【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.4【あだちとか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月マガ期待の星!?
アライブについて語り合いませう

最新単行本第7巻絶賛発売!!
1〜6巻も全国書店にて好評販売中!
単行本発売周期は現在2,6,10月の4ヶ月周期で刊行中です。

前スレ
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.3【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1118918800/

月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド Part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1113747007

まとめサイト
ttp://alive-sss.hp.infoseek.co.jp

【ネタバレに関して】
・標準的に最新号の話は発売日午前0時から解禁。
・読み終えても漠然とした報告まではOK。
・フライングでネタバレした奴は失敗作。
・ネタバレした奴に過剰反応する奴も失敗作。

「仲間」なら荒らしについては無視。
2作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 22:21:56 ID:4vu8tXXy0
●能力者
叶太輔   :不明(熱+細胞破壊+石化治癒)
広瀬雄一  :不明(圧力or消滅)
勝又重喜  :洗脳
由良匠   :圧縮
瀧沢勇太  :箱
森尾健一郎:真空
三咲清光  :過去視+未来視
宇都宮芳勝:幻覚
楠奈美   :冷却
岡田剛   :死の契約(能力者には無効)
御館華音  :音波
麻生英雄  :石化
長谷川論  :液化(自身)

●名称不明能力者
楠奈美に勝又の居場所を教えた男:乾燥

●人外
フクロウ:憑依+人語理解
3作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 22:23:29 ID:PovoGu0K0
4作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 23:11:08 ID:Aeah2rHn0
>>1
おつb
メル欄もばっちりだw
5作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 10:07:27 ID:hddLv8G00
おつです
6作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 13:32:56 ID:7l4RIlWB0
7作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 14:26:16 ID:AH0kuOqGO
>>1
そして由良ブログの華音に哀愁が…('A`)
8作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 16:47:41 ID:fqvI+JXk0
>>1 乙
9作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:55:54 ID:jbpYGDSn0
>>1 乙です
10作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 09:59:14 ID:M62OiqmL0
最近なんとなく思うんだが、
河島さんが「アライブ」で描こうとしてるのは、「あの世界で同時期に起こった様々な事件の中の一つ」なんじゃなかろうか。

俺たちが見ているのは「アクロの心臓をめぐる太輔の物語=世界を破滅へと追いやりかけた災いの渦中の一つ」であって、
物語の全容ではない。

んで、勝又の計画を阻止して、ヒロと何らかの決着が着くこの湖編で「太輔の物語=アライブ」は完結。
『あの方』の本体は特別、ストーリーに絡んでこない。
続き+その他の物語は読者がそれぞれ自己補完……みたいなラストになるんじゃないかね。

っていうか、ここ最近のストーリーの盛り上がり方&勝又グループ以外の能力者登場伏線が全くのゼロということを考慮すると、
湖編で終わるとしか考えられないし、その前提に立てばこの終わり方が一番綺麗にまとまると思うんだが…

みんなはどう思うよ?予想あたったら、俺になんかくれw
11作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 09:59:56 ID:M62OiqmL0
ageてもうた……OTZ
12作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 15:11:48 ID:l2wvTvap0
1000ならアライブがアニメ化
13作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 17:01:34 ID:PtTc/1vi0
>>10
河島さんが伏線考えるのが極端に下手くそという線もあるぞ
連載当時はどこらへんまでストーリーが決まっていたのかが気になるね
おれも湖編で終了だと思ってるが、みんなが月マガのアンケートで頑張れば終わらない、かもしれない
14作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 18:13:47 ID:lm6SWXp/0
湖編で終わりって、由良のサイドストーリーとか書きたいって
河島さんコメントしてたけど
まぁ、それとこれとは関係ない気もするが、「由良のサイドストーリー」って
すごい読みたいと思た
15作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 22:12:58 ID:8cFsn0sJ0
湖編で終わったら尻切れトンボな気ガス
16作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 00:31:53 ID:mtCyrvGC0
アクロの心臓を巡っての戦いは終わった。
しかし、俺達の旅はまだ始まったばかりだ!

〜 第一部完 〜


河島先生&あだち先生の次回作にご期待ください。
17作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 00:33:15 ID:GAJQgfRT0
最悪
18作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 14:16:43 ID:nt5ee3ln0
〜 第二部 〜
アクロの心臓復活から十年後・・・・
19作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 14:46:02 ID:IQSX6WFX0
アクロの心臓を手に入れた勝又が、旧人類を宇宙へ移民させるようになって10年の時が経過した。
非能力者は円筒形のコロニーと呼ばれる宇宙都市を生活の場としていた。旧人類の大多数がコロニーへ移民し、
やがて彼らは勝又に自治権を要求する。しかし、勝又は、非能力者による自治権を認めることはなかった。
地球に残るほんの一握りの能力者たちが非能力者を迫害しつづけているのである。
20作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 19:31:26 ID:Pd1bP9mf0
やめろ、最悪だ
21作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 20:34:55 ID:7w0xVohR0
とりあえず、やっぱり終わって欲しくないな
第二部に続くとかそんなまどろっこしいことしねぇで
どんどんいって欲しぃ
22作者の都合により名無しです:2005/10/21(金) 22:53:47 ID:RztXpnk00
わざわざブログにしなくてもそれぞれの面々が書く日記でいいじゃん。
と思ってたら最後でワラタ
23作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 06:41:47 ID:TFxjR2ZYO
(*´Д`)由良ブログの華音カワイス…
24作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 19:18:32 ID:Vs96BWmSO
>>10
自己補完で終わるのはオサレオサレしてて個人的にはやってほしくない。

あれだ、湖編終わったらアメリカ大陸編だw
25作者の都合により名無しです:2005/10/22(土) 21:09:46 ID:aWSYWiPl0
>>24
設定は大統領が能力者に・・・w
そしてアメリカ社会の現状を描く・・・


って、なんかちがっ!
26作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 13:32:11 ID:/Wy0+uJk0
確かにこのままいけば、湖で終わるんだよな
ただ、「確実な死」と「かろうじて生」の結果によるだろうな
「かろうじて生」の場合あの方が犬の方に移動する可能性がある
つまり犬は生きているものの、あの方と体を共有していつ乗っ取られるかわからない
爆弾を抱えていくという生活になったりして・・・・


そしてそれを付けねらう他の能力者たち









・・・・・・・・・・・素直に湖で終わったほうがいいな
27作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:22:55 ID:Aw49MGCj0
えっと、キモい
28作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 15:26:54 ID:vYK6RvXM0
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・すべて実話です。
http://blog.livedoor.jp/smc1313522/
人気WEBランキング日記部門ダントツ1位
<一部>Yは、『俺は、綾瀬警察と、中央警察にスパイを置いているからな。情報
は、すぐに入ってくるんだよ。』
と、いっていました。
この後、Yは移動した覚醒剤を、他の暴力団員に売らせています。
その暴力団員も、また、会社の社員です。
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
捜査課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでしたが、
高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていました。
警察は、家宅捜査する前に、前もってYに情報を流していたのです。
<詳細・・覚醒剤を売る人達>
29作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 21:02:41 ID:rs1ydNZg0
湖編で終わるとすれば、長くても6ヶ月で終了しちまいそうだ。
まぁ続行、完結は2〜3ヶ月後の話でどっちに進むか判断しやすくなりそうだし、気長に待とうや。

…そういや今回の話じゃ奈美が周囲に冷気纏ってたな。
近くの植物がパキパキと凍る描写は好感触。
30作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 22:10:15 ID:nh8R+xC60
何ヶ月経っても作中では1日なんだよな…
31作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 23:57:30 ID:3fJEqXhD0
永遠の夏だよな、ホント・・・
32作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 01:02:18 ID:cZ9dxfQI0
奈美、元気?
33作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 03:49:56 ID:LGCXOnOZO
('A`)…
34作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 18:51:55 ID:y5UQN0/00
ア**へヴンチックな第一話冒頭のアレが何なのか早く知りたかったりw
35作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 21:47:33 ID:iRXLOtX60
湖編終わって、まだまだあるんならいつか公式のデータブックとか出て欲しいな
キャラのプロフィールとかこれまでの経歴とか載ってるのみたいな
ついでに由良のサイドストーリーとかも
36作者の都合により名無しです:2005/10/25(火) 23:14:43 ID:K2Zk23bY0
未だに華音引きずるのもあれだけど
華音がいじめた人達を殺してるとしたら(殺してるだろうけど)
もしかして能力付いてからいじめた人達殺したんじゃなくて
能力付く以前にブチ切れて殺しちゃったんじゃないかな?
で、華音は悪くない。いじめたヤツらが悪いってうわ言のように(ry
能力なしで奈美チュワンを鉄パイプで殴ってるシーンと
最初に何かしたヤツが悪い、華音は悪くないってイカレた顔してるシーンみて思った。

あと勝又さんにとって都合の良い役割の能力者多すぎだなと思った。
あの方を覚ますために用意された能力というか
言い過ぎると能力者の心の穴さえ運命だったみたいな。
37作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 13:59:11 ID:Uuhso5CO0
個人的には殺してない可能性のほうが高い気がする
38作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 19:26:01 ID:EN5niLHc0
>>36
勝又が都合の良い能力者(になりそうな奴)を重点的に声をかけたってだけじゃないの?
初登場の頃から太輔にも広瀬にもいい顔してたし、使えそうならどっちも粉かける気まんまんだったろ。
39作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 20:50:23 ID:IkVlgehw0
なんか勝っつんは能力者の心の穴を知る事ができるっぽいから
それも含めて考えておけば計画を遂行するのに必要な人材は選べるわな。

しかしそれなら由良はどういう理由で仲間に引き入れたんだろう…。
40作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 21:38:36 ID:Uuhso5CO0
戦力調整じゃね
41作者の都合により名無しです:2005/10/26(水) 21:41:59 ID:zzaM+bVK0
久々に1巻から読んでたら5巻の終わりで吹いた
これあったの忘れてたよ・・・インパクトあるのに
42作者の都合により名無しです:2005/10/27(木) 09:51:49 ID:DFSLPqHB0
もう・・・もうネタが・・ネタがねぇんだっ
43作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 23:22:06 ID:P/amN8Jq0
やっとこさ携帯待ち受けの画像が6巻に追いついた件
44作者の都合により名無しです:2005/10/28(金) 23:35:47 ID:Mxp+MKyH0
それでも勝っつんが未だに出てない件
45作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 15:12:54 ID:DV83r0B/0
おい、奈美一緒に風呂入ろうぜ!
何だよ、何嫌がってんだよ誘ってんのはいつもお前の方だろうが

・・・・・もしや、今日あの日なのか?
46作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 16:35:43 ID:G6nAcGB30
?
47作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 17:25:49 ID:02kxoBop0
湖で辛うじて生き残る太輔が、能力者って何なんだよ、みたいなテンションになって、
能力者が生まれた経緯だとか行く末に焦点を当てた第二部が始まるのかもしれないな
48作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 18:14:43 ID:2c9OfUUd0
何度も言うようだけど、旅が始まってから20日経ってないからな。
49作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 19:03:10 ID:oxrVpo0m0
太輔が「長い旅」って言ってたから
まだ続くんじゃねぇの?
50作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 00:47:10 ID:DcV6tgjR0
リア工房が夏休みをほぼ全部使って旅したら十分長旅だろう。
RPGの主人公みたく何ヶ月何年と放浪するわけにもいかん。
51作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 22:20:54 ID:vUa4P7e40
湖編で一区切りさせて、みんな普通(能力なし)になって学校生活に戻るって感じになりそうな予感。
アンケートで頑張っていたら、アクロの心臓を取り込んでしまったメグが暴走して…

あれ? この展開ってどこかで…
52作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 22:57:30 ID:SLSycTPd0
とりあえず、読者の安易な予想はとにかく裏切った展開で続いて欲しい。
何気に東京戻って、奈美と陽子姉ちゃんが会ったらどういう掛け合いするのか見てみたい。
53作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 07:09:24 ID:BGMu/FPNO
>>51
最終的に青い薔薇が咲くんですか?
54作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 21:48:05 ID:4ucXTPwk0
いつの間にか発売まで後一週間もないな。
北の大地じゃまだだがそろそろフラゲさんもチラホラ、か?
55作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 22:23:21 ID:VMsmBjtH0
ブルーウィッシュとか名づけられませよね
56作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 09:19:07 ID:UotRVaBO0
今月号、とんでもない展開になってます。

完全に予想を裏切った展開になりまくりです。
57作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 11:32:39 ID:79ZcC7djO
双子の姉妹を刺しちゃうのか?バンダースナッチよ
58作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 12:46:40 ID:7e8zsJk+0
そして皆死んでしまうイデ
59作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 15:53:16 ID:cwPI1DXR0
太輔の顔が変わりすぎ
60作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 20:25:29 ID:5yNLf3gV0
発売日地域によって差がありすぎ?なんだよ

ウワアァァァァンヽ(`Д´)ノ
61作者の都合により名無しです:2005/11/03(木) 23:03:05 ID:08yGvRat0
太輔が岡田と同じ顔になった((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
62作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 00:12:31 ID:3Rwh7o+hO
結局死ぬのか……

アイツは
63作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 00:32:05 ID:JTUabI2F0
俺がそうはさせない!
64作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 00:42:05 ID:FeYziLp9O
なんつーか



打ち切り?
65作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 00:45:37 ID:1sExY4Dj0
月マガでは6番目に人気がある訳だが。
66作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 01:05:34 ID:ETiPcN/v0
夢落ち?打ち切り?
そんな馬鹿な・・・
67作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 01:46:13 ID:FeYziLp9O
>>65
IDがSEXだ


先月まではまだまだ続くと思っていたが今月見たらマジでもうすぐ終わりそうな悪寒
68作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 03:38:35 ID:f8h+znG4O
あずまんがの木村先生登場…
能力は『ブルマー』
69作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 04:31:45 ID:R81t2DeJO
まあなんだ、






スペースラナウェイ!
70作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 08:17:24 ID:80HHy0y30
確実な死…連載終了

かろうじて生…湖編終了時に場面が切り替わって謎の人物のシルエットが登場し、「…”心臓”はだめだったか」と一言。
         んで、次号に続く。
71作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 08:46:49 ID:dsXn4fVQO
心臓の力が広瀬から犬に移って、ポコポコと玉を出して死んだ皆を蘇らせるに3アクロ。
72作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 10:24:56 ID:1pSnv0QX0
今月の主人公は不評だったのか……w
俺は普通に(太輔、格好EEEEEEEEEEEEEEEE!!)とか思ったんだがOTZ




というか、太輔が自分の命と引き換えに、みんなを助ける→そしてお墓参りENDの確率90%
73作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 13:50:30 ID:r11Fkcv60
もう最終回が近いのん?
74作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 15:35:24 ID:q537gcWC0
世界中の能力者がみんな逝っちゃってると書いてあったような気がする。
なんつーか、まあ体ごとアボーンはまず復活は無理だろう。



.........たぶん。
75作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 17:31:47 ID:vWTzjGtZO
終わりそうだな

まあ打ち切りじゃなくて最初からここで終わらすつもりだったのかもしれないし
きれいにまとめてくれるのなら俺は別にいいや
76作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 17:47:51 ID:v8rRSNgp0
9巻か10巻で終わりだねコレは
77作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 18:20:39 ID:hsCyiwjj0
おいおい、マジかよ
終わんのか?
もっと続いてほしいけど、それでグダグダになったら嫌だしなぁ
78作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 20:39:09 ID:UT97sOMOO
死神…('A`)
79作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 21:23:19 ID:hsCyiwjj0
由良…('A`)
80作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 21:39:33 ID:PKfdNVpv0
ところで雨宮と小田君は?
能力者じゃないけど一緒にあぼんしてもらおうか。
たとえば雨宮は貧乳が原因でフラレたとかそんなあたりで。
81作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 21:41:24 ID:UT97sOMOO
森尾…('A`)
82作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:06:04 ID:WvFaagHJ0
もうやばいぜええ 今回。。。。
奈美もガキも。。。だよね。。。
まさか由良は思いもしなかったよ、、
83作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:25:38 ID:Hpln5yWt0
由良は痕跡残さずに消滅したいって願望だったのに
生々しく片腕だけ残っちゃったな・・・。
84作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:25:41 ID:aToNnQz30
死神モエス


…('A`)
85作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:28:48 ID:WvFaagHJ0
岡田は死神と約束してたのかな?それとも死神の逆上で。。。?
なみとゆーたがどうやってしんだのかわからん
あと論も
86作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:39:14 ID:eJDxYwaLO
まぁここで終わっといた方がすっきり終わる感じもあったし
そんな惜しむようなもんでもないかなー

急展開すぎてビックリしたけど
87作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:50:45 ID:dsXn4fVQO
黒犬の服装が広瀬と一緒なのは、やっぱ何か意味があるんかな?
88作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 22:56:05 ID:WvFaagHJ0
何話か前に、犬が広瀬に向かって話しかけたら実は黒犬だったって
場面があったから、それだけの意味じゃない?
89作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 23:43:28 ID:v8rRSNgp0
表紙は取れそうに無いぽ・・・
90作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:08:42 ID:VBf9pedB0
急展開で終わるのってすっきり終わるって言わないような気が
いくらなんでも急にたたみ過ぎ



しかしあのガススタで焼身自殺した幼女って4巻の130ページのシルエットになってるうちの一人かな
吹出しとかぶって下半身しか見えないやつ
落ちてきたばーちゃんもだけどモブにしてはやけに力入ったデザインだし
ひょっとして登場させられなかった能力者を処理してるんじゃ…
91作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:09:52 ID:cyDZizOb0
というか、普通に勇太、奈美あたりは死んでないと思うけれど...。
いま手元にないんで確認できないけど、
欲望を満たすために死ぬ。だったよね?
勇太や奈美の欲望って死とは違うような・・・。

まあそのあと黒犬がみんな逝ったっていってたけど...。
92作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:14:12 ID:cyDZizOb0
あー、なんというか思いだした。



ここで勇太を化石から戻した方の能力ですよ。
それで全部といわなくても大分人がよみがえるに100アクロ
93作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:20:18 ID:RpmyOv2t0
ここまで良い意味で裏切られたの初めてだ。
今考えると、序章に10巻近くも使う訳ないよな。
こりゃ世界編とかあったら、ただの少年漫画になってたわ。
表紙取れなかったのは残念だけど、考えてみればカラー扉は結構取ってたな。

>>91
どんな欲求でも、行き過ぎると死に繋がると思うよ
94作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:27:06 ID:PnCS1Ar90
>>91
少なくとも勇太は息してないようだ。
95作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:27:24 ID:PnCS1Ar90
スマソ、sage忘れた
96作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:35:27 ID:cyDZizOb0
化石ってなんだよ。
石化と脳内変換お願いしますOTZ
97作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:38:15 ID:xP7GRIUz0
メグが今更しゃべりだしたから、ナミエンドもなさげだなこりゃ…。

っつーかヒロじゃなくてヒロセって言ってるね。
98作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:44:14 ID:jOi/SrAG0
あだちとかもよく頑張ったと思うんだけどな。
99作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 00:53:35 ID:9N/GIMyP0
岡田のエピソードにページ数割きすぎ今月のMVPキタコレ
100作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 02:01:45 ID:D5jfiWkI0
>>97
なに言ってんだよ。
ナミを太輔の能力で生き返らせるときに抱きしめることになっちゃう訳ですぜ
101作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 03:21:32 ID:mRcfxW7S0
>>100
ああ、希望を持とうぜ!
102作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 03:59:51 ID:BvH41tTb0
時間が戻ります。
まあ、パラレルワールドとかタイムパラドックスとかそういうのは深く追求しない方向で。
103作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 10:12:58 ID:gC7PNpE60
岡田カッコ良すぎ
104作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 10:56:10 ID:7WmXG9Vu0
勝っつんと梟生きてんのな
105作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 11:15:06 ID:m5VtwCok0
今月号の展開からすると、来月号は最終回だろうな
106作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 11:16:36 ID:m5VtwCok0
打ち切りだけどグダグダしてたしな。次回作の構想があって、それに向けての打ち切りだと思うけど
107作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 11:17:43 ID:PEuhlStF0
漏れが今月号のMVPを選ぶとしたら
叶姉ちゃんか三咲じーちゃんだな
108作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 12:12:44 ID:ehR9osp00
今月の岡田の死神すごく可愛いwww
109作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 12:50:21 ID:13bypg8mO
決して生を選ぶなってじーちゃんが言ってたから
もう一波乱orエピソードあって、もうちょい続いて欲しい
110作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 15:03:12 ID:J3fkVS+I0
読み直したけど、人物登場のさせ方とか考えると4巻辺りから明らかに湖で終わる方向じゃないか。
フクロウはCase.1(心臓回収)後、すぐに変革が起きるっていう感じの事を言ってたけど・・・勝又の意図が分からん。
「いずれ分かるよ・・・」とかの台詞から、フクロウ=あの方を出し抜こうとしてるのは確かだと思うんだが。
てっきり勝又は最初から太輔が生き残るのを予想してて、それをあの方の陰謀を止めるのに利用するんだと思ってた。
勝又が北へ向かう前に言った「生命に価値はある」っていうのも解説されてないし、肝心のあの方の正体も全く掴めない。
打ち切りでは絶対ないと思うけど、あと3〜7話で綺麗に終わらせられるんかな。
つーか由良の過去だけ出なかったね。
論はそれとなく分かるし、広瀬、勝又の過去はこれから出る見込みがあるから良いけど。

>>97
ナミエンドなんて最初からフラグたってねぇよ。
111作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 15:03:50 ID:J3fkVS+I0
読み直したけど、人物登場のさせ方とか考えると4巻辺りから明らかに湖で終わる方向じゃないか。
フクロウはCase.1(心臓回収)後、すぐに変革が起きるっていう感じの事を言ってたけど・・・勝又の意図が分からん。
「いずれ分かるよ・・・」とかの台詞から、フクロウ=あの方を出し抜こうとしてるのは確かだと思うんだが。
てっきり勝又は最初から太輔が生き残るのを予想してて、それをあの方の陰謀を止めるのに利用するんだと思ってた。
勝又が北へ向かう前に言った「生命に価値はある」っていうのも解説されてないし、肝心のあの方の正体も全く掴めない。
打ち切りでは絶対ないと思うけど、あと3〜7話で綺麗に終わらせられるんかな。
つーか由良の過去だけ出なかったね。
論はそれとなく分かるし、広瀬、勝又の過去はこれから出る見込みがあるから良いけど。

>>97
ナミエンドなんて最初からフラグたってねぇよ。
112作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 16:23:16 ID:QHgDNrhT0
ん?なんだ夢か

-----END-----

犬はもう能力自由に扱えそうな感じだよね
自身に満ちてる顔してる。
犬に欠けていた黒の部分を吸収した感じ
113作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 21:15:08 ID:a35Upyge0
まぁ読んだ訳だが……。

よくぞここまで三白眼をした太輔を描いてくれた! あだち先生マジGJ!!
今までもっぱら優しいヘタレ主人公で通ってきた分、睨み効かせた表情には感謝感激。
太輔のこういう表情が見たかったんだよ。

しかしここまで打ち切りっぽい内容の話だと、どうも煮え切らない。
以前話題になったが、ロケットマンの最終回には「感動のフィナーレまで後○回!」という感じでアオリが出ていた。
それを考えるとまだまだ完結にはならないともいえるが、逆に編集部に打ち切られた可能性もある。
湖編で完結させる形で構想を練っていたならそのアオリを次回予告、
又は来月号での予告で取り上げられてもいいはずではないだろうか。
(個人的な見解だが、漫画本編の最後でそういうアオリをアライブには付ける気はなさそうなので、可能性は後者が高いか

更に、まだ本編で明らかにされていない「あの方」の正体や勝又の計画、太輔の他者回復能力等
伏線として未消化のものも多い。

んで、続くかどうか、脳内で対比を作ってみたが
完結:続行             7:3


どう考えてもこの域を出ねぇ…   orz
完結OK派にはただの戯言と受け取ってもらえて結構。しかし惨めな気分だ……。
 
読者アンケートで「アライブどう完結するかワクワクw」な意見が多数占めたら勢いで完結、ってのもありそうだしなぁ……。
長文スマソ。
114作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 21:45:15 ID:/zBL0iu30
「後○回!」なんて恥ずかしい煽り入れてるのはロケットマンくらいだよ。
少なくともあと3話は続くんだから、残りの伏線も十分解消可能だし。
確実に人気はあったし、打ち切りではないと思うよ。
あと月マガは少年誌一、読者の意見を参考にしない雑誌。

俺も続行派だったし先月まで世界編への妄想爆発させてたんだけどさ。
単行本読み直したら明らかに「続く訳が無い」ストーリー運びで、なに期待してたんだろって気になった。
考えてみれば
・世界編での言語問題
・登場人物が激増大し、1人1人掘り下げれずに進行
とか、こーいうの無視して連載してくアライブなんて見たくないな。
思いっきりジャンプっぽい。
115作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 23:19:43 ID:a35Upyge0
元々長続きしてる漫画読んでるせいか知らんが、たぶんその影響で10巻前後で完結すると短いと思ってしまう
自分の感覚がダメ、と思い知らされたかな。今回の話は。
原作サイドが「ここで完結させる」ってな意気込みなら仕方ないか。

完結なら「楽しませてくれてありがとよ!」と讃えたいし、続行なら「よっしゃ気合入れてけ!」と激励したいと思う。
何にせよここ数ヶ月は両先生とも頑張ってくれぃ。
116作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 23:46:49 ID:m5VtwCok0
>>114
あと3回で終わらないというその自信はどこから来るんだよ
117作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 00:18:01 ID:5X9TwnI30
>>116
単行本収録話数からの逆算だろうね。
1巻に4話収録されているので、9巻分(あと3話)が溜まるまでは
終わらない、と。
118作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 00:26:38 ID:zcqGv+680
あと2話で終わって1話分はエピローグでもいい
119作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 00:28:32 ID:XKbUzZaE0
犬の能力は「回帰」、全部戻して終わりキボン。
しかし黒犬や心臓との接触で犬がどこまで知りえたのかいまいちハッキリしないよな。
フクロウ出し抜く前に勝又の計画が崩れ始めてるようだが。

>>116
単行本は4話周期で、今月号は9巻の1話目に当たるからだろ。
伏線解消するのは当然として、その後の世界みたいなのも描くとしたら10巻まで続くかもな。
個人的には10巻に読み切り入れて欲しい。
世界の能力者達の話。由良の話も。
120作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 00:45:05 ID:aS0ZvFXc0
心臓が現れて由良とかが涙を流すシーンは良かった。今までの中じゃあれがベストだ。
厨房のころとかに読んでいたら面白かったんだろうなと思った。
121作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 02:06:15 ID:XKbUzZaE0
あの方の正体は地球。
来月、再来月号は勝又と広瀬の壮絶な過去です。

勝又が「彼ら」は死ぬ為に地球に来たって言ってたけど、「あの方」の意思とは無関係なのかな。
122作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 04:57:29 ID:XXw23unZ0
はやく奈美脱げよ
123作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 06:05:43 ID:GzPI42BqO
正直能力者の自殺なんか別になんとも思わなかった。
それよりも、死神が岡田にぞっこんの方がショックだ……orz
しかも消えちゃったし……orz
124作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 11:29:08 ID:dFytibAP0
今みたいな引っ張り方であと半年は核心に迫らず続くと見た
125作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 12:02:42 ID:ZBT7Rspu0
というかアレか。三咲のじいちゃんは自分の死因はわかっていたが
何が原因かまではわからなかった。
しかし太輔に会って未来を見たおかげで、どういう理由で死ぬのかがわかった。

改めて考えるとカワイソス。
126作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 14:52:22 ID:R/EPNwD/0
アライブ第1部 完
とかにして、また改めて第2部としてスタートすんじゃね?

で、第1部をアニメ化とか、、、。
127作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 15:31:04 ID:zcqGv+680
奈美はもう脱いだよ

2部は太輔じゃなくて別の人間の視点で始まりそうだな
128作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 16:02:34 ID:qmP+p64W0
お前らホント馬鹿だな。
ここで続いたらどんだけ糞になるんだよ。
つーか将来有望なあだちがいつまでも河島に付いてる理由がねぇよ。
129作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 16:31:06 ID:V48wnQPX0
今月号読んだけどまさか全員死亡でくるとは思わなかった
でもこれだと勝又の思惑がよくわからなくなってくるんだよな


現在地球上にいるのって
・器すらない一般人
・フクロウ
・勝又
・ヒロ(あの方ver)
・犬(これは予想外)

になるんだが、これって器にすらならない人(心に闇を抱えてない人)
だけの世界にしたかった?ってことになるんだが
それとももっと深い部分があるのだろうか
130作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 16:32:19 ID:mO15IdzM0
アライブが好きだからなあー。
131作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:22:33 ID:U6iHb4gN0
とりあえず、もう終わるんなら
終わり方次第で、糞マンガか名作のどっちかだな
132作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:40:37 ID:V6Gvln8K0
終わり方がどうであれ現時点で自分の中の名作入りしてるなぁ。
133作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 17:53:17 ID:qmP+p64W0
一般人は偶然「彼ら」が入り込まなかっただけで、心の穴が無い訳じゃないんじゃね。
見た目陽子とかもそれなりに穴が深そうだよ。
むしろ悪夢の一週間「後」に心の穴が刻まれた人の方が多そう。
勇太パパや奈美ママなんかヤバいだろ。

心臓を取る事で能力者の殲滅を狙ってた訳じゃなくて、
あくまで別の目的の為に心臓を取って、その影響で能力者は死んでしまいました。って事だと思う。
由良も「勝又の真の目的は心臓回収後にある」って言ってたし。
麻生の話だと創世記のやり直しをするらしいが、「やり直し」って太輔のあの能力に似てるよな。
134作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 18:08:43 ID:qmP+p64W0
フクロウの未消化セリフ

>「世界各地で仲間が集結しつつあるが、今回その第一段階の地として選ばれたのが北海道だ」
これ見た限りでは最初から能力者全員捨て駒にするつもりだったとは考えにくいんだが。

>「我々の他にもアクロの心臓を捜している者がいるとしたら?」
普通の能力者はあの方と心臓についての知識が全く無いみたいなんだが、これって欠片所有者の事か?
勝又は生きてるから、まだ世界の欠片所有者は生きてるのかな。
135作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 18:10:16 ID:mxJYxezCO
勝又はアクロの心臓を消そうと思ってた。アクロの心臓を分散させ能力者たちに宿らせて、その能力者ごと心臓を消す。

とかだったりして。
136作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 18:29:10 ID:R/EPNwD/0
>>128
君はアライブが好きなの?あだちとかセンセが好きなの?
ここはアライブ好きの集まるスレだよん?
137128:2005/11/06(日) 18:42:09 ID:qmP+p64W0
ごめん馬鹿は言い過ぎた。
名作になるか超駄作になるか紙一重の状態だから、アニメ化なんて言われるとイライラしてしまうんだ。
俺はアライブも河島もあだちも大好きだけど「アライブ好きが集まるスレ」なんて決まりは無いよ。

あとsageくらい覚えろボケ、死ね。
138作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 18:57:56 ID:rtAgxybi0
なんだ。単なる俺ルール野郎か。
139作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 19:30:18 ID:ddHyiK990
>>136
どっちかっていうと好きだが、単行本まで買いたくはない。そういう意味じゃ嫌いだ。
あだちとかの絵は小奇麗なだけで画力は低いように思うんだが、そんなことないか?
140作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 21:12:06 ID:OqBq6x1qO
原作付きとは言え、少年漫画に全ての伏線回収を求めるのは酷だとは思わないのかね?
141作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 21:37:24 ID:qmP+p64W0
それは作者によるんじゃないの
142作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 23:23:21 ID:rtAgxybi0
・・・リン

オレ 約束したよね。
何かあったらオレが守ってやるから・・・
泣きやんでくれって

・・・・・・ごめん ウソついてた

「帰ってきたらデコトラのせてやる」って約束した あのコ

稜ねえちゃんのことがずっと好きなんだ・・・・!
ごめんなさ・・・・


        ザン
143作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 23:35:25 ID:V6Gvln8K0
>>140
過剰な期待は悪いことじゃないよ^^ (勝又)
144作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 23:35:34 ID:Xpwn1TDL0
岡田の過去に泣いてしまいそうになった
145作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 23:54:22 ID:odD+JQye0
「あの方」は太輔の中に入ってるんじゃないの。
あの回帰能力をアクロの心臓でパワーうpさせれば、麻生の言ってた創世記のやり直しが出来る気がする。
太輔だけ死なないのはそれが原因で、今までの旅は心臓と接触する為に太輔の体を借りてたとか。

>>144
個人的に今まで出た誰よりも森尾の過去が一番重い。
146作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 05:53:15 ID:fY4E1xntO
>>146
サモンナイト1の魔王エンドみたいだな。
147146:2005/11/07(月) 05:55:02 ID:fY4E1xntO
間違えた
>>145でした
148作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 17:22:38 ID:WaLXnY+T0
てかナミと餓鬼は死んだの?
149作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 18:06:51 ID:03tMSEnL0
黒犬が「全員逝った」って明言してるし、死なない理由がない。
150作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 18:47:31 ID:xxIKuGoZ0
自殺が能力で行われるんだったら
あいつら力使うほど体力残ってなくて生き残ってるとか
そんな風に思ってもみた、が餓鬼は息してねぇしな
151作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 18:49:17 ID:GBLSe5Qv0
復活後の太輔の顔が週マガの将棋の主人公にとっても似ているのは置いといて

最終的に由良みたいに再生しようが無い死に方をした人間以外は復活してハッピーエンドになる悪寒
152作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 18:50:39 ID:WaLXnY+T0
黒犬って誰?
153作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 19:03:36 ID:X4IXfPrS0
犬の能力が「回帰」だとしたら、最期は時間まで回帰させて全てが無かったことになってお互いが街ですれ違ったりするんだけど誰も気付かない龍騎ENDになりそうな悪寒が。
154作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 20:06:42 ID:7g4Hge/70
あれか、奈美と太輔がばったり街で会って、前に行こうと左右に動くんだけど
どっちも同じ方向に体が動いてしまって邪魔してしまうのか。

「生と死」というテーマで原作なりの考えをどう表現するのか、最終回はそこが気になる。
たぶん太輔が何らかの答えを出すんだろうが、とにかくイデENDは勘弁な。
155作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 09:28:35 ID:TuyAyO2t0
それだって龍騎エンドじゃねーかW
由良はアレだ、腕だけ残ってたのが逆に怪しい。
エミヤタンといっしょで最後に美味しいトコ取りでつよ。
156作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 17:07:51 ID:AiHSCVvr0
ハルは髪で復活ですかwww

つーかここで復活させたらそれこそ命の重みとか無くなると思うんだが。
157作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 18:33:51 ID:HVpvZmyd0
ラストは太輔と奈美がエッチして終わりって風にしてほしいのだが
158作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 19:23:41 ID:BWZsEXdx0
>>157は清々しいまでに正直者の馬鹿だな。
俺も同意見だが。
159作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 19:54:35 ID:PJqSwkLQ0
アライブにはもっと続いてほしかったなあ
ってか昔マガジンで奈美の水着あったらしいけど、誰か写メもってるひとおらんかぁ・・・・?
160作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 20:21:24 ID:v++QFcPT0
8巻1話の扉絵になってるはず
161作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 22:37:33 ID:c9ZPeUGCO
さぁ誰か俺のオカズのため、うpするんだ。
162作者の都合により名無しです:2005/11/08(火) 23:26:23 ID:FSbFYNYKO
大輔の中の彼等=王天君(ふっき)
163作者の都合により名無しです:2005/11/09(水) 17:47:36 ID:zWUFxZuB0
みんなーあっさり行くなよ・・・(泣)やっぱりみんな元は普通だったんだね。
森尾の最後の瞬間何気にかっこいいぞ・・・
164作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 12:44:21 ID:79pFi7df0
>>161
8月号の巻頭今見たけど、勃起するようなものでもないぞ
っていうか毎月、月マガ買ってないのか?
165作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 16:40:25 ID:VdEVQi4QO
アライブしか読まないもん。おっきするかはオレが判断しよう!さぁピクトでもいいからうpするんだ!
166作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 16:55:26 ID:RW8o91eY0
なに命令してんだよ バカ
167作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 17:41:14 ID:VdEVQi4QO
ごめんなさい。お願いします
168作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 21:06:14 ID:NBMCsFNn0
8巻の一話の扉絵になってるのか、じゃあまだまだ待たないとな
169作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 21:22:26 ID:ioTeoYpE0
まぁ誰かは知らんがsageとこうぜ。

最終回も近いから共有で落とした7巻の画像をカラー画にでも仕上げようかと思ったが
いかんせんPixiaがインスコできんとはどういう事だ。
170作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 21:25:47 ID:NBMCsFNn0
アライブが大好きな人はアライブ終了後、
河島正の次回作を買うか、あだちとかの次回作を買うか。。。
みんなはどっち???
171作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 22:02:19 ID:+oB9efOT0
だからsageろよ
172作者の都合により名無しです:2005/11/10(木) 22:19:21 ID:2tJffqBf0
名前欄にsageって入力すればいいよ
173sage:2005/11/10(木) 22:31:31 ID:+oB9efOT0
やってみた
174ああsage:2005/11/11(金) 01:08:54 ID:eNcBBZI90
下がれー
175作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 01:21:59 ID:lZ+WrDo80
あのね、メル欄メル欄w
176作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 02:14:33 ID:bcjR8JMrO
久しぶりにここにキタケド…え…終わるの?コミック派なんで全然知らなかった…orz
177作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 17:30:50 ID:bGCh1m710
終わりそうな雰囲気。
>>170
あだちとかの絵は好きなんでストーリー次第で次回作買うかな。
アライブ20巻ぐらい続いて欲しいんだけどなー
178作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 19:21:38 ID:Qv8Kpcm00
絵は上手いにに、話がつまらないよねこの漫画・・・
179作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 23:26:06 ID:qzBaiCBV0
sageたらどうなるの
180作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 00:23:05 ID:RdEnSbsb0
原作者が飽きたんでしょ
181作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 04:33:23 ID:3jj6RM7n0
>>178
あのさー、俺は面白いと思ってんだよ。
つまらないならそれでいいけど、同意を求めるのやめたら?
182作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 12:45:13 ID:vfy//zoU0
アライブつまんね
183作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 13:21:46 ID:ro2Y1h9EO
話自体に面白さがないよな。世界基準の自殺問題なのに、
極一部だけが盛り上がってるだけの奥行きのない構成だし。
184作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 13:30:04 ID:4auihb9hP
とりあえず、とかをメインに追いかけていくつもりだよ。
河島さんは…絵師次第。
185作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 19:36:19 ID:3xIJcLGk0
とかにファンタジーものを描かせれば良いんだよ
186作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 22:18:14 ID:DA/isHYi0
とかに奈美を描かせれば良いんだよ。
187作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 17:02:59 ID:beFF51Sy0
ってかあだちとかって女だったのかよ
188作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 20:06:10 ID:z+zm22WQ0
マンスジキボーーーン('A`)
189作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 21:05:09 ID:xuhdkJxt0
>>187
今更それか。
それより、sageろ。
メールアドレスに「sage」って入れてから書き込むだけだ、簡単だろ?
190作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 20:03:43 ID:xQcDh0ei0
回帰エンドだったら親が死ぬ前まで戻すんじゃねーの
191作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 23:19:37 ID:vdH5QyMO0
sageなかったらなんか不都合でもあるのかい?
192作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 01:08:39 ID:kCRMjThZ0
193作者の都合により名無しです:2005/11/15(火) 23:47:31 ID:dZ8wkwkY0
>>192
なんだよ。。。191より
194作者の都合により名無しです:2005/11/16(水) 01:11:21 ID:07TbtFYc0
        i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   てに
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やは
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
195作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 01:39:33 ID:xPjOFL5v0
なんだよ。。。191より
196作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 02:42:21 ID:51jejo8s0
好きよ・・・。>191

なんて言うわけないじゃないバカっ
197jmthb[sage] :2005/11/17(木) 19:27:03 ID:PNXVE51hO
何か全然アライブの話がなくなった でもアライブってスレに書いてたゃうにタイスケの能力かそれとも別口で回帰エンドになりそうな感じ事件前にもどりそうとか勝手に妄想してまつ( ̄〇 ̄;)
198作者の都合により名無しです:2005/11/17(木) 20:18:19 ID:F5c0sH5B0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::まんこ :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'    僕に合うブラが見つかりません
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !      
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{    。        ‐-  。    !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
199作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 16:35:42 ID:pbbRPbrA0
ダイエットコーラ飲んでろデブ
200作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 16:52:17 ID:Ul/+wEM+0
お前ら携帯待受のトコ行っとけ。
201作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 20:01:06 ID:sMcCATOvO
今から10分以内にレスがなければ死に神チャンは俺のもの
202作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 20:49:31 ID:Sd3PG3zl0
くそぉ……10分に間に合わなかったか………
俺の死に神チャンを返せえええぇぇぇぇぇ!!!!!
203作者の都合により名無しです:2005/11/18(金) 21:12:37 ID:sMcCATOvO
>202
漏れのあとでいいならどうよ…と言いたいがそんなこと言ったら鎌で 殺 さ れ る から許してぽ
204作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 17:13:04 ID:Vc9ThIGu0
>203
約束破ったら死んじゃうよ?
205作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 19:22:45 ID:fwEyKyRx0
ところで広瀬は正常になるのか?
206作者の都合により名無しです:2005/11/19(土) 20:04:53 ID:qI0k0CGS0
いや俺に聞かれても
207作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 11:02:40 ID:30l8Y7zR0
いや、騎乗だな
208作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 19:31:24 ID:qsLowhWR0
いくら催眠術(?)に掛かっていたからと言って何人も殺しているから
正常に戻っても、罪の意識は消えないだろうな…

もしかしたら自殺とかして終わりそうかも…
209作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 21:14:34 ID:2Gjn9+en0
>>208
そんな嫌なこというなよ…奈美死んだら俺も生きていけないよ(つд・)
210作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 22:47:05 ID:+WCMrh4K0
もう死んでるよ
211作者の都合により名無しです:2005/11/20(日) 23:29:12 ID:2Gjn9+en0

          ‖
          ‖ グィグィッ…
          ‖
      ((   /ヽ_∧
         (つ´とヽ.)
           ゙ー'   ヽO
              〉 、  )
          (,_(,_/
          l ̄ ̄ ̄|
          |'" ̄ ゙̄|
212作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 01:05:25 ID:ZhO9rXkR0
ところで、あの場面ではもう大輔は選択をし終わったのか?
まだだよなぁ?
213作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 11:26:18 ID:0eIFKyllO
した後だろ
214作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 18:02:29 ID:II37NsJd0
未だに勘違いしてる奴が居るが
×大輔
○太輔

「たいすけ」な。
215作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 21:04:36 ID:6nndvyp50
勘違いしてるのは214。犬輔が正しい。
216作者の都合により名無しです:2005/11/21(月) 23:07:19 ID:qnRPLL8E0
本輔だろ。

本舗みたいだな。
217作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 11:11:39 ID:2XSPN/aD0
後引きの「彼岸の彼、此岸の我――――消え行く影、顕れた陰」をなんとなく広辞苑で引いてみたんだが

彼岸……河の向こう岸。生死の海を渡って到達する終局・理想・悟りの世界。

此岸……彼岸に対して、こちらの岸。生死を繰り返す迷いのこの世界。

なんだそうな。
今月の、太輔とヒロが対峙する構図が、実はこの物語の主題そのものなのかもなぁ とか微妙にオモタ。
生死を繰り返す迷いの多い世界だからこそ、逆に其処には価値がある…みたいな。
218作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 12:12:57 ID:YptNWAAJ0
今までの月マガを全部保存してるなんて猛者はいないんだろうか?
アライブの後引き(って呼ぶのか?あの最初と最後に書いてある言葉)
は凝っていてなかなか好きなんだが…
忘れてしまったのが悔やまれるぜ。
219作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 00:37:20 ID:/NxUrKU80
自分はフェリー編の岡田と接触する辺りから月マガ買い出したからなぁ。
それまではコミックス派だったが、月マガ買って損はしてる気は全くない。
220作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 03:09:51 ID:QdkJ7RQX0
>>218
消防の頃から月マガ買ってる俺はかなり捨ててきたが、
アライブが始まったぐらいからなら余裕で持ってるぞ。置く場所ないから大半が棚の下敷になってるが。
最初と最後の文句は担当編集者がいれる煽り文句で、アオリと呼ばれてる。
221作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 03:48:21 ID:nf43bAUn0
とりあえず連載開始から全部頼む。
222作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 09:41:08 ID:tpB1D+Ar0
最近のだけだけど。。。
12月号:彼岸の彼、此岸の我−消え去った影、顕れた陰
11月号:紛失
10月号:死に始まる再生、再生に始まる死。
     希望を掴む掌の無垢なる醜怪−
 9月号:融け合いゆく憎悪−
     激しさを増す情念の暴風に気づくこともなく、
     人々は心を剥かれゆく・・・・
 8月号:紛失
 7月号:戦いのための戦いなればこそ、烈しさは増してゆく。
 6月号:死神が恵に履行を迫る"約束"とは・・・・!?

持ってるのはここまで。だれか補完頼む。
223作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 13:52:40 ID:k9J6RZxE0
>>222

11月号:ヒトの歓喜も慟哭も、傲慢な"心臓"は全てを無視した。
     己を容れうる器を選び、少年の選ぶ未来を悠然と待つ−

こーいうことか?今から過去のも漁ってみる。
224作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 14:23:45 ID:k9J6RZxE0
5月号:強すぎる情念と、不在の悟性−徒に大気が慄える。
2月号:小さな赤い傘を持つ手。穢れに染まらぬ聖なる手だと、
    使命を享けた男は微笑む・・・・
1月号:湖の静謐。その時を待つ、存在(もの)−

2004
9月号:赤毛をなびかす風に、血にも似た色素が融けてゆく・・・・
7月号:心有るがために陥った窮地!逃れる術は・・・・!?
5月号:憎しみで凍ったその心は、能力者を全て殺し尽くすまで溶けないのか!?
    ならば、終には己をも・・・・!

奈美タン登場までタイムスリップしちまったぜ。ちなみに全部最終ページのやつ。
他の月マガは大掃除のときにあぼーんしてしまいましたとさ。
225作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 14:24:29 ID:k9J6RZxE0
sageろよ俺…orz
226作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 15:38:57 ID:HTUp3NPh0
最初のも頼むわ。
227作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 17:54:08 ID:/srFOcvy0
2005年
12月号:彼岸の彼、此岸の我−消え去った影、顕れた陰
11月号:ヒトの歓喜も慟哭も、傲慢な"心臓"は全てを無視した。
      己を容れうる器を選び、少年の選ぶ未来を悠然と待つ−
10月号:死に始まる再生、再生に始まる死。
      希望を掴む掌の無垢なる醜怪−
 9月号:融け合いゆく憎悪−
      激しさを増す情念の暴風に気づくこともなく、
      人々は心を剥かれゆく・・・・
 8月号:?
 7月号:戦いのための戦いなればこそ、烈しさは増してゆく。
 6月号:死神が恵に履行を迫る"約束"とは・・・・!?
 5月号:強すぎる情念と、不在の悟性−徒に大気が慄える。
 4月号:?
 3月号:?
 2月号:小さな赤い傘を持つ手。穢れに染まらぬ聖なる手だと、
      使命を享けた男は微笑む・・・・
 1月号:湖の静謐。その時を待つ、存在(もの)−
228作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 17:54:33 ID:/srFOcvy0
2004年
12月号:?
11月号:?
10月号:?
 9月号:赤毛をなびかす風に、血にも似た色素が融けてゆく・・・・
 8月号:?
 7月号:心有るがために陥った窮地!逃れる術は・・・・!?
 6月号:?
 5月号:憎しみで凍ったその心は、能力者を全て殺し尽くすまで溶けないのか!?
      ならば、終には己をも・・・・!
 4月号:?
 3月号:?
 2月号:?
 1月号:?

2003年
12月号:?
11月号:?
10月号:?
 9月号:?
 8月号:?
 7月号:?
 6月号:?
 5月号:?

今32話だから連載開始は2003年の5月か。
まとめてみると埋まってないのがかなりあるな…
229作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 18:54:46 ID:TI6NBUw30
25話:
   :強すぎる情念と、不在の悟性― 徒に大気が慄える。
26話:
   :死神が恵に履行を迫る"約束"とは・・・・!?
27話:
   :戦いのための戦いなればこそ、烈しさは増してゆく。
28話:
   :
29話:
   :融け合いゆく憎悪― 激しさを増す情念の暴風に気づくこともなく、人々は心を剥かれゆく・・・・
30話:
   :死に始まる再生、再生に始まる死。希望を掴む掌の無垢なる醜怪―
31話:
   :ヒトの歓喜も慟哭も、傲慢な"心臓"は全てを無視した。 己を容れうる器を選び、少年の選ぶ未来を悠然と待つ―
32話:光芒に呑まれゆくとき、心の影が消えゆくとき―
   :彼岸の彼、此岸の我― 消え去った影、顕れた陰。

1話に2つ。
230作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 21:17:00 ID:TI6NBUw30
英語得意な人、各話にある英文訳してください。
231作者の都合により名無しです:2005/11/23(水) 22:36:54 ID:g+QmgUSR0
2003年の10月号発掘してきた(第6話
楽しむがいい。死ぬのではなく、死んでいく。
それを味わうための、時間と空間だ。(最初の方ね
232作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 02:14:48 ID:GSRh8chx0
飛び飛びですが、手元に残っているのだけでもご協力を……。
( )内はルビ。/は改行。
単行本リリースとかの煽りは飛ばしました。

<2003年>
5月号【第1話】
・表紙: 春の巨弾新連載第3弾/究極サスペンス/アライブ70P
・1P目: 究極サスペンス新連載!! 第1回 巨弾70P
・扉: この惑星(ほし)で僕らは、生きる──
・扉の次項: "生きている"のか、"生きる"のか? 日常は、答えを探すには忙しすぎ、死を思うには眠すぎる。
6月号【第2話】
・1P目: 爆発的大反響!! 連載第2回62P!!
・扉: あたりまえの日々──/きっと! 必ず! 絶対!/すぐに戻ってくる・・・・!
・引き: 重く、ざわめく空気・・・・。その瞳に鈍い光をたたえ、少年は──
7月号【第3話】
・表紙: 事件は新たなる局面へ!/アライブ
・扉?「広瀬が戻ってきた」: 超弩級/大反響!!/新連載第3回!!
・引き: 一握の水が、静かに零れてく──
8月号【第4話】
・1P目: 超常的な"力"と、突然の別れ──。太輔の受けた衝撃は大きく、疵(きず)は深い・・・・
・引き: 由良の攻撃をはね除けた太輔! だが、その理由を彼は知らず、そして失われた命は二度と戻らない・・・・

11月号【第7話】
・1P目: 母親を求める少年の心──。太輔は勇太の"隔離"の力を解かせ、再び旅路についた、が・・・・?
・扉: 旅は道連れ!/太輔の旅にも/心強い仲間が・・・・!?
・引き: 能力者同士の戦いが・・・・!?
233作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 02:15:28 ID:GSRh8chx0
<2004年>
1月号【第9話】
・1P目: 集団自殺(悪夢の1週間)、失踪事件の多発、次々と見つかる変死体──。疑念が動き出す!
・扉: いくつかの点で対決!?
・引き: 必然のように思えた行動。だが、それも生きてゆく一瞬ごとに行う"選択"の結果だ。その正誤は・・・・
2月号【第10話】
・表紙: 太輔を狙う新たな刺客!?/アライブ
・扉: こうするより/あんたの手のほうが/きっと/あったかいのに・・・・
・扉の次項: 背後から迫る車に/"仲間"の気配!!/その真意は・・・・!?
・引き: 少年の心に深すぎる疵(きず)・・・・
3月号【第11話】
・1P目: "支配"の能力(ちから)のために、深い闇の底に沈んだ勇太の心・・・・ このまま絶望の死を迎えるしかないのか!?
・扉: 人は常に、危うい一本橋の上を歩いている。/突風は、いつでも吹こうと待ち構えている。
・引き: 地面があるから生きてゆける。居場所があるから生きてゆける。今はただ、確かな地面が照れ臭い。
4月号【第12話】
・1P目: 選択を誤った父親の愛──"幻覚"から辛くも脱した太輔と勇太が、北上の旅を再開する一方で・・・・!?
・扉: Hey,you idiot! North is the other side!!
5月号【第13話】
・1P目: 氷の爪をかざし、立ちはだかる少女! その眼光の冷たさは・・・・
・扉: その中心まで醇乎(じゅんこ)たるが故に/その表面まで清冽(せいれつ)なるが故に/氷の冷たさは人を怯えさせる
・引き: 憎しみで凍ったその心は、能力者を全て殺し尽くすまで溶けないのか!? ならば、終(つい)には己をも・・・・!
6月号【第14話】
・1P目: 全ては、亡き弟の無念を晴らすため・・・・
・引き: 逃れえぬ、死神の鎌・・・・!
234作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 02:16:10 ID:GSRh8chx0
7月号【第15話】
・1P目: 呉越同舟。さらにもう1人、能力者が・・・・
・引き: 心有るがために陥った窮地! 逃れる術は・・・・!?
8月号【第16話】
・1P目: 少女を盾とする卑劣な罠! 叩きのめす術は!?
・引き: 生命(いのち)の価値を知る者のみが/生命(いのち)の重さを支えうる・・・・
9月号【第17話】
・1P目: 岡田(死神使い)に強制されて奈美と戦い、重傷を負った太輔は・・・・
・引き: 赤毛をなびかす風に、血にも似た色素が融けゆく・・・・
10月号【第18話】
・1P目: 悍驕(かんきょう)な赤毛の女・・・・ 奈美の仇敵か!?
11月号【第19話】
・表紙: 恵と華音の逃亡!/全てが折りこみ済み?/アライブ
・引き: 少年が死んだ後(のち)、その亡骸(むくろ)を大人と呼ぶ。成長する悲しみを知らない者は、まっすぐな道を恐れない。
12月号【第20話】
・1P目: 命を無造作に奪い、恵を連れ戻す広瀬。その心の闇は・・・・
・扉: 億劫相別れて、須臾(しゅゆ)も離れず。/尽日相対して、刹那も対せず。/──繋いだ手の硬さは・・・・
・引き: この出会い、どう転がる!?
235作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 02:16:43 ID:GSRh8chx0
<2005年>
1月号【第21話】
・1P目: 勝又一派を追い、湖巡りを続ける太輔達&真実を求め、太輔を追う雨宮達! 二組が遂に出会った!!
・引き: 湖の静謐。その時を待つ、存在(もの)──

7月号【第27話】
・1P目: 広瀬・恵との再会。だが、それは旅の終わりではなく・・・・
・扉: 肉体(からだ)は生の桎梏に倦み疲れ、/精神(こころ)は死の呪縛に抗い疲れる。
・引き: 戦いのための戦いなればこそ、烈(はげ)しさは増してゆく。
8月号【第28話】
・扉: ボクらの惑星(ほし)を楽しもう!
・扉次項: 怨敵(華音)を追いつめた奈美の前に、由良が・・・・
・引き: 白黒よりも灰色を──/戦いをこそ望む主(しゅ)に、/羊の牧守(まきもり)は天秤を担う・・・・!

10月号【第30話】
・2P目: 戦いのための戦い── 解放された"力"が、大気に満ちゆく・・・・
・引き: 死に始まる再生、再生に始まる死。/希望(再生)を掴む掌(て)の無垢なる醜怪──
 *「掴」は旧字体でした。
11月号【第31話】
・1P目: 少女の死── 無残に灼かれた少年の心に"心臓"は応えた。
・引き: ヒトの歓喜も慟哭も、/傲慢な"心臓"は全てを無視した。/己を容れうる器を選び、/少年の選ぶ未来を悠然と待つ──
12月号【第32話】
・扉?: 光芒に呑まれゆくとき、/心の影が消えゆくとき──
・引き: 彼岸の彼、此岸の我──消え去った影、顕れた陰。
236作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 03:13:39 ID:057A9mLk0
>>232-235
GJ。発掘乙w
これで一気に埋まったな。
237作者の都合により名無しです:2005/11/25(金) 23:54:49 ID:V0oC8DEZ0
アオリを書いている時点で担当はどの位先の話を知っているんだろ?
週刊書いている漫画家は平均2,3話分ぐらいは先まで書いているとか
何かで読んだ記憶があるけど…
大まかな話だけだったら、かなり先まで知っているのかな?

その辺、分かる方居ませんか?
238作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 18:23:11 ID:SPoVHFZs0
>>200
行ってみた。





エロス(;´Д`)ハァハァ
239作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 08:11:51 ID:JBPJTxF90
第一話−キミは、どちらを選ぶ?
Suicide party.(自殺パーティー)

第2話−友達なんだろ?
He said that...(彼は言った…)

第3話−ボクが守ってあげる
Please mom, don't leave me alone!(お母さん、ボクを置いていかないで!)

第4話−普通人間なら・・・・
I don't want to go home in the dark.(闇の家には帰りたくない)

第5話−行ってきます。
What can I do?(ボクには何が出来るの?)

第6話−ずっと、ここに・・・・
Live well. It is greatest protest.(生きることは一番不服なことだ)

第7話−なんのために?
Men are not against you, they are merely for themselves.(男達はあなたに逆らってはいない。彼らは単に自分の意志でいる。)

とりあえず2巻まで翻訳。厨房の端くれの翻訳なので、間違っていたら修正ヨロです。
240作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 15:57:19 ID:pFPTz+/J0
第一話−キミは、どっちを選ぶ?
Suicide party.(自殺パーティー)
第2話−友達なんだろ?
He said that...(彼はそう言った…)
第3話−ボクが守ってあげる
Please mom, don't leave me alone!(お母さん、ボクを置いていかないで!)
第4話−普通、人間なら・・・・
I don't want to go home in the dark.(このまま家に帰りたくない)
第5話−いってきます。
What can I do?(俺に何ができる?)
第6話−ずっと、ここに・・・・
Live well. It is greatest protest.(生きる。それが最大の抗い)
第7話−なんのために?
Men are not against you, they are merely for themselves.(勝又さんはお前を敵には見ていない。自分達の為に動いているだけだ。)

とりあえずストーリーと合う様に翻訳。
3話のdarkが表してるのは「現状」ね。
7話は勝又じゃなくて「彼ら」を表してる風にも読めるんだが、展開的にまだ早いので森尾使ってみた。
でもここだけ限りなく自信ないので、もっと格好良く翻訳できる人お願いします・・・orz
241作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 17:27:52 ID:pFPTz+/J0
間違えた、4話のdarkね。

3巻追加。
第8話−障害となるものは・・・・
And you're another!(そして、お前は失敗作だ!)
第9話−教えてくれ!
Today a man, tomorrow...?(今日の彼、明日は・・・?)
第10話−なんに見えた?
We start and end with the familly.(俺達は家族で始まり、そして終わるんだ。)
第11話−遅かったな
Be it ever so humble, there's no place like home!(どんだけ馬鹿でも、コイツほど居心地の良い奴はいない!)
242作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 17:51:52 ID:pFPTz+/J0
4巻。
第12話−あたりまえじゃない
Wisely, and slow; they stumble that run fast.(慎重に動け、焦ったら失敗する。)
第13話−仲間だって?
Forgive your enemies, but never forget their names.(敵を許せ。だけどそいつらの名前を忘れるな。)
第14話−そんなこと・・・・
A woman's whole life is a history of affections.(女の一生は愛情の歴史。)
第15話−不器用な子だ
Hell is other people.(「地獄」とは他人の事だ。)

誰が喋ってるのか分かんないから翻訳しずらい・・・
12話のは勇太の台詞であったね。「もっと慎重になれよバーカ」っての。
243作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 19:16:47 ID:pFPTz+/J0
5巻。
第16話−違わないよ
Somebody must play the bad parts in this world!(誰かが、この世界の悪役を演じなきゃならないんだ!)
第17話−人間の心には・・・・
Believe those who are seeking the truth; doubt those who find it.(真実を求めている奴等を信じ、真実を知っている奴等を疑え。)
第18話−誰に似てるって?
Listen to what he does not say.(あいつが言わない言葉だけを聞いてくれ。)
第19話−あの時、ボクは─
When childhood dies, its corpses are called...?(少年が死んだ後、その亡骸の呼び名は・・・?)

19話のはアオリにも書いてあったやつ。
244作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 19:43:41 ID:pFPTz+/J0
6巻。
第20話−今は、それしか・・・・
If you despair, work on in despair.(絶望するなら、その絶望の上でまた努力しろ。)
第21話−なくなってたら?
several faces.(いくつかの顔。)
第22話−変わってしまったんだ
Life is made up of sods, sniffles, and smiles.(生命は大地から生まれ、啜り泣き、そして微笑む。)
第23話−ちょっと待って!
Men tire themselves in pursuit of rest.(男は永眠を求め、人々を疲れさせる。)

回を重ねるごとに分かんなくなってくる、ゴメンorz
245作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 20:00:14 ID:pFPTz+/J0
7巻。
第24話−明日・・・・
Revolutions are not about trifles, but spring from trifles.(変革は直接関係の無い、些細な事から動き始める。)
第25話−姉ちゃん
Beware how you take away hope from another man.(お前が他人からどうやって希望を奪うのか、よく見ていろ。)
第26話−帰ろう!
Truth is on the march; nothing can stop it now.(真実は進み続けている。今、何者もそれを止める事は出来ない。)
第27話−意味がないんだよ
A way to hell, even from the gates of heaven.(天国の入り口さえ、地獄への道。)

25話は奈美の台詞ね。
246作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 21:13:48 ID:TYes2LhP0
乙!!
すげーや、ちゃんと内容に合った事書いてたのね。
247作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 22:02:53 ID:MvzftMi8O
俺の家に死神がキタ━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━!!
248作者の都合により名無しです:2005/12/01(木) 02:39:21 ID:yMNG2xy30
なんか元ネタがありそうだな英文
249240-245:2005/12/01(木) 19:52:19 ID:rkWRVLBl0
6、7、9〜17、19〜24、26、27話のは英語の格言から取ってるっぽい。殆ど全部だな。

ってか訳ミス多数発見したから修正。
第9話−教えてくれ!
Today a man, tomorrow...?(今日は「人」、明日は・・・?)
第22話−変わってしまったんだ
Life is made up of sods, sniffles, and smiles.(生命は大地、咽び泣き、そして微笑みから成り立っている。)
第24話−明日・・・・
Revolutions are not about trifles, but spring from trifles.(変革は些細な事ではないが、些細な事から動き始める。)

9話は「いつまで人間でいられるか」っていう意味だったらしい。
250240-245:2005/12/01(木) 20:00:07 ID:rkWRVLBl0
あとアライブの物語背景に合わせ過ぎちゃった訳の元の意味も書いておく。

第7話−なんのために?
Men are not against you, they are merely for themselves.(人はお前に反対なのではない、ただ、自分に賛成なのだ。)
第11話−遅かったな
Be it ever so humble, there's no place like home!(どれ程粗末でも、我が家ほど居心地の良い所は無い!)
第23話−ちょっと待って!
Men tire themselves in pursuit of rest.(人は休息を求めて疲れる。)

11話は引きのアオリ
「地面があるから生きてゆける。居場所があるから生きてゆける。今はただ、確かな地面が照れ臭い。」
っていうのから、勇太の事だろうなと思って家=太輔にしたんだけど、考えてみたら>>241のはやり過ぎのような気もするので一応。
251作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 00:11:25 ID:NGAN7M5Q0
やっともうすぐ発売だな。
252作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 17:50:22 ID:apZLC0Pe0
前月は1日はやくコンビニに並んでたんだけど、もうすでに並んでる人とかいませんか〜??
253作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 17:54:00 ID:ifcIZPn60
9巻で終わりっぽい
254作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 17:57:26 ID:apZLC0Pe0
今何巻までだっけ
255作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:06:58 ID:ifcIZPn60
今月あわせてあと3話。
256作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:07:57 ID:apZLC0Pe0
え〜、誰がいってたの?
あと3話で終わるんだねえ
257作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:25:28 ID:ryq3LAbP0
あと3話で読者を納得させられるだけ話をまとめられたら
神過ぎると思いますけど・・・?

アクション的な描写もまだ含むだろうし・・・

自分としては10巻まではいくと思う
258作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:33:34 ID:apZLC0Pe0
携帯の待ちうけサイトみてきた・・・・
奈美ぐらいしか良い画像はないね
259作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 18:47:56 ID:ifcIZPn60
9巻1話が能力者自殺。
この盛り上がりをわざわざ他の巻に持ち越して萎えさせる程原作は馬鹿じゃない。
そもそも読者が納得する終わり方するなんて決ってないし。

当然だけど先月号に比べたらインパクト少なかったよ。
260作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 00:50:54 ID:G/j4n6UZ0
まあどっちかってと、9.5巻分の話数で終わって
10巻は半分サイドストーリーとか
いれてもらえ・・・



・・・ないかなorz
261作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 11:31:18 ID:5zo4LeRAO
友達がなんかすごい爆弾があるとかって話してくれた『酸素爆弾』
なんでもロシアだかが酸素を液体化して保存する実験に成功したらしくその酸素の液体にふれるものすべてが消滅するらしいよ

ヒロの能力に関係あるかな?

262作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 12:35:38 ID:ENOc4KzE0
>>261
んー…ベースの能力はともかくとして、
アクロの心臓を手に入れた今となっては物理現象で説明できる能力ではなくなってるキガス。
なんか観念的なレベルにまで引き上げられてるみたいだし。


今までずっと「もうすぐ終わりだ」と主張し続けてきたが、今月のメグ伏線(詳細自粛)でよく分からなくなってきた。
現時点では「最終決戦」とも「最終局面への入り口」とも取れるんでなんとも言えない。
ただ、あと3・4話で終わるならここにきて伏線追加は無い…ような気もする。

解禁前はこれが限界です…OTZ
263作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 16:32:40 ID:nDAyatFc0
ないと思う
264作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 17:52:19 ID:ipXqV9G/O
>>261
今月号を読んだ人間としてはその可能性は皆無

まぁ読まなくても皆無と答えちゃいそうな妄想っぷりだが
265作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 18:52:24 ID:p7KJuSwS0
本屋行く度気になってんだけど面白い?
立ち読みできないからどんなマンガかもわからないんだけど。
266作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 19:13:33 ID:t+XAU0Oh0
>>265
面白いかどうかなんて人によって違うので漫喫にでも言って読んで見れ
267作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 22:56:34 ID:J1tFWAy00
とりあえず、今月号読んで終わるのかどうかわからなくなってきたのは
俺だけではないと願うばかりだ…。いや、8割は終わる方向だろうが。
268作者の都合により名無しです:2005/12/05(月) 23:06:58 ID:rKwK2h2k0
>>265
漫喫なんか見たこともない。
とりあえず1巻買ってみるわ。
269作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 00:50:22 ID:P5UyaFGJ0
257と260は漏れです。

>267へ
(´▽`)人(´▽`)ナカーマ
270作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 01:35:02 ID:VYWDyDY2O
271作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 09:07:14 ID:tdHc+cNBO
ヒロの能力は原子の結合操作と予想。
これなら今月号でやってることにも説明がつくと思うが。
272作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 09:59:36 ID:fwnlYmH00
>>268
うー…1巻だけを購入するのはちとお勧めできんかもしれない。
アライブが人気出始めたのって、大体4〜5巻からぐらいだし。

いや、今見直すと1〜3巻も描写が繊細ですげーいい感じだと思えるんだが…
物語全体じゃなく1〜3単品にだけ目を向けると、そうは思えないのかもしれん。
というか、当時の俺がそうだった。

つまり、アライブを完全に堪能したい+金に余裕があるなら7巻全部まとめ買(ry
勝手なこと言ってスマン…OTZ
273作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 10:16:00 ID:VO3aoOdb0
というか、ぶっちゃけて、アライブの人気↑と奈美の出現は絶対、無関係じゃないだろ。
正直、1・2・3巻は女性キャラの魅力が低すぎた。
ストーリーの良し悪し以前に、ヒロイン格のキャラクターの魅力ってのも漫画の最重要要素の一つなんだろうと思う。
274作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 10:44:01 ID:hBBx0fOP0
そういえば第一話の太輔・ヒロと、今月の太輔・ヒロを比べてみたんだが…
なんか2人とも別人のようにカッコよくなってますネ。

しかし、あの犬が勝っつんをビビらすほどに強くなるとは…
ヒロを除けば最強じゃねえか…w
275作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 12:28:53 ID:2FDkhpECP
そういや俺も、最初はスルーしてたなぁ…
なんか月マガらしくなくて、読む気になれなかった。
面白いと思い始めたのは、単行本で言えば1巻ラストあたりか。
アライブスレもその辺りで立った。
276作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 13:18:03 ID:+c5lV8w90
>>273
俺も奈美が出てきてからこの作品が好きになったクチなんでw
277作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 14:16:57 ID:SY1fBDAc0
ナミタン生存しててよかたーよ。

こうなると由良も生きてそうだな。
隻腕で。
278作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 15:34:30 ID:5+60kGIT0
やっぱりヒロじゃぁ物足りなかったんだな
279作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 16:44:33 ID:DfVsGBzq0
由良は全身消え去ったからもういないでしょw
280作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 18:11:39 ID:QpFNmtL60
復活の可能性があるのは森尾、麻生、次点でヲカダ様あたりか。

それにしても奈美生きててよかった。
これなら後日譚形式で太輔×奈美の二次創作小説書いても問題なさそうだ。
無論ここには書き込まんが。
281作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 19:18:38 ID:KGWVq7sL0
勇太と奈美が生きてたのは犬と一緒に行動して意識の変化が起きたからとかとか思ってみたり。
282作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 19:32:51 ID:sUA6D6cI0
なんかタイスケからサモ1の魔王EDのにおいがするんだ。
283作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 19:36:42 ID:6IxriW5oO
太輔オルステッド化
284作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 20:33:19 ID:Uo7uKACuO
それにはメグがアリシア化しないと

ナミはレイでユウタはアキラあたりか
285作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 21:03:31 ID:DfVsGBzq0
さいきん、かつまたがいいやつに思えてきたのは俺だけ?
かつまたは地球を救おうとしているのではないか・・と
286作者の都合により名無しです:2005/12/06(火) 22:24:06 ID:LH9DKSEa0
>>271
何でいちいち物理的な理屈をつけようとするん?
正直キモい。
287作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 00:23:22 ID:+KrERVsG0
広瀬の能力は「無」でOKだよな?
「穴」とか「圧力」とかよりは自分は納得できたが…。
288作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 00:39:20 ID:LzFWt1yQ0
全部勝又へのドッキリっていうオチ
289作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 02:22:33 ID:bSK1sU0j0
>>286の口調が一番キモイ罠
するん?とかキモwww
290作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 03:16:39 ID:bGkP/enRO
正直みんなキモい
291作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 03:44:39 ID:yo4/1aD7P
キモくたっていいじゃない
人間だもの。
292作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 16:16:41 ID:zJoCB2fO0
能力の原因が精神の集合体であるとはっきりした以上、どの力も物理的な理屈はあってないようなものに思えてくる。
結局は由良の空気爆弾や華音の音波も死神の約束と同じよう精神的なレベルの法則が現実に適用されていて、
ただ能力者がリアリストかそうでないかによって、そこに物理的な説明が付加されるか否かが決まるというか。
実際、付加されると同時に限界もまた定められてしまうから、能力者としての程度は低いことになるな。
293作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 19:37:25 ID:s/Y+CP2U0
>>292
由良はおもむろにツナギのファスナーを降ろし

まで読んだ
294作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 20:24:32 ID:+KrERVsG0
>>292
「見るかトリィィィ!!」

まで読んだ。
295作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 20:26:18 ID:Te2ELmHm0
由良は腕が残ってるから生き返ることできると思う。
本人は生き返りたくなさそうだけど。
なんとなくだけど犬は広の対極っぽい能力な気がする。
296作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 20:43:16 ID:j9qYg3vK0
彼らの指導者が「あの方」?
297作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 23:07:45 ID:j9qYg3vK0
つーか勝又と広瀬の過去は出ないのか
298作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 00:06:18 ID:0dXFNK5V0
勝又は妻に「生命に価値はあるか?」と聞いて、「ある」と答えられて「なら北に行こう」
って言ってたのは、自殺ウイルスから地球を守るためだ〜〜〜!!!
勝又の計略では、表面上は新時代を作ることにしているが、
実は あの方 を広瀬の中に封じこめたあと広瀬ごと排除するという目的だった〜!
だからかっつんはイイ奴なんだよ、まじで。
299作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 16:24:00 ID:vcn4txpU0
妻じゃなくて娘。
自殺ウィルスの大半はもう死んだ。
広瀬の中に入ったのはアクロの心臓。あの方じゃない。
300作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 17:59:48 ID:l1wmS5CC0
>>297
勝又の方は>>298-299のエピソードくらいだが
広瀬の方はもう十分過去話は出てると思うぞ。
301作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 18:00:50 ID:vcn4txpU0
母子家庭になった経緯とか。
302作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 18:59:48 ID:bDRBHgo20
アクロの心臓ってのは記憶の集合体だったのかね。
心臓のカケラ=記憶の断片、って感じで。深読みはしてないからよくはわからんが。

>>296
だとしたらフクロウを創った事から考えても
既に何らかの形で世界に実在してそうだ。
303作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 20:04:31 ID:aHtarZUT0
死が最終進化っていう結論だったのに指導者はまだ生きてんのか。
っていうか月マガ予告によると、まだ太輔は選択してないらしいぞ。
304作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 22:38:51 ID:MnB8x8uE0
アクロの心臓の アクロ って何???
あの方の名前ってわけでもなさそうだよねえ。。
299へ、色々間違っててごめんよ、でも勝又は地球を救うのが本当の目的だと思うな。
298より
305作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 21:33:31 ID:qjFdTGAh0
>>301
何か強姦でのような気がする。
キリストと同じ。
306作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 22:21:05 ID:1WMfJaKN0
お、お前は…

由良!
『YES I AM!』(チッ チッ)
307作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 16:13:39 ID:574aWpLd0
アヴドゥルネタはもう充分だろう
308作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 04:17:48 ID:kmQ3slfn0
「彼ら」の中で指導者(あの方)だけ自殺を望まなかったんじゃないかと。
で、読み返すと分かるけど勇太が言ってた「死への命令」。太輔には来てないんだよ。
つまり奈美と勇太が生きてるのは、自殺派だった「彼ら」が指導者と旅をする内に影響を受けて生存派に変わったからじゃね。
309作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 23:45:01 ID:GNrMpAz10
7巻って出てたっけ?
310作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 13:17:30 ID:4uRoRlk20
出てる
311作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 20:01:45 ID:rfRikuyl0
なにこの過疎っぷり
312作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 22:36:24 ID:uLLiNvH+0
ネタが尽きたかと。
まぁ、こっちはこっちでコツコツ太輔×奈美なSS書いて悶々してんだけどね。
313作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 23:26:30 ID:r7dJCbtF0
物語が収束しているから、その分話すこともなくなってきたのかな
でもまだ未消化の伏線とかあると思うけどね・・・。
314作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 22:46:23 ID:14Lk4KFN0
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
315(,,・ω・):2005/12/16(金) 18:22:37 ID:80HhMvbnO
4が26個…4 26…しにろ…死に炉…!!
この物語はロリっ娘が全て死ぬまで終わらぬと言うのか!


いや、ネタ無いからさぁ
316作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 18:25:42 ID:+M6fOTOp0
現在の時点で未消化の伏線
・ヒロの能力は具体的に何か(無って何?)
・何故太輔達は死なずに生きているのか
・あの方とは誰か
・アクロの心臓とは何か
・太輔の能力の正体
・ナミのスリーサイズ
これくらいですかね・・・・?
317作者の都合により名無しです:2005/12/16(金) 20:37:12 ID:FhmS74LS0
>>316
最後の
・ナミのスリーサイズ
ワロタw
318作者の都合により名無しです:2005/12/18(日) 00:56:36 ID:CY/LFqhO0
7巻買ってきた。8巻いつ頃かな
ナミのお色気が6巻からかなり増えていると思うのは気のせいか?
319作者の都合により名無しです:2005/12/19(月) 23:20:41 ID:mMY+oK9W0
ナミを陵辱する論君を見て、
能力者だと気づかずに「絶対お徳だろこの体質ー」で済ます犬輔にワラタ
320:2005/12/20(火) 17:00:49 ID:d4cklLg10
ヒロの能力は分解じゃないの?
心に蓋をしてたから、命令がとどか無くて助かったとか。
タイスケの能力は再生とか?
不死鳥とか一度燃やして復活するし、相手の能力や効果も、
燃やし尽くしたとか
321作者の都合により名無しです:2005/12/20(火) 19:23:27 ID:z9r7ExzTO
メグは能力者じゃないのになんで生きてるんだろう
322作者の都合により名無しです:2005/12/20(火) 19:44:25 ID:anoCTIuk0
能力者じゃないから生きてるんだろう?
323作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 02:38:23 ID:92DBCSZyO
あ、そっか…こないだのあれは能力者だけが死んでったんだね
大輔の姉ちゃんもう出て来ないかな
324作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 02:45:52 ID:T9vFmwp3O
ナミだけに並…

ではなく少なくともCはあるとみた。
325作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 14:32:55 ID:+2VE/aXd0
6巻で雨宮と犬輔が会うシーンで、雨宮が「見つけたー」って言って
犬輔に喜んで抱きついたが、これは変じゃないか?
雨宮は犬輔の事を殺人犯かもしれないと思ってるのに、あんなリアクションはおかしい。
しかもその直後怖がってビクビクしてるし・・・どっちなんだよ!!
というわけで、喜んで抱きつくのはおかしいのだ!!!

文章下手だなーおれorz
326作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 15:09:51 ID:ogyarb640
>>325
見つけた瞬間
 取材ネタ>>>>>自分の命

で、我に返って
 自分の命>>>>>取材ネタ
327作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 20:52:07 ID:igvZDn2C0
一瞬たりともバトル漫画として見なければ面白い漫画だな
328作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 01:02:20 ID:SD3yWont0
>>324

まぁただ知らんだけなんだが、バストサイズのABCとかはどうやって決まるんだ?
AだBだと言われても大きい方なのか小さい方なのかあんまりワカンネ。
329作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 02:29:06 ID:zy+A0NQy0
>>328
トップバストとアンダーバストの差で決まります

トップバスト[cm]・・・おっぱいのふくらみのいちばん高いところ
アンダーバスト[cm]・・・ おっぱいのふくらみのすぐ下の胴回り

カップ  トップとアンダーの差(cm)
AA   7.5
A    10  
B    12.5
C    15  
D    17.5
E    20  
F    22.5
G    25  
H    27.5
I     30

つまり岡田のような体系だと「バスト95cmのBカップ」みたいに表します
330作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 03:50:22 ID:NI1048dHO
つまり胸囲じゃなくて純粋な乳サイズ。

Bぐらいがアジアンスタンダードかと。
331作者の都合により名無しです:2005/12/22(木) 12:14:01 ID:h+kEQZ3y0
ちなみに岡田は?
332作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 03:10:12 ID:Kvq/pVZc0
岡田は巨乳
333作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 13:11:32 ID:tGJ7L9G/0
な、なんか変な流れになってきたぞ。
334作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 14:33:22 ID:KIoE1/cuO
だがいい流れだ
335作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 15:06:04 ID:YIcwzIzl0
奈美は?
336作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 18:20:27 ID:qEA461qZ0
奈美のは俺の乳
337作者の都合により名無しです:2005/12/23(金) 18:41:47 ID:QYx7rq1D0
>>335
キミには触らせない(`・ω・´)シャキーン
338作者の都合により名無しです:2005/12/24(土) 21:33:29 ID:zG+USJkyO
>>328
おっぱいの測り方くらい常識だろ
(*´Д`)=з
339作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 10:42:46 ID:f5in1G/x0
いや、無知でスマン orz

ところでCカップって実際の所どれぐらいなのよ?
2次元でも3次元でも構わないからそれっぽい例を出してくれ。
340作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 15:06:53 ID:Bgy9YRip0
はぁ・・・、藻前ら世間ではクリスマスだというのに・・・。
341作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 15:20:05 ID:GMHr6GGNO
簡単なバスト判断(スモールサイズ編)
A-自分の胸触ってごらん

B-自分のお尻触ってごらん

C-自分の隠嚢触ってごらん

D-手を洗え
342作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 16:44:38 ID:R9udYin/O
おい誰か、>>341を見て笑ってしまった俺を殺してくれ。
343作者の都合により名無しです:2005/12/26(月) 16:25:48 ID:NyTMOiRjO
つ自殺ウイルス
344作者の都合により名無しです:2005/12/26(月) 17:28:45 ID:9E1vcthHO
>>339
イタリア行って、周りのイタリア人の女の子見渡して、胸が小さい人の触らしてもらいな
日本と違ってイタリア人の胸は最低でもCカップあるから
まさにおっぱい大国
巨乳好きにはたまらん国です
ヾ(´▽`;)ゝ
345作者の都合により名無しです:2005/12/26(月) 20:57:09 ID:QwK0+OVh0
別に奈美はきょぬーじゃないよな?
346作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 01:58:13 ID:bwfshkz10
美乳です

しかしアレだ
このマンガにはマッチョ分が足りない
347作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 03:02:10 ID:J9TgGEjR0
月マガにおいて、アライブのあの待遇の低さ!!あり得ない。
男臭い雑誌だからかな、、、。
それとも編集長と合わないのか??
ほかの雑誌なら、特別待遇的漫画だと思うのだが、、、、。





あれだけ一人一人のキャラが立った漫画はまずないぞ。

やっぱ、おっちゃん層の雑誌なんかな、、、。月マガ、、、、。
348作者の都合により名無しです:2005/12/27(火) 12:54:44 ID:KsvYNbzg0
とりあえず日本の「少年漫画内」では一番好き。
349344:2005/12/28(水) 08:37:26 ID:4Qw9oPUg0
もーいーくつねーるーとー月マガ発売日ー?



・・・遠いなぁ
350作者の都合により名無しです:2005/12/29(木) 20:53:05 ID:JX9KA91rO
コミックス派なのだが月マガの発売日っていつなんでしょうか?
板違いな質問だったらスマソ
351作者の都合により名無しです:2005/12/29(木) 21:00:24 ID:1/gxxKc60
大体の所は5日か6日。
一部地域はもっと早いらしい。

あとせめて>>1のリンクくらいは踏もうな。
352作者の都合により名無しです:2005/12/29(木) 21:46:52 ID:JX9KA91rO
めっさ有り難うです。
353作者の都合により名無しです:2005/12/30(金) 16:42:58 ID:ng6uTRQ3O
待ち受けの色ヤバ…
354作者の都合により名無しです:2005/12/30(金) 19:11:49 ID:Q1e4LciY0
うへあ
355作者の都合により名無しです:2005/12/30(金) 23:41:50 ID:whxR3j7F0
待ち受けの色????
356作者の都合により名無しです:2005/12/31(土) 12:25:22 ID:dfJL6jnmO
>>355
金曜日、って言えばわかるでしょ。
待ち受け画像のことさ。
357作者の都合により名無しです:2006/01/01(日) 00:32:49 ID:t1rlhzJn0
毎週金曜日更新なの?
ってか一回登録したけど、たいしたものなかったから30分で解約しちゃったしw
358作者の都合により名無しです :2006/01/01(日) 00:53:04 ID:E1HyEzrE0
てか、
明けましてオメデトウござい!
みんなさん
359作者の都合により名無しです:2006/01/01(日) 13:46:44 ID:t1rlhzJn0
・・・・・おめでとう!なんか誰もこないねえw
360 【末吉】 【1708円】 :2006/01/01(日) 14:09:43 ID:fhmEM2ug0
そんなスレにおみくじ引きに・・・。
大吉でたら今年も期待
361作者の都合により名無しです:2006/01/01(日) 14:10:17 ID:fhmEM2ug0
でねOTZ
362【犬吉】 【500円】:2006/01/01(日) 14:25:50 ID:ELN/UHfb0
試し
363作者の都合により名無しです:2006/01/01(日) 14:49:47 ID:+ozGOjHE0
明けましておめでとう。

昨日、CD聞きながら月マガ読んでたら、ちょうど先々月号のアライブの
「俺はずっとお前を信じて〜〜」から、「僕の見た未来に、君は居なかった…」
のくだりと、大塚愛の「Cherish」のサビの部分が重なって鳥肌がザワザワ立ちまくったよ。

あの曲はなんとなくこの漫画にあってるなぁと思った。

あと、新年早々俺も比較的ヒマな人だなぁと思った。
364 【ぴょん吉】 【1225円】 :2006/01/01(日) 16:05:18 ID:yOcF9sS00
あけおめ。
この漫画も今年の上半期には終わると思うと少し虚しい。
という訳で作者さまにお年玉。
365作者の都合により名無しです:2006/01/01(日) 17:01:31 ID:t1rlhzJn0
アライブはまだまだ終わらないと思うなぁ。。
ってかおみくじどうやってひくの?
366作者の都合により名無しです:2006/01/01(日) 21:32:19 ID:fhmEM2ug0
↓を名前欄に入れればでるヨ

!omikuji
367!omikuji:2006/01/02(月) 17:21:26 ID:VLCdkMU00
やってみた〜。吉がでるといいなぁ
368!omikuji:2006/01/02(月) 17:22:03 ID:VLCdkMU00
でないじゃん・・もしかして1日限定!?
369!omikuji:2006/01/02(月) 17:23:21 ID:0bdBc4Bs0
taneshi
370!omikuji !dama :2006/01/02(月) 17:24:56 ID:0bdBc4Bs0
もう一回
371作者の都合により名無しです:2006/01/02(月) 17:25:31 ID:0bdBc4Bs0
元旦限定のようですね・・・
372作者の都合により名無しです:2006/01/02(月) 19:59:44 ID:yPocB+m70
>>367-370
失敗作乙。
373作者の都合により名無しです:2006/01/03(火) 20:35:07 ID:7LEermjO0
もうすぐ発売だね〜〜!!
374作者の都合により名無しです:2006/01/04(水) 01:08:05 ID:zfd0hf4fO
フクロウどんまい




奈美は「あれで」中学生かよ
カモンボーイハァハァ(´Д`)
375作者の都合により名無しです:2006/01/04(水) 20:57:17 ID:Aaayw+pM0
なんでふくろうどんまいなの?
376作者の都合により名無しです:2006/01/04(水) 21:02:22 ID:Aaayw+pM0
一応次回でたいすけは自殺するとみた
377作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 06:15:34 ID:U7QhCvQR0
>>374
高校生だが
378作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 15:26:12 ID:JAhqReTi0
えーと。
このスレの最新号のネタバレおkって明日の午前0時だっけ?

>>1
>・標準的に最新号の話は発売日午前0時から解禁。
からすると今日の0時からのような気がするけど・・・
379作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 16:24:45 ID:K5WFMdd50
なみは中学生だよw 377へw
380作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 16:25:39 ID:K5WFMdd50
ふくろおおおおおおおおおおおおおおお!!!
α派をだしてくれぇえええええええ
ぬぉおおおおおお〜〜〜〜
381作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 17:26:46 ID:za3q31YLO
2006年こそは月マガ表紙をかざり…ます!!(河島正)
まだ続くってこと?
382作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 18:42:53 ID:IdwDRKHv0
つまり、内容フライングカキコしてるから失敗作。
自分は読んでから来たから問題ないが、とりあえず一言。
河島のコメントも含めて、正直完結するのかどうかわかんなくなってきた。
383作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 19:05:22 ID:thDXzE2DO
今月号は四日発売です。
384作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 21:50:45 ID:vZ7i0+Zd0
近頃の中学生は発育がエェなぁ・・・・
高2でガチだと思ってたのに、ハルと一つか二つしか違わんかったのね
385作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 23:06:29 ID:JAhqReTi0
肉体的にも精神的にもメグに勝ち目ないねぇ
386作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 01:32:16 ID:fQvIJunI0
メグは拉致されてばっかりだしな。
今後も奈美のヒロイン化が進むんだろうか。
387作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 04:59:04 ID:PH/tE4ie0
今回も奈美はサービス満点ですしね、個人的にも奈美ヒロイン化してほしいなぁ。

388作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 06:10:21 ID:bvjvabfuO
1〜7まで買ったけど、かなり面白いね。
岡田の死神の能力が欲しいと思ったのは俺だけじゃないはず。てか、死神萌え
389作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 07:42:21 ID:FFh4BSkr0
「今はアイツのために逃げてくれ」発言で、メグが奈美を見る描写が入って
これは三角関係来るか!!??というところでまたラチられてオジャン。
390作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 14:50:41 ID:fZenoSwg0
俺も奈美は犬輔より年上だと思ってた(´д`;)
391作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 15:29:04 ID:b9HleVZj0
犬輔はどっちとくっつくんだ?
392作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 15:41:30 ID:ss3iI0ugO
太輔
393作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 16:04:45 ID:HvvamEq50
10巻までっぽいな
394作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 16:21:14 ID:0MpnTbUG0
>>393
決めつけ房うぜぇ
395作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 18:32:50 ID:+Xfxn2p+0
>>381
>2006年こそは月マガ表紙をかざり…ます!!(河島正)

今年も続くけど2006年一杯はもたないってことじゃないかな…。
エピローグの一話は除いて、
太輔VS広瀬のラストバトル・勝っつん計画の伏線回収で4、5話ぐらい消費して8月ぐらいに終わるのかも。
396作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 18:52:10 ID:2f5kL7Ld0
綺麗に終わってくれれば良い、という人もいるだろうが、
自分はもっとアライブを見ていたいなぁ…。

にしても今月は太輔が主人公らしくて良かったなぁ、と。
397作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 18:55:59 ID:EfRFPV+c0
3話以内に「あの方」が、何かそれっぽいことをしゃべり始める→ラスト近し。
3話消費しても「あの方」が正体の片鱗も見せやしねぇ→メグ連れ去られたまま。第2部へ。
っていうことじゃなかろうか?

どうでもいいが、アライブは絵柄的に表紙映えしそうだからそろそろ出してあげてもいいと思うがな
398作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 19:16:30 ID:PKIgpZt70
表紙っていうとほぼ確実に主人公だが、太輔が表紙飾ってもな・・・
むしろアライブの性質上、カラー扉の方が自由に描けるんじゃね?
今までもそうだったけど、奈美の水着姿とかメグの冬着とかね。

ってか最初の広瀬の眼が隠れてるコマ良すぎ。
初めて湖が出た時より感動した。
399作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 19:25:43 ID:XNPi7LC80
あの口元はヤバかったな。
美少年の広瀬があんな微笑み方するとは思わなんだ。
やるじゃないのあだちセンセ。
400作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 19:42:40 ID:u7i6RG1c0
奈美ならわかるだろってとこでフラグ立ったかと思った
401作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 00:34:56 ID:3c1NMrJu0
奈美はなんであんなにエロいの?
402作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 01:43:29 ID:/PozoqmZ0
ARMSでもそうだったけどさらわれてる女より
主人公と一緒にいる女のほうが人気出るよなあ
403作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 09:09:02 ID:lpqj+tPkO
8巻まだ
404作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 11:15:05 ID:CfNxogsr0
今回の話、太輔とメグが話してるコマなのに何度か奈美が入ってるもんだから
なんか作者サイドも三角関係意識してるのかな。とは思った。
405作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 16:43:45 ID:ndPxC5Su0
メグは始まってすぐ拉致られたからキャラがなんか薄いんだよな・・・
406作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 17:30:52 ID:JY/t8hw3O
一番キャラ立ちしてんのがお目汚し漫画だしな
407作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 17:43:16 ID:nwdQZnwW0
メグ人気ないなあ。
俺、1巻だけでかなり好きだ、奈美も、もちろん好きだ。
しかし、今月の話でまだまだ続くと思ったんだけど、
このスレでは終わり望んでる人多いな。
今年は表紙になるよう俺も祈っとこう(人∀・)タノムヨ。
408作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 18:22:56 ID:+voKCzIo0
とりあえず、勝っつんは何がしたいんだ?
今さらメグさらったって意味なくね?
ヒロはもうあんな感じだし
犬になんかすんのかな?
409作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 20:12:57 ID:2uvDgfg70
そもそもあの方(フクロウ)の目的とも違ったみたいだしな。
410作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 23:23:06 ID:CfNxogsr0
仮に湖編以降も続くとすれば、
太輔達、広瀬(単独)、あの方の一派(+勝又?)、次点で記者様ご一行
辺りが勢力別に動くのかな。

でも論の言ってた「世界を掃除する」=「人間全滅」とは勝又の考え方とは少し違ったみたいだし。
それとも広瀬を操れないから好き勝手できなくてヤダヤダ!! なだけだろうか・・・。

ところで太輔の能力って「記憶」?
411作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 02:20:44 ID:TTww4/xPO
犬の能力は「命」
広瀬と対極に言うなら「有」とか「在」
則ち自身の生命エネルギーの変換と放出。
それによって石化を治し花を咲かせ
または熱や炎として放出する。

使い過ぎると老い又は死。
412作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 02:44:21 ID:7zHwznH/0
加減でどうにでもなるって事だな。
413作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 04:04:42 ID:WqWTFRYY0
シシ神?
414作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 04:23:55 ID:azgnVTa60
メグの力が必要ってなんだろな。
現状、太輔とか広瀬の精神面に影響与える程度にしか使えない気がするが。
広瀬はもう、メグじゃ効果ないだろうから精神面での影響で考えるなら太輔?

でも、かっつん太輔生きててビビってたしな。
メグ自体に何か力があるってことか?
415作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 16:15:07 ID:A5CjOAzu0
メグを人質に取って太輔を味方に付けたいんじゃないか?
416作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 17:51:24 ID:VJR1Qa8x0
かっつんはヒロの中の心臓を太輔に移すつもりだとか。
んでその時に太輔に言うことを聞かせるためにメグを使ったりとか。
417作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 18:20:41 ID:qQOiHIqd0
ところで奈美画像詰め合わせとかないか。
web上でイラストを探してもあまりにも存在しない。
418作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 18:32:28 ID:T6fh4VMQO
ユータが一番かわいい

























うそ。死神
419作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 20:05:31 ID:UkFShItb0
馬鹿を言うなユータが一番かわいい
420作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 22:09:27 ID:31cBWnQ20
犬の能力は広と対極って予想したのが当たってた
421作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 22:34:09 ID:tfQQl3dK0
対極って訳じゃ無いだろ
422411:2006/01/09(月) 04:41:29 ID:tQkgf+fy0
>>411はどうみても漏れの妄想です。
本当にありがとうございました。
423作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 05:38:01 ID:4mEob2Dg0
「命」って表現はされるか分かんないけど、能力の仕組みは>>411で合ってるんでないかい
424作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 12:03:29 ID:OrpRAn4N0
11922960鎌倉幕府w
425作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 12:15:23 ID:kilyaUFp0
鎌倉幕府って、西暦2960年につくられたんだよね☆
426作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 15:25:24 ID:MbfiuN+g0
>>417
http://www.vipper.org/vip175977.png.html
case2スレの732氏の描いたやつ。
このスレであがったのはこれくらいしかないかと。
427作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 16:33:34 ID:kc5EvQdv0
>426
オイ。
ありがとう。
428作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 20:45:26 ID:l7G7EnzK0
しかし自分が殺るって明言するとは黒犬は消えたんじゃなく吸収されたんだろか
429作者の都合により名無しです:2006/01/10(火) 18:25:16 ID:vEMp4GDw0
黒い布存在を認めたって事じゃないか?
吸収ではなく。
430作者の都合により名無しです:2006/01/10(火) 20:16:52 ID:SBbSIhtb0
修正。
×黒い布
○黒犬の
431作者の都合により名無しです:2006/01/11(水) 02:16:34 ID:MrhIZtTj0
今唐突に思ったんだが、奈美は洗濯できるのだろうか?
もしできないとしたら、旅の中で下着洗うのはやっぱ太輔だよなぁ…
432作者の都合により名無しです:2006/01/11(水) 03:45:46 ID:+4Rgkefm0
そもそも太輔だってすっぱい巣をこしらえる天才だからな。
洗濯はできるけど面倒くさがりそうだ。
433作者の都合により名無しです:2006/01/11(水) 08:29:06 ID:/lfHGRMS0
どんだけまめな家事の達人でも警察署の前で座り込み中に洗濯はできんだろ。
あの姉ちゃんと暮らしてたんだから家事は一通りできるんじゃないか
434作者の都合により名無しです:2006/01/11(水) 10:57:28 ID:wbzEdcAAO
悟の事を考えると
家事を全く手伝ってなかったとは思えんがな。
掃除洗濯はやってたんじゃない?
435作者の都合により名無しです:2006/01/11(水) 20:49:59 ID:MrhIZtTj0
太輔が洗う場合:女性の下着は姉のおかげで見慣れているので
           奈美の下着だろうと何とも思わない。

奈美が洗う場合:自分の下着を男性に洗われる事が無かったので自分で洗おうとするものの
           洗い方や洗剤の分量が分からないので、結局太輔に教えてもらう事に。

個人的には後者がッ!

>>434
全く手伝ってないとは言い切れないだろうが、母親は見た感じ
しっかりしてそうだし、学校から帰宅したらもう干されてたりしてそうだ。(休日は別として
手伝ったとして洗濯物をたたむくらいじゃない?
436作者の都合により名無しです:2006/01/12(木) 08:22:08 ID:jlRzyCjD0
月マガで読んでるから細かいとこ覚えてないんだが、
コインランドリーを利用する金と時間ぐらいあったんじゃないのか?
437作者の都合により名無しです:2006/01/12(木) 10:58:21 ID:Pv3o8LMl0
太輔「ナミー、洗濯すっから汚れてる服、出しておいt」
奈美「私はコインランドリー使うから…」
太輔「orz」

こんな感じか
438作者の都合により名無しです:2006/01/12(木) 20:39:58 ID:tTVPh9QW0
それはそれでなんかいい。
やっぱ犬はいい主人公だ。
439作者の都合により名無しです:2006/01/12(木) 22:14:26 ID:Pv3o8LMl0
思えば太輔いるからアイロンがけなんてチョロイのな。

太輔「ナミー、洗濯物アイロンがけすっから、出しておいt」
奈美「私は乾燥機使うから…」
太輔「orz」

あれ、コインランドりーって乾燥もしてくれたっけ?
440作者の都合により名無しです:2006/01/12(木) 22:29:38 ID:16tfBUrv0
>>439
たいてい別料金でとられるはず。
ついでにいえば、物語自体の設定が夏なので、フツーに干せばすぐ乾きそう。

てか、アイロンの使い方微妙にそれてないか?
441作者の都合により名無しです:2006/01/12(木) 22:42:44 ID:Pv3o8LMl0
あ、いや、スマン。
熱=アイロン、って単純に考えただけだから、そうツッコまれるとちょっと…。
442作者の都合により名無しです:2006/01/13(金) 04:30:29 ID:NGiY+RjL0
>>441
しかし犬輔が手で撫でるだけでアイロンがけが出来そう
443作者の都合により名無しです:2006/01/13(金) 08:10:46 ID:qziERMssO
>>442
つーことは、>>439の状況だと犬は奈美の下着を手でまんべんなく撫で回して乾かそうとしてたわけだな?
444作者の都合により名無しです:2006/01/13(金) 08:43:48 ID:QxM8E4Ca0
>>443
そうなったら、もう二度と犬輔と会えない気がするtt
445作者の都合により名無しです:2006/01/15(日) 17:55:24 ID:/FgK4kKpO
北海道の冬は寒いので太輔を中心に三人は体を寄せ合ってあたたまります




その前に本編が終わります
446作者の都合により名無しです:2006/01/15(日) 19:11:54 ID:k8W9lVGs0
もうちょい陽子が活躍するもんだと思ってた
447作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 04:50:31 ID:hVvy2+ZT0
俺あんな死神と付き合えるんだったら岡田になりたい。



        …ごめん、本当は奈美の方が好き。え!?うそ、ちょっ、やめて、へぐしっ!!
448作者の都合により名無しです:2006/01/18(水) 16:28:35 ID:/ltk+V/QO
と顔は充分岡田が申しております
449作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 00:49:51 ID:J4Dt3Veq0
1、太輔が奈美の処女を奪う
2、奈美が太輔の童貞を奪う

読みたいシチュは?
450作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 00:55:09 ID:5guTaxh40
3、陽子と稜が勇太の童貞を奪う


もしくは
4、華音が奈美の処女を奪う
451作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 01:13:32 ID:7xMUKfMj0
>>450
Cは太輔が鼻血を出してそうだ。
452作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 08:11:08 ID:D7s1UvgC0
>>450
4はなんかモップの柄とかでやっちゃいそうだな。
453作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 11:06:39 ID:HH9m6D+YO
なんか色々とキモい
454作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 16:15:18 ID:43+YXZWv0
みんな、もちつけ。
あともうちょっとで発売だから
455作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 17:52:58 ID:hiNHzpjd0
http://www.elieli.jp/top.htm

西暦2015年。
日本をはじめ世界中に正体不明の致死ウィルスが蔓延していた。
メディアはそれを“レミング病”と呼んだ。
感染者は<自殺>という方法で死に至り、日本では300万人、米国では800万人が自殺していた。人々が希望を見失いかけ、絶望感に満ちた世界で、唯一の抑制方法が探しあてられる。


これってアライブのパクリくさくね?
456作者の都合により名無しです:2006/01/20(金) 19:23:51 ID:p/ygE6UEO
>>454
発売日いつだっけか?
>>455
まぁこんだけ物が溢れてる現代なんだから遅かれ早かれ似たような作品が出来るのはしょうがないだろうよ。
457作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 15:47:19 ID:/1oO8Id50
>>455
アライブと被ってるのは自殺するってとこだけで、ストーリーはまるで別じゃないか?
本人の意思と関係なく自殺するってあたり、アライブより悲惨というか残酷だ。
458作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 17:30:28 ID:rRFoxqLOP
自殺シーンで言えばカムナガラとかも似てたような気がする。
けっこうこういうのは多いよね。
元ネタがあるんかな?
459作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 02:40:37 ID:5/X7410IO
ここ最近スレの腐臭が酷くて困る

こんなスレだったかね
460作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 10:26:23 ID:5oW9BCSm0
ネタが無くて困ってるんだろ。
初代スレ中期は良かっ…た。
461作者の都合により名無しです:2006/01/22(日) 23:50:27 ID:u630vXAB0
これずっと読んでたけどスレがあるとは思わなかった
奈美のエロ画像がないのが残念だ(*´д`)
462ふんどし:2006/01/24(火) 15:26:23 ID:LIUSPzgw0
ふんどし
463作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 21:39:12 ID:MKmc5/I60
願わくば、奈美と太輔をもう一度戦わせてくれ。
今の実力で二人が戦ったらどんな結果になるのか少し気になる。
464作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 01:35:59 ID:QNIMqrJu0
今の実力、ってのはどの程度になってるんだ?
正気の太輔は、黒犬表面化の時と同じレベルの体術が使えるんだろうか。
465作者の都合により名無しです:2006/01/26(木) 23:40:43 ID:5k5LxzUS0
自分が思うに実力は太輔の方が上。
森尾の能力見切れるんだから格闘戦は攻防比率が良い具合に互角になるかと。
中途半端に麻生体術盗んでるかもしれないし。
466作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 01:27:30 ID:+avr/1yc0
直接攻撃できない奴を省くと・・・

広瀬>華音>太輔=由良>麻生=奈美>森尾=砂男

死者は死亡時の戦闘力ね。
個人的に砂男のイメージは「肉弾戦の弱い麻生」だな。
467作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 21:31:22 ID:z0ZoC4op0
新巻8 いつ出るん???
468作者の都合により名無しです:2006/01/27(金) 22:48:39 ID:4U5L/Qit0
来月
469作者の都合により名無しです:2006/01/29(日) 18:47:47 ID:znYiznoP0
>>467
とにかく>>1読め。な?
470作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 21:47:01 ID:bnM16gXh0
アライブの絵板を発見した。
まだあまり絵は描かれて無かったが、この先楽しみ。
471作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 01:08:00 ID:tqm9WyNV0
>>470
同盟?俺も見てるお。
華音のアニメの最後で吹いたw
472作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 14:10:02 ID:rP9dzhbC0
どこにあるかkwsk頼む・・・orz
473作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 14:33:10 ID:YKvSSbEa0
ん? 描きに行くのか?
474作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 20:58:51 ID:EmdCK2A50
アライブ同盟でググれ。
そして教えた以上は描いて来い。
475作者の都合により名無しです:2006/02/01(水) 22:04:13 ID:ILrGHXRB0
472さんじゃないけど
記念に描きこんできた
476作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 05:04:25 ID:At00skvLO
ちょっと寄生獣っぽいかと思って読み進めてみたら、キャラたってて面白いなー。
巻末マンガもかなりイイ!(・∀・)

だけどあくまで「普通の格好」した人達だから、表紙にしにくいんだろうなぁ。
477作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 11:28:32 ID:3lYA79vy0
アライブ同盟って早速掲示板閉じられてる?
478作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 14:44:17 ID:MV1hu2fk0
もうすこしで出るのに、ここは新着レスが途切れたのぅ
479作者の都合により名無しです:2006/02/03(金) 17:51:54 ID:aaGbIEkX0
ネタバレ、というかフライング書き込みがなくて今月はいい。
480gjmt[sage]:2006/02/04(土) 00:06:13 ID:rh8XSM7uO
アライブ終わった…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………わけがない
481jaejt[sage]:2006/02/04(土) 00:31:09 ID:rh8XSM7uO
終わりじゃないよアライブはまだまだ続きます!ちょっとネタバレ注意!: 日路背!多居素毛真具真2筒真レ 湯歌歯並をとMelそして 亜野過多が宇真レ野宇力舎が亜等我心証戸津入!
482作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 00:33:06 ID:YdLq3nDU0
もうちっとだけつづくんじゃ
483作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 06:45:33 ID:LhSdSV78P
つまり後10年近く続くわけか
484作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 10:27:38 ID:R24Bp9lM0
いや、単に戦闘後、10年後の世界でまた自殺騒動が始まる
485作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 12:16:31 ID:ZZ47ny+L0
王が生まれたな
486作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 16:31:00 ID:eIreAcdN0
ちょっと遅いんだけど言わせてくれ

死神が可哀想だ。
あのデヴは死んでもいいから死神は残って欲しかった…

だってなんか泣きながら消えたじゃない…
487作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 16:32:19 ID:Wk819N4k0
>>486
今俺の所にいる。
488作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 16:38:17 ID:eIreAcdN0
>>487
マジでか俺に貸して
俺は約束破らないから
489作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:01:02 ID:nLCLdPDx0
だめだ。死神と>>487が離れたら(>>487が)死ぬという約束をしてるっぽいから。
490作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:09:16 ID:eIreAcdN0
ちょ 岡田連れて来い 能力を解除させないと
491作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:20:55 ID:T7lSETvo0
まじでシシガミ様だった太輔に頼まないとね
492作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:23:22 ID:eIreAcdN0
ところで太輔の能力って結局何なの?

ループやも知れんけど
493作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:27:15 ID:T7lSETvo0
再生と死滅って最後に言ってるね。



494作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 17:59:17 ID:c5QIcWwM0
最後まで太輔の人格のまま、道連れENDか。
黒太輔のパワーで倒すかと思ったらカケラも出なかったな。
これで生死不明になっちゃったけど、再会した時
奈美、泣いてくれないかなー。
495作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 18:03:13 ID:eIreAcdN0
あれ?新しい月マガもう出てるの?
496作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 19:24:16 ID:60yuLIMM0

 続 く ぽ
497作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 21:02:54 ID:qzNViMjU0
真章の主人公は犬なのだろうか
498作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 21:51:07 ID:2E2qaQLf0
ナミに1票
499作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 21:55:51 ID:2E2qaQLf0
ナミに1票
500作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 22:18:28 ID:tj0cDUDF0
続くのはありがたいが、さて吉と出るか凶と出るか。
501作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 22:19:31 ID:60yuLIMM0
他国の女主人公
502作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 22:40:20 ID:pFWVAcUT0
勇太じゃね?

太輔が本当に死んだとするなら
503作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 22:53:29 ID:60yuLIMM0
あと4話で終わるような気もするんだよな
504作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 23:10:51 ID:HtAkDUhj0
犬は死んでないに一票 ありがちだけど
てゆーか、そうであってほしい
505作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 00:00:26 ID:RgpwtCVZ0
なんか銀髪になったり記憶なくなってたりして出てきます
506作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 00:10:35 ID:Ud5opdHU0
犬の思想は今月で全て描き切ったから生きてる必要ないよな。
一度死んだと思われた奴を再登場させるのってかなりの確率で4流漫画に成り下るしなー。
まぁなんだかんだで結構人間味あって好きだったよ犬は。ああいう友達いると楽しいよな。
507作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 02:56:08 ID:rmMJSzTd0
>>506
メグとの絡みとかまだ残ってるじゃん
まだ描き切ってないだろ
つーかここで死んだらかなり消化不良

…まぁ麻生とか由良とか森尾とか岡田とかものっそい消化不良だけど

それより論君の生存が嬉しかった俺
麻生も生きてたらなぁ
流石に無理だろうけど生き残ってないかなぁ
508作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 03:14:41 ID:CG5Js2xE0
>>506
死んだら奈美が報われない。
509作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 10:59:05 ID:lt/DTHlq0
今買って読んだばかり。続いてくれた! ありがとう!
新章開幕直前、って事だから、来月は由良のサイドストーリーか。

太輔死んじゃったのかな、かなり好感持てた主人公だったんだが。
奈美とくっつくのは太輔以外考えられん。
せっかく奈美も気に掛けてきたばっかだったのに…。
510作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 11:09:16 ID:WT6fjqp40
>>509
そんなことすると誰かさんに鋸で首切られますよ
511作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 11:22:50 ID:lt/DTHlq0
ネタがわからない俺はどうすれば…。

ところで作者コメントのところがこれまたやってくれるじゃないですか。
終わらない〜♪終わらない〜♪
512作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 12:22:52 ID:WT6fjqp40
そういやメグをまだ利用しようとしているかっつんがいたな
メグ自身は能力者じゃないからヒロや犬絡みがまだあるように気はするんだけどな

ただ今回の騒動で大半の能力者は死んだのでは?
それとも奈美やユータみたいに他の能力者も死んでなかったのか?
513作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 13:41:43 ID:lt/DTHlq0
とりあえず今回の話をまとめると

・第1章(太輔編?)完結
・太輔と広瀬の消息は不明(おそらく死亡)
・生存者は奈美、勇太、勝又、恵、論、記者
・新キャラ登場、何故か太輔の能力を知っている
・心臓行方不明?
・ハッピーバースディあの方。

こんな感じか。
生きてて欲しい、とか言っておいてなんだが、
三咲じいちゃんの選択の事を考えると再登場、というか生存は絶望的だな。
514作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 14:05:02 ID:TNVkUuxX0
ビビった〜!
なんで、由良の腹から子供が!?って思ってしまった。
よく見たら、まったくの別人です。
本当にありがとうございました。
515作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 14:28:07 ID:KhyYLx0G0
>>513
かろうじて生、で生きてるかもよ。
516作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 14:58:17 ID:lt/DTHlq0
>>515
三咲じいちゃんの「決して、生を選ぶな」から予想したんだが。

『選択の時だ』→「ごめん姉ちゃん」→火柱
じいちゃん回想→相打ち覚悟→最後に二人の和解

かろうじて生、なら世界はいずれ広瀬様のモノ。
確実な死、なら太輔の犠牲で世界は守られるけど波乱は続く。←今ココ
という感じで踏んだ。

>>514
「アレ!? 由良死んでるのにおなかに赤ちゃん!? 男なのに!?」
まぁ、なんだ、その、同士。
517作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 15:35:42 ID:KUYR7Fyl0
あの母体は今まで登場してない全くの他人だよね?
見た時、あんなやついたっけなーって記憶を探りまくったけど。
518作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 16:34:17 ID:lt/DTHlq0
生後間もない赤子が立っていることにビックリ。
首もまだ座ってない時期なのにこれは一体・・・。
519作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 17:05:22 ID:93ceGtUb0
どう見ても普通の赤子じゃねーし。ピッコロさんみたいな
520作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 18:37:19 ID:sPJxFe7V0
かろうじて生として・・太輔の体に本人と広瀬の二つの心が入っちまったとか
ありがちなパターンか?
521作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 18:38:44 ID:KhyYLx0G0
>>520
黒犬も加わって一人三役になるんじゃね?w
522作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 18:59:09 ID:6EzHYfwU0
個人的に太輔には生きてて欲しい。

そして奈美との再会シーン希望!
523作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 20:16:51 ID:lt/DTHlq0
広瀬が太輔を庇った、って感じで話を作ればなんとかなるかもしれんが…。

それにしても今日は太輔株ストップ高か?
524作者の都合により名無しです:2006/02/05(日) 22:03:43 ID:Z60WUeQw0
数年後とか言って、16くらいになって犬に似てきたユータと
22〜3のナミという姉さん女房展開は如何?
525作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 00:14:24 ID:o3pCn+db0
>>523
庇うもなにも、太輔マグマシャワーしてたじゃん。
あれから復活は無理な希ガス
526作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 00:26:14 ID:znVxiFnE0
というか、何故に「再生と死滅」の能力で噴火させられるわけ?

新章は数年後とかに飛びそうな気もするが、それだと太輔が大人になって
嫌だなぁ。まぁ、生きてるかどうかわからんけど。
でも逆に飛ばさないと、あの方が赤ちゃんのままだしねぇ。どうなることやら。
527作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 00:35:39 ID:mazQCNP70
きっとあの眼鏡記者も目覚めるだろうか能力
自分のせいで殺しちゃったんだから。
528作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 01:52:54 ID:CpawgInp0
もう「彼ら」は死んだから、悪夢の1週間以降に心の穴が出来ても能力持つ事はないだろう
529作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 02:28:31 ID:E/yuCsX1O
あの方が産まれた事により彼等にも変化(進化)が。

より深い心の穴に住み代えれるのだ。



とかダメ?
530作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 09:36:52 ID:n+EU2kti0
>>526
次号で赤ちゃんの幼児期〜少年期が描かれる、ってんなら時間飛ばしても別にOKかな。
どちらかというと5年10年とかじゃなくて、2,3年位がいいんだが。

いやでも、案外主人公殺しちゃう展開は結構作者側にはプレッシャーかかるだろうからねぇ。
無闇に重傷負わせてるのに生きてるジャンプ系よりはあっさり死んじゃった方が好感持てるんだが、
キャラが結構好きだからなぁ…。二次創作なSSも書けんし。

てか心臓どこいったんだろうね。
531作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 09:51:39 ID:b36O3o/e0
なんか微妙な終わり方だったな
旅の始まりが良かっただけにもったいない

次章どうなることやら
532作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 10:44:07 ID:Sda9q7Pl0
>>510
それはメグが太輔と奈美の前で屋上から(ry
ということですか?
533作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 11:29:05 ID:IPBudXLO0
俺は最後に出てきたのはフェイントで「あの方」じゃないと思うが…
シルエット的に幼年期の頃の太輔っぽい。

つまりアレは炭化した太輔から「死滅と再生」の能力によって生み出された
分身のような存在と予想。それで太輔は「かろうじて生」を選択したということなんだろう。

次回は、1、2年後、奈美と勇太が太輔の面影を残す記憶喪失のガキと出会う…みたいな話とみた。

…まぁ判断材料ないからまだよく分からんが。
534作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 11:40:01 ID:4F/KwXGS0
>>533
それだったら新章中半ぐらいで犬が復活できそうなので支持する。
足が無事なのは足だけ燃え残って、暗くてよくわからない部位は全部、炭ということで事故完結。
535作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 12:15:24 ID:eN8Nz1Nq0
多分「かろうじて生」っていうのは今回ので太輔は広瀬を殺したけど広瀬の中にあった
アクロの心臓は太輔の体に移っちまったってことじゃないか?
そんで太輔は自我を失ってアクロの心臓をもって「あの方」の元に心臓を届けにいって
そのまま「あの方」の陣営についちゃうんじゃないか??
536作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 14:22:24 ID:FuQ94njzO
次章は勇太が主人公でも良いんだが、能力がどうも('A`)

537作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 16:19:09 ID:mN+P4rMP0
主人公向きじゃないな
538作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 16:38:56 ID:YjFykpNaO
コミックス派の俺が置いてけぼりになってますよ。
結局奈美はどうなったん?
死んでたらとりあえず泣こうかと思ってる。
539作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 17:27:50 ID:nQfAETR2O
今のところ生きてるから安心しる
540作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 17:50:59 ID:gGNFBav9O
俺は犬の選択は“辛うじて生”だと思う。かっつんがメグを連れ去る意味がないしな
最後に産まれた赤子はあの方だろ。死体は胸があるし、妊婦っぽい
あと木が犬たちのいたところと違う気がするし。多分外国じゃないか?
犬と広瀬はアクロの心臓の防衛本能か何かで地下深くで眠ってるとか
犬と奈美、広瀬とメグはガチだと思うから、復活してほしい
合体しちゃったら奈美とメグで取り合いが(ry

とりあえず次号のIntermissionで奈美の成長過程を描いて欲しい
新章は多分数年くらい経ってそう
541作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 17:56:33 ID:NT7D2jD/0
赤ん坊は太輔じゃないだろう。
普通に立ってるし、少なくとも「人間じゃない何か」だ。
由良から生まれてたよな。成長したらそっくりになるんじゃないか?
もしかしたら由良の過去も後々明かされる事になるかもな。
542作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 18:13:05 ID:NT7D2jD/0
ってか未成年能力者は死んでないのな。
焼身自殺した少女がいたけど。
543作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 18:19:35 ID:wTBNtna+0
>>536
>>537
安心しろ、結界師という漫画がある。

今気づいたんだが
あの方の生まれる母体(由良っぽいやつ)
乳あるぞ。どーゆうこった
544作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 18:25:01 ID:wsjzc1IN0
メグは連れ去られたままかい。やっぱ奈美がヒロインだな。
545作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 19:20:59 ID:7tZd64qx0
腕だけ残して消滅した由良からどーやって子供が生まれるのかと
546作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 19:27:56 ID:vLnjJsuN0
ちょっと、犬の「再生と死滅」って、
なんでこいつだけ2つも能力持ってんの?特別なの?
それにこの能力では説明できない事がいくつかあるよね。例えば・・・
・野宿の時、木の棒に火をつけた
・ベンチがこげた
・川が沸騰
どう見ても能力は「火」か「熱」なわけだが・・・・・どゆこと?
547作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 19:49:42 ID:cM4dVbXT0
対称を「死滅」させる能力として最も威力が高い「熱」を使ったんじゃなかろうか。
「熱の威力なんてたかが知れてるぞ」とか言う奴は科学勉強しろよ。
その気になれば地球ごと焼き尽くせる。

あの赤子が生まれた場所は南半球の熱帯地域の森林じゃないかと思う。
気温の高そうなところから考えると……ダメだ、アマゾン位しか想像できん。

母体の方はなんかもう絶命してるっぽいし、とすれば他人の家に厄介になるんだろうな。
で、自我目覚めてから能力使って一家惨殺か。
しかしあの方、能力使えるのか?
548作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 20:19:50 ID:MrFVUL6N0
そいや森尾の火傷も治らなかったもんな
549作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 20:33:47 ID:hsAy+AwLP
あの方のカーチャンの体ボロボロだな。
額には銃痕らしきものもあるし、足はなんだか腐りかけてるし。
ゲゲゲの鬼太郎を思い出した。
550作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 21:10:44 ID:sNIX2wZI0
>>546
特別だったじゃん。他の能力者とは違ってたし。

犬は生き残ってそうな予感。あとヒロも
能力者独特の超再さいs(ry
ヒロにとどめさした時も間接的っぽかったし。
551作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 21:25:08 ID:RNXffOOc0
>>546
三咲爺さんも過去視と未来視ができた。
というか別に犬の場合2つ持ってる訳じゃないと思うよ。
再生も死滅も同じ事象の延長線上にあるって考えれる。
死滅は生の終着だから再生も「終わりへ向かわせる」能力の一部分って事。
「進化」とも「成長」とも言い換えれるかもな。
要するに「活性化」じゃね?物体を急速に変化させるんだから当然熱が発生する。つまりは副作用だな。

今月のマグマも直接太輔が起こしたモンじゃないぽ。
あの空間自体を死滅させて、大地破壊→噴火。
552作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 22:14:00 ID:g2i9dCWo0
まだ続くのか・・・安心したよ。太輔には生きてて欲しいな

「あの方」と「リング」の貞子が頭の中でシンクロしてる。
死んだ母体から誕生して、1週間で大人に成長。
553作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 22:23:15 ID:Sda9q7Pl0
>>552
俺もリングが頭に浮かんだwww
リングじゃ(バースディだが)あの後母体の胎盤食べるんだよな・・・
554作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 22:39:20 ID:3frKDG7C0
・由良っぽいが胸あるぞ胸
・森の木々が東南アジアって感じ

と言う事で勘違いしないよう。

つーか由良ってホントに死んだんかね?
腕だけ残してる分、逆に隻腕で登場とか無いかな。

>>538
ナミの並でない谷間が拝めます。
555作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 00:51:41 ID:207WLrG80
あれは由良じゃねーだろ w
556作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 00:56:10 ID:s1BYy/qp0
由良のお母さんだな
んで産まれたのが2代目由良w
557作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 01:39:08 ID:SuH6JDNBO
犬の力は分子の振動を操ってそれでエネルギーを発生させるんじゃなかろうか>再生と死滅
とりあえず振動を操るとして原理を考えてみた。

木の皮の分子の振動数を上げていく→熱発生→発火
モリオの顔は熱に耐えきれなくてアポトーシス(細胞死)を起こして再生不可能に
コンクリは木と同じ感じで
勇太の石化はよくわからんな。麻生の力の原理もよく分かってないが
麻生の力が細胞の活動を停止させるものなら相殺できるはず
停止しようとする細胞にエネルギーを与えて石化解除?
黒犬の後の手振るだけで発火は、分子を振動→温度上昇→空気中の酸素に着火
花は寒くて閉じてるのを温めて無理矢理開かせたとかかな?
マグマは、広瀬の力で崩壊寸前の地面に渾身の力で巨大な振動を与えて強制的に噴火させたとか
広瀬が能力上手く使えなかったのはよく分からんけど、
広瀬の中の“彼ら”が死にたがった、もしくは振動数を固定されて消えられなくなったとかかな
558作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 02:43:07 ID:/w46ZYQc0
どっから振動なんて単語が出てきたのか説明してくれ
559作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 02:54:36 ID:/w46ZYQc0
犬の能力の解説は>>411-412 >>551でいいじゃん。
初代スレからあった予想だし、一番しっくりくる。
ていうか能力自体の解説や補足はともかく、発動する原理を考える意図が分からない。
560作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 09:00:34 ID:28utczEMO
>>559
まぁ確かに考え始めたらキリがないよな。勇太とか特に原理わからん。
561作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 11:07:50 ID:qfqv8FcH0
不意に浮かんだが、太輔の能力が「再生と死滅」なら
マグマで焼かれた自分の体を能力によって再生する事は可能だよな?

勇太やじいちゃん、それに勝又一派のメンバーも自分に能力使って死亡したんだし。
562作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 11:40:42 ID:sjmz0iwC0
>>561 勇太やじいちゃん、それに勝又一派のメンバーも自分に能力使って死亡したんだし。
勇太は死んでないんじゃ・・・
563作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 11:43:08 ID:oKO4bYXm0
>>561
じいちゃんは投身自殺じゃなかったか?
564作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 11:56:55 ID:uzNecqnB0
>>557
なんでそこまでして、物理的な理由をつけたいのかがよく分からん。
お前さんはSFの読みすぎだな。
この世には「観念的」とか「抽象的」といった概念もあることを覚えておくといい。
565作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 12:30:41 ID:q4dO2P7Z0
とりあえず作者は「かろうじて生」。
566作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 13:18:59 ID:BwfWDkP50
>>558-560>>564
そんなに叩くなよ。>>557カワイソ(´・ω・`)ス
とりあえず物理的な理由考えてみたってだけかもしれんし。
活性化させる=細胞のもつエネルギーが上昇なんだから、
振動が原理として選ばれたとしても不思議ではないんじゃね?
俺もぶっちゃけ原理はどうでもいい側だが。

観念的・抽象的に考えるとして、>>551あたりが一番納得できるな。
よく考えてみると、太輔の能力自体、
“確実な死”をむかえようとしてる物を“辛うじて生”に持ってくみたいなもんだな
それに“(辛うじて)生”な木やモリオの顔を、“確実な死”・燃焼や再生不可能な傷
にむかわせてる側面もある
567作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 14:07:09 ID:s1BYy/qp0
読者に対しては確実な死かもな
568作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 15:53:30 ID:0LUbPD1c0
>>567
でも今は先の展開が不安で、みんなハラハラしてるだけで、
数年後にアライブが完結したあたりで見直せば今月号の話はすごく泣ける良い話なのかもしれないぞ。
569作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 16:09:48 ID:syNJTw6G0
しかし>>538のようなコミックス派が俺は少し羨ましいよ。
8巻も黒犬出現やらなにやらで面白いが、
9巻に収録されるのって「ずっと…」〜「ありがとう」までの4話だろ?
アレを何も知らずにまとめて読んだら、終始、涙腺ゆるみっぱなし、鳥肌立ちっぱなしだろうよw

というわけで、>>538。4ヶ月後を楽しみにしているといい。
570作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 16:22:35 ID:cscYoFynP
巻末おまけは、本当に?死んでしまった太輔の追悼企画だなw
571作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 17:18:11 ID:hnAB756X0
死んだと思っていた主人公が復活するのってお約束だよな。
だって主人公だぜ?
572作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 17:35:50 ID:o8bTI2hB0
つーか二人とも死なすつもりならメグさらう必要ないし。
573作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 17:52:31 ID:AjgUGFwX0
>>568 支援
574作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 17:53:57 ID:FcCmWjTt0
去年か一昨年ぐらいに「いつのまにか新しい漫画が連載してるな」と思いつつも
スルー
数ヶ月前に「あれ? これって面白いんじゃない?」と思い 設定がわからないな
がらも読み始めてた…

今月の最終コマを呼んで鳥肌が立ったと同時に 「しまった!」と思ったよ
なんで俺アライブを最初からチェックしてこなかったんだ…
地味に始まって良作にのし上がる作品が月マガに多いの知ってたのに…
このスレで色々話し合ってる皆が羨ましいよorz
575作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 18:03:45 ID:AjgUGFwX0
>>574
今からでも遅くないので全巻そろえよう
576作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 18:11:47 ID:qfqv8FcH0
月マガ買ってるなら読み直すんだ!
そして全巻揃えて巻末で笑い死ぬがいい!

という訳でなんだかんだで続く事がわかってホッとしてる奴挙手。
ノシ
577作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 18:26:33 ID:o8bTI2hB0
ノシ
終わる予定を引き伸ばされたのならなんだが、
複線の残り具合から言ってそうでもなさそうなので楽しみ。
578作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 19:24:12 ID:n/jHNsIA0
ノシ
579作者の都合により名無しです:2006/02/07(火) 19:30:15 ID:/Zk7kzzB0
ちょっww
急に100レス以上憑いてると思ったら、
犬THEENDかよw

まだ読んでないのに(´・ω・`)ショホー゙ン
580kam(sage):2006/02/07(火) 23:11:54 ID:Casd/SNXO
もしかしたらユウタに死の価値がなんたらっていってたやつもでてくる可能性あり
581作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 00:15:20 ID:3M8egXfW0
ノシ

奈美が生存していた太輔に会って涙ボロボロで抱きつくシーンを見せてくれ河島!
582作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 01:38:17 ID:rKWiEyq/0
ノシ

奈美のデレ期を見れる希望が生まれました。
583作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 04:20:06 ID:mJJ1i9GJO
>>571
某有名ロボットアニメでは主役降板してたからなぁ…
広瀬をあのままにするとは思えないので別世界(死後の世界?)で犬と広瀬が和解してどっちかが戻ってきそう
584作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 08:03:53 ID:47FqO9Fn0
後半の方で太輔が復活すること自体は、俺は楽観してるんだけどな…。
『死滅と再生』っていう能力はまだ謎だらけなわけだし、
太輔とヒロの関係も、今月号でようやく対等な視点にたって、和解しあうのはまだこれからって感じだし。
問題は、暫定的にしばらくの間、主役を引き継ぐのが誰かってことだな。



別に勇太が暫定主人公でもいいんだが、アレかなー…
2、3年後、中学に進学した勇太が3巻で出てきた鈴ちゃんと再会→新たなカップリングって展開はないかなー…
無いだろうなー…畜生…OTZ
585作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 08:33:28 ID:EA3wZL95O
最終進化的少年
586作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 09:40:39 ID:Y+Nbr91mO
>>539
わざわざスマソ。おかげで枕を濡らさずにすんだよ。
>>569
そうか。俄然楽しみになった。
587作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 11:19:55 ID:JIi+T9z80
>>584
鈴はともかく、その兄貴が明らかに使い回しっぽい適当な容姿だからな…w
まぁ、「勇太×鈴」は一応ではあるがフラグ立ちしてるし、可能性ゼロではないかと。夢をあきらめるな。

…しかし、ここしばらくの描かれ方から考えて、
冗談抜きで「太輔×奈美」になる可能性はゼロではなくなってきてるな。すばらしい傾向だ…w
588作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 12:48:04 ID:EGcxRZlv0
>>581
「叶…っ!」とか言って奈美がすがりつこうとした瞬間、
例の悪魔みてぇな笑みを浮かべた太輔が奈美を冷たく突き放す。

→実は、中身が黒犬。
「太輔はもう居ねぇよ…」と嘲笑する黒犬の言葉が、奈美の心に突き刺さる・・・

的展開はどうか?
んで、後半の方で本物の太輔が復活して、「んあ?どこだココ?どうしたナミ?」
とか言ってキョロキョロあたりを見回す太輔に、思わず奈美は涙ボロボロ→抱きつく。みたいなさw
589作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 14:23:14 ID:s7pHIFWa0
気持ち悪いよお前
590作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 14:38:28 ID:M9xWddG8O
>>588
萌え
591作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 14:43:47 ID:xMCkizjaP
なんとなく、ナデシコの黒アキトを思い出した。
592作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 15:44:04 ID:l3hvwYAwO
結構人気なんか?
近くの本屋でQEDやらBECK級の扱いだったぞ

>>588
どっか別でやってくれ
593作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 16:13:05 ID:cQf07joK0
というかアライブ以降の月マガの新連載の出来が立て続けにアレだったから
相対的にアライブの人気が上がってるという気がする。
594作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 16:22:18 ID:yJIHJfHJ0
奈美の登場が洗い部にとってどれだけ大きかったかという事だな
595作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 17:15:17 ID:tXgHqKsXO
>>588それなんてGENKAITOPPA?
596作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 19:52:31 ID:OLXWxN9v0
ぶっちゃけカプ話なんて興味ないしキモいし不快でさえあるって奴挙手
ノシ
597作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 20:31:40 ID:3M8egXfW0
それにしても続く事を考えて話作ってきたなら、数ヶ月前の能力者虐殺はちょっと勿体無い気がするな。
まぁ華音はアレとして、森尾や岡田は別にどうでもいいんだけど
麻生や由良は別に生きてても良かったとは思うんだが、う〜ん……

特に由良は勝又の目的は心臓回収の先にあると言ってたのに、
結局それがどんな事かはわからずじまいであの世に逝ったからなぁ。
598作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 20:47:36 ID:0OJBh0jv0
>>597
多分その頃は作者と編集の間で「これはもうダメかもしれんね、連載。」って話になってたんだよ。
で、前月辺りで続投決まって今に至る、とか。
599作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 21:03:19 ID:b59faqSA0
最低4ヶ月先の話までは考えておくのが普通だけどな。(龍狼伝の作者は例外)
やっぱこれまで異常に狭い視点で連載してたのは、何かしら意味があったんだと思うよ。

>>596
ノシ
っていうより奈美信者がいい加減ウザス
600作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 21:11:24 ID:ECVY6sEL0
とりあえず、小倉さんファンの俺は・・・負け組みか('A`)
601作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 21:17:57 ID:3M8egXfW0
そういや、今月で出てきたあの女は、やっぱ勝又以外の組織の一人なんかね。
あんまり大物にも見えないが、勝又も知らない太輔の能力を知っていたのが一番気になる。

>>600
一巻のあの子か?
別に負け組とは思わないけど、登場する予定のないキャラのファンは結構つらいと思うぞ。
602作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 21:41:39 ID:m9LujMar0
>>599
>異常に狭い視点
原作がトロイんじゃねえの?
603作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 23:09:14 ID:b59faqSA0
ドーターメーカー見た限りでは先に結末考えて書くタイプの原作者。
604作者の都合により名無しです:2006/02/08(水) 23:17:54 ID:lDV67aGc0
打ち切りでも結末さえ最初に考えておけば結構に綺麗にまとまるもの。
ジーザスとか。
605作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 00:14:44 ID:xzqd5mcq0
もう終わるのかと思って
最後どうなるんだろう、とか勝又死ぬんかな、とか
いろいろワクワクしながら待ってたら・・・・続くのねコレ
606作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 01:01:59 ID:xMDF9ovh0
森尾ファンの漏れは・・・
でもいいんだ。死に際かっこよかったから。
607作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 02:11:57 ID:ff0Cx8bQ0
>>602のように
ドーターメーカー知らない奴はほんと河島をぼろくそ言うよな。
知ってて言ってたら、ただのアフォだけど。
絵はほんと最悪だったけど良作だったんだよ。
原作になったって知った時、「その手があったか!」って思ったモン。
まあ第2部ではっきりするだろうけどな。

608作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 05:12:52 ID:nratREb80
>>607
悪気は無いが、この人は本当に原作向きだったな
絵コンテとかなら全然問題ないんだろうけど
609作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 07:57:11 ID:FsPrE2YD0
お前ら、そう喧嘩腰になるなよ…w
「原作者クソ」とか言ってる香具師は半分釣りなんだから。
それと、カップリングトークウザスとかそういうことを言うと
せっかく人が増えて楽しくなってきたのに減っちゃうだろ、やめてくれよOTZ
610作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 08:15:11 ID:jNxwWuaq0
俺が思うに火種になる人間を層に分解すると

由良シュキシュキ。死んじゃうなんてイヤーン…1人
奈美スキスキ。太輔とくっついてーん…4人
カップリング全く興味ナス。俺たちこそストーリーを崇拝する至高のアライブファン!!…2人
原作者氏ね……2人

ってところだろう。漫画の楽しみ方は人それぞれなんだから、喧嘩はやめれ。
611作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 10:45:32 ID:cjD/7n3z0
ガチで久方ぶりにアライブスレにやってきましたよ。
途中からイマイチな感じだったから打ち切りかなーと思って単行本集めるの
やめていたが、なんというか、あと一歩の所で踏み止まった感じだな。
第二部への期待の持たせ方はそこそこ上手かったと思うし、
せっかく生き残れたんだからなんとかすっきりと終わらせてホスィ。
612作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 13:54:54 ID:3Hxk0nl8O
ドータメーカーって、漫画なのか?
それともまた別何かなのか?
詳細求ム
613作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 14:42:27 ID:qxYtzSWNO
河島正の描いた漫画。全3巻。
それほどうまくはないけど、割と見やすい絵だと俺は思った。

ここで言われてるほど酷い絵じゃないんじゃないだろうか
614作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 15:09:04 ID:jp8efFZq0
>>592
週刊・月刊誌一通り読んでるが、俺は現存する全漫画中で一番、好きだぞ>>アライブ
他にも好きな漫画はあるから、立ち読みはするだろうが
アライブが終了したらとりあえず月マガ購読はやめる。
615作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 15:17:11 ID:l6LDM2Sk0
>>610
話題がなくなる→カップリング話出現→拒絶する人出現。
はこのスレの伝統芸能的な流れだから。生温かく見守れw
616作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 16:07:01 ID:gyX1T3710
海皇紀とアライブしか読んでないからな、月マガは…。
BECKとかあんま興味ない領域の話だから何がなんだかよくわかんね。
617作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 16:36:12 ID:mBYSnGh/0
無限の住人
蟲師
ハツカネズミの時間
アライブ
デスノート
618作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 16:47:37 ID:3Hxk0nl8O
>>613
そうなのか。あんたのおかげで興味が沸いたよ。
>>617
なにこれ?なんか繋がりあんの?
619作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 16:59:00 ID:H5N1FT4a0
620作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 17:43:09 ID:Z952pS0I0
>>619
できたばっかりか…
まあ その なんだ あまりサイトの第一印象はよくないんだが…
作画のあだち氏の持ち上げ方は良いんじゃないかなと思った
621作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 19:58:04 ID:jzDGADBB0
原作者ってこんな絵だったんだ。
あだちとかがついてホントよかったね。
622作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 20:32:13 ID:4k12Rj/g0
原作者ってこんなオッサンだったんだな。
623作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 20:34:37 ID:0rcaiYa50
岡田の体系は俺!?
とか単行本で暴露しちゃう人だからな。
624作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 20:54:33 ID:qIg4pZQW0
サイト見る限り奈美には相当な思い入れがありそうだな。
ただのテコ入れでは無かったと言う事か。
正ヒロイン昇格か?

由良もお気に入りみたいだしやっぱもっぺん出てきそうなんだけどなぁ・・・
腕千切れたあと、具体的に体吹っ飛ぶ描写ってされてたっけ?
前に意見出てたけど、腕しか落ちてないからあの後脱出して
片腕で再登場ってずっと思ってるんだが。
625作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 21:00:01 ID:HXGSRVdt0
脱出て、そんなマヌケな。
勝っつんが脇で確認してるしあの時点での死亡は確実だろう。
でも再登場する感じはあるね。
626作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 21:09:29 ID:Ub5BWNug0
>>607
トロイは遅いって言う意味。悪意は無い。
でも正直あの絵じゃ読む気がしなかった。
お前が薦めるなら読む
627作者の都合により名無しです:2006/02/09(木) 23:15:52 ID:7XfdvLYXO
ホモ臭かった
628作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 00:33:45 ID:jw6MkfxD0
629作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 01:35:22 ID:SZXk9juZ0
河島氏のサイト行ってみたけどさ、ギャラリー見ててちょっと気になった事を。

奈美2
>>ツンデレキャラの見本ですね
デレが原作にぬぁい!!

陽子
私サイトだからといって
バックにセミヌードの絵を公開するのはいかがか。
630作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 06:03:42 ID:aDuR6SkcO
第二章はデレ期なんだろうか
631作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 07:45:15 ID:zYQocbYH0
>>629
奈美ってどっちかっつーとクーデレ(?)ってのに近いと思う。
632作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 07:48:11 ID:m1X3z1NY0
ギャラリーの太輔のところに
「コイツも回を増すごとにカッコ良くなりましたよねー。」
ってあったんだが……過去形?……OTZ

いや、きっと俺の考えすぎだと思うんだがね…w
633作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 07:56:35 ID:RGb30upV0
>>632
?
634作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 08:16:53 ID:m1X3z1NY0
>>633
あ、いや。カッコ良くなっ「た」ってことは、
もう過去の人で2度と出てこないことを暗に示しているのでは…とか不安がよぎったもんだから…w
なんの根拠もないんであまり気にせず。
635作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 09:02:55 ID:+YhQ+nh30
ちょ、いくら深読みしたからってそれは勘弁してくれ。
636作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 11:45:20 ID:VzmUvnN90
いやしかし、実際は太輔はカッコ良くなったと思うぜ。
黒犬の「…アイツに聞け」もなかなかシビれたが、
『ずっと…』で死の淵から甦ってヒロと対峙する場面なんて、俺的にはほとんど満点に近い。

これからも河島さんにはストーリー性の高い燃えを追求してほしいですよ…
637作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 11:56:04 ID:sP/pxRww0
しかし本当のところどうなんだろう?これからアライブがすげー人気出たと仮定して
アニメ化って可能なのか?
「一万数千人が自殺」って導入を聞いた瞬間、
PTAのババアとかが、「んま!なんて教育に悪いアニメザマしょ。やっぱり思った通りザマス。アニメは子供に悪影(ry」
とか騒ぎ出さないだろうか…w
638作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 12:30:03 ID:EqqvGKaD0
人気出たからって何でもアニメ化するのはイクナイ
639作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 13:34:02 ID:TsQ6gZvT0
>>637
Capeta枠は無理でも深夜枠ならいけそうだが。
640作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 13:36:59 ID:Rr+leguJ0
まぁ某エ○ァぐらいのグロさですよ。
しかも最初の方だけ。
どうせアニメ化するんだったら完結してから忠実にやってほしい。
641作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 13:39:16 ID:NCV1QXtuO
>>637
まぁ今の時代クレヨンしんちゃんでも駄目、と言う所があるくらいだからな…確かにキツいか。
ただ正直アニメにはなって欲しくない。
642作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 13:53:31 ID:TsQ6gZvT0
イメージと違ったら嫌だからな…
思い切って映画化してすべった作品もあるし。
643作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 14:13:16 ID:za+Z7O1p0
飛び降り自殺者が幸せそうに笑う作品だからな。
しかも目合った主人公が羨ましいとか言っちゃうし。
アニメ化は止めておいた方が良いと思うよね。
644作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 15:24:14 ID:uD4k30w00
ギャラリーの暗黒太輔が伊藤潤二の絵に見える……
645作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 16:54:12 ID:rO1NqW4j0
やっと読めた。
太輔と広瀬が対峙してるとこぞくぞくしたよ。
辛うじて生の方を選んだ太輔は2部ではどんな感じになるかな?
646作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 18:35:19 ID:uDg6UiG/0
今回、能力者の中で生存した奴はまた「生」を選んだとかで能力が強くなるんじゃないか??
647作者の都合により名無しです:2006/02/10(金) 20:49:01 ID:HV4YIcza0
能力は型が決まってるだけで、
当事者の努力次第でバリエーションも増えるし、強さも上がるんでない?
648作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 00:04:23 ID:IigqzwapO
あだちとか、最初の頃に比べて格段に
キレイで表現力のある絵になったな
649作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 00:22:00 ID:oj87evzx0
今回で最終話か・・・と思ったら第2部に続いてよかったああああああああ
2部まで続く程人気あったのこれ?
650作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 00:23:36 ID:oj87evzx0
ごめんsage忘れた
651作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 01:04:19 ID:QHgg9XDY0
コミックス派なんだが華音どうなりますたか
氏んだ?
652作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 01:22:27 ID:8c/bo2iT0
死んだ
653作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 03:17:24 ID:rdjFuvK60
遅ればせながら、河島HP見てきた。
ギャラリーの奈美2が、おばかさぁんの人に見えた。
酔っ払いすぎのようだ・・・。
654作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 03:24:05 ID:DSHwIQmPO
あだちの絵も最終進化的な勢いだな。
今じゃ月マガでも上位の画力だとオモ
漏れはずっと飛ばしてて、由良が絵を描いてたシーンたまたま見てゾクゾク来てコミックまとめ買いした。
んでワクワクしながら一巻開いて ありゃ? だったな。
655作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 06:30:52 ID:Iib3ats5O
最初の辺りは絵が
('A`)…?だったからなw
656作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 07:34:27 ID:ng5nMz2k0
今まで漫画喫茶で済ませてたんだが、ちょっと余裕できたので既刊全部買ってきた。
これで胸張って儲と言えるw
あー、やっぱ奈美イイね。容赦の無い女大好きさ。
戦闘能力高いのもポイント高し。
やはり片方ではダメなのだ。心身ともに強力なのがイイ。
しかも中学生ってw
作者はツボを押さえていると思います。
今作が終った暁には今度は冷血戦闘狂小学生でも所望したいところ。
オプションとして読んだだけで鬱になる致死性の毒舌もあったらいいと愚考します。
657作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 07:54:57 ID:AKHq3AGq0
奈美がいなけりゃ、俺がこの漫画読むこともなかったんだろうな・・・
658作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 10:14:40 ID:q9kukG7S0
奈美はスカートより和服の方が俄然色気が出ると思うんだ。
659作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 11:26:37 ID:f762taN/O
自分も奈美は嫌いじゃないんだが、ここまで信者が多いと正直ウザいな。
まぁ活気があるのは悪い事じゃないし他に話のネタがないのはわかるが…
660作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 11:56:44 ID:rcw3P4260
それはそうと俺は最初の頃のたいすけの絶壁ヘアーが好きだった。
661作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 14:28:12 ID:Iib3ats5O
今回の話はスゴく(・∀・)イイ!!
良すぎで何回も立ち読みしてしまう
662作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 16:34:40 ID:TOdc99ic0
買えよw
663作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 18:11:07 ID:XCETBiW6O
くそでかくてかさ張る割に面白い漫画があんまりない月マガなんて買う気起きるやつ少ないだろ。俺も立ち読み派。
664作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 19:07:30 ID:h6Aolasj0
確かにかさ張る。だがこの話題はどちらかというと月マガ総合スレ向けな。

ところでこの頃メグのこれからの役回りがAKIRAのとあるキャラのようになる気がしてきた。
2部のあの子。でもってあの方はデコ役。
665作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 19:50:01 ID:0XPWAThH0
>>661 俺も何回も立ち読みしちゃう!今回のやつは、ヒロの一番最後の驚いたような
顔がいい!タイスケもいいかんじ。
666作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 19:50:48 ID:0XPWAThH0
ごめんね〜さげてなかったよ。。。
667作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 20:57:30 ID:h6Aolasj0
今更ながら先月号読み返してみたが、太輔自身
「『生』の可能性もあるだろ?」と言ってるんだな。
勝算はある、って言ってこうやって相打ちに持ち込む、なんてこの時には
考え付いてたんだろうか…。それなら自分自身の生存方法も考え付いて。
668作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 21:49:56 ID:dVZzWMq70
再生→死滅→再生・・・って繰り返す能力なんじゃねーの
669作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 22:26:53 ID:dVZzWMq70
太輔と広瀬が赤ん坊化して再登場ってのはあり得るかもな
670作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 23:23:40 ID:w6zH0U9UO
お前ら面白い物発見したぞwwwコミック3巻の由良がモリオにずいぶん男前になったなぁーの所って火傷の後が、左右逆逆wwww
671作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 23:25:33 ID:dVZzWMq70
見直せ。鏡だから。
672作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 23:51:57 ID:w6zH0U9UO
>>671うわwマジだww俺バカスww
673作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 01:29:12 ID:M5/Zee670
勢いがあってよろしい
674作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 03:18:42 ID:CNasDhlc0
立ち読みだからうろ覚えだけど広瀬は誰もいない世界を作ろうとしたんだっけ?
太輔が広瀬の暴走を止めたからそれが達成できなくて→辛うじて生
止められない→確実な死
と思ったから太輔は生きてると思ってるんだけど違うの?
675作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 06:31:43 ID:3/n/fA2yO
爺さんが決して生を選ぶなって言ってたから
@かろうじて生→大輔自身生き残るつもり
広瀬から逃げて生き延びるが、世界は大惨事に
A確実な死→自分も死ぬ気で広瀬を巻き込む
広瀬を止め、結果としてなぜか大輔い茸る

みたいな感じじゃまいか
676作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 16:46:14 ID:0AUNSHn+0
自分自身に再生の能力を使って生き残ってるとかかなりありそうだな。
677作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 22:44:59 ID:6FHz2D5v0
とにかく太輔が死んでしまったと思い込む奈美、勇太のやり取りが知りたいな。
一見普通だけど内心穏やかじゃない、というか。続きが楽しみだ。
678作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 23:25:07 ID:OzKVynXy0
みんな読んでないだろうが、今月の龍狼伝の敵の能力と犬の能力が非常に似ている。
679作者の都合により名無しです:2006/02/12(日) 23:46:30 ID:6FHz2D5v0
読んではいたが関連性を見出せなかった。
680作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 00:35:05 ID:WY4e6Ums0
青龍の、治癒の力のことジャマイカ?
681作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 01:35:19 ID:TNDUa2hV0
他紙だが「ダイの大冒険」のマァムの技だよな。青龍のあれって。
太輔の能力の場合は「再生と死滅」と名前が出たのが今月号で
具体的にどういう再生と死滅をするのかもわからんような状態だ。
682作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 01:42:28 ID:fGDemgWL0
まぁ類似してるってだけでパクリではないよねw
683作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 04:34:44 ID:q+VkreCs0
おまいら最高だ^^ここのスレにくるやつは皆大好きだ!!俺おもいきってエルメスに告白してくるよ!!
684作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 04:41:00 ID:Ib1wbToUP
エルメェスか?勇気あるな。
685作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 13:09:37 ID:A9GwcLd0O
ん?メルフェスだろ?
セネルにしばかれんぞ
686作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 21:11:38 ID:Nbw6Jonb0
お前らアライブ以外の事でしか話題振れないのかと聞きたい。

とりあえずついさっき知ったが、由良の食ってるクッキーは
「白い変人」な。
687作者の都合により名無しです:2006/02/13(月) 21:51:36 ID:pvuvFHx40
>>669が本当ならあの方と同年代になるんじゃね。
688作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 04:48:09 ID:Pce7gGCC0
そういえば立ち読み派なんでよく覚えてないんだが、
カノンがアボーンするトコって奈美は見てたっけ?
仇がもういない事を知ってるんだろうか、
知らなくても殺せなかった自分を自覚しちゃったからもういいんだろうか。

この後も旅を続けるならそれは犬のためだよなぁ・・・ハァハァ
689作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 05:11:32 ID:rrFO6uBo0
奈美の目の前で突如苦しみ出した上に
↓を奈美や他の連中に披露した後破裂だぞ。

 強姦OK!!
 みたちかのん 090-881X
   . . ↓..  森三校
  (;.´;・ω:・`) 音楽部
( ´,_ゝ`) (・∀・)
690作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 09:36:35 ID:155BL8ut0
なんとなく思った
かろうじて生→広瀬が本格的に暴走する前に倒す。地球救われる
かくじつな死→対決を避けて逃げるも、完全に暴走した広瀬が一気に地球を無に帰し、結果的に全人類あぼーん。
三咲のじいさんが生を選ぶなと言ったのは、要は広瀬の好きなようにしてやれってことだった。
なぜそう思ったかは、家族が自分をどう思っているか知ってしまいネガティブになっていたから。
691作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 20:51:34 ID:uDY1fe+q0
近所に2軒本屋があるんだが、どっちとも店長のオススメに指定されてた。
1巻だけ包装されてなくて、立ち読み可になってる。
692作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 21:27:44 ID:b68kJy/L0
俺の行く本屋は、平台ではないけど棚に表紙を前面にむけて全巻置いてあった。
地味にプッシュされてる。どれくらい売れてんだろ?売り上げランキングには入ってないし。
693作者の都合により名無しです:2006/02/14(火) 22:52:17 ID:omvb5xF+0
>>692
他コミックスが売れて棚ががら空きになったのを誤魔化すために面出しというオチ
694作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 00:36:57 ID:/EBUqYpH0
前よりは明らかに注目度が上がってるのは確かみたいですね。

私の地元のTUTAYAでも店長のお勧めでならんでました。
695作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 00:49:31 ID:U33wD/ak0
月刊マガジンのお家芸、じわじわと面白くなる、って奴か。
月マガはそういうパターンが他誌より比べて多いからな。
696作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 02:09:33 ID:zHr3QPoaO
お勧め立ち読みなら一巻より四巻以降なんだけどな、絵柄が既に別物だし
697作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 07:38:23 ID:MvvgzMYuO
たしかに。今月号なんて更に進化してるしな
698作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 18:27:32 ID:L1NGO69eO
明日、8巻の発売日って知らなかった。
699作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 20:49:16 ID:zHr3QPoaO
あ、ホントだ。買いに行かねば。
確か表紙は勝又一派だよな。
巻末お目汚しが楽しみだ
700作者の都合により名無しです:2006/02/15(水) 23:08:54 ID:lyOfs3Hx0
スゲー今回表紙神
701作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 00:13:56 ID:ZRkLEfVw0
なんかCMで見た感じ岡田が省かれてたような気がすんだけど、やっぱいない?
702作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 00:14:27 ID:ZRkLEfVw0
あ、新刊の表紙の話ね。
703作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 01:05:26 ID:2Wo9hDGZO
カーテンの陰からモリヲハァハァ
704作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 15:22:56 ID:5ViHRnj20
さっき8巻買ってきたんだけど、これのカバーのイラスト良いね。今年の10月辺りにTVアニメ化しないかな?
705作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 15:26:07 ID:ZRkLEfVw0
それはやめれ
706作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 16:06:46 ID:5ViHRnj20
>>705
嫌なのか?9月末で終わるCAPETAの後番組の枠をアライブがやって欲しいと思ってるんだがな。

今の月マガでアニメ化に出来る題材は(過去にアニメ化された作品を除いて)アライブくらいしか無いんだし、ゲーム化などのメディアミックスに期待できる作品。
707作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 16:22:33 ID:weoVujfP0
>>701
よく探せ。
俺は死ぬほど笑ったw。
708作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 16:42:03 ID:dRgbt/0KP
俺もアライブはアニメ化して欲しくないな。
絵師が良いマンガほど、アニメとのギャップに苦しむ。
709作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 17:49:34 ID:fl89eKh40
ゲーム化とかマジやめてほしい
710作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 18:07:27 ID:Wp47eIe90
アニメ化はまだはやいよ。
8巻、勝又に笑った。
711作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 18:32:53 ID:xIxQgPbH0
岡田が裏に…
712作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 19:06:30 ID:ThGidukKO
お目汚しマジウケた
713作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 19:17:11 ID:d5KZ7T9f0
お前等羨ましいな…。
こっち田舎だから発売すんの来月だわ。
714作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 19:19:05 ID:d5KZ7T9f0
来月じゃねぇ、来週の間違いだ orz
疲れてるな…。
715作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 20:46:26 ID:6TiXHn9A0
次章はおそらく数年後だろうな。ナミとかユータも成長して登場。
そのためにナミの年齢を中学3年にしたんだと思う。
716作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 21:03:47 ID:NHovWx1K0
新展開に入ってから一度で構わないから息抜きは入れてほしいなぁ。
バニーガールとかブルマ体操着とか裸エプロンとか。
717作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 21:05:27 ID:fl89eKh40
その3つは無理だろ
718作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 21:13:29 ID:NHovWx1K0
ブルマ体操着ならば違和感はないと思われますがスクール水着だけは譲れねぇ!
719作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 21:32:24 ID:A7+S4Eaf0
カモンボーイがあるんだから犬や性の意識が芽生え始めた勇太の妄想ならなんでも可能。
720作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 21:42:12 ID:ZRkLEfVw0
勇太はそんなショタじゃないと女性読者の反感買いそうな物言いだw

時間経過は二年か三年であって欲しいな。
それなら奈美もまだ学生身分でいられる。太輔は…まぁ欠席日数関係で留年→アウトだろうし。
しかし19歳じゃ副題の最終進化的少年の少年の部分の意味合いがな…。やっぱ勇太に主役交代か。

…でも考えれば勇太の家庭事情スゴイよな!? 大丈夫だろうか。
721作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 22:03:00 ID:fl89eKh40
太輔と広瀬が合体、1人の赤ん坊として再生される。
同時期に生まれたあの方とは同い年。次章以降の重要人物になる。
最終的には恵が引き取ってエンディング。
っていう展開が浮かんだ。

再生つってもマグマで熔けた肉体を完全に元通りに出来るとは思えんし、
3人の関係だって、元通りにはなりそうにないしな。
722作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 22:26:38 ID:ZRkLEfVw0
役回りはAKIRAにおける鉄雄役があの方でカオリ役が恵でいいよ。
太輔は金田役で広瀬はアキラ役。
723作者の都合により名無しです:2006/02/16(木) 23:57:48 ID:lY65cHaf0
勇太視点とかはあるだろうけど、アライブの主人公は太輔しかないだろ。

724作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 00:04:32 ID:6/jG2vjC0
>>723にとっても賛成
725作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 01:18:24 ID:25KgdKw20
今アマゾン見たら八巻が発売されてた。
明日かってこようと思います。
726作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 01:19:23 ID:krHadlBcO
広瀬か犬が居ないとメグに利用価値ないしな。

舞台は一年後と見た。
727作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 04:25:33 ID:B8cP7s3G0
月マガWEBの壁紙ダウンロードコーナーにアライブの壁紙が出てた。
絵は、七巻と八巻の表紙の絵。

集合写真の日に欠席した岡田様の雄姿を壁紙でも楽しめる。
728作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 09:40:00 ID:nxAgXd150
アニメ化そのものより、重要なのはアニメ化することによって手に入るステータスだと思うがな。
周りにアライブ知ってる友達ゼロという状況はさすがにサビシス…w
729作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 12:30:20 ID:kKFR0uF60
>>727
マジか! 今取ってくる!
730作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 15:39:06 ID:DowX6GWKO
(;´_ゝ`)わたしはタマネギではない…
731作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 20:06:47 ID:Nq9zuZas0
>>728
アニメ化で一番怖いのが同人だ。
そりゃもう同人関係なんかだと純粋な原作ファンからはもう
「生かしてはおけない! もう殺す!」状態になりかねない。特に自分が。
732作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 20:26:29 ID:0ARyarCX0
新巻読んだが二重人格で能力うpとかベタだが燃えるな
733作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 20:30:05 ID:6/jG2vjC0
まぁすでにアライブ同人出してしまったわけですが。
734作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 21:11:48 ID:Nq9zuZas0
ん?
どっかのサイトの管理人さんか?
735作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 12:33:48 ID:h+U+P26L0
ttp://vote.rentalcgi.com/html/brice.html
誰だよこんな所に奈美の項目入れたの。
736作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 13:20:44 ID:C0PsfY3w0
5位以内だってよ。
みんな投票汁
737作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 14:26:32 ID:l/RQ6irD0
24時間で一回か。
別に晒すのは構わんがサイトにR指定入ってんなら忠告の一つもしとけよ。アホか。
738作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 15:08:57 ID:Kll6sQir0
>>730
そのコマでウンジャマラミーのタマネギ先生を思い出したwww
739作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 20:42:10 ID:B8M2vhVR0
まとめて三か月分の月マガ読んだ・・・感動した。あらゆる意味で。
もうね、あだちとか先生に一生ついてく。
740作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 20:50:00 ID:+gkRmxWTO
誰か勝又一派のそれぞれの過去を文字バレしてくれるヤシいまいか?(´;ω;`)
741作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 20:54:24 ID:l/RQ6irD0
そうは言うが、作中でちゃんとバレてるのは華音、麻生、岡田ぐらいじゃないか。
森尾に麻生、論、宇都宮は完全にバレてるとは言えないし、由良なんて…
742作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 20:55:32 ID:l/RQ6irD0
麻生が二人いた orz
743作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 21:46:44 ID:6rJW+nA70
叶太輔   :幼少期、両親の死に繋がる原因を作ってしまった
広瀬雄一  :太輔に強い劣等感を抱いていた+母子家庭
勝又重喜  :不明
由良匠   :不明
瀧沢勇太  :母親の自殺+父親からバケモノ呼ばわり
森尾健一郎:叶わなかった夢への後悔と受容
三咲清光  :生まれつき盲目
宇都宮芳勝:不明
楠奈美   :弟が御館に殺された+自身も能力者を1人殺す
岡田剛   :「過去ヒーローだった自分」を助ける「偽善者」との不和:自分の容姿・存在に劣等感を抱く
御館華音  :かなりの虐めを受けていた+顔に劣等感を抱いていた、整形済
麻生英雄  :孤児、両親の迎えを信じ続けていた
長谷川論  :孤児+「気持ち悪い」に反応
744作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 23:37:17 ID:Q2h9mCrt0
華音は整形してない気がする。
女は化粧で本当に変わるんだよ。
あの程度の変化ならまだカワイイ方。
745作者の都合により名無しです:2006/02/18(土) 23:48:30 ID:6rJW+nA70
由良「もしかして泣いてんの?化粧だいなし!くははっ!」※第27話
まぁ↑が無くても華音の精神状態考えればね・・・
スッピンの状態で自分が心から納得できる「美人」になれない限り、他人を「ブス」とは呼べんと思うよ。
746作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 01:28:20 ID:fWsoRJ0k0
華音は整形だと思う。
マジで過去の自分がいやでいやで仕方なくて別人に生まれ変わり
たいんなら整形しちゃったほうが説得力ある
747作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 02:22:39 ID:Ed06Lntu0
クレーターの部分を「消した」のは整形の内に入らんのか?

ところで、宇都宮が湖編に入った時点で生きてたならどんな展開になったんだろうか。
748作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 09:00:24 ID:IjBjUlMYO
>>743 dクス。そして乙。


華音は整形だと思う。>>746にハゲド
749作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 12:42:17 ID:iESV9uKW0
女の視点から見ると華音は整形してない。
スッピンの状態を自分で美人だと思える人なんていない。
本当に繊細な子は整形には手を出せないものなんだよ。
750作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 13:13:45 ID:safuK6DU0
女性は化粧でクレーター消せるのか?
消せるなら整形してないに一票入れるが。
751作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 13:33:15 ID:PFW2NtGCO
既出かも知れんが華音破裂直前記憶が飛び交っている中の、
華音がバスに乗ってるシーンに
「アボーン」の文字が。
まさか…
752作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 13:35:14 ID:n/NNyad30
まぁ、
キタ━━━━━━━━━━!!
ってのもあったしな。
753作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 14:34:41 ID:O9+lSMLmO
確実にあだちとかはこのスレは見てるよな。
だから願望言っとけば叶うかもしれん。
754作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 14:49:52 ID:iESV9uKW0
>>750
余裕で消せます。
クレーターもシミソバカス色ムラも皺さえ目立たなくすること可能だよ。
これ化粧板等で有名なメイク美人さん。
ttp://yaplog.jp/shininess/archive/99
755作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 14:54:29 ID:enMMaks40
あの極端な描写から整形を読み取れない奴は馬鹿。
756作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 15:42:22 ID:enMMaks40
●能力者
叶太輔   :再生+死滅          :両親の死に繋がる原因を作ってしまった
広瀬雄一  :無                :太輔に強い劣等感を抱いていた+母子家庭
勝又重喜  :支配              :不明
由良匠   :圧縮              :不明
瀧沢勇太  :箱                :母親の自殺+父親からバケモノ呼ばわり
森尾健一郎:真空              :叶わなかった夢への後悔と受容
三咲清光  :過去視+未来視       :生まれつき盲目
宇都宮芳勝:幻覚              :不明
楠奈美   :冷却              :弟が御館に殺された+自身も能力者を1人殺す
岡田剛   :死の契約(能力者には無効):自分を助ける「偽善者」との不和+自分の容姿・存在に劣等感を抱く
御館華音  :音波              :かなりの虐めを受けていた+顔に劣等感を抱く、整形済
麻生英雄  :石化              :孤児、両親の迎えを信じ続けていた
長谷川論  :液化(自身)          :孤児+「気持ち悪い」に反応
●名称不明能力者
楠奈美に勝又の居場所を教えた男:乾燥
●人外
フクロウ:憑依+人語理解

テスト
757作者の都合により名無しです:2006/02/19(日) 23:18:19 ID:PJTob2uc0
能力者って、なんかこう・・・
集団になじめない、社会不適合者ばっかりのような気がするな。
758作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 00:15:42 ID:zRs3V30w0
だって心に傷負ってる人ばっかだもん。
759作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 00:39:58 ID:bqS+wCD8O
メンヘラばっかか
そう考えると嫌な漫画だな
760作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 01:06:40 ID:CpLlI65m0
岡田は意外に天才プログラマーかもしれないぞ。
761作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 17:52:16 ID:cyOdHUwd0
いや、オタだろ
762作者の都合により名無しです:2006/02/20(月) 18:08:14 ID:ItvpYj770
岡田が泣いてる部屋をよく見たら
ファミコンとかメガドラとか置いてるゲーム機のセンスが好きだ。
763作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 00:37:17 ID:WKhDOVUaO
コミクス派だがハルはまじで死んだのか?
764作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 01:07:35 ID:8q5nCh1q0
マジ死にです。
そういえばこういう漫画だった・・・って思い知らされるね(笑
765作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 03:46:03 ID:AsGoTnQC0
壁紙のハルちゃんに・・・(;_q))クスン
766作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 04:18:48 ID:Oqn3B0Sg0
ハルは太輔の能力によって残された髪の毛から生えてくるよ。
来月スッパで警察に保護されてる。
767作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 06:46:56 ID:8q5nCh1q0
そんな神展開いらない(ノД`)
768作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 12:43:12 ID:CmFsLhbw0
そういや、今年の月マガの表紙飾れる可能性があるとすれば
新章突入の再来月だよな。
…いけるか?
769作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 12:57:33 ID:zIlDdOL90
来月はインターミッションだから、太輔どころか勇太も奈美も出てこないのではないか、
と俺は踏んでるんだが、みんなはどうか?
770作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 13:25:06 ID:fh3prrFD0
とりあえず、俺が今、気になってるのは
「黒犬は太輔と融合して消滅したのか」どうなのかってことだな。
771作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 16:42:56 ID:U1PceDMz0
単行本買ってきた。
巻末のネタがない、ってのはシリアス展開なもんだから仕方ない気が…。
でもそうなると次巻もネタなさそうだ。

何にせよあのネームがあんなに化けるんだからスゴイもんだ。
あと、やっぱアシ様いらしたんだな。良かった良かった。
772作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 17:00:20 ID:CmFsLhbw0
そういや、気づいていない人もいるだろうから8巻ネタを一つ。
29話のタイトルの部分、実は月マガ版のページとは白黒が反転してます。
773作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 19:13:13 ID:TNTxZ/Y/0
>>772
なんか絵変だと思ったら、なるほど
774作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 20:37:16 ID:bZspQ2tW0
おいおい、新章が数年後とかいうのは御免だぞ。
奈美はちゅー学生のままがベストだ。
775作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 21:50:39 ID:U9Yk+NlOO
8巻ネタで

このシーンやあのシーンのネームはこうなるわけか。薄くてスマソ。
http://m.pic.to/3mwaj
776作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 21:56:37 ID:u20P1Exw0
>>775
こりゃひでえwwやっぱ改めてあだちとかはすごいな。
777作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 22:14:28 ID:8q5nCh1q0
アクロの心臓がかわいい件
778作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 22:27:30 ID:9Pdz7am+0
>>768
で、それを期にさらに注目する人が増えるといいな
779作者の都合により名無しです:2006/02/21(火) 22:30:52 ID:9Pdz7am+0
>>778
ageてしまったよorzスマソ
>>775
アクロの心臓とかうp希望
780作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 00:39:41 ID:y+owMxcY0
どうでもいい奴はスルー推奨。
8巻29話、華音が由良のツナギの金具を引きちぎって奈美にぶつけた後の由良の激怒シーン。
原作では「オイシイとこ持ってくんじゃ・・・・」だったのが
「オイシイとこ持ってくんじゃねェ」に訂正されてた。

今巻ちょっとアレンジ多いな。巻末でネタがないとあれだけ…。
781作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 06:18:08 ID:hgF8bHQ0O
はっきり言って、コミックの最後のページいらね(´_ゝ`)
782作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 10:40:51 ID:yL8uSJ3w0
月マガだから絶対やらんだろうが、仮に人気投票したとしたらどうなるんだろうな。
1〜4位までは、太輔・ヒロ・奈美・由良がどれかに入るということでFAだろうか? 
783作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 11:00:19 ID:wBdNbsHL0
いや、さすがに由良よりは勇太の方が人気あるだろ。

日本一おっさんの読者が多い月マガだから
勝っつんあたりが上位に食い込むことも十分に有(ry
784作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 11:52:05 ID:4XCYHPmTP
勇太は腐女子票が凄そうだ。
785作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 12:03:35 ID:P1fFRK2R0
男性人気はまぁ言及しないが…w

女性人気は、黒犬・ヒロ・勇太に集中だろうな。
黒犬と太輔を同一キャラと見なすんなら、ファン層の広さでおそらく総合人気1位は太輔だろうかと。
786作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 16:24:46 ID:XtXaWElI0
>>776
あのネームを描いたのがあだちとかなんだろ

となると原作者は文章までかねぇ
787作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 17:16:54 ID:XV4sUVJPO
主人公が一位ってのが多いから太輔が一位だとオモ。

腐女子は太輔、勇太、広瀬、森尾に集中するとオモ。
森尾結構女に人気だぞ
788作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 17:36:19 ID:y+owMxcY0
当方男で太輔好きだが、そこまで人気あるのか?
どうしても由良>太輔の図が浮かぶ。
789作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 18:19:42 ID:Eyhn3vLD0
>>786
原作はちゃんとネームかいてるぞ。HPみれ
790作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 20:11:47 ID:fGbENrBX0
ネームもあだちとかだよ
791作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 20:26:28 ID:Eyhn3vLD0
いや、だから原作のネームを見てあだちとかがネーム描いてるんだって
792作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 20:32:52 ID:fGbENrBX0
そんなことないよ
793作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 21:13:50 ID:hgF8bHQ0O
ゆうた、ゆら、しにがみに一票ずつ
794作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 21:47:57 ID:XtXaWElI0
原作者HPから転載

8巻の巻末漫画を読まれた読者様は、ご存知と思いますがあだちとか先生のネームはご覧になったと思います。(私はた○ネギではない、、、、)
あれは個人的にも大爆笑でした。^^(毎回、た○ネギを見てますからねえ)
さすがはあだちとか先生!ツボははずしません。

で、かく言う私も、担当さんと打ち合わせしながら「ネーム」形式で原作を描いてます。そのOKネームをあだちとか先生や担当さんが再考し、より面白くするわけです。
今回、2章一発目という事もあり、(まあ自分のいたらなさもあるわけですが)難航をきわめまして、、、。


つまり8巻最後のネームはあだちとかが描いたもの。

原作者のネームは他にある
795作者の都合により名無しです:2006/02/22(水) 21:50:35 ID:XtXaWElI0
途中で送ってしまった・・・。

ということでした。
スマソ
796作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 00:22:22 ID:1MOabHWLO
なるほど


ちなみに自分は人気投票があったら麻生にいれる
797作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 00:24:25 ID:gu4NGYLZ0
単行本の隙間が気になるんだが、
河島氏によるアライブ設定とか載せることはないんだろうか?
原案とか裏話とか。
798作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 00:32:13 ID:ZqpjLRmE0
あの隙間もったいないよな。
キャラの出来た理由とか作中の時間経過とか。
二章に入ってからの単行本で、でもいいから一章の時間経過とか出して欲しい。

でも表舞台に出てくるのはいっつもあだちセンセ。
799作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 02:59:15 ID:PgITP66ZO
海外の能力者とかいないのか?
800作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 04:10:47 ID:0x16ZYnD0
コメリカから巨乳の能力者が…
801作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 11:15:10 ID:6TVKvKb+O
最後に出てきたネーチャンはパツ金と違うのかね。


あと赤子が産まれた森も赤道付近な南国風味。


まあ日本はとりわけ自殺多かった分、能力者もほかより多いとは思う。
心臓があった影響?>日本だけ多い
802作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 13:45:34 ID:ZqpjLRmE0
河島氏のサイト見てきたが、次号のインターミッションから既に第二章なんだな。
今月      来月   再来月
第一章完結→短編→第二章開始 の順だと思ってたのに…。
803作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 14:48:18 ID:VMqV6KHM0
804作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 16:32:23 ID:NNsHQeLE0
>>801
設定としては心臓の影響なんだろうがな。
感染してなくても、近しい人が笑いながら自殺したショックで自殺した奴とか沢山いそうだ。
その点日本人は他と比べて人との関わりや繋がりが多すぎるから、それもある気がする。
805作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 16:40:25 ID:1MOabHWLO
ちょ、コミクス派で月マガ読んだんだが勝又組どうなったんだ?
806作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 17:11:12 ID:/QN6tY+90
由良、森尾、岡田、麻生は自殺。
807作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 17:19:29 ID:1MOabHWLO
dクス
808作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 20:18:59 ID:ZqpjLRmE0
ついでに言うと梟は・・・・まぁいいか。
809作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 21:28:27 ID:p8sPdSEU0
>>803
それなりには売れてるようで少し安心した。
810作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 23:40:16 ID:8Y3TQom+0
>>800
ちょwwwwwww論の天敵wwwwww
811作者の都合により名無しです :2006/02/24(金) 12:01:58 ID:ZPewmfyh0
掘り起こしてスマンのだが

>>584 2、3年後、中学に進学した勇太が
3巻で出てきた鈴ちゃんと再会→新たなカップリング

にめちゃくちゃ同意なんですが。
どっかにこの二人の小説ないかな…誰か書いて欲しい
812作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 12:52:43 ID:ZLVXZ+Vc0
今後世界がどうなっていくのかわからんからなんともいえないが
鈴とその兄貴って、記憶いじっただけだと色々食い違いが出るよな。
谷底に落ちた宇都宮の死体が発見されたら面倒な騒ぎになるぞ。

太輔「うげぇ…グロい…(;´Д`)」
勇太「俺だって見たくないよ。でもこの死体が見つかったらヤバイだろ早く焼け太輔」
太輔「ううう・゚・(つД`)・゚・」ボォォォォ
去っていく前に宇都宮の死体を骨も残さず焼く太輔達を想像。
813作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 13:17:44 ID:ZPewmfyh0
↑なんだか鬱な話だ。
川にでも流れて海のモズクになったらいい。

つか、文才も想像力もなくて人任せにする
自分にも激しく鬱になるorz
814作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 16:32:25 ID:J0gN34he0
:   : 、.rllllll゙`!゙'゙゙l,゙゙ー,,,'l,!゙レlllllll,i,、:  
:   : : .,,,llllllllll,l!,lll,:.llli,llllllil,llli,llll!lll,、:
:   ..rllllllllllllllllllllllllllllllllll!lllllllllllllil,,゙゙= 
:   `.,l!lllllllllllll!lll|,llll'゙|ll'l゙l,llllllllll!ll、: ..、 
:   : `゙,ll゙llllllllll:,llllllll‐'`.'lllレ゙!illll,,゙、 : :
:   ,.,、r"`l゙'llll!": `":   .,: : ::!゙l゙ `ヽ: 、
:  .i,: ` `!:'l,,li、、  ..、,,、: ,".| : : :": `: ::
:   .゙li、 : ヽ'l"'l,,,: : /`:,゙l,.,/`: |: : : .l,: : :
:  .,."`''i、..!r'゙l、'゙llll,,,_: ,,,,ll: : .:/: :: ::゙|: :
: : ":  : :`‐、:`、、:i゙゙lllll゙'ll":,、": : : : .゙l:
: 、: `: : :'ill,.lレ、,゙": : .'゙,i´::'゙:  : ,i´ ::゙l
:,l_.、: : ::l,llll/`゙'‐''',,,l,i´.`  .,,|,:  : :゙l,.
`'l|``ヽ-,,゙゙゙l゙゙ト:    l ̄l   i´'、 :  ヽ
: .j!    .il゙      ,! l   l゙  ヽ   ヽ
: |     ,l        l゙ l   !   `、.、`ヽ,
: l,|l、 ,l       l. l   /    `ヽ   ヽ.
..|":  │      l l   |      `ヽ.   ヽ
│,  l       l l   l,        ヽ、 ヽ
│`  'l       l l    l       ヽ、 ヽ
`゙l   |      l!: l    ヽ        、  ヽ
: ゙l   `l      i l     \       `'、 ヽ
: : !゙l    l      ,! l       \      ヽ   ゙\__ 
: .ヽ.゙l,、: │     l, l        ,>       `'、  <ー-`'i、-‐''`
: ": . ゙l|` ゙i、    ゙!  l       ,,,r゙ヽ    . ,lニ',!ト‐,r'ト:r‐''r >
: : ヽ、.゙i、 : ゙r_    i  l    _、‐":::.,,;.,ト-ヽ':"`:.i、:‐ヽJ__/__l/ /'   
: │::`‐,|: : : `\、 l,  l,,,,r―''":,゙,,i,,,:r-,!:'": `:    : `: :   ̄   
: ,":::::::::::/: : : ゙、',=''',,,,,,,|i,rl!l''゙‐'""`:::::::::゙l,: : :          .
: |、,,,、-:ヘ: : 、:_.,!'|'"゙"`゙゙llll,:;:::::::::::::::::::::::::::゙l、         
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l,,,
不意にAA作りたくなって太輔作ろうとした。シーンは4巻奈美戦で棒持ったシーン。
顔がどうしても表現出来なくて挫折した。さぁ笑え。
815作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 21:20:06 ID:1gUlzkqo0
なんだろ、今更のように河島氏のサイト見たけど、
あだちと河島、上手く行ってないのかなぁ・・・。

>アライブにおける私のポジション
>一言、「疎外感」ですね。まあ、めげないで頑張るのみです。

これとか、今日更新のやつとか。

ネーム切り順調でないんだろうか。

>>814
(^Д^)Pmプキャー

いやまぁ乙。顔がよくわからんがw
816作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 21:50:29 ID:YXtExbEZ0
>>814
ちょww
817作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 22:35:55 ID:Y1Xfazb70
>>814
ひゃっほ〜い
818作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 23:12:14 ID:mBiBcJHWO
814
おおおお


ところで
We are alive on this planet,and they arrived...
の意味を誰か教えて
819作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 23:25:19 ID:1gUlzkqo0
私たちはこの惑星(ほし)で生きています。そして、たどり着きました…
820作者の都合により名無しです:2006/02/24(金) 23:56:47 ID:mBiBcJHWO
dクス

微妙に曖昧だな
私達が誰を指すのか
たどり着いたって事は自殺ウィルス?
821作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 01:13:30 ID:WZtlLwk80
>>814

お前オートトレーサー使って顔そのままにしたな?
ははは、この半端者め。人の事言えないけどな。
822作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 01:15:33 ID:YiZFnEEv0
>>815
結構前から、なんかそんな節あるよなぁ・・・
原作者と漫画家っつーわりには、なんかそっけない関係っぽいし。
両者が会ったのって、最初の顔合わせだけだったりして。

実際は↓な感じの流れなんだろうか?

河島氏、原案ネーム作成
 ↓
編集者、ネームをあだち氏に持ち込む
 ↓
あだち氏ネーム再構成
 ↓
編集者、ネームチェック
 ↓
OK出たら、あだち氏作画開始
 ↓
月マガ掲載

これだと、ほとんど編集主導でアライブが出来上がってるように感じるな・・・
河島版由良物語が却下されて、あだちとか版由良物語は掲載されるかもって話だし。
編集部である程度方向性を定めてるのかもしれない。ほのぼの禁止で、ドス黒くって。
823作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 01:17:31 ID:GFjajWAG0
「あだちとか」って「あだち とか」で切るとタンタラランだけど
「あだ ちとか」で切ると女の名前っぽくなるんじゃね?
824作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 01:59:15 ID:WZtlLwk80
オレは「あだ」って苗字があるのかどうかと
>>735で奈美絵が描かれるのかどうかが気になる。
825作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 04:46:33 ID:YqbPjh8p0
>>822
>河島版由良物語が却下されて

どこのソースだよ?
826作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 04:53:47 ID:+t3whQFq0
827作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 22:34:52 ID:cpVX3jhz0
阿田千十佳

「と」がないです。
828作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 22:42:03 ID:WZtlLwk80
安達 兎華=あだち とか

これは苦しいか。
829作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 23:10:09 ID:ncEdUN5+0
a da chi to ka
   ↓
ta da hi co ka
   ↓
た だ ひ こ か
   ↓
ひ だ た か こ

樋田たかこ。無理矢理すぎ?
830作者の都合により名無しです:2006/02/25(土) 23:36:11 ID:bXq4AhfL0
インタビューで沖縄出身って言ってたけど。
831作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 00:27:47 ID:B9Lc6I5Y0
じゃあ、ゴーヤとちんすこうは故郷の味か。
832作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 02:17:59 ID:p3Z1LWbuO
ヒマだな━━━。


太輔のバーカだいたい生きてんの?夏休みだからのんきに遊んでそーだなあのパカはそしたらおもくっそなぐるなぐってこの世に生まれてきた事を後悔させてやる
絶対逃がさない今度会ったらケツの穴に手ぇつっこんで奥歯ガタガタいわせてやる。2度と外を歩けないようにしてやる。
○月×日やる事がないのでねてた。メシつくってんの誰だ。○月×日するするって一体お前はいつ引退するんだよはっきりしろよな。
○月×日つまらない。腹いせに窓ガラスをわってみたけどすっきりしない。世の中つまらない。○月×日何の変化もないしつまらない。○月×日ヒマで気が狂いそうで太輔をうらむホント。
○月△日ディズニーシーにいきたい。ソフトクリーム食べたい。猫さわりたい。海で誰かを砂に埋めてふみつけて笑いたい。○月△日今日は雨でジメジメして気が滅入る。いいかげんポテチ食いたいし
○月○日TVくらいねえのかよドラマのつづきは一体どうなったのか誰か教えてくれよ○月○日カーテンのもようの花がいくつあるか数えてみた。今日は263まで数えた。つづきは明日3.14159265358779323946264338327950288419097474459230781
833作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 03:29:40 ID:3wM/hg2AP
あだちとかって、山形出身でもあるんじゃなかったっけ?
事情があって沖縄出身ということにもしてるって言ってたかと。

つーか、なぜか4巻ネタ多いなw
4巻といえば、他の「仲間」のシルエットが出てきてるけど、
あれはどうなったのだろう。
新章で出てくるのかね?
834作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 03:59:45 ID:UeDkWqE/0
>>833
あだちとか(山形出身)が佐佐木勝彦(岩手出身)に
盛岡編のためにわざわざ岩手弁を習うのか?
たしかに俺も隣の県の訛りや方言なってさっぱりの秋田県民だが。
835作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 10:39:16 ID:B9Lc6I5Y0
標準語に近しい北の大地の主要都市に住んでるけど
本当に訛ってる人は少し羨ましい。無い物ねだりって奴だな。
836作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 11:57:40 ID:62LDB+8b0
出身のばらつきは家庭の事情か…
837作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 12:31:03 ID:b09Kgi8S0
あと一週間で月マガ発売だからあと一週間まてばアライブ新章がみれるな
838作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 12:50:23 ID:6cNg5qTE0
しかし今月書き込み多いな
839作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 12:58:58 ID:1mDFN2/yO
まぁ過疎ってるよりはいいだろ。
840作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 13:23:16 ID:B9Lc6I5Y0
このスレが新スレにいく周期はコミックス発売月と
案外被ってたりしたんだが、今回は無さそうだな。

でも原作も結構キツいよな。
よりによって日数の少ない月に新章一発目の原稿上げなくちゃいけなくて
そのうえ何度も書き直しだろ。でもって新キャラ登場。
本人は楽しんでるらしいけど一個人として応援したくなる。
841作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 16:40:06 ID:k7D1zd530
この漫画のアンチって見たことないんだけどなんでだろう
842作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 16:53:52 ID:1mDFN2/yO
読んでる奴自体が少ないからだろ。
そりゃ最近は増えてきたと思うけどまだ、ね。
843作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 17:08:34 ID:HTKsKw3+0
そうだな。ファンが増えるとアンチも増える
これくらいが一番平和なんじゃないか
844作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 17:47:19 ID:b+Jqqsq1O
>>832
とりあえず乙ww
845作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 19:24:25 ID:LOJZ4PRK0
>>837

いや、次の号は「Intermission」って書いてあったぞ。

>>840

だから、新章一発目にかける日数は一月分多いんじゃ?
中継ぎの回なんて適当に回想とかだろうし。
846作者の都合により名無しです:2006/02/26(日) 19:35:44 ID:B9Lc6I5Y0
なるほど、そういうのも考えられるな。
ともすれば今まで出てきたキャラを色々絡ませるとか、か。
鈴と勇太のフラグ立ても出るかも知れないな。
847作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 00:13:13 ID:83a8Bltf0
>>840
>でも原作も結構キツいよな。

日記からするとあだち作の由良話が入るから新章まで2ヶ月あるという事だろ
HPつくってる暇はあるんだし
848作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 00:15:24 ID:B/OhS12h0
ホント頭悪いな
849作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 01:01:52 ID:A54VV5vG0
>>833
とりあえずフキだしに被ってる幼女っぽいのはこの間スタンドで焼身自殺した子っぽい悪寒

河島氏大丈夫かねぇ
頑張って作画と編集と協力し合っていいもの作ってほしいけどな
850作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 01:52:17 ID:u3gcuaz7P
>>847
由良のサイドストーリーは仮定の話になってるから、まだ検討段階だと思うよ。
あと、あだち氏作画+入稿&印刷の時間を考えると、河島氏に残された時間はごくわずかだと思う。
下手すりゃ、明日が締切かもな…
新章ということで増ページもありそうだし…
851作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 12:27:46 ID:SpzGiy72O
普通原作は漫画の方より〆切がけっこう早くなってるだろうから
原作でも漫画でも〆切から次の〆切までの時間はたいして変わらないはずだが

てか既に河島側はネーム作り終えてるだろ
今はもうあだちとか側がネーム出して打ち合わせしてるころじゃないか?
852作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 13:45:20 ID:3fBBaZKJ0
とりあえず次号をwktkして待て。
反論したらそいつにアクロの心臓入れる。
853作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 14:58:04 ID:1NZX5Egb0
それはあれか?華音みたいに恥ずかしい過去をみんなに
強制的に見られて死ぬということか?
854作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 15:55:02 ID:47FqH+PN0
み・・ない・・で
855作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:09:21 ID:8YBRcvVH0
描きこみ具合から言って、あだちとかもすでに
ネーム打ち合わせは終わってるんじゃない?

まあ、きちんとした漫画描いたことないので
どのくらい時間かかるのかは知らんけど
856作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:19:22 ID:3fBBaZKJ0
小ネタ。
2ページ分使った大ゴマって今月の話が初めてだよな?
857作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 17:31:28 ID:75q1zhQQ0
結構あるだろ
858作者の都合により名無しです:2006/02/27(月) 19:28:11 ID:P40gKtaQ0
2ページ丸々は1話と26話と30話。
2ページ「使ってる」ってだけならもっとある。
859作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 00:06:50 ID:Nt8HFgXt0
今思ったんだけど、あの妊婦勝又の娘って事無いかな?
860作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 00:09:17 ID:mVOc21MJ0
それは可能性低いな。日本で野外出産なんてまずないだろうし
第一、病院に入院中だったんだから産気づいたらすぐに分娩室へGO、でしょ。
861作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 00:22:03 ID:YBVQwxSW0
かっつんと娘の生きたいなら北へ行こうだっけ?
あれ、かっつんが決意したように見えて
娘にスイッチ入ったとかそういうのだったら布石にならなくもない。
862作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 01:00:47 ID:LmR5gLboO
岡田剛のズバリ言うわよ
http://o.pic.to/2smuw
863作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 13:25:23 ID:vf2QTFY30
>そんなわけで、もしかすると第2章では「妹分」が登場するかもしれません、、、、。
鈴ktkr
864作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 17:05:29 ID:vf2QTFY30
865作者の都合により名無しです:2006/02/28(火) 20:32:32 ID:mVOc21MJ0
>>863

…ん?
866作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 12:30:56 ID:Si+qjqQH0
まぁ鈴って可能性は低い(「妹」だけに、犬に懐いてた描写ないし、懐くなら次は奈美にだろう)が
あだちの描くょぅι゛ょはクオリティ高杉なので最終進化した今のタッチで描かれる新キャラに勃起sage
867作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 13:39:32 ID:fXdaM4GP0
やっぱ勇太が主人公になるんじゃね?
3巻の様子見ると勇太なら「妹分」ってのも頷ける。
868作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 13:46:23 ID:fXdaM4GP0
ていうかまぁ、別の形でも幻覚編に何らかの意味を持たせるべきだと思う。
869作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 14:36:24 ID:dZDpMSvMO
それは難しくないか?それにあの幻覚編は勇太と犬の絆を深める為だったと個人的に解釈していたが。
870作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 15:17:54 ID:fXdaM4GP0
それだけじゃ薄すぎないか?あの話って1章の中で何か浮いてるんだよ。

個人的にアライブでもっと見たいのは能力者以外の人間の動きなんだよな。
陽子、稜さん、記者2人は次章でも登場するだろうけど、名前まで付いたキャラを放置しとくのは勿体無い気がする。
登場するかどうかは次章での展開によるだろうけど、宇都宮兄妹は4巻人物紹介に載った事もあるしな。
犬が普通に生きてる事はまず無いだろうし、勇太主人公ならあり得なくも無いと思う。
871作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 15:47:00 ID:PYvuWNvOO
メグはどうなったんだ?
872作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 17:13:06 ID:Fekv8cSxO
勝っつんに昏睡レイープ
よって最低でも広瀬か犬どちらか、ないし両方存命
873作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 17:48:30 ID:QPUYf1Z20
>>868
あれだ、宇都宮はじつは生きてる
自殺したとこまで含めて幻覚だったという萎える展開ぐらいしか思いつかね
思い返してみると勝又の抵抗勢力になりそうな唯一の大人だったという気がするな

二章の主人公はあの赤ん坊、舞台は南国ってことで
きっと外人の能力者も沢山出て来るんだろうな、といかほぼ全員外人かもしれんな
勝又とメグも赤ん坊を追って南国へ、記者とつるんだ奈美と勇太も追いかける
おそらく一章の終わりから最低でも5、6年は時間が進んでいるに違いない
インターミッションはその時の流れを大雑把に纏めるためにものだろう
874作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 18:05:06 ID:9Emstsf40
>>867
能力的に勇太が主人公はまずありえん。「隔離」じゃ相手を攻撃できねーし。
戦闘もつまらなくなる。
875作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 18:52:00 ID:vkQQPWby0
>>874
>>543

まあ「滅」が使えないがwww
876作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:29:52 ID:o4svHa8MO
ユータの能力

・「箱」は一つしか作れない
・能力によって破壊出来る
・なのに他の能力を遮断出来る
・この辺りは能力同士の仮定の強度のようなものによると思われ
877作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:32:01 ID:fXdaM4GP0
ヒロの場合だけだろ。
空間の境目ごと抹消したっていう。
878作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:32:35 ID:pkzFqOdp0
勇太が主人公て可能性は
一章の終わりから何年経ってるか次第で代わる
1・2年ぐらいなら可能性低いけど
5・6年後ぐらいなら太輔と同じぐらいの年齢になるから
既存キャラでは新主人公には近い
879作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:37:33 ID:o4svHa8MO
877
三巻を読んで欲しい

モリヲのアレは何だ?
いくらユータが負傷していたからって
あの描写からはモリヲが突き破ったようにしか見えないのだが
880作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:43:22 ID:fXdaM4GP0
普通に負傷が原因だと思うよ。
見た所、少しでも集中力損なわれると時間稼ぎにしか使えないみたいだし。
881作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 21:58:27 ID:Fekv8cSxO
概念の強さ=能力の強さ
だろう。

「遮断できる」って思いより
「消し去れる」「破壊できる」て思いが強ければ突破出来ると。
882作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 22:12:30 ID:fXdaM4GP0
>>881
('A`)なんだそりゃ
一番能力を理解してる勇太本人が「俺を殺すのが唯一の解除方法」って言ってるんだし。
意思の強さとかカマイタチごときで破壊できるんなら「厄介な能力」(フクロウ談)にはならんだろ。
883作者の都合により名無しです:2006/03/01(水) 23:28:40 ID:IaKN95Tu0
とりあえず一言。
隔離した「箱」内部なら更に「箱」を作り出す事が可能。
詳しくは二巻。
884作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 01:32:35 ID:e6SHyc9l0

精神力が強ければ強いほど、な少年漫画王道的アレですよ。

少なくとも集中力乱れてる時は安定できないみたいだけど>箱
885作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 03:45:51 ID:dX/c0vsaO
まぁ、そういう設定つけとけば精神力が強かったからって理由でいろいろ都合のいい展開に出来るしなw
886作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 05:51:29 ID:rEGlvN5RO
まあ勇太はまだ子どもだから、心が揺らぎやすいんじゃね?
心が成長すると同時に力も強固なものになってくとか

あとやり方次第で勇太の力は強くなる
心臓を隔離→血の流れが止まり全身に大ダメージ(長くやれば死亡)
とかもできそうな
隔離可能なものが“自分の目で見えるもの”だとムリポだが
体も心もまだ成長中な気がするんだよなあ
うまくやれば化けそう
887作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 13:08:31 ID:8BPe221J0
体の一部を隔離⇒切断⇒アボーン
888作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 14:47:39 ID:0RiLfet30
…またループ?
889作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 16:38:59 ID:CA4IMbJh0
散々言われてるけど固体を遮断する隔離は不可。

できるなら岡田戦の時もっと手っ取り早く事が進んだ筈だろ。
もうこれテンプレに入れたほうが良くね?
890作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 18:51:17 ID:sDlt/4wOO
まぁあれだ。能力者同士がタイマンはったら勇太が最強だ。
891作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 19:13:35 ID:oXmlNYqD0
アクロの心臓手に入れて能力倍増して人を殺すことに躊躇しなくなったら固体遮断も出来るようになるかもしれんけど、今の時点ではアレが限界でしょ。
892作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 19:49:11 ID:3VF8IAh3O
ゆうたかわいい
893作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 20:31:06 ID:wDFrJZ6x0
勇太が主人公じゃ結果師の真似になる気が・・・・
894作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 20:46:27 ID:0RiLfet30
元々勇太は主人公には向いてない気がする。
繋ぎの為の主人公、ってのなら別に構わないんだけど、やっぱアライブの主人公は太輔。
895作者の都合により名無しです:2006/03/02(木) 22:05:13 ID:uXeUH3xwO
この漫画、少女コミックコーナーに置いた方が売れる
896jhmb[sage]:2006/03/03(金) 00:07:40 ID:QR/lmgTgO
心証突入前のインターミッションで由良のサイドストーリーが!?キタ!(^^)!
897作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 00:20:47 ID:/AgBcnWR0
隔離→滅
これじゃ結界死か
主人公かわゆいvV
899作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 04:22:01 ID:wRE9V4iA0
>>895
うちの近くの店たまに少女コミックコーナーにある
900作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 14:32:33 ID:Q+aW/HBnO
いよいよ来週か、どうなる事か
901作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 14:40:17 ID:HYfJ/iOCO
てか、まだ終わってなかったんだ。単行本だから知らなかったorz
新章の話はマジ?
902作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 17:32:13 ID:TdAaON8SO
まじまじ
903作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 18:32:06 ID:IU/7ySqd0
運がよければ明日月マガゲットできるかも。
904作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 18:45:46 ID:R9u3eyfEP
俺んとこも明日発売すると思うけど、
もちろん、ネタバレなしだよな。
905作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 18:52:29 ID:HYfJ/iOCO
1章(?)は何巻完結かな?
906作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 20:09:27 ID:BIlkGbTbO
>>902
おい、そんなに見つめるなよ……
907作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 21:56:36 ID:uQWbLugM0
>>905
おそらく次巻。おそらく表紙は太輔と広瀬。

発売日までwktkして待つぜ〜。
908作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 01:00:41 ID:I3VGqTLnO
9巻完結か!?うわー、すごい楽しみ!!
909作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 01:25:10 ID:xbg699dD0
27話のサブタイトル
A way to hell, even from the gates of heaven.(天国の入り口さえ、地獄への道。)
って何か太輔の能力に似てるな。
再生は死滅への通過点って考えると、生があるから死がある。
生と死ってのは全く同じ事象で、同義と言えるのかも知れん。
910作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 02:47:31 ID:I3VGqTLnO
アライブ能力者対決!!
勇太 VS 能力者全員。
対 太輔
太: 行くぜ!!→隔離

対 ヒロ
ヒ: 劣等感なんてボクには無縁のものだよ(手を振りかざす)→隔離

対 由良
由: 死ね,クズが。ポコポコ→隔離

対 奈美
奈: 能力者は全員殺す!!→隔離

対 華音
華: ヒャハっ☆→隔離

対 森尾
森: オレは森・・→隔離

対 麻生
麻: 主よお許s・・→隔離
三咲,勝又,糞デブ,論,宇都宮,梟は除外


やはり勇太が最強。
911作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 02:50:23 ID:tyEL0WhR0
勝又隔離したら五巻のおまけでやった天井張り付きしてそうだな。
912作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 03:00:36 ID:xbg699dD0
小学3年生に人が殺せるかどうかが前提だろ。
相手が死ぬまで隔離に集中するってのも結構キツい様な。
っていうか酸素不足で能力者が完全に死ぬのかな。
一時的に行動不能にはなるだろうが、簡単に蘇りそうな気もする。

ヒロは簡単に破っちゃったじゃん。
空間自体を無にするんだから空間の境目とか関係無し。
913作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 03:05:08 ID:xbg699dD0
8巻。
第28話−視界から消えて
I'll kill you!(お前を殺す!)
第29話−おまえのせいで・・・
I must have no hatred or bitterness towards anyone.(誰に対しても憎しみや恨みを持ってはならない。)
第30話−え?
People only see what they are prepared to see.(人々は用意された物しか見ることが出来ない。)
第31話−会いたかった
There is something curiously boring about somebady else's happiness.(他人の幸福は何故か退屈に感じる。)
914作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 03:31:06 ID:tyEL0WhR0
31話の英文は勝又の心境か?
30話のは河島の裏メッセージと受け取った。
915作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 10:01:49 ID:I074/5eM0
ちょ、うわ、きたきたきたきたキターーーーー
916作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 13:24:02 ID:2rtNcJHF0
まだネタバレすんなよ!絶対だぞ!!
917作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 14:42:40 ID:I3VGqTLnO
しまった!ヒロ破ってた!!勇太も最強じゃないのか・・・
918作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 14:50:46 ID:y8bxDwnb0
一部のラスボス級の広瀬以外には破られていない反則な能力だからな。
勇太の精神が安定していれば、一瞬で相手を隔離して終了。
919作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 14:57:02 ID:iFThXtFkP
>>916
馬鹿!それじゃ竜ちゃんじゃないか!
ネタバレされてしまうぞ!
920作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:11:21 ID:7dItk+Pb0
>>918
あれ太輔にも森尾にも隔離って破られてなかったっけ??俺の記憶違いか?
つーか勇太主人公はありえんから。
921作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:13:42 ID:y8bxDwnb0
>>920
負傷してたり狼狽してたりして「能力をちゃんと発動させきれなければ破られる」
なので勇太が仲間に入ってからは必ず勇太が先に狙われたり足枷つけられてるべ?
そのくせちゃんと能力が発動すれば閉じ込められてる相手にはどうにもならんという
まさしく漫画的に困りものの能力。
922作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:28:58 ID:tyEL0WhR0
以前も「小学生なのに真っ先に狙われる勇太はあまりに不憫」とまで言われたからな。
923作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 15:41:23 ID:nJOtY8tS0
とりあえず一言。



いやっっっほおおおおおおおおおおおおおおおう!!
924作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 16:08:54 ID:TPXBB8eO0
ちょ、生きてる!
925作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 16:54:08 ID:7Ps6dVg/O
926作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 18:43:57 ID:I3VGqTLnO
勇太が敵だったら瞬殺されてたな。
927作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 20:14:03 ID:beVk0xPOO
ゆら死んでなかったのか
928作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 20:39:41 ID:UgV5xJZBO
このまま第二部主人公じゃね?www
929554:2006/03/04(土) 21:33:34 ID:N+qGCbcd0
近所の本屋とコンビニ3軒覗いた限り、どうやら全国的に発売のようだな。




・・・・・だから言ったじゃんかYO!!
930作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 23:23:36 ID:I3VGqTLnO
8巻買った。華音死んじゃった(/∩≦)。

━━━━━━━━━━━
「ムカツクからブッ飛ばすんだもん」

「華音わるくな━━い!」
「トロトロ遅っせ──んだよっ!」

「やっぱ華音って天才ね」

「これで華音が イチバンに・・・・!」

「やだ・・・・ 見ないで・・・・ みな い で・・・・っ」

━━━━━━━━━━━爆弾くらったみたいな顔してなに考えてんだか
q(´ー`)∫
931作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 23:49:25 ID:++R8UGOv0
あと10分ほどで解禁かね
932作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 00:02:41 ID:uyVJ/PTh0
ん、正式発売日は6日のはずだが?
933作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 00:04:48 ID:++R8UGOv0
あ、そうなんですか
了解しましたー
934作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 00:56:03 ID:PD+hbvg50
あれ?普通にファミマとかに平積みで売ってたけどまだなん?
て思ってサイト見ると4月号は3月6日ってなってるな・・・なんだこりゃ。
935作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 01:06:59 ID:W1eyly+U0
公式の発売日は毎月5日

日曜日なので6日にずらす

前日に入荷されるけど日曜日なのでもう一日前

フライング発売は基本的に黙認されてるわけで…
936作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 01:10:45 ID:S3oQwbXsP
そもそも、発売日に売ってたためしないからなぁ…
本州最北端ですら、いつも二、三日早い。
九州とか北海道はどうなんだろう。
937作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 01:25:43 ID:L1+KOUWc0
本州の端は総じて遅いらしい。
以前話題に挙がったが「陸路より空路が早い」との事。

さて、wktkしながら寝なければ。
938作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 01:36:18 ID:PD+hbvg50
939作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 03:15:50 ID:2WfZqV1A0
つか、河島氏の日記で、また気になること書いてるね・・・
940作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 07:02:50 ID:Jw++iu6LO
河島氏の日記!?どこにあるの!?見たいな
7〜8巻の奈美は何やら歩きにくそうな靴を履いてるけど、戦闘に支障がなかったってことは相当のやり手だな。
941作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 07:32:45 ID:4Bkzt4g8O
隔離の能力が何個も使えたら空に階段作れるよね
942作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 07:55:48 ID:Jw++iu6LO
誰か河島の日記を〜!!
しかも隔離空間の壁には感触が無いらしいから高いとこから落ちても平気
943作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 09:02:39 ID:L1+KOUWc0
ヒント:ログ見れ
944作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 09:53:17 ID:Jw++iu6LO
良し!!見る!!ところで日記は携帯で見れる?
945作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 10:10:18 ID:Jw++iu6LO
見れなかった・・・(´・ω・`)ハァ
946作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 11:01:29 ID:L1+KOUWc0
PCで作った私設サイトだからちゃんとPC使っとけ。

今号読んだけど、時間経過は妥当な長さだな。
しかし新章入っても表紙じゃないのは実に不憫。
947作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 15:17:15 ID:X3rptsG/O
鹿児島だが普通に昨日あったよ
いつも一日は早い
時々二日早かったりもする
948作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 17:49:28 ID:SXP6Jeoj0
8ヶ月か
949作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:07:17 ID:5bLNFrZW0
月マガ期待の星!?
このまま一気に第二部へ突入!
そんなアライブについて語り合いませう

最新単行本第8巻絶賛発売!!
1〜7巻も全国書店にて好評販売中!
単行本発売周期は現在2,6,10月の4ヶ月周期で刊行中です。

過去スレ
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.1【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070712794/
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.2【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1101815667
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.3【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1118918800/
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.4【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129641577/

まとめサイト
http://alive-sss.hp.infoseek.co.jp
あだちとかインタビュー
http://www.manga-g.co.jp/interview/int2005/int05-01.htm
河島正HP
http://www.kawashima-tad.com/

【ネタバレに関して】
・標準的に最新号の話は発売日午前0時から解禁。
・読み終えても漠然とした報告まではOK。
・フライングでネタバレした奴は失敗作。
・ネタバレした奴に過剰反応する奴も失敗作。

「仲間」なら荒らしについては無視。
950作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:10:09 ID:SXP6Jeoj0
まとめサイトいらん
951作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:10:37 ID:5bLNFrZW0
あ、念のために、ちょっと早いけどテンプレな。
"仲間"じゃないやつがわけ分からんやつ立てても困るわけで。
テキトーに訂正ヨロ。

>
952作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:14:09 ID:S3oQwbXsP
次号予告だと「あれから2年」になってるな。
953作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:15:59 ID:5bLNFrZW0
>>239
>240
>241
>242
>243
>244
>245
>249
>250
>913

これもテンプレに入れてもいいかもとおもってる。
まとめるのが少々面倒そうだが・・・。


>>950
たしかにまとめサイトはいらないと思ったんだが、
念のためというか・・・。
なんならオレが新まとめ立てようか?
954作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:20:51 ID:SXP6Jeoj0
立てるんだったら能力者テンプレとか英文も全部そっちに入れちゃってください
955作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:22:11 ID:SXP6Jeoj0
月マガ期待の星!?
アライブについて語り合いませう

最新単行本第8巻絶賛発売!!
1〜7巻も全国書店にて好評販売中!
単行本発売周期は現在2,6,10月の4ヶ月周期で刊行中です。

前スレ
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.4【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1129641577/l100
月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139142929/l50

あだちとかインタビュー
http://www.manga-g.co.jp/interview/int2005/int05-01.htm
河島正HP
http://www.kawashima-tad.com/

【ネタバレに関して】
・標準的に最新号の話は発売日午前0時から解禁。
・読み終えても漠然とした報告まではOK。
・フライングでネタバレした奴は失敗作。
・ネタバレした奴に過剰反応する奴も失敗作。

「仲間」なら荒らしについては無視。
956作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:23:41 ID:SXP6Jeoj0
これに新まとめ付け足せばおk
メ欄の伝統も忘れずにな。

まぁ何にしろ、まだ早い。
957作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:27:22 ID:SXP6Jeoj0
●能力者
叶太輔   :再生+死滅           :両親の死に繋がる原因を作ってしまった
広瀬雄一  :無                 :太輔に強い劣等感を抱いていた+母子家庭
勝又重喜  :支配               :不明
由良匠   :圧縮               :不明
瀧沢勇太  :箱                 :母親の自殺+父親からバケモノ呼ばわり
森尾健一郎:真空               :叶わなかった夢への後悔と受容
三咲清光  :過去視+未来視        :生まれつき盲目
宇都宮芳勝:幻覚               :不明
楠奈美   :冷却               :弟が御館に殺された+自身も能力者を1人殺す
岡田剛   :死の契約(能力者には無効):自分を助ける「偽善者」との不和+自分の容姿・存在に劣等感を抱く
御館華音  :音波               :かなりの虐めを受けていた+顔に劣等感を抱く、整形済
麻生英雄  :石化               :孤児、両親の迎えを信じ続けていた
長谷川論  :液化(自身)           :孤児+「気持ち悪い」に反応
●名称不明能力者
楠に勝又の居場所を教えた男:乾燥
●人外
フクロウ:憑依+人語理解
958作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:28:54 ID:SXP6Jeoj0
第1話−キミは、どっちを選ぶ?
Suicide party.(自殺パーティー)
第2話−友達なんだろ?
He said that...(彼はそう言った…)
第3話−ボクが守ってあげる
Please mom, don't leave me alone!(お母さん、ボクを置いていかないで!)
第4話−普通、人間なら・・・・
I don't want to go home in the dark.(このまま家に帰りたくない)
第5話−いってきます。
What can I do?(俺に何ができる?)
第6話−ずっと、ここに・・・・
Live well. It is greatest protest.(生きる。それが最大の抗い)
第7話−なんのために?
Men are not against you, they are merely for themselves.(他人はお前に反対なのではなく、ただ自分に賛成なだけだ。)
第8話−障害となるものは・・・・
And you're another!(そして、お前は失敗作だ!)
第9話−教えてくれ!
Today a man, tomorrow...?(今日は「人」、明日は・・・?)
第10話−なんに見えた?
We start and end with the family.(俺達は家族で始まり、そして終わるんだ。)
959作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:30:09 ID:5bLNFrZW0
>>936=925さんがいるようなので・・・、ついでに。

鹿児島にて発売確認。
960作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:32:15 ID:SXP6Jeoj0
第11話−遅かったな
Be it ever so humble, there's no place like home!(どれ程粗末でも、我が家ほど居心地の良い所はない!)
第12話−あたりまえじゃない
Wisely, and slow; they stumble that run fast.(慎重に動け、焦ったら躓いてしまう。)
第13話−仲間だって?
Forgive your enemies, but never forget their names.(敵を許せ。しかし彼らの名前を忘れるな。)
第14話−そんなこと・・・・
A woman's whole life is a history of affections.(女の一生は愛情の歴史。)
第15話−不器用な子だ
Hell is other people.(「地獄」とは他人の事だ。)
第16話−違わないよ
Somebody must play the bad parts in this world!(誰かが、この世界の悪役を演じなきゃならないんだ!)
第17話−人間の心には・・・・
Believe those who are seeking the truth; doubt those who find it.(真実を求めている奴等を信じ、真実を知っている奴等を疑え。)
第18話−誰に似てるって?
Listen to what he does not say.(あいつが言わない言葉だけを聞いてくれ。)
第19話−あの時、ボクは─
When childhood dies, its corpses are called...?(少年が死んだ後、その亡骸の呼び名は・・・?)
第20話−今は、それしか・・・・
If you despair, work on in despair.(絶望するなら、その絶望の上でまた努力しろ。)
961作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:35:25 ID:SXP6Jeoj0
第21話−なくなってたら?
several faces.(いくつかの顔。)
第22話−変わってしまったんだ
Life is made up of sods, sniffles, and smiles.(生命は大地、咽び泣き、そして微笑みから成り立っている。)
第23話−ちょっと待って!
Men tire themselves in pursuit of rest.(人は休息を求めて疲れる)
第24話−明日・・・・
Revolutions are not about trifles, but spring from trifles.(変革は些細な事ではないが、些細な事から動き始める。)
第25話−姉ちゃん
Beware how you take away hope from another man.(お前が他人からどうやって希望を奪うのか、よく見ていろ。)
第26話−帰ろう!
Truth is on the march; nothing can stop it now.(真実は進み続けている。今、何者もそれを止める事は出来ない。)
第27話−意味がないんだよ
A way to hell, even from the gates of heaven.(天国の入り口さえ、地獄への道。)
第28話−視界から消えて
I'll kill you!(お前を殺す!)
第29話−おまえのせいで・・・
I must have no hatred or bitterness towards anyone.(誰に対しても憎しみや恨みを持ってはならない。)
第30話−え?
People only see what they are prepared to see.(人々は用意された物しか見ることが出来ない。)
第31話−会いたかった
There is something curiously boring about somebady else's happiness.(他人の幸福は何故か退屈に感じる。)

ググったら殆どが英語の格言として出てきたから、細かい所修正しました。
962作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:41:13 ID:5bLNFrZW0
なんかまとめサイト立てるっぽい流れなので、必死にレンタルサーバ探し中。
ロリあたりでいいかな・・・。

>>ID:SXP6Jeoj0氏
素早い仕事乙。

揚げ足のようだが、31話にかんしては、
 ×somebady
 ○somebody

さて、この議論でドンドンスレ寿命が・・・。
963作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:47:25 ID:SXP6Jeoj0
スマソ
もしまとめで能力者のもっと細かい過去とか書くつもりだったら、>>957そのまんま載せなくてもおk
964作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 18:56:17 ID:L1+KOUWc0
まとめサイトは>>1の所にあると思うが…。
テンプレ追加(英文関係)は反対も賛成もしない。

メル欄の伝統は5スレ目だから5巻の帯、恐らく華音の「ねぇ、お願いがあるの。死んで?」だな。
965作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 19:03:40 ID:SXP6Jeoj0
>>964
いや、3スレ目からあるけど全然マトモに機能してないからさ。
能力者テンプレも英文も全部新しい所に移しちゃおうっていう話。
966作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 19:06:58 ID:L1+KOUWc0
なるほど。そんじゃ頼むぞ。サイト立てたらそこにアクロの心臓入れる。
967作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 19:22:41 ID:5bLNFrZW0
http://www33.tok2.com/home/alive/
次のテンプレに間に合うようにアドのみUP。

登録まで1時間かかるようでなにもUPしてません。
火曜日からしばらく入試休みだからそこでじっくり仕上げようと思うんで、すこし時間をください。

とりあえず、最低限
・画像掲示板
・管理人連絡用メアド
・格言集
・能力者詳細
・他アライブ系サイト、マガジン、作者などのHPへのリンク集

くらいは作る予定。


968作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 19:26:51 ID:SXP6Jeoj0
969作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 19:43:34 ID:+UYVUygNO
>>945 つファイルシーク
970作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 20:15:27 ID:n40uEEVd0
新スレと同時にネタ解禁・・
とはいかないか
971作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 20:31:45 ID:wHjNDgvW0
じゃあみんなで埋めるのか?
あ、埋めないか……
972作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 22:26:46 ID:Jw++iu6LO
勇太の能力って箱だけなら物体を貫通可能なんかな?(3巻)
奈美は2部になると絶対零度とか使えたりするんかな?
973作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 23:47:28 ID:2WfZqV1A0
ちょっと早いけど、新スレ行っちゃう?
974作者の都合により名無しです:2006/03/05(日) 23:53:41 ID:L1+KOUWc0
立てる人はテンプレとメル欄頼むぞ〜。詳細は>>964だ。
975作者の都合により名無しです:2006/03/06(月) 00:15:52 ID:WO2Qj1y90
新スレ立てますた。
【河島正】アライブ−最終進化的少年−Case.5【あだちとか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141571427/l50

テンプレ内の外部リンクに関しては、まとめサイト以外はあえてh抜いてます。
テンプレ追加に関しては、ちょっと判断に迷うところでしたので、とりあえずまだ載せてません。
今までの登場人物も大幅に逝っちゃいましたし、新規キャラも出てくるだろうし・・・
英文副題もちょっと多いので、まとめサイトに置いておいたほうが、すっきりする気がします。
976作者の都合により名無しです
>>975
GJ! タイスケとは出来が違うな。