キン肉マン+II世 Part122 バトルロイヤル編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ハラボテ「まぁ〜〜っこれだけの名無しさんが一斉にひとつのスレでいろいろと語らうっていうのも狭かろう 。メインスレで煽りあうもよし、緊急避難スレに移って真面目に語らうもよし。そのためのワシの計いじゃ」
スグル「結局は私たちの肉に対しての愛情たっぷりの語らいをより面白い演出で晒して観せようとしているだけではないかぁ〜〜〜っ」
ネプ「グァ〜〜ハハハ 肉スレ乱立とは面白い趣向だぁ──っ
皆のレスの実力もわかるってもんだ さっさとスレ立てしてくれやぁ〜〜〜〜〜っ」

キン肉マン+II世 Part121・・・え!? 121スレも立った!?編
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1123871863/
公式  ttp://www.kinnikuman.jp/
S-MANGA.NET ttp://www.s-manga.net/mens/index.html
ログ倉庫(過去スレ含む)
ttp://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/
お絵描き掲示板 ttp://olap.hp.infoseek.co.jp/
sage進行でお願いします。ネタバレは↓で。
【週刊プレイボーイ】キン肉マン速報スレッド8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1122900453/
ネタバレ解禁は火曜日午前0時から、解禁前にネタバレを貼る荒らしがいますので
どうしてもネタバレが嫌な方は発売日前日は見ない方が賢明です。荒らし、コテハン放置で。
なお、嘘吐き外道超人は逆立ちで町内一周の刑です。よくある質問は>>2-5 あたり。

2Q&A:2005/08/23(火) 02:35:38 ID:Iu2gQgDn0
Q 年を取らないはずのウォーズが1巻冒頭でボロ負けしていた。ウォーズ激弱?
A 多勢に無勢だったことと、30分リミットが来て戦闘不能に陥ったという説が有力。
Q サンシャインって初代タッグで友情に目覚めたのになんで悪魔超人やってるんだ?
A 目覚めたのは悪魔超人同士の結束という意味での友情。
Q あの墓の主は○○では?
A 墓には『〜MAN』と刻まれてるので、墓の主はかなり絞られる。
Q 密航者って結局何人なんだ?
A 現時点では3人。よそ見してる間に忍び込んだ→ネプ
  荷物の中に隠れた→凛子 タイムマシンの外壁に取り付いた→??
Q ウォーズ・ネプ・バリはんが過去に行ったら対消滅起こるんじゃないか?
A その頃ウォーズは死亡中。ネプは人狼煙でバラバラ中。バリはんは1983年頃は封印中だから大丈夫。
Q ○○をしたら歴史変わるんじゃないか?
A その理屈ではマンタ達が過去に行った時点で(ry。最後は球根と働かない方のゆでが何とかしてくれる。
Q ネプはHFの先生やってなかったか?マンタがHF卒業試験でネプに当たるのは嫌だと言っているぞ。
A 「先生」ではなく「さん」付けなことから察するに、話に聞いているだけで教官としていたわけではないようだ。
3Q&A:2005/08/23(火) 02:36:48 ID:Iu2gQgDn0
Q 進行ペース遅すぎ、だらだらしすぎじゃないの?
A 元々ゆでは色々逸話を差し込みたがるので遅い。U世ともなれば、過去との因縁でなおさら。
Q マンタはネプを知ってるはずなのに目の前に現れても誰だかわからなかったのか?
A HFの授業中マンタは寝ていた。技や存在は知っているが、映像媒体は観ていないようだ。
Q ウルフマンの生死について
A 決勝に助太刀したのは「生霊」で、生きている可能性が高い。
Q 大工とセイウチと牡蠣の童話の元ネタは?
A 『鏡の国のアリス』 道を尋ねるアリスに、トゥィードルディーが暗唱したノンセンス詩です。
Q なんでラストのランプ頭風の超人2人組が球根の存在を知っている?
A 現段階は不明。(「ゆでだから」の可能性もあり)この超人が千里眼を持っていた説、
  伝説では時間に対抗し難いために参加者を増やすため、ミートが情報をリークした説、スグルだけが知らなかった説がある。
Q チェックメイトはハゲだった?
A 短いが髪はある。
Q 展開が遅い。試合はいつ始まる ?
A 地獄の3ヵ月に比べたら(ry 必ず始まるから待つべし。
Q ガゼルはどこだ?
A 留守番。
Q ○○イラネ
A 俺達には必要だ。
4作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 03:46:46 ID:toxx4tLz0
>>1
な ん と い う 冷 静 で 的 確 な ス レ 立 て な ん だ ! !

    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l  
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                             /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
5作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 04:36:19 ID:ScAkIWtA0
乙!!!
6作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 04:39:53 ID:vAJKrKH10
ど乙彼やがって〜っ!
7作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 06:12:29 ID:pC26WQX20
屁の突っ張りイラネ
8作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 06:37:18 ID:gOWNmFCI0
                     , -'´l、
                  /    | ヽ
                 /     |  ヽ
                /     _,. l, -‐ 'ー- 、
                /   /       _\
                  | ,/     ,. ‐'"´  `'ー-、
                   | /     /   _,.-‐,.。.=、‐-〉 >>1
               | l    /, -‐'´゚_ノ, -`=ャ'、,<              _,  -─
               | |   '"´ ``ニr‐'´ , ┐l r、'´!          , -‐'´
               / .|`ー──-'´  ヒ",.-' ! _` .|、 -────' ´
          lヽ、_/  ,l           , -'´] |ヽ」 | `ヽ、
          ヽ ___ _/ \       └'´__ | rァ/、   \
     _, -‐1´     { /   `ヽ、       iニ-‐' l `/、 \    \
   ´ ̄     l    ヽ      ヽ`ー-、      l/ | \ ヽ、  \
          ヽ     ヽ    ヽ、  ` ー--'/  !l   \       \       _, -'
           ヽ     \    ヾ、    / /   / ヽ     `ー──' ´
            \    \    ヽ、    /  /   , -'ヽ
              \    ヽ、,____`__  //  / , -ヽ 、___,.. -‐''´ _, 、‐'´
               ヽ      \      `ヽ  / /     ヽ、  _ -‐'(二) |
                i      ヽ-── 、  ヽ l l,r 、       ̄           |
                |       l-──rr1-‐‐'二ノ'               |
9作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 06:43:18 ID:Q0TWDe3X0
昔のネタバレでロビンが人間になった時 最初は鼻がなくてケツアゴじゃなかったのに〜って見たけど
コミックでは修正されてるのかな?
10姫ちゃんのリボン:2005/08/23(火) 06:46:43 ID:7bvcDOsI0
11作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 09:04:47 ID:KS+iAnRS0
ま、なんだな。
ミートは浅はかだな。
12作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 09:07:17 ID:4RfE/klA0
ミートの助言が役にたったことなんてあったけ?
13作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 09:13:08 ID:ScAkIWtA0
>>ミートの助言
少なくとも何度も助けられてるマンタにとっては無くてはならないものだろう。
14作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 09:16:25 ID:249yNH/B0
>>4
このAAのアシュラマン見てるとなんか泣けてくる(つД`)
15作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:02:40 ID:F28XD3Qb0
カーッカッカッカ、今日寝過ごしてダッシュで電車に乗ったために
プレボ立ち読みしてる暇無かったぜぇ〜〜っ!!!orz

あ、悪魔にだって二度寝はあるんだ〜〜〜!




2〜3ページだけぱらぱらっとは見たが・・・・中途半端に見たせいで余計に気になる(つД`)
16作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:06:54 ID:4RfE/klA0
バトルロイヤルやるってさ。
大きな展開はそれくらいだよ。
17作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:07:48 ID:yvTyR/+W0
憎らしいネプが背中向けて中指突き立てるシーン、なんかイカッタ!
18作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:11:26 ID:E+D2IxpA0
新タイトルロゴ、なんか「II世」の部分が主張潜めてる感じする…。
やっぱ「キン肉マン 究極の超人タッグ編」に見せかけた方が集客力あるのかな。
ちょい複雑とまでは行かないまでもナンダカナーな気分。
19作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:12:53 ID:U63Ijwtw0
大きな展開
夏子がキッドを愛おしく思えた
20作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:15:45 ID:F28XD3Qb0
ネプの背中に変なネプ顔オーラが出てるページをちらっと見た。
キングの怨念とかなんかにとりつかれてる可能性もあるのか・・・・。
素であのワイルド(?)ネプになったってことで良かったのに・・・・・。
21作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:24:13 ID:249yNH/B0
翔んでるナツコ(懐

ところで倫敦の奴だが、30年以上前に
デオドラントスプレーなんてあったっけ
22作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:33:40 ID:cL5NxTI4O
来週あたりはさらに飛び入りで1チーム入ってくる気がする。
ゲーッ!!お前は・・・・・・・って感じで
23作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:36:06 ID:9Zuav4tY0
>>2-3
Q 進行ペース遅すぎ、だらだらしすぎじゃないの?
A 元々ゆでは色々逸話を差し込みたがるので遅い。U世ともなれば、過去との因縁でなおさら。
Q 展開が遅い。試合はいつ始まる ?
A 地獄の3ヵ月に比べたら(ry 必ず始まるから待つべし。

この二つって被ってない?
24作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:42:02 ID:ScAkIWtA0
バトルロイヤルながら試合は始まったから、
 Q 展開が遅い。試合はいつ始まる ?
 A 地獄の3ヵ月に比べたら(ry 必ず始まるから待つべし。
はお役ごめんになるだろうな。
25作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:47:03 ID:k+l6UYrp0
今、買って読んできた。

なんつーか、16チームのツッコミがあまりに今更過ぎて吹き出してしまったw
26作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:47:14 ID:tqadec1b0
29巻、ロビンの顔が全般的に書き直されてない?
目が大きくなって幼い顔になってるような。
27作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 10:58:25 ID:Ttg4xi+F0
ロビンってオリンピック開催の時点でベテランじゃなかったのか
28作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 11:00:20 ID:F28XD3Qb0
>>27
アリサの扱いがベテラン
29作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 11:03:11 ID:tqadec1b0
>>27
スグルと闘った
若大将編の4年後の時点ではベテランだった
30作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 11:13:06 ID:9Zuav4tY0
防衛戦もこなしてるだろうしね
31作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 11:27:11 ID:KKtvnXu60
時間超人に対するニュージェネレーション軍の集団リンチにロビンが
「正義超人たるもの、そんなことしてお前ら恥ずかしくないんか!」と一喝
ですごすごと反省
時間超人「どこまでも甘いヤツラだw」
32作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 11:54:32 ID:oO6p1Vkb0
ネプって初代でそんなにブーイングとか浴びてたっけか
なんか結構声援うけてバラとかくわえていたような記憶が
33作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 11:57:37 ID:F28XD3Qb0
それに完璧超人って悪逆非道って訳じゃないからな。
特にネプは正道を貫いたうえでの完璧さを求めてたからなぁ。
非常ではあるが、妥協のない正統派ファイトを一貫して貫いていた。
やっぱりキングの亡霊が憑いてるんじゃないか?
34ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/23(火) 11:58:24 ID:zZXoSD9q0
>>32
(;´Д`)ハァハァ ゆでは そんなことを覚えていない

それから決勝戦で ネプチューンマンが完璧超人軍を引き連れて
地球を支配しやうとしていた・・・のが判明したし・・・?!
35ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/23(火) 12:00:12 ID:zZXoSD9q0
>>33
(;´Д`)ハァハァ 悪魔超人が一番 キャラ立ってるよなww

完璧超人の方が強いだらうけど
ネプチューンマン ネプキン オメガマン
スクリューキッド ケンダマン

36作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 12:07:29 ID:ScAkIWtA0
 ネプがブーイングを受けたときといえば、
ウォーズのマスクをコレクションに加えようとして一斉に非難を受けたとこかな?
 後は対戦相手に容赦ないことをして悲鳴を呼んだり、会場が凍りつかせるというイメージがあるけど、
そういうときにブーイングが上がっていたのかな?
37作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 12:09:21 ID:oO6p1Vkb0
あー思い出した
喧嘩男時代に浴びたブーイングを根に持ってるんだなネプ

38作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 12:11:10 ID:ScAkIWtA0
>>37
それだ!!!
39作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 12:26:19 ID:IS5x8XEPO
ネプの立場

【「泣いた赤鬼」の青鬼】
40作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 12:32:34 ID:agGf//soO
ネプは読者からの非難が強かったらしいから、
そのイメージと混ざってるんでは。
41作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 12:43:38 ID:IpYNZtO30
そういや旧肉の扉絵で
「ネプはウォーズ・ロビン・モンゴルらのマスクを狩ったから読者から一番嫌われてるかも」
みたいなこと書いてたな
42作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 12:52:09 ID:m99YsLJm0
今のネプって、喧嘩男時代とも武道とタッグ組んでたときともキャラ違うような。
「ワルの中のワル」って完璧超人の癖に安いなヲイ。
面白いからいいけどさ。
43作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 12:54:47 ID:2ifXI9+10
ネプチュ^ンマンはやさぐれてるだけ。
どーせオレは正義って言われないんだよって。
44作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 13:04:44 ID:tofYekDD0
↑川浜一のワルって肩書きを思い出したじゃないか。
イ、イソップー!
45作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 13:06:41 ID:F28XD3Qb0
>>44
イソップテラワロスwww
46作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 13:22:33 ID:8U102PHq0
どう見てもハラボテの顔が一番悪(ワル)だろ
47作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 13:47:55 ID:m99YsLJm0
ネプは大/映/テレビの不良キャラかw
ハラボテは顔だけでなくやってることも結構ワルだな。
委員長時代は、本当は正義超人全滅させようとしてないか?ってことも結構やってたし。
48作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 13:51:37 ID:+CT6b4fP0
高見の見物か、老獪だなネプ

使い捨ての噛ませ超人に
呼び捨てにされる委員長ワロス
49作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 13:52:34 ID:gpTSWVSt0
ネプの背中に浮き出た舌だしネプの幻が気になるな。何者かにとり憑かれている
気がしないでもない。とり憑いているとすればネプキンだろうが。
それにしても、トロフィー球根の情報をリークしたのは誰かという謎もでてきた。
まあ、モンゴルマンのトロフィー球根をいただくのは俺たちだ」というセリフを
もう忘れているのはさすがゆでだなw
50作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 13:53:38 ID:pSFnbxRUO
でたらめぬかせー!
51作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:31:11 ID:pGMwmckg0
まあしかし、ネプは何者かに取り憑かれて(洗脳orそそのかされて)る事
にしておくのが一番無難なトコに着地できるわな。
面剥の凶行や今回のアレっぽい言動もそれで説明が付くし。

勿論、そうしないのも現在のゆでクオリティな事は承知してるが。
52作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:34:43 ID:l9+CpEyW0
ガイシュツかも知れんがミートのフクロ作戦はゆでのニュージェネ一掃作戦発動の合図ではないだろうか。
マシンガンズと交戦中のキッド、カオスと遊んでる万太郎は不参加としてオムツ隊とトリニティーズが
時間に一蹴され真っ先に脱落。ゆでならやりかねん。
53作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:35:22 ID:ild7v/7f0
仮に、ネプが何かに取り憑かれているとしても、
セイウチンは弁解の仕様がない。
54作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:36:16 ID:3C9ONVNm0
今回出たトナメ表ちょっと珍しいタイプだな
来週以降知らん顔でオリンピック型に変わってしまう可能性もあるかな?
      ┌─
  ┌─┤
  │  └─
┌┤  ┌─
││┌┤
│││└─
│└┤┌─
│  └┤
│    └─
│    ┌─
│  ┌┤
│┌┤└─
│││┌─
││└┤
└┤  └─
  │  ┌─
  └─┤
      └─
55作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:37:49 ID:F28XD3Qb0
>>51
歳のせいでああなったっていうのもそれはそれでおもしろいがなww
56作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:40:13 ID:mT4/C37t0
究極の超人タッグどうなるか予想してみた
まずバトルロイヤルでおちるのが
時間
アドレナリン
かませ二組
なんとか時間組みを予選落ちさせたがロビンが重症をおってしまいアドレナリン
も脱落キッドは無傷
予選落ちした時間組みと共に姿を消したカオス話の流れでマンタはキッドと組むことに
トーナメントは
一回戦
クマー対かませ
トリニティ対かませ
マシンガンズ対かませ
2000万対かませ
マンタ&キッド対かませ
ヘルエク対かませ
2回戦
マシンガンズ対トリニティ
マンタ&キッド対2000万
準決勝
マシンガンズ対クマー
マンタ&キッド対ヘルエク
決勝
マシンガンズ対マンタ&キッド
マシンガンズが優勝してトロフィーを抜いた直後時間超人が乱入してテリー
を駿殺キッドが消えかかり急遽
マンタ&スグル対敵カオス&合体したサンダーライトニング
と予想してみた
57作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:40:42 ID:5GKl0/3l0
新しいプロジェクトってゲームか。
どうせだったらアメリカで実写映画化してほすぃ。
特殊メイクでアメコミ調でさ。ウォーズマンは見た目ダークヒーローみたいだからな
スポーンとか見るとウォーズマン思い出す
58作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:44:52 ID:9Zuav4tY0
>>57
大人が鑑賞に堪える映画かあ。ハリウッドとかだと余計なのがついてきそうだから、無名でも技術が確かな会社だったらいいなあ。
59作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:48:18 ID:F28XD3Qb0
まだ・・・枠空いてますか・・・・?
  ∧ー―=‐一∧    lニl二lコ
⌒ヽ/    l   ∨ヽ     |誉|   A
Д`ノ、___人_人 `l /⌒, `l´ ⌒<ヨ
 ̄  ヽ ΞωΞ/ /フ( <ヽー'ー'ヽ ノヲ
60作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:48:36 ID:vAJKrKH10
ネプチューンマンはフェニックスの緊縛蝋燭プレイでMに目覚めたから
言葉責めが気持ちよくなったという解釈であってるのだろうか。
61作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:49:23 ID:m99YsLJm0
ネプが何かに憑依されているというのなら、セイウチンもネプと洞窟に6時間閉じこもってる内に憑かれたということか。
まあ、きっとゆでもちゃんとした展開は考えてないだろうし、どういう風にも転がりそうではあるが。
62作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:50:42 ID:5GKl0/3l0
アメコミ映画には日本人スタッフも係ってる時代だからね。
2世を実写にするんだったらケビンの中の人はジュード・ロウがぴったしだとおも。
ちょいハゲ気味だけど
63作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 14:51:50 ID:3C9ONVNm0
>>59
枠を気にすることないじゃんw
おまいら試合中乱入がデフォなんだから
64ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/23(火) 15:06:58 ID:zZXoSD9q0
(;´Д`)ハァハァ 取りつかれているとかだったら つまんねぇだらうがっ!!
自分の意思でああなったんだよ!!!
65ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/23(火) 15:08:38 ID:zZXoSD9q0
(;´Д`)ハァハァ みんながみんな 同じ思想(考え)を持っていたら 気持ちわりぃだらうが!!!
北朝鮮かよ・・・?!w
66作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 15:10:33 ID:2ifXI9+10
ネプはきっと何か悪いものにとりつかれている。
67作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 15:27:47 ID:F28XD3Qb0
俺たちを差し置いて何が最強だ!
                     ,┬┬、、
                   |l` ´l | |
      ___       ;|. ̄|: ̄|: ̄|: ̄|`;.
      |:::o o__|      |,|. ̄|: ̄|: ̄|: ̄|ー:|
      |::: ━  |      |,|. ̄|: ̄|: ̄|: ̄| ー|
. (∨),r|:: ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ(∨)|,|. ̄|: ̄|: ̄|: ̄|| ー|
  l Y , イ:────ト、Y / |,|. ̄|: ̄|: ̄|: ̄| | ー|
  `r‐' |::____| r ' ( r|. ̄|: ̄|: ̄|: ̄|(y )
.     |::      |     |. ̄|. r‐-、.|: ̄| `ー'
      ┬┬┬┬┘    |. ̄|、.|   ;|: ̄|ー:|
      |:: | |:: |       |. ̄|、.|   |: ̄|ー:|
      |:: | |:: |       |. ̄|、.|   |: ̄|ー:|
     (_ノ ヽ_)     (_ノノ   (_ノノ
68作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 15:34:29 ID:CytXF+hm0
今のネプのはしゃぎっぷりは
クロエ時のウォーズに通ずるものがあるな。

「いい〜!いいぞ〜ケビ〜ン!」
69作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 15:36:53 ID:Sr/q+LIvO
ふと思ったが、ブロとテリーが組んだらかなり強いんじゃないだろうか。
粘って引き分けテリーと奇策と強運で勝つブロ。
この2人が組めば、どんな相手にも負けやしないぜ!


…まあビッグボンバーズにも大苦戦しそうだけど…
70作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 15:41:39 ID:NIgluHrB0
タッグなのにバトルロイヤルって変じゃね、片方が死んだらどうすんの?

ここでロビンとカオスが死んでキッドが4代目グレートになるって展開はどうだ?
71作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 15:42:27 ID:+CT6b4fP0
「結局、性根はワルのままでした」だと
アシュラと被るからなー
72作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 15:58:07 ID:EPLAZIqUO
今読んできた。
全体の話の展開より、カオスの痛々しいヲタっぷりが一番おもしろかった。
後はネプ。しゃべる内容といい、ファッキンいい、おっさんおかしすぎw
73作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:09:04 ID:Q0TWDe3X0
ロビンが一番高い声援らしいけどあの頃のロビンじゃおかしくない? タッグであまり活躍できなかった
みたいだし デーモンシードでも惨敗したケビンが次の試合でマンタより大声援うけてたし
やっぱりゆではあの親子を贔屓してる
74作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:12:52 ID:2xQsW5GgO
>>73
むしろ、肉親子の試合以外での扱いがひどい
75作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:14:55 ID:s9w2jnoZ0
地獄の棺桶配達人ダーティーバロン
夜霧のワイルドバクト
千人噛み殺しのブルドッキー
掟破りのビッグマグナム ←(・д・)チムポ?
遠慮はいらない怪力グドン ←(・∀・)ニヤニヤ
死神バラッキー
地獄のジライヤ
76作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:26:09 ID:5GKl0/3l0
>>73
どちらかと言うとゆではU世中盤まではケビン贔屓で、
ろびんは殆ど出さなかったように思える。普通に演出するのだったら
ロビンとケビンの親子会話があってもオカシク無いのに、
今まで絡みは無く(間接的には多々あったが)、先週がU世での初会話じゃないか?w
人気投票もロビンはあまり上位に来ないが、これは
ケビン人気=ロビン人気と取れるのかな。最近のゆでの心境が変わって
ロビンを贔屓し始めたんじゃ無いかな。
77作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:27:24 ID:KKtvnXu60
今週のネプはnWo時代の「ノリノリのワル」だったホーガンのキャラに似てるような…
78作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:29:17 ID:F28XD3Qb0
>>77
ああ!そうだな、ちゃんとモデルに合わせてたのか・・・・やるなゆでめ!
79作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:30:44 ID:h+FZqXZ/0
初代はハラボテの額に「委」って書いてなかったけ?
80作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:32:41 ID:F28XD3Qb0
>>79
たぶんだけど、あるのはアニメ版だけ
81作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:35:49 ID:VWliYOA/0
>>71
いいじゃん被ってもw
キャラがいきいきしてて面白い試合が見れる事の方が重要なんだよ〜
82作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:37:52 ID:F28XD3Qb0
まあネプはそのうちグロロ〜とか笑い出すに違いない
83作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:48:05 ID:9Zuav4tY0
前スレ『マッスル・オブ・フィナーレ』ってなんかかっこいいな。
84作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:48:28 ID:4O56KIYUO
今更時間超人倒してもあんまり意味なくね?ケビンを取り戻しても球根がなきゃどうしようもないだろ
85作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:50:41 ID:z0B0qMb00
キン肉マン+U世 週刊少年ジャンク103号
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1116918844/
86作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:57:42 ID:s2+twv/60
イリューヒンに異常見つかる

ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3100896.html
87作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 16:58:08 ID:DntV95gr0
>>84
たぶんゆでは分かってないし今後気がついたとしても知らぬ存ぜぬで押し通すと思う
88作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 17:40:50 ID:WUAkuoou0
見世物小屋でのバッタモン超人のバトルロイヤルは伏線だったわけね。
って事はグレートカオスがプッツンしてネプとロビンを捕らえてキン肉バスターすんのかな。
89作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 17:41:44 ID:1s92aXuT0
獰猛なケモノのセイウチンを冷静沈着な完璧超人に教育する前に、
ネプ自身が完璧からほど遠いオッサンキャラに成り下がってどうするのかとw
90作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:05:36 ID:oyy+Ju2Q0 BE:188163959-#
80年代って、中指おっ立て=侮辱の意味って広く知られてたっけ?
91作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:16:03 ID:tqadec1b0
サイバーブルーの「ファックユー」ってのもあんま知られてなかった気が
92作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:24:57 ID:M0hZXXdy0
実写映画よりはアニメの方がいいな…ザンギクラスのそっくりさんじゃないと
見てても違和感だけで終わりそうだし。
93作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:27:33 ID:249yNH/B0
ロビンマスクはそっくりなのが出て来れそうだが

一番の問題は柔らかいマスク系の連中(スグルとか)の表情をどう作るか
94作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:29:54 ID:F28XD3Qb0
>>93
今の世の中CGでどうとでもなってしまうので、屁のつっぱりはいらんですよ。
95作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:30:17 ID:M0hZXXdy0
ああ、でも実写映画で、ソフトマスク組の表情はCGだったりしたら
何だか良く分からんがすごい映像のものができそうだな。
白目のバッファとかも顔はCG。
テリーとか変な役者とかにされるくらいなら顔はCG加工。
…てこれじゃCGアニメか?
96作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:32:20 ID:oQ0+SfxiO
>>41
その人気最悪ケツアゴに人気投票で負けたテリーの立場はどーなる
97作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:37:07 ID:7bvcDOsI0
まぁ映画化されても観にはいかないんだが
98作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:43:53 ID:NIgluHrB0
99作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:47:06 ID:IGGTdHk/O
>>84
時間超人に球根を取られるのが一番ヤバイからだよ。
もし奴らが球根を食べたら
いろんな時代に行って暴れまくり、時間超人に支配される時代が永遠に続くかも、なんて
ニュージェネ達がビビってたじゃん。
100作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:48:35 ID:249yNH/B0
コンプリートになれば誰でも時間超人の能力が手に入るような気がするんだが・・・
101作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:49:52 ID:F28XD3Qb0
>>95
映画のスポーンとかそんなもんだった
102作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:51:15 ID:rlBxvx9TO
セイウチンはもーにゅうじぇねじゃないんだな
103作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 18:51:48 ID:F28XD3Qb0
>>102
完璧野獣
104作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 19:09:02 ID:IGGTdHk/O
>>100
土の中に時間超人が埋まってないとダメでしょ。
105作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 19:21:29 ID:/5dUdtaa0
29巻でロビンが断末ギロチンから逃れた後に湧き上がったオーラは
やっぱ大渦パワーなの?
106作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 19:29:56 ID:2ifXI9+10
今シリーズでロビンがはっきりと大渦パワーを出すかもしれんな。
107照井マソ ◆PSRN/DnXSQ :2005/08/23(火) 19:38:44 ID:J70Xah8x0
ネプ様のFuck Youサイン渋ぃ〜。
俺は最初、ネプの趣旨変えに萎えたクチだが、今週は燃えたぜ。

あ、あと、バトルロイヤルするぐらいなら、元々プラモだとかネオショパンとか、
明らかに噛ませっぽいのは要らなかったんではないかと、小一時間…。
108作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 19:51:15 ID:6MyCUl9m0
今週オルテガの出番がないぞ!どふざけやがってーっ!
109作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 19:51:26 ID:KgH+CCoH0
>>73
アリサさんが危篤状態なのをファンも知っているからでは?
110作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 19:57:57 ID:2xQsW5GgO
>>108
時間が優勝の妄想してるコマで倒れてる
どふざけやがって────!
111作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:02:34 ID:7UIcAQ4O0
#46 真実の歌
レクイエムは破壊され、プラントには一応の平穏が戻った、そんな中
月の自由としコペルニクスに向かったアークエンジェル。久々の休息にと
ラクスはアスラン、キラ、メイリンを護衛につれ町へ出掛ける
そこで彼らはなんとミーアのハロに出会う。しかしそれは罠だった。
ラクスに向けられる銃口そのときミーアがとった行動は・・・?

#47 ミーア
犠牲になったミーアの残したポーチのなかにあった一枚目メディアディスク
それはミーアの日記だった。整形し、慰問ライブに赴き
必死でラクスをまねる日々・そこにはアスランへの思いや
自分自身への不安が赤裸々に語られていた。読み終えたラクスの胸には
ミーアの言葉がリフレインする・・・・
そのとき再びデュランダルが世界に向けて演説を始める
彼の説く「ディスティニープラン」とは果たして・・・?
112作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:03:41 ID:u5Ix/gwz0
誤爆かーっ!どふざけやがってーっ!
113作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:10:25 ID:7bvcDOsI0
>>112
ホント、世の中おかしい人多いよね。
わたしも気をつけないと・・・。
114作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:11:36 ID:CytXF+hm0
若大将編を読んだ後だと、今シリーズのラスボス倒すのは
ロビンとケビンの親子コンビ良いやって感じ。
115作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:15:04 ID:Oe28O197O
フィギュアを壊されたカオスがプッツンし全員たおして優勝
116作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:17:52 ID:ntAp5hW7O
あのプライド高きネプが
ブーイングを心地良いと・・・

しかもあのFu*c youサイン

変わってしまったな。
(ネプのあの様を見たスグルたちは・・・
やばいよ。このままじゃ後の王位編でフェニックス王座ケテーイになっちゃうよ。
・・・そしたら、ビビンバもフェニに取られ、マンタの存在もヤバく・・)
117作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:18:55 ID:PvECb0Cj0
モアイドンの中身、体積から推定すると2人入ってるだろ。
上半身カナディ、下半身スペサル。
オル様はやっぱ空男か…
118作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:20:40 ID:gRHprWW+0
マッスルブラザーズが集中攻撃(リンチ)喰らってリタイアするのかと思ったお
119作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:23:02 ID:gRHprWW+0
>>116
ネプのアノ態度は演技。
敵を欺くにはまず味方から・・・スグルが危険になったら助けてくれる・・・と信じてる。
120作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:26:20 ID:vg/QEa8H0
早くもセコンドとしての能力を見せつける知将ミート!
それに比べて、もう一組のセコンド達は…
121作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:28:09 ID:WXwlAL+T0
球根情報をリークしたのハラボテのような気がしてきた。
122作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:43:28 ID:zXWtWJe+0
>>120
もう一組・・・!?そんなんいたっけ?
123作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:46:05 ID:ild7v/7f0
>>120
ブロは口先だけで、4人VS3人を3人VS3人に持っていった名将
124作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:51:25 ID:Y2Y9YCMf0
ジェロは?
125作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:53:27 ID:Y2Y9YCMf0
↑おお!!
我ながらナイスID 29
126作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:58:59 ID:mY85sPy90
ライトニングの正体はオレの考えた「インセクト・キング」だろうな。
127ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/23(火) 20:59:47 ID:zZXoSD9q0
(;´Д`)ハァハァ キン肉マンのフィギュアコレクションを衝動買いしちまった?!
今 ニートやってて お金ねぇのに・・・・300円の出費は痛過ぎる?!
128ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/23(火) 21:00:19 ID:zZXoSD9q0
(;´Д`)ハァハァ  おまいら はキン肉マンのフィギュアコレクション持ってる??
129作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:01:02 ID:YTsFdc110
ニュージェネが集団で時間を追い込んで
あと一息!というところで
隅でフィギュアを塗っていたカオスが
プラモマンにフィギュアを踏み潰されてマジギレ
一気に4組分の超人を血祭りにあげて終了
時間「ふ〜助かったぜ」な展開を予想
130作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:02:53 ID:gRHprWW+0
一組ぐらい主要コンビ散りそうだよね・・・ゆでならヤル。
131ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/23(火) 21:03:44 ID:zZXoSD9q0
(;´Д`)ハァハァ  くそー ガキん頃(3歳くらい) いっぱい持ってた
キン消し・・・?!
親が捨てやがった・・・?!
132ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/23(火) 21:06:37 ID:zZXoSD9q0
(;´Д`)ハァハァ  キン肉マンのフィギュア・・・ホッカルさんが持ってるのは
阿鼻叫喚!!竜巻地獄だぜ?!
アシュラマン カッコ良すぎ!!
テリーマン ヘタレ過ぎ!!(笑)
おいらは悪魔将軍の脅威 驚天動地 地獄の断頭台が
欲しかったのにぃ・・・・?!

でも戦いの神 平和の神(ハズレ)じゃなくて
ホッとしているww
133照井マソ ◆PSRN/DnXSQ :2005/08/23(火) 21:15:09 ID:+hMJ/hJq0
>>128
超像革命はそろえたが、超造形魂は、集めようかどうか迷ってる…。
134作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:16:09 ID:gpTSWVSt0
カオスがロビンの鎧を塗装した時に使っていた塗料は、パクトラタミヤだ。
ビンの形からみて間違いない。あれ、メタリック系の色はホントに乾かないのだ。
誰かが指紋をつけて、カオスマジギレなんて展開はさすがに無いよなw
135ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/23(火) 21:19:55 ID:zZXoSD9q0
>>133
(;´Д`)ハァハァ  すげぇな おめーww
でも アシュラバスターの迫力は素晴らしいものがある・・・。
特に・・・後ろがいいんだよな・・・しかも 細かい・・・?!
職人の仕事ですね・・・。

136照井マソ ◆PSRN/DnXSQ :2005/08/23(火) 21:24:04 ID:+hMJ/hJq0
>>135
後ろもそうだが、やはり見るべき所はテリーのこかんのもっこりだな。w
137作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:30:47 ID:BTM+CeHk0
>130
しかも散るのはバリはん以外の組な気がする・・・
ゆでもうおまいホントに(略
138ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/23(火) 21:30:51 ID:zZXoSD9q0
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <   >>136 テリーの あのケツだろ・・・?!
   _, i -イ、    | はちきれそうだぜ・・・?!ビキビキ・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
139ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/23(火) 21:31:42 ID:zZXoSD9q0
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <   っていうか パンツ超人って やっぱり キモいよな・・・ww
   _, i -イ、    | だから テリーマンとか 人気でねぇんだぜ・・・?!
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
140作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:34:27 ID:lYwctU0o0
散るのはチェックメイトだけで十分だーーーーーーーーーーーー!!!!!!
もうやめてクレーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
141作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:36:21 ID:zXWtWJe+0
>>137
そこまで言ったら、もう消えるチームを断言してるに等しいなw
142作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:42:19 ID:YTsFdc110
ミーしか気づいていな(ry
143作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:45:08 ID:ScAkIWtA0
ホッカルってほぉんとぉーに、、、浮いてるよな。空気が読めないというか。
144作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:45:25 ID:LmJaeYEy0
チェックメイトってそのうち
何事もなかったかのように皮再生して
出てくるんだよね?
145作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:52:30 ID:Oe28O197O
もう話の展開がグデグデだな…。
大丈夫か?ゆで。
146作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:57:18 ID:afJnY40k0
ホッカルはニートだから仕方ない
147作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 21:58:15 ID:hYA/dKce0
カオスはロビンフィギア何体持って来たの?
148作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:23:41 ID:BBKIBqKw0
ハラボテは弱い奴を間引くみたいなこと言ってたけど実際のバトルロイヤルって
強い選手が狙われて逆に地味な中堅選手が無意味に残ったりすることが多いんだよね。
あとネプチューンマンのセコイ戦法は永源遙を彷彿とさせる。
149作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:40:27 ID:JCIXP/V/0
何故ゆでは12組もしくは6組による変則トーナメントが好きなんだろう?
初代のオリンピック・王位継承、2世のオリンピック・今回のタッグと毎回この形式じゃないか
150作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:42:40 ID:WevPQziB0
しかし、新顔たちはアフォなのか潰しあいをしてるよな。
ミート戦法集団リンチでマシンガンズを狙えばいいのに。
新顔同士で決着ついたら、すげぇ萎えるから、弱ったところをまとめてペリリしてほすい。
151作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:43:09 ID:ScAkIWtA0
 「おさえた会場のスケジュール」とハラボテが言ってるから、
今回は一回戦ごとに会場が変わっていくオリンピックと同じ形式になるのだろうか?
 スタートが後楽園球場だから、21世紀には無い名スポーツ競技場を巡回するのだろうか?
152作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:43:29 ID:E43xugro0
最初離れて見てるだけのヤツは途中で気づかれて集中攻撃がバトルロイヤルのお約束。
ネプはおそらく大丈夫だろうけど、なんかマシンガンズと2000万が脱落しそうじゃね?
153作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:44:08 ID:gpRcsWbc0
ようやく29巻買った。
加筆部分は賛否両論あるようだが、私的には最高だったと思う。
連載時は哀れな感もあったアシュラに前向きな描写があること、
より友情が鮮明になったのがうれしいね。

あと首切りだが、加筆分だけでもしっかり描かれてたのがよかった。
集英社の方針だろうが、やはり断面図を無理やり書かないような構図は
どう考えても不自然だからな...
154作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:45:18 ID:pAw5uaUM0
ライトニングがまだ脱いでないから、時間脱落はないな
でも、どうするんだろうな、少なくとも新世代全員+ロビンは時間を潰しにくるぜ。
155作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:46:30 ID:rbLMKrK40
ホッカルは、別に悪質な荒しってわけじゃないし。
スレも適度に進めてくれる、マターリ系コテだと認識してるよ。

ここでバトルロイヤルって事は、どこか強豪チームが消えるのかな?
それとも、新参チーム3つとサプライズが1チームって所か。
時間超人が消えるとは思えないが。
156作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:47:32 ID:/5dUdtaa0
別に無理して進めてくれなくてもいい
157作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:48:03 ID:gpRcsWbc0
>149
単純に試合数を減らしたいのと、、間延びするのを防ぐためかと。
もしも16チーム制にすれば8試合だからな...
第一試合の勝者が次に戦うのが一年後、とか言ったらファンも離れかねない。

その点、不自然とはいえ12チーム(シード4チーム)のような形式にすれば
主人公チームの出番はそれほど待たなくていいし、シードの数だけ
消化試合を見なくてもいいわけで。
158作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:49:43 ID:gpRcsWbc0
>154
逆に時間が袋叩きに合う展開をどう回避するかが腕の見せ所だな。
今のとこ出場選手で時間を叩かない理由はないし。
肉以外はニュージェネレーションに対するわだかまりも薄くなりつつあるし。
159作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:50:25 ID:ss0fEWeX0
まだ一言もしゃべってない、死皇帝&ガオンがラスボスだな
160作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:52:40 ID:2hO85w730
4組と言わず新顔8組全部消えてクレ。
161作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:52:42 ID:ScAkIWtA0
バトルロイヤルのルール的にはどうなってるのだろうか?
3カウント有りだったら、強豪も簡単につぶれる可能性は高いし、
まさかオーバー・ザ・トップロープ有りは無いだろうな。
162作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:54:42 ID:21jNexm00
>>155
でも自分語りがウザいときもあるんだよなぁホッカル
コテつけてる以上は叩かれる覚悟もあるんだろうけど
163作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:55:54 ID:Rx6PcDHL0
チェックとマンタの馬ッスルブラザーズまだー?
164作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:57:48 ID:zaJaWgvc0
新顔の超人どころか司会者や観客でさえ球根の事を知っている今、
レジェンドだけが知らないというのがなんか不自然。

つうか、観客がマシンガンズに
「球根を手に入れるのはお前らしかいない」
って言ってた記憶があるんだけど気のせいにしておくか。
165作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:01:28 ID:7NQEhKkf0
試合なんか無視して時空超人を殺しましょうって。
166作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:02:30 ID:ScAkIWtA0
>>時空超人を殺しましょうって。
ペンタゴンにブラックホール、逃げて〜〜!!
167作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:03:41 ID:GhXzhrM+0
ゆではこのスレ見てて12チーム→16チームの間違いに気づいたんだろ?
 で、レスのうちのバトルロイヤルという意見を取り入れたにちがいない!!!
168作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:04:40 ID:XOrZXpZ90
169作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:04:43 ID:loZGUvepO
今の新顔全部消して、新たに4チーム追加して欲しい。
170作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:05:44 ID:E43xugro0
時間は何らかの策があってわざと敗退。
そして俺らが「今までに間引かれたヤツらは何だったんだー!?」とツッコむ。
すべてはゆでの思惑通り。
171作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:08:20 ID:gpTSWVSt0
う〜ん…、観客やロビンはトロフィー球根の効能は死の淵から生還させるのみと
思っているんジャマイカ?
コンプリートになれる効能は、ミートの言うとおり、伝説軍を除く超人のみが
知っているみたいだな。情報をリークしたのは、密航者Bか???
こんなに謎を残して、大丈夫か?
172作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:09:43 ID:Gpyir5px0
誰がリークしたかなどどうでもいいw
173マルス:2005/08/23(火) 23:14:10 ID:4O56KIYUO
ばらしますた。
174作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:17:05 ID:ScAkIWtA0
時間超人の破壊鐘には催眠効果もあって、鐘を聞いたスグルたちには球根のことを認識できなくなったとか。
ロビンはそのとき目出し帽で破壊鐘の影響を受けていないから、認識できた。とか
175作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:23:11 ID:IX7ivurW0
>>161
KO、ギブアップで決着。
おそらく片方がやられた時点で負けだろうが、
おそらく2人いっぺんにビッグボンバーされるんだろうな。

>>164
確かに。スグルはその観客に応えて投げキッスとかしてる。
だから今週号の
マンタ「こいつらも全員トロフィー球根のこと知ってるの?
ミート「リビングレジェンド軍以外は
    全員 おそらく
    どこかから情報が
    漏れたのでしょう」というやりとりは
伝説以外の全員は情報が漏洩した。伝説には教えたってことじゃない? 2000万は球根奪取宣言してるし。
でも、新顔超人が殺気立っているときの、マシンガンズのコメントが…
176作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:26:21 ID:50JojorS0
かませでやられるチームにも少しだけ花を持たせるためかな?
あと因縁をここで作るためか
177作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:29:03 ID:pXfzLDyVO
情報リークの説明は今回のミートの解説で終わり?
ゆでならこのままスルーしそうだな

次週、何故かニュージェネが仲間割れ
陰から眺める悪魔超人
その手には友情を奪った人形が…

って展開希望
178作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:29:09 ID:RvcCLctZ0
ネプの立ち位置からいって、2つのリングのポストを使った
いい昼寝ポジションを見つけたようだな。
179作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:30:00 ID:8arw2Uen0
時間はケビンを人質にとるような希ガス
180作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:36:49 ID:tofYekDD0
リークしたのは二人目のミッコーマン。
その目的は川崎くんの復活
181作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:37:50 ID:1TtYOv1E0
密航2は無しでしょうか?
182作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:41:11 ID:SwjR3aSwO
>>181
熊説にかけろ
183作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:42:31 ID:NjKi6hTl0
こんばんはキン肉マンスレ

今回の話はここで書かれていた矛盾点をゆでが読んで
いちいち超人達のセリフで説明してましたね。
コンプリートバルブをなんでみんな知っているのかとか、
気づかなければ16チームで進めるつもりだったかもしれんし。
184作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:43:12 ID:0iMwCfvXO
万太郎がケビンに負けたとこから見てないから誰か今どうなってるか教えてくれ
185作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:47:30 ID:ABzT/ag70
ネプ&セイウチがキッドをねらって、それを救いに入ったテリーがリタイア。
マシンガンズ予選敗退。
その結果、ネプ&セイウチとロビン&キッドが因縁の対決になるって予感がしてきた。

なんていうか、ここでバトルロイヤルっていうのは、マシンガンズの二人を格下げせずに
脱落させるための策に見えてしょうがない。
186作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:50:09 ID:21jNexm00
>>184
悪魔将軍の復活を阻止してちょっとしたら時間超人が出てきて
「伝説殺してくる♪」って過去に行ったもんだから、新世代超人も
それを阻止しようとタイムマシン作って過去へ→究極タッグ編
187作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:51:19 ID:t5eworGr0
>>185
俺もそんな気がする。あと、ニュージェネのヤムチャ達は
本戦に出ることすらできなくなりヤムチャ以下の扱いを受けそうな気もする。
ああ、空駆けるオムツ・・・
188作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:52:36 ID:0iMwCfvXO
>>186
d!過去ってことは伝説超人も戦ってるってことか。なんかすごく燃える展開だな
189作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:54:30 ID:+EwDsuE50
>>185
ありそうだな
テリーのコスがじわじわ脱げ始めてるから、出番が多そう。
190作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:55:43 ID:t5eworGr0
>>188
一度聞いてそんな感想を持てた君に乾杯。
191作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:55:52 ID:0Nt673jR0
>>188
まさかチェックファンじゃないよな?
192作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:58:06 ID:Rx6PcDHL0
>>188
今までのバトルなしキャラを返上するかのように
真っ先に戦うよチェックは
193作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:59:11 ID:VMKbRP8o0
>>192
たしかに
194作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:59:21 ID:23K68Eug0
まずチェックが戦わなきゃいけない人物は・・・自分だな。
195作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:00:02 ID:0iMwCfvXO
>>190
初代ファンなんで素がでちまったのさ…

>>191-192
いや、チェックファンではない。
196作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:03:25 ID:I1NI60zx0
いきなり「リビングレジェンド」という
全日本プロレスで外国人選手が蝶野に対して
敬意を表した呼び名を出す辺りがなんとも。

「超人血盟軍」や「はぐれ悪魔超人」も同じパターンだったけど。
197作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:08:32 ID:Gpz6q51p0
ゴリマックス&サバンナ
死皇帝&ザ・ガオン
スプートニックマン&メテオマン
こいつら出て来てから、ブロジェロ見ないんだけど…まさか
198作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:09:27 ID:x2DCSyYO0
>>195
これは二世の漫画であり、それにニュージェネは進んだ時代の超人だから、
初代のキャラが必要以上に活躍することはあり得ない・・・と思われる。
199作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:11:02 ID:5ER43GjLO
てか空駆けるオムツって
名前からしてありえんよ…
ここで散らなかったら金星

そしてゴリラと土人がおとされるのは明白
200作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:13:13 ID:jw3GpYdi0
>>197
もし、それが実現したら、ミステリーの部分でも20世紀少年を超えるな!
201作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:17:58 ID:ezYNWX970
>>185
ここで書かなきゃ一生描くチャンスないかもしれないのに、
ゆでがマシンガンズ脱落させるなんてありえない。
ゆでは読者以上にスグルやテリーの戦いを見たくてうずうずしてると思う。
202作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:19:27 ID:x2DCSyYO0
ハギーみたく同人誌とかなw
203作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:22:41 ID:Ltxql2skO
サバンナのパートナーがゴリラでなくガゼルなら最強
204作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:23:34 ID:vCsFWwky0
やめて同人誌、同人誌やめて
205作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:34:29 ID:JDx4hQAy0
スカーが裏切ってニューパートナー(オルテガ)と組む
ジェイドはブロを引っ張り出す
206作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:35:04 ID:Kn5gqP070
バトルロイヤルで負けるのは時間組み、マンタ組み、マシンガンズ、ネプ組みだったら
妙な盛り上がりがあるかもしれない
207作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:35:10 ID:NUISqc5G0
そして二人仲良く噛ませになると。
208作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:37:26 ID:uqcifS/i0
いや、きっと別の会場で以下のメンバーによりバトルロイヤル行われてるはず。
ブロ&ジェロ、ウルフ&ジェシー、ビッグボンバーズ、スカル&マジシャン
ローデス&スティムボード、スカイ&カレクック、フィッシャーズ、キン骨&イワオ
ブラックホール&ペンタゴン、ジャンクマン&スプリングマン、阿修羅&ニンジャ、オイルマン&タイルマン
魔雲天&カーメン ルピーン&キンターマン、キングトーン&シシカバブー、キューブマン&チエノ輪マン
209作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:41:23 ID:D1HyiowvO
>>203
大丈夫。
ゴリラはオーバーボディで中から密航してたガゼルが出てくるから。

>>208
なにその真の夢の超人タッグ
210作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:45:51 ID:BQo9z0wb0
>キングトーン&シシカバブー
やばい
マシンガンズ勝てないぞ
211作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:46:34 ID:vCsFWwky0
>>210
テリーがいった!
テリーがいった!
212究極?の16チーム:2005/08/24(水) 00:46:58 ID:uqcifS/i0
猪木&馬場、ハンセン&ブロディ、ブルーザー&コワルスキー、マスカラス&デストロイヤー
ウォリアーズ、ファンクス、ブッチャー&シーク、ホーガン&アンドレ
シン&馬之助、スタイナーズ、ダッドリーズ、ブルドッグス
長州&藤波、鶴田&天龍、三沢&川田、武藤&蝶野
橋本&小川、小橋&健介、前田&高田、大仁田&カブキ
213作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:47:16 ID:OQHy25ZC0 BE:188163959-#
>>96
ノー・コメントだ!
214作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:47:46 ID:Kn5gqP070
オーバーボディー組みは良いとして208にいるような
新キャラじゃなく旧キャラに参加してもらいたかったなぁ
215作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:48:07 ID:uqcifS/i0
>212
すまん、16越えてた、間引きバトルやって
216作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:50:04 ID:SACyGhqX0
大仁田&カブキは
さしずめカニベース&ブロッケンマンのタッグってところだろ。
217作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 00:50:56 ID:zlOevWxc0
>>201
そうあってもらいたい・・・
初代信者の俺は準優勝でもがっかりしそうだから
ましてや予選or初戦敗退なんて・・・
218作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 01:07:01 ID:ezYNWX970
キッドがやたらと手を振り回してるのは
グレートの中身が入れ替わったときにナツコが癖を見て気付くという
伏線だと思うんだが・・・
219作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 01:12:47 ID:CzQ+Kfw40
初代世代だけどマシンガンズは負けても別に構わんなぁ。
220作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 01:27:40 ID:Eg134ORY0
ブルーザー&コワルスキー???
伝説の名タッグ「ブル・クラ」を差し置いてなんでブルーザーとコワルスキーのタッグなの?
221作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 01:35:07 ID:F2/vW3kzO
>>178
ハンモックはもともとイギリスのモノだ
222クマサポ:2005/08/24(水) 01:59:22 ID:YieZD6220
┌────┐
│ ○ ○  │
│ H(∵)B │
├────┤
223作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 02:00:50 ID:hSarcVvG0
悪魔将軍のときと同じように
マシンガンズと戦う前に球根とか時間とかうやむやになって終わるんじゃないか。
こうすればマシンガンズの顔にも泥を塗らず丸く収まる。

かくいう俺はマシンガンズの活躍は絶対に見たい派なんだけどな。
224作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 02:07:24 ID:0rEnMB0s0
>>223
何が言いたいのかよくわかんね
ドラゴンボールのブウ編天下一武道会みたいな展開?
225作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 02:13:10 ID:hSarcVvG0
そう
新世代vs伝説の試合はナシってことで
226作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 02:47:28 ID:baBZ3u+40
カオスって頭のヘッドギアが外れたら角生えてて時間超人だったりするんだろうか
227作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 02:52:39 ID:iuscNqYp0
話を割って悪いんだが、
マッスルプロジェクトというのはどうでもいい。

早くアニメ化U世の超人オリンピック編、後半戦が見たい。
そして、デーモンシード編のアニメ化もしてほしい。

それがマッスルプロジェクトの全容だったらいいな。
228作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 03:15:47 ID:QvvCuyL50
万太郎が優勝すると、種子編でクアンママンが出ない…
だからアニメイラネ
229作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 03:31:05 ID:I2Ls6nVJ0
>>225
新世代vs伝説はやるだろう。
やんなきゃタイムスリップまでさせた意味がない
共闘とか一段落後にプライベート対戦など
逃げはあるが、逃げないのがゆで。
プリプリマンやベンキマンの便器のむこうなど
しないほうがいいことでも答えを出しちゃうのがゆで。

ただ、心情やストーリー面ではともかく、試合はこびに関して
ゆでがテリーを描ききれる気がしない。
230作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 06:21:16 ID:V4ItxDT00
これでバトルロイヤルで落とされるチームがクマーだったらこのスレはどうなっちゃうの。
231作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 06:23:57 ID:osA+lznp0
快くシャッターを押してあげる近来まれに見る気さくな敵キャラとして語り継がれるとか。
232作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 07:04:38 ID:6chm+Uw10
>>230
新党日本を応援します
233作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 07:17:24 ID:1afSHFDS0
ふと思った

なんかもうグダグダになって話が分からなくなったら
ペンタゴンが現れてクロノス・チェンジ!で今編が始まる前に戻せば
簡単じゃね?
234作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 07:30:36 ID:dPYLD/oF0
実は打ち切り。
来週みんなで時間超人倒して終わり。
235作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 07:31:42 ID:osA+lznp0
>>233
ヒント1:ペンタゴンの能力は時空に干渉し「2人の人間の位置を入れ替える」だけで、時間も元に戻すことは出来ない。
ヒント2:仮にミッショネルズのように戻したとしても、この世界では時間を戻しても人々の記憶は残るので意味は無い。
ヒント3:仮に今編の始まる前に戻っても時間超人の進行を止めなければ全く同じ展開になる。
ヒント4:仮に今編の始まる前に戻ってもパラレルワールド化する可能性もあり根本的な解決にならないかもしれない。
236作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 07:33:57 ID:chAHSm2L0
>>233「コブラ」の「イイデスカ、アナタハナニモシナイ…」の話を思い出した
237作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 07:52:28 ID:6uHdowaX0
とりあえず来週はそれぞれのリングで1チームずつかませチームが脱落と言う展開だな。
バトルトロイヤルの途中でパートナー入れ替えとかもありそう。
スカーがジェイドと別れてオルテガと引っ付くとか。
238作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 07:58:15 ID:39l6XxSQ0
スグルもマンタもバトルロイヤルには向いてないんだよね。
まあ、肉のカーテンで三日三晩耐え切れるという説もあるが。

2000万パワーズはバトルロイヤル向きのチームだとは思う。
239作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 08:12:36 ID:CMdPkoEx0
>>227
アニメ再開以前に、まずスグルの声を神谷明に戻さないと
見る気がしない。
240作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 08:19:26 ID:1afSHFDS0
>>235
たくさんヒントをくれてありがたいけど
もしゆでが本当にペンタゴンで事態を収めようとしたら
多分それらの要素完全に無視すると思う

だって(ry
241作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 08:45:34 ID:e3C9aIqQ0
ネタバレですまん。
脱落は4組ではなく8組。
さすがゆで・・・
242作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 08:55:30 ID:VeSbvT/L0
12チーム。漫画の進行上は都合がよくても
現実のトーナメントとすれば公平性は皆無だよなあ。
バトルロイヤルもそうだが。
243作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 09:01:27 ID:eUXge1KB0
シードを与えることで実力者イメージを上積みできるからな。
しかし、新顔8チームはまじイラネな。
許せるのは絨毯爆弾くらいか?
244作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 09:03:21 ID:hwcQQCbC0
>241
間引きたがる奴らがいたのか?
245作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 09:06:48 ID:28S+8m7S0
やっぱりネプキンの魂が取り付いてるんじゃないか?
あの狡猾さ、老獪さはネプチューンマンよりネプキンの味だと思う。
まあ年取ってそういう立ち回りが身についたのかも知れんけど。
と、ガイシュツ覚悟で言ってみる。
246作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 09:14:49 ID:0a3YCy6RO
カオスのヘッドギアが外れて、爆れつハンターのキャロットグラッセみたいになると予想。
247作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 09:35:05 ID:osA+lznp0
 ネプキンは崇め奉られたがる教祖タイプで、
ブーイングをもらうことを快く思わないというイメージがなんとなくだけどある。
 同じ意見が出てるけど、今のネプはnWo時代のヒールなホーガンの延長線上にあるイメージと私は捉えてる。
248作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 09:41:20 ID:N98MlCK6O
先週の扉絵でタッグ名がなかったコンビが予選落ちするとみた
249作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 09:57:52 ID:k3uaRcrp0
クマーの中身がボンバーズだったらそれはそれでがっかりするな。
いや、嬉しいけどさ。
250作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 10:21:18 ID:drsdh7wF0
カブトキングは本編に登場しないんですか?
ナンキーマンはVJ版に登場しているのに。
251作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 10:26:24 ID:/nGhFjvu0
過剰に登場した新顔達は時間や地獄膨張やクマのかませ犬だろ。
それ以上の価値はないだろな。
252ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/24(水) 10:57:33 ID:pf7vQb0S0
(;´Д`)ハァハァ 第1回超人オリンピック
肉 ブロッケンマン カレクック ラーメン ロビン テリー カナディアンマン スカイマン

んで・・ 肉 ラーメン ロビン テリーマンがレギュラー化する。カナディアンマンは(笑)

第2回超人オリンピック
キングコブラ 知恵の輪 キューブマン ウルフマン ティーパックマン ウオッチマン
ベンキーマン ペンダゴン ブロッケンJR ウォーズマン

んで ブロッケンJR ウォーズマンがレギュラー化 ペンダゴンは再登場する・・・。

7人の悪魔超人
牛 ステカセ ブラックホール ミスターカーメン マウンテン アトランティス スプリングマン

んで 牛レギュラー化  ブラックホール再登場する。スプリングマンは2世に再登場。

悪魔騎士
悪魔将軍 アシュラマン サンシャイン ザ ニンジャ ジャンクマン プラネットマン スニゲーター

んで 悪魔将軍(2世にて復活しそうになる) アシュラマン(登場しまくり)サンシャイン(2世で登場しまくり)
ザ ニンジャ(超人血盟軍→ハンゾウに殺される) なお スニゲーターは孫が出る(MAXマン)
253ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/24(水) 11:01:07 ID:pf7vQb0S0
(;´Д`)ハァハァ

タッグ(ネプチューン ネプキン ケンダマン スクリューキッド)

んで ネプのみ再登場

王位(ホークマン VTR ミキサー大帝 100t マリポーサ 
ザ万力 モーターマン バイクマン  パルテノン ゼブラ  アタル
サタンクロス プリズマン マンモスマン オメガマン フェニックス)

アタルのみ2世で再登場

だな・・・?!
254ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/24(水) 11:07:58 ID:pf7vQb0S0
(;´Д`)ハァハァ 全体の特徴として 悪魔超人 悪魔騎士の超人のインパクトと比べて 王位編は総じてキャラが弱い・・・。
使い捨て要員ばっかりである・・・。

マリポーサチームは全員 使い捨て要員にしか見えない

ホークマンも弱い。VTRは特殊能力系だから使いにくい。
ミキサー大帝は一発キャラ 100tなんてギミックが使いにくい。

ゼブラチームは 万力、モーターマンが使えない。
バイクマンは唯一使えそうだが、モーターマンのエネルギーがないと(笑)そこは
ゆでが何とかしてくれるか。パルテノンは使いずらい。

フェニックスチーム サタンクロスはチェックと同じく描きづらそう。 プリズマンはレインボーシャワーという
飛び道具ばかりで面白みに欠ける・・・。
マンモスマンは使えそう・・・。オメガマンは再度 敵として使えるかも・・・。

フェニックス ゼブラ は使えそうだが・・・。

マリポーサは偽リベンジャーとアノアロの杖が封じられている・・・・(笑)

255ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/24(水) 11:20:36 ID:pf7vQb0S0
(;´Д`)ハァハァ  ついでに2世
ヘラクレスファクトリー (万太郎 ガゼル セイウチ キッド)→全員レギュラー化

DMP(1)  (テルテルBOY MAXマン ケビン)→ケビン レギュラー化

DMP(2) (レックスキング チェック)→チェック レギュラー化

1期生2期生(デッドシグナル クリオネマン ジェイド スカー)→ジェイド スカー レギュラー化
火事場のクソ力チャレンジ(フォーク ハンゾウ ボーン)→ハンゾウが再登場

オリンピック(イリューヒン ヒカルド ウオッシュアス バリアフリー レゴックス チヂミマン
プリクラン デストラクション マテンロー)→イリューヒン バリアフリーがレギュラー化

悪魔種子(コンステ げっパーランド メルトダウン タトゥーマン ボルトマン 再生アシュラ)
256ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/24(水) 11:22:04 ID:pf7vQb0S0
(;´Д`)ハァハァ 思ったんだが・・・2世は 旧世代の超人のキャラが非常なまでに立っているよな・・・。

アシュラマンといい ネプチューンマンといい 凄いカリスマ性だぜ?!

257ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/24(水) 11:23:47 ID:pf7vQb0S0
(;´Д`)ハァハァ 2世で再登場が待たれるのは ボーン ヒカルドと言ったところか・・・。
おいらは それにクリオネマンも加えたいが・・・・。

クリオネマンは最早 弱点が割れているからな・・・。超人としては・・・・欠陥だっ!!!

258作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 11:24:53 ID:JdqgKYQTO
>>251
みんなクマーには一目置いてるんだなw
259ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/24(水) 11:27:47 ID:pf7vQb0S0
>>258
(;´Д`)ハァハァ クマーは勝ち残り決定だろ?w
260ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/24(水) 11:30:21 ID:pf7vQb0S0
(;´Д`)ハァハァ あのトーナメント表を見る限り・・・
万太郎チームは4試合せねばならないみたいだ・・・。

ゆで的に・・・

時間超人
肉 テリー
ネプ セイウチ

この3チームとの対戦は確定である。
1回戦は ニューフェイスのチームとあたるかも・・・。

クマーの中の人はラスボスじゃない可能性が高いな・・・。

でも・・・プレイボーイに超人募集と書いてあったから
クマーの中の人 まだ決まってないんじゃあ・・・?!
261作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 11:31:01 ID:mOpj5a9F0
クマーの正体がどんな強豪であろうと、クマの着ぐるみで風船を
持っていた過去は消し去れない…
262ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/24(水) 11:32:40 ID:pf7vQb0S0
(;´Д`)ハァハァ おいらの予想ではあるが・・・今回のタッグ戦が終わっても・・・・
万太郎たちは 未来に帰らないと思う・・・・?!
263作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 11:37:49 ID:JFiPLIao0
このスレ見て、間違いに気づいてストーリーを修正するほど
週間連載は小回りの効くものじゃないだろ。
264ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/24(水) 11:59:46 ID:pf7vQb0S0
>>263
(;´Д`)ハァハァ  ゆで に 間違い はないよ。
265作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 12:07:43 ID:IkcVa5rh0
あの時代、二世超人の中でボーンだけは生まれていて、すでに家出→どっかでグレてるんだろうか。
そうすると、実はミートとボーンて同じくらいの歳なのか?
266作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 12:24:48 ID:UQ3JKAQ80
>んで ブロッケンJR ウォーズマンがレギュラー化 ペンダゴンは再登場する・・・。
ホッカル、ウルフのこと忘れてねえ?
まあ忘れても大して問題ないキャラだけどな…
267作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 12:25:42 ID:+laPtrZh0
>>264
珍しくいいこというなw
268作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 12:51:49 ID:osA+lznp0
>>252
シシカバブー、カメハメ師匠、メイビア、デビルマジシャン等はスルーか。
他はともかくカメハメ師匠をするするなんて・・・
269作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 12:58:33 ID:iSbx1/AR0
グランデおじいちゃんの愛した女性が
ゆで作品史上一番可愛いと思った
あの恋は実らなかったのかな?
270那由他:2005/08/24(水) 13:01:55 ID:eZ/J3naQ0
どこが間引かれるか想像がつかん。
新キャラチームで、名前がないチームになるんだろうが…
ゴリや、プラモのチームはヤバそうだな。
一芸だけ出してあぼーんのパターン。
つーか、オムツ隊よ、『TOKKO ATTACK』出せば?
271作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 13:22:16 ID:aqHMtSHG0
>>270
ゴリチームって、一発屋っぽくないのにこのスレで人気ないよな
272作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 13:23:44 ID:osA+lznp0
今回カオスが着色していたのは、マンタ&カオスがプらも万組みとカラムという伏線になるのかな?
273作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 13:32:00 ID:yZ515kR90
>>271
ヒント:堺市
274作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 13:37:51 ID:CTNGuWLT0
ガンバレクマー
話が本当に読めねえ。さすがゆでだぜ。
275作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 13:57:12 ID:Mj9pVIwLO
混戦の中、ネオショパンの背中が裂ける

→そこから見えるランドセル→

ショパン、そこからカセットテープを取り出す→

それを見たスグル「あ、あぁ〜っ!」
276作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 14:01:35 ID:6uHdowaX0
ネプチューンマンにネプキンが取り憑いてるという疑いがあるが
そもそもあのネプは本物か?
実はネプキンか誰かが変装しててロビンが組み合った時にそれが発覚、とか。
277作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 14:06:10 ID:Ltxql2skO
ゴリラがガゼルでない限り奴らはここで敗退
次回誰かがペリリ、または時間に間引かれるのを見て万太郎が失禁

↑の要素はあるはずだ

ジェイドは噛ませの王道だが、スカーが何かを企んでいそうなんで1回戦は勝てるな。そんで2回戦でペリリッ

メテオは期待できそう
但しスプートニクはイラネ
278作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 14:06:17 ID:6Le81oNNO
トーナメントするなら16組の方が公平な気がするんだけど、そこは突っ込んじゃだめ?
279作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 14:09:25 ID:+laPtrZh0
ゴリラチーム俺は期待してるんだがな。
今までにないタイプだと思うぞ。顔も好きだ。
新世代として別シリーズで出して欲しかった。
280作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 14:22:23 ID:tbC8LrDs0
カオスは久し振りに新しい感じのいいキャラだと思う。
ただ、なにあのマシンガンズの捏造性格。スグル立派杉
281作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 14:34:51 ID:/EquD8ue0
もう数週で組み合わせ決まると思うとちょっと寂しい気もしてきたぜ。
今の対戦予想とかペリリ予想とか中の人予想とか試合を前にしたこの高揚感がたまらない。
282作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 14:41:14 ID:XLW8Lfay0
ってか今さらだが肉スレって凄いな!!
いつ覗いても絶対に書き込みがある!
みんな「キン肉マン」を愛してるんだね。
283作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 14:43:39 ID:g8Q6Y7mj0
心に愛が無ければ!
284作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 14:55:23 ID:cKV+5lpZO
スーパーヒーローじゃないのさ!あのトーナメント表のシード枠はめちゃめちゃ有利じゃない?一回勝つだけでベスト4。
285作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 15:12:56 ID:SACyGhqX0
ウルフマンなんてキューブマン破っただけで
ベスト4。
ラーメンマンが再起不能なため、
実質3位。
286作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 15:19:15 ID:wNENxmQB0
>269
グランデじいちゃん、なんだかんだで
超人のままちゃっかり人間の嫁迎えたりしてそうだ。

もしもIII世が連載されたら、ロビンもああいうヒゲに
なるんだろうか。
287作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 15:40:20 ID:HrXcKP2Z0
バトルロイヤル終了時に5・6チーム再起不能になって急遽新規チーム募集したりしてw
288作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 15:43:47 ID:g8Q6Y7mj0
ネプ楽しようとしてるけど
あのトーナメント表だとバトルロイヤルの内容でシードが決まるとか考えはしないのだろうか。
289作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 15:50:12 ID:l+fsSeC5O
タイトルのロゴ変わったのね、、
肉に万太郎の毛が生えとる。マン毛…ハァハァ
290作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 15:50:23 ID:w3Wbd4gz0
>>288
一つでもマスク&皮コレクションを多く増やしたいから、
シードなんかいらない。
291作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 15:54:58 ID:CxJeAKns0
>>290
増やしたいならバトルロイヤルから覆面狙って暴れればいいじゃないか
292作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 15:57:30 ID:mtI9dd630
バトルロイヤルで脱落するような格下超人のマスクには興味無いんだろう。
293作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 16:05:09 ID:Ltxql2skO
そんなこと言ったらチェックは…
294作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 16:07:35 ID:JrJlP0IY0
>>291
あんなゴチャゴチャした中でクロスボンバーしたくない。
ネプは「魅せる」試合をしたい。
295作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 16:09:14 ID:k3uaRcrp0
疲れた所を一気に狩るだろう。
ネプはダサいマスクもたくさん集めてるから。
296作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 16:13:37 ID:qT3Fmwum0
>>295が正解。とりあえずコレク増やさないとな
チェックだけなんてショボ過ぎるし
297作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 16:14:53 ID:yZ515kR90
でも、クロスボンバーって、2対1でしか通用しないような希ガス。
悠長に覆面狩りしている間に、他の超人が背後から技を決め放題。
298作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 16:17:38 ID:4JXttpTc0
しかしマンタはキッドのことは気にしてる様子だがセイウチに関しては
何のリアクションもないな。変貌振りに驚きもしてないし。
299作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 16:32:42 ID:Rr800wTj0
他の超人の横槍がはいる・ネプや雑魚、レジェンド
ニュージェネの間で亀裂・スカーが裏切る
時間超人がニュージェネ瞬殺・オムツ隊ピンチ
300作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 16:50:12 ID:nbqF5Xcf0
488 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2005/08/10(水) 00:04:35 ID:WhmZ9w2R0
16チームから8チームへの展開

1、まともに16チームでトーナメント 何年かけるのか?
2、16チームから12チームへ振るいかけ、または間引きしてトーナメント
3、8チーム間引きしてトーナメント
4、しょうもない予選(綱引き、ジャンケン、振るい掛けなど)で、本戦トーナメントへ。
5、バトルロイヤルで、弱小チームを消して、本戦トーナメント。
301作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 16:50:44 ID:nbqF5Xcf0

2つ前のスレより
302作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:05:38 ID:cKV+5lpZO
時間は2000マンパワーズから負けると見た!
303作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:09:47 ID:6uHdowaX0
2チーム脱落した時点で面倒になったゆでが
ネプの超本気のクロスボンバーで2チーム計4人を一気にペリリそうな希ガス。
304作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:23:54 ID:+aczOOFw0
>>298
キッドは親友で、セイウチは下僕だからw
305作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:24:12 ID:Cjx+wYaq0
>>301
それだけの数の予想してたら、どれかは当たるはな…
306作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:26:00 ID:25lMtm8S0
ナツコはんフラグ立ったみたいだ
307作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:26:14 ID:P3ARLTRj0
気のせいか、ゆでは肉スレを見てるような展開をするな。
偶然?気のせいかな?
308作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:30:09 ID:OultrdQW0
ゆでです
君達に最新情報を公開します
優勝は、万太郎&4代目グレート(テリー・ザ・キッド)の新世代マシンガンズです
309作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:40:08 ID:ttqhWWZG0
>>308
ゆでたまご先生。その展開最悪なので、やめてください。
310作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:41:01 ID:5foAeSP10
ネプは自分以外に負けた超人からも堂々とマスク狩りするからな。
いちいちバトルロイヤルなんか参加しなくても4チーム負けた時点で
自分が倒したかのような顔をしつつマスク狩ってやればいいだけ。
311作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 17:44:50 ID:+aczOOFw0
やっぱり、カオスの正体って村が襲撃された時に角折って
別の時代から逃がされてきた時間超人という展開になるのかね?
312作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 18:08:13 ID:567p9z890
ビビンバは出てこんのかー!
313作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 18:17:18 ID:LzrdEa3i0
314作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 18:31:24 ID:qGKirYSs0
ビビンバって、1巻の時より9巻の再登場時の方が
若かったよな。
315作者の都合により名無しです :2005/08/24(水) 18:44:40 ID:mUrIABrK0
>>308
先生。僕は早くマンタとスグルのマッスルドッキングが見たいです。
316作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 19:01:06 ID:lRLpO6Fx0
二世のロゴ変わったんだな。
しかしあのトーナメント表は萎えるよ。
シードは時間、マシンガンズ、ネプセイウチ・・・とどこだろう
317作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 19:16:24 ID:OwFyQi7N0
>>316
バッカも〜ん!萎えてる場合か〜!!
あれがルパンだ、追え〜〜!!
318作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 19:21:52 ID:osA+lznp0
あのトーナメントの形でも、オリンピックのときの形でも
 4回戦うチーム・・・8チーム
 3回戦うチーム・・・4チーム
と全く同じだから萎えたり文句が出る理由がよくわからない・・・
319作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 19:28:30 ID:BO/QNWR70
II世の観客のDQNさは読者の象徴だという説が何度か出ているが
>>316みたいのを見るとさもあらんという気がするな
320作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 19:36:05 ID:fNi5JO0B0
ロゴ変わったんだ。この際単行本も大幅改変とかして欲しい・・・
背にプレイボーイコミックって目立つ配色でデカデカかいてあってダサいんだよなぁ。
321那由他:2005/08/24(水) 19:47:52 ID:eZ/J3naQ0
モンゴルマンが汗で雨を降らせれば、
イリューヒンとスプートニクマンの運命は…
322作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 19:50:02 ID:44lZL3fh0
>>287
チーム単位ではなく片方だけが脱落するところが出てきて、
両方ともが残ってるチームだけでは数が足らず
止むを得ず余ったもん同士で急遽タッグ編成ってのもあるかも。
323作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 19:53:57 ID:CwkdqXQU0
始皇帝残ってほしい
324那由他:2005/08/24(水) 20:01:39 ID:eZ/J3naQ0
確率は、ほぼ2分の1。
325作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 20:23:55 ID:osA+lznp0
スプートニクといえばソ連だけど、イリューヒンとの絡みはあるのだろうか?
みなに期待されてるクマーと台詞が比較的多めで2000万とのやり取りがあったオルテガ&モアイは残りそうかな?
326作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 20:34:12 ID:WBrW4qPw0
胸板からギザギザの石板が出て、ベアハッグするよ、きっと
327作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 20:37:42 ID:zlOevWxc0
新規超人の中でどこか1チームがダークホースなのは
確定だろうが、クマーっていうのも先が読めてつまらんな
台詞もあったし、そこそこ目立ってるからびっくりしない

>>323
意外にその辺りの可能性も・・・
328作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 20:38:27 ID:09XhTEZ40
トランプの奴とかプラモの奴らが必殺技を出したら脱落フラグON
329ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/24(水) 20:56:31 ID:KMcY8T+w0
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <   クマーの中の人は未知の強豪超人
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ

330SPELマン:2005/08/24(水) 21:10:51 ID:Y/Cfcu160
クマの中の人はキミたちもよく知っている実力派の超人だよ
331作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 21:13:10 ID:OwFyQi7N0
>>329
未知の強豪超人ならクマの着ぐるみで
出場しなくてもいいのでは・・・
332作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 21:15:49 ID:lN8eqdZI0
俺からの一言

ホッカルさんはニート
333作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 21:19:19 ID:OwFyQi7N0
ホッカルさんの中の人は未知の強豪超人
334作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 21:20:33 ID:Ltxql2skO
オリンピックでヒカルドのオーバーボディは当初、まったくといっていいほど考えてなかったからな。今回もなにかありそうだわ。
サバンナとか思考抵とか…プラモだってゆでなら何にだってなる!
335作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 21:28:31 ID:Fv8wWR3DO
>>308
その展開を期待する俺ガイル
まぁ坊っちゃんズでもいいが…
336作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 21:56:12 ID:EJbXYluJ0
バトルロイヤルで新キャラ3組とおムツ隊が失格になりそうだな
新キャラだけが失格になるなら、最初っから12チームにしとけって話になるし
時間超人組つぶしに失敗して、新世代のどっか、多分おムツ隊がやられるのが一番可能性が高そうだ
337作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:00:28 ID:95kYNlNt0
デーモンシードは悪魔の種子という意味である。
とうことは7人の悪魔超人と6人の悪魔騎士を引いている

プラネットマン・ブラックホール→コンステレーション
アトランティス・スニゲーター→ゲッパーランド
?→メルトダウン
ザ・ニンジャ→タトゥーマン
サンシャイン→ボルトマン
338作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:14:23 ID:BhUgrn1v0
20000000パワーズはまだ傷が癒えていないと見た
339作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:22:52 ID:fBPUV9wFO
はたしてアリサが瀕死の中坊ちゃんズが結成できる方法は?
340作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:24:28 ID:g8GDTSp/O
ケビンが会場に連れてこられたのは、ケビン途中復活及び参加のフラグだと思う
341作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:27:21 ID:4b+MPpk20
モンゴルたちですら球根の存在しってるのにな
しらんのは肉&照だけか
342作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:27:51 ID:ZaTJsxrM0
>>337

バイクマン→メルトダウン
343作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:29:41 ID:g8GDTSp/O
>>339
?「時間超人は敗れ、残るはマシンガンズと万太郎のみ。つまり、どちらが勝とうと球根は手にはいり、彼女は復活できる。と、いうことは……」
?「トオリャーーッ!」
影がリングイン
マンタ「あ、ああーーーーっ!!おまえは…!!」
?「おれも復活し、こうしてお前と決勝の舞台に立てるということだ。」
マンタ「ケビンマスク!!!」


なんて妄想をしてるおれがいる。
344作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:30:16 ID:6uHdowaX0
モンゴルマンがマスクを狩られてモンゴルマン拓を変わりに装着
345作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:31:07 ID:lN8eqdZI0
モンゴル    マン拓
346作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:34:48 ID:Mj9pVIwLO
しかしコンビ名くらいは全チームにつけてほしかったよな。適当でもいいからさ。
俺が適当に考えた名前

・姫路城ビルディングス
・メテオサテライツ
・ジ・エレガンツ
・密林モンキーズ
・26+53コンビ
・デスヒストリーズ
347作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:37:54 ID:j56CrEoo0
サブリングがあるとは言え、あの中に32人は狭すぎ。
348作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:40:43 ID:fBPUV9wFO
展開的にまず消されるのはニュージェネ?
349作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:45:08 ID:V4ItxDT00
(´-`).。oO(あの狭いリングでジェロがアパッチのおたけびやったらどうなるんだろう?)
350作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:46:12 ID:r5yzkCXq0
マシンガンズが集中攻撃されて敗退っていうのは
マシンガンズの株を落とさずに負けさせるって意味では有効なんだが・・・
351作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:48:52 ID:osA+lznp0
WWFでは30人バトルロイヤルとか、3つのリングで120人バトルロイヤルもやったけど、
超人はサイズが違うからな・・・
352作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:53:29 ID:igE6mbx30
超人は小型化も出来るはずなので狭いなら狭いでそれに合わせれるはず。
353作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:53:40 ID:pTie9rxh0
>>227 遅レスだけど・・・・
>U世の超人オリンピック編 後半戦
>デーモンシード編
両方とも、「Ultima te Muscle」(二世のアニメの海外タイトル)
シーズン2、シーズン3で既にアニメ化されてて、米国では放送済みになってる。

ただ、オリンピックで優勝するのがケビン→万太郎に変更
デーモンシード編に阿修羅マンが出ない→悪魔将軍が復活して万太郎と戦う
とか、かなり改変が加えられてる。
354作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 22:56:17 ID:eMiyzCXs0
アーケードでゲーム化されるときに合わせて後半放送かな
355作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:05:29 ID:g8GDTSp/O
>>353
将軍はともかく、マンタの決勝敗退は必須だと思うんだが…
356作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:06:14 ID:Mj9pVIwLO
ところでアメリカ人はキッドや摩天楼の扱いをどう思ってるんだろう。

オリンピック編だけならイラクの超人より扱いが悪いからな…
357作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:09:52 ID:xM8mUSo00
>>356
アニメ版だと国名とかは無かったと聞いたが
358作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:11:07 ID:dor7W+H20
同じアメリカ超人のペンタゴン先生が伝説の一人になってるから
ご機嫌だったりして
359作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:14:40 ID:V4ItxDT00
>>355
アシュラの方が必須。
360作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:21:36 ID:WBrW4qPw0
デストがフランス超人に代わってたとか聞く
361作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:23:07 ID:5RHQyPgQ0
若大将編もアニメ化されるのか?
362作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:26:34 ID:CzQ+Kfw40
>>342
>337は七人の悪魔超人と悪魔六騎士に当てはめてるから
ステカセキング→メルトダウンだろう。

あとバッファローマン→ボルトマンだと思う。
363作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:27:02 ID:pTie9rxh0
>>355
「主人公が敗北する」ってのが向こうの人間にうけなかった(理解されなかった) とかが原因だと思う。
364作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:29:17 ID:V4ItxDT00
>>361
その辺はよくわからんがとりあえずはっきりしていることは・・・・
超人から人間になったロビンは服を着て倒れている。
365作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:30:29 ID:JFiPLIao0
>>353 ちょっと待て、デーモンシード編がアニメ化なんて話は聞いたことがないぞ
ソースきぼん
366作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:38:00 ID:wNENxmQB0
>364
それならパンツ一丁の可能性の方が高くないか。
ある意味ケビンとペアルックだし。
367作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:43:54 ID:gMuLs71b0
デーモンシード編のアニメ版にアシュラマンが出てこない・・・
そんな飲みたくない・・・じゃなくて、そんなの見たくない!
368作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:48:42 ID:iW8CCdyN0
>>337>>362
七人の〜を引き継がせるのは無理があるけど
デーモンシードの構成は何気に六騎士と同じになってると思う

スピードはプラネットマン
強靭性はゲッパーランド
残虐性はメルトダウン
テクニックはタトゥーマン
ボルトマンパワー

そして頭脳はミートの新生悪魔将軍

…あんまり強そうじゃないなw
369作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:49:44 ID:1+GZqpVY0
>>368
志村ぁー!プラネットマン、プラネットマン!
370作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:52:05 ID:P3ARLTRj0
>>367
悪魔将軍を操ってるのが阿修羅だと納得しようよ。
371作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 23:59:35 ID:iuscNqYp0
だからあえてクマは一番最初に落ちる可能性大。

そしてゴリマックス組、イリュー組は残ってしまう。

うわああ、どんなトーナメントになるんだろう?
372作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 00:41:20 ID:UF4aQsbc0
新キャラたちは必殺技使った奴から脱落していくな
373作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 00:43:06 ID:QH0n3brT0
>>372
既にタッグ技公開してる奴等は・・・
374作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 00:46:49 ID:xcSKcOcE0
無論、脱落だろうな
375作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 00:48:57 ID:hJn1iSWR0
>>372
WWEのロイヤルランブルじゃないんだからw
376作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 01:12:50 ID:bvYLOEJs0
予想;来週の時間超人のセリフ
「忘れたのかー!この大会はトロフィーに認められる宇宙最強タッグを
選び直すための物だということをぉ〜」
「この場で最強である俺達を、多勢に無勢という姑息な手で葬ったりしたら、
トロフィーに認められる資格を、貴様等は未来永劫失う」
「つまり貴様等は完全球根を手に入れることが出来なくなるのさぁ〜」

で、時間超人への攻撃の手を緩めてしまうニュージェネ達に、旧世代の連中
が疑念を強くするわけだ
377作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 01:39:26 ID:I2acC4rb0
アニメ、マンタ優勝は知ってたけど
将軍の話は初めて聞いたよ。見てぇ
378作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 02:18:32 ID:TKlHEczCO
アシュラがアニメにいないのは、奇形を連想させるからに違いない

日本では地虫十兵衛@バジリスクですらセーフだけどな
379作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 02:28:05 ID:EW0y+fIP0
>>298
弱いくせに自分のことを裏切ってネプと一緒に行っちゃった
元弟分の事なんて知りません。
380作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 03:13:47 ID:8RNnKhXk0
>>278
作中でつっこみ済み

>>287
ヌーヴォー失格→他の15チームが全員再起不能→ヌーヴォー勝利
で済んでしまわないとは
現代漫画は甘くないのう

わたしの時代はおわった…
381作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 03:20:20 ID:vJK4nbCG0
今回のトーナメント表はゆでにしては珍しいな。
いつもは常にシードをバラバラにしてるのに。
てっきりシードにタッグトーナメントに出場済みのチームを入れると思ってた。

今回優位な両はじ四枠はどう扱うのかねえ。
出場済みチームを入れて戦わせてもつまらんだろうし。
完全ランダムかな?
382作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 03:33:01 ID:SQ5PhlXT0
マシンガンズ VS 2000万パワーズやってくれないかな。
単純に前回実現しなかった夢の対決が見たいのもあるんだけど
普通の展開だと2000万パワーズはペリリ率高そうだからなあ。
牛のペリリ顔は見たくないよ・・・
383作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 03:43:22 ID:8RNnKhXk0
牛ペリリはないだろう
1000の傷のド迫力の人に対して
今更顔面剥いでもなあ…

絵そのものは圧倒的に2世がグロいんだけど、
純粋なインパクトでは何故だか初代が上だな
384作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 03:50:39 ID:V/dJMLsK0
今回のトーナメント表が不評なのは、
2回戦のカード半分が確定しちゃうからなんじゃないの?
385作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 03:59:44 ID:Q+GoP2kt0
>>383
うむ

プリズマンがゼブラを骨にしたときや、バイクマンのヘルメットが取れたときは
怖くて泣きました

おかげで未だにゼブラチームトラウマ
386作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 04:03:28 ID:8RNnKhXk0
>>686
そうなのですか

大きいイベントもので問われるのは継続力ですか…
軌道に乗ったのに、内的要因で衰退するのはもったいないものがあります
しかし、軌道にのるまでの立ちあがりの勢いはものすごかったなあ。

それと、SSスレ全般に、風呂敷を広げるのは得意で、たたむ方はぎこちない人が多いように思えます
近年の漫画の大半にもあてはまることですが。
ばらまいておいた点と点をただ遺漏なく繋げてたたむことができるだけでも才能なんでしょうね
387作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 04:04:32 ID:8RNnKhXk0
誤爆だ。
388作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 04:06:38 ID:BPcUHXra0
スグルがグレートカオスにブチキレて殴ったり罵倒したりするって皆 予想してたけど
結局大した事なくてちょっとつまらない 現在のバトルでも無視してキッドを攻撃してるみたいだし
389作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 04:17:49 ID:8RNnKhXk0
32人32様とまではいかないまでも
主要キャラの行動原理くらいは決めてないのかな
乱戦だから思い通りに戦えるわけでもないとしても。

今回行動原理がうかがえたのはカオスとネプくらいだった

最後のミートがニュージェネの目的の原点回帰させてくれたことで
バトルロイヤルはいきあたりばったりではなく、
ちゃんとストーリーを担ってる展開だったと分かって感動した。
390作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 05:58:36 ID:Ki52cqZc0
クマー1の正体はウォーズ戦を前にスグルが山篭りした時に現れたパロスペシャルの使い手の熊の化身。
クマー2は同じくパロスペシャルの使い手、そう皆が知るあの強豪メルt
391作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 06:41:14 ID:ExzPlQ/C0
エキゾチック物質ってゆでの造語じゃないことを知った
392作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 07:57:37 ID:eqbYillY0
キッドとテリーの区別がつかん。
俺達は髪の色で見分ければいいんだが、ゆでのアシはトーン貼る時に間違えそうだ。
タッグ編終了までに4,5回はキッドとテリーが入れ替わるな。
393那由他:2005/08/25(木) 08:30:10 ID:XCpOzE9+0
>>386
風呂敷を広げるのは得意で、たたむ方はぎこちない
          ↑
一瞬、ゆで先生の事かとオモタ。
394作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 08:32:08 ID:LeTryTj70
今までキッドのデザインが、ダサ過ぎて好きになれなかったが、
あのバンダナ?を付けたのはカッコイイな。漏れ的には大ヒット!
395作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 08:36:00 ID:+15/DQSD0
あのヘアバンドは、昔、テリー・ファンクがしていたものと同じデザインだ。
Kの文字はないけど。
396那由他:2005/08/25(木) 08:37:07 ID:XCpOzE9+0
マシンガンズの二人を投げ飛ばしてキッドは株を上げたな。
やはりアドレナリンズは侮れりん。
397作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 08:45:57 ID:PH1BFA6NO
ヘアバンドキッドはたしかにカコイイが、あのダサコスチュームが…
398作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 09:02:08 ID:IWsKAsNA0
クマーは阿修羅万とサンシャインだなw
あるいはカナディアンマンとスペシャルマン
まんたろうたちが時間超人をいっせいに攻撃するときに
レジェンド超人たちとネプチューン万たちはまんたろうたちを
攻撃するだろうなあ
おそらく
399作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 09:52:47 ID:VHWiISTs0
本選ならまだしも、予選でキッドやスカーが落ちる可能性が出てきた。。。
400作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 10:00:12 ID:tUU9XOQ7O
>>326
モアイ・ザ・バーバリアンだ!

ところで「ヌーボォー」ってどーゆー意味ですか(?_?)
401作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 10:41:25 ID:Q+GoP2kt0
そんなお菓子があったっけな

確かCMは2chのヒーロー田代まさしがやってたな
402作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 10:41:42 ID:z7WvI7vQ0
カオスが出て来てから
マンタがツッコミ役になったのが新鮮でオモロイ。
403作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 10:47:10 ID:8qLqXJ5T0
ヌーヴォーは「新しい」って意味
とマジレス
404作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 11:30:52 ID:XHkPzH1K0
>>396
俺はさりげなく羽交い絞めしてたスグルにワロタわ
しかしあのときロビンは何してたんだろ
405作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 11:32:10 ID:+3B70lgj0
>>398
オーバーボディなはぐれ悪魔なんて見たくない・・・
406作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 11:43:03 ID:z7WvI7vQ0
>>401
ゲェーッ!
俺と同じ事を考えた超人!
407作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:03:28 ID:V7wyj0yH0
まあ肉世代のオサーンなら真っ先に出てくるだろうなw>ぬ〜ぼ〜
俺も文化祭で食券買ってまで食った記憶がまざまざと甦ってきた〜っ!

そういや地獄先生ぬ〜べ〜って、読み切りのときはタイトルが
地獄先生ぬ〜ぼ〜だったよな
408作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:05:45 ID:wruqzEV70
バトルロイヤルって事で4チームがかりぐらいでマシンガンズが潰されそう。
409作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:13:14 ID:OrD6Gwke0
キッドのコスチューム評判悪いなー。
自分は結構いいと思うけど。垢抜けてはいないけどな。
超人オリンピックのころのスグルを思い出す。
410作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:15:30 ID:z7WvI7vQ0
>>407
大好物のお菓子ですた。

とりあえずジェイドの「まるでアウェイだな」と言われ
「あ、ああ・・・」と会場の雰囲気に飲まれてるスカーはもう駄目だと思った。
411作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:19:43 ID:boKtCcet0
そのお菓子全盛の頃は、それを買うか、ミニ四駆チョコを買うかで
毎回悩みに悩んだ記憶がある。

来週はニュージェネ大分裂の回と予測する。
412作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:19:50 ID:rIdMwdDr0
ハァハァ...
クマは今のままでバトロヤ突破して欲しいな...
413作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:20:22 ID:tUU9XOQ7O
そういえば「ボジョレー・ヌーボォー」ってあるよね。
って事は…、
どこの国の言葉?
414作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:26:42 ID:tFxed/R70
>>413
フランスっぽくない?
415作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:44:54 ID:XxemB1q+0
>>414
正解
416作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 12:51:26 ID:XHkPzH1K0
キッドのコスチューム、かっこいいと思うけどなあ。
下手にアクセサリーつけてる超人よりズッと強そうに見える。
417作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 13:07:05 ID:hlWqnTZP0
>411
自分もうまくいかないとは思うがどうてこずらせるかだね。
肉以外のレジェンドはそれなりに理解を示してる感じだし、
時間超人を狙う動きを阻止するようには思えない。

邪魔をするとすれば多分球根のことをリークしたであろう(これは仮定だが)
時間超人に義理立てする新キャラたちと、球根の話に怪しい目をしたスカーが危ない?
あとはネプが妨害するくらいかねえ。
マンタはカオスの防御に手一杯だろうし、時間超人にすんなり向かえるのはイリュー&バリはんくらいか?

...やばい、予選落ちフラグが...w
418作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 13:07:19 ID:EW0y+fIP0
>>393
ゆでは風呂敷たたまない。
もっとでかい風呂敷に包んじゃう
419作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 13:17:19 ID:OrD6Gwke0
>>418
うまいこと言うね。
たしかに、伏線を回収しなかったり、詰め込みすぎになったりするんだけど、
強引に「落着」させるんだよね。
なんか腑に落ちないままでも、大団円の終わり方にしてくれる。
初代のタッグ編とか、二世のデーモンシード編とか特にそう思う。
420作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 14:23:49 ID:sS4e1rJB0
本戦のリングに変なギミック仕込んでなけりゃ良いけど…どうなるだろう。
421作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 14:39:31 ID:kqRLLCBq0
熊の中身予想
1.時間超人ボス・・・小者っぷりな言動から可能性低い
2.悪魔超人・・・・・悪魔からのエントリーないので可能性大
3.ビッグボンバーズ・・・カナディアンの小者な言動は実証済みなため、ギャグとしてはあり得なくもない
4.ウォーズマン・・・ベアークローつながりだが、可能性低い
5.中身はなくそのまま熊・・・可能性低いが、そのままなら笑える
6.その他・・・他は何がありえるか
422ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/25(木) 14:47:50 ID:2VnIdW0o0
>>421
(;´Д`)ハァハァ 完璧超人 王位編のキャラ(ゆでが王位のキャラを出さないってのが本当ならないか)
あと・・・未知の強豪 第5勢力
423作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 14:51:11 ID:HpvAxW1l0
>>421
未来スグルと未来テリーとか。
424作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 14:54:53 ID:XxemB1q+0
>>421
タイムパトロール隊
425作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 15:14:17 ID:oLkEUsY40
>>423
もろ対消滅するぞ
426作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 15:27:28 ID:GfizTxfvO
あの熊二人は、読者投稿キャラじゃないから
何か秘密があるのはガチ。
427作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 15:32:30 ID:9JxrX0hr0 BE:100353683-#
>424
ヒカル&ナナコンビのオタスケマンズか。
428作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 15:32:49 ID:oLkEUsY40
Q 熊コンビは投稿者名無いよね? オーバーボディ確定?
A 以前に投稿者名紹介されたのでチーム勢揃いの時には投稿者名書かれなかっただけ

これもテンプレに追加した方がいいんじゃないか
429作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 15:52:39 ID:boKtCcet0
投稿のキャラだろうがなんだろうが一週後にはひん剥いちまうのがゆで
430424:2005/08/25(木) 16:21:31 ID:XxemB1q+0
>>427
ドワルスキー&ゲキガスキーということで。
セコンドがアターシャ&セコビッチ
出身国は当然ソ連。したがって、もう一皮むけて中の人はウギャア
431作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 16:23:46 ID:+3B70lgj0
バトルロイヤル終了後にチェック復活アシュラと参戦
ご退場願おうかでクマーを指名
即興のツープラトンであっさりクマーを撃破
中からビックボンバーズの哀れな姿が・・・

って展開になったら俺の妹の恥かしい画像晒すぜ!!
432作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 16:39:27 ID:KNUy1wfG0
おいおい、顔の皮剥がされた状態のまま戦うのかよw
んっ?待てよ���馬形態か城形態になれば復活して戦うのも無理じゃないかも。
肩の所に顔の皮が剥がれたキング面がくっついてる状態にはなるが。
433作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 16:41:50 ID:+15/DQSD0
>>432
チェスピースも砕け散った。
434作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 16:45:55 ID:KNUy1wfG0
おっと、そうでしたな。てことはトーナメント開催中に復活するのはちと無理か。
435作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 16:50:28 ID:AlWZAAX50
牛丼とカレー皿でものっけとけばいいじゃん。
436大王をよろしく:2005/08/25(木) 16:54:41 ID:wKiDfU650
ここは私がチェスピースの替わりに。
437作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 17:20:39 ID:SQ5PhlXT0
バリはんがクロスボンバー食らってニルスは即死、ジジイ部分がちぎれ死に掛ける。
救済の為にチェックと合体。
チェスピースチェンジでじじいの顔したチェックの出来上がり。
438作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 17:48:31 ID:XHkPzH1K0
オムツ隊とトリニティーズは要らねえからアダムスとクリオネマンのタッグを出してくれ
439作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 18:10:12 ID:ZXt+y3fZ0
>>436
コラーッ!
440作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 18:23:40 ID:0x4pRO/i0
>>435
わたしの牛丼を返しなさい








わたしの牛丼を返しなさい
441作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 18:47:09 ID:li4bOn6y0
>>440思い出した〜ワロス
あのおっさんのAAってないのかな
442作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 18:53:47 ID:oLkEUsY40
今の肉がイヤな訳じゃないけど
初期のテンポの良いギャグは本当面白いな
443作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 19:02:57 ID:li4bOn6y0
スペシャルマンの怪獣上げを邪魔する大王とかワロタよ
444作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 19:14:25 ID:5cG6ywD4O
今こそウルドラマンの出番だろ。
445作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 19:29:29 ID:qCFqMslu0
今のバリはんてニルスとくっついてるの?
種戦でニルスを切り離して爆死→生き返りでジージョマン単体化すみ
のように思えるが

まぁ結局のところゆでだけどな
446作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 19:40:54 ID:w+CbAmAA0
ガニアフリーマン
447作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 19:53:57 ID:XHkPzH1K0
ジージョマンが単体化したら最強だよな
万太郎もニルスがいなけりゃオリンピックで完敗してたし
448作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 19:57:22 ID:5CpM6Sri0
>>441
ちょっと違うがログ保管庫にあった

          ,6
     __,. --‐ | ‐-- .、
  .   i(´)     ̄     `ヽ
    l´l.     ドクター   l
    |J    r'⌒゙i i'⌒゙i |
    | _   └O┘└O┘|
   (.6`.        ゙̄)  |)
    | ´     ,、__ァー‐'、__, |
   _|     シ、__,.-、__,ノ |
-一'7 ヽ      ー‐  .ノ`ヽー--
  /  lゝ、   ( ̄ ̄ ̄ '  ゙ー-ri
  >  |  ` ー-ァ- ̄て_        | |
  ヽ.  |   /ゝ、ノ、(_      l |
449作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:09:42 ID:c9278aLj0
>>421 ザ忍者でないかな。
今出とけば王位編でぬけぬけと復活した非難を浴びずにすむだろうし
旧タッグではまだ絨毯で死人やってたし。バネマンも。
450作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:37:49 ID:QHzMim3g0
いや、ニンジャはまずいよ、現代に引き続き
過去でも顔の皮もがれたら不幸すぎる。
4度目の死亡KOとかなったらもう挽回でけん。
451作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:38:16 ID:YBmkUsh+0
キン肉マンが2連覇した大会って、
ミートよりマユミのサポートの方が大きかったよな。
452作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:40:13 ID:bVHq6zhG0
>>448サンクス
このおっさんいろんな役で登場してたからね
453作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:41:23 ID:S7FF/0zD0
>>421
コンプリート超人。
スグルがトロフィー洗った時に流した球根水から誕生。
時間移動するための角補給目的でトーナメント参加。
と予想してみる。
454作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:43:57 ID:Rr0t7TOe0
     、  クォックォックォッ
   ((/ `i ))
  _/ †l
 ヽ` -、_|─
 /` ‐    ̄
455作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:49:21 ID:lhODay5w0
ネプさんってミッショネルズの時から
ブーイングより声援のほうが多かったよね
456作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:52:49 ID:L0e7mEO00
>>455
しかもバラ咥えてやがったぜ。
457作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:55:48 ID:SQ5PhlXT0
>>456
その時は声援じゃなかったか?
決勝で観衆はすっかりヘルミッショネルズファンになったとかアナウンスで言ってたような。
数日後にはまたブーイングだもんな。肉世界の人間は単純だよ・・・
458作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:57:04 ID:SQ5PhlXT0
あ、すまん声援で合ってるのか。455のレスをちゃんと読んでなかった。
459作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 20:57:31 ID:qX6jfz0U0
アルティメットマッスルでデーモンシード編やったって嘘だろ?
シーズン3まではいったけれど、26話で1シーズンだから、オリンピック優勝までじゃないか?
460作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 21:34:35 ID:TKlHEczCO
>>432
ヒント:ビューティー・ローデス
461作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 21:40:10 ID:NL6ZVSxb0
>>448
前から気になっていたがこのドクターって何者?
さり気なく初代肉の第一話から出てなかったっけ?
462作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 21:44:16 ID:tFN4/shi0
>>459
テレビ東京の深夜枠で(ヒカルドのところで打ち切りになった奴)放送してた時
実況スレで何度か、シーズン2の最終回で万太郎が優勝する、シーズン3に悪魔将軍が出る
って話は何度か出てた。


……ソースは知らん
463作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 22:41:05 ID:uKCQvgjk0
ttp://epguides.com/UltimateMuscle/

ここに海外「二世」のエピソードガイドのってるんだけど…
悪魔将軍編は書いてないんだよなあ…。
464作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 22:44:22 ID:+15/DQSD0
あれだ、DQN観客が読者の暗喩なら、そいつらを楽しませようと思いつきで
ムチャクチャ理不尽な行いをするハラボテは編集者の暗喩だ。
全盛期のジャンプで揉まれた漫画家はどこかペシミティックだな。
465作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 23:06:46 ID:u0V5wLI70
156 愛蔵版名無しさん sage 2005/08/25(木) 23:01:13 ID:???
あ、
そういえば過去キャラのなかで
ノーマークで美味しい奴思い出した。





若く全盛期の頃の、ネプチューン・キング
466作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 23:09:38 ID:1cWWsTfI0
>>432
チェックは痛みを感じないから、手足などの機能が停止しなければ戦えるはず
467作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 23:15:03 ID:tFN4/shi0
>>463
シーズンの数え方が変なのかな、実況スレで言ってたシーズンと数字が合わない。

実況スレで言ってたシーズン1 = 3-1 〜 3-13
実況スレで言ってたシーズン2 = 3-14 〜 3-26
と考えれば、とりあえず一応の辻褄が合うから
実況スレで言ってたシーズン3 が 4-1 〜で未掲載なのかな
468作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 23:27:45 ID:qX6jfz0U0
アルティメットマッスル(オリンピック編)が北米の売り上げ不振の筆頭にあげられてたのに
次のシーズンが出てたとは思えない。
469作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 01:43:04 ID:CSBOYP0/0
>>461
ゆでの昔の作品のキャラ
手塚のヒゲオヤジみたいなもの
470作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 02:01:53 ID:8+SVwNMR0
チサトとは会えずじまいでメールだけが接点だった
ふと駅のホームで空を見上げると見事な虹が美しい180度のアーチを描いていた
何か良い事、あるような気がした・・・
人通りの多い繁華街を避け、地下街を通っていた時
チサトの事が頭に浮んだ・・・今、何をしているのだろう・・・
その時だった、数メートル先から歩いてくるのは紛れもないチサトだった。
二人は二ヶ月ぶりに再開した…そして二人は魅かれ合った・・・
これを運命と呼ばずに何と呼べばいいのか僕には解らなかった・・・
恋愛の神よ有難う。
471作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 02:19:34 ID:PZcVaaW90
バトルロイヤルだと、マシンガンズがおむつ隊のどっちか絶対おちそうでいやだー
472作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 02:31:51 ID:XbPIl0Rc0
バリアフリーマンがマグネットパワーで肩こりが治って強化されるネタとか
やるんだろうか・・・
473作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 02:34:41 ID:CSBOYP0/0
またマッスルバリはんか
474作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 02:40:56 ID:v35fA2oBO
豚切りスマソ
散々概出だと思うがケビンマスクって何でケビン?
ロビンじゃねーじゃん
475作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 02:53:32 ID:XbPIl0Rc0
確かに、親父も祖父もひいじいちゃんも祖先も
ロビン×××なのに、ケビンだけロビンじゃないんだな。
ほんとならロビン・ザ・キッドみたいな名前をつけるべきだったはず・・・
476作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 03:01:50 ID:z+NQAkfcO
歴代最強の男もベネディクトロビンV世だったけ?
477作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 03:13:28 ID:M33dLZlwO
>>472
プチシルマかw

ロビンケビンって名だな
きっと
478すれすとっぱー:2005/08/26(金) 03:22:25 ID:WX0R1Z+50
ケビンは私生児扱いなんだよ..人間とのハーフだから..
ロビン王朝を継ぐ正統な血統のロビン×××がいる..
479作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 03:23:55 ID:vi1iLJ2/0
成人してから「ロビン」の名がくっついてくるとかかな?
もしくはロビンが愛妻アリサさんのために掟を変えて命名したとか。

真面目にケビンの名の由来として考えられるのは、
・「鉄の爪」エリックの息子、ケビン・V・エリックから
・当時ブームだったnWoの副将格ケビン・ナッシュから
あたりかと。
480作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 03:43:48 ID:CxaczgEq0
初出はマッスルリターンズだからな。
単に語呂で決めたんだろう。
481作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 04:04:55 ID:Guv+Dt+q0
歌舞伎とかの名跡みたいなもんじゃないの?

先代の当主→グランデ
現在の当主→ナイト
その後継者→マスク

まあ無理があるのは承知だけど。あと多分ヒゲも継承アイテムだな。
482作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 04:20:47 ID:WYYBofYXO
つまりロビンマウスこそが正当な息子!?
483作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 05:33:29 ID:CSBOYP0/0
ケビンの名前の由来はこないだアリサが言ってただろ
484作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 08:31:29 ID:1gY5Qs1x0
なんだっけ、シビンからとったんだっけ。
485作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 08:37:44 ID:7Ye3E8kB0
キッド
ジェイド

最後に「ド」が付く2世キャラは大成しないと言ってみる。
486那由他:2005/08/26(金) 08:42:36 ID:yQBJzOSo0
ヒカルド
487作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 08:42:40 ID:xBxIGYkW0
ヒカルド

う〜ん、微妙
488作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 08:44:56 ID:xBxIGYkW0
ベネディクトってロビンマスクよりも強かったのか
489作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 08:50:04 ID:vi1iLJ2/0
>>483
>>479は作者であるゆでがどのように命名したかという考察。
490作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 08:50:52 ID:GjfBQ+dW0
最初にレがついて、最後にンがつく超人も大成しないといってみる
491作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 08:55:36 ID:FyYkvFun0
レッドシューズマンはある意味成功者
492作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 09:01:56 ID:dbLnY35cO
レックスキングン
493作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 09:25:50 ID:7Ye3E8kB0
>>487
2世ちゃうやん。
494作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 09:32:52 ID:wo2TYh/e0
Vジャンプでまた連載するってね。
495作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 09:46:42 ID:fyKoRG4uO
レオパルドンって言わせたいんだな?
496作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 10:30:56 ID:v35fA2oBO
>>475-484
レスd!
まぁ設定無視がお馴染みの作者のことだし適当だなw
497作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 10:33:31 ID:m6O2vvSN0
  /;;;;;:'l;;;;:';;;;l;;!;!ハ:;;;;;;;;;;ト、;;:::::::`ヽ、;;::::/:::::;;ハ::ヽ:;;;ヽ、;;;;;;、:::\:::::::
  /,';;,':::l;;'ヘ:;;;!ハ! l::::、:;;;! ヽ:::::::::::ヽ X、 .:::::::: ト、:ヽ:::ト、ヽ::ヽ::::::ヽ、
. //;;,' ::!:::::ヽl l  l:::::::、:!  \:::::∠ >-─ァ::ト、ヽ:l;;;l;::i;;l;;;:::}:::::::::li
〈〈::::{:::::::l::::::::::ト、.__ゝ、::::ヽ  ムィ´ くtピテ ム::! ヽ!ハ::!;;:!;|;;;/:::::::::::}}
 \:、::::::ト、:::::ヘヽ‐-t。ァ、ァィィ<` ̄`ヽ ¨´ ヽ::!    l|;;:i;;!/:::::::::::::{{
   \::、ヽヽ:::ヽ `¨´ 7∧:::`、 `)、   ヽ    l   ハ;;/:::::::::::::〃:    何が知識だ
    \ヽ、\ヽ、  /}  \:ヽ             __,,..ノ:::::::::::/〈::::     貴様は甚だしい勘違いをしている
       `ヽ、 \ハ  ,'    `ヽ    <二.._ ̄`ヽ、::::::::/:::::::::ヽ、
    \  ト 、__」::ヘ {          \:::::`ヽ、::::::Y´:::::::::::::::::::
      \ \:::::::::::::、`ヽ             \:::::::::Y´:::::::::::::::::::::,イ
   ──   \::::─::、 、..___        〉:::::::}:::::::::::::::::::::://     「マッスルブラザーズは」は英語で
──────  i1,:'::::::::〉、`エニ¨`''     /:::::/:::::::::::::::::::://::        「ヌーボォー」はフランス語語だ!!!
.    ──  /  !l:::,:':::/ ヽ` :::: ´     /::/::::::::__,.. '´/ /
     //  / li,:'::::/-‐‐ヽ       /::/:::::::/ _,,. -‐ ' ´::::
.   //  ,. -/_,.i!::::/-‐''''"´ヽ、__,,. イ::/::::::::/>'´::::::::::::::::::::::
  /  ,.ィ'´, /´  l!:/  / / <._.∠ -‐ '' ´::::::::::::::::::::::::::::::::::
/   「 |/:/:::...  i/ /  /    l  i|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     | il:::::::::::::::::..:/..   /     |  i|:::::::/  ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::
     | ll:::::::::::::::::::::::::::::::.../..    |  l|::::/ /⌒ヽ }:::::::::::::::::::::::

498作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 10:57:53 ID:FyYkvFun0
マッスルブラザーズは固有名詞なので、ヌーヴォー付けてもおかしくないよ
ニュー田中みたいなもん
499作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 11:07:56 ID:8Vnp+a/l0
>>498
ほっといてやれ。
>>497は「シュークリーム」も知らないやつなんだから。
500作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 11:11:17 ID:I5txmFAL0
おまえら、レンゲマンを忘れたか。
501499:2005/08/26(金) 11:13:37 ID:8Vnp+a/l0
>>500
そういえばそもそも「キン肉マン」がそうだったな。
502作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 11:41:58 ID:p2VwMPYg0
今週のPBで、ナツコが「公平でなければならないカメラマンなのに気づけばあの子ばかり撮ってる」
みたいなことを、キッドを撮りまくりながら言っているが、
いつナツコが公平に写真を撮ったことがあるというのかw
四六時中テリーの写真ばっかりとってたくせに。
503作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 11:52:24 ID:8y3/aojs0
やっと29巻読めた

何気に若大将時代のロビン、目が普段より丸っこくて幼いのな
目元だけであんなに印象が変わるものか

タワーブリッジきめる直前、普段の目つきになった時に
結構感動したよ
504作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 11:56:46 ID:lZ2++WXI0
ゆで、ロビンの目の描き方変えたよな

昔は一堂零ばりの六角目の下半分だけを描いてたけど
今は平行四辺形な目になってる。どっちもカコイイからいいけど
505作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 12:35:10 ID:cvN37VEc0
>>497
んなこと言ったらキン肉ドライバーとかキン肉バスターとか
地獄のコンビネーションとか磁気嵐クラッシュとか閉門クラッシュとか楢山バックブリーカーとかどうなるんだよ
506作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 12:35:24 ID:w7J3A6ob0
ショパンの中身は、ドイツの農村マン
507作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 12:42:54 ID:8y3/aojs0
>>504
おお そう言われれば 昔の目つきはそうだったような
懐かしいな
なんか前作のコミック読みたくなってきた
508作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 13:12:33 ID:1gY5Qs1x0
中国で作られたらしいけど、鬼太郎対ガンダム対キン肉マンだって。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1058171145/266n-
509作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 14:07:12 ID:k8fnEmYQ0 BE:125442465-#
>490
レイプマンか。
510作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 14:17:28 ID:lZ2++WXI0
>>508
専ブラ入れてる超人はアルティメット・アイが使えることを忘れるな〜っ
511作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 14:32:25 ID:JHTbo+uW0
>>509
韓国超人?
512作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 15:13:16 ID:wIBSjA9K0
>>57
アメリカで映画化すると、多国籍キャラの場合は必ずアメリカ人が主役になる。
そうじゃないとアメリカでは見向きもされないからだ。
ストUだってガイルが主役。ガイルが悪を撲滅する話になる。
キャミーは重要ポジションなのに、リュウとケンすらストーリーに全く絡まない。
キン肉マンがアメリカで映画化されたら、主役はテリーになる。
テリーが超人オリンピックで優勝するか、
テリーが悪魔超人たちを倒す話になる。
ロビンたちは脇役。ナツコもアメリカ人になる。なぜかスペシャルマンも活躍
間違ってもブロッケンJrは出ない!(欧米では嫌われている)
つうか、テリーやロビンを実写版にしたってつまらないぞ。

>>70
その通りだ。タッグでバトルロイヤルはありえない。
おいおい・・ロビンが死んだら・・・

>>197
体格的にあり得そうなのが、死皇帝&ザ・ガオンかな。
513作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 16:01:50 ID:kMudtARF0
王位編やるとすれば、アタルの息子が出てきて王位を主張しだすのかな。
514作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 16:23:10 ID:0bbOWF9C0
未来に帰ったらアタルが王位に就いてるよきっと
515作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 17:28:46 ID:AXb6ryBZ0
いやいやキングトーン2世が王位についてるよ
516作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 17:38:40 ID:Bi6W9bVj0
王位編があったらジョージU世に期待したい

親父は盗人だったが、U世は空軍のパイロットかなんかやってるんだ
まあ非業の死を遂げてしまうんだけどな
517作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 17:50:28 ID:edgGIsfvO
>>516
そしてさらにその息子(つまりはジョージ孫)はアメリカンクラッカーを武器に使って、
線路は続く〜よ〜♪って歌うわけだな。
518作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 18:10:50 ID:lZ2++WXI0
>>516-517
なんだかよく分からないけど究極超人カーズマンを投稿しておきますね
519作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 19:20:42 ID:QqP8A6/oO
デーモンシードの超人強度わかる人いる?悪魔将軍が1500万パワーなのにスニゲーターが4000万パワーってのが納得できないんだけど…恐竜のせいかな?
520作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 19:39:18 ID:r3qaAEzW0
>>519
すにやんの超人強度は400万で決着がついた
デーモンシードは・・・忘れた。超人大全?に載ってる
521作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 19:47:48 ID:76DcpYvp0
超人強度って単なる筋力の数値なのか
それともトータルの戦闘力なのか
俺は前者だと思ってるので将軍が1000万でも1500万でもおk
522作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 19:58:55 ID:xhkv0F3x0
83年の水道水を飲む若者たちへの凛子のせりふ、
単行本ではきんもーっ☆にしてほしい
523すれすとっぱー:2005/08/26(金) 20:16:27 ID:KViw8Xty0
>>512
正確にはWASPになるだろ..
ジェロニモやジェシー・メイビアらの扱いに苦慮するだろう..
524作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 20:40:32 ID:OUEStnox0
>>519
超人大全集よりデータ抜粋(アシュラマンはおなじみ1000万パワー)

ザ・コンステレーション:820万パワー
ゲッパーランド:854万パワー
メルトダウン:954万パワー
ザ・タトゥーマン:860万パワー
ボルトマン:1200万パワー
525作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 20:44:41 ID:spkRWvkK0
>>512
主人公がアメリカ人ならナツコは日本人でもいいんじゃないだろうか。
アメリカ人好みのかわいらしい女性使えば。
ウォーズマンとかいい敵役になりそうだねw

でもさ。2世のアニメでは既に主人公マンタで通ってるのに
わざわざ地味なテリーに変更はないだろう。キッドならまだしも。
もしも無理して変えるなら主人公はスペシャルマンだな。
526作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 20:45:34 ID:QFvHSIzZ0
やっぱ超人強度100万以上の連中の1万の桁は端数に見えるな・・・。
527作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 21:21:07 ID:AzFDcPbz0
>>513
王位編はマユミの隠し子が5人出てくる 現シリーズでマユミがエロ親父なのはその伏線
528作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 21:23:45 ID:U3eeXYD70
肉まんジャンプ連載時:
 スニゲーターが、エリマキトカゲに変身
「エリマキトカゲとは、極めて凶暴なトカゲで、敵を見ると襟巻きを広げて威嚇し・・・・」



・えりまきとかげブーム到来。愛くるしい姿で人気者にw
・あの襟巻きは、求婚のためと温度調節のためと判明w



肉まんTV放映時:
 スニゲーターが、エリマキトカゲに変身
肉「あらwえりまきとかげw」
スニ「・・・フフフ、俺様のエリマキトカゲは普通のとは一味違うのでな。」

(゚∀゚)アヒャ
529作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 21:28:45 ID:Cxr6QdiC0
>>527
ハラボテもエロ親父なんだよな。「今夜の夜伽の相手」とかぬかしてるし
イケメンとジャクは腹違い説が信憑性を帯びてきた
530作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 21:55:13 ID:xhkv0F3x0
>>527 読みきりキン肉マンのウルトラの父を思い出した。
「お父さん、またやりましたね。」と父を責めるゾフィーが好き
531作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:06:25 ID:PEdYcLnd0
めかけの子供め!
532作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:18:25 ID:Wu5zo9zA0
今ケビン対マンタを読み返してたんだが、
万太郎は終始ボッコボコにされてるけどケビンってこの試合4、5発しかまともなダメージくらってないんだよな
なのに最後ケビンが力尽きてコーナーポストから崩れ落ちるのが納得いかん
ドラクエみたくHPでいったら万太郎が1000くらいあってケビンは100くらいしかないんじゃねえの?
533作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:19:27 ID:GjfBQ+dW0
>>532
万太郎はいつもそう
534作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:24:11 ID:Wu5zo9zA0
初期のセイウチ対MAXマン戦でセイウチのこと「なんて凄いタフネスなんだ!!」って万太郎褒めてたのに
おもいっきり嫌味じゃねえかよw
お前の方が100倍タフだよ
535作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:31:21 ID:0TTUK2lQ0
>>532
ケビンは布の服を着ているから防御力がない
536作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:37:16 ID:EOxegIRV0
>>524
ハードゲイは954万パワーもあるのかよ…
537作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:37:56 ID:z+NQAkfcO
>>535
志村!鎧、鎧ー
538作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:40:07 ID:QqtUQGjx0
>532
前日の訓練でクロエに鉄球(しかもクレーンでないと
持ち上がらないほどのサイズ)でボコられたせいだと思う。
布切れ巻かれただけでろくにケガの手当てもされてないし。
ちゃんと宿屋に泊まらないとHP回復せんよ。
539作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:40:16 ID:Wu5zo9zA0
今読んでたらコンステはおもいっきり700万って自己申告しとるぞ
540作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:40:32 ID:KOCP1nJT0
>>532
ヒント:ケビンは試合前にオーバーワークをしていたからスタミナがない
541作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 22:42:26 ID:Wu5zo9zA0
ああそうかあ
確かにケビンフラフラだったよなあ
そう考えるとこの試合どっちが勝っても負けてもちゃんと言い訳が出来てるよね
542作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:00:18 ID:KOCP1nJT0
ここで質問

@アルティメットアシュラバスターほど威力はないがアシュラの必殺技のひとつでも
ある阿修羅稲綱落としを直撃でくらって立ち上がることができる万太郎
A改良アシュラバスターとはいえこの技は初代キン肉マンのジェロニモの手足を
もぎ取るぐらいの威力がある技なのに普通に立ち上がることができる万太郎
B将軍様の足でボコボコに蹴られてさらに借り物の技とはいえダイアモンドフット
の地獄の断頭台をくらっても立ち上がることができる万太郎
Cリング下の仲間がクッションになったとはいえアルティメットアシュラバスターを
くらって立ち上がれる万太郎
Dしかも@〜Cの技をくらってもまだマッスルGという大技をだせるだけの体力が
ある万太郎

クソ力があるとはいえ限度があるぞ。あなたは@〜Dでどこまでは許せましたか?
543作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:03:44 ID:XiWfu9tl0
全部おkだよ。
544作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:11:46 ID:lZ2++WXI0
>>542
キン肉族を甘く見すぎ
545作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:12:23 ID:S2By/MEc0
>>542
正義超人が友情パワーで勝利を掴むのに何の疑問があろうか。
546作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:17:59 ID:KKUKF8qu0
万太郎はアシュラマン戦に備えて
ヘラクレスの鎖を鉄板担いでのぼり、さらにガゼルバスターを受けたりと
物凄い特訓をしてたからな。それぐらい屁のつっぱりにもならんですよ
547作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:20:13 ID:KS4XrVKq0
きっと痛めつける程度に力を調節してたのさ。
魔界のクソ力だ。
548作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:21:59 ID:z+NQAkfcO
>>542
@…まあ、これは万太郎の強さだよな。
A…手足の強さは 万太郎>>>>イリュー>>>>>>ジェロ だからな、きっと。
B…これはスグルもやってのけた。しかも、スグルは将軍本人から。
C…あれ、威力ほぼ0だったぞ。バインバインって跳ねてたし。
D…キン肉族は窮地になればなるほどその実力を発揮するから問題なし。
549作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:22:59 ID:Wu5zo9zA0
阿修羅戦は全部友情パワーってことで許せたな
自分は友情パワー>火事場の糞力だと認識してるから

ただケビンとの試合は友情パワー抜きであそこまでタフさを見せ付けられたからちょっと納得いかんものがあるよ
前半は一方的にケビンがマンタをいたぶってて、中盤マンタの乾坤一擲の筋肉ドラーバーもロビンスペシャルで返した
その後すぐマンタは起き上がってきたけど(この時点で納得いかん)ターンオーバー筋肉バスターもジャーマンで返して、さらに回転+ツノをぶっ指したスーパータワーブリッジをケビンが決めた
ここまでやられて、その後エルボースタンプくらってもピンピンしてるんだもん
んでなぜかケビンがフラ〜っときてる
まあどう考えてもKKD>>>大渦パワーなんだろうな
つうかKKDはまるでベホマ+バイキルトだなw
ボルト戦でケビンは大渦パワーを一瞬だけ使ってすぐ力尽きて死んでるのに
550作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:23:06 ID:O1HLOaTDO
ところで、せっかく手に入れた「若さ」を再度「将軍」に奪われてしまった老アシュラ

サンちゃんは彼をどこに連れていったのだろう。

今、どうしてるかな?
551作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:24:04 ID:GjfBQ+dW0
ヒカルド戦のほうが酷かったよな。グッサグッサ刺さってた
552作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:27:56 ID:+0ynZrKz0
そういえばケビンがベストコンディションで挑んだ試合って
イリュ―戦とレゴックス戦くらいじゃないか?
デモリッションズ戦は2回目はもちろん、
1回目もアイドル超人で一番目覚めるの遅かったり
あんま体調良くなさそうに見えた。

>>542
キン肉族に限らず主人公の理不尽なタフネス特性は
好きじゃないな。
553作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:28:33 ID:ni8AbGm9O
>>550
胎動してる
554作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:28:42 ID:LM7KCKJB0
>>549
ロビンスペシャルはドライバーの返し技として使ったから、
はじめから掛けるのに比べて威力が半減したと解釈してたな。
まあそれを加算しても耐久力とスタミナに関しては万太郎>>>ケビンなのは確定だろうが。
555作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:30:10 ID:D33PBO+e0

バゴア バゴア
556作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:30:56 ID:Wu5zo9zA0
>>546
キン肉マンでわからないのがその特訓の意味だよな
そもそも超人パワーは一旦備わると生涯変動しないんだから短期間体を鍛えたからってどうなのよ?って話じゃん
まあ技の習得は強さを大きく左右すると思うけど、筋力のパワーアップってどうなのよ?すんなり攻撃・防御・タフネスup?
557作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:32:46 ID:z+NQAkfcO
>>550
悪魔の禁呪とかいうので、シバ復活させたりしてなww
558作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:36:27 ID:fGR7foeL0
>>556
超人パワー=潜在能力と仮定して、
その能力を引き出すためのトレーニング、
と解釈してはどうだろうか。
559作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:38:11 ID:zLt7ZdeA0
ネプチューンマン大好きだったのに(TДT)
560作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:43:48 ID:Wu5zo9zA0
となるとあの特訓でマンタの潜在KKDはさらに大幅upしたわけか・・・
もうマンタと対等な力を持った仲間ってひとりもいなくね?
ケビンもスカーもワンランク下に思える
まあ今シリーズセイウチ凶暴化でどこまで匹敵するかがみものだな
あとタッグならキッドはそこそこ凄そう
561作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:44:36 ID:vi1iLJ2/0
アシュラマンは「同じ1000万パワーでも鍛え方、性根によって全然違う」というニュアンスのことを言っていたから、
超人強度とは別に筋力アップ等も戦力の維持または向上に必要だと思う。
562作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:45:04 ID:UQxj9Z6d0
相変わらずこのスレは熱いな。大好きだ。
563作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:47:11 ID:lZ2++WXI0
>>556
単純に技の破壊力や防御力に直結させるためだと思うけどな
極端な例になるけど、超人強度x筋力=技の破壊力みたいに
超人強度と筋力、どちらかだけが高くても一撃必殺になりにくいと

キン肉族が優秀なのはまさに両方とも高い資質を備えてるからで、
万太郎のトレーニングは自分の短所を補うよりも長所をさらに
伸ばすために行ったものと解釈してるがどうだろうか
564作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:47:54 ID:KKUKF8qu0
王位編のネプチューンマンはいきなり正義面して気に食わなかったから
今回のド腐れ超人ネプチューンマンは面白すぎる
565作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:54:58 ID:zLt7ZdeA0
阿修羅の再悪党化は子供への贖罪のためだからまだ許せるけど
ネプチューソマソは今のところ完全な尻私欲…
王位編の感動を返せっ(´TωT`)
566作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:55:50 ID:xhkv0F3x0
いまのセイウチンを見たらおっかあはすりこ木でなぐるだけじゃすまさないな
567作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:56:23 ID:nch84xFn0
今ならネプチューンメッセージを流しても
誰も聞こえなそうだよなw
568作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 23:56:35 ID:KKUKF8qu0
セイちゃんが不良になっちまっただ〜。
569作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:01:20 ID:D33PBO+e0
今のセイウティンならば烈…いや、おがあにも勝てる!
570作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:02:36 ID:BxtFIet80
>>558
超人パワー=潜在能力と仮定して、
その能力を引き出すためのトレーニング
ということはジェイドのような素性の知れない超人は子供の頃から地獄の特訓をしても無駄ということか
571作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:04:23 ID:Wngz4lnM0
対セイウチン用の超人として、環境汚染マンを応募しようかな
572作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:09:08 ID:8GcSbghR0
セイウチン専用の新フェイバリッド
ttp://magical.s6.x-beat.com/futaba/vomiting/src/1120452567598.jpg
573作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:09:57 ID:4Vybjtqm0
密航者はおがあ説。
若りし頃のセイウチパパと組んでヘルズベアとして出場、
変わり果てた息子の心に愛を説いて死亡。

そして消滅するセイウチン。
574作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:12:41 ID:R5rmRGihO
>>572
ブラクラ PC無害。精神有害
575作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:13:10 ID:IlG+8whg0
つーか、おっかぁマジ泣きするぞ。
「このバガ! このバガァ!」
って泣きながら殴りつづけるおっかぁを想像して
俺まで泣けてきた。
576作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:13:17 ID:MS2NtArz0
>>573
感動した
セイウチンにそこまでスポットを当ててやるのかよw
577作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:25:58 ID:N87jA4C50
>>570
んなもんあたりまえだろ?
万太郎は人生の大半をトレーニングなんてしないで気楽に生きてたけど、何しろ「最強の遺伝子を受け継ぐもの」ですから
ジェイドみたいなヘタレはどう逆立ちしたって敵うわけない
578作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:29:04 ID:8GcSbghR0
579作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:34:30 ID:BxtFIet80
ジェイドがヘタレなのは
1 血筋が悪い(親が不明)
2 師匠が弱い
3 ゆでに嫌われてる
 
 どれ? 
580作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:36:41 ID:8GcSbghR0
581作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:38:53 ID:R5rmRGihO
>>579
4のカマセに最適だから
だと思う
582作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:38:55 ID:SqcWyRUY0
ID:8GcSbghR0は何かつらいことでもあったのか?
人生悪いことだけじゃないから頑張れ
583作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:46:55 ID:6H64GOXJ0
バトルロワイヤルでニュージェネレ、レジェンドが1組でも敗退したら集英社に抗議する。
584作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:46:56 ID:SQWB4BFy0
ID:8GcSbghR0よ。今日だけは許す。思う存分張るがいい!
585作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:48:21 ID:N87jA4C50
ゆでって実際スポーツして体鍛えたことないだろ?
漫画で出てくる筋力トレーニング方が全然合理的じゃないもん
まあどれも根性鍛えるって面では素晴らしい特訓ばかりだと思うけどw

筋トレって限界を超える負荷を与えて繊維を壊すのはもちろん大事だけど、それが超回復して一回り大きくなるためには即効性の蛋白質と十分な休息が必要なんだよ
トレーニング、栄養、休息の3つはどれも同じくらい大事なの
あのマンタの特訓はひたすら筋繊維壊しっぱなしで全然超回復が追いつかないだろう
それでもたった一週間で体が一回り大きくなるのはやっぱり超人だから?
じゃあ万太郎が毎日地道に鍛えて食生活を改めたらどんだけ体でかくなるんだよw
586作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:50:02 ID:8GcSbghR0
587作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 00:57:05 ID:R5rmRGihO
>>585
初代を読みなおせ。3日で全治半年が治るんだぞ。
588作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:00:53 ID:N87jA4C50
>>587
じゃあもっと突っ込むけど100トン持ち上げられる超人が自分の体重の負荷をかけ続けたぐらいで大幅筋力up?
589作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:04:25 ID:N87jA4C50
しかもその100トン持ち上げられるテリー族は超人の中でも非力な部類で100キロそこそこの相手にも大技がかけられない
ああもう混乱してきた
590作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:09:01 ID:N87jA4C50
ああ超人について考察し始めるともうわけわかんなくなってくるなあ

アタルの家出の際の腕の傷やスグルが三輪車で事故ったときの脇腹の傷とかはどうなってんだ?
こどもの頃に受けた傷は一生残るの?
591作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:15:15 ID:SqcWyRUY0
>>588-590
とりあえず落ち着け
592作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:20:07 ID:6H64GOXJ0
Q.そもそも超人とは何ですか?
Q.超人です
「キン肉マン77の謎」より
593作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:21:37 ID:N87jA4C50
超人のことほんとにわけわかんなくなってきた もういいや
とにかく人間の基準で彼らを捉えたらおかしなことになるんだ
105万パワーのキッドが非力な意味がわからんもん
594作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:31:29 ID:0FJALoqi0
>>560
スカーは確実に1ランクか2ランク下だが、ケビンはまだマンタの1ランク上の
存在なんじゃなかろか。タッグ編でもなんかパワーアップしそうだし。

>>566
おがあもあっさりやられると思う。チェック、いやトックみたいに。

>>589
ちっちゃなガキでも持ち上げられまいと必死な場合、持ち上げるのに苦労するだろ?
それが超人ともなれば物凄いパワーで持ち上げられまいと100tどころじゃない力で
抵抗するわけだ。だか非力なテリーでは耐えられない。逆に抵抗さえなければマッスル
ドッキング時のように余裕で大技をかけられる。そう。四次元殺法コンビとはぐれ悪魔
コンビは空気を読んだんだよ。100tのボディは外側を持ち上げられたらもう自分の
意思とは無関係にただの重い物質状態だからね。問題ない。
595作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:33:25 ID:KwGUdAzZO
>>520
>>524サンクス!
文庫版でスニゲが4000万だったから焦ったけど400万で落ち着いたんだな。結局コンステだけは微妙なわけか…。
しかし、アタルの年令には違和感が残るな…。スグルとあんま変わらないはずなのに、王位の時の回想ではママを指さして「(王位を)お腹の子に継がせればいい!」って言ってた時はやたらムキムキだった…あの時は何才なんだ?
596作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:45:32 ID:oQaqXvVC0
>>595

12歳だったらしいよ。
キン肉族は小学生後半には第二次成長期を終えているらしい。
万太郎もああ見えても14歳だからな。
597作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 01:54:37 ID:R5rmRGihO
>>594
タコにやられたトック……
>>596
2年たって、いまは16じゃないか?
598作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 03:02:03 ID:KwGUdAzZO
>>596
ありがとう!なぞが解けた!やっぱすごいなここの住民は!
599作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 03:14:40 ID:kOQ0ZrHq0
>>557
ロッテンピッテンサッテン ロッテンピッテンサッテン
600作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 03:20:29 ID:EQUlwuVE0
最初のページのタイトルの「肉」の字にマンタのはみ出してる髪の毛がくっついてるね 細かい!
今までそうだった? 今週号から?
601作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 06:43:14 ID:DFS0M0iL0
>>556
亀レスだけど。

自動車の性能は同じでも、プロのレーサーと俺らとじゃ勝負にもならんでしょ。
超人強度が同じでも鍛え方で差が出るのは当然。
602作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 07:01:45 ID:IKduvzRZO
お前もこのブーイングの旋律の良さが分かるようになる。(ネプ)

「正義超人」の末席をなす者として堂々とした戦いっぷりを見せたい。(変化前セイ)

みごとに裏切られたセイウチン

今のネプはネプキンが憑依したんじゃないか・・・と思えてしまう。
603作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 07:16:02 ID:SEQWEZOy0
密航2が生きていたネプキンなんじゃないか?
ネプキンだけは旧トーナメントの時点で球根の存在を知っていたとか。
今シリーズのボスがネプキンと予想するのは至極王道と思うんだが。
全然違う可能性も勿論高いと思うけど。

将軍より後の旧作シリーズボスだが将軍と違って単体で最強とは言い難いから
若返り&コンプ化で再生アシュラ後の2世ボスにするに丁度いいかもしれんし。
604作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 08:24:45 ID:IKduvzRZO
それも面白そうな展開だな。

それにしても、あのセイウチンの拘束具も
応募して採用されたものだったんだな。
605作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 08:36:30 ID:qtk9RlnU0
若返り&コンプネプキンなら将軍より強そうだな。
説得力もあるし。
606作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 08:41:52 ID:inMML8950
ハァハァ...
みんなおはよう
607作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 08:51:44 ID:yKia7GmMO
おはよう!
608作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 09:22:25 ID:taZrDwPU0
あ〜、早く棟梁のアスベスト攻撃や悪質リフォームの前に
為すすべなく敗北するバリはんを見たいぜ
609作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 09:58:30 ID:YH7WVfCvO
アンタ鬼だな…
610作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 09:59:42 ID:6H64GOXJ0
>>608 アスベストは何十年も経たないと被害が出ないからな。。。
611作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 10:47:22 ID:IKduvzRZO
キッドは正確には日米ハーフだよな。

ネプ
「はじめはケビン救出に協力するつもりだったが、
何か(ネプキン?)に取り付かれ(もしくは操られ)変わってしまった。」なんてアフターフォローはありそうだな。

最後には何がなんでも「実はいい人」になってもらわないと、
後の王位編でスグルたちは断固ネプを受け入れず、
フェニックス即位がケテーイしちゃうから・・・
612作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 11:01:13 ID:WxgAOqIm0
まぁサムライの正体がバレたときに、
スグルは、フェニやオメガよりもネプを攻撃した記憶があるから、王位編前は悪い人でもよいかも。
613作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 11:01:49 ID:G2+kfYqy0
>>610
そこだっ!!!今回のタイムスリップネタの本当の目的。
未来に帰ったバリはんが棟梁のアスベスト攻撃で死んでしまう。
614作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 11:38:31 ID:3zhAm0Eq0
彼はただの棟梁ではなく、デーク棟梁だ。
翌日元気になるスーパー明日ペストを使ってくるに違いない。
ハウスダスト攻撃で全身カイカイにもなるだろうな。
615作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 11:56:00 ID:IKduvzRZO
結局、ネプを実力で倒して目を覚まさせるしかない。
それは、マンタ、お前の役目だ。
(老体だから長期戦にもちこんで疲れさせれば勝てるなんてセコい手は通用しない・・とオモウ)
セイウチンを取り返す意味でも・・・
(必ずあたるだろうしな。)
616作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:00:33 ID:WdXtVczk0
>>575 イチバンタッグ敗戦後、
「おまえがセイちゃんをそそのかしただか〜っ!」
とかいって半死ネプの髪をブチブチとむしるおがあ最強。
617作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:05:22 ID:+s02n1SJ0
完璧超人A「ちょっと下界を見てみろ。あそこにネプチューンマンが!」
完璧超人B「一部始終を見ていたが、どうやらあのネプチューンマンは未来からやってきたらしい。
     し、しかし何という変貌ぶりだ!嘆かわしい;;」
完璧超人C「こんなことなら我々が長い時間をかけて蘇生させる必要は無いな・・・中断しよう」
 ・・・
ネプ「ウギャー! 熱い!!て、手足が消えていく・・・」

なんてことにならないだろうか?
618作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:13:18 ID:4tlcfqze0
>>608
それにはバリはんが認知症じゃないといけないね
619作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:20:45 ID:+FL/HhI70
>>617
そのくらいの罰は必要だな。
620作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:34:05 ID:IKduvzRZO
>>617 ・・といいたいとこなんだが、・・
そうなるとネプだけでなく、
マンタも消滅することになってしまう。

何故かは分かるよね。
621作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:46:41 ID:3zhAm0Eq0
>>620
王位編、ネプがいなくても、フェニチームに勝てると思うので、大丈夫。
622作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:49:07 ID:4Vybjtqm0
ネプいないとロビンが吹っ飛んだ時に
受け止めてくれる人がいないから
自分の糸を切って消滅してしまうぞ。
623作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:52:47 ID:gG9EgvzK0
というか、タッグ編の後に未来の記憶をもったミートの指示で
みんなでフェニックスマンをボコりにいくから大丈夫
624作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:53:01 ID:mRPflDUe0
それ以前にジェロニモが・・・
どの道負けるからあんまり関係ないか。

まぁどうせパラドックスのことなんてゆでは考えてないよきっと
625作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:56:34 ID:4tlcfqze0
>>623
フェニックスしずこが可哀相で泣ける
626作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:57:32 ID:qpY36xZM0
王位編の決勝、
あんまり役に立たないジェロニモだすぐらいなら、ウォーズマンを出させろよ。
って思ったのは俺だけでつか?
627作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 12:58:36 ID:4FUsnrvz0
>>624
ジェロニモは役立たずだったからな・・・

ちぇ、ジェロニモのうすろのめ。
死ぬんならオメガマンを倒してから死にゃよかったんだ!!
628作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 13:00:23 ID:kq0F2fiN0
>>617
キャッチマン
グレートハリケーン
フィッシングマン
だっけ?
629作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 13:00:28 ID:d2tyWry10
>>626
いや良く見る意見だと思うよ。
ただ、ウォーズが出てたら役に立ったかというと…微妙な気もする。
630作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 13:01:17 ID:eHb4wK/r0
いや意外と消えないかもよ。
「おい万太郎どうしたんだその顔」
「なんか変な模様が浮き出てきたぞ」
「あと額に変な鳥のマークもあるぞ」
631作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 13:10:49 ID:yKia7GmMO
ミート「ジェロニモさん! あなたは役立たずなんですから、王位争奪戦に出ようだなんて考えないように!」
632作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 13:12:38 ID:vTHpop/d0
>629
今の高評価&読者人気があるんだと認識されてる状況じゃないからな。
ジェロニモ級のかませ犬にされてた可能性もある。
タッグ編以降のウォーズを見るとゆでの認識が良く分かるな。悲惨すぎ。

ところでヘルズベアは結構小物っぽい言動が目立つ。
だが途中で「誰か」と入れ替わることも可能みたいで便利なタッグではあるな。
少し前のレスであったがアシュラや復帰チェックがもぐりこんでもわからなそうw

ところで密航のもう一人はまず間違いなくウォーズだろうがどこで出てくるのかね。
ヘルズベアと入れ替わるか、死皇帝がそれなのか...
633作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 13:14:47 ID:3ScwdQkK0
ヘルズベアはひとりじゃないぜ!
634作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 13:33:38 ID:Bs5lvU3m0
俺は王位編のジェロニモ好きだな。
それまでずっとスグルチームが死人もろくに出ないような甘い試合ばっかだったからスカっとした。
やっぱやられ役はジェロじゃなきゃ。
635作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 13:43:33 ID:XI4iOw6+0
ミート「ブロッケンJrさん!あなたはまだ王子を倒そうなんて考えてるようですね!」
636作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 13:46:21 ID:ccT80qXq0
>>628
今になってアモイマンとターボマンも追加されてたような。

しかし、完璧超人の中でも情に厚い者・・・って完璧超人と言う
カテゴライズからしたら、落ちこぼれなんじゃなかろか。
637作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 13:51:36 ID:R5rmRGihO
>>632
なるほど、ドラゴンボールのマイティマスクの中にトランクス達が入ったのと同じ原理だな!!
638630:2005/08/27(土) 13:58:59 ID:eHb4wK/r0
どうでもいいかもしれんが>>630>>620へのレスね。スマソ
639作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 14:46:59 ID:eAQ5D0vg0
>>626
ウォーズマンもジェロニモと大差ないから。
640作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 14:51:19 ID:+ssJqwg80
>>639
人気に差があるだろ
641作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 15:25:11 ID:PSycDOld0
2世最大のベストバウトはジェイドVSスカーだな

それにしてもジェイドの過去の話は泣けるなあ
ブロッケンの「おまえなぜそんなにガンバレるーっ!?」って問うシーンが好きだ

ブロッケンの
「俺たち超人は人間をはるかに上回るパワーを神から授かった。
だけど自分は人間より偉い存在なんだと思ってはいけない。
なぜなら俺たちは闘うことでしか生きられないのだから!」
ってセリフは素晴らしいな

超人とは何か どうして命をかけて闘うのか この根源的なテーマ
初代では全く説明不足でただ殺し合いのプロレスやってただけど2世は深く掘り下げてるねえ
642作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 15:39:14 ID:yxntJDkL0
>>639
いや、あるぞ
643作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 15:51:31 ID:eBIS0xxv0
644作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 16:14:29 ID:LaTuLody0
今日、コンビニで立ち読みした肉の本にゆでのインタビューがあって
最初はスペシャルマンもロビンやテリーみたいに優勝候補にしようと思ったが、
「あの整った顔が嫌いだから弱くした」みたいなことが書いてあった。
かわりに単発出演予定だったラーメンマンは3位決定戦でキャラが立って
後のシリーズにも出るようになったらしい。

ゆではウォーズマンにスペシャルマン的な嫌悪感を抱いたのではなかろうか
645作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 16:22:38 ID:l1fO9D+O0
>>644
スペシャルマンが整った顔というのは疑問だが
イケメン超人は好きじゃないのかも。
チェックやジェイドの扱いを見てると特に。
次々ペリリされるのかなあ・・・グロは見たくないよ。
646作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 16:23:48 ID:4Vybjtqm0
なんか今週のメテオマンはとても雑魚っぽく見えた。
あとヘルズベアがオーバーボディなら
仕掛けたショパン&ローズは駄目かもしれんね。
647作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 16:40:00 ID:+s02n1SJ0
>>643
ワラタw 曙ww
これはガオラでテレビ放送されるときが楽しみだv
648作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 16:52:30 ID:4cHL62mj0
>>644
ゆでは基本的にエリートキャラは好きじゃないような気がする。
649作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 16:53:33 ID:4cHL62mj0
>>646
ヘルズベアの中身はスペとカナ。
650作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 17:07:32 ID:EQUlwuVE0
初代でジェシーメイビアみたいな男前キャラは全く活躍なし U世でスカーやカオスを活躍させる
初代で女は立ち入り禁止って言っといてU世でジャク凛を出しまくり
ゆではどうゆう心境の変化があったんだろう
651作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 17:14:42 ID:MS2NtArz0
>>644
ロビンばっかりエコヒイキしてとんでもねえやつだな!ゆでたまごのウスノロめ!!
652作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 17:15:20 ID:zk+PenvS0
>>643
ベリリ、とかグゴゲーとか使い出したら認定してやろう。
tu-ka、マケボノまた負けていたのか・・・

>>650
ゆでもお年頃だから美形を前面に出したいんだよ。
653作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 18:02:32 ID:0vff/LZw0
>>644ウォーズマンは整った顔じゃないだろ。
654作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 18:16:49 ID:Lr66/TKq0
655照井マソ ◆PSRN/DnXSQ :2005/08/27(土) 18:19:48 ID:Ojhhtmqm0
アワワ、超造形革命がコンビニから姿を消してしまった…。
まだ、2000万パワーズのカタワレも、超人師弟もそろえてないのに…。('A`)
656作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 19:00:44 ID:8MfsFt25O
初見の超人達は正義超人なのか?
悪魔超人の飛び入り参加を認めるハラボテだから、その辺が曖昧すぎて何とも
657作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 19:14:51 ID:DzRSPnCE0
>>645
ゆではブサメンだからなぁ
仕方ないのかも
658作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 19:16:34 ID:QrruRp+n0
>>657
作画ゆでならともかく原作ゆでは合コンで女の子食いまくりじゃなかったっけ?
659作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 19:27:03 ID:MS2NtArz0
スカーとジェイドが揃ってペリリされそうだな
660ガゼルマンのこれから:2005/08/27(土) 20:03:07 ID:+NRJeuq20
二世屈指のナイスキャラガゼルマン。
彼のこれからはどういう扱いになると思いますか?
旧キン肉マンの正義超人に置き換えてみんなで考えてみましょう。


ランクE・・・カナディアンマン・スペシャルマンレベル
顔見せで、大会などでは予選で落とされるタイプ。

ランクD・・・ウルフマンレベル
一応強豪超人扱いだが、引き立て役にしか使われず、そのうち第一線から離脱。

ランクCタイプ1・・・ブロッケンJr・ジェロニモレベル
最初は弱く、自分一人の力では勝てなかったが、
連載中にどんどん成長して強敵を倒すような展開になる。

ランクCタイプ2・・・・ウォーズマンタイプ
もしくはウォーズマンのように人質になったり、自己犠牲に使われたりが多いがそれなりによく登場し、たまにはザ・マンリキ戦のような活躍も描かれる

ランクB・・・バッファローマン・ラーメンマンレベル
テリーマンとロビンマスクが前作でそうであったような
主役との親密さではないものの、かなり活躍。
ガゼルマンがここまで来たら立派。

ランクA・・・テリーマン・ロビンマスクレベル
主人公と親友。テリー・ザ・キッドとケビンマスクに割って入れるか。(ここまでは無理だろう)
661作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 20:08:04 ID:yKia7GmMO
Sランク
王位争奪戦の大将に抜擢される。
662ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/27(土) 20:08:07 ID:7nTowhVF0
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <  >>660 タッグ編で 弾かれた時点で・・・ 
   _, i -イ、    | 言わなくても 分かるだらう・・・?!ランクDだよ。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
663作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 20:13:44 ID:ID7YWRHG0
まあ今回のセイウチンの扱いも予想できなかったから、ガゼルもなんとも言えんなあ。。。
664作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 20:20:52 ID:UUvVYZkS0
>>661
それに1票いれておきます
665作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 20:36:52 ID:adfwFnex0
ランクBはバッファロー、アシュラ…登場回数が増える
ランクAはテリー、ラーメン…作者のお気に入り
ランクSがロビン…別格、美味しいところひとりじめ
王位編を見てるとこんな感じがするが。
666作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 20:43:42 ID:8MfsFt25O
わかった。ガゼルは超人ではなく作家扱いのカテゴリーF
667作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 20:55:45 ID:7kM4bpig0
たしかにラーメンマンは少なくともテリークラスだな。
対ゼブラチーム戦をはじめ、ミッショネルズ戦、7人の悪魔超人戦などすげえ活躍だったぜ。
テリーが輝いたのはタッグ編、あとは一貫して地味に出場継続ってぐらいだから、
ラーメンマンはテリーより上の活躍と言ってもいいぐらいだ。
668作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 21:13:37 ID:oTDhuveM0
>>665
ランクB以上はかなりの特権だな。
ただ、血盟軍に選ばれた残り二人もB´ランクくらいにはなると思う。
669作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 21:15:33 ID:fZrYp9yj0
2世での扱いもブロと忍者はかなり良いな。
670作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 21:20:36 ID:6H64GOXJ0
努力しないでラクして生きてる奴がいたっていい
人を不幸にして金をもうけてる奴がいたっていい

ただ僕は顔がイイ奴が 憎くて仕方ないんですよ

ムカつくんだぜ 顔がイイ男が
顔がイイ男が 顔がイイ男が

とにかく嫌いなんだ

顔がイイ男は 顔がイイ男は 顔がイイ男は
この世からいなくなっちまえばいい訳ですよ
671作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 21:20:54 ID:qJ0bI0ww0
2世でのウォーズマンの扱いはいい方なんだろうな。
ゆでにスクリュードライバーできてたし。
672作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 21:24:59 ID:RoqI3JCC0
今度スグルチームを固定メンバーでするなら、どれがベストかな?
アタルチーム(ニンジャ、ブロJr、アシュラ、バッファ)を除く。

俺は、
先鋒、テリーマン
次鋒、ラーメンマン
中堅、ウォーズマン
副将、ロビンマスク、
大将、スグルの5人だ。

ジェロは外し、ネプは強いけど上の5人がスグルチームとしてはベストだろう。
673作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 21:32:32 ID:adfwFnex0
>>672
スグルを抜かせば上位ランクのはずだったウォーズが、
チームの穴のような気がするのはなぜだろう
674作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 21:34:07 ID:rePimpdp0
>>672
ブロらを除くならメンバーはそれに賛成だが、
ポジションは相手によって替えた方が良い。
675作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 21:43:23 ID:nJArA/C90
>>673
ウォーズが上位ランクだったのはオリンピックだけ。
贔屓目に見ても牛と戦ったときまでだからじゃないか。
そのあとはみんなの成長においていかれたから。
676作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 21:54:26 ID:7nSeATGh0
ネプ、マンモスに負けたのは実力だけのせいじゃない。
牛はしょうがない。
あの頃の1千万は強大だったしな。
677作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:20:06 ID:qJ0bI0ww0
ウォーズは運が悪いんだよ。
あとなんかとろいというかうすのろというか。
678作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:26:16 ID:MS2NtArz0
ゆではロビンが大好きだから
あとの超人はどうなってもいいと考えてるんだよ
679作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:30:12 ID:LXs3mx820
タイマーの都合上、勝ち抜き戦はウォーズは
不味いだろ・・・。
680作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:33:10 ID:RoqI3JCC0
>>679
30分以内に2人倒せば問題ない。
681作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:34:37 ID:yKia7GmMO
1人10分でカタをつければ、3人抜き出来る。
682681:2005/08/27(土) 22:36:29 ID:yKia7GmMO
微妙に被った。
683作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:45:14 ID:3uVYjdM70
マンモスマンばりの快進撃なら頑張って副将までいけるな
684作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:49:35 ID:hZLxbCJn0
ゲーッ! 魔時角の付いた超人!! ※微グロ注意

ttp://x51.org/x/05/08/2515.php
685作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:49:35 ID:+s02n1SJ0
「ござ〜い」モードに入っていたら、できなくも無いかも。
686作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:50:57 ID:OxeQCtWM0
ファミコン(ディスクシステム)のゲームだったら、ウォーズだけで
サタンクロス〜オメガマンまでの4人抜きも難しいことではないぞ。
687作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:52:39 ID:ZuuTX60G0
ござーいモードは強いけど、トドメを刺さずにネチネチ相手をいたぶって時間が過ぎそう
688作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 23:00:26 ID:JwlJC7Ab0
>>686
あれ飛車角の迷宮がどうしても突破できなかった

っていうかキングザ100t使える裏技あったよなw
689作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 23:08:58 ID:ID7YWRHG0
>>686
プリズマンだけちょっと手ごわいよね
690作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 23:32:35 ID:yWUrDGqt0
>>660
ヘラクレスファクトリーでキッドよりも好成績だったんだけどなw
やはり最初は競合、いまかませの ランクD ウルフだろう 
691作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 23:44:50 ID:RoqI3JCC0
ついでに二世正義超人も含めた5人制8チームも考えてみようぜ。(意味はないけど)
世代を超えたいっそのこと歴史変わっても別にいいぜ企画。

アタルチーム
先鋒、ザ・ニンジャ 次鋒、アシュラマン 中堅、ブロッケンJr 副将、バッファローマン 大将、アタル 参謀、残虐の神

スグルチーム
先鋒、テリーマン 次鋒、ラーメンマン 中堅、ウォーズマン 副将、ロビンマスク 大将、スグル 参謀、ミート

フェニックスチーム
先鋒、サタンクロス  次鋒、プリズマン  中堅、マンモスマン 副将、オメガマン 大将、フェニックス 参謀、知性の神

ウルフチーム
先鋒、スペシャルマン 次鋒、カナディアンマン 中堅、ジェシーメイビア 副将、ジェロニモ 大将、ウルフマン 参謀、スカイマン

完璧超人チーム
先鋒、スクリューキッド 次鋒、ケンダマン 中堅、麒麟男(U世完璧超人ヘッド) 副将、ネプチューンキング 大将、ネプチューンマン 参謀、ターボマン

U世アイドル超人チーム(ケビンチーム)
先鋒、ハンゾウ 次鋒、バリアフリーマン 中堅、イリューヒン 副将、スカーフェイス 大将、ケビンマスク 参謀、農村マン

U世マンタチーム
先鋒、セイウチン 次鋒、キッド 中堅、ジェイド 副将、チェックメイト 大将、万太郎  参謀、ガゼルマン

U世悪魔将軍チーム
先鋒、ヒカルド 次鋒、ボルトマン 中堅、ボーンコールド 副将、再生アシュラ 大将、悪魔将軍 参謀、サンシャインヘッド

おもしろそうじゃない?
692691:2005/08/27(土) 23:52:42 ID:RoqI3JCC0
参謀、農村マン → クロエ(21世紀超人だからウォーズマンとはかぶらず対消滅もしないような設定にする)
参謀、ガゼルマン → 農村マン ガゼルは補欠にする
693作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:02:55 ID:RyecPk5V0
ウルフチームと参謀ガゼルがいかにもウケ狙いって感じだな
694作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:03:18 ID:ksJC7lYr0
ヒカルドとボーンは悪魔超人じゃねーじゃん
将軍チームなら悪魔で固めろよ
695作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:23:37 ID:Wxfiian3O
王位編のジェロが偶然を装って、さも当然のように馬に乗りながら大阪城にいたのが許せない。大阪城には乗馬して来れないよ…ハワイから
696作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:30:18 ID:DiBQ0A/k0
別にウォーズでもよかったよな
どのみちオメガマンに血祭りにされるんだから
697作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:31:39 ID:8LEqxLlI0
残念ながらウォーズでもオメガにも勝てないだろうな
698作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:37:02 ID:W44sIhHI0
試合に負けても超人墓場へ連れ戻されなければウォーズが負けてもいいかも。
699作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:45:57 ID:iGmiHj5H0
こんなんでどう?
スグルチーム    ―
                |―
U世悪魔将軍チーム ―  |
                  |―
ケビンチーム    ―     |  |
               |―    |
完璧超人チーム    ―       |
                     |―
アタルチーム    ―        |
              |―    |
マンタチーム     ―    |   |
                  |―
フェニックスチーム ―    |
               |―
ウルフチーム    ―
700作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 01:04:38 ID:esepP1nI0
言いたいことはよくわかるんだが
とにかくすごい見にくい表だ。
701作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 01:10:11 ID:DiBQ0A/k0
>>691
マンタチーム弱すぎ
そのメンバーじゃ万太郎がひとりで全部倒さなきゃならん
702作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 01:31:56 ID:dDocOOxV0
>>697
ウォーズだからオメガに負けるんだよ
703作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 01:32:26 ID:1Y07ai0UO
あ、ああ〜〜〜!!
マシンガンズがバトルロイヤルで
敗退する夢を見て目がさめた…。
まさか、ゆで…。
704作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 01:43:57 ID:n2TBDiZEO
マンタチームを作るなら
マンタ ケビン ジェイド キッド チェック
かね…?
王位編をなぞるなら、スカーはバッファのポジションかな
705作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 01:54:10 ID:DiBQ0A/k0
王位編のキン肉マンチームって何気に卑怯だよな
他のチームは5人で固定だってのにキン肉マンチームはなんと9人がかり

1キン肉スグル
2ミート
3ロビンマスク
4テリーマン
5ウォーズマン
6ラーメンマン
7アシュラマン
8ジェロニモ
9ネプチューンマン
706作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 03:13:20 ID:mmEVqExCO
あほが
707作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 03:13:22 ID:vxlYacJV0
素で2人がかりのサタンクロスやホークマンはいいのか
708作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 05:13:59 ID:HUX/cCJk0
>>705
フェニックスチームの妙なリングの仕掛けや
迷路ダンジョンなんかのほうがよっぽど卑怯だと思うが。
マリポも100dのシーソー仕込んでたんだっけ?
アタルチームでさえも、ニンジャが羽毛を仕込んでいた。
リングに仕掛けしてなかったのって、(スグルチームはもちろん)
ゼブラチームだけか?

超人レスリングって、運営側(ハラボテたち?)より、
戦う双方の意思のほうが尊重されるっぽいね。
一方が「こういう戦いでどうだ?」って言って
他方がおkすれば万事問題無し。
ラーメンマン参戦のとき、ゼブラチームの反応でスグル・ロビンが
安心したりしてるし。
709作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 05:15:40 ID:5euU7z/A0
>>699
おせっかいとはおもたが・・・表なおした

    ┌スグルチーム
  ┌┤
  │└U世悪魔将軍チーム
┌┤
││┌ケビンチーム
│└┤
│  └完璧超人チーム

│  ┌アタルチーム
│┌┤
││└マンタチーム
└┤
  │┌フェニックスチーム
  └┤
    └ウルフチーム
710作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 05:35:24 ID:o6Nu9+/T0
ミキサー大帝なんか2人+5神がかり
711作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 05:36:45 ID:o6Nu9+/T0
>>708
あぶりだしにはマリポが異論を唱えていたが
712作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 06:13:46 ID:pk/zFcpG0
>>708
バイクマン
713作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 08:25:53 ID:uflZs+kRO
「次はビビンバか・・・・。」
「ビビンバの相手は俺に任せろ・・エヘヘ。」
カーーーン
「あーーーっと、ビビンバの体が割れて中からネプチューンマンがー!!」
714作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 10:06:58 ID:lRswFMmc0
>>708
ビッグボデーはなんか仕込んでたっけ?
よく覚えとらん
715作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 10:36:33 ID:MHdnuRy80
>>691
完璧超人チームはなんとかゴネて先鋒・次鋒戦をタッグ戦にしないと
716作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 11:04:44 ID:k2nspvum0
倫敦の若大将を初めて読んだ。
上腕二頭筋で軽くよろめいて変身シーンで止めを刺された
717作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 11:19:21 ID:gH09shub0
>>708
ゼブラチームのバイクマンのリングはバイクマンが仕込んでたような気がする。

>>705
ナイフ自殺しに来ただけのアシュラマンまで数に入れるなんて・・

>>691
スクリューキッド&ケンダマン VS ハンゾウ&バリアフリーマン
恐ろしい試合になりそうだ・・
718作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 11:45:56 ID:3s+XsFT50
ウルフマンを超人相撲引退に追い込んだコウジマンとその兄マサルマンを
投稿したんだが、採用は見送られた様だな・・・
719作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 12:14:19 ID:n68XtnAB0
↑アイアンスエット出まくりだな
720作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 12:43:55 ID:ovUgMtj/0
初代の超人って、ガキの落書きをゆでが補充して登場させてる感じだったが、
2世の超人はデザインが完成されてるのが多いから、一緒に出ると結構
違和感あるな。
721作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 12:47:08 ID:8LEqxLlI0
ケンダマンは実力者だと思うが正直スクリューキッドは微妙だ。
突き刺す系の超人は基本的にあんまり芸が無い

そういう意味ではジャンクマンは偉大だ
722作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 12:48:24 ID:22+rDvT9O
>>1000
速すぎてジャンクできん
723作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 13:39:52 ID:mhlJOgKZ0
>>722
ジャンクする必要無し。
724作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 13:43:53 ID:qAzK2Ty60
スクリューでジジイを貫通って恐ろしすぎるぞ。ニルスは生き残るだろうけど。
725作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 14:21:06 ID:MHdnuRy80
ライオンマウスで受け止めてくれるさ


その後「しまった〜〜〜スクリューが回転することまで計算に入れておらなんだ〜〜〜
    ウギャア万太r(ry」
726作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 14:30:23 ID:dhveO+FY0
>>714
強力チームは何も仕込んでないけど素で忘れられたんだろう
カワイソス
727作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 15:32:55 ID:eZMwfAE40
>>708
ウォーズマンへ超人墓場からの出口を作ってあげていた
やさしいマンリキさんを忘れちゃダメだ
728作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 17:48:58 ID:H7HhYGUP0
>>714 仕込んでたけど、出す間もなくやられた
729作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 19:07:48 ID:PIpUFUl/0
強力チームは自慢の強力で勝負する正統派。
セコイ仕掛けとか仕込むほど頭よくない。
730作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 19:10:59 ID:+OWIL5gL0
リアルヒカルドがヴァンダレイシウバを倒したよ
731作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 19:48:59 ID:bNndsEZg0
∨∨∨∨∨∨∨∨
 � �ΛΛΛΛΛ
  (-I´∀`I;)     きん肉マン、頑張ってくれ
  ⊂∪ 曲 ∪つ      私の血とともに…
732作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 19:51:45 ID:aA4FzVQA0
その血はどうやっても悪魔でしかない血だったわけだが
733作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 20:07:19 ID:H43M+X2P0
若大将編が見たくなったのでジャスコに買いに行ったのだが
23巻と25巻が一冊ずつしか置いてなかったよ('A`)
どこの本屋もこんなもんかな?
734作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 20:20:20 ID:JjFW6g+70
ヘルズベアが投稿者名出てないからオーバーボディ、って考えが
そもそも俺には理解できん。
マイルドマンだって投稿者名出てただろうに。

ベアはどう叫ぶんだろうか。

1・「ベア〜ッ!」
2・「クマー!!」
3・「ドッゴワァ〜ッ!」

1がまあ妥当。
2は、半分うれしいが半分萎える。
3あたりの「可も不可もない」叫び(でも意味不明)に
落ち着きそうな気がする。
735作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 20:24:58 ID:hDbSFniK0
クマーの正体はオレが考えたカブトムシ超人の悪寒!
736ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/28(日) 20:49:57 ID:9h9hweRz0
>>734
(;´Д`)ハァハァ あれは以前・・・発表された テディザジャイアントという超人で・・・
投稿者名は出てたと思うよ・・・?!
737作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 21:09:19 ID:civDFXKg0
ホッカルさん、もうブログ治ったの?
738ケビンマスク:2005/08/28(日) 21:15:30 ID:QrisovMH0
「ホットカルピス」とは、俺の濃厚なザーメン、スペルマ、精液を温めたものだよ。
>>736はそのことをちゃんと理解しているのかな?
739作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 21:30:27 ID:MHdnuRy80
やっぱケビンやロビンはイク時も
イッグウウウ〜〜〜ッ!!とか言うのかな
740ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ:2005/08/28(日) 21:40:50 ID:9h9hweRz0
>>737
(;´Д`)ハァハァ なおってない ブログ更新できないもん?!w
741作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 21:42:19 ID:pQMPWTHN0
>>739
ロビンは3回出してフラフラになってもメイルストロームパワーがあるから
10回は出せる。これでアリサさんも大満足!!
742作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 21:55:16 ID:oC3URREl0
でもメイルストロームパワーを発動するためにはある程度のダメージを受けていることが条件となるらしい。
それの最中の「ダメージ」ということは・・・
743作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 21:57:21 ID:DiBQ0A/k0
>>641をみろ
神から授かった超人パワーは10回戦までするためのものではない
744作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 21:57:56 ID:n2TBDiZEO
>>742
もっともっとーーー!!
745作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 22:10:04 ID:uflZs+kRO
ミザリーみたいなもん?>ダメージ
746作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 22:21:13 ID:rA8fwLaE0
メイルストロームパワーって言葉の意味説明してくれ
大渦じゃピンとこないyp
747作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 22:27:05 ID:eAu39I4t0
Zガンダム見ろ
メイルストロームって意味が分かる
748作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 22:40:57 ID:rA8fwLaE0
すまん何度も見た事あるがわからん
749作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 22:46:50 ID:/SiIkRpE0
さて、ネタバレが出る前に落選4チームを予想しようぜ。
俺は、
1、バリューヒン
2、ショパン・ローズ
3、ゴリサバ
4、死皇帝・ガオン

と見た。
750作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 22:58:13 ID:dhveO+FY0
>>746
普通に「渦」の意味
751作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 23:00:23 ID:pQMPWTHN0
>>749
ゆでの性格を考えて漏れは噛ませ犬チーム3組と本命チーム1組が脱落すると思うのだが・・・
予想として
1、メテオ
2、ショパン
3、ゴリラ
4、アドレナリンor時間超人orマシンガンズ
752作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 23:03:56 ID:rA8fwLaE0
なんでケビンが 渦 になるの?
ぐぐってみたらノルウェーのメールストロームってのがあったけど
イギリス超人のケビンとの関連がわからんですたい
753作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 23:04:50 ID:pQMPWTHN0
>>752
ヒント:言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい力だ!!
754作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 23:04:55 ID:Pg/s1Txp0
1.トリニティーズ
2.2000万
3.アドレナリンズ
4.モアイアステカ

これくらいやりかねん
755作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 23:08:24 ID:pQMPWTHN0
>>754
2000万はバッファの「ロングホーンに変わる新しい武器」てのが気になる
予選でこれを出したら予選落ちもあるかもしれないがこれを披露しないで
予選落ちはありえないから漏れの中では除外。
時間超人もこいつらがいなくなってもネプのチームとかクマチームとか
裏のボスっぽいのがいるから別に予選落ちでもいいんじゃないかと思って。
アドレナリンもなんとなくキッドかロビンの片方が怪我で試合ができなくなって
やむおえず棄権って展開になりそう。
756作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 23:11:38 ID:/53SLBRa0
>それの最中の「ダメージ」ということは・・
「闘争でダメージを与えることと

セックスで快感を与えることとは表裏一体!

闘いとは敵(あいて)のして欲しくないことーーーーー

嫌がることをーーーーー実行する!」
『ロビン戦法 獲物は逃がすなーッ』

倫敦の若大将 性-SAGA-
757作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 23:21:25 ID:PnpLreh30
>>752
この先コンプニートバルブをロビンの嫁(人間)が
食ったのが間接遺伝的に子供に出たと見た
758作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 23:37:37 ID:7IdAEJ4f0
1.ショパン&ローズ
2.五里鯖
3.皇帝&ガオン
4.トリニティーズ

かな。オムツ隊はオーバー体剥ぎ要員で。
759作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 23:40:57 ID:4iw8uHjl0
>>749
額面通りに4チームは落ちないに1票

乱入や組み変えや正体判明などの余地が十分あるので
現時点での予想にあまり意味はないと思う。
とはいってもまともに消えるチームが1チームもないわけはないので

絨毯爆撃を挙げておく
760作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 00:10:44 ID:eehQwav20
額面道通り4チーム落ちに1票。
何が起こるかわからないけどさ。
意味はなくとも、現時点で予想するのが楽しいから、予想するのが好きなやつはどんどん予想しようぜ。
4チームとも正解できたら、なんかいいコテハン名乗る権利か何かを得れるとか特典作らない?
761作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 00:11:52 ID:L4Pom9Rw0
変に増長されても困るからイラネ
762作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 00:16:31 ID:jg0mZsm40
てか名乗りたくもないしな。
今居る連中だって、なんでコテなんかやってんだろ、
って感じの特に面白くもない奴らばかりだし
763作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 00:18:02 ID:7hOvnhFS0
たしかにこのスレでコテハン名乗られたところでウザいだけだしな
NG登録して終わりだ
764760:2005/08/29(月) 00:22:23 ID:eehQwav20
そうだな。イラネーな。ちょっと言ってみただけだ。
765作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 00:31:01 ID:5F9jj+Ms0
>>752
「肉辞苑」のサイトより

「メイルシュトロームMaelstrom」とはノルウェー、モスケンMosken沖に発生する大渦巻きのこと。
直径5マイルというので、日本の「鳴門の渦」とは趣が違うようです。
ヴェルヌJules Verne(1828-1905)、ポーEdgar Allan Poe(1809-1849)の小説から英語圏で一般化し、
maelstrom(小文字で始まる)は「大渦巻き」「大混乱」などの意味があります。
英国海峡のフランス、ブルターニャ沖にも渦潮はあり、それは「ヴォルテックス」とも言われる。

イギリス近くではないけど、英語圏では有名な渦の名前で、『破壊、破滅の渦』等と意約しても良いかもしれない。
766作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 00:38:53 ID:kYrktMBi0
マンタが落ちて、その後いろいろあって場外でラスボスと対戦
タッグトーナメントでのマシンガンズ優勝と同時にラスボスと決着

という夢を見た
767作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 01:36:00 ID:kYrktMBi0
なんとなく思ったんだけどロビンって初代のオリンピックでの国外追放っていつの間に解除されてたんだろう
768作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 01:51:20 ID:0A1kFKxoO
幕僚長に任命されるまで…かな?
769作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 01:52:45 ID:XNZa8mnS0
第2回オリンピック決勝→7人悪魔超人編
の間じゃない?
急にいい奴になったのも国外追放が解除されたからとか
770作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 01:59:44 ID:nT39dF4fO
>766鉄拳3ぽいな。
771作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 02:08:14 ID:A3Ux0Dpx0
                                /\
                    ,ヘ、          .|  \
          /\ __    /  |          .|    ヽ /\
         / / ̄\  \  /    |          |     ヽ´   \
       / /    \  \    |          |    /ヽ    \
      / /       \/ .|    | カーカカカ  .|   /  ヽ  ___\__
     /  /        /\ .|   |   _    |   /   ヽ/     \  ヽ
    /  /        |   ヽ|   | /._.. ヽ  .|  /   /        \  ヽ
    /  |         |   | |   /.._.. ヽ... ヽ .|  /  /  |         \ ヽ
   /   |         |   | \ /... ...ヽ |.. )| /  ./    |          \|
  /    |         |   |  ヽ● ● 丿ノ |/  /     |           |\
 /    /         ノ   \  /V""V"\ヽ、//        |          |  |
./  _/              \/  )/ /||\_/         ゝ          |  |
|                       Λ( Λ〃/                       <  |
|                       ( "" /                          |
                        """"
772作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 02:11:41 ID:qCqAIOzE0
>766
>タッグトーナメントでのマシンガンズ優勝と同時にラスボスと決着
の部分だけ凄く好きだ。
マシンガンズが決勝で凄く苦戦して一瞬足が消えかける万太郎とか
その後マシンガンズが逆転したと同時に蘇った万太郎も逆転してキメの時にスグルが認めるように声援を送るとか見たい。
773作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 02:13:16 ID:nDws/5z10
>>767
グランドキャニオンに落ちて1度死亡扱いになった時じゃね?
774作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 02:43:22 ID:eehQwav20
>>772
今まで出た案で一番おもしろいぞ!
>>766の夢は正夢になる。なぜなら作者はここを見ているからだ!
775作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 02:55:42 ID:8bt8q5Dw0
>>733
ジャスコ鎌ケ谷店(千葉県)の本屋には全巻そろっていたよ
776作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 03:31:20 ID:8w0UO51/0
>767
次のオリンピックの開催と同時に免除になった可能性もあるが、
普通に考えると死亡扱い→恩赦ってことだろうな。
正式に英国に戻れたのはオリンピック以後だろうが。
777作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 04:19:08 ID:9/UaR8g/0
>>766
確かにいいな
マシンガンズ負けたら興ざめだし
だからと言って主役はマンタだしな
ゆでも君に感謝しているだろう
778作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 06:08:16 ID:BEv6cgit0
結局、最後は親子でコンビ組むに決まってるよ!準決勝で親子対決
のあとで蟠り解消!タッグを組む。みたいな
779作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 06:26:20 ID:EKGuAgiH0
812 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/29(月) 02:10:31 ID:???
今週のハイライト
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up32727.jpg
780作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 06:54:05 ID:9yy9Svx10
>>779
ゲェ〜〜〜〜〜!!
781作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 07:27:17 ID:ihHse+810
>779
これはいいバリアフリーマンですね
782那由他:2005/08/29(月) 08:47:37 ID:9gqCItF30
>>754

4.モアイアステカ
     ↑
これをスルーするとは、おまいらの目はブキャナンズアイか〜っ!
どふざけやがってー
783作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 09:50:47 ID:Qly6GI5Z0
>>782
>おまいらの目はブキャナンズアイか〜っ!

あんなに役に立つ目はないぞ。
784作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 10:35:11 ID:XKtDSD470
委員長の金儲け云々の話が出てたけど、
そういえば超人達ってファイトマネー貰ってるのかな?
そういう描写見た記憶がない。

でもそもそも仕事で試合やってるわけでもないし・・・
785作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 10:58:46 ID:tQre4TSK0
>>779
やっぱバリアフリーマンだったか・・
786作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 11:06:13 ID:IVdPeJq9O
>>784
II世で委員長は落ち目になってたな。オリンピックがないと収入ないのかw
駐留超人は夜遊びしてるから金を貰ってそうだ。
中には出店でグッズ売ったり、本を出した超人もいる。
まあそういうことだ
787作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 11:27:04 ID:tpx3zIA30
イ  ベ  ン  ト
  ↓ ↓ ↓ 【興業収入】
超 人 委 員 会→→【臨時支出】→→イベント入賞賞金等
  ↓ ↓ ↓ 【定期支出】
駐 留 超 人 給 与

こんな感じじゃねーか?
イベント無いと出費だけになって、委員会の赤字補填を
委員長が私財でまかなって没落したと思われる。
788作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 11:34:48 ID:5MBVma6L0
あの世界でもキン消し大人気っぽいから肖像権やらでも儲けてるな。
正義超人は一切を協会に委ねてそうだが悪魔超人の権利なんかも超人協会が管理してるんだろうか?
789作者の都合により名無しです
>>788
悪魔、完璧などは独立独歩と思われ。
しかし委員会に敬意は払ってるみたいだな。