2ちゃんねる漫画用語辞典【第15版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
2ちゃんねるにおける特殊な漫画用語、あるいは一般的な漫画用語など
用語辞典の形式で自由に書きこんで《2ちゃんねる漫画用語辞典》を作ろう!
☆ここで取り扱ってる用語は、少年漫画〜少年に人気の青年漫画が主です(他もあり)

注:用語を投稿するときには【】でくくってください →【このように】

例)【だってゆでだから…】 だってゆでだから…

ゆでたまごの代表作「キン肉マン」において、
あまりにも設定の矛盾や科学的な間違いが多いために
「ゆでたまごの漫画なんだからしょうがない」というニュアンスで使われる。
この一言が出るとそれ以上の突っ込みを入れるのは野暮というものである。

関連 【完璧物理学】【キン肉マン】


前スレ - 2ちゃんねる漫画用語辞典【第14版】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1072198012/

完成した本文はコチラに収録(既出ネタ要チェック)
2ちゃんねる漫画用語辞典ver.3(仮
http://f3.aaacafe.ne.jp/~abal/

旧辞典(2ちゃんねる漫画用語辞典スレ辞典版(仮) )
http://mangago2ch.s41.xrea.com/
旧々辞典(2漫)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/

このスレのルールは >>2-10までのどこかに
※新スレッドは>>960-970を目安に立ててください
2作者の都合により名無しです:04/03/11 23:46 ID:eckxKbeH
《sage進行奨励》
《他スレでの書き込み要請禁止》

【カキコミする人】

1.【】で表題をくくる。基本的に1レスにつき1ネタ。ネタが関連する場合はこの限りにあらず。
2. 1・2行くらいであまりに説明不足の文章はカキコまない。客観的に見て意味が通るように推敲する。
3. あまり過度の中傷ネタは避ける。人が見ることを前提にしてるので、他人が不快にならないように。
4. 基本的にどんなネタでも良いが、みんなで「辞典」を創り上げるというのが目的だという事を忘れずに。
5. 誤字脱字、用語の使い間違いに気をつける。前出のネタをチェックしておくと損しない。

【受け手(ネタを読んだ人)】

1.カキコミした人により、レベルが違うのは当たり前。中傷丸出しネタ以外のものはできる限り尊重する。
2.間違っている点、不足な点は積極的に補足する。しかし、失礼な指摘の仕方はしない様に。
3.まったく意味のないレスは避ける。感想や意見交換は良、ただし感情的にならない。個人叩きは厳禁。

玉石混交、その中にエエモンがあれば皆で育てていきましょう。
作品の紹介をする際は、自分も他人も面白く、かつわかりやすく書く事を目指しましょう。
時事ネタは古くなるので文体に留意しましょう。(特に年数表記は客観的に)
個人的意見は荒れる元なのでご注意を。ケンカは非推奨。論議は良。
前スレでタイミングを逃した修正・追加の依頼も可。
依頼する前に、最低でも仮辞典と現行スレとその前スレだけは確認しような。
3作者の都合により名無しです:04/03/11 23:46 ID:eckxKbeH
2ちゃんねる漫画用語辞典【第13版】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1067062627/
2ちゃんねる漫画用語辞典【第12版】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1062023512/
2ちゃんねる漫画用語辞典【第11版】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056279628/
スレタイ:2ちゃんねる漫画用語辞典【第10版】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1051691833/
2ちゃんねる漫画用語辞典【第9版】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048538888/
2ちゃんねる漫画用語辞典【第8版】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1046364038/
2ちゃんねる漫画用語辞典 【第7版】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043798295/
2ちゃんねる漫画用語辞典 【第6版】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1042/10424/1042469926.html
2ちゃんねる漫画用語辞典 【第5版】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1040/10408/1040895270.html
2ちゃんねる漫画用語辞典 【第4版】
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1038/10385/1038564264.html
2ちゃんねる漫画用語辞典 【第3版】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036241192/
2ちゃんねる漫画用語辞典 【第2版】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034786078/
2ちゃんねる漫画用語辞典
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1032660667/
4作者の都合により名無しです:04/03/12 00:06 ID:PzJb6SAQ
4(σ゚∀゚)σゲッツ!!
5作者の都合により名無しです:04/03/12 00:08 ID:eB3pTuik
                 ,. -十ナメ、

          , -‐===、、        .、
          '´i゙ヾ、、_,.--','、,.. --:..、., /' ゙i
          i゙  ゙、;゙、:.:::.:! !:.:.:.:.:.:.: :.,/,'  i
          , ゙ュ _゙i;;;゙i、.:.:|::|:...:.: :.,i´,i゙ _ i:、
        /ー,'ヲ;;;,:'::::::::::::::::::::::',;'::::':,^Zz./.゙:,    ヽ_
       /:::::::::::::,'::::::::::::/|::::∧::::::::::::::',;,:.:.:::゙,.   ⊥
      ,.:゙::::::::::::::::,'::::::::/``|::/  'ヽ::ト、:::::::'.::::::゙;,    ノ
     /,.ィ:::::::::::::::::::::/r==、レ'  ,r==ミ,:::::::::::::::ヽ
     -ニ.,;;、-、::::::::::{ 、、、 ,___ 、、、 ヽ:::::::::::::::ヽ
       ,r'`´``!,.;::゙,.    l    l     |::::::::::::::::;;_:゙:、   モツカレサマー
        {   ̄ ヽ \  '、,  ノ  ,..ィ´/'、:、--`-``
       '、    /   `' - ..二.. - '"  `'  ヾ
        `ー- '゙      (┰)
6作者の都合により名無しです:04/03/12 01:28 ID:YZ72c0IQ
゚+..(´∀`).+゚ 乙一・・・
7作者の都合により名無しです:04/03/12 01:53 ID:CjvMV+NW
8作者の都合により名無しです:04/03/12 03:05 ID:/sILHnl0
おっつー
9作者の都合により名無しです:04/03/12 04:23 ID:K3ZskEkP
>>1
10作者の都合により名無しです:04/03/12 12:25 ID:+B3hwa2r
【乙】おつ

「お疲れ様」を略し、2ちゃん的に変換した言葉。
スレ立てをした>>1に対して書き込まれることが多い。
新スレの初めの数レスはこの言葉で埋められる。
11作者の都合により名無しです:04/03/12 12:48 ID:YZ72c0IQ
【乙一】おついち
1・【乙】に同じ
2・小説家。漫画原作もいくつか手がける若手人気作家。独特なノリのあとがきコメントが人気。
 ジョジョのノベライズ版作家でもある。漫画家が闘うリレー小説スレ【えなりの奇妙な冒険】では、
 荒木の弟分だが本宮ひろ志チームの一員としてスタンド(DISK)を駆使し活躍、壮絶な最期を遂げる。

関連:【乙】【荒木飛呂彦】(【ジョジョの奇妙な冒険】【えなりの奇妙な冒険】【ノベライズ】※2漫旧々辞典より


乙君追悼記念(´Д⊂うあー
12作者の都合により名無しです:04/03/12 22:54 ID:nVqP04o7
【ハレグゥ】
連載100回目で最終回を迎え、外伝2本を掲載した後に連載開始した前作
「ジャングルはいつもハレのちグゥ」の続編。作者は金田一蓮十郎。
本来は前作の略語として使われてきたが、今後は「前作ハレグゥ」
もしくは正式名称で呼ぶことになる。
最初の方は新キャラが出たり、スナイパーキャラとしてその地位を確立して
いたロバートの意外な過去など内容的には悪くなかったが、都会についた
途端、苦手なはずのラヴコメをやり始めたりと、徐々にギャグの質が落ち
始めてきている。ネタ切れという説も考えられ、今後の展開が不安視されて
いる。
13作者の都合により名無しです:04/03/12 23:28 ID:xTjpCfnw
長年の娘々はアシが描いてますよ説に決着が着く時がきたな
14作者の都合により名無しです:04/03/12 23:40 ID:uUzitZMG
だれかLIVE書いてくれよ・・・
15作者の都合により名無しです:04/03/12 23:43 ID:DaPiaMAf
自分で書いてくれよ・・・
16作者の都合により名無しです:04/03/13 02:08 ID:VphkP56o
【ジャガッタ】お願いします
17作者の都合により名無しです:04/03/13 08:21 ID:V5bNF2Zf
【ジャガッタ】
元々の語源はバキ最大トーナメント編で試合に出場することすら出来ずに
勇次郎に折り畳まれたムエタイ選手・ジャガッタに由来する。
その畳まれ方があまりに印象的だったため、
バキスレの住民は同じようにオリバに畳まれた楊海王を指して「楊がジャガった」と形容した。
しかしサムワンの玉ピンといい板垣漫画のムエタイは…。
関連項目:【バキ】【サムワン海王】【ムエタイ】
18作者の都合により名無しです:04/03/13 13:07 ID:v+dIDa6/
【ウガアアア──────ッ】(別にひらがな・カタカナどっちでもあり)
初出はZERO(原作:愛英史 漫画:里見桂 スーパージャンプ連載)。
主人公のゼロが悪人を懲らしめる際、
主に逮捕や全財産をむしり取るなどの手段で社会的に抹殺するのだが、
その時悪人が両手で頭を抱えて跪き「う が あ あ あ」と叫ぶ場面に由来。
ZEROスレでは主に上記のような状況および_| ̄|○のニュアンスで使われる。

なお_| ̄|○よりもスレにふさわしいという理由で【_| ̄V) ウガァァァァァ―ッ】と表記される。
19作者の都合により名無しです:04/03/13 20:50 ID:rudL9e57
>>18
これ見ただけじゃゼロがどんな奴かわからんな(w

もう少し作品の解説とか入れた方がいいんじゃないか?
20作者の都合により名無しです:04/03/13 22:09 ID:l16s7sEZ
大切なのはウガアア─ッであってゼロのことなんてわかる必要無いよ
21作者の都合により名無しです:04/03/13 23:18 ID:0e5GH9bN
>>19-20
関連項目に【ZERO】ってして、作品の説明はそっちでやればいい。
項目としては>18の内容で充分わかるし。
22作者の都合により名無しです:04/03/14 08:06 ID:LQFCl6U4
>>17
>しかしサムワンの玉ピンといい板垣漫画のムエタイは…。
デコピンでやられたムエタイ5冠王のチャモアンも忘れないでください

ムエタイが噛ませなのは板垣がムエタイ使いにボコられたからとかいう説があったような気がする
2317:04/03/14 20:59 ID:eJrEWcRk
>>22
んじゃ改変する。

【ジャガッタ】
元々の語源はバキ最大トーナメント編で試合に出場することすら出来ずに
勇次郎に折り畳まれたムエタイ選手・ジャガッタに由来する。
その畳まれ方があまりに印象的だったため、
バキスレの住民は同じようにオリバに畳まれた楊海王を指して「楊がジャガった」と形容した。
参考までにバキに登場した2004年3月現在までのムエタイの扱いを挙げると

ディーノイ・・・一番まともなかませ扱い
シットパイカー・・・まだ健闘したほう
ジャガッタ・・・ジャガった
チャモアン・・・デコピン
サムワン・・・ピシッ

このように、板垣漫画のムエタイ=噛ませ犬という図式が出来上がっている。
果たして次はどのように噛まされるのやら。
関連項目:【バキ】【サムワン海王】【ムエタイ】
24作者の都合により名無しです:04/03/15 23:32 ID:KPlrQvuJ
【地獄先生ぬ〜べ〜】をお願いします。
25作者の都合により名無しです:04/03/16 00:33 ID:KJE+yn9+
【ごっちゃんです!!】打ち切られたから誰かやってくれない?
26作者の都合により名無しです:04/03/16 00:48 ID:3f6hreQI

ぬ〜べ〜のアニメ打ち切りの真の理由って本当にPTAからの苦情なの?
27作者の都合により名無しです:04/03/16 01:17 ID:iHpGpYjl
【改蔵の錬金術ネタ】
2004年サンデー15号掲載のかってに改蔵のネタのこと。
この話はまず導入が「錬金術では等価交換が基本なのにホワイトデーでは3倍返しが基本なのはおかしい」で、
それを受けてのネタが「錬金術は等価交換だけではなく別の物も合成できる(エロキメラ=アイコラ等)」というものなのだが、
例として挙げたものが
どこかの漫画家がカウボーイビバップらしきDVDやるろうに剣心、
幽遊白書らしき漫画を合成して自分の漫画の新作として出すという
明らかに黒猫を揶揄したと思われるものだった。
当然この回は改蔵スレのみならず黒猫関連スレでも話題に上り、
「知欠は錬金術師だったのか」「久米田グッジョブ」と好評を博していた。
参考までにそれ以外にも例として出た物を挙げると

ハリポタ+あずまんが+ギャルゲ=
ワンピ+スノーマン+とんがりコーン=
リング+呪怨+ほの暗い水の底から=
ドラ+悪魔くん+豪邸=
ナディア+トリトン+アメリカ=
西遊記+イケメン+イケメン=
となっている。

ネットだけじゃなくてサンデーも読めなくなっちゃいましたね矢吹先生?
(答えは上からネギま、RAVE、着信アリ、たるるーと、アトランティス、最遊記)
関連項目:【かってに改蔵】【黒猫】【鋼の錬金術師】【パクリ】
28作者の都合により名無しです:04/03/16 01:43 ID:v4LjMhta
見ておくんだったな。そんな祭りがあったとは
29作者の都合により名無しです:04/03/16 01:53 ID:RsJDzeVH
>ハリポタ+あずまんが+ギャルゲ=
>ワンピ+スノーマン+とんがりコーン=
>リング+呪怨+ほの暗い水の底から=
>ドラ+悪魔くん+豪邸=
>ナディア+トリトン+アメリカ=
>西遊記+イケメン+イケメン=   
自分は一番下しか分からんかった。他教えてください
30作者の都合により名無しです:04/03/16 02:19 ID:v4LjMhta
>>29
よく>>27を読め。特に最後の方
31作者の都合により名無しです:04/03/16 03:12 ID:hBHwI4pq
>>29
もしかして知りたいのは答えじゃなくて
なぜそうなるのかっつー説明の方か?
32作者の都合により名無しです:04/03/16 08:04 ID:r3UEtV5U
とんがりコーンや豪邸って何だ?
何かの比喩なのか、そのままの意味で捉えていいのか。
33作者の都合により名無しです:04/03/16 08:21 ID:wMu6kkhA
>>32
とんがりコーンはプルーの鼻じゃない?
34作者の都合により名無しです:04/03/16 08:44 ID:9BdqSZnW
>>32
豪邸は江川の家。
35作者の都合により名無しです:04/03/16 08:49 ID:ffJS6pmy
スノーマンは雪ダルマ?
36作者の都合により名無しです:04/03/16 09:24 ID:E7mzUOqZ
ブルーの身体とか
37作者の都合により名無しです:04/03/16 11:13 ID:4eH13zE8
>ドラ+悪魔くん+豪邸=
怪物くんかとオモタヨ

38作者の都合により名無しです:04/03/16 12:47 ID:FKRawTc1
怪物くんの方がしっくり来るな。
39作者の都合により名無しです:04/03/16 13:31 ID:9BdqSZnW
改造スレではたるるーとということで結論は出ている。
40作者の都合により名無しです:04/03/16 14:04 ID:yKnD0awx
怪物くんじゃあ悪魔召喚はしないからか・・・・
41作者の都合により名無しです:04/03/16 15:02 ID:nmG11VEE
【地獄戦士(「ヘルズ・ウォリアー)魔王】
刈部誠さん作。
ジャンプで打ち切りになった漫画の話題になると、必ず出てくる漫画。
田中魔王君が、500年後の地球征服の為に、良い事をしまくる内容。
ミソとクソを間違えて・・・などの下品ネタや、得糞シス人などの投げやりな命名。
まさにジャンプ!なギャグ漫画だったが、94年に突然の打ち切り。
本当に勿体無い。
42作者の都合により名無しです:04/03/16 17:11 ID:E7mzUOqZ
その書き方だとえらい長期連載してたように見えるな・・・
43作者の都合により名無しです:04/03/16 19:22 ID:ysDoQ/8u
>どこかの漫画家がカウボーイビバップらしきDVDやるろうに剣心、
>幽遊白書らしき漫画を合成して自分の漫画の新作として出すという
>明らかに黒猫を揶揄したと思われるものだった。

改造の作者がカウボーイビバップらしきDVDやるろうに剣心、幽遊白書
らしき漫画を合成して自分の漫画の新作として出そうとしたところ
「つまらない上よそですでに連載している」と言い放つという明らかに
黒猫を揶揄したと思われるものだった。

じゃなかった?
44作者の都合により名無しです:04/03/16 19:48 ID:gdA70vDp
>>43
手元にサンデー無しで書いたからうろ覚えだった。
じゃあ直す。

【改蔵の錬金術ネタ】
2004年サンデー15号掲載のかってに改蔵のネタのこと。
この話はまず導入が「錬金術では等価交換が基本なのにホワイトデーでは3倍返しが基本なのはおかしい」で、
それを受けてのネタが「錬金術は等価交換だけではなく別の物も合成できる(エロキメラ=アイコラ等)」というものなのだが、
例として挙げたものが
改蔵の作者がカウボーイビバップらしきDVDやるろうに剣心、
幽遊白書らしき漫画を合成して自分の漫画の新作として出そうとしたところ、
「つまらない上にもうどこかで連載されている」と言い放つという明らかに
黒猫を揶揄していると思われるものだった。
当然この回は改蔵スレのみならず黒猫関連スレでも話題に上り、
「知欠は錬金術師だったのか」「久米田グッジョブ」と好評を博していた。
参考までにそれ以外にも例として出た物を挙げると

ハリポタ+あずまんが+ギャルゲ=
ワンピ+スノーマン+とんがりコーン=
リング+呪怨+ほの暗い水の底から=
ドラ+悪魔くん+豪邸=
ナディア+トリトン+アメリカ=
西遊記+イケメン+イケメン=
となっている。

ネットだけじゃなくてサンデーも読めなくなっちゃいましたね矢吹先生?
(答えは上からネギま、RAVE、着信アリ、たるるーと、アトランティス、最遊記)
関連項目:【かってに改蔵】【黒猫】【鋼の錬金術師】【パクリ】
45作者の都合により名無しです:04/03/16 20:06 ID:jCAm2Hrh
【漫錬術】のほうがよくないか
46作者の都合により名無しです:04/03/16 20:13 ID:4XACpv4E
>>43
誰が見てもあの漫画家が久米田であることは明らかだが、あの
いつも出てくる漫画家が作中で改蔵の作者であるとは断定されておらず、
あくまでも「察してください」といったレベルに留められているはず。
「久米田である」と断定してしまうのは無粋だと思うが。>>27のそのままの
表現の方が作者の意を酌んでいて良いと思う。
47作者の都合により名無しです:04/03/17 01:37 ID:KAQ4JV5r
>>41
ファッキューとかにきゅーとか当時ツボに嵌っていた。
ギャグマンがだけに今見ると悲惨。
48作者の都合により名無しです:04/03/17 07:39 ID:aE5yWrZ8
誰か「私はバカです」の勇者についてまとめてくれませんか?
49作者の都合により名無しです:04/03/17 07:51 ID:mZI7vEBz
それなら【尻】でまとめたほうがいいのでは?
50作者の都合により名無しです:04/03/18 19:52 ID:prO76ift
【ドカベンスーパースターズ編】
ドカベンプロ野球編の続編。
その内容はFA権を行使して大リーグにいこうとする山田世代の選手を見て
「このまま山田世代の選手達が全員日本から居なくなったらプロ野球は駄目になる」と危惧したがけっぷち総裁が
「君達山田世代のためにパリーグに2つ新球団を作るからそっちに行ってくれ」と懇願。
山田達はそれを受け入れ全員国内に残るというもの。

この水島御大の偏狭な鎖国主義が露骨に出た無茶苦茶な展開に
プロ野球編で散々オナニーを見せられ続けた読者も呆れ果て、
「もう誰も水島の暴走を止められない」と改めて実感することになった。
関連項目:【ドカパロ】【野球狂の詩・平成変】
51作者の都合により名無しです:04/03/18 21:28 ID:6GGqw2DW
SARS編、意外と評判いいぞ。
52作者の都合により名無しです:04/03/18 21:40 ID:5yUvb4Zo
旧キャラが出てきて嬉しいって人結構多いよ
53作者の都合により名無しです:04/03/19 15:02 ID:x/ksfSuE
素直に普通におもろいんだが>ドカスパ
54作者の都合により名無しです:04/03/19 15:53 ID:9GQw/6IQ
【ドカベンスーパースターズ編】
ドカベンプロ野球編の続編。
その内容はFA権を行使して大リーグにいこうとする山田世代の選手を見て
「このまま山田世代の選手達が全員日本から居なくなったらプロ野球は駄目になる」と危惧したがけっぷち総裁が
「君達山田世代のためにパリーグに2つ新球団を作るからそっちに行ってくれ」と懇願。
山田達はそれを受け入れ全員国内に残るというもの。

この水島御大の偏狭な鎖国主義が露骨に出た無茶苦茶な展開に
プロ野球編で散々オナニーを見せられ続けた読者も呆れ果て、
「もう誰も水島の暴走を止められない」と改めて実感することになったが、
実際に連載が始まってみると「試合展開やキャラクターがオリジナルに絞られた分、
かつての面白さが戻ってきた」と評判がいいようだ。

関連項目:【ドカパロ】【野球狂の詩・平成変】
55作者の都合により名無しです:04/03/19 16:59 ID:6n1FzAGu
始まってからまだ10週位しか経って無いのに評価決めるのは早すぎ
56作者の都合により名無しです:04/03/19 23:27 ID:+g4Ktl5D
【めそ】お願いします。
57作者の都合により名無しです:04/03/19 23:36 ID:oh0H1L5E
【めそ】
げふんげふん
58作者の都合により名無しです:04/03/20 06:46 ID:+MO/1RyV
>>56
永遠の謎
59作者の都合により名無しです:04/03/20 15:22 ID:XXUKFh2E
【めそ】
「ぱにぽに」に出てくるうさぎらしき生物。
正式名称めそうさ。
60作者の都合により名無しです:04/03/20 16:12 ID:n1UsHKfp
【めそ】
バスタードにも出てきた謎の言葉。元ネタはマサルさん。萩原はマサルさんが好きだったらしい
61作者の都合により名無しです:04/03/20 20:45 ID:7vxI0bgA
めそってなんか意味あんの?マサルさん読んでないから分からん
62作者の都合により名無しです:04/03/20 21:14 ID:a35PnrxG
むしろ読んでてもよく分からないので大丈夫です。
63作者の都合により名無しです:04/03/20 22:49 ID:7vxI0bgA
了解しました。


漏れはずっとあのシーンは
「めそめそすんな」
って言おうとしてるシーンだとオモテタ
64作者の都合により名無しです:04/03/20 23:54 ID:b6MRRQ1R
ごっちゃんはコミックで大幅書き足しするかもしれないから保留するか?
65作者の都合により名無しです:04/03/21 00:04 ID:Q2JSmQYY
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。

長さん・・・・
66作者の都合により名無しです:04/03/22 04:07 ID:YQaG8sPa
バスタードの18巻でDSが「めそ・・・」って発言したのいまだに覚えてる。萩原はスタコラッシュしたが
67作者の都合により名無しです:04/03/22 11:23 ID:UXxu9IDz
あの廃人、まだスレあったっけか
68作者の都合により名無しです:04/03/22 20:15 ID:kh8qukYm
連載終了したので【LIVE】をお願いします
69作者の都合により名無しです:04/03/22 20:29 ID:wLKK2cUK
少しくらい自分で書けば
70作者の都合により名無しです:04/03/23 00:32 ID:GOS6Qwdf
みんなで少しづつ書いていけば、誰かがまとめてくれるさ
71作者の都合により名無しです:04/03/24 21:23 ID:WzcY+Alj
というわけで【ドラゴンリバイブ】おねがいします。
72作者の都合により名無しです:04/03/24 21:30 ID:PvP+Ifhu
少しくらい自分で書けば
73作者の都合により名無しです:04/03/24 21:54 ID:xeOccZS8
みんなで少しづつ書いていけば、誰かがまとめてくれるさ
74作者の都合により名無しです:04/03/24 21:55 ID:A6fOBXfT
じゃあそういうことで【少年守護神】おねがいします。
7571:04/03/24 21:59 ID:SyLRmfKG
O〜K〜。
【ドラゴンリバイブ】
月刊少年ガンガン連載中の漫画。
女王騎士物語、グレペリ、ヴァンパイア十字界と一緒に4大新連載と称されて連載されているが、女王騎士物語、ヴァンパイア十字界の人気の後ろに隠れてしまっている。
ライバルはグレペリだが、月刊少年ガンガンでは連載順は後ろから数えた方が早い。
だが、漫画を欲望だけで見ていない読者からは人気があり『ハイテンション漫画』の看板を何とか提げ続けている。

関連項目:【少年ガンガン】

_│ ̄|○<...。日本語の能力無いのよ...。誰か改善して...。
7671:04/03/24 22:01 ID:SyLRmfKG
...。もしかして話の流れ止めちゃった?
77作者の都合により名無しです:04/03/24 22:25 ID:0V9itqjh
【結界師】
サンデー四大新連載第一号。作者田辺イエロウ
結界師である墨村家、雪村家は妖(あやかし)の力を高める地に立つ「烏森学園」を
妖から守る一族。22代目である「良森」は雪村家の結界師「時音」を守るために強くなる決意をする。
連載陣でも絵はトップクラスであり、スレでは「あの雰囲気がいい」「サンデーの柱になる」
などの意見も良く書かれている。前の新連載が一年持たず、更にこれの次に来た新連載が
あの156だったのも人気の要因と言えるだろう。
単行本のCMを流したり、早めに重版を出したりと編集部からもプッシュされている。
しかし信者の痛さはいで信者とガッシュ信者以上であり、「信者が評価をさげている」との声も聞こえる。
78作者の都合により名無しです:04/03/24 22:30 ID:BYUvXfL/
内容わかんねー(゚∀゚)>ドラリバ
がんばれ
79作者の都合により名無しです:04/03/24 23:30 ID:+865Q9Ll
サンデーでトップクラスの絵…?
80作者の都合により名無しです:04/03/24 23:40 ID:F8mdrhov
>>79
>信者の痛さはいで信者とガッシュ信者以上であり
81作者の都合により名無しです:04/03/24 23:56 ID:+XYMQScX
俺先週初めてサンデー買ったけどトップクラスか?
素人目でみて絵が上手いと思うのは
美鳥の日々とか壊し屋我門(うろ覚え)とか・・・。
82作者の都合により名無しです:04/03/25 00:18 ID:Vbb6B0go
我門はねー
アシしてた先の作家が先日まで連載やってたんだけど
絵がとてもよく似ているのですよ
だから通読してる読者には評価が辛いけどそこそこ上手いと思う
美鳥の人は藤田数日郎アシ時代から基本がかわらんな
結界師の人は発展途上
ガッシュいでは最近崩れてるね(なんか忙しいらしい)
83作者の都合により名無しです:04/03/25 00:22 ID:E0hIMVxX
【猟奇オナニー】

漫画やアニメ、ゲームなどで、女性キャラが敵の攻撃を喰らったり拷問を受けたりすることがある、このように女性キャラが敵にボコられたり、拷問されていたりする所でハァハァしたりオナニーしたりすることを猟奇オナニーという。

そして猟奇オナニーの略語はリョナニーである。

少年漫画板では【痛めつけられる女キャラについて】のスレでこのことについて論議されている
このスレで女性キャラが痛めつけられるシーンが多い漫画として、ダイの大冒険、バスタード、黒猫、エルフェンリート、BOY,RAVE,リューナイト、キリエ、学校占領、天上天下、クレイモア、えんむすなどの名が挙がる。


関連語句  【リョナニー】
8471:04/03/25 00:29 ID:tJ8II8wG
リベンジ
【ドラゴンリバイブ】
月刊少年ガンガン連載中の漫画。
バイトに勤しむ主人公ヤスは、呪われた者の証の龍の刻印を狙う組織に追われるヒロインミナイにボディガードを頼まれ護衛人をする。
ミナイのボディガードをしているとある日ひょんなことでヤスも龍の刻印の力に目覚めてしまう。
女王騎士物語、グレペリ、ヴァンパイア十字界と一緒に4大新連載と称されて連載されているが、女王騎士物語、ヴァンパイア十字界の人気の後ろに隠れてしまっている。
ライバルはグレペリだが、月刊少年ガンガンでは連載順は後ろから数えた方が早い。
だが、漫画を欲望だけで見ていない読者からは人気があり『ハイテンション漫画』の看板を何とか提げ続けている。

関連項目:【少年ガンガン】

こんなもんでよろしいでしょうか?
我ながら文章能力の無さに呆れる。
85作者の都合により名無しです:04/03/25 00:45 ID:Yxf3rUZt
ガンガン読んでないけどドラゴンリバイブの内容は理解できたよ。
あとは2ちゃん的に、ガンガンの連載陣の中で
グレペリやドラゴンリバイブがどういう位置にあるのか
(ネタ漫画とか王道だとか)が説明されてるといいかもしれない。

人にアドバイスできる文章力じゃないくせに偉そうでスマンね。

86作者の都合により名無しです:04/03/25 00:58 ID:Vbb6B0go
【読んでて死にそう】

2004年春現在もサンデーで絶好調(嫌味)連載の、
メンヘル電波ファンタ自慰漫画【MAR】(作:安西信行)のスレにて、
ネタにもならないあまりにあまりな展開※に限界を感じていた、
スレ住人たちのもとに舞い降りた天使のメッセージ。

398 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/11/19 10:09 ID:ekLkCLt/
    このスレ今日初めて見つけました
    正直MARスレなんて!ファンが居るなんて!、とショックだったけど
    予想を上回る良スレでよかった。
    自分は男じゃないのでまわりにサンデーを読む友達も居ません
    安西の漫画の存在がいかに辛く苦しいか伝える人すらいなかった
    でも、ここでなら言える!
    「読んでて、死にそう・・。」

    みなさんも安西について語り続けるなんてちょっと無駄、かつ苦行でしょうが
    どうかこのまま頑張ってください

    かしこ。

―――以降住人たちは至高の名言として心の支えとし、
ヽ(`Д´)ノウォー!!や (・∀・)キュイーや('A` )マーヽ(`V´)ノニョホ!!やゝ(゚ワ ゚)ノシピコピコや
∩( ・ω・)∩アンジャーイや(;゜Д゜)モーゲージ!?や(・∀・)ガボン!や(゚W゚)トマト!!などの、
様々な顔文字に囲まれつつ、毎週電波で読んでて死にながら不毛な闘いを続けている。

※あまりにあまりな展開
 内容が無い、一歩も動かない、敵・味方・世界中の人間全ての思考が理解不可能/安西ルール 他
87作者の都合により名無しです:04/03/25 01:02 ID:JRYqnsVF
>>86
(・∀・)ガボン!というのはもしかして(・∀・)ガボンボ!のことか?
8871:04/03/25 01:03 ID:tJ8II8wG
再リベンジ
【ドラゴンリバイブ】
月刊少年ガンガン連載中の漫画。
バイトに勤しむ主人公ヤスは、呪われた者の証の龍の刻印を狙う組織に追われるヒロインミナイにボディガードを頼まれ護衛人をする。
ミナイのボディガードをしているとある日ひょんなことでヤスも龍の刻印の力に目覚めてしまう。
女王騎士物語、グレペリ、ヴァンパイア十字界と一緒に4大新連載と称されて連載されているが、女王騎士物語、ヴァンパイア十字界の人気の後ろに隠れてしまっている。
ライバルはグレペリだが、月刊少年ガンガンでは連載順は後ろから数えた方が早い位置に毎回掲載されている。
だが、漫画を欲望だけで見ていない読者からは人気があり『ハイテンション漫画』の看板を何とか提げ続けている。
ガンガンで連載している漫画の中では正統派少年漫画としての地位を築き上げてきている。

関連項目:【少年ガンガン】

>>85
いえいえ、大変助かりましたよ。
ありがとうございました。
89作者の都合により名無しです:04/03/25 01:04 ID:Vbb6B0go
ガボンボがマースレに行って変化したもの>ガボン
なんのこっちゃ
90でわ:04/03/25 01:14 ID:Vbb6B0go
【ガボンボ】

(・∀・)ガボンボ!!という顔文字で表記される、サンデー系ネタ漫画愛好者の合言葉。
≪今週のサンデー1行感想スレ≫という点数表記式の感想スレにて、
サンデー3大ネタ漫画※(2004年春現在)のひとつ【怪奇千万!十五郎】への評価が、
この言葉で著されており、集計人兼信者が「ガボンボなんて書く人の首を締めたい」
と感想を述べた事に由来する。以降ネタスレや他誌スレ、騙しスレなどでの挨拶に使われる。

※サンデー3大ネタ漫画
十五郎・MAR・焼きたて!ジャぱんの事。別名茄子トマトパン
(茄子=茄子顔の主人公十五郎・トマト=MARの敵ハロウィン様の正体・パン=パン)
91作者の都合により名無しです:04/03/25 01:39 ID:wq+gg/+d
>>90
「ごはん」からの流れの説明も欲しいな。
156は点数で表せないからとか。
92作者の都合により名無しです:04/03/25 01:47 ID:Vbb6B0go
んじゃそこらへんは任せた
93作者の都合により名無しです:04/03/25 10:27 ID:iVH14xm4
新スレになってからDickな人達が元気ですね
94作者の都合により名無しです:04/03/25 12:09 ID:nL+qvs/r
メルはこんなもんだぞ実際
95作者の都合により名無しです:04/03/25 13:16 ID:I2WAJ9ol
【ガボン】

(・∀・)ガボン!!という顔文字で表記される。
サンデー系ネタ漫画愛好者の合言葉、(・∀・)ガボンボ!!の変異系。
書き込みミスより誕生しただけだが、以前過疎化してる頃
誤爆 ヽ(`Д´)ノウォー!! によって救われた
こういったことに敏感なスレ住民によってそのまま定着。

なお、(・∀・)ガボン!!は文章中に潜み込・∀・)ガボン!!む事がよくある。
96:04/03/25 13:20 ID:I2WAJ9ol
こういったことに敏感なスレ住民によってそのまま定着。
          ↓
こういったことに敏感なMARスレ住民によってそのまま定着。
97作者の都合により名無しです:04/03/25 13:24 ID:L7pyDkca
じゃあ話を変えて...
【女王騎士物語】と【ヴァンパイア十字界】
ってマンガがちょっと気になったな。
だれか作成キボン
98作者の都合により名無しです:04/03/25 22:32 ID:s+r5/G2t
【マテリアルパズル】って既出?
【女王騎士物語】といっしょに単行本紹介されてたからついでに・・・。
99作者の都合により名無しです:04/03/25 23:12 ID:wBIBHEIh
マテパはたしかあったような気がするが...。
100作者の都合により名無しです:04/03/25 23:20 ID:ycU5lko/
>>98
一応、2漫には載ってるようだが。
101作者の都合により名無しです:04/03/25 23:45 ID:Fp0UmNWd
マジックマスターてtあったっけ
102作者の都合により名無しです:04/03/26 00:29 ID:iVMfQM/t
とりあえず、この板にまっつーがいるのに【これが私の御主人様】がなかった。
本人に書いてもらうってのがおもしろいと思われ。
>>101
マジック・マスターなかった。
103ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/03/26 00:57 ID:vbMaiKr3
よく「ご主人様」と間違えられる。
104作者の都合により名無しです:04/03/26 01:08 ID:ceTUJ6LA
キタ━━━━━━━━━━(・∀・)━━━━━━━━━━!!
とりあえず2ch的に【これが私の御主人様】の説明お願いします。
105ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/03/26 01:38 ID:vbMaiKr3
ていうか御主人様と2chはほぼなんの関係もないし。ちょっとだけじゃん。
106作者の都合により名無しです:04/03/26 01:43 ID:ceTUJ6LA
そんなこと言ったら今まで出てきた作品自体直接的に2chに関係しないもの多いよ。
ちょっとだけでいいから書いてみて。
107ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/03/26 01:50 ID:vbMaiKr3
中の人などいないってネタ書いたけど、最初ポチの中に人がいるんじゃないかってネタ書いた時は
2chネタのつもりは全く無かった。2ch始める前から思いついてたネタだから。
ところが2chの連中が2chネタ2chネタ言うから引きずられた感がある。
このネタはこれ一回きりだな。もうやんない。
108作者の都合により名無しです:04/03/26 02:03 ID:ceTUJ6LA
じゃあ次はキヨタカでやらないか?を
109作者の都合により名無しです:04/03/26 02:21 ID:IImGimw4
【ガロ】をお頼みします。はっきり言ってよくわからん。どういう位置付け?
ただ少年誌などのメジャーな漫画雑誌を生涯読んでいく人には関係のない漫画である
ということだけはわかる。
110作者の都合により名無しです:04/03/26 03:27 ID:iqnJ7eRK
>>109
( ゚д゚)ポカーン
111作者の都合により名無しです:04/03/26 03:59 ID:lCkEZk+B
【ガロ】に関しては以前すっごく揉めた記憶があるんだが。
112作者の都合により名無しです:04/03/26 08:28 ID:K6oVwdoT
【〜波ッ!!】
8割以上の確立でかめはめ波のパクリ。
113作者の都合により名無しです:04/03/26 09:35 ID:ORxi0Vof
原稿料出さないガロ
他の雑誌が自主規制したコヴァのやんごとなき人のネタを載せたガロ
114作者の都合により名無しです:04/03/26 10:56 ID:FcQl899W
本人かよぅ(ノ゚∀゚)ノマッツー
えなりでチョイ役やってた
115作者の都合により名無しです:04/03/26 18:05 ID:XTdCt3IC
【女王騎士物語】
2003年8月号よりガンガンで連載中の漫画
パレードを見に行った主人公エルトがお姫様に惚れて彼女を守る(もとい惚れてもらう)ため
というあまりにも不純な動機で国の最高峰の騎士になるといったストーリーの漫画。
そしてこの漫画を語るうえで非常に重要なのが「王道」ということ。
エルトが森で修行しているところに旅人が現れて、村が盗賊に襲われた時その旅人が女王騎士だったことが判明。
そして盗賊を瞬殺、エルトは絶対に女王騎士になると再度誓う。そして時は流れあの時の盗賊が再登場、成長したエルトは
その盗賊を倒し、村人に見守られながら出発する・・・
という見事すぎるほどの「王道」。さらに登場人物の中にも「王=道」(ワン=タオ)というキャラがでるなど、作者自身も
意識して「王道」をひた走ってるように思われる。
ガンガンでは非常に掲載順位が高く(ガンガンではあまり関係ないのだが)また、ヒーローコミックフェアに一巻から選ばれるという
なかなか好調なすべりだしを見せている。
スレ内では姫様よりもサブキャラのルカにハァハァしている住人が多く、きっと女だ!という話か、次の話はどんなのかを
当てるか、ネタスレになるかという三択である。

関連項目:【少年ガンガン】 【王道】

とこんな感じ日本語下手でスマソ。
116作者の都合により名無しです:04/03/26 20:08 ID:K6oVwdoT
【滅界】
【黒猫】こと【BLACK CAT】の作中でトップクラスの実力を持つ
「時の番人」の隊長セフィリアがボスキャラのクリードにかました必殺技。
セフィリアの背後に不動明王のようなオーラが現れたかと思うと、
彼女は「突き」のラッシュをクリードに放った…と次の瞬間!
クリードの姿は手首を残して消え、壁には不動明王の彫刻が彫られたのである!
その技と呼ぶにはあまりに突きぬけた描写に黒猫関連スレは祭りに突入。
「彫刻を彫る必要はあるのか?」「この技は壁が無いと意味が無いんじゃないか?」
「突きで彫刻が彫れるのか?」「特訓では彫刻の出来にこだわっているのか?」
等々さまざまな議論が交わされた。
…だが次の週、肝心のクリードは更なる力に目覚めていて助かったという
ありきたり過ぎる展開に萎えた者が続出、スレは失速したのであった…

関連:【黒猫】【BLACK CAT】【知欠】他

補足修正ヨロ
117作者の都合により名無しです:04/03/26 20:48 ID:IqRI8vxT
誰か角川書店きぼん
118作者の都合により名無しです:04/03/26 20:53 ID:FcQl899W
【肉漫画】

1・ゆでたまごの漫画
2・岡村賢二の漫画
3・にわのまことの漫画
4・山口貴由の漫画

他募集中 

※3は作者の自称。個人的には2と4
119作者の都合により名無しです:04/03/26 20:57 ID:A6bkfQam
>116
もし、あそこで「クリードはバラバラになった」で終わってたらもう誰にも
パクリといわれることはなかったろうに。
120作者の都合により名無しです:04/03/26 20:59 ID:sXBUkozG
「用語」といえるまで流通してないレベルの言葉は自粛した方が良い気がするが
自治厨とか言われるとアレなので黙っとこう
121作者の都合により名無しです:04/03/26 23:32 ID:oWyE7eSM
角川書店は書くことが色々有りすぎてうまくまとめられんな。
漫画的にはメディアミックス戦略か。
122作者の都合により名無しです:04/03/27 04:10 ID:WKclOooL
【民明書房】
おもに武術やスポーツに関する書物を多く出版している出版社。
その刊行物は起源を知る上でかなり重宝される。

関連 【宝 浜具】【ドザイ・モーン】
123作者の都合により名無しです:04/03/27 08:25 ID:JfoJH87Y
>>122
登録済みかどうか見てから書き込め
124作者の都合により名無しです:04/03/27 11:37 ID:aQ/63BDt
【主人公コンビ】
主人公とその対になるライバルキャラのこと。
ジャンプでは
A(主人公)単純一途 B(ライバル)クール
といったコンビがよく見られる。
Bは暗い過去を背負っていたりすることも多い。
また、ツッコミ役だったりAのバカ仲間だったりもする。
サンデートマガジンは知らんんので補完よろ
125作者の都合により名無しです:04/03/27 15:51 ID:AXZOVGPr
イラネ
126作者の都合により名無しです:04/03/27 18:51 ID:s/XpUYTx
【ハンターの幼児抹殺】
キボンヌ
ttp://magical.page.ne.jp/futaba/2d-u/src/1080380248021.jpg
127作者の都合により名無しです:04/03/27 19:12 ID:o7+BbE2R
>>126
作品世界を覆すような物ならともかく、いつものネタで一々作る事もあるまいよ。
128作者の都合により名無しです:04/03/27 19:24 ID:X7yTGaKV
>>126
死ね
129作者の都合により名無しです:04/03/27 20:52 ID:nshzTM8u
いつものネタバレハンタ厨だろ
もうほっとけよ
130作者の都合により名無しです:04/03/27 21:26 ID:Mzbg0DeD
少し改定
【結界師】
サンデー四大新連載第一号。作者田辺イエロウ
結界師である墨村家、雪村家は妖(あやかし)の力を高める地に立つ「烏森学園」を
妖から守る一族。22代目である「良森」は雪村家の結界師「時音」を守るために強くなる決意をする。
スレでは「あの雰囲気がいい」「サンデーの柱になる」 などの意見も良く書かれている。
前の新連載が一年持たず、更にこれの次に来た新連載が あの156だったのも人気の要因と言えるだろう。
致命的な欠点はないもののバトル描写はうまいとはいえず、信者の中でも
「バトルがいきなり終わっててびびった」「正直これからきついと思われ」などの意見も。
しかし信者の痛さはいで信者とガッシュ信者以上であり、「信者が評価をさげている」との声も聞こえる。
なお、単行本のCMを流したり、早めに重版を出したりと編集部からもプッシュされている。
131作者の都合により名無しです:04/03/27 21:54 ID:j41GQjZ9
>>130
何かこの前のに比べたらイメージが大きく方向転換してるな。
132作者の都合により名無しです:04/03/27 23:09 ID:gBTyGBMZ
【ネタバレハンタ厨】
133作者の都合により名無しです:04/03/28 04:19 ID:kZpZJYUt
>>130
誤字訂正してみる。

【結界師】
サンデー四大新連載第一号。作者田辺イエロウ
結界師である墨村家、雪村家は妖(あやかし)の力を高める地に立つ「烏森学園」を
妖から守る一族。22代目である「良守」は雪村家の結界師「時音」を守るために強くなる決意をする。
スレでは「あの雰囲気がいい」「サンデーの柱になる」 などの意見も良く書かれている。
前の新連載が一年持たず、更にこれの次に来た新連載が あの156だったのも人気の要因と言えるだろう。
致命的な欠点はないもののバトル描写はうまいとはいえず、信者の中でも
「バトルがいきなり終わっててびびった」「正直これからきついと思われ」などの意見も。
しかし信者の痛さはいで信者とガッシュ信者以上であり、「信者が評価をさげている」との声も聞こえる。
なお、単行本のCMを流したり、早めに重版を出したりと編集部からもプッシュされている。
134作者の都合により名無しです:04/03/29 21:37 ID:gxbGlXV4
【超人ロック】
最初に書かれたのが1967の肉筆回覧誌と言う長い歴史を持つSF超能力マンガ。
その最大の超能力は「掲載紙つぶし」であるというのがまことしやかにささやかれるマンガである。
少年キング、OUT、バーガー、MEGU、ZEROなどがその被害にあっており、
中でもバーガーはスコラ社が倒産するという最も大きな被害を出したことで有名(?)。
現在はビブロスからの不定期なスペシャルムックと、2003末からのヤングキングアワーズでの
連載が行われている。
スペシャルムックが登場したころにビブロスのとある雑誌がロックを掲載してもいないのに
なくなったと言う事実も、うわさに信憑性を持たせる原因となっている。
「15年ぶりに少年画報社でロックが連載」との報を聞いた人は
「○○の連載が終わるまではつぶれないでくれ」と言ったとか言わなかったとか。
135作者の都合により名無しです:04/03/29 23:32 ID:adT9mXfx
超人ロックの最大の超能力は
あの不自然な髪型を支え続けるサイコキネシスというのが定説。
超人ロックは「不死」であり、
雑誌は死んでも彼自身は漫画界をさ迷いつづけるのだ。
136作者の都合により名無しです:04/03/30 00:19 ID:2dCfPT7F
【クラスチェンジ】
漫画の世界ではおおむね登場した時点で「地位」が確定され、変更されることはない。
たとえば主人公パーティA、B、C、Dがいたとして、この四人がそろったときの
実力の順位は成長しよう変らない。また改心する悪役は登場する回で十分予想できる
等である。が、極まれに本当に予定外の立場の変更が行われることがあり、大抵の
場合作者の予想を遥かに超える反応があったキャラについて行われるため、この
現象が起こった漫画は大ヒットすることが多い。有名なところでは

「北斗の拳」のアミバ:北斗神拳三兄弟の次男トキ、悪役として登場したが大人気を
獲得したため、急遽「本物のトキ」→「こいつは変装の達人で偽者のアミバ」という
無茶苦茶な設定変更が行われ、アミバ自体もトキも伝説の名キャラと化した。

「遊戯王」の海馬瀬人:明らかな使い捨ての雑魚だったが、彼が登場した回で使った
カードゲームが大受け。漫画自体の方向性を根本から変えてしまった。しかも、
「このゲームではこいつが日本最強」と明言してしまったため、まさかの大抜擢に
より雑魚から一気に主人公のライバルに昇進。

封神演義のダッキ:「はみ出した腸を加えてセクシーポーズ」「主人公の一族を皆殺し」
「息子を人肉ハンバーグにして父親に食わせる」ここまでやったのにもかかわらず、
途中から主人公が惚れてる様な描写が入り始め、最終的に「本当はいい人だった」事になり、
地球と一体化し全てのものを見守る大母となった。
137作者の都合により名無しです:04/03/30 00:24 ID:+RABlAaY
クラスチェンジして悪化したケースなら多々ありそうだけどね
138作者の都合により名無しです:04/03/30 00:33 ID:n7iAfINB
ちなみにビブロスのロックspecialはカラフルPUREGIRLの増刊。
入れ違いにつぶれた雑誌がカラフルコミックPUREGIRL。
139作者の都合により名無しです:04/03/30 00:42 ID:F2dgNpxI
>>137
おれ、「うしおととら」の流兄ちゃんしか知らねえ…。
140作者の都合により名無しです:04/03/30 00:54 ID:+RABlAaY
うわぁぁぁん。・゜゜・(`Д´)・゜゜・。
流兄ちゃんの悪化はまた別だよぉ
あれはマジ辛いって!藤田恨むって
141作者の都合により名無しです:04/03/30 02:12 ID:gyKxRfFm
没落は【ヤムチャ化】出世は【ポップ化】という用語で現される事が多いんじゃないか。
142作者の都合により名無しです:04/03/30 04:50 ID:MnW8IwIp
└(´ー`)┘アゲー
143作者の都合により名無しです:04/03/30 08:57 ID:+RABlAaY
んじゃ悪役化は【秋葉流】派で_| ̄|○
144作者の都合により名無しです:04/03/30 10:56 ID:wc9viTRf
ああ、なんだ。風がやんだじゃねえか・・・
ってやつだな・゜゜・(`Д´)ノ・゜゜・。
145作者の都合により名無しです:04/03/30 11:29 ID:QrogKdRN
あれは藤田得意の伏線がきっとあったんだよ
たぶんもとからああなる予定だったんだよ!
・・・・・・・おそらく_| ̄|○
146作者の都合により名無しです:04/03/30 13:10 ID:xMfKEDzP
信者が湧いて出たかうぜぇなあ


とか言われちゃうから大人しくしとけ。
俺もだがな。
147136:04/03/30 14:26 ID:2dCfPT7F
ポップ化とヤムチャ化は意図したのと違うような気がする。ヤムチャは最初っから
弱かったから確実に違うし、ポップはほかの例に比べて変動の幅が小さすぎる。
つーかポップ化とヤムチャ化は独立項目として成立するかと。まあ、流は加えてみる。
(後誤字とか)

【クラスチェンジ】
漫画の世界ではおおむね登場した時点で「地位」が確定され、変更されることはない。
たとえば主人公パーティA、B、C、Dがいたとして、この四人がそろったときの
実力の順位は成長しても変らない。また改心する悪役は登場する回で十分予想できる
等である。が、極まれに本当に予定外の立場の変更が行われることがある。
大抵の場合作者の予想を遥かに超える反応があったキャラについて行われるため、
この現象が起こった漫画は大ヒットすることが多い。有名なところでは

「北斗の拳」のアミバ:北斗神拳三兄弟の次男トキ、悪役として登場したが大人気を
獲得したため、急遽「本物のトキ」→「こいつは変装の達人で偽者のアミバ」という
無茶苦茶な設定変更が行われ、アミバ自体もトキも伝説の名キャラと化した。

「遊戯王」の海馬瀬人:明らかな使い捨ての雑魚だったが、彼が登場した回で使った
カードゲームが漫画自体の主旨を変更するほどに大ヒット。また、初登場時に
「このゲームではこいつが日本最強」と明言してしまったため、まさかの大抜擢で
雑魚から一気に主人公のライバルに昇進し、顔と身長と性格を大幅変更させられた。

封神演義のダッキ:「はみ出した腸をくわえてセクシーポーズ」「主人公の一族を皆殺し」
「息子を人肉ハンバーグにして父親に食わせる」。ここまでやったにもかかわらず、
途中から主人公に好かれている様な描写が入り始め、最終的に「本当はいい人だった」
事になり、地球と一体化し全てのものを見守る大母となった。おそらくラスボスから
ヒロイン扱いへ、なんてのはこいつが最初で最後であろう。

うしおととらの秋葉流:最終決戦直前に仲間が裏切るというのはよくある展開だが、
こいつの場合、「事前の裏切りフラグ一切なし」「殺すところまで行ってしまった」
ということで他のものと大きく違う。一応、死んだ時点で改心はしたが味方→悪役
という珍しい例である。
148作者の都合により名無しです:04/03/30 14:44 ID:fBSv1Spw
JOJO第5部のフーゴ : 正確に言うと裏切ったわけではないが、「ボスを裏切る事は出来ない」
という理由で、組織のボスに反旗を翻した主人公グループと決別した。
それ以降、回想シーン以外で登場はしなかった。つまり退場。いわゆる「戦線離脱」型。

書いてはみたが・・・クラスチェンジではないな。失礼。
149作者の都合により名無しです:04/03/30 14:56 ID:z1gsG0hV
>>147
ダークシュナイダーの噛ませ犬だったのが、
生き残れた上に彼女(?)までできて
かなりおいしい立場になったマカパインは入るのだろうか
150作者の都合により名無しです:04/03/30 15:03 ID:bJNqgSCg
>>149
バスタだとマカピーに抱かれてる幼女のほうじゃね?
名も無きモブからなんか意味ありげなキャラに…
151136:04/03/30 15:08 ID:2dCfPT7F
いや、さすがにそこら辺までカウントしていったら切りがないと思う。

最初「ダッキ」って項目作ろうかと思ったが、他にもこういうキャラいるし、
単独で項目はきついかと思って、そういえばこういうのを「クラスチェンジ」
と言う事があるなってまとめたのが元だったから、あんまし明確な基準も
ないんだが。
152作者の都合により名無しです:04/03/30 15:12 ID:pVZuIufs
幽白の飛影なんかはクラスチェンジに入りそうだが。
153作者の都合により名無しです:04/03/30 17:13 ID:PIPiA8om
だっきは最初から最後まで一貫してボス兼ヒロインだったと思うけど
154作者の都合により名無しです:04/03/30 19:09 ID:aKQpee92
仮辞典【マリッカの作者】に追加。

>最近では、原稿を落とした【バキ】の代原を任されるなど・・・
2003年17号のバキの代原『ハッピーバースデー』では
伊能高史とペンネームを変更している。

名前を話題にした項目なので一応。
155作者の都合により名無しです:04/03/30 21:51 ID:5hQW4b/y
>>145「吠えろ!ペン」の富士鷹ジュピロ先生の言動を読むとな・・・・。


>>138カラフルピュアガールと言えば石田敦子の「ときめき☆デート倶楽部」も
なかなかの雑誌キラーっぷりだった記憶が。
アワーズ系増刊(なんて名前だっけ)→休刊と共にカラフルピュアガールに亡命決定→
一話掲載した時点でカラフメピュアガール休刊→三年経ってから突如マジキューに移籍→マジキューリニューアル新創刊。
次回最終話なんだそうだが無事、リニューアルマジキュー二冊目が出ることを祈ってます、マジで。
156作者の都合により名無しです:04/03/31 00:31 ID:sNXJ/2gn
カラフルコミックPuregirlは「ももえサイズ」の移籍一回目で休刊したという
逸話もあるな。
157作者の都合により名無しです:04/03/31 02:16 ID:N9DRjEHD
>>156
それ作者が悲惨だな…
158作者の都合により名無しです:04/03/31 11:22 ID:RqghrXKI
【角川書店】
1945年国文学者角川源義により創業。初期は国文学関連書籍に強みを持ち、一般大衆向けの文庫本を発行しブームを起こした。
1970年代後半からは映画制作に進出。さらに、1980年代からは週刊ザテレビジョンや東京ウォーカーなどの
情報誌も手がけ、ゲームソフト制作なども行うようになる。書籍・雑誌・ソフトの三本柱でメディアミック
スの最先端を突っ走っていたが、最近は自社のお株とも言うべきそれで他社に遅れを取りつつあるのが
現状である。


……うーむ、上手く書けん。
159作者の都合により名無しです:04/03/31 11:53 ID:BG4hDcBC
【這い上がり作家】
ってありましたっけ
160作者の都合により名無しです:04/03/31 12:05 ID:4OGq2865
あまり聞いたことがない用語だけど漫画家自体はいるよね
161作者の都合により名無しです:04/03/31 15:04 ID:Kot2CmBL
ついにファンの間でMAD…じゃなくてPVも作られた【なんかのさなぎ】きぼん
162作者の都合により名無しです:04/03/31 16:01 ID:9rUwe2ke
クラスチェンジなんて聞いたことないんだが
結構言われてるのか?
163作者の都合により名無しです:04/03/31 16:05 ID:QobXEy9+
>>161
あの妙に美声だったやつか。
164作者の都合により名無しです:04/03/31 17:02 ID:qxdYZPGi
角川書店と漫画がらみでネタに出来るとすれば

「REX」

ではなかろうか?
165作者の都合により名無しです:04/03/31 17:02 ID:BG4hDcBC
デビュー1作目が短期打ち切りの憂き目に会うが、
2作目(稀に3作目)で返り咲き、長期連載を果たした作家。
武井宏之(仏ゾーンが3クール打ち切り)
許斐剛(COOLが3クール打ち切り)
矢吹健太朗(邪馬台幻想記が2クール?打ち切り)
久保帯人(ゾンビパウダーが4クール打ち切り)
などがあげられる。(アラーキもそうなのか?)
尚、それとは対照にデビュー作が売れたものの
その後泣かず飛ばず、という人は一発屋と呼ばれる。
166作者の都合により名無しです:04/03/31 17:16 ID:BG4hDcBC
あ、タイトル入れ忘れた スマソ
167作者の都合により名無しです:04/03/31 18:38 ID:QODRaGoc
>>165
冨樫も入るんじゃないの?香具師は幽白の途中から覚醒したからな。
168作者の都合により名無しです:04/03/31 20:08 ID:HHxRC0Xb
そう
169作者の都合により名無しです:04/03/31 20:09 ID:HHxRC0Xb
ああああ
170作者の都合により名無しです:04/03/31 21:13 ID:rFdVFxqc
和月は?
るろうに(↑)>gbw(↓)>練金(↑)
171作者の都合により名無しです:04/03/31 21:15 ID:VfAUd4Hi
錬金は微妙すぎる。
打ち切られそうだけど売れてないってわけではないし
よくわからん。まだ様子見
172書き直し:04/03/31 23:49 ID:BG4hDcBC
【這い上がり作家】
デビュー1作目が短期打ち切りの憂き目に会うが、
2作目(稀に3作目)で返り咲き、長期連載を果たした作家。
武井宏之(仏ゾーンが3クール打ち切り)
許斐剛(COOLが3クール打ち切り)
矢吹健太朗(邪馬台幻想記が2クール?打ち切り)
久保帯人(ゾンビパウダーが4クール打ち切り)
冨樫義博(てんで性悪キューピッドが4クール?打ち切り)
荒木飛呂彦(魔少年BT、バオー来訪者が1、2クール打ち切り)
などがあげられる。
尚、それとは対照にデビュー作が売れたものの
その後泣かず飛ばず、という人は一発屋と呼ばれる。
関連:【一発屋】
173作者の都合により名無しです:04/04/01 00:04 ID:WveBQl6U
藤崎竜
174作者の都合により名無しです:04/04/01 00:23 ID:XDrVTi03
あの、半年とか1年が「短期」なんですか?
175作者の都合により名無しです:04/04/01 00:29 ID:a7WVjscJ
>半年とか1年が「短期」
その通り。
一年はともかく半年だと誰が見ても打ち切りそのものって結果になる。
176作者の都合により名無しです:04/04/01 00:42 ID:QJhrUhFU
ジャンプ作家ばっかりだなあ
177作者の都合により名無しです:04/04/01 00:45 ID:PMAIJpTX
>>172
「デビュー1作目」を「初連載」にした方が良いんでないかな

ちょっと前だとPN変えて出直す作家も居たな
カメレオンジェイルの成合雄彦(現:井上雄彦)とか
AT!Ladyののむら剛(現:岡野剛)とか
178作者の都合により名無しです:04/04/01 00:55 ID:QJhrUhFU
それのどこがちょっと前なのかと
179作者の都合により名無しです:04/04/01 01:04 ID:5aP1YZ72
あずまけいしん→東直輝が一番最近かな
180作者の都合により名無しです:04/04/01 01:05 ID:PMAIJpTX
え、ついこないだじゃんと思ったけど
ちゃんと調べたらもう15年くらい前やった…
_| ̄|○ウワーモウトシダ マダ20ダイナノニ
181作者の都合により名無しです:04/04/01 01:18 ID:xtkf9XVo
用語じゃないし
182作者の都合により名無しです:04/04/01 01:20 ID:QJhrUhFU
ヰ`
183作者の都合により名無しです:04/04/01 01:23 ID:3DX+55l1
年を重ねると、それまでの人生の時間に占める
1年の割合が段々へってくるからな。
184作者の都合により名無しです:04/04/01 02:53 ID:+10sL8iQ
>>179
東は這い上がったと言えるか微妙だ
185作者の都合により名無しです:04/04/01 02:59 ID:lm9SCVqc
這い上がった人といえば梅さんだ
186作者の都合により名無しです:04/04/01 10:35 ID:VRUmpwtR
そしてまた沈んだがな
187作者の都合により名無しです:04/04/01 10:48 ID:pkmJkKxC
でもまた這い上がってくる予感
188作者の都合により名無しです:04/04/01 11:35 ID:i6eqnb6V
>>179
また地に堕ちるし
189作者の都合により名無しです:04/04/01 12:46 ID:p3ZnBhih
【這い上がり作家】
初連載が短期打ち切りの憂き目に会うが、
2作目(稀に3作目)で返り咲き、長期連載を果たした作家。
武井宏之(仏ゾーンが3クール打ち切り)
許斐剛(COOLが3クール打ち切り)
矢吹健太朗(邪馬台幻想記が2クール?打ち切り)
久保帯人(ゾンビパウダーが4クール打ち切り)
冨樫義博(てんで性悪キューピッドが4クール?打ち切り)
梅澤春人(酒呑ドージが1クール 打ち切り)
藤崎竜(PSYCO+が1クール打ち切り)
荒木飛呂彦(魔少年BT、バオー来訪者が1、2クール打ち切り)
などがあげられる。
また、打ち切り後PNを変えて再出発し、成功した作家もいる。
カメレオンジェイルの成合雄彦(現:井上雄彦)とか
AT!Ladyののむら剛(現:岡野剛)など
尚、それとは対照にデビュー作が売れたものの
その後泣かず飛ばず、という人は一発屋と呼ばれる。
関連:【一発屋】
190作者の都合により名無しです:04/04/01 17:01 ID:XIju2+Bi
でも3クールとか4クールはあんまり短期打ち切りという感じはしない。
ある程度の実力がないとそこまでいかないから、結構ファンもいるし。
それと1作目が転んで2作目ヒットは普通だろう。未熟な新人を荒海に放り出してるんだから。
現連載陣の内6人が入ってる時点で凄く普通じゃないか?初連載ヒットも少なくはないけど。
真の這い上がり作家の称号は荒木や小畑にとっといたほうがいいと思う。
191作者の都合により名無しです:04/04/01 19:07 ID:QJhrUhFU
バティ(小畑)はそうかもね
苦労してきてるからねえ
192作者の都合により名無しです:04/04/01 21:35 ID:nS0RgSI6
>>189
ダイの大冒険の作画の稲田浩司はダイの前に原作無し漫画で10週で打ち切りを喰らってる

これも這い上がり漫画家になるのかな?
193作者の都合により名無しです:04/04/01 21:35 ID:6owx6UDH
ムーンフェイス。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080819611.jpg

まさか、まんまとわ。
194作者の都合により名無しです:04/04/01 22:04 ID:9aNRTI+u
>>193
シネバカボケカスアホマヌケガキテイノウ。
195作者の都合により名無しです:04/04/01 22:12 ID:a4UkrDjY
>>189
で、それが2ちゃんねるとどう関係があるの?
196作者の都合により名無しです:04/04/01 22:15 ID:M6CC/35R
>>195
???????
197作者の都合により名無しです:04/04/02 00:19 ID:JEvOk0pc
>>179
東ってなんであんなにチャンスもらえるんだろ・・・。
198作者の都合により名無しです:04/04/02 01:38 ID:K7gBBJzJ
>>157
何、どうせあの漫画は毎回最終回になるから心配無用です。w

ちなみに、今は電撃大王に移籍して元気に連載中。
毎号最終回なのは相変わらずですが。w
199作者の都合により名無しです:04/04/02 09:19 ID:3PUphyLR
島袋光年逮捕事件に復活を追記したらどうよ。
200作者の都合により名無しです:04/04/02 12:29 ID:w7AUiI+E
>193
絶対あのアゴは髭だと信じてたのに……
201作者の都合により名無しです:04/04/02 13:25 ID:DUeRsRVK
そういえば原哲夫も北斗の前に「鉄のドンキホーテ」っての
打ち切りくらってたな
202作者の都合により名無しです:04/04/02 17:56 ID:c/IdK1Fn
だから打ち切り一回は普通なんだからカウントすんなって。
203作者の都合により名無しです:04/04/02 22:55 ID:W6OuXKld
前スレのネタで悪いが
有栖川 桜って上連雀三平名義の方でも登場してるんだよな。
パラレルか本物か作者の意図するところはわからんが…。
204作者の都合により名無しです:04/04/03 01:50 ID:UXDrSFJH
>>203
アレは本物だと思うがな。「小学校のころ好きな男の子がいてね・・・」とか言って
明らかに主人公と思われる奴のシルエットがあったし。

仮にもコロコロに載ってた漫画のキャラを変態エロマンガに出す神経は疑うべきだがw
205作者の都合により名無しです:04/04/03 04:30 ID:oG7iT04u
気になったんでググって調べちまったじゃねーか。

「勃起倶楽部に入れてよかった。おちんちんが好きでよかった。」
「男の子ばかりの女子校を作るのが先生の夢なの」
すごいね、狂ってるねこの作家。
さっそく明日本屋行って探してくるわ。
206作者の都合により名無しです:04/04/03 07:50 ID:bKVnWDuE
「いつまでも出産を薄汚いメス豚どもに任せてはおけない」
「ビラビラの付いてる変な穴より、誰だってお尻の穴の方が好きに決まってるんだから」
というようなセリフも出てくるしな(笑)

漫画関連の板を覗いてると、結構「狂ったセリフ」にしびれるスレ住人もいるみたいだし、
この手の項目作っても良いかもしれんが・・・
アレ過ぎて、逆に載せれなくなるかな?w
207作者の都合により名無しです:04/04/03 08:57 ID:coySuFC0
朝っぱらから胃がもたれそうな話題だ(笑
208作者の都合により名無しです:04/04/03 10:52 ID:OZFwJ6Mi
 有栖川桜って結構トラウマになってる人多かったんだな。
俺も小学生時代確かにショックを受けたが、次の月も気にすることなく読んでいた……。
うーむ。ああ、あと俺も断言しておく。ジャスティスのアレは本物の桜だな。間違いないわ。
209作者の都合により名無しです:04/04/03 13:37 ID:M3m687tA
俺が有栖川桜が本人かどうか確信をもてなかったのは、あの世界観のせいなんだよ。
だってジャスティスの世界にいる人って、女(痴女)と両性具有と女装子とショタしかおらんもんよ。

つうか電波ゆんゆんで胃がもたれる('A`)
あれは作者の確信的犯行か?
210作者の都合により名無しです:04/04/03 13:45 ID:LAsKtooq
20世紀最後のトラウマ漫画家ですか
211作者の都合により名無しです:04/04/03 21:35 ID:k1Jz1eWG
クロノクルセイドきぼんしたいけど、2ちゃんじゃあんま人気ないかなあ・・・
212作者の都合により名無しです:04/04/03 23:02 ID:AKB6juOA
【○○人】
バトル漫画などでインフレが激しくなったときにつけられる設定。
宇宙人や特別な一族、別次元の存在などいろいろあるが
ほとんどが、「主人公は実は○○だった」という後付けのもとに設定され
インフレ化に拍車をかける上に矛盾を生じされる代物。



植木の天界人がそれか。
214作者の都合により名無しです:04/04/03 23:23 ID:LAsKtooq
全く同じ事をツッコむところであった
おにょれ福地め( ・∀・)σ)Д`))Д`))Д`))Д`)
215作者の都合により名無しです:04/04/03 23:23 ID:uP6CWz9U
名前欄間違えた
216作者の都合により名無しです:04/04/03 23:34 ID:/4fSa2IC
>>211
作者はRPGマガジンの読者参加企画「番長学園(番長ファイト)」のイラストで有名に…
駄目だ、ネタが続かん。
217作者の都合により名無しです:04/04/04 03:30 ID:+gTy48y9
いや、それ以前からエロゲーの原画氏「犬」として
人気はあったんだが・・・
218作者の都合により名無しです:04/04/04 10:06 ID:6qZU15XK
森山犬か。






ジツハ オレニトッテ イマダニ ヤツガ ゲンガノエロゲハ ゲンエキサ
219作者の都合により名無しです:04/04/04 18:02 ID:LwJD07M0
修正してみる

【からくりサーカス】
少年サンデーにて連載中の作品。作者は『うしおととら』の藤田和日郎。
他人を笑わせないと死に到る病、「ゾナハ病」にかかってしまった「加藤鳴海」、
父親の遺産で大金を得てしまい、義兄弟に命を狙われるはめになった小学生 「才賀勝」、
そして勝の祖父の命令で勝のボディーガードとなった謎の女性「しろがね」の三者に
よって繰り広がれるファンタジーアクションストーリー。
作者のレベルの高い「伏線」と上手な「後づけ」技術により、
巻が進むに連れ話がおもしろくなっていく。
また、この作品においては『表情』というものが大きな要素となっており、
多数登場するキャラ達の「喜怒哀楽・無表情」は読者に強い印象を与えるだろう。
作中では勝の数奇な運命を描いた『サーカス編』と、人に害を成す自動人形と
それらを破壊しようとする人間達の闘いを描いた『からくり編』に別れるが、
二つの話がそれぞれの謎を解いていき、最終的には一つの大きな歯車として二つの話が
一つに繋がって行く様は、見る者を決して飽きさせはしないだろう。
…がしかし、現在では作中に張り巡らされた伏線はほとんど消化され、
更に主役3人の中では一番人気が低いと思われる、勝が作中で大きく幅を取り、
特に話が進むでもなく、大きな事件も起こらなくなり、
おまけに(2ちゃんでは)人気キャラの【パンタローネ】が
新キャラ、シルベストリのかませ犬になる等、
本スレの住人たちのフラストレーションは溜まる一方である。
果たしてこの作品は無事に良作として終わるのだろうか…?
関連【藤田和日郎】、【パンタローネ様】
220作者の都合により名無しです:04/04/06 12:50 ID:kZ+p2wVq
プラネテスってあったっけ?
221作者の都合により名無しです:04/04/06 16:21 ID:VeDB7qH9
それ、前半の信者臭さバリバリの文章は何とかならんか。
前よりはマシにはなってるけど。
222219:04/04/06 19:21 ID:LVTh2+8F
>>221
気にならなかったけど、そんなに信者臭い?それじゃもう一回修正。

【からくりサーカス】
少年サンデーにて連載中の作品。作者は『うしおととら』の藤田和日郎。
他人を笑わせないと死に到る病、「ゾナハ病」にかかってしまった「加藤鳴海」
父親の遺産で大金を得てしまい,命を狙われる小学生 「才賀勝」、
そして勝の祖父の命令で勝のボディーガードとなった謎の女性「しろがね」の
三者によって繰り広がれるファンタジーアクションストーリー。
作者の「伏線」と「後づけ」技術により、巻が進むに連れ話が盛り上がる。
また、この作品においては『表情』というものが大きな要素となっており、
多数登場するキャラ達の強烈な表情は読者に強い印象を与えるだろう。
作中では勝の数奇な運命を描いた『サーカス編』と、人に害を成す自動人形と
それらを破壊しようとする人間達の闘いを描いた『からくり編』に別れるが、
二つの話がそれぞれの謎を解き、最終的には一つの大きなからくりのように
話が進んでいく様は評価されていた…30巻前後までは…
現在では作中に張り巡らされた伏線はほとんど消化され、
主役の3人の中では一番人気が低いと思われる、勝が作中で大きく幅を取り、
話が進まなくなり、大きな事件も起こらなくなり、ギャルゲー要素が出始め、
おまけに(2chでは)人気キャラの【パンタローネ】が
アルレッキーノ共々、新キャラ、シルベストリのかませ犬になる等、
本スレの住人たちのフラストレーションは溜まる一方である。
果たしてこの作品は無事に終わる事が出来るのだろうか…?
関連【藤田和日郎】、【パンタローネ様】
223作者の都合により名無しです:04/04/06 19:36 ID:NHwhPEYb
そろそろ窃もまとめなおすか…
224作者の都合により名無しです:04/04/07 16:35 ID:1URAd3CO
【LIVE】も総まとめして描いた方がいいかもしれない
225作者の都合により名無しです:04/04/07 20:58 ID:2WK6Lg9w
【天才料理少年 味の助】
週間少年マガジンで連載中の料理漫画。作者は宗田豪。
百舌と呼ばれた天才料理人徳川勇作の孫、徳川味の助が様々な料理人と
味比べをしたり、潰れそうな店を救ったり、様々な人達のリクエストに
応える料理を作っていくというストーリー
…なのだが、その実態はマガジンでも1,2を争うネタ漫画である。
先ず味の助はある料理に取り掛かる時、全く別の料理を食べ、
そこからヒントを得るのだが、他人の家のものを勝手にやけ食いするわ、
次に味の助の料理はやたら「汁」にこだわり、料理食べた幼児(女の子)に
「ぴゅっぴゅって汁が出る」等と言わせるわ、更にハンバーガーの具である
ハンバーグを作る時も肉の品質や味付けなどには一切触れず、
とにかく汁にこだわるという突き抜けぶり。
これらの事から主人公の味の助は「汁の助」とスレ内では呼ばれている。
(他にもライバルの店の前で味付けの秘密をすべて説明したり、
 肉汁を閉じ込めるために氷水に1時間手を浸けたりと
 料理漫画どころか人間の体の事を作者は勉強するべきだと思われる)
一時は【味の助 アシ日記事件】によりピンチに陥ったがそんなことは
いつしか忘れ去られ、スレ住人は毎週汁ネタ、バカネタを楽しみにしている。
関連:【味の助 アシ日記事件】
226作者の都合により名無しです:04/04/08 02:40 ID:bQtIMPtg
>225を元に勝手に改変してみました。

【天才料理少年 味の助】
週間少年マガジンで連載中の料理漫画。作者は宗田豪。
百舌と呼ばれた天才料理人徳川勇作の孫、徳川味の助が、
様々な料理人と味比べをしたり、潰れそうな店を救ったり、
様々な人達のリクエストに応える料理を作っていくというストーリー
…なのだが、その実態はマガジンでも1,2を争うネタ漫画である。

料理を食べた幼児(少女)に「ぴゅっぴゅって汁が出る」等と言わせたり
ハンバーガーの材料の品質・味付け・値段などには一切触れずとにかく汁を出させたりといった具合に、
味の助の料理はやたら「汁」にこだわっており、
作中ではとにかく汁さえ出れば美味くて売れる料理ということになっている。
そのため、主人公の味の助やこの作品自体をスレ内では「汁の助」と呼んでいる。

他にも、料理のヒントを思いつく際に他人の家のものを勝手にやけ食いしたり、
ライバルの店の前で味付けの秘密をすべて説明したり、
肉汁を閉じ込めるため氷水に手を1時間浸けたりと、非常識な場面が頻出している。

一時は【味の助 アシ日記事件】によりピンチに陥ったがそんなことは
いつしか忘れ去られ、スレ住人は毎週汁ネタやバカネタを楽しみにしている。

関連:【味の助 アシ日記事件】
227作者の都合により名無しです:04/04/08 04:46 ID:svwuFTrg
汁の助は題材となる料理が油ものばっかりだよな。
228作者の都合により名無しです:04/04/08 09:30 ID:k+r7myxq
担当の編集が油もの好きだったりして
229作者の都合により名無しです:04/04/08 10:40 ID:o5dE+wTP
いや、担当の編集がオタク臭はなちまくってて油っぽい体型をしてるにちがいない。
230作者の都合により名無しです:04/04/09 19:07 ID:clscw8EU
このスレを真似して漫画辞典を作ってる寒いスレ
http://comics-0.ten.thebbs.jp/1081127385/
231作者の都合により名無しです:04/04/09 19:32 ID:R+6vsiWi
そんなことでいちいちageんな
232作者の都合により名無しです:04/04/09 20:12 ID:7t51MiZG
>>704 ついでに付け足すなら2chはマイナー贔屓というのがある。
キンゲの注目度の低さはちょっと可哀想なくらいだったからな。

【バランス調整効果】
2ちゃんねるにおける漫画の評価と、世間一般における評価の差を解説する説のひとつ。
知られざる良作を発掘し世に問わんとするため、マイナーな作品を過度に褒め称え
またメジャーな作品の評価は抑える調整作用がはたらくというものである。
233232:04/04/09 20:14 ID:7t51MiZG
誤爆った。スマン。
234作者の都合により名無しです:04/04/09 21:41 ID:c0SNhewW
来週には十五郎のまとめが入るな
235作者の都合により名無しです:04/04/10 07:57 ID:n64qjigM
【怪奇千万!十五郎】の関連項目に【先生】は必要かな?
236作者の都合により名無しです:04/04/10 14:30 ID:wt/mx33A
必須だね
あといずれ【ガンダムグレート】も(ウソ
237作者の都合により名無しです:04/04/10 20:03 ID:8qU5dG9q
話を変えるが最近はやり?の
【錬金術】(れんきんじゅつ)と一昔前にはやった【陰陽(道or師)】(おんみょう(どうorじ))の2cちゃんねる的説明が読みたいと思ったり。

どっちも国語辞典に載っているのとは似て非なるものだよな?
とりあえず広辞苑から抜粋
【錬金術】
古代エジプトに起り、アラビアを経てヨーロッパに伝わった原始的な化学技術。
近代化学の基礎が作られるまで全ヨーロッパを風靡、卑金属を金・銀などの貴金属に変化させたり、
不老不死の万能薬を製出したりすることなどを試みた。
これらに成功はしなかったが、種々の化学物質を取り扱う技術の発達を促した。
⇒【賢者の石】
物質を金に化したり、万病を癒したりする力を持つと信じられた物質。西洋中世の錬金術師達の探し求めたもの。
『哲学者の石』ともいう。
238作者の都合により名無しです:04/04/10 20:04 ID:8qU5dG9q
陰陽のほうは広辞苑の説明では俺には理解できない…
なんだこれは…
239作者の都合により名無しです:04/04/10 22:51 ID:1AaVgWHY
【錬金術】
古代エジプトに起り、アラビアを経てヨーロッパに伝わった原始的な化学技術。
近代化学の基礎が作られるまで全ヨーロッパを風靡、卑金属を金・銀などの貴金属に変化させたり、
不老不死の万能薬を製出したりすることなどを試みた。
卑金属が貴金属にならないというのは今の厨房でも分かるのだが昔は結構真面目にやっていたらしい。
2004年春「鋼の錬金術師」や「武装錬金」などが使い、注目をあびている。
その一方で過去の人気作から新しいマンガを練成する錬金術師も増えているようだ。
240作者の都合により名無しです:04/04/10 23:08 ID:wt/mx33A
改蔵錬金術ワロタ
241作者の都合により名無しです:04/04/10 23:32 ID:3uYU4utu
そういや、からくりサーカスも錬金テーマだったな。
242作者の都合により名無しです:04/04/10 23:54 ID:zyHdzxAz
>>241
「柔らかい意志」って賢者の石だよな。確実に。
243作者の都合により名無しです:04/04/11 00:12 ID:by0DjTI5
【錬金術】
古代エジプトに起り、アラビアを経てヨーロッパに伝わった原始的な化学技術。
近代化学の基礎が作られるまで全ヨーロッパを風靡、卑金属を金・銀などの貴金属に変化させたり、
不老不死の万能薬を製出したりすることなどを試みた。
卑金属が貴金属にならないというのは今の厨房でも分かるのだが。
結果として種々の化学物質を取り扱う技術の発達を促した。

2004年春「鋼の錬金術師」や「武装錬金」「からくりサーカス」などが使い、注目をあびている。
その一方で過去の人気作から新しいマンガを練成する錬金術師も増えているようだ。
244作者の都合により名無しです:04/04/11 00:54 ID:I0PoYXyE
陰陽って、世界はティムポとマムコみたいな
相反するもので出来ているとする思想だろ。
245作者の都合により名無しです:04/04/11 06:28 ID:J1ZAO9Vw
お・・・面白いのかこれ?
246作者の都合により名無しです:04/04/11 09:30 ID:jsbpkljr
知欠の錬金術師or盗作の錬金術師
247作者の都合により名無しです:04/04/11 11:08 ID:lx38TT2/
もはや【黒猫アンチ】こそ書いても良い項目かもな
248作者の都合により名無しです:04/04/11 11:25 ID:DaMisrl2
厨房、いや日本人の殆どは原始の性質が変化しないと盲目的に信じてるだろw
249作者の都合により名無しです:04/04/11 16:14 ID:ZUiZZb9N
>>247
既にあると思う。
250作者の都合により名無しです:04/04/11 17:51 ID:SZqQyIyk
少し追加。

【錬金術】
古代エジプトに起り、アラビアを経てヨーロッパに伝わった原始的な化学技術。
近代化学の基礎が作られるまで全ヨーロッパを風靡、卑金属を金・銀などの貴金属に変化させたり、
不老不死の万能薬を製出したりすることなどを試みた。
卑金属が貴金属にならないというのは今の厨房でも分かるのだが。
結果として種々の化学物質を取り扱う技術の発達を促した。

2004年春「鋼の錬金術師」や「武装錬金」「からくりサーカス」などが使い、注目をあびている。
もっとも一部の錬金術に詳しい奴から言わせると、上記の中で最も人気が
あると思われる「鋼の錬金術師」の錬金術は実際のそれとは大きく異なる。
その一方で過去の人気作から新しいマンガを練成する錬金術師も増えているようだ。
251作者の都合により名無しです:04/04/11 21:09 ID:OldWGvzc
【人柱】お願いします
252作者の都合により名無しです:04/04/11 21:32 ID:YYZZbVjg
>>251
自分で書こうぜ。老Wガンダムさんよ
253410@人柱2号 ◆1OIt2JeA2A :04/04/11 21:36 ID:fp3fL+Li
【人柱】
難工事のときに神の心を和らげ完成を期するために生贄として、
生きた人を水中、土中に埋めたこと、また、その人。
転じて、ある目的のために犠牲になった人。
神撫手スレでは作品のあまりにひどい出来に誰も単行本を買おうとしなかったが、
酔狂な三人の人柱が単行本を購入し、オマケページを全部転載した。
よくよく考えたら「これ以上単行本を買ってしまう犠牲者が出ないように」といった目的から、
著作権法ギリギリのことをやってたような気がしないでもないけどまあいいや。神撫手だし。
254作者の都合により名無しです:04/04/12 00:05 ID:1AaU8uJe
ギリギリどころか明らかに違法だけど、神撫手だしまあいいや。
255作者の都合により名無しです:04/04/12 06:13 ID:8Fg0PerO
矢吹がまさに錬金術師と言えるのかな、金を生み出してるし。
256作者の都合により名無しです:04/04/12 07:51 ID:PEs2YfXO
↓dickの書き込みを禁ず。
257作者の都合により名無しです:04/04/12 09:24 ID:80XV5ldC
そういや魂の練成が不能ってのはどこから出たんだ?
SO3で見かけたんだが…
258作者の都合により名無しです:04/04/12 09:52 ID:Gd75ZLFD
心身二元論じゃない?
259作者の都合により名無しです:04/04/12 14:18 ID:LQkSXhSv
少なくとも日本では西行法師の話で「生前の魂」を
取り戻す事は出来ていなかったな。
260作者の都合により名無しです:04/04/12 14:22 ID:yw43i5lg
冥府から使者を連れ出そうとして失敗するのは東西どこでも共通しているね。
261作者の都合により名無しです:04/04/12 20:39 ID:N1c0u4lR
>>260
結局、神や仏の作った法則には逆らえないんだという
教訓めいた事を言う時に、そういう話をするよな。
262木星トカゲ:04/04/12 22:17 ID:zN9ZZfXV
【大統領ジュピター】
某大手掲示板の漫画スレで実権を握るカリスマ的少年漫画批評家。彼の原点とも
言える少年ガンガンスレでは、大統領と呼ぶにふさわしいほどの権力を持っている。
「萌え」という言葉を極端に嫌い(言葉自体が嫌いなのかは不明)、それを口にしたものは
容赦なく叩きまくる。また、少年漫画好きな者に対しては、友好的な立場をとる。
関連 【死んでくれ発言】 【第1次コヴァ大戦】 【特殊工作員事件】
263作者の都合により名無しです:04/04/12 23:13 ID:kxB9qqlh
>>262
適当なこと書かないように
264作者の都合により名無しです:04/04/12 23:16 ID:NE+DlCoC
_| ̄|○

↑これってもしかして、○は頭なの?で、うなだれているの?
私今まで、 ̄が目で、_が鼻かと思ってました。左半分の顔なの。
で、○は多分耳か何かかと・・・。
265作者の都合により名無しです:04/04/12 23:19 ID:NcQqEbS+
>>264
マジレスすると右から頭、手、胴、腰、脚かと。
266作者の都合により名無しです:04/04/12 23:27 ID:NcQqEbS+
って他スレでも見かけたしただのマルチポストか…
267作者の都合により名無しです:04/04/13 00:17 ID:ysymT6ij
>>237
【陰陽師】
温容寮に属し、陰陽道(古代中国の陰陽五行説に基づいて天文・還暦・占いなどを扱う方術)に関することをつかさどる職員。
中世以降、民間にあって加持祈祷を行う者の称
宮廷・公家の日常を物忌・方違えなどの禁忌で左右した。

一昔前に阿部清明を主人公にした『陰陽師』がヒットしたことは記憶に新しい。

漫画においては札や術、式神と呼ばれる精霊をつかい魔を祓う
人型の紙を動かすなどは陰陽師にとっては最低ランクのことのようだ
有名どころでは鬼神童子ZENKI〜〜〜〜〜〜〜(まだ結構あるよな…)などがある。



スマンこれ以上文章が続かん、続きお願いします。
268作者の都合により名無しです:04/04/13 00:22 ID:EYhhTZ+t
【陰陽師】にはぜひとも【闇神コウ〜暗闇にドッキリ!】も
絡ませてもらいたいなw
269作者の都合により名無しです:04/04/13 00:27 ID:Zbw+D7rP
パチモノもいいとこだけどねヽ('A`)ノ
270作者の都合により名無しです:04/04/13 01:41 ID:P5aTaHOu
>>267
今月刊ジャンプではZENKIの後釜として(嘘)壊レ丸が連載してるな。
271作者の都合により名無しです:04/04/13 12:21 ID:EjgAODrO
孔雀王も関連してくるのかな?
272作者の都合により名無しです:04/04/13 13:46 ID:S3Bzx1kE
【緒方恵美入籍】
おめでとう
というかヤフーのトップに載るようなことか?
273作者の都合により名無しです:04/04/13 14:26 ID:rxuWslUr
孔雀王は密教だな。
274作者の都合により名無しです:04/04/13 14:53 ID:AE9pgXTB
>>272
かんけーねーだろ!漫画とはッ!
275作者の都合により名無しです:04/04/13 17:46 ID:JjCNHXfr
>>273
いや、式神とか使ってる人いるでしょ。
王仁丸だっけか。
なんかあの漫画は密教と陰陽道がチャンポンになってる部分があるんで
(アマテラスがどーたらとかやってたし)関連付けていいものかどうか
迷ったから聞いたんだけど。

そういえば「東京バビロン」やら「X」にも式神でてるね。
(後者は人型だけど)
正確に陰陽道と言って良いのかどうか微妙だけど。
276作者の都合により名無しです:04/04/13 19:09 ID:55MzKmWX
【このスレを見ていたら〜してください】
スレ内において「作者or担当(編集)の方は」という枕詞を付けて使われ、
登場人物や今後の展開への自分の願望や予想、不満な点などを上げ、
該当する漫画に反映させようする行為。
その類のことを語りたければ普通にレスをしていればいい。
自分は特別なのだと勘違いしている厨房のサンプルのような行動である。
277作者の都合により名無しです:04/04/13 19:17 ID:iRQqKxyr
>自分は特別なのだと勘違いしている厨房のサンプルのような行動である
モノホンのアレならともかく、(週間)少年漫画板じゃ大半は冗談か
作品・作者に対する皮肉でしょ。
278作者の都合により名無しです:04/04/13 20:58 ID:u++I1Qpj
>>222
>主役の3人の中では一番人気が低いと思われる、
主役三人の中でもってより、鳴海よりも人気が低いと〜って方がよくないか?
正直、エレよりかはまだ人気あると思う。

あと最後に

4月現在、本スレは愚痴とアンチ勝意見の吹き溜まりと化していて、
同板にあるアンチスレとまったく内容が変わらないという有様である。

も追加よろしく。
279作者の都合により名無しです:04/04/13 23:04 ID:8KlPJr1M
>>264
あなたのイメージの完全体はこれですか?
○| ̄|_| ̄|○
280作者の都合により名無しです:04/04/13 23:27 ID:aclf5TU7
シャム双生児みたいだ・・・
○| ̄|_| ̄|○
↑これ
281作者の都合により名無しです:04/04/13 23:27 ID:sOWGMM0n
>>279
>>278の直後に見たせいでトルネードラプソディーに見えたよ………
282作者の都合により名無しです:04/04/14 00:33 ID:TfdMEO3C
>>279
なるほど、顔に見えるね
大仏みたいだ
283作者の都合により名無しです:04/04/14 01:17 ID:1PuXjbpU
ベトちゃんドクちゃんかよ…
284作者の都合により名無しです:04/04/14 01:19 ID:278eoVKy
というかモアイじゃないか?
285作者の都合により名無しです:04/04/14 11:33 ID:COt/LbSa
ホモホモホー
286作者の都合により名無しです:04/04/14 11:55 ID:ZlAR7bLm
そういえば昔 電撃ドクターモアイくん とかいう漫画あったな
287作者の都合により名無しです:04/04/14 12:54 ID:Yqa0wv7P
ガンガンだな。たしか。
288作者の都合により名無しです:04/04/14 14:02 ID:XuXD64sO
あの作家、一度ジャンプにきたよな?
289作者の都合により名無しです:04/04/14 15:18 ID:COt/LbSa
Q〜ショック!
290作者の都合により名無しです:04/04/14 18:08 ID:aG/7OlAw
Vガンダムの人か。
今はブンブンで連載してなかったけ?
291作者の都合により名無しです:04/04/14 20:21 ID:gu84GprZ
岩村俊哉だね
292作者の都合により名無しです:04/04/14 20:44 ID:o0T4IJRw
小畑や原のように原作無しでは打ち切られたのに原作が付いてヒットした漫画家はなんて表現したらいいかな?
293作者の都合により名無しです:04/04/14 20:51 ID:l/+IhB4C
修正

【コミックマスターJ】  
月刊ヤングキングアワーズ連載。原作者は田畑 由秋。作画は余湖 裕輝。
内容は、平たくいえばブラックジャックの漫画版。
500万円でどんな漫画でも締め切りまでに完成させることができる
伝説のアシスタント「J」の物語。ただし、Jが仕事を引き受けるのは
その漫画がJの眼鏡にかなう魂の入った作品のみ。
現実にありそうかそうでないかぎりぎりの性格、環境の漫画家達の依頼を
Jが果たしていく物語と、謎の組織「CLUB」とJ達の戦いをつづる物語が
入り交じっている。
全体的に実際の漫画界・漫画そのもののパロディに満ちている。
(例:Jへの依頼は「渋谷駅」の掲示板に「コミックマスターJの漫画が
読めるのは○○(雑誌の名前)だけ!」と書く等)
連載当初は作者が想像、又は個人的な経験に基づいて事件が設定されていたが、
【アクメツ】の連載が開始される事になり、(この事も作中でネタにしていた)
それに伴い作品の方針が変更され、漫画に対する規制の話や、
しまぶーの事件等をモチーフにしたストーリーになった。
…しかし路線変更後は一部の話を除いて大きくパワーダウンしており、
Jのライバルである「ジ・エンド」(ドクター・キリコ的存在)も忘れられ、
謎の組織である「CLUB」も全く話題にならなくなり、
毒にも薬にもならないような内容になってしまう。
だが【アクメツ】の方はそれなりの評価をされており、
「二兎を追ってもよほどの実力がない限り、一兎しか得られない」という事が
証明されてしまった。

関連【アクメツ】
294作者の都合により名無しです:04/04/14 22:48 ID:HCT16xXQ
>292
「絵描き人」でどうだ?
295作者の都合により名無しです:04/04/14 22:48 ID:HCT16xXQ
いや、やっぱり「仕事人」かな。
296作者の都合により名無しです:04/04/14 23:13 ID:NuuYEp0n
作画家とか作画者とかは?
297作者の都合により名無しです:04/04/14 23:48 ID:ZlAR7bLm
作画家だよな
298作者の都合により名無しです:04/04/15 00:08 ID:PNo3kZHz
【実は○○だった】

バトル漫画でよく見られるもので、強さのインフレが起きた時、このような後付け設定が出されることが多い。
代表的なものとしてはDBの悟空、ダイの大冒険のダイ、幽遊白書の幽介などが挙げられる。

ちなみにバトル漫画化した魔法先生ネギま!では激しい強さのインフレの為、味方の一人が羽の生えた人間であることになってしまった。
この流れで行くともちろんこの漫画の主人公のネギも人間以外の何かであることはほぼ確定してしまっている気がする。


関連語句  強さのインフレ
299作者の都合により名無しです:04/04/15 00:20 ID:hXiNtHyz
ダイは読みきり時から設定決まってたよーな・・・
300作者の都合により名無しです:04/04/15 00:22 ID:NzHpgrt9
>>298
いや、ネギは魔法使いだし。

まあ「人間じゃないのか?」と訊かれるとわからんけど。
301作者の都合により名無しです:04/04/15 00:37 ID:zN5gUYqG
>味方の一人が羽の生えた人間であることになってしまった。
これも最初からその設定だろ。
302作者の都合により名無しです:04/04/15 10:36 ID:ae1KTpVc
単行本のオマケページで、アシスタントと集まって
クラス全員1人1人の設定を考えた、とあるから
アレは最初から決まっていたんだろう。
303作者の都合により名無しです:04/04/15 10:47 ID:9co4AJv8
【DBの悟空、幽遊白書の幽介】

後付け

【ダイの大冒険のダイ、味方の一人が羽の生えた人間】

当初からの設定
304作者の都合により名無しです:04/04/15 11:14 ID:EjQOlD4L
ダイなんて最初から「竜の紋章」で人外が示されてたし・・・
幽介は「そりゃねーだろ」と誰もが思ったろーが。
305作者の都合により名無しです:04/04/15 12:20 ID:kwPaUP4S
「幽助」な。え?どーでもいい?

竜の紋章は読み切り(二作目)からあった設定。
竜の騎士や竜闘気の設定まではあったかどうかはさだかではないが
そんなに無理やりな設定じゃない。
306作者の都合により名無しです:04/04/15 12:52 ID:uB02GDqm
幽白はもうあの時点で冨樫がやる気無くしてたからだと思う。

それはともかくからくりサーカスを改変するんなら
人形相撲編も項目として書いといたほうがいいんでない?
307作者の都合により名無しです:04/04/15 14:49 ID:FDg/eFxQ
そういえば、名探偵コナンは辞典にのってますか?
308作者の都合により名無しです:04/04/15 15:13 ID:XNO2njoP
>>307
ほい。旧辞典のほうにあったよ。

[名探偵コナン]
ご存じコミック売上、アニメ視聴率、映画化など
どれを取っても1流の今日本で1番人気のあるサンデーの看板漫画である。
多くの一般人からはコナンが無くなったらサンデーは潰れると言われてるくらいである
ただ内容は非常にマンネリなうえ字数も多くなぜ人気があるか分からない
その為世間の人気と反比例して2ちゃん内では全く人気がない
アニメが放映されてもう7年近く経つので放映当時蘭や新一より年下だった人も
いつの間にか年上になってることもあるだろう
309作者の都合により名無しです:04/04/15 18:46 ID:FDg/eFxQ
>308
サンクス。

>292
「職人タイプ」でいいんじゃないかな。光るのは編集の腕次第とか。
310作者の都合により名無しです:04/04/15 20:25 ID:f+HhJ/eW
攻殻機動隊はあったっけ?あとアップルシードも
311作者の都合により名無しです:04/04/15 20:59 ID:HIEtzBrK
>>310
ない。
312作者の都合により名無しです:04/04/15 21:34 ID:UFbkLF8n
攻殻見たことないけど「攻殻は専門用語だけで一冊本が作れる」らしい
313作者の都合により名無しです:04/04/15 21:34 ID:B/C8H8v1
というか【士郎正宗】で書いた方がいいんでは
314作者の都合により名無しです:04/04/15 21:45 ID:Z1OhU/kH
甲殻は欄外のコラムだけで読み物になるらしい
315作者の都合により名無しです:04/04/16 09:59 ID:IqnRYRFg
>>306
人形相撲よりビッグサクセスで項目登録したほうがいいと思われ。
人形相撲の説明はビッグサクセスの説明のついでで。
316作者の都合により名無しです:04/04/16 10:03 ID:EwRV0Cjs
フルーチェと妖精も入れてね
317作者の都合により名無しです:04/04/16 12:24 ID:nirkpFY+
とりあえず適当に書いてみた
【士郎正宗】
代表作は攻殻機動隊やアップルシード等。もの凄い書き込みともの凄い数の専門用語の連発が作風
特に専門用語の方はほとんどのページの欄外にビッシリとその用語の注釈があるほど。
そのため初見さんにはほとんど理解不能の内容だが、読み進めて用語を理解していくとその独特の世界観や
設定に多くの人が惹かれていった。現在、漫画の執筆はやっていないみたいだが多くのファンが
次回作を待ち望んでいる。

こんな感じでどうでしょ?アニメ化の作品とか付け足すところはあると思うけど
318作者の都合により名無しです:04/04/16 14:47 ID:f6hfrJwl
絵がエロい
319作者の都合により名無しです:04/04/16 14:53 ID:Dwu3jTdb
少佐の副業なんて…w
320作者の都合により名無しです:04/04/16 19:41 ID:ytISnnI3
ひろゆき氏 blog

元祖しゃちょう日記
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/

防犯・詐欺対策@2ch掲示板
http://that2.2ch.net/bouhan/

321作者の都合により名無しです:04/04/16 21:01 ID:vBKk0Wmz
>>317
>多くのファンが次回作を待ち望んでいる。
多くのファンが未完となっているアップルシードの続きを待ち望んでいる
のほうがいいと思う
322木星トカゲ:04/04/16 21:39 ID:jipSpbEK
【第1次コヴァ大戦】
某大手掲示板(THE)のガンガンスレで、かなり横暴なスレばかりが目立ったため、
2chでは有名な(?)コヴァと名乗る人物が名指しで「言い方が悪い」と批判。
これにプライドを傷つけられたのか、キレたジュピター大統領(横暴な態度に対して
の皮肉)は彼が立てたばかりのスレに「醜態さらして終了」などという挑発的なレスを
書くという報復行動を行い、その後口論となる。当初大統領は相手を挑発する文ばかり書き、コヴァは逆に
相手を落ち着いた文を書き、最初は大統領側の劣勢かと思われたが、相手側が工作員を
送り込んでいたことが判明(偽名を使ってさらに批判していた)。結局彼も消息不明となった。
しかしながら、温和だが仮にもコヴァを名乗っていた者に喧嘩をふっかけたのは
確かなので、今後組織から大規模な報復が予想される。
323作者の都合により名無しです:04/04/16 23:40 ID:e+PBX+cM
>>322
何がなんだかさっぱり分からないのだが
「相手側」とか「彼」ってどちらのこと?
コヴァって何で有名なの?
324作者の都合により名無しです:04/04/16 23:47 ID:YXss8FEe
>某大手掲示板(THE)
だからここと関係ない
325作者の都合により名無しです:04/04/17 00:04 ID:JxfYPQVe
横山ぁ
326作者の都合により名無しです:04/04/17 00:18 ID:FiH/af1M
>>323
http://tmp2.2ch.net/kova/

いずれにせよ、この板とはほぼ無関係。
327作者の都合により名無しです:04/04/18 15:13 ID:ZoKIAckU
横山先生誰か書いてくれ
328作者の都合により名無しです:04/04/18 17:00 ID:iUMfXtw+
みんな憚ってなかなか書けないんじゃないか?
329作者の都合により名無しです:04/04/18 17:28 ID:V953OLNP
【カレー】
『カオシックルーン』の主人公源リョウガの通称
一応主人公で、強いカードを使えたりするが
周りの脇役に比べキャラ的にコレといった物が無く、影が薄かった
しかし、途中でカレーづくりが得意ということが発覚。
その後も作中でキャラ描写よりカレー関係のやり取りがクローズアップされた為
リョウガの数少ない個性となり、この呼び名も徐々に定着した
尚、「カレー」以外に「ヘタレ」という通称もある
330作者の都合により名無しです:04/04/18 17:59 ID:yjY6DqYv
【横山光輝】(よこやまみつてる)
1934(昭和9)年6月18日生まれ。
歴史漫画だけに留まらず、
ロボット物からトリックバトル、果ては少女漫画まで描ける万能漫画家。
横山先生原作のアニメはロックでガッデムな作品が多い。

初代辞典にあったが・・・
331作者の都合により名無しです:04/04/18 19:02 ID:MtpFKGf9
>>329
カレーとマリクはどっちがヘタレ?
332作者の都合により名無しです:04/04/18 19:08 ID:oN1lFKVK
んじゃ俺なりに改変

【横山光輝】(よこやまみつてる)
1934(昭和9)年6月18日生まれ。
本名は横山光照。
代表作は三国志、伊賀の影丸、バビル二世、鉄人28号、魔法使いサリー等多数に及び、
殆ど全てのジャンルの漫画を描く事が出来た万能の巨匠であり、
シンプルな絵柄と巧妙なストーリーテリングで幅広い読者の支持を獲得した。
鉄人28号のリメイクアニメが放映されはじめた矢先2004年4月15日早朝、
寝タバコの不始末で全身大やけどの重傷を負い、翌4月16日にそれが原因で逝去。享年69歳。
なお、今川監督のジャイアントロボOVAに代表されるように横山先生原作のアニメはロックでガッデムな作品が多い。
333作者の都合により名無しです:04/04/18 20:23 ID:2aKakcip
リメイク後の作品は別の作品だと思え。
鉄人28号FXなんてどうみても…w
334作者の都合により名無しです:04/04/18 20:56 ID:UFpwQMO3
現在放映中の鉄人28号は、立派に横山作品だと言えると思う。
335作者の都合により名無しです:04/04/18 22:33 ID:zG4tIYMh
良く言えば横山作品らしい悪く言えば古臭い。
336作者の都合により名無しです:04/04/19 00:55 ID:gnfYZELN
今川の手によるアニメ作品はロック。
新旧バビルやリメイク28号あたりがガッデム。
337作者の都合により名無しです:04/04/19 01:05 ID:76IAI06N
【(つ∀`)】
これヨロシク。
338作者の都合により名無しです:04/04/19 01:18 ID:kH4aUEZn
誰か【怖い話】【内部攻撃】を書いてくれませんか?
339作者の都合により名無しです:04/04/19 01:19 ID:kH4aUEZn
誰か【怖い話】【内部攻撃】を書いてくれませんか?
340作者の都合により名無しです:04/04/19 01:23 ID:MjmWOdVN
あまり聞いた事がない言葉ですが

>337
窃だっけ。項目なかった?
341作者の都合により名無しです:04/04/19 01:36 ID:CNMRRPTK
>>333
FXはリメイクじゃなくて勝手な続編だから、正真正銘の別物。
アレは正太郎の子供が主役。
342作者の都合により名無しです:04/04/19 01:41 ID:kH4aUEZn
【怖い話】は話をするキャラのポジションや聞き手のリアクションなどのパターン、【内部攻撃】は格闘マンガによくある体の内部への直接攻撃です。使うキャラ、攻撃の強さなどをまとめてほしいです。
343作者の都合により名無しです:04/04/19 01:46 ID:MjmWOdVN
改行してほしいなぁ・・・。
【恐い話】は漫画世界におけるホラーな会話イベントのパターン特定、
【内部攻撃】は修羅とか真島とかの格闘ものでかます気を放つ技の具体的な説明?
なんだかマニアックだのう
344作者の都合により名無しです:04/04/19 01:56 ID:kH4aUEZn
スマソです。ケータイなもんで。

そんな感じです。
俺の知ってる内部攻撃の出てくる漫画は、
エアマスターとNARUTOとワンピ(インパクトがそれっぽい)ですね。
345作者の都合により名無しです:04/04/19 02:19 ID:gnfYZELN
自分で書いた方が早いと思うよ。
つーか、これって2ちゃんのスレで使用頻度の高い言葉なのか?
346作者の都合により名無しです:04/04/19 02:45 ID:CNMRRPTK
2ch内どころか一般的にもあまり使わないとオモ
347作者の都合により名無しです:04/04/19 03:15 ID:rC/kD+Tr
>337
自分は纏められない代わりに初出の資料置いときますね。

791 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/04/07(月) 18:44 ID:OsgWThRx
ヘイ 彼女!
「スナッチャー窃」って漫画読んだ?
俺っち 単行本待ってるけど そんな感じ。

792 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/04/07(月) 18:51 ID:k4P0YMEM
  本      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ     >>791
  誌       // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    窃 え
  連       L_ /                /        ヽ 単 の  |
  載 窃    / '                '           i 行    マ
  ま が    /                 /              く 本    ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !?
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
(制限の都合上省略)

793 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/04/07(月) 18:58 ID:X63mUEyv
>>792
酷い。あまりに酷すぎる(つ∀`)

794 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/04/07(月) 22:29 ID:ETaC+bM4
>>793
顔笑ってるぞ君(w

795 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/04/08(火) 00:13 ID:QoelWI4I
>>792
言うに事欠いて、なんつうことを…プッ
348作者の都合により名無しです:04/04/19 05:46 ID:Azk7AQlM
というか、これをそのまま使った方が面白いんじゃないか?
349作者の都合により名無しです:04/04/19 10:35 ID:3okzy2u/
>恐い話(キン肉マンからだそうな)

今思うと寒気がくるセリフ、表現
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1060174171/l50
614 :作者の都合により名無しです :04/04/15 14:46 ID:xeGOsFF4

どういうわけか、なんにも喋らん子供がいたそうな
ある日その子は、祖母の前に立って「お婆ちゃん」と言ったそうな
すると次の日、祖母は脳内イッ血で死んでしまったそうな
そしてまたある日、その子は母親の前に立って「お母さん」と言ったそうな
すると次の日、母親は高いビルから飛び降りて死んでしまったそうな
残された父親は次は自分の番ではないかと怯えて暮らしていた
そしてある日とうとう、その子は父親の前に立って「お父さん」と言ったそうな
すると次の日





隣のおっさんが死んだ

−−−−−−−−−−−−
ちと恐い

350作者の都合により名無しです:04/04/19 17:44 ID:h8rCWtt7
>>349
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
351作者の都合により名無しです:04/04/19 19:16 ID:RUy0JiYk
マイナーかもしれませんが…。
【ARIA】
作者・天野こずえ、コミックブレイド創刊号より連載中。
24世紀の地球で生まれ育った水無灯里が、火星を改造した惑星アクアに渡り、
水上都市ネオ・ヴェネチアでゴンドラ(ボート)の水先案内人の修行をする話。
とにかくほのぼのまったりな話で、読んでいて心が落ち着くと、ブレイド読者の間
では地味に支持を集めている。その一方で、プロ野球でいえばエースではなく
ローテーション3番手格の性質※の漫画であるにも関わらず、ブレイド側は主軸
を担わせようとして作者に無理をさせているという批判もある。
なお、もともとはエニックスの少女漫画誌ステンシルにて「AQUA」というタイトル
で連載されていたが、【エニックスお家騒動】時に作者は担当編集に付いていき、
作中に出てくる灯里の就職したゴンドラ会社の名称を新タイトルとした。そして
この「アリア」という名は、作者が溺愛する飼い猫の名前でもあり、作中にその
会社の社長として登場する。

※傑出した実力はないが、安定感があり試合を作ることができる投手が
だいたいこの位置にくることから、看板ではないもののブレイドには欠かせない
作品であるという意味。

関連項目:【エニックスお家騒動】

適切な改変をお願いします。天野スレ住人の方々だったら、ここで取り上げな
かったアリシアさん(灯里を指導する先輩・天野スレで絶大な人気)について
適切な追加をしてくれるかも…。
352作者の都合により名無しです:04/04/19 20:47 ID:m71hPURu
【クレイモア】ってあったっけ
353作者の都合により名無しです:04/04/19 20:54 ID:N4JVHRaS
【飢狼伝】 きろうでん

板垣恵介が描く「餓狼伝」のこと
2ちゃんねるで、餓狼伝関係のスレが立つと7割がたの確立で>>1がこれと間違える
おそらく、「飢餓」で餓を出そうとするのを間違えるせいだろう
354作者の都合により名無しです:04/04/20 02:45 ID:DO1ijZFf
>>351
水無灯里(みずなしあかり)の名を初見で読めるやつはまずいないだろう。
読み仮名書いておいた方がよいと思われ。
355作者の都合により名無しです:04/04/20 10:51 ID:HQNpZtcC
連載も終わり156スレも大団円で終了したので作ってみた。

【茄子塾生】

『怪奇千万!十五郎』(作・川久保栄二。週間少年サンデー)
スレ住民の事。単に塾生とも言われる。
茄子は主人公十五郎の外見から、塾は十五郎が塾長だった事が由来。
別にこの漫画のファンの事では無いので勘違いしないように。
一応、塾長は作者・川久保だが、塾生が崇めているのは【先生】である。
初めは漫画に突っ込んだり、縦読みを投下したりするだけだったが
末期には156を描き直したりSSを書いたりしていた。
356作者の都合により名無しです:04/04/20 11:33 ID:HQNpZtcC
もうあるみたいだけど書いてみた。

【先生】

『怪奇千万!十五郎』スレに現われた人物。
その過激な擁護っぷりから作者本人ではないかと疑惑から命名された。
結局、この人が作者なら156はもっと面白いはず、という理由で
関係者疑惑は消えたが、先生という呼び名はそのまま定着した。
豊富な語彙、卓越した発想を持ち紳士かつ丁寧でかつ癇に障るレスが特徴。
156スレをただの叩きスレからネタ漫画スレ
さらには紳士の社交場へと押し上げた功労者。
一回の発言で詭弁のガイドラインの過半数に抵触する、
読まずに擁護する(後に自白)、などの離れ業も披露した。
そのレスの高度さは多くの騙りが出たが誰も真似できなかった程。
最も本物と勘違いされた通称「似先生」も先生の自演キャラだった。
最後まで156に対する見解は【塾生】と相容れなかったが
奇抜な発想や他者を貶めない紳士な振る舞いで愛された。
357作者の都合により名無しです:04/04/20 12:28 ID:Owc6cSUc
変な人が新スレ立てて叩かれてるぞ>156
358作者の都合により名無しです:04/04/20 12:41 ID:Q1nnfWNW
【怪奇千万!十五郎】
2003年11月より週刊少年サンデーに連載され、2004年4月で最終回を迎えた漫画。
作者の川久保栄治が「超サンデー」で短期連載していた作品を路線変更させたもの。
政界にも強い影響力を持つ八雲蘭学塾塾長・八雲十五郎が、その天才的頭脳を生かして
怪奇事件を科学で解明する・・・というのが作品の骨子だったはずだが、
肝心の解明部分(つまりオチや伏線)を投げっぱなしにしたまま次のエピソードに進むなど
第1話から怪しい気配を見せていた。
話が進むにつれて目に見えて破綻して行き、「キャラの使い捨て、オチなし、伏線の未消化」が
デフォルトとなり、ネタバレを読んでも電波過ぎてストーリーが理解できなかったりするなど、
連載初期から漫画作品として末期的な状態であった。
(特に最終話での迷走ぶりは塾生達を困惑させるほどの出来)
打ち切りという形で最終回を迎え、スレも送別ムードのまま無事に大円団を迎え終了した。
現在は初期に立てられた「追悼スレ」に移り、ひっそりと昔を懐かしんでいる。

十五郎はスレの住人から「156」または、開始当時の顔の形状が茄子のようだったこともあって
「茄子」とも呼ばれる。
また、この「茄子」が八雲蘭学塾の塾長である事から、スレ住人の事を「茄子塾生」と呼び、
「オチの投げっぱなし」を「投げっぱ茄子ジャーマン」と呼ぶようになった。

この手のスレにしては珍しく「煽り」や「荒らし」がはびこる事なくマターリと進み、
スレの回転率もサンデー系にしては異様とも言うべきスピードで回っていった。
神撫手スレ、マースレ、橘スレ、ダイキチスレなどの様々住人の他に、アバル信徒までが共存。
的確なツッコミ、改変コピペ、本編の改良、イラスト、作者を含んだ周辺の人物を題材にしたSS、
新作AAなど、様々なネタが逐次投下され、良質なスレとして発展した。

その発展に貢献し、156スレを語る上で外せないのが、通称「先生」の存在である。
当初は作者本人と疑われた書き込みから生まれた存在で、156の擁護・普及を最大の目的としていが
その癪に障る慇懃無礼な態度、その電波スレスレな受け答えが、茄子塾生を大いに魅了した。
詳しくは関連項目で。
関連:【茄子塾生】【先生】
359作者の都合により名無しです:04/04/20 12:45 ID:ZMNQClMy
156もいい感じに(辞典に)収まったね。
360作者の都合により名無しです:04/04/20 13:01 ID:Owc6cSUc
マースレの説明ってあったっけ?
MAR→マー
361作者の都合により名無しです:04/04/20 16:57 ID:z8ppg5DN
>>358
たしか156は12月からの連載だよ
362作者の都合により名無しです:04/04/20 19:00 ID:HQNpZtcC
追悼スレでの発言を受けて修正案。

【怪奇千万!十五郎】

2003年12月より週刊少年サンデーに連載され、2004年4月で最終回を迎えた漫画。
次回予告がサンデーに載った時点で糞漫画認定される、ネタばれ師が無視する、など
評判は最悪だった。そして連載一回目がサンデーに載るや否や、追悼スレが立つ
【156】が忌み番認定されるなどさらに評価を下げた。
そしてサンデー本スレが十五郎批判で埋まる事となり、避難所のように立てられた本スレは
早々に【スナられる】、156が【なますてまそ】など叩きスレ兼ネタ漫画スレと化した。
更には【先生】の登場によりネタ漫画スレとして評判を呼び
サンデー系としては異例の速さで消化し一話目で3スレを使い切った。
その後勢いは落ちたモノの【アバル信徒】【スクライダー】【ハモリスト】 黒猫紳士
エルフェニスト、神撫手残党、ツートッパー、デジタリアン、大吉スレ住人、カジメリステン
などあらゆるネタ漫画スレ住人が【茄子塾生】として【先生】と語り合う社交場と化し
的確なツッコミ、改変コピペ、本編の改良、イラスト、作者を含んだ周辺の人物を題材にしたSS
新作AAなど、様々なネタが逐次投下され、良質なスレとして発展した。

なお本編の方は、政界にも強い影響力を持つ八雲蘭学塾塾長・八雲十五郎が
その天才的頭脳で「世の中の怪奇を解明する」がテーマだったはずだが
連載初期から目に見えて破綻しており「キャラの使い捨て、オチなし、伏線の未消化」が
デフォルトとなり、ネタバレを読んでも電波過ぎてストーリーが理解できなかったりするなど
全く解明する事なく、この漫画がなぜ連載されたのかという怪奇を増やしただけに終わった。

関連:【茄子塾生】【先生】 【156】
363作者の都合により名無しです:04/04/20 19:11 ID:k7rRMi2w
茄子トマトパンも瀬能トマトパンになってしまうのね(または犬トマトパン)
364作者の都合により名無しです:04/04/21 06:11 ID:dBktlHZS
【私】
一人称の人代名詞。
通常、「わたし」とルビが振られることが多いが、かつての小学館ではいかなる場合でも「わたくし」とルビが振られていた。
(コロコロ、サンデー、少年ビッグコミック等で確認)
どちらの読み方でも間違いはないのだが、後者はより礼儀正しい語感をかもし出す。
平成に入ってからは、小学館でも「わたし」で統一されているようだ。
関連:【。】
365作者の都合により名無しです:04/04/21 06:31 ID:OrWg3RYe
ちょっと改変してみる
【士郎正宗】
代表作は攻殻機動隊やアップルシード等。2004年劇場版アップルシード、イノセンス公開
もの凄い書き込みともの凄い数の専門用語の連発が作風。
特に専門用語の方はほとんどのページの欄外にビッシリとその用語の注釈があるほど。
そのため初見さんにはほとんど理解不能の内容だが、読み進めて用語を理解していくとその独特の世界観や
設定に多くの人が惹かれていった。現在、カラー絵を書き下ろしたりはするものの漫画の執筆は行われていない。
ちなみに未完となっているアップルシードは士郎正宗本人が続きは描かないと宣言している。
それでも士郎正宗に続きを描いて欲しいというファンは多いようだ

まだありそう。更なる改変求む
366作者の都合により名無しです:04/04/21 10:01 ID:CXW9nzo4
妹がこの間はじめて『攻殻』をよんで、
「漫画を読んだと言うよりも、漫画という情報を与えられている感じがする」と評していた。
その微妙なニュアンスの使い方に感心したが、
攻殻としてはその感覚で間違ってない気がする(笑)
367作者の都合により名無しです:04/04/21 21:20 ID:vaMn0aj0
武装錬金の【パピヨン】 もしくは【変態】 について誰かお願いします。最近読み始めたもんで。
368作者の都合により名無しです:04/04/21 21:26 ID:vaMn0aj0
あ、すんません「蝶野攻爵」でありましたね……。
369作者の都合により名無しです:04/04/21 23:48 ID:EBq9Ibhq
【女史】
一般的には、社会的地位や名声のある女性に付ける敬称。
ただし、KYOスレに限らずマガジン系スレなどではSAMURAI DEEPER KYOの作者、上条明峰先生を指すのが普通。
女性でありながら男っぽいペンネームで少年漫画を書いている漫画家はさとうふみや先生など他にも結構いるはずだが、
彼女が女史と呼ばれるのは、やはりその限界突破っぷりが住民から愛されているためだろう。
他の呼び名としては「神嬢」。

ちなみに、かつて同人作家「伯明華」と呼ばれていたという過去も持つ。
370作者の都合により名無しです :04/04/22 08:21 ID:Mbk/rA0O
>>351
火星を改造した惑星アクアというとちょっと違う気がする。
火星をテラフォーミングした結果、水が大量に出来たために俗称として水の惑星アクアと呼ばれているだけ。
まぁ簡潔に言うなら間違ってはいないんだけどね。
371作者の都合により名無しです:04/04/22 23:49 ID:Ph3FkmGI
連載終了したんで、【食キング】お願いします。
372作者の都合により名無しです:04/04/23 00:06 ID:I0tstEsV
【天狼】
だれか書いてくれ
373作者の都合により名無しです:04/04/23 02:23 ID:6j8J2Q6q
>>351
【ARIA】
作者・天野こずえ。コミックブレイド創刊号より連載中。
舞台はA.D.2301、24世紀。
美観化・合理化の進んだ未来の地球で生まれ育った少女・水無灯里(みずなしあかり)は、
テラ・フォーミング(惑星地球化改造)により水の星として生まれ変わった火星・AQUAに渡り、
お店の象徴であり、下宿先「ARIAカンパニー」社長でもある火星猫・アリア社長(※注1)や
先輩に当たるアリシア、同じ見習いである藍華、アリスなどに囲まれながら、
憧れだった水上都市ネオ・ヴェネツィアを代表する観光客専門のゴンドラ漕ぎ、
一人前の「水先案内人(ウンディーネ)」を目指す――。

基本的に一話完結型のほのぼのまったり、ゆったりとしたお話と、
それと共に繰り広げられる美麗な世界に、とても心癒される。
一方で、プロ野球でいえばエースではなく、いわばローテーション3番手格の性質(※注)
の漫画であるにも関わらず、雑誌の主軸を担わせようとしているブレイド側に対して、
「一話完結型の作品なのにそれはどうか」「作者に無理をさせているのでは?」などの批判もある。

もともとはエニックスの少女漫画誌ステンシルにて、「AQUA」というタイトル
で連載されていたが、【エニックスお家騒動】時に作者が担当編集に付いていったため、
ステンシル側の「AQUA」は連載終了、ブレイドにて「ARIA」の連載と相成った。
そのため、事実上「ARIA」は「AQUA」の続編のようなものである。

※注1
「アリア」という名は、作者が溺愛する飼い猫の名前でもある。

※注2
傑出した実力はないが、安定感があり試合を作ることができる投手が
大抵この位置にくることから、看板ではないもののブレイドには欠かせない作品である、の意。

関連項目:【エニックスお家騒動】

改変してみました…が、改悪になってるやも。
374作者の都合により名無しです:04/04/23 23:05 ID:c1YUFADe
>>373
グッジョブ。でも少しだけ改訂させていただきます。

【ARIA】
作者・天野こずえ。コミックブレイド創刊号より連載中。
舞台はA.D.2301、24世紀。
美観化・合理化の進んだ未来の地球で生まれ育った少女・水無灯里(みずなしあかり)は、
テラ・フォーミング(惑星地球化改造)により水の星として生まれ変わった火星・AQUAに渡り、
お店の象徴であり、下宿先「ARIAカンパニー」社長でもある火星猫・アリア社長(※注1)や
先輩に当たるアリシア、同じ見習いである藍華、アリスなどに囲まれながら、
憧れだった水上都市ネオ・ヴェネツィアを代表する観光客専門のゴンドラ漕ぎ、
一人前の「水先案内人(ウンディーネ)」を目指す――。

基本的に一話完結型のほのぼのまったり、ゆったりとしたお話と、それと共に
繰り広げられる美麗な世界に心癒されるという声がブレイド読者の間から聞かれる。
一方で、プロ野球でいえばエースではなく、いわばローテーション3番手格の性質(※注2)
の漫画であるにも関わらず、雑誌の看板を担わせようとしているブレイド側に対して、
「一話完結型の作品なのにそれはどうか」「作者に無理をさせているのでは?」などの批判もある。

もともとはエニックスの少女漫画誌ステンシルにて、「AQUA」というタイトル
で連載されていたが、【エニックスお家騒動】時に作者が担当編集に付いていったため、
ステンシル側の「AQUA」は連載終了、ブレイドにて「ARIA」の連載と相成った。
そのため、事実上「ARIA」は「AQUA」の続編のようなものである。

※注1
「アリア」という名は、作者が溺愛する飼い猫の名前でもある。
※注2
傑出した実力はないが、安定感があり試合を作ることができる投手が大抵
この位置にくることから、看板ではないもののブレイドには欠かせない作品である、の意。

関連項目:【エニックスお家騒動】【コミックブレイド】
375作者の都合により名無しです:04/04/24 00:26 ID:dGkXBjM5
旧辞典の仮辞典に酷いのが載ってるな

【エアマスター】
絵がキモイ
駄作
376名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/24 00:43 ID:g3fmUeHV
>371

それは既出。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/TA.html

というか個人サイトの管理人のことを辞典に載せるのはちと違うんでないかい?
別に天狼をかばうつもりは毛頭ないんだけど

377作者の都合により名無しです:04/04/24 00:55 ID:Pe3woStm
天狼はSAMURAIの登場キャラのことですよ?
378作者の都合により名無しです:04/04/24 01:22 ID:KwGrfKfe
>>375
よく採用されたなそれw
379作者の都合により名無しです:04/04/24 03:19 ID:G+PJ9gQM
>>374
改変アリガトー(*´∀`)ノ
380作者の都合により名無しです:04/04/24 08:18 ID:3NGFp0GY
【ペリカ】
『賭博破戒録カイジ』に登場する通貨
帝愛グループ地下王国で流通しているもので
兵藤会長の顔が印刷されている悪趣味な紙幣
レートは1ペリカ=10銭
よく予想をする時に「○○に××ペリカ」という使われ方をする
381作者の都合により名無しです:04/04/24 09:04 ID:xJfO7Byl
儲なんで偏ったものになるかもしらんがとりあえず改編というより作り直し

【エアマスター】

ヤングアニマルで連載中の元体操少女が主役の格闘漫画
内容は街中でのケンカ(ストリートファイト)が主。
だが登場キャラが濃く (八極拳士もいれば忍者やルチャリブレのマスクマン
師匠がゲームキャラのゲームオタ、コスプレ戦士もいれば花火を使うアホもいる)
その絵の雰囲気もあいまって独特の世界を作り出している

2chスレ内ではその漫画の内容からキャラの強さ論議が主流、というよりレスの殆どがソレ
そのためか隔週漫画のスレにしては異様にレスの伸びが速い
このような漫画ではよくあることだが脇のキャラが魅力的過ぎるため主役が出てくると話が
つまらなくなるというのは定説

また、作者が熱心な巨人ファンでキャラの名前に巨人の選手をつけることがよくある
最近野球板にスレ誤爆したが何故か良ネタスレとなりつつある
マイナー雑誌の2,3番手の漫画なのに隠れファンが多いのだろうか?

382作者の都合により名無しです:04/04/24 10:11 ID:fgWd0wGK
>>381
アニメ化したことも付け加えるべきかと
383作者の都合により名無しです:04/04/24 10:19 ID:6XBabAtT
勝手に修正案。気を悪くしたらごめん。

【エアマスター】

ヤングアニマル連載。作者は柴田ヨクサル。アニメ化もされた。
常軌は逸しているものの非現実とまではいかない独特の世界観の格闘漫画。
格闘漫画でありながら強さがインフレしない熱い展開の戦闘が好評だが
その反面、戦闘シーンが連続するのみでストーリーが無いと叩かれる事も。
主役は元体操選手の女子高生だが他にも印象的なキャラが多数存在し
それぞれにファンも多い為、キャラの強さ論議が主流となっている。
また、独特の名台詞が数多くある為かネタスレになりやすく、まるで関係ないスレでも
「悪いが一秒だ」「焼肉はえらいよ(ry」「自慢なら醤油差しにしろ」
等のエアマスター台詞も多く見受けられる。
また、作者の前作「谷仮面」のキャラも出演しているが
それが同一人物と考えて良いのかは不明。
384作者の都合により名無しです:04/04/24 11:55 ID:vk5AQ7vN
「でも死ね」もだっけ
385作者の都合により名無しです:04/04/24 12:00 ID:6XBabAtT
>>384
それもだった。
386作者の都合により名無しです:04/04/24 14:44 ID:D6jWgMWz
旧々辞典(2漫)に出ていた【コミックブレイド】を一部改訂。

【コミックブレイド】
エニックス(当時)発行の少年ガンガン、Gファンタジー、ガンガンWINGの
作家(を担当していた編集者)が「離反」して作ったマッグガーデンが新創刊した雑誌。
作家は出版社ではなく編集者に付くという典型例であるとともに、結局エニックスが
「企画プロデュース」しているのは、大人社会の黒い裏を示す良い標本と言えるだろう。

肝心の内容なのだが、創刊期にはある掲載漫画が数ヶ月連続でレイープゴカーンを描き続け
たり、看板漫画である(ハズの)「まもって守護月天!〈再逢〉」は第3話以降あきらかに
ゴーストライターが描いているとの説が強いなど、色々とネタに尽きない雑誌である。
また、編集者達が甘言を弄して作家を引き抜いたため、「PEACEMAKER鐵」がアニメ放映中で
あるにも関わらず幾度か休載&減ページするなど、作家陣の統制ができていないことから、
ブレイドスレ住人の間には休刊そして倒産への危機感が根強い。しかし、文教堂書店の
データなどによると、ガンガンほど売れていないとはいえコミックゼロサム・
Gファンタジー・ガンガンWINGよりは売れているらしく、近いうちの休刊は
なさそうである。

なお、同誌は上記「月天」「PM鐵」以外にも、「魔探偵ロキRAGNAROK」
「悪魔狩り〜寂滅の聖頌歌篇〜」「ジンキ・エクステンド」「陽炎ノスタルジア〜新章〜」
「もっと☆心に星の輝きを」「僕と彼女の×××」そして「ARIA」と今でも
旧エニックス時代の続編が中心だが、移籍後に同誌で東まゆみがスタートさせた
「EREMENTAR GERAD」のアニメ化が噂されるなど、新時代の到来も僅かながら期待されている。

関連項目:【エニックスお家騒動】【コミックゼロサム】
387386:04/04/24 14:46 ID:D6jWgMWz
すいません。1行目の雑誌名のところに追加です。
(×)少年ガンガン、Gファンタジー、ガンガンWINGの
  ↓
(○)少年ガンガン、Gファンタジー、ガンガンWING、ステンシルの
388作者の都合により名無しです:04/04/24 14:59 ID:89JziqT+
ブレイドスレは歴代のスレタイがどれも秀逸だよな。
389作者の都合により名無しです:04/04/24 15:05 ID:D6jWgMWz
引き続き、コミックゼロサム改訂版を。もとは「旧辞典」の仮辞典です。

【コミックゼロサム】
元Gファンタジー編集長杉野氏が独立して一賽舎を設立、当時アニメ化されてやおい同人誌界でブーム
だった峰倉かずや「最遊記」と、人気上昇中だった遠藤海成「破天荒遊戯」をGファンタジーから
引き抜いて看板に据え創刊した雑誌。
その他のラインアップも高河ゆん、堤抄子、上田信舟、夜麻みゆき等殆どそれまでのGファンタジーに
連載していた面々である。
これだけ聞くと【コミックブレイド】のようにエニックスに圧力かけて子会社化されないか心配されるが、
杉野はうまくやった。
まずはアンソロジー出版のスタジオDNAをバックにつけ、古巣のGファン編集部と友好関係を築き上げて
しまった。具体的には峰倉と遠藤以外はGファンタジーで連載を継続して、ゼロサムでは新作を連載
させたのだ。
その後も峰倉と遠藤のエッセイがGファンで連載されたり、Gファンでデビューした峰倉の元アシが
双方で連載したりと友好関係持続中である。
しかし、ゼロサムの中心である「最遊記REROAD」が休載&減ページを繰り返すうえ、載らないと
売り上げに響くことから「月刊最遊記」という陰口があるほか、2番手格である遠藤・高河にしても
一方は絵柄や話が安定せず、もう一方は峰倉と同じ症状を見せる(症状という点では高河の方が先輩格)
など、いやでも峰倉に頼らざるをえないのが同誌の現状と言える。
なお、文教堂のデータによると、コミックブレイドよりは売れていないものの、Gファンタジーよりは
売れているとのことであり、今のうちにポスト峰倉探しを本格化させるべきだろう。

関連項目:【コミックブレイド】
390作者の都合により名無しです:04/04/24 21:20 ID:AnC3y9HR
>>353はスルーでつか?
391作者の都合により名無しです:04/04/24 21:42 ID:USbU3pY5
>7割がたの確立で>>1がこれと間違える

へぇ
392作者の都合により名無しです:04/04/24 23:25 ID:8zIV7QTV
【イヤなら読むな】
アンチスレで、自分の好きな漫画をけなされた信者がほぼ100%
述べる言葉。嫌悪感をもよおすと言っておきながらそれを読むなんて
矛盾してるじゃんってことだが、はっきり言って陳腐で考えたらずも
甚だしいツッコミだ。もっと工夫したツッコミは出来ないのか、お前が
精一杯考えた末のツッコミってその程度かよという感じである(はっきり
言って、小学生がろくに考えもせずに言うようなこんなツッコミを書いて
得意気にしてられるとしたら、神経が疑われる)。
というか要するに、この言葉の本音としては、自分の好きな漫画をけなすな、
それだけである。アンチの漫画批判に対しては、「ああそういう見方もこの
漫画にあるのか」と参考にするか、さもなくば「いやその批判は、ここが
こういう風におかしい」と客観的な指摘をファンとして加えればいいのである。
それを出来ないところが、その漫画のどこが好きなのかも理解せずただ盲信
している「信者」の証明である。
要するに【イヤなら読むな】は、論理力のない信者が、アンチを理屈抜きに
強弁で排斥しようとする言葉でしかない。
類似の用語として、【イヤだと言う割には、よく読んでるんだな】
【お前が描いてみろよ】などがある。
393作者の都合により名無しです:04/04/24 23:31 ID:GXkEcRMj
いや、嫌いな漫画をわざわざ読むやつって本当に暇なんだなって思うがそう考えるのは変か?
394作者の都合により名無しです:04/04/24 23:33 ID:oVoEE9hm
護身も出来ない未熟者が何を言っている
395作者の都合により名無しです:04/04/24 23:36 ID:89JziqT+
【ヤクイ】
「ヤバい」の意。
ヤンマガで連載されていた伝奇アクション漫画「3×3EYES」の主人公
藤井八雲が、作品中ピンチの状況で頻繁に口にしていたセリフ。
多くの人が主人公の「八雲(やくも)」という名前に引っ掛けて作り出した作者の造語だと
思い込んでいたのだが、実際は作者・高田祐三の出身地である北海道の方言だったらしい。
この言葉の語源についてのやり取りは、3×3スレにおいて定番のループレスとなっているが
このループぶりが逆に「作品のダラダラ長編展開に途中で購読を挫折 → 完結してから
あらためて作品を読み直し2ちゃんの作品スレを訪問」・・・といった感じの
出戻り読者が多いというこの作品の特徴をあらわす結果となっている。

また、3×3スレにおいてこの言葉は以下の脱力感溢れるAAと併用して使われることが多い。


          ∧无∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < ヤクイぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
396作者の都合により名無しです:04/04/24 23:59 ID:vk5AQ7vN
>【お前が描いてみろよ】

これって【久米田康治】じゃないのw
397作者の都合により名無しです:04/04/24 23:59 ID:WbuWxNkF
>>391
レスサンクス
398作者の都合により名無しです:04/04/25 00:05 ID:6k5OfOFr
確率じゃないの?などといったはしたないツッコミは(略
399作者の都合により名無しです:04/04/25 00:28 ID:vSY3K5oE
392は書くんならもう少し感情を抑えて書いてくれ。
あと396も言ってるが【お前が書いてみろよ】は久米田ネタだろ。
デカイから使われない事も多いが専用AAも存在するし。
400作者の都合により名無しです:04/04/25 00:29 ID:PIFpOcTl
もっと昔からあるよ
401作者の都合により名無しです:04/04/25 00:30 ID:6k5OfOFr
            _.. -―――- .._              ヽ     >>392      /
        , '"           `丶.            i              /
      /                \          |     だ      /
    ./                    ヽ         |      っ       /_
   ,'       ∧               `、     |    た        /
   |     /   \  |\    |\        |         |      ら         /
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |       /            /
   |     |         \|  |      |   /        お     /
    .|     |<〇>    <〇>l       |   ` ̄''‐┐    前     /
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |       /      が     〈
   |  |              l│| !   |   |     /       描      \
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |       /      け       \
  _/     !      lエエエエl     !     \     /      よ       | ̄ ̄
/´7      \     |ェェェェェ|     /    ヽ ̄`\  ̄/     !     |
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \ /                |
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!        /             |
            \          /             /  

ちょっとセリフが違ったね
まあ同じだけど
402作者の都合により名無しです:04/04/25 00:37 ID:xiyTpbQs
ブレイドは…斎藤カズサが…斎藤カズサが…。
403作者の都合により名無しです:04/04/25 01:33 ID:MpK2ZHBs
アンチって何で態度でかいやついるのかな?
俺もアンチやってる作品あるけど>>392みたいな考えにはならんな。
404作者の都合により名無しです:04/04/25 01:39 ID:VWkA9ErN
>>392はアンチとして、どこかのスレでハブられているんでないの?
405作者の都合により名無しです:04/04/25 05:29 ID:+b/lgXwu
久米田康治の【お前が描いてみろよ】が凄いのは
普通は信者が言うような台詞を
漫画家本人が必死になって言っているところだ。
(いや、ネタだとは分かっているんだけどね)
406作者の都合により名無しです:04/04/25 06:03 ID:1rVXO3Pz
392みたいなのは自分でページ作ってそこに書くといいよ。
407作者の都合により名無しです:04/04/25 09:12 ID:lORFcBkL
>>405
あれ、ネタみたいにして誤魔化してるけど間違いなく本音だぞ。
408作者の都合により名無しです:04/04/25 09:14 ID:Jh8FzPqo
俺も嫌いな漫画をどうしてわざわざ読むのか不思議で仕方ないな。
>>392は、スレでの存在権を認めてもらうために屁理屈こねてるようにしか見えないよ。

まあ、あんまり対立が酷いと「本スレ」「アンチスレ」の2つが立つようになってるけどな。
409作者の都合により名無しです:04/04/25 09:35 ID:EmMh4BP2
一言にアンチといっても

1)つまらない、キモイ等と感情だけで叩く「理屈皆無アンチ」
2)何故この漫画はつまらないのかというのを理論立てて説明する「理屈アンチ」
3)その二つが合体した「屁理屈アンチ」
4)作品ではなく作者自体を嫌っている「作者アンチ」
5)作品や作者でもなく、その作品のファンや信者が嫌いな「信者アンチ」
6)自作自演で「アンチ意見→擁護意見」を繰り返し、スレの盛り上げなどを図る「似非アンチ」
7)「漫画オタキモイ」など、煽る為だけにアンチの立場を取る「煽りアンチ」

の7種類に分けられると思う。
もしくはその組み合わせ。
ネタスレ以外で、良スレになる確率が高いのは2)の「理屈アンチ」と、理性的なファンや信者による
建設的な意見交換がされる場合。
(一時期のツバサスレや、一時期の156スレなどのように)

アンチと信者が対立した場合、大部分のスレは荒れて終わるが・・・もはや予定調和な気がする。
410作者の都合により名無しです:04/04/25 10:49 ID:vSY3K5oE
思想で分類するとこんな感じかな。

1)生理的に嫌悪している
2)義憤として憎悪(パクリや、ロリ、など)
3)主義・思想が相容れない(ウヨサヨ、雁屋などが代表的)
4)原作・元ネタ最高主義(新撰組や三国志を扱ったりするとよく出てくる)
5)元信者(グラバキファンでアンチバキ、など)
6)矛盾嫌い(野球ヲタのジャイロボール叩き、スパイラル突き)
7)他漫画の信者(こんな糞が生き残れてなぜあの漫画が打ち切り?)
8)ありえない展開・キャラ叩き
            (どうしようもない糞野郎が漫画内でマンセーされる。
             善人が惨死、悪党が天国に行く、などの展開に)

例えばアンチ剣心なら、2・4・6の合体が多い。
(キャラパクリ・実在人物の変な必殺技、それを新鮮組の冒涜と感じる)
392がどれかは分からないが、フォローしておくと
2や3の場合は嫌なら読むなというのは無駄だし無意味。
作者が生きている事自体許せないというレベルにまで行く事もある。
それにこの場合は作品を受け入れている人間が存在する事にも
むかついてるわけだから、彼等にとっては「嫌なら読むな」は的外れになる。
411作者の都合により名無しです:04/04/25 10:52 ID:rRkz6VF4
>>410
まあ、そういう時は素直にアンチスレ行けってこったな。
俺もそうしてる。
412作者の都合により名無しです:04/04/25 11:19 ID:dSJVGhfH
スパイラル突きでワロタw
413作者の都合により名無しです:04/04/25 13:06 ID:6k5OfOFr
>>409.410面白い
いい一覧だ
414作者の都合により名無しです:04/04/25 15:53 ID:kcgJCpOx
ただ【イヤなら読むな】とアンチに反論する奴は
単にボブギャブラリーが不足しているだけだろう。
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
穴だらけで反論可能ならば、そっちを突っ込んでやればいいだけのこと。
415作者の都合により名無しです:04/04/25 16:31 ID:6k5OfOFr
その入れ方無理があるから>三行目誤爆コピペ
416作者の都合により名無しです:04/04/25 16:37 ID:kcgJCpOx
実は2行目のカモフラージュってことにしておこう。
417作者の都合により名無しです:04/04/25 17:37 ID:RY0t/NTm
【It】C ZIPPO 13【Works!】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1079265972

589 質問[] 04/04/22 23:43 ID:
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

590 589[] 04/04/22 23:47 ID:
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
418作者の都合により名無しです:04/04/25 17:53 ID:e9NLNL9t
つまり>392は
アンチ行為信者だったという事でFA?
419作者の都合により名無しです:04/04/25 18:09 ID:9YCjBBue
>414
注意すべきは「わざと穴だらけの理論を展開する」ことによって
スレ住人が本来の話題そっちのけでツッコミに走るよう仕向ける荒しテクニックが存在すること。
「こいつ皆からボコボコにツッコまれてやんの」などと嘲笑しているうちに
相手の思惑通りスレが大脱線、修復不能というケースは枚挙に暇がない。
420作者の都合により名無しです:04/04/25 20:13 ID:6k5OfOFr
悪徳釣り師か
プロだなあ
421作者の都合により名無しです:04/04/25 23:27 ID:vMzfM5ZO
【(>_<)巨乳もキボンヌ】
第6回ウルトラジャンプ21世紀漫画賞の総評において、審査員である
「BASTARD!!」の作者・萩原一至が述べたコメント。
その時、審査した作家たちのコメントは以下の通り。

●荒木飛呂彦先生…欠点はあっても、爆発するような一部分がある作品が見たいし、期待する。
●大暮維人先生…一番気になったのは絵のレベルの低下。UJはビジュアル指向の強い雑誌なので、
            絵の上手さは重要。
●萩原一至先生…みんなー、女の子はもっと可愛く(>_<)巨乳もキボンヌ。

・・・見事なまでに、作家それぞれが漫画に求めている美学を象徴する発言となっていて面白い。
とはいえ、ここ数年のバスタードにおいて読者を萎えさせていた一要因である
「女性キャラの異常な巨(奇)乳化傾向」についての作者側からの決意表明とも言えるこの迷言。
すでに常態化した作品の休載、【バキ】事件で露呈した作者のDQNぶりなどにより
常に呆れ&嘆きムードであるバスタスレの住人たちを今度は心底脱力させたわけだが、
言葉の持つ情けないインパクトからその後すぐにネタとしてテンプレ化。
主に「(>_<)○○もキボンヌ」の○○を埋める形で、作者への不平不満を代弁する
使われ方をされるようになる。

例:(>_<)まともな連載もキボンヌ (>_<)奇乳以外の乳もキボンヌ …など。
422作者の都合により名無しです:04/04/25 23:43 ID:6je0bn1E
>>392
もっと工夫した説明文は書けないのか、
お前が精一杯考えた末の説明文ってその程度かよという感じである
(はっきり言って、厨房がろくに考えもせずに書くようなこんな説明文を書いて
得意気にしてられるとしたら、神経が疑われる)
423作者の都合により名無しです:04/04/26 20:07 ID:qPbrcEg1
Lの素顔、ボボノート、テニスといろいろ話題も増えたし
デスノートの改定キボンヌ
424作者の都合により名無しです:04/04/27 08:34 ID:/3Ova4oq
十五郎にまた追記要項が出そう。
425作者の都合により名無しです:04/04/27 12:28 ID:kSYE18hT
>424
まとめられるだけの情報が集まればいいのだが
426作者の都合により名無しです:04/04/27 14:00 ID:g5JO2wdw
>>386
EREMENTAR GERADはアニメ化決定なので、その旨追記願います。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/tento/20040218AT2E1701917022004.html

さらに、今月発売の増刊「ガンズ」掲載のtactics(木下さくら・東山和子)、
本誌掲載のARIAもアニメ化する模様。
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html
製作会社?はEGと同じところなので、地上波かどうかすら怪しいが。
427作者の都合により名無しです:04/04/27 14:21 ID:g5JO2wdw
自分で改訂してみます。スマソ

【コミックブレイド】
エニックス(当時)発行の少年ガンガン、Gファンタジー、ガンガンWING、ステンシルの
作家(を担当していた編集者)が「離反」し、出版部門の重鎮が作ったマッグガーデンが新創刊
した雑誌。
作家は出版社ではなく編集者に付くという典型例であるとともに、結局エニックスが
「企画プロデュース」しているのは、大人社会の黒い裏を示す良い標本と言えるだろう。

肝心の内容なのだが、創刊期にはある掲載漫画が数ヶ月連続でレイープゴカーンを描き続け
たり、看板漫画である(ハズの)「まもって守護月天!〈再逢〉」は第3話以降あきらかに
ゴーストライターが描いているとの説が強いなど、色々とネタに尽きない雑誌である。
また、編集者達が甘言を弄して作家を引き抜いたため、「PEACEMAKER鐵」がアニメ放映中で
あるにも関わらず幾度か休載&減ページするなど、作家陣の統制が不十分であることから、
ブレイドスレ住人の間には休刊そして倒産への危機感が根強い。しかし、文教堂書店の
データによると、ガンガンほど売れていないとはいえコミックゼロサム・Gファンタジー・
ガンガンWINGよりは売れているらしく、近いうちの休刊はなさそうである。

なお、同誌は上記「月天」「PM鐵」以外にも、「魔探偵ロキRAGNAROK」「ジンキ・エクステンド」
「悪魔狩り〜寂滅の聖頌歌篇〜」「陽炎ノスタルジア〜新章〜」「もっと☆心に星の輝きを」
「僕と彼女の×××」そしてアニメ化が決まった「ARIA」「tactics」と、今でも旧エニックス時代
の続編が中心だが、移籍後に同誌で東まゆみがスタートさせた「EREMENTAR GERAD」のアニメ化も
決定するなど、新時代の到来も僅かながら期待されている。

関連項目:【エニックスお家騒動】【コミックゼロサム】
428作者の都合により名無しです:04/04/27 14:23 ID:g5JO2wdw
しかし、2作ともアニメ化(魔ロキもアニメ化された)となると、木下さくらへの厚遇が
目立つな…。人気高いのかな。
スレ違いスマソ
429作者の都合により名無しです:04/04/27 20:56 ID:NV8+UIfd
この作品の紹介文なんて誰も望んでないかもしれませんが…

【WILD BASEBALLERS】
週間少年マガジン連載、原作は藤沢とおる、漫画は関口太郎。
GTOの藤沢先生が原作を手がけた漫画ということもあり、この漫画は
マガジン編集部から結構プッシュされ、一部の人も期待していた(と思う)。
…しかし、とにかくこの漫画はつまらなかったのである。
内容は一言で言うと不良野球漫画であり、主人公の壱成が田舎の野球部を
立て直し、甲子園を目指すというストーリー…これ以上は思い出せません。
正直、内容・ネタがあまりにも無い為、一年以上連載して立ったスレは
「ワイルドベースボールズ」の一つだけ、しかもこれ一つで完走してしまった。
その上タイトル間違ってるし…
打ち切りが決まったと思われる物語終盤では作者のやる気が
無くなったとしか思えないような、ダラダラの展開になり、
全く救いやカタルシスも無く、甲子園にも行けず、2回戦敗退、
その上メンバーのその後は一人が死んで一人が刑務所という鬱な最終回…
この作品を読んで甲子園にあこがれる少年は絶対いないと思う。

全くの余談だがこの手の作品には珍しく、主人公がスジを通さなかった。
主人公(投手)「1点でも取られたら、野球をやめる」と公言
→1点取られる→主人公「あれは…ウソだ」→観客(&読者)ブーイング。
430作者の都合により名無しです:04/04/27 21:10 ID:DFU87Jac
ユッキーはそれから2年後に死んだ。のガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1082808358/
ここの元ネタだっけか
431作者の都合により名無しです:04/04/27 22:14 ID:DbcraYC9
>>429
>その上メンバーのその後は一人が死んで一人が刑務所という鬱な最終回…
>この作品を読んで甲子園にあこがれる少年は絶対いないと思う。
地獄甲子園を思い出したな……
432作者の都合により名無しです:04/04/28 02:26 ID:iBsgpybo
>マガジン編集部から結構プッシュされ、
連載初期の頃の編集のプッシュは結構どころではなかった気がする。
掲載順は常に上位、カラーもよく載ってて単行本は1、2巻同時発売。
んで、単行本の売上げが悲惨なことになって以降は、あからさまに掲載順が下がってったなぁ
1、2巻出る前は扉絵に作者の単行本に対する意気込みが嬉々として書かれてたのが痛々しかった
433作者の都合により名無しです:04/04/28 02:48 ID:S+ngfWCM
関わっていたのが原作だけとはいえGTOの次作品だったからな。
編集部がかける期待も大きかったんだろう・・・。
434作者の都合により名無しです:04/04/28 08:36 ID:4sGZNton
どっかのスレでみた
「ワイルドもベースボールも中途半端」
ってカキコが印象深かった
435作者の都合により名無しです:04/04/28 18:22 ID:ziSdzJF0


そこでワイルドリーガーだ
     ∧_∧     ∧_∧
     ( ´_ゝ`)    (  ´_>`) 流石だよな俺ら。
    /   \    /   \
    /  |\_/|.ヽ  /  |\_/|.ヽ
  __(__ニつ || ⊂)_(__ニつ || ⊂)_
..      \||/  .    \||/
436作者の都合により名無しです:04/04/29 04:05 ID:zsUPhi3J
【あひるの空】お願いします。
437作者の都合により名無しです:04/04/29 04:41 ID:39pdcV5J
【あひるの空】
面倒だからWILD BASEBALLERSバスケット版でいいよ。
438作者の都合により名無しです:04/04/30 00:38 ID:+aGQ+8h8
>>434
GTO後の藤沢はアッパーズやヤンジャンにも手を出して
結局どっちも中途半端なままで投げ出したからな…
確かアフタヌーンのだけはまだ続いてるんだった?
439作者の都合により名無しです:04/04/30 00:39 ID:sZMM7usm
【デスノ信者は池沼だからね】
440作者の都合により名無しです:04/04/30 02:32 ID:xWNU6kZ6
>>426-428
tacticsは10月にアニメ放送開始予定。
来年はEREMENTAR GERAD,ARIAの他にもう1作品アニメ化とのこと。>ブレイド
ttp://www.tse.or.jp/listing/b_listing/setsumei/data/040217_a.pdf

確かに木下さくら優遇といわれても仕方ないな。
まあブレイドがゼロサムより売れてるというのは,複数作をアニメ化している影響
かもしれないね。
スレ違いスマソ
441作者の都合により名無しです:04/04/30 03:18 ID:zCaRhfqp
【デスノ信者は池沼だからね】
コミックランキング売り上げ議論スレで
鋼の錬金術師を過大評価する信者に対して使われていた言葉
「鋼信者は池沼だからね」の対象をデスノート信者に置き換えた物。
2004年4月、かねてよりその売れ行きが注目されていた
ジャンプの人気サスペンス(?)漫画デスノートの単行本1巻が発売され、
トーハンでミスフルと武装錬金(あと銀魂も)を押さえて初登場6位という記録をマークした。
さらに売り切れ店が続出した単行本は瞬く間に重版され、デスノートの人気を確かな物とし
これに気をよくした一部の信者が売り上げ議論スレでデスノートをマンセーし始め、
アニメ化で人気が急上昇した鋼錬信者を彷彿とさせるそのマンセーっぷりに知障→池沼の烙印が押された。
ある信者によれば最終的にテニスの王子様の売り上げを超えるといわれるこの漫画だが、
何故か本編ではそれに先立って主人公とライバルがテニス対決をしていたりする。
442作者の都合により名無しです:04/04/30 06:24 ID:DQwbiboD
池沼って何さ?
443作者の都合により名無しです:04/04/30 06:34 ID:bRZ+riCs
かつて数多のスレで荒らした奴
444作者の都合により名無しです:04/04/30 07:21 ID:rkDaq1xs
聞くは一時の恥
ググるは一瞬の待ち
445作者の都合により名無しです:04/04/30 08:15 ID:6IiXuu8r
ググって出てくるのか?
446作者の都合により名無しです:04/04/30 09:34 ID:BsKH9nPt
2ページ目に出てきた。(2ch限定検索
ttp://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1076638178/188-189n
447作者の都合により名無しです:04/04/30 11:18 ID:sZMM7usm
>>442
知障=ちしょう=池沼
448作者の都合により名無しです:04/04/30 11:20 ID:sZMM7usm
>>441
GJ&dクス。
最後の2行言われてみればそうだな。気づいてなかったけど読んでてワロタ
449作者の都合により名無しです:04/04/30 13:16 ID:RcWbCDPq
そろそろしまぶーの復活について誰かまとめてくれないか?
450作者の都合により名無しです:04/04/30 14:59 ID:UYi1qXm3
>>442
つーか、>>441に書いてあるがな。よく読め。
451作者の都合により名無しです:04/04/30 17:42 ID:qYAgziW5
【コラボレーション】
わかり易く言うと合作。主に次のような例がある。
1.同じ作者の違う漫画が合わさったもの
 (例)ドラゴンボール&Dr.スランプ 名探偵コナン&まじっく快斗
 うまくいけば自分の古い作品も見てもらえるウマーな方法。打ち切り作家には出来ない。
2.ある漫画で違う漫画のキャラやアイテムが登場するもの
 (例)遊戯王&ボボボーボ・ボーボボ RAVE&KYO&ゲットバッカーズ
 本編の小ネタで用いられるか、完全にオリジナルのストーリーになる場合がある。
 作者の仲が良いと出来ない方法。でないと闇神コウのようにあっけなく無視されるという悲劇が作者を襲う。
3.2人の作者がお互いの漫画を交換して描くこと
 (例)デスノート&ボボボーボ・ボーボボ
 他の漫画をどう自己流に表現するか漫画家のセンスが問われる。元の漫画のイメージがガラリと変わってしまう為
 評価は両極端に分かれる。



ツバサ&Holicはちと違うと思うので外してみたけど、なかなか上手く書けない。
452作者の都合により名無しです:04/04/30 18:10 ID:pQuEsEID
4.雑誌が全作家を総動員してやる物
 (例)アフタヌーンの大合作

この解説は良く知ってる人にお任せ。
453作者の都合により名無しです:04/04/30 18:54 ID:lUFsmCK6
>>426-427
>EREMENTAR GERAD
何て読むの?どこの言葉?英語じゃないようだけど。
454作者の都合により名無しです:04/04/30 19:12 ID:y1ozQKJB
>>451
それはどこのスレで使われてる言葉なんだ?
455作者の都合により名無しです:04/04/30 19:38 ID:7c/oyOyo
>>454
漏れも読めないが,ここのスレの426-427や440にあるぞ。>EREMENTAR GERAD
コミックブレイドで連載中の漫画らしい。
456455:04/04/30 19:40 ID:7c/oyOyo
>>454
すまん。素で454へのレスかと思った。
失礼しました。
457455:04/04/30 19:42 ID:lBHzVJLd
たびたび失礼。
上のは453へのレスだと思ったということ。
458作者の都合により名無しです:04/04/30 20:29 ID:qYAgziW5
>>454
ボーボボとデスノのスレのタイトルになってたから普通に使ってると
思ってた。使ってないみたいだな、スルーしとくれすまん。
459作者の都合により名無しです:04/04/30 20:56 ID:3tvEPIO+
>451

島ブーの新連載の奴の今週号にも、たけしとかごんぞーがいたよ
ある意味コラボ?
460作者の都合により名無しです:04/04/30 21:33 ID:+EsbLcVA
>>458
そりゃまあ実際にやってるんだから使われるだろうな
461作者の都合により名無しです:04/04/30 21:51 ID:t6cKdbjh
>>453
マジレスすると「エレメンタルジェレイド」って読むらしい。内容は知らん。
462453:04/04/30 23:21 ID:KTltPQMp
>>461
ありがd
意味不明という事は,やっぱし英語ではないのですね。
463作者の都合により名無しです:04/04/30 23:33 ID:7+3MZ0bE
>>461-462
EREMENTAR GERADは,作者(東まゆみ)の造語とのこと。
言葉の意味は不明。
内容はバトルファンタジーの系統。空賊がある富豪の家から略奪した財宝の中に
あった棺?の中にいた女性が,人間と契約?して武器化するという話。
その棺?の中にいたレンは,空賊の船?が襲われた際に彼女を助けようとした
空賊の少年・クーと契約?するところから話が始まる。
それで,名称は忘れたがどこかを目指すレンとクー,それに空賊を襲った連中が
現在は珍道中をやっている。ブレイドスレを見ると,展開はかなり遅いらしい。
464作者の都合により名無しです:04/04/30 23:54 ID:t6cKdbjh
どうやら腐女子が好みそうな絵柄で描かれているようですな。単行本の表紙は見たことあるが
どっちかってと女向けだった
465作者の都合により名無しです:04/05/01 11:39 ID:a1tx60MY
デスノートをマンセーしたのは一部の信者どころじゃなかったと思う。
本スレは見てないがきっとマンセーの嵐だったんだろう
466作者の都合により名無しです:04/05/01 18:14 ID:cQt4argp
コラボって通常用語だよねえ
同人で自作コラボしたにわの某とか
467作者の都合により名無しです:04/05/01 18:50 ID:KDJJSFJH
>>465
前後の文章がこれほど矛盾しているレスも久しぶりだな。
468作者の都合により名無しです:04/05/01 20:23 ID:fCOka4YH
【ダイの大冒険強さ談義】お願いします
469作者の都合により名無しです:04/05/01 20:57 ID:GeqiHL79
>468
スレ立ててそっちでやれ
470作者の都合により名無しです:04/05/01 21:32 ID:DGM7DJ6w
>>467
デスノートをマンセーしたのは一部の信者どころじゃなかったと思う(他のスレでたくさん見たから)。
(だから)本スレは見てないがきっとマンセーの嵐だったんだろう

ってことじゃないの?
471作者の都合により名無しです:04/05/01 22:45 ID:fY6QfTG2
横山光輝
472作者の都合により名無しです:04/05/01 22:57 ID:nQ6atHxu
素晴しきヒッツカラルド


むしろアニメ用語か
473作者の都合により名無しです:04/05/01 23:29 ID:ELfkPf+w
【アメコミ】、お願いします。
日本の漫画との違いとかも含めて。
474作者の都合により名無しです:04/05/01 23:37 ID:Tu86MKHl
アメコミにはスーパーマンやらバットマンやらいわゆるヒーロー物しかないって聞いたことあるな。
だから漫画は子供しか読まないってイメージが日本以上にあるとか。
475作者の都合により名無しです:04/05/01 23:41 ID:WyzUVKeS
ああ、俗悪コミック狩りのせいだよ>アメコミがヒーローものばかりな理由
476作者の都合により名無しです:04/05/02 00:10 ID:22f4aZb2
>>469
サロンにあるよ。もう30スレ以上延々とやってる
477作者の都合により名無しです:04/05/02 01:26 ID:YIeblGKo
【アメコミ】
アメリカンコミックの略。日本の漫画とはシステムから違い
・著作権は基本的に出版社が持つ
・話を書く人、絵を描く人、色を塗る人、文字を書く人と完全分業
・ヒーロー物ばっかり
主な出版社とその作品は
「マーブル」       X−MEN、スパイダーマン、キャプテンアメリカ、ハルク等
「DC」          スーパーマン、バットマン等
「イメージコミックス」 スポーン、ワイルドキャッツ等

478477:04/05/02 01:33 ID:YIeblGKo
マーブルの知識(それもオンスロートまで)しか無いけどとりあえず書いておく間違えてたら改編よろしく

出版社内での作品は基本的に同一世界観にあり、X−MENで起きた事件の影響が
他作品におこったりと作品間でのクロスオーバーがやたらと行われている。
また長寿連載の作品がほとんどなのでマンネリが続くためそれを打開するためにとんでもない展開に
なることがしょっちゅうある。例えば
・タイムパラドックスで宇宙消滅、その後敵が世界を支配したという設定の「エイジオブアポカリプス」編突入
 そこでは他の連中(スパイダーマンとか)は悪役になったりろくでもない死に方したりする
・スパイダーマンが実はクローンかと思ったらそうじゃなかった
・オンスロートの影響でX−MEN以外のヒーロー連中ほぼ全員死亡
と風呂敷広げまくりの凄い展開だが長寿連載かつヒーロー物のために下手にキャラクターを殺すこともできず
「色々あったけど結局元に戻りました」みたいなオチばっかりになっている

479作者の都合により名無しです:04/05/02 01:35 ID:Qerp/P6K
最強スレで揉めるのはそのハッタリとメチャクチャぶりからなのかー
480作者の都合により名無しです:04/05/02 03:01 ID:lvkTbMa5
もし、あそこの最強スレは違うなどの意見があったらどうぞ。

【○○最強議論スレ】

主にバトル系漫画で隔離スレとして立つスレ。
名前の通り誰が強いかを決めるスレなのだが冷静な考察はまずない。
やってる事は贔屓キャラを最強という事にするために詭弁を駆使しているだけである。
大抵荒れる。作中で直接対決やっていない限り結論は出ず
時には直接戦っていても条件やその後の成長などにより結論が出ない。
実際の所は、どのキャラが最強かを決めるより誰の妄想が最強かを決めるスレ。
481作者の都合により名無しです:04/05/02 20:57 ID:85h0DRru
>>475
規制しまくったら漫画が衰退するという良い例。
大人の言う良質な漫画なんて子供にとってはタルイだけ。
今の日本で漫画が衰退したら出版業界は崩壊するだろうな。
482作者の都合により名無しです:04/05/02 21:29 ID:M4GZgivy
まあ逆に規制しないと韓国みたいになるという例もあるわけで。
今の日本のギリギリな状況が一番正しく感じるのはいかがなものか…
483作者の都合により名無しです:04/05/02 21:33 ID:SY6pICWD
韓国は制度ではなくても思想的に規制しまくってるだろw
484作者の都合により名無しです:04/05/02 22:05 ID:85h0DRru
韓国みたいに政府が貸本屋を営業する事を推奨して漫画を衰退させた国なんて問題外だろ。
485作者の都合により名無しです:04/05/02 22:14 ID:VP7KgLpb
なら日本の漫画の未来も暗いな。
漫画喫茶が大量にあるし。
486作者の都合により名無しです:04/05/03 00:24 ID:SOv+hXhj
【落ちモノ】
なんの取り柄もない主人公の元に、ある日突然かわいい女の子が現れて
一緒に生活をするようになる、というお話のこと。漫画好き少年(或いは青年)の妄想を
的確に具現化し、今や一誌に一連載、なくてはならないという必須ジャンル。
例を挙げればラブひな、ああっ女神様っ、天地無用、うる星やつら、
ガチャガチャ、エイケン、等々、枚挙に暇がない。

…という項目があるが、うる星やつらが入ってるのが個人的に悲しい。
漏れがファンなのもあるけど、あれは他に挙げられてるのとはちょっと違うと思うんだけど…。
ファンじゃない人から見ると同じに見えるのかな…(´・ω・`)
たしかにうる星やつらはその【落ちモノ】の大もとというか元ネタというかの一つなんだろうけどさ。
ううむ…○| ̄|_
487作者の都合により名無しです:04/05/03 00:30 ID:5W1t7B3c
ならば改変して提出するがよいぞよ〜
少年誌ラブコメの大家・留美子嬢の傑作ですからな〜
488作者の都合により名無しです:04/05/03 00:32 ID:9L/RYrdk
うる星やつらは普通に同類だと思うが。
489作者の都合により名無しです:04/05/03 00:36 ID:5W1t7B3c
問題は落ちてきた娘と恋愛関係になる描写がメインじゃないとゆー事ではなかろうか
490作者の都合により名無しです:04/05/03 00:41 ID:HL7yC/Y1
>488
「うる星」の場合は、エポックメーキングとしての位置付けもあるが
主人公から愛想を振りまいていること、彼を恋愛対象と見ていないヒロインも結構いることが
近年のハーレム漫画と区別される点ではないかと思う。
(これが「らんま」以降になると分からなくなってくるが)
491486:04/05/03 01:15 ID:SOv+hXhj
うる星といわゆるハーレム漫画との違いは…。
いちご100%なんかを例に取るとわかりやすいんだけど(例えが悪いかも試練。他意はないよ)
・主人公(あたる)が『受け身』(女の子に迫られてハァハァみたいな感じ)ではない
・この手の漫画の主人公の第一目標たる正ヒロイン(ラム)に対して、肝心の主人公(あたる)が素っ気無い
・主人公にいわゆる妄想癖(2漫参照。別の意味の妄想はあるだろうけど)がない。
・『キャラ萌えやシチュエーション萌えをひたすら追求し』は違うと思う。

…他にも色々あるかもしれないけど、やっぱり興味ない人には大して変わらないように見えるのかもね。
もし皆様の同意が得られれば、例の項からうる星を消して欲しいです。
あまりしつこくやるとカコワルイし、皆様に迷惑かけるといけないのでこの辺で消えます(´・ω・`)ノシ
492作者の都合により名無しです:04/05/03 01:20 ID:vm8vUygz
うる星の諸星と他のキャラの違いは諸星には主体性があって他のキャラには主体性が無いって所かな。
諸星は自分で流れを作るけど他のキャラは、ほとんど流されてばっかり。
でも、うる星のファンは他の落ちモノのファンと大差が無いから同類にしても問題は無いだろうけど。
493492:04/05/03 01:24 ID:vm8vUygz
>>491
>>492でも書いたけど、うる星はファンがね・・・。
うる星のファンを見てるとやっぱ同類なんだなと思わされるよ。
ラム萌えオタの痛々しさは現在の萌えオタの痛々しさに通ずる所があるし。
494作者の都合により名無しです:04/05/03 01:41 ID:l2Yc5pqj
うる星やつらとその他がその程度しか相違点無いならわける必要無いと思う。
当たり前だが同じジャンルの漫画でも多少は違いがある
その多少の範囲内にしか思えない
495491:04/05/03 01:59 ID:SOv+hXhj
消えるといいつつまたも登場…。
>>492-493>>494
そうですか…。迷惑かけてスミマセンです。
たしかにファンには痛い香具師がいるのは事実で、もしかしたら漏れもその一員なのかも
しれませんね…。
了解です。この話は無かった事にしておいて下さい○| ̄|_
では、今度こそ消えます…。
496作者の都合により名無しです:04/05/03 01:59 ID:DdJbkfSU
落ちモノの定義が違うと思うのは俺だけか?

(分野は何にせよ)ヒロインの登場の仕方として使われて、それがラブコメの題材に手っ取り早いから広まった、と。
落ちモノ=ハーレムってのはそういう漫画が多いだけであって実際はイコールにはならないと思う。

俺が間違っているのならガッしてください。
497作者の都合により名無しです:04/05/03 02:01 ID:c+f7xm/w
元祖であるうる星を削るのは行きすぎだが、何らかの区別はほしいかな。
あしたのジョーとリングにかけろとがんばれ元気とはじめの一歩を、
ボクシング漫画という事で一緒くたにするようなものだし。

改変したいけど、眠いので明日。
498作者の都合により名無しです:04/05/03 02:12 ID:E+5lbdsS
>>497
リングにかけろ以外は一緒くたにして問題なさげ。
499作者の都合により名無しです:04/05/03 02:38 ID:OPqCNvA9
素直にうる星が元祖(ないしエポックメーキング)であることを明記しておいたら?
500作者の都合により名無しです:04/05/03 15:48 ID:SosCsr+j
>>477
「マーブルVSカプコン」の「マーブル」ってなんだろう? ってのは長年の疑問だったのだが、今氷解した。
そうか、出版社の名前だったのか。
501作者の都合により名無しです:04/05/03 15:54 ID:6ttynhVw
最近のアメコミブームは、単純なヒーローものがかえって新鮮に映ったからだろうな。
で、読んでみると意外としっかりした作品もあって、楽しめたりする。
でも、やっぱり日本漫画の方が好みだよなあと、再認識したり。
502作者の都合により名無しです:04/05/03 22:11 ID:ExckHevD
>>477
>・話を書く人、絵を描く人、色を塗る人、文字を書く人と完全分業

へー、知らんかった。
そんなんで面白い漫画作れるのかよってオモタ。
503作者の都合により名無しです:04/05/03 22:20 ID:+SrjUaij
そのまんまアニメ業界だねその形態
504作者の都合により名無しです:04/05/03 22:21 ID:fl0mvgAL
台湾の漫画も分業だったような
505作者の都合により名無しです:04/05/04 01:21 ID:Yv0euqvM
そういえばスポーンて現状どうなってんだ?
日本じゃ後半人気が失速してかなりグダグダで終わった気がするんだけど…。

アメコミスレで聞くべきか・・・?
506作者の都合により名無しです:04/05/04 17:08 ID:dXvm5mBB
スポーンと言えば所十三
507作者の都合により名無しです:04/05/04 19:47 ID:NVTDfhaQ
修正してみる

【不殺】(ころさず)
バトル漫画の主人公が持つ信念の一つ。
「ふさつ」と読んでしまいそうだが正確な読み方は「ころさず」である。
簡単に説明すると、敵を再起不能(もしくは死亡)寸前まで痛めつけるだけで
どんなに非道で外道な敵だろうと、絶対に殺さないというもの。
この信念を持つ代表的な主人公は「るろうに剣心」の緋村剣心や
「トライガン(マキシマム)」のヴァッシュが挙げられ、
この2つの作品は、不殺を上手く使って作品を盛り上げた好例であろう。
ここからが重要なのだが、上記2作品の主人公には不殺を貫く強い動機があり
またしばしば自らの理想と 現実のギャップに苦悩したりしている。
しかし、現在では大した背景・理由もなしに主人公が不殺である漫画が
多数存在し、(これは青少年への影響も考えてのことなのだろうが…)
バトルに緊張感を欠き、様々な漫画をつまらなくしてしまったと言われている。
もっとも妖怪や怪物、宇宙生物やサイボーグ等、人間(地球人)でなければ、
例え、元が人間だったとしても、結構殺してもOKのようである。

全くの余談だが、不殺のことを何か勘違いしているある漫画を紹介すると、
何人もの人を殺し、国際的なテロを引き起こし、世界を混乱させた敵に対して、
主人公は不殺を貫くのだが、その後、主人公はその敵に対して「旅に出ろ」と
意味不明の発言をかまし、「不殺なのはいいとしても罪は償わせるべきだ」
「作者は何を考えてんだ」と突っ込まれ、その作品及び、その作者は叩かれた。
508作者の都合により名無しです:04/05/04 22:35 ID:VzLRYMHE
↑余談の部分はいらない
509作者の都合により名無しです:04/05/04 23:05 ID:7Ujq6NRJ
これって黒猫だよね?
こんな場面あったっけ
510作者の都合により名無しです:04/05/04 23:24 ID:tVgR334z
確か、シキ戦の時だったと思う。
いや、リオン戦だったかな?うろ覚えでスマソ。
511作者の都合により名無しです:04/05/04 23:41 ID:g4TrkITx
火吹き女じゃないの?
あんまり黒猫って覚えてないんだよなー。
512作者の都合により名無しです:04/05/05 00:33 ID:po1bkMjH
さらに言うと、連載当初、その主人公は
割と普通に人を殺していたこともつっこむべき
513作者の都合により名無しです:04/05/05 10:36 ID:RWr0NO+u
キョウコ(火吹き女)→組織に引き渡されるも無罪放免。今では普通の女子高生に戻ったそうです
リオン(ショタ)→自分を負かした少女のバトルを見ながら今後の進退考え中
シキ(おそらく敵集団に特殊能力を教えた張本人、テロ行為への貢献度1位)→旅に出てさっぱりしなさい

他にもクリード(敵ボス)に対して主人公が「俺みたいにサヤ(昔の女)のように生きて罪を償おう」
なんて意味不明な発言を。当然主人公が罪を償った事なんてありません。
514作者の都合により名無しです:04/05/05 11:03 ID:W2Wlellm
黒猫叩きは無意味にスレが荒れるから控えめにした方が無難だよ?
515作者の都合により名無しです:04/05/05 11:05 ID:99ejJxED
この程度なら、叩いてるわけではないと思うけどな。
516作者の都合により名無しです:04/05/05 11:43 ID:vzO64j+u
あるようでない【うすた京介】きぼん。
517作者の都合により名無しです:04/05/05 13:30 ID:XmpTraS1
ふと思った
現在の用語辞典はジャンプに偏り杉
ジャンプだけ月刊の方(UJの萩原コメントなど)もよく採用されるのに、
他は雑誌名や主力漫画さえ無視されている感じもする
改訂版も出たやつなんて、それなりの需要があると思うのに(下の12,383、雑誌の2つなど)

ちなみに4月までにこのスレに書かれたもので採用されていないのを抽出すると、
・用語…44,95-96,253
・雑誌…389,427(389はガンガンスレなど関連スレでも知られている月刊最遊記という言葉が出ている)
・漫画…12,115,133,221,226,293,362(関連語だけ採用というのは…>362),
374(批判内容についてはブレイドスレ、天野スレ両方で存在を確認),383
とある

管理人氏も大変とは思うが、ジャンプ偏りは是正願います。
管理人も大変とは思うが、ジャンプへの偏りは是正願いたい
518517:04/05/05 13:31 ID:XmpTraS1
上のは2ちゃんねるに関連したことを書いているものを抽出したもの
そのため、横山光輝などは掲載しなかった
519作者の都合により名無しです:04/05/05 13:33 ID:MAz3l2Ig
それは知らなんだ
書き損じゃん
520作者の都合により名無しです:04/05/05 14:14 ID:4PnMNDx1
何というか、ジャンプ偏重な人間は薄っぺらく感じるな。
少なくとも、まとめサイト管理人としては失格だろう。
>>517の忠告をどう受けとめるか。
無視はしてほしくない。
521作者の都合により名無しです:04/05/05 14:33 ID:2REnbEnh
チ、チャンピオン偏重なROM者の俺はどうですか?
522作者の都合により名無しです:04/05/05 14:39 ID:AxBWbIue
漫画系板で人数がもっとも多いジャンプ読者がネタを書いている為、
他の雑誌の読者がネタを書いても相対的にジャンプネタが多くなっている?
523作者の都合により名無しです:04/05/05 14:44 ID:yiGUWEH1
ジャンプ系以外が採用されずにスルーされてるってことでは。
524作者の都合により名無しです:04/05/05 15:09 ID:mXkvdvXs
チャンピオンはバキとモツと窃で成り立っていますから
525作者の都合により名無しです:04/05/05 16:42 ID:CaEAnxLQ
あえて2chと絡めると、横山氏はこんな感じになるかな?

【横山光輝】(よこやまみつてる)
1934(昭和9)年6月18日生まれ。
本名は横山光照。
代表作は三国志、伊賀の影丸、バビル二世、鉄人28号、魔法使いサリー等多数に及び、
殆ど全てのジャンルの漫画を描く事が出来た万能の巨匠であり、
シンプルな絵柄と巧妙なストーリーテリングで幅広い読者の支持を獲得した。
鉄人28号のリメイクアニメが放映されはじめた矢先2004年4月15日早朝、
寝タバコの不始末で全身大やけどの重傷を負い、翌4月16日にそれが原因で逝去。享年69歳。
なお、今川監督のジャイアントロボOVAに代表されるように横山先生原作のアニメはロックでガッデムな作品が多い。

2chにおいては、知名度の高い三国志(通称:横光三国志)が三戦板のトップバナーになったり、
関連スレがかなり立っていたりと、漫画板住人よりは三戦板住人にまったり愛されている感がある。
しかし、「関羽のアイコラ」だのその愛され方はストレートであるとは言いがたい。
526作者の都合により名無しです:04/05/05 16:43 ID:MAz3l2Ig
ウフフとジャーンジャーンもだね
527作者の都合により名無しです:04/05/05 17:38 ID:/U6eMFva
作品や作者、雑誌名は掲載されにくいって案内に書いてあるから
載らなくて当然。
別に偏ってるとは思わない。
でも、用語の方はなんで載ってないのかはわからん
528前々850:04/05/05 19:11 ID:QgQRj0G6
>>517
【ガボン】
>>90【ガボンボ】と2つ入れようとしてたが【ガボンボ】が説明不足だとかでそのままにしてたら忘れてた
【人柱】って用語なのだろうか?と。外れては無いけど微妙に違うような
久米田の錬金ネタは当時議論されてたからまだ変わるのかなーと思ってほったらかしてた
作家は2chネタを入れて欲しいと思ってるので入れてない(と思う)

雑誌・漫画は今のところほとんど入れてない。
月刊最遊記という言葉が出ているならそっちのほうが用語っぽいと思うが

偏重してるつもりは無いが現状で
板内でジャンプの勢力が圧倒的だから傾きは自然だと思ってる
むしろ個人的にはチャンピオン偏重な気がする
529作者の都合により名無しです:04/05/05 20:07 ID:kC+S6nhM
【人柱】はソフトのβ版とかで普通に使われるな
打ち切りスレの【鉄板】と同じようなもんか
530作者の都合により名無しです:04/05/05 20:12 ID:bOWTm9xQ
【ホビー漫画】
実際にある玩具を題材にした漫画のこと。コロコロの収入の大部分。
漫画としては軽視されがちだが、ハイパーヨーヨー、ミニ四駆、ベイブレードは
これの影響で売れまくり、またスポンサーがつくのでアニメ化しやすい。
また、ホビー漫画の9割は上質のネタ漫画として読める。
おもちゃがユーザーの声に反応して動くのは当り前。炎や風を操り殺傷力を持ち、
世界的なスポーツになっていたり、兵器としても使えたりする。
531作者の都合により名無しです:04/05/05 22:08 ID:GJ4krv9K
>>530
バーコードファイターは兵器より桜の方が読者に与える殺傷力は大きかった・・・
532作者の都合により名無しです:04/05/05 23:54 ID:8i3qlpTH
>>530
子供の遊びで何故か世界征服をたくらむ輩がいようと突っ込み禁止ですか?
533作者の都合により名無しです:04/05/06 00:05 ID:jN+AkxPQ
遊戯王もホビー漫画か神相手にカードバトルやってるんだよな。
534作者の都合により名無しです:04/05/06 00:14 ID:wlyXJD2M
ガキの頃、イーアルカンフーが下手なだけで死にたくないなー
とか思ったな
535作者の都合により名無しです:04/05/06 00:26 ID:7PiqKuOm
ボンバーマン世界に飛ばされて爆破されるのな
536作者の都合により名無しです:04/05/06 01:09 ID:TMn/p2ZZ
>533
遊戯王の場合はちと立場が違う。連載初期には「ゲーム」の定義が非常に広くて
宴会の余興のようなミニゲームだとか、激しく間違いまくったTRPGだとかと平行して
トレーディング・カードゲームが登場していたのが、折からのTCGブームに乗る形で
TCGの比重が急速に増大、作品中のTCGがゲームボーイソフト化を経て実際に商品化された。
ある意味「作品世界の中で人気のアニメをOVAとして独立製作」といったノリに近い。
連載中からアレを読んでいたTCG者なら、アニメ化・商品化の際に
元ネタのTCGとかぶらないように固有名詞や用語が調整されたのを知っているはず。
537作者の都合により名無しです:04/05/06 06:55 ID:6cG8eT1d
>>534

わんぱっくコミックのファミ魂ウルフで
敵の幹部が主人公に負けて、ボスのスイッチで穴落っこちやられたのを
見た時欝になった
538作者の都合により名無しです:04/05/06 07:19 ID:wkPtZGsq
>>536
原作では「マジック・アンド・ウィザーズ」でアニメや商品が「デュエルモンスターズ」
元ネタが「マジック・ザ・ギャザリング」だったか。
539作者の都合により名無しです:04/05/06 11:02 ID:t0vhuyvu
しかしよく高橋は廃人にされなかったよな
540作者の都合により名無しです:04/05/06 13:56 ID:Jn/GOWCE
一度きっぱり「これが元ネタです」と発表したうえ、読者プレゼントで
MTGのカード配ってたよな。

プレゼントに配るって事は相手方に許可もらってたんだろうから、
いっそ途中からMTGに乗り換えちまえば面白かったろうに。
541作者の都合により名無しです:04/05/06 15:45 ID:xwmiI928
それでは「逆デュエルマスターズ」じゃないか(笑)
542作者の都合により名無しです:04/05/06 18:17 ID:hFJDoSUo
【クレイモア】
作:八木教広 月刊少年ジャンプ連載中
『エンジェル伝説』の八木氏による、中世ヨーロッパ風世界を舞台にしたバトル漫画で、
妖魔が人を糧とする世界で、妖魔と戦う『クレイモア』と呼ばれる半人半妖の女剣士達を描く。
主人公・クレアは、命を救った少年・ラキを連れてクレイモアの組織から下される様々な任務を
こなして行くが、強敵や仲間のクレイモアと出会ううちに、組織の黒い闇に気付いていく…、といった話。
連載途中で『テレサ編』と呼ばれる、かつての最強戦士テレサのエピソードを挟んでおり、
こちらは冷酷な戦士だったテレサが少女時代のクレアと出会い、暖かい心を取り戻していくが
クレアを守るために『人を殺してはいけない』という組織の掟を破ったために、組織から送り込まれた
刺客によって殺され、クレアはその仇を討つために自分もクレイモアになる…といった話。
いずれは自分も妖魔になってしまう運命を抱えた女剣士達の過酷な戦いを描きつつも、
『一番最弱』『全員皆殺し』などの迷言や電波ゆんゆんのキャラ・オフィーリアなど、ネタ的要素も
それなりにあり、スレ住人には『ベルセルクとラブひなを足してハンマーで割った漫画』と
形容され親しまれている。
とくにテレサ編は評判が高く、ジャンプフェスタでちょっとだけアニメ化されるなど、
一般の人気もそれなりにあるようだ。
関連項目:【エンジェル伝説】
543作者の都合により名無しです:04/05/06 18:49 ID:icnsfewu
>>540
それで億万長者なんだから妬ましいと思わずにはいられない。うらやますぃ。
でも紹介のつもりが乗っ取る形になったっぽいし。本人的には後味悪いだろうなぁ。
544作者の都合により名無しです:04/05/06 18:56 ID:6tESrjZb
>>542 このぐらいにまとめとこう

【クレイモア】
作:八木教広 月刊少年ジャンプ連載中 2004年5月時点で既刊6巻

中世ヨーロッパ風舞台でクレイモアと呼ばれるスレンダーな鎧女たちが斬った張ったする漫画。
彼女たちは”人に化けて内臓を食らう妖魔退治”という名目で妖魔の肉体の一部を移植されているらしい。
3巻目までは男の子を道連れにしてクレイモアの日常業務を淡々とこなす主人公クレアの話。
3〜5巻はクレアがクレイモアになるきっかけの過去話。
5巻中盤からはクレイモアが暴走して妖魔化した「覚醒者」との戦闘になっている。
『一番最弱』『全員皆殺し』などのネタセリフ、戦闘狂クレイモアの電波振りなど話題も多い。

月刊ジャンプでの人気は中〜上程度、ジャンプフェスタでアニメ化。ファンの年齢層はかなり高い。

過去編までスレッドではつまらない評価が多かったが、クレイモアが複数登場してからは
各クレイモアにファンが付き、おおむね平穏に進行している。
「大陸47地区にクレイモア各一名」との設定から「大阪」「福岡」などと自称するコテが数名居る。

スレでの有名な一言評:『ベルセルクとラブひなを足してハンマーで割った漫画』

関連項目:【エンジェル伝説】
545作者の都合により名無しです:04/05/06 20:02 ID:djvNzd7d
修正してみる。

【機動戦士ガンダムSEED ASTRAY】
アニメ「機動戦士ガンダムSEED」通称「種」の公式外伝。
ガンダムA連載の「機動戦士ガンダムSEED -ASTRAY-」(現在はXASTRAY)
(作画:ときた洸一 シナリオ:千葉智弘)と
少年エース連載の「機動戦士ガンダムSEED -ASTRAY-R」
(作画:戸田泰成 シナリオ:千葉智弘)の漫画二作、
ザ・スニーカー連載の「ガンダムSEED ASTREY」(千葉智宏 イラスト:緒方剛志)と
電撃ホビーマガジン連載の「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B」の
小説二作、計四作が存在している。

本編である種の評価は1stのパクリ、801、昼ドラ、回想シーン連発、
戦闘シーンがバンクばかりで単調、主人公一行がやってることはテロ行為と
糞以外の何物でもないが その反面、アストレイは概ね好評である
種本編が王道どころか人道すら踏み外している内容なので、
そのASTRAY(王道ではないと言う意味)である本作品群は
必然的に王道に位置することとなり、好評を得ているものと思われる。
一部ではアストレイこそが本編であるという声すらもある。
だが現在、ときた氏の手がけるXASTRAYは本編との繋がりが強まっているのだが、
それにより本編のつまらなさも逆輸入してしまったのか、面白さも急下降してしまった。
更に、この作品は本編の監督である福田氏はあまり好きではないらしく、
本編で消化するべき内容のほとんどをアストレイに丸投げしておきながら、
(例、宇宙クジラ、キラワープ、コーディネイターについて、他)
本来は外伝に登場する予定だった「砂漠の虎」バルトフェルドを本編に登場させ、
本編と外伝を繋ぐアストレイ3人娘を本編49話で全員殺してしまう等、
あんまりな扱いであった。ここまで本編に足を引っ張られる悲劇の作品も珍しい。
546542:04/05/06 22:31 ID:hFJDoSUo
>>544
修正サンクス
547作者の都合により名無しです:04/05/07 23:41 ID:JqEUByTC
>>545
種ってそんな評判悪かったのか
最近ガンダム見てなかったから知らなかった
548作者の都合により名無しです:04/05/08 02:18 ID:2vEtAIm9
しかし【窃ない】がないのは、(´・ω・`)ショボーンだな

叩き台

【窃ない】(せつない)
意味は「単行本が出ない」。または「打ち切られる」。
しばしば、(つ∀`) のAAとセットで使われる、チャンピオン系用語。
「スナッチャー窃」が打ち切られ、しかも原稿は十分貯まっているのに
単行本が刊行されなかった故事に由来する。
ちなみに連載は終了しているが、単行本は途中で打ち切られてしまった場合は
「窃ない」ではなく「ゴルフしてしまった」と呼ばれるケースが多い。
こちらは「ベリースペシャル」「ラフ×ラフ」といった
ここ数年のチャンピオンで連載されたゴルフ漫画が、
どれも単行本1巻だけで切られてしまったことに由来している。

関連【NGワード:単行本化】【スナッチャー窃】
549作者の都合により名無しです:04/05/08 03:06 ID:bJEaSkU/
【Don’t be forget】(ドント ビー フォーゲット)
月刊少年ガンガン連載「鋼の錬金術師」で、ガンガン本誌に掲載された第18話で
主人公エドワードが持ち歩いている懐中時計の蓋の裏に書かれていた一文。
これでは文法に間違いがあり、正しくは「Don’t forget」
作者の英語力の無さなのか、はたまた勢いで描いてしまったのかは不明。
言うまでも無いかもしれないが雑誌スレ、作品スレの両方で笑いの渦が発生した。

ちなみに次号、同じ時計が描かれたときにはしっかりと「Don’t forget」となっており、
また、単行本収録版第18話だと「Don’t forget」と修正されている。
(後者は良く目を凝らして見ると「be」の痕跡が見える。)

一時期は作品スレの合言葉にもなりえたのだが、
アニメ放送によりスレの大半がアニメ視聴者やコミックス派となり、リアクションは薄くなってしまった。
550作者の都合により名無しです:04/05/08 06:49 ID:/FJwuOUn
>>548
>「ゴルフしてしまった」と呼ばれるケースが多い。
そうか?
551作者の都合により名無しです:04/05/08 08:46 ID:2vEtAIm9
>>550
1巻のみで打ち切られるときは、「ゴルフのパターン」「ラフラフ」とも呼ばれることがあるよ。
552作者の都合により名無しです:04/05/08 11:53 ID:xLL67HM8
>>549
これ知らなかった。
無理矢理訳すなら「忘れられるな」かなw
553作者の都合により名無しです:04/05/08 15:40 ID:XescuCYY
意味は「単行本が出ない」。または「打ち切られる」。

これ嘘だろ

>>551
1巻のみで打ち切られる機会はそうないだろ
554作者の都合により名無しです:04/05/08 15:42 ID:cP5YjvX+
↑コミックGOTTAでやられたよ・・・('A`)
555作者の都合により名無しです:04/05/08 18:54 ID:DB4VEV6B
>>552
それはDon't be forgottenになるのか?
556作者の都合により名無しです:04/05/08 19:28 ID:xLL67HM8
>>555
そうだ、過分じゃないとダメなんだ。
こんな基礎忘れるなんて俺も同レベルか・・・・orz
557作者の都合により名無しです:04/05/08 19:35 ID:N0QnnAwA
英語なんて中1程度の知識しかないよ…どんびーふぉげっつ(σ・∀・)σなんていわれてもわからん
558作者の都合により名無しです:04/05/08 19:55 ID:cP5YjvX+
        --―――--
      /   _△_    \
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|      forget…(忘れるんだ…)
    | <      ▽     > |
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|      forget everything…(なにもかも…)
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ          Everything…
     |\  v======v   /|                  (すべてを忘れるんだ…)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
559作者の都合により名無しです:04/05/08 20:11 ID:JIng6Ef0
>>558
額の「ナイナイナ」が気になる。全裸かくれんぼがまた見たい
560作者の都合により名無しです:04/05/08 20:13 ID:hVZ+UI1h
英語なんてわかんなくていいよ。
561作者の都合により名無しです:04/05/08 20:50 ID:DB4VEV6B
>>556
不安で疑問系になる俺は受験生だ。心配すんな
562作者の都合により名無しです:04/05/08 21:09 ID:DE/4cosi
>>549
マジだ…当時のガンガン置いててよかったw
563作者の都合により名無しです:04/05/08 21:17 ID:SlVHLMC8
【ヒロイン拉致】
漫画でのお約束のひとつ
少年誌ではヒロインが敵対勢力に拉致あるいは誘拐されてしまい、
それに対して主人公サイドがヒロインを助けるために敵のアジトまで向かうというのは
もはやお約束といってもいいだろう。
そして普通ヒロインが拉致されるのは1回きりでたまに2回ある程度である。


誰か改正キボンヌ
564作者の都合により名無しです:04/05/08 22:38 ID:cP5YjvX+
梅さん漫画では頻発(乱発)してたみたいだけれど
565作者の都合により名無しです:04/05/08 22:41 ID:l3Av9/Om
>>563
その文に沿って考えると、マリオはお約束にも程があるんだな。
ゲームの話になってしまうが
566作者の都合により名無しです:04/05/08 22:50 ID:3nA03MsS
>>563
【ヒロイン拉致】
姫様が悪者に誘拐されて塔に閉じ込められ、勇者が助けに向かう。という
物語でのお約束を漫画に使ったもの。

単に拉致するだけでは緊迫感に欠けるため、
「病気で薬が必要」「時限爆弾を埋めこまれた」「命を失う実験に使われる」
などのタイムリミットも設定するのが一般的。
なお、青年誌では拉致監禁だけではなくレイプ拷問を伴う場合も多く
寸止めの段階で救出するのも上記タイムリミットと同様お約束である。

ヒロイン自身が自力脱出するパターンはほとんどの場合お笑い展開である。
ヒロイン死亡が主人公の前で起きた場合、
「衝撃により主人公が謎のパワーに目覚める」「実は生きていたor復活」
がわかりやすい次の展開。お馴染みのバカのひとつ覚えであり、
ヒロインが死亡までにキャラが立っていないとスベる危険な方法でもある。
567作者の都合により名無しです:04/05/09 00:03 ID:OGAXX1TY
>ヒロイン自身が自力脱出するパターンはほとんどの場合お笑い展開である。
ダイ大はお笑い漫画
568作者の都合により名無しです:04/05/09 00:13 ID:wEG4rQXL
>>563 >>564
【ヒロイン拉致】その2

BOYの作者、梅澤春人先生の漫画の名物

普通、ヒロイン拉致は1回か2回なのに梅澤漫画では頻繁に起き、
BOYに至っては計6回もヒロイン拉致が行なわれていた。
梅澤漫画のヒロイン拉致の特徴はDQN達にヒロインが拉致されてから
ひん剥かれてエロ写真やエロビデを撮られそうになったり、
レイプされそうになったりするという物である。

梅澤先生は作品を見てるとクリスチャンのようであるが、
どう考えてもひん剥くとかレイプとかいった行為は
キリスト教の教えに反する物であるのに・・・・


関連語句
【梅澤春人】 【BOY】 【ブレーメン】
569作者の都合により名無しです:04/05/09 00:14 ID:P5p2syOS
>567
自力脱出なんてしたっけ?
570作者の都合により名無しです:04/05/09 00:23 ID:P5p2syOS
梅澤漫画ってよりヤンキ―漫画の特徴じゃないの?
ろくでなしブルースや今日から俺はもしょっちゅうヒロイン拉致されてた
571作者の都合により名無しです:04/05/09 01:50 ID:7wnKMxzm
つまりクロマティ高校の前田は
あの作品のヒロインということだな。
572作者の都合により名無しです:04/05/09 01:57 ID:6dYYN5jJ
>ヒロイン自身が自力脱出するパターンはほとんどの場合お笑い展開である。
真っ先に塾長の衛星自力脱出が思い浮かぶな。
573作者の都合により名無しです:04/05/09 01:59 ID:FPdE/p4F
>572
それもどうよいやワロタが
574作者の都合により名無しです:04/05/09 03:32 ID:MMpgH1Fb
>>572
嫌な「ヒロイン」だな(w
575作者の都合により名無しです:04/05/09 22:14 ID:afe8Fd2b
>>568
最終的に勧善懲悪だからいいって事にしてるんじゃない?
ヒロインは助けられるけど最終章の今日との話とか結構女の子かわいそうだったな。
勃ったけど。
576作者の都合により名無しです:04/05/10 11:18 ID:F8rcOGye
幕張は塩田と奈良が桜井の腹殴って拉致してた。
577作者の都合により名無しです:04/05/10 12:34 ID:QplY2OZI
今日俺のヒロインは今井君らしいね
578作者の都合により名無しです:04/05/10 18:56 ID:TH9+KPtx
2ちゃんと関係ないじゃん
579作者の都合により名無しです:04/05/10 19:45 ID:dXAux4to
【ヒロイン拉致】  その1
姫様が悪者に誘拐されて塔に閉じ込められ、勇者が助けに向かう。という
物語でのお約束を漫画に使ったもの。
単に拉致するだけでは緊迫感に欠けるため、
「病気で薬が必要」「時限爆弾を埋めこまれた」「命を失う実験に使われる」
などのタイムリミットも設定するのが一般的。
なお、青年誌では拉致監禁だけではなくレイプ拷問を伴う場合も多く
寸止めの段階で救出するのも上記タイムリミットと同様お約束である。

ヒロイン自身が自力脱出するパターンはほとんどの場合お笑い展開である。
ヒロイン死亡が主人公の前で起きた場合、
「衝撃により主人公が謎のパワーに目覚める」「実は生きていたor復活」
がわかりやすい次の展開。お馴染みのバカのひとつ覚えであり、
ヒロインが死亡までにキャラが立っていないとスベる危険な方法でもある。
 
関連語句  【王道】

その2
BOYの作者、梅澤春人先生の漫画の名物
普通、ヒロイン拉致は1回か2回なのに梅澤漫画では頻繁に起き、
BOYに至っては計6回もヒロイン拉致が行なわれていた。
梅澤漫画のヒロイン拉致の特徴はDQN達にヒロインが拉致されてから
ひん剥かれてエロ写真やエロビデを撮られそうになったり、
レイプされそうになったりするという物である。
梅澤先生は作品を見てるとクリスチャンのようであるが、
どう考えてもひん剥くとかレイプとかいった行為は
キリスト教の教えに反する物であるのに・・・・

関連語句【梅澤春人】 【BOY】 【ブレーメン】
580作者の都合により名無しです:04/05/10 19:59 ID:23LVWNqa
載ってるヤツに追加

【サムワン海王】 (さむわんかいおう)
『バキ』の擂台祭編に登場したタイ出身の海王の一人。
今までセンサラック、デントラニー、【ジャガッタ】、チャモアンと1人残さず
噛ませ犬となっており、もはや『バキ』におけるヘタレの代名詞となった
ムエタイ使いという事もあって、登場当初から注目されていた。
さらに戦う相手はよりによって前回優勝者で最強の海王である「海皇」の
称号を持つ郭海皇に決定してしまい、もはやネタでしか彼の勝利を語る者はいなくなり、
試合前から追悼スレが立つという有り様であった。
そしてその散り際に注目が集まる中試合開始。案の定彼の攻撃は郭には全く当たらず、
あろうことかパンツをずり降ろされ金玉にデコピンを食らって
KOという最悪(ある意味最高)の散り際を披露する事となった。
いくら噛ませ犬とはいえこのあんまりすぎる展開には流石のバキスレ住人も
達観できず、あくまでウソバレと信じ続ける者、作者を罵倒する者、そして
彼を神と崇める者などでスレは溢れかえった。
その後、人気投票でサムワンは(一応)ヒロインの梢江を押しのけ、第9位に
ランクインした…!!(梢江は10位だった)サムワン海王、侮り難し…!!
581作者の都合により名無しです:04/05/10 20:39 ID:sopr7ARR
>>580すげー、ガゼたんみてーな組織票でもあったのか?
582作者の都合により名無しです:04/05/10 22:40 ID:lF/mQMYi
同情と受け狙いだろ。
現にぼこぼこにされた前回の三崎と天内、今回の加藤は上位に食い込んでた。
それよりもおれは今回、バキが一位だったのが心底信じられん。
583作者の都合により名無しです:04/05/10 22:57 ID:8FgBA9si
どうでもいいけど、
本当にどうでもいいけど、

キンタマだったらデコピンとは言えないのではないのか。
584作者の都合により名無しです:04/05/10 23:10 ID:RIB5Ckms
タマピンだね
585作者の都合により名無しです:04/05/10 23:25 ID:vPGSkjI0
>>580
>今までセンサラック、デントラニー、【ジャガッタ】、チャモアンと1人残さず
>噛ませ犬となっており、もはや『バキ』におけるヘタレの代名詞となった
>ムエタイ使いという事もあって、登場当初から注目されていた。

この下り、わかりにくい。
「一人残らずかませ犬に」って何が?と読んでいて思うぞ。

↓以下この下りだけ修正してみた。

ムエタイ使いであるのだが、今まで登場したムエタイ使いはセンサラック、
デントラニー、【ジャガッタ】、チャモアンと一人残らず噛ませ犬となっており、
もはやムエタイ使い自体が『バキ』におけるヘタレの代名詞となっていたため、
登場当初から注目されていた。
586作者の都合により名無しです:04/05/11 00:36 ID:lWVWbX5v
【落ちモノ】
ある日突然、主人公のもとにかわいい女の子が現れて一緒に生活することになる、
というお話のこと。漫画好き少年(或いは青年)の願望を 的確に具現化したジャンルであり、
古くはうる星やつらから、最近ではラブひなやりりむキッスまで、数多くの作品が存在する。
女の子の登場の仕方も様々で、異世界から現れたり、突然主人公の右手に現れたりと多種多様。
もっとも、これはあくまで導入部の分類に過ぎず、ここから良質なラブコメに発展していくか、
ハーレム漫画へと繋げていくか、はたまたただの萌え漫画に成り下がってしまうか。
その辺は作者の力量と、編集部の意向に左右されてくると言えよう。
関連項目:【ハーレム漫画】【萌え漫画】


上の方で落ちモノの話題が出ていたが、こうすれば問題が少なくなるのではないかと。
587作者の都合により名無しです:04/05/11 02:57 ID:AWMkfx1M
もう解決したと思っていたが
588作者の都合により名無しです:04/05/11 03:01 ID:QPvYKcLX
というか「落ちモノ」なんて単語は普通の漫画板系住人誰も使ってないから載せる意味ないし。
589作者の都合により名無しです:04/05/11 03:15 ID:7Bvwvg4z
なんで落ち物っていうの?
リュシータが元ねたかな
590作者の都合により名無しです:04/05/11 06:13 ID:+VzUi6aE
どうしようもないボクに天使が落ちてきたっつーか
女の子が降って湧いてきたっつーか
元をたどれば天女伝説にまで行き着くんでないかい?
深読めばつまりダメ男に尽くすような女は人間じゃ務まらん、と。
591作者の都合により名無しです:04/05/11 09:37 ID:pTGOqVVO
りりむが最近なのか?
592作者の都合により名無しです:04/05/11 10:15 ID:SetZ5wwd
女ドラえもんだと思ってた。
593作者の都合により名無しです:04/05/11 12:46 ID:DySlXJGW
>588
確かに「ハーレム系」とかは聞くけど「落ちモノ」と読んでるのは見たこと無いな。
誰か目撃者はいますか?
 
いや、この手のスレだと、誰も使ってない言葉をしゃあしゃあと登録する奴もいたりするからさ。
594作者の都合により名無しです:04/05/11 13:40 ID:57OAYqSd
>>593
俺は2ちゃん以外でも普通に漫画好きの間の会話とかで使ってるけど。
漫画評論系のサイトとかでもちょくちょく目にする言葉だし、
結構古い言葉だと思われる。
語源は落ち物パズルゲームからだろうな。
595580:04/05/11 17:51 ID:FN4QtwVR
皆の意見を取り入れもう一回修正

【サムワン海王】 (さむわんかいおう)
『バキ』の擂台祭編に登場したタイ出身の海王の一人。
海王なのにムエタイ使いなのだが、今までバキに登場したムエタイ使いは
センサラック、デントラニー、【ジャガッタ】、チャモアンと一人残らず
噛ませ犬となっており、もはやムエタイ使い自体が『バキ』における
ヘタレの代名詞となっていたため、登場当初から注目されていた。
だが、戦う相手はよりによって前回優勝者で最強の海王である「海皇」の
称号を持つ郭海皇に決定してしまい、もはやネタでしか彼の勝利を語る者は
いなくなり、試合前から追悼スレが立つという有り様であった。
そしてその散り際に注目が集まる中、試合開始。案の定彼の攻撃は郭には
全く当たらず、あろうことかパンツをずり降ろされ金玉にタマピンを食らって
KOという最悪(ある意味最高)の散り際を披露する事となった。
いくら噛ませ犬とはいえこのあんまりすぎる展開には流石のバキスレ住人も
達観できず、あくまでウソバレと信じ続ける者、作者を罵倒する者、そして
彼を神と崇める者などでスレは溢れかえった。
更にその次の回でサムワンは勇次郎に虐げられてしまう…
だがその後、人気投票でサムワンは(一応)ヒロインの梢江を押しのけ第9位に
ランクインした…!!(梢江は10位だった)サムワン海王、侮り難し…!!
596作者の都合により名無しです:04/05/11 20:44 ID:wgCg13BM
私はバキをしっているから問題を感じないが、客観的に見ると
「海王」という単語が意味不明すぎないか?ムエタイ使いが海王で
何がまずいのか?というような疑問がわくと思う。
597作者の都合により名無しです:04/05/11 21:16 ID:s9Y4tRqA
↓これぐらい簡潔にしたほうがいいのでは

【サムワン海王】 (さむわんかいおう)
 『バキ』の擂台祭編で、海王と呼ばれる強者の中から一人海皇を選ぶことになったが
その中の一人、タイ出身のムエタイ使い。

 ムエタイ使いはセンサラック、デントラニー、【ジャガッタ】、チャモアンと
一人残らず噛ませ犬となっておりヘタレの代名詞となっていたため、登場当初から注目されていた。

 戦う相手が前回優勝者で最強の海王である「海皇」の称号を持つ郭海皇に決定したことで、
試合前から追悼スレが立ち、勝利はネタ扱いされる有り様だった。
 
 どう散るのか注目が集まる中、彼の攻撃は全く当たないうえに、パンツをずり降ろされ
金玉にタマピンを食らってKOという見事な散り際を披露した。

 噛ませ犬とはいえ、あんまりすぎる展開には流石のバキスレ住人も達観できず、
スレはウソバレと信じ続ける者や作者を罵倒する者、そして彼を神と崇める者などで溢れた。
更にその次の回でサムワンはバキの最強親父勇次郎にも虐げられた。

あまりに悲惨だったためか、のちの人気投票でサムワンは
一応ヒロイン(10位)の梢江を押しのけ第9位にランクインした。侮り難いキャラだった。
598作者の都合により名無しです:04/05/12 13:06 ID:m7a/h6/y
>>597
簡潔すぎて面白みが無いな。
599作者の都合により名無しです:04/05/12 14:19 ID:OJIWPnt6
【読んでるけど意味はわからない】お願いします
マー
600作者の都合により名無しです:04/05/12 15:45 ID:hotZTJji
今週のサンデー1行感想スレ vol.3にて

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/03/21 13:59 ID:UaHkabji
(略)
マー ...・・・・・・ ★☆☆☆☆読んでるけど意味はわからない
(略)
2chとか知らない、小5の妹にやらせてみた。
犬夜叉が好きで、単行本を買ってるし、アニメも毎回録ってる。
156を普通に読んでる・・・
小学生とかにはどう映ってるんだろう、156

この台詞が一部に受け、MARスレにも転載される。
が、本来は「最初から読んでいないので」意味がわからないと言いたかったらしい。
それでも「読んでて死にそう」と同様、MARを正確に表現している言葉として、
一時MARスレ住人に愛されたこともあった。
601作者の都合により名無しです:04/05/12 15:57 ID:TAALMwNd
>>600
今もそれなりに愛されてるんじゃないかな。
602作者の都合により名無しです:04/05/12 16:14 ID:OJIWPnt6
ありがとう
使いやすい語句だよね
603作者の都合により名無しです:04/05/12 20:07 ID:IR9FE6Ez
シグルイスレで使われてる「ぬふぅ」ってやつ解説できる?
604作者の都合により名無しです:04/05/13 02:07 ID:vt3x/Ije
今、リアルタイムで弾けているマースレからの転載。

【……ダンナの息子……!!】
2004年サンデー32号の「MAR」において、
主人公が呪いにかけられ死にそうな時に
新技で呪いを解除するシーンがあった。
その時、主人公の仲間が驚きと感嘆をこめて発した言葉がこれ
「これでギンタはダークネスの呪いを無効化できる……!!
 ……ダンナの息子……!!」
前後の文脈が全くもって関係なく、一見して意味不明な文章だが
トンデモセンスをこよなく愛するスレ住人達のツボにクリティカルヒット。
以後MARスレは、「意味もなく文章の最後に……ダンナの息子……!!をつけるスレ」と化した。

―――使用例―――

見た目は子供。頭脳は大人

……ダンナの息子……!!
605作者の都合により名無しです:04/05/13 04:50 ID:958DQCJc
>>604
ギンタって誰よ?

2行目を、
>主人公虎水ギンタが呪いをかけられ死にそうな時に
と修正した方がいいと思われ。
606作者の都合により名無しです:04/05/13 05:29 ID:aNzrp4ma
【わたしは童貞だ】希望。

誰かおねがいしまつ。
607作者の都合により名無しです:04/05/13 06:09 ID:z93pF27H
【ぬふぅ】
シグルイ第六景に登場した舟木兵馬・数馬の双子の兄弟が、色宿で男娼相手に同時にイッた時に発した台詞。
同じ顔した大男が二人並んで同時にイッた絵面のあまりのインパクトに、たちまちスレ内で話題になった。
なおこの作者、それをギャグではなく大真面目にそれを描いてるから凄い。
608作者の都合により名無しです:04/05/13 06:30 ID:aWA+gWMl
誰かのセリフだということは察しが付いたが
まさかイク時のセリフ(しかも男娼相手)とは…
流石もう一人のキユ…あなどれん(w
609作者の都合により名無しです:04/05/13 10:13 ID:0K3sv187
しぐるいってなに?
610作者の都合により名無しです:04/05/13 13:49 ID:ulUKwW8A
死狂い
611作者の都合により名無しです:04/05/13 14:22 ID:z8MT5L5c
【シグルイ−SHIGURUI−】
原作:南條範夫【駿河城御前試合】 漫画:山口貴由
月刊少年チャンピオンRED連載。
寛永六年に行われた駿河城での御前試合を軸に狂気に満ちた侍達の世界を描く。
が、原作の面影は既にかなり薄れており、完全に山口氏の色に染まった漫画になっている。
覚悟のススメや蛮勇引力時代には時折みられたギャグ色が全く存在せず、
全編に渡って異常な緊迫感に満ちた凄まじい空気が漂っている。
最初の頃にはこの手のコミカライズにはつきものの原作ネタバレ厨もスレにはちらほら見られたが、
あまりの逸脱ぶりにいつのまにか殆ど姿を消してしまった。
濃い漫画やキワモノ好きの多い2chでは評価は高く、
山口氏は覚悟のススメ以降の迷走から完全に立ち直った、と評価された。
関連項目:【覚悟のススメ】【ぬふぅ】
612作者の都合により名無しです:04/05/13 15:27 ID:fzUAIZLk
【ベン】
D−LIVE!!(皆川亮二・作)Episode 22からの猿退治編に登場したサル。
Episode 22ペン@では、とても大きく頭がイイ猿というだけだったのだが、
Episode 23ペンAにおいてはベストを着込み、猟銃を持って登場。
作者皆川亮二の圧倒的画力と、それまでの作品とのあまりの違和感、
結構真面目に描かれている等の理由でその号の(ギャグを含む)どの漫画よりも笑えた。
関連項目:【ベンが完全武装している!!】【ベンがブチ切れた!!】
613作者の都合により名無しです:04/05/13 17:28 ID:AMRGdMMg
>>612
ちょっと待て。面白かったのはわかるが『ダンナの息子』のほうが面白かったぞ。
ネタ的にも
614580:04/05/13 19:15 ID:NwIIN8z0
間を取ってこんな所でどうだろう

【サムワン海王】 (さむわんかいおう)
【バキ】の擂台祭編に登場した中国拳法最高峰、海王の名前を持つ強者達。
その中でも彼は中国拳法ではなく、タイ出身のムエタイ使いという異色の海王である。
しかし、今まで【バキ】に登場したムエタイ使いは、
センサラック、デントラニー、【ジャガッタ】、チャモアンと一人残らず
噛ませ犬となっており、もはやムエタイ使い自体が【バキ】における
ヘタレの代名詞となっていたため、登場当初から注目されていた。
だが、戦う相手はよりによって前回優勝者で最強の海王である「海皇」の
称号を持つ郭海皇に決定してしまい、もはやネタでしか彼の勝利を語る者は
いなくなり、試合前から追悼スレが立つという有り様であった。
そしてその散り際に注目が集まる中、試合開始。案の定、彼の攻撃は郭には
全く当たらず、あろうことかパンツをずり降ろされ金玉にタマピンを食らって
KOという最悪(ある意味最高)の散り際を披露する事となった。
いくら噛ませ犬とはいえこのあんまりすぎる展開には流石のバキスレ住人も
達観できず、あくまでウソバレと信じ続ける者、作者を罵倒する者、そして
彼を神と崇める者などでスレは溢れかえった。
更にその次の回でサムワンはバキの最強親父勇次郎にも虐げられ、
サムワンはスレ内での(ヘタレ)人気を不動のものにしてしまう。
更にその後、あまりに悲惨だったためか、後の人気投票でサムワンは
一応ヒロインの梢江(10位)を押しのけ第9位にランクインしたのである!
サムワン海王、侮り難し…!!
615作者の都合により名無しです:04/05/13 20:49 ID:r55faSqG
>>614
そんなところじゃないかな。
616作者の都合により名無しです:04/05/13 20:56 ID:AMRGdMMg
今週のサンデーはネタに満ち溢れてるな
617作者の都合により名無しです:04/05/13 21:07 ID:lpdfPPIP
>>612
どう考えてもASEドライバーよりスプリガンかARMSの出番である、
みたいな突っ込みもほしいかな。
618作者の都合により名無しです:04/05/13 21:49 ID:fUAAeEt0
じゃあ、微力ながら改変をば
【ベン】
D−LIVE!!(皆川亮二・作)Episode 22からの猿退治編に登場したサル。
とても大きく頭が良いが、一応はただのボス猿というだけだったのだが、
Episode 23ペンAのラストにおいて、突如ベストを着込み猟銃を持ちだし、
かのARMS「魔獣(ジャバウォック)」を彷彿とさせる圧倒的威圧感を持って登場。
「どう考えてもASEドライバーの仕事じゃないだろ」
「スプリガンを呼べ」
「ぶっちゃけありえない」
などスレを大いに沸かせた。
作者皆川亮二の圧倒的画力と、それまでの作品とのあまりの違和感、
結構真面目に描かれている等の理由でその号の(ギャグを含む)どの漫画よりも笑えた。
関連項目:【ベンが完全武装している!!】【ベンがブチ切れた!!】
619作者の都合により名無しです:04/05/13 21:59 ID:bbiB1EUN
なんか面白そう.....
D−LIVE、買ってこよっかなー
620作者の都合により名無しです:04/05/13 22:03 ID:WOEMDCWi
【ベンが完全武装している!!】【ベンがブチ切れた!!】

これって無いじゃん
621612:04/05/14 00:07 ID:1nWK7yji
もう少し追加
【ベン】
D−LIVE!!(皆川亮二・作)Episode 22からの猿退治編に登場したサル。
とても大きく頭が良いという、一応はただのボス猿だったのだが、
Episode 23ペンAのラストにおいて、突如ベストを着込み猟銃を持ちだし、
かのARMS「魔獣(ジャバウォック)」を彷彿とさせる圧倒的威圧感を持って登場。
「どう考えてもASEドライバーの仕事じゃないだろ」
「スプリガンを呼べ」
「このサルASEに入れろ」
「ぶっちゃけありえない」
などスレを大いに沸かせた。
作者皆川亮二の圧倒的画力と、それまでの作品とのあまりの違和感、
結構真面目に描かれている等の理由でその号の(ギャグを含む)どの漫画よりも笑えた。
蛇足ながら、この号は……ダンナの息子……!!やBFの大野さん、ケンイチの4Pぶち抜き
というネタ満載だったためサンデー系スレは小祭り状態になった。
関連項目:【ベンが完全武装している!!】【ベンがブチ切れた!!】
622作者の都合により名無しです:04/05/14 00:42 ID:848CqJQW
俺も補正に参加してみる
【ベン】
D−LIVE!!(皆川亮二・作)Episode 22からの猿退治編に登場したサル。
日本猿に見えないほど大きく驚くほど頭が良いが、(一応は)ただのボス猿。
だったのだが、Episode 23ペンAのラストにおいて、突如ベストを着込み猟銃を持ちだし、
かのARMS「魔獣(ジャバウォック)」を彷彿とさせる圧倒的威圧感を持って登場。
読者の度肝を抜き、
「どう考えてもASEドライバーの仕事じゃないだろ」
「スプリガンを呼べ」
「このサルASEに入れろ」
「ぶっちゃけありえない」
などスレを大いに沸かせた。
作者皆川亮二の圧倒的画力でもって、結構真面目に描かれていたため、
それまでの作品とのあまりの違和感が際立ち、その号の(ギャグを含む)どの漫画よりも笑えた。
蛇足ながら、この号は「……ダンナの息子……!!」やBFの大野さん、ケンイチの4Pぶち抜き
というネタ満載だったためサンデー系スレは小祭り状態になった。
関連項目:【ベンが完全武装している!!】【ベンがブチ切れた!!】
623作者の都合により名無しです:04/05/14 01:02 ID:XsqabIh1
だから関連項目じゃねえって
624作者の都合により名無しです:04/05/14 01:08 ID:1g5EHPRb
補正は良いから関連項目を書いてみようと言うヤシは居らんのか
625612:04/05/14 01:36 ID:1nWK7yji
じゃあ、やってみるよ。
【ベンが完全武装している!!】
D−LIVE!!(皆川亮二・作)Episode 23 ベンAのラストにおいてモブの一人が発した言葉。
ベストを着込み猟銃を持ったサルを的確にあらわしている。
もともとスプリガンやARMSで軍隊や軍人、その装備を描きまくっている皆川が
真面目に使っているところがポイント。

【ベンがブチ切れた!!】
D−LIVE!!(皆川亮二・作)Episode 23 ベンAのラストにおいてモブの一人が発した言葉。
萌えやネタがあっても、それに振り回されない硬派な作品が多い皆川にしては、
非常にはっちゃけた台詞といえる。
D−LIVE!!は〜編ごとに原作がつくことがあり、それが作品の幅の広さやリアリティを
演出するのに一役買っているのだが、この猿退治編は原作はない。皆川に何があったのか。
626作者の都合により名無しです:04/05/14 02:09 ID:I7OWVEfw
猿で熱いのはわかるが、まず関連項目としてあげるべきなのは漫画自体の説明だろ。
たぶんD-LIVE!!がどんなマンガかわかってない人とかいるんじゃないか?
627作者の都合により名無しです:04/05/14 02:18 ID:XsqabIh1
三つにわける意味がないと思うがどうしても
ベンが完全武装している、とベンがぶち切れたを
紹介したいんなら【ベン】の紹介文の中に入れるといい。
628作者の都合により名無しです:04/05/14 02:34 ID:1nWK7yji
D-LIVE!!は誰かがやってるかなと思ってました。
サンデーで全部読んでるけど、単行本は読んでないので
原作書いたヒト等わからないことが結構あります。
誰か詳しいヒトにお願いしたい。
629作者の都合により名無しです:04/05/14 15:02 ID:6xpby7hd
これでどう?
【ベン】
D−LIVE!!(皆川亮二・作)Episode 22からの猿退治編に登場したサル。
日本猿に見えないほど大きく驚くほど頭が良いが、(一応は)ただのボス猿。
だったのだが、Episode 23ペンAのラストにおいて、突如ベストを着込み猟銃を持ちだし、
かのARMS「魔獣(ジャバウォック)」を彷彿とさせる圧倒的威圧感を持って登場。
読者の度肝を抜き、さらには村人達が当たり前のように「ベンが完全武装している!!」
「ベンがブチ切れた!!」と確かに驚いてはいるのだが至極冷静に事態を分析している等の、
あまりのネタっぷりに

「どう考えてもASEドライバーの仕事じゃないだろ」
「スプリガンを呼べ」
「このサルASEに入れろ」
「ぶっちゃけありえない」
とスレが祭り状態に突入。
作者皆川亮二の圧倒的画力でもって、結構真面目に描かれていたため、
それまでの作品とのあまりの違和感が際立ち、その号の(ギャグを含む)どの漫画よりも笑えた。
蛇足ながら、この号は「……ダンナの息子……!!」やBFの大野さん、ケンイチの4Pぶち抜き
というネタ満載だったためサンデー系スレは全体でも軽い祭り状態になっていた。
630作者の都合により名無しです:04/05/14 15:03 ID:6RW4t783
【D-LIVE!!】 (ドライブ)

少年サンデー連載中の運転漫画。『スプリガン』で超古代アイテムバトル、
『ARMS』でナノマシン装着バトルを連載して評価を得た皆川亮作品。
皆川は多少のギャグと戦ったり死んだりのシリアス展開を得意としており、
軍隊関連のマシンや装備描写が上手い。原作付きということもあって、
超能力や超科学ネタを大量に使う割りに作品のリアリティには定評がある。

本作品は貧乏学生と超A級運転技術の持ち主という2面性を持った主人公。
船や自動車やバイクなどを派遣労働でこなすが、飯代にも困っているというパターンが
完成されている。ボスクラスの敵が水面下で動き回っているが、ストーリーはあまり進まず
派遣先で元軍人たちを相手の繰り返しが続いている。

【ベン】

【D-LIVE!!】に登場した大ザル。知能が高いサルの群れのボス。
ワルさをするため【D-LIVE!!】主人公がバイクで退治に向かう…はずだったのだが
Episode 23でベストと猟銃を装備して登場するトンデモ展開となった。
猿退治編には原作なしということもあって、リアリティが売りの皆川に何があったのか
(ネタか本気なのか)現在議論を呼んでいる。

参照【GENKAITOPPA】
631作者の都合により名無しです:04/05/14 18:04 ID:LoCsLnJ5
【801フィルター】
これが入ると、シチュエーションさえうまければどんな絵柄でも脳内で801を想像することができる恐ろしい物。
これによって美形キャラが出てこない漫画、硬派路線の漫画でさえ同人女の餌食となってしまうことがある。

例えを出すならば、ドカベン、男塾といった漫画があるが、
これらの漫画は801フィルターの為、以外にも腐女子人気が高い漫画なのである。

関連語句 【801】【同人女】【腐女子】 

632作者の都合により名無しです:04/05/14 18:12 ID:4N2v40JD
翼なんか典型だしね
633作者の都合により名無しです:04/05/14 19:19 ID:oU32UoTP
>>631
男塾で801を妄想する腐女子なんて本当にいるのか?
634作者の都合により名無しです:04/05/14 19:34 ID:IY6z6IFr
実際男塾801本あるし・・・。
635作者の都合により名無しです:04/05/14 19:53 ID:0FGhkW2V
アイアンリーガーの801本まであるんだから腐女子は無敵だよ。
636633:04/05/14 19:54 ID:oU32UoTP
…そうなんだ…世界は広いなあ…
637作者の都合により名無しです:04/05/14 19:59 ID:wpp23MmQ
腐女子は田亀源五郎先生のマンガを読むべきだと思います。
638作者の都合により名無しです:04/05/14 20:00 ID:Jjw+V7x/
PAPUWAのUMA子ビジョン程その存在をあからさまにネタにした話はなかったw>801フィルター

639作者の都合により名無しです:04/05/14 20:15 ID:tuwxwRfj
>>638
でもあれは最初から脱いでたら発動できない弱点が
640作者の都合により名無しです:04/05/14 20:48 ID:TCCCWDNF
柴田亜美自体超801好きだからな。
641作者の都合により名無しです:04/05/14 21:09 ID:YrAUJU8/
>柴田
まぁ、ギャグに出来るということは客観視が出来ているという事でもあるけどな。

ところで噂ではトランスフォーマーの801本もあるそうで…暗黒の魔界っす。
642作者の都合により名無しです:04/05/14 21:28 ID:J17ZsXg+
UMA子ビジョンはアニメ版でも堂々とやってたね…
643作者の都合により名無しです:04/05/14 21:28 ID:Itf1zbbI
トランスフォーマーいえばフィギアの売り手がアニメ放送時
「女のロボットは売れない」って理由で一体の性別を変えた結果
数年後の続編で801まがいの描写をやる羽目になった。
ってなことなかったっけ?
644作者の都合により名無しです:04/05/14 22:24 ID:N/S/zEvc
>>643
BWのエアラザーのこと?
ボンボンの漫画では萌えギャルだったなぁ・・・<エアラザー
645作者の都合により名無しです:04/05/14 22:50 ID:eY2e9a0t
【柴田亜美のお見合い大作戦】
ラジオ番組の一企画に颯爽と登場した柴田は、
その後開催されたお見合い企画で彼女いない歴=年齢のヒキコモリとカップルになるが
後日ヒキコモリが女友達と付き合いだしたため、柴田は撃沈した。
646作者の都合により名無しです:04/05/14 23:25 ID:kc5kKfk8
>>637
腐女子で田亀萌えしているの、知人にいる…
647作者の都合により名無しです:04/05/14 23:54 ID:RHhBWVQm
マキバオーですらあったらしいな。それに対して種付け料って何百万とか何千万とか
するのにもったいねーな、という突っ込みが入っていた。
648作者の都合により名無しです:04/05/15 00:10 ID:dew+Qz2X
知名度はイマイチだけど、DQN漫画のクローズとワースト(クローズの続編)って漫画がある。
この漫画は、作中では美形は全く出てこない、そして女はほとんど出てこない。
こんな硬派路線の漫画ではあるが、腐女子がついてしまってるんだよね。 
作者はそのこと知ってるのかな?
知ってたらさぞかし嫌がることだろうな。
649作者の都合により名無しです:04/05/15 00:33 ID:s1DRrtKk
>>643>>644
ビーストウォーズ日本語版は基本的に吹き替え声優のアドリブ暴走が炸裂するバカアニメだから
「実はエアラザーとタイガトロンはホモダチでした」と言われても「ああ、そうだったんだ」で通ってしまう
最終回なんて今までの映像を編集した声優のモノマネ大会だったし
650作者の都合により名無しです:04/05/15 00:44 ID:FSXjee4O
>>649
ああ、あれか。
あれには大爆笑した。
モノマネ大会の最後は豊臣秀吉だったし。
651作者の都合により名無しです:04/05/15 00:47 ID:slllbMre
ビーストウォーズはよくもまああすこまで声優たちが遊べたなあと感心する
正直他のシリーズ知らなくてもアレだけは全部買い揃えてもいい
652sage:04/05/15 01:10 ID:rJ9hi9eq
大爆笑したけど
その前にやってたリヴァイアス最終回の余韻ぶち壊しだったなw
653作者の都合により名無しです:04/05/15 01:18 ID:OFTiR6gj
なつかしいなぁ。
ビーストウォーズじゃない、昔のトランスフォーマーのキャラがいて
「今更カセットテープに変身!」って言ったときは大爆笑した。
654作者の都合により名無しです:04/05/15 01:33 ID:a4N0W6c0
>>637
田亀タンのマンガは面白いよね。
自分の欲望に忠実な上絵も巧いし。

>>631
例を挙げるなら沈黙の艦隊の方がイイかも…
少年漫画じゃないしオサーンばかりだけどだからこそ腐女子の凄さが伝わるというか。
655作者の都合により名無しです:04/05/15 02:29 ID:CssYPrYu
>>647
マキバオー?
ほとんど畜生しか出てこないあの漫画でどう801しようというのだろうか?
人間キャラはおっさんしか出てこないし……

謎なり、腐女子回路。
656作者の都合により名無しです:04/05/15 02:51 ID:a4N0W6c0
>>655
擬人化モノで見た事ある。
つの丸氏の絵柄を活かしたままやれる剛の者も居たと思うけど。
657作者の都合により名無しです:04/05/15 03:27 ID:lpj/ZPqk
よしだみほみたい絵柄だったら、まだ分けるけどね。<競馬801
テイエムオペラオーに嫁入りしたメイショウドトウの笑みが忘れられん。
658作者の都合により名無しです:04/05/15 03:42 ID:OTE0Jwpe
まあ世の中にはドドリア×ザーボンなんてのも存在するらしいし。
659作者の都合により名無しです:04/05/15 03:57 ID:xneW34YJ
ジャモジ×カズフサ本が読みたい。
660作者の都合により名無しです:04/05/15 05:46 ID:DDhyrPjm
シグルイなんて、ちゃんとそれぞれに女がいるのに第六景では藤木×伊良子が爆裂してたし。
661作者の都合により名無しです:04/05/15 08:56 ID:/ksa2cRw
>>645
聞き逃したのは一生の不覚だ……。
662作者の都合により名無しです:04/05/15 14:10 ID:0/W0zUaY
>>648
知名度はイマイチって…お前…
663作者の都合により名無しです:04/05/15 14:50 ID:AiAYIvzz
クローズが知名度いまいちなら何がメジャーなんだろうか
664作者の都合により名無しです:04/05/15 14:53 ID:slllbMre
チャンピオン以外の週刊少年誌と言いたいのでは・・・(´A`)
665作者の都合により名無しです:04/05/15 20:17 ID:gNBzJziC
ガチャピン×ムックのやおいを擬人化もせずあのままで実行した同人誌も見たことがある。
既にきもいとか言う以前に大爆笑できる代物だった。
666作者の都合により名無しです:04/05/15 20:39 ID:QXx6IARX
ドラえもんとのびたとかもやっぱりあるわけ?
667作者の都合により名無しです:04/05/15 21:02 ID:xneW34YJ
アンパンマンでアンパンマン×バイキンマン本なら読んだ事ある。
ともにショタ擬人化で、アンパンマンが極悪だったなぁ…
668作者の都合により名無しです:04/05/15 21:34 ID:CoMR1k2U
おまいら、脱線し杉ですよ
669作者の都合により名無しです:04/05/15 21:38 ID:slllbMre
というか皆どこから捜したり読んだりするのやら
670作者の都合により名無しです:04/05/15 22:05 ID:fJbS6Mky
>>665
滅茶苦茶読みてぇ・・・
671作者の都合により名無しです:04/05/15 22:34 ID:0/W0zUaY
>>666
ドラ801は定番
クレしんも801あるし

というか、801と理屈はなににでもくっつく
オール女のものでもねーかぎり
672作者の都合により名無しです:04/05/15 22:47 ID:a4N0W6c0
>>671
その場合は百合モノになるな。今マリみて効果でプチブームだし。
673作者の都合により名無しです:04/05/15 23:30 ID:5DRjklOG
>>672
いや、男性化させて801だろう。
674作者の都合により名無しです:04/05/15 23:54 ID:Rv0MfT56
801作者でも女キャラ×男キャラのだってあるからなぁ。
675作者の都合により名無しです:04/05/16 00:00 ID:nAcWbqER
>>674
そういうのに萌える野郎もいるしな。
奥が深すぎて唖然とするばかりだ。
676作者の都合により名無しです:04/05/16 00:09 ID:phYQvW7P
逆に腐女子が全く寄り付かないような漫画は何なんだ?

677作者の都合により名無しです:04/05/16 00:14 ID:n1wj7PvP
ハレルヤとかグルトニーかいてた人の漫画はどうだ?
678作者の都合により名無しです:04/05/16 00:22 ID:phYQvW7P
>>677
梅澤漫画の801は存在するよ
679作者の都合により名無しです:04/05/16 00:34 ID:n1wj7PvP
ならば荒木などどうだろう
680作者の都合により名無しです:04/05/16 00:34 ID:+vYCw8Xk
>>676
男塾や沈黙の艦隊にまで801あるくらいなんだからないんじゃないの?
681作者の都合により名無しです:04/05/16 00:53 ID:WbWsWPtr
>679
普通にある。
>676
おそらく腐女子のいないマンガというのは普通に人気のまったくないものだろう。
682作者の都合により名無しです:04/05/16 01:02 ID:nAcWbqER
>>676
ある種の人気バロメータでもあるからな
すごいマイナーなものかよっぽどの糞漫画か…。
絵柄がアレでも同人誌なら原作通りの絵柄にしなくても良いから無問題だし。
683作者の都合により名無しです:04/05/16 01:37 ID:3B17hUnN
大きく振りかぶっては狙ってマスカー?
684作者の都合により名無しです:04/05/16 01:39 ID:acFQjofP
カイジのもあるようだ
佐原×カイジで1ページだけうpされてたのを見た
絵柄は福本に似せてあった、ていうかまんま
685作者の都合により名無しです:04/05/16 01:52 ID:1+8P4Xu5
巨人の星ですら801がいっぱいある今の時代、
801ゼロな漫画はおそらく皆無に近い
686作者の都合により名無しです:04/05/16 01:53 ID:ALiMnWcU
純粋なギャグ漫画か4コマものに活路を見出すしか・・・
なんて恐ろしい沼世界なんだ801
687作者の都合により名無しです:04/05/16 02:09 ID:1+8P4Xu5
まあどんな漫画にもたいてい男性向けエロ同人があるように女性向け同人もあるわけさ
萌え系漫画の同人を出す男性は多いが、少年・少女漫画系の同人を出す女性はそれをはるかに上回る
比率が違い過ぎるから801が目に付くだけなんだナ
688作者の都合により名無しです:04/05/16 02:16 ID:riHHasXo
画太郎漫画の801はむしろ見てみたいがな。
689作者の都合により名無しです:04/05/16 02:28 ID:3B17hUnN
キノコ仙人×ずーいちとか?
690作者の都合により名無しです:04/05/16 02:56 ID:6/5mkMzE
>>685
というか
巨人の星は801臭しまくりじゃん
691作者の都合により名無しです:04/05/16 03:18 ID:YDspKrUR
みんな801好きなんだな
692作者の都合により名無しです:04/05/16 03:19 ID:ALiMnWcU
まだバーコードファイターの方がいいなあ
693迷い込んだ801女:04/05/16 03:20 ID:iO12Eszh
>>686
純粋なギャグ・4コマ漫画801本もあるぞ。
例)マサル・ボーボボ・ギャグ漫画日和・クロマティ・改蔵・杉本ペロ・酢飯疑獄など
>>688
地獄甲子園の801本は見た事がある。

全体の割合としては
ジャンプ>>>マガジン≧サンデー>エニックス系(急上昇)>>>チャンピオン=コロコロ>その他
あくまで私見だけどこの割合が人気漫画の一般的名声値だと思う。
801板見れば分かるけど801好女性は漫画・ゲーム・小説全般・芸能界のみならず
国家間や文房具、果ては数字や漢字など無機物まで801にできる。
694作者の都合により名無しです:04/05/16 03:24 ID:ALiMnWcU
ボーボボは美形出てるから普通にあるでしょうよ・・・
695作者の都合により名無しです:04/05/16 03:25 ID:nAcWbqER
まぁ、OSから萌えキャラ作る連中もいるし
政治家最萌えトナメがあったりするんだから
そっち方面も凄いっちゃ凄いよな
696作者の都合により名無しです:04/05/16 03:25 ID:PZZihsoD
>>693
エニックス系はそんなに高いんかなー
まぁ、クセの強い作品多いからそこより高くはならんでしょうが・・
697作者の都合により名無しです:04/05/16 03:27 ID:nAcWbqER
>>696
エニクス・急上昇とあるから最大要因はハガレンかと思われ
698作者の都合により名無しです:04/05/16 03:31 ID:0jmvvofj
>>697
いや、ハガレン以前からエニックスの偏差値は低くないはず。
妹のファンロードとか見てるとそう思う。
699作者の都合により名無しです:04/05/16 03:37 ID:S6uLLl90
雑誌投稿層と同人層は重なってる部分は大きいけど
それなりにズレがあるから鵜呑みにするのは危険。

エニックスといえばあの最遊記もあるし、元々低くはないというのには同意。
700作者の都合により名無しです:04/05/16 03:38 ID:ALiMnWcU
はぁー('A`)あたいにゃわからん世界やわぁ・・・
カップルはノーマルに限らんか?倒錯カップルはレア物だからいいんじゃないの?
こんなに世間にゴロゴロしてんじゃありがたみも何もない気がするが
701作者の都合により名無しです:04/05/16 03:45 ID:bDPEVsbS
いい加減801とか興味無いし気持ち悪いんでやめてほしいのですけど。
702作者の都合により名無しです:04/05/16 04:21 ID:0GhF/XXM
そこでベンだ!!
【ベン】
D−LIVE!!(皆川亮二・作)Episode 22からの猿退治編に登場したサル。
でかい、頭がイイ、強そう。ブチ切れた後、完全武装して主人公に立ち向かう。

  ━┓“   ━┓“  ━┓“   ━┓“  ━┓“  ━┓“   ━┓“
  ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛   ━┛
                   、,ノl,、{ , _
 _    _          }Vノ;:;:;:;:;:`'´{,       _    _
」   ̄ ̄ └,        、{;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ      」   ̄ ̄ └,
}  出 死  {       ミ,;:;:;:;:。...。:;:;:;ヒヾ      }  逃 み  {
}  る 人  {     )、-┌┐;:;:.゙,..,゙:;:;:nゝ  ,    }  げ ん  {
」  ぞ が  {   ノ、/;:;:;:;:l・ ,,l;:;:;:´;:;`:;:;l ̄l`';:'-ノ_,. 」  ろ な  {
}  ぉ     { }ヽソ;:;:;:;:;:;ノt-n';:;:;:;:;:;:;:;ノ,::,_l;:;:;:;:;:;;:;7 }_  ! !  `  {
}_  ! !    {/;:;:;:;;:;:,、;:;,:l LLLlヽ;、;:;:ノEEEl;:;:;:;:;:;:;:}_ /__   _「
/__   _「;:::: ;:;::::´、 `''-fココ ll::l;:;:ll .nnn l;:;:;:;;:;:;:;:;:{     ̄
     ̄` ヽ;:; : : ゙  `''''´ミ´r'ヽ;l;:;:ll ';';ニ' l,;:;:;:;:;:;:;:(
        ´`'''─-..._::::.:.:ヾヽ_ `ヽ'、l__l ll }:;:;:;:;:;:)
              `゙-'゙,-,_ツ、゙ヾf´ヽ,っll_{゙:;゙: ゙ソ
             ,、ノ'´;:;:;:;:;:;:;:`ヽl, ,、`ヾ\:ミ、゙
             };:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:'lmn_'ヾ\
          ノ!ノl´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;;`^!''´ヽ 'ヾ\
          f´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;ヽ、fヽ\
         、ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;--;;::;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;y ¨ヽヽ\、
        r';:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;-''´   ' ' '' `-、;:;:;:;:;:;::;:;;{  `´`'''´
703作者の都合により名無しです:04/05/16 04:35 ID:tnRZtI1f
最近801が理解できるようになった、そんな気がする歌丸です
704作者の都合により名無しです:04/05/16 07:24 ID:FWrdcXHE
スレ違い炸裂しすぎ
705作者の都合により名無しです:04/05/16 08:53 ID:R+lWx0g7
はっぴゃくいちってなんでつか?
706作者の都合により名無しです:04/05/16 09:16 ID:QTYVjMs2
>>679
荒木なんて腐るほどある。俺が同人離れに至った原因。
707作者の都合により名無しです:04/05/16 09:39 ID:Ptno8Uxs
【801フィルター論議】(やおいふぃるたーろんぎ)

801妄想にはまったく縁がない男たちが、目撃した信じられない
【801フィルター】の下で作られた同人誌について語ること。

そのうざさ自体は本家の腐女子たちとあまりかわらない。
708作者の都合により名無しです:04/05/16 10:21 ID:+EItp6Rf
腐女子とうざさが変わらないのは萌えオタの間違いだと思うわけで
709作者の都合により名無しです:04/05/16 10:43 ID:ouH9cR8N
「テトリスで801」は爆笑したなあ。
710作者の都合により名無しです:04/05/16 10:44 ID:riHHasXo
オタってのがうざいのはどこの世界も変わらん事だと思うが。
711作者の都合により名無しです:04/05/16 10:46 ID:YDspKrUR
このスレで行われた事が>707を真実だといっている
それとも全員萌えヲタか?
712作者の都合により名無しです:04/05/16 10:47 ID:V4hqK2bp
自称一般人ほどうざい生き物はいないよ
713作者の都合により名無しです:04/05/16 10:55 ID:zakDYomR
萌えヲタの妄想と801ヲタの妄想
共通点はその妄想が痛いと気付いてない事。
いや一見自嘲してヲタ趣味であるというスタンスを取るが、
本当の意味で気付いては無いと思われる
714作者の都合により名無しです:04/05/16 11:05 ID:VBy+Y//k
今月にて無事完結したクロノクルセイドきぼん
715作者の都合により名無しです:04/05/16 14:24 ID:ydYBTy3I
【大暮維人】または【天上天下】キボンヌ。【エアギア】はあるわりにこの二つはなかった。
716作者の都合により名無しです:04/05/16 14:34 ID:aPNTHNwS
>>714
え?終わったのか・・・
ちょっとショック
717作者の都合により名無しです:04/05/16 14:52 ID:OEzRk50p
【私は童貞だ】
ヤングキングアワーズ連載「ナポレオン〜獅子の時代〜」で
世界史で御馴染みの革命家ロベスピエールがカミングアウトした衝撃の事実。
この台詞だけ取ってみると毒男丸出しの発言と
原哲夫譲りの劇画との間のギャップが醸し出す絶妙なおかしさから、
「◎(●皿●)◎<私は童貞だ」のAAとともにスレでネタにされている。
718606:04/05/16 15:11 ID:ouH9cR8N
>>717
サンクス
719作者の都合により名無しです:04/05/16 15:53 ID:3B17hUnN
腐女子狙いのネタも、明らかな萌えオタ狙いのネタも、どっちも大好きな俺はどうしたらいいんだ…_ト ̄|○
720作者の都合により名無しです:04/05/16 15:58 ID:EypHShin
>>719
ナカ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━マ

なんかニヤニヤ出来ていいよね
721作者の都合により名無しです:04/05/16 16:21 ID:MSOcESka
数字や漢字で801とか、テトリスで801って
ちょっと見てみたい気もする
722作者の都合により名無しです:04/05/16 17:09 ID:vbN1+KEq
いい加減どっか行け
723作者の都合により名無しです:04/05/16 17:44 ID:+KFPXFJk
同属嫌悪
724作者の都合により名無しです:04/05/16 18:22 ID:39e02B6s
【クロノクルセイド】

エロゲーの原画氏森山犬が森山大輔と名をかえて、『1999年1月号』より
月刊コミックドラゴン(現在のドラゴンエイジ)で連載を開始した作品。

舞台は1920代のアメリカ。
悪魔退治を専門に扱うマグダラ修道会のシスター、ロゼット=クリストファと、
ロゼットと「懐中時計の契約」で結ばれた悪魔のクロノが、
悪魔・アイオーンが引き起こした事件によって、幼い頃に生き別れになったロゼットの弟・ヨシュアを探すというお話。

ライトノベルやカードゲームなどとのタイアップ漫画以外は冷遇されるコミドラにおいて、
打ち切られることもなく、それどころか看板作品にまで登りつめ、アニメ化までされ(アニメの出来はともかく)、
無理に引き伸ばされることもなく最終回を迎えることが出来たある意味奇跡の様な作品。

掲載誌のせいか非常に知名度が低い。2ちゃんでもあまり話題になることはない。
ロゼットのキャラデザインがパクられてギルティギアのブリジット(通称 鰤)が出来たのだが、
「鰤のパクリだ」と理不尽な評価をされることしばし、いや、かなり。
パクられた方が「パクリだ」と罵られる所にこの作品のマイナーさがあらわれている。



文章下手でスマン。補足修正ヨロ 。
725作者の都合により名無しです:04/05/16 18:53 ID:fE1+B9ZD
クロノクルセイドって名前だけは知ってたけど、オリジナル作品だったのか。
てっきりよくあるアニメとのメディアミックスかと思ってた。
726作者の都合により名無しです:04/05/16 18:56 ID:08FBhagV
【ちちがえり】
やまむらはじめスレの住民を指す。
住民の乳萌え度の高さから、やまむら作品の「カムナガラ」における敵集団「さとがえり」をもじって付けられた。
なお、同スレにて、女性キャラの大半は「乳○○」と言う愛称が付けられる。

関連
【乳先生】【乳刑事】【乳鏡】【乳貞子】
727作者の都合により名無しです:04/05/16 19:04 ID:L1KnOXey
>>725
俺もそう思ってた。
でも名前だけは聞いたことあるんだよな。
単行本は見かけたこともないけど
728作者の都合により名無しです:04/05/16 19:41 ID:XGmCjfkV
【GSR(ガンガンスペシャルレジスタンツ)】
元々はザ掲示板という厨サイトでひっそりと活動していたが
いきなり2chのエニックス総合スレに羅列(一言感想)を張り出した事で頭角を現した
『ガンガン”革命””救済”』を掲げた少年ガンガンの作家・編集志望の地下組織的集団。らしい。

だが結局やってる事は自分達の嫌いな漫画をひたすら叩き、好きな漫画だけマンセー、
しかもそんな事を『ガンガン総合』という名目のスレで平気でやっていた。
もちろんこんな事は2ch等ではご法度だが、向こうの住人には上下関係があるらしく反論は皆無であり、
たまに反論があっても独特な理由をつけて逆ギレ、しまいには荒らし扱いされていた。

そんなGSRもザ掲示板のスレが2chに晒され叩かれまくった時には
自分達の過ちに初めて気づいたような書き込みが飛び交った

ttp://www.geocities.jp/tekkaimaru/



729作者の都合により名無しです:04/05/16 19:43 ID:mJxsa17G
他所の揉め事とかどうでもいい
730作者の都合により名無しです:04/05/16 19:47 ID:btaa6gqq
いい加減そこの話題を持ち出すのはウザイ
話題を持ってきた香具師は本スレでさんざん叩かれてたが
731作者の都合により名無しです:04/05/16 20:13 ID:hljHIvZF
>>724
クロノクルセイド終わったの?終わりきってからアニメすればよかったのに…
732714:04/05/16 21:01 ID:bETgVAyc
>>724
おお上手くまとめられてる
こんなもんじゃないかな?
733714:04/05/16 21:19 ID:bETgVAyc
一応補足するとすれば、
連載開始の前々号から売込されてて、
それなりにプッシュされてたらしいけど、
連載開始時ならどんなマンガでもそうだろうから、
あえて触れる必要はないか<クロノクルセイド

と、こんな俺も別に古参の信者というわけではなく、
「かーずSP」で「クロノクルセイドアニメは4月以降も放映します」
という記事を見て初めて存在を知ったにわかファン
シスターのスリット服萌え目的だけでコミック買ったら一気にはまった
734作者の都合により名無しです:04/05/16 23:19 ID:iO12Eszh
【コミックビーム自主回収騒動】
少年誌の出来事だから書くべき?
735作者の都合により名無しです:04/05/16 23:33 ID:XOKG1gjT
>>719
そんなあなたには コレ

2001年 軍事板801板侵攻事件

ttp://yasai.2ch.net/army/kako/1001/10011/1001111817.html
2chの各板どうしで戦争したらどこが最強か?

587 名前:名無し三等兵 投稿日:01/12/13 17:44
801はなんだろう?
女ばかりで、団結力高め
精神攻撃しかできないかな?

この一言が全てのきっかけだった……

このスレ的には801版ヘルシング改造コピペをのっけたいがあまりにもヤヴァいんで
見たい人は↑の>>738からドゾー

あくまで自己責任でな






736作者の都合により名無しです:04/05/16 23:37 ID:cVTrPmYM
>>734
ビームが少年誌かどうかは知らんが書きたきゃ書けば
737作者の都合により名無しです:04/05/16 23:53 ID:3B17hUnN
>>735
  ∧_∧
 ( ;´∀`) …ジュニア買ってきます
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
738作者の都合により名無しです:04/05/17 00:07 ID:iHAiWkU2
少女漫画誌で彼女の漫画が載っているのは「ヤングマガジンでCLAMPが連載しているぐらい」浮いている
といわれている四コマ系ギャグ漫画家美川べるのの漫画にこんなギャグが載っていたな

「お…俺は別にいいと思いますよ?
そういうジャンルも」
「大丈夫 俺のような末期なオタクは
ボォイズラヴも認めていますから」
で・・・でも身内ネタはさすがにキッツイなぁ

739作者の都合により名無しです:04/05/17 00:07 ID:ewnMYkP6
【ユッキーはそれから2年後に死んだ。】
マガジンで連載されていた、藤沢とおる原作の空気不良野球漫画
「WILD BASEBALLERS」の最終回で語られた主人公・青木壱成の、上のフレーズから始まるモノローグ。
作品そのものは人気がなく、打ち切りが決定し、
最終回は試合に負けて甲子園にいけず、主役級キャラ(ユッキー)が病気で死ぬというオチであったのだが、
連載終了後なぜかこのモノローグでコピペ改変を作るものが現れ、
ガイドライン板にスレまで立ってしまった。
740作者の都合により名無しです:04/05/17 00:37 ID:IzxiNLyN
>>734
もしかしてあの鋼錬とワンピをパロッたヤツがそんな事態になっちゃったの?
詳細キボンヌ
741作者の都合により名無しです:04/05/17 00:47 ID:18FKofiO
>>740
詳細なんて関係者しかわからないんじゃない?
まあ、そのとおり。
多分あのパロディのせいで回収。
742作者の都合により名無しです:04/05/17 20:21 ID:Asj1HlX+
そのパロディのことを知りたい。
743作者の都合により名無しです:04/05/17 20:47 ID:RLTzrDEy
744作者の都合により名無しです:04/05/17 21:11 ID:zbxWCGKG
俺はマガジンに載ったマリみてのパクリの方が許せない
745作者の都合により名無しです:04/05/17 22:00 ID:IZeVT9wG
今週のスピンの【エロビデオの森】誰か頼む
746作者の都合により名無しです:04/05/17 23:25 ID:Ds3STQ2/
スラム男根
747作者の都合により名無しです:04/05/18 00:09 ID:A2ivju6L
>>744
何それ?
748作者の都合により名無しです:04/05/18 00:17 ID:Y+jM0lGH
>>743 thx
749作者の都合により名無しです:04/05/18 00:26 ID:KKdOEFNE
>>743
何があったのかは判ったが
そこの作者が厨房臭くてそっちのがムカついた。
糾弾する側があんなじゃ如何に正論でも反発したくなるな。
750作者の都合により名無しです:04/05/18 00:34 ID:WEB43/7z
それこそ厨じゃんよ
751作者の都合により名無しです:04/05/18 01:39 ID:5ZW+Qag+
>>743
同人ならOKで付録はだめって、よくわからない価値観の持ち主だね。
で、自分が面白いとは思わなかったから批難するっても何だか。
752作者の都合により名無しです:04/05/18 02:14 ID:JwTqbrwn
俺もその企画は微妙だと思う。

が、

そのページの管理人も同じくらい微妙だと思う。
753作者の都合により名無しです:04/05/18 02:33 ID:LFNLf94M
だってエンターブレインだぜ?
ファイヤーエンブレムをパクッたゲーム出して、任天堂から訴えられてたろ?
RPGツクール4なんて、まんまFFだぞ。

そんな会社がやる事だぜ?
漫画本編でやらなかっただけ、まだ良心が残ってたんだろ。
754作者の都合により名無しです:04/05/18 02:43 ID:QFVQL6vu
コミックビーム副編集長の日記

4月12日(月)

夜、チャンピオンREDの沢くんから携帯。
「ビームの最新号、すごいなあ!」と言うので、なんで?と思うと、どうも金平守人さんの表紙や付録がヒットしたらしい。

「でもさあ、あの付録は大丈夫だったの?」と訊かれ、え、大丈夫ってなにが?と思ったのだが、金平さんのワンピやハガレンのパロか。
そりゃあ大丈夫っしょ。あれで相手がクレーム付けてくるなら、週刊少年ジャンプの巻頭作品でウチの雑誌をネタにしたのは、どうなるわけ?
天下の集英社が、そんないい加減なことはしないでしょう。大丈夫大丈夫、一応イメージは使ってても、キャラもロゴデザインとかも、
コピーやスキャンしたりしたところはまったく無いように、きちんとしてあるし。



http://www.kanshin.jp/comix/index.php3?mode=diary&id=14398


どうやら問題になるとはまったくおもってなかったらしいな。
てかギャグ漫画のネタとこんな版権さしさわりまくりなもんを同系列でかんがえんなよ・・・
てかスクエ二のほうはどう考えてたんだ?
755作者の都合により名無しです:04/05/18 02:49 ID:KKdOEFNE
ティアリングサーガはファイアーエムブレムと
同じスターフが同じネタで作り直して別会社から出しただけで
裁判ではちゃんと問題ないって判決が出てるよ。
756作者の都合により名無しです:04/05/18 06:15 ID:AcwNcOTw
>>754
ビームの付録だってギャグ漫画のネタみたいなものだろう。
というか集英社やスクエニは特に何もいってないと思うぞ。
ワンピと鋼の一部の痛い信者が苦情言いまくったから自主回収したんだと思うが。
757作者の都合により名無しです:04/05/18 10:57 ID:gkaNOY/7
つまらん時代になったものだ
758作者の都合により名無しです:04/05/18 12:39 ID:NvwECAft
ワンピ信者と鋼信者が同レベルってのはなんとなく頷けるけど。
759作者の都合により名無しです:04/05/18 13:22 ID:sDti3jEK
どう考えても鋼信者のほうがうるさそうだな。ワンピ信者は飽きてきた感じがあるし
760作者の都合により名無しです:04/05/18 16:25 ID:Y+jM0lGH
出版社自体が何も言わなくても、どちらも関連商品がたくさんあるし、
噛み付くヒトは多いとわかっていなかったのが敗因だな。
761作者の都合により名無しです:04/05/18 16:35 ID:zL1m8/Cb
いい加減な感覚で、後先を考えずに企画通したのが間違い。
後、ファンの感情を考慮していなかったのも大きい。
これでは「(ファンや作品に対し)軽視している」と思われても仕方の無いことだろう。
せめて(c)をつけるとか、「これはジョーク商品です」とか、
両作品に対するフォローを入れるべきだったのではなかろうか。

今回は「特に痛い」と評判のワンピ信者と鋼信者だったから、一種の笑い話にもなるだろうけど、
これが2ちゃんでも評価の高い作品に対して、ビーム編集部が同じような感覚で行った場合、
ここでの反応は、また違っていたと思うんだが。

まぁ2ちゃんでの両作品信者の反応を中心に書いたら、項目としてはアリだと思う。
762作者の都合により名無しです:04/05/18 16:43 ID:Y+jM0lGH
【……ダンナの息子……!!】仮辞典で採用されてたのを見て、今気が付いたんだが、
本文中のサンデー32号になってるけど、24号だぞ。
気になって調べたら一番最初のマースレに書かれたものから間違ってた。
763作者の都合により名無しです:04/05/18 17:46 ID:6Svxsttf
本辞典はいつ更新するんですか?
764作者の都合により名無しです:04/05/18 18:05 ID:RCrgcsWA
パロディなんてどの雑誌でもやっているけどあまりにもストレートすぎたのが原因だろうな。
ああいう風にパロディするなら元ネタも人気ないといけないけど人気ある作品はどれにも痛い信者がついてるし。
765作者の都合により名無しです:04/05/18 19:40 ID:JiPffP5/
クロノクルセイド当然のようにスルーされた(´・ω・`)<本辞典
やっぱ2ちゃんで話題にならないとだめかあ・・・

クレイモアはしっかり2ちゃんにからめてあるけどなんで載ってないんだろ
766作者の都合により名無しです:04/05/18 20:31 ID:AuibM73P
辞典の管理人が知らない項目はスルーされるんだよ。
だから、マイナー漫画のファンは諦めるがよろしい。
767作者の都合により名無しです:04/05/18 20:41 ID:xlHMAOMO
>>766はどこを立て読みするんですか?
768作者の都合により名無しです:04/05/18 20:41 ID:bUrzKFfd
いや本当の話だし
769作者の都合により名無しです:04/05/18 20:52 ID:I9X1O/7V
【ぬふぅ】があって【シグルイ】がない
【ユッキーはそれから2年後に死んだ。】があって【WILD BASEBALLERS】がない
【先生】や【茄子塾生】があって【怪奇千万!十五郎】がない

「作品」を入れる気がないんだろ。
どの辞典も一長一短というか
採用の明確なガイドラインがないからな
770作者の都合により名無しです:04/05/18 20:56 ID:UwZKc1f/
前々から指摘されてるしね、ジャンプ系以外はスルーする傾向にあるし
771作者の都合により名無しです:04/05/18 20:59 ID:Yu/OoKp5
案内に書いてなかったか?作品とか雑誌名とかいちいち載せないって。
772作者の都合により名無しです:04/05/18 21:06 ID:BB+ms9HX
改蔵の錬金術も無いな。
773作者の都合により名無しです:04/05/18 21:10 ID:I9X1O/7V
>>770
ジャンプ系っつーか個人的には碁の項目が多めかな?と感じた
他はそんなに気にならなかったが
774作者の都合により名無しです:04/05/18 21:11 ID:bUrzKFfd
作品紹介がないと辞書として使えなくてすげえ不便
775作者の都合により名無しです:04/05/18 21:17 ID:Y+jM0lGH
ダンナの息子、速攻直ってた。
製作者ご苦労様。
776作者の都合により名無しです:04/05/18 22:41 ID:AuibM73P
なんで、作品紹介を入れないのか、前から不思議。
777作者の都合により名無しです:04/05/18 23:22 ID:SZKM8ZLg
>755
でも控訴してるよね。
778作者の都合により名無しです:04/05/18 23:38 ID:BChYtuFd
ジャンプ系が多くなるのはある種当然だと思うんだが。
779作者の都合により名無しです:04/05/18 23:40 ID:+A3kSrB4
アンチと信者とか、バアイスかかるからウゼーと思ってるのかも?
780作者の都合により名無しです:04/05/18 23:44 ID:JwTqbrwn
バアイス…( ´,_ゝ`)
781作者の都合により名無しです:04/05/19 00:02 ID:JqFuFdKl
バイアスだった…

では、バアイ
782作者の都合により名無しです:04/05/19 00:13 ID:xVAfcxoj
「ヴァイス」かと思ったw
783作者の都合により名無しです:04/05/19 00:21 ID:9bwbaBeS
>>777
大抵の裁判は控訴されるもんだからな。
控訴審で判決が出るまでは「問題ない」。

マンガに例えたら雑誌や出版社を変えて続編描いたり
移籍して同じ作品をリメイクするようなものか…?
784作者の都合により名無しです:04/05/19 01:10 ID:Wt/CE7L7
2ちゃん用語辞典の漫画板版なんじゃないの?
俺はいちいち作品のせてほしくない
スレに書き込まれてるのみても作品のはつまらん
785作者の都合により名無しです:04/05/19 01:21 ID:uXn2z7lL
資料用に欲しいんだよぉ
786作者の都合により名無しです:04/05/19 02:53 ID:HclXkqmd
「2ch的漫画辞典」の設立を提案する。
787作者の都合により名無しです:04/05/19 02:55 ID:G5t3mij6
俺は、のせてほしい。
変な一発ネタ項目よりも、そっちの方が大事だと思う。
バイアスだかバアイスだかは、少しずつ修正していけばよろし。
788作者の都合により名無しです:04/05/19 02:57 ID:JKW7Wm5w
辞書スレのシステムや歴史はよく知らんけど
辞書管理人が特定の項目を収録しないんだったら
暇な人が自分で収録して自分版辞書公開すればいいのでは
ここに書かれたこと拾って載せてるだけなんでしょ
789作者の都合により名無しです:04/05/19 03:00 ID:9bwbaBeS
拾って載せてるだけ、と一言で言い切れるほど楽じゃないけどな
もう15スレ目でもあるし
790作者の都合により名無しです:04/05/19 03:43 ID:G5t3mij6
確かに、自分でやっても良いけどさ、
無駄に濫立させたくないわけよ。
そういうわけで、現辞書管理人には、
善処してほしいと思ったり。
791作者の都合により名無しです:04/05/19 04:01 ID:sQ8SMDOu
こうやって色々言われるから、途中で投げちゃうんじゃないのかなぁ?
792作者の都合により名無しです:04/05/19 06:36 ID:KNHKHHKK
過去そのような経緯で3人ほど投げました
793作者の都合により名無しです:04/05/19 06:46 ID:mAhpMa73
>>792
すげえな…NHKのまわしもんか?


ただの作品名なんかいらないよ。
辞典スレってのは初見じゃ意味の分からない2chネタを解説するところなんだから。
794作者の都合により名無しです:04/05/19 08:07 ID:Ee4ADdj8
個々の作品解説なんかは検索すればマイナー漫画や打ち切り漫画でも大概は出てくるしねぇ。
795作者の都合により名無しです:04/05/19 08:32 ID:5wSQ70uj
NHK記念パピポ
796作者の都合により名無しです:04/05/19 11:03 ID:/BCN7iMy
>>792
すげー
797作者の都合により名無しです:04/05/19 14:43 ID:JKW7Wm5w
何がすごいのかと思ったがやっとわかった
>>792
すげー
798作者の都合により名無しです:04/05/19 14:44 ID:ceqm4aRC
まあ、せっかく書いた作品関連の解説を捨てるのも勿体無いしな。
2ちゃん辞典とは別項目で作品辞典を作れば、
すっきりすると思うんだが。
799作者の都合により名無しです:04/05/19 16:06 ID:ge/6Vy4t
>>798
よろしく
800作者の都合により名無しです:04/05/19 17:20 ID:JYUoppAZ
>>744
言ってみろ。
801作者の都合により名無しです:04/05/19 17:30 ID:G4xWYc2Z
今月のビームにはっきり載ってるな。

やっぱりあのパロディのせいで回収だって。
802作者の都合により名無しです:04/05/19 17:41 ID:OAVz8WbO
ピース電気の例の件であれだけ文句いってたのに……
のー先生が可哀想だ

あれだってパロディなのに……
803作者の都合により名無しです:04/05/19 19:33 ID:CV/Fvo/x
>>802
バミ通か
804作者の都合により名無しです:04/05/19 20:14 ID:8koqbPLu
あれくらいのパロディで回収さわぎってのもなぁ。
けっこう仮面なんかすごかったぜ。
他の漫画家のキャラを悪役にして、
最期に「○○先生、ごめんなさ〜い!」
て、言わせる奴。
今じゃあんなの無理だね。
世知辛い世の中じゃ。
805作者の都合により名無しです:04/05/19 20:41 ID:4vtFC/aY
エアギアはジョジョねた肉ネタオンパレードだがな
マガジン連載なのに、さ

ウルトラジャンプの方でやればまだアレだが
806作者の都合により名無しです:04/05/19 23:19 ID:eig5VGNi
>>792
IDで2Get氏ほどではないがすごいなw
807作者の都合により名無しです:04/05/19 23:48 ID:qs1W6dn8
【星矢】 せいや
1:ジャンプ黄金期の人気漫画聖闘士星矢の主人公。ちなみに連載当時、
半年ほど全く出てこなくても誰も気づかないほど人気も存在感も無かった

2:多くの〜最強系スレにおける禁句。どうしてかと言うと彼は最終的に
設定上、

「超光速のスピード」
「ビッグバン以上の破壊力」
「何をしようが絶対死なない特殊能力」

を持つ、スーパーサイヤ人やバスタード世界の住人すらはるかに上回る最強
キャラとなった。が、しかし作品の舞台が現代世界でスタートしたため、
まさか実際に星を壊すわけにはいかず、かといってハッタリと決め付けようにも
途中から妙にファンタジックな場所で戦いだしたため「本当にはそれだけの
パワーが無い」とも言い切れない(明らかに作者の頭の中では本気)。さらには
ジャンプ黄金期の人気漫画だけあって信者が大量にいて無視も出来ず、
じゃあどのスレでも一位が定位置になるかと言えばアンチも豊富・・・

と、およそその手のスレを荒らすべき要素は全てそろっている究極の
キャラだからである。当然このような事情のため彼自身及び聖闘士星矢の
キャラのエントリーは多くの最強系スレで極度に嫌われている。
808作者の都合により名無しです:04/05/19 23:54 ID:CwL9FBEW
【MMRが恐怖新聞に挑む】
かつて漫画サロン板にて立てられたスレ
最初はキバヤシに適当な事を言わせて、「なんだってー」→ツッコミ
のスレだったが、いつからか職人が降臨し、そんなに人の多くない
漫画サロン板の中において、1日で1スレを消化してしまうほどの神スレと化した
だが、いつからか流れと関係無いレスばっかしてくる厨のせいで、職人が来なくなり
やがてスレは閑散とし、最後には無理矢理終わらされた

尚、「恐怖新聞に挑む」とある割には、恐怖新聞はおざなりになっていて、
鬼形礼がそれを嘆くのが中々面白かった
809作者の都合により名無しです:04/05/20 00:14 ID:NPXxqA1F
>>807
残念。
辞典サイトには収録されない。
書き損だw
810作者の都合により名無しです:04/05/20 00:29 ID:R61JIPeE
辞典に収録されることを目的に書いてるのか?
自分が書きたいから書くんだと思うが。
それを目的にするとどうせ今の辞典の管理人もいつか逃げ出すし全員書き損だろ。
811作者の都合により名無しです:04/05/20 00:35 ID:JcP2pZfD
今のってことは何代目かなのか。
812作者の都合により名無しです:04/05/20 00:37 ID:/m5XfaYu
>>811
今の人で三代目。
813作者の都合により名無しです:04/05/20 00:40 ID:aQvFf3WA
現在稼働中ので3代目。
初代は更新が滞り、機能しなくなったため2代目が作られたが、
管理人がHTMLに不慣れなのと余暇がなくなったため更新は不可能と宣言。
そして3代目に移行して今に至る。
814作者の都合により名無しです:04/05/20 00:41 ID:JcP2pZfD
みんな詳しいですね
15スレともなると歴史あるんだな
815作者の都合により名無しです:04/05/20 01:19 ID:zwXHADWd
【ブラム学園!】(ぶらむがくえん!)
弐瓶勉作「BLAME!」のセルフパロディ。カラー16P、雑誌内小冊子(ジャンプインジャンプみたいなヤツ)
もともとBLAME!は、ほとんどしゃべらない主人公、くせのある絵、登場人物に人間が少ない等
非常にとっつくにくいものなのだが、
その構成要素をほぼそのまま学園ものにしたのがこの作品。
基本的に原作に忠実な設定、モブがセーフガード、原作の味を残しながらもはや別人の登場人物、
面白すぎる登場人物紹介、最後のオチ、面白すぎるスタッフロール、等々最高の出来に
「サナカン先生 ハァハァ」
「シボ ハァハァ」
「メンサーブ先生 ハァハァ」
「バルダンバ君 萌えー」と
BLAME!が終了してからマターリ進行していた弐瓶スレ住人は狂喜した。

主人公キリイは一言も発していないとこを付け加えておく。
816作者の都合により名無しです:04/05/20 01:37 ID:jqOmO4AE
最強スレの禁句はアメコミキャラだろ
宇宙の初めから終わりまで見続けているだの
創造神を造り出しただの、全ての次元の神を統べるだの
そんなキャラがわんさかいるぞ
817作者の都合により名無しです:04/05/20 01:50 ID:C60gRyw7
最強スレの禁句はいっぱいあるから。
818作者の都合により名無しです:04/05/20 05:24 ID:VqErICnp
それはどうかな
819作者の都合により名無しです:04/05/20 08:43 ID:PL+fb5yU
番外(考察終了済み&除外キャラ)
運または運命干渉系―アテナ GER ラッキーマン
設定だけなら最強──‐天照大神 ヤミ・リリス アマルガム・ブラザーズ
その他・メタキャラ―――漫画神ハイデガー 新鱈墓栄 ドラえもん ステカセキング

これ全部禁句だぞ。
820作者の都合により名無しです:04/05/20 09:10 ID:2+RRnz8e
なんで新鱈先生はダメなんだ?自分で原稿描かないし腰痛一発で死亡じゃん
821作者の都合により名無しです:04/05/20 13:34 ID:+/BEV20k
コミックビームのん今始めて知ったが
商 業 誌 が 雑 誌 上 げ て や る こ と か ?
OTZ

自分の雑誌にもっと愛着とか誇りとかもてよ・・・・大人って
1漫画のパロと雑誌パロでは重さが違う希ガス
流れ嫁んで悪いが
822作者の都合により名無しです:04/05/20 13:44 ID:c2wlFw55
>>819
新鱈も訳がわからんが、ステカセキングの何が禁句なのか、
教えてエロい人。
823作者の都合により名無しです:04/05/20 14:31 ID:/YMj/C/q
>>822
たしか足から繰り出す100万フォーンっていう音量が本当だったら、
宇宙を破壊できるほどの威力だからっていう話だったと思う。
新鱈は作者の力で登場人物を消滅させることができるメタ設定。
同じ理由でサクラテツの漫画神もウザがられてたな。
824作者の都合により名無しです:04/05/20 15:58 ID:KVMBGW3r
メタってなに?
825作者の都合により名無しです:04/05/20 16:03 ID:03uoOjzQ
>>824
メタフィクションとかのメタじゃないの
826作者の都合により名無しです:04/05/20 16:10 ID:HAnkknbB
二次的な
827作者の都合により名無しです:04/05/20 16:20 ID:uBIuk8Q2
819の意味では「メタ」モルフォーゼなんでは?
最強キャラかそのキャラの苦手キャラになれるから最強てなアレ。

新鱈先生はタイムマシン使って「無かった事」に出来るから最強なのかと思った。
828作者の都合により名無しです:04/05/20 16:44 ID:jGEpM0+4
>827

うけたw
しかもいなかった事にすらなってる所が最強かと
829作者の都合により名無しです:04/05/20 18:02 ID:2+RRnz8e
タイムマシン使えるのは新沢センセであって新鱈先生ではないのよ
830作者の都合により名無しです:04/05/20 20:20 ID:77tzHD20
タイムマシン使いまくった挙げ句、夢オチ……
831作者の都合により名無しです:04/05/21 16:37 ID:xjUf1YG7
泣ける
832作者の都合により名無しです:04/05/21 17:02 ID:0oFxJ7A1
>>822
まあ、詳しくは空想科学読本でも読め。
2巻だったっけ?

しかし、キン肉マンの10万ホーンの騒音を防ぐマスクって一体……
833作者の都合により名無しです:04/05/21 17:35 ID:b9EcThR2
>>832
3巻。
834作者の都合により名無しです:04/05/21 18:30 ID:AXYUsv9o
ステカセキングは宇宙を壊せる
835作者の都合により名無しです:04/05/21 19:15 ID:PKGLhM5L
地球ではなく、宇宙をこわせるのかそりゃすげーや
でもsage
836作者の都合により名無しです:04/05/21 21:29 ID:Zwz6WCmY
理科雄の言う事を真に受けるなとあれほど(ry
837作者の都合により名無しです:04/05/21 23:00 ID:UzYCepmC
いや、100万ホーンは理科雄に関係無く宇宙崩壊レベルだ。
838作者の都合により名無しです:04/05/22 00:51 ID:mu5gx1qL
まぁあれだ

だってゆでだから… w
839作者の都合により名無しです:04/05/22 08:20 ID:/ZvGXnnC
そもそも、ほぼ真空である宇宙に
音が際限なく響き渡るのか? ・・・という問題があるが。

まぁ100万ホーンなんて地球に優しくないわな。
840作者の都合により名無しです:04/05/22 09:47 ID:hAiWGCup
「100万ホーンの音を発生させるエネルギー」が宇宙破壊規模なので、
真空云々は関係ないのでは?
841作者の都合により名無しです:04/05/22 10:32 ID:Gz0+YDFL
完璧物理法則が適用されている世界で何を言っても矛盾はあるまい
842作者の都合により名無しです:04/05/22 11:49 ID:WSx7kH6U
鳥山明はドクタースランプでアラレの台詞書き換えて
なかったことにしてたな。
やはり作者最強か?
843作者の都合により名無しです:04/05/22 19:53 ID:Wormrkt0
麺王フタツキをお願いします。
844作者の都合により名無しです:04/05/22 20:03 ID:6t9UU/hF
>>843
フタツキに書くほどのネタはあったっけ?
書くにしても打ち切られてからでいいだろ。
845作者の都合により名無しです:04/05/22 23:02 ID:kfYACalx
なんか>>810に感動した
846作者の都合により名無しです:04/05/23 03:06 ID:j4UNs5tf
【銚子のハゲ】(ちょうしのはげ)
週刊チャンピオン連載中のヤンキー漫画「番町連合」に出てきた、かつての不良界の大御所・銚子のドルフィンの事。

敵対組織に叩きのめされた番長連合が反撃のアテとして頼った人物なのだが、
作中での再三に渡る「銚子」を強調した妙なアオリの末出てきたのはひどくキモイハゲオヤジ。
さらに顔に似つかわしくないキモい口調(「死にたいんですね?」等のフリーザ口調)
超テキトーな攻撃描写(パンチかなにかわからない攻撃で吹っ飛ばされる主人公)
といった数々のダメ要素が、チャンピオンスレの悪食な方々の琴線に触れ、(色んな意味で)話題となった。
特に迷ゼリフ「さて…あなたはこれから死ぬわけですが…」は、チャンピオン本スレにおいて
不用意な発言をした者をたしなめる時などによく使われるようになった。

ちなみにこの銚子のドルフィンは実在人物らしい…
847作者の都合により名無しです:04/05/23 09:17 ID:rP4BBIQM
>>846
…クク…せいぜい60点…
848作者の都合により名無しです:04/05/23 23:09 ID:ZutYzd9r
>>846
大ちゃんAAのことも入れてホスィ
849作者の都合により名無しです:04/05/24 06:22 ID:EaUmREXP
ヤムチャ祭キボンヌ
850作者の都合により名無しです:04/05/24 09:04 ID:BZrcaPT5
鯖が落ちたのってヤムチャイのせい?
851作者の都合により名無しです:04/05/24 09:05 ID:bUGOs+kA
多分ね
852作者の都合により名無しです:04/05/24 11:21 ID:xnEC4d1Z
運用情報によると違うらしい
853作者の都合により名無しです:04/05/24 12:24 ID:w5V0Cvjg
鯖がクソ弱いんだよ
854作者の都合により名無しです:04/05/24 18:27 ID:eg76tjmL
ここだけじゃなくて他にもいくつか落ちた
855作者の都合により名無しです:04/05/24 20:19 ID:ZNc4lj7P
【麻宮騎亜】きぼん。
856作者の都合により名無しです:04/05/24 20:54 ID:DLL7YUV7
「麻宮」ときたら「悠宇樹」は外せないよな?
857作者の都合により名無しです:04/05/24 21:31 ID:vtV1t5N/
【ヤムチャ祭り】(やむちゃまつり)
2004年5月23日に週刊少年漫画板の(☆魔法先生ネギま!☆77時間目)スレにて
コテハンBlack Coat Mahora ◆jqB.C.MTuwがIDにyamucyAiを出したために
スレに祭りが起きた。
関連【ヤムチャ】
858作者の都合により名無しです:04/05/25 01:47 ID:kqRPr7he
>>854
comic4は全滅してたな
数時間だけだが
859作者の都合により名無しです:04/05/25 23:05 ID:iTmD3S+j
さて…鯖がまた落ちたわけですが…
860作者の都合により名無しです:04/05/25 23:05 ID:J48CwSJP
もうだめかも(ry
861作者の都合により名無しです:04/05/25 23:08 ID:COChVb1Q
この手のことはさっぱり分からんけど、全部の漫画板をくくったわけだから、
重いのは当たり前のような希ガス
862作者の都合により名無しです:04/05/25 23:10 ID:J48CwSJP
いやー鯖自体がスカタンともっぱらの評判
でないと深夜4時とかに落ちる理由がないしね
863作者の都合により名無しです:04/05/25 23:11 ID:5CVgcaTl
重いと感じたことはあるかな?よく落ちてるのは確かだけど

負荷が原因じゃないそうなので、運営さんも何が原因で落ちるのかを探ってる状態
まだまだ落ちるかもしれないのでそれなりに避難所をチェックしておくとか
2chができない時間は何しようかとか考えとくと慌てずに済む、はず
864作者の都合により名無しです:04/05/26 00:24 ID:g+8ecA7q
なんか今日も各所で落ちてる・・・。
865作者の都合により名無しです:04/05/26 00:26 ID:o9RcWiMH
>>863
他鯖の板に行けば済む事じゃん
866作者の都合により名無しです:04/05/26 00:40 ID:AelY4hyB
>>865
昨日は80板くらい落ちてたけど。

ジャンル別に1鯖だから1つ落ちると全部落ちるんだよね
867作者の都合により名無しです:04/05/26 01:32 ID:22gHP5u5
日の夕と火の未明に落ちてたのは知ってるが
他にも落ちたことある?

運営の人も大変だな
868作者の都合により名無しです:04/05/26 02:25 ID:1Gralrij
ハッキリ日時まで覚えてる訳じゃないけど
先週も未明に何度か落ちてたよ。
869作者の都合により名無しです:04/05/26 10:50 ID:DLKxv+Nn
トイレ行こうっと
870作者の都合により名無しです:04/05/26 10:51 ID:DLKxv+Nn
おわぁIDスレに書き込もうとしたのにー
誤爆ごめん
871作者の都合により名無しです:04/05/26 20:42 ID:2stG9Ty3
>>842
詳細きぼん
872作者の都合により名無しです:04/05/27 01:58 ID:sdMnpdhW
「描きたくない病」の項目ってなかったっけ?
873作者の都合により名無しです:04/05/27 07:19 ID:OjA6L9N+
【ストッパー毒島】
作:【ハロルド作石】。ヤングマガジン96年7号〜98年51号連載、コミックス12巻(第1部)
「弱小チームが熱血主人公に感化されて快進撃を始め、優勝する。」という定番パターンの漫画。
その特色は
・比較的マイナーなパリーグを舞台としている。
・実在の人物をうまく描写している。
・絵柄も比較的見やすい。
・展開にリアリティが有る(2年目でようやく優勝にこぎつけるetc.)
・物語を通じて語られる謎(=チックくんWHO)
・コアなファン(野球ヲタ等)の心をくすぐる小ネタがふんだんに散りばめられている。
などであり、懐かし漫画板のみならず板違の野球板でも高評価を得ていた。
野球漫画としては最も評価の高いものの一つに挙げられよう。
ただし現在(2004年5月)に至るまで第2部再開の気配がない。
もしこのまま再開されないと評価は大きく下がるであろう。
874作者の都合により名無しです:04/05/27 08:56 ID:J8cJt258
>>873
ハロルドに続編をやる気があるかどうかは別にしても
少なくともBACK終わるまでないだろ
875874:04/05/27 08:57 ID:J8cJt258
ミスった。BECK。
876作者の都合により名無しです:04/05/27 10:00 ID:fAwfkZzA
>>873
懐漫板の毒島スレ見てから
書き直せ
877作者の都合により名無しです:04/05/28 17:52 ID:6W7/6PJ1
【パクリ3大漫画家の以外な共通点】

パクリ四天王の内の3人真島、安西、矢吹であるが、この3人の描く漫画にはパクリ以外にも意外な共通点があったのだ。
その共通点とは女性キャラを痛めつける描写が多いということだ。
主に戦いによるものではあるが、RAVEではナギサに対して、烈火の炎では柳に対して、黒猫ではイヴに対してそれぞれ拷問を行なうという描写があったのだ。
余談ではあるが、あのうえきの法則にも女を痛めつける描写が多いのだ。


関連語句 【パクリ四天王】 【リョナニー】 【RAVE】 【烈火の炎】 【ブラックキャット】
878作者の都合により名無しです:04/05/28 18:05 ID:+mmGUS1B
あの程度で痛めつけるとは、片腹痛い。
伊藤勢作品を読め。
879作者の都合により名無しです:04/05/28 18:13 ID:1GqCx899
イヴって拷問されてたっけ?
ドクターの時はギリギリで助けられたし
銃使い相手のときは拷問とはいえないし
880作者の都合により名無しです:04/05/28 18:19 ID:HPZr3k4w
これが用語?
881作者の都合により名無しです:04/05/28 18:37 ID:Z/LAC9Rq
ageで書いているし
なにかに目覚めたつもりのド厨として斬り捨てるべし>>877
882作者の都合により名無しです:04/05/28 18:47 ID:Esd9g4Vm
>>877
終わらない夏休みを読んで出直して来い。
883作者の都合により名無しです:04/05/28 18:58 ID:DddMQbY2
>>878
伊藤勢のは少年漫画なのか?
884作者の都合により名無しです:04/05/28 20:33 ID:Zdx/U/Oh
「〜のだ」口調の辞書はないぞ
あと四天王の残りひとりも調べてきてください
885作者の都合により名無しです:04/05/28 23:53 ID:HPZr3k4w
調べてきてもこんなひどいのいらないよ
886作者の都合により名無しです:04/05/29 00:27 ID:R3jX82i9
>>883
今、マガジンZで描いてるし。モンコレはドラゴンだし。
887作者の都合により名無しです:04/05/29 00:42 ID:+3hVh9g5
>886
デビューも少年キャプテンですしね。ヤングアニマル増刊で読切り描いたこともありますが
基本的に少年誌畑の人だと言えるのではないかと。
 
まあ、その少年誌でヒロインに対し「冒頭から糞まみれ」「肩に刃物突き立てられて鎖骨ゴリゴリいわされる」
「ぶん殴られて歯がふっとぶ」「激痛のあまりに失禁」「攻撃が脇腹に当たって腸がはみ出す」
etcを当然のように描写しているわけですが。
888作者の都合により名無しです:04/05/29 00:44 ID:rALwh0zq
まあ鬼畜
889作者の都合により名無しです:04/05/29 00:53 ID:R3jX82i9
キャプテンのヤツでは鳥女がセクハラを受け、
最終巻では翼を物凄く痛そうに引きちぎられてました。
890作者の都合により名無しです:04/05/29 02:38 ID:LzpzX8NF
これだけスレが立っているのに、「ネギま!」の項目は無いんだなあ。
誰か書ける人いる?
891作者の都合により名無しです:04/05/29 02:40 ID:rALwh0zq
ないんだ・・・
意外だ
892作者の都合により名無しです:04/05/29 02:50 ID:25C10H/U
今のまとめサイトは、漫画タイトルの項を収録しないからな。
もしかしたら過去スレで書いてる奴がいるかもしれない。

どちらにせよ、書き損になるから職人は書かない。
893作者の都合により名無しです:04/05/29 10:29 ID:JIeuH6cs
>>887
〜畑は関係ない。
青年漫画寄りなのは事実だと思われ。
894作者の都合により名無しです:04/05/29 10:30 ID:JIeuH6cs
今の作風が、ね。
895作者の都合により名無しです:04/05/29 17:03 ID:rALwh0zq
【じきもたんな】をよろしくお願いしたい
896作者の都合により名無しです:04/05/31 13:33 ID:/13FXNRZ
保守
897作者の都合により名無しです:04/05/31 21:49 ID:2ma84MdH
898作者の都合により名無しです:04/05/31 22:11 ID:QmUJJMHl
緊縛キター
899作者の都合により名無しです:04/06/01 00:40 ID:h0/PgQYc
>>892
そういやなんで今のはタイトル無しなんだろうな
900作者の都合により名無しです:04/06/01 18:06 ID:90qyPgJI
際限がなくなって更新に支障をきたすとか?
901作者の都合により名無しです:04/06/01 18:23 ID:E/PMuzyz
ほとんど安置と儲の抗争に使われてるだけだし。
902作者の都合により名無しです:04/06/03 18:16 ID:Ny7b4S1p
俺はマンガのタイトルとかあったおかげで、
いろんな裏情報を知る事が出来たんだけどな・・・。
中立的な説明だったら、漫画のタイトルも載せていいんじゃないか。
903作者の都合により名無しです:04/06/04 20:34 ID:H7uz/uwZ
【ナツがキタ━━━(゚∀゚)━━━ !! 】
週刊少年チャンピオン04年25号の表紙にあったキャッチコピー。
グラビアアイドルが表紙でキター!!の「ー」の部分に小さく「(゚∀゚)」があった。
しかし、チャンピオンスレでは今更という感じがあったのかそんなに話題にならなかった。


まあ祭りにならなかったけど
一般誌の表紙にキタ━(゚∀゚)━ !!が載ったのは結構な出来事じゃないかと
思ったので書いてみました
904作者の都合により名無しです:04/06/04 22:22 ID:eGFdn6oR
そういやこないだクロ高にようかんまんが出てたが祭りにはなってなかったな
やっぱり「やらないか」とか「俺の穴にあなたの(ry」とか載らないとな、祭りにならんよ
905作者の都合により名無しです:04/06/05 00:22 ID:gVdrJt/C
もう2chネタって漫画でも珍しくなくなったしな。

改蔵とかしゅっちゅうだし。
906作者の都合により名無しです:04/06/05 08:03 ID:y+C9TMDf
セブンイレブン本部から来た「恵方巻き販売促進のマニュアル」の中に

>ターゲットは主婦。買い物の際に「今年は恵方巻きを食べる予定はございますか?」等とアピールしてみる。
>主婦「まだ決めてないのよ」と返答があった場合
>      ↓
>「決めてないよ」キタ━━━( ゚∀゚)━━━!!

と書かれているぐらいだからな(笑)(マジだよ)
携帯などで使われるメールなどで顔文字とかが一般にも普及したりしてるからなんだろうけど。
907作者の都合により名無しです:04/06/05 08:11 ID:L6YcPSkj
>906

いや、ちょっと待て。
いくらなんでも、それは凄いぞ。
908作者の都合により名無しです:04/06/05 08:55 ID:2jLyEgvb
それは始末書ものでは…
909作者の都合により名無しです:04/06/05 12:24 ID:vSH7ej21
きたー→(゜∀゜)
しょぼーん→(’・ω・`)
どきゅん→DQN

が変換できる携帯電話に実際にあるくらいだからな。
910作者の都合により名無しです:04/06/05 12:28 ID:jgO0mbhL
>910
認めたくないものだな
911作者の都合により名無しです:04/06/05 12:41 ID:wfAcnjMz
>>910
せめて自分の存在は認めてください
912作者の都合により名無しです:04/06/05 12:47 ID:EosuHp/Z
>>910-911
チョトワロタ
913作者の都合により名無しです:04/06/05 17:45 ID:QKb03UXY
まぁ、あまりにも面白かったから、その恵方巻きマニュアル
オーナーに内緒で(カラーだと高いので白黒で)コピーして保管してるけどね(笑)

スレ違いの話題を振っちゃってゴメン。
914作者の都合により名無しです:04/06/05 22:09 ID:YjXV8hD/
>913
うp
915作者の都合により名無しです:04/06/06 12:07 ID:nL8+iw5+
スレ違いも甚だしいので、うpは1回だけ。
しばらくの間なら流れないはずなので、1回でも十分のはず。

/up/567f09f98a7a.jpg

「うpろだどこー?」と言う質問は半角虹に専用のスレが立ってるから検索して探してください。
テンプレの中にあるはずです。
その虹板で、鯖に負荷が掛からないように、わざわざ専用ブラウザでもリンクされないような
張り方がされているというのに、h付きの直リンで晒す奴を見かけます。
そういう行為は控えてください。
鯖の負荷は、他の人に迷惑が掛かるだけです。
(スレ違いなのにゴチャゴチャと言って申し訳ないですが、スレ違いだからこそ他方に迷惑かけたくないので)

ちなみに例の顔文字は、画像の右斜め上の辺りにあります。
916作者の都合により名無しです:04/06/06 12:10 ID:nL8+iw5+
※)文章訂正

× 専用ブラウザでもリンクされないような張り方がされているというのに、h付きの直リンで晒す奴を見かけます。

○ 専用ブラウザでもリンクされないような張り方がされているというのに、h付きの直リンで張り直す奴を見かけます。

意味がまるで違ってくるので訂正しておきます
917作者の都合により名無しです:04/06/06 12:16 ID:Po1FbR76
ここの住人の年齢層もつかめないのに21禁板に誘導するのはどうかと。
918作者の都合により名無しです:04/06/06 12:27 ID:I9/O+XF1
…見てしまった。マジかよ。
919作者の都合により名無しです:04/06/06 14:11 ID:2xYCAaiR
よくそんなもの探しに行くな。
暇人め。
920作者の都合により名無しです:04/06/06 15:44 ID:w8fTt8Dd
【真鍋譲治】きぼん。
921作者の都合により名無しです:04/06/06 15:47 ID:8QxNtZKV
いただきました
922作者の都合により名無しです:04/06/07 05:03 ID:XRLIYZVx
誰か【少年守護神】を頼む
923作者の都合により名無しです:04/06/08 23:23 ID:Y4MtfHiz
【少子化】

漫画で普遍的に進行している現象の一つ

漫画の舞台が現代でも昔でも主要キャラは一人っ子か2人兄弟が多い
ただ単に登場しないだけのこともあるが、現実世界で最も早く少子化が起きたのでさえ20世紀に入ってからである。
キャラの量産を防ぐ効果があるとはいえ、昔が舞台ならもう少し兄弟数を増やしてみてはどうだろうか。
昔は一人っ子や2人兄弟は少数派であったのだから・・・(ヨーロッパでさえ一人っ子や二人兄弟が増えたのは世界大恐慌
から)
924作者の都合により名無しです:04/06/08 23:43 ID:v4SEQZlm
925作者の都合により名無しです:04/06/09 00:06 ID:9SA9CZJS
ハリガネムシって収録されてるの?
926作者の都合により名無しです:04/06/09 00:13 ID:ZK2CXjqK
自分で確認すれば
927作者の都合により名無しです:04/06/09 00:19 ID:5UzebGiQ
【真鍋譲治】
白泉社出身のSF系漫画家。代表作は銀河戦国群雄伝ライ。
ネット界隈での悪評は枚挙にいとまがないと言われている。
(ネタのパクリ、パクリ元に自作品がパクられたと開き直る、
自サイト日記で延々愚痴、内輪の誹謗中傷、商業誌に18禁同人原稿掲載、
新人女性作家および女性アシスタントを、出世を糧に食いまくる等々)
漫画板の総合スレは真鍋ヲチスレ状態。
デビュー作「アウトランダーズ」の単行本売上記録は、
白泉社上位5位以内を10年以上キープしているらしい。

なお、漫画家大戦リレー小説【えなりの奇妙な冒険】では人狼として登場、
暴虐非道の限りを尽した挙句、ド派手に退治され見事なかませ犬となった。
928作者の都合により名無しです:04/06/09 00:21 ID:5UzebGiQ
訂正
白泉社少年・青年漫画部門
だと思った。
パタリロやベルセルクがある会社やね
929作者の都合により名無しです:04/06/09 00:54 ID:X1OPJ9he
昔の真鍋の漫画スレに真鍋の目撃情報が来てたけど、
「まるで狂人のようでした」って言ってたのには笑った。
多分2ちゃんで一番嫌われてる漫画家じゃないのか?
930作者の都合により名無しです:04/06/09 13:35 ID:8az6fUEj
ロクな噂聞かないからなあ。
しかしえなりのそれは今でも語り種なんだよね。
色んな意味で楽しいイベントであったw
931作者の都合により名無しです:04/06/09 14:00 ID:+0mX0WJ/
【モーゲージ】
本来の意味は抵当、抵当権。モーゲージローンだと不動産を担保にしたローン。

だが、もはやヽ(`Д´)ノウォー!!スレ以外の何物でもないMARスレでは
占いの意味になっている。
初出はPart10の143。ヽ(`Д´)ノウォー!!をコピペしようとしたら、コレになってしまったらしい。
スレ立て時に紛れ込んだり、ログ置き場にあったり
MARスレ住人にとっては馴染み深いものである。
新規加入者にとっては全く訳がわからないものの代表とも言えるかもしれない。

2004年6月現在、何故か十二星座トーナメントが開催されている。
932作者の都合により名無しです:04/06/09 15:54 ID:CumUH8wr
ok深呼吸して落ち着いてからもういちど
933作者の都合により名無しです:04/06/09 23:31 ID:jTWLF6Xf
>>929
久保帯人よりも?
934作者の都合により名無しです:04/06/10 00:15 ID:usRAslnb
久保君は新人女性作家や女アシに
「身体と引き換えに仕事紹介するよ」とは言わんやろ
935作者の都合により名無しです:04/06/10 00:47 ID:8ef1+HvL
苦勃起師匠はアレでそれなりに愛されてるからな
少なくとも知欠よりは愛されてるはずだ
936作者の都合により名無しです:04/06/10 00:52 ID:WmPcJ++P
住人の数が
週刊少年漫画板>漫画板だから数では一番にはなりえないと思う
937作者の都合により名無しです:04/06/10 00:52 ID:sdh/kvUK
>>931アレは作為的なものだろ。たぶん製作者もここもでBIGになるとは思わなかっただろうケド。
938作者の都合により名無しです:04/06/10 01:00 ID:d27kVsRZ
週漫板の住人ならそもそも真鍋の存在すら知らん人が結構いるだろうからな。
一説には真鍋は性格が悪すぎてメジャーな雑誌では連載できなかったと聞くが。
939作者の都合により名無しです:04/06/10 02:51 ID:0n12vQna
このスレッドを見たのは今回が初めてなのですが、検索していたらこの辞典に載っている項目が引っかかり、
解説内容に対して少々気になった所がありました。
このスレッドに書き込めば補足・修正できるのでしょうか?
940作者の都合により名無しです:04/06/10 03:04 ID:8ef1+HvL
改訂版をここに書き込んでもそれが反映されるとは限らないけど
それでも良いのなら。
既にまとめサイトは3種あるけどどれもが不完全だから
いずれ完全版を作る神が現れた時のために書き込んでおくのも良いかもよ。
941作者の都合により名無しです:04/06/10 13:26 ID:HXfLWeKM
>>939
もしかしたら、その神は君かもしれないぞ!
942作者の都合により名無しです:04/06/10 18:48 ID:EaiIVSv1
久保はアンチも多いけど信者も結構いる。
943作者の都合により名無しです:04/06/10 20:38 ID:kOjwVkZf
>>939マダー?
944作者の都合により名無しです:04/06/10 20:54 ID:FHqsMvXt
知欠その他打ち切り作家に比べりゃよっぽど仕事しているからな。
945939:04/06/10 21:25 ID:0n12vQna
ちょっと資料を当たらないといけないので、1週間くらい待ってほしいと思います。
946作者の都合により名無しです:04/06/10 22:41 ID:EZx3GXqM
真鍋の悪行はググレば出てくるのだろうか



ググルの('A`)メンドクセー
教えてエロイ人
947作者の都合により名無しです:04/06/10 23:09 ID:usRAslnb
948用語博士:04/06/10 23:28 ID:sOqu/cR4
ほっほっほ
こんなところがあったとはのお
949作者の都合により名無しです:04/06/11 00:54 ID:leTv5jJw
>947

ありがdm(_ _)m
950作者の都合により名無しです:04/06/11 01:07 ID:K+lrUWfp
コロコロでゾイド描いていて上山ゾイド打ち切り事件でこのスレでも一時的に話題になった上山道郎さんの個人サイト
『別冊兄弟拳』(ttp://homepage3.nifty.com/ueyamam/)の日記の6月10日のところにある
【「ドラ・Q・パーマン」事件】の真相を知っている方いらっしゃいませんか?

私も当時気になったものの一人でして…
951作者の都合により名無しです:04/06/11 02:18 ID:ug+vcq4Q
藤子スレとかなら誰か知ってるかも。
952作者の都合により名無しです:04/06/11 02:45 ID:GlZ8Zz64
兄弟拳ってバイクロッサ−のことなんだろうか…
953作者の都合により名無しです:04/06/11 04:53 ID:T3J3NO6x
>>933 久保は単純に厨房っぽく、
ある意味微笑ましいが、真鍋は陰湿で姑息だからな。
954作者の都合により名無しです:04/06/11 05:28 ID:jYcsgips
その久保と和月が「Fate/staynight」ってゲームのネタを
早々と使ったって話題はもう関連スレで出てる?
955作者の都合により名無しです:04/06/11 06:04 ID:gN1EC9Gp
全角で書いてる時点で、単なる馬鹿の思いこみというのが確定しました。
956作者の都合により名無しです:04/06/11 10:47 ID:inBABHDu
IDのほとんどが全角である奴が何を言ってるんだ
957作者の都合により名無しです:04/06/11 12:06 ID:z4VDGVQ0
へ?
958 :04/06/11 12:28 ID:hhXc8G+U
ほとんど、だの
全角だの……
959作者の都合により名無しです:04/06/11 14:04 ID:nDP4/C+V
>>954
出てるけど特にパクリとかは言われてなかったと思う
960作者の都合により名無しです:04/06/11 15:15 ID:gN1EC9Gp
全角で表記する馬鹿が、自分の知ってる数少ない作品と、少し似通った部分があったんで
嬉しくなってはしゃいでるだけで、パクリでも何でもないんだろ。そう言うことだ。
961作者の都合により名無しです:04/06/11 15:52 ID:qiCLVzfn
パクリじゃなくパロディじゃね?
とくに和月はしょっちゅうそんなことしてるし。
まあどこのことかわからんが。
962作者の都合により名無しです:04/06/11 16:48 ID:r9xppRuL
>>961
前者が「数十本の剣が荒野に突き刺さってる状態」、
後者が「学校中からエネルギーを吸収し術者の力に」の部分。
両方見てればかなりの既視感だったがそれでももうちょっと細かい部分まで似てないと偶然の可能性は高いと思う。
963作者の都合により名無しです:04/06/11 17:10 ID:m6hUJMlj
「数十本の剣が荒野に突き刺さってる状態」
なんて似たようなのは探せばいくらでもあるぞ。
それこそ某大河ドラマとか。
964作者の都合により名無しです:04/06/11 17:32 ID:JSE3VHn0
どっちもよくあるネタだよな。パロディですらない。
965作者の都合により名無しです:04/06/11 18:20 ID:lrEK5Jo9
モンスターズインクはどこでもドアのパクリ!並にイタイぞ
966作者の都合により名無しです:04/06/11 18:39 ID:HHXuNE0u
まあ月厨はエヴァ厨のパクりですから
967作者の都合により名無しです:04/06/12 10:51 ID:/E4C9K6J
>>962
>「学校中からエネルギーを吸収し術者の力に」

元気玉じゃねーか。
968作者の都合により名無しです:04/06/12 11:04 ID:CJRs6vj4
>>967
最近なんかほかの漫画でも見たな。
969作者の都合により名無しです:04/06/12 11:26 ID:fKBaR5dX
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア … 地球に落ちる小惑星アクシズを、世界中の人間の意思の力で押し返した

ドラゴンボール 元気玉 … 世界に生きる全ての存在から少しずつ元気を分けてもらい攻撃

ドラゴンボールはガンダムのパクリ
970作者の都合により名無しです:04/06/12 12:05 ID:BIMxTesJ
っていうかパクリ論議するんなら別スレ逝け。
ここはそういうスレじゃねえ。
971作者の都合により名無しです:04/06/12 14:33 ID:gfrZo2v0
勿論ネタスレでもないわな
972作者の都合により名無しです:04/06/12 18:06 ID:DusNqFNi
そんなことより次スレは?
973作者の都合により名無しです:04/06/12 18:15 ID:ySO57wiu
では>975よろしく
974作者の都合により名無しです:04/06/12 20:03 ID:Q0HxtoEA
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087033049/


( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
975作者の都合により名無しです:04/06/14 01:40 ID:UVlPAriC
なんか真鍋の話が出てきた辺りからスレの空気悪いぞ。
976作者の都合により名無しです:04/06/14 09:53 ID:tGJqT4e+
では、真鍋かおりのオッパイについてでも語ろうか
977作者の都合により名無しです:04/06/14 10:50 ID:qYp0Ib/e
>>975
どうでもいいが次スレよろ
978作者の都合により名無しです:04/06/14 16:51 ID:mfUGJy5T
>>963
風魔の小次郎を思い出した
979作者の都合により名無しです:04/06/14 19:00 ID:urRtwLQC
975の一歩手前で流れがぴたりと止まってるなあ
980>>975:04/06/14 21:50 ID:9VKU40xf
次スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1087217237/

つーわけで立てた
981作者の都合により名無しです:04/06/15 17:00 ID:0Md8ETDC
埋め
982作者の都合により名無しです:04/06/15 20:53 ID:gSrZ/fzn
梅さん
983作者の都合により名無しです:04/06/15 23:23 ID:t+d/RkXD
十週
984作者の都合により名無しです:04/06/15 23:42 ID:NEBIlzJH
打ち
985作者の都合により名無しです:04/06/15 23:54 ID:OFnkvbKi
斬りっっ!!
986作者の都合により名無しです:04/06/15 23:57 ID:/dINPZ5S
ピッ
987作者の都合により名無しです:04/06/16 00:47 ID:9ZrpvTl0
ピピッ
988作者の都合により名無しです:04/06/16 01:36 ID:aAa4yjwX
┌────┐:::::::::                 :::::::::::::::::;;;;;;;;
│        │ ::::::::::,,,,,,,,,,:::::::::::::::        ;;;;;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;
│  ┓ 箕 │  ::::::::::::::::::   ::::::::: :::::::::::::::   ;;;;;;;;:::::::::::;;;;
│ ガ    │        |    ;;;;;;;;;  :::::::::::::
│  ッ .条 │        .|          :::::::::::::  
│ デ    │        ||  . . |     ;;;;;;;;;;:::::::
│ ム     │    |   _| |__   ||          
│┗      │   .|;|  /。 。ヽ  |,;|     ゴ
│        │   |.;;|  ヾi||i;;,,,ノ ,-'。'-,     ロ 新スレ祝いから
└────┘   ノ ヽ  .|,l.|iii|/リ ´∀`§  ゴ    コスプレまで
   ガ  ..||   リ ´∀`§イ。ヽ|ヾiiii;;;''""ノ  ロ    聞こえのいい箕条がお送りしました。
  .ラ   .|;;|    |ii;;;"'リ ´∀`§;;|ii;; ;:|  ゴ     
   ガ   .| ;;,|  /'~~~';;; ヾii;;:iノ. . |;; ;|   ロ     
  .ラ   .ノ ;;ヽ_ ヾミlli;;∧;|i;;;i.|   ||;∧.||    ||    
  ガ ノリ ´∀`§\|ミ,-' '-,i;;;| ll  いノヽ   |.|      
  ラ /o o o o o o .Yリ ´∀`§,, ll リ ´∀`§\,-'-',_  :::::::::::::
   ヾミi;U;;o""''∧'~ヾii;;;;:''/ii ll ..|i; .|;;;;:::::''ノ______ヽ:::::::
    |iii;;;:∧::ヾ(,,,,,,,,,)ii|.ii;;'' |ii  ll  |ii; |;;;丿iii;;;/   ;;;;;;;;
     |iii;;;| |::ヾ`|ii..|´ ii|. ヾ|ii  _,ノii;; ヽ_ii;;::/   
  /'~'\ノ::ヽ  .|i;.|  iiii .ヾii,-'~。。。。。。 `\    .|
989作者の都合により名無しです:04/06/16 20:40 ID:wRSu53id
1.作詞:不二周助、作曲:徳永暁人、編曲:徳永暁人/田辺恵二
2.作詞:小幡英之、作曲:喜多嶋俊介、編曲:日丘円
3.作詞:越前リョーマ、作曲・編曲:岡田克彦
4.作詞:坂下正俊、作曲:岡本公三、編曲:古井弘人
5.作詞:大川隆法、作曲:さとうふみや、編曲:鳴海清隆
6.作詞:イタバシマサヒロ、作曲:藤代健、編曲:葉山たけし
7.作詞:桜並あかね、作曲:鈴木大輔、編曲:徳永暁人
8.作詞:鳴海まどか、作曲・編曲:鳴海清隆
9.作詞:鳴海まどか、作曲:高枝景水、編曲:田辺恵二
10.作詞・作曲:Eyes Rutherford、編曲:ミズシロヤイバ
11.作詞:土屋キリエ、作曲:Kanone Hilbert、編曲:葉山たけし
12.作詞:宮崎哲弥、作曲:西尾幹二、編曲:岡田克彦
13.作詞:介錯、作曲:岡崎律子、編曲:日丘円
14.作詞:不二周助、作曲:金田一蓮十郎、編曲:h-wonder
15.作詞:鳴海まどか、作曲:Eyes Rutherford、編曲:葉山たけし
16.作詞:箱田真紀、作曲・編曲:七海慎吾
17.作詞:グゥ、作曲:杉山仁志、編曲:岡田克彦
18.作詞:Kanone Hilbert、作曲:大野愛果、編曲:鈴木直人
19.作詞:とびかげ、作曲:宇田川慶一、編曲:岡田克彦
20.作詞:桜並あかね、作曲:松沢夏樹、編曲:日丘円
21.作詞・作曲:鳴海歩/ミズシロ火澄、編曲:ミズシロヤイバ
22.作詞・作曲:岡崎律子、編曲:葉山たけし
23.作詞:越前リョーマ、作曲:Kanone Hilbert、編曲:岡田克彦
24.作詞:摩耗ともよ、作曲:栗林誠一郎、編曲:日丘円
25.作詞・作曲:神崎正臣、編曲:神崎正臣/徳永暁人
26.作詞:橘誠一、作曲:神崎正臣、編曲:鳴海清隆
27.作詞:高町亮子、作曲:壱河柳乃助、編曲:七海慎吾
28.作詞:桜並あかね、作曲:介錯、編曲:介錯/鈴木直人
29.作詞:西尾佐栄子、作曲・編曲:日丘円
30.作詞・作曲:ミズシロヤイバ、編曲:池田大介/岡田克彦
31.作詞:加藤健、作曲:Quincy Porter、編曲:h-wonder
32.作詞:山田ともよ、作曲:金田一蓮十郎、編曲:日丘円
990作者の都合により名無しです:04/06/16 21:34 ID:K1gCv1+f
なにこれ
991作者の都合により名無しです:04/06/16 21:41 ID:71qNu9fM
>>990
>>989は月天スレの荒らし
992作者の都合により名無しです:04/06/16 22:52 ID:ptkQ07nW
元ネタがなんなのか知りたい
993作者の都合により名無しです:04/06/16 23:40 ID:+dxf03iZ
徳永暁人→作曲家・編曲家
古井弘人→編曲家・GARNET CROW キーボード担当
鈴木大輔→作曲家・編曲家・day after tomorrow キーボード担当
大野愛果→作曲家・歌手
葉山たけし→作曲家・編曲家
さとうふみや→漫画家「金田一少年の事件簿」「探偵学園Q」
鳴海清隆 鳴海まどか 土屋キリエ 高町亮子 鳴海歩 ミズシロ火澄→漫画「スパイラル〜推理の絆〜」の登場人物
不二周助 越前リョーマ→漫画「テニスの王子様」の登場人物

こんだけしかわからん・・・。
994作者の都合により名無しです:04/06/16 23:42 ID:+dxf03iZ
あ、追加
池田大介→作曲家・編曲家
995作者の都合により名無しです:04/06/16 23:46 ID:71fF6+Kg
いやそういう意味じゃなくて
なんで作詞とか作曲とかに漫画家の名前入れて並べてあるの?
これ何か意味があるの?ってこと。
996作者の都合により名無しです
どうでもいいが、微発泡サプリは一度飲んでおけ