【修羅の門・刻・海皇・パラ・他】川原正敏スレ其の拾
1 :
作者の都合により名無しです:
>>1 乙。
今回は純粋に修羅ワールドの話題で楽しく盛り上がれることを期待してまつ(・∀・)
>>1 ボーイ、パラダイス某の地位が向上してますオツですね
前スレの布団に虎砲の話題で思ったが、
虎砲や無空波は足がしっかり地面にかんでいないと出せないってのは
チンミの通背拳の原理に似てるね。神威はどこで力をかけてるんだろね。
10 :
作者の都合により名無しです:04/10/05 20:06:30 ID:Kh4xLbFL
この前漫喫いったらええ年したおっさんが刻一気読みしてた。
こないだいい年こいて仕事をさぼって、漫画喫茶で
刻を一気読みしていたら、のぞき込まれて含み笑いされた。
神威って膝を使うの?足の裏を使うの?
膝
膝じゃなかったか?
膝まで伸びた長いち●ぽ
何故テンプレにあの話は別スレでと書かないのだろう。
また、前スレのID:JJ4znyL5のような荒らしが来るぞ。
>>16 しつこく好戦的な自治厨さんに比べれば大した問題ではないでしょう。
別に前回のあれに限らず、2chで煽り合いが長期化するのは
「話題が終わらないのは俺のせいじゃない、相手が悪いんだ、相手が悪いから俺も続けるんだ」
と、双方がそれぞれを指差して言い続けるからだからな。
俺は虎砲無空波論争も、最強論争も別にいやじゃないから、
>>16みたいなのは横暴だと思う。
前スレでも歓迎されていなかったし、もう引っ込めてくれると助かるな。
スレをまたいで挑発するのもいかがなものかと思うし。
それはともかく、あれだけ非情な不破も、神威のあとで
すぐに陸奥を攻めないのはどうかと。
実は無空波ほどじゃないけど疲労する系の技だとかじゃだめ?
わざわざ再開した
>>16がどう考えてもおかしい。
テンプレで意見押しつけようという発想ももう勘弁してくだちい。
>>17 立てなくなるまで完全にぶちのめして、不破の優位を示すため?
不破の目的はデモンストレーションだし。
23 :
作者の都合により名無しです:04/10/06 17:08:40 ID:C2BGmYwq
海皇紀なんか簡単に敵倒しすぎだな。
軍師も自分の王殺されて簡単に仲間になるかな?
思わず海皇記はスレ違いと書こうとした自分がいる。
ヤン・グーリッドがアマレスラーを倒した試合がどうも納得行かない。
あの勢いでタックルされたら、ヒジが入ろうが入るまいが倒れるんでないのか。
>>8 多分、両腕のホールドと絡めた片足の三点支持で相手の体とをしっかりと固定して
体重を預けた状態で撃ってるとおもう。
>>12 膝では力が伝わらないから、畳んだ足を伸ばしながら撃ってると思うが確証はない。
撃ち終わった瞬間はあんま膝蹴りっぽくないし。
巴投げをわざと潰させて神威撃ってたんだとずっと思ってた
その後投げ捨ててるし・・・だから足の裏でいいと思う
ヒザだとばかり思っていた・・・
足を畳んだ状態じゃちょっと力入れにくくない?
「虎砲」・・・・という技を知っておるか
とじっちゃんが言ってる。
なので、ヒザを密着させてドーン!と解釈してたのだけど…
ここはなんで今連載中の海皇紀の話をしないの?
修羅の話だけしたいんなら懐かしまんが板いくべきだろ。
虎砲同様撃ち抜く必要があると思うので足の裏で蹴り込んでるのかな?
もしヒザで出来るならヒジでも出来たりしないだろうか?
>>30 他に海皇紀単独スレがあるから
そして、このスレがここにいる理由は修羅の刻が現役だから
うん、足の裏だね。間違いない。
一昔前、友達が双龍脚見せてやるっていうから見せてもらったんだが、
誰がどう見てもホリケンのパラグライダーだった、、、。
膝って書いてなかったっけ?記憶違いか…逝ってくる。
神威は打った後、一瞬、動きが止まる。虎砲、無空波と一緒。
それに不破はしてやったり、陸奥破れたりってとこだったんだろ。
>>16の意見はもっともだ。
以前から、テンプレに書いとくべきだと思っていた。
あの話が出ると無駄にスレが伸びるし、つまらんし、結果でないしね。
>>29 俺もそう思ってたけど。足の裏のほうがよさげ。ひざは難しそうだし。
・・・あの体勢ではひざだと金的になるような・・
>>35 書いてなかったし、ケツの方から見た絵で不破の右足が折り畳まれてた
39
>>36 自分がイヤだから話するなっていうワガママ身勝手はやめてよね。
言っても通らないからテンプレなんかにして強制しようっていうのも勘弁。
自治と中立を装った単なる押しつけだよ。
議論があるってことは需要があるんだからさ。
次のスレ立てる人へ。テンプレにして議論禁止ってのは、
スレ住人の総意でも何でもないので注意してください。
>>40
お前しつこい
同じ内容の議論があるってことは、記憶力のない低脳、ログを読まない低脳がいるってこと
低脳の需要なんて(ry
反対意見は一人だと決めつけたり、低能よばわりしたり…。
テンプレ厨の程度はこんなもんだな。
俺もテンプレ反対だな。テンプレ押しつけはもういいから。
神威は膝でしょ。足を畳んでるにしては密着しすぎ。
まして足の裏なんて。
三沢さんのエルボーは神威
厨房に粘着されちまったな、このスレ・・・orz
技考察専用スレを・・・
えーと、とりあえずコミックス10巻80ページ見るとね、
膝が変な方向にあるので、たぶん足の裏つーか爪先でないかと・・・
>>48 そういう姿勢からつま先で強い打撃が出せるだろうかという疑問はあるが、
膝が出ているんじゃそうなのかもな。
修羅シリーズの名前つき技の中で一番マイナーな技は蛇連脚。
足技の魔術師の必殺技だ。
なんと鬼道館にも魔術師はいたのだ(3巻参照)。
神武館徳光著 『宴会で盛り上がるトランプマジック』
講談社より好評発売中。
>>49 それを言ったら虎砲を全否定してるようなものでは・・・
拳をあてた状態で1トン近い衝撃ですから・・・普通ありえないですよね
ともかく一度ご自分で確認なさってみては?
80ページ以降いくつかのコマで膝が当たっていない描写がありますから。
早く昔のような社長や秘書、羽山のスレに戻らないかなー。
>>52 シュートの時代は終 わ っ た そういうことですよ
鬼道館館長 鬼頭撻馬
たしかに、シュートのはたした役割というのは大きいです。
しかし、目潰しによる顔面攻撃を禁止したルールでは、本当の実践格闘技とは言えないですね・・・・。
昔はともかくシュートボクシングは、一つの型としてのスポーツになって
(中略)
要は陸奥九十九が強いのではなくシュートボクシングが弱かった・・・・
あの天才と言われた羽山 悟も作られた神話だった・・・・というわけですよ。
講談社 格闘マガジンより抜粋
あれが人に可能な動きなのか…!?
>>51 いやそういうことを言ってるんじゃないからムキになるな。
虎砲は力の入りやすい体制で出しているけど、
神威は(もし膝でないとすれば)いかにも力の
入りにくい技だと思ったのだ。
布団を打ち抜くにはまだ虎砲のほうがやりやすそうだ。
北斗は寝てるときに布団を蹴り飛ばす癖があって
それを見た幻斎が、「これで陸奥を倒せる」って閃いたんだよ
北斗タソ寝相悪いなあ
つーかそうゆう癖を幻斎が知ってるとしたら
毎晩寝姿を見ながらニヤニヤしてたのか
>>58 いや、ニヤニヤではなく
(`ー´)ニィ…
>>53 羽山:「シュートはまだ終わってません・・・。」
社長:「羽山、もういい。もういいんだ!!!」
ヴ?? ヴ???? ヴ?? ヴ?? ヴ??ヴ ??ヴ ??ヴ???ヴヴ
???????????????????????????
????????????ν????
?勹?ス??? ?勹?ス??? ?勹?ス???
63 :
作者の都合により名無しです:04/10/09 07:18:57 ID:qN2wffWq
おれ龍破の練習してたら誤って知り合いを殺めてしまったよ・・
かなしい・・
皆もお付けようね!!
さ〜て次は四門でも会得っすかなあ〜
まずは体から雷みたいなもんだす練習からだあ〜
>>63 通報しマスタ。
ところで、皆もお付けようねって何?
とりあえず日本語じゃないことはわかる。
御御御付け
66 :
作者の都合により名無しです:04/10/09 12:22:43 ID:SZDGvaq5
龍波だと不可能犯に認定されるな・・・
映画見て出てきたらもう晴れてた。
誤爆すまん。
次の刻が出るとしたら何だろう?
柔道の次は相撲か?雷電?
もし、そうなら九十九のVT編後から回想シーンって形でやってほしいな。
ジルコー「ムツ、南洋竜との試合で言っていたライデンって誰だ?」
九十九 「先祖が戦ったことのある大昔の相撲取りさ」
傭兵 「暇だから、その話聞かせろよ」
九十九 「俺もクソじじいから聞いた話さ・・・・・・」
てな具合にならないかな。ま、無理だろうな。
せめて、羽山が出てこないかな。それはもっと無理だろうな・・・。
70 :
秘書:04/10/09 19:06:29 ID:iQV0uovQ
弊社ライガーが無茶な妄想を繰り広げたことをお詫び致します。
力道山を屠ったのは不破というのはどうだろう?
あるいは九十九のジジイが戦ったとか。
それでも駄目なら羽や…いや、なんでもない。
プロレスラーなんて所詮見世物ですよ
(X年前・・・)
真玄「おお冬弥よ、ゼビウスやっているのか。ほう、エリア16かよ。
そこは難しいぞ。全盛期のわしでさえまだクリアしておらん。
特にログラムの・・・!!・・・クリアしおった・・・」
(それからX年後)
真玄「あやつは15でわしを超えたのだ。当時のではない、全盛期のわしを、だ」
フランク「OH!マスター!!」
武道館の試合後
??「北斗兄さん、俺が必ず兄さんの夢を叶えるよ。」
玄斎「北斗のいない今、お前が不破を継げ。無敗ではないが、世界を制してこい。」
??「わかったよ、父さん。彼にも承諾を得てからね・・・・。」
数ヵ月後
不破悟「まずは、アメリカ。ボクシングを制す!!」
>>71-72 プロレスの時代は終 わ っ た そういうことですよ
鬼道館館長 鬼頭撻馬
たしかに、プロレスのはたした役割というのは大きいです。
しかし、ロープエスケープと有効としたルールでは、本当の実践格闘技とは言えないですね・・・・。
昔はともかくプロレスリングは、一つの型としてのスポーツになって
(中略)
要は陸奥九十九が強いのではなくプロレスが弱かった・・・・
あの神様と言われたフランク・クラウザーも作られた神話だった・・・・というわけですよ。
講談社 格闘マガジンより抜粋
鬼道館に謎のプロレスラーが挑みにくるわけだな。
鬼頭テンプレかい
誰だ!館長を流行らせようとしているのは?
社長、危ういぞ!
事件は、リアルタイムで起きている。
羽山が片山に勝てると思うほうがオカシイ・・・
81 :
作者の都合により名無しです:04/10/11 12:04:18 ID:EYXLcxff
次回作は桃太郎が題材です
素手でクマを倒し、そして餌を与え飼いならして仲間にします
そりゃ坂田金時だ
伝説の初代陸奥編になっちまう
毅場たん。。。
普通毅波と田中さんとのラブコメになると思うよな。
いや、羽山とヒューズの娘が恋に落ちるとみたな
87 :
作者の都合により名無しです:04/10/12 21:04:29 ID:60VKAR73
こんな話はガイシュツなんだろうが、昨日読んでいてふと思った疑問。
武道館の後、入院していたが1週間くらいで病院飛び出して半年行方不明。
(多分)ハワイからの船旅(西海岸までだろうが)は3週間と。
日本〜ハワイを含めても、半年間の行方不明期間は長すぎるけど、
やっぱ実家(陸奥の里)帰って療養してたのかな。
んで、真玄に、「九十九、四門のやり方をこのじじいに教えろ」とか
言われてたりして。
英語の勉強じゃないの
単行本で確かめたが、やはり神威は爪先だな。
動線の入り方が決定的。
ただ、虎砲と違い非常に力の入りにくい姿勢だし、
相手をちゃんと固定していないことを考えると、
足を使ったとはいえ虎砲よりそれほど威力が勝るかは
疑問だな。
全くの余談だが、レオン戦で陸奥が神威を使って、
不破へのオマージュ(意味合ってるか自信なし)を
見せたりするとちょっと良かったのにとか思ったりする。
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
∧,,∧ 豚肉も入れるよ!
(;`・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ (・ω・ ) )
しー-J しー し─J
∧,,∧ ・・・
( ´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ (・ω・ ) )
しー-J しー し─J
∧,,∧ 野菜だけでもおいしいね
(・ω・ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_, )
/  ̄ ̄ ̄ \、_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
( ( ・ω・)
しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
>>89 そんな練習をしてきたわけじゃないのに簡単に神威とか使われたらたまりません
北斗神拳じゃないんだから
神威か…あれはまさに虚実を体現した奥義だと思うよ。
巴投げと思わせて、そっちに意識を集中させておいての足での虎砲。フェイントがそのまま攻撃になる素晴らしい技だと思う。
いやにタフネスの高い連中や、神の意志力を持つ連中じゃなければ虚を突かれて放たれる虎砲の威力の前にはくたばるんじゃないかな?
あの海堂だって意識を集中して避けるのが精一杯なんだし、虚をついての虎砲は本当に鬼だと思う。
長文スマソ。
>>91 夢想転生のことかー!
>>87 ネットで強いもの探ししてたら2ちゃんにはまった九十九。
無刀金的神威、これ最強。
ダメージはトンデモナイ。
>>87 おそらくは実家で療養、墓参りでしょう。
で、真玄に海を渡るならコンデ・コマの技を継ぐ者と仕合えといわれたのかもね。
ヴィクトル・グラシエーロ(だったっけ?)の名を教えてもらった。
でも、テレビか雑誌で羽山が試合をすると聞いてハワイ経由でブラジルに行こうとしてたのが、
あの試合を見て、アリオスと闘いたくなって、アメリカに行くことにしたんだろうね。
もし、あの時に羽山が勝っていれば、また羽山と闘いたいと思ったかなー?
毅波さんはシュートへも道場破りに行ったのかなあ・・・
>92
「本来突き蹴りはその力を支える両足なり軸足なりがしっかり地面についているから
出せる、逆に寝ている状態だとその両方とも(有効な打撃として)出せない」
という常識を破っているところ、寝ている状態でしっかり蹴りの力を支えるために地面を
使っているところ及び寝ている状態で出せる蹴りがあること、巴投げという形から重力(相手の体重)を
使っているところ、既出のフェイントになっていて達人ほど逃れにくいこと、
本編には出てこなかったけどやろうと思えば神威の状態から展開技が多そうなところ
(神威から腕ひしぎ逆十字、襟とって絞め技など)
考えてみるといい技だなぁ・・・
>>99 しかも巴投げ状態と言うことは足の裏が密着していても不自然じゃない。むしろ自然であるというのもあるので、密着した=虎砲か無空破がくる!の警戒もなくなるしね。
巴投げを意識すれば神威に食われるし、神威を知っていれば巴投げを食らう。
それにどっちも気にして中途半端に意識すれば
>>99のいうように神威から他の技に繋げられる…神威って実はかなり考えられた高度な技だな。
101 :
作者の都合により名無しです:04/10/13 07:45:49 ID:Fpqgyxd+
技に溺れおって!
分家の馬鹿小倅め!!
俺単行本見ても神威は膝だと思ってるんだけど・・・
あんまり言ってると土方戦の虎砲無空波みたいになっちゃうかな〜
>>102 思うだけなら荒れはしない
が、自説のトンデモ解説を始めると荒れるかも・・・
まともな解説なら賛同者が出るやもしれん、やってみたらどう?
104 :
作者の都合により名無しです:04/10/13 23:10:28 ID:Fpqgyxd+
>>102 川原センセの画力を買い被ってはいけない
正直九十九が吐血してる見開きは最初見開きなのかわからず左側のページがどうなってるのか理解できなかった。
肩のほつれのとことか。
>>102 大ゴマの描写だと、膝は横に外れてるし、
足首から先(ヒッティングポイントはいわゆる中足の部分かな)
に動線が入っているので、足先で蹴り込んでいると
解釈するのが正解だとは思う。
直後に足の裏を当てて、九十九を蹴りはがしてるし。
ただ、そういう技を出すなら、密着してから膝をめり込ませる方が
明らかに力が入るだろうし汎用性も高いだろうから、
膝であったほうがいいな、と思ったりして、そういう意味では
>>102に共感していたりする。
107 :
demi:04/10/14 02:22:47 ID:YQAPOd5T
アニメいい感じ
108 :
demi:04/10/14 02:24:30 ID:YQAPOd5T
アニメいい感じ
>102,106
まぁ明らかに膝ではないのはいいとして・・・
>密着してから膝をめり込ませる方が明らかに力が入るだろうし汎用性も高いだろうから
私は逆に膝だと何もできないように思う。技がかかる前に膝を当てておくとそれ以上
何もできないからただ相手が落ちてきたところ膝で迎撃という形にしかならないし、
技をかけるときに膝蹴りのようにするにしてもまっすぐ力(打撃)が伝わらない、うまく膝蹴り
できない等やっぱり無理。
不破の神威は、膝での虎砲だって書いてあったよ。
修羅の門の秘密(?)というか、解説本みたいなのに。
拳よりも、より大口径の砲門になる膝で云々、て感じの記述だった。
あの本は、このスレではあまり信用されていないのかな・・・・?
とりあえず神威はああいう状態で放てる技なわけだが
不破は立ち技で足から虎砲をとは考えなかったのだろうか?
それ出来たほうが遥かに有効のような…てか簡単なような…
回し蹴りでできれば最強、前蹴り横蹴り踵落しでも最強。
双龍脚でやったら ガクガク、斧鉞で出来たら ブルブル、雷で決めたら コワー
金的破で使ったら……
まあ密着した状態からじゃないと放てないて設定なんだろうけど
>111
逆にああいう状態だから「片足で虎砲(神威)」ができたのかも。
虎砲は相当の打撃力を支えるのに両足が地面についている必要がある。
おそらく片足だけだと虎砲はできない。そうなるとどうしても片足になる足技では
虎砲の打撃はできないと思う。
余談だけど虎砲に限らず通常の突きも両足がついている方が強い打撃が放てる。
でも両足のついた突きよりも片足になる蹴りの方が強いのは何故か。
推測だけど、腕力よりも脚の筋力の方が強いこと、腕よりも脚の方が重いこと、脚のほうが
体重を打撃に乗せやすいこと、あたりがあげられるのではないかと。だから
脚の筋力、重さが腕並みだと蹴りも大して強くないのだろうなと思う。
>>111 足の虎砲というアイデアは良いと思うんだが、
足や膝の場合、手と違って密着状態から非常に技が出しにくいと思う。
それに立ち技だと陸奥相手の場合は、当たっても浮身で威力半減となるはず。
神威の場合、巴投げを崩されるところまで折込み済みだろう。
足を絡められてから出す技なので、洩れは神威=膝派だ。
しかもこの場合、陸奥が浮身を使えないのがデカいと思う。
だからそういう設定だと書いてるだろ。
それに虎砲に浮身はさすがに厳しそう。海堂みたく避けたほうがはやい。
>>113 それは作中で言われてるし不思議なとこは全然ないが…
足は腕の何倍の力だっけな?スレ違いか。
3倍だよ。シャアじゃないがな。
まかりコータローがとおるに書いてあった。懐かしい…。
門10巻の77、78、80、81、93ページを見れば、
神威は膝では無い事が確認出来ました。
>>110 その本読んでないけど、信用できないことはよくわかった。
>113
>それは作中で言われてるし不思議なとこは全然ないが…
「不思議ではない」とか「当たり前じゃん」ってことでなくて、
「不安定な状態と安定な状態では安定状態の方が強い打撃ができるなら、
不安定な蹴りは何故強い打撃ができるのか」とか「もし安定状態で蹴りが無理なく出せるなら
さらに強い打撃が期待できるか」とか、そういう方向に思考を展開してほしかった・・・
>120 113は>115の間違い、失敬。
密着してからの打撃といえば普通はヒザ。
だから神威はヒザだと思った人が多いのだろう。
>122
>密着してからの打撃といえば普通はヒザ。
アホか、こいつ。友達相手でもいいから密着した状態で出せるものなら出してみろよ。
膝は普通、相手との距離が膝をあげたときに立っている相手にぎりぎり届くくらいの距離(密着ではない)で
相手が前かがみになっているときに出すのが有効なんだよ。
神威が膝だとしたら単に膝の上に落ちてイテーってだけだよ。
お前の密着の定義でアホよばわりされる覚えはない。
偉そうな割に当たり前のことしか書いてないし。
格闘技オタを気取るなら、もう少しましな煽り頼むわ。
>122の密着は首相撲ぐらい、>123の密着は膝が相手についてる状態なんだろうな。
>>123 神威って虎砲の足版だろ
なら膝だとしても単に膝の上に落ちてイテーってだけではないだろ
おまいら信玄の説明に惑わされすぎ
あれは無刀金的破膝バージョン
虎砲でも何でもない
自分の体重かかってくるからむっちゃ痛いちょう痛い言葉では表せないくらい痛い
当社比10倍くらい
>>127 当社比の比較対象だけでも俺なら5,6回は死ねそうだ。
また荒れそうなヨカーン(゚ロ゚)
なんか議論があるとすぐ荒れたことにしたがる同人女よりは、
殺伐とした議論厨の方を歓迎したいけどね。
あんまその手の人種に遭った事がないからわからんのぅ
>>130 >>117 の書いたとおり、どの絵を見ても腹に足がしっかり入ってるのに
それを無視してるのでは 議論にさえならないと思われ。
そだね〜「足が入ってる」よりも
「膝が当たってない」をどう説明するか?だね〜。
今のところ、「あれはあくまで膝です」という人はあまりおらんと思う。
それよりは「膝を使った方が技として有効なのでは」という意見と、
そうでもないよ派との議論かな。
あと密着の定義の方が大事だよ派と。
ヴァーリトゥードも武道館大会も二日連続開催。
九十九はかえの胴着を持ってなかったし一日目で汗だらけになった胴着は二日目はさぞ、すっぱい匂いがしただろうよ。
片山も「くさいですねえ」って思ったはず。乾燥機つかったのかなあ。
ハイハイ、どうせ流れを無視してますよ。
汗が臭い血流は、陸奥千年の修練の歴史で絶滅してます。
従って、今の陸奥は汗がデオドラントです。
巴投げって膝使わないよな?
まぁ虎砲は密着して打つ技だから膝が密着していて、使ったとしても不自然じゃないな。
汗臭くない汗っていいなw
虎砲とは相手に密着した(相手の体に打撃を与える部分をくっ付けた)状態
でだすって言う技だろ?
虎砲の膝版って言うと膝を相手にくっ付けた状態から出す事になるが、
破壊力はどこの力で発揮するんだ?
思いっきり腰を突き出すのか?
北斗はスゴイ腰使いだね。
>138
俺も同意見。拳は(拳を)密着させた状態から前に出せるけど、膝は(膝を)密着させた
状態からは出せない。膝を折らない状態で密着は膝事態出せないし、
膝を前に出した状態で密着だとそれ以上何もできない。実際やってみればよくわかる。
もちろん虎砲だって(体が)密着した状態では出せないと思う。
ところで普通「密着」というと体と体がついた状態、ボクシングで言うとクリンチの状態だと
思うけど、少数だけ「至近距離」と勘違いしているようだ。
密着の定義うんぬんなんて言い出すなんてばかばかしいことだ。
北斗は布団好きだったり腰使いがよかったり大変だね
サイボーグ化して生き返らないかな
羽山がいるだろ!!何が北斗だ!!
羽山なら神威を耐えることができるさ。
なんてったって、シュートの期待の星だからな。
142 :
秘書:04/10/15 03:26:45 ID:ZVX1goXd
弊社ライガーが寝言を書き込んでしまったことをお詫び致します。
>>139 蹴り上げるような動きが少しできれば十分だろ。
モーションのない技なんだから。馬鹿だな。
あと、密着の定義を執拗に押しつけるのも馬鹿。
こういうとき143のような武道や格闘経験のない妄想馬鹿がうざいんだよな。
密着の定義?なんだそれ?密着は密着だろが、ボケッ!
俺はずっと膝だと思ってた。
ただ龍破や無空波みたいな技のある漫画に、物理的に不可能とか言うのはどうかと思うよ。
>145
クリンチ状態で横から膝蹴りくれるやつだろ?見たことあるよ。
でもあれって実はそれほど効かない(効くような蹴りが出せない)し、
効かせるためには少し体を横にずらしてやはり膝を有効に出すだけの間を開けないといけない。
ムエタイ見たことあるなら言いたいことわかるだろ。
た 立ち技での話しかよ。てっきり神威状態での話かと思ったよ。
>>147 神威の話なんだから、そんな議論そもそも意味ねーじゃん。
お前が自分の密着の定義を認めさせたくて暴れてるだけで、
話の流れと何の関係もない。
>148,149
>145に対して>147のレスはものすごく自然なことなのだが。
いきなり文網+池沼のコンボすっか?しかもツープラトンで。
つーか「密着」を知らないやつって案外いるんだな。正直おどろいた。
しかも「密着ってこういうことだよ」って教えてあげたら「自分の定義を認めさせたいんだ」
と来たもんだ。今の先生とか教えるの大変なんだろねぇ。
ちょい質問
「神威は膝でしょ」や「膝のほうが威力あんじゃね?」の人、
どのタイミングで、膝のどの部分を使っているのか?
を、説明ぷりーず。
まあ148は両方にだけど、お前と付き合う人間のほうが大変と思われ
虎砲は密着状態から出す打撃だよ。ニィ。
神威はそれにならえ。
>>150 昨日からしつこく、俺流密着論を話の流れに関係なく
繰り出してるアホウでしょ。
そもそも話を読む能力がないから、「密着」に拘泥して
絡み続ける。
>>125のように普通に理解できる人間もいるが、
いかんせん木を見て森は見ない程度のおつむでは、ね。
虎砲厨無空波厨のほうがマシだよ。作品に関係あるぶんだけ。
議論するんならアホとかボケとか煽り言葉抜きでやったらどうかね?あげ足取りみたいなマネもさ。
当人同士は構わないかもハタから見てると痛々しいよ。なんか余裕がない人みたい。
あと、俺がいうのも何だが議論と関係ない部分で脱線するようならスルーを覚えたほうがいいかもねー。
ってこれは違うぽいかー(?)。
密着先生はこれからも頑張ってください。
できればこのスレ以外で。
密着とゆーか粘着だな
しかし「膝だと思っていた派」がけっこう多いのは心強かったな。
俺もそうなのだが。現在は「中足だけどほんとは膝の方が効きそうだよ派」
きっちり90度に上がってるんじゃなきゃ、虎方と同じ要領で
十分に効かせられるでしょ。虎砲ができる人なら。
>>159 流石に難しいと思うなぁ。
あの体制から膝で攻撃する場合使えるのは、腰の間接と腿の付け根の間接だけ。
足先なら、それに加えて膝と足首も使える。打撃点の加速の大きさだと圧倒的に
足先が大きいだろう。
>>159 虎砲が肘でやる技ならともかく、虎砲は拳でやる技なんだから、
膝で虎砲と同じ要領なんて無理だろう。
俺も何故かひざだと思ってたけど、なんか腑に落ちなかったんだよな。
いくらパワーとスピードがあるからといってもあの状態では
膝の稼動範囲は腹にぎりぎりあたるぐらいだし。
現在は、爪先か足の裏で押したよ派。
俺もなんとなくだけど神威は膝で撃つ虎砲という認識があったんだけど、
以前川原が入院して原稿を落としたときに、月マガで編集部が穴埋めとして
修羅の門の技の解説や過去の対戦を振り返る特集で何ヶ月かページ埋めたのよ。
その月マガの解説の中で神威=膝による虎砲って説明がしてあって
ああそうかって気軽にそう覚えてたのを思い出したんだよ。
川原が入院中の穴埋めだからどこまで公式かわからんけど。
俺も何故か膝の虎砲と思ってたな。
>159
拳は拳の密着状態から真っ直ぐ前に出せるけど、膝は真っ直ぐ前に出すには
結局もう片方の脚で押し出してやらなくてはならない(膝は出したまま固定)。
また膝蹴りは蹴り上げと同じように下から上へ突き上げるものだから膝だけで真っ直ぐの打撃って無理、
まして寝ている状態ではさらに無理。
神威は理想としては相手が上から乗るわけだからそれに対して真っ直ぐ膝蹴りが出せれば
一番有効だけど・・・。
無空波と同じで漫画onlyのとんでもない技だというなら否定はしないが
でも漫画だと膝が横に出ちゃって当たっていないんだよな。
>膝は真っ直ぐ前に出すには〜押し出してやらなくてはならない
これ、立っているときの話ね。寝ているときは押し出すこと自体無理。
漫画を見れば膝でないことは明らかだな
ま、どの部分が当たってるかは
触れた拳から放たれた何かよりははっきり描かれ易いしな。
作中の人物=真玄解説では、膝とも足先ともなく、虎砲を足でやるとだけ言ってたはず。
この言葉を素直にとると、膝より足の先が相応しいことになるしな。
拳(嘗):足先
肘:膝
で対比されるわけだから。
るろうに剣心の二重の極みはひじひざ頭突きでも撃てるとか言ってたな。
作中の原理ではどうやってもひじひざでは撃てないと思うが。
>>165 別にまっすぐでなくても、蹴り上げでいいと思っていたんだが<膝虎砲
海堂がボウガン相手の練習のときにいっぱい解説している通り
膝をおしあてた状態から打てなければ、膝虎砲とは呼べない
不破は頑張れば神威の状態で足の指で指穿もできそう
もし残りの四門がこんな技だったら…
Λ_Λ
_ Ξ ( ´Д` ) Ξ Λ_Λ
Λ_Λ ニ / ,\ (´Д` )
( ´Д`) ― | l l | ニ / ,\
/ \ Ξ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | 三 ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | |
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。´Д` )゚.;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.: ヽ < Ξ / /
〈 く Ξ / / ニ Λ_Λ Ξ ニ ―Ξ
Ξ ― ニ- ― ( )∧
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 3…いや4人…うわぁあぁ!
>>169 剣を使って二重の極みを遠当てしてるしいいんじゃない?
肘を当てて、引いて、また当てるを刹那にやるんだろう。
>>171 うん、だから、押し当ててから蹴り上げる。
膝虎砲は必然的にそうなると思うし、神威が膝だと思っていた人も
そうイメージしていたのではないかと。なんか腰を突き出すことに
されてしまったけど。
このまんが11巻あたり読んだら人物の顔が全部コピペかとオモタよ。
>>175 俺もそう思ってた。
押し当てた状態から力を一気に解放して穿つんだからスペースなんかなくてもいいじゃんとかおもってログ読んでたよ。
力の一気の解放という点で考えれば、
虎砲は腕が伸びきった状態では打てない(のだろう)から、
曲がっている膝は、力を解放した後の体勢になるのだと思う。
>>178 膝は曲げきっていなければいいんでないかな。
いや、作中に出てこない技を議論してどうなるんだってのもあるが。
>179
まぁ「膝ではない」というのは確定したので、「もし膝だったら」の議論は悪くないと思うが。
ところで神威って鳩尾(みずおち)をねらって出しているのだろうか?
金剛で耐えるの無理?
膝じゃないことを強調してるのは密着君とは違う人かい?
>>181 「膝で虎砲を撃ったら」という議論と、「神威は膝か足の裏か」という
議論をごっちゃにしないようにしてるだけかと思われ。
>181
というか本編(漫画)では膝が当たっていないところがしっかり描かれているのだが。
「膝だと思ってたよ」ってくらいでしょ、「膝派」の人は。
184 :
作者の都合により名無しです:04/10/17 01:50:14 ID:Uxa69Soz
コミックを読み返してみたけど、膝じゃない事は明確だな
巴投げのように倒れ込んで後の左ページ下のコマで不破の足(膝じゃない)が
九十九の鳩尾に入ってるじゃん
画像を探そうと思ってgoogleで探してみたら、
膝で虎砲を打ってると勘違いしてる奴ばっかだった・・・('A`)
>>184 逆に言うと、「ふつー膝だろあの体制からどてっぱらに食らわすなら」
というのが一般的な発想だと思うんだよな。
足の裏で撃つには、思いっきり足を畳んでなきゃいけないわけで、
それはそれで力が入りにくいって気もするし。
>185
勝手に一般的にされてもねぇ(w
あれが特別な技でないなら確かに「巴をつぶそうとするところ膝立てて迎撃」って話になるのだが。
しかしこの漫画って描写がはっきりしようとしまいとループになるんだねー('A`)
>>187 別に勝手じゃないでしょ。そう思っていた人が多かったんだから。
ループになってるのは、君のような理解力のない人が多いからだと思う。
巴投げという技が実際にどういうものか知らない人の一般的な発想。
ということでひとつ、御二方、矛をオサメテ
また出てきた、プライドは高い自称経験者。
せっかく間をとってとりなしてんのにw 劣等感の強い人の被害妄想は困るよ
話も読めないザコにしゃしゃり出てこられても邪魔なだけなんで。
ご理解とご協力をお願いします。
>189
Qr7EyBn+、kxDK6hEaのような馬鹿はほっとくとして
巴投げって割とポピュラーな技でこうだとすると、その後のVT編に出てきた
羽根車、三角締めなんて何やってんのかわからないんだろな、きっと。
格闘技ブームも案外眉唾もんですな。
どんな技でもね、理解する気の無い者には
正しく伝わらんとですよ。嘆かわしい…
ここの議論読んで漫画読み直して見たが
どう見ても膝当たってないね
つま先を腹に押し当てて打ってるんでしょ、アレ
羽山でぴょん!
毛先から気を放出するからどんな体勢でも撃てるんだ! とか、それくらい
吹っ飛んだマンガチック便利技なら、ループもしないだろうしラクでいいんだ
ろうけどな
真玄って歴代陸奥と顔立ちが違うんだけどなんで?
>195
最初から議論になってないよ、実際。「膝だと思ってた」で終わるべきなのに。
VT編で九十九がレオンにマウントとられてボコられたとき一度突きを
返したでしょ。多分あれも立っているときの突きと同じくらいの威力があると
思っていると思うよ、カムイは膝だ(膝の方がいい)と言い張っている奴は。
>198 それでもループすると思うね、私は。
別に膝だろうが、つま先だろうがどうでもいいんだが
何でそんなに強烈に反応してんだ?
無空砲のころに暴れてたヤツを思い出してしまうんだが。
似たようなやつが多いのかな
じゃあ、わかった。
間を取って脛で神威ということで。
>201
どうでもいいなら書き込みしなけりゃいいだろ。マヌケな奴だ。
>>200 どんどん話を曲げていく変人が一人いることだけはよくわかった。
取り敢えずだ。これは口で言って決着がつくわけじゃないっぽいので暴れてるやつ全員がエンメーリュウを極めて、それで戦って下さい。そして実際はどうなのかを示してください。
最後に残った奴が正しいって事で一つ。どっすか?
圓明流の家に生れぬ者は
誰一人として
圓明流にはなれぬ・・・・
生れた その時からの
修練のみが それを
可能にするのじゃからな
門が開いちまったなぁ・・・
>205
>これは口で言って決着がつくわけじゃないっぽいので
何の決着?虎砲・無空波の話なら決着つかなそう。
カムイの方は決着うんぬんすること自体ばからしい、漫画みれば一件落着。
それでも・・・と思う人はとりあえず眼科へ(鉄格子のある病院でもいいが)。
神威を膝で撃ったと仮定した時の密着云々についての決着な。言葉足らずでスマソ
210 :
作者の都合により名無しです:04/10/18 13:03:06 ID:Z9r5P7th
211 :
作者の都合により名無しです:04/10/18 15:55:52 ID:IgPRyW5t
また密着という言葉の意味をはき違えたド素人が。
ここ最近の妙に攻撃的なヤツは
煽ってるのか、マジで厨なのかどっちなんだ?
>>212 密着先生は放っておこう。
しかし実際、神威もかなり苦しい体勢だぞ。
ほとんどかかとが尻につくぐらいから蹴ってる。
実は虎砲より修練いるんと違うか。
木村さん最強説
>>214 九十九に顔面パンチを入れた数少ない猛者。
もしも木村さんに徳光並の観察眼があれば・・・
指導員木村さん最強説の根拠
1、今やれば俺が100%勝てるから
2、陸奥の100人抜きを見て圓明流を見切ったから
3、それで、大きい身体を小さく構えたから
4、それを見た生ける武神が、見切ったというのはあながち嘘でもなさそうだといったから
5、ハリケーンソルジャー、ローキックの鬼、陣雷に任せるととんでもないことになってしまうという年少組の指導もできるから
6、場の空気を読めるから
これだけの具体的かつ説得力のある根拠がありながら、木村さんのことを全国5位で4鬼竜にも入れない
などと侮辱する者には、虎砲をお見舞いするぞ
曙の
泉は怪我で豚重戦車より下の4位になったわけだから、それにならって
「木村さんは再起不能に近い大怪我で全国5位。リーブも真っ青のリハビリで
あそこまで回復しました」ということか
木村じゃ羽山にも勝てないだろうな。
いや、陣雷でも無理だろう。
じゃあ、海堂や片山なら・・・・。
それでも、羽山ならやってくれるさ。だって彼はシュートの・・・・。
>214 九十九、というか陸奥の歴史上陸奥に「死んだかと思った」と言わせた唯一の漢
>>217 1.何度やっても100%負けます
2.見切ったと思ったのが過ちだったと徹心君も言ってました
3.無駄な小細工でした
4.嘘ではないが浅はかでした
5.ハリソル君の指導で年少組が皆、バット折り会得すると神武館は破産します→とんでもない
6.その手で田中さんをゲットしているらしい
う〜ん、やっぱり6.が効いてキム君最強かな。
_,..,,..,、.,、,,
/´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
/.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
/.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
;;'"`" ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
{! ,. lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
! _,,;='_"`、, `っ} !
{=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´ '´ `‐- 、
`}^'ソl '.、´ 、 , ' |/ `` ‐ 、
>>219 木村さんを呼び捨てにするな
! 〈 , ヘ ` // \
, -─‐‐- 、^,.j,‐_、 ,ノ 〃 \
/ . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ / ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ / ヽ
>>221 ボクモ圓明流が使えるんだけども
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´ ヽ やっぱり木村さんが最強だよ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./ 、
``ー;彡;くノ;::::::::./ ',
、ミt7=-〃`ー''", ヽ、 ,
``=fヲ' / ヾ{ i
/ }!}、 i!
誰か秘書やってやれよ…
秘書は木村さんのファンなんだよ、きっと
片山さんは強いけど怖いのは木村さんだよ
さっき受け付けの田中さんがここの事を館長代理に相談してたよ、木村さん。
カムイは膝じゃないよ。
と戻さなくてもいい話に流れを戻してみる
_,..,,..,、.,、,,
/´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
/.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
/.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
;;'"`" ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
{! ,. lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
! _,,;='_"`、, `っ} ! 陸奥圓明流に敗北の2文字がないように
{=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´ '´ `‐- 、 僕にも敗北の2文字はないよ
`}^'ソl '.、´ 、 , ' |/ `` ‐ 、
! 〈 , ヘ ` // \ その僕が木村さんは最強だといっているんだ
, -─‐‐- 、^,.j,‐_、 ,ノ 〃 \ その意味が分るかい
/ . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ / ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ / ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´ ヽ
>>227 神威?
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./ 、 木村さんならそのワザを破るよ
``ー;彡;くノ;::::::::./ ', 飛田のように耐えるのでもなく
、ミt7=-〃`ー''", ヽ、 , 海堂のようにかわすのでもない
``=fヲ' / ヾ{ i 破るのだよ
/ }!}、 i!
木村に「さん」はいらないな
格板みたいで、きもい。
>>227 いや、そんなことはみんな分かってるんだって。
と、殺伐とつないでみる。
木村と舞子ってデキてたりしないのか・・・どうもいつも二人でいるような・・・
もしかしたら陸奥越えができたかもしれない人達・番外編
1.八雲編
・詩織:後ろからひっぱたいときもし真剣だったら
・九鬼弟:鉄砲隊がしっかり当てていたら
2.出海編
・道場の先生:海を見ている出海を後ろから
・蘭:「沖田様の敵」と刀振り下ろしたとき腕力があれば
・官軍:土方撃ったときついでに出海も
3.雷編
・ジルコォー:干し肉あげない
・ニルチッイ:矢を当てちゃう
・ベン:後ろから撃ったときしっかり急所に
4.九十九編
・木村さん:言わずもがな
・大富豪のボディカード:ピストル撃っちゃう
・公園での巌:蹴り当てちゃう
・ジルコォー:矢当たっちゃった
・町にいたジャンキー:やっぱりピストル撃って当てちゃう
・カメラマン:スマッシュ偽情報は惜しかった
・ロナウド:サッカーで陸奥越え
ガイシュツかもしれないが(多分ガイシュツと思うが)
ヴァーリトゥード決勝で、九十九が出した無空波をレオンは受け止めて九十九の腕を折った時に、
ママさんが「無空波を破ったんじゃなくて、受け止めただけ」って言ってたけど、
レオンは無空波を破ってるよね。
受け止めただけって言うのは屁理屈のような気がする。
追い討ちかけれるぐらいのダメージだったら破ったといえる感
ダメージ受けてるから、完全には破れてない=受けとめた
って意味じゃないか?多分。
富士川の戦いで鬼一が水鳥を飛ばした技は!?
1 ただの強い掌…驚いた鳥が連鎖的に飛んだだけ
2 虎砲だよ…だって虎砲強いジャン。
3 無空波…震動の波紋がなければあんなにも飛ばせない
4 意外にも指穿だよ…なんとなく
5 実は掌はブラフで足で何かをやっていた…なんとなく
無空波の技術の応用ではないかと思うが。
それより刻1巻の、ザコ集団とすれ違いざまに倒したときの技は何だ。
すれ違いざまにパンチキックチョップ…殴る蹴る手刀とかじゃないか?
日本語と英語で2回言ってみた。
>233 そういった意味ではアリオスも「受け止めた」ってことになるな
>>239 受け止めたのはアリオスでなくグローブでは。
アリオス自身は無空波に対し無策だったわけだから。
>240 半分以下とは言え無空波をくらって立っていられる人間はいない・・・
片山の菩薩掌の一回目について、あれは破ったともかわしたとも呼べんだろ。
破った受け止めたかわしたをまず区分するところから。
・破る:技を、その理合いの上で無効化または被害を無視できるほど軽減する
基本的に何発打たれても耐えられる
いわゆる「攻略法」とかシューティングゲームの安全地帯を見つけるとかに近いか?
・受け止める:技のダメージに耐える
耐えるための準備や行動をすることも含む
同じことを何度もしているといつか耐えられなくなる(受け止めきれなくなる)
シューティングゲームで言うとバリアーとかシールドとか?
・かわす:相手または相手の想定よりも高次の運動能力ないし技術を用いて技の有効範囲から逃れる
菩薩掌の1回目後ろに飛んだヤツは多段攻撃の後半をかわしたといえるかもしれない
シューティングゲームでいうとスピードアップなんかを使いながら完全に技術で回避するとか
↑てなところでどうか
次のものはどれに入る?
・相手の癖等を読んで技そのものを出させない。
(技が出るとき押さえるとかこっちの技で潰すとか)
・相手の癖等を読んで技が出る前に技の有効範囲の外へ逃げる。
(例:ヴェガリーの虎砲よけ)
波動拳をソニックブームで相殺するようなのは?
>・相手の癖等を読んで技そのものを出させない
シューティングゲームのプログラムパターンを自力で解析する
>・相手の癖等を読んで技が出る前に技の有効範囲の外へ逃げる
シューティングゲームの・・・ 敵出現地点を見切って避けまくる?
真似してみた
グローブの無空波や虎砲はアレだから破ったとか言ってもね・・・・。
ローマンだって素手の虎砲を耐えられたかわからないし、(1発ぐらい耐えそうだが)
アリオスは素手の無空波だったら、それで終わってるでしょ。その後のパンチはいらない。
レオンは武道館やボクシングのビデオを見て、研究したから、あの腕折りが出来た。
ケンシンが武道館、ボクシング、ヴァーリトゥードのビデオを見て研究しているなら(多分見てないけど)
九十九の無空波は破られるかもね。っていうか、四門以外じゃ倒せないだろうが。
そろそろ、門か刻の続編始めてほしいな。
ローマンは素手だったら拳が砕けてたかもって自分で言ってたしな。
素手で虎砲撃ってたらローマンの拳砕けるか少なくともその試合でまともなパンチ打てなくて終了だな。
>>247 > ・相手の癖等を読んで技そのものを出させない。
防ぐ。
> ・相手の癖等を読んで技が出る前に技の有効範囲の外へ逃げる。
逃げる。
>>248 > 波動拳をソニックブームで相殺するようなのは?
潰す。
ではどうか。
ダメージを受けたとはいえ、必殺と言われるほどの技を受けて相手の腕を折っているんだから
破ってるんじゃないのか?
無空波を受け止めた直後は攻撃に移れなかったけど、
その後は戦えてるんだし。
破るにも色々種類があるだろう。
かわす事が破った事になる時もあるだろうし、
耐える事によって破る事もあるだろうし、
もちろん受け止める事によって破る事もあるだろう。
そして肉を切らせて骨を断つという方法で技を破る事もあるだろう。
レオンのは肉を切らせて(打たせて?)骨を断つ無空波破りだな。
破る
妨げて成り立たなくする。ダメにする。
広辞苑より。
つまり、無空波を完全に殺せなかった=破れなかった≒受けとめた
じゃね?
無空波は完全に決まらなかったが一応成り立ったし、ダメにはならなかったんだし。
ちなみに、受けとめるは自分のほうにくるものを受けて、その進みを止める。また、攻撃を受けて防ぎ支える。らしいので、受けとめるという舞子母のセリフは適当に思える。
腕を折ってるんだから、もう無空波は出せなくなって、技として成り立たなくなっているだろ?
いや、“今”のことだろ?んなこといったらマシンガンで陸奥を集中放火して腕を潰しました。→無空波を破る事が出来ました。
って言えるんじゃないか?
腕を折った時の無空波は破れてない、受けとめた。
こういう意味だと思ってたんだが…違うのか?
虎砲をかわした男、海堂。
虎砲を耐えた男、飛田。
虎砲で神になっちゃった男、片山。
虎砲を破ったと勘違いしている男、ローマン。
虎砲を破ろうとした男、巌。
無空波を耐えた男、狛彦。
無空波を受け止めた男、レオン。
無空波を間違えた男、徹心。
259 :
作者の都合により名無しです:04/10/22 17:35:56 ID:i/IO9rF6
ローマンはハゲ!
羽山は獅子!
>>259 ローマンはブタ!
って言わないと、ダニーが来てくれない。
>>258 羽山は陸奥に無空波も虎砲も゛打たせなかった"男。
羽山の戦力の前では陸奥は奥義を使う機会を得ることができなかった。
今日刻の新作買って読んだ
あとがきみたら修羅第4部への伏線できましたとか書いてあるんだが
これはもう時期修羅の門復活するってことか?
もしそうならめちゃ楽しみんだが
九十九の親父ネタだよね
ホントどうなるやらね
第四部ってブラジル編だろ。
>>257 どっからマシンガンを使ってよいって言う話が出てきたのか小一時間w
>>265 例えにツッコム奴を初めて見た…と、クマー
>>262 あなたみたいな間違いをする人が、一時は大勢いました。
今では、とても珍しく微笑ましいです。
頑張って下さいね。
羽山はアーロンにもライトニングストレート&ショートアッパーを“使わせ”なかった
>>266 道具を使う事が例え話として成り立つのなら、
振動を吸収する素材の防御服を着れば無空波を破った事になるって言話になるよ。
道具を使う云々は例え話としてもぶっ飛び過ぎ
たぶん10巻に、抜き身の真剣vs.マシンガン
という陸奥と不破の対比が出てくるけど、そこから引っ張ってるのかな?
単純に腕をおさえて威力を抑制して
九十九が無空波を放ちきった後に
腕を折ってるから受け止めたと表現してるのだと
虎砲だったら折られずにすんだような気がする。
どうかなレオンの腹部に拳を添えた時には
もう腕を押さえられてるから打てたかどうか?
打てたとしても本来の威力じゃないだろうし
結局折られたかも・・・
密着戦の超スペシャリスト相手に無空波という選択が間違っていたということ
なのだろうか。龍破ならラクに勝ててたかも。
龍破ってかなりモーション大きいから、それこそ懐に入られたらやばいんで
ないの? 飛田戦は上手く決まって首筋バッサリいったからいいようなものの
>>272 「受け止める」と「破る」が両立してはいけないわけじゃないだろ?
舞子母の言う「受け止めただけ」じゃなくて、
「受け止めて威力を抑制して 腕を折る」という方法の無空波破りなんじゃないか?
今TVでロボットが孤月の裏やったぞ
大河ドラマで龍さん暗殺編見てるぜよ
うそーん
三秒で切られた
>>277 ストレートパンチをもろにくらっても、ひるまずカウンターを返したところで
ストレート破りとは言わんでしょ。
282 :
作者の都合により名無しです:04/10/24 21:38:33 ID:+uScEcAo
無茶苦茶痛いのを我慢してるだけや
はよ修羅の続編書けよマジで
刻はもう飽きたから
刻か門を書いて欲しい。
海皇紀はもう飽きたから。
あと、羽山の外伝。
285 :
秘書:04/10/24 22:57:44 ID:hx6Lzyvu
弊社ライガーが月マガ看板作品を侮辱したことをお詫びいたします。
板垣みたいに心が折れなければ負け(破られてはいない)派はいないのね。
なんか変な文章になったので修正。
心が折れなければ負け(破られてはいない)じゃない派はいないのね。
きれいに心を折られる≒悔いのない負け方をさせるのが陸奥だからね。
作中の扱いでは。
虎砲・フガクの択一攻撃を防げる奴はそういないはずなのに使わないのな。
海道ならかわせそうだが。
九十九vs片山にて・・・
九十九「ま○こ!」
片山 「これが”ひわい(卑猥)”ということなのですね・・・」
昨日の新撰組で「龍馬暗殺は見回り組説が有力」と言ってた
他の説も言ってたけど、
刻の「伊藤甲子太郎説」は全然出てこなかった。
292 :
水爆龍:04/10/25 10:24:39 ID:fRLcEl4X
刻はまたアニメ化されるのだろうか・・・。
出海から130年・・・修羅の門としてシリーズ2スタートか・・・。
293 :
作者の都合により名無しです:04/10/25 10:39:04 ID:ylqjCmD+
>>277 >「受け止める」と「破る」が両立してはいけないわけじゃないだろ?
>舞子母の言う「受け止めただけ」じゃなくて、
>「受け止めて威力を抑制して 腕を折る」という方法の無空波破りなんじゃないか?
破ってないだろ、レオンも無空波食らってるわけだから
九十九が無空波を放ってる最中に、抑制するのではなく無効化もしくは
九十九を倒しちまわないと・・・
喰らってもたいして支障がないほどダメージを軽減できたら
破ったと言ってもいいと思うが、レオンの場合は半分喰らってるからな。
もし腕折られてなくてもう一回やられたらレオンでも倒れるだろ。
しかし無空波って腕か拳をめちゃくちゃ消耗する技で、
一つの試合に二発撃った例は無いよな?
もしレオンに一発撃った後、九十九の腕が折られてなくても
二発目の無空波が撃てないのであれば、破ったようなもんか?
>二発目の無空波が撃てないのであれば、破ったようなもんか?
違うと思うよ(笑
296 :
作者の都合により名無しです:04/10/25 11:32:18 ID:0OoI3NJn
九十九なら熊とか牛とか素手で殺せそうだと思うけど、どうですか?
**********************--死のレス--************************
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i
\、|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;M、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ,.ィ´
- 、、,_」;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ N、;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;N ヽ;;;;;;;;;/ l;;;;;;;;;;;;;;;;;/
_」;;;;;;;;;;;;;;;;;ト! ∨∨ |;;;;;;;;;;;;;;7
 ̄`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、 ‐ 、 `i;;;;;;;;;/
_>;;;;;;;;;;;;;;;;Nヽv- ‐ ミ:、__ _,,ィァ¬、vj!;;;;;/
ヽ、`ヽ;;/rク7;;;ト、ミi{ {:::〉 l}>-z=i i{ 〈:::} }/ Vニ,ヽ ,_,ィ=-、 __,rー 、
';'、 { !、レハ、! ヾミ=−ジ~´ `ニ=‐'" ,}K // //_, /,ィフ;;;;;/⌒ヽ
\};;;ヽ、>、 − i ヽ、 /゙ '^! 、、 ./ノ-'/ /;;{'´ _,/;∠ノ;;;;;∠,____
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ̄| }、 / ___ __ l ノl|'II゙_,ノ-';;;;ノ'´;;;;;;/;;;;;;;;;;_;;、-‐<´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/| ヾミーム三三三三三ミニジノB;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ー'´;;< ̄`
;;;;;;;;;;;;;;;r‐<|!ヽ,l `ヾミ{从儿从儿从州' /Y^^i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;ナ' ノ `ト、 `'ミ三三三三三ツ ハ ヽへ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;Iニコ / ! |ヽ、, ` ̄´ ` ̄´ /! Z;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;<, /{ | i、ヾ冖''´ `ア´ i } IニI;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;匕 ヽ〉 l | ヽ \___/ l ′ _,}_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;レ1 ヽ! ` ̄\ / l | `丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;匕┐ ! 、_// / K;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;Uvi } ヽ ´ / r 、Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ル'〉,, ′ 、_, r‐、 r vヘ_};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i/〃viイフ、_,, n n ,_,ハ しト、};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;厂´ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙´;;;;;;'‐''ljY^lj^゙W;;;;;;;ヽノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ }∧;;;;;;;;;;;
これは死神のレスです。このレスを見た人は三日以内に死にます。
死因は全て心臓麻痺です。でも一つだけ死ぬのを防ぐ方法があります。
それはこのレスを他のスレッド5つにこのレスを貼る事です。
5つより少なくても多くてもいけません。5つのスレッドです。
5つのスレッドに貼らなければ、死ぬだけです。
信じるも信じないも自分しだいですが、警告はしておきます。
・・・この間、確かな情報で2chでこのレスを見た人が4人程心臓麻痺で
死ぬんだということを聞きました。
私も死にたくありません。なるべくなら5つのスレに貼っておいた方がいいですよ。
************************--THE END--***********************
なんで神威を膝だと思ったのかわかった。
じいさんが神威の説明してるシーンで描かれている絵だと
なんか不破の膝が光ってるように見えるんだよ。
>294
その理論ならもし無空波が1発しか撃てないなら1回耐えれば破ったって言える事になる訳だが、そうはいわんだろ?
それは耐えた、もしくは受けたとか言う。
>296
牛ならすでに大山倍達が…。
>299
(・∀・)ソレダッ!
ボクシング編が終わったときに欄外に
「今はなきエディ・タウゼントに捧ぐ」
ってあったけど実在の人物?
検索したけど微妙なのしかでてこない・・
だれか教えてください。
>>302 実在の人物
マイクタイソンを見出したトレーナーじゃなかったか?
サンクス
セコンドって漫画でも見れるよ
海老原博幸、柴田国明、ガッツ石松、赤井英和、井岡弘樹らのトレーナーを務める。
井岡の初防衛戦の夜(正確には日付が変わった88年2月1日)に73歳で永眠。
タイソンのトレーナーはカス・ダマト。
307 :
作者の都合により名無しです:04/10/26 03:09:40 ID:erqJLO7Z
>307
仕方ねぇな、俺が今から牛と熊を同時に倒してやるよ。
今“牛”乳“熊”田曜子は俺の横で倒れてるから。
必殺の虎砲で倒してやったぞ。
>>302 エディ・タウゼントを知らないのか・・・
ちなみに門はマス大山に捧げた作品だぞ。知ってるか?
今回のレオンの無空波破りの件だけど、
レオンが敵役だから破ったのを無効扱いされているだけで、
立場が逆だったら普通に破ったって言う事になってないか?
格闘漫画だろうがロボット漫画だろうがファンタジーだろうが、
主人公側がボロボロになりながら相手の必殺技を封じて
「ついに○○を破ったぞ!」とかって言ってない?
お互いのダメージに関しても九十九は両腕骨折で
レオンは直後は動けなかったが、その後は割りと普通に動いてたし。
必殺といわれる技をだされたにもかかわらず、自分は倒れず相手に技を出させなくして
相手の方に大ダメージを与えたのに、その技を破ってないって言うのは無理があるんじゃないか?
もちろん右腕を折ったのは無空波の時じゃないが、戦いって言うのは流のものだし
右腕を折った状態になってからしか無空波を出せなかったのは九十九が悪いし。
例え味方や主人公だったとしてもフィニッシュブローを食らって立ってる状態は耐えたとしか言わない罠。
無空波を破ったのではない。
受け止め
その後折る事で封じた。
結果封じているのは確かだが、無空波破りという事にはならない。
ま、あの無空波絡みの攻防だけ取ってみたら勝ちだったのは確かだが
封じたなら圧勝でなきゃならないが、そうはいえないな。
過去に技を破った云々となってる話は
片山の龍破破り(カスリ傷のみ)と九十九の菩薩掌破り(頭を挟んだだけ)
にした話位だろ? どっちも殆どダメージがないし当人がやる限りは何度でも
実現するし、一定の実力の持ち主が対策すれば同じ様に敗れる策。
レオンのあれは、腕を押さえて弱まった状態の無空波を喰らった後で、腕を折ってる
だけ。もし、九十九の右腕が無事だったらアリオス戦のように追い討ちパンチを食らった
可能性も十分あるし、辛勝したという評価くらいだろう。
玄武による逆転満塁ホームランがなければ、グラウンドで右腕破壊、無空波での左腕破壊
のあたりで逃げ切り勝ちできた展開だったろうけどな。
314 :
作者の都合により名無しです:04/10/26 21:39:34 ID:erqJLO7Z
破るって言うのは、アーロンがスマッシュからの右ストレートを
クロスカウンターに見える獅子吼で肘関節を決めて折った時にこそ相応しい言い方だ
封じるってのは、アリオスの5発のコンビネーションブローを
関節技でいつでも折れると脅しをかけて使えなくさせるようなコトだな
…つまり「受け止めた」で正解な訳だ…
長々と何やってんだか、まったく…
>>315 君のレクリエーション。
っつうか一言多いよ君。
>314
>封じるってのは、アリオスの5発のコンビネーションブローを
>関節技でいつでも折れると脅しをかけて使えなくさせるようなコトだな
で、その後肘は出るわ足踏まれるわで「封じなきゃよかった」ってやつか。
でも勝ったんだからいいじゃん
いまさらながらあのトーナメントが総当りだったらどうなってたか。
アーロンvsローマン、アリオス
ローマンvsアリオス
ムガビ vsアーロン、ローマン
あたりが気になるね
シュ−トボクシング編(5巻)が終わったときに欄外に
「今も元気なシーザー武志に捧ぐ」
ってなかったけどなんで?
検索したけど微妙なのしかでてこない・・
だれか教えてください。
>>319 むしろムガビにけちょんけちょんに言われる白人が見たいが
>>312 技を破ったけど、試合には負けたって言うだけだろ?
試合に負けたから技を破ってない事にはならないだろう。
無空波は破ったけど、玄武は破れなくて試合に負けたって言うだけだな。
もし、右腕が無事だったらなんて無意味な仮定だし。
323 :
作者の都合により名無しです:04/10/27 01:02:09 ID:XjHiMMKW
>>317 レオンなんて無空派を受け止めたが為に、命を落としたぞ
必殺技喰らったら素直に倒れておけと
なんか粘着がいるな、いい加減うざくなってきた
何度も言うがレオンは無空波を破ってないから
レオンは初見で無空波を避けr
>>324 俺からは、圓命流信者が破られてないと言い張ってるように見えるが。
奥義無空波で倒しきれなかったばかりか、その際の攻防のダメージは九十九の方が
大きいのだから「破った」でいいのでは?
受け止めて腕折っただけ≒破った。
どっちでもいいじゃん
完全には封殺できなかったんだし
もっと完璧な結果があり得るってことでしょ
同じ技を使えなくさせる=破ったじゃなく、その時に技を無効化する=破った。
だから、レオンのは一応食らってるから受けた。
蹴りを受けとめて脚をへし折ったって破ったって言わないでしょ。受けとめて折ったって言う。
>>328 その技の本来の効果を果たせなかったら、破ったんじゃね?
本来、無空波打ったら平然と戦い続けっゃいけないだろ>九十九
最初に菩薩掌を食らった陸奥がその技を破ったとは言われなかったように
足にくるほどに効いてるなら破ったとはいわんだろ
無空波を破った派の主張は、
レオンと九十九の無空波が出たときの攻防は九十九の方がダメージが大きく
しかも腕を折られているから無空波を出せなくなっている(技を封じている)
というものなのに、
無空波が破られていない派って
時々ワザとなのか無意識なのか上の主張を全然無視して喋るよね。
最初の菩薩掌の攻防なんて右京に何のダメージないし、
菩薩掌を出せない状態にしているわけじゃないんだから
破ったって言わないに決まっているでしょ。
レオンと九十九の無空波の攻防とは全然ちがうんだからなんの比較にもならないよ。
俺としては・・・
無空波を破ったと考える場合
・無空波を出す腕を押さえて本来の無空波を出させなかった。
(腕を折ったことは無空波破りと関係なし)
・多少無空波を食らったが、その後レオンはピンピンしてる。
無空波を破っていないと考える場合
・本来の力ではないとはいえ無空波が出ているし、それを食らった描写もあるし
ダメージも多少負っている(はず)。
・九十九自体「半分とは言え無空波を食らって・・・」という台詞をはいている。
(九十九自身は無空波を破られたと思っていない様子)
で俺としては「完全に破っていない」という結論
「一撃必殺の無空波」ということなら「無空波神話破れる」といったところ。
>>331 おいおい。破った派の人がころころ主張を変えてるからそれにあわせたんじゃないかww
>>326-330の流れを見ろ
カウンターの有無に関わらず
その技の対象、つまり無空派でのダメージで判断する。というのが破っていない派の主張。
ということを無視してるのは破った派の人だろう。ころころころころと・・・・ったく。
>>328で決着ついてるけど他の例をだすと
虎砲→スープレックスっていう流れがあったけどアレも虎砲破ったって言わんだろ。
肘折り→徹心スペシャルも同じ。
>>332 完璧(ノーダメージ)では無いとはいえ、破りは破りだろ?
>>333 破った派の主張はダメージが無いと言ってるんじゃなくて、
本来のダメージじゃないor九十九のほうがダメージが大きい
と言っているだけで、ダメージを無視しているわけじゃないだろ?
ちゃんと読んだ様が良いよ。
328についてなんて、蹴りなんていう一般的な技にたいして破るなんていう言葉をワザワザつかわないだけ。
例えば同じ蹴りでも海堂の双龍脚だったら、
双龍脚を受け止めてそのまま足を折った場合、破ったって言葉も違和感無いだろ?
>虎砲→スープレックスっていう流れがあったけどアレも虎砲破ったって言わんだろ。
>肘折り→徹心スペシャルも同じ。
腕を折ったりして、虎砲を出せない状態にしてないからね。
だから状況が違うものを例に出さんでくれよ。
>>333 確かに、飛田の虎砲喰らった後返しのスープレックスと一番近いか
相手の技を喰らってダメージを受けてはいるが、本来の致命傷には遠く
即座に返し技でより以上のダメージを与える。
これとレオンの無空波受け止めからの腕折りは通じる所があるな。
ま、そのダメージの結果として腕が使えなくなったという加点はあるが
半減無空波のダメージ<腕一本が成立しているのは
まさに既にもう一方の腕が使えない状態だったことが原因だろ
もう一方の腕が顕在なら
半減無空波のダメージ>腕最初の一本だったろうしな。
受け止められた時点でアリオス戦の用に追い討ちがあって決まった可能性だったある
あの攻防事態は結局辛勝で、既に腕一本封じてたリードを逆転させなかった
程度でしかない。
菩薩掌破り≧龍破破り>>神のガード>>無空波受け止め>虎砲破り(巌)
ってな所だろ。
何度やってもほぼ確実かつ、万全な体制にも対応、繰り返しても大丈夫でなきゃ
破ったには程遠い。
ところでさぁ
無空波破りと腕折りを一緒くたにしているのは何で?
別にレオンは無空波破ろうと思って腕折ったわけではないでしょ。
レオンは無空波を完全に破れないと知り(前々からか直感かは知らないが)、
できるだけその衝撃を抑えた上でタイムラグ中に腕を折るという戦法をとったんでしょ、おそらく。
無空波や虎砲を放ったあとは一瞬動きが止まるからね。
レオンはそこをついた。
レオンが無空波を破った、破らなかったの問題なんて、
獅子だったが故に、虎砲も龍波も出させずに、雷を使わせた羽山に比べれば
たいした事じゃない。
羽山も牙山を攻略したよね。かわせないのなら当てればいいって。
VTRみて研究したわけでもないし、使われたその試合中にだぜ?
これは陸奥の菩薩掌・レオンの無空派の時とは一線を画す。
陸奥の拳にヒビを入れたことも忘れないでね。
ヽ|・ω・|ノ 殺伐としたスレに救世主・木村さん登場
すぐに羽山ネタで逃げるのは悪い癖だ
新潟にも陸奥の血を引く者がいたな…。
木村さん修羅エロパロで張り切りすぎ
>>335 >何度やってもほぼ確実かつ、万全な体制にも対応、繰り返しても大丈夫でなきゃ
破ったには程遠い。
相手が万全な状態でも繰り返し同じ事が出来る破り方は、良い破り方と思うけど、
それ以外の方法が破った事にならないわけじゃない。
>>344 作中ではっきり奥義を破ったといってる2例はそれに当てはまってるが?
足が交錯する瞬間に躱した上で空気で潰すも、上から押し付けて隙間を塞ぐもね
無空波撃ってくる腕を必死に押さえて耐えきった所で、硬直時間を利用して腕を折り
その後が続かないとは訳が違う
.>作中ではっきり奥義を破ったといってる2例はそれに当てはまってるが?
作中だけでみればね。
元々無空波を破った派は、
「作中では破った事になってないが、本当は破った事になっているんじゃないか?」
って言ってるんだから、作中の縛りなんてしらないよ。
それくらい分かってから書き込んでくれよ。
他の漫画で、自分がダメージ追いながら相手の技を出させない状態(壊すなど)にして
「破った!」
って言っているのって幾らでもあるだろ。
>>346 他の漫画の基準を持ち込むのが勝手な言い分過ぎるだけ。
修羅の門という漫画では、片山の龍破破りや、九十九の菩薩掌破り位まで行って
初めて破った事になるというのが、作中常識。
巌の虎砲破りも成功しているなら拳砕けた上に虎砲は横から撃たれて逸らされてる筈
だったんだろうしな。
あれを破ったとは言わないのが、このスレ基準でも、オレ基準でもなく、『修羅の門』基準だ
>>347 じゃあ、作中では破られていないが、
一般的には破られているでOK?
いいわけ無い
大体、レオンは腕を折っただけで
無空波って「技」は威力を押さえるだけで精一杯だったろ
350 :
作者の都合により名無しです:04/10/27 20:53:03 ID:SHFPN3Wt
修羅の刻4巻読んでから修羅の門21巻読むと泣けますな
351 :
作者の都合により名無しです:04/10/27 21:01:39 ID:EppHVP+T
へぇ〜〜
ええからはよ門書けや
頭の悪い厨が粘着してるな
アニータの中の人か?
もうお前の脳内でレオンは完全に無空波を破って、あまつさえ実は九十九に
圧勝した事にしてていいから、もう出てくんな
お前は修羅をドラゴンボールやそこらの基準で語るのか?
作中の基準を無視して自論に都合のいい他の漫画持ち出してくるって、どれだけ脳が不自由なんだ
で、今回のは、それぞれ、何厨と何厨と呼ぶの?
>>353 「作中ではこうだが、本当はこうなんじゃないか」
って言っている奴に、
ひたすら作中ではこうだって言い続けるやつの方が
脳が不自由なんじゃないか?
>>355 呆れて声も出ねえ・・・
なるほどお前の主張は
>「作中ではこうだが、本当はこうなんじゃないか」
てことだな? 「本 当 は」
だったら、なんでそこで他の 漫 画 の基準を持ち出してくるんだ?
本 当 は 破ってないってんなら、現 実 での基準を出せよ。虚構の漫画じゃなくてよ。
お前は川原は破ってないって描写してるけど、鳥山明だったらあれ破ってるよ、だから一般的には
「破ってる」でOK?ってほざいてるんだよ、
>>348で。解る?
しかもどっから「一般的」になってるんだかw 根拠はどこだよ。おい。
それと、
>>346で「幾らでもある」って言ったな?
だったら具体的に作品名とその場面を5つ挙げてみろ。
俺の挙げたドラゴンボールは飽くまで「他の漫画」の一例としてテキトーに挙げたもんだから、
別に気にしなくていいぞ。
あ、ところで日本の法律ではヤクは犯罪だけどオランダの法律では合法だ、
だから一般的にヤクは合法だ、って言えるの?キミ?
357 :
356:04/10/27 22:06:06 ID:Fa735F4a
微妙に読みづらいな、スマソ。
まああれだ、要するに野球をサッカーのルールで無理矢理解釈してそれを
「一般的だ」とかほざくのは脳が不自由だという事に気づけってこったな。
修羅の話なんだから修羅の土俵で語るのが筋だろ。
あと、
>>356で該当作品5つ挙げろって言ったけど、やっぱいいや。だからもう出てくんなよ。じゃ。
>>356 >だったら、なんでそこで他の 漫 画 の基準を持ち出してくるんだ?
修羅の門が漫画だから比較も漫画にすべきじゃないか?
>だったら具体的に作品名とその場面を5つ挙げてみろ。
ああ、今直ぐ5つって以外に難しいな。
結構そういう場面は見た記憶は有るが、物が手元に無いからな。
はじめの一歩とかバスタードとかでも有った気がするが、
ところでむしろドラゴンボールって技を破る破らないって言う話でてたっけ?
>あ、ところで日本の法律ではヤクは犯罪だけどオランダの法律では合法だ、
>だから一般的にヤクは合法だ、って言えるの?キミ?
え?日本では違法で、オランダでは合法って言うだけだけど、
それがどうかしたの?
( ゚∀゚) サッカーでハンドは反則ということになってるけど、あれ本当は反則じゃなくない?
野球なんかではボールを手で触っていいんだし、バスケでもバレーでも、
ボールを手で触っていい球技なんか幾らでもある。だから一般的にハンドは
反則じゃないって事でOK?
(;´Д`)いや、フツーに反則だと思いますけど・・・?
アヒャ君は正しい事を言っているのでしょうか?
>修羅の門が漫画だから比較も漫画にすべきじゃないか?
それで、他の漫画の基準で破った事になるからといって、そっちが「本当」で尚且つ「一般的」
になるのは何故?何故?根拠を100字以内で述べてくれ。
結局俺の質問に何一つ答えてくれてないぞ?
それと、DBはぱっと思い付いたタイトルだから気にすんな、って言っただろw
>>359 >(;´Д`)いや、フツーに反則だと思いますけど・・・?
うん。反則だね。
勝手に妄想して勝手に反論って気持ち悪いよ。
>>360 違うよ。俺やふBBだから、IDは日付変わるまで変わらん。まあ串させば変わるかもだが。
今の話に何の関係があるのか知らんが。
>>362 いや、一応確認。
違うなら、すまんかった。
>>361の主張が頭悪いって事を分かり易くしたつもりだったんだが、伝わらなかったか?w
あんたの言ってる事はアヒャと変わらんぞ。もしかして違うと思ってる?
あと、俺の質問にはちゃんと答えてね。
>>364 簡単に言えば、一般的にって言うのは、数多く指示されている基準だな。
どんな事でも極端な例や都合の良い例を持って来れば否定できるからね。
野球とサッカー云々の話は、例が極端すぎると思ってスルーしただけだよ。
俺の主張を例にすれば、
戦争をしている国の中では(戦闘中の)人殺しは罰せられないが、
戦争していないその他大勢の国では人殺しは罪だろ?
っていうぐらいかな?
即興で考えたから、良く考えたらちょっと違うかもしれんが。
作中で破られてないならそれが川原の示した答えなんだろ。
一般的とか他の漫画とか関係ないじゃん。川原は破られてないって言ったんだから。
一般的に破られてるとか他の漫画なら破られてるとか思うのは勝手だけどね。
これでこの話はおしまい。
>>365 それで、川原がマイノリティだという根拠は何ですか?数多くの他の一般基準て
何ですか?具体例が一個も出てないですよ?
( ゚∀゚) 修羅でレオンは無空波を破れていないということになってるけど、あれ本当は破ってるよね?
幕の内は何か知らんけどチャンピオンになったし、バスタードでも何でも、
あれが破った描写になる漫画なんか幾らでもある。(具体例なしw)だから一般的にレオンは
無空波を破ったって事でOK?
( ゚∀゚) 禿堂!レオンは無空波を破ってるよね!原作での基準なんて知らねーyo!アーヒャヒャヒャ
>>361ではハンドは反則だって同意してるのに、何故修羅の話ではこうなるのか・・・w
>>367 >具体例が一個も出てないですよ?
自分で書かなくて良いって言わなかったか?
まぁ物が手元に無いから書かないけどね。
>>361ではハンドは反則だって同意してるのに、何故修羅の話ではこうなるのか・・・w
ちゃんと読んでる?
サッカー云々の話は極端な例だからスルーしたって言っているだろ?
例が極端なんだよ。
>>368 出てきた以上例を提示しろよ。例の提示はもう出て来ないなら必要ない、って言ってんだから。
とことんご都合主義な脳だなw
サッカーの例は極端か?
川原ルールでは破ってない(
>>348でお前も同意してるよな)という事なのに、
何故か他の漫画のルールを持ち出して「本当は一般的に破ってるでOK?」という
お花畑理論を、言い替えたに過ぎないのだが。
<質問その一>
1.川原の土俵で別の作家のルールを持ち出す
2.サッカーの土俵で別の競技のルールを持ち出す
上記2つの違いを論理的に述べよ。
<質問二>
世間一般に浸透している「破り」の描写って何ですか?
具体的な作品の例はいらないから、これを説明しろ。
逃げんなよ。
>>369 ><質問その一>
>1.川原の土俵で別の作家のルールを持ち出す
サッカーのローカルルールとサッカーの一般的なルールを比べるようなもの
>2.サッカーの土俵で別の競技のルールを持ち出す
漫画の比較に小説や映画を出すような物。
まぁたとえ同じ漫画でも、格闘物に対してギャグ漫画を比較するのも入るかな。
><質問二>
>世間一般に浸透している「破り」の描写って何ですか?
一つはその技の攻防でその技を使用不可能にする。
後は、技自体が効かないとか色々有るだろうね。
はいはい。
では質問その二に関して:
>一つはその技の攻防でその技を使用不可能にする。
>後は、技自体が効かないとか色々有るだろうね。
その「破り」の描写が世間一般の常識であり、川原がマイノリティであるという論拠・ソースを
提示せよ。お前の不自由な脳内統計(何しろたった5つでさえも具体例が出せない)は当然無効。
>>371 設問1はスルーという事は納得したと思って良いのかな?
>>254の
>破る
>妨げて成り立たなくする。ダメにする。
>広辞苑より。
だな。
使用不可能なんだから成り立たなくなっているだろ?
馬鹿ですか?
>>358 修羅の門が漫画だから比較も漫画にすべきじゃないか?
と自分で言ってますが。
どうして広辞苑が出てくるのかな?
漫画からソースを出せよ。
>>373 設問1に関しては返答なしか。
君って人に質問に答えないって言いながら、自分も答えないんだね。
君が一般的って言うから、広辞苑は一般的なんだろうと思って例に出したんだけどね。
君は全漫画の統計を取れとでも言っているのか?
逆に効くが君は川原が少数派じゃないと思っているのか?
川原が少数派じゃないと思っているなら、他で川原と同じ基準の漫画をあげてみてもらえないか?
254 :作者の都合により名無しです [sage] :04/10/21 23:52:54 ID:kWv+WQ9r
破る
妨げて成り立たなくする。ダメにする。
広辞苑より。
つまり、無空波を完全に殺せなかった=破れなかった≒受けとめた
じゃね?
無空波は完全に決まらなかったが一応成り立ったし、ダメにはならなかったんだし。
↑ちなみに254は「破れなかった」派ですがw
いやーご都合主義の脳って大変ですね。無空波は確かに不完全にしろ成り立ってるね。
ズクンってなってるしね。妨げきれてませんな。
あ、広辞苑にも裏切られてらw
>>374 >君は全漫画の統計を取れとでも言っているのか?
漫画を比較にするべきだと言った以上、そうするべきだと思うが?
出来ないんならここで他の漫画のルールを持ち出すのはナンセンスだろうが。
因みにサッカーの話だが、
>サッカーのローカルルールとサッカーの一般的なルールを比べるようなもの
川原の土俵と他の作家の土俵がローカルルールと一般ルール程度の違いしかないとでも?
その論拠が提示されない限り、そこでお前の言は説得力を持たない。
>>375 え?引用したんだから元が破れ無かった派なのは知っているが?
>つまり、無空波を完全に殺せなかった=破れなかった≒受けとめた
>じゃね?
>無空波は完全に決まらなかったが一応成り立ったし、ダメにはならなかったんだし。
の部分はタダの解釈の違いだからね。
不完全だけど成り立っている。
不完全な上に腕を折られて九十九の方がダメージが大きい。
しかも腕が折られたからもう技が出せなくて成りたたなくなった。
の解釈の違い。
広辞苑の中身が変わるわけじゃないし、何故広辞苑に裏切られた事になるんだ?
いい加減、この話題はうざくなってきた。
破厨と不破厨。どっちもどっち。
川原的には受け止めた。(舞子母が言及)
陸奥自身は破られたとは思っていない。半分受けたと思っている。
で、読者はどう思うか?それは、人それぞれ。
陣雷の意見もあれば、木村の意見、舞子母の意見がある。
どれに納得するかも人それぞれ。自分の意見を他人に強制する必要も無い。
ま、会長の意見が一番正しいけどな。
トリップつけるんでウザイ人は透明あぼんしてくれ。
>>377 >不完全だけど成り立っている。
うむ、その通りだ。
この「不完全だけど成り立っている」という一文は、
1不完全だが
2成り立っている
この文に於いては2の「成り立っている」が主たる意味であり、「不完全だが」は
単なる装飾。「成り立っている」事に違いはない。
広辞苑に拠れば成り立たなくする事が「破る」という事なのだから、
この場合破れていないと解釈するのが妥当である。
その上お前は漫画で比較すべきだと言った以上、この議論に於いて広辞苑を基準にするのは不適当である。
頑張って統計探せw
>>376 なんか君って極端な事を言って話を進めようとするね。
君は一般的って言う言葉を使うたびに統計を取っているのか?
サッカーの例えもあくまで例えは例えであった、
実際にサッカーと漫画は別のもの厳密に同じではない以上、
どう理屈をつけてもツッコミどころは出てくる。
と思っているが君は違うみたいだね。
逆に聞くが
>まああれだ、要するに野球をサッカーのルールで無理矢理解釈してそれを
>「一般的だ」とかほざくのは脳が不自由だという事に気づけってこったな。
川原の土俵と他の作家の土俵が野球とサッカーほどの違いがあるって言う事の
論拠を提示してもらえないか?
人に言うんだから自分は出来るんだろ?
>>379 >>不完全だけど成り立っている。
>うむ、その通りだ。
だから、それは破ってない派の主張ってだけだって。
>>380 はいはい。
呪文を唱えて核爆発を起こしたり、天使や悪魔が出てきたり、(バスタード)
”気”だとかの力で惑星一個破壊できたり(DB)、クリーンヒットが幾ら入っても
そうそう気絶しなかったり(一歩とかバキとか)、こういった漫画の中で
そこそこダメージ基準が現実に即したものである修羅(力士が脳天踵落としで一発KOとか)
を微々たる違いしかないというのは無理がある。以上。
>>381 おいおいw
俺は
>>377でのお前の一文を挙げて分析してるだろうが。
不完全だけど成り立っている、ってお前も認めるんだろ?
そして「不完全だけど成り立っている」の意味を斟酌した結果
>>379になるんだよ。ならないならその筋道を説明しろ。
虎砲無空波論争を禁じても意味ないってのは
ローカルルール厨にもわかってもらえたと思う。
>>385 虎砲無空波論争とは根本的に違うと思うが。
虎砲か無空波論争も飽くまで作中の表現からの解釈の違いから生まれた議論で、
今回のアフォは何故か無数の漫画のルールと比較して「破ってない」とか言い出してるからな。
アフォは虐めるべきですw
ま、385が俺を透明あぼんしてればこれも読まれんがな。
そろそろID変わるか?
>>383 修羅がダメージがそんなに現実にそくしているか?
まだ、一歩の方がマシじゃないか?
現実に即したダメージだったら、九十九はとっくに死んでいると思うが、
イグナシオの膝蹴りとか
雷もあんなに銃弾受けて動けるのが現実にそくしているか?
まぁ上のはちょっとした突込みね。
じゃあ、その微々たる違いじゃないのが、野球とサッカーほどの違いの論拠は?
すばらしい、こうやってどんどん語れる話がなくなっていくんですね
川原スレで禁止の話題リスト
1、土方を倒したのは無空波?虎砲?
2、海皇紀でレグルス王は本当に死んだのか?
3、海皇紀のファンは不破か陸奥の末裔
4、レオンは無空波を破ったか否か
そして川原スレで荒れる時の法則に気づいた、って他スレでも一緒かもしれんが
片方は言葉遣いが荒く、他方は慇懃無礼
なんか俺のが(広辞苑)出てるなw
人それぞれでいいんじゃな〜い。議論飽きたよ斬り!
>>384 破ってない派の主張はそうなんだろうって
言っているだけだが?
不破派は無空波に視点を置いている
破派は折ったって所に視点を置いてるから
話がこじれるのです。
392 :
329:04/10/28 00:07:34 ID:wPmKk3Kn
俺が破ったって言ってるのには、徹心が言ってた「不破の奥義 無空波」ってのがあるんだ。
(あらかじめ言っておくが不破一族のことじゃないぞw。)
振動による内部からの破壊を目的とし、出したらなんびとも防げない必殺の技。
圓命流もそれを前提としているから、全力を出し切ってそのあと禄に動けなくなっても良しとしてる。
そんな技をその後に戦闘できるまでに防いだだけで、破ったと言えると思う。腕折りがなくても。
で、俺は「無空波は放ったけど無空波は成立してない」って思う。
天兵が出した「気の抜けた虎砲」みたいなもの。
>>387 ハア?
絶望的に脳が不自由ですか?
あのな、今はお前がこの修羅スレで他の漫画(どの作品のどの場面か知らんが)
のルールを持ち出してきてそれを一般的だの何だのと電波発してるから、
それがどれだけナンセンスなのかを説明するための例示で出しただけだろが。
お前は本当に枝葉末節にしか突っ込まないのな。
お前が説明するべきは
1 このスレで突然他の漫画のルールを持ち出してくる事の正当性
2 「幾らでもある」漫画での、破るという事の描写(やっぱ具体例挙げれ)
3 2がマジョリティであり、川原ルールがローカル程度の特殊ルールだという事の根拠
4 なぜ「不完全だが成り立っている」が「破った」という事になるのか
取り敢えずこれだけでいいや。
>>392 君の意見だと破ったと言うより凌いだと言う方が適切だと思う
まあ、結局受け止めたってことになってしまうが・・・
>>393 でまた、自分は答えなくて、質問だけするんだね。
具体例をだせ、やっぱりいい、やっぱり出せって。
何様のつもりなんだ?
>>392 かわすのではない・・・
飛田君のように耐えるのでもない・・・
破 る のだ (巌語録)
巌は九十九の拳を砕いた(その後拳は使用不能)けど、戦闘不能。
だけど・・それだけじゃあ虎砲は破れない。 (九十九)
川原的に、耐える事は破るのとは違うって事だね。
破るってのはやはり再現性がないと駄目だろう。何度同じ技を使われても
同様の手段で受け流す事が出来なければ破ったとは言えないと思うが、どうか。
レオンだって何度もやられたら倒れるだろう。九十九が何度も使えるかどうか知らんけど。
(川原的主人公マンセー主義で、使えそうだがw)
>>395 お前はもういいよ。枝葉末節にしか(ry
>>396 そうだね。
自分は答えないのに質問ばかりする人を相手にするのも疲れるからね。
>>397 答えてやってるつもりなんだがなw
サッカーの例が不適当だと指摘して、その後どう論を展開したいのか知らんけど
俺が出した例が適当だろうが不適当だろうが破った破らないには無関係だろ。
俺が例を出したのはお前の頭の悪さを自覚して欲しかっただけだよ。
出来なかったみたいだが・・・
結局受け止めてその後ダメージを与えるのが破ったって事になる設定の作品の
具体的シーンが一つもないままかよ。
お前が自論を展開する以上はその説明は不可欠だと思うのだが、分からんらしいな。
あまつさえ俺が枝葉末節にしか突っ込まないのを指摘したら逆切れw
馬鹿を虐めるのは楽しいな。もうこないだろうが。
しかし熱いスレだな
おい川原見てんだろ
早く門再開しろ
みんな待ってんだよ
400 :
329:04/10/28 00:42:41 ID:wPmKk3Kn
>>396 巌の虎砲破りは失敗と言える。
くらってやられたから。
無空波は奥義だぜ。(その上にまだあるけどな)
出して倒せなかったら『破られた』でいいだろ?
オレ的 破/不破 一覧
・菩薩掌は一発目はかわしただけで、抑え込んだのは破った。
・羽山は牙斬を破ったが、九十九は片山の牙斬を破ってない、かわしただけ。
・九十九は双龍脚を破った。
・飛燕三連脚は破ったと言わない。
・「ローマンの神の声」は破られた
・ウンナンチューのオッサンは一歩のデンプシーロールを破った。
基準が一定しないのように見えるのは、それぞれ質が違うから。
401 :
329:04/10/28 00:44:26 ID:wPmKk3Kn
>>400 >出して倒せなかったら『破られた』でいいだろ?
アリオス戦は除外させてくれ。
402 :
396:04/10/28 00:55:08 ID:hFYg5a9m
トリップ外しますた
>>400 奥義を出して倒せなかったって、破られたと言えるのかね?
単に耐えられたと言うだけの事では・・・
一応虎砲も陸奥の歴史上、これを放って倒せなかった男は数えるくらいしかいない
程の奥義だし。飛田は二発耐えたけど、これも破ったという見解?
あと、双龍脚って海堂戦?あれこそ耐えただけって気もするが・・・
レフェリーがいたら多分テンカウントで負けだよね。多分。何秒経過したのかは分からないけど。
403 :
396:04/10/28 00:57:53 ID:hFYg5a9m
>>402 ごめん。双龍脚は二回目の話か。
まああれはかわしたというか・・・再現性もあるしダメージもないから、
破ったと言えるか。
それでこの話は、「破った」ことになったらなんか話が発展するのかい?
荒れた話は常に同じやつが絡んでる気がする
上段、中段、下段に可変されたら、厄介な技になるな。
威力は地味だけど。
空手やってた人に聞きたいが、
上段回し蹴りを防御しつつ金的って可能?
406 :
329:04/10/28 01:12:10 ID:wPmKk3Kn
>>404 そういう言い方したら身も蓋もない。
何も変わらないから『破った』って言うことでOK?、って言われたら同意するの?
>>405 一応高校の頃やってますたが。
間合いにもよるけど、基本的に上段・中段蹴りは金的の格好のマトです。
やったら反則負けなのでやらないけど。ファールカップ付けるけど、それでも氏ねます。
というか意図せずとも、上段蹴りと中段蹴り同時に打ち合ったりすると中段が結構当たる。
その場合試合は一時中断ですな。
狙ってやるなら、反応さえ出来ればほぼ可能かと。
>>406 前提として本編に書かれていないことに「はいそうですか」とは同意は出来ない
わざわざ本編で書かれていることを覆そうとしてるんだからその先があって欲しい
虎砲無空波と違って(こういう書き方すると争いを呼ぶ元だけども)はっきり明言されてるしね
個人的には「破った=ダメージ0」が原則だと思う
と乗っていくとこの争いをこの後俺が引き継ぐのか?
409 :
329:04/10/28 01:42:35 ID:wPmKk3Kn
>>408 作者がこんなこと描いてる(作中人物に言わせてる)けど、違うんじゃねぇ?
ってのが発端(
>>233)なんだから、「本編に書かれている」ってのは、論拠にならんのよ。
で、「破った=ダメージ0」に相当するのってなんだ?つか、その前にダメージの定義も曖昧。
233まで戻ったが235が結論だった
そして一つ一つ反論していこうと思って途中まで書いたが、俺の結論は
235から動かないし、作中でもそういう意味で使ってるんだから俺にとって無問題と言うことで止めた
411 :
329:04/10/28 02:28:01 ID:wPmKk3Kn
いや、それは俺。
>411
そうとも言い切れない。
「完全に破られていないのだからどちらかというと破っていないのでは」
という考えが大半かと。
逆上がり8割方できたって「逆上がりできました」って言わないでしょ?あれと同じ。
414 :
作者の都合により名無しです:04/10/28 09:46:59 ID:HA4eP6Tf
レオンの無空派破りは、成功したとも失敗したとも言えない
まったく・・・・なんでも白か黒かで物事を結論付けようとするのは良くない
これも偏差値教育の弊害ってやつですか?・・・苦笑
不完全だが成り立ってるは、破ってない派の主張で同時に作者の主張だが?
作者の提示したものに納得いかなきゃ読まなくてもいいんじゃね?
世に格闘漫画が修羅の門しかないでなく、修羅の門を読まないと迫害を受けるでなし。
まだやってたのかー
ねみー
>417
・・・と言いつつ417の中の修羅は眠りについたとさ
菩薩掌って押さえればダメージないのか?
最初のインパクトから頭が撥ね返って何度も叩きつけられるほどの衝撃なんだから,
上から押さえても頭蓋骨が陥没するくらいのダメージがありそうな気もするんだが・・・
でも両側から勢い良くぎゅん!と挟み込んで直前で止めてるわけでもなくて、
ナニゲに下からスッと手を持ち上げて軽くポンと叩くだけなんだよね。
何百回と固定した両手の間を頭が往復するだけのエネルギーは、最初に
どうやって与えてるんだろう。
菩薩の神パワーにきまっておろう!
いや、奴は仏だが。
いい加減、この話題はうざくなってきた。
破厨と不破厨。どっちもどっち。
川原的には受け止めた。(舞子母が言及)
陸奥自身は破られたとは思っていない。半分受けたと思っている。
で、読者はどう思うか?それは、人それぞれ。
陣雷の意見もあれば、木村の意見、舞子母の意見がある。
どれに納得するかも人それぞれ。自分の意見を他人に強制する必要も無い。
ま、会長の意見が一番正しいけどな。
それに海堂の双龍脚はかわされたが破られてはいない。(誰かの言う考え方だと)
菩薩賞は破られた。(ダメージは0ではないが)
>>232 かなり遅レスだが、雷は陸奥じゃないぞ…
雷が陸奥の名前を思い出したのは騎兵隊に特攻かける直前だったな。
じゃあ騎兵隊は陸奥に勝ったと呼べるのだろうか?
>>425 いや、そもそも陸奥を継いでないから陸奥じゃないって事ね。
427 :
雑賀孫一:04/10/28 17:50:56 ID:edGDuUTa
>>426 ガ━━━━━━( ゚Д゚)━━━━━━ン !!!!!
陸奥の不敗神話を止めるために修練して命を捨てて戦ったのに。
つーか雷最強だよな
玄武なんよりよっぽど強そう
まあ四門は避けれないが
>424
でもどこかに「陸奥雷の章」って書いてあったような・・・
圓と同じで文字が薄いの>陸奥
>430
でもどこかに陸奥雷の章って書いてあったよな
だからぁ、カムイは膝じゃないって!
飛田スペシャルってかなり油断してないとかからないよな。
インペリアルホールドの事じゃね
あれってSTFの裏と同じ?
腕を折らせて膝を落とす技ってどっかで名前ついていたっけ?
昔の徹心や飛田が使ったの。
あ、カムイが膝だと思われた理由のひとつは、あの飛田の技の影響では。
徹心スペシャル?
「徹心スペシャル=放り投げて跳んで膝乗せて肋骨砕き」は、相手が関節を極めて
折った瞬間を狙ってかける技なので、そこで決めないと後が無い背水の技なんだよな。
何をいまさら
あのさぁ、陸奥の持ってる短刀ってあるじゃない
あれって陸奥になると前陸奥から受け継ぐんだよね?
だとすると雷がもってるのっておかしくない?
陸奥は出雲でしょ
>>443 「陸奥の名は出海が継いだのに陸奥の名を継いだものに伝わるはずの刀を雷が持っているのはおかしい」
という論旨だとすると
雷が持っていたのは陸奥の名を継いだものに伝わるはずの刀ではなく小刀(短刀?脇差?小太刀か?)の方なのでおかしくない
現に出海は刀持ってる
・・・と 通り一遍の反応をしたところで前から思ってた疑問
1 出海以前の陸奥(鬼一八雲天斗辰巳)って小刀持ってたか?俺の記憶にはないんだけど
2 小刀にしたってなんで雷が持ってたんだろ 名を捨ててきたにしては名を継いだものとそろいの刀を持ってるのっておかしくね?
出海・雷の親とかが出海を後継に定めたときに雷がすねないように(笑)雷のために一振拵えたってのが納得のいく答え?
>>444 九十九は持ってないので、家に置いておいてもOKなんでない?
とかき混ぜてみる。
>>445 え でも真玄持って来ちゃってるよ(第2部)
とあらぬ方向に転がしてみる。
うむ、九十九のは爺が持ってる。杖代わりに。随分長い気もするが…。
八雲と天斗は持ってたな。
他は記憶にない。
あの刀は代々継がれてくはず。伊織の記憶が正しければだが。
もしかしたら八雲と天斗だけにしか受け継がれなかったのかもしれないが。
448 :
作者の都合により名無しです:04/10/29 17:06:29 ID:QCqmPy60
作中では鬼一も八雲も天斗も持ってたし辰巳も持っていた。
虎と狛はもって居ない。狛彦と虎一は最後に名を継ぎ渡される。
出海も当然持ってる。てんぺいは渡されてない。
真玄は持ってるが九十九はもってない。
ここらは時代の流れで習いが変わったと思えばいい。
小太刀は66cm未満のもの、太刀はそれ以上100cm位のものを指すとか。
なので元来、一振りの刀が受け継がれていると想定するなら
雷のは海を渡れなかった出海が託した小太刀で、
他の陸奥が持っているのは太刀と考えるのが妥当。
sage忘れた・・・・か・・・・
>>448 ふむう。参考になる。
[なった。]
ところで
>>448で言う「持ってる」「持ってない」ってのは真玄まで継がれた太刀のことだよね?
俺が知りたいのは小太刀だか脇差しだかのことでさ。
小太刀(仮)の出所はどこでしょうね。
451 :
作者の都合により名無しです:04/10/29 18:01:15 ID:lUA6jJxb
っていうか、あれはただの包丁だよ
薪を割ったりも出来るから重宝するし
>出所
そこなんだが出所については作中のどこに描いてない。
どの陸奥も小太刀を持ってないので忽然と現れたことになる。
>448では個人的にそのほうが妥当だろう、という理由で
「出海が託した」と勝手に書いたが、そんな台詞はどこにもない。
最初からあったのかもしれんし、陸奥の歴史の中で必要になったから作ったのかもしれんし、
誰かの形見を打ち直したのかもしれんし、たまたま雷が持っていただけかもしれん。
描かれていない以上、出所をどこにするかは読者それぞれが決めればいい。
ってのは答えにはならんかね。
>>451 切られるぞ・・・・
あ、俺裏もってないんだよ。だから分家のほうはわからん。
陸奥も不破も交流があったとすれば、また違う出所が見えるかもね。
>>448 天兵については”作中で刀を持ってる描写が無い”だけ。
曲がりなりにも廃刀令が敷かれた明治時代で
家に置いておかずにわざわざ刀を差して歩く理由の方があるなら知りたい。
>曲がりなりにも廃刀令が敷かれた明治時代で
時代の流れで習いが変わった、と書いてあるでしょ。
「わたされていない」は貴方の指摘のとうり描写がないって意味。
説明足らず、文脈が正しくないのは善くないね。スマン
天兵は持ってたぞ
四郎との対決のとこらへんで
天兵の寝転んでいた所に置いてあったはず
457 :
456:04/10/29 19:16:30 ID:Hb1zhAgA
調べた結果
150pの最後のコマ
ほんとだ確かに置いてある
その後の「昨日までの陸奥よ」って台詞にあわせて描いたんだろうか
30pでは出海が腰に挿してるなぁ これも見逃してた
時代の影に生きてるから関係ないのかね
真玄と九十九はマンション住まい・・・
真玄がわざわざ都会までバーリトゥード決勝見に行った理由は?
キャバクラで遊んだついでに。
あ、勿論神武舘宛のツケでね。
九十九は家に置いてきたとボクシング編でいってたね。
刻7巻で奥州に向かう義経を見送りながら鬼一が静に
「おまえも一緒に帰ればよかったのに」
と言ってるが“帰れば”ってことはやっぱ実家は奥州なのか?
それとも北方面だからついでに、って意味か?
なんにしろジジイがアルタ前にいた理由がわからん。
途中で一族も引越したのかな。強い者探しで情報を集めるには都会がいいって。
まさか、テレホンショッキングで…
四門玄武と言わせるための作者の都合です。
とか言ったら場の空気冷めそうだな('A`)
きっと中野あたりに住んでるんだろ。
きっと、武道館編で都会に愛人ができたんだよ。
で、どうせならデカイ画面で見ようと、あの場所に。
陸奥の実家(という言い方も変だが)やっぱり陸奥(青森県)なんだろうか。
>>467 ,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 動物王国
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ だったんだよ!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
それは陸奥五郎さんじゃぁ・・・
470 :
作者の都合により名無しです:04/10/31 19:56:44 ID:wCuWWBsL
アニメ初めて見ますた。
なんか原作と顔変わってないですか?
特に女キャラはぶさいくになってるような・・・詩織はもっとかわいいのに
∧_∧/⌒)
( ) I .。oO(浮嶽の用意してるのに誰もこない…)
γ ⌒ヽ| |
/ ハ \ ノ
/ //\
| / I
γ / /
i 、, / /
ゝ`ー-''" <
(_(___つ
かわいいなコレ。
なんで丸一日カキコなかったのだろう・・・
>473
468のギャグが寒すぎたからに決まってるだろ。
セガからでる三国志大戦ってゲームのカードに川原絵があるんだけど、構図がとても川原しててなんか笑った。
これか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1097912045/380 「最初は、川原正敏氏に全てのイラストを頼むつもりだったんですよ。えぇ。
でもね・・・どう見ても荀攸と馬良が同一人物なんですよね(笑
他も見分けがつかないのが多くて・・・マイナーになればなるほど酷いんですよ。
女性陣は、髪の色変えてごまかしてましたけどね。
これじゃまずいっていうんで、プランナーと再検討したわけですよ。
暇そうなイラストレーター集めて、バリエーションで勝負するって方向で
とりあえず一致したんですけどね。
世界観伝えなかったもんで本当にバラバラな絵になっちゃって(苦笑
トレカでここまで統一感が無いのって珍しいんじゃないんですか。
最初は偽造防止の為のレアデザインとかも議論されてたんですけど
もうみんな,デザインとかどうでもよくなっちゃって。」
何!!
羽山が、うちの羽山が出るのかー!!
どこだ、どこなんだ羽山ー!!
早く帰って来い!!負けたっていいんだ。お前は、お前はシュートの星だから!!
479 :
秘書:04/11/03 14:51:48 ID:ECvQJWh6
弊社ライガーがイッパイイッパイな発言をしたことをお詫び致します。
大晦日はどこにいるんだろ・・・
飛田:プライド会場 実況席(解説)
海堂:K1会場 控室(選手)
神雷:K1会場 控室(セコンド)
なんちゅうあけすけなコメントなんだ('A`)
でも欲しいな……
>>480 竹海:K-1会場 実況席(解説)
片山:K-1会場 控室(選手)
羽山:どこからもオファーが無く、こたつでテレビ。
羽山が出ないだとッ!?そんな訳あるか!
羽山はKのリングでアリオスと再戦だ!
真玄:アルタ前(忘年会)
徹心:アルタ前(忘年会)
クラウザー:アルタ前(忘年会)
485 :
作者の都合により名無しです:04/11/05 15:51:56 ID:Z39IhIYO
次の刻は宮沢賢治編らしいよ。
来年の4/1に第1回「春と修羅」が掲載されるそうだ。
南洋竜、虎砲で武蔵を(ry
この漫画ってよく蹴りの軸足が「ヴァッ!」ってなってるよね。ヴァッて。
言ってることがわからないやつはコミックス見てみろよ。ヴァッてなってるよ。ヴァッて。
ヴァッてしないでちゃんと描いてよ。
ちゃんと描くから、ヴァッてなるんだよ。
ヴァッとザッとジャ…などは皆テンプレ文字です
パソコンでオリジナルスクリーントーン作成して貼りますよ
羽山、お前は「ヴァッ」を使ったか?
使わなかったから陸奥に負けたんじゃないのか?
そもそも「ヴァッ」って何だ?
強いのか?美味いのか?
罪とヴァッ
493 :
作者の都合により名無しです:04/11/08 21:34:07 ID:oQE9YBok
不破が徹心に使った「斗波」。
今日、サンドバッグ(宙吊りから降ろした状態)相手にやってみた。
思ったより簡単に出来たよ。
一度ケンカで使ってみたい。
斗波って割と破りやすい技だと思うけど徹心は随分簡単にかかったな。
そうとう疲れていたようだ。
こんなんだっけ?
くO, ミ //
/|\● → /_
/> (ヽ ∧●_/O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>493 >一度ケンカで使ってみたい。
まだまだだな。
ハイキック自体は誰でも出来るし,
破るような技じゃないかも知れないけれど
ミルコのヤツは十分必殺技だな。
気付いたときには避けられない,
あるいは気付かないうちに決められている。
斗浪はかかと落とし〜虎王〜首を極めての変形フランケンシュタイナーだが、
あれって投げられないよな、普通(w
最後の段階ではもうほとんど死んでるからなす術もなく投げられるのだろうか。
投げたっていうより、テッシンが飛んだって感じじゃね。折られないために。
じゃあ実は最後に投げる技じゃなくて、首ボッキリで終わりになる技なのだろうか。
極めて、折りながら捻り倒すって感じじゃね
ハイスピードでやると、クライベイビー・サクラにやられた奴みたいに、首が時計回りに
半回転してアゴが天井向く状態になりそうだな。
痛そうだね。
飛田がヴァーリ・トゥードで、レオンが100%技を使えるのに対して、
対多数・対武器も想定して作られた技を使う陸奥は圓明流の80%しか出せないから負けるかも。
って話をしてたがこれを羽山VSアリオスの時に置きかえると羽山はアリオス(対ボクシング)に対し何%まで技を使えたのだろうか。
異種格闘技戦で100%使えたらナジャダムナンの奇跡を越える伝説は生み出せただろうか。
"ラジャダムナン"の奇跡は竹海。
羽山はアリオス戦では50%以下じゃないかな。
蹴りも肘も膝も投げも立ち技関節も使えないのだから。
ま、総合ルールでやってもアリオスに負けると思うが。(ごめん、会長)
まぁ修羅を引っ張り出せたものとそうでないものだからねぇ
508 :
作者の都合により名無しです:04/11/10 17:08:10 ID:xc+Tfng5
ゲームに出てきた女キャラなんて名前だっけ?
俺は今でも一話の毅波がパワーアップして出てくると信じてる
毅波レイ
毅波は木村のいいライバルさ
>>507 つきあっちゃう性格を無視した上で言うが、陸奥がボクシングルールじゃなかったら修羅出すまでも無く倒せるような気もす。
コンビネーションの打ち終わりで伸びきった手をポキってやって(以下略)
>>512 アフォ
関節技ありと思えば、捕まれるようなコンビネーションを出さなかったかもしれんだろうが
なんでもありならアリオスは陸奥の敵じゃない。舞子母の「陸奥に勝つには土俵を狭く
すること」を既に実践していた(望んだわけではないが)のが、アリオスだから。
「両方の拳で相手の上半身前面を叩く」技しかないアリオスでは、相手が不破なら
瞬殺されてしまったであろう。
「ボクシングにも蹴り技はある」とバキさんは言ってました
しかしバキは昔、ボクシングには「グラブをハメる、蹴り技がない、組み技がない、
投げ技がない、極め技がない」と言いたい放題だったが、反省して?考えを変えた
最近では、投げ技とかもあるもんだと思ってんのかな。
クリンチしてきたウザい対戦相手を振りほどこうとしたら
思いのほか力が入って、ブン投げちゃった状態になるとか。
タイソンはバイティングを習得してるな。戦場においては基本の一つに過ぎんけど。
タイソンはバイティングも習得しているよ
スマンかぶった
>>509 一回きりの雑魚キャラにしては、木村氏でさえ明らかにされていないフルネームを意味ありげに語ったりしてるからな
キバちゃんはやってくれる男だよ。
いつやってくれるのかまでは分かんねーけど。
なにせ名前の紹介を奇襲の手段に利用する策略家だからな。
ガイシュツだったらスマソなんだけど。
同じ圓明流奥義でも
龍波→相手を殺せる、かけた本人のダメージなし
無空波→相手を殺せない、かけた本人は腕一本犠牲
だったら、圧倒的に龍波の方が使用頻度高そうなんだけど、作中では2回しか使わなかったね。
やっぱ物語的に無かったことにしたい技なんだろうか<龍波
でもカマイタチを受け止めるなんて変態技片山にしかできないと思うよ
527 :
作者の都合により名無しです:04/11/11 21:57:36 ID:3txLs1IP
変態技( ゚∀゚)!!
本人にダメージなくても胴着にはあるんだよ。
前にも誰かが言ってたが、俺は
龍破=汎用性は高いが一部の敵には効かない。
無空波=龍波に比べたら自分の腕にダメージが残る、相手の懐に潜って使用しないといけない。と、いう観点から汎用性で劣るが誰に対しても効く。
だと思う。
龍破は敵の眼前で大股開きしてキャンタマを危険に晒す技だから
使いにくいんだよ。
あれは首の太い相手にしか使えない。殺しかねないから
というかボクシング編で作者が忘れたんじゃないのか
しかしムガビはもったいないよな
いいキャラだったのに。ブードゥーの秘術かなんかで生き返らないかな
ゾンビファイターとして
もし龍破の両足の顎をかわせずに喰らったらどうなるのかな。
足を振り切らないからかまいたちは発生しないだろうけど、
両足が首にヒットして頚椎砕けるんだろうか?
>>533 流石に頸椎は壊れないだろう。
菩薩掌破りと原理が同じだから、個人的にはそれ結構アリだと思ってたのだが、
片山に限れば菩薩掌で叩き潰した方がマンガ的にカッコいいからな。
1度見た飛田なら、フライングニーキックから陸奥の足の関節とったように、
首を極めるような避け方もアリじゃないかと思う。
確かに無空波は人を殺せないうえに腕を一本犠牲にするが、
尋常でない武の才、体力、そして長年人殺しの技を極めた者(一族)が
腕一本犠牲にして出す究極奥義が「人を"殺さず"に確実に相手を倒す技」と
いうのが何とも興味深い。
>>535 なるほど。俺は
「人殺しの技を極めた流派の究極奥義が人を殺せないってどうよ」
と思っていたんだが、そういう見方もあるなあ……。
人を殺す技を千年練ってきた一族が本気で仕合い、尚且つ殺したくない、
殺すには惜しい、またいつか闘ってみたい相手に使う技が無空波さ。
龍波は作者が忘れたい技。もう出てくることはないだろうね。
その点、羽山戦で見せた雷は結構お気に入りみたいだが。
>535の補足だけど、実は実在の武道でも同じようなものがある。
宮本武蔵も最後の試合では刀を振り上げている相手に刀を持たず
座したまま屈服させた、という逸話があるし、話忘れたけど弓道にも
何かあったな。合気道も最終的には戦うことよりも、戦うことを避ける
もしくは戦う火種のようなものを生まないようなところ目指しているし。
どの武道も技を一生懸命磨いて行き着くところまで行き着くと、磨いてきた
それらから離れるものだったりする。
>>538 圓明流は武道ではなく、人殺しの技ですよ。
それに四門も朱雀なら即死だし。
四門は技じゃないがな。
玄武も多分即死だがな。
レオンが異常だっただけ。
限りなくガイシュツではあるが、レオンが特別なのではなく、あの時の玄武は
九十九の両腕が使えなかったので不完全だっただけ。
542 :
作者の都合により名無しです:04/11/12 10:41:25 ID:l3ghobKu
非童貞バキ対人殺し九十九
どっちが強いかな。
543 :
作者の都合により名無しです:04/11/12 10:41:57 ID:l3ghobKu
非童貞バキ対人殺し九十九
どっちが強いかな。
>>541 正しくは両方だろう。
仮に腕を直接使わない技であったとしても、死に腕がぶら下がってるだけと
反動を付けられるのとでは威力が違うだろうし。
腕が死んでた事は、確実に玄武の威力を下げた。
が、普通の人間なら十分死ぬ攻撃だったと思うので、レオンが特別だったのも事実だろう。
「不完全な玄武でも常人なら即死」は、
「レオンの耐久力は特別」の理由にはなっても、
「玄武がレオンを即死させられなかったのは彼が特別だったから」の
理由にゃならんよ。
で、強さ的には
レオン≧北斗>>アリオスぐらいでFA?
完全な玄武の威力≧レオンの耐久力>不完全な玄武の威力>普通の人の限界耐久力
レオンの耐久力=普通の限界耐久力にはどうしてもならないんだが?
普通でないってのは特別ってことでしょ?
九十九は早漏
>>546 耐久力はともかく
レオンが北斗に勝てるとは思えん
北斗は常にディアーボモードだからな。
518 :作者の都合により名無しです :04/11/11 『13:26:56』 ID:KsFOfU93
タイソンはバイティングを習得してるな。戦場においては基本の一つに過ぎんけど。
519 :作者の都合により名無しです :04/11/11 『13:52:25』 ID:CE+MGgtk
タイソンはバイティングも習得しているよ
520 :作者の都合により名無しです :04/11/11 13:53:12 ID:CE+MGgtk
スマンかぶった
バカワロタヨw
30分近く考えて「タイソンはバイティングも習得しているよ」と書いたのでは。
しかしここまで同じになるというのは珍しいな。
>>518を読んだの忘れて書いたんじゃねえの?
>552
519,520書いたの俺なんだけど518の「バイティング」を
「バッティング」と見間違えた。
バッティングとバイティングで語呂いいなーと思ってたけど
とんだグッド・ルッキング・ガイになっちまったぜ
そもそも玄武が不完全だったのかについても異論がありそうなところだが、
俺はアレが完全であってもレオンは立ち上がったと思ふ
相手が死んだかどうかの違いはあるが、羽山戦と展開は同じなんだよね
#社長じゃないぞ
主人公が負けないとわかっているのに、レオンが立ち上がったときは
思わず叫んだものだ
レオンを殺すなんて許せない。プンスカ
レオンが立ったのは必然だね。物語の構成上、最後は悪魔ではなくレオンで戦って負ける。
あと、北斗相手ならレオンは最初から悪魔モードでいくだろう。(でないと殺される)
レオンにとっては九十九のように戦いたい相手ではないが、レオンが勝つと思う。
四門を使えぬ北斗は無空波撃っても腕折られて負けるよ。
もちろん、眠りっぱなしの獅子、羽山には勝てないだろうが。
九十九だから、腕まで折られたんだろ
外からの急所連続攻撃を防ぎ切れるとは思えないしね
上段から金的へ変化する蹴り(なんだっけ?)とか。
北斗ならマウントポジションに行こうとすれば、神威で潰され
コホウからのフェイントでフガク使われてアゴ粉砕。
そういうわけで外からズタボロにされて終わりだろ。無空派使うまでもなし。
一番強い北斗が中盤で出てきたんでアリオスとレオンはやや霞んだ感もある。
ハンディキャップマッチの感が強いし
北斗≧冬弥>レオン>>じっちゃん=片山=館長>海堂=アリオス=鬼親父
≧ダシルバ>ローマン=ヒダ=ムガビ>眠れる獅子>>>ジンライ=タケミ=社長ぐらいか
イグナシオはレオンより強そうだが。
北斗には健介という友人がいるようだ
>>561 ジジイとはいえ圓明流継承者がルールなしで片山とか海堂に負けるとも思えんし
まぁ北斗以上に最強キャラはケンシンマエダなんだろうが
戦場編マダー?
若い頃のじじいならばわかるがな。冬弥の次くらいでもいいが。
イグナシオは陸奥系を除いたら一位、二位を争いそうだ。
全盛期館長>全盛期じじい
じゃないのか?
で、理想海堂>全盛期館長
>>564 全盛期か知らんけど、真玄は無空波で徹心に勝ってるから、
真玄の方が上なイメージ。
理想海堂って…藻前の予想だしても意味ねえよ。
566 :
北斗:04/11/13 18:18:41 ID:+AR9YwQJ
爆砕重落下
徹心って無空波で真玄に負けてから本気で打倒陸奥に取り組んで
クマ殺したんじゃなかったっけ。
その時点で無空波出さざるを得ないほど強かったってことは
トーナメント時に真玄を超えていた可能性も高い
海堂はトーナメントでヘタレ解説役になったのがマイナスだな
片山よりさらに天才の冬弥の登場で、天才の二つ名も霞んだし
徹心は残念なことに無空派と虎砲がゴッチャになってたり陸奥の恐ろしいところは蹴り技にアリ、
と思ったり、1巻の百人組み手(とアリオス戦)で九十九の実力を読み違えたりボケ初めて…
>>557 俺はレオンの方が強いと思うね。レオンは陸奥と不破の試合を見てるしね。アリオス戦も。
無空波対策も出来たように、神威対策も出来るだろう。
>>558 俺的には
九十九>レオン>北斗>冬弥>海堂>片山>イグナシオ>アリオス>徹心=真玄>飛田>巌>獅子>陣雷>竹海>木村
徹心は両目で真玄は片目で衰えてます。
純粋になんで海堂と片山がイグナシオより明らかに強いのかがわからん。
イグナシオの方が強いというわけでもないが。
どんなことをするか判らないってゆうか不気味なところがある片山はともかく
正統派って感じの海堂はイグナシオに勝てるイメージが湧かないよ
正面からの空手ガチンコでイグナシオを倒せるヤツが居ると思えないんだよなぁ
力はイグナシオ>>>海堂,片山だろうしなぁ。
技もイグナシオはひけをとらないからな。
その他の要素合わせても互角ぐらいに評価するのが妥当かもな。
ただ状況が違うとはいえ、陸奥に無空波を使わせたのは海堂だけだし、
片山も龍波/虎砲を使わせたな。
イグナシオは斧鉞とかだからその点を重要視した評価なのかな。
陸奥対イグナシオ戦は過去のデータが有ったから対策を取りやすい大技も使えなかったんだよね、トーナメントだったし
そうしてみると海堂は殆ど何も判らない相手とやったのか かなり恐かっただろうな
海堂は第一部だけでみるとそう強いという印象はないが、ラスボスのフラグが立ってるからな。
ただし、おそらくケンシン戦の後だから、インフレしてないとただの空手バカ。
まぁ 徹心曰く、海堂はスピードではトップクラスらしいから空手の理想を体現した場合
どんな相手も初撃による一撃必殺ってことになるのかも試練
ただ、誰が強いにせよどれも九十九に勝てそうにない。
だってイグナシオがあれほどボコっても平気だったしなぁ。
仮に試合で「最初の3分間は陸奥は不動、相手の攻撃をよけたり避けたり
しては駄目。相手はその間好きなように陸奥をボコってよし」というルールを
設けたとしても勝てる気がしない。
>>573 すいませんイグナシオも虎砲もらってるんですが
>>577 九十九の体は人間のそれではないと舞子パパが言ってます
一時間休むとダメージ回復するし、殺さない限りHP残り1でも普通に戦える悪寒
あとヤバそうになったらとりあえず舞子に叫ばせればどうにかなる
ヒュンケルみたいだ
ヒュンケルはその後二度と戦えない体になったがな
たぶん連載が続いてればヒュンケルはまた復活するよ。
だから九十九だって油断はできん。
ヒュン蹴るって誰よ
ヒュンケルって何?黄帝液?
全身、粉砕骨折してるのに
オリハルコンで出来た敵多数を徒手空拳で殲滅した元剣士の槍使い。
片目瞑りは修行としてどうなのか(天斗)。
・確かに片目は視野が狭まり、両目開けた時は広がる。
・では動体視力は?
└動体視力って使うことによって鍛えられるものじゃないの?
└瞑ってるほうの目は動体視力が鍛えられないんじゃ?
└だったら瞑ってるだけ無駄ジャン?
これは素人の考えですか?
ヒュンケルはダイ大に出てくる美形の戦士。
初代アバンの使徒。
天斗の動体視力は八雲との修業で鍛えられてて、その上片目修業なんじゃ?
>>586 前スレかその前くらいで同じこと言ってた。
海堂、片山、イグナシオの空手3バカの件だけど、
陸奥を追いかけた海堂やその海堂と仕合うことを決めた片山は強いと思う。
イグナシオは優し過ぎるから、片山や海堂には勝てない。
海堂はオーソドックスも出来るし、陣雷以上の事も出来る。(反則技ね)
片山は神の境地になればイグは問題ないだろうが、おそらく互角か心の強さで片山かな。
力やバネならイグがこの中で一番だが、やぱり海堂には勝てないだろう。
陸奥が最後に戦う相手でもあるし。(物語の構成上ね)
予想を裏切って、海堂の次がいたら笑うけどな。
北斗は本気で圓明流道場でも開くつもりだったんだろうか
あいつの中ではきっと、格闘技(名誉)>殺人術(暗殺による報酬)
だったんだろうな。そう考えると意外と憎めないヤシなんじゃないだろうか
多分あれだな。
テレビ見て「ちくしょう、俺も道場かまえて門下生集めてメジャーになって
テレビとか出たいぜ」とか思ってたんだろうな。陸奥が目立ってるの見て
「なー父ちゃんいいだろ、陸奥が雑誌とか出てるんだから俺も東京行っても」
とか駄々こねたんだろう。神威とか使って
駄々こねるぐらいで神威かよ(笑)。
危なすぎるな。目玉の警官みてーだ。
>>592 また、きょうびの若者には分らないような例えを…
>590
九十九と戦う権利を争いトーナメントに出た海堂。
準々決勝でイグナシオの金的蹴りにより反則勝ち、
準決勝で片山の金的蹴りにより反則勝ちと順調に勝ち上がってきた海堂であった。
陣雷「よっしゃ次いよいよ決勝だ。これに勝てば九十九と戦えるな海堂」
木村「絶対負けるなよ、海堂」
(後ろの方で)
X「あれが海堂か・・・。たいしたことないな・・・」
波乱必至!!!
>591
北斗の道場を想像してみた。
北斗「よし、練習終わり。みんな汗ふけ。山田は突きのとき拳が下がるな。
鈴木は蹴りの時はしっかり腰を入れろ!」
山田・鈴木「はいっ!!」
西村「先生、あのー。今月家計が苦しくて月謝払えません。すみません!」
北斗「そんなのいつでもいい!くよくよするな。ほら着替えろ」
田村「不破先生、ど、道場破りです!!」
北斗「どれ、私が行ってくる。みんなは着替えをすませろ!」
しばらくすると遠くの方で「あぎゃ!!」と悲鳴が上がる
北斗「よし、着替えすんだか。みんな今日は時間あるか。
このあとラーメンでもどうだ。おごるぞ」
道場生「やったぁ!!」
北斗「おい、道場破り。お前もどうだ。そのために右腕折らずに
残してやったんだ。いっしょにつきあえ。
よーし、みんな!ラーメン屋まで競走だ!!」
道場生「おう!!」
道場破「不破圓明流か・・・技だけでなく人としても負けたぜ・・・」
北斗には健介がついてるからな
北斗外伝はぜひ描いてほしいな
なんとなく一人っ子で天才肌でワガママに育ったか、
舞子タイプの萌え妹がいたと想像
というか片山戦のあといきなり出てきて戦って死んだので
プライベートがまったく想像できない
北斗はアレだな、ちっちゃい時に一緒にロボット乗って戦ってた友達が事故か何かで死んじゃったからあんな性格になったんだろう。
もしかすると九十九に銀河の事を重ねたりしたのかもな。
>>594 あれ?北斗が不破を名乗ってるってことは、代替わり済みか。
でも、不破の先代(名前忘れた)は全盛期は過ぎたけど円熟期だよな。
年齢問題にしたら、九十九vsケンシンも意味なくなるし。
>>600 そこに書かれてる頭の悪い発現には全部ツッコミを入れられるんだが
そもそものボクシング編がマンガ自体としてもアレだ、
という問題があるので虚しい所
その辺りは嵌れば気にならないが
気に食わない作品は荒を探してけなしたくなる症候群
なだけな気がするしなぁ
その人にとってつまらなかったボクシング編の
自分解釈でダメな点をあげつらってるだけな感じ
そういう自分の枠に篭ってる人は相手にするだけ無駄でしかない
北斗は謎が多い分好き勝手にいじられてるなあ
>596
あすこの夫婦は相変わらず仲ええの?
昨日のテレビでマサイの男性が視力6.0で世界一に輝いてた
ムガビ(´・ω・`)
604 :
作者の都合により名無しです:04/11/15 18:54:07 ID:Fysxb1v5
>>586 少なくとも、土佐丸高校は最初の二人のバッターは、片目修行が
有効っぽかったけどな。
大きく見える!
>>604 1回表の1、2番打者だけ、神のような選球眼だったが、それ以降はそんなこと関係なしだったよな
607 :
606:04/11/15 19:42:43 ID:kG1KplAx
ああ、最初の二人のバッターはって書いてあるわw
ごめん、
>>606はなかったことにしてくれ
できれば606をNGワードにしてくれ
608 :
作者の都合により名無しです:04/11/15 20:34:24 ID:ltMSw/LW
みんな読んでるんですねw
レスが付くとは思わなかった。
>>598 だから北斗違いですって(´ー`)y─┛~~
九十九は舞子のことを料理が上手いと言ってたがそれって本当かな。
修行時代、母が死んで以来ずっと信玄の男料理ばっかくってたから上手いと思ったんじゃないかな。
あと、東京に出てくるまでケチャップもソースも知らなかったかもしれん。
ってこの話も既出っぽいな。
舞子もどのみち将来はあの目になる
たぶん海堂もそうなる
>>610 陸奥家は海外経験豊富だからなんでもそろってそうな
ぶっちゃけ陸奥は、腹減ってて飯食えりゃなんでもウマい。
陸奥家には圓明流の技の他にも千年間受け継がれた強い男を作るための料理レシピ集があるのだろうか。
信長編から見るに牛の乳は昔から飲んでただろうし、九十九曰く食卓?に鯨がでてる。
しかし詩織、圓は男っぽい生活が長かった分、料理達者とは思えない。
圓は忍者非常食の飢渇丸とか食卓に出して・・・はいないだろうが。
蘭は上手そうなイメージあるな。
静は不明。
琥珀は一応姫扱いだったろうから不得手?
田中の娘は父子家庭(?)だったろうから得意かなー。
蛍は成長性あり。
>>612 羽山が社長の金で食った飯も美味かっただろうよ。
陸奥(未継承含む)が食事をマズイと形容した描写ってある?
食えりゃ何でも旨いのがデフォ?
九十九はパンが嫌いっぽい
>>613 琥珀が用意したにぎりめしは城の誰かに作らせたもんなんだろうか?
>>613 > 羽山が社長の金で食った飯も美味かっただろうよ。
いやあれはしょっぱかった。涙の味でな。
センセ、羽山と社長はホモでっか?
619 :
作者の都合により名無しです:04/11/16 03:24:50 ID:wu5C5HeZ
>618
アホ! ホンマのこというて、どないすんねん!
天才レベル
冬弥>イグナシオ>片山≧アリオス>海堂>>(超えられない壁)>葉山
>614
バーリトード編でアナコンダ(もしくはピラニア)を食べて不味いとか言ったような気がする。
「アマゾンじゃピラニアのエサになりかけたし・・・・」
「ああ あれは けっこう旨かったな」
「アナコンダに絞め殺されそうにもなった・・・・」
「あれは 食ってないんで 味は わからん」
「おまえは 地球上どこへ行っても 生きていけるだろうよ」
ピラニアは実際に淡白で美味しいというのは有名
ただし、アマゾンのを食べるのは寄生虫がかなり怖い
624 :
作者の都合により名無しです:04/11/16 16:11:28 ID:4HRPk/Oq
ベジータがへしーた。
>>620 俺は、冬弥>イグナシオ>片山>海堂>アリオス>羽山
片山は神の領域にいったから海堂より上。
アリオスはボクシングの天才だが格闘技の天才ではないので海堂より下。
海堂は始めは天才で売っていたが、修羅だと思うのでこんな感じ。(天才を超えれる)
羽山は本気だしてないからココ。本気だしたら・・・・。
>羽山は本気だしてないからココ。本気だしたら・・・・。
鬼道館長に負ける。
葉山以外は、天兵に勝てそうだ。
違う・・・絶対にそれ違う・・・
>>613 お姫様=何もできないはうそ。というかもっと太平の世になってからの話。
特に戦国時代の大名家の娘なんてのは、戦になったら炊き出しや怪我人の治療もするから
家事は今の若い娘よりよっぽど達者。
詩織は男だよ? 姫って。
“詩”織は女だ。
“伊”織が男。
そういや、柳生十衛兵の人物画見た頃あるんだけど、禿た坊主だった
片目隠しているのは、魔界転生のイメージらしい
この作者はその辺知らんで俺歴史語っているのか?
>>634 「ごく浅い層の一般に膾炙してるイメージ」でいいんだよ。
本当はどうだったとか検証とか出典とか、正直どうでもいい。
多分片山は死ぬね。海堂と戦って
人殺しじゃないとどんなに強くても陸奥には勝てない
人殺し
九十九、キラーなんちゃら、ホセ、アリオス、レオン、傭兵、あと忘れた ↓
>>636 えーと、そうなると海堂も人殺し一派に入ることになるはずだが。
詩織は藤崎
伝説の木の下で
命令をさけぶ
「ハードスタァボー!」
新・海堂の必殺技は、館長直伝の一撃必殺正拳
決まればかならず相手が死ぬ
まず手始めに片山を、次にストレート対決でアリオスを殺します
ついでに用済みの館長も殺して、三人殺し同士で陸奥と最終決着
むしろ、どっちかっつーと必殺技の完成=館長の死亡だな。
るろうに剣心より。
また死ぬとか言ってるよ。
続編書かなくなるぞ。
>>643 別に殺人者最強で一向にかまいませんがなにか?
つうーかあの手紙云々って、ただのこじつけだろ
最後の方って絵もただ白いだけで迫力とかないし
海堂は誰も殺さないで、九十九の位まで上り詰めて、陸奥とは対極の者。として戦ってほしいかな。
で、陸奥が人を殺して手にした力を海堂は誰も殺さずに凌駕して、九十九が最後に使った四門は、四門でありながらも相手を殺さずに戦闘不能にする。みたいな感じで決着。ってのはどうだろう?
うんこ・・・かな
つまらんな
でも、ガンダムSEED好きなら君の事を先生と呼んでくれる事でしょう。
だいたい、あんなにも実力の差があるのに四鬼竜っていう括りはどうかと思う
それにつっこむのは野暮ってもんだ
四天王なのに最初戦う奴はなんとか四天王になった奴で最後に戦うのが圧倒的に強い奴
てのは定番だし
>>649 にしてもさ
来たの住専者なんて、パンチ一発であぼーんだよ
ちょっとヒドくね
だからあそこで、陣雷「フフフ…陸奥とやら、思ったよりはやりそうだな」
泉「しかし増畑など、我ら四鬼竜の中にあっては一番の小者…」って言えば
よかったんだよ。
小さいのは自分だろ!
せっかく次の大会まで隠しておこうと思っていたのに
増畑には、「対海道用のとっておき」はなかったのだろうか。
あったけど出す暇もなくやられたかも知れん。
それをいうなら陣雷は何か新技でも編み出してたんだろうか?
翌年、海堂不在の大会で優勝したときに出したに違いない。と、好意的に考えてみる。
659 :
作者の都合により名無しです:04/11/18 14:16:47 ID:q7qNQglD
一巻見たら九十九は舞子よりも全然小さいな
飛田戦では175センチ(だっけ?)だったのに
さすがにあの慎重は低すぎて失敗だったと作者が認識して
コッソリ身長を伸ばしたのかな?
小さいオンナノコの方がカワイイから恋した舞子が縮んだんだよ
>>659 確かめたけど九十九のほうが高いじゃないか
舞子とアニータガチで戦わせたい
170じゃなかった?
664 :
作者の都合により名無しです:04/11/18 17:33:44 ID:GmYiEvpj
>>641 それいいね!
ついでにテッシンの娘と孫娘を妊娠させ
幼少の頃から厳しい鍛練をあさせて育て上げて
どちらかを最強の修羅にするんだろ
>テッシンの娘
娘しかいないので一番弟子を婿養子、
でも孫娘しかいないので海堂に全て伝授
テッシンは後継者に恵まれないな
>>645 だれも殺さないで九十九の域ってのは片山だろ
菩薩と修羅で対比させたんだから
楽しかったですねぇ
じゃあ、海道は羅刹ということで。
まあ、陸奥だの木村だの
俺の龍虎爆裂拳にかなわないことは明白だがな
獣兵衛では両目だった希ガス。
674 :
作者の都合により名無しです:04/11/19 03:32:38 ID:AJplbH49
修羅→九十九
悪魔→レオン
新型→アムロ
神→片山
鬼→パパ
獣→羽山
ラジャ→竹
第二段階持ってる奴結構いるな。
↑ん?
スイミー?
アムロ??
これと言った名前は無いが、アリオスにも最終ラウンドで見せた
「闘うことが楽しいことだとは知らなかった」モードがあるな。
最初から最強モードの北斗最強
ローマンには神の声モードがあったな。モードっつうかデフォだけど。
イグナシオは重戦車モードと魔術師モード。任意で切り替えられるけど、まあレオンもそうだし。
一応陣雷も、本気で喧嘩モードと本気で殺し合いモード。
飛田はありそうで無いか。
680 :
作者の都合により名無しです:04/11/19 18:19:24 ID:LD8VS/ek
サツジンモード♪(゚∀゚)
修羅〜♪(゚∀゚)
サツジンモード♪(゚∀゚)
ディアーボ〜♪(゚∀゚)
サツジンモード♪(゚∀゚)
おじいさま♪(゚∀゚)
>>634 >>672 十兵衛=隻眼の剣士というイメージは、少なくとも明治〜戦前の
講談全盛期には定着してたはず。なので魔界転生は関係ない。
隻眼という話がそもそも講談による創作という説もあるらしいが、
柳生家の言い伝えによるという人や肖像画は敢えて両目に描いたのでは
という人もいたりして真相はよくわからないというのが実際のところ。
>柳生
ただ、禿たオヤジだったのだけは間違いないらしい
ヴァーリ・トゥード後のブラジル格闘事情(この漫画内の)はどうなったんだろう。
直接対決でラモンを破ったイグナシオが所属する神武館の門下生が増えたのか。
それとも決勝まで進出したレオンがいたグラシエーロ道場の門下生が増えたのか。
はたまたどっちも陸奥に敗れた以上、何も変わりはないか…。
まさかカポエラ大流行ってことはないだろうな。
そこで相撲の出番ですよ。
>>679 飛田は陸奥と戦う前まではリミッターをかけていた。
>>683 キングオブデストロイの馬鹿(この世界誉め言葉)っぷりに感動して
みんなルチャに走る
九十九―武の神に愛された男、修羅
冬弥―優しき天才、修羅
北斗―修羅
海堂―天才→修羅
片山―天才、神→鬼神?
徹心―生ける武神
真玄―衰えた過去の陸奥
飛田―パーフェクト→リミッターはずし
羽山―パンチが打てない優しい人→獅子
陣雷―重戦車、ハリケーンソルジャー(喧嘩屋)
木村―一応神武館5位
レオン―無力な神父→悪魔
イグナシオ―重戦車→魔術師→つまり天才、空手界の希望
アリオス―ボクシングの天才→鬼
巌―親馬鹿、鬼
竹海は?
ほら、何とかの奇跡ってあったじゃん
>>687 なー、なんか木村の方がブタの重戦車より強そうな気がすんだけど
パンピーレベル
九州のヤシ≧陣雷>>泉>キドーカンの2位>木村≧ブタ>キバちゃん=キドーカン三位以下
>>681 立川文庫の「柳生十兵衛旅日記」(明治44年)でもう「隻眼の剣豪」として
描かれてたような気がするなあ
691 :
作者の都合により名無しです:04/11/20 10:43:25 ID:8qccHwmF
ホセ:エザード・ロスのサンの一人。ティディのサンをリング上で殺した
キラー・メイスン:九十九とリング上で対戦。浮ガクの犠牲第一号となる。
童貞のまま死んだ北斗が不憫だ
とっとと誰か殺してれば最強だったのに
694 :
アムロ:04/11/20 15:50:25 ID:tSYHnATd
>>674 身体を使う技は、たとえニュータイプといえど訓練が必要なはずだ!!
そんな理屈!!
(in 青葉区)
訓練が必要な割りにはシャアさんアムロ君に押されてましたね。
ヘルメットなければ額に刺さって負けていたとも自分で言ってますし。
デフォでシャアさん弱いのかな?
>>696 リンク先読まずに「地上最強の男 竜」の話だと分かった俺は。。。
イラマチオ・ダス・汁バ
俺、その二人が出てきた回のマガジン、リアルタイムで読んだ。
全何話だ?>竜
ラストはダイナミック・プロのお約束だったのは覚えてる。
グレート竜がでてくるのか?
第五部とは違うが、
アニータが18〜20ぐらいになって女子総合格闘技ってのはどうだろう。
柔術はラモンに教わり、打撃はイグナシオ。
日本に来て舞子と戦うのもいい。
なんか、再会するとしても数年後とかになっててそう。
九十九も年とってて(34,5歳)、昔話の回想シーンでケンシン戦を語ったり。
もちろん、まだまだ現役だが。
>>703 >九十九も年とってて(34,5歳)
>アニータが18〜20ぐらい
今の九十九の年齢考えると、アニータの元の年齢が凄いことになるな
最強の幼児だな、流石は黒人種といったところか。
あんな簡単な絵なのになぜ舞子は萌えるんだろう・・
>>703 ダニー・マクガードも登場させようぜ!
・・・覚えてるよな、みんな。
>>707 羽山を獅子呼ばわりした陸奥に失望しかけた子供だっけか?
>>709 オマエはツンデレの意味を取り違えているw
虎砲を無空波と思いこんでるようなものだ
>>704 上のアニータの話と下の九十九(第五部)の話は別物ですよ。
下は修羅の門32巻で、上は刻とは別の外伝ですよ。
あと今の九十九の年齢は1巻を17とすれば30半ばで正解ですよ。
31巻を19とすれば26,7ぐらいですけど。
>>713 >あと今の九十九の年齢は1巻を17とすれば30半ばで正解ですよ。
ボクシング編を見てみることをオススメする
というか、漫画内時間とリアル時間を混ぜてるトンデモさんか?
本気で言ってるならイグナシオ戦は5ヶ月かけて戦ってた事になる。
最強トーナメントが見たい。九十九への挑戦権かけて
海堂、片山、イグナシオ、アリオス、ヒダ、修行して強くなった羽山、
修行して兄貴レベルになったラモン、北斗の親父か弟、あたりで
ズシャァァァッ!
「おっと、最強決定戦に俺たちを忘れてもらっちゃ困るな」
「ゲ、ゲェーッ!お前らはーっ!」
その後のローマン
ローマン「もう神は私に何もささやいていただけないのですね・・・」
神A「そんなことないぞ、ローマン。私もあの戦いを見ておぬしと戦って見たくなった。
なんせ前の神が逃げ出してしまう相手だからなぁ」
神B「私も戦ってみたいぞ」
神C、神D「私も!」「俺も!」
神A「そうか、じゃあみんなで戦おう!陸奥とやらに神の恐ろしさを思い知らせるぞ!」
そして陸奥.vs.ローマン実現・・・
神A「次はアッパーがくるぞ」
神B「いや、ジャブのあとフックだ」
神C、神D「いやそこは・・・」「ちがう、ちがう!それは・・・」
ローマン「ああ!みんな違うことをおっしゃる!!
しかも4人もいて誰も当たってねぇ、Huuu!」
チェーンソーでやっつけちまえ
>>719 虎丸と富樫がびっくりしてるw
いったい誰が・・・・・・!?
流れぶったぎって悪いが、浮嶽を良く手を顎のしたに添えて頭を使って打ち抜く。みたいに言ってる奴がいるけど、頭使ったのってグローブはめてて威力が弱いからただそれを補うためにしただけで、普通は頭使わないんじゃないの?
そーです。
>>724 質量増やして衝撃力を増やしてるんだろ。
普段でも頭使うに一票。
ボクシングルールじゃなかったら、
拳を挟まない方がいいと思うんだけど。
つまり頭突き。
>>723 どう考えても北斗とレオンだと思うのだが、どうか(w
北斗、レオン、ムガビがサイボーグ化して参戦ってどうよ?
タオパイパイみたいになって。
レオンとかすげーはまりそうなんだが
>>729 玄武対策で、背中に呪いのローラーが仕込まれているレオン。
冬弥も混ぜてあげようよ
マッイイツォのナイフさばき、刻の侍キャラのどこまで勝ち抜けるだろうか・・・。
詩織→義経→……
現時点で登場してる陸奥の中だと誰が最強なんかね?
虎彦と狛彦も条件一緒なら五分みたいだしなぁ
とりあえず天兵は置いといて…
なんでやねん
エロパロ板でも行ったん?
徳光はホモ
イグナシオは日本に来てテレビに出てほしい
キングオブデストロイも
>>733 条件一緒って。あれは狛でしょ。
もう一度やればわからないが、あれが殺し合いなら虎死んでたよ。
火薬に頼った拳法を使う香具師とかでてきてほしい
カレー臭がw
狛虎理論でいくと、出海が最強か?
竜馬、沖田、土方と恐いクラスと三回も戦ってる
>>743 やっぱり千葉さな子は強敵だったからカウントしないとな。
しかも後ろから不意打ち喰らって、出海、負けてるしな。
>744 八雲と勘違いしてるな、こいつ。
出雲はさな子に後ろから殴られてないだろ。
>>746 確かにさな子が後ろから不意打ちしようとする場面はあったけど
龍馬が出てきて未遂に終わってるやん
出海が天兵つれて見学に行った道場に木村という門下生がいたな。
どうでもいいけど。
でも歴代最強は九十九だろ
四神使えるし
八雲によけさせなかった詩織最強。
修羅スレにおいてなんど八雲と出海はフュージョンさせられたんだろうな。
真玄の外伝はないのかな。
とりあえず相手は、ブルースリーってことで…
つまり世界最強の二人に陸奥圓明流は勝っているわけだな(w
「ブルースリーの死因には諸説あるが……」
とか、いつものパターンやったら、やっぱまずいんだろうな〜w
あ、「いつも」ってことはないか。十兵衛ちゃんと総司くらいか、死なせちゃったのは。
孫一もいるぞ。
武田信玄とか。
しかし、虎一、信玄は即効で殺してたのに、謙信は「死期を早めた」だけってのは
なにが違ってたんだろうか。
>>760 史実的に、信玄には暗殺説もあるから虎一が殺したことにしても辻褄が合うが
謙信は、普通に病死、殺されたという説はさすがにないので、殺したことにしたくはなかったのだろう
>758 裏柳生の兄さんは最初に殺されたぞ
>763
誰も歴史上の有名人って限定していないが。
歴史上の有名人に宮本武蔵や孫一は入らない気がする
(孫一はまだいいが、宮本武蔵って歴史的に何かやったか?)
実在の人物、ということだろ
俺もお前も歴史的になにもやってないけど
戸籍とか色々歴史的資料には残るもんだ
それはそれとして宮本武蔵はさほど大きな歴史の流れに影響してないだけで色々やってるぞ
講談とか混じってどこまでが実際かはよく判らんが
後、大きな流れには影響してないが有名度はトップクラスだな、武蔵は
なんで虎彦のことを虎一と呼ぶんだ?
みんな、鳶職の人?
ヨソの漫画では、「武蔵本人は歴史に大きな足跡を残しているわけではないが、その生涯は
物語として多くの後世の者に影響を与え続けてきたから、極めて重要な存在といえる」って
話になっていたな。
いや別に俺だって宮本武蔵が無名だなんていってないし、
何もやっていないなんて言ってないよ。
ただ「歴史上」というからには歴史的な時事に多かれ少なかれ関わっていないとな、
と思ったわけ。
俺的には歴史的な時事に関わっていない武蔵だろうが前田光世だろうが
大歓迎だが、763が「歴史上」なんて言ったからついね。
770 :
763:04/11/24 18:30:33 ID:Abc87/Ij
>>764 レスの流れよめ。
裏柳生の柳生兵馬が対陸奥死亡者一人目にカウントされない理由だから
死ななかった武蔵は関係なし。
>>769 多くは関わってないが少なくは関わってるんだが
歴史上か否か、というのは程度の問題で決まるものではないだろう
ここにウェガリーの暗器を置いておきますね。
↓
┴
>770
お前こそよく読め。お前が
「柳生兵馬が対陸奥死亡者一人目にカウントされない理由」と言っていたが
その理由が「歴史上の有名人でないから」と上の方で誰か言っている。それで、
「じゃあ孫一は歴史上の有名人なのか」って話になってる(まぁ武蔵は確かに
死んでいないが)。逃げるなら「日本の歴史ではなく武の歴史の有名人」
と言われた方がしっくりくる。
>771
そういうことは「歴史上で有名うんぬん」いった763にでも言ってやれ
歴史上という言葉に惑わされ過ぎ、
そんなの人それぞれで違うよ。
武蔵を歴史上の人物と思っていても何の不思議もない。
頭の固い人間は小さなことにこだわり過ぎ。
もっと頑張れ!!!悟だって頑張ってるんだぞ!
>>773 >その理由が「歴史上の有名人でないから」と上の方で誰か言っている。
ここは、実在の人物ではなかったから(=歴史上の人物ではなかったから)
と言っておくのが正解だったと思うが
自分は763じゃないのでとりあえず置いておく
>そういうことは「歴史上で有名うんぬん」いった763にでも言ってやれ
武蔵が歴史上の人物か→たいしたことはしてないが実在するし歴史に若干の影響は残した
武蔵が有名な人物か→有名であることはこの上なく有名
よって「歴史上の有名人」ということに間違いは無い
歴史上の重要人物、とかになってくるとまた違ってくるがな
正確に言うと武蔵は歴史上重要ではないが有名ではある人間、といってもいい
ついでに言っておくと、そもそも沖田総司だって、歴史への影響具合は武蔵と殆ど変わらん
天才剣士とか病死とか燃えシチュが多いから講談で有名なだけで、
やったことはたいしたことしてないし、新撰組にいなくても多分歴史はなにも変わってないだろう
(孫一以下は確実、つーか孫一は殺した中だと信玄なんかに次ぐくらいの重要人物だ、地味だけど)
つーか、武蔵は著作も残してるからな。
>774 スマン。確かに惑わされすぎ、というか気にしすぎたか。
(悟って何?)
>775
概ね同意。
でもその論法はちょっとどうかな、と思ったりする・・・
「武蔵の及ぼした若干の歴史的影響」について知っている人何人いるか。
(ちなみに私は知らない)まぁ武蔵=剣(武)の達人が一般的かなと。
「歴史上」=「過去の時代」と解釈するなら歴史上の有名人かもしれない。
(だいぶ昔に「それからの武蔵」という小次郎との対決後の武蔵のドラマを
やっていたが、武蔵は地方を転々としているか1対1の試合をしているか
のどっちかをしているぐらいしか印象に残っていない)
沖田総司個人は歴史的にはどうかわからんけど、沖田総司には新撰組がついて
まわるし、新撰組は多かれ少なかれ時代(歴史)の流れに関わったので
まだいいかなと思っている(一般的に知られているかどうかは怪しいところだが)
まぁぶっちゃけ「刻」に出てくるのは歴史的云々ではなく武の達人か否かか
大事だから、まぁこの話はここまでってことで。スマンかったね。
>>777 おいおい、悟君はこのスレで大人気の
初見の牙山をその試合中に破り陸奥に無空波も虎砲も打たせなかった男だぞ
武蔵は細川藩に仕えた上に
>>776の言う五輪の書を書いた
武蔵は歴史には影響与えてないと思うけどな
剣の道や哲学関係なら影響はあると思うけど
新選組に関して言えば歴史的にかかわりがあるのは池田屋ぐらいだろうし
維新を一年遅らせたとか本に書いてあったな
ただ司馬は逆に池田屋が維新を一年早めたとか言ってた気がするが
会長のマイサンか>悟
つまんね〜から司馬つながりでパラの話に持ってこ〜ぜ
いまさらだがイグナシオは萌えキャラだと思う
あの表情といい関西弁といい決め台詞の「んがっ」といい
ボクサーのパンチくらってるコマなんてチョー萌える
>778
羽山のことか。’悟’だけだと分かりづらいな。普通に’ご’って何?と思った。
>779
新撰組は池田屋以外にも京都の治安維持やら何やらやっていたし、
幕末の重要人物と関わりあったし、当時の日本の行く末について思想
(尊皇攘夷派と言っておきながらやってることは佐幕派というトンチンカンはあったが)
も持っていたが、武蔵は細川藩で何やってたんだろ?武道指南だろか。
悟って羽山かw
コテの方かと思ったよ。
自分の名前を連呼されると妙な気分になるよ
友達に瓶ジュースとってと言ったら、友達の奴、投げてよこしやがった。
とっさのことだったからつい取ろうとした右手は取りそこなって、
フォローで出した左ででもはじいてしまった。
さらにまた右手もはじいて左手も…。
気がつくと瓶が空中で粉々になってたよ。なんでだろう。
あれはコーラだから成立するので、ジュースじゃ割れません。
>>788 人間の頭の中にはコーラが詰まっていたのか。
片山って門のラストで鬼神のような修練をしたらしいが、
スパーリングパートナーはいるのだろうか?
鬼道館のNO2やNO3は雑魚だし。それで海堂に勝てるのか?
海堂は徹心とマンツーマン。無理をいえば、アメリカから巌、ブラジルからイグを呼べる。
片山は誰と?鬼道館の館長?ひょっとして・・・・・・悟か?
>>788 水の入った瓶は水圧の関係で
衝撃加えると結構割れ安い
菩薩掌のあれは炭酸とか関係なくできるはず
銀河鉄道の夜のサントラいいな。 センチになるぜ…
三ヵ月かけて菩薩片山にノーマル片山で勝てるように特訓。
ドラゴンボールでクリリンと御飯がやってたようなイメージトレーニングとバキがやってたシャドーで修業したんだろう、多分。
ノーマルで菩薩を倒せれば、そこからさらに菩薩になったときに今までより遥かに強い菩薩が君臨するしな。
そして海堂と決着へ…。
俺空手やっているんだけどこの前同僚と組み手やったのよ。
で、そいつは俺が右上段回し蹴りを打ってガードさせると左上段(あいつから向かって
右上段)のガードが甘くなるんで、右上段回しの後すぐ左上段回し打ったら
あっけなく入ったんよ。するとその同僚がさぁ「左右の上段回しが同時に来た」
って言うんよ。おかしなこと言うよね、まったく。
中に何か入ってないと、どんなに才能があっても目覚めた陸奥は倒せないっぽいから
勝つのは片山かな
海堂はただの天才なだけでイグナシオみたいに恵まれた体も無いし
言うなればちょっとすごい悟
海堂は最初に出てきてから戦ってない上
片山の戦いを見ての発言といい、好青年な雰囲気といい、常識的な発言、人当たりなど、どうしても強い感じがしないんだよな
山篭りの結果、どう変身しているかが見ものw
>>797 海堂の場合、陸奥と戦うまでは全くそれを出す必要もなく眠っていたんだろ
武神の後継者となれるだけの化け物が。
九十九に破れた時にその化け物が卵が孵り成長し続けているんだよ。
放射能で巨大化しそうな男じゃのー
でも海堂とイグナシオが戦って海堂が勝つ姿が思い浮かばない
片山だとなんとなく菩薩掌で勝てそうなイメージなんだが
しょせん同時回し蹴りなんてみんなに真似されるレベルだし、
ライトニングストレート>一撃必殺正拳だろうし
803 :
作者の都合により名無しです:04/11/26 14:51:35 ID:IdBrMmEF
俺の卑怯な友達なら九十九にガードさせる事位出来そう。
どの位卑怯かというと、腕相撲の時に普通ならレディ…ごー!の所を「レデ!」でやったりするんだが。
無理か?
>803
そんなのは陸奥圓明流では初歩の初歩だよ・・・
後ろから脳天を木刀で叩かれても陸奥園明流不敗の歴史が揺らがなかったり
奥義で相手を倒せず腕を折られてもそれは破られたことにならなかったりと
園明流の敗北や打破は園明流独自認定受けなきゃだめだから
不意打ちしても、無効だった時は園明流に不意打ちは初歩の初歩となって
効いちゃったりしたら不意打ちじゃあ園明流を倒したことにならない
とかなりそう
>>806 陸奥圓明流独自の基準に合わせる必要は無いが、
だからって相手側の勝手なルールに合わせる必要もないだろ。
詩織の木刀は喰らっても死にはしないからわざと避けなかったんだろうし。
ヴァーリトゥードでは全て有効で最後に立った者が勝ちのルールで九十九は勝ったぞ。
”一撃でもクリーンヒットしたら負け”とか”腕折られたらその時点で負け”ってルールだったら
陸奥だってそうならないようにするだろう。
九十九の右目って結局失明?
だとすれば飢え狩ーが最強の敵だったってことになるね
五部ではインディアンも傭兵も死ぬな
結局九十九の片眼は失明したのか、してないのか、
もめそうなので敢えて訊いてみたい。どっち?
ちなみに俺は失明した派。
してない…とうれしいな
失明したけど悟の角膜を移植するから大丈夫だよ派
とっくの昔に義眼じゃよ派
九十九は目が見えない方が強いよ派
心の目を投げて攻撃するよ(頑丈人間スパルタカス派)
目が見えなくてもブーメランに血を吹き付けて見切るよ派
失明したけど「治ってる」から今までと全然変わらないよ派
&
失明したけどピンチの時だけちょこっと薄目を開けるよ派
ヴァーリ・トゥード以降、片目しか開けてないのは陸奥一族伝統の片目瞑り修行してるからだよ派
…いや、実際失明でもいいんだけどウェガリーごときにってのがちょっと嫌だな。
せめてダ・シルバが指つっこんでれば・・・。
魔法の薬で治っちゃったよ派
↓
失明してたらその分弱くなるから海堂とかが不破を越えられない気がして嫌派。
なんか海堂ごとき失明してなきゃ四門使わなくても勝てるよ。とか言われそう。
上で書いていたが片山がイグに勝てるとは思えん。
今さら、菩薩掌は羽山にも効かないだろうし。
それに海堂はとっくに天才を超えたよ。陸奥対アリオス戦でね。顔見たろ。
片山の予想ははずれて海堂は当たったろ。あれはあの時点では海堂の方が強いことを表現しているんだよ。
で、片山は陸奥とやる前にこの男(海堂)と本気で仕合うことを決めたんだよ。
そして、海堂は武神を超え、修羅になるんだよ。
いくら体が恵まれてても優し過ぎるイグナシオは海堂には勝てないだろうし、
片山ももう一つ足りないね。何かが。
あくまで俺の意見ね。気にするな。ホントは羽山の方が強いかもしれないしね。
九十九の目は、五部があるなら見えるようになるよ。ないなら片目。
俺にはアリオスの時の海堂の台詞って、ただたんに陸奥を盲信してるように聞こえるんだが…。
>>822 残念だが、俺には海堂だけが陸奥の強さを理解できるレベルにあった様に見える。
>>821 喪舞海堂を推してるようで実は悟マンセーちゃうかとw
あのアリオスも獣を住まわせてはいなかったって事だろうし、そうそう獣が住んでるやつがいたら萎える
殺す覚悟およびその責任を背負っていける存在というのが、陸奥以外では、
海堂とレオンだけ(今のところ)という設定なのだろう
海堂は出てくるのが早すぎた、と
ラモンとマイケルアーロンのヘタレ最強決定戦も見たい
829 :
秘書:04/11/27 12:23:51 ID:r5VS9dh5
当ジムライガー社長が
>>821でさりげなさ過ぎて誰も気が付かない
広報活動をいたしましたことをお詫びします。
俺的解釈
以下、人:心の中:体・才能
陸奥 :修羅 :天才的・超人的
海堂 :普通の人 :努力の天才
片山 :菩薩 :天才
館長 :武神 :超人的だけど衰えてる
北斗 :暗殺者 :天才的・超人的
巌 :鬼 :才能あるけど衰え気味
ローマン :神 :凄いけど衰え気味
アリオス :エザードロス:天才ボクサー
イグナシオ:空手家 :奇跡的な力&才能
レオン :悪魔 :超人的
羽山 :獅子 :普通よりちょっといいだけ
>>827 一部で海堂出さなかったら打ち切られてたんで、痛し痒し。
>>830 真玄 :修羅 :超人的だが衰えきってる
冬弥 :優しすぎる修羅 :天才的・超人的
徳光 :タヌキ・魔術師 :才能あるけど衰えてる
竹海 :普通の人 :普通よりちょっといいだけ
陣雷 :喧嘩屋 :普通よりほんのちょっといいだけ
木村さん :いいひと :普通
>>830 羽山にはむしろ「そこらにいるガラスの天才」の方がw
海堂なにげにひでーな
羽山vsイグナシオ
834 :
作者の都合により名無しです:04/11/27 15:50:35 ID:Q0a5l9UC
俺が陸奥に勝ってるもの
1、身長
2、読んでいる漫画の数
3、非童貞
4、全国模試で二桁の成績
5、レジ打ちのスピード
陸奥圓明流千年の歴史の間にはレジ打ちの業くらいあるだろう。
>4、全国模試で二桁の成績
悲しい嘘はやめたまえ
>>825 > もうニルッチイ様が死んだから製造不能
ニルチッイだな。
舞子の中にもたぶん鬼がいる
父親似だし
ハリケーンソルジャー陣雷氏最強説の根拠
1、神経が細かいとよく言われるから
2、俺ならそんなぬるい蹴りは入れないから
3、そんなことを言ったら、お嬢さんが余計に意地になるから
4、授業なんかでなくても、卒業できるから
5、陣 雷 咆 哮 !!
これだけの具体的かつ説得力のある根拠がありながら、陣雷氏のことを後半は解説役じゃん
などと侮辱する者には、陣雷氏でも折ることのできないほどの強度を持つ、俺のバットが火を噴くぞ
>>830 俺はこう
九十九:修羅
北斗:修羅 レオン:悪魔 冬弥:優しい天才、修羅
海堂:修羅 イグナシオ:優しい天才、魔術師 片山:天才、神、鬼神、菩薩 ハリス:破壊王
真玄:元修羅 徹心:武神 アリオス:鬼 巌:鬼 徳光:魔術師 傭兵:世渡り上手
ローマン:ベテラン(神のように見えるがあれは経験とローマンの力) 飛田:パーフェクト
羽山:獅子 陣雷:喧嘩屋 竹海:笑うと恐い 木村:普通
>>841 6.世界ランクが下がりっぱなしだから
普通で神武館5位って結構スゴイかも・・・
冬弥には修羅はないんじゃないかと思うんだが
本人もそんな感じのこと言ってそれで陸奥を継がなかったわけだし
九十九との闘いをみても修羅はいなかったように思う
冬弥の中に修羅がいたら九十九は勝てなかっただろう
847 :
作者の都合により名無しです:04/11/28 04:39:43 ID:IgXf8heX
>>846 最終巻の最後、じっちゃんが墓前で「お前もまた修羅であったのだろう」って
言ってるしな。優し過ぎたというのもあるけど、なにより九十九の才能に
気付いて、自分を捨石にすることを選んだのだから、それもまた修羅の
なせる技だったと思う。だから「優し過ぎる修羅」なのではないかと
>>846 31巻の最後の台詞をそのまま取ってるってことなんでしょう
九十九の中の修羅>冬弥の中の修羅
埋められた虎若が砂の中でも泣いてたというが砂の中で泣け…つーか声出せるの?
隙間0の密閉状態じゃなかったのかな。
>>850 無空波で砂を振動させて声にしてるんだよ。
852 :
作者の都合により名無しです:04/11/28 23:37:31 ID:Xs1Y0CYe
>850 もしかして海の中でしゃべる漫画って許せない?
実は鬼一の空耳でした
855 :
作者の都合により名無しです:04/11/29 00:16:36 ID:K1F2JxIn
この人ってなんか野球の漫画書いてなかったっけ?
内緒で女の子がピッチャーやってて甲子園に行くヤツ
エンジェルといいます
あ、でも甲子園には行けなかったけどね。
初期川原絵は留美子入っててちょっと浮いた感じ
858 :
作者の都合により名無しです:04/11/29 01:24:40 ID:nlQAozPA
今10チャンで重戦車出てるぞ
何気に川原ギャルは萌えるな
大婆様の若いころハァハァだ
新極見てるけど、顔面パンチないとシブ過ぎる展開になるんだよな。
世界大会はもう少し派手なんだけど。
>>859 漏れは大富豪の孫に(;´Д`)ハァハァ
陰流との勝負キボン
羽山にフォローをくれてやってくれよ・・
海堂・片山・・修行して大幅パワーアップ、五章でラスボス格
飛田・・ヴァーリトゥード編で解説役
陣雷・・ボクシング編から木村とセットでレギュラー驚き役
竹海・・そもそも引退したので出番なくてもモーマンタイ
羽山・・ボクシング編で見事なかませ犬
>>862 陰流?
クルダ流交殺法?
シャドウスキル?
前回のあらすじ
新たに4人の神が力を貸すも、神達の統一されないかつ的はずれな
アドバイスに返って窮地に立ってしまうローマンであった。
神A「結局負けてしまったではないか」
神B「陸奥のやつ、"もっと強い神とやりたい"とぬかしやがった」
神C「そもそもお前らが私の邪魔をしなければ勝てたのに」
神A「なんだとお前みたいな弱いやつがいなければ勝てたんだよ」
・・・そして一通り文句を言った後
神A「よし、この神の中で誰が強いか勝負しよう」
他神「おう!」
神A「じゃあ、俺は右腕に宿るぞ」 神B「じゃあ、私は左腕」
神C「私は右脚だ」 神D「私は左足」
神A「よーし、じゃあ始め!」
ローマンの体を借りて殴り合い蹴り合いする神達。
ローマン「うう!せめて人の体を借りずに自分たちだけで戦ってください。Huuu!
( しかもなぜかみんな誰も宿っていない顔や腹ばかり殴り蹴りするし・・・)」
ローマンが帰依したのはキリスト教だと思うが、
キリスト教は多神論を認めていません (キッパリ
そういやなんで九十九は格闘技道場まわりはしたけど剣(術)道場やら武器系の道場は行かなかったんだろ。
現代最強の剣術家は誰か知らんが戦う価値はあると…。
現代の剣道場なんてケーサツ屋さんのすくつ(←変換不可)なので
目ぇつけられるとツゴー悪いっしょ
それは川原が格闘技漫画を描きたかったからさ。
空手(極真大好きだし)やキック、SB、古武術(素手の)を活躍させたね。
バキやタフのような何でもありじゃなくて。
もし何でもありだったら、鬼道館のNo2の時みたいなストリートファイト九十九だったよ。
グラップラーツクモになっちゃうよ。
まあ、次は戦場っぽいから、武器系と言えないこともない
ところで、ファン・ガンマ・海皇は何倍海皇拳まで使えますか?
狛彦は27歳くらいで名を継いだか。他のヤツに比べてだいぶ遅そうだな。
ま、ストーリーの都合ってものだろうが。
スレタイに反して、このスレじゃ海皇紀ネタってあまり取り扱われないんだよね。
専用スレがあるんでそちらへどうぞ。
>>872
■陰流(愛洲陰流)
史上最も古く”流名”を残しているのは、「中条流であり、ついで小田流、
念流がある。」(石岡ら)とされています。この中条流や念流より遅れること約50年、
伊勢の豪族愛洲移香斎久忠によって陰流が編み出されました。
久忠は兵法開眼の祈願を込めて、現在の宮崎県鵜戸霊窟に丸21日間こもり、
ついにその奥技を極めたのですが、その後この陰流はその子、
小七郎元香斎や上泉伊勢守秀網に継承されました。さらに、秀網に継承された陰流は、
秀網の更なる工夫によりその流名も新陰流と改められ、柳生石舟斎宗厳へと継承されましたが、
「陰流は諸流勃興期にさきがけた流儀として重要な位置を占めている」(石岡ら)と言われています。
パラダイス悟学園
>>873 九十九とてんぺいが10代か。
出海も遅そうだと思っていたけどやっぱ10代だな。
鬼一とか天斗とか辰巳とか八雲あたりはどうなんだろう?
虎一も見る限り10代ぽいが。
八雲も10代。
伊織をして曰く、当時(武蔵と闘った時)18歳位。
狛彦は、鉄砲黎明期で辰巳から防ぐ技を強要されたり、
幼き頃から(多分)虎彦と死ぬほど組み手やらされただろうし、
孫一とやばいくらいの戦いを2度してるし、しまいに虎彦と一騎打ち(これは
北斗と戦った九十九に伍する?)
最強か?
>>879 天斗も若いよな。
伊織よりはどう見積もっても5歳以上は若いはず。
>>882 八雲の隠し子だったりして>天斗
詩織もびっくり。
童貞を捨てた年齢の話ですか?
うろ覚えだけど、昔って15で元服だか何だか成人扱いされていたんだよな。
だから10代でも15以上は(体はともかく心は)立派な大人だったと思われる。
今は30代でもガキみたいな奴多いよね。
>>885 当時は人生50年だったと思うが、まあそれを含めて考えたとしても
最近はガキっぽい香具師が増えたとは思うね。
九十九はバカだけど大人だ。
人生50年と考えると辰巳の墓守って早すぎると思ったがそうでもないのかもな
1、陸奥圓明流・虎砲
2、木村・泉・増畑によるジェットストリームアタック
3、狼牙風風拳
4、南斗人間砲弾
5、音速拳
6、菩薩掌
7、ベルリンの赤い雨
問1 荒唐無稽なものから順に並べよ
問2 強いものから順に並べよ
>>885 昔と比べて、今の精神年齢はこれくらいだ見たいな式があったよね。
8掛けくらいだったかな。
>>887 人生50年ってのは、早死にしなかった庶民の話だ。
単純な平均では30前くらいになるはず。乳幼児死亡率が異常に高いんで。
3歳まで生きるのが大変だったからこその七五三だしな。
戦国末から安土桃山時代でも大名とかは戦死とかしないですめば70位は
生きていた。栄養条件の良し悪しで20年くらいは寿命が変る。
>>886 九十九は山に引き篭もってたくせにやけに女の扱いに慣れてる
多分北斗は慣れてなかった
892 :
作者の都合により名無しです:04/12/01 21:56:42 ID:TJ/Y0GTW
>>888 ジャギ様から奪った北斗神拳がない時点でダメ
さて12月になったことだし今年の俺的修羅スレ10大ニュースでも…
1 修羅の刻アニメ化するもデキは…
2 曙虎砲でKO宣言するも結果は…
3 土方戦、虎砲無空波論争決着つかず
4 修羅の門、連載再開の夢叶わず
5 新たなる抗争勃発!神威は膝?
6 ライガー社長(&秘書)大活躍
7 ボクシング編決勝の、君が代の解釈。
8 スレの消化速度が上がった…ような気がする。
9 ごめん10っていったけどここまでしかうかばなかった。
10 永遠のループ。伝説はまだ終わらない。
川原エロパロスレ盛況
>876-877
陰流が勝つのに一票
>>895 虎砲無空波戦は決着ついてる。
一部、ブラジル日系移民の勝ち組みたいな人がいるだけで。
>>898 いつついたんだ?
結局どっちになったの?
>>899 解説本でも、アニメ本編でも、虎砲としか解釈しようがなかった。
いや、言いはることは自由だから、別にいいんだが。
また再開させるつもりか?
修羅の門を読んでた知人なんだけど。
陸奥がテディからは「Stand and Fight」しか教わってないって言ったのを見て
「え〜!?ボクシングのルールは教えてもらわなかったの〜!?」だって。
困ったファンレターを送る人ってこのタイプなのだろうか。
曙虎砲でKO宣言
>>900 虎砲と、言いはることは自由だから、別にいいんだが。
虎砲になったのか。
解説本なんて出てるんだな。見てみたいな。
まだ売ってる?
天兵は一応、オランダ人のクォーターになるのかな?
少しはそれらしいとこ匂わせてくれてもよかったと思うのだが…。
>>902 九十九は馬鹿だけど頭は悪くないので(英語もすぐ話せるようになってるし)
独学で覚えました
リングの上でボクサーが覚えとかなきゃいけないようなルールはたいしてないし
>>904 いや、「無空波であってほしい」という以上の議論、なかったからね。
あとはそういうオリジナリティのない煽りと。致し方ない。
煽るつもりはないんだが、個人的には「無空波だったらいいな」派だ。
論争当時は叩かれるのが怖いのでw、何も言わなかったけど。
まあ、虎砲派の言うとおりに、ズクンがないとか言われるともっともだなあ
と思う(それ以外の理由も納得)んだけど、土方(一応最強の敵?)が
虎砲程度でやられちゃうのは物語としてさびしいなあ、と思うから。
まあ死因は官軍の鉄砲だろうけどさ。
『〜だったらいいな派』ってなんかいいなw
あとがきみたいだよな。
あっちは「みんなにとっても無空波だったらうれしいなあ」派か。
>>900の煽りに踊らされんなよ。全部ウソだぞ。過去レス読めよ。
同じこと繰り返すなよ。神威は膝かよ。無空波は破られたかよ。羽山はどこだよ。秘書を脱がせよ。
微妙な問題ではあるんだ。
それが特殊な相手であったというのはあるが。
『虎砲』は、喰らった相手は『気を失ったか』『戦えたか』どっちかなんだよな。
土方みたいに意識はあるが戦えない事を悟ったという例が他にない。
一方で無空波の場合、喰らって『死んだり』例はなく、虎彦が気を失った以外は
皆意識はあるがほぼ動けないという状態で終っている。
表現は確かに無空波ではないが、土方の症状は虎砲を喰らった他の例より、
無空波を喰らった他の例に近い。そのあたりが無空波支持のでる理由でしょ。
別にどっちでも良いんだけどな。
辣腕美人秘書だったのか
会長の嫁か?
とりあえず「秘書さんは美人だ」という点に関しては、スレ内で意見の完全一致を見ていると
思うのだが、メガネをかけているかどうかについては派閥抗争が起きそうだな。
>>915 前スレでも、前々スレでも、メガネをかけてるとしか解釈しようがなかった。
いや、言いはることは自由だから、別にいいんだが。
>907
>九十九は馬鹿だけど頭は悪くないので
>(英語もすぐ話せるようになってるし)独学で覚えました
典型的古い日本人の考え方。
英語できる=頭が良い、か・・・
前から疑問だったのだが
「カモン アリオス、 ファイト ウィズ ミー」って英語として合ってる?
なんか「アリオス来い、一緒(共に)に戦おう」って言っているような気がする。
>>907 >リングの上でボクサーが覚えとかなきゃいけないようなルールはたいしてないし
全方位型の暗殺拳の使い手である九十九には、
オープンブロー、ラビットパンチ、キドニーブローぐらいは教えておかないと、
いつ反則採られるか分かったもんじゃないと思うが。
「握った拳で相手の頭部を含む上半身の前面だけを打つのよ」って言っておけば
基本的にいいんじゃないか?
しかしテディさんが英語でもオカマ言葉なのは何故?
あんたもオカマ言葉を忠実に移植してていいな。
>>919 一応側面もOKッすよ。
テンプルとか、レバーとかをフックで殴るから
背面とローブローは駄目だけど。
>>917 典型的文章が読めない奴の勘違い
頭が悪くない=頭が良い、か……
ボクシングのルールくらいならすぐ覚えられる程度にはまっとうな頭してるってくらいの話だが
ちなみに、別に俺は頭良くないが、ボクシングの(選手としての)ルールなら
1時間もあればだいたい覚えられるぞ
九十九は渡米状態のそんな英語力から
一瞬で日常会話にまったく問題がなくなり
下町の貧民から金持ちジジイと喋る英語にかなり違いがあっても
会話を成立させるようになってるんだから
ボクシングのルールブック(しかも選手が覚える部分だけでいい)くらい
楽に読める程度の英語力あるし、読めればすぐ覚えられるだろ
ポルトガル語もそこそこ理解してたしな。
某ジルコーさんは「日本語で喋るな」みたいなことばっかり言ってて全然学習しようとしなかったな
悪口は理解できるようになってたけど(w
しかし「居候のくせに」「金は払ってるぞ!」という的確な反応が出来るかは
ともかくとして、ナニ言ってんのかは分からないが悪口だってことは分かると
いうのはよくあることらしいな。
日本語だが飛田の語彙もかなりのもんだぞ
トーナメントの解説を見るに
クラウザーも日本語上手いしな。プロレス軍団はその後も重用されてるのに、
シュートときたら噛まs
思うにレフェリーストップが無ければ羽山はアリオスを倒してたと思う。
足を使って。
>922
典型的に漫画が読めない(コマを見てない)奴の勘違い
>一瞬で日常会話にまったく問題がなくなり
「早口でしゃべるなよ」とかいう台詞からも分かるように、
通常の早さだと聞き取れない時もあった。
あとは会話が成立しているのは漫画の都合。
ボクシングってメジャーなスポーツだから日本にいるときから
ある程度のルールは知っていたと思われ。
(俺なら5分あればルール大丈夫そう。とりあえず知らない反則だけ
教えてもらえればOKだな)
オレが陸奥にボクシングを教えてやるよ
格マガに連絡しておいて鬼道館の連中を倒す手際を見ていると、
かなり世慣れた感じもするのだが。
陸奥はちゃんと「勉強して」話せるようになってるからな
というか陸奥って何気に完璧超人な気ガス
いつも不適に笑って、焦った顔とか見せたことないし。
マッイイツォの言ってた「地球上どこででも生きていける」って
間違ってなさそうだな。別に秘境ってことだけじゃなく
拳で語ってんでないか…?
>>908 煽ったわけじゃない、自分の発言がどんなものか理解して欲しかっただけさ。
わかってないみたいだけど。
>>928 >あとは会話が成立しているのは漫画の都合。
コマをみてないとか言っておきながら、残りを都合で流されたらたまりませんな。
違うよ。九十九はアメリカでは全部ジェスチャーで喋ってたんだよ。
ひとさし指を手前にくいっくいっ……カモーン、アリオス
いきなりシャドーボクシング……ファイトウィズミー
とか、そんなんばっかりで乗り切ったんだよ。
(漫画なので翻訳が字幕のように出ている)
>>925 俺は大学はとある田舎に行ったんだけど、バイトでそこのおばちゃんたちが喋る言葉が
全く理解できなかった。ただ、そのおばちゃんたちが雇い主を罵倒したり、
俺に親切にいろいろ教えてくれる様子から、善意か悪意くらいはわかるようになった。
というか、周りは基本的にテディとクラウザーで日本語以外必要無いのに
あの環境で英語が喋れるようになる、というのは凄いもんだ
雷みたいに覚えないとしょうがない状況に放りこまれて
生活の中で使っていかなきゃならないならまだしも
英語を学ぼうとしてなきゃまず覚えないで終わるだろうに
もしかしたら、九十九も義務教育は受けてて中学校から英語が得意だったり?
でも、ブラジル行っても神武館に居候しててもポルトガル語もそこそこ覚えてたみたいだしな
とりあえず、武だけでなく、語学の才能も多分にあると言っていい模様
雷は英語とインディアンの言葉を覚えたんで苦労は2倍。
>934
>コマをみてないとか言っておきながら、残りを都合で流されたらたまりませんな。
だからコマを見てみろよ。英語の勉強はしてないし、あれで流暢に会話していた
なら漫画の都合しかあるまい。
漫画って何もかもきっちりかかれているわけでもないし、考えられている
わけでもないんだよ。
>937
>語学の才能も多分にあると言っていい模様
語学の才能以上に作者都合が多分にあると言っていい模様
なんかみんな作者以上に都合のいい解釈してんだな。
>>940 漫画の都合だけだったら、まだ細かいニュアンスは分からない、なんて
言わせる必要はないんじゃないの?
大雑把な所が分かるようになってるのだとすれば、そこそこ才能あるんだろ。
少なくとも、語学を習得しようとしてる意思が読み取れると思うがな。
つか、作中の外国語圏で会話してたから語学の才能ある、なんて厨なこと言う奴がいまどきいるか?
>>942 全く言語の違いを意識させないように描いてる作品なら言わんさ。
だが、修羅の門では、良く聞き取れないや同行者が言葉がわかってないとか
そういう描写がある以上、言葉の壁を意識させようとしているのは明白。
その上で明らかに短期間で行く先々の言葉を習得する九十九には、
天才的とまでは言わないものの、人並みよりは大分優れた語学センスがあるのは
確かな事。
大げさに騒ぐほどでもないが、九十九に語学センスがあるを否定する必要もない。
そいや18巻あたりで三流新聞の記事が元になって暴動に巻き込まれた時も、
投げつけられた現地の新聞を平気で読んでたな。ローマン=ブタ、アーロン=ゴリラ
って自分が発言した事にされてるのをきちんと理解してたみたいだし。
俺はジャパタイも満足に読めませんがorz
圓明流は肉体の限界を精神で引き出す流派だからなあ。
応用すれば理解力や記憶力を高めることも可能なんじゃないのか?
英語はまだ渡米前に少し予習して、ネイティブに混じって慣れていったとも
考えられるが、ポルトガル語への馴染みの速さはちょっと尋常じゃなかった
まあ言うなれば「漫画だから」を堂々と使うためのガジェットだし、圓明流
>>942 そういう書き分けを厳密にやってるとも思えんがな。
渡米後、段々と言語表現が豊かになってる訳でもなし。
作者都合と母国語の違いを中途半端に織り交ぜてると見るのが正しいんじゃない?
作中で主人公がマトモに会話できなきゃストーリー進行上困るから、作者都合を否定はしないよ。
>>946 自分にレスしてどうする。
君はまだ、論旨を分かっていないな。
進行上困るから作者都合でしゃべらせるという話なら、それこそ漫画や
アニメではいくらでもあるわな。いわゆる、「あいつら何語喋ってるの?」
と言うやつだ。
>>943に詳しいけど、進行上の都合だけで云々と言うのはおかしいって。
また、英語だけでなくポルトガル語もある程度理解していることだしな。
ここにも、言葉の壁は存在している。
船旅で渡米したみたいだから、その間に羽山のボクシングの試合を見たりとか
寄り道しながら勉強したってのは?
なんで九十九はあんなに格闘が強いんですか
→漫画の都合です
→才能と修練です
漫画上で少なくとも言葉が違うことを意識させておいて
その上で会話をこなしてるんだから
それを都合と呼ぼうとも会話ができる、と解釈するしかあるまい
つまり、漫画の都合で九十九には才能があった、ということだ
別にもとから超人的な九十九だし
今更言語センスの一つや二つあっても
対して変わりあるまい
>>940 >あとは会話が成立しているのは漫画の都合。
これを漫画の都合といっちゃうなら
>「早口でしゃべるなよ」とかいう台詞からも分かるように、
>通常の早さだと聞き取れない時もあった。
なんて、どうでもよくなっちゃうってことだよ
逆に言えば、ここに注目するなら英語で話してることは都合で流せないということな
>949
>逆に言えば、ここに注目するなら英語で話してることは都合で流せないということな
流せるよ。
話の途中途中でそういう言葉の壁的描写入れておいて、あとは都合で
いつのまにか普通に会話してるって漫画なり小説なりでいくらでもできるだろ。
話変わるけど、アメリカ・ブラジルでそれぞれ英語・ポルトガル語を話せるようになった
九十九よりも、ブラジルから出ずに日本語(関西弁)が話せるようになった
シルバの方が語学の才能抜群のような気がするね。
>>950 住み込みで日本人と暮らしてるからなぁ。
それ抜きだったら上だけど。どっちが上とも言えない当たりが妥当。
カナダに半年ぐらい出張してたけど、日本人とアパートに住んでいた。
そういう環境だと中々喋れないよね。意欲の問題だとは思うけど。
じじいと冬弥が陸奥式学習術を伝授したとか…。
魚を「うお」と言う冬弥ならではの何かがきっとあるはずだ。
>>950 >話の途中途中でそういう言葉の壁的描写入れておいて、あとは都合で
この時点で言葉の壁があった→違う言葉で喋ってることは意識されてる
>いつのまにか普通に会話してるって漫画なり小説なりでいくらでもできるだろ。
いつのまにか普通に会話してる→言葉の壁も克服
となるだろ
だいたい、あの時点でゆっくり喋れば言葉が通じるという時点でなかなかのもんだ
それならその後の期間で普通に会話できるくらいの上達があっても不思議じゃない
言葉の壁の描写なしにいきなりふつうに会話してたら全部くるめて漫画の都合としちゃうか
言葉の壁の描写自体も漫画のためのアクセントと流すなら、それでもいいけど
言葉の壁の1ポイントは抜いといて残りだけ都合とかそれこそ都合よすぎだろ
>954
だから都合よすぎなんだってば。
あのさぁ、九十九は別に言語学習のためにアメリカに行ったわけではない。
この漫画だって「言語習得漫画」じゃないし。
言語関係の都合なんて些細なことなんだよ。ちょっとリアリティとか
話にふくらみ持たせるために「言語の壁」的ネタをちょこっと入れただけだろ。
格闘漫画で格闘技・武道的つっこみを入れるのはまだしも
言語云々で論理とか常識を持ち出しても仕方ない。
まだ言ってんのあんた。
>951
語学学習環境
イグナシオ:日本人師匠一人
九十九:そばにいるアメリカ人2名(うち一人は一緒に住んでいる)、
アメリカ人大勢、TV、新聞とにかく周りは英語だらけ
これで「どちらが上とも言えない」とは凄いな
>話変わるけど、アメリカ・ブラジルでそれぞれ英語・ポルトガル語を話せるようになった
>九十九よりも、ブラジルから出ずに日本語(関西弁)が話せるようになった
>シルバの方が語学の才能抜群のような気がするね。
これは都合で関西弁喋ってんじゃねえのか?
大体、フランクもテディも日本語喋ってるってしらねえの?
959 :
作者の都合により名無しです:04/12/04 23:18:21 ID:UiSX9mYP
>>957 そばにいるアメリカ人とは日本語だけどなw
って、被ったか?
どんな話題でも議論できるのはいいこと…と好意的解釈でこの流れを見ること。
というか連載休止中の作品だし、議論になってる内が花か。
俺説絶対ショーになったらぬるぽだが。
>>955 だから、全部を漫画の都合にするんなら別にいいけど
いくつかの描写だけ別にしておいて、残りはご都合ってのに突っ込んでるんだってば
>>957 ブラジルは世界の中では比較的日本語喋れる奴が多い地域ではあるんだがな
962 :
sage:04/12/05 00:39:38 ID:xcwpWE9n
おまえらいい加減気づけよ。
また密着先生が降臨してしまってるって事を。
武蔵に比べれば屁でもない。
秘書は会長と温泉旅行にでも行っているのか
>>957 その期間を無視して語るとはいい度胸だ。
九十九の英語修得及びポルトガル語習得は現地でのことだがそれぞれ数ヶ月から
半年位で十分不自由ないレベルの会話を成立させている。
イグナシオの方は、空手の修行年数と同じで10年は立ってないだろうが、5年位には
なっているはずだ。
周囲にその言語があふれている数ヶ月と、一番会話する相手との数年間
どっちが上とも言い切れないと思うがな。
そういや、ジルバはサッカーやめて空手の道に進んでからどれくらいなんだ?
たぶん、修行期間は片山と並ぶくらい短いよな?
それであの強さか。ま、天才だからいいんだが。
端から見てて、混乱してる。
>>965 お前は「上じゃない」見解だな?(イグナシオ>九十九でない)
ポルトガル語を喋れる師匠と住み込んでてたら、日本語上達するのは至難だぞ。
日本語を覚えるシチュエーションがない。
作中描写ならイグナシオ>九十九。
美形ナンバー1=片山
男前ナンバー1=レオン
癒し系ナンバー1=イグナシオ
萌えナンバー1=舞子
脱いでもすごいんですナンバー1=レオン
バカナンバー1=九十九
パンチラナンバー1=アニータ
>>967 その論法だと、そもそもイグナシオは日本語を覚えないだろ
イグナシオはわざわざ日本語を覚えようとして師匠にならった、
もしくはイグナシオの師匠はイグナシオに日本語を教えようとした
あるいはイグナシオは日本語を覚える必要があった
(師匠が道場では関西弁しかしゃべらないなど)
とかじゃないと日本語を覚えるシチュエーションがたしかにない
逆に言えば日本語を覚えている以上、
上記のようなシチュエーションが必要なわけで
イグナシオは日本語を覚えるための意欲と努力をしたわけだ
じゃなきゃ下手すれば日本語に接することすらあり得ないわけだから
噛ませナンバー1…悟
971 :
作者の都合により名無しです:04/12/05 02:51:14 ID:HsbS2UuO
イグナシオ見てると昔俺が挨拶を「まいど!」
と教えた留学生を思い出した。
彼は今でも日本人を見ると「まいど!」と話しかけて
行くと風の便りにきいた(w
>>969 いや、だから
>>965の主張とは逆に「語学才能:イグナシオ>九十九」ってのが俺の意見なわけ。
話をぶった切ってしまって悪いんだが、
今日K−1を見てて感じたことがある。
修羅の門を読んだ後だと、現実の格闘技の試合が
とても薄っぺらい物に見えてきて、全然楽しめない。
なんというか、「所詮ルール上の試合じゃん」っていう
意識があって、どんな種類の試合でもつまらなく感じてしまう。
ここの皆はどうなんだろう?
別に問題無く楽しめているのかな?
現実世界で格闘技で人が死んだら引くな。
公式試合20戦程度で2人殺してたら、「殺人鬼」と忌み嫌うかも。
ある程度の安全が確保されたルールの上で闘うから、安心して視聴できる。
殺し合いを見たい訳じゃない。
>>974 まぁそうだよね。
実際に殺し合いなんて、TVで見せれるわけが無いし。
普通にエンターテイメントとして見ればいいんだけど。
でも色んな大会で言っている”地上最強”とか”人類最強”っていう
フレーズを見るたびに、それは違うだろうって思っちゃうんだ。
そんな簡単に使う言葉じゃ無いっていう妙な感覚が出来てしまっている。
俺おかしいのかな?
>>972 俺はイグナシオは日本語に接する機会がない中で勝手に日本語を覚えたからイグナシオ>九十九
ではなくて、
イグナシオはあえて日本語を覚えようとした結果で日本語を覚えたんだから
機会とか問題にならない、といいたいんだが
ぶっちゃけアメリカやブラジルいた時の九十九も英語やポルトガル語覚える必要は欠片もない生活してるわけで
>>976 それは
>>957が述べてるが、英語覚えなきゃ禄に暮らせない環境で回りが英語だらけの九十九と
学習意欲はあっても(あったかも不明だよ)日本語覚えなくとも苦労しないイグナシオなら、
普通は後者の方が習熟速度は低い。
受験英語6年やるのと、中学から英語圏で暮らして数ヶ月後ならどっちが英会話できるか?ってこと。
↑
逆説的な意味だよ。だからあのレベルのイグナシオの方が語学才能は上ってこと。
978 :
作者の都合により名無しです:04/12/05 05:01:35 ID:5cMwm0eB
あのな、舞子だって英語しゃべれるんだぞ
>>978 アチャー!
少なくともガキとケンカできるレベルか。ボディーランゲージだったじゃダメかwww?
後は明確に英語の箇所はないんだが。
>>977 いや、だから九十九の周りも日本語だけなんだが
でもって、イグナシオは受験勉強みたいな勉強ではなくて
師匠との日常会話で覚えたわけで、そっちのが覚えやすいだろ
修羅の門師弟・身内タッグ編が見たいな
海堂・徹心or巌
片山・鬼道館館長
飛田・クラウザー
羽山・ライガー
イグナシオ・徳光
アリオス・ホセ
レオン・ラモン
九十九・ケンシン
マンツーマンでその言葉が話せる奴が身近にいるってのは、
実際言葉覚えるので一番効果的な方法だと思うぞ、特に日常会話レベルなら。
昔中学のクラスメイトに英語の成績はイマイチだった奴がいるけど
(というか、1年のころなので英語の成績もなにも殆ど学んでなかったけど)
交換留学生受け入れて半年もしたら、
普段の会話とかはそこそこ話せるようになってた
文法とか体系だって覚えたんじゃないから英語の成績はそこまで伸びなかったっぽいけど
ちなみに、その留学生も同じ学校だったが、元から日本語が結構喋れたんで
そいつとコミュニケーションを取るために英語が必要だったということはない
あくまで、せっかく交換留学生がきたからって興味だけでな
イグナシオの日本語が徳光仕込みなのは間違いないので
テディ・クラウザーと普段話す人は日本語の九十九と
最も身近な徳光のいたイグナシオではイグナシオのが日常会話なら覚えやすいと思う
>>852も言ってるが、身近にいないとやっぱ難しいよ
852じゃないや952な
まだそんなどうでもいい話してたのか
その話は次スレたってからここでしてくれ
ってゆうか、何VS何で議論してるのかわからん。
圓明流には2つの流派があるからな
>>975 フレーズはフレーズであって事実ではない。
それに漫画と現実を混同してはいけない。
漫画には漫画の良さがあり、現実には現実の良さがある。
漫画に萌えてて、現実の格闘技に燃えないのは寂しいけどな。
幼い頃にリンかけが大好きだった俺が、TVで具志拳用高の試合初めて見たときに
つまんねー、ふっとばねーのかよ!と思ったようなもんか。
昔プロレスラーでパイルドライバーで二人殺した人が過失致死で訴えられていたんじゃなかったっけ?
九十九もへ足すりゃそんな運命をたどるかもしれんな。
ボーイ達、次スレお願いしますね
ボクのプロバイダ、無理ね…
九十九の場合はある意味正当防衛も成り立つな
北斗は当然としてレオンも身内は告訴せんだろうし
つかレオンの場合、殺すつもりというよりはアリオス的な「結果、死亡した」
だけだろ。北斗はもろ即死で「殺した」だが
>>991 誤解を恐れずに言うとプロレスは格闘技じゃないから訴えられた。
プロレスというショービジネスに関わるものとして相手の安全にも気を配る必要があるということ。
ルールに従っている限りボクサーは何人撲殺しても訴えられない。
正確に言うと訴えられるかもしれないけど、裁判にはならない。
九十九の場合北斗もレオンも正当業務行為として無罪。
遺族が訴えるとしたら九十九ではなく主催者。
北斗の場合は神武館、レオンの場合は遺族自身が主催者なのでどうしようもない。
http://www.hou-nattoku.com/mame/mame2.php
んじゃ、確認したら立ててくるわ。
俺も無理だった。スマン。
戦!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。