ガンガンWING 5月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
毎月26日発売、ガンガンWINGについて語るスレです。

★過去スレ
 ガンガンWING 4月号
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1130434789/
 ガンガンWING 3月号
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1119446861/
 ガンガンWING 2月号
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1109942087/
 ガンガンWING
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1093225672/

★関連リンク
 ガンガンWING ONLINE http://www.square-enix.co.jp/magazine/wing/
 スレッドリンク集 http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html

基本はsage進行でお願いします。煽りや厨は放置オンリーで
2作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 12:17:31 ID:fpKZyw840
★現時点連載中の作品別スレ
 小島あきら まほらば33号室
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141228467/
 天正やおよろず 稀捺かのとスレ 其の肆
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1134818396/
 【dear】藤原ここあスレ5【わたしの狼さん。】 (漫画板)
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131987775/
 【木村太彦】瀬戸の花嫁・漆【じゃきん】
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1135311421/
 【機工魔術士】河内和泉3【カーロ・クーラ】 (漫画板)
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132563537/
 ×ショショリカ× 2食目
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128416781/
 【そらの】野々原ちき 3【方程式】 (漫画板)
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141088421/
 マビノ×スタイル
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1108306049/
 漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 4
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138686522/
 ちょこっとヒメ 【一匹目】
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1135011878/
3作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 12:36:24 ID:QcUN5e0S0
>>1
4作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 12:58:41 ID:87+vzfweO
>>1
5作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 13:16:35 ID:B3Gl61MXP
6作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 13:44:41 ID:0rqphuWl0
オツカレー
7作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 21:49:01 ID:jDsEoEz80
おっつ!
8作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 22:15:29 ID:7lNoMfs/0
>>1-2おっつー

しかしマビノスレは「現時点連載中」ではない気がするのだが
そしてととねスレdat落ちしてたのか
9作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 23:59:38 ID:fpKZyw840
>>8
マビノとひとひらスレを外すか迷ったけど単行本でるしいいかなと
ただマビノスレには作者名入ってないからひいろ先生の新連載始まったらどうしよう
10作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 14:46:34 ID:TQmxEXzl0
まあ次スレはもっとスレ全体で協力しよう
具体的には次スレ用テンプレくらい用意しようw
11作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:38:11 ID:JhV38uq90
次スレの話もいいがとりあえず前スレ埋めに協力してくれw
12作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 22:39:47 ID:rEz+XZ15O
前スレよりもこのスレに書き込まないと即死しそうだぞw
13作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 22:49:36 ID:GBf6l7ao0
よし何か書きこもう
今月号のArkのヒロインの子は一話まるまる寝間着姿だったのか
いいなあ
14作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 23:09:03 ID:mXkS67fA0
そういやプリンセスメーカーの4コマで
服装をパジャマにしてて一日中家の中にいたら
病気と間違える話があったな。
15作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 05:38:50 ID:/MTMdZG/0
即死の条件ってよく知らないけど
さすがにこの段階で丸一日レスなしはまずいだろう…

リアルファミリーリレイションはマジ良かった。
いせけんさん連載しないかなぁ
16作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 16:45:36 ID:2cPbJ8ln0
ネタも無いことだしみんなでアンケートハガキでも書こうか。
17作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 17:16:23 ID:IG5a7iiE0
ネタがないな。
12ヶ月連続新連載なんて初めはかなりネタになると思ったが
全く話題に上らないな。


はしご人間の作者はあんなページで喰っていけるんだろうか。。。
18作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 17:56:15 ID:hJaOLPA70
マビノの人の新作が来たら盛り上がるんじゃね。
19作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:15:18 ID:2gDQ5PbJP
マビノもテイルズも終わったし、WAも早めに終わりそう。次に来るのゲーム原作漫画は何だろう。
20作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 21:31:26 ID:cg3M9EDm0
でも、そもそもゲーム原作って騒動後の大量離脱で
どうしようもなくなった上での苦肉の策だったんじゃないのか?
やってみたら結局、重要なのは作家の実力だってことがわかったから
今後は方針変えてくるのでは。
21作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:22:29 ID:IG5a7iiE0
分かるも分からないもエニ時代からずっと繰り返してきた事じゃないか。
変えれるもんじゃないさ。

本誌でやってたディズニーキャラが出てくる奴、微妙にWING向けかなぁと思ったから、
続編はこっちでやるかもね。
22作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 22:31:44 ID:7NsQsZsH0
>>20
離脱前もゲーム原作はありましたよ。
…タクティクスオウガ、途中で終わっちゃってしょんぼりだったな。
23作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:01:52 ID:9EX5+dEr0
>>20
しかし離脱騒動時はゲーム原作って殆ど始まらなかったような

2000年後期:
大量離脱につき大量投入するも殆どは短期と決まっていたので残ったのは天正、東京魔人のみ
2001年中期〜
dear以下7つ連チャン開始

ってな感じで当時始まったゲーム原作は東京魔人学園だけな気がする
2423:2006/03/07(火) 23:06:49 ID:9EX5+dEr0
しまった、1年ズレテタ
2000→2001 2001→2002 ダッタ
25作者の都合により名無しです:2006/03/07(火) 23:59:31 ID:Ij2Rq/2V0
>>20
ゲームコミックは全部移籍騒動前に連載開始してるよ
FE、タクティクスオウガ、ヴァンパイアセイバー、TOE、VP、東京魔人学園シリーズ

どちらかと言えば移籍騒動後から6ヵ月連続新連載までの間を
外様作家やゲームコミックなどのメディアミックスに頼らず
新人だけで乗り切った事の方が苦肉の策だった気がする

宮条カルナや方條ゆとりは今連載持ってるからいいけど
新井さちや瀬尾真由子は今どうしてるんだろうな

そういやあの頃最後の辺でイラスト書いてた瀬都ナルミが
いつの間にかブレイドで連載持っててびっくりしたっけ
26作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 01:39:11 ID:JBDaqXks0
新井さちに新作を書かせないことについては今でも納得いかん。
「良くあるトラブルコントラクターもの」ではあったかもしれないけど、
トリッキーズは普通に面白い作品だったと思う。
27作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 01:44:58 ID:XDXhVR5b0
禿上がって裏返るほど同意
トリッキーズは連載当時一番の楽しみだった
28作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 08:05:59 ID:xhZAdwPX0
うそん。あれ正直微妙だったよ。
キャラとかストーリーの作り方手抜き杉と思った。
29作者の都合により名無しです:2006/03/08(水) 09:26:36 ID:20+u8Y/H0
まあ、それでも連載当時、不快な感じはしなかったな。
アレ加工されているファンサイトは
近寄りがたいものがあるが。
30作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 23:59:23 ID:SBev7iAm0
過疎ってるけど気にせず羅列

ショ ◆巻頭カラーなんだから表紙もショショにすればいいのに(31p)
ヒメ ◆ヒメ達のじゃれ合いも可愛いが飼い主達の変人ぷりもなかなか(14p)
機工◆重い展開の時でも下乳とパンツは忘れないサービス精神は偉い(40p)
まほ◆シリアスな話なのにいきなり┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨はw(58p)
ひぐ◆迷想みたいに最後の最後でとんでもない展開になりそうな感じ(46p)
ネバ◆金森はどうでもいいから友達2人をもっと出すべき(5p)
瀬戸◆萌えや良い話なんかじゃなく頭の悪いギャグ満載の瀬戸花が読みたい(30p)
リアリス◆ポーズが変とかキャラの頭身が低いとか気になる所もあるけど結構良かった(38p)
Ark ◆ジーク見た目と違っていい奴じゃん(34p)
dear◆群像劇やりたいんだろうけどちょっとキャラを増やしすぎ(28p)
天正◆鎮紅が作ってくれたおにぎり食べてるぎんちゃんの姿が切ない(30p)
白紙◆頭身高すぎな気もするが今月の新人の中では一番良かった(44p)
D線 ◆女の姿をした男が異様に多くて気持ち悪い(36p)
WA4 ◆ブレスもそうだったが主人公のキャラが弱い(32p)
わわ◆MAXの手抜きっぷりを見慣れてるせいか普通ってだけで良い作品に見える(16p)
リアル ◆単行本1冊分のストック溜まったけど小説とコミックどっちが発売されるんだ(38p)
怪談◆河童と聞くと荒川の村長を思い出して仕方が無い(44p)
ラジ ◆キスの後の別れって普通死亡フラグじゃね(32p)
イタイ ◆前回のよりは見やすくなってるが……穴埋めの代原?(8p)
TOE ◆お疲れ様でした(36p)
WW◆スターサファイヤw 不条理ネタよりこういった普通な話の方が面白いかも(4p)


31作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 02:30:07 ID:AcHzCNjM0
■エニ総合からの転載だが、4月創刊の某雑誌にカザマの名が…
ttp://web.comicblood.jp/monthly/

ヒメ大丈夫なのかね
32作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 03:00:46 ID:VOYVcRoN0
出してもないのに大好評ってw
33作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 16:00:00 ID:V+3NxUBm0
4コマの方が落ちにくいと思うから
それほど心配ではないな。

真未たつやとか来てほしいと思った。
34作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 20:09:54 ID:/jr8lM4a0
>>32
昨年末に某所で配ったアレとか、>>31のページもそうだけど
かなり力入れてカザマさんをプッシュする腹積もりらしいな、この編集部は。
35作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 22:44:57 ID:FPX1mWvx0
>>31
この雑誌の定価やたら安いな。
大丈夫なのだろうか
36作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 22:49:24 ID:D7aSxSowP
雑誌コンセプトの熱血冒険とカザマさんが結びつかない。大丈夫なのかなぁ色々。
37作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:26:24 ID:iAQ85avY0
>>35
創刊特価。ブレイドも最初数号は安かったと思う。
38作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:36:59 ID:p1d9Gwzd0
創刊が240で定価が290じゃないの?
どっちにしろ月刊でこれは安すぎだろ
39作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:39:16 ID:w1pRuACI0
>25
新井さちはトクマでバリバリのホモ漫画描いてます。
40作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 23:59:09 ID:wB2WxU9y0
>>31
カザマさんは読み切りらしいから大丈夫だと思うがこっちの方が全然面白そうなのが……
しかしこの雑誌ベテラン作家以外で知ってるの神堂あらししかいないが大丈夫なのか?

>>39
そうなんだ orz
41作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 00:06:17 ID:wO4BP11N0
>>40
馬場民雄は女装ショタ描かせたら間違いないぜ
42作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 01:08:18 ID:SZ3jUmAe0
>40
漏れはその人は知らないけどこいでたくとか菅野博之は知ってる
大丈夫なのかどうかは知らんがかなりのベテラン
43作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 01:35:05 ID:Nmws0O5W0
今手元にある(というかさっき手に入れてきた)少年ブラッド0号(0円)を見ている。
「キミに魅せる空」カザマアヤミは最初か抜粋かわからないが
4ページ載っていた。4コマじゃないんだね、こっちは。
44作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 20:38:34 ID:F8/PkmAm0
>>43
カザマアヤミはヒメ以前にWINGに掲載された2作品ともスト漫だったからね。
4コマ以外で連載ってのは初めてだろうから、そこいらへんが不安でもあり期待要素でもある
45作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 20:46:05 ID:JXUZjSsx0
向こうでノウハウつんで、
こちらで次回作描くという想像をしてみる。

シリウス、ブラッドといろいろ出たけど、
きららでもストーリー雑誌出すみたいだな。
ひとひらはだめになったのか?
46作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 20:56:05 ID:wO4BP11N0
ひとひら?なにそれ
47作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:55:03 ID:eAYqsHvd0
>>46
そらのひとひら。現在休止中。このまま終了…かも。
48作者の都合により名無しです:2006/03/11(土) 23:59:48 ID:8eQ0xklK0
>>43
web版を読んでたけど気になったのでわざわざ貰ってきた
カザマさんのカラーが載ってたのは嬉しかった
読み切りとはいえヒメ以外で44ページも描いたのか…

>>44
あのころの読み切りはすごい良かったのにその後連載されたのが
セツリやアリスだったのにがっかりした記憶が
昨日新井さちがBL描いてるって知ってがっかりしたけど
当時期待してた吉田もろへさんが同じくBL描いてるって知ってへこんだ記憶が…
49作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 01:33:23 ID:uB0MxMEF0
なんか、まっつースレがキモくなってる
関係ないけど
50作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 09:55:07 ID:nzprafGi0
現在のWINGは作品の傾向があいまいなたぐいだから、
「載ってる作品=雑誌の傾向」の意味合いが強い。
だから一般的に受け付けにくいのが載ってると
よろしくないことになる。
本当は萌え中心でもなくて、主力がたまたまそうだった
というだけなのだが・・・

改革に期待しよう。
51【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/03/12(日) 15:37:34 ID:pZbsTS+/0 BE:87129465-#
http://www2.gol.com/users/takapon/profile.htm
河内って女だったのか・・・巨乳ばっか出てくる理由が分かった
ってかもう一本連載始めなくていいよ機工に集中してろよ
52作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 15:41:49 ID:2Jkdkae+0
男だろうが女だろうが、乳好きに壁はない。
53作者の都合により名無しです:2006/03/12(日) 15:45:49 ID:oHN/lL5y0
河内を男だと思ってる人がまだいたとは
54作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 02:04:33 ID:e8xWAvXE0
巨乳ばっか出てくると女作家なのか?
貧乳ばかり描く女性作家も知ってるが。
55作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 07:05:37 ID:XrRDtPe60
まあそういう作者の性別とかは理屈より肌で感じるところだろうな
ちょっと鼻の利く香具師なら気付くことだし
56作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 11:06:50 ID:yoMpEcox0
河内もそうだし、dearの藤原ここあもそうだけど
女性キャラをエロく描くことに情熱を燃やしてる人っているよね(笑)。
ちょうどその対極に位置するのが稀捺かのとのような気がする。
57作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 11:07:53 ID:yoMpEcox0
↑ スマン「女性作家で」っていうのが抜けちゃった
58作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 12:19:05 ID:RzhXmKoVO
方向性はさておき「描けない」よりは「描ける」ほうがいいと思う
その三者で言うなら
河内はエロく「描く」し「描ける」人
ここあはエロく「描けない」が「描こうとしている」人
かのとは「描かない」し「描けない」んだろうと思ってるのだが
59作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 13:18:58 ID:dba43PMP0
読者には出てきたものしか見えないから
本当のところどう考えてるかなんてわからないだろ?
自分のことが全部わかってるわけじゃないだろうし。
60作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 13:51:54 ID:e9fH7Wu30
出てきたモノで読者に伝えなきゃ作家としてダメなわけで、
そういう部分も自然と伝わってくるもんだと思うが。
作家が楽しんで描いてるかとか、結構わかるもんだよ。

見るからにノリノリで描いてるのと編集部に要求されたから描いたってのじゃ
ずいぶん差が出てくるね。
61作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 14:04:57 ID:XXFYGBkJ0
>>60
エスパー降臨。
とりあえずWINGに載ってる全部について教えてくれよ。

おまえ分かるんだろ?
62作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 15:37:12 ID:db5zB+W0P
下らないことに噛みつくなよ
63作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 18:42:34 ID:q0gDsxqs0
確かかのとはエロ無いな。
別にエロそのものは無くてもいいが、水着とかも描かないからなぁ。
まぁ天正で水着っつーのも無理のある話だが。
64作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 18:48:06 ID:dbVWEniV0
エロ描写も無いしキャラもエロくないな
65作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 20:34:24 ID:yoMpEcox0
画風といい作風といい、それが稀捺さんの持ち味だからな
66作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 21:28:48 ID:8sJZVlf50
>>63
一応温泉はあったな。
全くエロくなかったけど…
だがそれがいい!!
67作者の都合により名無しです:2006/03/13(月) 23:02:54 ID:yoMpEcox0
「ライルくんも一緒に入る?」と聞かれて
「入るかー!」と即答で断っちゃうライル
モッタイナス
68作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 01:02:02 ID:n4morToc0
天正のあの幼児体形でエロかったら犯罪です
ガンガンWINGがロリエロ漫画誌になってしまう
69作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 11:53:44 ID:VQBfdEWU0
しかし、あらきかなおが読切書いてる罠。
70作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 19:40:51 ID:IVsvULpC0
江戸時代くらいの銭湯は大抵混浴だったらしい……まぁ、関係ないけど。


天正はロリというか、稀夏さんが体の凹凸描けないからだと思うんだ。
だって鎮紅さんよりマリエッタとリタのほうが胸大きく見えるってww
71作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 19:44:53 ID:9hsTJrxd0
お舞らどこ見てんだw
72作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 20:06:32 ID:zUWeib2l0
>>70
着痩せするってことにしとこうよ。
73作者の都合により名無しです:2006/03/14(火) 23:36:07 ID:xRfUPlcG0
>>70
いやリタはもともとひんぬーだったが、
ジルが登場したあたりから急に大きくなりだした
単行本で見返せば一目瞭然

…って最近天正スレな流れだね
74作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 01:32:34 ID:jNZbfn6R0
そういえば瀬戸花も一時期エロに走ったことがあったなぁ。
75作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 03:34:09 ID:oJSpPDLM0
瀬戸は次号もマーメイド喫茶だったらさすがにもうヤバイと思う。
76作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 09:42:02 ID:Yf7Gb0L90
瀬戸花も一応主力の一角を担ってるんだからもっと頑張って欲しい
77作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 11:40:33 ID:mg6Jy7L60
明乃登場くらいまでは楽しめたんだけどなぁ
78作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 19:05:41 ID:snbrMIj20
天正、エロパロにスレあるのに一つもエロSSが投下されてないからなw
79作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 20:06:47 ID:wPugsAam0
某らばみたいにヒロイン陵辱SSが
ばかすか投下されるのとどっちがマシか・・・
80作者の都合により名無しです:2006/03/15(水) 22:41:46 ID:ul6Wz0ky0
>>75
次巻収録分をまるごと喫茶ネタにして表紙から何から冥土にする気がする
ネタが出るまでの時間稼ぎに見えてしょうがない
81作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 01:07:35 ID:N1GUZreF0
>78
テンプレート的なネタは思いつくんだけどね
とりあえずライル鬼畜化とか迅伐茶で暴走とか

あとパン屋育成&妖怪退治のやりこみゲーとかなら妄想した
82作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 01:58:02 ID:gyUf+5C30
そんな淫らな妄想で天正のほのぼのとした雰囲気を壊さないでください><
83作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 09:51:29 ID:ZaBGkvhn0
喰触手とかもあるけど、あのまるっこいのじゃなぁ
84作者の都合により名無しです:2006/03/16(木) 22:05:12 ID:Pk+B4g4I0
ガンガンWING最高!!!!目が離せません!
85作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 00:09:07 ID:bwbWiQd70
>81
ブ〜ラ〜ウ〜ンど〜おり〜さ〜んば〜んめ〜
86作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 12:29:46 ID:HXNXgBJa0
ロリエロ好きだけど天正はあれでいいと思う
狙ってないからこその良さがあるし
87作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 17:33:29 ID:k3CC0p5c0
天正がエロ路線にいったら、むしろ嫌だよ
88作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 19:50:34 ID:gdVpI2TU0
>>87
天正でエロやって欲しいとは思わんけど、
かのとサンが作家としてどこまでできるのか
一度とっくりと見せていただきたいとは思う(別作品とかで)。

OHPによれば、作者本人がこっそり作ってみた天正のSS小説は
あまりにもラブラブしてたのでお蔵入りにしたんだとか。一体どんなんだ…?
89作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 20:26:09 ID:KTYK6u9H0
気楽に描き上げたものの中で
使えそうだと思ったものを載せるぐらいで
いいとは思う。
90作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 21:15:10 ID:BCVcYB0m0
いいかげん作品スレで語ろうぜ…
向こうが伸び悩んでて困る
91作者の都合により名無しです:2006/03/17(金) 23:56:38 ID:ZluCZOJY0
最初は雑誌全体を見てエロいかエロくないかって
話だったのか。
92作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 01:03:55 ID:+g5/5psi0
>>91
いや、女性作家はエロを好むか好まないか、とかそんな話だったはずだぞ
93作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 01:27:47 ID:SBIoRCum0
話の始まりは河内だったのになぜか天正な流れになっているな。
94作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 01:52:27 ID:J6uXRsRR0
そもそも河内は男だと思うんだが。趣味や漫画の内容から見ても。
プロフも軽いジョークのつもりで他人の顔写真使ってるんだろう。
いくらなんでも、同姓のフィギュア見てハァハァはしないっしょ。
95作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 03:03:43 ID:tn/MAEtQ0
mixiで よく男と間違われる と書いてるくらいだ
男だと勘違いしてる香具師はいっぱいいるんだろうな
96作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 05:30:22 ID:s2IGt3dg0
同人イベントで本人に会った時は女だったよ<河内
そのあと性転換でもしてなきゃ女のままだと思う
97作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 10:04:27 ID:klyJvg0uP
>>94
同性のフィギュア見てハァハァが軽いジョークだとは考えないのか
98作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 10:45:56 ID:+g5/5psi0
>>94
いや、女性のマンガ家や小説家では割とザラだよ? >同性フィギュアハァハァ
いろんな作家の「あとがき」とかを読めば、自分のそういう嗜好について触れてる人も結構いる。
「ハァハァ」には誇張もあるだろうけど、可愛い&エロいものを好む女性は多い。
99作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 14:36:10 ID:My32NcvE0
可愛い&エロいものを好む女性は結構いるみたいだけど
同性フィギュアハァハァ してる女性のマンガ家や小説家聞いたことないな
100作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 15:32:27 ID:DX7BK2Cv0
>94
漫画の内容から見てそう思うなら仕方がないな
自分と真逆の感想を持つ人間の心を変えることは出来ん
101作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 18:18:56 ID:QO3WkW500
パワードに載った読み切り版の機工魔術士(別タイトル)見たときから女だと思ってた
102作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 18:30:03 ID:nEn4IRyA0
??? 
パワードで河内を見た記憶が無いぞ、なんていうタイトル?
103作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 18:31:50 ID:QO3WkW500
なんだったかなぁ
フルカネルリとか名前だけ同じキャラが出てきた
104作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 18:33:34 ID:QO3WkW500
「PhantomOrder」かな、パワード創刊2号目(2001年秋)掲載
105作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 19:00:41 ID:nEn4IRyA0
>>103-104
あー、実家にあるから確認の使用が無いな。今度見てみよう
106作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 20:57:03 ID:bK4z64Pe0
女性が同性キャラに萌えるのは、少女がアイドルとかに憧れてる姿と
同じような感覚だと思うけどね。かわいいものは同性から見たって可愛いわけだ。
男だってカッコいいスポース選手とかキャラみたら「いいなー」と思うだろ。
107作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 20:58:05 ID:IpT8bEiu0
俺はそれが行き過ぎちゃったわけだな
108作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 21:07:11 ID:fc2AKKIK0
この流れから言うと、うほっということになるが。

昔に比べてWINGスレは人が増えたな。
109作者の都合により名無しです:2006/03/19(日) 01:22:03 ID:iC2B4/4F0
>>99
ヒント:鈴木次郎
110作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 00:00:03 ID:hyu9r4pW0
鈴木も女だしな、いろんな作家がいるよな
111作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 01:06:10 ID:NjTQc0Ei0
基本的にガンガン系の作家は女だと思うようにしてる
112作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 09:18:55 ID:szpbIUhZ0
女は女でも腐系かそうでないかで大きく違うけどな。
WINGでは読者離れを誘うだけ・・・

新規作家に腐系を持ってくることはないだろうけど、
ひとひらとネバでつまづいたことで外注が集まりにくく
なってなければいいが。
113作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 10:55:04 ID:MoabXqbVO
最後だから叫ばせてくれ

いくらなんでもエターニア絵劣化しすぎたちくしょう

でもお疲れ様でした
114作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 11:32:10 ID:ZefwNtGK0
>>112
普通に元腐系もいる罠。
つーか、WINGに限らずだけど
萌え系の女性作家は元腐系率がかなり高かったりする。
そんな事で離れてたら女性作家の漫画は読めんよ。
115作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 11:50:01 ID:FmdA1hn/0
男だろうが女だろうが腐だろうが萌えだろうが、自分が面白いと思ったものを読むよ
116作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 13:07:48 ID:ftMwm7sQ0
>>114
作家個人にどういう性格傾向があろうが
作品内でそれを読者に強要しないのであれば全く問題ない
117作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 13:16:04 ID:NUSVP+mz0
絵でもストーリーでも腐臭のする漫画が
受け入れられやすい雑誌とそうでない雑誌があると思う。
118作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 20:37:46 ID:MvBVxxhg0
カザマアヤミもわりとそっち系だったような
昔サイトの日記でホモゲーの感想書いてたし
119作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 20:58:43 ID:naJKCr1N0
女性作家が他雑誌や個人で腐系の作品を書いてようが、WINGの作品でそれをやらなきゃ問題ないと思う。
スクエニの作家の中にはエロ漫画描いてる(た)男性作家だっているわけだし。
WINGで腐系の作品をされたらちょっと引くが。
そういうのを臭わせた作品はGファンの方の管轄だろうしな。
120作者の都合により名無しです:2006/03/20(月) 22:42:37 ID:7zXbUDqx0
昔からの読者の人達によれば違うらしい。
ただし、購買層にも食い込んでいるため
切り離すわけにもいかず、
結果としてグダグダな雑誌になっていったそうな。
121作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 01:10:42 ID:8BX/idX70
やおいの存在も知らずに見事ウホッな漫画を描いた人もいるし
122作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 07:04:40 ID:y53qX6jY0
天然モノですか
123作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 11:25:43 ID:c6u/GfwC0
天然やおいでよろず…いや何でもない
124作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 12:00:12 ID:zTC9jmqR0
TRY!が終わったのと減ページなものではまずいな。
次の更新ではしっかり続きそうなやつを載せてくれ。
125作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 14:07:25 ID:9B8pPvwG0
サナとルインの人が次の読みきりなんだね。
126作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 15:41:47 ID:jwPExO0y0
>>125
「はましん」だっけ?
127作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 23:43:55 ID:Ro5GYO100
>>120
Gファンについては、最遊記の連載がそっち路線転向への最大原因だな。
作者がそっち系という意味ではゲシュタルトの作者もそうだが、
ゲシュタルトの最盛期は名前の通りに、本誌よりも正統派な
ファンタジー漫画雑誌だった気がする。

昔はWINGは本誌ほど少年漫画的でなく、Gファンほどファンタジーでもない
本誌とGファンの中間的ポジションを確保していたが、
最近3誌の層がごちゃごちゃになってきてる気のせいか?
128作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 23:54:19 ID:W7mVwNX/0
雑誌単位ってより作品単位で集まってる感じ
129作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 00:14:01 ID:qjp8OQpA0
女性の漫画家が多かった分少女漫画っぽいところは昔からあったけどね

130作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 00:39:16 ID:S1ELaSzV0
WINGに載ってる作品のジャンルついては
ごちゃごちゃとは思わない。
元々はジンキ、悪魔狩り、ワールドエンド、ハイパーレストラン
ナイチル、陽炎、ひなぎく等、まほらばとバラエティに富んで、
作者は女性が多くても雑誌はバランスの取れた少年漫画誌だった。
ブレイド引き抜き後はベテラン以外は
出入りの激しい雑誌になったとは思う。

現在は力不足の新人が載るときとベテランがパッとしない時が
重なったときに雑誌の魅力が半減してる。
新人にはキャラ売りのうまい人が少なく、
ストーリー重視で描く人がほとんどいないので
よくわからない漫画が載っているときなんかは特に危険。
雰囲気で読ませる漫画も悪くはないが、そればっかりだと飽きる。
131作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 01:05:14 ID:zy/0YdPS0
ストーリー重視は読み切りじゃあ難しいんよ。
ページ数限られてる上、完結しなきゃいけないし。

あと、ごちゃごちゃしてた時期って、隔月として創刊しなおしたときで、
本誌からポンポン投げてこられたんだっけ。
132作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 10:07:37 ID:53gP3te10
ストーリー重視というかテーマ性に強い人は見かけなくなった。
でも、雰囲気だけじゃなくキャラの心情が描けて
きちんと話を展開して終えてる人も最近たまにいる。
おもしろいのとは別だけど、
話がよくわかんないものの割合を減らそうとしているのかも。
133作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 12:14:16 ID:+rM2PlUh0
いつぞやの魔法使う王子の話はテーマ性はかなり強かった
134作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 13:58:53 ID:eFauYEtiO
ホレた娘が竜だったってやつか?
個人的にあれは厨丸出しの魔法が受け付けなかった
今にして思えばキャラがみんな立っていたように思う
その点は良かったな
135作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 15:43:13 ID:+rM2PlUh0
あった。HYBRID HEAVENだ。Ark始まった号だ。…先月号じゃねーかw
個人的には、テーマ性は見え隠れするくらいがちょうどいいと思ってるから、
王子に独り言で説明させすぎな気はしたけどね。
そこまで言わせなくても作者の意図は通るのに〜って感じ
136作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 16:20:13 ID:xxmEi4aO0
ここの住人てけっこう考えがしっかりしてるから
ここの住人にマンガ描かせたら結構面白くなりそうな気もする
137作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 17:10:57 ID:0sNBh2QG0
>>136
それは野球評論家に「試合やってみろ」って言ってるのと同じだぞ…
138作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 18:46:41 ID:HBNClpRL0
流石に>>136はジョークだろ…
仮に真面目に言ってるならオワットル
139作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 19:32:29 ID:6eMazXvP0
本誌はネタに困らないし、Gファンは女向けだし、
復興途上(雑誌の3分の1くらいが変動中)のWINGに期待。
YGは手堅くて変化があんまりないのもな。
パワードはたまにしか見かけないし。

トタン屋根が荒地にぽつぽつ建っているような
か細さがいいんだよ。
140作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 19:56:30 ID:zy/0YdPS0
そうかなぁ。本誌は最近見切りを付けて買うの止めたよ?
141作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 19:57:31 ID:31ki1KW20
WINGをやめる人もいればGファンをやめる人もいる
そんなの人それぞれだ
142作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 20:14:30 ID:Oaob8pDM0
全くだな
143作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 21:15:20 ID:LFUTc8JY0
考えてみると綿流し編の魅音は
圭一が手に入れた可愛い人形を欲しいと欲しいと言外で訴えるも華麗にスルー。
おまえは男友達だから似合わねーなと目の前でレナにプレゼントされる。
好きだった圭一にさんざんビビられて キチガイの詩音に監禁されて
目の前で沙都子を虐殺され、梨花の死体を見せられ
みんなに 梨花とか沙都子とかを殺害したキチガイと思われたまま
スタンガン食らって死体の詰まった井戸に落ちて死亡。カワイソ
144作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 21:28:39 ID:gRt2bb/30
ネタバレして喜んでる奴ってリアルでもうざがられてそうだな。
145作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 21:48:28 ID:0sNBh2QG0
触るな、触るとクネクネして喜ぶ変態だぞそいつは
そして何事もなかったかのように

来月から河内が2本立てになるけど、どうなるかな?
アシ募集公告はずっと出っぱなしのようだが、マンパワー的には大丈夫だろうか。
146作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 22:33:25 ID:X4OhTI0Q0
最近は厨丸出しって言葉出しとけば批評出来るんだから簡単だよ
147作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 22:39:10 ID:eFauYEtiO
どうだろうねえ
前スレでその話になったときは信者の声が強く
『今でも時々読みきりとか描いてるから大丈夫だろう』
ってことで落ち着いたが

ダブル連載といえばたかなし霧香はWW以外にもう描かないのかなあ

結婚もしたらしいし人生完全に守りに入ったか?
148作者の都合により名無しです:2006/03/23(木) 22:43:20 ID:AJknFQ9N0
W連載にするくらいなら連続新連載で終わらせた作者に描かせればいいのに
149作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 17:31:00 ID:3AfgjC66O
今月も土曜日発売?
150作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 19:28:51 ID:5dDNkcAY0
バレスレ見たらハイブリットの人は
作画に使われるらしいが・・・
明日発売か。
151作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 19:37:32 ID:74znhLRH0
>>143
ネタバレ勘弁してくれ。
152作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 22:14:52 ID:pJInLgP20
屁ぐらし読んでないから何がバレなのか全然わからん
153作者の都合により名無しです:2006/03/24(金) 22:37:22 ID:kWKW5zGm0
>>149
二月は閏年以外は7で割れるから、
普通は曜日と日時の関係は変わらない
154作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 02:47:57 ID:S7xTheZw0
まほたろ情報きた?
結構待たされているのだが
155作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 04:07:55 ID:mgbwJIGSO
>>143
クラウドだけ魅音と詩音の入れ替わり見抜いたけどね
156作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 08:22:05 ID:9DHBV+I+0
>>154
何の話だ? まさかまほポケ緑じゃあるまいな。
157作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 14:14:21 ID:92F0USXq0
ネバーが打ち切られた件について。
158作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 14:22:23 ID:t9uujlK20
そういや見かけなかったがやっぱりそらのひとひら2世に?
159作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 14:27:50 ID:9DHBV+I+0
>>157
つーか誰だよ、こいつ(ととねみぎ)呼んだの
160作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 15:16:59 ID:iUJ8/lnb0
羅列テンプレ投下これで平気かな?
KAMUI前売りが買えなかったのがくやしい…でも

賽ドリル ◆
まほらば◆
dear   ◆
ヒメ    ◆
ひぐらし ◆
ショショ ◆
リアリス ◆
機工   ◆
瀬戸花  ◆
ナイト   ◆
天正   ◆
黄金   ◆
Ark    ◆
ファニー ◆
ネバー  ◆
ラジアタ ◆
終末   ◆
WA4   ◆
アリス  ◆
WW    ◆
161作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 15:29:15 ID:IWDwtwll0
レナって、本名じゃなかったのか。
162作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 15:39:53 ID:j6DtrFkI0
>>160
クリムゾン乙
163作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 16:09:33 ID:9DHBV+I+0
>>161
原作だとかなり序盤のTipsで明らかになってるからね。
一応意味があることはあるけど、別に知らなくても問題はないと思う
164作者の都合により名無しです:2006/03/25(土) 16:54:17 ID:Qp2GXMBA0
ラブコメ多いなあ…最近のライトノベルみたいだ
萌えが一周するとラブコメにしかならなくなるのかなあー
165作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 03:01:02 ID:Jo1IBNLN0
賽ドリル ◆ 情報量が少なすぎて今後の展開をどう持っていくのか見えてこない
まほらば◆ コマ割りがヤヴァイ、なんかモンモンしてるし
dear   ◆ ロリツインテヤヴァイ(頭が)
ヒメ    ◆ 飼い主みんな親バカというかツンデレというかw
ひぐらし ◆ 連続見開き…担当がまほらばと一緒なのか?正直迫力よりバカっぽいんだが
ショショ ◆ おばはん頭ザクロ?
機工   ◆ うわ、理不尽でねじ伏せたw
瀬戸花  ◆ 推理モノにしなくてもよかったのでは?メイド喫茶も上手く使ってたし
ナイト   ◆ この人の世界観はサナとルインのときから好きなんだがキャラが寒い
天正   ◆ 見せ方は面白いんだがガルシアは主人公視点として不向きかな
黄金   ◆ こっちもキャラが寒い、なんかこれもナイトもキャラにハヤテのごとくが入ってないか?
Ark    ◆ エレナ乳でかいなw枕の跡ワロタ、が面白いかといえば微妙
ファニー ◆ ギャグのテンポは○、世界観とかオチの弱さは気になる
ネバー  ◆ ののちきといいこいつといいこれで誌面が身内の新人よりになるのは個人的に嫌だなあ
ラジアタ ◆ なんかあと3ヶ月くらいで終わりそう、終わったほうがよさそう
終末   ◆ 話がシンプルな分画力がもう少しほしいかな
WA4   ◆ 6ページ目がスカートめくりに見えた
アリス  ◆ …正直ダメなのは絵だけじゃないよなあ
WW    ◆ これも終わらせる気か、もはや全然別の雑誌になるな
予告…わかってはいたけど小説から来るか…しかも新人
ぶっちゃけると新人はつまらなくて嫌いなんだよね
けど外様の作家はののちき&ととねみぎが馬鹿やったせいで編集部は
自分のところの駒しか使う気無くしたかも
166作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 03:51:05 ID:XZ+mNuJk0
WWは終わるのか?
167作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 09:11:34 ID:IHLuzY5z0
>>165
やっぱりあれスカートめくりに見えるよなあ。
168作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 13:26:23 ID:nayjvhRj0
まだ5月号見てないけど
最近出てきた新人をローテーション組みながら
読みきりや短期連載で使っていくのなら
悪い感じはしないけどな。小説の作画は微妙なところだが。
エターニアという前例があるから
少しは我慢できるだろう。
169作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 22:21:23 ID:Jo1IBNLN0
今月号が出たのになんでこんなにレスが少ないんだ?
新人とかサナとルインの人とかここの住人が好きそうなネタが
たっぷりあったのに・・・・・
170作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 23:23:29 ID:Dt1L9MkG0
賽ドリル ◆ どういう漫画なんだろ?完全に様子見に徹するしかないっぽいな
まほらば◆ 作者今月かなり楽できたんじゃない? 手抜きってわけではないと思うんだけど
dear   ◆ あのトリオあほすぎてかなりツボにくるww
ヒメ    ◆ ナベは友達に嫌猫トークされながらどんな顔してたんだろう…
ひぐらし ◆ とりあえず作者乙 なんかすげええぐい終わりだったな… >>143と今月みて考えたんだが結局すべて詩音の仕業なのか?
ショショ ◆ おばさんがぶっとんでたねww
リアリス ◆ 作者は何を伝えたいのかがわからない
機工   ◆ ホクトおわったww ナナエラ本当はそこそこ力あったんだな
瀬戸花  ◆ メイドものはもう良いってよ…
ナイト   ◆ ヒロインが糞ハヤテのナギに似てるような気がする… あと戦闘のしょぼさにワロタww
天正   ◆ ぎぎんわの登場はなしか…
黄金   ◆ モロ作者の趣味入りまくりやん ていうかイケメンについての漫画を読者が男ばっかのWINGでやる意味がわかんない
Ark    ◆ まだ謎がおおい 新キャラが面白そうな感じだったので○
ファニー ◆ キャラ悪くないんだけど何だか最初から最後まで読んでて不快だった
ネバー  ◆ 何だこの終わり方… 打ち切り? ぶっちゃけ同級生とか出した意味は…?
終末   ◆ 主人公のいじめられっこっぷりがツボだったw ヒロイン(?)のぶりっ子っぷりがむかついた
WA4   ◆ >>165 >>167 おれも   すんごい打ち切り臭がしますね
アリス  ◆ らしいっちゃらしい終わり方だね  まあ乙
WW    ◆ ニートになるのってw

相変わらず打ち切りラッシュがむかつく
あと読みきり4つもいらんよ
>>165も言ってる通り
新人つまらない
171作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 23:29:32 ID:dS8/mSIn0
んー……なんか今月は不作な感じ
どれも今一感が否めなかったな

そんな中、良くも悪くも気を引かれたのがNIGHT KNIGHT
設定は気に入ったんだけど台詞や展開が絶望的
「すげー、くだらねー」とか思いつつも、なんだかんだで最後まで読めたのは絵柄のお陰かな
王子が親善大使っぽいのはどうかと思った
とりあえず寒すぎる台詞をどうにかして欲しい

終末メランコリックはシンプルながらも好感が持てる話だった
割とベタな設定だけど
偽善者だけど根は良い人な委員長とか結構気に入った
172作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 23:35:55 ID:vab/+CtaP
黄金律程じゃないがFissも主人公がアレな設定なんだよな。
来月からの感想が気になるところ。
173作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 23:39:04 ID:67ybXqh50
賽ドリル ◆ 設定はいいが、最初からこんなページ数で大丈夫か
まほらば◆ ペ ー ジ 無 駄 杉。手抜きもいいとこだ 
dear   ◆ 新キャラいい感じだ
ひぐらし ◆ 目明し編が楽しみだ
機工   ◆ ベルのキャラどっかで見たような。そしてホクトカワイソス
瀬戸花  ◆ 絶望した
ナイト   ◆ アクションシーンだけ絵が雑なのはどうにかできんのか
天正   ◆ キャラの線がいつもより細い気がするが気のせいだろうか
黄金   ◆ 少女雑誌に逝ってください
ネバー  ◆ サブタイトルからするに帰ってくる…のか?
アリス  ◆ 二度とこないで欲しい
WW    ◆ 急に打ち切り臭が…
174作者の都合により名無しです:2006/03/26(日) 23:40:59 ID:uPs+R1Lk0
読者投稿ページの前号掲載作に対する感想を
編集部がでっち上げてる件について
30字以内で述べよ
175作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 00:11:55 ID:praSO/Ml0
>ナイト   ◆ ヒロインが糞ハヤテのナギに似てるような気がする… あと戦闘のしょぼさにワロタww
これは俺も思った
黄金も微妙にハヤテっぽいよな希ガス
176作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 00:43:46 ID:VTmhwPIt0
来月もマーメイド喫茶だったらさすがに…なんて以前書いたが本当に今月もやるとは。
この調子だとあと数回はやりかねないな。
177作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 00:56:15 ID:877/mxIU0
>>174
読んでみてもあんまりよく判らないのでkwsk
178作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 01:08:33 ID:OHDElq0a0
>>173
WWだけど、こういう漫画を打ち切りっぽくなく終わらせたのをあまり見たことがない。
最初から、いつ終わるのかが分かってたあずまんが大王くらいしか。
ギャグ王にあったうめ謎、もけけ、最後の楽園とかも最後はいきなり終わったしな。

Arkにサーたん登場。こえーw
179作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 02:02:01 ID:VTmhwPIt0
>>177
1ヶ月で間に合うのかよみたいな突っ込みだろうか?
俺自身は月刊誌が発売の何日前に出るのかよく分からないので何とも言えないが。
180作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 05:22:33 ID:BcBEE/mt0
>>175
黄金とハヤテには線の細い美形主人公と強気幼女の組み合わせって位しか
共通点が見当たらないや……。
それくらいなら別に昔からあるだろうし、その他は結構違うと思うんだがどうか。
181175:2006/03/27(月) 07:08:09 ID:praSO/Ml0
>180
いや、173の羅列も「似てるような気がする」って言っているだけだから
それにこれ以上共通点があるほうがヤバス
182作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 14:20:28 ID:SVk8v/zS0
小説版のオリジナル絵師が連載持ってる雑誌に
別の絵師バージョンのコミック版を連載するってのは結構冒険だと思うが…?
稀捺かのとと桑里虎助はお互いにどう思うんだろう

しかも以前に稀捺本人によるコミック版(前後編)が掲載されてしまったというオマケ付き。
これは良くも悪しくも比べられてしまう運命から逃れられないんだろうな…。
183作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 15:42:34 ID:QDgHc+uN0
ダメ少年がなぜか美少女に囲まれる話ばかり最近読みすぎたせいか黄金が新鮮に感じた。
ダメ男が美少女に囲まれてウッハウハは読み手の共感得られるからいいんだけど、
さすがにそればっか見てると白けてくるからね。自分が逆にみじめになる・・・
かといって黄金が好きというわけではないが、翼に乗せた試みは面白かった。

ひぐらし最後の見開き笑い声カットすれば恐かっただろうに、
あれは少し笑ったぞ!
184作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 15:49:12 ID:lETblXYs0
>>183
あれ以上恐くされたら俺が死ぬww
185作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 16:18:45 ID:/H/PM9Uo0
>>183
黄金の作者さん?
186作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 17:31:47 ID:SVk8v/zS0
>>183-184
>ひぐらし最後の見開き
あれさ、最後の見開きにまとめてモノローグ入れるんじゃなくて
連続見開きの始めのページ(ベッドの下から手だけ)に「この事件は何も〜」、
次のページ(顔が半分)に「まだ続いてる〜」、
その次のページに「誰かこの事件を〜」っていうふうに
小出しにしたほうがよかったんじゃないかな? 連続見開きの差分が少な過ぎるし…
187作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 18:33:45 ID:3TawhssdO
あの見開きは漫☆画太郎を思い出した
188作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 19:11:43 ID:OYXmwrfy0
俺も
189作者の都合により名無しです:2006/03/27(月) 19:34:03 ID:p3A13diF0
ひぐらし怖かったよwww
結局主人公死ぬのか。きっとGFでも死ぬんだろうな。


ひぐらしの見開きが怖くて迂闊にWING開けなくて困ってるorz
190作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 00:00:03 ID:q2cEVyTo0
本屋行ったらWA4やラジアータが5冊入荷してるのにマビノだけ1冊しか売ってなかった
話はかなり微妙だったけど絵や見せ方は結構上手かったと思うんだけどなぁ……

再来月あたりにひいろさんの新連載開始しないかと期待してるけど
来月の小説2本のコミック化を見てるとまたとんでもないメディアミックスされそうで怖い気もする

それにしてもひぐらしのTVアニメが開始になるって時に完結して
続きを3ヵ月後に開始するってのも今のWINGの不運ぷりがでてて笑えるな
191作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 00:18:44 ID:STLDw/iD0
志村ー単行本単行本ー
192作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 01:45:21 ID:4SET9gY70
表紙   ◆あんまりWINGっぽくないな
賽ドリル ◆賽は分かったがドリルはどうなるか
まほらば◆今月は繋ぎにしても雑すぎる。先月が先月だけに残念
dear   ◆仮面付けるとバカっぽさが増すな
ヒメ    ◆犬が一番可愛い。俺猫派だけど
ひぐらし ◆おつかれさん。解も百面相楽しみにしてるよ
ショショ ◆話の大筋忘れちゃった。何で回想してたんだっけ
リアリス ◆結構好きなタイプの作品だ
機工   ◆よく見りゃ服も違うし(フルカネルリのデータだからか)、ホクトちょっと落ち着け
瀬戸花  ◆喫茶か事件簿かどっちかにすればいいのに
ナイト   ◆WINGの読みきりって恋の始まり?って感じに終わるのばっかだな
天正   ◆神無の剣が強くなっても戦えなくないか
黄金   ◆で、結局なんでロリばっかりなんだ?
Ark    ◆漫画より小説で読みたいタイプの作品
ファニー ◆そよ風の精霊、どっかで見た気がするぞ…?
ネバー  ◆…何しに来たんだ?まぁおつかれ
ラジアタ ◆せっかくリドリー編新章なのに、いきなりジャック編とザッピングか?
終末   ◆何となくブギーポップぽいな
WA4   ◆スカートめくりワロタ
アリス  ◆結局お偉いさんが出てきて締めてくれるて。とりあえず乙
WW    ◆もう違う作品になってるな
次号   ◆にょりぴこの人?新連載なのに1つだけ表紙飾れないの?身内びいきくせー。

>>186
あれはあれでいいと思うぞ。
それなりの量の文読ませる事で読み進めに間を作って、
次の見開きのUMAのインパクトを強調させてる。
193作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 07:31:42 ID:Zk3osfrN0
>>192
終末のブギーポップは俺も思った。
194作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 09:46:29 ID:aF+04Utj0
>>191
仕事情報でも載ってるのか?
195作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 10:07:13 ID:G/ZPAoHL0
>>194
>>191はひぐらし云々の部分についてのツッコミじゃないのか
196作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 10:33:19 ID:4uihDig+O
>190
あれ以上とんでもないとなると
佐々木あかねにダブルクロスの漫画を描かせるとかくらいしか思い付かないなあ

賽ドリルもTRPGっぽいがどうなんだろうな
197作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 14:10:58 ID:IY4upjQY0
まぁ賽って言って十面体ダイスが出てきたりは
TRPGやらない人に取っちゃ違和感あるかも知れんが。
っぽいってほどのもんでも。
198作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 14:46:25 ID:OUpi/5OW0
賽ドリルがTRPG……
ガンガン系でTRPGができるようになるとか?
199作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 15:16:45 ID:4uihDig+O
まあ台詞から勝手に推測してるだけなんだけどね
「賽を振って才を調節」ってのはキャラメイクで
サイから石積みの代わりとなるミッション(任務、課題だからドリルなのか?)を受けるみたいだから
それが突拍子もないものならジョシコーセーにはロールプレイングのようなものになるかという
200作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 18:30:20 ID:G/ZPAoHL0
>>196-199
河内和泉はアンプラグドゲームもやる人なのかな
パソゲーとかは当然として(アンソロいっぱい書いてるし)
201作者の都合により名無しです:2006/03/28(火) 22:30:27 ID:KFgj6DoI0
>>190
4冊売れた後だったと前向きに考えとけw
202作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 00:07:42 ID:xHHAVTim0
>>190
ゲームの人気度も関係してるって事はないのかな??
203作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 00:13:54 ID:QkQliTfl0
売り上げはともかく評判は残り2つも微妙じゃなかった?
204作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 00:28:31 ID:8n5kfZK50
>>203
でも、とりあえずゲームで言うと
その3つの中ではマビノが一番評判悪いような…
205作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 00:37:53 ID:D4zpN/W60
ひぐらし怖ええよばか(´ノω;`)
206作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 03:30:55 ID:DhMpU3vq0
立ち読みしていた
ひぐらしを読んだ
最後の魅音の見開きをみた
思いっきり叫んで本を落とした
どう見ても異常者ですほんとうにありがとうございました
207作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 04:54:42 ID:fWwxlRos0
あの時一つ叶えてあげたでしょ!
今度はダメ―――――あはははははははあはははh
208作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 09:11:00 ID:/lSlNdEeO
まさに外道!
209作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 11:59:10 ID:oVcoo4bs0
あの刑事が大門警部やあぶ刑事の二人組だったら、ベッドに手が出てきたところで銃火器抱えて戻ってくるんだろうな。
何て考えてしまう俺はクールに反撃スレ住人。
210作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 14:37:06 ID:nLswxaua0
ひぐらし問題編と同じように回答編も平行進行させるのかな?

目明し、罪滅ぼしはともかくとして祟り殺しは全部のネタバレ入ってるんで
順番に漫画化したほうが良い気がする。
211作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 15:46:48 ID:jHX3W47g0
×祟り殺し
〇皆殺し
じゃないか?
まぁ、普通に考えて皆殺し編は同時にやらないだろう・・・
212作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 16:35:08 ID:X9Xq9+zH0
皆殺しはまずネタバレから始まるんだっけか
せめて罪滅しが後半に入ってからじゃないとダメか
213作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:46:16 ID:xFwF3EG80
七海慎吾ってガンガンWINGで連載してたよな?
違ってたらスマソ。
214作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:47:41 ID:xFwF3EG80
>>213
すまん、ageてしまった。スマソ。
215作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:50:30 ID:XmMYq5Ei0
216作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:51:01 ID:XmMYq5Ei0
ミス・・
217作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:53:31 ID:XmMYq5Ei0
...
218作者の都合により名無しです:2006/03/29(水) 23:59:45 ID:gq269HCu0
来月表紙&新連載の北川尭史がどんな作家なのか分かんないんだが知ってる人いる?
さすがに全くの無名作家に表紙は描かせないとは思うんだが調べても全然分かんねぇ……

>>213
そうだけど他誌からオファー来てるらしいからWINGで連載は期待薄だろうね
219作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 00:08:18 ID:URLUl+D90
...
220作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 07:18:39 ID:Q11Zlaxw0
ヒント:ペンネームを変えて心機一転
221作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 10:52:39 ID:555nydKk0
新人読みきりは不評みたいだけど、
WINGは賭けなら賭けで結果が出るまでは
なんと言われようと続けないとだめだな。

新人の掲載と選定、戦力投入までの一連の流れを
雑誌の半分使って行える状況であるわけだし、
新人のレベルが低くても読みきりで載せてる分には
ダメージは小さい。
ダメならダメで無理に連載させずに
読みきりで数を増やせばいい。
よっぽど無能な作者じゃない限り、最初は新人でも
数をこなせば絵か話のどっちかはうまくなる。はず。
222作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 11:29:09 ID:cjagpv7y0
いせだけんいち→いせだいちけん

まほらばの背景のクオリティは彼が手がけるのと手がけんのじゃ大きな違いがあるな。
10巻・食卓に並んだ料理、ローマの街並・車&スクーター
11巻分・空港
223作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 12:44:48 ID:hgOZwAeu0
ネイバーはどうみても打ち切りだったな。
終わらせ方がなんか変だし、連載たったの3回w
読者アンケートでも相当叩かれていたんだろうね。
ネタがつまらなすぎたなアレは。
224作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 13:01:52 ID:FL8LRmtS0
>>223
ネバーは連載は全4回だった希ガス。
225213:2006/03/30(木) 13:18:09 ID:pRQxxI3K0
>>218
情報提供ありがとう(・∀・)
226作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 14:16:45 ID:h04xuxzFO
>>220
知っているのか雷電!?

>>221
新人投稿者をスクエニマンガ大賞に取られてしまってるし
そのスクエニマンガ大賞受賞者もガンガン、パワードに取られてしまってるから
WINGに新人の読み切りを大量に掲載ってのはかなり難しいんじゃね

>>223
元々きらら6p、MAX隔月6pしか書いてない量産出来ない作家ということと
休載から数ヵ月経つひとひらを未だにどうするか決めてないということから考えると
ととねみぎがギブアップしたんじゃないかな
227作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 16:44:28 ID:cCB6Xai30
とにかく数はそろえなきゃいけないということで
自前でも外様でもってことだったんだろうけど
ひとひらとネバーは先走りすぎたな。

まあ、でも中身はどうあれ、ナイトの人のように
間隔あけて描ける人もいるわけだし
使える人をちゃんと使っていきましょうということか。
228作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 17:38:26 ID:JGDta3oH0
>>223
おそらく、もう二度とスクエニでの仕事はないだろな…
229作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 17:58:01 ID:lFbBttjPO
二人とも嫌いな作家じゃないんだけど
230作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 18:05:49 ID:lFbBttjPO
途中送信スマソ
二人とも嫌いな作家じゃないんだけどなあ…ねこきっさとか
信者の戯言だが4コマ漫画家に普通の?漫画を描かせた編集がモニョモニョ
231作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:18:47 ID:nCgWcd440
>>230
いや、4コマとかストーリーとか以前のひどさだった。
なんであんなになっちゃたんだろう。
・・・男性キャラを上手く描けないんだよな。二人とも。
232作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:33:10 ID:FEX2gHbV0
内容うんぬん以前に「仕事」として漫画を描く責任感がなさすぎ。
ひとひらも復活しなくていいよ。帰ってきても正直目障り。
233作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 22:39:04 ID:JGDta3oH0
しかし、「ひとひら」あのままで終わられると
登場人物の誰一人として好きになれないままなんですが…
234作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:26:06 ID:VzKkOvJs0
なんか前に某サイトで、どこかのまほらばサイトで
ひとひらが叩かれまくっていたとか
書いてあったけど、風当たりの強さはその関係?

中身は始まったばかりだから
良いも悪いもないと思った。
スケジュール管理の悪さはネバーと同じで
様子を見ずに4コマ作家に仕事を任した
編集側の落ち度と考えるのが普通だろ。
235作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:31:21 ID:m40QJyM60
普通の読者はそこまで考えんよ
236作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:58:55 ID:lIeaQcWZ0
>>234
堂々とコピペ見開きでページ稼ぎするマンガのサイトで叩かれてもな…
237作者の都合により名無しです:2006/03/30(木) 23:59:41 ID:N1P6qA8P0
もしかしてひぐらしの続きも一年連続新連載に数えられてるのかな?
半分も始まらないうちに大失敗決定してるってのも寂しい話だよな……
238作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:00:58 ID:oyXgP4e3O
叩いたのがどの漫画のファンとかは、あんまり関係ないと思う。
作者が叩いてるなら別だが。
239作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:28:11 ID:tgADh3Lu0
ととね、ののちき氏は単純にキャパ見誤ったんだろうなぁ・・・
これで冬コミとか出たらフザケンナだけどそうでもないみたいだし。

でもWEBで終了の挨拶と短い間でもありがとうの書き込みくらいはしといたほうが
いいと思。>ととね氏
たとえ凹んでいたとしても放置はいかんよ。
240作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 00:31:06 ID:rib/ROHa0
新規客が多いであろうまほらばに話をずらして叩く=新参厨にすり替えようとしたりしてませんよ
241作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 05:40:47 ID:Ac7lYrS50
まほらば雑過ぎ。
前に書いた絵をコピーして、コマに合わせて貼り付けただけとか。
もうちょっと紙を大切にしろよ。
242作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 07:09:13 ID:iMBu+PFp0
はいはいクマクマ
243作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:03:55 ID:1/ieu1Jj0
まぁ、今回のまほらばはファンのほうからもさんざんダメ出しされてるけどな。
単行本収録の時に直ってればいいんだけど。

ののちきとととねは描けないなら最初から仕事受けなきゃいい、ってだけの話だな。
自分のキャパを考えずに並行して仕事進めようとするからこういう結果になる。
244作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:15:52 ID:4/Z9ula80
野々原の場合は芳文社の連載投げ出してまで
こっちで描き始めたのにな。どっちも中途半端になっちゃってて後味悪。
245作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:51:03 ID:kgKb4tgj0
>>241
いやそれはふつうに使われる技法だから。
突っ込むべきとこはその量ですな。
246作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 12:54:54 ID:a2+JN2TT0
第76回金の翼賞の結果誰か教えてください。。。
247作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 13:54:20 ID:P26BllEL0
データベースは3月号までか。
248作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 18:22:46 ID:v0FGkkXi0
>>245
コメントのPSE法って・・・
そういう意味なんだろうかなぁ。
249作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 21:36:40 ID:U9v48owJ0
作者ゲーマーだから中古ハードとかが買えなくて言ってるのかと思った。
250作者の都合により名無しです:2006/03/31(金) 23:59:39 ID:rwNP+nl90
>>244
ののちきもととねみぎも別に終了してないし
ののちきはひとひら休載してるけどきららフォアードには掲載してるしな……

ととねみぎよりもMAX打ち切られてしまったウエクサユミコに連載してほしかったな
251作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 00:20:55 ID:WXzQOTFH0
さて、今年の3月は32日まであるわけだが。
252作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 01:35:17 ID:jlgzWjoc0
コピペならマーメイド喫茶も酷いもんがあるな。
今更だけど…
253作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 04:38:44 ID:9VEXbLab0
本日そらのひとひら復帰発表だってさ。
254作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 09:19:03 ID:K3u/L6M30
>>253
今WING公式ホームページで確認してきた。マジか…
255作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 09:31:38 ID:fE4K5UmT0
やべ、感動した
256作者の都合により名無しです:2006/03/32(土) 10:54:28 ID:AVuFhriK0
ハガレン来月終了のインパクトには負ける。
257作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 04:09:05 ID:jmmG+yqlO
>>256
え?終わるの??

そう言えば妖幻の血ってまだ連載してる?
258作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 05:05:35 ID:ehQJGTkXO
>>257
たしか長期休載中じゃなかったか。心待ちにしてるんだが。
259作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 08:46:47 ID:GcBdYOkN0
遅ですがテンプレ

賽ドリル ◆ 肝心のこれからどうなっていく・・って部分まで描いて欲しかった
まほらば◆ まあ・・いいんじゃないかw
ヒメ    ◆ なんか毎回同じでちょっと飽きてきた でも読める
ひぐらし ◆ お疲れ様でした。面白かったです。
リアリス ◆ 記憶が持続しないから写真を撮るのか・・ふむふむ
機工   ◆ ホクトはどうなっちゃうのかな?
瀬戸花  ◆ メイドものは飽きたがサーたんは好きだ
ナイト   ◆ いろいろショボかった 頼むからこんなの連載とかしないでくれよ
黄金   ◆ 内容以前にとにかくごちゃごちゃしてて読みにくいのが一番の欠点かな
Ark    ◆ 連続連載の中で唯一成功している?今これが一番好きかも。
ファニー ◆ だからなんだよ!って話だなー・・・読み切りとしてまとまってなさすぎ
ネバー  ◆ おつかれさ・・・ま?
終末   ◆ 今回の読みきりの中で一番よかった。というか他のは全部駄目だったから。
アリス  ◆ お疲れ様。実にさわやかに終わったなw
WW    ◆ これだけは打ち切らないで(;´Д`)

連載予定
Fiss◆新しく描く人のほうが絵がうまいっぽいので少しだけ期待
スタンプデッド◆もうお腹いっぱい
あおいろ家族◆連載するといいなと思ってたのでちょっと嬉しい。ショートショートでにょりぴこ
260作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 11:06:01 ID:jmmG+yqlO
>>258
そっか…。
ってことは復活してないのね。有難う。
261作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 15:30:40 ID:9oA9xNF10
>>259の感想とほぼ反対のことばかり考えていた自分はどうすれば
262作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 15:31:44 ID:8HQDo4YO0
編集の都合で打ち切るのか、
作者の都合で打ち切るのか、
不評だから打ち切るのか。

まあ、どっちにしても打ち切られるわけだが。
263作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 18:15:31 ID:Pk6bg2Lm0
やっとKAMUIの最終巻買えた。
ちょっと分厚い…。
264作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 21:25:03 ID:aDnuaGYX0
【黄金ぱるふぇ】って某出版ラノベと設定が所々似てるなw
それに何かWING向けの作品じゃない気がする・・・・・
どっちかと言うとGFだろ?絵柄的に
265作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 21:42:57 ID:JDMF6KQf0
パルフェといえばリトルウィッチ
つーことでノベライズもやってるし光画堂のゲーム漫画化したらどうよ
266作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 22:16:51 ID:j0m8hvO20
あおいろ家族ってどんな話だったけか?
読みきり多くて分からん…どれも好印象だったけど。
267作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 22:18:30 ID:p4AP+lbS0
>>266
ドッキリでした!ってプラカード持った女が「私があなたのお姉さんよー!」って訪ねて来るやつじゃない?
自身無いけど
268作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 22:34:42 ID:LPPAAhY80
妹です。

じゃなかったっけ?
269作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:15:11 ID:4dfUrbJu0
>>266-268
>>259は@やまだと勘違いしてるような気がしてきた
270作者の都合により名無しです:2006/04/02(日) 23:28:54 ID:j0m8hvO20
あぁ、思い出した。クレイジーなねーちゃんがでるやつかw
あれより河童のやつとかお花屋魔法少女のやつのが好きだなぁ。
271作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 00:26:29 ID:ykcM3TAn0
みずいろの方でもにょりぴこって言ってるから。
272作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 09:18:27 ID:HR8/oraY0
少し改善すればそこそこ良くなりそうな
新人がいるけど、編集側の勘違いで
ダメになっちゃわないことを祈る。
273作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 15:53:52 ID:oXUy/iJZ0
あおいろ家族の作者って2年ぐらい前にパワードに載ってなかった?
274作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 21:26:04 ID:aCIhCA1C0
パワードはかなり前の号から持っているけど箱詰めにしているので
確かめられないけど、多分>>273であってる。
275作者の都合により名無しです:2006/04/03(月) 23:59:45 ID:3qR17+LM0
>>273
去年の夏頃読んだパワードにも掲載されてたよ
確か2月号の魔法花屋の人もパワードに掲載されてたと思う
276作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 04:53:13 ID:vXW6vmUl0
Arkってこれまでの冬季ねあとなんか違う気がするんだよなぁ
って思って単行本読み返したら、なんかキャラが活き活きしてない。
たしかに主人公はゴスロリ系だから活き活きされても困るんだけど
それ以外のキャラでなんとか挽回して欲しい。
277作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 09:40:56 ID:zrUY0g1N0
みずいろより@やまだの方が面白いし連載しやすいと思うんだが・・・。
まあいいやどっちも好きだし。
278作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 15:52:57 ID:YFtUUs470
Arkは今出てるキャラが、
大人しいお嬢様、見た目奇妙な紳士、実直な召使い
だからなぁ。
生き生きするようなキャラいないよ。
今回出てきた幼馴染に期待するんだ。
279作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 17:04:13 ID:VCiW5zcN0
リアリスって、アレンのことは普通に覚えてるっぽいけど、
記憶が新しくなるたびにアレンが
自分の事(リアリスの作者か保護者かしらんけど)と
リアリスはロボットだって事をいちいち教えてるのかな??
280作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 17:15:43 ID:pJ6Fzt/J0
もしくは最初からアレンのことは
プログラミングされているかだ。
281作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 20:14:45 ID:Wghn4Clr0
リアリスの私写真ほのぼのしてて良いね。ちょっと表情が乏しいけど
282作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:09:41 ID:vXW6vmUl0
>>281
え、リアリスがロボットって設定だからじゃないの?
とにかく今回は眉太おでこちゃんに萌えたから良しとした。
283作者の都合により名無しです:2006/04/04(火) 22:29:55 ID:tpByVzpw0
リアリスの私写真、コマ割りがへたくそで
読んでてしんどくなった。
284作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 00:44:28 ID:Go3vQKYB0
>>282
違うよ。リアリス自体に限ったことじゃない
登場人物全員
285作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 00:52:32 ID:Go3vQKYB0
>>283
まほらばはどうなるw
コマ割りはなかなか良い感じだと思うんだが。
286作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 00:53:52 ID:CNJdS0Lq0
リアリスの作者の人の絵、小説のプレビューコミックからしか
見たことないけどキャラの表情硬い&ワンパタ&下手。
287作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 01:00:04 ID:n3MA5lRo0
>>285
無駄ゴマが多い気がする。テンポよく読めない。(話がほのぼのしてるとか
関係なく)

288作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 01:02:53 ID:U2IDDjW60
まほらばは今回のコピペ回想祭でやっちゃった感がなあ…
今までの数え切れないほどの思い出でも表現してるのかもしれないが
それでもテンポ悪すぎというかあまりいい印象はしなかった。
289285:2006/04/05(水) 01:09:18 ID:Go3vQKYB0
>>287
ごめん、前言撤回w
確かに、少し見難いところがあるわ。
変に凝ったことしようとして失敗したっていう感じか。

まほらばは最初に比べて、絵がどんどん下手になっていく感じがする。
内容も癒しが売りだったのに、いつのまにかラブコメになってるし。
290作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 09:16:42 ID:STF2rCNe0
回数こなせばこなれてくるかもしれないから
1、2回で切っちゃわないで
様子を見たほうがいいかも。
全く進歩ないのに1年続けろとかないだろうから。
291作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 12:16:05 ID:EQCE9gG+0
>>289
まほらばに関しては果たして作者が癒しを意識してたのかは謎だけどな。
それこそ初期からラブコメ要素は多かったわけだし、周りが勝手に癒し系とかはやし立ててただけな気もする。
でも、すでに恋愛を通り越して一生問題の話になってきてるし、ラブコメが主軸ってわけでもなさげ。
本当は人間関係を軸に群像劇を描いていきたい、とか思ってるんじゃないかなと最近は思うようになった。

画力とコマ割りと構図レベルが落ちたというのは同意。
いくら何でも最近は棒立ちが多すぎ。
コピペ構成のなかでも初期の絵の方がメリハリが効いててなんだかなーって気になった。
292作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 12:19:39 ID:8KaumRaMO
リアリスは二回目なわけだがw
一年は続かなくても単行本のページ数からすると8ヶ月はやるだろうな
個人的にはちと長いように思うが
293作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 14:35:23 ID:jJald/qG0
終末はブギーポップぽいけど
宇宙船はムリョウを思い出した。
陰惨なのが苦手な人は最初が少し嫌かも。
黄金は激しく人を選びそうな設定だな。
ロリはかわいいけど、いやいいんだけど・・・

読み切りの人達は不評でも腐らずに
また描いて欲しい。
繰り返し掲載することで良くなってくのを
見れたらファンがついてくわけだし。
しかし、ナイトの人の話作りに進歩ないことが気がかり。
294作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 15:55:46 ID:ZekwTkuW0
まほらばは主役カポーの影が薄いと言われて久しいのに
それでもまだラブコメ分が高いと思う人もいるのか。
ラブコメスキーとしてはもっとあまあまいちゃいちゃしてくれと思うんだが。
295作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 16:07:15 ID:8KaumRaMO
黄金はなぁ…(ニガワラ)
うろ覚えなんだがあの王子さまって
男からの評価については全く触れてない?
296作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:33:03 ID:CrhXkxlT0
結局ネバーは単行本出ないんだろうな。
297作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 18:49:15 ID:/lWxUgrh0
単行本出るものと思ってたから切り取って残してないよorz
298作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 19:31:47 ID:OU8wiFar0
感想サイトを探そうとガンガンWING mixiでぐぐってみたら
持込に行った人のページが出てきて読んでみた。

見下したんだろうと推測。
作品の中身を問わず、普通の対応が
できない人には接客させてはいけないとつくづく思った。
大事な時期なのに、かたや外様に頼みに行っている一方で
あんなことしてたらまずいだろ・・・
299作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 19:35:39 ID:L4PjlDgk0
>>298
持ち込み本人乙。
300作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 20:15:41 ID:hFlcETib0
>>298
本人乙。
301作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 20:26:19 ID:KVjS9GHt0
>298

いい経験したと思いなされ。
社会にでたらその程度日常茶飯事な訳だし。

三顧の礼をもって迎えられる新人ってWEBでオリジナル漫画を長期やって
100万くらいのアクセスHITたたき出さないと実際はありえんよ。
302298:2006/04/05(水) 20:55:30 ID:3qdUo2c70
なんか本人にされてるが。

WINGも対応の上手い人が受ければ良いとは思った。
三顧の礼はいらんだろうけど、
仕事でやってることはよっぽどでない限り
目の前に相手がいるところでは
感じ悪いことは言わないもんだと思う。
303作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 21:05:11 ID:FF+PUhm80
>>302
ああ、お前が本人じゃないのは良く分かったよ・・・
持ち込みまでするような奴がそんな阿呆な事言う訳無いしな
304作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 21:21:44 ID:XRu9p8ms0
ナイトはそもそも導入部がなあ…
中学生ぐらいの男の子が大作RPGをプレイして感動して
「俺もこういう話を作っちゃる!」とか勢いで書き出した
「俺RPGのシナリオ」っぽい匂いがプンプンと…
305作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 21:46:00 ID:7vu/gA7l0
>>296
1話・15P
2話・4P
3話・5P
4話・8P 〜Fin〜

計32P

参考
今月のひぐらし・44P
306作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 22:23:37 ID:24ZdJ8R50
>305
完全に手を切られていたら
開き直って同人誌に出来るくらいの量だなw

個人的には2年位前の韓国人作家の短期集中連載が好きだったんだが
ページ数足りてるから大丈夫と思ったのに単行本化されねーでやんのorz
今思うとCLAMPっぽかったなあ
307作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 22:24:54 ID:7C/fkIti0
あの箱か?
モロ影響受けてたな。
308作者の都合により名無しです:2006/04/05(水) 23:59:46 ID:1dmSbHa70
ttp://www.manganomori.net/list.asp?listid=37
5月の新刊はdear、テイルズ、アリスの三冊
リアルファミリーはコミックも小説も出ないんだろうか

>>302
mixi見れないから分かんないけど……
羽生生純の恋の門で新人投稿者が持ち込みに行ったら
編集者にボロクソに批評されるってのがあったけどそんな感じなのかな?
自分としては逆に思いやりがあるような気がするけどなぁ

>>306
残念ながら全部で127ページしかなかったよ
309作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 00:27:20 ID:3L4+D92d0
編集からの苦言ってのはアドバイスみたいなもんだ。
そこで諦めてたらとてもじゃないが漫画家なんてやっていけない。
酷評されるってことは悪い部分を徹底的に修正すれば良くなる、つーことだからな。
むしろぼろくそに言われさえせずに乙。で済ませられた方が見込みがないだぞ。

と某漫画家の漫画で良く書かれていたことだな。
310作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 03:17:06 ID:W9yKoaDJ0
だよな。
その界のプロに酷評もらえるだけでも有難いと思わなきゃ。
311作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 09:13:45 ID:Fzvgi6t60
プロというか、言わなくてもいいことを
しゃべるバイト君に当たったみたいだけどな。

欠点わかってんなら最初から直してもってこいは
ないだろうと思った。普通、
どうしていいかわからないのだろうと思う。
そこでプロ編集がどういうアドバイスを言うかは
わからないけど。
312作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 10:16:22 ID:PXs+lTjwO
>311
それらしいmixiは見たが若い人とあるだけでバイト君とは言ってないな

そういう言い方をする社会人もいるって程度にしか思わなかったが
あとレックスの『たなかは』の一話を思い出した
313作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 11:41:53 ID:9w3+Aa+J0
この人が再びWINGに持ち込むことはなさそうだな
こういう事で余所に新人が流れてるのだとしたら情けない話だ
314作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 12:50:16 ID:ziB+lm8/0
酷評されたのを恨んで持ち込みやめるような奴の作品なんざ
こちらからお断りって感じだろ。
315作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 14:24:33 ID:SVGMgs4ZO
酷評だったかもしれないが叱咤激励は愛情がなきゃ出来ないと思うぞ
普通本当に見込みの無い作品が持ち込まれたならてきとーな感想言って受け流すだろ
どーでもいい奴の為にわざわざ嫌われ役を演じる必要なんかないないんだから
316作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 16:11:13 ID:clrWK8eN0
「ガンガンWING mixi」でぐぐると
出てくるという話であって
持ち込み話が出てるのはブログの話な。一応。
本人乙じゃないが、感想サイトを探そうとして
なんでmixiって単語が出てくるのかは不思議だけど。
317作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 16:40:15 ID:W9yKoaDJ0
>>311
それは災難だったな、とでも言って欲しいのかなその人は。
バイト君から見ても明らかに酷い物は、当然プロなんかに見せられないよな。

>欠点わかってんなら最初から直してもってこい
漫画に限らず人として当然でしょそんなの。なに甘ったれてん。
318作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 17:00:16 ID:SWAsDQYX0
つーか個人のブログの、しかもワナビ以外にはどうでもいい話をここでするなよと
319作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 17:47:45 ID:sngGL8Qs0
>>316
>「ガンガンWING mixi」でぐぐると
「まほらば以外に読むものないし」
何てほざくマヌケに遭遇したぞ。
320作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 18:35:53 ID:3L4+D92d0
その辺は個人の価値観だから別に難癖つけるところじゃないだろ。
どういう理由で買おうが人の勝手だ。

買う価値ないからみんなも買わないように、とか言ってるなら別だが。
321作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 19:01:05 ID:H+0l8/sD0
俺たちゃそんな出来た人間じゃねーんだよ
うらうら
322作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 19:19:11 ID:IecQtVdH0
おまいら、社会に出ていれば分かるだろう・・・
叱咤激励・酷評は・・・愛情ではなくただ単に怒っているだけ・八つ当たりに
しか過ぎないことを。つーかやった経験あるだろう。愛情って言い訳で
ただ怒っただけのことが。
323作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 19:25:25 ID:L2XeMfjD0
>>322
え?おまえ本当に社会出てる?
叱咤激励や酷評と八つ当たりにはすごい差があるよ
324作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 19:25:55 ID:DbuUrhMh0
>322
激励してんじゃねーかw
325作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 19:26:31 ID:9w3+Aa+J0
他社でデビューしてWING編集部を悔しがらせろ、ってことで。
326作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 21:21:52 ID:O7xVuxXt0
まあ無理だろうな
327作者の都合により名無しです:2006/04/06(木) 23:46:12 ID:ziB+lm8/0
未来の大作家様なんだから、三つ指ついてお出迎えされて当然とでも思ってんのかね。
俺様を丁重に扱わないとよその編集部に持ち込むぞと。
あるいはネットで悪い噂広めてやるぞとかw
編集部も色んなやつの相手しないといけないから大変だなホント。
328作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 00:02:14 ID:9w3+Aa+J0
編集乙
329作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 00:06:06 ID:W9yKoaDJ0
魅力のある作品が作れない事を他人に八つ当たりするなって事で終了ね。
330作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 00:07:03 ID:vkMKmeda0
>>320
他の人が不快になると判っていることを口に出す精神が理解できない
331作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 00:42:14 ID:xc17w0fH0
理解できないならそれでいいじゃん
昔のWINGは良かった、今のWINGは糞 とか 昔のWINGは糞、今のWING最高 とか
何を書こうが誰かしらはそれを不快に思うものだ

無菌室で育った人造人間じゃあるまいし
332作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 01:03:50 ID:D9wwhmI60
どっちの言い分も極端すぎて煽ってるようにしか見えん
そろそろ話題変えれ、ファニージンとかに
333作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 13:37:09 ID:V9MaAJd40
中のことなんて働いてる人にしかわからないけど
WINGの現状が順風満帆には思えないな。
黙ってても人がわんさと来るようなところはいいんだが、
外から見たら、手駒がなくなって詰む状態を見越して
今度の企画を立てたように感じる。

程度の差はあれ、どんな手を使ってもいいから
とにかく人を集めて、使えるやつを取りたいって時に
なに頭固いこと言ってんだ、って気もする罠。
ゲームと小説原作でエターニア級×10とかなったらもう持ち直せないだろ。
正しいこと言ってるとは思うけど、実情にあわない正論だ。

一年後にはWINGがあと10年は戦えるくらいの
連載陣がそろうことが確定してるんならわかるが。
334作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 14:57:58 ID:Z62m6oUFO
>エターニア級×10
強そうだ
335作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 15:10:42 ID:Z04XrUyw0
ぜ、全滅?10作のエターニア級が全滅?3ヶ月もたたずにか?…
336作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 16:21:50 ID:DxmtgOml0
>>333
そこで使えない人まで取るようになってしまったら本当の最後ですよ。

今ダメと判断したのに、数ヶ月?〜数年後に伸びる僅かな可能性に賭けて
無理に褒めて面倒を見る、なんて方が「実情にあわない」話だと思うぞ。
337作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 17:18:19 ID:7orx3aX60
>>334,335
吹いたwwwww

いや、載せられるレベルじゃなきゃ
取らなきゃいいのでは。
ただ、持込の段階で批評以外では
余計なこと言わずに、また来てくださいねで
普通の対応しろと。
愛の鞭に耐えられないのなら来るな、とかじゃなくて。
酷評にしろ、批評の中で言ってる分には
投稿者側も変に思わないだろう。

ちゃんとした対応続けてれば、
悪い噂でも、運が悪かった例ということで
気にならなくなるんじゃね。
338作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 17:23:37 ID:DVgp1FmY0
なんで編集が下手にでなきゃならんのだ
339作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 17:29:47 ID:BPyOUAkt0
波風立てない普通の対応=下手らしい。
340作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 19:15:13 ID:1zND8q1V0
一応少年誌の区分だから学生なんだよな、社会に出たことないんだよな
341作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 19:48:54 ID:3rxdbLzs0
>>334
ネバー×100とどっちが強いかな?
342作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 19:52:16 ID:bdYIASjM0
一応エターニアは完結までやったわけだしさすがに比べたら酷いだろう。
343作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:21:56 ID:Z62m6oUFO
これが若さか…
344作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:44:38 ID:FmeJzJ5f0
いろいろ言われてるみたいだけど、正直アリスよりはエターニアのほうがなんぼか好感持てたよ。
論点ずらしてスマンが。
345作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 21:51:10 ID:DLsY5XiF0
>>337
編集さんは、持ち込み相手はプロを目指しているということを
前提に相手してるから普通の客相手にするより
厳しい対応をする人が多いよ。
もちろん、編集さんによって差はあるけど
持ち込み段階でもかなり厳しく言う人はいますよ。
目の前ではっきりと厳しいことを言われたからってブーたれてるようじゃ
どこ行ったって続かないよ。
346作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:03:24 ID:xRQIniM/0
オレにはスレ違い、雑誌投稿者スレでヤレって気がするが、
ここって、こういうスレだったのか?
347作者の都合により名無しです:2006/04/07(金) 22:47:35 ID:ctK9NZak0
WINGから少し話題が発展しただけだし、このくらいは大目に見てあげようよ。
でも後で何度もしつこくむしかえす奴が出てきたらそれは無視すればおk。
348作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 09:52:25 ID:bZPDRLaW0
本題は一年連続新連載で
どうなるかってことだろう。
まほらばや天正、dearが終了する時には
次回作の予定はでるんだろうか。
349作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 09:53:14 ID:hS/rLWaQ0
けど正直12個分の枠をあける必要無くなっていきそうだ
350作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 10:26:31 ID:pthQihVDO
誰かが二軍落ちするよな…
351作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 10:27:39 ID:IO3ugMMu0
>>349
ネバーなんか誌面構成にほとんど影響しなかったしな。
「一年間連続新連載」を謳いながら、1年後にはその期間に始まった作品はみんな終わっちゃって
まほらば、天正、dear、ショショリカ…という元々のレギュラーだけが残ってたら、さすがに変。
352作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 11:38:50 ID:fHvMMxmZ0
一年連続新連載って、
ネバー 4話打ち切り
Ark 3話目
リアリス 2話目
賽     初回

で良かったか?ひとひらとヒメはこれとは別だっけ?
353作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 12:02:21 ID:Y2J5urjp0
ヒメは数えていいと思う
ついでに軌道に乗ったと思ってる
354作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 13:31:39 ID:GiecATDn0
ヒメは過剰に萌え方向にコントロールしなくても
作者の地が出てきて、普通に面白いと
思えるようになった。
時々でいいからWINGでも読みきり描いて欲しいな。
355作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 18:30:36 ID:QT0s4Uny0
>>352
ひとひら始まったの1年以上前じゃなかったか?
356作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 20:02:36 ID:Nq9SPV7Q0
>>348
まほは置いといて残りは>>351のように普通にきのこる先生だろう
357作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 21:39:59 ID:JyeWQtYj0
ひとひらは企画よりちょっと前に始まったかな。

しかしこの雑誌読みきり3つぐらい載せれる余裕があるから
打ち切りは思ったより少なくて済むかもしれない。まほらばいつ終わるかハラハラするけど
358作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 21:40:09 ID:GiecATDn0
名前だけ変えて続くパターンとか
WWなら何の問題もなさそうだ。
天正だとおめでたそうな言葉がつくとか。

ゲーム原作も続けるなら
作者と担当が協力しておもしろくできればな。
エターニアはロトやモンスターズ+みたいに
オリジナルで作った方が良い結果になったかも。
359作者の都合により名無しです:2006/04/08(土) 22:11:30 ID:PLdZkUCR0
>>352
リアルファミリーリレイションも。
360作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 00:03:45 ID:Y2J5urjp0
>358
アニメの第2期みたいだな
361作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 10:10:20 ID:pjD/KgYg0
リアルは何かと同時に連載開始だったな。企画第一弾だからヒメだっけ?
もともと短期連載のつもりだから予告もおまけ程度の紹介で企画陣に加わっているか微妙・・・。
362作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 10:14:41 ID:uEY7kP4S0
アニメといえば、BLOOD+のOPを繰り返し見てて
ロト紋で襲撃されて連れ出す所や
ルナフレアが死ぬ辺りの描写を思い出した。
前回のマンホールもそんな感じだったか。

WINGは騒動前も後も激しい戦闘のある漫画って
掲載されたことなかったんだっけ。
悪魔狩りはどうしてものめりこめなくて
引いた位置から冷静に見てた記憶が。
363作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 11:06:39 ID:5/iKLPf00
支離滅裂すぎ
364作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 11:13:48 ID:h37qtJYu0
まあグロ描写の漫画があったかないかって
話だけなんだが。
365作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 17:44:54 ID:AU5D/udz0
ひぐらしがアニメ化したから
WINGの作品からアニメ化というのは
可能性薄いんだろうか
366作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 17:56:03 ID:NisKJOyS0
いや、ひぐらしは確かにスクエニ系で連載されてるけど
アニメ化はそこから生じたものじゃないだろ。

原作ゲーム → 原作版ドラマCD → アニメ
                 → アンソロジードラマCD
      → コミック版

って感じの分岐じゃないのか?
WING作品では機工魔術師にそれっぽい動きがあるような、ないような
367作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 18:38:39 ID:+TgeP9nT0
>>366
d

機工って改造コピペが出たときに
無理かもと思ったが・・・
368作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 18:51:04 ID:q1PB4HeN0
>>365
読者は増えそうな気もするが、元はスクエニの作品じゃないしな
ひぐらしアニメのスポンサーになってないのは潔い気がする
369作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 21:38:19 ID:HGUPUgvE0
アニメが氾濫するようになって
例えアニメ化されてもまほらばの時みたいには
うまくいかないかも。
新創刊の雑誌は喉から手が出るほど
ヒット作が欲しいとか言うけど、
今年はいろいろと手を尽くして
漫画雑誌として強くなれるか勝負の年だったりして。
370作者の都合により名無しです:2006/04/09(日) 23:59:58 ID:yoTJn2l50
2002年               2003年               2004年
01月 天正             01月 ショショ            01月 ブレス
02月 中村、迷想、蒼太     02月                 02月
03月 英雄、天下、プチ      03月                 03月
04月                 04月                 04月
05月                 05月                 05月
06月                 06月                 06月 箱姫(シリーズ連載)
07月                 07月                 07月
08月 dear             08月                 08月
09月 瀬戸             09月                 09月 セツリ
10月 機工、御伽         10月                 10月 まにまに(シリーズ連載)
11月 ビハマス           11月                  11月 アリス
12月 がんチャ           12月 KAMUI             12月


2005年                    2006年
01月 ダスト、ひとひら(シリーズ連載)  01月 ヒメ、リアルファミリー(シリーズ連載)
02月 マビノ                 02月 ネバー
03月                     03月 Ark
04月 ラジアータ              04月 リアリス
05月 WA4                  05月 賽ドリル
06月 ひぐらし                06月 Fiss、スタンプ、あおいろ(シリーズ連載)
07月 ひとひら                07月 ???
08月                      08月 ひぐらし解
09月                      09月 ???
10月                      10月 ???
11月                      11月 ???
12月                      12月 ???

うろ覚えの移籍騒動以後の新連載
……2002年の頃と作家陣ほとんどいっしょってのが怖いな
371作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 00:17:20 ID:G24i28rw0
>>370
「覚え」ってのが凄いよな…
俺2003〜2005末の間さっぱり覚えてない
372作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 00:46:47 ID:fYmcWHp20
まにまには悪夢だった。
373作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 00:48:41 ID:iruG3ET50
絵が見られる分アリスよりは…
374作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 01:29:38 ID:G24i28rw0
今MASAMUNEのCMでひなぎくが再開すると知って驚いた
375作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 01:59:14 ID:iruG3ET50
あらあら
376作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 09:57:20 ID:dIJ4zR+vO
とりあえずガンガンWINGではホモ、同性愛、ゲイ、ボーイズラブ、薔薇は勘弁してほしい
それを誤魔化すような性転換、TSも
377作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 10:04:07 ID:2WBucpQu0
>>361
それ言うたら、次号から連載開始の三本もシリーズ連載ですが。

>>370
天下って何だっけ?
これだけ正式タイトルが思い出せない……

それにしても、冬季って移籍騒動前からいる数少ない作家の一人だったんだな、そういえば。
378作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 10:04:43 ID:Vojno6yA0
まあ、直接的なエロも御法度みたい、
というか一律、不快に感じるだけの作品は
受けが悪いな。
379作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 12:08:55 ID:dIJ4zR+vO
天下☆無双だったかな
ちなみに作者はTRPGで漫画やイラストを描いて元気にやってるっぽい
380作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 19:07:39 ID:UFJ2mAwZ0
一年連続連載開始で以前描いてた作家さんは
帰ってくるのかな。現段階では知らない作家さんが多くて
なんとなくとっつきにくいと言うかさびしいというか。
まあ、悪いとは言わないけど。
381作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 21:08:05 ID:YLhNciUV0
>>379
もうちょっとタイトル長くなかったか?
「なんとかかんとか忍法帖 姫様天下無双」みたいなタイトルだった気が…

ちなみに著者の佐々木あかねサンはTRPG「アリアンロッド」のリプレイ本などで活躍中
382作者の都合により名無しです:2006/04/10(月) 23:59:38 ID:sErsohKQ0
>>381
おしい

「姫様忍法帖 天下☆無双」

あのあとに掲載された読みきりが結構好きだったな
383作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 00:46:48 ID:SQMluDy30
>380-381
ダブルクロスのカラーとか結構いい絵を描くようになったよな
戻ってくるなら大歓迎だけどこの人は普通に仕事があるから
描いてくれそうにない気がする

ダブルクロスのコミカライズとかやったら面白いかもとかちょっとオモタ
384作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 01:13:10 ID:G3VNaEFR0
いや、典型的な絵師タイプだと思う。
絵柄はいいけどストーリーに問題あった。
385作者の都合により名無しです:2006/04/11(火) 06:45:17 ID:WcX2np2i0
【5巻も】 まっつーと馴れ合え10 【もうすぐ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142997267/

406 名前:行殺 ◆KINOKO.5cU 投稿日:2006/04/08(土) 22:21:40 ID:mPTF//0V
荒氏は死ねよ


409 名前:ま@ ◆2C3UFTCpwk 投稿日:2006/04/09(日) 00:15:46 ID:???
>>406
オマエが死ねよ糞コテ


410 名前:マロン名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 02:04:01 ID:???
>>406
行殺先生のお力でこのスレを救ってください
386作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 10:07:00 ID:USdSa7XV0
ブラッドのヒメの人の読み切り読んだら
アップは気にならなかったけど
引いたときは描き込みのなさを感じた。
4コマだとちょうどいいんだが。
新創刊レースはシリウスが飛び抜けてくのか。
387作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 17:56:49 ID:ND86/ZlW0
突き抜けていく
388作者の都合により名無しです:2006/04/13(木) 18:26:05 ID:NoHRyHXA0
それはブレイド
389作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 13:04:12 ID:k2a5bdKQO
>>376
政×永澄
390作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 13:30:54 ID:J/esdrlW0
>>389
ギャグで笑えるならいい。エロも含めて
きららに載せても読者に引かれないレベル。
それ以外を期待してる客が存在しないことが
ここ数年の試みで明らかになったんじゃね。
391作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 13:36:23 ID:J/esdrlW0
ごめん、訂正。
幼児の素っ裸はイクナイ
392作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 14:39:59 ID:A2bW6b/f0
この前プリンセスプリンセスの実況でWINGとウィングス混同してる人がいて悲しかった
スクエニの腐女子御用達漫画ってちげーよ!それはGファ(ry
393作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 21:01:55 ID:0PRH2ka90
>392
ちょっとワロタ
394作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:12:28 ID:rJwncBBe0
>>392
まあ俺も店で「ガンガンWINGありますか?」って聞いたら
「ガンダムWですか?」と返されメチャクチャ悲しくなったってのはあるよね
395作者の都合により名無しです:2006/04/14(金) 22:28:47 ID:j6BbSfEg0
>>394
まあ創刊のタイミングからしても
意識したネーミングではあるだろうな… >ガンダムW
396作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 00:41:59 ID:Eptbx8a20
「新機動戦記ガンダムW」だったか
主人公の操縦するロボットは"Wガンダム"なのにな
397作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 01:10:43 ID:DsQbqPqH0
アニメじゃない!
398作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 08:59:22 ID:mudeaUqR0
>>396
Wガンダムは壊れてばっかりでぜんぜん画面に出てこなかったからいいんだよ
399作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 15:12:46 ID:WzgvKKwA0
朝寝坊して最終回見忘れた
Xのことも時々思い出してあげてください
400作者の都合により名無しです:2006/04/15(土) 22:42:44 ID:dAcqHJXa0
>>399
「ニュータイプに未来が見えたのは気のせい」って凄い結末のやつだな
打ち切りのせいで評価低いけど、俺は大好きだ。 >GX
401作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 00:00:20 ID:xEOxMm5L0
Xは打ち切りではないよ。
当初からテレビ朝日から4クール分の予算が出なかったので、
エピソード詰めて3クールにしたそうだぞ。
時間異動はイレギュラーだが
一応予定調和だったらしい。途中打ち切りなら、あそこまで纏まらない。

俺もX好きだな。
402作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 01:15:16 ID:jogRkePo0
ティファの可愛さは異常

Xはあの微妙な泥臭さがいいよね
403作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 17:14:13 ID:nKHXOOP/0
放送された順番ってV、G、W、Xだったっけ?
ガンダムじゃないけどライジンオーも好きだった。

毎回クラスメイトの誰かが事件を起こすか
巻き込まれるかで話が進むタイプって
いまさらながら王道の展開だった。
404作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 17:20:45 ID:9ASAyCkl0
>>403
ライジンオー(ってかエルドランシリーズ)良いよなー。
俺なんかバイト代つぎ込んで3部作のDVD−BOX買っちまったよ。
子供たちそれぞれに克服すべき課題があって、
それを克服できないと邪悪獣に負けちゃう!というドラマ作りは絶妙だと思った。

でも、悲しいけどこれ、スレ違いなのよね…!
405作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 17:30:01 ID:nKHXOOP/0
学園もので全員型ってガンガン系であったっけ?
PONキマが思い浮かんだんだが
主要メンバーとそのお友達だったような。
17人学級とか今の時代だと不登校向けとかになるんかな。
406作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 18:31:58 ID:WcTb8pza0
全員型ってのはクラスメイト全員キャラが立ってるってこと?
407作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 23:07:44 ID:SHe++JLM0
それだけじゃなくて、全員そろう決まりがある作品になるか。
例えば、一人でも欠けるとロボットが動かなかったり
合体できないとか。で、毎回敵は出てくる。
408作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 23:12:45 ID:Qm5q0/pY0
そんな作品自体珍しいんじゃ
409作者の都合により名無しです:2006/04/16(日) 23:16:50 ID:SHe++JLM0
全員そろう決まりは
金八先生のHRを思い浮かべてくれれば。

でも、不登校の問題が絡んでくるとなあ・・・うーん。
410作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 10:59:30 ID:fbo1LHIsO
そもそも漫画でそーいうのはまれだと思われ
あえて言うならネギま?
411作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 11:10:07 ID:a3fvHOi60
俺もネギましか思いうかばん
412作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 20:50:21 ID:f5ts9DQP0
ここ何スレだよ
413作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 20:50:58 ID:ZYC1nfmw0
すべてを包み込むWINGスレ
414作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 22:47:35 ID:ZofSoTCB0
Arkとリアリスって、枠線がない&横の幅が狭いが多いが、
これって読みづらくない?
415作者の都合により名無しです:2006/04/17(月) 23:59:46 ID:BKVhyGxr0
ジンキがWINGで続いてたら……
ジンキの放映が2クールあったなら……
ジンキの製作スタッフに少しでも原作への愛情があれば……

ロボットアニメの歴史に良い意味で名を残したかもな
416作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 00:02:35 ID:lXqP4Nww0
スパロボ参戦…はスクエニだからどうせ無理か
417作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 00:26:46 ID:DTbtehqP0
そんなに落ち込むなよ。
WINGのマイナーな良いところは残して
中身を充実させるのはゆっくり進むけど、
その中に気に入るものがあるかもしれない。
純粋なメカではないかもしれないが。
418作者の都合により名無しです:2006/04/18(火) 20:44:43 ID:rJ87fQK40
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ・クレイモア
M24SWS・カレー ・PSP ・DS・まんがタイムきらら
419作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 18:42:06 ID:/N1zrw5M0
>>418
こちらへドゾ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143187635/

お土産
つ「ワンダフルワールド単行本3巻」
420作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 21:16:53 ID:tSzG6HVV0
いくらかに分岐してるようだけど
「大暴落まほタロ」が入ってるのがあったな
421作者の都合により名無しです:2006/04/22(土) 19:07:11 ID:k69JmXor0
1年連載もそろそろ半分だが、
短期だったりすぐ終わったり作者使いまわしたりと酷いな

これから先期待できそうな人は来るのかどうか
422作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 11:56:18 ID:sknVImCI0
ヒメはうまく当たったほうだな
423作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 12:01:25 ID:cvTNMgmZ0
>>422
あれは、四コマエディションとかで先行掲載されてて
その好評を受けての連載だから事情はだいぶ異なると思われ
424作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 19:39:28 ID:6UyuXAEf0
でも正直ヒメってかなり媚びてるマンガだよな
猫を人型描写する必要ないし、ただネコミミキャラが描きたいだけなんじゃないかと
425作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 20:35:22 ID:TfZ5VLPS0
>>424
俺もそう思う
426作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 21:53:14 ID:qPQHuWMS0
マビノやがんチャの人は帰ってこないのかね
427作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 22:45:55 ID:sknVImCI0
>424-425
媚びているかなぁ…?4コマ雑誌とかだと普通くらいだと思うが
擬人化は…リアル志向よりはWINGにあっているんじゃないか?
という見方もできるかと

ふと思ったんだがこの漫画オス猫キャラ出したら
機工魔術士よりもデンジャラスになる危険性が…。

一月買い逃して読んでいたらママになっていた…とかありえそうで怖い
428作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 23:06:45 ID:v9aqYEfu0
確かにありえそうだな。でも見てみたい気もする。
あとはあれだ。実はクッキーは男の子でした。とか。
429作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 23:08:30 ID:35N9Zikd0
>>424
だがそれがいい。それでいい。
430作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 23:26:03 ID:FFgaa9ji0
指をなめたりするのがカンに障った人も
いるんだろう。しかし、擬人化は正解であった。
マビノの人は本人の都合ついて、話考えて
準備できたら予告するだろうけど
今度は描きたいものにすんのか、マビノ2になるのか・・・
431作者の都合により名無しです:2006/04/23(日) 23:33:12 ID:Tkr/WPp60
マビノ2はありえないでしょう…
それともマビノのような漫画って意味か?
432作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 00:09:29 ID:XqePj1DK0
確かに2はないか。
いや、マビノみたいじゃなくてもいいが
本人が描きたいものでいいからおもしろいやつ。
企画段階でこねくり回して、
脳内会議の問答の結果
自分でおもしろそうだと思えたもの。

おもしろいマンガを描くためにマンガ家になったのなら
上手くなったのが顔だけではもの足りないだろう。
433作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 02:05:58 ID:4OYC8XN70
>>429-430
信者共乙
434作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 10:42:55 ID:H5Elx1rg0
なぜ煽る
435作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 12:39:44 ID:B383FZSf0
ヒメは絵やら設定以前に同じネタの繰り返しでツマラン
そのうち勝手に自滅しそう
436作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 13:56:46 ID:/eBLmekM0
次の準備もなしに止めることは自滅だが、
整えてからなら計画的と言えよう。
437作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 22:33:22 ID:HpOLkhsx0
435と436の言っていることが全くわからん
438作者の都合により名無しです:2006/04/24(月) 23:46:36 ID:F17NFIQW0
似たようなネタ繰り返しはヒメのあの雰囲気なら個人的にはありです。
439作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 00:47:47 ID:UP9AGCsa0
>>437
>>436はともかく>>435が解らないお前は頭が悪い
440作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 08:45:22 ID:AOKIOFd90
アンチうざ
441437:2006/04/25(火) 10:01:34 ID:0jjX5wJvO
いや、ネタの繰り返しってのが自分には感じなくて
どのへんを差しているのかって思って
442作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 12:17:49 ID:HSfXkCN20
ほらあるじゃないか、ここ半年メイド喫(ry
443作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 15:49:22 ID:Cbk19p9v0
このところ毎月25日に出てたから今日発売かと思ってしまった。
そうだよな、毎月26日発売だよな。
444作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 20:30:37 ID:OQInSEv50
25日だと世界の艦船と一緒に買えて便利なんだがなぁ…。
445作者の都合により名無しです:2006/04/25(火) 23:42:19 ID:ucvPYiAT0
公式が変わったな
446作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 02:45:24 ID:YAEF33rT0
読み切り6作ってのも冷静に考えると凄いな。
447作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 03:33:06 ID:fdxHKJ57O
読み切り6本か・・・廃刊の勢いじゃね?
448作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 09:04:03 ID:BASr4eiq0
見方を変えればピンチはチャンスに変わる。
企画だけならWINGはマイナー月刊誌の
現在のリーダーと言える・・・・・・かも。
先駆者として2度目の成功を収めるかどうか
449作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 09:28:30 ID:rm+TyDLm0
まほらばが連載期間5年8ヶ月、ワンダフルワールドが連載9年で終了するが
wingの最初期ってなにやってたっけ?
450作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 13:31:06 ID:Y01Pd2/hO
冬季版FE
451作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 17:19:07 ID:26vg+24U0
御意見無用
452作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 17:39:09 ID:jFD43Ct60
ライフエラーズ
453作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 18:35:43 ID:tNVCuXpZ0
なんか今月は読みきりやら新連載やらが多くて疲れたぞ
あおいろは読みきりの時よりぶっ飛んでて良かった
454作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 18:45:56 ID:W5l5IiyS0
小説原作は小説で駄目だと思ったところがまんま漫画にも出てるや…('A'
455作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 19:23:16 ID:mMGwGi9F0
ガンガンWINGの創刊は1996年秋季号
ほぼすべて読み切り
連載は天馬の風(松葉博)と機動少年XX(立木大和)の2本だけ

隔月化したのが1998年7月号、新装刊の連載は
ひなぎく見参!(桜野みねね)
クロスボーン探偵団(箱田真紀)
ワンダフルワールド(たかなし霧香)
ファイアーエムブレム(冬季ねあ)
TWINSIGNAL外伝(大清水さち)
悪魔狩り(戸土野正内郎)
LIFE:ERRORS(綱島志郎)
水滸武闘伝(いせだいちけん)
まいんどりーむ(藤野もやむ)
パンゲア(浅野りん)

12月号から陽炎ノスタルジア(久保聡美)

御意見無用は1999年7月号に移籍、連載開始はギャグ王1995年12月号
まほらばは2000年11月号〜


次の最長寿は天正やおよろず(2001年12月号〜)と見られる
456作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 19:44:25 ID:fdxHKJ57O
なんか今回の読み切りWINGっぽくないとゆうか・・・
客層がずれてるとゆうか・・・
457作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 20:33:46 ID:wXLOT3z50
スタンプデッドに原作にはカケラも感じないホラー要素があって吹いた
458作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 20:41:01 ID:aTSu0oZa0
天正  ◆
瀬戸花 ◆
dear  ◆
ヒメ  ◆よく乗ったな
まほらば◆
賽ドリル◆
剣オタ ◆
スタンプ◆導入はよかったけど…
機工  ◆カン違いの中身は次以降か
6ねん ◆
ラジアタ◆
お外  ◆
フィス ◆間延びしてる
Ark  ◆対立がまだはっきりしないのでなんとも
GAN ◆キャラで読ませるには弱い
リアリス◆Xファイル
あおいろ◆
なお  ◆
ショショ◆
ぜんまい◆
WA4 ◆
WW ◆

まだ全部読んでないが、客層がずれてるには同意
459作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 20:53:13 ID:fdxHKJ57O
デコトラ喋るやつと兄弟喧嘩のやつが、ずれすぎてるよな・・・
まぁヒメを2話載せるくらいだから
よっぽどページ足りなかったんだな
460作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 21:11:40 ID:YOncfWAN0
読んでない漫画の行は消せと何度言ったら
461作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 21:17:25 ID:lQ48d2Ln0
もう瀬戸の引き伸ばしも限界だと思うが…
462作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 21:17:41 ID:nFZOe+SP0
>>455
天正が始まったのって2002年1月号のはずだぞ
ショショリカと丁度1年分の差があるから
463作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 21:30:38 ID:6ZhOPiqC0
次号は最終回3本でOK?何気にアオリが「次号クライマックス」という漫画が・・・
来月の新連載が鳴見なる、その次がひぐらし解か。まだ1年経っていないよな。
さすがにこのあと最終回になる漫画は、シリーズ連載だけか?
464作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 22:24:05 ID:7Hd5WNmV0
ひぐらしが無いと読むものが全然ないな
一応読んでたまほらばも次で終っちゃうし……orz
1年新連載のやつほとんどスルーしてるんだけど、なんか面白そうなのある?
465作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 22:38:04 ID:W5l5IiyS0
まず、読め
466作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 22:40:55 ID:w0dv9WG70
>>464
おまえ、もうWING卒業だな。
467作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 22:43:38 ID:o5ArZ+D10
>>464
さぁ、その翼で飛び立つのだ。
468作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 22:45:02 ID:Uj3ELLmC0
>>464
ショショリカ最近つまんないから機工魔術士を読みなさい。
469作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 23:07:57 ID:7Hd5WNmV0
何年も買い続けてると中々見切れないが
時期が来たかなとは思っている

>>468
機工魔術士は読んでるよ
まほらば終るし、瀬戸花つまらんし、なんとか頑張って欲しい
470作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 23:31:53 ID:nFZOe+SP0
天正.    ◆いい話だった
dear     ◆紅キャロメインの話の方が好きだな
まほらば. ◆動きが少なくて残念だ、次号に期待をば
賽ドリル.. ◆絵が違うような気がするが本当に河内が描いてるんだろうか?
スタンプ... ◆1後の世界のようだが2よりは前になるのかな
リアリス   ◆アレンが急に興奮したりしても、読者から見れば何がなにやらさっぱりで
         置いてけぼりな気がする
WA4     ◆色々すっ飛ばしてる上に完全にオリジナルなラストとは
WW     ◆長くやってきただけに全員集合となるとなんか泣けるものがあるな

読みきり多すぎて困る
次の作品を読もうとページ捲って読みきりだともうウンザリしてしまうようになった

武器ヲタは良かったけど
471作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 23:32:11 ID:jFD43Ct60
天正  ◆相変わらずシリウス展開はちょっと・・・
瀬戸花 ◆今月もマーメイド喫茶・・・大丈夫なのか?
dear  ◆101P5コマ目、微妙に見えとるなw
ヒメ  ◆いつも平和だなぁ
まほらば◆来月で最終回か・・・寂しいなぁ。
賽ドリル◆MMOかよw
剣オタ ◆武器フェチ主人公がよかった
スタンプ◆画はちょい古臭いね。最後のページやけにホラーw
機工  ◆骨来たか。
6ねん ◆それなりに楽しめたが、なんか既視感が・・・。
ラジアタ◆今月ジャックがやけにかっこよく見えてしまった。
お外  ◆微妙。
フィス ◆これもちょい絵柄が古臭い。トーン頻繁に使っているのが気になった。
Ark  ◆まだよく分からないが、普通に面白い。
GAN ◆画は華はあると思う。
リアリス◆サクサク読めるが、まだ様子見。
あおいろ◆おっぱいネタやけに多いなw
なお  ◆前半はよかったが、後半失踪したのが惜しい。漫画アクションに連載されていそう。
ショショ◆まだ過去編かよと思いきや、フィル来たな。
ぜんまい◆正直読みにくい。
WA4 ◆次号クライマックスって・・・このままブリューナクの方々登場しない時点で終わるのは最悪だぞ。
WW ◆最終回直前だからかやけに盛り上がっておりますなw

総括◆公式もリニューアルしたが、雑誌自体も大胆にリニューアルしたな。
次号でまほらば終了ってことで読める作品がまた減ってしまうのが悲しいな。
472作者の都合により名無しです:2006/04/26(水) 23:43:29 ID:bP4h2Jx90
河内和泉先生 「機工魔術士−enchanter−」連載中

勤務地 大阪府
応募条件 20歳以上の方。
タバコの煙が大丈夫な方。
月に3〜4日の泊まり込みが可能な方。
阪神ファンに囲まれても平気な方。




阪神ファンに囲まれても平気な方。
473作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 00:42:10 ID:I4mGI9F10
>>469
機工読んでるなら、賽ドリルでも読んでみれ。
474作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 01:06:16 ID:oVnAzzc+0
fiss連載で人気とって小説第二弾出すつもりだろうか?
ここの住人fissの小説買った奴いるの?
475作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 04:11:51 ID:1dr1bNy70
天正  ◆こういう話もいいんだが、1〜3巻あたりみたいなギャグが混じった話の方が好きだな
瀬戸花 ◆まだメイド喫茶ネタ引っ張るのは何か狙っているのか?それとも単にネタが尽きたからか?
dear  ◆これも普段のほのぼのした話の方が好み
ヒメ   ◆手を抜いた話が増えてきた感がするが、こんなものだろうか
まほらば◆次号で終わりか、しっかりとシメて欲しい
賽ドリル◆RPG風にしたつもり?なんかすぐ終わりそう
スタンプ◆稀捺先生が描いたらもっと魅力のある作品になったと思う
機工  ◆話がポンポン進みすぎてどうもね。もっと起承転結の「転」を
Ark   ◆怖いが、不確かな点が多すぎていまいち話が読めてこない
リアリス◆なんか展開はやいぞ?呆気なく終わらないことを祈る

今回は全体的にパッとしない話が多かった希ガス
他のはあとで読むつもり
476作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 08:46:01 ID:/vQr4qbA0
スタンプデッドは原作読んだ時の「弾け切れてないドクロちゃん」という印象がより確固になった。
477作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 08:49:44 ID:cHL2PBWkO
読み切りが多いってことは漫画家志望の人ぐらいしかいいことないよな

今となっては4コマeditionが負の遺産となって
本誌の首を絞めている印象すらある
478作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 09:11:56 ID:5hsB3V4u0
天正  ◆ 連載50回かあ・・・
瀬戸花 ◆ 批判がなくなるまでこのシリーズに固執するのかな
dear  ◆ >471 自分も気になった
ヒメ  ◆なんかいいんだけど・・・飽きてきた感も少しだけ
まほらば◆ これを今終わらせちゃうところがすごい>編集部
賽ドリル◆ この作品は単にガス抜きみたいなものなんだと思ったり
剣オタ ◆ よかった
スタンプ◆全く内容を知らない人には優しくない描き方だと思った
機工  ◆ドリルはデジタル処理でこっちはアナログ処理?
6ねん ◆ かわいかった。こういうのが毎回ひとつくらいあるといい。
お外  ◆ なんだよこれ
フィス ◆絵が読む気をそぐ
Ark  ◆ようやく全貌が見えてきた感じ?
GAN ◆絵は上手でうまいけど話は普通かな?
リアリス◆なるほどね〜と納得。この話まったりしてて嫌いじゃない。
あおいろ◆ 良いと思う。このままどんどん続けてほしい。
なお  ◆ 違う雑誌読んでるみたいな錯覚がした
ショショ◆ 見開きのページ、なんか怖かった
ぜんまい◆ ごちゃごちゃしていて途中で読む気がそがれた
WW ◆ 最終回かよ(´・ω・`)

表紙◆すっごい厨っぽい感じがしてきつかった
479作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 09:25:04 ID:lnJPw5nz0
とりあえず表紙で売る気はなさそうだ。遊戯王かと。

読みきりは好みの作品があったときにぬか喜びできるが、
今月は確かにパッとせんな。
エディションは塔の下が海だとか
王様が逃げて国境封鎖とかの話は好きだった。
480作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 12:23:38 ID:cHL2PBWkO
>479
漏れも表紙は背景色が真っ赤でVジャンプみたいだとオモタ

キャラの立ち絵以外真っ白の手抜き臭いデザインを
WINGらしいとは思いたくはないが
481作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 13:32:46 ID:D/QRhmBoO
読み切り、ほんとページ足りなくて
ぶち込みました的なやつが2〜3本あるよな
剣オタと6年くらいかな楽しめたの
482作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 17:43:21 ID:SckgbF4a0
Arkの総合スレってあるの?
483作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 18:47:24 ID:1lB+qFwF0
天正  ◆ まあまあかな?
瀬戸花 ◆ 剣士長がよかった
dear  ◆ この三人は何なんだろう
ヒメ  ◆ 朝生がんばれ
まほらば◆ いきなり?もう終わってしまうのか・・・
賽ドリル◆ 結構わらた
剣オタ ◆ 女の武器w
スタンプ◆ これはもう秋乃萌えに徹するしかない
機工  ◆ 骨キター
6ねん ◆ あんまり好きじゃないな
ラジアタ◆ >>471に同じ
お外  ◆ なんだよこれ
フィス ◆ 絵だな
Ark  ◆ 恐い、けどいい!アダム置いてけぼり
GAN ◆ 世界観が受け入れづらかった
リアリス◆ すげえ量のフィルム、過去が気になる
あおいろ◆ 一番最初の作品が一番好きだったんだが、けどおもろい、とりあえずヒンヌーハアハア
なお  ◆ なんだかなあ
ショショ◆ 誰か過去話をわかりやすく説明してくれ
ぜんまい◆ ようわからん
WA4◆ 最近ちょっと盛り上がってきたかなと思ったんだけど
WW ◆ キャラ総出演

総評◆まほらばがついに終わるのか、大丈夫かなWING。読み切りも多いし
ヤングガンガンの方が面白いよ
484作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 18:47:56 ID:MLL9Wn8o0
個人的にはひいろ先生に戻ってもらいたいんだけどな〜
連続新連載中には無理かな
485作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 18:50:46 ID:/FhUI/0i0
>>471の同意され度に嫉妬
486作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 18:55:43 ID:cHXF168d0
>>483丁度一年前のブレイドよりは大丈夫
487作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 20:46:36 ID:EBb01LN00
天正  ◆ 連載初期の頃の話の方が好きかなー
瀬戸花 ◆ マンネリ?
dear  ◆ >>471同じくw
ヒメ  ◆ 初めの頃よりパワーダウン
まほらば◆ えええええ?ショックなんだけど?
賽ドリル◆ これのっけるなら、機工を倍ページのっけてほしい。
剣オタ ◆ 今号一番のヒット
スタンプ◆ >>476に微妙に同意
機工  ◆ ドリル乗っけるならこっちを。。
6ねん ◆ けっこう好きかもw
ラジアタ◆ まあゲームよりかはマシかな
お外  ◆ いまいち
フィス ◆ トーンがうるさすぎ
Ark  ◆ 今後化けるかどうかがキニナル
GAN ◆ 絵だけって感じ?
リアリス◆ おもしろい
あおいろ◆ オパーイイパーイw
なお  ◆ うーん、ヤングガンガン向け?
ショショ◆ 過去編はイマイチ
ぜんまい◆ よみづらいw
WA4◆ 微妙だな
WW ◆ 全員集合にウケたw

まほらば終わるのがショックすぎる
読みきりはぱっとしないのが多かった
488作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 22:05:08 ID:lO/sK4250
>まほらば
あんだけ「もうすぐ終わるな」と言っておきながら
本当に終わるとショックなんだな、みんなw
489作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 22:16:19 ID:/vQr4qbA0
もうすぐおわるだろうけどもう1冊分ぐらいは引っ張るだろうなと思ってた。
490作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 23:49:01 ID:femAt64K0
それにしても、原作小説は変な名前の登場人物ばっかりだな
491作者の都合により名無しです:2006/04/27(木) 23:50:37 ID:fG7PJ3fX0
スタンプデッドの小説の話はすきなのにコミック作画が気に入りません
本当にありがとうございました
492作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 00:46:45 ID:WXhHtnoK0
まほらばは終わるわけないとか根拠の無い自信を持ってた・・・
やおよろ単行本買ってみようかな
493作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 01:14:05 ID:rSdoFnum0
表紙  ◆これなんて少年ジャンプ?
天正  ◆これはガルを狂わす魔性の剣だな
瀬戸花 ◆はいはいワロスワロス
dear   ◆戦闘久しぶりだな
ヒメ   ◆みかんわろうた
まほらば◆最近物語の密度が薄い気がするの
賽    ◆なかなか面白くなるかもわからんね
武器  ◆ボチボチだったけど終盤ちょっと弱くて惜しい
6ねん ◆WWの後釜これキボン。巻末に1話くらい読みたい
ラジアタ◆ちょっと絵の感じが変わった?前はもっとファンタジーだった気が
フィス  ◆プレビューコミックとか何度かこれに触れる機会あったけど、未だにどんな物語か全然分からん
Ark   ◆当面の方向性が決まってきたな。スウィートホームだっけ?
リアリス◆某瓶詰みたいな感じでまったり見るものかな。しかしアレンの輪郭が安定しないなー
あおいろ◆読みきりの時の方が面白かったぞ。何か微妙になった
ぜんまい◆ガンガーンって感じがしていいんじゃない。実力上げてまた来て欲しい
WA4   ◆心底くだらねぇ物語だ
WW   ◆何かWWのノリじゃないw
494474:2006/04/28(金) 12:03:35 ID:gb8wHqQq0
え、本当にFiss買った奴いないのか…?
じゃぁだめじゃんこの企画…
495作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 12:11:05 ID:MnB+Pfvi0
>>474
俺は買ったが以前に話題に出してたので控えてた。
496作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 14:55:56 ID:j4eQw16lO
武器オタ評判いいな
4コマ付録のときはあまり評価されてなかったが
個人的にはあの中で一番面白かったのでちょっと嬉しい
しかし今回は評判ということは…


このスレの住人は4人娘より武器オタオヤジのほうがいいのかー!?
497作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 20:45:30 ID:dhqTgVNg0
いただき
498作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 21:14:54 ID:Mt6HDuke0
>>494
スタンプだけが唯一の成功例ということか
デイリーランキングでもこれだけがランクインしてたことがあるし
499作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 21:17:53 ID:JGzIjWA60
>>494
だって表紙があれだもん
500作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 21:23:52 ID:qjIlS79S0
ラノベは内容ではなくイラストで売り上げが決まる、と。
501作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 22:31:38 ID:/7+mhnrY0
純粋に内容がt(ry
502作者の都合により名無しです:2006/04/28(金) 23:58:51 ID:pw7AHwyX0
先月の羅列書き込み失敗してたのに今気付いた orz

天正  ◆ガルシアの不器用さに泣いた(29p)
瀬戸花 ◆メイド喫茶編つまんないがルナパパだけは面白い(32p)
dear   ◆シリアス展開、エロ可愛い散葉 藤原ここあはやれば出来る子(26p)
ヒメ    ◆最近マンネリだし4コマ止めてずっとショートストーリーでいいと思う(14p)
まほらば◆あと60ページ足らずで本当に終るんだろうか?ちょっと心配(18p)
賽ドリル ◆これは一話に収めるべき話だろw(16p)
武器ヲタ◆アンソロのイメージしかなかったけどオリジナルも悪くないな(18p)
スタンプ ◆稀捺版にあったゆる〜い雰囲気が全く無くなってて萎えた(38p)
機工   ◆骨北北北(40p)
ネコ先生◆なんかじわじわくる 絵がもう少し上手くなったらいけるかも(20p)
ラジアタ ◆今のジャックなら主人公任せてもいいな(32p)
お外   ◆なんじゃこれwww(20p)
Fiss   ◆作家を変えてまで連載するほど面白い話では無いんじゃ…(48p)
Ark    ◆絵も安定してきて話の流れも見えてきたしこれからが楽しみだ(30p)
GAN   ◆スクエニ大賞の人だよな?上手いけどヤンガンかGF向けだな(38p)
リアリス ◆アレンいくつなんだろ?時々すごく若く見えるけど(33p)
あおいろ◆読み切り版の方がキャラが立ってて面白かったかな(32p)
なお!   ◆WING向けじゃないとは思うがこの作者結構好き(16p)
ショショ ◆フィル子供の頃と全然変わってねえw(32p)
ぜんまい◆もう少し個性が感じられる内容なら良かったんだけど(28p)
WA4    ◆次回クライマックス?ええええええっ!?(42p)
WW    ◆目茶苦茶な展開だな…まさにワンダフルワールド(10p)

読み切りは別にいいけどシリーズ連載が全部はずれだったのが痛いな
503作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 05:05:59 ID:+PJoPr050
WA4はストーリー順組み替えたのかと思いきや結局途中切り捨てたってことか。
と言っても駅への逃避行なんて読んでてあまり面白く無さそうだけど。
504作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 09:26:12 ID:A6KEUtCkO
表紙◆WINGっぽくない
ヒメ◆展開が毎回同じ気もするが可愛いから許す
まほらば◆終わっちゃうのか…orzまほらばだけの為に5年以上WING買い続けてた俺にはかなりショックだ…
ラジアタ◆ゲームよりストーリー性あるね。今後の展開が気になる。
リアリス◆この人の絵柄は好きなんだけどいまひとつ説明不足の感が否めない。
WW◆混沌としてきたwこの作品も連載開始から読んでいたので終わるのは残念。

創刊以来買い続けてきたが来月でWING卒業だな。
小島作品が戻って来たら考え直すが。
505作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 13:44:57 ID:Ar4SSOyr0
天正  ◆シ・・・シリアス・・・
瀬戸花 ◆久しぶりに魚人ネタが出てくれてホッとした。つーかコーヒー吹(ry
まほらば◆予想以上に展開早っ!!原案みたいな守護神とか出て一悶着起きて欲しかったな
賽ドリル ◆CPUでAボタンと子供のトレーニングワロスwこの漫画割と雰囲気好き。
スタンプ ◆作画者が読みきりでよくやってたノリが復活したなwまぁ頑張れ
機工   ◆とりあえずあれだ、早く続きを見せてくれと
ネコ先生◆普通に好きだ。面白い
ラジアタ ◆良かったけど鬱展開はいやん
Ark    ◆いい感じに展開してきた。しかし男が増えてジークは面白くないだろうな
GAN   ◆絵はいいけど・・・混血とかちょっと設定がありきたりだなぁ
リアリス ◆いい感じに(ry。「そうなんだ」が切なくてよかった。しかしリアリスこんな昔からいたのか
あおいろ◆まぁ好きなんで頑張ってくれ。元読みきりだから仕方ないがお母さんは前のが良かったな
なお!   ◆>>502同じく、おったんと同じくらい良かった。
ショショ ◆なげーよw
WA4    ◆これで次回最終回とか・・・
WW    ◆やっぱり最終回目前で勢いが付いたせいか面白くなったな。

先月は個人的にイマイチだったが今月はなんか良かった。
にしてもWWもう面白くないからいいよとか思ってた時もあったが
終わるとなると寂しいもんだな。
506作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 15:07:11 ID:ZZuI0ZHp0
まほらば次で最終回?
まだ読んでない…
507作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 16:57:08 ID:TtG7+5LR0
4コマが最近無くて鰯氏どこいったかと思ってたけどWINGに移籍したのか。
武器ヲタは絵もかわいいし、WINGに定着してほしい。
508作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 20:15:11 ID:W5Tg5b7A0
来週のアニメ版『ひぐらしのなく頃に』から、WINGで連載していた
ひぐらしのなく頃に 〜綿流し編〜が開始ですよ。

詩音可愛いよハァハァ
ttp://www.dengekionline.com/news/200604/28/img/20060428_10_higurashi12.jpg
ttp://www.dengekionline.com/news/200604/28/img/20060428_10_higurashi13.jpg
509作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 20:24:40 ID:LhCMRpdT0
>>508
まだ放送されてないのにこの画像はどこから手に入れたんだ
510作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 20:35:40 ID:0L9jH1ys0
ヒント:URL
511作者の都合により名無しです:2006/04/29(土) 21:28:16 ID:x7oZsiuh0
天正...   ◆意外にありがちな理由だった。他の理由もあったっけ?
瀬戸...   ◆どんだけメイド喫茶好きなんだ作者w いい加減飽きた
dear    ◆久々にパンチラ。それだけ
ヒメ..    ◆和んだ
まほらば.....◆約6年か〜。長かった
賽ドリ.    ◆19で世界レベルってとこでGARPSを思い出した
武器ヲタ.. ◆今回の読みきりでは頭1つ抜けてたけど連載には向かない気がする
スタンプ... ◆最後の頁、一瞬生首が入っているのかと思った
機工...   ◆骨とうちゃーく
ネコ.     ◆丁度WWの枠が空くしソコヘ
ラジアタ   ◆ジャック編と進行スピードがズレてきたな。いや別に困りはしないが
お外危険 ◆無理やり雑誌を厚くしなくても、と思った
Fiss.....   ◆前に掲載されてた読みきり(だっけか?)の方が面白かった
Ark......   ◆毎月安定して面白い。イイヨイイヨー
GAN     ◆絵や世界観は好き。もう一回読みきりで。ところでチビ太って結局何をしたんだっけ?
リアリス  ◆あの家にあれだけのスペースがあったことに驚いた
あおいろ.....◆もう少しネタの危険度を上げてほしい。んでWINGのシモネタ枠に
なお!...... ◆長男が出てくるまではまぁまぁ楽しめた
ショショ..... ◆あのポエムがないと(あっても流し読みだけど)ショショ読んだ気がしないw
ぜんまい. ◆いつものWING読みきりの平均的なレベルだったと思う。雑誌閉じたら忘れちゃう
WA4.   ◆結構好きだったのにもうそろそろ終わるのか。ちなみに原作は1しかやった事ない
WW...   ◆寒村先生が出てきたあたりが俺的ピークだった。しかし9年か〜、長いようで短かったなァ

総評:「あれ?確かにWING買って帰ったよな?」
512作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 07:09:11 ID:SBbMMbed0
ここだけの話、本当に骨が出てくる展開になると思わなかった<機工
大抵ああいう味方よりの大物って手伝ってくれないじゃん
513作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 08:44:47 ID:fcRcRXg20
今回は相手も大物だからかな
514作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 09:30:35 ID:7mAPsTmu0
>>512
もうちょっと骨を信頼してあげなさい
515作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 10:09:28 ID:oNIyjAXR0
そして物語は終幕へ…


む、いかんいかん!
前向きに考えないとな。
516作者の都合により名無しです:2006/04/30(日) 13:41:37 ID:w0hH4Ylv0
>>512
カリオストロが出てくるなら俺も出るって、
やる気まんまんだったような。
517作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 15:37:11 ID:0H0SarDaO
まほタロはどうなったの?
518作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 15:42:04 ID:/2tkY2Lz0
>>517
新刊に付いてたから残り1枚。多分最終巻に付くと思う。
519作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 16:25:31 ID:0H0SarDaO
>>518
全部で何枚?
いくつか抜けてる予感
520作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 17:21:56 ID:/2tkY2Lz0
>>519
正規ナンバー:21枚(最低でもあと1枚は出るはず)
量産型:12枚(だったと思う)
キラ:2枚
EX:4枚
収納ケース:2個

思い出したまま書いて確認してないが多分こんなとこ。
521作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 17:35:25 ID:0H0SarDaO
わざわざありがとう
正規ナンバー21枚は0〜20?
522作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 19:21:10 ID:NhXKZwC50
来月のWINGにはスペシャルバージョンが作って言うから、
おそらく梢(WORLD)のキラバージョン。
コミック最終巻かまほらば白に正規版の梢がつくと思われ。
523作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 20:28:25 ID:6ZblbUtKO
520           にせタロがない
524作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 21:05:28 ID:A/Sk4vt+O
細かく知りたいならまほらばスレへ。
525作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 21:12:19 ID:/2tkY2Lz0
そういや偽のことすっかり忘れてたな。
526作者の都合により名無しです:2006/05/01(月) 21:37:16 ID:jDpCzPhU0
偽のほうが稀少価値高いんじゃないっけ?
527作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 20:57:05 ID:Xwn/WFe40
>>511
>無理やり雑誌を厚くしなくても、と思った
正直言うと数年前から俺も思ってた
528作者の都合により名無しです:2006/05/03(水) 23:59:52 ID:8lDi54Yx0
>>527
無理矢理水増ししてるのはここ最近だけで500ページ切る月も普通にあったよ
ただその頃はレギュラーが超安定してたからそれでもよかったけどね

今はセツリ、ひとひら、KAMUI、がんチャ、ダスト、マビノ、TOE、アリス、ネバー
ひぐらしが終って300ページ近く減ったのに
ヒメ、Ark、リアリス、賽ドリルの100ページ増程度では全然足りてないからなぁ
読み切りやシリーズ連載無いとバーズや電撃大王みたいな薄い雑誌になるだろうし
529作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 08:21:05 ID:M2QKn+YF0
とりあえず、ひぐらしが好きだったので8月号からはじまる解答編に期待。
530作者の都合により名無しです:2006/05/04(木) 16:37:34 ID:XAZqC18YO
取り敢えず仲尾ひとみのいつか始まるであろう新連載に期待。

正直ぽち編とかいそやん編があるんだとばかり(ry
531作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 20:19:14 ID:YG6WSBtD0
>>528
ひとひらは一応終わってないw
532作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 20:33:55 ID:fn5nChRy0
今回のFissの絵・・・なんか蒼夜が口を閉じてる時
口元がなんか口に物入れてるみたいに見えるのは俺だけ?
キスしてるときも災禍の種食ってるのかと冗談抜きで思ったよ。

あと右耳のピアスっぽい奴、コマによってあったりなかったりするけど仕様?
原作知らんから分からん・・・。

>>528
そういえば休止中だったね、今日やっと付録のカレンダー5月にしたんだけど何か既に懐かしいぞ。
結構絵とか好きなんで期待してるけどこれはもうだめかもわからんね。
533作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 20:34:52 ID:fn5nChRy0
間違えた>>531だorz
534作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 21:12:25 ID:P1opWlgW0
なんか、WWに英二の家の連中が出てきてないような……次回で最終回なのに。
535作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 22:00:14 ID:XTT/4GqYO
ww終わるのか…ギャグ王からハイパーレストランが移るのでウイングを買い始めたが…もう7年かぁ
536【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/05/06(土) 04:08:26 ID:ZEpYOo9n0 BE:142311277-#
アイちゃん分が足りない
あのキャラ作者に嫌われてんのかな
537作者の都合により名無しです:2006/05/09(火) 23:59:36 ID:rpmTQSiS0
さすがに今月号の内容ではみんな語る事が無いなw

ttp://www.manganomori.net/list.asp?listid=38
6月新刊はひぐらし、機工、dearの3冊みたい
dearが一月遅れになったのはなんでなんだろ?
538作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 02:32:35 ID:5a1uFRff0
今月はちょっとションボリな内容だったからなぁ
とりあえずまほらばは売ってdearでも買ってみるかな・・・
539作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 20:38:25 ID:RO8m5OvA0
なぜ売る
540作者の都合により名無しです:2006/05/10(水) 20:44:17 ID:77E/VNCR0
錬金術だろ
541しぇりふすたあず:2006/05/12(金) 03:20:55 ID:EduzLJR10
まほらばは現在不良在庫です
>>538はあと半年早く売るべきだった
542作者の都合により名無しです:2006/05/12(金) 15:57:55 ID:W9vT7yIxO
543作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 19:55:27 ID:fuxgAYCP0
あおいろはよくあるタイプだが
ちょうどジャンプで月の凋落が始まったあたりだったから
姉の「神か…!」の台詞に吹いたw
544作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 23:59:46 ID:00pVx8cq0
ガンガンにパワードの予告載ってたけどFF12とVP2の連載始まるみたいだね
以前は赤マルジャンプみたいな新人育成の為の雑誌だったのに
今ではWINGより連載が多くなってるんじゃないか?
このままいくと立場が逆転してWINGが新人の読み切りばかりになりそうで不安だなぁ……
545作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 00:45:34 ID:+nMgEALn0
客層が違うんだからいきなりその二つの雑誌を比較するのは馬鹿げてる。
546作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 01:41:39 ID:wlbjG9Ky0
POWEREDは昔のWINGが通ってきた道を歩んでるから比べられても無理はない
547作者の都合により名無しです:2006/05/14(日) 10:22:54 ID:jxfGu3FB0
フレッシュガンガン→ガンガンWINGの流れならそうだと言える。
しかし、向こうはダメージ0。
お家騒動による壊滅的な打撃で崩壊寸前にまで陥り、
まほらばアニメ効果で先送りになった問題に取り組み始めてる、
現在のWINGが考えるべき対象じゃない。

ピンチをチャンスに変える土台を整備したとして、
最後にどうしても運が必要になるけど・・・
作家も編集も退化したとは考えたくないな。
548作者の都合により名無しです:2006/05/15(月) 14:00:31 ID:SuJPq+tN0
読み切り多い→廃刊の危機を予感、はわかるが
最近やった失敗を考えると連載に慎重になるのはわかる。
ひとひらを含めていいのかわからないが
ネバー共々作家のキャパがわからないうちに
連載を決めて自滅。

エターニアは金づちの子にビート板なしで泳がせたみたいに
ゲーム原作をマンガに解釈しなおして上手く伝える力がないまま
連載もやめさせられず、溺れながら25m泳いだ格好になった。
陸上競技だったら使える子になったかもわからんね。

失敗の中身は、能力の見極めができていないままの
見切り発車に尽きる。
この前の、地味にまとまった読み切り群に
派手な作風のを混ぜなかったのは汎ミスだが、
単純にスケジュールかね・・・
549作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 01:37:11 ID:33A+srTA0
>548
ゲームのコミカライズそのものが
実力の無い漫画家のためのビート板
550作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 01:57:12 ID:oa+/t7iE0
でも下手に原作ある分本当に実力のある奴を見分けるのに使えるかもと思う。。
551作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 10:25:37 ID:wiapP7QVO
テイルズに限らず盛り上がりもなくダラダラと続くのは
ウイングの欠点だと思うけどね
それこそ移籍騒動の前から
552作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 21:02:43 ID:Qf8Lr5e50
>>550
とにかく月刊ペースで絵を描かせる練習には最適だからな>コミカライズ
そこがクリアできれば後は自分でストーリーを作ることができるかどうかの問題だけだから
553作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 22:25:14 ID:BdIvEOXU0
>>551
移籍組には山を登っていくタイプの作品もあったような・・・

>>552
コミカライズは絵の練習というよりも
特にマンガの文法に直す技術が試される。
文法を使い慣れていない新人にとってはきついかも。
そのまま直しても盛り上がりに欠けると感じた場合には、
設定やストーリーの改変も必要だし、
やってもおもしろくなかったら叩かれるw
確かにコミカライズで及第点が取れれば
あとはストーリーだけだな。

できあがっているものをマンガに適合するように
変形させる力が問われるから、
>>550の言うようにアレンジのセンスなど
基礎的な力以外でも作家性が表れると思う。
554作者の都合により名無しです:2006/05/16(火) 23:47:09 ID:33A+srTA0
>553
参考までにそういうアレンジのセンスがよかったゲーム漫画って何?
個人的に好きな作品はあるがアレンジのセンスと言われると微妙
555作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 01:33:06 ID:eqvFD+1Z0
>>554
無難にモン+。

ファミマガに載ってた神崎版スト2は
当時の設定ならということで。
ダルシムに奥さんなんか当時は考えられません。
品川版ツインビーはワルモン博士のライフスタイルが
よい出来だった。ホームズだが。
いじっぱりがあまり生かされなかったのは残念。

イース4はアドルが旅立つ時のドギとの掛け合いは良かった。
ラグランジュポイントやロマサガはどこがよかったとか
忘れちゃった・・・
ブレスオブファイアは後半の展開の速さに
戸惑ったように記憶してる。
総じてファミマガは展開速いからエニ系と比べられないか。

角川も普通に読んだはずなんだが、
みつめてナイトが絵だけだった以外覚えてない。
ゲームマンガじゃなければ更級日記のサラちゃんを押すが。あれは切ない。
設定との不都合が起きにくいところで
作者の地が出て成功してる箇所が印象に残ってる。
556作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 09:29:18 ID:Cn0wPuJH0
古ッ!
557作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 10:26:33 ID:XpH/OEd60
エースでやってたCanvas2は結構好きだったが原作やってないんで
「コミカライズ」としてどうなのかまではよく分からない。
558作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 11:20:08 ID:dQh7i76h0
個人的にはWINGのラジアータはかなり面白いと思う。
ゲームは凄いクソだったのに。
559作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 12:36:03 ID:hCsbwFP5O
テイルズのような映画的手法の近代RPGのコミカライズと
ユーザーの想像する余地の大きい昔のゲームのそれとを
一緒にはできないだろ
ドラモン+くらいになるとアレンジというより別物だし
560作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 12:56:39 ID:NPyQU3lp0
マビノスタイルは危惧されていた終盤の超展開がなあ……。
なんとかならんかったのかあれは。
561作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 14:23:25 ID:qEJWiECy0
エターニアは稀に見る駄作だったな

編集も反省してほしい
562作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 15:04:31 ID:rhYl1mN30
>>556
最近のコミカライズはエロゲ原作との比較とか
語れる人がいると思うので探してくれ。

>>559
びっちり設定や感情が決められた近代RPGで
拡大解釈などでの大胆なアレンジを
うまくできたマンガ作品は知らない。役に立てずスマソ。

ラジアタはキャラの作者解釈がうまくいった上に、
テンポよく感情を見せて、タイミングを出来事と同期させた点で
成功だと思う。

マビノは作者の成長段階が
仕掛けを施して綺麗に落とすまでには
到達してなかったんだろうな。
ドロドロの復讐劇になって
空の鍋をかき混ぜるようになったらそれはそれで(ry
563作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 15:32:54 ID:1aHxZVLx0
聖剣LOMの漫画はおもしろかった
564作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 17:30:34 ID:jHMidsMj0
>>563
そういえばあったな、それ。
565作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 17:33:19 ID:2h8SNgKN0
でもあれは聖剣と関係なくほぼオリジナル的なものとして面白かったもんだからなあ
566作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 17:38:52 ID:GeQ7kqZ10
ここで松葉版タクティクスオウガを…。
567作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 17:51:08 ID:BnLJ0sO50
誰かKHに触れてやれよ
568作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 18:24:10 ID:BEHGbvfz0
オウガ好きだったけど
ブレイド行っちゃったよな・・・
569作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 20:51:19 ID:7yZkhLZd0
結局TOEは何が悪かったんだ?
570作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:04:57 ID:sEuMjNfx0
悪いと言うよりむしろいい所が無かったって感じか?
571作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:12:01 ID:1P+MiRGw0
作者のやる気の無さが如実に出た感じ>エタニア

オリジナル作を描きたいのなら、原作付きでも手抜きは止めろ
572作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:33:25 ID:M2rwoDuA0
テイルズは可もなく不可もなくが俺の印象だった。
WINGの中で空気な感じでさ。
強いて言えば、戦闘シーンに迫力が無い。
エンチャンターみたいなスピード感(が機工にあると俺は思ってる)が、
テイルズには感じられなかった。魔法もなんか地味。
絵が安定してるからデフォルメになったりはっちゃけたりするギャグもない。
良く言えば真面目で堅実なつくり?だろうか。
573作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 21:47:30 ID:XeWEk5J30
>>557
Canvas2の評価は
コミック>原作ゲーム>>>>>アニメ
くらい神がかってる。
コミカライズとしては最高レベルの出来だと思うな。
ただメインヒロイン以外のヒロインがあんま目立たなかった
ってのはあるが。
574作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:02:05 ID:RleIdQES0
原作に忠実にしすぎで冒険無しだったエタニア
原作通りなのは最初だけで後は殆ど原作完全無視&変なオリキャラなWA4

極端なんだよ、WINGは。
575作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:27:17 ID:JJwGSYVw0
スクエニはナムコと仲が良いから切れなかったのだろう
テイルズでもエターニアは空気だし、漫画が空気なのも当然の結果
576作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 22:32:29 ID:6pjacYzO0
≫560≫562
マビノ、ゲームやった自分から見ると漫画の終わり方はまだ許せるよ。
あの設定を使いつつゲームとまったく無関係なものにもせずだと
あの終わりでもしょうがないかと…
逆にあの作品を描くことになった作者が哀れ。
577作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 23:05:11 ID:Lovx6ViV0
>>574
WA4あんな展開で次回クライマックスってどうするんだろう

ブリューナクもハウザーもジュード母もほったらかしで
578作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 23:06:27 ID:2HuqwK680
ミサイル飛んできて拳で粉砕
579作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:36:07 ID:6Cps3ful0
同じテイルズシリーズで当時新人だった啄木鳥しんきのディスティニーは
読めたんだがなあ
580作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:49:54 ID:Yu3EMOBQ0
>>577
ただでさえ短い本編ストーリーの半分以上すっ飛ばしだからな。
(もっとも通過ダンジョンをひたすら逃避行ってのを読んで面白いかは知らないが)
やっぱり当初の予定から短縮っていうか打ち切り的な状態なんだろうか?
581作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 01:50:34 ID:m+sG+1Xl0
エターニアもラジアータもマビノも原作をやったことがないが、
この漫画を長期連載したのか不思議に思うくらいエターニアは頭抜けて面白くなかった

上の三つのゲームを全てやった人はどうか知らないが…
582作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 16:42:17 ID:5mDmrqGG0
おもしろくなかったは確かにそうだが、
つまんねぇな。
ホントのとこはわからないが、作ってる方から見てもつまんないだろうな。
続けなきゃいけなかった、力がなかった、
ダラダラやって終了。取り返さないのか。
WA4も一回手を打ってみたら失敗でした、終了。
仕切り直しは自体はいい。次はどうすんだ。
ゲームでだめなら得意ジャンルでやるのか、リベンジするのか。

雑誌の表紙だってアニメのときはまほらば使いまくって
客を稼ごうとしてたくせに、
今月のアレはどの客を呼ぶんだよw
先月だって客を呼ぶなら機工を使わないはずがない。
どうしても使わなきゃいけないのなら頭下げてカバーまわして、
塗りや背景はうまいやつにやらせるとか、
めちゃくちゃやっても今月は下回らない。
583作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 18:45:27 ID:5mDmrqGG0
不安と期待を抱かせた一年連続新連載の企画スタート時は
単に作家不足を解消する一時しのぎだけじゃなく、
作家(若手?)が描きたがる、向こうから寄ってくる雑誌をつくり、
おもしろい作品を発掘して読者を喜ばせるつもりかと思ったら、
徹底してなかったみたいだし。
夢はでかくて魅力は充分、同じピンチの雑誌は他にない、
そもそも大元の作家不足は今働いてる人達のせいじゃない、と
申し分ないのにな。

しょっぱなでつまづいたからって、
目標をあきらめたかのような、表紙から伝わるやる気のなさ感はないよ。
ゲーム連載も発展させるつもりならなおさらだ。

WINGを迷宮で宝を前にした探検隊だとする。
迷宮に入った時は大人数だったけれど、頭の切れるグループが
最初の宝を取るために罠にかかった。
宝を取ると同時に扉が閉まって取り残された。
罠にかけたグループほど詳しくはないから失敗もしたが、
迷宮の中を歩くうちに運良く水と食べ物がある場所にたどり着いた。
ただ、そのときは疲れきっていたのか、
近くに出口への扉が開いていたことには気がつかなかった。
扉はいつの間にか閉ざされた。

さらに奥へと進むうちに別の宝を見つけた。近くに出口へと続く別の扉がある。
宝には多くの宝石がついていたが、どれも磨かれてない様子で
そのままではたいした価値がないように思えた
(最初の宝はいまやわずかな宝石が手元に残るだけとなっていたが)。
扉は閉まっていて、宝を取れば開く仕掛けになっているようだ。
ただし、罠が仕掛けられていることが見てとれた。
どうにかして解除しなければならない。
584作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 19:19:45 ID:hZa44Ls70
根性なしでゴメン。挫折した
585作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 19:35:05 ID:6MzK7rES0
誰の口にものぼらない魔人學園カワイソス
586作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 20:34:54 ID:nICzaJU90
新連載陣、ヒメと賽ドリルは定着しそうだ。
Arkとリアリスは長くて5巻って感じ。5巻越えられない冬季作品。
スタンプはどうなるかなぁ。
587作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 20:48:07 ID:+gBGio/i0
スタンプは正直表紙絵すら一定基準(?)に達してないような…
話は小説なぞりでないオリジナルみたいだから気にはなるけど。
588作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 21:50:21 ID:E0Dr/Fl/0
スタンプの時間軸は 1→漫画→2 といった感じだな

>>586
リアリスから既に打ち切り臭を感じるのは気のせいでせうか
589作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 22:48:14 ID:L+iOQKL00
・・・ここに2枚のふだがある。
よく考えて一つだけ選んでくれ。

片方には「停滞」と書いてある。
もう一方には「活力」と書いてある。



ただし、「活力」のふだを取るときは
清杉を描くちょっと前の土塚が現れると思って取れ、
ナイチルを描くちょっと前のもやむが現れると思って取れ、
PONキマを描くちょっと前の浅野が現れると思って取れ、

グルグルを描くちょっと前の衛藤が現れると思って取れ、
ロト紋を描くちょっと前のカムイが現れると思って取れ、
まほらばを描くちょっと前の小島あきらが現れると思って取れ。
思い浮かべる作家は誰でもいい、作品は何でもいい。

思い浮かべなくてもいい。
ただ、それを初めて見たときに
「いいな」とか「おもしろいな」とか思った
そのときの気持ちを思い出してふだを取るんだ。
590作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 22:51:59 ID:M0j41HTD0
何か詩人が増えたなここ
591作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 22:54:29 ID:T2fJyNWM0
いや、単に四月の陽気にあてられて気の触れた奴が増えただけだろう
592作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 23:24:51 ID:jqPxtNO30
読む気にもなれない長文が増えたのは事実だな
もっと言いたいことを整理して書けと
593作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 23:31:30 ID:/WIR4Nmy0
>>585
魔人は良くやった方だと思うよ
マンガオリジナルの話だったけど
594作者の都合により名無しです:2006/05/18(木) 23:59:42 ID:x9ITWdOb0
お家騒動後もブレイドではなくWINGを買い続けたまほらば「も」好きな者としては
来月まほらば、WW、WA4、再来月シリーズ連載の3作が終った後どうなるのか
今のWINGが楽しみでしょうがないけどな
595作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 00:44:39 ID:ggTUkCJn0
俺には『停滞』の箱のほうに浅野りんが入っているように見えるんだが
596作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 01:02:41 ID:flpxirO70
パンゲアをWINGで連載してほしい
597作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 01:20:04 ID:ZK0Tua8N0
他誌ですでにパンゲア連載中だから無理
598作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 10:25:10 ID:DDbr2eOyO
うろ覚えだけどパンゲアって
どこかを目指す旅っぽい話なのに同じ町にずーっといたり
町が変わっても自警団か何かの同じキャラが出てきたり
主人公達の会話がワンパターンだったり

話が進んでいる気が全くしなかったんだよなあ
599作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 15:08:08 ID:XP1l9GKN0
最遊記の話ですか?
600作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 16:18:34 ID:LgdRPav80
仮に新人の読切りがたくさん載るようになったとして、
実力が飛びぬけたのが多数集まらない限り、
期間限定レースで競わせたところで出来レースと変わらなくなる
のはよそを見れば明らかだ。

多少なりとも皮がむけるまで
読切りでのランクアップに励んでもらうとして、
まったく進歩ないのはダメだし、
いいとこが一つもないようなのは
読切りでも載せるべきじゃない。
それでもまじめに回数を重ねれば、連載の判断難易度は下がるだろう。
601作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 19:44:51 ID:YpYVQmmM0
>>593
関係者乙w
602作者の都合により名無しです:2006/05/19(金) 22:12:38 ID:8NCbW7jH0
剣道部の後輩の話はまあ読めたけど、
時代劇の方はさっぱりだった。
603作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 09:04:54 ID:NBDZ5xZS0
俺は「活力」のふだを取って、
スクエニ出版部が喉から手が出るほど欲しがったらしい
ARIAをWINGにいただくとしようか。
まんま本人連れてこいとか
新人を誘導して似たようなの描かせるとか
まぬけな話は抜きに、
オタ向けにチューンせず、結果としてのヒット作という意味で。
604作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 09:23:01 ID:L3aRegBA0
日本語でお願いします
605作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 09:23:06 ID:1GkmFmEB0
日本語で書け
606作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 12:43:57 ID:PZsh/ekB0
日本語でプリーズ
607作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 13:29:16 ID:xGEJQVbW0
日本語いっちょう
608作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 14:34:18 ID:XmGKsSaD0
>>603の自分語ぶりに嫉妬
609作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 23:24:09 ID:Ny6OFhax0
パワーズも読みきりが少ないんだし
WINGぐらい読み切りを大量に載せててもいいじゃないか。
610作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 23:45:55 ID:ow/5uCRD0
パワーズって洗剤じゃん
611作者の都合により名無しです:2006/05/20(土) 23:59:22 ID:xUmNDW1j0
読み切り大量に掲載してるけど金の翼賞受賞者が予想外に少なくない?
今月のデコトラみたいなの載せる位なら下手でも金の翼賞に応募した人載せるべきだと思うんだが……
自分は2月号で期待賞取った野中友さんのちょっと読みたかったんだけどなぁ
612作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 00:20:59 ID:U/PeZqKl0
>>611
推測だが、連載用に調整してた受賞者の何人かを
読み切りにシフトさせてる最中だと思われ。
データベースのサイトは間違えてるな。
613作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 22:58:28 ID:HI3ambS70
他の雑誌のアンケートってあんまり知らないんだけど
WINGのアンケートハガキの内容って変じゃない?

例えばこの人つまんね!って思っても「つまらない」って意見を伝えられないし
この人に他の話で連載書いて欲しい!って思ってもその項目がないし・・・

結局書いても出さない事が多いからいいんだけどさ・・・他の人はどう思ってるのかなと思った
614作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 23:16:17 ID:dRdJTovv0
つまらないという意見が多ければ切るだけ。
改善とかのチャンスは無い、と考えたら意見などがない
ということにツジツマが合う!
615作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 23:42:34 ID:WrAZAfTS0
手元にアンケ葉書がない…どんな選択肢があったっけ?
616作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 23:52:56 ID:vkaD4sHQ0
WINGのアンケート葉書には感想欄がない
617作者の都合により名無しです:2006/05/22(月) 23:59:41 ID:F9BMhspX0
自分もかなり変だとは思ってたけどそれがWINGなんだと納得してた

掲載作品アンケートもあなたが好きな作品を好きな順に書いてくださいだけで十分だと思うし
WINGに掲載して欲しい作家の項目は無いし
WING以外に購読している漫画雑誌の項目は無いし
金の翼賞受賞者の作品を掲載して欲しいかの項目は無いし

アンケート市場主義のジャンプと真逆に位置してるということかな……
618作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:03:45 ID:p3AygOK00
無いっけ?前は会ったよな?
最近書いてないからわかんね。
619作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 00:10:21 ID:iHThajQr0
3月号を最後に消えてる
スペースもお情け程度で感想を書けるような大きさではないな
620作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 02:11:15 ID:eQDyYEay0
>>615
読みきりの場合は大抵、
1.面白かったのでぜひ連載して欲しい
2.この作品を読みきりでもう一度読みたい
3.○○先生の別の作品が読みたい

であって つまらないor読みたくない というネガティブ選択肢が無い

WINGの感想欄は余ったスペースに使うくらいの扱いで
最近は読みきりが多いからそれに対するアンケートでスペースが埋まっちゃうから無いんだろうな
621作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 02:19:01 ID:EvYwdX2L0
>>620
サンクス。
いつも2か3で1なんて付けたことないなぁ。
編集部はこの設問でちゃんと参考になるデータが取れてるのかなぁ。
622作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 02:23:25 ID:5xui7UNZ0
レギュラー陣に激甘のアンケだな
623作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 02:48:28 ID:dNm07w/60
あと3日で発売か。7月号は読み切り多くなければいいけどな。
624作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 09:46:01 ID:ZO3V+E2j0
読みきりというか、むしろ中身。
レギューラーも瀬戸は・・・剣士長はちょっと良かったが。

アンケはがきの不備は直してもらいたいけど、
買ってるやつが増えないと
ほんとに参考意見程度なんだろう。
そうじゃなきゃアリスなん(ry
625作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 14:13:06 ID:ZtB9mcGt0
野々原先生のブログによると、
そらのひとひらはもうWINGでは再開しないらしい。
はっはっは
626作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 14:21:03 ID:GKeeSaho0
結局誰に非があったんだろうか
627作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 21:13:12 ID:dNm07w/60
ブログ見てきたら本当に書いてあった。
最近のWINGはどうも厄いな。
628作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 21:17:08 ID:7DBM8jqf0
正直よく単行本1巻出たなとすら思ってた。
629作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 21:29:45 ID:5a1hBzCL0
>>627ブレイドと入れ替わりです
630作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 22:00:57 ID:r45DDoK30
野々原の場合はまんがタイムの仕事も中途半端だから自業自得感しかないけどね。
ととねみぎも同じく。
この2人を連れて来た編集は猛省してくれ…
631作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 22:43:32 ID:oA3fCMFp0
ストーリー漫画はやはりアシがいないと描きつづけられないのだろう
632作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 23:07:07 ID:2Yly7WPU0
>>627
休刊して機工とかの客がついてそうな漫画はGファンタジーに合流とかするんだろうかね?
633作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 23:22:29 ID:tc5ipLb40
天正とかdearはGFなんて行ったら絶対に浮くぞ・・・
634作者の都合により名無しです:2006/05/23(火) 23:26:48 ID:eQDyYEay0
>>633
ティルナフロウが終わらせられた時点でそれはあると思った
635作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 00:13:26 ID:YfrqzWM/O
混迷している雑誌同士で合併して意味あるのだろうか
636作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 09:13:13 ID:hZ16WDMs0
GFが低迷ゆえに
機工、天正、dearなんかを引き取るとしても
売り上げは伸びず、作家もダメになる可能性が大きい。

GFが多くの男に売れない最大の理由は
客層と連載作品とのミスマッチで
男から見て、キモイ雑誌と思われていることだ。
WINGの抱える作家が育っていないという問題とは
平行でなく交わりもしない。

合併したとして、
GFが多数抱えるベテラン陣は若手の育成を妨げ、
男から見てとっつきにくい、色のついた雑誌と
極端なイメージをもたれていない、透明な雑誌では
中和せず、色に染められてしまう結果になるだろう。
仮に雑誌同士の仲が良くても、
最終手段にすらならない自爆スイッチだ。
637作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 12:06:54 ID:7Bc5RCOlO
逆にGファンをB'sガンガンとでもリニューアルして
ぱにぽにとか飯屋とかあぶれそうなのを
WINGに持ってくるとか無理かなあ
638作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 12:31:51 ID:XReDVfFa0
WINGって腐女子向けの雑誌じゃないの?
639作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 14:39:10 ID:DEvZXPAZ0
>>637
働いてる人達次第だが、
GファンがBL方向に先鋭化するのは一つの手だと思う。
戦いに行くのならば今更誰も止めないだろう。
ただ、勝てるかワカンネw
640作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 15:13:13 ID:T+D2ylQX0
>>637
かなり無茶だと思うが不覚にも凄い良いなと思ってしまった。
ステンシル系が移って特に女性向け要素の増えたGFだし
ぱにぽにとかちょっとかわいそうな状態になってるし。
641作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 15:43:55 ID:qE6Yngw60
WINGにとっては
読み切りから第一世代が上がるまで
やりやすくなる。
運が新たな運を呼びこむかも・・・
642作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 20:06:45 ID:o2UGlBvW0
今は豊かな時代だからいい。
利益を見込んで、アニメラッシュ、メディアミックス、新創刊・・・
だが、ひとたび苦しい時代になれば
回収が難しいところから潰れていく。

目先の利益ももちろん大事だが、
時代が変わるときに耐えられる
頑強な基礎を作らなくては。
643作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 21:41:56 ID:yrJeCkan0
36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/05/24(水) 21:12:39 ID:NDOJ5Bll
<第8話のまとめ 〜ひぐらしのなく頃に 黒歴し編〜>

・しばらく休むから……といいつつ、制服姿で玄関に出てくる圭一。

・祭具殿の鍵を交換したことを説明しなかったため、村長が消された理由が意味不明に

・梨花と沙都子を始末したのもうやむやに

・なぜ連続怪死事件をおこさなければいけなかったのか…その説明が中途半端だった
ために、魅音についていく圭一が馬鹿にしか見えない件

・原作では背後からスタンガンの不意打ちを食らって気絶したのに、大きな石を持ち上げて
自分が殴られるまで避けようともしない圭一がアホにしか見えない件

・メス豚発言等、魅音が詩音を苛めるシーンがなかったために、姉妹の確執が中途半端に

・「返せよ…! 俺の最高の友人だった魅音を返せぇ!」がなかったので、圭一の見せ場なし

・原作では、人形を渡せなかったことを悔やんでいた圭一の前に、魅音が現れたために、
圭一が人形を持って魅音に渡しにいく感動の場面を、人形購入をカットしたがために、アニメ版
だと、自分を殺そうとした魅音のまえに意味もなく不用意に出て行くホームラン級馬鹿にされた件


どうみてもスタッフはアホです。本当にありがとうございました。


………漫画版の綿流し編は面白かったのに、アニメだと悲惨な出来みたいね
644作者の都合により名無しです:2006/05/24(水) 22:30:39 ID:ZytOsM+D0
>>640
ぱにぽには明らかに雑誌から浮いてるのに、
一時稼ぎ頭であったという、なんつーか凄い状態だったからな。
まぁそんな俺も連載開始当初からのファンなんで別にいいんだが…。
645作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:00:08 ID:hJAcoU2R0
本屋で見かけた雑誌の表紙に昔WINGで読み切り描いてた作家の名前があったので
コミックB's-LOGって乙女雑誌を読んでみたんだけど……WINGよりも全然少年漫画してて悲しかった
646作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 00:30:08 ID:T9lU3RK+0
よし今日からキミの購読誌はコミックB's-LOGだ
647作者の都合により名無しです:2006/05/25(木) 15:53:43 ID:jkOPCsnf0
難局を切り開くのもまた、若い人達の力か。
648作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 12:13:09 ID:ntz2Lexm0
wingはもうだめかもしれんね
649作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 13:33:45 ID:bdXizLj10
まほらば◆
機工◆
dear◆
瀬戸◆
WW◆
ドリル◆
天正◆
スタンプ◆
Ark◆
東イノ◆
アカツキ◆
Fiss◆
ヒメ◆
あおいろ◆
ショショ◆
リアリス◆
ラジアタ◆
WA4◆

2006年 7月号
650作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 14:17:46 ID:vk38cTzy0
最終回のさの時も振れられてないWAカワイソス
651作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 14:54:07 ID:MWqxgxwk0
ゲームの出来も微妙だったのに、漫画でそれに輪をかけられたWA4はもう駄目だ。
652作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 15:22:34 ID:Qwkl1Pi10
今さらだけどあおいろ家族とかしばらく前の人喰いの子のとかの
「シリーズ連載」てのは連載期間は短いよ、ってこと??
意味がよくわからないんだ…
653作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 15:32:23 ID:fIXntfx60
要するに「短期連載」
654作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 16:03:26 ID:NSzsUcSn0
リアリス次号最終回だっけ?
ちょっともったいない気がするな〜 確かに盛り上がりには欠けたけど
それとも最初から短期予定だったのかな?
(長期連載されたらまたされたで文句言うかもしれないけどさ・・・w)

WINGはこれからどうなるんだろう・・・
655作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 16:37:31 ID:6iAVr1ON0
まほらば◆えー、おつかれ様でした
機工◆まだ、認めてなかったのかこの女
dear◆特に言うこと無し
瀬戸◆ようやくメイド編じゃなくなってよかった
WW◆おつかれさまでした2
ドリル◆TRPGのリプレイっぽい
天正◆来月号からこれが最古参になるんだよなー 内容敵にはとっとシリアス編続けろ
東イノ◆微妙
ショショ◆最近ショショリカのメンツてでこねー
リアリス◆なんというか普通
ラジアタ◆龍が全員死ぬとなにかいかんのか?
WA4◆ようやく、終わったか

総評 来月号からどうなるんだろうこの雑誌
656作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 16:49:59 ID:W4DOjW5f0
>>652
シリーズ連載は不定期に連載するって事、毎号は載らないけど話が続いている作品の事。
ブレイドの漫画は殆どがシリーズ連載扱いしても問題ないと思う。
657作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 17:31:24 ID:EF5VqS1X0
読み切り漫画がなくなってる
658作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 18:17:14 ID:L/A6L8mV0
≫656
説明ありがとス。

≫657
ひとつだけあるよ。アカツキなんとか。

ところで東京なんとかの時代背景がわからない。
659作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 18:20:34 ID:r1FbGDXd0
そういや今日発売だったか
今月号の内容で購読続けるかどうかが決まるわ・・・
660作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 19:48:41 ID:oZcTrbcn0
瀬戸は日暮れて 夕波小波
あなたの縄張へ お婿にいくの
661作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 20:18:50 ID:v9IPMXap0
>>658
↑アンカーをきちんと覚えよう。

時代は普通に現代なんじゃね?
662作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 20:30:05 ID:yXysFzZx0
夕方に買って読んで今の今まで
桃さんのフルネームが思い出せなかった俺ガイル
もも○・○○み
663作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 20:43:48 ID:O1clfmqy0
ももの たまみ?だっけ?
664作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 20:47:38 ID:24suAGrE0
まじってるまじってる
665作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 21:21:13 ID:u5/HhEYQ0
機工◆微妙な引っ張り具合だ、もう少し何か明らかにしても良かったのでは
dear◆ これも話が動くのは次?
スタンプ◆ キャラは描けてると思うが、話がぼやけてる気がする。
読んでないけど原作のせい?
Ark◆ これも次か・・・
東イノ◆ 設定はいいと思う。あとはキャラと出来事をもっとはっきり
アカツキ◆ 得意な部分を最大に延ばすと、不自然さに気づいたり
似たような作品と比べられる際にどこ吹く風でいられるようになるかも
ヒメ◆ 4コマの方はおもしろかった、親が。
ショショ◆ 次回・・・
リアリス◆ 早すぎとの意見もあるが、予想はしてた。
次回作は作り込んでくるのか?
ラジアタ◆ 次回・・・
666作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 21:54:28 ID:+X3JF6xm0
天正の感想が、
進んだなら進んだで「いつものまったり雰囲気やって欲しい」で
逆にそうなったら「とっとと話進めろ」って

じゃあどうしろっていうんだ
667作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 21:59:46 ID:UqNZCtmX0
全てを超越
668作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:06:18 ID:q07Ud3630
雑誌ごと突き抜ける
669作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 22:43:13 ID:XSgWhXyt0
まほらば完結に心から「お疲れ様」と言いたい……
そして看板を失ったこの雑誌の行く末が心配だ……

個人的にはラジアータがおもしろくなってきたかな
670作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:11:13 ID:12KK9meI0
まほらば◆ 乙。本当によかったよ。
機工◆ うーん、新展開に期待。
dear◆ 最近はバトルだな。
瀬戸◆ 久々に面白かった。
WW◆ 乙。次回作待っている。
ドリル◆ ホクトに似ている奴が召喚されたな。
天正◆ 絵柄微妙に変わっているのは気のせい?
スタンプ◆ 新キャラがなかなかいい。
Ark◆ 今月は微妙。
東イノ◆ 設定が面白いので、あとは妖怪退治の部分か・・・。
Fiss◆ 戦闘描写にもっと迫力を。
ヒメ◆ 4コマじゃなくてもイケているわ。
あおいろ◆ ツンデレネタ来たか。
リアリス◆ なんだかいつ終わっても構わん空気漫画だったな・・・。
ラジアタ◆ なんだかんだ言って最近好きになってきた。
WA4◆ 乙。やっぱオリキャラが登場してきた頃から迷走していたな、本作は・・・。

総括◆これからの行き先を十分見守りたいと思った。
671作者の都合により名無しです:2006/05/26(金) 23:59:59 ID:jWW5yP3Y0
先月読み切り6本もあったのに700ページいかなかったのに
今月読み切り1本しかなかったのに750ページってw

状態はどんどん悪くなってるはずなのに面白さは逆に上がってる気がするし……
蝋燭は燃え尽きる直前が一番よく燃えるって事じゃなければいいんだが
672作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 00:54:13 ID:UR/vdQr40
WWたかなし本当に乙。
中でも真WWは実体験を交えたエッセイ漫画でかなり好きだった。
次回作も期待している。
673作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 02:16:17 ID:5V+Ux2+a0
まほらば◆ 本当にお疲れさまでした。あとまほらば白で釘バットの名前に期待(つд`)
機工◆ 個人的にもうちょっとパラケルススとカリオストロの戦闘が見たかったな
dear◆ チリアタン(*´Д`)ハァハァ
瀬戸◆ やっと冥土終わったか
天正◆ >>670に同意
スタンプ◆ 原作読んでないとよくわかんない。でもふいんき(ryは好き
Ark◆ 3姉妹?の過去が気になる
東イノ◆ 鳴見先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
アカツキ◆ 絵柄は好き
ヒメ◆ 脅えてるクッキーカワユス(*´Д`)
あおいろ◆ 連載でやるとちょっと飽きるかも
ショショ◆ シアニー倒れた辺りから誰か説明してくれ
リアリス◆ 早かった・・・とりあえずお疲れさま
ラジアタ◆ ゲームやりたくなってきた
WA4◆ それなりに楽しめたよ、お疲れさま
674作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 03:41:39 ID:+cdp8OWC0
まほらば効果でブレイドの部数に追いついて追い越したところがピークだったな。
「名門!第三野球部」みたいな事が本当にあるんだ、と思った。
675作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 07:30:45 ID:vcQ8had30
>>673
>まほらば◆ 本当にお疲れさまでした。あとまほらば白で釘バットの名前に期待(つд`)
 亜麻根瑞穂女史がどうかした?
676作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 08:59:26 ID:1ZV/tR2B0
WA4のストーリーが本格的にすっ飛ばし入ってきたのはオリキャラ出てからだが
(その時点で既にダンジョン1,2個省略してるがさすがにそれは考えなくていいだろう)
あの辺りでもうそろそろまとめ入ってくれって言われてたんだろうか?
677作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 10:15:45 ID:7vns9UAM0
まほらば. ◆妙にあっさりした感があるな
dear     ◆もうこの3人だけでいいよ
瀬戸花.  ◆久々に良かったと思うがメイド編何らかの形で完結させないのか
天正.    ◆もう少しゆっくり進めて欲しいな・・
スタンプ.. ◆まさか2より後の話だとは
東イノ....  ◆微妙、様子見
リアリス   ◆流石にこのような話ではネタ切れ感が否めない
WA4     ◆収まるべきところに収まったという感じだ
678作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 11:25:36 ID:MlN6Cjx0O
まほらば
11巻の定食屋にいたリーマンと女学生が空港の西ウイング到着口に(笑)
679作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 12:14:22 ID:5V+Ux2+a0
>>675
ほんとだ、普通に気付かなかった orz 逝ってくる・・・
680作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 13:59:50 ID:wzmIOoH10
つーかWAの巻末作者コメント
「オリジナルの作品でしたが『最後まで』描く事が出来ました」って・・・。

まぁ、ひぐらし楽しみだし賽ドリル好きになってきたしWingもう少し購読してみるか。

>>678
ホントだw
681作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 14:09:56 ID:1ZV/tR2B0
>>680
そりゃまあ実際にどういう事情だったかは知らないが
巻末コメントで「傷つき転ぶばかりで(以下略)」って書かれてもそれはそれで困るし。
682作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 15:44:40 ID:DLfexBiJ0
>680
「オリジナルの『展開』でしたが〜」な、
知らん人が見たらさすがにヤヴァいw
683作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 16:04:29 ID:61/6lUVO0
まほらば◆ まじお疲れ様 大好きでした
機工◆ カリオストロがヘタレな件
dear◆ ここまで迫力あるバトル描ける人って中々いない気がする
瀬戸◆ カルタはないでしょ…
WW◆ 乙 あっさりと終了したな
ドリル◆ 北斗っぽいやつがでてきた時点で期待できない
天正◆ 修羅場
スタンプ◆ 会話が典型的なラノベっぽくてちょっとひく
Ark◆ 乗っ取られたけどあっさり奪還の予感
東イノ◆ ラブコメバトルか?
アカツキ◆ 何がいいたい
Fiss◆ 読んでて不快 女きゃらが男にみえる
ヒメ◆ クッキーの飼い主毎回テンポいいね
あおいろ◆ 「ありがと…」のせりふはよかった
ショショ◆ 微妙 
リアリス◆ 打ち切りか…
ラジアタ◆ これもそろそろ終わりだな
WA4◆ 一応乙
684作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 16:57:57 ID:SKYREVO80
廃刊の悪寒・・・
685作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 19:19:08 ID:0nEd3Dgi0
まほらば終わっちゃったら俺は買うのやめるかも
686作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 19:54:20 ID:RcuAjB3E0
WA4って
アニメ化は消えるし、開発期間は短くされるし、多数のファンから駄作認定されまくるし、
ファミ通の小説は糞だし、電撃の小説は評判が良かったのに下巻が永久に出なくなるし、
漫画はもう…アレだし、なんかもうすごく憐れ…
687作者の都合により名無しです:2006/05/27(土) 23:29:55 ID:aiae4tmx0
>>684
アニメ化のおかげで4強(天正・dear・瀬戸花・機工)がいい具合に広まったから
しばらくは安泰だな
688作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 00:34:41 ID:GnaAv6/v0
潰れる前に天正くらいはアニメ化してホスィ・・・・・
689作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 01:27:43 ID:LfLfTZHm0
や、天正はもう終わるのでは。
690作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 01:29:27 ID:HVbTudXo0
新連載はあと何回続くんでしたっけ?
691作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 01:34:38 ID:Z05qy4O60
>>690
1月号から始まったからあと5ヶ月
しかし方條と七海とひいろ以外は誰が来るのかさっぱり判らんな
692作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 01:46:39 ID:sVT+rsVX0
>>691
たかなし霧香も新連載が夏にあるみたいだぞ
693作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 02:32:29 ID:GnaAv6/v0
>691-692
そいつらが来るというソースは?
694作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 02:44:38 ID:5e1zD0SU0
>>693
方條はひぐらし解決編が既に予告にも載ってる。
695作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 02:53:55 ID:Z7q9+oib0
本誌を読んでいれば書いてあるぞ。
たかなし氏はWWの最終ページ。
696作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 12:01:24 ID:FVsNy3QT0
七海とひいろは
それぞれの最終回時に「次回作を構想中」ってあった気がするな
697作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 20:14:37 ID:2p/hOJ820
>>691
自分は浅井蓮次が来てほしいと思っている
698作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 20:20:36 ID:2chdq1Wp0
健康そうで旦那さんがいて次回策の予定もバッチリあるたかなしと比べ、
肝臓がヤバくて恐らくまだ結婚してなくて暫くは健康管理に徹するっぽい小島あきらにエールを。

>>697
俺も
699作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 20:36:40 ID:s84cYWkE0
小島あきらには 彼女欲しい!とか結婚したい!って願望はあるんだろうか
700作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 20:50:47 ID:/1FtBqj/0
つーか、たかなしが結婚してたことに驚いた。いつの間に。
701作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 21:59:22 ID:s84cYWkE0
ガンガンWING本誌の連載で打ち明けてなかったっけ?
702作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 23:15:25 ID:GSiFDtu20
>>699
ないはずはないだろうが、その前に身体改造するのが先ってとこでは
703作者の都合により名無しです:2006/05/28(日) 23:59:50 ID:ltG5qnr/0
>>691
七海先生は日記に他所の出版社からお声が掛かってるって書いてあったから微妙じゃないかな

>>701
そういや真WWでワインラベル作って徹夜したって話やってたね
704作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 04:01:18 ID:7N+Y2OVYO
リアリスはアレンがかっこ良かったから正直続いてほしかったなぁ。
Arkは話しがなんかねちっこい・・・ジーク・オルター好きだけど
705作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 10:02:47 ID:7Ny9c2830
ラジアタがなんだかんだで結構おもしろい気が
マルチEDの片方気になるし
機工の頭良さそうなキャラは全員釣りだったのか
期待してただけに残念すぎる
706作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 10:48:06 ID:JYwHHSFi0
だがラジアタのゲームだけはやってはいかんぞ
707作者の都合により名無しです:2006/05/29(月) 20:58:22 ID:bp5T4bPj0
>>706
鬱になると評判です。



こっちで連載する目明し編も激鬱だがな・・・_| ̄|〇
708作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 08:36:13 ID:JphhLwee0
よっしゃ!
709作者の都合により名無しです:2006/05/30(火) 20:16:31 ID:Q2Efw2RN0
あれをマルチエンディングっつーのは抵抗あるなw

>>706
そうか?
まあストーリーとはまた別の部分で鬱になるのはわかるが
仲間候補は多いのに一度パーティに加えるとこまでいくとその後のイベントないしな、ひとつも
あと主人公以外成長しねーとか
710作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 03:32:08 ID:QlTXkQXR0
まほらば◆一個前ブワッ、最終回エエエエエって感じ。お疲れでした
機工◆エンチャンターって長物好きだね
dear◆紅とキャロルって強かったんだったね
瀬戸◆久しぶりにワロタ
WW◆寒村オワタwwお疲れ様
ドリル◆毎回表紙かどっかにパラメータ載ってないと二人の特性が分からん。ホクトより骨っぽい
天正◆結局ガルと共闘しそうな感じだなー。剣の魔力で心を〜とか期待してるんだが
スタンプ◆2話なのに真ん中3話くらい見逃したかと思った
Ark◆何かジークはちょこちょこ怪しいな
東イノ◆あ、新連載だったんだ。だったらまだ隠しとけばいいのに
アカツキ◆WINGにこういう雰囲気の作品は合わん気がする
Fiss◆この漫画も訳分からん
ヒメ◆りゆが一番可愛いんだが
あおいろ◆ムチだくワロタ
ショショ◆最近これも本気で訳分からん
リアリス◆もう終わりかー。ほのぼのしてて読み進めの息抜きに良かったんだけどな
ラジアタ◆本当にリドリー編?
WA4◆見つけるっていうのに別行動なんだ。相方ほっとかれたし。まぁお疲れ様でした。デフォ絵は可愛かった
次号◆これがサトシか?思ってたのと違うなー。まぁサトコの兄ならこんな感じもしそうだが
711浜谷太一 ◆yl1SBmcic. :2006/05/31(水) 11:17:40 ID:lI6DXPP50
>>699
小島あきらは女流作家だそうですよ
712作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 15:10:46 ID:KWukVfis0
>>710
ひぐらしスレ見る限りでは、あの悟史やっぱり美化しすぎっぽいね。
713作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 16:36:01 ID:IcXYHUfyo
キャロルって男らしさに反応するタイプなんだっけ?
714作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 18:37:25 ID:eUxwdlIx0
受賞したときは小島章一郎という名前だったし
やってる内容も絵も男っぽいんだよなぁ

まあ同人時代に本人と会ってる人ならどっちだかわかるんだろうけど
715作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 20:20:33 ID:KWukVfis0
>>713
彼の憧れは身も心も強いマッチョダンディーですから
716作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 23:00:55 ID:NNxFfTkrO
仲尾ひとみ新連載マダー?
717作者の都合により名無しです:2006/05/31(水) 23:58:48 ID:fLpVDvqP0
先月のあおいろ家族や今月の東京イノセント読んで思ったけど
読み切りが好評で連載に昇格したってのに読み切りと違う作品を始めるってのはどうしてなんだろ?
読み切りそのままの設定では連載には向かないってのは多少理解出来るけど
この二つとも読み切り作品と比べて話を無理に広げすぎな気がする
ヒメみたいに普通に連載に昇格してくれれば良かったのに……
718作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 00:28:55 ID:5SuWrhIS0
制作サイド(作家、担当編集どちらも)が
何が読者に受けたかを理解してないから、
読みきりの良さが失われた作品を作る
と思われ。
タカヤほどわかりやすくはないが。
719作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 01:07:31 ID:7uRVRvSV0
あおいろは前のハカセのやつとあわせて考えると
ゲノム(のパクリ)が滑ったからシノブ伝(のパクリ)をやってみたらウケたんで
最終的にディディー(のry)になって連載したような
わけのわからん印象がある俺は古賀亮一ファン
720作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 01:48:50 ID:hSJVNuSz0
しかし、ほんとマイナー路線のマンガばっか。
作っているやつら何考えているんだろ。
コンビニにも置いてないし。
本屋でぱらっと立ち読みでいい。
エンチャンターだけヤンガンあたりに移るんじゃね。
このまま永遠にこんな感じだろうね。
そして、ある日……。だろうね。ははっ
721作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 02:14:43 ID:AuDwPZAW0
WINGはガンガン第一世代の受け皿じゃなかったの?
722作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 07:19:14 ID:IZpxTYwW0
ラジアータが良いね
もっとゆっくりじっくりと話を進めて欲しい
ちょっと駆け足気味な気がします
リアリスが次回で最終回なのは残念だ
久しぶりに良い雰囲気の漫画に出会えたと思ったのに・・・
723作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 18:20:57 ID:aMBzoZHe0
リアリスはコミックス出るのかな。
狼さん。みたいに全1巻な感じで。
724作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 19:02:50 ID:CvIKAnsA0
ちょうど一年前は、盛大にゲスト読んで4コマ別冊付録つけたり
全員サービスの為にフィギュア作ったりで
一番波に乗ってた時期だよな。
一年間新連載企画を立てただけでこうも落下してゆくものか…?
725作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 20:00:41 ID:5uQ+Gxo20
>>723
ページ数的に出るんじゃないかな?

>>724
連続新連載始まって約半年?
とりあえず一年たつまで様子見かな〜。
726作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 20:18:42 ID:BXpk5p570
1月 ヒメ   14話目(2話/月) センターカラー
2月 ネバー  4話打ち切り
3月 Ark 5話目
4月 リアリス 4話目 来月打ち切り
5月 賽ドリル 3話目
6月 スタンプ 2話目
7月 東イノ 1話目

12のうち、3つくらいモノになれば良い方かなぁ。
727作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 20:23:01 ID:hRseauLk0
>>726
リアルとFissとあおいろカワイソス
728作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 21:55:32 ID:Qo1evdDi0
ヒメと賽ドリルは安定しそうだし3つは取れそうかな?
729作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 23:15:35 ID:nIJHUyOg0
リアリス打ち切りなのか?
最初から短期連載じゃなかったのかね。
730作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 23:52:40 ID:I9Hkx/1K0
もっともらしい理由あげて煽ってみたが、さてさてどうなることやらw
731作者の都合により名無しです:2006/06/01(木) 23:59:49 ID:MRa4+xq+0
>>718
確かに読み切りをそのまま連載にして成功したネウロやムヒョと
読み切りの評価が高かったのに設定を変えて大失敗のタカヤを見てしまうとねw
読者、作家、編集全ての人にとって良いことないんだから設定を変えるのだけは止めて欲しい

>>719
以前の読み切りにはパクマンや音速丸みたいな激しいツッコミ入れても大丈夫なキャラがいたけど
今回はそういったキャラがいない上に瀬戸花みたいに下手にいい話入れようとしてるのがね……
この人には萌えでも感動系でもなく純粋なギャグマンガ描いて欲しかった

>>725
リアリスは次回でちょうど単行本1冊分のストックが溜まる
……が5話で打ち切りになる作品が単行本になるかは微妙

>>726
連載終了
2005年10月 ビハマス
     11月 セツリ
     12月 ひとひら
2006年01月 KAMUI
     02月 がんチャ、ダスト、マビノ
     04月 TOE、(リアル)
     05月 アリス、ネバー、ひぐらし
     07月 まほらば、WW、WA4
     08月 リアリス
     09月 (あおいろ、スタンプ、Fiss)

単純計算で400ページ以上減るのに3つ程度じゃWING廃刊しちゃうよwww
732作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 00:17:01 ID:72GH6CEA0
>>730 はまほらばスレの荒らしで 今日のIDはID:mwAb8HgZ0 だから要注意な
733作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 00:21:29 ID:mwAb8HgZ0
ちっ、バレるのはえーな
734作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 03:27:24 ID:h1zYBNu50
こいつぁまずいぜ
どんどんWINGの質が落ちていきやがる
2〜3年前のボックスプリンセスやってたあたりが一番読み応えがあった気がするが
今やただの読みきりの寄せ集めになってきていやがる
735作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 08:06:28 ID:nIwvSErf0
>>731
大丈夫だと思うがな。ショショリカもなんか過去編終わったらそのまま
大団円しそうだが、それでも機工・dear・瀬戸・天正とそろっていて、
これに3つモノになれば7つ読める作品があるので、雑誌としては成功だろ。
ページ数減るって言っても打ち切られた作品分なら、ボーダーライン低いから
読み切りでもなんでもなんとかなるだろう。
736作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 09:31:13 ID:t9rUFog20
>>735
ボーダーはしばらく低いままでいいが
"読み切りの戦場"になってもらわないとな。

他作品との競争に勝つなんて2の次、3の次でいいから
とにかく上手くなってもらって、
自分のどこが評価されているのか、
作者にも自覚してもらった方が、
読者にとっても、おもしろい結果に繋がりやすい、
かもしれない。
タカヤになるくらいなら(ry
737作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 10:32:33 ID:W45OHw1ZO
>736
戦場になってほしいのに競争はしなくていいって
矛盾してないか?

まずWINGには競争とか切磋琢磨するという概念は皆無だろうな
どっちかといえば好き勝手にやらせている感じ
738作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 13:47:22 ID:HhrVtrDh0
>>737
読みきりの時は
他の作品を意識しないでって意味だけど、確かに。
初回から地味にファンの獲得競争が始まってる・・・

好き勝手は変えなくていいけど
連載途中で悪い状態になったときに
持ち直す力はつけて欲しい。

あとは適材適所、
バトル描けない作家やお色気向いてない作家に
むりやり描かせるのはヤメろと。
読者、作家、編集全ての人にとって良いことないんだから
その作家に合った作品を描かせるべき。
739作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 15:00:57 ID:y6f4CNgR0
きららから連れてきた作家が二人ともgdgdだった件
740作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 16:09:45 ID:ZoCxhjH20
ネバーは作家のキャパなのかもしらんが、
ひとひらの方が

権利もろもろの事情でしばらくたったら他で描きます
(ガンガンWINGでは描きません)。
というのは、
その気になれば描ける、
キャパによる問題じゃないって言ってるのと同じだろう。

まあ、去っていくものはしょうがない。
741作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 18:12:06 ID:54B9RP520
権利の問題ってーとガンガンWING最後の掲載から3年後であれば
他社で同じ漫画を描くことが出来るようになるって仕組みのことか


読切が増えると「いつ潰してもOK!」な体制になるから雑誌として危機的状況かと
742浜谷太一 ◆yl1SBmcic. :2006/06/02(金) 18:52:08 ID:V5cM7wnU0
小島あきらの損失がそれだけ大きいという事だろう
743作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 19:03:43 ID:ZoCxhjH20
数がどうしても問題になるなら
その場しのぎの不人気連載を載せてでも
新人の確保と育成を狙うべき。
今日の危機は有力な新人が現れなかったのが原因だが、
作家の層を厚くする取り組みが弱かったのでは、
それもやむをえないと言える。

その場しのぎではなく
安定したベテランが捕まれば
それにこしたことはないが。
744743:2006/06/02(金) 19:07:39 ID:ZoCxhjH20
新人の確保と育成は、育つまでは読切でって意味で。
その場しのぎは・・・
745作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 20:49:53 ID:72GH6CEA0
武器ヲタもそうなんだけど
自社の4コマアンソロ作家から引っ張ってきた方がよほど当たり率が大きい気がするが
746作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 21:22:33 ID:uBPUT/ALo
賽ドリって短期じゃないか?なんとなくそんな印象があるんだが。
時間稼ぎとは言わないけどさ
747作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 22:16:07 ID:ORXaI5k50
>自社の4コマアンソロ作家

個人的に天空宇宙流と岬下部せすなの召喚キボン
天空のオリジナル読んだ事ないから見たい。
748作者の都合により名無しです:2006/06/02(金) 22:29:03 ID:4tM3jfjf0
そういや「サナとルイン」っていう少女とユニコーンが旅する読みきりがあったけど、あの人も連載するのかね。一時期プッシュされかけたし
749作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 00:00:02 ID:gY9pb9bv0
>>745
一年連続新連載がここまでごたごたしてる理由は
ののちき、ととねと連続失敗で外様作家を完全に止めたか
REXやブラッドなどの雑誌創刊で外様作家を確保できなかった
のどちらかだと思う……どちらにせよWINGに外様作家が来る可能性は低そう
750作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 00:33:07 ID:Y1+bnsDy0
他所からつれてきても雑誌の売上に貢献しないのは臣士れいを見れば明らか
751作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 09:59:23 ID:Ddtaz2Re0
マンガ大賞とパワードは作家を何人か拾ったけど、
ガンガングループ周辺から新人たちが
逃げてるらしい状況を
改善するまでの力はなかったみたいだ。
しかし、WINGがここで新人の運用に成功すれば
大なり小なり流れは変わるかもしれない。

読み切りなんて、普通は雑誌の最後に一人か二人になるところを
数を揃えれば半分以上になりそうなのが、
この雑誌特有の危機的状況とも言えるし、
おもしろいアピールになるとも言えるし、
潰されない実験区とも言えるし、
うまくいったらいったで、WINGの穴を埋めるにとどまらない
効果が期待できるとも言える・・・・・・かもしれない。
752作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 12:21:44 ID:AWUvLw/n0
>>748
サナとルイン描いた人って、少し前にネクロマンサーの
読みきり漫画描いた人じゃなかった?
753作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 13:42:41 ID:NzaQZHX90
千年竜の恋の人が1年間連続新連載に含まれていないかなぁ、と期待してる俺
754作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 16:17:59 ID:Kb2G31ml0
>>753
こんなところに同志がいるとは思わなかった。

ただ、ああいうのは良い話だとは思うがきっと感想が
「Wing向きじゃない」ばかりになるんだろうな・・・。
755作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 17:19:12 ID:rSezJ/ubO
次号のひぐらし目明かし編の予告で魅音と詩音が手に持ってるのはナイフだよな?

蟹の手にしか見えません
756作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 17:25:57 ID:69bDGCB90
>>755
持ってるのって、どこのページだ?
2人が背中合わせのやつだったら、たぶん鬼の面だと思う。
757作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 17:26:32 ID:4dJNcEWd0
>>755
2つに割れた般若の面だろ
758作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 18:02:06 ID:rSezJ/ubO
よく見たら
たしかに鬼の面でした(’A`)

759作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 21:15:42 ID:uRi7S79n0
>>754
ズバリWing向きのマンガとはどんなだろ?
760作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 21:27:43 ID:ukF0dSYN0
背景が白くて似たような顔のキャラ(重い過去があるけれど馬鹿やっている)が一杯のファンタジー系恋愛漫画
761作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 21:43:37 ID:Kb2G31ml0
>>759
自分は河村一族や月ノ輪みたいな人の作品は全体的に好きなんだが
感想とかでよく「Wing向きじゃない」って言われるんだよね。
あれもどっちかっていうとこっち系だなと思ったんだ。

正直>>760に納得しそうな自分がいる。
762作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 22:17:07 ID:i9ye3EWu0
>>761
こっち系ってWing向きってこと?

>>760はdearや天正を思い浮かべるけど
それをWing向きって言葉で
作風違うのイラネ、って意味で使うと
雑誌の幅を狭めそうで嫌なんだが

お家騒動から始まった歴史を考えると、
載ってる作品で雑誌の作風が変化する
わりと節操のない雑誌という印象もある
763作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 22:21:52 ID:MReEpIfU0
>>762
待て待て、背景が白いはWINGではdearの専売特許だ
764作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 22:49:43 ID:pdqZP7Dw0
>>762
天正は別に白くないと思うが
765作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 23:39:30 ID:N24PslUu0
商売っ気の無さとか長い目で見てやろう的な雰囲気?
WINGは好きだがそういう「WINGらしさ」とやらは好きでなかったり

そういう意味でヒメの萌え四コマとしては王道的で安定した作風は好きだ
手抜きの無いしっかりとした仕事をしているように見える
766作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 23:59:48 ID:5rZPgkcA0
ttp://www.manganomori.net/list.asp?listid=39

7月発売単行本はまほらば、まほらば白、瀬戸花、WA4の4冊
この流れでいくと8月はヒメ、WW、Arkの3冊かな?
いまだにリアルが出ないところをみるとリアリスの単行本はちょっと無理っぽい感じ

>>759
女性作家比率の異常なまでの高さから分かるように
少女漫画家の描く少年漫画、もしくは男が読める少女漫画みたいな作品じゃないかな
それプラス編集としては野々原ちき、ととねみぎ、あらきかなお、蒼樹うめ、MATUDA98みたいな
洗練された画風の作家を求めているって感じなのかな?
767作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 07:25:58 ID:j6pe5bej0
>>766
なるほど 自分としてはさっぱり系の絵柄の男性作家のマンガがあれば良いと
思ってるのだがもう今のWingでは無理かな・・・男性作家は使わなそう。
768作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 09:30:48 ID:C+3Bqjr50
>>767
Wingへの投稿者数は、お家騒動から現在に至るまで
最低レベルを保っているような気がする。
ゆえに女性作家比率は偶然の産物だと思われ。
使えるレベルまで育った男性作家がいなかったのだと思う。

たとえ以前はそうだったとしても、
現在、意図的に女性作家ばかり集めたところで
すぐに欲しい作品が手に入るなんてあり得ない。それに今、
「ガンガンWINGは女性作家が描く少年漫画でいっぱいです」
と言ってみたところで、看板となる
女性作家の突き抜けた作品がない以上、
そのイメージは作家集めの邪魔になる。

最近の読み切りを見る限り、
話題に挙がるのは画風ではなく中身。
男が読める少女漫画というのを、媚びるイメージを排除して
男女を選ばないタイプの少女漫画と言い換えてみる。
769作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 11:03:10 ID:qPMyP8Aj0
>>768
おまえの言うことはつまらん
770作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 11:20:38 ID:zzv9MpLJ0
>>760みたいなのが、たくさん増えてもなあ・・・
読んだときに似たようなのばっかだと
飽きる。
771作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 13:05:28 ID:7F7LKPY80
要は受験や就職と同じだからな
自分にあったところに入る、自分が入れるところに入る
772作者の都合により名無しです:2006/06/04(日) 23:59:45 ID:uRsQ2usS0
>>767
つかお家騒動後から4年以上経つけど男性作家で連載持ったのは
小島あきら、木村太彦、アリスの人、ヘルハウンドの人のたった4人しかいないような
鳴見なるも読み切り読んだ時は男だと思ったけど今回の連載読むと女性っぽい感じがするし……

>>771
そうだね
自分は水上悟史や高津ケイタみたいなおもいっきりな漫画絵した作家好きだけど
別にWINGで描いて欲しいとは全然思わないしね
773作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 00:46:18 ID:JWask4Q9O
河内って男だよな?
774作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 01:14:35 ID:zqnYYeWv0
おにゃにょこです
775作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 01:28:00 ID:h0cQy3400
河内は女だっつーの
776作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 01:56:23 ID:Wi8Tr19Y0
鳴見は初めから思いっきり女だと思ってるけど。
あの男に媚び媚び漫画。
東イノも今後の展開が予想ついてくだらない。
777浜谷太一 ◆yl1SBmcic. :2006/06/05(月) 10:03:33 ID:I6Wxee/l0
小島あきらの性別って、断定されていたんだっけ?
778作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 10:43:58 ID:4v1MJWvG0
>>772
お、好み似てるな
水上悟史は俺もかなり好きな漫画家の一人だ

げこげことか惑星のさみだれとか好き。
779作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 12:23:40 ID:T49isjkUO
>男に媚び媚び漫画
せっかく4コマエディションでそっち方面のコネを確保したんだし
新人じゃなくてその筋の人に描いてもらえばいいのにと思う(レックスでまりお金田が描いているように)

ゲーム漫画のようには新人に下駄を履かせるような効果は薄いかと
780作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 14:39:43 ID:45+hPbQn0
>>779
つまり鳴見は媚び漫画を描く必要ないってことで
新人は媚び漫画で土台なんかできないってこと??
馬鹿ですまん。
781作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 22:18:52 ID:i12wPyIi0
そもそも東京イノセントはそういう展開になるのか?
がんチャみたいな微妙な少女漫画っぽくなりそう
782作者の都合により名無しです:2006/06/05(月) 23:59:40 ID:66+eVjNz0
>>778
それも好きだが今はまんがタイムジャンボで連載してる作品が一番好き

>>779
コネが出来てなかったから実際連載になったのがととねみぎだったんじゃね
783作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 04:05:01 ID:53MVQUZT0
>>781
少女漫画っぽくなりそうなのは同じ意見。というか、すでになってる。
媚びるというか、不必要で下手なお色気とか入れそうってことで、
それが媚びてるように見えるってこと。
ごめんよ、表現が単純すぎた
784作者の都合により名無しです:2006/06/06(火) 21:05:14 ID:pI/3P3HAO
>>774-775
あーやっぱ女なんだ
785作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 12:25:48 ID:DKysTZ3iO
東京イノセントってタイトルに意味がなさそうなのも
個人的にはマイナスポイントだな
しかも意味があっても大してプラスにならないダメタイトル
786作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 14:50:03 ID:KYGw5q110
>>783
あれだな、少女漫画風だけど男に媚びようとして失敗しどっちも中途半端にってことだな。
787作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 18:23:18 ID:3d/moiOL0
>>786
ご名答。
でも、作者本人が中途半端エロが好きな可能性もあるかと思ったり。
こいかみ(だっけ?)のコメントに冗談的でも官能なんて言葉を使ったり
キンキラの時も女子学生にエロっぽさを髣髴とさせるセリフ言わせたり
東イノの微妙な胸見えとか
そういうのが媚びて見えるんだけど、どちらにしても
わざとらしくて気分悪い。
機工魔術師のお色気なんかはわざとらしく見えないんだがな…。
788作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 18:26:37 ID:OfskrLB20
河内は自分の性欲のままにノリノリで描いてるからわざとらしさはまったくない
789作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 19:15:10 ID:G6Dh08Qe0
あっちはエロ漫画経験者らしいしいい意味で加減が分かってるんじゃない?
790作者の都合により名無しです:2006/06/07(水) 23:00:52 ID:KtLgQwMM0
>787
どうでもいいがここはsage進行だ
791作者の都合により名無しです:2006/06/08(木) 19:01:20 ID:ymRsCwe30
>>790
スマン
s入れたつもりだったが抜けてた
792【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/06/09(金) 02:27:40 ID:uxY7v3H+0 BE:69703564-#
まほらば本名公開されたんだ・・・瑞穂は愛佳に似すぎだね

>>787
河内は同時連載やらない方が良かった
ナナが斬られたときのベルのパンツは明らかに手抜き
単行本では修正入るのか?
793作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 16:09:34 ID:LrnkAV1D0
>>789
そういえば単行本で
「少年誌なんで控えめにしたら担当にもっとやっていいって言われた」って話があったような。
794作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 16:43:38 ID:+qfjlsO40
その「もっとやっていい」を担ったのはアリスだったな
795作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 17:29:35 ID:t8yho81y0
アリスのエロは誰も得しないエロ。
796作者の都合により名無しです:2006/06/10(土) 22:43:25 ID:fxKphJIy0
東イノはデフォルメが多くて手抜きに見える
797作者の都合により名無しです:2006/06/11(日) 15:29:03 ID:e+n/0A/I0
>>792
まにゃかかわいいよぉ〜まにゃか
798作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 20:50:39 ID:GDrd4RFL0
すいません ガンガンパワードの本スレってどこですか?
799作者の都合により名無しです:2006/06/17(土) 21:22:13 ID:IbF/Z8z/0
ありませんよ、増刊単独のスレなんて
800作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 02:29:24 ID:1I092L5G0
増刊単独のスレならないこともない。(パワードとは関係有りません)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1126401377/
801作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 02:33:27 ID:5/+aDyU60
それcomic3時代に鯖データが壊れて大半のスレが消えたときに立てた
ブレイドスレ避難所の名残り
802作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 13:24:28 ID:ofqeDSu70
>>799-800
ありがとうございます。
803作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 13:26:42 ID:AW71qFug0
それどころかガンガンの単独スレすらない。
804作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 14:14:50 ID:ofqeDSu70
そういやなんでガンガンの単独スレっていつまにか なくなってしまったんですか?

ガンガンパワード今月から買うつもりなんで 21日くらいにこの板に スレ立てればOKですよね?
805作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 14:16:25 ID:1nDwjgy30
ここ使えっつってんだろ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150210473/
806作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 14:25:03 ID:7XkbUDIO0
>>800見ればわかるが
隔月のスレなんて立てたって全然伸びないから。本スレで十分。
WINGやGFスレだって酷いもんだぞ。
807作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 14:27:04 ID:ofqeDSu70
そうなんですか 分りました。
808作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 19:00:34 ID:2PRDd5tp0
WINGスレとGFスレは前触れもなくいきなり勝手に立てちゃったんだよな
まああって困るわけじゃないが統一スレがますます過疎にw
809作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 19:02:32 ID:AtAHq/7A0
じゃあ統合しようか
妙な連帯感が強まるよ
810作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 19:14:51 ID:2PRDd5tp0
WING・GFスレが立つ前は発売日にレス1件もつかなかったり
ついても1ヶ月に5〜10レス程度だったから
まあ今のままでもいいと思うがね
811作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 21:53:57 ID:1I092L5G0
>>804
いつの間にも何も、ガンガンの単独スレなんて元から無かったと思うが。
それとも、統一スレ1月号以前はあったのか?
少なくとも、統一スレ後は立ってないよな?
812作者の都合により名無しです:2006/06/18(日) 22:54:43 ID:PtwtbiRl0
うん。
813作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 00:00:03 ID:MFSJN5Yk0
>>806
ブレイドやブラッドスレみたいにネガティブな話題の多い雑誌スレは必要な気がする
まっつー、七瀬葵、きづきあきら、FF12、キミキスの話題があって荒れないはずがない

>>808
■エニスレは過疎ってるっていうよりスレの存在に気付いてない人が多いだけじゃない?
現に>>798は増刊の話題を本スレではなくWINGスレで聞いてるわけだし

814作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 00:21:27 ID:LNv9IL1j0
気付いてないなら別にそれで構わない
あちこちからリンクされてるから自然と行き着くスレだし

それにネガティブだから必要ってのは意味ワカラン
815作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 16:26:24 ID:fqL+0nOZO
話ブチギリ&若干スレ違いなんだけど質問してもいいだろうか?

実はガンガンの月例で受賞して担当がついたんだけど、なぜか担当が異動していてWINGになってたんだ。
それで今まで買ったことのなかったWINGを買って勉強しようと思ったわけですよ。
が、俺の描きたかったような雰囲気の漫画がほとんどなかった。ネームが通らないような俺が言うセリフではないのだろうが、読み切りのほとんどが「萌え漫画」ばっかりだった。萌え漫画は好きだけど正統派な漫画がないんだよ(リアリスとか機工、まほらばみたいな)
でも担当はいい人で的確なアドバイスはくれるし、正直言ってこの人は本当にWINGの担当なのか?ってくらい真面目な編集者なわけだ。
俺は本当にこの雑誌に出し続けていいのだろうか?それともこの雑誌の読者は萌え漫画ばかりを望んでいるのかなぁ?

なんか長文でチラシ裏になってしまったが、WINGの方向性がホントにわからない・・・(´・ω・`)
816作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 17:36:09 ID:uCWB+4700
アクション漫画が欲しいよな。ビハマスみたいなのが。
817作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 18:02:01 ID:XQAFKnFm0
担当も苦労してるんじゃないかな、こんな状態のWINGに異動させられて
818作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 18:08:31 ID:mSCRHf9u0
そろそろ新しい風を吹き込もうとはWING編集部も
考えているのかもと希望的観測
>>815がどんな漫画を描くかわからんが頑張れ
819作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 18:40:59 ID:QLwHa8BN0
>>815
担当がWINGにいったからといって、WINGになるわけでもないと思うが。
また、ここで聞いても、読者のごく一部の意見でしかないのには注意してね。

ほのぼのとしたギャグモノが傾向として好まれているかなぁ。柱となった
まほらばや機工・瀬戸・天正・ショショリカあたりはそんな感じだ。
完結したKAMUIも長期連載だが、あれ、ステンシル->GFと渡り歩いているから、
例外だろう。
ただ、ワンダフルやあおいろみたいにほのぼのしてなくても、ギャグは
支持されていると思う。ちなみにリアリスは打ち切りなので、望まれていない
んじゃないかな。
820作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 18:49:25 ID:jT0cpHeu0
何がどう正統派なのかよくわからんがビハマスが打ち切りENDだったのを見ると
少年誌的な王道はウケないのかなとは思う
821作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 19:32:42 ID:no52IP8/0
>>815
それを言うならなぜ機工、まほらばが長期連載なのかでは?
そこら辺挙げてるようだと絵柄は問題じゃないみたいだから
あなたの思う正統派でよさそうな気がするけど。
822作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 19:39:24 ID:fqL+0nOZO
>>815だけど、みんなレスサンクス。かなり参考になったよ。

俺が出してるネームは少年が主人公な、テーマのあるちゃんとした漫画(と自分では思い込んでいる)のつもりなんだが、どうやら雑誌の傾向にあってないらしい・・・。
ただ、ライトファンタジー的なノリがあるので、担当が「WINGの方があってる」と言われたんだがなぁ。

まぁ今回のネームコンペがダメだったら諦めようと思う(´・ω・`)

おまいらホントにありがとん。
823作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 19:43:31 ID:fqL+0nOZO
>>821
いや、なんか読み切りがほとんど萌え系ばかりぽかったから・・・

俺が買った号がそんなだったのかもしれないけど。
まだWINGは二回しか買ったことないんだよなー。
高いんだもの!
824作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 19:44:02 ID:XQAFKnFm0
>>819
担当がWINGに移ったら受け持ってる作家もWINGになるのが普通
連載中の作家でも連載終わらせて雑誌を移動することがあるくらい
825作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 20:10:47 ID:t7EWCH4A0
WINGの方向性なんてずっと読んでる俺らでもよくわからんのだ、気にすんな。
826作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 20:56:57 ID:FxDePjGS0
>>824
ブレイドのことかー!!
827作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 20:58:58 ID:0exCwsIR0
多分、ライトファンタジー枠はある。
ラジアータ、ティルズ、ワイルド、エンジェル 辺りがそうではないかと。
ただ、あまり出来の良いのはないので、読者の趣向にあっていないのか
どうかは分からない。
828作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 21:31:46 ID:lKNO/2yU0
>>826
ブレイドの方向性の無さにはいかなる雑誌も敵うまい…
829作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 21:57:41 ID:jYgd0Vk50
>>819
リアリスは打ち切りではなく最初から短期のような気がする。
>>820
ビハマスの打ち切り理由は不明。
不人気だったのか、他の理由なのか今でもはっきりしてない。


>>815
状況が変化している時期なので
決めるのが早すぎるかと。

「雑誌の傾向?にあってない」ってのが
一人の意見なのか全体の決定なのかが気になる。
育成の段階で、傾向?に固めてしまうのは
いい手じゃない。
そもそも>>825

とりあえずログ読んでみたらどうか。にくちゃんねるとか。
830作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 22:29:45 ID:DrIsNva/0
ところで、機工って萌え漫画?
オッパイオッパイしてるけど、
少年の成長を書いた正統派だと思ってたんだけど。
831作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 23:20:35 ID:VKjj4do90
>>830
少年の成長という名のオブラートで包んだ萌エロ漫画
逆だと思わせるのがあざといんだよ
832作者の都合により名無しです:2006/06/19(月) 23:59:50 ID:MFSJN5Yk0
WINGはジャンプと真逆で読者アンケート全然関係ない雑誌だからなぁ
とりあえず編集者に気に入られてない新人はいくら頑張ってもダメってことだけは言える

ここ3年位の新人全員が受賞作や読み切りを1度も掲載されないまま連載開始になってるし
去年の4コマエディションのカザマアヤミも7月号に掲載の後たった2ヵ月後に掲載だし
今年の大量読み切りで一番安定感のあったはましん氏が連載かと思ったら実際は鳴見なるだし
その鳴見なるも3月号に読み切り掲載、7月号に60ページ近い量を描いてる事を考えると
最初から鳴見なるが連載することが決定していたとしか思えなかったりだし……

萌え漫画が多いのは読者の意向じゃなくて編集者の意向ということなんだろうな
833作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 00:33:39 ID:O/sutL7dO
多分キバヤシシステムなんだろうなあと思ったり
834作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 01:20:08 ID:Dm4FXaNI0
キバヤシシステムって編集の好き勝手ってこと?
835作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 04:22:34 ID:GSG/bChO0
>>832
鳴見なるも3月号に読み切り掲載、7月号に60ページ近い量を描くことは、普通にあると思う。

2月号から始まったネバーは4話で打ち切りだったし、
ショショは単巻(5話)予定だったのがそのまま長期連載になったし、
WINGはアンケの反映が相当早いんじゃないかな。
瀬戸もアーティから数ヶ月で連載だったし、読みきりの結果見て
数ヶ月で連載ってのはじゅうぶんありえると思う。

はましんは読みきりが載ったのが5月号だから、連載が決まったとしても
7月号からってのはないと思う。それに一番安定感があったか?
836作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 08:16:05 ID:Ff7xDYFx0
>>832-834
読者アンケートを送る連中って本当の読者層とは大きな隔たりがあるよね
そのへんのバイアスをどこまで考慮するかがいまどきの編集長の腕の見せ所だったり
837作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 09:20:02 ID:HozuGwpP0
>>832-836
読者とかけ離れた作品もあったな・・・
といっても、それを押してるのは
一部、もしくは一人の編集だと思う。

読切りの結果を見てから連載もやっていると思う。
しかし、早すぎるようなものもあったから
何回か読切りで載せて、様子を見たらどうかと思った。

はましんは世界は描けてたが、それ以外で
いくつか穴があったような・・・
838作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 10:29:43 ID:fadBd1ZF0
はましんと聞くと静岡県の浜松信用金庫を連想します。
839作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 12:19:08 ID:O/sutL7dO
>834
ネバネバはアンケートの問題じゃないと思われ
840作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 12:53:12 ID:wWdzGaggO
読者アンケートなんて全然関係ない出来レースで
最初から鳴見なるが連載することが決まってました

読者アンケートが好評だったので読切り掲載からたった3ヶ月で
ストーリー作成、プロット作成、カラー含めて60Pも描かせました


どちらにしても駄目じゃね(ry
841作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 17:26:04 ID:CyCWyYIz0
鳴見ってそこそこ上の賞取ってたと思うけど
正直レベル低いと思うなぁ
絵も中身も
842作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 19:35:38 ID:Zy7vBiCv0
少なくとも俺は、よほど不愉快なものを見せられなければ生温かく見守ることにしている。

その不愉快なものが具体的に何だとは言わないが。
843作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 20:01:00 ID:Y9w40OQC0
>>842
気になる書き方しやがって・・・

言っちゃえよ。
いや、言ってください。
844作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 20:11:25 ID:yL+McUdN0
YOU、言っちゃいなよ
845作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 20:13:42 ID:aczWwe2V0
>>841
そうか?少女漫画っぽいってのはあるが、連載に足るレベルとは思うぞ。
・・・読み切りや打ち切り作品と比べれば。
846作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 20:54:30 ID:X3CQ4Q4+0
>>842
あからさまなオタク批評とか?
847作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 21:25:18 ID:2yGpTeHt0
そんなことよりがんチャの人は戻らないのかな〜?
848作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 21:51:42 ID:Y9w40OQC0
がんチャってなんだ?
849作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 22:56:59 ID:ZGvySOEF0
仲尾の絵は自然にエロい。あれはいいものだ。
850【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/06/20(火) 23:19:27 ID:G5c6eS+O0 BE:69704238-#
ただ主人公が典型的腐女子嗜好の産物なんだよな
美少年+テンション高いのをメインに据えるのはやっぱ男には受けない
甘えまくってる姿とかつかさ派の俺からしてもウザかったし
851作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 23:37:27 ID:Gq6t4Fdz0
読みきりで思い出したんだけど
ひいろさんってマビノ以外に読みきりとか描いてました?
852842:2006/06/20(火) 23:49:52 ID:Zy7vBiCv0
>>843-844>>846
まぁ、端的に言えば、

狙いすぎて目を背けたくなるエロ

だな
853作者の都合により名無しです:2006/06/20(火) 23:59:49 ID:/nCIu+kv0
>>851
読み切りも受賞作も掲載された事無い
つかこの人も2004年10月号授賞、2005年2月号連載開始と
準備期間が異様に少ないんだよな
854作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 01:30:36 ID:QUQiOut/O
最近のウイングはわけのわからない漫画が多すぎて
エロいほうがマシという気になってきた
にょりぴこのような『狙ってるのにエロくない』のはもっと嫌だが
855作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 02:19:30 ID:XAHOcAIBO
いいから仲尾ひとみを出せ
856作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 09:34:11 ID:UhV6suw+0
>>854
『狙ってるのにエロくない』『不愉快』
な二大巨塔が存在していたので
もういいです。
857作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 22:27:19 ID:arLd/zVD0
にょりぴこは、俺が昔見た「ロードス島戦記」の最悪につまらねえパロディマンガ
(恐ろしいことにアニメにもなっていたような奈気がする)に絵の雰囲気が似すぎ
858作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 23:13:31 ID:TcfHst6A0
>>853
そうですか、ありがとう。
859作者の都合により名無しです:2006/06/21(水) 23:43:47 ID:QUQiOut/O
>857
越智善彦か
860作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 15:24:40 ID:5fTxVa3k0
>>857
え?百やしきれいのこと?あいつウイングで描いてるの?
861作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 20:36:48 ID:popfccH50
>>852
アリ(ry

>>860
別人だろう。曽我あきおと五十嵐あぐりくらい絵柄が変わってるとしたらわからんけど
何より芸風が全然違うから
862857:2006/06/22(木) 20:44:36 ID:cRpdmqvX0
>>860
そうそう、そいつだ!

>>861
いや、俺も同一人物だとは思ってない。ただ、絵はやっぱり似てると思うんだよ。
で、読んでるとどうしてもそっちの嫌な記憶が蘇ってしまうので好感が持てない。
そして、残念ながらにょりぴこ自体も個人的には好きくない。
863作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 21:49:18 ID:AmVLDqbo0
>>861
アリア?
864作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 22:47:25 ID:VXED1nPdO
アリスじゃなかったっけ?
865作者の都合により名無しです:2006/06/22(木) 23:36:32 ID:cRpdmqvX0
>>864
皆までゆーな
866作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 20:35:19 ID:t32/gdhA0
喜名さん見かけないね最近
867作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 22:26:54 ID:S7NZJpqe0
>>852
mnmnがはじめに頭に浮かんだ
868作者の都合により名無しです:2006/06/23(金) 23:59:29 ID:ZUr5Gkt00
いまさらだけど7月羅列

まほらば◆やはり4人の娘達には別人格と同じ名前つけたんだろうな(80p)
機工   ◆たまにはおっさんメインも悪くない(40p)
dear   ◆藤原ここあは意外とアクション描くの上手い そんなことよりチャイナGJ(32p)
瀬戸花 ◆特別編のあまりのいいかげんさに笑った(50p)
WW   ◆お疲れ様でした それにしてもセリフ多すぎw(10p)
賽ドリル ◆新キャラ増やさず2人の話続けて欲しかった気も(16p)
天正   ◆絵が崩れててページ数も少ない……稀捺先生体調崩してる?(20p)
スタンプ ◆第一回エニックスマンガ大賞で入選ってのがいまだに信じられない(42p)
Ark    ◆面白いが舞台が館の中だけなので変化に乏しい(30p)
東京イノ ◆コメディを期待してたけどやはりりいつもの能力者手からビームになるんだな(59p)
アカツキ ◆設定があまりに現実離れしすぎててちょっと……(46p)
Fiss   ◆この人一年位前にジャンプの新人が描きそうな読み切り描いた人か(46p)
ヒメ    ◆カザマさんはストーリー物の方がいいね(21p)
あおいろ◆みずいろと同じ展開だよなぁこれ なんでわざわざ別の話にしたんだろう?(36p)
ショショ ◆脇キャラの過去話を半年以上もやってるのはさすがにまずいんじゃ(32p)
リアリス ◆次回最終回!?ドリルのメイドが活躍する前に終ってしまうのか!(30p)
ラジアタ ◆これはGFとの兼ね合いもあるしまだまだ続きそう というか終れなさそう(40p)
WA4   ◆絵は結構好きなので次回作があるならオリジナルで頑張って欲しい(44p)
869作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 03:38:55 ID:zuI4m7dn0
スタンプってあの画力で準入選や佳作じゃなく入選なのか…
870作者の都合により名無しです:2006/06/24(土) 20:29:58 ID:gv4eVBWz0
もっとこう、ガツンとくる新人が出ないものかね
871作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 15:29:26 ID:b9csNtho0
>>869
擁護するつもりは無いが、昔はもうちょい話のつくりが面白かったから
それでカバー出来たと思う。

・・・にしても金の翼賞出身の新人って明らかに画力足りないよな。
ガンガンでもGFでもこんなんじゃ連載貰えないぞ。勘違いとかしないかが心配だ。

ヒメの作家は新人の割に絵上手いじゃんとか思ってたがガンガンの方の人だったのね・・・。
872作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 17:47:35 ID:sYB3/6TC0
>>871
かさぶたさんは少女マンガ部門での受賞なので
ガンガンではなくステンシル志望だったと思う
873作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 19:41:04 ID:EGtAOFEu0
>>871
>昔はもうちょい話のつくりが面白かったから
ちょっと待て、スタンプは原作者つきだぞ? コリコスケは作画のみじゃないのか?
絵柄については、読みきりが掲載されるたびに変わっていった印象があるなあ。
スタンプの直前に掲載された王子さまと竜の話、あの位の絵柄が好きだったが。
874作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 23:29:13 ID:b9csNtho0
誤解させてスマソ。
王子さまと竜の話と2,3年位前の読み切りと比較しての話だったんだ。
875作者の都合により名無しです:2006/06/25(日) 23:59:43 ID:k50b0I060
昔の読み切り読んだ時に思ったけど桑里虎助って女性だよね?
別にどちらでもいいんだけどそうならやはりWINGは女性作家有利説がさらに増す気がして……
876作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 00:11:02 ID:Yc+zPPjI0
今の連載陣で男性は何人なの?
877作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 12:21:28 ID:kTezGmqLO
バレ解禁
ウイングはときどきハダカが多くなるな
878作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 13:35:37 ID:b4+jYAiZ0
バレスレで一切話題に上らなかったから忘れてた。買ってこようっと。
879作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 14:14:59 ID:rOJ1dOqy0
ひぐらし◆
東イノ◆
天正◆
ヒメ◆
スタンプ◆
ショショ◆
瀬戸◆
機工◆
ラジアタ◆
Ark◆
とりゅ◆
dear◆
ドリル◆
Fiss◆
かがやき◆
あおいろ◆
リアリス◆

2006年 8月号
880作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 14:55:40 ID:rOJ1dOqy0
モノクロはだかとカラーはだかが・・・
ひぐらしの下敷きがついてるのか。
881作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 16:02:04 ID:f8pjWlEY0
>>878
なかったこともなかったが先月までとはだいぶ違うな。
やっぱ、まほらばの抜けた穴はでかいのかね。
WINGオンラインが発売日にもかかわらず更新してなかったりとテンション低いな。
882作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 20:31:48 ID:xIgUledn0
東イノ、風呂物は絶対にあると思ってた。浅いな。
883作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 20:36:17 ID:WZyETTRE0
風呂が?
884作者の都合により名無しです:2006/06/26(月) 23:02:34 ID:7snUR5Vw0
ひぐらし◆ 安定
ヒメ◆ 雨に濡れた後の擬人化との差と
丸腰の後がワロタw
ショショ◆ 引きがいい
機工◆ 一瞬メルクーリオのバストが下着に見えた
ラジアタ◆ アクションはあっさり描いてもいいような
Ark◆ 彼を殺してもしょうがないような気もするが、
怒りに触れたってところか
とりゅ◆あの世界で内紛で奪われたは無茶かも、
描きなれてる感じはしたが
dear◆彼視点ではアイドル・・・
かがやき◆ 導入は良かったが中身はまだまだ
リアリス◆ 何をしたかったかはわかるが、手抜きに映る
どう伝えるかだな

総評◆ベテランが堅調なうちに、
新人たちががんばらないと
885作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 00:21:36 ID:V5x3wyEV0
リアリスの最終回、どうなんだあれは……
886作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 00:49:59 ID:6ocXqJIR0
ひぐらし◆ なんか少女漫画みたい。どうせ最初だけだろうけど
東イノ◆ そろそろ学校に行ってクラスメイトの新キャラを出すといいレックス
天正◆ こういう暗い流れをいつも感情でスカっと止めてくれる薙刃が大好きだ
ヒメ◆ シャワーシーンにツッコむべきか…まあWINGだしな
スタンプ◆ ラノベ臭は嫌いじゃないがシリアスさが皆無なのがなぁ
ショショ◆ 過去編長すぎて忘却の彼方
瀬戸◆ 言う程メカが生きてなかったな、女傑族定着にワラタ
機工◆ ここでメルが出てくるとは思わなかった。意外性に◎
ラジアタ◆ 最近面白くなってきたが「これはゲームの漫画なんだ」っていう虚無感がある
Ark◆ なんか「物語を読まされている」印象が、まあ苦さがあるだけマシか
dear◆ 紅&キャロそのキャラでいいのか…?
ドリル◆ ポカーン
あおいろ◆ 何をするにしてもまず画力をつけてくれ
リアリス◆ もはや初めからやる気がなかったんじゃないかとすら思えた

たかなしの新作はスポコンらしいが…予告じゃ何のスポーツなのかもわからんのはネタだろうな
何にしろ紙面に喝を入れてほしい
887作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 00:58:12 ID:TIYwNjxQO
450Pページ(とりゅふ)の花緒16才は
春なのか秋なのか…
888作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 01:42:46 ID:T/g/m11J0
リアリスは打ち切りなのか元々短期の予定なのかどっちなんだろうか?
889作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 01:49:55 ID:Ch02WD6g0
リアリスは、細かく写真を見てくと、花を育て始めたあたりから遠出できなくなって、
最後は部屋の中の写真だけになったりする雰囲気は結構好きなんだけどね。
全体的に説明不足感が漂うのはどうにかならんもんかなあ……。
890作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 02:02:23 ID:EH6IWq9P0
>>889
あれで鬱ENDだと思ったら普通に生きてて萎えた。
891作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 02:41:06 ID:VR41sqqX0
もう乗り換えるかな…
鳴海とか気に入ってるが、
熱血分が足りなくなってきた。
他と合わせて買えばちょうどいいんだろうが金が無いorz
892作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 07:46:58 ID:+To0YOZf0
>>888
打ち切りと思われ。
1年連続連載の中、4月号から始まったのがリアリスだけなので、
短期連載ではないはず。
893作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 10:34:28 ID:R6kMhZ0I0
ひぐらし◆サントラ聞きながら読みましたハイ
東イノ◆主人公の男面白いな
天正◆神主は結局なんで薙刃達を閉じ込めたんだっけ?
ヒメ◆丸腰に笑った
スタンプ◆俺もオムライスは好きです
ショショ◆フィルは最初から拒食症だったんだっけか
瀬戸◆不知火に百合を推奨する永澄に笑った
機工◆メル(人間)はこのまま準レギュラーになるのか。彼女が出るたび悪メルを思い出してちょっとテンション下がるぜ
まぁ良いんだけどね
ラジアタ◆なんか展開速いな
Ark◆面白くなってきた
とりゅ◆お姉ちゃん気に入った
dear◆俺もプリノさんのおっぱいは好きだ
ドリル◆モウナニガナンダカ
Fiss◆来週期待
あおいろ◆一話が一番面白かった。また来てほしいわ。
リアリス◆結局リアリスは直ったのコレ?

ホントリアリスは良くわからないの一言だった

>>886
え?卓球じゃないのか!?
894作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 11:22:21 ID:7Nlr51uR0
絵からもタイトルからも卓球以外ありえないと思う
895作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 11:50:47 ID:o56cVJRN0
ひぐらし◆ これが無かったら買うかどうか微妙だった。期待
東イノ◆ 萌えないヒロインじゃなくてアンジェラのお風呂シーンを。
天正◆ 単行本欲しい。
ヒメ◆ ナベの行動が見ていて面白い。
瀬戸◆ もうだめかもしれん
機工◆ 展開はおもしろい。
ラジアタ◆ おもしろい!ただ、リドリーが主人公では絶対ない。
Ark◆ 先が気になる。
ドリル◆ 単行本1冊で終わる予感が。
あおいろ◆ おもしろかった。読みきりや短期連載で時々帰ってきてほしい。
リアリス◆ 乙!

かがやきまだ読んでないんですが、もしかして以前竜の読みきり描いた人ですか?
896作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 16:51:20 ID:ZBcZ1e090
897作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 16:55:49 ID:ZBcZ1e090
スマソ
千年竜の方か
898作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 18:56:10 ID:+3YqEcw6O
で、リアリスもにょりぴこも単行本が出せるくらいの枚数にはなったのか
他の新人はどうなの?
899作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 19:04:02 ID:ts29WDZY0
小説原作漫画のほうは出せるんじゃね?
全5、6話収録って感じで。来月終了な雰囲気しないし。
900作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 19:30:37 ID:hTJnb2iL0
>>895
確かに賽ドリルはあくまで片手間というか機工の息抜きみたいなイメージが。
901作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 21:29:42 ID:NMX/r7sk0
かがやき読んだ。
ラストが上手く描けてないのが残念だったけど、なかなかおもしろい作品でした。
考え方を作中に織り込むのは、思うのは簡単だけど実際に受け取り手に伝わるよう表現するのは難しい。
それがちゃんとできる人だと思う。
キャラの思考自体はこのご時世割と普通だと思うけど、読み手を引きつける物はあると思う。
ただ連載とかしたら失敗しそうな気がする。

ところでFissは本当に、誰も買って無いのだろうか・・・個人的に絵が合わなくて。
902作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 21:49:08 ID:HPBBKKHd0
>>893
>天正◆神主は結局なんで薙刃達を閉じ込めたんだっけ?

かいつまんで言うと「来るべき脅威に備えて」って感じで
ちなみに閉じ込めたのは神主の意思じゃなくてもっと上の人の命令
903作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 22:47:57 ID:ZfhSVVmb0
いや、そんなに善人っぽい理由じゃなかったぞ
たしか、霊力を持った人間を神器に宿らせたままにしておけば
その霊力が増幅されて神社一帯は戦乱などの災厄を免れることができる…とかだったと思う。
ちなみに>>902のいう「上の人」は、
「どうせなら宿った人間(薙刃、神無ら)の自我も消しておけ」とか平気で言うホンマモンの外道
904作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 22:51:56 ID:MR9Of4ZS0
ひぐらし◆ 待ってました!原作やってないんでかなりwktk
東イノ◆ バトルものなんかにならないことを切に願う
天正◆ 最近絵があれな気がするけどどうしたんだろ?
ヒメ◆濡れたしろこ萌 
ショショ◆ 1話から読み直したから話がわかってきてちょっと期待
瀬戸◆ 冥土の頃のがよかった気がしないでもない
機工◆ 意外な展開イイね!
ラジアタ◆ 最近絵が怖い
Ark◆ オカリナさんに不覚にも萌えた・・・
とりゅ◆ 430p最後のコマのあれは影なのか、それとも見えてるのかな?
dear◆ 表紙エロイナ
ドリル◆ ショショのポエムより心に北
Fiss◆ 絵がうまければ今月はかなり萌えたのに orz
あおいろ◆ にょりぴこが一番面白かった。お疲れさま
リアリス◆ 言いたい事がわかったようなわからなかったような・・・ともかくお疲れさま
905作者の都合により名無しです:2006/06/27(火) 23:58:30 ID:eIUm/A1y0
ひぐらし◆これで8作目か羨ましい 自分の好きなever17なんて一度も漫画化しなかったよ(50p)
東京イノ◆やっぱコメディ路線の方がいいな 2話目で風呂はどうかと思うが(34p)
天正  ◆リタの笑顔が良い けど初期とここまで絵が変わってしまうとさすがにどうだろ(30p)
ヒメ   ◆ひさびさママさん見たけどあいかわらず存在感あるなw(14p)
スタンプ◆この手のは会話の面白さが命なんだけどちょっとダメだな(47p)
ショショ ◆今では想像できないシアのへへ…って笑顔が(36p)
瀬戸  ◆話も変だが見開きの絵が半端じゃなく変(53p)
機工  ◆北都は以前メル探してたしこの流れは必然か アイのコクリ…!!になんか笑った(40p)
ラジアタ◆ジャックが意外とかっこいい……っていつのまにか主人公ジャックかよ(32p)
Ark   ◆ヒロインのエレナにこの表情をさせる冬季ねあはすばらしいw(32p)
とりゅふ◆萌え系作家だけど意外とWINGの雰囲気に合ってるな(56p)
dear  ◆当然すぎる展開に逆に驚いた(29p)
賽ドリル◆くだらなくて好きだなぁ 最終段階ってのが気になるけど(16p)
Fiss  ◆女の子の絵が妙に肉感的でえちいな(26p)
かがやき◆以前のよりは落ち着いた話だけど画力が大幅に上がってて驚いた(60p)
あおいろ◆やまだとみずいろが良かっただけにあおいろのいまいちさが際立ってしまった(38p)
リアリス◆絵はまだまだだけど雰囲気は結構好きだった(32p)
次回  ◆ピンポンやピンポン5などの卓球漫画好きなので期待してます

裸も気になったけどパンチラしそうな(してる)ミニスカ出てくるのが異様に多い気がする
906作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 00:07:24 ID:/THWKCJN0
東イノ◆ 流れは好きだ。入浴シーン(*´Д`)ハァハァ
天正◆ 内容は○だが、なんか絵がどんどん崩れていってるような気が。大丈夫かいろいろと
ヒメ◆ ナベバロスwwヒメが異様にエロい
機工◆ メル北、次号が楽しみだ。っつかユウカナリアいい加減死ねよ
Ark◆ 展開が早すぎて話が読めなくなってきた。ちょっと不親切
dear◆ やっと昴の話になったか。忘れてんのかと思ったぜ
ドリル◆ 2chネタがどんどん増えていくなwwダメかもしれんね
あおいろ◆ 乙
リアリス◆ 「あとはご想像にお任せします」ってか。これは酷い

今月は妙にエロいのが多かったとさ
907作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 09:53:55 ID:/9gl9OzmO
ひぐらし◆ ほのぼのはあと何月続くですか?
天正◆ 佳境かねぇ
ヒメ◆ 安定してよい。このまま地味に安定して連載していてほしい。
瀬戸◆ メイド喫茶じゃなけりゃなんでもいい。
とりゅ◆ ノリは嫌いじゃない
dear◆ ああ、昴忘れてた
かがやき◆ すでに信者ですが何か?
あおいろ◆ ツマランツマラン言ってきたが、ようやく面白さがわか…あれ?終わり?
リアリス◆ 期待してたのになぁ…
908作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 10:21:29 ID:IAXKY+SL0
結局新連載攻勢って半分以上は爆死してるのか?
909作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 16:59:36 ID:NedJern40
千年竜を読んでないのだが、
感想を見た限りでは
強敵とタイマンはれそうな感じを受けた。

しかし、かがやきはムリにまとめてるような感じがして
ザコにも負けそうだと思ったんだが
腕が落ちたってこと?
910作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 17:29:30 ID:YfM0+5kc0
>瀬戸  ◆話も変だが見開きの絵が半端じゃなく変(53p)

これ思ったのはやっぱり俺だけじゃなかったか。

千年竜の人、かなり好きだけど好きな分Wingよりももう少しだけ
レベルの高い雑誌で頑張って欲しい気がする。
911作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 20:41:00 ID:jLbcmRrK0
>>908
むしろ5割が生き残ってるのならかなり高打率だとオモ
912作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 21:23:29 ID:M8Jdro3H0
WING売ってねー
913作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 21:58:26 ID:DROJQUpE0
いつも五冊程度置いてたのに今月は一冊しか置いてなかった
まほらば終わったからか・・・?

ひぐらし◆ 美形の悟史なんて嘘だッ!
東イノ◆ ヒロインかわいくね…
天正◆ お姉さんっていうかよりは、おか(ry
ヒメ◆ ナベ萌え漫画として認定されました
スタンプ◆ すべってる印象…
ショショ◆ いつまで過去編なんだよ
瀬戸◆ メイド喫茶の次はお姉様ですか…
機工◆ マナみたいにメルも消えるのかと思ってたんで嬉しい
Ark◆ え、もう一人目クリアなの?
dear◆ 貧乳派ですが何か
ドリル◆ もう終わり?
あおいろ◆ 単行本出るってのにびっくり
リアリス◆ 上に同じ
914作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 23:26:16 ID:GUM/W7EF0
>>913
逆に俺の近くでは、いつも3冊くらいだったのに
今月は5冊くらいになってた。
ひぐらしがまた始まったからだろうか?

WINGの読切感想がどんなもんか
ログ読んでたら
WINGが総合誌(ガンガンとは違った意味で)みたいに思えてきた。
ヤンガン向けとかGF向けとかあったけど
ジャンルを問わず
結局おもしろいかつまんないかでバッサリ斬ってるあたりが。

エロホモに抵抗を感じる人が多いのは
いつの時代でも変わらないようだな・・・
915作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 23:57:49 ID:MVj6sOy30
>>905
ever17の漫画化はいろんな意味で無理だろうよ
916作者の都合により名無しです:2006/06/28(水) 23:59:15 ID:BAQvINu+0
everシリーズはゲームだからこその構造だからな
917作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 00:00:00 ID:Ykf4IAR/0
今月金の翼賞受賞者が一人もいないのがショックだったなぁ……
どう考えても連載昇格がありえなさそうなG1にあれだけ投稿者がいるのに
これだけチャンスのあるWINGに全然いないなんて
918作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 02:15:31 ID:Qlek2hH00
でも、ever17が連載されることがないものの
マビノが連載されたり、読者プレゼントにはよくKIDソフトがあったり
WINGってKIDと何か繋がりでもあるのかね?
919作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 03:25:34 ID:jwXVg2Wz0
>>913のコメント見てもそうだけど、
Arkもそんなに長くやる印象じゃなくなったよね・・・。
920作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 10:56:38 ID:ydFWAlTU0
引き篭もりのお嬢様が頑張って外に出ようとする話。
921作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 12:59:12 ID:jPf7uBZs0
>>919
どう引っ張っても単行本3巻くらいが限界っぽい流れだよな…
雰囲気はすごい好きなんだが。
922作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 13:21:46 ID:3PHI3WPj0
いいじゃん、長いことダラダラやったってろくなことにならんよ。メイド喫茶編に突入したりとか
923作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 13:43:51 ID:pkpeKZ080
瀬戸はもう手遅れ

WINGだけではないが、スクエニの編集は基本的にギャグ・コメディ作家を扱うのが下手糞
924作者の都合により名無しです:2006/06/29(木) 21:14:58 ID:Mxt+O1KqO
冬季ねあって作品を読んでもどういう人間なのかいまいちよくわからないな

後書きやブログなんかではっちゃけたりしないし
漏れの読解力が足りないせいか?
925作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 00:12:01 ID:kvMqnQnr0
まんだらけとかで全年齢のゲーム系同人誌を漁っていると
たまーにスクエニ系作家の同人誌を見つけたりする
926作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 00:12:36 ID:kvMqnQnr0
スマソ総合スレの誤爆
927【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2006/06/30(金) 00:36:24 ID:snCxFAQ20 BE:23234742-#
アイちゃんはもっと優しい感じで描くべき
例えば今月で言うなら骨の首を叩き切るんじゃなくて、ムスっとふくれたホッペを
ベルやユウカナリアにツンツンされるべき
ドリルが始まってからテンションがちょっと違ってきた
無理矢理にシリアスな場面を入れて違いをつけようとしてる気がする
しかも下手、最近骨の台詞が若干痛いんだよね
婉曲な言い回しを使うのがかっこいいと思ってる工房っぽいというか・・・
個人的にアイ・パラケルススは好きな組み合わせなので大切にして欲しいです。
928作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 00:46:03 ID:HmzDr2rY0
>>924
冬季ねあブログやってる?
929作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 01:24:12 ID:/0CFOZa/0
ひぐらし◆ けっこう絵が気に入った。
東イノ◆ ノリはいいがいきなり風呂?まあそれも俺的にはイイ!
ヒメ◆ヒメエロいなぁー
瀬戸◆ ビミョーだった今回は
Ark◆ なんか展開速くてついていけなかった・・・
とりゅ◆ ねーちゃんのキャラが立ってて良かった。WINGに合ってる気もする。
dear◆ 昴忘れてたマジで。いやでも表紙エロくていいな!
ドリル◆ くだらねえとことがイイ。
Fiss◆ 絵がたまになぁ・・・
リアリス◆ なんか中途半端な感がいなめん。雰囲気はいいんだが・・・
まあ単行本は買うけどな。

930作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 12:29:58 ID:TCPKoBbS0
>>923
でもなぁー萌えマンガも扱うの上手いとも言えないしなぁー
ウイングの編集は何が出来るのだろう。
931作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 14:52:04 ID:CJn8L0Wo0
リアリスはやりたいことに能力が足りないから
早めに下げたんじゃないかと。
千年竜の人は良いところをまぐれ当たりじゃなく
出せるようにするのが目標か。

>>930
商品を見る目のある人がいると思われ。
WINGは新人読切の目の付け所は
ジャンル不問ならまずまず、萌えに限らず、たまに当たりを引く。
それを、高いレベルで連載まで持っていくのが現在の試行錯誤・・・
でも、スタンプとFissはちょっとなあw

天正のすべった感や瀬戸を見る限り
作家に手を加えるのは難しいようだ。作家頼み。
932作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 23:14:01 ID:wjdDDyJA0
Arkが次回センターカラーってことは、連載成功組みなのかな
半年後にカラーもらえるかどうかが分かれ際になりそう
933作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 23:25:16 ID:iEb6n53o0
>>931
すべった感ってそれ個人的意見だろうに

別の例で言うなら機工担当の「もっとエロくしても良かった」とかだろう
934作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 23:44:53 ID:NitBOLLj0
>>929
:東イノ◆ ノリはいいがいきなり風呂?まあそれも俺的にはイイ!

そんなもん?
あんな画力のない絵で風呂シーン描かれてもね…
935作者の都合により名無しです:2006/06/30(金) 23:58:52 ID:wkL/fftn0
そういや瀬戸の最終ページ見るとまだメイド喫茶やってるんだな……
936作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 10:16:45 ID:w0xY81ZT0
そりゃまだ借金返せてないだろうしね。

……確かそういう設定だったよな?
937作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 10:27:26 ID:zgBC7l2b0
>>922
俺Arkがメイド喫茶編に突入するならそれはそれで見てみたいよ
938作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 11:55:50 ID:T+lAxd0R0
もうArkもショショリカもdearもラジアータも賽ドリルも
全部メイド喫茶編に突入していいよ
939作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 13:18:55 ID:pEuODClL0
>>938
soreda!!
940作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 13:35:20 ID:si6ZWoOy0
>>938
Arkはストーリーがしっかりしてるからそんなのは勿体無い
残りはどうでもいいけど
941作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 18:20:43 ID:Msp0IuDE0
Arkはもっと「はわわわ感」があってもいいと思うんです。

奈々穂タンハァハァ
942作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 20:52:50 ID:pCHtDKcG0
>>938
一瞬「天正は?」と感じた
   ↓
天正がメイド喫茶編になったらを考えてみた
   ↓
そっとしておこうと思った
943作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 23:52:18 ID:si6ZWoOy0
>>942
天正ってそういうメイドとかヲタ受けしそうな演出殆ど無いよ
そこら辺がdearあたりと違う点というか
944作者の都合により名無しです:2006/07/01(土) 23:53:02 ID:O2Ko6k+D0
>942

普通にパン屋の制服としては間違っていない気がする
あの世界洋服屋とかあるし
ちなみにドラマCDによるとあのパン屋にはイートインもあるらしい
945作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 01:10:10 ID:2Ax0L+Bf0
>>943
今の主力陣の中で唯一そういうのに影響されてない漫画だな

天正にまで「萌え」やら「〜たん」とか、
ヲタ関連が出てきたら終わりだと思ってる俺ガイル
946作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 10:41:31 ID:2wZkGZQQ0
もうちょっと先の話になるが
江添が千年竜で見せたぐらいの力を他でも発揮して、
和泉がやりたかったことを充分表現できるようになって、
月ノ輪が持ち味(SF?)を生かすようになって、
現在ついてるファンに加えて、さらに新しくファンが増え始める時には

WINGのイメージが変わり、
「萌え・ほのぼの」の縛りだけが消えて
雑誌の中の一ジャンルとして資産が残ると思った。
新人たちに将来的な収入源を見込むとすると
「WING向きじゃない」はすぐではないけど
やがて消える。

夏目わらび(大正時代みたいなの描いた人)や、
坂口まの(カッパ描いた人)や、他の新人たちや、
まだ登場してない人たちにも期待している。
即戦力が簡単に手に入るとは思わないので
描きながら力をつけてくれると
読んでる方としてはうれしい。
947作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 10:48:56 ID:KjLXViuS0
またずいぶん楽天的ななぁ
ギャグ王の最期のリニューアルの頃のオレと
同じ考え方してるぞ

あのときは呆然としたんだぞ
948作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 10:59:08 ID:2wZkGZQQ0
>>947
さすがに潰れるとは想像つかんかったw

でも、今回は出版で稼ぐつもりみたいだし、
WING周りの条件は良いものがあると思う。
949作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 16:41:49 ID:6P6Z1gdF0
此処でこのスレの住人の中にそこらの新人より実力のある人がいて
そいつが俺がWINGを変えてやる!というレスを残し金の翼賞へ応募する作品を創作。
その後、彼の姿を見た者は誰もいない・・・というスペクタクルな展開に。
950作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 21:18:06 ID:iNGzFPB80
七海慎吾って次はどこで連載するの?
951作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 22:30:46 ID:T0aELBvu0
ファイアーエムブレムは最初ファミコン版からネタをとってたな
952作者の都合により名無しです:2006/07/02(日) 22:36:20 ID:T0aELBvu0
ごめん誤爆
953作者の都合により名無しです:2006/07/04(火) 00:37:55 ID:cgRa5xlp0
ひぐらし◆気のせいか絵が雑になってるように思えた
東イノ◆読みきりの時はキライじゃなかったが連載は結構キツイな
天正◆このままでいいっす
ヒメ◆意味不明なコマが数箇所あったんだが・・・・・・ま いっか
瀬戸◆10巻おめでとん
Ark◆あーなんかだんだん面白くなってきた。地味な所がまたいい
とりゅ◆似た内容の話をちょっと前に読んだ気がする。(しかもWINGで)
ドリル◆このままダラダラと続けて欲しい
かがやき◆噂の千年竜の人ですか?千年竜はネットで噂を聞きつけ読んでみたいと思ってたんですが時すでに遅しだったんだよね。
あおいろ◆終わり!?
リアリス◆今回の豪快な構成は少年誌っぽくなくて良いかも。

関係ないけど裏表紙の裏の某学校の広告で
某漫画家(真○○治)の顔を初めて見てかなりショックを受けた。
どーでもいいことだけどさ・・・犯○者か変○じゃん・・・アレ
954作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 17:16:03 ID:wKl60Qbl0
北条は前の読みきりはいろいろアレだったが今回はまあまあの評価みたいだな。
955作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 21:07:34 ID:i+EP7qNJ0
コミックス8月新刊分。
ttp://www.manganomori.net/list.asp

まほらば(12)完 小島あきら 580
WILD ARMS the 4th Detonator(3)完 CHIHIRO 580
瀬戸の花嫁(10) 木村太彦 580
まほらばイラスト&4コマ集 まほらば白 スクウェア・エニックス編 1000


天正やおよろずの8巻が8/26発売だと
作者のサイトには書いてあったがこのリストには載ってないな…
956作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 21:09:31 ID:i+EP7qNJ0
うお、7月分と間違えた。
8月分はこっちだスマソ。

天正やおよろず(8) 稀捺かのと 580
RADIATA STORIES The Song of RIDLEY(3) 宮条カルナ 580
ちょこっとヒメ(1) カザマアヤミ 500
Ark(1) 冬季ねあ
957作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 21:16:03 ID:Rnvlb2Im0
>>956
乙。ヒメ500円となるとWW並みの厚さになりそうだな・・・
958作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 22:44:48 ID:H8fsbeBA0
>>957
時期的にサイン会は・・・無理か
959作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 23:35:19 ID:gCbMFLdl0
>>957
YGのWORKINGが同じ4コマまんがで500円の単行本だから、そんな感じになるだろうね。
960作者の都合により名無しです:2006/07/05(水) 23:59:24 ID:IUrrtoeY0
Arkの価格が580円って事は御伽みたいに分厚くはならないのか残念
あと8月予定にWWが予定に載ってなかったって事は9月にWW、あおいろ、リアリスが出るって事かな

それじゃそろそろ次スレ立てる時期なのでテンプレ修正あったらよろしく
961作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 00:29:46 ID:pRHe31gv0
作品別スレテンプレ修正してみた。
ひぐらしスレはその内新スレに移行するかしないか微妙なところだが。


★現時点連載中の作品別スレ
 小島あきら まほらば36号室
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150161050/
 天正やおよろず 稀捺かのとスレ 其の肆
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1134818396/
 【dear】藤原ここあスレ5【わたしの狼さん。】 (漫画板)
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131987775/
 【木村太彦】瀬戸の花嫁・捌【じゃきん】
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151457342/
 【機工魔術士】河内和泉3【カーロ・クーラ】 (漫画板)
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132563537/
 ×ショショリカ× 2食目
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128416781/
 【そらの】野々原ちき 3【方程式】 (漫画板)
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141088421/
 マビノ×スタイル
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1108306049/
 漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 9
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151324786/
 ちょこっとヒメ 【一匹目】
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1135011878/
962作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 01:32:08 ID:unQ9piYi0
>>961
ひぐらしスレよりまほらばスレをどうするか考えた方が
向こうは単行本出てないからってことで残ってるが
こっちからすればもう終了してるわけだし
963作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 02:35:34 ID:c7AxeFug0
それを言ったらそらのひとひらは…
確か作者がどこかで終了宣言みたいなのしてたんだろ?
964作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 04:09:44 ID:HosVkRHo0
してたっけ?

まあ、何はともあれ
まほらばは次スレからリンクいらんだろう
965作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 05:08:45 ID:fVgpIvQb0
blogだか、HPの日記だかで「WINGじゃもうかかねーよ」的なことを書いてたらしいぞ。
966作者の都合により名無しです:2006/07/06(木) 19:12:47 ID:5mCXXqM40
WINGでなにがあったんだ?
967作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 00:00:01 ID:CVlszn3I0
>>965
日記見た感じ逆だと思う
たぶんののちきは7月発売のきららフォワードが発売後に復帰のつもりでいたんだろうけど
WING編集は「半年以上も休載する作家はWINGにはいらねーよ」って打ち切ったんじゃない
ととねみぎも1話の時点ではちゃんと20ページ描いてるのに4話で終了だから
アンケートの結果とかじゃなく編集の判断で打ち切りったんじゃないかな
968作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 00:01:11 ID:CLGmeN9d0
ありえない
969作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 01:26:39 ID:nCCEI0qL0
なんてことはありえない
970作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 01:49:10 ID:P3fGRvP40
967が正解と思われ。スクエニは作家の首切りはかなりシビアだと思うよ。
971作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 01:53:56 ID:CLGmeN9d0
妄想妄想
972作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 03:17:10 ID:AYLn32tb0
とは言え、月刊連載で数ページしか描いてこなかったりしょっちゅう落としてれば
信用に足らない作家として切られても全然おかしくはないからな。
ののちきとととねの場合は商業作家として自覚が足りなかったんじゃないかね。
973作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 07:34:21 ID:FaOuv1Vv0
その割にはこがわみさきとか山崎風愛みたいな
遅筆を飼ってたりする。
974作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 07:39:27 ID:hzuC2B1T0
ののちきは何がしたかったんだろな、あの人。
4コマじゃ原稿料低くて生活出来ない、スクエニから来たチャンスを逃すのは嫌と
サイトで愚痴りまくってまんがタイムの仕事を放置してまでこっちに来たのに
今度はこっちの仕事ほったらかしてまんがタイムで新しいストマン描くし。

最初ファンだったのに今じゃ嫌いな作家になってしまったよ…
975作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 10:51:44 ID:Z5UMIVtn0
スクエニの実態を知ってもとの場所に帰っていったとしか

ひとひらの作者が”3年〜”発言をしてるから
他社の雑誌で同じ連載を始める可能性もある
スクエニじゃ描きたくないってわけだ
976作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 11:03:22 ID:2UxlnvPhO
>975
三年〜発言は契約上の問題で同人誌でも出せないって意味じゃない?

あの2作は内容も微妙だったし
作者と編集が全く噛み合っていなかったのではないかと
977作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 11:05:44 ID:Z5UMIVtn0
同人誌ならたとえ連載中でも出せる

3年はスクエニが権利を握ったままなので
他の出版社で同タイトルの漫画を描くことができない
978作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 12:04:56 ID:sdUNARE20
AQUA→ARIAのように微妙にタイトルを変えるんだ。
979作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 20:25:19 ID:sbTOv+fp0
もっとも移籍したところで長続きするとも思えない…
980作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 21:18:12 ID:istHXLWJ0
どうであれ、一度失った信用を取り戻すのは並大抵の事では無いのでしょう。
981作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 21:18:51 ID:7TCGvZ5h0
>>977
新作を描いて同人誌で出すのは不正競争防止法的にはどうなんだろう?
まさか(作品タイトルはともかく)キャラの名前まで■eに商標登録されてるって事はないだろうが・・・
982作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 21:46:30 ID:3Yf6qJ2YO
新スレ立てました
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152275547/

携帯でスレ立てしたので間違ってたらすまん
983作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 23:28:49 ID:nCCEI0qL0
>>982
だからなんで「連載中」じゃないのにまほスレのリンクを(ry
984作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 23:31:28 ID:J9GEwWbr0
>>973
こがわみさきも確かに遅筆だが、
描くものは基本的に読み切りだし、連載の時は季刊でやってる辺り、
自分の書く速度を理解してもらえてる雰囲気じゃあるな。
985作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 23:59:20 ID:lb79NbDO0
>>982
ひぐらしのリンクがない・・・
986作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 23:59:25 ID:u37QZmqd0
>>975
ののちきを擁護したいのかスクエニ編集が嫌いなのかは分からないが
いくらなんでも曲解しすぎじゃない?
確かに今月のGFでも新連載+表紙を落とすという考えられない大失敗をしたスクエニ編集だけど
これに関して言えばののちきが100%悪いでしょ

>>984
ペース配分ができてるこがわみさきは大丈夫だろうけど妖幻どうすんだろうな
987作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 01:28:50 ID:yivL9yla0
>976-977,981

単行本未収録のエロ漫画やアンソロを
同人誌で纏めたり完結させたりするのはよくあるから
あの”3年〜”発言はそれも含めた禁止だと思う
そうでなきゃ3年待つより早いし、作者もともと同人作家だし
拘束力が無いに等しい

ついでに版権の問題で前述のような同人誌が出せない人もいるから
ようは人それぞれ
988作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 09:57:43 ID:OKjTgeRI0
少なくとも野々原ちきを擁護はできん罠
989作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 14:36:39 ID:OJT2Zbmq0
埋め
990作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 14:38:34 ID:ft4DMGjl0
991作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 16:44:34 ID:t0zqRBZX0
992作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 20:29:54 ID://snDAqo0
梅さん
993作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 21:29:10 ID:E6vSCowQ0
杏さん
994作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 22:34:19 ID:Xu0EKrTSO
梅梅
995作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:08:21 ID:NXnh1Rvq0
ととねみぎ、何かWING本誌より同人の方が上手い気がするのは気のせいか?

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi43233.jpg.html
996作者の都合により名無しです:2006/07/08(土) 23:59:41 ID:Fx2A+hDO0
以前から探してたひいろ莎々さんがイラスト描いてた小説をブックオフで2冊発見
そんなに昔ではないので絵は今と全然変わってないけどやっぱいい
早くWINGで新連載開始してくれないかねぇ

>>995
ゲーム系のアンソロとかだと異様に上手いのにオリジナル描かせると内容、絵ともに
駄目になるのが謎なんだよな
しかし画像を30人位見てるのに実際落としたの4人て……悪い事と分かりつつも笑ったよ
997作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 00:46:56 ID:nlUkbUAf0
>988
漫画は作者一人で作るわけじゃないって知ったから
それほど単純に肯定も否定もできんな
998作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 02:19:05 ID:VF3nvwt20
スタコラサッサと埋めますよ
999作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 03:32:52 ID:R7tJRctR0
うめ
1000作者の都合により名無しです:2006/07/09(日) 03:40:27 ID:IZsa3egq0
ご愛読ありがとうございました。
ガンガンWING次スレにご期待下さい。

ガンガンWING 5月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141355725/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。