◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part16◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ジャンプ以上のクオリティを誇る、コロコロと並ぶ2大月刊少年漫画
コミックボンボンをよろしくお願いします!!

前スレ
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part15◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097484759/
講談社
ttp://www.kodansha.co.jp/comic/index.html
コミックス予定表
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
2作者の都合により名無しです:05/02/02 20:04:24 ID:DQYTloaV0
Part1 コミックボンボン最高!
http://piza.2ch.net/ymag/kako/966/966406644.html
Part2 コミックボンボンの黄金時代を語れ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975329114.html
Part3 コミックボンボンを語ろう
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993424962.html
Part4 コミックボンボン
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995942404.html
Part4.5 コロコロやボンボンで意外にもヌける漫画
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996674652.html
Part5 コミックボンボンを語るスレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/997/997307855.html
Part6 すぐ消えるコミックボンボンを語るスレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1005/10051/1005135236.html
Part7 〒 20周年すぎたコミックボンボンを語りたい 〒
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10062/1006251744.html
Part8 Ωコミックボンボンでせめて100レス目指すスレΩ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007381570/
Part9 Hせめてコミックボンボンで100スレ目指すレスH
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1021820051/
Part10 Iせめてコミックボンボンで100スレ目指すレスI
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034502680/
Part11 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part11◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048209333/
Part12 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part12◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056661469/
Part13 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part13◆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070022757/
Part14 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part14◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1084440535/
3作者の都合により名無しです:05/02/02 20:06:03 ID:DQYTloaV0
あおきけい ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/aokikei/
赤塚不二夫 ttp://www.koredeiinoda.net/
一式まさと(消滅) ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4994/
内田じゅんた ttp://www.d-b.ne.jp/junta/index.htm
帯ひろ志 ttp://jmac.dma-j.net/obi/
津島直人 ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~t-naoto/
水木しげる ttp://www.japro.com/mizuki/
吉勝太 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9379/
有賀ヒトシ ttp://www.ancient.co.jp/~ariga/
岩村俊哉 ttp://homepage2.nifty.com/eruri/
おーくらやすひろ ttp://www3.cnet-ta.ne.jp/o/ohkura/
御茶まちこ ttp://oak.zero.ad.jp/machiko/
カイマコト(消滅) ttp://oekaki.tripod.co.jp/
鏡 佳人 ttp://members.jcom.home.ne.jp/deeps72/kagamiyosito.htm
舵間秀斗(消滅) ttp://tamtamx.hp.infoseek.co.jp/index.htm
北崎ひろき ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/2563/
きむらひろき ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/kimura/
こーた ttp://www.geocities.jp/gpen_white/
公弥杏捺 ttp://melty1999.hp.infoseek.co.jp/
佐藤元 ttp://riorio.chu.jp/
竹山ゆたろう ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~yuta-net/top.htm
       ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~m-monkey/
       ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nintama/
立迫文明 ttp://tatesako.tripod.co.jp/
てんま乱丸 ttp://www.mcb-jp.com/
ときた洸一 ttp://www2.hi-nobori.net/tokita/
とだ勝之 ttp://www1.odn.ne.jp/genkido/
馬場康誌 ttp://babayasu.room.ne.jp/~fudousin/
藤岡建機 ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~omecha/
冬凪れく ttp://www.ne.jp/asahi/puririn/notes/menu.html
本山一城 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9429/
     ttp://www3.ocn.ne.jp/~kazzuki/
4少年雑誌でした:05/02/02 20:08:01 ID:DQYTloaV0
山中あきら ttp://homepage2.nifty.com/juki/
山藤ひろみ ttp://www9.ocn.ne.jp/%7Eyhm/
坂本みのる ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~burning/index.htm


ガンダムパーフェクトウェブ ttp://www.gundam.channel.or.jp/
SDガンダムフォース ttp://www.sunrise-inc.co.jp/sd_gundamforce/
             ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundamforce/
             ttp://sss.channel.or.jp/sss/sdg/
トランスフォーマー ttp://www.takaratoys.co.jp/TF/
            ttp://www.takaratoys.co.jp/superlink/
メダロット ttp://www.medarot.co.jp/
サプリビンダーズ ttp://www.takaratoys.co.jp/supply/
韋駄天翔(ジャンプ) ttp://www.tomy.co.jp/idaten/
エアロX ttp://www.segatoys.co.jp/aerox/
メトロイド ttp://metroid.jp/
バーチャファイターサイバージェネレーション ttp://www.sega-am2.co.jp/vfcg/index.html
ラクガキ王国2 ttp://www.garakuta-studio.com/
山上兄弟 ttp://members.edogawa.home.ne.jp/yamagami-b/
ぽんコチさん ttp://www.hesomachi.com/
天才ビットくん ttp://www.nhk.or.jp/bitland/
Kフェス http://www.k-fes.com/
コロコロ公式 ttp://corocoro.tv/


武者○伝 ttp://www.bandai-plamo.net/mushanet/index.html
ガンダムSEED ttp://www.gundam-seed.net/
武者○伝参武作web ttp://www.sunrise-inc.co.jp/musha/
クラッシュギア ttp://gear.channel.or.jp/
ムゲンボーグ ttp://www.konamityo.com/mugenborg/
へろへろくん ttp://www.nhk-sw.co.jp/chara/herohero/
5作者の都合により名無しです:05/02/02 20:10:04 ID:DQYTloaV0
コロコロコミック総合スレッド 4月号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1096114392/
有賀ヒトシのロックマン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048525566/
今、連載しているへろへろくんって・・・
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1053438906/
クロスハンターについて語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1054976848/
【王ドロボウ】KING OF BANDIT JING【1st SHOT】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1059659482/
【真・女神転生】藤異版デビチル【Dチルドレン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063636536/
やわらか忍法帳SOS 帯ひろ志
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1090987988/
【四代目】海の大陸NOA その4【パンチパーマン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1092273017/
赤塚マンガを語らう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012097644/
【麦茶】OH!!MYコンブ【サイダー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015304439/
やっぱ!アホーガンよ!を思い出す会
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1026586551/
ゲームウルフ隼人
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1063123738/
ボンボン〜プラモウォーズ〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1069927313/
【熱い!】ウルトラマン超闘士激伝【パクリ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1070181717/
【らじかる】御童カズヒコ総合スレ【ルウちゃん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1075787900/
復刊間近!?...目覚め岩本版ロックマンX
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079285733/
6作者の都合により名無しです:05/02/02 20:11:17 ID:DQYTloaV0
SDガンダム戦国伝の漫画を語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084948880/
【帯ひろ志】がんばれゴエモン【ヤエちゃん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091531824/
プラモ狂四郎 第3巻
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1082723827/
超戦士ガンダム野郎&ガンプラ漫画
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060647998/
ウルトラ忍法帖って知っているか!?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1060860660/
【コロコロ】仮面ライダーSD!【ボンボン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1071043467/
ウルトラマン超闘士激伝について語ろう2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076056127/
スパイダーマンJ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095749835/
コロコロコミック&コミックボンボン
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1019275173/
7作者の都合により名無しです:05/02/02 20:12:45 ID:DQYTloaV0
■よくある質問■
Q.10年くらい前の増刊号に掲載された、
  興奮すると体が液体になるという薬を飲んだ主人公が、
  その能力を生かして女湯に忍び込むエロい漫画は何ですか?
A.「松の湯ただいま銭湯中」作:ともながあきひろ

Q.「海の大陸NOA」ってどうなったの?
  作者のじゅきあきら氏はどうしてるの?
A.「作者の目の病気のため次号から隔月連載」ということになったまま打ち切り。
  そのまま漫画家断念かと思われたが、「桐野人一」と改名し、
  月刊サンデーで「漫才王」という漫画を描いていた。現在は連載終了してるらしい。

Q.「王ドロボウJING」ってどうなったの?
A.最終回を単行本だけに収録し「マガジンZ」に移る。
  マガジンZでのタイトルは「KING OF BANDIT JING」。

Q.「(作品名)」の単行本はどうなったの? 出たの?
A.ボンボン作品の多くは、よっぽど人気が出ないと単行本になりません。
  マガジン系作家の作品やガンダム系の作品は単行本になりやすいようですが確実ではありません。
  また、単行本化されたかと思ったら、売れそうにないと見るや続刊しなくなります。
  それというのもこれというのも「編集部がアフォだから」としかお答えしようがありません。
  という訳で、好きな作品は切り取ってでも保存しておくのをお薦めします。
8作者の都合により名無しです:05/02/02 20:14:10 ID:DQYTloaV0
Q.ウッディケーンの最終回って?
A.雑誌掲載版のさらに後の話が単行本に追加されてます。

Q.クラッシュギアNの最終回って?
A.雑誌掲載版に、国府田が勝に話しかけるシーンが追加されてます。

Q.ムゲンボーグの最終回って?
A.雑誌掲載版とは違う結末が単行本に収録されます。しかし3巻は出てません。

Q.熊倉裕一の学歴って?
A.中卒
9作者の都合により名無しです:05/02/02 20:25:10 ID:+vBq1ubl0
>>1
10作者の都合により名無しです:05/02/02 20:34:36 ID:0rAxQxca0
小学館&集英社は子供(よい子)の味方で、
講談社はキモオタ(性犯罪者)の見方。

それだけのことである。
11作者の都合により名無しです:05/02/02 20:35:09 ID:V0thY/V7O
>>1
おつッス
12作者の都合により名無しです:05/02/02 21:19:30 ID:xynKuhIb0
>1乙
>4修正
トランスフォーマー ttp://www.takaratoys.co.jp/TF/
             ttp://www.tv-aichi.co.jp/TF/
ガンダムSEED DESTINY ttp://www.gundam-seed-d.net/
13作者の都合により名無しです:05/02/02 23:14:21 ID:5Dggw4rl0
>>1
少年雑誌ではない!
幼年雑誌だ。勘違いしているやつ多すぎ
14作者の都合により名無しです:05/02/02 23:17:25 ID:MU1ovFRA0
>>6
ウル忍スレは再建した

ウルトラ忍法帖って知っているか!?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106575587/

スパJスレは落ちたっぽいな・・・
15作者の都合により名無しです:05/02/02 23:19:09 ID:MU1ovFRA0
>>13
確かにテレマガの兄弟誌だが読んでるのは小学校高学年から中学生くらいが中心だと思うぞ
あと俺のようにジャンプやマガジンに馴染めず玩具や特撮から卒業できてない駄目人間
16作者の都合により名無しです:05/02/02 23:28:29 ID:N7EzL/2M0
ボンボンのターゲットは小学低学年。
へろへろやターパンなどのギャグ漫画がなんで人気あるか考えようね。
17作者の都合により名無しです:05/02/03 05:38:51 ID:t6N+fcmE0
幼年誌なのか少年誌なのか微妙なところも売れない原因かな。
仮面ライダーや戦隊モノみたいな特撮の記事全然ないし。
ウル忍やってるのにネクサスも完全スルーだしな。
テレマガとマガジンZでは特撮も扱ってるのに…
18作者の都合により名無しです:05/02/03 12:21:10 ID:aYzVqD730
クウガやアギトん時はちょこっと特集あったと思う。
エイのロード怪人は講談社でロケしたとかもあった気が。
19作者の都合により名無しです:05/02/03 13:50:38 ID:XDivvkZ40
>15
コロコロ、ボンボンの対象層は上限5・6年生。
なんかのマーケティング資料で見た記憶がある。
嘘か誠か「5,6だから『コロ』コロ」とネーミングしたという説も。
(公式なコメントでは違う事を言ってますが)
ボンボンは81年創刊(コロコロは77年)なので単に後追いのネーミングと思われる。

>17
たぶん記事の基本がペイドパブ(メーカー側の広告としての記事作成)で
メーカー側からするとDVDを売りたい層=マガジンZ、おもちゃを売りたい層=テレマガ。
で、ボンボンに広告費を落とすメリットが無いと判断・スルーされ
結果、編集側がやる気を出さないと記事が乗らないんだと思う。
なかよしでもあれだけ売れてるプリキュアが全く誌面の前面に出てこないのは
同様の理由なんじゃないかと思う。
(最低限の広告料で折り合ってて、編集側がそれ以上やる気がない)
講談社社内で厳然と「広告料以上の記事を作るな」という体制なのかもしれないけど。
20作者の都合により名無しです:05/02/03 15:24:37 ID:kvP9YGa10
ところで韋駄天って激しくダッシュ四駆郎だよね
21作者の都合により名無しです:05/02/03 15:36:56 ID:MaFkBU630
つまり、ボンボンナイズされたプリキュア漫画を載せろと?
22作者の都合により名無しです:05/02/03 15:48:36 ID:XDivvkZ40
>21
プリキュアは連載はバトルまったくなしの月8P連載だけど
単行本ではバトルシーンを追加して発売。
連載(雑誌)と単行本(ファンに向けての売り)で明確に事情が違うって事だと思える。
もしかしたら作家側の都合なのかもしれないが
134ページも書き下ろすなら結局月産ペースでは変わらないと思うし。
23作者の都合により名無しです:05/02/03 22:11:00 ID:suHw+qdh0
誌面から判断するに、トランスフォーマーはボンボン読者層には適した素材だってことだろうな。
編集側がどう思ってるか知らんが俺は小学生のころより中学に入ってからのほうがむしろ熱心に読んでたな。
特撮記事もシャンゼリオンを一瞬扱ってた記憶がある。つーかサイバーコップとか昔は連載してたらしいじゃん。
ウルトラマンはまあ卒業するやつは多いだろうけど平成ライダーは記事載ってても違和感無いと思うんだよな。装着変身とかだと対象年齢が高すぎるのかな。
でもガンプラで普通にマスターグレードの作例とか載せてたしな。よくわからん
24作者の都合により名無しです:05/02/04 00:24:03 ID:v1f/rfwP0
俺はリア消5,6時代がビーストの2かネオだったかな。
その時はアニメは無印<2だったんだけど、中学なってメタルスの方が好きになった。
ちびっ子にはライオタイフーンやビッグキャノン、変形ギミック描写etcのが好きだろうが、
ませてくると豊臣秀吉とか旅にグルメに温泉特集とかの方が好きになるんだろうな。
あのころはマンガメタルスのギャグ無し萌えアラザー電童的奥義に耐えれなくなっていた。
25作者の都合により名無しです:05/02/04 02:09:38 ID:eyd8kK260
>>24
カートゥーンネットワークでビーストウォーズやってるぞ
26作者の都合により名無しです:05/02/05 06:13:52 ID:IrbmTJrP0
ほしゅ
27作者の都合により名無しです:05/02/05 21:58:07 ID:HPRiTBoE0
>>22
プリキュアの漫画なんてあるの?スゲエ。
>>25
リターンズ(新シリーズ)もやるらしい。
28作者の都合により名無しです:05/02/05 23:07:21 ID:1pXQSbA10
津島もトイに入ってる漫画描いてたなトランスフォーマー
29作者の都合により名無しです:05/02/05 23:29:52 ID:8uWT21sw0
>28
公式サイトのWebコミックも描いてるよ。玩具同梱とは別物。
ttp://www.takaratoys.co.jp/robotmasters/comic.html
30作者の都合により名無しです:05/02/06 01:29:00 ID:SV1ECKsg0
>>27
つか漫画が原作じゃなかったっけ>プリキュア
31作者の都合により名無しです:05/02/06 04:24:26 ID:kTNI+mNA0
単なるメディア展開であって漫画原作ってわけじゃない
32作者の都合により名無しです:05/02/06 08:40:10 ID:ecBHjZxp0
マイヒメとか陰陽みたいなもんだな
関係ないけどゾロリもタイトル変わって続投なのでぼくはうれしい
33作者の都合により名無しです:05/02/06 20:27:32 ID:WH3bhPXI0
面白いなぁロックマンX。
2千円は痛いが、買って良かった。
34米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :05/02/06 21:32:44 ID:bHPghKQ00
ロックマンの

骨骨マンが死神になってる奴が入ってるのとか

偽ロックマンと対決するのとかが入ってる本が

全然打ってねえんだよな

ああいうの何て言うんだっけー
35作者の都合により名無しです:05/02/06 21:33:02 ID:2LJSLtn+0
>>31
そうか、サンクス
>>32
マイヒメはメディア展開だけど、陰陽は先に漫画あったよ。
アニメ始まった時には既に単行本も出てたはずだし。内容は違うが
36作者の都合により名無しです:05/02/06 21:45:42 ID:hz8r9tMN0
>>35
陰陽の大元は玩具でしょう。
アニメも漫画もタイアップ作品だと。
37作者の都合により名無しです:05/02/06 21:50:33 ID:Gb0zveDD0
>>34
有賀ヒトシのロックマンメガミックスか。
あれは再販されたから注文したらよめんじゃないかね
>>36
ああ、そういう意味ね。スマソ
38作者の都合により名無しです:05/02/07 17:06:27 ID:JZWgSuDmO
今木→王国
津島→火の玉
内田→劇場
なんだこれ。漫画家って結構4コマ描くもんなのか?
39作者の都合により名無しです:05/02/07 17:40:17 ID:eiU3KrVJ0
>38
4コマが漫画じゃないみたいな言い方するなよ
40作者の都合により名無しです:05/02/08 00:16:16 ID:p7DJlLFY0
きむらひろきもJack&Chibi描いてるね。
しかしあの人もリアルとデフォルメで絵柄ずいぶん違うよね。面影は共通だけど。

有賀で思い出したけど、なんでロックマン&フォルテって一般公募でなかったか誰か知ってる?既出だったらスマソ。
41作者の都合により名無しです:05/02/08 05:36:03 ID:SnASxfuK0
4コマは漫画の基本…
4238:05/02/08 17:06:08 ID:jpV//QqqO
いや、あーいうのってそれ専属の漫画家が描いてるのかと思ってたから。
43作者の都合により名無しです:05/02/08 17:56:47 ID:E/KfudMk0
3月はクッキンガーだけかよKC
そろそろドクターマリオも単行本出してくれよ
44作者の都合により名無しです:05/02/08 21:35:18 ID:MuGZaJpL0
フルカラーなにげに長期連載だな・・・
45作者の都合により名無しです:05/02/08 21:55:27 ID:lI2PZwPH0
ぽんこち程じゃないがクッキンガーもおかしい
ていうか動作が意味わからんしキモイ
あの髪の毛つかむ動作が本気でキモイ
46作者の都合により名無しです:05/02/08 23:59:14 ID:yIhhLJM70
クッキンガーっておかもちが変身する理由とか全然語られてないよな
47作者の都合により名無しです:05/02/08 23:59:45 ID:8kiHjNtW0
ウルトラマンの連載が1つの雑誌に
同居してたと思うと
今考えたらちょっと笑えるな
どこまでウルトラ推しやねんって
48作者の都合により名無しです:05/02/09 17:47:39 ID:aBqnLe5I0
ガンダムなんて四つもあるよ今。
49作者の都合により名無しです:05/02/09 18:51:02 ID:CgYygqsV0
>>46
スイーティ登場の時は「スーツが他にもあったなんて!」なんて言ってたくせに、
今じゃ存在自体忘れられてるし…
50作者の都合により名無しです:05/02/09 19:59:04 ID:a1N6D0UB0
なにげに内部にPC搭載だしな
親父が前クッキンガーじゃないと説明つかんぞあれ
料理で人々を支配するメカスーツ料理人の組織からの脱出者とか
51作者の都合により名無しです:05/02/09 23:07:03 ID:NbEVlHL80
結局、ボンボンとテレマガで展開していた
『トランスフォーマー・ロボットマスターズ』は長続きしませんでしたね。
『TFG2』のリカラーでは誰も買わないだろうし、注目度もいまいち
でしたし。

所詮、講談社が取り上げているホビーは失敗商品ばかりだしね。だから、
小学館&集英社派に馬鹿にされるわけだ。
52作者の都合により名無しです:05/02/09 23:27:52 ID:nMQFEfW10
うーん、これは「鶏と卵」だな…
多分出版社側には選択権ないから。
メーカーとしてもアピール度で群を抜くコロコロに主力商品を持って行きたいだろうからな。
結果どうでも良いような物ばかりがボンボンに集まる…
辛いねぇ〜、負け組は…
53作者の都合により名無しです:05/02/09 23:28:40 ID:9DT7cfdB0
ライオコンボイは楽しみだが
新規造形少ないのは俺も気になる
54作者の都合により名無しです:05/02/10 02:07:20 ID:ytjS0nz20
>>45
ともながあきひろセンセが増刊号で銭湯マンガ描いてた頃、
同時期に掲載された「トリッキーさん」のティストそのままだな。
先月の寿司屋みたいな話をやる都合上、
100%そのままというわけにはいかんかったようだけど。

>>51>>52
>所詮、講談社が取り上げているホビーは失敗商品ばかりだしね。
>だから、 小学館&集英社派に馬鹿にされるわけだ。
>多分出版社側には選択権ないから。
>辛いねぇ〜、負け組は…
ホビーだけじゃなく、講談社のマンガ雑誌は全体的に劣勢&自滅気味だよな。
講談社とバンダイ・タカラそれぞれとの二人三脚を象徴するガンダムとTFで
オタ道に入った自分としてはもう少しがんがってもらいたいと思う。
テレマガやボンボン読んで作り上げたアイデンティティ全否定ってことになりかねんし。
55作者の都合により名無しです:05/02/10 17:10:09 ID:U0+jQutI0
そろそろボンボンも深夜アニメ枠に進出してほしい
56作者の都合により名無しです:05/02/10 17:40:33 ID:nP/ijF980
は?
57作者の都合により名無しです:05/02/11 01:38:52 ID:wfCS7hNM0
やわ忍とかやるとしたらWOWOWノンスク枠級だよな
58作者の都合により名無しです:05/02/11 01:40:11 ID:wfCS7hNM0
武者烈伝のEVOLVE.//楽しみだ
バッキーが上戸とからんだときは微妙だったから
59作者の都合により名無しです:05/02/11 19:57:25 ID:6D0lB0wS0
確かにそろそろボンボンとタイアップしたホビーでヒット作がもう1本くらいほしい。
メダロットとかクラッシュギア程度でよいから。マジシャン探偵はマンガとしては
そこそこおもろいけど関連商品展開がのぞめないからな。戦隊モノからライダー、
ウルトラなどからムゲンバイン、ミクロフォースなどをネタにする総合トイマンガ
とか、ガシャ、食玩ネタのマンガとかどうか。
60作者の都合により名無しです:05/02/11 20:04:27 ID:+lB31lJM0
マシンロボは小学館が握ってるから無理
61作者の都合により名無しです:05/02/11 20:38:36 ID:TlkKWJi40
仮にも『コミック』名乗ってんだから漫画だけで生き抜けよ
ガンガンみたいにしちまえよ
どうみても外してるのミエミエのホビー特集してて虚しくならんのかバカ編集
62作者の都合により名無しです:05/02/11 20:43:43 ID:gYfd1tn20
広告収入…美味しいんじゃないの?
63作者の都合により名無しです:05/02/11 21:43:32 ID:Roxnom2F0
山中あきらに仮面ライダーの漫画を描いてもらおう。
戦闘員や幹部がいてシンプルなやつを。
64作者の都合により名無しです:05/02/11 21:45:28 ID:6D0lB0wS0
>61
まず最大手のコロコロに言え

ハズレホビーマンガにもいい味出してるものが結構あるので屋台骨傾かない程度
に続けてほしい。
65作者の都合により名無しです:05/02/11 22:15:16 ID:YjNANgkf0
>>63
面白そうだけどスパJ面白いから当分これを続けてほしいなー。
一番読みたいのはHANNZOだが。

ところでスパJはコミックス出るよね・・・・?
66作者の都合により名無しです:05/02/11 22:29:17 ID:32dhN8VP0
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view_c.jsp?x=C&sakuhin=4068&mag_id=000027

…これの表紙イラストって、サダタローさんなのか…ちょっと驚いた。
67作者の都合により名無しです:05/02/12 05:17:42 ID:PxFMHoXU0
こんなのも描けるのか
こっちが本来の絵なのかもな。わからんけど

つーか最近出てきてもp数少ないと思ったらこゆとこで描いてたのな
68作者の都合により名無しです:05/02/12 07:15:55 ID:LcQToexO0
>66
にわかには信じがたいな、現物確認したくなってきた。表紙めくったら同じ構図で
裸侍の絵柄で描いてたらオレはサダタローを尊敬する。
69作者の都合により名無しです:05/02/12 07:18:36 ID:A0nIhG1A0
買ったけど中身は裸侍でした。
岩本の話がかなり好き。
70作者の都合により名無しです:05/02/12 07:40:41 ID:Q0eeSSbB0
それ間違い。描いてるのは今マガジンZで8マン描いてる鷹氏隆之って人。
表紙の折り返しに書いてある。
でも裏表紙やそのサイトも完全に間違ってるわけじゃない。
71作者の都合により名無しです:05/02/12 08:27:22 ID:JYgbfMZQ0
…つーか、生きていたのか、ともながあきひろ。
また松ノ湯でも描いてくれや。
72作者の都合により名無しです:05/02/12 10:35:42 ID:rXeIDSQK0
よく覚えていないけど、70の言う折り返し以外にも
カバー外した本の表紙に当たる部分にもさだたろう描いてなかった?
73作者の都合により名無しです:05/02/12 15:07:10 ID:Dpqk0iF50
なんだかしらんが2次α直撃Zにはボンボン分が多く含まれているということだな。
74作者の都合により名無しです:05/02/13 00:54:42 ID:8K5Dxwfl0
昔はボンボン自体がアンソロの宝庫だったんだけどな
ゲーム漫画減ったよな
75作者の都合により名無しです:05/02/13 02:58:00 ID:mdhxQ2NZ0
おい、今月号の表紙、メインはワリオだぞ。
びっくり!
76作者の都合により名無しです:05/02/13 03:11:37 ID:pJI2dLZm0
>>71
生きてんだったら同人本で復刻ってのも可能だな


編集部が原稿まだ持ってたら・・・
77作者の都合により名無しです:05/02/13 21:58:36 ID:B/RQx69T0
スト2とかロックマンの4コマ好きだった
78作者の都合により名無しです:05/02/14 05:51:02 ID:SEcVBbQs0
スパロボアンソロジーってボンボン組多いよなあ
…確か一回か二回かほるまりんも描いたんだっけ。

>>59
メダロットとかクラッシュギア程度って…アレはかなりのヒットでしょ
内容はハゲドウ。プラモ狂四狼のノリでトイバトラーとかそんな感じので良いからさあ
79作者の都合により名無しです:05/02/14 06:02:03 ID:4zMjUa9Q0
スパロボ系アンソロとボンボン、編集者が裏で繋がってる(ダイナミックプロルート)からねーw

それにしても、このスレの住人は死種無視なのな。
まぁ、ヒット作っつうてもボンボンの方がヒット作にぶら下がってるって感じだからカウントされるべきじゃないのかな…?
80作者の都合により名無しです:05/02/14 12:58:04 ID:yioJPjjx0
ミクロマンはどうだったん?アニメは結構頑張ってたと思うけど。
ボンボン死種はどこぞのサイトでアニメよりおもろいと言われてた気が。
81作者の都合により名無しです:05/02/14 13:37:57 ID:4zMjUa9Q0
面白いとかの話じゃなくて、やっぱ「ボンボン発」のブーム起こせないとね…
ミクロマンっていつ頃の話だっけ?
82作者の都合により名無しです:05/02/14 16:37:18 ID:X8eenboV0
>81
1999年。
この頃はミクロマンとビーストウォーズでボンボン・タカラ作品は勢いあったなぁ。
ギャラクシーフォースには頑張って欲しい。
83作者の都合により名無しです:05/02/14 17:05:40 ID:IvEO2KpF0
表紙はワリヲだが中身は種デスばかり

種デスの漫画は多少改編あるけど良くまとまってるわ
84作者の都合により名無しです:05/02/14 18:55:48 ID:MmmibuqT0
今月号は糞種の宣伝ばかりで腹立った。
85作者の都合により名無しです:05/02/14 19:09:24 ID:4CwC3xOJ0
なんかもう、必死でしょ。
86作者の都合により名無しです:05/02/14 19:38:06 ID:eRvv3eG30
>79
いや、俺は種マンガは数あるなかでボンボン版が一番面白いと思っている。

ところで今月のククルはエロいでつか
87作者の都合により名無しです:05/02/14 19:41:05 ID:TMt+xIJk0
とりあえず霊丸を使う鬼太郎に吹いた
どこまで幽白
88作者の都合により名無しです:05/02/14 20:33:03 ID:V2YmvO440
キタローには指ミサイルがあるってのにな
PTA?
ボンボンのTVガンダムは終盤のオリジナル機体だけは期待してる
今月の付録のほうのターパンがオモシロクかんじなくもなかった
へろへろも久々に面白く感じた 本誌のほうの奴
89作者の都合により名無しです:05/02/14 20:33:10 ID:bFGr18mbO
悪魔くんネタだが飛影の元である百目も出て欲しい。
90作者の都合により名無しです:05/02/14 23:02:16 ID:2FzxIXpn0
来月からのウル忍が楽しみだ。
91作者の都合により名無しです:05/02/15 00:00:53 ID:3P5GKWOf0
サムス&ジョイ・・・orz
お疲れ様でした
92作者の都合により名無しです:05/02/15 06:11:07 ID:h4GA+ML20
ウル忍ちょっと泣いた
93作者の都合により名無しです:05/02/15 09:59:44 ID:0uESLMqL0
マジカルガーディアンQ 推参!!(゚∀゚)

ダ ダセェ・・・('A`)
94作者の都合により名無しです:05/02/15 10:29:45 ID:tqdEZ/8P0
武者列伝は裏切り者がはっきりしたな。
裏切り者はZZが作った鉄機武者だな。
それがターンエックスってことになるんだが・・・。

俺間違ってるかな?
95作者の都合により名無しです:05/02/15 12:00:18 ID:ChN9WQ6b0
>93
神風怪盗ジャンヌの衣装+セーラーVのマスク+タキシード仮面のシルクハットって感じだ・・・
96作者の都合により名無しです:05/02/15 14:36:53 ID:EWh0LvDz0
>>87
ちょっとパクるにしてもネタが古すぎるよな・・・
戸愚呂弟とかさ・・・
97作者の都合により名無しです:05/02/15 16:09:57 ID:BgNkASSm0
>>96
今の富樫をマネされても困るけどなw
98作者の都合により名無しです:05/02/15 18:04:06 ID:zTzTZVSl0
>>91
俺も残念・・・だが、来月ついにサムスが脱ぐ!!・・・・・のか・・・?
99作者の都合により名無しです:05/02/15 18:41:52 ID:5npcEqP90
…ところで、サムスの敵っていつから「ドミニオン」じゃなくて「グリード団」になったんだろう?

>>93
ガッデム!なんてこった! 巫女さんが!あの巫女さんが!!
変な女になってしまいました。
ここへ来て、とうとう初登場時からの全てを台無しにせんばかりのこの出来事に、
わたくし少々目眩がしてまいりました。
100作者の都合により名無しです:05/02/15 18:46:57 ID:FwsOT6w00
どうもAの展開には全米が泣いたらしいね。
101作者の都合により名無しです:05/02/15 19:37:30 ID:ipPAtC/L0
藤異信者としては全肯定なんだけど
一般読者はどうなの、ククルとナギ
102作者の都合により名無しです:05/02/15 19:50:26 ID:YrwuHWsI0
やわ忍のキャラはアヤメ以外可愛くない。今月もキモいキャラが出てきた。
先月の鯛とヒラメは良かったけど。

ちなみにケムール4郎と8郎は夫婦なんだってさ。8郎がお母さん。
その子供がケムールJr。知ってる人いる?
103作者の都合により名無しです:05/02/15 19:57:31 ID:dEnd9+xP0
>>102
ケムールジュニアはウル忍ファンの基礎知識
104作者の都合により名無しです:05/02/15 20:10:37 ID:2x5fxSpO0
>97
そうか、俺達はとんでもない勘違いをしていた……

先月、鬼太郎Rが休載だったのは作者が冨樫の真似をして
ドラクエ休暇をとっていたんだよっ!
105作者の都合により名無しです:05/02/15 20:17:48 ID:mOEAt5V30
ビバ対処療法

クッキンガーです
106作者の都合により名無しです:05/02/15 20:40:04 ID:mOEAt5V30
てじなーにゃと太鼓の達人に目をつけてた編集部はするどいな
戦隊とライダーになるたあ俺も思わなかったぜ

>>93
せっかくだから俺は亀甲縛りを期待するぜ
107作者の都合により名無しです:05/02/15 21:01:53 ID:EWh0LvDz0
そういえば、マジシャン探偵のツリ目委員長は何所へ?
108作者の都合により名無しです:05/02/15 21:20:28 ID:Hdf2tRlC0
>>107
最近学校が出てこないからな…したがって委員長の出番も最近無い

コミックス的には3巻で活躍中だが。
109作者の都合により名無しです:05/02/15 21:56:43 ID:+rhWgYcO0
武者のカピターンが武者ボーイとか言いやがるので
遊戯王のペガサス思い出した
110作者の都合により名無しです:05/02/15 23:51:56 ID:COszOshC0
巫女さんが変身したコマで、背景に「キュラリ〜ン」と描き文字が…
いかにも魔女っ娘の変身といった感じの効果音だが、そんな漢っぽい描き文字で描かれても…
…どうでもいいけどやたら語尾に「☆」を付けたがるな、こいつ。

それはそうと変身前でもあれだけ強いとは、プロJより強いんじゃないか?あのロンゲキバヤシ。
111作者の都合により名無しです:05/02/16 00:29:03 ID:zPrJJFLX0
>>100
マジ今みてみたらキュラリーンwwうはwwwおkwwww
夢がひろがりんぐww
112作者の都合により名無しです:05/02/16 00:31:04 ID:zPrJJFLX0
やべ>>110だった
113作者の都合により名無しです:05/02/16 07:02:06 ID:cMVBH0nX0
種死は今月でやっとTV版より先に進んだな。
114作者の都合により名無しです:05/02/16 12:35:27 ID:DbRGhyyXO
ついにクッキンガーのコミックでるらしいな
115作者の都合により名無しです:05/02/16 13:22:20 ID:os9XdiIO0
ロンゲキバヤシにはお友達が11人くらいいそうな悪寒。
杖って星座の奴もあるのかよ・・・

そして列伝。
ターンA放送当時さんざん言われてたヒゲがでこに移動がSDにて実現。
116作者の都合により名無しです:05/02/16 13:31:18 ID:c1g7xGIA0
>115
言われるまで気づかなかった・・・>ヒゲ
117作者の都合により名無しです:05/02/16 13:33:23 ID:mr8/XblS0
最近ターパンが面白く感じてくるようになった。
しかし一番糞なのはクッきんが―だと思う。
とくに先先月のゴミ箱からマグロの頭拾ってくるのと
メサバすら読めないのは日本人としてどうなのかと思った
118作者の都合により名無しです:05/02/16 13:43:00 ID:vA2j61xP0
>>115
なんつーか、色々と台無しな希ガス。>ヒゲ移動
119作者の都合により名無しです:05/02/16 15:15:35 ID:r4muhwos0
>>117
日本人じゃないんだよきっと。

そして次に出てくる杖は何の杖…>A
120作者の都合により名無しです:05/02/16 15:29:58 ID:sQBC5n9T0
ボンボンの漫画でテレ東18時代に放送されたのはメダロットだけだっけ?
ゴールデンは何か有る?
121作者の都合により名無しです:05/02/16 15:33:13 ID:DOGrWvYc0
ゴールデンは兎も角、トランスフォーマーとかその辺色々
122ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/16 16:39:01 ID:d65MjkkQ0
(;´Д`)ハァハァ ボンボンの漫画 はじめて 読んだけど レベルが高いなw
123作者の都合により名無しです:05/02/16 16:46:08 ID:EHz/1yzt0
クッキンガーは今月はまあまあ良かったと思うが
まあ初期の勢いはどこにも見当たらないが…

ウル忍は面白いねえ

ククルは横乳えろすぎw
124作者の都合により名無しです:05/02/16 16:55:58 ID:CPGwRrw30
私の甥がターパン読んで含み笑いしてます。背後で。
125ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/16 17:08:42 ID:d65MjkkQ0
>>123
(;´Д`)ハァハァ クッキンガー 面白かったなぁ…。
はじめて読んだから分からんが ちゃんと『大人の視線』で
物語が描かれているところが 何気に凄いよねw

「おかしいのは タダ飯を食っている きみらだよ」

には 藁タww


126作者の都合により名無しです:05/02/16 17:09:34 ID:CPGwRrw30
私の甥がへろへろくん読んで爆笑してます。背後で。
127ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/16 17:10:19 ID:d65MjkkQ0
>>124
(;´Д`)ハァハァ ターパンは少しなぁ…。下品すぎる…。
「うんこ」ネタがな…。
子供には受けるかもしれねぇけど おいらくらいの年齢になると…
ちょいとねぇ…。
うんこ ちんちんで笑わすのは 最低かと…。
128ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/16 17:13:30 ID:d65MjkkQ0
>>127
(;´Д`)ハァハァ へろへろ君に出てた RPG好きの「カキカキ君」
良かったよ〜w

129作者の都合により名無しです:05/02/16 18:06:00 ID:XQwapXbcO
ウル忍ってまだやってたんだ?!
増刊号?かなんかのコンボットとトータルファイターカオが面白かった
130作者の都合により名無しです:05/02/16 18:40:17 ID:1XsVq7WL0
>115
十一人というと…
ナワヤ・タナカ・イケダ・トマル・ミウラ・タキザワ・パク・キバ・テツ・アヤ・コイブチ…
と似たような顔した方々だろうか?
131作者の都合により名無しです:05/02/16 18:46:20 ID:Z05VnWY10
>>125
子供の視線で描く方が偉いと思いますが?
132作者の都合により名無しです:05/02/16 18:48:38 ID:+Ao4ozaO0
俺も今月のへろへろはおもしろかったとおもう
ターパンもなんだかおもしろくかんじてきた
遊戯王はおもしれえな
133作者の都合により名無しです:05/02/16 18:55:55 ID:Z05VnWY10
ウル忍の疾風って全5巻???
馬鹿な!?セブン離脱とかアミアと結婚とかビデオテープ返しに行く話とか
ティガ登場とかどこいった〜〜〜〜?
134作者の都合により名無しです:05/02/16 19:38:06 ID:2CoWedtD0
なんかターパンて尻穴拡張猿出産とかスカトロニックなネタとか
猿胎内大移動とか成年漫画指定くらいそうな気がするんだけんども
あれが女体だと絶対発禁くらうよねw
つーかボンボンの汚物だよねあれ
コロコロの茶魔ちゃまもあそこまでひどくは無かったぞ
まんぐりがえしもあったしな いや、ちんぐりがえしか

真性児童ポルノ規制法でターパンがまっ先にまっ殺されそうだw
135作者の都合により名無しです:05/02/16 21:33:33 ID:/8VXX76V0
来月予告にあった渋染かずきって名前、昔ゲーム系アンソロだかエロマンガ雑誌
だかで聞いたことあったような・・・
136ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/16 21:56:02 ID:IKDHoMUd0
(;´Д`)ハァハァ やっぱり ターバンは ボンボンの汚物だったか…。
おいらの睨んだとおりだ・・・。下品な漫画だなぁと思った。
排泄物をギャグにするなどと・・・。
137作者の都合により名無しです:05/02/16 22:17:12 ID:3jbhoe9A0
じゃあ鼻水をギャグにしているへろへろは?
138作者の都合により名無しです:05/02/16 22:43:21 ID:/8VXX76V0
>136
おまえさん本当はうんこちんちんネタ大好きでせう
139作者の都合により名無しです:05/02/16 22:50:56 ID:3bBU0gSe0
猫娘は銀の指輪をつけてて平気なんだろうか
140作者の都合により名無しです:05/02/16 22:51:54 ID:U8SfAjCe0
猫系と犬系の違い
141作者の都合により名無しです:05/02/16 22:52:32 ID:+Ao4ozaO0
シロが平気だったから大丈夫だろ
西洋妖怪にしか効かないんだよ多分
142作者の都合により名無しです:05/02/16 23:19:29 ID:pKtb+ysw0
>>133
志村ー!「寿」!「寿」!
セブン離脱と結婚は知らないけど
127750円いただきます!の巻とティガ参上てぃがの巻は単行本に入ってるよ。
143ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/17 00:05:14 ID:IKDHoMUd0
(;´Д`)ハァハァ うんこ ちんちんは邪道…。大人は笑えない。
子供ならどうか分からん。

おいらがガキの頃は うんこ ちんちんで喜んでたからな・・・。
子供はああいうのが好きだし・・・。
144作者の都合により名無しです:05/02/17 00:16:17 ID:LW1Zc+DR0
>>139
化け猫は銀が嫌い、なんていう設定wは無いしね。
145作者の都合により名無しです:05/02/17 00:21:45 ID:G2R7iLos0
クビになりそうなときは毎回負けブックを組むのかと>クッキンガー

根本的な解決にゃなりゃしないだろーと
146作者の都合により名無しです:05/02/17 00:26:22 ID:QWSPfNWR0
銀が苦手な妖怪なんて、西洋の中でも更にごく一部だろう。
ヴァンパイアと人狼は苦手だというけど、こいつらは似てる部分多いし。
147作者の都合により名無しです:05/02/17 10:49:03 ID:qTvNTm2m0
列伝、もしかしてプラモが出るのって駄舞留精太で終わり?
148作者の都合により名無しです:05/02/17 17:41:34 ID:c8RCs7Fw0
マジカルガーディアンQ→バリアを張れる。
ジャックザマジシャン→空を飛べる。
マジシャン探偵A→光で目潰しできる。

…A、一番ダメじゃん。
149作者の都合により名無しです:05/02/17 18:07:31 ID:BikOLy2W0
今回のウル忍、メフィラスがカッコ良すぎてイイ!!
150作者の都合により名無しです:05/02/17 19:56:29 ID:9xTaAu3m0
Kオブマスクマンはまだですか?
151作者の都合により名無しです:05/02/17 20:45:27 ID:TJ5NlMrq0
表紙がワリオ様なのが気になるんですがなんかあるんですか?
152作者の都合により名無しです:05/02/17 21:15:45 ID:twyz6Cb20
>>151
別冊ふろくにさわるメイドインワリオの漫画
153作者の都合により名無しです:05/02/17 21:21:00 ID:3eHxNN1F0
>>148 
           ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
             cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i



154作者の都合により名無しです:05/02/17 21:37:45 ID:3eHxNN1F0
155作者の都合により名無しです:05/02/17 22:36:52 ID:VdqPvZeT0
今更だけど内田じゅんたって女?
156作者の都合により名無しです:05/02/17 22:48:03 ID:31zVz848O
いつぞの目次のコメントに女だって書いてあった。
「ナイダウル内田」と「内田じゅんた」を見つめていると本名が見えてくる…
157作者の都合により名無しです:05/02/17 22:57:32 ID:VdqPvZeT0
>>156
HP見たら女か?と思ったけど
やっぱりそうなのか、当時は全然気づかなかったな・・・
158作者の都合により名無しです:05/02/17 23:16:55 ID:IigCLKp60
やっべ ナマ子萌える
159作者の都合により名無しです:05/02/17 23:28:32 ID:jdHvBP0R0
タッチがモロ女性タッチだしな。
とりあえず、最近は面白い。
女キャラのツッコミ台詞にはセンスを感じるよ。
ウンコチンチンネタはアレだが。

……いや待てよ?
メガネのドジっ娘女子中学生漫画家が
編集の命令で、嫌々ウンコチンチンネタを描かされているとしたら……

萌  え  な  い  か
160作者の都合により名無しです:05/02/17 23:30:08 ID:jdHvBP0R0
すまん、何か、ものすごい勘違いをしていたようだ。

ちょっくら吊ってくらぁ。
161作者の都合により名無しです:05/02/18 00:10:51 ID:Zc/6v0gZ0
>>148
映像を照射したりとか戦闘用よりはサポート用の能力だな
主人公なのに
162作者の都合により名無しです:05/02/18 02:14:33 ID:8nOsQMXg0
>>148
お仕事を毎回Aに邪魔されるドジっ子泥棒・プロJを忘れているぞ。
163作者の都合により名無しです:05/02/18 13:05:42 ID:EjqZxUdD0
とりあえず
ロンゲキバヤシのお友達で蟹座の杖を持ってる奴の扱いは最悪
と予想してみる。
164作者の都合により名無しです:05/02/18 13:06:55 ID:Rn6N5Wdq0
疾風ウルトラ忍法帖二巻買いました。
感謝状くれるらしいから応募してみます。
でももう10年前のコミックだからくれるかどうか分かりません。
もしくれなかったら御堂先生の漫画打ち切るからね。
165作者の都合により名無しです:05/02/18 13:46:39 ID:NDXr7Rt70
>>163
そして、魚座はナルシストなのか…
166作者の都合により名無しです:05/02/18 16:32:11 ID:6+3GV7VW0
クッキンガーのBL団の団長って
遠足で弁当盗んだりしてなかったっけ?
167作者の都合により名無しです:05/02/18 17:59:32 ID:5Awipt0w0
>>164
あえてマジレスすると
みどー先生の名前を間違っている時点で感謝状もらえる資格は無い
168作者の都合により名無しです:05/02/18 20:02:56 ID:FsxcihpE0
>>162
マジカルガーディアンQ→バリアを張れる。
ジャックザマジシャン→空を飛べる。
マジシャン探偵A→光で目潰しできる。
プロフェッサーJ→メイド大勢。

…A、一番ダメじゃん。
169作者の都合により名無しです:05/02/18 20:48:45 ID:PRm5kbU40
A=青竜
J=白虎
Q=玄武 となると
K=朱雀 もそのうち?
JOKERは鳳凰なんですかねえ?
170作者の都合により名無しです:05/02/18 21:59:29 ID:p6QHe05j0
>>168
ΩΩΩ<な、なんだってー!!

ってかJの勝負ポイントは そ こ か よ !!
しかもそれでもエースが一番ダメなのかよ!
171作者の都合により名無しです:05/02/18 22:29:07 ID:Cft5xHnx0
>169
ジョーカーの杖は麒麟にしとくべきだったと思ってるだろう、石垣先生も。
…案外、プロJの杖を誰かが奪い取ってキングに変身したりして。

>170
んじゃあ、

プロフェッサーJ→さやかを脱がした。

ってのは?
…どーでもいいけどこれで人質にされるの四回目だよ、さやか…
172作者の都合により名無しです:05/02/18 22:33:01 ID:NtL3J4q40
え、ボンボンなだけに


K オブ バンディッド




だろw
173作者の都合により名無しです:05/02/18 22:59:44 ID:0irqixPV0
>>172
結局ドロボウかw というかその名前では連載まるごとマガジンZへ移d(ry
174作者の都合により名無しです:05/02/18 23:03:07 ID:Jn0y06ht0
AJQの3人でキバヤシの本拠地へ殴りこみ
    ↓
本気キバヤシにボッコボコにされる3人(Qは亀甲縛りされてバリア封じられる)
    ↓
もうマジ大ピンチ!その時怪しい影が3人を救う!
    ↓
JOKERキター!「フフフ、この子らの杖は私の物と相場が決まっててね」
    ↓
Q「あ、あなたはもしかして家を飛び出した私の兄上!?」
    ↓
ナンダッテー。とりあえず一時同盟。一緒にキバヤシを倒すぞ!戦いはこれからだ! 完
175作者の都合により名無しです:05/02/18 23:31:06 ID:9EyjiDc/0
終わっちゃうのかよ!
176作者の都合により名無しです:05/02/19 11:40:43 ID:GAXNyjfD0
終了後はガンダムとかトランスフォーマーとか著名なアニメのタイアップマンガ
にチャレンジしてほしい。


無論、ネタ満載の方向で。
177作者の都合により名無しです:05/02/19 17:06:44 ID:sovtT6Cb0
Qのコスチュームにはガッカリだ。
今月号の感想はそれだけだ。
178作者の都合により名無しです:05/02/19 19:55:14 ID:jUqJu3Lv0
確かに、思わせぶりに新キャラ出したはいいけどイマイチうまくからませられないまま
変身させちゃった感じで・・・とかいったことはどうでもよくてだな、

マジシャンでギャルといえばバニーさんルックであるべきではないのか!?
という・・・
179作者の都合により名無しです:05/02/19 20:37:40 ID:qVvf77Se0
ジャック・ザ・マジシャンのコスチューム見た時点で、
クイーンの衣装はきっとトンデモなんだろうなとは思っていたが

よりによって あ ん な ん か よ !

ある意味期待通りだったが。
180作者の都合により名無しです:05/02/19 20:40:17 ID:qU2TVaYi0
大丈夫。
『Qは変身するたびにコスチュームが変わる』って設定にすれば万事解決。
『コスが違うじゃないか!』って坊っちゃんにマジ顔でツッコませとけばいいだろう。
181作者の都合により名無しです:05/02/19 22:05:29 ID:UHc53JlB0
コスチュームのデザインは、まあおいとくとしても、
あの無駄に長くて語呂の悪いネーミングはなんとかならんのか?
182作者の都合により名無しです:05/02/19 23:51:28 ID:UHc53JlB0
まあ、ミニスカという点は期待できるんじゃないか?
ほら、マジAってパンモロマンガだし、案外ノーパンかもしれないし。
…どーでもいいけど案外ウェスト太いな、Q。
183作者の都合により名無しです:05/02/19 23:55:04 ID:hsHn0DN1O
和服はずん胴の方が似合うらしいからじゃね?
184ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/20 00:18:01 ID:ZLJlBWRM0
(;´Д`)ハァハァ 明らかに『子供』の漫画なのに おっさんが語っているw
185作者の都合により名無しです:05/02/20 00:45:42 ID:Z4152F+OO
>>184
年末にバイトしたことあるから知ってただけだけど、何か?
186作者の都合により名無しです:05/02/20 01:17:40 ID:DcnPYZou0
そう言えばイダテンはメガネ君が
「実は陰で活躍してた」って後付け設定でいきなり主人公格にされてたな
あいつらって何が楽しくて自転車乗ってんだろうね
喧嘩すんならステゴロでいいじゃんねー
187作者の都合により名無しです:05/02/20 07:35:05 ID:wAL+PJpQ0
>186
あれは世界一の自転車乗りが自転車乗りのための都市をまるごと作っちゃうような世界
だからしょうがない。
188作者の都合により名無しです:05/02/20 07:50:14 ID:fVAEUI4e0
ターパン路線でいってくれマ〜ジマジマジデスカー?
189作者の都合により名無しです:05/02/20 08:40:11 ID:lelsL2fl0
>>186
主人公がメガネに「お前をこれ以上巻き込みたくないんだ」と言った直後のコマ、
まことが明らかに引いてるよ…
190作者の都合により名無しです:05/02/20 12:29:31 ID:PE3QArkp0
さっき山中あきらのサイトをのぞいたが
そんなに好きならおきらく忍伝HANZOまだ連載しろよ
191作者の都合により名無しです:05/02/20 13:08:37 ID:IsJttLMP0
オトナの事情ってやつを考慮してやれ
192作者の都合により名無しです:05/02/20 14:29:07 ID:fvmBE3Z+0
つーかぶっちゃけ漏れらもう十分考慮したよな
何年間糞面白くもない雑誌を張り続けたとおm(ry
193作者の都合により名無しです:05/02/20 16:29:19 ID:f9KFTgUz0
俺が小2〜3(1997)の時、
だから7〜8年前の話になるんだが、
その当時のボンボンで
主人公ハーレム物みたいな漫画があったんだよ。
今思い出すと結構濃い、というかボンボン系?な絵柄で。
そんで、温泉に旅行かなんか行って、まぁお約束で
色々あるんだが。
そこのシーンがめちゃくちゃエロくてな。
今もなんか興奮する。
誰か覚えてる人いないかな・・・?
194作者の都合により名無しです:05/02/20 16:31:34 ID:f9KFTgUz0
ageちまったスマン。
■よくある質問■
Q.10年くらい前の増刊号に掲載された、
  興奮すると体が液体になるという薬を飲んだ主人公が、
  その能力を生かして女湯に忍び込むエロい漫画は何ですか?
A.「松の湯ただいま銭湯中」作:ともながあきひろ
これかもしれないんだが・・・。
その当時も見てた人情報求むよ。
195作者の都合により名無しです:05/02/20 16:58:11 ID:fvmBE3Z+0
ということはまだ18歳じゃないのか
うーんいくないがまあいい

ttp://moepic.dip.jp/gazo/moeura/src/1108885351494.jpg
見覚えは?
196作者の都合により名無しです:05/02/20 17:22:41 ID:dOyB5EzB0
>>195
( д)    ゚  ゚
これ昔のボンボンか?すごいなぁ
197作者の都合により名無しです:05/02/20 19:46:58 ID:wi0awACo0
>>193
増刊号は知らんが本誌でその当時エロい漫画ってゴエモンくらいなもんだったが
198作者の都合により名無しです:05/02/20 19:52:52 ID:a/nxwLqc0
ドンパの姫は
199作者の都合により名無しです:05/02/20 20:19:30 ID:wi0awACo0
なんだそれ?
200作者の都合により名無しです:05/02/20 20:36:58 ID:wQ54+kaq0
編集長、帯センセイに「乳首描写許可」を・・・
201作者の都合により名無しです:05/02/20 20:45:39 ID:asOZvSPg0
編集長、各センセイに「少年乳首描写指令」を・・・
202作者の都合により名無しです:05/02/20 22:03:31 ID:N0UKl7+M0
>>195
どーでもいいけどもっとエロいページは幾らでもあったはずだが、なんでまたこのページなのか?
203作者の都合により名無しです:05/02/20 22:49:06 ID:B42vQy3X0
>>195
もっとプリーズ!!!!
204作者の都合により名無しです:05/02/20 23:47:19 ID:N0UKl7+M0
「私にばかりいわしてずるいぞー」
…いや、お前が勝手に言い出したはずだが…。
205作者の都合により名無しです:05/02/21 00:26:21 ID:V2PHJaAt0
>>195
多分、それだッ!!!
なんか主人公が後ろから抱きつかれて
いろいろあった気もする。(当然銭湯で)

ありがとな。心のつっかかり取れたよ。
206195:05/02/21 01:31:44 ID:vka+uAYA0
>>205
おお、そうか。良かった良かった。

>>202
インパクトで言ったらたぶんこれだろうと思って。
207作者の都合により名無しです:05/02/21 04:01:59 ID:T8QWfnP80
これ以降うpきぼんぬはなしな
208作者の都合により名無しです:05/02/21 07:21:09 ID:UE58Lwa9O
携帯から教えて君スマソ

ヘロヘロ君の作者(名前忘れ)が前にやってた料理?漫画のタイトルってなんでしたっけ?

小学生の頃この漫画で感動してボンボン買い始めたんだ。

ムショウに懐かしいからわかる人いたら教えて下さい
209作者の都合により名無しです:05/02/21 08:19:13 ID:qT7sZ9dc0
Oh!マイコン部 ですよ
210作者の都合により名無しです:05/02/21 08:43:45 ID:UE58Lwa9O
>>209

ソレだ(・∀・)!!

dクス
211作者の都合により名無しです:05/02/21 10:07:29 ID:TTJGR2RE0
微妙に違う気がするのは気のせいだろうな・・・・
212作者の都合により名無しです:05/02/21 22:43:18 ID:LKgwvx8c0
懐かし漫画板のスレ。

【麦茶】OH!!MYコンブ【サイダー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015304439/
213作者の都合により名無しです:05/02/21 23:33:01 ID:wHUsL9sU0
へろへろ君のRPG外伝はスゲー面白かったな。
本編は相変わらず苦痛だったけど。

あと俺の中ではターパンの存在はもうアリになってる。
ポンコチは相変わらず不要論だけど。
214作者の都合により名無しです:05/02/22 00:19:49 ID:g9pJTH9y0
ボンボン・・・
私が読んでた頃は小学生にはわからないネタ目白押しだったな。
漫画も読者コーナーやその他の記事も・・・
プラモ講座がやたらと本格的だったり

ところで増刊号で魔法を使う女の子が出てきて無敵の鎧を着た敵を
おっぱい見せて勃起させ鎧を破壊して倒すという漫画があった
と思うんですが題名とか知ってる人いませんかね?
215作者の都合により名無しです:05/02/22 00:35:53 ID:3rAQvGj+0
>214
あらすじだけ聞くととんでもないキチガイ漫画みたいですねえ、知らんけど。
216作者の都合により名無しです:05/02/22 06:15:40 ID:qbb5O7BfO
dクス!行ってみた(・∀・)


誰か本能寺って企画覚えてない?オッパイプリンとか。AVを借りる方法とか。
217作者の都合により名無しです:05/02/22 09:08:32 ID:ug0NAEGN0
>214
題名忘れたけど、消防当時何度も抜きまくったよ。
捨てなきゃよかったなぁ。
218作者の都合により名無しです:05/02/22 13:48:37 ID:hacSb0BQ0
>>213
ターパンはだいぶこなれてきたよな。
読み切りの時はキャラの表情とか異様に硬かったんだが
最近は見れるようになってきた。
219作者の都合により名無しです:05/02/22 14:40:05 ID:b+Ks/AOM0
>>216
タモリはタルのミニコーナーだよね?
最後に岩本の半ケツ女体色紙プレゼントがあった気が…誰か持ってる?
220作者の都合により名無しです:05/02/22 14:41:28 ID:VnuDrJJE0
>>216
あ〜、あったあった!!
ああいうバカ企画またやってくれないかな
221作者の都合により名無しです:05/02/22 17:49:21 ID:W+oCHcUh0
ターバン描いてる人ってサダタローと戦った人?
222作者の都合により名無しです:05/02/22 18:21:14 ID:PcconCAY0
「つくるユウトって!!」
と子供ながらに思ってました
223作者の都合により名無しです:05/02/22 18:59:58 ID:eqoZftSe0
>>216
まだ家にあるかも
相撲はAVと間違えやすいので注意!ってやつだな
224作者の都合により名無しです:05/02/22 21:11:39 ID:Me6RtjpP0
メトロイド終了ってことはやっぱりククルはゲーム漫画なのか?ラクガキ王国はちゃんと完結させてほしい
225作者の都合により名無しです:05/02/22 21:31:37 ID:Me6RtjpP0
>>221
うんこネタは似てるかもしれんが
キヨリンじゃあないだろう
226作者の都合により名無しです:05/02/22 21:41:03 ID:iq/e/MIK0
>222
インパクトがすべて。それが主人公ネーミングの不文律。

かめらシュート とか ふらのタクミ も、かなりアレな名前だやね
227作者の都合により名無しです:05/02/22 21:47:53 ID:JtvUd1NM0
>>221
番組(タイトル忘れた)では
サダタローの方が負けたんだよな
228作者の都合により名無しです:05/02/22 21:58:11 ID:Cxfe3lvs0
トロイの木馬?
229作者の都合により名無しです:05/02/23 05:35:22 ID:wG0tFQ+X0
>>182
もう既にチラしてる。何かが。
230作者の都合により名無しです:05/02/23 15:23:55 ID:0OIyIygF0
「ピポ」っていうやつがいる料理漫画って誰か覚えてる?
231作者の都合により名無しです:05/02/23 16:57:14 ID:2XXnNdtx0
たまごっち描いてた奴のアレか。
232作者の都合により名無しです:05/02/23 21:26:05 ID:XotchZ6i0
>>229
お前も目を細めて凝視したクチかい?
233作者の都合により名無しです:05/02/23 22:22:32 ID:8PM9QUN20
なんだか「松の湯ただ今銭湯中」をどうしても見たいと言って、ボンボン関係の漫画家のサイトを訪ねまわってる奴がいるな。
津島氏と立迫文明氏の掲示板でまったく同じ文章投稿してるぞ。
でも答えて貰っても返事無しか…失礼な奴だ。
234作者の都合により名無しです:05/02/24 00:38:37 ID:DqVK7yu10
>>230-231
ピは余計だろピは。
黒胡麻、初登場は天満小郎太みたいなヤツだったのに、再登場後はイケメン忍者。
女性人気少ないと作者は言ってたが、3巻読んでると腐女子の格好のマトに見えるんだが…。
235作者の都合により名無しです:05/02/25 00:19:54 ID:ODl83GAI0
松の湯なのか松之湯なのか松ノ湯なのか
236作者の都合により名無しです:05/02/26 16:51:56 ID:JN/xrlmP0
甥のやつ・・・龍騎DVD見たいとか言っておきながら
ボンボン読んでいるんじゃあないっ!
そんなにターパンが面白いか・・・Gロボ孔明みたいな笑い声出しおって・・・・・
237作者の都合により名無しです:05/02/26 17:56:49 ID:KzDgxAibO
>>236
それはいけませんな。
今すぐ「ターパンよりクロちゃんを読め!」と叱ってやりなさい。
238作者の都合により名無しです:05/02/26 18:11:00 ID:uE1vffCq0
おい、なんか凄い事になってんぞw
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8367354
暇つぶしになると思ってチェックしてたのに・・・
239作者の都合により名無しです:05/02/26 18:32:39 ID:BAPf5zat0
>>238
ナニこれ…
めちゃくちゃ欲しいンですけど?orz
240作者の都合により名無しです:05/02/26 18:32:49 ID:vSs8EJbl0
>>238
宣伝乙
241作者の都合により名無しです:05/02/26 19:04:33 ID:uE1vffCq0
バッカ、違うって
すでに3万もついてるもんを宣伝してどうすんだよ
242作者の都合により名無しです:05/02/26 19:26:16 ID:BAPf5zat0
だよ、欲しくても買えぬわ!

あのへんの誰かゆずってくれ、頼む…(´・ω・`)
243ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/27 17:20:37 ID:lOaApjDg0
(;´Д`)ハァハァ  ははっ?!w
244作者の都合により名無しです:05/02/27 19:11:24 ID:kYVwsq4j0
あー
確かにボンボンは単行本出ないのが多いってことは
取って置けばあとで金になる可能性あるんだな・・・

・・・っていうか単行本が出りゃそんな事考えなくてもいいのだが(;´Д`)
245作者の都合により名無しです:05/02/27 21:19:53 ID:LQ34icgb0
コミックス出なそうな作品は、掲載紙を取って置くしかない。
でも、ボンボンは分厚いので、全部取っておくのは大変。
あ、自分の好きな作品だけ、切り取って保存しとけばいいのか。
自分編集のボンボンコミックス。
これなら、無茶な打ち切り以外はオッケーだな。
246作者の都合により名無しです:05/02/28 01:08:19 ID:JpoYFY5gO
>>238
凄い…。
クロちゃん最終回の2話前からずっと物置にためこんでるから、出してみようかな?


…未成年だからダメか。番外クロちゃん切り取っちゃってるし。
247作者の都合により名無しです:05/02/28 02:02:09 ID:jQmWq5+m0
主人公が花畑の方の相撲漫画読みたいなぁ…
248作者の都合により名無しです:05/02/28 06:19:58 ID:95/jJ2Id0
>>245
これがけっこう切り取りづらい
紙質悪いからビニールかなんかで保管してないとすぐ劣化しちゃうし
249作者の都合により名無しです:05/02/28 08:51:15 ID:Y/Gfe/Zi0
>246
>238も切り取りありでこの値段だったりする・・・
うーむ。

オクはともかくとして、自分保存用は切り取ってスキャンするしかないかなぁ。
250作者の都合により名無しです:05/02/28 19:25:11 ID:JpoYFY5gO
クリアファイルなら汚れなくていいんだけど、ボンボンサイズのファイルって百円ショップに売ってないんだよなぁ…
B5だとかさばるし、A4で1ポケット2枚保存すると読むときに進み方がワケわかんなくなるし。
251作者の都合により名無しです:05/02/28 20:33:37 ID:8MLXAdsW0
適当に切っとくと何年の何月号の話かわからなくなるから気を付けろ!
ボンボンだから検索したって出てこないぞw
252作者の都合により名無しです:05/03/01 02:54:17 ID:EzyIfazD0
>251
同意。

グラビアページの複写を適当に取ってたらどれがいつのか分からなくなって
国会図書館に再度足を運ぶ羽目になった地方在住者の苦労を考えてみろ

しかも読み返してたら「ここはいらねーや」と複写してなかったページも
「やっぱ欲しい」とか思い始めて気付くとウン万円の大散財

ホント 国会図書館は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
253作者の都合により名無しです:05/03/01 19:55:34 ID:KcauPTip0
昔「温泉がっぱどんば」という漫画を買ったのが知られて親に
怒られたことがある。
254作者の都合により名無しです:05/03/02 15:29:26 ID:mYElyU7B0
どんぱも罪な漫画だな
255作者の都合により名無しです:05/03/02 19:51:24 ID:ybwbMYOz0
たまたま入った古本屋でボンボンコミックスが妙にあってビックリした
ウッディケーンの単行本、実物初めて見たし
疾風ウル忍が全5巻まとめて売ってるのはおそらくこれが最初で最後だろう
ポンコッツとか海の大陸NOAとかビストロレシピとか岩本ロックマン、池原ロックマンとか
オクで売ればいいのにって品揃えだった

とりあえずウル忍だけ買ってきた
邪気姫かわええ
256作者の都合により名無しです:05/03/02 22:35:38 ID:MWJwE3ek0
寿が全巻揃わん…
257作者の都合により名無しです:05/03/02 22:48:24 ID:FUceFGKR0
俺もとあるブクオフで騎士ガンが大量で他にも色々あったことがある。餓狼も全部。
それでも超闘士激伝は見つからないんだよな…
258作者の都合により名無しです:05/03/03 00:00:26 ID:PfPoFjX/0
俺も超闘士激伝は1と2はよく見るけどそれ以降見たことない
つか初版発売日にすら本屋に並んでるの見なかったよ(ノД`)
259作者の都合により名無しです:05/03/03 01:17:39 ID:x2EE6kKz0
>超闘士激伝は1と2はよく見るけど
マジかよ。こちとら北海道は札幌の外部全部回ったが全く無いよ。
カードダス少年団なら2,3回ほど2巻を見かけたり、
コロコロだけど、仮面ライダーSD疾風伝説もなんとか発見したけど…
260作者の都合により名無しです:05/03/03 04:09:52 ID:XKm7Jb8N0
ウル忍が連載復活した時、激伝の復活を夢見たあの日。
















orz
261作者の都合により名無しです:05/03/03 11:27:13 ID:x2EE6kKz0
>>260
それはないよ( ´・ω・`)
でもさんざん激伝スレで言われてるティガ編以降は俺も見たい。
262作者の都合により名無しです:05/03/03 20:58:05 ID:XIgvndhO0
この間初めていった古本屋ではじめて盗賊王JINKの単行本を見た
263作者の都合により名無しです:05/03/03 21:43:45 ID:jhsB25Xr0
>盗賊王JINK

264作者の都合により名無しです:05/03/03 22:05:09 ID:XpBb/bLQ0
今更ながら三月号買ってきたので感想

ドクマリ・・・読んでない
へろへろ・・・・読んでない
ターパン・・・・なんか読めるようになってきた エミリのツッコミは面白い
プルー・・・・読んでない
メカ沢・・・・読んでない
トランス・・・・読んでない
クッキンガ・・・プライド無い団長萎え
種運命・・・・読んでない
SDガン・・・・台詞回ししつこい それが魅力なのかもだけど
クーパー・・・・壊れ警部ワロタ
クルル・・・・内容読んでないけどネコミミ男萎え
鬼太郎・・・・ほしの氏の描く倒れた女の子キャラは何故こんなにもエロいのか
探偵A・・・・・「レオンさん☆」「ありませんわ(はぁと)」…勘弁してこの台詞回し。コスデザイン自分的には可愛いと思うんだが
やわ忍・・・・お約束展開でワロタ イズナ可愛いんだけどなんとなく次回は自分的にダメな展開になりそう
ウル忍・・・・これだけの展開を一話で収めるのは無理じゃないか? 笹比羅カコイイ 愚羅我巣倒すとこはもっと大ゴマで見たかった
ガンフォー・・・読んでない
武者烈・・・・・読んでない
クロ・・・・読んでない
韋駄天・・・・・読んでない
バトコマ・・・・読んでない
スパイダー・・・やきもきしつつもほのぼの いつもながら見せ方上手いなあ
バカボン・・・読んでない
ラクガキ・・・・ハコイヌ可愛かった 絵も見せ方も毎回上手くなってるので読むの楽しみ
サムス・・・・読んでない
ぽんコチ・・・読まない
太鼓・・・・読んでない
イヌ番長・・・・頼むからどこに載ってるのか目次に書いてくれ392頁のしか見つけられん

総合 65点
265作者の都合により名無しです:05/03/03 22:06:41 ID:Q40fslYp0
作品名 巻数 著者名 定価(税込) 発売日
SDガンダムフルカラー劇場 7 あずま勇輝 470 4/6
サイボーグクロちゃん番外バトル 1 内田じゅんた 470 4/6
スパイダーマンJ 1 山中あきら 500 4/6
爆笑トランスフォーマー ギャグコロシアム   今木商事 470 4/6
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 4 矢立肇/富野由悠季 750 4/15
棋神伝バトルコマンダー 2 津島直人 410 4/30
マジシャン探偵A 4 石垣ゆうき 410 4/30

スパイダーマンが微妙に高いのは版権の問題か、、、
266作者の都合により名無しです:05/03/03 22:24:50 ID:5HP8sdpJ0
>スパイダーマンJ 1 山中あきら 500 4/6
>爆笑トランスフォーマー ギャグコロシアム   今木商事 470 4/6

キター
4月ってエェー
3月って何出るんだっけ
267作者の都合により名無しです:05/03/03 22:31:03 ID:/WRLKI4O0
マジシャン探偵、もう4巻出るのか
ところでウル忍は1・2巻同時発売後やけに大人しいなw
いかにもスパJは単行本でなさそうだったのに天晴れ
でもコミックス巻頭ページでスパイダーマン特集とかカラーでやんないでね
268作者の都合により名無しです:05/03/03 22:43:01 ID:pQw1SgeG0
269作者の都合により名無しです:05/03/04 07:51:25 ID:Ziz6hCcm0
今木氏のトランスフォーマーギャグだと?もしかしてQロボの事か?
勘弁してくれよ…あれタイガトロンネタ以外で笑った記憶無いんだよ…。
270作者の都合により名無しです:05/03/04 09:41:49 ID:uSH0eAwZ0
>>264
読んでるのだけ書いて、あとは消してくれ
読みにくくてかなわん
271作者の都合により名無しです:05/03/04 10:39:50 ID:Tn1aCWGv0
272作者の都合により名無しです:05/03/04 11:14:45 ID:GuoaG8jJ0
>>264
おめっ ほとんど読んでねえじゃねえかーっ!!
273作者の都合により名無しです:05/03/04 22:17:06 ID:qK8aUPfO0
クッキンガー買ってきた
やっぱり初期は面白いな
本誌の方も巻き返してくれんかな…
274作者の都合により名無しです:05/03/04 22:22:29 ID:F//uUhIP0
つーかレオンがJだとおもってた自分
275作者の都合により名無しです:05/03/05 01:23:18 ID:B9n8FkaI0
鳳凰の杖には偽装ギミックがあって杖が何本もあるように見せかけられるのだ!と妄想
276作者の都合により名無しです:05/03/05 21:37:11 ID:4enPb8M30
コロコロにもあったね こういうの

ドクマリ・・・相変わらずツマラン
へろへろ・・・・内容がとってもへろへろ〜
ターパン・・・・キモス
プルー・・・・不読
メカ沢・・・・ なんじゃこりゃ!
トランス・・・・お決まりの展開だ
クッキンガ・・・ワケワカメ
種運命・・・・アニメがつまらないのでどうしようもない
SDガン・・・・全員同じに見える ガンダム通になれと?
クーパー・・・・まぁまぁじゃないの?
クルル・・・・結構面白いと思う
鬼太郎・・・・やはり鬼太郎は水木先生のがいいと再確認
探偵A・・・・・杖持ってる人ウジャウジャ出てきやがった 
やわ忍・・・・エロイ
ウル忍・・・・急展開すぎる キャラ大事にしろぃ
ガンフォー・・・不読
武者烈・・・・・話 は 面白い
クロ・・・・いい加減終われ
韋駄天・・・・・不読
バトコマ・・・・読む気しねぇ
スパイダー・・・('A`)
バカボン・・・単行本持ってるので流し読み
ラクガキ・・・・不読
サムス・・・・次号で最終回らしいが どうでもいいぽ 
ぽんコチ・・・拷問
太鼓・・・・不読
イヌ番長・・・・どこに載ってるの?

総合 45点 糞種の宣伝多すぎ!ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!
277作者の都合により名無しです:05/03/05 22:02:02 ID:Z+2+Wdqq0
久々に思い出しちゃったよ。
まだやってたのかぽんこち!終われ!
278作者の都合により名無しです:05/03/05 23:32:28 ID:pKEys6Cv0
レオンの杖ってライオンの顔だよな?
四神から黄金聖闘士編にでも突入するのか?
279作者の都合により名無しです:05/03/05 23:56:44 ID:Z+2+Wdqq0
ゾディアック…十二宮だからねぇ。
で、隠しボスで十三人として蛇遣い座が出てきたら…時代遅れと笑ってやろう。
280作者の都合により名無しです:05/03/06 00:10:54 ID:1TEMuC720
A側もニゴリー2からニゴリー10まで出たりして、、、
10→じゅう→チュウ
8→8木→八木刑事
3→3さお→美紗緒

281作者の都合により名無しです:05/03/06 00:47:52 ID:u3SzCcWZ0
サプリはあと何人倒さずに終わったんだっけ
282作者の都合により名無しです:05/03/06 08:19:22 ID:ZGFcG62M0
>280
7がナワヤで10がトマルとか?
283作者の都合により名無しです:05/03/06 08:21:17 ID:ZGFcG62M0
あ、10はチュウって言ってるか。すまんな。
284作者の都合により名無しです:05/03/06 08:40:53 ID:4WBu5qFO0
チュウは9の中国読みで9
285作者の都合により名無しです:05/03/06 17:50:41 ID:ii8QVbWk0
さとうげんがプリキュアの原画やってたとは知らなかった。
286作者の都合により名無しです:05/03/06 19:28:39 ID:ZvF8BzMr0
>>281
6人 + サプリキングだったかな。

先月号でダイナとガイアがセリフに出てきたから、
本編に出ると思ったら1コマも出ねぇ・・・
287作者の都合により名無しです:05/03/07 00:53:24 ID:vs7Vtsr70
大魔王(デビルキング)だ!
288作者の都合により名無しです:05/03/07 21:10:01 ID:HOrUYJW70
>>285
おじゃ魔女のころからやってるぞ
趣味と仕事を両立できるのはうらやましい
289作者の都合により名無しです:05/03/07 22:15:34 ID:T2o76Y8H0
スパイダーマンの単行本には透明人間の奴も収録されてるといいな
290作者の都合により名無しです:05/03/07 23:08:58 ID:C1pHddwY0
なぁ、すまんが聞いていいか?
ウル忍スレ、また落ちちゃったのか・・・?
何か今回えらく早いんだが・・・
291作者の都合により名無しです:05/03/09 01:24:48 ID:2dHT6/KV0
ドクマリ・・・以前の「処分!!」「悪夢の国っ!」に比べてどうにもこうにも・・・
へろへろ・・・・久々にヘロヘロらしいネタやね。よろしい
ターパン・・・・慣れてきたせいかおもろく感じる
プルー・・・・普通。RAVEやめて児童漫画一本にすれば?
メカ沢・・・・主人公がロボットであると認識されないのがルールとはいえいい加減「気づけ」と言いたくなる(笑)
トランス・・・・高山デス種に匹敵する燃え展開。こいつの連載中は毎月ボンボン買わんと
クッキンガ・・・松下節が良く意味でも悪い意味でも薄くなってる
種運命・・・・新シャア板住人の希望の星。本日もシンが主人公してるお話でした
SDガン・・・・RPG編第2話。意味ない水着ワロス
クーパー・・・・普通。黄金クワガタのデザインが「僕の考えたスーパームシキング」っぽくてワロス
ククル・・・・松下同様自分の世界を持ってる奴は強い。いつもの藤異節+横乳
鬼太郎・・・・霊丸ー!?作者の賞味期限含め微妙すぎる
探偵A・・・・・中々おもろい。女性戦士のコスをもっと煮詰めろやー 
やわ忍・・・・エロ度低め。新キャラの容姿は好みじゃない
ウル忍・・・・朧党は何があっても不滅だ!太陽と月の話はちょっと強引
ガンフォー・・・オリジナル技登場。「GFが敗れる確率は・・・100%なり!」燃え
武者烈・・・・・カピターン萌え。プロトZ燃え。いいかげん摩亜屈の子供出して
クロ・・・・コロコロ内でのドラのポジション狙ってるのか?
韋駄天・・・・・以前にもまして絵が汚すぎる。どっかの地方公共団体のパンフレットのイラストでも描いた方が
バトコマ・・・・どアップ多すぎ。イカレ表情多すぎ。それが津島クオリティ
スパイダー・・・おばさん超萌え〜。その場にある物を活かして戦うスタンスに衰えナシ
バカボン・・・これも鬼太郎よろしく映画化すんだろか?
ラクガキ・・・・絵が韋駄天以上にきたねー。そのせいでヒロインの容姿に期待が持てない
サムス・・・・先月から引き続き感動した。来月はヘルメット取ってくれよ〜
ぽんコチ・・・マジ拷問。マジおすすめ・・・できるかこんなもん
太鼓・・・・つまらないな。絵は版権絵そっくりだけど
イヌ番長・・・・サダタロー先生救済企画あーんど小遣い稼ぎ

こういうのはヤングガンガンスレでも見かけたな。ボンボン1月号を100点とするなら今月は70点かね。
善悪が毎月趣向を凝らした多彩なパターンで戦う漫画が好き。(スパイダーマンとかドクターマリオとか)
292作者の都合により名無しです:05/03/09 10:10:39 ID:OxocyR+I0
ヤッベエ・・・ターパン病がこのスレに蔓延してるようだ。
まあそれに反比例してクキンガがつまんねえわけだが
293作者の都合により名無しです:05/03/09 13:54:46 ID:FUUDOlYm0
ターパンはボーボボ風ツッコミが漫画の空気にあってなくてウザイのと
コロコロ並にでてくるウンコチンコが超不快だがエロネタはおもしろいな。大亜門みたい。
294作者の都合により名無しです:05/03/09 14:42:42 ID:xE76RryY0
ウンコチンコがOKでマンコがNGなのは性差別ニダ
人権擁護法案に違反してるニダ
エミリもマンコだすヨロシ
295作者の都合により名無しです:05/03/09 14:44:43 ID:CabOH0eh0
太鼓のアニメ化(と言ってもCSだが)で、売り上げは好転するかな?
296作者の都合により名無しです:05/03/09 14:59:38 ID:mA+F6bXm0
ハンゾーの三巻だけ見つからねえ('A`)

俺はSDガンダム全キャラ区別つくぜ!
297作者の都合により名無しです:05/03/09 18:06:56 ID:FzrkdGPG0
>>296
それはお前がガノタだからだろうが
298作者の都合により名無しです:05/03/09 20:06:55 ID:edIn29Cc0
>>291
お前は俺か、と思うような感想の被りっぷりでした
この形式で書くならこのくらい読める文にしてもらいたい
「読んでない」「読まない」なんてのは容量の無駄
299作者の都合により名無しです:05/03/09 20:43:57 ID:yhcsH+3x0
ここ数ヶ月の韋駄天は昔に比べるとずいぶんマシなほうの漫画になったと思うがな
単なるチャリンコ漫画だったのが一部でも元の玩具をイメージさせる展開を盛り込んできてるし
300作者の都合により名無しです:05/03/09 21:38:05 ID:yhcsH+3x0
>>290
特撮板に立てるのが無理あるんじゃないか?月一でそんなに書くことがあるわけじゃないし
301作者の都合により名無しです:05/03/09 23:25:25 ID:9MmwHmr10
>>294
古いけどドンパとか絶対マムコ見えるだろアレ…みどー邪鬼姫以降ウル忍でエロないよな?

>>300
しかし超闘士は生きている現実。連載中のウル忍が落ちるのやっぱ不思議かと。
302作者の都合により名無しです:05/03/11 16:36:15 ID:t93FLoHuO
ガンダムの4コマ、額に「Z」があるやつしか判別できないよorz
303作者の都合により名無しです:05/03/11 18:33:09 ID:6LzAPnvN0
プゲラw
ガン次郎とガン三郎の区別くらいできるだろw
ストライクと二人目のストライクとすあまストライクの区別くらいできるだろ
オルテガガイアマッシュドムの区別くらいつくだろw

オリジンが角川だからって一コマだけですかオリジンタンクにキャノン
304作者の都合により名無しです:05/03/11 22:00:05 ID:+9yacTKM0
1コマも出ないレッドフレーム
305作者の都合により名無しです:05/03/11 22:32:14 ID:zZLwMC/P0
昔コロコロとボンボンを間違えて買ったのを思い出した
そんだけ
306作者の都合により名無しです:05/03/11 22:34:29 ID:92v50e7c0
プゲラw
コロコロとボンボンの区別くらいできるだろw
別コロとデラボンとスパボンの区別くらいできるだろ
わんぱっく100てんランドニコニコの区別くらいつくだろw
307作者の都合により名無しです:05/03/12 00:17:58 ID:VMm2e8FP0
>>305
10年以上前にボンボン11月号を10月と11月上旬に買って2冊になって、
結局12月号を買えず1月号でジョーがはおっていた気がする。(vsホア・ジャイだったかも)
ってことを思い出した。
308作者の都合により名無しです:05/03/12 00:28:06 ID:D2VQwJz20
>>301
スレ立てたやつが即死回避もせずに書き込みが月に3,4レスじゃあ落ちるものも落ちる
努力せずに落ちることばかり嘆いていてもしょうがない
309作者の都合により名無しです:05/03/12 00:31:56 ID:BfsfiSGt0
>>305
ジョーがはおっていたのは冬増刊だから、ホアの回だろう。
310作者の都合により名無しです:05/03/12 19:52:55 ID:BQPyFyRr0
>>301
ガンダムを軍事板でスレ立てちゃうようなもんじゃん
いくら特撮のネタだからってマンガと特撮ドラマ好きは
必ずしもイコールとは言えないぞ
マンガとゲームだと多分楽勝で生き残るだろうけどw
311作者の都合により名無しです:05/03/12 21:27:25 ID:dJPhAPNG0
前に漫画は特撮じゃないから違う板でやれと言われたことある
全般的に特撮板は冷たい人が多い
312作者の都合により名無しです:05/03/13 01:20:15 ID:wYFTzsvf0
冷たいというか保守的なんだろ
313作者の都合により名無しです:05/03/13 02:21:19 ID:w6nQXoFX0
保守的と言うかルールに則ってるだけだろう
そこはお前が引かないとダメだよ
314作者の都合により名無しです:05/03/13 03:31:18 ID:C1FlXKVe0
>>311
それ以降何も言われなかったし普通に続いてたじゃん
315作者の都合により名無しです:05/03/13 08:55:20 ID:/IspXJHl0
つまり特撮板だからという理由じゃなく
単純にウル忍のファンが少ないと言うことで

落ちるのがいやなら自分で保守しろ、で終了
316作者の都合により名無しです:05/03/13 20:25:07 ID:Bxm0DhyD0
今月は久々登場の忍小の最期の華舞台ですなw
317作者の都合により名無しです:05/03/13 22:59:33 ID:vkORccqQ0
忍小と言うとやっぱりあの人か・・・?
某ファンサイトの人が喜びそうだ
318作者の都合により名無しです:05/03/14 10:33:20 ID:dN1Xsx3p0
まだ廃刊になってないのか・・・
319作者の都合により名無しです:05/03/14 11:58:03 ID:AIDo0bm40
ぽんコチが次回で終わりそう。
ていうか終わってくれ!
320作者の都合により名無しです:05/03/14 15:30:51 ID:Mp3a15E+0
サムス中の人キター 完

次号
ボンボン史上初のリアルラヴストーリー
ぼく+
↑でボクタス、作者:竹中もとい
読みきりだけど、今号でもうキミの初恋物語を大募集
321作者の都合により名無しです:05/03/14 16:52:12 ID:LhMg4rD70
>>319
一瞬喜んだのにお前の願望かよw
322作者の都合により名無しです:05/03/14 17:34:42 ID:LXkUuGz50
>>320
漠然と「BOYS BE小学校編」という言葉を想像してしまった。
323作者の都合により名無しです:05/03/14 18:37:44 ID:xVuivTxa0
>>320
10年くらいボンボン読んでいるが、
純粋な恋愛ものは読んできて初めてだと思う。
と言うか読者の小学生がこういうの望んでいるのかな?
初恋ネタもあまり送られてこない気がする。
児童誌でやる話ではないと自分は思う。
324作者の都合により名無しです:05/03/14 19:41:17 ID:061HyPnP0
ハイネが言ってくれやがりました。

325作者の都合により名無しです:05/03/14 20:57:03 ID:8Oae4XgY0
>>321
いやいや本当に終わりそうな展開だったのよ。
なんかぽんコチが故郷に帰るか帰らないかみたいな内容だった。
これで終わらなかったら逆に笑えるぞ。
あとぼく+は連載する気満々だな。(もっともハガキが集まればの話だけど)
326作者の都合により名無しです:05/03/14 21:44:47 ID:HC+MqX8e0
つーか、今日売っててびっくりした。
327作者の都合により名無しです:05/03/14 22:12:07 ID:XkzjXmpf0
今日ムシャ戦記が新刊であってビビった。
たまに七人の超将軍とかも新刊で売ってたりしてビビる。
328作者の都合により名無しです:05/03/14 22:35:15 ID:GH3RBdAm0
ありがとござぃやーす!
329作者の都合により名無しです:05/03/14 22:55:12 ID:MrHEcujc0
恋愛漫画か。読者から募集という事は、GOODキッスみたいなもんになるのか?
…BBRより長続きしなさそうだが。
330作者の都合により名無しです:05/03/14 22:56:39 ID:T5heq8KB0
忍小って何?ウル忍のちびっ子組の事?
今日出ていること期待してけど売って無かったよOTL
331作者の都合により名無しです:05/03/14 23:41:31 ID:Mp3a15E+0
マジシャン探偵が愉快なことになってる
楽しみにしとけ

種死はあらすじ追うだけなら、ボンボン漫画で十分だな
332作者の都合により名無しです:05/03/15 01:09:20 ID:KQn6T1C+0
いや、今回のボンボン種死の戦闘は本編にないオリジナルだ。
それに微妙に違う所がいくつも…
まあそれでどうしたと言われればそれまでだが…
333作者の都合により名無しです:05/03/15 01:12:43 ID:8RWxerjY0
もう王ドロボウJING連載開始から10年だな・・・・
334作者の都合により名無しです:05/03/15 01:14:36 ID:utwx3aDf0
ロックマンX3からも10年だぞ
335作者の都合により名無しです:05/03/15 09:02:51 ID:VYO1Cr230
>>330
忍者小学校。 校長がキングで先生が80、ウル忍では
タロウ、レオ、ティガが生徒。 結構前からよく出てるよ。
336作者の都合により名無しです:05/03/15 10:26:58 ID:YOoyskhY0
>>323
漏れたち毒男の力を結集して電車男を超える物語を作らないか?
まぁ、作者がそこまでの力と、この話が通るかは疑問だがな。
337作者の都合により名無しです:05/03/15 11:06:19 ID:5pr0txO50
>323
編集部が純愛ブームとやらに今更+児童誌で乗ろうって考えなだけでは…?
ターパンややわ忍との食い合わせはどうだろうと思うが意外と当たったりするんだろうか?
どうせストーリーは編集部か作者が考えたものになるんだろうけど。
338作者の都合により名無しです:05/03/15 11:52:44 ID:sEgneIZA0
付録のガンダム小冊子だけどさ…
「最新のガンプラ 1/100V2アサルトバスターガンダム 1890円」
で、その写真が…

どっから突っ込みゃいいんだ…。
339作者の都合により名無しです:05/03/15 13:36:28 ID:kESy1gU10
>>338
V2アサルトバスターで一番新しいのは1/100のだから別にうそではないと思うが
340作者の都合により名無しです:05/03/15 13:38:23 ID:wjS57smc0
村田雄介ってロックマンのダストマンとクリスタルマンを
考えたってのを知って凄い驚いた。
341作者の都合により名無しです:05/03/15 13:57:45 ID:NJUsKoGu0
>>340説明書に書いてあったろ。10年以上まえだぞ
342作者の都合により名無しです:05/03/15 14:52:01 ID:o9N+BXah0
マジシャン、12の番人てまさか全部やる気じゃねーよな・・?
343作者の都合により名無しです:05/03/15 15:59:39 ID:VYO1Cr230
>>339
問題は、「1/100V2アサルトバスターガンダム」のキットは存在しないことだな。

#V2アサルトとV2バスターの2つのキット(各1890円)を買って、
初めてV2ABにできる。 小冊子の写真はアサルトのキット。
344作者の都合により名無しです:05/03/15 15:59:51 ID:aiMVcVg7O
今立ち読みした「女性自身」の「子供が喜ぶ夢レシピ」だかいうページにクッキンガー&漫画で出てきた料理のレシピが載ってて
( д )°°ポーン
345作者の都合により名無しです:05/03/15 16:05:49 ID:sq6ehJ3D0
>344
クッキンガーのレシピで思い出した。
初期の話で「乾燥芋にコンソメ染み込ませると肉の味と食感になる」って話があったけど、それを試した人がいるらしい。
で…とても肉とは思えなかったそうだ。
346作者の都合により名無しです:05/03/15 16:12:35 ID:aiMVcVg7O
>>345
確かそれのレシピも載ってたような…買ってこなかったのでうろ覚えだが。
実際に試したお母さん方の反応やいかにw
347作者の都合により名無しです:05/03/15 17:46:26 ID:v+wM4VmS0
>>342
とりあえず敵の名前は「星座名+宝石名」ってパターンの様だな。
では、乙女座のキャラに期待するとしますか…それまでに連載終わらなきゃいいがね。
348作者の都合により名無しです:05/03/15 19:41:14 ID:ztMxEEmj0
残り5〜6人になったら一斉に出てきてひとコマで倒されます。
 
カラーページのクッキンガーのスパゲティに
どう見ても「山」のメニューが。
349作者の都合により名無しです:05/03/15 20:47:39 ID:/MMCUWeb0
殺菌してない牛乳を飲むのは体に悪いと思われます!
350330:05/03/15 20:52:44 ID:u5sdkO3B0
いや”忍”って文字を見ると脊髄反射的にハンゾー思い出すんで、
そっちのほう想像したんだよ…OTL

もちろんウル忍もスパイダーマンも面白かったよ。

マジシャン、杖が中国の四神なのにその展開はありえないと思ったでプトレマイオス。
(そこはかとなくエジプトなセリフ)
351作者の都合により名無しです:05/03/15 21:20:45 ID:h6f9C3HO0
カラーページのスパゲティだが…
作者氏はイカスミスパゲティもご存じないのだろうか?
いや、スルメ乗せたのが凄いって事か?
352作者の都合により名無しです:05/03/15 21:39:13 ID:oWq0bZIE0
ビストロレシピでも、こんなんやってたな
353作者の都合により名無しです:05/03/15 22:42:08 ID:rODQTUgr0
恋愛漫画か…
まあ、萌え度は高そうだ。
354作者の都合により名無しです:05/03/15 23:24:05 ID:2JG4/93m0
フルカラーRPGのパーティーはロード、モンク×2、聖職者、司教という
某ダンジョンRPGではとても苦しいパーティーだな。という突っ込みを入れたのは漏れだけでいい。
355作者の都合により名無しです:05/03/16 07:43:47 ID:YBRbM2o80
「ザクとは違うんだぜ!ザクとはな!」

漫画で見ると粋な演出、ニヤリとさせられるが。
アニメで見たらものすごい勢いで叩かれるんだろうな…

小冊子
Gガンのガンダムを網羅してくるとは恐れ入ったw

ククルとナギは純粋におもしろいね。

児童誌で連載中に主人公とヒロインが結婚した漫画、それが将棋ロボットバトルというジャンルで見ることになるとは…

読みきりの羽子板…というかバトミントンってタイアップじゃないよな?おもしろかったけど何の意味が…

メトロイド最終回か…02年の12月からだから2年とちょっとか、楽しませていただきました、やはりサムスの正体は最終話で明かしたか


以上、さっと読んで気になったところ、これからじっくり読むか…
356作者の都合により名無しです:05/03/16 09:08:49 ID:djyFjCVi0
>355
>アニメで見たらものすごい勢いで叩かれるんだろうな…
確か西川がガンダムエースかNEWTYPEでこの手のセリフ収録したって言ってたと思う。

>読みきりの羽子板…というかバトミントンってタイアップじゃないよな?おもしろかったけど何の意味が…
たぶん玩具メーカーが市場があるのかどうかの調査で描かせてみて
アンケートが良ければ商品化と漫画連載、じゃなかろうか。

タイアップといえばククルとナギはタイアップ無しなんだろうか?
描く方の苦労はともかくとして、ボンボンではタイアップなしで人気出なかったら
即打ち切り&単行本出ずの可能性があるから怖い・・・
ガンダムとギャグを別にして編集的には一押しっぽいから大丈夫だとは思うが。
357作者の都合により名無しです:05/03/16 11:16:48 ID:ogo0WvPZ0
烈伝、逆伐の正体をポッとでの新キャラでやられても全く感情移入できないな
新キャラではないが、やられるために出てくるボールも同様
ただ、自無助が腰巾着で終わらないのはよかった

クッキンガー回復傾向。料理に繋げるため強引極まりない展開だが
描きたい物描けてるのは伝わったからおk。ギターがズラっと並んでるシーンはグッときた

ククルとナギはククルがどんどんかわいく描けるようになってる
作者の入れ込み様がよくわかって実にイイ

ギャラクシーフォースはアニメのCGではできない描写を入れて
差別化をはかってるな。漫画としても読みやすく純粋におもしろい

メトロイドはあの流れで正体をあかすのは多少無理があった気はするが
その正体をあかす理由に母のようにうんぬんを持ってくるのはイイな
熱い最終回だった
358作者の都合により名無しです:05/03/16 11:24:36 ID:26wkybon0
巻頭がガンダム袋とじばっかで笑った
ここまでやるなら、ガンプラハウツー記事が漫画も載せて欲しい
最強インパルスってデスティニーガンダムとコンセプトあんま変わらんな
359作者の都合により名無しです:05/03/16 12:06:58 ID:VeYcxX390
>>357
てっきり「七人衆の裏切者」が正体だと思ってたんだけどなあ>逆伐
あのデザインはダブルエックスなのかね。

>>358
裏を返せば、その程度の発想の産物ともいえる罠>デスティニー
360作者の都合により名無しです:05/03/16 12:30:05 ID:mkLLp5rH0
てすと
361てすと:05/03/16 12:31:09 ID:mkLLp5rH0
てすと
362作者の都合により名無しです:05/03/16 12:35:31 ID:a5PaWGlD0
今回のククルたんは着せ替え人形ですかい。

マジシャンAの毒に侵されてハァハァいってる3人が良かった。
363作者の都合により名無しです:05/03/16 12:58:06 ID:3No3pKuf0
「デザイナーのニシムラは漫画を掲載したいと思っているが…」いや、昔連載持ってただろ。

しかし、あの頃は色んな漫画家が入れ替わり立ち替わりしていたが、まさかこの人が生き残って、しかも読者ページ担当になるとは思わなかったな。
364作者の都合により名無しです:05/03/16 13:45:03 ID:RIerMC/R0
読みきりの羽子板面白かったな。
描いてる香具師はマガジンZでも連載中だから最初二足の草鞋でいくのかとオモタヨ
よく見たら最後のページに「おわり」の文字が・・・・・。
連載キボン
365作者の都合により名無しです:05/03/16 15:37:44 ID:djyFjCVi0
>358
いやーもう正直ガンダム記事は何をやっても厳しいでしょ。
最近は電撃ホビーやHJやNEWTYPEにどんどん付録が付いて
「ガンプラやガンプラ情報が欲しくてボンボン買ってた子」は
ちょっと無理してもそっち買っちゃってるんじゃないかな。
種デスとSDGF漫画はTVの後追いだし、アニメ情報もガンダムエースの方が早いし
ガンダムエースにしか載ってない情報も多いので
武者○伝とフルカラーに魅力を感じないならそのままボンボン卒業なんじゃないだろうか…
せめてもう一本卒業を食い止められるホビー漫画が育って欲しいところ。

個人的にはロボットマスターズがもっと改造やカスタマイズができるような作りなら
ボンボン向きなのになぁと思うんだが…ミクロマンの漫画はクアントに行っちゃったし。
366作者の都合により名無しです:05/03/16 16:11:28 ID:1+GRTkwv0
バクシードでいいじゃん
367作者の都合により名無しです:05/03/16 17:22:15 ID:/9BLM/qt0
メカ沢終了に吃驚した
368作者の都合により名無しです:05/03/16 18:59:27 ID:CWlUwkbu0
ウル忍の空気が微妙に変わったような。気の所為か?
369作者の都合により名無しです:05/03/16 19:13:50 ID:BtLXohR20
元々あんなんだった気がするぞ
370作者の都合により名無しです:05/03/16 19:20:39 ID:ZjZugXf10
つかこの何回かのノリがいつもと違いすぎていただけの気が
371作者の都合により名無しです:05/03/16 20:33:10 ID:BtLXohR20
シリアス編は大体いつもあんな感じだがな
372作者の都合により名無しです:05/03/16 21:26:37 ID:/iG40avQ0
バトルコマンダーの敵勢力にゲッター1がいたことについて。
373作者の都合により名無しです:05/03/16 23:44:41 ID:vhflm8yc0
何ページのどのあたり?
374作者の都合により名無しです:05/03/17 00:21:19 ID:ddxFfsRr0
>>365
デス種連載してるのはほとんどボンボンだけだし(マガジンZのは絵が(ry
SDGFを扱ってるのもボンボンだけだ。

>>372
いたなw
375作者の都合により名無しです:05/03/17 00:26:02 ID:+ICNo5PX0
スパロボアンソロ描いてるからか、とか一瞬思ってしまった
いやいや、ゲッター1いるし
376作者の都合により名無しです:05/03/17 01:18:11 ID:6KeJsJgj0
>「ザクとは違うんだぜ!ザクとはな!」
このパロセリフ、ルナマリアが既に言ってるんだけどな。
377作者の都合により名無しです:05/03/17 09:51:28 ID:q8F1S5UY0
>>376
グフに乗ってこその台詞だと。
378作者の都合により名無しです:05/03/17 21:01:19 ID:qTKSD7B10
先々月あたりで遺作に「インパルスはあらゆる状況に対応できる」って言われて
「でもそういうキャラって育てても中途半端になるんだよな」って話してたが
あれも皮肉なんだろうか。

でもなんでストライクやザクには言わなかったんだろう。
379作者の都合により名無しです:05/03/17 22:16:16 ID:qMnZ8JqA0
久々にフルカラー劇場見たがインパルスは影薄くて八つ当たりするキャラなのか
いやはや毒がこもってますな
パクリの塊・超最強厨設定のデスティニーはどんなことになるんだろう
実に楽しみだ

毒といえばウル忍もコスモスが「暴力振るう奴は人間のクズですよ」とか言ったり
キレたら暴力的になったりするあたり作者はやっぱりコスモスの話に不満あったんかなと思ってしまう
380作者の都合により名無しです:05/03/18 02:50:16 ID:4gU/jHET0
オールガンダム丸秘ブックが神懸かってるなーw
F91やVの漫画版を載せてくれてありがとうと言いたい。
381作者の都合により名無しです:05/03/18 10:50:50 ID:+N5dbKak0
某ブログのコメントを転載

>おばけへそ町ぽんコチさん。最初は低学年向きかと思ってたんだけど、
>ここ三ヶ月ほど面白いです。惟ページ数が少ない。この作家、
>もっとかけるんじゃないかなあ?ともかく、不思議な面白さのある
>漫画だ。不思議なおばけとはよくいった。これからが楽しみだと思う
>んです。それにしても、ボンボンはあんまり面白くないです。これは
>俺だけの意見でしょうか。

              ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
382作者の都合により名無しです:05/03/18 13:35:08 ID:7wb+ELnOO
数年前に買ってたことがあるんだが
ロボットポンコッツでどうなった?
383作者の都合により名無しです:05/03/18 14:34:24 ID:JT1jQbWU0
>>382
ゲームに無いオリジナルキャラが主役の展開に移った後、切られた。
384作者の都合により名無しです:05/03/18 15:02:01 ID:M++wzU+00
ロボポン結構好きだったんだけどなぁ。
バーモンド(だっけ?)辺りがw
385作者の都合により名無しです:05/03/18 16:39:12 ID:8f9ziR/a0
ちょいと質問。
まだBゴンとかが現役だった頃の読者ページ、
「がんばれまうじゅん」(だったかな?)などのイラストを描いてた作者さんの
名前を知ってる人っていないかな?

最近この人の絵柄の魅力を再認識してから、どうにも気になってる。
個人的に、ロボポンの人物キャラはこの人が描いたモノが一番萌えると思う。
386作者の都合により名無しです:05/03/18 17:14:19 ID:Sk4aDu4s0
>>385
水谷謙之介(のち水谷謙太に改名)かな。
387作者の都合により名無しです:05/03/18 22:27:16 ID:W5y1hBjV0
付録のガンダム本、ホビー最前線と言いながら
逆シャアやGガンのMGを無視して昔のを載せてるのは何故だろう。
1stはちゃんとMG馬鹿まで載せてるのに。
388作者の都合により名無しです:05/03/18 22:56:46 ID:FxCnKyqh0
ターンXがガンダム扱いなのがなぁ。
389作者の都合により名無しです:05/03/18 23:16:43 ID:OeMnf6H90
ターンXはヒゲのお兄さんだと御大将が言ってたじゃないか
だからガンダム
390作者の都合により名無しです:05/03/19 00:17:01 ID:gpDardAm0
それにしてもフルカラーって凄い漫画だな。
「シャワーシーンがあっても男ばかりなのがとても腹立たしい」とか
お笑い芸人とインパルスの名前の被りっぷりを露骨に描写したり
あと>>378みたいな

アニメ誌やホビー誌は痛々しい程必死にマンセーしてるのに
商業誌でよくここまで種批判ができるな……。
391作者の都合により名無しです:05/03/19 01:03:59 ID:rSncBdMS0
あずま勇輝ですから
392作者の都合により名無しです:05/03/19 01:10:34 ID:E982nUjr0
バンダイからも捨てられてるっぽいボンボンだからこそ出切る芸当さ!

orz
393作者の都合により名無しです:05/03/19 04:15:53 ID:Ra7nojK30
あずまは女の子が大好きですからね。
それはともかく内容も余り好きじゃないんだろうが…
394作者の都合により名無しです:05/03/19 06:43:31 ID:KcZgy/I+0
ボンボン今月号の死種漫画、オリジナル展開だがインパルスの合体封じたり
誰もが本編に対して「これくらい思いついて当然だろ」と思いつつも大人の事情で
言わなかったことを指摘しててオモロかった。フルカラーはガンダムAでもちっと
オトナ向けにして連載したらいいんじゃないかと思った。多分、今ダムA連載の大半
より面白い。
395作者の都合により名無しです:05/03/19 09:09:11 ID:BsVbOGNM0
ターパンンおもしろくね?
396作者の都合により名無しです:05/03/19 18:38:56 ID:sLAFP/Xm0
ターパンンおもしろくねー
397作者の都合により名無しです:05/03/19 23:53:49 ID:wfjI3Pql0
ターパンンつまんねー
398作者の都合により名無しです:05/03/20 11:54:16 ID:vwfGfuoPO
やっぱアホーガンよ。が好きだった。
永井豪のスープーマンも連載してた。
ポコチンという呼び方が懐かしい。
今はすっかり毒が抜けてしまい残念だ。
399作者の都合により名無しです:05/03/20 12:11:55 ID:FMMLwh5N0
スープーマンはダイナミックプロ系ではあるが永井豪じゃネェYo!
400作者の都合により名無しです:05/03/20 14:11:54 ID:vQOWfhOc0
>>398
文句をつける御方が増えちゃったんだろうねえ。
401作者の都合により名無しです:05/03/20 15:07:19 ID:YLtPi7g90
>>398
若貴ブラザーズの話だが、タマ・キンとか今でもすごいデザインだと思う。
402作者の都合により名無しです:05/03/20 18:18:34 ID:vU6XIf+P0
ターパンもスライも、ハシラのコメントと併せて読めば面白い…気がする。
マガジンのスクールランブルのごとしである。
サイボーグクロちゃん終わってから読んでなかったけど・・・
このスレ読んでたら、久しぶりに読みたくなってきた。恥をしのいで買うか…
現在何が連載されてるのか良ければ誰か教えてくれ。頼む。
404作者の都合により名無しです:05/03/20 22:21:12 ID:dTn8D7nO0
やべwよそ見してたら名前欄とメル欄間違えたwwww
405作者の都合により名無しです:05/03/20 22:40:36 ID:Q5IhGZuN0
スライってなんだっけといちしゅんかんがえた
406作者の都合により名無しです:05/03/20 23:18:06 ID:90w3xbAN0
>403
掲載作品の話題になったとき、普通は公式に誘導して終わりなんだが
「今時公式サイトひとつ作ってもらえないボンボンって一体なんだろう(;´Д`)」と思う…
さすが単行本が出ないのが当たり前の雑誌は一味違うぜ。
普通の雑誌は雑誌本体では利益が出ず、広告収入と単行本で利益を上げるのだが
児童玩具誌のためタイアップ収入がほとんど
→単行本収入が見込めない=単行本を出さないのが当たり前という特異な体質
→雑誌も単行本も売れないので講談社内の立場も弱い→サイトも作ってもらえない
みたいな流れなんだろうな。

ところで恥は「忍ぶ」もので「しのぐ」ものじゃないぞー
407作者の都合により名無しです:05/03/21 00:04:26 ID:CQ3RcXjG0
ぽんこち終わるのかなー
408作者の都合により名無しです:05/03/21 00:55:16 ID:oYgRWik60
>>406
気付かなかった、ご指摘ありがと。本当に公式サイト無いと困る

横内なおきって専用スレ無いから、新作出ても気付かん可能性がorz
409作者の都合により名無しです:05/03/21 01:27:11 ID:M3ddKfUo0
それより今はじめてこのスレに来ようって気になってきてみたんだが
ウッディーケーンって終わっちゃったの?
410作者の都合により名無しです:05/03/21 03:26:35 ID:mHxmgpxq0
おわっちゃったんだよねー
しかもボンボンの最終回は完全に打ち切り最終回

単行本ならその後の話あるけどねー
411作者の都合により名無しです:05/03/21 03:32:43 ID:M3ddKfUo0
そうだったのか…・゚・(ノД`)・゚・
なんかそうなるとボンボンで俺の知ってる人が減って行ってるな
久しぶりに明日ボンボン買ってくる
412作者の都合により名無しです:2005/03/21 03:42:39(月) ID:4mNwRveB0
単行本の書き下ろしは素晴らしいよ。マジで。
413作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 03:43:35 ID:M3ddKfUo0
単行本とボンボン本誌
どっちがお勧めだ?
414作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 08:18:41 ID:vWW7vNDaO
加筆修正考えると単行本も本誌も貴重。

しかし単行本出ない可能性もあるもんだからやはり本誌だろうかねぇ


今更だがいつぞやのヤフオクボンボン欲しいよ…orz
415398です:2005/03/21(月) 11:25:29 ID:f3Qn/O1XO
昔のボンボンはある意味すごかった。
今はタイアップ物が多くて、色々なメディアに展開するせいか、ギャグも当たり障りのないものになってる。
416作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 11:54:40 ID:wIkTKcVO0
>>410
ボンボン編集部・・・orz

ウッディーケーン2,3巻取り寄せのついでにボンボン買ったほうがいいのかな・・・
高校生がボンボン買うってどうも抵抗が・・・
417作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 15:49:09 ID:ch8mGbTg0
>>416
大学生のくせして毎月発売日に買ってますが何か?
418作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 16:01:41 ID:cnsTo3Nr0
質問。
多分10年位前だと思うんだけど、
ボンボンの季刊増刊号(有賀のロックマンとかのってた)
みたいな奴に三回くらい連載された妖怪漫画
(蔵に入ってた数珠をお宝鑑定番組に出したんだけど)
(大した値段が付かず、悔しくて地面に叩きつけたら)
(その中から妖怪が出てきて云々って感じの作品でした)
(二口女がヒロインだったっていうのが記憶にあります)
の作品名と作者と、掲載誌の正式タイトルと号数を
教えていただきたいのです(要求が多くてスイマセン)
よろしくお願いします。
419作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 23:13:10 ID:5B2MRHIK0
>>418のはちょっとわからん。増刊というと…
コギャルガンダムと変にカッコいいジョニー・ライデンしか覚えて…あとジョー・男前・東。
デラボンのおぼんこぼんみたいなやつらが司会の怖い話じゃないよね?
そのマンガのクモが頭ん中に寄生してラスト耳や口から出るシーンがトラウマ。
420作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 07:43:19 ID:GIxJ0pyG0
>>416
俺が高校生の時はその手の本(テレマガ等)やエロ本(デラべっぴん)を
買いやすい本屋をキープしてたぜ。年寄りが一人でやっている本屋が買いやすい。
頑張って精進してください。
その当時は、『はじけてザック!』に戦慄したぜ。
421作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 12:33:29 ID:Z+y65Qk/0
>>418
『妖怪奇伝おどろ玉』 徳丸篤
第一話 '96夏休み増刊号
『ODORODAMA おどろ玉』 ※改題
第二話 '96冬休み増刊号
第三話 '97春休み増刊号

ボンボンの増刊号って98年の春をもって廃刊されたんだよなあ・・・
売れなかったのか・・・
422作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 14:31:42 ID:uyatLA7d0
>416
あやまれ!
28歳現役読者の14スレ>642にあやまれ!
423418:2005/03/22(火) 14:40:19 ID:TRSJKNM20
>>421
ありがとうございます。
ネットで調べたらボンボンの増刊って、
探すのがかなり大変みたいですね。
なんとか頑張って探してみます。
424作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 16:43:06 ID:+Ni3qUMI0
デビチルは正直覚えてない上に2話からしか見てないんだけど
ククルとナギって正直どうなのよ
出会ったばかりであんなになるって
「死ぬ気かこのバカ!」言っただけで取り乱した女の子に「俺が守るから!」言うのと変わらんと思うんだが(ぉ
まあ戦闘シーンやキャラ絵は上手いんで見れるけど今は微妙だな…今後に期待

どうでもいいけど上記に挙げたアニメのコミカライズで今ボンボンで(改善されつつ)連載されてるんだよな
425作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 16:46:13 ID:+Ni3qUMI0
>>424
誤・デビチルは正直覚えてない上に2話からしか見てないんだけど
正・デビチルは正直覚えてないんで作者の事は覚えてないし、ククル自体2話からしか見てないんだけど
スマソ
426作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 19:58:45 ID:u9rPsS8W0
やわ忍やマジAを筆頭にパンチラだの裸だのを連発し、チビっ子達の性欲を無駄に煽ってるボンボンが純愛マンガか…。
BBRとどっちが長持ちするかな…?
427作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 20:35:40 ID:8z7Rh8f10
女子が出張ってる作品はあんまり好きじゃないなあ。
男児漫画なんだから主人公と年代の近しい女キャラなんてお色気要員か男まさりの男尊女卑万歳でいいと思うんですけどねえ。
ラブなんたら系だと軟弱な主人公になりがちなのでボンボン読者には向かないと思うがどうか
428作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 21:31:55 ID:jU1nOUCf0
メイン読者は腐女子な少年誌ガンガンの方がいいんじゃね>純愛
429作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 22:22:51 ID:82RVPVZV0
純愛といいつつ無駄にパンチラだの裸だのがはいるんだろ
430作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 23:13:51 ID:JL4/C4ej0
BOYS BEか? BOYS BEなのか!?
431作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 23:24:30 ID:1OR1nEpYO
エロはいらんから

も っ と 動 物 を ! !

メトロイド終わったんなら次はスターフォックス連載してくれないかなぁ…ふさふさしてる漫画が読みたい…
432作者の都合により名無しです:2005/03/22(火) 23:52:44 ID:VI02CWi90
フォックスはコロコロ向きだろ
えらい適当にギャグとかちりばめて
ろくにストーリー進めな
いで
なんかすぐに終わっちゃう
あんまり
笑えない奴が
433作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 00:00:57 ID:wjHt/xu/0
一行目は意味があるのか?
434作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 01:02:40 ID:KGMTSvdo0
コロコロ向きというか64出たころ実際コロコロに漫画載ってたぞ>フォックス
435作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 08:07:00 ID:10o1MtQL0
フォックスの第一作の時点でコロコロに載ったよ。読み切りだけど。
436作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 15:06:26 ID:sxUuQQlf0
今月号のカラー156P(多分)の海軍のキャラっぽいイラスト描いてる
朋国恵って「PCガーディアン」とか投稿してた人だよね?

オイラの思い違い?
437作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 18:25:52 ID:TwlEG04Y0
PCガーディアンの作者は間違いなく恵という名前…なんだが、
名字は「朋国」となってたり「明国」となってたりしてたなぁ…誤植だろうけど。
438作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 21:33:45 ID:AbS/Qj6d0
最近の小学生は恋愛するのか?
俺はキックベースとゲームの事以外考えた事なかったぞ
439作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 22:48:48 ID:SPPVlN8E0
キックベースて…なんか小学館のマンガで昔あった気が。
440作者の都合により名無しです:2005/03/23(水) 23:05:28 ID:1NR6KZop0
キックベースと言えば夢がMORIMORIしか思い出せない
しかも赤坂がうるさかったことだけ、、、
441作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 00:42:10 ID:t95dg8HZ0
マイナーな趣味のせいでクラスでいじめられてる男子を将来腐女子の素質がちょっと見える娘が助けるとかそんなラブストーリー希望
442416:2005/03/24(木) 00:43:27 ID:GP4SOXEO0
買ってきた。覚えてるのウル忍、クロちゃんとフルカラー劇場しかない。
シリアス篇のウル忍不評みたいだが,自分は結構好き。
ウッディーケーン、ウル忍あとクロちゃん最終巻(失くしたんで)買いたいため本屋に3,4間回ったが…l||l _| ̄|○ l||l

最後に28歳現役読者の14スレ>642すまん(´・ω・`)
443作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 01:00:27 ID:XJi+hLWz0
コラッ!
スイッチレイダーとかロボ将棋の悪口は許さないぞ!
444作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 01:06:05 ID:MwIw9U/Z0
>>441
ヲタ救済企画・・電車男(ラブストーリー)か!
なんだぁ・・電車男だぁ・・いったいなんの電車男だよてめーっ!

冗談はさておき、それはプラモウォーズの勇斗とメガネ君が
もしも逆の立場だったらあなたの望みどおりじゃないかということで。
445作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 09:30:13 ID:17B9HsDC0
>>441
そりは微妙にククナギなんじゃ…
446作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 09:42:27 ID:YmZ3nsF00
>>445
腐女子というよりフシギちゃんのような>ククル
あ、だから「微妙に」なのか。
447作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 22:24:14 ID:KpHO2iy60
>>432
あの絵のことかあぁっ!

保存してないからうpヨロ
448作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 22:34:43 ID:BAOKjVPA0
ニュースサイト界隈でボンボンが話題になってる。エロでw
449作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 22:38:37 ID:eYfZWgut0
>>448
詳しく
450作者の都合により名無しです:2005/03/24(木) 22:52:38 ID:ajW/IRK40
>>442
マジシャン探偵の3巻がどうしても売ってないんで通販に頼った
ウッディーケーンはまだ買えるみたいね
Vマスターは絶版ぽいw
451作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 00:22:26 ID:dr9IaGw90
ttp://uzoumuzou.blog5.fc2.com/blog-entry-29.html

この話題になるとビストロレシピはいつも出てくるな。
452作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 06:12:55 ID:mTOZaGh10
こんな話題でもなんでもいいから多少は売れて欲しいね・・・
453作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 07:58:35 ID:G6TSw1Ki0
ボンボン団に入っているツワモノはおらんか?
454作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 10:58:32 ID:hJ15QVFpO
当方26だけどサバ読んででも入りたい人。

ちゅかこのスレで入ってる人いんのかねえ…
455作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 12:30:27 ID:S8WdSNZ/0
>>453
8年くらい前、小4の頃に入ったきりで
まだ会員証(青いカードで恐竜みたいな奴が書いてある)
は持ってる

あれって今でもあるの?
ってか退会手続きとかしてねぇ・・・  orz
456作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 15:36:06 ID:luZcHj1F0
ボンボンって公式HPすらないのか……。
実売どれくらいなんだ。
457作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 15:45:03 ID:mTOZaGh10
>456
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuB.htm#B2
コミックボンボン 講談社 186,666
コロコロコミック 小学館 1,198,333
コロコロの1/6って所だね。
マニア向けの中では最メジャーの少年エースで59,167なので
部数自体はそれなりに出てると言っていいのにこのマイナー感はなんなんだろうね?
まぁ発行部数とは別に返本数も多そうな感じだが…
458作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 16:25:43 ID:/TxwKw5N0
ttp://usada.sytes.net/hutaba/log/000067.jpg
やがて「ぼく+」もこんな風にいじられる日が来るのだろうか…。
459作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 18:33:41 ID:pxkgoa2n0
>>453
ノシあのへろへろくんの葉書,会員証はまだもってる。
460作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 20:14:49 ID:PJ2Q8f++0
>>457
少年Aって、ケロロとかエヴァの単行本はかなり売れてるけど、
雑誌自体はボンボンより下なんだ。
ボンボンは単行本はあまり売れてないけど。
461作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 21:06:51 ID:h274MQTl0
ボンボンって単行本なんか出してるっけ?
462作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 21:45:38 ID:C4NGjuyB0
一応出てるよ。4月は7冊。
でもよほど大きな書店じゃないと見かけない…
463作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 23:47:02 ID:S8WdSNZ/0
>>458
そういやBMRは単行本が出てないの?
もしや謎の組織の陰謀が・・・
464作者の都合により名無しです:2005/03/25(金) 23:58:39 ID:+tJwQaAH0
ノストラ(ry
465作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 00:03:44 ID:JWRRREZ90
SFCクラブには入ってたぞ、アイウM
ガンダムクラブにも…。もう除名されたんだろうか。
466作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 00:51:30 ID:S/ik5vcC0
>>463
全4回だっけ?
単行本サイズだと半分くらいの量しかないのか
467作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 00:53:59 ID:8LR1HPAr0
アイウM・・・・・なつかしいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
468作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 07:29:21 ID:deMhvopm0
ちょっと前に購読やめたんだけど、ビストロレシピみたいなエロ漫画はまだ載ってるの?
469作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 08:09:10 ID:pi5XIv1G0
コンビニで売ってる廉価版コミックスのMMRのオマケに収録してもらうのはどうだろう!
470作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 10:02:31 ID:9z3rmEZW0
>468
ビストロレシピの人は現在スーパー将棋バトルマンガを連載中です。いまのところ
エロは微小、主人公の押しかけ女房が今後痴態をさらすことに期待しませう。
他にはかつてガンプラ甲子園描いてた人がエロ忍者ギャグマンガ連載中。
471作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 10:08:38 ID:PGgHbU+H0
ガンプラ甲子園よりゴエモンって言った方が分かり易くないか
472作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 13:07:32 ID:rRXePx/30
ビストロ世代であることを考慮したんだろう
473作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 21:00:47 ID:xbLGtIQq0
ガンダム倶楽部には入ってたな。
武者と魔亜屈と精太のキラカードの奴
474作者の都合により名無しです:2005/03/26(土) 21:31:18 ID:vZIIOqzc0
>>473
以前ヤフオクでものすごい値段で出品されてなかったっけ?
475作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 00:06:15 ID:MeZE5yqo0
久遠実成…法華経の釈迦如来についていう。
永遠の過去から仏となっていること。
「久遠成実」「久成正覚」などとも言う。

そうか、奴の名前は仏教用語だったのか。しかし巫女さんは神道だよなぁ…
476作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 00:49:14 ID:T+df6/Dq0
「巫女さんは邪道」に見えた

「同意。安易すぎる」ってレス付けようとしてしまった
477作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 10:29:00 ID:PExyf5A20
「ア」キラだからA
「ジュ」ンイチロウだからJ
「ク」オンだからQ

ということナノカー
478作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 15:45:40 ID:4UGdRElY0
ガンダムとボンボン団の会員になってたなー
ガンダムのは何処かいったけどボンボン団の会員証は襖に挟まって割れた
479作者の都合により名無しです:2005/03/27(日) 20:28:11 ID:j1sxdGcQ0
>>478
>ボンボン団の会員証は襖に挟まって割れた
どういう状況か詳しく。
480作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 07:56:38 ID:1PzmhsAj0
>>477
じゃあKはキンタロウだな
481作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 11:49:16 ID:pshnZ5Zf0
いや、キバヤシだろ
482作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 17:21:43 ID:2cxSs3Ys0
なん(ry
483作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 21:48:44 ID:5K8O6kJ20
そういえばボンボンの現編集長って
まだイケダなの?

教えてBMR!
484作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 22:08:51 ID:T3O/Uwpu0
485作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 22:15:56 ID:2u/zVe+p0
イケダは副編集長ね
今もやってるかは知らんけど
486作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 22:37:29 ID:q//x2w460
>>473
これとはまた別でプラ製の会員証
(カードダスより少し小さいサイズ)に
武者3人のイラストが印刷されてた。
487作者の都合により名無しです:2005/03/28(月) 23:57:38 ID:iTYDrAO20
ガンダムクラブ入ってて、突然ナイトガンダムのカードダスの
カタログみたいなの届いたときはびっくりしたなぁ。
捨ててないけど、どこにあるんだか…。
488作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 00:52:17 ID:XsKf5wqy0
>>484
「ようしみせてやるぞベーダ(中略)愛と正義のスペシャルファイターカードだ〜〜っ!」
489作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 10:38:21 ID:BWxkmY9w0
そういえばボンボン主催で春にイベントやらなくなったね。
亀戸とか東京駅近くのていまぱーくでやってたのに・・・。

結構楽しかったのにな。
490作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 11:31:37 ID:BeIWhy820
>489
あの集客数じゃメーカーに手間だけ掛けさせて
力の無さを見せ付けてるだけのイベントだったし…

で、今はKフェスに統合されてる。
ttp://www.k-fes.com/
それでもテレマガ・なかよし・ボンボン合わせて実質コロコロ単体のWHFに全然適わないけど…
491作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 13:18:31 ID:WmYIbzs/O
懐かしいなあ、ミクロマンに大はまりしてたよ、小学生の頃。ちなみに松本版ね
今ミクロマンの人何してるの?
492作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 13:35:07 ID:BeIWhy820
>491
ミクロマンの人ってのが松本久志の事なら
つい先月バーチャファイターの漫画が壮絶な討ち死にで終わったところ。
ミクロマン自体のことなら↓
ttp://www.takaratoys.co.jp/microman/
Quantoっていうホビー誌で新しい漫画が連載される。たぶん明日発売。
493作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 14:10:29 ID:R38rPy070
ボンボン最後の増刊ってデビチル最強ファンブック?
494作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 15:30:36 ID:0+ToQpEd0
そういやウル忍が100回到達した次の次あたりに始まった何とかニトロってのはどうなったの?
クロちゃんのゴロー話がやたら多くなった時見るのを止めたんだが(確か最終回の二つ前
表紙の扱いがやたら小さかった事を覚えてるよ

それとウッディケーンとやらはどうなの?
現在はクロちゃんを再び連載させてるようだけどどういう風に面白い?
495作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 15:41:46 ID:BeIWhy820
>494
ttp://cgi.members.interq.or.jp/pig/norikou/jsotsubun.html
の連載状況とか感想文を見ると良い。
496作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 15:58:31 ID:7PBEUCdj0
>>490
今のWHFはKフェスと同じくコロコロ・ちゃお・サンデーの総合イベント。
ttp://tsuru.pekori.to/index.php?blogid=4
を見るとWHFとKフェスの差がはっきり分かるね。
497作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 16:36:58 ID:0+ToQpEd0
>>495
d
ニトロも中々面白いらしかったみたいだね(単行本は出てないだろうけど
ウッディケーンの単行本を1〜3巻まで見かけたんでそっちも買ってみようかな
クロちゃん好きだし
498作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 17:13:09 ID:1LIq9qbE0
>>479
 襖→|_|←襖
    ↑カード

  =||=パキャッ
 
下手なAAですまんが
499作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 17:13:51 ID:1LIq9qbE0
ずれた。_が会員証ね。
500作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 18:29:56 ID:B4mJGInmO
500
501作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 19:19:22 ID:zDc1t+lP0
>>494
ニトロはサービスシーンもあったし面白かった
にくったらシェリフの青年版って感じ
クロちゃんは原作担当で作画は別の人(似てる。でもちょい味付けが違う感じ
ウッディケーンは確実に傑作
編集部が無能すぎてZ組のメンバーが揃いきらないまま終わった感じ
502作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 19:27:21 ID:urdyPgrU0
フェアプレイズはどこ行っちゃったんだろ大好きだったけど…
503作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 19:45:39 ID:eaLflbqu0
>>502
岡田芽武のいつもの病気がまた出て消えた
504作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 21:27:38 ID:b0EcOiwI0
病気じゃなくて不人気だろ。
アンケート葉書を送ってくれとか、見苦しいことやってたし
505作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 22:37:18 ID:CYBTz5xp0
つーか企画が悪すぎ。岡田の病気では無いだろう
506作者の都合により名無しです:2005/03/29(火) 22:53:42 ID:a+PkyLHO0
イベント>
ボンボンだけで小規模にやってたころはまだ活気あった気がする
Kフェスになって規模が大きくなってからフットワーク悪くなった上に客足が落ちてるんだから講談社がアホ
ボンボン固定の客っつーか少なくとも俺は行かないし行けなくなった
春休みなら多少ヒマがあるから行けたんだけど夏休みの海の日の連休なんて最高に忙しい時期にイベントなんかいけるかっつーの
507作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 01:11:01 ID:faDcjf8FO
十年くらい昔はマジでたのしかった!オマエらカッピーって知ってるか?コングルグーって知ってるか?超闘神って知ってるか?ジーガンダムって知ってるか?
508作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 01:21:59 ID:qbRC4QZi0
>>507
コングルグーだけ辛うじて覚えてる
509作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 01:31:37 ID:4j+eSGu70
またスパロボアンソロ連載しないかな…
女性キャラが胸の大きさを張り合うやつとか微エロでよかったのに。
510作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 02:22:14 ID:5v+tcI/a0
>>507
何この…
511作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 08:50:36 ID:kxONRXz50
>>507
ウルトラマン超闘士激伝と騎士ガンダム鎧闘神戦記(だっけ?)が混ざってる気が。
512494:2005/03/30(水) 12:34:37 ID:mHWOrGkc0
>>501
d
今度機会があったらウッディケーンを買ってくるよ
クロちゃん好きなんで、推してくれてるなら楽しめるだろうし
513作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 17:31:44 ID:xRFe+7Vh0
>495
じゃりまんですか。そこの管理人、MMRの事をまったく知らない様で、BBRの事を割とマジに信じちゃってたんだよな…。
514作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 18:19:37 ID:apWgMthl0
MMRもBBRもホントの事ですよ
515作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 19:17:05 ID:AzTe+CTf0
アニメじゃない
516夢を忘れた古い地球人:2005/03/30(水) 22:40:52 ID:gDv3Gm0K0
>>514
TVの見すぎ
517作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 22:41:45 ID:qbRC4QZi0
MMRを信じて友達に自信満々で言ってた俺ガイル
518作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 23:13:17 ID:/nZyC3c90
>509
冬凪れくの漫画が好きだった。
アオリが「冬凪先生がまた変な漫画描いてきたよ!」が笑ったなぁ。
コードレスバンジー、名づけて俺ってコードレス!
519作者の都合により名無しです:2005/03/30(水) 23:23:33 ID:Rh8H1lf10
ボンボン団にだけ応募できる?プレゼントってあったじゃん?
それに当たったんだよ、バイオハザード0が













未だに来ないんですけど・・・・・
520作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 10:00:22 ID:h/IC+3k/0
しかしよくよく、考えてみると、バトコマの光剣と美砂って結婚してるから
もうすでに初夜迎えた後なんだよな・・・。
あのでかぱいでパイズリ、本番ではそれがゆれるゆれる・・・。

かぁぁぁっ!あいつがうらやましすぎる!
中華、エロパロ板でこんなSS書いてくんねえかなぁ?せっかくボンボンスレあるのに・・・。
521作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 18:43:25 ID:du7KCKVh0
顔はアレだけどな、美砂。
522作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 19:15:31 ID:dTrFiafA0
アニメフェア行ってきた。
韋駄天翔、アニプレックスでアニメ化。
監督:浜名孝行
シリーズ構成:志茂文彦
キャラデザイン:谷津美弥子
制作:トランスアーツ・制作協力:プロダクションIG
523作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 20:16:42 ID:7ypnJhY70
>>522
マジで?
読んでないけどおもしろいのかアレ?
524作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 20:38:30 ID:R1ieGF+j0
キャラデザインを720℃変えれば何とかなるかもな
あの80年代っぽい絵、俺は好きだけど
525作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 21:37:08 ID:hEaa5KdA0
>>524
何も変わっていないような…
900°位がちょうどいいかも。
526作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 22:16:27 ID:uQMOtEhKO
>>518
助けてが抜けてるぞ
「また冬凪れく先生が変な漫画書いてきたよ!助けて!」ワロスw
確かガンタンク大好き倶楽部とかエヴァをガンダムにする漫画とか描いてたな。
単行本出てないのが非常に残念だ
527作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 22:20:56 ID:Ejrqo4g80
漫画よりタイアップ商品のほうが気がかりだ
売ってるとこを見たことが無い
528作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 22:31:12 ID:SV35jfzs0
>>526
>ガンタンク大好き倶楽部

ヒイロが「っていうか俺がガンタンクだ!」とかいうやつだっけ?
そのスパロボ漫画って何人かの漫画家が描いてたけど面仮銀ってエロ漫画家の銀仮面と一緒?
529作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 23:13:03 ID:RXXZDxAP0
↓ クロスハンターについて一言
530作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 23:21:16 ID:8nOg+YQJ0
なにあの青いロボットが原形をとどめない漫画
531作者の都合により名無しです:2005/03/31(木) 23:53:06 ID:SjGiXgty0
韋駄天って壁にぶつかるとひっくり返るミニヨンクの話だよね?
532作者の都合により名無しです:2005/04/01(金) 00:09:52 ID:CTl57CTC0
>>531
違う。マウンテンバイクに命をかけて散っていった男たちの物語
533作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 00:46:34 ID:Wm1a5/Vt0
ボンボン廃刊ってマジ???
534作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 00:48:35 ID:9sfUqnyG0
>>553
どこで聞いたの
ソースは
535作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 00:49:21 ID:9aTI6Nnw0
>>516
僕は絶対に絶対に嘘なんかいってない
536作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 01:08:41 ID:CTl57CTC0
この流れに反してぽんコチさん降臨
  ↓
537作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 01:22:09 ID:kREhSVZ20
>>534
マジマジ!とうとう講談社の社長さんがぶち切れたってさー。
で、来月から月刊ぽんコチさん創刊だと!w










って、さて今日は何月何日だ?
538作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 01:50:30 ID:UXq6PXQs0
今日は4月2日です!ぽんこち先生!
539作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 10:00:26 ID:CTl57CTC0
>>553に期待
540作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 10:05:58 ID:I3x/QXVO0
>524
主人公は微妙にテニプリ味が足された感じになってたが
友達とヒロインはあんまり変わってなかった。

>527
トミーの玩具はあのままでは売れないだろうな・・・。
本物のBMXのメーカーがスポンサーについたか
ゲームの制作が決まったのかもしれないけど。
541作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 15:51:50 ID:H0mFCnCU0
>>524-525
ワロタ
542作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 17:40:10 ID:xIR6wd/d0
ちょっと待て
一般客が入れるのは2日3日だろ
>>522はプレスか関係者か
543作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 18:40:04 ID:8hX23kx50
>>542
えいぷりるふーるーーー
544作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 18:58:21 ID:dn/FaB0n0
韋駄天・Production I.G制作でアニメ化決定!
545作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 20:02:01 ID:GbYZcirB0
おもちゃが売れてさらに勢いをつける為なのか
ただブッちぎれただけなのか
546作者の都合により名無しです:皇紀2665/04/01(金) 21:21:08 ID:FyNWtJAF0
ボンボン餓狼3の感想もいつの間にやらアップされてたのね。
547作者の都合により名無しです:豆つぶドチビ暦2001/04/02(土) 00:58:27 ID:xYMqJvkl0
>>543
日付を見るんだ
548作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 20:08:23 ID:mDzYadp00
今更な話だがククルとナギでロボットポンコッツの格ゲーをしている件について
549作者の都合により名無しです:2005/04/02(土) 20:54:52 ID:k6FVF1UF0
>>548
タモリの元アシだったっけ、たしか。
550作者の都合により名無しです:2005/04/03(日) 21:40:27 ID:ZUzwS50lO
鈴木ー(事務)!
551作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 07:41:10 ID:DW0YX/zi0
552作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 08:39:48 ID:vucI7JgZ0
コケそうな感じがプンプンだ。
553作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 09:25:44 ID:PXG2ahxt0
ほ・・・本当にアニメになるんだ・・・イダテン・・・。
もっと他にあっただろうがボンボン・・・。

まことの設定が漫画と違うんだな。
おせっかいで口うるさい幼なじみの女の子になるのか。
ありがちだな。
ちゃんとブラコンなんだろうな、アニメでも。
554作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 11:35:15 ID:b2GXhNid0
ヒロインが空気にならないのならこの手のデザインは嫌いじゃない
555作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 17:45:16 ID:Gias9SS10
アニメ化するというか、元々アニメにする計画があって、それに先駆けて漫画を連載し、知名度を高めておこうというメディアミックスな計画だったのかも。
…だとすると随分前から仕込んでたって事になるな…
556作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 18:04:52 ID:PXG2ahxt0
イダテン連載始まったの2004年4月号。

すると1年前からこの計画が・・・。
そうか、だから打ち切られなかったのか!
557作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 19:38:06 ID:OA2IZtnj0
>>553
ま、アニメ化する権限はあくまで玩具屋にあって、ボンボンには何一つ決める権限は無い訳だがな…

>>555
ボンボンで先行連載して果たして知名度アップに繋がるのかどうか…
それでもアニメ化実現ってのは、富井の中でも権限のある人が関わっているのかな?
558作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 20:53:39 ID:dQQz43kM0
>>551
ネタじゃなかったのか!Σ(;゚Д゚)
まこと、結構、いい、かも・・・
559作者の都合により名無しです:2005/04/04(月) 20:59:40 ID:eiKY7zWX0
アニメ化するってことはイダテンの単行本発売家って異なわけだな
よかったね
最終巻まで出るかはまだ保証されてないけど
560作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 01:28:37 ID:S78l8UEk0
これでガンダム抜いて看板になったら笑えるんけどな

コケそうな感じがしまくりだが
561作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 02:07:54 ID:XUsyYdKk0
だが、今の看板は間違いなくターパンなワケだが。
そう言えば、ココの住人ってアンチガンダム率高いの?
562作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 07:18:24 ID:iCexf4He0
アンチではないがどうでもいい。
あーでも ターパン>種死 かな。
563作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 07:59:35 ID:8M4wOp900
えー韋駄天、玩具のほうは各地でのきなみ絶賛投売りor盛大に売れ残り中なんですがw
玩具オタで色々とチェックしてるから分かる

もしかすると企画段階からアニメやるのは決まっていて
今冷や汗かいてるのかもしれませんがw
564作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 08:52:06 ID:GjP/JV7C0
というか見たこともないよイダテンの玩具。

ターパンは確かに看板なワケだがアレを忠実にアニメに
するのは・・・つらいんじゃないのか?今のご時勢。

個人的には見たいのだが。
565作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 10:25:58 ID:JzABdFPh0
バトルコマンダーなんか大きい箱1個と小さい箱2個のセットで1000円で見かけた。
566作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 13:07:11 ID:Ab/IW3lq0
MSは好きだけど
アニメとしてのガンダムは好きじゃない
567作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 14:21:33 ID:oMbgdisk0
韋駄天、たぶんトミーの玩具は関係なく
グランダー武蔵みたいに破天荒アニメ
+実写でBMXテク伝授アニメになると予想。
568作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 17:12:57 ID:Z2/iX09c0
毎回まことのパンチラ出せば固定ファンはゲットできる
569作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 17:56:36 ID:rK+q2o9X0
グランダー武蔵はぶっとんだアニメも実写パートも面白かったが
あの域まで韋駄天が到達できるだろうか……
570作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 20:33:17 ID:zV6kUQUj0
ガンダムは好きだが。
アニメの種や種デスが好きじゃないだけで
571作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 21:22:45 ID:eHUhPY0z0
アンチガンダムじゃなくてアンチ種。
でもボンボンのデス種は本編より面白い。
帯の「福田監督も応援してます」には、
応援じゃなくて参考にしろと突っ込んだ人多数。
572作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 21:33:12 ID:Ab/IW3lq0
そういやえグランダーもアニメ化してたな
ヨーヨーもアニメ化してた記憶があるし
ムシキングもアニメ化するしな
ポポキュ

ここはボンボンスレダロウガ!
573作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 22:43:09 ID:HhQnZoQH0
ククナギかスライクーパーのアニメ化あたりが無難なんじゃないだろうか
574作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 23:19:10 ID:9WnK7aa/0
むしろマジ探でお願いします。
575作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 00:44:47 ID:8ZbnAmV70
むしろBBRで

タイアップでBBRスリンガーとか売ればいいと思う
576作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 01:06:01 ID:3XK4pbK40
>>575
KKKやナチスの子孫や
謎の秘密結社に邪魔されるに決まってるんだよ!!
577作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 01:48:34 ID:7dx1hNUk0
>>576
くそっ、レジデントオブサンその他めっ!!
BBRがアニメになったら地の果てまでついてゆくのに。

冗談はおいといて、俺もむしろマジ探で。さやか委員長ナルミの動くパンチラを毎回(ry
578作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 08:52:08 ID:mV/XUtNB0
やっぱマジシャンAが映像化しやすいかと。

いちおうマジック漫画の端くれだし。
579作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 09:07:10 ID:OhPZ3EiN0
いやもう少しグッズ売りやすそうな漫画にしとこうよー
ボンボン世代はビデオで回収ちゅうのは難しそうに思うし
大きいお友達に売れればいいのかも知れんがw
580作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 12:10:08 ID:ajWMi8uA0
今はどうだか知らないが、米田編集長時代にグッズタイアップ漫画に
恵まれなかったのは、米田氏がゴルフをやらないからだ。と囁かれていた。
581作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 13:57:38 ID:21NVb0Wj0
ところでKキャラはさ、ボンボン作品のグッズは出さんのかね。

だせばいいのに
582作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 15:34:13 ID:yzOqAcGH0
>>578
確かにマジAはアニメ向きかも。枠があれば、日曜午前中なんか良いよな。グッズも工夫次第で良い物が作れそうだけど?少なくとも韋駄天よりはレパートリー増やせそうだし。

>>580
ゴルフやらないとなんでタイアップ漫画に恵まれないんだ?
接待ゴルフしないと話が進まない、なんて世界なのか?
583作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 16:03:14 ID:mV/XUtNB0
>>581

王ドロボウならKフェスでグッズあったけど
でもあれはほとんど特別扱いみたいなものだからなぁ。
584作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 18:31:06 ID:mlCVEn5h0
Aかククナギはアニメ化しても良いかも、と思った。

>>581
俺、去年だったか一昨年だったか行って、
Dチルの下敷きと色紙と、何とかR03って武者ガンダム買ってきたような・・
最近無いの?
585作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 19:18:38 ID:ZrZColms0
>>584
色紙ってあったのかyo
地方民だからな、大都会の祭典とは無縁なんだ。
とゆうかKキャラものだったらアニメ○トとかでも扱ってくれボンボングッズも出してくれ。


ククナギは大好きだけどアニメにならなくてもいいや。
でもやるなら 深 夜 で 是 非 。
586作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 19:50:39 ID:mlCVEn5h0
>>585
あった。下敷きつきで350円だったかな。
地方民が電車乗り継いで行ったんだなこれが。
っつーか、まだ厨房だったから金も無かったし、
電車詳しく無いから保護者同伴だったし_| ̄|○

やるなら深夜放送に激しく同意。
587作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 20:01:03 ID:OhPZ3EiN0
ボンボンで非タイアップもので民放(=営利目的の採算が取れる)って本当に少ないよなぁ
最近ならクロちゃんくらい?ってもけっこうな昔だが
588作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 21:15:26 ID:3XK4pbK40
>>587
クロちゃんは残念だったな・・・
製作会社が倒産って orz
589作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 22:22:12 ID:xNO+341r0
バンダイのゴリ押しがあれば将棋も映像化されそうな雰囲気ではあるんだが
590作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 08:21:29 ID:rmAGU1q50
フルカラー7巻のメイドみねば様見てて思ったんだがムーンクライシス系機体
(Zプロンプトとか)が出る奇跡があったら成長ミネバ拝めるんだろうか・・。

ほっとしてるシャクティが可愛かったです。
591作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 10:13:48 ID:Drjqf74q0
ちとスレ違い気味だが
ムーンクライシスってミネバ出てくるの?
592作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 11:44:20 ID:tGeO2igi0
ボンボンでゴリ押しするくらいなら
初めからVジャンプとかコロコロでやるだろ
おもいどおり〜に なら〜ないことがおお〜い
593作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 18:39:37 ID:dYeIbz5C0
Qロボの単行本が出たらしいな。
タイトルに「爆笑」と付いてるが、詐欺だと怒る人いそうだなぁ…
594作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 20:26:09 ID:UawInGAd0
>>590
サイバーコミック系は非公式パラレルだから普通にスルーだろ
イデオンに捕まるミネバと同じく
595作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 22:50:54 ID:ePuB4Qwy0
フルカラー7巻読んだが
人気投票の正確な順位ってどうだったの?

1位・ゼータ
2位・ガンダム
7位・あずまとTちゃん(同率?)
10位・バクゥ

しかわからんので知りたい
596作者の都合により名無しです:2005/04/07(木) 22:54:20 ID:ePuB4Qwy0
あ、撃たれる
597作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 00:25:02 ID:MuXIiTJD0
なんかジャンケンする学習帳のCMでA出てるよな
598作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 01:43:05 ID:kG7BhfLd0
>>591
確かZZのミネバは偽者で本物は別に・・・って話だったな
まあ普通に黒歴史
599作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 07:17:12 ID:L1rpcxfQ0
ZZのミネバは偽者で本物は別にってとこまでは一応公式設定かと。シャアが養育していた
ことになってるハズ。

シャア本体で遊んでいるみねば様しか想像できんが。
600作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 08:15:15 ID:KBNfc9bB0
600age
601作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 15:38:12 ID:rNnuU/rQ0
非タイアップっていえばへろへろくんもNHKでやってた。
だいたいクロちゃんと同じ時期に。

クロちゃん・へろへろ・王ドウボウ以降は
全くないんじゃないのか?ボンボンの非タイアップアニメは。
602作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 16:04:10 ID:nNADOBaq0
ここでハンゾーのアニメ化を……
続編を連載して、単行本も復刊してさ。

無理か。
603作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 16:28:58 ID:Gm2TiPeP0
そこでやわ忍をアニメ化
604作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 17:46:43 ID:gMNGWQ3q0
誰よ
こだわり少女シリーズ料理マンガ編でクッキンガーなぞ言わしてたのはw
あんなにボンボンのマンガネタがポンポンと飛び出
605作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 17:47:39 ID:4lUHT4Ok0
ワンダーベビルくんはいちおうメディアミックス作品か
ボンボンからもビットポイント稼げるシステムにすればNHKで宣伝できるのにな
606作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 18:26:39 ID:CQvhz4nN0
そういやベビルくんも単行本化されなかったな・・・
607作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 18:33:03 ID:RZRSE0Fa0
闘神デビルマンってやつの四天王の名前覚えてる人いる?
ザンニン、ギャルドン(?)、ヴィルフュ(?)とあと一人が思い出せない
608作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 19:20:49 ID:XBKvZZO10
ザンニン・ギャドルン・ヴィルフェ・パラゾネス。
609作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 20:14:39 ID:RZRSE0Fa0
>>608

ありがとん
610sage:2005/04/08(金) 20:15:21 ID:RZRSE0Fa0
てかまた上げてしまった スマン
611作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 20:19:20 ID:rRiRnuoT0
>>610
おちつけ
612作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 20:20:52 ID:RZRSE0Fa0
はい_| ̄|○
613作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 21:32:32 ID:Gm2TiPeP0
TFギャグコロ、単行本出たのはいいが未収録回があるってのは…
ホントやる気ないんだな、ボンボン編集部。
ページ数が多少超えた→なら減らしてしまえ
じゃなくてメタルスを足して出せばいいんだろうがよ!!!
まぁその場合ギャグコロが完全にオマケ扱いだろうけど…
(つーかそうじゃないとメタルスエアラザーちゃんとかアニメしか見てない人にはかなり唐突)
昔のG2の漫画だってあるだろうが!!!
もしくはギャラクシーフォースの宣伝を兼ねて今のアニメの紹介とかやりようなんていくらでもあるだろうに。
614作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 23:30:16 ID:4lUHT4Ok0
フルカラー劇場の7巻も劇中で人気投票の話題が出てるのに本誌では結果発表が記事パートだったおかげで肝心のランキング順位がどこ探しても載ってないという事態。

ひさびさにボンボンクオリティを味わってしまった
615作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 01:20:36 ID:GAl+2gukO
NOAの作者はどうしたんだ?
半年休むと言ってたが、あれから数年…連載は再開したのかな?
616作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 01:27:03 ID:V+qNI7iK0
>>615
>>7参照。 とりあえずボンボンとは縁が切れてると考えるのが無難だと思う。
617作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 01:44:05 ID:GAl+2gukO
そうか〜あの終わりかたで我慢するしかないか…
>>616thanks
618作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 17:24:00 ID:vkol1D4O0
619作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 01:13:34 ID:Inw8WfRF0
はやさかゆうの話題ってあんまし無い?
Jキッズ牙とウォリアーズはいつもどおりコミックス途中停止で、
ランカれボーズやゴーゴー五つ子らんどなどは未単行本化。
五つ子はアニメのとタイアップだというのに。
620作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 12:32:21 ID:O6kYsLra0
はやさかはバーコードがピークだった
621作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 20:40:49 ID:1NB3FPpB0
はやさかはチャンピオン時代がピークだった
622作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 23:10:43 ID:sr5jvfiu0
バーコードか、コロコロでやってたバーコードファイターみたいにエロは無かったけど
なかなか熱い展開で面白かった記憶がある。あと、ヒロインが可愛くて好きだったね。
主人公が一度死んで、4人目の仲間が死に、そして5人目に仲間になるはずの少年が
死んだかわりにヒロインが5人目のメンバーになったよね。
623作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 23:29:44 ID:Op3UvHgs0
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,
     ,/  ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、   
    / ,,,/"    `ヾ, .`ヽ,
   ./ /"        .ヾ,  .ヽ
   i /o     ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
   i.i0      ",〆,ソ,  v, r.i
.   i ヽ, ,,〆,,,,   ""`   ヾ6|
.   ヾ i, , 〆,, \, 、   .ヽj    今現在でアニメ→漫画しかないチャンピオンより
.    ヾ, ""  , ο). ヽ,    i    イダテンがアニメ化するボンボンのほうが
     ヽ   /τ",,=ニェ,, ),、 . i     勝ってると思います。
      i,   i 〆エェxノ"   ii,      
       ヽ ヽ ヾ-==~    ,ヽ 
.        ヽ,,       ,,ノ  \  
          `ヽ ,,,,,__,       
              ヽ,
624作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 00:34:18 ID:71qcvcb00
ボンボンの漫画家は質はいいんだけれど
層が薄いのと編集が駄目なのが問題だな
625作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 01:42:50 ID:9DRWzZf80
>>623
そういえばマンガ内の喫煙シーンの調査をされた主要5誌が
ジャンプ、マガジン、サンデー、コロコロ、ボンボンだったな。
626作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 13:55:37 ID:Ym/iL8hf0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1112711623/l50

208 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 11:43:40 ID:???
そんなことより
細井先生の新連載がボンボン6月号から開始ですよー


これは本当ですか?
627作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 22:21:10 ID:eSxDUa9E0
>595
1位 ゼータ 481票
2位 ガンダム 350票
3位 フリーダム 293票
4位 Wガンダムゼロカスタム 291票
5位 ガンダムデスサイズヘルカスタム 208票
6位 ガンタンク 158票
7位 あずま先生&Tちゃん 143票
8位 ジャスティス 123票
9位 GP−02 109票
10位 バクゥ 101票

11位 ダブルゼータ 98票
12位 リッキー 97票
13位 サンダー 95票
14位 マーク2 89票
15位 ゴッド 83票
16位 ステイメン 70票
17位 シャアザク 65票
18位 ターンエー 60票
19位 ダブルエックス 59票
20位 Vガンダム 55票

番外編 4395分の1の賞!!! 得票数1票のヒトたち
ゆきおんな
61式戦車
サンタクロース
628作者の都合により名無しです:2005/04/11(月) 22:24:36 ID:eSxDUa9E0
スパイダーマンJのカバー裏にもおまけあるんだな。
629作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 00:58:22 ID:vwQz5l270
>>624
うまいとは思うんだけど題材が興味なかったり、とかな
>>628
ID惜しいな
630作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 21:47:58 ID:WpI8IBBR0
>>626
サニーパンチスレでSDガンダムフォース外伝を宣伝しておいてくれ
631作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 21:48:47 ID:WpI8IBBR0
IDにBBRきたー
632作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 23:15:45 ID:NbwBH46Q0
>>630-631
              //   /          ヽ   ヽ    /
               / /    l            l    l   /
          ,,r''゙ l!l    l             l    l  /
        ,,r''    \,,__  l   l ̄ ̄ ̄l      l    l/        ,ヘ
       ,r'/゙/     ヾ`\  ト───l    _ l  /l        /ヽ /  ∨
       "  /  /   />、ヽ-l__   o>/,,r' ,,r''´  l    l\/  `′
         / //  /,r' r\l /l  l ̄`/,r'ヾ ヾヾ ヽl  _|
          /r' /ノ/ l  ll_lヾ l!  l V,/=ヾl\l ,r、 l \    それはつまり…
            / ゙ヾl  弋二l  l  l   l´,,l l ゙ l/ri l、 l   >   BBR単行本化のための
             /   l      _,,\l  、l二/ノ  / )//ヽl ∠__   サブリミナルメッセージだったんだよ!!
              ノ\   、__`--‐‐''‐、  j ,/-‐' l     /  
          / ̄ ̄//l \  l /    l   /l lヽ l    /_  
        ,,r''‐-  ノ l wlノ\ヽ     / /l /l l ヽl       |   ,、
        ,r'-/`ヽ__ ノ/ "  ヽ`‐、_,,/r''/l l/ l /   |      l/ ヽ  ,ヘ
  ,r‐,  / /l、_//  >‐ 、   l ` ー''´ :/ ヽ、_ |              \/ ヽ/
 /,r' l ,r' /   / // /l   l     /   l ヽ
./  /‐' /   /  /  `‐'/ \ l    l    :  |
    l  /    /   /   / ,rl⌒`l l‐、   ,,-l    /l
    { /   /   /   / / ゙‐-/ヽl‐二二,,r'  / /
    l/    /⌒/   / /   / l! |    /  /   |
  /   / /   / /   /- l l | / / ヽ   〈
      `´   /ヽl   //⌒l l |// l l  ヽ  |
633作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 23:17:23 ID:7Yo9ZUPK0
       _ -─ー- 、 ,M
   ,-r─、~ ミ 、-,  , 彡彡ノ
  r// i`r' ̄rヽtレ /,-、ヽ-ヽ
  /   .l/  'θi rソYθ,'丿,' |  
  l    ', 。  ̄ ( _) ̄ fソ   |
  l    i /rー-、__,- 、',  l     
  >   j/ 'ー、_ ___.j j  ヽ、
/    イk,r⌒ヽ-─-、ノ ノ、  \
    イ:::ト 、\_   /イ ヽ   \
 / l::::l\     ̄イl:::::l   \   \
ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
 cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
634作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 04:32:39 ID:KQ8cQLjx0
>>630-633
ゲキワロス
635作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 08:53:59 ID:JKv6tlJ80
>632-633
AAあんのかよw
636作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 11:17:06 ID:8ZhT3yDN0
>>630-633
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwww
637作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 11:27:19 ID:yyTkqYIv0
連載中にも貼られてたろ
638作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 17:46:44 ID:SAIGirLX0
みんな嬉しいお知らせだ!ついにぽんコチ連載終了!
あと>>626の細井先生の作品はバクシードの読み切りでした。
639作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 17:50:08 ID:uQ4to+760
ぼく+の直後にやわらか忍法を載せる
それがボンボンクォリティー
640作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 19:44:24 ID:XQFH3jpe0
思ってたよりも良作かもしれない>ぼく+

ハイネ…・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
641作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 20:49:22 ID:oAqZyTx50
やっぱハンゾーやNOAやJINGやってたころがよかった。
642作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 20:57:58 ID:382DnflzO
クルルとナギが激しくエルフェンリートな点について
643作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 21:19:17 ID:6Ek0+0/w0
クロスハンターとデビチルがやってる頃が懐かしい
644作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 21:49:16 ID:pR/V/22z0
>>638
き・・・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
645作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 21:57:48 ID:6tjg1ngl0
>>640
俺もグフがCD宣伝したコマにはクスっときた
うんどうかいはもういい
クッキンガーはあの連中がスポンサーになってくれるというオチでいいの?
646作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 22:15:37 ID:b6Nzg0lu0
漫画版種死のハイネ、
テレビ版の後方不注意とくらべると
セリフも含めてかっこよすぎる散り方だな。
647作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 22:25:42 ID:35S1ezUE0
>>643
俺はメダロットとクロちゃんとハンゾーがやっている頃が懐かしい。
648作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 23:27:11 ID:I5LDz8jR0
俺はロックマンXとOHMyコンブとナイトガンダムががやっている頃が懐かしい。
649作者の都合により名無しです:2005/04/14(木) 23:44:51 ID:6tjg1ngl0
ところでブレイドってマーヴル出身なの?
マジシャンは2ヶ月1体のペースで後12〜13人倒してくつもりなのか
650作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 00:10:49 ID:Fj78Oaia0
私はファミ拳リュウとファミコン風雲児やっている頃が懐かしい。
651作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 00:12:52 ID:fb2j6s0h0
:::::::::::::::手 は こ            {::::::{
:::::::::::::::品 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
652作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 00:32:33 ID:OP6UtB9P0
ブレイドがマーブルとは知らなかったので俺も驚いた
でもクロスオーバーより先にヴェノムかレオパルドン出して欲しいな、やっぱり
653作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 00:33:57 ID:w780oWYq0
やっぱアレだな
マリオ最高だったな
654作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 01:07:10 ID:tsMd9Lvn0
>>649>>652
この辺が参考になると思うよ。
ttp://ameque.cool.ne.jp/movblade3.htm
655作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 07:46:46 ID:ioc9RFuZ0
俺はゴエモンがよかったな
柔忍もいいんだけど柔忍とゴエモンには超えられない壁がある
656作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 10:08:28 ID:1TS82l9u0
今月のボンボン読んだけど「ぼく+」よかったんじゃない?
ただ本当に実話なのかってなると信憑性薄いけどね。
あと先月の予告に描いてあったショートの女の子、
よくみたら主人公と似てる服装だから女子版主人公ってことかな?
657作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 11:04:19 ID:MdoJ9W4v0
>>655
同意。やっぱりヤエちゃんだよな。
あの頃はモトちんのマリオとか池原氏のロックマンとか良かったなぁ。
で、今月。アライグマの小ネタ・テンポがいいと思った。
ぼく+は微妙。なんとも言いがたい。
658作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 11:20:40 ID:r0tRS7Lw0
「名誉」「情け」「敗北」
↑とイタリア語で書いてある。
659作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 11:26:21 ID:HeELrv1W0
>649
映画の方が圧倒的に有名だけど原作はマーベルコミック。

やわ忍、陰毛が生える話って・・・いいのかこれで。
660作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 12:44:50 ID:Pt4VCdpc0
結局光の武者七人衆の裏切り者はマークUなのか
661作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 12:49:10 ID:yXOKR38m0
>>660
バーザムな時点でバレバレじゃん
662作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 13:53:44 ID:8zXunj0L0
アリエスがやった手品、家族に試したら一発で見抜かれた・・
663作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 14:16:18 ID:pCAK856m0
       _ -─ー- 、 ,M
   ,-r─、~ ミ 、-,  , 彡彡ノ
  r// i`r' ̄rヽtレ /,-、ヽ-ヽ
  /   .l/  'θi rソYθ,'丿,' |  
  l    ', 。  ̄ ( _) ̄ fソ   |
  l    i /rー-、__,- 、',  l     
  >   j/ 'ー、_ ___.j j  ヽ、
/    イk,r⌒ヽ-─-、ノ ノ、  \
    イ:::ト 、\_   /イ ヽ   \
 / l::::l\     ̄イl:::::l   \   \
ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
 cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
664作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 15:07:11 ID:HeELrv1W0
>656
かなり高い確率でフィクションだろうね。
扉絵、中央の今月号のヒロイン以外全く関係ないキャラが並んでるが
たぶん彼女たちが今後のストーリーのキャラ=応募の前に決定済、と見た。
665作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 17:19:49 ID:Kv0GW+Zp0
マジ探
成実タソ変身しないwwwうはwwむかtwwww

666作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 18:06:21 ID:fb2j6s0h0
ぼく+ヒロインのブルマも描け
種死も本編よりおもしれーし、マジシャンも好きなネタ

韋駄天のアニメ化は?
667作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 18:08:16 ID:hykMC89d0
「ぼく+」
まあ、絵も上手いし、普通に見れる漫画だけど…
どう見てもボンボンのメインターゲット向けではないような気がする…
それとも今の小学生男子はこう言うの見てドキドキするんだろうか?
668作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 18:09:23 ID:GesrVb1h0
ボンボンビッグアンケートとやらのQ43。
>>美少女型ロボット“13歳のあみちゃん”と少年との、ちょっぴりHでうれしいラブコメ漫画
(*´Д`)ハァハァ
669作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 18:12:07 ID:fb2j6s0h0
>>668
それ、ちょい前の週マガのアンケと項目全部同じだぞ
670作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 19:01:35 ID:k2IJNeKn0
今月号のスライクーパーって・・・
671作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 20:15:35 ID:HeELrv1W0
すんません、「爆笑トランスフォーマーギャグコロシアム」
(連載時:Qロボトランスフォーマー)の単行本未収録分(2004年7月〜10月号)
どなたかUPしていただけないでしょうか?
単行本が出てしまった以上、以降収録される可能性はほとんどなさそうだし・・・
スクラップもしてたんだけど、よりによってこの期間だけ買ってなかったようで見つからない(;´Д`)
別に収録を見送られるようなまずいネタはなかったと思うんだけどなぁ。
672作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 21:01:50 ID:hTxLduV90
だが断る。
673作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 21:19:17 ID:4iH46L0i0
なあ、なんでスパJにブレイドさんでてるの?
674作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 21:42:18 ID:Z+ggcVMl0
>>673
(;0w0)そ ウェ?
675作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 21:53:24 ID:u4ytoWcw0
クッキンガーは金銭絡みに首突っ込む話はやらないほうがいいと思う
676作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 23:02:44 ID:+sJvL8h70
久しぶりに読む機会があったんだが、
鬼太郎の猫娘が、変に今っぽいというか大友向けの
コスチュームだったのにはちょっと笑ってしまった。

…ちょっと単行本を買ってみたいと思った。
677作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 23:18:44 ID:dvgo+9Gz0
ヤエちゃん、(中略)、マリ・ナガサキの中で一番萌えるのは?
その答えは、このボンボンを読めばわかる!?

とりあえず、細井先生やゴッセージ先生は何か違うと思いつつ、
みんなボンボンのヒロインで一番だと思うのは誰?萌えでもエロでも。
俺はだんくのレイアとか(れいかじゃないよ)。よく乳さわられてエロい。
誰かZガンダム口な女頑駄無がイイっていう猛者がいるか知りたい。
678作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 23:23:37 ID:1ifOBDjy0
>664
作者氏のサイトによると、読み切りの受けが良かったら正式連載になるらしい。
…いきなり連載したら全然チビっこからの反響が無くて無惨な打ち切られ方をしたBBRの例から、流石に学習したようだな、ボンボン。

まあともあれ、祝ポンコチ完結。
679作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 23:52:49 ID:Q0PB++xq0
>676
大友向けって大覚様の格好でもしてるのかとオモタ。
680作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 00:37:33 ID:/rt3R7tK0
SDフルカラーだけは単行本買ってる。
読んでるとむしょうに元祖SDが読みたくなるわけだが

クロちゃんだけはブクオフでほぼ確実に全巻揃うよなぁ。
681作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 00:41:17 ID:/rt3R7tK0
そういやガイシュツかもしれないけど聞いておく。
SDフルカラー4巻で出てるWSC版ゲームって、実際に発売されたの?
682作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 03:41:34 ID:5OmnFSXp0
>>679
砂かけババアとミヤコ様の共演噴いた。
683作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 04:39:21 ID:7SE8Vr9Y0
クロちゃん好きなんだが・・・嫌いな奴多いんか?ここ
684作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 08:09:28 ID:JOPPewLk0
ポンコチが終わっても油断は出来ないぞ
同じ奴が描く違うのが始まるかもしれない
685作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 10:05:52 ID:/rt3R7tK0
>>683
漏れは好き。
あのハードな展開をボンボンでやってたとはな・・・
(単行本で読んだ)
686作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 11:10:46 ID:jSOdUsc90
>>681
あぁたしか出てる ハード無いから買ってないが


てかディスティニーの扱われ方がまるで予兆に(ry>フルカラー
687作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 13:00:37 ID:K+M39zWa0
昨日行きつけの本屋行ったらいつもより積まれてるボンボンの減り方が早かった。
売れてきてるのかな?

単に仕入れ数が減っただけかもしれんが
688作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 13:15:20 ID:K+M39zWa0
フルカラーのガイドブックとカレンダーを切り取る用にもう一冊買ってしまった。ただ1STAGEに10体は大杉。
烈火大鋼は出るのかと思ったら作例かい。良かったのやら悪かったのやら
韋駄天は画力が追いついてない感じ
689作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 13:15:32 ID:dCQJNymj0
>>683
つーかなんでそう思うの?
誰かクロちゃんの批判した人いたっけ?
690作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 14:44:55 ID:9EjR1+wU0
デビチル無印、クロちゃん、フルカラーはガチ。
特に前者2つは有名週刊誌でやった方が良かったかと。
691作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 14:46:54 ID:JOPPewLk0
フルカラーは運動会になるとクソつまらなくなるのがなあ
692作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 14:58:32 ID:K64Xe/RE0
なんつうか、こないだまでやってたメトロイドはなかなかの佳作だとオモタ。
693作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 15:07:22 ID:Y46y0UOY0
フルカラーだけでもコミックス買うかな。

種の批判はいいなw もっと露骨にしてほしい。
ホビージャパンとかの痛々しいマンセーが本当に愚かに見える
694作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 15:27:18 ID:K+M39zWa0
今の模型誌ってほとんどテストショットで作例を載せるシステムだから提灯記事でも書いてないと製品貰えないからさ
そこは割り切って読んでるよ
むしろ痛々しいマンセーっていうのはアニメ誌のほうだと思うわれ
695作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 18:36:53 ID:EZvQ3am10
アレキサンダーにワロタ。主人公がジェーンを見たと発言するのは児童漫画のみならず
少年漫画の世界でもなかなかすごいことのような気がするが、帯広市先生のアットホーム
なタッチのおかげかそんなにドギツイ印象がないのがすごいというか。
ターパンはターちゃんのネタ(玉袋ムササビ)を軽々しくパクるべきじゃないと思うんだ。
Aはなんかジョジョばりに心理戦やってて普通に面白かった。
デス種の本編補完っぷりはあいかわらず素晴らしい。これのためだけでもボンボソ購読する価値有。
696作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 21:52:05 ID:GG7oO6XW0
>>695
Aの心理戦ね。十年間に渡って子供達を震え上がらせてきただけあって、鬼気迫るような絵柄は流石だ。
デス種は…内容はいいんだが、人の顔がよく崩れるのがなぁ…。
697作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 22:08:28 ID:dZKaYpUU0
>>696
なんか時々縦に長いよな?
画風だと理解してるがやっぱ違和感ある、まぁむやみやたらと美少年美少女な原作アニメよりは…
698作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 22:41:15 ID:EADrXm/I0
ロボも止め絵は頑張ってるけど、動きのあるシーンは酷いな
699作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 22:42:31 ID:AR8Z9IIw0
つか、多分アニメ絵に無理に合わせようとしてるんだろうな。
だから安定しない。
700作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 22:44:51 ID:AR8Z9IIw0
>>698
そうか?確かにちょい荒いが勢いあって良いと思うがな?
701作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 23:05:17 ID:HzNHYNyi0
あずまってリアルも描けるんだな
702作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 23:12:01 ID:AR8Z9IIw0
>>701
それはデス種担当をあずまに替えろと言う意味?
703作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 23:30:16 ID:/rt3R7tK0
>>696
100万$キッド時代もわりとディーラーとの心理戦やってたと思うんだが

>>701
リアルなたんくはちょっと嫌かもしれんな
704作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 00:19:23 ID:B80z6v7C0
ぼく+は悪くない。
けどこういうのってより多くの人の共感を求めるが故に普遍的な内容になっちゃうわけで、
大きなお友達にとっては既にどこかで何度も見た内容だなと。

ターパンは最近ウンコ率が減ってるよね?上手くアクセントとして生きてるんじゃなかろうか。

ブレイド似過ぎ。

あやめボボボーボボーボボ。姫は?
705作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 01:10:37 ID:PFp9V+lA0
武者ガンダムまだ続くんだね、これは良い意味で裏切られた!
農丸のプラモも出るし、こうなったら隠丸のプラモも出せと声を大にして言いたい!
スパイダーマンJはこういうのも有りかな?と思いました。
映画好きには堪らないよスパイダーマンとブレイドの共演は…でもブレイドちょっと
蝶野正洋に見えたw
ターパンは>>695が言う通りターちゃんのパクリは止めて欲しいね、ターザンが主人公
なだけに余計にそう思った
あとウ○コネタだけど要所要所で大切に使って欲しい、内Pでさま〜ずが下ネタを
言うのは前触れも無く唐突に言って、かつ乱発しないから面白い訳で
ぼく+という題をみてG+を連想した俺はプオタ…とこれは置いておいて
内容はラブコメに走ったものではない純愛物で個人的には素晴らしいと思う
ああ…昔こんな事あったなぁ…って懐かしい気持ちにさせてくれた
こういうベタベタでも良いじゃない!奇を照らった物や、現実的過ぎる恋愛ものよりも
こういう純な物が一つや二つあったって良いじゃないの!
個人的に表紙に出ていた赤い帽子の女の子登場希望って事で…帽子っ娘ハァハァ…
っといかん!変な事を書いてしまった!とにかく今月はそれなりに満足いく内容でした
706作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 01:32:08 ID:DAaOBtZr0
CGサイトでごく稀にマジシャン探偵のイラスト描いてる人がいるんだけど
描かれてるキャラが、100%近く生徒会長だか委員長だかのイラストなことについて
707作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 02:07:33 ID:m/3EPNux0
マークIIが裏切り者って言う展開は昔から戦国伝ファンの身にはつらい。
せめて誰か黒幕に操られていたって設定にして欲しいんだが。
708作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 11:03:56 ID:t0hkMIiN0
>>707
マスクコマンダーだと思えば無問題ですよ。最強のMK-II
709作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 11:43:32 ID:wTSrmrrp0
>>708
それだ!
710作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 11:43:47 ID:zIz+WbEI0
>707
そこでリメイク闇皇帝ですよ。
711作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 21:06:17 ID:HZYzFMcM0
>707
まだ本物のマークIIが裏切ったとは明らかになってないので、俺は奴が悪になど
染まっていないと信じてるぞ。
712作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 23:18:24 ID:9O2jyUlG0
既に拉致ってて入れ替わってたんだよ。
713作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 00:26:08 ID:MFpl7dTb0
「あんな殺気をはなつわきゃねーっ!」
「複製(クローン)頑駄無なのです!」

って展開はまず無いな。それよかワケありの裏切りとか、
悪魔の光(サタンオーラ)に操られてるとかって展開の方が普通か。
714作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 07:36:43 ID:VAh+9FA+0
マクツー「みんな結婚してガキができて俺ひとり負け組とか言われたのでムシャクシャして(ry
715作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 07:47:46 ID:+e7sJF1H0
>>714
最終回
マクツー「いまは後悔している」
716作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 12:36:49 ID:44NHkCe20
実は裏切り者は真悪参だというオチだったらどうしよう…
717作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 13:14:31 ID:x4G0W6Vg0
来月ボンボンコミックス無しなのな
こりゃメトロイド4巻無いな
718作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 14:43:56 ID:gqiLkVCO0
4月は4月6日発売ってヤツ(スパJ1巻・バトコマ2巻)と
4月30日発売(マジシャンA4巻)ってヤツがあるから、
5月はGWとかの暦の関係上、前倒しで4月30日になったんじゃないかと。

で、次は6月発売じゃないかと。
719作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 18:09:04 ID:zPFbfqYK0
ところで、
フルカラーのリストブック1ページ目で
ゴッドが他のフルカラーをぶちのめしてガンダム・ザ・ガンダムやってる件について。
ファースト世代や種厨が見たら泣いたりキレたりするんじゃねえの?
720作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 18:10:31 ID:JlbY6QxI0
ねーよww
721作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 19:56:04 ID:Vx3Jj7y40
>>719
Gガンではお約束のシチュだし。
GジェネのCGでも似たようなのある。
722作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 20:21:19 ID:V6l3QNR50
>>718
バトコマ2巻は4/30じゃ
つーかハル姉ちゃん再登場せんかな
723作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 23:27:17 ID:z+P7VrQG0
何でマジ探はこんなに熱い展開になってますか?
724作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 23:35:59 ID:1fRKJrub0
韋駄天は自転車で殺し合いとかされてもギャグにしか見えない。
Xマテリアル開放!ギュゥゥゥゥゥンとかやらずにナイフでザクッとやりゃいいのに。
725作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 01:02:53 ID:hAhw8n+f0
>>723
最後はノストラダムスオチ
726作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 02:03:17 ID:GH/t9l/+0
マジシャン一月引っ張られると前回忘れる
727作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 03:53:56 ID:xMnCd41O0
スパJはタイアップなのに恐ろしくまともでカッコいいな。扉以外。

ハイネ・・・本編よりも付き合いは薄いが、むしろその方が
「ちょっと居て去っていった人」的でいいな。

マジのハッタリ度は最高潮www

クッキンガー、おかもちや汗かくおねーさんが異常にエロい
件について。

ククナギはもう首を飛ばしあうべきだ。透明な手で。

僕+は懐かしいなぁ。ストーリーが王道って感じ。

そしてラクガキが終わってしまうのか。絵はアレだったし
キャラも手垢って感じだったが、ストーリーは嫌いじゃなかった。
次回作があるなら期待してみたい。

祝ぽんこちさん完結!永遠なる安らかな眠りを・・・マジで。本気で。

ターパンはターちゃんネタよりも、突っ込みのビュティ化とサルの
空気具合がヤバイ。人数がほとんどいない以上、突っ込みや転がしが
もっと居ないとマンネリにはまって死ぬ。テコ入れで新キャラを
投入してほしい。親父か金持ち少年が妥当か。

総評:ダンガンは富樫の真似してんのか?
728作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 12:18:01 ID:UoIMLHTqO
ポコチンってなに?
そんな漫画連載されてた?
729作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 13:32:18 ID:p11qC1NH0
韋駄天アニメ化になるのにあんなに後ろで大丈夫か?
それとも正式に本誌で発表になったとたん巻頭カラーとか?

ありえんな・・・。
730作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 13:57:21 ID:eqJ4nyL80
>>729
むしろこの上も無くありえそうなんだが…>巻頭カラー
731作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 14:57:26 ID:xMnCd41O0
ダンガンと韋駄天間違えてた・・・
しかしあの漫画も相当凄いよな。絵が。
巻頭カラーって、カラーできるんじゃろか?
732作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 15:40:43 ID:67fYpL7i0
>639 :作者の都合により名無しです :2005/04/14(木) 17:50:08 ID:uQ4to+760
>ぼく+の直後にやわらか忍法を載せる
>それがボンボンクォリティー

こやつめハハハ

スパJは案外まともだった。
しかし、ブレイドの映画(又はスパイダーマンJの後のページの新作映画)って子供には
正直どうよ?アクが強すぎないか?
まあ、ぼく+といいやわらか忍法といいドンパといい、そういったステキ作品を子供向けにやる
のは、日本漫画界の伝統芸ですから。
(例えばダイナミックプロ)
皆さんはどう思いますか?

>韋駄天は自転車で殺し合いとかされてもギャグにしか見えない。
>Xマテリアル開放!ギュゥゥゥゥゥンとかやらずにナイフでザクッとやりゃいいのに。
ホビー漫画だからさ。
733作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 18:33:53 ID:Q2g0sRqV0
>>732
>しかし、ブレイドの映画(又はスパイダーマンJの後のページの新作映画)って子供には
>正直どうよ?アクが強すぎないか?

コミックボンボンはなぁ その昔
エヴァンゲリオン劇場版の特集を巻頭やら袋とじやらで大々的に行ってた幼年誌だぞ
734作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 21:00:19 ID:xbfm1uPK0
正直、スパロボまんがのネタのコアさといったらついてゆけなかった。
735作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 21:06:40 ID:EqUCvDcn0
アクが強い?

つデビチル(漫画版)

当時、俺はデビチルを親に見られたらボンボン買えなくなるんじゃないかと思ったもんだ。
736作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 00:06:06 ID:qcg+U6hb0
韋駄天は画力がおいついてない感じはするけど(背景の虎と鳥とか)
単なる自転車漫画だった初期よりはホビー漫画って感じはする
737作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 00:07:36 ID:qcg+U6hb0
ラクガキの人はけっこう勢いがあると思うので今後も活躍を期待したい
738作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 01:55:42 ID:yIKKcTm60
韋駄天、トバすなぁ。

ホビータイアップ漫画なのに、普通の自転車バトルで
「死ねぇーッ!」はないだろう。
739作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 02:53:55 ID:JIxRsG/+0
アニメ化の時にはテロップで
(イダテンはただしいあそびかたであんぜんにあそぼうね!)
って出るから大丈夫だよ
740作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 07:45:00 ID:csObHAe/0
つうか韋駄天死人出てるのか
なんか凄まじいな
741作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 09:32:14 ID:zrs3Eg+h0
>738〜740
やはりこういうのは「巨人の星」「アストロ球団」「リングにかけろ」の頃から
受け継がれている誇るべき伝統ですね
742作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 11:07:23 ID:qqmmtl3o0
轢き殺した方が勝ちなルール?
743作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 19:23:34 ID:8WB4aoME0
スポーツ漫画どころか、ファミコンやらラジコンやらでも相手を殺そうとするのがホビーものなんだよ。
プラモウォーズでも「命と引き替えにしてでも主人公をたおせ!」なんて言ってたし。
ヴァーズXにいたっては単にトゲトゲ付けただけのラジコンを「破壊のみを目的とした兵器だ!」なんて呼び出す始末。
744作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 21:06:35 ID:QDWhmE4S0
ホビー漫画に出てくるホビーって世界征服できちゃうし
745作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 21:31:40 ID:S9ldcO320
まぁそっちの方面ではコロコロのほうが得意な希ガス
ビーダマンなんてスチール缶打ち抜くし
746作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 22:04:16 ID:JIxRsG/+0
今のビーダマンは岩盤も砕いちゃうしな
リアルビーダマンでも窓ガラスくらいは簡単に割れるらしいけど
747作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 07:30:12 ID:o497hxBF0
イダテンは自転車世界一の人が自転車乗りのための都市をつくっちゃう世界だから
なおかつ仲間割れの結果その都市は悪の自転車集団に乗っ取られちゃうし
748作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 10:41:06 ID:KCFxot1u0
>まぁそっちの方面ではコロコロのほうが得意な希ガス
>ビーダマンなんてスチール缶打ち抜くし

>今のビーダマンは岩盤も砕いちゃうしな

戦闘モノでよく使われる「指弾」みたいですね。

>リアルビーダマンでも窓ガラスくらいは簡単に割れるらしいけど

なんて危ないものを。PTAは黙認しているんでしょうか。
まあ、昔は少年達に、刃物の着用と使用、さらには
戦闘術の訓練が義務付けられていたんですけどね。
749作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 11:15:44 ID:7j9dteaW0
変なの湧いてるな、春か…
750作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 14:12:07 ID:GOk3bB1J0
>>748のIDが一瞬ケンタッキーにみえた
751作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 15:47:44 ID:kVJeeygt0
アニメベイブレードの最終回はまさに空前絶後だった
コマ回しが強すぎた為にラスボスの背中に羽が生えて勢いで地球壊そうとして主人公が宇宙空間で戦って倒して地球が救われたんだ
752作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 19:07:42 ID:VzSRcu+F0
マジシャンは今の対決シリーズが3年くらい続きそうだな。
753作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 19:51:50 ID:NjYSMbK40
マジシャン探偵はまあまあ良かったけどカイジを読み返した後だったので…
あとブレイドはビビった
754作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 22:33:40 ID:FTy4PRRO0
ぼく+のスレってできてたのね。廃れてるけど。
755作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 23:25:11 ID:O9X+bTNS0
クラッシュギアだってちょっと大声出して投げただけで宇宙まで届く光の柱が出てきたりするんだぞ
周囲一体が停電したり
756作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 11:33:31 ID:KNqGruRBO
回転投法はコウヤだっけ?
757作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 22:08:34 ID:ZBBmLY460
実況で大回転ハイジャンプ魔球をみんな知ってて笑ったな
758作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 22:09:06 ID:ZBBmLY460
>>754
どこ?
759作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 22:14:34 ID:mIh5XJus0
760作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 23:04:00 ID:RBoK+cbN0
マジ探も蟹はやっぱりヘタレな悪役なんだろうか_| ̄|○
761作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 23:12:11 ID:mIh5XJus0
>>760
きっと名前はキャンサー=ルビーかキャンサー=カーネリアンでしょうな。
次回の敵は扉に雄牛のマークが付いてたからタウラス=エメラルド(またはジェイド)でしょう。
名前からして「牛並みに巨乳の女」って事は無さそうだ。乙女座に期待か…。
762作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 00:57:35 ID:5Ge+CvO20
それにしてもマジ探の敵キャラヘタレ過ぎるだろ。
応用力が無いっていうか、ただ手品を知ってるだけっていうか。
何もせずに答え書いちゃったら負けるって判るだろうに。
せめて、一度はイカサマを見抜くけどそこからもう一段構えの仕掛けで
敗北、くらいにして欲しかったな。
763作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 07:52:43 ID:RE6URrs90
ぼっちゃまの狂気じみた顔と振る舞いにびびったんでしょう。
764作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 10:36:44 ID:+NYE8fw50
乙女座=曼荼羅背負ってる。
765作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 11:45:17 ID:krqgU3CB0
山羊座:胴体切断マジック「エクスカリバー」の使い手。
766作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 15:47:41 ID:BTJzqntm0
>>760
たぶん最弱・・
乙女座辺りに期待汁

>>762
今のマジ探に足りないのは
レジデンドオブサンやグレイのような敵キャラだな

最後の敵はキバy(ry
767作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 15:54:45 ID:TU4wXJRy0
正体不明の敵という意味では、プロJがいるけどね。
ゾディアック編の敵の名前は星座名+誕生石という組み合わせのパターンの様だ。
768作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 15:57:26 ID:IuLByMgu0
>>760
あなたは話が早いとかいいだして自滅します。

>>766
それならラスボスはむしろノストラd(ry
769作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 22:07:59 ID:JP+N6Y/O0
>>766
無闇にキバヤシを漫画に登場させてはならない
キバヤシを作中に登場させてしまったがために打ち切りの憂き目に遭った漫画を
俺は知っている
770作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 22:17:37 ID:KVWRN65B0
蟹座の人は、杖を破壊されて、巨大蟹に喰われます…
でも、蟹座の人はやっぱり、杖に見放されて、敗北するほうがいい。
771作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 23:32:36 ID:m89gAqWq0
蟹はやっぱり黄金でなくては。
マジ探の蟹の命運が楽しみだのぁ〜
772作者の都合により名無しです:2005/04/23(土) 23:38:37 ID:h5RaSKO50
双子座は二重人格と見せかけてモシャモシャ頭の医学以外がアホな天才。
773作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 00:14:38 ID:6qCq+IsxO
フルカラー4コマ1&2巻を古本屋で買って、
やっとガンダムの相関と見分け方が分かるようになりますた。
デコに▽印がある方がマークUで、口がつるりとしてるのがゼータで、丸いのがシャアで…
774作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 01:18:11 ID:/YyhaSle0
>>770
癖になるんですよ、と言いつつ悪事を働いてきたんだね。<蟹
775作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 03:23:42 ID:4DqZ2eAF0
>>773
そんなのわざわざフルカラーの本探さんでも
ガンダムのMSが載ってる本ならいくらでもあるのでは。
776作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 07:25:09 ID:Vfh9ucJS0
>773
「丸いのがシャア」って区別のしかたはフルカラーでのみ有効だがな。
もうガン一郎&ガン二郎やきゃの八&きゃの九の区別もバッチリだね。
777作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 07:58:20 ID:X5vIiAX80
>>770,771,774
なるほど、だとすれば次の牡牛座の番人の部屋が戦場だというのもわかる気がする。
きっと牡牛座の奴は銃を持ってて、ミサイルやレーザーを撃ちまくるロボットみたいな手下を連れている事だろう。
778作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 10:05:02 ID:4iMKjc3I0
ゴローちゃんね。
779作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 13:12:48 ID:sj8z+Pbh0
>>772
・・・乙女座は巨乳なんだな?
・・・魚座はナースなんだな?

・・・蟹座は女に振られる上に胸毛がすごいんだな?
780作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 21:52:59 ID:6qCq+IsxO
今頃買ったんだか、P556のスライ、足長杉ね?
781作者の都合により名無しです:2005/04/25(月) 01:33:56 ID:/CXDcg1L0
ダムを破壊して「しまった!」と言うんだな。
782作者の都合により名無しです:2005/04/25(月) 01:52:35 ID:Y46lD/Ne0
>>769
武刃街のことかー!!!
あれは3部が始まるんだよ……
783作者の都合により名無しです:2005/04/25(月) 02:36:53 ID:UyftYTi60
>>777>>778
マグナギガタン出てくれなきゃヤダヤダ
784作者の都合により名無しです:2005/04/25(月) 12:36:19 ID:MCECfkL20
イダテンはアレだよな・・・

何かもう全てが間に合ってない感じ・・・
背後のトラとかトリとか。
785作者の都合により名無しです:2005/04/25(月) 19:08:40 ID:UoNHnPaS0
マジシャン探偵Aって

虎の杖を持った坊ちゃまが急に
あなたには犠牲になってもらわないと…僕が英雄になるために。
とか言い出したり
JOKERが瞬間移動したり
エースが最終回前に大量に出てきた雑魚に
生身で攻撃を受けて死んだりするお話だよな。
786作者の都合により名無しです:2005/04/25(月) 21:09:29 ID:u8cFZFIR0
ボンボン
作品名 巻数 著者名 定価(税込) 発売日
武者烈伝 武化舞可編 2 一式まさと/矢立肇/富野由悠季 410 6/6
LaLaLaクッキンガー 2 松下幸志 410 6/6
やわらか忍法SOS 2 帯ひろ志 410 6/6

その他
作品名 巻数 著者名 定価(税込) 発売日
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 2 高山端穂/矢立肇/富野由悠季 530 6/17
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア   ときた洸一/矢立肇/富野由悠季 未定 6/23
新機動戦記ガンダムW 1 ときた洸一/矢立肇/富野由悠季 未定 6/23
機動新世紀ガンダムX 1 ときた洸一/矢立肇/富野由悠季 未定 6/23
機動戦士ガンダムZZ 1 村上としや/富野由悠季 未定 6/23
787作者の都合により名無しです:2005/04/25(月) 22:19:40 ID:FnGpPaz00
>>779
パリコレデザイナーの天秤座もよろしく

>>785
実はさやかはもうとっくに死んでる身で、その運命を回避するために
さやかの兄が杖を開発したんだろうな。
プロjはどうやら大量生産らしいな。

…ここは特撮番組なボンボンスレですね
788作者の都合により名無しです:2005/04/25(月) 23:19:20 ID:ByJNixzO0
・・・なんでWとXと逆シャアとZZ?その他って愛蔵版でも出すのか
789作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 00:14:43 ID:TbMZMENq0
オーマイ・コンブ!!ってアイディア料理マンガ
何年にやってた?
790作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 00:30:29 ID:YhiDFLRb0
1991年くらいから1994年まで
791作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 08:32:44 ID:NA41Pwik0
ギャラクシーフォースはちゃんと単行本出るのかな
792作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 08:45:29 ID:jTxCeslY0
>>786

お!クッキンガー2巻もう出るのか、いいペースだな。

イダテンはアニメ放送と1巻発売をあわせるんだよな・・・
そう信じたい・・・。
793作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 13:13:34 ID:MrUamHybO
あのー…ちょっと気になってるんですが
シャア(本体)があの丸だけって事は、
フルカラーの設定ではガンダムは乗って操作するんじゃなくて
メダロットのメダルみたいにあの丸が魂なんですか?
794作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 13:38:11 ID:p2xv2GCY0
>>793
あれは逆シャアの映画本編でサザビーぼこぼこにされたあとにシャアが逃げようとした脱出ポッドが元ネタ
フルカラーでは太ったり脱皮したり変身したりするシャアの姿変えのタネみたいなもので、
逆シャア編で始めて登場。そのあとは衣替えやいろんなところでちょくちょくでてるよ。
シャア以外にあの能力を持っているキャラはいない。
あと基本的にSDキャラは意思をもっているから中の人はいないことが多い(一部例外あり)

795作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 15:10:33 ID:JwdI9U0o0
>791
メタルスは出なかったし、Qロボも全話収録じゃなかったし
ボンボン編集部には期待できない・・・
796作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 20:03:38 ID:F8pYXuwo0
>>787
うお座の杖の人はきっとjokerに親友を殺されて
運命にこだわり続ける女っぽい名前の男なんだろうな。


…俺の占いは当たる。
797作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 20:30:31 ID:v5tEXz4n0
>>782
ファ●通殿堂入りゲームは伊達ではないということか

798作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 20:41:16 ID:X/SAQhFY0
>>794
中の人がいるのはアプサラスくらい?

・・・ディジェ(着ぐるみ)は中の人にカウントしていいんだろうか
799作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 20:55:55 ID:LMn+Qs2z0
シャアの本体が玉だってのは、逆襲のシャアに出てきたサザビーの脱出ポッドをイメージしてるんだよ。
…って事はガンダムの本体はコアファイターか?いやあれは内臓か。
800作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 21:10:58 ID:NA41Pwik0
ネオって単行本出たっけ?
801作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 22:11:48 ID:D/YEANo60
出たよ、全1巻
802作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 23:01:50 ID:jPnDzV3E0
ネオのラスト良かったよな
ビッグコンボイがマグマトロンを介錯するのが
803作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 23:23:47 ID:X/SAQhFY0
>>799
気になったんで4巻読み返してみた。いつみても恥ずかしい表4だなぁ。
・・・内臓だよなぁ。Gブルでは断面だし。

>>787
・・・山羊座は地球の危機より管轄が大事な警官か。
804作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 09:10:06 ID:4e0RJ1mk0
ウル忍スレまた落ちたな。
805作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 12:36:31 ID:9Aks6yc30
ヒャッホウ
806作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 12:37:17 ID:9Aks6yc30
スマン誤爆
807作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 15:12:14 ID:w9FhCMFU0
素朴なギモーン

何でアキラは久遠のスカート(袴か?)めくらないの?
パンチラ漫画の名に恥じるよ。
808作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 16:20:40 ID:DqHcflAP0
袴の下にパンツはいてないから。めくっちゃうと大変なことになる。
809作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 17:21:57 ID:l/U3fYlM0
あのカメ吉が絶妙なタイミングで、アキラのハンターチャンスを潰している説
810作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 17:41:12 ID:ocU7SIsp0
星座の書き込みの元ネタ、セイントしかわからないわ。
811作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 17:52:45 ID:VfRinhr40
ボンボンで昔風来のシレンやってなかったっけ?
812作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 18:03:53 ID:9UTHLHPG0
ボンボンの漫画で今アニメやっているのってなんかある?
813作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 18:12:36 ID:3Zml32rZ0
おいおい、ガンダムにTFに・・・タイアップばっかり

タイアップアニメはコンスタンスにあるが
純粋にボンボンの漫画が受けてアニメになったのはここんところ全然
814作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 20:34:43 ID:D2dD4Fg80
ボンボン・コロコロの漫画に関しては基本的に
元々アニメ化する前提(で可能性を探ってる)の企画
→先行して漫画連載→アニメの準備が整ったので発表
→あたかも漫画がアニメ化したように見えるだけですよ。
王泥棒JINGみたいに「掲載誌間違えてない?」といわれるほどの作品は例外ですが。
815作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 21:28:09 ID:3Zml32rZ0
そういう風にいうんだったらどこでもそうだろうが
816作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 22:35:00 ID:snIof52z0
>>814
なるほど、そうなんですか。すごいですね

>>815
ほんのちょっとの間くらいイイ気分にさせてやれよ
817作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 22:39:34 ID:Ec0wO9TEO
クロちゃん世代の俺に今のボンボンは平気?
818作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 22:50:16 ID:iipifZ6A0
>>810
仮面ライダー龍騎と超星神グランセイザー。
龍騎は星座は関係ないけど蟹ライダー=ヘタレキャラから。

とマジレス。
819作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 23:17:01 ID:mcRQUXTA0
>>814
コンブはリトルグルメのためにお菓子会社から宣伝込みで協力を得ていたことになるね
820793:2005/04/27(水) 23:42:40 ID:AGtzcm58O
>>794 >>799
dです。
ガンダム割っても丸が出てこなくて、
あの丸を割っても生身のシャアは出てこないんですね。
ガンダム見た事なかったから、フルカラーでやっと
クロちゃんに出てきたガンダムネタを理解できました。
821作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 23:00:04 ID:pXAGjO6Q0
フルカラー7巻のカバー外したら生身のシャアとアムロが出てるけどね。
822作者の都合により名無しです:2005/04/29(金) 02:14:45 ID:FVuRJOqY0
実際に中の人がいるアプサラスさんとかがいるからややこしくなるわけだが

というか793はガンダムを見たほうがいいと思う。いやマジで。
823作者の都合により名無しです:2005/04/29(金) 08:05:06 ID:v6UJYje70
正直あんまり気にするなでFAな気が。

10巻出たら初回特典でフルカラーサイズのあずまとTちゃんとか
欲しいようなそうでもないような…のしいか君でも可。
824作者の都合により名無しです:2005/04/29(金) 10:04:13 ID:FVuRJOqY0
>>823
パピヨンとミニチュアピンシャーのほうが出そうな予感
3巻巻末のキャラ辞典で編集に犬を思いっきり「ネコ」と書かれてたのはワラタ
(6巻のガモフ→アークエンジェルといい、人気投票結果が載ってないことといい
編集が下手だなぁとは時々思うわけだが)
825作者の都合により名無しです:2005/04/29(金) 14:14:30 ID:L2q+8Whx0
ぽんこち「お化けは不安にならねぇべ。不安になるという事は人間になりかけているという事だ」
…じゃあお前がしょっちゅう垂らしてる冷や汗はなんなんだ。それにドラキュラは明らかに不安になってたぞ。

…どうせ最後だからつっこんでみた。ああ、終わってくれて良かった。
826名古屋在住のR.T.L.Z.:2005/04/29(金) 17:21:31 ID:dEg0sdLL0
ターパンは面白くなったのに、ぽんこちは最後まで見ないままだった。
827作者の都合により名無しです:2005/04/30(土) 17:22:21 ID:XD1n6D/q0
人間は昨日と今日で違う生き物
828作者の都合により名無しです:2005/04/30(土) 17:45:09 ID:6rY3XWXZ0
マジA四巻は書き下ろしイラストもおまけコーナーも無し。
というわけでさやかと学者のおねーちゃんの入浴シーンに興味がない人は無視してもOKです。
829作者の都合により名無しです:2005/04/30(土) 20:41:53 ID:oosx/Gx2O
ケチくせ イラネ
830作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 00:19:38 ID:lLbTuBI1O
本屋覗いたらロクゼロが売ってて絵に違和感が。
何で岩本じゃないの?と思ったらコロコロコミックだった。
今はもうロックマンやってないの?
831作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 00:51:51 ID:KPUUlgiX0
そのロックマンゼロ描いてる人は以前ボンボンで漫画描いてたんだけどね
832作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 01:18:24 ID:a+n69VLp0
「寄らば大樹の影」って事ね…
833作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 04:08:38 ID:ymvBYsbh0
>>827
スルガ大納言様?
834作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 04:13:31 ID:GHR6V8qB0
もともとコロコロで賞をとってから、ボンボンに来たはずだよ。
よく戻らしてもらえたと思ったけど。
835作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 04:16:43 ID:a+n69VLp0
なる…
コロコロ受賞→飼い殺し→ボンボン救済→作家成長→コロコロ引き抜き
…か。納得だ。
836作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 08:06:01 ID:EKIVZ3cx0
本人のサイトには
「コロコロで受賞したあとボンボンの仕事を受けたら、賞を取り消された」
って書いてあったような気が
837作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 09:41:29 ID:a+n69VLp0
受賞した直後ボンボンの仕事受けたんか?
なら取り消されるのも当たり前だな。
そんな不義理を働いたヤツを再び使うとは…
コロコロは度量が有るのか無節操なのか…?
838作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 16:32:30 ID:bntRVt1j0
ロックマンゼロファンの子供に嫌われまくってるんだよなあいつ。
839作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 17:02:05 ID:EKIVZ3cx0
>838
大きいお友達にも嫌われてるぞ
840作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 17:45:39 ID:0FX8MbsjO
フルカラー7巻買ってきた。
あずまの種批判が凄いって奴多いけど、そんなに言う程の事か?
あのマンガ毒があるのは元からじゃん。むしろ種組は優遇されてるように見える。
















主にバクゥが。
841作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 18:48:19 ID:4zxqMd3S0
そういえばジャムルフィンなんか
2,3コマだったよな
842作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 20:02:11 ID:e6F2ITzr0
ビグロは最後のページまで忘れ去られていましたが。
843作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 20:04:45 ID:D3g+wOdW0
>>707
亀だがマークUには2人兄弟がいるらしいので、そっちの可能性もあるかも
844作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 21:28:29 ID:oKvlDuk80
>>842
サーペントもそうだな。ただ、忘れられてちゃんと出番もらえればいいほうで
大人の事情でサブリミナル扱いとかあるもんな、あれ。

>>840
あとはデュエルがすっかり作者の分身となってるな(w
845作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 21:48:46 ID:951fLqOk0
>>833
そうっぽいな
多分最終回の台詞の一部だな

全部覚えている人いる?
846作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 22:30:41 ID:IjmlBi8O0
>>838
ついでにバトシーラーファン(特にレディメイドファン)にもね。
847作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 23:25:31 ID:YDzolNDr0
今回のスパJはいかにも単行本に収録されないって気がする
前回で海外から客きて新展開って感じだったのに
映画公開絡みでムリヤリ書かされたんだろうなw
848作者の都合により名無しです:2005/05/02(月) 07:13:24 ID:oAHUcfSp0
先月のに出てきた兄ちゃんはやっぱコミック版だか東映版のスパイダーマンの人なんだろうか
849作者の都合により名無しです:2005/05/02(月) 07:25:53 ID:VknPNTxlO
クッキンガーって食欲の減退する料理漫画だよなあ…。
食べるシーンで汁飛ばしすぎ。トマトの話のカラー扉は吐き気がした。

>>840
優遇っつーか今現在放映中で出番もネタも豊富なんだろうな。
出番が多けりゃ弄られる回数も増えるわけで。
やたら批判されてるように見えるのはそのせいかと。
850作者の都合により名無しです:2005/05/02(月) 09:08:23 ID:sqdWq2Xo0
>>849
というか、商品のSDフルカラー(ガシャポンね)で、現在種物が色々出てるから
出番が増えてるのでは。 あくまでも最新の商品中心にネタ出ししてるわけだし。
(その上で「することがない」インパルスは色々と秀逸だと思うw)
851作者の都合により名無しです:2005/05/02(月) 09:25:56 ID:CJPLJzVK0
>846
思い出してむかついてきたバトシーラーファン(特にレディメイドファン)の俺
852作者の都合により名無しです:2005/05/02(月) 13:49:23 ID:I4Jn17dz0
>>845
当時のボンボンを持ってるから見れるけど完璧に覚えてはいないな…

魔装具がアヤメが元に戻ったことにたいして驚愕して
大納言が魔装具潰して言った台詞だな

見てて飽きねえなあ、とも言ってた気がする
853作者の都合により名無しです:2005/05/02(月) 16:58:09 ID:H6v6wLfk0
>>851
舵真版は背中に石埋まったとこは覚えてる。あとゴルゴが変に強かったっけ。
立迫版の微妙な強さのゴルコや毎回どうにかやせるファッツ、
レディのコスプレとか乳とか、なんかシールと似ても似つかない金の王子とガッツ妹、
そして毎回パンツ見せてくれるつちわらし(姉)が良かった。(弟)の人気はあったのだろうか。
854作者の都合により名無しです:2005/05/02(月) 22:59:47 ID:mD/b9Ha20
最初ゴルゴって誰だっけって思ったw
855作者の都合により名無しです:2005/05/03(火) 02:50:23 ID:z/A5+VC80
>>849
実際にラジオからあんなクチャクチャ音と食いながらの実況聞かされたら
抗議殺到だと思う
永谷園のクチャクチャズズーのお茶漬けCMは気分悪くなって
永谷園製品は絶対買わねー!って思っただけだった
856作者の都合により名無しです:2005/05/03(火) 07:30:42 ID:HcEIHtS20
あのシリーズのチャーハンCM見てコンビニに走ったけどな。
お茶漬けは自分も駄目だったがチャーハンならあのCM有りだと思った。

スーフリ→ストフリは流石にネタにしないかな。
857作者の都合により名無しです:2005/05/03(火) 08:29:58 ID:HC3IIow60
>>855
でもラジオじゃなくてテレビだったらもっと苦情来そうだ。
あんな汚い食事シーン見せられた日にゃあ…
858作者の都合により名無しです:2005/05/03(火) 10:13:37 ID:/QBZ65rH0
>>856
サンライズとしては「始めからストライクフリーダムでしたよ?
スーパーフリーダム?誤植でしょ?」ってことにしたいみたいだしな。
859作者の都合により名無しです:2005/05/03(火) 23:52:54 ID:kJkYshmg0
5月売りのボンボンでスリーダムがどんな名前になってるか楽しみだ。

俺はアオリ文句やメイン記事ではスーフリ名義で、後ろのほうに小さく
名称変更の説明文が載ってるとみた。
860作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 07:04:04 ID:7xA63CsD0
今から大幅修正はきっついか。ダムAもデカデカと特集組んじゃって・・。

7巻読んだけどルージュの姉だか妹だか実はよくわからんとか滑りキャラっぷりとか
結構しっかりカガリしてるな。
861作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 10:13:41 ID:olOiaymIO
種そのものはそんなに好きじゃない(アンチってほどでもない)けど
フルカラーの種キャラはわりと好きだなあ。
自由は頼りないけど素直に良い奴だし、工作マニアとか犬バカとか色々。
862作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 10:56:36 ID:2NzZFjA+0
少しでもいいから
みんなゾックのことを忘れないで下さい
863作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 16:15:29 ID:La1+FID70
ゾックの頭を・・・少し上に上げるんだ!!
864作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 16:55:00 ID:1YDxyhEy0
>>863
それはゴッグ

>>862
ゾックは目立たないのが個性です。出番多いし。
アッガイに比べて目立ててると思うがどうか。

でもこどもアッガイはけっこう好き
865作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 20:51:43 ID:oln83BC50
レオパルドは来月出てくるのか
デストロイとなんか絡むのか
866作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 23:27:51 ID:F/t+LCkH0
クッキンガー喰ってるところもまずそうだが
料理もまずそうだよな
867作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 23:38:11 ID:RMQe2ynH0
クッキンガーの料理はリアルゲロに見える
868作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 23:54:50 ID:KkdWkst50
クッキンガーはその前に描いてたのが下品ネタだっただけに余計そう見えるな。
869作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 00:24:32 ID:XHTenqot0
数ある料理漫画の中でも、クッキンガーにおける料理描写のゲロっぷりはトップクラス。
普通、料理漫画を読んだ後は多少食欲が増進されるもんなんだが
クッキンガーは……
870作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 01:06:35 ID:YEIzrNvx0
じつはみんなおいひーという掛け声と共に吐いている説
871作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 01:45:56 ID:Iet5dobN0
ここは津島さんが将棋を終わらせ次第料理担当にまわってもらうしかないかもな
書き出しはこうだ

「強い料理って知っているかい?」

あれ?どっかでみたことあるような…
872作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 04:28:37 ID:6rc5nZHT0
>>871
もう納豆しか想像できない
873作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 05:50:37 ID:ccxYo5kR0
ぽんこちが終わって動揺ぢたかのような
クッキンガー叩きテラワロス
874作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 08:11:43 ID:EMBfWBR80
>873
>動揺ぢたかのような


おまいが動揺しとるがな
875作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 09:27:00 ID:BAfDsj2Q0
将棋の単体が100円で叩き売られてた
元値って500円くらいするんだね
100円でもいらないと思った
876作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 09:37:41 ID:YEIzrNvx0
>>871
ハオヂィ乙
877作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 12:54:12 ID:KdcxvM6j0
クッキンガー叩きというか、話は悪くないんだが
料理の描写があまりにアレすぎ。
878作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 12:58:51 ID:moHUn/Xz0
>>875
¥100ガシャレベルだしな
あの値段取るならサイズそのままでフル可動ぐらいやってくれてもいいのに
879作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 21:17:00 ID:owWMR0oQO
ボンボンSEED最高と聞いてやってきましたよ
マジですか?
880作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 22:37:17 ID:h6G7eoYM0
漫画としちゃ可もなく不可もない普通レベル
ただアニメが駄目すぎるだけ
881作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 23:30:28 ID:uQZN2PZm0
ハイネがまともだった事を逆に悲しむ
882作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 23:41:48 ID:7kIJ8dkY0
漫画版のハイネは、熱くてつらい自分を隠して
短い時代を生きてたわけだ
883作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 23:45:57 ID:YEIzrNvx0
漫画は…人物の絵が嫌い。
ロボットはいいんだけど何か崩れている気が。
884作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 23:51:31 ID:P48UpEWw0
アニメよりは見れると思う>漫画版人間絵
885作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 00:21:27 ID:0BxPCaqM0
>>883
そんなあなたは一度マガジンZ版の種を読んだ方がいい。
ボンボン版の人物絵がすごーーーーーーーーーーーくまともに見えるぞw
886作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 00:22:42 ID:vTx5MXEj0
マガジンZのは人物だけじゃなくMSも崩(ry
887作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 00:33:35 ID:rxEixkBb0
インパルスがコルレルになってるんだっけ?
888作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 06:57:53 ID:qvPyV30N0
値こそ
889作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 12:12:59 ID:yRvtMkmd0
アニメ:平井
ボンボン:無難
マガZ:崩壊
890作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 16:18:59 ID:ncdCe4O80
マガZ版はカズイですら美形だったからな…
891作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 20:35:48 ID:EPpfBh8u0
>>890
つか、全キャラ同じ顔。
892作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 21:03:46 ID:q45MB9ic0
ブクオフでオーマイコンブ売ってたから
まとめ買いして読んだけどあらためて傑作だな
ギャグあり感動あり闇の組織あり
今木商事もそうだけど
しょぼいマンガをいつまでも描かせてると漫画家として駄目になるもんだな
893作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 21:22:43 ID:ZxiFvipF0
へろへろくんの場合、初期の頃は結構面白かった。
今はやる気が無いのが見え見えなだけ
894作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 22:16:04 ID:sXWSs88P0
松の湯の作者・ともながあきひろ氏がスパロボのアンソロを描いてるってんで立ち読みしてみたが…
ダメだ、単なる雑な絵にしか見えん。エロもないし。
895作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 00:39:22 ID:JqtFt5E70
>>893
屁狼伝とへろへろな狼達をもう一回やってほしいな
それとへろへろが最強のスポーツマンを目指す外伝はどうなったんだ?
あとアイドル目指すやつも
896作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 00:45:46 ID:9B7tCXZn0
絶大魔拳法ナツカシー
897作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 01:23:31 ID:d9tdK7nb0
漢字忘れたけど、「恐楽魔拳法」みたいなのもあったよね?
898作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 02:23:26 ID:fOzIu12B0
>>897
あったあった
俺も漢字忘れたけど「都道府拳」が印象に残ってる
多分敵が使ってた拳法だと思う
899作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 12:55:37 ID:h7e0M75P0
靴紐を左右結びつけて「動拳(うごけん)」
900作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 13:59:06 ID:RuhIOKXX0
う拳ていうのが、攻撃を受け付けないのかと思ったら、うけないギャグだった。
901作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 17:14:25 ID:WDF+PGr80
>>895
俺もやってほしい。最強のスポーツマンは途中でやらなくなった気がする
アイドルもアイドルにはなったが途中で終った気が
ヘロボットXも好きだったなー。スーパーへろへろ大戦とか
902作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 17:55:13 ID:VimFyIXq0
ttp://blog.livedoor.jp/pigmy_island/archives/2004-08.html
↑これの八月二十日のところを見ておくれ。あの人も小学館でデビューしてたのか…。
903作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 17:56:11 ID:VimFyIXq0
すまん、二十日じゃなくて五日だ。
904作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 20:50:17 ID:nwcZNOBk0
>>895
へろへろな狼たちは一話が神がかってた。
背景にへたくそな絵を散りばめて、へろへろに言わせた台詞が

「(手抜きのモブを見て)ああ、でも奴らは生きてるんじゃない……うごいてるだけさ……」
「(ふにゃけた大豪邸を見て)まともな仕事をして建つものじゃないね」

これ以上に漫画らしいギャグを漏れは見たことがない。
905作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 12:11:32 ID:lbLjzM290
>>902
うごお?!
こっこれは
906作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 17:22:48 ID:c6YllWlZ0
>>904
「椅子描くの忘れた」も爆笑した
907作者の都合により名無しです:2005/05/09(月) 21:33:22 ID:NT9TimNk0
>>902
よくこういうの見つけてくるなあ・・・どうやって探してんだろ

きむら先生かむばーっく
908作者の都合により名無しです:2005/05/11(水) 22:02:16 ID:Tt08DhLj0
今何年生っていう設定なんだっけ?へろへろ

四年?
909作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 11:45:46 ID:AZiLxtqKO
いい大人がボンボン…
910作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 14:09:57 ID:ZJeGlzQe0
大人なら・・ボンボン一冊で勝負せんかい
911作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 18:43:33 ID:XG/HIKML0
2chじゅう探しても毎月テレマガとボンボンを欠かさず買ってるのは俺だけの気がする
912作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 18:53:10 ID:TqWnoU090
>>911
玩具板住人にはそこそこいそうな希ガス。 全員サービスとかあるし>テレマガ
…あ、ボンボンはどうだろう…。
913作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 19:59:16 ID:8yC974M50
フルカラーのリッキーに投票した人は大学に受かったんだろうか?
914作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 20:29:59 ID:tvvMx0ak0
>>910
すいません。ボンボンの他に、武者列伝見たさにホビージャパンを・・・
915作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 21:45:44 ID:FCEgyj5l0
>>911
2chをなめてはいけない
毎月小学○年生を全部買ってる剛の者もいるぞ
金銭的にはまるで問題じゃないがなにかを吹っ切らないと無理な世界だからな

関係ないけどボンボンってけっこうかさばるよな
邪魔だったから思い切って捨てたけど今じゃ後悔してるよ
916作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 22:44:38 ID:Krg1olIsO
クロハン掲載のボンボンだけは保存してる
917作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 23:37:10 ID:HrnCDUMK0
りぼんも買ってるよ
918作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 23:55:40 ID:lqc6HFdv0
ジャブキター
919作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 00:44:34 ID:fxYmvCxe0
>911
弟(26歳)がテレマガ毎月買ってます
私(28歳)がボンボン毎月買ってます
これはもうだめかも(ry
920作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 01:24:44 ID:FODxLCpN0
にほんはへいわだね
921作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 06:57:04 ID:TqgvDlMs0
今月は14日発売か
922作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 08:19:36 ID:sjK6EFoK0
テレマガは全員サービスの號しか買わないけど
その号に鋼の錬金の記事とかが載ってたのね


てれびくんにもふたご姫とかロックマンの記事を載せろ世とか思った
923作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 08:44:26 ID:bfppzJPa0
2003年ぐらいから全部とってあるから確かにかさばるよボンボン。
コロコロも数冊あるんだけどボンボンの方が何か厚くて重いような
気がするさ。
924作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 13:28:17 ID:J3SAP9WcO
昔やってたスパロボ漫画って単行本になってないよな?
いろいろな作家が集まってギャグ描いてたやつ。
東方不敗が鼻ほじりながらデビルガンダム倒したりしてたなあ
925作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 14:17:18 ID:sjK6EFoK0
ウィース ボンボンカッテキタゾ

先月の予告ちゃんと見てなかったから
店頭で驚いた
どんどん懐かしい人が帰ってくるな
今度は池原先生辺りが復活するんじゃなかろうか

ボンボンの売り上げもいまいちなのにこの時期に新少年誌を立ち上げようとする
講談社はやっぱりひとあじちがうな
926作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 15:05:46 ID:s/FwwXlE0
俺も買ったー
とりあえずネタバレにならない範囲だと2006年1月23日発売予定の
Gレジェンドコミックス未収録作品集が気になった。ボンボン増刊の読み切り来るんだろうか……
927作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 15:45:11 ID:taPJR+HHO
おいおいクッキンガー… そしておいおいバクシード…
928作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 15:56:21 ID:psqqsAzW0
>925
え?新雑誌出すの?????
ボンボンからその雑誌へリニューアルじゃなくて?
929作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 16:36:40 ID:g43UDYhm0
バカボン、イダテン、ウェブレーサーが連続で並んでると
本当に最新号を読んでいるのかわからなくなりそう…

>>859
ちゃんとストフリ、インジャになってた。
930作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 17:10:11 ID:FphcRPDH0
931作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 17:23:30 ID:jl3zABcV0
>>930
確かこれ、マガZ編集部の方の新雑誌だった気が…
でも、今ひとつどんな雑誌なのか判らんなぁ…
932作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 18:55:52 ID:KQKX4UT30
おためし創刊で一冊でて終わりだな
933作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 19:10:03 ID:TmGw8A+Q0
なんかメフィストとかライトノベルの延長線上って感じだなぁ。
934作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 21:00:33 ID:YHL61icp0
トランスフォーマーおもしれー。
アニメの方も見てみようかな。
935作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 21:41:46 ID:KQKX4UT30
ttp://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/b/5/b5a84120.jpg

なぜボンボン作家はボンボンを出てから名を上げますか
936蟹座:2005/05/13(金) 21:47:26 ID:LRAS2P660
しょせん牛はかませか( ´,_ゝ`)
937作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 21:51:24 ID:tKl5HuGO0
>>935
あいつもボンボンの出かよ。
で、何を連載してたんだ?
938作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 21:54:33 ID:NKzBwX5o0
甥が買ったばかりのボンボンを持って帰ってしまった・・・
まだ読んでないのに〜
939作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 21:58:48 ID:Yd8ZPY0H0
>>935
たしか「アニマスター」
940作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 23:24:59 ID:taPJR+HHO
>>936よりによってお ま い が 言 う な
941作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 23:27:44 ID:4D+X3KrB0
バクシードはやけにほのぼのとした漫画だなと思っていたら・・・はおっ!!
942作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 02:57:50 ID:jxGVhlYd0
>>935
いや、ボンボンでやっている限り名を上げる事なんて、そもそも無理。
名を上げたきゃさっさとボンボン出なきゃw
943作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 03:08:38 ID:XLLz53HL0
来月のフルカラーはデストロイとサイコが似てることをネタにしてほしいな。
たぶんガイアがパワーアップか何かするんだろうけど、実は生き別れの姉妹とか。
944作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 09:12:20 ID:md51aCCH0
>>219
毎月ボンボン&コロコロ買ってる女がここに・・・・orz
これは(ry
945作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 12:58:28 ID:4zOM7Bey0
スパイダーマンはまたタイアップかよ
この調子だと来月はファンタスティックフォーが出てきそうだな
この間出てきた兄ちゃんの話マダー?
946作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 13:43:35 ID:ZLBFtmug0
あれ、爆シードの漫画読みきりって表紙に書いてあるくせに続く?
947作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 13:58:27 ID:VOyLqmEh0
前後編って書いてあるじゃん
948作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 14:47:58 ID:QfAZwp+h0
牡牛座の杖が伸びた時ギガゼールの槍を思い出したのは私だけでしょうか。
…まあそれはともかく、マーベルって事はトランスフォーマーは出ないのか?
949作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 18:57:49 ID:+7dJXtDg0
最近のはマーベルには版権ないっぽい
950作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 19:34:11 ID:l37suydN0
買ってきたー
ラクガキ王国おつかれさまーまた読める日を楽しみにしてます
爆シードは途中まで普通だったのに一転して空気変えるところがやっぱすげーや細井先生
そして来月からの新連載
メトロイド!と思ったら松本先生かよ!うひゃー凄い組み合わせだ
951作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 21:39:54 ID:ZIbu4ghD0
スパJ、マーベルクロスやるよりも先にストーリーの方を進めて欲しいな
どうやってスパイダーマンになったのかとか元祖スパイダーマンとの関係とか
952作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 23:22:12 ID:94Nnhy6f0
>>945
日本人なら宇宙忍者ゴームズと言いなさい
953作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 23:35:52 ID:Blgva6YC0
スパJ、このまま二巻はゲスト編になったりして
954作者の都合により名無しです:2005/05/14(土) 23:44:25 ID:9g9wpMcu0
…で、韋駄天のアニメ化の話はどうなったんだ?
955作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 01:33:30 ID:vvqMpW1V0
やわ忍とマジシャンAは随分掲載順上がったな。

マジシャンって純一郎が「念のため変身しておこう」とか言ってたけど
だったらずっと変身しとけばいいんじゃん?敵地なんだから

と思ってみたり・・・。
956作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 02:49:30 ID:AQASWwQU0
細井先生の連載を希望
957作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 08:03:08 ID:Ll20zzal0
第30話 「刹那の夢」
戦地でカガリと再開し、戸惑うアスラン。その決断は?

そんなシーンのカケラも見当たらなかったんだが…
一体どんな資料を渡されたんだろう。
958作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 08:38:33 ID:NtV2MMOG0
>>955
まあ、その、なんだ。変身した格好は描くのが面倒だからじゃないか?
更に言うなら、約一名変身後の姿が予想外に不評だったのがいるから…。

そういや竹中もとい氏のサイトによると、前号の読み切りは割と評判良かったらしい。さて、どうなる事やら…。
959作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 18:55:09 ID:uU1SS16rO
>>957
31話のサブタイトルもおかしいぞw
明けない夜じゃなかつたか?
960作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 20:07:41 ID:IdP1SRM40
多分噂の「ちょっと思いついたんだけど」で変わったんだろう。スーフリとナージャと同じで
折り込みの名前の修正が間に合っただけいいじゃないか
961作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 20:15:42 ID:OpHPI3ob0
>>960
でも、雑誌発売日と30話の放送日が同じだから、
一番ストーリーが固まってるはずの回なのに。
それに、20日前に出たダムAは30話について正しいこと書いてる。
962作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 21:15:13 ID:r5/w1FI10
>>887
そ、それはほんとうか?
963作者の都合により名無しです:2005/05/15(日) 23:19:18 ID:PaKfqmw30
>>962
なにィ!? それは真実(まこと)だろうな
964作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 00:01:13 ID:yOkSnhUl0
>>962
腰が細すぎて本当に人入ってんのか?っていうぐらいコルレルしてるw
965作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 00:07:12 ID:LJfHVZdF0
最近のボンボンは異常にジャンル幅が広い。
966作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 02:54:26 ID:yfY0LKte0
>>943
原稿描いてる時点じゃ(今もだけど・・・来週確定するのか?)
「多分ステラなんだろうけど未確定」な状態だから
その辺の微妙さをネタにしそう
ガイア探し回るカオスアビスと人事不省なデストローイとか
967作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 09:46:55 ID:2f350p7o0
メトロイド復活早っ!
968作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 15:22:45 ID:PMcuSEum0
>954
ttp://www.ingres.jp/nikki/2005.htm
制作自体は始まってるみたい。
969作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 20:52:58 ID:kaRDX3LB0
>>956
あの絵ぽんコチの次に嫌い
970作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 21:38:35 ID:AtfScsU00
誰かサニーパンチスレの連中に毎月テレマガでトランスフォーマー連載してること伝えてやれ
971作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 23:02:40 ID:8wdZ9dOs0
972作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 01:24:17 ID:RnqZFO/20
>>970
トランスフォーマーは岩本だよッ! ロックマンXの人だ!

サニーパンチの細井はバクシードだな。今月と来月だけの読み切り。
973作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 01:26:12 ID:RnqZFO/20
あ、テレマガの話か。マジゴメソ
974作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 02:02:39 ID:bYNM1LmxO
聞きたいんだが・・・
あずま勇輝って男?女?そこはかとなく女っぽいけど。ボンボン買ってないからわからない・・・
975作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 03:28:18 ID:OotelTSZ0
>>974
女性。 サイン会にも出てた。
976作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 03:31:42 ID:6W0EWM4W0
>>969
そりゃ好みの問題だろ。あそこまで糞ではない
まあ、子供向けの絵という感じではないが
977作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 04:25:23 ID:qqEG0joiO
カイマコトって結局どうなったんだろう?
ボンボンって黒歴史大杉だよね
978作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 04:34:35 ID:LlOQYvK+0
そういえば細井先生のSDガンダムフォース外伝は
中途半端に終わったけど打ち切りってことなの?
979作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 05:53:54 ID:bIAvH/CA0
もともと単行本一冊分って事だろう
980作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 07:01:42 ID:bYNM1LmxO
>>975
tクス。
981作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 18:53:13 ID:/blQ+PlR0
本当にアニメ化するのかイダテン…、不安になってきたぞ。
982作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 19:24:35 ID:Cy8tUy0o0
あずま勇輝タンハァハァ
983作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 20:35:56 ID:VVSaHS/m0
なんか韋駄天、来月で終わっても不思議じゃない話だった。
それにしても将棋の敵のガキからスイッチレイダー臭を感じる、、、
984作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 21:29:24 ID:1Yc/C6YM0
次スレは?
985作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 21:32:23 ID:guZGz5vW0
>>974
デブのいかにも同人女ぽい外見の香具師。
Kフェスで見かけてヤッパリなあと思った
関係ないけどMARSHIはイイ男だったぜ
986作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 22:41:45 ID:o+t62CAW0
ttp://www.charapal.com/deko_neko/
でこねこも意外と息が長いね。
明記されてないけど字が特徴的だからあずま勇輝って丸わかり。
メダルマスターの漫画を欠いてるのが「あずま勇光軍」だと思っていたのも昔の話か…
987作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 22:50:43 ID:XU03SnYR0
>>985
となると次はTちゃんの正体を…170cmでデカいってことは雌ペンギンなんだろうけど。
あとボンボンだったマンガ家きむらひろき氏も女性だが、
あの人の日記に出てくるマネKって人も謎。配偶者?
988トラックバック ★:2005/05/18(水) 00:01:10 ID:JsADktDW0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 昔お世話になった少年漫画のエロシーン下さい
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1116031631/l50
[=要約=]
前に貼られていたもの

1991年 少年チャンピオン ミラクルランジェリー
http://rerere.zive.net/res/up/source/up5043.jpg
http://rerere.zive.net/res/up/source/up5044.jpg
http://rerere.zive.net/res/up/source/up5045.jpg

こういうのを下さい

989作者の都合により名無しです
突然の誤爆にワロタ