【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.4【あだちとか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
877作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:32:01 ID:fXdaM4GP0
ヒロの場合だけだろ。
空間の境目ごと抹消したっていう。
878作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:32:35 ID:pkzFqOdp0
勇太が主人公て可能性は
一章の終わりから何年経ってるか次第で代わる
1・2年ぐらいなら可能性低いけど
5・6年後ぐらいなら太輔と同じぐらいの年齢になるから
既存キャラでは新主人公には近い
879作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:37:33 ID:o4svHa8MO
877
三巻を読んで欲しい

モリヲのアレは何だ?
いくらユータが負傷していたからって
あの描写からはモリヲが突き破ったようにしか見えないのだが
880作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:43:22 ID:fXdaM4GP0
普通に負傷が原因だと思うよ。
見た所、少しでも集中力損なわれると時間稼ぎにしか使えないみたいだし。
881作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:58:27 ID:Fekv8cSxO
概念の強さ=能力の強さ
だろう。

「遮断できる」って思いより
「消し去れる」「破壊できる」て思いが強ければ突破出来ると。
882作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 22:12:30 ID:fXdaM4GP0
>>881
('A`)なんだそりゃ
一番能力を理解してる勇太本人が「俺を殺すのが唯一の解除方法」って言ってるんだし。
意思の強さとかカマイタチごときで破壊できるんなら「厄介な能力」(フクロウ談)にはならんだろ。
883作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 23:28:40 ID:IaKN95Tu0
とりあえず一言。
隔離した「箱」内部なら更に「箱」を作り出す事が可能。
詳しくは二巻。
884作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 01:32:35 ID:e6SHyc9l0

精神力が強ければ強いほど、な少年漫画王道的アレですよ。

少なくとも集中力乱れてる時は安定できないみたいだけど>箱
885作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 03:45:51 ID:dX/c0vsaO
まぁ、そういう設定つけとけば精神力が強かったからって理由でいろいろ都合のいい展開に出来るしなw
886作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 05:51:29 ID:rEGlvN5RO
まあ勇太はまだ子どもだから、心が揺らぎやすいんじゃね?
心が成長すると同時に力も強固なものになってくとか

あとやり方次第で勇太の力は強くなる
心臓を隔離→血の流れが止まり全身に大ダメージ(長くやれば死亡)
とかもできそうな
隔離可能なものが“自分の目で見えるもの”だとムリポだが
体も心もまだ成長中な気がするんだよなあ
うまくやれば化けそう
887作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 13:08:31 ID:8BPe221J0
体の一部を隔離⇒切断⇒アボーン
888作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 14:47:39 ID:0RiLfet30
…またループ?
889作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 16:38:59 ID:CA4IMbJh0
散々言われてるけど固体を遮断する隔離は不可。

できるなら岡田戦の時もっと手っ取り早く事が進んだ筈だろ。
もうこれテンプレに入れたほうが良くね?
890作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 18:51:17 ID:sDlt/4wOO
まぁあれだ。能力者同士がタイマンはったら勇太が最強だ。
891作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 19:13:35 ID:oXmlNYqD0
アクロの心臓手に入れて能力倍増して人を殺すことに躊躇しなくなったら固体遮断も出来るようになるかもしれんけど、今の時点ではアレが限界でしょ。
892作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 19:49:11 ID:3VF8IAh3O
ゆうたかわいい
893作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 20:31:06 ID:wDFrJZ6x0
勇太が主人公じゃ結果師の真似になる気が・・・・
894作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 20:46:27 ID:0RiLfet30
元々勇太は主人公には向いてない気がする。
繋ぎの為の主人公、ってのなら別に構わないんだけど、やっぱアライブの主人公は太輔。
895作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 22:05:13 ID:uXeUH3xwO
この漫画、少女コミックコーナーに置いた方が売れる
896jhmb[sage]:2006/03/03(金) 00:07:40 ID:QR/lmgTgO
心証突入前のインターミッションで由良のサイドストーリーが!?キタ!(^^)!
897作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 00:20:47 ID:/AgBcnWR0
隔離→滅
これじゃ結界死か
主人公かわゆいvV
899作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 04:22:01 ID:wRE9V4iA0
>>895
うちの近くの店たまに少女コミックコーナーにある
900作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 14:32:33 ID:Q+aW/HBnO
いよいよ来週か、どうなる事か
901作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 14:40:17 ID:HYfJ/iOCO
てか、まだ終わってなかったんだ。単行本だから知らなかったorz
新章の話はマジ?
902作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 17:32:13 ID:TdAaON8SO
まじまじ
903作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 18:32:06 ID:IU/7ySqd0
運がよければ明日月マガゲットできるかも。
904作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 18:45:46 ID:R9u3eyfEP
俺んとこも明日発売すると思うけど、
もちろん、ネタバレなしだよな。
905作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 18:52:29 ID:HYfJ/iOCO
1章(?)は何巻完結かな?
906作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 20:09:27 ID:BIlkGbTbO
>>902
おい、そんなに見つめるなよ……
907作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 21:56:36 ID:uQWbLugM0
>>905
おそらく次巻。おそらく表紙は太輔と広瀬。

発売日までwktkして待つぜ〜。
908作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 01:00:41 ID:I3VGqTLnO
9巻完結か!?うわー、すごい楽しみ!!
909作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 01:25:10 ID:xbg699dD0
27話のサブタイトル
A way to hell, even from the gates of heaven.(天国の入り口さえ、地獄への道。)
って何か太輔の能力に似てるな。
再生は死滅への通過点って考えると、生があるから死がある。
生と死ってのは全く同じ事象で、同義と言えるのかも知れん。
910作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 02:47:31 ID:I3VGqTLnO
アライブ能力者対決!!
勇太 VS 能力者全員。
対 太輔
太: 行くぜ!!→隔離

対 ヒロ
ヒ: 劣等感なんてボクには無縁のものだよ(手を振りかざす)→隔離

対 由良
由: 死ね,クズが。ポコポコ→隔離

対 奈美
奈: 能力者は全員殺す!!→隔離

対 華音
華: ヒャハっ☆→隔離

対 森尾
森: オレは森・・→隔離

対 麻生
麻: 主よお許s・・→隔離
三咲,勝又,糞デブ,論,宇都宮,梟は除外


やはり勇太が最強。
911作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 02:50:23 ID:tyEL0WhR0
勝又隔離したら五巻のおまけでやった天井張り付きしてそうだな。
912作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 03:00:36 ID:xbg699dD0
小学3年生に人が殺せるかどうかが前提だろ。
相手が死ぬまで隔離に集中するってのも結構キツい様な。
っていうか酸素不足で能力者が完全に死ぬのかな。
一時的に行動不能にはなるだろうが、簡単に蘇りそうな気もする。

ヒロは簡単に破っちゃったじゃん。
空間自体を無にするんだから空間の境目とか関係無し。
913作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 03:05:08 ID:xbg699dD0
8巻。
第28話−視界から消えて
I'll kill you!(お前を殺す!)
第29話−おまえのせいで・・・
I must have no hatred or bitterness towards anyone.(誰に対しても憎しみや恨みを持ってはならない。)
第30話−え?
People only see what they are prepared to see.(人々は用意された物しか見ることが出来ない。)
第31話−会いたかった
There is something curiously boring about somebady else's happiness.(他人の幸福は何故か退屈に感じる。)
914作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 03:31:06 ID:tyEL0WhR0
31話の英文は勝又の心境か?
30話のは河島の裏メッセージと受け取った。
915作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 10:01:49 ID:I074/5eM0
ちょ、うわ、きたきたきたきたキターーーーー
916作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 13:24:02 ID:2rtNcJHF0
まだネタバレすんなよ!絶対だぞ!!
917作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 14:42:40 ID:I3VGqTLnO
しまった!ヒロ破ってた!!勇太も最強じゃないのか・・・
918作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 14:50:46 ID:y8bxDwnb0
一部のラスボス級の広瀬以外には破られていない反則な能力だからな。
勇太の精神が安定していれば、一瞬で相手を隔離して終了。
919作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 14:57:02 ID:iFThXtFkP
>>916
馬鹿!それじゃ竜ちゃんじゃないか!
ネタバレされてしまうぞ!
920作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:11:21 ID:7dItk+Pb0
>>918
あれ太輔にも森尾にも隔離って破られてなかったっけ??俺の記憶違いか?
つーか勇太主人公はありえんから。
921作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:13:42 ID:y8bxDwnb0
>>920
負傷してたり狼狽してたりして「能力をちゃんと発動させきれなければ破られる」
なので勇太が仲間に入ってからは必ず勇太が先に狙われたり足枷つけられてるべ?
そのくせちゃんと能力が発動すれば閉じ込められてる相手にはどうにもならんという
まさしく漫画的に困りものの能力。
922作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:28:58 ID:tyEL0WhR0
以前も「小学生なのに真っ先に狙われる勇太はあまりに不憫」とまで言われたからな。
923作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:41:23 ID:nJOtY8tS0
とりあえず一言。



いやっっっほおおおおおおおおおおおおおおおう!!
924作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 16:08:54 ID:TPXBB8eO0
ちょ、生きてる!
925作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 16:54:08 ID:7Ps6dVg/O
926作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 18:43:57 ID:I3VGqTLnO
勇太が敵だったら瞬殺されてたな。
927作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 20:14:03 ID:beVk0xPOO
ゆら死んでなかったのか
928作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 20:39:41 ID:UgV5xJZBO
このまま第二部主人公じゃね?www
929554:2006/03/04(土) 21:33:34 ID:N+qGCbcd0
近所の本屋とコンビニ3軒覗いた限り、どうやら全国的に発売のようだな。




・・・・・だから言ったじゃんかYO!!
930作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 23:23:36 ID:I3VGqTLnO
8巻買った。華音死んじゃった(/∩≦)。

━━━━━━━━━━━
「ムカツクからブッ飛ばすんだもん」

「華音わるくな━━い!」
「トロトロ遅っせ──んだよっ!」

「やっぱ華音って天才ね」

「これで華音が イチバンに・・・・!」

「やだ・・・・ 見ないで・・・・ みな い で・・・・っ」

━━━━━━━━━━━爆弾くらったみたいな顔してなに考えてんだか
q(´ー`)∫
931作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 23:49:25 ID:++R8UGOv0
あと10分ほどで解禁かね
932作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 00:02:41 ID:uyVJ/PTh0
ん、正式発売日は6日のはずだが?
933作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 00:04:48 ID:++R8UGOv0
あ、そうなんですか
了解しましたー
934作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 00:56:03 ID:PD+hbvg50
あれ?普通にファミマとかに平積みで売ってたけどまだなん?
て思ってサイト見ると4月号は3月6日ってなってるな・・・なんだこりゃ。
935作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 01:06:59 ID:W1eyly+U0
公式の発売日は毎月5日

日曜日なので6日にずらす

前日に入荷されるけど日曜日なのでもう一日前

フライング発売は基本的に黙認されてるわけで…
936作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 01:10:45 ID:S3oQwbXsP
そもそも、発売日に売ってたためしないからなぁ…
本州最北端ですら、いつも二、三日早い。
九州とか北海道はどうなんだろう。
937作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 01:25:43 ID:L1+KOUWc0
本州の端は総じて遅いらしい。
以前話題に挙がったが「陸路より空路が早い」との事。

さて、wktkしながら寝なければ。
938作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 01:36:18 ID:PD+hbvg50
939作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 03:15:50 ID:2WfZqV1A0
つか、河島氏の日記で、また気になること書いてるね・・・
940作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 07:02:50 ID:Jw++iu6LO
河島氏の日記!?どこにあるの!?見たいな
7〜8巻の奈美は何やら歩きにくそうな靴を履いてるけど、戦闘に支障がなかったってことは相当のやり手だな。
941作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 07:32:45 ID:4Bkzt4g8O
隔離の能力が何個も使えたら空に階段作れるよね
942作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 07:55:48 ID:Jw++iu6LO
誰か河島の日記を〜!!
しかも隔離空間の壁には感触が無いらしいから高いとこから落ちても平気
943作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 09:02:39 ID:L1+KOUWc0
ヒント:ログ見れ
944作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 09:53:17 ID:Jw++iu6LO
良し!!見る!!ところで日記は携帯で見れる?
945作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 10:10:18 ID:Jw++iu6LO
見れなかった・・・(´・ω・`)ハァ
946作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 11:01:29 ID:L1+KOUWc0
PCで作った私設サイトだからちゃんとPC使っとけ。

今号読んだけど、時間経過は妥当な長さだな。
しかし新章入っても表紙じゃないのは実に不憫。
947作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 15:17:15 ID:X3rptsG/O
鹿児島だが普通に昨日あったよ
いつも一日は早い
時々二日早かったりもする
948作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 17:49:28 ID:SXP6Jeoj0
8ヶ月か
949作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:07:17 ID:5bLNFrZW0
月マガ期待の星!?
このまま一気に第二部へ突入!
そんなアライブについて語り合いませう

最新単行本第8巻絶賛発売!!
1〜7巻も全国書店にて好評販売中!
単行本発売周期は現在2,6,10月の4ヶ月周期で刊行中です。

過去スレ
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.1【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070712794/
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.2【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1101815667
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.3【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1118918800/
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.4【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129641577/

まとめサイト
http://alive-sss.hp.infoseek.co.jp
あだちとかインタビュー
http://www.manga-g.co.jp/interview/int2005/int05-01.htm
河島正HP
http://www.kawashima-tad.com/

【ネタバレに関して】
・標準的に最新号の話は発売日午前0時から解禁。
・読み終えても漠然とした報告まではOK。
・フライングでネタバレした奴は失敗作。
・ネタバレした奴に過剰反応する奴も失敗作。

「仲間」なら荒らしについては無視。
950作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:10:09 ID:SXP6Jeoj0
まとめサイトいらん
951作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:10:37 ID:5bLNFrZW0
あ、念のために、ちょっと早いけどテンプレな。
"仲間"じゃないやつがわけ分からんやつ立てても困るわけで。
テキトーに訂正ヨロ。

>
952作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:14:09 ID:S3oQwbXsP
次号予告だと「あれから2年」になってるな。
953作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:15:59 ID:5bLNFrZW0
>>239
>240
>241
>242
>243
>244
>245
>249
>250
>913

これもテンプレに入れてもいいかもとおもってる。
まとめるのが少々面倒そうだが・・・。


>>950
たしかにまとめサイトはいらないと思ったんだが、
念のためというか・・・。
なんならオレが新まとめ立てようか?
954作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:20:51 ID:SXP6Jeoj0
立てるんだったら能力者テンプレとか英文も全部そっちに入れちゃってください
955作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:22:11 ID:SXP6Jeoj0
月マガ期待の星!?
アライブについて語り合いませう

最新単行本第8巻絶賛発売!!
1〜7巻も全国書店にて好評販売中!
単行本発売周期は現在2,6,10月の4ヶ月周期で刊行中です。

前スレ
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.4【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129641577/l100
月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139142929/l50

あだちとかインタビュー
http://www.manga-g.co.jp/interview/int2005/int05-01.htm
河島正HP
http://www.kawashima-tad.com/

【ネタバレに関して】
・標準的に最新号の話は発売日午前0時から解禁。
・読み終えても漠然とした報告まではOK。
・フライングでネタバレした奴は失敗作。
・ネタバレした奴に過剰反応する奴も失敗作。

「仲間」なら荒らしについては無視。
956作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:23:41 ID:SXP6Jeoj0
これに新まとめ付け足せばおk
メ欄の伝統も忘れずにな。

まぁ何にしろ、まだ早い。
957作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:27:22 ID:SXP6Jeoj0
●能力者
叶太輔   :再生+死滅           :両親の死に繋がる原因を作ってしまった
広瀬雄一  :無                 :太輔に強い劣等感を抱いていた+母子家庭
勝又重喜  :支配               :不明
由良匠   :圧縮               :不明
瀧沢勇太  :箱                 :母親の自殺+父親からバケモノ呼ばわり
森尾健一郎:真空               :叶わなかった夢への後悔と受容
三咲清光  :過去視+未来視        :生まれつき盲目
宇都宮芳勝:幻覚               :不明
楠奈美   :冷却               :弟が御館に殺された+自身も能力者を1人殺す
岡田剛   :死の契約(能力者には無効):自分を助ける「偽善者」との不和+自分の容姿・存在に劣等感を抱く
御館華音  :音波               :かなりの虐めを受けていた+顔に劣等感を抱く、整形済
麻生英雄  :石化               :孤児、両親の迎えを信じ続けていた
長谷川論  :液化(自身)           :孤児+「気持ち悪い」に反応
●名称不明能力者
楠に勝又の居場所を教えた男:乾燥
●人外
フクロウ:憑依+人語理解
958作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:28:54 ID:SXP6Jeoj0
第1話−キミは、どっちを選ぶ?
Suicide party.(自殺パーティー)
第2話−友達なんだろ?
He said that...(彼はそう言った…)
第3話−ボクが守ってあげる
Please mom, don't leave me alone!(お母さん、ボクを置いていかないで!)
第4話−普通、人間なら・・・・
I don't want to go home in the dark.(このまま家に帰りたくない)
第5話−いってきます。
What can I do?(俺に何ができる?)
第6話−ずっと、ここに・・・・
Live well. It is greatest protest.(生きる。それが最大の抗い)
第7話−なんのために?
Men are not against you, they are merely for themselves.(他人はお前に反対なのではなく、ただ自分に賛成なだけだ。)
第8話−障害となるものは・・・・
And you're another!(そして、お前は失敗作だ!)
第9話−教えてくれ!
Today a man, tomorrow...?(今日は「人」、明日は・・・?)
第10話−なんに見えた?
We start and end with the family.(俺達は家族で始まり、そして終わるんだ。)
959作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:30:09 ID:5bLNFrZW0
>>936=925さんがいるようなので・・・、ついでに。

鹿児島にて発売確認。
960作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:32:15 ID:SXP6Jeoj0
第11話−遅かったな
Be it ever so humble, there's no place like home!(どれ程粗末でも、我が家ほど居心地の良い所はない!)
第12話−あたりまえじゃない
Wisely, and slow; they stumble that run fast.(慎重に動け、焦ったら躓いてしまう。)
第13話−仲間だって?
Forgive your enemies, but never forget their names.(敵を許せ。しかし彼らの名前を忘れるな。)
第14話−そんなこと・・・・
A woman's whole life is a history of affections.(女の一生は愛情の歴史。)
第15話−不器用な子だ
Hell is other people.(「地獄」とは他人の事だ。)
第16話−違わないよ
Somebody must play the bad parts in this world!(誰かが、この世界の悪役を演じなきゃならないんだ!)
第17話−人間の心には・・・・
Believe those who are seeking the truth; doubt those who find it.(真実を求めている奴等を信じ、真実を知っている奴等を疑え。)
第18話−誰に似てるって?
Listen to what he does not say.(あいつが言わない言葉だけを聞いてくれ。)
第19話−あの時、ボクは─
When childhood dies, its corpses are called...?(少年が死んだ後、その亡骸の呼び名は・・・?)
第20話−今は、それしか・・・・
If you despair, work on in despair.(絶望するなら、その絶望の上でまた努力しろ。)
961作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:35:25 ID:SXP6Jeoj0
第21話−なくなってたら?
several faces.(いくつかの顔。)
第22話−変わってしまったんだ
Life is made up of sods, sniffles, and smiles.(生命は大地、咽び泣き、そして微笑みから成り立っている。)
第23話−ちょっと待って!
Men tire themselves in pursuit of rest.(人は休息を求めて疲れる)
第24話−明日・・・・
Revolutions are not about trifles, but spring from trifles.(変革は些細な事ではないが、些細な事から動き始める。)
第25話−姉ちゃん
Beware how you take away hope from another man.(お前が他人からどうやって希望を奪うのか、よく見ていろ。)
第26話−帰ろう!
Truth is on the march; nothing can stop it now.(真実は進み続けている。今、何者もそれを止める事は出来ない。)
第27話−意味がないんだよ
A way to hell, even from the gates of heaven.(天国の入り口さえ、地獄への道。)
第28話−視界から消えて
I'll kill you!(お前を殺す!)
第29話−おまえのせいで・・・
I must have no hatred or bitterness towards anyone.(誰に対しても憎しみや恨みを持ってはならない。)
第30話−え?
People only see what they are prepared to see.(人々は用意された物しか見ることが出来ない。)
第31話−会いたかった
There is something curiously boring about somebady else's happiness.(他人の幸福は何故か退屈に感じる。)

ググったら殆どが英語の格言として出てきたから、細かい所修正しました。
962作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:41:13 ID:5bLNFrZW0
なんかまとめサイト立てるっぽい流れなので、必死にレンタルサーバ探し中。
ロリあたりでいいかな・・・。

>>ID:SXP6Jeoj0氏
素早い仕事乙。

揚げ足のようだが、31話にかんしては、
 ×somebady
 ○somebody

さて、この議論でドンドンスレ寿命が・・・。
963作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:47:25 ID:SXP6Jeoj0
スマソ
もしまとめで能力者のもっと細かい過去とか書くつもりだったら、>>957そのまんま載せなくてもおk
964作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:56:17 ID:L1+KOUWc0
まとめサイトは>>1の所にあると思うが…。
テンプレ追加(英文関係)は反対も賛成もしない。

メル欄の伝統は5スレ目だから5巻の帯、恐らく華音の「ねぇ、お願いがあるの。死んで?」だな。
965作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 19:03:40 ID:SXP6Jeoj0
>>964
いや、3スレ目からあるけど全然マトモに機能してないからさ。
能力者テンプレも英文も全部新しい所に移しちゃおうっていう話。
966作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 19:06:58 ID:L1+KOUWc0
なるほど。そんじゃ頼むぞ。サイト立てたらそこにアクロの心臓入れる。
967作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 19:22:41 ID:5bLNFrZW0
http://www33.tok2.com/home/alive/
次のテンプレに間に合うようにアドのみUP。

登録まで1時間かかるようでなにもUPしてません。
火曜日からしばらく入試休みだからそこでじっくり仕上げようと思うんで、すこし時間をください。

とりあえず、最低限
・画像掲示板
・管理人連絡用メアド
・格言集
・能力者詳細
・他アライブ系サイト、マガジン、作者などのHPへのリンク集

くらいは作る予定。


968作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 19:26:51 ID:SXP6Jeoj0
969作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 19:43:34 ID:+UYVUygNO
>>945 つファイルシーク
970作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 20:15:27 ID:n40uEEVd0
新スレと同時にネタ解禁・・
とはいかないか
971作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 20:31:45 ID:wHjNDgvW0
じゃあみんなで埋めるのか?
あ、埋めないか……
972作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 22:26:46 ID:Jw++iu6LO
勇太の能力って箱だけなら物体を貫通可能なんかな?(3巻)
奈美は2部になると絶対零度とか使えたりするんかな?
973作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 23:47:28 ID:2WfZqV1A0
ちょっと早いけど、新スレ行っちゃう?
974作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 23:53:41 ID:L1+KOUWc0
立てる人はテンプレとメル欄頼むぞ〜。詳細は>>964だ。
975作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 00:15:52 ID:WO2Qj1y90
新スレ立てますた。
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.5【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141571427/l50

テンプレ内の外部リンクに関しては、まとめサイト以外はあえてh抜いてます。
テンプレ追加に関しては、ちょっと判断に迷うところでしたので、とりあえずまだ載せてません。
今までの登場人物も大幅に逝っちゃいましたし、新規キャラも出てくるだろうし・・・
英文副題もちょっと多いので、まとめサイトに置いておいたほうが、すっきりする気がします。
976作者の都合により名無しです
>>975
GJ! タイスケとは出来が違うな。