【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.5【あだちとか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月マガ期待の星!?
アライブについて語り合いませう

最新単行本第8巻絶賛発売!!
1〜7巻も全国書店にて好評販売中!
単行本発売周期は現在2,6,10月の4ヶ月周期で刊行中です。

前スレ
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.4【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129641577/l100
月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139142929/l50

まとめサイト
http://www33.tok2.com/home/alive/

あだちとかインタビュー
ttp://www.manga-g.co.jp/interview/int2005/int05-01.htm
河島正HP
ttp://www.kawashima-tad.com/

【ネタバレに関して】
・標準的に最新号の話は発売日午前0時から解禁。
・読み終えても漠然とした報告まではOK。
・フライングでネタバレした奴は失敗作。
・ネタバレした奴に過剰反応する奴も失敗作。

「仲間」なら荒らしについては無視。
2作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 00:13:19 ID:BeB/E7PxO
2も〜らい(^-^)v!!
3作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 00:23:04 ID:gM//4F6M0
>>1を評価しよう
4月券俣:2006/03/06(月) 00:44:23 ID:/uMT78NSO
スレ立ては能力者達の>>1乙によって引き上げられる…

まぁ立て終わったら君達に用は無いがね。
5:2006/03/06(月) 00:55:50 ID:3lt1s99u0
見ろ 勝又
"アライブスレ”は>>1を選んだぞ
予備などという考えは必要ない
>>1は完璧だ
6警官:2006/03/06(月) 01:08:42 ID:BeB/E7PxO
・・・・なるほど。詳しい動機もスレ立てに使った凶器もわからんが
>>1はただ 前スレを埋めるためだけに
3人もの警官の命を奪ったということか・・・・!
7作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 10:12:36 ID:QjVlfsbkO
解禁話ないけどいいんだよね?
由良生きたね
なんかホッとした
8作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 11:48:59 ID:/uMT78NSO
でもこれが例のあだち作由良物語なんだよな。
(作者名の書き方からしても)

河島の中で由良の生存は想定内だったんだろうか。
今までの泳がせ方からすればそんな気もするが、もし違ったならますます「なんとなくギスギス感」が広がりそうでイヤン。

先生方お二人とも、もしここ見てるなら歩み寄ってね。
あだち絵が欠けても河島話が欠けても成り立たんのだから(つД`)
9作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:11:16 ID:+m4f7ZthP
河島さんの日記の時期と合わない気がするんだが、単に日記掲載が遅れただけなんだろうか?
確かにサイドストーリーと言えなくもないし、
文体が「〜かも?」になってたのは、ネタばれを防ぐ意味合いもあったのかもしれないしな。

…河島さんのペンネームが、どんどん小さくなっていったらどうしよう。
10作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 12:49:19 ID:3lt1s99u0
今月号→8ヶ月経過→雨宮断髪
来月号→二年経過→雨宮髪伸びる→断髪意味なし

いくら意思表示だからといって別に断髪する必要は無かったと思う。
由良については少し('A`)? あんな至近距離に勝又居たのに…
11作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:34:47 ID:QVr6TSE60
左腕失って気失ったから死んだように見えたんじゃね
ってかハル復活しそうだな
12作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 13:49:39 ID:QVr6TSE60
今月号タイトル無かったんだが、単行本に掲載されるよね?
13作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 14:00:54 ID:IcsQI+UT0
>>1 乙かれー。
それにしても、由良ファンの人ら良かったな〜

俺の場合、
由良って浮世離れしすぎてて、今まではイマイチ親近感持てなかったんだが
今回、はじめてハッキリとした好感を持つことができたよ。
14作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 14:08:56 ID:BWjAAycH0
新章は2年後…ってことは、勇太は小5か…。暫定主人公説は難しいかもな…
全くの新キャラか、奈美の視点で描かれるような気がする。
15作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 14:36:28 ID:QVr6TSE60
今月号から1年と4ヶ月間か。
16作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 14:37:20 ID:BLOQnQi70
評価されるのが怖いから消すって
昔、酷評でもされたのだろうか?
17作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 15:49:31 ID:/uMT78NSO
由良の場合、何考えてるか解んないのはお互い様なんだろう。


新章は二年後か。
勇太が小三てどっか明記されてたっけ?


しかしそんな事より奈美が高二、犬が高三…


キタコレ(゚∀゚*)
18作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 16:07:18 ID:QVr6TSE60
7話で「小学3年生のガキ」と。

犬は生死に関わらず、直ぐには出てこないだろう。
噴火点に居たのに死んでないってのは正直引くんだが。
自分とヒロを含む周囲全体に「死滅と再生」は使われた訳だが、死滅の段階で肉体の殆どを失った筈。
それから再生が起こると考えると、赤ん坊化して再登場が個人的に一番しっくりくる。

っていうか由良の女いいな。
19作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 16:48:26 ID:BeB/E7PxO
うちの近くの本屋立ち読み禁止だから読めないな↓
単行本に乗ってればいいけど・・・サイド・ストーリーらしいしな・・・ハァ=3
20作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:22:08 ID:Q5N/okex0
>>1
河島正HPアドレス間違ってるぞ。
wwwはいらない。

21作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:36:18 ID:3lt1s99u0
奈美視点で最初は書いてくれるといいな。
あと外人能力者の件だけど、あの伏線は上手い。
外国に行くんじゃなくて日本に来させるとは思わなかった。
これなら言語の違いをイチイチ考えなくていいもんな。
22作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:37:14 ID:mYVllWpH0
>>19
由良の過去はまだ一切出てないから安心汁。
主人公になりそ。

>>20
いや間違ってないよ。
23作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 18:43:12 ID:mYVllWpH0
>>21
あれは伏線っていうのか・・・
日本に来たからって日本人になる訳じゃないんだから、やっぱ言語の事は気になるなぁ
外国の話見たいし、あの方は南米生まれじゃん。
24作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:04:46 ID:/uMT78NSO
いや沖縄あたりってのも。

いずれにせよ水着じゃー!
25作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:21:07 ID:3lt1s99u0
いやいや、
 日本に来た→日本語勉強済→米人「私、少しなら日本語ワカリマース」→奈美「一体ここで何を(ry
安直な考えでスマン。
でも新キャラが米人で日本語習得済なら
アメリカ行っても翻訳できるし結構いいと思うんだが。
26作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 19:32:50 ID:mYVllWpH0
日本語は世界の難しい言語ベスト10に入ってる罠。
個人的には「彼ら」は能力者全員共通の物だから、何語でも通じるっていうカンジの方が筋通ってて良いなぁ。
なんだかんだで今まで日本人同士の会話しかない訳だし。
翻訳って設定だと一々その台詞も入れなきゃいけないしな。
27作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 09:48:10 ID:CQ45NnpE0
>>8
河島の原作ありきでも、あだちは予め決まってる設定以外の部分では自由に描いてるんじゃね?
自分でここをこう変えたいと思えば直接本人と打ち合わせでとことん納得が行くまで話し合って変えるだろうし。
あだちからしてみれば河島の忠実なカット描きみたいな立場は絶対嫌だろうと思うね。
28作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 10:30:25 ID:MXHWUsHRP
>>27
直接本人と打ち合わせてるどころか、むしろ避けられてる節があるんだよな…
29作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 11:14:24 ID:8pBtaM+J0
意見の対立はない方がいいんだけどな、
音楽と一緒でクリエイティブな作業はある程度角が立つのは仕方ない。
年齢知らないんだが二人とも大人だろうし、意見の食い違いが無視できなかったら、
第二章がスタートする事はなかったんじゃないかと思う。
続いている限り大丈夫だろう。突然の休載とかしたら心配だが。
30作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 13:25:59 ID:ZyGQd/+f0
なんか今月読んで自分でビビったんだが、由良復活以外はほとんど予想が当たったぞ…

思ったんだが、勇太は第1章後、奈美のうちで厄介になってるような気がするんだよな。
展開的にそっちの方が何かと便利だろうし。あの親父がまた勇太と暮らすとも思えんし。

この予想、もし当たってたら褒めてくれw
31作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 13:29:07 ID:vohPpdk70
まあ原作者ががんがって これが俺にできる最高だ!! とネームを提出した訳だろうから
基本的にはネーム通りな方が嬉しいんだろうね。

あと元ネームをどのくらい改造してあだちネームにしてるかでも
話が違ってくるだろうし
32作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 17:48:38 ID:2jiJoDQK0
前スレにうpされてたネームは漏れの8巻のと違う奴だったが、
あれの出元はどこ?

9巻は河島のネームとか、むしろ巻末お目汚しを河島が描くとか
嫌ならあとがきを文章で書かせるとか(一章の終わりだし)そういうので。
ネタに困ってるみたいだし。
33作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 19:41:57 ID:jqa0zBn70
>>32
アレ住人が真似て描いたんだよ。
34作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:18:41 ID:jqa0zBn70
っていうか由良丸くなったな。
人間見つけたら即殺すみたいなカンジだったのに。
35作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:35:41 ID:8wl0r6qm0
初期の頃は普通の人をクソ呼ばわりしてたからなぁ。
保身の為とはいえヒモになるような奴とは思わなかった。
36作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:38:28 ID:IXUvncO9O
マガジン立ち読みしてきた。由良がヒモしてた女泣いてたし。一瞬華音かと思った。
早く春が来るといいですね。
37まとめ製作予定者:2006/03/07(火) 20:43:20 ID:0SOFiLCc0
前スレで、1000とったヤター・・・なんてやりながらHP作ってます。
あんまり期待しない事推奨。

もうちょっとだけ時間くださいね。
38作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 20:43:48 ID:IXUvncO9O
前スレで>>1000とられたぁ(泣 ガッデム(`皿゚キ)凸
39作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:24:40 ID:/buEO0vXO
今月号の最後の2ページに不覚にも泣いた
40作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:38:45 ID:8wl0r6qm0
誰かアライブ年表キボン。
8ヶ月経過→「早く春が(ry→あれ、今月号の話では何月?
の状態で頭がこんがらがってきた。
41作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:40:36 ID:lSI8JdUq0
今月号の雨宮の放心状態具合に泣いたのは失敗作?
42作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:11:30 ID:jqa0zBn70
7月?日 自殺ウィルス地球に飛来(「悪夢の一週間」1日目)
7月12日 警察署惨殺事件 広瀬と恵失踪 太輔重傷。
7月16日 旅に出る
7月17日 勇太と会う
7月18日 森尾戦
7月19日 宇都宮戦
7月26日 奈美と会う
7月27日 岡田戦
7月31日 交番で広瀬による惨殺事件
8月1日 雨宮と会う
8月2日 麻生戦
8月3日 アクロの心臓回収、あの方誕生
4月?日 今月号
43作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:21:48 ID:vCs99FnO0
僕のなつやすみだったわけね…(´∀`)
44作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 00:21:41 ID:MAFx+EJNO
8ヶ月ってデカくね?
由良がいた街が何処なのかは分からんけど、関東より西って事はないだろ。
って事は、由良放浪の期間は現実的に見て、せめて1週間から1ヶ月半ぐらいになると思う。
そうすると、由良は約7ヶ月もの間女の世話になっていたという……
45作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 00:49:39 ID:qaSivDMA0
ヒモは楽でいいってんだから結構ずるずるしてたんだろ。
絵の道具も揃えて貰ったみたいだし。
由良にしてみたらあぁして人と触れ合って同棲なんて初めてだろうし。
東京でなくても北海道の都市・・・札幌、旭川、帯広とかならあんくらいじゃない?
46作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 00:52:02 ID:VuQ9cKH20
由良よりも太輔は家出扱い(しかも捜索願出さず)で
8ヶ月間休んじゃったら留年か休学か…あるいは退学かも。
47作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 01:52:52 ID:c7PFNCeRO
流石に先生も不審に思って家を訪ねるだろ。
学校の友達に忘れられてそうだけど。
48作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 03:35:59 ID:c7PFNCeRO
てか、今更思ったけど、華音が初めて勝又Familyと合流したとき、何で彼等はお互いのこと知ってたの?森尾とは面識あったみたいだけど。
知ってる人教えてくれ。
49作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 05:18:03 ID:nwAwImR60
推測だが、別にはじめてあったわけじゃなく、
以前にも顔をあわせてたのでは?
50作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 12:08:33 ID:EtCIXJyB0
公式より

太輔が広瀬を道連れに、溶岩の中へと姿を消したあの日から、既に8か月。
ゴシップ週刊誌の記者・雨宮は、全てを忘れようとしていた。
真実を語っても誰も信じず、人を死なせ、傷付けた。
そう自分を責め苛む彼女は‥‥。
新章を前に、事件を振り返る──『Intermission』!

気休めだとは思うけど明確に「死んだ」って事が書いてない辺りに好感を抱いた。
51作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 12:52:40 ID:3Ks61pab0
犬とヒロ退学以前に死んでんじゃねーの。
生きてても1巻みたいな生活に戻るの不可能だしな。
生きてるのが片方だったら尚の事ハッピーエンドは無いだろ。
2年も経っちゃったら、ただでさえ馬鹿だったのに高校もロクに通ってない主人公が出来上がるだけな訳で。
散々言われてるけど同化して赤ん坊になってて再登場ってのならありえる気がする。
勿論「あの方」とは別で。

>>45
能力持つ前から誰かのヒモにはなってそうだ。
自分で金稼ぐ様に見えないし。
>>48
一時期岩手にいたんだから、アレが初めてじゃなかったって事だろ。
52作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 13:19:25 ID:3Ks61pab0
あれ?

悪夢の一週間中:奈美の弟殺される(華音と森尾は岩手にいた)
悪夢の一週間後:勝又「北へ向かおう」 広瀬と由良を連れて岩手へ

とりあえず一週間中に全国回って岩手の洋館に能力者集めておいて、
「北へ向かおう」はアクロの心臓で何をするか、の決意って事か。
53作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 15:20:49 ID:wvFwSQso0
新章2年後ってマジ?
終った・・・orz
奈美には永遠の中学生でいて欲しかった・・・
54作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 15:48:41 ID:c7PFNCeRO
>>49サンクス
まさか本気で二章に続くなんて・・・ネタだと思ってた・・・
55作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 19:21:47 ID:uP9tnH1G0
漏れは今週号の風俗娘の「オマエモナー」にワラタw
56作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 19:43:39 ID:yaf/oLsI0
オマエモナーでやっぱあだちは少なからず2ch見てると確信した。
57作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 20:47:36 ID:uP9tnH1G0
ここ見てねーかな?
58作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 21:31:35 ID:0P0k2+LYP
あだちがVIPPERだったらこうなるかなw

森尾「パイロットになりたいお!(ブーンAA)」
華音「ちょwwwwww夢が広がりんぐwwwwうぇうぇwwwwwwww」
由良「テラワロスwwww」
勝又「タマネギだけど、何か聞きたいことはある?」
59作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 22:18:21 ID:uP9tnH1G0
今さら気付いたけど、マガジンのHPの壁紙に
アライブが・・・
60作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 23:45:18 ID:yaf/oLsI0
>>58
麻生「うほっ、いい男。やらないか?」
勝又「すごく、大きいです」
61作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 01:05:00 ID:8PC74pHh0
溶岩と共に消えるシーンなんて
広瀬と犬輔でバロス!になっちゃうから勘弁して
62作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 01:26:56 ID:32RvwG/M0
回想シーン
三咲「太輔、選択の時だ」
太輔(ごめん、姉ちゃん…)

























太輔・広瀬「バルス!」
63作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 02:47:45 ID:wdKKXaCjO
勝又「目がっ!目がぁ〜」
姉ちゃん「あの子達はね。馬鹿共から心臓を守ったんだょ」

みたいな展開になるわけ?
64作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 13:57:36 ID:rKoSE/pfO
>>53既に今月が翌年春だから奈美は高1
65作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:02:13 ID:MzGiXl1YO
ところどころフルバのパクりだな

既出?
66作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:04:49 ID:YMTDAGdi0
>>65
お前みたいなタイプのいうパクリは大抵ありきたりのレベルで
パクリ元と引用する作品もどっかからパクリってのが落ちに決まってるが
それでお前の気が済むんなら話してみろ
67作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:15:32 ID:MzGiXl1YO
>>66
じゃ話してみるよ

絵も話も似てると思ったのが
トラックねーちゃんの回想→透と母親の思い出

あと、ユータはフルバのヒロまんまだと思う。

俺もあんまりパクリとか言いたくない派だけど
ちょっとこれは酷いとオモタ
68作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:17:42 ID:YMTDAGdi0
はいはい。ひどすひどす(#^ω^)ρ
69作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:18:50 ID:MzGiXl1YO
そんな…orz
俺けっこう切実なのに
70作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:33:00 ID:Ssf/cH4z0
('-`)
71作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:34:36 ID:MzGiXl1YO
あの、マジでフルバ読んでみてください・・・
72作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:35:38 ID:UN+D34b8P
まぁ、なんだ。
フルバ読んでない俺にはどうでもいいことだが、
そんなにパクリが気になるんなら、そこだけ目を瞑るか、
いっそアライブ自体読まない方がすっきりするんじゃないか?
73作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:38:10 ID:32RvwG/M0
フルバという作品は知っているが内容を知らない自分はノーコメント。
「パクリ」というのと「話の内容が被る」というのでは似て非なるもの。
いい話、内容を原作が思いつく事があればそれを読んでいなくても自然と世に出るんじゃなかろうか。

大体パクリどうこうなんて話、自分はどうでもいい。
散々ARMSのパクリだなんだと一昔前は言われたが
今はそんな事考えながら読むほど気にしなくなったし。
実際大多数の住(ry
74作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:39:39 ID:MzGiXl1YO
そうか・・・いや、何と言うか
自分の中で毎回フルバパクリ疑惑を見るのが楽しみでな
ついアライブ全巻揃えちまったよ


これからも買います


何なんだ俺は・・・
75作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:40:43 ID:YMTDAGdi0
ま、漫画で大事なのはオリジナリティうんぬんよりも面白いか面白くないかだからな
76作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:41:46 ID:MzGiXl1YO
>>73
最後に一つだけ

全く同じシーンやセリフや構図がいくつかあり
誰が見ても明らかに参考にしているようなので
ぜひフルバ読んでみてほしい

フルーツバスケットな

ノシ
77作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:54:21 ID:Ssf/cH4z0
読んでるとしたらあだちじゃね
78作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 20:57:30 ID:32RvwG/M0
>>76
手を振る前に何巻参照とか言ってもらえるとありがたいな。
79作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:12:06 ID:MzGiXl1YO
>>78
じゃもうちょっと居るわ
すまん、姉貴が持ってるから手元にないんだ
夏休みの話の10巻あたりから読めばいいんじゃないか
母親がスイカ割りしてて大家さんの盆栽割ってしまったあたりとか、そのまんま
80作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:13:34 ID:Ssf/cH4z0
そのシーンkwsk
81作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:26:44 ID:MzGiXl1YO
>>80
何?フルバの?


つーかこんな話をしてしまってスレの皆様ごめんなさい
俺はアンチではないですから
82作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:28:33 ID:32RvwG/M0
これぐらいの指摘でアンチと決め付るような奴は
かなりのゆとりかと。

妹寝てるけど忍び込んでフルバ奪ってくる。
83作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:29:40 ID:YMTDAGdi0
>>82
妹うpうp
84作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:30:03 ID:Ssf/cH4z0
>>81
そのスイカ割りの場面。
85作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:32:07 ID:MzGiXl1YO
>>84
フルバ読んだのが半年前だから曖昧なんだけど、
盆栽壊してギャーってなって大家に怒られて、
その後照れたように笑うっていう回想シーン

まず透の母親とトラックのねーちゃんの絵がそっくり
86作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:33:38 ID:32RvwG/M0
俺「…起きてる?」
妹「うん」
俺「フルーツバスケットって持ってる?」
妹「うん」
俺「今すぐ出せる?」
妹「ううん」
俺「あ、そう。ごめん」

無理だった。明日にするわ。
87作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:34:51 ID:MzGiXl1YO
あぁぁ・・・なんだか全然大したことない気がしてきた・・・
みんなゴメンネ


まぁ俺は既にユータがフルバのヒロにしか見えないわけだが
88作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:36:14 ID:YMTDAGdi0
>>86
いもおおおおおおおおおおおと うp
89sage:2006/03/09(木) 21:43:37 ID:vjHblfOu0
>>86
妹に萌えた。
9089:2006/03/09(木) 21:44:26 ID:vjHblfOu0
ageてしもたorz
91作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:46:21 ID:3L2hYlja0
>>87
フルバ引っ張り出してきて確認した。
まあ言いたいことはわかるしキャラもかぶってるね。
でも絵が似てるってのはあんまりでないかい?
92作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:56:19 ID:MzGiXl1YO
>>91
そうか・・・・

あ、絵ってアレな。キャラの特徴って意味な。

8巻もフタがどうとか気になってしょうがなかったんだ。

このスレの皆へ。すまなかった。反省している
93作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 21:56:31 ID:a8JnnZfX0
フルバの絵ってある意味すごいよな。
普通、長期掲載の漫画って絵が進化してくもんだがアレは…。

フルバのキャラは見ててイライラするが、アライブのは好感持てるからこっちの方がよし。
94作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:07:43 ID:PaztjmGZ0
そういえば俺も妹に借りてフルーツバスケット読んでたな。
貧乏なヒロインが干支にちなんだ能力を持った一族の男の子たちと
いろいろする漫画だったか。
とりあえず途中で飽きて投げたな。正直ありきたりって言うか。

つかフルバって…少年漫画板で少女漫画のタイトル略すなよ。
95作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:09:10 ID:wdKKXaCjO
一瞬フルバって何なのかわからんかった
96作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:11:19 ID:3L2hYlja0
>>92
気にしなさんな。
俺も奈美がインタールードの綾とか羊のうたの千砂に見えたもんだw
97作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:11:40 ID:MzGiXl1YO
2ちゃん的にはフルバ有名なのかと思ってた。
そして絶対このスレで話題になってると思ってた。
アライブとフルバを同時期に読んだ俺が悪かったのか・・・。

今度こそ ノシ
98作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:13:04 ID:32RvwG/M0
俺が知る限りフルバには二種類ある。
一つは「フルーツバスケット」のフルバ。
もう一つは「ガンダム試作1号機フルバーニアン」のフルバ。
99作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:30:15 ID:QEA9jSzM0
正直2ch全域で十分周知されてる少女漫画って何があるかね?
NANAとか「頭がフットーしそうだよお」のアレでも
ちょっと板が違えば「何それ?」って言われちゃうしね。
100作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:31:40 ID:Ssf/cH4z0
2ch全域で通じる話題は2chの事だけ
101作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:41:45 ID:UN+D34b8P
>>99
ちびまる子ちゃん。
102作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 22:54:37 ID:p247lAoV0
自分はフルバ読んだことないし
惹かれるのはアライブだからどーでもいい。

絵が似てるってのはどうかと思ったけど。
フルバの絵って目だけ異様に大きくて何か変じゃん。
103作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:00:32 ID:UN+D34b8P
>>92で本人が言ってるが、絵=特徴ってのが誤解の元な気がする。
104作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:01:22 ID:YMTDAGdi0
俺は奈美がいればそれでいい
105作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 01:35:55 ID:RmIWA5Nk0
フルメタルパニックの変な略かと思ったらパじゃなくてバかよ。
シチュエーションなんてそのぐらいありきたりでつよ。

能力者っつったらハンタかジョジョのパクリになるんかと

まぁもう引きずる話題じゃないな。
漏れも高2に最終進化した奈美がいればそれでいい。
106作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 02:09:24 ID:N3PZYpTXO
結局アングラなんだょ(´ー`)アライブは・・・
107作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 02:10:31 ID:sgVfve6C0
だがそれがいい
108作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 03:06:24 ID:vM1J9gH40
河島のHPからとうとう日記が消えたな。
相当なクレームが入ったんだろうか。
109作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 05:20:43 ID:N3PZYpTXO
クレームって何を書いたらクレーム来るんだ!?河島ガンバ!!
110作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 06:09:44 ID:/ZAUbFRS0
まぁリンクずれてるわけだが。
111作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 16:51:18 ID:odoSNvSj0
みんな、聞け!
Wikipediaで、「アライブ 最終進化的少年」って検索したら
でてきやがった!

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%9A%84%E9%80%B2%E5%8C%96%E5%B0%91%E5%B9%B4-
112作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:rrhp/tJ70
そりゃウィキペディアだったら乗っててもおかしくないだろう。
何かとてつもないことでも載ってるかと思ったよ。
113作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 17:45:22 ID:wSoHGqOp0
奈美の○とかな
114作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 22:11:02 ID:XudtdGUNO
犬+女王様=一巻のお目汚し
115傍観者@まとめ ◆RYJnY4VaGM :2006/03/10(金) 22:26:08 ID:ymX4uTkY0
河島氏は結構ギリギリの部分をブログに書いてたからなぁ・・・。
むしろ、その辺が親近感沸いてすきだったんですがw

Wikipediaのリンクもまとめに一応張っておきますね。

116作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 00:47:40 ID:U1VyCFHt0
>>115
HTML化したログまとめてうpしてみた。
無かったら使ってくれ。
要らんかったら消してくれ。
117作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:28:56 ID:XedwOPQN0
さて去年の今頃は湖編直前で色々とあった訳ですが
118作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:11:07 ID:hvd/HziRO
だれもいないな
119作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 00:38:15 ID:MzzyMSP2O
アイラブ面白くね?全米が泣いたよマジで
120作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 02:55:35 ID:hvd/HziRO
人来んけん上げとくぞイラ!
あんなに面白い漫画がマイナーなんて・・・日本おかしいだろ。ジャンプに読者盗られすぎ。
121作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 03:12:18 ID:t7JLSsu30
アライブに足りないのはな。名台詞だ
122作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 08:56:52 ID:DcgfzWov0
お前はすでに死滅している、、、、とか?
123作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 09:07:48 ID:1fs0J6vN0
岡田「豚は豚小屋へ行け」
124作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 10:26:36 ID:1fs0J6vN0
                 --⌒--ヽv、
                ←      ヽ
          _  / ̄ ̄      /、|
         /'  ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | φ|  「お前達では小さい」
       /'     /        ヽ  >
      ∠/   /'         ヽ ミ
       /    /          | |
      |/l   /          / /
       /   /          / /'
      | /          //
      / /           //
      '| /          //
      | | |  / / / /'' / n
      | | | / / / /_/''   | |
   _--=|| |/ / //=U=≧=多'
  //" | V V VV
../ /'  ///./  / /
/ /   VVVVVVyV
125作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 11:51:22 ID:MzzyMSP2O
見るかトリィィ!!
126作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 12:33:56 ID:fBCvZ2BW0
>>120
ジャンプは腐女子向け雑誌になりつつあるからな
127作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 16:33:55 ID:hvd/HziRO
>>126それは初耳。腐女子ならいくらでも盗られて良し。
128作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 16:50:44 ID:S9J98/2RP
月マガも、アライブで腐女子釣り上げてるような気がするな。
129作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 17:02:20 ID:eTT+sKqe0
どちらかといえば萌えオタ層を狙ってたように思えるが。
130作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 17:30:02 ID:4d9X6ZJzO
日本一中年読者の多い少年漫画ですが何か?
131作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 17:37:06 ID:MzzyMSP2O
腐女子狙いだとしても誰と誰を絡(ry

八巻・華音(前)の泣き姿にときめいたのは自分だけ
132作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 18:44:18 ID:YFk01ERg0
雨宮たん狙いなのは俺だけでいい・・・
133まとめ ◆RYJnY4VaGM :2006/03/12(日) 19:22:30 ID:EQI95UlO0
>>116
サンクス。
完全ログファイルが3と4しかなかったから助かりました^^;
134まとめ ◆RYJnY4VaGM :2006/03/12(日) 19:59:55 ID:EQI95UlO0
HP8割ほど完成。
メモ帳なんか使ってたHTML書いたせいでえらい苦労しました・・・orz

135作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 20:19:42 ID:rSYfXfDe0

しかしもう少し見やすくはできんか
136作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 21:27:55 ID:gJQDHByB0
読み返してふと思ったのだが

由良が言っていた「失敗作」と、小倉さんの言っていた「失敗作」
は同じ定義だったのだろうか?
137作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:25:17 ID:hvd/HziRO
それより1巻で太輔が屋上から落ちた時どんな能力で助かったのか知りたい。
138作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:30:50 ID:eTT+sKqe0
単純に能力者特有の強靭な肉体で助かったんだろう。
フェリーの時もそこそこ高いところから平気で飛び降りたし。
139作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 22:36:54 ID:SsSkgKn6O
能力者の症状
・トラウマに起因した固有の力
・"仲間"の探知
・回復力が「再生」レベルに
・身体能力の異常な向上
140作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:27:23 ID:1fs0J6vN0
オリンピック見てて鉄棒の選手が演技を終えた

太輔「おぉ、すげーな」

記憶に残る

悪夢の一週間へ

屋上落下

黒犬出てくる

黒犬(この場合、着地はこれでいくか)

体操選手の着地方法をコピー

回る

着地成功

これでいいじゃん。
141作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:36:15 ID:MzzyMSP2O
>>139
“死”へと向かう割にはおかしな話だよな。
それとも再生→急激な新陳代謝
って事で寿命が縮むとか?

“自殺ウイルス”が何らかの超常的な影響を及ぼしているのは確か。
それが死というベクトルらしいけど……

進化はそもそも環境に適応する為だし、そうなると、ますます一巻・由良の台詞が分からなくなってくる。

死へと導く為の進化?
なのに逆に生存する為の進化に見える。

考えがまとまらないので切る。
長文スマソ
142作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:41:14 ID:UcMqqn5g0
進んだ先こそ滅びってことだろ
143作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 23:59:52 ID:zNMSp/Qq0
能力者って存在自体「彼ら」が思い描いた進化じゃないんじゃないの。
死ねると思って入ったのに、穴のせいで死ねなかったっていう。
144作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:18:05 ID:+WV3oTzO0
>>143
俺もそう思う
145作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 03:07:47 ID:7BpheriD0
>>139
付け加えるなら、性格が攻撃的になるってのもあるかな。
湖ではアクロの波動によって、さらに闘争心がひきあげられてるようだが・・・。
ひょっとして、この8ヶ月間で由良が丸くなったように見えるのも、波動が弱まってたからとか?
んで、活動が徐々に再開で、「このクズども一気に・・・(ry」って思考に戻ったと。
だが、この理屈で行くと、雨宮さんも同じ能力者になってしまうなw
マンガとしては第三者(人間)の視点もほしいから、能力者ではないと思うけど・・・

関係ないが、BGMでなぜか魂のルフラン聞いてるが、
エヴァの曲って妙にアライブとはまるなぁ・・・
メンヘラばっかりの作品同士だからか?w
146作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 21:05:09 ID:HGUVhBf6O
ユータの能力についてちょっと。

ユータの能力は「空間隔離」だけど、
「隔離」は段階で言うと(本人曰く)二段目らしい。

つまり
箱を作る→隔離
って感じに。

この「箱を作る」段階では、中に在るものは見える。
二巻でユータが魚を捕まえる時には、この箱だけを作っていた。
そのため、犬にはそれが見えた。
しかし箱を作り、更に「隔離」すると、中のものは見えなくなる。

詳しい違いは分からないけど。
箱を作っただけでは、完全に空間を遮断する訳ではないのかな?
147作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 22:38:10 ID:Dd92LzWe0
違いとしては
「空間隔離」は空間自体を囲み、外界からの認識は不可。
「箱」の場合中身によっては持ち運んだりできる。
遮断自体は共通だろ。
148作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 02:12:24 ID:rKz3vTVzO
名前忘れたんけど、あのツナギを着てるメンヘルっぽい人って何の仕事してんの?
149作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 02:20:28 ID:1+SBNTfC0
ヒモしながら絵描いてるけど絵を売った事も無さそうなので画家ではない。
150作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 03:44:54 ID:xDsco2qZ0
クッキーがありゃ幸せって感じするし、貧乏でも全然気にし無さそうだよな。
画材だって結構高いけどさ。
151作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 22:17:10 ID:jNFzCGCc0
ゆとりなオレにメンヘルの意味教えれ
152作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 22:21:39 ID:xDsco2qZ0
(=゚ω゚)ノ [ http://www.google.co.jp/ ]
153作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 23:18:06 ID:+U5s017l0
華音みたいな容姿で働ける所ってどんな所だろ。
154作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 00:59:45 ID:2ztN03eT0
服屋。
と思ったが性格がだめだな。
「華音が着た方が可愛いんだよブース」とか思ってそうでダメだw

フォトモデルでもやってた方がまだいいかも。
155作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 03:25:10 ID:FMSeAOgGO
お水・・・はムリそうだな。

汚ねぇオヤジに媚びうるとかムリそう。
156作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 03:30:18 ID:5kmq4CIy0
日本ブレイク工業。

木材やコンクリは破壊できそうにないな。
157作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 07:35:32 ID:BtxH/uY00
普通に考えて親のスネかじってるで
158作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 12:10:51 ID:A6Af4Tda0
>>120
マイナーなのは一重に月マガという掲載雑誌の性質ゆえだろうが・・・
しかしアライブに月マガ以外の行き場所があったか?と聞かれるとナゾだ。

週刊誌じゃ、今ほどの神クオリティーはおそらく保てない。
月ジャン・月刊チャンピオンは雰囲気にそぐわない。

一番可能性があるとすればガンガンだろうが、あの雑誌は打ち切り判定が厳しいから
多分、連載してもストーリー上比較的地味な部分(3巻ぐらい)で打ち切られてると思う>アライブ
159作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 16:02:05 ID:i4Qn3eVE0
つまり月マガでの連載は当たり、という訳か。
月マガと月ジャン最大の違いは「売り出さずに売れている」と「売り出していて売れている」の…
と思ったけど結構月マガ連載作品アニメ化してたりするな。スマソ。

まぁ無闇にゲーム情報どうたらとかでカラーページ使わない分、自分は好感持てる>月マガ
160作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 20:37:00 ID:D0iQyPUJ0
アフタヌーンでも良かったかも。
でももっとアレな展開になっただろうな。
今のコメディタッチな部分のコマは月マガだからだとオモ
161作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 21:06:56 ID:JJ8z6nZR0
だが、月マガだからこそ、俺はこの作品に出会えたんだ。

月マガ以外に考えられない!
162作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 21:16:47 ID:un15f0rJP
アフタヌーンとかだったら、あだちとかですらなかったかもな。
163作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 21:55:56 ID:GibZz4el0
アフタヌーンは日本最強の漫画雑誌
164作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 22:38:08 ID:m35UEOxKO
あだちとかあだちじゃないとか
165作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 23:03:18 ID:i4Qn3eVE0
思えばアライブにめぐり合ったのも
親父が勤め先から月マガもらってきたからなんだよな〜。
おかげで今じゃもっぱらファンの一人だ。
166作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 03:58:37 ID:iBz3KNmYO
ナミとメグが欲しい。
167作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 13:11:05 ID:z5NtLCyR0
メグはいくらでも持って行け!!
しかしナミはやらん!!
168作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 19:47:17 ID:g2y1iqnu0
よし、俺がメグもらう><
169作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 20:32:14 ID:p0EZDh6V0
じゃあ勇太は俺がもらっておきますね^^
170作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 21:35:26 ID:hoO1MVMa0
じゃあオレは梟もらってα波出してもらう
171作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 21:45:35 ID:GhEpzREq0
「ずっと思っていたけれど、やっぱり梟がしゃべるのは変だ」
みんなが思っていたが黙ってたことに突っ込みを入れる広瀬笑えた。
172作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 04:05:09 ID:rbALGtsoO
奈美、メグ、勇太、梟とられたら何もいないじゃん。
173作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 05:30:56 ID:24clvjHi0
んじゃ俺は雨宮ね。
今号の雨宮は新キャラです、って言っても通りそうなビジュアルだったな。
174作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 08:36:52 ID:rbALGtsoO
死神は誰もいらんの?俺もいらんけどねぇ
175作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 10:00:05 ID:Q9eD1KrG0
月マガの部数って100万部超えてるのか(公称部数じゃなくて印刷証明付部数)
月刊マンガ誌だとぶっちぎりのトップじゃん
176作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 11:59:30 ID:JBqzMOHn0
ttp://www.redstar.co.jp/gekkan.htm より

誌 名 発行部数
【コミック誌】
月刊少年ジャンプ 710,000
月刊少年マガジン 1,250,000
177作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 15:30:40 ID:dYuP73tB0
麻生「あなた、変わった能力をお持ちですね」

麻生が独断で引いた変わった能力のライン

普通    森尾・麻生・論
変      奈美・華音・由良
もっと変  勇太・三咲・宇都宮
10倍は変 太輔・広瀬・勝又


はぁ? 岡田・梟
178作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 20:21:42 ID:S1/US4PnO
じゃあ犬輔貰っとく^^
いらんけど^^
179作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 22:38:46 ID:XQi+mRntO
今俺の部屋でハル預かってんだけど誰がいる?
やらんけど。
180作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 01:04:28 ID:Hly18SDHO
関係ないんだけど、さ



あだちとか と たなかのか

って、何か似てるよな
181作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 05:59:09 ID:ivzElAPYO
>>175
コロコロは。
182作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 06:30:59 ID:9Y+Ihuhr0
>>181
コロコロは少年漫画雑誌ではなく児童漫画雑誌。
183作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 12:14:53 ID:Fh6OyGN/0
第2の自殺騒動以降に生き残った能力者はどんな共通点があるんかな。
「誕生日」には奈美、勇太、論と生きてたから未成年のみ?って思ったけど、
今月の由良の回想見た限りでは、生への執着によるものか。
でも勝又の計画では「この場で生き残るの能力者は私と広瀬君だけの筈」だったらしいんだよな。
執着心だけで計画が遮られてるってのも洗脳の能力を持った奴にしてはおかしい様な。
184作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 23:23:14 ID:Hly18SDHO
新章は由良が主人公かもな。そうだろ?太輔……
185作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 04:27:38 ID:BMJXCoBpO
>>184奈美かも。太輔とはデキが違うみたいだし。


人いないね。上げる?
186作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 11:16:42 ID:B8BwEj4KO
犬はまだ童t(ry なので執念で生きてます。
187作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 13:20:31 ID:VE7CcBew0
>>186
つ岡田
188作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 15:44:33 ID:4/WXJcBO0
奈美は処(ry だったのですが高校二年にもなるとギシギシアンアン経験済みです。
太輔がもし生きていて会ったとしてもそんな事はまったく知りません。

>>187
俺の中では岡田は小学生の時に道程捨ててる。
189作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 16:22:41 ID:Bxy6ORd+0
ねーよwwwwwwwww
190作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 23:17:36 ID:GuuuFyo50
岡田「SEXなんて気持ちよくないよ、やっぱ右手が一番!」
191作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 18:16:46 ID:H9nCKqKq0
その右手はやっぱり死神ちゃんのか?

…って話題の方向がwwwwwwww
192作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 19:31:44 ID:9OZeWa5F0
岡田、小学生の時に初体験→感想('A`)→中学の時に右手が一番だと悟る→
悪夢の一週間→死神幼女ハァハァ→死神リベンジ(死亡)

これがオレの脳内の岡田の人生。
193作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 20:11:28 ID:X3cKGZTfO
以上、>>192の実話でしうわなにをするやめ
194作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 21:10:54 ID:9RLb+Pal0
以下何事も無く↓
195作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 21:53:05 ID:q20iyWfEO
やっぱり8ヶ月は長いよな。新章でその辺りをどう描いていくかがものすごい気になる。
ユータは家に帰るのか?
ナミは?

良く考えると、二巻のマンションの管理人?のおばちゃんって、行方不明扱いなんだよな。

アライブって結構省いてる事に気付いた。
196作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 23:17:43 ID:84aF+1PNP
勇太は家に帰ろうにも、親父がアレだしなぁ…
親戚が預かるか、稜さんとこに行くか、悟の代役として奈美の家に行くか、だろうな。
197作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 23:17:55 ID:BUutxBkvO
空気読まずにかくけど華音が一番好きな俺って変かな?
198作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 23:19:24 ID:NWZW1cX7O
人いないから上げるよ。上げても人来るかな?
199作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 23:41:02 ID:9RLb+Pal0
知りもしないし興味もない漫画のスレを目にしたって人が来る訳ないだろ。
200作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 00:45:34 ID:RenRIDhRO
>>197
俺は華音ゴッコを良くするが
「トロトロおっせーんだよ、クズ!!」

運転中、前の車が遅くてイライラする時などにどうぞ^^
201作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 02:35:07 ID:ip20BlnGO
ひゃはっ
って現実じゃたしかにいるが、
文にするとすごい気違いじみてるよなぁ…
202作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 14:30:36 ID:xBCd6yFoO
>>197俺も華音好きだ
>>199もしかしたら知ってる人がいるかもと上げた。
203作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 17:27:40 ID:MrDimVDP0
河島のHPにキャラのブログが出来てた
なんだそりゃ
204作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 20:36:09 ID:pl6wcV2c0
>>203
俺も最初は(??)と思ったが、小説として読むと読めなくもない。
205204:2006/03/22(水) 20:39:23 ID:pl6wcV2c0
よくよく考えると、試行錯誤中なのかもな。
206作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 20:59:08 ID:o2broyEe0
あだちに勝手にキャラの性格付けされないよう釘を刺したんじゃね?
207作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 01:21:04 ID:a23/OAA+0
更新されてる由良イラストの説明からして、
今月号はやっぱ、あだち由良話だったみたいだな。
由良の隻腕生存は河島の構想範囲内だったんだろうか?

つーかょぅι゛ょ絡みでつか・・・そっちも見たい。
二章の合間にちょこちょこっと組み込んでくだちぃ。
208作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 07:34:36 ID:HdlcP46H0
今の段階では原作者の由良物語は予測しかできないわけだけど
もし、少女との出会いで由良が丸くなっていく的な話なら
作画者の由良物語が通ったのは当然とも思う。結構使い古されてるネタだから

まあ作画者ネームも他でないというわけでもないけど
209作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 12:41:57 ID:pLL9NyfJ0
>>204
俺にはキツい
はずかしい
210作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 15:17:01 ID:S0lD5M9FO
あれは恥ずかしいというか、痛い。
211作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 20:51:07 ID:RSLns2at0
キャラブログ、普通のブログに戻ってたな。
原作者ここ見てるんだろうか。悪い反応が出る度に変わってる希ガス。

というか、ブログ文章「w」多用過ぎて謝ってるように見えないのは漏れだけか?
作品は好きだが、原作者自身は微妙になってきた…。
212作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 21:08:27 ID:ItwiPAYJO
原作者HPって携帯じゃ見れない?
213作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 21:11:05 ID:gALRTGHDP
>>211
正直俺も…
女性作家の気持ちがわかったような気がする。
214作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 21:18:37 ID:TFO0R8Jk0
原作サイト見てみたら普通のブログ。
ところでキャラのブログを見た奴詳細詳しく。
215作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 22:31:16 ID:SscAiWb/0
>>214
、、、、、、、、、、とwwwwwwwwwがたくさんあった。

それと原作者HPのギャラリートップの絵は何なんだ?
見た事のない人物が数人いたけど新キャラか?
216作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 00:38:36 ID:322neE3R0
>>214
所謂「キャラなりきり」の日記で、由良が「アニメ絵にはまってる」とかメグがヒロインの座を奈美に取られて悔しいとか言ってる様な内容。
文章が原作者のブログそのままの癖だったから読み難い上に演じ切れてない感でちょっと読むのが辛かった。

…ギャラリートップ絵…シンシティだよな。
多分新キャラは居ないと思う…元に似せようとし過ぎてキャラが皆変わってるんじゃ。
217作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 00:45:04 ID:J+DC1n5ZO
>>212俺は携帯だけど見れなかった。
でも最近PCサイトを携帯で見れるようにするツールGetしたから
誰か河島HP貼ってくれ
(*゚ω゚)=3
218作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 01:08:04 ID:wo+OKsaD0
俺はキャラブログ結構好きだったが・・・
大分鬱憤溜まってそうなメグにワラた。
219作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 01:22:29 ID:8RVp3dzwO
>>217
いいから>>1を良く読むんだ。
220作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 01:43:21 ID:TqwxRGIw0
日記更新してた。
最初の日記ちょっと改良されてた。
ある人の指摘、と書いてあったが2ちゃん見た人の助言かな。
それとも本人が見てるのか、、、

とにかくblogなれしてない河島ガンバ!俺は許す
221作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 02:29:36 ID:8RVp3dzwO
携帯人にはこれをぷれぜんつ
http://fileseek.net/proxy.html


ギャラリーにユータが犬に抱きついてる絵があったよねー

とか言って腐な方々を誘ってみる。
原作者、挫けずがんばるんば
222作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 03:05:37 ID:BqsX+pY+0
まー、良くも悪くも読者のホントに率直な意見が聞けるからなぁ>2ch
そうして自作品のスレ覗いて心と胃を傷めたり、
自作自演してバレて自爆した作家も数多いわけだが。
ひとまず満場一致で河島氏に求めるところがあるとすれば、

あだちセンセと仲良くね。
223作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 09:24:16 ID:BXxNhYoAO
>>216
シン・シティのサイト見てワロタ。まんまだwwwwww
つかキャラ変わりすぎwwwwwwwww

構図とキャラのポーズパクりはパロディ扱いに入るのか?
著作権とか良く分からないから要らぬ心配をしてしまう…。
224作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 11:15:27 ID:Ojkk37q00
ひとまず満場一致で河島氏に求めるところがあるとすれば、

イタイ日記は勘弁な
225作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 11:54:35 ID:J+DC1n5ZO
>>219有難う!!早速見てくる!!
226作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 16:48:39 ID:5ad+HhDo0
>>222
え、あだちと河島って仲悪いの?
227作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 17:35:11 ID:ne1GAS1M0
かつて自分の日記で
「アライブにおける僕のポジションをいうと、疎外感です」みたいな事を言った経歴あり。(日本語変なのは勘弁

まぁサイト作るなりなんなりするなら読者だって見るんだから
自分の目と他人の目の見方を考えて出してほしいな。
228作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 21:30:23 ID:BXxNhYoAO
>>227
禿同。
ネットなんだから、人に見られるということを意識して出して欲しいね。
「これを見たらファンはどう思うだろう」とか、作者ならもっと考えて欲しい。
考えてないわけじゃないだろうけど。

というか、今見たらまた日記消えてたんだが…。
消せば無かったことになるって訳じゃないのにな。
堂々と出してくれてた方が好感が持てるんだが…。
229作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 21:44:36 ID:ne1GAS1M0
確認してないがまた消したのか?
サイト作ってすぐの時はそんな素振りなかったのに、
この頃はなんかオロオロしてて良い印象受けないな…
230作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 00:02:13 ID:cB8Q8Xoa0
疎外感っていうか
いい話でも読者は原作者より作画の人に目がいきやすいというか
名前が挙がりやすいというか、知名度は作画が上になってしまうってのは
どの原作、作画が別な漫画でもよくあることだと思う。

多分河島氏はそこに憤り感じてるんじゃないのかな?
悪く言えばもっと自分が目立ちたいとか。

キャラが可愛いとかかっこいいって言われても
それは絵による効果が大きいのは仕方ないことだし
表現したかったキャラがきちんと絵で表れてるなら問題ない。
でも原作者としてはキャラを生み出して愛着もあるのに
絵によって明確になった自分のキャラ・分身が一人歩き始めてつまんない。
一人歩きさせないようにキャラブログ作ってたんじゃないのかな。

1人で話作って描いてる人にも一人歩き始めて…って感情はあるけど
そこは暖かく見守っていくのも表現者じゃないのかな。
231作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 00:58:13 ID:7j+/9HS90
日記は復活してたが何もまだ書いてない。
よく覚えてないが、消える前の日記にあったのはこんな感じ

・あだちを必要以上にヨイショ
・「アライブにおけるポジション、疎外感の一言ですね。まぁ頑張ります」
・二人しかいない仲のいい漫画家として同誌のヤタガラスの作者をあげる
・ついでに女流作家はうんたらかんたらと愚痴っぽいのが続いた。(あだちは女)
・自分の暖めてた由良ストーリー没になったけどあだち先生版があるらしいから楽しみにしてね
 (なんか他人事かつ皮肉っぽかった)
・8巻発売時に「あれじゃ君が描いてないみたいだ」と巻末ネームに怒った友人がいたらしく
 それをなだめた。そのときに「君に判ってもらえればいいんだよ」みたいな僕も我慢してます系

実は関係ギクシャク?と取られても仕方ないたぁ思うがな。

ついでに言うとキャラブログの各人の発言見た限り、基礎設定以外の性格や
台詞周しなんかは河島じゃなくてあだちが考えてんじゃないのかという感想を抱いた。
なんか変だったし。(由良のアニメ絵好きとか、メグの口調とか)

ともあれ、ファンに必要以上の心配をさせないのも
作者の大事な仕事っすよ河島先生。
みんな河島/あだちのタッグのアライブが好きなんだから。

と、一応言っておく。
232作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 01:24:09 ID:Lll1z5w7O
>>228
俺は読んだことないんだが、ファンに悪印象を与えるらしい代物なら、残さない方が良いと思う。
本人にだって多分辛いことだろうし。
やり直すと言っている以上、原作者の「これから」に付き合えばいい。


と思うよ。
233作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 01:45:31 ID:peoxCCuM0
ひとまず満場一致で河島氏に求めるところがあるとすれば、

いざこざが原因の打ち切りだけは勘弁な
234作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 03:54:29 ID:igdiZ9bt0
自己顕示欲強いのか…。
別にいいけど作品には出さんでくれ。
235作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 04:03:08 ID:AnhP3XVQO
>>223ほんまそれ!
河島のやりたい事はよくわかるけど、ちょっとやりすぎかな?って感じ。
それじゃあ河島とあだち,の仲がこじれるばかりだから河島があだち,と仲良くするように考えればいい。
まず皮肉めいた日記をやめることからだね。
236作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 09:10:20 ID:7V3Vp/iH0
とりあえず意見を総合して
河島はこれからもあだちと仲良くがんばれって事で
237作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 21:33:08 ID:TgldczFI0
つか漫画家は基本的に自分の作品のスレに来ない方が無難
238作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 21:55:15 ID:JtJmG4jz0
これが第二部駄作フラグにならなければいいんだけどな。
239作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 12:16:18 ID:yx9InXWI0
結局ブログ無くなったみたいだけど、





河島頑張れ。
240作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 00:41:30 ID:daKJrYeyO
河島頑張れぇ!!
とりあえず,あだち.と友好関係結べ!!アライブには最高であって欲しいんだ!
241作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 12:48:26 ID:Iigman7y0
疎外感と表記したのは原作者が地方在住だからだろ
242作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 14:04:07 ID:l8BXY/fI0
>>241に感嘆の言葉を贈る
243作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 20:56:33 ID:o8tXy82ZO
初期の犬って老けてんね
244作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 21:14:50 ID:7owBYgNYP
ぶっちゃけ猿顔だよなw
245作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:33:03 ID:zAkt4gcTO
祝・24時間無書き込み!!
246作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 21:40:17 ID:nNXVzpI50
月末は過疎化激しい
247作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 02:15:11 ID:BTNLXaBEO
俺は本屋でたまたま目に止まってアライブ買ったくちだけど、そんな俺は異端児?
248作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 03:26:51 ID:YoUf5DoeO
>>247
大丈夫、俺もだ。
249作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 03:44:11 ID:Iulv0P2CP
アライブの単行本って妙に目立つからなぁ。
帯はインパクトあるし、絵は上手いし。
とりあえず読んでみようという気になるのかも。
250作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 12:31:29 ID:jTwNvfBK0
俺も本屋で一巻が目に付いて読み始めた派
251作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 13:04:02 ID:EXa231dMO
俺はマガジン読んで、メグとナミに惚れた派。

もちろん、話が面白くなければ、買わないがな。

つまり、アライブ面白!
252作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 15:01:28 ID:ZYIDmFZ50
TSUTAYAで洗い部の1巻が「ご自由にお読み下さい」になっていた。
うれしか一一一一一
253作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 15:30:48 ID:nfhL+rqD0
なんだかんだでやっぱ人気あるよな、アライブ
254作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 20:00:14 ID:5vSfzV8T0
>>252
それ、やばいだろ・・・。
1は絵がヤバスクオリティの頃の・・・。
255作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 20:36:08 ID:Qo/Uy7pv0
本屋で立ち読み読みして偶然見つけた派
1,2巻まで読んでその本屋が潰れてしばらくしてから買い始めた
256作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 22:31:40 ID:YoUf5DoeO
1,2巻の頃の絵ってそんな酷いかなぁ……。

自分は気にならなかったんだけど。
まあ、後から読み返すとちょっと…って部分はあるね。
257作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 22:49:44 ID:0Y/A7bo60
進化するストーリーとアートワーク
258作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:03:13 ID:ekZNO+5J0
アートワーク
259作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 01:09:26 ID:B6y8Dcy7O
俺はネットカフェの新刊コーナーに置いてあるのが目に留まって、
暇潰しに読んでみたら予想以上に面白かったんで買い始めた。
でも、それまで存在を全く知らなかったよ。もったいない。
BECK並にプッシュされたらもっといけるだろうに。たしか同じ雑誌だよね?
260作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 02:09:28 ID:Z6LustMB0
>>254
いや、全然大丈夫だろ。
俺は1巻の飛び降り少女と目が合うところで全巻購入決めた。
ハマる奴は最初から気に入ると思うよ。
261作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 08:58:59 ID:RAln7U1K0
>>258
確かにストーリーは対宇都宮戦をピークにむしろ退化してるな。
あの頃の様な伏線が見たい……
262作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 09:14:06 ID:gWRn+j8/O
漏れは月マガ読んでたのに飛ばしてたよ。
奈美登場から読み始め揃えた。
初期は唇が気になる
263作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:05:20 ID:vbRgL25R0
連載開始時から見てたけど最初はどんな風に話が転がるか読めず
「DV」「Enigma」「ALPHA ZONE」と同じパターンで終わりそうな予感してたな。
264作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 15:32:09 ID:r7sxinjR0
やっぱアライブってナミが出てきたあたりからよりいっそう面白くなった気がする
265作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:21:09 ID:+eegF9Du0
進化するアートワークのおかげで奈美がどんどん美少女になってくからな。
第二部には1〜2巻の時のように「うぉ、どうなんだこれ?」みたいな雰囲気を持って話を進めて欲しい。
266作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 17:55:07 ID:lliOYK0oO
今八巻読んだ!!



ハル・・・(´;ω;`)
死んじゃったの?
267作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:27:31 ID:+eegF9Du0
残念ですが広瀬に消されました。
268作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:50:39 ID:lliOYK0oO
>>267
よし!今からヒロをぬっ殺してくる
269作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:13:30 ID:/HULQ6mR0
広瀬      >>266
(・∀・)ノ ⌒○д゚)・:.
270作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:18:41 ID:+eegF9Du0
広瀬「違う僕じゃない・・僕じゃ・・」
271作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:28:31 ID:v1T2WFEc0
一巻は猿顔
272作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 19:43:23 ID:lliOYK0oO
ハル・・・今合いに行きます・・・・・・
273作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 21:17:50 ID:3xSLcJsyO
ハルは何か重大な秘密を知ったがために殺されてしまったんだよ!!1!11!
274作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:32:08 ID:OWY7Lziw0
本編撮影後の妄想

ハル「ありがとうございました〜」
あだち「クランクアップおめでとうね!」
河島「ごめんね、こんな役柄で」
ハル「いえそんな、とっても良い役でしたよ」
広瀬「HAHAHA! 正直言って殺すのは忍びなかったYO!」
太輔「絶対嘘だ。確信犯だったろお前」
広瀬「OH! それは言わない約束だBOY」
275作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:52:06 ID:DI2075EzO
きもい
276作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 01:16:32 ID:Hvms/ecfO
でも好き
277作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 01:38:32 ID:Uly8tSTqO
9巻早く出ないかなぁ。6月まで待てません
278作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 06:37:59 ID:yRa/F45iO
人気投票とかやんないかな。
発表は巻末でキャラが楽屋トークを作者とするオマケ漫画で
279作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 10:24:47 ID:8dAFCBka0
>266
同志よ。おれも基本コミック派だから(でもたまに立ち読み)
あれはショックだったよ・゚・(ノД`)・゚・
今更だけど
280作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 17:01:35 ID:Hvms/ecfO
前にハルまた出るかもって言ってた人いるけどなにかキョンコはあるの?
281作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:22:17 ID:Wsa+Nu6EO
>>278
そういえばアライブってそういうの無いよね。
あとがきでトークとか痛いと思う人もいるかも知れないけどさ……

>>280
望めばほら……いつでも君の心の中に
282作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 14:50:50 ID:g85+VrhR0
ってかサイトの更新自体、原作者暇ってカンジがして痛い
283作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 16:23:34 ID:yiOBV6OwO
>>282
貴様ぁぁぁぁぁ!
そこになおれぇぇぇぇ!!
284作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 17:02:26 ID:/azSXxzM0
太輔は広瀬に挑む前、自分の能力を理解した上で生の可能性を見出してた。
つまり「一度の死滅は必至だが、いつか再生できるかもしれない」というのが太輔の考え。
太輔が死滅と再生を使った周囲に春花の遺毛があったら、春花も再生の対象。
という事で太輔と広瀬と春花は合体して1人の赤ん坊としていつか再生されるよ。

ってかね、ハルパパがかわいそう。
285作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 18:41:44 ID:0gWr7ux30
おい。



オフだってよ。
286作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 19:57:37 ID:ecBZUS7lO
>>284
> 太輔と広瀬と春花は合体して1人の赤ん坊

新章が待ちきれないね、これは。
287作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 09:32:29 ID:0lPNGfh1O
>>282
サイト見る限り、サイトの更新とイラストの主な塗りはアシスタントがしてるらしいから
やはり基本的には暇じゃないんだろう、多分。
288作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 09:40:46 ID:V7BTfJZ/0
>>287
運営は個人にしかみえんが

彩色は「本人が苦手だから誰かにやってもらってる」感があるな
どちらにせよ微妙だが
289作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 21:13:55 ID:E114J7Cn0
早売りの地域はもう読んでるのだろうか……
気になるなぁ
290作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 02:19:51 ID:zx6tuWhzO
>>289
そういうの禁止禁止〜><

もう気が気でなくなる
291作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 15:30:22 ID:z7TzZKmq0
漫画の原作なんか一月の分量たかがしれてるからヒマだろ
292gkn(sage):2006/04/03(月) 23:11:02 ID:aLsG43GvO
早売りでみますた。読んだ感想は悲しす(T_T)バレが欲しい場合はいってください

293作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 23:18:38 ID:YTcmLMXC0
あんた2ch初心者だろ。
sageはメル欄に入れるもんだ、覚えておけ。
それと、このスレはネタバレ関係は>>1の【ネタバレに関して】を推奨するからな。
まだ読んでない人に対してそういう事を言うのはあまりよろしくない。







という訳でオレはネタバレ怖いから閉じる。
発売日まで ノシ
294khjbg:2006/04/03(月) 23:30:13 ID:aLsG43GvO
失礼しますた ネタバレはやめるんで気にせずどうぞm(_ _)m
295作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 23:39:18 ID:R5wQboDC0
ヤバイ気になる
296作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 00:03:07 ID:2MwxTY7BO
もうアレだね。
早売りという言葉に憎悪すら感じる。

むしろ嫉妬だ、俺は嫉妬しているんだ。
アライブは俺のものなんだからな(`・ω・´)
297作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 03:07:32 ID:1O1FFpFv0
勝又「月マガ買い終わったら君たちに用はないがね」
298作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 03:37:25 ID:crk/MvhKO
公式は明後日かな?
じゃ、漏れも木曜までノシ
299作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 16:03:20 ID:d5IiSbbk0
マヂデ臓器が破裂しそうなくらい気になる
漏れも消えるか、ノシ
300作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 21:02:34 ID:2MwxTY7BO
ネタバレにビビりながら覗いてみると、誰もいないというwww

考える事は同じってか。
301作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 21:22:53 ID:EcFEdqcx0
BBSのレスより

>第2章の奈美はいいですよww^^
>どうぞご期待下さい(^^)


奈美の出演は確定なんだよね・・・
あと二日・・・・(;´Д`)ハァハァ
302作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:39:37 ID:61HBhylk0
原作がネタバレかよ! マナーはここの連中以下だな!
303作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 07:44:17 ID:Zcw3YgbYO
少し大人になったナミの裸…!
304jnuphkxup:2006/04/05(水) 09:44:32 ID:unHh+pGXO
二章ではをかだが女装しまつ
305作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 10:09:32 ID:l4Ou9/eI0
ちょっwwwwキタコレwwww
クオリティヤバスwwwwwwwwww
おまいら、明日はパーティだ。

以上、夜勤帰りにコンビニ寄ったら売ってたので3回立ち読みしてゲッツした組より。
306作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 11:40:39 ID:Jm/ja9ge0
新キャラがいい!!
やっぱ時代は瓶底メガネです。
307作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 12:36:41 ID:D3qrPLU40
アクロの心臓を持つヒロを倒すことが出来なかった太輔は心臓を破壊する力を欲しながら休眠状態に入り、今まさに新たな力を得た姿となり覚醒の時を迎えた!

その名も太輔ギガンティッk(ry
308作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 13:11:23 ID:eZZ4QoFg0
瓶底ハァハァ
309作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 13:52:56 ID:O0R1++GV0
奈美スタイルいいな
310作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 14:39:59 ID:Qe+lgtWnO
次のコミック発売はいつ?
311作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 14:44:14 ID:NyyPklP+0
ネタバレ嫌だと思うヤシもこれだけ読んどけ。

最初の登場シーンの奈美を見た瞬間、「微妙か?」と思う者も居るだろうが、最初だけだ。
次のページへいくと先々月までの顔に戻る。

おそらく、あだち氏「再登場シーンなんだから綺麗に描こう!」と意気込んで空回った結果だと思われ
312作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:03:49 ID:O8AgnNxNP
むしろ勇太のイケイケメンメンっぷりにびびった
313作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:06:52 ID:AoUjZHwn0
っていうか、太輔×奈美派の人は良かったねーって感じだな。




あと腐女子のお姉さま方も、成長した勇太に大ハッスルだろうな。
314313:2006/04/05(水) 15:13:08 ID:AoUjZHwn0
>>310
6月の20日前後じゃないかと。
9巻クオリティが神なのでコミックス派の人は期待していいと思うよ。
315作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:26:59 ID:6PMXJ6By0
解禁って今晩0時だろ?明日、大学の入学式で夜更かしとか無理なんですが…OTZ
316作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:55:36 ID:m68cmO9B0
奈美イカす〜!!
転校して来た金髪青目のメガネッ娘もマジでイカす!!!!
今回スゲ〜クオリティーたけーな!!
317作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 16:45:03 ID:5dTso+Os0
予想した展開とはいえ勇太を迎えに来る奈美への
周囲の反応ワラタ。
318作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 16:47:36 ID:Jm/ja9ge0
ただ、顔が見分けられなくなりそうだ。
前は奈美ポニーテールだったからすぐ分かったけど。
319作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 17:08:59 ID:Qe+lgtWnO
>>314
ホント!?期待しちゃうよ!?
でも今日フラッとたちよったコンビニで立ち読みしちまったよ・・・
でもコミック派をつらぬくために禁欲する(`・ω・´)
320作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:00:48 ID:6PMXJ6By0
皆が解禁まで必死に話題にするのを堪えてるのはやっぱアレだろ?
最後のページのアレが一体どっちの人物なのかっていう・・・w
321作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:17:55 ID:l4Ou9/eI0
>>307
やっぱアレ思い出したかwww漏れもだ
しかしもうちょっと我慢だ。0時まで一応。
322作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:21:57 ID:O8AgnNxNP
早く0時になって、某キャラのとある先端のトーンについて語りたいものだな
323作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:56:43 ID:6PMXJ6By0
>>322
個人的にはその隣のキャラに先端トーンがかかってた方が好ましかったんだがな。
タオルが邪魔だ…w
324作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 19:33:26 ID:3xvQPm/U0
(;´Д`)ハァハァ
325作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 19:50:01 ID:+6eQDbyLO
ネタバレ。
オカダが生きている。
326作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 19:57:57 ID:t+CzrTQZ0
カタカナなのがお前の優しさだなw
327作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 20:21:53 ID:gfjA1Unq0
あれはオカダの生まれ変わりだろう、きっと
328作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 20:28:17 ID:O8AgnNxNP
たった2年であそこまで成長したのか…
329作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 20:55:51 ID:Y0hU7hFJ0
知ってる??

http://honyaku.yahoo.co.jp/transtext

原文に ぬるぽ 入れて 日→英 に変換してみ。

330作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 21:03:12 ID:3WB2M3Zh0
コミック派も今月は買っとけ

んで切り抜け
331作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 21:47:35 ID:gfjA1Unq0
あのでっかい塊みたいなのは
もしや・・・か?
332作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 21:48:10 ID:Jm/ja9ge0
>>329
それは我々が4000年前に通(ry!
333作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 23:06:35 ID:9THm/Zg6O
論の出番はあるのか?
334作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 23:06:57 ID:3lSvN5870
ギガンティック思いだした
335作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 00:06:32 ID:K57H6h9PO
>>331
・・・・だと信じてる。
336作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 00:28:22 ID:1dIONH8sO
>>335
残念、それは私のおいなりさんだ
337作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 00:38:34 ID:sTW1Hl7PO
>>336
そのまま焼け死ねば良かったのに^^
338作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 00:49:02 ID:fvr57d5Y0
おかだモエス
339作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 01:14:05 ID:VQGQ4PC0O
解禁解禁。
陽子に聞かれてメソな奈美萌エス。
いよいよデレ期に入るのだろうか。
ギガンティック犬にぶっきらぼうに顔を背けつつ涙目な展開キボンヌ
340作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 01:41:18 ID:6XihQfm60
しかしあれだな
今月くらい巻頭カラーくれてやってもいいのにな、月マガは
341作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 01:50:15 ID:+BnN/k0eP
生徒手帳を届けにきた、奈美と勇太が憔悴しきってて見ちゃいられんな…
342作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 02:03:47 ID:/s11I6MB0
今月号は読んでて切なかった
343作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 02:22:52 ID:sTW1Hl7PO
みんなが切なくなってる所申し訳ないんだけどさ……








陽子に弄ばれる勇太のその後を想像して(;´Д`)ハアハア
344作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 02:45:38 ID://jwfFAsO
いやー読んだけどやっぱいいわ、先がかなり気になる(^ω^*)
キャラの成長も目に見えて解ったんでよかった。
しかし、最後のあれ、誰なんやろね、ほんと。
つか、なんで外人さん達に研究されとんのろ??
345作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 02:48:00 ID:95QGbeV30
米軍の介入に燃えた
346作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 03:24:34 ID:VQGQ4PC0O
あれだ、能力者の特殊部隊とか出るね。今月の二人もそれ。
隊長はベトナム帰りの鬼軍曹
347作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 06:29:05 ID:CN7Ua/SQO
正直岡田は死んで良かったな。もぅ勇太に可愛らしさは残ってないの?
348作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 07:53:59 ID:iDzOpAYrO
ウハwwなにこの奈美のかわいさwwww
349作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 08:09:56 ID:VQGQ4PC0O
犬ンティックはちゃんと十八歳になってるんだろうか…
350作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 09:13:28 ID:bzEXzRrd0
風呂に呼ばれた時、ユータの読んでる新聞が逆さまだったのに(;´Д`)ハアハア
351作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 10:31:57 ID:CN7Ua/SQO
陽子さんはショタコンです。奈美が凄く大人に・・・しかも落ち着いてキャラが違うみたいだ。
352作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 10:37:29 ID:3DJcDrKh0
手塚チャンは米の回し者か?

それとも生き残りの能力者か?
353作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 12:14:46 ID:VD6NfOg2O
月マガ買おうか悩んだのテント以来だわ
354作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 12:59:03 ID:wCWw0Xhr0
買ってきて読んだがクオリティ高すぎw
新キャラに米軍に奈美のデレ期予兆ありと、もうたまらんばい。

ところでギガンティックについてワカラン俺に詳細を
355作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 13:17:47 ID:qlNhytBLO
誰が何と言おうと俺だけは広瀬の味方だ
356作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 13:41:34 ID:W2TjDndn0
死滅をかけられた周辺の土塊ごと再生してるって事か。
357作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 13:58:17 ID:W2TjDndn0
勇太がコナン化しててワロス
ってか由良と論も狙われるって事だよな。
米軍の追っ手を華麗に蹴散らす由良を想像して燃え。

今月号コミックスになるの10月かよ。待ちきれんよ。

>>354
つ強殖装甲ガイバー
っていう漫画の主人公が一回死んで再生される時に使われた蛹の名称
358作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 14:14:48 ID:W2TjDndn0
今更だけどもう少し華音と奈美の絡みが欲しかったなー
華音死んだ時も何事も無かったかのようにスルーされてたし。
連載続行したらしたで華音の役柄って一体何だったんだって気になってきた。
奈美の回想でいいから「過去殺そうとした相手」として出てこないかな。

興奮して3連続書き込みしちまったよ。
少し寝るノシ
359作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 14:18:25 ID:+BnN/k0eP
ガイバーってあれか、ゼオライマーの人か。
360作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 15:22:06 ID:wCWw0Xhr0
>>357
元ネタガイバーかw 3話ぐらいまでしか知らなかったから今度読んでみるかな。
色々話題にしたい事が山ほどあってどれから切り出そうか迷うからちょっと外出てくる。
361作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 15:53:05 ID:u/YmD58S0
転校生あれだな。眼鏡を巨大化させて勇太を押しつぶす能力だな。
362作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 16:01:11 ID:FYr918xU0
どうなる言語問題
363作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 16:19:00 ID:kgJyAclm0
・能力者は言葉が発音がわからなくても通じる とか設定追加で。

ガイバーの主人公が前章ラストでアボーン、最後の力で仲間を助ける。
新章が数年後、主人公不在。 なんかサナギになって敵の施設に。

ってトコで一緒。
ちなみにそのサナギから二段変身するようになったパワーアップ主人公が羽化。
ヒロインの涙の呼び声で復活というパターン。
ここまで踏襲してくれるとむしろありがたい(*´Д`)ナミタソ…
364作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 17:08:53 ID:PjxXjMNaO
米のエージェントなら語学の習得はおろか日本文化もバッチリ勉強済
だからこその眼鏡っ子スタイルなのだよ


話は変わるが、新章でユラと同棲していた女を一瞬華音(だっけ?)と勘違いした事は内緒だ
365作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:34:09 ID:wCWw0Xhr0
ところで「これ」じゃなくて「彼」の物体の中身なんなんだろうな。
まったく気になる要素がありすぎてどれから話(ry
366作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:39:41 ID:PA1v5Qy80
奈美が「メソ・・メソ」とかいってる所マジでいかすな。
っていうか今さらながら思ったが月マガの中でも絵が別格にうまいよな。
なんでもっとプッシュされないのか謎なんだが・・。
367作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:47:26 ID:wCWw0Xhr0
>>366
編集側がカペタ、海皇紀、BECKしか押さない脳死編集だから。
368作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:55:55 ID:FYr918xU0
表紙に太輔いても様にならないし、カラー扉貰った方が奈美の水着とかも自由に描けて良いと思うんだが。
まぁそれでもプッシュされなすぎだな。
遮那王はまだしも龍狼伝とかもう糞の域に達してるのに。
369作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:58:13 ID:EB97NcFg0
まあ海皇紀は俺も好きだがな
いやでも本当に上手い絵を描くよ。ここまで上手い人はあまりお目にかかれん
しっかし、この後の展開はどうなるんかね。勝又とか米軍とか色々と複雑になっていきそう
これをキチンと消化しきったら名作。ただ絡まりあう糸をきれいに解けず力ずくで千切って終わりにする作品も多いから、そのあたり頑張って欲しい
370作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:59:36 ID:FYr918xU0
湖集合メンバーは勝又が情報漏らしたんだとオモ
371作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 19:04:10 ID:NVqwgTdA0
いやー月刊マガジンはBECKとか海王記とかカペタ、龍狼伝とかも一応目を通してたくらいだったけど
この漫画も面白いね。何より絵がうまいわ、今月でさらに綺麗になってる気がした。
奈美と勇太は一般人に混じるとあぁいう扱いになるのは分かるけど面白かったw
最後の塊は太輔?広瀬? まだ分からんか。
372作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 20:45:13 ID:u0XELTFu0
由良と奈美たちが手を組んでホスィ
とりあえずオカダバルス
373作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 21:17:36 ID:sTW1Hl7PO
「太輔の所まで案内すると言ったが……信用できない」

「まあそんなにツンツンするなよ、ナミつん」

「な……ナミつ…!?」

「大丈夫だよ、いざとなったらオレが隔離してやるから!」

「そ……そうだな……」

「キマリだな、じゃあ出発するぞー。……論、カギ」


あれ?どっかで見たような…
374作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 21:45:39 ID:wCWw0Xhr0
ナイスデジャヴ。

ところで新章初の死人が丘田嬢に思えてならない。
勇太と葵が心臓の話してる最中に出てきて葵に殺されてしまう訳ですよ、予想では。
375作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 21:48:44 ID:fvr57d5Y0
いや、意外とああいうキャラはこの先生きのこる気がするぞ
376作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 22:39:00 ID:8lbT241q0
>>361
それなんてエスパー?ww
377作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 22:48:20 ID:LiPMITej0
それなんてゼスモス?
378作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 23:33:13 ID:Ee1mSWt70
>>375
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <呼んだか?
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
379作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 00:00:00 ID:ibqhJmvs0
今読んだ。誰かおっぱいおっぱいのAA持って来い
380作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 00:14:48 ID:fthqq7+GO
ナミ、これ完璧。

このままいったらメグも・・・ハァハァ。
381作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 01:34:30 ID:Ch1zk2ob0
もうさ、本編とかどうでもいいよ。
ここの皆には悪いけどさ。

奈 美 た ん 成 長 日 誌 連載してください。

幼女期から微に入り細を穿つ緻密極まるのを頼む。
俺は個人的に小学生時代をとても知りたい。
382作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 02:27:37 ID:PR9kuQIOO
正直最初は、ブギーポップとかああ言う所目指した勘違い漫画だと思ってたけど
今回は面白そうだ

あれか、単行本で何巻から面白くなるんでそこまで読んでみて下さい系の漫画か
383作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 03:40:15 ID:1PSTLtLnO
確かに綺麗な絵を描くんだけど、地味っつーか特徴がないっつーか、話もよくある能力ものがベースだし、プッシュしづらいかね?

まあ、このままのペースで続いてくれろ
384作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 08:55:49 ID:aRRMrWqWO
奈美がCoolじゃなくなったら駄目だね
385作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 10:09:45 ID:qfbOqVvI0
奈美の左腕に付けてる黒いゴムが、
コマが替わると消滅している件について
386作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 11:26:33 ID:a0wDGnQ70
復讐者じゃない奈美を不自然に感じた。
387作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 11:47:10 ID:a0wDGnQ70
>ブギーポップ
擁護じゃないけど、いくらなんでも似てなすぎ。
そもそもブギーポップが勘違い漫画だろ。
388作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 12:14:59 ID:l81s2X10P
>>386
復讐する相手がいないし
389作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 12:27:36 ID:CedfBUG/0
>>385
あれってあん時の髪留めだよな
そこら辺はスタッフさんが書き忘れたんだろう
ということにしておけ・・・
390作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 15:03:53 ID:plyFjgcv0
丘田は能力者でしょ?いや、冗談だよ。

しかし、あの黒い物体の中の人はやっぱり犬輔なのかね。もちろん裏の。
391作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 15:14:04 ID:gn+3X0wJ0
>もちろん裏の
何の根拠があってだよ
太輔はもう過去を克服してるだろ。黒犬は消えた。
392作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 15:37:30 ID:fNdjqo/u0
あだちとかインタビューいまさらだが見た…
出身地…

ちょw市内www
393作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 17:14:37 ID:PR9kuQIOO
>>387
ブギーポップは小説ね
だから同じ勘違い漫画(小説)系統だと感じた
パクりとかじゃなくて系統
ブギーポップが元祖じゃないと思うが他に思いつかなかったから

変に小難しい思想や感情をちょっとブラックに見せて意味ありげに見せるみたいな

エヴァか!?
394作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 18:03:14 ID:1QT31+ZR0
お前はもうちょと本を読んだほうがいいと思うよ。
395作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 18:22:13 ID:Nkp6eI2Q0
間違い探しみたいなのなら俺も見っけたぞ。
葵が転入してきて教壇の上に居る時はスパッツ(?)が膝下まであるのに、
次のページからはあら不思議、ちゃっかり膝上まで丈が短くなってる。
396作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 18:38:35 ID:KczsXT390
今月号読んだ。期待通りの展開で、個人的には文句なし!これからしっかり伏線回収できるだろうか。
いい感じに大人びた奈美、いいね。あと、なんとなく勇太が凛々しくなってるような?
397作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 18:50:46 ID:0Q/bCGKM0
湖編から8ヵ月後

由良「アクロの心臓…探してみっか。どうせヒマだし」
貧乳「北海道行くわよ!」

さらに14ヵ月後

勇太「太輔誕生日おめでとー」

由良&雨宮「
398作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 18:53:20 ID:0Q/bCGKM0
由良&雨宮「俺らをスルーするなよ…」
399作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 19:07:30 ID:Nkp6eI2Q0
そういや、由良と面識ある奴って生き残ってるとわかってる中では
勝又、広瀬、恵、奈美ぐらいだよな。
とすれば、奈美は由良と合流、記者組は勇太と合流すんのかな。
400作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 20:26:06 ID:K6bATJKq0
とりあえず生還組の奈美、勇太、由良、ロンは合流して行動を共にする気がする。
401作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:15:31 ID:XceaNB0X0
>>183でも言われてるけど、生還組ってなんか共通点ある?
心臓触れた直後に勇太も奈美も論も由良も一度は死んでるっぽいんだよな…
あの方誕生日以降残った能力者って欠片持ちと上に挙げた4人だけなんかな。謎だ。

ってかさ、悪夢の1週間〜第2の自殺騒動まで1ヶ月あったんだよな。
その1ヶ月間、由良みたいにお喋りな奴は他にもいただろうし、華音みたいに公然で能力使う奴も沢山いただろう。
かなり短期間でだけど、都市伝説みたいな形で能力者の存在が一般に知れ渡っててもおかしくないな。
402作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:26:43 ID:hzqtahILO
>>401
知ってる?
あの高校って、集団変死事件があったらしいんだけど、最近。
でさ、その原因がいじめられてた子が自殺して、その子の幽霊に殺されたらしいって。
実際ね、いじめはあったらしくて、いじめられてた子も行方不明になったとかって……
ちょ、ちょっとホントだってば!!
あ、あ、電話切らないでってごめんってば



みたいな。
403作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 23:31:45 ID:XceaNB0X0
新章で冬服見れると思ったら、また夏なんね。
でも学校やってるって事は9月か。
404作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 23:40:47 ID:JHciaytO0
>>401
その辺も書かれてたような。
自殺騒動以降も、奇妙な変死がどうのこうのって。
405作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 23:43:30 ID:Nkp6eI2Q0
湖編から二年後で太輔誕生日って事は、
自分の誕生日前後にはもう北海道入るぐらいだったのか…。

キャンプしてるのに自分の誕生日がそろそろだと奈美と勇太に
言うか言うまいか、もじもじしてる太輔が目に浮かんできた。
406作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 23:49:34 ID:XceaNB0X0
あの方の誕生日が8月3日で太輔の誕生日は9月
407作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 23:54:20 ID:Nkp6eI2Q0
あの方の誕生日のソースキボン
408作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 00:11:12 ID:BrTJ5BZu0
>>42 単行本持ってたら計算してみ。
警察署惨殺事件は4話の新聞に12日って書いてある。
409作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 00:12:35 ID:m9v6ORBsO
《太輔、アルミ缶を見つめながら》

(オレもうすぐ誕生日なんだけど二人に言って祝っていやダメだ勝又追わないとそれにそんなこと言ったらナミに殺され……いやいやユータならきっと━━ダメだろうなーよしここはさりげなくそうだ花火の話題から)
「……よし!……今度なんか……みんなで花火でもすっかー!(グッジョブオレ!これならわりと自然だろ!)」
「花火って……もうすぐ勝又達に会うかもしんないのに……」
(そこはフォローしろよユータ!!)
「ねー奈美姉ちゃん、あいつ妙に浮かれてるからビシッと言ってやろーよー!」
(うぐっ、痛いところを)
「……………」
(おいナミなんか言えよ!うわこっち見てるこっち見てるこっち見て(ry
《ナミによるお仕置き中》



(くそ!!違うだろ!今は……今出来ることだけ考えろ!!
オレのやらなきゃいけないこと……メグとヒロ、連れて帰るんだろ!?)

(もう後悔なんかしたくない。絶対……!)

「……ふぅっ!(あ、でも誕生日祝って欲しかったかも……おでこいてぇ)」
410作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 00:14:30 ID:BrTJ5BZu0
キモイヨー
411作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 00:37:08 ID:z7omErfDO
痛いな
412作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:01:00 ID:xMhB9sbL0
>>408 ↓こんな感じかな?

7月12日 広瀬、恵を拉致し失踪。太輔重傷。
      警察署惨殺事件(由良)、勝又失踪。
15日   太輔目覚める。
16日   太輔家出。
17日   稜、勇太と出会う。
18日   旅再開、森尾襲撃。
19日   三咲老人と出会う。
      宇都宮兄妹と出会う。
      宇都宮父に襲撃される。
25日   太輔たちは盛岡に滞在中。
      奈美襲撃。
26日   奈美合流、旅再開。
      14時20分青森港を発つ。
      岡田襲撃、太輔重傷。
30日   勝又、太輔の元へ来る。
31日   太輔目覚める。
      華音、アジトへ到着。
      恵、華音の手助けによりアジトより逃亡。
      交番襲撃(広瀬)。
8月1日  太輔、雨宮達と合流。
2日    ハルのペンションに泊まる。
      麻生&論、襲撃。
3日    湖に全員集結。
      アクロの心臓覚醒、能力者の大半が死亡。
      ハッピーバースディあの方。(時差で違うかも)
413作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:11:13 ID:Tm0F96zL0
由良も、広瀬も、太輔(多分)も生きてた。
だからきっとモリヲも生きてるよね?ねっ?
414作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:49:57 ID:z7omErfDO
ってか、あの塊は森尾だし
415作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:54:26 ID:DAv+W37n0
>>413
希望を持て!風の能力で切った場所次第では十分可能性はある!
首とかとれてたらもうだめかもしれんが、あんまり出血してなかった気がするし・・・
そこらへんはうろ覚えだけど。
416作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 01:55:45 ID:DAv+W37n0
すまん。ageてしまった。
417作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 02:00:01 ID:z7omErfDO
まぁ由良と違って過去も出ちゃったし、無理だろうな。
似たキャラが出るから我慢しろ。
つうかサングラスの新キャラには皆触れないんね。アレは明らかに米軍だよな。
418作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 02:46:09 ID:xMhB9sbL0
個人的には、米軍は能力者を利用しようとしている第三勢力な気がする。
塊も、北海道から勝手に採集してきたみたいだし。
で、葵&グラサンは「あの方」の下っ端で、一章ラストの女性の仲間。
生還者を探しているのは、心臓奪還のため。
(生還者が呼びかけないと、心臓が完全に目覚めず奪還が困難、とか)
奈美たちも、太輔を助けるために葵たちの誘いに乗る、と。

この裏で暗躍しているのが、勝又。
心臓や、奈美たちの場所を各勢力にリークし、心臓の元に集まるようにすると。
すべては心臓を漁夫の利で掻っ攫うために仕組んだこと。

・・・ってな妄想を抱いてみました。
由良はものすごいおいしいところで、出てきそうだな・・・
419作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 03:11:45 ID:dceE/GEZ0
この漫画月マガのなかでは二番目に好きだぜ
420作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 05:22:36 ID:I2nwK0oN0
多分太輔は破壊されたビルと一緒に空から降ってくる・・・

と今月の展開見て考えたりもした。あとは皺くちゃの子供が出てくれば(ry
421作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 05:25:41 ID:dwYN532E0
やっぱ、合体して赤ん坊化じゃね
422作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 08:45:11 ID:XZBSZxAo0
つまり衛星からレーザー攻撃が降り注いだり
特殊部隊がBC兵器(ry
423作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 10:50:36 ID:K6qjCDRi0
広瀬を倒すには、こう、光を一点に束ねたような(ry
424作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 12:03:30 ID:dsjBYfDC0
出会った時の犬とヒロが金(ry)と鉄(ry)に思えてくる・・・・。
425作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 12:46:03 ID:VYSfkZL70
この流れはやっぱヤンマガの名作SF漫画の話だよな?

太輔「広瀬ぇぇぇ!」
広瀬「さんを付けろよこの犬野郎!」
426作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 13:10:02 ID:dgKvk7um0
つまり宇宙誕生なわけですね
427作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 14:40:47 ID:z7omErfDO
つうか犬の誕生日祝うメンバーで陽子だけ何も知らないんか。
428作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 14:54:32 ID:Chej+u050
教えてどうするね。
能力身に付けて広瀬と殺し合いして両方とも返ってきませんって言うのかね。
429作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 15:20:31 ID:z7omErfDO
いやさ、旅に2人ついてく理由も知らされないのによく納得したなぁ、と。

教えた方が良いなんて誰も言ってねぇよ馬鹿死ね
430作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 15:27:20 ID:VYSfkZL70
最後の四文字は余計
431作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 15:35:11 ID:8BEFz78V0
そうでもない
432作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 15:44:56 ID:Chej+u050
しかも完全に知らないとも限らないからな。
太輔は「広瀬達の事で何かを知っていて、
それを何とかするために旅立った」ってのは
家に置いていった手紙や稜との会話で陽子は十分わかってるし。
それ以上の詳細を知らせる必要はあまり感じられない。
ていうか何キレてるんだか。
433作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 16:25:44 ID:K6qjCDRi0
弟より年下の少年少女が憔悴しきった顔で学生証届けにきて「ごめんなさい」
でそれをいいのよってしてんだからあえて聞かないんだろう。
434作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 17:03:47 ID:hyjBykUs0
誕生日ケーキのところでなんかウルっときた。
いつになるか分からんが太輔が登場したらかなり盛り上がるな。
はやく続き読みてー。
435作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 17:57:43 ID:k8J7VFMC0
メグはまた攫われちゃってるからヒロインにはなれないな
不憫な子だ
436作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:03:51 ID:VYSfkZL70
しかしメグの役割は一体なんなのかな。
太輔or広瀬復活用のキーカードとしか思いつかないが。
437作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 20:17:56 ID:H8ZEY4O1P
メグはなんか、お姫様に仕立てあげられてそうだなあ。
ありがちではあるが、広瀬&太輔を誘い込むための鍵だろうな。
438作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 22:27:21 ID:ulNtEygn0
いやむしろ『「あの方」の母親的存在になれ』とか言われそうな気が
439作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 22:39:16 ID:raoGS0ZK0
だろうな
440作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 23:33:34 ID:nzyCHOIf0
そういや、どっかの同人誌でアライブもマンガ投票みたいなのに
あったサイトは結局どーなったの?
441作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 23:49:27 ID:/QwJzH2K0
>>440
編集部に潰された。
同人禁止だと。
442作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:24:18 ID:D+Cn4GyX0
>>441
こことかチェックしてるんだろうなぁ、と思った。
普通は気づかないサイトだと思うんだよな。
443作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:56:05 ID:1cwhjPrHO
っていうかアレはサイト側も迷惑してたような。
奈美2位取ってたし
444作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 12:00:32 ID:v+oMBZPd0
どうやって「彼♂」だと気付いたのか
445作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 13:17:18 ID:lHEa0rRZ0
>>438
帝都物語思い出した
446作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 14:17:26 ID:1cwhjPrHO
アレが付いてるか否か確認しただけだろ
447作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 18:51:20 ID:r3s/oaPgO
巨人なのか?最後のあれは
巨人化?
448作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 19:31:16 ID:L8L9eg8n0
死滅をかけた土塊ごと再生してるらしい。
・・・なんか生と死をテーマにした漫画で「蘇り」って現象は個人的に凄く萎えるんだけど。
ってかアレ片方生きてても両方生きてても元の関係にはもう戻りようがないし。
俺も赤ん坊化希望。
449作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 19:56:22 ID:I+9eWw1H0
>>443
登場コマ数で言ったら奈美のがダントツに多いだろうしな。
メグは要らない子。
450作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 20:11:02 ID:DJjgu7RV0
>>448
犬輔の能力じゃなくて心臓の力なんじゃないの、生きてるのは。
ヒロも犬も器だったわけだし
451作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:13:27 ID:7YNKa+//0
>>448
俺は赤ん坊化だけはやめてほしい。やはり太輔には生きててほしいし。
452作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:24:54 ID:1cwhjPrHO
命って、戻ってこないから重いんじゃねーの
453作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:54:10 ID:xjgGo+Uv0
生きてるのは確定としても、そのまんま完璧に蘇ったら「辛うじて生」には成り得ないような。
能力としても再生ってのがホントなら「最初から」になるのが正しいし。
454作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:55:01 ID:XIJZFYGmO
簡単に奪える軽いものでもある。
455作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:06:54 ID:Vo/Bn8pJ0
なんか赤ん坊言ってる椰子しつこいくらい根強いなー。
かれこれ3ヶ月言ってるだろ。そんな燃えない展開要りません。
456作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:20:23 ID:1cwhjPrHO
別にどっちでもいいけど、あの方と同い年だし、話の運びによっては燃えなくもないと思う
アクロの心臓持った2歳児が追っかけ回される訳か
457作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:20:51 ID:7YNKa+//0
あくまで漫画だぞ〜。
やっぱ主人公は生きていてほしいのが普通だろ。普通に生還していてほしいが。
だが赤ん坊なんかで生きていられたら逆に萎える。太輔会話できないじゃん。
458作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:41:01 ID:/yVF3ZGE0
>>457
> 会話できないじゃん。
『アフター0』の“あきお”みたいにすれば無問題。
459作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:46:40 ID:Vo/Bn8pJ0
いや、そういう問題じゃなく少年漫画にそういう展開はいらんという話。
何よりこのスレ住人の大半は犬復活による奈美のデレ期突入に期待を寄せるわけで(;´Д`)ハァハァ
460作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:49:26 ID:xjgGo+Uv0
まず、両方生きてるってのは無いだろう。
どちらかだけ噴火現場から消えてるってのもおかしな話だし。
生きていた個体は1人っていう前提だと、
@太輔だけ生きてる場合
A広瀬だけ生きてる場合
B合体、初期化?等(他にもあるかも、要は別の人間になっている)された場合。
がある。
@の場合だと新章に進むに当たって片方の存在が薄くなる。逆のAもまた然り。
これからあの方っていう敵が動いてく中で、一章の重要キャラの存在意義を薄れさせるような原作じゃない。
うん、消去法でBしかない。
つーかまぁ燃えるか燃えないかなんて知らんよ。
漫画としての展開、原作者の性格とか考えたら少なくとも別の何かにはなってるんじゃないかなー

ってか犬の心情は広瀬戦で語りつくされた感があるし、漫画内で最強レベルにもなっちゃったじゃん。
広瀬だって何人も殺したし、常に嫉妬してた親友の本音を知った。
で、太輔は精神的支柱だった広瀬のいない人生を生きるなんて無理だ。
もう生きていくなんて、それこそ苦痛にしかならないような。

>会話できないじゃん
あの方もじゃね。
ってか2歳児は喋るし、漫画内であと何年進むか分かんないぞ。
461作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:52:12 ID:1cwhjPrHO
何にしても、塊内で全裸ってのはガチ
462作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 22:53:16 ID:xjgGo+Uv0
>>461
吹いた
だろうなw
463作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:05:00 ID:Vo/Bn8pJ0
>>460先端のトーンが、 まで読んだ。
464作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:12:48 ID:7YNKa+//0
今のとこ読者の最大の興味が太輔の所在と。今後の奈美との関係だからな。
太輔には生きていてもらわんと話しにならん。
465作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:41:32 ID:r3s/oaPgO
むしろエルフェンリートのあのでっかいおにゃのこみたいに……

なってたらやだなぁ
466作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 00:42:09 ID:3ayfIaWBO
>>465
それなら最終話で中から出てくることになるな
467作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 02:48:40 ID:Pj+rvi5G0
あまい!!石の中からはゴクウが出てきます
468作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 04:04:07 ID:5FRycCmCO
犬と広瀬は「進化」して、ヒトでは無くなった………とか。

「彼」が器だとして、更に犬と広瀬も含むとする。
器の思考とかそういうものは全て飲み込まれて、抑え付けられているか或いは無くなっている。
復活したあの方が近づいてくると覚醒して動き出す。
んで、あの方は器である「彼(犬と広瀬?)」と同化し━━って展開を予想してみた。

まあ、ものすごい一方的な推論だけどねー
469作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 05:11:50 ID:RzCtNOvGP
ふと思ったけど、「最終進化的少年」って、どういう意味なんだろうな。
太輔とか18になって、ちょっと少年と呼ぶにはつらいし。
(厳密に言えば少年だけども)
470作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 06:15:28 ID:2FOS9b/G0
この物語の中で最終進化って言ったらきっと「死」って意味だよな〜
つまり、少年ってのが太輔か広瀬(あるいは両方?)を指してるとして、
最後はやっぱり死んじゃいますよって意味じゃねーの?
471作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 06:22:22 ID:vLHdDeDLO
生きてたら、ただでさえ馬鹿だったのに2年も学校行ってない主人公になるだけだ。
つか奈美信者いい加減うざいよ。然るべき雑誌で期待してろ。
472作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 07:21:06 ID:87fTU7FqO
まあ、おちつきたまえ
473作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 07:46:08 ID:nGSM4HBWO
携帯初カキコ

>> 471
まあ、そう喧嘩腰になるなよ。
一応、ここはアライブの総合スレなんだから、むしろここが然るべき場所だろ。

奈美ファンが奈美への思いを爆発させようとそんなの個人の楽しみ方だし、俺のような叶姉ハァハァさんが同志の少なさを嘆こうと別に自由だ。

それとも、そういう発言がスレ人口を減少させる、と自覚できない初心者さんか?
474作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 07:53:13 ID:nGSM4HBWO
ごめん、なんか色々間違えた orz
475作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 09:39:37 ID:I1yLTJrD0
>>459
>犬復活による奈美のデレ期突入
激しく期待。

>>473
>俺のような叶姉ハァハァ
全米が泣いた。

メグの味噌汁キャラは最強だと思った。

このレス読んで、自分の目が歪んでいると再確認できた。
476作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 10:51:35 ID:/7ara9xZ0
融合説も根強いねぇ。
漏れは普通に18歳犬が羽化してくれた方が嬉しいが。
477作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 11:13:45 ID:cFjSwaTW0
>>476
>融合説も根強いねぇ
   ↑
少数が言ってるだけな気がする。
478作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 11:39:29 ID:MlacN8yt0
太輔居なくなるとボケ役いないよね・・・
勇太と奈美は基本的に突っ込み役だから叶姉さんが今週は頑張ったけど
次週からは新キャラが頑張ってくれるのかな。
オカダ・・・・・・・・
479作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 12:14:26 ID:hffvvCILO
>>473
オレはょぅι″ょ期の姐さんハァハァですよ。
480作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 12:22:03 ID:87fTU7FqO
ボケ役は由良だよ
多分
481作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 13:13:06 ID:GDgI6Itf0
てかサービスシーン本当にいらない
入れるたんびに面白くなくなってくる
482作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 14:50:28 ID:JwMolO0gO
溶岩に巻き込まれた際に心臓が分裂して半分ずつ、とかありそう。
483作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 15:38:00 ID:WDiiSlRF0
サービスシーンは面白いとかの問題じゃなく
そのシーンでキャーとか新聞逆さとか、ぎゃーまで言わせるから結構面白いと思うんだが。
いらないとか言うなよ。基本的にほとんど出なかっただろうが。
一話も我慢できないのか
484作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 15:39:54 ID:WDiiSlRF0
今までにほとんど出ない方、ね>サービスシーン
485作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 16:41:16 ID:WSWXkXqU0
サービスシーンと取るか、日常的なものを描いたかと取るか、といいたいが
大多数はサービスと割り切るんだよな…。

まぁそれよりやっぱ太輔と広瀬はどうなったか、だよな。
赤ん坊化は個人的に嫌かな、というより死んだなら死んだで再生どころか
元に戻らないから「死」なのであって、瀕死の状態なら太輔の能力で再生は可能だと思う。
死んで赤ん坊に生まれ変わる、っていうなら転生とか、そういう表現になるかと。
逆に、生存してて赤ん坊になったならそれは退化といえるのでは?

で、実際18歳にもなって「少年」の表現は厳しいと思うので
あの塊の中で太輔、又は広瀬が生きているのなら湖の事件から
全く年をとってない、って事で成長も何もかも止まってしまった状態で
再登場が一番いいんじゃないかと思う。

…でもそれだとある意味、奈美は太輔より年上になっちゃうんだよな。
486作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 17:15:14 ID:e3Y0myPdO
もともと高二くらいのつもりで描いてたのが、
第二章決定して二年後ってなったから急遽中学生になったんじゃないかと。

だってあの回で唐突だったじゃん。
背格好あれ以上大きく出来ないからある箇所だけが…
487作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 20:12:39 ID:CqZsHAli0
もっとすごい展開がある、河島先生ってすごいもん。
488作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 21:03:02 ID:5FRycCmCO
サービスシーンなら、六巻75pの1コマ目を見てみるがよい
489作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 21:49:01 ID:ES/ceCk60
女キャラには入浴シーンあるくせに
男キャラには半裸すらないよな。

二章にはキャンプの時の着替え目撃事件を
被害者と加害者を逆転させたシーンがあると面白いんだが。
490作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 21:56:02 ID:GDgI6Itf0
エロはいいんだけどあそこは露骨だとな
491作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 21:58:35 ID:zQAq01Bm0
親父の栄光時代はいつだ?
おれは…俺は今なんだよ!
                  by桜木花道
492作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:40:39 ID:6eOggej+0
貧乳眼鏡な雨宮萌えは俺だけか?
493作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:44:22 ID:3ayfIaWBO
アライブは萌えとかそういう次元を越えている
494作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 22:44:31 ID:RzCtNOvGP
>>492
お前ひとりだけにはしない!
495作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 23:02:17 ID:j8bYxZwh0
太輔は最後広瀬の腕つかんでたから
アクロの心臓が半分流れ込んだりしてねぇかな?

してないか
してないな
496作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:02:49 ID:AEvC8H99O
まあフカーツする主人公はパワーうpするのがお約束だ、
心臓折半は無いにしても何かあるだろ。

あのサナギの中で体は熔けてて
「ヒロセに勝つにはもっと強い力が必要だ…」って再構築、は
どうみてもギガンティックです、本当にありがとうございました。



でもこのパターンなら十八歳脱皮も可能だなと思った。
497作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:06:23 ID:2D25f3U30
てかユウタの隣の席の子はなんだろうな
498作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:08:55 ID:UbfBJSXp0
敵か味方かすらわからんからな。
でももし勇太の命を狙う刺客だったら
わざわざ転校して隣の席に座ったりしないだろうけど。
499作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:38:34 ID:m3CUjqtC0
原作サイトに予告してあった「妹分」だろ。
味方になる。
500作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:16:40 ID:j+CzkTDY0
これで鈴まで出てきたら勇太、葵、鈴の三角関係もありえるな
501作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:43:32 ID:ZjHc6EDj0
あるあ・・・・ねーよwwww
502作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 07:26:18 ID:st74lBxp0
>>492
雨宮さん普通に美人だよな、なんでああいう扱いなんだろう

乳がないと駄目なのか?
503作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 14:59:15 ID:XuGlDGGj0
まあお笑い部門担当ですからあw
504作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 18:01:31 ID:mOOARjRRO
>>496
太輔の場合 直前で既にパワーうpしてるけどな。
505作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 20:58:48 ID:kGhwa9S90
丘田が奈美を呪ってるコマの一人ボーゼンとしてる女子が
可愛いと思うのは俺だけ?
506作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 21:05:39 ID:j+CzkTDY0
お前だけではない、俺もだ。
ハイルサタン! ハイルサターン!
507作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:26:16 ID:lw7HuN+d0
アライブって原作あるの?
508作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:45:06 ID:VogKq02K0
>>502
姉とりょうさんが初めてあったときの
「あぁあの貧乳」には大笑いしたがw

相棒の男(名前忘れた)がうらやましいぜ。
俺と変われ
509作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 22:46:44 ID:PcWxOep00
ボーゼンちゃんは死相が出てるな。
勇太の後付けて戦いに巻き込まれて『生き物を溶かして吸収する』能力者に喰われたりとか。
で、復活した太輔に救い出されるんだよ。全裸で。
その時ついでにハルも蘇るんだよ。全裸で。
510作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:00:26 ID:j+CzkTDY0
>>丘田と岡田が復活するんだよ、全裸で
まで読んだ
511作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 23:16:46 ID:3deJTmlRO
二章では容赦の無さを取り戻して欲しい。

てか、良く考えたら一章では謎の解明は殆ど無いよね。
せいぜい能力者の成り立ちだけど、それも本当かどうかはまだ不明(だと思う)だし、そもそも自殺ウィルス自体が何なのか、とか。
512作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 00:49:21 ID:GW+e/w3B0
…もしかしてコミックス派の方ですか?
513作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 08:10:30 ID:6bdCACUyO
今日初めてこの漫画見たのでさっぱりストーリーがわかりません。
でも転校生の子がかわいかったので単行本買うことにします。
そんな自分はどう見てもロリコンです。
本当にすいませんでした。
514作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 11:41:32 ID:W0+WN1UpO
由良のあの能力は無敵だから米軍なんざ3秒だな。
515作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 17:38:08 ID:T18vpgqH0
米軍が出てくるとかもうホント、アルター能力の世界だな。
516作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 19:18:49 ID:xg4sbNw/O
広瀬「どうしてくれる、お前のせいでマグマに閉じ込められてしまったぞ!」

犬「マグマにねぇ…それって食える?」
517作者の都合により名無しです:2006/04/12(水) 21:58:41 ID:KZUyceaU0
マグマ煮
518作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 00:13:53 ID:uIOm6XQU0
>>507
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
519広シ頼:2006/04/13(木) 01:39:52 ID:qPLkQzXm0
::::ヾ::::/\:ヾヾヾv=;;,,
レ-'''ヽ::::ヽ::ヾ::::j((;;)く::||ヽ,
,,..-ヘ彡ヽ'''"ヽV:> :::::::::|ト::..ヽ
ヽ:;;-く二/。ヾヽ|:::||;;''||:::..''入
-レ'''";;=ヾゝゥ-!-Kく-,v:::;;/  入
 /i--Y''''",,,三凾ュ|ヘ:::::::::/:::ヽ,,
..!'''/レ┤ /----y/> ヽ='::::::::::::||"'''-,,____,,__
..く jく || /:::::::::://_/|  ""'--く,-;:::/:::::::...):
;;:\ヽ.V ::|::::::::://:::::;;;||  _,-'''|"r'~~^^^~ノ''''
::::\;;\ヽK二Yj::::::::K<,,..くl'' "..;;;;;,,--,,,,-''"
\:::|||"''| V=Y-ヘ/(:::  \/         >>516食えねーーよッ!!!
,, .\|\ヘ∠V>/''""\:.  \
,\ ヽ--ヘ/'"ヾ;:::...  ヽ /'ヽ""''-,____
::\ヽ,,-=>^ゞ  ヽ;::. ,,,ノ,:ヽ_ノ::: ::::.... 丿
-;;;=フ=フ∧.:::'>::.. __ヾく..,,..j;;;;;;;jX^"='""
'"://:://:::||し;::く:. y-''):;;;;/,.....:::.....,,,>ゝ
::((::::((:::::ゞ;;:ゞ:\;;;X:::::ヽヽ::::∠=二">
:::ゝ;;::::ゝ;;::;;;;;;;;;;ノ~(::::):::::::ゝヽ;::::::::;-'''"~ヽ,
::::^-====≡-'"::\"'ヽ<二-//K,/"'\  "''-,
520作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 15:13:50 ID:RWcGT5iaO
>>507アライブ自体が原作。
521作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 18:29:47 ID:bIic2wCm0
522作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 11:40:58 ID:ZdHtR48V0
テラエロス
523作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 19:17:19 ID:EX84Dl3XO
なあ、来月六日ってGW真っ最中だけど、発売いつ?
524作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 20:46:01 ID:UEz4T+8LO
二日だったと思う。
525作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 13:18:55 ID:sQpioIZ70
今、ユータが仲間になった所まで読んだんですが、
やっと話が明るくなった感じがしてホッとしました。
526作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 15:06:30 ID:sQpioIZ70
すいません、質問です。
フェリーの駐車場で、タイスケが女の子を守ろうとするんですが、
ナミが「多くの人を守れるなら多少の犠牲は仕方ない」的なことを言って、
男を殺そうとする時に、捕まってる女の子が「チッ」と舌打ちをしたんですよ。
ということは、あの女の子もグルということなんでしょうか・・・?
でも、女の子が助かったときに「お母さ〜ん」と言いながら泣いていたので、
疑問に思いまして・・・。
527作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 15:12:04 ID:VJSNnLwX0
たぶん血かな
528作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 16:17:57 ID:sQpioIZ70
>>527さん
あ、「血・・・」ということですか。
すいませんでした・・・・・・。
529作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 16:21:39 ID:sQpioIZ70
すいません、あと、
宿でカツマタ側の牧師さんが、「人間は土から生まれた」とか、
「土に還す」と言っているんですが、
人間は土から生まれたわけじゃないような気がするんですが・・・。
テレビなどでも「人間は土から生まれた」というセリフをたまに聞いていて、
疑問に思ってまして・・・。
530作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 16:27:44 ID:aO6RDeKNO
ま、元を辿れば確かに土かな。多少無理矢理だけど。
531作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 17:10:13 ID:VJSNnLwX0
>>528
物理的に言えば土でもあるし地球から生まれたとも言えるんでしょうけど
この場合はたぶん聖書からかと。旧約か新約どちらかは知らないですけど

神が自分を似せて土をこねてアダムを作ったとかなんとか
532作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 17:24:49 ID:CwSpcea50
牧師様なんだから補正でおk
533作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 17:49:36 ID:kB0crbaF0
主なる神は、土の塵で人を形づくり、その鼻に命の息を吹き入れられた。
人はこうして生きる者となった。 [創世記より]
534作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 19:07:46 ID:Q7ci1lBkO
宗教系殺し屋がよく使うセリフやね
>土は土に、灰は灰に〜
535作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 19:38:45 ID:odle1z4KO
六巻102ページ2コマ目の奈美の表情が、太輔を心配しているように見える
536作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 20:57:27 ID:Bk52k2Yf0
>>534
塵は塵にでしょ?
537作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 20:59:55 ID:sQpioIZ70
カツマタの「ば、馬鹿な・・・」のシーン
めちゃめちゃカッコイイと思った
538作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 21:02:10 ID:SossZZul0
仮にアニメ化した場合、今のアニメは向こうのアニオタの手で
アメリカやヨーロッパにも流れていっちゃうわけだが、
表記はどうなるんだろうか?”Araibu”か?
539作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 21:10:52 ID:sQpioIZ70
aliveは違うんですか?
540作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 21:17:37 ID:sQpioIZ70
三咲の爺さんが「決して生を選ぶな」という言葉を残して死んでしまったじゃないですか?
あれは、心臓の影響で考えが悪いほうに行ったということですよね?
元々の三咲さんの考えは、「生きろ」ということなんですよね?
ちょっとそこが分からなくて、、、レスお願いします。
541作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 21:27:00 ID:CwSpcea50
542540:2006/04/15(土) 21:29:09 ID:sQpioIZ70
コミック派です・・・?
543作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 22:14:49 ID:VJSNnLwX0
そこらの解釈は人によって変わるかも
だから自分なりの答えを見つけて下さい
544作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 22:30:23 ID:odle1z4KO
>>538
つまり、「alive」と「arrive」って事か。
まあ、タイトルが変わる事も有り得るしな……
545作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 22:42:43 ID:jplI3U0V0
>>536
「土は土に、灰は灰に、塵は塵に」
546作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 22:54:38 ID:CwSpcea50
米英用なら副題の「we are 〜」のつづりを、と思ったけどこれはダメか。
「SUICIDE」とかだったら笑うんだがw
547作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 00:05:42 ID:md4AK1gS0
あーもう!!
新章2話目読みたい!!!
548作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 11:39:19 ID:VNZbcO7t0
むしろ今が辛うじて生なんじゃないだろうか
生きてはいるが、身動きとれずただそこに存在するだけ…


確実な死はあの時ヒロに対峙せずに去っていったため本当に死んでいたと
549作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 11:54:28 ID:0VMK9UNyO
“彼”が太輔であるという仮定が前提になってる
もしかしたら広瀬かもしれないし、融合説かもしれない。
太輔には生きていて欲しいけど。
550作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 14:10:18 ID:G0DHJTIpO
ここはヒュージョンしかないでしょう。


命名「ヒロスケ」
551作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 14:14:45 ID:gJuBmQQE0
ID:sQpioIZ70は国語の成績めちゃくちゃ低そうだな
552作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 15:27:18 ID:md4AK1gS0
>>551
国語・・・・・・・・
553作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 20:52:03 ID:6dvV0krv0
二年経ったんだから能力もなんか強くなったんかな?
奈美とか氷の爪以外にもバリエーション増えてたりしたら結構なもんなんだが。
554作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 21:55:37 ID:0VMK9UNyO
心の傷の深さ=能力の強さ
555作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 21:57:37 ID:0VMK9UNyO
間違えた。

↑だから、特に時間経過で強くなるとかは無さそう。
556作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 22:44:25 ID:V5LUe9ZxO
二回目の集団自殺を生き延びたことでパワーうpしてそうな気もする
557作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 22:49:01 ID:FK9zTUiB0
「心臓の復活に立ち会った」ってだけで
色んな連中に目をつけられてるからな。
もしかしたらそれがパワーうpの要因に使えるかも知れん。
558作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 00:51:16 ID:EGIn2/cLO
能力の強さと応用力は別に関係ないしなぁ、
新技ならあるかも。


気付けばもう半月経過、二日が楽しみだ
559作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 01:46:47 ID:ApGBVl3bO
応用力ねー。
奈美の能力だと岡田戦でやった爪粉々→煙幕

爪粉々→広範囲氷山
とかか?できたら強そうだけど。
つかコミックスと由来サイドストーリーと二部1話しか見てない俺には一部ラストがめっちゃ気になる。。
1番大事なとこがくり抜かれてるよ。
560作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 12:28:13 ID:4hWKdRYXO
>>559俺もA。何があったのかわからん。
561作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 13:00:55 ID:LvDretd20
何でIntermissionと二部は読んだのに、
一部の最後の方は読んでないんですか?
562作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 14:31:48 ID:7Hbl1ffo0
>>561
いつもはコミックス派で、気になって本誌の方を買い出したってことだろ。
563作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 23:09:26 ID:4hWKdRYXO
>>562甘い!買うのではなく立ち読みだ!
H巻でるまであと二ヶ月かぁ。待ち遠しいな。
564作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 23:56:20 ID:DmwTGOtU0
ここでネタ振り↓
565作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 00:03:35 ID:ul3F5kzB0
じゃあ、ラピュタのキャストをアライブキャラに入れ替えてみてくれ。
パズー:太輔 みたいな感じで
566作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 03:20:17 ID:BYXODvVE0
奈美は俺の物

異論は認めない
567作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 09:14:17 ID:t1nRvgVuO
じゃあ陽子姐と風呂入る係。
勇太は岡田にやる。
568作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 12:04:35 ID:ouBlKToS0
じゃあ俺岡田と変わって勇太と風呂に!
569作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 15:22:24 ID:VYnuYuKSO
いや、勇太と奈美は俺がもらう。

>>565
勝又:ふはははは!人がゴミのようだ!
岡田:もしもしもしもしぃ!
570作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 15:44:39 ID:8cT5pUHzO
じゃあ俺芳隆とかわって鈴と風呂入る係

ぺ、ペドじゃないよ!
571作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 16:39:03 ID:uWNNSbJK0
アオと風呂入りたい。
572作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 22:32:58 ID:n/toYgXC0
雨宮さん背中流しっこしてくる
573作者の都合により名無しです:2006/04/20(木) 11:54:02 ID:kwQ86+AJ0
雨宮さん背中しっこしてくるに 見えた
574作者の都合により名無しです:2006/04/21(金) 21:33:08 ID:1nibdGCW0
汚いな、色んな汁出すな
575作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 12:08:33 ID:Kry0k9xkO
過疎sage
576作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 15:32:38 ID:nacl3OchO
構わず上げ
577作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 01:46:44 ID:SJoIOXDz0
★ストーリー簡単なまとめ
・父は序盤で死亡
・母も序盤で死亡(メカになってラスボス化)
・もちろん黒幕は勝又(じじいになってる)
・二年後の世界が舞台(主要キャラは生存)
・丘田は勝又一味の最後の一人(裏切り者)
・PTメンバーは勇太、奈美、犬、泥棒、あとはおまけ
・最初の町は幻想の町

世界が滅亡
→最初の町だけは封印された太輔の力で無事
→生き残った人々はそれまでの記憶を忘れ
 理想郷の中で役割を決め、それを演じている
 (金イラネ、物々交換)
→カネをならしているノッポはすべて知っている
→泥棒が盗もうとしている卵にはあの方の記憶が詰まっている
→おまけは両親のいない赤子にそういう役目をあたえただけ
578作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 03:39:02 ID:XZwZPTi0O
>>577もしアライブがそうなったら漫画買わない。


H巻発売はまだ?もう待ちわびて待ちきれない…
579作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 05:14:52 ID:JuvblQhh0
とりあえず言っとくか
>>577
それなんてmother3
580作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 14:35:39 ID:mBuGz+Th0
河島センセのHPに新しい企画があった
アライブ写真館?だったかな

これはまぁまぁいいと思うよ
581作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 17:29:21 ID:taFYtrDYO
見てきたよ。

アライブ海外版出てるんだ?
題名は「ALIVE」の方だった
582 ◆vVIPXhOMOs :2006/04/23(日) 22:50:10 ID:xnMfq0D00

583作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 08:48:48 ID:OcwsJ4YU0
一巻が中国、三巻はハングルだから韓国(?)、四巻はおそらくアメリカだろうけど一番疑問なのが四巻だ。
副題に漢字で「最終進化的少年」なんて使って大丈夫というか、読めるのか?
584作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 11:17:21 ID:SOvLpJX+0
>>583
「最終進化的少年」って副題、じつは日本ですらどうかと思ってるのだが、どうなんだろうね
なんか中国が舞台とか主人公とかって印象が持たれてしまうような
585作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 16:06:39 ID:uHIVmLU0O
「的」があるからな。千と千尋の神隠しだって中国では「神隠的少女」だし。
586作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 19:46:25 ID:bV5vWMV6O
言われるまで気付かんかった。確かに的がつくと中国版っぽいw

アライブ読む度に思い出しちゃうじゃないかw
587作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 22:13:30 ID:LP6eKuSF0
大輔 生きてると奈美と同級生になるのか。
奈美で大輔筆卸フラグ発動?
588作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 22:42:59 ID:koKvUQwaO
新キャラが眼鏡をかけている件について
伊達?
589作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 23:01:08 ID:OcwsJ4YU0
>>587
そのフラグは立って欲しい、が
本編では絶対そんな事はしないだろう。

>>588
眼鏡は仲間スカウターなので問題ありません。
勝又「戦闘力3…ふん、クズめ」
590作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 23:17:19 ID:xE9ZswA+0
>>588
あの幼女の眼鏡は、ユータの台詞から「青い目を隠すため」と理解したのだが違うのかな?
591作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 23:42:51 ID:PHkdqLZ40
名前もあおいしな。
592作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 03:41:46 ID:Jh8WvGDmO
犬は高1だから生きてたらダブリ二回でむしろ下級生。
サナギから脱皮したときちゃんと十八歳になってるんだろうか、
いよいよ来週、楽しみだ。


渦巻き眼鏡の能力はあれだ、「切断」。
つまり物の死にやすいせn(ry
593作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 13:27:05 ID:c9VAzQb8O
それなんて月h(ry
594作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 15:20:01 ID:FzRpCGvS0
話題がさっぱりわからない。
何の話だ?
595作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 20:54:19 ID:xn4dlH6IO
なんでもないよ。
ナイフ常備の小五もイヤだしな。
596作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 22:39:40 ID:vHDvYIM90
>>588
実はそれにはPHS情報検索システムが搭載されていて、
発信器を取り付けたやつの位置を(ry
597作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 22:51:01 ID:FzRpCGvS0
少年探偵団の手先か、彼女は
598作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 09:50:58 ID:+ISG6TLzO
>>589,596
眼鏡は男も掛けてるから、なんか意味あるかなぁと思い。
どうなのかなー
599作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 10:08:27 ID:7CfaEDUO0
青い目ってのが単なるハーフ(米軍との関係?)を表すだけでなく
実は新しい能力者はみんな青い目でそれを隠す眼鏡だとか。
600作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 11:04:30 ID:07Vh3UFJO
sage
601作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 11:05:29 ID:07Vh3UFJO
間違えたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!



シャボン玉で爆裂してくる…orz
602作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 18:10:55 ID:9ICEFy+L0
河島センセのHP、ギャラリーのメイド奈美・・・

あだちセンセに是非描いてもらいてぇよ・・・
考えただけでハァハァ
603作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 18:37:36 ID:wireQw6V0
メイド服着て包丁持って「はっ!」でジャガイモ真っ二つにすんだろ、きっと。
ご主人様は真っ青になるだろうな。
604作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 22:41:45 ID:POh3KMePO
いや、奉公先であるK家の女当主(先代が早逝)は
「入浴の用意が出来ました」とか言うとメイド服剥いて一緒に入ろうとするのでむしろたじたじです。


そして教育係も兼ねているので、
当代の弟君にして次期当主たる坊っちゃまにはついついキツめにあたってしまいます。
夕餉の支度に難儀していると、彼がひよっこり厨房に手伝いに来たりして赤くなってしまったり…


やべ、たまんね(;´Д`)ハァハァ
605作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 23:15:46 ID:wireQw6V0
要冷蔵の食品は氷の爪ぶん投げて冷凍保存、
解凍はいわずもがなアイツがやる。


>>604
しかし年下メイドに教育されるのもされる側にしてみればずいぶんな話だ。
躾の意味でなら奈美の家柄がアレな事を考えると、十分過ぎるとは思うが。
606作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 23:59:43 ID:cT6k0MTBO
暴走するならエロパロ板にでも建ててこいよ
607作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 10:49:47 ID:39AU3QUp0
写真館見てきたけど、キャラ相関図むっちゃ欲しいわ。
あれ何の付録だ?
608作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 11:00:14 ID:NpiARwMK0
ウィッチブレイドに出てくるエコT男は明らかに岡田(しかも量産型)
609作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 18:06:35 ID:eAa15UNq0
太輔生存確認しました
610作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 18:41:25 ID:HChhUh1m0
>>607
付録っていうか本屋が制作したんでねーの?
どっかの本屋のドアに貼ってあるっぽかったし
611作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 19:27:45 ID:EWEgah5T0
>>609
岡田「何?ネタバレする事が良い事だとでも思ってんの?ただの偽善なんだよwwww」
612作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 20:13:43 ID:ceqc8O4g0
奈美のメイド服確認しますた
613tknh:2006/04/28(金) 20:36:49 ID:m0bZBaXwO
月マガって掲載順が人気じゃないですよね!?
614knh:2006/04/28(金) 21:17:49 ID:m0bZBaXwO
ナミのはだかではなくチラリを堪能しますた!はだかより断然イイ(=^∀^=)!!
615作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 09:53:16 ID:FZclgsDo0
>>613-614
携帯厨は自重せよ
616作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 19:52:48 ID:inG2Al7q0
さすがに書き込み減ってきたな。
しかし一ヶ月で400近い書き込みとは、二章開始効果のおかげか…。
617作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 20:11:04 ID:Ymd7bp480
ヘタに書き込むとバレ含む可能性あるし、まだ見てない人もバレ読みたくないからこないだろね
618作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 21:28:47 ID:ltVdAXYNO
多分東海より西は明日店頭に並ぶしね
619作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 22:53:07 ID:ZThTRyLm0
>>618
東と西見た瞬間はにはにが頭に浮かんだ
620作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 08:29:08 ID:V3hMlmhWO
ああ、そっか
まだ公式発売日じゃなかったか
621作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 18:04:04 ID:HMJtbWgz0
今月号読んできました
タイニィって呼び方なんかいいな
622作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 18:54:46 ID:Xff/uvsF0
今月号読んだ。
動きの描写がこれまた、お上手になってら。
内容も含めて第二部たまんね。
623作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 19:30:23 ID:wmGO12QH0
>>621
太輔は上手くあの娘を調教しましたねwww
すごい慕われてそうだし
624作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 19:44:37 ID:Xff/uvsF0
全く、早く解禁して欲しいぜ。
考察したい事が山ほどある。
625作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 20:19:35 ID:E9ob91Pm0
まだコンビニに置いてねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
てか、公式の発売日はいつ?
626作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 20:24:07 ID:Xff/uvsF0
一応明日。ちなみに当方北海道。
未読なら今日の深夜にこのスレ覗くのはオススメできない。
627作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 21:29:03 ID:E9ob91Pm0
>>626
ありがとう
ネタバレ回避の為にも、明日読むまでここは避けるようにするよ
628作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 00:48:26 ID:ErgIsTzU0
相変わらず奈美のチラリズムにはたまんね〜な〜おい!!
629作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 00:54:18 ID:rTFy4M0z0
今月号を読んで思った。もう太輔は終盤の決戦開始まで声だけの復活でかまわ
ない。少年漫画としての体裁は勇太の冒険と成長を描けば保てるだろう。
そのかわりに奈美のエロティックなアクション、葵のキュートなアクション、
雨宮のヘタレなアクションで俺達をハァハァさせ続けてほしい。頼むよ作者さ達!
今月号で脱がせなくてもそれができることを示してくれたから期待が膨らむよ。
630作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 01:12:31 ID:W1QZ+OTZ0
今月号感想
・ワガママ葵嬢は太輔似?
・丘田嬢の孫六級ストレート
・巨乳チャイナ雨宮ちゃんキタ-(・∀・)-!
・と思ったら胸は論('A`)
・アライブ岩
・奈美姉が見てる(マリみて
・カレシよりマックの奈美
・脱ぎかけ奈美のバトルウッヒョー
・撫で肩で目つきのエロい帽子男
・巨乳じゃボケ―――
・かーわーいーっ!!葵
・ナイスジャンプ
・葵嬢の高速移動隔離回避壁走り
・タイニィ大好き葵嬢

河島談の妹成分とはいえ、「太輔の妹」という設定で葵を持ってくるとは思わなかった。
奈美が彼氏に興味がないという事は多少なりとも太輔の事が気に掛かるのだろうか?
…しかし、話の大筋よりキャラ関係の方が気になるとは orz
631作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 06:52:00 ID:4DOZHooR0
今週の見て思ったんだが・・今後は(奈美→太輔、勇太→葵、葵→太輔)の関係になったとして、
もし奈美、勇太が太輔組?と合流したら、そこで太輔になつく葵を見て嫉妬に駆られてキレる奈美と
勇太の姿が見れそうだ。

あとは@奈美、勇太を探すのに時間が掛かった。A2年間も合いに来なかった。等のことから
太輔は何らかの記憶障害(記憶喪失?)や今、体が動くことが出来ない状態(大怪我、アライブ石)等の
状態であることが予想される。
632作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 07:06:21 ID:REKzSupH0
今月のメガネっ子をDrスランプアラレちゃんって思ったのは漏れだけではないはず
633作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 08:41:18 ID:NjDVBpFWO
通勤途中のおっさんが読んでた。
どこで買ったか知らないけどうらやましいぞ…!
634作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 09:45:17 ID:16hcTUJp0
電車であの分厚い漫画読むのかw
635作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 09:51:36 ID:YNM7B1O/O
太輔を忘れるなんて酷い奴だな勇太は
636作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 10:39:11 ID:XKTiHJYo0
「タイニィ」って言われたらわがんねーよ。
どっかの中国人かと思っちまう。
637作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 11:12:08 ID:URbEtsp00
>>632
仲間。思えば眼鏡といい低身長といいキャラとしては似てるよな。

つうか今号の葵はアライブ初期の太輔と通じるものを感じる。
太輔:屋上落下→着地
葵:教室ジャンプ→着地
それにしても、太輔の性格なんかを考えると葵は心の穴が深くて
太輔と会った事で色々と変わったんだろうかね。
あのなつき方は普通じゃないと思う以上、
葵にとって太輔はよっぽど大切な存在に違いにない。
638作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 11:33:02 ID:r5V139wvO
おもしろいんだがアラレちゃんが萌え狙いなのがイタイと思うのは俺だけ?
639作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 11:54:48 ID:Z3mVZRD+0
>638
好みは人それぞれ違うもの。気に入らない読者も当然出てくるよね。
640ジングル☆オールザウェイ:2006/05/02(火) 12:16:21 ID:n0JCu4Gj0
巨乳にするのに論を詰める必要ないと思うがどうか。
641作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 12:34:34 ID:gMI+AO4S0
まんまウォーターパッドですな
642作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 12:56:39 ID:URbEtsp00
コスのおかげでパッドに回す金がなくなったんじゃないの
643作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 14:19:28 ID:PWnVk01o0
これアニメ化して欲しいなぁ
講談社、がんばってくれよ〜
644作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 14:21:52 ID:PWnVk01o0
あ、でもこの人の絵ってアニメ化すると雰囲気崩れそうだな・・・
645作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 14:28:28 ID:vjpvKs7M0
奈美はどうやら女子高みたいだな。
まあ共学だったとしても言い寄る男は蹴り飛ばされるだけだったろうが
646作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 14:52:25 ID:+cZkvWua0
>>645
奈美は道場の男の門下生とかにモテつつも同時に怖がられてもいそうだな。
それにしても奈美は太輔の生存を知ったらどんな反応を示すだろうか?
647作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 15:55:28 ID:sY6jZFZ30
最近このスレ腐臭がすごい。
648作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 15:58:47 ID:sY6jZFZ30
ていうか雨宮は1年と2ヶ月何してたの
649作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 15:59:42 ID:sY6jZFZ30
1年と4ヶ月か
650作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 16:02:38 ID:W1QZ+OTZ0
米軍追ってたんじゃないの?

それよか太輔の所在が気になる。
651作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 16:08:36 ID:sY6jZFZ30
ていうか勇太いきなり隔離しちゃ意味ないじゃん。
652作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 16:11:43 ID:kxbmpSiF0
勇太はそれしかできないからなぁ
話し合いには向かない能力だね
653作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 17:26:04 ID:7BHHpcFjO
ほんとに全くいつ犬はいもうとフラグを建てたんだか
654作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 18:57:05 ID:x74ylua80
腐臭が云々って腐女子が湧いたときの定型句じゃなかったのか
655作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:03:14 ID:vOr8Zv1A0
>>651
とりあえず隔離して酸欠にして、
気絶したところをゆっくりと……な?
656作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:04:45 ID:0gE/5Cc+0
あれだけ素早く動ける葵からいともたやすくメガネ奪い取るブタゴリラは実はすごいんじゃ
657作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:26:53 ID:yoXpwuM60
今から太輔の生存を知った奈美の反応が楽しみでしかたありません
658作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 19:53:56 ID:nX03+i/3O
葵の靴はワン輔のヤツですよね?
659作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 20:12:02 ID:341F663BO
最初、タイニィって奈美を襲った奴の事かと思ったよ
なんか東洋人、中国や台湾辺りの人間の名前っぽい感じがしてさ
660作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 20:13:23 ID:SBq8fZ2S0
人為的に作られた能力者?
661作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 20:22:48 ID:341F663BO
ここにきて能力者は身体能力も向上するという設定が出て来たのは、
これから米軍とか相手にする際、
キャラに無茶をさせやすくするためかね?
662作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 20:27:32 ID:vjpvKs7M0
彼らは強化人間ですよ
663作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 20:31:12 ID:0gE/5Cc+0
生きてる岩から生まれた4つのコアを適応者に移植するんだな
664作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 20:34:01 ID:G7AyzLu10
>>662


サイボーグ?(ちゃうけど)
なんでもありにはなって欲しくはないけど
やっぱおもしれぇな
665作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 20:59:53 ID:W1QZ+OTZ0
>>661
別に身体能力向上とかは前からあったろ。
問題はどれだけその力を強くできるか、引き出せるか。
たぶん葵は太輔とトレーニングするとかで一章で能力者と戦う事で強くなってきた
太輔と同じような成長でもしたんじゃないの?
666作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 21:08:04 ID:VmD/dCk40
>>656
普段は別に能力出す必要ないし、バラす必要もない
バスケの玉は痛いのがいやだからよけただけだし

>>661
身体能力が上がっているのは元から
667作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 21:13:13 ID:L0Ws4vh70
生きてるならなんで会いに来ないんだろう、太輔
生きている岩の中にいるのか?でもそれじゃ葵と関わるのは難しいしなぁ
668作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 21:53:17 ID:0gE/5Cc+0
>>666
だったら飛び降りるのもNGだろ。実際勇太もそれで気付いたわけだし
669作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 21:57:06 ID:VoWgBrAq0
葵の速さは身体能力の向上による物じゃなくて、「能力」だと思うんだが。
670作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 22:06:51 ID:7BHHpcFjO
葵「ディーンドライブブラックバード!!」
671作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 22:12:04 ID:QdUN6SAIO
>>663それなんてARMS?
672作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 22:14:58 ID:r/uCOjZPO
葵「行くよ!ホワイトラビット!」
673作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 22:15:52 ID:r/uCOjZPO
くだらないネタであげてしまったorz
マグマに包まれてくる…
674作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 22:18:25 ID:L0Ws4vh70
>>673
それじゃまだ生きてるじゃないかw
675作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 22:19:37 ID:L0Ws4vh70
て俺もかorz
素でやらかしちまった・・・吊ってくる
676作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 22:44:55 ID:MgZZgHVx0
速さは靴じゃないか?
677作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 23:45:15 ID:W1QZ+OTZ0
靴は左側集中グリップだから左コーナーで差がつく仕様。
おかげで壁走りもなんのその。
しかし一番の問題は画鋲で固定されているはずの掲示板の紙を
ちぎれる訳でもなく吹き飛ばしている点。
走行中に紙を破らず画鋲だけを吹き飛ばす魅惑の脚力が謎を呼ぶ。

>>672 >>674
奈美の通ってる学校の更衣室覗いて来い。
678作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 23:45:38 ID:G7AyzLu10
あの高速移動は多分能力だと思うんだが・・・

靴は能力をイメージしやすいとか
そんなんじゃねぇのか?
679作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 23:47:20 ID:Lpx97vkT0
太輔、どういう状態なんだろうなあ
幼女に太ニィと呼ばれてなつかれる程度には活動できて、かつ、自分で姉たちには連絡したり会いに来たりはできない状態
勝又あたりに幽閉されてたりするんだろうか
680作者の都合により名無しです:2006/05/02(火) 23:51:54 ID:W1QZ+OTZ0
こりゃ今月は太輔の現在の状態についてと
葵の高速移動が特殊能力か身体能力で議論できそうだな。
681作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 00:21:27 ID:gDsN4zhZO
>>679
幽閉された犬とメグが(ry
な妄想を一瞬の内に繰り広げた俺の脳内マジ重症

吊ってくる
682作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 00:22:37 ID:DpUgPw2d0
>>677
女の子にはレモンパイ。
683作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 00:36:53 ID:NEDQepaxO
新章はなんかクオリティ下がったな。こっから上がる事に期待!
684作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 00:52:51 ID:QucPGgwj0
靴は犬にもらったとかそういうもんだと思うけど
685作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 00:53:52 ID:rIId6PuN0
つまみをひねると脚力が上がる靴なんだな
686作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 00:59:49 ID:SfAK+IIn0
>>682
よもやこのネタがわかる奴がいるとは思わなかった。さすが仲間だな。

>>685
コナンの場合は靴にあるけど、葵の場合は髪の毛のアレか。
687作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 01:45:15 ID:F4jPK0PY0
外人は屋内でも靴。
688作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 02:13:01 ID:ac8Hij40O
マガジンてもう売ってるの?
689作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 02:27:06 ID:omJc9a6b0
葵と太輔が元からの知り合いという可能性もある。
そうだったら泰助は石である可能性が高い
690作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 02:32:32 ID:lvFB5jlo0
逆に葵の記憶が勝又に植え付けられた擬似記憶って可能性も
691作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 02:40:48 ID:rIId6PuN0
それ言い出すときりがないような
692作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 03:32:02 ID:SfAK+IIn0
わざわざ勇太の学校に知り合いを送るってのも気に掛かるな。
人をやるなら普通安否のわからない自分を最も心配する家族の所に
「生きてますよ」って伝えに行かせるもんだろ。
なんで転校までしてどこにいるかわかりづらい勇太の所へ?
693作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 06:51:40 ID:c5G05bHOO
一般人の姉を巻き込みたくない
能力者の優太はいずれ巻き込まれる

とか
694作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 07:18:54 ID:b0k4xxJT0
「ねー窓開けていい?」
「えっ?」
「大丈夫大丈夫、誰もいないって」ガラッ

…ここであの稲中のあの連中が立ってたらどうしようかと思った。
695作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 09:14:54 ID:XtTPKFWuO
月マガなら新聞部だろ。
696作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 10:35:12 ID:Ct6F8C0R0
葵の奥歯にはスイッチが(ry
697作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 11:36:16 ID:IPPruzu1O
モリヲ「由良…君はどこに落ちたい…?」
698作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 15:41:59 ID:rIId6PuN0
「横島さんは、どこに落ちたい?」の元ネタはそれだったのか 知らんかった
699作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 15:50:49 ID:MBlisJujO
>>698
逆だろ

タイニィってどこの疾風の靴かよと思ったら
太兄ぃ(たいにい)だったんだな
700作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 16:11:46 ID:SfAK+IIn0
タイニィで何故かサガットを思い出したオレはダメかもしれん。
アイガー・・ジェノサイド!!!
701作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 16:22:23 ID:R9op78090
太輔と広瀬はアライブ岩の中で意識だけの存在として生きている。
米軍幹部の娘として偶然アライブ岩に接触した葵は能力者だった為に太輔と会話できた。
太輔は勇太と奈美に危険が迫る事を知り、葵と撫肩男を派遣。
702作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 16:23:34 ID:R9op78090
ってか由良が米軍に協力してる予感。
703作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 16:30:32 ID:R9op78090
アライブ岩の正体は太輔が死滅をかけた空間内にあった土。
再生されてアライブ岩。
704作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 16:57:30 ID:rIId6PuN0
>>699
逆じゃないだろ
705作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 17:11:02 ID:SfAK+IIn0
アライブ岩は噴火現象でアクロの心臓が物質生命として生まれ変わったもの。
あの方と接触する事で心臓を取り込んだ二歳のあの方が成人男性に変態する。
706作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 18:22:49 ID:gDsN4zhZO
そしてラスボスに取り込まれる太輔

最後は奈美と一緒に「俺のこの手が(ry」
707作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 18:39:23 ID:iusGoFCo0
葵は勇太に目見られたくなかったみたいだけど何でだろ
708作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 18:46:28 ID:CNFlCwlq0
深読み
709作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 18:58:54 ID:Hg618Hjo0
>>696
加速装置かよw
710作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 20:30:09 ID:OH+dnXvF0
>>706
ってことは奈美が「し〜しょ〜〜〜〜〜!!」をやらないといけないわけだが
711作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 22:08:03 ID:SfAK+IIn0
葵の主食はダブルスキップサンドに違いない。
712作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 00:37:47 ID:K0SSR90EO
葵も勇太にツンデレの予感。
713作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 01:30:51 ID:tS3VuA9MO
優太は既に太助にデレだけどな
714作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 13:59:27 ID:c/hbCUvV0
うほっ、はとりあえず置いといて。
やっぱ奈美がカレシよりマックの方が気になるってのは
少なくとも太輔の事をまだ気に掛けているからかな?
715作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 14:10:56 ID:1K8jRbCb0
最近マジでこのスレキモい
716作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 14:16:13 ID:yKNnMKCz0
あの貧乳メガネは外人と交渉できるほど英語が話せたってのが意外だった。
717作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 14:40:22 ID:C204bqMv0
なで肩男は帽子取ったらスキンヘッドだろうか?
意表をついてモヒカンというのも…
718作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 15:51:55 ID:c/hbCUvV0
その場合は帽子の中央がとがってるか、
帽子の中で髪の毛がヘタれているかのどちらかしかないぞw
719作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 16:34:01 ID:Mex0xj4t0
原作者のHPのBBSに「アライブをアニメ化してほしい」という
書き込みが多数あった。
河島センセ、まんざらでもねーなぁ
まぁ、そこに書き込んだってどーにもなんないけどな
720作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 18:27:50 ID:FVwyr/Gv0
絵美味くなったよね
721作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 18:54:08 ID:XAZqC18YO
本当美味しそうですよね。
722作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 19:08:34 ID:ACskGRhr0
美味いねえ
723作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 19:20:48 ID:2ihqP4x60
太輔はFF7ACのルーファウスみたいになってるのかね
車椅子とか自分で動けない状態っぽいな
724作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 21:51:25 ID:c/hbCUvV0
一章で最強クラスの身体能力を持ったのにわざわざそれを殺すとは考えられない。
725作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 21:57:57 ID:+QOx/3pH0
上がり尽くしたら下がるしかないだろう
726作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 22:57:19 ID:esdj8NNv0
論羨ましいぞ。
オレと変われ
727作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 23:01:10 ID:XAZqC18YO
>>726
そういえば誰もそれについて触れない件

雨宮の貧乳度は禁断領域突入かwww
728作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 23:02:06 ID:GAa96Vut0
絵が綺麗過ぎる。眼鏡取った葵を一分ほど凝視してしまった
729作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 01:15:00 ID:OcEIHUPGO
葵が答えられない問題を答えようとしたり、優太が示してくれた正答を無視したり、
にもかかわらず、優太をずっと見てた(監視?)のは、優太に対する対抗心・・・だよね?
犬と葵が打ち解けている仲なら、犬が優太やヒロや奈美の話を(楽しそうに)話してたりしそうだし
730作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 02:01:51 ID:CEnQLLpk0
ところで俺は思うんだが、
このスレでのメグの忘れられっぷりは異常
731作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 02:08:31 ID:hy2X3rwTO
>>728
よう、俺
732作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 02:15:56 ID:/ytCKAsA0
>>730
メグ?誰それ?なんか勘違いしてんじゃねえの?
733作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 03:20:20 ID:4Z4PK0mP0
メグ?クポーって鳴くヤツか?
734作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 03:59:28 ID:dzZXmXtpO
今の内におどおどした子は俺が貰っとく
735作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 07:50:12 ID:4nE96Y3NO
岡田の事か
736作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 08:45:43 ID:+jDlSXUY0
ところで俺は思うんだが、
この漫画でのメグの忘れられっぷりは異常
737作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 09:42:21 ID:LpVifuzr0
多分太輔のことだから、葵の前でそれはもう嬉しそうに
勇太や奈美のことを話したんだろうな。

奈美に接触した変態も「たいにぃ」とか言い出したらどうしよう。
738作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 11:43:39 ID:B6Xw0J520
>737
マジ無理wwwww
739作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 12:27:38 ID:s7PhZxD30
そういえば論君は二年も立ってれば小学校への就学年齢になってるんじゃね?
ちゃんと孤児院へ返すか雨宮が養育しないと後々まずいことになるぞ。
740作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 15:51:58 ID:LaRvHGY30
>>719
今、HP見てきたが、なんか荒らしみたいな事になってるな。
リア消なんだろうか。
741作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 18:41:31 ID:y8UKIHYw0
金髪の女の子萌えなのは俺だけか?6ページ目の右下に居る子。
32ページにもいる
742作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 18:55:21 ID:1A7DmJqw0
>>741
505とか506が言ってる女の子?
743作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 19:26:51 ID:4Z4PK0mP0
1+4/5-7/5
744作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 19:33:26 ID:OcEIHUPGO
>>737
葵と帽子男が同じ組織?に属しているかはまだ分からないんだよね。
あの二人が連続して出てきて、しかも優太・奈美の監視をしているから、二人に繋がりがあるって考えてるけど・・・
ってか、普通はそう考えるもんね。穿って見すぎだな・・・
745作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 19:49:00 ID:nQo9nJIYO
ふむ…
金髪=犬側
めがね=政府側
ということか
746作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 21:16:11 ID:mYOQCvBx0
でも「みんなが必死で探してきたのに!」って言ってる以上、
身元がわかってる奈美の方が先に接触できると思うが・・
太輔は奈美より勇太の方が大事って事か、
または奈美の強さを信じている分、心配ないとも取れるな。
747作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:16:43 ID:8TW//WE/0
葵が言っているタイニィは黒犬だとにらんでいる俺ガイル
748作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:20:49 ID:GuQ1BIgI0
なんかでタイニーブロンコってあったよな
749作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:24:14 ID:s7PhZxD30
Tiny(小さい)bronco(子馬)
ファイナルファンタジー7の乗り物だな。
750作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:26:17 ID:mYOQCvBx0
太輔「葵、まずはCQCの基本を思い出すんだ」

>>747
太輔→養育
黒犬→調教
こういう感じしか考えられん。
751作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 00:12:33 ID:NI7smVQ1O
葵カワヨスギ
752作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 01:44:51 ID:d82LbA8Z0
やばい、どんどんクソスレになるぞ
このままじゃ
753作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 01:51:22 ID:jyTonEAC0
ところでね、前に出てきた時から気になってはいたんだが
君のメ欄はなんか意味あんの?
754作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 16:40:56 ID:nwSAD6dw0
せっかくスルーし続けて来たのに何で言っちゃうかな。
人物特定できて楽しかったのに。
755作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 10:14:25 ID:Ah3CxxM70
葵「クロックアップ…」
全ては葵が駆け抜けた一瞬の出来事であった。
756作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 15:59:06 ID:OXdIzIhi0
>>754

わざとかな、たぶん・・・
757作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 18:38:27 ID:zGFpJ45g0
捕まってた幼馴染の女の子どうなったんだっけ?
758作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 18:39:38 ID:WjPeVtGgO
葵「ザ・ワールド!時よ止まれ!」
実は葵はスタンd(ry
759作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 18:48:06 ID:crvfuZepP
>>757
またさらわれた。
ヒロインだったはずなのに、完全に奈美にお株を奪われております。
760作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:25:41 ID:FN1SeZwc0
そもそも本当にヒロインだったのだろうか?
761作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:39:26 ID:Ah3CxxM70
一章で不遇な役回りの分、二章ではビジュアル面も含めて一番化けるキャラ最有力でもある
762作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:42:59 ID:T0e9r0u0O
実はメグはアライブ岩を覚醒させる鍵だった

でどうか
763作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 20:44:24 ID:6lazv37q0
>>762
まんまガ○バーだなw
764作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 21:08:53 ID:l7iyS24w0
長髪になってんじゃね?
765作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 22:17:09 ID:FN1SeZwc0
でも実際メグの役所って微妙だよな
太輔はメグに惚れてる訳でもないし、それどころか一章での言動から太輔の中では
ヒロ>>メグなのも確実だし
ぶっちゃけメグが攫われてなくても、太輔ならヒロを連れ戻すって理由でどのみち旅立ってただろうし
要するにメグがいなくてもアライブの話って進行するよな?
766作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 22:33:40 ID:Ah3CxxM70
そのヒロ自身がメグを連れて行く理由があったんだから仕方ない。(よくは知らんが
ヒロは簡単に言えばまだ母離れできない、心の弱い部分があったから
その弱い部分はメグさえそばに居れば大丈夫だから一緒に〜…みたいな感じじゃないの?

それはそうと肩ぐらいまで髪伸びてればいいなぁメグ…。
767作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 23:02:15 ID:AIy2dZM60
奈美が出てきた時点であらゆる意味で必要なくなった気がするね。
化けてても所詮二番煎じだし。
768作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 23:26:24 ID:UpkkykpJ0
メグは奈美に完全にくわれちゃったからな・・・
今更ヒロイン扱いするのも難しい
そう考えるとかわいそうなキャラだね
769作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 00:41:50 ID:BVYBtbf00
サンデーで連載してたアームズでもさらわれたヒロインより
一緒にいるヒロインのほうが人気あったな
770作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 00:47:28 ID:7MLEElJ70
コナンだって幼馴染より灰原の方が人気あるしな・・・
幼馴染がヒロインというのは時代遅れなんだろうか?
771作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 01:43:06 ID:jSJOXAGHO
作者が自分の趣味嗜好で(物語上の必然性とかが薄い)プッシュするキャラは無理、って傾向があるな、俺は
コナンなんかは思いっきりそんな感じだし。
この漫画は、最初こそメグがヒロインかと思ってたが、今は見る影も無いな・・・
ここまでプッシュされない(出番の無い)キャラだと、そもそも存在を忘れそうで困るww
原作者はどのキャラがお気に入りなんだろ?作者も人間だし、大なり小なり自分の好き嫌いが作品に出そうだが・・・
772作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 02:12:07 ID:GhFUybJ3O
>>765
じゃあヒロと融合して永遠の夢の世界へENDじゃね?www

ってそれはさておいて、ぶっちゃけ太輔は幼なじみとかに有りがちな設定の「気付いてないだけ」なんだと思う。
細かいかも知れないけど、二人の名前を呼ぶシーンではメグの方が先だったし、再会した時も普通いくら何でも抱きつくか?

まあ、このままメグの方へ持っていっても説得力に欠けるだろうけどな。
773作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 02:56:00 ID:bchEc7a10
なんとなくWikipedia書き換えてみた。
第二部のキャラ紹介だれかよろw
774作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 02:56:14 ID:xRMdeWbN0
でもメグと太輔は親が死ぬ前からの幼馴染のはずなのに、
その後荒れまくってた太輔を救ったのが小学校で出会ったヒロって時点でもうね…
775作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 07:56:38 ID:VMoaOKhu0
あの奈美の変化は何なのでしょうか?
あんなキャラだったか?
もっと冷たく攻撃的であってほしいです
まあデレ期なのかもしれんけどさ
776作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 10:22:01 ID:8W91F5W00
ツンデレって言われればそうなのかも知れんが
・箱入り娘で元々あんまり人と関わり慣れてない
・弟殺されたショックでアヒャヒャ
冷たく攻撃的なのはこれらのせいだから、
湖編で後者のショックが緩和されれば柔らかくもなるだろう。
それとも今度は母親か父親にでも死んでもらう?
777作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 10:33:54 ID:G+jWvJwm0
言いたいことはわかるけど何か別人っぽく見えるんだよな
778作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 12:42:54 ID:AN5ZdSGjO
そぅそぅ。昔のCoolな奈美に戻ってほしいな。てか、全員キャラの印象が違う。
779作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 13:08:58 ID:czLeAfT90
大人になったって事ですよ、、、
780作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 13:27:01 ID:NDs7rhk70
奈美「あたいも今じゃ丸くなっちまったが、昔は相当のワルでよう・・・」
781作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 15:16:07 ID:dBNQyXV10
一章の時期は嫌な事件の直後で考え方も含めて素の状態ではなかったんだろ。
何より華音の存在が消えた事や華音戦を終えて自分のしてきた事に対して考えさせられたろうし。
「元に戻った」か「成長した」のどちらかだろ、きっと。

大体、仇を追う状態と日常生活を送る状態じゃ話す言葉も変わるってw
782作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 15:33:09 ID:aZABG3rzO
太輔の能力って強すぎね?
783作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 17:58:40 ID:QHlqcS+/O
ザキとザオリクが使えるって感じ?
再生はどことなくわかるが死滅はよくわからん
784作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 18:13:02 ID:d5QMukLY0
>>775
弟を亡くす前からあんなんじゃ嫌だ。

>>783
シシ神。
785作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 18:44:56 ID:2xwHhQas0
デイダラボッチになったらどうすんだよw
786作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 21:38:42 ID:pqlqiSRz0
P.S.N.Pってなんの略なんだ?
787作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 21:53:36 ID:2xwHhQas0
Psychokinesis-Special-N(わからん)-Player かな?
Nの部分を抜かせば「特別な超能力を使う人」みたいな感じになるかと。
788作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 22:32:56 ID:9ZrfHhu5O
単行本と新章しか見てないんですが、単行本と新章の間に何があったか、教えてください。
789作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 22:43:01 ID:ZoJiKRKdO
それはそれは凄い事があったよ
790作者の都合により名無しです:2006/05/08(月) 23:29:10 ID:AN5ZdSGjO
>>788俺も同じ。でもここでそれを聞いて誰かにネタバレされても困るから聞くな。
791作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 00:13:14 ID:R4r3b3nfO
P.S.N.P.って世界のてk(ry
その人が最も美しい瞬間に(ry
792作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 01:15:46 ID:s/4NfzZEO
太輔の再生の力でハルを蘇らすことは不可能だろうか?髪の毛しかないわけだがそこから人体を構築とか。ま、無理か。
793作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 01:37:50 ID:whr8ATzAO
ハルが蘇らないという非情さがあるからアライブは面白いんだよ。
でもハルとおっちゃんが可哀相だから生き返らせてほしいな。
794作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 02:10:26 ID:Y/dr129I0
まぁ、みんな生き返った上で、太輔の望む世界に戻せる禁断の技はあるがな。
・・・1巻P32に戻って夢オt(ry

・・・ともかく、アライブを読み直して気がついたんだが、
勇太が履いてたブーツと、葵のブーツって柄がおんなじなのな、色とサイズが違うってだけで。
795作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 05:12:21 ID:TiD/TiEZO
葵の靴とワン輔の靴は同じものだよ だから葵は靴を脱ぎたくないわけ みんな知ってることでしたね ワロスワロス
796作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 10:11:36 ID:TiD/TiEZO
誰かアライブの画像はってあるサイト知りませんか? マヂアライブ大好き
797作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 12:55:05 ID:i5ol438e0
アライブは人を生き返らせるような漫画じゃないだろ。
ハル生き返らせたいなら同人で作ってろよ。
798作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 13:16:58 ID:V9KJTxRj0
クソ展開と言われてもいい。
生き返らせたいんじゃなくて、願わくば生きてて欲しい。
そう思うのは悪いことか?

ハルに限った話じゃないが。
799作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 16:26:11 ID:vCir2qZy0
つかなんであのシーン見てまだ生きてるとか思えるのが不思議。
あのおさげの束だけ残ったのは場を引き立てる為でしょ。
後々のハル復活への伏線なんて事はないよ。
800作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 17:07:43 ID:RycjuWsfO
自分の思い描くアライブ像から外れるからって、そんなに必死こいて否定しなくてもよ
別に願望くらい述べても構わんだろうに
801作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 17:12:49 ID:RycjuWsfO
まあ、俺も復活の望みは薄いと思うけどね
以前は、ハルの身体全体が消えた事から、死亡ではなくて身体丸ごと別次元(?)に飛ばされただけなんじゃないかとも考えたけど
802作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 18:07:23 ID:fEMI1Ro/0
>>別次元に
ハルに限らずあの能力で穴状に削れた部分の残骸描写が無いから、それはあり得るといえばあり得るな
803作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 19:15:34 ID:9eRy4v/B0
ということは5巻で殺されたはずの警官は生きてるってことか!

よかったー
804作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 19:36:32 ID:frD1Wh850
アレは部分的に飛ばされたんだから死ぬだろ
805作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 20:34:25 ID:TfswF2iw0
どっちにしても
いまは葵chだよ
806作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 20:48:22 ID:R4r3b3nfO
管理人のおばちゃんのこともたまには思い出してあげて下さいね
807作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 20:56:53 ID:lJbOmoUy0
おばちゃんは相手が違うから
808作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:01:36 ID:QSMbKi7f0
小倉ちゃんを思い出すのは俺だけでいい
809作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:05:49 ID:gjU93etFO
おばちゃんはショックだった、ハル並にズキンときた
810作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:34:43 ID:ABjBuAuSO
おばちゃんは死に方がキツかった
てかいま四巻の太輔VS奈美のとこ見てるけど奈美のスカートのめくれ方がハンパねぇ。
特に59ページとか…
811作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:47:50 ID:TfswF2iw0
Wikipedia 更新完了。
文章おかしいと思うから、修正してくれる人キボン
812作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 21:55:07 ID:jYGLkdik0
奈美が戦闘モードに入ってくれればそれでいい。
ヌルいのはイヤん。
813作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 22:00:20 ID:TQOoHTA40
奈美が次に本気の戦闘モードになるのはどんな時かなあ
太輔を守るため、なんてシチュエーションだったりするのかなあ
814作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 23:23:25 ID:s/4NfzZEO
ずっと気になっていたんだが太輔の力は再生&死滅だよな?
ならなぜ草木が燃えたりナイフが溶けたりすんの?
熱で破壊=死滅ってことなのか?
815作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 23:50:04 ID:6qCD30mR0
551 名前:作者の都合により名無しです :2006/02/06(月) 21:25:08 ID:RNXffOOc0
>>546
三咲爺さんも過去視と未来視ができた。
というか別に犬の場合2つ持ってる訳じゃないと思うよ。
再生も死滅も同じ事象の延長線上にあるって考えれる。
死滅は生の終着だから再生も「終わりへ向かわせる」能力の一部分って事。
「進化」とも「成長」とも言い換えれるかもな。
要するに「活性化」じゃね?物体を急速に変化させるんだから当然熱が発生する。つまりは副作用だな。

今月のマグマも直接太輔が起こしたモンじゃないぽ。
あの空間自体を死滅させて、大地破壊→噴火。
816作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:36:08 ID:E3bmWByo0
奈美の「氷の爪」ですら、
爪の刺さった部分の周囲を一瞬にして凍らせるという
わけわからん付加効果があるからなあ。
まして「再生と死滅」なんていう「それ具体的になにをすんのよ?」な能力じゃ
どんなエフェクトが付いてもおかしくない。
817作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:52:08 ID:pHPpWIKv0
つまり太輔の「熱」自体が奈美の「氷の爪」が刺さった周囲を氷山にするという事と同じという訳か。
818作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 00:58:07 ID:KS08QpaF0
>>817
熱は物体急速変化の副作用。
爪に接触してる水分なら冷却のイメージがしやすいからじゃね。
819まとめ ◆RYJnY4VaGM :2006/05/10(水) 01:17:38 ID:OQFCkunr0
>>811
おつ。
第一部と第二部のキャラにわけて放置してたけど、とりあえずまとまってきただな・・・。
あとは・・・っと・・・。
820作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 01:18:13 ID:OQFCkunr0
・・・コテ&トリorz
821作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 14:53:42 ID:Nn+RCJurO
つまり「熱」は追加効果ってヤツですね?部長
822作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 16:34:17 ID:086R542yO
熱自体は、タイスケが怒りをそのままぶつけた感じがするけど。
要は最初の気持ちとかそういうのが影響してきそう。
だから熱になった



スルーで
823作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 22:04:34 ID:6fdxjCYh0
わからないといえば、黒犬の存在自体もよくわからないな;。
もともと二重人格だったのか、太輔に憑いた自殺ウィルスの人格なのか。
824作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 22:10:22 ID:KuSckkl70
ダークサイドをわかりやすく書いたってだけだろ。
825作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 22:54:31 ID:pHPpWIKv0
詳しくは知らないけど、二重人格を持ってる人は主人格が
極度のストレスから逃れる為(適応する為)に作った、というの大体らしいが…。

作中で見る限りは元々二重人格だったとは思えない。
案外、由良の言ってた「失敗作」が示す所は
自殺ウィルスが太輔に入った事で自我を持ったからかもな。
826作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 23:35:45 ID:TNVqoCTzO
なんにせよ「再生&死滅」という特別な力を持つ太輔は普通の能力者ではないな。アクロの心臓以外のアイテム持ってんじゃねぇかな?「アクロの脳」みたない感じのアクロシリーズをさ。
所詮妄想だが。
827作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 23:45:55 ID:DiDYZr5S0
心臓は心の表現であって脳やらそんなのはなさそうだけども。
たまねぎさんも広瀬のこと器って言ってたし。
可能性としてならアクロじゃない心臓、心を持ってるのかも。それが黒犬。
828作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 23:53:30 ID:pHPpWIKv0
仮にアクロシリーズがあるとしてもたまねぎさんが「アクロの心臓を推し量る事自体が不可能」
とか言ってるんだからそれは見込み薄では…。

でもなんだかこんな話してると太輔VS黒犬のバトルが見たくなってきたぞ。
829作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 00:35:22 ID:y9yWXUeF0
アクロの心臓とあの方を引き合わせるとどうなるんだろうか?
830作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 05:02:27 ID:a+qeCiR4O
鳥『神ですら持ちえぬ力を持つ』だって
831作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 15:53:48 ID:f+ZLiQzl0
>>795
少なくとも8巻の時点の太輔の靴と今月の葵の靴はちがわね?
832作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 19:57:46 ID:ks9b1QfX0
高速移動の秘密は靴にあるとか
833作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 20:03:55 ID:afTZHbC/O
ガイシュツです
834作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 23:35:11 ID:5ef+4Ac70
漫画板はゲームの話なんかどこ吹く風だよな。
スマブラに蛇が出演したって関係ないもんな。
835作者の都合により名無しです:2006/05/11(木) 23:36:10 ID:SMExqAUT0
今月号、ページめくって葵と目が合ってからしばらく目を離せなかったorz
ホントに画力上がったよなぁ〜
836作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 00:16:09 ID:mEsqc1VKP
葵って、デカ靴のせいか、ウサギっぽく感じる。
校舎から飛んだときも「ビョン」だし。
837作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 14:53:57 ID:cPVz72ILO
タイスケはいつ出てくるんだろう?
838作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 22:10:42 ID:VSPH2stg0
>>836
ついでに小柄で元気良さそうな所もそれっぽいよね。
839作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 00:29:51 ID:5GzQN5Zu0
じゃあ、葵のモデルはシチューだな。
840作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 13:48:52 ID:K74BDbP0O
葵VS丘田⇔シチューVSピョン二世?
841作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 15:08:19 ID:BLNFi+r9O
最近書き込み少ない…
842作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 15:36:04 ID:kf0/pD/Y0
太輔と奈美で社交ダンス踊ってくれないかな。
Shall we dance見てたら妄想が・・
843作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 13:43:00 ID:AXf9XNAfO
キモいです
844作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 15:12:21 ID:1HLYE9PN0
なんか、どっかで「アライブ ボイスアニメ(?)化計画」って
あったんだけど、知ってる人手ぇ上げて?
845作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 16:44:40 ID:G6oaIodf0
マジでキモいなオイ
846作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 21:25:55 ID:eEOpC7E70
まったく厨房多いな。
率直な意見を言うのは構わんが語彙がないのも考えものだ。
847作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:18:58 ID:nZ4DQXrOO
キモいとしか言えない人も含むんでしょうか、それ?
848作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:34:12 ID:2dNRSJz30
厨房なんて言葉使う人がなんか語彙について語ってますよ。
849作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:35:50 ID:wXsmNv23O
やめろ。
850作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 00:55:41 ID:kNElM6jjO
気持ち悪いもんは気持ち悪い
仕方ない

謎解きや考察で消費するのが盛り上がるし、楽しい
851作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 01:06:33 ID:vKFoCrC9O
謎だの考察だのそんなだいそれたものこの漫画にはありません
852作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 06:34:18 ID:cH/YkzIkO
少なくとも社交ダンスみたいな明らか妄想なのはキモいでFA
853作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 12:16:46 ID:X7qUFII50
じゃあ丘田のストレートボールの速度について考察しようぜ。
854作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 13:40:19 ID:Hw/MRe+IO
80km弱
855作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 18:03:18 ID:PMwB4Ibc0
ボールを投げる時に飛ぶ汗の速さは160q
856作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 19:53:03 ID:oY4wrwQQ0
だんだんメジャーなマンガになるとすぐコレだ・・・。
857作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 20:23:26 ID:vKFoCrC9O
メジャー云々ではなく内容の変化だろう。
858作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 21:39:40 ID:nebDu7U/0
まだ第2部がどう転ぶのかわかんないからなぁ
ありもので終るのか否かはてさて
859作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 22:35:49 ID:R01Y6lWZ0
奈美が学校で騒がれていたが、女子高ってあんなもんなのか?
860作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 23:36:43 ID:nZ4DQXrOO
女子高のことは女子高に訊けばいんじゃね?

俺はわからんけど
861作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 06:23:45 ID:oQcY/iraO
女子高はもうちょい雌の巣窟
それよか猫背は葵のいう「みんな」の人なんかな
あいつは米軍ぽいけど
862作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 21:59:22 ID:JCqQkQdz0
>>852
仮面ライダー555のことか?
863作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 23:09:37 ID:DzNhfRkb0
おいおい、河島のサイト消えちまったぞ。
864作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:05:59 ID:XKEBgIPq0
>>863
本当だ。
最近は特にまずいことも書いてなかったと思うが・・・
865作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:15:47 ID:1oTPnSOp0
普通に見られるが
866作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 11:10:29 ID:Rbx2vLAIO
どうでもいいけど論って絶対お徳なポジションだよな。
奈美の躯を舐めるように這いまわったり雨宮記者の胸と服に挟まれたり…
867作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:09:57 ID:W0F+OM9b0
前も書いたが論はいったいいくつなんだか。
868作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:39:28 ID:6SgVKCmX0
勇太よりもちょい下くらいでねえ?
869作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:46:16 ID:W0F+OM9b0
前も書いたが、それならちゃんと小学校に通わせようよ。
ただでさえトラウマ背負わせまくりなのに貧乳と小田に育てられるのは不憫だよ。




もっとも学校に行かせたところでハブられたりいじめられたりしてもっと不憫な目に遭うかもな。
870作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 23:50:22 ID:93zhPBTo0
もともと孤児のうえにシスター逃げちゃって麻生も死んだからなぁ。
論の方が「必要とされてる」と思ってるのかも。
普段は雨宮ちゃんのトコ住んで学校行ってて、必要なときに呼び出されてんじゃね?
871作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:19:26 ID:tAZ9D9nv0
「ここは一発かましてやろうかねえ…くらえ!!」

ぷにゅ

「バカな!おかだの球を避けた!ていうかボール通り抜けた!?」
872作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 23:00:18 ID:YMl3rrNy0
由良の油絵は独学?
873作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 23:15:03 ID:k/T6nNOM0
誰かに何かを習うようには見えんからなぁ。
874作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 23:37:58 ID:7UPwhRM3O
実はどっかのお坊っちゃん
875作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 15:02:11 ID:yWuM1w0/O
一巻〜四巻まで買いました

面白い!!!!!!!!!
876作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 15:35:29 ID:NzPLlXTPO
>>875
さらに買う事をおすすめします。
877作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 17:11:53 ID:gxmS8BOw0
>>875
5あたりから更に絵が加速するからもっと買う事おすすめw
878作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 17:46:40 ID:mBVZ8Idz0
8巻と比較しても最近はもっと絵がうまくなってるからなあ。
879作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:16:58 ID:Ie+/qPJA0
個人的にはそこらへんからグダグダになる
絵の上手さは置いといて
880作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 20:33:15 ID:DmdIFsk+0
河島HPの絵の塗りをしてる「うかわせいな」って何者だろう。
今原作一本ならアシやとってるとも思えんし・・・

「私のために死んでください。。。マスター」なメイド奈美ハァハァ
是非本編でも巻末あたりでやってほしいもんだ。
881作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 20:47:20 ID:J3zt5x440
その人のサイト、多少アレな所はあるけどわりと普通だったような。
超大穴であだちセンセの友達とか?
882作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 01:47:59 ID:E+/O2BcpO
>>875です
そうですか!買います
ありがとうございます
883作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 21:22:00 ID:dnPFQuko0
河島先生風邪引いたな。
お兄さんにうつされたんだろうか・・
884作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 12:47:47 ID:W1nViWapO
風邪がうつるようなことをしたのか!!
885作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 18:49:48 ID:ijSVVJNCO
あと一ヶ月の我慢……

六月に9巻出るんだよな?
886作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 19:08:54 ID:UxtOY3yj0
YES。表紙楽しみだ。
でも月マガの方が発売早いからそっちのが楽しみ。

しかし巻末どうするんだろうな。またネームお披露目するのかな。
887作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 20:25:29 ID:G6oufty/0
どうせなら、表紙絵の書きかけみたいなやつもおもしろそうw
たしか油絵で描いてたはずだが・・・。
888作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 20:57:36 ID:WAp3HiWN0
次は一章のラストだし、河島のあとがきとかでもいいけどなー。
889作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 22:10:04 ID:brEZZPrEO
月マガとコミックの発売っていつですか?
890作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 22:48:40 ID:vhxUEkwp0
てーか、アクロの心臓って完全じゃないよな。
勝又とか梟が心臓のカケラ云々言ってたし。
カケラ全部そろわねーと、心臓も本来の力発揮できないんじゃねー?と思う俺。

…まぁ、あれ以上強力になっても困るんだがなw
891作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 23:56:48 ID:i1VBdLYQ0
単体ではそれほど脅威ではない。
能力者あってのモノですよ。
892作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 22:09:44 ID:wD8VSGfJ0
ちょっと気になったんだが、
米軍は能力者の能力を軍事利用しようと考えてるんだよな?
心の穴ありきの能力なのに兵器なんかに転用できるのだろうか。
893作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 22:57:33 ID:QtM1mJ+h0
優れた身体能力&特殊能力があって、ほとんどが
攻撃的な性格(少なくとも攻撃するのに躊躇がない)。
制御が難しい面はあるだろうけど、充分過ぎるほどに有用だろ。
894作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 23:26:31 ID:5o7l8icd0
892が言いたいのは、能力者じゃなくて能力そのもののことじゃね?

たしかに、能力そのものを機械兵器に転用するのは無理そうだな。
人工的に能力者を生み出すことはできるかも。
青い目の能力者(?)は人工的に作り出した能力者だったりして。
895作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 14:17:21 ID:JhdbD+CB0
よし、amazonで単行本まとめて8冊get(´∀`)
896作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 20:40:06 ID:F+J8/EGE0
ようこそ
897作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 21:05:52 ID:CAF8XePNO
そして
898作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:30:50 ID:bmja0Wbv0
アライブって回し蹴り多いよな
899作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 16:36:46 ID:d0JIguZ0O
葵の靴、どっかで見たことあると思ったらユウタが仲間になったときらへんの表紙?イラスト?でタイスケが履いてたのと似てる
900作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 18:35:42 ID:88c5NuuW0
>>899
似てるというかおんなじじゃないのかしら?


900
901作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 19:06:10 ID:GAt6fUSW0
俺もつい最近全巻買ったんだが、不思議なくらい人気無いみたいだなこの作品。
こんなに絵がうまくてバトルものに珍しく心情の機微だって書けてるのに。わからんなぁ
掲載誌が不利といったって、クレイモアなんかは地味ーにムーブメントあったけど
これはうんともすんとも聞かない。首が飛んでないからかね
902作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 19:47:52 ID:uw2Saj5S0
地味に人気はあるんじゃない?
古本屋とかの買い取り価格は高いほうみたいだし。
2ch人気は無いみたいだけどw
903作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 19:48:21 ID:/LVwsyPb0
首はいくつか飛んでたような
904作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 20:50:37 ID:CnKp20ayO
管理人のおばちゃんが真っ先に思い起こされる

首チョンパよりきついと思うぞあれは
905作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 23:36:10 ID:88c5NuuW0
管理人のおばちゃん死んだときマジショックだったんだけど...

きれいに切れるんじゃなくて、ぐちゃぐちゃになってるところがグロかった。
906作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 23:40:40 ID:bmja0Wbv0
>>901
ブログなんかではちょこちょこ話題に挙げてる所はある。
おそらく知名度と本誌購買者層がクレイモアとは違うのかと。
それでこっからは更に推測が過ぎるけど、クレイモアの作者さんは前作品も
月ジャンで描いてるからファンは十分に居たと考えられる。

色んな意味で土地の差、ってやつかと。
907作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 00:26:44 ID:K2+81leD0
ガンガンとか週ジャンでやってたら腐女子ファンいっぱい付いてんだろなw

月ジャンも月マガもいまいち2chっつかネット上で人気ないよね。
割と佳作そろってんのにさ。
908作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 07:38:28 ID:siQZjviX0
週刊少年誌でこれ連載してたら「いろんな意味」でえらい事なってますよ
つか週刊じゃまずクオリティ保てないだろうけど
909作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 10:34:41 ID:PuSoVuVxO
>>898
大輔覚醒(?)の後ろ回し蹴りは惚れた


コミックのラストのおまけマンガにも高いクオリティーを感じるのは俺だけ?
910作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 19:51:08 ID:BjEqS1gL0
単行本で今までの話を通して読んだ。
連載中に絵が変わっていくのは漫画家の常だけど
あだちはホント良い意味で変わったな。タイトル通り
見事に進化を遂げている。

設定はありがちかも知れんが、変にご都合に走らないストーリーも○
罪が無かろうと可愛かろうと死ぬ時は容赦なく死ぬ残酷無惨な展開も
シグルイ好きの漏れには良い感じだ。

本気で単行本を揃える気になった漫画はマジ久しぶりだ。
911作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 20:28:15 ID:iH2REyp60
徐々に読む人が増えているような気はするよ
最近コミックスまとめ買いしていく人を見るようになった
912アホ:2006/05/26(金) 21:21:00 ID:lhWVSdAMO
オレも最近全巻まとめ買いした。今ガッコで回し読みで広めてるb
913作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 07:14:48 ID:TpGZ6UBk0
一巻読んだ時はそんな面白いと感じなかったが、続けて読んでいくうちにハマッたな。
やっぱこのへんがネックなんじゃねえのかな……
914アホ:2006/05/27(土) 07:59:26 ID:8U9Fox7rO
俺は1,2巻は恐いと思ったな、でも3巻からはかなり続きが気になるようになってハマって今になるわけだ。
915作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 16:23:12 ID:wGlQ4S+10
そこで昨晩マンキツで3巻まで(しか無かった)読んだ俺が登場。
面白いね、この漫画。
月刊マガジンか、アフタヌーンとかでやってんのかと思ってたわ。
続き気になるから自分で買うつもり。

氷のツンツン娘が何時デレ期に以降するのか楽しみですw
916アホ:2006/05/27(土) 17:34:42 ID:8U9Fox7rO
同じ月マガの海皇紀っての読んでみたけどつまらん(汗 アライブに勝るマンガ無し!! あればカキコ求む。
917作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 23:00:54 ID:PL06FBs50
ひとまずお前はメール欄にsageを覚えることだな。
そうすればアオにランクアップできるぞ。
918作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 00:20:14 ID:zCk3rbqk0
さてここでテンプレ改良を提案したいのだが、とりあえずwikiへのリンクはテンプレ入りしておk?
919作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 01:09:47 ID:TuaaYcSi0
まともに連載続いたマンガならwikiに載るなんて珍しくもないし入れる必要あるのか?
920アホ:2006/05/28(日) 05:17:48 ID:4zuLanCbO
これでアオになれる??
921作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 12:05:08 ID:yeuARjXkO
なれてるよ
922アオ:2006/05/28(日) 14:17:50 ID:4zuLanCbO
アオに昇格↑↑
923作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 14:35:04 ID:MADde2kiO
降格した
924アホ:2006/05/28(日) 15:20:33 ID:4zuLanCbO
忘れてた↓↓
925作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 16:52:15 ID:GUWfPjOH0
>>918-919
珍しくないと言うか自由編集のwikiなんてしょせん2chと同レベルの存在だぞ
926アオ:2006/05/28(日) 20:34:52 ID:4zuLanCbO
wikiの詳細キボンヌ
927作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 22:13:05 ID:zCk3rbqk0
最終進化的少年 wiki でググればおk

しかしメグの姫様衣装を勝又が揃えてんならスゲェな。
…あぁ、娘のドレスパクったのか。
928作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 02:12:18 ID:q9F5SzZCO
>>926
半年ROMれ。
これはアドバイスだ。
929作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 02:55:15 ID:FxvewjXyO
まずwikiが何んなのか教えて欲しいな。
930作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 03:02:57 ID:IZbyJkd+0
931アオ:2006/05/29(月) 12:53:47 ID:5C7q3tFSO
ウィキなるほど(´・ω・`)
932作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 22:21:58 ID:S/JG72c20
月マガ発売も近いし、早めに次スレ行った方がよくないか?
別に今すぐスレ立てるとかじゃなくて。
933作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 10:08:38 ID:XXJ6ihA2O
四日ぐらいまでに970越えてりゃ立てよう
埋め前のスレ生きてるとせっかくの話題がバラける。
そのためにはもっとレス汁
934作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 11:45:28 ID:dcapenJXO
933
よし、ならコミックスの表紙予想をしよう
漏れは勝又と予想する
935作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 13:15:24 ID:/jSuQ5oLP
死んだ方々の遺影とか
936作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 14:28:29 ID:ECmwapqAO
オレ的には赤がベースでタイスケとヒロ
937作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 16:05:36 ID:wjMfX/FY0
イメージカラーは白、表紙は太輔と広瀬、裏表紙にあの方で予想するぜ
938作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 16:18:49 ID:ECmwapqAO
>>937いい読みだな 白黒がベースだとかっこいいかも
939作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 17:37:43 ID:Cv//9koKO
多分華音の断末魔が表紙かな。
940作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 18:23:13 ID:8FuxETg1O
>>939
それはないだろ。
俺も白黒に一票
941作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 18:26:25 ID:8FuxETg1O
>>934のIDおもろいな
942作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 19:10:55 ID:GEpRc4pF0
紫がベースってのもまだないし、いい感じじゃないか?
紫で太輔とヒロとメグ。
943作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 20:17:07 ID:8FuxETg1O
8巻って紫じゃないの?黒?
944作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 21:59:24 ID:b0NUy49MO
8が紫だな。やっぱり白じゃないか?
一区切りだし。
945作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 02:59:39 ID:DPgxMlt10
漏れも犬と広瀬だとオモ
946アオ:2006/05/31(水) 07:56:31 ID:U9VxdbpbO
俺はベースが白、左から犬、メグ、ヒロだと思ふ。
947作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 13:23:08 ID:ciGNOrVS0
948作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 17:07:43 ID:7fF9dkwmO
945当たり
949作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 17:13:59 ID:xpto+ghk0
最有力:タイスケ、ヒロ
二番手:メグ、勝又、あの方
三番手:ナミ、ユウタ、由良、タイスケの能力を言い当てた謎の女

大穴:岡田(8巻のリベンジ?
950作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 17:19:58 ID:M4Mvr9wo0
で発売は12日位か?
951作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 19:09:01 ID:MFwVyF8NO
そのくらいだろ、
14日だったような気がしてならない。
952作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 19:14:22 ID:xpto+ghk0
単行本は大体第三週の木曜と決まっている
953アオ:2006/05/31(水) 23:08:29 ID:U9VxdbpbO
たしか発売日16だた。
954作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 08:26:41 ID:eTlfUWm1O
955作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 09:18:39 ID:8G8V6i0sO
次の巻末お目汚しはなんだろな
956作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 09:44:12 ID:eTlfUWm1O
ボツカットとか?
957作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 15:56:52 ID:VrzYLuiN0
今月号……うぉぉぉぉぉぉ!
958作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 16:22:52 ID:5NJmrXn1O
早すぎ
959蝶舞仙草:2006/06/01(木) 18:00:17 ID:a6J8BVlH0
http://blog.sina.com.cn/m/521MM
中国漫画英雄


挑战日本漫画霸王书
960作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 20:38:18 ID:P4D/TIoC0
>>955
犬輔の葬式。メグとヒロも参列してたり。
961作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 00:23:23 ID:rE0t3wBYO
H巻超楽しみ〜!何があったのか気になるところ!
962アオ:2006/06/02(金) 20:48:14 ID:mhlNeXGWO
9巻まであと2週間(´・ω・`)
963作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 21:40:34 ID:So3H9o+c0
まじ楽しみ♪
964作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 22:37:48 ID:1ZavLNX3O
休み明けには月マガ発売
その十日後には9巻発売

やばい待ちきれない
965作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 23:18:06 ID:A10daSSn0
さぁて盛り上がって参りました!

ところで今月のネタバレ解禁日は?
966作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 10:25:18 ID:crhTpU5EO
正規の発売日当日に決まってんじゃん
967アオ:2006/06/03(土) 17:21:27 ID:e5Uw7c85O
ネタバレはしちゃだめだけど、読んだときのリアクションキボン(´・ω・`)
968作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 18:26:09 ID:MBLpZTUp0
来週火曜00時、かな。>解禁

そろそろ970超えるしテンプレの用意でもしとくか。

>>1メル欄の台詞は各巻の帯だったっけ?
六巻帯ってなんだっけ「シャボン玉のように消えろ」だったっけか

969作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 18:33:38 ID:LLYKjBCW0
5巻じゃないっけ?
970作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 19:21:37 ID:Ul/8OeU00
ゲット。

>>968
それであってる。

何かテンプレに追加や削除の希望があったら言ってくれ。
8時までは待つ。
971作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 19:45:41 ID:uNktJHLt0
アライブとあんまし関係ないんですけどドーターメーカーってしってますか???河島正さんの作品なんですけど、知ってる人いますか?
972作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 20:04:57 ID:Ul/8OeU00
すまね、スレ立てられなかったから>>975に頼む
973アオ:2006/06/03(土) 20:25:51 ID:e5Uw7c85O
ドーターメーカーはアライブと絵が全然違うな(当たり前か)なんかタッチ時代の絵って感じだった(´・ω・`)
974作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 20:32:32 ID:uNktJHLt0
アオさんありがとうございます!それでどんな感じですか??ぶっちゃけ面白いですか??
975作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 20:35:22 ID:qfJP9RJHP
河島氏の絵は古くさいからねぇ…
昔から漫画読んでる身としては読めなくはないんだが、
若い読者とかは受け付けなさそうだな。
976作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 20:38:10 ID:qfJP9RJHP
あ…ごめん踏んでしまった…
携帯なんで立てるの厳しいですので>>980氏お願いします。
977作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 20:39:20 ID:VQayq7c+O
ドーターメーカー読んでみたいけどどこにも無いんだよな……

でたのがほぼ六年前でしかも絶版じゃしょうがないけど
978作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 21:29:12 ID:Ul/8OeU00
ドーターってもう絶版なのか?
書店で新品を見かけるが・・・
979作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 22:56:33 ID:uNktJHLt0
ユーズド商品でしか買えないらしい・・・・買おうかなぁ・・・次980氏オネガイします
980作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 07:41:16 ID:yz8oibLF0
なんで一晩開くんだよwww
ここで>>933であり>>968だった漏れの出番だな。
まさか自分で立てる事になるとは・・・
テンプレは必要最小限で立てるぞ。
981作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 07:53:15 ID:yz8oibLF0
立てたぞー
つ【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.6【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149375006/

テンプレはちょっと直した。
ネタバレに関しては読んどくように。
ちなみにあれで一レスの限界行、アレ以上増やす場合
ついにこのテンプレも2レス必要なようです。

では、発売後にまたあいませうノシ
982アオ:2006/06/04(日) 08:06:44 ID:RKJpbCz2O
立てた人お疲れ様です(o^_^o)
983作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 10:30:56 ID:8HRAjdwa0
まだここまでで、フライングも煽りもなにもないな
いいことだ、ちゃんとマナー守る
いい奴等ばっかりだな
984作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 10:33:07 ID:/0z0lt/a0
980≫乙かれ様っです
985アオ:2006/06/04(日) 18:22:14 ID:RKJpbCz2O
もぅ月マガ発売されてるっけ(?_?)
986作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 19:13:02 ID:+j6/mMIK0
論君死亡確認!
987アオ:2006/06/04(日) 21:03:01 ID:RKJpbCz2O
ネタバレか・・・?
988作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 21:35:44 ID:/0z0lt/a0
えっ論君死んじゃったの??986≫お前は失敗作だ
989作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 22:13:03 ID:6lKJNVez0
まだだ!!
この眼で見るまで信じない!
990作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 22:59:10 ID:VuGxzgPrO
流石に論死亡はないでしょ
991アオ:2006/06/04(日) 23:02:37 ID:RKJpbCz2O
まさか論は水だから蒸発したとか((゚_゚;
992作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 00:38:10 ID:JWask4Q9O
>>991
グロいのでアホに降格ですぅ

「助けて」と言いながら蒸発していく論(((;゚д゚)))
993作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 03:11:37 ID:ATag4CVbO
H巻発売間近!
994作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 03:13:01 ID:ATag4CVbO
太輔と
995作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 03:13:49 ID:ATag4CVbO
広瀬は
996作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 03:14:47 ID:ATag4CVbO
どうなるのか!
997作者の都合により名無しです
気になるなぁ〜笑