☆ドルヒラ総合スレPart7☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
★ ド ル ヒ ラ 総 合 ス レ★ Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049353351

ドルヒラという現実を忘れるな。
2作者の都合により名無しです:04/09/01 23:47 ID:D5zi5dfe

    _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
  /  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
    〈 〉-―||―、〈 〉           何で後半絵が違うの?
    f,  ゙`‐-||┴"  ヽ
    i' (・) __〒__ (・) ゙、
   i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
   /     ._ || ̄    `、          (⌒i⌒ー、
  /  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ        `ー|‐-、/
  〈    _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ       .∧ | ∧         (ニxつ
  .| ;イ'''"  ^        ^i | ヽ     ,i  |_,! i、         |
  | :|              | ;| i     i .。|_ 。, `i         | 
 .| ;|                   | | ``    i -ー、―-、 |       ∧.| ∧
  | ;|              ,' /      i ,/"^ヘ^i i      ,' ,.゙t'., !
  、; ゙、           / /      i i'       | |     ,'   i   !
  ヽ、 `ー--、、.........,--―' /        i ヽ_,._,/ ,'    i     i
    ` ー--ー"゙ー--―"          ゙ー---―'      ゙ ー--―'
3作者の都合により名無しです:04/09/01 23:48 ID:ie425rZ0
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   < バルケンバスターまだぁぁああああーー!?>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
4作者の都合により名無しです:04/09/02 00:35 ID:0GKVj/MM
パピ・ヨン!
5作者の都合により名無しです:04/09/02 14:32 ID:cqv5Q8Oz
更にドルヒラという現実に直面しなければならないというのか…
6作者の都合により名無しです:04/09/02 14:56 ID:o6Kx5UwA
勝ったッ!ドルヒラ 完ッ
7作者の都合により名無しです:04/09/02 17:14 ID:fkqtBC4/
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで後半絵が違うん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
8作者の都合により名無しです:04/09/02 17:50 ID:g+qVY+b2
この作者って今も漫画家やってる?
9作者の都合により名無しです:04/09/02 20:54 ID:o6Kx5UwA
月刊ガンダムエースで「アクシズのハマーンさん」不定期連載中
10作者の都合により名無しです:04/09/02 21:03 ID:lb59q/86
名前を変えてみたところで、ドルヒラからは逃げられないのに。
11作者の都合により名無しです:04/09/03 20:25 ID:1ZkmkJ3y
僕は・・・僕はもう、ドルヒラから逃げない!!
12作者の都合により名無しです:04/09/03 21:57 ID:JOaRR+x3
時には逃げる事も、勇気の内だという事を忘れるな。
それが、ドルヒラという現実であってもだ。
13作者の都合により名無しです:04/09/03 22:38 ID:nIC2WII+
ドルヒラという現実から逃げても無駄なのにね…
だってドルヒラという現実は何時も貴方の傍にあるのだから……
14作者の都合により名無しです:04/09/03 22:41 ID:RQI4pv6C
僕は君が泣くまで・・・ドルヒラを読むのを辞めない!!
15作者の都合により名無しです:04/09/04 00:59 ID:olviFUf6
>14
勝手に読んでろよ
16作者の都合により名無しです:04/09/04 02:51 ID:SKRBM8Qa
みんな、15を責めちゃいけない!
彼の脳はすでにドルヒラに犯されてしまっているんだ……
17作者の都合により名無しです:04/09/04 09:10 ID:wJqSIlAI
おれはドルヒラを読むことによってアイデンティティを確立していったよ
18作者の都合により名無しです:04/09/04 15:13 ID:wzZd+iOg
ドルヒラは思う故にドルヒラあり
19作者の都合により名無しです:04/09/05 13:13 ID:gKudP9KB
勇気とはッ!
ドルヒラという現実から目をそらさない事ッ!
20作者の都合により名無しです:04/09/05 16:33 ID:2NOBgYBG
フルカラーのドルヒラのコミックスが夢にでてきた。
21作者の都合により名無しです:04/09/05 18:27 ID:QEyF6akh
人生で大切なことはすべてドルヒラで学んだ
22作者の都合により名無しです:04/09/05 20:17 ID:XaX1qxmx
ドルヒラは人生の父であり母であった
23作者の都合により名無しです:04/09/05 23:37 ID:QEyF6akh
ドルヒラとは、面白いマンガを、マガジンに劣らないレベルの高いマンガを読みたいと望む
ジャンプ暗黒時代の読者の間で、自然発生的に生まれた理想のマンガである。

はじめはジョークに過ぎなかった。
ドルヒラはこの世のどこかにあるはずの理想のマンガだった。
しかしそれは当時のまさに『火だるま』と呼ぶに相応しい新連載陣にウンザリしていた
ジャンプ暗黒時代の読者の間で瞬く間に広まって行った。

ゴリクマならこう投げた。ゴリクマのあの飛び込みは良かった。
読者はそうやって、少しずつ理想のマンガ・ドルヒラのイメージを固めていった。
作者は帽子を被った色白の男である、作者が多用する擬音はブワァァッである、
作者は田島昭宇の作品を自分の手許に置いておかないと落ち着かない、
そして作者は親しみやすいことに序盤と終盤の絵柄が大違いなのだ!

ドルヒラはこうして、読者の理想のマンガのイメージのコラージュとして生まれたのである。
ジャンプ暗黒時代の読者はドルヒラを欲した。故にドルヒラは存在するのである。
24作者の都合により名無しです:04/09/06 12:04 ID:x1Tj/kC7
バケルンバスターマダー?
25作者の都合により名無しです:04/09/07 13:50 ID:F6xbCr0G
ゴリクマAAキボンヌ
26作者の都合により名無しです:04/09/07 14:03 ID:/bbadP/4
おれ$ヒラ全巻もってんよ。
いや、正直ね最初は女の子も結構萌えーだったし
そこそこおもしろいと思ってたんよ。
3話目くらいからおもしろくなくなってきた。
問題の絵柄は1巻と2巻にまたがってた水泳対決のストーリー中で
がらっとかわったね。
リアルで考えると泳いでから水中メガネ外したら
顔変わってたw みたいな。
27作者の都合により名無しです:04/09/08 01:01 ID:9pFyP/4O
28作者の都合により名無しです:04/09/09 18:08 ID:dNbS6qi0
死に至る病とはドルヒラの事である。
29作者の都合により名無しです:04/09/09 18:54 ID:gpVmWcG2
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46689607
ドルヒラはは実現した!
30作者の都合により名無しです:04/09/09 21:16 ID:TBGHHhBg
左下の読みきり、読んだ覚えがあるなぁ

その人、今何してるのかなぁ
31作者の都合により名無しです:04/09/10 22:10:39 ID:xuf1/ycP
保守age

ドルヒラという現実から目を逸らすな。
32作者の都合により名無しです:04/09/14 20:33:10 ID:yelSP0bE
保守ヒラ
33作者の都合により名無しです:04/09/15 11:58:51 ID:tHKstSPJ
ヒラヒラ
34作者の都合により名無しです:04/09/15 13:17:31 ID:JWO63Rbt
ラヒーラ
35作者の都合により名無しです:04/09/15 17:27:40 ID:r/wvTOn0
ニラ
36作者の都合により名無しです:04/09/15 22:05:10 ID:W1hOikjs
ドルヒラなんて古本屋で一度も見かけたこと無い。
ドルヒラは本当は実在しないのではないか。
このスレの住民は一種の集団幻覚を見ているに過ぎないのかもしれん。
37作者の都合により名無しです:04/09/16 00:07:31 ID:ycun4hpQ
38作者の都合により名無しです:04/09/16 01:13:20 ID:QXtxo+dA
イーエスブックスで某書店からジャンプ暗黒期作品にカテゴライズされてる。
コメントは「誰かこの泳ぎ方して下さい」のみ。

他には惑星を継ぐもの、COOLといった名立たるクソ漫画が名を連ねてる。

39作者の都合により名無しです:04/09/16 03:37:55 ID:SLB+Ka2Q
悲しいコメントだ
40作者の都合により名無しです:04/09/16 05:21:35 ID:swx1rIfj
イーエスブックスはいつまでドルヒラという現実から目を背けるのか
41作者の都合により名無しです:04/09/16 09:14:22 ID:pdsFTguc
>>38
星を継ぐ者を糞漫画にカテゴライズするな。
これ何もかも、ドルヒラの仕業というわけか…
42作者の都合により名無しです:04/09/16 15:33:40 ID:1B37Cus1
>>29
あ、忍者学園IGAだ。
アレ結構好きだったんだけどなぁ・・・
43作者の都合により名無しです:04/09/17 11:19:34 ID:ej8wvIeT
ド ル ヒ ラ と い う

  現 実 か ら

目 を そ ら す な
44作者の都合により名無しです:04/09/18 06:11:03 ID:h18HyV6N
         ,,.. -──- 、,
      ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
    ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつドルヒラ信じてるよ
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
   !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
  i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
45作者の都合により名無しです:04/09/18 13:43:41 ID:08UlJK1m
今気付いたんだが、ドルヒラスレは懐かし漫画板ではなく、少年漫画板に存在する。
これは、どういうことか。
46作者の都合により名無しです:04/09/18 17:34:05 ID:lp2FX5qQ
>>45

懐かし漫画板にも存在している現実から眼をそらすな!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085384516/
47作者の都合により名無しです:04/09/18 18:36:45 ID:o0BzG23V
>>45
俺達にとってドルヒラは過去の作品ではないからな。
まさに現在進行形の問題だからな
49作者の都合により名無しです:04/09/18 22:25:00 ID:BA8c+Q5k
ドルヒラという現実は永遠にさめない夢
50作者の都合により名無しです:04/09/18 22:32:09 ID:aprCMJem
前スレという現実から目をそらすな
51作者の都合により名無しです:04/09/20 06:46:21 ID:Y6HAMmm9
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ 

         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ドルヒラを忘れるなんてヤダァ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < もうゴリクマとお別れする
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     なんてイヤダァ!
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ぜったいドルヒラという現実から目をそらさないんだもん…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..


     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
52作者の都合により名無しです:04/09/21 20:18:12 ID:bRRac4up
祝☆前スレ埋め終わりage
53作者の都合により名無しです:04/09/22 12:21:19 ID:d02Pxval
見えざる何者かに導かれたかのような
美しい、美しすぎる埋め立て...

これもドルヒラという現実か...
54作者の都合により名無しです:04/09/23 07:50:01 ID:RVI5cMmv
ドルヒラは知なり
55作者の都合により名無しです:04/09/23 11:28:55 ID:bN4nfRDp
否、ドルヒラは勇なり
56作者の都合により名無しです:04/09/23 17:19:54 ID:ANDveJRc
主人公の名前何だっけ?
羽曳野?
57作者の都合により名無しです:04/09/23 17:46:36 ID:aov+weJ7
>>56
それはビキニパンツの変態。
58作者の都合により名無しです:04/09/24 20:37:10 ID:ooIpzpMI
主人公以外の登場人物の名前覚えてねえよ
ヒロインでさえ…
59作者の都合により名無しです:04/09/25 17:13:47 ID:MUSsU+UK
みんな名前に「二」がつくよ
60作者の都合により名無しです:04/09/26 00:29:57 ID:tHeS5JJr
>>57
ドルヒラの主人公ってビキニパンツの変態じゃなかった?
61作者の都合により名無しです:04/09/26 10:26:08 ID:bj7ws4Wh
ガンダムエース買えよ
62作者の都合により名無しです:04/09/26 11:00:33 ID:3KdarvDa
作者が、ドルヒラという現実を思い出してくれればいくらでも。
63作者の都合により名無しです:04/09/26 20:40:38 ID:PSBDe9on
>>60
んーとじゃあ、それ+ロン毛で
64作者の都合により名無しです:04/09/27 12:06:39 ID:uwDI8nL2
ガンAで戦力外の空気漫画を連載中です!!
65作者の都合により名無しです:04/09/27 14:24:29 ID:HEmWQh8+
ガンガンパワードで描いてる、いのうえゆうってこの人?
66作者の都合により名無しです:04/09/30 13:58:06 ID:3KUhJ0MX
ゴリクマー! ぶ、ぶーっ、ブアアーッ!! 
67作者の都合により名無しです:04/09/30 19:05:55 ID:QLq+1t0X
ゴリクマage
68作者の都合により名無しです:04/10/01 00:07:33 ID:nvkCM7tw
 
69作者の都合により名無しです:04/10/01 01:55:04 ID:2k1A6GXx
絵はその時々のパクリ、ストーリーセンス無し、途中放棄の前科有り。
これじゃ漫画家ぐらいでしか食っていけないんだろう。
70作者の都合により名無しです:04/10/01 18:47:34 ID:ZaFLq9qD
途中放棄はガセらしいが。
71作者の都合により名無しです:04/10/01 19:55:20 ID:l6QL2OdD
俺卒論のテーマ、ドルヒラにしたよ。
72作者の都合により名無しです:04/10/01 21:39:26 ID:xjdnXIwK
詳しく
73作者の都合により名無しです:04/10/03 01:23:49 ID:I21W2ucW
さいきんドルヒラと言う現実を忘れすぎだとおもう。
74作者の都合により名無しです:04/10/03 03:57:47 ID:6AoMrKkW
ドルヒラ強化週間
75作者の都合により名無しです:04/10/03 09:22:19 ID:Z/qlHJzK
みんな!
もっとドルヒラに元気を分けてくれ!!
76作者の都合により名無しです:04/10/03 15:00:48 ID:26lZvQJ1
     _____   
    /∵∴∵∴∵\
   /∵∴∵∴∵∴∵丶   
  /∵∵(・)∴∴.(・)∴:|
  |∵∵:/ ○\∵∵:|
  |∵∴/三 | 三|:∵:|_−−〇  doruhira
  |∵∴| __|__ |∵∴∵;- ̄   
   \∵|  === .|∵∴∴\       
    \\__/∵∴∵∴|
     ━(〒)━\∵∴∵∴|  ●
     |     ___|∵∴∵∴|/
     |    /」∵∵∴∵∴|
     \| ̄\∵∴∵∴∵/  
    /∵\_|─、∵∴:/  
   | ̄\/      ̄ ̄  
   \_|           
77作者の都合により名無しです:04/10/07 11:41:06 ID:aOLAKcVc
sageヒラ
78作者の都合により名無しです:04/10/07 21:01:19 ID:OXihJ31K
この前ドルヒラの夢を見た。あれは正夢になるだろうか。
79作者の都合により名無しです:04/10/07 21:06:18 ID:7/wh1xf3
ドルヒラは現実だ
80堀井秀人:04/10/09 10:59:02 ID:Lyq8a7/B
オラのすべてを、このドルヒラにかける!
81作者の都合により名無しです:04/10/10 00:11:53 ID:owUHgv+z
$ヒラ
82作者の都合により名無しです:04/10/10 13:32:54 ID:mFTzQQO6
冬コミ用にドルヒラ描いてくれるヤシみつけますた
最終日東館壁際で待ってます
83作者の都合により名無しです:04/10/10 13:35:33 ID:3ExcCEg7
そんな現実信じない!!
84作者の都合により名無しです:04/10/10 21:59:50 ID:b94gyNBy
ドルヒラという現実から目をそらすな
85作者の都合により名無しです:04/10/12 12:22:35 ID:44jL1UzB
ドルヒラと言う現実が加速していく
86柳 ◆hmih5cLT42 :04/10/16 00:24:09 ID:hxloMqBr
柳◆hmih5cLT42◆hmih5cLT42

週刊少年漫画板の神コテ柳様だ!!

文句あればハンター本スレにかかってこいバーか!!w

j平ってなんだよ。並へ胃だったら知ってるがw
87作者の都合により名無しです:04/10/23 17:00:54 ID:2hixzRuK
柳=ドルヒラ
88作者の都合により名無しです:04/10/24 19:07:05 ID:AhfMTQNk
89作者の都合により名無しです:04/10/25 00:40:18 ID:acO6wHSG
90作者の都合により名無しです:04/10/25 01:49:54 ID:A52/1Rv2
91作者の都合により名無しです:04/10/25 08:55:05 ID:MeWvaLUY
92作者の都合により名無しです:04/10/25 14:14:12 ID:MVxBYD3/
ガンダムAのマンガが激しくつまらん。
93作者の都合により名無しです:04/10/25 15:35:33 ID:wPUSxQCB
>>92
ドルヒラとどっちが面白い?
94作者の都合により名無しです:04/10/25 19:32:32 ID:JHoba+Mc
神漫画であるドルヒラが面白くないはずが無い。
95作者の都合により名無しです:04/10/26 20:21:46 ID:mrkTgKry
>>86
ドルヒラという現実から目を逸らしすぎ。
戦わなきゃ、現実と。
96作者の都合により名無しです:04/10/31 18:51:42 ID:R5pwXUXh
ド ル ヒ ラ
97作者の都合により名無しです:04/11/01 11:26:39 ID:3Dl3nhsG
なんか、前スレみたいに盛り上がらないな。
98作者の都合により名無しです:04/11/01 12:40:58 ID:vuxywkwL
ドルヒラという現実に変わりはない
99作者の都合により名無しです:04/11/04 22:39:00 ID:iHY9X/Pi
99ヒラ
100作者の都合により名無しです:04/11/05 03:39:11 ID:y+wx38GE
100ヒラ
101作者の都合により名無しです:04/11/10 19:08:14 ID:yR3nKYnM
停滞ブアアアッ
102作者の都合により名無しです:04/11/12 00:39:24 ID:5BBu2bzG
バケルンバスターって何ですか?
103作者の都合により名無しです:04/11/12 14:48:59 ID:p1iVPHxF
        /|` 、             /|` 、
       / |  \          _/ | `、_
     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      / にく     \
    /  肉      ヽ    / ,.-‐、  t‐- 、、   \
    |、-。、_,。-‐、    |   / l´  ・i  |・  `‐i   ヽ
    |ヽ_ノ ヽ、_ノ    /   |  |    l |     |    |
    |  >ー く     6 l   |. |    l- l     |    |
.    ヽ ( ー- )  ,-′   |  i、_ノC ` ─, -     l
      ヽ>― く_ /ヽ     ヽ (______    /
     / |/\/ l ^ヽ     \            /
     | |      |  |      l━━(t)━━━━┥


104作者の都合により名無しです:04/11/14 13:20:35 ID:0+QGz4Sf
ドルヒラという現実から目をそらすな
105作者の都合により名無しです:04/11/21 21:03:37 ID:Ly/52reL
時々で良いから、シェイクダウンの事も思い出してあげてくdさい。
106作者の都合により名無しです:04/12/05 17:28:23 ID:eaQ+HjhR
年末でもドルヒラという現実から目をそらすな。
107作者の都合により名無しです:04/12/08 06:07:31 ID:pYHtZp/N
ブワアァァッ
108作者の都合により名無しです:04/12/11 08:39:29 ID:nIUzxIFR
保守ヒラ
109作者の都合により名無しです:04/12/18 18:43:45 ID:9VS5Jdxt
保守するワアァァァッ
110作者の都合により名無しです:04/12/19 00:34:31 ID:BFLbAalW
次のヤングガンガンで読み切り描くみたい。
111作者の都合により名無しです:04/12/24 15:56:15 ID:yOQtMqoP
おいおいマジか?詳細キボン
112作者の都合により名無しです:04/12/24 18:20:12 ID:0obmeTqs
いままではガンガンパワードに描いてたのに今日発売の号では描いてないからヤングガンガンに移っただけかも。
あと、別にドルヒラ描く訳じゃないからね。
113作者の都合により名無しです:04/12/26 20:58:40 ID:LcBtsInc
パワードで書いてたっけ・・・
どの作品?
114作者の都合により名無しです:04/12/27 01:42:44 ID:AX8ZbUjr
>113
レオナルドの恩返し(2003秋)
モモいろキューピッド(2004冬)
ラブリー悪魔ミッチーさん(2004春)
宇宙刑事ヒカルちゃん(2004秋)
だな
115作者の都合により名無しです:04/12/27 15:19:51 ID:bmM2QU93
>>114
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あれだったのか
116作者の都合により名無しです:05/01/01 17:04:52 ID:XNgpPvNU
あけましてブワァァッ
117作者の都合により名無しです:05/01/01 20:03:04 ID:lUQDX04Q
年が明けてもドルヒラという現実から目をそらすな
118作者の都合により名無しです:05/01/02 15:48:38 ID:UL5Hn/aO
今年こそはドルヒラという現実を忘れてみせる
119作者の都合により名無しです:05/01/05 16:58:06 ID:j1lXhh1N
懐かしいなこの漫画
確か最終回の作者コメントが
「登場してたキャラに感謝したい」だったから
応援してた人はいなかったんだなと思った
120作者の都合により名無しです:05/01/05 20:58:29 ID:gKbemMkU
>>119
それは竜童のシグじゃなかったっけ?
121作者の都合により名無しです:05/01/07 12:53:09 ID:rwq6yfc+
読み切りの載ってるヤングガンガン3号発売日age
122作者の都合により名無しです:05/01/08 20:05:18 ID:tWkCwSz2
ヤングガンガンスレでドルヒラが注目を浴びている
123作者の都合により名無しです:05/01/09 08:50:53 ID:99aRO6ST
作者は一生十字架を背負っていくとか、つらい過去があるんだなとか言われてるw
124作者の都合により名無しです:05/01/12 21:34:58 ID:ehiCZqOQ
ヤングガンガンのはなかなか電波で宜しかった。
しかし、まだまだドルヒラの特別読み切りは超えられないな。
125作者の都合により名無しです:05/01/20 19:21:15 ID:oxr5RHd50
あおくび大根 わびさび日記
の挿絵描いてるな。
126作者の都合により名無しです:05/01/27 18:01:37 ID:1ZC0FRl20
お前らガンダムA買えよ
127作者の都合により名無しです:05/02/02 22:52:59 ID:kH7Cs0lb0
まだこのスレ生きてたのか。
128作者の都合により名無しです:05/02/11 20:40:25 ID:2BNZ5noUO
守るワアァァァッ
129作者の都合により名無しです:05/02/13 11:46:18 ID:A+X4TrJD0
最近作者だけでなくこのスレの人間もドルヒラという現実を忘れすぎではないだろうか?
全ての人間がドルヒラという現実から目をそらしてはならない
これは人類が存続するための責務である
130作者の都合により名無しです:05/02/13 12:53:41 ID:wNtGBrhvO
再版まだー?
131作者の都合により名無しです:05/02/15 13:47:37 ID:Ho6VqNap0
>>129
構わないさ。
いくら目をそむけようとも、人類がドルヒラから開放されることなどありはしない。
132作者の都合により名無しです:05/02/18 17:44:52 ID:ZJfGtrmyO
水泳異聞禄ドルヒラ
133作者の都合により名無しです:05/02/18 21:36:26 ID:fgcqbmq90
よーし、今年の夏はドルヒラで泳ぎまくるぜ!
134作者の都合により名無しです:05/02/19 03:17:30 ID:rQuKM+Rx0
ドラゴンボールに続いて聖闘士星矢、幽白もPS2でゲーム化。
次はドルヒラだな。
自明な事書いてスマソ。
135作者の都合により名無しです:05/02/19 08:18:30 ID:knhTGSaY0
>>134
たぶん来週のジャンプに載ると思うけどDSで出るらしいよ。
タッチペンでキャラの輪郭を丸顔からカクカク顔に変えるゲームなんだってさ
136作者の都合により名無しです:05/02/19 09:55:37 ID:k50sxsRSO
盛り上がってまいりましブワアァァァッ
137フリッケ福祉員:05/02/27 22:55:43 ID:18KEB3N/0
前スレ114以来おまたせしますた。

とりあえずこんな感じで
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/all.html?1109509880 (これのup7412.jpg)
1枚目だけうp。1週間くらいは保つかと。

とりあえずスキャンしたのですが、元のコピーが画質悪いのでどうしても画像サイズが大きくなってしまい、
全部で17MBもあるのでうpできませぬ。
とりあえずnyで流しておきます。

[偽さくらたん]バケルンバスター孔雀[井上行広][赤マルジャンプ2000spring].zip xGpzuTWZ6m 17,491,455 d196deb78d14362225d58b20244cd3c1

現在のクラスターワードは
「カードキャプターさくら」
「ローゼンメイデン」
「バケルンバスター孔雀」
です。

適当なアップローダがあればうpします。
138作者の都合により名無しです:05/02/28 18:14:32 ID:SUfMGCEZ0
いきなりキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
139作者の都合により名無しです:05/02/28 21:46:01 ID:7qXAZ0HJ0
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   < バルケンバスターまだぁぁああああーー!?>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!


・・・と言い続けていたのがやっと報われたよ。
しかし、かれこれ二年近くも経ってるのか。
140フリッケ福祉員:05/02/28 22:19:29 ID:/i2IkOnF0
大きめのがうpできて、10日くらい保ちそうなうpろだが見つかったので、こちらに全ページうpしました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=6185
DLパスは[doruhira]です。

これが流れたらnyでよろです。
(もしくは暇な人が補完よろ)
141作者の都合により名無しです:05/03/01 00:36:18 ID:1TpoLzVw0
>>140
d
虐殺ハートフル吹いたw
142フリッケ福祉員:05/03/01 09:03:51 ID:yQhAOyNI0
>>141
\ヽ│| | //
 │ え  /
 │ │  三
  ッ │  ─
 !!?. │ \
//│| |ヽヽ\
⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
 ____,,,,,,,,,,,ノノ
彡 u. _,ィ
∩-‐●{
.し  )rつ
    r=='
.l u. ||
.゙l  l!,=っ
  \. _,f
   \

それはいっしょにスキャンしたのを除き忘れたので、当然の事ながら関係ないっす…orz

>>139
お待たせしまくりでしたん。
あの後、コピーした原稿がどこいったか分からなくなったり、また国会図書館にコピーしに
行こうと思ってそのまま忘れて放置してたり、コピーしてから職場のスキャナが色々な理由で
使えなかったのでまたまた忘れて放置してたりでしたのでw
143作者の都合により名無しです:05/03/01 11:18:02 ID:R/XnQRNx0
>>140
ドルヒラという現実からまた目をそらすことができなくなった
144作者の都合により名無しです:05/03/01 14:27:51 ID:ei2nzb0PO
神よ、人は何故ドルヒラを求めるのか…
145作者の都合により名無しです:05/03/01 18:01:29 ID:c65rQVky0
泣きそうなくらいそこのアプろだ重いっす
どうやらドルヒラという現実から目を離すことができそうっす
146作者の都合により名無しです:05/03/01 19:55:31 ID:j5kRSuYqO
ドルヒラは俺たちの遺伝子に組み込まれているんだ
147139:05/03/01 23:30:10 ID:MVFCUM3S0
過去ログ漁ってたら、フリッケたんのスキャン宣言は「二年近く」どころか、三年二ヶ月も前の話だったのか・・・
ドルヒラという現実を思い知らされた。何はともあれ、スキャンお疲れ。
ちなみに今だから言うと、これ↓俺が立てたドルヒラスレだったわw

☆★☆★☆ ドルヒラ ☆★☆★☆
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1008/10083/1008334658.html
23 名前:   [sage] 投稿日: 01/12/26 22:31 ID:VGaJep/J
>>18
あるけど、ページ数が多いからスキャンするの面倒なんだよな〜。
コミケが終わって暇になったら考えてみるから、そのときこのスレが生きていれば…つーことで。
148フリッケ福祉員:05/03/02 00:43:17 ID:FnlU8j2y0
>>145
寝起きとか、空いてそうな時間にチャレンジで。

>>147
うわ、よくそんなの引っ張り出してきたなw
お互い長いようで…w

どーでもいいけど、ニュー速のデスクリムゾンスレから

>78 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/01 23:49:24 ID:yxet3vxn
>ゲームではデスクリムゾン
>漫画ではドルヒラ

>というのが黒歴史の定説

>79 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/01 23:56:45 ID:hinDdAKr
>ドルヒラの単行本は俺の宝物
149作者の都合により名無しです:05/03/04 10:57:36 ID:7mJf0XfK0
おいおい、これはちょっとした祭りじゃねーのか
週間少年漫画史上最低傑作がついにアプされたんだぞ

とりあえず、あげた人乙
150作者の都合により名無しです:05/03/04 12:48:57 ID:e6RO7/fB0
みんなドルヒラという現実から目をそらしたがってんだよ
151作者の都合により名無しです:05/03/04 21:50:49 ID:cqr7mjK50
>>148
その上のほう俺の書き込みだ
お互い、愛すべき糞作品から離れられないようですな
152作者の都合により名無しです:05/03/05 20:43:11 ID:aq/RDpxD0
今まで探しに探した2巻を、今日ようやく発見できた。
報告しようと思って久々にここへ来たら、伝説のバルケンバスターに出会えた。
これもドルヒラが導いてくれたのかなあ。
153作者の都合により名無しです:05/03/07 10:07:22 ID:M/pder3L0
>>152
おめでとう\( ´∀`)/
貴方に幸多からんことを
154作者の都合により名無しです:05/03/11 05:09:43 ID:iErDLU57O
ブワッ
155作者の都合により名無しです:05/03/13 17:08:18 ID:zwhe0gpF0
うわーなつかしんなぁ。昔ファンロードで話題になってたよな。おれも古本屋で買ったよ。
ドルヒラねたでロードに乗ったこともあるよ。
156作者の都合により名無しです:05/03/14 23:02:02 ID:aGkzvXi+O
ドノレヒラ
157作者の都合により名無しです:05/03/20 01:54:56 ID:HMNHRlx70
久々に来たら流れてた…ドルヒラという現実から目をそらしていた報いなのだろうか?
158作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 19:05:10 ID:/qVJcgpV0
>>157
あぁ、そうさ
たとえすべての人間がドルヒラという現実から目をそらしても
俺はそらさずにいた
だからこそ手に入れることができた
159作者の都合により名無しです:2005/03/21(月) 19:45:22 ID:w0HoLkS70
何年もドルヒラという重荷を背負い続けることに疲れてたんだ。あともうちょっとだけ頑張ってれば…
160作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 07:48:13 ID:A7n0Rfll0
ドルヒラという現実から目をそらさないためにも、あえてage
161作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 08:27:34 ID:D8f8NmtP0
ドルヒラだけ見つめてる
出会った日から いまでもずっと
162作者の都合により名無しです:2005/04/05(火) 21:05:37 ID:oAqNgpcn0
ドルヒラとは振り向かないことさ
163作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 08:35:07 ID:ktCji7tn0
ドルヒラ、即ち愛(ラブ)!
164作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 10:56:29 ID:okW6bmSl0
アニメ化まだ〜?
165作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 11:58:07 ID:pI0do9ew0
ドルヒラはそえるだけ!
166作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 17:18:00 ID:267r9K6LO
古代ドルヒラは太陽であった。今は月である
167作者の都合により名無しです:2005/04/25(月) 05:51:45 ID:G9CMYFhe0
ドルヒラage
168作者の都合により名無しです:2005/04/25(月) 12:39:05 ID:VSQrNUkQ0
ギアアアアァッ
169作者の都合により名無しです:2005/04/26(火) 23:02:34 ID:uswM9rcs0
ドルヒラという現実から目をそらさないためにも、あえてage
170作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 22:34:26 ID:kOxpwFPj0
みんな!おらにちょっとだけドルヒラを分けてくれ!
171作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 22:58:02 ID:foc6U+Hu0
大地を斬り、海を斬り、空を斬る… …そしてドルヒラを斬る
172作者の都合により名無しです:2005/04/29(金) 21:52:37 ID:AIgoNXIP0
アバン先生vsゴリクマ
さあ張った張った!
173作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 22:12:04 ID:vyEjLpInO
ゴリクマの3×4×4が効果的ですね
174作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 15:58:08 ID:IUb2kxKGO
燃え上がれオレの心のドルヒラよ!奇跡をおこせ!
175作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 21:59:21 ID:cVgekqQK0
ザシャアッ

お、お前はドルヒラ座の聖闘士ゴリクマーッ!!
176作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 19:37:39 ID:dzYbzUbc0
そいや、ガンダムエースのやつ流れてるな。
これ以外のあったら情報キボン

(一般コミック・雑誌) [月刊ガンダムエース] [井上行広] アクシズのハマーンさん 第01話 [2003-07].zip WqemrecIdJ 2,434,488 2c46f2eebbbfc11e142f7d77b00e7b8e
(一般コミック・雑誌) [月刊ガンダムエース] [井上行広] アクシズのハマーンさん 第03話 [2004-04].zip WqemrecIdJ 2,256,552 986d860ebf4439b91711d614026cdb73
177作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 12:27:24 ID:NODdhvwjO
ドルヒラ王に俺はなる
178作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 12:39:59 ID:iVoQKUxf0
ゴリクマ対ルフィ
水中に引きずり込んでゴリクマの勝ち
179作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 12:54:50 ID:OwDN3Knp0
こんにちプワアアアッ。
180作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 23:09:51 ID:B7/cKGV20
ドルフィン平泳ぎ
181作者の都合により名無しです:2005/05/18(水) 00:48:24 ID:RNUSdNBh0
えらい直球だね君ィ
182作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 00:25:40 ID:qVaXGEVT0
ド…ドルヒラがあたってるんですけど…

あててんのよ
183作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 21:35:16 ID:DPYxJXbd0
ドルヒラという現実からは、身をかわす事すら許されない。
184作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 22:08:52 ID:KREd0lRK0
目を向けるそらすの問題ではなくドルヒラと人類は相互に融け合った関係。
185作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 17:13:21 ID:dwWvOSmFO
ドルヒラって何ですか?見つけにくいモノですか?
186作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 17:35:16 ID:Kx2TFLjV0
幸せの青い鳥のように最初からそこにあるものです。
187作者の都合により名無しです:2005/05/27(金) 11:36:45 ID:lPw0Zi7A0
>185

あなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影
188作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 16:31:06 ID:89Dl0PA1O
ドルヒラ、その何気ない言葉の中に真理がある
だがそれを知るには若すぎる
189作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 12:57:47 ID:+mkqa90h0
男を磨け!ゴリクマのように!
190作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 12:58:44 ID:+mkqa90h0
age
元ネタわかる同志はいるものか・・・
191作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 21:47:22 ID:Y53vljFo0
ゴリクマは僕の人生の師匠
192作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 19:20:34 ID:kKaXHx4M0
「人生で大切なことはすべてドルヒラで学んだ」(ロバート・フルガム)
193作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 09:42:06 ID:VZDU9A8vO
さて今日も仕事が始まる
ドルヒラという現実を忘れずに頑張ろう。
194作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 04:58:22 ID:zemKcpL7O
ふたりはドルヒラ
195作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 22:17:37 ID:zTBe3+tC0
ドルフィンキックが得意なキュアゴリ
平泳ぎが得意なキュアクマ
必殺技はドルヒラブワァァスクリュー
196作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 22:46:24 ID:lMOb7QAB0
ドルヒラは単数でも複数でも無い存在。
197作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 22:52:00 ID:Y53Yo0KK0
ドルヒル
ドルヒラ
ドルヒリスト
198作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 01:13:59 ID:TmVYJmQk0
こんばんプワァァァァッツ
199作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 21:28:45 ID:i5mGA77K0
一難去ってまた一難 ぶっちゃけブワァァァッッツ
200作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 21:12:52 ID:TZUMufG10
制服着てても2人は 滅茶苦茶ブワァァァッッツ
201作者の都合により名無しです:2005/07/04(月) 22:50:00 ID:V224ZGox0
おたがいピンチを乗り越えブワァァァッッツ
202作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 01:45:19 ID:9EACCFlB0
そこで、
倫敦どんより 晴れたらブワァァァッッツ
203作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 20:11:31 ID:J1PUCm3/0
カルメン麺よりパスタがブワァァァッッツ
204作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 11:38:57 ID:QYzHQOQq0
もうどうでもブワァァァッッツ


そしてギアァァッツ
205作者の都合により名無しです:2005/07/21(木) 20:02:17 ID:PUq9uVsw0
今日古本屋でドルヒラ一巻見つけたブワァァァッッツ
206作者の都合により名無しです:2005/07/21(木) 21:47:30 ID:ToTMs/5a0
ごめんなさい・・・
ドルヒラでオナニーした事ありました・・・。

ごめんね
207作者の都合により名無しです:2005/07/21(木) 23:32:02 ID:fqolaoVg0
>>206
その勇気ある告白により何人もの人が救われました。

…ああそうさ、俺だって(以下自粛)
208作者の都合により名無しです:2005/07/22(金) 03:00:27 ID:HTuZjKY40
ドルヒラでオナニー・・・・・
まさかゴリクマで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








ブワァァァッッツ

ブワァァァッッツ
209作者の都合により名無しです:2005/07/22(金) 18:43:32 ID:dvf82Ay70
作者のHPってなくなっちゃったの?
ブリーチのイラストとか描いてたような…

それはそうとジャンプの懸賞であたった「ドルヒラふでばこ」
どれくらいのプレミアが付いてますか?
210作者の都合により名無しです:2005/07/22(金) 20:54:15 ID:ub5ZXKVT0
>>209
神社で焼いてもらった方がいいよ。
211作者の都合により名無しです:2005/07/22(金) 21:07:15 ID:2vB8o/eo0
>>209
作者に贈れw
212作者の都合により名無しです:2005/07/26(火) 13:01:00 ID:FNbbrc/d0
>>209
俺にくれw
213作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 20:53:37 ID:VD+Jg+O40
>>209
1000円までなら出す。
214作者の都合により名無しです:2005/07/29(金) 01:26:40 ID:0IMqAroM0
↑は過去の汚点を自らの手で回収処分している作者。
215作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 11:50:06 ID:A2/O+LXT0
むしろ過去の栄光
216作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 12:52:23 ID:iJfhPAZ00
>>213はドルヒラに関する全ての資料を収集し
ドルヒラ記念館を開いて子供達を無料で招くのが目的なんだろ?
217作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 23:13:10 ID:gCCDU/Zj0
ドルヒラコレクターかよw
コミックス全2巻と掲載時のジャンプと
あとはそのふでばこくらいでコンプだな
218作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 13:57:14 ID:HGy7+OnlO
保守ヒラ
219作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 12:11:58 ID:SFiY2GZV0
糞スレ
220作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 12:15:53 ID:p39jxV8J0
ドルヒラはベストでもワーストでもなくオンリー。
そして俺はバケルンバスターを手に入れられなかったLoser。
221作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 08:35:55 ID:n78KpFmZ0
ホシュヒラ
222作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 08:40:21 ID:uGT6nDBx0
>>216
六畳一間で足りそうな記念館・・・
223作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 19:52:21 ID:Sgb4Cqag0
CCさくら板にこんなの立ってた
けど誰もワカラナス

バケルンバスター
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1123699141/l50
224作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 21:21:49 ID:uecLfkkp0
101ヒラ
225フリッケ福祉員:2005/08/18(木) 23:56:14 ID:Ugjb4UtY0
おいおい、さくら板出身のおいらがこのスレにいるというのに、いつの間にか>>223
スレが立っているとは。

>>220
先日、オクションで原本のジャンプを手に入れたので、今度はもっと綺麗なスキャンして流すYO!
226作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 19:42:47 ID:L9AkCtFn0
このスレ見てたらドルヒラ読みたくなって、
今日古本屋10件くらい探し回ったけどどこにも無かった。

そのうちの1件のブックオフには前あったんだけどな〜。買っとけばよかった。
その時はふと目に入って、「題名と主人公の顔は覚えてるけど、どんな話だっけ?」
と思ってパラパラッと読んで「ああ水泳の話だったか」って思い出して満足してしまった。
227作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 21:13:53 ID:i+hs/XtK0
ドルヒラコレクター>>213に買い占められたなw
228作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 02:24:35 ID:x96swODQ0
>>213の次の目的は現存する全てのドルヒラ単行本を回収することか。
229作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 14:46:47 ID:DjRVz6PV0
このスレ読んで古本屋に売る予定だった漫画からドルヒラを救出しました
230作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 18:10:06 ID:KPBnDqWiO
危うくA級戦犯になるところだったな
231作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 12:53:26 ID:e0/wjW4v0
>>229
君のおかげでアフリカの3000万人もの子供が救われた
232作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 13:47:38 ID:aYcmMGX10
バケルンバスター孔雀の精霊も消えずに済みました
233作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 02:16:50 ID:HRVxeaOYO
深夜にカラオケをしいても俺はドルヒラという現実を忘れない!
234作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 01:18:26 ID:ez56S8/Z0
俺はリアルで哲学研究しているんだが、
論文で「〜という現実」と書くたびに
ド ル ヒ ラ
のことを思い出す
重傷だ
235作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 02:28:01 ID:Ojl6DWFs0
だってドルヒラは哲学だから。
236作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 15:32:12 ID:xOcTADnU0
研究テーマはドルヒラでいいんじゃないか?
237作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 19:52:48 ID:OILeAoHv0
我ドルヒラを思う、故に我あり。
238作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 20:20:38 ID:rOUXHvay0
ドルヒラという概念は古代インドで発見された学問上重要な概念である
239作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 20:33:37 ID:XAXlGFoY0
ドルヒラは哲学であり物理学であり心理学でもある。
240作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 00:14:54 ID:nEnjhQ5v0
ヤバイ、実家の箪笥の足に噛ましていたジャンプ、
ドルヒラ載ってるよ・・大事にしよう。
241作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 10:35:52 ID:JVQZe1lU0
>>240
タンスが倒れてこなかったのはドルヒラが守ってくれたんだな。
242作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 13:51:11 ID:TJOC17OC0
最新の耐震素材にドルヒラが各界から注目を寄せているからな
243作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 18:34:38 ID:H7q/majz0
でもドルヒラ自身が登場時に世界中を揺るがしたことは秘密だ
244作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 21:24:20 ID:XQk4fL1Z0
上手いこと言うな
245作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 21:44:25 ID:iH2H2R4l0
こちら九州、台風の中心でゴリクマを発見!
246フリッケ福祉員:2005/09/05(月) 22:50:04 ID:U7eav9xj0
以前うpしたバケルンバスターですが、なんか一部画像が反転していたとの事なので再UPしました。
お早めにドゾー

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000025222
DLパス[doruhira]
247作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 03:57:24 ID:jpBk43co0
>>246
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
これが伝説のカードキャプターか・・・
感謝します!
248作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 17:01:41 ID:h5pbaP7+0
>>246
ドルヒラが彼をこうも変えてしまった
249作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 02:54:40 ID:obulabxR0
ドルドルのヒラヒラ
250作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 01:31:55 ID:9p3Foh/C0
川越の古本屋でゲット!けっこう残ってるもんだぜ
251>>226ですけど:2005/09/08(木) 03:05:02 ID:uDdWTNrv0
いまだにドルヒラ見つけられません。ドルヒラの単行本持ってる方、
背表紙のデザインとかカラーリングがどんな感じか教えてもらえませんか?
それ知ってると探すのがかなり楽になるんで。
252作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 03:09:59 ID:ltVrGivU0
表紙を知らなくてもそこにあるなら魂が引き合うよ。
253作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 03:14:20 ID:Qpljcsqa0
口で説明するより画像を見せた方が早いと思って
「ドルヒラ」でイメージ検索してみたら、一番最初に出てくるのが・・・。
254>>226ですけど:2005/09/08(木) 03:54:20 ID:uDdWTNrv0
すいません、表紙じゃなくて背表紙ですw(でもわざわざありがとうございます)
背表紙がどんなものか分かってれば、棚から探すのが楽になるだろうと思って・・
しかし、あれから更に他の古本屋を7件程訪ねたのに見つからないとは・・
255作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 09:17:13 ID:BAGVyEN40
>>254
本探すのに7軒程度で弱音吐くのは早いよ。
50軒ぐらい探したならまだしも
256作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 16:41:48 ID:1yjY6PjIO
2巻の脱衣シーンにハアハア
257作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 20:22:11 ID:k/iAERNQ0
>>246
ああ、もう消えてるし
258作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 21:26:53 ID:KZUV/SZE0
本屋では作者名順に並んでるだろうから
ジャンプコーナーの「堀井秀人」で探せ
259作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 21:37:24 ID:/V8NYQYOO
( ^ω^)ノ⌒http://n.pic.to/2ik7e
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:40:57 ID:Cv4v9LDKO
age
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:49 ID:8xCG09Gy0
>>254
週刊板のカインスレに現人神が降臨したぞ。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:46:07 ID:h5la+sTZ0
投票用紙にドルヒラって書いてきた
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:52 ID:lKGcnZIx0
日本の政治はゴリクマにしか変えられない・・・
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:04 ID:Zqzaw3F80
政治を変える前に、絵柄が変わってしまうのが難点
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:57:32 ID:ZuRdI0MU0
上手いこと言うな
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:36:31 ID:YuHRZ2AO0
岡田の顔も変えてやれよ
267作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 20:25:45 ID:ioBNIkz10
147 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/13(火) 14:43:58 ID:l9orQZ7X0
中学のとき「俺・・なんかゴリクマって呼ばれてるんだ・・・」と告白してきた転校生がいて
反応にえらく困った記憶がある
268作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 22:09:28 ID:8H2DWKXG0
その転校生は輪郭が変化する奇病に悩まされていたんだよ
269作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:21:23 ID:/IAo/vuh0
眼つきとか眉毛とかにも変化なかったか?
270作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 23:21:58 ID:Fom7fIgl0
そう言う病気が実際にあるので、笑っていいのかわからない。
271作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 02:15:44 ID:mx3gCzQV0
有りもしない過去の糞漫画を話題にすることで、今のジャンプを美化することはやめよう。

ドルヒラなど存在しなかった。
272作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 03:48:49 ID:iDv4s51U0
そうやってドルヒラという現実から目をそらすことは許されませんよ
273作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 20:56:17 ID:lltMtTcJ0
俺の地元ではまだ連載続いてて、コミックも50巻まで出てるよ。
274作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 03:14:35 ID:D/sDxrCj0
ドルヒラとキユはどっちが強いの?
275作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 17:34:17 ID:BzOMKjcL0
今なら分かる。ドルヒラという事実は無かった
276作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 18:14:26 ID:unrkqjjy0
ドルヒラは物質ではなく概念。
277作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 23:48:49 ID:/VF5cWy20
P⊆NP⊂ドルヒラ
278作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 08:25:04 ID:CtbdcNeB0
ドルヒラを否定することは容易いが
ドルヒラを信じ続けることは何よりも難しい
279作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 09:00:44 ID:eOlcoZRo0
ドルヒラは人類が生まれ持った原罪。
280作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 10:15:02 ID:LlOLvlfS0
はいはいドルヒラってtanasinnみたいなもんなんだろ
281作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 11:13:12 ID:4nZ+90540
ドルヒラはあるよ。ここにあるよ。
282作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 10:01:46 ID:g+9GzXZe0
それもまたdoruhira
283作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 23:55:04 ID:1r8ntMiQ0
円高ドルヒラ
284作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 18:21:38 ID:v4F2UyFm0
ドルヒラは世界経済さえも支配している
285作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 04:11:49 ID:MKf/x2H30
集英社の経済には支配されていたけどな
286作者の都合により名無しです:2005/09/25(日) 07:36:32 ID:vZ4y3epg0
ドルヒラの連載が続くと他の連載を全部食ってしまい
漫画家の立場がなくなるからあえて手を引かせたんだよ。
287作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 17:06:54 ID:tcogIM8t0
そろそろドルヒラをインスパイヤする者が現れるよ。
288作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 15:02:34 ID:BHaTloWx0
唯一無二にして至高の存在であるドルヒラを、パクることなど不可能。
289作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:16:48 ID:HRVTz9T10
ためしにドルヒラをインスパイヤした漫画をつくろうとしたが、
終始登場人物の顔に変化がなく盛り上がりのない作品になってしまった。
290作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 23:57:49 ID:ab/3g2d50
顔が変化してこそ真のインスパイヤ
291作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 00:27:17 ID:lwOniQiA0
こち亀が100巻かかって成し遂げたことを
2巻で成し遂げるのがドルヒラクオリティー
292作者の都合により名無しです:2005/10/05(水) 20:46:50 ID:9JaTjNeC0
マサトメの園田辰之助先生が復活したことを報告しておきますね。

そのだ たつの助「ロード・オブ・ザ・パチ子」(原作:青木健生)
『週刊プレイボーイ』2005年42号より連載になったそうです。

293作者の都合により名無しです:2005/10/15(土) 14:53:08 ID:P2luWrd9O
十日ぶりにドルヒラという現実を思い出す
294作者の都合により名無しです:2005/10/16(日) 00:48:38 ID:pyStIlQD0
我々の世界での1週間は
ドルヒラ世界では1輪廻に相当する。
こうしている間にもドルヒラ世界では非常に高速で時が進み、
似て非なる世界が繰り返される。
ジョジョは所詮ドルヒラの手のひらで踊っていたにすぎない。
295作者の都合により名無しです:2005/10/18(火) 16:47:41 ID:pRrtPrMm0
アクシズのハマーンさん
296作者の都合により名無しです:2005/10/19(水) 22:20:19 ID:Dq/2TSff0
ヒラヒラ
297作者の都合により名無しです:2005/10/23(日) 22:49:41 ID:xh7dYmvj0
ドルヒラは想像上の出来事。
存在しない黒歴史を取り上げて現実を美化するという愚かな人間達によって作られた。
ドルヒラは無かったということが、専門家によって明らかになっている。
298作者の都合により名無しです:2005/10/24(月) 21:42:06 ID:Ipe3XnSe0
何その押井版ドルヒラ
299作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 12:27:18 ID:4ffZ0oEy0
アイシールド21の銃撃擬音に「ドルヒララララララララ」ってのがあった
300作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 16:46:47 ID:D3J++gLg0
ネタかと思ったら本当っぽいし
8巻に載ってるらしい
301作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 17:02:04 ID:+XaagTUl0
8巻P32三コマ目だよ
村田雄介はドルヒラという現実から目をそらさない漫画家
302作者の都合により名無しです:2005/10/29(土) 18:44:36 ID:7a2AUpS30
アイシルそんなに好きではないがその現実と常に向き合う姿勢には感心する。
303作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 13:31:38 ID:GYEXVIyt0
他の漫画家にも、きちんと現実と向きあってもらいたい。
特にPNを変えてしまったドルヒラの生みの親本人様に。
304作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 18:13:02 ID:GZ+hNxJQ0
変えてしまったのではない、ドルヒラ自身が生みの親を否定したんだ。
305作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 18:28:44 ID:JjW0FoZN0
生みの親ですら、ドルヒラを制御することができなかったんだな
306作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 22:14:09 ID:YK8dnemI0
むしろドルヒラが作者の生みの親
307作者の都合により名無しです:2005/10/30(日) 22:28:39 ID:Olnam4I30
作者が先か、ドルヒラが先か
308作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 03:31:59 ID:HuzZiP9F0
造られたものが造りしものを超えるという無限の可能性を示すドルヒラ。
309作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 07:39:02 ID:eMs951E/0
作者自身も、ドルヒラの犠牲者の一人だったのかもしれないな。
310作者の都合により名無しです:2005/10/31(月) 22:08:23 ID:78NC/Gv20
ドルヒラは形而上的存在
311作者の都合により名無しです:2005/11/02(水) 12:09:57 ID:xcbw1Jzr0
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4038/doruhira.jpg

改めて見てみるとすげえなw
312作者の都合により名無しです:2005/11/04(金) 12:35:52 ID:Dm3FhzgH0
ドルヒラはいつまでも俺たちの心の中に生き続けるさ・・・・・・

いつまでも、いつまでも・・・
313作者の都合により名無しです:2005/11/05(土) 23:42:43 ID:r9cIEIFQ0
ドルヒラの単行本がamazonにて
えらく高値で売られている件について
314作者の都合により名無しです:2005/11/06(日) 08:23:34 ID:jgtVRbxo0
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
315作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 02:19:13 ID:hjHFhz4O0
よく見かける1巻が2.8k!(・∀・)ニヤニヤ
あまり見ない2巻も2.8k!(・∀・)ニヤ
316作者の都合により名無しです:2005/11/07(月) 18:13:08 ID:4BmFHyNd0
そして幻の3巻プライスレス
317作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 14:27:04 ID:TVGYyYt5O
たまたま寄った古本屋にてドルヒラ全巻購入。ドルヒラに導かれたのか…
318作者の都合により名無しです:2005/11/11(金) 15:03:29 ID:woB+vUWA0
ドル・ヒラが現世に降臨したようだな。
ゴリクマ福千年が始まるぞ。
319作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 05:40:21 ID:o580vkez0
ヤフーで検索したら出てくるかなあと
思ってたら「総合スレ」って何だよw
しかもPart7ってww
320作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 11:35:15 ID:2AGBa7Tq0
次はイメージ検索しる!ドルヒラという現実を思い出すから。
321作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 15:11:12 ID:YKEMOtsx0
>>319
ドルヒラは様々なカルマの複合体だから
総合なんだよ
322作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 16:48:31 ID:UWjVOriv0
続いてる総合スレなのにテンプレがまったくない・・・
連載されていた期間すら書いていない・・・
これが・・・現実というの・・・?
323作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 17:57:40 ID:kaAI7+Dx0
いいか、伝説ってのは余り具体的でないほうがいいんだ、それを忘れるな。
324作者の都合により名無しです:2005/11/12(土) 18:52:01 ID:AFI+Fkmq0
ドルヒラは言葉ではなく心で理解するもの。
325作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 16:21:17 ID:k5/K9DUl0
ドルヒラをリアルタイムで見たと言ったら、
後輩に尊敬された、無意味に。
326作者の都合により名無しです:2005/11/13(日) 19:07:06 ID:kLxYIVrA0
>>325
当然の事じゃないか
327作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 00:24:29 ID:RVvfz2zD0
ドルヒラの存在だけを語ってて当時の状況や内容を考察しないこのスレは
ドルヒラという現実から目を背けてると思う。
328作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 02:59:54 ID:mE2po1Mq0
考察?普通の人間にドルヒラが理解できるとでも?
素人がドルヒラを語ると命に係わることも知らないのか?
329作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 03:44:00 ID:LMasxKfY0
>>327
内容といってもなぁ…
ブワァとか宇宙人とか?
330作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 09:15:37 ID:ssuU1s030
ドルヒラは既に世界と溶け合っていて切り離して単品で語ることは不可能だから。
331作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 17:00:00 ID:Y+45Wp0D0
ドルフィン平泳ぎの略だっけ
332作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 21:09:11 ID:LMasxKfY0
>>331
手が平で足がドルフィン
333作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 22:54:46 ID:yOn2LDgo0
確かヒロインに絡んでたDQNと対決したときのドルフィンキックで平泳ぎというスタイル。
タイム計り逃したらしいがそれはもう早かったらしい。
334作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 23:30:47 ID:skxBPRAB0
「うおおお負けへん。負けへんために絶対勝つ」というセリフだけは覚えてる。
さすがドルヒラ、たったこれだけのセリフで人生の真理を語っているぜ。
335作者の都合により名無しです:2005/11/14(月) 23:35:42 ID:AxA07BF+0
手が平で足がドルフィンなのか
パワーさえあればまあまあの泳ぎの型になるか
336作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 01:26:59 ID:wKDmyJof0
皆が、一週間もドルヒラという現実から目を背けているというこの事実。
337作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 03:27:07 ID:tFeAfIzf0
おいおいまじであれから一週間も経ったのかよ・・・
ドルヒラという現実から逃げていると時間が過ぎるのが速いよ・・・
338作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 14:47:32 ID:zKdB4wYO0
ブックオフでゴリクマを保護した
339作者の都合により名無しです:2005/11/22(火) 18:04:56 ID:vLyLMwJw0
>>338
ドルヒラは天然記念物だからな
いずれその活動が認められノーベルドルヒラ賞を授与されることは間違いない
340作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 21:30:41 ID:QYYfC0km0
ドルヒラという現実から一番目をそらしたがってるのは作者だな
341作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 22:02:11 ID:WC30sOm70
姑息にペンネーム変えてんじゃねーよ
342作者の都合により名無しです:2005/11/26(土) 22:22:29 ID:lt327Ba+0
ドルヒラに作者なんていない、ドルヒラという現実が彼の体を利用して、
具現化しただけで、彼は何もしていない。
343作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 15:49:26 ID:8LH80HhN0
THE ドルヒラがほしいんですけど何処にも売っていません。
何処に売ってるんですか?
344作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 18:48:46 ID:lH/zBJxu0
ドルヒラを心から求めよ・・さすれば与えられん。
345作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 22:36:59 ID:s1BjcV2N0
我々は人生をかけてドルヒラの全てを後世に伝えなければならない
それがこのスレッドに引き付けられた者たちの宿命である。

我々はドルヒラ伝説を守るために生まれてきた。
346作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 23:02:22 ID:MzzxS9cV0
しかしドルヒラを人間に分かる形で伝えるための依代となった
堀井秀人ですら耐えられず壊れてしまったのに俺たちに可能なのか?
347作者の都合により名無しです:2005/11/27(日) 23:54:25 ID:62uGV0G30
ドルヒラと言う現実から目をそむけたものを悪く言うな。
太陽と死から目をそむけたものを誰が責められようか。
348作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 10:25:54 ID:IiT8CMok0
ドルヒラにはみんなが貸していたのだよ

9年前から大勢の人間が・・・
あらゆるものを貸していたのだ
349作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 10:35:40 ID:C+F6qT380
223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 01:13:02 ID:LMb8CCAv
今更だけど「ドルヒラ」って40年も前からある言葉なんだな。


224 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 01:41:38 ID:drCTPsh4
>>223
あの漫画の造語じゃないのかよ!


225 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 01:46:55 ID:Ywz+uB5B
ググったらあった
ttp://www.tamagawa.ed.jp/swimming/aim.html

2)ヒラバタ(平バタ)、ドルヒラ指導
 一般的に難しいとされている平泳ぎ(カエル足指導)を無理なくできるようにするために、
長年の水泳指導研究の成果から、「平手と前呼吸練習であるヒラバタ」と
「手と脚のコンビネーション練習であるドルヒラ」の指導を導入して、
指導段階をスモールステップに分けています。
これは難しいといわれている平泳ぎのカエル足指導の負担を少なくするための
指導形態ですが、ここで習得する平泳ぎのカエル足が安全のための立ち泳ぎに
繋がっていきますので、やはり必修の技能であると考えています。
350作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 16:38:40 ID:ggfplkyB0
(゚∀゚)ノ⌒http://tinyurl.com/bzcuu
351作者の都合により名無しです:2005/11/28(月) 23:16:31 ID:EmFWUwPT0
「ドル平」で検索して、現実を知るがよい
352作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 00:32:35 ID:S5ecNVWn0
結構古本屋探したがなかなか無いもんだorz
さすがドルヒラ・・・

353作者の都合により名無しです:2005/12/02(金) 21:32:46 ID:1mH2t9po0
地元では置いてない古本屋はないってくらい見かけるんだが・・・
ドルヒラという現実から目をそらした地域では流通しないんだろうか
354作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 11:09:31 ID:sG8XQOIl0
>>353
全部買い占めて、
日本の各地方の古本屋にばらまいてくれ
355作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 12:18:48 ID:B3ol6riI0
>>353
3年程背ヤケなしのを探してるけどマジで見ないよ(特に2巻)。
>>354に同意だが選べる状況なら背ヤケなしの本を買うといいかな。
356作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 16:58:13 ID:GridMNRB0
地球は太陽系の一部。
太陽系は宇宙の一部。
宇宙はドルヒラの一部。
357353:2005/12/03(土) 21:29:53 ID:0FgRfGkz0
>>354-355
大阪のブックオフ・古本市場にはマジで腐るほどあるよ
旅行とかで立ち寄ることがあったら覗いてみてくれ
ドルヒラという現実に直面することになるよ
358作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 23:08:49 ID:mQBuFscb0
ドルヒラ→売れない→返品→絶版

よって、現在この世の古本屋に存在するドルヒラの99%は
書店からの盗品と判明。
359作者の都合により名無しです:2005/12/03(土) 23:34:58 ID:D4aO/8/zO
本当のドルヒラはみんなの心の中にあるんだ
360作者の都合により名無しです:2005/12/04(日) 17:20:26 ID:UD8gE0lp0
あきらめムードで入った古本屋でゴリクマを捕獲するのに成功した
ワシントン条約に触れないか心配だ・・・。
361作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 18:44:36 ID:nlu2uhsU0
ジャンプって一応歴史のある人気雑誌なのに
ドルヒラみたいな素晴らしい漫画でも載ることが
出来るってどういうことなんだろうか。
実力よりコネが大事なのか。
362作者の都合により名無しです:2005/12/07(水) 22:36:22 ID:rPxw6VAo0
ジャンプがドルヒラを載せたんじゃない、
ドルヒラがジャンプに載ったんだ、忘れるな。
363作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 01:49:26 ID:Vfog+kcE0
ドルヒラはジャンプを選んでやったが、ドルヒラのレベルの違いに他の作者が萎縮してしまったため
ドルヒラはジャンプに見切りをつけて次世界へと旅立った。
364作者の都合により名無しです:2005/12/08(木) 21:41:13 ID:i5LbDHIp0
ドルヒラが載ってた頃のジャンプは
新境地にあったから
365作者の都合により名無しです:2005/12/09(金) 21:22:54 ID:Ew3Ej1ah0
あまりにも前衛的な表現法と高尚な内容により読者がついていけなかった為、作者は自らドルヒラの幕を閉じたという

早すぎた作品
366作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 02:02:46 ID:clNRz8hd0
あのまま続けていたらジャンプはとっくに消滅していたよ
367作者の都合により名無しです:2005/12/10(土) 21:43:20 ID:higHHi3d0
ジャンプの紙面の85%をドルヒラが占めているだろうな。
368作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 17:41:01 ID:PrhRb7M60
いや週刊少年ドルヒラに誌名が変わっていただろう
369作者の都合により名無しです:2005/12/11(日) 20:25:58 ID:zJiX1EHfO
週間ヤングドルヒラも忘れずに
他にもスーパードルヒラ、ビジネスドルヒラなどなど
370作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 00:23:58 ID:1N73WtqP0
毎年ドルヒラフェスタが開かれるわけですね
371作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 08:50:59 ID:1etoWyVO0
ホップ・ステップ・ドルヒラ
372作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 13:56:40 ID:nRp9tG0x0
オリンピックにもドルヒラ限定種目登場
373作者の都合により名無しです:2005/12/12(月) 22:02:53 ID:h18AGg9l0
スキードルヒラペアのDVDも出る
374作者の都合により名無しです:2005/12/13(火) 21:37:08 ID:c+wxIb9W0
シンクロナイズド・ドルヒラ
潜って顔を出す度に顔が変化する。
375作者の都合により名無しです:2005/12/14(水) 23:56:39 ID:pFzw2o+X0
ドルヒラという現実から目をそらさない……





        バッ    ('(*゚∀゚∩ そらさないよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
376作者の都合により名無しです:2005/12/15(木) 15:46:01 ID:2kDCIPy10
ドルヒラ新聞刊行。
夕刊もあり
377作者の都合により名無しです:2005/12/20(火) 23:02:37 ID:5V9nD23R0
夕刊まではムリだろw
378作者の都合により名無しです:2005/12/21(水) 22:20:01 ID:nCYl6vBY0
doruhira.com
379作者の都合により名無しです:2005/12/25(日) 00:08:13 ID:t35w7AbV0
メリードルヒラマス
380作者の都合により名無しです:2005/12/28(水) 21:24:50 ID:rbMEOOGFO
もーいーくつ寝ーると、ドルヒラ月♪
381作者の都合により名無しです:2005/12/29(木) 19:47:37 ID:K+jzIPX+O
年越しブワ
382作者の都合により名無しです:2005/12/29(木) 20:14:49 ID:SrKGpute0
人類はドルヒラとともに新たな年を迎えようとしている。
383作者の都合により名無しです:2005/12/31(土) 13:55:38 ID:Oe9eleLb0
ドルヒラレクイエム
おまえは永遠に年越し続ける
384作者の都合により名無しです:2006/01/01(日) 00:36:15 ID:5YpaWSHy0
謹賀ドルヒラ新年
385作者の都合により名無しです:2006/01/02(月) 08:27:27 ID:VQCKQZ4XO
2006年、ついにドルヒラプロジェクトが発動する…。刮目せよ!
386作者の都合により名無しです:2006/01/03(火) 21:15:02 ID:XFOys9kU0
みんな喜べ、ドルヒラは2006年に完全消滅した。
もうドルヒラという現実を忘れても問題はないんだ。
10年に渡る戦いは終わったんだよ。
387作者の都合により名無しです:2006/01/03(火) 21:18:36 ID:5WrJLsAk0
そして「新ドルヒラ」が始まる。
388作者の都合により名無しです:2006/01/04(水) 21:05:47 ID:WY9zTfe/0
明けましておめでとうございます。
今年もドルヒラ
389作者の都合により名無しです:2006/01/05(木) 02:21:07 ID:BzgrWONg0
花の96年組の仲間、神光援団紳士録1・2巻を古本屋で保護。
しかしドルヒラとK.O.マサトメは見つからず…
390作者の都合により名無しです:2006/01/06(金) 20:33:24 ID:a1mV59+/0
俺はドルヒラだけ発見できず
391作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 04:06:04 ID:6wRgt39U0
ドルヒラの手を離さない。
僕の魂ごと離してしまう気がするから。
392作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 05:37:41 ID:i8kF98s00
スクープ!
ドルヒラの主人公とM張のヒロイン鈴木智恵子(ゴリ子)の熱愛発覚。
今世紀最高のカップル誕生。
393作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 07:16:55 ID:sPSbKCfW0
だめだよ!ヒロスエって言ってあげなきゃ!
394作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 09:30:45 ID:DyzNkH93O
ドルヒラの清水さんはエロカワイイ。
途中で顔が変わってしまったがな。
395作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 14:56:25 ID:K+SUFh0Q0
ドルヒラは、いつもそこにいる
396作者の都合により名無しです:2006/01/07(土) 18:30:40 ID:apQ80Ckl0
>>394
最終回は友人Aと区別がつかなかったがこれもドルヒラが我々に伝えようとするメッセージの一つだったんだろうか?
397ゴリクマ:2006/01/07(土) 23:41:41 ID:i8kF98s00
「ち、智恵子はん・・・ワイは・・・ワイは・・・智恵子はんのこと・・・」
398作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 01:23:00 ID:Lmlhm9y+0
ドルヒラという現実から目をそらさすな!

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071398846/l50
399作者の都合により名無しです:2006/01/08(日) 13:24:15 ID:v4VjQEzM0
>>38は、糞
星を継ぐ者は名作。
400作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 11:32:36 ID:QJMuDLit0
COOLだって糞ではない
本当に"COOL!"な漫画だった

もっとも、ドルヒラのように波を起こす事までは出来なかったがな
401作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 12:51:08 ID:pBULeR3w0
ドルヒラという現実から目がねめがね

    o-o、
    ('A`) 
    ノ ノ)_
402作者の都合により名無しです:2006/01/09(月) 13:12:37 ID:pBULeR3w0
ドルヒラという現実
絵が激変という恐怖
403作者の都合により名無しです:2006/01/14(土) 08:02:30 ID:Ym+ZiL5n0
バケルンバスター孔雀当時赤マルで読んだんだよ。
捨てなきゃ良かったよ…読みたい…
404作者の都合により名無しです:2006/01/14(土) 11:44:45 ID:ZRWcaXfM0
ドルヒラをリアルタイムで読んできましたが、
あまりのつまらなさに途中から読み飛ばしてしまいました。
当然、途中で絵が変わったことにも気付きませんでした。
今にして思えば物凄くもったいない事をしたと思いました。
405作者の都合により名無しです:2006/01/15(日) 00:26:30 ID:JC/rTbCK0
人生の楽しみの9割を溝に捨てたな。
406作者の都合により名無しです:2006/01/15(日) 01:11:12 ID:S7RKbNw/0
富士市ブッキュフでついに捕獲。
通いつめて数年、久しぶりの再会に感涙。
407作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 20:29:24 ID:49GUAEIt0
いまだに見つからない。
あるとすればジャンプのところの「ほ」のところにあるんだよね?
408作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 21:06:31 ID:TLG6dXMY0
そう、堀井秀人

ひょっとして関東では品薄なのか?
大阪の古本屋はドルヒラ天国って感じなんだが
409作者の都合により名無しです:2006/01/16(月) 23:57:50 ID:R5jsVWvy0
東京でブクオフとかかなり探したけど1巻しか見つからなかったよ。
仕方ないのでヤフオクで2千円くらいで買った。
ドルヒラの歴史を考えれば安いモノだね。
410作者の都合により名無しです:2006/01/17(火) 10:20:51 ID:PpAFE4830
そういや堀井って関西人か
集英社から買い取らされて
仕方なく近所の古本屋にばらまいたのか・・・
謎は全て解けた!!
411409:2006/01/18(水) 01:31:36 ID:ZhHcttma0
ちょwwwwwwwwwwwまっwwwwwwwwwwww
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52134494
100円からって、世界遺産をどう考えているのよ、この出品者は!
412作者の都合により名無しです:2006/01/18(水) 11:41:43 ID:yEzCiaAW0
水泳マンガって書いちゃってるしな。
本質が見えてない。
413作者の都合により名無しです:2006/01/18(水) 13:34:39 ID:lW0J9JMP0
ドルヒラという現実から目をそらした出品者だ
414 ◆XYZ.ReoI/2 :2006/01/20(金) 15:24:52 ID:3skSP3yg0
hoshu
415作者の都合により名無しです:2006/01/21(土) 01:01:29 ID:YekZJmWU0
パブロ・ピカソも最初は理解されなかったという
416作者の都合により名無しです:2006/01/23(月) 06:26:44 ID:4X1WGSeY0
ゴリクマが女子部員のマンコ見て鼻血だした事だけ覚えてる
417作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 00:58:05 ID:fvx6u1cv0
本日、あの打ち切りマンガの「スナッチャー窃」が新装単行本(そもそも単行本化されてないから、“新装”というのも変か)
を発見して購入してしまった。

いつの日かドルヒラも新装版で!!!
418作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 00:58:53 ID:fvx6u1cv0
>>411
結局100円で終了… (つ∀`)
419作者の都合により名無しです:2006/01/24(火) 21:01:21 ID:reU02+y80
ワラタw
送料>品代かよ
ドルヒラという現実を思い知らされたな。
420作者の都合により名無しです:2006/01/25(水) 21:03:20 ID:qwNRtXlU0
コミクスのおまけが1,2巻ともに意味不明です。
誰か解説してください。
421作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 05:24:52 ID:IVoH7GaQ0
422作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 05:27:41 ID:IVoH7GaQ0
423作者の都合により名無しです:2006/01/28(土) 21:27:24 ID:ccFLvt1r0
なんつー価格だ
100円でもいらんのに
424作者の都合により名無しです:2006/01/30(月) 21:25:12 ID:OSgmG1re0
425作者の都合により名無しです:2006/01/31(火) 12:01:12 ID:3o9u14x70
>>424

>  詳しい指導法については下記の書籍をご覧下さい。

>   「誰でも3時間で泳げる」(川口智久著 GOMABOOKS)

>   「スタートスイミング」(永井 博著 青木書店)

>   「水泳の指導」(学校体育研究同志会編 ベースボールマガジン社)

とある漫画が足らないと思うのだが?
426作者の都合により名無しです:2006/02/02(木) 22:29:34 ID:48DxLQ190
「ゴリクマとサムライ少年は似ている」


このことをわかる者がいることを望む
427作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 02:20:26 ID:eWcw3i5V0
保守あげブワァァァァッツ
428作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 02:20:59 ID:eWcw3i5V0
ブワァァァァッツ

ブワァァァァッツ
429作者の都合により名無しです:2006/02/04(土) 14:53:08 ID:V4K6KYjLO
ドルヒラよ永遠に…
430作者の都合により名無しです:2006/02/06(月) 14:52:26 ID:Qk4yhWoz0
ドルヒラという現実から目をそらすな
431作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 05:55:15 ID:zO8sHjSp0
ドルヒラ(笑)
432作者の都合により名無しです:2006/02/11(土) 22:34:28 ID:AkO1nxF90
古本屋でドルヒラがみつからない・・・
あの時アンケを出さなかった報いだろうか・・・
433作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 03:41:13 ID:41/3O3JJ0
俺はドルヒラより怪物ランドが好き
だなぁ、とスレの主旨を無視した
発言をしてみたり
434作者の都合により名無しです:2006/02/17(金) 09:55:12 ID:/43uEcvQ0
そんなお前にバケルンバスター。
435作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 18:30:34 ID:6YgYvjkv0
ゴリクマと直美って、相思相愛なんだよね。
436作者の都合により名無しです:2006/02/23(木) 21:59:43 ID:JGQ7uPd/0
清水さん「直美よ」
ゴリクマ「そんな、顔まで変わって!」
437作者の都合により名無しです:2006/03/03(金) 21:18:23 ID:Aba0OwMbO
落ちそうで落ちないのはドルヒラという現実から目を背けさせないため
438作者の都合により名無しです:2006/03/04(土) 21:37:14 ID:1gwlko6f0
ついにドルヒラを手に入れた
439作者の都合により名無しです:2006/03/09(木) 15:35:44 ID:DtTUURZB0
ころしてでもうばいとる
440作者の都合により名無しです:2006/03/10(金) 21:57:55 ID:a2VBtzh40
ころされてもうけとらない
441作者の都合により名無しです:2006/03/18(土) 06:53:12 ID:NB090Gj20
ドル☆ヒラ
442作者の都合により名無しです:2006/03/21(火) 04:25:32 ID:ZvIhq4Ah0
        r-──-.   __
     / ̄\|_D_,,|/  `ヽ   【呪いのパンダ】
    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
    | |  l ´・ ▲ ・` l   | |  これを見たら即死します。
    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ   コピペしても無駄です。
        /:::::::::::::::::l
       /::::::::::i:i:::::::i、
       l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
       l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
        /::::::::::::::::l
       /:::::::;へ:::::::l
      /:::::/´  ヽ:::l
      .〔:::::l     l:::l
      ヽ;;;>     \;;>
443作者の都合により名無しです:2006/03/22(水) 04:33:03 ID:chCv19Zq0
ばけるんばすたーで無効化
444作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 15:02:04 ID:v/QvrLWpO
ドルヒラ浮上
445作者の都合により名無しです:2006/04/19(水) 23:52:17 ID:k4JZ/WfQ0
http://www.biwa.ne.jp/~starman/1996/1996jump.htm

32号に問題作「ドルヒラ」がスタート。内容は、相撲部だか柔道部のエースであった高校一年生の主人公が、
現役のプロの人に稽古をつけてもらう事になったのだが、その時偶然居合わせた水泳部のヒロインに一目ぼれ。
引き止めるプロと監督を投げ飛ばして水泳部に入部するという身もふたも無い漫画でした。
あまりの評判の悪さに作者が短期で連載を投げてだしてしまい、チーフアシがそのまま連載を続けざるを得なかったそうです。


446作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 01:37:02 ID:EQxAEigG0
>チーフアシがそのまま連載を続けざるを得なかったそうです。

これデマだろ
447作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 09:04:15 ID:jhknATE60
ただある1週を境に絵が激変したことだけは確かなんだよな。
448作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 12:15:43 ID:UtByHfX10
>>447
どの話ですか?
449作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 12:27:43 ID:jhknATE60
>>448
確かパイナップル頭だかスキンヘッドだかがヒロインに絡んでた前後。
450作者の都合により名無しです:2006/05/05(金) 21:49:58 ID:EO+Uz0Sq0
絵が変わろうとつまらないのに変わりはなかったけどな
451作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 06:15:54 ID:GhXRmJ5B0
どるひらー
離島の古本屋、普通に二巻3セット置いてあったぞ。
ながく島暮らししてた俺に、この価値が分ったのは内地に来てある…

もしかして「ドルヒラ」って題名は。
長期連載化してたら、ドル$を呼ぶ平泳ぎ!の意訳…?
452作者の都合により名無しです:2006/05/06(土) 11:55:52 ID:HwE9kmcZ0
ドルフィン平泳ぎ
453作者の都合により名無しです:2006/05/07(日) 12:07:15 ID:H2VfD9eS0
ここがゴリクマを推薦入学させようとしていた大学です。

ttp://www.budo-u.ac.jp/

まさかこんな名前の大学が実在するとは
作者は思ってなかったんだろうね。
454作者の都合により名無しです:2006/05/13(土) 01:11:49 ID:a2A10GvQ0
ブワァァァァッツ

ブワァァァァッツ
455作者の都合により名無しです:2006/05/17(水) 00:42:40 ID:3bBjsXsa0
ドルヒラ以来の伝説となりつつあるタカヤのスレにドルヒラ画像が貼られていた
456作者の都合により名無しです:2006/05/21(日) 21:13:52 ID:z6P7O9VNO
ドルヒラの後になんか三兄弟もの書いてなかった?
次男がホモで兄貴に惚れてる奴
457作者の都合により名無しです:2006/06/03(土) 19:25:23 ID:4Vu5Jr3f0
テンテンの読みきりって1996だったんだな。その頃読んでたはずなのに全然記憶にないな
458作者の都合により名無しです:2006/07/07(金) 21:53:20 ID:AHlYn5KF0
http://www.diana.dti.ne.jp/~horibe/

誰か、冗談だといってください
459作者の都合により名無しです:2006/07/15(土) 05:16:41 ID:2Wi5GyYl0
460作者の都合により名無しです:2006/07/16(日) 20:36:57 ID:WTLz1afq0
ぶわあげ
461作者の都合により名無しです:2006/07/30(日) 16:20:01 ID:AoYIgCdP0
エックス ジャパン
462作者の都合により名無しです:2006/08/03(木) 17:00:18 ID:/m/zjroV0
約1年ぶりに、ドルヒラスレに帰ってきました!
1年間ドルヒラという現実から目を逸らしていた自分が嘆かわしい・・・







・・・このスレまだあったんだ
463フリッケ福祉員:2006/08/07(月) 15:38:14 ID:h0mP3iaI0 BE:164976285-BRZ(1028)
ニュー速でドルヒラスレを見かけたので、思い出して戻ってきました。
長い間ドルヒラという現実から目を背けていた自分を反省せねばなりませんな。
464作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 17:51:41 ID:0m4GD8ZIO
ドルヒラ伝説から神話へ
465作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 22:05:03 ID:fNVvE3Q+0
>>463
大丈夫、もはや現実を見据えている奴はいない
466作者の都合により名無しです:2006/08/10(木) 22:44:35 ID:19WQk4HG0
月刊少年ブラッドという雑誌で漫画賞を読者からのweb投票で選ぶ「バーニングブラッド賞」というのをやっている。
この候補作の1つに「井上行広」という名前を見つけたんだがドルヒラの作者か?
月刊少年ブラッドのホームページから作品を読むことが出来る。
467作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 07:25:55 ID:5nNJFh5H0
ドルヒラの作者でした><
468作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 08:27:31 ID:vQ5NvsqU0
仮にももうそれなりのキャリアのはずなのに素人に混ざって胡散臭い賞に参加って…
469作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 15:30:58 ID:UjFfVFpp0
ドルヒラって昔ジャンプでやってた変な水泳漫画か?
初めてこの板覗いて単独スレがあるんでびっくりしたよ。
470作者の都合により名無しです:2006/08/11(金) 16:36:43 ID:nEQOt8O/0 BE:197971586-BRZ(1028)
>>469
ドルヒラスレは、少年漫画板の名物だからね。
これからも、この板がある限りスレは続いていくと思うよ。
471作者の都合により名無しです:2006/08/13(日) 22:43:33 ID:eCUVQWy60
ドルヒラという現実は少年漫画板だけに留まらない
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085384516/
472作者の都合により名無しです:2006/08/16(水) 10:21:37 ID:z6RCq1p10
エックス ジャパン
473作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:15:48 ID:H2e3+1yy0
ところでこの作者が描いた幽霊なんとか譚みたいなタイトルの読みきり漫画知ってる?
おぼろげとしか覚えてないけど意外と面白かったのだけは覚えている
474作者の都合により名無しです:2006/08/18(金) 22:37:05 ID:avKXKxMZ0
確かその時からペンネーム変えたんだった?
475作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 00:40:26 ID:kOFMw0j90
おうよ。てか知ってたんかい
Wikiにも載ってないし検索しても引っかからないし、存在自体消されているのかと思った
オレ的にはバケルンバスターよりこっちの方が印象に残ってたんだけど
476作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 03:08:34 ID:4eBaszXB0
477フリッケ福祉員:2006/08/19(土) 15:15:37 ID:Ja89rGj10
>>476
結構色々と苦労しているんだな(´Д⊂
やはりドルヒラが負の遺産となったのか?

しかし、RED買っていたはずだけど、
>いのうえゆう「ラブリー天使サッチーさん」
>『チャンピオンRED』(秋田書店)2004年4月号?6月号に掲載。
に覚えがないな。読み飛ばしていたかな?

>著作
>「ドルヒラ」全2巻(1997、ジャンプコミックス)
ハマーンさんの単行本が今月末に出るから、やっとここの欄も増えるね。
478作者の都合により名無しです:2006/08/19(土) 21:46:59 ID:ReIthYniO
ドルヒラは人類の遺産
479作者の都合により名無しです:2006/08/20(日) 23:14:35 ID:dnN9aijJ0
>ラブリー天使サッチーさん
RED読者だがたしかに載ってたよ。
サッチーさんの先輩天使として「ラブやん」が特別出演してたので覚えてるw
プライベートで田丸と知り合いらしいね。
480作者の都合により名無しです:2006/08/28(月) 10:47:37 ID:A2yKtupC0
ドルヒラという現実を忘れるな…
481作者の都合により名無しです:2006/08/29(火) 21:05:26 ID:P0PciZxpO
ドルヒラ独占禁止法が間もなく発令されます
ドルヒラは1、2巻共に各家庭に1冊までとします
482作者の都合により名無しです:2006/08/31(木) 00:37:27 ID:nNmwxFQmO
ついに今日ドルヒラ1、2巻を発見した。世界遺産が1冊105円という驚きの安さだった。
おもしろ半分に購入した。買う時なぜかすごい恥ずかしかった。
なんで金持ちの家に侵入して喧嘩してんだよw
スタンガンがきかねえって水泳漫画じゃないのかよw
おまけ漫画は衝撃だった。笑いを通り越して「大丈夫か?」と思った。
483作者の都合により名無しです:2006/09/01(金) 07:37:53 ID:TM31EHoi0
Don't turn away your eyes from the facts of DORUHIRA.
484作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 04:11:41 ID:gy5gsaf90
キャラクターの変化が見たいんだが。
485作者の都合により名無しです:2006/09/02(土) 05:58:59 ID:dCQjmdaPO
チャイルドラゴンとかいうマンガもドルヒラには劣るがなかなかの厳しさを匂わせるマンガだぞ。

まあ、ドルヒラという現実を忘れることはできないがな。
486作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 01:58:13 ID:LHYkJVk+O
>>485
なんかその漫画って体脂肪80%の奴がでてくるよな
487作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 04:39:14 ID:PCybTszuO
メガネのおたくっぽいデブだろ?
とにかくいつ終わるのかが楽しみなマンガだった。
488作者の都合により名無しです:2006/09/03(日) 12:13:27 ID:4NMokYjP0
チャイルドラゴン→ソワカ→少 年 守 護 神 だしな。


489作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 00:14:40 ID:oAdLIxDY0
>>485-488
(・∀・)ニヤニヤ
490作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 00:54:05 ID:QAoIFlAU0
ффффф少年守護神 考察スレッドффффф
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080390349/
491作者の都合により名無しです:2006/09/04(月) 23:25:28 ID:mkYCAd6P0
クソ漫画 ナツ100
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/

大御所ドルヒラはトリを務めてるぞ!
492作者の都合により名無しです:2006/09/19(火) 20:20:59 ID:lAStZ8FhO
半月ぶりにドルヒラという現実を思い出す
493作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 01:20:55 ID:MjD7EfGv0
保守ヒラ
494作者の都合により名無しです:2006/09/20(水) 21:19:34 ID:EI4zONEwO
いきつぎふじょう
495作者の都合により名無しです:2006/09/25(月) 00:02:48 ID:ouqs2HMD0
>>206
俺もしたぞ。2巻の着替えシーンと、
1巻のヒロインがチンピラに後ろから抱きつかれて「やー!あーーん誰かー!」ってシーン。
496作者の都合により名無しです:2006/09/29(金) 17:09:04 ID:EYwgV5wv0
드르히라라고 하는 현실로부터 눈을 일등 모래
497作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 04:18:00 ID:VX/seaLK0
これ何部発行されてるの?
ブックオフを探しているが一向に見つからない。
ふと、ドルヒラという現実を忘れそうになる。
498作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 06:56:47 ID:6jWJr5Rm0
幸せの青い鳥って実は結構近くに居るらしいよ?
499作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 09:28:22 ID:DyRU9FST0
幸せの青いドルヒラ
500作者の都合により名無しです:2006/10/07(土) 19:59:28 ID:cVCkg2510
500を踏むという現実
501作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 22:22:14 ID:0u2m2tNt0
スレの半分を2年以上かけて消化した現実
502作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 16:15:53 ID:Rr537wuN0
歴史を見ることはドルヒラという現実を直視するということである
503作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 00:44:38 ID:nxOOoK+60
過去を礎に 現在を生き 未来へと走る
その名はドルヒラ
504作者の都合により名無しです:2006/11/02(木) 12:48:50 ID:rN05uup1O
この板って何日書き込まないと落ちるんだ?
505作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 01:25:48 ID:/DKwOQN00

    _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
  /  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
    〈 〉-―||―、〈 〉           何で後半絵が違うの?
    f,  ゙`‐-||┴"  ヽ
    i' (・) __〒__ (・) ゙、
   i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
   /     ._ || ̄    `、          (⌒i⌒ー、
  /  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ        `ー|‐-、/
  〈    _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ       .∧ | ∧         (ニxつ
  .| ;イ'''"  ^        ^i | ヽ     ,i  |_,! i、         |
  | :|              | ;| i     i .。|_ 。, `i         | 
 .| ;|                   | | ``    i -ー、―-、 |       ∧.| ∧
  | ;|              ,' /      i ,/"^ヘ^i i      ,' ,.゙t'., !
  、; ゙、           / /      i i'       | |     ,'   i   !
  ヽ、 `ー--、、.........,--―' /        i ヽ_,._,/ ,'    i     i
    ` ー--ー"゙ー--―"          ゙ー---―'      ゙ ー--―'
506作者の都合により名無しです:2006/11/24(金) 20:09:00 ID:+GosN1e/O
みんな成長期だからさ
507作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 01:21:20 ID:scfYIrmu0
>>466の結果
http://web.comicblood.jp/burning/f_BBC1_1.html
4位でした

入賞は3位まで、すなわち落選
508作者の都合により名無しです:2006/11/25(土) 10:52:15 ID:Is/255US0
フツーに気に入って当時ドルヒラ購入
作者同じと気付かずユーレイ奇想譚とTIN MANとバケルンバスター切り抜いて
保管してある俺最強
509作者の都合により名無しです:2006/12/05(火) 23:48:08 ID:u+w++jnS0
保守
510作者の都合により名無しです:2006/12/07(木) 04:29:55 ID:B2EgtIcm0
正直今のU22くらいの香具師はドルヒラの存在すら知らないだろうが
俺たちは語り続ける

ドルヒラという現実から逃げるわけには行かない
511作者の都合により名無しです:2006/12/09(土) 08:47:05 ID:3iItwSPh0
ドルヒラと向き合う勇気
512作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:25:31 ID:0ZiHYFjr0
513作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 12:32:25 ID:F0Zy/ZWd0
>>510
U22なのに知っている俺は異端児ですか?
ヒッヒ
514作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 01:19:42 ID:2Cp4FTXW0
このスレまだあったのかよw
二年前の俺のレスがまだあってワロス
515作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 09:30:20 ID:z8bX9j/D0
516作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 07:06:24 ID:95Ut4cu30
517作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 17:39:19 ID:hVjL+9wx0
最初は柔道漫画だと思ってたんだけど
518作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 19:44:50 ID:z7+KWpiE0
ドルヒラと言う現実から目を逸らすな
519作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 20:22:26 ID:XGl4jxhpO
貴方が目をそらした瞬間、ドルヒラは貴方に食い付く。
520作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 19:28:20 ID:nDDTjTKL0
>>510
現在21だがドルヒラの1年前ぐらいからジャンプ読み始めた。
当時は絵とかの腕はあるのに話が致命的につまんなくて打ち切られる漫画が多かった気がする。
そんな中でドルヒラは別格だった。
521作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:50:16 ID:SrJ4lE6K0
ドルヒラと出会えた奇跡を誇りたい。
522作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 04:27:50 ID:Otp7iQ6d0
萌えハマーン様漫画も良いけど、そろそろドルヒラ第二部を・・・
523作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 10:12:20 ID:784AzMTE0
作者のHPに昔の漫画が載ってたけど、これワロタ。
是非とも読んでみたい。

タイトル「STAND!」
友人に「俺漫画投稿するからオマエも一緒に描かない?」と誘われたのがきっかけで書いた初投稿作品です。

マッチョな男たちがケツのアナに手を突っ込んだりするどうしようもない変な漫画です。

ちなみにこのときのペンネームは「動物屋少年達」という変なのです。
524作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 20:31:42 ID:scyAYzPcO
ドルヒラ愛好家(ドルヒリスト)万歳
525作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:25:23 ID:23Fg8Z+m0
>>523
そのマンガは昔何かに掲載されてた気がする・・・
思い出せないが
526作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 19:25:06 ID:x5hdfvfZO
安らぎと無縁の地で揺らぐドルヒラ解き放つ
527作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 03:08:29 ID:YYN9AdKA0
お願いします・・・同人誌で良いから、ドルヒラ第二部を・・・
2巻に収録されてる電波漫画なノリでも良いですから・・・
528作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:46:26 ID:2mKspYEx0
信じずれば与えられん
529作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 14:49:45 ID:y6Ap2Enb0
>>1
乙ヒラ
530作者の都合により名無しです:2007/01/28(日) 13:20:20 ID:qI8VTRb0O
ドルヒラという現実プライスレス
531作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 12:28:29 ID:izFIbhDk0
ドルヒラと言う現実から目を逸らすな!
532作者の都合により名無しです:2007/02/06(火) 17:29:53 ID:34gyZ1jS0
ドルヒラと言う現実って言いたいだけちゃうんかという現実
533作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 06:00:11 ID:s7JXk8Rk0
ブアアアッ
534作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 10:18:47 ID:rbOTWw1K0
ドルヒラの単行本を所有していることを誇りに思う
535作者の都合により名無しです:2007/02/13(火) 21:25:19 ID:vl4YGy1r0
未だに1巻が手に入らない・・・
まぁ2巻の電波読み切りが読めるだけ良いが。
536作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 08:08:54 ID:i/9/p+KX0
現実保守
537作者の都合により名無しです:2007/02/23(金) 11:25:46 ID:zpP6nI7q0
>>535
1巻にも電波漫画が載っているという現実から目をそらすな
538作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 02:58:23 ID:dBsTvDx+0
あと1セットコミックスが手に入ったら全話うpする
この漫画が発する凶悪な何かをもっと多くの人に知ってほしいから
539作者の都合により名無しです:2007/03/09(金) 05:04:52 ID:AXN/3lb2O
ドルヒラのコミックスを新刊で発売日に買った友人を誇りに思う。
540作者の都合により名無しです:2007/03/14(水) 18:13:11 ID:fVLDRoJU0
>>538
超期待しながら待ってる
541作者の都合により名無しです:2007/03/15(木) 00:14:10 ID:VX7C2zL70
ただそのあと1セットが全く見つからず
ギリギリ関西圏なので大阪行ってみるか…
542作者の都合により名無しです:2007/03/17(土) 19:03:16 ID:7wq6FvtX0
>>538
頑張れ。
しかしずっと必死なお前も笑える。
俺も人のことは言えないが、あんまり粘着全開だと
いかにも友達いないっぽく見えるので気をつけようぜ。
543作者の都合により名無しです:2007/03/23(金) 12:43:00 ID:/vxzGt4D0
>>538
既に1セット持ってる(2年程前に購入)俺だが、いまだに古本屋行ったら必ずドルヒラ探すようにしてる。
でも見つからない。
544作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 13:40:22 ID:QM9ffpo90
もう11年前の漫画だ
いい加減わすれてやれよ
545作者の都合により名無しです:2007/04/09(月) 20:27:03 ID:Vkv4xD9L0
ドルヒラを忘れる事など許されない
546作者の都合により名無しです:2007/04/24(火) 18:48:06 ID:d0b/dcgpO
ドルヒラ死すともドルヒラはしせず
547作者の都合により名無しです:2007/05/05(土) 10:28:37 ID:zTqXz/SD0
オクでなんか出てるな。
懐かしいぞ。
548作者の都合により名無しです:2007/05/11(金) 14:15:58 ID:F7BD05Ql0
なんでドルヒラがジャンプアルティメットスターズに参戦しなかったんだ?
世の中おかしいぜ。
549作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 00:34:12 ID:SHyeMwJo0
タイトルがジャンプエクストリームレジェンズだったら参戦していただろう。
550作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 21:26:33 ID:nASjhaLL0
ドルヒラは存在しなかった
551作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:13:58 ID:jnmhMaar0
ドは「十」、ルは「鬼」、ヒラは「島宇宙」
552作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:14:40 ID:v9ahCG2x0
びっくりするぐらい俺の妹がドルヒラ
553作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 03:03:25 ID:qvYzkcqh0
>>552
つまんね
554作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:53:50 ID:6YStUQmh0
GAROUとドルヒラってどっちの方がおもしろい?
555作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 13:15:52 ID:X3xjuYJb0
ドルヒラに決まってるだろ
556作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 08:11:28 ID:E+Mbg30W0
堀井秀人を絶賛した世界の有名人、クリエイター、アーティストたちの一部コメント。

ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」。
ジェームズ・キャメロン「堀井秀人のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」。
シド・ミード「堀井のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」。
トッド・マクファーレン「堀井の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」。
エミネム「ドルヒラの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」。
ブリトニー・スピアーズ「ドルヒラって面白いのよね。子供の頃良く見てたわ」。
ジネディーヌ・ジダン「子供と一緒にドルヒラを見るのが本当に楽しみなんだ。俺の方がはまってるくらいだよ」。
アンソニー・キーディス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのVO) 「日本に行った時に欲しかったドルヒラの画集を買ったんだ。満員電車にも乗りたかった」。
557作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 14:35:00 ID:wFWONpdsO
アニメ化マダー?
558作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 14:06:25 ID:EdYH2kU30
ドルヒラのつまらなさは、あの画風変化がどうでもよくなるレベル
559作者の都合により名無しです:2007/07/06(金) 16:21:41 ID:CaECtvzz0
いや、あの画風変化はどんなにドルヒラがつまらなかろうとやっぱり気になる
560作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 13:03:54 ID:GHwq4wnDO
貴方はまだ本当のドルヒラを知らない………
561作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 15:34:46 ID:MX/vN7Xo0
待ってられないドルヒラがある
562作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 18:43:05 ID:CiMtVX8N0
ドルヒラw
563作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 19:19:47 ID:lg366q1/O
早く文庫化しようぜ
564作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 06:02:25 ID:r53P+BDs0
そのためにも作者にもっとがんばってもらって
メジャーになってもらわないとな
応援するぜー
565作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 17:04:08 ID:apO3DU9d0
いいこと考えた
ドルヒラ全二巻を20セットも買えば本棚一列ドルヒラで埋まるんじゃね?
566作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 17:15:19 ID:M5Iw5Ih20
なにがいいこと考えただ
面白くもなんともねえよ
いいかげん懐かしい漫画の方へ行け
567作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 17:17:06 ID:AxNuK8jTO
やっと全巻揃った
568作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 18:26:33 ID:3z8Wwxd80
本当にいい加減ウザイなあ
569作者の都合により名無しです:2007/08/29(水) 03:17:13 ID:SDuxxqpj0
>>566
ドルヒラという現実から目を逸らすな
570作者の都合により名無しです:2007/08/29(水) 03:43:20 ID:rbxFdxBS0
貴重なダメ漫画ファン同士仲良くしようぜ。

しかし今はホントに結構面白い漫画書くようになったもんだ。
今までの同人作品まとめた個人誌熱望。10冊は買う。
571作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 03:38:07 ID:mDxai4vL0
まだ11年前なんだね。もっと前かと思ってた。
ドルヒラっていうと、「顔の向きが全コマ同じ」っていう印象
がすげー強いんだけど、ググってみてもそんなこと言われてないね。
俺の勘違いかな?
「アクシズのハマーンさん」がまさかこの人だったとは気付かなかった。
572作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 07:13:45 ID:JmGMGSQX0
確かに顔同じ向きが多かったのは間違いない。
連載するのが実力的に早すぎた人なんだろうな。

それからデビューからこの作者を知ってる身としては
最近の作風はどっちかというと昔の作風に近いと思う。
というかジャンプで書いてたときだけ漫画のノリが違うんだよな。
「アクシズのハマーンさん」もジャンプ以前に書いてた漫画とかにノリが近いと思う。

今は面白い漫画かいてるのには同意。
まあドルヒラもそれほどキライじゃなかった俺が言っても説得力ないかw
573作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 15:52:06 ID:Om5MxEj60
ジャンプのときでも吸血鬼のとか桃太郎風のとかの読みきりは相当面白かった。
要するにジャンプっぽくない作品のほうが面白い感じか。
574作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 17:03:43 ID:T+7je6zV0
>>571
今ジャンプでやってる勇者学って漫画がまさにそれだな。
575作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 18:10:26 ID:Q/Rdj/Ty0
作者本人が同人誌でドルヒラをネタにしてたのを読んで爆笑したw
576作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 23:26:39 ID:L04eB3/T0
>>575
よしうpだ。
バケルンバスター以来の伝統にするんだ。
577作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 17:16:53 ID:SiE47cKT0
>>575
それちょっと前のヤツだよね。
最初何のネタかわからんかったが作者見て笑ったよ。
いいセンスしてるなあ。
578作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 23:11:26 ID:Ajt1xew/O
この前のゲームショウで徹夜中に、中学からの友達とドルヒラの話で
(つーか歴代ジャンプ打ち切りマンガについて)盛り上がったよ。
ありがとうドルヒラ
579作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 08:46:09 ID:wUo6hmHw0
同人誌うpキボン
580作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 17:59:06 ID:AhCD1KmX0
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   < 同人誌うpまだぁぁああああーーー!?>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
581作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 09:04:34 ID:C/82gbIl0
今も連絡取ってるっていうジャンプの編集にドルヒラ作者がまだ漫画を書いてると聞いて驚いて来てみた。

契約終了後は就職しながら友達に頼まれて夜中にアシスタントもやりながら、さらに空いた時間で漫画描いてるらしい。
しかも同人までやってるのか。なんという漫画好き。
582作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 19:42:47 ID:AJvBoWCy0
ハマーンさんとか微妙にメジャーな方だったと思うけど。
583作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 05:14:56 ID:X2VhjyOx0
ハマーンさんは充分メジャー
マイナーって言うとドラゴンHGのとかか?
584作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 07:09:44 ID:marnOn6A0
次は麻雀漫画か。
丁度買ってる雑誌なので楽しみ。
585作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 22:39:31 ID:4gVygrPu0
久しぶりに思い出したので来ました
ドルヒラという現実から目をそらさないために
586作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 10:20:46 ID:HFSeb9sx0
ナナミちゃん最高w
587作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 01:59:39 ID:xtcFRLw30
>>586
同士よ
588作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 02:26:14 ID:dbLKM0RkO
リアルちゃんサイコー
589作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 02:57:49 ID:ePKk62o8O
ドルヒラという現実から目を逸らすな
590作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 05:45:58 ID:Re13pER50
>>588
ちょ、おまえw
まさかそれが来るとはw
詳しすぎw
591作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 10:07:41 ID:OkDjNSHE0
個人的にはナポリたんもバッチリいいがナナミちゃんはさらに最高
つーか連載じゃないのかアレ
592作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 09:18:29 ID:0E9BYODd0
新作が発表されようとドルヒラという現実から目を逸らすな
593作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 11:07:16 ID:Dd45A6Y+0
ちょ、そんな必死にならなくてもw
594作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 18:07:50 ID:xXQKKWLB0
なにげにゲーマガでも漫画かいてるな。
兼業?なのに結構仕事してるなあ。
595作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 04:18:14 ID:XYs/AVGJO
リアルちゃん、もとい怪物ランドを連載していれば時代の先駆者にもなれたものを…
596作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 17:03:01 ID:ySVdatEAO
俺も怪物ランド好きだったなあ。懐かしい。

しかしジャンプの新人でたまに明らかに得意そうじゃないのにかかわらずちょっと変わったスポーツネタで初連載ってあるけど、ああいうのって編集の方針とかなんだろうか。
597作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 21:42:44 ID:hXkVnj780
新人の連載ってな大方そんなんもんだろうな
編集の企画主導で
598作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 21:43:51 ID:hXkVnj780
追伸
当然ドルヒラも五輪便乗企画だろう
599作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 07:12:27 ID:8HpdPoJ90
漫画家って大変だな。
この作者が最近がんばってるのが素直にうれしいよ。
600作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 22:25:29 ID:Gg4pN0BB0
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
ドルヒラという現実から目を逸らさないこと
601作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 07:47:36 ID:P4TeeVM90
HP見たら冬も同人誌で描くみたいだな。また甲冑娘かな?
個人誌欲しいんだけど出さんのか?
602作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 16:14:14 ID:AMKXkh2g0
どこかの雑誌でハマーンさんみたいな感じでアイドルマスターのショートギャグを連載してくれ
603作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:56:46 ID:x11hz3Y20
ドルヒラは都市伝説
604作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 17:35:51 ID:Vtl6y8M50
ナナミちゃんの続きマダー?
605作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 17:15:44 ID:d9CYz3mc0
>>598
当時は丁度暗黒期で、色んな漫画連載しては打ち切ってたからなぁ・・・
そんな中で今でも語り継がれるドルヒラは、やはり目を逸らしてはいけない現実だ。
606作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 18:33:01 ID:bIxB2Jj40
>>601
HP更新してた。
冬の同人はやはり甲冑娘みたい。個人誌は無しっぽい。
アイマスネタをまとめて出せばいいのにな。

しかし商業誌もちゃんとやりつつ60ページって、ちっとも書くの遅くないじゃん。
607作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 06:38:55 ID:1YY0iJsT0
>>606
サンキュー更新殆ど無いのでいつも見落とすw

しかし読みたいのこの作者のだけだからなあ
全部買うのはかなり辛い
608作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 14:28:21 ID:WRzTQEEf0
ALWAYS 三丁目の無職でござる。
609作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 09:17:16 ID:ZP6KJzsv0
同人ってのも自分の好きなものを好きに書かせてもらえるわけじゃないのか。
普通の漫画の仕事とかわんないのな。

俺はコミケに買いにいけない人なので是非読んでみたい。
610作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 16:23:45 ID:jt26VcR80
今なら分かる
ドルヒラなど無かった
空想にすぎない
611作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 19:06:13 ID:PNl4ohrU0
>>609
ゲストだから?
田丸の本は要らないが極道何とかって本はなんとか手に入れたい
612作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 21:23:28 ID:yz3JeT6Y0
そろそろドルヒラ第二部など・・・
613作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 22:12:54 ID:aBf+8a7zO
それよりナナミちゃんの続きを早く
614作者の都合により名無しです:2008/01/01(火) 01:19:06 ID:DWbCAfeC0
新年になってもドルヒラと言う現実を忘れるな!
615作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 22:59:52 ID:0QCnfqTM0
>>43
これって元ネタあんの?w
616作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 01:46:10 ID:r7Psoi1O0
前スレ(数年前)で誰かが言った名言。
ドルヒラと言う現実から目をそらすな。
617作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 03:45:05 ID:Nm5T/ilFO
まあ勝つのはこのラカンダカランでありますが。
618作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 07:50:17 ID:Wu9Re/TL0
>>616
d。
すばらしいなw
619作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 09:52:27 ID:UjtsUs/s0
コミケに行った同士は同人誌買えた?

中身報告プリーズ
620作者の都合により名無しです:2008/01/07(月) 19:34:58 ID:y+rY3gXM0
>>619
同人誌持ってるので
俺でよければ書こうか?
621作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 09:05:04 ID:BG40tpjhO
>>620
PC不調にて携帯から
是非お願いします
622作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:38:22 ID:ZJvH27I7O
10日も音沙汰無しという現実から目をそらすな
623作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 06:49:40 ID:COKuMsW4O
規制で書けない
携帯から長文面倒なのでまたいつか
624作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 10:25:30 ID:o4eOERor0
>>621
俺も年明けてからなんかずっと規制でかけなかったのでしばらく来てなかった。すまん。
同人誌は買ったさ。今バラバラにして取り込み中。
625作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 18:18:06 ID:I9AUhQyK0
>>623
やっとPC復活
そうですか、またいつか楽しみにしておきます

>>624
中身どうでした?
読みたいけどいつか個人誌出してくれると信じて
そのときまで待ちますよ
626作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 03:12:17 ID:b+50rpLu0
>>625
んじゃ簡単に内容を。

田丸って漫画家のアンソロ本には割とページ数多めに書いてる。
友達だからかな?
内容はレイモンドだけどあんまり関係ない漫画。
でも内容は今ひとつ。特に見所もなし。
こういうアンソロ本は作者に遠慮してあんまり無茶書けないからか
全体的にもうひとつ面白くなかった。作者自身のも今ひとつ。


もうひとつのやたらと分厚い方の本にはアイドルマスターネタ漫画。
内容はエロ無しただのギャグだけど俺的にはギャグ系アイマス漫画ではトップクラスのお気に入り。
もうちょっとこっちを沢山書いてくれるとうれしいんが。


大体こんな感じの感想。もっと詳しく知りたい部分があったらまた書く。
627作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 17:09:01 ID:yJLuro/I0
>>626
ありがとうです
近いうちにマトメた本だして通販してくれないかなと願うばかりです
628作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 12:03:10 ID:qnthUSYxO
ドルヒラという現実age
629作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 19:27:16 ID:VYbn/N/2O
スレが落ちないことがドルヒラと言う現実を思い出させる
630フリッケ福祉員:2008/04/12(土) 23:29:35 ID:vS9VN/yz0 BE:202096177-2BP(4004)
今日、虎行ったら単行本がでててびっくり!

そして、このスレがまだ生きていた事でびっくり!

さらに、冬コミで同人誌だしていたことにもびっくり!

単行本を買っても、ドルヒラという現実から目を逸らさないためにage!
631フリッケ福祉員:2008/04/21(月) 12:58:26 ID:4twn/wgk0 BE:115484047-2BP(4004)
先日(>>630)で買ったのは、ハマンーンさんの単行本だったわけだが、このスレ読み返して
すでに>>477でその件について触れていたのにびびった。(そして完全に当時購入を忘れていた)
てことは、先日出ていたのは、リニューアル版の単行本だったのか?

あともう一つ
先日「おかわりナポリタン」 の単行本も出ていたので買ってきた
奥付によると2008/3/20発行となっているから、3月頭には出ていたのか?
全然気づかなかったよ
虎とかで早めに買えば、ペーパーとか付いていたのかな?


そして、>>476のリンクが変わっているの模様
http://aoiya.sub.jp/index.php?%CB%D9%B0%E6%BD%A8%BF%CD
632作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 13:55:42 ID:oy/ZWE3v0
いや、先月出たハマーンさんは実質2巻でしょ?
どこで連載してたんだかわからんけど
633作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 16:43:13 ID:G13wEnMS0
>>632
掲載誌は一部ガンダムエース、一部GAスペシャル、一部書き下ろし

はやくナナミちゃん単行本になんねえかなぁ
634フリッケ福祉員:2008/04/21(月) 17:43:28 ID:BlC1qUsq0
>>632
マジで?

ちくしょー、ドルヒラという現実を忘れていたために買い逃すとは…
1巻目を探さなくては

>>633
ドルヒラという現実を忘れないためにもageていこうぜ
635作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 17:56:05 ID:9TyHbias0
つか、アンタ誰?
636作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 20:48:34 ID:/NPzhVxZ0
フリッケさん、昔取り逃がしたので気が向いたら
バケルンバスター再upして下さいな。

いや、お願いします!
637フリッケ福祉員:2008/04/21(月) 22:35:37 ID:EPRonOoN0 BE:98986638-2BP(4004)
>>635
自己顕示欲が強い、ただの糞コテでございます
今後ともよろしく・・・

>>636
今うp中。もうちっとまって
638フリッケ福祉員:2008/04/21(月) 22:43:06 ID:EPRonOoN0 BE:61866353-2BP(4004)
>>636
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000308913.zip
DLパスは「kujyaku」

みんなにはないしょだよ
639636:2008/04/21(月) 23:21:58 ID:/NPzhVxZ0
さくら板のバケルンスレを見つけたときは既に手遅れで
見れなかったことが2年間心のすみにひっかかってました。
本当にありがとうございます。

それでは感想を

>原作/梶研吾
あんたは本当にいい仕事するよなあw

>本編
すべてが(・∀・)ニヤニヤ

>電鬼がいる限り戻ってくるよ!!
(つ∀`)
640フリッケ福祉員:2008/04/21(月) 23:34:58 ID:EPRonOoN0 BE:98985683-2BP(4004)
>>639
ああっ、今見たら、向こうでも再うp希望されてたのか…
待ってた人には悪い事してしまったな。

>原作/梶研吾
全然知らなかったけど、いろいろ仕事してるのね
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%E1%B8%A6%B8%E3
641作者の都合により名無しです:2008/04/23(水) 09:13:27 ID:flAPnq7P0
ハートフルカンパニーも何故か一緒に入っているな
642保守人:2008/04/23(水) 14:27:00 ID:OlHeuB1Z0
お、そろそろ俺の出番か?
643作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 16:45:49 ID:aoQu5juh0
>>642
いや、早いだろw

と言いつつ保守age
644作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 17:30:53 ID:vHgPrJbLO
保守
645作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 17:31:33 ID:vHgPrJbLO


保守
646作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 17:32:18 ID:vHgPrJbLO



保守
647作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 17:33:01 ID:vHgPrJbLO




保守
648作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 17:33:36 ID:vHgPrJbLO



保守
649作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 18:18:07 ID:krIHIF5v0
この携帯厨は保守の意味わかってねーんだろうなあ。
650作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 19:45:51 ID:vHgPrJbLO


反応してくれてうれしい保守
651作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 19:47:46 ID:vHgPrJbLO


パソコン持ってないので仕方なく携帯厨ですよ保守
652作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 19:48:24 ID:vHgPrJbLO




保守
653作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 23:53:52 ID:vHgPrJbLO



保守
654作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 23:54:25 ID:vHgPrJbLO




保守
655作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 23:55:12 ID:vHgPrJbLO


保守
656作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 02:53:02 ID:NfLx+28vO



保守
657作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 02:53:47 ID:NfLx+28vO




保守
658作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 02:54:13 ID:NfLx+28vO





保守
659作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 02:55:08 ID:NfLx+28vO



保守
660フリッケ福祉員:2008/05/09(金) 23:22:20 ID:jrsqEAbG0 BE:111359939-2BP(4005)
半月ぶりくらいに保守しとくか

>>641
しまった、まえと同じ間違いしてたな
まぁいいかw
661作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 05:51:04 ID:amdwr2uAO

保守
662作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 05:51:32 ID:amdwr2uAO


保守
663作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 05:52:05 ID:amdwr2uAO



保守
664作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 05:52:52 ID:amdwr2uAO




保守
665作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 05:53:32 ID:amdwr2uAO





保守
666作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 18:43:55 ID:dsFwXp5u0
sage荒らしやめろ
667作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 20:14:21 ID:egWuvAR30
バケルンバスターもさすがにメガバカにはかなわんなw
668作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 07:13:28 ID:VTp+OJW2O


児ポ法違反作家
669作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 07:15:18 ID:VTp+OJW2O



ロリコンは死んだほうがいいよな保守

670作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 07:15:47 ID:VTp+OJW2O




保守
671作者の都合により名無しです:2008/05/12(月) 07:26:30 ID:VTp+OJW2O



保守
672作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 11:31:19 ID:cvJQrT6D0
>>667
パクリとトレースはまたレベル違うからなーw
673作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 14:32:52 ID:2b6OEe8mO



俺にももっと構ってくれよ



674作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 14:38:34 ID:2b6OEe8mO




荒らしじゃないよ
そんなこといわないで

675作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 14:39:34 ID:2b6OEe8mO




児ポ法ガンバレ保守
676作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 16:06:55 ID:lcmnf12c0
久々に来てちょい質問です。
4月にあった「COMIC1」というイベントで出た本買った人います?


オクで買おうかと思ってるんだけどいろいろ出てるので
どの本買えばいいのかわからなくて困り中です。
677作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 17:21:49 ID:2b6OEe8mO


COMIC1ってなによ
オタキモぃ

678作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 19:00:13 ID:lcmnf12c0
キモくてスマンw

COMIC1ってのは先月に東京ビッグサイトであったオールジャンル同人誌即売会のことだよ。
俺もそんなに詳しくはないんだけど。

イベントいける所に住んでないので後から買うパターンなんだけど今回どの本に書いてるのか
さっぱりわからん。
679作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 06:14:35 ID:TcP7djN5O



レスサンキュー

680作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 06:16:55 ID:TcP7djN5O



キモぃって言ってゴメンね保守

681作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 11:27:11 ID:WPInz0w40
>>678
COMIC1は行ってないな
本出してたのも知らなかったよ
682作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 17:43:41 ID:L05gB3wy0
>>681
残念、行ってないですか。
本出してると思ったんだけど、もしかして書いてない可能性もあり。
ともかく情報が少なくてはっきりわからないですよ。ともかくありがとうです。

あと、やっと「おかわりナポリタン」アマゾンで買えた。
683作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 18:27:55 ID:TcP7djN5O




もうあきらめたら?


684作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 18:29:13 ID:TcP7djN5O



お金の無駄使いだよ

685作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 18:30:44 ID:TcP7djN5O



保守
686作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 18:52:20 ID:L05gB3wy0
余計なお世話ですw
687作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 01:17:09 ID:BdPciUke0
>>682
買ってるやつがいないか知り合いに聞いてみる

そういえばナポリタンはまだ買ってなかったな
688作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 05:33:53 ID:cN1xRSNCO



余計なお世話じゃないよ

689作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 05:36:38 ID:cN1xRSNCO



余計でゴメンね


690作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 05:37:02 ID:cN1xRSNCO




保守
691作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 08:45:14 ID:FZYMcLuX0
ドルヒラドルヒラ
692作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 08:45:43 ID:FZYMcLuX0
ドルヒラドルヒラ
693作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 10:11:14 ID:S5L3sCGP0
>>682
もしかして重版した?
694作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 17:34:49 ID:TQoKwp250
>>687
おお、ありがとうです!
ココの人にはいつもお世話になってるなあ。みんな大好きさ。

ナポリタン、雑誌の時はなんか表紙が恥ずかしくて買えなかったよw
オマケの4コマもよかった。
695作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 17:38:16 ID:TQoKwp250
>>693
どうだろう。アマゾンちょっと前まで売り切れだったから増刷の可能性あり?
でも俺の買ったのは初版でした。
696フリッケ福祉員:2008/05/15(木) 21:33:42 ID:6cQjFVGT0 BE:74239463-2BP(4005)
なんと、COMIC1の本に寄稿してたのか
今回COMIC1いけなかったし、そもそも存在を知らなかったからどうにもならないんだが

いつも同人誌とか出してるんですかね?
697作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 01:33:10 ID:XKVWWUGd0
>>694
聞いてみるだけなのであまり期待はしないでくれ
オマケが良かったのか、俺も買うか


>>694
俺もCOMIC1に出してるのを知らなかったのでレスするべきか微妙だけど、同人誌は最近やってる様子
ただ依頼されて書いてるだけのようなので全く宣伝する気がないというか、作者本人もよく分かってない
のかいつも情報が不足している感じか

何冊か持ってるがうpとかは勘弁してくれ
欲しい人は出来れば買ってやって欲しいと思ってる
698作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 02:04:00 ID:p2k/BhU60
ドルヒラと言う現実から目をそらすな。
699作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 02:04:38 ID:p2k/BhU60
ドルヒラと言う現実から目をそらすな。
700作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 05:01:34 ID:MOJ5Og4R0
>>694
確かに買いにくい雑誌だけど新作もイイ感じだよ
あと麻雀漫画のもおすすめ
どっちも単行本にならないかもしれないし。

イロイロ話題振ってくれる人が戻って来てくれてうれしいな
これからは常駐希望〜
701作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 06:13:21 ID:5Zmt5rnZO



同人誌買うのって恥ずかしくない?

702作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 06:16:22 ID:5Zmt5rnZO



でも現実から目をそらすなとか書くワンパターンバカよりはましかな

703作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 17:43:47 ID:bqPyFBMw0
>>696
最初にこのネタ書いた人だけど、確定情報じゃないので間違ってたらすいません。
もうこうなったら全部買っちゃおうかなぁ。

一応今まで出てる同人誌は全部持ってるはずなので揃えたいというコレクター心理です。
704作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 17:49:28 ID:bqPyFBMw0
>>697
いえいえ、わざわざそういってくれる気持ちに感謝です!
ナポリタンは多分書き下ろしはオマケの数ページだけっぽいので、もし掲載時に読んでいたらそれで満足かも。
でもカバー裏の4コマとか俺は大好きです。

しかし本当に同人誌は宣伝不足ですよね。結構面白いのにもったいないなあ。
俺もうpは反対な人なのでちゃんと買いますよ。
705作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 17:55:57 ID:bqPyFBMw0
>>700
新作気になってるんだけどあの雑誌は本当に買いにくくて…こうなったら通販で買うか。
麻雀のって「ナナミちゃんを脱がさないで」だよね。もちろん読んではいるけども、あの雑誌も売ってないのが難点すぎる。
なぜか駅にしか売ってないので買いに行くのにホームに入らないといけなかったりw

常駐ですか?なんかウザがられそうな気もしつつ、できるだけそうするよ。
みんないつもありがとうです!
706作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 02:21:17 ID:6tTsaX+DO




確かにちょっとうざいw

707作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 02:22:12 ID:6tTsaX+DO



うざい仲間だね保守

708作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 06:40:36 ID:8TSIdwRI0
>>705
ナナミちゃんが連載じゃないのが非常に悔やまれる
あと本当にどこにも売ってないのもなあ。
709作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 17:57:33 ID:hwo75AgW0
>>708
あの漫画は不定期連載って感じでしょうか。
1巻分続いて単行本…とかだとうれしいんだけど。

>>706
言われるんじゃないかと思ってたw
710作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 18:57:06 ID:HlqXejMW0
ドルヒラと言う現実から目をそらすな。

711作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 09:06:08 ID:J+q12m7U0
>>709
竹書房は連載続いたとしても単行本は出ない確率がかなり高いと思う。
他で出す単行本のオマケでしか単行本収録は無理そうな予感。
712作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 14:21:14 ID:0aFfVtjO0
チャンスがあるとすればコンビニ本かなあ・・・
713作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 18:38:27 ID:rTDkiY0i0
>>711
なんだか麻雀系の漫画は特に出ないみたいですね。
そもそも続いたとしてもたまにしかに載らないので原稿貯まるの遅いだろうなあ。なんとも残念。

>>712
コンビニ本とかって結構出るんでしょうか。
前にサンデーか何かの読みきり集めたのとかは見たことありますけど、そういうのはあんまり見ないような。
出てくれるとうれしいんですけど。

714作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 18:44:03 ID:G589aSe60
>>703
同人誌って今まで何冊出してるの?

ナナミちゃん〜は載る雑誌が違ったらもっと人気でたと思うのは俺だけ?
715作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 20:14:04 ID:KKRNhHhUO



オマエら物好きだな


716作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 20:15:19 ID:KKRNhHhUO



こんな下手くそ作家好きなんて


717作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 20:16:35 ID:KKRNhHhUO



俺のほうがうまいのかけるよ


718作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 09:16:25 ID:D5HQmoqA0
>>714
5冊?
俺が持ってるのは田丸アンソロ本だけだけど
719作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 17:20:31 ID:eBDMg1I20
たぶん6冊。
もし「COMIC1」で新しいのかいてたらそれで7冊目かな?
720作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 04:00:51 ID:n7PSACFv0
 
721作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 05:00:54 ID:r0Tbwj9E0
>>694
すまん、知り合いに聞いてもわからなかった
しかし7冊も書いてるのか
まだ同人誌はじめて1年くらいじゃなかったっけ
722作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 06:41:12 ID:uDKS2mBeO





保守



723作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 06:41:38 ID:uDKS2mBeO





保守


724作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 06:42:07 ID:uDKS2mBeO




保守



725作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 16:24:31 ID:Rtfkx0Vq0
>>721
やっぱりわかりませんでしたか。ともかくありがとうございます。

どうやら新作らしい5月のイベント用の原稿ってのも謎なんだよなぁ。


726作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 16:27:14 ID:Rtfkx0Vq0
>>700
新作また載るみたいだね。前の続きかな?
またしばらく続くとうれしいんだけど。
やっぱり通販で買うかなぁ。
727作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 18:43:03 ID:uDKS2mBeO




いぃね
新作楽しみだね

728作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 19:10:56 ID:Rtfkx0Vq0
729作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 19:12:50 ID:Rtfkx0Vq0
ゴメン、ミスった。

>>727
えええ?急に気持ち悪いなあ。
でも楽しみなのは同意です。
730作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 03:02:03 ID:+WcV7ehfO




ウソだよ

731作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 03:02:36 ID:+WcV7ehfO




でもレスサンキュー

732作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 03:03:32 ID:+WcV7ehfO



オマエいぃやつだ

733作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 08:31:31 ID:wJcx55330
>>726
ホントだ、予告に名前が。こりゃ買わねば。
734作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 16:55:51 ID:lddVXL110
WEB4コマいつも結構いいな
ゲームは良く知らんけど
735作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 02:14:29 ID:BOKsfgnkO




同人誌とか書く作家って三流だよね

736作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 02:16:09 ID:BOKsfgnkO




恥ずかしい

737作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 02:17:14 ID:BOKsfgnkO




そう思わない?

738作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 18:33:27 ID:yz1r1Ll/0
>>733
どうやら前回の続きみたいですね。
前の読んでなかったのでとうとうあの雑誌をアマゾンで買っちゃったw

>>734
俺も好きですよ。
アレ是非本にまとめて欲しいとずっと思ってます。
739作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 18:36:51 ID:yz1r1Ll/0
次の同人誌はサンクリ40か。
740作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 10:01:57 ID:KsF8WXzD0
>>734
まさか1年以上続くとは思ってなかった
正直公式の4コマより面白い
ゲームが話題のうちにまとめればいいのにな
741作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 01:32:34 ID:FOhDba180
ふたなりネタの新しいのよかったwただあの話で続けるのは大変そうだ
742作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 16:50:10 ID:fO1Gr3Rv0
雑誌届いたので俺も読んだよ。酷すぎというかあほ過ぎというかw
こういうジャンル意外にあってるなぁ。

しかし一番の驚きは表紙以上に雑誌の中身がすごかったことか。
743作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 16:55:10 ID:fO1Gr3Rv0
>>740
4コマ気がついたらもう60話近いんだよね。
同人誌はエロ無しとかだとやっぱりあんまり売れない予想なのかな。
744作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 07:49:12 ID:zkD5JUev0
>>742
確かにw
自称少年誌の増刊だからこれも一応少年誌になるんだろうかw

>>743
多分そんなに売れないだろうな。
まあ全部保存してるんで俺はかまわないんだけど。
745作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 16:55:03 ID:xVvs1lIu0
例の恥ずかしい雑誌買ってきた。
…カオスw

次回も是非続けてくれ。
746作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 01:05:16 ID:Z66VIznb0
本当にカオスな雑誌だな。
ヒロインチンコ生え漫画が別に普通に見える不思議。
747作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 18:48:07 ID:7/1H1IpY0
レンちゃんかわいいyo
748作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 12:57:34 ID:jthFd8nh0
みんなまだドルヒラの幻影を追いかけてるのか
ドルヒラはただの都市伝説
749作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 15:10:33 ID:il8Cm09A0
今週4コマ更新無し?
750作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 19:06:19 ID:ho3e8PgU0
確かに更新遅い。今週はお休みなんだろうか。
751作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 08:46:39 ID:prhkapqF0
トップ絵も全部更新されてないから機械の不調とかそんなのでは
752作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 10:34:28 ID:UoY4CYQJ0
ナポリタンもうちょっと続けて欲しかったなあ
753作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 19:17:53 ID:x1/ea7EE0
完全に更新無しみたい。毎週楽しみにしてたのに寂しい。
754作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 18:35:05 ID:csX1kIyK0
サンクリの同人誌情報がまた全く出なかった…
相変わらず売る気全然ないなぁ。

今回も厳しそうだけどもし買った人がいたら是非情報お願いします。
755作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 01:19:13 ID:+yV9v47Q0
756作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 01:22:21 ID:+yV9v47Q0
>>754
夏とかにもまた出すんじゃないか?多分だが
サークルの方のHPも更新しばらく無いらしいのでさっぱりわからんな
757作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 01:23:41 ID:+yV9v47Q0
ありゃ?
なんか変な書き込みになってるな、すまん
758作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 14:23:27 ID:Eyg8+ucV0
コイツの書く女キャラって、絵もそんなにうまくないしオッサンのほうが書き込んでたりするくせに何故かエロい
もっと豊満なキャラ中心で書いて欲しいんだが
759作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 19:05:19 ID:LT4Hbe8M0
>>756
なんだか誰かが病気みたいで同人誌どうなったかわからない状態みたいですね。

>>758
個人的には胸部がスレンダーな今のメイン体系の方が…w
760作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 16:59:45 ID:wsCw4wyu0
4コマの更新も新ネタもなくて寂しいな

761作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:05:44 ID:o9XY6OzO0
>>760
まあのんびりまったり行きましょう。
762作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 17:06:44 ID:Jf7UBU2X0
いまさらだが単行本かてきた。表紙帯とカバー裏4コマふいたw
運良く同人誌も2冊手に入れた
763作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 01:51:57 ID:Fx7vazBV0
>>762
同人誌はどんな内容のですか?
もし最近のだったら是非情報を。
764作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:48:26 ID:U7VkpaeP0
最近ドルヒラという現実から目を逸らしていたので
久しぶりにカキコ
765作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 06:36:47 ID:FnuNBElL0
お、4コマ更新再開?
766作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 08:51:40 ID:6OFTV0e00
>>765
ナムコ乙w

しかしネタが明らかに休止前のだな。
ともかく再開は良し。
767作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 15:07:10 ID:qYR0tQa20
>>763
最近のじゃないと思ってみてみたら去年の夏だから1年位前のだ
古いのでスマン

最初のカラー漫画おもしれえ
768作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 16:52:25 ID:T57vs2s+0
おお、本当に4コマ再開ですね。

>>767
なるほど去年のでしたか。情報ありがとうです。

769作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 09:17:35 ID:gmXP9e240
T先生本って…また出るのか
違うの書いてくれよぅ…
770作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 17:24:29 ID:E5UU5hIi0
>>769
俺はうれしいかな。前のも俺は面白かったし。
なんかいい具合の力の抜け加減が他の作家より良かった印象。
しかし本当に凄く適当な漫画だったw
771作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 04:57:10 ID:NoAirObW0
同人誌いろいろ買ってきた
疲れた…
772作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 15:21:11 ID:yp19W93S0
感想プリーズ
773作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 17:40:14 ID:lf31rd850
>>771
とりあえず今回も委託待ち。本誌は諦めた。
感想楽しみにしてます。
774作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 18:53:50 ID:uk4l2iRP0
>>771
ID空気なくなってるぞw
775作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 01:19:21 ID:tTUp5mNf0
>>772-774
ゴメン、まだ読めてない
書けたら近いうちに書くよ

やたら疲れたのは酸欠だったのかもしれない
776作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 16:44:39 ID:5THqnR3b0
ハマーンさん以降、ドルヒラスレも盛り上がって嬉しいぜ。
そして未だにコミックス1巻が入手できない。
ドルヒラという現実から目をそらさぬ為に必要なのに。
777作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 17:40:19 ID:NEN0ZFAO0
>>775
のんびり待ってる。
今回書いてるのは田丸本と本誌だけかな?
778作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 02:04:09 ID:7OUiPagO0
今回も4コマのまとめたのとか無しか。
他の作家要らないから田丸と井上だけで本とか作らんかなー
779作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 17:23:01 ID:DIbttEDw0
>>778
4コマはネットで全部手に入るからなぁ。
俺はレンジでふたなり漫画がせめて単行本まで何とか続いて欲しいかな。
780作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 20:33:43 ID:8nvFsnnl0
ドルヒラという現実から目をそらすな
781作者の都合により名無しです:2008/09/09(火) 17:50:04 ID:bi9HGgcJ0
リストランテ買ってきた。
4コマがくだらなすぎてかなりいい感じだった。

エル・レイってのは何?
782作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 01:00:49 ID:ksrj2BAs0
>>781
エルレイはたぶんプラネットテラーって映画ネタ
783作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 06:27:06 ID:RcQN8cTQ0
>>781
今回のリストランテのは割と面白かったな。
パロ系がいまいちなのが多かったので特に。
784作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 00:50:21 ID:tB9XfgRL0
何年かぶりにドルヒラスレきたが流れ変わりすぎだろww
785作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 01:01:46 ID:BHBnm1uM0
堀井・・・もとい井上も有名になったと言う事さ
だが、ドルヒラという現実からも目をそらさないでくれよな!
786作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 08:56:20 ID:ISydVN7/0
今は普通に面白いからな。
昔の漫画でいつまでもネタが続くわけでなし、
別に新しい話題が中心になっても何も変な気はしない。

俺も井上目当てにいちごとリストランテ買ってる。
787作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 18:43:19 ID:Zq22AQJt0
以前は俺も散々馬鹿にした書き込みしてたなあ
今じゃあ普通に応援してるが
長く見てるといろいろ愛着がわく
788作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 11:09:58 ID:r/cwZjaI0
いちごの好きなんだが続きはもうないのか?
789作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 01:27:50 ID:S3nzJj3EO
今年もドルヒラという現実から目をそらさなかった
来年はどんな年になるんだろうか・・・
790作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 03:16:45 ID:TN5EhdhV0
ともかく新連載オメ
791 【992円】 【大凶】 :2009/01/01(木) 02:48:37 ID:p9l1L9KF0
新連載も良いが、ドルヒラという現実からも目をそらすな
792作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 09:45:37 ID:g+jpi3uA0
なんでこいつは過去のPNを隠蔽しようとするのか?
ドルヒラという現実からも目をそらすな
793作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 19:07:48 ID:5cZKHnPb0
別に隠蔽してないくない?
HPで過去の名前も隠さず公開してるし。

脳内での勝手な妄想イクナイ!
794作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 23:55:37 ID:z83gr/bs0
>>793
正確にはHPではひとつ公開してないPNがある。まあどうでもいいけど。
それより新連載も今月の読みきりもいい感じで何よりだ。
795作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 00:27:10 ID:RWin3tOD0
ドルヒラ
かおす寒ブリ屋
koマサトメ


これらはジャンプ暗黒四天王に入る
796作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 06:48:46 ID:ceJEvGKp0
また変なのがわいちゃったなぁ…
797作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 16:23:04 ID:LtZMC77l0
新連載がナナミちゃんじゃなくて俺ガッカリ
798作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 07:40:23 ID:DXbSTxcE0
>>795
かおすの人が王様の仕立て屋描いてと知った時はマジ驚いた
まあ最近なんだがw
799作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 18:39:06 ID:LB8r50+c0
ケロケロの新連載もいいけどハマーンさんもたまに復活しないかな。

>>797
オレも読みきりでいいのでまた載って欲しくて待ってる。
800作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 05:20:58 ID:KzOvxL1H0
たまごのやつ面白いな
801作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 10:40:07 ID:sPXRzgl50
たまごのも面白いのか
でも児童誌はさすがにこの年で読むのはなぁ

802作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 10:31:35 ID:6eTrJkw40
バケルンバスター孔雀という現実から目をそらすな
803作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 04:47:11 ID:z2yIw7XJ0
原作が梶研吾とゆう驚きのショックからも目をそらすな
804作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 08:47:07 ID:Mz2Gcspu0
ナナミちゃんも忘れず続き書いてくれよ
805作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 17:15:05 ID:7jrg2HYA0
しかし近麻オリジナルがほぼなくなってしまったに等しいのが
806作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 09:15:32 ID:pGy9ZE1c0
マジか…
近オリなくなりそうな空気は確かにあったけど
807作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 16:37:55 ID:0rglSzWq0
4コマが新しくなってる
808作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 11:15:59 ID:pV6dxMat0
ランク外終わっちまったのか
809作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 18:01:22 ID:9s5fWzkL0
ドラマCD化オメ
810作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 04:24:03 ID:KBHKwiGo0
CDじゃなくDVDだ。
811作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 02:23:24 ID:Qkpns0/10
一年ぶりにこのスレを見た。
そしてドルヒラという現実を思い出した。
812作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 03:13:17 ID:J6EjoDjQ0
DVD思ったより豪華だった
813作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 17:50:52 ID:ilUN1AVn0
今月もDVDつくのか
スミレ姉ちゃん出ねえかなぁ
814作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 18:20:36 ID:oMuf9HwV0
>>813
DVDスミレ姉ちゃん出てたぞ。出番は少ないけど。
あと漫画のほうにカラーで水着の姉ちゃんが出てる。
815作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 00:36:45 ID:IcImLNh+0
応援のつもりで読んだチャンピオンREDの「バケカノ」面白かった
816作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 18:30:14 ID:S10PZU6U0
バケカノ面白くなってきた。
ケロケロの方もかなり面白いんだが読んでる人は少なそうか。
817作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 05:55:37 ID:1r0/HQGw0
DVD付録また来ねえかなぁ
姉ちゃんの声がかわいすぎた
818作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 22:55:04 ID:t+E6LpIrQ
実写版ドルヒラ
ゴリクマ→高相容疑者
ヒロイン→酒井法子
819作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 03:08:41 ID:+osEkfOxQ
ゴリクマはノンケなのか?
820作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 05:42:21 ID:P9IdpmT20
余程ネタがないようなので勝手に毎月感想でも書こうかな
821作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 17:06:07 ID:D+RFEI6L0
     ヾ\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\、
     ,ノーーーーーー,,,\  丶、
    | `~"-,_,, ,,_,-"~´  ,,ヽ  |
   .<`(~"O-,( .(ヽ,"~O)"´(  .|
   |ヽ  ̄く  ``_ . ̄    );;|_|_
   ヽ|    ヽ     し ./;;/ノ,.|
    .. |´ ____    . ノ ノ
    .`|        ̄`   .|┬
     \         ,.  丿 |
       \_______/  .|
        | `  ""  /   |\
     / .|     / ____ \
__/----ト    (/
822作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 18:40:59 ID:SqGpyILx0
急にどうしたんだ?
823作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 02:11:12 ID:tyIDUwyZ0
>>822
ん?820だけどオレの事?
いや別になんとなく書こうと思っただけ
田舎なんで本屋が遠くて今月はまだ買ってない
824作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 01:34:39 ID:oPo3aHpl0
いや、気にしないでくれ
825作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:39:44 ID:QsjvcqFu0
今月はダンディーネタがよかった
826作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:48:13 ID:SodhKKsYO
リミックスで出してくれないかなあ
3冊は買うのに
827作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 03:10:18 ID:LHty2owl0
今月号のケロケロ買ってきた
確かにダンディーの話が一番だったかな
しかしこの雑誌は気がついたら終わってる漫画が多い
たまごさん続くといいんだけど
828作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 23:27:16 ID:Gou4Kx3QQ
パンティ
829作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 17:11:33 ID:dIYmUYj/0
人気ありそうな感じだし当分は大丈夫そうじゃね?
830作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 02:13:28 ID:G/Qby1r40
>>829
毎月カラーだし大丈夫かな
そろそろ単行本は出ないのか

そういえば今月のいちごをまだ買ってなかった
831作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 07:10:56 ID:snmHxmbSQ
アッー!
832作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 01:30:23 ID:AVdGxJwg0
ネタ漫画として十数年動向を注目してた作家が
こう、メジャーになってくれると、それはそれで嬉しいものがあるなぁ・・・
作者としては不服かもしれないが。

それでも俺はドルヒラと言う現実から目を逸らさないぜ!
そして未だに一巻が手に入らない・・・
833作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 17:56:26 ID:ptJUvxKf0
今月のたまごさんの後半が良すぎる
主にスミレ姉ちゃんが
834作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 01:10:42 ID:RsNCp/Db0
ケロケロ買ってきた
いつもひどい扱いだけど雄太のパパが好き
ネコの話もおもしろかった

巻頭がバトスピじゃなくてうんP先生だったのがちょっと驚き
835作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 19:00:25 ID:u5w3Ypgj0
毎週地味にドリクラの4コマが楽しみ
836作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 01:01:46 ID:pR9bVRKRQ
アッー!
837作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 18:45:34 ID:xyIPzv2s0
今月もクオリティー高え
主にサンタ姉ちゃんが
838作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 16:47:35 ID:pS1GIuyf0
ケロケロ買ってきた
今月は全部面白かった
サンタの話が特に良かったかな
単行本はまだ出ないのか
839作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 11:22:12 ID:skq+Hvao0
【バケカノ】 井上行広 【アクシズのハマーンさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259597039/

スレ立ってたよ。地道にやってきてようやく芽が出たって感じだな。
840作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 12:52:49 ID:r78k/jCH0
>>839
ロリコン談義になっているw
841作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 15:04:33 ID:cm4h3G0b0
ドルヒラという現実から目をそらした者たちの末路は、それこそ目をそらしたくなるようなものばかりだ
842作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 22:36:10 ID:dtNSNoqo0
我々はドルヒラという現実から目を背けてはならない
843作者の都合により名無しです
ブワァァァッッツ