくると定義するなら、
自分は兄弟が錬成したものは、人間ではなく「生命体」だと思ってる。
不完全な人間というより、人間のようなモノ。
279作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 17:34:30 ID:Rkzz8zkp0
髪の色が違うなんて埋めた時にエドに言ってやれば良かったのにピナコ
何も調べずにただ埋めたなんて医者の風上にも置けない
引きずり戻された時に変色とか変形とかって説は一切エドの頭には無いんだな
人間が作れないならその出て来たどろどろは誰の何だよ

自分の血は母親の遺伝情報を含んではいるがもっと確実な物が墓の中に有るのに
母親の墓を暴いて骨を取り出す度胸も無いのに人体錬成しようとするからそういう目に遭うんだよ
基本が間違ってる 間違ってる基本から何を考えたって正解にはたどり着けないよ
単に*母親を二度殺したわけではない*っていう逃げを思いつくための
超理論にしか見えない 師匠もその尻馬に乗って喜んでるんじゃない

母親や自分の子供ではない赤の他人を呼び出して二度死なせた
ってことには思い至って無いエドも師匠も痛いままだ

万が一呼び出したのが死んだ人間じゃなければ錬成で新しい人間の体が作れた証拠じゃないか
母親じゃなければ誰なのか、新しい人間なのか、近くで死んだ人間なのか
人体錬成できたのなら大功績なのに研究者としても痛すぎるよ

>作中で出産のエピソードが出てるように、母胎を通じて人間は生まれてくると定義するなら、
それで言ったら兄弟がたとえ母親錬成に成功してもその母親は人間でないことになり
錬成で蘇ったアルフォンスも人間でないことになる

に、母胎を通じて人間は生まれてくると定義するなら、
>s>そ>そr>それ>それd>それ>それ
280作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 17:37:00 ID:ENDj9Evg0
>>279
おいwwwww最後の行どうしたwwwwwwwww
281作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 18:07:08 ID:Bs8VH2bz0
>>277
出たよ。ちょっとした批判もすぐ噛み付く信者様。
お前の方がよっぽど痛いだろ。ここはマンセーしなきゃならないスレですか?
大体アンチじゃないし俺。純粋に最近つまらんと思ったから書いたまでだ。

本当予想通りの答えが返ってくるスレだな。
282作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 18:08:14 ID:D3kiQR3B0
>>278が言いたいのは生物としての人間の定義では。

アルやバリー、スライサーを人間として見ているエドにとっては、
魂を持つモノ=人間であると思っているよね。

そういえば外伝盲目の錬金術師の場合、あの体には魂が宿っていると言っていいんだろうか。
本物のであるかはともかく。
そうするとあの錬金術師のが完成度が高いといえる?
283作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 18:09:58 ID:D3kiQR3B0
>>281
誘導先の>>2
 作品・作者への批判・非難・愚痴・不平・不満や
 矛盾・剽窃の指摘など信者にとって不快と思われる発言はここで行って下さい。
ってあるのが見えなかったようだ。南無南無。
284作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 18:18:01 ID:CWeFXQalO
ピナコは医者であると同時にエド達の保護者であると思ってるので、エドの介抱そっちのけで錬成失敗したぐちゃみその死体いじくり回してたら引く。
それに同じ医者でも、ピナコはとにかく患者を治す事優先で、医大の先生みたいに人間の体をあれこれ調べたり研究したりはしないだろ。
285 ◆ESp3fo6YRA :2006/03/07(火) 18:25:24 ID:LoZKgQ5ZO
※※※※※※※※※ハガレンとは関係ないので嫌なかたはトリップをNGするか脳内スルーを推奨します※※※※※※※※※


ウマ、ポーション飲んだ?
286作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 18:32:02 ID:1I+1hcdj0
そういう事は

【生物】(゚д゚)ウマーなニュースを語るスレ16.5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1139146802/

ここでやりな
287作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 18:54:22 ID:GOUk6RrJ0
トリシャは実は・・人間ではない。ホーエンハイムが人間ではない
 とすると、生物学的にトリシャは妊娠するはずがない。トリシャの
 本当の死亡理由は別にある・・・
288作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 18:57:58 ID:36Ke0txb0
>>287
トリシャや兄弟が生まれたいきさつを知ってるのはピナコしかいないからねえ。
289作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 18:59:26 ID:36Ke0txb0
ちょっと曖昧かな、トリシャについてのことと兄弟が生まれたいきさつをに変換してくれい。
290作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 19:09:30 ID:Xup1GrA00
いい加減ウマ信者が調子に乗っててうんざり
291作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 19:15:45 ID:VeYWP+Vu0
>>282
SFでアンドロイド等を人間と見なすか否かで言われるな>魂云々

ちなみにこれを人間の定義にするとホムとかもまるっと人間だな。
292作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 19:17:37 ID:3BXNmPwZ0
今更ながらホーエンの謎リスト

お父様にクリソツ
殺しても死なない化物(ホムのように着ている服の再生はしない)
歳をとらない
トリシャとの子供が二人いる(生殖能力あるのか謎、ホムではない?)
トリシャとの約束(重要らしい)
賢者の石に詳しい
もうじき長年の夢が叶う(嬉しそうに語る)
もうじき悲惨な事が起こるとピナコに警告(上と矛盾)
自称、錬金術師(まだ錬成シーンは無し)
今は急いでどこかを目指している
お父様の錬金術封じを感知できる?



293作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 19:35:33 ID:GOUk6RrJ0
ホーエン、トリシャ、エド、アル は 実は家族ではない
ホーエンが11巻で4人でとった写真を見て「4人で撮ったのこれしか無いんだ」
 血の繋がった家族であれば「家族で撮ったのこれしか無いんだ」と、普通
は言う。この家族は何かが変だ。
294作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 19:35:54 ID:s14M/Wwb0
>>291
嫉妬あたりはそれに反発するだろうがな
「お前ら人間ごときと一緒にすんじゃねぇ」とか
295作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 19:49:16 ID:pWQOvuBH0
ウマ一人いなくてもいいので荒らしとともにいなくなってほしい
正直荒らしを我慢してまでウマのうんちくを聞くほどの価値もないと思うs
ウマが居なくなって荒らしがいなくなるならウマごと消えて欲しい
一人のコテのためにスレが荒れるのが嫌だ
296作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 19:53:52 ID:VeYWP+Vu0
>>293
それはちょっと考えすぎな気がしないでもないが…
297作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 19:56:22 ID:H1ME/ToF0
荒らしは荒らしたいだけ、ウマーの存在は荒らしのタテマエ。

>>292
ホムの場合は黒装束込みで本体なんだと思うよ。
ホム特有の◎印を見ればなんとなく判断出来ると思う。
人間ベースのラースと新グリにはそれがないし。
298作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:21:58 ID:m0/ixgZL0
本当に荒らしたい人はあのただのコピペ中で
ウマ粘着ウマ信者は、ウマがしゃしゃり出て来て
自分の好きなカプはハイエドですとか言うから発生する。これ真理。

つーか、今のこのスレも考察と言うには程遠く、
オバサンの豆知識とか知恵袋に成り下がってるように見える。
雑談だよな。
299作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:23:20 ID:s14M/Wwb0
オバサンの豆知識て
何でおばあちゃんじゃないのか
300作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:25:20 ID:VeYWP+Vu0
>>298
ネタ切れ状態だからな。
もうちょいすればネタが手に入るからそれまで待ちだ。
301作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:25:58 ID:4Xwwn65P0
>>279
>母親の墓を暴いて骨を取り出す度胸も無いのに人体錬成しようとするから
 そういう目に遭うんだよ

11の子供にそんなこと言ってやるなよ(´ー`)
302作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:26:59 ID:NjiOlicw0
>>298
人の考えにケチつける前に考察だしなシャレ。
303作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:28:36 ID:otkIK+Jn0
ID:WUXpyA+z0の臭いがしてまいりました
304作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:30:47 ID:GOUk6RrJ0
質問です。人間ではないホーエンとお父様を作ったのは誰?
 
305作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:33:54 ID:m0/ixgZL0
>>299
おばあさんほど深くない
井戸端レベル
306作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:35:17 ID:s14M/Wwb0
>>304
あと数年待て

>>305
でもこのスレには若い兄ちゃんだって居るんだぞ
307作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:35:17 ID:tUP70ZvH0
知ってるけど教えない
308作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:36:26 ID:m0/ixgZL0
>>300
本誌が発売になってもネタバレスレで話が出尽した後だから
雑談スレになるんだよな。
309作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:38:18 ID:m0/ixgZL0
>>306
そうか?話題のチョイスがマンコ臭しかしない。
310作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:38:58 ID:VeYWP+Vu0
>>308
それでもまあ余った考察分で半月は持つべ。
311作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:39:11 ID:5Bc36jnd0
今日も

耐えねばならんのだな
312作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:40:31 ID:VSTaW+9L0
話をものすごく豚切るけど
この前ラッシュバレーの話がでたよな
あのときに部品工場があるんじゃないか、って言ってたけど
そもそも機械鎧の部品ってどの程度共有化されてるんだろうか?
例えば接合部分、ウィンリィの作ったのを外して爺さん作のとかを
装着できたりしないんだろうか
313作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:51:28 ID:s14M/Wwb0
割と量産タイプとかあるんじゃないのか
ウィンリィとかのは「匠の業」みたいな
314作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:58:53 ID:m0/ixgZL0
機械鎧って金属アレルギーの人が装着したら死ぬんだろうな。
315作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:05:30 ID:VSTaW+9L0
>314
パッチテストくらいはしてから装着するんじゃないのか?
多少のアレルギーがあっても
Auみたいなイオン化傾向が小さい金属でならアレルギーでないってこともあるし
接合面だけAuにすればコストも抑えられるだろ
316作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:10:42 ID:m0/ixgZL0
>>315
正直俺が金属アレルギー。
Gショックつけてるだけで金具の部分で全身にかぶれが広がるから無理。
317作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:19:00 ID:amyJPPbQ0
サージカルスレンレス使用してるんだろう、きっと
318作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:25:38 ID:m0/ixgZL0
漫画読んでてエドなんか神経から血管からあれに繋がってると
想像するだけで手の甲にかぶれが出る。
319作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:27:48 ID:VSTaW+9L0
>318
気の毒だな・・・
金とかでも一切ダメなのか?
Gショックって金具部分普通の鉄なんじゃなかったっけ
320作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:33:58 ID:X63lfQZJ0
>>319
金属アレルギーって、鉄アレルギーとかの総称だから…
321作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:38:04 ID:m0/ixgZL0
>>319
一瞬触れるだけなら大丈夫。
バイトで買ったGも接触部分は全部プラスチックなのに
横の調整部の金属だけでかぶれまくりなんでいつもポケットの中。
エドスゴス

ごめんな。くさしといて俺が雑談してるや。発売日まで去るわ。
322作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:44:02 ID:X63lfQZJ0
>>321
まあ、俺もゴムアレルギー持ちだから気持ちはわかるよ。
バイトでゴム手してたら、手の皮膚がとけてきた。
323作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:50:35 ID:P/l3bKqKO
溶け…!
アレルギーコワス

アレルギーが出るかも知れんのも需要が少ない理由か…。
324作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:53:43 ID:X63lfQZJ0
>>323
機械鎧じゃなくても金属使ってたら、アレルギーでるんじゃないの?
そういう人用に、樹脂でコーティングしたのとか出てそう。
325(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/07(火) 21:54:38 ID:vGWpkfx20
金属アレルギーで一番ヤバイのは鉛。
326作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:54:45 ID:amyJPPbQ0
だからサージカルステンだって
327作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:54:53 ID:m0/ixgZL0
>>322
ゴムは珍しいな、おまえ。ありがとな、ちょっと安心した。
では今度こそ去る。
328(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/07(火) 21:55:45 ID:vGWpkfx20
ラテックスアレルギーて聞いたことある。
329作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:59:22 ID:g9sOpq8u0
太陽アレルギーの人は一生陽の下に出れないらしいな
330作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:02:14 ID:jIY1Qwq10
陽の光にあたると灰になっちゃうのか
331作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:05:52 ID:3BXNmPwZ0
ラテックスアレルギーは実際結構ある
332作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:08:06 ID:Yy7SnoB20
いや違う。ひどいやけど状態になるんだっけか
色素性乾皮症だかなんだか…
小麦や蕎麦で呼吸困難になる人もいるし
アレルギーは大変だ
333作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:12:13 ID:pNVDgKvy0
ヤフー動画でハガレン見てるんだけど
これってこれ以降は放送予定ないのかな
334作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:14:35 ID:5Bc36jnd0
ラテックスは中に付着してる粉で荒れる人もいるね。
>>330
それなんてドラキュラ?
335作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:19:27 ID:3BXNmPwZ0
やや話題ずれたな(自分も加わったけど)
何か話して無いネタとかないかね
来月号の展開考えるのってバレスレや雑談スレのネタなのか?
336作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:20:34 ID:yfbxnLTp0
再放送は無いと思う。
ホーエンはイズミに対して嬉しそうに
夢が叶いそうだとか言いつつも、
ピナコにはヤバくなるから逃げろやと…て
それはホーエンの目的は少なくとも
世界にとって宜しくない
結果をもたらしうるということか?
337作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:29:34 ID:Yy7SnoB20
>>335
灰色なとこだな
ここはバレに関しては絶対見たくない人もいるんで
月の半ばくらいならいいのだろうが
この時期に来月の展開はちょっとまずいんじゃないかと

ただ雑談スレも考察向きのスレじゃないからなんともいえない
338作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:29:48 ID:5Bc36jnd0
>>336
そのピナコとの会話の後に会うのはこれが最後だといわんばかりだったよね?
直前に話していることが、この国で酷いことが起きるだろうってことだから
逃げないピナコ→酷いことに巻き込まれてサヨウナラ なのか
ホーエン死にフラグ立てて会うつもりがないのかどっちだと思う?
339作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:45:56 ID:jcsJNHfX0
>>312
ドミニクさんみたいにカーンって鉄打ったりするのかな、ウィンリィ…

>>338
普通に考えたら前者だが、それじゃ面白くないので後者に一票。
340作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:18:09 ID:DiwlztUg0
ポーションを飲んだ奴は
「(ポーションが不味いのは)何故……何故なの……なんでなのよおおおおおおおおおお!」
と絶叫するのか。


ていうか

74名前:?以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします投稿日:?2006/03/07(火)?11:45:51.11?ID:wc2mM6pO0
自分のHP用のネタだったけど、こっちにも報告。
ポーション沸騰させてドリップオンで淹れてみた。

1.ポーション沸騰 ttp://www.imgup.org/iup172947.jpg
2.ドリップオン  ttp://www.imgup.org/iup172948.jpg
3.クリープ    ttp://www.imgup.org/iup172949.jpg
ここで緊急事態。
4.混ざらん、滅茶苦茶浮いてくる ttp://www.imgup.org/iup172950.jpg
5.一口目でいきなり吹く。    ttp://www.imgup.org/iup172952.jpg
6.完飲。            ttp://www.imgup.org/iup172954.jpg

喉に蛆虫が沸いて、うぞうぞと喉の中を這い回ってくる感触。
味も凄かったが、マジお前らクリープは止めとけwwwwwwwww
この後おもむろに外出てポーション瓶塀に叩きつけた。



これやっちゃダメだろ!
341(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/07(火) 23:41:24 ID:vGWpkfx20
ポーションてスクエニ繋がりでも遠すぎるだろ。

話題に出すならエリクサーに汁。
342作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:41:38 ID:K5q86yJe0
>>340
しつこい
ウマスレでやれ
343作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 00:13:21 ID:SYl0wnG00
サントリーポーションのネタはFFDQ板のスレへ。

エリクサーはエリクシル?賢者の石みたいなもんか?
紅いぷにぷにか?

お父様が第3の眼から取り出したあれを、
ホムンクルスもお父様自身も「賢者の石」って言ってたな。
なぜあれを「石」って呼ぶんだ?
344作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 00:22:02 ID:fnvzgwBG0
今度出るイラスト集2には
中華書き下ろしがありそうな予感
345作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 00:31:56 ID:INaD2NVL0
そもそもイラスト集なるものがあるのを知らなかった。
まぁあっても不思議じゃないが。
346作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 00:41:00 ID:ExnuGeTr0
イラスト集といえば巻末についてくるだろう4コマにwktk
347作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 01:11:38 ID:nKuAcIqfO
イラスト集1には4コマなかったけどな…
しめくくり方に電波を感じる荒川コメントページで〆、だった
348作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 01:25:05 ID:2Q4uwmTZ0
ハガレン面白いです<>
349作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 07:21:13 ID:mcLvSSSM0
面白いです>< じゃないのか普通は。
350作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 09:15:55 ID:ExnuGeTr0
いいカオスっぷりなだ
そろそろバレスレに退避するか
351作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 09:49:02 ID:kP7uE7vM0
(`=┏┓=) 耐えねばならんのだよ
352作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 09:55:30 ID:qJ1CgcLR0
カオスっぷりなだ?

おまえが一番カオス
353作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 10:20:36 ID:7YQADtpA0
(`=┏┓=) 兄が悲しむぞ
354作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 11:17:46 ID:COY+DoQBO
ちょ、師父w
355(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/08(水) 15:13:18 ID:2S3e9kzu0
>>190
人のキメラか…
356作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 15:16:22 ID:4i1Q01xs0
>>355
(ノ∀`)アチャー! ソレハ イワナイ ヤクソクデショ
357作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 15:37:35 ID:qtEKyQ/O0

  大変、お見苦しいレスが投下されました。
  しばしの間、軍の狗でお楽しみください

           )
        γ''"""ヽ、
        / / ゜ ▼) <ぱこぱこ
      ∞し' (|゜Д゜)|___
        ノ|(つ.__/ 。。  /
        ̄ ̄\/ ゜●゜./
       ̄ ̄ ̄

           )
        γ''"""ヽ、
        / / ゜ ▼) 
      ∞し' (|゜Д゜|)___
        ノ|(つ.__/ 。。  /
        ̄ ̄\/ ゜●゜./
             ̄ ̄ ̄
358作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 15:39:12 ID:7YQADtpA0
(`*=┏┓=) …
359作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 15:40:59 ID:INaD2NVL0
>>357
こっちみんな
360作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 17:33:21 ID:pyM+Ilqi0
今月もくそなの?
361作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 17:55:33 ID:xVKSxa720
ホーエンとお父様を作ったのは、お父様の子供のアイツ
362作者の都合により名無しです :2006/03/08(水) 18:34:59 ID:F46kMvlE0
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3089142/s
かっこいいのか怖いんだか。13巻表紙。
363作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 18:43:22 ID:oqLkkoOx0
>>362
前スレで既出
364& ◆CRDvBft05I :2006/03/08(水) 18:47:35 ID:F46kMvlE0
>>363
マジですか。すみません。m(_ _)m
365作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 19:28:18 ID:INaD2NVL0
>>360
今までがくそだったと思うならくそ何じゃないかな。
人それぞれ。
366作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 19:39:00 ID:fhjnrLVR0
ウマ粘着はヲチスレでハイエドサクルを叩くのに忙しいらしいなww
367作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 19:48:03 ID:l90qp0Bb0
イラスト集は千円代におさめてくれないかな。
368作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:45:36 ID:i+KxujIo0
610:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk 投稿日:2006/03/08(水) 14:56:39 
ID:???
>>606
それしか反論ができないの?

お馬鹿さん。
369作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:47:06 ID:LrqnoDEeO
既出かもしれないが。
キンブリーの錬成陣て右手に黒丸(太陽?)、左手に月のマークが描かれてるけど、これは何を意味してるんだ?
教えてエロい人。
370作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:50:57 ID:i+KxujIo0
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk2006/03/08(水) 14:56:39ID:???
>>369
それしか質問ができないの?

お馬鹿さん。
371作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:54:17 ID:sIdFmtny0
>>369
太陽ってーと硫黄か
月は・・・水銀だよな

まあ有機物と金属を合成とかそんなんじゃね
372作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 21:13:07 ID:rXoFrosm0
ウマが嫌われてる理由が少し分かったような気がする
373作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 21:24:45 ID:EemSp7qR0
>>369
53話のエドの話でいくと
太陽=魂
月=精神だった。でもたぶん>>371のが正解っぽい。
374作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 21:37:20 ID:tHwLddJa0
ところでおまいらは鋼のラストどんなの望んでる??
少年漫画的に言えば大団円が基本なんだろうけど、テーマからすると何かを犠牲にしそうだよな。。
劇場版ラストではハッピーエンドとは言えなかったし、イズミや、ホーエン等かわいそうな人がたくさんいたから
個人的にはハッピーエンドで終わって欲しいな、、。
375作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 21:56:14 ID:+VrQF5wA0
扉の前でエドとアルが一生仲良く暮らす結末を望む
376作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 21:58:30 ID:LvyYI9ix0
>>374
ホーエンのかわいそうなところを、kwsk。
377作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:22:39 ID:k8yr9/SJ0
>>376
頭がカワイソス
378作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:24:02 ID:EemSp7qR0
>>377
これか!これなのか!
1000 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 21:54:45 ID:HTvs60sM0
1000ならホーエンハイムはヅラ
379作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:27:16 ID:INaD2NVL0
>>374
主要メンバー達がそれぞれの目的の為にバラバラになるのがいい。

ホムは全滅、
中華はこれからシンに帰って王位継承を争ってくる。何故かビドー付き。
増田は底辺に落ちて、あたらしく出来た国をまた這い上がろうとする。
錬金術を失った兄弟は新しい技術の発展を求め、それぞれ旅に出る。
ウィンリィは技師業を営みながら二人の帰りを待つ。
カーティス夫妻に養子が。
スカーは悟りを開くために修行(以来姿を見た者は居ない)
380作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:38:00 ID:nKuAcIqfO
>>379
すべてに同意というわけではないが
みんながそれぞれの道エンドはいいなとは思う。
381作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:52:22 ID:wqxUmq3x0
>>379
カーティス夫妻に養子がというくだりで、再び孤児になるであろうセリムがか?と思ったw
382作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:59:05 ID:bXJ16pWw0
>>374
ハボックがボインとぷるるんエンド
383作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 23:25:37 ID:EemSp7qR0
              l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | ガンガン4月号は
              | 3月11日発売だぞ〜
   ♪〜  ∧∧  ∠
        (,,゚Д゚)   l_________
        O┬O
        ( .∩.|
        ι| |j::...
          ∪::::::
384作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 23:29:35 ID:tHwLddJa0
みんなレスサンクス。
>>376まあ、ホーエンも悪い事してきたけど、やっぱりあの死に様はかわいそうだ、、。
エドがホーエンと和解しかけたのに死んじゃったしな、エドも親を失ったわけだし。
やっぱ、劇場版は後味が良くないな。だから漏れとしては誰も犠牲にせずハッピーエンドになることを望むな。
実は劇場版見たの今日なんだ。
385作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 23:35:45 ID:bXJ16pWw0
等価交換なら、ハボックは下半身不随とひきかえに、
ボインとぷるるんハッピーエンドじゃないとおかしい。
386作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 23:40:10 ID:ckQaDxHr0
>>384
初めて劇場版見て興奮してるのは解るが、
アニメの話題はアニメスレへ↓
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1139479084/l50
387作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 00:08:10 ID:PCXYyX010
10回くらい見てから劇場版にグラマンが出てたことにようやく気付いた

さてアニメスレ行くか
388作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 00:54:59 ID:CZtkGbwJO
単行本最新刊いつよ?
389作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 01:23:01 ID:+pzoVT4UO
ガンガンコミックスは基本毎月22日発売です。

とりあえず
つ【ぐぐる】
390作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 08:11:37 ID:omA7Q1p00
391作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 08:46:40 ID:WNpZ4nE40
最近、アルの口調が悪くなってね?
392作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 08:56:32 ID:omA7Q1p00
おまいほどじゃないんじゃね?
393作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 09:46:37 ID:QONEvEr+0
最近のアルの口調は、
悪くなったと言うより、男前になってきたと言うべき。
特に「女」の前では粋がってるw
女好きだしな。モテたい願望強いしな。

肉体が無い上にあのいかつい鎧姿で5年も暮らしてりゃ、
気も強くなるだろうよ。

リアル肉体はガリガリだがなw
394作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 11:07:20 ID:36aJkug60
15歳男子が、「あのね、ボクね」とか言ってるほうがキモいと思うんだが…
395作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 11:11:20 ID:5vLwkQ6s0
アルって反抗期あったんだろうかってくらい、いい子すぎるんだよなあ。
せいぜい僕は作られたものじゃないのかってとこでエドと喧嘩したくらい。
396作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 11:17:51 ID:36aJkug60
もうすぐ「もう、生身の身体なんていらい!兄貴のバカヤロー!!ヽ(`w´)ノウワァァン!!」って
盗んだバイクで走り出して、兄ちゃんの金魚のフンからの卒業だ。
397作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 11:35:39 ID:XTi1n2St0
盗んだバイクで走り出す鎧。
兜の飾り毛を風になびかせて。



想像してみたらテラカッコヨスw
「鎧ライダーアルフォンス」とか。
特撮新番組で。デフォで変身済みw
398作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 11:39:58 ID:zb9D/5wK0
バイクは鎧の重量に耐えられるのか…
あ、でも車には乗れてたね
アルの鎧、どれくらいの重さなんだろうか
399作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:27:01 ID:iiDEu692O
>>398
中身は空なんだから人1人分くらいじゃね?
400作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:27:09 ID:36aJkug60
>>398
およそ30kgくらいだと思う。
重量は、みっしりと身がつまったエドより軽い。
台風の時、たまに飛んでいく。
ガランガランって。
401作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:37:24 ID:CEaWio6n0
そのためのネコですよ
402作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:45:39 ID:gw5zA2S1O
鎧ってそんな軽いもんなの?
アルは増田並みの女好きになりそうだが。増田はあれで根がしっかりしてるからいーけどさ
403作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:46:49 ID:5vLwkQ6s0
('A`)?
404作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:55:42 ID:JgnamAfh0
バレスレが新スレに移動しました。

ネタバレ関係は発売日まではこちらで
【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛32頭目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141876058/
405作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 12:59:54 ID:zN+qhJo10
バレスレ31がまだ埋まってねぇよw
406作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 13:07:28 ID:lmE0yUFy0
中身がからだからって、金属の塊だぜ。
それに装甲だってそこそこあるだろうし、人間の体重より重いイメージがあるお。
あとあれ人が着るように作られたものじゃないんじゃ、大きさ的に。
407作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 13:08:28 ID:XoXVZy7J0
>>405
埋まったよw

>>406
ホーエンがコレクション目的で集めてたんだっけね。
408作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 13:21:44 ID:36aJkug60
>>406
真鍮製とかなら、40〜50キロあるかも。
猫3匹くらいいれておけば、エドより重くなる。
409作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 13:44:58 ID:WlU7PXQ20
ホーエンは何考えてあんなものを…
410作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 13:46:11 ID:yqHM65Dq0
初めて行ったオークションで、ついうっかり
411作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 13:50:08 ID:PCXYyX010
まさかエドたちが人体錬成することを想定して置いていた…
ナンテマサカネ
412作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 13:52:36 ID:JJd4UveIO
ホーエンが中に入って
「ウィ〜ン ガション ウィ〜ンウィ〜ン!」
とかやるため。
413作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:18:14 ID:ZwYnPQYF0
>>412
趣味:ロボコップ漫談
414作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:23:23 ID:YG1O+oNX0
>412
その姿をうっかりトリシャに見られて家出
415作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:31:11 ID:yqHM65Dq0
>>414
見ないで!そんな目でみないでぇぇぇッ!!>。・゚・(ノД`)・゚・。イヤァァァァ!!!


こんな親父は、嫌だ。
416作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:42:12 ID:PCXYyX010
約束:いつかその趣味を受け入れるわ…
417作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:46:22 ID:PQoFWvn0O
そしてトリシャはホーエンの趣味を受け入れられないまま、亡くなってしまった…。
418作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:47:22 ID:ZwYnPQYF0
なんつーひできだ
419作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 14:52:11 ID:YG1O+oNX0
そしてその趣味を否応無しに受け継ぐ息子アルフォンス
嗚呼悲しき運命。
420作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:01:23 ID:yqHM65Dq0
鎧と再会して猫臭かったら、ホーエン泣くんじゃね?
421作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:02:43 ID:YG1O+oNX0
あ、でも冷静に考えても親のコレクションを代代受け継ぐことなんて良くあるから
どっちにせよあの鎧はエドかアルかが貰い受けることになったんだろうな
もう燃えちゃったが。

しかしこういうマンガに有りがちな、大した謎ではないが物語の成立には必要不可欠な事柄
というのは案外最後まで詳しくは語られないんだよな。
例えばCCさくらの父ちゃんが何故封印の本を持っていたのかとか
ハレグゥのハレの生い立ちとか(グゥの存在はこの際無視の方向で)
後者は少年漫画的に絶対詳細は出ないだろうなぁ
422作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:02:57 ID:VXNZLZHG0
そういや関西圏の友人が上海コミック発売の
店頭ポスターを見たというのだが、まだ確定ソースないよな…?
出てくれるなら嬉しいんだが、ストレイとライデンも入れてくれるなら
切実にほしいとこなんだが
423作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:06:11 ID:yqHM65Dq0
一瞬、ストレイと上海が載ってる鋼の錬金術師増刊号をオクに出すならイマノウチ…と思った自分がいる
424作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:14:25 ID:fqBx/OX80
>>386いや、俺はアニメの話題がしたいんじゃなくて皆の原作最終話の意見を聞きたかったんだ。
425作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:17:32 ID:ZwYnPQYF0
>>424
ならば>>384は蛇足では?
ここはアニメ見てない人も居ると言うことをお忘れなく。
426作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:18:40 ID:YG1O+oNX0
>422
もしポスターが本当なら、今月号で発表予定なんかな?
確かに今月の上海合わせれば、今までの2話分とストレイでギリギリ
単行本にはなるかもしれんし
単行本って最低何ページ必要なんだったッけ?120P?
427作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:23:18 ID:LEYQT4qb0
>422
それってドラマCDのとは違うの?
428作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:25:20 ID:PQoFWvn0O
>>422
もしコミック化するとしても、ライデンはサンデーだから入らないと思うが。
429作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:28:15 ID:VXNZLZHG0
今月号かCDじゃないかとも聞いたんだが、鋼に詳しい奴ではないんで…
自分が直で見たわけじゃないんで、誰か知ってるかと聞いてみただけなんだ
混乱させてすまん。

本当なら嬉しいんだがねw
430作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:33:28 ID:/dB9qUl10
今年中に単行本化しそうだとは思う>上海
もう1回か2回は雑誌掲載する必要はあるけど。

早く単行本化してほしい。幻の第2話!
431作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 18:23:53 ID:fqBx/OX80
>>425あくまでアニメはイマイチなエンドだから、原作のラストはハッピーエンドで終わって欲しいと言いたかっただけ。
皆がアニメのラストについてどう思うかは聞いてないよ。
432作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 18:45:47 ID:a/N5mX5M0
>>431
アホンダラ、見てない人がいるってことはこれから楽しみにしてるって人もしるだろうに
ネタバレ書くなよってこと。
アニメの感想はアニメスレでやってくれ。
433作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 19:00:30 ID:fqBx/OX80
>>432そっか、テンプレになかったもんだから、悪かったな。
434作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 19:29:04 ID:av5INi7R0
>>406
飾りだったらどんなに重くても可だろうが、実用品なら30kgが限界だと思われ。
というわけで、はたしてあれは飾りなのか実用品なのか。
それと

ホーエン → アルフォンスの鎧購入
お父様  → バリーの鎧購入(?)

ここに何か伏線あったりするのかな?
まさか連れ立って買いに行ったわけではあるまいな。
435作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:16:46 ID:lmE0yUFy0
このスレ何でもかんでも伏線にしたがる傾向があるよな。
436作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:18:25 ID:BC1mP/z/0
>>435
このスレで議論・考察されてることの8〜9割は
「作者はそこまで考えてない」の一言で片付く。
437作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:18:40 ID:brjbi3ce0
>>433
>2 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 01:24:59 ID:VOayYPB70
>◆関連リンク ※アニメに関する話題はアニメ系の板でお願いします。
438作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:22:32 ID:u5fu2IdW0
>>436
確かにwでも、いろんな人の考察見れるので面白いよ。
439作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:28:02 ID:9g0iWVY30
無駄に議論をこねくり回すのが楽しいんだよ
作者が伏線を張るなんてことを一切やらない漫画じゃ
議論にすらならないしな
440作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:31:53 ID:SbR+6DfH0
同意
精神混線説なんかは考察しててもこれといって近いもんなかったし
予想外の考察ネタも出てくるしね
あぁだこうだ言って、当たればやはりと思うし
外れればおもしろい

一つの漫画をより楽しむ為の調味料みたいなもんなんで非常に面白い
441作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:08:39 ID:1HsvoXRO0
その考察が当るか当らないかではなく、考察を通して自分の知らない知識に触れることが出来て、
ある意味他の漫画、小説などを深読みできたりもする。
だから、このスレは読んでいるだけで楽しい。
もちろん、自分が物を知らないだけってのは自覚してるw
442作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:13:36 ID:u5fu2IdW0
> 予想外の考察ネタも出てくるしね

> 自分の知らない知識に触れることが出来て

禿同。
作品のストーリーとして正しいか否かが問題ではないんだよね。
鋼という作品を通じて、いろんな人の頭の中覗いてるみたいでそれが楽しいんだ。
443作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:57:41 ID:lmE0yUFy0
人気であるが故、だね。
なんだかんだ色々な人を楽しませる作家ってのはすごぃな。
444作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:02:40 ID:9R+obfG70
でもそろそろある程度の謎は明かしてほしいところ。
お父様が出て来ても謎が増えただけだたーよ
445作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:06:42 ID:u5fu2IdW0
>>444
連載予定としては折り返しだろうからねー。
最近明かされた謎というなら、大総統の秘密とアルの体は存在してるということくらいかね
446作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:22:37 ID:yqHM65Dq0
>>442
ごめんね、脳内の9割ボインでごめんね
447作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:30:04 ID:u5fu2IdW0
>>446
ハボック乙
448作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:57:34 ID:JJd4UveIO
ハボックさん病院でパソコンしちゃだめですよ
449作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:05:08 ID:/dB9qUl10
そんな!囲碁棋士はしてるのに!>病院でパソコン
450作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:12:31 ID:yqHM65Dq0
んーとじゃあ、初手は4の4星で★
451作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 00:48:41 ID:DICQW33I0
>>446-450
ワロタw
452作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 03:38:31 ID:hHAvqNYo0
(一般コミック・雑誌) [ガンガン] [荒川弘] 鋼の錬金術師 第57話 [2006-04] (臨時代行).zip WqemrecIdJ 10,185,871 994733a30f5d9d55a1fc58926256cb20
453作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 08:51:57 ID:DICQW33I0
              l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | ガンガン4月号は
              | 3月11日発売だぞ〜
   ♪〜  ∧∧  ∠解禁は明日の正午だぞ〜
        (,,゚Д゚)   l_________
        O┬O
        ( .∩.|
        ι| |j::...
          ∪::::::

454作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 09:32:13 ID:FFqZuFzr0
455作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 10:09:43 ID:NKXIpZTh0
456作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 10:10:19 ID:NKXIpZTh0
っと書き忘れ、最新号のうpバレなので見たくない人は注意
457作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 10:31:01 ID:QCeFrfid0
ここでは発売日前のバレは禁止だっつーの。
見たくない人はryとか書けばいいってもんじゃない。
バレスレがあるんだからそこに行けよ。
>>1をよく読んで一生ROMってろ。
458作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 10:35:49 ID:KA14sBVNO
>>457エエエエエエエ(AA略)
455=456≠454だぞよく見れ。
459作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 12:15:11 ID:f4dOMwpJ0
おれコミックス待ち組なのに、コンビニでガンガン見つけてしまって、
更につい手に取ってしまってその上ちょっとページをめくって見たら、
ちょうど鋼レンのページでしかもなんかエライもんを見てしまった気がするorz
あれが一体どういう意味なのか気になって気になって仕方ないどうしよう(´・ω・`)
460作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 12:16:41 ID:f4dOMwpJ0
ああぁあていうか俺何言ってんだごめん
461作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 12:31:25 ID:H09NGXx+0
まずは去れ
かきたきゃネタバレ行け
文章以前の問題
462作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 12:31:29 ID:yp6i/7+o0
明日の正午まで待つかコチラへドウゾ
【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛32頭目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141876058/
463作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 13:13:37 ID:VJTWCjrOO
コンビニで読んだけど我慢する(´・ω・`)
この半日が狂おしい。
464作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 13:37:31 ID:QzDsTqa20
リザたんのシャワーシーンはエロいのお。
465作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 13:53:10 ID:oviKtU4J0
おまいら新参者か?
発売日までここはバレ禁止なんだよ。
バレスレ行けアホ共。
466作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 14:05:52 ID:rQfWH9ZA0
              l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | ガンガン4月号は
              | 3月11日発売だぞ〜
   ♪〜  ∧∧  ∠解禁は明日の正午だぞ〜
        (,,゚Д゚)   l_________
        O┬O
        ( .∩.|
        ι| |j::...
          ∪::::::

467作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 16:36:38 ID:8CbWYu340
バレスレ新しいのに変わった模様。
【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛33頭目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141973618/
468作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 16:46:02 ID:pd19WUu+0
バレスレは落ち着いてるのに
アンチスレが腐女子の塊になってるし一人称俺だし
やつらはどうにかならんのか
469作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 16:59:54 ID:UJhZHGBs0
あんま酷いようならキャラ別アンチスレあるから誘導すれば?
470作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 17:07:20 ID:pd19WUu+0
>>469
ただの壮大な自演だったようだ…
確かめずに書いてすまん
471作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 20:18:39 ID:M1V8eZ320
明日の正午過ぎの考察にwktk
472作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 20:22:40 ID:LLUDOnuO0
雌雄同体は完全な云々のセリフがあったが、もしかしたら「お父様」は両性具有なのかもしれない。
要するにフタ(ry
473作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 20:34:17 ID:0sb3uglH0
はいはいお父様=雌雄同体/完全なる存在=お父母様ループネタ。
474(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/10(金) 20:50:56 ID:Qy9QPSPk0
やだよ。

あんなジジイが雌雄同体なんて。
もっと若いのキボン。
475作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 20:55:33 ID:gMXpsFNfO
13巻いつ?
476作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 21:00:50 ID:9XCy5siE0
>>474
まあなんだ。
女体型のふたなりばかりだと思うなってことだな。
477作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 21:10:47 ID:M1V8eZ320
どっちもないかもしれないじゃーん
478作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 21:22:06 ID:IGvib/hw0
どっちもついてなかったらオシッコどうすんだよ。
479作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 21:23:20 ID:dUkZWrnc0
>478
性器は便通に関係ないよ
480作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 21:25:15 ID:M1V8eZ320
アイドルはトイレになんぞいかんのです
481作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 21:29:40 ID:IGvib/hw0
尿道口だけ股間に開いてたらグロいじゃねぇか。
482作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 22:20:13 ID:E5YCTOyC0
>>481
そりゃあアレだろう、あの床をのたくっているコードが全てを解決しているのでは。
言うなりゃへその緒。
483作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:40:55 ID:zbdH5R/10
ガンガン3月号のハガレン56話を何方かうpしてくれないでしょうか。
買い逃していて読んでないんです……orz
よろしくお願いします。
484作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:42:46 ID:lmC0jJ4R0
>>483
ちみー、そりはちょさっけんほういはんダヨ
485作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:44:08 ID:/409XDs80
>>483
聞く場所間違えてるぞ
漫喫行っておいで
486作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:46:37 ID:y+FZskTF0
>>482
お父様がパイプで繋がってたことを忘れてたw

>>483
したらばのうpスレに逝ってください。
ついでにこのスレの>>1も熟読して出直してください。
うpは犯罪です。
487作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:50:34 ID:a+uJdRfDO
L巻っていつ発売????
488作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:51:34 ID:9XCy5siE0
>>483
山田とかには気をつけろ(´・ω・`)ス
489作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:53:22 ID:y+FZskTF0
>>487
ご自分でぐぐってお調べください。
ケータイ版ぐぐるを有効活用してください。
もしくはお近くの書店にお問い合わせください。
490作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:59:43 ID:zbdH5R/10
>>485
漫喫とは何処でしょうか?サイト?お店?

>>486
したらばのうpスレとは何処でしょうか。
491作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 00:00:49 ID:E5YCTOyC0
>>483
うpした奴に犯罪の片棒を担がせることになるからやめれ。
そして可及的速やかにバックナンバーを書店に注文しる。
ガンガン買えば、バックナンバー在庫情報も大抵載っているぞ。
492作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 00:01:46 ID:y+FZskTF0
なんだ釣りだったのか。
まんまと釣られちまったぜハハハ
493(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 00:12:06 ID:ScAsNBHv0
明日には買えるモンで何をごちゃごちゃしとるッ。

後一週間弱の作品をwktk待つのには程遠いッ。
494作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 00:13:16 ID:IHcjy7Bp0
いやウマそれ今月号。4月号。
話の焦点は先月号。
495(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 00:20:58 ID:ScAsNBHv0
そうかッ

勘違いしたッ スマンッ
496作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 00:35:24 ID:lMj3avnG0
497作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 00:47:44 ID:GEI28W1t0
>>474
ウマ、また懲りずに腐女子な事を……
アルが妹だったらいいのに
アル子萌えとかここで言ってたもんな
498作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 00:51:26 ID:VegrK27b0
山田検出
499作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 01:05:08 ID:udYvCSZ80
13巻って何話まで入る?
グリリンになるとこまで入る?
500作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 02:11:00 ID:DuGPGeQR0
>>474
雌雄同体でもいいが、もしそうなら願わくばあの髭だけは御免被りたい。
アレックス・ルイ子も真っ青。
501作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 02:38:15 ID:lMj3avnG0
まあいいんじゃねーの髭くらい。
502ネタバレ:2006/03/11(土) 02:40:43 ID:P8cdWNCu0
ハボックが表紙。
503作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 03:01:47 ID:qmGV/U190
ウソとも本当とも言えん情報を…
504作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 03:55:37 ID:tpFpeX8f0
可愛いネタバレだなオイ
505作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 05:27:38 ID:2BwNFnBI0
ネタバレ。
最初のページは373ページ。

なんてのはどうでも良いが、考えて見たらリンがもし体取り戻して国に帰ったとして…
まあ現皇帝を賢者の石で不老不死にする意味も方法も無いわな。
とすると自分がそのまま賢者の石の力で皇帝にのし上がるんだろうけど、
憤怒みたいに歳は取るけど人造人間だから生殖能力が無いって体になるんだろうから
跡継ぎ残せずにシンは今以上に複雑なお家騒動になってしまうんじゃなかろうか。
それとも憤怒がたまたま立たない人なだけで、人間ベースの人造人間は生殖能力あるんだろうか。
506作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 07:02:35 ID:RPUMFuLnO
>>505

ウソだろ!?
毎月開始ページ当て楽しんでたのに……
オマエナンカ半年ドラクマ行きだよバーカバーカ
507作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 07:32:15 ID:lMj3avnG0
ネタバレ。
今月は、乳牛強化月間。
508作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 08:01:10 ID:xTIdNA7f0
>>505
左目が腐り落ちたというくらいの体の破壊があったろうから種なしでも納得するわな。
ほら、インフルエンザで種なしになったという感じでさ。
509作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 08:12:12 ID:xuRodsKS0
>>508
なんか「賢者の石」という言葉の神秘性というか威厳が一気に消し飛ぶような例えだなw
510作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 08:20:55 ID:xTIdNA7f0
晒しageしにゃいぃれくらしゃいぃにゃのぉおお!!
511作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 09:26:54 ID:D937rmVkO
>>510
わかったから…もちつけ。
わかったな?>>509
512作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 09:34:51 ID:vIerBAFK0
朝っぱらからワロタ

さー今日の昼から解禁だー
皆の考察wktk(・∀・)
513作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 09:43:01 ID:lMj3avnG0
さらにバレ

おしおきプレイ(*´Д`)ハァハァ
汁だくボイン(*´Д`)ハァハァ
514作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 11:00:11 ID:QwyUVaci0
ちょっとエロかった。。
515(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 11:27:06 ID:ScAsNBHv0
後。4分ですな。
516作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 11:29:57 ID:51ZEz/G30
後4分で何が起きるんだ?
脳内時計30分くらいずれてないか?
517作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 11:31:29 ID:1H/yMuZtO
>>515
え? 正午だろ?
まだ30分あるぞ。
518作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 11:32:04 ID:QwyUVaci0
ScAsNBHv0

は、勘違いばっかりで 痛いなwww
519(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 11:33:57 ID:ScAsNBHv0
うお。フツーに間違えた。
520作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 11:50:15 ID:Bh904Och0
バレスレでも自分語りとウマ信者との馴れ合いがうざかったけど
信者と雑談、自分語りとうんちく自慢したいだけならなら
それこそ自分のスレでやってくれよウマ
521(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 11:55:34 ID:ScAsNBHv0
薀蓄タレこそこのスレの醍醐味だと思うが。

自分語りてか質問されれば答えるよ。
522作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 11:55:49 ID:vIerBAFK0

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    /   .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |    .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    |   わ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|    わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |    わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ   わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  わ   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ヾ ̄
     〃〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
    // /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、``
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
523作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:01:25 ID:CnseD9bW0
>>521
質問する方もする方だが、スレ違いの内容を聞かれて「質問されたから」と
延々と自分語りを続ける必要はないだろう。

スレ違いの内容は、質問されてもスルー。
それか、自分のスレで答えてやれ。

迷惑だ。
524作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:01:44 ID:Qhr7U/9d0
いきなりだが。

バレスレであんな背中の中尉とセックルできねえて話が散々出てたが、
洗面所をよく見たらコップがふたつあるぞ…。あと香水。
525作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:03:03 ID:QwyUVaci0
結局中尉はなんなの?
526(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 12:03:14 ID:ScAsNBHv0
かいきーん。

中尉は人間爆弾にされかけたと思う派。
なぜ将軍の縁故が?と思うが。
あの将軍は中央から良く思われてないに一票。

増田が中尉の刺青焼いた。

で。
>生きる事を諦めかけていた〜
につながる。と。
527(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 12:04:24 ID:ScAsNBHv0
内乱に関わった奴はどいつもこいつも傷だらけだ。て表現が良いね。
528作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:05:11 ID:JM0LHeqA0
人間爆弾ネタはキンブリーで使いそうだな
529作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:06:35 ID:51ZEz/G30
・中尉は人間爆弾にされかけたと思う派
・増田が中尉の刺青焼いた派
・実は将軍には孫娘が他にもいて
 中尉は血はつながっても存在知られてないんじゃないか派

ただやけどに関しては焼いたら治療しろよ
錬金術で回復させたらあんなやけど後にはならんよな
と先行して確認しておきたい派
530作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:06:36 ID:Bh904Och0
>>523
禿同
最近のウマのスレの私物化と天才自慢は本当にいやな感じだよ
531(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 12:06:40 ID:ScAsNBHv0
キンブリーは反作用ボムじゃね。太陽と月の刺青。

火蜥蜴印は益田系の術詩なんじゃ。
532(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 12:07:37 ID:ScAsNBHv0
>>530
なんだか穿ってるね。

漏れは天才でもなんでもないよ。
ただ鋼読んで思った事垂れ流してるだけー。
533作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:08:11 ID:JM0LHeqA0
増田の師匠がそろそろ出て来るんじゃね?
534作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:11:06 ID:1Evzw2bM0
377 :マロン名無しさん [sage] :2006/03/09(木) 21:51:04 ID:???
悪夢にうなされてるノックスを起こしたら
パニック(夢の続きで奥さんを敵だと思った)になって絞め殺そうとした。
娘の泣き声で我に返って奥さん無事だったようです。(回想シーン無し)

絞め殺しそうにとか娘の泣き声とか
法螺吹いた香具師出て来い。
騙されたああああああ!!!!!
535作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:11:16 ID:/g9PrVNaO
実験台として使うにあたって後々困らないように身内の人間使ったとか。
536作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:11:48 ID:Bh904Och0
ウマは自分に意見する奴は全員お馬鹿さんだからな
うんちく自慢も辞書で調べただけでつまらんし
博学自慢は信者と自分のスレでやってくれ
537作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:12:08 ID:QwyUVaci0
>>534

半分かつがれてるね
538作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:12:44 ID:Qhr7U/9d0
・中尉は人間爆弾にされかけたと思う派
・ただし異種ばる殲滅戦前の実験で派
・やったのは増田の師匠派
・入れ墨焼いたのは増田の仕業派






・…孫? そんな設定までもう手に終えない派。
539(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 12:14:04 ID:ScAsNBHv0
>>536
議論に議論で返せない奴はナァ…
同じ事言うだけのテープレコーダーは挑発したくなる。
540作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:16:07 ID:Bh904Och0
>>539
そういう煽りレスもご自慢の自分のスレでやれ
目障りだし
541作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:18:05 ID:/g9PrVNaO
>>540
はいはいきりないからNGワードウマー推奨
542(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 12:18:15 ID:ScAsNBHv0
ま。とりあえず鋼考察でもしますか。
漏れ考察しても意味ネーし。

マルコは受動的な人間だよな。
人としては間違っちゃいないが…
543作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:18:39 ID:9XO47ADl0
本気で嫌な奴はNG登録すればいいじゃない
544作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:21:54 ID:kfI/RpJ80
とりあえず丸子が本当に切羽詰ってるのはよくわかった。
まあそれよりもとにかくランファンかわいいよらんふぁん
545作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:22:29 ID:51ZEz/G30
もしくは
・お爺様の伝で、人体を使った最終兵器実験を知る
 何らかの決意・復讐のため、自ら志願
 特殊存在であることを隠すために、生活や班は同じ境遇のものでまとめるものの
 扱いは一般兵と変わらず
・最終局面で増田により実行を阻まれる

と思ったが、やだなぁ、こんなの…
546作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:24:20 ID:YCRVFCKc0
中華の事情なんて知らんから
メイチャンとランファンのケンカに感情移入できない。
何勝手にケンカ始めてんのって感じだ
547(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 12:26:57 ID:ScAsNBHv0
マルコはアレだ。

原爆作っちゃった科学者にあーゆうのが居た。
548作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:30:12 ID:gXydTo0j0
>>546
あれは市井の一市民の喧嘩なら勝手にやってろって感じだけど
曲がりなりにも色々責任を負う立場にある人間がやっていいことじゃないな。
本当に中華組は見てて全然応援しようという気になれない。
549作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:30:48 ID:Qhr7U/9d0
人間爆弾にされたとして、その意思は爺発信かもしれんな。
増田は全く知らなさそうだがw。
550作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:31:26 ID:Bh904Och0
>>541とか
>>543みたいなウマ信者がウマ様とか言って雑談始めるから
あぼーんしても意味ねーし

中尉が好きとか言っといて中尉叩きとか
マルコー話に話題持ってく流れとかもなんとかならんもんか
551作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:32:31 ID:YCRVFCKc0
>>547
誰もイシュバールの事話そうとしないから
マルコーの気が狂ってくれて助かる。
来月はイシュ回想行ってくれ
552作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:32:50 ID:kfI/RpJ80
>>547
さすがにここまで酷い話は聞いたことないけどなあ…
初の爆破実験を目の当たりにしてとんでもないことをガクブルって
なったのが半分くらいいたって話は知ってるけど。
553作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:35:15 ID:51ZEz/G30
616 :マロン名無しさん :2006/03/11(土) 11:55:39 ID:???
メイの駄目なところ
・命の恩人であるカヤルやヨキには恩義を感じ平身低頭。けど同じ命の恩人であるアルには反発。
 シャオメイの様子からもう誤解である事を察してもよさそうなもんなのに
・皇女のくせに、皇族でもない付き人の一人に攻撃。自分も負傷してるのに、
 ここで傷でもおったらそれこそどうするつもりだったのか
 ランファンは所詮代えがきく立場だが、自分はそうはいかないのに
・そんで暴れてまた寝込むとは何事だ…アルも信用できないならさっさと家出ろよ

ランファンの駄目なところ
・誰か連れて帰ったことくらい人の気配でわかりそうなのに、ぺらぺら賢者の石や皇子のことしゃべりすぎ…
・逆切れ。兄弟頼らなきゃ紹介も治療も機械鎧も手にはいらんのに、少しは落ち着け。つか恩を知れ

アンチ異見っぽいがおおむね同意
特殊環境で育ったんだから仕方ないとも思うが、さすがにいたするぞ中華娘…。
特にメイはもうなにがしたいんだか
554作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:36:37 ID:azlpsVsH0
ウマとウマ信者らしきID全部あぼんしてったらスレほとんど見えなくなるよ。
なぜならここは8割がウマとウマ信者しかいないから。
555作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:38:11 ID:Qhr7U/9d0
>>553
カヤルやヨキ/アルの違いは明白。
メイに飯をやったかどうかの違いだよ。
御飯タイムを大切にする中華ならではなの考えとも言えなくはないな。
ちなみにスカーはヨキの部下(=仲良し)だから。


どう見てもわんころだな。
556作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:39:32 ID:1Evzw2bM0
こんな時間ってどんな時間だ。と思って細かいとこ見てみた。
399ページ4コマ目に時計があるけど、
エドが司令部に電話してるの9時25分くらいだ。

中尉宅に着いたの10時くらいか?
ナーイトフィーバーナーイトフィーバー♪
557作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:42:23 ID:prFiWe2Y0
>>553
メイはあの年であれだけの術使えることからも、一族の希望の為にガキの時から英才教育
受けて皇になってくれよーって期待を受け続けてたからかも


にしてもちょっとアレだな。



>>508
>インフルエンザで種なし
kwsk
もしかして常識なの?
558作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:42:53 ID:imiL/D3HO
>>555
つまり上手いもん食わせれば食わすほど親密度うpかw
現代にいたらヤバい子供だ
559(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 12:43:13 ID:ScAsNBHv0
中尉て別に汚部屋症なんじゃなくて
引っ越したばかりで片付けてないだけのように見える。
560作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:43:48 ID:4PRu0kku0
スカーってさあ、殺してくれって言ってる人に
あんな脅し方しても意味ないんじゃないのかなあ。
561作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:45:19 ID:9RvXkWKF0
>>557
>>508じゃないけど、インフルエンザだけじゃなく高熱出すことで精子が死滅しちゃうんじゃなかったかな。
562作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:48:38 ID:prFiWe2Y0
>>561
Σ(゚Д゚)
知らなかったお、死滅した精子が再生産される事はないの?
563作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:48:57 ID:51ZEz/G30
精子は40度以上だと死滅して凝固する
高熱を出すと死んでしまうので、男は成人になってあまりに高い熱出すと
これを避けるために睾丸冷やされるわな
子供のころだと機能そのものがまだなんで、さほど影響は出ないようだが
564作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:50:55 ID:1DiZCOuI0
インフルエンザというより「おたふく」じゃない?

スレ違いだけどw
565(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 12:52:29 ID:ScAsNBHv0
>>562
精子の元が死ぬから。ね。
566作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:53:44 ID:azlpsVsH0
メイの行動を非難してる人は
アルとメイの恋愛フラグ期待してたんだろうな。
567作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:54:37 ID:nRm747Dh0
アルのフラグはどちらかというとランファンにたってる
568作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:56:29 ID:51ZEz/G30
メイはスカートくっつくのがよろしいと思ってるが
今回はそんな理由で非難してるわけではないなー

皇女というより人としてry
569作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:57:35 ID:FuB5UXOi0
…スカート?
いやなんでもない
570作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:57:47 ID:Qhr7U/9d0
なんでそんなに誰かと誰かをくっつけたいのか。
そこがいちばん気になる。
571作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:57:49 ID:gXydTo0j0
>>566
別に。
むしろ荒川女史の描く恋愛は寒い・古い・面白くないの
三拍子が揃ってるから出来れば遠慮願いたいと思ってる。
572作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 12:59:17 ID:rLYmSpGEO
>>568
いつものスカートの人?w
573作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 13:01:12 ID:imiL/D3HO
今月をきっかけにこれからのメイの成長に期待
574作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 13:01:51 ID:azlpsVsH0
>>568
スカートで全てを許したくなった。
575作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 13:06:33 ID:0kT8hCgZ0
メイチャンは某ゲームの赤毛のように断髪して生まれ変われば良いではないか。
576作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 13:39:04 ID:o4h0jSwLO
赤毛の断髪なんて桜木しか知らん
577作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 13:40:32 ID:ciRh+0EQO
俺は悪くヌェー
578作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 14:00:02 ID:fsnZFMKp0
シャオメイ=ブタザル
579作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 14:15:10 ID:imiL/D3HO
むしろブタザルはシャオメイだろ?そんでもって親善大使が今のメイチャンってわけだw


今月号見たけど鋼より上海のヤンがヤバいマジで可愛いなこいつ
580作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 14:18:09 ID:tpFpeX8f0
http://syobon.com/mini/src/mini17625.jpg

何をどうすればこうなるのか説明よろしく
581作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 14:20:44 ID:pD/AUWKZ0
アニメと原作を比べても意味がない。以上
582作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 14:34:45 ID:Y6hoLu/x0
来月が楽しみだ
それにしても予想通り腐女子が活躍してますね
昨日自演かなり凄かったし
583作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 14:39:57 ID:9I6vKs7EO
キモスwwwwww
584作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 15:16:20 ID:NDiyM/Ko0
>>580
バロスwwwwww
585作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 15:17:34 ID:ywU3Hq150
中尉の背中の傷は増田の仕業だろうな。
錬成陣の一部を焼いたって事で。

何の錬成陣なのかが問題だな。
傷の男の腕と類似している部分があると言う事は錬丹術絡みか?
陣の下の部分が途切れてるのもなんか不自然だな。
586作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 15:20:21 ID:AOdVCzbDO
ところで妖道士社のスレは何処?
587作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 15:36:27 ID:nKM91SOJ0
師匠って人柱にされたら体力ないし死にそう。
というか人柱にする時拉致るのか?シグ倒して?
588牛乳に相談だ:2006/03/11(土) 15:41:12 ID:I5Wya9Gv0
>>586
一応ここでいいんじゃまいか。
2話目読んでないから、いつかまとめて読めたらいいんだけどな。
589作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 15:54:57 ID:ZZkUXrch0
妖魔、コミックスにするとしたらもう一話くらい必要?
なんで関羽がいるのか判んない…

そういやちょうど一ヶ月前に東方明珠に行ってきた。
3年前に行ったときより周囲に建物増えてる…

44年後は展望レストランも作ってくれるだろうか
590作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 15:56:01 ID:XVIUcqpR0
>>496
もう一度うpして下さい
591作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 16:07:53 ID:BTWbkDwz0
個人的にはいろいろおもしろくなってきたと思うんだけど、こんなに伏線だしたら回収絶望的?
592作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 16:09:03 ID:+lw6mwa/O
シャワーシーンキタコレ。
593作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 16:30:25 ID:nKM91SOJ0
キンブリーという大事そうに見える伏線はまだ回収しないのか
594作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 16:32:48 ID:ywU3Hq150
来月からイヤでも絡んできますぜ、旦那。
595作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 17:08:44 ID:NDiyM/Ko0
どうせ絡むなら、エドと中尉の絡みを!!(*゚∀゚)=3ハァハァ 
けして、いやらしい意味じゃなく。
596作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 17:16:30 ID:41zT1xNe0
どうせ絡むならマルコーとスカーの噛み合ってない主張を延々と。

マルコー「あんた神!」
スカー「話せ!」
マルコー「殺して!」
スカー「話せ!」

以下ループ
597作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 17:22:26 ID:FuB5UXOi0
>>596
マルコー「神キタ━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
スカー「話せ!」
マルコー「ちょwwっうぇwww殺して><!」
スカー「話せ!」

と一部2ch語変換をしてしまった自分が憎い
598作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 17:23:04 ID:NDiyM/Ko0
来月は

スカー「話せ!」
マルコー「ムガッムガムガ!」
スカー「話せ!」
マルコー「ムンガグッグ!」
スカー「話…あれ?」

丸子窒息死で、カバー下の背表紙逝き
599作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 17:30:42 ID:41zT1xNe0
スカーもスカーで「話せ」って言っておきながら
口塞いでたら話すに話せないじゃんw
600作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 17:36:11 ID:L1S3XOlZ0
>>599
口の中で舌噛んでたりして。


〜〜〜〜fin〜〜〜〜
601作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 17:57:29 ID:uKcpGhrS0
背中の錬成陣は最初から合ったのかね?
それとも大総統付きになってから付けられたのか。
602作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 18:00:55 ID:L1S3XOlZ0
                   /              \
                     l   , -‐ '´ ̄ ヽ        、 ヽ
                   Y´       〉     `ヽ ヽi
                / , -―    〈       ヽ |
               r Y: ̄ト、「 ̄`ヽ__ヽ_r‐- 、   ヽl
                | |.:.:.:.レj|:.:.:.r‐'´ ̄ V イ个|   ,'
           r‐、    Vヽ:.:.:.:.:|:.:./        lノ/  〈     教えてあげません
    __      |  l    く  ` ー┴'      仁ソ     i
    〈  \ー-、 l  |    └==テ‐ァ‐ヽ   「  >‐-、〈ト、
    _ゝ、 \‐ヽト  ヽ    r┴ィ´      ノ /   /ヘヘ\
- ‐ ニt‐''´\ ノ ソ   |     | ̄   . -‐'´ /   /   〉::::ト、\
 ̄   ヽ、  `ヽ、   /     `ー‐イ   /   /   /:::::::::::
    〈} \   }  lr'      , イ7| /   /   /:::::::::::::::::
    /L\`ー' フイ     , イ /ト-彳  /   /:::::::::::::::::::::::
    /::::::ヽ`ー‐ヲ厂 ̄ ̄ / / l::::::| /   /:::::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::` ーイ/::::::::::::/  / {::::/    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::
603作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 18:18:34 ID:VpWEPng00
マルコーもまぁ…
スカーに神がどうとかは禁句だろうに。
スカーにとって神はイシュヴァラが唯一だろう。
世迷言言う口は塞ぎたい、必要なことだけ話せ
って感じに塞いじゃったんだろうな。
604作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 18:30:14 ID:jBa88wD00
マルコーとスカー行動も会話も
噛み合ってなくてワロタ
605作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 18:39:50 ID:Yv+fkmrZ0
中尉、ボトムから衣類身につけるのか…
なんか男らしいw
606作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 19:08:48 ID:zph1IAoG0
ランファンかわえーな(*´д`*)ハァハァ
髪卸GJ
少佐もカワイイヨ少佐
607作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 19:21:16 ID:xTIdNA7f0
アルフォンスへたれすぎてワロス

ノックス元気すぎてワロス
608作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 19:30:44 ID:BTWbkDwz0
もう厨化はいいから、SAMURAIとかNINJYAとかでてこないかな
609作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 19:38:37 ID:c4YcR9hn0
前に神の娘には傷ひとつ付かんのですよって意見あったが
刺青にケロイドだもんなー。中尉完璧キズモノじゃないか!
イシュバールで何があったか激しく気になる。
来月で少しは分かるといいが、下手したら放置?
610作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 19:43:20 ID:HcCv6ZZN0
上海読んで、やっぱ鋼からハボックとラストが同時退場したのは痛いと思った
まあハボックはまたでてくるかも知れんけど…元気に走り回ることは無いんだよなあ
611作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 19:48:42 ID:BTWbkDwz0
どうせ元気に走り回って活躍したことなんかないだろ
デスクワーカーだし
612作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 19:54:41 ID:O+3lyxrX0
はい?
613作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 20:22:42 ID:RPUMFuLnO
>>611
それヒューズな

でもヒューズもイシュ戦行ったしまぁなんだ、軍は筋肉社会だからな。
614作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 20:30:52 ID:SoF9sGmt0
>505
遅レスだが誰も答えてないようなので一言

タネが無いなら同族の子供を次代にたてればいいだけ
部族の繁栄なら自分の直系である必要は無い
615作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 20:37:44 ID:j7z6AwfE0
>>614
ヤオ族長の跡継ぎならそれでいいが、シン国皇帝の跡継ぎは、それだとまずいだろう。
他の部族が黙っていない。
リンの異母兄弟姉妹だけで40人以上いるし、皇帝の血を引く伯父や甥レベルになれば
3桁いるんじゃないか?
確実にお家騒動だし、下手をすればその隙に他国に侵略される。
616作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 20:57:15 ID:wZbNnYtF0
誰も触れてないけどお父様の胸元にいるのはグラトニー?
って事はまた復活するのか?
なんか胸元で培養してるように見えたんだけど
617作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 20:59:52 ID:NDiyM/Ko0
>>616
あれね、たまに柿の種あげてるんだよ。
618作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:03:53 ID:x4HqsFNo0 BE:203385582-
>>616
培養中は管に繋がってないとダメ、とかありそうだね
619作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:10:24 ID:wZbNnYtF0
グラはホム唯一の天然和みキャラだから復活キボン
620作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:11:35 ID:HcCv6ZZN0
復活の際には魂の備蓄数増えてるんだろうか…
621作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:15:00 ID:x4HqsFNo0 BE:203385582-
増えてなきゃ意味がないよぅ!

能力アップはしてるか微妙
622作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:16:45 ID:wZbNnYtF0
食いじだけが増えて更に役立たずだったりして
623作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:29:43 ID:llIlcWmR0
刺青と増田の発火布の陣の比較
http://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up2874.jpg

まるっきり同じなんだね。
624作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:41:54 ID:2BwNFnBI0
マルコー「あんた神!」
スカー「話せ!」
マルコー「殺して!」
スカー「話さないと殺すぞ!」
625作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:41:57 ID:gJVHay/O0
解禁されたのに人すくねー
一応ネタバレででた刺青基礎知識置いておく

136 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/10(金) 20:26:56 ID:???
刺青の問題点を素人知識であげてみる。誰か補足訂正希望

・回復までどの程度かかるか →昔は水銀や鉛を含む顔料などを使用していた為
                    拒否反応として高熱が出る場合が往々にしてある
・色はいつまで残るのか    →年とともにぼける傾向あり。体質によってはそのまま

・刺青の所要時間        →師によって異なるが、背中一面で10時間
                    細かい文様なら、丸3日以上かかることもざら
・体型の変化           →極端な変化でなければ、大きくは変わらない。
                    ただし肌の衰え等で多少ゆがみは出る

・火傷で色は落とせるか    →落とせる場合もあるが、落とせない色もある
                    刺青とは皮膚真皮に染料を入れるのが一般的だが
                    真皮下の脂肪層まで染料が入っている場合色は薄くとも残る
・火傷を負ったときの治療期間→刺青をけすには、最低真皮以上深部を焼かなければならない
                    火傷のレベルでは深達性II度〜III度以上。色を消すにはIII度以上だろうが
                   、このレベルを治療するには数週間以上必要。感染症の可能性も高い
                    消したきゃ皮膚移植のほうが手っ取り早いんだけどねぇ…?
                    
錬金術でやるには白黒だからカラーは分からないが、何らかの色素と反応させなきゃいけないし
あの細部まで錬成するのはイメージの限界がありそうな気もする
少なくともあんな不細工な絵を描く増田じゃ無理。専門の人がいるなら別
626作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:42:13 ID:R+Q9F3/E0
>>623
乙、こうして並べてみると円の内側の三角形部分がそのまんまなんだな。
627作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:42:33 ID:HcCv6ZZN0
セフィロトの樹とか賢者の石の意匠とかと違って単なる普通の錬成陣だと思っていたのに
こんなところでクローズアップされるとは意外だったな
628作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:45:19 ID:j675FQOD0
中尉が増田の肉奴隷伏線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
629作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:47:32 ID:gJVHay/O0
あと皮膚構造

156 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/10(金) 20:52:35 ID:???
大雑把に皮膚の構造を上げてみる

========  ←角質層 ┐
::::::::::::::::  ←顆粒層 │
────────         ├ 表皮    再生可能
〜〜〜〜〜〜〜〜  ←有棘層 │
〜〜〜〜〜〜〜〜  ←基底層 ┘(ここにメラニン色素)
    
                       真皮    再生不可能
                              手彫り職人はここに色を入れる
────────
                       皮下組織 機械彫りや、下手な彫り師だとこの辺まで入れちゃう
────────                   この下筋肉。火傷させたら運動能力に支障出る

表皮はターンサイクルがあるから、色素はとどめて置けない
遺伝情報狂わせて、常に基底層からメラニン色素を出してりゃべつだが、継続する術は難しいんじゃないかと思う
やっぱ細胞レベルの話になるし、これ錬金術でぱぱっとやられたらなんだかなぁ


ところで上海の話題はしたらばに移動すればいいのか?
630作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:50:08 ID:R+Q9F3/E0
んじゃwikiにも作成されてたんで転載しておこ

大佐絡みだよ派───大佐が彫ったよ派──君は私の所有物だよ派(腐女子を舐めるなヨ派)
      |            |─────内乱で何か錬成した時に彫ったよ派
      |            |─────手袋と間違えて背中に彫っちゃったよ派
      |
      |──── 大佐の師匠が彫ったよ派
      |──── 二人の絆の証だよ派
      |────大佐の背中の陣と合体させれば1つの陣になるよ派(ラブラブペンダント派)

軍絡みだよ派 
    |─────内乱でどこぞの錬金術師が実験だ彫ったんだよ
    |─────大佐が触れると中尉もろとも大爆発だよ派(最終兵器中尉派)
    |─────大佐の部下は全員あの刺青だよ派(エンヴィーには見破れまい派)
   
その他派───────スカーの刺青がカッコ良かったから真似したんだよ派
   ├─────産まれたときに爺ちゃんが記念に彫ったんだよ派派
    |─────ホークアイ家に代々伝わる刺青だよ派 
    |─────あれ刺青に見えるけど実はバスタオルだよ派


631作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 21:59:18 ID:mR8ymoZG0
254 :マロン名無しさん :2006/03/10(金) 22:49:34 ID:???
真ん中は増田の発火布の錬成陣で、周囲はカドゥケウスの杖と思われ。
詳細は勉強中・・・
632作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:03:06 ID:R+Q9F3/E0
皆バレスレで燃え尽きたのか?人スクナ(´・ω・)ス
バレスレから考察ピックアップしてくるか。
633作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:03:57 ID:UWoFI9uH0
中尉の背中の陣に錬丹術が関わってくるならスカーの兄貴の存在は見過ごせんだろうな
634作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:06:56 ID:x4HqsFNo0 BE:406771384-
>>630
軍絡みだよ派に家の駒に差し出されたよ派も加えてくれ。
635作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:07:50 ID:gJVHay/O0
>>630
うわ、すまん。Wikiにもうのってたのか…

とりあえず今月気になるのは
・中尉の刺青(いつ誰がつけたのか。火傷はいつ、誰によって負ったのか)
・ホムンクルス培養方法
・メイ、そんな下っ端倒したところで一銭の得にもならないんじゃ…
・今後軍に残って少佐が出来ること、すべきこと

あとマルコーの言うところの神ってなんだろうな…エドも言ってたし、いまさらだけど
アメ国にも宗教はあるのか?いや、レト教のような新興宗教やイシュバールの民俗信仰はあるから
何らかのものはありそうだけど、本来なら毎日祈ったり、懺悔したりするような国教見たいのあるんだろうか
636作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:13:37 ID:NDiyM/Ko0
>・メイ、そんな下っ端倒したところで一銭の得にもならないんじゃ…

主人とはぐれた下っ端が生き延びる→不老長寿の秘密に辿り着く
→国に帰ってリンのカーチャンに事の次第を報告する→リンのカーチャン
が皇帝に不老不死のあれやこれやを伝え寵愛される→リンがだめ
でも新たに皇子が生まれるかも→その間に他の皇子暗殺&根回し
→ヤオ家の跡継ぎ順位が上がり、最下位のチャン族(゚Д゚)マズーに
637作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:13:45 ID:R+Q9F3/E0
>>634
追加しといた!
>>635
刺青知識入れた人かな?
先に分布図入れちゃいましたスマソ
638作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:17:25 ID:HcCv6ZZN0
>>636
おい、子作りできるくらい皇帝元気なのかw
賢者の石じゃなくてもリポD一本で元気はつらつだよ
639作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:17:42 ID:JrV4yT3y0
中尉の背中の錬成陣は、増田の錬成陣の全体図なのかもと思った。
つか、サラマンダーと火炎宝珠の組み合わせが、錬金術と錬丹術の
組み合わせっぽく感じるので、増田の師匠は実は(西の賢者)ホー円
だったりな…
640作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:22:46 ID:gJVHay/O0
>>636
自分が元気&相手が怪我ならいいんだけどね
自分も動くと痛む程度の打撲負ってて、勝算はあっても負傷の可能性が高い段階で
わざわざしとめるような獲物でもないと思うんだが…。
むしろ泳がせてる間に自分も回復、リンとあった時点で、リンしとめなきゃ話にならんし
ヤオ家とチャン家に根深い禍根があるのかもしれないが、この辺まで入れたら蛇足になりそうだしなんとも

>>637
いや、ありがとう。登録の仕方未だによく分からないので助かります
641作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:30:20 ID:NDiyM/Ko0
>>640
パンダ娘に「泳がせてる間に自分も回復、リンとあった時点で、リンしとめる」という
作戦が立てられるなら、もっと詳細なエドの情報をカヤルから仕入れてると思う。
642作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:32:57 ID:WffTl/T00
>>640-641
498 名前:マロン名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/03/11(土) 12:21:58 ???
ネタバレスレで考察されてた中華談義について。
あれはやっぱり全部「脊髄反射」の一言で説明出来そう。
と言うか鋼のキャラで熟考が出来る奴なんかいるのか?
って気がしないでもないけど。


499 名前:マロン名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/03/11(土) 12:25:12 ???
熟考できる奴なんていないよ
今回の少佐もいい例。ぽんと信じてまっすぐ
次の行動のため何をするか、今この一言をいっていいのかを誰も考えられない

中華はもういっそ華々しく殺してやるための一線ならいいのになー
643作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:35:26 ID:HcCv6ZZN0
>>639
そいういや本スレ109でちょっとだけ錬丹術入ってる?議論やってたな(以下抜粋)


錬成陣作ったは良いが・・・何か物足りない、少し描き足すか。
何々、火炎宝珠?かっけーな、これは上の部分に・・・
火蜥蜴か・・・これも空白部分に描いとくか・・・

みたいな
644作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:36:21 ID:u+O6+DXJ0
錬成陣についてPG(75p)より
・錬成陣はそれぞれの錬金術師が独自に研究した企業秘密みたいなもの

さらにPG2(23p)より
・同じものを錬成する場合でも、錬成陣は術師により異なる
・優秀な術師ほど無駄の無い錬成陣で、複雑な錬成を行うことができる

あと増田の発火布についてPG2(84p)から抜粋
・空気中のチリを燃やし、その周囲の酸素濃度を上げ、敵の所まで導火線のように伸ばしている
・(大佐は)大気中のあらゆる成分から酸素を自在に作り出せる


ちょっと気になった部分だけPGから抜粋してみた。
>>639
本来のベースは刺青錬成陣で、増田はそれを簡略化したものを使っていることになる?
ホーエンかどうかはともかく第三者がいそうだなあ。
645作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:44:18 ID:6TE8CuDY0
>>628
テラモエス揚げw
646作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:44:50 ID:d9ULOUMb0
中尉の刺青は増田の研究過程かもな
647作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:45:59 ID:zph1IAoG0
増田の大総統殺害手段に中尉爆弾・・とかだったら俺死ぬわ
648作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:47:21 ID:OOuIGMAs0
>>647
一緒に心中しようぜ
649作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:48:05 ID:D5DLxx4F0
そうそう、思ったけど。

大福の師匠2人だけど、これはセットと考えて良いのか?
たとえば、一人は内乱でのキンブリー(とか)、そんな説思い浮かんだ。
650作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:48:26 ID:uKcpGhrS0
あの錬成陣は火傷が被っているから使えないんだろうな。
そもそもどう使うんだろう?
背中で火花起こすにはどうしたら良いの?
651作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:50:44 ID:ygskG1ITO
ガs……いや何でもない。
652作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:50:46 ID:+y6BkSXt0
> あと増田の発火布についてPG2(84p)から抜粋
> ・空気中のチリを燃やし、その周囲の酸素濃度を上げ、敵の所まで導火線のように伸ばしている
> ・(大佐は)大気中のあらゆる成分から酸素を自在に作り出せる

ってことはだ。
周りのカドゥケウスの杖と見られるものはともかくも、中尉の刺青も同じ効果があるってことになるか?
酸素を調節できる錬成陣と判断していいんだろうか。
653作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:55:59 ID:gJVHay/O0
しかし中尉は錬金術師じゃないし
自らの意思であの陣を使えるわけではないんじゃないかと
錬金術使えたら、資格とってより増田の近くにいたほうがよさそうだし

あとは多く錬金術師は腕に刺青入れてるが
これは集中力や、力の循環等の問題もあるのだろうし
背中の陣に意識を入れるってのはなかなか難しいんじゃないかなー?
・最終兵器
・何らかの封印
・火炎に対する防御効果
と思うが、いずれにせよ発動させるのは第三者が必要だと思う
654作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 22:58:08 ID:HcCv6ZZN0
あれだな、中尉の錬成陣がオリジナルverなら増田は盗作疑惑でタイーホだな
655作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:03:44 ID:+y6BkSXt0
>>653
だね、中尉自身の意思はともかく第三者により、あの錬成陣を入れられたように思う。
その第三者から錬成陣を受け継いだのが増田であると考えもできるかな。

アーなんにせよヒントを!ヒントを!
>>654
ちょw
656作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:07:38 ID:MDhKf28Q0
ところで、ランファンって恥ずかしがり屋のキャラ辞めたの?
657作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:08:42 ID:JrV4yT3y0
増田の錬成陣と中尉の刺青とを組み合わせて使うと、より大規模な練成が
可能とか
増田が陣に触れていれば、中尉は立ってるだけで酸素濃度の調節役になる

>654
インスパイヤで
658作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:11:18 ID:OOuIGMAs0
>>656
ただの人見知りなだけだったんじゃないのかな
659作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:12:29 ID:zph1IAoG0
ランファンはツンデレ
660作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:13:41 ID:OOuIGMAs0
>>659
それだ!
661(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 23:15:26 ID:ScAsNBHv0
中尉の刺青は増田の強力バージョンと見た。

絡まりあう王冠を持つ蛇はヘルメスの杖に見えるけど
肝心の杖部分が無いからナァ。

むしろttp://finalfantasy12.org/img/0203002010100.gif
に近い。

元ネタなんだったけな。
662作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:19:24 ID:J0cPYU2n0
こんだけ考察しといて実は、
軍入りのとき女辞めるために入れましたただの飾りです偉い人にはそ(ry
とかだったらどーすべ。
663(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 23:19:24 ID:ScAsNBHv0
二匹の蛇は単に知恵の象徴かな。
ま。広義としてはケーリュケイオンと同じやな。
664作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:20:06 ID:mR8ymoZG0
>>661 >>631 WHOの旗の中身だ
665(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 23:23:14 ID:ScAsNBHv0
>>664
蛇が一匹だから
アスク ピレオスの杖の意匠じゃね

アポロンの子で医術の神
666作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:23:46 ID:ZfOucPfP0
火蜥蜴&火炎宝珠?陣の下敷きに十字も見られるよね。十字の下、は太陽のようなマーク。
667作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:27:01 ID:Xks21uyu0
おいおい、中尉のはみ乳や中華娘より語るものを忘れてないかい?




ハヤテ号の菊門のことをさ!
668作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:39:45 ID:DuGPGeQR0
それに「上海」のオタクが着ていたTシャツもだ。
まさか誰も気づいてないのか?
669作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:40:17 ID:UIICzJ9K0
>>552
遅レスだが残りの半分は
「あれ?こんなもん?もっと威力あるはずじゃね?」て感じだったらしい

ところで増田の手にまだ錬成陣がうっすら残ってるけど
手洗ってないのか?
670作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:40:53 ID:XGOfaXEi0
増田が両手に手袋はめてバックから中尉を突いてたら…、
魔方陣三つで子供以外にもなんかとんでもない物が練成できそうな予感…。

えろネタでスマソorz
671作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:41:04 ID:gJVHay/O0
>>668
上海ここでいいのか分からんので、一部は雑スレにて話してるぞ
ちゃんと気付いとります。しかし典型的なオタ兄ちゃんたちだ…
672(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/11(土) 23:41:33 ID:ScAsNBHv0
>>669
増田はラスト戦の時ペンで陣書いた訳じゃないよ。
673作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:41:41 ID:HcCv6ZZN0
中尉の錬成陣が増田の発展版として、

発火機能もついている(火そのものを錬成できちゃうすごい代物)
爆発する(人間爆弾)
酸素調節の規模がテラスゴス
酸素意以外のあらゆる気体を錬成できる
マイナスイオンも出せる究極の人間空気清浄機
気体とも焔とも無関係のとにかくすごい何か

ガイシュツ込みでもこれくらいしか思いつかない
674作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:45:43 ID:Qhr7U/9d0
>>673
背中からサラマンダーだよ!!
675作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:47:48 ID:Qhr7U/9d0
>>669
>ところで増田の手にまだ錬成陣がうっすら残ってるけど
手洗ってないのか?
ちょwおまww
これは絶対名レスだよwww

あれは多分刃物かなんかでがりがりやったんだと思う。
676作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:49:05 ID:EPrIBX3+0
>>667
鋼錬萌えスレ【脳内錬成8回目】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1095267847/
677作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:52:03 ID:9XO47ADl0
マルコーが「人質候補」とか言ってるのは人柱候補の誤植でおk?
678作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:52:45 ID:Frr5A4qL0
スクエニお得意の誤植は健在か
679作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:54:31 ID:HcCv6ZZN0
今見ても左手によく陣描けたなと思うな<手の甲

>>674
それをうっかり忘れていたぜ
680作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:55:20 ID:RPUMFuLnO
ひとつの可能性として
中尉、実はそこそこ錬金術理解できる説とかは?
681作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:57:44 ID:JrV4yT3y0
>>673
賢者の石代わりとか。あんまりテラスゴス練成したのでリバウンドで一部焦げた
682作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:02:06 ID:gyRRk+MQ0
聞いてくれ、今気づいた!
あの錬成陣は活性酸素を自然除去する錬成陣、つまり不老の美容錬金術なのだよ!


なんちゃって
683作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:05:46 ID:X9ee7U4o0
>>682
もしそうだとしたら、中尉どころか少なくない数の女子たちの背に
あの刺青が入れられ、もてはやされることになるだろうw
684作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:07:03 ID:503tR5Ug0
>>682
大佐のモテの秘密だなw
685作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:09:55 ID:YpNImEK20
そういや刺青中尉は偽者だよ派な考察あったと思ったけど、ハヤテ号が反応するだろうから
あれはものほんの中尉でいいんだよな。
686作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:12:22 ID:qhOQ6+210
なにげにwikiのデザイン変わってない?
687作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:19:03 ID:kzFolJzY0
中尉のが昔からあって大佐の錬成陣の方が発展版というのはあり?

>・優秀な術師ほど無駄の無い錬成陣で、複雑な錬成を行うことができる
ということは、増田の師匠が中尉に書いた→それ以前に師匠が増田に錬金術を教えている
→増田に才能があってより簡易な錬成陣で強い効果を出せる。
…ってのはおかしいか。中尉のあれは意味が違いそうだしなあ。
688作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:19:49 ID:503tR5Ug0
>>685
うん。トイレに行ってる隙に偽者に入れ替わってたとしたら、エドワード
に借り物返すって言われても、何のことかわからないってことに
689作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:20:03 ID:RlFMWywXO
ただのシールです
690作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:24:45 ID:BeikQY150
中尉のあれって、
ヤンキーが腕に○○命とかって恋人の名前入れるみたいなもんなのか…?
691作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:27:32 ID:/Z2XctJP0
>>687
強力版でもどっちでもありだと思う。
自分も中尉のがオリジナル版でそれを簡略化して常用してるのが発火布だよ派。
692作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:27:36 ID:E3IR52tjO
ハガレンが携帯で読める様になるのって既出?
693作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:29:33 ID:/Z2XctJP0
>>692
バレスレは覚えてないけど本スレではまだ話題になってないとオモ。
694作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:33:11 ID:gyRRk+MQ0
中尉の錬成陣の文字はアルファベットに見えるな…ラテン語?
スカーの奴はどうだったか忘れたな…イシュバールってアルファベット使うんだったか?
695作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:37:27 ID:/Z2XctJP0
漢字じゃないことだけは確かだ
696作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:37:39 ID:jpePqo4MO
良さげな錬成陣を思いついたんだけど手元に紙が無くて中尉の背中にメモっちゃったよ派
697作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:39:23 ID:08BFMO1j0
中尉の錬成陣は、生まれつきで、そういうアザなんです派
698作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:45:18 ID:503tR5Ug0
>>691
自分も発火布はケータイ派。でも簡略化した錬成陣として、対ラスト戦
の時のあの規模を見ると、殲滅戦のときに使っただろうオリジナル版(仮定)
はどんだけガクブルなのかよと思う

イシュヴァールは巨大な人体実験場と言われてたから、味方も大勢実験に
使われてたろうし、ひょっとしたら中尉の刺青は国家錬金術師投入の際に
彫られたのかもしれないな
699作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:45:37 ID:EXlr/Cj+0
>>697
何でも有りだなw
700作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:49:59 ID:f3To3cRB0
>>697
湯をかぶったり、体温が上がると浮き出る痣だすか?
701作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:52:51 ID:5m1g/rG50
中尉は軍(とお父様の)実験から生まれた新型ホムクル大量破壊兵器内蔵タイプで
その印券兵器モード起動スイッチがあの錬成陣なんですよ派


言ってみたかっただけ。
702作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:58:06 ID:giJfSH870
>>694
ラテン語だと思う。
私的にあれは「Libera me」の文だと見たんだがどうだろう。
キリスト教の葬式とかで使われてた?歌。
黙示録の、最後の審判の日について歌ってる内容。
(少しだけ解読できた、陣の一番上と一番下部分から推測)

と思ったはいいが、この世界キリスト教ないんだよな。
どこまで意識してこの文なのか…
703作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:02:05 ID:gyRRk+MQ0
>>702
トン。そういえば十字架の意匠も背後に見えるような…
キリスト教は詳しくないが、大罪組などがいるのを見ると何らかの関係があるのか無いのか…
704作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:03:25 ID:tzGZs40r0
リベラ・メ=ラテン語で「我を救いたまえ」
705作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:04:56 ID:ybkWf8au0
それであの韓国映画のタイトルはリベラ・メだったのか。
706作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:07:07 ID:tzGZs40r0
Libera me, Domine, de morte aeterna,
私を解放してください、主よ、永遠の死から。

in die illa tremenda,
その恐ろしい日、

quando coeli movendi sunt et terra,
天と地とが震え動くその時、

dum veneris judicare, saeculum per ignem.
主が来られて、この世を火によって裁かれる時。

Tremens factus sum ego, et timeo,
私は恐れ、そしておののきます。

707(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/12(日) 01:07:12 ID:cz90AVhe0
>>702
たぶんどっかのリアル錬金術関連の図なんかじゃないか?
アルの扉もラテン語だし。
708作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:08:25 ID:giJfSH870
歌詞の内容は、手元にある資料だと
「神が火をもってこの世を裁く日、
わたしを永遠の死から救いたまえ」
って感じだった。
審判の日には悪人は裁かれて、善人は生き返るっていう思想。
火で裁くとか、怒りの日嘆きの日、とか
わりとイシュヴァールに通じるものもある気がしたり。
709作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:08:52 ID:tzGZs40r0
dum discussio venerit, atque ventura ira.
来るべき裁きの時、来るべき怒りの時。

quando coeli movendi sunt et terra,
天と地とが震え動くその時

Dies illa, dies irae,
その日こそ、怒りの日、

calamitatis et miseriae,
災いの日、不幸の日、

dies magna et amara valde.
おおいなる日、嘆きの日。

dum veneris judicare
主が来られて

saeculum per ignem.
この世を火によって裁かれる時。
710作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:09:44 ID:/Z2XctJP0
ウワーなんか人間爆弾な気がしてきたorz
711作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:10:20 ID:tzGZs40r0
Requiem aeternam dona eis, Domine,
永遠の安息を彼らに与えてください、主よ、

et lux perpetua luceat eis.
そして絶えざる光が彼らを照らしますように。

Libera me, Domine, de morte aeterna,
私を解放してください、主よ、永遠の死から。

in die illa tremenda,
その恐ろしい日、

quando coeli movendi sunt et terra,
天と地とが震え動くその時、

dum veneris judicare, saeculum per ignem.
主が来られて、この世を火によって裁かれる時。


リベラ・メの全容でした。
途切れ途切れスマソ。
712作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:11:29 ID:/Z2XctJP0
こちらこそ途中乱入スマソorz
713作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:11:30 ID:ZtcZ7DIi0
>>709
それって陣に描いてあった文字?
714作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:12:43 ID:/Z2XctJP0
>>713
>>702の考察からLibera meの詩を紹介してくれたんじゃ?
715作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:13:04 ID:/hEKSDNN0
>>711

内容はかなり重なるし意味深だなー

裁きを受け、イシュバール人は死に
神の刻印を与えられて本人は死より再生するのか…?
716作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:14:07 ID:tzGZs40r0
>>713
いや、リベラ・メの歌詞です。
でもよく見たら、"quando coeli movendi sunt et terra, "
あたりはしっかり彫りこまれてるよ、中尉の背中。
717作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:14:26 ID:vAU0/nCB0
今シャンバラ見てる途中なんんだが
これってアニメとか映画の前作とかを見ておいたほうがいいの? なんか内容ワケワカメ
スレ違いスンマセ
718作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:16:11 ID:KvirycQw0
お前ら、この言葉を忘れるなよー
「作者はそこまで考えていない」
719作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:16:15 ID:tzGZs40r0
>>717
アニメは完全オリジナル。
映画はそれを見ないとあーさっぱりさっぱりw
720作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:19:04 ID:giJfSH870
>>716
dです。
自分は「Libera me」と「Dies illa」しか解読できんかったorz
721作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:19:41 ID:F8VwnonM0
a
722作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:19:53 ID:kpd2qiY70
陣の文字読もうと思って力尽きたおいらが来ましたよ。
他とかぶるがリベラ・メ(我を解き放ち給え)の一部分、読み方も添えて。訳は既出なので省略。

《ラテン語原文》
Libera me, Domine, de morte aeterna,
in die illa tremenda,
quando coeli movendi sunt et terra,
dum veneris judicare, saeculum per ignem.

《読み方》(数種類あるがその一例)
リベラ メ ドミネ デ モルテ エテルナ
イン ディエ イッラ トレメンダ
クヮンド チェリ モベンディ スント エト テッラ
ドゥム ヴェネリス ユディカレ セクルム ペリーニェム
723作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:20:58 ID:F8VwnonM0
あんな時間に1人暮らしの女の部屋をうかうか訪ねてしまう
迂闊で無自覚な兄が少し大人になる為の成長イベントであって欲しい。

年上の女 シャワー 半裸 どうしたのこんな時間に 1人暮らし

こんだけ揃っててハプニングなしじゃ納得いかないだろ普通!!!!!!!!986 名前:マロン名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 16:28:37 ID:???
犬になつかれるエド。
猫になつかれるアル。

動物に嫌われるホーエン。

ホーエンからえっちな本もらって鼻血出して喜ぶエド。
性欲なさそうだけど女好きなアル。
724作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:21:28 ID:ZtcZ7DIi0
>>716
すげーなあんたよく見えるな。
解読&訳乙。
725作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:21:51 ID:gyRRk+MQ0
安直に考えると、この陣でイシュバルは決定的壊滅→終戦な感じだな
そして増田は英雄と呼ばれる、と
でもその場合なぜ中尉に描く必要があったかだけどな…
726作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:22:40 ID:tzGZs40r0
今気づいたけど、サラマンダーのしっぽの形が違うような…
727作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:23:07 ID:w+uEg15LO
…………春だな

728作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:24:13 ID:tzGZs40r0
>>724
パソコンで超拡大してるですよ。
ちなみに確証はまったくない。
729作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:25:02 ID:sKSoXtXg0
>>725
むしゃくしゃして書いた。誰でもよかった。反省はしていない。
730作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:25:13 ID:vAU0/nCB0
>>717
レスd
そうなのか… やっぱ鋼は漫画オリジナルが最高だわな
731(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/12(日) 01:27:47 ID:cz90AVhe0
錬金術の図漁ってみたけど中尉の意匠は無かった…
図自体は荒川オリジナルで掘り込まれてるのがLibera meか…
732(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/12(日) 01:28:46 ID:cz90AVhe0
ま。漁りきれてないのかもしれんが
図とか意匠とか気になる香具師は

ttp://www.levity.com/alchemy/images_s.html
参照な。
733作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:30:22 ID:tzGZs40r0
人間爆弾作ってたのかなと思った。
で、その対象が、
・罪人
・世間に知られては困る上流階級のご落胤
中尉は後者。いや前者かもしれないがとりあえず。
734作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:39:49 ID:ddZ2hdQC0
中尉はなにかやなことでもあって














「へそで茶を沸かす」を実践しようとしたんだよ
せっかく沸かしても軍のコーヒーは不味いよ
735作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:43:46 ID:ybkWf8au0
つか…



増田の陣→ひでおのために命捨てる覚悟の証
リベラ・メ→戦に赴く罪深き我に救いを
火傷→イシュバール戦中受けた普通の傷

とかだったらどげするべさ。
736作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:44:44 ID:3zCjWCgD0
  ,, -‐ー-、
 〃/llヘヘヾ  
  '(l `_ゝ´)<ムシャムシャしていた。今では反芻している
737作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:46:07 ID:tzGZs40r0
>>735
ブラハのコスプレで日本橋を逝く。
738作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:46:24 ID:kpd2qiY70
>>734
こんなことできる奴が砂漠の最前線でいたらやたらと便利じゃないか…と素で思ったぞ。
戦時中は増田と二人一組でクッキングヒーター確定。
そして軍の栄養状態に多大なる貢献をした増田は英雄と呼ばれたのか。
739作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:47:51 ID:ScQ3/3tc0
やっぱり中尉はゾンビだな
740作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:50:17 ID:gyRRk+MQ0
賢者の石が魂をエネルギーとして錬成効果を飛躍的に上げることを考えると、
あの陣は中尉の魂と引き換えに凄まじい威力を発揮するとかかもしれん
それを使わずに増田が何か代替法を用いて中尉は助かった→この命預けるぜ!

…妄想だけど
741作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:50:43 ID:BeikQY150
軍が人間爆弾を作るっていうなら爆弾狂のキンブリーがかかわってないわけがないし、
中尉が人間爆弾だったなら、キンブリーの練成陣が彫ってあるほうが自然な気がする。
キンブリーの練成陣ってどんなだっけ?

キンブリーがイシュヴァール後拘束されてたのも、それが原因だったりしたんかな?
742作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:53:14 ID:tzGZs40r0
>>741
同じだったら逆に意味がないとか。
あの刺青、端っぽが切れてるみたいだから
そこと金鰤の刺青をあわせたらどっかーん!とか。
743(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/12(日) 02:00:42 ID:cz90AVhe0
>>742
下のほうに蛇の顔があるだけだよ。
744作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:03:29 ID:sjiLJfymO
中尉を人間爆弾にするさいに増田の錬成陣をわざとかいて(・∀・)ニヤニヤ
とか…。

ないか。
745作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:10:20 ID:Q1dbdRZo0
Lhbera meについて調べたり
全文upしてるのも善良な名無しの考察なのに、
ウマがいかにも自分の信者が私のウンチクためによくぞ調べたみたいに
自慢してるのにワロス
746作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:11:37 ID:D8+a3nu20
>>745
大福に著作権侵害で訴えられて投獄とか…。
余罪追求で仲間殺しを自白とか…。
747作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:12:32 ID:D8+a3nu20
あ、失敬。
アンカーまちがった。
>>746のは>>744のレス。
748(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/12(日) 02:20:00 ID:cz90AVhe0
>>746
全文出てるわけじゃないから良いんじゃないか?
著作権は切れてると思う…
749作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:28:36 ID:Tlq8MP1HO
増田に忠誠誓って入れ墨彫って、増田をかばって怪我した、
だけは絶対やめてほしい。まじで。
750作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:28:50 ID:fjGBBc+70
懐かしく、こんなの張って置く。ヨキブロ感謝
ttp://yoki.kill.jp/archives/2005/11/post_316.html
751作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:35:07 ID:OYIigtGh0
いちいち個人サイト貼らんでいい
752作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:37:47 ID:jpePqo4MO
本音を、言うと、中尉ヒロインフラグは、勘弁。
753作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:39:38 ID:Q1dbdRZo0
>>752
無能豆腐女子?
754作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:42:39 ID:kpd2qiY70
>>752
このマンガにおけるヒロインの定義とは?
何故にヒロインフラグが立ったと思ったのか補足よろ。

…一応、作者公認のヒロインはピナコだが。
755作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:45:54 ID:OYIigtGh0
少年漫画の王道としてウィンリィだと信じたい
756(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/12(日) 02:49:58 ID:cz90AVhe0
あー人質フラグも立ったしね。
757作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:50:33 ID:MSw6YRKqO
個人的にはヒロイン臭が少ないところが好きなんだがなこの漫画
なんか、少年漫画に中途に青臭い恋愛とかあると萎える
758作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:52:17 ID:ybkWf8au0
でもB級映画っぽさを目指すなら主要キャラ数人にそれ用のヒロイン欠かしちゃダメダヨ
759作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:53:00 ID:VXwCY9Pf0
>>753
大福が豆腐を作っているのか?
新しい特技だな。
760作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:56:14 ID:Q1dbdRZo0
>>758
ならアルにも彼女作ってやれ作者
一番ガツガツしてる
761作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:58:22 ID:jpePqo4MO
>>754
背中の刺青関連で中尉のキャラがクローズアップされる事により、イシュ回想とかで増田と中尉の恋愛物語が繰り広げられやしないかと懸念しただけだ。
杞憂ならいい。
ハガレンの恋愛要素はウィンリィだけで十分。
762作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:59:49 ID:H25EQ7/C0
高校一年生の男が夜一人暮らしの美人お姉さんの家に行く、となったら
変な妄想や照れがありそうなものだが
このマンガそういうのほとんどないな。
恋愛フラグはあっても底に秘めたエロ臭がない。
女性作家は性欲を描かないか、
お前以外にはチンポたたない、みたいなキレイな性欲にしてしまうのがちょっとつまらんな。
まあ、そういう性欲臭がないところが女性受けしているのだろうが。
763作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 03:09:26 ID:LsxW0rfE0
てっきり敵になるんかと思ったけど、
キンブリーとかあったけか。だから、多分杞憂だな。>ホークアイの背中のアレ

ホークアイがラストになっちゃうとか
ブレダ萌えだけど、小さいグラトニーとか見て、
ブレダがグラトニー化とかやだなぁ。とか妄想してたよ。

グリードは復活?したけど、新たなラストが出てくるとかって無いんだろうか?
ちょっとその辺気になった。
764作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 03:17:36 ID:kpd2qiY70
>>761
なるほど。
自分としては、恋愛物語は杞憂だと思うな。
たとえ増田がプロポーズするような展開になったとしても
最終回でサラリとそれを匂わせて終わるような感じだと思うよ。

>>762
いやいやまだわかりませんよw
中尉がシャワー浴びてたっての、エドはまだ知らないし。
濡れ髪の妙齢の美女が、石鹸の香り漂わせつつ出てくれば…
765作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 03:29:52 ID:VRN7zLdg0
ラストの賢者の石はグラトニーとかグリードと違って燃え尽きちゃったからなあ。
とにかく賢者の石さえあれば良いなら、マルコーの診療所にあったのを再利用して作れるかも。
もともと「手駒が足りない」っつってエンヴィー達はマルコーのトコに行ったのに、マルコーは人柱。
となると持ち帰った賢者の石の方を「手駒にする」のはアリかもね。
まあ、その気が無くても放置していくような代物じゃないけど。

イシュヴァールの回想シーンで、中尉が大佐にスコープ合わせてるシーンがあったけど、あれも伏線かなあ。
766作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 03:39:13 ID:D8+a3nu20
>>762
ハガレンの掲載雑誌がガンガンじゃなく、快楽天やピザッツだったら激しく同意なんだが…。
767作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 03:43:00 ID:UxDLX6PM0
中尉のハイネックの理由ってこの陣?
768作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 03:45:53 ID:AUndEiQG0
>>764
石鹸やシャンプーや安いガムの臭いを嗅ぐたびにおっきしてるなんて
高校1年の男子って大変だなって思いました。
769作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 03:47:52 ID:YqEznfYg0
>>765
スコープは伏線だろうけど、守るためか狙うためかは以前のスレでも議論されていたよね。
個人的には狙ってたんだと思ったけど。
770作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 03:48:59 ID:YqEznfYg0
ごめん、あげちゃったよ。背中に無能って刺青いれてくるよ
771作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 05:26:05 ID:6yeiESC10
>>768
『ソープに行け!!』BY 北方謙三
772作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 06:45:29 ID:a/xOg5Bh0
今ひとつ思ったんだけどさ、
ホークアイの背中の錬成陣って、「人間爆弾」ってことはないよね?
773作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 06:47:24 ID:a/xOg5Bh0
…と思ったら前にも同じ考えの香具師がいるな。
774作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 08:01:20 ID:CvXfHgri0
中尉は背中に錬成陣を入れられ、人間爆弾として増田に支給された。
このままでは死んでしまう。と、増田を銃で狙ってみる。
しかし、結局撃つことはできず、生きることを諦めてしまう。
増田は背中の陣の上に火傷をつくり、中尉を助けてやる。

こんなん?
775作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 08:17:52 ID:/Z2XctJP0
>>774
似たようなのがバレスレで出てた

762 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/10(金) 09:56:50 ID:???
ちょい10、11巻のあたり読み直してみた。もちろん一つの仮定なのでご了承を。
中尉の「生きる事を諦めるなと言ってくれた」っていうのは直前の病室で叱咤されたことかとも思ったけど…

「イシュバールは巨大な人体実験場であった」ということから、イシュ人を対象にしたものかとも思っていたが
軍内部の最前線の人間も対象にされた可能性もある。
そこでだがイシュ戦の時に錬金術を使わない(使えない)一般兵に対して、
攻撃性のある陣を体に描かれる事で人間爆弾的な存在として実験されたことはないだろうか。

で、中尉の刺青と傷は、刺青の上に傷が覆われており、一部錬成陣が欠けている状態からの妄想なんだけど。

少佐のように直情的な反抗的態度は表にださなかった増田だが、なぜ罪の無いであろう自国の民を
殺さなければいけないのかという葛藤があった。
ちょい飛躍するが、人間兵器と例えられる錬金術師である自分は血を被ったとしても、
軍人とはいえ錬金術に関係のない人間が犠牲になることに驚愕、そこで、最終兵器状態な彼女に対し、
錬成陣の意味を理解する増田が無効化させたということもありえるのでは。
776作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 08:20:28 ID:RlFMWywXO
どうでもいいけど鷹同人描く時大変そうだね
777作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 08:24:12 ID:qjDLnYLmO
手袋陣→あくまで酸素を調整するだけでこれのみで炎は出せない
→これじゃただの『酸素の錬金術師』
刺青陣→酸素調整+炎錬成(根拠はラテン語の文くらい)が可能?
→これが本当の『焔の錬金術師』?
錬成の際に火花という媒介物入れるより、そのまま錬成した方がリスク少ないだろうと思った

あとバレで見つけた考察ネタ
・陣の火傷って広範囲だから爆弾魔がつけた?
・陣の欠け方が遺跡の陣と一緒?
概出だったらすまん
778作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 08:24:53 ID:E1cdWVA20
人間爆弾てのはどうかね・・
軍の最下層兵ならまだしも、階級ある人間を爆弾に使うなんてねぇ

単に、錬金術適性のない人間に錬金術を使わせる実験

失敗しまくりんぐhl;gkhd「dsfwwwww

自殺しようと思ったところ、増田が陣を焼く

くらいじゃね?
779作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 08:30:14 ID:H/khF+kcO
あの陣焔を避けるためのものかと思った。
あまりにも大規模な錬成やると自分以外敵味方構わず燃やしてしまう増田とか。
780作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 08:40:53 ID:WDOcUV3L0
Libera meってマジ?と思って拡大したら、たしかにliberaって見えるんだね。
あと尻尾は潰れて見えにくいだけだが、拡大すると向きは同じ。

上の文字部分が「Libera me」に見える
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader115359.gif

火蜥蜴の尻尾の向きは同じ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader115360.jpg
781作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 08:43:50 ID:WDOcUV3L0
>>779
を、その考察は今まで出てない気がす。
焔避けと考えるなら>>778の階級ある人間をむしろ保護するという役割であるとも考えられるね。
782作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 09:05:50 ID:503tR5Ug0
>>779
>>781
中佐にも刺青あったってことか?
783作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 09:10:57 ID:MH4KeGm00
少尉(もしくは准尉?)以上の軍人を保護するというなら中佐にもあったかも?
ただハボあたりは知らなさそうなんであくまでイシュに出撃した人に限るとかかな。
ま、一つの考察ではあるな。
784作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 09:11:50 ID:gWJo/ei60
イズミ師匠も刺青してたよね
ウィンリイはピアス沢山
ランファンは隻腕
中尉は背中に陣
女性陣傷だらけな漫画だ
エリシアちゃんには綺麗なままでいてほしい
785作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 09:49:40 ID:EcmDnvkcO
>>784
つ【メイ・チャン】
786作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 09:58:02 ID:MH4KeGm00
>>785
多分尻に蒙古斑が
787作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 09:58:04 ID:gyRRk+MQ0
人間爆弾説は結構出てるが、術師が陣に触れる必要があるとすると
術師の自爆技になるな
その場合よほどの威力で無いと人材の無駄使いにしかならん気がする
自軍の近くで爆発されたらどえらいことになるし、起爆方法が微妙になるな

焔除けだとすると前線付近にいた一定以上の階級の人間には皆あるのか…
788作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 09:59:29 ID:kzFolJzY0
大佐が焼いて中尉の陣を欠けさせたのではという考察があるけど
別に焼かなくても陣壊せるのではないかと思う。
ん? でも人間爆弾で敵同士だったなら中尉の陣を焼くことで大佐が自分の身と
中尉の身を同時に守った、とかいう話も作れるのか。
どういう話の持っていきかたになるんだろ。
789作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 09:59:54 ID:MH4KeGm00
少佐は綺麗な体だよなーと思ったけど錬金術師なんでした
790作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:00:53 ID:a/xOg5Bh0
>>787
時限爆弾式。
それを停止させる為に陣を壊した、かとオモタ
791作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:01:28 ID:MH4KeGm00
刺青もさることながら、あのキズも謎なんだよなあ。
単純に負傷したキズなのか、陣の無効化を図といった意図的に付けられたものなのか。
792作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:18:34 ID:WKIhdMBn0
人間爆弾造るのに態々軍側の人間を使うかね?
別に敵のイシュヴァール人でもいいだろうに
793作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:20:06 ID:MH4KeGm00
っ【神風特攻玉砕大作戦】
794作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:26:17 ID:gyRRk+MQ0
でもこれまでの断片回想だと国家錬金術師投入後は結構一方的な感じじゃなかったか?
特攻しなきゃならんのはむしろイシュバール側な気がする
795作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:27:34 ID:3xHv0u520
刺青をペリリと剥がすホークアイ。
なんか貼り付けてただけでした。
796作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:35:23 ID:3V2/xviW0
>794
GOD

色々辻褄合いそうな予感
797作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:48:08 ID:WKIhdMBn0
あの陣はイシュヴァール側が描いたて事かいな
まあ陣の型からして有り得ん事も無いがな
798作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:49:09 ID:MH4KeGm00
まー今のトコはいろいろ妄想するしかないからねえ。
なんでもありありっすお。
799作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:51:49 ID:BVa4X+xU0
あの陣にゃ往復ビンタかまされた気分だぜ
800作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:57:40 ID:RlFMWywXO
800
801作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:58:04 ID:WKIhdMBn0
801
802作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 11:23:07 ID:zORxRcAQ0
あの中尉はきっとラストオバハンだよ
803作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 11:36:28 ID:AUndEiQG0
>>797
他人の陣から何をする錬成陣か読み解いて、自分が使いやすいように
アレンジするのは、すでにエドがやってるしな。
イシュヴァール人に捕まって傷兄につけられたとか。
804作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 11:38:18 ID:bqLUT5rs0
>>803
萌えた
805作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 12:01:38 ID:yBnNqhZZ0
今回は中尉の陣に気を取られそっちにばっか考察が行ってるけど
実はそれをダシにその隙を狙って
他のシーンやキャラにとんでもない伏線が貼られてたりして。
806作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 12:10:07 ID:AUndEiQG0
>>804
なんで萌えるんだよ!ヽ(`Д´)ノ
国家錬金術師投入後、さすがのイシュヴァラ信者も錬金術を嫌ってばかりもいられず
錬金術に手を染めた破戒者として疎んじてた傷兄に、錬金術でアメ国人を倒せって
おながいするんだよ。
傷兄は釈然としないものを感じつつも、むざむざ同胞が殺されるのも見てらんない。
で、敵の術の解析をして、それを利用してアメ国人に対抗するってことになって、解析し
た術を、捕獲したアメ軍兵の中尉にほどこして…とかだったらと思っただけ。
結果、金鰤に狙われ傷男とあんなことになる…とかいうのもありかなーって。
807作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 12:20:17 ID:mkl9iSsa0
中尉ホムンクルス説はありあない。
ありえないなんてことはありえないなんてありえない
808作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 12:21:06 ID:95QHoADo0
人間爆弾説だが、イシュヴァールに対して使うんじゃなくて
イマイチ当時の軍のやり方に沿わない考えを持つ中尉祖父
(当時の階級不明だが、地位は高くて割と人望有りそう)への
牽制を込めて孫娘人質扱いで彫られた(金鰤作)。
…とかも思いついたんだが、もう出たかなこの意見。
809作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 12:30:17 ID:+5ToaVWg0 BE:114404933-
>>808
祖父が立場のために孫を駒にできる狸で…というのはあった。
過程が同じでもキャラの中身の解釈違いだね。
狸設定よりはありえそうかな、この漫画だと
810作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 13:04:57 ID:F8VwnonM0

今後の展開or今後が予想される台詞が既にアニメにあった件

http://www.uploda.org/uporg334011.mp3.html
811作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 13:06:38 ID:ispg5I0R0
(´゚д゚`)?
812作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 13:11:32 ID:WKIhdMBn0
何かバロスwwwwwwwwwww
813作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 13:12:47 ID:q6XATP480
聞いた人文章化キボンヌ
814作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 13:15:23 ID:ispg5I0R0
>>813
兄弟がアヘアヘウヒハ言ってた
815作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 13:16:12 ID:q6XATP480
>>814
ちょwwwwww
聞かなくてよかったwwwwwwwwwwww
816作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 13:33:35 ID:AUndEiQG0
>>812
アル「久しぶりにやろうかにいさん」
エド「ギシギシアンアンギシアンアン」

( 'A`)y- フー…
(ヘヘ

('A`)y- <誰か火ぃくれ
(ヘヘ
817作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 13:36:39 ID:yBnNqhZZ0
直リンな時点でもう
818作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 13:37:49 ID:u7cNrXWs0
これはひどい
819作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 13:48:55 ID:9jb5dPkL0
噴出した
820作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 15:26:41 ID:PjsT9hdD0
錬金術師によって使う陣が違うんだから
中尉の陣は実は増田じゃなく増田の師匠によって彫られたものとか・・・
とかいうのは既出?
821作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 15:27:06 ID:eiJ0ZHgI0
一人暮らしだけど、家にいるときなんてワイシャツ一枚で過ごしちゃうよ
822作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 15:29:14 ID:lmcqsC4b0
中尉がプライドなんかとオモタよ、普通に。
823作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 15:31:05 ID:5H6R7hDg0
>>821
パンツは?
824作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 15:34:33 ID:eiJ0ZHgI0
ああ、パンツは穿くよ。スマンスマン
825作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 15:55:44 ID:ispg5I0R0
中尉の傷、あれだけでかかったらかさぶたの時すっごくかゆかったんだろうなー
826作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 16:23:08 ID:VRN7zLdg0
火傷にかさぶたは出来ないだろう。
827作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 16:28:35 ID://Y9tDDBO
錬成陣と文字の組み合わせって、ジョリオの爺ちゃんもなんだよな。
つーことで、中尉の背中は銀の仕業じゃないか?
828作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 16:33:57 ID:r07GSPE70
 あれだけ増田に忠実な部下である中尉が、増田にとってのラスボスになった
ら面白そうだ。
829作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 16:40:51 ID:r07GSPE70
中尉の傷は今後、増田が中尉がらみの事件で焼き殺されそうになる事件
への暗示・・。人間の敵は、所詮、人間だった。
830作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 17:08:13 ID:YqEznfYg0
プライドって言葉使いから、女だと思ってるんだけど
女だとすると、中尉説もありかなと。

エンヴィーとかホム兄弟たちはプライドの容姿を見たことはあるんだっけ?
831作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 17:42:24 ID:CgQc/5/q0
初めてこのスレ見たんだけど、なんで
中尉は神の娘って呼ばれてるの?
作者のお気に入りだから、作者=神の娘、って事?
832作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 17:46:15 ID:kv8JdONK0
そうだよ
833作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 17:55:06 ID:r07GSPE70
プライドは声だけだしなぁ・・仮にプライドが中尉だったとしたら
 上司=大総統(ホム)、部下=ホークアイ(ホム)・・増田の逃げ場は
もうない・・増田は最初から仕組まれていたことになって面白い。
 「増田・・その目が苦悩にゆがむ日は・・・すぐ・・そこ。」
ホークアイが忠実な部下であれば・・あるほど増田の苦悩は大きくなるw

834作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 17:58:56 ID:yrYPkI470
>傲慢=中尉説各位
中尉がデブに襲われてた件。
835作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:04:14 ID:ispg5I0R0
>>831
>>2のwikiより
>''神の娘【かみ の むすめ】・キャラ''
>主に中尉を指す(ウィンリィほか女性キャラも指す場合もあり)
>荒川氏、担当S村氏のお気に入りキャラなことから。

>>834
デブ呼ばわりワロタ
836作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:05:50 ID:KvirycQw0
中尉=プライド説って男塾並みに伏線とか前振りとか無視して
強引な超展開で引っ繰り返さない限りかなり苦しいと思う。
837作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:07:08 ID:r07GSPE70
>>834 そうだった!中尉がホム説は無いね。最後まで増田の忠実な部下
    としてのキャラを通すのかもな・・
838作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:13:58 ID:/ry6dMj80
うん。中尉が増田を追いつめるためのポジなのは間違いないが、
「死」はありえても「裏切り」は勘弁してほしいな
いろんな意味で後味悪杉
839作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:15:57 ID:zShbkQTf0
グラマンが中尉の存在を知っているのはFA?
孫娘=中尉なんだろうか
840作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:16:12 ID:yrYPkI470
>765
狙撃銃のスコープはある意味では「銃つき望遠鏡」、望遠鏡の仕事である監視や偵察などにも有効。
普通は狙撃班ってのはツーマンセルで、一人が双眼鏡を持って周囲の監視、もう一人が狙撃銃を持つ。
一人で狙撃配置に就く場合は、双眼鏡を携帯するのがウザッタイからスコープを使う。
841作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:16:56 ID:u7cNrXWs0
>>839
そうだよ
842作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:24:14 ID:zShbkQTf0
>>841
あ、そうなのか
どこで確定してる?グラマンの孫娘は中尉一人とか?
PGあたりにでも書いてあったっけ
843作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:25:22 ID:9hyTaHJK0
>>828
某Gガソダムのような展開になるなら
それはそれで・・・w
増田「お前が好きだーー!お前が欲しいーー!」
・・・うーむ・・・・
844作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:30:21 ID:u7cNrXWs0
>>842
ttp://www3.atwiki.jp/fa/pages/36.html
これ見れ、既出ネタとかまとめてあるから
845作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:34:01 ID:zShbkQTf0
>>844
いや、その辺はもう見てる
血縁関係はあるのは公式として、中尉の存在をあの爺さんが
孫として認知してるのかどうか公式の発言があったのかが知りたかっただけ
846作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:35:57 ID:RlFMWywXO
ていうか増田が手に彫った方がいい
ライター持って無能返上♪
847作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:38:02 ID:mikSNqVf0
>>843
テラキモスww青春だな。
30の男と25?の女なら、はよやっとけって感じじゃ。
848作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:49:30 ID:u7cNrXWs0
>>845
ああ、俺が勘違いしてたorz
それはまだわからない
でもPGにグラマンの孫だと書いておいてグラマンがそれ知らねってことはないと思うけど
849作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:49:40 ID:r07GSPE70
少年誌ですから・・。それにしても鋼って伏線張りすぎだ・・それが
 ウリなんだろうけどね。ガンガン編集部がいかに総力を上げて
鋼を売り出そうとしてるか感じる。凄い商魂だ・・いい仕事してますなぁ。
850作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:52:28 ID:ispg5I0R0
><本誌でまだ未載ネタのソース>
>・東方司令部将軍が中尉の母方の祖父 ・・パーフェクトガイド2 p73、154

本編ではまだ出てない。
中央に向かう増田に対し、「孫を未来のファーストレディに」というセリフはあるが、中尉のことなのか、
他の女孫なのかは不明なはず。中尉のことだとは思うけど(ボソッ
851作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 19:10:13 ID:eiJ0ZHgI0
>>846
刺青で彫っちゃうとちょっとした変更とかできなくなるからなあ。
852作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 19:20:47 ID:MSw6YRKqO
スクエニはほんと商売うまいからね
もしFF7にはまってたら
今頃自分はジリ貧生活だったと思うよ…
853作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 19:25:11 ID:u7cNrXWs0
>>852
それは俺の事か?
854作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 19:32:45 ID:fR2iTgBw0
>>845
軍は入隊する前、徹底的に身上調査をされる。
身内に犯罪者がいた場合はもちろん、あやふやな出自の場合は撥ねられる。
戦時下の一兵卒ならまだしも、士官クラスになれば尚のこと。
だから本人または祖父自身がその血縁を知らないということはないと思う。
855(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/12(日) 19:49:12 ID:cz90AVhe0
>>874
Gガンは一応二十歳同士の恋愛なんだよな。
856作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 19:55:28 ID:nyDefWU70
そういえばエドって中尉から借りた銃、一回でも発砲したっけ?
ちと50話前後が抜けてるのでわからなくなってしまった。
857作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 19:57:01 ID:6dWCfhh10
>>856
腹の中で壁がないか確認するために使ってる
858作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 19:57:38 ID:GYHrgkX+0
確かグラトニーの腹の中で発砲してた。
で、果てがないことを実感してた気がする。
859作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 19:58:20 ID:hT4VNi/k0
>851
さて、そこで再びE-2C中尉の背中の刺青に話が飛ぶ訳だが、疑問がひとつ。

「錬成陣に気力(?)を押し込むのは常人でも可能か、それとも不可能か。」

常人でも可能ならば、火蜥蜴錬成陣=人間爆弾説に説得力が出る。
錬成陣を書き込んでおいて、家族を人質にするなりすれば大抵やるだろう。
この場合、増田の錬成陣に無い部分の意匠がそれ相応の効果を発揮すると考えられる。

これが不可能となると話がややこしくなる。仮に人間爆弾説を堅持すると
人間爆弾に使う人間=錬成陣に気力を押し込める人間=錬金術の才能がある、
って事になり普通に考えると使い捨てするにはもったいない人材である。

で、人間爆弾説を棄却するとその他の説といえば例えば耐火陣説があるが、
これは火傷をしている事から考えると可能性が低い。
火を避けるのに焼かれるようでは、それはつまり耐火陣として役立たずだということだからだ。
増田英雄の手袋との整合性も考えるに、やはり発火陣と考えるのが妥当だろう。


・・・寒いところの生まれの人間が防寒のために施す陣とかだったら泣く。
860作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:03:29 ID:nyDefWU70
>>857-858
うほ、即レスありがとう。
刺青はさておいて、嫉妬に人の体を出されて撃てなかったエドが、
中尉に対してそのことを語ったりする展開もありなのか、とふと思ったんで。
861作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:05:34 ID:GYHrgkX+0
でも錬成陣は術者固有のものなんだよな。
発火布より細かい陣ってことは人間爆弾というよりも、
増田の焔の錬金術の凄いverみたいなのが使えそうだ。
862(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/12(日) 20:06:17 ID:cz90AVhe0
そろそろエド徴収話が本格化するだろう。

人を殺さねばアカン。
863作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:12:10 ID:E1cdWVA20
>>861
おおそれ説いいかも。
戦地で二人、窮地に陥ったが錬成陣を書ける広さの平面が無い!
中尉「私の背中に(以下略」

まあ、荒川的には、ないな。
864作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:16:21 ID:r07GSPE70
増田が書いたとしたら、マジでエロイなあの背中・・
865作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:17:54 ID:3V2/xviW0
当時は少女ですた
866作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:18:16 ID:nyDefWU70
>>859
気力っていうか、「術師の思念」だね。
その術師の理解によって錬成陣が変わるはずだから、錬金術の知識がないとパンピーでは無理だと思う。
でも、エドなんかの錬金術は不明だがメイの錬丹術は遠隔操作が可能だ。
上で文字等の解読もされていたけど、スカーの陣に似ているという意見もあったし、
もし錬丹術的なものが含まれているとしたら遠隔操作の可能性もありじゃね?

あとちょいと思ったのが、逃げ回るパニーニャをアルの錬成陣で檻に閉じ込めたことがあった。
基本的に錬成の対象物は錬成陣の円の中に置かれるが、構築式に関係のない物質は
錬成の反応を起こすことはない。ということは、中尉の体自体がなんらかの錬成の対象ではなく、
その周りの物を対象としたものである、とも考えられるかな。
867作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:18:41 ID:r07GSPE70
幼児虐待!?ヤバス・・
868作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:20:31 ID:hT4VNi/k0
>861
>発火布より細かい陣ってことは人間爆弾というよりも、
>増田の焔の錬金術の凄いverみたいなのが使えそうだ。
問題は二つ。

1.誰がその炎の錬金術を使えるか?
 錬成陣を書いた錬金術師が使う場合、普通に考えると刺青に触れて発動することになる。
 そんなカッタルイ事をするんなら、はなっからでっかいマントにでも書いて持ち歩いた方が便利。
 で、刺青の入った本人が使う場合は>859の通り。

2.使った後、陣が書かれた人間はどうなる?
 増田英雄の発火手袋を見ての通り、錬金術を発動したところでなくなりはしない。
 人間爆弾説の問題点のひとつだな。・・・再利用可能人間爆弾なのかもしれんが。
869作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:23:16 ID:gyRRk+MQ0
>>868
中尉自身は錬成の対価?用なんじゃないか?魂や肉体をエネルギーにすればかなりの
増幅効果が得られそうな…ガクブル
870作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:27:15 ID:hT4VNi/k0
>866
「術師の思念」なのか。なるほど、ひとつ覚えた、ありがとう。

>メイの錬丹術は遠隔操作が可能
遠隔操作のために陣が二つ必要になってる。送る用と発動用の奴だな。
・・・と、これが中尉の背中の奴にも適用されるなら、術者は発動用を持って思念を送れば
刺青からいきなり炎が湧き出すことになるのか。・・・これは、何だ。爆弾魔向きだなぁ・・・。


・・・いきなり、泣いてる子供の背中から炎が噴出したり、召し取った捕虜が発火したら怖いだろうな。
871作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:27:19 ID:kv8JdONK0
そういえばアニメでは力の増幅のために賢者の石の指輪が配られたっけ
872作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:31:51 ID:nyDefWU70
>>870
金鰤も思わせ鰤でなかなか正体でてこないからなあ。
投獄されたのは上官と仲間無差別虐殺だっけか…

>>871
あれ?銀時計が力の増幅じゃなかったんか。いや見てないんでよく知らないんだが。
873作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:32:20 ID:qbO/ZOCQO
中尉の刺青は大佐が錬金術をつかうための代価なんじゃね?ようは大佐が焔をだすたびに中尉の命をけずってると。鋼3のソフィの聖印がそんなんだった気がする。 ってそれはちょっとなぁ。
874作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:33:20 ID:LplLGp0t0
ホークアイと増田がリゼンブール行ったときウィンリィに
「守るべき人がいるから」みたいなこと言ってなかったか?
ひょっとしてイシュヴァールで増田を守るために刺青を・・・・。

だったら萌えるなw・・・やっぱり違う? 
875作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:38:28 ID:eiJ0ZHgI0
>>873
もしそうだったら、軍部祭りの時の無駄に焔錬成しまくりの増田って…
876(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/12(日) 20:40:17 ID:cz90AVhe0
陣彫ったのは増田じゃないだろう。
増田関連の誰かではありそうだが。
877作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:42:34 ID:r07GSPE70
今回の中尉の刺青設定は凄く、後付っぽくて何だか不自然だった。でも、以外
な展開で読者を引き付けないと、後付けだろうが何だろうがプロとは呼べない
しなぁ・・。
878作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:44:43 ID:kv8JdONK0
>>872
戦時中は指輪だった気が
879作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:48:17 ID:u7cNrXWs0
増田風呂入ってないのか?
880作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:50:10 ID:nyDefWU70
何のためにというのもそうだが、中尉だけなのか、そうじゃないなら何故中尉なのかor
中尉じゃなくては意味がないものなのか?のループなんだよなあ、今のトコだと。

>>878
なるほど、thx。
881作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:59:57 ID:RlFMWywXO
>>880
ちなみに時計の方にも石入ってる
882作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:01:25 ID:a/IWk8xJ0
確か前にインタビューか何かで
「中尉のハイネックには秘密があるんだけど、少年誌的に書けそうにない。から書かないだろう」
的な牛さん発言があったと思う。

から、あの背中は後付設定ってのはないにしても、「書かないはず」だったものが
書かれた以上、牛さんの中で何らかの路線変更があったってことだよな?
当初の7年半構想、もちっと伸びてるんじゃないか?
883作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:01:50 ID:RlFMWywXO
orz
884作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:04:13 ID:eNJWedP+0
中尉、私服だと普通に白シャツとか着てるんだけどな。まあ背中も首(後ろ)もかくれてるけど。
885作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:07:25 ID:VRN7zLdg0
ん? 俺なんか誤解してるのかな。

あくまで増田の手袋の陣は酸素とか水素を練成するための陣で、炎自体は練成できない。
だから発火布とかライターが必要なわけで、もし練成できるならラスト戦で湿った発火布でも炎は作れたはず。
増田と同じ陣が中尉の背中に彫ってあったとしても、作れるのは炎じゃなくて気体なんでないの?
886作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:08:54 ID:0whjDTqh0
そういや、アニメではキンブリーは人間を火薬代わりに使ってたなぁ。
それを思うと中尉は火薬とか爆弾がわりって感じがする
887(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/12(日) 21:09:53 ID:cz90AVhe0
>>885
それじゃサラマンドラはいらんやろ。
増田の陣だって炎の導火線は必要だし。
888作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:10:17 ID:E8DmsNOV0
中尉の刺青、ゾロアスター教と関係してるとか、無いかな。
作中に「アメストリス」とか「クセルクセス」とかアケメネス朝に関連したものが出てくるし、
そうなるとゾロアスター教の何かが中尉の刺青に組み込まれてるんじゃないかと思ったんだけど。
ゾロアスター教は「拝火教」って言われるくらい光=火を神聖視してる宗教だし。
889作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:10:54 ID:nyDefWU70
>>881
mjsk。とんだ青い鳥だな…
スレチなのにthx。

>>877
後付っぽいという気持ちは分かる。

ただもう一つの読み方としてだが、その傷を持っている本人がその出来事を過去のものとし、
すでに昇華している場合には、そのことを感じさせないこともあると思う。
あえて対比するならスカーを上げる。
過去の傷を昇華する事ができず、引きずり今なお復讐を続けている。

って無理があるかナ。
890作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:11:11 ID:gyRRk+MQ0
>>885
確かにそうだ。
ただ、ずっと前から気体調節の陣である増田の陣に焔の意匠がはっきり組み込んであるのは
焔の銘に対する建前か何か不思議だったのだが、もしかすると発展版かオリジナルに見える
あの陣は焔そのものに関与するのではと思ったよ
891作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:11:36 ID:AUndEiQG0
>>879
家に帰って、大事なとこくらいはくらいは、洗ってるんじゃね?
892作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:11:57 ID:cvqybZIx0
>>886
人間を火薬・・・というか何でもかんでも爆弾に錬成だな
人体の有機物や金属から火薬を錬成し、急速に収縮活動を行わせて爆発―――だっけな
893作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:12:27 ID:tfoBdLvn0
>882
少年誌だから書けないって言ってたことは背中の刺青とは別なんじゃないか?
894作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:12:35 ID:AUndEiQG0
なんだよくらいくらいってorz
895作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:16:24 ID:VRN7zLdg0
あー、うーん。そうかも。
火蜥蜴で火を、陣で酸素を作るならお手軽だわな。
逆に増田の陣に火蜥蜴書いて炎も起こせるようにしたら、いきなりその陣の書かれたものごと炎上しちゃうし。
空気中のチリを燃やして対象まで伸ばすためには、火自体の練成はかえって邪魔ってわけか。



じゃあ中尉燃えちゃうじゃん。
896作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:16:31 ID:nyDefWU70
wikiよりコピペ置いておきますね
鋼の錬金術師2ch@Wiki - 発火布による焔錬成考
http://www3.atwiki.jp/fa/pages/46.html

2巻7Pのハボック少尉の台詞
3巻収録外伝「軍部祭り」
PGBのQ&A参照


発火布そのものは火花を生じさせるためにある。
発火布を指先でこすり合わせて(「パッチン」という音は火花を錬成するときに出る音)出した火花を対象物まで酸素濃度調整で誘導している。
空中に酸素の導火線がある感じとなる。

発火布に描かれている錬成陣で酸素量の調整をし、また宙を舞う可燃性の塵(塵が殆どない場所では水蒸気から水素を作って)導火線の原料としているものと思われる。

736 :作者の都合により名無しです :2005/11/26(土) 13:17:32 ID:3cNLTZ150
燃焼ってのは酸素と周囲の物体が急激に化合するときの反応のこと。
空気中に浮遊する可燃物(有機性のちりとか埃)があれば点火は可能。
条件が整っていればいわゆる炭塵爆発が発生する。
手袋の錬成陣が燃やす標的周辺と手元までの導火線になる空間の気体(空気)分子を酸素に置き換える錬成を行い、発火布で点火しているんだね。
897作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:26:52 ID:E8DmsNOV0
ペルシャ系の遺跡とか参考にしてないかな。>中尉の刺青
ゾロアスター教の善神アフラマズダーは太陽(日輪)も象徴してて、
それとともに蛇が描かれた遺跡もあるけど。

中尉の刺青も、蛇が交わる位置に太陽らしきものが描かれてるし。
898作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:27:24 ID:vrv0vW68O
取り敢えず中尉の刺青はイシュバール関連で間違いなさそうだ。
タイトル『イシュバールの傷』だし。

キンブリーと関わりありそうな予感。

899作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:30:11 ID:yEVP7Rgg0
ヒューズのメガネに練成陣書いて錬成反応で光を放てば
900作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:30:58 ID:yEVP7Rgg0
あースマン誤爆った
901作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:41:47 ID:nyDefWU70
>>899
kwsk
902作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:49:54 ID:eiJ0ZHgI0
「イシュヴァールの傷」って聞いた瞬間、スカーの額の傷が浮かんだわけですが。
903作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:51:08 ID:yEVP7Rgg0
>>901 目からビームが言いたかった
904作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:54:24 ID:nyDefWU70
>>903
thx、なんかじわじわと効いてきたw
905作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:23:14 ID:503tR5Ug0
イシュヴァール人はクセルクセスの末裔で、錬金術の知識も継承してた。
スカ兄は旅人(おそらくホーエンハイム)にもらった書物で錬金術に興味を
持ち、あのミックス錬成陣を作ったわけだから、身近に参考になりそうなもの
が転がっててもおかしくはない。
結果、中尉の刺青錬成陣ができて、内戦の最中に中尉に彫られた。
増田のに似ているが、こっちは実はスカ兄作者説。彫ったのイシュヴァール人。

なんか刺青の二匹の蛇が、スカの腕の蛇に似てる気がしてウッカリ考えた。
増田も旅人に書物もらってりゃいいよ…(通信教育で国家資格とりますた説)
906作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:31:42 ID:qbO/ZOCQO
私的に刺青も気になるが次号中尉がエドの前にノーブラでくるかどうかが気になる。
907作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:36:22 ID:u7cNrXWs0
ぜ、ぜひ
908作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:37:16 ID:u8zSgrvm0
> イシュヴァール人はクセルクセスの末裔で、錬金術の知識も継承してた。
スカ兄が錬金術と錬丹術に興味を持っていただけで、民族としては錬金術は嫌ってるんじゃなかったかな。
スカー曰く、神の摂理に反するとかで。
909作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:40:05 ID:UC73fAqx0
ボインははずせないだろ、ボインは
910(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/12(日) 22:44:01 ID:cz90AVhe0
嫌ってる理由がクセルクセスの末裔だから。てのはありそうだと思う。
国一つ滅んだら『禁忌』感が強くなるやろうて。
911作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:48:52 ID:503tR5Ug0
>>908
あそっか。
でも嫌ってるのは昔、神の摂理に反したことやって国が滅んだからで、知識
だけはどっかに隠し持ってたりして。とかまだ言ってみる。
>>906
ノーブラでなくて、髪が濡れててちょっと透けちゃってる白シャツキボン…
背中の刺青も見えるし一石二鳥
912作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:52:07 ID:csASZhli0
むしろあのままドアを開けてしまってもいい
913作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:52:48 ID:DyOGl8bc0 BE:712421478-
>911
それ、透けるの背中だけじゃないだろ ハァハァ
もちろん、ノーブラで色々透けてくれるんでもおkだ。
914作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:54:47 ID:UC73fAqx0
・イシュ民族はアメ国有史以前より古くからいる
・イシュバラ聖地はアメ国東(現在は閉鎖地区)
PGでもイシュ人の歴史がわかるのはこれくらいなんだよねー

ってか、クセルクセスの人たちって全員嫉妬とグラの腹の中なんじゃなかった?
915作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:56:06 ID:QJs7tNBd0
エドが中尉の背中に気づいても「見せて」とは言えないだろうから
中尉のほうからスルリと服を脱いで背中を見せる、のほうが自然じゃね?
916作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:00:47 ID:AUndEiQG0
>>915
エドには、暗い顔して「イシュヴァールの時にちょっとね…」って言っとけば
イシュヴァール語りと等価交換で、脱ぐ必要なくなる予感。
917作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:10:52 ID:zSo13DEL0
刺青といえば…
ずっと疑問に思ってたんだけどなんで増田は手に練成陣の刺青
入れないんだろう?
発火自体は別のもの(発火布とか)で補ってるとしても
陣は練成に絶対必要なんだから緊急のとき(例えばラスト戦)
わざわざ血で書くとかしなくても保険として刺青入れときゃいいと思うんだが…


だけどこう考えると発火させる手段自体、発火布じゃなくてもいい気が
してくる…雨の日でも有効性が高いものの方がいいと思うんだがどうなんだろう。
918作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:13:54 ID:TwjmiGE+0
たぶん、まだ出てないと思うんだが。

11巻、病院ロビー?でノックスと大佐(+護衛に中尉)がイシュバールでの回想をしている。
「お前が焼いて俺が解剖」
「イシュバールは巨大な人体実験場だった」
「戦友なんかじゃねえ、共犯者だろ」

ここの「共犯者」という部分がずっと引っかかってたんだ。
国家錬金術師の兵器としての効果を実証するために大佐が敵兵を焼き、
その効果を確認?するためにノックスが解剖に当たったというなら、
それは当然、軍の予定調和にあたる。
でも「共犯者」という響きは何らかの反する行為を互いにしていたということではないか?

実験場だったと語った時に三人、そして今回のラストで判明した中尉の火蜥蜴の刺青。

なにか、こう上手く表現できないんだけど、あの刺青は増田が入れたもののような気がしてきた。
919作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:15:36 ID:TwjmiGE+0
>>917ちょい前にその考察出てたなー。中身までは覚えてないが過去ログに載ってると思う。
920作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:15:54 ID:kzFolJzY0
自分が化け物だって確認し続けなきゃいけないようなものを体に残すかな
とも考えたけど、野望(もしくは懺悔)のためならそれくらいするよな。
火種も確かに他にありそう。

まあ漫画的に見栄えがするからだろうけど。
921作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:17:09 ID:jO+w0h/t0
>>916
おまいには絶望させられた
922作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:17:22 ID:u7cNrXWs0
>>917
女性に嫌われるからだろ
923作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:17:26 ID:zShbkQTf0
>>917
ちょい前に考察として出てたが、日常に戦場を持ち込みたくないって説が一番それっぽい
キンブリ達の様に彫ってしまえば、日常のいついかなるときでも殺せてしまうわけだし
少佐もナックルの錬成陣を使用しているし、利便性より心理的な面が大きいんじゃないかと
924作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:18:18 ID:eiJ0ZHgI0
>>917
だから、
雨の日無能な発火布指パッチン→カコイイ
全天候対応ライター→カコイクナイ
925作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:19:59 ID:kzFolJzY0
>>918
戦争=殺人→罪という考え方は軍にいてもあるものじゃないの?
926作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:20:13 ID:oRof+UBp0
入れ墨みたく常に装備状態だと寝てるときとかにムニャムニャパッチン

チュドォォォォォォォン
927作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:24:04 ID:Oyq/GGQH0
>>925
でもそれならアメ軍全員が共犯者であって、「ユルい仲か」とあえて強調するとこじゃないような気がする。
928作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:26:46 ID:Oyq/GGQH0
あと、ロス少尉の時だけじゃなく中華の件でも「イシュバール以来」のノックスを頼るというところに何かがありそうな、
なさそうな(・ω・)
929作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:27:07 ID:yhsIrqs+0
>>917
刺青しちゃうとその他を練成しようとした時に影響が出ちゃうとか
930作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:28:10 ID:AUpmZp+l0
このスレ内に おっぱい という単語がないことに驚愕した俺ガイル。


とりあえず中尉のおっぱいの呼び名は何がいいだろうか。
先攻俺。 凛としたおっぱい。どうよ。
931作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:28:58 ID:u7cNrXWs0
>>930
鷹盛
932作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:30:50 ID:eiJ0ZHgI0
\   おっぱい!  おっぱい!  /
  ,, -‐ー-、    、vMノz        ( 
 〃/llヘヘヾ ∩  「ノl/WYゝ ∩ ./〃 ヾヽ ∩ オッパイ
   '(l`_ゝ´)彡  (*´∀`)彡   (゚Д゚*||彡
  (  ⊂彡    (  ⊂彡     (  ⊂彡  オッパイ
   |   |     |   |       |   |
   し ⌒J     し ⌒J      し ⌒J
933作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:32:35 ID:ac8R1MRC0 BE:711850278-
おっぱい はバレスレで散々言い尽くした感があるw
934作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:33:01 ID:zSo13DEL0
>>920
自分もそう思った。
野望とか決心とかのためならそんな甘いこと言ってられないよな…
と思って。部下は命懸けてるわけだし。

ようは
発火布→漫画的見栄え
刺青→メンタル的に(だけど消そうと思えば消せ(ry もしくは安全性を考慮して
ってことか?
935作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:33:59 ID:8jnZxn2K0
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆  オラオラオラオラーーー
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、、vM〃Νノz;゛△│´'´,..ゝ┃.....   ●┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━∩∩ノl/V≡WYゝ∩∩━━━━━  ━┛
        ∇ おっぱい!ミミ(∀`≡´∀)彡 おっぱい!┨'゚,。
           .。冫▽ <   ミ⊃⊃⊂⊂彡      乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ.┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              ’、´    ∇
936作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:34:06 ID:WquIG5850
>>826
遅レスだが、できるよ。
ガキのときにコーヒーの漏斗見ててそれうっかり倒して
腕にかかって皮が剥げた時の話なんだが、そのあと病院で
豚の皮はっつけて包帯巻いて何日か経って皮が再生してきた
頃に腕一面に赤黒いかさぶたが出来てた記憶がある。

ただ、損傷は軽かったぽくて腕は綺麗に治ったから痕が残るほど
酷い火傷の場合にどうなるかはわからんけど。
937作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:34:17 ID:bIDD9biK0
>925
>戦争=殺人→罪という考え方
陸のことだと解らんが、海人からすると戦争=敵艦破壊だから殺人とか罪のイメージは薄いな。
938作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:35:58 ID:TV23a52F0
>>934
そういや登場そうそう殺されちゃったコマンチ爺の手の錬成陣はすごかった。
939作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:46:37 ID:AUpmZp+l0
>>931-935

お前らの熱い魂はしかと網膜に焼き付けた。
940作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:47:04 ID:/gneyfVEO
>>918
増田とノックスが軍の意向に添わない事をコッソリやって『共犯者』だとしたら、それが中尉絡みかなと思ったけど、ノックスは中尉とあんまり親しくない感じだよね。『ねえちゃん』って呼んでたし。
941作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:51:35 ID:AUndEiQG0
>>940
ノックスは運ばれてきたおこげをいじってただけだから
おこげの製作現場にいたであろう中尉とは、あんまり
会う機会がなかったんじゃないか?
942作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:52:51 ID:3zCjWCgD0
おこげww
943作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:58:59 ID:zSo13DEL0
背中の刺青、ただ単に「忠誠の誓い」とか
話の膨らまない方向へ持っていったら笑えるなww
だけどあのままイシュの回想(イシュ編)に入るとしたら繋ぎはいいかもだけど。
…傷(ケロイド?)は意味ありげだからそれはないか。

背中の陣が増田の錬金術に関係あるとしたら
なんとなく刺青は増田がいれたんじゃない気がする。
部下の体にそういうものを残したくない、みたいな。
944作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 00:02:54 ID:PnoGF52R0
>>940
だねえ。でもノックスって人の名前あまり呼ばないんだよね。
例のグラの復活の呪文「マスタングさんよ」くらい
もう一つ読み直して気がついたんだが、ランファンのためにノックスを連れて行こうとしたときにも
「共犯者」という言葉が出ている。この強調の仕方が気になるダー。
945作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 00:04:14 ID:W17XK/wK0
>>938
せいぜいがイシュの回想シーンしか出てこないキャラだから、
張り切って手の込んだ錬成陣にしたのかなぁ?
いや、増田並みに登場して頻繁に錬成陣を描かなければいけないキャラだったら、
もっと手が掛からない錬成陣になった希ガス。
946作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 00:08:15 ID:a1ff35Hs0
増田があの刺青入れたってのはないと思うな

自分が彫ってないのは日常に戦場を持ち込みたくないって説をとるなら
自分の身体に傷を残すのは嫌だが、部下(しかも女)ならおkってことになる
そんな増田最低すぎるだろw
947作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 00:14:34 ID:BYmEkum90
57話の中に、増田の右手の甲に薄くなった練成陣みたいなのがあるけど、あれってなんなの?
昔の刺青?
948作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 00:17:32 ID:c6p/jdDz0
>>947
対ラスト戦の名残
949作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 00:18:16 ID:v9pztax+O
ラスト戦の時の名残
950作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 00:18:21 ID:PnoGF52R0
>>946
納得…といいたいが「日常に戦場を云々説」って刺青のことが判明してない時期の
考察だよなあ。

でも、自分も第三者が墨入れした物だとは思うよ。
今回って新しい事実が判明したのってノックスセンセイの離婚の理由と刺青ぐらいなんだよな(中華はともかく)
少佐たちの回想もマルコの回想も、ほとんどが既出話だから消化不良気味だ。
せめて誰かの回想で新しいセリフとか出てくれたらよかったのになー
951作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 00:44:53 ID:AzSOf4Tx0
>>950
新スレ宜しく
952作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 00:47:17 ID:mett8oFk0
>>945
牛センセイは忙しいからなww

最近出た考察のまとめ。>>630以来無かったと思うから。

背中の陣をイシュヴァ方向へ持っていくと仮定した場合
1 イシュヴァ人側に入れられた(クルクセスとも関連?)
3 実験(ただし、ノックス先生と増田のみが噛んでた場合。→共犯者発言)
4 人間爆弾(キンブリ関連?)
5 焔よけ

その他方面での考察
1 忠誠の証(増田を守るため…も含め。)
2 グラマン将軍が(家柄)が関係
3 増田の研究
4 ラスボス倒すための最終兵器→人間爆弾(増田関連)
5 >>873増田の錬金術の代価(命を代価に…は増田が錬金術を無駄に使っている事実があるのでナシ。)
6 >>808 人質説
7 実はラスボスの証(ホムンクルスだった。但し、本人はデブに襲われた事実アリ)
8 >>687 増田の陣のお手本説
9 そもそも本人じゃないよ説→偽者(但し銃の借り物のことはわかっていた事実アリ)
10ただのシールだよ説
11美容錬金術ww

…こんな感じか?なるべく>>630にはないものにしぼってみた。適当順でスマン
なんにせよ刺青の事実を増田が知っているか否かで大きく変わってくるが。
あと陣の傷はなんなのかとか誰がつけたものなのかとか。

誰か補足よろノシ
953作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 00:53:51 ID:mett8oFk0
あ、>>905のスカ兄説も追加で。連投スマソ
954作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 01:16:32 ID:YK8jkvX90
そういえばホム達は人間ベース組も含めて全員黒髪だな。ハゲデブ除いて。
そこでプライドの正体を考えて見た。エンヴィーを小童扱いする以上、人間ベースじゃないだろう。

増田はないし師匠もない。どっちも内面とか過去を描写されてるし錬金術師だし。
フュリーはグラトニーと戦ってたから多分無い。一番馴染みそうなんだが。
メイチャンもランファンも無い。フーも元は黒髪だろうけど、老いてるし無い。
マリア・ロスは裏の裏でありそうかとも思ったけど、やっぱ無い。エンヴィーの台詞とか不自然だ。
もう、候補になりそうなのはヤツしかいない。


シグさん。
955(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/13(月) 01:52:07 ID:2bBdHI2x0
新スレたてんべか…
956作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 01:56:17 ID:Lr80xBk80
ウマ頼む
957950:2006/03/13(月) 01:56:28 ID:4TH61WZSO
あうち、950気付かずに携帯ROMにシフトしちゃいました。
どなたかおながいします。
958作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 01:57:26 ID:v9pztax+O
んだね。タノム
959(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/13(月) 01:57:51 ID:2bBdHI2x0
新スレー

荒川 弘 ●鋼の錬金術師 115
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142182563/
960作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 01:59:15 ID:Lr80xBk80
乙。
961作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:27:08 ID:XapMkFsa0
今のところ各錬金術師固有の練成陣を持ってるのは
増田と少佐とスカーとスカーに殺された銀のおっちゃんと
キンブリーぐらいか。アルの首裏の練成陣が
一番単純でひ弱そうなデザインの陣だな
962作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:31:09 ID:GNK48e4ZO
>>961
ってかあの状態なら仕方ないだろ

でもアレはだいぶシンプルな陣だから
やっぱりエドはなんかすごいのかもな
963作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:32:28 ID:c6p/jdDz0
>>961
アルの首裏の錬成陣は、片足無くした11歳児が死に物狂いで描いたものだと思えば
結構、力強いと思うぞ。
つか、脚を持ってかれた時点で、出血多量でショック死しててもおかしくない。
964作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:42:41 ID:1tlF08jt0
アルの首裏の練成陣が単純なのは
話の本筋に関わる重要な陣故何度も登場するから
作画に時間がかからない描き易い形という大人の事情ですw
965作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:49:47 ID:BCWDzY4U0
>>546
超遅レスだが、埋めがてら。
メイ・チャンとランファンが他人様の家でいきなりケンカおっぱじめたのに
引いたという件について。
それ、牛さんの中国知識が発端となってる気がする。

自分、中国モノの本はほとんど読まないんだけど、ほんとスゴイよ。
「今夜のおかずは何にしようかしら」というレベルの何気なさで人の生き死にや
超ドロドロの権力へ執着、その他もろもろが書かれている。
切った張ったの命のやりとりがごく普通の日常、という印象。

そういう民族がモデルならあのケンカもアリだよな、とおもた。
966作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:51:30 ID:BCWDzY4U0
>>964
その仮説に沿うなら、中尉の陣は話の本筋とは………
967作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:53:31 ID:2ykdSXMV0
日本人は根本的におっとりしてるからねぇ
チョン・シナの異常攻撃性を理解できなくて仕方ない
968作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 03:04:43 ID:c6p/jdDz0
>>965
それ、日本の忠臣蔵を読んだアメリカ人が、「日本人は主人の名誉のためなら
用意周到にテロを企て、主人を辱めた者の首を刈るのか…。武士道テラコワスwww」
って言ってるのと同じレベルだと思う。
でも、中国人の覇権主義な気質は否定しないよ。
969作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 03:06:40 ID:0kGuI8l60
>>966
多分イシュバール回想あたりにしか出てこないんじゃね?
あれ描くにはいちいち服脱がせなきゃいけない訳だし
陣の説明と回想終わったら多分もう何度も
作中に出てくる事はないだろうから複雑でも平気とか。

アルの陣は最終回あたりまで何回も出てきそうだし
単純にしたい大人の事情もわからなくもない
970作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 03:23:42 ID:BCWDzY4U0
>>968
確かに忠臣蔵のエピソードを現代日本人にはめられたら困るわな…
ちなみに965は現代中国のノンフィクション作品を読んだ感想。
既知の一を全と判断するのは危険だろうが、あまりにもその作品の
印象が強烈だったもので。

あと「覇権主義」の意味がピンとこなくて調べてみたw
その多くは大陸国家だそうな。
まああれだけ地面が続いていれば、切り取ってみたくもなるのだろう。

スレ違いスマソ。
971作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 03:25:01 ID:GDbHXZakO
敵同士が出会った途端所構わず戦い始めるって、漫画じゃよくあるシチュエーションだと思うけどなあ。
引くとかそこまで過敏になる人がいるとは意外だった。
972作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 03:25:40 ID:+kNnPJjB0
日本人とか中国人とかひとくくりにするのはそもそもどうかと思うがな
低級な議論
973作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 03:35:54 ID:BCWDzY4U0
>>971
アンチとファンの、見る角度の違いなのだろうな。
974作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 03:53:00 ID:c6p/jdDz0
>>973
メイチャンにしてみれば、危険を覚悟で単身アメ国に乗り込んだは、
錬金術を教わる予定だったイケメンエドワード様は、ちんくしゃだは、
先乗りしたリン皇子が、不老不死の手がかりを手に入れてたは、
怪我してるのにリンの家臣はやる気まんまんだは。
もし、リンがシンの皇帝に先に取り入るなり、ホムの特殊能力で国を
制圧してしまったら、メイチャンの一発逆転はなくなるからな。
必死にもなるって。
975作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 04:33:21 ID:9Ngu8t5R0
大総統は中尉の背中の刺青知ってて、お側付きにしたんかなー。
扉を開けさせるのって、やっぱ中尉なんだろうし…関係ないかな。
976作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 04:38:09 ID:2aUuzFw20
時期遅れなネタだけど
ハガレン増刊2号に載ってる下村が描いたホークアイって、結構愛があるよな。
「そこに愛はあるのですか?」とか言われてたけどさ・・・。
977作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 08:21:44 ID:ebbZFuki0
>>964
大人の事情を全面に出すよりは
>>644
>・優秀な術師ほど無駄の無い錬成陣で、複雑な錬成を行うことができる
ということにしておこうぜ。
978(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/03/13(月) 08:24:53 ID:2bBdHI2x0
>>973
すごく 感銘を 受けた
979作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 08:29:35 ID:O+CeD7uq0
コミックス派は、これで3ヶ月待たされるのか・・・
980作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 08:31:58 ID:ebbZFuki0
あの喧嘩シーンはノックス最強説を表現したものだったんだよ!
…まあバレスレでいきり立ってたのもいつもの長文の人っぽかったし。
それぞれの楽しみ方だからいろいろあっていいとは思うけど、
一部やたらリアリズムを追求しすぎな感があるかな。
娯楽漫画なんだしそのノリで楽しんだもの勝ちだとおも。
981作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 08:39:10 ID:O+CeD7uq0
あの喧嘩シーンは、はじめは喧嘩→仲良くなる ってやつでしょ。
正直古臭い演出方法で嫌いな人(ゆうきまさみがこの表現嫌いみたいらしい)
もいるかもしれんけど、他の表現方法で少年漫画で上手くいってるのあんまりないし、
古典的美学だと思うしかない。
982作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 08:47:33 ID:q7JpmbQw0
古典を勉強か…
古畑思い出した。
983作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 08:48:17 ID:ebbZFuki0



ランファンはツンデレということでひとつ。
984作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 09:03:24 ID:q7JpmbQw0
くわんくわん
985作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 09:26:58 ID:HRExE7p50
俺はとんでもない事に気づいてしまった・・・
今月のサブタイトルは「イシュヴァールの傷」だ・・・だがしかし!
”傷”という字が誤字ならば・・・”傷”ではなく”キス”になる・・・

つまり中尉の背中の陣は火蜥蜴のキスマークだったんだよ!
986作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 09:30:24 ID:ebbZFuki0
987作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 09:32:33 ID:4N4JOiB50
>>985
お前…大丈夫か?
988作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 09:54:47 ID:kXgnTcN90
>>985-987ワロス

大佐とノックスの「共犯者」発言だが、過去に考察されたことってあったっけ?
戦争で人を殺すことを犯罪として共犯者というなら、ヒューズなんかも共犯者になるわけだが、
勝者の理論で行けば戦争下で起きたことは正当な行為であって犯罪という意味にはならないよな。
ここは大佐、ノックスの間で何か共謀していたと見ていいと思う。
989作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 11:35:56 ID:GdIkfxXz0
>>954
ヒント・ホムクルスは生殖能力ない。
990作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 12:06:53 ID:TYNpSlLF0
>>985
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
991作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 12:22:57 ID:HWhPd2by0
991
992作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 12:28:51 ID:HWhPd2by0
992
993作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 12:32:28 ID:HWhPd2by0
993
994作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 12:38:01 ID:HWhPd2by0
994
995作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 12:48:22 ID:3zPsSeG70
埋め立て中申し訳ないが

俺はとんでもない事に気付いてしまった
今まで牛氏が描いてきた漫画、その主人公はいずれも化け物だったり妖怪だったり
しかも作者本人まで人間じゃない、牛氏は人間の主人公を描く事ができないのだ

つまり、やっぱりエドとアルは人外だったんだよ!
996作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 13:01:01 ID:6dVkVwpW0
エドもアルもバケモノの子供だし、別にいまさら
997作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 13:02:50 ID:HWhPd2by0
997
998作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 13:08:02 ID:wrqaQTfk0
リライトしてぇー
999作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 13:08:35 ID:kXgnTcN90
(`=┏┓=) …
1000作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 13:09:03 ID:QH+lYuc90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。